東海道・山陽新幹線75

このエントリーをはてなブックマークに追加
173の1
東海道・山陽新幹線全般について語るスレです。

現在、東海道・山陽新幹線に関するスレが乱立していますが、これは今年春頃から、
特定の駅への「のぞみ」停車を執拗に要求していた者が、独善的に立てたものです。
その後、本スレ争いを巡ってさまざまな形でスレが乱立することとなっていますが、
当スレはその本スレ争いに参加するものではありません。

当スレでは、客観的事実に基づかない停車駅議論・要望は禁止とさせていただきます。
単なる停車の要望は本来鉄道会社に対して直接なされるべきもので、議論しても結論を
得るものではありません。

なお、荒らしがあっても、透明あぼーん等、完全スルーでお願いいたします。
テンプレは>>2->>25あたりに。

前スレ
東海道・山陽新幹線74
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1225472463/
2名無し野電車区:2008/12/21(日) 18:55:50 ID:A2188+3x0
◆N700系Z編成使用列車◆下り(2008/12現在)
名古屋0650→博  多1010 のぞみ59
新横浜0600→広  島1001 ひかり393
品  川0600→博  多1045 のぞみ99
東  京0600→博  多1050 のぞみ1
東  京0616→博  多1118 のぞみ3
東  京0800→新大阪1036 のぞみ107
東  京0810→博  多1313 のぞみ11
東  京0820→新大阪1056 のぞみ109(休日運休・12/26から)
東  京0940→新大阪1216 のぞみ117
東  京1010→博  多1513 のぞみ19
東  京1030→博  多1544 のぞみ21
東  京1050→広  島1456 のぞみ67(1/2から)
東  京1110→博  多1609 のぞみ23
東  京1130→博  多1644 のぞみ25
東  京1150→広  島1556 のぞみ69(2/5から)
東  京1210→博  多1713 のぞみ27
東  京1310→博  多1813 のぞみ31
東  京1530→博  多2044 のぞみ41
東  京1550→広  島1956 のぞみ77
東  京1600→新大阪1836 のぞみ127
東  京1640→新大阪1916 のぞみ129
東  京1800→新大阪2036 のぞみ139
東  京1810→博  多2313 のぞみ51
東  京1910→広  島2315 のぞみ85
東  京1920→新大阪2156 のぞみ153(土曜運休・2/23から)
東  京1930→姫  路2238 のぞみ87
東  京2000→新大阪2236 のぞみ155
東  京2010→岡  山2336 のぞみ91
東  京2120→新大阪2345 のぞみ16
3名無し野電車区:2008/12/21(日) 18:57:51 ID:A2188+3x0
◆N700系Z編成使用列車◆上り(2008/12現在)
名古屋0620→東  京0820 ひかり400
新大阪0600→東  京0826 のぞみ100
新大阪0616→東  京0850 のぞみ102
姫  路0600→東  京0906 のぞみ62
新大阪0647→東  京0923 のぞみ106
岡  山0608→東  京0933 のぞみ64
広  島0605→東  京1013 のぞみ68
広  島0628→東  京1033 のぞみ70
博  多0600→東  京1113 のぞみ2
新大阪0907→東  京1143 のぞみ120(休日運休)
新大阪0947→東  京1223 のぞみ122
博  多0730→東  京1233 のぞみ8
博  多1000→東  京1513 のぞみ18
博  多1030→東  京1533 のぞみ20
広  島1246→東  京1653 のぞみ86
博  多1230→東  京1733 のぞみ28
博  多1300→東  京1813 のぞみ30
博  多1330→東  京1833 のぞみ32
新大阪1627→東  京1903 のぞみ136(土曜運休・2/23から)
新大阪1707→東  京1943 のぞみ140
新大阪1747→東  京2023 のぞみ144
博  多1530→東  京2033 のぞみ40
新大阪1827→東  京2103 のぞみ148(12/26から)
博  多1630→東  京2133 のぞみ44
広  島1746→東  京2153 のぞみ96(1/2から)
博  多1730→東  京2233 のぞみ48
広  島1846→東  京2253 のぞみ98(2/5から)
博  多1854→東  京2345 のぞみ54
博  多1922→名古屋2251 のぞみ56
博  多2000→名古屋2321 のぞみ58
4名無し野電車区:2008/12/21(日) 19:01:00 ID:A2188+3x0
◆N700系N編成使用列車◆下り(2008/12現在)
小  倉0635→博  多0654 こだま751
小  倉0759→博  多0816 こだま759
名古屋0620→博  多0940 のぞみ57
岡  山0652→博  多0958 こだま627(充当日未定)
東  京0710→博  多1213 のぞみ7
東  京0910→博  多1413 のぞみ15
東  京1410→博  多1913 のぞみ35
東  京1510→博  多2013 のぞみ39
東  京1610→博  多2113 のぞみ43
東  京1710→博  多2213 のぞみ47
東  京2200→名古屋2349 ひかり433

◆N700系N編成使用列車◆上り(2008/12現在)
博  多0630→東  京1133 のぞみ4
博  多0726→小  倉0742 こだま754
博  多0830→東  京1333 のぞみ12
博  多0930→東  京1433 のぞみ16
博  多1130→東  京1633 のぞみ24
博  多1400→東  京1813 のぞみ34
博  多1433→東  京1933 のぞみ36
博  多1825→東  京2332 のぞみ52
博  多2259→小  倉2318 こだま772
博  多2046→岡  山2332 こだま680(充当日未定)
5名無し野電車区:2008/12/21(日) 19:05:27 ID:qCXSamlzO
◆700系B編成使用列車◆下り(2008/12現在)
岡  山0600→広  島0702 こだま621
岡  山0635→広  島0749 こだま625
新下関0814→博  多0845 こだま761
名古屋0700→博  多1107 ひかり391
東  京0900→新大阪1136 のぞみ113
東  京1330→博  多1844 のぞみ33
東  京1350→広  島1756 のぞみ73
東  京1430→博  多1944 のぞみ37
東  京1450→広  島1856 のぞみ75
東  京1630→博  多2144 のぞみ45
東  京1650→広  島2056 のぞみ79
東  京1750→広  島2201 のぞみ81
東  京1830→広  島2242 のぞみ83
東  京1840→新大阪2116 のぞみ145
東  京1850→博  多2357 のぞみ53
東  京1950→広  島2356 のぞみ89
東  京2100→新大阪2333 のぞみ159
6名無し野電車区:2008/12/21(日) 19:07:38 ID:qCXSamlzO
◆700系B編成使用列車◆上り(2008/11現在)
名古屋0638→東  京0843 ひかり402
新大阪0727→東  京1003 のぞみ108
広  島0646→東  京1053 のぞみ72
新大阪0847→東  京1123 のぞみ116
広  島0742→東  京1153 のぞみ74
広  島0846→東  京1253 のぞみ78
博  多0800→東  京1313 のぞみ10
広  島0946→東  京1353 のぞみ80
博  多0900→東  京1413 のぞみ14
広  島1046→東  京1453 のぞみ82
広  島1146→東  京1553 のぞみ84
博  多1100→東  京1613 のぞみ22
新大阪1647→東  京1923 のぞみ138
博  多1833→名古屋2236 ひかり390
広  島2019→岡  山2135 こだま672
広  島2124→岡  山2237 こだま676
博  多2111→新大阪2339 のぞみ500
博  多2220→新下関2251 こだま768
7名無し野電車区:2008/12/21(日) 19:09:10 ID:A2188+3x0
◆700系16両編成使用ひかり・こだま列車◆下り(2008/12現在)
岡  山0600→広  島0702 こだま621 B
岡  山0635→広  島0749 こだま625 B
新下関0814→博  多0845 こだま761 B
名古屋0700→博  多1107 ひかり391 B
名古屋0732→広  島1025 ひかり395
東  京0703→岡  山1115 ひかり361
東  京0726→名古屋1016 こだま535
東  京0803→岡  山1215 ひかり363
東  京0956→新大阪1353 こだま545
東  京1003→岡  山1415 ひかり367
東  京1103→岡  山1515 ひかり369
東  京1126→名古屋1416 こだま551
東  京1433→新大阪1730 ひかり417
東  京1456→新大阪1853 こだま565
東  京1503→岡  山1915 ひかり377
東  京1756→名古屋2045 こだま577
東  京1836→三  島1931 こだま703
東  京1856→名古屋2145 こだま581
東  京1903→岡  山2324 ひかり385
東  京2113→静  岡2235 こだま603
東  京2130→名古屋2325 ひかり431
東  京2056→三  島2151 こだま707
8名無し野電車区:2008/12/21(日) 19:13:20 ID:qCXSamlzO
◆700系16両編成ひかり・こだま運用◆上り(2008/12現在)
三  島0626→東  京0720 こだま700
三  島0700→東  京0753 こだま702(土曜・休日運休)
静  岡0703→東  京0823 こだま604
三  島0736→東  京0833 こだま706(土曜・休日運休)
三  島0758→東  京0853 こだま708(土曜・休日運休)
静  岡0736→東  京0903 こだま608
名古屋0638→東  京0843 ひかり402 B
名古屋0646→東  京0926 こだま530
新大阪0628→東  京0940 ひかり406
三  島0849→東  京0947 こだま710
岡  山0727→東  京1140 ひかり364
名古屋1127→東  京1417 こだま548
岡  山1029→東  京1440 ひかり370
名古屋1327→東  京1617 こだま556
岡  山1328→東  京1740 ひかり376
新大阪1450→東  京1847 こだま566
岡  山1428→東  京1840 ひかり378
岡  山1628→東  京2040 ひかり382
名古屋1727→東  京2017 こだま572
岡  山1728→東  京2140 ひかり384
新大阪1913→東  京2210 ひかり430
新大阪1950→三  島2244 こだま590
新大阪2040→三  島2322 こだま592
博  多1833→名古屋2236 ひかり390 B
広  島2019→岡  山2135 こだま672 B
広  島2124→岡  山2237 こだま676 B
博  多2220→新下関2251 こだま768 B
9名無し野電車区:2008/12/21(日) 19:16:57 ID:A2188+3x0
◆500系W編成使用列車◆下り(2008/12現在)
東  京0730→博  多1245 のぞみ9
東  京1230→博  多1740 のぞみ29

◆500系W編成使用列車◆下り臨時(2008/12現在)
新大阪0600→博  多0835 ひかり441(1/1)
岡  山0652→博  多0958 こだま627(充当日未定)
新大阪0809→博  多1111 ひかり497(12/27,12/30)
東  京1413→博  多1931 のぞみ187(12/25-1/4,1/23,2/6,2/22,2/27)
新大阪1859→博  多2136 ひかり493(12/26)
東  京1713→博  多2231 のぞみ193(1/5,1/9,2/6,2/13,2/20,2/24-27)

◆500系W編成使用列車◆上り(2008/12現在)
博 多0700→東 京1213 のぞみ6
博 多1800→東 京2313 のぞみ50

◆500系W編成使用列車◆上り臨時(2008/12現在)
博  多0712→東  京1230 のぞみ170(1/5,1/9,2/6,2/13,2/20,2/24-27)
博  多0812→東  京1330 のぞみ172(12/25-1/4,1/23,2/6,2/22,2/27)
博  多1604→新大阪1843 ひかり492(1/3,1/4)
博  多2046→岡  山2332 こだま680(充当日未定)
10名無し野電車区:2008/12/21(日) 19:23:32 ID:A2188+3x0
◆500系V編成使用列車◆下り(2008/12現在)
岡  山0616→博  多0920 こだま623
新大阪0759→博  多1309 こだま639
新大阪1138→岡  山1303 こだま653
岡  山1451→博  多1821 こだま659
小  倉1836→博  多1856 こだま769
新大阪2238→岡  山2349 こだま689

◆500系V編成使用列車◆上り(2008/12現在)
福  山0609→新大阪0747 こだま620
博  多0612→新大阪1105 こだま628
博  多1650→新大阪2205 こだま668
博  多1804→小  倉1824 こだま762
博  多1912→広  島2120 こだま724
広  島2315→福  山2358 こだま682
11名無し野電車区:2008/12/21(日) 19:26:38 ID:A2188+3x0
◆300系F編成使用列車◆下り(2008/12現在)
岡  山0652→博  多0958 こだま627
東  京0656→新大阪1053 こだま533
東  京0813→博  多1331 のぞみ175(臨時)
東  京0856→新大阪1253 こだま541
東  京1203→岡  山1614 ひかり371
東  京1356→新大阪1753 こだま561
東  京1556→新大阪1953 こだま569
東  京1603→岡  山2015 ひかり379
東  京1803→岡  山2211 ひかり383

◆300系F編成使用列車◆上り(2008/12現在)
新大阪0750→東  京1147 こだま538
岡  山0926→東  京1340 ひかり368
岡  山1128→東  京1540 ひかり372
新大阪1150→東  京1547 こだま554
新大阪1350→東  京1747 こだま562
博  多1712→東  京2230 のぞみ190(臨時)
岡  山1828→東  京2240 ひかり386
新大阪1850→東  京2247 こだま582
博  多2046→岡  山2332 こだま680
12名無し野電車区:2008/12/21(日) 19:30:23 ID:A2188+3x0
■車両(JR東海)08年12月現在
N700系:Z編成29本(試作編成除く)
700系:C編成60本
300系:J編成43本

【300系離脱状況】
J1-16・19・27(18編成)
(離脱順序1→14→2→19→11→4→3→6→8→15→7→27→9→5→12→10→13→16)

■車両(JR西日本)08年12月現在
N700系:N編成9本 S編成(8連、九州直通用)1本
700系:B編成15本、E編成(8連)16本
500系:W編成4本、V編成(8連)5本
300系:F編成9本
100系:K編成(6連)10本、P編成(4連)12本
13名無し野電車区:2008/12/21(日) 19:34:57 ID:A2188+3x0
東海道・山陽新幹線 今後の予定(公式に発表されているもの)
2009年3月14日 東海道区間のN700系車内で、無線LANインターネット接続サービス開始
(↑東海のニュースリリースに平成21年3月ダイヤ改正時と記述あり)
2009年3月14日 東海道区間のぞみ最大毎時9本に
(↑ダイヤ改正日公式発表あり)
2009年3月中 東海道新幹線全17駅すべてのコンコース待合室で公衆無線LANサービスサービス開始
(↑2008年12月東海定例社長会見にて:のぞみ停車駅6駅では既にサービス開始))
2009年度内 全ての東海道・山陽直通「のぞみ」のN700系化
2011年 3月 九州新幹線福岡開業 山陽九州相互直通運転開始
2011年春  JR東海博物館(仮称)開業
2012年 3月 全ての定期のぞみがN700系で運転
2013年 3月 新大阪駅27番線運用開始→東海道区間でのぞみ最大毎時10本に増発?
2025年   リニア中央新幹線(品川?〜名古屋)開業


既に完了
2008年10月 山陽九州相互直通運転用量産先行車落成→試運転開始
2008年11月 11月末をもって、0系の定期運転終了→さよなら運転を実施(12月6・13・14日)
2008年12月 500系8連のV編成が運用開始(5編成)
14名無し野電車区:2008/12/21(日) 19:39:01 ID:A2188+3x0
■N700系投入計画
2007年度 海16編成、西8編成
2008年度 海16編成、西1編成
2009年度 海16編成、西5編成
2010年度 海16編成、西2編成
2011年度 海16編成
  小計  海80編成、西16編成(合計96編成)

■山陽九州直通車投入計画(N700ベース8連)
2011年までに 西19編成、九州10編成(2008年度先行試作車1編成を含む)
先行試作編成は山陽区間内で各種試験を実施中

山陽・九州新幹線車両
 「凛」とした外観
 http://www2.asahi.com/travel/news/images/TKY200807230293.jpg
内装
 茜色と縹色の自由席
 http://www2.asahi.com/travel/news/images/TKY200807230297.jpg
濃菜種色の指定席
 http://www2.asahi.com/travel/news/images/TKY200807230294.jpg
濃紺のグリーン席
 http://www2.asahi.com/travel/news/images/TKY200807230299.jpg
15名無し野電車区:2008/12/21(日) 19:43:03 ID:A2188+3x0
■2008年3月15日改正時のダイヤパターン(東京→新大阪)

出東品新小熱三新静掛浜豊三名岐米京新到
発京川横田海島富岡川松橋河古阜原都大着
00●●●━━━━━━━━━●━━●●36(臨時)のぞみ 新大阪
03●●●━○○━●━●━━●━━●●03ひかり 岡山
10●●●━━━━━━━━━●━━●●43のぞみ 博多
13●●●━━━━━━━━━●━━●●50(臨時)のぞみ 岡山・博多
20●●●━━━━━━━━━●━━●●56(臨時)のぞみ 新大阪
26●●●●●●●●●●●●●====_こだま 名古屋(名古屋16分着)
30●●●━━━━━━━━━●━━●●06のぞみ 博多
33●●●○━━━━━━○━●●●●●30ひかり 新大阪
36○○○○○○===========_こだま 三島(三島31分着)
40●●●━━━━━━━━━●━━●●16(臨時)のぞみ 新大阪
47●●●━━━━━━━━━●━━●●23(臨時)のぞみ 新大阪
50●●●━━━━━━━━━●━━●●26のぞみ 広島
56●●●●●●●●●●●●●●●●●53こだま 新大阪

■2008年3月15日改正時のダイヤパターン(新大阪→博多)

出新新西姫相岡倉福新三東広新徳新厚新小博到
発大神明路生山敷山尾原広島岩山山狭下倉多着
05●●●●●●=============_ひかり岡山(岡山15分着)
09●●━━━●━●━━━●━○━━━●●44のぞみ博多
19●●━●━●━●━━━●━○○━○●●05ひかりRailStar博多
29●●━●━●━━━━━●=======_のぞみ広島(広島56分着)
38●●●●●●●●●●●●●●●●●●●_こだま広島・博多
45●●━━━●━━━━━●━━○━━●●13のぞみ博多(N700)
52●●━━━●━━━━━●━○○━━●●31臨時のぞみ博多
59●●━○━●━●━━━●━○○━○●●40ひかりRailStar博多
_=====●●●●●●●●●●●●●●_こだま広島・博多
16名無し野電車区:2008/12/21(日) 19:43:05 ID:m/ELY3p40
重複
【サヨナラWRヘセ】東海道山陽九州新幹線75【コンチハSヘセ】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1229818789/
17名無し野電車区:2008/12/21(日) 19:47:19 ID:A2188+3x0
■2008年3月15日改正時のダイヤパターン(新大阪→東京)

出新京米岐名三豊浜掛静新三熱小新品東到
発大都原阜古河橋松川岡富島海田横川京着
00●●━━●━━━━━━━━━●●●33のぞみ 博多(N700)
07●●━━●━━━━━━━━━●●●43(臨時)のぞみ 新大阪
_===========○○○○○○07こだま 三島(三島12分発)
13●●●●●━○━━━━━━○●●●10ひかり 新大阪
17●●━━●━━━━━━━━━●●●53のぞみ 広島
20●●━━●━━━━━━━━━●●●56(臨時)のぞみ 新大阪
27●●━━●━━━━━━━━━●●●03(臨時)のぞみ 新大阪
_====●●●●●●●●●●●●●17こだま 名古屋(名古屋27分発)
37●●━━●━━━━━━━━━●●●13のぞみ 博多
40●●━━●━━●━●━○○━●●●40ひかり 岡山
47●●━━●━━━━━━━━━●●●23(臨時)のぞみ 新大阪
50●●●●●●●●●●●●●●●●●47こだま 新大阪
53●●━━●━━━━━━━━━●●●30(臨時)のぞみ 新大阪

■2008年3月15日改正時のダイヤパターン(博多→新大阪)

出博小新厚新徳新広東三新福新岡相姫西新新到
発多倉下狭山山岩島広原尾山倉山生路明神大着
50○○○○○○○●●●●●●●●●●●●05こだま岡山・広島・博多
_=======●━━━━━●━●━●●15のぞみ広島(広島46分発)
39●●○━○○━●━━━●━●━●━●●24ひかりRailStar博多
00●●━━○○━●━━━●━●━━━●●35のぞみ博多
_=============●●●●●●38ひかり岡山(岡山28分発)
04●●○━○○━●━━━●━●━━━●●44ひかりRailStar博多
12●●━━○○━●━━━━━●━━━●●51臨時のぞみ博多・岡山
20●●●●●●●●●●●●●●=====_こだま広島・博多(岡山53分着)
30●●━━○━━●━━━━━●━━━●●58のぞみ博多(N700)
18名無し野電車区:2008/12/21(日) 19:52:17 ID:A2188+3x0
19名無し野電車区:2008/12/21(日) 19:55:35 ID:A2188+3x0
20名無し野電車区:2008/12/21(日) 19:59:09 ID:A2188+3x0
21名無し野電車区:2008/12/21(日) 20:07:49 ID:m/ELY3p40
>>9
ひかり493は700系で運転じゃなかったか?
22名無し野電車区:2008/12/21(日) 20:09:58 ID:A2188+3x0
■関連スレ
【お疲れ様】山陽新幹線3号【0系】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1227354292/

【篤姫】九州新幹線 U042【再見】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1229397304/

【ドクターイエロー】 検測車 【East-i】 7
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1226233004/

東海道・山陽・九州新幹線車両動向予想スレ part5
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1227505851/

0系100系300系500系700系N700系新幹線スレ5
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1226414457/

【夢の】さよなら0系新幹線 10号【超特急】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1229353532/

東海道・山陽・九州新幹線停車駅議論スレ part3
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1227089573/

リニア中央新幹線総合スレ06
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1228227243/

【エクスプレス予約】J-WESTカード9号車【EX-IC】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/credit/1216127764/
23名無し野電車区:2008/12/21(日) 20:14:53 ID:A2188+3x0
>>21

あ…未検証でした。スミマセン。
その通りひかり492は700系です。
24名無し野電車区:2008/12/22(月) 00:36:32 ID:naJPV3Be0
スレ立て乙です。

>>16
重複してないよ。
それは東海道・山陽と九州直通がテーマのスレ。
棲み分けすればいい。
25名無し野電車区:2008/12/22(月) 00:47:17 ID:2CmJtdlt0
◆700系E編成こだま・臨時ひかり使用列車◆下り
広 島0648→博 多0822 こだま723
新大阪1238→岡 山1403 こだま657
新大阪1859→博 多2136 ひかり493(12/30)

◆700系E編成こだま・臨時ひかり使用列車◆上り
博 多1204→新大阪1443 ひかり490(1/3,1/4)
岡 山1540→新大阪1705 こだま646
博 多2146→広 島2321 こだま728

>>23
9492AはW編成で運転です。
12月26日の9493AはB編成で運転です。
26名無し野電車区:2008/12/22(月) 00:51:11 ID:2CmJtdlt0
>>10を補足

◆500系V編成使用列車◆下り(2008/12現在)
岡  山0616→博  多0920 こだま623
新大阪0759→博  多1309 こだま639(博多南1339)
新大阪1138→岡  山1303 こだま653
岡  山1451→博  多1821 こだま659(博多南1837)
小  倉1836→博  多1856 こだま769(博多南1909)
新大阪2238→岡  山2349 こだま689

◆500系V編成使用列車◆上り(2008/12現在)
福  山0609→新大阪0747 こだま620
博  多0612→新大阪1105 こだま628
博  多1650→新大阪2205 こだま668
博  多1804→小  倉1824 こだま762
博  多1912→広  島2120 こだま724(博多南1900)
広  島2315→福  山2358 こだま682
27名無し野電車区:2008/12/22(月) 12:45:31 ID:ee3fre2bO
■N700ニュース
・Z29が12/13に出場し、試運転を開始しました。Z28よりも先で、また順序が入れ代わりましたね。
 12/14には0系さよなら運転前の新大阪にも顔を出していますので目撃された方も多いのでは?
28名無し野電車区:2008/12/22(月) 14:19:11 ID:ee3fre2bO
こういうのもテンプレに入れておくといいかも。

■東海道・山陽新幹線時刻表(PDF) ※博多〜小倉間のみのこだまは非掲載
下り
http://railway.jr-central.co.jp/jikoku/_pdf/shinkansen_west_bound081201.pdf
上り
http://railway.jr-central.co.jp/jikoku/_pdf/shinkansen_east_bound081201.pdf

■携帯用N700系時刻表(携帯からのみアクセス可)
http://1069.jp/plan/sta/index_n700.html
29名無し野電車区:2008/12/22(月) 16:06:06 ID:y+DYDlm/0
大不況で東海道新幹線の乗客減るんじゃね?
30名無し野電車区:2008/12/22(月) 16:38:34 ID:ouHefqp0O
>>29
先月は前年比4%減と、既に影響が出始めてる。
問題は年末年始を含む1月・2月の数値だろうな。
31名無し野電車区:2008/12/22(月) 18:09:26 ID:ee3fre2bO
これですね。

■東海道新幹線、乗客が減少 11月は2年2カ月ぶりマイナス
ttp://www.nikkei.co.jp/news/main/20081216AT1G1504E15122008.html
・11月の東海道新幹線の乗客数は前年同月比2%減
・内訳はのぞみ1%減、ひかり3%増、こだま8%減
32名無し野電車区:2008/12/22(月) 19:19:11 ID:hDRWUfe3O
どこかのサイトで来春ダイヤ改正でN700系が東海道こだま運用入る情報があったけど…
33名無し野電車区:2008/12/22(月) 19:23:02 ID:GDp5F9Wu0
>>32
どこかのサイトっていうかJR東海公式サイトな
34名無し野電車区:2008/12/22(月) 20:27:24 ID:hDRWUfe3O
>>33
サンクス。

こだま809号東京22:47→23:39三島行  
こだま706号浜松6:46→東京8:33

それにしても広島のぞみが集中だね。となると500系がどの運用に入るか? 

35名無し野電車区:2008/12/22(月) 20:30:28 ID:8xJRq+grO
>>34
500は広島のぞみとは関係ないから変更ないだろ
36名無し野電車区:2008/12/22(月) 21:14:28 ID:hDRWUfe3O
>>35という事は暫く間安泰ですね。  

37名無し野電車区:2008/12/22(月) 21:22:33 ID:f4CFauM/0
3月以降1月ごとぐらいにN700の運用増やすつもりらしいがな
B編成でも走れるダイヤに充てられてたら途中で入れ替えもあったりしてな
38名無し野電車区:2008/12/22(月) 21:39:45 ID:y+DYDlm/0
500系は東海は所有してないからさよなら運転やらんかもな
もしやる時は西単独で新大阪〜博多のぞみだろう
39名無し野電車区:2008/12/22(月) 22:37:09 ID:R/Ikh4b10
700系の中でも西日本のB編成が好きなんだけど、
N700に比べると乗り心地は劣るんですかね?
40名無し野電車区:2008/12/22(月) 23:07:17 ID:OwHu69DX0
>>39
乗り心地が揺れや震動のことだけならば、N700の方が快適でしょう。
シートや照明、室内の配色も含めた、トータルでの乗り心地ならば、
人それぞれではないかと思いますよ。
41名無し野電車区:2008/12/22(月) 23:11:57 ID:R/Ikh4b10
>>40
今度、新神戸から新横浜まで乗るんだけど、N700系に初めて乗るから
乗ってみたいし、だいぶ前に乗った700系のB編成が良かったし、
かなり迷ってます。。。
42名無し野電車区:2008/12/22(月) 23:18:03 ID:OwHu69DX0
>>37
来年3月改正のときにBとWがどう運用されるかは発表されてない。
ただ、N700化される広島のぞみが当面は全てZ編成での運用に
なるだろうから、東京30分発の博多のぞみにBとWが集中的に
使用されて、これが徐々にN編成に置き換わっていくと思う。
B編成使用列車まで置き換わるようになったら、N→B→Fの玉突きで
いよいよF編成の廃車も始まるのかもしれないね。
43名無し野電車区:2008/12/22(月) 23:24:35 ID:OwHu69DX0
>>41
両方ともまだまだ乗れるから、まだ乗ったことのないN700に
乗っておくのはどうでしょう?
B編成は紺色のシートが落ち着いた雰囲気でいいですよね〜。
44名無し野電車区:2008/12/22(月) 23:25:43 ID:hLUC/9qE0
改正後の500系だけど、今と充当列車変わらないよ
山陽区間のダイヤも変わらないし

ついでに言うとNは先にBを消す方向で検討中
Wは性能だけはNより優秀だから早々に置き換えるつもりはない
45名無し野電車区:2008/12/22(月) 23:48:05 ID:+Z9suLXk0
>>44

Wのうち半分以上は短編成化改造されましたが(→Vのことで、現在5本)。
Wは16連のときに過酷運用に使わされましたが。

置き換える順ならBより500系が先だろ
46名無し野電車区:2008/12/23(火) 00:25:24 ID:Eus7ZHmF0
>>45
過酷運用でもBよりWの方が車体へのダメージ等は小さいんですが
車体の疲労度だとW1=Bという話を聞いたことがある

WがVになったのは何の関係が?
今の運用はWが3本もあれば十分運用できますが何か?
47名無し野電車区:2008/12/23(火) 00:29:41 ID:dDbFEgGU0
>>46

>WがVになったのは何の関係が?
N700系N編成の増備による500系の山陽こだま転用に伴う改造のこと
48名無し野電車区:2008/12/23(火) 00:31:12 ID:efOVOEJw0
>>46
ソース
49名無し野電車区:2008/12/23(火) 00:35:23 ID:6BuKfVq1O
来春以降もWの東博2往復は変わらんよ。
50名無し野電車区:2008/12/23(火) 01:28:01 ID:4T/7/62G0
普通に考えて30分の博多のぞみにWとBだろ。

まぁ最後まで残るのはBだよ。ひかりになっちゃうけど。
51名無し野電車区:2008/12/23(火) 06:53:44 ID:eKAvr40RO
改正後の博多南線ダイヤを見たが8両編成本数が朝夕中心に増えている。
52名無し野電車区:2008/12/23(火) 07:48:01 ID:LkcBHRcX0
改正後の岡山以西における山陽こだまは
さりげなく削減になっているね。
わかっているだけで
@博多駅18時4分発小倉行きこだまが、
 博多駅18時4分発新大阪行きRSになっている。
A新大阪発21時38分発と岡山22時半発広島行きこだま
 ならびに新大阪21時59分発ひかりRSが
 新大阪21時38分発ひかりRS(西明石・相生以外全停)に統合。

他にも探したらたくさん出てくると思います。
53名無し野電車区:2008/12/23(火) 08:19:26 ID:FqhyV+GI0
西日本のプレスリリースが更新されているね。
最終のレールスター広島行の新大阪発時刻が繰り上がって、
岡山〜広島間各駅停車になる。(今のひかり440の逆バージョン)

岡山支社
http://www.westjr.co.jp/news/newslist/article/pdf/20081222_kaisei_okayama.pdf

広島支社
http://www.westjr.co.jp/news/newslist/article/pdf/20081222_kaisei_hiroshima.pdf

福岡支社
http://www.westjr.co.jp/news/newslist/article/pdf/20081222_kaisei_fukuoka.pdf
54名無し野電車区:2008/12/23(火) 09:56:36 ID:eKAvr40RO
新大阪朝一下りひかりRSがのぞみに変わりますね。
到達時間短くなるという事は九州新幹線開業に備えての考えかもしれませんね。
55名無し野電車区:2008/12/23(火) 14:14:30 ID:Fgu6gn6YO
>>47
Wの撤退と短編成化は関係ないだろ
今の運用だと足りてるんだから
56名無し野電車区:2008/12/23(火) 15:31:29 ID:AkL22NZZ0
小田原のぞみは時代の流れ
静岡のぞみは時代の要望
浜松のぞみは時代の要請
豊橋のぞみは時代の潮流
西明石のぞみは時代の趨勢
新倉敷のぞみは時代の必然

小田原のぞみは時代の流れ
静岡のぞみは時代の要望
浜松のぞみは時代の要請
豊橋のぞみは時代の潮流
西明石のぞみは時代の趨勢
新倉敷のぞみは時代の必然

小田原のぞみは時代の流れ
静岡のぞみは時代の要望
浜松のぞみは時代の要請
豊橋のぞみは時代の潮流
西明石のぞみは時代の趨勢
新倉敷のぞみは時代の必然

小田原のぞみは時代の流れ
静岡のぞみは時代の要望
浜松のぞみは時代の要請
豊橋のぞみは時代の潮流
西明石のぞみは時代の趨勢
新倉敷のぞみは時代の必然



57名無し野電車区:2008/12/23(火) 15:32:17 ID:AkL22NZZ0
小田原のぞみは時代の流れ
静岡のぞみは時代の要望
浜松のぞみは時代の要請
豊橋のぞみは時代の潮流
西明石のぞみは時代の趨勢
新倉敷のぞみは時代の必然

小田原のぞみは時代の流れ
静岡のぞみは時代の要望
浜松のぞみは時代の要請
豊橋のぞみは時代の潮流
西明石のぞみは時代の趨勢
新倉敷のぞみは時代の必然

小田原のぞみは時代の流れ
静岡のぞみは時代の要望
浜松のぞみは時代の要請
豊橋のぞみは時代の潮流
西明石のぞみは時代の趨勢
新倉敷のぞみは時代の必然

小田原のぞみは時代の流れ
静岡のぞみは時代の要望
浜松のぞみは時代の要請
豊橋のぞみは時代の潮流
西明石のぞみは時代の趨勢
新倉敷のぞみは時代の必然



58名無し野電車区:2008/12/23(火) 15:32:48 ID:AkL22NZZ0
小田原のぞみは時代の流れ
静岡のぞみは時代の要望
浜松のぞみは時代の要請
豊橋のぞみは時代の潮流
西明石のぞみは時代の趨勢
新倉敷のぞみは時代の必然

小田原のぞみは時代の流れ
静岡のぞみは時代の要望
浜松のぞみは時代の要請
豊橋のぞみは時代の潮流
西明石のぞみは時代の趨勢
新倉敷のぞみは時代の必然

小田原のぞみは時代の流れ
静岡のぞみは時代の要望
浜松のぞみは時代の要請
豊橋のぞみは時代の潮流
西明石のぞみは時代の趨勢
新倉敷のぞみは時代の必然

小田原のぞみは時代の流れ
静岡のぞみは時代の要望
浜松のぞみは時代の要請
豊橋のぞみは時代の潮流
西明石のぞみは時代の趨勢
新倉敷のぞみは時代の必然



59名無し野電車区:2008/12/23(火) 15:33:15 ID:AkL22NZZ0
小田原のぞみは時代の流れ
静岡のぞみは時代の要望
浜松のぞみは時代の要請
豊橋のぞみは時代の潮流
西明石のぞみは時代の趨勢
新倉敷のぞみは時代の必然

小田原のぞみは時代の流れ
静岡のぞみは時代の要望
浜松のぞみは時代の要請
豊橋のぞみは時代の潮流
西明石のぞみは時代の趨勢
新倉敷のぞみは時代の必然

小田原のぞみは時代の流れ
静岡のぞみは時代の要望
浜松のぞみは時代の要請
豊橋のぞみは時代の潮流
西明石のぞみは時代の趨勢
新倉敷のぞみは時代の必然

小田原のぞみは時代の流れ
静岡のぞみは時代の要望
浜松のぞみは時代の要請
豊橋のぞみは時代の潮流
西明石のぞみは時代の趨勢
新倉敷のぞみは時代の必然



60名無し野電車区:2008/12/23(火) 15:33:41 ID:AkL22NZZ0
小田原のぞみは時代の流れ
静岡のぞみは時代の要望
浜松のぞみは時代の要請
豊橋のぞみは時代の潮流
西明石のぞみは時代の趨勢
新倉敷のぞみは時代の必然

小田原のぞみは時代の流れ
静岡のぞみは時代の要望
浜松のぞみは時代の要請
豊橋のぞみは時代の潮流
西明石のぞみは時代の趨勢
新倉敷のぞみは時代の必然

小田原のぞみは時代の流れ
静岡のぞみは時代の要望
浜松のぞみは時代の要請
豊橋のぞみは時代の潮流
西明石のぞみは時代の趨勢
新倉敷のぞみは時代の必然

小田原のぞみは時代の流れ
静岡のぞみは時代の要望
浜松のぞみは時代の要請
豊橋のぞみは時代の潮流
西明石のぞみは時代の趨勢
新倉敷のぞみは時代の必然



61名無し野電車区:2008/12/23(火) 16:16:12 ID:W2HncovVO
広島発の名古屋行ひかりがN700系化されるのだから、2359に品川到着になる様なダイヤ改正してくれたら良かったのに。
62名無し野電車区:2008/12/23(火) 16:26:22 ID:Eus7ZHmF0
>>61
一般客の側からしてみれば東京の1駅手前で終点と言わず東京まで行ってくれと思うだろ、普通は

下り1番列車を品川や新横浜から出すのとは訳が違う
63名無し野電車区:2008/12/23(火) 16:59:20 ID:Eqyl9nlx0
>>62
中央線の客でない限りは、そんな事思わないと思うが…
64名無し野電車区:2008/12/23(火) 17:04:15 ID:Eus7ZHmF0
>>63
ではなぜダイヤが乱れた時に品川で折り返せばさっさとダイヤ異常を回復できるかもしれないのに、
律儀に東京まで行ってるのか考えてみろよ

品川みたいなところで停まられるより東京まで出た方が便利なことの方が多いと思うがな
65名無し野電車区:2008/12/23(火) 17:04:21 ID:4eUyPBZx0
まあ新横浜止まりだと流石に文句が出るだろうが、品川止まりは検討の余地はあるかもな
66名無し野電車区:2008/12/23(火) 17:13:28 ID:Eqyl9nlx0
>>64
異常時に東京まで行くのは、折り返し運用とかの兼ね合いがあるから、
品川折り返しにできないって事が大きいからだろ

最終列車だけに関して言えば、降りるだけなんだから、品川止まりでもかまわん
逆に乗車チャンスって事を考えると、東京発にしたいインセンティブが高まるんだと思うが
67名無し野電車区:2008/12/23(火) 17:17:54 ID:4eUyPBZx0
まあ高々10分弱ぐらい終電が繰り下がるだけだから(しかも短い間隔で2本続けての運転)
どの程度需要があるかはよくわからんけどな
68名無し野電車区:2008/12/23(火) 17:33:56 ID:wfXxpe2GO
今の品川、新横浜始発は東京か大井の操車場で清掃受けてから前日中に送られてくるんだろ?
品川止まりだったら翌朝東京へ送るか、翌朝品川始発に充てるなら清掃要員を品川に呼び寄せないといけないな
69名無し野電車区:2008/12/23(火) 17:58:04 ID:3PD+HW3m0
ぶっちゃけ今の54Aで十分な気が。

12分後くらいにもう1本あってもいいが、品川止まりはないな。
70名無し野電車区:2008/12/23(火) 19:54:59 ID:eKAvr40RO
21時半か21:27に新大阪→東京行があれば…

あと18:50東京→博多行をN700使い博多23:45頃着きリレーつばめなど乗り換え時間のゆとりを作ればいいんだけど…
71名無し野電車区:2008/12/23(火) 20:16:20 ID:W2HncovVO
新大阪2130に最終のぞみを繰下げてくれるのなら文句は言わないが…
72名無し野電車区:2008/12/23(火) 22:02:18 ID:aTSq1Gr10
ただ繰り下げるだけだと、接続できない終電が出てくる。
73名無し野電車区:2008/12/23(火) 22:09:28 ID:Eqyl9nlx0
東京着の終電は、新大阪着の終電とともに、ここしばらく23:45になっているが、
昔は23:47?8?くらいじゃなかったか?

競合があるわけではないから、終電は繰り下げずに、必要なら直前に増発だろうな
74名無し野電車区:2008/12/23(火) 22:10:57 ID:4eUyPBZx0
N700系稼働前は上下とも21時18分発、23時48分着だったな
75名無し野電車区:2008/12/23(火) 23:18:07 ID:urwdwO3T0
いつも思うことだが、
西のプレスリリースは東海に比べると見づらいな
76名無し野電車区:2008/12/23(火) 23:29:10 ID:LaYop/9G0
ぶっちゃけここで議論しても仕方ないわけだが。。。
77名無し野電車区:2008/12/24(水) 00:01:28 ID:dDbFEgGU0
>>50

>まぁ最後まで残るのはBだよ。ひかりになっちゃうけど。

ただし、B編成は西日本所有のため岡山行きひかりに限定運用され、東海道のみのひかりには運用されない
78名無し野電車区:2008/12/24(水) 01:27:32 ID:6KTtIoud0
そう決めるのは早計。
B編成が東海道区間のみののぞみ運用にも就いているし、F編成も東海道こだまに充当されている。

定期のぞみが全てN700になった後は、ひかりこだま全般の運用と、臨時のぞみに充当されるだろう。
つまり現在のF編成の位置づけ。
79名無し野電車区:2008/12/24(水) 03:44:44 ID:MSD0JWn70
熱海のぞみは時代の流れ
新富士のぞみは時代の要望
掛川のぞみは時代の要請
三河安城のぞみは時代の潮流
岐阜羽島のぞみは時代の趨勢
栗東のぞみは時代の必然

相生のぞみは時代の流れ
新尾道のぞみは時代の要望
東広島のぞみは時代の要請
新岩国のぞみは時代の潮流
厚狭のぞみは時代の趨勢
中間のぞみは時代の必然

熱海のぞみは時代の流れ
新富士のぞみは時代の要望
掛川のぞみは時代の要請
三河安城のぞみは時代の潮流
岐阜羽島のぞみは時代の趨勢
栗東のぞみは時代の必然

相生のぞみは時代の流れ
新尾道のぞみは時代の要望
東広島のぞみは時代の要請
新岩国のぞみは時代の潮流
厚狭のぞみは時代の趨勢
中間のぞみは時代の必然
80名無し野電車区:2008/12/24(水) 03:45:10 ID:MSD0JWn70
熱海のぞみは時代の流れ
新富士のぞみは時代の要望
掛川のぞみは時代の要請
三河安城のぞみは時代の潮流
岐阜羽島のぞみは時代の趨勢
栗東のぞみは時代の必然

相生のぞみは時代の流れ
新尾道のぞみは時代の要望
東広島のぞみは時代の要請
新岩国のぞみは時代の潮流
厚狭のぞみは時代の趨勢
中間のぞみは時代の必然

熱海のぞみは時代の流れ
新富士のぞみは時代の要望
掛川のぞみは時代の要請
三河安城のぞみは時代の潮流
岐阜羽島のぞみは時代の趨勢
栗東のぞみは時代の必然

相生のぞみは時代の流れ
新尾道のぞみは時代の要望
東広島のぞみは時代の要請
新岩国のぞみは時代の潮流
厚狭のぞみは時代の趨勢
中間のぞみは時代の必然
81名無し野電車区:2008/12/24(水) 03:45:31 ID:MSD0JWn70
熱海のぞみは時代の流れ
新富士のぞみは時代の要望
掛川のぞみは時代の要請
三河安城のぞみは時代の潮流
岐阜羽島のぞみは時代の趨勢
栗東のぞみは時代の必然

相生のぞみは時代の流れ
新尾道のぞみは時代の要望
東広島のぞみは時代の要請
新岩国のぞみは時代の潮流
厚狭のぞみは時代の趨勢
中間のぞみは時代の必然

熱海のぞみは時代の流れ
新富士のぞみは時代の要望
掛川のぞみは時代の要請
三河安城のぞみは時代の潮流
岐阜羽島のぞみは時代の趨勢
栗東のぞみは時代の必然

相生のぞみは時代の流れ
新尾道のぞみは時代の要望
東広島のぞみは時代の要請
新岩国のぞみは時代の潮流
厚狭のぞみは時代の趨勢
中間のぞみは時代の必然
82名無し野電車区:2008/12/24(水) 03:45:52 ID:MSD0JWn70
熱海のぞみは時代の流れ
新富士のぞみは時代の要望
掛川のぞみは時代の要請
三河安城のぞみは時代の潮流
岐阜羽島のぞみは時代の趨勢
栗東のぞみは時代の必然

相生のぞみは時代の流れ
新尾道のぞみは時代の要望
東広島のぞみは時代の要請
新岩国のぞみは時代の潮流
厚狭のぞみは時代の趨勢
中間のぞみは時代の必然

熱海のぞみは時代の流れ
新富士のぞみは時代の要望
掛川のぞみは時代の要請
三河安城のぞみは時代の潮流
岐阜羽島のぞみは時代の趨勢
栗東のぞみは時代の必然

相生のぞみは時代の流れ
新尾道のぞみは時代の要望
東広島のぞみは時代の要請
新岩国のぞみは時代の潮流
厚狭のぞみは時代の趨勢
中間のぞみは時代の必然
83名無し野電車区:2008/12/24(水) 04:24:49 ID:6KzwQ4DK0
熱海のぞみは時代の流れ
新富士のぞみは時代の要望
掛川のぞみは時代の要請
三河安城のぞみは時代の潮流
岐阜羽島のぞみは時代の趨勢
栗東のぞみは時代の必然

相生のぞみは時代の流れ
新尾道のぞみは時代の要望
東広島のぞみは時代の要請
新岩国のぞみは時代の潮流
厚狭のぞみは時代の趨勢
中間のぞみは時代の必然

熱海のぞみは時代の流れ
新富士のぞみは時代の要望
掛川のぞみは時代の要請
三河安城のぞみは時代の潮流
岐阜羽島のぞみは時代の趨勢
栗東のぞみは時代の必然

相生のぞみは時代の流れ
新尾道のぞみは時代の要望
東広島のぞみは時代の要請
新岩国のぞみは時代の潮流
厚狭のぞみは時代の趨勢
中間のぞみは時代の必然
84名無し野電車区:2008/12/24(水) 04:25:12 ID:6KzwQ4DK0
熱海のぞみは時代の流れ
新富士のぞみは時代の要望
掛川のぞみは時代の要請
三河安城のぞみは時代の潮流
岐阜羽島のぞみは時代の趨勢
栗東のぞみは時代の必然

相生のぞみは時代の流れ
新尾道のぞみは時代の要望
東広島のぞみは時代の要請
新岩国のぞみは時代の潮流
厚狭のぞみは時代の趨勢
中間のぞみは時代の必然

熱海のぞみは時代の流れ
新富士のぞみは時代の要望
掛川のぞみは時代の要請
三河安城のぞみは時代の潮流
岐阜羽島のぞみは時代の趨勢
栗東のぞみは時代の必然

相生のぞみは時代の流れ
新尾道のぞみは時代の要望
東広島のぞみは時代の要請
新岩国のぞみは時代の潮流
厚狭のぞみは時代の趨勢
中間のぞみは時代の必然
85名無し野電車区:2008/12/24(水) 04:25:34 ID:6KzwQ4DK0
熱海のぞみは時代の流れ
新富士のぞみは時代の要望
掛川のぞみは時代の要請
三河安城のぞみは時代の潮流
岐阜羽島のぞみは時代の趨勢
栗東のぞみは時代の必然

相生のぞみは時代の流れ
新尾道のぞみは時代の要望
東広島のぞみは時代の要請
新岩国のぞみは時代の潮流
厚狭のぞみは時代の趨勢
中間のぞみは時代の必然

熱海のぞみは時代の流れ
新富士のぞみは時代の要望
掛川のぞみは時代の要請
三河安城のぞみは時代の潮流
岐阜羽島のぞみは時代の趨勢
栗東のぞみは時代の必然

相生のぞみは時代の流れ
新尾道のぞみは時代の要望
東広島のぞみは時代の要請
新岩国のぞみは時代の潮流
厚狭のぞみは時代の趨勢
中間のぞみは時代の必然
86名無し野電車区:2008/12/24(水) 04:25:57 ID:6KzwQ4DK0
熱海のぞみは時代の流れ
新富士のぞみは時代の要望
掛川のぞみは時代の要請
三河安城のぞみは時代の潮流
岐阜羽島のぞみは時代の趨勢
栗東のぞみは時代の必然

相生のぞみは時代の流れ
新尾道のぞみは時代の要望
東広島のぞみは時代の要請
新岩国のぞみは時代の潮流
厚狭のぞみは時代の趨勢
中間のぞみは時代の必然

熱海のぞみは時代の流れ
新富士のぞみは時代の要望
掛川のぞみは時代の要請
三河安城のぞみは時代の潮流
岐阜羽島のぞみは時代の趨勢
栗東のぞみは時代の必然

相生のぞみは時代の流れ
新尾道のぞみは時代の要望
東広島のぞみは時代の要請
新岩国のぞみは時代の潮流
厚狭のぞみは時代の趨勢
中間のぞみは時代の必然
87名無し野電車区:2008/12/24(水) 04:26:22 ID:6KzwQ4DK0
熱海のぞみは時代の流れ
新富士のぞみは時代の要望
掛川のぞみは時代の要請
三河安城のぞみは時代の潮流
岐阜羽島のぞみは時代の趨勢
栗東のぞみは時代の必然

相生のぞみは時代の流れ
新尾道のぞみは時代の要望
東広島のぞみは時代の要請
新岩国のぞみは時代の潮流
厚狭のぞみは時代の趨勢
中間のぞみは時代の必然

熱海のぞみは時代の流れ
新富士のぞみは時代の要望
掛川のぞみは時代の要請
三河安城のぞみは時代の潮流
岐阜羽島のぞみは時代の趨勢
栗東のぞみは時代の必然

相生のぞみは時代の流れ
新尾道のぞみは時代の要望
東広島のぞみは時代の要請
新岩国のぞみは時代の潮流
厚狭のぞみは時代の趨勢
中間のぞみは時代の必然
88名無し野電車区:2008/12/24(水) 05:12:51 ID:CVCmpl9O0
79 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
80 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
81 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
82 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
83 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
84 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
85 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
86 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
87 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん

鯖の無駄遣いすんなよ(`・ω・´)
89名無し野電車区:2008/12/24(水) 07:56:57 ID:Wk6bkXYjO
短編成に出来ないF編成も廃車すれば良いかと思うが。
まず先に100系からという事なんだろうが。
90名無し野電車区:2008/12/24(水) 09:10:20 ID:Vv7Pxz2AO
>>88
荒らしはスルーで。

>>89
100系の置き換えはS編成の新製→E編成をこだま→に→100系P,K編成を廃車
F編成はN700系N編成の新製により直接置き換える。
いずれにせよ九州直通が始まる頃までかかるな。
91名無し野電車区:2008/12/24(水) 09:12:31 ID:1tDvlxI4O
明日から来月5日までW編成は常時3編成使用。そのうち27日、30日、元旦、3日、4日は4編成フル稼働。
元旦の441AでのW編成使用は来年で最後の模様。
92名無し野電車区:2008/12/24(水) 09:24:31 ID:ETMAazOu0
441Aはのぞみ601号に置き換えだからだからな。
93名無し野電車区:2008/12/24(水) 10:15:38 ID:zl82YozG0
小田原のぞみは時代の流れ
94名無し野電車区:2008/12/24(水) 10:17:14 ID:zl82YozG0
静岡のぞみは時代の要望
95名無し野電車区:2008/12/24(水) 10:18:04 ID:zl82YozG0
新倉敷始発のぞみは時代の必然
96名無し野電車区:2008/12/24(水) 10:23:33 ID:0QIvne+7O
>>91-92
のぞみ601がB編成使用なら、再来年元日のW編成充当の可能性はあるんじゃないか?(C編成使用なら可能性は無いが)
97名無し野電車区:2008/12/24(水) 10:45:23 ID:zl82YozG0
小田原ひかりのN700化は急務
98名無し野電車区:2008/12/24(水) 10:46:18 ID:zl82YozG0
ひかり停車パターン変更

米原・豊橋・小田原ひかり
岐阜羽島・浜松・静岡ひかり

に再編すべき(三島・熱海はイレギュラーで)
99名無し野電車区:2008/12/24(水) 10:48:30 ID:zl82YozG0
認めよう
小田原のぞみ

認めない
新横浜全停車
100名無し野電車区:2008/12/24(水) 11:01:02 ID:0QIvne+7O
100
101名無し野電車区:2008/12/24(水) 11:13:57 ID:1tDvlxI4O
広島のぞみは朝の東京行きと新設する16時過ぎ発東京行きと夜の広島行き以外は全てZ編成orN編成だからね〜。
一方博多のぞみはB・C・Wもあるから選択の余地はある。
102名無し野電車区:2008/12/24(水) 11:23:04 ID:zl82YozG0
広島のぞみの博多延長を!!
103名無し野電車区:2008/12/24(水) 13:03:45 ID:U54dRwXw0
>>75
確かに見やすさは・・・

2008年3月15日ダイヤ改正の発表について。
西は現在も残っているが、東海はもう見られなくなってしまった・・・
何を今更と思われるかもしれないが、残念。

>>102
毎時3本博多行きとは凄いな・・・
104名無し野電車区:2008/12/24(水) 14:24:17 ID:MGeZFraNO
>>103
池沼の相手するな
105本カコ ◆IYA3on04gE :2008/12/24(水) 14:42:22 ID:9VGqDLEnO
只今、乗車中 のぞみ26 B編成
106名無し野電車区:2008/12/24(水) 16:28:46 ID:X/GaK6AaO
小田原ひかりは0系に
107名無し野電車区:2008/12/24(水) 17:38:41 ID:kCiZ/MgI0
N700系のグリーン車を取ろうと思うんですけど、
1週間前からでも大丈夫なんでしょうか?
108名無し野電車区:2008/12/24(水) 17:45:38 ID:0QIvne+7O
>>107
ちなみに何時利用するの?
109名無し野電車区:2008/12/24(水) 18:01:38 ID:hRNJ5EQi0
110名無し野電車区:2008/12/24(水) 18:44:13 ID:kCiZ/MgI0
>>108
朝7時台です。
111名無し野電車区:2008/12/24(水) 18:48:26 ID:FGUxzzGm0
岡山ひかりが小田原全通過になるって?
112名無し野電車区:2008/12/24(水) 18:53:12 ID:ETMAazOu0
エクスプレス予約 席がゴッソリ空いてるのに予約取るのに失敗してる。
一斉に変更とかあったのか?
113名無し野電車区:2008/12/24(水) 18:56:45 ID:zl82YozG0
>>111
認められません。
114名無し野電車区:2008/12/24(水) 20:14:08 ID:0QIvne+7O
>>110
取れる可能性は高いけど、窓側を取れるかは何とも言えない。
115名無し野電車区:2008/12/24(水) 21:20:54 ID:qWmD3D4M0
>>73
1992年3月14日から、東京〜新大阪間に”のぞみ”がデビューしてから
東京着が23:48のができた。
新大阪21:18→東京23:48

N700系がデビューした2007年7月1日で、新大阪発、最終の”のぞみ”が博多の最終のぞみ
と統合されてからなくなったような・・・
116名無し野電車区:2008/12/24(水) 21:49:58 ID:okwuzn2/0
姫路 のぞみ(±0)RS(−1) ひかり(±0) こだま(±0)


どうやら姫路の糞ダイヤは改善されなさそうだな。
117名無し野電車区:2008/12/25(木) 01:23:16 ID:cUISq/orO
東京〜大阪って二時間は無理?
118名無し野電車区:2008/12/25(木) 01:29:16 ID:gj04YqCr0
>>78

でも、数年後になったら東海道のみの運用はCまたはZに限られるぞ!
つまり、BorNは山陽乗り入れのみ充当(東京or名古屋発着の場合)
逆に山陽のみの運用はJR西日本所有車両のみ充当される。

言い忘れたが、数年後にN700が臨時のぞみに充当される可能性あり(2003年10月改正の時も700系が臨時のぞみに充当されたことがあったため)
119名無し野電車区:2008/12/25(木) 01:30:49 ID:gj04YqCr0
言い忘れた。
今のFの東海道のみの運用がCに置き換えられることもありうる
120名無し野電車区:2008/12/25(木) 07:56:27 ID:C8FWVhAUO
>>117
無理です
それだからこそリニア建設にこだわっている
東京〜大阪が2時間30分って立派なものだよ
それが通勤電車並に来るから凄い
121名無し野電車区:2008/12/25(木) 07:57:06 ID:5WXqXTIzO
名古屋始発で山陽直通のひかり、のぞみや東海こだまは12両編成でも充分な気がする
122名無し野電車区:2008/12/25(木) 08:59:28 ID:NFq2dFRrO
不思議な書き込みが増えたなと思ったが、冬休みのせいか…
123名無し野電車区:2008/12/25(木) 09:01:42 ID:NFq2dFRrO
>>112
もう一度試してもダメだった?
124名無し野電車区:2008/12/25(木) 09:07:18 ID:hu0tffwIO
>>122
いろんなスレでわけのわからん書き込みがあるぜ
125名無し野電車区:2008/12/25(木) 09:35:44 ID:8Zlu8/sQ0
>>123
今はできるんだよな。
サイバーステーションで確認するまでの10分程度の時間に何が行われたんだろうな?
126名無し野電車区:2008/12/25(木) 13:34:46 ID:EA8fHEK10
東海道新幹線は本当に通勤電車並の過密ダイヤだもんな
それに比べたら博多駅はすげぇローカルに見えるけど
127名無し野電車区:2008/12/25(木) 13:54:02 ID:+BBcgU0t0
福岡は地方だからな。
128名無し野電車区:2008/12/25(木) 16:16:39 ID:bmuSnvOl0
>>116
のぞみは上下合わせて7便増えるんじゃなかった?
RSは知らない。
129名無し野電車区:2008/12/25(木) 16:36:19 ID:hu0tffwIO
神戸支社のプレスみたら>>116の通り

岡山支社のプレスにある新幹線時刻表をみると姫路駅に停車するのぞみ ひかり ひかりRSがますます団子状態にw

こりゃあ姫路駅は来春も改悪だな
130名無し野電車区:2008/12/25(木) 16:42:33 ID:bmuSnvOl0
>>113
http://www.westjr.co.jp/ICSFiles/afieldfile/2007/12/20/daikai.pdf
の4ページの通りだとすると岡山ひかりは小田原全通過という事になる。
131名無し野電車区:2008/12/25(木) 16:46:03 ID:bmuSnvOl0
>>129

>>130のリンクの3ページによると姫路駅停車ののぞみは7本増となっている
132名無し野電車区:2008/12/25(木) 17:01:15 ID:9F5wGYod0
それは2008年3月の改正の資料だろ
2009年3月の改正の話をしてるんだ
133名無し野電車区:2008/12/25(木) 18:39:18 ID:q1wLfMPjO
2008年と2009年の勘違いかwwww
134名無し野電車区:2008/12/25(木) 20:51:59 ID:NFq2dFRrO
ズコー(AA略)
135名無し野電車区:2008/12/25(木) 22:04:26 ID:79KfLfPz0
>>130
三原ひかりが小田原に停車する。
136名無し野電車区:2008/12/25(木) 23:56:09 ID:AuZsMEwc0
>>135
ちなみにひかり362はJ編成。
137名無し野電車区:2008/12/26(金) 09:27:02 ID:Xd2tBqy/0
そうだ 小田原 行こう
138名無し野電車区:2008/12/26(金) 09:56:11 ID:Xd2tBqy/0
小田原のぞみを認めよう
139名無し野電車区:2008/12/26(金) 11:02:17 ID:YPf8LaBC0
明日は新幹線は大丈夫か・・・
140名無し野電車区:2008/12/26(金) 14:13:40 ID:Pm/DvWFn0
明日のぞみ29でG車博多まで乗るけど、貴重な設備とかあるのかな??
写真に残すべきものとか・・・
141名無し野電車区:2008/12/26(金) 14:33:15 ID:PHgy6SbD0
G車なら枕
142名無し野電車区:2008/12/26(金) 15:00:29 ID:dmRaw5pkO
>>139
今日も、この後どうなるのか分からない…
143名無し野電車区:2008/12/26(金) 18:18:20 ID:5bvmUZhvO
関ケ原から米原付近にかけて雪。

徐行運転始まった模様だがダイヤの支障は無し。
144名無し野電車区:2008/12/26(金) 20:24:56 ID:PLW2LZj+0
>>140
G車自体が貴重な設備
短編成になるとあの独特の雰囲気を持った空間ではなくなる
145名無し野電車区:2008/12/26(金) 23:36:48 ID:b5bcVSnt0
N700系のZとN編成どう違うの??
146名無し野電車区:2008/12/26(金) 23:38:13 ID:Pfkuxqud0
車両の番台とチャイムくらいしかない
147名無し野電車区:2008/12/27(土) 00:13:17 ID:wZ2vutg30
デッキから客室への扉上にある「JR東海」「JR西日本」と書かれた極小プレート。
700系まではあったが、N700系にもあるのか。
148名無し野電車区:2008/12/27(土) 00:15:36 ID:uzc57VrEO
チャイムが違うのか
149名無し野電車区:2008/12/27(土) 01:09:13 ID:vfa5PgAf0
はぁ・・・。
正月帰りの指定席買ったが、C席だ・・・。
これじゃあ荷棚は全部埋まってて、ボストンバッグ足元に置くしかないのか・・・。
せっかくの新年っていうのに・・・。
窓側がいいよ〜・・・。orz
150名無し野電車区:2008/12/27(土) 01:19:12 ID:MxyktbMF0
一番後ろの席の壁と座席の隙間部分に荷物を置いたりしてるけどなぁ。
今の時期なら埋まってる可能性は高いけど。
151名無し野電車区:2008/12/27(土) 04:23:16 ID:q78ZC99tO
質問させていただきます。
大晦日の12/31日に新大阪→名古屋で新幹線を利用するのですが、自由席の混み具合はどんな感じでしょうか??

ちなみに乗る予定の列車ば

11:40発ひかり(岡山始発

11:47発のぞみ(新大阪始発)

11:50発こだま(新大阪始発)

です。

年末初めて新幹線を使うので混み具合がわかりません。

ご教授よろしくお願いします。
152名無し野電車区:2008/12/27(土) 04:43:01 ID:FQ7RmKlAO
分かる訳無いだろそんなのw馬鹿じゃね?
鉄ヲタはエスパーじゃねぇんだよゆとり
153名無し野電車区:2008/12/27(土) 05:39:57 ID:cnp0m+h10
全部混み具合が違う列車ばかりだな。
座りたいなら、こだま号だな。
154名無し野電車区:2008/12/27(土) 05:43:19 ID:b2uKHIiX0
このスレの終了と新しい副会長に大林氏が決定のお知らせ
155名無し野電車区:2008/12/27(土) 07:03:45 ID:mj5ITcJe0
>>151
ぶっちゃけ行ってみないと判らない。
帰省ラッシュのピークは過ぎてるから、どうしようもなく
混んでるということはないと思う。

ま、俺なら迷わずこだまかな。
156名無し野電車区:2008/12/27(土) 08:00:12 ID:cnp0m+h10
新大阪で乗客はかなり入れ替わるから座ることはできるが荷物置き場を考えると厳しいな。
157名無し野電車区:2008/12/27(土) 08:08:10 ID:48k92hUeO
今 のぞみ1号に乗ってるんだが、名古屋で緊急停止を押した人がいて、六分遅れで名古屋を出た。なのに、京都には定刻に着くと車掌が言ってた。
名古屋、京都で六分の遅れを取り戻すってことは270KMH以上で走らせてるの?
強烈に揺れてたが
158名無し野電車区:2008/12/27(土) 08:09:39 ID:cnp0m+h10
今 5分遅れで走行中。
159名無し野電車区:2008/12/27(土) 08:15:05 ID:htnMMlgYO
9497AはW9、391AはB4、639AはV6。
当方は9497Aに乗車中。
1Aの動きが気になる。
また昨日の書き込みから9AはW8の予定。
あと6Aと9172Aを見かけた方はレスをお願いします。W1とW7のいずれかです。
W編成の自動放送で「今日もJR西日本をご利用頂きまして...」を聞くのは珍しい。
160名無し野電車区:2008/12/27(土) 08:18:13 ID:48k92hUeO
やっぱ遅刻したか(笑)
さすがにむりだわな
161名無し野電車区:2008/12/27(土) 08:19:36 ID:cnp0m+h10
>>159
今日 京都から6Aに乗るよ。
162名無し野電車区:2008/12/27(土) 08:22:58 ID:htnMMlgYO
>>161
お願いします。
9497Aは只今新神戸。
2AはZ27。
163名無し野電車区:2008/12/27(土) 09:20:29 ID:htnMMlgYO
9497Aは先程福山へ到着。ここで99Aと1Aを待避。
164名無し野電車区:2008/12/27(土) 09:29:38 ID:htnMMlgYO
1Aが5分遅れで運行のため、9497Aは5分遅れの9時33分に発車予定。ここから300km/hを出せば、新山口までには遅れは回復しそうだ。
165名無し野電車区:2008/12/27(土) 09:34:45 ID:htnMMlgYO
9497Aは予定より6分遅れで福山を発車。次は広島。
166名無し野電車区:2008/12/27(土) 09:54:31 ID:pSZ8JE20O
>>162
6AはW1
167名無し野電車区:2008/12/27(土) 09:59:37 ID:htnMMlgYO
9497Aは広島を1分半〜2分遅れて発車。
次は新山口。
>>161は6Aに乗ったかな?
168名無し野電車区:2008/12/27(土) 10:06:49 ID:bgnv0VkeO
これが500系の実力か

遅れがみるみるうちに回復
169161:2008/12/27(土) 10:26:19 ID:pSZ8JE20O
>>167
もうすぐ名古屋だよ。
滋賀県内で雪が積もってたのが嘘みたいだな。
よく晴れてるし。
170名無し野電車区:2008/12/27(土) 10:34:49 ID:81Uu7hBqO
>>168
前を走る1Aも回復運転してるってことだよね。
171名無し野電車区:2008/12/27(土) 11:19:34 ID:htnMMlgYO
結局、9497Aは1Aと391Aに邪魔されて2分前後の遅れをキープして到着。
>>169さんも引き続き気をつけて。
172名無し野電車区:2008/12/27(土) 12:40:41 ID:xY1NXigU0
他の書き込みをみたら9497Aには新宿発福岡行き夜行
バスはかた号3号車の乗客24名も乗っていた。
迂回先の名阪国道で乗用車に衝突されたらしい。
西鉄バス発行の荷物札があったからなぜとは思った。
ちなみに禁煙指定席はほぼ満席。
喫煙指定席は半分の乗車率。
5号車を除く自由席とグリーン車はがらがら。
173名無し野電車区:2008/12/27(土) 13:22:58 ID:CPM+7ZJWO
珍しく富士山に雲なし
174名無し野電車区:2008/12/27(土) 13:25:07 ID:wVHF+CMPO
のぞみ29号W1編成を小田原で見たが運転席にアベック♂♀運転士。♀が助手席で♂が運転。 

175名無し野電車区:2008/12/27(土) 14:11:14 ID:pwZlfOju0
N700系の試作車っどのくらいの確率で乗れるんですか?
176名無し野電車区:2008/12/27(土) 14:14:23 ID:93MsYOFP0
今営業には入ってないだろ
177名無し野電車区:2008/12/27(土) 14:25:32 ID:8tngauxC0
>>174
多分それ♂が指導運転士、♀が見習いだな
178名無し野電車区:2008/12/27(土) 14:55:41 ID:rwB0toYlO
>>175
確率も糞も営業運転してないだろ
179名無し野電車区:2008/12/27(土) 15:17:57 ID:pwZlfOju0
>>178
運転してねえの?運転してるかと思ったww
180名無し野電車区:2008/12/27(土) 15:24:12 ID:8h5HCQ2H0
>>177
逆だったりして。指導する方が助手席で、見習いがハンドルを握る気がする。
181名無し野電車区:2008/12/27(土) 15:28:25 ID:GeQd78A30
>>179
Z0編成は原則入らないことになっているが、入ることは想定されているらしい。
その場合、喫煙ルームの数と位置が違うため、車内に喫煙できる場所はない。
「N700系充当列車に別の車両が入る場合」と同様の扱いになる。
「N700系充当列車に別の車両が入った」ことはまだなかったような・・・
182名無し野電車区:2008/12/27(土) 15:56:16 ID:8tngauxC0
>>180
いや、初見の場合は指導運転士が手本と言うことで運転見本を見せるのが通常
ようつべかどっかの500系上り列車の運転席展望でもそんな感じだった

ていうか女性運転士が本格的に出だしたのって5〜6年ぐらい前だろ?
まだ経験が浅い部類に入るから指導運転士はさせてもらえないと思うぞ
183名無し野電車区:2008/12/27(土) 16:02:55 ID:IabJ2pFC0
>>181
Z0ならまだしも700系が代走だったら鬱だ
184名無し野電車区:2008/12/27(土) 16:23:16 ID:pwZlfOju0
みんな、グリーン車乗ったことありますか??
185名無し野電車区:2008/12/27(土) 16:26:13 ID:FQ7RmKlAO
そりゃあ普通にあるだろ
186名無し野電車区:2008/12/27(土) 17:06:59 ID:9gJpaewd0
>>184 あるけど東京〜新大阪なら普通車で充分(隣に変なのが座らないという条件で)
187名無し野電車区:2008/12/27(土) 18:28:01 ID:htnMMlgYO
今日の50AはW9。
188名無し野電車区:2008/12/27(土) 18:58:24 ID:wZ2vutg30
A席にもC席にも誰も座らないこと前提ならB席もまたよし。
→そんなことありえんけどね、東海道では。
189名無し野電車区:2008/12/27(土) 20:31:27 ID:pwZlfOju0
指定席でE席を頼めば、確実に隣に座られる?
190名無し野電車区:2008/12/27(土) 21:13:55 ID:25gJUHRm0
今日27日の500系は以下の通り。
6A→29A…W1
9497A→50A…W9
9A…W8
9172A→9187A…W7
628A→653A→659A…V3
620A→639A→668A…V6
762A→769A…V5
191名無し野電車区:2008/12/28(日) 08:56:08 ID:hABRYBt7O
雪景色はどのへん?
192名無し野電車区:2008/12/28(日) 09:39:12 ID:y6bsgj5DO
現在名古屋で
緊急停止スイッチ押されて列車が動かない

押した奴出てこいやゴラァ!
193名無し野電車区:2008/12/28(日) 10:07:10 ID:7gaOWTtJ0
乗車マナー守らないバカが増えてトラブル起こして非常ボタンってとこか
194名無し野電車区:2008/12/28(日) 16:08:28 ID:XiuS5pGiO
昨日も止まったし、年末はドキュンが増えるのですね、わかります。
195名無しの野電車区:2008/12/28(日) 16:11:44 ID:ac/RlWQX0
>>192>>193
 同意
  
196名無し野電車区:2008/12/28(日) 17:22:44 ID:jqz0Galr0
このスレ終了のお知らせ
197名無し野電車区:2008/12/28(日) 19:11:55 ID:4DcPcoRwO
皆さん今日は。さて再来年度には九州新幹線が全線開通、東北新幹線が新青森まで通ります。
しかし悲しいかな我が九州では滓な政治駅が3つも出来ます(新鳥栖、筑後船小屋、新玉名)。今の新水俣だって岐阜羽島以下に滓なのに、はっきり言ってそんなにいらん。
個人的には新幹線の駅なんて物は、通る都市の人口50万人以上で且つ隣の駅との距離が50km前後離れていなければ、と思っています。
ということで山陽か東海道であなたが選ぶ三馬鹿駅を教えて下さい。出来れば理由付きで。
198名無し野電車区:2008/12/28(日) 19:22:25 ID:jqz0Galr0
認められない3駅

新横浜・新尾道・厚狭
199名無し野電車区:2008/12/28(日) 19:54:08 ID:FrKwjpVWO
山陽新幹線なら新尾道 新岩国 東広島
200名無し野電車区:2008/12/28(日) 19:56:22 ID:hABRYBt7O
三河安城、岐阜羽島、南びわ湖
201名無し野電車区:2008/12/28(日) 20:47:22 ID:XiuS5pGiO
小田原 新富士 岐阜羽島

小田原=オワタラ
新富士=不便
岐阜羽島=偏狭
202名無し野電車区:2008/12/28(日) 20:48:05 ID:1ExbP1eaO
糞駅前に政治家の銅像が立ちそうだな
というか、駅前に政治家の銅像の立っている駅は糞駅という事でいいのでは?
203名無し野電車区:2008/12/28(日) 20:53:53 ID:nq7sQklQO
今日の13時前に新神戸構内で、レールスターがこだま編成で走っているのを初めて見た。
いつからこだまで走行するようになったの?
204名無し野電車区:2008/12/28(日) 20:57:45 ID:7gaOWTtJ0
前の改正から、広島以西はもっと前からだが
205名無し野電車区:2008/12/28(日) 22:25:07 ID:ptaAAXEz0
>>197 その理屈でいくと・・・ 左側 50万&50km 、 右側 50万or50km

東品新小熱三新静掛浜豊三名岐米京新新西姫相岡新福新三東広新徳新厚新小博
京川横田海島富岡川松橋安古羽原都大神明路生山倉山尾原広島岩山山狭下倉多
●○○○○○○●○●○○●○○●○●○●○●○○○○○●○○○○○●●
●○●●○○○●○●○○●○●●●●○●○●○●○○○●○○●○○●●

小田原(20万)・熱海(4万)・三島(11万)・富士(25万)
静岡(72万)・掛川(12万)・浜松(81万)・豊橋(38万)・安城(18万)
羽島(7万)・米原(4万)・明石(29万)・姫路(54万)・相生(3万)
倉敷(47万)・福山(46万)・尾道(15万)・三原(10万)
東広島(18万)・新岩国(15万)・周南(15万)・山口(19万)
厚狭(7万)・新下関(28万)
206名無し野電車区:2008/12/28(日) 22:36:50 ID:p0kXXliqO
>>151
指定取れ。
新大阪〜名古屋は意外と空いてる。
207名無し野電車区:2008/12/29(月) 08:44:18 ID:bVkUx/tQO
>>197
マルチ乙
208名無し野電車区:2008/12/29(月) 10:08:52 ID:yPMh0aU7O
>>151

こういう時の為にも年会費1,050円でエクスプレス予約の会員になっておくべきやな
空席があれば「のぞみ」の指定が自由席より安い料金で乗れるし
209名無し野電車区:2008/12/29(月) 11:38:59 ID:rNtjWV/+0
システム障害って厄介だな
今朝の東の新幹線障害がもし東海道だったらと考えたら洒落にもならん
てっきり雪で遅れているのかと思った
210名無し野電車区:2008/12/29(月) 13:39:36 ID:bVkUx/tQO
■N700ニュース
・Z28編成の試運転が、23日頃より開始されています。
・Z31編成が浜松工場へ搬入されているようです。
211名無し野電車区:2008/12/29(月) 13:56:05 ID:ZkeVLBp+O
>>198>>201
氏ね。消えろ。カス。
212名無し野電車区:2008/12/29(月) 15:22:18 ID:OF4SgNr20
>>210
27日ののぞみ91号がZ28でしたよ
従ってもう営業運転に入っています
213名無し野電車区:2008/12/29(月) 16:34:24 ID:bVkUx/tQO
>>212
実戦投入早いね〜!
さすが猫の手も借りたい年末年始。
214名無し野電車区:2008/12/29(月) 18:37:59 ID:43xroTDD0
昨日の30AがZ29編成だった。
215名無し野電車区:2008/12/29(月) 22:56:14 ID:BF7eb68uO
いまのうちに500系グリーン車にのっておきたいな
東海道新幹線で
216名無し野電車区:2008/12/30(火) 13:35:19 ID:xDCv2pHyO
今日のW編成
6A…W7
9A…W9

あと9497Aと9172A→9187Aを見かけた方はレスお願いします。W1とW8のいずれかです。
217名無し野電車区:2008/12/30(火) 16:37:17 ID:nwLZOtvHO
小田原駅で人身事故
運転見合わせ
218名無し野電車区:2008/12/30(火) 16:45:33 ID:IOMNWHSeO
飛び込みらしいね、それなら東海の職員に非は殆どないだろう。
こんなもん完全には防げんわ
219名無し野電車区:2008/12/30(火) 16:46:22 ID:3etYDX/L0
よりによってピークの日か
220名無し野電車区:2008/12/30(火) 16:57:31 ID:3etYDX/L0
さっき用事で岡山駅行ってきたんだが改札内も結構混雑してたな
この後の便が悲惨なことになりそうだ
221名無し野電車区:2008/12/30(火) 17:01:39 ID:ReoGMXSjO
一種のテロだな・・・
222名無し野電車区:2008/12/30(火) 17:05:50 ID:w4LaLnDAO
コミケ帰りのオタ達が東京駅で途方に暮れてる
223名無し野電車区:2008/12/30(火) 17:09:10 ID:yu93ZlhaO
ここんとこ、束や倒壊呪われてるな。
224名無し野電車区:2008/12/30(火) 17:09:31 ID:ql7s4TQP0
俺のダチが・・・。
飲み会に来るため、品川18:00頃に乗ると言っていたのだが。
225名無し野電車区:2008/12/30(火) 17:14:48 ID:ql7s4TQP0
事故で遅れてきた人間に会費を請求できないよな。
こういうとき、飛び込んだ遺族に請求できんの?
住所氏名公表してほしいね。
226名無し野電車区:2008/12/30(火) 17:15:03 ID:zwuOiQzQ0
>>222
まさにコミケ帰りの友達が249に乗っていると
メールが来た
227名無し野電車区:2008/12/30(火) 17:15:11 ID:Qa7hmDl9O
小田原人身該当はのぞみ249号。
三島で運転中止
228名無し野電車区:2008/12/30(火) 17:16:37 ID:xsHxdpBC0
明日はスプリンクラーも発動するかな。
229名無し野電車区:2008/12/30(火) 17:17:09 ID:8bour+200
うわああああああああああああああああ
ざけんな糞女
死ね
230名無し野電車区:2008/12/30(火) 17:17:41 ID:/DrDuz2/O
東京駅は凄まじく人で溢れてます
231名無し野電車区:2008/12/30(火) 17:19:54 ID:D17VaponO
こういうのって
何時間後に動くものなの?

え?今日中は絶望的だって?

俺涙目wwwwww
232名無し野電車区:2008/12/30(火) 17:22:54 ID:zwuOiQzQ0
>>231
何度か電車のってて飛び込み体験したけど
一時間もかからず走ったが…
新幹線は別なんかな
233名無し野電車区:2008/12/30(火) 17:22:57 ID:NPKu4ODr0
また東海社員の自殺ですか?
23418キッパー:2008/12/30(火) 17:24:45 ID:hr+W/25GO
道理で在来線込んでるんだ
名古屋から近鉄特急乗って帰ろうと思うが新幹線の客そっちへいってる?
235名無し野電車区:2008/12/30(火) 17:27:17 ID:H/em3Ckd0
また小田原か前回同様、運がわるいのか おれ。
236名無し野電車区:2008/12/30(火) 17:28:07 ID:Qa7hmDl9O
ただいま警察による現場検証中。
遺体は回収済み。

まもなく運転再開見込み。
237名無し野電車区:2008/12/30(火) 17:29:07 ID:rBySzRIX0
ホームが失業者の死体の山になりそうだから警官でも立てとけよ
238名無し野電車区:2008/12/30(火) 17:29:11 ID:/DvyJZD3O
前に相生だかで飛び込みあった時は1時間くらいで再開したかな。
状況や所轄の警察によってかなり変わるけど…。
239名無し野電車区:2008/12/30(火) 17:29:48 ID:3bMEj/UsO
今やっと動き出したみたいだ
たく、飛び込んだ馬鹿の名前公表しろよ
240名無し野電車区:2008/12/30(火) 17:30:59 ID:zwuOiQzQ0
この時期の新幹線狙うって、けっこうな嫌がらせだねえ
去年、お正月に飛び込まれ体験したけど、かなり萎えた記憶が
241名無し野電車区:2008/12/30(火) 17:31:16 ID:/dmY8+beO
小田原で
入滅したのは女性だそうで
242名無し野電車区:2008/12/30(火) 17:33:27 ID:Q05uj42+O
本日ののぞみ249の編成は?
243名無し野電車区:2008/12/30(火) 17:36:51 ID:nwLZOtvHO
抑止され組乙でした
昼間だったから現場検証が早く終わった?
俺も抑止喰らった事あるけど、夜だったから
新横浜の夜景を2時間半ほど堪能したなぁ
244名無し野電車区:2008/12/30(火) 17:41:15 ID:MWuj8vSf0

1月3日新大阪始発のぞみで東京。
指定取れなかったので自由席なのですが
どれくらい並べば座れるでしょうか。1名です。
245名無し野電車区:2008/12/30(火) 17:41:35 ID:xsHxdpBC0
そーいや、以前に抑止喰らったときに、
豊橋で通過線に停車、着発番線に停車中の車両に乗り移ってホームに下りたけど、
抑止があったりすると結構こんなことも多いの?
246名無し野電車区:2008/12/30(火) 17:43:26 ID:8GOPuzrR0
小田原なら小田急の特急に飛込むように誘導しろ!
247名無し野電車区:2008/12/30(火) 17:47:51 ID:FWbaN5ElO
アニヲタキメェ〜
248名無し野電車区:2008/12/30(火) 17:58:09 ID:od7Nn2qoO
>>246
通報しますた?
249名無し野電車区:2008/12/30(火) 18:30:08 ID:dP0okzDQO
>>248
必要ないだろ。
生き残りそうだし。

あ、生還したらしたで、死にたくなるほど大変なのか。
250名無し野電車区:2008/12/30(火) 18:50:28 ID:2zc+EalPO
今のぞみ191乗ってる人いない?
編成を知りたい
251名無し野電車区:2008/12/30(火) 18:56:01 ID:LRLf/mcN0
>>245 めったにない
252名無し野電車区:2008/12/30(火) 18:58:43 ID:jrUOeLjxi
こういった事故を防ぐ為、小田原にのぞみを全停車すべきだ。
253名無し野電車区:2008/12/30(火) 19:12:57 ID:ZC8KNPcuO
ひぐらしの袋持ってる人がいて軽く噴いた
254名無し野電車区:2008/12/30(火) 19:13:11 ID:0/VE2Oy3O
東京駅カオス状態。
すごいです。
255名無し野電車区:2008/12/30(火) 19:14:06 ID:NPKu4ODr0
むしろ廃止だろwwww
256名無し野電車区:2008/12/30(火) 19:20:50 ID:3orZD0ldO
>>244
始発狙いなら1・2本待てば大丈夫じゃないの?あとは定期便よりも臨時便を選ぶ事かな。

>>245
稀。あるとすれば、自然災害(台風等)で抑止が長時間に及ぶと想定される場合。
8月下旬にあったゲリラ豪雨(小田原〜熱海)の時も無かった。通過線に缶詰は嫌になる。
257名無し野電車区:2008/12/30(火) 19:38:04 ID:3etYDX/L0
新大阪は下りの特発は出てないのか?
258名無し野電車区:2008/12/30(火) 19:42:31 ID:MWuj8vSf0
>>256
どうもです
259名無し野電車区:2008/12/30(火) 19:51:36 ID:xsHxdpBC0
>>251
>>256
なるほど、d。
あの時は関ヶ原豪雨で、通過線に止まって暫くしてから微動したんで、
ハシゴ遂にキターーーーーーーーー!!!!!!!!ってテンションあがったなー。

結局再び車内に戻って2時間半遅れくらいでシオについた。
260名無し野電車区:2008/12/30(火) 20:00:39 ID:3jBB/GNl0
臨時のぞみは300系

がたがた揺れてゲロはきそう;;
261名無し野電車区:2008/12/30(火) 20:04:15 ID:y7FBBImjO
少し前にB9が大井から東京駅に回送されてきていた。入線待ちの状態であった。
新大阪行の表示が出ていたので20時台の下り新大阪行になるものと思われる。
262名無し野電車区:2008/12/30(火) 20:13:24 ID:A7BEfdgSO
あああwww
待ち切れずに戦利品読んじゃってる人いるよ@東京駅
263名無し野電車区:2008/12/30(火) 20:17:17 ID:/dmY8+beO
西はこの繁忙期に特発出せるほど運転士いるのかな?人不足でこだま減らしてる位だしな
264名無し野電車区:2008/12/30(火) 20:22:28 ID:s0JSCBxv0
こういう馬鹿にはいい加減賠償請求しろ
あるいは罰としてひかりの小田原通過
265名無し野電車区:2008/12/30(火) 20:28:21 ID:XoGji5d/O
1時間55分遅延くらったー!
266161:2008/12/30(火) 20:33:20 ID:xS/RwFGUO
まだ、東京駅で足止め食らってる。
267名無し野電車区:2008/12/30(火) 21:21:15 ID:b82+agjy0
こんな時にすいませんが・・・

神戸から大垣まで在来線で、移動して岐阜羽島から新幹線で東京まで行く場合、
神戸→大垣、岐阜羽島→東京の乗車券が必要で、神戸→東京の乗車券1枚では
駄目なんでしょうか?
268名無し野電車区:2008/12/30(火) 21:46:44 ID:gpwmx2HL0
同じくこんな時にのんびりすいませんが…
>>216
9187AはW8でした

自分は37Aで新大阪ほぼ定着だったので
コンコースに下りてカオスっぷりにたまげた。
269名無し野電車区:2008/12/30(火) 21:49:06 ID:JIMGuiyW0
やっと のぞみ91号のアナウンスか・・・・
270名無し野電車区:2008/12/30(火) 21:53:03 ID:3orZD0ldO
>>263
控えで待機している乗務員が少なからずいるのでは?
271名無し野電車区:2008/12/30(火) 22:38:46 ID:xS/RwFGUO
161Aがやっと入線。
15番線に停車中。
272名無し野電車区:2008/12/30(火) 22:40:03 ID:oc5+9e7n0
グモの当該編成は何なんだろう
273名無し野電車区:2008/12/30(火) 22:44:56 ID:9sED0iuOO
500系のぞみ50号、熱海で抑止中。さっきまで快走していたが
274名無し野電車区:2008/12/30(火) 22:49:35 ID:xS/RwFGUO
161Aが東京駅を出発。
各駅の到着時刻は未定との事。
275名無し野電車区:2008/12/30(火) 22:56:50 ID:kSDko4KPO
対策は小田原駅廃止
276名無し野電車区:2008/12/30(火) 22:59:31 ID:T/61jK4O0
あんだけ潤っている東海なんだから、ホームドアくらいつければいいのにな
そうすればホーム自体も冷房できて、グモ対策にもなって言う事なしだろうに
下手に払い戻しになるよりも安く上がらないか?
277名無し野電車区:2008/12/30(火) 23:17:59 ID:0ibPgYpyO
のぞみ89号、約90分遅れで名古屋を出発。

岡山で降りて在来線に乗って帰りたいけど、
終電から70分過ぎているからどうなるんだろう?
278名無し野電車区:2008/12/30(火) 23:50:07 ID:45jl+eJ70
>>267
1枚でもおk
ただし岐阜羽島=岐阜とみなすので、1枚にすると大垣→岐阜は放棄する形になる
279名無し野電車区:2008/12/30(火) 23:53:01 ID:xS/RwFGUO
もうすぐ0時か。
280名無し野電車区:2008/12/30(火) 23:54:19 ID:v0x36XqY0
こういう時、上り列車を品川で打ち切りにして、東京−大井の回送ダイヤを
確保することはできないのかな。

打ち切りにしたら、払い戻しで大混乱は必至だけど、
昔の寝台特急が品川打ち切りになった時、払い戻しはしていたのですか?
281名無し野電車区:2008/12/30(火) 23:57:23 ID:LQ+EbxQdO
>>277
今、岡山駅にいます。先程、以下の案内が流れました。
1:05頃に笠岡へ臨時を特発。
また0:05頃、5番線に4両編成で列車ホテルを用意。
282名無し野電車区:2008/12/31(水) 00:05:24 ID:k5ic4ZNJ0
何もよりによってこんな日に飛び込まなくてもいいのにな・・・
283名無し野電車区:2008/12/31(水) 00:06:02 ID:xS/RwFGUO
新大阪でも列車ホテルがある模様。
車内LEDで案内。
途中駅の乗車券でも利用可能との事。
284名無し野電車区:2008/12/31(水) 00:06:15 ID:J3Udep0VO
有明23号熊本行は23分遅れ
小田原の影響が熊本まで響くのか。
285名無し野電車区:2008/12/31(水) 00:08:20 ID:vBC5eGaJ0
全駅に高さ3メートル以上の鉄格子を設置する必要があるな
286名無し野電車区:2008/12/31(水) 00:09:03 ID:GAUZOtTmO
283の追記。
名古屋駅でも列車ホテルを設置。
287名無し野電車区:2008/12/31(水) 00:14:10 ID:fSMBcFjgO
岡山の状況です。
最終博多行きは23:45頃に岡山を出発。
最後広島行きは0:35頃に岡山を出発予定。
三原行きのこだま691号(特発列車。岡山23:49)は当初、5分遅れと表示されていたが、現在では25分遅れと表示。
288名無し野電車区:2008/12/31(水) 00:20:54 ID:GAUZOtTmO
名古屋では ひかり433号が列車ホテルになるようです。
289名無し野電車区:2008/12/31(水) 00:28:04 ID:9ItgOIde0
>>216,>>268
30日のW編成
6A→29A…W7
9497A…W1
9172A→9187A…W8
9A…W9
50Aは編成変更がなければW7。
290287:2008/12/31(水) 00:29:59 ID:fSMBcFjgO
岡山の状況。
5番線には117系(サンライナー用の車両)4両編成が列車ホテルとして停車中。
マリンライナー77号は4番線に停車中で、出発時間の案内は現在のところなし。
6番線に1:06発の臨時笠岡行き3両編成が停車中。
291名無し野電車区:2008/12/31(水) 00:32:17 ID:GAUZOtTmO
新大阪では二編成が列車ホテルとなる模様。
京都で最終列車の野洲行きのみ連絡。
その他は臨時含め、列車はない模様。
京都から乗り換える客も新大阪の列車ホテルを利用可能との事。
292名無し野電車区:2008/12/31(水) 00:41:46 ID:exIbu35i0
明日(今日だけど)って始発どうすんだろ?
293名無し野電車区:2008/12/31(水) 00:42:03 ID:cq5bcOHnO
岡山駅の状況、まじでありがとう!
新大阪駅の新幹線ホテルのグリーン車から飛び出て
岡山行き最終に乗りました。
294名無し野電車区:2008/12/31(水) 00:47:36 ID:traSi5RU0
>>278
それは大垣→岐阜間を放棄した特別な切符を買うということなのですか?
あと運賃計算は別々ではなく合計距離で計算されるのですか?
295名無し野電車区:2008/12/31(水) 00:56:55 ID:3M+mM5lu0
>>292
別にどうもならない
通常運転
296名無し野電車区:2008/12/31(水) 01:03:24 ID:SGibRRJD0
>>181
亀ですまんが、N700充当列車に300Fが代走で入ったことがある。
早朝の博多⇔小倉折り返し便ね。
297名無し野電車区:2008/12/31(水) 01:04:59 ID:fSMBcFjgO
>>293
岡山で富士・はやぶさを待っていたので、可能な限りレポートしました。
なお、富士・はやぶさ発車時点では列車ホテル、笠岡行き双方無人。マリン77は立っている人が少々という状況でした。
298名無し野電車区:2008/12/31(水) 01:06:44 ID:Cm26cyq00
>>294
神戸→東京の乗車券1枚の場合・・
運賃を計算する時の距離は神戸から東京まで通し
そのうち実際に使うのは神戸→大垣、岐阜→東京の部分のみで大垣→岐阜の部分は使わなかったことになる
これは放棄とみなすので未使用の大垣→岐阜の払い戻しはできない
299名無し野電車区:2008/12/31(水) 01:25:15 ID:EZSEpJKc0
やっと新大阪に着いた。
23、24番線に列車ホテルが停車中。
人は疎ら。
300名無し野電車区:2008/12/31(水) 01:48:21 ID:v0Ntjiyz0
これで23時40分頃に新幹線が走ってたんだな。どんまいです。。by京都
301名無し野電車区:2008/12/31(水) 01:51:26 ID:PPnCQqBX0
山陽での300系ののぞみ運用は今回が最後かな.
東海道はまだまだ続くのかしら.
302名無し野電車区:2008/12/31(水) 02:13:35 ID:cq5bcOHnO
>>297さん
有用な情報ありがとうごさいました。
おかげさまで列車ホテルで休んでいます。

新大阪のグリーン車のほうが快適ですが、岡山駅のほうが家に約二時間早く帰れるので
非常に助かります!

早速仮眠に入ります。おやすみなさい。
303名無し野電車区:2008/12/31(水) 07:16:03 ID:hiv3zrvNO
今日の6AはW1。
先程、小倉に到着、次は徳山。
304名無し野電車区:2008/12/31(水) 09:10:33 ID:traSi5RU0
>>298
助かりました
ありがとうございました
305名無し野電車区:2008/12/31(水) 10:02:20 ID:hiv3zrvNO
9172AはW8。
306名無し野電車区:2008/12/31(水) 11:04:50 ID:hiv3zrvNO
9AはW7。
307名無し野電車区:2008/12/31(水) 11:33:41 ID:iKccdxm4O
300系のぞみって東京、新大阪を本当は何分で走れるの?
かなり昔だけど東京駅最終300系のぞみが12分遅れで東京出発したけど三河安城で定刻通過のアナウンス、名古屋は定刻発車、もちろん新大阪にも定刻着で2:18で走破した。
こだま待避を真面目にかんがえれば、300系で2:10、700系で2:00、300km/h運転をできる範囲でおけなって急加減速運転なら500系やN700は2時間きれるんじゃないか?
1:50なら飛行機から新幹線に替えてもいいけど東海にそんなやる気はないか。
308名無し野電車区:2008/12/31(水) 12:59:41 ID:RckpMkO00
>>307
瞬時に270km/h、瞬時に停車、全線270km/hキープ

この3点セットで1時間台ですねw


のぞみだと2時間15分くらいが限界じゃないかな。
309名無し野電車区:2008/12/31(水) 13:54:16 ID:dYcWrHch0
310名無し野電車区:2008/12/31(水) 14:04:24 ID:ihQUI1gXO
ひかり・こだま車内チャイムを復刻してほしい。
311名無し野電車区:2008/12/31(水) 14:13:39 ID:kEM+10NYO
テレビで新幹線のなるほどとかいうのやってる
312名無し野電車区:2008/12/31(水) 14:41:50 ID:Gs8XHjfw0
生 堺アナウンスw
313名無し野電車区:2008/12/31(水) 15:03:52 ID:6Xz6l279O
>>301
直通も東海道内も当面は残るんじゃないか?多客期は車両運用もフル稼動だし、来年3月のダイヤ改正からは直通スジも増えるから。
314名無し野電車区:2008/12/31(水) 16:35:58 ID:/lEw6DMN0
■とんでもない!のぞみドア連続こじ開け・急停車…広島駅
ttp://www.yomiuri.co.jp/national/news/20081231-OYT1T00265.htm

59Aが広島駅を発車直後に、男性客がドアをこじ開けてホーム上に下車。
列車急停止→運転再開後、再び別の男性客がドアをこじ開けようとして再停止。
315名無し野電車区:2008/12/31(水) 16:41:40 ID:Qs4EN2Up0
航空会社工作員の仕業
316名無し野電車区:2008/12/31(水) 16:45:27 ID:+/parJndO
本気で賠償請求しないとだめだろ
317名無し野電車区:2008/12/31(水) 18:23:48 ID:JksyHVPoO
寝過ごしたんだろうが迷惑なオッサンだな
318名無し野電車区:2008/12/31(水) 23:15:57 ID:PPnCQqBX0
>>307
2;17だったと思う。
多少の遅延なら回復可能。
300キロ運転はできないです。
319名無し野電車区:2009/01/01(木) 00:31:58 ID:ZE+nUIaQO
>>307>>318
因みに以前東京22:00発名古屋行のぞみはノンストップで94分結んでいた。
本数が少なくフル性能発揮できる時間帯だったから走れたと思う。
320名無し野電車区:2009/01/01(木) 00:35:33 ID:EehVAly7O
>>318
もれも昔 300系のぞみで10分遅れで新大阪出て 東京に定刻についた。
でも27日の東京始発のN700が名古屋で抑止をくらって6分遅れたが、新大阪までに1分しか回復しなかったね。

たぶん始発N700系スジはほぼ限界スジなんじゃないかな…?
321 【凶】 :2009/01/01(木) 01:56:16 ID:R2r2V1tPO
凶なら新幹線運休
322名無し野電車区:2009/01/01(木) 02:13:52 ID:dGDYt7t20
>>321
おいwwww
323名無し野電車区:2009/01/01(木) 03:01:28 ID:3YHDH/qs0
西明石、姫路、相生
それぞれ、何通路の新幹線用自動改札機が導入されているか
分かる方いましたらよろしくお願いします。
324名無し野電車区:2009/01/01(木) 04:11:33 ID:RtmVTPf00
>>323
んなものにハアハアする気がわからん
325名無し野電車区:2009/01/01(木) 04:15:01 ID:08YzepkcO
自動改札機ヲタなんていたのか
326名無し野電車区:2009/01/01(木) 05:37:35 ID:1DkxEuN/0
鉄道車両の「ワイパー」ヲタだっています。
327名無し野電車区:2009/01/01(木) 05:52:40 ID:pu9S5COOO
今日元旦の441AはW9。
9AはW1の予定。
6Aと9172Aを見かけた方はレスお願いします。
328名無し野電車区:2009/01/01(木) 07:58:35 ID:yfQh7h5RO
>>323
姫路駅は4(入専用×1、出専用×1、出入共用×2)

あとは知らん
329名無し野電車区:2009/01/01(木) 10:27:50 ID:z3aMiZit0
>>327
9172AはW8。
6AはW7。
330名無し野電車区:2009/01/01(木) 10:57:08 ID:FlNub/gnO
今日は大きなトラブルなしに走ってくれるだろうか
331名無し野電車区:2009/01/01(木) 12:42:07 ID:eMZ58XqRO
300系の窓が所々青くなってるのはなぜ?
332名無し野電車区:2009/01/01(木) 13:02:52 ID:ensyxbHr0
>>331
700系C編成でもあるよ。
不規則に色付きガラスの窓があるんだよなあ。
333名無し野電車区:2009/01/01(木) 13:13:53 ID:L55up9bVO
ちぐはぐ窓ガラスはJR西日本の電車と同じでしょう
334名無し野電車区:2009/01/01(木) 14:41:38 ID:NpBWooC5O
>>331-332
ポリカーボネート樹脂の窓ガラスじゃないの?破損した物だけ取替で。
335名無し野電車区:2009/01/01(木) 14:48:18 ID:O7+ORbDRO
>>323
西明石は3つだった。
入場・出場の種類はちょっとわからんが。
336名無し野電車区:2009/01/01(木) 16:03:02 ID:DI7EyT3UO
富士川鉄橋に行ってきた。
2、30人はいたかな、富士山に雲がかかって残念だったけど、500に富士山は似合うね
337名無し野電車区:2009/01/01(木) 18:13:39 ID:x+Pz3o9D0
いまTVで
久々にななめ45℃のコントみたけど
あいかわらずくだらなくていい 電車のアナウンス
338名無し野電車区:2009/01/01(木) 21:10:27 ID:Id4e1xjX0
鉄道路線車両板の三大基地害
・駿府人軍団(駿府人・遠州人・鹿沼人・美樹・ゆういち・清水人・静岡人・斎藤一)
 →参考スレ http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1227544137/
・寺井軍団(寺井・井上・大林)
 →参考スレ http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1228394489/
・栗林
339名無し野電車区:2009/01/01(木) 21:22:22 ID:i15l2Y/nO
>>337
ドアが閉まります が良かった あの人結構好きなんだなぁ
340 【大吉】 【1396円】 :2009/01/01(木) 22:03:28 ID:G/8VXEE90
>>323
・西明石:両用機3台
・姫路:改札専用機1台、両用機2台、集札専用機1台 計4台
・相生:両用機2台
341名無し野電車区:2009/01/01(木) 22:20:44 ID:7MjKDyzIO
特急料金はどれだけ利益を出せるんだろうか
高速鉄道で列車を運用するコストはそれほどでは無い気がするが
342名無し野電車区:2009/01/01(木) 22:24:46 ID:5Ln+DoqB0
特急料金はサービス料
343名無し野電車区:2009/01/01(木) 22:30:21 ID:RH5+dZkw0
質問です。新大阪始発ののぞみに乗りたいのですが
新神戸→新横浜の特急券で
新神戸→新大阪はレールスターかこだまの自由席か指定席
新大阪→新横浜はのぞみ指定席っていう方法はダメなんでしょうか?
344名無し野電車区:2009/01/01(木) 22:34:17 ID:QR2vg4DxO
>>343
通しの指定料金で2列車の指定席を乗り継げるよ。
345名無し野電車区:2009/01/02(金) 08:12:45 ID:IOE4whkD0
このスレ終了のお知らせ
346名無し野電車区:2009/01/02(金) 13:42:37 ID:wADShahZO
12月にZ0が走っているのを見たけど、今は何の試験をしてるの?
347名無し野電車区:2009/01/02(金) 15:01:42 ID:uPnNilfvO
誰かのせいで帰省ラッシュの上りがグダグダにならない事を今年は祈っている
去年末は某基地外のせいで大変な事になったから。その基地外が発生した時に年を越すとは誰も思わなかっただろう
348名無し野電車区:2009/01/02(金) 15:14:24 ID:r0DUHCc60
4日の始発から最終まで満席なんだがお前ら買い占めすぎ
349名無し野電車区:2009/01/02(金) 17:50:43 ID:I4hnhNZ+0
すげえなw
350名無し野電車区:2009/01/02(金) 17:55:43 ID:JXib5LcB0
正月も関係なく仕事してる俺的にはまた通勤電車混むから、そのまま帰って来なくて良いよ。
351名無し野電車区:2009/01/02(金) 18:32:08 ID:XHNedwc80
>>350
禿同。首都圏の人口は今ぐらいで十分だよな
352名無し野電車区:2009/01/02(金) 19:13:22 ID:6ZhXLGb60
あの、すいません。
ひかりレールスターって途中のぞみに抜かされますか?
353名無し野電車区:2009/01/02(金) 19:43:27 ID:Nb95/rff0
>>352
抜かされない。
ただし、ひかり440号を除く。
354名無し野電車区:2009/01/02(金) 20:33:36 ID:dLhncwaJO
今日の博多駅時刻表見たらのぞみ192号岡山行があって吹いた
355名無し野電車区:2009/01/02(金) 21:18:30 ID:XMQlRuv00
>>354
192号は本来は岡山始発か・・・
岡山で客を降ろして、東京行きの192号に仕立てるのかな
356名無し野電車区:2009/01/02(金) 21:20:25 ID:zLHkqd860
>>354
臨時?
300系だったらぼったくりだな.

山陽だけののぞみは基本的にないはずでは?
あるんならのぞみではなくひかりにするはず.
357名無し野電車区:2009/01/02(金) 21:26:29 ID:XMQlRuv00
>>356
本日は所定通りなら700系で運転してます
358名無し野電車区:2009/01/02(金) 21:30:14 ID:dLhncwaJO
>>356
岡山の時刻表見たら192号は岡山始発東京行になってたよ
359名無し野電車区:2009/01/02(金) 21:40:01 ID:6Q5vldhfO
>>354
192号東京行は岡山始発で運転する日と博多始発で運転する日がある
博多駅の時刻表が岡山行になっている理由はよくわからん
360名無し野電車区:2009/01/02(金) 21:44:36 ID:KcrYLaz50
ちょwww

明日の新大阪からの東京行き のぞみ、ひかり
すべて満席になってる

明日京都から東京帰るが、取れると思ってたが失敗したな
おそらく自由席もカオスだよな?
361名無し野電車区:2009/01/02(金) 21:52:49 ID:pW6eY1ypO
>>360
この時期の上りの指定が満席なんて当たり前だろ
自由も混雑は毎年の事

常識を持ち合わせてたら分かると思うが
362名無し野電車区:2009/01/02(金) 23:09:54 ID:yyp2PELO0
帰省時期の切符なんて発売日に買うのが普通
それが出来ない奴は自由席にすし詰めになるしかない
363名無し野電車区:2009/01/02(金) 23:18:43 ID:dLhncwaJO
つEX予約
364名無し野電車区:2009/01/02(金) 23:27:51 ID:GrFN4OkR0
>>296(亀レスでスマソ)
どうも。
「こだま751・759・754号」のどれかだろうか・・・
365323:2009/01/02(金) 23:50:42 ID:DjxRPc0v0
>>328>>335>>340さん
遅くなりましたが、教えていただきありがとうございました。
366名無し野電車区:2009/01/02(金) 23:52:59 ID:Mypux2jtO
>>360
こだまで帰れよ。
367名無し野電車区:2009/01/03(土) 00:12:21 ID:pibIRQoJO
>>360
新大阪まで行って始発自由席狙うかキャンセル待ち狙うかダフ屋から買えば?
368名無し野電車区:2009/01/03(土) 00:30:13 ID:ZLK2J0cN0
本スレ誘導

【0系よ】東海道・山陽・九州新幹線76【永遠に】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1227601950/
369名無し野電車区:2009/01/03(土) 00:34:27 ID:HVsT91qw0
>>296,>>374
余談だが、去年6月9日の768Aと翌10日の761Aが
B編成で運用予定だったが、9日午前中のダイヤが
大幅に乱れた為、F編成で代走した。
370名無し野電車区:2009/01/03(土) 00:35:16 ID:ZLK2J0cN0
本スレ誘導

【0系よ】東海道・山陽・九州新幹線76【永遠に】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1227601950/
371名無し野電車区:2009/01/03(土) 00:37:31 ID:ZLK2J0cN0
なぜ、シンプルスレ = 荒らしスレ なのか?
分かりやすく説明します。

そもそも、正統スレは76スレです。シンプルスレは後出しにも
かかわらず、75スレです。しかも、シンプル75スレは重複しており、
明らかにスレ乱立挑発行為であります。

正統スレへ移動願います。
【0系よ】東海道・山陽・九州新幹線76【永遠に】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1227601950/
372名無し野電車区:2009/01/03(土) 00:43:37 ID:FqDf3VSzO
そんな荒らされた糞スレ行きたくねぇよ
373名無し野電車区:2009/01/03(土) 00:51:54 ID:rCrh9tiH0
>>371
過剰な誘導も荒らし=アク禁対象になるって分かってるか?
374名無し野電車区:2009/01/03(土) 01:07:47 ID:vuDPsh5R0
>>361
こだまのグリーンでまったり快適なたびを。
375名無し野電車区:2009/01/03(土) 01:41:42 ID:ZLK2J0cN0
ODAWARA NOZOMI
  要求1周年記念

偽スレ終了のお知らせ
376名無し野電車区:2009/01/03(土) 03:43:54 ID:Ec1y/UsTO
小田原が廃駅に
377名無し野電車区:2009/01/03(土) 04:51:00 ID:EXaZc2kQO
シンプルスレが好き。誘導先は、まともにお話できてないじゃん。

378名無し野電車区:2009/01/03(土) 04:53:12 ID:EXaZc2kQO
>>360
カオスだよ。
自分1月1日の 始発のぞみ100号を新大阪からのったけど、自由席満席だったよ。30分前から並んで窓側は確保したけど、18人くらい前に並んでた。

379名無し野電車区:2009/01/03(土) 05:23:18 ID:jCFwwpF80


【社会】JR東海の葛西会長、中国へのリニア・新幹線技術の供与否定…「(中国は)政治的安定、法の統治、契約遵守」などの条件に適せず
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1230907603/l50

380名無し野電車区:2009/01/03(土) 06:41:42 ID:Vij3cwZpO
上りのぞみ
いつも乗ってる新大阪発6:18だが
激しく混雑中

さすが帰省ラッシュだな

381名無し野電車区:2009/01/03(土) 10:20:20 ID:0ceyrhX+O
382名無し野電車区:2009/01/03(土) 10:43:06 ID:vb7qOJhfO
今日の上り1名ならなんとか指定取れるね
さっきEXで名品調べたら空席ゾロゾロ
席番リクエスト入らなかったけど窓側だったw
383名無し野電車区:2009/01/03(土) 10:45:23 ID:0ceyrhX+O
次スレのテンプレにどうぞ

◆N700系使用のぞみ◆下り@(2009年3月14日以降)
名古屋0620→博 多0940 のぞみ95
名古屋0650→博 多1010 のぞみ97
品 川0600→博 多1050 のぞみ99
東 京0600→博 多1055 のぞみ1
東 京0616→博 多1113 のぞみ3
東 京0650→広 島1057 のぞみ101
東 京0710→博 多1213 のぞみ7
東 京0750→広 島1158 のぞみ103
東 京0800→新大阪1036 のぞみ207
東 京0810→博 多1313 のぞみ11
東 京0830→博 多1344 のぞみ13
東 京0850→広 島1258 のぞみ105
東 京0910→博 多1413 のぞみ15
東 京0950→広 島1358 のぞみ107
東 京1010→博 多1513 のぞみ19
東 京1020→新大阪1256 のぞみ225
東 京1050→広 島1458 のぞみ109
東 京1110→博 多1610 のぞみ23
東 京1150→広 島1558 のぞみ111
東 京1210→博 多1713 のぞみ27
東 京1250→広 島1658 のぞみ113
東 京1310→博 多1813 のぞみ31
東 京1350→広 島1758 のぞみ115
384名無し野電車区:2009/01/03(土) 10:46:16 ID:0ceyrhX+O
◆N700系使用のぞみ◆下りA(2009年3月14日以降)
東 京1410→博 多1913 のぞみ35
東 京1450→広 島1858 のぞみ117
東 京1510→博 多2013 のぞみ39
東 京1550→広 島1958 のぞみ119
東 京1610→博 多2113 のぞみ43
東 京1650→広 島2056 のぞみ121
東 京1700→新大阪1936 のぞみ241
東 京1710→博 多2213 のぞみ49
東 京1750→広 島2156 のぞみ123
東 京1810→博 多2313 のぞみ53
東 京1830→広 島2242 のぞみ125
東 京1910→岡 山2235 のぞみ127
東 京1950→広 島2356 のぞみ131
東 京2010→姫 路2315 のぞみ133
東 京2030→岡 山2358 のぞみ135
東 京2100→新大阪2333 のぞみ267
東 京2120→新大阪2345 のぞみ269
385名無し野電車区:2009/01/03(土) 10:48:20 ID:0ceyrhX+O
◆N700系使用のぞみ◆上り@(2009年3月14日以降)
新大阪0600→東 京0826 のぞみ200
新大阪0603→東 京0830 のぞみ202
新大阪0618→東 京0850 のぞみ204
姫 路0600→東 京0903 のぞみ102
岡 山0608→東 京0933 のぞみ104
岡 山0624→東 京0953 のぞみ106
広 島0600→東 京1003 のぞみ108
広 島0628→東 京1033 のぞみ110
広 島0646→東 京1053 のぞみ112
博 多0630→東 京1133 のぞみ4
広 島0742→東 京1153 のぞみ114
博 多0730→東 京1233 のぞみ8
広 島0844→東 京1253 のぞみ118
博 多0830→東 京1333 のぞみ14
広 島0944→東 京1353 のぞみ120
博 多0930→東 京1433 のぞみ18
広 島1044→東 京1453 のぞみ122
博 多1030→東 京1533 のぞみ22
広 島1144→東 京1553 のぞみ124
386名無し野電車区:2009/01/03(土) 10:49:40 ID:0ceyrhX+O
◆N700系使用のぞみ◆上りA(2009年3月14日以降)
博 多1130→東 京1633 のぞみ26
広 島1244→東 京1653 のぞみ126
博 多1233→東 京1733 のぞみ30
広 島1344→東 京1753 のぞみ128
博 多1300→東 京1813 のぞみ32
博 多1330→東 京1833 のぞみ34
新大阪1607→東 京1843 のぞみ244
広 島1444→東 京1853 のぞみ130
新大阪1647→東 京1923 のぞみ248
博 多1430→東 京1933 のぞみ38
広 島1544→東 京1953 のぞみ132
博 多1500→東 京2013 のぞみ40
博 多1530→東 京2033 のぞみ42
広 島1644→東 京2053 のぞみ136
博 多1630→東 京2133 のぞみ48
広 島1744→東 京2153 のぞみ138
博 多1730→東 京2233 のぞみ52
広 島1844→東 京2253 のぞみ140
博 多1825→東 京2332 のぞみ56
博 多1854→東 京2345 のぞみ58
博 多1930→名古屋2251 のぞみ96
博 多2000→名古屋2321 のぞみ98

その他は2月号時刻表発売後に。
387名無し野電車区:2009/01/03(土) 11:05:26 ID:Kwk73Mng0
300系、500系のぞみは今年で最後になるだろう…
388名無し野電車区:2009/01/03(土) 13:33:25 ID:PqyVEEzxO
箱根駅伝で京橋付近を走ってたのは500系?かなりレアかも。
389名無し野電車区:2009/01/03(土) 14:05:15 ID:4PC/V6h40
>>388
たしかに後ろに500映ってたな
390名無し野電車区:2009/01/03(土) 16:56:48 ID:8NzvW01L0
>>388-389
「のぞみ172号」か。
東海道で見られるのもあと数年の予定なのでレアだな・・・
391名無し野電車区:2009/01/03(土) 17:30:30 ID:3tK0tQTPO
車掌、遅れてるのはわかったからもう少し
モチツケ
噛み杉マイクに息の音はいり杉で聞き苦しいわw@こだま6両編成
392名無し野電車区:2009/01/03(土) 18:16:43 ID:BfyPMWjd0
のぞみ26号、700系B編成だったよ
393名無し野電車区:2009/01/03(土) 21:37:26 ID:vO1jiAI40
>>256
ドタマ カチ割るぞ。

新大阪1時間20分並んでようやく座れた。
394名無し野電車区:2009/01/03(土) 21:43:20 ID:GAnOh+bw0
今日は夕方上りが遅れてたけど何かあった?
豊橋でのぞみ3本待ち
相変わらずこだま客を馬鹿にしすぎ
395名無し野電車区:2009/01/03(土) 21:57:41 ID:CgCJpdxX0
>>394
多客による乗降時間増のため
396名無し野電車区:2009/01/03(土) 22:39:51 ID:IdyA5li00
のぞみ104号。
元祖のぞみは300系。2008年1 1月現在、まだ300系のぞみは走っています。
しかし2011年に東海道新幹線から引 退するそうです。
500系のように再び短編成化されてしまうのでしょうか。
加速時の独 特のモーター音に魅力を感じます。
397名無し野電車区:2009/01/03(土) 22:50:01 ID:Hh0/4Ce60
>>396
何度も既出だが、300系の短編成化はない。
モーター音に萌えるのは同意
398名無し野電車区:2009/01/03(土) 22:51:53 ID:RXSW2dGEO
明日、新大阪朝6時始発のぞみ東京行き自由席、やっぱ激混み?
399名無し野電車区:2009/01/03(土) 22:53:29 ID:WRSdAjOn0
今日ののぞみ229号は現存する東海所有300系では2番目に古参のJ18編成だった。
臨時のぞみでも300系はほとんどなくなったけど、たまに見かけるときは
意外と結構若番の編成だったりする。
400名無し野電車区:2009/01/03(土) 23:25:03 ID:FqDf3VSzO
>>398
今の時期を思い出せ!なら聞かずにわかるだろ?
わかったら帰れやカス!
401名無し野電車区:2009/01/03(土) 23:45:55 ID:dAuUFwoO0
自由席の話になると喜んで噛みつくヤツがいるな
402名無し野電車区:2009/01/04(日) 08:51:13 ID:UGP970IpO
>>397
GTOインバータの発する音は大きいから乗ってる人はノイズが気になる人も多いらしい。
かつてムーンライトながらに乗車した際は乗り過ごし防止のためわざとモーター車選んでた
403名無し野電車区:2009/01/04(日) 09:47:26 ID:D6gzQJdbO
>>398
常識があれば分かる
あと、ここにエスパーはいない
404名無し野電車区:2009/01/04(日) 13:04:22 ID:ob6Z6Sp1O
博多駅からだが、のぞみ・ひかり(RS含む)自由席の列の最後尾が外に出て、ホテルセントラーザ博多の入口まで来ています。
当方は3時間後の9492AのG車を確保。
405名無し野電車区:2009/01/04(日) 13:13:52 ID:ob6Z6Sp1O
今日の9AはW7。
31日から今日にかけてW1とW7で定期運用をこなしている模様。
406名無し野電車区:2009/01/04(日) 13:25:04 ID:wHZJNMa20
>>404
自由席必死だなぁ・・w
407名無し野電車区:2009/01/04(日) 13:51:24 ID:s4WjoNFaO
派遣契約解除で、帰省できずにネカフェにいるヤツ余裕だなあw
408名無し野電車区:2009/01/04(日) 15:14:41 ID:Hsy7+6RrO
>>405
のぞみ187はW1。
409名無し野電車区:2009/01/04(日) 15:27:48 ID:ob6Z6Sp1O
>>408
Thanksです。
私はこれから9492Aに乗車します。
410名無し野電車区:2009/01/04(日) 15:41:24 ID:Hsy7+6RrO
>>409
気をつけて。
現在558Aに乗車中(新横浜まで)だけど、自由席は静岡の時点で埋まった。前寄りの13号車〜15号車の方が若干空いてる。
411名無し野電車区:2009/01/04(日) 16:00:04 ID:ob6Z6Sp1O
9492AはW9。
消去法から6A→29AはW8。
412名無し野電車区:2009/01/04(日) 16:02:22 ID:ob6Z6Sp1O
>>410は熱海を出た所かな?
9492Aは42Aがまだ発車していないことからこちらの発車も遅れる模様。
413名無し野電車区:2009/01/04(日) 16:06:04 ID:ob6Z6Sp1O
42Aは5分遅れてようやく博多駅を発車しました。
9492Aは16時9〜10分に発車見込み。
414名無し野電車区:2009/01/04(日) 16:08:42 ID:ob6Z6Sp1O
9492Aは予定より4分遅れて16時8分に博多駅を発車。次は小倉。
415名無し野電車区:2009/01/04(日) 16:28:40 ID:ob6Z6Sp1O
9492Aは5分遅れて先程小倉に到着。ここでも多客。結局6分遅れて発車。次は新山口。
416名無し野電車区:2009/01/04(日) 16:48:17 ID:ob6Z6Sp1O
9492Aは300km/h出したかいもあってか4分遅れて新山口に到着。ここでも多客の為6分遅れて発車。次は広島。
417名無し野電車区:2009/01/04(日) 17:21:38 ID:ob6Z6Sp1O
9492Aは3分遅れて広島に到着。ここでも多客の為3分半遅れて広島を発車。次は岡山。
418名無し野電車区:2009/01/04(日) 18:04:10 ID:ob6Z6Sp1O
9492Aは6分遅れて岡山に到着。6188Aと44Aを待っている客が大量にいる。阿鼻叫喚状態。8分遅れて発車。次は新神戸。
419名無し野電車区:2009/01/04(日) 18:36:48 ID:ob6Z6Sp1O
9492Aは6分遅れて新神戸に到着・発車。6188Aではないの案内が繰り返しある。次は終点の新大阪。
420名無し野電車区:2009/01/04(日) 18:39:55 ID:MWuozDKSO
田舎は大変だなあ
421名無し野電車区:2009/01/04(日) 18:48:41 ID:ob6Z6Sp1O
9492A(W9)は新大阪に到着。5分遅れ。20番線に入る為、43A(N8)を待機させている。
422名無し野電車区:2009/01/04(日) 18:53:04 ID:ob6Z6Sp1O
43A(N8)は4分遅れて新大阪を発車。
9191AはJ47。
127AはZ17。
9492Aは8881Aとして岡山or博総に回送。
423名無し野電車区:2009/01/04(日) 20:21:59 ID:z5Nk2SWw0
今日乗車のみんな、お疲れさま。
在来線特急も軒並み遅れ気味だったみたいだよ。

しかし、こういう状況を見るとやっぱりもっと増発が必要だと
思うしリニアもいるのかなあと思えてくるね。
424名無し野電車区:2009/01/04(日) 20:28:17 ID:YPgnPWskO
お正月のラッシュ時は、4両・6両のこだまも満席だった?
425名無し野電車区:2009/01/04(日) 20:35:16 ID:FUk2W/3h0
こだま572号も若干の遅れ…現在安土あたり。
426名無し野電車区:2009/01/04(日) 21:23:48 ID:81Bmx/fxO
年末年始は、全てこだま16両で運行すれば良いと思います。
427名無し野電車区:2009/01/04(日) 21:56:41 ID:D6gzQJdbO
東海道は既に16両だけどなw
428名無し野電車区:2009/01/04(日) 22:12:53 ID:ob6Z6Sp1O
>>424
今日の博多駅は入場券での入場制限&のぞみ・ひかり(RS含む)自由席着席希望者の入場制限が行われた。
のぞみ&ひかり(RS含む)でも立席で構わない客やこだまに乗車する客はスムーズに乗車出来た。
今日に限っていつもの博多→小倉での利用者は必然的にこだましか選択肢はなかった。
見ていないので乗車率は分からないが、山陽こだまにもそれなりの利用者はいた模様。
429名無し野電車区:2009/01/04(日) 23:35:19 ID:jh+4oH7P0
去年の盆に続き入場制限か…

57Aで博多入りしたら超長列が何本も出来ててたまげたな
最後尾は改札外まで伸びてたし
430名無し野電車区:2009/01/04(日) 23:35:51 ID:BZDQ7Djr0
制裁発動

静岡のぞみは時代の流れ
静岡のぞみは時代の流れ
静岡のぞみは時代の流れ
静岡のぞみは時代の流れ
静岡のぞみは時代の流れ
431名無し野電車区:2009/01/04(日) 23:36:23 ID:BZDQ7Djr0
制裁発動

静岡のぞみは時代の流れ
静岡のぞみは時代の流れ
静岡のぞみは時代の流れ
静岡のぞみは時代の流れ
静岡のぞみは時代の流れ
432名無し野電車区:2009/01/04(日) 23:38:53 ID:BZDQ7Djr0
制裁発動

静岡のぞみは時代の流れ
静岡のぞみは時代の流れ
静岡のぞみは時代の流れ
静岡のぞみは時代の流れ
静岡のぞみは時代の流れ
433名無し野電車区:2009/01/04(日) 23:39:16 ID:JOpikdpOO
認めよう小田原のぞみ
叶えよう小田原のぞみ
必要です小田原のぞみ
大切です小田原のぞみ
認めよう小田原のぞみ
叶えよう小田原のぞみ
必要です小田原のぞみ
大切です小田原のぞみ
認めよう小田原のぞみ
叶えよう小田原のぞみ
必要です小田原のぞみ
大切です小田原のぞみ
認めよう小田原のぞみ
叶えよう小田原のぞみ
必要です小田原のぞみ
大切です小田原のぞみ
434名無し野電車区:2009/01/05(月) 00:01:48 ID:tijPGNqz0
>>428
始発駅でこの有様か・・・
九州直通時は現在のレールスター毎時2本相当の自由席がそっくり鹿児島・熊本・長崎(新鳥栖乗継)県民にまわるんだな。
うまくやらないと、福岡都市圏民は着席チャンス大幅減じゃないか?
435名無し野電車区:2009/01/05(月) 00:41:05 ID:JukGhEJv0
昨日4日のW編成
6A→29A→50A…W8
9172A→9187A…W1
9A…W7
9492A→8881A(回送)…W9
なおW9は岡山or博総のいずれ
かに回送したがどちらかは?
5日は定期運用分の他に
9170A→9193AがW編成での
運転となります。
436名無し野電車区:2009/01/05(月) 01:07:48 ID:OYynTp8p0
8連こだまが増えれば、山陽もかなり本数を増やせるよ。
437名無し野電車区:2009/01/05(月) 03:01:26 ID:BQ5pNIXfO
広島〜博多はガラガラですよ
438名無し野電車区:2009/01/05(月) 08:40:04 ID:45C5QWEwO
繁忙期に山陽こだまを増発しようとすると、
新大阪の折り返しがネックになるんだよな。
…というか、こだまが混むんじゃなくて、のぞみやひかりが混んでるから
こだまに客が流れてるだけなんじゃ?
439名無し野電車区:2009/01/05(月) 08:51:28 ID:JZafgI13O
東京・新大阪間のこだまを延長すればよい
440名無し野電車区:2009/01/05(月) 08:58:09 ID:qRuuAVvH0
>>428
>>429
>>434
昨日の自由席列は駅からあふれ、ホテルの角を曲がっても続いてました。
ローカル線構内も長蛇の列。
自由席の列も着席希望か立席覚悟なのか指示が分かりにくく、キレ模様の方も。
お盆の時は、こだま専用口があったほうがいいかもしれません。

しかし、のぞみは広島以東が地獄なんですが、どうなったんでしょうね。
岡山過ぎたら16号車のデッキまですし詰めなんてことがありましたから。
441名無し野電車区:2009/01/05(月) 09:09:40 ID:IUV9NFQkO
N700系のぞみで、九州から昨夜1800頃帰阪しました。7号車指定席は地獄でした。
442名無し野電車区:2009/01/05(月) 10:26:40 ID:45C5QWEwO
>>440
ニュース記事で見ても、にわかには信じ難い話だったけど、
こんな事態が何度も続くならキチンと対策を考えないとダメだよね。
http://www.tvq.co.jp/news/news.php?did=4130

春の改正で山陽直通のぞみのスジが1本増えるのと、こだまの8連化に期待ということか。
443名無し野電車区:2009/01/05(月) 10:39:21 ID:yFUzu1/F0
しかし、ヲタ列車の切符を取る訳でもないんだから1ヶ月前であれば余裕で特急券買えると思うんだがなあ
2,3日じゃ売り切れないだろうしそれすらやらない奴って(ry
444名無し野電車区:2009/01/05(月) 11:33:57 ID:7aym8ceN0
8連こだまが増える=足が速くなる=待避増・所要時間維持=のぞみ・ひかりスジが増える
445名無し野電車区:2009/01/05(月) 14:23:35 ID:BXvk83NgO
>>443
同感。
新幹線は盆正月でも発売日に全部満席になるわけじゃないしね。

なぜ指定席を取らないのかと聞くと、仕事の予定が
直前まで分からない人間もいるんだ!とキレる人がいるけど
とりあえず指定席を抑えておいて、もし帰省できなくなったら払い戻す、
という程度の頭も働かないのかよ、と思う。
446名無し野電車区:2009/01/05(月) 14:24:00 ID:m/yNudSQO
>>442
臨時直通のぞみは今年のダイヤ改正以降相当増やすと思うよ。編成数や乗務員の要員を考えれば、臨時直通の2本は大多数が博多発着と岡山発着になるような気がする。
山陽こだまはV編成の速度向上があると思うけど、E編成のこだま運用増加は何とも言えない。個人的には、岡山ひかりの700系化とこだまの新大阪〜岡山間270km/h化を期待してる。
447名無し野電車区:2009/01/05(月) 16:53:27 ID:45C5QWEwO
■平成20年度年末年始期間のご利用状況
http://jr-central.co.jp/news/release/nws000235.html
http://jr-central.co.jp/news/release/_pdf/000004009.pdf
・新幹線は前年比100%(四捨五入の関係で、実際は100.3%程度と思われる)

#しかし、ブルトレは廃止のニュースが流れているのに前比78%とは・・・
448名無し野電車区:2009/01/05(月) 16:56:57 ID:eUcZ5Cr90
>>445
以前はそう考えて払い戻し手数料の高さに涙目だった俺。
449名無し野電車区:2009/01/05(月) 17:04:14 ID:IUV9NFQkO
指定の列車に乗り遅れた連中だな。
そういう俺も往路7時台の新幹線乗り遅れたW
29日だったからか、余裕で座れた。
450名無し野電車区:2009/01/05(月) 17:05:55 ID:xVknAYjv0
>>448
一旦4日以上先のこだま号短区間に変更
翌日払い戻しで桶
451名無し野電車区:2009/01/05(月) 17:31:48 ID:3BnimiJc0
>>450
よく分からないが、次のようなことを言ってるのか?
例えば、発車前日の「のぞみ」東京〜広島・普通車指定席(繁忙期)は、\7,410だが、
これを2日以上先の「のぞみ」東京〜広島間に変更の上、払い戻しても、手数料は30%
の\2,220取られる。
しかし、この手数料を低減させるため、「こだま」の東京〜品川間の指定席\2,390にで
も変更すれば、手数料は\710で済む、ということ?
452名無し野電車区:2009/01/05(月) 18:07:34 ID:knCPr+tvO
年末年始はブルートレインを運行すれば、新幹線に集中しなくて良いと思います。
それと、のぞみが増えたのは良いが、新大阪からの各駅ひかりが無くなって不便になったなぁ新幹線。
453名無し野電車区:2009/01/05(月) 18:10:54 ID:4AmwkDXQO
盆と正月は終夜運転しろ
454名無し野電車区:2009/01/05(月) 18:12:25 ID:antaeQar0
>>452
臨時夜行運行なんてオタに餌まくようなものだろ
帰省目的で使われることは無くオタを遠方へ輸送し、彼らが復路で新幹線を使い余計に新幹線が混む
455名無し野電車区:2009/01/05(月) 18:14:48 ID:ORxHprQAO
>>443
全く同じ考えの人もいて安心した。
何で混むと分かりきっているにも関わらず、事前に指定席を押さえておかないのか?
と前々から疑問に思っていた。
因みに俺はエクスプレス予約使ってるから変更は何回でも出来るし払戻手数料も安い。
456名無し野電車区:2009/01/05(月) 18:26:54 ID:IUV9NFQkO
朝が弱い俺にとっては寝台は重宝した。
九州行全廃とは・・・
盆休みからは船で行こう!
457名無し野電車区:2009/01/05(月) 18:31:40 ID:yFUzu1/F0
>>447
葬式厨の効果じゃね?
458名無し野電車区:2009/01/05(月) 19:00:38 ID:x8uW7yHn0
二日前までに払い戻せば320円で済むじゃん
459名無し野電車区:2009/01/05(月) 19:35:53 ID:iTI8QoVd0
440ですが、午後の「のぞみ」で帰ってきました。今日は入場規制こそなかったようですが、
見送り自粛を呼びかけていましたね。
>>443>>445>>455
4日の普通車指定の博多〜京都は12月6日時点で早朝夕方を除けば残はグリーンのみだったような。
油断でしたが、次からは早朝便でもとにかく指定をとっておこうと。でないとホームに(ry

しかし昨日、行列地獄の博多駅新幹線口付近で、カンペまでつくって羽田便、伊丹便を売り込む
JALの人がいてましたね。私は初めてみたような気がします。
460名無し野電車区:2009/01/05(月) 19:41:25 ID:x8uW7yHn0
飛行機空いてたのかよw

ぼった栗値段だからかな
461名無し野電車区:2009/01/05(月) 20:07:35 ID:45C5QWEwO
>>457
いや、葬式厨がいても増えないのかと…
銀河の分がまるまる減っているとは言え、寂しいもんだなと。
462名無し野電車区:2009/01/05(月) 20:30:21 ID:hj7RpXUn0
>>460
飛行機の方が二時間速くても、17000円も高いとな・・・
463名無し野電車区:2009/01/05(月) 20:33:13 ID:zSwkG6Ot0
子供とかがいたら新幹線にするよな…
小学生未満なら無料は大きい
一般的な家庭ならまずそうするだろうに
464名無し野電車区:2009/01/05(月) 20:41:28 ID:x8uW7yHn0
無料の癖に自由席に座らせるから困る
465名無し野電車区:2009/01/05(月) 20:56:01 ID:B1llfxrx0
>>464
混雑時は、無料で座っている乳幼児は強制退去させることができるはず。
あと普通車で半額で座っている小学生も2人で1席座るようにして欲しいな。
466名無し野電車区:2009/01/05(月) 21:04:48 ID:yFUzu1/F0
無料と言っても乳児じゃなかったか?
それであっても座席を利用する場合は正規の小児運賃が必要になるんだし
467名無し野電車区:2009/01/05(月) 21:25:53 ID:rjgCmk2C0
>>450>>451
昔それやったけど、乗車変更の時に
「1日前に乗車変更」といった旨のハンコを押されて
結局払い戻しは30%取られたぜ。

今は違うのかな?
468467:2009/01/05(月) 21:28:49 ID:rjgCmk2C0
連投スマン
読み直して意味が解った。
日本語勉強し直して来る。
469名無し野電車区:2009/01/05(月) 21:30:52 ID:B1llfxrx0
>>467
「1日前に乗車変更」の指定券をさらに変更した指定券を払い戻した場合の手数料も30%
になるが、「1日前に乗車変更」の際、後日払い戻すことが確定していたなら、その変更
を最短区間の「こだま」指定席に変更してしまえば、少ない手数料で済む。
470名無し野電車区:2009/01/05(月) 21:32:46 ID:B1llfxrx0
↑訂正
>>467
「1日前に乗車変更」の指定券を払い戻した場合の手数料も30%になるが、
「1日前に乗車変更」の際、後日払い戻すことが確定していたなら、その
変更を最短区間の「こだま」指定席にすれば、少ない手数料で済む。
471名無し野電車区:2009/01/05(月) 21:41:27 ID:5QDhvOw40
正月激混みの自由席乗って思ったんだけど特急券2日間有効っていうのは
東京から最終の新幹線で新大阪まで行って
翌朝新大阪から博多まで行くのもおkてことですよね
472名無し野電車区:2009/01/05(月) 21:43:26 ID:EPCcSw+50
>>471
違います
新幹線の改札は出られない規則です
473名無し野電車区:2009/01/05(月) 21:47:01 ID:yJmlQQjSO
>>470
払戻前提の土壇場変更なら在来線列車の指定席の方が安上がりじゃね?
474名無し野電車区:2009/01/05(月) 21:48:03 ID:YUkKB2qA0
>>447
不景気の中で前年と同等なのか。検討したな
475名無し野電車区:2009/01/05(月) 21:50:35 ID:m/yNudSQO
>>459
昨日は国内線の便も満席じゃなかったのか?
そういえば、航空会社も設備投資を抑制するとか…。
476名無し野電車区:2009/01/05(月) 21:52:37 ID:x8uW7yHn0
>473
510円だ品
477名無し野電車区:2009/01/05(月) 21:55:15 ID:5QDhvOw40
>>472
出なければおkですか
なるほど
478名無し野電車区:2009/01/05(月) 21:58:13 ID:iTI8QoVd0
>>477
でも終発いったら構内から退去じゃないですか?
新幹線駅で駅寝なんて事故以外では聞きませんし。
479名無し野電車区:2009/01/05(月) 22:26:52 ID:UPwLPITp0
今日のW編成
6A→29A→50A…W1
9A…W8
9170A→9193A…W7
W9は岡山支所にいました。
480名無し野電車区:2009/01/05(月) 22:28:57 ID:R1kLm0Xc0
>>476
北海道の快速エアポート指定席に変更すれば損害は300円。
ただし年末年始はエアポートの指定席も混むので、本当にエアポート指定席に乗る客に
迷惑がかからないように、休み明けのガラガラそうな時間帯の指定に変更する。
481名無し野電車区:2009/01/05(月) 23:53:49 ID:Q8vQyZ3KO
静岡空港駅はまだ工事が始まってないようですが
間に合うんでしょうか?
482名無し野電車区:2009/01/06(火) 00:33:01 ID:ELBnuwx50
>>475
国内線空路は見事に減少だそうだ
高速の渋滞も少なかった
皆が少しでも安くしようとしているようだ
1/4の場合小さい子が居なかったら
距離によっては在来線乗り継ぎのほうが快適だったかも試練
483名無し野電車区:2009/01/06(火) 01:32:57 ID:7eNd2L0A0
>>480
新幹線の指定席特急券を在来線快速の指定券に変更なんて出来るの?知らなかった…。
>>482
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090105-00000048-yom-soci
ガソリン下落が背景? Uターンラッシュが激化
1月5日20時37分配信 読売新聞
東日本、中日本、西日本の各高速道路会社は5日、年末年始
(12月24日〜1月4日)の高速道路の渋滞状況を発表した。

 発表によると、30キロ以上の渋滞は1年前の期間中(12月26日〜1月6日)より2回多い12回。年末の帰省が分散型になった影響からか、うち11回は年始の上り線で、
1月3日夕に九州道・広川インターチェンジ(福岡県)付近で58・7キロ、関越道・高坂サービスエリア(埼玉県)付近で48・4キロを記録した。

 1日あたりの利用台数は1年前の期間中に比べ3・9%増えており、
各社では「長い休みを取りやすい曜日配列やガソリン価格の下落が影響
したのでは」と分析している。

 ◆空と鉄道は利用ダウン、ただし韓国便は追い風◆

 JR6社と国内航空各社は5日、年末年始(12月26日〜1月4日)
の利用状況を発表した。

 JRの特急、急行利用者は約1109万人で1年前に比べ2%の減少。
下りは3%上回ったが、上りは8%下回った。JRでは、5日以降の利用客も
多いためとみている。またJR東日本は、12月29日に起きた新幹線
トラブルに伴うキャンセル客が約1万人に上ったと発表した。

 一方、空の便では、国内線は日本航空グループが1・9%、
全日空グループは6・8%の減少で、旅客数はともに約118万人。
国際線も日航が5・5%、全日空が0・2%の減少となるなど景気悪化の
影響が見られたが、路線別で見ると円高ウォン安の追い風を受けた韓国便は、
全日空で25%増と好調だった。
484名無し野電車区:2009/01/06(火) 03:30:36 ID:73L96Zgz0
新年のご挨拶

えー、昨年からの世界的不況の影響で、東海道・山陽新幹線に
おいても12月は苦戦が強いられた。しかし、不遇四天王と呼ばれる
小田原・静岡・浜松・豊橋と新倉敷を強化することにより、十分に
数字は取れる!! いいか!! 全員気を引き締めて結果を出せ!!

いくぞっ!! オレについてこいっ!!

小田原のぞみは時代の流れ
静岡のぞみは時代の要望
浜松・豊橋ひかり増は時代の潮流
新倉敷始発のぞみは時代の必然

以上!!
485名無し野電車区:2009/01/06(火) 03:31:32 ID:73L96Zgz0
本スレ誘導

【0系よ】東海道・山陽・九州新幹線76【永遠に】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1227601950/
486名無し野電車区:2009/01/06(火) 04:26:35 ID:DG4xnNh1O
荒らしとして通報しておくわ
487名無し野電車区:2009/01/06(火) 09:38:35 ID:7kbKVHXT0
>>483
高速道路はガソリン安と、ETC割引の拡大もあった。
ETC割引適用のために100キロで高速下り、
ETCカード差し替えてまた高速乗る人が大量に発生、
インターチェンジがカオスになってたよ

488名無し野電車区:2009/01/06(火) 10:42:10 ID:rQMvZuxfO
それにしてもZ編成の投入ペースよりJ編成の廃車ペースの方が遅い気がするけど、
留置スペースは大丈夫なんかね?基地の増強なんて話は出てないよね?
489名無し野電車区:2009/01/06(火) 11:24:16 ID:rQMvZuxfO
西日本のリリースも出てました。

■年末年始のご利用状況について(12/26-1/4の期間)
http://www.westjr.co.jp/news/newslist/article/1174049_799.html
http://www.westjr.co.jp/news/newslist/article/pdf/20090105_nenmatsunenshi_hiroshima.pdf
・下りが前年比105%、上りが前年比91%、上下計では前年比98%
・上りが下回ったのは5日以降に分散した結果もありそう
・列車別では、のぞみ:前比98%、ひかり:前比101%、こだま:前比71%

支社のリリースはもっと詳細でもっと衝撃的です。
広島支社
http://www.westjr.co.jp/news/newslist/article/pdf/20090105_nenmatsunenshi_hiroshima.pdf

福岡支社
http://www.westjr.co.jp/news/newslist/article/pdf/20090105_nenmatsunenshi_fukuoka.pdf
490名無し野電車区:2009/01/06(火) 13:29:05 ID:VgtUX9poO
こだまオワタ
491名無し野電車区:2009/01/06(火) 16:43:46 ID:9OYIVdbsO
こだまなんて乗らないから廃止しろ。
492名無し野電車区:2009/01/06(火) 17:26:46 ID:73L96Zgz0
制裁発動

小田原のぞみを認めよ!!
493名無し野電車区:2009/01/06(火) 17:33:55 ID:73L96Zgz0
制裁発動

静岡のぞみを認めよ!!
494名無し野電車区:2009/01/06(火) 17:39:32 ID:73L96Zgz0
制裁発動

新倉敷始発のぞみを認めよ!!
495名無し野電車区:2009/01/06(火) 17:46:15 ID:73L96Zgz0
新しい東海道・山陽新幹線を未来志向で議論する会に対する言論弾圧は認めない。
496名無し野電車区:2009/01/06(火) 17:51:49 ID:dNmwoKQyO
こだまの高速化もやはり必要だな
途中まで先着の案内入れて割と近距離の客を誘導しないと
497名無し野電車区:2009/01/06(火) 19:11:45 ID:VgtUX9poO
新大阪〜岡山
岡山〜広島
広島〜博多

こだまは上の区間で待避は最高で二回・待避時間は一回当たり5分以内で逃げきれるようになれば客増えるだろう
今みたいに待避で10分停車とか使えない
498名無し野電車区:2009/01/06(火) 19:30:37 ID:OjPBcWdd0
上りの西明石待避も、新神戸に先行が停車する以上やめたほうがいいな。
同じ理由で福山・徳山・新山口に停車するのぞみの後続も。
499名無し野電車区:2009/01/06(火) 19:36:22 ID:J27Jn0U+0
山陽こだまはグリーン車無しでオシボリ無しだし
車内販売ほとんど無しだから使えないし流行らない。
東海道のように千円追加だけでグリーン車に乗れ、
飲み物一杯無料サービスという事でもしない限り流行らない。
500名無し野電車区:2009/01/06(火) 19:40:09 ID:LBDXc3+c0
山陽版「ぷらっとこだま」、出そうで出ないよな
501名無し野電車区:2009/01/06(火) 20:03:33 ID:hSkzeAmo0
グリーンなしってのは魅力にかけるな→山陽こだま
502名無し野電車区:2009/01/06(火) 20:12:42 ID:dNmwoKQyO
E編成もこだまに回るときにはV編成も2×2列になるだろうしな
座席もグリーンの物を流用するなら十分だし
こだま用の企画切符ができればなお良しか
503名無し野電車区:2009/01/06(火) 20:35:33 ID:EbvUJDOa0
新神戸駅の柵が開閉時に鳴る音楽が好きです。
音楽鳴るのって新神戸だけでしょうか?
504名無し野電車区:2009/01/06(火) 20:42:09 ID:WFmm43a1O
東海が殿様商売して稼いだ金は何に使われてるんだ?
505名無し野電車区:2009/01/06(火) 20:45:45 ID:PofnBxqSO
>>503
新横浜と品川も鳴った筈。
熱海は知らない。
506名無し野電車区:2009/01/06(火) 20:59:52 ID:5eRuRv2f0
>>500
こだま自体が少ないしな
全線直通のとなるともっと少ないし
507名無し野電車区:2009/01/06(火) 21:23:36 ID:rQMvZuxfO
>>504
旧国鉄債務の返済
Webで決算書とか見ればわかるよ。
508名無し野電車区:2009/01/06(火) 21:26:03 ID:wwLlhifD0
山陽こだまの利用者が少ないという話だが、
前年度に比べて新大阪−岡山と広島−小倉
で2往復減、岡山−広島で3往復減、
小倉−博多で5往復減等を考慮すると
年末年始期間中に限っては健闘したといえる。
しかし他の期間の利用状況が芳しくないことから
今年3月14日のダイヤ改正で岡山以西のこだまが
RSと統合される等で減便する。
509名無し野電車区:2009/01/06(火) 21:56:21 ID:TEvtXFF60
>>507
国鉄時代の借金を全部返済したらJR東海は暴利を貪りそう
510名無し野電車区:2009/01/06(火) 22:03:27 ID:GAU5AG3D0
どうせリニアに回すんじゃね?
511名無し野電車区:2009/01/06(火) 22:22:54 ID:OjPBcWdd0
>>508
昼間に関してはこれ以上削るところがないけどな。
512名無し野電車区:2009/01/06(火) 22:26:54 ID:7BggoeQ9O
>>499
それでも3両は大杉
こだまはグリーン車を1両にするか
あるいはグリーン料金を半額ぐらいにしないと
あの東海道新幹線区間を空気輸送ということになるので
もったいない
513名無し野電車区:2009/01/06(火) 22:32:29 ID:TEvtXFF60
>>512
ぷらっとこだまでグリーン車の席を大幅に安くしている
514名無し野電車区:2009/01/06(火) 22:36:27 ID:Q8F6f++7O
>>512
倒壊は16両、1323席、号車毎の座席数・位置が一致しない車両は持たない
今更何言ってんの?
515名無し野電車区:2009/01/06(火) 22:37:03 ID:mnuRlyzy0
>>512
あんた、かなり勘違いしてるぜ。
グリーン車ってのは基本的に混ませちゃダメなの。
ある程度、閑散とさせて一等乗客の快適性を確保しないと
516名無し野電車区:2009/01/06(火) 23:29:59 ID:rQMvZuxfO
>>509
その頃にはリニアができていて、東海道新幹線は値下げされてるだろうよ。
大規模修繕をしないといけない時期だから、簡単には値下げできないだろうけど。
517名無し野電車区:2009/01/06(火) 23:36:27 ID:7BggoeQ9O
>>513
それでもあのとおりの空気輸送じゃ
518名無し野電車区:2009/01/06(火) 23:39:04 ID:5eRuRv2f0
はいはい
519名無し野電車区:2009/01/06(火) 23:42:07 ID:73L96Zgz0
制裁発動

小田原のぞみを認めよ!!
520名無し野電車区:2009/01/06(火) 23:43:08 ID:73L96Zgz0
制裁発動

静岡のぞみを認めよ!!
521名無し野電車区:2009/01/07(水) 00:04:28 ID:gMiO7rPC0
>>515
こだまのグリーン車は超ガラガラ
522名無し野電車区:2009/01/07(水) 01:36:12 ID:3S07QB+u0
ぷらっとこだまは
ガラガラの車内の一角に
ぎゅうぎゅう詰めにされるからイヤ
523名無し野電車区:2009/01/07(水) 03:17:26 ID:K+oneAW80
自由席特急券でこだま号自由席にご乗車頂くか、グリーン券をお買い求め下さいますようお願い申し上げます。

し尺倒壊
524名無し野電車区:2009/01/07(水) 05:00:35 ID:g/5nqs76O
寺井氏ね。
525名無し野電車区:2009/01/07(水) 06:58:39 ID:oKf/kPOa0
こだま専用編成をつくるよりがらがらでも現状のほうが安上がりってことだろ
526名無し野電車区:2009/01/07(水) 08:12:27 ID:9ppRvnqjO
車内放送変わってないですか?今日も新幹線を…、
まもなく…、
とかの発音が変わってるような気がするのですが。
527名無し野電車区:2009/01/07(水) 08:17:44 ID:Hce4p4s8O
のぞみを利用するような遠距離→不景気による減+航空機からのシフトによる増、
こだまを利用するような近距離→不景気による減+自動車へのシフトによる減
ってことなんじゃないの?
山陽区間はスピードアップできるまで厳しいだろうね。
新大阪→姫路とか岡山→福山とかで逃げきれないのが辛い。
528名無し野電車区:2009/01/07(水) 08:34:03 ID:Hce4p4s8O
>>526
マルチよくない。
529名無し野電車区:2009/01/07(水) 09:38:43 ID:LfNoMpe60
制裁

新横浜通過の復活を!!
530名無し野電車区:2009/01/07(水) 09:39:33 ID:LfNoMpe60
ID:g/5nqs76O
通報制裁発動
531名無し野電車区:2009/01/07(水) 11:51:38 ID:iOm1254N0
西明石始発ののぞみって西明石で停泊してるの?
それとも回送されてるんですか?
532名無し野電車区:2009/01/07(水) 12:11:57 ID:tsJuSlwOO
姫路から海藻
533名無し野電車区:2009/01/07(水) 12:30:35 ID:xMCUAxCLO
「こだま」グリーン料金を「ひかり」「のぞみ」と
大幅に差をつけるべし

そしたら俺は「のぞみ」で急いだりしないで
「こだま」グリーン車でゆっくり行くほうがいいな
534名無し野電車区:2009/01/07(水) 12:46:35 ID:zTbjfdb5O
車種でも差をつけてくれ

N700→現行料金の100%
700、500→90%
300→75%

実際には運用に自由が効かなくなるから無理なんだがな
535名無し野電車区:2009/01/07(水) 12:50:49 ID:RXylrBaBO
N700の自由席を1〜5号車のBCD席にすればいいんじゃね?
通路側の奴がコード延ばすから足元邪魔で仕方ない。
536名無し野電車区:2009/01/07(水) 12:51:15 ID:xjgUXM2TO
>>534
300のぞみは指定席減らしていいとは思う
537名無し野電車区:2009/01/07(水) 13:49:36 ID:1SAT3SkF0
大阪ー東京間の『ひかり』と『のぞみ』の料金っていくらですか?
538名無し野電車区:2009/01/07(水) 13:53:17 ID:AoDb6SAa0
        ,.-─ ─-、─-、
      , イ)ィ -─ ──- 、ミヽ
      ノ /,.-‐'"´ `ヾj ii /  Λ
    ,イ// ^ヽj(二フ'"´ ̄`ヾ、ノイ{
   ノ/,/ミ三ニヲ´        ゙、ノi!
  {V /ミ三二,イ , -─        Yソ
  レ'/三二彡イ  .:ィこラ   ;:こラ  j{
  V;;;::. ;ヲヾ!V    ー '′ i ー ' ソ
   Vニミ( 入 、      r  j  ,′
   ヾミ、`ゝ  ` ー--‐'ゞニ<‐-イ
     ヽ ヽ     -''ニニ‐  /
        |  `、     ⌒  ,/
       |    > ---- r‐'´
      ヽ_         |
         ヽ _ _ 」

     ググレカス [ gugurecus ]
   (西暦一世紀前半〜没年不明)
539名無し野電車区:2009/01/07(水) 14:05:11 ID:A6NpAVaY0
ググれカス
540名無し野電車区:2009/01/07(水) 17:40:33 ID:sBNnyIgM0
>>537
ひかり 4,730円〜9,880円
のぞみ 4,730円〜10,180円
541名無し野電車区:2009/01/07(水) 17:41:07 ID:+hzW4uN80
言っとくが、こだまのグリーンは寝れたもんじゃないぜ。
停まるたびに放送で目が覚めるw
542名無し野電車区:2009/01/07(水) 18:48:24 ID:OI2aeMm+O
東海道新幹線開業当時はひかりはこだまより高い料金が課せられていた
こだまの退避待ちのひどさを考えたらのぞみ、ひかりより大幅に安くないとおかしい
543名無し野電車区:2009/01/07(水) 19:17:32 ID:ex0mKxgD0
こだまにもサイレンスカーを
544名無し野電車区:2009/01/07(水) 19:27:46 ID:2dXFfIx20
>>542
JRは安くしても客は増えないと踏んでいるんだろうね。
現状高過ぎで高速道路+自家用車に流れまくりだけど
545名無し野電車区:2009/01/07(水) 20:05:20 ID:iOm1254N0
山陽新幹線でシャトルひかりってあったんですか?
546名無し野電車区:2009/01/07(水) 20:26:00 ID:a1jCzr1I0
でもせっかく新幹線のグリーンを使うならなるべく長い時間利用したいからこだまを選びそうだなあ
547名無し野電車区:2009/01/07(水) 20:27:00 ID:kjjcQyiOO
>>545
あったけど短命に終わった。
548名無し野電車区:2009/01/07(水) 21:03:46 ID:gMiO7rPC0
>>544
殿様商売の結果、他の交通機関に客を取られる事になるとは自業自得だな

549名無し野電車区:2009/01/07(水) 21:18:09 ID:hhRkHe7N0
>>546
けど、内装が普通車と同じような色のグリーン車だと萎えるなあ
550名無し野電車区:2009/01/07(水) 21:19:47 ID:+dicRTb/O
今日410Aに乗ったんだが、いつもJ編成だったのに今日はF編成だった。
運用変更かな…
まあそれはいいとして、乗り心地悪すぎ。東海道のトンネルであんなに揺れてたら、山陽区間は察するにあまりあるわ
551名無し野電車区:2009/01/07(水) 22:50:48 ID:MnGQmpOm0
>>548
貧乏人は飛行機の格安チケットかツアーバスにでも乗れや
伝統と格式ある新幹線に乗りたければ、それ相応の誠意を鉄道会社に見せろ

もちろん、ビジネスの世界では誠意=金だ
552名無し野電車区:2009/01/07(水) 23:03:22 ID:LfNoMpe60
制裁

ODAWARA
NOZOMI

催促
553名無し野電車区:2009/01/07(水) 23:19:28 ID:s3O7OB040
>>508
昔あったような部分的に各駅停車の
ひかりができるの?

朝の通勤用の16両編成のこだまは好評なのかな?
554名無し野電車区:2009/01/07(水) 23:23:52 ID:z+svv3HS0
>>498 新大阪20番に入る都合で調整
555名無し野電車区:2009/01/07(水) 23:26:45 ID:LfNoMpe60
制裁

SHIZUOKA
NOZOMI

催促
556名無し野電車区:2009/01/08(木) 00:27:22 ID:xuTLhn020
このスレは制裁により強制終了されました。
557名無し野電車区:2009/01/08(木) 01:17:04 ID:AdMTj4EHO
嘘ばっかり
558名無し野電車区:2009/01/08(木) 12:18:38 ID:8sGWrbadO
>>508
ならないよ。
559名無し野電車区:2009/01/08(木) 12:34:59 ID:qeNQUQY30
東海道新幹線、一番乗り心地が良いの700系だと思う。
これはオヤジとはじめて一致した意見だった。
560名無し野電車区:2009/01/08(木) 13:09:47 ID:q57ac3DEO
500の通路側じゃね?
561名無し野電車区:2009/01/08(木) 16:01:56 ID:CIm7CMKOO
>>556
できるもんならやってみな〜♪
562名無し野電車区:2009/01/08(木) 16:26:33 ID:ehNZrDymO
N700系の乗り心地に勝るものなし。
563名無し野電車区:2009/01/08(木) 16:29:23 ID:H5JptAKTO
500系のグリーンこそ神
564名無し野電車区:2009/01/08(木) 19:03:24 ID:h5tS2sam0
神奈川 東京は、明日朝にかけて雪の予報が出てる
麻痺しまくったらどうする?
565名無し野電車区:2009/01/08(木) 19:29:22 ID:7wce4lCy0
山陽こだまって昼間は実質1本h/だし、のぞみ・ひかりを増やし易いダイヤではあるな。
ラッシュ時のことを考えると、2本/hくらいは引いておいたほうがいいけど。
566名無し野電車区:2009/01/08(木) 19:29:39 ID:3Cz4hEul0
酉 トンネル検査の機械?の記事を見たが……
567名無し野電車区:2009/01/08(木) 20:16:22 ID:CN+2pnCLO
>>564
東京・神奈川地区は米原地区よりも雪に弱いから。小田原で雪落としがあるかも…。
568名無し野電車区:2009/01/08(木) 20:20:36 ID:8sGWrbadO
■新幹線トンネル壁、レーザーで高速検査の新システム開発
http://www.asahi.com/kansai/news/OSK200901070092.html
・トンネル壁にひびが入ってないかの検査をレーザーで行うシステムを開発
・作業員がハンマーで叩いて行う検査に比べ、迅速で正確なほか、
足場が不要になるなどのメリットがある
・5年後をメドに実用化

西リリース
■レーザーリモートセンシングによるコンクリート内部欠陥探傷装置を開発
http://www.westjr.co.jp/news/newslist/article/1174050_799.html
569名無し野電車区:2009/01/08(木) 20:25:13 ID:J/zzy6IrO
積雪予想5センチ程度の雪じゃ雪落としなんてねーよ
570名無し野電車区:2009/01/08(木) 21:08:01 ID:5cyQ0ib20
>>563
と滅多にグリーンい乗れない奴が言ったとさ
571名無し野電車区:2009/01/08(木) 21:43:18 ID:Ix8Y7EmZ0
グリーン車なんて頻繁には乗らないだろ。
572名無し野電車区:2009/01/08(木) 23:04:20 ID:0Zeb3RIgO
ビンボー人乙
573名無し野電車区:2009/01/08(木) 23:07:36 ID:H5JptAKTO
>>570
??
自己紹介?

500系のグリーンはたまにだが。なかなか時間が合わんし
574名無し野電車区:2009/01/09(金) 00:49:13 ID:Y8SHJVeg0
偽スレに制裁は必要
575名無し野電車区:2009/01/09(金) 00:52:00 ID:k/uTeAZm0
本スレはここだろ
576名無し野電車区:2009/01/09(金) 00:52:30 ID:k/uTeAZm0
本スレはここだろ
577名無し野電車区:2009/01/09(金) 00:53:45 ID:k/uTeAZm0
連投してしまったorz
578名無し野電車区:2009/01/09(金) 00:56:30 ID:Y8SHJVeg0
ここは偽スレとなっております。
579名無し野電車区:2009/01/09(金) 01:01:14 ID:YFyWtuHY0
>>578
寺井氏ね
580名無し野電車区:2009/01/09(金) 07:22:59 ID:Nc7HKqjPO
制裁とか馬鹿だろ











リアルで
581名無し野電車区:2009/01/09(金) 07:30:50 ID:k/uTeAZm0
何を今更
582名無し野電車区:2009/01/09(金) 07:39:15 ID:ZTD6mGFC0
>>581
どうか荒らしに反応しないでください。
完全スルーでお願いします。
583名無し野電車区:2009/01/09(金) 09:34:36 ID:Y8SHJVeg0
偽スレ終了のお知らせ
584名無し野電車区:2009/01/09(金) 11:47:11 ID:LiAz1u8fO
■0系ニュース

◆新下関乗務員訓練センターの0系が博多総合車両所へ
http://railf.jp/news/2009/01/08/103500.html
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1021975445
・1/5未明にP編成に牽引されて博総へ回送
・おそらく廃車と思われる

◆0系の特集番組
2009/01/11 25:15〜25:45 CBCテレビ げんせん
「鉄道車両列伝 山陽新幹線0系」

2009/01/09 23:50〜24:50 フジテレビ739
とくダネ!特捜プレミアム #26
「44年目の"終着駅"初代新幹線が運んだ思い」ほか
585名無し野電車区:2009/01/09(金) 13:50:32 ID:457d8h9q0
N700系の振り子が体験出来る区間ってどこなんですか?
586名無し野電車区:2009/01/09(金) 13:50:52 ID:L/R8he6q0
http://www.kobe-np.co.jp/news/keizai/0001647253.shtml

0系新幹線の写真展 神戸・カワサキワールド 
 神戸海洋博物館(神戸市中央区)内にある川崎重工業の企業博物館「カワサキワールド」は十日から、二〇〇八年十一月に引退した0系新幹線の写真パネル展を開く。

 同社兵庫工場(神戸市兵庫区)が保管している、開通当時や製造過程などの写真約三十点を出す。三月末まで。

 これに加え一月十、十一日の二日間、鉄道模型の走行会を開く。同社の同好会メンバーが走行披露するほか、来場者も先着順で体験運転できる。

 神戸海洋博物館への入場料が必要で、大人五百円、小中学生二百五十円。カワサキワールドTEL078・327・5401
587名無し野電車区:2009/01/09(金) 19:02:49 ID:k/uTeAZm0
>>582
かと言って黙ってたら黙ってたで付け上がるだけなんだけどね
588名無し野電車区:2009/01/09(金) 19:34:29 ID:SnF56hLK0
付け上がってもスルーしておけばおk
法に触れるようなレスがあればこっそり通報で
589名無し野電車区:2009/01/09(金) 19:45:28 ID:b82Wr/Sl0
ぷらっとこだまだと東京−名古屋間の指定で7900円だが
自由席はそれ以下の値段でも利益が出るんだろうな
590名無し野電車区:2009/01/09(金) 21:55:43 ID:rDtteAer0
>>589 指定も自由もコストはかわらないんじゃない?
マルスの使用料(どこが管理してるのか知らないけど)なんて知れてるだろうし
591名無し野電車区:2009/01/09(金) 22:19:08 ID:6EEuA0DZ0
>>585
東海道区間。
1°しか傾かないから分かりにくいだろうが
592名無し野電車区:2009/01/09(金) 22:35:37 ID:j+Dq+0GXO
そもそも、振り子じゃねえだろ
593名無し野電車区:2009/01/10(土) 00:41:50 ID:uhCXDR/T0
>>591
従来の車両は遠心力によってレールについたカントよりも僅かにカーブ外側に傾いてるはずだから、
従来車とN700を比べると車体の傾きは1度以上違う、
と思うんだけど実際はどうなんだろうか
594名無し野電車区:2009/01/10(土) 01:07:32 ID:0es0KTiI0
偽スレに制裁を!!
595名無し野電車区:2009/01/10(土) 01:18:35 ID:0rzrKrnl0
分かったから早く↓のスレを制裁してこい
tp://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1227601950/l50
596名無し野電車区:2009/01/10(土) 02:01:09 ID:8diEN0fT0
0系・100系の車内放送に使われていたカセットテープはもうすでに廃棄されてしまったのでしょうか?
それとも払い下げになってどこかにひっそりと流通しているのでしょうか?
どなたか教えてくださいませんか?
東北新幹線の車内テープが払い下げられているのは見たことがあるのですが…
597名無し野電車区:2009/01/10(土) 07:02:24 ID:29hEIubrO
今日の6AはW8。
598名無し野電車区:2009/01/10(土) 07:08:22 ID:D7uZxox70
306 :名無しでGO!:2009/01/05(月) 08:28:04 ID:hJnmyc830
もしも東日本が「新春 のぞみグリーン早特日帰りきっぷ」を発売したら・・・

・ 20000円は16000円になる。
・ 4回までグリーン車が利用できる。
・ 乗り遅れても自由席が使える。
・ 12000円の普通車用も発売される。
・ 東海管内の在来線も利用できる。
・ 東日本の東京-熱海、甲府-塩尻、西日本の米原-神戸、猪谷-富山間も利用できる。
・ 東京・横浜・京都・大阪・神戸の地下鉄と伊勢鉄道も使える。
・ 1月2日にまたがっても使える。
・ 継続乗車も可能になる。
599名無し野電車区:2009/01/10(土) 08:12:36 ID:0es0KTiI0
偽スレに制裁を!!
600名無し野電車区:2009/01/10(土) 08:35:58 ID:0rzrKrnl0
0es0KTiI0への制裁が先だろ
601名無し野電車区:2009/01/10(土) 08:39:48 ID:9Ur7iWKM0
新幹線は通常どの時間帯が混んでいて、逆に閑散している時間帯はどうなのかな?
602名無し野電車区:2009/01/10(土) 08:40:46 ID:0es0KTiI0
ID:0rzrKrnl0に制裁を!!
偽スレ = シンプルスレに制裁を!!

ID:0rzrKrnl0に制裁を!!
偽スレ = シンプルスレに制裁を!!

ID:0rzrKrnl0に制裁を!!
偽スレ = シンプルスレに制裁を!!

ID:0rzrKrnl0に制裁を!!
偽スレ = シンプルスレに制裁を!!

ID:0rzrKrnl0に制裁を!!
偽スレ = シンプルスレに制裁を!!
603名無し野電車区:2009/01/10(土) 08:41:37 ID:6Cy26C9r0
>>585
振り子じゃなくて車体傾斜ね。東海道区間のR2500のカーブを270km/hで走れます。
(他の形式は255km/h制限がかかる)
他の形式と何回も乗り比べてないと体感できるほどの差にならないけど、
乗ってて「違うなあ」と感じるのは、
・静岡を通過(確か220制限)して左カーブして安倍川を渡った後、日本坂トンネルまでの
 S字カーブ区間がR2500。他の形式が日本坂トンネル直前までタラタラ加速するのに対し、
 N700だと安倍川を渡った直後からグイグイ加速します。
・左カーブしながら浜松を通過(確か230制限)、右手に西浜松駅と新幹線浜松工場への
 分岐を見て以降、浜名湖を渡りきるまでの左→右→右→左→右の連続カーブがR2500。
・岐阜羽島を過ぎて、車窓が山っぽくなってきたら関ヶ原です。これ以降、米原通過後の
 東海道本線と交差するあたりまで断続的にR2500が続きます。左右のカーブが続くと、
 左に+1度、右に+1度で計2度振り幅があるので車体傾斜を体感しやすいです。

(すべて下り列車基準で書いてます)
604名無し野電車区:2009/01/10(土) 08:43:13 ID:6Cy26C9r0
>>600
くれぐれも、相手をしないようにお願いします。
605名無し野電車区:2009/01/10(土) 09:14:13 ID:0es0KTiI0
小田原のぞみは時代の流れ
606名無し野電車区:2009/01/10(土) 09:43:58 ID:9KWqp4YgO
>>601
日本語で桶だがやっぱ東京発なら平日の12時前後じゃないかね
607名無し野電車区:2009/01/10(土) 09:49:12 ID:0rzrKrnl0
>>605
荒らしは去れ
608名無し野電車区:2009/01/10(土) 10:02:13 ID:0es0KTiI0
ID:0rzrKrnl0に制裁を!!
偽スレ = シンプルスレに制裁を!!

ID:0rzrKrnl0に制裁を!!
偽スレ = シンプルスレに制裁を!!

ID:0rzrKrnl0に制裁を!!
偽スレ = シンプルスレに制裁を!!

ID:0rzrKrnl0に制裁を!!
偽スレ = シンプルスレに制裁を!!

ID:0rzrKrnl0に制裁を!!
偽スレ = シンプルスレに制裁を!!

ID:0rzrKrnl0に制裁を!!
偽スレ = シンプルスレに制裁を!!

ID:0rzrKrnl0に制裁を!!
偽スレ = シンプルスレに制裁を!!

ID:0rzrKrnl0に制裁を!!
偽スレ = シンプルスレに制裁を!!

ID:0rzrKrnl0に制裁を!!
偽スレ = シンプルスレに制裁を!!

ID:0rzrKrnl0に制裁を!!
偽スレ = シンプルスレに制裁を!!
609名無し野電車区:2009/01/10(土) 10:28:50 ID:0rzrKrnl0
やってて楽しい?
610名無し野電車区:2009/01/10(土) 10:36:57 ID:TAbvMtAiO
>>609
反応するだけ無駄、そして反応するあなたも荒らしですよ。
611名無し野電車区:2009/01/10(土) 11:06:55 ID:oUl64P4h0
東北新幹線のカセットテープは開業当時車内販売で売ってたな
612名無し野電車区:2009/01/10(土) 12:24:22 ID:K5lRNlcq0
小田原ってしつこいキチガイが多いんだね。
早速JRと小田急に投書してこよ。
ああ、家族友人にもキチガイしかいないから行くなって言っておかなきゃ。
613名無し野電車区:2009/01/10(土) 13:27:28 ID:0rzrKrnl0
小田原厨はどう見ても小田原の人間じゃないから
614名無し野電車区:2009/01/10(土) 13:30:19 ID:+wKoZbdn0
今日はダイヤ順調?
615名無し野電車区:2009/01/10(土) 13:55:29 ID:0rzrKrnl0
多分順調でしょ
616名無し野電車区:2009/01/10(土) 14:07:34 ID:gvBK1qpqO
>>614-615
品川〜新横浜間で一時徐行運転をしてたので、現在も一部列車で5分前後遅れてる。
617名無し野電車区:2009/01/10(土) 14:24:14 ID:0rzrKrnl0
何かあったの?
雪の影響?
618名無し野電車区:2009/01/10(土) 15:11:58 ID:geJv+bc1O
何でもあり
小田原のポイントが切り替わらなくなって
遅れてるとか…
ニュースにならないだけ
在来線並みにトラブル
619名無し野電車区:2009/01/10(土) 16:41:41 ID:nrKmuziF0
走行中にドア開 172号にて
620名無し野電車区:2009/01/10(土) 17:37:33 ID:gvBK1qpqO
品川〜新横浜間遅延の理由
@線路内に飛来物(11時半頃)
A走行中にドア開く(13時過ぎ)
621名無し野電車区:2009/01/10(土) 18:16:53 ID:0rzrKrnl0
現在の状況はどうなの?
622名無し野電車区:2009/01/10(土) 19:36:26 ID:gvBK1qpqO
>>621
所定。
623名無し野電車区:2009/01/10(土) 22:26:46 ID:5Fu98Ty2O
53A
岡山駅にて急病人看護のため10分程度の遅れ
624名無し野電車区:2009/01/11(日) 11:21:04 ID:l5z+/ANP0
本スレ誘導

【0系よ】東海道・山陽・九州新幹線76【永遠に】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1227601950/
625名無し野電車区:2009/01/11(日) 11:21:26 ID:l5z+/ANP0
本スレ誘導

【0系よ】東海道・山陽・九州新幹線76【永遠に】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1227601950/
626名無し野電車区:2009/01/11(日) 11:21:47 ID:l5z+/ANP0
本スレ誘導

【0系よ】東海道・山陽・九州新幹線76【永遠に】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1227601950/
627名無し野電車区:2009/01/11(日) 11:22:08 ID:l5z+/ANP0
本スレ誘導

【0系よ】東海道・山陽・九州新幹線76【永遠に】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1227601950/
628名無し野電車区:2009/01/11(日) 11:22:28 ID:l5z+/ANP0
本スレ誘導

【0系よ】東海道・山陽・九州新幹線76【永遠に】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1227601950/
629名無し野電車区:2009/01/11(日) 11:54:04 ID:l5z+/ANP0
本スレ誘導

【0系よ】東海道・山陽・九州新幹線76【永遠に】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1227601950/
630名無し野電車区:2009/01/11(日) 11:54:25 ID:l5z+/ANP0
本スレ誘導

【0系よ】東海道・山陽・九州新幹線76【永遠に】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1227601950/
631名無し野電車区:2009/01/11(日) 11:54:45 ID:l5z+/ANP0
本スレ誘導

【0系よ】東海道・山陽・九州新幹線76【永遠に】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1227601950/
632名無し野電車区:2009/01/11(日) 11:55:05 ID:l5z+/ANP0
本スレ誘導

【0系よ】東海道・山陽・九州新幹線76【永遠に】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1227601950/
633名無し野電車区:2009/01/11(日) 12:09:50 ID:MF8F6nzZ0
荒らしは去れ
634名無し野電車区:2009/01/11(日) 12:24:25 ID:gSDJhaTcO
>>633
相手にするお前も荒らし
スルーしろ
635名無し野電車区:2009/01/11(日) 14:26:31 ID:9LMZ8vRH0
のぞみ234号の喫煙車両をご存知の方お教えいただけませんか?
636名無し野電車区:2009/01/11(日) 14:36:20 ID:MF8F6nzZ0
3,10,15,16号車
637名無し野電車区:2009/01/11(日) 15:01:58 ID:B8H6D8/w0
東海道新幹線の運賃は自腹で払ってないビジネスマンが多いのも高止まりしてる理由。
638名無し野電車区:2009/01/11(日) 15:16:36 ID:IHyswsaTO
最近福岡エリアで西が京都の宣伝しまくり
博多〜京都のシェアを奪いたいのだろうな
639名無し野電車区:2009/01/11(日) 15:41:32 ID:TBnSjfas0
東海は国鉄時代の借金を全部返却した後も殿様商売をやりそうなんだよな
640名無し野電車区:2009/01/11(日) 15:53:07 ID:ynn8/knAO
今日の6A→29AはW7。9AはW8。W1は博総で、W9は岡山でそれぞれお休み中。
641名無し野電車区:2009/01/11(日) 16:10:51 ID:L9uzOXfvO
東海の殿様商売なんてカワイイもんだよ。
束の殿様商売というか、首都圏のラッシュの糞ダイヤと比べたら…
G車に750円払っても座れないのだから。
束を見ていると鉄道会社というよりは、駅ナカビジネスでガッポリ儲ける会社。おまけに駅ナカは税金免除だし。
束の商売見ていたら、酉が哀れに見えてしまう。
642名無し野電車区:2009/01/11(日) 16:50:01 ID:ru7dZOGc0
750円払ってグリーンに座れなくても、
暴動でもおきないのかな?
643名無し野電車区:2009/01/11(日) 16:50:18 ID:WEYhlNTs0
首都圏でわざわざ指定席化したら手間がかかると思うが・・
あ、釣られた?
644名無し野電車区:2009/01/11(日) 16:54:03 ID:ru7dZOGc0
つってないけど、東京の人って紳士だね。
ちょっと、気持ち悪い
645名無し野電車区:2009/01/11(日) 17:28:38 ID:vHyfd1lMO
座れなかったら駅員か車掌にいえば金は返ってくるよ
646名無し野電車区:2009/01/11(日) 18:58:14 ID:MF8F6nzZ0
>>644
あれは飼い慣らされて奴隷に成り下がっているだけだから
でなきゃ某東急線のように駅員に殴りかかったり駅員が殴りかかる様な真似はしないから
647名無し野電車区:2009/01/11(日) 20:40:49 ID:0tZSX78Y0
>>638
シェアを奪うって、元々新幹線の方が有利じゃないか?w
位置的に北海道・沖縄・東北でもない限り新幹線だが。

多分、奪うことより客の流れを増やすことが目的と思われ。
648名無し野電車区:2009/01/11(日) 21:20:05 ID:RU+If1i3O
>>645
それはグリーン車から出ることが前提なんだけどな
同じ立つならまだグリーンの方がいいという客もいる
649名無し野電車区:2009/01/11(日) 21:23:43 ID:ynn8/knAO
>>647
京都だけでなく兵庫県(神戸・姫路)にも力を入れている。
兵庫県はディスティネーションキャンペーンが行われているから。
去年夏の山口県のキャンペーンが成功したことから酉としては兵庫県でも成功させたい所である。
650名無し野電車区:2009/01/11(日) 21:58:50 ID:LrxYJ69j0
>>647
RS投入前は福岡〜関西は空路と競合結構激しかったよ。実情知らんかった?
昔は伊丹から京都までバス一本だったし。
651名無し野電車区:2009/01/11(日) 22:17:18 ID:pOBiOwA30
制裁発動
本スレに対する荒らしが激しい為、
偽スレは制裁により終了させる事とした。
652名無し野電車区:2009/01/11(日) 22:31:26 ID:pOBiOwA30
このスレ終了のお知らせ
653名無し野電車区:2009/01/11(日) 23:50:39 ID:MF8F6nzZ0
>>651
テメエのとこの不始末をこっちのせいにするんじゃねえよ春日
654名無し野電車区:2009/01/11(日) 23:52:50 ID:pOBiOwA30
ID:MF8F6nzZ0
NG制裁発動
655名無し野電車区:2009/01/12(月) 00:04:57 ID:MF8F6nzZ0
やれるもんならやってみろ
656名無し野電車区:2009/01/12(月) 00:18:16 ID:ERz/lad10
>>655

>>1
荒らしがあっても、透明あぼーん等、完全スルーでお願いいたします。
657名無し野電車区:2009/01/12(月) 00:18:52 ID:Y92acIBW0
>>636さま
遅レスですがありがとうございます。助かりました。
658名無し野電車区:2009/01/12(月) 00:50:38 ID:TIh9ypS0O
>>655
お前も>>654と同罪
消えろ
659名無し野電車区:2009/01/12(月) 07:26:25 ID:smM81To00
たとえて言えばロング・トレイン
響いてわたるこだまのように
彼方に向かってまっしぐら

突き進めば扉は開く
立ち止まらない 振り返らない
やるべきことをやるだけさ
660名無し野電車区:2009/01/12(月) 07:44:40 ID:Ww2wPpWG0
別の偽スレが終了した。
次はこのスレが終了すべきである。

終了済偽スレ
東海道・山陽新幹線75
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1229782316/

本スレご案内
【0系よ】東海道・山陽・九州新幹線76【永遠に】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1227601950/
661名無し野電車区:2009/01/12(月) 08:00:51 ID:g460U7aJ0
東海道新幹線は、関ヶ原地区での雪のため、始発から速度を落として走行中。
最大15分程度の遅れが見込まれるのでご注意を。
662名無し野電車区:2009/01/12(月) 08:34:50 ID:NaO6AXpA0
道路だけど関が原
http://www.gifukoku.go.jp/itv/index.cfm?cam=NONE
すぐに溶けそうな感じだね
663名無し野電車区:2009/01/12(月) 09:00:48 ID:Ky98uTs30
>>660
このスレより先にお前の人生を終了させた方がよくね?
664名無し野電車区:2009/01/12(月) 09:10:12 ID:hGZtrt5H0
>>663
お前の頭おかしいんじゃね
665名無し野電車区:2009/01/12(月) 09:19:02 ID:Ky98uTs30
>>664
おかしいのはお前の脳ミソだから
666名無し野電車区:2009/01/12(月) 09:22:54 ID:4FOvLoth0
寺井を相手してる奴も寺井だから触るな
667名無し野電車区:2009/01/12(月) 09:46:33 ID:BVYMUHgu0
本スレご案内
【0系よ】東海道・山陽・九州新幹線76【永遠に】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1227601950/
668名無し野電車区:2009/01/12(月) 09:46:53 ID:BVYMUHgu0
本スレご案内
【0系よ】東海道・山陽・九州新幹線76【永遠に】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1227601950/
669名無し野電車区:2009/01/12(月) 09:47:13 ID:BVYMUHgu0
本スレご案内
【0系よ】東海道・山陽・九州新幹線76【永遠に】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1227601950/
670名無し野電車区:2009/01/12(月) 09:47:33 ID:BVYMUHgu0
本スレご案内
【0系よ】東海道・山陽・九州新幹線76【永遠に】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1227601950/
671名無し野電車区:2009/01/12(月) 09:47:53 ID:BVYMUHgu0
本スレご案内
【0系よ】東海道・山陽・九州新幹線76【永遠に】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1227601950/
672名無し野電車区:2009/01/12(月) 10:04:28 ID:BVYMUHgu0
本スレに移動せよ
【0系よ】東海道・山陽・九州新幹線76【永遠に】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1227601950/
673名無し野電車区:2009/01/12(月) 10:04:48 ID:BVYMUHgu0
本スレ誘導
【0系よ】東海道・山陽・九州新幹線76【永遠に】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1227601950/
674名無し野電車区:2009/01/12(月) 10:05:09 ID:BVYMUHgu0
本スレへの移動を
【0系よ】東海道・山陽・九州新幹線76【永遠に】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1227601950/
675名無し野電車区:2009/01/12(月) 10:05:49 ID:BVYMUHgu0
本スレへ誘導します
【0系よ】東海道・山陽・九州新幹線76【永遠に】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1227601950/
676名無し野電車区:2009/01/12(月) 10:06:10 ID:BVYMUHgu0
本スレご案内
【0系よ】東海道・山陽・九州新幹線76【永遠に】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1227601950/
677名無し野電車区:2009/01/12(月) 10:24:30 ID:BVYMUHgu0
本スレに移動せよ
【0系よ】東海道・山陽・九州新幹線76【永遠に】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1227601950/
678名無し野電車区:2009/01/12(月) 10:24:52 ID:BVYMUHgu0
本スレ誘導
【0系よ】東海道・山陽・九州新幹線76【永遠に】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1227601950/
679名無し野電車区:2009/01/12(月) 10:25:12 ID:BVYMUHgu0
本スレへの移動を
【0系よ】東海道・山陽・九州新幹線76【永遠に】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1227601950/
680名無し野電車区:2009/01/12(月) 10:45:48 ID:HoUHGvReO

税金泥棒!死ね!今すぐ死ね!
681名無し野電車区:2009/01/12(月) 10:56:39 ID:a5E7iKO+O
米原地区の徐行運転は既に解除。下り9A、上り410A以降は所定速度で運転。
682名無し野電車区:2009/01/12(月) 10:58:30 ID:m1QzkJ3FO
倒壊も儲けが新幹線しかないから辛いだろう
束なら寝ていても首都圏の在来線で儲かる仕組みになっているから
国鉄時代の借金を多くかけられ、東海道新幹線の大改修工事が出来ないから、是が非でもリニア建設するしかないと思っているみたいだし。リニアなんかは無理かと考えていたが、倒壊は本気みたいだ。
そこに五月蠅い静岡県知事だけでなく長野県知事まで横槍をいれてきたんだから。
でも本当にリニア出来るんかいな?その前に東海地震が起こらない事を祈るのみだろうな。
683名無し野電車区:2009/01/12(月) 11:05:17 ID:BVYMUHgu0
本スレに移動せよ
【0系よ】東海道・山陽・九州新幹線76【永遠に】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1227601950/
684名無し野電車区:2009/01/12(月) 11:05:37 ID:BVYMUHgu0
本スレ誘導
【0系よ】東海道・山陽・九州新幹線76【永遠に】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1227601950/
685名無し野電車区:2009/01/12(月) 11:05:57 ID:BVYMUHgu0
本スレへの移動を
【0系よ】東海道・山陽・九州新幹線76【永遠に】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1227601950/
686名無し野電車区:2009/01/12(月) 11:06:17 ID:BVYMUHgu0
本スレへ誘導します
【0系よ】東海道・山陽・九州新幹線76【永遠に】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1227601950/
687名無し野電車区:2009/01/12(月) 11:06:37 ID:BVYMUHgu0
本スレご案内
【0系よ】東海道・山陽・九州新幹線76【永遠に】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1227601950/
688名無し野電車区:2009/01/12(月) 11:31:40 ID:Ky98uTs30
小田原厨いい加減にしろ
689名無し野電車区:2009/01/12(月) 12:09:44 ID:sjyVIKybO
ここまでやれば、規制対象の理由としては十分だな
690名無し野電車区:2009/01/12(月) 12:16:23 ID:NaO6AXpA0
>>682
実際リニアが出来た後の東海道の修繕てどんな感じでやるんだ?
さすがに需要をリニアだけでは賄い切れないから、
国鉄時代みたいに半日運休とか一時仮線切り替えとかするんかね
691名無し野電車区:2009/01/12(月) 12:18:13 ID:elpsawxKO
>>689
ほとんどは削除&アクセス規制依頼済。
どなたか>>683-687を削除依頼お願いします。
692名無し野電車区:2009/01/12(月) 12:21:50 ID:W9culxa70
新幹線の速度は確保できないが
ある程度の編成長をもった新幹線代替の特急あるいは快速あたりを走らせるんじゃなかろうか
土台の修繕は根本から建て直すのと大差ないし
693名無し野電車区:2009/01/12(月) 12:22:29 ID:Ky98uTs30
>>690
多分部分的に運休(在来線とバスで代行)させて改修工事をするでしょうね
694名無し野電車区:2009/01/12(月) 12:22:38 ID:RV7+JGoA0
こだまってさぁ、各駅でしかも殆どの駅で通過待ちさせられるのにのぞみやひかりとほぼ同じ金払わされるじゃん、
だから利用されないと思うんだ。
ここは思い切ってこだまだけ料金半額にすれば大幅に利用増になるんじゃね?
695名無し野電車区:2009/01/12(月) 12:24:16 ID:Ky98uTs30
っぶらっとこだま
696名無し野電車区:2009/01/12(月) 12:28:45 ID:7rFr6UF60
>>692
在来線で代替輸送なんて絶対無理です。
昔一度水害の時にやって破綻してから二度とやらなくなったね。
117の8連をいっぱい持ってきてやったんだけどね。
697名無し野電車区:2009/01/12(月) 12:32:28 ID:Ky98uTs30
代替するのは現在のひかりこだまの分(のぞみはリニアに移行)だけだから何とかなるのでは?
698名無し野電車区:2009/01/12(月) 12:42:06 ID:a5E7iKO+O
>>690
数年前の広島〜博多間みたいに、終電の繰り上げと始発の繰り下げだけじゃないの?
699名無し野電車区:2009/01/12(月) 12:57:10 ID:zJ4ladwOO
>>698
あれは点検と、コールドジョイント落とししかやってなかったと思う。
700名無し野電車区:2009/01/12(月) 13:10:13 ID:a5E7iKO+O
>>699
数日間連続で終日運休するのは得策ではないし改修工事自体も長期間かかるから、作業間合いを延ばすだけでも効果はあると思うよ。重大工事は間合いを延ばせばいいし。
701名無し野電車区:2009/01/12(月) 13:17:54 ID:N+iH0ApY0
>>688
日本語が読めないキチガイなんだから放っておきな。
そのうち飽きるよ。
702名無し野電車区:2009/01/12(月) 13:22:08 ID:zJ4ladwOO
>>691
削除依頼のとこにアクセス規制お願いしますと書いても意味がない。
削除依頼にそういう文を付けると、かえって削除依頼すら通らなくなる。
703名無し野電車区:2009/01/12(月) 14:10:18 ID:Ww2wPpWG0
小田原のぞみは時代の流れ
時代の流れに逆らうことは出来ない。
704名無し野電車区:2009/01/12(月) 14:33:22 ID:Gg6SmYKp0
大トラ19歳少女、車掌の股間蹴る 新幹線小倉駅

 11日午後11時50分ごろ、山陽新幹線小倉駅のホームで、博多発小倉行きこだま774号から下車した乗客の少女(19)が、
30代の男性車掌に「態度が気に入らない」などと詰め寄り、股間をけった。車掌にけがはなかった。少女は酒に酔っていたという。
 JR西日本などによると、少女は20歳くらいの男性と一緒に乗車。車内で靴をはいたまま座席に足を上げているのを車掌に
とがめられ逆上。乗務員室に立ち入ろうとするなどのトラブルを起こしていたという。
 下車した後、ホームを巡回していた鉄道警察隊員にも詰め寄り始めたため、車掌がなだめようとしたところ、股間をけった。
 少女は福岡県警小倉北署に保護され、家族に引き渡された。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090112-00000524-san-soci
705名無し野電車区:2009/01/12(月) 14:35:01 ID:OirwLd1O0
何で逮捕されなんだろ
706名無し野電車区:2009/01/12(月) 14:39:22 ID:QlmQlut3O
>>704
どうせ筑豊やろ
707名無し野電車区:2009/01/12(月) 14:49:59 ID:2ftczzBe0
そういや成人式か今日は
708名無し野電車区:2009/01/12(月) 14:50:14 ID:tuHp+G1V0
>>704
その少女も寺井(小田原厨)も逮捕するべき
709名無し野電車区:2009/01/12(月) 14:59:02 ID:a5E7iKO+O
>>704
示談が成立したのかも(謝罪+誓約書等)。未成年の飲酒だけでも書類送検すればよかったのに。
710名無し野電車区:2009/01/12(月) 15:24:16 ID:aftf8ROx0
>>705
気持ち良かったからだろw
711名無し野電車区:2009/01/12(月) 15:31:30 ID:txsvsLdRO
北九州ガラ悪い
712名無し野電車区:2009/01/12(月) 15:52:31 ID:G/uKPtDS0
久しぶりに年末年始の帰省でレールスターに乗ったが車内の照明ってデビュー当時は電球色蛍光灯じゃなかったっけ?
白色蛍光灯はなんか安っぽくまた冷たく感じるなあ。
でも4列シートは快適だった。のぞみに乗らなくて正解だったかな。
713名無し野電車区:2009/01/12(月) 15:59:59 ID:tuHp+G1V0
>>711
DQNなんてどこにでもいるだろ
714名無し野電車区:2009/01/12(月) 16:01:17 ID:tuHp+G1V0
と言うか、このスレでは小田原はガラが悪いと思われているのでは?
715名無し野電車区:2009/01/12(月) 16:02:32 ID:tuHp+G1V0
ちょっと遅いが>>709に同意。
716名無し野電車区:2009/01/12(月) 17:29:54 ID:WXULv+Bw0
色とかガラの問題ではないだろ
717名無し野電車区:2009/01/12(月) 17:49:17 ID:Bma7Ski90
>>694
まぁ在来線に乗ること思ったら速い罠。
718名無し野電車区:2009/01/12(月) 18:03:10 ID:OR2JwlUf0
レールスターに乗って喜ぶ貧乏人は人間の屑。
719名無し野電車区:2009/01/12(月) 18:26:46 ID:Ky98uTs30
>>714
小田原厨が小田原の人間でない事は既に分かっているのでそんな事は無い
720名無し野電車区:2009/01/12(月) 18:43:08 ID:2ftczzBe0
>>694
こだまと同じ金でのぞみに乗れるんだと考えればおk
721名無し野電車区:2009/01/12(月) 18:44:09 ID:OirwLd1O0
634 名無し野電車区 2009/01/11(日) 18:40:32 ID:NTTVwYfa0
昨日14時20分頃東京駅16番線に回送771(300系J18編成)
が試運転で入線しました。
目的は一体何でしょうか?
635 名無し野電車区 sage New! 2009/01/12(月) 12:25:31 ID:elpsawxKO
>>634
おそらく浜松工場に回送で運用離脱になるかと。

J18離脱?
J17はまだ離脱してないよな?
722名無し野電車区:2009/01/12(月) 19:31:01 ID:jq5KOO/wO
>>721
基本的には車籍の古い順だけど、検査時期とか状態によって前後するよね。
723名無し野電車区:2009/01/12(月) 19:46:52 ID:a5E7iKO+O
>>721-722
いよいよ、乗り心地改良工事施工車も廃車が始まります(海の未施工車は既に廃車済)。
724名無し野電車区:2009/01/12(月) 21:36:14 ID:BVYMUHgu0
小田原のぞみは時代の流れ
725名無し野電車区:2009/01/12(月) 21:36:35 ID:BVYMUHgu0
小田原のぞみは時代の要望
726名無し野電車区:2009/01/12(月) 21:36:55 ID:BVYMUHgu0
小田原のぞみは時代の潮流
727名無し野電車区:2009/01/12(月) 21:37:15 ID:BVYMUHgu0
小田原のぞみは時代の必然
728名無し野電車区:2009/01/12(月) 21:37:35 ID:BVYMUHgu0
小田原のぞみは時代の趨勢
729名無し野電車区:2009/01/12(月) 21:54:48 ID:BVYMUHgu0
浜松のぞみは時代の流れ
730名無し野電車区:2009/01/12(月) 21:55:08 ID:BVYMUHgu0
浜松のぞみは時代の要望
731名無し野電車区:2009/01/12(月) 21:55:28 ID:BVYMUHgu0
浜松のぞみは時代の潮流
732名無し野電車区:2009/01/12(月) 21:55:48 ID:BVYMUHgu0
浜松のぞみは時代の必然
733名無し野電車区:2009/01/12(月) 22:14:28 ID:BVYMUHgu0
浜松のぞみは時代の趨勢
734名無し野電車区:2009/01/12(月) 22:14:48 ID:BVYMUHgu0
豊橋のぞみは時代の流れ
735名無し野電車区:2009/01/12(月) 22:15:08 ID:BVYMUHgu0
豊橋のぞみは時代の要望
736名無し野電車区:2009/01/12(月) 22:15:28 ID:BVYMUHgu0
豊橋のぞみは時代の潮流
737名無し野電車区:2009/01/12(月) 22:15:48 ID:BVYMUHgu0
豊橋のぞみは時代の必然
738名無し野電車区:2009/01/12(月) 22:19:06 ID:F8D2hlqU0
新尾道のぞみは(ry
739名無し野電車区:2009/01/12(月) 22:22:57 ID:nhTrwXOGO
>>712

YES。N700も同じく電球色
740名無し野電車区:2009/01/12(月) 22:34:28 ID:BVYMUHgu0
豊橋のぞみは時代の趨勢
741名無し野電車区:2009/01/12(月) 22:34:48 ID:BVYMUHgu0
静岡のぞみは時代の流れ
742名無し野電車区:2009/01/12(月) 22:35:08 ID:BVYMUHgu0
静岡のぞみは時代の要望
743名無し野電車区:2009/01/12(月) 22:35:28 ID:BVYMUHgu0
静岡のぞみは時代の潮流
744名無し野電車区:2009/01/12(月) 23:03:20 ID:BVYMUHgu0
静岡のぞみは時代の趨勢
745名無し野電車区:2009/01/12(月) 23:04:07 ID:BVYMUHgu0
新尾道のぞみは時代の流れ
746名無し野電車区:2009/01/13(火) 00:58:56 ID:xVgER6nSO
■N700ニュース
・先週から、Z30編成の川重から鳥飼への陸送が始まっているようです。
747名無し野電車区:2009/01/13(火) 06:12:38 ID:f7w0k3nw0
JR東は新青森開業後の2012年ごろに320キロ運転始めるけど
そのときはまだJR海はリニア新幹線開業までしばらく時間あるから
何かしらして現行の「のぞみ」を時間短縮などスピードアップするだろうな。
そのためには全車両N700系化か?
748名無し野電車区:2009/01/13(火) 06:13:51 ID:f7w0k3nw0
>>704
19歳といえば完全にゆとり世代だな。
749名無し野電車区:2009/01/13(火) 06:50:28 ID:1IuDXey2O
降積雪に伴い、以下の区間で徐行運転・雪落としを実施中です。

【徐行運転】
・名古屋〜米原(2・3分程度の遅れ)
・徳山〜厚狭(3分程度の遅れ)

【雪落とし】
・名古屋(上り)
・新大阪(下り)
750名無し野電車区:2009/01/13(火) 07:31:42 ID:wG3KYh9tO
豊橋のぞみ厨はボキャブラリーが貧困だな
751名無し野電車区:2009/01/13(火) 07:41:02 ID:pUBX788S0
山陽新幹線と九州新幹線がつながったら、今の700系レールスターがこだま落ちするそうだが、
自由席の座席をどうするのだろうか。横4列と横5列をそのまま混ぜて使うのか、
それとも300系あたりの廃車発生品で5列か4列のどちらかに統一するのだろうか。
まさか今のまま指定席5両で走らせるわけにはいかないだろうし・・。
752名無し野電車区:2009/01/13(火) 07:42:45 ID:szvSn34rO
607:名無し野電車区 2009/01/11(日) 21:35:24 ID:gpYQUNgoO[sage]
602の者ですが
直通新幹線の愛称名は、業界人からの情報です
私は、富士ぶさ、引退後の発表だから、はやぶさ、と思っていたら。
【さくら】と言われました。
詳しい理由は話してくれませんが、公開した新型車両を見ればわかるとの事でした。
753名無し野電車区:2009/01/13(火) 09:33:01 ID:xVgER6nSO
>>751
そのまま使うんじゃない?何の問題もない。
754名無し野電車区:2009/01/13(火) 09:37:43 ID:lSOC+6W90
>>752
意外に正解かもな。
ひらがな3文字、アルファベット6文字なら案内表示も既存機器の改修でいけるだろうし。
755名無し野電車区:2009/01/13(火) 09:47:37 ID:szvSn34rO
>>754
表示機の心配はいらないけどな。
あのドットの粗い表示機に「サンダーバード」を詰め込む西だからw
756名無し野電車区:2009/01/13(火) 09:55:24 ID:lSOC+6W90
>>754
東海管轄の新大阪駅しか考えてなかったw
西は何があっても対応してくるだろうけど、東海ならその位の事言ってそうだと思って。
757名無し野電車区:2009/01/13(火) 10:07:14 ID:57Z4eax3O
ひかりレールスターを荒いドットで表示してるし
カタカナやひらがななら三文字というしばりはないと思う
758名無し野電車区:2009/01/13(火) 10:13:21 ID:BkwqtPIWO
>>751

過去に東海道0系こだまもある。横4列は指定席だけどね…
759名無し野電車区:2009/01/13(火) 10:43:36 ID:1IuDXey2O
>>753
8号車のセミコンパートメントだけは変えるでしょ。
760名無し野電車区:2009/01/13(火) 13:28:43 ID:bXuwyfC/0
どうせなら現在のリレーつばめのように自由席として開放してほしいな
761名無し野電車区:2009/01/13(火) 13:31:11 ID:TeS7HdaN0
>>760
防犯考えると席はそのままで仕切りを撤去かと
762名無し野電車区:2009/01/13(火) 18:59:27 ID:+cCkxUS3O
16両より長い編成にしたらスピードが落ちちゃうかな?
763名無し野電車区:2009/01/13(火) 19:49:11 ID:bXuwyfC/0
機関車牽引じゃあるまいし増結車は電動車にすればスピードは落ちないでしょ
764名無し野電車区:2009/01/13(火) 20:05:35 ID:z0Y8rS9u0
N700系って兵庫の川重から陸送されてるん?
765名無し野電車区:2009/01/13(火) 20:17:48 ID:6iCXG38m0
フランスのTGVは20両編成という物も存在する

日本でもホームを長くすれば20両編成の運用も不可能じゃない

もっとも20両だと色々運用が面倒そうだが
766名無し野電車区:2009/01/13(火) 20:44:12 ID:HTNiHbk5O
ホームだけでなく、車両基地、信号などいろいろ大変か
767名無し野電車区:2009/01/13(火) 20:52:01 ID:Wwf/ywg4O
>>762
お前頭悪いだろw
768名無し野電車区:2009/01/13(火) 20:52:58 ID:bXuwyfC/0
>>765
20両編成と言っても車体が短いから編成の長さは400m未満なんだけどね
769名無し野電車区:2009/01/13(火) 21:04:15 ID:xVgER6nSO
>>764
いま運ばれている、Z30編成はその通り。
770名無し野電車区:2009/01/13(火) 21:06:19 ID:00n6zGOR0
奇数はALL日車ですな
771名無し野電車区:2009/01/13(火) 21:41:54 ID:bXuwyfC/0
>>761
今の状態でも完全な個室の状態じゃ無いからそのままでも問題無いのでは?
772名無し野電車区:2009/01/13(火) 21:45:24 ID:xX/5rV360
>>747
全部N700になれば、5分はスピードアップできそうだな。

関係ないが、京都−米原は300km/hで走っても問題なさそうな気がする。
滋賀県の一部は騒音は・・・だが、ほぼ同じ距離の博多−小倉と比べて3〜4分の短縮は期待できる。

>>765
70制限が長くなるからこれ以上は厳しいな。
773名無し野電車区:2009/01/13(火) 21:54:14 ID:Maj/AUhA0
>>771
こだまに入れると、人目がないのをいいことに新幹線通学の高校生が
よからぬことをするからな…
山陽こだまは普通車でも状況によってはよからぬことが可能だし…
774名無し野電車区:2009/01/13(火) 21:57:04 ID:bXuwyfC/0
その前に山陽新幹線内で新幹線通学する高校生なんているの?
775名無し野電車区:2009/01/13(火) 22:09:12 ID:szvSn34rO
>>774
岡山白陵とか新幹線通学がいるよ。
776名無し野電車区:2009/01/13(火) 22:46:46 ID:xVgER6nSO
>>770
そうだね。でもZ33以降はどうなるか…
なんでもZ32は浜松搬入らしいし。
777名無し野電車区:2009/01/13(火) 23:06:28 ID:TyPDj6xd0
正直、名古屋なんてのぞみ・ひかりとも停車する必要ねぇーだろ
世界不況で名古屋に来る奴は凄く激減しているからな
778名無し野電車区:2009/01/13(火) 23:13:20 ID:bXuwyfC/0
また名古屋叩きしか能のない東京ヒッキーのバカなレスか
779名無し野電車区:2009/01/14(水) 00:32:12 ID:sGDdUtgVO
東京ヒッキーじゃなくて、ただの基地害だろ
780名無し野電車区:2009/01/14(水) 00:51:19 ID:6jQNbrUYO
何本かは名古屋通過するのぞみがあってもいいな。
781名無し野電車区:2009/01/14(水) 00:56:17 ID:kCCp5I580
品川も新横浜も新大阪も全停車だし名古屋通過を設定する理由は無いでしょ
782名無し野電車区:2009/01/14(水) 00:59:42 ID:xh2EkMvK0
品川・新横浜じゃなくて名古屋か。
通過のメリットがなさそうだな。
783名無し野電車区:2009/01/14(水) 01:23:41 ID:cPnI+GiY0
>>772
>京都−米原は300km/hで走っても問題なさそうな気がする。
それやれたとしても、冬季に備えて余裕時間に組み入れるんじゃね?
784名無し野電車区:2009/01/14(水) 01:44:00 ID:WLSWmRDk0
制裁

本スレに荒らしが多発している為、制裁を実施する。
785名無し野電車区:2009/01/14(水) 01:46:54 ID:kCCp5I580
荒らしは去れ
786名無し野電車区:2009/01/14(水) 01:46:57 ID:3dLAYRonP
やれるものならやってみろ
787名無し野電車区:2009/01/14(水) 01:47:10 ID:WLSWmRDk0
偽スレ制裁発動中

荒らしは本スレから撤退せよっ!!
788名無し野電車区:2009/01/14(水) 01:47:54 ID:kCCp5I580
ここでそんな事言われてもねえ
789名無し野電車区:2009/01/14(水) 01:53:35 ID:WLSWmRDk0
制裁発動中

小田原のぞみは時代の流れっ!!
荒らしに制裁を!! 偽スレに制裁を!!
790名無し野電車区:2009/01/14(水) 01:56:52 ID:jdFBtCeP0
いちいち相手にしてる時点で・・・
791名無し野電車区:2009/01/14(水) 01:57:30 ID:kCCp5I580
792名無し野電車区:2009/01/14(水) 01:58:30 ID:kCCp5I580
>>790
何も言わなくても荒れるだけだけどね
793名無し野電車区:2009/01/14(水) 02:01:04 ID:HLWnM3Bj0
>>765
一度TGV乗ったんだけど、頭端式のリヨン駅の改札から
前方編成の一番前の車両まではクソ遠かったよ 空港使うのと同じくらい歩かされた

新幹線も、ホームで200メーター以上歩かされるのはさすがに勘弁だな
794名無し野電車区:2009/01/14(水) 02:02:24 ID:jdFBtCeP0
大概のテンプレはNGワードで勝手に消え、たまに現れてもDでNG
みんなこうしてるだけ
だから何も反応せずに普通にスレが進んでる
そこんとこよろしく
795名無し野電車区:2009/01/14(水) 02:08:27 ID:kCCp5I580
>>793
そういやヨーロッパのターミナル駅って出入口が一ヶ所しかないの?
796名無し野電車区:2009/01/14(水) 02:22:46 ID:CyV1EE6a0
>>795
高松駅のような頭端駅だと、本当に延々と歩かされる。
797名無し野電車区:2009/01/14(水) 06:02:31 ID:uaG1XZphO
5時50分ぐらいにやった日テレの交通情報のライブカメラで
14番線に300系が停まってるのが見えたがおかしくないか?
普通ならもう1Aが入線してるはずだが・・・代走か?それとも見間違いか
798名無し野電車区:2009/01/14(水) 06:16:59 ID:6rnFxY67O
>>797
保守作業を行う為に、発車番線を変更する場合が時々ある。
799名無し野電車区:2009/01/14(水) 07:37:09 ID:WLSWmRDk0
このスレ終了のお知らせ

正統なる本スレへ移動願います(荒らしを除く)。

本スレ
【0系よ】東海道・山陽・九州新幹線76【永遠に】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1227601950/
800名無し野電車区:2009/01/14(水) 07:48:50 ID:kCCp5I580
一人で移動してろ
801名無し野電車区:2009/01/14(水) 07:56:12 ID:POeVvS0AO
東北だと17両編成があったな
802名無し野電車区:2009/01/14(水) 07:59:50 ID:WLSWmRDk0
制裁

ID:kCCp5I580は本スレ出入り禁止とする。
803名無し野電車区:2009/01/14(水) 08:02:37 ID:kCCp5I580
勝手に上がり込んでおいて仕切ってんじゃねえよボケ
804名無し野電車区:2009/01/14(水) 08:04:16 ID:sGDdUtgVO
NG登録推奨
ID:kCCp5I580

荒らしの相手するやつも荒らし
805名無し野電車区:2009/01/14(水) 08:34:49 ID:TCKq1BAtO
ID:kCCp5I580
頭に血が上って荒らしに反応してる時点で君の負け。
まんまと術中にハマってますよ。もしかしたら自演?とも疑われます。

過去の2chの歴史の中で、荒らし対策は無視&放置で冷静に削除依頼、
酷くなったら規制依頼でアク禁という流れが通説です。
どうか徹底スルーで。スルーできない人も同レベルと見られていますよ。
806名無し野電車区:2009/01/14(水) 09:16:40 ID:PdqjHYkBO
>>805
おまえもなあ
807名無し野電車区:2009/01/14(水) 09:20:35 ID:WLSWmRDk0
いいかげんにしろ。
808名無し野電車区:2009/01/14(水) 11:07:44 ID:TCKq1BAtO
■東海道新幹線に遅れ 上り新大阪―京都間で車両点検
http://www.asahi.com/national/update/0114/TKY200901140046.html
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/trafficinfo/1230643943/l50
・新大阪発こだま538号が新大阪〜京都間を走行中、車両異常を示す表示灯が点灯したため停車。
 ((桂川の手前で停車、ブレーキ不具合らしい?)
・車両点検のため25分停車した後、京都で運転打ち切り。
・後続の数本に遅れ発生
809名無し野電車区:2009/01/14(水) 13:48:16 ID:sGDdUtgVO
>>806
ならお前もだろ

荒らしに反応するやつは荒らし
って、一言言えばいいだけなんだから。
荒らしに反応するやつは荒らし。そいつに反応するやつも荒らし。
となると、そいつに反応したやつも荒らし。そして、またそいつに(ry
キリがない。

反応するやつに一言言っても聞かなければNG登録で終わり。
810名無し野電車区:2009/01/14(水) 14:05:51 ID:VrqNwbg80
どうせ寺井の自作自演だろ、相手してる奴にも触るな

臭いから
811名無し野電車区:2009/01/14(水) 14:25:03 ID:61RdXWkXO
いよいよ乗り心地改良施工編成にも運用離脱が出たか。
あと平成21年度から毎年13or14編成ずつ廃車すれば2012年3月改正でJ編成は全廃出来る。
F編成も半分は運用離脱し、残りはW1同様に山陽区間での代走and波動用で残すかも。
812名無し野電車区:2009/01/14(水) 15:35:16 ID:kCCp5I580
今度はF編成とW編成どちらが運用離脱するんだ?
813名無し野電車区:2009/01/14(水) 16:33:09 ID:6rnFxY67O
W編成の東京〜博多間のぞみは、ダイヤ改正後も2往復が継続して運転。
ソースは鉄道ダイヤ情報2月号。
814名無し野電車区:2009/01/14(水) 16:37:55 ID:kCCp5I580
だとしたら今度運用離脱するのはFの方か
2009年度中に全滅するかな?
815名無し野電車区:2009/01/14(水) 20:27:44 ID:DP4JVv/c0
>>781
名古屋に止まる方もメリットないだろ
816名無し野電車区:2009/01/14(水) 20:44:48 ID:FBvGR+sj0
名古屋は乗務員交代をする場合があるから、止まるメリットは一応あるだろ。
817名無し野電車区:2009/01/14(水) 21:21:40 ID:30blrWab0
関東⇔関西の利用客からみたら名古屋停車なんかウザイけど
わざわざ停車パターンを変えるほどのメリットも無いってことだろ
818名無し野電車区:2009/01/14(水) 21:23:05 ID:F7PWR7yW0
京都は観光客が少ない時間帯は通過するのぞみがあってもよかったのに(駅は通過線付きで)
819名無し野電車区:2009/01/14(水) 21:28:11 ID:DP4JVv/c0
>>816
それなら京都でも出来るだろ
820名無し野電車区:2009/01/14(水) 21:29:00 ID:WLSWmRDk0
本スレが荒らしの侵攻により荒れている為、
この偽スレを避難所として、暫定本スレとすることを
宣言する!!
821名無し野電車区:2009/01/14(水) 21:29:13 ID:FBvGR+sj0
前後の線形を考えたら通過線まで設ける必要性は低いうえにお隣は新大阪駅。

822名無し野電車区:2009/01/14(水) 21:31:42 ID:WLSWmRDk0
小田原のぞみは時代の流れ
823名無し野電車区:2009/01/14(水) 21:33:36 ID:jdFBtCeP0
停車駅云々は別スレあったろ
824名無し野電車区:2009/01/14(水) 21:34:27 ID:WLSWmRDk0
静岡のぞみは時代の要望

>>823
廃止され、この避難スレへ統合済み。
825名無し野電車区:2009/01/14(水) 21:35:51 ID:jdFBtCeP0
これな
東海道・山陽・九州新幹線停車駅議論スレ part3
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1227089573/
826名無し野電車区:2009/01/14(水) 21:37:18 ID:WLSWmRDk0
浜松・豊橋ひかり増は時代の潮流

>>825
廃止済。
827名無し野電車区:2009/01/14(水) 21:40:38 ID:jdFBtCeP0
京都やら名古屋やら通過しろって言ってるのは>>825で書いとけ
828名無し野電車区:2009/01/14(水) 22:10:50 ID:WLSWmRDk0
新倉敷始発のぞみは時代の必然

>>827
廃止済ですが・・・。
829名無し野電車区:2009/01/14(水) 22:17:59 ID:WLSWmRDk0
起爆剤により活性化すべき駅
新富士・掛川・西明石・新倉敷・新尾道・三原・東広島・厚狭・新下関
830名無し野電車区:2009/01/14(水) 22:33:03 ID:WLSWmRDk0
アンチの謝罪を要求する。
831名無し野電車区:2009/01/14(水) 23:20:10 ID:TCKq1BAtO
>>814
来年度のN編成は5編成投入。
2009年度末までに山陽直通のぞみのうち、BとW編成の運用を置き換える。
Wを16連で残し、先にFを淘汰するのか、すぐにV編成化してしまうのかは判らない。
832名無し野電車区:2009/01/14(水) 23:20:49 ID:LsnejZalO
このスレに寺井がやって来てるとは・・・。
キングボンビーみたいな奴だな。
早くどっかのスレに行って呉。
833名無し野電車区:2009/01/14(水) 23:31:40 ID:kCCp5I580
>>820
迷惑だからさっさと出て行けよ
834名無し野電車区:2009/01/14(水) 23:34:12 ID:WLSWmRDk0
NOZOMI SUPER EXPRESS
FOR ODAWARA
835名無し野電車区:2009/01/14(水) 23:38:19 ID:kCCp5I580
>>830
分かったからさっさと謝れ
836名無し野電車区:2009/01/14(水) 23:41:02 ID:WLSWmRDk0
>>835
謝罪せよ
837名無し野電車区:2009/01/14(水) 23:43:00 ID:kCCp5I580
お前がな
838名無し野電車区:2009/01/14(水) 23:51:42 ID:WLSWmRDk0
ID:kCCp5I580
去れ
839名無し野電車区:2009/01/14(水) 23:54:21 ID:z6/it8We0
>>808
こだまの末端ってホント乗客乗ってないなぁ(乗車率15%か。)。
といっても京都で切るのは不可能だし…。
840名無し野電車区:2009/01/14(水) 23:58:19 ID:WLSWmRDk0
立ち上がれ 新倉敷!!
841名無し野電車区:2009/01/15(木) 00:03:43 ID:tmS7jb0z0
>>838
お前が去れよ
842名無し野電車区:2009/01/15(木) 01:03:41 ID:Env8Mu2t0
京都だとこだまを待たなくても、のぞみが来るしなぁ。
こだまだと新大阪以遠には行けないし。
乗車率は仕方がないかと。
843名無し野電車区:2009/01/15(木) 01:19:51 ID:tmS7jb0z0
終点の一駅手前だからどうにもならないからなあ
844名無し野電車区:2009/01/15(木) 01:22:06 ID:QCWm/G5m0
昔の「のぞみ」は京都通過だったよな
下り1本だけどその時間帯は観光するには
不適応な時間帯だったし、今だと通過する
駅があるならば名古屋だな。
845名無し野電車区:2009/01/15(木) 01:22:40 ID:6O5ORFQY0
トラブル起こしたのは上りだろ?
846名無し野電車区:2009/01/15(木) 01:24:27 ID:tmS7jb0z0
あれは横浜の財界が新横浜にのぞみを停めろと喚いたからそのとばっちりを名古屋と京都が喰らっただけだけどね
847名無し野電車区:2009/01/15(木) 02:32:11 ID:cdo/ev5uO
博多のぞみの本数を増やして欲しい
848名無し野電車区:2009/01/15(木) 02:45:14 ID:tmS7jb0z0
もし博多のぞみを増やしたら運用増加でN編成は2編成追加増備されて計18編成になるのかな?
849名無し野電車区:2009/01/15(木) 02:54:02 ID:cdo/ev5uO
小倉始発新横浜行のぞみを希望
850名無し野電車区:2009/01/15(木) 03:36:24 ID:tmS7jb0z0
どうせならそのまま東京まで行けよ
851名無し野電車区:2009/01/15(木) 04:50:21 ID:XJVmqVNdO
せめて品川までいけよ。ってか、小倉始発なら博多始発電車いいでしょw
852名無し野電車区:2009/01/15(木) 05:42:31 ID:tmS7jb0z0
小倉6時00分発なら博多始発は無理だけどね
853名無し野電車区:2009/01/15(木) 06:06:27 ID:0v5HSwumO
姫路6時始発のぞみの指定でE席をとろうと窓口で買おうとしたら、指定席は3/4埋まっているといわれた。凄く混んでて驚いた。不便な世の中だ。
854名無し野電車区:2009/01/15(木) 06:22:54 ID:Env8Mu2t0
>>845
上りはこだまは毎時1本しかないから時間を考えないと乗れない。
名古屋まではひかりがこだまの代わり。
855名無し野電車区:2009/01/15(木) 06:38:50 ID:tmS7jb0z0
>>853
そんなんで不便とか言われてもねえ
まさか増発しろとか言うんじゃないだろうね?
856名無し野電車区:2009/01/15(木) 07:08:18 ID:9YL17HDN0
>>853 始発なら自由席でいいじゃん。グリーンなら話は別だが
857名無し野電車区:2009/01/15(木) 07:09:37 ID:C+NBkcuU0
>>1を再掲

>当スレはその本スレ争いに参加するものではありません。
>当スレでは、客観的事実に基づかない停車駅議論・要望は禁止とさせていただきます。
>単なる停車の要望は本来鉄道会社に対して直接なされるべきもので、議論しても結論を
>得るものではありません。
>なお、荒らしがあっても、透明あぼーん等、完全スルーでお願いいたします。

なお、不規則発現については順次削除依頼が出されておりますので、
どうか荒らしの煽りに反応しないでください。
858名無し野電車区:2009/01/15(木) 07:22:35 ID:tmS7jb0z0
>>856
姫路6時始発のぞみの自由席の混雑具合はどの程度なの?
余裕でE席(良い席という意味のギャグじゃないぞw)に座れるものなの?
859名無し野電車区:2009/01/15(木) 07:55:59 ID:e8ONSfXf0
制裁

小田原のぞみは時代の流れ
860名無し野電車区:2009/01/15(木) 07:57:42 ID:e8ONSfXf0
制裁

静岡のぞみは時代の要望
861名無し野電車区:2009/01/15(木) 08:00:17 ID:e8ONSfXf0
制裁

浜松・豊橋ひかり増は時代の潮流
862名無し野電車区:2009/01/15(木) 08:05:39 ID:tmS7jb0z0
荒らしは去れ
863名無し野電車区:2009/01/15(木) 08:37:38 ID:e8ONSfXf0
ID:tmS7jb0z0
荒らし去れ
864名無し野電車区:2009/01/15(木) 09:02:53 ID:e8ONSfXf0
制裁

新倉敷始発のぞみは時代の必然
865名無し野電車区:2009/01/15(木) 10:24:34 ID:e8ONSfXf0
血税の投入も検討すべきではなかろうか。
866名無し野電車区:2009/01/15(木) 12:26:04 ID:BC64RlFbO
>>865

検討の結果、必要無しと判断されました。
もったいない(w
867名無し野電車区:2009/01/15(木) 12:53:41 ID:tmS7jb0z0
ここはe8ONSfXf0が全財産を投入する事を検討すべきではないだろうか?
868名無し野電車区:2009/01/15(木) 13:03:10 ID:9BZgM+0u0
>>858 余裕で座れると思う。接続する特急とかもないし。
6:20名古屋始発の新幹線も自由席は一年中余裕。

さすがに東京始発と大阪始発は時期によって改札オープンダッシュになるみたいだけど
869名無し野電車区:2009/01/15(木) 13:07:35 ID:tmS7jb0z0
という事は>>853はわざわざ高い指定席を買う必要は無いという訳だね
870名無し野電車区:2009/01/15(木) 13:50:15 ID:e2no6bC/O
>>853
指定席を購入した大部分は新神戸・新大阪・京都からの乗車じゃないかな?
871名無し野電車区:2009/01/15(木) 16:12:11 ID:XJVmqVNdO
寺井アホ
872名無し野電車区:2009/01/15(木) 18:26:18 ID:1iUdiwtY0
ってか、長距離なら指定取れよ。
米原−京都なんかは自由席(むしろ自由席のほうが空いてる)で余裕だけどw
873名無し野電車区:2009/01/15(木) 19:29:58 ID:3dEebzoW0
グリーン車3両もいらんだろ、この不況時に
874名無し野電車区:2009/01/15(木) 19:42:47 ID:6O5ORFQY0
今更編成差し替えとかするほうがよほど無駄
875名無し野電車区:2009/01/15(木) 19:48:43 ID:x7jfFS2G0
グリーン料金を安くすればいい
876名無し野電車区:2009/01/15(木) 20:02:00 ID:dAO5itBB0
>>875
本当はそのほうがいいんだが、その結果グリーン車の乗車率が上がると
逆にグリーン車の常連が逃げちゃうんだよ。
877名無し野電車区:2009/01/15(木) 20:29:32 ID:1iUdiwtY0
普段は指定ですら満席じゃないのに、わざわざグリーンに誘導せんでもw
878名無し野電車区:2009/01/15(木) 22:25:37 ID:jphEajr/0
>>876 
田舎の列車だと普通席とあんま変わらない値段のグリーン車の割引切符とか
あるけど、あれはいつもグリーン車ががらがらだからできる事だもんな。
普通に月金にグリーン車の残席が△になるような所じゃやる意味がない
879名無し野電車区:2009/01/16(金) 01:21:13 ID:x/BLGdpP0
西明石始発ののぞみで西明石からの乗車率が気になるww
余裕で空いてる気がするww
880名無し野電車区:2009/01/16(金) 01:24:59 ID:Qe8ISuWS0
そりゃあ余裕で空いているでしょうね
始発から混んでたら嫌だよ
881名無し野電車区:2009/01/16(金) 07:48:54 ID:7RorEsmLO
夏休みはのぞみ、ひかりが混んでるからこだまに乗るという客はどれくらいいるのかな?
882名無し野電車区:2009/01/16(金) 10:09:37 ID:DtzjW5sg0
反対意見無しということで、新スレ立ち上げ完了です。

【無線LAN】東海道・山陽・九州新幹線77【春開始】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1232067565/
883名無し野電車区:2009/01/16(金) 12:58:02 ID:28rdt9W30
>>881
新山口ー岡山間を帰省で利用する俺はこだま使うぞ。夏は18使うけど、冬とゴールデンウィークはこだまだな。
混むのぞみひかりを避けてこだま使う奴は他にも結構いると思うよ。
ただそんなとき、山陽こだまの4両は短すぎだと思ったりする。
東海道こだまは帰省ラッシュのときどのくらいグリーン埋ってるんだろうか不思議だ。
884名無し野電車区:2009/01/16(金) 13:31:37 ID:7stHyfyC0
西もぷらっとこだまをやればいいのに・・・とつくづく思うよな。
あれをやれば8両こだまでも輸送過剰にはならないはず。
885名無し野電車区:2009/01/16(金) 13:46:41 ID:/V4Mnf7uO
今後の山陽こだまは8両編成がメインだからいま暫くの辛抱だな。
886名無し野電車区:2009/01/16(金) 13:51:38 ID:LNkv2SFrO
九州新幹線直通が始まるころには100系廃車700系7000番台格下げにより8両で統一されます
887名無し野電車区:2009/01/16(金) 13:56:01 ID:iIyCaNJv0
新大阪発から山陽のぞみやRSの指定が×でも新神戸からだと△だったりするんだよな・・
西明石前後にでも大留置線作って直通のぞみ増やせよww
888名無し野電車区:2009/01/16(金) 19:56:03 ID:J7DFXguSO
■在来線ホームの全面禁煙化について
http://jr-central.co.jp/news/release/nws000237.html
http://jr-central.co.jp/news/release/_pdf/000004085.pdf
※新幹線ホームは従来どおりです。

ttp://www.asahi.com/national/update/0116/NGY200901160002.html
>東海道新幹線ホームの喫煙コーナーについても全面禁煙とするよう要望が寄せられているが、
>同社は「新幹線ホームの喫煙コーナーは、喫煙車両の前に設置されており、喫煙者しか並ばない」
>として、従来通り続けるとしている。

苦しい言い訳ワロタwすぐ隣の号車にも風で流れてくるのに。
889名無し野電車区:2009/01/16(金) 20:33:24 ID:pC79tfem0
話を途中でとめてすいません。
さて先日近鉄京都線にて京都駅まで行き新幹線に乗り換えました。
ふとした疑問。
京都駅で電車を降りるとき足元にはホームそして柱、うえを見れば天井が見えますよね。
この柱や天井は近鉄駅構内の構造物を構成してると共に新幹線の構造物(ホームやベース
部分)も構成していてそれを支えていますよね。近鉄とJR東海、いったいどちらが保守・
管理しているのかなと。あと新大阪駅も。
詳しいお方 教えてくださいませ。
890名無し野電車区:2009/01/16(金) 21:01:48 ID:iqFKoPDhO
384A、三島の手前から10分近く70〜120程度で徐行。
何があった?
891名無し野電車区:2009/01/16(金) 21:24:22 ID:/tbN2FRH0
こだまに詰まってるんじゃね?
892名無し野電車区:2009/01/16(金) 21:28:39 ID:iqFKoPDhO
先行こだまが車両点検したらしい。
893名無し野電車区:2009/01/16(金) 21:36:23 ID:/tbN2FRH0
定刻で三島5分後くらいだしなぁ。
更にその次に臨時のぞみも走ってるから、抜くに抜けないし小田原まで辛抱だね。
894名無し野電車区:2009/01/16(金) 21:54:29 ID:dQPOLWVYO
>>889
WIKIで検索しましたが
京都駅は駅の管理は
新幹線駅は東海
在来線は西日本
駅ビルは西日本
保守に関しては何も書かれていません

私個人の推測ですが
ホームなどの小さな保守は各鉄道会社(近鉄)の管轄だと思いますが?

不動産の契約でよくある保守点検の度合いによって
線引きが、されているかも、しれませんね
(参考にならなくてすいません)
895名無し野電車区:2009/01/16(金) 23:26:45 ID:+L1v1h0A0
偽スレ終了のお知らせ
896名無し野電車区:2009/01/16(金) 23:27:11 ID:Qe8ISuWS0
荒らしは去れ
897名無し野電車区:2009/01/16(金) 23:41:38 ID:+L1v1h0A0
ID:Qe8ISuWS0
去れ。いいかげんにしろ荒らし。
898名無し野電車区:2009/01/16(金) 23:55:22 ID:Qe8ISuWS0
荒らしはお前だよID:+L1v1h0A0
899名無し野電車区:2009/01/17(土) 00:18:09 ID:GDcR1D+U0
>>888
わざわざN700の貴重なスペースを喫煙ルームにするあたり、
JR東海は喫煙者を囲い込みたいみたいだね

喫煙車は煙多すぎで非喫煙者お断り状態なのを見ると、
全車禁煙で喫煙ルーム設置ってのも悪くないと思うけど
900名無し野電車区:2009/01/17(土) 01:45:41 ID:ooc2CTXK0
そろそろ次のスレに向けて、貼る準備をしないとね。
901名無し野電車区:2009/01/17(土) 02:03:28 ID:MC9ammb80
>>888
10号車付近のは全部撤去するんだよな
902名無し野電車区:2009/01/17(土) 07:33:51 ID:I5mMhFnjO
小田原は街ごと撤去
90373の1:2009/01/17(土) 09:24:14 ID:bIE66J3y0
900越えましたね。
次スレに向けてテンプレの見直しをしますので、チェックをお願いします。
904名無し野電車区:2009/01/17(土) 10:02:22 ID:UvWDEzR+0
次スレ
【無線LAN】東海道・山陽・九州新幹線77【春開始】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1232067565/
90573の1:2009/01/17(土) 10:09:37 ID:bIE66J3y0
W編成使用の臨時列車はこれでいいですか?
参考>>9

◆500系W編成使用列車◆下り臨時(2009/1現在)
岡  山0652→博  多0958 こだま627(充当日未定)
東  京1413→博  多1931 のぞみ187(1/23,2/6,2/22,2/27)
東  京1713→博  多2231 のぞみ193(2/6,2/13,2/20,2/24-27)

◆500系W編成使用列車◆上り臨時(2009/1現在)
博  多0712→東  京1230 のぞみ170(2/6,2/13,2/20,2/24-27)
博  多0812→東  京1330 のぞみ172(1/23,2/6,2/22,2/27)
博  多2046→岡  山2332 こだま680(充当日未定)
906名無し野電車区:2009/01/17(土) 10:52:20 ID:UvWDEzR+0
本スレご案内

【無線LAN】東海道・山陽・九州新幹線77【春開始】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1232067565/
907名無し野電車区:2009/01/17(土) 11:23:32 ID:7SlwqGLWO
>>904
>>906
そのスレはテンプレを見たらわかるように昨年11月現在のスレですから、
本スレでも次スレでもありません。
90873の1:2009/01/17(土) 11:56:53 ID:xEks8Oy/0
>>904>>906のスレは九州新幹線も対象に入っておりますし、このスレとは趣旨が
違うと思われます。また、スレ番も違いますのでこのスレの次スレではないと考えます。

念のために申し上げますと、
このスレは>>1で宣言している通り、本スレ争いに参加するものではありません。
単純に、東海道・山陽新幹線について客観的事実に基づいた話をする場として、
客観的事実に基づかない停車駅議論・要望は禁止させていただいております。
次スレを立てられる場合は、この趣旨に沿った内容でお願いします。
909名無し野電車区:2009/01/17(土) 12:00:54 ID:I1rTYxkc0
無駄な誘導先
無駄なレスしかないし、スレごと削除依頼も出てるから放置でいいでしょ
910名無し野電車区:2009/01/17(土) 13:49:00 ID:KNKk9hAiO
>>905
OKです。
これは提案ですか、2月号の時刻表が発売された後にスレを立てた場合、3/1〜13の分も入れるのはどうでしょうか?
911名無し野電車区:2009/01/17(土) 14:30:58 ID:ERhCTIoy0
大阪空港 7000円 (24700円)
Jクラス(大阪) 11100円 (25700円)
のぞみ(新大阪) 13200円 (14250円)
岡山空港 12600円 (30200円)
広島空港 12100円 (30900円)
福岡空港 13100円 (36800円)
のぞみグリーン車(新大阪) 16000円 (18690円)
プレミアムクラス(大阪) 16100円 (27600円)
ファーストクラス(大阪) 19100円 (32700円)
912名無し野電車区:2009/01/17(土) 14:44:42 ID:6us2mBWqO
このスレは九州新幹線含まねぇだろ
九州含めたとしても小倉〜博多〜博多南だろ
913名無し野電車区:2009/01/17(土) 14:50:21 ID:Xx/Iidje0
東海道・山陽新幹線と一体感がない九州新幹線を含めてもなぁ
914名無し野電車区:2009/01/17(土) 14:50:29 ID:syRtDojO0
>>888
新幹線のホームは最新技術の導入により空気が流れないようになっています。
安心してご利用ください。

し尺倒壊
915名無し野電車区:2009/01/17(土) 19:06:31 ID:sa4keVca0
無線LANサービスの詳細が出たな。
916名無し野電車区:2009/01/17(土) 19:26:19 ID:Fu84pO2l0
>>915
You Tubeとかどれくらい見られるのか気になる
917名無し野電車区:2009/01/17(土) 19:28:55 ID:I1rTYxkc0
動画は無理って前から言われてたはずだが
918名無し野電車区:2009/01/17(土) 19:29:37 ID:Tu4WL6dV0
>>916
動画見るお前は利用禁止
919名無し野電車区:2009/01/17(土) 19:43:32 ID:F2p8dDw5O
N700もいいが、今乗っているE233のG車もいい。
新車独特の匂いがまだG車に残っている。普通車両は何回か乗ったがそんな感じはなかったたが。
何だか意味もなく熱海まで乗りたくなった。300系こだまやひかりで熱海まで乗るよりずっといい。まあ時間に余裕があるからこう感じるのかもしれないが。
920名無し野電車区:2009/01/17(土) 20:19:46 ID:I5mMhFnjO
なるほど、じゃあ熱海も小田原も新幹線ホームは撤去でいいな。
921名無し野電車区:2009/01/17(土) 21:53:05 ID:syRtDojO0
撤去ぅだ 撤去ぅだ たのしいな♪
922名無し野電車区:2009/01/17(土) 22:27:14 ID:PH4BLsFG0
>>888
>同社は「新幹線ホームの喫煙コーナーは、喫煙車両の前に設置されており、喫煙者しか並ばない」

少なくとも、東京駅18・19番線ホームに関して言えば大嘘だよな。
12・13号車の真ん前に喫煙コーナーがあるから。
923名無し野電車区:2009/01/17(土) 23:42:47 ID:ZNJd48eQ0
本スレご案内

【無線LAN】東海道・山陽・九州新幹線77【春開始】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1232067565/
924名無し野電車区:2009/01/18(日) 09:07:59 ID:WzRZvDkM0
小田原のぞみは時代の流れ
925名無し野電車区:2009/01/18(日) 09:09:19 ID:WzRZvDkM0
静岡のぞみは時代の要望
926名無し野電車区:2009/01/18(日) 09:13:29 ID:WzRZvDkM0
浜松・豊橋ひかり増は時代の潮流
927名無し野電車区:2009/01/18(日) 09:27:28 ID:WzRZvDkM0
新倉敷始発のぞみは時代の必然
92873の1:2009/01/18(日) 09:39:50 ID:zSfNW0+i0
>>910
そうですね。間に合うかどうか微妙なところですが。
2月号は早売りで金曜日発売か…

あとフォローできていないのがJ編成の退役状況ですね。なかなか情報がなくて。
929名無し野電車区:2009/01/18(日) 09:47:56 ID:WzRZvDkM0
本スレご案内

【無線LAN】東海道・山陽・九州新幹線77【春開始】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1232067565/
930名無し野電車区:2009/01/18(日) 12:21:20 ID:jEueOIzRO
>>928
間に合えば3/13までの分にすればいいし、間に合わなければ後から修正すればいいと思うよ。2月号の時刻表は土曜日発売だからね。
J編成の現状は、J1〜J16・J19・J27が廃車(全て乗り心地改良未施工)、今月J18が廃車らしい(乗り心地改良施工済編成初)。
931名無し野電車区:2009/01/18(日) 12:37:24 ID:jtf48BUO0
基本的なことでごめんなさい。

グリーン車の、電源が付いている・いないの車両の区別は
予約の時、どうやって判断するんですか?

仕事で携帯やPCをぴんぱんに使うので…
932名無し野電車区:2009/01/18(日) 12:39:18 ID:2F4KMl4D0
>>931
「N700系で運転」と表記のある列車に予約すれば確実。その他の列車は、最前列
にしかコンセントがなかったり、全くなかったりする。
933名無し野電車区:2009/01/18(日) 12:48:17 ID:jtf48BUO0
>932
どうもありがとうございます。
934名無し野電車区:2009/01/18(日) 12:57:36 ID:jtf48BUO0
>932
教えて君ですみません…
yahooの時刻表検索や、駅のきっぷ自販機でも、それを区別できますか?
935名無し野電車区:2009/01/18(日) 13:05:07 ID:jEueOIzRO
>>934
「全席禁煙」が目印。券売機でも喫煙席の欄は「−」で発売してないと明記してある。
936名無し野電車区:2009/01/18(日) 13:07:31 ID:2F4KMl4D0
>>934
yahooでは無理、駅のきっぷ販売機なら区別できる。(N700系と表記がある。また「のぞみ」「ひかり」号で全車禁煙喫煙ルームあり
と書いてあることもある。)
N700系は、原則として東京〜博多間を直通する「のぞみ」のうち、1時間に1本以上
走っているので指定席は取りやすい。
937名無し野電車区:2009/01/18(日) 13:10:09 ID:jtf48BUO0
>935,936
みなさん、どうもありがとうございます!
助かりました。
938チラ裏:2009/01/18(日) 13:12:10 ID:u9Ep2r89O
普通指定席で通路側のリーマンが、窓際の俺の足元のコンセントを恨めしそうに見てた。
トイレにいったら案の定、コンセント使っていやがった。
当然ながら邪魔だったので抜いた。いちゃもんつけてくるかな?と思ったが何も言ってこなかったな。
コンセント空けておくのも何なので携帯電話の充電器挿したが、新幹線の中くらい仕事忘れて落ち着けや
と感じた。
939名無し野電車区:2009/01/18(日) 13:18:19 ID:NBBNJUAZ0
>>934
喫煙車の設定がない新幹線をさがせばOK
940名無し野電車区:2009/01/18(日) 13:21:24 ID:fp2DI5XS0
>>938
気まずい2時間半だなww

N700グリーンのコンセントは使いやすいよ。
941名無し野電車区:2009/01/18(日) 13:31:58 ID:oig1DW2eO
逆に仕事ができる個室があったほうがいい。
942名無し野電車区:2009/01/18(日) 13:33:26 ID:EUIrXFhV0
のぞみ(新大阪) 13200円 (14250円)
岡山空港 12600円 (30200円)
広島空港 12100円 (30900円)
福岡空港 13100円 (36800円)


新大阪までののぞみの運賃で博多まで
943名無し野電車区:2009/01/18(日) 13:34:37 ID:2F4KMl4D0
>>938
そういった声を受け、N700系の改良型は、普通車の全座席にもコンセントが設置されるよう
になるかも。(肘掛けに内蔵させればいいと思うが)
944名無し野電車区:2009/01/18(日) 13:43:44 ID:NOzHnZFH0
>>940

確かに。
殆どの場合、2つとも自分用に使える。
(ケータイとiPodの両方が一度に充電できるし)

それにしても普通車は随分殺伐としてるんだな。
相席する割合が高いのに、コンセントの数は少ないから、938みたいな
浅ましい無言の争いが起きるんだろうけど…

通路側の奴も「すいません、コンセント使わせて貰っていいですか」と
事前に一言言えばいいのに。
945名無し野電車区:2009/01/18(日) 14:12:41 ID:sPU3r6MHi
>>944
漏れはタコ足用のタップを持ち歩いています。
946名無し野電車区:2009/01/18(日) 14:24:50 ID:juXyNFmA0
>>943
体が触り易い場所にコンセントを配置すると
何かの拍子に金具類が触って感電しそうだな。
コンセントの設置場所は何気に考えられていると思う。

947名無し野電車区:2009/01/18(日) 16:38:46 ID:gDLWB3Hd0
実際3個とかのタップは新幹線車内で使っても問題ないんだろうか
948名無し野電車区:2009/01/18(日) 16:59:23 ID:35M9g5kuO
何ワットまで大丈夫なのか公開されてないよね。
でも消費電力の高いノーパソでも問題ないように設計しているだろうから、
ノーパソと携帯とDSくらいならタップで繋いでも大丈夫なんじゃないの?

さすがにドライヤーとかはダメだろうけど。


…ドライヤー使ったらブレーカー落ちたりするのかな?w
949名無し野電車区:2009/01/18(日) 17:08:04 ID:fp2DI5XS0
>>943
普通車の肘掛けは触れちゃうからな。
向かい合ってるときは使えないが、前のシートにつけるってのもありか?

>>947
ドライヤーとか電子レンジじゃない限り大丈夫だろw
950名無し野電車区:2009/01/18(日) 17:16:26 ID:4NYKaZcFO
新幹線で電子レンジ使う用事って何?
951名無し野電車区:2009/01/18(日) 18:56:45 ID:gDLWB3Hd0
あくまでも物の例えだろw

流石に電気系統は分けていると思うが
952名無し野電車区:2009/01/18(日) 19:18:48 ID:phHsmFKQ0
グリーン全座席で電子レンジ使ったらどうなるの?
953名無し野電車区:2009/01/18(日) 19:20:22 ID:/tzFJ3KP0
N700を1編成貸し切りにして試せば?
954名無し野電車区:2009/01/18(日) 19:21:31 ID:jbPTMZNyO
東京駅の発車ベルが変わったね。
955名無し野電車区:2009/01/18(日) 19:24:42 ID:I/+WAaSq0
>>948
10Aまでだったはず。
グリーン車の座席にそんなシールが貼ってあったような。
956名無し野電車区:2009/01/18(日) 19:35:24 ID:juXyNFmA0
>>949
前の座席が一番無難だろうな。
3列座席で全員コンセント繋いでノーパソ使っていたら嫌だけど。
957名無し野電車区:2009/01/18(日) 19:42:55 ID:Ova/giPtO
>>955
N700普通車のコンセントには100V 2A 60Hzと書いてあったよ。200Wだな。
レイルスターのオフィスシートも同じ。
958名無し野電車区:2009/01/18(日) 20:05:40 ID:I/+WAaSq0
>>957
訂正サンクス。
結構容量小さいんだな。
959名無し野電車区:2009/01/18(日) 20:33:36 ID:35M9g5kuO
>>957
そうだった、書いてあったね。
でも2Aだと本当にノーパソくらいだな。
96073の1:2009/01/18(日) 20:34:02 ID:zSfNW0+i0
立てておきましたー。

東海道・山陽新幹線76
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1232275159/l50
961名無し野電車区:2009/01/18(日) 20:51:26 ID:9gToqmaN0
>>960
乙。
962名無し野電車区:2009/01/18(日) 21:27:01 ID:0/a4376OO
コンセントの容量と言えば数年前、とあるテレビ番組で一週間寝かしたカレーは、1日置いたカレーよりも美味しいのか試すために
バカルディ(当時)がカレーを腐らさないように24時間加熱するために新幹線(300系)での移動中にも洗面台のコンセントに電気コンロを繋いでカレーを煮ていたのを思い出した。
洗面台のコンセントは、案外ドライヤー位は問題なさそう。くだらない話失礼。
963名無し野電車区:2009/01/18(日) 22:04:27 ID:mvtqwZlQ0
age
964名無し野電車区:2009/01/18(日) 22:06:09 ID:Jt+C+3G00
しかしゲームをしてると東京〜新大阪なんてすぐだよねw
965名無し野電車区:2009/01/18(日) 22:14:27 ID:ouW2R/6i0
>>945
タップてwww
もしタップ使ったら怒られるんやろうか?
966名無し野電車区:2009/01/18(日) 22:19:24 ID:ouW2R/6i0
質問なんですが、N700系の指定席を取ったんですが、
乗車日にグリーン席の変更ってできるんですかね?^^;
967名無し野電車区:2009/01/18(日) 22:27:16 ID:nYLIqOpqO
乗車前1回ならok。エクスプレス予約なら乗車前(切符受け取り前)なら何回でもok。
968名無し野電車区:2009/01/18(日) 22:31:57 ID:ouW2R/6i0
>>966
差額分は、みどりの窓口?それとも車掌に?
969名無し野電車区:2009/01/18(日) 23:39:36 ID:gDLWB3Hd0
1回までの変更なら無手数料
970名無し野電車区:2009/01/18(日) 23:57:52 ID:WzRZvDkM0
>>960
重複スレ立ては認められていません。

本スレへ誘導します。
【無線LAN】東海道・山陽・九州新幹線77【春開始】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1232067565/
971名無し野電車区:2009/01/19(月) 00:34:41 ID:a0Iw4mD80
>>968
乗車前にみどりの窓口に行って、そこで変更時に金を払え。

乗車後に車掌に言っても、ヘタすると金だけ取られて、検札に来た
次の駅から乗った乗客に席まで取られて涙目…という事もあり得る。
972名無し野電車区:2009/01/19(月) 08:13:12 ID:xuBcgZLRO
回数券類にG車料金を積み増すのはできたっけ?
973名無し野電車区:2009/01/19(月) 09:29:52 ID:oikSLw89O
>>972
乗車券のみ有効。
974名無し野電車区:2009/01/19(月) 15:46:43 ID:mXFbO2uDO
そういうのは直接JRに電話したほうが早くて正確でしょ。
975名無し野電車区:2009/01/19(月) 20:10:12 ID:b/H+ODVV0
飛行機の話ですがANAのB747−400DのJA8955という機体が登録抹消
されたそうな。末期には営業にも入らずひっそりと格納庫に留置そして抹消と。
このことで飛行機ファンの間では物議を醸してます。これを新幹線に例えると700系のC##編成(それも比較的
新しい)が長い間、人目に触れず車庫に留置され営業運転にも入らずいつの間にか
廃車されたということだそうだ。
976名無し野電車区:2009/01/19(月) 20:10:13 ID:CqUVGp9y0
>>970
IDで寺井だってバレバレw
977名無し野電車区:2009/01/19(月) 20:26:38 ID:cmdagDgFO
構う奴もまた荒らし
978名無し野電車区:2009/01/19(月) 20:52:41 ID:p+nvHKSU0
>>972 できないが、一部の販売員ならやってくれる。

若いねーちゃん・・・NG
若いにーちゃん・・・NG
中堅でやさしそうなオッサン・・・GJ
ベテラン・・・人によりけり
979名無し野電車区:2009/01/19(月) 22:51:43 ID:xuBcgZLRO
>>978
そうだよね、昔やってくれたことがあったんだけど、この間断られたから。
あくまでも特別に便宜をはかってくれただけなんだね。
980名無し野電車区:2009/01/19(月) 23:08:46 ID:J0RJco+X0
>>971
普通指定席からグリーン車の差額っていくらくらい?
新横浜ー新神戸なんやけど。。。
981名無し野電車区:2009/01/19(月) 23:36:52 ID:2eXN4dCr0
>>980
PCからなら、こういうサイトがありますよ。
http://www.shinkansen.co.jp/ryokin_tokaido-sanyo.html
982名無し野電車区:2009/01/20(火) 00:21:36 ID:qFXrpgg60
>>975
J27みたいなもんか
983名無し野電車区:2009/01/20(火) 00:50:10 ID:mitMRsvr0
>>975
海外で整備中に燃えちゃったんだっけ?
984名無し野電車区:2009/01/20(火) 01:15:13 ID:yAfMSdMG0
>>975
製造年式だと300系と同等じゃないか
まあ、新幹線よりも耐用年数が短いだろうから700系で例えたのかもしれないが・・
985名無し野電車区:2009/01/20(火) 09:25:28 ID:lnW1lq+i0
985
986名無し野電車区:2009/01/20(火) 10:10:08 ID:lnW1lq+i0
986
987名無し野電車区:2009/01/20(火) 10:11:35 ID:s60jpJXt0
重複スレ立ては認められていません。

本スレへ誘導します。
【無線LAN】東海道・山陽・九州新幹線77【春開始】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1232067565/
988名無し野電車区:2009/01/20(火) 10:29:02 ID:lnW1lq+i0
988
989名無し野電車区:2009/01/20(火) 11:08:38 ID:lnW1lq+i0
989
990名無し野電車区:2009/01/20(火) 12:08:30 ID:UcremWdEO
990なら寺井氏亡
991名無し野電車区:2009/01/20(火) 12:38:13 ID:lnW1lq+i0
991
992名無し野電車区:2009/01/20(火) 12:59:23 ID:lnW1lq+i0
992
993名無し野電車区:2009/01/20(火) 13:28:12 ID:uqRpa2zd0
993
994名無し野電車区:2009/01/20(火) 14:03:00 ID:lnW1lq+i0
994
995名無し野電車区:2009/01/20(火) 14:21:04 ID:7rMODeSw0
995
996名無し野電車区:2009/01/20(火) 14:24:18 ID:lnW1lq+i0
996
997名無し野電車区:2009/01/20(火) 14:38:13 ID:lnW1lq+i0
last3
998名無し野電車区:2009/01/20(火) 14:50:34 ID:Yg9yEEInO
ksk
999名無し野電車区:2009/01/20(火) 14:51:25 ID:Yg9yEEInO
>>999なら2ch死亡
1000名無し野電車区:2009/01/20(火) 14:52:17 ID:Yg9yEEInO
>>1000なら次スレの>>100がオナニー
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。