【0系】東海道・山陽新幹線スレ67【引退前に原色へ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し野電車区
東海道・山陽新幹線について語るスレです。

・2008年3月15日のダイヤ改正でN700系毎時1本
・500系は5編成を8連化して2008年12月より山陽区間「こだま」投入
・2008年11月末、0系引退(引退前に3編成が原色に変更)

※停車強要レス禁止とさせていただきます。

前スレ
【N700系】東海道・山陽新幹線スレ66【毎時1本】
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/rail/1209285464/

小田原厨専用スレ
【小田原】東海道・山陽新幹線スレ66【全停車へ】
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/rail/1208793280/

関連スレ
東海道・山陽・九州新幹線車両動向予想スレ part4
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/rail/1209827751/
0系100系300系500系700系N700系新幹線スレ 3
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/rail/1209354955/
【0系】山陽新幹線スレ【原色復活】
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/rail/1206278897/
2名無し野電車区:2008/05/10(土) 23:02:45 ID:9Fcw2bIj0
■過去ログ
東海道・山陽新幹線
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/rail/1053577316/
東海道・山陽新幹線2
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/rail/1055282818/
【品川新駅】東海道・山陽新幹線【のぞみ増発】 3
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/rail/1056844238/
東海道・山陽新幹線【新ダイヤ発表】 4
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/rail/1059663608/
東海道・山陽新幹線【新ダイヤ発表】 5
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/rail/1060534328/
東海道・山陽新幹線【動き出す日。】 6
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/rail/1062245302/
【AMBITIOUS】東海道・山陽新幹線スレ7【JAPAN!】
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/rail/1063983853/
【新駅は】東海道・山陽新幹線スレ8【栗東で終り】
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/rail/1065021728/
【ますます】東海道・山陽新幹線スレ9【盛況】
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/rail/1066316766/
【TOKIO】東海道・山陽新幹線スレ10【鬼束ちひろ】
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/rail/1070548419/
【カード】東海道・山陽新幹線スレ11【使える】
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/rail/1074321104/
【まだまだ】東海道・山陽新幹線スレ12【AMBITIOUS】
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/rail/1077375403/
【テロ警戒】東海道・山陽新幹線スレ13【本格的に】
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/rail/1081392977/
【N700系】東海道・山陽新幹線スレ14【正式決定】
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/rail/1085820953/
【来春にも】東海道・山陽新幹線スレ15【のぞみ8本】
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/rail/1088528582/
3名無し野電車区:2008/05/10(土) 23:03:06 ID:9Fcw2bIj0
■過去ログ2
【目覚し時計】東海道・山陽新幹線スレ16【発売中】
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/rail/1092065598/
【開業】東海道・山陽新幹線スレ17【40周年】
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/rail/1095459186/
【のぞみは】東海道・山陽新幹線スレ18【かなわず】
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/rail/1097762003/
【地震対策】東海道・山陽新幹線スレ19【大丈夫?】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1099583025/
【雪は】東海道・山陽新幹線スレ20【苦手】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1104932884/
【博多開業】東海道・山陽新幹線スレ21【30周年】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1108825159/
【万博輸送】東海道・山陽新幹線スレ22【開始】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1111884479/
【追い風】東海道・山陽新幹線スレ23【逆風】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1115823075/
【今こそ】東海道・山陽新幹線スレ24【正念場】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1120512078/
【のぞみで】東海道・山陽新幹線スレ25【西へ】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1124971964/
【ええじゃん】東海道・山陽新幹線スレ26【広島】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1129320162/
【エクスプレス予約】東海道・山陽新幹線スレ27【新神戸】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1132438933/
【3月18日】東海道・山陽新幹線スレ28【ダイヤ改正】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1135259613/
【速達RS】東海道・山陽新幹線スレ29【姫路のぞみ】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1137287660/
【新山口】東海道・山陽新幹線スレ30【のぞみ増発】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1138878893/
4名無し野電車区:2008/05/10(土) 23:03:27 ID:9Fcw2bIj0
■過去ログ3
【博多のぞみ】東海道・山陽新幹線スレ31【毎時2本】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1140785775/
【博多へは】東海道・山陽新幹線スレ32【新幹線で】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1143471076/
【N700】東海道・山陽新幹線スレ33【仕様決定】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1145788052/
【N700系】東海道・山陽新幹線スレ34【大量投入】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1148650892/
【500系の】東海道・山陽新幹線スレ35【処遇は?】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1150271977/
【新駅】東海道/山陽新幹線スレ36【建設凍結?】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1153747042/
【500系】東海道・山陽新幹線スレ37【東海道引退】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1157178384/
【N700系】東海道・山陽新幹線スレ38【試験走行中】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1160053699/
【N700系】東海道・山陽新幹線スレ39【量産開始】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1162482184/
【783-1】東海道・山陽新幹線スレ40【製造中】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/rail/1166446620/
【Z01】東海道・山陽新幹線スレ41【遂に落成!】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/rail/1171155089/
【新幹線で】東海道・山陽新幹線スレ41【Eco出張】←実質42スレ目
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/rail/1174946371/
【N700】東海道・山陽新幹線スレ43【続々落成】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/rail/1178116852/
【新!】東海道・山陽新幹線スレ44【試乗会開催】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/rail/1180261812/
【ダイ改】東海道・山陽新幹線スレ45【直前】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/rail/1181687793/
5名無し野電車区:2008/05/10(土) 23:03:48 ID:9Fcw2bIj0
■過去ログ4
【N700】東海道・山陽新幹線スレ46【デビュー!】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/rail/1183248447/
【N700】東海道・山陽新幹線スレ47【快走中!】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/rail/1183810753/
【N700】東海道・山陽新幹線スレ48【打倒航空!】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/rail/1184627262/
東海道・山陽新幹線スレ49
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/rail/1185711728/
【300系】東海道・山陽新幹線スレ50【廃車開始】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/rail/1187613556/
【台風】東海道・山陽新幹線スレ51【秋の臨時列車】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/rail/1189199354
【500系】東海道・山陽新幹線スレ52【短編成化】
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/rail/1190670346/
【九州直通】東海道・山陽新幹線スレ53【正式発表】
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/rail/1192628059/
【500系のぞみ】東海道・山陽新幹線スレ54【撤退開始】
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/rail/1193874066/
【500系こだま】東海道・山陽新幹線スレ55【運転開始】
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/rail/1195725537/
【0系・100系】東海道・山陽新幹線スレ56【引退近し】
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/rail/1197434062/
【衝撃の】東海道・山陽新幹線スレ57【3月ダイ改】
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/rail/1198340488/
【500系】東海道・山陽新幹線スレ58【こだま】
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/rail/1199240284/
【さよなら0系】東海道・山陽新幹線スレ59【秋に引退】
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/rail/1200669980/
【N700系】東海道・山陽新幹線スレ60【大量増備】
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/rail/1202089279/
6名無し野電車区:2008/05/10(土) 23:04:09 ID:9Fcw2bIj0
■過去ログ5
【3.15】東海道・山陽新幹線スレ61【新ダイヤ】
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/rail/1203334115/l50
【いよいよ】東海道・山陽新幹線スレ62【ダイヤ改正】
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/rail/1204430980/
【N700系】東海道・山陽新幹線スレ63【毎時1本】
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/rail/1205106596/
【N700系】東海道・山陽新幹線スレ64【毎時1本】
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/rail/1205911624/
【今年度も】東海道・山陽新幹線スレ65【N700系増備】
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/rail/1207234430/
【N700系】東海道・山陽新幹線スレ66【毎時1本】
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/rail/1209285464/
7名無し野電車区:2008/05/10(土) 23:18:23 ID:9Fcw2bIj0
◆N700系使用列車◆下り(無印はZ編成)
小 倉0635→博 多0654 こだま751 N
小 倉0759→博 多0816 こだま759 N
名古屋0620→博 多0940 のぞみ57 N
名古屋0650→博 多1010 のぞみ59
新横浜0600→広 島1001 ひかり393
品 川0600→博 多1045 のぞみ99
東 京0600→博 多1050 のぞみ1
東 京0616→博 多1118 のぞみ3
東 京0710→博 多1213 のぞみ7 N
東 京0810→博 多1313 のぞみ11
東 京0910→博 多1413 のぞみ15 N
東 京1010→博 多1513 のぞみ19
東 京1110→博 多1609 のぞみ23
東 京1210→博 多1713 のぞみ27
東 京1310→博 多1813 のぞみ31
東 京1410→博 多1913 のぞみ35 N
東 京1510→博 多2013 のぞみ39 N
東 京1610→博 多2113 のぞみ43 N
東 京1710→博 多2213 のぞみ47 N
東 京1810→博 多2313 のぞみ51
東 京1910→広 島2315 のぞみ85
東 京2010→岡 山2336 のぞみ91
東 京2120→新大阪2345 のぞみ161
東 京2200→名古屋2349 ひかり433 N

◆500系使用列車◆下り
東 京0730→博 多1245 のぞみ9
東 京1230→博 多1740 のぞみ29
◆500系使用列車◆下り臨時
新大阪0932→博 多1231 ひかり345(5/16,5/21,6/3,6/9-11)
東 京1713→博 多2231 のぞみ193(5/16)
8名無し野電車区:2008/05/10(土) 23:19:10 ID:9Fcw2bIj0
◆N700系使用列車◆上り(無印はZ編成)
新大阪0600→東 京0826 のぞみ100
岡 山0608→東 京0933 のぞみ64
広 島0628→東 京1033 のぞみ70
博 多0630→東 京1133 のぞみ4 N
博 多0726→小 倉0742 こだま754 N
博 多0730→東 京1233 のぞみ8
博 多0830→東 京1333 のぞみ12 N
博 多0930→東 京1433 のぞみ16 N
博 多1030→東 京1533 のぞみ20
博 多1130→東 京1633 のぞみ24 N
広 島1246→東 京1653 のぞみ86
博 多1230→東 京1733 のぞみ28
博 多1300→東 京1813 のぞみ30
博 多1330→東 京1833 のぞみ32
博 多1400→東 京1813 のぞみ34 N
博 多1433→東 京1933 のぞみ36 N
博 多1530→東 京2033 のぞみ40
博 多1630→東 京2133 のぞみ44
博 多1730→東 京2233 のぞみ48
博 多1825→東 京2332 のぞみ52 N
博 多1854→東 京2345 のぞみ54
博 多2000→名古屋2321 のぞみ58
博 多2259→小 倉2318 こだま772 N

◆500系使用列車◆上り
博 多0700→東 京1213 のぞみ6
博 多1800→東 京2313 のぞみ50

◆500系使用列車◆上り臨時
博 多0712→東 京1230 のぞみ170(5/16)
博 多1312→新大阪1603 ひかり342(6/6)
9名無し野電車区:2008/05/10(土) 23:22:32 ID:9Fcw2bIj0
◆700系B編成充当列車◆下り
岡 山0600→広 島0702 こだま621
岡 山0635→広 島0749 こだま625
新下関0814→博 多0845 こだま761
名古屋0700→博 多1107 ひかり391
東 京0900→新大阪1136 のぞみ113
東 京1330→博 多1844 のぞみ33
東 京1350→広 島1756 のぞみ73
東 京1430→博 多1944 のぞみ37
東 京1450→広 島1856 のぞみ75
東 京1630→博 多2144 のぞみ45
東 京1650→広 島2056 のぞみ79
東 京1750→広 島2201 のぞみ81
東 京1830→広 島2242 のぞみ83
東 京1840→新大阪2116 のぞみ145
東 京1850→博 多2357 のぞみ53
東 京1950→広 島2356 のぞみ89
東 京2100→新大阪2333 のぞみ159
10名無し野電車区:2008/05/10(土) 23:23:00 ID:9Fcw2bIj0
◆700系B編成充当列車◆上り
名古屋0638→東 京0843 ひかり402
新大阪0727→東 京1003 のぞみ108
広 島0646→東 京1053 のぞみ72
新大阪0847→東 京1123 のぞみ116
広 島0742→東 京1153 のぞみ74
広 島0846→東 京1253 のぞみ78
博 多0800→東 京1313 のぞみ10
広 島0946→東 京1353 のぞみ80
博 多0900→東 京1413 のぞみ14
広 島1046→東 京1453 のぞみ82
広 島1146→東 京1553 のぞみ84
博 多1100→東 京1613 のぞみ22
新大阪1647→東 京1923 のぞみ138
博 多1833→名古屋2236 ひかり390
広 島2019→岡 山2135 こだま672
広 島2124→岡 山2237 こだま676
博 多2111→新大阪2339 のぞみ500
博 多2220→新下関2251 こだま768
尚145A走行後、新大阪→名古屋の回送も走る

尚、臨時のぞみの一部にB編成を充当する場合があります。
11名無し野電車区:2008/05/10(土) 23:23:40 ID:9Fcw2bIj0
◆700系16両編成ひかり・こだま運用◆下り
岡 山0600→広 島0702 こだま621
岡 山0635→広 島0749 こだま625
新下関0814→博 多0845 こだま761
名古屋0700→博 多1107 ひかり391
名古屋0732→広 島1025 ひかり395
東 京0703→岡 山1115 ひかり361
東 京0726→名古屋1016 こだま535
東 京0803→岡 山1215 ひかり363
東 京1103→岡 山1515 ひかり369
東 京1126→名古屋1416 こだま551
東 京1433→新大阪1730 ひかり417
東 京1756→名古屋2045 こだま577
東 京1836→三 島1931 こだま703
東 京1856→名古屋2145 こだま581
東 京2113→静 岡2235 こだま603
東 京2130→名古屋2325 ひかり431
12名無し野電車区:2008/05/10(土) 23:28:27 ID:9Fcw2bIj0
◆700系16両編成ひかり・こだま運用◆上り
三 島0626→東 京0720 こだま700
三 島0700→東 京0753 こだま702(土曜・休日運休)
名古屋0620→東 京0820 ひかり400
静 岡0703→東 京0823 こだま604
三 島0736→東 京0833 こだま706(土曜・休日運休)
三 島0758→東 京0853 こだま708(土曜・休日運休)
静 岡0736→東 京0903 こだま608
名古屋0638→東 京0843 ひかり402
名古屋0646→東 京0926 こだま530
新大阪0628→東 京0940 ひかり406
名古屋1127→東 京1417 こだま548
名古屋1327→東 京1617 こだま556
岡 山1328→東 京1740 ひかり376
岡 山1428→東 京1840 ひかり378
名古屋1727→東 京2017 こだま572
岡 山1728→東 京2140 ひかり384
新大阪1913→東 京2210 ひかり430
新大阪2040→三 島2322 こだま592
博 多1833→名古屋2236 ひかり390
広 島2019→岡 山2135 こだま672
広 島2124→岡 山2237 こだま676
博 多2220→新下関2251 こだま768
13名無し野電車区:2008/05/10(土) 23:29:03 ID:9Fcw2bIj0
◆300系F編成充当列車◆下り
岡 山0652→博 多0958 こだま627
東 京0656→新大阪1053 こだま533
東 京0813→博 多1331 のぞみ175(臨時)
東 京0856→新大阪1253 こだま541
東 京1203→岡 山1614 ひかり371
東 京1356→新大阪1753 こだま561
東 京1556→新大阪1953 こだま569
東 京1603→岡 山2015 ひかり379
東 京1803→岡 山2211 ひかり383

◆300系F編成充当列車◆上り
新大阪0750→東 京1147 こだま538
岡 山0926→東 京1340 ひかり368
岡 山1128→東 京1540 ひかり372
新大阪1150→東 京1547 こだま554
新大阪1350→東 京1747 こだま562
博 多1712→東 京2230 のぞみ190(臨時)
岡 山1828→東 京2240 ひかり386
新大阪1850→東 京2247 こだま582
博 多2046→岡 山2332 こだま680

尚他の臨時のぞみにもF編成を充当する場合があります。
14名無し野電車区:2008/05/10(土) 23:31:25 ID:9Fcw2bIj0
◆0系使用列車◆下り
新大阪0612→博 多1041 こだま629
新大阪0759→博 多1309 こだま639(博多南1339)
岡 山1451→博 多1821 こだま659(博多南1837)
小 倉1836→博 多1856 こだま769(博多南1909)

◆0系使用列車◆上り
福 山0609→新大阪0747 こだま620
博多南0714→博 多0724
博多南0817→博 多0827
博 多0919→岡 山1253 こだま638(博多南0907)
博 多1804→小 倉1824 こだま762
博 多1842→新大阪2321 こだま674
博 多1912→広 島2120 こだま724(博多南1900)
広 島2315→福 山2358 こだま682
15名無し野電車区:2008/05/10(土) 23:32:10 ID:9Fcw2bIj0
■車両(JR東海)
N700系:Z編成16本(試作編成除く)
700系:C編成60本
300系:J編成52本

【300系離脱状況】
J1・14・2・19・11・4・3・6・8(9編成)

■車両(JR西日本)
N700系:N編成8本
700系 :B編成15本・E編成16本
500系 :W編成7本・V編成1本・改造中1本
300系 :F編成9本
100系:K編成(6両)10本・P編成(4両)12本
0系:R編成(6両)5本

【0系・500系離脱状況】
R62
W3・5(2編成)
16名無し野電車区:2008/05/10(土) 23:33:07 ID:9Fcw2bIj0
■3月15日以降のダイヤパターン(東京→新大阪)

出東品新小熱三新静掛浜豊三名岐米京新到
発京川横田海島富岡川松橋河古阜原都大着
00●●●━━━━━━━━━●━━●●36(臨時)のぞみ 新大阪
03●●●━○○━●━●━━●━━●●03ひかり 岡山
10●●●━━━━━━━━━●━━●●43のぞみ 博多
13●●●━━━━━━━━━●━━●●50(臨時)のぞみ 岡山・博多
20●●●━━━━━━━━━●━━●●56(臨時)のぞみ 新大阪
26●●●●●●●●●●●●●====_こだま 名古屋(名古屋16分着)
30●●●━━━━━━━━━●━━●●06のぞみ 博多
33●●●○━━━━━━○━●●●●●30ひかり 新大阪
36○○○○○○===========_こだま 三島(三島31分着)
40●●●━━━━━━━━━●━━●●16(臨時)のぞみ 新大阪
47●●●━━━━━━━━━●━━●●23(臨時)のぞみ 新大阪
50●●●━━━━━━━━━●━━●●26のぞみ 広島
56●●●●●●●●●●●●●●●●●53こだま 新大阪

■3月15日以降のダイヤパターン(新大阪→博多)

出新新西姫相岡倉福新三東広新徳新厚新小博到
発大神明路生山敷山尾原広島岩山山狭下倉多着
05●●●●●●=============_ひかり岡山(岡山15分着)
09●●━━━●━●━━━●━○━━━●●44のぞみ博多
19●●━●━●━●━━━●━○○━○●●05ひかりRailStar博多
29●●━●━●━━━━━●=======_のぞみ広島(広島56分着)
38●●●●●●●●●●●●●●●●●●●_こだま広島・博多
45●●━━━●━━━━━●━━○━━●●13のぞみ博多(N700)
52●●━━━●━━━━━●━○○━━●●31臨時のぞみ博多
59●●━○━●━●━━━●━○○━○●●40ひかりRailStar博多
_=====●●●●●●●●●●●●●●_こだま広島・博多
17名無し野電車区:2008/05/10(土) 23:36:17 ID:9Fcw2bIj0
■3月15日以降のダイヤパターン(新大阪→東京)
出新京米岐名三豊浜掛静新三熱小新品東到
発大都原阜古河橋松川岡富島海田横川京着
00●●━━●━━━━━━━━━●●●33のぞみ 博多(N700)
07●●━━●━━━━━━━━━●●●43(臨時)のぞみ 新大阪
_===========○○○○○○07こだま 三島(三島12分発)
13●●●●●━○━━━━━━○●●●10ひかり 新大阪
17●●━━●━━━━━━━━━●●●53のぞみ 広島
20●●━━●━━━━━━━━━●●●56(臨時)のぞみ 新大阪
27●●━━●━━━━━━━━━●●●03(臨時)のぞみ 新大阪
_====●●●●●●●●●●●●●17こだま 名古屋(名古屋27分発)
37●●━━●━━━━━━━━━●●●13のぞみ 博多
40●●━━●━━●━●━○○━●●●40ひかり 岡山
47●●━━●━━━━━━━━━●●●23(臨時)のぞみ 新大阪
50●●●●●●●●●●●●●●●●●47こだま 新大阪
53●●━━●━━━━━━━━━●●●30(臨時)のぞみ 新大阪

■3月15日以降のダイヤパターン(博多→新大阪)
出博小新厚新徳新広東三新福新岡相姫西新新到
発多倉下狭山山岩島広原尾山倉山生路明神大着
50○○○○○○○●●●●●●●●●●●●05こだま岡山・広島・博多
_=======●━━━━━●━●━●●15のぞみ広島(広島46分発)
39●●○━○○━●━━━●━●━●━●●24ひかりRailStar博多
00●●━━○○━●━━━●━●━━━●●35のぞみ博多
_=============●●●●●●38ひかり岡山(岡山28分発)
04●●○━○○━●━━━●━●━━━●●44ひかりRailStar博多
12●●━━○○━●━━━━━●━━━●●51臨時のぞみ博多・岡山
20●●●●●●●●●●●●●●=====_こだま広島・博多(岡山53分着)
30●●━━○━━●━━━━━●━━━●●58のぞみ博多(N700)

テンプレはこれですべてだったと思いますが、基本的には前スレなどからのコピーなので
誤りなどあるかと思いますが、ご容赦ください。(きっと誰かが修正してくれることを期待して…)
18名無し野電車区:2008/05/10(土) 23:44:12 ID:9Fcw2bIj0
補足

66スレ目が2つありますが、片方は小田原厨専用のスレの為
このスレを67スレ目にしました。

19名無し野電車区:2008/05/10(土) 23:45:22 ID:kKsV2XTI0
>>1
激しく乙!
20名無し野電車区:2008/05/10(土) 23:53:07 ID:FOZONJXo0
米原か岐阜でこだま、ひかりが停車してのぞみが通過するということは過去にあったの?
まあないんだろうけど
ご存じの人いますか?
21名無し野電車区:2008/05/11(日) 00:19:37 ID:aYgQCJ+A0
>>1-17
22名無し野電車区:2008/05/11(日) 00:41:45 ID:RMnK8tES0
>>18
正しいです。
あれは65と並行してつくられた偽装スレ、囮スレだし。

で、なんかまた偽装が立ったようだが。最初の偽装スレもスレスト掛かる
でもなく放置のままなのに。
偽装で乱立となるとアク禁ものでは?
23名無し野電車区:2008/05/11(日) 00:44:03 ID:y+ucc3nR0
荒らしスレの次スレということで、このスレは終了のお知らせ。
おとなしく、正統スレへ移動願います。

http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/rail/1210433721/
24名無し野電車区:2008/05/11(日) 00:48:09 ID:8qqiov1i0
本日のNG
ID:y+ucc3nR0
自動あぼ〜んに登録すべき
25名無し野電車区:2008/05/11(日) 00:50:54 ID:8jYNFM220
登録した
ついでに偽装スレも透明あぼん
26名無し野電車区:2008/05/11(日) 00:52:22 ID:f18QXRNu0
>>23
偽スレの66がまだ370レスしか行って無いじゃん。
言い訳立たないよな、これは。
27名無し野電車区:2008/05/11(日) 00:57:11 ID:8qqiov1i0
スレタイ勝手にパクらないでください
0系原色という言葉は↓こちらに使用権があります。
【0系】山陽新幹線スレ【原色復活】
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/rail/1206278897/
28名無し野電車区:2008/05/11(日) 00:57:47 ID:y2Wsm13BO
山陽新幹線沿線の住人だが東海道新幹線沿線の首都圏の民族はろくな奴がいないな
29名無し野電車区:2008/05/11(日) 01:56:44 ID:tNTRlYlC0
>>7-8
今年度分新製車が運用入りするのはいつだろ。
不定期の運行本数とかで、6/30,7/1の区切りでダイ改なくても
運用変わるけど。その辺から?
301:2008/05/11(日) 03:00:20 ID:ROCUMD+p0
>>27
すまんかった。パクる意図はなかったんだが
前スレは900過ぎたあたりから無意味なAAなどの荒らしがあり
まともなスレタイ議論ができる余地はなかったし
前スレと同じものを使うのも味気ないから

このスレは東海道・山陽新幹線スレということで問題はないと考えたのと

今のスレタイを使わなくても「0系」にまつわる別のスレタイを考えたが字数制限もあり
このスレタイに落ち着いたわけです。

かつては東海道新幹線でも「0系」が走っていたわけですし・・・
今考えれば、リニアに触れてもよかったとは思うけど
2025年開業(予定)を考えると・・・

>>29
>>7-8は前スレのコピペなので、よく分かりません。
おそらくそうだとは思いますが、詳しい人お願いします。
31名無し野電車区:2008/05/11(日) 07:53:34 ID:FUKr4mDgO
29 今月発売の時刻表を見るべし。(夏ダイヤ) 
過去を見ると9月からの運転が多い。
32名無し野電車区:2008/05/11(日) 10:12:49 ID:Lrrip9umO
今日の627AはN2。予告通りN編成が来た。
今後も627Aと680A(所定はF編成)は、
W編成もしくはN編成が入ったりすることが
あることから注目していく必要があります。
33名無し野電車区:2008/05/11(日) 10:14:18 ID:PdrCG4EH0
鹿川出水八熊玉大船久鳥博筑小下厚山徳岩広東三尾福倉岡備相姫明神甲大高京琵米岐名安豊浜掛静静
児内水俣代本名牟子留栖多豊倉関狭口山国島広原道山敷山前生路石戸東阪槻都琶原阜古城橋松川空岡
●━━━━━━━━━━●━━━━━━━●━━━━━━━━━━━━●━━━==●======→
●━━━━●━━━━━●━●━━━━━●━━━━━●━━━━━━●━●━==●======→
●●━━○●━━━●━●━●━━●━━●━━━●━●━━●━●━●━●━○━●━━●━━●→
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●→

静静富三熱小相横品東上大久小宇那白郡福白仙古栗一水北花盛沼二八七青津木函八長倶小札
空岡士島海田模浜川京野宮喜山都須河山島石台川駒関沢上巻岡宮戸戸戸森軽古館雲万知樽幌
←======━━●━━━━━━━━━━●━━━━━━━━━━━━━━━━━━━● 最速達
←======●━●━●━━━━━━━━●━━━━━━●━━━━●━━━━━━━● 速達
←●━○━○━●●●●●━━●━━━●━●━━●━●━●━━●━●━━●━●━●● 準速達
←●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●● 各駅
34名無し野電車区:2008/05/11(日) 10:54:46 ID:5lZmvHmf0
>>31
500系の動向にも注目ですな。
撤退はまだ先だと思いたいが…
35名無し野電車区:2008/05/11(日) 11:40:05 ID:wOcwWjtg0
>>1
乙!
36名無し野電車区:2008/05/11(日) 11:46:00 ID:8qqiov1i0
昔、米原通過、岐阜羽島停車のひかりがあった希ガスが気のせいかな?
37名無し野電車区:2008/05/11(日) 12:12:15 ID:+4mb1ObQO
>>36
あったよ。名古屋〜博多間のひかりは殆どそのパターン。
38名無し野電車区:2008/05/11(日) 12:26:12 ID:hKC6ZhqX0
>>20
米原ひかりは改正前から、岐阜羽島で1本、米原で2本ののぞみを先に
通していたはずだが。
3936:2008/05/11(日) 12:32:09 ID:8qqiov1i0
>>37
Very thanks!
40名無し野電車区:2008/05/11(日) 12:51:00 ID:TpYH1xQj0
>>20
のぞみが運転を始めた時には既にあったよ。
名古屋始発の博多ひかりが岐阜羽島でのぞみ301号に道を譲っていた。
41名無し野電車区:2008/05/11(日) 13:38:18 ID:8qqiov1i0
名古屋こだまの停車駅ってコレであってる?
東京-品川-新横浜-熱海-三島-新富士-静岡-掛川-浜松-豊橋-三河安城-名古屋

新大阪こだまの停車駅ってコレであってる?
東京-品川-新横浜-熱海-三島-新富士-静岡-掛川-浜松-豊橋-三河安城-名古屋-岐阜羽島-米原-京都-新大阪
42名無し野電車区:2008/05/11(日) 13:48:33 ID:y2Wsm13BO
それで合ってる
43名無し野電車区:2008/05/11(日) 13:53:28 ID:8qqiov1i0
>>42
supecial thanx
4443:2008/05/11(日) 13:58:29 ID:8qqiov1i0
spell missスマソ
supecial→special
45名無し野電車区:2008/05/11(日) 15:14:33 ID:4R3RmJsNO
山陽新幹線のこだまの需要の少なさは政治駅の多さのせいか?
46名無し野電車区:2008/05/11(日) 15:25:00 ID:MReMZ4xzO
小田原のぞみ全停車を希望します
47名無し野電車区:2008/05/11(日) 15:30:58 ID:8qqiov1i0
NGなID
ID:y+ucc3nR0
ID:MReMZ4xzO

自動あぼ〜んに登録すべき
48名無し野電車区:2008/05/11(日) 15:31:37 ID:W2BXjNBs0
山陽こだまも決して沿線の人口が少ないわけではないから、
料金を半額ぐらいに値下げして短距離客を取り込めば、
そこそこ需要があるとは思うんだけどね。
49名無し野電車区:2008/05/11(日) 15:34:14 ID:r+JEsPE7O
小田原新幹線全車通過のぞみます
50名無し野電車区:2008/05/11(日) 15:37:47 ID:8qqiov1i0
意外に短距離でもひかり・のぞみでないと使い物にならん
姫路・福山・徳山・新山口にひかりRS・のぞみが停まっているのでこだまの需要が少ない
倉敷市・尾道市・東広島市・岩国市などは岡山・福山・広島等から在来線利用の方が便利だし。
51名無し野電車区:2008/05/11(日) 15:40:48 ID:8qqiov1i0
まあ2011年ごろに100系が全廃になればスピードupするので
(500V、700Eになるため270km/hで走行可能になるから)
そうなればこだまの需要が増えるかもしれないが。
52名無し野電車区:2008/05/11(日) 15:48:04 ID:J1TGt0ZdO
今から100系の本性能を発揮とか
沿線住民には我慢してもらって
53名無し野電車区:2008/05/11(日) 15:53:01 ID:7KrpxlOR0
ホント、新尾道はいらねーな。
山陽線が便利だからみんな三原か、のぞみが停まる福山行っちまう。
今から廃駅して信号所にすれば?

毎年、尾道来てる自分だが、
利用しないで批判するのもアレだから1回使ったけど、もう使うことは100パーねえなw
駅の構内薄暗いし、売店もやる気ねーし。
あの駅でこだま待ってるだけでマジ精気吸い取られるよ。
54名無し野電車区:2008/05/11(日) 19:28:14 ID:ywH83lYz0
>>20 米原か岐阜羽島でひかり・こだまが”両方”停車してということだと、
今までそのような時刻は組まれたことが無い。

東海道内での対面乗換えは3−7ダイヤ時代ののぞみ・ひかりが名古屋で
やってたのと、朝早くに京都でこだまが退避したぐらいのはず。

東海道は基本的に対面乗換えをさせないダイヤを組んでいる。
対面乗換えは遅いほうが7分停車になるから。
55名無し野電車区:2008/05/11(日) 19:44:52 ID:wOcwWjtg0
>>54
夜にも1本あったね。>京都待避

当時の34A(名古屋行き)が100系こだまを抜いてた記憶。
56名無し野電車区:2008/05/11(日) 20:50:02 ID:QLKAPtbd0
>>38
いやいや
こだまとひかりが停車しているところを
のぞみが通過すること.
いわゆる2本抜き.
57追加。:2008/05/11(日) 21:43:47 ID:RqGCkTsO0
◆N700系使用列車◆下り
東 京1600→新大阪1836 のぞみ127(5/27から)

◆N700系使用列車◆上り
新大阪0616→東 京0850 のぞみ102(5/27から)
58名無し野電車区:2008/05/11(日) 22:15:13 ID:9j3uPE/+0
>>45
しかし相生〜岡山なんかは間にもう一駅あってもおかしくないくらい駅間が広いが。
59名無し野電車区:2008/05/11(日) 22:26:47 ID:SgkeVDUz0
100系引退後もアナログATC続ける気だし酉の考えがよく分からん
60名無し野電車区:2008/05/11(日) 22:29:24 ID:7NXCn/qx0
>>58
同感だが、岡山〜相生間に駅が必要と思えるような場所はないんじゃ?
61名無し野電車区:2008/05/11(日) 22:30:19 ID:9j3uPE/+0
備前片上付近とか?
62名無し野電車区:2008/05/11(日) 22:32:06 ID:sdwJ/zLiO
ほとんどトンネルだしな
63359484001340812:2008/05/11(日) 23:10:20 ID:l2X3wvHlO
荒しスレッドが3つも乱立しているwww。
【小田原】東海道・山陽新幹線スレ66【全停車へ】
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/rail/1208793280/
【小田原】東海道・山陽新幹線スレ67【静岡にのぞみ】
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/rail/1210433721/
【小田原停車】東海道・山陽新幹線68【新横浜通過】
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/rail/1210512468/
64名無し野電車区:2008/05/11(日) 23:14:25 ID:uzXLviJUO
西明石発の のぞみ があるんだから
朝6時名古屋発の東京行ひかり か のぞみ が
あってええんじゃないかと。
65名無し野電車区:2008/05/11(日) 23:17:37 ID:8qqiov1i0
NGなID(小田原厨なID)
ID:y+ucc3nR0
ID:MReMZ4xzO
ID:9j3uPE/+0

自動あぼ〜んに登録すべき
66名無し野電車区:2008/05/11(日) 23:18:29 ID:7NXCn/qx0
>>64
6時名古屋発東京方面速達ね。確かにそろそろ欲しいところかと。
現状後続の新大阪始発のぞみと、東京着が変わらないからな…

名古屋だけでは客が集まらないから、豊橋、浜松、静岡に停車するひかりだろうな…
静岡で満席にはなるだろうよ。

これが出来るかどうかで、名古屋から通勤できるかどうかが決まる人もいるからね。
67名無し野電車区:2008/05/11(日) 23:32:48 ID:wzx3Y4Zl0
倒壊本社の名古屋に6時発がないのが不思議でならない
名古屋6時って需要がないのか、それとも人が集まらないのか・・・

普通なら、上りは東京行ひかり、下りは博多行のぞみがあってしかるべきだが
68名無し野電車区:2008/05/11(日) 23:49:11 ID:+4mb1ObQO
>>66
フレックス・フレックスパルの設定が無い。
69名無し野電車区:2008/05/12(月) 00:00:49 ID:7NXCn/qx0
>>68
なくても通えるなら通いたいって人はいるよ。例えば金融機関とかにね。
都会で1部屋借りて、ウイークデーだけ生活するよりよいらしいよ。
70名無し野電車区:2008/05/12(月) 00:19:48 ID:nNUwbRWn0
ならば朝6時新大阪発博多行のぞみを設定してもらいたい。
71名無し野電車区:2008/05/12(月) 00:51:13 ID:n9maIWpE0
名古屋6時発の設定より先に、まず中京圏の場合、名古屋駅に朝6時までに
到着できる範囲が狭いことを何とかしたほうがいい。
72名無し野電車区:2008/05/12(月) 00:56:51 ID:E9eTIQPZ0
東京方面に関しては、車庫容量の関係などもあって、地方からの送り込みも兼ねている面も大きい。
これが西方面となると、その意味合いはかなり薄れる。

また、豊橋、浜松、静岡と止まる事で、ほぼ満席に出来ることも見逃せない。
その分ドミノ的に、こだまが空くから、小田原あたりから立ち客が出る事が日常茶飯事な状況の改善にも繋がる。

だから、名古屋出発時点での乗車率はそこまで大きな意味合いは持たない。

まあ、そろそろ6:00名古屋発東京行きひかりを設定しても良いんじゃないかな。
73名無し野電車区:2008/05/12(月) 02:25:10 ID:mCROazOA0
妄想^^
ひかり名古屋600→豊橋622→浜松637→静岡659→新横浜740→品川752→東京800
ひかり京都600→名古屋638→豊橋701→浜松717→静岡742→新横浜823→品川836→東京843←┐
ひかり京都600→米原621→名古屋642→浜松717→静岡742→新横浜823→品川836→東京843←┴どちらか
74名無し野電車区:2008/05/12(月) 02:48:57 ID:VS/Ne8jQ0
>>67
GW明けとかの朝需要、結構あるみたい。
75名無し野電車区:2008/05/12(月) 06:24:17 ID:v5+jsfRSO
名古屋発0600のぞみを設けて新横浜0710東京0730前後に到着するメリットは?
はっきりいってガラガラだろう。
ひかり400をのぞみにして東京0800到着は、朝10分間隔のこだまのスジを乱さないか?
熱海に待避線ないため小田原でしか追い抜けないのがネックじゃね?



とか書くと汚堕笑厨が湧きそうだ。
76名無し野電車区:2008/05/12(月) 07:39:50 ID:/5MFayMZ0
懐かしい記事が出てきた
http://xn--p-47t.jp/shinagawa.jpg
77名無し野電車区:2008/05/12(月) 08:43:52 ID:ytDsQ5XpO
>>74
「みたい」って?具体的に何人くらい?

休み明けのひかり400ってそんなに激混み?
78名無し野電車区:2008/05/12(月) 09:44:17 ID:1rjiKKau0
>>77
サイババ見ると×になってたりする。
79名無し野電車区:2008/05/12(月) 10:10:21 ID:5p91DIOOO
東北の仙台みたいな、曜日限定便ならあってもいいかもな。
80名無し野電車区:2008/05/12(月) 10:19:48 ID:ToBO7wF9O
>>67
朝6時に名駅行けません
前泊するようです
81名無し野電車区:2008/05/12(月) 11:24:47 ID:L/jYuatM0
羽田=伊丹の客を奪うのであれば単身赴任用に安いチケットを発売しろ

有効期間

東京発、金曜日の18時〜最終と新大阪・京都発、月曜日の始発〜6時59分
までに発車するのぞみに適用。

発売金額
往復限定 22000円

発売枚数は14〜16号車全席
東京駅列車出発まで発売、乗り遅れ特急券のみ無効。
82:2008/05/12(月) 11:29:26 ID:L/jYuatM0
両方の座席が取れた時点で発売、東京発しか取れなければ発売不可。
83:2008/05/12(月) 11:35:59 ID:0vqXkRJx0
却下
理由:一般用の喫煙指定席がなくなるため
84名無し野電車区:2008/05/12(月) 12:48:34 ID:+napQh67O
それは却下だろ
むしろ小田原のぞみ設定で囲いこむべき
85名無し野電車区:2008/05/12(月) 13:36:23 ID:27UWfGu40
今朝も修学旅行臨が500系でした。めでたしめでたし。
86名無し野電車区:2008/05/12(月) 13:41:22 ID:3DN27D6jO
>>85
W9?それともW2?
87名無し野電車区:2008/05/12(月) 13:49:15 ID:l65tP4iQO
500系で修学旅行とは贅沢な奴らだ
88名無し野電車区:2008/05/12(月) 16:27:19 ID:BjUYiWiJ0
>>85 >>87
ゆとり世代、イイなぁ・・・
89名無し野電車区:2008/05/12(月) 17:05:20 ID:VZVRwwiI0
俺の時代は300系だったぜ。
90名無し野電車区:2008/05/12(月) 17:07:15 ID:ZbR3k4rO0
30代中盤の漏れは0系だったよ・・・
91名無し野電車区:2008/05/12(月) 17:42:14 ID:mCROazOA0
俺のときは…
小学校のときは何系だったか覚えてないが100系だったと思う(すでに博多のぞみが運転していた)。
往路:京都→広島、復路:三原→京都(当時在った岡山〜広島各駅停車のひかり)
中学校のときは300系
往路:京都→東京(復路は寝台貸切、銀河81号のスジ)
高校のときは往路100系復路300系、新大阪⇔博多

いずれも定期ひかり列車を利用
92名無し野電車区:2008/05/12(月) 18:13:44 ID:qeRxy24q0
>>77
休み明けだけではなく連休初日とか土曜日も×が多いよ。
93名無し野電車区:2008/05/12(月) 18:28:42 ID:ByQ+86kv0
>>75
>名古屋発0600のぞみを設けて新横浜0710東京0730前後に到着するメリットは?
>はっきりいってガラガラだろう。
多分がらがら。
だから、のぞみでなく、途中停車駅(豊橋、浜松、静岡)をもうけるひかりにするとよいってこと。>>73みたいな
>ひかり400をのぞみにして東京0800到着は、朝10分間隔のこだまのスジを乱さないか?
のぞみではなくひかりなら、多少の融通は利く。
>熱海に待避線ないため小田原でしか追い抜けないのがネックじゃね?
ってゆうか、この時間ひかりだろうがのぞみだろうが、速達型は20分毎にしか走らないわけだから、
熱海がネックになるとは考えにくい。
等間隔のこだまとはいえ、7分〜10分間隔にはなっているわけだし。
東京着時点が揃ったのだって、最近の事…

>とか書くと汚堕笑厨が湧きそうだ。
なぜに小田原?
94名無し野電車区:2008/05/12(月) 19:08:50 ID:H+OtAxy10
俺の中学校の修学旅行は京都で0系だった
高校の修学旅行は長崎でこれも0系
平屋の食堂車(通路がわきにある)で友達とコーヒー飲んでた
95名無し野電車区:2008/05/12(月) 20:20:04 ID:Pvz5Nd7OO
おれは16年前0系0番台16両は乗った事あるが100系の16両は一度もないな
一番好きなのに
96名無し野電車区:2008/05/12(月) 20:21:08 ID:K47ODjN90
>>87-88
修学旅行でゆとり、贅沢と言えば、時代を問わずグリーン車に当たった
連中だろ。

先日も出張帰りに自前で取ったグリーン券で待ってたら修学旅行専用が…
俺C編成、奴らB編成orz
97名無し野電車区:2008/05/12(月) 20:45:58 ID:r8SlMdxL0
>>90
ドアが閉まるときの「プッシュ〜」が聞けた0系・・・
98名無し野電車区:2008/05/12(月) 21:38:50 ID:aA4ORx7S0
リニアを新たに作る以外に東海道新幹線の需要に答えるのに一番簡単な方法は複々線化だったよな
99名無し野電車区:2008/05/12(月) 21:56:43 ID:PE9AuZiOO
名古屋6時発 ひかり 東京行
大垣辺りはオッケー
地下鉄は間に合わない…
でも、上で既出だけど、豊橋 浜松 静岡で客を拾えば
静岡で確実に満員でしょうね。

こだまの混雑緩和も出来て、ええんじゃないかと。
100名無し野電車区:2008/05/12(月) 21:57:41 ID:mCROazOA0
100なら100系原色登場
101名無し野電車区:2008/05/12(月) 21:58:30 ID:Da8XBTUu0
新横浜駅安全柵の向こう側を散歩
http://jp.youtube.com/watch?v=tz9ZeN_g7e0

ついでに小田原厨が喜びそうなネタ(東海700系車内)
ttp://up4.pandoravote.net/img/panflash000673.jpg
何で横浜のシウマイがないのかww
102名無し野電車区:2008/05/12(月) 22:01:06 ID:xRxSZKQS0
>>100
原色が復活しても食堂車や個室車付の16両編成でない限り嬉しくも無いけどね
と物心が付いた時から100系が好きだった人が言ってみる
103名無し野電車区:2008/05/12(月) 22:05:44 ID:718xK7c60
現状の新幹線の停車駅設定は問題がある。特に倒壊。
小田原・静岡は最も被害者と言える・・・。
その他、こだましか停車しない駅も不便極まりない。
即刻改善すべきである。静岡駅のホーム改造。
小田原に関しては即のぞみ停車可能だし。
104名無し野電車区:2008/05/12(月) 22:10:49 ID:mCROazOA0
テンプレ改定

東海道・山陽新幹線について語るスレです。

・2008年3月15日のダイヤ改正でN700系毎時1本
・500系は5編成を8連化して2008年12月より山陽区間「こだま」投入
・2008年11月末、0系引退(引退前に3編成が原色に変更)

※停車強要レス禁止とさせていただきます(特に小田原のぞみ停車強要は重罪とさせていただきます)。←ここを改定
105名無し野電車区:2008/05/12(月) 22:14:35 ID:+g1drcZb0
静岡は被害者、小田原は被害妄想
106名無し野電車区:2008/05/12(月) 22:24:45 ID:mCROazOA0
新横浜に東急が走るようになるってホント?
東急・相鉄直通列車が新横浜を通るって噂を聞いたんだが…。
107名無し野電車区:2008/05/12(月) 22:45:50 ID:+g1drcZb0
>>106
神奈川東部方面線とかいうヤツだろ、かなり先の話
108名無し野電車区:2008/05/12(月) 23:04:42 ID:718xK7c60
荒らしスレにつき、このスレは終了のお知らせ。
正統スレへ移動願います。ただし、荒らしは移動禁止。

http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/rail/1210433721/
109名無し野電車区:2008/05/12(月) 23:09:34 ID:Bs1IHdJt0
    ∧__∧
    ( ・ω・)   いやどす
    ハ∨/^ヽ
   ノ::[三ノ :.'、
   i)、_;|*く;  ノ
     |!: ::.".T~
     ハ、___|
"""~""""""~"""~"""~"
110名無し野電車区:2008/05/12(月) 23:12:13 ID:ByQ+86kv0
>>100
たしかに、2-7-3とか、3-6-3ダイヤの時には、静岡は東大直通客が大勢利用する列車が止まるから、
上りの下りも立ち客が出て、冷遇されている感が強かったな…

でも、幸か不幸かのぞみだらけのダイヤになって、東京〜大阪間の客の大半がのぞみに移ったからか、
静岡ひかりが従来のような混雑をするほどではなくなっている。
何だかんだでこのままで良いんじゃねwなんて思える。
朝と夜はひかりが30分毎になる時間帯もあるんだし。
111名無し野電車区:2008/05/12(月) 23:15:01 ID:fbOljYueO
静岡小田原厨はいい加減恥をしれ
112名無し野電車区:2008/05/12(月) 23:19:17 ID:ytDsQ5XpO
>>99
ではJR東海がそれをやらない理由はなぜだと思う?
113名無し野電車区:2008/05/12(月) 23:20:39 ID:qeRxy24q0
>>110
品川開業前は毎時1本の臨時ひかりが停車していたものが
品川開業でこれがのぞみに昇格して通過になった事を考えると静岡は被害者とも言えるな。
あれだけバッサリ切り捨てたダイヤ改正も珍しいw
114名無し野電車区:2008/05/12(月) 23:22:01 ID:mCROazOA0
>>111
小田原が特に酷いな
静岡は…頻度が低いから小田原に比べたら断然まし。
ID:718xK7c60はあぼ〜ん登録すべき

>>110
なぜ>>100にそのレスが付く?
レスアンカーミスだと思うが。
115名無し野電車区:2008/05/12(月) 23:35:58 ID:X+tpSukx0
>>67 名古屋6:00を増発するのはいいだろうけど、車庫容量は大丈夫なの?
116名無し野電車区:2008/05/12(月) 23:39:01 ID:bFbOPTlR0
ってか何回この話題がでるんだ。>名古屋600
117名無し野電車区:2008/05/12(月) 23:56:27 ID:O9R4pT3i0
>>113
結局、のぞみを毎時2本走らすのに、静岡で待避させたダイヤが組み易かったってだけのようだ
118名無し野電車区:2008/05/12(月) 23:57:17 ID:7g7U/nwc0
名古屋人はケチだから、朝タクシーで駅まで逝かないんだろうな。
119名無し野電車区:2008/05/12(月) 23:58:36 ID:PoYa7xM90
120名無し野電車区:2008/05/13(火) 00:19:00 ID:BAvX+8KC0
名古屋6:00ひかりを作っても東京着が8:00なら
素直にのぞみ100号で行った方が遅くまで寝てられる
121名無し野電車区:2008/05/13(火) 00:24:22 ID:a2NVM/cz0
いい加減小田原厨は、荒らしとスレ乱立をやめろ

以下のサイトには絶対に行かないでください。(荒らしを除く)
【小田原】東海道・山陽新幹線スレ66【全停車へ】        [http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/rail/1208793280/]
【小田原】東海道・山陽新幹線スレ67【静岡にのぞみ】  [http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/rail/1210433721/]
【小田原停車】東海道・山陽新幹線68【新横浜通過】 [http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/rail/1210512468/]
【小田原】東海道・山陽新幹線69【SVOも全停車】     [http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/rail/1210586103/]
122名無し野電車区:2008/05/13(火) 00:34:15 ID:lO9OFrR20
>>115
■JR東海名古屋車両所
留置線11
洗浄線1(6本の留置線から入場可)
始業点検線2

ってとこかな。

現状だと送り込みがない名古屋始発列車は11本ある。
2本は本線留置が可能だから、あと2本までなら名古屋始発を設定可能。

ってゆうか、新大阪の駅のホームが拡張されて、10-2-3ダイヤにでもなったら、
どこかに車庫を増設しないとならんが、名古屋なんかも有力な候補になるんじゃないか?
静岡なんかも用地からみて、現状2+6程度はすぐにでもできそうだが。

>>118
名古屋始発6:00の列車が出来ると、後追いで地下鉄の始発も繰り上がりそうだが。
123名無し野電車区:2008/05/13(火) 01:06:23 ID:xL2VuBJ80
>>121
もうスレ立てられないようにアク禁にした方がいいと思うんだが。
万一同じプロバだったら迷惑被るけど…
124名無し野電車区:2008/05/13(火) 01:09:54 ID:tKGH0/sZ0
>>81
放っといても満席になる金曜夕方〜夜間の座席を割引とかあり得ん
125名無し野電車区:2008/05/13(火) 07:34:23 ID:mJHvEeEfO
9A乗車中
編成はW2
126名無し野電車区:2008/05/13(火) 08:05:51 ID:dgQq1TiZO
>>122
朝に日比津→名古屋→新大阪で回送列車があるよ。
593Aと393Aの間に名古屋を出て、米原で393A、99A、1Aを退避するみたいな。
もう1本あったと思うけど思い出せない…
127名無し野電車区:2008/05/13(火) 08:14:47 ID:dgQq1TiZO
いや、違うな。8時台に回送があったと思ったが、
この春のダイ改で7時台に繰り上がったんだな。
確か4635A。C編成だよ。
128名無し野電車区:2008/05/13(火) 10:00:06 ID:mJHvEeEfO
9Aですが京都で6Aと離合
他に列車は無く、感動的な光景
ホームに修学旅行生多い
129名無し野電車区:2008/05/13(火) 10:19:43 ID:OocBJ7SB0
>>101
新大阪と新神戸の距離が遠すぎる

新神戸の位置は位置的には岡山だ
岡山にはこれといった名物が無かったのか・・・
130名無し野電車区:2008/05/13(火) 12:04:09 ID:I5lEkhj30
渋谷から名古屋に行く場合東急東横線で菊名まで行って菊名→新横浜→名古屋
って感じで乗った方が渋谷→品川→名古屋よりも若干安くなるのでは?
131名無し野電車区:2008/05/13(火) 12:10:57 ID:pY61Bd7RO
130 セコマネー!
132名無し野電車区:2008/05/13(火) 13:15:26 ID:a2NVM/cz0
ひかり319(H1.3当時)
東京1900→2052名古屋2053→岐阜羽島2106→京都2144→2200新大阪

岐阜羽島に停まって、米原通過してる。何じゃこりゃ。
133名無し野電車区:2008/05/13(火) 13:21:02 ID:tOVkc3USO
今日、朝9時50分発のぞみ65号の空席表示が指定席○、グリーン車×になってたんだけど、VIPの団体でもあったの?
134名無し野電車区:2008/05/13(火) 13:27:01 ID:a2NVM/cz0
急行エキスポこだま
大阪2258→京都2344→217名古屋222→340豊橋341→416浜松422→545静岡547→沼津645→653三島
(乗換)
こだま492
三島705→熱海715→小田原727→749新横浜→810東京
135名無し野電車区:2008/05/13(火) 13:42:24 ID:6Kjn+thS0
>>134
米原、岐阜羽島、三河安城がないので
こだまとはいえない。
136名無し野電車区:2008/05/13(火) 13:56:02 ID:a2NVM/cz0
>>135
昔、じっさいに走っていたのだが…。
大阪→三島は在来線で三島→東京が新幹線。
大阪万博の頃だ。
137名無し野電車区:2008/05/13(火) 14:14:14 ID:lO9OFrR20
>>126-127
つまり、名古屋→新大阪に向けて、朝1本回送があるってことか?
そうなると、名古屋始発分11本+新大阪回送分1本=12本が留置されているってことか。

留置可能な容量は、本線ホーム2本+留置線11本+始業点検線1本(1本は残すとして)=14本
くらいが最大値だろうな。

新大阪方面の6:00発の始発を設定する場合は、この回送列車を当てればよいよな。
回送列車を営業に着ける場合は、そこまでコスト増加要因にはならないし、
この筋を延長した新大阪発の時間帯は、レールスターが鬼のように出ているから、
これにつなげれば無理ではないか。

東京方面の6:00発の始発を設定する場合は純増になるから、この場合は13本使用か。

>>73みたいに、上り名古屋始発のひかりを京都発にすれば、留置線を1本あけることはできるな。
138名無し野電車区:2008/05/13(火) 14:30:08 ID:RJ6EqB+OO
東海道はいくら何でも遅すぎる

300キロは無理だとしても直線だけでもひかりレールスターと同等の最高285キロに引き上げろよ
139名無し野電車区:2008/05/13(火) 14:44:13 ID:3juM/p7vO
>>137
京都でも停泊があるよ。
140名無し野電車区:2008/05/13(火) 14:46:28 ID:kEeJyTefO
>>138
無知の童貞は黙ってろ
141名無し野電車区:2008/05/13(火) 14:52:13 ID:3EYdLXJUO
小田原全停車の希望は近い
142名無し野電車区:2008/05/13(火) 14:52:50 ID:8V7opdqz0
はいはいNGNG
143名無し野電車区:2008/05/13(火) 14:56:16 ID:/T8Z3tem0
500kg以上もコンクリ剥がれ落ちか。
144名無し野電車区:2008/05/13(火) 15:41:53 ID:4voD4Ix4O
頑張ろう小田原
小田原と静岡にのぞみは時代の流れ
145名無し野電車区:2008/05/13(火) 16:16:03 ID:a2NVM/cz0
(∩゚д゚)アーアーきこえなーい

西明石行きのぞみマダー
146名無し野電車区:2008/05/13(火) 16:31:19 ID:4voD4Ix4O
西明石より格段に利用が多い小田原にのぞみを
147名無し野電車区:2008/05/13(火) 17:18:05 ID:RGZgEuao0
>143
山陽新幹線ってシャブコン構造物が多い?
148名無し野電車区:2008/05/13(火) 17:24:55 ID:zIu5M5Jq0
>>128
漏れは阪急に乗ってて6Aに抜かれた。

>>139
あるね。
149名無し野電車区:2008/05/13(火) 17:25:29 ID:zIu5M5Jq0
逆だw9Aに抜かれた。W2だったのね。
150名無し野電車区:2008/05/13(火) 17:28:16 ID:4XUp+s1x0
0系さー、どっか引き取って残してくれないかねー
台湾新幹線とか近鉄特急とかに使えへんか
151名無し野電車区:2008/05/13(火) 17:28:59 ID:6Kjn+thS0
本来は塩分の少ない川砂を用いるところ、
塩分の多い海砂を利用したためと思われる。
こういう部分は果たしてコンクリを改めて

厚く盛りあげるだけでよいのだろか?
コンクリは古くなるとCa(OH)2→CaCO3
なって劣化するが相当その劣化が進ん
でいるのではないか?
152名無し野電車区:2008/05/13(火) 17:36:52 ID:D6Zk087T0
大雨で簡単に土砂崩れを起こす
東海道新幹線の盛り土よりずっと丈夫。
153名無し野電車区:2008/05/13(火) 17:43:22 ID:RGZgEuao0
>>150
台湾新幹線の軌道限界測定?オイラン列車用として0系1両寄付されてなかった?
154名無し野電車区:2008/05/13(火) 17:45:13 ID:AOvlOv+60
>名古屋始発

何がよくないかといえば、名古屋駅14・17番線が車両所と繋がっていない事。
だから名古屋6:00発東京行きが走るとすれば
前夜に何らかの形で14番線へ編成を送り込む事になるかもしれないな。
155名無し野電車区:2008/05/13(火) 18:07:02 ID:hBl2QQRF0
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3302769
山陽新幹線区間のみ自販機で指定席を選んで購入できます。
156名無し野電車区:2008/05/13(火) 18:35:01 ID:a2NVM/cz0
>>153
たしか21-5035+DD16 20+DD14 331だったと思う
157名無し野電車区:2008/05/13(火) 19:14:00 ID:I5lEkhj30
大阪から名古屋に行く時大阪から京都までの乗車券で京都まで新快速で行って京都で
京都から名古屋までの乗車券や新幹線特急券購入すると大阪名古屋間1枚の
きっぷで購入するよりも安くなるのは気のせい?

158名無し野電車区:2008/05/13(火) 19:44:38 ID:6Kjn+thS0
>>157
気のせいだから新幹線にお乗り下さい。
by JR-WEST
159名無し野電車区:2008/05/13(火) 19:51:51 ID:9ubB0AU20
>>157
気のせいではございません。
切符の購入は当社の窓口をご利用ください。
by 酉日本
160名無し野電車区:2008/05/13(火) 19:52:22 ID:pY61Bd7RO
京都で思い出したけど20年前のお盆休みに京都始発東京行のひかりがあったよね??

161名無し野電車区:2008/05/13(火) 19:55:24 ID:I5lEkhj30
>>158-159
なるほど
162名無し野電車区:2008/05/13(火) 20:03:02 ID:6Kjn+thS0
もういっぺんやって見よう。
新大阪-新快速>京都>名古屋
    \540+\5640=\6180
新大阪-新幹線>名古屋
    \6380
163名無し野電車区:2008/05/13(火) 20:06:41 ID:dgQq1TiZO
>>154ほか

「名古屋6時発」が本質ではなくて、
多客時に400Aと402Aの混雑を緩和する臨時があるといいってことじゃないの?
400Aだって混むのは浜松から先なんだし、名古屋始発で仕立てなくても
400Aの前に豊橋か浜松始発でひかりを走らせばいいだけじゃないの?

ま、俺が東海の中の人なら送り込みのコストがかかるから臨時なんか走らせないけどw
164名無し野電車区:2008/05/13(火) 20:08:39 ID:I5lEkhj30
大阪から新快速利用だと京都乗換えで名古屋方面の新幹線乗っても
新大阪で乗り換えるのと時間にそれほど大きな差ってないのでは?

165名無し野電車区:2008/05/13(火) 20:08:48 ID:6Kjn+thS0
>>163
それより前日の夜に名古屋止まりがもう一本必要だ。
166名無し野電車区:2008/05/13(火) 20:18:01 ID:dgQq1TiZO
>>165
だから名古屋はもう収容本数が満杯だと。
しかも競合を考えるなら東京方面より博多方面の方が重要なんだし。
167名無し野電車区:2008/05/13(火) 20:23:23 ID:AOvlOv+60
博多方面への一番列車を6:00にしようと思ったら
ひかり433号で名古屋に入った編成をそのまま使えるよな。
168名無し野電車区:2008/05/13(火) 20:23:34 ID:6Kjn+thS0
それなら朝6;20発を朝6;00発にしちゃえば。
169名無し野電車区:2008/05/13(火) 20:33:43 ID:dgQq1TiZO
だから、6:20ですら名古屋発車時点でガラガラなのに、
なんで名古屋始発にこだわるのか?ってことだよ。
170名無し野電車区:2008/05/13(火) 20:38:10 ID:6Kjn+thS0
名古屋始発厨は名古屋始発がこだま以外で
上り下りとも2or3本あること知らないの?

朝6:00に名古屋駅にいったら改札が開いてなくて
なおかつ待ってる人が多くてあせったのは俺だけか。
171名無し野電車区:2008/05/13(火) 20:39:14 ID:AOvlOv+60
>>169
他の駅始発にしたらもっとガラガラではないか?
172名無し野電車区:2008/05/13(火) 20:46:57 ID:4hAnJDNE0
>>157
大阪発の特急ひだで同じようなケースがあり、大阪〜京都の乗車券を
金券ショップで買い、大阪駅の切符売り場で、「大阪〜鵜沼の自由席特急券と、
京都〜鵜沼の乗車券を下さい」と言うと、窓口氏は「大阪〜京都は?」と
聞いたので、大阪〜京都の回数券を見せると納得して、発券してくれました。

特急の車内検札でも、何のおとがめもなかったです。
173名無し野電車区:2008/05/13(火) 20:47:21 ID:dgQq1TiZO
>>171

>>163読め。
連休明けや土曜日に、400Aと402Aの指定が静岡→新横浜で×になる。
この混雑を解消するための方策として、名古屋6:00にこだわる必要はなかろう?
という話をしている。
174名無し野電車区:2008/05/13(火) 20:51:58 ID:6Kjn+thS0
静岡県人は東京で競馬を
するなってこと?
175名無し野電車区:2008/05/13(火) 20:53:37 ID:DXXtt76O0
突然すいません。車板でこのようなレスをする者が居ました。
皆様どうお感じでしょうか?
夫馬 康雄(Fuma Yasuo フマ ヤスオ) ◆Kjh9qBnAYw :2008/05/13(火) 07:16:03 ID:YRf0qajZ0
また、こともあろうに三推社ベストカー2008年6月10日号230nで、副編ウメキは鉄ヲタであると自白していやがります!
クルマ雑誌の副編ともあろう人物が、そのようなことを放言してよいものなのでありましょうや?????
私の親父は昨年に定年を迎えてからも名古屋鉄道に勤務しておりますけれど、私は鉄ヲタではありません。
何故なら電車といふものはレールの上しか走行できん、トロクサイ代物だからと思うからであります。
しかし、我が愚弟はSONYのテレビゲーム機の「電車でGO!」にハマッていたという前科がありながら現在は無類のREヲタで
私有するRX-8で休日にあちらこちら遠出していやがるのです、このようなことが許されてよいものなのでありましょうか……!

もしなにかご意見があればこちらまでお越し下さい。
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/car/1208380572/101-200

176名無し野電車区:2008/05/13(火) 21:11:52 ID:TWSNjjRi0
土曜日のひかり432号or434号はどのくらい混んでるのですかね。
近々利用する予定です(6月くらい)。
177名無し野電車区:2008/05/13(火) 21:34:28 ID:6Kjn+thS0
乗車駅が名古屋の場合
金曜日の夜は、主に単身赴任者が東京に帰るため、
自由席に乗るためには目標に一時間前に並び、
列が前方になって、電車が来ても後ろの人を
先に乗せ自分は次の電車の最前列で待ちました。

土曜日の東京方面の夕方、夜は基本的に
がらがらですが状況によって変わります。
従って土曜日でも30分以上は早く並び前から

七人程度ならば次の電車にして最前列で待ち
ます。用は満員の状態で京都方面からやってくると
推定し、名古屋で降りる人数=名古屋から座れ人数
になります。
178名無し野電車区:2008/05/13(火) 21:36:17 ID:mTojeHoG0
400Aと402A それぞれ5回ほどしか乗っていないけど
(平日 静岡→東京)
自由席は立ち客も結構居たよ。
名古屋6時発のひかりを一本増やしても
決して無駄じゃないと思うのだが。
通勤こだまの混雑緩和にもなるし。
179名無し野電車区:2008/05/13(火) 21:42:38 ID:mTojeHoG0
ついでに
19時36分東京発三島行きこだま
これ、何で定期化しないんだろう?
180名無し野電車区:2008/05/13(火) 21:45:48 ID:Pl9/mNA50
>>178
上の方に名古屋6時発は留置線の数が足りないから無理って書いてある。
だったら浜松か静岡始発で400Aと402Aの前後に1本増発でもいいのでは?
181名無し野電車区:2008/05/13(火) 21:57:18 ID:H3/S+5v00
>>154
保線の関係で、朝1番の列車は、本線副本線どちらからでも出発できるようにしておく必要があるのでは?
まあ、最終で到着→始発で運用になるんだろうけど。

>>137>>164>>180
つまり、現状ではあと+2本分は留置線の容量を考えても新規留置の余地があるってことだろ。

上下6:00始発を新規に設定する場合、下りは回送列車を営業運転、上りは新規に留置する列車を増やせばOK
ここまでで+1本の13本
突発的な緊急時でも、1本は他の列車に影響することなく始業点検線に収容できるから、運用には支障はなさそう。

+2本にする場合は、始業点検線に出入りする通路としての留置線1本を埋めるかすれば対応できる。夜間洗浄も可能。
普段は留置線にもなる通路線に置いておき、洗浄線を緊急時は留置線にすれば、故障した車両を始業点検線に1本収容する事は可能。
まあ、ここまでが基地機能を支障せずに運用できる限界な気もする。

+3本にする場合、始業点検線を2線ともふさぐか、洗浄線をふさぐことになり、使い方には工夫が必要。
でも、緊急時に予定外の車両を始業点検線に受け入れる事はなんとか可能。

+4本にすると、ただ詰めて留置するだけになって、緊急時の受け入れ場不可能。
182名無し野電車区:2008/05/13(火) 22:04:50 ID:DsTG61s70
>>180
岐阜羽島始発でよくね?
183名無し野電車区:2008/05/13(火) 22:06:38 ID:H3/S+5v00
>>178>>180
6:00発上りひかりの新規設定は、400A、402Aの混雑緩和だけでなく、東京口のこだまの混雑緩和にもなる。
400Aと402Aは、乗車前に指定席が○でも、静岡発車時点で自由席に座れなかった人が流れていって座るから、
静岡発車時点でいつもほぼ満席になっている。それでもさらに立ち客も出る状態が続いているから、余裕はない。

>>180
静岡(留置線2、本線2留置)や浜松(本線1留置)は、ちょっと余裕はない状況。
浜松6:48発上りこだまは静岡から、静岡7:03発こだまは三島から回送している状況。

多分今後8-2-3→10-2-3ダイヤになったら、交差支障で三島の車庫から下り線をまたいで
上り線に列車を出せなくなる時間帯が朝なんかにも増える気がする。

今後は用地に余裕がある静岡(レールを引くだけで+4〜6本程度は可能か?)や、名古屋での留置を増やすんじゃないかな。

下り静岡6:00発ひかりなんてのが出来るかもしれない。

>>139
京都の停泊はどうなっているの?何本?運用は?
184名無し野電車区:2008/05/13(火) 22:09:54 ID:/tO/Qjyy0
>>183
>下り静岡6:00発ひかりなんてのが出来るかもしれない。

さすがにそれはない。静岡人は夢を見杉
185名無し野電車区:2008/05/13(火) 22:11:34 ID:a2NVM/cz0
<千ラシの裏の妄想>
Aのだま
 停車駅:東京-品川-新横浜-名古屋-京都-新大阪-新神戸-姫路-岡山-福山-広島-新岩国-徳山-新山口-新下関-小倉-博多
Bのだま
 停車駅:東京-品川-新横浜-名古屋-京都-新大阪-新神戸-西明石-姫路-相生-岡山-新倉敷-福山-三原-広島
</千ラシの裏の妄想>
<!--- のだま=(のぞみ+こだま)÷2 --->
186名無し野電車区:2008/05/13(火) 22:15:26 ID:wKbxQya90
>>182
>>183
豊橋始発でOKでは?
豊橋駅上りホームは11番線と12番線の2つがある。
名古屋寄りにXクロスポイントもある。
187名無し野電車区:2008/05/13(火) 22:24:54 ID:lO9OFrR20
>>184
静岡の為ではなくて、包括的な運用増加に対応する車庫マネージメントの為だろ。
静岡始発のひかり(下り出庫列車として)が出来れば、その分名古屋の負担が軽くなり、
上り列車増発とか、他にまわせるってわけ。
まあ、静岡空港対策も兼ねて、営業列車になる可能性は高いと思うぞ。
188名無し野電車区:2008/05/13(火) 22:29:01 ID:pY61Bd7RO
思ったけど静岡始発下りは6:05なのに上りは6:22しかないの?

名古屋始発ひかりもそうだが乗車率多い静岡も6:00〜6:10の間上りこだま1本増発したらどうか?
189名無し野電車区:2008/05/13(火) 22:38:20 ID:1/Ujb2fT0
>>186
豊橋上り2番ははロングレール運搬車が留置される。
上りホームから名古屋方へはATC進路がないのでだめ。
190名無し野電車区:2008/05/13(火) 22:39:20 ID:ZYLmCYD+O
倒壊本社の名古屋駅の新幹線改札が6時に開いていないとは…
名古屋人はスロースターターなのか?
それとも中京圏は田舎なのか?静岡ですら6:05の始発があるのに
191名無し野電車区:2008/05/13(火) 22:43:30 ID:/tO/Qjyy0
>>187
>まあ、静岡空港対策も兼ねて、

さらに妄想。
静岡空港対策なんてやるわけないだろ。
192名無し野電車区:2008/05/13(火) 22:46:00 ID:PhMz1EKm0
もしも東海道新幹線が複々線で熱海、静岡の駅の欠陥が改善されてたらこだまも時間待ちをせずに済んだと思う

193名無し野電車区:2008/05/13(火) 22:46:29 ID:Ey0W0VCy0
>>188
確か下りの始発は静岡駅のホームに滞泊で、
上りの始発は柚木から出てくる車両を充当してるはず。

上り列車向けに三島から回送で送り込むにしても、
静岡発は6時40分くらいになっちゃう(後続の602Aとダブる)ね。
194名無し野電車区:2008/05/13(火) 22:57:34 ID:3EYdLXJUO
神奈川県の総意は既に決まっている。
小田原にはのぞみ
195名無し野電車区:2008/05/13(火) 23:01:17 ID:wKbxQya90
>>189
新大阪方面→名古屋どまりの列車を前日の夜のうちに豊橋まで回送。
東京方面→名古屋どまりの列車を前日の夜のうちに名古屋15番線発→
豊橋まで回送しておく。

こうすればOK。
196名無し野電車区:2008/05/13(火) 23:15:17 ID:g5XVFhnj0
>>190
そういうことだ。諦めろ。
つーか、東京に7時台に着いても仕方ないw
197名無し野電車区:2008/05/13(火) 23:30:39 ID:lO9OFrR20
>>191
なんか静岡空港対策も兼ねるとか言うと、過剰に反応するのが要るなw話すら出来んのか…
393Aなんかはどう説明するんだよw
まさか、4分新横浜の客が大阪に早く着ける為だけとか言わないよなw
静岡空港対策専用列車ってのならまだしもw

回送兼ねて送り込み営業するってのはありえなくはない話だと思うが。
198名無し野電車区:2008/05/13(火) 23:56:41 ID:Cqk3M6uu0
>>183
肝心の上りホームは知らないが、下りホームは23:17〜7:22まで14番線に留置されている。

あと、始発がないのにホーム滞泊って新横浜の上り線だけ?
199名無し野電車区:2008/05/14(水) 00:05:22 ID:Kx/k0By4O
今、このスレを見ていたけど、100系使用列車書いていないが0系と共通?

ただ自分が見落としているだけ?
200名無し野電車区:2008/05/14(水) 00:06:31 ID:Kx/k0By4O
あっ、sage忘れたスマソ
201名無し野電車区:2008/05/14(水) 00:08:38 ID:cGlSBR9BO
>>186
豊橋の名古屋寄りにあるシーサス(クロスポイント)は在来線側に留置してある保守用車の出入り用。

>>195
車内整備しろよ。
202名無し野電車区:2008/05/14(水) 00:27:08 ID:EThBUHkM0
>>177
レスどうもです。
参考になりました。m(_ _)m
203名無し野電車区:2008/05/14(水) 00:28:16 ID:6X37PK+i0
このスレ終了のお知らせ
理由・荒らしスレの次スレである為

http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/rail/1210433721/
204名無し野電車区:2008/05/14(水) 00:28:40 ID:6X37PK+i0

へ移動願います(荒らしを除く)
205名無し野電車区:2008/05/14(水) 00:36:11 ID:xcADkmVg0
203get
206名無し野電車区:2008/05/14(水) 00:40:02 ID:i+gGI5y30
東海道・山陽新幹線スレ(本スレ)一覧
66本スレ http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/rail/1208793280/
67本スレ http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/rail/1210433721/
68本スレ http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/rail/1210512468/
69本スレ http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/rail/1210586103/

さあ、次に本スレ70を立てるのは、PCの前のキミだ!
207名無し野電車区:2008/05/14(水) 00:41:56 ID:xcADkmVg0
206get
208名無し野電車区:2008/05/14(水) 00:44:14 ID:4jAFievYO
こりゃもう運営に報告しないと危ないな
209名無し野電車区:2008/05/14(水) 00:44:59 ID:gD4Da0Gx0
>>206
荒らしスレ4本立てとは・・・
これこそまさに荒らしだよ・・・
210本日のNGID:2008/05/14(水) 00:47:26 ID:xcADkmVg0
本日のNGID
6X37PK+i0
i+gGI5y30
絶対に自動あぼ〜んに登録してください。
211名無し野電車区:2008/05/14(水) 00:59:20 ID:OYGrdJwE0
>>208-209
偽66を埋める前に偽67を立てた時点で「重複スレが有るから先に使え」
って言い訳(コジツケな)も効かなくなってたしね。
自分で墓穴を掘ったと思ったら、とうとう壊れやがったという感じが
その後の2本。
212名無し野電車区:2008/05/14(水) 01:22:37 ID:gR3DOCn20
>>206
了解。ちょっとこれからスレ立て可能か試してみる。
小田原住民の悲願のために頑張ろう!
213本日のNGID(追加あり):2008/05/14(水) 01:36:22 ID:xcADkmVg0
本日のNGID(小田原消防)
>>ID:6X37PK+i0
>>ID:i+gGI5y30
>>ID:gR3DOCn20
絶対に自動あぼ〜んに登録してください。
214名無し野電車区:2008/05/14(水) 02:01:11 ID:/Tr7FuVy0
>>198
新横浜は、下りは99Aとして、上りも停泊しているの?
何処から持ってくるんだろ。東京?三島?

東部方面線対策とか?で将来は早朝深夜に、新横浜⇔東京間で営業するつもりなのかね。
結構定期客がいるから、整備の問題はあるにしても、東海も何らかの手は打ってきそうだが。
215名無し野電車区:2008/05/14(水) 02:13:50 ID:jRN4ymCvO
4ドアロングの新幹線でも作れってか?
216名無し野電車区:2008/05/14(水) 02:17:16 ID:5HSrm7cM0
そんな新幹線嫌だぁぁぁ
217名無し野電車区:2008/05/14(水) 02:42:00 ID:vZUXZIBE0
始発から10時くらいまでは椅子は使用不能なんだろ?
218名無し野電車区:2008/05/14(水) 07:46:10 ID:YLt6rGg1O
99Aに名古屋から乗車中。
名古屋手前で信号待ちをしたため、2分遅れで出発。
やっぱり393Aと3分続行で同じホーム発着は無理があるらしい。
(16番線には395Aが停車中)
車内アナウンスで、京都には定刻の予定とのこと。結構余裕あるのな。

乗車率は6割くらい、393Aは3割くらいだった。
219名無し野電車区:2008/05/14(水) 07:58:24 ID:OOTf5Ihb0
本日のNGID(通過厨)
>>ID:xcADkmVg0
絶対に自動あぼ〜んに登録してください。
220本日のNG小田原消防ID:2008/05/14(水) 08:01:12 ID:xcADkmVg0
本日のNGID(小田原消防)
>>ID:6X37PK+i0
>>ID:i+gGI5y30
>>ID:gR3DOCn20
>>ID:OOTf5Ihb0
絶対に自動あぼ〜んに登録してください。
221名無し野電車区:2008/05/14(水) 08:07:13 ID:xcADkmVg0
小田原信号所定通!
222名無し野電車区:2008/05/14(水) 08:46:31 ID:0NwL0U9XO
300運用の臨時のぞみ全廃まだー?
223名無し野電車区:2008/05/14(水) 09:10:52 ID:Pt7qawbm0
ID:xcADkmVg0
ID:C+9PM2tbO
による悪質な荒らしでスレが滅茶苦茶です・・・。
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/rail/1208793280/403-
224名無し野電車区:2008/05/14(水) 10:46:39 ID:YLt6rGg1O
>>223
こんなとこに書いてないで削除依頼出せばいいんじゃないの?
225名無し野電車区:2008/05/14(水) 15:34:57 ID:YJOhaMt/O
不毛な議論はやめよう
小田原のぞみ停車で明るい未来が!
226名無し野電車区:2008/05/14(水) 15:51:27 ID:4jAFievYO
よく飽きないね
227名無し野電車区:2008/05/14(水) 16:47:16 ID:1BuZgd3t0
>>218
かなり飛ばしてるな。
228名無し野電車区:2008/05/14(水) 18:57:16 ID:xcADkmVg0
東京毎時33分発新大阪行ひかり号及び新大阪毎時13分発東京行きひかり号の停車駅が以下のとおりに統一されます。

東京-品川-新横浜-豊橋-名古屋-岐阜羽島-米原-京都-新大阪


こだま号の大半が以下の停車駅のひかり号になります。

東京-品川-新横浜-熱海-三島-新富士-静岡-掛川-浜松-豊橋-三河安城-名古屋(-岐阜羽島-米原-京都-新大阪)
229sage:2008/05/14(水) 19:31:07 ID:dvqYlarc0
>>228
そういうのもやめてくれないかなあ。正直、迷惑なんだよね。
230名無し野電車区:2008/05/14(水) 19:46:17 ID:1BuZgd3t0
ほんと。
231名無し野電車区:2008/05/14(水) 20:24:09 ID:ZnIWRTjWO
朝と夜に京都・名古屋通過の
首都圏〜大阪速達スーパーのぞみを作ってもらいたい
232名無し野電車区:2008/05/14(水) 20:26:23 ID:4jAFievYO
京都と名古屋に相当恨みあるんだな
233名無し野電車区:2008/05/14(水) 20:26:55 ID:xcADkmVg0
俺は小田原にギガント恨みがある
234名無し野電車区:2008/05/14(水) 21:00:57 ID:gD4Da0Gx0
235名無し野電車区:2008/05/14(水) 21:06:48 ID:RmQEdCTH0
>>231-232
高加速、高減速のN700、デジタルATCの導入によって、
名古屋、京都1駅通過で3分短縮だったものが、2分30秒くらいの短縮にしかならないんじゃ?
合計して5分の時間短縮に意味があるかどうか…

とはいえ、301Aが新大阪どまりだったことを考えれば、99A、1Aのどちらかなら、
そこまで客足が遠のくなんてことはないとは思うが。
236名無し野電車区:2008/05/14(水) 21:27:24 ID:HIVUzHy+O
西明石
237名無し野電車区:2008/05/14(水) 21:31:11 ID:0JEAWpju0
>>236
エイズ乙
238名無し野電車区:2008/05/14(水) 22:03:32 ID:PTHlM/GrO
ID2つで226レスとは・・・・・。
239名無し野電車区:2008/05/14(水) 22:19:53 ID:pUNY6H+W0
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E3%81%AE%E6%94%B9%E8%BB%8C%E8%AB%96%E4%BA%89

欧米だと在来線と高速鉄道の相互乗り入れは珍しい話ではないという
240名無し野電車区:2008/05/14(水) 22:21:02 ID:RmQEdCTH0
>>183
静岡の東の地区なら、地平を走るから、線路をいじるのも比較的やりやすいだろうな。
うまくやれば上り線側から下り線を支障せずに出入り出来る、北側にも敷地を確保できる。

■南側最大6本まで
現状2本+4本(2×3の縦列駐車)
※静岡方向だけでなく、三島方向からの入場線も設置可能
■北側最大5本まで
留置線4本+通路線兼留置線1本
※静岡方向だけでなく、三島方向からの入場線も設置可能

程度は用地があるから大きな移設工事などはせずとも設定が可能だろう。
将来10-2-3ダイヤになったときに、三島車庫から下り線を跨いで上り線に進出する事が難しくなるだろうから、
三島発上り列車が、静岡から出庫する事も可能にはなりそうだな。
241名無し野電車区:2008/05/14(水) 22:56:22 ID:Au7Jb/sx0
おそらく地図か何かで在来線の東静岡駅付近を見て卓上で想定したのだろうけど
まぁ思っているほど大量の留置線を設置する空地もないし、
ひかり393号みたいな意外な駅が始発のこだま号が出来るくらいが関の山ではないかと。

>三島発上り列車が、静岡から出庫する事も可能にはなりそうだな。
普通に静岡始発でいいと思うが。

242名無し野電車区:2008/05/14(水) 23:14:47 ID:wH/IvlKW0
>>223
ちょっと痛々しすぎるな。
こいつら2人で何レス消費してんだよ。
つうかID:xcADkmVg0は「本日のNGID」とか盛んにやってるけど、
実は小田原停車厨と同一で自作自演だったりしてw
新幹線スレが荒れるのを煽って面白がってるだけとか。
243名無し野電車区:2008/05/14(水) 23:18:32 ID:lnOSRBYZ0
>>242
偽装スレを開くのも腹立たしいがとうとう見てしまった。
その内被害者ぶって出て来るのだろうな。わかりやすい。
244pon036-184.kcn.ne.jp:2008/05/14(水) 23:20:08 ID:xcADkmVg0
???
245359484001340812:2008/05/14(水) 23:23:43 ID:C+9PM2tbO
???
246名無し野電車区:2008/05/15(木) 00:06:46 ID:oqSGxjNf0
Γ1ヘセ(旧F1ヘセ)
247名無し野電車区:2008/05/15(木) 00:40:16 ID:oqSGxjNf0
Up
248名無し野電車区:2008/05/15(木) 00:45:06 ID:pIpLgGCQO
何でこうも糞スレになるんだろうか
249名無し野電車区:2008/05/15(木) 00:45:52 ID:5bZPw6HT0
かまうやつがいるから
250遠州人:2008/05/15(木) 00:49:58 ID:/GZM/l9K0
>228
リニア開通後KODAMA Super Expressは三島ー浜松間ノンストップ運転。
新たに三島ー浜松間は700系8両編成新幹線史上初のオールロングシート車両で
の運転に変更。
251名無し野電車区:2008/05/15(木) 00:52:31 ID:pIpLgGCQO
何でこのスレは妄想を撒き散らす馬鹿ばかりなんだ?
252名無し野電車区:2008/05/15(木) 00:56:36 ID:/rZX8iA80
今日(正確には昨日だね)22:00ごろ、
広島駅を回送844として岡山方面に上って行ったW2を見かけたけど
何だったんだろ?
253名無し野電車区:2008/05/15(木) 01:18:07 ID:ZphaMVZI0
>>248>>251
>>250みたいな便乗するバカがいるから
254名無し野電車区:2008/05/15(木) 02:36:16 ID:sKYyBcUj0
>>240-241
あの辺りに土地勘もあるのでGooGleや車窓画像なんかを見てみたけど、
静岡の車庫計画は、出来るだけ他の施設に手を加えないのであれば、以下の配置が限界ではないかな。
南側の用地は、長沼大橋から東京よりの地元民が使う道路辺りになると、東海道線との間が狭いので、2+2+1がやっとだと思う。

まあ、10-2-3ダイヤに向けて車庫が必要な事は確かで、静岡が有力な候補って事は確かだと思う。
これ以上必要なら、東海の事だから、余裕のある東海道線と貨物ヤードとの間をさらに切り詰めるなどして、
南側にもう1本捻出するなりするだろうよ。

■現行:南側2
←           ┌                                   →
静岡        ┌┘保線                              三島
        ┌─┘──
─┐──┌┘────────────────────────────
─└──┘┐────────────────────────────
        └─┐────
           └────    
            16×2

■車庫誘致案:北側+5、南側2+3

                     16×4
                     ────┐   
←           ┌       ────└┐                    →
静岡        ┌┘保線       ────└┐   16×1          三島
        ┌─┘──        ┌───┌└┐────┐
─┐──┌┘─────────┘ ───┘─└────└─┌─┐───
─└──┘┐─────┐─┌───┐─┌──── ┌───┘─└───
        └─┐───└┬┘───└┬┘────┘
           └────┴─────┘  16×1
            16×2     16×2
255名無し野電車区:2008/05/15(木) 03:41:03 ID:OYC31sij0
このスレ終了のお知らせ
荒らしスレの次スレであり、廃止と致します。

正統スレへ移動願います(荒らしを除く)
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/rail/1210433721/
256名無し野電車区:2008/05/15(木) 05:05:01 ID:IU/iZf9g0
小田原厨必死杉w
257名無し野電車区:2008/05/15(木) 07:49:29 ID:yh90c+SgO
本日6AはW9でした。
徳山駅にて確認。
258792:2008/05/15(木) 08:06:53 ID:UuwXkgXg0
>>85-86,>>125,>>252,>>257
ということは12日の岡山発博多行きの9341AはW9だね。
今岡山にいるのはW2だね。
明日は9345A(新大阪発博多行きひかり345号)を走る関係
でW2を送りこんだのかも知れない。
259追加:2008/05/15(木) 08:08:44 ID:UuwXkgXg0
◆N700系使用列車◆下り臨時
岡 山0652→博 多0958 こだま627(5/1,5/8-9,5/11,5/17,5/21)

◆N700系使用列車◆上り臨時
博 多2046→岡 山2332 こだま680(5/7-9,5/15,5/18)
260名無し野電車区:2008/05/15(木) 09:22:26 ID:TGxmoEdHO
>>137
>>181
名古屋は日比津への分岐の手前に6線(本線+入出庫2+2)の部分があるから、
そこに2本くらい留置できるのでは?乗務員が乗り降りするためのステップもあるし。

あと、朝の名古屋→新大阪の回送、列番は2635Aだね。
これは新大阪の引上線で折り返して東京行のぞみになる。122Aだったかな?
だから名古屋発車時点で既に車内整備されていて、座席が全て東京方を向いてるはず。

東京口でも夜に新横浜行きの回送と品川行きの回送がそれぞれ2本ずつあるとか、
京都の下り線に留置される編成はどこから来るとか、駅留置関係も意外に運用が複雑。
261名無し野電車区:2008/05/15(木) 09:31:24 ID:g6S2OyxG0
>>231
都内〜大阪市内の新幹線回数券の値段を下げてほしいね。
金券屋価格11900円でどう? 

これなら今後、更なる経費節減が求められるであろう出張族
が航空を利用することもなくなるだろう。

262名無し野電車区:2008/05/15(木) 09:59:24 ID:mygXRJg6O
もう300系導入の時の3時間から2時間半の大幅な時間短縮は
不可能だから割引サービスを充実されるしかないわな
263名無し野電車区:2008/05/15(木) 10:17:08 ID:TGxmoEdHO
>>261
値下げによる利用者獲得は意味がない。値下げは競合の値下げを誘発し、
さらなる値下げを求められるだけだ。
値段を下げずに価値を上げて利用者を獲得する。これが正当なやり方。

京都、名古屋通過は99Aや1Aが京都、名古屋からの客がいるおかげで乗車率が
6〜7割に達していることを考えると、疑問が大きいな。
264名無し野電車区:2008/05/15(木) 13:28:52 ID:G2cI4G3f0
>>250
そよれより1列‐1列の超贅沢路線がいいかも
265名無し野電車区:2008/05/15(木) 14:19:58 ID:Sx06+vVgO
N700系って2列シートある?
266名無し野電車区:2008/05/15(木) 14:32:35 ID:pIpLgGCQO
つグリーン車
267名無し野電車区:2008/05/15(木) 18:54:00 ID:ISm4blRNO
【編成変更】
(5/15)こだま680号 N700→300
268名無し野電車区:2008/05/15(木) 20:20:39 ID:6AW8+EGt0
11月から博多のぞみは全てN700になる可能性あり?
269名無し野電車区:2008/05/15(木) 20:51:06 ID:8G5cb6DX0
30Aでただいま帰宅。
通路はさんで反対側に座ってたスーツ着た女が
静まりかえったG車で、でかい音で着信音鳴らしまくって通話。それも2回も。どうかしてるわ。
あれだけ車内放送で「繰り返し繰り返し」放送して、テーブルの裏にも注意書きがあるのに。
大声の話し声や放送、車内販売の声は気にならないし、自分の席での通話は目をつぶれるとしても、
着信音は、寝ていたヤツは自分の電話かと思ってみんな目を覚ますwww
ついにぶちきれて注意したら、名古屋で降りたが。
270名無し野電車区:2008/05/15(木) 20:58:41 ID:21v7vfrc0
271名無し野電車区:2008/05/15(木) 20:59:00 ID:YeRwz7HC0
昔一時的だけど17両編成で新幹線を走らせた事があるって本当?
272名無し野電車区:2008/05/15(木) 21:02:28 ID:5Ql7wZjB0
>>269
着信音もビックリするけど、これはちょっと…と思ったのが
グリーン車で目覚ましのアラームを鳴らしている客がいた。
突然ピーピー鳴るから注目浴びまくりww
多分乗り慣れている客で、降車駅到着の10分前にセットしていたようだった。
273名無し野電車区:2008/05/15(木) 21:04:07 ID:D0J3DdezO
東北新幹線なら走っている。
やまびこ+つばさ
274名無し野電車区:2008/05/15(木) 21:19:42 ID:oqSGxjNf0
小田原66埋め立て完了!
引き続き小田原67を埋め立ていたします。
日曜日中には埋め立て完了予定です
275名無し野電車区:2008/05/15(木) 21:28:02 ID:gldX4jqO0
東海道新幹線:寒川町「新駅」、建設効果6300億円−−県が試算 /神奈川
http://mainichi.jp/area/kanagawa/news/20080515ddlk14010193000c.html
276名無し野電車区:2008/05/15(木) 21:53:44 ID:ROIG1e6ZO
個人的には1両くらいケータイオッケーがあってもいい
277名無し野電車区:2008/05/15(木) 22:06:57 ID:8G5cb6DX0
ああいいねそういう車両
携帯鳴らしまくり
自席で大声で商談しまくり
パソコン打ちまくり・・・

ビジネスマンが予約するんじゃないのw
278名無し野電車区:2008/05/15(木) 22:11:18 ID:uT1XmUD50
そうそう。新幹線乗って、東京までデッキでずーと過ごした経験って、あるでしょ。
279名無し野電車区:2008/05/15(木) 22:25:06 ID:OYC31sij0
本スレが荒らしにより炎上した為、
只今よりこのスレを暫定避難スレとする。
280名無し野電車区:2008/05/15(木) 22:36:15 ID:8G5cb6DX0
JR酉が駅で無料で配ってるポケット時刻表
在来線が載ってるのは便利でいい。しかし
新幹線の新大阪〜東京間の、のぞみ停車駅以外は省略されてるんだが、
さらに、「新大阪〜東京間のみを運転する列車は掲載しておりません。」とは・・・。
これじゃこだまとかレールスターで新大阪まで行って、その後の乗り継ぎの列車がサッパリわからん。
後はシラネってことか。
あまりにヒドスwww
281名無し野電車区:2008/05/15(木) 22:39:13 ID:OYC31sij0
新幹線新時代

秋改正は
中間駅利便向上がキーワード
282名無し野電車区:2008/05/15(木) 22:39:32 ID:gldX4jqO0
>>280
それが企業ってもんだものな
283名無し野電車区:2008/05/15(木) 22:42:06 ID:pIpLgGCQO
>>281
お前が荒らしだと自覚しろ
284名無し野電車区:2008/05/15(木) 22:46:21 ID:uDymXnIO0
>>283
自覚して荒らしてるのだろうから、その指摘をしても仕方がないと思うが…。
285名無し野電車区:2008/05/15(木) 23:02:48 ID:WsISbYHC0
小田原駅を無くせば万事解決です。
286名無し野電車区:2008/05/15(木) 23:07:11 ID:pIpLgGCQO
小田原厨はそんなにこのスレを終わらせたいのか、いい加減にしろクズ
287名無し野電車区:2008/05/15(木) 23:07:22 ID:LdJvj9bV0
>>285
そういうレスも煽るだけ。
288名無し野電車区:2008/05/15(木) 23:58:33 ID:OYC31sij0
本スレ炎上は基地外通過厨によるもの
卑猥な中傷ばかりで全くの荒らし
一緒にするな
289名無し野電車区:2008/05/16(金) 00:00:08 ID:aom2Dpzw0
小田原市民のみならず、広域300万人、立ち上がれ
静岡市民のみならず、広域150万人立ち上がれ

最後の我慢の時
290名無し野電車区:2008/05/16(金) 00:02:23 ID:BWgEh5jUO
>>288
馬鹿が
お前が「小田原のぞみ停車!小田原のぞみ停車!」と荒らしてるからこのスレは糞スレ化して過疎ってるんだよ、いい加減日本語理解しろカスの分際が。
このスレもその荒らしに突撃されて終わるぞ、つうかお前に荒らされるくらいならもうこのスレ終われ。
291名無し野電車区:2008/05/16(金) 00:02:46 ID:818oh9x60
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/rail/1208793280/
タイトル:【小田原】東海道・山陽新幹線スレ66【全停車へ】
【糞スレランク:S9】
直接的な誹謗中傷:1066/1001 (106.49%)
間接的な誹謗中傷:182/1001 (18.18%)
卑猥な表現:29/1001 (2.90%)
差別的表現:6/1001 (0.60%)
無駄な改行:1/1001 (0.10%)
巨大なAAなど:17/1001 (1.70%)
同一文章の反復:262/1001 (26.17%)
by 糞スレチェッカー Ver1.15 http://kabu.tm.land.to/kuso/kuso.cgi?ver=115

ちょwwwww


http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/rail/1210428131/
タイトル:【0系】東海道・山陽新幹線スレ67【引退前に原色へ】
【糞スレランク:E】
直接的な誹謗中傷:0/287 (0.00%)
間接的な誹謗中傷:13/287 (4.53%)
卑猥な表現:5/287 (1.74%)
差別的表現:3/287 (1.05%)
無駄な改行:0/287 (0.00%)
巨大なAAなど:2/287 (0.70%)
同一文章の反復:0/287 (0.00%)
by 糞スレチェッカー Ver1.15 http://kabu.tm.land.to/kuso/kuso.cgi?ver=115

こんなもんでしょう
292名無し野電車区:2008/05/16(金) 00:03:14 ID:7mHY+KaS0
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/rail/1210433721/
タイトル:【小田原】東海道・山陽新幹線スレ67【静岡にのぞみ】
【糞スレランク:SS】
直接的な誹謗中傷:1201/252 (476.59%)
間接的な誹謗中傷:175/252 (69.44%)
卑猥な表現:1/252 (0.40%)
差別的表現:4/252 (1.59%)
無駄な改行:1/252 (0.40%)
巨大なAAなど:7/252 (2.78%)
同一文章の反復:17/252 (6.75%)
by 糞スレチェッカー Ver1.15 http://kabu.tm.land.to/kuso/kuso.cgi?ver=115

SSランクキタ━━━━━━(★∀★)━━━━━━!!!!


http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/rail/1210512468/
タイトル:【小田原停車】東海道・山陽新幹線68【新横浜通過】
【糞スレランク:F】
直接的な誹謗中傷:0/24 (0.00%)
間接的な誹謗中傷:10/24 (41.67%)
卑猥な表現:0/24 (0.00%)
差別的表現:0/24 (0.00%)
無駄な改行:0/24 (0.00%)
巨大なAAなど:3/24 (12.50%)
同一文章の反復:0/24 (0.00%)
by 糞スレチェッカー Ver1.15 http://kabu.tm.land.to/kuso/kuso.cgi?ver=115

まあ良スレですかね?もしかしたらちゃんと判定できてないかも?
293名無し野電車区:2008/05/16(金) 00:03:43 ID:7mHY+KaS0
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/rail/1210586103/
タイトル:【小田原】東海道・山陽新幹線69【SVOも全停車】
【糞スレランク:F】
直接的な誹謗中傷:0/13 (0.00%)
間接的な誹謗中傷:4/13 (30.77%)
卑猥な表現:0/13 (0.00%)
差別的表現:0/13 (0.00%)
無駄な改行:0/13 (0.00%)
巨大なAAなど:2/13 (15.38%)
同一文章の反復:0/13 (0.00%)
by 糞スレチェッカー Ver1.15 http://kabu.tm.land.to/kuso/kuso.cgi?ver=115

まあ良スレですかね?もしかしたらちゃんと判定できてないかも?
294名無し野電車区:2008/05/16(金) 00:10:14 ID:aom2Dpzw0
全責任は通過厨に責任があり、責任のすりかえは話にならぬ。
しかも、通過厨は新山口か徳山あたりのユーザーと思われ
295名無し野電車区:2008/05/16(金) 00:15:04 ID:BWgEh5jUO
このスレは妄想スレじゃない事を理解しやがれ小田原の田舎者が
296名無し野電車区:2008/05/16(金) 00:30:15 ID:Ak4zYcjl0
航空不祥事が相次いだから、しばらくこの調子で荒らされると思う。
297名無し野電車区:2008/05/16(金) 00:34:32 ID:W9YWSn1c0
>>242
>実は小田原停車厨と同一で自作自演だったりしてw
>新幹線スレが荒れるのを煽って面白がってるだけとか。
>
>243 名前: 名無し野電車区 Mail: sage 投稿日: 08/05/14(水) 23:18:32 ID: lnOSRBYZ0
>
>>>242
>偽装スレを開くのも腹立たしいがとうとう見てしまった。
>その内被害者ぶって出て来るのだろうな。わかりやすい。

やはりミエミエの自演だったな。
偽装スレ乱立→レス付かず→荒ら「され」たフリでレス数だけ稼ぐ。
哀れとしか言い様が無い。
298名無し野電車区:2008/05/16(金) 00:36:49 ID:W9YWSn1c0
>>211
>>>208-209
>偽66を埋める前に偽67を立てた時点で「重複スレが有るから先に使え」
>って言い訳(コジツケな)も効かなくなってたしね。
>自分で墓穴を掘ったと思ったら、とうとう壊れやがったという感じが
>その後の2本。

偽装厨房が偽66を急ぎ埋め立てなければならない動機が有る事は、
早期に予測されていた。
299名無し野電車区:2008/05/16(金) 00:58:06 ID:47gFQg4B0
0系最後の運転は、光り前頭をアクリルにして中にライトを入れて
光らせてホスイ
300名無し野電車区:2008/05/16(金) 01:11:04 ID:CHWr4iST0
夏の臨時列車=7〜9月期の運用=N700追加投入のリリースは今日?
去年はたしか同じ週の週末で18日だった。
N700追加に押し出される700系の運用になると、時刻表発売まで
分からないかな?
301258:2008/05/16(金) 01:18:13 ID:16Moh3gm0
15日の岡山発博多行きの9341AはW4でした。
16日の9345AはW2で間違いなしかと。
302名無し野電車区:2008/05/16(金) 01:35:09 ID:Y1J40qN30
>>271 17両は「やまびこ」200系10両+「つばさ」400系7両だね。
今はMaxやまびこの8両なので15両が最大。
17両でも全長390mは東海道16両より短い。

あと、東海道では17両ではないが、グリーン車が12両もある新幹線が走ったこともある
303名無し野電車区:2008/05/16(金) 02:19:01 ID:qrh62DmC0
名鉄犬山線のスレが、某旧西春町住民一人だけの為にガタガタに荒れて、
一時スレ立て自粛になったことがあった。
ここの小田原厨はもっと酷いな。

こいつらに共通しているのは、優等列車が遠方から高価な切符を買ってくれる、
お客様の所要時間短縮サービスの為にあるってことを知らない無知な奴ってこと。
その西春厨は、そんなに特急乗りたきゃ最低岩倉までの運賃+特急料金払え、
って言われたがまともな回答できず、
逃げやがって相変わらず勝手なこと書いて荒らしまくってた。

こいつも小田原までののぞみ料金なんか払うつもり無いんだろ。
そのような自分に都合悪いことは何一つ言及しないで、ただ停めろだけじゃね。
こんな奴に自由席利用されて混雑に更に拍車がかかっても困りもの。
小田原にのぞみを停めた時点で、それはもうのぞみとは呼べない。
名古屋以遠に行くお客様は、小田原なんかに停めたらのぞみ料金はボッタクリだと思うだろ。
小田原にのぞみ停めたいのなら、名称をひかりに改称した上で、
小田原利用者、いや小田原にのぞみを停めろとほざいてる一部の奴の全責任で、
名古屋以遠に行くお客様のぞみ料金相当分を全額JR東海に保障しろ、と言ったらやってくれるか?
304名無し野電車区:2008/05/16(金) 08:52:24 ID:svxr9Mvk0
>>303
>名鉄犬山線のスレが、

あそこのスレ民度が低すぎ
西春はもちろんだけど駅通過厨基地外もいるからなw
305名無し野電車区:2008/05/16(金) 10:48:10 ID:iWSCvxli0
タイトル:【小田原】東海道・山陽新幹線スレ67【静岡にのぞみ】
【糞スレランク:SSS】
直接的な誹謗中傷:1553/284 (546.83%)
間接的な誹謗中傷:299/284 (105.28%)
卑猥な表現:61/284 (21.48%)
差別的表現:224/284 (78.87%)
無駄な改行:1/284 (0.35%)
巨大なAAなど:7/284 (2.46%)
同一文章の反復:36/284 (12.68%)
by 糞スレチェッカー Ver1.15 http://kabu.tm.land.to/kuso/kuso.cgi?ver=115

これは立派な糞スレですね^^;

タイトル:【小田原停車】東海道・山陽新幹線68【新横浜通過】
【糞スレランク:B+】
直接的な誹謗中傷:165/39 (423.08%)
間接的な誹謗中傷:70/39 (179.49%)
卑猥な表現:45/39 (115.38%)
差別的表現:110/39 (282.05%)
無駄な改行:15/39 (38.46%)
巨大なAAなど:18/39 (46.15%)
同一文章の反復:13/39 (33.33%)
by 糞スレチェッカー Ver1.15 http://kabu.tm.land.to/kuso/kuso.cgi?ver=115

中途半端なランクだな
306名無し野電車区:2008/05/16(金) 10:49:22 ID:iWSCvxli0
タイトル:【小田原】東海道・山陽新幹線69【SVOも全停車】
【糞スレランク:B】
直接的な誹謗中傷:165/28 (589.29%)
間接的な誹謗中傷:64/28 (228.57%)
卑猥な表現:45/28 (160.71%)
差別的表現:110/28 (392.86%)
無駄な改行:15/28 (53.57%)
巨大なAAなど:17/28 (60.71%)
同一文章の反復:13/28 (46.43%)
by 糞スレチェッカー Ver1.15 http://kabu.tm.land.to/kuso/kuso.cgi?ver=115

まだまだ他に比べたらマシでしょうww

タイトル:【0系】東海道・山陽新幹線スレ67【引退前に原色へ】
【糞スレランク:D】
直接的な誹謗中傷:2/305 (0.66%)
間接的な誹謗中傷:20/305 (6.56%)
卑猥な表現:5/305 (1.64%)
差別的表現:7/305 (2.30%)
無駄な改行:0/305 (0.00%)
巨大なAAなど:3/305 (0.98%)
同一文章の反復:0/305 (0.00%)
by 糞スレチェッカー Ver1.15 http://kabu.tm.land.to/kuso/kuso.cgi?ver=115

Dって微妙だな・・
307名無し野電車区:2008/05/16(金) 11:32:17 ID:M51+nosP0
今日の6A→29A→50Aと
9170A→9193Aは何かな?
9AはW9、9345AはW2?で
間違いなしとは思うけどどうなのかな?
308名無し野電車区:2008/05/16(金) 11:50:11 ID:jJB2Hn+h0
東海道新幹線神奈川新駅構想
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/trafficpolicy/1210906041/
309名無し野電車区:2008/05/16(金) 13:19:49 ID:CdaI3O7RO
平塚辺り?
310名無し野電車区:2008/05/16(金) 13:31:14 ID:fdpO8OMFO
>>309
相模線倉見駅の辺り。
311名無し野電車区:2008/05/16(金) 13:33:28 ID:E5sTG1GO0
新大阪〜鹿児島中央「のぞみ」型新特急「あつひめ」誕生へ
312名無し野電車区:2008/05/16(金) 13:44:08 ID:NPGUFXLqO
誰だよ
名古屋から三島に行くのにのぞみに誤乗したのは!
のぞみ16号乗車中
313名無し野電車区:2008/05/16(金) 13:45:59 ID:BWgEh5jUO
wwwwwwwwwwwwwwww
314名無し野電車区:2008/05/16(金) 14:21:42 ID:NPGUFXLqO
なんか今日は面白いな。
新横浜からのぞみグリーンに乗ってきたリーマンが二人程いる。
当然グリーン料金徴収されたけどな。
さて品川だ降りるか。
315名無し野電車区:2008/05/16(金) 15:04:17 ID:Ns6tk8/T0
>>314
グリーン料金の1,220円だけ請求されたのか、
それとも正規料金−840円を払ったのかが
気になる。
316名無し野電車区:2008/05/16(金) 15:12:46 ID:BrhEnK4z0
>>302
>グリーン車が12両

くわしく
317名無し野電車区:2008/05/16(金) 15:17:34 ID:ZTQYFknq0
318名無し野電車区:2008/05/16(金) 15:20:38 ID:5TwhzP1M0
>>300
キタわ。

N700は7〜9月で4往復・8本追加
新大阪と山陽直通が半々だが、山陽直通の内1往復は姫路最終・姫路始発だな。
ttp://jr-central.co.jp/news/release/_pdf/000002136.pdf
319名無し野電車区:2008/05/16(金) 15:22:43 ID:fdpO8OMFO
>>316
昭和49年に開催された列国議会同盟会議の輸送専用列車。1・2・15・16号車以外全てグリーン車。
320名無し野電車区:2008/05/16(金) 15:23:57 ID:uf4fz2J/O
小田原、静岡、浜松に毎時1本のぞみ停車は不可欠
321名無し野電車区:2008/05/16(金) 15:30:21 ID:BrhEnK4z0
>>317>>319
ありがとう
322名無し野電車区:2008/05/16(金) 17:15:40 ID:uf4fz2J/O
ひかり増発も検討を
新大阪こだま廃止して、
新大阪〜静岡各駅、小田原、新横浜、品川、東京のひかりの方が使える
323名無し野電車区:2008/05/16(金) 17:49:53 ID:7K7SkVpn0
>>318
のぞみN700系化はまぁいいとして、ひかり・こだまがどれだけ700系に置き換わるのか
それとも今期は置き換えなしなのかの方が気になるわ。
324名無し野電車区:2008/05/16(金) 19:21:45 ID:nYWkSKnq0
>>323
そんなの問題なし
325名無し野電車区:2008/05/16(金) 20:02:37 ID:AhjadhJo0
スーパーホテルで一泊したことある人いる?
このホテル朝食付で結構安かったのが印象的だったが
326名無し野電車区:2008/05/16(金) 20:07:34 ID:8zNtS99OO
JR西日本中期経営経営「新幹線ルネッサンス」
http://www.westjr.co.jp/company/ir/pdf/20080516_01.pdf
327名無し野電車区:2008/05/16(金) 20:09:41 ID:8zNtS99OO
JR西日本中期経営計画
「山陽新幹線ルネッサンス」
http://www.westjr.co.jp/company/ir/pdf/20080516_01.pdf
328名無し野電車区:2008/05/16(金) 20:27:12 ID:B2XjJYAK0
>>325
誤爆ですね。わかります。
329名無し野電車区:2008/05/16(金) 20:32:06 ID:AhjadhJo0
>>328
スマソ
330名無し野電車区:2008/05/16(金) 20:50:42 ID:5TwhzP1M0
>>318の続き。酉もHP掲載
ttp://www.westjr.co.jp/news/newslist/article/1173685_799.html
の下の各PDF

N700追加の話が山陽直通分(博多1往復、姫路1往復)だけになって、
ほか山陽独自は関門海峡花火大会臨時こだまか。
広島終着23:56となかなかギリギリ。
331名無し野電車区:2008/05/16(金) 20:52:06 ID:5TwhzP1M0
>>323
たまつきされる700系については時刻表が出てみないと…だけど、
微妙だね。
今回追加投入分は朝夕に固まってるし、既投入分の運用を組み替えないと
見るなら4本使用なんだろうけど。追加投入分の昼間の稼働率が低そうと
いうか。
ダイ改をともなわない置き換えでは、新型の走行距離をあまり食わないよう、
ほどほどに使う気なのかな。同数の700系が捻出されるか微妙な感じだよね。

ここまでの実績でも300系の廃車が新車投入数ほど進んでないし。
その分、ひかり・こだまに居座ってる。
今は在来形式を積極的に置き換えるより、運用に余裕を持たせるフェーズ
に見える。
332名無し野電車区:2008/05/16(金) 21:56:21 ID:jl/iChCZ0
>>331
廃車に関しては、車庫容量が許す限り、検査切れぎりぎりを狙うんじゃないの?
のぞみにしたって、山陽地区との乗り入れ列車をほそぼそとって事かと。
N700専用筋にしたわけではないから、700でもOKわけで。
333名無し野電車区:2008/05/16(金) 21:58:22 ID:ZTQYFknq0
タイトル:【小田原】東海道・山陽新幹線スレ67【静岡にのぞみ】
【糞スレランク:神】
直接的な誹謗中傷:4879/522 (934.67%)
間接的な誹謗中傷:1358/522 (260.15%)
卑猥な表現:557/522 (106.70%)
差別的表現:1965/522 (376.44%)
無駄な改行:36/522 (6.90%)
巨大なAAなど:40/522 (7.66%)
同一文章の反復:125/522 (23.95%)
by 糞スレチェッカー Ver1.15 http://kabu.tm.land.to/kuso/kuso.cgi?ver=115

神キタ━━━━━━(゜∀゜)━━━━━━!!!!
334名無し野電車区:2008/05/16(金) 21:58:51 ID:VzH63iIn0
700系初期車両が過走行車両状態悪化で代替が必要になるのは何時頃とみる?
300系全廃完了からそんなに時間がないのではないかな?
N700系の改良型でいくのか、新規車種になるのか?
・・・気が早い話ですかね?
335名無し野電車区:2008/05/16(金) 21:59:56 ID:qG7gzrfw0
>>318
ついに東京毎時30分発にN700系か。
現在は700系が基本になっているが、これもN700系に統一されていくのか・・・
336名無し野電車区:2008/05/16(金) 22:12:51 ID:hb9SiSBb0
山陽新幹線内には4両編成のこだまがあるがそこまで需要が無いのかよ
337名無し野電車区:2008/05/16(金) 22:13:36 ID:ZTQYFknq0
1【小田原】東海道・山陽新幹線スレ67【静岡にのぞみ】 【ランク神】←注目!
2ジャップ氏ねで1000レス突破を目指すスレ 【ランクS9】
3川崎市南部(川崎区・幸区・中原区)スレ パート12 【ランクS9】
4【呪】憎しみを込めて呪うスレッド123釘目【怨】 【ランクS9】
5(´・ω・`)ぶち殺すぞ! 十五夜の月 【ランクS9】
6くそ「パンドラ」社会のクズ死ね! 【ランクS9】
7創価学会は死ねという人へ 【ランクS8】
8ニダーに変な事を言わせるスレ 【ランクS8】
9>>>>>キリスト教<<<<< 【ランクS7】
10★黒人なんてクソよ援助などやめれ!★ 【ランクS7】
338名無し野電車区:2008/05/16(金) 22:31:45 ID:aom2Dpzw0
小田原アンチ、というより基地外による荒らし行為があまりに激しく、
言葉の暴力・テロ行為により頭を痛めている。
対抗策を講じて徹底抗戦する気力も無い。
荒らしが絶対に分からぬところで本スレを立ち上げるしかないのか、板違い。
良識ある者に任せる。
339名無し野電車区:2008/05/16(金) 22:32:28 ID:5TwhzP1M0
>>334
N700系5年計画で300系の全廃としか言われて無いのが、ほんとに700は
全く廃車せずに増発分なのか気になるね。酉は300と500を自社16両の運用
から外すくらいしか作れないけど、倒壊は20本ほど増えるしなぁ。全部増発用
なのか?

>>336
年度内に博多行き全部N700に出来るなら、またダイ改が有りそうだけど。
今年度は酉が1本しか作らないし、営業で博総に戻れる運用がN700だらけ
になるのもアンバランスな気もするし。
いずれかのスジを統一的に置き換えていくかどうかですね。
春に改正するなら、統一2本目は広島行きだったりして。
340名無し野電車区:2008/05/16(金) 22:39:26 ID:NPGUFXLqO
>>315
どうやらグリーン料金だけ徴収されていた模様。
341名無し野電車区:2008/05/16(金) 22:53:10 ID:fdpO8OMFO
>>339
新大阪の27番線新設、電力増強、区間延長次第だろうね。
342名無し野電車区:2008/05/16(金) 23:10:58 ID:gFLpQ2sa0
>>339
Cのうち1本だけは新幹線博物館に行くのではなかろうか。
その1本以外廃車なしだと、2011年度末にC,Zで合計139編成…。
343名無し野電車区:2008/05/16(金) 23:19:16 ID:5TwhzP1M0
>>341
電力増強が完成しはじめると、700系加速度も山陽並に上がるかな?
それでダイヤ組みやすくなったりしそうな気も。
新ATCの恩恵は有るが、700系も品川新横浜全停車になってるし。

>>342
走りこみやったC1(旧CC0)編成が今年で11年なんだっけ。ちょうどそういう頃合かな。
344名無し野電車区:2008/05/16(金) 23:22:23 ID:aom2Dpzw0
撤退・本スレ及び避難スレ全面休止宣言

荒らし基地外による違法行為が激しい為、当面本スレを休止する。
6月頃をメドに必ず帰ってくる。荒らしサラバだ!!
本スレの板変更も含め検討中だが、荒らしがひどい為、
当面は板自体をスルー、ノーチェックとする。

新しい東海道・山陽新幹線を議論する会
345名無し野電車区:2008/05/16(金) 23:42:19 ID:lQ5b/hJBO
西明石のぞみ、岡山方面から回送されて来ました。
346名無し野電車区:2008/05/16(金) 23:44:49 ID:OQgJw2f70
夜間に新大阪から西明石に回送が走ってるんだよね。
これって何のためだろう?

新大阪2308→西明石**** 回2851A
347名無し野電車区:2008/05/16(金) 23:47:39 ID:lQ5b/hJBO
×岡山方面
○東京方面 大間違い。すまそ。
348名無し野電車区:2008/05/16(金) 23:50:59 ID:jl/iChCZ0
>>339
新大阪のホーム増設工事は、12年度末までに完了する予定だから、タイミング的にはちょうどよいんだよな…

11年度末までで、今のところ発表されているN700投入計画は終了する。
11年度の投入は東海の16本のみを予定。

○700系を廃車する?
もし700系を余剰廃車するなら、11年度〜12年度にはなるな。
この時点で量産先行車はC2〜11が99年度導入だから、12年で廃車になる事に…
まあ、勿体無いってほどではないんじゃないかな。300系よりも安かったわけだし。

○700系を生かす?
仮に700系を10-2-3ダイヤに向けて使うつもりでも、半年〜1年程度余剰在庫を抱える事になる。
東海が8-2-3ダイヤにむけて増備したのは、6編成だから、本数的にもまあちょうどよいレベルではある。
まあ、初期車両を中心に数本は廃車になるかもしれないけどね。

個人的には、東海道で加速、減速を繰り返して電力を食う700系は、そのまま順次廃車でもかまわない気はするけどね。
N700がこだまに入れば、1駅のタイムロスが4分に抑える事ができて、ダイヤがかなり楽になる。
多分今回の改正で700系が日中のこだまにも入るから、300系に比べてどの程度逃げ切れるかも含めた試験をするんじゃないかな?
場合によっては、加速度を2.0にあげた状態での試験までするかもね。

>>341>>343
700系の加速度が東海道区間で押さえられているのは、電力問題も大きいの?
349名無し野電車区:2008/05/16(金) 23:58:03 ID:5TwhzP1M0
>>348
>700系の加速度が東海道区間で押さえられているのは、電力問題も大きいの?

すまそ、はっきり分からないので疑問形です。
もともとは高密度の東海道区間で300系と足並みを揃えるという主旨だったかと。
足並みが揃ってた方がいいなら、低いほうが電流値下がるし。
500系に東海道では300系なみとする切り替え付けろとした経緯も有ったのだろう
けどね。
N700が東海道で高加速化するという話が出たあと新ATCになったから、どこかで
加速度上げるんかな?と思ったけど。今のところまだみたいだよね。
ダイヤ構成上、速度種別を2つに抑えてる感じもする。
300がこだまだけとかに封じ込められれば、N700にちょっとでも近づけた方が得だと
思うんだけどなぁ。
350名無し野電車区:2008/05/17(土) 00:07:31 ID:a4mnCZ3o0
N700の車体傾斜システム、「カンカンカン・・・」と作動音がするよね。
システムが働いているのか、それともただのカントなのかわかりづらい。
2500Rで確認した。
351名無し野電車区:2008/05/17(土) 00:14:21 ID:ToguyaViO
>>348
>700系の加速度が東海道区間で押さえられているのは、電力問題も大きいの?
富士川以東の周波数が違うせいで、富士川以東の変電能力が限られてるのが一因の可能性がある。だから周波数変換変電所の増強が含まれてるのかも。
あと、電力増強は増発が主な理由みたい。
352名無し野電車区:2008/05/17(土) 00:22:05 ID:224cw4fB0
>>351
当面できる増発となると、臨時筋を多く走らせるとか以外だと、
・朝の通勤用こだま増発
・8-2-3⇒8-3-2ダイヤ化くらいか?
353名無し野電車区:2008/05/17(土) 00:26:24 ID:Oohb+IF50
700系の短編成改造も出来るんだっけ?何両が出来るの?
354名無し野電車区:2008/05/17(土) 00:46:03 ID:kVxoakcB0
>>353
700系は一応12、8両には出来るかと。
ただし、必要車両数の関係から、700系B編成が短編成化されるかどうかは、ちょっと微妙

□山陽こだま用編成(現行) 合計28編成
0系 R編成 6両×6
100系 K編成 6両×10
100系 P編成 4両×12

■山陽こだま用編成置き換え予定数 合計21〜25編成までは目処が立っている
500系 V編成 8両×(現在のところの予定5〜最大9?)
700系 E編成 8両×16(2010年度までに順次)

もっとも、最高速度が285キロ以上の列車にこだまがなれば、所要時間が圧倒的に短くなり、
新大阪〜岡山などでは逃げ切りも出来るようになると思われることから、
人気が出て増発って事も考えられるとは思うけどね。
355名無し野電車区:2008/05/17(土) 00:54:31 ID:ZD+vt2SD0
酉って会社はすごいな
「福知山線列車事故は一段落し、安全マネジメントの為に日勤教育を再開する・・・」てか
356名無し野電車区:2008/05/17(土) 01:28:58 ID:n7fqTj5X0
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/rail/1210433721/
タイトル:【小田原】東海道・山陽新幹線スレ67【静岡にのぞみ】
【糞スレランク:犬神】
直接的な誹謗中傷:8694/684 (1271.05%)
間接的な誹謗中傷:2342/684 (342.40%)
卑猥な表現:1283/684 (187.57%)
差別的表現:3543/684 (517.98%)
無駄な改行:36/684 (5.26%)
巨大なAAなど:41/684 (5.99%)
同一文章の反復:193/684 (28.22%)
by 糞スレチェッカー Ver1.15 http://kabu.tm.land.to/kuso/kuso.cgi?ver=115

犬神キタ━━━━━━(゜∀゜)━━━━━━!!!!
357名無し野電車区:2008/05/17(土) 01:37:54 ID:bDBDr7cxO
そういや秋に西所属九州直通N700系先行試作車が完成するんだっけ
Q所属車の試運転はまだ先だろうな
358名無し野電車区:2008/05/17(土) 01:55:23 ID:7JeOze8J0
>>354
こだまは3月改正の減便とか、RS編成が昼下がりの新大阪口でも間合い運用に
入ったりして、0〜100系の所用数が減ってるようだね。
0系の旧色復活報道で、旧色3本揃うのと入れ替わりに、6月メドで残りは廃車と
有った。年度末時点で5本というのもどっかの雑誌に有ったし。
6月メドで3本まで圧縮可能なのが現在の0系所要数で、3月改正後は塗り替え
入場のために5か6本維持されてたのだと思う。

ということで既に実質25本かと。
ただE編成運用が目先V編成使用開始までの暫定のものか、そのまま九州直通
登場後の運用に繋がるのかはワカラソ

それからVの当初分5本がデビューすると0系6月時点3本より多いんだよなぁ。
いきなり100系廃車に手が付くのかな?
359名無し野電車区:2008/05/17(土) 02:41:12 ID:0thYFLc90
>>344
>荒らし基地外による違法行為が激しい為、当面本スレを休止する。

マジで通報汁。アク禁にすべし。




偽スレ(小田原スレ)がガン無視されて全くレス付かず、このスレが
先に67に行ったのに焦って、埋まる前に偽69スレまで乱立させたのが
そもそも失敗。この時点でまともにレスが付かない偽66を埋め立てる
つもりだろって予想されてたろ。当然意見対立側を偽装してw

あの状態でスレスト、削除、アク禁に至るあらゆるアクションが起こ
されてないのは自演の証拠。アク禁になるのは自演している小田原厨
だもんな。
360名無し野電車区:2008/05/17(土) 02:46:36 ID:kVxoakcB0
>>358
500系は、朝晩を除いて、岡山〜新大阪間の運用を専門に受け持つんじゃ?

○下り 新大阪→岡山間57分(▲28分!短縮)
新大阪 38発→相生で新大阪45発ののぞみ退避→岡山35分着

○上り 岡山→新大阪間60分(▲25分!短縮)
岡山 07発→姫路で岡山14発のぞみ退避→新大阪07着

これなら、3編成+1(予備)の4編成あれば回せるから。
361名無し野電車区:2008/05/17(土) 03:16:43 ID:ueGC6BkP0
以下の3つのスレを荒らしまくってやってください

直接的な誹謗中傷、間接的な誹謗中傷、卑猥な表現、差別的な表現、無駄な改行、巨大なAAなど、同一文章の反復OK

【小田原】東海道・山陽新幹線スレ67【静岡にのぞみ】 http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/rail/1210433721/ (現在糞スレランク犬神、1位)
【小田原停車】東海道・山陽新幹線68【新横浜通過】 http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/rail/1210512468/ (現在糞スレランクS)
【小田原】東海道・山陽新幹線69【SVOも全停車】   http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/rail/1210586103/ (現在糞スレランクS)
362名無し野電車区:2008/05/17(土) 03:25:48 ID:ex6sCnkP0
>>361
×以下の3つのスレを荒らしまくってやってください
○アク禁が怖くて自演しにくくなったので代わりに埋めて下さい

氏ね
363pon036-184.kcn.ne.jp:2008/05/17(土) 03:30:46 ID:ueGC6BkP0
俺は小田原厨とは別人
小田原スレ埋め立て職人だ。
本スレの【0系】東海道・山陽新幹線スレ67【引退前に原色へ】http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/rail/1210428131/
は埋め立てないつもりだ。

偽67を犬神までじき揚げたのは俺一人だ
364名無し野電車区:2008/05/17(土) 05:27:03 ID:UanKAT5N0
>>307 
亀だがW8
ソースは29A乗った俺。
365名無し野電車区:2008/05/17(土) 08:54:31 ID:a4mnCZ3o0

糞スレチェッカーを使って得意になってる厨ってなんなの?
366名無し野電車区:2008/05/17(土) 09:12:39 ID:tNEOzwf30
9月30日までの追加予定です。
◆N700系使用列車◆下り
東 京1130→博 多1644 のぞみ25(8/19から)
東 京1600→新大阪1836 のぞみ127(5/27から)
東 京1640→新大阪1916 のぞみ129(7/29から)
東 京1800→新大阪2036 のぞみ139(7/1から)
東 京1930→姫 路2238 のぞみ127(7/28から)

◆N700系使用列車◆上り
新大阪0616→東 京0850 のぞみ102(5/27から)
姫 路0600→東 京0906 のぞみ62(7/29から)
博 多0600→東 京1113 のぞみ2(8/20から)
新大阪0907→東 京1143 のぞみ120(7/1から)
新大阪0947→東 京1223 のぞみ122(7/28から)
367名無し野電車区:2008/05/17(土) 09:34:32 ID:2SQq7yt10
東京〜品川、新横浜の回送列車をまとめてみたよ。
99A、393A用の送り込みのほかに、滞泊だけのために品川、新横浜に回送していると
思われるものも。東一両もかなり混んでいるということなんだろうか。

回1664A東一両****→2207東 京2220→品 川**** 回1913A
回1666A東一両****→2220東 京2233→新横浜**** 回1917A
回1782A東二両****→2250東 京2303→新横浜**** 回1919A Z編成→翌393A?
回1670A東一両****→2230東 京2316→品 川**** 回1921A

回1900A新横浜****→0653東 京0710→博 多1213 7A N編成
回1904A品 川****→0703東 京0720→新大阪0956 105A C編成
368名無し野電車区:2008/05/17(土) 09:55:18 ID:tNEOzwf30
>>360
新大阪−姫路で270km/h、姫路以西で
285km/hという制約条件下では
こだまで1時間では無理な気がする。
新大阪38分発を35分発に変更しても
姫路で1本待避、相生で2本待避するから
1時間15分はかかる。
上りは岡山7分発を5分発に変更して
姫路で1本待避して1時間5分でいける。
369名無し野電車区:2008/05/17(土) 10:54:14 ID:1X3qfIC00
>>307
亀で役に立たんかもしれんが
5月16日
6AはW8
9AはW9(にみえた)
9170AはW7
9345AはW1
ソースは俺がみたまま
370名無し野電車区:2008/05/17(土) 10:59:53 ID:kVxoakcB0
>>368
下りがなんかおかしいと思っていたけど、夜は駄目だなw
以下なら対応可能では?
500系固定の300キロ筋ね。285キロだとちょっと苦しい…
あとは、のぞみを若干調整するとかかね?
1本退避程度なら、新大阪、新神戸〜姫路、岡山間の客には重宝すると思うんだが。
それこそ8両化したところで、利用客は付くような気がする。

○下り 新大阪→岡山間62分(▲23分!短縮)
新大阪 33発→相生で新大阪45発ののぞみ退避→岡山35分着

○上り 岡山→新大阪間60分(▲25分!短縮)
岡山 07発→姫路で岡山14発のぞみ退避→新大阪07着
371名無し野電車区:2008/05/17(土) 11:03:42 ID:gJyOcBOWO
>>369
有難うございました。
16日の9AはW9で間違いありません。

9345AがW1ということはW2はまだ岡山にいるようですね。
今日も木曜日に岡山を出た修学旅行生対象の博多発岡山行きの集約臨(修学旅行列車)が走りそう。
372名無し野電車区:2008/05/17(土) 11:31:57 ID:bZ/a6YQtO
東海道新幹線が田園都市線より朝ラッシュ時の乗車率が低いのは問題ですね。
373名無し野電車区:2008/05/17(土) 12:46:03 ID:u+czQlA80
ところで6月14日のひかり390号に博多から姫路まで予約しようとしたら
×だらけなんだがこんな鈍足列車なのにこんなに満席なのかよ
374名無し野電車区:2008/05/17(土) 13:02:05 ID:IwXr9gpOO
RSでしょ?満席になるかもね〜オフィスシートやサイレンスカーも聞いてみたら?
375名無し野電車区:2008/05/17(土) 13:04:07 ID:bDBDr7cxO
いや390Aや391Aは16両編成じゃねぇの?
376373:2008/05/17(土) 13:09:27 ID:u+czQlA80
いや自分はEX予約で探した。
団体でも入っているのか、×だらけ。
予想では空席だらけでマターリ行こうと思ったのだが・・・
377名無し野電車区:2008/05/17(土) 14:26:12 ID:gJyOcBOWO
>>373-376
390Aと391Aは定期列車では博多まで行く唯一の16両ひかりであるのが災いし、なおかつ名古屋〜京阪神発着のツアー客で満席になりやすい。
378名無し野電車区:2008/05/17(土) 14:49:30 ID:EMZ6L1pa0
>>376
12〜14号車辺りがきれいに×になっているね。
これは新山口、徳山からのツアー客で、とりあえず押えているため。
10日前になったら1/3くらいは○になると思うよ。

姫路なら直前の、のぞみ52号に乗るのがいいかも。N700だし
379名無し野電車区:2008/05/17(土) 15:16:19 ID:gJyOcBOWO
博多駅に9346A(ひかり346号新大阪行き・W4)が到着。
停車駅は小倉、厚狭、新山口、徳山、広島、岡山、姫路からの各駅。
集約臨(修学旅行列車)だ。
行先表示はひかり346号新大阪行きだが、途中で修学旅行に変わった。
車内販売はなし。先程博多駅を発車。
380名無し野電車区:2008/05/17(土) 15:27:56 ID:UkJudc8ZO
車内販売といえば、森永あずきキャラメル、誰か買った人いる?
いつも気になるんだが買う勇気がなくてw
381名無し野電車区:2008/05/17(土) 15:44:13 ID:gJyOcBOWO
先程9696A(15時43分発こだま696号岡山行き、W7)が博多駅を発車。
集約臨(修学旅行列車)パート2。
382373:2008/05/17(土) 16:05:25 ID:u+czQlA80
>>377
>>378
有難う。寝てしまって手遅れになったときのぞみ52は怖いなぁと思って。
参考にしますm__m
383名無し野電車区:2008/05/17(土) 16:36:49 ID:gJyOcBOWO
今日の6A→29A→50AはW1orW9のいずれかだが、どっちかな?
384名無し野電車区:2008/05/17(土) 16:37:00 ID:fTT8sGloO
今夏〜年内にかけての新大阪・岡山発着ひかりの約半分が700系に替えられそう予感だし500系のぞみも消えそう。 

来年になると700系こだま増加、運用間合いで新大阪ひかり・静岡〜東京通勤こだまにもN700系が出てくる予感がする。 
385名無し野電車区:2008/05/17(土) 16:46:02 ID:kVxoakcB0
>>367
新横浜での車内整備解禁したら、東部方面線対策とかで、
東京⇔新横浜間の営業列車が設定されるかもな。

仮に新横浜で整備するとした場合、営業時間が17分と短い列車を整備するわけだから、
殆ど汚れてはいないだろうから、夜か朝の短時間だけで済ませる事ができるだろうし、
駅員で対応って事も出来そうだが。
386名無し野電車区:2008/05/17(土) 17:07:28 ID:Q1p4mPqv0
500系で修学旅行とは今のゆとりが羨ましい
そんな俺は勿論0系、進行方向逆向きに座ってな orz..
387名無し野電車区:2008/05/17(土) 17:36:00 ID:UkJudc8ZO
>>385
新横浜で車内整備?そんな効率の悪いことしないでしょ。
388名無し野電車区:2008/05/17(土) 18:23:44 ID:GDtdM7480
国鉄時代の借金を返す為に通常より2割り増しの料金にされてるって本当?
389名無し野電車区:2008/05/17(土) 18:29:37 ID:ZGkB17L60
>>386
 俺ん時は、定期便300系Fだったな。(F8)
 博多発東京行きの「ひかり」に博多→名古屋まで乗ったな。途中の
岡山で500系「のぞみ」(今は亡きW5)を待避していたが、あの時はクラ
スの皆が500系に釘付けだったな。
390名無し野電車区:2008/05/17(土) 19:05:51 ID:st4NacGI0
>>385
>東京⇔新横浜間の営業列車
結論から言うと、そのような営業列車は無理。
新横浜駅は駅手前の渡り線が片方向なので
東京からの列車が上り線ホームに入る事は出来るけど
下り線ホームから東京行きの列車は発車出来ないのよ。
つまりホームの使用頻度が偏るので、これだけでも無理だと言える。

東京→新横浜の営業列車があるとすれば
ひかり393号の送り込みの回送を営業扱いに変更するくらい。
391名無し野電車区:2008/05/17(土) 19:08:35 ID:DO+rlyd70
ひかり393号の送り込みの回送て、いつ運転してるの?
392名無し野電車区:2008/05/17(土) 19:10:31 ID:st4NacGI0
>>391
ちょっと上のレスくらい読もうぜ(>>367)
393名無し野電車区:2008/05/17(土) 20:19:20 ID:gZonhlAN0
今日、名古屋で変わった行き先だなと思ったら、「修学旅行」で吹いたw
・・・・まぁ、300系だけどな
394名無し野電車区:2008/05/17(土) 20:35:28 ID:kVxoakcB0
>>390
そんなに頻繁に運転することを想定してはいないって。
新横浜に送り込まれている2本(翌日の99Aと東京回送用)を営業運転にするだけ。
1本は翌日に東京向けの1番列車として回送されているそうだから、これも営業につける。

■下り
現行最終三島行き 東京発 22:47 新横浜着 23:06
新設新横浜行き 東京発 23:07 新横浜着 23:25
新設新横浜行き 東京発 23:27 新横浜着 23:45

●上り(案1)
新設東京行き 新横浜発 06:40 東京07:00
現行始発東京行き 新横浜発 07:00 東京着 07:20 

●上り(案2)※三島から1本始発を繰り上げた場合
新設東京行き 新横浜発 06:20 東京着 06:40
新設三島発東京行き 新横浜発 06:40 東京着 07:00 ※三島発 06:08
現行始発東京行き 新横浜発 07:00 東京着 07:20 

東部方面線対策としても、これだけあれば十分。
新横浜で整備が必要になるのは、深夜到着の2本のみ。
これなら営業時間が短いから整備も簡単で、駅員でも対応できるんじゃないかって事。
東海はどうするんだろうね。この区間定期客も多いから、東部方面線に流出するのを指をくわえて見てはいないと思うけども。
395名無し野電車区:2008/05/17(土) 20:37:59 ID:PS8Q8Pyo0
いらね
396名無し野電車区:2008/05/17(土) 20:43:58 ID:DBUzNPEE0
>>394
駅員には駅員の仕事があるんだから余計なことさせんなよ。
397名無し野電車区:2008/05/17(土) 20:49:58 ID:ToguyaViO
>>394
下りと上りは1本ずつで十分な気がする。清掃なら駅の清掃員に任せればいい。
ところで、新横浜に停泊する編成(393Aに充当しない方)の東京折返しはどうなるのだろうか?
398名無し野電車区:2008/05/17(土) 20:51:12 ID:iSBC5k810
これから0系こだま乗る人増えるのかな?
399名無し野電車区:2008/05/17(土) 20:51:48 ID:MEIXjznY0
>>394
>東部方面線対策

新横浜から大阪方面がますます混むようになるだろうな。
増発する方向が逆じゃん。
400名無し野電車区:2008/05/17(土) 21:31:54 ID:xgF9dvVU0
タイトル:【小田原】東海道・山陽新幹線スレ67【静岡にのぞみ】
【糞スレランク:天神】
直接的な誹謗中傷:15831/1001 (1581.52%)
間接的な誹謗中傷:4199/1001 (419.48%)
卑猥な表現:2526/1001 (252.35%)
差別的表現:6465/1001 (645.85%)
無駄な改行:36/1001 (3.60%)
巨大なAAなど:51/1001 (5.09%)
同一文章の反復:294/1001 (29.37%)
by 糞スレチェッカー Ver1.15 http://kabu.tm.land.to/kuso/kuso.cgi?ver=115

今までこれを超えた糞スレは存在しません

400getついでに・・・
401名無し野電車区:2008/05/17(土) 21:52:13 ID:op9UvriG0
JR東海の決定に従わないタイトルは
妄想スレ
402名無し野電車区:2008/05/17(土) 21:57:48 ID:op9UvriG0
話題を限定するタイトルは
スレ乱立のもと。
403名無し野電車区:2008/05/17(土) 21:59:57 ID:h1m9f2u/0
新横浜や品川に2本回送するのは、万が一1編成が故障した場合
運休になってしまうのを防ぐ予備編成と中の人に聞いたことがある。
404名無し野電車区:2008/05/17(土) 22:00:18 ID:op9UvriG0
行数の多いカキコは他人の迷惑。
携帯のことも考えてくれ。
405名無し野電車区:2008/05/17(土) 23:20:37 ID:z5S6jCxq0
全く迷惑千万だぜ
406名無し野電車区:2008/05/18(日) 00:01:12 ID:5S/uJ0es0
407名無し野電車区:2008/05/18(日) 00:42:55 ID:TyOaNCZF0
東京ー新大阪のこだま号に乗りましたがJR西日本車両でした
東海道区間のみの列車になぜJR西日本車両なんですか?
408名無し野電車区:2008/05/18(日) 00:49:12 ID:qmYVuVEf0
>>400
天神って西鉄ぢゃあるまいし
409名無し野電車区:2008/05/18(日) 01:02:44 ID:l5Um9kyZ0
>>408
そこ、突っ込むところか?
410名無し野電車区:2008/05/18(日) 01:08:04 ID:l5Um9kyZ0
>>406

http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/rail/1210512468/
タイトル:【小田原停車】東海道・山陽新幹線68【新横浜通過】
【糞スレランク:神】
直接的な誹謗中傷:1890/113 (1672.57%)
間接的な誹謗中傷:156/113 (138.05%)
卑猥な表現:3407/113 (3015.04%)
差別的表現:6955/113 (6154.87%)
無駄な改行:30/113 (26.55%)
巨大なAAなど:33/113 (29.20%)
同一文章の反復:70/113 (61.95%)
by 糞スレチェッカー Ver1.15 http://kabu.tm.land.to/kuso/kuso.cgi?ver=115

神キタ━━━━━━(゜∀゜)━━━━━━!!!!


http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/rail/1210586103/
タイトル:【小田原】東海道・山陽新幹線69【SVOも全停車】
【糞スレランク:S】
直接的な誹謗中傷:451/59 (764.41%)
間接的な誹謗中傷:166/59 (281.36%)
卑猥な表現:93/59 (157.63%)
差別的表現:287/59 (486.44%)
無駄な改行:31/59 (52.54%)
巨大なAAなど:33/59 (55.93%)
同一文章の反復:28/59 (47.46%)
by 糞スレチェッカー Ver1.15 http://kabu.tm.land.to/kuso/kuso.cgi?ver=115

Sランクキタ━━━━━━(゜∀゜)━━━━━━!!!!
411名無し野電車区:2008/05/18(日) 01:10:46 ID:l5Um9kyZ0
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/rail/1211031170/
タイトル:【小田原】東海道・山陽新幹線70【300万都市圏】
【糞スレランク:S5】
直接的な誹謗中傷:520/34 (1529.41%)
間接的な誹謗中傷:1268/34 (3729.41%)
卑猥な表現:971/34 (2855.88%)
差別的表現:1552/34 (4564.71%)
無駄な改行:0/34 (0.00%)
巨大なAAなど:0/34 (0.00%)
同一文章の反復:2/34 (5.88%)
by 糞スレチェッカー Ver1.15 http://kabu.tm.land.to/kuso/kuso.cgi?ver=115

ランキング上位キタ━━━━━━(゜∀゜)━━━━━━!!!!


タイトル:【0系】山陽新幹線スレ【原色復活】
【糞スレランク:D】
直接的な誹謗中傷:2/608 (0.33%)
間接的な誹謗中傷:28/608 (4.61%)
卑猥な表現:13/608 (2.14%)
差別的表現:3/608 (0.49%)
無駄な改行:1/608 (0.16%)
巨大なAAなど:19/608 (3.12%)
同一文章の反復:1/608 (0.16%)
by 糞スレチェッカー Ver1.15 http://kabu.tm.land.to/kuso/kuso.cgi?ver=115

Dって微妙だな・・
412名無し野電車区:2008/05/18(日) 01:12:45 ID:l5Um9kyZ0
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/rail/1206278897/
タイトル:【0系】山陽新幹線スレ【原色復活】
【糞スレランク:D】
直接的な誹謗中傷:2/608 (0.33%)
間接的な誹謗中傷:28/608 (4.61%)
卑猥な表現:13/608 (2.14%)
差別的表現:3/608 (0.49%)
無駄な改行:1/608 (0.16%)
巨大なAAなど:19/608 (3.12%)
同一文章の反復:1/608 (0.16%)
by 糞スレチェッカー Ver1.15 http://kabu.tm.land.to/kuso/kuso.cgi?ver=115

Dって微妙だな・・


http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/rail/1211033566/
タイトル:新しい東海道・山陽新幹線について1
【糞スレランク:F】
直接的な誹謗中傷:0/11 (0.00%)
間接的な誹謗中傷:0/11 (0.00%)
卑猥な表現:0/11 (0.00%)
差別的表現:0/11 (0.00%)
無駄な改行:0/11 (0.00%)
巨大なAAなど:2/11 (18.18%)
同一文章の反復:1/11 (9.09%)
by 糞スレチェッカー Ver1.15 http://kabu.tm.land.to/kuso/kuso.cgi?ver=115

まあ良スレですかね?もしかしたらちゃんと判定できてないかも?
413名無し野電車区:2008/05/18(日) 01:23:51 ID:nEhAeS9lO
今、車で走ってると新幹線の線路上で保全工事

ご苦労様です
新幹線が世界一安全な乗り物って言われてるのも
保全の方々の縁の下の力があるから

感謝します
414名無し野電車区:2008/05/18(日) 01:32:40 ID:hvfwCHUZ0
>>383
遅レス恐縮だがW9だった
ソースは6Aに乗った自分
415名無し野電車区:2008/05/18(日) 02:14:02 ID:1lyhxGL20
>>407
相殺だよ相殺

よその会社の区間だけで完結する列車なんて珍しくもなんとも無い
りんかい線の埼京線内のみの運用
東武30000、50050の東武に帰れない封じ込め運用
416名無し野電車区:2008/05/18(日) 04:51:59 ID:Sogxc2ZH0
既出かもしれないけど、500系W6編成はすでに運用離脱してるようです・・・
417名無し野電車区:2008/05/18(日) 07:52:16 ID:+PMuCr7mO
408 車両が共通しているから運用上問題ない。
東海道のぞみ、ひかりも同じ。
418サンダーマスク:2008/05/18(日) 08:10:08 ID:7KxHumFe0
東京出張で西明石帰るのに500系に乗りたくってわざわざのぞみ29号
のって帰ってきたら 新大阪到着15時6分で 西明石停車1分前に出発
した所で1時間待つ事になったやんか!
419名無し野電車区:2008/05/18(日) 09:03:10 ID:kXyWC+k00
>>418
それは乗り継ぎをちゃんと調べないキミが悪い
420名無し野電車区:2008/05/18(日) 09:55:43 ID:f4VwpKHs0
そういえば、日本車両に東海の副社長が天下りするみたいだね。
日本車両って、N700のための設備投資で赤字に転落して、そのうえ、
幹部まで受け入れるって、東海もトヨタ並みの阿漕なことするよな。
421名無し野電車区:2008/05/18(日) 10:16:08 ID:7K0QO5F40
>>418

つ 新快速
422名無し野電車区:2008/05/18(日) 11:11:53 ID:nvqAszGk0
>>420
日車としては安定した受注、リニアまでの受注を視野に入れて
いるんじゃなかろうかと思う。
423名無し野電車区:2008/05/18(日) 11:22:59 ID:syyUjJllO
昨日はV3が8969Aで試運転してた。
15時58分前後に博多駅に到着。折返8970Aで小倉方面に向かった。
V編成の最高速度はE編成に合わせて285km/h(姫路以東は270km/h)と見ている。
またはJ編成andF編成に合わせて全区間270km/hかも。
424名無し野電車区:2008/05/18(日) 11:54:13 ID:7SQodhZuO
>>420
東海と日車は資本関係じゃないはずなのに。
425名無し野電車区:2008/05/18(日) 12:50:40 ID:GvDvYX2N0
のぞみ、ひかり用に熱海、三島を通らない新路線(三島駅以降で合流)を作って静岡駅を島式にすればダイヤの過密さを解消出来るのに
426名無し野電車区:2008/05/18(日) 12:53:51 ID:S8t8+KSA0
>>420
そうなん?
N700の受注を受けなかった金沢文庫は賢明ってこと?
427名無し野電車区:2008/05/18(日) 12:57:31 ID:MOP+ZbQH0
>>426
金沢八景?
あそこ民営化後のすみわけで、束新幹線以外の受注有ったっけ?
特に300から後。
ここ数世代分はミニしか作ってない気がするが。

日車が社運を賭けた設備投資をして単年赤字を出したのを、まるで
N700を原価割れで作らせてるみたいに言ってる厨は、小田原厨並の
頭の悪さだと思う。
428名無し野電車区:2008/05/18(日) 14:07:39 ID:C/0yre810
>>427
1988年度〜1990年度に東海の100系を1本ずつ計3本造ってるけど、
300系以降はないね。
429名無し野電車区:2008/05/18(日) 14:10:44 ID:+0aoKpbE0
新大阪-名古屋でのぞみ指定席券を買おうと思ってるんだが、
一番安くて5500円くらいでつか?
430429:2008/05/18(日) 14:11:40 ID:+0aoKpbE0
失礼。金券ショップで買おうと思ってます。
431名無し野電車区:2008/05/18(日) 14:15:12 ID:WTJj08ds0
N700を大量受注させるって持ちかけて、代金を相当叩いたんじゃないの?
副社長を受け入れなかったら、受注停止、まるまる設備投資が無駄に
なりかねない事態を恐れたかもね。そういう天下りの才覚は官僚時代を引きついでるな。
432名無し野電車区:2008/05/18(日) 14:31:02 ID:+PMuCr7mO
420 夢またの夢の話。
433名無し野電車区:2008/05/18(日) 14:34:20 ID:+PMuCr7mO
×420→〇425 スマソ
434名無し野電車区:2008/05/18(日) 14:45:36 ID:NvJ9RHXOQ
>>431
本当にそう思っているのか?

だとしたら、おまいさんは相当オメデタイ頭だな。
435名無し野電車区:2008/05/18(日) 14:46:56 ID:DrZiZsYaO
>>431
受注した時の見積りよりも実際は手間がかかったためにアシが出たんでしょ。
要は見積りが甘かったんだと思うよ。
新幹線なんて大量受注のときに初めから利益の出ない見積りを出す意味がない。
競合が余程吹っかけてきたならともかく、日立も川重も消極的だったから
日車の方が交渉条件としては有利だったはず。
436名無し野電車区:2008/05/18(日) 14:48:15 ID:aQcJVBTMO
>>423
ガイシュツかもしれんがDJでは285と掲載されている。
437名無し野電車区:2008/05/18(日) 18:39:55 ID:rka94irMO
【鉄道】JR西日本、投資31%増――5年で9800億円、安全関連増やす
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1211074098/
438名無し野電車区:2008/05/18(日) 18:43:38 ID:syyUjJllO
W編成は7月と9or10月に1編成ずつ離脱する予定。これでV編成が予定していた5編成になる。
439名無し野電車区:2008/05/18(日) 19:20:55 ID:S8t8+KSA0
>>427
すみわけあるの?
酉の金沢文庫発注がないわけや。
酉は和田岬と徳庵と笠戸か?
束は金沢文庫と仲良しだね。
金沢文庫は東急南海の子会社か束の子会社かわからないくらい。
豊川も、今や名鉄の子会社か壊の子会社かわからなくなってきた。

そういや尼崎のJR受注は最後までなかったね。
440名無し野電車区:2008/05/18(日) 19:27:58 ID:wKus5w9UO
東海の副社長から日車の副社長なんだよな。
社長昇進含みか、あるいはライン外の社外取締役的な存在かどっちか?
441名無し野電車区:2008/05/18(日) 19:28:57 ID:DRdmYCHN0
>>439
だから文庫じゃないだろ
いっぺん行ってみろ文庫にメーカーなんかないから
442名無し野電車区:2008/05/18(日) 19:59:09 ID:I60Enkfl0
443名無し野電車区:2008/05/18(日) 20:14:43 ID:wKus5w9UO
日車って、名鉄系だったよな。
どんどんテリトリーを蝕んでいくな。
444名無し野電車区:2008/05/18(日) 20:17:22 ID:7SQodhZuO
>>440>>442
どちらも元々は新幹線の車両系の人。
445名無し野電車区:2008/05/18(日) 22:50:27 ID:7K0QO5F40
ワゴンサービス、
倒壊パッセンジャーズのコーヒーが妙にうまい。
それに引き換え、酉フードサービスネットの味は・・・

なので東京-新大阪間で買うようにしている
446名無し野電車区:2008/05/18(日) 22:56:29 ID:ilITXkPW0
新たに東海道新幹線スレが出来たようだけどまた誰かが分断するように仕向けたの?
447名無し野電車区:2008/05/18(日) 23:23:38 ID:7eNNV3OU0
日車の子会社勤務だった漏れだが、本体の赤字のあおりを受けて子会社解散_| ̄|○
まもなく路頭に迷います
448名無し野電車区:2008/05/19(月) 00:48:17 ID:g6GZHTNe0
多角化を目指した事業を生産してるもんな。
トヨタの系列と一緒で新規事業の開発にまわす金があるなら、
料金を下げろ。。。ってことかな。
449名無し野電車区:2008/05/19(月) 00:48:51 ID:D76acfxd0
JR東海出身の役員を受け入れれば、赤字になっちゃうような
車両価格はなくなるかもね。

>>447
大変だね、本体とか労働組合は救済してくれないの?
450名無し野電車区:2008/05/19(月) 00:57:20 ID:QXdLVXTh0
このスレ、初期投資コストと製造コストの区別が付かない厨ばっかり?
451名無し野電車区:2008/05/19(月) 00:59:37 ID:g6GZHTNe0
日車が自社の事業に支障をきたすような過大な投資をしたから、大変なんじゃん。
452名無し野電車区:2008/05/19(月) 01:24:15 ID:D76acfxd0
>>450
まあ仮に働いてても、会社のコストや利益構造を知っている奴は
そんなに多くないと思うけどね。

>>451
日車は業績を下方修正してたよね。投資のせいとも言いきれないのでは?
453名無し野電車区:2008/05/19(月) 01:28:00 ID:DNPu1sgj0
>>449
お気遣いいただきdクス
しばらく本社が業務を引き継ぐらしいがいつまでやることになるのかは
わからない。どんなに遅くても年内にはうちの事業所は完全閉鎖確定。
社員みんな寝耳に水状態

本社赤字の理由については、金属類の価格高騰が一番の原因だとか
そんなことを言っていた。
454名無し野電車区:2008/05/19(月) 03:15:01 ID:1kELwDy/0
やっぱり鋼材価格の高騰が大きいだろうな。
既に受注した分は、もう値上げのしようがないからな。
造船会社ほど悲惨ではないだろうが。
455名無し野電車区:2008/05/19(月) 08:36:20 ID:ELiKA4nfO
>>454
当然、受注した段階で鋼材の調達はかけるんだろうけど、
鋼材メーカーが強気で、後で価格アップさせられたとかね。
で、それを新幹線の価格に転嫁する交渉に失敗した。
役員を受け入れて関係強化と収益の安定化が計れるならいいことじゃないか。

他社はどうだろう?例えば東急車輌に東出身の役員はいないのかな。
456名無し野電車区:2008/05/19(月) 09:41:06 ID:/cfXdaPw0
「日勤教育は悪くねー!」と尼崎事故の後にDOQ発言した酉の役員は日本旅行の社長だそうだ。

JRの役員連中って、本気で「日勤教育は悪くねー!」と思ってるんだろうなあ。

地震と暴動とオリンピックの、どこかの国の政党政府みたいだ。
457名無し野電車区:2008/05/19(月) 10:23:40 ID:pCe4pHf2O
>>456
日勤教育じたいはわるくない
やり方が問題
新幹線でも日勤教育はあるのかな?
458名無し野電車区:2008/05/19(月) 10:51:05 ID:2ckrvMcLO
>>453
小田急も日車さんを頼りにしているのだから、お金をはずむべき。
俺は愛知県を代表する企業日車を守れ。
459名無し野電車区:2008/05/19(月) 11:29:27 ID:3k5ybvt30
>>456
というか、日勤教育の現場で何が行なわれてるかを分かってないのが
最大の問題。

脱線での日勤教育の問題:
 日勤教育を逃れたいという動機で隠蔽をはかったり無茶な回復を試みる社員が
 出ること。

マスコミと労組が便乗した日勤教育の問題:
 炎天下での立ちんぼ等、どっかの相撲部屋みたいなこと。

下の問題に関しては現場が見えてないにもほどがある。
上に関しては、下との関連で「逃れ」「隠蔽」に走らないやり方を考える必要が
有るが。マスコミと労組の便乗叩きはほとんど「良くない、やめろ」というレッテル
貼りだけで。荒廃後の国鉄みたいにダラケタ状態を助長するだけ。
460名無し野電車区:2008/05/19(月) 12:05:11 ID:ELiKA4nfO
>>420
思い出した。確か前の社長がJR海出身だ。今の社長は生え抜きだけどね。
今回迎えられた副社長もゆくゆくは社長になるかもね。
461名無し野電車区:2008/05/19(月) 12:22:00 ID:nIpEhyv90
ちょっとした失敗ですぐに地獄に叩き落される環境を潰すのが一番だと思うがなあ。
462名無し野電車区:2008/05/19(月) 15:04:34 ID:VHLHMLCQ0
九州は勾配が多いのに何で博多ー小倉間は300q出せるんだ?
463名無し野電車区:2008/05/19(月) 15:18:27 ID:JZkDvzd2O
>>462
300km/h出せる所は他に新下関−新山口、徳山−広島、広島−岡山の大部分、岡山−姫路ですね。
但し徳山は減速解除ポイントからになります。
一部の駅では通過速度が275(285)km/h(徳山は170km/h)になります。
464名無し野電車区:2008/05/19(月) 15:50:08 ID:y/Cn63iN0
そもそも一部の急勾配区間を除いて300km/h運転は出来ない事は無いし
出来ないのは所謂大人の事情だからね
465名無し野電車区:2008/05/19(月) 15:55:48 ID:VHLHMLCQ0
博多以南は260qなのに博多以東は300qか、
466旅人:2008/05/19(月) 16:48:30 ID:g0qM9x7FO
のぞみ44に乗ってますが、博多で出発直後に緊急停車。原因は1号車のドアを内側から開けようとした奴がいるみたいだが、詳しい奴かオタク?一般人には分からないし!
いい迷惑です、4分遅れで出発。
467名無し野電車区:2008/05/19(月) 17:02:24 ID:hVOmb+kQ0
>>466
また飛び降り??
468名無し野電車区:2008/05/19(月) 18:43:55 ID:EeLJ8EapO
いま暇つぶしに10-2-2ダイヤ組んでみたけど、これって行ける?

基本的な停車駅は省略。
(東京発)
00のぞみ
03ひかり(三島・静岡・浜松):静岡と浜松でのぞみを2本ずつ退避。
06こだま:小田原と三島でのぞみ2本、静岡でのぞみとひかりを1本ずつ、掛川でのぞみ1本、豊橋・三河安城・岐阜羽島でのぞみ2本退避。
※33ひかりが豊橋停車の場合。小田原停車の場合は静岡でのひかり退避が掛川へ移動。
10のぞみ
13のぞみ
20のぞみ
23のぞみ
30のぞみ
33ひかり(小田原or豊橋・岐阜羽島・米原):岐阜羽島で1本、米原で2本のぞみ退避。
36こだま:小田原でのぞみ1本、三島・静岡・浜松・豊橋でのぞみ2本、三河安城でひかり・のぞみを1本ずつ退避。名古屋止まり。
40のぞみ
46のぞみ
50のぞみ
56のぞみ


N700ダイヤは考慮してない。頑張れば2時間33分行けるかもしれないけど、2時間36分として考えてる。
検証頼む。
469名無し野電車区:2008/05/19(月) 19:18:30 ID:W/5FrHAM0
>>468
名古屋止まりこだまから米原ひかりへの接続は考慮して欲しいな。
470名無し野電車区:2008/05/19(月) 19:22:46 ID:2pL930q60
さっきプラレールのCMやってたが
Nへセかよ
471名無し野電車区:2008/05/19(月) 19:25:32 ID:EeLJ8EapO
>>469

接続する。
三河安城で抜かれるひかりは静岡とかにとまるひかり。
472名無し野電車区:2008/05/19(月) 19:54:52 ID:ELiKA4nfO
>>468
33ひかりが小田原停車してる間に36こだまが追突しない?
473名無し野電車区:2008/05/19(月) 20:00:06 ID:EeLJ8EapO
>>472

確かに。まだまだ再考の余地があるな…。

指摘サンクス。
474名無し野電車区:2008/05/19(月) 20:18:02 ID:ELiKA4nfO
あ、俺のID、エリカ様だw
475名無し野電車区:2008/05/19(月) 21:05:04 ID:0E9iF0nQO
スレタイに「小田原」と入れるだけで糞スレランクワースト5になる不思議
ワースト4を小田原スレが独占してる(^o^)/
476名無し野電車区:2008/05/19(月) 21:21:56 ID:JZkDvzd2O
>>468
山陽直通のぞみ(定期のみ)をZorN編成で運行すると仮定した。
東京発だと
00のぞみ
03岡山ひかり
10N700博多のぞみ
13臨時博多or岡山のぞみ
20のぞみ
23臨時のぞみ
26名古屋こだま
30N700博多のぞみ
33新大阪ひかり
40のぞみ
43臨時のぞみ
50N700広島のぞみ
53臨時のぞみ
56新大阪こだま

これでどうかな?
477名無し野電車区:2008/05/19(月) 22:24:21 ID:PmYP3kPx0
こんなこと、本当に起こり得るの?

http://www.geocities.jp/jrtoukairou/news/1033.pdf
478476:2008/05/19(月) 22:30:44 ID:JZkDvzd2O
新大阪発だと
00N700のぞみ
07のぞみ
13臨時のぞみ
16新大阪ひかり
20N700のぞみ
23臨時のぞみ
27のぞみ
33臨時のぞみ
40N700のぞみ
43岡山ひかり
47のぞみ
50新大阪こだま
53臨時博多or岡山のぞみ
(名古屋始発27こだま)
こんな所かな?
479名無し野電車区:2008/05/19(月) 23:20:20 ID:5jRPc+lZO
>>477
でっちあげでしょ
480のぞみ向上委員会:2008/05/19(月) 23:53:52 ID:ULhjWLLg0
静岡駅・小田原駅にのぞみ停車を検討するべきです。
481埋立駐:2008/05/20(火) 00:04:00 ID:rkM64yR8O
小田原廚は死ねや糟

小田原は全通過で('-^*)ok
482名無し野電車区:2008/05/20(火) 00:08:10 ID:dOcAe6tn0
>>472-473
36こだまも小田原に停車するんなら追突はしないんじゃない?
483名無し野電車区:2008/05/20(火) 01:33:25 ID:JSo+k5UZ0
日曜夕方の小田原停車ひかりに乗った。
小田原でものすごい人数が降りたので正直あせった。
みんな2時間ごとに合わせて動いているんだね。

もし1時間に1本止まったらどうなるかと考えた。
便利になるとは思うが、所詮すごい人数が分散されるだけ。
さらに、しょうがなく新横浜で降りていた人たちの一部が
小田原で降りてしまう。

単なる減収だね。
やっぱ今のままでいいと思うよ。
484名無し野電車区:2008/05/20(火) 02:36:54 ID:eAFJErdY0
前に、小田原にのぞみが止まる前提で、各地区からの乗り換えの試算がこのスレで上がったことがあるが、
小田急がロマンスカーを運転した場合、向ヶ丘遊園以西、町田を除いたどの地区からも、
新横浜利用よりも小田原利用の方が所要時間も短く、料金も安く、便利だった。

でも、そんなことしたら東海は減収だもんなw
485名無し野電車区:2008/05/20(火) 04:05:34 ID:CZh6cG6IO
スレチかもしれませんが、博多駅の入場券って140円で間違えないですよね?
486名無し野電車区:2008/05/20(火) 08:17:19 ID:x/4SNhej0
>>484
そんな単純な時間の計算で物事は運ばないわけで・・・
実際は、向ヶ丘どころか小田急沿線からの殆どが
小田原乗換に移行する事が考えられるんだよね。
何だかんだ言っても、新宿や町田で乗り換えるよりも
小田原での乗り換えがコンパクトでラク。

でも、いきなりソレでは減収で倒壊痛すぎて、経営責任取らされる
→徐々にだったら、お客様の安全や利便性を考えてとか
「仕方なくしました」と、色々言い訳が出来る・・・
とか思ったりもする。

小田原駅も作り直して、過剰なくらい通路を広めに取ってるから、
駅そのものにも余裕がある。将来は大量の乗り換え客も
捌ける余裕はあるよね。
487名無し野電車区:2008/05/20(火) 08:31:17 ID:AeVFTRao0
小田原人でもない小田原厨は迷惑なだけだからとっとと失せろ
488のぞみ向上委員会:2008/05/20(火) 08:48:35 ID:t/3AAGND0
のぞみ特急料金値上げにより減収せずに小田原停車は可能
小田原停車増は時代の流れ
489名無し野電車区:2008/05/20(火) 09:33:06 ID:3+XB2/MF0
>>459
“締めないとダラける”は公務員発想
民間企業でイジメ、懲罰的な業務命令出すのって
経営自体が“大丈夫か?”と疑われる行為

しかも事故前の酉の日勤教育って1分、2分の延着で課したんだろう。
客の事情もあるし、根本の発想が無茶苦茶やんけ。
490名無し野電車区:2008/05/20(火) 10:17:11 ID:1JkiDMjTO
小田原の話題もループするよね。
小田原停車厨は以下の課題に答えられるかな!

・小田原〜関西の流動で航空利用者はそもそも少ないのなら、
 競合対策として小田原にのぞみを停車する必要がないのでは?
・神奈川県の客は新横浜に誘導した方が儲かる。
 単純に小田原に移行したら減収になってしまう。
・小田原にのぞみを停車させると所要時間が延びて、
首都圏〜関西での競争力が低下する。
・上記3点を踏まえて、JR東海が増収となるシミュレーションを組めるか。

・1時間に1本のぞみが小田原に停まったとして、20分に1本ののぞみが停まる新横浜と
 目的地までの所要時間の「期待値」が短いのはどっち?数学Tで習うよね?
491のぞみ向上委員会:2008/05/20(火) 10:25:25 ID:t/3AAGND0

ゆとり乙
のぞみ特急料金を新横浜並にすることで解決
492名無し野電車区:2008/05/20(火) 11:04:31 ID:rkM64yR8O
今後100億年間は小田原にのぞみが停まることはないでしょう。
小田原にのぞみなんて100億年早い。
まあ、100億年後には太陽系自体あぼ〜んしてる可能性が高いが…。
493名無し野電車区:2008/05/20(火) 11:13:37 ID:XAxswvs3Q
だから、相手するなって…。
494名無し野電車区:2008/05/20(火) 11:26:33 ID:rkM64yR8O
これで('-^*)ok
のぞみ
東京ー品川ー新横浜ー名古屋ー京都ー新大阪
ひかり
東京ー品川ー新横浜ー静岡ー(浜松or豊橋)ー名古屋ー岐阜羽島ー米原ー京都ー新大阪
495名無し野電車区:2008/05/20(火) 11:52:48 ID:12krYRWa0
>>491
何故のぞみが停まらないかよく考えてみよう
496名無し野電車区:2008/05/20(火) 12:05:03 ID:1JkiDMjTO
>>491
クスクス。

まさか、運賃も新横浜までと同等にするの?
497名無し野電車区:2008/05/20(火) 12:15:01 ID:t5X6j5SJ0
タモさん無理やり新幹線の話に持って行って一人で盛り上がってるw
498名無し野電車区:2008/05/20(火) 12:26:32 ID:p0b44SSm0
小田原話を蒸し返して悪いけど、
仮に西からの料金が新横浜と同額に値上げされても俺は小田原を利用したい。
ひかり毎時1本化と引換にひかり号のみ新横小田原同一料金化出来ないのかなぁ。

>>486
今でも夕方小田原でひかり→ロマンスカーor東海道線グリーン車への乗り継ぎはよく見るよ。
そんな俺は本厚木利用の厚木市民。
499名無し野電車区:2008/05/20(火) 13:08:16 ID:yfdhtyrjO
小田原は値上げしてでも利便性向上すべきだろ
500名無し野電車区:2008/05/20(火) 13:10:39 ID:AeVFTRao0
500系
501名無し野電車区:2008/05/20(火) 13:12:27 ID:x/4SNhej0
>>498
厚木かぁ・・・
オレだったら、関西方面へは小田原乗り換えを使いたいけど、
こだまだと不便だなぁ・・・って感覚だね。
現状では新横浜経由にするか迷う。
ひかりが1時間毎にあれば、小田原経由にするのだけど。

502名無し野電車区:2008/05/20(火) 13:15:26 ID:gIPRoDPO0
静岡ー新城にトンネルを掘り、360km/h運転。
503名無し野電車区:2008/05/20(火) 14:18:51 ID:rkM64yR8O
これで('-^*)ok
のぞみ
 東京ー品川ー新横浜ー名古屋ー京都ー新大阪×8
ひかり
 東京ー品川ー新横浜ー静岡ー浜松ー名古屋ー岐阜羽島ー米原ー京都ー新大阪×1
 東京ー品川ー新横浜ー静岡ー豊橋ー名古屋ー岐阜羽島ー米原ー京都ー新大阪×1
こだま
 東京ー品川ー新横浜ー小田原ー熱海ー三島ー新富士ー静岡ー掛川ー浜松ー豊橋ー三河安城ー名古屋×2
504名無し野電車区:2008/05/20(火) 16:17:07 ID:yfdhtyrjO
小田原停車増は時代の流れ
秋改正に期待だ
505名無し野電車区:2008/05/20(火) 16:25:29 ID:rkM64yR8O
腐れ外道小田原廚
506名無し野電車区:2008/05/20(火) 17:15:33 ID:XAxswvs3Q
だから、相手にするなってば。
507名無し野電車区:2008/05/20(火) 17:33:21 ID:yfdhtyrjO
のぞみ停車駅は必ず増加する
小田原と静岡に停車する日まで
508名無し野電車区:2008/05/20(火) 17:34:05 ID:p0b44SSm0
>>501
俺の場合は行きは新横浜乗車、帰りは小田原下車と使い分けてる。
新横浜からの料金と同額になる代わりに毎時1本ひかり停車になりました!!とか言ってくれると嬉しいんだけどなぁ。
509名無し野電車区:2008/05/20(火) 17:38:45 ID:rkM64yR8O
小田原なんて市道一本あれば十二分にさばけるだろ
510名無し野電車区:2008/05/20(火) 17:40:58 ID:PN2fjUb7O
西明石
511名無し野電車区:2008/05/20(火) 17:49:08 ID:rkM64yR8O
リニアが東京都内-大阪市内間全通すればのぞみが静岡に停車して、
ひかりに格下げとかあり得ると思う。
512名無し野電車区:2008/05/20(火) 18:08:53 ID:1JkiDMjTO
ま、N700化が進めばゆくゆくはひかりの毎時停車くらいは実現するさ。
のぞみは…リニアができたら東京〜名古屋間からなくなるんじゃない?
513名無し野電車区:2008/05/20(火) 18:22:00 ID:PN2fjUb7O
小田原と静岡はリニア開通まで我慢すれば停車本数が一気に増える
514名無し野電車区:2008/05/20(火) 18:27:55 ID:rkM64yR8O
リニア全通すれば静岡、浜松の停車増加はあっても小田原の停車増はないだろ。
むしろ停車本数削減もあり得る。
515名無し野電車区:2008/05/20(火) 19:22:36 ID:eAFJErdY0
小田原には、そのポテンシャルがあり、対応次第では航空に対する有力なカードになる事は確かだろう。
でも、小田原にのぞみ止めたら東海はちょっと大変…
のぞみ、ひかりの新横浜発と小田原発が同一料金なんて事ができればよいけど、現状ではちょっとね…

小田急も東海を刺激しないようにか、ロマンスカーとひかりの接続って見事に悪いしw

むしろ、朝の名古屋飛ばしみたいなのを復活させて、朝夕の山陽直通のぞみ限定で止めるとかならOKかもw

東京〜品川〜新横浜〜小田原〜新大阪〜新神戸〜岡山〜
みたいなのw
516名無し野電車区:2008/05/20(火) 19:27:20 ID:AeVFTRao0
消えろ小田原厨
517名無し野電車区:2008/05/20(火) 19:51:32 ID:dSW1XTHh0
>>515
おまえが小田原のホームからのぞみに飛び込めば止まってくれるぞ
518名無し野電車区:2008/05/20(火) 19:56:07 ID:OFgJut570
グリーン車って3両繋げるほど需要があるのか?
519名無し野電車区:2008/05/20(火) 20:14:10 ID:UuQc/k2+0
JR東海博物館(仮称)の建設について
ttp://jr-central.co.jp/news/release/nws000119.html
520名無し野電車区:2008/05/20(火) 20:19:53 ID:Z3D+AdhM0
>>517
ちょwww
確かに小田原厨はウザイが
そのネタは新横で足止め食らった俺としては嫌な思い出復活w
521名無し野電車区:2008/05/20(火) 20:21:09 ID:vPwyJrlH0
>>519
これで2011年度のC1リタイアがほぼ確定。
522名無し野電車区:2008/05/20(火) 20:33:42 ID:E+sc1FFHO
すみません
のぞみ305号ってC編成ですか?
523名無し野電車区:2008/05/20(火) 21:20:05 ID:1JkiDMjTO
>>522
基本はF
524名無し野電車区:2008/05/20(火) 22:10:25 ID:L4/ms3a5O
>>511
「のぞみ」はリニアに移行して東海道新幹線はひかり優先ダイヤになります。
よってのぞみは小田原・静岡に一生停まりません。
525511:2008/05/20(火) 22:15:38 ID:rkM64yR8O
>>524
ひかりに格下げと書いてあるだろw
526のぞみ向上委員会:2008/05/20(火) 22:19:09 ID:t/3AAGND0
ネーミングはひかりでものぞみでもOKだが、儲けを考えたらのぞみ停車だろ。
別にひかりでもOKだが、減収にならないようのぞみ特急料金を静岡と小田原に
設定すべきだと考える。会社は儲かり、客も喜ぶ。しかも2時間36分維持。
527名無し野電車区:2008/05/20(火) 22:24:30 ID:rkM64yR8O
あんまり小田原小田原言ってると容量潰し埋立糞スレ厨がやって来る悪寒
528名無し野電車区:2008/05/20(火) 22:28:01 ID:rkM64yR8O

例の停車厨が立てたスレを埋立してる厨のことね
529名無し野電車区:2008/05/20(火) 22:46:38 ID:L4/ms3a5O
リニア開通したら東京一博多のひかりが復活するかもな
530名無し野電車区:2008/05/20(火) 22:55:38 ID:rkM64yR8O
リニア全通後の博多ひかり停車駅予想
東京-品川-新横浜-静岡-名古屋-京都-新大阪-新神戸-岡山-広島-新山口-小倉-博多
東京-品川-新横浜-静岡-浜松-名古屋-京都-新大阪-新神戸-姫路-岡山-福山-広島-徳山-小倉-博多
531名無し野電車区:2008/05/20(火) 23:03:54 ID:rkM64yR8O
リニア全通後の広島ひかり停車駅予想
東京-品川-新横浜-熱海or三島-豊橋-名古屋-米原-京都-新大阪-新神戸-西明石-姫路-相生-岡山-新倉敷-福山-新尾道-三原-東広島-広島
532のぞみ向上委員会:2008/05/20(火) 23:09:20 ID:t/3AAGND0

もう少し小田原の実態を見てくれよ。単なるアンチ?
533名無し野電車区:2008/05/20(火) 23:23:42 ID:rkM64yR8O
リニア全通後の新大阪ひかり停車駅予想
東京-品川-新横浜-浜松-豊橋-三河安城ー名古屋-岐阜羽島-米原-京都-新大阪
リニア全通後のこだま予想
東京-名古屋
東京-浜松
東京-三島
534名無し野電車区:2008/05/20(火) 23:24:33 ID:qtLkpsKG0
>>530
浜松停車博多ひかりの静岡と広島ひかりの三島or熱海を入れ替えれば良いダイヤじゃないかな
あと博多ひかりの姫路と福山は別けた方が良いかな
535名無し野電車区:2008/05/20(火) 23:39:50 ID:Be504vIK0
>>523
Fですか。。。。
変更しようかなぁ。。。
536名無し野電車区:2008/05/21(水) 00:12:08 ID:GkVT0mxY0
リニア全通後の東海道新幹線停車駅予想
ひかり
 東京-品川-新横浜-静岡-名古屋-京都-新大阪-新神戸-岡山-広島-新山口-小倉-博多(Wひかり)
 東京-品川-新横浜-三島-浜松-名古屋-京都-新大阪-新神戸-岡山-福山-広島-徳山-小倉-博多(Aひかり)
 東京-品川-新横浜-静岡-豊橋-名古屋-京都-新大阪-新神戸-姫路-岡山-新倉敷-福山-新尾道-三原-東広島-広島(Bひかり)
 東京-品川-新横浜-熱海-名古屋-米原-京都-新大阪-新神戸-西明石-姫路-相生-岡山(米ひかり)
 東京-品川-新横浜-浜松-豊橋-三河安城-名古屋-岐阜羽島-米原-京都-新大阪(HKひかり)
こだま
 東京⇔名古屋、東京⇔浜松、東京⇔三島
537名無し野電車区:2008/05/21(水) 00:13:06 ID:JV58vRP/0
小田原なんてどうでもいい。
それより新橋に駅作るべき。もちろんのぞみ停車。
そうしたらビジネスマン大好評間違いなし!
538名無し野電車区:2008/05/21(水) 09:01:58 ID:clpgE3RPO
>>535
ソースは東京駅ホームの業務用時刻表。
まあ実際は入線してこないとわかりません。

>>537
大井基地への分岐点から東京寄りに作るとすごく効率悪い。
2面4線で作らないと本数が半減してしまうが場所がない。
そもそも東京と品川で客を拾えているので必要ない。

ハイ、次の方どうぞ〜
539名無し野電車区:2008/05/21(水) 12:26:33 ID:GkVT0mxY0
そこで外神田4丁目ですよ
540名無し野電車区:2008/05/21(水) 13:07:22 ID:clpgE3RPO
>>539
JR東に頼んでください。

ハイ、次の方〜
541名無し野電車区:2008/05/21(水) 13:11:32 ID:Q0MMWwP40
500系の「のぞみ」運用はいつまでですか?><
542名無し野電車区:2008/05/21(水) 13:48:27 ID:clpgE3RPO
>>541
500系を置き換える、JR西のN700増備計画は、今年度1編成、来年度5編成です。
今年度、16両で残る500系は4編成ですので、
おそらく来年度中にはN700系に置き換えられるのではないかと予想されます。

ハイ、次の方〜
543名無し野電車区:2008/05/21(水) 13:53:44 ID:GkVT0mxY0
最終広島行きのぞみと広島発初電のぞみ1往復の三原停車を!
名古屋-博多のぞみ2往復新下関停車を
544名無し野電車区:2008/05/21(水) 13:58:35 ID:7luPIWwEO
のぞみ最優先だと原行ダイヤがほぼ完成形で改善の余地が少ないので6-6-2ダイヤ組んでみた。
のぞみ・ひかり10分ヘッド。破綻がなければ結構いいかも。

(東京発)
※基本的な停車駅は省略。

00のぞみ
03ひかり:小田原・名古屋から各駅(岐阜羽島でのぞみ、米原でひかり・のぞみ退避)
10のぞみ
13ひかり:三島
16こだま:名古屋止(小田原・三島・静岡でのぞみ・ひかり、浜松でのぞみ、豊橋でひかり・のぞみ退避。名古屋で名古屋から各駅停車のひかりに接続。)
20のぞみ
23ひかり:静岡
30のぞみ
33ひかり:浜松
40のぞみ
43ひかり:豊橋
46こだま(小田原でのぞみ・ひかり、三島でのぞみ、新富士、掛川、豊橋、岐阜羽島・米原でひかり・のぞみ退避)
50のぞみ
53ひかり:静岡


※ポイント
東阪間で有効列車を11本、東名間では12本確保。
静岡に速達が二本停車。
小田原、三島、豊橋に速達が毎時停車化。
小田原停車ひかりは名古屋以降各駅とすることで、首都圏西部住民の北陸アクセスをとりこぼさない。

検証・批評頼む。
545名無し野電車区:2008/05/21(水) 14:11:11 ID:MHeU+RwAO
話題が無いから妄想ばかりだな
546名無し野電車区:2008/05/21(水) 14:19:31 ID:G/cRNu370
現実世界で妄想を垂れるよりはマシだろ
547名無し野電車区:2008/05/21(水) 14:30:56 ID:clpgE3RPO
>>543
停車の要望は直接鉄道会社へどうぞ。

各社のお客様窓口(質問・意見・要望はこちらで直接どうぞ)
■JR東海
https://jr-central.co.jp/orgbox.nsf/post
■JR西日本
https://kikuzo.westjr.co.jp/cgi-bin/kikuzo.cfg/php/enduser/cci/form_kikuzo.php

>>544
それは朝夕の最頻時間帯の話ですよね。昼間時間帯の間引きダイヤだと
ひかりの本数が減って、小田原・三島・浜松・豊橋でサービスが低下しませんか。
あと、東阪間を2時間37分で走破する列車の本数が減るのは大きなサービスダウンです。
正直なところ、机上の空論だと言わざるを得ません。
548名無し野電車区:2008/05/21(水) 14:31:59 ID:yGr8phRsO
妄想ではなく、現実路線で
速達のぞみは現状維持
小田原のぞみと静岡のぞみを設定
毎時3本、完璧サイクルだ
549名無し野電車区:2008/05/21(水) 14:33:42 ID:MHeU+RwAO
人はそれを妄想と言う
550名無し野電車区:2008/05/21(水) 14:38:55 ID:/Bj7staE0
妄想は川島冷蔵庫の専売特許??
551名無し野電車区:2008/05/21(水) 14:41:37 ID:G/cRNu370
専売特許なのはそれを書籍化する事だよ
552名無し野電車区:2008/05/21(水) 14:54:28 ID:GkVT0mxY0
夕日が沈む空を見ているか?
今は受け入れること進むことを教えてくれる
失うことは何かを いつか必ず手に入れられること
あたりは少しずつ暗くなり 夜を描く 点線みたいな星たち
ねえ ちゃんと明日が来るまで 君は君らしく夢を見よう

夕日が沈む空を見ているか?
時間が過ぎるその背中は美しいだろう?
Yes! それなりの今日が終わり すべてリセットする夜が来るよ
家路を急ぐ気味は一人きり どうして 自分のことを誉めてあげないのか

http://www.youtube.com/watch?v=LRnIsDJwxmw&NR=1
553名無し野電車区:2008/05/21(水) 15:08:19 ID:clpgE3RPO
>>548
まるで意味が判りません。
少なくとも以下の前提を踏まえた上でご発言ください。

・今走っている毎時8本の「のぞみ」は全て速達です。
・静岡や小田原に停めた時点で、それは「ひかり」です。
554名無し野電車区:2008/05/21(水) 15:13:35 ID:yGr8phRsO
553は話にならん
ひかりだと減収になるからのぞみ化して増収を目指す
555名無し野電車区:2008/05/21(水) 15:23:06 ID:MHeU+RwAO
>>554
プラレールで小田原にのぞみ停車させてろ
556名無し野電車区:2008/05/21(水) 15:39:16 ID:GkVT0mxY0
千代田区外神田4丁目〜「のぞみ」〜大阪市浪速区日本橋4丁目
557名無し野電車区:2008/05/21(水) 15:40:29 ID:GkVT0mxY0
↑車内販売員、車掌はメイド服着用の若くて童顔の女性
558世界の前田敦子:2008/05/21(水) 19:52:12 ID:GkVT0mxY0
ごひゃくごじゅ〜ぅはち〜ぃ
559名無し野電車区:2008/05/21(水) 21:04:28 ID:clpgE3RPO
>>554
減収分を上乗せすることを前提にした料金を特別に設定することは、
国交省に理解を得られず、料金の認可が下りないでしょう。

ハイ、次の方〜
560名無し野電車区:2008/05/21(水) 21:07:19 ID:GkVT0mxY0
東海はリニアで儲ける気だから
のぞみ廃止もありうるかも
リニア全通後にはね
561名無し野電車区:2008/05/21(水) 21:40:19 ID:ambnhQbU0
>>560
倒壊のリニアは永遠に実験線だけw
562名無し野電車区:2008/05/21(水) 22:02:41 ID:clpgE3RPO
>>560
料金が同レベルなら東名阪の速達需要はリニアに移行するでしょうから、
「のぞみ」という愛称が残るかはともかく、速達列車は廃止か激減するでしょう。
ただ、山陽直通の乗り換えなし需要もあると思いますので、
個人的にはいくらか残ると考えています。

>>561
リニアの話題はスレ違いです。
563名無し野電車区:2008/05/21(水) 22:08:00 ID:83euUjojO
>>562
リニアの話題はスレ違いですwwwww
564名無し野電車区:2008/05/21(水) 22:09:33 ID:AsBzICbr0
リニア開通後は、新幹線の東京〜名古屋間通し運転は無くなって静岡分断だろう。
565名無し野電車区:2008/05/21(水) 22:25:46 ID:ambnhQbU0
名古屋乗換えなら
大阪以西の客は100%飛行機に流れて
リニア炎上だな。
566名無し野電車区:2008/05/21(水) 22:33:45 ID:AsBzICbr0
羽田の枠がそんなにないから新幹線を不便にしても問題ないだろ。

なんなら航空対策で1時間に1本だけ名古屋・京都・新大阪通過の
山陽直通ひかりを運行する手はありか。
567名無し野電車区:2008/05/21(水) 22:51:16 ID:SEqOBH0i0
>>ID:clpgE3RPO
貴方の書込みいいかげんウザイです。


ハイ、次の方〜

568名無し野電車区:2008/05/21(水) 22:55:20 ID:GkVT0mxY0
年末にはN700系のぞみ毎時2本になるのかな?
569名無し野電車区:2008/05/21(水) 22:57:32 ID:eiMZcdRV0
NHKみてる?
570名無し野電車区:2008/05/21(水) 23:14:37 ID:HED2v6Zl0
新幹線博物館、11年春開業…JR東海が発表
http://www.zakzak.co.jp/top/2008_05/t2008052118_all.html
571名無し野電車区:2008/05/21(水) 23:42:29 ID:olrv/cq40
新幹線乗るときはいつも「御堂筋弁当」を買ってた漏れ。
GW初めに新大阪駅逝ったらどこにもなかった・・・
もう売ってないのかな?

新幹線ヘビーユーザーの皆さん、教えてください。
572名無し野電車区:2008/05/22(木) 00:10:20 ID:Rb0chWoKO
>>567
で?

>>568
今年の増備数を合わせても博多行きの2本をN700化するには編成数が足りないですね。

>>571
残念ながら今春で終売になってしまいました。
タコ焼きつきの弁当、大阪らしかったんだけどなあ。
573名無し野電車区:2008/05/22(木) 00:13:06 ID:84rmhP05O
東海道は、こだまでも16両なの?
山陽地区の人間には、各駅のごだまに需要があるとは思えないので
574名無し野電車区:2008/05/22(木) 00:13:35 ID:K59NTzBa0
>>544
小田原と三島、浜松と豊橋は、それぞれ地理的に近い。

>>547の指摘通り、妄想の域を出ないとは思うが、
仮に10分毎に「ひかり」を配置するなら、東京駅発車基準で
03小田原−13三島−23静岡−33浜松−43豊橋−53静岡
みたいな配置よりも、
03小田原−13浜松−23静岡−33三島−43豊橋−53静岡
のような配置のほうが、
途中駅利用者にとっての恩恵が大きくなる。
575名無し野電車区:2008/05/22(木) 00:13:49 ID:1MxPOWhp0
>>569
山陽新幹線で500系の先頭だけなら、今撮る必要はないだろうに…
576名無し野電車区:2008/05/22(木) 00:17:17 ID:U5yQVzfI0
>>574
そのダイヤにして何の恩恵を受けるんだ?
浜松利用者が東京圏から豊橋停車に乗って何の意味が有るんだ?
小田原利両者が東京圏から三島停車に乗って何の意味が有るんだ?
577名無し野電車区:2008/05/22(木) 00:21:44 ID:+BswE0HM0
>>572

販売終了ですか・・・
たこ焼き入りがやはりお気に入りだったので残念です。
ホーム弁当売店のおばちゃんも
「よく売れる。売り切れてても探せば必ずどこかにある。」
って言ってくれてたんですけどね。。。
578名無し野電車区:2008/05/22(木) 01:15:54 ID:K59NTzBa0
>>576
首都圏からの三島・豊橋利用者、近畿圏からの浜松・小田原利用者には
悪くない。

あと東京〜小田原の利用者の場合、所要時間的に「こだま」でも大差ないから
「ひかり」を積極的に選択する必要はない。
小田原に一部の「ひかり」が停まるのはあくまで小田原〜中京圏・近畿圏の
需要を拾うためだろう。
579名無し野電車区:2008/05/22(木) 01:23:18 ID:DbAV0Wl10
300系グリーン車の乗り心地は他の車両と比べてどうですかね。
580名無し野電車区:2008/05/22(木) 01:41:10 ID:jqSYMXeD0
駅弁って全般的に縮小傾向だね。
581名無し野電車区:2008/05/22(木) 01:41:58 ID:dUtqH1b40
弁当は冷えてるからあまりカネ払って食いたくないな。
582名無し野電車区:2008/05/22(木) 07:03:03 ID:kFDVt4+nO
>>580-581
でも、コンビニ弁当みたいになったら味気無い。
プラスチック容器で、精算する時に「温めますか?」と聞かれるような駅弁だったらコンビニで弁当買う。
583名無し野電車区:2008/05/22(木) 07:18:45 ID:/damiBD+0
一つはコンビニ弁当が昔ほど不味くなくなったってこともあるかも。
584名無し野電車区:2008/05/22(木) 07:25:05 ID:GAaHj24g0
500円でおいしい駅弁があれば駅弁もっと買うのだが・・・
585名無し野電車区:2008/05/22(木) 07:33:19 ID:rkNok+EE0
>>573
需要というより車両運用の便利のため、とJR東海は説明していた、昔。
586名無し野電車区:2008/05/22(木) 07:48:37 ID:kFDVt4+nO
>>583
それもあるし、デパ地下や駅ビルにある惣菜店の弁当もいい。東京なら大丸、品川ならecute・wingがいい。

>>584
600円〜750円が売れ筋なら買いたいと思うな。高価な弁当も場合によってはアリ。
587名無し野電車区:2008/05/22(木) 08:10:48 ID:+o8xLFoLO
100AはZ11
588名無し野電車区:2008/05/22(木) 08:21:12 ID:Rb0chWoKO
3AはZ17。これが最新?Z18はまだだよね?
589名無し野電車区:2008/05/22(木) 08:31:28 ID:+o8xLFoLO
402AはB8
11AはZ2
590名無し野電車区:2008/05/22(木) 09:19:15 ID:r/zrN7fAO
Z17はついに実車走行になったね。
でもしとかないと27日から102Aと127Aを走れないからね。
591名無し野電車区:2008/05/22(木) 09:40:15 ID:r/zrN7fAO
山陽新幹線では今日が修学旅行列車の最終出発日。
W編成もW3(現V3)、W5(そろそろ出るかな?)、W6(始まったばかり)と離脱しているからね。
3次車(W7〜W9)と全検したばかりのW1は当面安泰だが、動向は見守る必要がある。
592名無し野電車区:2008/05/22(木) 09:49:02 ID:Rb0chWoKO
>>590
GW明けすぐに運用始まるかと思ったけど、営業運転は今週くらいから?

岡山でZ17→R67へ乗換え。やっぱ0系こそが「新幹線」って感じがするなあ。
593名無し野電車区:2008/05/22(木) 09:53:51 ID:PJd+BVDq0
俺はこだま500系をまじめに撮影しようかな。
機材しょぼいけど
594名無し野電車区:2008/05/22(木) 10:42:00 ID:H6j/qTm20
>>592
おそらくZ18が試運転を始めた14日前後位から
だと思われます。
595名無し野電車区:2008/05/22(木) 11:53:23 ID:m/8NXZMb0
徳庵もN300の受注受けてるらしいね。
株、買おっかな^
596名無し野電車区:2008/05/22(木) 11:54:12 ID:FNdDzk+y0
 _  ┌───────────────┐
〈´‐`〉<可愛いベンゼン君が通りますよ       |
  ̄  └───────────────┘
597名無し野電車区:2008/05/22(木) 12:17:20 ID:Rb0chWoKO
>>593
いま走ってるの?

>>594
なるほど。GW明けすぐにZ18が納品されてますからね。
598名無し野電車区:2008/05/22(木) 13:57:59 ID:weuCvgBIO
E編成使用の博多南線教えてくれ〜
599名無し野電車区:2008/05/22(木) 14:15:15 ID:HJuvaPUMO
名古屋〜新横浜間をキセルした会社員を逮捕!
600名無し野電車区:2008/05/22(木) 15:47:57 ID:2gf0x6MsO
今日が時刻表早売りかな?
601名無し野電車区:2008/05/22(木) 16:13:53 ID:Tx2iN45y0
本日の修学旅行臨はW1でした。
602名無し野電車区:2008/05/22(木) 16:20:17 ID:CgtxVa42O
「あさぎり」を三島まで延伸すべし。
2時間に1本運転し「ひかり」に接続するダイヤにしてくれ。
603名無し野電車区:2008/05/22(木) 17:35:40 ID:weuCvgBIO
今博多駅で試運転N9編成を見ますた
604名無し野電車区:2008/05/22(木) 17:59:02 ID:BZLudAjj0
>>602
いいよー。明日からでいい?
605名無し野電車区:2008/05/22(木) 18:45:14 ID:r/zrN7fAO
>>603
N1が台検に入る頃に実車走行かな?
606名無し野電車区:2008/05/22(木) 18:53:59 ID:qP5oogj0O
関係ない話だが四国新幹線は夢の話になったそうだな。
海底トンネル調査費などで29年わたり少なくとも24億円使っていた。なので無駄な公共事業への批判高まるなか調査打ち切りになったそうだ。

無駄使いとわかっていたらリニア、東海道新幹線補強費でも廻せばよかったのに。
607名無し野電車区:2008/05/22(木) 18:56:41 ID:QBIy6+940
そりゃ、選挙の公約で「四国新幹線実現を」なんて議員が当選すれば、
お付き合い程度の調査費はつけるだろ。
608名無し野電車区:2008/05/22(木) 19:05:10 ID:nVmT4qGD0
今日からR61原色開始

>>592
16分前のZ7に乗っていた俺が来ましたよ
609名無し野電車区:2008/05/22(木) 19:48:28 ID:n7BF4Ldc0
 神奈川県警港北署は22日、東海道新幹線を利用してキセル乗車をしたとして、詐欺未遂の
現行犯で、ミサワホーム社員、岡田敬一容疑者(41)=川崎市麻生区王禅寺西=を逮捕した
と発表した。

 「名古屋の知人女性に会うために昨年7月から約40回、無賃乗車した」と供述、被害は
約40万円に上るとみられる。

 調べでは、岡田容疑者は21日、名古屋駅から三河安城駅までの切符で乗車。新横浜駅で
下車し事前に携帯電話で購入していた品川−新横浜間の切符で改札を出ようとして9440円分
の運賃と特急料金の支払いを免れようとした疑い。

 「急いでいたので品川の自動改札を通っていない」と改札で言い訳をしたのを不審に思った
駅員が見破った。ミサワホーム(東京)は「当人と連絡が取れず事実を確認中」としている。

http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/080522/crm0805221413025-n1.htm
610名無し野電車区:2008/05/22(木) 22:09:52 ID:U5yQVzfI0
>>578
小田原と三島、浜松と豊橋を30分置きにする意味を訪ねてるんだが?
611名無し野電車区:2008/05/22(木) 22:32:28 ID:qP5oogj0O
>>609 頭悪い。新幹線だとすぐ見つかるのに。
612名無し野電車区:2008/05/22(木) 22:52:30 ID:1dpP/bDy0
といっても40回…
613名無し野電車区:2008/05/22(木) 22:54:41 ID:yHrydj6c0
泳がせて徴収する3倍運賃おいしいです
614名無し野電車区:2008/05/22(木) 23:13:54 ID:8Vst45lJ0
615名無し野電車区:2008/05/22(木) 23:24:29 ID:CgtxVa42O
8Vst45lJ0は小田原厨房につき注意
616名無し野電車区:2008/05/22(木) 23:26:24 ID:8Vst45lJ0
断固否定する。
617名無し野電車区:2008/05/22(木) 23:28:23 ID:FNdDzk+y0
ここは正当なスレ

荒らし専用スレは↓
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/rail/1211113032/
618名無し野電車区:2008/05/22(木) 23:30:10 ID:8Vst45lJ0
いい加減にしろ。
スレを荒らすな。
人間として最低だな。
619名無し野電車区:2008/05/22(木) 23:33:12 ID:FNdDzk+y0
↑おったわらー注意TT
620名無し野電車区:2008/05/22(木) 23:35:28 ID:8Vst45lJ0
誤解するな。
オレは静岡ひかり全停車推進論者であり、
小田原は関係ない。
621名無し野電車区:2008/05/22(木) 23:37:57 ID:FNdDzk+y0
だがしかし↓は小田原厨房が立てた荒らし専用卑猥スレ
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/rail/1211113032/
622名無し野電車区:2008/05/23(金) 00:13:28 ID:ny23azZn0
623名無し野電車区:2008/05/23(金) 00:15:15 ID:ny23azZn0
昨日久々に乗ったが、
東京駅の改札にそれぞれ駅員が見張りに付いててびびった
なんじゃいあれは
624名無し野電車区:2008/05/23(金) 08:03:25 ID:as/h4s/60
N700系落成状況
【Z編成】
Z1〜17の奇数…日車
Z2〜10、14〜18の偶数…日立
Z12…川重

【N編成】
N1、2、5〜7、9…川重
N3…日車
N4…日立
N8…近車

間違っていたら訂正お願いします。
625名無し野電車区:2008/05/23(金) 10:11:54 ID:X6NhnHT40
小田原にのぞみ停車実現を!!
626名無し野電車区:2008/05/23(金) 10:12:22 ID:X6NhnHT40
小田原にのぞみ停車実現を!!
627名無し野電車区:2008/05/23(金) 10:12:42 ID:X6NhnHT40
小田原にのぞみ停車実現を!!
628名無し野電車区:2008/05/23(金) 10:16:37 ID:lTjk3eyr0
このスレは小田原に関連する話題以外は禁止です
629名無し野電車区:2008/05/23(金) 10:18:22 ID:lTjk3eyr0
630名無し野電車区:2008/05/23(金) 10:24:01 ID:98weVMgn0
ここ数日スクリプトコピペがうざい。数日前に書いた内容が勝手に
コピられるやつ。前有った時の乱射状態に比べると、微妙に近い話題の
別スレに微妙な日数を置いて貼られるだけに余計にウザい。
ここは本スレ、ここは偽スレなんていうのも、スクリプトでクロスで
貼られるんだろうけど、ごちゃごちゃになってる感じ。

それはそうと、今見たらマイナーな山陽専用スレまで偽装重複スレ
作られてるんだね。可哀想に。
631名無し野電車区:2008/05/23(金) 10:25:40 ID:X6NhnHT40
秋改正で小田原にのぞみを!!
632名無し野電車区:2008/05/23(金) 10:26:16 ID:X6NhnHT40
秋改正で小田原にのぞみを!!
633名無し野電車区:2008/05/23(金) 12:08:36 ID:p8N6m5fMO
小田原のぞみ停車は時代の流れ
634名無し野電車区:2008/05/23(金) 12:43:44 ID:69F9zazG0
小田原のぞみ停車はお流れ
635名無し野電車区:2008/05/23(金) 15:24:23 ID:p8N6m5fMO
小田原のぞみ停車は湘南300万人の悲願
秋改正で実現されたし!
636名無し野電車区:2008/05/23(金) 15:30:21 ID:W7yqBsisO
のぞみの新たな停車駅になる可能性があるのは三原と新下関ぐらいだろ。
のぞみの追加停車の可能性があるのは西明石と徳山ぐらいだろう。
637名無し野電車区:2008/05/23(金) 16:05:20 ID:JrDLuaknO
>>635

いいよー。明日からでもいいよ?
638名無し野電車区:2008/05/23(金) 16:35:48 ID:05tuAmh7O
>>636
意外と米原ってないかね。
小田○豊橋両停車ひかりが増やせそうなら、両駅から関西への時短になる。

岐阜羽島減便が条件になるけど。
639名無し野電車区:2008/05/23(金) 17:09:26 ID:FI8rPegh0
>>638
っ倒壊と酉の違い
640名無し野電車区:2008/05/23(金) 17:30:17 ID:FI8rPegh0
2009年3月ダイヤ改正

東京〜博多のぞみをN700系に統一します。
新山口ののぞみ停車を1往復増やし完全に毎時1本停車となります。
徳山にのぞみが2時間に1本停車いたします。
東京〜新大阪ののぞみが毎時最低4本(最大は現状どうり8本)になります。
641名無し野電車区:2008/05/23(金) 17:40:09 ID:FI8rPegh0
東  京 ● ◆ ● ◆ ● ◆ ● ◆
品  川 ● ◆ ● ◆ ● ◆ ● ◆
新横浜 ● ◆ ● ◆ ● ◆ ● ◆
名古屋 ● ◆ ● ◆ ● ◆ ● ◆
京  都 ● ◆ ● ◆ ● ◆ ● ◆
新大阪 ● ◆ ● ◆ ● ◆ ● ◆
新神戸 ● ◆ ●    ●    ○
西明石 ┃ ┃ ┃    ┃    ○
姫  路 ┃ ┃ ●    ┃    ○
岡  山 ● ◆ ●    ●    ○
福  山 ┃ ┃ ┃    ●
広  島 ● ◆ ●    ●
徳  山 ┃ ┃       ○
新山口 ● ◇       ┃
小  倉 ● ◆       ●
博  多 ● ◆       ●
642名無し野電車区:2008/05/23(金) 18:34:28 ID:FI8rPegh0
ひかり・こだま停車駅案
    東京 ● ● ● ●
    品川 ● ● ● ●
  新横浜 ● ● ● ●
  小田原 ┃ ● ● ●
    熱海 ○ ● ┃ ●
    三島 ○ ● ┃ ●
  新富士 ┃ ● ┃ ●
    静岡 ● ● ● ●
    掛川 ┃ ● ┃ ●
    浜松 ● ● ┃ ●
    豊橋 ┃ ● ● ●
三河安城 ┃ ● ┃ ●
  名古屋 ● ● ● ●
岐阜羽島 ●    ●
    米原 ●    ●
    京都 ●    ●
  新大阪 ●    ●
  新神戸 ●    ○
  西明石 ●    ○
    姫路 ●    ○
    相生 ●    ○
    岡山 ●    ○
643名無し野電車区:2008/05/23(金) 18:52:50 ID:Ev3V+JLs0
[レス削除]でのスレ削除依頼、ホストの調査とは重度の池沼ですなw


271 :スーパー007:08/05/23 10:49 HOST:AIRH032109013.ppp.infoweb.ne.jp<8080><3128><8000><1080>
削除対象アドレス:

http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/rail/1210428131/625-629
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/rail/1210428131/631-632

削除理由・詳細・その他:

連続投稿・コピー&ペースト
荒らしを推奨する書き込みがある。
あわせて
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/rail/1211031170/
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/rail/1211113032/
をスレッドごと削除願います。
こちらの理由は本スレと重複しているからです。


272 :271:2008/05/23(金) 10:51:50 HOST:AIRH032109013.ppp.infoweb.ne.jp
あとホストの調査もお願いします。
644名無し野電車区:2008/05/23(金) 19:35:17 ID:4sM+VFZ5O
7/1から700系運用:377A・385A・545A・566A
7/2から700系運用:565A・364A・370A・590A
9/1から700系運用:367A・707A・382A・710A
627A・680Aの500系運用は7月・8月も設定有
500系臨時博多のぞみ運用は1日最大2往復
岡山ひかりへの700系運用拡大があるが、新大阪こだまにも700系運用進出。一方新大阪ひかりには変わらず。

ソースは今日職場に届いた、JR時刻表6月号。
645名無し野電車区:2008/05/23(金) 19:45:02 ID:JrDLuaknO
本日の44AがZ17。あと修学旅行臨はW9でした。
646名無し野電車区:2008/05/23(金) 20:03:28 ID:9QFC1mbQ0
>>644


やはり700系が先に岡山ひかりに来たか。
新大阪ひかりと名古屋こだまは300系の最後の砦だな。
647名無し野電車区:2008/05/23(金) 22:02:42 ID:fToXWFke0
>>638
小田原はまだしも豊橋から関西方面への利用が芳しくないから今のダイヤなんじゃん
648名無し野電車区:2008/05/23(金) 22:13:45 ID:D7luvRU20
>>646
うーん、今月までの状況を全く知らない?+読解力…
「先に来たか」ってN700ダイヤ後、岡山ひかりと折り返しで
絡む名古屋こだまへ700が回るのが順当だし。
号数見れば分かるように今回の岡山ひかり追加は2往復だけじゃん。
新大阪ひかりにも有るが少ないからいいとして、名古屋こだまは
最後の砦どころか… むしろひかりと名古屋こだまに共通運用で
700系が入るようになってたから、700系ひかりが一時期より
少ないという事はずっと書かれてる。
649名無し野電車区:2008/05/23(金) 22:16:16 ID:FI8rPegh0
案外最後の砦はϜ編成による臨時のぞみダターリしてwww
650名無し野電車区:2008/05/23(金) 23:29:25 ID:SeEiYWQLO
糞スレや荒らしを削除依頼した人を重度の池沼とは...
643は隠れ小田原厨だろ。
651名無し野電車区:2008/05/24(土) 00:12:19 ID:tzqqtG360
500系で時速300`が体感できることはもうないんでしょうか。
どう見ても700系と同じスジで走ってるし。
652名無し野電車区:2008/05/24(土) 00:25:30 ID:2uOqs5uh0
>>651
福山から先は500系ダイヤです
653名無し野電車区:2008/05/24(土) 00:31:48 ID:ZN0L7aIM0
ひかりとこだまの共通運用がなくなれば、今頃はかなりのひかりが700系運用になっていたのに
300系ひかりはかなりキツイから
横揺れとコンプレッサー音がひどい。先月乗ったが嫌になった
こだまだと諦めがつくのだが・・・
300系のぞみなんかはマニア向けとしか思えない

1時間に2本の定期ひかりのうちの1本が700系化されるのはいつのことやら
654名無し野電車区:2008/05/24(土) 00:36:09 ID:+M1dsiUG0
>>650
小田原厨が自己埋めやってたのも、再び「次スレは用意済み」という
既成事実を作って乗っ取るためだろうしな。しかし規制掛けられては
元も子もないわけで。
655名無し野電車区:2008/05/24(土) 01:03:04 ID:0tgVFGsQ0
>>638
豊橋から乗る場合、東京方面へ行くなら「ひかり」を狙うけど、関西方面へ行く
場合だと「ひかり」を積極的に狙う意味はあまりない。
豊橋停車の「ひかり」(米原ひかり)って、豊橋以西では「こだま」との
停車駅の違いは三河安城だけだから、「ひかり」でも「こだま」でもどっちでも
よくなる。

逆に小田原から乗る場合は、名古屋や関西方面へ行くなら「ひかり」を狙うが、
東京方面へ行く場合には「ひかり」を積極的に狙う意味がない。
656名無し野電車区:2008/05/24(土) 01:43:53 ID:NUDbpCVLO
九州新幹線が全通したら東海は「九州行くなら新幹線♪♪」のCMやるのかな
657名無し野電車区:2008/05/24(土) 02:03:16 ID:2vg9XTry0
ひかり停車駅案
・東京-品川-新横浜-三島(熱海)-静岡-浜松-名古屋-岐阜羽島-米原-京都-新大阪-新神戸-西明石-姫路-相生-岡山(-新倉敷-福山-新尾道-三原-東広島-広島)
・東京-品川-新横浜-小田原-静岡-豊橋-名古屋-岐阜羽島-米原-京都-新大阪(-新神戸-西明石-姫路-相生-岡山)
658名無し野電車区:2008/05/24(土) 02:47:39 ID:/PzaC5xN0
>>656
現時点でも名古屋地区ではやっているが
659名無し野電車区:2008/05/24(土) 03:01:53 ID:ZNsApe8h0
>>656
キャラ育てる気あるみたいだし、可能性はあるだろうねw
660名無し野電車区:2008/05/24(土) 08:23:45 ID:gYbpBfyw0
何で東京駅で東海道新幹線から東北、上越、長野新幹線に通しの料金が
できないんだろ。分別に買わないとダメなんだろ
661名無し野電車区:2008/05/24(土) 08:45:45 ID:j5WrG2cYO
会社が違うから。
せめて、新横浜から東北・上越とか、大宮から東海道が安くなればいいが
662名無し野電車区:2008/05/24(土) 08:49:02 ID:ODEV3X800
えっ、乗車券は通しだろ、
特急券が別々になるだろ。
663名無し野電車区:2008/05/24(土) 08:49:09 ID:TqU3ujLL0
上越新幹線−東京−京都を使うのだが、通しの特急券はないね。
そこでレール&レンタカーきっぷを使っている。
乗車券は2割引、上越の特急券1割引、レンタカー1日5,250円、
のぞみは割引なし。ひかりは1割引。
664名無し野電車区:2008/05/24(土) 09:43:43 ID:neWB1jsO0
山陽のスレを削除依頼したのはここの人だろ。撤回してきてよ。
ここだと山陽単独の話がしづらいし、向こうがあったってここには迷惑じゃないだろ。
665名無し野電車区:2008/05/24(土) 10:05:46 ID:PfzDIHa00
勝手に落ちたくせに小田原厨の逆恨み報復か
このまま荒しが続くと規制の巻き添えを喰うのは?

408 名前: 願いageます Mail: 投稿日: 08/05/24(土) 01:38:39 [ ntchba076029.chba.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]

削除対象アドレス:
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/rail/1211031170/
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/rail/1211113032/
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/rail/1206278897/
削除理由・詳細・その他:
6. 連続投稿・重複
いずれも東海道・山陽新幹線スレの重複スレッドに該当してしまっています。
お手数ですが、削除をお願いいたします。
666名無し野電車区:2008/05/24(土) 10:40:39 ID:tzqqtG360
>>652
よく見たらホントだ、どうもです。
その区間、のぞみ29号に乗れば速い速度を体感できそうだ。
667名無し野電車区:2008/05/24(土) 11:13:46 ID:oW7ucrfl0
>>662
「料金」って書いてあるよ。
668名無し野電車区:2008/05/24(土) 11:34:50 ID:SMMe/bw20
東海道こだま改称で「かわむらたかし」
669名無し野電車区:2008/05/24(土) 11:39:21 ID:FVWo7NTB0
9月30日までの追加予定です。
いずれもJ編成→C編成になります。

◆700系16両編成ひかり・こだま運用◆下り
東 京0956→新大阪1353 こだま545(7/1から)
東 京1003→岡 山1415 ひかり367(9/1から)
東 京1456→新大阪1853 こだま565(7/2から)
東 京1503→岡 山1915 ひかり377(7/1から)
東 京1903→岡 山2324 ひかり385(7/1から)
東 京2056→三 島2151 こだま707(9/1から)

◆700系16両編成ひかり・こだま運用◆上り
三 島0849→東 京0947 こだま710(9/1から)
岡 山0727→東 京1140 ひかり364(7/2から)
岡 山1029→東 京1440 ひかり370(7/2から)
新大阪1450→東 京1847 こだま566(7/1から)
岡 山1628→東 京2040 ひかり382(9/1から)
新大阪1950→三 島2244 こだま590(7/2から)
670名無し野電車区:2008/05/24(土) 11:43:08 ID:5utrfRDjO
33分の米原ひかりを1分位早めにして
小田原と豊橋の両駅停車は難しいのか?その代わりに40分発のぞみを岐阜羽島通過から名古屋接続待ち通過にすれば、東京〜米原の時間短縮にもなるだろうに。名古屋こだまを早めに引き上げれば名古屋駅での対面乗換えが実現して便利になると思うが
671名無し野電車区:2008/05/24(土) 11:51:19 ID:sO9cb3VjO
>>656 東海はやらん。西日本はやるだろう。
仲間由紀恵と小西真奈美バージョンで…
672名無し野電車区:2008/05/24(土) 12:01:36 ID:xe9Leu8l0
って、いうか。東海はすでにやってたし。
博多どころか、長崎、湯布院も新幹線で行こう!という
なんともアンビシャスなCMだった。
673名無し野電車区:2008/05/24(土) 12:29:04 ID:Y0FCdJlS0
>>672
HPでも九州観光に力入れてるな>東海
674名無し野電車区:2008/05/24(土) 13:01:26 ID:xe9Leu8l0
東海にしてみりゃ、新大阪だろうが博多だろうが大分だろうが
そうは収入に変わりはないと思うんだが。西への配慮なのかな。
675名無し野電車区:2008/05/24(土) 13:07:21 ID:0+LkAmDD0
大阪だけでは需要に限界があるから、大阪以西の遠いところ全部を網にかけたんじゃ?
676名無し野電車区:2008/05/24(土) 13:15:21 ID:ElLN6Pw70
九州で高山観光のCMやってる。>壊
677名無し野電車区:2008/05/24(土) 13:19:48 ID:fdCBdqLI0
>>670
名古屋で接続待ちにしたら次の岐阜羽島で2本待避ってことにならんか?
米原着までは現状待避は1本だけだから時間短縮にはならないと思う。

小田原と豊橋の両駅停車についてはN700が米原ひかりに投入されれば
可能性は出てくると思う。
編成数が十分整うまではここには投入したくないんだろう。きっと。
678名無し野電車区:2008/05/24(土) 17:14:13 ID:Qt3fLu7d0
名古屋〜熱海って最安値いくらでいける?
一応、学割使って6980なんだが、これより新幹線で
行く方法ある?
679名無し野電車区:2008/05/24(土) 17:28:14 ID:Qt3fLu7d0

これより安くいける方法でした。
680名無し野電車区:2008/05/24(土) 17:37:37 ID:9NJwf13M0
693 名前: 名無し野電車区 [sage] 投稿日: 2008/05/24(土) 17:31:20 ID:Qt3fLu7d0
熱海〜名古屋間、新幹線で一番安くてどれくらいだろ?
681名無し野電車区:2008/05/24(土) 18:28:10 ID:ilaRuUQg0
768 名前: 名無し野電車区 [sage] 投稿日: 2008/05/24(土) 17:37:28 ID:Qt3fLu7d0
熱海〜名古屋間を新幹線で一番安くいけるのっていくらくらいかな?
682名無し野電車区:2008/05/24(土) 18:30:54 ID:Rcj7posu0
ホーム8号車付近に学生が多数。
最近の修学旅行団体列車はGにも生徒を乗せるのか?
びっくりしたな。
昔はGだけ一般指定券を発行していた記憶があるのだが。
贅沢な世の中になったものだ。

683名無し野電車区:2008/05/24(土) 18:42:24 ID:WFxQvLj7O
>>649
それ有り得るw

>>682
グリーン車組と普通車組の喧嘩が勃発するかも…
684名無し野電車区:2008/05/24(土) 19:30:45 ID:xaQFfjjT0
>>677
N700系にして欲しい列車。

下り)ひかり401号、ひかり427号
上り)ひかり362号、ひかり430号
685名無し野電車区:2008/05/24(土) 19:49:29 ID:FscFLsf90
>>644
岡山ひかりはかなりチンタラ走っているから
700系入れる意味ないんじゃないかな。
686名無し野電車区:2008/05/24(土) 19:51:51 ID:D5M91wJGO
7月で「いい日旅立ち」「ambitious Japan」使用停止らしいね。
のぞみ、ひかり・こだまチャイム復活
687名無し野電車区:2008/05/24(土) 19:55:50 ID:2uOqs5uh0
>>686
ソース
オリバーとかブルドックは禁止な
688名無し野電車区:2008/05/24(土) 19:56:40 ID:NUDbpCVLO
>>686
それはそれで悲しい
新幹線乗り始めた頃から「いい日旅立ち」と「アンビシャス」だったから
689名無し野電車区:2008/05/24(土) 19:58:34 ID:NUDbpCVLO
確定情報じゃ無いなら嬉しい
690名無し野電車区:2008/05/24(土) 20:08:53 ID:/xIg5Qsq0
>>688
どんだけ若いねん!

個人的にはこだまは四連打のに戻して欲しい。
ガラガラで静かな車内、地味な音…こだまの醍醐味
691名無し野電車区:2008/05/24(土) 20:35:13 ID:SOzhBZli0
いいや!
100系が輝いていたシンデレラエクスプレス時代のメロディだ!!
692名無し野電車区:2008/05/24(土) 20:43:16 ID:1UNidoXU0
>>686
N700系にも昔のチャイム搭載しているのかな・・・
他形式との統一で搭載しているのかもしれない。
693名無し野電車区:2008/05/24(土) 20:51:40 ID:zFt+3fWe0
>>682
>昔はGだけ一般指定券を発行していた記憶があるのだが。

100系デビュー前程度の昔の話だが、旅行会社からはG車含めた
座席割が来てた。
俺らの頃は定員に対して余裕が有ったので、教師と生徒会執行部の
席+打ち合わせ用に使われて、一般生徒には回らなかった。
694名無し野電車区:2008/05/24(土) 21:05:45 ID:D5M91wJGO
>>692
N700系は新たに搭載させる。音程とかはちょっと変わるらしい。
695名無し野電車区:2008/05/24(土) 21:06:57 ID:Jt9br0F/0
どっからの情報なんだ?
昔の好きだから変わってもいいんだけど
696名無し野電車区:2008/05/24(土) 21:55:22 ID:1UNidoXU0
>>694
ということは、未搭載なのか。
どうも・・・
697名無し野電車区:2008/05/24(土) 22:00:57 ID:EFgkeNXx0
>>644
数は少ないが、新大阪ひかりだって現状で既に700系になっている運用もある。
698名無し野電車区:2008/05/24(土) 22:04:57 ID:EFgkeNXx0
>>691
CM(そうだ京都へ行こう)に合わせて「私のお気に入り」がいい。
699名無し野電車区:2008/05/24(土) 22:15:38 ID:1bKYIXDI0
ミーミファソードー
ラーソファソー
ファーミレミードー
ラドシレドー
700名無し野電車区:2008/05/24(土) 22:22:05 ID:2vg9XTry0
この電車は途中、京都、名古屋、新横浜、品川に停まります。
新横浜、品川、東京へもこの電車が先に到着します。
電車は16両編成で参ります。
701名無し野電車区:2008/05/24(土) 22:22:49 ID:da0ET6Bh0
>>675
名古屋から福岡を除く九州各地へ向かう航空機の本数が少ないからな。
702名無し野電車区:2008/05/24(土) 22:23:47 ID:8krh8dtQ0
>>687


    ,-ー──‐‐-、
   ,! ||      |
   !‐---------‐
  .|:::i ./´ ̄ ̄.ヽ.i
  |::::i | |\∧/.|..||
  |::::i | |__〔@〕__|.||
  |::::i |.(´・ω・`)||
  |::::i |  キング  ||
  |::::i | カワイソース.||
  |::::i L___________」|
  |::::i : : : : : : : : : |
  `'''‐ー------ー゙
703名無し野電車区:2008/05/24(土) 22:24:40 ID:2vg9XTry0
>>681
偽装乙
704名無し野電車区:2008/05/24(土) 22:29:47 ID:Y0FCdJlS0
で、結局ガセか
705名無し野電車区:2008/05/24(土) 22:51:18 ID:qgH2n9yA0
ひかり停車駅改案
・東京-品川-新横浜-三島(熱海)-静岡-浜松-名古屋-岐阜羽島-米原-京都-新大阪-新神戸-西明石-姫路-相生-岡山
・東京-品川-新横浜-名古屋-岐阜羽島-米原-京都-新大阪
706名無し野電車区:2008/05/24(土) 23:40:51 ID:Nj9kPG4B0
ここはひとつ「ハイケンスのセレナーデ」に一票。
707名無し野電車区:2008/05/24(土) 23:57:32 ID:WFxQvLj7O
>>697
>>644は新大阪ひかりへの700系追加設定がないと言ってるんじゃないか?
708名無し野電車区:2008/05/24(土) 23:59:43 ID:pAMbey0c0
>>687
オタフクソース(AA略
709名無し野電車区:2008/05/25(日) 00:06:06 ID:aTtQUud60
修学旅行でグリーン車とか贅沢だなw
710名無し野電車区:2008/05/25(日) 00:30:26 ID:giO+w5sy0
のぞみの定義
1)新大阪以東は東京、品川、新横浜、名古屋、京都、新大阪に必ず停まる。
2)新大阪以東でその他の駅には決して停まらない。

ひかりの定義
1)新大阪以東は東京、品川、新横浜、名古屋、京都、新大阪に必ず停まる。
2)新大阪以東で上記の停車駅以外に小田原、熱海、三島、静岡、浜松、豊橋、岐阜羽島、米原のうち2〜5駅に停車する。

こだまの定義
1)通過駅なし
711のぞみ再編委員会:2008/05/25(日) 00:32:56 ID:FnlFbOcu0
静岡にのぞみを!!
小田原にのぞみを!!
712のぞみ再編委員会:2008/05/25(日) 00:34:05 ID:FnlFbOcu0
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/rail/1207486200/
このようなキチガイスレに呆れるばかりだ・・・。
静岡駅勢力100万をナメているとしか思えないわけで。
713のぞみ再編委員会:2008/05/25(日) 00:35:11 ID:FnlFbOcu0
また、小田原駅は首都圏にありながら不遇駅となっている。
即刻改善すべきである。
714名無し野電車区:2008/05/25(日) 00:36:03 ID:gKEaQPMy0
静岡まで巻き込むなアホ
715のぞみ再編委員会:2008/05/25(日) 00:37:13 ID:FnlFbOcu0
静岡・小田原が連携して大運動となればのぞみは実現するだろう。
716名無し野電車区:2008/05/25(日) 00:45:18 ID:giO+w5sy0
「のぞみ」の3文字を含むコテは糞コテさー byガッキー
717名無し野電車区:2008/05/25(日) 00:47:51 ID:giO+w5sy0
>>700
それなんて近鉄?
718のぞみ再編委員会:2008/05/25(日) 00:50:01 ID:FnlFbOcu0
のぞみ停車駅再編に皆さまのご協力の程、
よろしくお願い申し上げます。
719名無し野電車区:2008/05/25(日) 00:53:28 ID:U3HMxh5I0
つ名古屋飛ばし
720名無し野電車区:2008/05/25(日) 00:58:19 ID:gKEaQPMy0
大して時短効果は無いしデメリットの方が大きいでしょ
721名無し野電車区:2008/05/25(日) 00:59:39 ID:paGOse6hO
また糞スレ化か、分離して正解だなスルー出来ない馬鹿どもも多いし
現実見えてないニートの妄言なんてうんざり
そんなにのぞみを停めたいなら自治体議員になり内部から変えていけばいいのに
722のぞみ再編委員会:2008/05/25(日) 01:08:15 ID:FnlFbOcu0
ID:paGOse6hOを荒らし警告します。
723のぞみ再編委員会:2008/05/25(日) 01:08:56 ID:FnlFbOcu0
政治力ではなく、利用側の意見が重要であります。
724名無し野電車区:2008/05/25(日) 01:09:33 ID:gKEaQPMy0
隔離する為にも派生スレは残しとくべきだったな
スレ乱立したからと言って全て抹殺しちまったから
725のぞみ再編委員会:2008/05/25(日) 01:09:59 ID:FnlFbOcu0
静岡・小田原の特長
ひかりに利用者が集中して混雑



毎時1本のぞみ設定し混雑緩和
726名無し野電車区:2008/05/25(日) 01:10:39 ID:paGOse6hO
だったら毎日新幹線に乗れよ、用事なくてもな
727名無し野電車区:2008/05/25(日) 01:13:32 ID:KUm8TJm80
ひかりに利用が集中して混雑するなら、こだまは要らんな
静岡と小田原はひかりを時間当りもう一本増やすが、こだまは全便通過で良いな?
728名無し野電車区:2008/05/25(日) 01:15:51 ID:dIxh4Orj0
709 :名無し野電車区:2008/05/25(日) 00:06:06 ID:aTtQUud60
修学旅行でグリーン車とか贅沢だなw


贅沢とかじゃなくて。。。
同一料金で、座席数割り当ててるだけだよ。
もともと、学割&団体割でボランティアに近いよ
@修学旅行専用列車
729名無し野電車区:2008/05/25(日) 01:15:53 ID:hP5Gb6M/0
>>724
結局削除依頼では動きなかったし、レス数偽装するため
荒らされてるフリして自分で埋め立ててただけだろ、アレは。
730のぞみ再編委員会:2008/05/25(日) 01:16:14 ID:FnlFbOcu0
毎日新幹線に乗れ とか
こだま通過 とか
信じられない書き込みが続いております。

のぞみ停車で実質値上げが一番です。
名古屋以西への速達効果もアリです。
700系なら出来ます。
731名無し野電車区:2008/05/25(日) 01:16:20 ID:gKEaQPMy0
小田原厨一匹のせいで静岡まで巻添えを食らうのは心外だな
732名無し野電車区:2008/05/25(日) 01:18:12 ID:hP5Gb6M/0
>>724
でもってああいうのを許容するよな事を言うのは本末転倒。
「もう70が有るから重複立てるな」とか言うためだけに乱立させてた
んだし。相手しなきゃ結局ちょっかい出して来るから同じ事。
真スレに書かれた時に構わなければ良い。
733名無し野電車区:2008/05/25(日) 01:18:45 ID:paGOse6hO
>>730
とりあえず荒らしとして運営に通報しといた
734のぞみ再編委員会:2008/05/25(日) 01:20:24 ID:FnlFbOcu0
>>733
提訴を検討せざるを得ない・・・。
無実の者を荒らし呼ばわりとは。
735名無し野電車区:2008/05/25(日) 01:25:06 ID:paGOse6hO
これからこのスレはのぞみ停車厨の隔離スレとします。


理由はスルー出来ない馬鹿が多いからです。
まともな東海道新幹線や山陽新幹線の話題をしたければ分離されたスレをご利用ください。
736名無し野電車区:2008/05/25(日) 01:36:42 ID:giO+w5sy0
737名無し野電車区:2008/05/25(日) 01:42:01 ID:giO+w5sy0
タイトル:【0系】東海道・山陽新幹線スレ67【引退前に原色へ】
【糞スレランク:B】
直接的な誹謗中傷:9/736 (1.22%)
間接的な誹謗中傷:60/736 (8.15%)
卑猥な表現:8/736 (1.09%)
差別的表現:19/736 (2.58%)
無駄な改行:1/736 (0.14%)
巨大なAAなど:7/736 (0.95%)
同一文章の反復:3/736 (0.41%)
by 糞スレチェッカー Ver1.16 http://kabu.tm.land.to/kuso/kuso.cgi?ver=116

まだまだ他に比べたらマシでしょうww
738名無し野電車区:2008/05/25(日) 01:45:55 ID:PHElxdi2O
>>677
岐阜羽島通過という荒技がある。羽島は新大阪こだま1本で十分な気ガス。
少なくとも岐阜羽島は米原や豊橋や小田原に比べたらとるに足らない駅だ。ひかりが停車する程の駅とは思われない。
739名無し野電車区:2008/05/25(日) 01:52:32 ID:giO+w5sy0
>>735
そもそもの元凶は石川嘉延静岡県知事

ちなみに静岡県内駅利用客は、指定席料金が割高な『のぞみ』停車が増えるよりも、
(特急料金が安価な)自由席車両が多く連結されている『ひかり』停車列車の増発を望んでいる。
740名無し野電車区:2008/05/25(日) 02:03:29 ID:giO+w5sy0
ひかり停車駅案
 東京-品川-新横浜-(小田原、熱海、三島のうち1駅)-静岡-浜松-名古屋-京都〜岡山各駅
  小田原は朝下り、夜上りを中心に5往復程度、三島は昼間の半数程度、熱海は2往復程度
 東京-品川-新横浜-豊橋-名古屋〜新大阪各駅
741名無し野電車区:2008/05/25(日) 02:08:26 ID:KUm8TJm80
>>739
というより、静岡市財界だな
あれの代弁をしてるのが県知事
742名無し野電車区:2008/05/25(日) 02:14:42 ID:giO+w5sy0
政治家のクダラン発想のせいで2chが荒れるのはいかがなものか。
政治化みんなイラネ!(・ε・`●)ノ ⌒ ゚ ポィッ
743名無し野電車区:2008/05/25(日) 02:21:28 ID:giO+w5sy0
小田原〜名古屋以西利用者、静岡県内駅利用客、豊橋駅利用客は、
指定席料金が割高な『のぞみ』停車が増えるよりも、
(特急料金が安価な)自由席車両が多く連結されている『ひかり』停車列車の増発を望んでいる。

そこで提案だが東京〜博多の臨時のぞみをひかりに格下てはどうだろうか。
すなわち7-3-2ダイヤだ。
744名無し野電車区:2008/05/25(日) 02:41:20 ID:2yxfs7eC0
>>740
の停車駅はいいと思う。岡山ひかりは新横浜〜静岡はちんたら走っているから。
毎時豊橋停車も便利で良い。
名古屋でのぞみ接続待ちの代わりに岐阜羽島は通過で。
利用者の多い時間だけ岐阜羽島は名古屋こだまを延長する方向で検討。
577A、581A、585Aを新大阪まで延長し、583Aは名古屋止に。
745名無し野電車区:2008/05/25(日) 03:07:49 ID:KUm8TJm80
小田原と静岡と豊橋は自分の所を過大評価しすぎ
>>740は明らかな豊橋ユーザー且つテメェの所の利便性しか考えてない自己中
746のぞみ再編委員会:2008/05/25(日) 03:22:27 ID:FnlFbOcu0
秋改正 提言
東京駅9〜10時着のぞみの半数を豊橋駅に停車 豊橋対策
データイム(10-16時)毎時1本のぞみを静岡駅に停車 静岡対策
広島発着のぞみを小田原駅に停車 小田原対策

東海道利用者の利便性に配慮した提言としました。
747名無し野電車区:2008/05/25(日) 03:29:19 ID:8/hE/0g60
秋改正 提言
東京駅9〜10時着ひかりの豊橋駅通過 豊橋対策
データイム(10-16時)のひかりは静岡駅通過 静岡対策
広島着ひかりの小田原駅通過 小田原対策

>>746に配慮した提言としました。

748名無し野電車区:2008/05/25(日) 03:31:08 ID:giO+w5sy0
ひかり案2(6-4-2ダイヤ案)
03東京-品川-新横浜-小田原-静岡(のぞみ退避)-名古屋-京都-新大阪
23東京-品川-新横浜-静岡-名古屋-岐阜羽島(のぞみ退避)-米原-京都-新大阪
33東京-品川-新横浜-熱海or三島-浜松(のぞみ退避)-名古屋-京都-新大阪
23東京-品川-新横浜-豊橋-名古屋-岐阜羽島(のぞみ退避)-米原-京都-新大阪

こだま16、46
のぞみ00、10、20、30、40、50

ひかり03は多客時岡山または博多まで延伸
新大阪-新神戸-岡山-福山-広島-徳山-新山口-小倉-博多
749名無し野電車区:2008/05/25(日) 04:06:19 ID:vgRpvj+w0
今後のぞみが8本→10本になったら、こだまは3本→2本にせざるを得なくなりそうだが…
10-3-2ダイヤにでもするのかね?
そうなると、ひかり毎時3本(1本臨時)って筋が適当?
750名無し野電車区:2008/05/25(日) 04:11:42 ID:e9aCH6EW0
原色0系乗りたい
751名無し野電車区:2008/05/25(日) 04:37:42 ID:LleqUTe30
>>738
岐阜県の新幹線駅はここしかない。
ましてや現在、豊橋か小田原の一方に停車する「ひかり」は岐阜羽島−新横浜以東を
1本の待避もなく結んでいる。
その利便性を奪うからにはそれに代わる対案が必要になるのではないかと。

小田原・豊橋両停車の代償として岐阜羽島通過を進めるならお役人は黙っちゃいないと思う。
752名無し野電車区:2008/05/25(日) 08:35:40 ID:fRRSAtgYO
>>748
昼間はどう間引くつもり?
753のぞみ再編委員会:2008/05/25(日) 09:30:49 ID:FnlFbOcu0
岐阜羽島より静岡にのぞみを
754のぞみ再編委員会:2008/05/25(日) 09:31:15 ID:FnlFbOcu0
岐阜羽島より小田原にのぞみを
755のぞみ再編委員会:2008/05/25(日) 09:31:59 ID:FnlFbOcu0
岐阜羽島優遇は是正勧告
756名無し野電車区:2008/05/25(日) 10:49:15 ID:vv7XX/mu0
岐阜羽島も小田原も廃止でいいよ
757名無し野電車区:2008/05/25(日) 10:55:20 ID:Nedyu3K+0
静岡の乗降客数少ないねー
いつ行ってもコンコースはガラーンとしてる。
またそれがマターリしていて好きな駅なんだけど。
名古屋みたいにセカセカしたところがなく、ショッピングゾーンもゆったり買い物できる。
地下の連絡通路の先には場末の飲み屋みたいなのがあって萌え。
758名無し野電車区:2008/05/25(日) 11:15:19 ID:2M15kPpbO
ZorN編成がのぞみ運用に進出しているが、
玉突きされる形でC編成が東海道ひかり・こだま運用に進出している。
やがて2010年3月以降は岡山以西では見れなくなる(臨時を除く)。
B編成は2010年3月以降も定期検査等で博総に戻す運用をする必要がある。
しかし岡山以西では運用する本数が激減する見込み。
759名無し野電車区:2008/05/25(日) 11:17:39 ID:noV8NjCyO
>>749
既にこだまは毎時2本になってるような気がする。臨時こだまが全くと言っていい程設定されてない(三島こだまは別)。
760名無し野電車区:2008/05/25(日) 11:17:54 ID:giO+w5sy0
>>752
ひかり案2(6-4-2ダイヤ案)
03東京-品川-新横浜-小田原-静岡(のぞみ退避)-名古屋-京都-新大阪
23東京-品川-新横浜-静岡-名古屋-岐阜羽島(のぞみ退避)-米原-京都-新大阪
33東京-品川-新横浜-熱海or三島-浜松(のぞみ退避)-名古屋-京都-新大阪
53東京-品川-新横浜-豊橋-名古屋-岐阜羽島(のぞみ退避)-米原-京都-新大阪

こだま16、46(いずれも名古屋行き)
のぞみ00、10、20、30、40、50

ひかり03は多客時岡山または博多まで延伸
新大阪-新神戸-岡山-福山-広島-徳山-新山口-小倉-博多

昼間はのぞみ10、30、50、ひかり23、33、53、こだま16、46を運転
761名無し野電車区:2008/05/25(日) 11:31:38 ID:noV8NjCyO
>>751
そこで、名古屋〜岐阜間ノンストップ快速の設定ですよ。
762名無し野電車区:2008/05/25(日) 11:54:17 ID:E1gTpqAo0
意味なし。名古屋止まりこだまを岐阜羽島延長っていう妄想なら、代替案になるだろうが
763名無し野電車区:2008/05/25(日) 12:05:26 ID:fRRSAtgYO
>>760
・昼間にひかり1本増の勝算はどこに?現状の客が分散するだけなら意味がない。
・小田原がサービスダウン。既得権の本数は維持すること。
・新大阪止めは新大阪の折り返し能力を削ぐことになるので時間1本は山陽に直通させること。

ところで名古屋での緩緩接続、緩急接続はどんな感じ?
764名無し野電車区:2008/05/25(日) 12:12:44 ID:2M15kPpbO
627A、680AはZorN編成で運転する日があります。としか書いてない。
ソースEX予約のお知らせ。
喫煙者にとってはつらいかも。
765名無し野電車区:2008/05/25(日) 12:21:11 ID:YiFQ0/Ws0
静岡は、こだまも通過しろ!
766名無し野電車区:2008/05/25(日) 12:26:55 ID:XWOvfvoX0
政治家が多いスレだな
767名無し野電車区:2008/05/25(日) 12:36:46 ID:Ozj9NFsTO
627A
6/5、9、18、22 N700
6/6、12、24 500
EXシートマップより
768名無し野電車区:2008/05/25(日) 13:42:04 ID:gKEaQPMy0
>>765
だから静岡まで巻き込むな
769名無し野電車区:2008/05/25(日) 13:51:53 ID:zbGzyEC/O
岐阜羽島は名鉄乗り換えアクセスが悪いからね。
駅を作った政治家のせいかもね。
ところで大垣以西の利用者は名古屋・米原のどっち使うだろう?
770名無し野電車区:2008/05/25(日) 13:54:35 ID:giO+w5sy0
これでおk
00のぞみ東品横名京大
03ひかり東品横(熱三)静浜名京大神明姫相岡
10のぞみ東品横名京大神岡広山小博
13のぞみ東品横名京大神岡広山小博
20のぞみ東品横名京大
26こだま東品横小熱三富静掛浜豊安名
30のぞみ東品横名京大神岡福広(徳)小博
33ひかり東品横(小豊)名岐米京大
40のぞみ東品横名京大
47のぞみ東品横名京大
20のぞみ東品横名京大神姫岡広
56こだま東品横小熱三富静掛浜豊安名岐米京大
771名無し野電車区:2008/05/25(日) 14:07:43 ID:XWOvfvoX0
                     n                                /⌒ヽ n     ___
 ⊂⌒ヽ    (⌒⊃      / /    /⌒ヽニニ⊃      /⌒ヽ      ( ^ω^ )| |    _| |_
  |   |.   /  /    /⌒ヽ/    ( ^ω^)   n     ( ^ω^ )     ⊂二     _|   |_  レ'~ ̄|
  |  /⌒ヽ   /    ( ^ω^ )     ノ    ノ    / /   __ (ニ⊃  ニ⊃    |  _  )   /   /| |
⊂二( ^ω^)ニ⊃    ノ/ /  ノ    /    ̄ ̄ ̄/ ⊂___  __/ [][]     .|  | / /   /_  /  | |_
  |   |. /  /   // / ノ     /  / ̄ ̄ ̄ ̄         |  |          |  |  ̄    |__|   \/
  |   ∩  /  ⊂( し'./     /  ノ               |  |___       |_|
  |.  (::)(::)/     | ノ'      /  /                \__⊃
  (_,*、_).    し'      .( _⊃


772垂井在住、会社は関ヶ原:2008/05/25(日) 14:17:39 ID:A1NbCXHi0
>769

私用では100%、東へは名古屋から、西へは米原から新幹線。
会社でもほぼ同様だが、出張や来客者の出迎え・見送りの際、高速で岐阜羽島迄行き、そこから新幹線というケースもある。
ご参考までに。
773名無し野電車区:2008/05/25(日) 15:13:21 ID:dg4KcO8V0
>>735
せっかくつくった東海道単独スレを、他の小田原スレと一緒に荒らしておいて、よく言うなw
774名無し野電車区:2008/05/25(日) 15:48:18 ID:noV8NjCyO
>>762
意味ある。現に岐阜市周辺の東海道線→名古屋乗換が多いのは事実。
775名無し野電車区:2008/05/25(日) 15:51:25 ID:giO+w5sy0
>>762
尾張一宮をなぜ通過にする?
776名無し野電車区:2008/05/25(日) 17:00:56 ID:9SpqOo/w0
いらないから
777名無し野電車区:2008/05/25(日) 18:03:37 ID:CJN7Gb830
原色0系の光り前頭復活を熱望ンヌ
778名無し野電車区:2008/05/25(日) 18:13:04 ID:noV8NjCyO
>>775
尾張一宮は愛知だから。
779名無し野電車区:2008/05/25(日) 18:43:29 ID:vgRpvj+w0
>>759
一応筋だけはこだま3で引いてあっての、8-2-3になってる。
ネックになるのは熱海までの逃げ切りだからね。
780名無し野電車区:2008/05/25(日) 19:48:31 ID:5rLtGop2O
時刻表に「○○○系で運転」って表記されなくても、恒常的に700とかN700が入ってるこだまってある?
781名無し野電車区:2008/05/25(日) 20:14:52 ID:BovAS+cf0
定期で700系。N700系が使われる列車は必ず時刻表に表記がある
何も書いてないのは基本的に300系
782名無し野電車区:2008/05/25(日) 20:48:44 ID:aTtQUud60
>>728
専用列車を出す場合だと割引率が低そうな予感・・・
783名無し野電車区:2008/05/25(日) 21:33:59 ID:SF/hS2Su0
チャイムが元に戻るのは本当なのか?

700系が岡山以西で見れなくなるひも来るんだね.
最近300系も全然見ないしね.

B編成も岡山までの運転になるひもくるのかねえ.

300系臨時のぞみはひかりでもいいと思うねえ
784名無し野電車区:2008/05/25(日) 21:42:06 ID:BovAS+cf0
ぽんぽぽぽんぽんぽんぽぽぽん
ぽんぽぽぽんぽんぽぽぽぽぽん
785名無し野電車区:2008/05/25(日) 21:44:45 ID:VUEtRsTAO
>>783
700系って16連のことな。
Bが博総に出入庫する関係で最低でも1日1往復はあるから安心しろ。
786のぞみ再編委員会:2008/05/25(日) 21:57:23 ID:FnlFbOcu0
頼む!!
1往復でも小田原のぞみ試験運行してくれ!!
乗車率に自信あり
787のぞみ再編委員会:2008/05/25(日) 21:58:15 ID:FnlFbOcu0
静岡のぞみ
豊橋のぞみ
とにかく試験運行して数字を出す事が大事。

航空機同様、臨機応変なダイヤを。
788名無し野電車区:2008/05/25(日) 21:58:33 ID:JdFZdDBr0
>>786
いい加減消えろたわけ
789名無し野電車区:2008/05/25(日) 22:02:00 ID:RUBb4+Li0
3ヶ月もよく飽きんなw
790のぞみ再編委員会:2008/05/25(日) 22:02:38 ID:FnlFbOcu0
最終の東京行きのぞみは東京着が多少遅くなっても問題ない。
よって、のぞみ54号の小田原停車を提案する。
東京着は22:50〜22:52程度になるが。
791名無し野電車区:2008/05/25(日) 22:02:49 ID:KUm8TJm80
乗車率に自身が有りとは言ってるが
どれくらいの乗車率になるとは言ってないのが味噌
また、ひかりやこだまの乗車率に触れていないのも味噌
家は合わせ味噌
792名無し野電車区:2008/05/25(日) 22:05:09 ID:XCDpgsGyO
0630ひかり博多 姫・下
0730ひかり岡山 姫
0810ひかり博多 姫・下
0830ひかり博多 徳・山
0840ひかり広島 姫・福
0855ひかり広島 姫・相
0955〜1755ひかり岡山各停
1810ひかり岡山各停
1840ひかり岡山各停
1910ひかり岡山各停
1940ひかり岡山各停
2010ひかり岡山各停
2030ひかり山口 徳
2040ひかり岡山各停
2110ひかり岡山各停
2140ひかり三原各停
2210ひかり岡山各停
2240ひかり岡山各停
2310ひかり岡山各停
2340ひかり姫路各停
2359のぞみ止め
793のぞみ再編委員会:2008/05/25(日) 22:08:09 ID:FnlFbOcu0
>>791
そのための試験走行というわけ。
試験走行=臨時列車という形で一般の指定券販売率を
数字として出せば、あるいは・・・。
とにかく、早朝深夜の需要は異常にある。
794のぞみ再編委員会:2008/05/25(日) 22:09:01 ID:FnlFbOcu0
>>790
大訂正
東京着23:50〜23:52程度
795名無し野電車区:2008/05/25(日) 22:15:11 ID:CJN7Gb830
やりませんから。

   JR東海
796名無し野電車区:2008/05/25(日) 22:20:36 ID:KUm8TJm80
>>793
需要が有るなら試験走行等で確認などする必要が無い
需要が有るなら、毎時1本停まっていた臨時ひかりがバッサリ削減される事は無い

結論:需要は無い
797名無し野電車区:2008/05/25(日) 22:20:36 ID:TbDxCE4sO
岡山から東京に来たけど東京駅は凄いな
新幹線の発着は多いわ、こだまでも乗客多いわ、驚いた
あまりに興奮して東京駅で3時間も過ごしてしまった(新幹線以外のホームも回った)

スレ違いだけど上りのN700の加速にも驚いたけど
東京の中央線、山手線の加速にさらに驚いた。
798名無し野電車区:2008/05/25(日) 22:21:33 ID:BovAS+cf0
799名無し野電車区:2008/05/25(日) 22:32:28 ID:giO+w5sy0
新山口完全毎時1本停車化マダー(23A28A32Aが停車し、30A通過すれば完成)
徳山N700停車マダー(2008年12月ごろ実現か?)
800名無し野電車区:2008/05/25(日) 22:43:28 ID:3z711MJ80

  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
  |  鉄ヲタは童貞!!! |
  |________|
     ハ,,ハ ||
    ( ゚ω゚ )|| キモイ...
    /  づΦ
801名無し野電車区:2008/05/25(日) 22:51:07 ID:01PdeGVw0
メロディ変更後は、
東海編成は「私のお気に入り(My Favorite Things)」(そうだ京都行こうBGM)、
西日本編成は「三都物語」、
になります。
なおこれまで通り、それぞれ始発・終着駅バージョンと途中駅バージョンの
2本立てです。
802名無し野電車区:2008/05/25(日) 22:53:51 ID:BovAS+cf0
ガセネタと決め付けられないのがなんとも

ダイヤ改正ネタ(新横浜始発列車設定〜とか)も本当だった品
803名無し野電車区:2008/05/25(日) 22:57:50 ID:c0sSWGPb0
東海道新幹線京都・桂川付近の直角カーブ(在来線でいうと京都〜向日町付近)は速度制限何km/hですか?
804名無し野電車区:2008/05/25(日) 23:06:59 ID:RUBb4+Li0
案外キツそうでキツくなさそう。
逆に米原は地図だとあんま曲がってないが、ホーム行くとけっこう曲がってたり。
805のぞみ再編委員会:2008/05/25(日) 23:52:25 ID:FnlFbOcu0
男は黙って小田原のぞみ
806名無し野電車区:2008/05/25(日) 23:56:23 ID:/+fusM/y0
ひかり停車駅改案
・東京-品川-新横浜-三島(熱海)-静岡-浜松-名古屋-岐阜羽島-米原-京都-新大阪-新神戸-西明石-姫路-相生-岡山
・東京-品川-新横浜-名古屋-岐阜羽島-米原-京都-新大阪


807名無し野電車区:2008/05/26(月) 00:04:35 ID:C3Snzcii0
>>802
では素直に信じなさい。
808名無し野電車区:2008/05/26(月) 00:20:09 ID:YD3yULAT0
>>806
ひかりの米原への停車は、しらさぎとの接続のためなので、しらさぎが
毎時1本の状態で、米原停車ひかりが毎時2本になることはない。
809名無し野電車区:2008/05/26(月) 00:24:11 ID:YD3yULAT0
なお、ひかり393号を米原に停車させて、しらさぎ51号と接続させることは
考えられなくはなかったが、もし米原に停車させた場合、のぞみ99号から
新大阪まで逃げ切ることが難しくなるので、断念された。
代わりに、ひかり393号・のぞみ99号の両列車から、名古屋で米原利用客を
受け取る形で、ひかり395号が設定された。
810名無し野電車区:2008/05/26(月) 00:30:52 ID:QekCPXg40
チャイム元に戻るわけではないのね?
811名無し野電車区:2008/05/26(月) 01:00:27 ID:QDN5UNreO
JR東海が小田原・静岡にのぞみを停めるって公式発表したね
812名無し野電車区:2008/05/26(月) 01:08:34 ID:82rF3BLs0
>>811
虚偽の風説の流布:虚偽の事項を内容とする噂を、不特定又は多数の者に知れわたるような態様において伝達すること
虚偽:客観的事実に反すること
風説:噂・評判
流布:不特定又は多数の者に伝播させること
虚偽の風説を流布し、又は偽計を用いて、人の信用を毀損し、又はその業務を妨害した者は
3年以下の懲役又は50万円以下の罰金に処する


東海の株価が下がったら逮捕かな?
813名無し野電車区:2008/05/26(月) 01:24:09 ID:lwFN7D0m0
あるヤツのIDの2文字目と3文字目を入れ替えるとDQN
wwwww
814名無し野電車区:2008/05/26(月) 04:22:15 ID:MfBTcBz+O
横浜の菅田にあるJR東海の社宅は、昔は新幹線総局だか東京南局のものだったんでしょうか?
815名無し野電車区:2008/05/26(月) 06:06:42 ID:j7gLIaLIO
岐阜羽島はひかりを通過にすべき。こだまが1時間に1本停車すれば充分じゃね?
816名無し野電車区:2008/05/26(月) 07:12:22 ID:T2W8g09f0
>>809
結局のぞみ1号からは、しらさぎ51号への乗り継ぎはできなくなったわけか。
以前は可能だったのに。
817名無し野電車区:2008/05/26(月) 08:19:35 ID:7xIRsjcI0
在来線特急を東京〜名古屋2本/h走らせて、こだま廃止に出来ないものか。
683系クラスの特急ならこだま並の表定速度は出せるんじゃないか?
818名無し野電車区:2008/05/26(月) 08:29:04 ID:0W/ZqXUhO
>>817
せめて在来線の状況を少しくらい調べようよ。
スジの混み具合、折り返し能力、ラッシュ時の対応…
簡単にノックアウトになる問題点がザクザク出てくるのに。
819名無し野電車区:2008/05/26(月) 11:03:19 ID:4KGXIiWsO
ひかり
●東京・品川・新横浜・(小田原・豊橋)・名古屋・岐阜羽島・京都・新大阪
●東京・品川・新横浜・(熱海・三島)・静岡・浜松・名古屋・米原・京都・新大阪・新神戸・姫路・相生・岡山
●新大阪・新神戸・西明石・岡山・福山・広島・徳山・小倉・博多
820名無し野電車区:2008/05/26(月) 12:38:25 ID:lwFN7D0m0
この流れなら言える

鳥飼線(新大阪-鳥飼)旅客化を!
821名無し野電車区:2008/05/26(月) 14:41:04 ID:gK0HNn4SO
バッチコーイ
小田原のぞみ!
822名無し野電車区:2008/05/26(月) 14:41:35 ID:gK0HNn4SO
乗って実現
小田原のぞみ
823名無し野電車区:2008/05/26(月) 14:44:40 ID:gK0HNn4SO
小田原のぞみは時代の流れ
824名無し野電車区:2008/05/26(月) 14:45:56 ID:QDN5UNreO
>>822
東海がのぞみ停車駅増構想を発表したね、良かったね
825名無し野電車区:2008/05/26(月) 14:46:47 ID:lwFN7D0m0
ooo_________o__oo
826名無し野電車区:2008/05/26(月) 14:53:04 ID:lwFN7D0m0
ooo____o_o__o__oo
ooo__o_o_o__o__oo
ooo_o__o_o__o__oo
ooo_______o_ooooo
ooo__o_o_o__ooooo
ooo____o_o__ooooo
ooo____o_oo_o__oo
ooo____o____o_ooo
827名無し野電車区:2008/05/26(月) 14:53:30 ID:lwFN7D0m0
ooo_ooooooooooooo
828名無し野電車区:2008/05/26(月) 15:03:57 ID:lwFN7D0m0
<テンプレ>
タイトル:【N700系】東海道・山陽新幹線スレ68【のぞみ】

東海道・山陽新幹線について語るスレです。

・2008年3月15日のダイヤ改正でN700系毎時1本
・500系は5編成を8連化して2008年12月より山陽区間「こだま」投入
・2008年11月末、0系引退(引退前に3編成が原色に変更)

※禁止事項
・停車強要レス
・小田原ネタ
・荒らし
・上記3つに該当するレスへの返信


前スレ
【0系】東海道・山陽新幹線スレ67【引退前に原色へ】
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/rail/1210428131/

関連スレ
東海道・山陽・九州新幹線車両動向予想スレ part4
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/rail/1209827751/
0系100系300系500系700系N700系新幹線スレ 3
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/rail/1209354955/
【0系】山陽新幹線スレ【原色復活】
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/rail/1206278897/
</テンプレ>
970ぐらいになったらよろしくです。
829名無し野電車区:2008/05/26(月) 15:10:04 ID:gK0HNn4SO
のぞみ追加停車構想
東海道
小田原、静岡、豊橋
山陽
三原、新下関
830名無し野電車区:2008/05/26(月) 16:09:04 ID:lwFN7D0m0
◆N700系使用列車◆下り(無印はZ編成)
小  倉0635→博  多0654 こだま751 N
小  倉0759→博  多0816 こだま759 N
名古屋0620→博  多0940 のぞみ57 N
名古屋0650→博  多1010 のぞみ59
新横浜0600→広  島1001 ひかり393
品  川0600→博  多1045 のぞみ99
東  京0600→博  多1050 のぞみ1
東  京0616→博  多1118 のぞみ3
東  京0710→博  多1213 のぞみ7 N
東  京0810→博  多1313 のぞみ11
東  京0910→博  多1413 のぞみ15 N
東  京1010→博  多1513 のぞみ19
東  京1110→博  多1609 のぞみ23
東  京1130→博  多1644 のぞみ25(8/19から)
東  京1210→博  多1713 のぞみ27
東  京1310→博  多1813 のぞみ31
東  京1410→博  多1913 のぞみ35 N
東  京1510→博  多2013 のぞみ39 N
東  京1600→新大阪1836 のぞみ127(5/27から)
東  京1610→博  多2113 のぞみ43 N
東  京1640→新大阪1916 のぞみ129(7/29から)
東  京1710→博  多2213 のぞみ47 N
東  京1800→新大阪2036 のぞみ139(7/1から)
東  京1810→博  多2313 のぞみ51
東  京1910→広  島2315 のぞみ85
東  京1930→姫  路2238 のぞみ127(7/28から)
東  京2010→岡  山2336 のぞみ91
東  京2120→新大阪2345 のぞみ161
東  京2200→名古屋2349 ひかり433 N
831名無し野電車区:2008/05/26(月) 16:09:29 ID:lwFN7D0m0
◆N700系使用列車◆上り(無印はZ編成)
新大阪0600→東  京0826 のぞみ100
新大阪0616→東  京0850 のぞみ102(5/27から)
姫  路0600→東  京0906 のぞみ62(7/29から)
岡  山0608→東  京0933 のぞみ64
広  島0628→東  京1033 のぞみ70
博  多0600→東  京1113 のぞみ2(8/20から)
博  多0630→東  京1133 のぞみ4 N
新大阪0907→東  京1143 のぞみ120(7/1から)
博  多0726→小  倉0742 こだま754 N
新大阪0947→東  京1223 のぞみ122(7/28から)
博  多0730→東  京1233 のぞみ8
博  多0830→東  京1333 のぞみ12 N
博  多0930→東  京1433 のぞみ16 N
博  多1030→東  京1533 のぞみ20
博  多1130→東  京1633 のぞみ24 N
広  島1246→東  京1653 のぞみ86
博  多1230→東  京1733 のぞみ28
博  多1300→東  京1813 のぞみ30
博  多1330→東  京1833 のぞみ32
博  多1400→東  京1813 のぞみ34 N
博  多1433→東  京1933 のぞみ36 N
博  多1530→東  京2033 のぞみ40
博  多1630→東  京2133 のぞみ44
博  多1730→東  京2233 のぞみ48
博  多1825→東  京2332 のぞみ52 N
博  多1854→東  京2345 のぞみ54
博  多2000→名古屋2321 のぞみ58
博  多2259→小  倉2318 こだま772 N
832名無し野電車区:2008/05/26(月) 16:09:54 ID:lwFN7D0m0
◆500系使用列車◆下り
東  京0730→博  多1245 のぞみ9
東  京1230→博  多1740 のぞみ29

◆500系使用列車◆下り臨時
新大阪0932→博  多1231 ひかり345(6/3,6/9-11)

◆500系使用列車◆上り
博  多0700→東  京1213 のぞみ6
博  多1800→東  京2313 のぞみ50

◆500系使用列車◆上り臨時
博  多1312→新大阪1603 ひかり342(6/6)
833名無し野電車区:2008/05/26(月) 16:10:32 ID:lwFN7D0m0
◆700系B編成充当列車◆下り
岡  山0600→広  島0702 こだま621
岡  山0635→広  島0749 こだま625
新下関0814→博  多0845 こだま761
名古屋0700→博  多1107 ひかり391
東  京0900→新大阪1136 のぞみ113
東  京1330→博  多1844 のぞみ33
東  京1350→広  島1756 のぞみ73
東  京1430→博  多1944 のぞみ37
東  京1450→広  島1856 のぞみ75
東  京1630→博  多2144 のぞみ45
東  京1650→広  島2056 のぞみ79
東  京1750→広  島2201 のぞみ81
東  京1830→広  島2242 のぞみ83
東  京1840→新大阪2116 のぞみ145
東  京1850→博  多2357 のぞみ53
東  京1950→広  島2356 のぞみ89
東  京2100→新大阪2333 のぞみ159
834名無し野電車区:2008/05/26(月) 16:10:59 ID:lwFN7D0m0
◆700系B編成充当列車◆上り
名古屋0638→東  京0843 ひかり402
新大阪0727→東  京1003 のぞみ108
広  島0646→東  京1053 のぞみ72
新大阪0847→東  京1123 のぞみ116
広  島0742→東  京1153 のぞみ74
広  島0846→東  京1253 のぞみ78
博  多0800→東  京1313 のぞみ10
広  島0946→東  京1353 のぞみ80
博  多0900→東  京1413 のぞみ14
広  島1046→東  京1453 のぞみ82
広  島1146→東  京1553 のぞみ84
博  多1100→東  京1613 のぞみ22
新大阪1647→東  京1923 のぞみ138
博  多1833→名古屋2236 ひかり390
広  島2019→岡  山2135 こだま672
広  島2124→岡  山2237 こだま676
博  多2111→新大阪2339 のぞみ500
博  多2220→新下関2251 こだま768
尚145A走行後、新大阪→名古屋の回送も走る

尚、臨時のぞみの一部にB編成を充当する場合があります。
835名無し野電車区:2008/05/26(月) 16:32:04 ID:lwFN7D0m0
◆700系16両編成ひかり・こだま運用◆下り
岡  山0600→広  島0702 こだま621
岡  山0635→広  島0749 こだま625
新下関0814→博  多0845 こだま761
名古屋0700→博  多1107 ひかり391
名古屋0732→広  島1025 ひかり395
東  京0703→岡  山1115 ひかり361
東  京0726→名古屋1016 こだま535
東  京0803→岡  山1215 ひかり363
東  京0956→新大阪1353 こだま545(7/1から)
東  京1003→岡  山1415 ひかり369(9/1から)
東  京1103→岡  山1515 ひかり369
東  京1126→名古屋1416 こだま551
東  京1433→新大阪1730 ひかり417
東  京1456→新大阪1853 こだま565(7/2から)
東  京1503→岡  山1915 ひかり369(7/1から)
東  京1756→名古屋2045 こだま577
東  京1836→三  島1931 こだま703
東  京1856→名古屋2145 こだま581
東  京1903→岡  山2324 ひかり377(7/1から)
東  京2113→静  岡2235 こだま603
東  京2130→名古屋2325 ひかり431
東  京2056→三  島2151 こだま707(9/1から)
836名無し野電車区:2008/05/26(月) 16:32:28 ID:lwFN7D0m0
◆700系16両編成ひかり・こだま運用◆上り
三  島0626→東  京0720 こだま700
三  島0700→東  京0753 こだま702(土曜・休日運休)
名古屋0620→東  京0820 ひかり400
静  岡0703→東  京0823 こだま604
三  島0736→東  京0833 こだま706(土曜・休日運休)
三  島0758→東  京0853 こだま708(土曜・休日運休)
静  岡0736→東  京0903 こだま608
名古屋0638→東  京0843 ひかり402
名古屋0646→東  京0926 こだま530
新大阪0628→東  京0940 ひかり406
三  島0849→東  京0947 こだま710(9/1から)
岡  山0727→東  京1140 ひかり364(7/2から)
名古屋1127→東  京1417 こだま548
岡  山1029→東  京1440 ひかり370(7/2から)
名古屋1327→東  京1617 こだま556
岡  山1328→東  京1740 ひかり376
新大阪1450→東  京1847 こだま566(7/1から)
岡  山1428→東  京1840 ひかり378
岡  山1628→東  京2040 ひかり382(9/1から)
名古屋1727→東  京2017 こだま572
岡  山1728→東  京2140 ひかり384
新大阪1913→東  京2210 ひかり430
新大阪1950→三  島2244 こだま590(7/2から)
新大阪2040→三  島2322 こだま592
博  多1833→名古屋2236 ひかり390
広  島2019→岡  山2135 こだま672
広  島2124→岡  山2237 こだま676
博  多2220→新下関2251 こだま768
837名無し野電車区:2008/05/26(月) 16:32:52 ID:lwFN7D0m0
◆300系F編成充当列車◆下り
岡  山0652→博  多0958 こだま627
東  京0656→新大阪1053 こだま533
東  京0813→博  多1331 のぞみ175(臨時)
東  京0856→新大阪1253 こだま541
東  京1203→岡  山1614 ひかり371
東  京1356→新大阪1753 こだま561
東  京1556→新大阪1953 こだま569
東  京1603→岡  山2015 ひかり379
東  京1803→岡  山2211 ひかり383

◆300系F編成充当列車◆上り
新大阪0750→東  京1147 こだま538
岡  山0926→東  京1340 ひかり368
岡  山1128→東  京1540 ひかり372
新大阪1150→東  京1547 こだま554
新大阪1350→東  京1747 こだま562
博  多1712→東  京2230 のぞみ190(臨時)
岡  山1828→東  京2240 ひかり386
新大阪1850→東  京2247 こだま582
博  多2046→岡  山2332 こだま680

尚他の臨時のぞみにもF編成を充当する場合があります。
838名無し野電車区:2008/05/26(月) 16:33:17 ID:lwFN7D0m0
◆0系使用列車◆下り
新大阪0612→博  多1041 こだま629
新大阪0759→博  多1309 こだま639(博多南1339)
岡  山1451→博  多1821 こだま659(博多南1837)
小  倉1836→博  多1856 こだま769(博多南1909)

◆0系使用列車◆上り
福  山0609→新大阪0747 こだま620
博多南0714→博  多0724
博多南0817→博  多0827
博  多0919→岡  山1253 こだま638(博多南0907)
博  多1804→小  倉1824 こだま762
博  多1842→新大阪2321 こだま674
博  多1912→広  島2120 こだま724(博多南1900)
広  島2315→福  山2358 こだま682
839名無し野電車区:2008/05/26(月) 16:33:42 ID:lwFN7D0m0
■車両(JR東海)
N700系:Z編成18本(試作編成除く)
700系:C編成60本
300系:J編成52本

【300系離脱状況】
J1・14・2・19・11・4・3・6・8(9編成)

■車両(JR西日本)
N700系:N編成9本
700系 :B編成15本・E編成16本
500系 :W編成6本・V編成2本・改造中1本
300系 :F編成9本
100系:K編成(6両)10本・P編成(4両)12本
0系:R編成(6両)5本

【0系・500系離脱状況】
R62
W3・5・6(3編成)
840名無し野電車区:2008/05/26(月) 16:57:35 ID:lwFN7D0m0
■3月15日以降のダイヤパターン(東京→新大阪)

出東品新小熱三新静掛浜豊三名岐米京新到
発京川横田海島富岡川松橋河古阜原都大着
00●●●━━━━━━━━━●━━●●36(臨時)のぞみ 新大阪
03●●●━○○━●━●━━●━━●●03ひかり 岡山
10●●●━━━━━━━━━●━━●●43のぞみ 博多
13●●●━━━━━━━━━●━━●●50(臨時)のぞみ 岡山・博多
20●●●━━━━━━━━━●━━●●56(臨時)のぞみ 新大阪
26●●●●●●●●●●●●●====_こだま 名古屋(名古屋16分着)
30●●●━━━━━━━━━●━━●●06のぞみ 博多
33●●●○━━━━━━○━●●●●●30ひかり 新大阪
36○○○○○○===========_こだま 三島(三島31分着)
40●●●━━━━━━━━━●━━●●16(臨時)のぞみ 新大阪
47●●●━━━━━━━━━●━━●●23(臨時)のぞみ 新大阪
50●●●━━━━━━━━━●━━●●26のぞみ 広島
56●●●●●●●●●●●●●●●●●53こだま 新大阪

■3月15日以降のダイヤパターン(新大阪→博多)

出新新西姫相岡倉福新三東広新徳新厚新小博到
発大神明路生山敷山尾原広島岩山山狭下倉多着
05●●●●●●=============_ひかり岡山(岡山15分着)
09●●━━━●━●━━━●━○━━━●●44のぞみ博多
19●●━●━●━●━━━●━○○━○●●05ひかりRailStar博多
29●●━●━●━━━━━●=======_のぞみ広島(広島56分着)
38●●●●●●●●●●●●●●●●●●●_こだま広島・博多
45●●━━━●━━━━━●━━○━━●●13のぞみ博多(N700)
52●●━━━●━━━━━●━○○━━●●31臨時のぞみ博多
59●●━○━●━●━━━●━○○━○●●40ひかりRailStar博多
_=====●●●●●●●●●●●●●●_こだま広島・博多
841名無し野電車区:2008/05/26(月) 16:58:04 ID:lwFN7D0m0
■3月15日以降のダイヤパターン(新大阪→東京)
出新京米岐名三豊浜掛静新三熱小新品東到
発大都原阜古河橋松川岡富島海田横川京着
00●●━━●━━━━━━━━━●●●33のぞみ 博多(N700)
07●●━━●━━━━━━━━━●●●43(臨時)のぞみ 新大阪
_===========○○○○○○07こだま 三島(三島12分発)
13●●●●●━○━━━━━━○●●●10ひかり 新大阪
17●●━━●━━━━━━━━━●●●53のぞみ 広島
20●●━━●━━━━━━━━━●●●56(臨時)のぞみ 新大阪
27●●━━●━━━━━━━━━●●●03(臨時)のぞみ 新大阪
_====●●●●●●●●●●●●●17こだま 名古屋(名古屋27分発)
37●●━━●━━━━━━━━━●●●13のぞみ 博多
40●●━━●━━●━●━○○━●●●40ひかり 岡山
47●●━━●━━━━━━━━━●●●23(臨時)のぞみ 新大阪
50●●●●●●●●●●●●●●●●●47こだま 新大阪
53●●━━●━━━━━━━━━●●●30(臨時)のぞみ 新大阪

■3月15日以降のダイヤパターン(博多→新大阪)
出博小新厚新徳新広東三新福新岡相姫西新新到
発多倉下狭山山岩島広原尾山倉山生路明神大着
50○○○○○○○●●●●●●●●●●●●05こだま岡山・広島・博多
_=======●━━━━━●━●━●●15のぞみ広島(広島46分発)
39●●○━○○━●━━━●━●━●━●●24ひかりRailStar博多
00●●━━○○━●━━━●━●━━━●●35のぞみ博多
_=============●●●●●●38ひかり岡山(岡山28分発)
04●●○━○○━●━━━●━●━━━●●44ひかりRailStar博多
12●●━━○○━●━━━━━●━━━●●51臨時のぞみ博多・岡山
20●●●●●●●●●●●●●●=====_こだま広島・博多(岡山53分着)
30●●━━○━━●━━━━━●━━━●●58のぞみ博多(N700)

テンプレは以上!
842名無し野電車区:2008/05/26(月) 19:29:33 ID:vfEF7LFZ0
>>828
停車駅の議論は別スレを立てて、
このスレでは停車駅の追加、削減を要望するレスを禁止にすれば
削除依頼がしやすくていいと思う。
843名無し野電車区:2008/05/26(月) 19:47:11 ID:9ZbJbNNd0
>>830
出た時から思ってたんだが、
姫路止の下りのぞみって87だよね?
844名無し野電車区:2008/05/26(月) 19:48:54 ID:lwFN7D0m0
>>843
スマソ
845名無し野電車区:2008/05/26(月) 21:16:50 ID:znmMrA1h0
スピードを維持するには17,8両が限界かな?
20両編成だと確実にスピードが落ちる
846名無し野電車区:2008/05/26(月) 21:28:20 ID:MbQmY0Am0
>>839を修正

■車両(JR東海)
N700系:Z編成18本(試作編成除く)
700系:C編成60本
300系:J編成51本

【300系離脱状況】
J1・14・2・19・11・4・3・6・8・15(10編成)

■車両(JR西日本)
N700系:N編成9本
700系 :B編成15本・E編成16本
500系 :W編成6本・V編成2本・改造中1本
300系 :F編成9本
100系:K編成(6両)10本・P編成(4両)12本
0系:R編成(6両)5本

【0系・500系離脱状況】
R62
W3・5・6(3編成)
847名無し野電車区:2008/05/26(月) 22:32:09 ID:yjkCN2xQ0
ひかり停車駅改案
・東京-品川-新横浜-三島(熱海)-静岡-浜松-名古屋-京都-新大阪-新神戸-西明石-姫路-相生-岡山
・東京-品川-新横浜-名古屋-岐阜羽島-米原-京都-新大阪

妥当
848名無し野電車区:2008/05/26(月) 22:39:46 ID:eIHE4LPW0
>>758
広島では、基本的に
・N700 Z・N編成
・ 700 E・B編成(B編成は1日1本)
・ 500 V編成
・ 100 K・P編成
しか見れなくなる(700C、300は臨時のみ)でおk?

見れる数でいうと
N700Z・N>>>>700E>>500V≧100K・P>>>>700B
ぐらいになっちゃうのかな
849名無し野電車区:2008/05/26(月) 22:43:33 ID:lQhAJ/im0
>>832
夏の臨時列車分を追加

◆500系使用列車◆下り臨時
岡 山0652→博 多0958 こだま627(7/6,7/20,8/20-21,8/30)
新大阪0932→博 多1231 ひかり345(6/3,6/9-11)
東 京1413→博 多1931 のぞみ187(7/19,7/25,8/7-17,9/12-13)
東 京1613→博 多2131 のぞみ191(8/6,8/18-19)
東 京1713→博 多2231 のぞみ193(7/21,8/1,8/6-13,8/15-18)

◆500系使用列車◆上り臨時
博 多0712→東 京1230 のぞみ170(8/1,8/6-13,8/15-18)
博 多0812→東 京1330 のぞみ172(7/19,7/25,8/6-18,9/12-13)
博 多0913→東 京1430 のぞみ174(7/21)
博 多1012→東 京1530 のぞみ176(8/19)
博 多1312→新大阪1603 ひかり342(6/6)
博 多2046→岡 山2332 こだま680(7/6,7/20,8/19-20,8/30)

なおこだま627,680号につきましては500系運転日以外にも
編成変更で500系で運転する日があります。
850補足:2008/05/26(月) 22:50:21 ID:lQhAJ/im0
>>830-832
>>837
>>849
こだま627,680号につきましては所定は300系だが、
編成変更で500系もしくはN700系で運転する日があります。
851名無し野電車区:2008/05/26(月) 22:54:20 ID:vfEF7LFZ0
>>846
「08年5月現在」とか注釈をつけておいた方がいいと思う。
852名無し野電車区:2008/05/26(月) 23:07:51 ID:lQhAJ/im0
>>848
2010年3月現在ではほぼ当りだが、
2011年3月に九州新幹線が全線開通したら
N700系ベースの8両編成も走る。
853名無し野電車区:2008/05/27(火) 00:24:47 ID:sY8O4fhw0
>>828
新スレ立てるの早すぎ。
また新たな小田原スレかと思うだろ。
854名無し野電車区:2008/05/27(火) 00:48:54 ID:BhWnDIAy0
500系をこだまで使うのもったいなくない.
300系Fのこだまって270キロ運転しているの?
855名無し野電車区:2008/05/27(火) 01:21:05 ID:WlCjxFi5O
500系でマッタリ旅も良いかもよ
856名無し野電車区:2008/05/27(火) 07:51:46 ID:DiTObcpkO
岐阜羽島は1時間にこだまが1本停車すれば充分。ひかりは通過すべき。何せ乗降客が少ないし。
857名無し野電車区:2008/05/27(火) 08:41:27 ID:1kKq0S/JO
>>856
上の方か前スレで出てたが、
岐阜羽島は関西から静岡、伊豆箱根方面へのツアーの拠点駅になっている。
岐阜羽島でバスに乗り換えると、寄れる場所の選択肢が増える。

そもそも客数じゃなくて売上で評価しないとダメだよ。
売上に競合視点をミックスして考えて、初めて駅の重要度と言える。
858名無し野電車区:2008/05/27(火) 09:02:58 ID:x4PK2RhE0
>>854
早く退避できる利点があるって言ってなかったかな?
859名無し野電車区:2008/05/27(火) 09:14:46 ID:H/SC8OL10
>>853
まだ立ててはいない。テンプレだけだ。
860名無し野電車区:2008/05/27(火) 10:25:14 ID:3QNMYtvL0
のぞみ停車駅の再考を!!
861名無し野電車区:2008/05/27(火) 10:25:38 ID:3QNMYtvL0
小田原駅にのぞみを停めるべきです。
862名無し野電車区:2008/05/27(火) 10:26:14 ID:3QNMYtvL0
静岡駅にのぞみを停めるべきです。
863名無し野電車区:2008/05/27(火) 10:28:38 ID:3QNMYtvL0
小田原・静岡のぞみは空港対策上、必要です。
864名無し野電車区:2008/05/27(火) 11:05:00 ID:1kKq0S/JO
>>860-863
いつも疑問に思うんだけど、誰に向かって言ってるの?
865名無し野電車区:2008/05/27(火) 11:16:11 ID:km1f1lyC0
所詮小田原厨のふりしてる東京ニート人
866名無し野電車区:2008/05/27(火) 12:19:47 ID:0uTBBZ8rO
小田原のぞみは時代の流れ
867名無し野電車区:2008/05/27(火) 12:33:51 ID:WlCjxFi5O
米原のぞみは時代の流れ
868名無し野電車区:2008/05/27(火) 12:39:28 ID:1+6Ab9AF0
>>860ー867
協議の結果・・・・のぞみ号を各駅に停車することに致しました
代わりに上位種別「さくら号」を運転いたします。
869名無し野電車区:2008/05/27(火) 12:46:24 ID:WlCjxFi5O
三河安城のぞみは時代の流れ
870名無し野電車区:2008/05/27(火) 12:48:50 ID:WlCjxFi5O
熱海のぞみは時代の流れ
871名無し野電車区:2008/05/27(火) 12:51:04 ID:bmCYx6osO
小田原停車は望み無し
872名無し野電車区:2008/05/27(火) 12:53:29 ID:WlCjxFi5O
浜松のぞみは時代の流れ
873名無し野電車区:2008/05/27(火) 13:25:44 ID:8scZL5cK0
低質燃料お断り! ex.「 の ぞ み の 小 田 原 停 車 は 全 世 界 の 憧 れ 」
874名無し野電車区:2008/05/27(火) 13:32:03 ID:WlCjxFi5O
のぞみの豊橋停車は全世界の憧れ
875名無し野電車区:2008/05/27(火) 13:33:24 ID:WlCjxFi5O
のぞみの新富士停車は全世界の憧れ
876名無し野電車区:2008/05/27(火) 13:35:54 ID:8scZL5cK0
新幹線新橋駅設置は新橋駅が最寄り駅の職場の人全員の憧れ
877名無し野電車区:2008/05/27(火) 13:39:29 ID:H/SC8OL10
ズビダラディダジャーン
878名無し野電車区:2008/05/27(火) 13:41:56 ID:H/SC8OL10
のぞみ
近鉄名古屋-津-大和八木-鶴橋-上本町-大阪難波-尼崎-甲子園-三宮-高速神戸-新開地-山陽明石-飾磨-山陽姫路
879名無し野電車区:2008/05/27(火) 15:04:37 ID:0uTBBZ8rO
いい加減にしろ
小田原のぞみは時代の流れ
880名無し野電車区:2008/05/27(火) 15:05:04 ID:0uTBBZ8rO
静岡のぞみも実現すべき
881名無し野電車区:2008/05/27(火) 15:34:59 ID:0uTBBZ8rO
首都圏西部住民の総意
のぞみ小田原停車
882名無し野電車区:2008/05/27(火) 16:56:52 ID:0uTBBZ8rO
夢への第一歩
ひかり393号実現
のぞみ停車で完結へ
883名無し野電車区:2008/05/27(火) 16:58:44 ID:H/SC8OL10
OTL
」TO
884名無し野電車区:2008/05/27(火) 17:09:13 ID:H/SC8OL10
テンプレ改定

改定部分:禁止事項

※禁止事項
(1)停車強要
(2)通過強要
(3)小田原ネタ
(4)荒らし・煽り・釣り
(5)スレッドの趣旨から極端に逸脱する内容
(6)直接的及び間接的な誹謗中傷
(7)虚偽の内容
(8)卑猥な内容(軽度のものを除く)
(9)巨大なAAなど
(10)上記(1)〜(9)に該当するレスへの返信
(11)運賃・特急料金など簡単に調べられるような内容の質問
885名無し野電車区:2008/05/27(火) 17:16:43 ID:H/SC8OL10
次スレ以降は禁止事項を遵守し、良スレを目指しましょう。【めざせ糞ランクF】
886名無し野電車区:2008/05/27(火) 17:29:15 ID:+EXp+4owO
博多総合にて 17:00

http://imepita.jp/20080527/628260
887名無し野電車区:2008/05/27(火) 21:06:20 ID:npSAP5+Z0
JR東海は国鉄時代の借金を全て返済したら新幹線の運賃を下げたりするのかな?
888名無し野電車区:2008/05/27(火) 21:10:24 ID:d7DTBSAp0
>>887
それをしないためのリニア建設じゃないか
889名無し野電車区:2008/05/27(火) 21:11:53 ID:8scZL5cK0
普通用の運賃や特急料金を弄ると全国レベルで混乱が生じるから
のぞみ料金の廃止や各種割引切符の割引率の引き上げをすると思う
890名無し野電車区:2008/05/27(火) 21:18:34 ID:sB3tnZKy0
N700系、もしくは700系運行の浜松駅から乗れる東京行きの
ひかりかこだまに乗りたいのですが、何時台にありますか?
いくらネットで調べてもわかりません。
よろしくお願いします。
891名無し野電車区:2008/05/27(火) 21:23:09 ID:sB3tnZKy0
ってスレの最初の方にありましたね。
すいません
892名無し野電車区:2008/05/27(火) 21:31:26 ID:npSAP5+Z0
>>888
ただし運賃が下がれば航空機との勝負は有利になる
893名無し野電車区:2008/05/27(火) 21:34:54 ID:+ZxKx6wwO
おいおい、運賃をいじるには実キロにでもしなきゃ無理だろ。
弄りやすいのは料金や割引きっぷ類だろ。
894名無し野電車区:2008/05/27(火) 22:30:55 ID:57TZMQbb0
おいおい
新富士駅に ひかりを停車しないと
世界中の観光客から迷惑がられるぞ
895名無し野電車区:2008/05/27(火) 22:37:52 ID:8scZL5cK0
896名無し野電車区:2008/05/27(火) 22:50:04 ID:3QNMYtvL0
>>894
その意見には一部同意する。
朝夕に一部のひかりを停車すべきだ。
山陽の下手な駅より格段にこだま利用がある。
897名無し野電車区:2008/05/27(火) 22:51:23 ID:3QNMYtvL0
のぞみ停車すべき駅
小田原・静岡・三原・新下関

ひかり増停車すべき駅
豊橋・浜松・掛川・新富士・三原
898名無し野電車区:2008/05/27(火) 22:55:13 ID:JcZb4g0A0
それにしてもピンクのブラは最高だな
いい眺めだぜ
899名無し野電車区:2008/05/28(水) 00:54:10 ID:gmHvUCHj0
俺は黒がよいが
900名無し野電車区:2008/05/28(水) 01:44:54 ID:EqbPb332O
のぞみ
名古屋→鶴橋→上本町→難波→尼崎→三宮→神戸→垂水→明石→荒井→姫路
901名無し野電車区:2008/05/28(水) 01:48:32 ID:wHC/3L9x0
>>900
荒井って何だよ
つい最近まで特急も停まらなかったのにw
902名無し野電車区:2008/05/28(水) 01:49:14 ID:EqbPb332O
ひかり
名古屋→津→中川→八木→鶴橋→上本町→難波→西九条→尼崎→西宮→芦屋→魚崎→三宮→元町→神戸→新開地→板宿→垂水→東二見→荒井→飾磨→姫路
903名無し野電車区:2008/05/28(水) 01:53:43 ID:EqbPb332O
レールスター
明石→藤江→東二見→別府→高砂→荒井→飾磨→姫路
904名無し野電車区:2008/05/28(水) 07:30:23 ID:HzHZdIWuO
それ、何て言う山電明石−姫路間?
905名無し野電車区:2008/05/28(水) 08:52:34 ID:ApT8lP3a0
さようなら、J7.。
906名無し野電車区:2008/05/28(水) 09:00:32 ID:t6eDlZucO
品川駅設置の目的について、先日ちょっと面白い話を聞いた。
品川折り返し便の設定は計画段階で必須だったわけではなく、
東京の利用客が品川に分散することで東京での乗降時間が短くなり、
東京での折り返し時間が短くでき、増発余力ができればいいという話。

そこでこのスレの住人に質問。本当に東京での折り返し時間は短くなったか?
誰か検証できる人いる?

新大阪はサブターミナルがないから、線増でしか対応できないのか
とか思うと、ある程度納得のいく話ではあるんだけど…
907名無し野電車区:2008/05/28(水) 09:19:13 ID:NtDAOWv3P
スッキリみれ
908名無し野電車区:2008/05/28(水) 09:24:49 ID:V0LCbIPzO
見物客ってどうやってこの輸送の情報を知ってるの?甲種列車ならまだしも。
909名無し野電車区:2008/05/28(水) 09:53:20 ID:NAbtUDFkO
V3が博多11番線を発車
910名無し野電車区:2008/05/28(水) 10:28:59 ID:t6eDlZucO
>>908
沿道に予告の看板が立つ。
911名無し野電車区:2008/05/28(水) 12:59:22 ID:+RVHereiO
のぞみ、岐阜羽島停車へ








なんて絶対にないね。
912名無し野電車区:2008/05/28(水) 13:39:02 ID:ZMqJdbQhO
のぞみ新富士停車へ
913名無し野電車区:2008/05/28(水) 15:39:52 ID:NxS7jqptO
小田原のぞみは時代の流れ
914名無し野電車区:2008/05/28(水) 16:08:13 ID:stsoNS4k0
970ぐらいになったら次スレよろしくです。

<テンプレ>
タイトル:【N700系】東海道・山陽新幹線スレ68【のぞみ】

東海道・山陽新幹線について語るスレです。

・2008年3月155日のダイヤ改正でN700系毎時1本
・500系は5編成を8連化して2008年12月より山陽区間「こだま」投入
・2008年11月末、0系引退(引退前に3編成が原色に変更)

※禁止事項
(1)停車駅議論
(2)同一文章の反復
(3)小田原ネタ
(4)荒らし・煽り・釣り
(5)スレッドの趣旨から極端に逸脱する内容
(6)直接的及び間接的な誹謗中傷
(7)虚偽の内容
(8)卑猥な内容(軽度のものを除く)
(9)巨大なAAなど
(10)上記(1)〜(9)に該当するレスへの返信
(11)運賃・特急料金など簡単に調べられるような内容の質問

前スレ
【0系】東海道・山陽新幹線スレ67【引退前に原色へ】
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/rail/1210428131/

関連スレ、過去ログ、パターンダイヤ、充当編成などは>>2-20あたり
</テンプレ>
915名無し野電車区:2008/05/28(水) 16:21:00 ID:stsoNS4k0
こんなところに小田原スレが保存されてる…

http://www.heiwaboke.net/
916名無し野電車区:2008/05/28(水) 20:01:15 ID:lCThUmcQ0
>>906
今の段階では品川始発、終点の新幹線はほとんどない
917名無し野電車区:2008/05/28(水) 20:09:30 ID:5qKAIiOE0
>>916
束の新幹線の上野発着もほぼ消滅だし、東海道の品川発着が今後大幅に増える
ことも考えにくいな。
918名無し野電車区:2008/05/28(水) 20:10:56 ID:5qKAIiOE0
>>914
このスレはなんなんだ?
こっちが850くらいのときには既に立っていたが。
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/rail/1211807875/
919名無し野電車区:2008/05/28(水) 20:14:20 ID:stsoNS4k0
>>918
いつのマニ50?
しかもリンクされてなかったし…。
それに>>828>>914も970ぐらいになったらと書いたんだが…。
920名無し野電車区:2008/05/28(水) 20:17:46 ID:stsoNS4k0
でもおったわらーじゃなさそうだから次スレに認定しても良いかな?
921名無し野電車区:2008/05/28(水) 20:21:41 ID:NxS7jqptO
国民悲願
小田原のぞみは時代の流れ
922名無し野電車区:2008/05/28(水) 20:39:41 ID:5qKAIiOE0
>>919
新スレが立っていることは>>853で既に指摘済み。
923名無し野電車区:2008/05/28(水) 20:45:04 ID:wx0yxL3T0
小田原のぞみは西湘のEGO

寒川新駅こそ時代の流れ
924名無し野電車区:2008/05/28(水) 21:17:41 ID:9NU0Uix/O
<0系>R61 青/白
R63 西日本カラー

博多にて確認
925名無し野電車区:2008/05/28(水) 21:19:59 ID:t6eDlZucO
>>916
んなこと知ってるって。

品川開業前は、もう東京の折り返しキャパはいっぱいいっぱいで、
品川発着の列車を作る気マンマンな計画だと言っていたのに、
品川開業後に東京発着を増発できたのは、東京での折り返し時間が
短くなったからなのかなって考えたからだよ。
926名無し野電車区:2008/05/28(水) 21:22:02 ID:+oe71MAl0
東京での折り返しは余裕あるだろ
2面4線で1時間12本捌いてる東日本に比べれば全然
927名無し野電車区:2008/05/28(水) 22:52:20 ID:Skx0ICpD0
>>926
東海道側の方が交差支障が長かったんじゃなかったっけ?
928名無し野電車区:2008/05/28(水) 23:08:01 ID:qZTSGh9JO
京都、米原間に新駅が出来たら品川駅発着が
出来ると聞いたが、そんなの本当だろうか?

素人の私には、全然わからない
929名無し野電車区:2008/05/29(木) 08:34:47 ID:mnGizF2YO
>>928
新駅構想が立ち上がったのは、300系のぞみが走り始めたあたり。
最高速度の違う編成が混在していると、退避設備を増やさないと増発できない、
という理屈だった。もちろん増発は品川の折り返し設備の完成が前提。
でも全車270キロで統一された今、新駅は意味がなくなった。
930名無し野電車区:2008/05/29(木) 10:20:38 ID:VCCi0xwJ0
新駅を作ることで京都〜米原の時速300`運転が可能になるのもあったとか
931名無し野電車区:2008/05/29(木) 10:41:11 ID:FWjgACBJO
雪が降らなきゃね
932名無し野電車区:2008/05/29(木) 14:01:20 ID:6BKB4XxzO
小田原のぞみは時代の流れ
933名無し野電車区:2008/05/29(木) 14:09:46 ID:mxK04DJc0
のぞみ づぼらや
停車駅:品川、新横浜、名古屋、京都、新大阪、かに道楽
934名無し野電車区:2008/05/29(木) 14:13:12 ID:TCoTpuwGO
>>930
300Xが走ってた時は一部区間で高速対応設備があったけど、300Xを廃車したら通常の設備に戻してしまったからな…。
935名無し野電車区:2008/05/29(木) 15:00:38 ID:6BKB4XxzO
小田原のぞみは国民の悲願
936名無し野電車区:2008/05/29(木) 15:02:44 ID:mnGizF2YO
300キロで走っても1分も短縮できないって言うしね。
高速対応の設備と車両を開発する費用と比べると費用対効果が悪いんだろう。
937名無し野電車区:2008/05/29(木) 15:45:29 ID:ftdXos1A0
東海道新幹線は12月辺りから700・N700・300しか無いのか
938名無し野電車区:2008/05/29(木) 15:47:20 ID:mxK04DJc0
臨時のぞみにVVが入らないのか?
939名無し野電車区:2008/05/29(木) 17:02:54 ID:eSbttaFU0
新横浜で柵に入ろうとした馬鹿がいたらしい。
940野洲電車区:2008/05/29(木) 17:18:45 ID:sZHjcTAY0
たしか、12月くらいに「さよなら運転」と「0系引退式」が行われそう。
さよなら運転はひさびさに「ひかり」で運転するのだろうか。

この臨時電車も回数券やエクスプレスで乗れるようにするべきだと思うが。
941名無し野電車区:2008/05/29(木) 17:23:14 ID:EnYYqrZn0
>>940
東京〜博多きぼん
942名無し野電車区:2008/05/29(木) 17:54:22 ID:ZEHesqOqO
0系は東海道引退してます
943名無し野電車区:2008/05/29(木) 18:12:21 ID:kbACkj3K0
もしかしてノストラダムスは0系引退を予言してたのか? ちとずれたが
944名無し野電車区:2008/05/29(木) 19:28:21 ID:EBiHWt720
0が東海道入れないこともテンプレに入れた方がいいんじゃね?
945名無し野電車区:2008/05/29(木) 20:11:24 ID:aI0/9i9X0
品川発着が可能になったら品川は4面6線になるのかな?
946名無し野電車区:2008/05/29(木) 20:29:27 ID:mxK04DJc0
ならない
947名無し野電車区:2008/05/29(木) 22:45:09 ID:I70kw8l/0
>>937
500系が引退するのが残念だな。
N700系が東海側だけでも80本になる頃にはN700系と700系だけになり、
その頃には700系の初期編成がどうなることか・・・(N700系で置換え?)

>>938>>941
確かに設定があればいいがな・・・
「16両1323席」というのがあるのが厳しいな・・・
948名無し野電車区:2008/05/29(木) 23:05:41 ID:RxVbvhac0

これからも16両500系は4編成が
「貸切」 「団体」 「修学旅行」などで堂々と東海道へ乗り入れ東京駅に行きます。

よって500系が東海道から撤退する事はまだまだありません。

よって500系が東海道から撤退する事はまだまだありません。

よって500系が東海道から撤退する事はまだまだありません。

よって500系が東海道から撤退する事はまだまだありません。

よって500系が東海道から撤退する事はまだまだありません。
949名無し野電車区:2008/05/29(木) 23:17:37 ID:ftdXos1A0
ばっかおめぇ、定期列車からだよ
950名無し野電車区:2008/05/29(木) 23:19:42 ID:mxK04DJc0
12月以降臨時で170号〜189号に500系が充当されることはあるのかな?
951名無し野電車区:2008/05/29(木) 23:35:14 ID:I70kw8l/0
>>950
16両のままの編成が残れば、充当の可能性もあるのだろうが・・・
952名無し野電車区:2008/05/29(木) 23:50:03 ID:XAN/nCmKO
なぜ今年12月と決めつけるのかな?
何度も言うが今年度のN編成は1編成しか作らない。
よって2運用あるW編成を置き換えるのは不可能。
来年度のN編成は5編成作ることから来年度中の定期のぞみからの撤退は避けられないと思われます。
953名無し野電車区:2008/05/30(金) 00:05:18 ID:lWtD6nj80
つまり今年度はまだセーフか?>W編成定期のぞみ
954名無し野電車区:2008/05/30(金) 00:52:20 ID:QmdgvBYGO
>>953
今のN編成の運用の一部をZ編成に置き換えたりしない限りはセーフ。
955名無し野電車区:2008/05/30(金) 02:13:24 ID:fwnu2Lwv0
東京ー大阪2時間33分のN700では航空から客を奪えなかったことが分かった。

東京ー品川ー新横浜ー新大阪ー新神戸ー岡山ー広島が停車駅の東京ー広島、スーパーのぞみ
1時間に1本の運転が必要であることが証明された。
956名無し野電車区:2008/05/30(金) 02:14:36 ID:fwnu2Lwv0
×東京ー大阪2時間33分
○東京ー新大阪2時間33分
957名無し野電車区:2008/05/30(金) 07:00:47 ID:zwV5E0yNO
>>925
>>906
東京駅ホームの混雑が限界だったのもあったけど、品川で折り返せば大井基地への入出庫のスジ分増発できるとの目論見だったけど、乗客数が伸びずまだ品川で折り返す必要がないってことらしい。
大阪も鳥飼へのスジがあるけど、名古屋折り返しの手もあるしね。
958名無し野電車区:2008/05/30(金) 09:46:21 ID:g7obWQ+L0
>>957
このご時世、乗客数を伸ばすには航空から新幹線へシフトさせるしかない。
やはり首都圏ー新大阪1時間台、強烈なインパクトが必要。
959名無し野電車区:2008/05/30(金) 09:49:08 ID:g7obWQ+L0
>>957
新大阪駅ホーム増設工事が終わらないと品川折り返しなんて出来ないだろう。
960名無し野電車区:2008/05/30(金) 10:25:47 ID:oQXEz7fX0
>>954
1号が西から東海に変更されたように、Z編成がW編成のスジに入るのは確定済み。

のぞみの小田原停車が議論されているようだが、豊橋停車は真剣に検討された。
⇒豊橋は岡山同様各種路線鉄道会社が乗り入れジャンクション機能を併せ持つ主要駅で、
 尚且つトヨタ系の乗客を取り込めるメリットがある。

実際は豊橋停車にしてしまうと、名古屋の乗客の半数以上が流れてきてしまう可能性が高く、
駅としてパンクしてしまうのと、運賃収入での大幅減が考えれれるため実現する可能性は低い。

小田原も新宿より北の乗客が流れてくる可能性が高く、上記と同様の理由から停車の可能性は低い。

ただ、朝と深夜に限り停車させる案は今もある。
961名無し野電車区:2008/05/30(金) 11:01:25 ID:lWtD6nj80
そうなんだ………初めて知った
962名無し野電車区:2008/05/30(金) 11:01:59 ID:mIHwhAG8O
>>957
東京口の折り返し能力は限界だと言われていたのに、愛知万博のときに
品川折り返しを使わずにのぞみを1本増発できちゃったんだよ。
スジ屋さんの執念を見た気がしたね。
963名無し野電車区:2008/05/30(金) 11:10:26 ID:OP+xD5oE0
>>960
豊橋に名古屋の客の半分以上が流れるとかありえん

東海道線・名鉄線の名古屋〜豊橋の客が来るくらいだろうよ。
964名無し野電車区:2008/05/30(金) 12:18:34 ID:bqsuyUhdO
小田原のぞみ
静岡のぞみ
今すぐ設定せよ
航空機対策
965名無し野電車区:2008/05/30(金) 12:20:48 ID:1Q3gcCLdO
今年度は上り6Aと50AはW編成でおk?
966再掲:2008/05/30(金) 13:23:25 ID:miCLOqAM0
次スレ
【N700系】東海道・山陽新幹線スレ68【のぞみ】
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/rail/1211807875/
967名無し野電車区:2008/05/30(金) 13:28:30 ID:oQXEz7fX0
>>963
あなたは愛知県の地形・人口分布・路線状態・トヨタ関係の方々・・・
知っていますか?
頭腐っていませんか?
968未知の運命@携帯 ◆500W9NKPwM :2008/05/30(金) 13:35:17 ID:3vcU5uTNO
>>960
1AがWからZに変更されたのはN700の売りの2時間25分運転のためでそ
25A・26Aは1A・52Aのついでだろうし

何よりその後Wの置き換えににZ入ってないし
969名無し野電車区:2008/05/30(金) 13:49:21 ID:NCvGNSxlO
>>960
W→Nの置き換えなら調整する必要は無いけど、W→Zの置き換えとなると運用調整が必要でしょ。暫定的ならまだしも。
970名無し野電車区:2008/05/30(金) 13:57:15 ID:bqsuyUhdO
小田原のぞみは時代の流れ
971名無し野電車区:2008/05/30(金) 14:01:21 ID:1Q3gcCLdO
九州新幹線全通したらRSスジは臨時含めて毎時3本になるのだろうか
972名無し野電車区:2008/05/30(金) 15:43:45 ID:bqsuyUhdO
新スレタイトル提案
東海道山陽新幹線の将来像を語るスレ68【停車増へ】
973名無し野電車区:2008/05/30(金) 15:49:25 ID:miCLOqAM0
      \∧_ヘ     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ,,、,、,,, / \〇ノゝ∩ < 1000取り合戦、いくぞゴルァ!!       ,,、,、,,,
    /三√ ゚Д゚) /   \____________  ,,、,、,,,
     /三/| ゚U゚|\      ,,、,、,,,                       ,,、,、,,,
 ,,、,、,,, U (:::::::::::)  ,,、,、,,,         \オーーーーーーーッ!!/
      //三/|三|\     ∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ∪  ∪       (    )    (     )   (    )    )
 ,,、,、,,,       ,,、,、,,,  ∧_∧∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ,,、,、,,,       (    )    (    )    (    )    (     )
974名無し野電車区:2008/05/30(金) 17:52:58 ID:bqsuyUhdO
新スレは帰宅後、深夜1時頃立ち上げで了解
975名無し野電車区:2008/05/30(金) 18:00:57 ID:miCLOqAM0
25!
976名無し野電車区:2008/05/30(金) 18:12:10 ID:kYy0DPa6O
100系は270は無理でも240キロなら走れるだけの性能はあるだろ
のぞみの邪魔にならないようスピードアップすべしだ
977名無し野電車区:2008/05/30(金) 18:15:11 ID:5BOOO0+J0
大阪で殺傷事件起こして、埼玉にいた犯人が新幹線で大阪に移送されたようだけど
ニュースで見たら300系だった。
あとこの場合、新幹線の料金は誰が払うの?
978名無し野電車区:2008/05/30(金) 18:34:30 ID:FElA1JWLO
小田原にのぞみは必要ねえ!
ひかりをもっと停めろ!
979名無し野電車区:2008/05/30(金) 18:43:41 ID:miCLOqAM0
>>977
犯人が払うべきだろ。監視人等の分も含めて。
980名無し野電車区:2008/05/30(金) 19:09:07 ID:noD8IitC0
警察関係者が周りにたくさんいるとはいえ、犯人と同じ車両に乗り合わせたくないな
981野洲電車区:2008/05/30(金) 19:10:32 ID:KDX3B7I60
引退後は博総で先頭車が保存される可能性があると思う。
982名無し野電車区:2008/05/30(金) 19:11:51 ID:Z562TsdHO
「多目的室」って、こういうときに使うの?
983名無し野電車区:2008/05/30(金) 19:31:33 ID:aPSmfyL90
JR西の0系、引退したら鉄博にあげてほしいな。
せっかく色を塗り直したんだし、あのカットのやつじゃ寂しい。
984名無し野電車区:2008/05/30(金) 19:52:03 ID:YoMFX3WG0
>>983
そこは交通科学博物館行きだろ……
って既に0系あるな、しかも6両も
985名無し野電車区:2008/05/30(金) 19:53:50 ID:xcKfBzCf0
>>960
豊橋の下りについては、日曜日運転のひかり429号を定期列車にしてくれる
だけでも十分満足だよ。
986名無し野電車区:2008/05/30(金) 19:57:44 ID:miCLOqAM0
なんで東京20:33発のひかりが設定されてないの?
987名無し野電車区:2008/05/30(金) 20:00:20 ID:QmdgvBYGO
N9が試運転中だが、予備編成増とN1〜N8の台検などの定期検査に備えての投入であり、BorW編成を置き換えるための投入ではない。
N9は川重でOK?
988名無し野電車区:2008/05/30(金) 20:11:55 ID:aPSmfyL90
>>984
鉄博のって交通博物館時代にずっと外にあって傷んでいるだろうし、
東北新幹線の車両は一両ごとあるのに、東海道新幹線の車両は
カットなのはなんかね・・・
JR東と西の仲の良さなら可能性はあるかなと思ったけど
989名無し野電車区:2008/05/30(金) 21:00:03 ID:AJCB89No0
今後0系こだま乗りに行く人増えるのかな?
990名無し野電車区:2008/05/30(金) 21:01:40 ID:0CBxFdVm0
増えるぞ!!
991名無し野電車区:2008/05/30(金) 21:08:00 ID:Yj6IJuBoO
俺はむしろあのカットモデルの方で残しておいてほしい。交通博物館時代の面影を残すものだから。

倒壊も博物館つくるし、JR三社の博物館で展示されるんだな…
992名無し野電車区:2008/05/30(金) 21:21:41 ID:miCLOqAM0
      \∧_ヘ     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ,,、,、,,, / \〇ノゝ∩ < 1000取り合戦、いくぞゴルァ!!       ,,、,、,,,
    /三√ ゚Д゚) /   \____________  ,,、,、,,,
     /三/| ゚U゚|\      ,,、,、,,,                       ,,、,、,,,
 ,,、,、,,, U (:::::::::::)  ,,、,、,,,         \オーーーーーーーッ!!/
      //三/|三|\     ∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ∪  ∪       (    )    (     )   (    )    )
 ,,、,、,,,       ,,、,、,,,  ∧_∧∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ,,、,、,,,       (    )    (    )    (    )    (     )
993名無し野電車区:2008/05/30(金) 21:22:30 ID:miCLOqAM0
次スレ

【N700系】東海道・山陽新幹線スレ68【のぞみ】
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/rail/1211807875/
994名無し野電車区:2008/05/30(金) 21:23:09 ID:miCLOqAM0
【N700系】東海道・山陽新幹線スレ68【のぞみ】
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/rail/1211807875/9-25
995名無し野電車区:2008/05/30(金) 21:23:42 ID:miCLOqAM0
あと5!
996名無し野電車区:2008/05/30(金) 21:24:34 ID:v4ozZVsq0
996
997名無し野電車区:2008/05/30(金) 21:25:32 ID:AJCB89No0
0系こだま運転最終日静かに落ち着いて乗ることはできるかな?
998名無し野電車区:2008/05/30(金) 21:26:01 ID:v4ozZVsq0
998
999名無し野電車区:2008/05/30(金) 21:26:36 ID:0CBxFdVm0
テレビカメラに撮影されまくるだろう
1000名無し野電車区:2008/05/30(金) 21:26:40 ID:v4ozZVsq0
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。