まったくの初心者の救済スレ(ガンプラ用)66

このエントリーをはてなブックマークに追加
1HG名無しさん
前スレ
まったくの初心者の救済スレ(ガンプラ用)65
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1257509718/

■質問する方へ
>>2-22辺りのFAQ、参考サイト・書籍をまず一読してください
各種サイトや過去ログなどで下調べしてください
接着・塗装など簡単なことは、ランナーやプラ板などで試してみてください
やってみるとあっさりわかることも多いですよ

それでも分からないことがあればここで遠慮なく聞いてください

推奨検索サイト Google http://www.google.com/intl/ja/

●注意
「〜はどうやるんですか?」、「〜をうまくやるコツを教えてください」
「オススメは何ですか?」、「何かアドバイスをお願いします」のように漠然と質問されても、
ここにはエスパーはあまりいません。

「〜をしたら〜になってしまったのですが、〜するにはどうしたらいいでしょうか?」
「〜をやりたいのですが〜で困っています。過去ログで〜まではわかりました」
のように、質問は第三者にもわかるよう具体的に書きましょう。
2HG名無しさん:2010/01/19(火) 21:02:30 ID:bpyrzlDT
■工作編質問テンプレ■
【希望、質問】出来るだけ詳しく、やりたい事、起きたトラブル、解らない事を
【使用器材】ニッパー、カッター、ヤスリ、パテ、接着剤等
【作業方法】工具、素材等をどう使ったのか、その結果どうなったのか
【キット名】略称を使わず製品名をフルネームで
【その他】

■塗装編質問テンプレ■
【希望、質問】出来るだけ詳しく、やりたい事、起きたトラブル、解らない事を
【塗装器材】塗装用具等を、筆、缶スプレー、エアブラシ、マーカー、コンパウンド等
【使用塗料】メーカー名、塗料名、ウレタン/パール/クリアー系等の特殊な物の使用
【塗装方法】用具、塗料等をどう使ったのか、希釈、リターダーやツヤ消し剤の混合等
      エアブラシの場合は希釈、圧力、距離、重ね塗り等を具体的に
【キット名】略称を使わず製品名をフルネームで、メッキ処理等がはっきり分かるように
【その他】
必要と判断したらメーカー名、製品名は正確に記述してください。
よく分からない場合も同様にお願いします。
情報の後出しはせずに、最初の段階で情報は全て出すように心がけて下さい。

■質問者、回答者、双方へ
当て字、略語などを使わず、正しいメーカー名、商品名を使ってください。
 ×悪い例 「武器屋のパイプを使うといい」
 ○良い例 「コトブキヤのモビルパイプを使うといい」
3HG名無しさん:2010/01/19(火) 21:04:11 ID:bpyrzlDT
■注意事項
質問者は情報の小出し、丸投げな質問はやめましょう

悪い例
質問者:○○の塗装方法が知りたい
回答者:Mr.カラーをエアブラシで吹くとよい
質問者:エアブラシは持っていない、模型環境の都合でラッカーは使えないので
    他を教えて
よい例
質問者:○○の塗装方法が知りたい。
    エアブラシなし、ラッカー塗料は避けたいです

悪い例:グラデーションのやり方を教えてください
よい例:エアブラシを使用してグラデーションを試しましたが
    色が変化が滑らかになりません
    Mr.カラー、エアテックスの0.3mm、エア圧0.1Mpaでやりました。

作製中のキット、使用しているツール・マテリアルは最初の段階で
極力公開しましょう。
そのキットの雑誌・web作例からの情報や、マテリアル変更のすすめなど
有益な情報が出やすくなります。
4HG名無しさん:2010/01/19(火) 21:05:01 ID:bpyrzlDT
■参考サイト
ガンプラ初心者スレ総集編
ttp://www.geocities.co.jp/SiliconValley-SanJose/2495/
まったくの初心者がガンプラを一体組んで仕上げるまでを
4スレ688氏がまとめたケーススタディです
一通りの作業についての解説、その他FAQなどが詳しく載っています

■参考になる過去ログ
合わせ目の消し方
ttp://mentai.2ch.net/mokei/kako/948/948148170.html
簡単フィニッシュを極める!
ttp://mentai.2ch.net/mokei/kako/978/978439462.html
基本テクニックを知る
ttp://mentai.2ch.net/mokei/kako/972/972318325.html
おまいら表面処理しる!
ttp://hobby.2ch.net/mokei/kako/1032/10325/1032573803.html
スミイレ&筋彫り総合スレ
ttp://hobby.2ch.net/mokei/kako/1035/10355/1035540848.html
ABS樹脂ってウザくね?
ttp://hobby.2ch.net/mokei/kako/1003/10035/1003583127.html

■うp板
本家模型板うpろだ(エラー?)
ttp://mokei.net/up/imgboard.cgi
あぷろだ2号 模型板
ttp://sylphys.ddo.jp/upld2nd/mokei3/imgboard.htm
5HG名無しさん:2010/01/19(火) 21:05:54 ID:bpyrzlDT
■簡単フィニッシュについて

雑誌等でよく紹介されている「簡単フィニッシュ」は、適当なところで妥協する仕上げ方です。
組立て中にゲート跡の白化、消し切れないキズ、接着面に開いた隙間や段差、接着面の変色など、
普通に起こる症状に対し、簡単フィニッシュの技法ではリカバリーができませんので、
もしそうなったらその時は潔く諦めてください。
そこから少しでも仕上がりを良くしたいのであれば、塗装したりパテを使うのが
技術的にも時間的にも一番の早道ですよ、と一応助言しておきます。

「絶対に塗装したくない、パテなんか使いたくない」という人が
簡単フィニッシュに完璧な仕上がりを求めるのであれば、それは茨の道になります。
パーツのカット、整形、接着などあらゆる作業に対して細心の注意が要求されるからです。
その場合は明らかに初心者向きでないレベルになるため、このスレでは推奨しません。
作業の詳細などの資料はこのスレでは扱っていないので、自分で研究するなどしてください。

■合わせ目を消そうとして、ムニュ接着してヤスリがけしたら白くなりました。どうして?

1.削った粉がパーツの表面に付いたままですよ。水洗いしてください。
2.ヤスリで削るとパーツの表面には細かなヤスリキズが付き、光が乱反射して白く見えます。
  使用するペーパーの番手を上げていって(ex. 400→600→1000)、
  最終的にクリアーを吹けば解消します。
3.ムニュ接着時に埋め切れなかった隙間や、ペーパーで消し切れていないキズに
  ヤスリがけでできた粉が溜まっています。
  溜まった粉を洗い落とし、キズをペーパーで消す、またはパテで埋めるなどしてください。
4.接着面のプラが接着剤によって脱色されています。塗装するしかありません。
6HG名無しさん:2010/01/19(火) 21:06:39 ID:bpyrzlDT
■後ハメ加工、改造について

後ハメ加工は主に塗装の利便性を上げるために行うことが多いですが、
その箇所や方法については、当該キット発売時の模型誌で取り上げられることが多いので、
そちらを参考にしてください。
写真や図と併せて解説されており、文字だけの掲示板で質問するより理解が早いでしょう。
それ以外の箇所については、当スレでは「マスキング」を推奨します。
大抵の箇所は後ハメ加工すること自体は基本的には不可能ではありませんが、
マスキング以上に手間がかかったり、可動部の保持力に悪影響が出る場合も多く、
まだ経験の浅い初心者は注意が必要です。

改造についても同様です。プロポーションの変更やギミック・ディテールの追加などで、
場合によっては元のキットの構造に悪影響を与える場合がありますので、
十分な注意と考察が必要です。
また、後ハメ加工・改造共に言えることですが、
「何故その箇所にその加工が必要なのか」「本当にその加工が必要なのか」
を十分に考慮してください。

しかし、初心者とはいえ、改造などは誰もがいつかは通る道です。
失敗を恐れず、手間がかかることを覚悟の上であれば、
喜んでアドバイスします。
7HG名無しさん:2010/01/19(火) 21:07:46 ID:bpyrzlDT
■ABSパーツ同士の接着

●瞬間接着剤:接着力/◎ 扱いやすさ/○
●モデラーズ流し込み(二塩化メチレン):接着力/◎ 扱いやすさ/△
●模型用流し込み(タミヤ緑 グンゼ青):接着力/○ 扱いやすさ/◎
●セメダインABS専用(黄蓋三角瓶):接着力/△ 扱いやすさ/○
●通常の模型用接着剤:接着力/×


基本的にABS材はPS材のようなムニュ接着は適しません。
また、例えばモデラーズの流し込みでABSのムニュ着は可能ですが、
ABSが多用される間接のような構造部品を、流動性が高い溶剤系接着剤で接着するのは
ある程度慣れを必要とするので、このスレ的にはあまりお勧めしません。
8HG名無しさん:2010/01/19(火) 21:08:36 ID:bpyrzlDT
■各種塗装法について
塗装初心者スレのテンプレも参照のこと。

●筆塗り
初期投資が安く手軽、誰でもとっつき易い。小さい面積を塗るのは非常に簡単だが
大面積を薄く均一に塗るのには相当の修練が必要(エアブラシの方が簡単)。
コスト:筆300円+うすめ液150円+塗料皿100円+塗料120円×色数
作業時間:30分〜数時間、重ね塗り・乾燥次第では数週間 修練期間:30分〜

●缶スプレー
手軽で基本的に掃除いらず。大面積を均一に塗ることができるが
決まった色しか塗れず、グラデーション塗装などあまり高度なことには向かない。
また、垂れない(吹き過ぎない)ように吹くには多少の慣れと注意が必要。
コスト:500円×色数 作業時間:30分〜数時間 修練期間:ガンプラ1〜3体分〜

●ダブルアクションエアブラシ+コンプレッサー
覚えることは多いが扱いやすく、小面積も大面積もキレイに塗れ、様々な技法も可能。
初期投資は高いが、ランニングコストは塗料とシンナー代、電気代だけ。
この先も模型作りを続ける気なら、できるだけ早く買って慣れた方がよい。
コスト:20,000円〜 作業時間:数時間〜 修練期間:ガンプラ3体分〜
●吸い上げ式エアブラシ+エア缶
少ない初期投資でエアブラシが使える。しかし長く使う(ガンプラ5体分以上)場合は
エア缶を多数購入しなければならず、ランニングコストが悪い。
また高度なことには向かず、色の交換や掃除もかなり面倒。
コスト:初期投資5,000円 エア缶1,800円×本数+塗料代作業時間:数時間〜 修練期間:ガンプラ3体分〜

●マーカー
非常に手軽で初期投資も安く、一見とっつき易く見える。
だがキレイに塗るには相当のテクニックが必要(筆塗りよりもはるかに)で、
最低限のことしかできず、完成品の質の向上も望めない。
コスト:200円×色数 作業時間:30分〜数時間 修練期間:10分〜
9HG名無しさん:2010/01/19(火) 21:09:25 ID:bpyrzlDT
★筆塗りについて★
筆塗りは道具も安価で、初心者でも手軽に挑戦できる塗装法です。
ですが数mm〜数cm程度の面積をチョイチョイと筆で塗り分けるのは簡単でも、
大きな面をムラなくきれいに塗るにはかなりの技術と経験が必要になります。
初心者の筆塗りでは雑誌や箱の写真のようなきれいな仕上りにはならないでしょう。
そこで大きな面の塗装については他の塗装法をオススメします。
各塗装法の詳細については>>2-4の書籍等を参照してください。

・スプレー塗装 …1本500円程度から
塗料の調色や濃度の調整も不要で、後片付けも手軽で簡単、買ってきてすぐ使えます。
大面積の光沢仕上げにはエアブラシよりもスプレーの方が向いていると言う人もいます。
ただし、吹き過ぎ(シューと長く吹き付けない)など気を付ける点はいくつかあります。

・エアブラシ塗装 …コンプレッサーとセットで2万円程度から
高価なため上級者向けというイメージがあるかも知れませんが、扱い方さえ覚えれば
誰でもきれいな塗装が可能です。大面積の塗装にも繊細な塗装にも対応でき
好きな色も調色可能、迷彩塗装やグラデーション塗装など表現の幅も各段に広がります。
また長く使い続けることを考えればスプレーに比べて安く上がります(10年以上使用可能)。
多少お金があるならエアブラシをいきなり買ってしまうのも良いかも知れません。
(ただしエアブラシがあれば筆塗りが全く必要なくなる、という訳ではありません)

★マーカーについて★
ガンダムマーカー等のペイント系マーカーは、あくまで手軽に塗装するためのものであって
初心者でも簡単きれいに塗装できる、というものではありません。
手軽な分、塗料の濃度やマーカーのニブ先の具合を調整できないことがかえって仇となり、
きれいに塗装するのならマーカーの塗料を皿に出して筆塗りする方がよほど簡単です。
「細部をちょっと塗りたいが筆を用意するのも面倒」という場合に使うものと考えてください。

またコピックモデラー、リアルタッチマーカー等の染料系マーカーは、色を塗り分けるための
ものではなく、基本塗装の上に汚し塗装をしたり、色の調子を変えたりするためのものです。
普通に色を塗りたいのであれば、ペイント系マーカーやその他の塗料を使用してください。
10HG名無しさん:2010/01/19(火) 21:10:56 ID:bpyrzlDT
★トップコートについて★
塗装後にツヤの調整や表面保護のために使うスプレーには大きく2種類あります。
・クレオス トップコート …水性、薄める際には水性ホビーカラーうすめ液を使用
・クレオス Mr.スーパークリアー …ラッカー系、薄める際にはMr.カラーうすめ液を使用

またこの他に「仕上げにクリアーを吹いて表面を保護する」ことを「トップコートする」と
呼ぶ場合もありますので、商品名と混同したりしないように注意して下さい。

★シンナーの臭いと換気について★
塗装作業はベランダなどの屋外に近い環境でやるか、十分に換気をしながらやりましょう。
換気は、「臭いが不快だから」ではなく、「無臭の有害成分を部屋から追い出すため」に
行ないます。部屋を閉め切った状態で塗装作業をし、脱臭剤を撒いて臭いを消したとしても
有害成分は室内の空気中にそのまま残っているため、短期的には頭痛、吐き気などが、
長期的には肝機能障害などの深刻な健康被害が発生します。
最近発売された臭いがマイルドなシンナーも、有害成分については変わっていません。
対策としては換気をまず大前提とし、その後必要であれば作業用防毒マスクを使用してください。

★塗装ブースと塗料の霧について★
スプレー、エアブラシ塗装では揮発したシンナーの他に、色の付いた塗料の霧が発生します。
塗装ブースはこの霧を集めて屋外に排出するためのもので、空気中の有害成分や臭気を
全て吸ってくれるものではありません。作業中、作業後は十分に換気を行なってください。
またこの霧も、吸い込めば肺内で硬化して有害ですので、こちらも十分注意してください。
個々のブースについては、塗装ブースのテンプレまとめサイト
ttp://mokeimokei2ch.hp.infoseek.co.jp/painting_booth/
を参照してください。
11HG名無しさん:2010/01/19(火) 21:11:48 ID:bpyrzlDT
★サーフェイサーについて★
サーフェイサーは本来、パテによる修正や改造をした際に塗装面への影響を減らすために
使うもので、国産のプラモデルを普通に組む分には本来使う必要のないものです。

レジンパーツの表面処理など明確な必要性のある場合は別ですが
初心者が目的もなくただ吹いてみても、スプレー吹きで失敗する、モールドが埋まる、
明るい色の発色が大きく影響を受ける、筆塗りする際に溶剤で誤って溶かしてしまう、
等のリスクと、余計な追加作業を背負い込むだけですので止めておきましょう。
模型誌で書いてあるからといって、その用途や特性を理解せずになんでもかんでも
使ってみることにないように。どうしても使いたいというのであれば別に止めません。

★缶スプレーでのグラデーション塗装・シャドウ吹きについて★
模型の面積に対して缶スプレーは高圧のため、グラデーション・シャドウは非常に困難です。
「〜ぽい」表現は可能ですが、狙い通りの場所を塗装したり左右対称に塗ることは不可能と考えた方が良いでしょう。
12HG名無しさん:2010/01/19(火) 21:12:36 ID:bpyrzlDT
■初心者向けの参考書(HOBBY JAPAN系列)
http://hobbyjapan.co.jp/books/index.php?BelongTo=16

『ノモ研 野本憲一モデリング研究所』
ISBN 4-89425-301-1/2003年11月 ホビージャパン社発行/2,000円
基礎工作から塗装、改造、複製まで。ツールカタログが非常に充実しています。
ガンプラに特化せず、割と普遍的な内容なのでかなりオススメ。
ガンダムSEEDの可動化工作などについても載っています。

『MAX渡辺&大越友恵のガンプラ大好き!』
ISBN 4-89425-283-X/2002年12月 ホビージャパン社発行/1,500円
作業環境の準備からガンプラ製作の初歩、MAX塗りの詳細な解説まで、
実作業についてのHow toと言うよりは初心者のケーススタディといった内容です。
特にMAX塗りをやりたい人は、まず何よりも先にこの本を熟読してください。

『キミにもできるガンプラ攻略法 新ガンプラマスターへの道』
ISBN 4-89425-251-1/2001年6月 ホビージャパン社発行/500円
ごく初歩的な内容。安価なので、まったくの初心者がとりあえず買うならこれを。

『新ガンプラマスターへの道』は最近入手困難なようです。
(公式ページにあるので注文すればあるかも)
ガンプラをストレートに作るなら「ガンプラ大好き!」を、
改造などステップアップしてみたい人は「ノモ研」をおすすめします。
13HG名無しさん:2010/01/19(火) 21:13:24 ID:bpyrzlDT
■参考書籍

◎ノモ研 野本憲一モデリング研究所
http://www.excite.co.jp/book/product/ASIN_4894253011/
ISBN 4-89425-301-1 ホビージャパンMOOK 111 ホビージャパン社発行 価格2000円
ガンダムマーカーから始まって筆塗り、トップコート、本格的なエアブラシ塗装まで。
塗装だけでなく表面処理などプラモデルの基本工作についても丁寧に解説されています。
その他にも何かと勉強になるので、特にガンプラをやる方は持っておくことをオススメします。

※ノモ研2「プラモデルを作ろう」も発売中!
 http://www.excite.co.jp/book/product/ASIN_4894254514/
ISBN 4-89425-451-4 ホビージャパン社発行 価格1600円

◎カンペキ塗装ガイド ぷはプラモのプ
http://www.excite.co.jp/book/product/ASIN_4840224838/
ISBN 4-84022-483-8 メディアワークス発行 価格2100円
塗料の種類、筆塗り、缶スプレー、エアブラシなど、基本技法から高度な塗装表現まで。
ガンプラからスケールモデルまで、様々な塗装テクニックについて幅広く紹介しています。

※カンペキ塗装ガイド2 ぷはプラモのプも発売中!
http://www.excite.co.jp/book/product/ASIN_4840236801/
ISBN 4-8402-3680-1 メディアワークス発行 価格2100円

◎Keiちゃんの塗装ガイドブック 基礎編
ttp://www.mr-hobby.com/vance/books/index.html
ttp://homepage2.nifty.com/GIZMo/originalmodel/kei.html
GSIクレオス VANCE PROJECT発売 価格700円
塗料の性質、基本的な段取り、各種塗装法、カラーチップ、各種カタログなど
基本となる知識が網羅されています。初心者の方にはまずこちらの本をオススメします。
14HG名無しさん:2010/01/19(火) 21:14:28 ID:bpyrzlDT
ノモ研 増補改訂版
http://www.excite.co.jp/book/product/ASIN_4894256371/
ISBN 978-4-89425-637-8 ホビージャパンMOOK 227 ホビージャパン社発行 価格2200円
モデルテクニックガイドの定番本「野本憲一モデリング研究所」が大増リニューアル。
プラモデルの組み立てのテクニックや改造、塗装や型取り・複製のテクニックなどを様々な工程を詳細な写真入りで解説。
工具や材料、塗料に至るまで実際に「使う」立場で解説した充実のカタログパート。
各パートに大幅な加筆が施され、よりわかりやすいビジュアルに変更されています。

◎ノモ研 extra edition 「ガンプラ入門」
ISBN 978-4-89425-924-9 ホビージャパンMOOK 309 ホビージャパン社発行 価格1000円
「パーツを切り出して、組み立てる」から始まり、ゲート処理、スミ入れ、部分塗装、全塗装とステップアップ
豊富な写真と説明で分かりやすい構成になっています。
ゲート跡をリアルタッチマーカーでレタッチするなど、最新のマテリアル・技術も取り上げられているのが特徴。

一方、道具の説明はボリューム不足感が否めない。「NOMOKEN 1」と併読を前提としているのかも。
役に立つ情報も多いが、「新ガンプラマスターへの道」「ガンプラ大好き!」と比べるとコストパフォーマンスは低いかも。
15HG名無しさん:2010/01/19(火) 21:15:15 ID:bpyrzlDT
■過去スレ1
65 ttp://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1257509718/
64 ttp://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1252351892/
63 ttp://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1246355032/
62 ttp://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1240892268/
61 ttp://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1236769449/
60 ttp://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1232540332/
59 ttp://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1229141429/
58 ttp://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1225116967/
57 ttp://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1222045985/
56 ttp://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1217490404/
55 ttp://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1213291425/
54 ttp://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1208594911/
53 ttp://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1204468600/
52 ttp://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1200925207/
51 不明...
50 ttp://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1195225952/
49 ttp://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1192543625/
48 ttp://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1187248451/l50
47 ttp://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1181648706/l50
46 ttp://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1178002655/
45 ttp://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1174709513/l50
44 ttp://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1172296361/
43 ttp://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1169281306/
42 ttp://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1164385662/
41 ttp://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1160390207/
40 ttp://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1156928145/
39 ttp://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1154018741/
38 ttp://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1149743407/
37 ttp://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1149743407/
16HG名無しさん:2010/01/19(火) 21:16:02 ID:bpyrzlDT
17HG名無しさん:2010/01/19(火) 21:16:56 ID:bpyrzlDT
■過去スレ3
12 ttp://hobby.2ch.net/mokei/kako/1058/10583/1058370952.html
11 ttp://hobby.2ch.net/mokei/kako/1055/10550/1055000022.html
10 ttp://hobby.2ch.net/mokei/kako/1050/10506/1050625747.html
9 ttp://hobby.2ch.net/mokei/kako/1046/10468/1046841670.html
8 ttp://hobby.2ch.net/mokei/kako/1043/10436/1043657245.html
7 ttp://hobby.2ch.net/mokei/kako/1040/10409/1040984285.html
6 ttp://hobby.2ch.net/mokei/kako/1036/10367/1036763793.html
5 ttp://hobby.2ch.net/mokei/kako/1033/10336/1033654552.html
4 ttp://hobby.2ch.net/mokei/kako/1028/10282/1028269033.html
3 ttp://choco.2ch.net/mokei/kako/1022/10225/1022517837.html
2 ttp://caramel.2ch.net/mokei/kako/1015/10150/1015046493.html
1 ttp://caramel.2ch.net/mokei/kako/1012/10123/1012317682.html



―――――――――――――――――――――こ こ ま で テ ン プ レ―――――――――――――――――――――

―――――――――――――――――――――こ こ か ら 注 意 書 き ――――――――――――――――――――


・時々痛い子(癇癪火病くん)が湧きますが、気にせずスルーしましょう。
・当たり前ですが、このスレは2chの中に存在します。煽られたり無視されても逆ギレしないでください。
・質問者はちゃんと文章を推敲(読み直し)してから書き込みましょう。日本語で書かないと上記のように煽られたりします。
・回答者も、逆ギレするような質問者はスルーしましょう。ただし、ちゃんとした人にはそれ相応の回答をお願いします。
・よく、初心者スレなんだからちゃんと回答しろという方がいますが、ちゃんと質問すればそれなりの答えは返ってきます。
 もし自分がまともだと思うなら、怒らず待ちましょう。誰かが回答してくれるはずです。
18HG名無しさん:2010/01/19(火) 21:19:25 ID:bpyrzlDT
>>9
参考書籍のアンカーを修正し忘れてました
>>12-14

>>1
191:2010/01/19(火) 21:21:35 ID:bpyrzlDT
いくら参考書籍が役に立つとといっても
読めと言われて直ちに読める人はいないので下の方に動かしました
勝手にやっちゃってごめん
201:2010/01/19(火) 21:24:03 ID:bpyrzlDT
あと、あぷろだ2号 模型板のアドレスが繋がらなかったので修正。違ってたらごめん
本家模型板うpろだはよく分からないのでそのまま
21HG名無しさん:2010/01/19(火) 21:29:50 ID:bpyrzlDT
>>4
模型板うpろだg2
http://g2n001.80.kg/mokei/

>>1
22HG名無しさん:2010/01/20(水) 00:39:58 ID:4XRxq1hI
スレ立ておつかれー
テンプレ凄いなw
23HG名無しさん:2010/01/20(水) 12:30:39 ID:zfKAdi/z
>>1
新スレ立て&テンプレ貼り乙です。
24HG名無しさん:2010/01/20(水) 22:07:55 ID:zP5l/1S8
リアルタッチマーカーでぼかしを入れつつ光沢でコートしたいんだけど、つや消しコート→ぼかし→光沢コートってだと意味ない(平滑にならない?)、で合ってますか?
25HG名無しさん:2010/01/21(木) 03:30:48 ID:U/RX3biZ
そのやり方で意味がある、平滑な表面になる
26HG名無しさん:2010/01/21(木) 23:30:41 ID:iameVA99
すみません部品注文したいんですけどデカール500円送料200円
Cパーツ200円送料120円のときは送料だぶるけど1020円分
送ればいいんですかね?でも定額小為替で20円分のとか売って無いんだけど。
みんなどうしてるの?
27HG名無しさん:2010/01/21(木) 23:33:36 ID:N5nj9yX1
切手
28HG名無しさん:2010/01/21(木) 23:55:27 ID:iameVA99
まじですか?昔ハセガワさんに切手で送ったら送ってくれはしたんだけど
次から気をつけて、って注意書された。
29HG名無しさん:2010/01/22(金) 00:22:52 ID:IgyAP1ZO
>>25
大丈夫なんですか、良かった…ありがとうございます。
30HG名無しさん:2010/01/22(金) 00:27:18 ID:0Knlx+8E
>>26
バンダイにガンプラのパーツ注文したことある?Part4
ttp://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1213602181/l50

定額小為替1000円と切手で良いんじゃね。
31HG名無しさん:2010/01/22(金) 05:24:07 ID:Dym3qIS6
バンダイ公式サイトでも切手OKだって
ttp://bandai-hobby.net/SC/customer/
>代金の10円の位が100円未満の金額の場合は、切手と組み合わせてください。
32HG名無しさん:2010/01/22(金) 12:39:13 ID:kSlf+MEa
>>27.30.31
ありがとうございます。
でもパーツごとに送料かかるのは別々で送ってくるのかな。
ハセガワは送料は一送分でした、
タミヤはなぜか注文書に送料金額書いてませんでした。
33HG名無しさん:2010/01/22(金) 12:44:11 ID:8sW8Htbw
>>32
バンダイは郵送での注文はひとまとめで定形外、パーツ代の合計に送料を切手で加算して
送って送料に超過が出れば返信用の封筒が入るって形だよ。
いつもまとめて買うから送料は多めに入れてるし、余れば切手・足りなければ請求されるってだけだな。
定額小為替は1枚ごとに手数料100円取られるから1000円・500円+端数を切手で送ってるけど
文句言われたことはない。
34HG名無しさん:2010/01/22(金) 18:29:49 ID:/Kfop3xV
>>33
なんかスレ違いだったみたいなのに、教えてくれてありがとうございました。
35HG名無しさん:2010/01/22(金) 23:48:16 ID:bIAvVt+l
http://sujibori-do.ocnk.net/product-list/1

ここのBMCタガネを買おうと思うのですが、ちょっと高くて全部揃えてはいられません

予算は5000円くらいなので3本買えそうなんですが

主にMGのガンプラを作っていますので、3本選ぶとしたらどれを選びますか?
36HG名無しさん:2010/01/22(金) 23:53:00 ID:4b0hMoA8
アンケート反対
37HG名無しさん:2010/01/23(土) 00:39:28 ID:f3Yv2KAx
重ね塗りをしたいんですが、
うすめ液を少なめにするとかよりも、
ラッカーのうえに水性にしたほうが無難ですか?
38HG名無しさん:2010/01/23(土) 00:49:21 ID:LJBuRqE5
それじゃあガンプラ初心者じゃなくて質問初心者だよ
39HG名無しさん:2010/01/23(土) 01:05:02 ID:zzssCCAt
>>35
とりあえず0.3だけでいいんじゃね、一度使ってみれば
それを基準にして太い/細いどういうのが欲しいか、自分の好みの物を買い足せばいい

>>37
ラッカー同士の重ね塗りが駄目ならサフの上にラッカー使えないじゃん
筆かエアブラシか、使う物で注意点は変わるけど
心配で練習出来ないとか、塗料の種類が増えても気にならないなら
無難と思う方でどうぞ
40HG名無しさん:2010/01/23(土) 19:45:40 ID:etfqOY9z
安物道具で素組みはそろそろ卒業しようかと思うんですが
そろえる道具はこんな感じでいいですか?

タミヤ薄刃ニッパー
デザインナイフ
クランプ 歯ブラシ
フィニッシングペーパー細目セット400 600 1000
タミヤセメント(液体接着剤) 6角ビン
精密ピンセット(ツル首タイプ)
マスキングゾルNEO
ミクロン マスキングテープ No.5 (2.5mm幅)
スポンジヤスリ 5. 激細目
カッティングマット(A4サイズ)
Mr.ベースホワイト1000
Mr.トップコート つや消し
Mr.メタルカラー ダークアイアン+こすって銀SAN
それと作るプラに応じて必要なカラー

高校生なのでエアブラシを買うほどのお金はなくスプレーと筆で
何とかしていこうと思うのですが必要な道具はこのくらいでいいですか?
足りないものと変えたほうがいいものを教えて欲しいです。
41HG名無しさん:2010/01/23(土) 20:00:45 ID:8t5kAcpL
タミヤセメントより下がなぜいるのかよくわからんが
お前が使うってのならいるんだろ
42HG名無しさん:2010/01/23(土) 20:04:30 ID:59Y+i3Hr
>>41
確かにね。その都度で良さげ。でもピンセットはデカールや小さな部品に欲しい

百均でクリップと竹串(爪楊枝)あたりを用意する。塗るときの持ち手に便利
瞬着もあったら便利かも
43HG名無しさん:2010/01/23(土) 20:04:40 ID:TjLHax3A
>>40
工具や塗料は必要になったらその都度買い足せば良いと思うが、とりあえずスポンジヤスリ
激細目は具体的な用途を考えてないならいらない。
こすって銀SAN、ダークアイアン、マスキングゾルあたりも必要になった時買えば良い物。
フィニッシングペーパーは#800もあった方がいい、というか艶消しなら#800まででいいかも。
作りたい物があってそれに合わせた選択ってことならわからんでもないけど、必要な道具として
選ぶ理由がわからない物が多い。もうちょいよく考えた方がいいと思う。
44HG名無しさん:2010/01/23(土) 20:14:48 ID:Q/lmg6hm
 ヤスリ とか細々買うなら 
クレオスや田宮の簡易エアブラシ買ってもいいとおもうよ。
45HG名無しさん:2010/01/23(土) 20:24:13 ID:NIKTLiwv
>40
模型用ニッパーを追加。1000円以下のやつだとランナーの枠も安心して切れる。
太物用でゲートをカット、仕上げに薄刃ニッパーと使い分けると作業しやすい。
46HG名無しさん:2010/01/23(土) 20:36:38 ID:+Fp6TuMR
>>40
オメェの今挙げた道具一式上1/3で俺は製作してるよ
カッティングシートは100均のヤツだし、ピンセットもニッパーもセットで800円のヤツだ

道具が増えれば確かに良いものはできるけども
それ以上に大事なのは心持ちだ

頑張れよ
47HG名無しさん:2010/01/23(土) 21:28:34 ID:etfqOY9z
そうだったのか・・・
わかりましたもっと削減します。
ありがとうございます。
48HG名無しさん:2010/01/23(土) 22:07:56 ID:3+lT/4Jd
>>35
0.15 0.2 0.3
でOK!
49HG名無しさん:2010/01/24(日) 02:18:28 ID:Amgc1jjH
ニッパーとピンセットはいいものがいいなあ
100均でいけるヤツは100均だけども
50HG名無しさん:2010/01/24(日) 07:33:17 ID:F2WidloR
このスレみているとペーパーは800番までかける感じなんですが
プラモつくろうのDVDでは600番までの人が多いように思いました。
これから初めて塗装するのですが1000番のサフする前提でどちらの番手まで
やるのが良いでしょうか?
51HG名無しさん:2010/01/24(日) 07:51:36 ID:6iPB5Bd+
両方試して気に入ったほうを続けてください。
ちなみにパール塗装の有名人はサフ前は400番までしかかけてないそうです。
52HG名無しさん:2010/01/24(日) 11:29:24 ID:5pS701iJ
>>50
俺もクリアパーツとかでなければ♯600でおしまい
正直♯1000以上掛けてもサフ吹いちゃえば
♯600で終わりでも違いが分らないんだわ

むしろピカピカにしたいならサフ後や塗装後に細かいペーパーかけると思う
塗装後にコンパウンドかけたり
53HG名無しさん:2010/01/24(日) 11:38:17 ID:GCwRCs12
>>50
ガンプラは艶消しで仕上げることが多いから#600まででも問題ないかな。
下地の処理や工程については定番はあるけど正解はないし、どこまで気にするかは人それぞれだから
#600でやってみて気に入らんならもっと手を掛ければ良いってだけだよ。
54HG名無しさん:2010/01/24(日) 11:46:53 ID:F2WidloR
みなさんレスありがとう!

600番でほとんどのパーツが終わってたんで
どうしようか悩んでました。

とりあえず今回は600番でやってみたいと思います。

ありがとうございました。
55HG名無しさん:2010/01/24(日) 13:09:34 ID:yaq+Je1C
>>51
石川雅夫のことか?なら誤解を招く表現だぞ。
たしかに彼の傷消しは3Mの空研ぎペーパー400番だが、
模型用耐水ペーパー(タミヤとかの)なら600番相当だぞ。
56HG名無しさん:2010/01/24(日) 14:18:50 ID:af2oop/m
初塗装にオススメの機体ってどのあたりですか?
HGUCくらいの規格から始めたいのですが・・・
あと、サーフェイサーとかつや消しとかがよくわからないのですが、
調べても当たり前のように書いてあっていまいちわかりません・・・
57HG名無しさん:2010/01/24(日) 14:28:25 ID:/Ejm73Ku
好きなキット選べ
塗装してる途中で嫌になったらそれこそ最悪だから
58HG名無しさん:2010/01/24(日) 14:29:49 ID:GCwRCs12
>>56
この手の質問はFAQのひとつなんだが、よく言われるのは好きな機体を選ぶ方がモチベーションも
続くし完成形もイメージしやすいから良いってこと。
特にないなら最近のきっちり色分けされた物を選べばよくわからんまま後ハメ加工しようとしたり
マスキングで悩んだりしなくて済む。
サフや艶消しが当たり前のように書いてるのは調べ方・見るところが悪いだけだと思うよ。
「ガンプラ 初心者」とか「ガンプラ 塗装入門」とかでぐぐればそれっぽいとこたくさん見つかる。
「サーフェイサー 使い方/効果」とかいろいろ工夫してみる、>>12-13の書籍や月刊誌の初心者向け
解説が充実してる号を古本屋で探すとか調べようはいくらでもある。
59HG名無しさん:2010/01/24(日) 15:17:25 ID:EJqO20ZM
HGUCでいいよ。
MGは塗り易いけど部品点数が多い。
FGや旧キットは塗り分けがほとんど考えられていないので塗りにくい。
基本用語が分からないなら聞くよりググったほうが早い。
60HG名無しさん:2010/01/24(日) 15:25:12 ID:a7mhCNri
店行って一番安い単色なの買ってこい
お前に必要なのは安いからいいやと割り切って作業することだ
61HG名無しさん:2010/01/24(日) 18:38:43 ID:af2oop/m
わかりました!
塗装に関してはとりあえず安いもので数をこなしていこうと思います。

初めて買うなら、という点で
コンプレッサー エアテックス パワーセット ゼータ1
ってどうですか?
26000円でなんとなくデザインに惹かれているのですが。
62HG名無しさん:2010/01/24(日) 18:52:05 ID:v7Zw+6Zo
つや消しスプレーは完成後にかけるのが普通なのですか?
パーツをランナーから切り離す前にかけるのはダメなのでしょうか?

どなたか解答をよろしくお願いします
63HG名無しさん:2010/01/24(日) 19:08:03 ID:AbFrFx8U
合わせ目やゲートの処理しないならいいんでないの
64HG名無しさん:2010/01/24(日) 19:25:27 ID:TarpDGfn
>61
塗装対象のキットでも言われてるけど、好きなもの買いなさい。
名の通ったメーカーだし性能上の大ハズレはないから。
セットにはブラシついてないようだけど、ブラシはニードル径0.3mmを薦める。
コンプレッサーやブラシが気になるなら、エアブラシスレかエアテックススレを薦める。

>62
先に吹くと
・ランナー奥部分へ均一に吹くのが難しい
・ゲート部分へはとつや消しがかからない
・パーツ切り出し、組み立てなど触るときにはげる恐れがある
65HG名無しさん:2010/01/24(日) 19:44:12 ID:af2oop/m
>>64
ありがとうございます。
またなにか行き詰ったらここに来ます。
66HG名無しさん:2010/01/24(日) 23:01:22 ID:gwXndIUH
不用意なこと聞くとMGEx-Sガンダム勧められちゃうぞ
67HG名無しさん:2010/01/24(日) 23:09:44 ID:v7Zw+6Zo
>>63
>>64
ありがとうございました。

合わせ目消しまではやらないんですが、ゲート処理のことをすっかり忘れていました。
手足や武器や胴体などを組み上げて、それぞれにスプレーをかけてから最終的に組んでいこうと思います。
68HG名無しさん:2010/01/24(日) 23:45:00 ID:Bobp58hA
メタルビーズの取り付けがググってもよくわかんなかったんだけど、接着剤どういうのを使えばいいか教えてくれませんか?
69HG名無しさん:2010/01/25(月) 00:24:55 ID:QLK95EYE
キット名や取り付け場所、完成時のイメージ書いたほうが回答が出やすいと思う。
>1 が分かりやすいテンプレ作ってくれてるんだから利用するべき
70HG名無しさん:2010/01/25(月) 00:56:15 ID:NjHz47mL
>>68
メタルビーズ 接着剤 ガンプラ でググったら見つかるよ
それで分からないって事は、そういうの使うのまだ早いんだと思う
71HG名無しさん:2010/01/25(月) 04:59:04 ID:GSgLwXTF
スレタイを「【初心者】ガンプラ質問スレ【救済】」みたいなのに変えちゃダメなのかな?
役割としては質問スレだけど、質問で検索して引っ掛からないのも良くないかなと思ったんだけど
もしかして、「質問」より「救済」の方が検索で引っ掛かるのはこの板の慣習みたいなものなの?
72HG名無しさん:2010/01/25(月) 05:08:57 ID:91DtDozG
自分で勝手に立てればいいだろ
既存のモノを乗っ取ろうとするな
73HG名無しさん:2010/01/25(月) 05:20:36 ID:GSgLwXTF
乗っ取るってww
勝手に立てたら内容が重複して無駄になるから尋ねてるんですよ

元々が助けてください教えてくださいって人が立てたスレで
結果的に内容が有益だったからガンプラ質問スレとして続いた
で、元々の趣旨と現状でギャップがあるから、どうですか?と
結果はそのままであろうが、スレタイに「質問」が加わろうが、変わろうが
利用者の利益になれば何でも良いの
74HG名無しさん:2010/01/25(月) 07:29:52 ID:JbEoReIn
そういうのは新スレ立てる頃に言えよ
75HG名無しさん:2010/01/25(月) 08:11:25 ID:DPNUtdun
センちゃん…
76HG名無しさん:2010/01/25(月) 09:20:28 ID:NjHz47mL
>>73
[質問]で総合スレが見つかれば十分だろ
そこで質問すれば答えも付くし、内容にあったスレに誘導される
それでいいんじゃねの?

つかホントに利用者の利益なんて考えてるならガンプラスレだけじゃなくて
他の初心者スレ全部に関わる事だろ、それこそ総合にでも書けばいいのに
ここにしか書かないんじゃ、スレ探せなかったアホの文句にしか見えないな
77HG名無しさん:2010/01/25(月) 11:39:36 ID:GSgLwXTF
>>74
新スレ立てる頃になるのを待って言い出す必要もないと思いますが…
>>76
情報が分散しても良い事もないし、このスレの利便性が高まっても悪い事はないと思うんだけどなぁ

そのままでいい別に変えなくてもor足さなくてもいい、となったとしたらそれはそれで良いんだけど
何で他に書かないからどうのこうのって話が出るの?興味や関心のない所にまで出張る気はないよ
78HG名無しさん:2010/01/25(月) 11:44:06 ID:/HDRS6lr
>>77
今現在君のせいでこのスレの利便性が落ちているという事実を認識してみようか
79HG名無しさん:2010/01/25(月) 11:52:57 ID:JlGD9S+l
いつもの難癖付けてる粘着荒らしだろ以後スルーで
80HG名無しさん:2010/01/25(月) 16:33:18 ID:F9cxJFt0
>>69
ありがとうございます。追加もありますが、書き直してみます。

【質問】「HG 1/144 オーガンダム」で、ビームライフル銃口へのメタルビーズの取り付けをしようと思います。メタルビーズを使うのは初めてです。適した接着剤があれば教えて下さい。また、トップコートは取り付けの前、後、どちらに行うべきなのでしょうか?
【使用器材】瞬間接着剤はMr.ワンプッシュを使用しています。
【作業方法】ピンバイスで適切な大きさに穴を広げてから埋め込みます。ラッカー系のトップコートをする予定です。
【キット名】HG 1/144 オーガンダム
【その他】 >>68のような検索ワードでいくらかググりましたが、いまいちこれだ、というものが掴めませんでした。ノモ研を見るとエポキシ系というのもありましたが、そういうものの方がいいのでしょうか?
81HG名無しさん:2010/01/25(月) 19:41:36 ID:F9cxJFt0
>>80に追記です。
プラ板に瞬着で試してみましたが、固定された状態になったので、とりあえずは大丈夫そうです。
他にも何か有効なものがあったらよろしくお願いします。
82HG名無しさん:2010/01/25(月) 20:26:37 ID:QLK95EYE
・エポキシ系の中でも硬化後、透明のままのものが使いやすい
・瞬着は白いザラツキが出る可能性がある
・エナメル塗料のクリアーは、原液のまま使うと接着剤代わりになる
・ピンパイスの穴径がぴったりなら、接着不要なこともあり

トップコートはお好みでとしか言いようがない
83HG名無しさん:2010/01/25(月) 20:36:47 ID:zc4+ll0B
>>80
接着剤はエポキシでも良いけどセメダインスーパーXの透明が個人的にお薦め。
失敗やはみ出してもエナメル溶剤で落とせるからクリアパーツの接着にも重宝してる。
瞬着は本体側にもビーズ側にも白化の可能性があるけど使いたいなら止めはしない。
クリアはビーズを嵌め込んでから艶消しなら当然ビーズも艶消しになっちゃうわけで、そのへん
考えて自分の望む仕上がりになるような順番でやってください。
84HG名無しさん:2010/01/25(月) 20:38:11 ID:CfAQCxf3
メタルビーズ使う理由が「金属光沢を生かすため」なら
当然コート>メタルビーズ接着だろ。
全身光沢塗装や他の理由でのメタルビーズ使用ならお好みで、だが。
85HG名無しさん:2010/01/25(月) 22:11:32 ID:UeSQndrQ
スレ違いっぽいですが許してください。
今月号の電撃ホビーの付録「パーツセパレーター」とはどうゆうものなのか教えてきださい。
86HG名無しさん:2010/01/25(月) 22:20:59 ID:YB0wh0PS
 たぶんスナップフィットではめ込んだパーツを再分解するやつ
87HG名無しさん:2010/01/25(月) 22:48:42 ID:UeSQndrQ
>>86
なるほど!ありがとうございました。
88HG名無しさん:2010/01/25(月) 23:34:07 ID:F9cxJFt0
>>82-84
ありがとうございました!
確かに瞬着は白化が出るようですね。実験したのを見回していたら、接着面の周りに少し出ていました。
後々ノモ研メモってお店であさってきます。
89HG名無しさん:2010/01/26(火) 14:29:16 ID:0YQMZHhv
MGザクにタミヤエナメルをタミヤ溶剤で希釈して、
ウォッシングをしたのですが、バキバキに割れてきました…

ラッカーで全塗装してからだと割れ防止できますか?
それとも割れるものでしょうか?
90HG名無しさん:2010/01/26(火) 14:42:20 ID:5SqdDn2n
>>89
こっちにもテンプレに記述あったと思ったけどなかったんだな。
★塗装初心者スレッド 53 ガンプラからスケールまで★
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1260225364/11
ここ読んでみ、割れる原因や予防法書いてある。
塗装した方が割れる確率は下がるが、パチでもダボ処理してバラした状態でウォッシングする、
ラッカーの光沢クリアを吹いてからウォッシングするとか工夫すれば割れ予防になるよ。
91HG名無しさん:2010/01/26(火) 19:21:57 ID:QiujlPZk
>>89
プロモデラーですらウォッシングで割っちゃう事あるからね。
関節に毛細管現象で流れ込んだらヤバイ

100%防止は無理と思っていいかもしれない。
後はエナメル溶剤成分をいかに関節やらダボ穴やらテンションかかった場所に
かからないようにエナメルを塗布するか。
その辺気をつければ割れる確率はかなり下がると思うよ。
92HG名無しさん:2010/01/27(水) 00:29:30 ID:FVzGUK2g
>>89
わざわざタミヤ溶剤って書いてるから知ってるんだろうけど
ジッポーオイルを代わりに使え。
93HG名無しさん:2010/01/27(水) 21:30:33 ID:LvcgiIUN
自分はタミヤ溶剤を普通に使っていますが幸い割れたことはありません。

よくジッポーオイルを代用する旨の書き込みを拝見しますが
普通の溶剤と比べて割れにくいものなのでしょうか???
94HG名無しさん:2010/01/27(水) 21:44:50 ID:KB7v45PK
割れるってのはスチロール樹脂を溶剤が侵して脆くする
脆くなったパーツにテンション掛かったら簡単に割れますよ。ってことだからね

プラ板切り出す時も、まず線引くようにカッター当ててペキンと割るっしょ?
あんな感じ

ジッポオイルは乾くのが早いから樹脂を侵す時間が短くなるだけ
過信しすぎはあかんよ(´・ω・)
95HG名無しさん:2010/01/27(水) 23:21:54 ID:LvcgiIUN
>>94
なるほど、勧められている訳がわかりました
ありがとうございます
96681:2010/01/27(水) 23:57:10 ID:2aEDQ5Kc
確かペタノールのはいった
97HG名無しさん:2010/01/27(水) 23:58:01 ID:2aEDQ5Kc
ミスった…ペタノールの入ったジッポオイルを使うんだっけか
98HG名無しさん:2010/01/28(木) 00:16:08 ID:+tt+ZGbH
>96
ペトロールの間違いだし、ジッポオイルは精製ナフサだし

あっちの初心者スレで質問してるような人が適当な事を書くなよ
ここで質問するならちゃんと書けよ
99HG名無しさん:2010/01/28(木) 00:50:54 ID:n4rbJpGh
ワロタ
エアー噴けば圧が下がるって馬鹿でもわかることをわざわざ質問スレで質問してるやつが
別の質問スレで2レスも消費してうろ覚えを適当に垂れ流して怒られてやがる

初心者は初心者らしく、な。
100HG名無しさん:2010/01/28(木) 01:06:40 ID:n7rrvttn
そういう体質良くないと思う
101HG名無しさん:2010/01/28(木) 10:13:19 ID:459EPD6h
ペタノールは笑われて当然
102HG名無しさん:2010/01/28(木) 14:50:01 ID:7TwpN81P
ユニコーン、ホワイトグリントを作成しようとおもっているのですが、パーツの段差等に黒の線を引いて(隅入れと言うのかな?)引き締まらせたいのです。
何を使えば上手く出来るでしょうか?
103HG名無しさん:2010/01/28(木) 14:55:15 ID:NdyMTYR/
黒以外
104HG名無しさん:2010/01/28(木) 14:55:23 ID:xT+vauOK
>>102
まずは墨入れという正しいワードでぐぐって、どういった手段があるのかを知った上で
自分の作り方に合った方法を聞きに来る方が良いんじゃないか。
予備知識まったくない状態のようだからどんなアドバイスされても理解できんと思う。
あと>>2見て足りてない情報を見直そう。塗装するかどうかすらわからん。
105HG名無しさん:2010/01/28(木) 15:30:00 ID:7TwpN81P
>>104
墨入れでぐぐったら自分の知りたいことは解決出来ました。申し訳ない。ありがとう。また何か分からないことがあったら立ち寄らせてもらいます。

ちなみにパチ組したあとにそのまま墨入れをするつもりです。塗装するつもりは今のところありません。
106HG名無しさん:2010/01/28(木) 18:38:10 ID:QofvVV/q
「パーツが割れました」では来るなよ
107HG名無しさん:2010/01/29(金) 02:58:24 ID:KgZI0Oqa
じょいほび!ツールのプラスチックヤスリとタミヤのクラフトヤスリPROって
性能はほぼ一緒ですか?
108HG名無しさん:2010/01/29(金) 03:03:32 ID:Y+x03wCE
ナナメに線が彫られてない事以外は似てるねえ
109HG名無しさん:2010/01/29(金) 08:53:33 ID:2eEv+BrD
最近出戻ったガンプラ作るの好きな自分なんですけど
最近のMGは以前と比べてパーツ数が多そう!
HGと無印100分の1は作ったんですがMGで作りやすそうなオススメってありますか?
アッガイかガンダムver2あたり検討してるんですが
110HG名無しさん:2010/01/29(金) 09:10:07 ID:0HycLzge
>>109
思うほどパーツ数は多くないと思うよ
Ver.2.0系とかはパッケージやらみると内部フレームぎっしりで
パーツ数多く感じるけど箱開けてみると
意外と組みやすそうなパーツ数で安心すると思う。
細かいパーツもそれほど無いしね
111HG名無しさん:2010/01/29(金) 09:12:10 ID:b29sGqaK
>>109
最近のMGは外装はあっさりでも内部フレームみっしりだからパーツ数が気になる人には
どうかなという感じがする。
無塗装・無加工での見栄えの良さなら新しい方が良いし、小さいお子さんでも作れるように
インストもかなり親切だからパーツ数は気にせずに好きなの作る方がいいんじゃない?
112HG名無しさん:2010/01/29(金) 09:15:23 ID:4FKL30bG
>>109
>58
出戻り?以前はどんな風に作ってたんですか
塗装して完成させるまでの一通りの知識は有りますか?
それなら基本的な事は変わらないので、どのキットでも完成できると思います。
113HG名無しさん:2010/01/29(金) 09:24:05 ID:b29sGqaK
>>112
それ書いたの俺だw今回は塗装に触れてなかったから誘導しなかった。
MGに限らず最近のガンプラはランナー番号が見やすいように抜かれてるし、構成も極力
とっかえひっかえせずに作れるように配慮されてるから作りやすいね。
114109:2010/01/29(金) 09:45:46 ID:2eEv+BrD
いやー合わせ目消してスミ入れしてクリアー吹くだけなんですけどねw
内部がみっしりなのかーシャイニングガンダムとか内部結構単純だったけど凄くなってるのかなw
無印1/100エクシアにちょっと感動したし
レスくれた人ありがとうございます
アストレイブルーフレームリバイ買います
115HG名無しさん:2010/01/29(金) 14:40:33 ID:uUhMHd3W
今まで組み上げる以外に手を付けてなかったのですが、少し次の段階に進みたいと考えてます。

パーティングライン消し、スミ入れ、トップコートをしたいのですが、

800〜1000のペーパーで表面処理→中性洗剤で洗う→光沢スプレー→スミ入れ、シール→艶消しスプレー

の流れで作業して問題ありませんか?
HGUCシャアズゴックを組む予定です。

よろしくお願いします。
116HG名無しさん:2010/01/29(金) 16:14:12 ID:9XcK10qG
せめて現行、関連スレに目を通すくらいしろよ
117HG名無しさん:2010/01/29(金) 21:16:13 ID:4FKL30bG
>>115
それ自分で思いついたならある意味天才だと思うけど
本とか見てまとめたんじゃ無いの?

作業の手順だけ書いても各工程で注意点とか有るから
それでやってみて何か問題が起きたら、それを質問した方がいいと思います。
118HG名無しさん:2010/01/29(金) 22:43:58 ID:TeNYc/Sy
上の二行の存在意義を知りたい

何いちいち煽ってんの?
それが楽しいの?

これだからホントにもうね・・
119HG名無しさん:2010/01/29(金) 22:57:34 ID:4HuQVyg+
ここは2ちゃんですから……
120HG名無しさん:2010/01/29(金) 23:48:44 ID:LlH8osZn
>>118
117は煽り半分、アドバイス半分だけどお前のは何の役に立つ?
「塗装初心者〜」でも同じようなことやってるお前の存在意義を知りたい。
121HG名無しさん:2010/01/30(土) 00:26:35 ID:z8zGqBAq
面白いなお前ら
122HG名無しさん:2010/01/30(土) 00:39:53 ID:9yOV4jif
ディテールアップパーツに使われるICピンがありますが、
ニッパーなどを使ってICソケットから外すときに傷がついたりしてしまうのですが

何かいいはずし方ありますか?
123HG名無しさん:2010/01/30(土) 00:50:27 ID:KT+cPdlt
>>115
パーティングライン消しって、プラモのパーツを接着した後にできる
スキマ消しの事?
まず最初は400番とかでやらないと面倒くさいと思うよ。

あと塗装もしないみたいだから、1000番まで使って表面処理するのなら
光沢クリアは吹かなくてもいいんじゃね?
124HG名無しさん:2010/01/30(土) 00:51:16 ID:K9k3oFsJ
>>122
プラの部分だけニッパーとかで割れば綺麗に取れないか?
もしくは裏(ピンの方)から押すとか
125HG名無しさん:2010/01/30(土) 01:25:13 ID:9yOV4jif
刃が欠けるの怖くてできませんでしたが
薄刃ニッパーで試したらサクサク切れてキズもなく取れました。
126HG名無しさん:2010/01/30(土) 01:42:35 ID:K9k3oFsJ
ああ・・・そういうのは百均とかで買える安物ニッパーでやるもんだよ
127HG名無しさん:2010/01/30(土) 01:52:45 ID:ezEZdMJh
MGウイングVer.カトキ を作り終えました
もう惚れそうです…///
なんかスレ違いでゴメンなさい…
128HG名無しさん:2010/01/30(土) 02:04:54 ID:KT+cPdlt
>>127を救済しなきゃならんのか
なかなか難しいな
129HG名無しさん:2010/01/30(土) 05:11:24 ID:6N/Gx5rB
>128
スポーツやらせるとか、風俗につれてくとか
130HG名無しさん:2010/01/30(土) 05:39:41 ID:YbDUgkU6
ttp://2sen.dip.jp/cgi-bin/upgun/up1/source/up36736.jpg
とりあえずこんな感じに仕上がったのですが突っ込みどころあれば指摘をおねがいします
製作過程は成型色に800番のヤスリかけてドライブラシでしあげました 
131HG名無しさん:2010/01/30(土) 09:53:59 ID:+brTBtCU
HGユニコーンのバズーカの後ろの弾みたいな部分を田宮のエナメル
シルバーで塗りたいんですが、バズーカ本体は暗めのグレーで艶消し
にしたい場合、ラッカー系の艶消しクリアーの缶スプレーじゃないと
まずいですか?
水性トップコートの上からエナメル筆塗りだと溶けちゃいそうで。
132HG名無しさん:2010/01/30(土) 11:51:46 ID:EV91USvh
エナメル→ラッカーは溶ける
133HG名無しさん:2010/01/30(土) 13:57:19 ID:K9k3oFsJ
>>130
画像は見ないけど、自分でもっとこうしてみたいとか思わないならそれでいいんじゃね。

>>131
脳内で勝手な事を考えるのやめて、まず「ラッカー 水性 エナメル」でググレ
各塗料の相性を調べれば、自分が塗りたい場合にどういう順番で何を使えばいいか分かると思うよ。
134HG名無しさん:2010/01/30(土) 14:30:06 ID:jzDbybvB
模型コーナーに売っているラピーテープって接着面もキラキラしてるんでしょうか?
135HG名無しさん:2010/01/30(土) 16:15:02 ID:6N/Gx5rB
セメダイン社のラピーテープならキラキラしてる。
他メーカーの類似品も大抵キラキラ
136HG名無しさん:2010/01/30(土) 16:23:41 ID:KbHY3vcF
表面処理のヤスリがけをしてるんですが
入念にやった方が良いんですか?
それともサッとかけるくらいで良いのでしょうか?
とりあえずゲート跡部分は消えるまでヤスってるんですが他はサッとしてます
137HG名無しさん:2010/01/30(土) 16:25:43 ID:G0Nza0E0
君が完成後にここ入念にやっておけばよかったなぁと
後悔しないのならさっとでもいいよ
手の抜き具合は数こなすしかない
138HG名無しさん:2010/01/30(土) 16:49:32 ID:KT+cPdlt
>>136
なぜヤスリがけをする必要があるのか

という理由を考察してみるといいと思うよ。
そうすりゃどんだけやればいいのか、あるいはやらなくていいのかわかるだろ
139HG名無しさん:2010/01/30(土) 18:58:03 ID:xbwGNp12
ガンダム00シリーズの、各トランザムバージョンにスーパークリアースプレーとかクリアーパールをかけたら、色合いがおかしくなりますか?
140HG名無しさん:2010/01/30(土) 19:02:43 ID:6N/Gx5rB
>139
おかしいかどうか判断できるのはあなたなので、実際に手を動かしてみてください。
141HG名無しさん:2010/01/30(土) 19:25:13 ID:qxO6ZvG2
ここってイラっとする回答多いね、、、
142HG名無しさん:2010/01/30(土) 19:52:45 ID:mIkv81S7
質問 クリアパーツがテカっちゃうのです
つや消しスプレー吹いたら白くなっちゃいました
教えて
143HG名無しさん:2010/01/30(土) 20:12:22 ID:ggQrFqAX
何を?
144HG名無しさん:2010/01/30(土) 20:20:00 ID:H/7rNyrs
>>141
質問が具体的でなく、イミフなのが多いから仕方ない
あと煽りや釣りも多いからな
145HG名無しさん:2010/01/30(土) 20:22:54 ID:fKDjBxef
>>142
リカバリーの方法を聞きたいの?
それとも今回はあきらめて、失敗しないコツを聞きたいの?
146HG名無しさん:2010/01/30(土) 20:24:25 ID:wJ69QcXp
>>141
狭い世界を自ら作って、オタクやらキモイと言われると発狂する人の集まりです
147HG名無しさん:2010/01/30(土) 20:28:52 ID:a/vheJju
1月30日 土曜 午後10時00分〜10時43分
NHK 追跡!AtoZ
問われる日本人の“言語力”
148HG名無しさん:2010/01/30(土) 20:43:57 ID:hf6PPQxW
>>147みたいなレスがある

普通、文脈やら意図やらを読める人間は
ワケワカラン質問の仕方をするバカはこれ見て日本語勉強しろ、って意味だとわかる
だが揚げ足を取ろうとするだけのこのスレに寄生してるクズ回答者なんかは
だからナニ?なんてレスをしようとする

結局は質問者じゃなくて回答者の人間性が一番の問題なんだよね
149HG名無しさん:2010/01/30(土) 20:47:38 ID:z8zGqBAq
自分だけは別物とか思ってんだろうな
150HG名無しさん:2010/01/30(土) 20:52:29 ID:mIkv81S7
142でクリアパーツがテカッチャうと質問したものです
失敗しないコツをしりたいです HGアッガイです
151HG名無しさん:2010/01/30(土) 21:08:46 ID:HPoLdlTa BE:735-2BP()
最近「たぬきむ」がウザくてウザくて仕方ないんです
気にしなきゃ良いんでしょうけどどんな話題でもすぐに首突っ込んできてイラッときます
コミュをやめる以外で解決法はありませんか?
152HG名無しさん:2010/01/30(土) 21:09:27 ID:H/7rNyrs
>>150
>>1>>14までのレスをまずは読んでから、質問してみましょう
153HG名無しさん:2010/01/30(土) 21:11:29 ID:K9k3oFsJ
>>150
クリアパーツはツヤがあってテカるから透き通って見える
ツヤ消し吹くとツヤが無くなって白く見える

白くしたくないならマスキングテープなど使って
クリアパーツにはツヤ消しを吹かないようにすればいいよ
154HG名無しさん:2010/01/30(土) 23:01:12 ID:mIkv81S7
>>153
そうではなくてですね HGアッガイのクリアパーツが
テカるんですよ 嫌なんです それでツヤ消し吹いたんです
1000番のヤスリをかけると 良いと聞いたのですが
どうでしょう?
155HG名無しさん:2010/01/30(土) 23:05:45 ID:xUCnT1Jd
>>154
も一回>>153読み直せよw
156HG名無しさん:2010/01/30(土) 23:06:04 ID:2VDekLv+
クリアパーツのランナーで試せばいいやん。それくらい出来るだろ
157HG名無しさん:2010/01/30(土) 23:26:21 ID:nACxjlpm
無知や経験不足はなんとかなるけどバカだけはどうしようもないな
158HG名無しさん:2010/01/30(土) 23:39:18 ID:K4hhrxwD
じわじわ後出しがくるねw
159HG名無しさん:2010/01/30(土) 23:52:53 ID:fKDjBxef
>>154
クリアパーツに薄くスモークを吹くってのはどうだ?
ただし、エアブラシが必要。
160HG名無しさん:2010/01/31(日) 00:31:01 ID:PHsU5pZX
僕はシロウトなのよ
161HG名無しさん:2010/01/31(日) 00:32:44 ID:SnJFm8uH
テカるのがイヤなら
そもそもクリアパーツなんぞ付けなきゃいいだけ。
162HG名無しさん:2010/01/31(日) 02:21:40 ID:p1fYdiXD
どうも透明だが艶の消えてるパーツにしたいらしいな。
何故艶が消えるのか、そこから説明しなけりゃならんらしい。
163HG名無しさん:2010/01/31(日) 02:33:33 ID:eRXSXEJo
ちょいとツヤ抑えたいならメラミンスポンジで擦ると良いよ
164HG名無しさん:2010/01/31(日) 03:34:38 ID:CsfcepdP
メラメラミンミンメラミンミン♪
165HG名無しさん:2010/01/31(日) 07:58:11 ID:97mxrwwA
Amazon見たらMG∞ジャスティスに三万円の値が…
在庫も少ないし何があったんだろう?
ストフリなんかは余ってるのに…
166HG名無しさん:2010/01/31(日) 17:50:01 ID:37Ow7qzQ
質問なのですが、エアブラシでクレオスのトップコートを吹く場合、
どれくらい希釈すればいいのでしょうか?
他の水性ホビーカラーと同じ位の希釈度でいいのでしょうか?
167HG名無しさん:2010/01/31(日) 17:57:09 ID:pgSjW76F
クレオスの水性ホビーカラークリアーにせよ、
トップコートを缶から出してエアブラシで吹くにせよ 他の水性と同程度、吹きやすい濃度でOK。
168HG名無しさん:2010/02/01(月) 08:57:43 ID:Fq4x3mVv
スプレー缶で塗装するときランナーごと塗装してもいいのでしょうか?
169HG名無しさん:2010/02/01(月) 09:03:31 ID:ZHfF5Rf8
しちゃいけないって事はないけど
ランナー切り離した跡の塗れてないとこやつなぎ目消したりするのはどうすんの?
って話
170HG名無しさん:2010/02/01(月) 10:53:00 ID:Fq4x3mVv
>>169
ありがとうございます1
171HG名無しさん:2010/02/01(月) 11:10:18 ID:kCr+9kTX
最近のガンプラは合わせ目が目立ちにくいキットが多いから
ランナー丸ごとスプレー吹くのもありだと思う
ゲート蹤は目立ちそうな箇所だけ事前に処理しといて
残りは組み立て後にリタッチするといい

3箇所ゲート蹤が出来るパーツなら部品の大きさにもよるけど
1、2箇所は事前処理してもランナーに付いたままに出来るしね
あとは余計なランナーを事前に可能な限り切っておくといい感じ
172HG名無しさん:2010/02/01(月) 13:07:12 ID:Fq4x3mVv
>>171
やってみました良い感じです
ありがとうございます
173HG名無しさん:2010/02/01(月) 16:19:34 ID:SNmvUH1O
塗装前に中性洗剤で洗う、って作業のことなんですが
やすりがけしたら必要なしってことですか?
174HG名無しさん:2010/02/01(月) 16:50:13 ID:sxpYJs5R
離型剤を気にする必要のないガンプラの場合
パーツの洗浄はヤスリ掛けしたときこそ必要な作業です
中性洗剤を使う必要は必ずしもないけどな。
175HG名無しさん:2010/02/01(月) 17:09:46 ID:Po1N5mCj
>>173
やすりがけしたあとの粉で汚れているから洗うのだが
176HG名無しさん:2010/02/01(月) 17:10:33 ID:Po1N5mCj
あとは手脂とかか
177HG名無しさん:2010/02/01(月) 17:27:10 ID:SNmvUH1O
返答どうも
離型剤?とるためだけと思ってました
178HG名無しさん:2010/02/01(月) 21:55:11 ID:peJLnoLQ
いちいちリタッチなんかの手間だの見栄えだの考えたら
ランナーのまま塗る利点が見当たらないわけで

今、利点で変換したら李典で出た俺。
敵将李典討ち取ったりーーーーーーとか打った憶えないんだけどな。
179HG名無しさん:2010/02/01(月) 22:00:14 ID:sxpYJs5R
大昔のガンプラの説明書っぽくてかっこええやん
180HG名無しさん:2010/02/03(水) 04:39:44 ID:RUCAR+K/
>>1
前スレからの漏れ
>>7
★ラッカー系塗料について★
Mr.カラーやガンダムカラーの瓶には「合成樹脂(アクリル)」と書いてありますが
模型用塗料としては「ラッカー系」に分類されます。
塗料を薄めたり用具を洗浄する際は「Mr.カラーうすめ液」を使ってください。
タミヤアクリル塗料、クレオス水性ホビーカラーは「水性アクリル系」です。
またホームセンター等で売っている「ラッカーうすめ液」は模型用塗料とは
別物ですので塗装には使用しないでください(プラスチックを溶かします)。

★汚れた薄め液の捨て方について★
筆を洗ったりして汚れた薄め液は、換気のよい場所で新聞紙などに染み込ませて
新聞紙ごと燃えるゴミとして捨ててください。
決して台所の流しなどには捨てないように。

またフタが密閉できる広口のガラス瓶などに溜めておいて、次からはそれで
おおまかに洗浄→きれいな薄め液で拭き取る、という風にしてもいいでしょう。
ttp://www.h3.dion.ne.jp/~mokei/j-tips-thinner.htm (参考)


テンプレ長すぎるけど短くまとまらないかなぁ
181HG名無しさん:2010/02/03(水) 09:53:22 ID:7pGN6vhy
テンプレサイトやwikiにFAQを格納してリンク貼るだけでいいよ
簡潔に絞ったテンプレなら毎回スレ立て毎に貼っててもいいけど
記述内容を充実させていく気なら外部化するのが無理がない
正直10レスを越えるようになると大変なだけだと思う
182HG名無しさん:2010/02/03(水) 09:55:00 ID:dLII3olI
つーか塗装ネタは塗装初心者スレいけ
183HG名無しさん:2010/02/03(水) 18:31:45 ID:zqB9ThDq
パーツに最初に当てるペーパーは全体が曇るから掛け易いけど、
その後番手を上げていく時、どれくらい掛けたらいいか分かりずらいです。
184HG名無しさん:2010/02/03(水) 18:45:15 ID:4YPR0amu
そもそも何のためにかけてんの
185HG名無しさん:2010/02/03(水) 18:47:15 ID:zqB9ThDq
>>184
平面出し、ゲート処理やらヒケを見つけて処理とか
186HG名無しさん:2010/02/03(水) 18:49:17 ID:kTCviLtp
最初の曇りから、番手を上げると曇りの目が細かくなるはず。
水洗いで粉を落としたり、さまざまな角度から確認しながらヤスリがけを行えばOK
187HG名無しさん:2010/02/03(水) 18:52:02 ID:4YPR0amu
あと何番までかける気なのかもわからんな
188HG名無しさん:2010/02/04(木) 06:21:21 ID:djQJVL2I
やすりがけは塗装をどうするかで変える。
艶消し塗装→600番で十分
艶あり塗装→1200番〜1500番まではかけたほうがいい。

艶あり塗装はスキルが必要なため初心者の間はやめときなされ。
なんでガンプラ作るなら
平面だし、ゲート処理、塗装下地を兼ねた600番だけ掛けとけばおk−

800番まで掛ける人もいるけど塗装or艶消しトップコートすれば
違いは殆どわからない。
800番掛ける手間を他に回したほうがいい。

後、上にランナー状態でスプレー掛け勧めてるやついるけどトンデモ情報だからw
ゲート跡レタッチとかスプレー塗装が台無しw

必ずパーツ切りだしてヤスリ掛けした後塗装な。
189HG名無しさん:2010/02/04(木) 06:25:02 ID:svnwL/3b
艶アリ塗装

開き直って磨かなければつっやつや!
190HG名無しさん:2010/02/04(木) 07:55:40 ID:+msL07o6
>平面だし、ゲート処理、塗装下地を兼ねた600番だけ掛けとけばおk−
これもトンデモだろ
191HG名無しさん:2010/02/04(木) 16:20:48 ID:6EPGY638
挑戦しなきゃスキルなんざ永遠に上がらないのにやめなされとかw
何様だよ
192HG名無しさん:2010/02/04(木) 16:41:39 ID:djQJVL2I
>>190
ならお前の具体的な表面処理を書いてくれ

>>191
初心者の間はって書いてんだろw?文盲か?
193HG名無しさん:2010/02/04(木) 16:48:43 ID:WdvoA+D/
挑戦しなきゃいつまでも初心者じゃねーか
流石上級者様
194HG名無しさん:2010/02/04(木) 16:54:38 ID:VT+JIF+r
まあ経験少ないと光沢塗装は失敗しがちではあるよな。
タレる直前まで吹くのが良いとかどっかで見て、スプレードバーっと吹き始めから吹き終わりまで
ぶっかけてだるんだるんに垂らしたりとかしたもんだw
青い成形色の上に赤を吹いて全く発色してくれず、ムキになって何度も吹き重ねてまた垂らしたりとか。
最初から完璧に出来なきゃいけないってタイプの人でもなきゃそういう失敗を糧にして巧くなってく
もんだと思うよ。
195HG名無しさん:2010/02/04(木) 17:00:14 ID:6EPGY638
>>192
おまえがな
196HG名無しさん:2010/02/04(木) 17:01:02 ID:XMACHm6w
そもそも質問者が何を意図して質問しているのかさっぱりわからん
分かりづらいですだけだものな
その後にサフとか塗装するのかもわからんし
回答者が余計なことまで書かねばならん
197HG名無しさん:2010/02/04(木) 20:43:14 ID:L+15XKg4
組んだ後のキットについてなんだけど、立てて飾ったりせずに、長期間箱に入れておく場合、
ポリキャップに差し込む腕とか足とか抜いてばらしたほうがいいとかはない?
差し込んだまま置いておいたら、ポリキャップがゆるくならないか心配なんだけど。
198HG名無しさん:2010/02/04(木) 21:11:07 ID:+msL07o6
心配ならばらせよ。お前の模型なんだから好きにすればいいだろ。
199HG名無しさん:2010/02/04(木) 22:38:56 ID:YuPq7CWT
とりあえず、ID:+msL07o6とID:6EPGY638はいらない子
ID:svnwL/3bはやすりすら持ったことのない子
答えるスキルがないなら来なけりゃいいのに

ちなみに番手上げるタイミングは馴れとしか言いようがないな
初心者の筆塗りなら600でも800でもまず違いが出ないからとにかく塗ってみ、てことで。
200HG名無しさん:2010/02/05(金) 00:06:08 ID:uww/2MEs
スミ入れ用のブラウンを使って見たんですが、
時間が経つと、スミ入れやちょい塗り箇所の周りまで徐々に茶色がにじんでしまうんです。

馬鹿丁寧に1500番まで磨いても変わらないのですが、ブラウンを使ってる人はどうしてるんでしょうか?
201HG名無しさん:2010/02/05(金) 00:13:21 ID:18Ghdj7S
スミ入れ前に、ラッカー系の光沢クリアーをスプレーかエアブラシで吹く
保護層でにじみ防止になる
202HG名無しさん:2010/02/05(金) 00:25:40 ID:nbUgPSb2
>>200
スミ入れ用のブラウンってペンか何か?商品名書いた方が良いよ。
番手上げて磨きまくったって表面の傷が番手に応じて細かくなるだけだから、細かい傷の間に
インクなり溶剤で溶いた塗料なりが入り込む、つまり滲むことはある。
ラッカーの光沢クリアで傷を埋めてからスミ入れすれば良い。
203HG名無しさん:2010/02/05(金) 00:29:07 ID:LrAznkqW
>>200
ツヤ消し状態になってると、墨入れした場合
どうしても毛細管現象でにじんでしまう。
解決方法は>>201
204HG名無しさん:2010/02/05(金) 02:56:36 ID:uww/2MEs
ガンダムマーカーのスミ入れ用ブラウンです。
同じ工程踏んでも、黒とグレーではほとんど起こらないんですがね・・・
ブラウンのインクの浸透力が強いのかな?

とにかくアドバイスどおり光沢の上からやる事にしてみます。
205HG名無しさん:2010/02/05(金) 14:06:06 ID:X2UHH1rC
金属ヤスリについて教えてください。

平らな所は最初に金属ヤスリをかけると楽賃だと思うのですが、金属ヤスリって目がふさがっちゃうでしょ?

あれって、歯ブラシとかじゃあイクラこすっても取れません。
どうやってきれいにしてますか?

焼いたりするのかな?
206HG名無しさん:2010/02/05(金) 14:11:22 ID:Y8DwwqM3
焼くのは却下だな、強粘着力のテープを貼って剥がすなり自己責任になるが強力な溶剤に漬けるなりすればいける筈
207HG名無しさん:2010/02/05(金) 14:17:17 ID:X2UHH1rC
>206
粘着テープでねぇ〜、取れるかな?やってみるよ。

あと、溶剤はヤスリの持ち手が樹脂だったりすると、ちょっと工夫が必要なんだな。

100円ショップとかで売ってるのを使い捨てても良いと思うんだけれども、
簡単にきれいになるなら捨てずに掃除して使いたいもんな。
208HG名無しさん:2010/02/05(金) 14:24:46 ID:nbUgPSb2
>>207
そんなに目詰まりするか?ダイソーの赤柄単目とか愛用してるけど歯ブラシで擦れば
大抵のプラ粉は落とせるよ。
あ、マルチカットやダイヤモンドヤスリはちょっと面倒か。まあ歯ブラシお薦め。
209HG名無しさん:2010/02/05(金) 14:40:30 ID:XdX88iaO
ヤスリの目詰まりは、樹脂製のブラシでは弱く、鉄のブラシではヤスリを駄目にする
真鍮のブラシが良いっていうのを何処かで見たな
210HG名無しさん:2010/02/05(金) 14:41:57 ID:X2UHH1rC
>208
熱が発生しないようにゆっくり削っているつもりだけど、プラが溶けて張り付いたようにならないか?
目のパターンは普通の菱形のやつだよね。
211HG名無しさん:2010/02/05(金) 14:52:25 ID:nbUgPSb2
>>210
いや、>>208に単目って書いてるでしょ。俺が使ってるのは数年前に何本か買い溜め
しておいた柄の赤い鬼目と単目の両面ヤスリだよ。
単目だと目に沿って歯ブラシで擦ればスルっと落ちるけど、マルチカットや副目だと
目が交差する部分に入り込んだプラ粉は落としにくいかもしれないな。
プラが張り付いたようにはならない。ゴシゴシ往復させてるとかじゃないか?
あ、あと練り消しって手もあった。
212HG名無しさん:2010/02/05(金) 14:58:50 ID:X2UHH1rC
ごめん、「単目」解らなかった。

今度は単目を探してこよう。

あと、真鍮ブラシもね、ありがとう。
213HG名無しさん:2010/02/05(金) 16:07:25 ID:Kow2xkNR
良くやるのが
ガイアカラーのツールウォッシュ(エアブラシ洗浄溶剤)をバシャッとつけてヤスリに付着した削りカス溶かす方法。
一番簡単。歯ブラシ 真鍮ブラシで落としきれないカスも根こそぎ取れる。

まあ原理的にプラを溶かす強めの溶剤ならなんでもいけるはず。
214HG名無しさん:2010/02/05(金) 16:47:18 ID:TWsRwu7V
やったことないけどパーツクリーナーとかどうなんだろ
215HG名無しさん:2010/02/05(金) 17:02:07 ID:LrAznkqW
>>205
水研ぎするなり水で洗うなり超音波洗浄器で洗うなり好きにするといい

ちなみに最後のをおぬぬめしとく
216HG名無しさん:2010/02/05(金) 17:03:21 ID:tPxeUTT9
ダイヤモンドヤスリの目詰まりは粗めの紙ヤスリかけるとわりかし落ちるんだが
あんまりヤリスによろしく無い気がする
217HG名無しさん:2010/02/05(金) 17:04:48 ID:tPxeUTT9
二行目ヤリスって何だよwヤスリに訂正スマソ
218HG名無しさん:2010/02/05(金) 17:08:01 ID:LrAznkqW
トヨタのびっつの事だろJK
219HG名無しさん:2010/02/05(金) 19:20:00 ID:ZDFpjhj2
タミヤのハードコートやクラフトヤスリ、
百均のダイヤなんかも使うけどプラがこびり付くなんて無いぞ?
普通に歯ブラシでしゅっしゅとすればすぐ落ちる。
掛け方に問題があるような気がする。

ちなみにサビないヤスリならアセトンにでも浸ければすぐ溶ける。
ペーパーで削り落とすのはちょっと論外。
220HG名無しさん:2010/02/05(金) 19:35:55 ID:LrAznkqW
プラがこびりつくほど超高速でヤスれるのなら
リューターとかいらなそうで便利だな
221HG名無しさん:2010/02/05(金) 19:36:52 ID:j78vboxN
ボロ布かなんかで乾拭きするなあ
使うごこにそれやってりゃそれほど詰まらないけど
222HG名無しさん:2010/02/05(金) 22:37:50 ID:CpJ2BFD4
パテや瞬着はけっこうしつこくね?
歯ブラシじゃ落ちない
223HG名無しさん:2010/02/06(土) 00:00:12 ID:8xet0AG1
あらかたは歯ブラシでシュッシュッして落とすんだが、
それでもとれないようなカスは百均で売ってる裁縫用の針でちまちまカリカリちまちまカリカリ
やるのカイカンなんだが、きっと少数派なんだろうな・・・
224HG名無しさん:2010/02/06(土) 01:43:27 ID:BDjtzmxj
スミ入れのふき取りがうまくできません
みぞの面積が小さい細い筋彫りなどは普通にふき取れるんですが
ちょっと浅いモールドになると殆ど全部スミを拭き取ってしまいます
パッケージや雑誌の作例はもしかして影を直接書いたり筆で丁寧に拭き取ったりしてるんですか?
225HG名無しさん:2010/02/06(土) 01:51:18 ID:k22coUOf
>>224
とりあえず今何使ってるかぐらいは書いた方がいいんじゃないか?
まあたぶんティッシュやウエスで拭き取ってるだろうし、綿棒というとても便利なアイテムを紹介しておく。
100均なんかにも化粧用としてよく売ってる先端が尖ったのと丸いのを買っておくといい。
後はモールドの浅い部分や塗装で埋まりそうな部分は事前に掘り増ししておくとか、工夫しようと思えば
いくらでもできるもんだよ。
226HG名無しさん:2010/02/06(土) 02:20:39 ID:0WbH80Xq
綿棒でやるにしても、角を立ててやるんじゃなくて横に寝かせながら拭きとると良かったりするよね
227HG名無しさん:2010/02/06(土) 02:22:26 ID:7dEvKxL2
浅いモールドになると、って自分でわかってるくせに
浅いなら深くしようって考えに行き着かないのは何故なのか
228HG名無しさん:2010/02/06(土) 06:14:27 ID:FyrqD/7B
もう「MAX渡辺〜のガンプラ大好き!」って絶版なんすか
なんかすごい人みたいだから読んでみたいんすけど
229HG名無しさん:2010/02/06(土) 06:53:07 ID:LtgL7A50
つ[ネット通販サイト]
230HG名無しさん:2010/02/06(土) 15:41:46 ID:3HXGRIiZ
MAX渡辺はガンプラに「立ち上げ塗り」を最初に流用した人だからね。(通称MAX塗り)
工作技術もかなりある。
まぁMAX渡辺の作例見たいんなら前期辺りのホビージャパンムック「GANDAMWEPONS」勧めとく
今だとヤフオクで山ほど売ってる。
SEX渡辺の作例が多いよ。
231HG名無しさん:2010/02/06(土) 16:42:19 ID:4pcfL3ET
はうつー本を欲しがってる奴に作例本薦めるとかすげえな
232HG名無しさん:2010/02/06(土) 17:04:38 ID:jSv00Uf6
どんだけすごかったかはウェポンズ見りゃわかるってことでしょ
233HG名無しさん:2010/02/06(土) 21:56:01 ID:vMBdaabj
カレー方面がすごい
234HG名無しさん:2010/02/06(土) 22:08:35 ID:FyrqD/7B
オレはまずハウツー本が欲しかったんだけど誤解させちゃったみたいね
235HG名無しさん:2010/02/06(土) 22:10:12 ID:l/kq7cI4
ノモケン ぎいのでないか。
236HG名無しさん:2010/02/06(土) 22:13:16 ID:OkbLxV9Q
プラモ大好きが欲しいのか女子プラが欲しいのかよくわからんな。
前者ならガンプラほとんど載ってないし(確か絶版HGガンダムとスクラッチνガン頭)
基本はともかく今では廃れた技法、古い材料だしけっこう本人以外の作例も多いぞ?
237228:2010/02/06(土) 22:19:26 ID:FyrqD/7B
なかったらノモケン買うけど、これみたら凄そうだったんで
ttp://d.hatena.ne.jp/ogijun/20070421/p1
238HG名無しさん:2010/02/06(土) 22:21:21 ID:ZR/qW3kP
>234
正式な書名とか礼儀が足りないから
239HG名無しさん:2010/02/06(土) 22:23:46 ID:0WbH80Xq
礼儀()笑
240HG名無しさん:2010/02/06(土) 22:55:28 ID:FyrqD/7B
シンケンジャーってさあ
このあいだみたら赤は実は影武者だったって話になってたけど
あの本物の人はどうなった?
241240:2010/02/06(土) 22:56:23 ID:zs+QsJ/i
誤爆しました><
242HG名無しさん:2010/02/07(日) 16:56:06 ID:Y7A/15ld
誤爆した罰としてニッパー没収

これからパーツは指でもげ
わかったか

返事ぃぃっ!!!
243HG名無しさん:2010/02/07(日) 19:51:20 ID:nTLgkHXI
ハィィ 。。゙(ノ><)ノ ヒィ
244HG名無しさん:2010/02/09(火) 12:24:35 ID:pBTTLf7n
表面処理で挫折しそうなんです。
245HG名無しさん:2010/02/09(火) 17:19:35 ID:3X2cLg5/
それ誰でも思ってるんじゃないか?
俺は気分が萎えてきたらカリカリに出たエッジをなでなでして
テンションを上げてる
246HG名無しさん:2010/02/09(火) 17:26:58 ID:a0V1dzfq
誰かにやらされてるわけでもないんだし、めんどくさいならやめるなり妥協するなり
気分転換してから取り掛かるなりすれば良いだけだと思うけどな
自分の望む仕上がりのために必要な作業だからやってるんじゃないのか
247HG名無しさん:2010/02/09(火) 23:16:31 ID:/EVj5Szk
気分転換と称して浮気しまくった挙句が未完成プラモの山……。
なんとかしなきゃなぁ。
248HG名無しさん:2010/02/10(水) 00:27:06 ID:vb4aWUCJ
己のモチベーション向上にまでアドバイスくれってか。
もう全部捨ててしまえ。
249HG名無しさん:2010/02/10(水) 01:33:29 ID:eM5sUpGn
表面処理もそれなりに楽しんでるが
同じパーツが複数とかちょっとくじける、、、
νガンダムのファンネルに1ヶ月かかったw
250HG名無しさん:2010/02/10(水) 16:52:26 ID:cywuFQaV
パーツの肉抜き埋めにエポキシパテを使うのですが、
必要な量だけ取り出すことが出来ず余らせてしまってもったいないです。
必要な分量を正確に計る方法を教えてください。

タミヤの速硬化タイプです。
251HG名無しさん:2010/02/10(水) 17:39:51 ID:X/k4xGV8
イメージしろ。という以外に何言っていいかわからん
練った時二倍になるってことに念頭に置いとけば・・・なんとかならんか?

余ったら余ったでパテでウンコでも捻っときゃええねん
252HG名無しさん:2010/02/10(水) 17:51:06 ID:rteRhqYh
余った分はとりあえずあとで削ったり芯にしたりするために何か形つくっとくな俺は
253HG名無しさん:2010/02/10(水) 18:15:18 ID:wX0cbF45
パテの前に粘土をつめる
粘土を取り出し、粘土よりやや多い量パテを練る(ヒケるから)
254HG名無しさん:2010/02/10(水) 21:03:15 ID:PAsWvWdG
プラ(PS)とポリパーツをできるだけ強力に接着したいんですが
どの接着剤が最適なんでしょうか?
手持ちの中ではwaveの3G瞬間接着剤+瞬着硬化スプレーが一番強そうなんですが...
255HG名無しさん:2010/02/10(水) 21:11:22 ID:53h4nv0/
超音波カッター、使い心地とかどうだろう?
256HG名無しさん:2010/02/10(水) 21:43:17 ID:NCSGHxu2
>>254
接着じゃどうやっても衝撃与えれば取れるから、ある程度諦めた方がいいと思うよ
パーツの形状や接着面の面積によっては、金属線で軸を打ったり、プラ板で囲むとか
別の方法と合わせて接着を考えた方がいいかも

>>255
Youtubeに使用レポートの動画が有ったはず
つか初心者スレで聞くくらいの人には不要だと思う
257HG名無しさん:2010/02/10(水) 21:48:17 ID:x8UxCq2A
え!?
エポパテってヒケるのか?
258HG名無しさん:2010/02/10(水) 22:04:09 ID:5KNbSxLT
俺はヒケないと思ってる
でも硬化するの待っていざ削るって時に凹みがあったらモチベーション落ちるから少し多めに盛っておく
まあその後微調整でポリパテ盛り削りするから気にしなくてもいいっちゃいいんだけどな
259HG名無しさん:2010/02/10(水) 23:08:08 ID:+F/VYTXe
ポリパテは複製前提じゃないと使わないなあ
260HG名無しさん:2010/02/11(木) 07:18:54 ID:WzKIUYMx
ちょっとした肉抜き穴なら、光硬化パテいいぜ
261HG名無しさん:2010/02/11(木) 17:48:28 ID:P1FrNApg
>>255
スクラッチ作業がアホみたいに楽になった。
エッチングソーで延々コリコリして、やっと形になった頃にはすでに飽き始めてるってのが無くなった。
無理に力を入れなくても簡単に切れるので安全。
難点といえば溶ける事だけど、刃先はデザインナイフなので溶ける面積も小さい。
グリップ部分が太いので細かい作業は不向き、だけど溶ける事を考慮すれば元々細かい作業は無理。
改造する人にはめちゃくちゃオススメ。
262HG名無しさん:2010/02/11(木) 19:14:32 ID:8IbqmQBw
HGユニコーンのバーニアをタミヤペイントマーカーのシルバーで塗ったんですが、
クレオスのすみいれ筆ペン拭き取りタイプで上からスミ入れしようとしたら、
まったく色が乗りません;
タミヤかクレオスの水性の瓶塗料のつや消し黒ならタミヤマーカーの上から塗っても
下地の銀は溶けませんか?
263HG名無しさん:2010/02/11(木) 20:04:29 ID:uI3zWHnk
>>261
ありがとう
連邦系のような直線が多いキットの改造ならあまり気にしないレベルだったけど
ヤークトアルケー製作にあたってあの曲線のゲージを作り続けるのはしんどいから
買うことにしたよ。
264HG名無しさん:2010/02/11(木) 21:22:41 ID:Oi0xZfA9
>>262
それぐらいランナーで試せ
265HG名無しさん:2010/02/11(木) 23:01:05 ID:aOBwnGEV
>>264
上級者様は仰ることが違いますね
266HG名無しさん:2010/02/11(木) 23:43:07 ID:X33/eK61
>>265 よう性犬
267HG名無しさん:2010/02/12(金) 00:45:09 ID:mPG0jmkn
極細の油性ペンでやってみればいいんじゃね?
どうせ黒だろ?
268HG名無しさん:2010/02/12(金) 01:29:08 ID:ROKD2TG7
>>262
水性アクリル使えるなら、水性でシルバーを塗ればあとは筆ペンでスミ入れできるな

つかシルバーだけでいいんじゃねの?
シルバーならスミ入れしなくてもモールドが有ればそれっぽく見えるだろ
マーカーに水性ペンなんてお手軽なら、その辺で妥協するのも一つの方法だと思う
269HG名無しさん:2010/02/12(金) 08:12:49 ID:fj+424Ya
vf-25を作りたいですが本は「ガンプラ入門」でいいですかね
昔プラモは組んだことあるんですがハサミで切って適当に仕上げてました
270HG名無しさん:2010/02/12(金) 08:39:50 ID:oEOlrZEa
どのレベルの完成度を求めるかが問題じゃね?
VF-25ならパチ組+デカールにつや消しクリア吹いたら十分かっこよく仕上がると思うよ。
これくらいなら本なしで、疑問があったらこのスレで聞くくらいで十分だと思う。
本をかうなら、むしろいいニッパーを買えと薦めたい。

異論大歓迎
271HG名無しさん:2010/02/12(金) 09:27:05 ID:hTDm1GxS
>>254
ポリパーツをかるくヤスッてアロンアルファのプラスチック用に
付いてるプライマー塗ってから瞬着で接着すれば
単にポリパーツとプラを接着するよりも高い強度が得られる
つっても剥がそうとすれば剥がれる程度だけど。
272HG名無しさん:2010/02/12(金) 12:28:45 ID:wELVcF9U
>>262
水性アクリルもペイントマーカーの上だと弾かれ気味でスミ入れには向かない
ガンダムマーカーでもリアルタッチマーカーならエナメルにも乗ると思うんだよなグレー3ならほぼ黒い
273HG名無しさん:2010/02/12(金) 14:32:07 ID:LIbPmczF
最後のクリヤーってパーツごとに吹くのでしょうか?
全部組み上げてから吹くべきでしょうか?
274HG名無しさん:2010/02/12(金) 14:36:13 ID:XiLzRw0+
この質問はテンプレに入れるべき
275HG名無しさん:2010/02/12(金) 14:47:24 ID:sgk2dJm9
>273
動かさずにスプレーしたまま飾るならバラス必要なし。
でもちょっとでもポーズ取ったりするなら有る程度バラした方が良いでしょう。

くみ上げ状態で吹いた事あるけど、やっぱり陰が残るね。
276HG名無しさん:2010/02/12(金) 18:55:55 ID:V+DkjwMe
>>269-270
>パチ組+デカールにつや消しクリア吹いたら十分かっこよく仕上がると思うよ。
パーツ切り出し、ゲート処理、デカール貼り、スプレー 
この辺の作業に写真があると分かりやすい、よって「NOMOKENexガンプラ入門」は買って損なし。
277HG名無しさん:2010/02/12(金) 21:46:31 ID:GLOEoKKT
幅1o長さ4oぐらいの長方形のモールドが歪んでいました
元の真っ直ぐな長方形に修正したいんですが何かいい方法はないでしょうか?
278HG名無しさん:2010/02/12(金) 21:53:20 ID:ROKD2TG7
>>227
>2
ただ四角のサイズ書いただけじゃ凸モールドか凹モールドかも分からない
どのキットのパーツ?なんで歪んだの?
そういうのを具体的に書かないと手の付けようがないよ
279HG名無しさん:2010/02/12(金) 21:54:07 ID:ROKD2TG7
↑ >277へ だった。
280HG名無しさん:2010/02/12(金) 21:57:21 ID:zBfbd2eG
デカールがズレました。なんとかリカバリする方法無いですかね?って聞いてんだろ

それぐらい読めよ
定着したならリカバリ無理だねとか水転写なら湿らせてピンセットでこじこじするとか
諦めて剥がして買ってきたり注文した方がいいよ。ぐらいスッと言えよ小姑臭いな
281HG名無しさん:2010/02/12(金) 22:06:09 ID:1uHvbxV0
???????
282HG名無しさん:2010/02/12(金) 23:43:51 ID:NqB6Gs4f
>>280は誰へ向けてんの?

>>277
元が凸ならば、一度モールドを削り落としてからプラ板で作り直し。
凹ならば、穴を開けてから裏からプラ版なんかで塞ぐ。
一般的にはこうだけど、どのキットのどこか書いてないので
これ以上答えようがない。もっと具体的に書かないと。
モールドの場所とかでは、上の方法が使えないこともあるし。
283HG名無しさん:2010/02/13(土) 00:00:52 ID:tNGrsMfU
お前らのひん曲がった教えてあげる精神にだよ
284HG名無しさん:2010/02/13(土) 00:25:26 ID:Goy8mPtK
レスアンカーのつけ方もテンプレに入れないとダメなんでしょうかw
285HG名無しさん:2010/02/13(土) 00:37:06 ID:h83wuYX8
流石にモールド=デカールと脳内補完できるエスパーは居ない罠
286HG名無しさん:2010/02/13(土) 00:54:03 ID:EOVwtO7e
エスパーっていうよりは妄想って感じ
287HG名無しさん:2010/02/13(土) 00:56:18 ID:L/KFgIQs
宇宙からのメッセージでも受信したのかw
俺ならタミヤパテで埋めて精密ドライバーで刻印するかな
凹モールドだよね?
288HG名無しさん:2010/02/13(土) 01:08:13 ID:Goy8mPtK
>幅1o長さ4oぐらいの長方形のモールドが歪んでいました
>元の真っ直ぐな長方形に修正したいんですが何かいい方法はないでしょうか?


>デカールがズレました。なんとかリカバリする方法無いですかね?って聞いてんだろ


何回も読み直したけど違うと思う
289HG名無しさん:2010/02/13(土) 02:03:28 ID:tWqbwAHv
質問するときはなるべく第三者に伝わるようにしないとレスがこんな風になる
>>277の書き方だとそれがどんなキットでどんな素材かが書かれてない
(スレ的にガンダム模型でプラだろうけど)

最低限のことは書こうよ。
聞きたいことそれだけ切り取って人に話しても普通通じないよ。

290やる気(労働意欲)のない者は?:2010/02/13(土) 02:32:57 ID:S+W/wBEp
やる気(労働意欲)を出せ?
291HG名無しさん:2010/02/13(土) 12:49:17 ID:QDtRni3A
凸なら1oプラ板貼れ
凹なら埋めて彫れ
そんだけだろ
292HG名無しさん:2010/02/15(月) 06:22:07 ID:PAz0JRSy
今度初めてガンプラ作ってみようと思ってるのですが、工具って何を、どのメーカーのを買えばいいですか?
塗装関係はまだいいので、スミ入れ、デカール貼りまでで必要なものを教えてください
293HG名無しさん:2010/02/15(月) 06:27:37 ID:dk9mTU2f
> ■質問する方へ
> >>2-22辺りのFAQ、参考サイト・書籍をまず一読してください
> 各種サイトや過去ログなどで下調べしてください
> 接着・塗装など簡単なことは、ランナーやプラ板などで試してみてください
> やってみるとあっさりわかることも多いですよ
294HG名無しさん:2010/02/15(月) 10:12:12 ID:Jr4EbUdS
ニッパーは金に余裕があるならそれなりのメーカーの高いのを買った方がいい
オススメはタミヤの薄刃
他はデザインナイフ(刃が変えれるもの)
スミ入れは普通のペンでもできないことはないが初めてならガンダムマーカーのスミ入れが磐石かと
デカールはやり方がいろいろあるが自分はマスキングテープで貼りつけて綿棒でゴシゴシしてる
295HG名無しさん:2010/02/15(月) 21:37:27 ID:f/YdurMf
【希望、質問】内部にボールキャップを入れるため、
ちょうど合わせ目のところに5mmの穴を開けたいんですが、うまいやり方をしりたいです
【使用器材】電動ドリル用の5mmドリル刃を付けたラチェットドライバ
【作業方法】タミヤの瞬間接着剤(速硬化)を開けたい部分の周囲の合わせ目に塗ってから掘るという方法でやってみましたが、
最初は上手くいったんですが、少し掘れてから合わせ目の横に刃がくるとパキッと開いてしまいなかなか安定しない
【キット名】1/144 ズサ
【その他】一応穴を開けることはできましたが良い方法があれば教えてほしいです
296HG名無しさん:2010/02/15(月) 22:01:01 ID:ZQ/abaki
>295
・瞬着ではなく樹脂用接着剤(タミヤの白キャップとか)でしっかり接着する
・プラ板接着、パテを盛るなどして強度アップしてやる
297HG名無しさん:2010/02/15(月) 22:20:35 ID:1LE6MgMW
>>295
ドリルで開けるのではなく、テンプレートで○を下書きして
それに合わせて棒ヤスリ丸で丸く削ればいい
つか先に接着しちゃってたら、ボールキャップはどうやって固定するんだ?
298HG名無しさん:2010/02/15(月) 23:21:38 ID:czwBkmWp
PGの外装を半ツヤにしてフレームをツヤ消しにするって作例があったのですが
半ツヤってツヤレベルはどの程度の物なんでしょうか?

ツヤ>キットそのもの>半ツヤ>ツヤ消し

普段ツヤ消ししかしないのですがPGなのでなるべくいい感じに仕上げたいので
教えてく下さい。
299298:2010/02/15(月) 23:23:22 ID:czwBkmWp
>のは個人的なイメージです(合ってますかね?
300HG名無しさん:2010/02/15(月) 23:33:20 ID:J4lzERFe
模型屋で、PGストライクとスーパークリアーつや消し缶買え。
ランナーに吹いて、キットと見比べればツヤレベルが分かる。
301HG名無しさん:2010/02/15(月) 23:56:25 ID:f/YdurMf
>>296,297
ありがとうございます
内部に余裕のある上腕下腕接続部で>>297の方法を試してみます

接着というよりパーツの1/6程度に塗った仮止めなので穴を開けたあと簡単に割ることはできてました
302HG名無しさん:2010/02/17(水) 03:13:22 ID:7v/LOGNm
HGギラズールの武器類を、グレー調で塗った後にスミ入れをして、艶消し仕上げに
した後で、銀でドライブラシをしたいのですが、塗装順序で迷っています。
今までは、部分塗装(ラッカーとエナメルはけっこう色が揃ってきました)+
マーカー墨入れ+水性トップコート(艶消し缶スプレー)の経験がある程度。

水性トップコートの後にエナメルシルバーでドライブラシは溶けちゃいますか?
やはり水性アクリルのシルバーを買ったほうがいいでしょうか?
303HG名無しさん:2010/02/17(水) 03:17:49 ID:wxXeRluq
>>302
ドライブラシって文字通りパッサパサにした状態で擦り付けるように塗料を乗せる技法だから
下塗りが溶けたりはしないよ。溶けるようならやり方や解釈が間違ってる。
心配ならランナーを同じ状態に仕上げてから試してみればいい。
>>1にもある通りやってみるとあっさりわかる。
304HG名無しさん:2010/02/18(木) 07:41:32 ID:81xWfoau
掃除をしていたら昔のキットのパチ組みが結構出てきたので練習がてらちゃんと作り直そうと考えています
足首などの半球状ボールジョイントが経年劣化で割れていたのでリューターで受けを広げて関節技ボールジョイントに変更しようとしているのですが円形の受け部分が綺麗に広げられず歪んでしまいます
使用しているリューターは田宮の組立式(と交換用ビット5本セット)です
なるべくリューターは買い替えずになんと上手く削りたいのですが何かいい方法はないでしょうか
305HG名無しさん:2010/02/18(木) 07:52:20 ID:jCj1xPS9
ごっそり削ってしまって、関節技を瞬着で止めるか
waveのBJプラサポと組み合わせた方が作業が早いと思う。
306HG名無しさん:2010/02/18(木) 09:31:03 ID:QfBxem33
>>304
単にリューターの扱い方の問題なら綺麗に穴を開けられるように適当な物で練習すればいい
その程度ならリューター使わずに金ヤスリの丸とかで整形した方が楽だと思うけど
307HG名無しさん:2010/02/18(木) 16:31:18 ID:IZyYsdUP
鉄ヤスリの方が楽とかねえよw
308HG名無しさん:2010/02/19(金) 01:12:37 ID:kSFmfhnH
>>304
練習するのが一番いいとおもうけど

硬い金属の板でテンプレート作るってアイデア思い浮かんだけど
その穴はどうやってきれいにあけるのかってパラドックスになったw
309HG名無しさん:2010/02/19(金) 07:50:14 ID:VXa9StD0
俺だったらむしろ大きめにえぐっておいて隙間にエポキシパテつめて調整するかな
遊びがある作り方のほうが途中のアクシデントに強い気がするぜ俺
310HG名無しさん:2010/02/19(金) 11:06:47 ID:jK1HVPsa
パラドクスの使い方を間違えている
311HG名無しさん:2010/02/20(土) 15:16:56 ID:25KupUad
マスキングゾル改でマスキングをしたのですが、塗料が乾いたので剥がしたのですが、
マスキングゾルの一部が剥がれずパーツにこびりついてしまいました。
きれいに剥がすにはどうすればよいのでしょう?
塗装は下塗り上塗りともにラッカーです。
312HG名無しさん:2010/02/20(土) 15:25:00 ID:ukFR83eH
ゾル改は水溶性だから水洗い
ラッカーなら塗膜も大丈夫・・・とは思う
313HG名無しさん:2010/02/20(土) 22:39:02 ID:JrnGnmZ6
え?まじで?
乾燥後も水溶性?
本気で言ってんの?
314HG名無しさん:2010/02/20(土) 23:29:57 ID:2165RcAv
Mrマスキングゾル改は水溶性です。乾燥後も水をかけると溶解しますって注意書きにあるね
315HG名無しさん:2010/02/20(土) 23:58:10 ID:jEHASaen
塗料のほうの話じゃないだろうか。
316HG名無しさん:2010/02/21(日) 01:24:18 ID:VcnYhmHl
マスキングゾルの主成分は洗濯糊
317HG名無しさん:2010/02/22(月) 19:35:10 ID:4GVPEpMK
やはり高い綿棒だと拭き取りが快適だったりしますか?
今までは100円200本入りを使用していました
318HG名無しさん:2010/02/22(月) 21:47:17 ID:nr+reUdp
>>317
綿棒じゃねえけど、ガイアのフィニッシュマスターは良かったよ
置いただけで吸ってくれるし尖った先端でも吸えるし、擦っても毛が残るとかない

つか高いがどの程度の物をいってるのか分からないが
値段にあまり関係なく、実際に使ってみないと分からないと思ってる
ドラッグストアで買ったやつでもスカスカでボロボロのとか有ったし
319HG名無しさん:2010/02/22(月) 22:12:47 ID:orcnLIjg
なぁ実際ガンプラの楽しみはなんなんだ?
もちろん人それぞれだろうけど、おまいらの意見を聞きたい
320HG名無しさん:2010/02/22(月) 22:41:16 ID:jZ5GrNsH
綿棒は能力よりコスパ重視だな。
百均の化粧用綿棒(片側トンガリ、片側通常)がオススメ。
高い綿棒をセコく使うよりガシガシ新しいのに変えたほうが精神的にも良い。
一応の場合を考えて細い綿棒もあったほうがいいかな。
321HG名無しさん:2010/02/23(火) 01:38:31 ID:MVqDGcD/
瞬着系で合わせ目消しに優れている素材を教えてください主に削りやすさで
ウェーブの3本入りを使いましたがやはりプラと一緒に削るには硬すぎるかなと思いました
色々調べてみたら黒い接着剤というのが削りやすいそうですが他に何かオススメのものがあったら教えてください
322HG名無しさん:2010/02/23(火) 02:12:13 ID:Xk+d8uTl
瞬着ではないが光硬化パテがお手軽。
瞬着ならアルテコのSSP-HG。
ただの瞬着にベビーパウダーやとの粉やタルクを混ぜても削りやすい盛りができる。
323HG名無しさん:2010/02/23(火) 05:36:51 ID:EmrHxx9+
・粘度の低い瞬着(ウェーブだったら「×3Sハイスピード」)を合わせ目に流す
・口の広いタッパーなどに入れたアルテコSSP-HGの粉に、合わせ目の面を押し付ける
・流し込んだ瞬着の分だけ硬化するので、埋まるまで繰り返す
・最後に瞬着でコートする
削りやすくて、SSP-HGの無駄も少ないのでオススメ
324HG名無しさん:2010/02/23(火) 11:20:33 ID:i2BzCCf0
透明パーツを虹色みたいにする塗装法
あとエンジンノズルの焼け色の塗装法
教えてください。
325HG名無しさん:2010/02/23(火) 21:16:54 ID:27rglpUL
>>324
虹色 塗装 でググレ
焼け 塗装 でググレ
326HG名無しさん:2010/02/23(火) 21:35:46 ID:2/7KmnRK
焼けはタミヤのウェザリングマスターDセットが楽かな
327HG名無しさん:2010/02/24(水) 07:49:24 ID:zRrm4exm
>焼けはタミヤのウェザリングマスターDセットが楽かな
アレ便利そうだなぁ
いつも銀地にクリアー系塗料で吹いたりしてるけど
そっちのほうが失敗しにくいような気がするね
328HG名無しさん:2010/02/24(水) 16:55:20 ID:fHNINVT+
>>318
洗浄や取り替えサイクルってどんな感じにしてる?

スミ入れの拭き取りに使ったけど、筆みたいにクリーナーでぬぐってもだだ黒くなっていくばっかでいまいち使い方がしっくりこないんだ
329HG名無しさん:2010/02/26(金) 21:56:01 ID:scKwV94k
ナドレのコード部のような合成ゴム部分には、
仕上げのつや消しかからないようにしたほうが良いのでしょうか?
かかってしまうと、変形したりしますか?
330HG名無しさん:2010/02/26(金) 22:10:27 ID:pKLXWDfK
>>329
変形したりはしないな
ただ、曲げ伸ばしした時に塗面が割れて汚くなる可能性はあるからはずして吹いた方が
無難ではある
331HG名無しさん:2010/02/26(金) 22:11:57 ID:8lS+HNR9
ランナーで試す、という発想はないの?
332HG名無しさん:2010/02/26(金) 22:15:42 ID:scKwV94k
>>330
ありがとうございます。
333HG名無しさん:2010/02/26(金) 22:53:49 ID:Dw40fyiz
ランナー捨てちゃったかもしれないだろ
334HG名無しさん:2010/02/27(土) 00:36:09 ID:+KSJILwu
>>331
いつも思うが・・・

試してから聞けよカス
と書くとこのスレの存在意義がなくなる
「まったくの初心者」スレなんだから少しは寛容になれよ
335HG名無しさん:2010/02/27(土) 09:00:09 ID:zPZpfgKq
ランナーで試してみろ
でいいのにな
336HG名無しさん:2010/02/27(土) 09:58:25 ID:B9O917Ad
ランナーからパーツを切り出したときパーツが白くなるのを防ぐ手立てはないんですか?
337HG名無しさん:2010/02/27(土) 11:08:15 ID:eMhlW0Vk
>>336
とりあえず刃物は良くキレる物を使う
白くなった時は爪で強く擦ると多少戻る、それで駄目なら >5
338HG名無しさん:2010/02/27(土) 11:14:39 ID:ZNMQTcXK
最近のガンプラだとパーツの切り出し方とか書いてなかったかな?
ゲートの長い方にあわせて少し離れた位置から切り出すとかしてから残った部分を切るとかしてみてはどうかな
339HG名無しさん:2010/02/27(土) 11:22:06 ID:nW37Hy2h
>>336
切り出す際の圧力で圧縮されたり負荷で細かいヒビが出来たりすると色が変わる
どうしても塗装したくないとかで切り出し時の色の変化を抑えたいなら、ニッパーを薄刃にする・
カッターをよく切れる物にするとか工夫が必要
ランナーから直接切り出すよりゲートも一緒も切ってから後で処理する方が負荷が掛かりにくい
それでも成形色によってはどうにもならんこともあるし、最終的には>>5
340HG名無しさん:2010/02/27(土) 17:31:23 ID:ptr7OX1y
よく切れる模型用ニッパーでゲートから放して切り出したら、残ったゲートを

1.デザインナイフで薄く削る(薄皮を剥く感じ?)のを繰り返す
2.荒めのヤスリで0.3mm〜0.5mmくらいになるまで削り徐々に番手を上げて仕上げる

のいずれか。
1はちょっとでも気を抜くと白くなったり刃が食い込んで削りすぎたりするので
集中力が持続できる人向け。

2はひたすら手間なので持久力のある人向け。
ツヤの違いが気になるならパーツ全体をペーパーがけするか、コンパウンドで仕上げるべし。


こんなことするくらいなら、ゲート跡は気にするな。気にするなら塗れ。
341HG名無しさん:2010/02/27(土) 19:25:16 ID:1Yb/urCj
水性のクリアーコートって、筆塗りできますか?
できるなら注意点やアドバイスを、教えて下さい。
342HG名無しさん:2010/02/27(土) 20:01:23 ID:jz5sh1VH
スプレー塗装してる者なんですがメタリックレッドを吹いた後にクリアーレッドを吹くといい色が出るって本当ですか?

また、本当ならメタリックブルーを吹いてクリアーブルー、ゴールドを吹いてクリアーイエロー
メタリックシルバー吹いてクリアー、などでもできますか?
343HG名無しさん:2010/02/27(土) 20:51:21 ID:1WIRn0Os
>>342
趣味の問題。自分で確認してもらうにほかない。
344HG名無しさん:2010/02/27(土) 22:30:26 ID:roAuGH78
>>342
いい色かどうかは君が自分の目で判断してくれ
あとでイメージと違うとかいわれても対応できない
345HG名無しさん:2010/02/27(土) 22:39:43 ID:+KSJILwu
うむ、いい感じに「試してから聞けよカス」としか答えようのない質問がきたな
346HG名無しさん:2010/02/27(土) 22:42:23 ID:2giUc+KW
>>342
出来るか出来ないかっていうと当然出来る
基本クリア系やパールの積層塗装は面白い色味になるよ
因みに銀にクリアー(透明)を吹くと銀じゃなくてメタリックシルバーになる(金属っぽさが無くなる)

仕上がりが自分が狙った色になってるかどうかというのは結果を自分で確かめんことにはね
方向性は間違ってないから色々やってみればいい

追記 実車の車は何層も吹き重ねて深みのある独特の色味を出してる 
   参考までに



347HG名無しさん:2010/02/27(土) 23:09:31 ID:V6zYJFxj
348HG名無しさん:2010/02/28(日) 21:31:07 ID:N8SDDjm8
>347
http://www.amazon.co.jp/gp/cdp/member-reviews/A39F2MZUGLQO25/ref=cm_aya_bb_rev
このレビュアーおかしい。1日1件のペースでオタク趣味かエロDVDってどんな生活だ?
349HG名無しさん:2010/02/28(日) 21:34:09 ID:sQQ77rzV
業者じゃねーの?
350HG名無しさん:2010/03/04(木) 20:19:56 ID:oO/gcjdU
g-systemとかのキットを直接g-system社からどうやって買えばいいのでしょうか?
351HG名無しさん:2010/03/04(木) 20:48:07 ID:inpKrcPF
>350
ここが詳しい
ttp://www.kurushima.com/kaizoku.htm
352HG名無しさん:2010/03/04(木) 21:29:17 ID:MMQGmbcN
g-systemって、海賊版扱ってるところだったな
353HG名無しさん:2010/03/05(金) 00:50:05 ID:GlfU4lws
首の部分に使うポリキャップを延長したいと思い、間にプラ板挟もうとしたのですが、普通の接着剤だと接着出来ないと聞きました。
この組み合わせで剥がれない接着剤はありますか?
また、延長するのにもっといい方法とかあれば教えて下さい。
354HG名無しさん:2010/03/05(金) 00:55:27 ID:pTAL8VRD
瞬接
355HG名無しさん:2010/03/05(金) 00:56:01 ID:nEMMi6Z+
瞬着じゃダメだっけ?
356HG名無しさん:2010/03/05(金) 01:10:36 ID:GlfU4lws
ありがとうございます。
瞬着は100均とかので十分でしょうか?
大した違いが無いならそれで済まそうと思うのですが・・・
予算的に両方買って比べたりは出来ません
357HG名無しさん:2010/03/05(金) 01:44:08 ID:3otorHs9
>>356
>2
ただ首伸ばすじゃなくてキット名書いて首のパーツや形状が分かれば
もっとこうした方がいいとかレスも有るだろうね

>254 とか同じ様な質問もあるね
358HG名無しさん:2010/03/05(金) 02:00:24 ID:nEMMi6Z+
>>356
絶対に貴様が買って試さなきゃ許さんというわけじゃないけども
数百円の予算も無理って状況で改造って無茶じゃないのか?
359HG名無しさん:2010/03/05(金) 02:05:17 ID:Ybc7uzxF
ドリルで穴あけて、軸通した方がいいですよ。
360HG名無しさん:2010/03/05(金) 02:09:47 ID:8IXAj2st
>>356です
>>357
HGダブルオーです。
>>358
HJの作例を参考にしているので手持ちの材料で事足りるんです。
いつもは接着剤使うとしてもMr.セメントで済ましてたので瞬接だけない感じです
361HG名無しさん:2010/03/05(金) 02:12:28 ID:Ybc7uzxF
>>359
瞬間接着剤と併用してってことです。
362HG名無しさん:2010/03/05(金) 02:18:29 ID:pPtCBi4Z
ポリキャップをブラ板で延長できたとして、それじゃポリのメリットなくなるような気がするんだがどうか。
ポリ延長以外の方法を模索できないもんだろうか
363HG名無しさん:2010/03/05(金) 02:34:36 ID:80F9KbME
ブラ板? ブラジャー板?

首延長ならポリキャップ真っ二つにして間にプラ板挟んで周囲全部もプラ板で囲めばいい
ポリキャップのボールの部分だけ生かすように出して
364HG名無しさん:2010/03/05(金) 02:54:10 ID:8IXAj2st
>>359
ありがとうございます
本体あるだろうからコーナンでドリルの刃先だけ安くで買えるかなぁ
通すの真鍮線でいいですよね?>>362
接続面じゃないので影響はないかと思いました
365HG名無しさん:2010/03/05(金) 02:59:05 ID:8IXAj2st
>>363
作例では黒い瞬間接着剤(多分固まったらパテみたいになるやつ)使ってましたが代用可だと思いますか?
プラ板細工はあんまり得意じゃないもんで
366HG名無しさん:2010/03/05(金) 03:52:31 ID:pPtCBi4Z
100均に行く人がコーナンでドリル買うのかい
普通に100均で揃えればいいのに

HGあまり作らないんでわからんのだが、どの作例みたいな事やろうと思ってんのか興味がある
よければ詳しく教えて欲しい
367HG名無しさん:2010/03/05(金) 08:05:14 ID:9ZnnyXoD
>364
首を伸ばすならこんな感じでどう?(写真はHGエクシア)
ttp://blog-imgs-41.fc2.com/y/o/n/yonekititekitou/CIMG3179.jpg
368HG名無しさん:2010/03/05(金) 10:40:09 ID:whMaYz4c
>>356
アロンアルファプラスチック用オススメ
ポリにプライマーという液体を塗ってから接着するタイプだがプラとポリがガッツリ接着出来る
他にもプライマー塗るタイプの瞬着は幾つかあるけど
これは大概のホームセンターに置いてあり入手が簡単な上に安い
369HG名無しさん:2010/03/05(金) 11:12:06 ID:8IXAj2st
>>366
電動のやつですよね?
多分本体は親がもってるので、ポリに穴あけられるような細い刃だけ売ってないかなと
>>367
ありがとうございます。
ちょっと見た目的な問題でやめときます
>>368
ありがとうございます
とりあえずそれをして、周り黒い瞬間接着剤で覆って金に余裕があれば刃を買って線通してやってみます

予算1200円だと
黒い瞬間接着剤
アロンアルファ
プライマー
↑は必須だし多分足りる
↓出来れば
ドリルの細い刃

これだけ揃えられますか?
ドリルの刃がいくらくらいなのかもどんなドリルなのかも、そもそも刃だけで売ってるのかも知りません
370HG名無しさん:2010/03/05(金) 11:33:24 ID:8IXAj2st
連レスすいません
>>366
今月のHJに載ってるセブンソードです。
HGダブルオーの不満点が上手く処理してあるように感じたので参考にしました
371HG名無しさん:2010/03/05(金) 12:42:20 ID:whMaYz4c
>>369
アロンアルファプラスチック用はプライマーと瞬着がセットで500円前後
ある程度の小傷ならアロンアルファだけで埋められるし
ポリパーツを分割してプラ板挟むだけなら黒瞬着は必要無い
ポリパーツとプラ板に穴開けるだけなら100均のハンドドリルで十分
真鍮線とヤスリ買っても1000円でお釣りが来るよ
372HG名無しさん:2010/03/05(金) 14:29:09 ID:pPtCBi4Z
>>370
なるほどね
分割する→プラ板破産で延長する→真鍮線で補強→瞬着かプラ板かパテで整形ってとこやね
プラ板嫌いなら瞬着かパテで固めて削って終わりだね
瞬着105円、1oドリル105円、1o真鍮線165円で出来るわ
373HG名無しさん:2010/03/05(金) 14:35:33 ID:c/ocXcSm
なんで黒瞬着にこだわってんだろ
あれって黒いだけじゃないの?
374HG名無しさん:2010/03/05(金) 14:42:23 ID:MzuHiDxf
>>369
黒瞬着自体はとても便利な物だけど今回の作業に必須ってほどではないな。
参考にしたとこが黒瞬着使ってたからってだけなんだろうけど、予算1200円(中高生ぐらい?)
だと黒瞬着だけで吹っ飛ぶぞw巧い人と同じ物使いたいって気持ちはわからないでもないが。
ちなみに黒瞬着の特徴 ・粘度が高いためパテのように隙間埋めに使えて強度も十分
普通の瞬着より切削しやすい ・黒いので隙間埋め等に使った時確認しやすい
って感じなので、無理に黒瞬着買わずに>>371-372を参考にすればいい。
375HG名無しさん:2010/03/05(金) 15:48:11 ID:DHqLBD86
横からすいません
アロンアルファプラスチック用ってアルテコ位の強度ありますか?
プラとポリの接着はアルテコ使ってるんですけど、結構無駄に余らせちゃうんですよね…
強度あるなら試してみたいので、ちょっと教えてください
376HG名無しさん:2010/03/05(金) 16:01:33 ID:whMaYz4c
>>375
アルテコ使った事がないからわからんけど
無理に剥がそうとするとポリパーツが砕けるくらいの接着強度はあるよ
動かして遊ぶ程度ならまず剥がれない
377HG名無しさん:2010/03/05(金) 16:24:04 ID:0WmGhvYy
>>376
ID変わってると思うけど、レスありがとう
ちょっと買って試してみます
378HG名無しさん:2010/03/05(金) 17:12:52 ID:8IXAj2st
皆さんありがとうございました。
ハンドドリルがなかったので、とりあえず接着剤だけ買って使ってみたところ凄い強度を得られました。
パテが固まったら穴あけるもの探してきます。

ところでコーナンでハンドドリルありますかと聞いた所、結構な大きさのものが出てきたのですがあんなものが百均にあるんですか?
店員さんはピンバイスを勧めてきたのですが代用可でしょうか
径は1.2mmと0.8mmが1mmに近いのでありました
379HG名無しさん:2010/03/05(金) 17:16:39 ID:nq60CEFF
ハンドドリルって・・・5ミリとか10ミリの穴とかあけるのか?
ダイソーでも確か売ってるぞ、100円じゃないけど。

普通、軸として真鍮線を埋め込む為に穴を開けるのなら
ピンバイス使うんじゃね?
380HG名無しさん:2010/03/05(金) 17:22:32 ID:MzuHiDxf
>>378
ダイソーに売ってる精密ドライバー状でドリル刃が固定されてるやつが欲しかったんだよな?
あれ正式名称よくわかんないんだよな。ハンドドリルで通じるのたぶん模型板ぐらい。
普通工具でハンドドリルと言えば手で回すデカいのになるね。
ピンバイスはピンをバイス(噛む)するためのもので、ドリル刃を噛ませて使うことが多いから
ドリル=ピンバイスとよく言われる。
ダイソーにも420円で売ってるしドリル刃も1本100円であるよ。
381HG名無しさん:2010/03/05(金) 17:41:18 ID:whMaYz4c
あれってハンドドリルって言わないのか
正直すまんかった

でもダイソーのはハンドドリルって書いてあった気がするよ
ミニハンドドリルかな?とにかく100円で買えるのがあるだよ
ピンバイスも安いのはあるけど予算1200円だとギリギリになるかも
382HG名無しさん:2010/03/05(金) 18:01:21 ID:MzuHiDxf
>>381
ダイソーのアレはハンドドリルかもしれんけど一般的なものではないってことね。
ホムセンなんかでハンドドリルと言えばこんなん
ttp://www.e-daikudogu.com/mn/images/15519.jpg
とりあえず使う分にはダイソーのドリルで良いかもだけど、店舗によって売り切れてたり
取り扱ってなかったりするかもしれない。ダイソー商品全般に言えることだけど。
383HG名無しさん:2010/03/05(金) 18:08:05 ID:dmYimfXH
擦れる所の塗装がはげるのはどうすれば防げますか?
組み立てて
384HG名無しさん:2010/03/05(金) 18:09:43 ID:dmYimfXH
↑の続き

いつも組み立ててから韓スプレーのトップコートを吹いているのですが
ばらした状態で吹くといいのでしょうか?
385HG名無しさん:2010/03/05(金) 18:12:21 ID:2WUQiwzV
ダイソーの商品は「精密ハンドドリル」価格100円。

「ハンドドリル」でググれば、他のキーワードとして「ハンドドリル ダイソー」が出てくるし
「ハンドドリル 百均」「ハンドドリル 100円」でも同じ商品に当たる。
そもそも「ダブルオー 首延長」で検索すれば、スレで言われてる情報はほぼ入手できる。
質問者は手抜きしすぎ。
386HG名無しさん:2010/03/05(金) 18:28:34 ID:nq60CEFF
>>384
模型用の塗料は大変弱く、擦ったら剥がれる程度のもの。
トップコートしようがしまいが、擦れたら剥げる。

逆に言えば、擦れないようにすればいいだけ
当たりそうな部分を全部、当たらないように削っちゃえばいいんだよ
塗装の膜の厚さを考慮して、少し大目に削るといいよ

387HG名無しさん:2010/03/05(金) 19:01:55 ID:8IXAj2st
みなさんありがとうございました。
明日買ってきます。

>>385
申し訳ないです。
一応「ダブルオー 首延長」「HG 首延長」「ポリキャップ 延長」で検索しましたが1/100のものや過程が書いてないものばかりでしたよ。
ハンドドリルについても実際店で聞き、実物を見て疑問を持ったのですから手抜きとか言われてもね
388HG名無しさん:2010/03/05(金) 19:03:41 ID:dmYimfXH
>>386
なるほど
仮組みの時点で何とかしておくんですね
トンクス
389HG名無しさん:2010/03/05(金) 19:47:36 ID:whMaYz4c
>>382>>385
俺も勉強になったわ
サンクス

本物のハンドドリルはごっついなあw
あんなもん出てきたらビビるわな
390HG名無しさん:2010/03/05(金) 20:33:32 ID:6+VkbcFa
ハンドドリルもピンバイスも知らなくたって現物見れば想像つきそうなもんだけどなぁ
分からない時は、模型店(大手家電)、ホームセンター、100均、全部回れば良いんだよ
391HG名無しさん:2010/03/05(金) 21:46:05 ID:Oc06kdtE
> ハンドドリルもピンバイスも知らなくたって現物見れば想像つきそうなもんだけどなぁ。

そもそも自分で調べない、人に聞くことが前提の奴の想像力なんてそんなもんだろ。
392HG名無しさん:2010/03/05(金) 22:51:33 ID:pTAL8VRD
書き込む程の内容かよソレw
393HG名無しさん:2010/03/06(土) 01:09:49 ID:j8vuoxxy
質問主に嫉妬する奴らw
394HG名無しさん:2010/03/06(土) 01:15:49 ID:C5qvRiE4
嫉妬???
395HG名無しさん:2010/03/07(日) 00:46:42 ID:UbxMyr6d
ニッパーとかの工具入れる、開くと3段とかになる工具箱のリンク教えてくれ
もしくはググるからそれの名前教えてくだしあ
396HG名無しさん:2010/03/07(日) 01:02:04 ID:tvh4bGQV
Amazonで"工具箱"で検索してみるといいよ
397HG名無しさん:2010/03/07(日) 01:41:28 ID:UbxMyr6d
>>396
おお!アリガタ
398HG名無しさん:2010/03/07(日) 12:36:00 ID:8Szf7nzM
テスト
399HG名無しさん:2010/03/07(日) 16:33:06 ID:2adrVU5f
久しぶりにガンプラ作りをやろうと思うんだけど、ニッパーとかの工具はどんなの買うのがオススメ?
チビの頃は百均のニッパー&カッターと爪きりのやすりで作ってたが、さすがにもう大人だし工具買いに行こうと思う
そこそこの値段でこれあると使えるよ〜っていうのがあったらニッパー以外にも教えてくれると助かる
400HG名無しさん:2010/03/07(日) 16:37:39 ID:KDJGFN4c
エナメル塗料で墨入れしたんですが次の日になって触ったら
ボロボロになって壊れてしまいました・・・
塗料1:溶剤:3位で希釈したんですが溶剤の量が多かったんでしょうか?
401HG名無しさん:2010/03/07(日) 16:47:40 ID:n/CV+azV
>>399
塗装する気ないならニッパーは良く切れるものの方がいい。タミヤ薄刃とか。
あとはタイラー(当て木付きペーパー)とかクラフトナイフとかタミヤフィニッシングペーパーとか。
>>4のガンプラ初心者スレ総集編見てみ

>>400
パチ組で組んだ状態で墨入れしたんだろ?溶剤の量以前にパチ組にエナメルはやめといたほうがいい。
どうしてもエナメル使いたいって場合の代替溶剤や工作方法についても書いてあるから読んでみ
★塗装初心者スレッド 54 ガンプラからスケールまで★
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1266328848/12
402HG名無しさん:2010/03/07(日) 18:21:38 ID:KDJGFN4c
>>401
その通りでパチ組に墨入れしてました・・・
墨入れするにも下準備が必要なんですね
ここは諦めてマーカーにしておきます
ありがとうございました
403HG名無しさん:2010/03/07(日) 18:36:16 ID:u8GjVrba
>>402
エナメル用の溶剤はプラに浸透して割れやすい状況を作っちゃう。
だから、ジッポー用のオイル等で代用すると割れづらくなる。
404HG名無しさん:2010/03/07(日) 19:25:50 ID:gcF5JTqc
Q.ニッパーはどこのが良いですか?
A.問答無用でタミヤ薄刃ニッパー。

Q.高いです。
A.お金がなければ100円ショップ(百均)でも何でも。

こんなのもいちいちテンプレにあった方が良いのかな?
405HG名無しさん:2010/03/07(日) 19:27:21 ID:SyDgjxgD
有った方が良いかもしれないが、他所の初心者スレ同様見ない奴は全く見ないのが困りモノ
406HG名無しさん:2010/03/07(日) 19:33:49 ID:n/CV+azV
>>404
頻出の質問ではあるけど今でもテンプレ多いのにさらに増やすのはどうかと思う。
ここと塗装初心者スレのテンプレ整備には何度か関わったことあるけど、どれだけ議論して
まとめてもテンプレ読んで質問するやつなんてほとんど居ないからなぁ。
>>7に余裕あるから挿入できる形にたたき台作る人が居ればって感じじゃない?
407HG名無しさん:2010/03/07(日) 20:53:16 ID:EbYftJTC
>>406
こことかそういうユーザーが出入りするであろう塗装初心者スレは隔離スレも兼ねてるから
読まない奴が読まないのは別にそれでいいんだよ
そういう奴が頓珍漢な聞き方するのは織り込み済なんだから適当にいじったり流しとけばいい
そこにいちいち正義感振りかざしたり、存在意義がどうとか頭温まってる奴が一番ウザい

その一方で、んじゃなんでわざわざテンプレ整備してるのかって言うと
人間初心者でも日本語初心者でもないまともな模型初心者のため
人間初心者が読むのかどうかじゃなくて模型初心者にとって有用かどうかで考えればいい
408HG名無しさん:2010/03/07(日) 20:56:34 ID:gcF5JTqc
テンプレ長すぎると思ってる一人なので作ってみた。
http://www.geocities.jp/gunplayome/

ここで意見を聞きつつ添削と修正して、
このスレに載せる分と、質問の前に読めってのと、
分けると良いと思ってる。
文章とか細かい修正なんかは勝手にやるけど、
主だった事はここで意見を伺う予定。

余計な事すんなって声が多くなければ頑張ってみるけど、どうかな?
409HG名無しさん:2010/03/07(日) 21:07:13 ID:n/CV+azV
>>408
実は以前レンタルwiki使って似たようなことしようとしたことがあるんだw
塗装初心者スレ用だったし時間なくてアカウント作っただけで終わってしまったのだけど。
このスレには模型出戻りからしばらく世話になったし、編集大変だろうから手伝えることや
意見が欲しいことがあればいつでも手伝いますよ。
410HG名無しさん:2010/03/07(日) 21:09:43 ID:Zs8kyxdT
>>408
項目別に事細かに書いていった方がいいかもね
塗装とかでもラッカー系とか水性の方、とか

まぁ、どうなるかは見物ですわ
411HG名無しさん:2010/03/07(日) 23:20:56 ID:GG2S1AXN
>>408
応援するぞ。
412408:2010/03/07(日) 23:44:41 ID:gcF5JTqc
一定の需要があると思って頑張ってみます。

http://www.geocities.jp/gunplayome/guide.html
とりあえずテンプレ内容を大体移しただけの物

http://www.geocities.jp/gunplayome/faq.html
FAQ形式っぽく

どっちもまだまだ固まってないけど、時間掛けてもうちょっとマシにしていく予定。
(デザインはあとで何とでもなる・・・はず。

これ追加しとけーとかあればコピペで使える状態でも案だけでも良いんでお願いします。
当面は>>408とアンカーつけて貰えば見落としたりしにくいかと思う。>>1でも良いかも。

現行スレと前スレぐらいは読み直してできるだけ追加や修正するけど、それ以前は厳しいので、
何かあればコピペとかお願いします。
413399:2010/03/08(月) 02:26:30 ID:Qk9S/An5
>>401>>404
ありがとうございます
リンク先はちゃんと最後まで読んだが自分には出来る気がしないぜw
やっぱり塗装や接着は今のところ難しそうだからパスかなぁ…

ちなみにタミヤ薄刃ニッパーと値段1000円くらいのニッパーだと使っててどのくらい違いがあるものなの?
すまんが工具に関しては全然知識が無いんだ
414HG名無しさん:2010/03/08(月) 02:36:09 ID:OqkxkfLe
タミヤのはよく切れる上に、狭いところに刃が届く
でも1000円のでも必要十分

どうせ買うならタミヤのってだけで、1000円のでもしばらくは困らんだろ
415HG名無しさん:2010/03/08(月) 02:57:54 ID:LDSEgbr+
タミヤの精密ニッパーは模型店は勿論、ほぼ全国どこでもすぐ買える上に
品質もまず間違いがないから勧められてるって感じ
それなりの値段のプラ用のニッパーと比べてたいして差はないと思うよ
ちゃんとで比較した訳じゃけどね

同品質の物ならタミヤは大抵割高になるだろうけど結局数百円以下の違いだったり
大失敗みたいな事も少ないし、どこでも大抵揃うし、手間や冒険をせずに済む事を考えればお得と思ってる
416HG名無しさん:2010/03/08(月) 03:09:57 ID:xbrMgAj8
>>415
精密ニッパーを勧めるのか?
417HG名無しさん:2010/03/08(月) 03:45:27 ID:LDSEgbr+
あ、精密じゃないや・・薄刃の間違い
418HG名無しさん:2010/03/08(月) 05:08:31 ID:b+s1S2Qp
精密ニッパーも別にダメなわけじゃないだろ
419HG名無しさん:2010/03/08(月) 06:16:49 ID:h4FMg2Qv
だが中途半端だな
2本目のニッパーなんて死んでも買わないってんなら無難な選択なんだろうが

将来的に薄刃を買うつもりなら1本目はモデラーズニッパーとかミネシマのを買っといて
後でハイローにすればいい
420HG名無しさん:2010/03/08(月) 09:01:03 ID:3ND16wgA
田宮のニッパーが刃物業界のハイエンドかと思ってたけど、あれは安物カテゴリーらしい。
いわゆる使い捨てニッパー。
いいやつは分解出来て研げるんだとか。材質も違うようなこと言ってた。
ちなみにそういうこと言ってたのはキッチン用品店のおばちゃん。
高級爪切りが正に田宮の薄刃ニッパーと同じ形でお値段7k〜20kまで。
高いやつだと、無量で研ぎ直しを刃が無くなるまでやってくれる。
ま、ここまで聞いて、結局買わなかったんだけどw
421HG名無しさん:2010/03/08(月) 13:19:40 ID:OqkxkfLe
道具ってのは上を見ればキリがないもんだよな
422HG名無しさん:2010/03/08(月) 14:02:29 ID:PJaIissl
>>412


ただでさえ素晴らしいテンプレが
さらにわかりやすくなっていいと思う ガンガレ
423HG名無しさん:2010/03/08(月) 17:07:35 ID:z4Gtnt6M
俺なんてまだベビーニッパー使ってるしなぁ・・・
一月に1個完成するかしないかぐらいの製作速度ってのもあるんだろうけど、別に不自由したことねぇや
424HG名無しさん:2010/03/08(月) 17:11:32 ID:bqoXrr73
どうせカッター、ヤスリで仕上げるしな
本気で薄刃で重宝してるのはにわかかパチ組みだけだろ
425HG名無しさん:2010/03/08(月) 22:29:43 ID:jsiH9Ox9
ちょっと改造に手を出してみようと思って色々自分なりに考えてやっては見るのですが単純な失敗が多くなりがちです
失敗して上手くなっていくものだとは思うのですができるだけ単純な失敗は減らしたいです(モチベ的にも金額的にも)
そこで詳しく解説された作例で勉強したいのですが初心者向けの改造作例本などありませんでしょうか?
ノモケンぐらい詳しく、ある程度種類、数が載ってて3000円以下だとうれしいです
426HG名無しさん:2010/03/08(月) 22:57:53 ID:z4Gtnt6M
ブックオフ行って電撃ホビーやらホビージャパンの雑誌買って来れば良い
古いのは一律で105円だろ。最近のは200〜300円するけど
427HG名無しさん:2010/03/08(月) 23:00:15 ID:8gsWMpMa
>>425

去年に銃数年ぶりにプラモデル復活して情報集めようとネットを探索
その後ここのテンプレの本を見たんだがほとんどネットで手に入る情報だったよ

確かに探索する暇はぶけるけど金額的にも節約したいなら
ネット探索してたら情報集まるよ
428HG名無しさん:2010/03/08(月) 23:03:33 ID:1RlcXK6t
>>425
俺もネットで充分だと思うけど、どうしても書籍が欲しいならガンダムスクラッチビルド
マニュアルが良いと思う。
情報古めだからツールやマテリアルについてはネットや最近のホビー誌で情報集めつつ
手元の本を見ながら実践するって感じで。
429HG名無しさん:2010/03/08(月) 23:28:08 ID:jsiH9Ox9
>>426-428
ありがとうございます
そういう雑誌やネットの作例ってあんまり詳しくのってないイメージだったんですよね(雑誌は少ししか読んだことないですけど)
ネットの作例だと箇条書きになってるのがほとんどですし、技術だけ別だとちょっと見づらく本で欲しかったです
金銭的というのは練習用キットの消費ということで長く使えるものにはそんなに気にしないです
とりあえず各雑誌とガンダムスクラッチビルドマニュアル見てみます
430HG名無しさん:2010/03/08(月) 23:38:54 ID:6RBLUnmC
てすと
431HG名無しさん:2010/03/08(月) 23:42:20 ID:b+s1S2Qp
>>420
研ぎに出せるニッパーって物凄く興味あるんだけどどういうとこで見れるの?
工具屋とか刃物屋とかみかけたらチェックするんだけど
そういうのはないねーって言われてがっかりしてるんだ
432HG名無しさん:2010/03/09(火) 00:00:28 ID:ZAq4BAmK
>>429
基本的な事ならノモ研で覚えて、後は応用だと思うよ
作例だって基本の寄せ集めなんだから
箇条書きの説明を見て、どうすればそう出来るとか少しは考えればいい
そう言うの全部の説明した物を探してるなら期待しすぎと思う
433HG名無しさん:2010/03/09(火) 00:03:50 ID:pjsqhimQ
>>427-428
おいらはオーガンダムのふんどし改修記事を検索したいのに、
ダブル”オーガンダム”ばかりヒットしやがって、結局テキトーに
二つに割って削ってみたら、妙な段差が出来てしまってそのまま超長期乾燥期間。
434HG名無しさん:2010/03/09(火) 00:13:57 ID:WgeA2+l1
>>433
「オーガンダム -ダブルオーガンダム」とか工夫して検索してみ

>>429
改造の度合いにもよるけど、ちょっと手を加えるだけでこんなに完成度アップ!
みたいなのなら雑誌で充分。
スクラッチビルドマニュアルは文字通りスクラッチ(ゼロから作り起こす)に関する
HowTo本だから、手足の延長やスジ掘り追加、プラ板工作といった基本的な改造は
ノモケンで事足りるね。
435HG名無しさん:2010/03/09(火) 00:33:06 ID:zSipaCKp
検索する時に似たような単語があればマイナス検索しろよ

オーガンダム -ダブル って
436425:2010/03/09(火) 00:51:57 ID:C6oD1XyL
>>432
全部当てはまるものを探してるわけではないんですけど
あまり制作手順を追った作例というものを見たことがないので
自分でやってみて想像のつかない部分が多いので今後のことも考え、参考にできるものを手元に置いておきたいと思ったんです

>>434
ありがとうございます、今はパーツを薄くする、幅詰めするってのがちょっとわからないんですよね
雑誌をいくつか見てみることにします
437HG名無しさん:2010/03/09(火) 01:07:21 ID:WgeA2+l1
>>436
薄くするってのがエッジをシャープにするってことならデザインナイフ等でカンナ削り。
うすうす攻撃(嫌いな言い方なんだがw)とかでぐぐってみるといい。
幅詰めはパーツを分割するか元々分割されてる部分を必要な分だけヤスる。
こっちもちびちび攻撃(嫌ry)でぐぐってみるといい。
幅増しなら逆に分割した部分かされてる部分に必要な幅のプラ板挟む。
プラモの基本は削ったり盛ったりで今回のは軽い応用程度だから模型誌で充分かな。
438HG名無しさん:2010/03/09(火) 02:41:52 ID:OdQ9Akmj
ちっちゃい安いキットである程度自分でやってみつつがいいんじゃないだろか
439408:2010/03/12(金) 00:28:57 ID:+8VwlvQR
http://www.geocities.jp/gunplayome/next.html
短くなればとテンプレ修正してみましたがいかがでしょうか?
変な所とか問題があれば意見などお願いします
まだスレも半分以上残ってますが一応
440HG名無しさん:2010/03/12(金) 14:20:31 ID:8TsEdINn
すいません。筋彫りが上手く行かないのでコツを教えてください。

今までパチ組み+墨入れ程度でガンダム作ってたんだけど、
筋彫りをしてみようと思った。

ガイドテープを張ってエッチングナイフで削ってるんだけど、
直線はまだなんとかなるけど、
下の黒線みたいなのは皆さんどうやってますか?
http://sylphys.ddo.jp/upld2nd/mokei3/src/1268370980576.jpg

絵にあるようにガイドテープを3枚張ってるんだけど良くズレル。
特に角っこの部分がグニャグニャってなるんですけど、上手くやる方法を伝授して下さい。
441HG名無しさん:2010/03/12(金) 14:25:12 ID:97M34u06
ラッカー系でヒケにくい接着剤とかあるんでしょうか?
442HG名無しさん:2010/03/12(金) 15:21:13 ID:t4HnkqN0
>>441
「ラッカー」ってのは塗料の用語ですぜ?
443HG名無しさん:2010/03/12(金) 16:10:49 ID:GlAVTDgn
>>440
必要最低限な部分だけしかガイドが無いから際で止めるのが難しいんだよ。
ガイドテープをもっと長く切り出して、それぞれの直線をもっと長く彫ればいい。
線の終点(交点?)で止めようと考えずに、少し余分に長いところまで真っ直ぐ彫る。
んで、彫りすぎた所は後でパテなりで埋める。

ガイドテープ自体が重ね貼りでぐにゃるんなら反対側に貼るという工夫もアリかも。


>>439
乙かれ〜。

参考書籍、ノモ研ガンプラ入門の項は、
>「NOMOKEN 1」と併読を前提としているのかも。
よりも、
>前述「ノモ研 増補改訂版1」との併読を前提としているのかも。
の方が良いのでは?


マーカーの箇所も、ここは初心者スレなんだし否定的なことだけ書かずに

●マーカー
手軽で初期投資も安く、一見とっつき易く見えるが、マーカーのままキレイに塗るには
(筆塗りよりも遙かに)技術を要する。基本的には塗料皿に出して筆で塗る方がオススメ。
マーカーと一口に言っても基本塗装用からウェザリング用まで用途や性能は様々なので詳しくは>>2の専用スレで

くらいにしたらどうでしょう?
ガンダムマーカーのウェザリング系は水性だからABSの割れも全く心配ないとか
BB戦士作るのにガンダムマーカーの金属色超便利とか、言いたいことは色々あったけどガンガン行数増えるから我慢したw
444440:2010/03/12(金) 16:28:34 ID:8TsEdINn
>>443
なるほどー
少し余分に引くんですね。

はみ出した部分をパテ盛りだと、もれなく塗装もしなきゃいけないですね。
家の事情でエアブラシとかは無理なので(表面のつや消しくスプレーらいしか塗装できない)自分にはちょっとハードル高いですね。
トホホ・・・・

とりあえず、直線の筋彫りだけで我慢しときます。

有難う御座いました。
445HG名無しさん:2010/03/12(金) 17:09:35 ID:YAwFJwj4
400・600・800番の紙やすりとカッターだけは持っているんだけど、
後はニッパー・筆・塗料があればどうにかなるかな?
ガンプラなら接着剤はいらないよね?
446HG名無しさん:2010/03/12(金) 17:14:42 ID:5ue0orFa
せっかくその番号の紙やすり持ってんだから合わせ目消ししてみようぜ

あー・・・でも一気に組み立てたい人なのかな?
合わせ目消しだと一日二日置くのはデフォだしなぁ・・・
447HG名無しさん:2010/03/12(金) 17:52:27 ID:YAwFJwj4
ありがとう、ググってみたけど大分印象が変わるね
時間は掛けても大丈夫だから、折角だし試してみます
448HG名無しさん:2010/03/12(金) 18:21:06 ID:aE5RgQqZ
>>444
角に先の尖った硬いもんで点を打ってみ。
ピタッと止まるから。
フリーハンドで直線がなぞれるまでガイドテープがもたない時は
薄いプラ板でガイドを作るのも手。
ひっくり返せば対称にも使えるので場合によってはテープより楽。
449HG名無しさん:2010/03/12(金) 18:31:54 ID:9qcINPiJ
>>444
スジボリ堂の解説だと
そういう斜めの線は外から中心へってのを両側からやりましょうみたいなことが書いてあったよ
450HG名無しさん:2010/03/12(金) 18:34:49 ID:CxJ9FJ+Y
>>439
けっこうな手間だったろうにお疲れさまです。
ググるの説明はちょっと蛇足かなってのと、各種塗装法の部分はもうちょい
煮詰めた方が良いなと思う。
コストとか修練時間はあくまで目安ってのはわかるんだけど、筆が30分とか
エアブラシがガンプラ3体ってのは必要ないような気がする。
451440:2010/03/12(金) 20:02:25 ID:8TsEdINn
>>448
>>449
ありがとう!!
角に点打って、外から中心ってのを意識して、まずはぷら版で練習してみる!
本当にありがとう!
452HG名無しさん:2010/03/12(金) 21:05:31 ID:9qcINPiJ
>>451
がんばってキレのいいスジボリ野郎になってねー

俺ぶきっちょでいつもパチ組みだから羨ましいや
453408=439:2010/03/12(金) 23:59:11 ID:+8VwlvQR
>>443,450
ご意見ありがとう。
指摘の点は盛り込んだつもりです。
あと、大事な事を忘れてた・・・MG、HGキットのスレも追加しておきました

http://www.geocities.jp/gunplayome/next.html

グーグルは・・・「ググってなんですか?」とかが鬱陶しいので、まあ良いかなと。
454HG名無しさん:2010/03/13(土) 00:22:09 ID:wszL8L4P
テンプレ乙
とりあえずサイト内にBBS作ってテンプレ整備はそちらでやるのが吉かと
次スレの>>1あたりで「テンプレ整備の議論もこちら」でって告知すればいいと思う
455450:2010/03/13(土) 00:27:40 ID:nAG76e3v
>>453
> 「ググってなんですか?」
そんなレス見たことないよwまあ初心者スレだから過剰なほどに親切な表記でも
問題ないとは思うんだけど、ググれってワード自体変なのを召喚したり荒れたり
しがちな存在だからちょっと微妙に感じただけ。
MGとHGの総合スレは今までなかったのが不思議なぐらいで、今回追加された
よくある質問のオススメキットの項と合わせてナイスな追加だなあと思いました。
あとスレの性質上低予算で工具を揃えたいって人向けにこれも追加した方が良いかも。
モデラー御用達【100均ショップ】楽園
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1224490186/

テンプレに関する議論なんだし、外に切り離さずにここを使う人の目に触れた方が良いと
俺は思うな。
456HG名無しさん:2010/03/13(土) 00:33:55 ID:wszL8L4P
現行スレで質問者が質問しづらいふいんきを作っては本末転倒
まとめサイトで議論中の旨このスレ内では定期告知
次スレ以降は>>1で告知すればいいんじゃないかと
457HG名無しさん:2010/03/13(土) 00:42:28 ID:fRzctgBq
>456
テンプレ案の合間でも、まともなのから下らないものまでどんどん質問してるように見えるけど?
ふいんき って書きたいだけか?
458HG名無しさん:2010/03/13(土) 00:46:25 ID:wszL8L4P
情報が錯綜して回答するのがマンドクセくなってんだよね
時々妙に流れ早くなって質問見落としがちになってるし
管理人氏頼みますわ
459408:2010/03/13(土) 00:52:09 ID:s9EKp8fH
前スレでこんなこともあったとか
http://www.geocities.jp/gunplayome/omake.txt
まあ、この181が真面目に質問したとは思ってないし、196の言った事を正しいと思ってるんだけど・・・
予防線として書いたけど、もし余計な物を招くのなら事なら消しときますが
あと、100均のスレは既に追加してるよ

このスレで目に触れた方が良いとは思うけど、スレを消費するのは確かに悪い気もする。
テンプレ案はしばらくしたら落ち着くとは思いますが、外でやって声が多ければBBS用意します
460408:2010/03/13(土) 00:54:53 ID:s9EKp8fH
何かおかしかったorz

×予防線として書いたけど、もし余計な物を招くのなら事なら消しときますが
○予防線として書いたけど、もし余計な物を招くのなら消しときますが

×テンプレ案はしばらくしたら落ち着くとは思いますが、外でやって声が多ければBBS用意します
○テンプレ案はしばらくしたら落ち着くとは思いますが、外でやってという声が多ければBBS用意します
461HG名無しさん:2010/03/13(土) 00:56:59 ID:G8sjq8mt
>>441
ホムセンで「ラッカー薄め液」買ってくればいいんじゃね?
接着剤になるだろアレ
462HG名無しさん:2010/03/13(土) 01:00:37 ID:nAG76e3v
>>459
あ、そういえばあったなあ・・・100均スレの分といい失礼しました。
荒れやすいスレだし質問を装った釣りも多いから、確かに予防線はあるに
超したことはないと思う。
ほんと毎回お疲れ様です。
463HG名無しさん:2010/03/13(土) 14:59:57 ID:XFqsJsP2
プラ板工作をしていてちょっと疑問に思ったんで質問
厚さ1.2ミリのプラ板から垂直に出てる直径2ミリのプラ棒を真鍮線で補強したいんだけど
ドリルで1ミリくらいの穴を開けて真鍮線を通して補強するのと
プラ棒を真鍮線に置き換えてプラ板に差して接着する場合ではどっちの方が頑丈になるかな?





464HG名無しさん:2010/03/13(土) 15:20:23 ID:ktB9+Aw2
2ミリの真鍮線の工作なんてやりたくないな
465HG名無しさん:2010/03/13(土) 16:17:16 ID:fRzctgBq
>>463
そりゃ太い真鍮線を使う方が頑丈だろうけど、あまり太いと加工が大変
具体的にどういう部分を補強したいんだ?全体の形状とか大きさで
それによりどの程度にした方がいいとか変わるよ
466HG名無しさん:2010/03/13(土) 16:23:21 ID:WpMcEa3y
>>459
あーそんなことがあったなw
俺はフィギュア投稿サイトの方を知らなかったから、
てっきりFG=ガンプラのグレードのことかと思ってたw
467HG名無しさん:2010/03/13(土) 21:47:25 ID:uHKrMu10
waveのKノズルって使い終わる度に取り外すんでしょうか?
タッパー+乾燥剤保存ですが、つけっぱなしでおkということはありますか?
468HG名無しさん:2010/03/13(土) 22:40:31 ID:E2E90zZg
つけっぱなしにしておいて、Kノズルの先端が固まったら都度切り落とせばいい。
外すと瞬着本体が固まるので不都合が多い。
469HG名無しさん:2010/03/13(土) 22:43:12 ID:ee4OOmB7
瞬着などのマテリアル系統は贅沢に使わないと模型は上手くならないよ
綿棒も爪楊枝も瞬着、エポパテ、ポリパテ、塗料、うすめ液、真鍮線、マスキングテープ、ヤスリ諸々
全部無駄かと思うぐらいに使わないと
470HG名無しさん:2010/03/13(土) 23:50:49 ID:uHKrMu10
>>468
ありがとうございます。つけっぱで保存しときますね。

>>469
ご助言ありがとうございます。
話とかみ合ってなかったらごめんなさいなんですが、盛りすぎで他の部位殺しちゃうことも多々…
ということでKノズルを買ってきたんです。
瞬着はこれで解決しましたが、ポリパテはさっぱり盛り方が掴めませんorz
471HG名無しさん:2010/03/14(日) 00:09:14 ID:1xZcqAr9
>>470
ポリパテは多めに盛っておいて削りだして成形するものだよ。
贅沢に使わないと巧くならないって部分は個人的には同意しかねるが、ポリパテは
エポパテみたいに硬化前に形状出しはできない分硬化後に無駄になる部分は多い。
どういう状況でポリパテ使おうとしてるのかわからないけど、エポパテやプラ板といった
選択肢もあるから適材適所で考えてみて。
472HG名無しさん:2010/03/14(日) 00:30:34 ID:1LubvRtY
「贅沢に使わないと」って言うより、
変にケチると失敗することが多い、ってのはあるな。
473HG名無しさん:2010/03/14(日) 00:40:14 ID:1xZcqAr9
>>472
あー、確かに。
ポリパテなら必要な体積ギリギリで盛ってもヘラに持ってかれる分や盛り付け時の
消しきれない凹凸もあるしね。
474HG名無しさん:2010/03/14(日) 00:44:22 ID:2FVP0vMY
>>470
>ポリパテはさっぱり盛り方が掴めませんorz
プラのパーツに盛る時はボール紙やプラ板とかで欲しい形のガバリ(型枠みたいな奴)を作って
ソレをたまに当てながらぴったり形が合うように盛り削りを繰り返すと言いのだ

使えるケースは限られてるけど正面図側面図をポリプロピレンとかにマジックで書いて
そこにポリパテ乗っけて硬化すると図が写るのでソレを削り出して組み合わせて盛るって方法も

ポリパテになれてなくて闇雲に盛ってると思ったような形に
ならなかったりするのでそういう工夫も必要なんですよ
あとは…気泡がこんにちわしても地道にピンバイスで穴掘ってプラ棒やパテを詰めていってください
475HG名無しさん:2010/03/14(日) 01:57:43 ID:T4MdsG2j
ポリパテの野郎です。
>>471-474
レスありがとうございます。
どういう状況で使うか、ってところで、例えばHGのダブルオーガンダムで話をさせて下さい。
腰回りのアーマーの肉抜き穴埋めなど直線的なものはプラ版でフタをするとか、キットの形に沿って削るとかするのでおkなんです。

ttp://h3laboratory.blog.shinobi.jp/Entry/27/
このブログ記事の上腕太らせ工作のようなケースはどうするのでしょう?盛る段階でガイドは必要としないんでしょうか?
また、口パーツの両側面(モールドの外側・設定だとグレーの部分)を太らせるというのがガンダムウェポンズの00編IIにあったのですが、切削はともかく、モールドに影響を与えずジャストに盛るコツがあったら教えて頂ければありがたいです。。
盛りつけにはプラ版やつまようじを使っていますが、何かツールを持った方がいいのか、それとも盛りである程度のアタリを、という考えは捨ててひたすら切削に励むべきなんでしょうかね…
476HG名無しさん:2010/03/14(日) 02:25:03 ID:2FVP0vMY
>>475
>このブログ記事の上腕太らせ工作のようなケースはどうするのでしょう?
この位のボリュームアップならガイドは要らないかもね
ザクのふくらはぎとか左右で揃ってないと目立つ所はガイド作るんだ俺

>モールドに影響を与えずジャストに盛るコツがあったら
ポリパテを載せたくない所にマスキングテープ貼ったりポリプロピレンの切れ端
(100円均一の小物入ればらしたりしても良い) を両面テープではってパテが付かないようにしても良いんよ

>盛りつけにはプラ版やつまようじを使っていますが
上で書いたけどポリプロピレンやポリエチレンの板が良いよ
あとでペリっとはがせるし
 
爪楊枝だとちょっと混ぜにくい(細かい盛り付けにはかなりいい感じだが)
プラ板しか手元にないときはクラフトテープ(布でないほうのガムテープ)を貼って使うと良い
ポリパテがくっつかないので固まった後剥がしやすい
不精なやり方であまりオススメできないけど机にクラフトテープ貼ってそこでパテを混ぜてるよ
477HG名無しさん:2010/03/14(日) 12:20:04 ID:0/Izqb9d
ポリプロピレンの切れ端よりセロテープ細切りのほうが手軽でしょ。
直線的ななモールドに沿ってなら0.5ミリプラ板曲げながら接着してガイドにしてから
その板の上だけに盛るようにするとか、先にモールドに沿ってラッカー塗料少し混ぜた色付きパテ盛って見やすくするとか。
逆転発想でパーツにメンタム塗ってモールドまでパテ、完全硬化までにはがしてモールドにそって浦から垂直になるよう削り、
形が出たら瞬着ではるとかいろいろ手段はあるものだ。
478HG名無しさん:2010/03/14(日) 13:22:42 ID:JsZovkbR
スミ入れ用シャーペンってどうですか?
479HG名無しさん:2010/03/14(日) 13:25:34 ID:gNvIw0r7
普通にシャーペンだけど、なにか?
480HG名無しさん:2010/03/14(日) 17:47:05 ID:a3mN9Nhg
使い勝手とか、通常のペン墨入れやエナメルと比べてどうですか?と聞いてるんだろ
バカみたいな煽り返しやめろっつの
481HG名無しさん:2010/03/14(日) 18:13:33 ID:9FnMHlQG
でも、実際普通のシャーペンなんだよな。
特に差があるとは思えない。
482HG名無しさん:2010/03/14(日) 18:30:15 ID:dcFwHi0T
0.3mmのシャーペンなんて学生時代の製図の授業以外使ってないが、今は普通に使うのか?
483HG名無しさん:2010/03/14(日) 18:41:01 ID:L94OiCVS
芯はHBなの?
484HG名無しさん:2010/03/14(日) 19:06:53 ID:KTQPYPbc
>>480
えらそうな事言ってるくせに肝心の質問には全く答えようとしないお前もかなり性格悪いと思うぞ
485HG名無しさん:2010/03/14(日) 19:18:25 ID:4D+LgT4F
http://webshop.sekaido.co.jp/catalog/product_info.php?cPath=45_440_1495&products_id=19340&osCsid=izobdrhtox
スミ入れシャーペンの元は多分これ三菱のM3-552、定価525円
クレオスのは100円高けどガンダムマークにその価値を感じられるなら
芯はBだと聞いた
486HG名無しさん:2010/03/14(日) 19:58:26 ID:F8BRf1Ji
>>484

・・・お前もな
487HG名無しさん:2010/03/14(日) 20:41:55 ID:9CtxSzmv
試しにパチ組みにシャーペンで線書いたがそれなりに見えるな
ただ粉っぽくて困るのと鉛色に光るのがなんとも
488HG名無しさん:2010/03/14(日) 21:18:21 ID:3upT6mNn
OO系のレンズパーツにMr.COLORのクリアグリーンやらクリアレッドやらを塗る時
内側から塗るべきか外側から塗るべきか・・・
489HG名無しさん:2010/03/14(日) 21:51:29 ID:KTQPYPbc
>>487
なるべく濃い芯使えばいんじゃねの?
490HG名無しさん:2010/03/14(日) 23:33:41 ID:T4MdsG2j
ポリパテの野郎です。いろいろありがとうございました。
何かの本に書いてあったのでクラフトテープの上で混ぜるのはやってたんですが、それをヘラに貼り付けるって発想はありませんでした。
ポリプロピレンの板?とかってDYI店の範疇ですよね?今度じっくり見てきます。それまではクラフトテープ貼り、使わせて頂きますw
ところで、「メンタム」ってよく出てきますけど…軟膏の方…ですよね?
以前肉抜き穴埋めで、フタをしたプラ板に「メンソレータム薬用リップクリーム」を塗ったんですけど、つるりとは剥がれず、ナイフを入れて80%くらい無事、という感じだったのですが…これは勘違いですよね?

>>488
俺漏れもそれ気になる…
当たり前っちゃ当たり前なんだけど、0ガンダムの胸レンズにクリアグリーンを吹いたらどっちから吹いても乗らずに塗料が流れちゃって。
結局パーツはフチだけ緑な感じになったけど、組んでみたら意外と全体が緑になってた。色味は薄めだけどね。ちなみに最終的に後ろからにした。
模型誌作例とか見るともっと全体にガッツリ色が乗ったクリア色になってるんだけど、ああいうのはどうやるんだろ。
ランナーを練習台にして、筆とかメタルプライマーも試したけど大して効き目無かったなぁ。
491HG名無しさん:2010/03/14(日) 23:35:37 ID:7Eb3S1CR
川口名人曰く

"墨入れシャープペン"の芯に関しては
通常のシャープペンの芯と同様のものと思っていただいて結構です。

0.3mmの芯であれば問題無く使用できるはずですが
H、2Hといった硬度だとプラの表面にラインが残りにくいのでHB、Bの使用をお勧めします。

理想はBくらいの硬度が望ましいのですが
逆に折れやすく使いにくいかもしれませんので
HBで・・・というのが無難なところだと思います。

ttp://pikachiu.txt-nifty.com/wotaku_life/2007/06/post_7a3a.html
492HG名無しさん:2010/03/14(日) 23:50:03 ID:M9GTi4LK
>>488
クリアパーツの透明感と、キットのパーツ精度を活かすなら裏側から。

>>490
パーツをよく洗う、薄め液の濃度を適正にする、で流れ防止になるはず。
ペーパー処理やサフ吹きをしたパーツに比べてクリアパーツは表面がツルツルなので
薄め液は(ふける範囲で)少なめの方が失敗は少ない。
パーツの裏にクリアカラー吹いて、更にシルバー吹くとガッツリ発色、メタリックな感じになるよ
493HG名無しさん:2010/03/14(日) 23:57:16 ID:lmhMSPsS
>>490
メンタムでいいよ。リップ用だと厚塗りできないのでツルリとは剥がれにくい。
ハンドクリームなら厚塗りもできるけど要は膜が形成されたら何でもいい。
床ワックスとかヘアジェルとかワセリンとか。

クリアはできるだけ薄めず、糸を吹かない最低限の濃さで吹くと色が乗りやすい。
薄めたとしても焦らず何度も重ねたらちゃんと色が乗るけどムラができやすい。
494HG名無しさん:2010/03/14(日) 23:59:07 ID:1xZcqAr9
>>490
クリアカラーは希釈の度合いもどれだけ吹いてるかもわかりにくいから、乗って
ないなと思って重ねると吹き過ぎってことになりがちだよ。
外周に溜まってしまうのは吹きすぎだし、クリアカラーは塗膜の厚み=色の濃さ
だから誤魔化しが効かない。
根気強く重ねてくとか濃いめで吹くとか、どちらにしろ練習した方がいい。
表に塗るとただのクリアグリーン、裏に塗るとクリアパーツの透明部分を挟んで
クリアグリーンって形になるから、裏に塗った方がおもちゃっぽくならないように思う。
495HG名無しさん:2010/03/15(月) 00:37:02 ID:Txzh/WSq
>>490-494
レスありがとうございます。
とりあえず色々試してみます。
496HG名無しさん:2010/03/15(月) 01:09:39 ID:pFlIUJ3+
>>488、490
ttp://mesarionplus.hannnari.com/gallery/oogm/oogm.htm
ここ見てみ。ガイアの蛍光グリーンもいい感じだと思う。

あと裏に塗る方がいいと思うけどキットによっては n ←という感じに
裏に縁どり段差があると端に塗料が溜まりやすいし表から見て ◎ ←中の円だけ緑、外の円は透明
となるから注意な。
497HG名無しさん:2010/03/15(月) 03:10:54 ID:2wmRY/Pt
離型処理にメンタム開けるのが面倒で鼻の脂使ったりしたのは内緒だ
498HG名無しさん:2010/03/15(月) 06:47:46 ID:38nfl1s3
>>488が筆か噴き付けか書いて無いけど裏からエアブラシで薄く何度も噴き付けるのがいいんじゃないかな
499HG名無しさん:2010/03/15(月) 16:55:27 ID:lhoHQWJg
>>459
テンプレ編集お疲れ様です
いくつか意見あるんだけど、ここじゃない方が良いのかな?
500HG名無しさん:2010/03/15(月) 17:31:13 ID:J8SD/ZfB
>>496
おおおお、こういう感じにしたい!
クリア塗料じゃなくても透明感出るんですか…
501HG名無しさん:2010/03/15(月) 23:03:49 ID:Txzh/WSq
>>498
筆で塗ってトップコート吹き付けるってのが模型誌にあったもので
それをやってみようかと思ってます

エアブラシか・・・使ってみたいな
502HG名無しさん:2010/03/16(火) 00:41:44 ID:09tYvzS/
>>496
よりによってメサかよ
503408:2010/03/16(火) 07:55:58 ID:fgMYuSi3
>>499
激しい反対もなかったのでここで良いと思いますよ。
もしも、引用プラス指摘or修正みたいな形で長すぎるかなという時には、
流れにくいアップローダーなどに.txtとかで上げて貰ったりすれば良いかなとか。
(よほど長すぎなければその必要もないと思いますが・・・。)
504HG名無しさん:2010/03/16(火) 08:34:36 ID:+2tEito5
あっちでやって頂戴に一票
505HG名無しさん:2010/03/16(火) 11:46:35 ID:M0AKSQfi
重力戦線に登場したドムの様なウェザリングをMGドムに施したいのですが。

ttp://www.msigloo2.net/data/

ウェザリングマスターかウェザリングパステルかどちらが適していますか?
足のハゲチョロも再現するのでドライブラシのタイミングを教えて頂きたいです。


506HG名無しさん:2010/03/16(火) 12:10:21 ID:mF3O1JPF
ドライブラシのタイミング?
シャッシャッシャッシャッ・・・て感じじゃねの
507HG名無しさん:2010/03/16(火) 12:44:15 ID:M0AKSQfi
>>506
申し訳ない、言葉が悪かった。

順序、つまり塗装ハゲをしてから砂埃なのか、その逆なのかということです。
508HG名無しさん:2010/03/16(火) 12:48:48 ID:7tuABea0
>>507
どっちでもいいべよ
ホコリかぶってどっかぶつけて泥水はねて砲撃食らってっていうのを経た結果なんだから
509HG名無しさん:2010/03/16(火) 13:48:04 ID:b3NGfwYR
>>507
その手の汚しは作例もいいが
近所の工事現場のショベルカーやらブルドーザーが一番参考になるよ
デジカメ持って放置した重機 映してくればいいよ
510あたって砕けろ:2010/03/16(火) 14:37:33 ID:2E/s8ZiB
俺はウェザリングの知識ないけど
適当に塗料混ぜて汚い色を筆でベチョベチョと叩きつけて
乾燥後白を薄く伸ばしてエアブラシでコーティングしてるけど結構ウェザリングした箇所が
ぼやけてくれていい感じになるよ。
511HG名無しさん:2010/03/16(火) 16:04:52 ID:5ENqzibZ
>>505
エナメルでウォッシング→ハゲチョロ→ウエザリングマスター
512HG名無しさん:2010/03/16(火) 18:51:41 ID:iV1WYd7v
F2ザク、ソレでいくわ
dクス
513408:2010/03/17(水) 07:24:13 ID:Vh3Mjtdv
BBSを用意しました。
ご意見や要望のある方はこちらに書き込みお願いします。
特に何も。という人もなるべく目を通すだけでもお願いします。

http://gunplayome.bbs.fc2.com/
514HG名無しさん:2010/03/17(水) 19:07:28 ID:v+TJU4fn
>>513
乙乙
515HG名無しさん:2010/03/19(金) 10:07:59 ID:QmsiYRw8
MGマークIIのHDカラーってやつのグロス加工は
メッキではなくプラ材自体がグロスなのかな?
ヤスリ掛けしてもコンパウンドで磨けば元のツヤが出る??
516HG名無しさん:2010/03/19(金) 13:46:09 ID:5yuRSKHb
>>515
その通り。安心して表面処理していい。
余談だがHD百式は最初から塗装処理してある。
517HG名無しさん:2010/03/19(金) 15:07:18 ID:wO2W7jGP
>>515
大体のプラは磨けばツヤ出るだろ
518HG名無しさん:2010/03/19(金) 15:47:49 ID:SHkfb3P7
知らないのなら黙ってたほうが(ry
519HG名無しさん:2010/03/19(金) 16:45:44 ID:jmSikqkD
ウイングガンダムゼロを探しているんですがゼロカスタムしか見つかりません・・・
もしかしてもう発売してなかったりしますか?
520HG名無しさん:2010/03/19(金) 16:47:52 ID:PxKAuza/
>>519
絶版では無いため
・根気よく多くの店を回る
・根気よく再販されるまで待つ
・ネットオークションやネットショップを利用する
等をしてください
521HG名無しさん:2010/03/19(金) 16:49:22 ID:jmSikqkD
>>520
ありがとうございます
根気よく探してみます
522HG名無しさん:2010/03/19(金) 16:53:28 ID:2NgjNXTO
住んでる地域のスレに行って質問するという手も無くは無い
知っててヒマな人が居れば教えてくれるかもしれない。
523HG名無しさん:2010/03/19(金) 16:56:45 ID:jmSikqkD
>>522
ありがとうございます
その手もありましたか・・・
524HG名無しさん:2010/03/19(金) 16:58:27 ID:2NgjNXTO
おそらくスルーされるし、何度も書くと罵倒されると思うので
ガッカリしないようにね
525HG名無しさん:2010/03/19(金) 17:13:09 ID:dqGWoqQA
長らく再販されていないので、探すだけ無駄な気がする。
おとなしく再販されるまで待ったほうがいいかも。
526HG名無しさん:2010/03/19(金) 17:53:36 ID:4WlPvFrc
MGウィングが出るついでに再販されたりとか・・・ウィングゼロもMGに・・・無いか
527HG名無しさん:2010/03/19(金) 18:24:25 ID:CbSAQMDv
基本、作る人なんだが
ウィングゼロとリックディアスだけなぜか積んでる
でもあげない
528HG名無しさん:2010/03/19(金) 18:38:03 ID:BBIBwE3c
意外とオフハウスとかホビーオフが穴場
529HG名無しさん:2010/03/19(金) 19:27:51 ID:5yuRSKHb
1/144か1/100かわからないけど、1/100はMGウイングTV版に合わせてか
エピオンとかと再販するって聞いたぞ今月末に。
ゼロもその時一緒にするんじゃないか?
530HG名無しさん:2010/03/19(金) 19:40:44 ID:jmSikqkD
mjk!今度近所のジョーシンに入荷するか聞いて見るわ
531HG名無しさん:2010/03/19(金) 21:51:53 ID:OXZHskqy
ガンプラ新シリーズ「RG(リアルグレード)」発表 1-144ながらMGレベルの可動

http://potemkin.jp/archives/50397403.html
532HG名無しさん:2010/03/19(金) 22:40:11 ID:l8JdEb/4
逆に1/100でHGレベル可動の安価なキットなら大歓迎だが1/144じゃ作る気にならん
ガンダムはもういらんからバウンドドックやゾックをMGで出せ
つかスレチじゃねーか
533HG名無しさん:2010/03/21(日) 00:05:43 ID:f199tO2i
ガンダム系の顔の塗り分けがうまくいきません
付属のシールを使ってマスキングもやってみましたがだめでした
どうすればうまく塗り分けられるのでしょうか?
534HG名無しさん:2010/03/21(日) 00:07:16 ID:BZ6WHp1C
顔ってマスク?ヘッド全体?
先に顎とか塗って接着して、また塗れば・・・とか
535HG名無しさん:2010/03/21(日) 00:30:39 ID:sOTCn460
一言で「顔」と言ってもマスク、アイカメラ、クマドリと
分かれてるんだからどこで悩んでるか書かないと回答つけにくいだろ。
テンプレ >>2-3 読んで書き直し。
536HG名無しさん:2010/03/21(日) 01:14:22 ID:eiBqzDoM
ほんと融通が利かないな、、、
537HG名無しさん:2010/03/21(日) 01:17:19 ID:9/s1pyQf
慣れの問題に融通もなにもねーわ
538HG名無しさん:2010/03/21(日) 01:21:43 ID:4/Y6ZWIM
ラッカー・アクリル・エナメル塗料の特性、相関関係を理解して
はみ出さない様に塗り分けるより、はみ出したところを拭き取るイメージで。
RX-78だったら赤のクマドリとツインアイの黄色をまずラッカー系で塗装、
乾燥後黒い部分をエナメル塗料で塗り、はみ出したら溶剤含ませた綿棒等でそっと拭き取る。
下地のラッカーは溶けないので失敗したらやり直し。
539HG名無しさん:2010/03/21(日) 02:26:05 ID:oURt255h
クリアー吹いて光沢仕上げにしたいのですが塗装中の不具合
具体的には埃などが付いてしまいどうしてもペーパーをかけないといけない場合その部分の対処に困っています
クリアーを吹くにしてもパーツ全体に吹かないと肌が合わないしコンパウンドで研いでもその部分が目立つきがします
なにか良い方法はないでしょうか?
540HG名無しさん:2010/03/21(日) 09:23:12 ID:xxNfEKF+
>>539
そこまでこだわるなら塗装時や乾燥時の作業場のホコリ対策もちゃんとしないと
541HG名無しさん:2010/03/21(日) 09:47:43 ID:f199tO2i
>>538質問がわかりにくかったのにありがとうございます
その方法で手をプルプルさせながらがんばってみます
542HG名無しさん:2010/03/21(日) 09:50:46 ID:y/8T9WQg
ttp://imepita.jp/20100321/330930
助けてくれ・・寝ぼけてたんだ・・・わざとじゃない
どうすれば抜ける?救済お願いします
543HG名無しさん:2010/03/21(日) 10:08:10 ID:xxNfEKF+
>>542
もっと詳しく状況を説明してくれ
544HG名無しさん:2010/03/21(日) 10:41:25 ID:nC5t8/Km
とりあえずMGアッガイだということだけは判った
545HG名無しさん:2010/03/21(日) 11:29:18 ID:3vraoLpd
写真からは構って欲しい暇人だという事が分かった
546HG名無しさん:2010/03/21(日) 11:37:24 ID:yc1ZScE2
こういうノリはVIP以外ではやめといた方が良いと思う
547HG名無しさん:2010/03/21(日) 15:37:38 ID:7bHxJhqi
引張ったら抜けるパーツです
548HG名無しさん:2010/03/21(日) 19:03:57 ID:hzK4Z8Pl
id違うけど542です
ハッチを背中につけてしまったんです
http://www.1999.co.jp/image/10044300z2/70/2説明書
>>546さん、残念ながらまじめに間違えたんです・・・
何か良い方法ありますか?
549HG名無しさん:2010/03/21(日) 19:08:59 ID:7bHxJhqi
なんで説明書の画像つけたのに
どの工程の番号でどのパーツ番号をミスしたのか書かないのかわからん
550HG名無しさん:2010/03/21(日) 19:20:08 ID:xJjhAbsa
どうすればもなにもできるだけ負荷をかけないようにまっすぐ引っ張るしかあるまいよ。
油でも塗っておけば少しは取れやすいかもな。
もしくははめたアーム部分J18?を金属用ニッパーで壊して外し、パーツ請求する。
551HG名無しさん:2010/03/21(日) 21:29:04 ID:gakQP9n8
http://www.1999.co.jp/image/10044300z3/70/3
こっちの1の<10>の所です
ガンプラつくり間違えるのよくあるんだが
ここまでひどい間違えをしたのは今日が始めて
はぁ・・・よくガンプラ造っている人もこういう間違えしますか?
552HG名無しさん:2010/03/21(日) 21:42:10 ID:7bHxJhqi
J18なら引張ったら抜けるだろ
553HG名無しさん:2010/03/23(火) 11:30:22 ID:4MGjj6W8
ペーパーがけが難しい
すぐ詰まって使えなくなる
かける角度が微妙に違って面が増える
塗装すると何もしないほうがよかったか?と思うような表面になる
一応あて木や力加減は気をつけているんですけどこんなもんですかね?
あと800から上は本当に一瞬で詰まってしまうんですけど
554HG名無しさん:2010/03/23(火) 11:38:53 ID:TiHzpu35
やさしくゆっくり水つけて
555HG名無しさん:2010/03/23(火) 11:39:24 ID:5binIhmK
>>553
まず”耐水”ペーパーって名前を思い出してみようか。
水の中に突っ込むとかしなくても軽く霧吹きで吹く程度で充分。
当て木してても力入れてゴシゴシ往復させてりゃヤスる面が毎回変わったりするよ。
エッジを出すなら尖らせたい方向に向けて脇を締めた状態でスっとヤスるとか、
曲面を殺したくないなら消しゴムや手なんかでやんわりヤスって一点に集中しない
ようにするとか、失敗した状態から考察すりゃいくらでも工夫できる。
556HG名無しさん:2010/03/23(火) 13:58:19 ID:1R0f/Xro
実際に、メンドクセってなって表面処理一切せずにそのまま全塗装したキットのほうが
出来栄えが良いと凹む
557HG名無しさん:2010/03/23(火) 17:13:34 ID:s9M9f+dA
今のガンプラならありえることだ
大きなヒケとかを処理するだけでなるべく面には手を加えないことが重要じゃないかな
558HG名無しさん:2010/03/23(火) 21:50:02 ID:D9PXv3eB
所詮趣味なんだから逃げてもいいんだけど
どうせならちゃんと処理すべき所は処理するってこと繰り返せば
いずれスキルは身についてくる
そうすれば今よりもっと楽しくなるぜー
でもやらなくてもいいんだぜー趣味だからな。
559HG名無しさん:2010/03/24(水) 09:03:27 ID:tdnbCPgl
            ,, -‐ ''     ` ‐- 、
          /イ''             ヽ,
        //               `ーヽ
       /        /   i         ヽ,
     /    /   .! i ,∧ l i         ヽ
     / /    .!    .! ∧ l ∨ / 、   l i    !ヽ
    / ィ     !∧ N/ i l  /∧ヽ ヽ  l i !   i i
    レ' i  }  ∧-‐''  ゙̄i ! //i .!  ヽ‐-i__∧i   !人
      W l、   !  _, ==、ヽi '  ヽ -、 ==、 ヽl   i i `
      ∧l ヽ i ィ' イ::ナi       r'イ::ナヽ i  ノ∧
      /   トt  `ー゙-'         `ー゙-´  .! /   ヽ
     リ    ヽ  , , , ,   ,   , , , ,   ィ'     .!
     .! i {    i、             /       i
 rf^f^f^f^f^f^f^f^f^f^f^f^f^┐ .     ,イ l    ,イ/V
 | ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ||、___  ィラソ^i iレ' メ
 |               ||,ーt+t‐´Υ   V
 |  それでどうしろと?  || V| | |   !__
 |             r'ニニ弋l|     ゙ ケー--、
 |_____,-、____r'--   ヽミ、   //  | 1
      //__ヘ   入ー,   `l  ヽニシ     |  |
      〈 ´ ィ、j ∨\ ~ ヽ   ヽ        { t
      N   ヽ Y\\  /ヽ__ -‐'^ヽ.-‐、 ∧  }
      |∧   | {  \\//    __〉  V乂 r'
     .!__〉 __ __ン¨l    K   , - '  ∧  |  |
     r' イ^     !   .! ヽ /      ∧ i   i

560HG名無しさん:2010/03/24(水) 09:57:06 ID:g6X5KkKR
     , -―――-、
    /          \
   /             |
   |    ;≡==、 ,≡、|
   l-┯━| ‐==・ナ=|==・|
   |6    `ー ,(__づ、。‐|
  └、     ´ : : : : 、ノ
    | 、     _;==、; |   好きにお作りなさいよと、君は。
    |  \    ̄ ̄`ソ
    |    `ー--‐i'
561HG名無しさん:2010/03/24(水) 11:21:53 ID:/r6TOgN5
AA厨ウゼエ
2ちゃん初心者か
562HG名無しさん:2010/03/24(水) 12:09:20 ID:1xwdDtDh
2ch初心者
ホームセンター初心者()のような違和感が
563HG名無しさん:2010/03/24(水) 22:08:53 ID:2sJ9XTGl
モノにも寄るんだけど少し深い凹みはペーパーだけでナントカするよりも
瞬間接着剤やパテを使ってヒケに盛った後に処理したほうが速い場合もあるのよ

一度ヒケがありそうな場所を塗装したりサフを吹いたりした後こまいパーパー掛けると
どこが凹んでるか一目瞭然だったりするが未塗装の時はしたくない方法だな

全塗装しない人でヒケとかまで処理する人は何気に結構めんどい作業を頑張ってると思う
564HG名無しさん:2010/03/26(金) 00:02:37 ID:hNpAOsdp
00シリーズ以降触ってないんで質問
MGの00ライザーとユニコーンは耐久力どの程度ありますか?
565HG名無しさん:2010/03/26(金) 00:09:20 ID:fF4eLWf4
MGに00ライザーはない
566HG名無しさん:2010/03/26(金) 00:24:41 ID:2aYqKpkj
なんの耐久力?
加重に対して?関節のへたり?プラやABSの硬さ?
それ書いてくれないと答えようがないな。
567HG名無しさん:2010/03/26(金) 00:36:21 ID:p12pfQJH
もちろん、敵からの耐久力です。
568HG名無しさん:2010/03/26(金) 00:40:58 ID:Jch9W1sA
>>565
あり?尼にあったし模型屋にもありましたよ
名前違ったけか
>>566
すいません
だいたいでいいので関節の加重限界とフレームパーツの硬さをお願いします
後、ユニコーンは変身?はストレス無く動かせますか
569HG名無しさん:2010/03/26(金) 00:46:54 ID:9B+dlgkx
比較はともかく、MGなら専用スレへどうぞ
【良いMG】MG総合スレpart144【悪いMG】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1267415211/
570HG名無しさん:2010/03/26(金) 01:09:45 ID:MUe1pZOO
>>568
1/100だな。そりゃ

1/100はHGストフリと同じぐらいの改造前提キットだそうだ
組んだ事ないから偉そうなこと言ってるけど、間違ってたら叩けよ
571HG名無しさん:2010/03/26(金) 01:14:17 ID:9B+dlgkx
>>569前スレのアドレスだった・・・ま、いいか
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1269063026/
572HG名無しさん:2010/03/26(金) 01:18:22 ID:2aYqKpkj
>>568 促した以上答えておこう。
ユニコーンについて
私見では一応ストレスなく変身する。フルアーマー(ガトリングX2、ライフル、シールド)
を持っても腕が下がることはない。それ以上重いものは持たせたことがないのでわからない。
フレームはいつものABS。
が、肩の前後スイングがない、水平以上に上がらない、
ひじが二重関節だが90度ちょっとまがる程度、ひざは90度まがらない。
といった設計の古さがある。変身ギミックの弊害とも言えるが。

00ライザーについて
1/144、1/100、PGはあるがMGはない。
MGの「00シリーズ」MSはエクシアとそのトランザム、GN−Xだけ。
573HG名無しさん:2010/03/26(金) 19:39:35 ID:BoP8LC7j
HGのザクUに張り合わせる方のタミヤセメントで合わせ目消し挑戦してみたけど
接着剤がはみ出たところだけ色が薄くなっちゃって
ヤスリで擦っても消えないし・・・ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
合わせ目消しって塗装前提なんですか?それともうまくやる方法があるんですか?
574HG名無しさん:2010/03/26(金) 19:43:26 ID:WLrCzRSR
>>573
基本塗装前提、変色させたくないなら使うとするなら瞬間接着剤か混合式接着剤あたりかな
575HG名無しさん:2010/03/26(金) 19:45:59 ID:BoP8LC7j
>>574
速攻でレスありがとうございます
瞬間接着剤と混合式接着剤ですね
具体的にはなんていう接着剤使ってますか?
576HG名無しさん:2010/03/26(金) 19:50:53 ID:bJ/YZI8c
>>573
別に塗装前提ってわけではないしホビー誌なんかでもよくやってるでしょ。
ただ、今回みたいに成形色が濃い場合どうにもならん部分もある。
プラを一旦溶かして接着剤に入ってる樹脂を繋ぎにしてくっつけるから、
色が濃いと樹脂が混ざった部分が薄く目立ったり脱色されたりするんだよ。
瞬着は接合部を溶かすわけではないから接合部が透明に目立つ。
577HG名無しさん:2010/03/26(金) 19:56:32 ID:BoP8LC7j
>>576
確かに同じ症状を探そうと思ってググってみても
色の薄いプラモデルで合わせ目消ししてるから目立たなかったのかなぁ
成形色?の濃いやつは塗装しないと駄目ですかね?
578HG名無しさん:2010/03/26(金) 20:02:26 ID:ztLW3jBc
ググッたならわかんだろがカス
579HG名無しさん:2010/03/26(金) 20:05:52 ID:bJ/YZI8c
>>577
白や薄い色なら綺麗に消せるんだけど、時間が経つと接合部が黄色くなったりするから
結局塗装した方が良いっちゃ良い。>>5
>>574の言ってるのは透明エポキシ接着剤だと思うけど瞬着もエポキシも塗装前提。
どちらも隙間を埋めるって意味での合わせ目消しはできるけど、プラセメントみたいに
溶かすわけじゃないから接合部の線は残るよ。
580HG名無しさん:2010/03/26(金) 20:07:00 ID:iFy/Xw6b
>>577
>5
最後にツヤ消しトップコートすると結構誤魔化せるけどね
撮影も光の当て方とかで隠せるし、画像にすると見えにくい場合もある

あんまり完璧な物を求めず適当な所で妥協した方がいいと思う
581HG名無しさん:2010/03/26(金) 20:14:47 ID:BoP8LC7j
>>579
やっぱり跡が残るんですか それは残念
>>5の一番最後の4が該当ですかね?w

>>580
トップコートに期待してちょっとやってみます
妥協・・・そういってくれるとありがたいです
582HG名無しさん:2010/03/26(金) 20:16:29 ID:MUe1pZOO
さぁこれを機に塗装してみるんだ
583HG名無しさん:2010/03/26(金) 20:18:36 ID:BoP8LC7j
>>582
塗装はちょっと勇気いりますね・・・ (^ω^;)
584HG名無しさん:2010/03/26(金) 20:22:55 ID:bJ/YZI8c
>>581
ですかね?wって>>576の時点ではっきり脱色と書いてるんだが。
満足いかんなら塗装すりゃいいし適当なとこで妥協するのもいいだろう。
自分にできる範囲でやりたいようにやれば良いよ。
585HG名無しさん:2010/03/26(金) 20:28:35 ID:BoP8LC7j
>>584
合わせ目消しですごくきれいになると思ってたけど悔しいです
これが脱色するってことなんですね
詳しくレスしていただいてありがとうございました
586HG名無しさん:2010/03/26(金) 21:01:13 ID:biiN72YX
>>585
合わせ目消しをなんだと思ってたのかは知らんが
手間も時間も金も技術も経験も不要で簡単に綺麗に作る方法なんてどこ探しても存在しないぞ
587HG名無しさん:2010/03/26(金) 21:40:36 ID:3NWD4EN/
HGUCのザクなら塗装する手間もトップコートする手間と
たいして変わらないと思うけどなぁ
そんなに敷居高いものなのか・・・
あくまで独り言
588HG名無しさん:2010/03/26(金) 22:21:01 ID:ix7DGNec
上の話で思い出したんですが
タミヤセメントやラッカーにランナーを入れて溶かして、色つきの自作接着剤を作る。
って話を聞いたんですが誰か実行してる人居ますか?

作って試してみようかみまいか迷っているんですが、作るときにラッカーの匂いがきつそうなので迷っています。
素人考えでこれ使えばある程度合わせ目が目立たなくなるかも?と予想していますが
接着力など、使用するメリットデメリットを教えてください。
589HG名無しさん:2010/03/26(金) 22:25:53 ID:tWVR9dv6
そこまでするなら塗れよw

つーかムニュで変色するのにランナー溶かしたものが変色しないわけがない
590HG名無しさん:2010/03/26(金) 22:31:08 ID:bJ/YZI8c
>>588
あとプラが完全に溶けるほど溶剤使うってことは後で溶剤の体積分ヒケる(揮発して肉痩せする)
ってことになるよ。
ネチョネチョと糸を引いてなかなか完全乾燥しないし、色付きってぐらいしかメリットないと思う。
591HG名無しさん:2010/03/26(金) 23:00:19 ID:biiN72YX
>>588
匂いが気になるってなら流し込みリモネンで溶かしてみたら?
592HG名無しさん:2010/03/26(金) 23:31:22 ID:ix7DGNec
>>589-591

レスありがとうございます
やっぱり色付き接着剤作ってもメリットは少ないみたいですね

ラッカーだと匂い的にもヒケ的にもダメそうなので
リモネン+白ランナーの組み合わせで試してみてから普通に仕上げようと思います。
593HG名無しさん:2010/03/26(金) 23:46:51 ID:bJ/YZI8c
>>592
リモネンも揮発するんだからプラを溶かした物を乾燥させればリモネンの体積分ヒケるよ?
まあなんでも実験してみるのは良いことだけど。
594HG名無しさん:2010/03/27(土) 00:04:31 ID:2M30bEUS
そこまでの手間を何故塗装に回せないのか・・・。

ほんと塗装できない環境の奴って無駄に手間かけたがりなのか往生際が悪いのか、
はたまた身の程知らずなのか・・・。
595HG名無しさん:2010/03/27(土) 00:07:51 ID:0UNY+aso
言い方が悪すぎる
596HG名無しさん:2010/03/27(土) 00:09:41 ID:dbNgEZwy
リモネンも臭うしな
ほんと本末転倒
597HG名無しさん:2010/03/27(土) 00:12:02 ID:q1LC7eiM
本屋に行ったらホビージャパンの別冊で
ガンプラ入門という本があったので買ってみました

高価なエアブラシを使わなくても作れるということで興味を持ったのですが

この本に書いてあることは
他のプラモでも流用できますか?

個人的にはガンダムの他にバルキリーや痛車を作ってみたいのですが
598HG名無しさん:2010/03/27(土) 00:35:03 ID:HzjOoZvq
作れるかどうかでいうならエアブラシは関係ないだろ
そもそも組立作業用の工具じゃないし
599HG名無しさん:2010/03/27(土) 00:41:33 ID:MCwiVPMd
ガンプラ塗装する際のエアブラシのテクニックはカーモデルとかでも活かせますか?って聞いてんじゃねぇの?
600HG名無しさん:2010/03/27(土) 00:42:29 ID:TAeOUxBL
>>594
塗装しない為ならばありとあらゆる手間を惜しまないのが
いわゆる「簡単フィニッシュ」なんだし、仕方がないよ。
601HG名無しさん:2010/03/27(土) 01:14:54 ID:psHcArIB
>597
バンダイのマクロスFキットならそのまま流用可能。
バンダイマクロス7、WAVEの初代マクロス、マクロスZEROは「ガンプラ入門」読んだだけではきつい
ハセガワのキットは航空機キットの知識・情報や試行錯誤が要ると思う。

結論:メーカー名、キット名は明確に
602HG名無しさん:2010/03/27(土) 10:42:59 ID:oWtSoHpI
シナンジュはつや消しか光沢のどっちがかっこいい?
603HG名無しさん:2010/03/27(土) 10:46:28 ID:bRkfAg7T
想像してごらん
604HG名無しさん:2010/03/27(土) 11:12:43 ID:+o4hwL7I
>>602
お前の趣味、嗜好で結論が出るので答えようがない。
検索すればどっちの完成状態もどこかにあるから好みのほうで作れ。
605408:2010/03/27(土) 17:36:17 ID:0UNY+aso
まとめサイト、一通り作り終えました。
テンプレを元にした「基本情報」とスレからの抜粋の「Q&A」を読んで貰えるようにと設計しました。
質問スレという事で、(別に悪い意味じゃなく)同じような質問と答えの繰り返しになるので
今後は 同形式での 追加や補充は積極的には行わない予定です。
勿論、不足などがあれば追加しますのでBBSへ書き込みいただければ助かります。
「基本情報」の拡充でも、「Q&A」用のスレ内容コピペでも良いのでよろしくお願いします。
また、誤りとか問題があればそっちもお願いします。

基本情報
http://www.geocities.jp/gunplayome/guide.html
Q&A
http://www.geocities.jp/gunplayome/question.html
BBS
http://gunplayome.bbs.fc2.com/
606HG名無しさん:2010/03/27(土) 18:46:27 ID:EkC2sKAW
バージョン2になってからシールドとかの大き目のデカール貼りづらくなったな
光沢じゃない半光沢とかの塗料では表面ざらつくから密着しづらいからなんだろうか
やっとグフの盾のとこ貼れて艶消しクリア吹いて
何ヶ月かした昨日見て見たらパリパリに反り返って割れて剥げてた
デカールの余白も切り取らないと駄目みたいだね
もう面倒だからシールにしてくれよと思う
607HG名無しさん:2010/03/27(土) 19:53:26 ID:t11DlXQL
>>605
禿げしく乙
608HG名無しさん:2010/03/27(土) 20:08:44 ID:P9jLp8Yq
>>605
激しく乙です。
よくまとまってるなあ・・・特にQ&A、質問や最適っぽい回答の色分け本当にお疲れ様です。
俺のレスもけっこうあるなw
文字色の意味はこのままでもなんとなくわかるけど注釈あった方がわかりやすいかもです。
テンプレの参考サイトか>>1にまとめサイトのURLを入れちゃって良いのでは。
609HG名無しさん:2010/03/27(土) 22:53:19 ID:iKkzIcI7
>>605
どうせならwikiで作れば良かったのに
610HG名無しさん:2010/03/28(日) 00:04:33 ID:C+HFD1p4
>>609
できてからいう全く使えない奴
611HG名無しさん:2010/03/28(日) 00:40:36 ID:+tvHAuDJ
まるでお前ら
612408:2010/03/28(日) 00:51:24 ID:wDR9XZEm
ご指摘の所は追記しました。

wikiは良い事ばかりという訳でもないので最初からやる気はなかったです。

上手く枠組みを作って継続して管理される方が現れれば、その方が良いでしょうし、
様子を見てこちらは引っ込みますので、作ってくださる方はご遠慮なく始めてください。
613HG名無しさん:2010/03/28(日) 14:18:13 ID:icKZELqT
>>605>>612
おつかれさまです。

ざっと見てよくわからなかったのですが、
「基本情報」と「ガイド(改変前)」は同じ物ですか?

「次スレ用テンプレ案」で意見の出た改変箇所は、
まとめサイトの「基本情報」には反映しない方針?
614408:2010/03/28(日) 17:08:54 ID:wDR9XZEm
>>613
改変前の方は書いてある通り、(現)テンプレそのままの内容です。
基本情報は、それを元に追加や修正などを行っています。
ただ、最初に手を付けてからそのままなので大差がないです。

テンプレ案は短くまとめる事を主眼にしてたので、現状は分離した状態です。

前回の書き込みが少し紛らわしかったですが、Q&Aは一段落したつもりですが
基本情報はもう少し修正や追加など行う予定です。少し間は開きそうですが。

こっちでやって欲しくない人もいるようなので、細かい点や個別の内容について、
意見してやる、手伝ってやるという方は、まとめサイトのBBSの方へお願いします。

http://gunplayome.bbs.fc2.com/
615HG名無しさん:2010/03/28(日) 22:16:58 ID:bAd4KYkA
都内のどっかで百式HD売ってるとこありますか?
616HG名無しさん:2010/03/28(日) 23:20:45 ID:GJlLjofe
買い物初心者はスレチ
617HG名無しさん:2010/03/29(月) 16:46:10 ID:pdJaHf1i
プラ板とか欲しいんだけど、送料が安いところはどこですか?
618HG名無しさん:2010/03/29(月) 16:54:46 ID:OZAB0F9z
>>617
Amazonでプライム会員になる。
619HG名無しさん:2010/03/29(月) 17:04:20 ID:aMlGMolr
>>617
メール便で送ってくれるところを探しなさい。
プラモ通販総合スレ
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1221828367/
ここで聞くと良いんじゃないか。
620HG名無しさん:2010/03/29(月) 17:36:25 ID:pdJaHf1i
>>618-619
thx
尼で楽しい工作シリーズのを買うことにします
621HG名無しさん:2010/03/29(月) 22:08:23 ID:7k2GdRtW
面相筆の筆先のメンテナンスのいい方法ありませんか?

ナイロンのほうが、腰がしっかりしてて、
価格も高いからいいんじゃないかwと思って、
クレオスの買っちゃったんだけど、
やっぱし、ほぐれちゃった。
622HG名無しさん:2010/03/29(月) 23:32:46 ID:5U0GEW/Z
MG RX78サイズのガンプラを立てた状態で3体以上飾れるディスプレイケースで
おすすめないですか?あまり高価じゃないのを探してるんですが。
高さ20cmくらいのケースってなかなか見つからないすね;
623HG名無しさん:2010/03/29(月) 23:53:57 ID:b37vS9j0
>>622
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/toy/1269188325/401-500
ここで質問したまえよ。ディスプレイケースのスレだから。
624HG名無しさん:2010/03/30(火) 00:06:04 ID:S5myyo1+
>>622
三体がギリギリ入る大きさだけどビデオケースとか
http://store.shopping.yahoo.co.jp/joshin/4961310060459-31-12779.html
625HG名無しさん:2010/03/30(火) 16:53:32 ID:WbL/9tMi
まったくの初心者なんですがとりあえず道具を揃えようと思い
クラフトヤスリ 5本組
クラフトツールシリーズ No.40 モデラーズナイフ
クラフトツール 薄刃ニッパー(ゲートカット用)
モデラーズナイフ 替刃 25枚セット
タミヤセメント(角びん)
タミヤセメント 流し込みタイプ
上の商品を注文しようと思っています
他に必須な物はありますか?塗装は考えてません
626HG名無しさん:2010/03/30(火) 17:05:52 ID:buTH7Kte
ペーパーは?
あと薄刃じゃない方の精密ニッパーも買うんだ
627HG名無しさん:2010/03/30(火) 17:06:31 ID:lm700qYg
>>623
合わせ目消しするなら耐水ペーパーは必須。というか何故リストに入ってないのかわからんw
400〜800か1000ぐらいまで200番刻みで揃えとくといい。1500とかまで磨く人も居る。
トップコート(クレオスの水性クリア)は必須とまでは言わないが、ヤスリ傷を目立たなく
したり艶消しにしたいならあったほうがいい。
まとめサイトを作ってくれた人が居るので見てみ。それと>>4の総集編
http://www.geocities.jp/gunplayome/
艶消しにするだけならメラミンスポンジも良いらしいけど、シール貼ったら浮くからトップコートの
方が個人的にはお薦め。
628HG名無しさん:2010/03/30(火) 17:07:07 ID:N+JqBWcG
>>625
クラフトヤスリ 5本組はいらないと思う。
どうしてもヤスリが欲しいならダイソーのダイヤヤスリのほうが安いし使える。
それよりタミヤ・フィニッシングペーパー 細目セット(400、600、1000番の紙ヤスリ)
が必須。パチ組スミイレクリア吹きフィニッシュまでならそれで充分。
接着剤も最初は角ビンだけでいいと思う。
あとは必要に応じてスジボリ工具(ラインチゼルやタガネ)を買えばいいんじゃないかな。
629HG名無しさん:2010/03/30(火) 17:15:35 ID:V+/7YN6B
ムニュ接着まで最近やるようになったんですが、武器だけ、合わせ目とクロスしてモールドが入っていたりするときれいにできません

スジ彫り用の道具で削ればいいのかとか考え中

スジ彫り用に使える最初のこれ、というのがあったら教えていただきたい
630HG名無しさん:2010/03/30(火) 17:25:06 ID:1RGS/9qB
>>629
デザインナイフ
631HG名無しさん:2010/03/30(火) 17:26:40 ID:lm700qYg
>>629
パワーグリップの彫刻刀平細タイプなんかでも良いな。
あとBMCタガネとか、刃先が細く尖ったものでカンナ削りするか彫るか。
スジボリに関しては最近は選択肢豊富だから最初のこれってのは難しい。
とりあえず数点の比較はここ
ttp://www.h3.dion.ne.jp/~mokei/j-tools_linechisel.htm
あとBMCタガネとか雲母堂ラインチゼル/ライナーとか、調べてみて出せる金額や
自分の手に合いそうな物を探すといい。
632HG名無しさん:2010/03/30(火) 17:41:11 ID:2475Maq3
>>629
>>630が言うようにデザインナイフが簡単
先端を気持ち折って(怪我注意)背のほうを下にしてこりこりなでれば少しずつ削れていくというのを俺はやってる
633HG名無しさん:2010/03/30(火) 17:45:09 ID:2475Maq3
ちなみに無理しておらなくても使ってたらいつの間にか先が折れてましたってくらいのでいいからな
634HG名無しさん:2010/03/30(火) 18:05:37 ID:WbL/9tMi
アドバイスありがとうございました
100均の道具もいいみたいなようなのでそっちもみてみます
あとペーパーも買ってみます
635HG名無しさん:2010/03/30(火) 18:09:02 ID:lm700qYg
スジボリ専用工具ばっか考えててデザインナイフの存在忘れてたw
>>629
まずはデザインナイフでやってみて、使用感に不満があるようなら>>631で挙げた
専用品を調べてみるってのがいいね。
あとどれだけ評判良い物を使ってもガイドがなきゃヨレヨレな線しか彫れないから
専用品調べるついでにダイモテープやガネットのテープなんかも見てみて。
636HG名無しさん:2010/03/30(火) 19:12:59 ID:gJcgMrK8
白栗がこなくて早2週間・・・
さっさと宅配きてくれないと俺の机の上がQBでやばい
637HG名無しさん:2010/03/30(火) 20:18:51 ID:gJcgMrK8
いまさら気づいた 誤爆してたorz
638629:2010/03/31(水) 00:44:13 ID:wjhoi6SV
dd
色々ありがとう
今晩ちょっと武器をムニュしてみた
完全硬化したらの話だと思うから、それまで慎重に待つ
まぁ他のをパチってるんだろうけど
成功するかどうかは別として報告するよ
今触ってんのがカラバ戦役の限定(だった、今は再販かなんかで出てるよなぁw)ゼータなんで
ちょっと本腰を入れてやりたかったんだ…

639HG名無しさん:2010/03/31(水) 01:07:02 ID:gM5xePzC
>>638
グリプス戦役だろ
640HG名無しさん:2010/03/31(水) 01:31:20 ID:dNTeHpVs
カラバ戦役?
グリプス戦役限定ゼータ?
そんなんあったんか
ムラサキラインのヤツかいな?
641HG名無しさん:2010/03/31(水) 01:38:29 ID:gM5xePzC
>>640
戦役って言ってるからHGUCのグリプス戦役セット(ゼータ、Mk-II、百式)のことだと思う
あーでも紫ラインのホワイトユニコーンはカラバ所属だからそっちかもな
642629:2010/03/31(水) 01:43:59 ID:wjhoi6SV
すまない、>>640-641の言ってる紫ラインのやつだw
ガンプラはじめたときLIMITEDっていうのに魅かれて購入
巨大なデカールにおびえて手をつけられないまま1年半
最近Ver.kaあたりのコーションマークでデカールワークを覚えた
んで今回製作着手しました
デカールのときにまた質問しにくると思うんで
そのときはよろしくぺこ <(_ _)>
643HG名無しさん:2010/03/31(水) 06:13:36 ID:NDgKAme4
結局MGのZガンダム3号機 ホワイトユニコーンカラーVerか?
644HG名無しさん:2010/03/31(水) 12:19:41 ID:pUD0tD0o
紙やすりを400、600、1000って揃えたんだけど
耐水ペーパーは何番買えばいい?
645HG名無しさん:2010/03/31(水) 12:27:30 ID:lInq/S7L
>>644
つうか、それも全部耐水にした方がいいよ。
646HG名無しさん:2010/03/31(水) 13:23:58 ID:pUD0tD0o
>>645
普通の紙やすりはいらないって事ですか?
647HG名無しさん:2010/03/31(水) 14:18:43 ID:lInq/S7L
>>646
いや、どっちでも可能なんで、自分の使い易いのを使えばいいと思うよ。
648HG名無しさん:2010/03/31(水) 14:25:37 ID:pUD0tD0o
なるほど、両方買って試してみます
最後に聞きたいんですが紙やすりなどは
ホームセンターで売ってるのでいいのでしょうか?
近くのプラモデルの商品置いてる店には紙やすりがおいてなかったので

649HG名無しさん:2010/03/31(水) 14:30:24 ID:jiVKO+rV
>>646
タミヤのがお勧めです。タイラーも併用してますが。ホムセンのは薄っぺらくて使い辛い
耐水ペーパーは削りカスが舞い上がるのを防げるからいいよね
フツーの紙ヤスリはマスク必須、削りカス肺へのダメージが怖いぜ
曲面にはスポンジヤスリが使い易いのでお勧めです。
650HG名無しさん:2010/03/31(水) 15:56:00 ID:lInq/S7L
>>649
削りカスもそうですが、普段の生活でも塵やほこりをかなり吸い込みますよね?
それらに対しても常にマスクをしていた方がいいのでしょうか?
肺へのダメージが恐いですよね?
651HG名無しさん:2010/03/31(水) 16:09:17 ID:Rj/OhnFU
改造用にタミヤポリエステルパテを使ったのですが
説明書などをよく読まず、嫌いな臭いでもなかったので
2、3日ほど、部屋の換気もせずにパテを使用してしまいました。
吸引すると健康障害などが起こるみたいですがどのような症状になるのでしょうか?
今の所まったく気分も悪くなく健康です。
皆さんがポリパテを使う際は必ず窓を開けてマスクなども着用しているのでしょうか?
とても不安なので教えてください。
652HG名無しさん:2010/03/31(水) 16:47:48 ID:SS/ljl56
でっかい釣り針だな
653HG名無しさん:2010/03/31(水) 16:51:19 ID:Rj/OhnFU
釣りとかではなくマジレス希望なのですが・・・
どなたか教えてください。
654HG名無しさん:2010/03/31(水) 18:51:29 ID:oJrejAtZ
削り粉は吸い込むと肺から出て行かず蓄積される。
溶剤を吸い込むとシンナー中毒のような症状になりかねない(あくまでかねない)
が、俺は締め切った部屋でマスク無し、多い時はポリパテのみでスクラッチ、
少ない時でプラモ改造などしているが15年経っても健康だ。
30代なのでもっと年を食ったら一気にガタが来るかもしれんが。
655HG名無しさん:2010/03/31(水) 19:01:16 ID:npVLngBU
ポリパテに含まれるスチレンって物質が身体に悪い。
ただし高濃度じゃなければ特に問題は無い。
低濃度でも長時間の使用で、まず自覚症状(頭痛や吐き気)が出るので
何も感じないなら問題なし。
削り粉は塵肺が怖いので必ずマスク付ける事。
656651:2010/03/31(水) 19:09:20 ID:5U9cRo9n
>>654
>>655
大丈夫なようでほっとしました
削り粉のときはちゃんとマスクを着用します。
色々と教えていただいて本当にありがとうございました。
657HG名無しさん:2010/03/31(水) 23:23:16 ID:lInq/S7L
>>654
普段の生活で大量に吸い込んでる塵やホコリは大丈夫なの?
こっちもマスクとかで防いだ方がいい?
658HG名無しさん:2010/04/01(木) 00:48:42 ID:JQ3Kzzey
EXのアルビオンを作ってるのですが
ホワイトメタル製のカタパルトをMr.メタルプライマーで下地処理してから
水性ホビーカラーで筆塗装し乾燥後にスミ入れ工程でボロボロ剥がれました
意外と自分的に会心の出来だったのでショック死しそうでしたが
気を取り直してやり直そうと思っています。(小指の爪くらいのGP01を折角苦労して仕上げたので)
ホワイトメタルの良い塗装方法を何方か教えてください、お願いいたします
659HG名無しさん:2010/04/01(木) 00:57:07 ID:3z8aVehN
>>658
Mrメタルプライマーよりソフト99のプラサフのほうがはげない。
なにしろ車用サフだから金属と相性がいいので。
660HG名無しさん:2010/04/01(木) 01:17:54 ID:JQ3Kzzey
>>659
ありがとうございます
なるほどです。
661HG名無しさん:2010/04/01(木) 02:04:02 ID:yIFZkYUF
瞬間接着剤を使って軸を太らせようとしたんだけど、
軸を太らせすぎてしまった・・・

瞬間接着剤を溶かす方法ってなんかないのかな??
662HG名無しさん:2010/04/01(木) 02:05:59 ID:OGxhMsrG
ヤスリで削ればいいじゃん?
663HG名無しさん:2010/04/01(木) 03:28:25 ID:3z8aVehN
>>661
ズバリ 瞬間接着剤はがし という商品がある。
その辺で売っているが詳しくは検索してくれ。
664HG名無しさん:2010/04/01(木) 08:49:33 ID:GG69Kwyo
溶剤系の接着剤で一番変色しにくいのは流し込み接着剤という認識であっていますか?
タミヤラッカーパテのホワイトは変色することってありますか?
お願いします
665HG名無しさん:2010/04/01(木) 16:40:47 ID:7ACBut8+
合ってるんじゃね?流し込みったって一種類じゃないけど。

つーか今タミヤのアレって白いの?昔はサーフェイサーと同じ
灰色だったのに。
666HG名無しさん:2010/04/01(木) 16:42:50 ID:ROUdnQ36
>>665
ベーシックタイプってう灰色もちゃんとあるよ
667HG名無しさん:2010/04/01(木) 16:49:03 ID:7ACBut8+
そうなんだ、今は種類増えてるんだ・・・ありがとう。
668HG名無しさん:2010/04/01(木) 17:00:18 ID:PK6yI8HD
旧キットで
フロントアーマーが固定されたものを改修して動くようにしたいんですが
可動部分には何をしこむのが一番楽ですか?
669HG名無しさん:2010/04/01(木) 17:21:16 ID:7ACBut8+
一番ならハリガネ
二番は定番のスプリング

670HG名無しさん:2010/04/01(木) 17:49:36 ID:PK6yI8HD
追加質問ですが
フロントアーマー独立可動で市販のものでおすすめってありますか?
671HG名無しさん:2010/04/01(木) 17:57:55 ID:xkwQWGKG
>>670
旧キットっつってもいろいろあるし、そこをぼかしたまま市販の物なんて聞いても答えようがないって。
どんな物にもポン付けできる物なんてないよ。
フロントアーマー全体が1枚板になってるのなら極小ヒンジとか>>669で股間ベースパーツと
接続って形になるだろう。
672HG名無しさん:2010/04/01(木) 19:05:27 ID:PK6yI8HD
>>670
ポン付けできるものはないんですね 返答ありがとうございます

ボールジョイントとかT字ジョイントとか何種類も売ってるのを見るので
そういう感じで
アーマー裏と接続部につけたら90度ぐらいの可動ができる、
っていうのがあればと思い質問しました

なんとか自作します ありがとうございました
673HG名無しさん:2010/04/01(木) 20:16:57 ID:OGxhMsrG
>>672
普通は自分でジョイントを作るなんて面倒だからやらずに
色々売ってる市販の物から、そこに合う良さそうな物を選んで
キットに付けれるように自分で加工するんだよ
674HG名無しさん:2010/04/01(木) 20:31:34 ID:PK6yI8HD
>>673
そういうつもりで聞いたのですが
聞き方が悪かったようです
675HG名無しさん:2010/04/02(金) 04:35:32 ID:TwB1JxIp
プラモデル用接着剤なんですが、一つのビンがなくなりかけたら新しいのを足す、ということをして
2年くらいたちました
そろそろどろどろすぎて使いにくいかな、と思いまして、以前どこかで見た「接着剤を薄める特別な液体」
というのを探しているのですが、製品名を忘れてしまい、ちょっと困っています
知っている、という方、いらっしゃったら教えていただけるとありがたいです
676HG名無しさん:2010/04/02(金) 04:47:43 ID:b6n7rDar
>>675
「接着剤を薄める特別な液体」なんて聞いたことないが
アセトンでも入れとけばいいんじゃない
手に入らなきゃ普通の流し込み系の接着剤でいいんとちゃうの

特別な液体か〜そそられるな〜w
677HG名無しさん:2010/04/02(金) 08:11:49 ID:TFMPTprQ
普通のタミヤセメント(白キャップや小瓶のオレンジキャップの奴)とかなら
タミヤの流し込み式セメント(緑キャップ)で薄められる
流し込み式は樹脂分入ってないだけだと思えばだいたいあってる

タミヤからも樹脂分入ってるリモネンの奴(白と同じビンでオレンジキャップ)が出たが
こっちはクレオスの流し込みリモネンでいけるんじゃないかね試してないけど
678HG名無しさん:2010/04/02(金) 12:33:49 ID:A25QHKOq
だが待って欲しい。彼はホムセンのラッカーシンナーのことを言っているのではないだろうか
679HG名無しさん:2010/04/03(土) 12:26:34 ID:Uzm8C6E1
足すという発想が今までなかった
680HG名無しさん:2010/04/07(水) 13:30:53 ID:5OArtOas
HGUCキュベレイのピンクモールドをシールではなく
黒で塗装したいのですがどうすればうまくできるでしょうか
墨入れのようにやっても普通に塗装しようとしてもだめでした
681HG名無しさん:2010/04/07(水) 14:07:13 ID:7UoM+Qlb
エアブラシを持っているかどうかがわからないがもっているならの話で、
はがしたシール台紙にマスキングテープ貼るか、
シールをマスキングテープに貼って切り出せばシールと同じ形のマスクができるだろ?
あとの手段は2つ。
通常と手順が違うが黒>マスク>白などで下地色>本塗装するか、
本塗装>周囲をマスク>黒のどっちか。
段差のふちまできちんと塗るなら前者が手間だがきれいにできるはず。
最近は隠ぺい力のある白もいろいろあるしな。
682HG名無しさん:2010/04/07(水) 14:13:04 ID:nVTlAZac
ディティールアップ用にプラ板買ったつもりだったのですが、帰ってから商品名見たら塩ビ板でした・・・
店員さんに「プラ板ってありますか」と聞いて買ったのですが、これって一般的に言うプラ板じゃないですよね?(塩ビ板、アクリル板、プラ板の差がよくわからない;)
池袋のハンズで購入した物なのですが、ハンズにはプラ板はないのでしょうか?
683HG名無しさん:2010/04/07(水) 14:33:18 ID:9w84x2Wj
>>682
工作用で売ってるプラ板はタミヤかエバーグリーンぐらいしかないかな。
塩ビやアクリルは頑丈なので切るのが大変だったり切削性もよくない。
接着(溶着させるには)も専用の物が必要。プラモデル用の塗料を
塗るとはがれやすい。
プラ板はその名のとおりプラスチックの板。ハンズにあるのかは知らないけど
タミヤのプラ板ありますかと聞いたほうがはやい。
タミヤの透明のプラ板もあるけど、これはプラモ改造工作に向いてないので
間違えて買わないように。
684HG名無しさん:2010/04/07(水) 14:36:52 ID:0t+LhZP5
ハンズとか一般向けのとこでは透明プラ板出されるだろね
小物作りなんかの需要の方が多いから
用途説明するか模型専門の店舗で買ったがいい
685HG名無しさん:2010/04/07(水) 14:51:40 ID:5OArtOas
>>681
黒を先に塗るという発送はなかったです
エアブラシはないので黒塗ってからシールでマスキングして
ぬってみようとおもいます
ありがとうございました
686HG名無しさん:2010/04/07(水) 14:57:29 ID:nVTlAZac
>>683
やっぱり違いますよね。
つべでプラ板切断している動画みたんですが、もの凄く簡単に切っていたのでおかしいと思ったんです;

>>684
模型専門店ですか;
池袋で模型に強いお店ってどこがあるんでしょうか?
近くに模型店なんて無いので;;
687HG名無しさん:2010/04/07(水) 15:30:14 ID:6o43mDn+
どうせなら新宿あたりまでいっちゃえよ
688HG名無しさん:2010/04/08(木) 00:24:32 ID:cIMlQ3sh
>>686
強いって程じゃないかもしれませんが、ビックの西口店。

689HG名無しさん:2010/04/08(木) 03:46:45 ID:ZwHaGnJI
>>686
工具、材料ならボークスがある。
690HG名無しさん:2010/04/08(木) 22:42:59 ID:FpR/35P/
組立前のパーツ洗浄ですが、メタリックコーティングのパーツって
中性洗剤で洗っても大丈夫?
691HG名無しさん:2010/04/08(木) 23:41:26 ID:ZwHaGnJI
ママレモンとかそのあたりなら大丈夫。
歯ブラシとか使うと傷つける可能性があるので注意。
692HG名無しさん:2010/04/09(金) 00:00:31 ID:0+nrakAI
塗装も改造もしないんだし必要ないんじゃ?
コーティング系キットはパチ組前提でしょ
693HG名無しさん:2010/04/09(金) 00:15:08 ID:KxkO2tJZ
まあ手の脂で汚れるからって理由かもしれんけど、それなら組み立て前に洗っても
組んでる間にまた汚れるよなw
別に洗うなとか言うつもりはないけど、どっかで「プラモは組み立て前に中性洗剤で洗う」
って見て鵜呑みにしてるなら作業の意味も考えた方がいいかもね。
コーティングの上に塗装したいってことなら洗って正解だが、その場合洗った後は手袋とかして
汚さないようにしないといかんね。
694HG名無しさん:2010/04/09(金) 16:38:15 ID:OHmNj3ef
HGUCアドバンスドヘイズルのシールドブースターの白い方の
グレーの部分とその中にある赤の丸い部分を、部分塗装したいんですが、どのような手順でやればよいでしょうか?

それとガンダムマーカーだけじゃ無理でしょうか?


695HG名無しさん:2010/04/09(金) 18:43:11 ID:prel1Ssm
>>694
丁寧にマスキングしてやればガンマカでも十分塗れると思うよ
696HG名無しさん:2010/04/09(金) 22:21:16 ID:paGxw74p
>>693がやたら厨臭いんだが
必死で俺は知ってるぜって主張して

子供か
697HG名無しさん:2010/04/09(金) 22:26:29 ID:+qwzJOqK
まぁ袋開けてランナー付いた状態で中性洗剤で洗うって紹介されてたりするけど
その段階で洗う必要性は殆どねーよなぁとは思う
698HG名無しさん:2010/04/10(土) 00:41:35 ID:gYhFa/tN
ガンプラではそんな必要性はないな、確かに。
699HG名無しさん:2010/04/10(土) 02:20:32 ID:O3RyDsy+
ご機嫌クリーナーで一発だろ
トラペのキットですら塗装弾かなかったし
700HG名無しさん:2010/04/10(土) 08:45:14 ID:+kEKSO9y
>>698
どういうキットでは必要あるんだ?
さわりまくって削りまくって結局塗装前に洗う事になるんだから
二度手間じゃない?
701HG名無しさん:2010/04/10(土) 10:02:10 ID:+5tzKnwB
レジンキットで離型剤が凄いのとかだとエポパテはおろか
瞬着やアルテコすら乗らないとかあるからな
手に持って作業してる端から指がものすごいことになる

そこまでではないにしてもコトブキヤプラキットとかは
作業中にほんのり油っぽいのが個人的にイヤなので適宜洗うようにしている
わざわざかさばるランナー状態で洗ったりはしないし当然プラ用接着剤は効く
どっちにしてもバンダイのガンプラでは必要性感じない
702HG名無しさん:2010/04/10(土) 10:22:03 ID:+kEKSO9y
>>701
なるほど。
そこまで酷いの手にした事なかった

でもガンプラはほんと質が高いね
たまにカーモデルとか手にすると 別にそれほど悪くはないんだろうけど
なんか質が低いな…て思ったりする
703HG名無しさん:2010/04/10(土) 12:48:04 ID:g5f6cxpf
だがバンダイに実車をキット化する技術はない
自分の作りたいように形状を捏造していく技術はあるけどな
本末転倒とはこのことだ
ガンプラしか作らない俺にはそれで問題ないけどな
704HG名無しさん:2010/04/10(土) 12:56:22 ID:TxMNfmR1
うんうん、ガンプラしかやんないんじゃ
実車の完成品とか鉄道模型とかやってるのしらなくてもしょうがないな
705HG名無しさん:2010/04/10(土) 13:06:24 ID:nlXmZao4
>>704
日本語でおk
706HG名無しさん:2010/04/10(土) 13:06:32 ID:Xhw2RGIU
まあガンプラスレなんでw
でも実車をキット化する技術はないとか言い切っちゃうのはちょっと痛いな
707HG名無しさん:2010/04/10(土) 13:11:12 ID:pavNc3Ka
>>705
盤台の公式サイトとか見るといいよ
708HG名無しさん:2010/04/10(土) 13:16:10 ID:O3RyDsy+
バンダイだって利益でるとわかったら戦車なり航空機なりの模型出してくるだろ
1/35の61式とかそれの試金石じゃないの?
709HG名無しさん:2010/04/10(土) 13:26:01 ID:TxMNfmR1
1/48戦車出してたの知らなくてもしょうがないなw
710HG名無しさん:2010/04/10(土) 15:41:38 ID:lu19FZwE
パチ組で隙間無くす為に接着したいんだけど、
前にタミヤセメント使って白いカビみたいな奴がパーツに出て嫌だったんだけど、
白くならないのはオレンジの奴と四角ビンのどっち?
あと、塗ってはいけないパーツって有る?
711HG名無しさん:2010/04/10(土) 15:54:50 ID:w4xVG3XZ
>>710
>>5
そんな都合の良い方法はない。
オレンジと白は容量の違い。オレンジがリモネンのことだとしても使用効果は同じ。
712HG名無しさん:2010/04/10(土) 16:11:18 ID:lu19FZwE
いや、合わせ目消しじゃなくて、
パーツ同士をがっちりくっ付けたくて接着するだけ。
前に何かの接着材使ったら白いザラザラの膜みたいな奴が広がって台無しになったので
713HG名無しさん:2010/04/10(土) 16:14:06 ID:9yZQagSi
瞬着のはなしじゃねーの
714HG名無しさん:2010/04/10(土) 17:19:17 ID:gYhFa/tN
>>710
流し込み系の接着剤を使えば白くなりづらいが

きみの言ってるのはどうもそういう意味じゃないみたいだな
715HG名無しさん:2010/04/10(土) 17:24:21 ID:xh+4DU8v
もうクリアボンドでいいじゃん
716HG名無しさん:2010/04/10(土) 18:28:00 ID:8MxJwE1O
Gクリアーとかエポキシ系接着剤でいいんじゃね?
717HG名無しさん:2010/04/10(土) 18:57:10 ID:7yekFLVB
>パチ組で隙間無くす為に接着したいんだけど、

>いや、合わせ目消しじゃなくて、

困った質問者さん
718HG名無しさん:2010/04/10(土) 19:22:37 ID:eXsGlqUm
まずダボ・ピンを削って調整したり、パーツすり合わせから始めるべきかな

あとは接着剤をべったりつけ過ぎてはみ出してるとか?
719HG名無しさん:2010/04/10(土) 19:23:21 ID:NCLN4YI5
エポキシ系接着剤で解決だろう
720HG名無しさん:2010/04/10(土) 22:41:12 ID:zGO44jp+
ご飯粒でガンバレ
721HG名無しさん:2010/04/11(日) 00:08:06 ID:4VE+ZrbX
>>720
梅雨時とかカビそうだな。青かったり、黒かったり。
722HG名無しさん:2010/04/11(日) 01:15:42 ID:Aq+pVsr5
はみ出しただけじゃないかとエスパー
723HG名無しさん:2010/04/11(日) 04:27:39 ID:52sqepx2
黒瞬着で完全解決だろ
白くなりようがない
724HG名無しさん:2010/04/11(日) 20:34:40 ID:LzoSnQ7f
黒い瞬着も白化するぞ。
瞬着なら硬化スプレー併用すべきだ。
725HG名無しさん:2010/04/12(月) 13:46:25 ID:vPH9e9RH
塗装すればおk
726HG名無しさん:2010/04/12(月) 17:09:38 ID:8tZ1gVBc
田宮とエバーグリーンのプラバンってどちらが加工しやすいですか?
727HG名無しさん:2010/04/12(月) 17:12:36 ID:qrCk3Sg9
使い慣れた方
728HG名無しさん:2010/04/13(火) 18:50:33 ID:5XBoENzq
HGUCザクUの左右のフロントアーマーを独立稼動させたいのですが
どのようにすればいいでしょうか
729HG名無しさん:2010/04/13(火) 19:04:47 ID:5XBoENzq
すいません自己解決しました
730HG名無しさん:2010/04/14(水) 19:38:58 ID:Twa6uERc
そんなもんだ
731HG名無しさん:2010/04/14(水) 19:57:18 ID:3DFDWgTg
質問です。

パステルでのシャドーをしようと思っているのだけど、
デカールも貼る場合は先にデカール?
デカール→つや消し→パステルって順番でいいのでしょうか?
あと、パステルのあとはトップコートとスーパークリアだとどちらがいいですか?


732HG名無しさん:2010/04/14(水) 21:15:02 ID:uDukijt+
>>731
普通はパステルの後にクリアとかでコートすると
見た目が変わるから何もしない場合が多い(完成後はなるべく触らない)

何もしないってのを逆に考えれば、デカールは先に貼る事になるし
ツルツルじゃパステルの粉が付かないからツヤ消しを使った方がいい

あと見た目が変わってもクリアでコートしたい場合は
使うパステルの色によって見え方も違うからどうなるか事前に確かめましょう
パステル以外の塗料が不明だからトップコートでいいんじゃね

つかパステルはシャドーより汚れの方が向いてると思うよ
733HG名無しさん:2010/04/14(水) 22:31:40 ID:Twa6uERc
>>731の目的がわからない
734HG名無しさん:2010/04/14(水) 23:31:58 ID:zBsuh/7W
>>733
最近電ホとかホビジャでフィギュアの簡単フィニッシュの工程で
パステルを使ったシャドー入れの手法が紹介されてるから
それをガンプラに応用しようってことじゃないかな
735HG名無しさん:2010/04/15(木) 04:35:47 ID:6gJYN9aS
仕事クビになったんでガンプラ完成品作って商売しようと思うんだけど儲かる?
736HG名無しさん:2010/04/15(木) 06:13:31 ID:FrLjgwn7
無理
737HG名無しさん:2010/04/15(木) 06:21:14 ID:zdWSOAwS
>>735
なんか作ったのうp
738HG名無しさん:2010/04/15(木) 16:49:30 ID:6g7IAphh
>>735
儲かるならみんなやってる
739HG名無しさん:2010/04/15(木) 18:50:38 ID:mKDXyKD1
いいとこ内職の手間位か小遣い稼ぎ位か。
740HG名無しさん:2010/04/15(木) 20:00:20 ID:gjg0u40/
そういや数年前ストフリがありえん値段で落札されてたな
作ったのは有名人だったぽいが

作品の出来やモデラーの知名度
金払いの良いファンがついてるキットのチョイス次第だろうな
741HG名無しさん:2010/04/15(木) 20:47:11 ID:FD0JS0TQ
素組み合わせ目処理塗装だけなら手間賃。
メタルバーニア+メタリック塗装でMGなら数万。
徹底改修+メタルパーツ潤沢+HPで工程紹介で120万↑。
ってところだ。HP作って製作物晒して製作代行募集のほうがまだましかもな?
742735:2010/04/15(木) 22:52:37 ID:6gJYN9aS
>>737
早速作ってみた。こんな感じ。希望価格1千円。
http://imepita.jp/20100415/821230

アドバイスあったら宜しく!
743HG名無しさん:2010/04/15(木) 22:57:11 ID:krUsHnkh
次の方どうぞ
744HG名無しさん:2010/04/15(木) 23:03:53 ID:mKDXyKD1
何これ旧キット?FG?
745HG名無しさん:2010/04/15(木) 23:29:00 ID:FrLjgwn7
よりにもよってHGガンダム(絶版)かよ!
746HG名無しさん:2010/04/16(金) 02:27:11 ID:/uHIW8zq
作らないほうが高く売れただろw
747HG名無しさん:2010/04/16(金) 02:39:01 ID:HjzfJM6H
>>744
FGに土下座しろ
748HG名無しさん:2010/04/16(金) 03:53:07 ID:RZgk7LBq
プラ板でフルスクラッチですね。
合わせ目も表現されていてよく出来ていると思います。
749HG名無しさん:2010/04/16(金) 08:03:57 ID:RcCNjVlx
>>742
これで商売を考えてしまう蛮勇があるなら、成功出来るかもだぜ!
750HG名無しさん:2010/04/16(金) 11:30:53 ID:+xUCPonu
小学生のお子さんの作品?
751HG名無しさん:2010/04/16(金) 17:42:17 ID:pIqRTspR
>>742一万までなら出せる
752HG名無しさん:2010/04/16(金) 18:27:31 ID:vGoWP/fK
1st物MGなら、素組み&シャドー吹きするだけで定価の1.5倍ぐらいになるよ
753HG名無しさん:2010/04/16(金) 20:57:29 ID:efIie36G
>定価の1.5倍
で、その1000円、2000円を稼ぐために何時間掛かるの?
754HG名無しさん:2010/04/16(金) 21:26:17 ID:6kdqpo/q
パチにシャドウなら数時間で済みそうだけど、大した利益にもならんし何のために
作ってるのかわからんなw
755HG名無しさん:2010/04/16(金) 23:22:53 ID:efIie36G
パチにシャドウ吹きと
素組みにシャドウ吹きじゃ
いくらなんでも別物すぎじゃね?
756HG名無しさん:2010/04/16(金) 23:30:48 ID:b8MlEmTy
そろそろ雑談やめるべきじゃね?
757HG名無しさん:2010/04/17(土) 00:23:54 ID:JKd7jqkI
ネタもないんだし別によくね?
758HG名無しさん:2010/04/17(土) 00:40:43 ID:6I9ZszJV
まったくの初心者が完成品オクで売ってもうけようとすること自体がおかしいだろ。
759HG名無しさん:2010/04/17(土) 01:04:22 ID:A1W3XbvB
最近仮組みまでの工程が億劫だから
ヤフオクでパチ組み完成品時々買うわ
説明書見るのがめんどくせー
760HG名無しさん:2010/04/17(土) 09:46:56 ID:M/5fmTDj
>>759
そもそも、模型に向いてないんじゃね?
761HG名無しさん:2010/04/17(土) 09:51:57 ID:RMvs7d0g
>>755
>>752の素組が無改造全塗装のことならシャドウ吹きとわざわざ分けて言うのは
おかしいし、パチ組の意味で使ってんじゃね?
762HG名無しさん:2010/04/17(土) 10:05:19 ID:bcFlaHn2
パチ組みを直素組みと言い張るのは低レベル低額完成品出品者によくあること
763HG名無しさん:2010/04/17(土) 10:18:04 ID:8sfsXKlQ
HJや電ホは素組み=パチだよな
764HG名無しさん:2010/04/17(土) 10:50:06 ID:RMvs7d0g
別に素組パチ組論争する気はないし、該当語句が出たら適当に文脈から
どっちか判断してるな
765HG名無しさん:2010/04/17(土) 11:30:58 ID:yWfXtcX7
>>742
レスとあわせてみるとこの画像おもしろいなw
766HG名無しさん:2010/04/17(土) 14:02:12 ID:LQqwmNZX
おすすめのニッパーってある?
767HG名無しさん:2010/04/17(土) 16:05:00 ID:v17ZxPhs
>766
条件何も無しでオススメできるのは、百円ショップの適当なニッパー
768HG名無しさん:2010/04/17(土) 17:23:24 ID:LQqwmNZX
手垢で汚さないように手袋したいんだけどおすすめある?
769HG名無しさん:2010/04/17(土) 17:58:14 ID:tPqe26+k
垢すりと薬用石鹸ミューズ
770HG名無しさん:2010/04/17(土) 18:05:13 ID:WiqH28bk
>>766
ツノダ
771HG名無しさん:2010/04/17(土) 22:16:10 ID:qbrp91ec
>>766
マジレスするとタミヤの薄刃ニッパー
772HG名無しさん:2010/04/17(土) 22:58:25 ID:Qrhx6WcB
GNコンデンサのオススメ塗装法を教えてください
エアブラシは持ってません


それとスプレー缶でクリアグリーンはありますでしょうか?
773HG名無しさん:2010/04/17(土) 23:36:55 ID:fpqRX34x
>772
クリアパーツの裏側(組んだとき触れないほう)にメタリックグリーンを吹くとパーツの透明感が活かせる。
この色はクレオス、タミヤから缶スプレーが出ている。

クリアグリーンのスプレーは模型用では無いはず。
774HG名無しさん:2010/04/18(日) 10:24:52 ID:mokba9UJ
>>771
普通のプラモ屋で手に入るニッパーではマジで最強だな
値段分の価値は十分にあるし

だけど太いランナー切り用に安いニッパーももう一本あったほうがいいかな
775HG名無しさん:2010/04/18(日) 20:35:24 ID:psJJjfwv
776HG名無しさん:2010/04/18(日) 20:38:12 ID:Az7ie5GC
真鍮線とか太いランナー用はホムセン300円ニッパーで十分だな

>>775
ちょwwwwおまwwwww
777HG名無しさん:2010/04/18(日) 21:26:02 ID:q3jtxOLw
質問!νガンダムメタリックコーティングver作った事ある人いますか?ない人でも良いです。
ちょっとした理由で10年ぶりに作る事になったんですけど
こういうメッキが元からあるのは塗装ってどうしたら良いでしょう?
あと合わせ目消しとかしない方がいいでしょうか?
俺ならこう作る、昔こう作ったなど助言あれば教えてください。
778HG名無しさん:2010/04/18(日) 21:38:15 ID:Xg5X/P5f
>777
メッキ、コーティングを活かしたまま合わせ目消しは不可能
(無理にやるとメタリックコーティングがなくなる)
質問からはMGかHGUCか分からないけど
・ゲートはニッパー二度切りなど、塗装済み部分をできるだけ残す
・流し込み接着剤を目立たないとこから使用し、隙間は出ないようにする
・ゲート跡は、似た色の塗料を塗ってフォローする
こんな感じが無難でしょう
779HG名無しさん:2010/04/18(日) 21:53:47 ID:q3jtxOLw
>>778
早速の助言ありがとうございます。書き忘れましたがMGです。
とても参考になります。合わせ目消しはやっぱり不可能なんですね。
すごく難しそうですが出来たら箱の完成品みたいな感じを目指したいです。
他になにか気をつける事があったら教えてください。
780HG名無しさん:2010/04/18(日) 22:05:43 ID:w+Q0Wa27
メッキ版=エクストラフィニッシュ(そういう質感"仕上げ")だから塗装とかしない。
MSの形の組み立てトロフィー、置物なの。優勝カップのパーティングラインとか消そうと思わないでしょ?
781HG名無しさん:2010/04/18(日) 22:19:56 ID:bmWbfDZB
これまた見当違いのレスをw
782HG名無しさん:2010/04/19(月) 00:50:35 ID:tVBrVngw
箱にある塗装仕上がりに近づけるにはどれだけ根気がいるだろう・・・
あれ見て買ってるから組み終えた時、すごいガッカリする
スミ入れだけでもすべきかなあ
783HG名無しさん:2010/04/19(月) 04:04:18 ID:nv7bZ0s0
写真にとってフォトショップで画像加工w
784HG名無しさん:2010/04/19(月) 09:29:24 ID:hxurkUrS
最近HGUCサザビーのメタリックverを買ったんだけど、ゲート跡をガンダムカラーのメタレッドで塗るだけでそれなりに目立たなくなるよ
(キット自体が合わせ目・ゲート跡の目立たないキットってのもあるから昔のMGとかはわからないけど)
自分で塗装するのとはまったく違う質感で、結構感動できる。

今までメッキバージョンとか誰得だよとかバカにしてたけど、これはこれで全然有
785HG名無しさん:2010/04/20(火) 00:09:49 ID:Be9EIuav
紙やすり1000番までかけたらやっぱり白くなった
塗装するつもりはないんだけど
丁寧にやればほとんどわからなくなるくらいにまでなるの?
786HG名無しさん:2010/04/20(火) 00:30:33 ID:dAQ06DH1
さあ早く1200番、1500番、2000番、そしてコンパウンド荒目、細目
全部つかって丁寧に磨く作業に戻るんだ・・・

何の意味があるかしらんががんがれ!
787HG名無しさん:2010/04/20(火) 01:18:39 ID:Be9EIuav
がんばろう
788HG名無しさん:2010/04/20(火) 07:14:27 ID:j/1IrG4n
ガンダムマーカースミ入れ用でスミ入れしてるのですが
ゲイルストライクの肩アーマーのオレンジの所の奥まった部分などがキレイにスミ入れ出来ません
っていうより拭き取りが巧く出来ません
拭き取りに綿棒を使っているのですが奥まった部分など良い拭き取り方法などは無いのでしょうか?
789HG名無しさん:2010/04/20(火) 07:30:23 ID:Q6OTH9g6
キムワイプとかキッチンペーパーをピンセットでつまんでシコシコする
790HG名無しさん:2010/04/20(火) 07:39:54 ID:fOQN/AJn
ガイアノーツ GSIクレオス タミヤから極細綿棒出てるよ
チョイ高めだけど模型用だから使いやすいよ
791HG名無しさん:2010/04/20(火) 09:25:25 ID:j/1IrG4n
>>789
そうやったりもしてるんですがちょっとがんばらないとですよね
簡単にはいかないもんですね
がんばります!

>>790
見てみました
早速購入してみます!

レスありがとうございました!
792HG名無しさん:2010/04/21(水) 08:15:36 ID:eIK4gSOo
>>791
ただ綿棒とかで拭き取るんじゃなく
薄め液や消しペンをちょっと染みこませれば、簡単に拭き取れるよ
793HG名無しさん:2010/04/21(水) 23:34:28 ID:LfOmgEmc
小学生の頃に憧れたけど中々手に入らなかったガンプラ、今ではおもちゃ屋で溢れかえっている!
いきおいでMGのグフ、シャアザク、シャアゲル、ギャンを買って一気に組み立てましたが、どうもパッケージの写真と出来が違う・・・
ということでNETでいくつか調べた結果、簡単フィニッシュ法?なる方法を自分なりに、まずはグフで試しました。

グフ手順
1:パーツを全部ばらして切り取りのポッチリをヤスリで削る(金属性→1000番のペーパー。白い後が残りました。)
2:洗面所で洗って乾かす
3:竹串の先っちょにテープで各パーツを固定、ダンボールで囲いを作り、エアブラシでシャドウもどき(だらだら垂れてうまくいかない。)
4:Mr.カラーのちょっと高めのメタリック色で角っこを綿棒でこすってみる(不自然っぽくなったが次回からは上手くできそう)
5:トップコートつや消しをシュシュ(意外と上手くいった。)
今目の前にて眺めているのですが・・・どうも満足できません!
パッケージ写真のような質感、おもちゃ屋のディスプレイに並んでいてもおかしくないようなレベルで作ってみたい!

現在の手持ち道具
エアブラシ:クレオス製 プロスプレーMk2
塗料:Mr.カラー色々10色くらい。水性トップコートつや消し。2.0シャア専用ガンダムカラー
ニッパー:500円くらいの
筆:百均で平筆3本
やすり:金属の平たいヤツ(600〜800って書いてました)、タミヤの800〜2000番数枚
ナイフ:オルファの5〜600円の
その他:皿、空き瓶数個、薄め液、H-EYES3〜6、ウエーブ製A-スプリングNo4(動力パイプ用)、川口名人推奨スミ入れ様シャーペン
    スミ入れペン(茶)
オッサンですがなんか火がついてしまって。はまるのが怖い、でも納得いくのが作りたい、でも予算は控えめにしたい。。。
矛盾が多いかもしれませんがまずは何を使用して何をすれば目標に近づくのか、ご教授お願いします!
794HG名無しさん:2010/04/21(水) 23:52:13 ID:+PdASZqK
なにこれこわい
795HG名無しさん:2010/04/22(木) 00:13:56 ID:BfwrJd4n
>>793
購入する物
リニアコンプレッサーL5(とりあえず単体)、ポリパテ、面相筆(極細)、瞬間接着剤(高粘度)
エナメル塗料(黒・白・赤・青・黄)、Mr.カラー(機体に合わせた色すべて)

捨てる物
スミ入れ様シャーペン、スミ入れペン(茶)

ディスプレーに飾りたいのなら簡単フィニッシュじゃなくて全面塗装を
めざそう。
合わせ目消し→塗装→墨入れ→デカール→トップコート
796HG名無しさん:2010/04/22(木) 00:14:54 ID:g0OydBgM
>>793
作業の手順とかは詳しく分かったけど、何処が問題か、
または何ができないか、それがわからない。
「パッケージ写真のような質感」と自分が作ったやつが、どう違うかその辺を詳しく。
797HG名無しさん:2010/04/22(木) 03:48:57 ID:7bFqPIO0
>>793
・出来上がった物をデジカメで撮ってアップローダーに上げる
・ガンプラ初心者講座的なサイトに書いてある通りに一度やってみる
とりあえず、これで何かしら進展はすると思う

写真は最悪携帯でも取れるだろうし、照明の当て方に気をつけて撮る
参考にするのは別にどこでも良いと思うけど、
自分が見て出来上がりが理想に近ければ尚いいんじゃないかな
798HG名無しさん:2010/04/22(木) 04:07:30 ID:f9ZBv/wz
パッケージの写真っていうといわゆるMAX塗りだと思うんだけど
やり方の参考になるのは書籍除くと「じょいほび」のオオゴシ女史のνガン記事とかかなぁ
名前挙げると荒れる傾向があるけど、技法自体はMAX渡辺直伝だし、
詳細に説明されてるんで参考にはなる
あと、Youtubeの「プラモつくろう」のガンプラのヤツ見たりするといい
カトキガンダムのヤツがグラデーションかけてたような
799HG名無しさん:2010/04/22(木) 04:53:43 ID:eGyB9Wpn
簡単フィニッシュ法やっても質感それほど上がらないよ
せっかくエアブラシ持ってるんだからまずは全面塗装を。

箱絵のMAX塗り(立ち上げ塗り)はまたちょっとスキルいるから
最初はソリッドに塗ってエアブラシの感取り戻してからの方がいいんじゃなかろーか。
800HG名無しさん:2010/04/22(木) 05:23:10 ID:YQZK83pr
>793
・テンプレで紹介されてるHowto本を購入する。
・次回以降質問するなら、商品名は正確に書く
 (例:ザク、ゲルググ、グフはver2.0なのか?金属やすりのメーカー、商品名 など)

・タミヤの紙やすりは400番台からあった方がいい。400→600→100と順に使用。
 紙ヤスリは、プラ板など平面が出ていて持ちやすいものを当て木として使うといい
 ゲート跡(ポッチリ)以外も全ての面にヤスリ掛けすると、表面の歪みなどがなくなる
・エアブラシ塗装でだらだら垂れるのは、薄め方、エア圧、パーツとの距離、吹き方が怪しい
801HG名無しさん:2010/04/22(木) 05:50:34 ID:94Pn9OW1
>>800
>400→600→100
ひでぇw
802HG名無しさん:2010/04/22(木) 09:13:41 ID:sXvE0Wt3
>>800
400→600→1000って書きたかったんだな
でも1000まで磨くのなら800番かましたほうが逆にラクだと思う
俺は600でいつもおしまいだけど
サフ吹くなら600でおしまいでもあまり出来が変わんかったりする
803HG名無しさん:2010/04/22(木) 22:00:37 ID:g0OydBgM
ガンプラだったら、400→600→800 で十分だと思う。
ただし、つや消しの塗装前提だけど。好みによっては、600 までもありじゃないかな。
804793:2010/04/22(木) 23:29:16 ID:ciGGAC65
みなさん、丁寧なご返答ありがとうございます!
>>795さん
L5というコンプレッサー、結構いい値段しますね。。。近所のジョーシンで現品特価15000円くらいでした。。。
エアブラシは安モンですが変換器?っぽいパーツでつなげるということですね!?あとレギュレーターというのもいるだろうし・・・
エナメル塗料はスミ入れ用ということでしょうか?
スミ入れ用シャーペンやスミ入れペンはなぜ「棄て」なのでしょう???
>>796さん
想像以上にできなかったのは「シャドウ」です。グフのスパイクアーマーのヘリ部分って外側に湾曲しているのですが、
そこの凹みに塗料がたまってダラ〜っとなってしまって。今度はうすめ液の量・圧などの調整をきっちとしてみます。
自分のしたい事・・・写真と自作を見比べた結果、グラデーションだということが判明。
>797さん
アップローダーに上げるというのは2ちゃんのですよね。はずかしいので2作目から載せようと思います。
>>798さん、799さん
サイトをいくつか見ましたが、簡単フィニッシュより全塗装するほうが自分の望みに近いということがわかりました。
グラデーション(MAX塗り)を会得したいのです。次回作はMG 1/100 ギャンの予定、とりあえずMr・カラーで説明書通りの色を揃えました。
まずはソリッド塗りしてみます。この場合もサフっているんかな・・・
>>800さん、803さん
本はガンプラ大好き!というのを購入予定です。紙ヤスリ、400からさっそく購入してきます!
ガンプラの場合、なぜ800までで十分なのでしょう?
805HG名無しさん:2010/04/23(金) 00:03:52 ID:ZGFYiwec
>>793
> グフ手順
> 1:パーツを全部ばらして切り取りのポッチリをヤスリで削る(金属性→1000番のペーパー。白い後が残りました。)
ヤスリよりデザインナイフである程度削いでからペーパーに移行、ペーパーの選定はタミヤフィニッシュペーパー#400〜#800、
> 2:洗面所で洗って乾かす
不要
> 3:竹串の先っちょにテープで各パーツを固定、ダンボールで囲いを作り、エアブラシでシャドウもどき(だらだら垂れてうまくいかない。)
多分塗料薄めすぎ、またはエアブラシの使用方法に問題あり
> 4:Mr.カラーのちょっと高めのメタリック色で角っこを綿棒でこすってみる(不自然っぽくなったが次回からは上手くできそう)
意味不明
> 5:トップコートつや消しをシュシュ(意外と上手くいった。)
よかったね。
> 現在の手持ち道具
> エアブラシ:クレオス製 プロスプレーMk2
せめてKID105、ベーシックコンプレッサーくらいにレベルアップしたい
> 塗料:Mr.カラー色々10色くらい。水性トップコートつや消し。2.0シャア専用ガンダムカラー
おk
> ニッパー:500円くらいの
理想はタミヤ薄刃、ゲート処理で格段に差が付く
> 筆:百均で平筆3本
筆くらい模型用を買って来い。100均のは毛が抜けて張り付くぞ
> やすり:金属の平たいヤツ(600〜800って書いてました)、タミヤの800〜2000番数枚
タミヤのは400から揃えよう。お前さんのレベルなら1000以上は不要だと思う
> ナイフ:オルファの5〜600円の
デザインナイフとかアートナイフって知ってる?
> その他:皿、空き瓶数個、薄め液、H-EYES3〜6、ウエーブ製A-スプリングNo4(動力パイプ用)、川口名人推奨スミ入れ様シャーペン
>     スミ入れペン(茶)
典型的な形から入るタイプですね。
806HG名無しさん:2010/04/23(金) 00:37:10 ID:KCwgjhPZ
無意味にほぼ全文引用した上に無意味に一言だけ煽るとか
どんだけだよw
807HG名無しさん:2010/04/23(金) 00:41:38 ID:ZGFYiwec
まともな説明文すら書けないおっさんを甘やかす必要は無い。
いい年したおっさんなら1聞いて(ROMって)10知るべきだ。

と同じおっさんは思うわけだよ。
808HG名無しさん:2010/04/23(金) 00:47:17 ID:qwTUwgQ8
ガンプラ大好き!って絶版で今入手困難だよ
809HG名無しさん:2010/04/23(金) 00:52:05 ID:pNO+SZ4x
ちょっと前まで400→600→800→1000→1200とかいうのが多かったのに
俺が何度も400→600→800で終わりって主張してたら
最近は400→600→800で終わるってレスが増えた理由について当てはまるものを答えよ

@脳内が減った(手を動かした的な意味で)
A脳内がスイッチした(このスレ常駐的な意味で)
B俺の自意識過剰(勘違いカコワルイ)
810HG名無しさん:2010/04/23(金) 01:03:48 ID:YWq7Aadw
C皆さん花粉症で、粉の出る作業は極力避けたくなった。
811HG名無しさん:2010/04/23(金) 01:06:17 ID:ZGFYiwec
D直近のレスのコピペの繰り返し
812HG名無しさん:2010/04/23(金) 01:20:46 ID:MdzOX2fd
Hあたいサイキョー
813HG名無しさん:2010/04/23(金) 01:41:55 ID:aUtr7yPs
>>804
エア缶だとすぐ冷えて圧が下がるから使いにくいよ。
MG4体作るならすぐ元取れるし。15000なら買いかと。レギュはとりあえず無しで。
エナメルは墨入れ用。ペンは色がないから個人的に使いにくい。
調色したほうがカッコイイ。
814HG名無しさん:2010/04/23(金) 10:51:53 ID:IMDZQpPq
>>812
このスレにアーマードコアのラスボスがいらっしゃる
815HG名無しさん:2010/04/23(金) 11:06:30 ID:Lt6gD3Qo
>>814
元ネタは違うけどそれはそれでOK
816HG名無しさん:2010/04/23(金) 11:19:52 ID:t28q2QMU
>>809
1200までが多かった時代なんてあったか?
817HG名無しさん:2010/04/23(金) 11:31:23 ID:Lt6gD3Qo
>>816
質問者が簡単フィニッシュで1200とか1500とかコンパウンドとか書くことはわりとあるけど、
回答者側が1200なんて言うことはなかったと思う
俺も回答するときは800あたりまでで良いけどやりたければ1000、Mっ気があるなら
コンパウンドまでどうぞみたいな感じにしてる
というわけで>>809はBだな
818HG名無しさん:2010/04/23(金) 11:34:11 ID:7hyZO4jj
そもそもサザビーをメタリックパールで仕上げるのと
ギラズールを小林近藤風に仕上げるんじゃぜんぜん違うわけだし
819HG名無しさん:2010/04/23(金) 15:03:25 ID:kXtoJUcC
MAX渡辺は艶消しの時はペーパー600までらしい
確かにトップコートしたら600と800の違いは言うほど変わらん
820HG名無しさん:2010/04/23(金) 16:05:52 ID:4fgBkzB+
染色とか全くしないヘタレで
ランナーから切り離した部分だけ綺麗にしたい
(他の部分に近づけたい)場合は
400〜800のやすりで磨けば問題ないでしょうか
821HG名無しさん:2010/04/23(金) 16:15:05 ID:/8qpxRnY
822HG名無しさん:2010/04/23(金) 16:17:27 ID:kpi5BxaE
>>820
上等なニッパーとデザインナイフで切って何もするな
823HG名無しさん:2010/04/23(金) 16:42:14 ID:4fgBkzB+
有難うございました
824793:2010/04/24(土) 00:00:57 ID:1vAsbtl9
とりあえずノモ研を注文しました。ガンプラ大好きもなんとか手に入りそうです。
ご察しのとおり何でも形から入る癖があるのですが、その分投げ出さずに続けられてます。(これまでの話ね)

>>813さん
ありがとうございます。コンプレッサー、月末で金銭的に余裕があるうちに買いに行きます!
スミ入れでエナメルを使用する件はある程度理解できましたが、とすると機体と同系の濃いめを調色すればいいのかな。
825HG名無しさん:2010/04/24(土) 01:14:17 ID:RHWYKwM8
>>824
スミ入れは黒以外(意図して黒ならいいけど)
後は好みと作風の問題

フラットブラウンorジャーマングレイなんかが汎用性高い
白にスミ入れだと更に淡い色にした方がいい場合もある(パープルでスミ入れもたまにする)
826824:2010/04/24(土) 01:35:18 ID:1vAsbtl9
白はどうすんだと思ってたところ・・・なるほど、ありがとうございます。
827HG名無しさん:2010/04/24(土) 03:38:39 ID:Q+gmQLIM
ハルレッドもおすすめしとく
名前は赤っぽいけど茶色系だよ
828HG名無しさん:2010/04/24(土) 04:19:14 ID:PIXCLvWo
ハルレッドは赤っぽいというか茶色っぽいというか

鉄の赤錆の色
829HG名無しさん:2010/04/24(土) 05:57:47 ID:oJHsNG1V
>>824
プロスプレーMk2 ググったら吸い上げ式か…
ぶっちゃけエアブラシは0.3mmダブルアクション買った方がいい

量販店やらネット通販なら1万でお釣りくるから
830HG名無しさん:2010/04/24(土) 07:52:06 ID:wkk7KBAG
濃い目の同系色使う手や定番の色も使うけど
アクセントとしてポイントに補色使ってみたり
スミイレの色で悩むのも楽しいもんだよ
831HG名無しさん:2010/04/24(土) 08:00:23 ID:DDzo4HgE
プラモに限らないが道具のお金はケチらない方がいいかな
832HG名無しさん:2010/04/24(土) 13:03:08 ID:UlpBF+Ik
それ言えてるね
安いの買って満足出来なくなって、結局買い直す羽目になるから
833HG名無しさん:2010/04/24(土) 14:44:21 ID:QNRUhFdC
すみ入れ用の一番細いペン使っても
溝に収まらず、溝の両端が黒くなって思い知りました
834HG名無しさん:2010/04/24(土) 18:03:44 ID:/6PpvW64
>>833
つコピックマルチライナー0.02
835HG名無しさん:2010/04/24(土) 18:51:30 ID:EoHwFxX4
>>833
墨入れ用筆ペンとかなら先端はもっと細いぜ?
836HG名無しさん:2010/04/24(土) 18:58:14 ID:EoHwFxX4
そいうえば、黒いパーツへのスミイレって何色使ってる?
たとえば、ドムの靴とか
837HG名無しさん:2010/04/24(土) 19:45:53 ID:0Vz82EVI
スミ入れの色で悩んでる奴はとりあえずスモーク注しとけば万能
838HG名無しさん:2010/04/24(土) 22:31:45 ID:Tok9vywi
黒のパーツって黒そのままで塗るなんてことはしないんだから黒ですみいれすればいいんじゃね?
839HG名無しさん:2010/04/24(土) 23:04:11 ID:sQiCuTG8
>>833
何がなんでもペンでしなくても
普通にエナメル薄めて流し込む基本の「墨入れ」すれば
840HG名無しさん:2010/04/24(土) 23:48:22 ID:PIXCLvWo
>>839
簡単フィニッシュってのは、塗装しない為ならば
どんな無駄な手間でも厭わずやることなんだし
墨入れも塗装の一種である以上、上記が適用されるわけだ
841HG名無しさん:2010/04/25(日) 01:38:55 ID:4/M28qMa
半艶塗装ならペーパー何番までかければいい?
842HG名無しさん:2010/04/25(日) 02:41:08 ID:gTISF70h
>>841
#800でやめとこうと思ったけど、デカールの食いつきが不安だったので
#1000までかけたけどやっぱり未塗装だとシールド先端とかカドっちょの
デカールは気が付くとどこかに消し飛んでるね。あ、これHGユニコーンの話ね。
843HG名無しさん:2010/04/25(日) 03:11:59 ID:RplxeXyl
デカール?
食いつき?
未塗装?

???
844HG名無しさん:2010/04/25(日) 03:18:05 ID:wz1SDaw+
>>841
今まで作ってた通りにやって、最後に半艶のクリアを吹けばいいだけ
845HG名無しさん:2010/04/25(日) 05:13:00 ID:wBSRLIhc
デカール貼るのに表面荒らすとか
そもそもガンプラでデカールって何だ?とか
消し飛ぶとか

いろいろツッコミどころがあるのはいいネタだと思う
846HG名無しさん:2010/04/25(日) 06:38:54 ID:DXDY1M6J
>そもそもガンプラでデカールって何だ?とか

これツッコミどころですか?
847HG名無しさん:2010/04/25(日) 06:41:21 ID:DgPDfnbb
>842
クレオスから、マークソフター・マークセッターという
水転写デカール用マテリアルが出てるのでそれを使うといいかも。
あとデカールを貼ったら、水性・ラッカー、つや消しから光沢まで好みでいいので
クリアーを吹いて保護膜一枚作ったほうがいい。

>845
>そもそもガンプラでデカールって何だ?
ガンダムデカール。
MGに付属のドライデカールと、別売り(一部MGには付属)の水転写式がある。
848HG名無しさん:2010/04/25(日) 11:57:39 ID:fVBfjV0+
えーっと、ヒケや合わせ目消したりとか、
パーティングラインやゲート跡処理したりとかで、
ペーパーかけっぱなしで成形色そのままのところなんかは
デカールの食いつきが悪くなるよね。
あと、デカール貼る前の脱脂も重要だよね。
849HG名無しさん:2010/04/25(日) 15:00:46 ID:Z0uQT6Bw
塗装?何それ?くらいの超初心者でも作れるデンドロビウムってありますでしょうか?
850HG名無しさん:2010/04/25(日) 15:33:11 ID:85x2Z0Cz
>>849
買えるデンドロキットは1/144、1/550、SDの三種だが作りたい物ぐらい手前で調べろ
851HG名無しさん:2010/04/25(日) 20:55:16 ID:EYqEHBxQ
SDの電泥は神キット
852HG名無しさん:2010/04/26(月) 01:23:47 ID:48PmI39/
1/400ガンダムコレクションのやつは塗装済みだよね
ノイエジールが付いてるし、入手難しそうだけど地道に探せば店頭に意外と残ってそう
853HG名無しさん:2010/04/26(月) 04:59:48 ID:CD7RUnLI
すみません、ガンプラのランナーのサイズなんですが
一番大きいもので何mm×何mmかご存知の方はいませんか?
特に短辺の長さなんですが手持ちのMG数体の中では180mm程度が最大だったのですが
それ以上のものはありますか?
854HG名無しさん:2010/04/26(月) 22:23:07 ID:nGmCa0e5
>>853
手持ちの中では、おおよそ270mm×180mmが最大だった。
(MGのHi-νEX-S、PGの1st、Mk-II)
射出機の都合とかあるから、これが最大だと思う。

で、何に使うか知らないけど、用途を書けば代替案とかでてくるんじゃない?
それと必要な量とかも詳しく。
855853:2010/04/27(火) 00:31:58 ID:nMzloeEv
>>854
レスありがとうございますm( )m

質問の件なのですがランナーで何かしようとした訳ではなく
ランナーごと入るサイズの超音波洗浄器の購入を検討しています
ただ手持ちで調べた範囲のサイズで入るものを買うか、余裕を持ってワンサイズ上の物を買うか・・・
ワンサイズ上げるだけでかなり金額が違ってきますし、かと言ってサイズを上げなくても
結構なお値段するものなので後で入らないサイズがあるのも困るしとかなり悩んでまして^^;
私が調べたランナーのサイズも854さんが調べてくれたサイズとほぼ一致していますので
これが最大サイズなら良いのですが
ひとまず買うのはボーナス出たらなんで下のサイズ中心にあと一月半悩んでみます

調べていただきありがとうございましたm( )m


856HG名無しさん:2010/04/27(火) 00:35:23 ID:SvN/W9uW
ランナーごと洗える超音波洗浄器…だと…?

世の中金持ちってのはいるもんだな
857HG名無しさん:2010/04/27(火) 00:43:30 ID:nMzloeEv
毎年夏ボーだけは自由に使ってよしと嫁から許可貰ってるんで
普段は絶対買わない(買えない)ような物を買うことにしてます
ただ同時期に結婚記念日もあるんで機嫌取の為にもプレゼント買わなきゃいけないんで
全額は使えないんですが
機嫌損ねたら翌年から無しになるかもしれん(笑
858HG名無しさん:2010/04/27(火) 00:49:54 ID:/gPGVSkq
>>855
その大きさで入らないランナーなんて、ほぼありえないし、
そういうランナーが出たときだけは半分とかにカットすりゃ済む話では・・・
859HG名無しさん:2010/04/27(火) 01:09:21 ID:bK6DnpKq
>>855
国産インジェクションキットの離型剤落とすのにランナー状態での超音波洗浄は不要
タッパーにぬるま湯中性洗剤で十分
さいきんは吹きつけだけのファインモールド製のごきげんクリーナーも便利
組み立てペーパーがけで粉埋まったモールドのパーツとかレジンキットの離型剤落としなら便利程度
860HG名無しさん:2010/04/27(火) 04:50:52 ID:nQbM18Xf
超音波洗浄器のレビューみると、ペーパーかけ後の粉落としとか
塗装直前の洗浄に便利、など切り出して組んでから使うケースが多いと思う。

現状、候補に挙がってる洗浄器でも相当場所取るんじゃね?
861HG名無しさん:2010/04/27(火) 10:35:56 ID:51r2MO5H
小物用の小さい奴しか持ってないけどそれで不自由感じたことないな・・・
模型はじめた頃はでっかいタライを買ってきて水と洗剤を入れて洗ってたけど
結局表面処理すると全部無駄になってた。
表面処理が終わったものからポイポイ漬けていくだけなので楽は楽。
削り粉も無駄に飛散しないし。

切り離した状態でソレに入らないサイズなんてほとんど無かったけど、
メガサイズガンダムの盾なんかになると無理。
それでも数点のケースでしかないなら別に洗えば済む話だし。

大量生産するモデラーでもなければ何万も出して買うものじゃないと思うけど
まぁ個人の勝手だわな。
862HG名無しさん:2010/04/27(火) 23:58:48 ID:2ZEWSvID
誰も>>123に突っ込まないのな。
パーティングライン消しって、プラモのパーツを接着した後にできる
スキマ消しの事?

こっちが?????だよ
863HG名無しさん:2010/04/28(水) 00:00:19 ID:SvN/W9uW
1月末の書き込みに今更マジレスしてる方がよっぽど

?????だよ
864HG名無しさん:2010/04/28(水) 00:39:55 ID:uWo8/eug
>>858
そうですね、そうします

>>859
そういった意見があるのは十分承知してますが、性格的に最初に洗浄したいのと
ヤスリがけ後の洗浄も纏めて出来るのであえて買うつもりでいます。

>>860
木工も趣味で15坪程の作業場があり
その一角にプラモスペースがあるんで置き場所に関しては問題ないです。

>>861
大量生産どころか年に三体作れるかどうかです^^;
だからこそ洗浄作業なんかは機械にやらして作業時間を少しでも増やしたいんです。
今はスジボリ堂で買った超音波洗浄器を使っていますが小さくてあまり量が入らない上
付属のかごの目が粗く小さなパーツはすり抜けてしまう為
自分で探してきた目の細かいかご(付属の物より一回りほど小さい)に入れて使っているので
更に入る量が減り使い勝手が悪いんです。
865HG名無しさん:2010/04/28(水) 00:56:01 ID:fEIb55Ga
こういうの手段が目的になってるって言うのか?
866HG名無しさん:2010/04/28(水) 01:32:06 ID:1ZIrN8FN
>>863が常におこりんぼうな件
867HG名無しさん:2010/04/28(水) 04:53:57 ID:s+DmUsMq
>864
こんな後出し野郎が15坪の作業場とボーナスかよ。
868HG名無しさん:2010/04/28(水) 06:16:13 ID:QbzTeI3J
ガンプラや模型の趣味、知識・技術なんて、冷静に見ればどうでもいい瑣末な問題と言うことだな
869HG名無しさん:2010/04/28(水) 07:31:56 ID:VK8Cd2vd
こまけえこたぁ(ry
870HG名無しさん:2010/04/28(水) 14:50:14 ID:rLw/uxbD
ニッパーとデザインナイフって必須ですか?
今ハサミと爪きりでやってるんだけど、切断面が白くなっちゃう
これってニッパーとデザインナイフでやれば綺麗になったりするの?
それとも結局はヤスリで削って色塗らないと綺麗にはならないでしょうか?
871HG名無しさん:2010/04/28(水) 14:57:03 ID:qZjw+9L7
塗装>>>>>>>>>>>>>ヤスリ>>>ナイフ>>>ニッパ>>爪きり
(主観)
872HG名無しさん:2010/04/28(水) 15:00:36 ID:hXDKCKiW
>>870
とりあえず>>5
切れの悪い物で切ると切断面が押しつぶされたり千切れたりするから細かいヒビやえぐれが
出来て色が変わってしまう
ニッパーでゲートごと切り出してデザインナイフで処理、その後耐水ペーパーって流れでそれなりに
綺麗にできるけど、成形色が濃いとどうにもならない場合もあるから結局塗装がベスト
873HG名無しさん:2010/04/28(水) 15:16:58 ID:rLw/uxbD
ありがとうございます
初ガンプラで今ブルーディスティニー作ってます
シールもついてるし全身青だから塗装も必要ないと思ったけど、意外と切断面が気になったもので
874HG名無しさん:2010/04/28(水) 15:26:04 ID:RR1Wqcmg
白くなった所を爪でコリコリやると消える場合がある・・・
875HG名無しさん:2010/04/28(水) 19:29:16 ID:VK8Cd2vd
400番か600番のヤスリでゲート跡とそれ以外を均一にならして(当然、表面はキズだらけ)
つや消しスプレープシューでおk
スプレー前のキズだらけの状態から、思った以上にいい仕上がりになるよ
876HG名無しさん:2010/04/29(木) 13:27:31 ID:LqZTKJmc
ニッパーで切り離したあと、ちょっと大きなゲート跡だなと丁寧にヤスリがけしたのでござるが
ゲート跡ではなくてパーツの一部だったでござる、、、orz
877HG名無しさん:2010/04/29(木) 14:44:23 ID:sG/dUEtG
パテで再成形だな。
878HG名無しさん:2010/04/30(金) 03:36:26 ID:bTKv2jN3
まぁ白くなっても近い色の水性マーカーとかでぐりぐり塗っとくとか
そういうごまかし技もあるけどね

アルコール系のクレオスのスミイレペンの
カラーセットみたいな奴が最近近所になくて困る
こういう時に意外と便利なのだが
879HG名無しさん:2010/04/30(金) 10:27:20 ID:FGOdEX8a
バリ取りと繋ぎ目消しについて聞きたいのですが 
紙ヤスリと金属ヤスリどっちの方がいいとかってあるんですか? 
数ある方法で比較的簡単な合わせ目消しの方法ってなにかありますか? 接着剤で接着する方法がうまくできないので教えていただけると助かります
880HG名無しさん:2010/04/30(金) 10:35:08 ID:amEQbv08
■参考サイト
ガンプラ初心者スレ総集編
ttp://www.geocities.co.jp/SiliconValley-SanJose/2495/
合わせ目の消し方
ttp://mentai.2ch.net/mokei/kako/948/948148170.html

さあ熟読してくるんだ!
たぶん金ヤスリだとエッジ(角)や余計な部分まで持っていきそうだから紙やすりでいいよ
881HG名無しさん:2010/04/30(金) 10:44:23 ID:kgEbXvaF
>>879
> 紙ヤスリと金属ヤスリどっちの方がいいとかってあるんですか?
適材適所。
> 接着剤で接着する方法がうまくできないので教えていただけると助かります
あとは瞬着合わせ目消し位しかないと思うが
1、普通に張り合わせる
2、消したい合わせ目にそって瞬間接着剤(低粘度+極細ノズル推奨)を少量ずつ
  合わせ目に伝わらせる。大きくはみ出したら乾燥前に綿棒でも押し付けて吸わせる
3、乾燥後ペーパーなどで平らにする、微妙に合わせ目が残ったら中粘度瞬着を爪楊枝
  などで微量盛り付け再度ペーパー掛け

但し瞬着合わせ目消しは塗装必須、合わせ目の状態によって瞬着の粘度を選定、
盛り付けすぎるとペーパー掛けが大変な事になる。
882HG名無しさん:2010/04/30(金) 10:57:25 ID:kgEbXvaF
あと、多分溶着セメント合わせ目消しが失敗する大抵の理由って
1、張り合わせ面の片方にしか接着剤を塗ってない
2、張り合わせ面両面に塗っているが
・塗りが遅くて乾燥している
・一度づつしか塗ってない
・塗ったセメントが少量過ぎてプラを溶かす量に足りてない
・張り合わせの圧着不足

この辺だと思うが、初心者は自分で何で失敗したのか自己分析とかしてる?
あと個人的に最近ムニュ着に使って便利だと思ったのが

ttp://www2.henkel.co.jp/henkel-j/ac/products/adhe/du_plastic.html

タミヤとか刷毛で塗るよりはみ出さずに早く、溶解力も強いから一度塗りで
割とムニュれて多用してる。
883HG名無しさん:2010/04/30(金) 11:09:18 ID:hs/rSVYJ
>>882
・接着剤をたっぷり塗って外にはみ出させれば良いと思ってる
も追加で
後でヒケたり表面にタレて変色したりってのは初心者にはよくある失敗のひとつだと思う
884HG名無しさん:2010/04/30(金) 11:20:34 ID:kgEbXvaF
>>883
ああそうだ、

・はみ出させるのは「塗った接着剤」ではなく「溶けたプラ」
なんだよな。つまり

・接着剤は張り合わせ面のプラが溶ける程度に最小限塗る
・張り合わせ面から溶けたプラがはみ出るほどに圧着する

の2点に尽きるか。
885HG名無しさん:2010/04/30(金) 12:10:31 ID:3gjm8JsS
強引なやり方だと、合わせ目ごと面全体を接着剤で何度も丹念に塗りたくるという方法もある。
面全体を溶かして均すので、乾燥後にヒケても合わせ目部分だけが凹むという事がなく、
綺麗に合わせ目が消せる。
この方法は面のモールドが全て無くなったり、ヤスリがけが大変だったり、曲面には向かなかったり、
何かとデメリットもあるので場所を選んでやるようにしてる。
886HG名無しさん:2010/04/30(金) 14:00:28 ID:HoasMGl3
スミ入れについての質問です
凹になっている部分(顔のヘの字等)には流し込み→拭き取りで出来るのですが凹になっていない部分(分かりづらいですがガンダムの盾の十字パーツの枠取り、段差等)は流し込んで拭き取ると全て消してしまいます
説明書のようにスミを入れようとするなら自分で溝を彫り流し込むのでしょうか?

マーカー極細だと好みの色がないのでエナメル流し込みで上記のような場所にスミを入れる方法を教えて下さい
887HG名無しさん:2010/04/30(金) 14:20:40 ID:hs/rSVYJ
>>886
スミ入れしたいけどできないって部分は彫るのもひとつの手だし、例に挙げてるような箇所だと
ダイソーなんかに売ってる先端が尖った綿棒を使うとくぼんだ部分や逆エッジのスミだけ残せる
拭き取る=ティッシュみたいな固定観念を捨てていろいろ工夫するといい
スジ彫りのように流し込むのではなくくぼんだ箇所にスミを置いてから綿棒でおおまかに吸い取り、
乾いたら先端の尖った綿棒にエナメル溶剤を付けて残したい部分以外を拭き取るって感じで
888HG名無しさん:2010/04/30(金) 19:04:37 ID:JenYplbo
塗装しないのにムニュ接着するとどうなるんですか?!
889HG名無しさん:2010/04/30(金) 19:50:05 ID:cHnnx3ON
接着面が白くなったり、処理の手間が増えたりする

塗装しないパチ組なら接着しないでいいだろ
890HG名無しさん:2010/04/30(金) 20:46:53 ID:HoasMGl3
>>887
ありがとうございます
溝部分のように簡単には出来そうではないですね
綿棒購入して試してみます
891HG名無しさん:2010/04/30(金) 21:37:26 ID:S1DZpZNX
>>879
接着剤(セメント)には「流し込みタイプ」とそうでないものがあります。

「流し込みタイプ」はパーツを軽く合わせ、
パーツの合せ目に接着剤の付いたハケを当て、
接着剤を合せ目に伝わらせ流し込み、圧着。という使い方。

通常のセメントは既に書かれている通りの使い方。

「流し込みタイプ」を通常のセメントのように使うと失敗します。
(パーツをくっつける前に乾いてしまう、多めに付けるとヒケる)
どのタイプの接着剤を使っているのか今一度御確認を。
892HG名無しさん:2010/04/30(金) 23:29:03 ID:i2pANWo4
昨日夜ガンダムマーカーをカチャカチャ振ってたら、うるさいと親に怒られたorz
音出さない(小さくする)方法とかありますか?
893HG名無しさん:2010/04/30(金) 23:31:06 ID:96Bn/43/
タオルで巻け

つーか人間初心者は勘弁してくれ
894HG名無しさん:2010/05/01(土) 03:49:09 ID:omPtz9kP
>>892
・一人暮らしする
・夜に作らない
・外出て振る
・一緒に作る

好きなの選べ
895HG名無しさん:2010/05/01(土) 08:02:20 ID:rwagRsM6
>>892
ガンダムマーカーを使わない
896HG名無しさん:2010/05/01(土) 08:10:55 ID:QyCXRuS1
・あなたのお名前なんてぇの?って歌いながらだと気にならない
897HG名無しさん:2010/05/01(土) 14:15:11 ID:K/JzJPPM
>>896
そろばんでやれやっておかんに怒られました
898HG名無しさん:2010/05/01(土) 18:29:18 ID:RcCtuHf3
布団の中でふったらええんとちゃう?
899HG名無しさん:2010/05/01(土) 19:31:01 ID:II1JbTUT
特殊なオナニーと勘違いされるんじゃね?
900HG名無しさん:2010/05/01(土) 19:44:05 ID:Yw9sLDcZ
一緒にオナニーしちゃえば「まあ生理現象だし・・・」って諦めてくれるんじゃね?
901HG名無しさん:2010/05/03(月) 13:25:03 ID:WoBTyQIt
Mrスーパークリアーのつや消しで
紙ヤスリの傷って目立たなくなりますか?
902HG名無しさん:2010/05/03(月) 13:33:34 ID:NggODlHM
吹かないよりは吹いたほうが目立たない
903HG名無しさん:2010/05/03(月) 14:11:31 ID:aHI8VsBn
400番くらいまでだとちょっと気になるかもしれないけど、600番以降の傷だったら殆ど目立たない。
904HG名無しさん:2010/05/03(月) 19:24:29 ID:KDZsLmbL
あのう・・・・・

なんで、GMVのプラモデルが出ないのですか????

ぼく、欲しいのですが・・・
905HG名無しさん:2010/05/04(火) 00:21:50 ID:S+nGQ278
ゲート処理でパーツが粉だらけになるので、塗装前に洗った方がよいのでしょうか?
906HG名無しさん:2010/05/04(火) 00:28:20 ID:kxO83jnj
>>905
ここで聞くまでもないと思うが、まあ粉だけじゃなく手の脂も付いてるから洗った方がいい
907HG名無しさん:2010/05/04(火) 00:29:43 ID:P1QQcAoD
塗装する前は洗ったほうがいいよ

しっかり水分が乾燥してるか確認すること
ガンダムの頭部内側など、隙間内にある水滴も必ずチェックすべし
908905:2010/05/04(火) 00:42:53 ID:S+nGQ278
>>906-907

感謝です。しっかり洗います。
909HG名無しさん:2010/05/04(火) 00:50:25 ID:uo38n9BJ
洗浄後のパーツ内部の水って、振っても振っても水滴出てくるんですが、
何日ぐらい乾燥させるもんですか?
折角表面処理が終わったのに、全然塗装に入れない・・・orz
910HG名無しさん:2010/05/04(火) 01:00:55 ID:kxO83jnj
>>909
ドライブース(食器乾燥機だが)に1日も放り込んでおけば乾いてるけど、自然乾燥だと
けっこう時間かかるかもしれんね
まあ何日かかるかなんてのは環境や湿度次第だから意味ないし、乾かす道具がないなら
乾くまで待つしかない
911HG名無しさん:2010/05/04(火) 01:19:42 ID:UsAM/55C
ダボ穴や隙間に入り込んだ水は、パーツ洗浄後にエアブラシのエアーを使って吹き飛ばしてる。
1つ1つのパーツにエアを吹付けてはザッと拭いて・・・というのはちょっと面倒だけど、
これをやっておけば1日自然乾燥させるだけで大体は乾くよ。
912HG名無しさん:2010/05/04(火) 01:28:53 ID:uo38n9BJ
>>910
ドライブース(というか食器乾燥機だけどw)あるんだけど、以前熱でパーツが曲がったことがあって
控えてたんだけど、1日中使うんだ!すげー

>>911
ブラシは発想に無かったですわ
歯ブラシでこすってましたw

参考になりました!ありがとう!!
913HG名無しさん:2010/05/04(火) 01:46:05 ID:kxO83jnj
>>912
直接熱風が当たったら溶けたりひん曲がったりするな
俺は食器立ての上に猫の爪研ぎ(段ボール)を置いてる
対流で温風が回ってくるから段ボールの上に転がしとくだけでもよく乾くよ
まあ有機溶剤+可燃物だから一応自己責任で
914HG名無しさん:2010/05/04(火) 21:40:50 ID:mt4UkY7b
1.パーツを振って水分飛ばす。パーツごと飛ばさないように注意
2.エアブラシで細かい所の水分も飛ばす。自分は単車整備用に30Lのタンクがあるからかなり強力
3.仕上げにドライヤーであまり近づけずに乾燥させる。

簡単なパーツなら数分で塗装に入れる
915HG名無しさん:2010/05/05(水) 00:38:11 ID:hBr0DMjy
ザルにあげて窓際に放置したりPCの上においたりしてる
たまにザル振ったりして
916HG名無しさん:2010/05/05(水) 12:30:49 ID:iGvNb2GL
結構洗ってる人っているんだなぁ
大体はハケで払っておわり、気になる部分はウェットティッシュで拭くくらいで
特に問題無いけどな
917HG名無しさん:2010/05/05(水) 13:43:56 ID:Oq+Ww3Vw
>>916
未塗装でデカール貼ったりしなければそれでおk。
水性トップコートとかマーカー墨入れするなら手の脂は大敵。
あとスライドデカール貼る場合も脱脂したほうが剥がれ難い。
918HG名無しさん:2010/05/07(金) 16:53:50 ID:wR+mmsPK
初めてパテを使ってみようと思ってるのだが如何せん右も左も分からん状態
何か良い資料とかサイトってあります?
919HG名無しさん:2010/05/07(金) 17:08:40 ID:/nihQxJp
>>918
とりあえず「ポリパテ エポパテ」とか「プラモ パテ 解説or比較」とか取っかかりになりそうなワードででぐぐってみ。
どういった部分に使おうとしてるか書けばそれに向いたパテの具体名出しやすいよ。
あとは情報ちょっと古くなるが>>12の書籍にも模型によく使うパテの解説載ってる。
920HG名無しさん:2010/05/07(金) 17:11:59 ID:wR+mmsPK
>>919
d
とりあえずあらかたググってみる
921408:2010/05/07(金) 22:35:59 ID:hADmnkoK
http://www.geocities.jp/gunplayome/
http://www.geocities.jp/gunplayome/next.html
もうそろそろ次スレなのでチェックして貰うのも兼ねて宣伝しておきます
922HG名無しさん:2010/05/11(火) 08:59:32 ID:TSqlRtk4
>921
それ貼るだけで、一切の質問が止まる
大概の事は解決出来るテンプレが完成って事かな
923HG名無しさん:2010/05/11(火) 16:11:45 ID:dxOgLoiE
テンプレは一通り読んだ・・つもりですが解決しない点があるので質問を

ゲートをデザインナイフで処理したら、その部分だけ光沢が過剰になったので
手持ちのMr.スーパークリアーつや消しを吹こうと思いますが、
シールの上から吹いても問題ないでしょうか?
シールの縁が四角く際立ってしまうとかどこかで聞いた気がするので・・
924HG名無しさん:2010/05/11(火) 16:20:44 ID:+cpwE6Od
つや消しは表面をザラザラにして表面のギャップをぼかすわけだから、
それによって縁が際立つわけがない。
光沢のクリアなら均一に仕上げないとそこの部分だけ光が乱反射するので、
縁が際立つというのもわかるけど。
925HG名無しさん:2010/05/11(火) 16:31:42 ID:dxOgLoiE
有難うございました、やってみます

あまったシール捨てなければ
テスト用につかえた と反省
926HG名無しさん:2010/05/11(火) 16:34:20 ID:wUDDopiJ
塗装したりパテ使ったりするわけではないのですが、
ガンプラ作ってると手が荒れます(指先の皮が剥けていく)

何か対処法ありますか?
927HG名無しさん:2010/05/11(火) 16:41:08 ID:1ZZX4Pg4
>>925
全部かどうか知らないけどガンプラのシールならやめた方がいい。
以前MGボールでシールの上につや消し吹いたらえらいことになった
928HG名無しさん:2010/05/11(火) 17:19:28 ID:dxOgLoiE
>>927
そうなのですか・・
ちなみにMGガンダム系のカメラアイにはるような紙のシールでなく
うすーい、ほぼ透明の背景に白or黒で細かく英文が書いてあるようなシールです
929HG名無しさん:2010/05/11(火) 17:32:09 ID:NrR37p9m
>>928
1 きっちり定着すき間が無いように張る
2 薄くふく・乗ったかわからないぐらい薄く
3 きっちりながーく乾燥
4 2へ

一度で終わらせると思うとまず失敗
シールに溶剤分染み込まないほど薄く吹いて保護層作っていく
とにかく一瞬だけさっと吹く・きっちり乾燥がこつ


930HG名無しさん:2010/05/11(火) 17:53:02 ID:1ZZX4Pg4
>>928
たぶんcautionマークとかのシールだと思うし同じやつだと思うんだけど
シール自体は意外に厚みがあって枠とか透明だから厚みや段差がわかりにくくなるんだけど
そこにつや消し吹いちゃうと透明部分が盛り上がって見えて特に境目が目立つ感じになるんだと思う。

それ以来シールは貼らないようにしてるので対策はわからない。
931HG名無しさん:2010/05/11(火) 19:15:30 ID:+cpwE6Od
>>928
俺は紙シールでも透明シールでも特に問題が起きたことはないけど、
透明のシールの場合だと厚く吹くと溶ける場合がある。
まあ、それくらい厚く吹くと溶ける溶けない以前にカブってパーツごと真っ白になるけどね。
なので軽くシュッシュッと吹いて様子見。
適量を吹くなら何ら問題無し。
932HG名無しさん:2010/05/11(火) 19:29:13 ID:Nw+txeiB
全然脈絡ないけど927のシールは紙・半透明どっちで
どんな事態になったんだろう
933HG名無しさん:2010/05/11(火) 20:34:09 ID:Yn4HRiLx
>>926
自分も皮膚が弱いのでたまに指サック使う
934HG名無しさん:2010/05/12(水) 00:34:51 ID:DN3TzwFu
ツヤ消しクリアを吹く際のコツについて、ちとテンプレになかったので
要らないパーツに紙と半透明2種のシールをはっつけテスト敢行
→25.7cmくらいから吹き始め終わりを避けてシュッシュッと平行に1往復一瞬ずつふく
30分ほどしてみてみると・・・指先が真っ白い・・・その多モールドとかも白い・・・
シールの淵は特に問題ない

雨(あがって間もない)の湿度を舐めてた/25cmから1往復は既に吹きすぎ
どっちでしょ
935HG名無しさん:2010/05/12(水) 00:46:32 ID:oQGPAWbI
>>934
使ったのはトップコート(クレオスの水性クリア、水色の缶)、それともラッカー(スーパークリアー等)?
ラッカーなら湿気でカブったって可能性はあるけど水性で白くなったのなら単純に吹きすぎ。
モールドが白いってことはスジ彫りにクリアが溜まってるっぽいから吹きすぎなのは間違いない。
25cmから1往復と言っても吹きすぎかどうかは吹き付ける時間次第なので、手首のスナップを
利かせてサっとパーツの前を横切らせるぐらいでやってみるといい。
936HG名無しさん:2010/05/12(水) 00:52:43 ID:DN3TzwFu
Mr.スーパークリアー UVカットです
・・・ラッカーなのかなこれ
937HG名無しさん:2010/05/12(水) 01:07:37 ID:6UeXnZ4t
ラッカーです
938HG名無しさん:2010/05/12(水) 01:09:23 ID:oQGPAWbI
>>936
>>10参照、ラッカーです。こっちも見といて
http://momiage.net/5-kbs.shtml
湿度でのカブりもありそうだから晴れた日にやるにこしたことはないんだが、たぶん吹き方も
よろしくないと思う。ゆっくり往復させてそうだ。
「プラモ スプレー塗装」でぐぐってトップに来るサイトにスプレー塗装の動画があるから見てみ。
俺もスプレーはこんな感じで吹いてる。
939HG名無しさん:2010/05/12(水) 01:20:55 ID:DN3TzwFu
両方のようだorzありがとう&失礼しました
別室で除湿をしばし行い、先ほどより早く往復したらそれなりに良い感じに。

だけど、
・未染色パーツ(何もしてない状態)
・↑の上に半透明シールをはっただけの部分
の2箇所の光沢をツヤ消しクリアーで強引に均一化させるってのは夢のまた夢だった・・・
940HG名無しさん:2010/05/12(水) 01:31:20 ID:oQGPAWbI
>>939
無理に往復させなくても良いんだけどなw
1回ずつサっとやってみ、それで1回の吹きつけでどれくらい吹けるのかってのを確かめる
とこから理解した方が良いと思うよ。
スプレーって使うのはボタン押すだけだから簡単だけど使いこなすのは意外と難しいもんだ。
941HG名無しさん:2010/05/12(水) 07:38:59 ID:/Fs57PPF
>939
>・未染色パーツ(何もしてない状態)
変わった言い回しだな。布や革製品が好き?
942HG名無しさん:2010/05/12(水) 13:15:17 ID:8Cqn+EVa
HGUCハイザック(緑)を買ってきたのですが、ポリパーツをはめる穴が大きいのか
ほとんどの関節がプラプラです。
(マシンガンを構えても、勝手に下がってしまいます)
素組みしかしないのですが、これがデフォルトなのでしょうか?
刻印は2009年11月製造となっているので、それほど古い物ではないと思うのですが…
943HG名無しさん:2010/05/12(水) 13:28:04 ID:BGaS5+n9
>>942
いま自分の確認したけどなんともない
ポリパーツ組間違えとかない?
もう一回説明書確認してみ

正しいなら個体差かもしれない
解決法はランナーを入れてたナイロン袋を1センチ四方にカットしてポリパーツとプラの間に挟んでみる
二枚重ねなら1×2センチを畳んで挟む
はみ出た部分はナイフでカット

ゆるい関節はだいたいこの方法で解決するよ
あとは瞬間接着剤を薄く塗布して乾燥させてプラパーツを太らすっていう方法もあるよ
944HG名無しさん:2010/05/12(水) 13:58:44 ID:8Cqn+EVa
>>943
確認して頂き、ありがとうございます。

パーツをばらせる個所は、組み上げた後にも確認しました。
差し込みピンが完全にはまり込んで、ばらせない個所もありますが、説明書の順に
組み立てているので、間違いはないと思います。

肘,肩,膝,腰両脇の外装がプラプラで、腕と盾を固定するポリパーツは腕を振ると
中でカラカラ音がする程度に緩い状態です。

連休の暇つぶしで、プラモデル自体も久し振りに買った物だったのですが、製品を
そのまま組み立てれば大丈夫な物ではなく、何かしら加工が必要な物なのでしょうか?
945HG名無しさん:2010/05/12(水) 14:15:31 ID:ET2uAz5l
>腕と盾を固定するポリパーツは腕を振ると
>中でカラカラ音がする程度に緩い状態です。
違う番号のポリパーツ挟んでる可能性がかなり高い

普通についてるよ
組み間違いだとゆるいポリパーツがあるということは
逆にきつかったポリパーツもあるということになるけどその覚えはない?

少なくてもカラカラ音がする程にゆるいならパーツ番号を間違えてるか
ガチの不良品かのいずれかだよ

HGUCは8歳以上推奨のプラモデルだから加工前提はあり得ない商品

もう一度じっくり確認(切り離したポリパーツの見分けはしんどいけど)して
それでも間違いが無ければ
上記の方法で事故解決かメーカーに問い合わせしかないかも
946HG名無しさん:2010/05/12(水) 15:32:44 ID:4p4GYzFz
高いもんじゃないし。ザクならたくさんあってもおかしくないから、もいっこ買っておいでよ。
(できれば前に買ったのとは違うお店で)
今度はポリパーツの番号や向きに注意して組んでみて。



947HG名無しさん:2010/05/12(水) 17:22:18 ID:8Cqn+EVa
>>945
>>946
アドバイス、ありがとうございます。

買ったお店に持っていって、店員さんに見て頂きました。
工具の名前は忘れてしまいましたが、しっかりはまったパーツも掛けないように
分解して頂き、中のポリパーツが間違いないか確認して頂きました。
やはり組み間違いはないようで、親切にもう1個開封して調べて下さいました。
残念ながらもう1個も同じ状態で、店員さんは「このロットは初期不良か?」と
首を傾げていらっしゃいました。

お店の方でハイザックは引き取って頂き、同値段のマーク2と交換して頂きました。
明日まで休みなので、こらから作ってみたいと思います。

皆様、色々とありがとうございました。
948HG名無しさん:2010/05/12(水) 17:27:29 ID:6UeXnZ4t
まぁ、コンマ数ミリの誤差で組み上がるものだから
個体差や金型劣化なんかで、どこそこが緩いって問題は起きがちなんで
瞬間接着剤や木工用ボンド、ビニール挟み込みの方法は
これからもプラモ作る気なら覚えといて損は無いよ。
旧キットや他社のキットにも応用効いたりするし。
949HG名無しさん:2010/05/12(水) 23:47:08 ID:i1a4VXfa
よいお店だな
950HG名無しさん:2010/05/13(木) 01:08:46 ID:JTfKqbrD
少し前に出てた質問と被り気味ですが
塗装をせず、デカール保護等のためトップコートだけ吹こうと思いますが、
マーキングシールを貼った跡を目立たなくするにはつや消しを
吹いたくらいではダメ、と>>939氏の文から読めます
何か対処法はないでしょうか
951HG名無しさん:2010/05/13(木) 01:21:22 ID:G1Ib/MAR
>>950
デカールを貼り、砂吹きした後クリアを何度かに分けてあるていど厚く塗り、
デカール上のクリアのみ2000番程度のペーパーをかけ段差を消し、
もういちど前回より薄めたクリア吹いてコンパウンドで磨く。
これでデカール段差が消えるから最後に好みのツヤのクリア吹く。
カーモデルの技法だからガンプラには難しいかもしれない。可動部やモールドの都合で。

ツヤ消しなら多少は目立たなくなるから気にしないのが一番健康的かもしれない?
952HG名無しさん:2010/05/13(木) 01:31:38 ID:JFza8PFd
>>950
>>939に回答してたんだけど、彼は光沢を均一化するのが難しいって言ってたから艶消しの吹きムラに
悩んでたんじゃないかと思う。
貼った部分を目立たなくするには>>951氏の言うように研ぎ出しが良いんだけど、研ぎ出しても
キット付属シールの場合周辺の半透明の部分は誤魔化しにくいね。
艶消しを吹けば全体的に白っぽくなるから少しはマシになるし、それでも満足できないなら
水転写デカールを使った方が良いんじゃないかな。
シール自体手軽に出来てそれなりに見れるって仕様だからそこが気になるようなら使わない方がって話になる。
953HG名無しさん:2010/05/13(木) 01:31:52 ID:awwzeHXF
いくら教えてあげても研ぎ出しなんてそうそうできるもんじゃない
気になるならシールなんざ貼らずにドライデカールでがまんすれ。
954HG名無しさん:2010/05/13(木) 01:37:52 ID:JTfKqbrD
>>951-953
ありがとうございました
とりあえず、つや消しでできる限りごまかして今回は済ませることにします


・・・・なんで私はキャノピーにまでつや消しを吹いてるんだろう
955HG名無しさん:2010/05/13(木) 02:12:18 ID:JjlfVX/e
まぁシールの段差がトップコートくらいで消えるなら
別売りの水転写デカールなんか売れないわけでそういうこった
956HG名無しさん:2010/05/13(木) 02:14:21 ID:lu7hbhtf
>>942
HGUCハイザックは結構ゆるい
俺は瞬着を使ったな

でもヒジのシールド用ポリキャップが音がするってことはない
それはヒジの関節カバーか、前腕のパイプと前腕内側のパーツの音じゃないのか
ウチのの音はパイプ+カバーパーツの噛み合わせがゆるくてカタカタいう音だ

その店は大事にしろよ
957HG名無しさん:2010/05/13(木) 09:17:38 ID:RTosfs83
>947
いいお店だなぁ
958HG名無しさん:2010/05/13(木) 14:00:36 ID:FurPmXN2
MG付属の透明コーションシール
ありゃ何しても段差埋められんよ

水転写デカール別で買おう
そうじゃなきゃ貼らない方がマシレベルのシロモノだよ
959HG名無しさん:2010/05/13(木) 21:52:10 ID:P3MoVCdb
MGガンダムVer.2.0等で行われるという「馬面の小顔化」
頬の削り込みやフェイス位置を奥にする等らしいのですが、
実際にはどういう工具、工程でするものなのでしょうか?
960HG名無しさん:2010/05/14(金) 00:17:56 ID:+7kajKqP
>>959
どういうって、ナイフとヤスリで好みに整形してくれ
961HG名無しさん:2010/05/14(金) 03:52:09 ID:nsSxovC0
a
962HG名無しさん:2010/05/14(金) 08:49:55 ID:M96D8eAA
せっかく綺麗に仕上げてるのに、透明シールですべて台無しにしてる作例のなんと多きことか
963HG名無しさん:2010/05/14(金) 11:56:08 ID:skpgPUKU
透明な板に書いたマーキングという設定に脳内変換すればOK
964HG名無しさん:2010/05/14(金) 22:13:50 ID:P5yttJaH
ガンプラを”素組みした後に塗装する気になって”
腕足胴とかに分けて外部装甲を取り、元のグレーより黒めのグレーを吹いたら
稼動部分が固まったり、動かそうとしたら割れたりと散々だった
みんな部品一つ一つ吹いてるんだろか・・・
965HG名無しさん:2010/05/14(金) 22:22:03 ID:bJXwz46e
当然
だから後ハメ加工とかやったり、仮組み前にピン短くしてバラしやすいようにしてる
966HG名無しさん:2010/05/15(土) 00:41:28 ID:qGLWo/9F
>>964
俺はMGの場合フレームは組み上げた状態で塗装するよ
もちろんスナップフィットのピンの斜め切りは必須
割れはこれで防止できる
稼動部分が固まるのは同じ箇所に一度に塗料を吹き付けすぎだと思う
967HG名無しさん:2010/05/15(土) 01:33:11 ID:7nP/Y9yO
>>965-966ありがとう
急ごしらえで敷く新聞紙すらなく、細いダンボールの内側に、竹串に接続したパーツと手を突っ込んで
中がほとんど見えない状態で、更に一回で塗りきろうと(20cmくらい話してたものの)念入りに吹いたからなぁ
初塗装はひどい目にあっとけって知り合いも言ってたしまあ良かった
骨格部(?)にファントムグレーを吹いただけだけでも私からすれば見違えるようだ

だが次があれば塗装ブースとかいろいろ用意してからにしないとな
968HG名無しさん:2010/05/15(土) 01:40:12 ID:20NMfut1
内部フレームはランナーから切り離す前に一気に塗装しちゃう人もいるみたいだね。
で、ゲート処理後にそこだけ筆でリタッチするらしい。
それはそれで二度手間というか、見た目的にどうなのだろう?という気もするが、
外装で隠れる部分のリタッチなんかどうでも良いという人にはお手軽かもしれない。
969HG名無しさん:2010/05/15(土) 08:53:45 ID:ZQ/qka3W
>967
初塗装とはいえ、ずいぶん思い切ったなw
テンプレや過去スレ読んでガンガレ
970HG名無しさん:2010/05/15(土) 10:54:30 ID:AEuyEiFX
>>968
筆でもスプレーでもやってる人は割りと居るみたいね
ランナー状態で缶でぶわっと吹くのは確かに早いけどね
割れるの怖いので一回砂拭きはお約束だな
ヒケとか気にしないなら十分じゃないかと思う
というか完成したら装甲を付けたり外したりは滅多にやらないので
見えるところだけ色塗ればいいかなと言う気もしないでもない

いつも思うんだが手は武器交換するとたまに色がはげる
手首一体のグリップ部分にポリキャップが入ってて
そこで交換できる武器とかあったらいいナとかおバカなことも
…カッコ良くないわね…
971HG名無しさん:2010/05/15(土) 11:17:24 ID:MDkhKcsq
エナメルだと割れるらしいが、油性アクリルでも割れるのか?最近のガンプラって。
972HG名無しさん:2010/05/15(土) 11:26:20 ID:KXt6xLVT
ガンプラはABSを多用してるしスナップフィットで固定する箇所も多いからね。
ランナー状態で塗るなら負荷が掛かったり広げられたりして細かいヒビが入ってるわけでないから
そうそう割れたりしないと思うが。
973HG名無しさん:2010/05/15(土) 14:40:10 ID:2zRkbQkU
>>968
ランナーに付いたまま吹いたら
ゲート部分はマーカーでいい気もする・・駄目?

そしてスミいれ用のペン型ガンダムマーカー黒、書き損じをすぐに拭き取っても
薄く塗り広がってしまった・・・
コピックマルチライナーのほうがいいのかしら
974HG名無しさん:2010/05/15(土) 16:41:21 ID:20NMfut1
>>973
> ゲート部分はマーカーでいい気もする・・駄目?
色の差異を考えれば、ベストなのは言うまでもなくエアブラシで吹いたのと同じ塗料でリタッチする事だけど、
似た色のマーカーがあって、その色の差異を容認出来るなら問題ないと思う。

> そしてスミいれ用のペン型ガンダムマーカー黒、書き損じをすぐに拭き取っても
> 薄く塗り広がってしまった・・・
書き損じは消しゴムで綺麗に消えるよ。ちょっと汚いけど皮脂でも消える。
他にも爪楊枝でこすったり、カッターの刃先でチョイチョイっと削ったり。
コピックはガンダムマーカースミ入れペンより乾くのが気持ち遅いので、すぐ拭き取るならそっちの方が有利。
975HG名無しさん:2010/05/15(土) 21:54:25 ID:WzcD9rJB
環境と資金的に筆塗りしか出来ない状態なんだが
水性ホビーカラーかラッカー系のMr.カラーはどっちが筆塗りに適しているんだ?
初心者の俺にだれか頼む。
976HG名無しさん:2010/05/15(土) 22:21:12 ID:bour6ZGf
>>975
さすがにそのくらいの質問は>>1にある

>>2-22辺りのFAQ、参考サイト・書籍をまず一読してください

をした方がいいと思う
一応言うと、
ラッカー:ポピュラーで発色がいいが乾燥が早いので筆ムラになりやすい、あと有害、換気注意
水生:乾燥が遅く筆塗りに適してるが発色はイマイチ、ラッカーより害はない
でもこれだけで決められるものでもないし、リターダーの存在とかいろいろテクニックなんかもあるから
本などでもう少し周辺知識も仕入れて自分に向いてるのを試してみるといい
調べてからやってみて、それでもわからないことは、遠慮なくまたどうぞ
977976:2010/05/15(土) 22:23:45 ID:bour6ZGf
×水生
○水性
失礼しました
978HG名無しさん:2010/05/15(土) 22:28:31 ID:WzcD9rJB
>>976
ありがとうございます。
とりあえず色々調べてみて試せるものは試してみます。
979HG名無しさん:2010/05/16(日) 15:34:27 ID:aNviHdJl
はぢめての塗装ありの組み立てやっとできたー
デザインナイフでゲート跡削り、ペンでスミいれ、
骨格だけ塗装、最後につや消しだけだけど結構苦労した
しかし初塗装をPGでやった馬鹿は私くらいだろうフフフ

で、骨格以外は色に不満無かったからつや消しだけしたけど
質感とかが気になる人は同色でも塗ってたりするのかな?
まだその領域にはいけそうも無い・・というかスプレーだと無い色ばっかだ
980HG名無しさん:2010/05/16(日) 18:54:36 ID:LJeq8Mf1
>>979
画像うp
981HG名無しさん:2010/05/16(日) 22:48:35 ID:1gtCxZrL
で、>>979の何をどう救済したらいいんだろう?
982HG名無しさん:2010/05/16(日) 23:04:26 ID:9GC6R1kR
下三行かね
私はしない
983HG名無しさん:2010/05/16(日) 23:27:42 ID:jed34fHi
好きにしろや
ってレスしか出来ないレスが大杉る
984HG名無しさん:2010/05/16(日) 23:31:46 ID:q2G7J5Dw
好きにすればいい問いが多いからな
985HG名無しさん:2010/05/17(月) 00:41:09 ID:1lv3SZYi
今までエアブラシで塗装、つや消しのみだったのですが
スジボリしてみようと思っています。

スジボリってどのくらい彫れば良いんでしょうか?
986HG名無しさん:2010/05/17(月) 01:01:10 ID:LMD0xFTy
彫ってあるスジと同じ深さくらい
987HG名無しさん:2010/05/17(月) 01:01:44 ID:7DmAaVZr
最初は、目安としてキットに元々あるスジボリと同じ幅と深さ。

彫る範囲や、線としての量(情報量)は好みもあるので、キットや作例を参考にしてとしか言えない。
ガンプラで言えば、MGのRX-78verO.Y.Wとver2.0が両極端だと思う。
988HG名無しさん:2010/05/17(月) 01:58:44 ID:DdYjl9oF
タミヤの電動ドリル、リューターについて質問です。
タミヤ公式や通販の紹介ページを見たのですが、分からない部分があります。

・この2商品の性能上の違いは何でしょうか?
・リューターにドリル刃(ピンバイスセット)をつける、その逆は可能でしょうか?

手動のピンバイスとドリル刃(ベーシックセット、極細セット)は所有しているので、
削り工具としてリューターを考えているのですが、同価格帯でこの2商品があり違いを確認したいと思います。
989HG名無しさん:2010/05/17(月) 02:10:00 ID:qAWgMdfA
>>988
リューターは7800回転/分
ドリルは450回転/分
990HG名無しさん:2010/05/17(月) 03:02:25 ID:x6kcIVt6
>>985
スケールを考えると1/100で0.1mmなら1/1では1cmのミゾがあることになる。
ので完全に別パーツ感を出したいとかゴチャメカが覗くとかでなければできるだけ細いほうがいい。
深さはサフ、塗料がのってもスミイレが流れないといけないが強度を保てなければならない。
プラの肉厚がキット、部位によって違うし仮に深さ0.5mmと言っても測れるわけがない。
ので感覚でつかんでくれとしか言えない。
量は好みとセンスによるので>987の言うように誰かの作例を参考にしてくれ。

補足として元キット〜とあるが何を作っているかわからないので最近のキットなら、と言っておく。
古いキットは妙に太いスジやすさまじい量(1/100 Xシリーズが顕著)だったり
逆に妙に細く浅いところ(1/144エピオン)があるからな。

道具は何を使っているor使おうとしているかわからないが、
BMCタガネ、ハセガワのエッチングノコ、Mr.ラインチゼルなら0.1mm〜0.15mmから
あるから細く深いスジボリができるぞ。
991HG名無しさん:2010/05/17(月) 07:49:32 ID:xvFeSezc
>>988
トルクと回転数だな989さんが書いてくれてるけど
ドリルはプラにちゃんと穴が開くトルクがあるけど回転は遅いので
こすって削り取るようなビットは使いにくい

リューターは早いけど本格的なリューターと違ってパワーがあるわけじゃないから
ダイヤモンドビットやかなり小さなビットでないと使い辛い 
でもプラを溶かすほどの回転数じゃないからプラモのダメージ入れなどには
パワーがありすぎるリューターに比べ使いやすい

タミヤらしいある程度状況に応じた使い分けが必要な工具だと思うよ
個人的にはドリルのほうが出番が多い
992HG名無しさん:2010/05/17(月) 15:47:01 ID:jGFkamEJ
>>987
文化や芸術を理解するには知識ではなく知性が必要だからね
テストでいい点取って喜んでいるうちは所詮朝鮮人レベル
日本人としてはそれより一段高い知的水準になければ達しているとは認められないだろう
993HG名無しさん:2010/05/17(月) 18:20:40 ID:5hXxM3JS
>>992
君からは知性のかけらも感じられないのがすごい。
994988
>>989 >>991
説明ありがとうございます。
タミヤのリューターとビットセットを購入してみます。