まったくの初心者の救済スレ(ガンプラ用)65

このエントリーをはてなブックマークに追加
1HG名無しさん
前スレ
まったくの初心者の救済スレ(ガンプラ用)64
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1252351892/

■質問する方へ
>>2-13の、FAQ、参考サイト・書籍をまず一読してください。
各種サイトや過去ログなどで下調べしてください。
接着・塗装など簡単なことは、ランナーやプラ板などで試してみてください。
やってみるとあっさりわかることも多いですよ。

それでも分からないことがあれば、ここで遠慮なく聞いてください。

推奨検索サイト Google http://www.google.com/intl/ja/

●注意
「〜をしたら〜になってしまったのですが、〜するにはどうしたらいいでしょうか?」
「〜をやりたいのですが〜で困っています。過去ログで〜まではわかりました」
のように、質問は第三者にもわかるよう具体的に書きましょう。

「〜はどうやるんですか?」、「〜をうまくやるコツを教えてください」
「オススメは何ですか?」、「何かアドバイスをお願いします」のように漠然と質問されても、
ここにはエスパーはあまりいません。


■質問者、回答者、双方へ
当て字、略語などを使わず、正しいメーカー名、商品名を使ってください。
 ×悪い例 「武器屋のパイプを使うといい」
 ○良い例 「コトブキヤのモビルパイプを使うといい」
2HG名無しさん:2009/11/06(金) 21:16:22 ID:+fCrgFbl
■参考になる書籍

◎ノモ研 野本憲一モデリング研究所
http://www.excite.co.jp/book/product/ASIN_4894253011/
ISBN 4-89425-301-1 ホビージャパンMOOK 111 ホビージャパン社発行 価格2000円
ガンダムマーカーから始まって筆塗り、トップコート、本格的なエアブラシ塗装まで。
塗装だけでなく表面処理などプラモデルの基本工作についても丁寧に解説されています。
その他にも何かと勉強になるので、特にガンプラをやる方は持っておくことをオススメします。

※ノモ研2「プラモデルを作ろう」も発売中!
 http://www.excite.co.jp/book/product/ASIN_4894254514/
ISBN 4-89425-451-4 ホビージャパン社発行 価格1600円

◎カンペキ塗装ガイド ぷはプラモのプ
http://www.excite.co.jp/book/product/ASIN_4840224838/
ISBN 4-84022-483-8 メディアワークス発行 価格2100円
塗料の種類、筆塗り、缶スプレー、エアブラシなど、基本技法から高度な塗装表現まで。
ガンプラからスケールモデルまで、様々な塗装テクニックについて幅広く紹介しています。

※カンペキ塗装ガイド2 ぷはプラモのプも発売中!
http://www.excite.co.jp/book/product/ASIN_4840236801/
ISBN 4-8402-3680-1 メディアワークス発行 価格2100円

◎Keiちゃんの塗装ガイドブック 基礎編
ttp://www.mr-hobby.com/vance/books/index.html
ttp://homepage2.nifty.com/GIZMo/originalmodel/kei.html
GSIクレオス VANCE PROJECT発売 価格700円
塗料の性質、基本的な段取り、各種塗装法、カラーチップ、各種カタログなど
基本となる知識が網羅されています。初心者の方にはまずこちらの本をオススメします。
3HG名無しさん:2009/11/06(金) 21:17:05 ID:+fCrgFbl
新刊書籍

ノモ研 増補改訂版
http://www.excite.co.jp/book/product/ASIN_4894256371/
ISBN 978-4-89425-637-8 ホビージャパンMOOK 227 ホビージャパン社発行 価格2200円
モデルテクニックガイドの定番本「野本憲一モデリング研究所」が大増リニューアル。
プラモデルの組み立てのテクニックや改造、塗装や型取り・複製のテクニックなどを様々な工程を詳細な写真入りで解説。
工具や材料、塗料に至るまで実際に「使う」立場で解説した充実のカタログパート。
各パートに大幅な加筆が施され、よりわかりやすいビジュアルに変更されています。
4HG名無しさん:2009/11/06(金) 21:17:50 ID:+fCrgFbl
■初心者向けの参考書(HOBBY JAPAN系列)
http://hobbyjapan.co.jp/books/index.php?BelongTo=16

『ノモ研 野本憲一モデリング研究所』
ISBN 4-89425-301-1/2003年11月 ホビージャパン社発行/2,000円
基礎工作から塗装、改造、複製まで。ツールカタログが非常に充実しています。
ガンプラに特化せず、割と普遍的な内容なのでかなりオススメ。
ガンダムSEEDの可動化工作などについても載っています。

『MAX渡辺&大越友恵のガンプラ大好き!』
ISBN 4-89425-283-X/2002年12月 ホビージャパン社発行/1,500円
作業環境の準備からガンプラ製作の初歩、MAX塗りの詳細な解説まで、
実作業についてのHow toと言うよりは初心者のケーススタディといった内容です。
特にMAX塗りをやりたい人は、まず何よりも先にこの本を熟読してください。

『キミにもできるガンプラ攻略法 新ガンプラマスターへの道』
ISBN 4-89425-251-1/2001年6月 ホビージャパン社発行/500円
ごく初歩的な内容。安価なので、まったくの初心者がとりあえず買うならこれを。

『新ガンプラマスターへの道』は最近入手困難なようです。
(公式ページにあるので注文すればあるかも)
ガンプラをストレートに作るなら「ガンプラ大好き!」を、
改造などステップアップしてみたい人は「ノモ研」をおすすめします。
5HG名無しさん:2009/11/06(金) 21:19:30 ID:+fCrgFbl
■簡単フィニッシュについて

雑誌等でよく紹介されている「簡単フィニッシュ」は、適当なところで妥協する仕上げ方です。
組立て中にゲート跡の白化、消し切れないキズ、接着面に開いた隙間や段差、接着面の変色など、
普通に起こる症状に対し、簡単フィニッシュの技法ではリカバリーができませんので、
もしそうなったらその時は潔く諦めてください。
そこから少しでも仕上がりを良くしたいのであれば、塗装したりパテを使うのが
技術的にも時間的にも一番の早道ですよ、と一応助言しておきます。

「絶対に塗装したくない、パテなんか使いたくない」という人が
簡単フィニッシュに完璧な仕上がりを求めるのであれば、それは茨の道になります。
パーツのカット、整形、接着などあらゆる作業に対して細心の注意が要求されるからです。
その場合は明らかに初心者向きでないレベルになるため、このスレでは推奨しません。
作業の詳細などの資料はこのスレでは扱っていないので、自分で研究するなどしてください。
6HG名無しさん:2009/11/06(金) 21:21:38 ID:+fCrgFbl
■合わせ目を消そうとして、ムニュ接着してヤスリがけしたら白くなりました。どうして?

1.削った粉がパーツの表面に付いたままですよ。水洗いしてください。
2.ヤスリで削るとパーツの表面には細かなヤスリキズが付き、光が乱反射して白く見えます。
  使用するペーパーの番手を上げていって(ex. 400→600→1000)、
  最終的にクリアーを吹けば解消します。
3.ムニュ接着時に埋め切れなかった隙間や、ペーパーで消し切れていないキズに
  ヤスリがけでできた粉が溜まっています。
  溜まった粉を洗い落とし、キズをペーパーで消す、またはパテで埋めるなどしてください。
4.接着面のプラが接着剤によって脱色されています。塗装するしかありません。
■後ハメ加工、改造について

後ハメ加工は主に塗装の利便性を上げるために行うことが多いですが、
その箇所や方法については、当該キット発売時の模型誌で取り上げられることが多いので、
そちらを参考にしてください。
写真や図と併せて解説されており、文字だけの掲示板で質問するより理解が早いでしょう。
それ以外の箇所については、当スレでは「マスキング」を推奨します。
大抵の箇所は後ハメ加工すること自体は基本的には不可能ではありませんが、
マスキング以上に手間がかかったり、可動部の保持力に悪影響が出る場合も多く、
まだ経験の浅い初心者は注意が必要です。

改造についても同様です。プロポーションの変更やギミック・ディテールの追加などで、
場合によっては元のキットの構造に悪影響を与える場合がありますので、
十分な注意と考察が必要です。
また、後ハメ加工・改造共に言えることですが、
「何故その箇所にその加工が必要なのか」「本当にその加工が必要なのか」
を十分に考慮してください。

しかし、初心者とはいえ、改造などは誰もがいつかは通る道です。
失敗を恐れず、手間がかかることを覚悟の上であれば、
喜んでアドバイスします。
7HG名無しさん:2009/11/06(金) 21:22:37 ID:+fCrgFbl
■ABSパーツ同士の接着

●瞬間接着剤:接着力/◎ 扱いやすさ/○
●モデラーズ流し込み(二塩化メチレン):接着力/◎ 扱いやすさ/△
●模型用流し込み(タミヤ緑 グンゼ青):接着力/○ 扱いやすさ/◎
●セメダインABS専用(黄蓋三角瓶):接着力/△ 扱いやすさ/○
●通常の模型用接着剤:接着力/×


基本的にABS材はPS材のようなムニュ接着は適しません。
また、例えばモデラーズの流し込みでABSのムニュ着は可能ですが、
ABSが多用される間接のような構造部品を、流動性が高い溶剤系接着剤で接着するのは
ある程度慣れを必要とするので、このスレ的にはあまりお勧めしません。
8HG名無しさん:2009/11/06(金) 21:23:29 ID:+fCrgFbl
■各種塗装法について
塗装初心者スレのテンプレも参照のこと。

●筆塗り
初期投資が安く手軽、誰でもとっつき易い。小さい面積を塗るのは非常に簡単だが
大面積を薄く均一に塗るのには相当の修練が必要(エアブラシの方が簡単)。
コスト:筆300円+うすめ液150円+塗料皿100円+塗料120円×色数
作業時間:30分〜数時間、重ね塗り・乾燥次第では数週間 修練期間:30分〜

●缶スプレー
手軽で基本的に掃除いらず。大面積を均一に塗ることができるが
決まった色しか塗れず、グラデーション塗装などあまり高度なことには向かない。
また、垂れない(吹き過ぎない)ように吹くには多少の慣れと注意が必要。
コスト:500円×色数 作業時間:30分〜数時間 修練期間:ガンプラ1〜3体分〜

●ダブルアクションエアブラシ+コンプレッサー
覚えることは多いが扱いやすく、小面積も大面積もキレイに塗れ、様々な技法も可能。
初期投資は高いが、ランニングコストは塗料とシンナー代、電気代だけ。
この先も模型作りを続ける気なら、できるだけ早く買って慣れた方がよい。
コスト:20,000円〜 作業時間:数時間〜 修練期間:ガンプラ3体分〜
●吸い上げ式エアブラシ+エア缶
少ない初期投資でエアブラシが使える。しかし長く使う(ガンプラ5体分以上)場合は
エア缶を多数購入しなければならず、ランニングコストが悪い。
また高度なことには向かず、色の交換や掃除もかなり面倒。
コスト:初期投資5,000円 エア缶1,800円×本数+塗料代作業時間:数時間〜 修練期間:ガンプラ3体分〜

●マーカー
非常に手軽で初期投資も安く、一見とっつき易く見える。
だがキレイに塗るには相当のテクニックが必要(筆塗りよりもはるかに)で、
最低限のことしかできず、完成品の質の向上も望めない。
コスト:200円×色数 作業時間:30分〜数時間 修練期間:10分〜
9HG名無しさん:2009/11/06(金) 21:24:09 ID:+fCrgFbl
★ラッカー系塗料について★
Mr.カラーやガンダムカラーの瓶には「合成樹脂(アクリル)」と書いてありますが
模型用塗料としては「ラッカー系」に分類されます。
塗料を薄めたり用具を洗浄する際は「Mr.カラーうすめ液」を使ってください。
タミヤアクリル塗料、クレオス水性ホビーカラーは「水性アクリル系」です。
またホームセンター等で売っている「ラッカーうすめ液」は模型用塗料とは
別物ですので塗装には使用しないでください(プラスチックを溶かします)。

★汚れた薄め液の捨て方について★
筆を洗ったりして汚れた薄め液は、換気のよい場所で新聞紙などに染み込ませて
新聞紙ごと燃えるゴミとして捨ててください。
決して台所の流しなどには捨てないように。
またフタが密閉できる広口のガラス瓶などに溜めておいて、次からはそれで
おおまかに洗浄→きれいな薄め液で拭き取る、という風にしてもいいでしょう。
ttp://www.h3.dion.ne.jp/~mokei/j-tips-thinner.htm (参考)
10HG名無しさん:2009/11/06(金) 21:24:51 ID:+fCrgFbl
★筆塗りについて★
筆塗りは道具も安価で、初心者でも手軽に挑戦できる塗装法です。
ですが数mm〜数cm程度の面積をチョイチョイと筆で塗り分けるのは簡単でも、
大きな面をムラなくきれいに塗るにはかなりの技術と経験が必要になります。
初心者の筆塗りでは雑誌や箱の写真のようなきれいな仕上りにはならないでしょう。
そこで大きな面の塗装については他の塗装法をオススメします。
各塗装法の詳細については>>2-4の書籍等を参照してください。

・スプレー塗装 …1本500円程度から
塗料の調色や濃度の調整も不要で、後片付けも手軽で簡単、買ってきてすぐ使えます。
大面積の光沢仕上げにはエアブラシよりもスプレーの方が向いていると言う人もいます。
ただし、吹き過ぎ(シューと長く吹き付けない)など気を付ける点はいくつかあります。

・エアブラシ塗装 …コンプレッサーとセットで2万円程度から
高価なため上級者向けというイメージがあるかも知れませんが、扱い方さえ覚えれば
誰でもきれいな塗装が可能です。大面積の塗装にも繊細な塗装にも対応でき
好きな色も調色可能、迷彩塗装やグラデーション塗装など表現の幅も各段に広がります。
また長く使い続けることを考えればスプレーに比べて安く上がります(10年以上使用可能)。
多少お金があるならエアブラシをいきなり買ってしまうのも良いかも知れません。
(ただしエアブラシがあれば筆塗りが全く必要なくなる、という訳ではありません)
11HG名無しさん:2009/11/06(金) 21:24:55 ID:Lbq6QVAI
合わせ目けしのやり方を教えて下さい
12HG名無しさん:2009/11/06(金) 21:25:57 ID:+fCrgFbl
★マーカーについて★
ガンダムマーカー等のペイント系マーカーは、あくまで手軽に塗装するためのものであって
初心者でも簡単きれいに塗装できる、というものではありません。
手軽な分、塗料の濃度やマーカーのニブ先の具合を調整できないことがかえって仇となり、
きれいに塗装するのならマーカーの塗料を皿に出して筆塗りする方がよほど簡単です。
「細部をちょっと塗りたいが筆を用意するのも面倒」という場合に使うものと考えてください。

またコピックモデラー、リアルタッチマーカー等の染料系マーカーは、色を塗り分けるための
ものではなく、基本塗装の上に汚し塗装をしたり、色の調子を変えたりするためのものです。
普通に色を塗りたいのであれば、ペイント系マーカーやその他の塗料を使用してください。

★トップコートについて★
塗装後にツヤの調整や表面保護のために使うスプレーには大きく2種類あります。
・クレオス トップコート …水性、薄める際には水性ホビーカラーうすめ液を使用
・クレオス Mr.スーパークリアー …ラッカー系、薄める際にはMr.カラーうすめ液を使用

またこの他に「仕上げにクリアーを吹いて表面を保護する」ことを「トップコートする」と
呼ぶ場合もありますので、商品名と混同したりしないように注意して下さい。

★シンナーの臭いと換気について★
塗装作業はベランダなどの屋外に近い環境でやるか、十分に換気をしながらやりましょう。
換気は、「臭いが不快だから」ではなく、「無臭の有害成分を部屋から追い出すため」に
行ないます。部屋を閉め切った状態で塗装作業をし、脱臭剤を撒いて臭いを消したとしても
有害成分は室内の空気中にそのまま残っているため、短期的には頭痛、吐き気などが、
長期的には肝機能障害などの深刻な健康被害が発生します。
最近発売された臭いがマイルドなシンナーも、有害成分については変わっていません。
対策としては換気をまず大前提とし、その後必要であれば作業用防毒マスクを使用してください。
13HG名無しさん:2009/11/06(金) 21:26:50 ID:Lbq6QVAI
合わせ目けし
14HG名無しさん:2009/11/06(金) 21:27:25 ID:+fCrgFbl
★塗装ブースと塗料の霧について★
スプレー、エアブラシ塗装では揮発したシンナーの他に、色の付いた塗料の霧が発生します。
塗装ブースはこの霧を集めて屋外に排出するためのもので、空気中の有害成分や臭気を
全て吸ってくれるものではありません。作業中、作業後は十分に換気を行なってください。
またこの霧も、吸い込めば肺内で硬化して有害ですので、こちらも十分注意してください。
個々のブースについては、塗装ブースのテンプレまとめサイト
ttp://mokeimokei2ch.hp.infoseek.co.jp/painting_booth/
を参照してください。

★サーフェイサーについて★
サーフェイサーは本来、パテによる修正や改造をした際に塗装面への影響を減らすために
使うもので、国産のプラモデルを普通に組む分には本来使う必要のないものです。

レジンパーツの表面処理など明確な必要性のある場合は別ですが
初心者が目的もなくただ吹いてみても、スプレー吹きで失敗する、モールドが埋まる、
明るい色の発色が大きく影響を受ける、筆塗りする際に溶剤で誤って溶かしてしまう、
等のリスクと、余計な追加作業を背負い込むだけですので止めておきましょう。
模型誌で書いてあるからといって、その用途や特性を理解せずになんでもかんでも
使ってみることにないように。どうしても使いたいというのであれば別に止めません。

★缶スプレーでのグラデーション塗装・シャドウ吹きについて★
模型の面積に対して缶スプレーは高圧のため、グラデーション・シャドウは非常に困難です。
「〜ぽい」表現は可能ですが、狙い通りの場所を塗装したり左右対称に塗ることは不可能と考えた方が良いでしょう。
15HG名無しさん:2009/11/06(金) 21:28:50 ID:+fCrgFbl
■参考になるサイト
ガンプラ初心者スレ総集編
ttp://www.geocities.co.jp/SiliconValley-SanJose/2495/
まったくの初心者がガンプラを一体組んで仕上げるまでを
4スレ688氏がまとめたケーススタディです。
一通りの作業についての解説、その他FAQなどが詳しく載っています。

■参考になる過去ログ
合わせ目の消し方
ttp://mentai.2ch.net/mokei/kako/948/948148170.html
簡単フィニッシュを極める!
ttp://mentai.2ch.net/mokei/kako/978/978439462.html
基本テクニックを知る
ttp://mentai.2ch.net/mokei/kako/972/972318325.html
おまいら表面処理しる!
ttp://hobby.2ch.net/mokei/kako/1032/10325/1032573803.html
スミイレ&筋彫り総合スレ
ttp://hobby.2ch.net/mokei/kako/1035/10355/1035540848.html
ABS樹脂ってウザくね?
ttp://hobby.2ch.net/mokei/kako/1003/10035/1003583127.html

■うp板
本家模型板うpろだ
ttp://mokei.net/up/imgboard.cgi
あぷろだ2号 模型板
ttp://sylphys.ddo.jp/upld2nd/mokei2/imgboard.htm
16HG名無しさん:2009/11/06(金) 21:29:40 ID:+fCrgFbl
■過去スレ1
64 ttp://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1252351892/
63 ttp://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1246355032/
62 ttp://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1240892268/
61 ttp://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1236769449/
60 ttp://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1232540332/
59 ttp://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1229141429/
58 ttp://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1225116967/
57 ttp://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1222045985/
56 ttp://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1217490404/
55 ttp://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1213291425/
54 ttp://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1208594911/
53 ttp://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1204468600/
52 ttp://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1200925207/
51 不明...
50 ttp://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1195225952/
49 ttp://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1192543625/
48 ttp://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1187248451/l50
47 ttp://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1181648706/l50
46 ttp://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1178002655/
45 ttp://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1174709513/l50
44 ttp://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1172296361/
43 ttp://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1169281306/
42 ttp://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1164385662/
41 ttp://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1160390207/
40 ttp://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1156928145/
39 ttp://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1154018741/
38 ttp://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1149743407/
37 ttp://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1149743407/
36 ttp://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1142435799/
17HG名無しさん:2009/11/06(金) 21:29:45 ID:Lbq6QVAI
合わせ目けしのやり方を教えて下さい
18HG名無しさん:2009/11/06(金) 21:31:01 ID:+fCrgFbl
19HG名無しさん:2009/11/06(金) 21:32:13 ID:+fCrgFbl
20HG名無しさん:2009/11/06(金) 21:34:32 ID:+fCrgFbl
―――――――――――――――――――――こ こ ま で テ ン プ レ―――――――――――――――――――――

―――――――――――――――――――――こ こ か ら 注 意 書 き ――――――――――――――――――――


・時々痛い子(癇癪火病くん)が湧きますが、気にせずスルーしましょう。
・当たり前ですが、このスレは2chの中に存在します。煽られたり無視されても逆ギレしないでください。
・質問者はちゃんと文章を推敲(読み直し)してから書き込みましょう。日本語で書かないと上記のように煽られたりします。
・回答者も、逆ギレするような質問者はスルーしましょう。ただし、ちゃんとした人にはそれ相応の回答をお願いします。
・よく、初心者スレなんだからちゃんと回答しろという方がいますが、ちゃんと質問すればそれなりの答えは返ってきます。
 もし自分がまともだと思うなら、怒らず待ちましょう。誰かが回答してくれるはずです。
21HG名無しさん:2009/11/06(金) 21:36:00 ID:+fCrgFbl
■注意事項
質問者は情報の小出し、丸投げな質問はやめましょう

悪い例
質問者:○○の塗装方法が知りたい
回答者:Mr.カラーをエアブラシで吹くとよい
質問者:エアブラシは持っていない、模型環境の都合でラッカーは使えないので
    他を教えて
よい例
質問者:○○の塗装方法が知りたい。
    エアブラシなし、ラッカー塗料は避けたいです


悪い例:グラデーションのやり方を教えてください
よい例:エアブラシを使用してグラデーションを試しましたが
    色が変化が滑らかになりません
    Mr.カラー、エアテックスの0.3mm、エア圧0.1Mpaでやりました。


作製中のキット、使用しているツール・マテリアルは最初の段階で
極力公開しましょう。
そのキットの雑誌・web作例からの情報や、マテリアル変更のすすめなど
有益な情報が出やすくなります。
22HG名無しさん:2009/11/06(金) 21:40:50 ID:+fCrgFbl
以上
>>21はもう>>990だったからそのまま継ぎ足して、他は前スレそのままだからなんか追加修正あったらよろしく
ノモケンの新しいのとかはどうするのかな
23HG名無しさん:2009/11/06(金) 22:05:06 ID:iRkYnkcA
◎ノモ研 extra edition 「ガンプラ入門」
ISBN 978-4-89425-924-9 ホビージャパンMOOK 309 ホビージャパン社発行 価格1000円
「パーツを切り出して、組み立てる」から始まり、ゲート処理、スミ入れ、部分塗装、全塗装とステップアップ
豊富な写真と説明で分かりやすい構成になっています。
ゲート跡をリアルタッチマーカーでレタッチするなど、最新のマテリアル・技術も取り上げられているのが特徴。

一方、道具の説明はボリューム不足感が否めない。「NOMOKEN 1」と併読を前提としているのかも。
役に立つ情報も多いが、「新ガンプラマスターへの道」「ガンプラ大好き!」と比べるとコストパフォーマンスは低いかも。


以上、個人的感想含めて書かせてもらいました。参考程度にとどめてください。
24HG名無しさん:2009/11/07(土) 03:11:15 ID:UQiuIO+2
■工作編質問テンプレ■
【希望、質問】出来るだけ詳しく、やりたい事、起きたトラブル、解らない事を
【使用器材】ニッパー、カッター、ヤスリ、パテ、接着剤等
【作業方法】工具、素材等をどう使ったのか、その結果どうなったのか
【キット名】略称を使わず製品名をフルネームで
【その他】

■塗装編質問テンプレ■
【希望、質問】出来るだけ詳しく、やりたい事、起きたトラブル、解らない事を
【塗装器材】塗装用具等を、筆、缶スプレー、エアブラシ、マーカー、コンパウンド等
【使用塗料】メーカー名、塗料名、ウレタン/パール/クリアー系等の特殊な物の使用
【塗装方法】用具、塗料等をどう使ったのか、希釈、リターダーやツヤ消し剤の混合等
      エアブラシの場合は希釈、圧力、距離、重ね塗り等を具体的に
【キット名】略称を使わず製品名をフルネームで、メッキ処理等がはっきり分かるように
【その他】

必要と判断したらメーカー名、製品名は正確に記述してください。
よく分からない場合も同様にお願いします。
情報の後出しはせずに、最初の段階で情報は全て出すように心がけて下さい。
25HG名無しさん:2009/11/07(土) 04:44:30 ID:xy/Wcolo
HGガッデスのファング部、肉抜き穴を埋めるべくタミヤの高密度エポパテを使用しました。
24時間経ったので削っていったのですが小さい空洞が出来ています。
これを埋めて平らにしたいのですがどうすれば良いのでしょうか?
26HG名無しさん:2009/11/07(土) 09:20:13 ID:UQiuIO+2
>>25
・ある程度削り込んで、他のエポパテ、ポリパテ、ラッカーパテ、プラ板等で再度埋め。
・個々の空洞の上部を少し広げラッカーパテをすり込み、その後瞬着、ヤスリ処理。
・爪楊枝、伸ばしランナーを差し込み瞬着で接着、接着後根元から切断。
・空洞に粉を詰めて瞬着。
空洞のサイズ、形によって適した方法を。
27HG名無しさん:2009/11/07(土) 09:43:30 ID:qTLmPjJA
ラッカーパテは水で膨張するから、
使ったパーツを水洗いしてはいけないと聞いたことがあるのですが
本当でしょうか?
28HG名無しさん:2009/11/07(土) 11:57:25 ID:BbBWZmFi
スミ入れについて質問です。ガンダムマーカーのスミ入れペンを使っています。スミ入れペンは黒しかないと思っていたのですが茶やグレーもあると知りました。しかしどう使い分ければよいのかわからず…
何色のパーツは何色のペンを使うみたいな決まりはあるんでしょうか?
それとスミ入れする時は一色に統一したほうがいいんでしょうか?
29HG名無しさん:2009/11/07(土) 12:15:33 ID:FbZoFS4p
>>28
決まりはない、自分の趣味で使い分ける。
雑誌やヤフオクの完成品をよく観察して感性を磨くこったな。
30HG名無しさん:2009/11/07(土) 12:47:02 ID:BbBWZmFi
>>29
ありがとうございます!
自分で色々試してみますm(__)m
31HG名無しさん:2009/11/07(土) 13:09:03 ID:xy/Wcolo
>>26
有難う御座います。
空洞の直径は1mmあるかないかなのでラッカーパテで対処してみたいと思います。
いくつも選択肢を書いて頂きとても参考になりました。
32HG名無しさん:2009/11/07(土) 14:32:48 ID:7ZIufqsi
10年前に買って未開封のガンダムカラー(小瓶3つセット)と
プラモデル用接着剤Mr.セメントとラッカーうすめ液と
Mr.AIRとMr.カラー薄め液を発見したのですが、これらは使用期限などはあるのでしょうか?

ガンダムカラーは小瓶3つセットのやつが4箱あるんですが
ものによっては変色していたり、色と液体が分離していたりしています・・・
プラモデル作成も塗装も初めてなど素人なもので教えてください。

ちなみに塗装前のプラモデルは水で洗っても大丈夫なのでしょうか?
33HG名無しさん:2009/11/07(土) 15:05:54 ID:GDYhaiRd
>>32
Mr.カラーの溶剤と顔料の分離は普通。
Mr.カラーは完全乾燥後も溶剤で大抵復活可能。
変色は変色後の色が使いたい色ならOKかもしれない。
Mr.AIRはフロンだったら多分劣化無しだと思われる。

現物が手元にあるなら、適当なプラスチックに試し塗りしてみる。
プラモを接着してみる。
プラモの水洗いはOK、場合によってはクレンザーや洗剤での水洗い推奨。
34HG名無しさん:2009/11/07(土) 15:26:07 ID:7ZIufqsi
>>33
どれも使って問題なさそうで安心しました!
レスありがとうございます
35HG名無しさん:2009/11/07(土) 23:14:34 ID:K6QfJ6kQ
MGMkUを作っています。MG初挑戦です

HGUCの時はペーパー(400〜1000)とメラミンスポンジでつや消ししていました。
この方法でもガンダムデカールは使えるのでしょうか?ペーパーかけた部分にデカールは使えますか?
使えないのならつや消しかデカールどちらかを諦めます
(スプレーは使えません)
36HG名無しさん:2009/11/07(土) 23:21:19 ID:jC+FY6p3
>>35
使えるかどうかと言えば使えるけど、表面の細かい傷のせいでデカールが密着できず
シルバリングを起こしたり、オーバーコートしないからデカール部とプラ部で質感が
違って不自然に見えたりする可能性はあるな。
自分で書いてる通りどちらかを諦めるしかないと思う。
37HG名無しさん:2009/11/07(土) 23:26:53 ID:FbZoFS4p
>>35
基本的には大丈夫。
貼りました感があるときはマークソフターってので馴染ませれば軽減できる。
38HG名無しさん:2009/11/07(土) 23:56:52 ID:WWuytOfe
スプレーできない、オーバーコートできない→デカールの保護が出来ない
デカールを諦めたほうが賢明
39HG名無しさん:2009/11/08(日) 02:23:40 ID:1/jtaPbZ
MGストフリ及びMGゴッドガンダムを作っています。
内部フレームをガンダムマーカーのゴールドやシルバーで部分塗装してみたいと思っています。
ただABS樹脂?のパーツはマーカーで塗ると破損すると聞きました。
塗らないほうがいいんでしょうか?
40HG名無しさん:2009/11/08(日) 02:27:04 ID:DOqOvCJf
アルコール系マーカーはシンナーより割れにくい。
というかマーカーで割れたことが俺はない。
いずれにせよダボにはめるなりしてテンションかかってると割れやすいから外した状態で塗装、
乾燥時間を十分にとればOK。
41HG名無しさん:2009/11/08(日) 02:27:52 ID:zIBdlewz
俺は割った事ないからやりたかったらやればとしか言えない
部品請求も出来るんだし試しにやってみたら?
42HG名無しさん:2009/11/08(日) 03:49:29 ID:1/jtaPbZ
>>40->>41
ありがとうございます。
まず塗ってみて様子見てみます。
それと申し訳ないのですが「ダボ」や「テンションかかってる」とはどういう意味出しょうか?
43HG名無しさん:2009/11/08(日) 06:02:11 ID:5u74gY3I
>39
ストフリ(通常版)についての過去のトラブル&アドバイス
http://mokeimokei2ch.hp.infoseek.co.jp/good-mg/main_2006.html#0610

「ダボ」「テンション」はストフリの説明書見ながら読んで。
ダボ:胸部の組み立ての最初で、I14にB30とI10を差し込んでいる
差し込まれる箇所の筒状が「ダボ」。差込むのは「ピン」

テンション:上記のI40はB30,I10を差し込まれて、ダボには内側から押し広げる力がかかっている
このような組み立て、パーツを引っ張る、曲げる時にパーツが受ける力が「テンション」

テンションがかかった状態で塗装する=溶剤が浸透すると、溶剤で脆くなった箇所に
力がかかるため、破損の可能性が高くなる。破損回避のためには
・パーツは塗装したあとで組み上げる
・ピンの断面が○からDになるようニッパーやナイフで削る、ダボの一部を削りCや()状に加工することでテンションを減らす
 (加工でパーツ同士がゆるいようなら接着する、接着によるテンションは小さい)

今回でいえば、フレームパーツのランナーを曲げた状態で塗装するのがテストになると思う。
44HG名無しさん:2009/11/08(日) 19:29:50 ID:BkTIh8/7
マーカーの方が割れやすいと思ってた
俺はマーカーで余りにも割れるからマーカー卒業した
逆にラッカーで割った事がない
マーカーの塗り方が悪かったのかな
なんかコツあるの?
45HG名無しさん:2009/11/08(日) 22:45:49 ID:e65wvFNj
説明書や箱に書いている原色のカラーで筆ぬりする場合、
サーフェーサーを塗る必要はないですよね。
下地など塗らずにいきなり原色で塗ってしまっていいでしょうか?
46HG名無しさん:2009/11/08(日) 23:05:36 ID:c2cT2IeV
イライラしてきた。
4735:2009/11/08(日) 23:36:41 ID:M54QUK2+
>>36-38

ありがとうございました。
目立たないところで試してダメなようならデカールは諦めます。
48HG名無しさん:2009/11/09(月) 00:40:03 ID:FKtpwi/j
>>46
俺もだ
49HG名無しさん:2009/11/09(月) 21:11:34 ID:sY5hZGed
>>45
だったら塗る意味はない
50HG名無しさん:2009/11/10(火) 00:54:51 ID:6u4ZkXqK
>>45
問題ない。赤成型など透けやすい素材があるが気にならないならそのまま塗ればいい。
気になるなら白サフ吹いてから塗るとか裏に黒や銀塗るとかした方がいいけども。
>>49
成型色そのままと指定カラーで塗った物が同じに見えるのか?
51HG名無しさん:2009/11/10(火) 02:06:59 ID:p3UuoiGs
サフがどうしても気になるのならアリナシ両方やってみるしかないべ
52HG名無しさん:2009/11/10(火) 02:51:00 ID:xSqcC6Rv
>>45
使用キットや塗料の正式名称と塗る色、あと色を塗る下地の成形色が解らないと
ここの人たちはすぐに怒ってしまいます。なので心の広い私がお答えしましょう。
BANDAI製品は、色プラと言って、始めから色分けされた成形色になっているので、
サフも必要ありませんし、そもそも塗装しなくてもおkです。
目や主要マークなど、キットの中にシールが入っていますのでご安心ください。
53HG名無しさん:2009/11/10(火) 04:44:00 ID:7B/XJBMI
塗装したいって質問に対して何の解決にもならないレスだな
回答者に嫌味言いたかっただけのようだ
54HG名無しさん:2009/11/10(火) 06:34:49 ID:PPI5f03V
そもそも「原色」って何だ?
55HG名無しさん:2009/11/10(火) 08:09:55 ID:ezPwEXx0
テスト
56HG名無しさん:2009/11/10(火) 11:10:40 ID:L/m141eh
塗装派にしてみれば成形色なんて真っ黒か真っ白でいいんだけどな。
57HG名無しさん:2009/11/10(火) 13:05:36 ID:5nR0nN3W
「サフの上からラッカー塗料を筆塗りしたら、サフが溶けて…」
と、バカな質問が来る前に切り上げるのが賢明。
58HG名無しさん:2009/11/10(火) 13:31:26 ID:taYl/h/4
「ガンプラなんて個々の好きなように作ればいい」なんて
大らかな姿勢が端にも棒にもかからない質問を生んでるんで、
工具から塗料まで「これ以外で絶対ガンプラは作っちゃいけない」
って強制テンプレがあったら寧ろ便利かもね。
59HG名無しさん:2009/11/10(火) 16:26:02 ID:jAHv5Kld
紙ヤスリの当て木何使っていますか?
60HG名無しさん:2009/11/10(火) 16:28:45 ID:sMNYIopo
レゴ
61HG名無しさん:2009/11/10(火) 17:14:01 ID:6u4ZkXqK
消しゴム、シャーペンの芯ケース、ヤスリの柄などケースバイケース。
62HG名無しさん:2009/11/10(火) 19:24:20 ID:2JXEEmFy
>>59
田宮調色スティックから、割り箸からハンズで買ったアルミブロックまで
幅によってサイズ変えるものでこれ一つなんてないぞ
63HG名無しさん:2009/11/10(火) 22:23:16 ID:7+n9ocCA
>>69
0.5mmのプラ板を4枚重ねて、接着剤で固めたやつ
それと、消しゴム
64HG名無しさん:2009/11/11(水) 00:08:10 ID:Su/DU7Ki
俺はアクリルブロックと精密ドライバー。
ところで来月はこのスレもクリアパーツの処理の仕方で大賑わいかね?
バンダイにはもうちょっと頑張ってほしい・・・。
65HG名無しさん:2009/11/11(水) 01:34:27 ID:1eiP7V20
>>63
>>69
昨日何食べた?ってレスだったらどうするんだ?
66HG名無しさん:2009/11/11(水) 02:07:48 ID:m9PzUE16
MGアストレイセカンドリバイにドライデカールっていう擦って転写するものがついてたのですが、これって、張ったあと、パーツが擦れるとすぐ削れてしまいますよね?

で、トップコートしたいんですが、ドライデカールはMr.スーパークリアー吹いても大丈夫でしょうか?

水性トップコートがないんで…
67HG名無しさん:2009/11/11(水) 02:14:33 ID:AgL/muV9
「今年のクリスマスプレゼント、何送る?」
なんてのも有りかな。
68HG名無しさん:2009/11/11(水) 02:18:32 ID:2l+ABv4i
どんなオナホつかってる?
69HG名無しさん:2009/11/11(水) 02:19:02 ID:m9PzUE16
もうひとつ質問です。
クレオスのMr.スーパークリアーで最終的にトップコートする場合、墨入れは何ですればいいんでしょう?

ラッカー系トップコートを吹く場合は一般的に何で墨入れするのかわからないです。

エナメルは流れるし、墨入れペンも滲みますよね?
70HG名無しさん:2009/11/11(水) 02:36:12 ID:vkEUPR0x
ずいぶん昔に買ったマスターグレードのサザビー(中身は未開封)を発掘した。
箱は開けてあり説明書は紛失してしまったようで見当たらなかった。
箱も年月を経てちょっと残念なことになっちょる。
ハイグレードのサザビー買ったから作る気起きないしヤフオクで売ってもあれだし。

どなたかこんな某のMGサザビーと貴殿のMGジムカスタムかMGプルツーキュベレイをトレードしてください。
71HG名無しさん:2009/11/11(水) 03:21:59 ID:AgL/muV9
せっかくの>>69に何て書き込みを…

墨入れはエナメルで、トップコートは砂吹きってのが教科書に載っているやり方。
自己責任でやってね。

目が冴えて眠れない…
72HG名無しさん:2009/11/11(水) 12:45:29 ID:P5Xct000
自作で集塵装置を作ろうと思うんですが

掃除機を利用しようと思ったんですが、夜はうるさそうなんで

みなさんどうされてますか?
73HG名無しさん:2009/11/11(水) 13:31:22 ID:ISGHMVzH
>>71
横レスすまないんだが
砂拭きってなんです??
ググったけどわからん
74HG名無しさん:2009/11/11(水) 13:44:58 ID:qMBUx+B7
>>73
スプレーする距離が離れすぎてる上に濃度が濃かったりすると
空気中で乾燥してザラザラしたような塗装面になってしまうこと
75HG名無しさん:2009/11/11(水) 15:06:40 ID:xTfbe2ph
砂吹きって書いてるのに
砂拭きでググるのもどうかと思うが
76HG名無しさん:2009/11/11(水) 16:06:04 ID:cFTSeowT
>>75
ググルとお前間違ってねぇ?と指摘されるけどな
77HG名無しさん:2009/11/11(水) 16:07:44 ID:e0c8kUgK
エアブラシ塗装に挑戦してみようと思っています

予算が厳しいので、エアー源は仕事で使ってる業務用のコンプレッサーに
レギュレータを繋いで0.1〜0.2Mpaに減圧して使おうと思っているのですが
この程度の圧のドライエアーが確保できれば問題ないですよね?

また、エアブラシはKIDS-105やタミヤのベーシックエアーブラシのような
低価格品で問題ないでしょうか?
他に低価格なお勧めがあれば教えてください

78HG名無しさん:2009/11/11(水) 16:20:19 ID:fUSqIJFd
>>72
集塵機は使ってないし、そんな必要じゃないかと。
塗装ブースのことを言いたいなら専スレあるのでそちらへどうぞ

>>77
エア源としては問題なし。エアブラシは安物買いの銭失いが定説。
79HG名無しさん:2009/11/11(水) 16:31:50 ID:UCTmGr+a
ハセガワのリベットスクライバーを買ったのですが、使い方が分かりません。
ポンチの様に穴を開ける為の物なんですか?
それとも、強く押し当ててリベットモールドを刻み込む為の物なんですか?
80HG名無しさん:2009/11/11(水) 16:39:10 ID:cFTSeowT
>>77
Q.エアブラシ(ハンドピース)はどれがいいの?
A.口径0.3mmのドロップ式ダブルアクション方式、
 カップ一体型、ニードルアジャスター付きの物がオススメ。 
 低予算で収めたいならKIDS-105、ベーシックエアーブラシなどの
 低価格トリガー式もオススメ。
エアブラシスレではこうなっとるな

その2つを使う気ならこういう話もある
ttp://jan5.fc2web.com/model/airbrush/handpiece5.htm
81HG名無しさん:2009/11/11(水) 18:20:00 ID:1eiP7V20
>>77
KIDSの試しに買って使ってるけど値段の割には使えるってレベルで微妙。
洗浄しにくいし何故か詰まるし微妙な加減がしにくいし。

安くしたいならウェーブの一番安いボタン式ダブルがある(確か7000円くらい)しそっちにした方がいい。
8277:2009/11/11(水) 21:44:36 ID:e0c8kUgK
>>78
ありがとうございます
やっぱ銭失いになりますかね

>>80
そのスレ見て2点挙げてみたのですが
リンク先は何が言いたいのかイマイチ・・・
ワンタッチプラグは便利ですね

>>81
7000ですか。その他の機材も考えると予算オーバーです
そいつは例えばネイルアートなんかも吹けますか?
83HG名無しさん:2009/11/11(水) 23:07:02 ID:rGvDtvEe
>>82
エアブラシはもともと絵を描く道具だからなんでもできるよ。
ダブルアクション1本買っておけば何十年も使える。
84HG名無しさん:2009/11/11(水) 23:58:38 ID:QWLZ1UQU
市販の耐水ペーパーか
タミヤの紙やすり
どっちを使っていますか?
85HG名無しさん:2009/11/12(木) 01:16:58 ID:flDfVUUR
>>84
主にホームセンターで売ってる耐水ペーパー。水研ぎしても耐久性が高いから。
グロス塗装で塗装面を空研ぎするときはタミヤのフィニッシングペーパー仕上げセット
を使用してる。
86HG名無しさん:2009/11/12(木) 03:01:48 ID:IYhWn1Cb
あて木とか、ペーパー種類とかアンケートは止めろ。
スレの趣旨に反する。
8777:2009/11/12(木) 08:42:45 ID:RZjZ9lSV
>>83
オクなんかで見られる、3000くらいのダブルアクションは
マズいでしょうか?
88HG名無しさん:2009/11/12(木) 09:19:20 ID:VSF5Ilfk
塗装ブースを置く場所が無いとき、屋外塗装をしますか?
89HG名無しさん:2009/11/12(木) 09:46:34 ID:Zj6gUYHY
>>87
物によるから先ずは商品を特定しなきゃ
後は前のオーナーがどうしてたか。
90HG名無しさん:2009/11/12(木) 10:02:16 ID:ejCtCYeA
最近ガンプラに使われているABS樹脂って
塗装やトップコートを剥がれにくくするにはどんな下処理をすればいいですか?
91HG名無しさん:2009/11/12(木) 10:24:21 ID:YqIxKya3
プラサフ
92HG名無しさん:2009/11/12(木) 13:40:03 ID:Hpbpmz+1
>>77
中国産の粗悪品も多いしそういうのは精度低くて中央に塗料が出ないとか他スレにあったよ。
金属色をぶわっと吹く用とかサフ専用にはいいかもだけど、
ちゃんと使うにはきちんとしたの買ったほうがアフターサービスも効いていいと思うが。
93HG名無しさん:2009/11/12(木) 13:51:45 ID:oI+WHppJ
>>70
マルチシネー
94HG名無しさん:2009/11/12(木) 14:17:22 ID:0utOY0Uk
>>87
3000円でギャンブルする気があるのなら買えばいいよ
俺なら7000ぐらいの新品ダブルアクション買うけどな
95HG名無しさん:2009/11/12(木) 15:17:25 ID:ejCtCYeA
>>91

筆での部分塗装なのでサフはちょっと…
1200番くらいで荒らしとけばしっかり食いつきますかね?
96HG名無しさん:2009/11/12(木) 15:57:04 ID:0utOY0Uk
>>95
君はもう少し情報を出そう>>21 >>24
97HG名無しさん:2009/11/12(木) 15:58:27 ID:RG9SBGz9
HGサイコガンダム5月に買って仮組→修正→1200番→サフ→今2000番 冬て塗料の乾燥早いですか?
98HG名無しさん:2009/11/12(木) 16:20:56 ID:Ft4wXtj2
部品注文で部品代40円で郵送料80円のものを二つ頼もうと思ったら240円でいいんですか?
99HG名無しさん:2009/11/12(木) 16:21:33 ID:HXlwDS4d
「絶対に塗装したくない、パテなんか使いたくない」
ワロタ
100HG名無しさん:2009/11/12(木) 17:27:44 ID:vyxtstMd
>>97
気温が低いから夏よりは乾きにくいよ。
流行の食器乾燥機とまではいかなくても、暖かい場所で乾かすようにすればいいよ。

晴れた日なら湿度も低くなりやすいので、塗装作業には向いている。
101HG名無しさん:2009/11/12(木) 17:29:49 ID:ClSnNART
>>98
パーツの大きさによって送料変わる場合があるみたいだけど
多めに送っておけばそれで良し
心配しなくてもお釣りは切手でかえってくるしな
102HG名無しさん:2009/11/12(木) 18:52:42 ID:Hpbpmz+1
>>98
一括で頼むならパーツ代40X2+送料80円=160円でいいはず。
あとは>101の言うとおり。
ただし「パーツが無いから為替返します」があるから事前に電話で確認した方がいいと思うぞ。
俺何度かそれくらったことがあるから。
103HG名無しさん:2009/11/12(木) 19:07:11 ID:Ft4wXtj2
>>101-102
わかりました
ありがとうございます
104HG名無しさん:2009/11/12(木) 20:24:15 ID:IYhWn1Cb
最近だと送料は120円から、複数または大きいパーツは割り増しみたいだぞ。↓参照
http://bandai-hobby.net/SC/2007/10/post_55.html
105HG名無しさん:2009/11/12(木) 21:44:03 ID:MZoUnNWa
>>103
こういうスレあるから参考にしてみるといい
バンダイにガンプラのパーツ注文したことある?Part4
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1213602181/
10677:2009/11/12(木) 21:51:25 ID:3+ScLX4q
>>89
出品者乙回避で特定しませんでした・・・
オク検索したら大量に同じ写真が並ぶのですぐ分かるかなー、と

>>92,>>94
避けた方が無難、というか避けるべきっぽいですね

waveの安いのを買えるように調整してみます
スーパーエアブラシJrってやつですよね?
107HG名無しさん:2009/11/12(木) 21:59:54 ID:Ft4wXtj2
教えてくれた方ありがとうございます
参考にします
108HG名無しさん:2009/11/13(金) 01:48:06 ID:4SjEMmzQ
>>106
>スーパーエアブラシJrってやつですよね?
充分。性能は問題ない。
109HG名無しさん:2009/11/13(金) 02:05:16 ID:2keOpiwR
MGストフリを今日購入しました。パーツを見てみるとヒケが結構目立ちます…
しかし塗装は考えていないのでこのまま組んでしまっても大丈夫でしょうか?
スミ入れつや消しで仕上げるつもりです。
110HG名無しさん:2009/11/13(金) 02:09:12 ID:jxeF66r7
部位にもよるけど、目立つ所ならヒケが消えるまでヤスリかければいいんじゃないかと。
目立たない所ならいっそ無視するという手もある。
まぁ作る人の気持ちひとつで変わってくる。
111HG名無しさん:2009/11/13(金) 02:47:26 ID:lGbqPgv8
目立つかどうか判断するのは109だし、処理するか決めるのも109。
112HG名無しさん:2009/11/13(金) 03:16:09 ID:3qxQLk5P
雑誌やネットでよくある作例の細かい処理は、個人的な経験だと飾って遠めに見る分には気にならない事は多いな
113HG名無しさん:2009/11/13(金) 03:36:17 ID:2keOpiwR
>>110->>112
ありがとうございます
助かります
114HG名無しさん:2009/11/13(金) 03:56:04 ID:OoiNYRXN
>>113
>>109で目立つと自分で書いてるんだから処理した方がいいと思うけどね。
そういった作業の判断基準ってあくまで”自分がどうしたいか、イメージした物に近づくかどうか”
によるから、人に判断を投げたって解決しないよ。
改造やディテールアップの必要性、塗装の際の色調なんかも同じだね。
初めてだから聞きたいって気持ちもわかるけど、自分が目立つと思ってるのに他人から
目立たないって言われてもそれでヒケが消えるわけじゃないだろ?w
115HG名無しさん:2009/11/13(金) 21:44:15 ID:2keOpiwR
>>114
>>109のレスした者です。ヒケ処理にはパテを使うと聞いたのですが、やすりとコンパウンドでなんとかなりますか?
116HG名無しさん:2009/11/13(金) 21:50:41 ID:SFs2JMkT
今時のガンプラならペーパーで面出しすればほとんどいけるよ。
117HG名無しさん:2009/11/13(金) 21:56:59 ID:EX0DIlUP
ヒケが大きいのならパテを使う
小さいのならやすっていけば消える
118HG名無しさん:2009/11/13(金) 22:20:12 ID:4SjEMmzQ
塗装しないならカラーパテ作るのもいい。
流し込み接着剤にランナー入れてどろどろにしたものをヒケにつける。
接着剤だから食いつきはいいしランナー使うから色も完全に同じになる。
問題はそれもヒケるから多めにつけて乾燥時間を最低1週間は取る事、
色ごとにランナー溶かして作らないといけないことだが。
119HG名無しさん:2009/11/13(金) 22:22:54 ID:lGbqPgv8
>>116
漠然とした質問やめろ
120HG名無しさん:2009/11/13(金) 23:13:29 ID:eaK5qoqh
>>119
お前はこのスレに向かないよ
121HG名無しさん:2009/11/13(金) 23:38:32 ID:4SjEMmzQ
>>116
は質問じゃないじゃんW
122HG名無しさん:2009/11/15(日) 10:25:04 ID:XgilnRaU
ガンダムマーカーのスミ入れペンについて質問です
シャーペンタイプ・筆ペンタイプ・ノーマルタイプがあるようなのですがどれを使えばいいかわかりません…
123HG名無しさん:2009/11/15(日) 10:31:12 ID:X8uslYSJ
ガンプラのランナー(アンテナとな)に「国内版」って刻印があるときがあるけど、
じゃあ、国外版もあるの?国内版とどう違うの?
124HG名無しさん:2009/11/15(日) 10:53:30 ID:VcBiv5va
>>123
例えばアンテナの先の尖り具合とかが違う
各国のおもちゃの安全基準に合わせて作ってるんだっけか?
125HG名無しさん:2009/11/15(日) 11:14:05 ID:zZOm33ZW
>>124

例えばってそれ以外に違いってあるのか?
126HG名無しさん:2009/11/15(日) 13:59:42 ID:idX6r0E4
海外版を持っていないんだから、具体的にはわからんがな。海外の人は逆に日本版を知らんだろうし。

一応韓国のガンプラサイトにランナー一覧が載っているが、あのサイズの写真じゃ
細部まで判別できないから、韓国版と日本版で差異があるかすらわからん。
それ以外の国版は見たこともないから>>124の「各国のおもちゃの安全基準に合わせて作ってるんだっけか?」
くらいの回答でナットクしとけ。

それでも気になるなら番台のお客様窓口へどーぞ。
127HG名無しさん:2009/11/15(日) 14:02:18 ID:MW19eBgM
>122
場所によって使い分けるのが前提。
最初に買うなら筆ペンのグレーが無難、
シャーペンタイプは、普通のシャーペンで代用可能(芯の径は違う)
128HG名無しさん:2009/11/15(日) 16:02:58 ID:mh4OyyEH
>>122
シャーペン以外は下地の状態によっては乾くと拭き取れなくなるから気をつけて。
基本的にツヤッツヤしてない所へのスミ入れは要注意。てか未塗装でもクリア
塗りつけてからスミ入れたほうが後が楽。
129HG名無しさん:2009/11/15(日) 18:50:51 ID:ac4JbTOZ
ガイアカラー薄め液をMr.カラーに使うことは出来ますか?
130HG名無しさん:2009/11/15(日) 19:13:20 ID:EUMqGYny
出来ますん
131HG名無しさん:2009/11/15(日) 19:16:12 ID:IOM3ir77
>>129
ガイアカラーをはじめとしたラッカー系塗料を薄めるための基本的な溶剤
132HG名無しさん:2009/11/15(日) 19:42:45 ID:XgilnRaU
>>127->>128
ありがとうございました
133HG名無しさん:2009/11/16(月) 00:09:42 ID:S06jc6Zk
GXカラーの白で、下に塗った黒を白に出来ますか?
134HG名無しさん:2009/11/16(月) 01:33:22 ID:Y8SzxZqe
>>133
普通はできるけどそんな質問するような人にはできません
135HG名無しさん:2009/11/16(月) 02:27:36 ID:WeKXDy+3
>>133
上から何塗ろうが、下の色は黒のままだよ。
白だけだと厚塗りになるんで、間に明るめのグレーを挟む方法もあるけど。
まあ、思っている様にはうまくいかない。
136HG名無しさん:2009/11/16(月) 02:35:17 ID:OgKmzCc7
そもそもGX自体が使いにくい罠
137HG名無しさん:2009/11/16(月) 20:40:21 ID:fSe2WwyS
>>133
黒が透けて小汚い白になるよ
138HG名無しさん:2009/11/16(月) 23:12:41 ID:G23V3H5Q
ガンダムマーカー(黒)を皿に出して筆塗りしようと思うのですが、
使った後の筆は何で洗ったらいいですか?
水でいいのでしょうか。

筆は今後Mrカラーに使います。
139HG名無しさん:2009/11/17(火) 01:23:09 ID:MBx8fZ7P
>>138
じゃあ最初からMrカラーで塗ればいいじゃん
140HG名無しさん:2009/11/17(火) 03:52:27 ID:D0uepkFx
>138
・無水アルコール(薬局で売ってる、ガンダムカラーを溶かすので修正にも使える)
・Mr.カラーうすめ液
・Mr.ツールクリーナー
141HG名無しさん:2009/11/17(火) 11:43:25 ID:A93aC84K
MG一体塗装して完成するのに何時間かかってます?
142HG名無しさん:2009/11/17(火) 11:59:57 ID:62sHjygX
>>141
1週間から1年間
いじり具合やモチベーションによってまちまちだし、人それぞれ工程や処理の内容
違うから時間だけ聞いても何の参考にもならんと思う

効率アップしたい部分があるならそこをはっきり聞いた方がいいんじゃないか?
アンケートしたいだけなのかもしれんが、質問スレでは嫌われがちだから叩かれる
こともあるかもしれないね
143HG名無しさん:2009/11/17(火) 16:20:21 ID:Lv/Oe9Vq
文末が「ます?」の奴はレスが付いても返事なしの暇潰しのアンケート君
無視がベスト回答
144HG名無しさん:2009/11/17(火) 18:08:07 ID:I7qRi7BL
>>143
そんな事気にしたり、聞いたりしてどうするんだろう?って書き込み多いよね。
皆さんはどう思います?
145HG名無しさん:2009/11/17(火) 18:18:50 ID:MBx8fZ7P
>>143がベストアンサーだと思うけどみなさんはどう思います?
146HG名無しさん:2009/11/17(火) 19:45:45 ID:N8RM0xlw
>>141
急いで、1〜3時間×7日
普通だと、1〜2時間×20日くらい。
147HG名無しさん:2009/11/17(火) 20:07:30 ID:EWAhZ+Vz
素組みで満足するかしないかで時間は驚くほど変わるからなあ
148HG名無しさん:2009/11/17(火) 20:20:28 ID:D0uepkFx
「○○ですかね?」もダメ質問じゃないですかね?
149HG名無しさん:2009/11/17(火) 20:23:19 ID:lISQWZL2
シナンジュなんか金色塗るためのマスキングだけで7時間かかった('A`)
150HG名無しさん:2009/11/17(火) 21:35:16 ID:I7qRi7BL
>>149
7時間掛けてもやるだけ偉いよ。
俺なら間違いなく途中放棄。
151HG名無しさん:2009/11/18(水) 00:32:36 ID:CsRWKroP
>>149
まったくだ。俺はエナメル筆塗りで2時間で済ませた
あれマスクしてエアブラシするって考えるだけで逃げたくなるからな
152138:2009/11/18(水) 00:54:23 ID:q2YHxd1x
>>140
ありがとうございます。
アルコール使ってみます。

>>139
シンナー臭を気にせずに気楽に塗装したいときもあるのです。
153HG名無しさん:2009/11/18(水) 02:25:17 ID:NnX0zMuG
筆塗りってそんなに臭いきにならんだろ
って思うのは俺だけですか?
154HG名無しさん:2009/11/18(水) 02:34:23 ID:nC85DeBm
最近の子は体に悪いと言われるとそれを鵜呑みにして過剰反応しちゃうからな
155HG名無しさん:2009/11/18(水) 19:14:37 ID:rIakq+oX
新品のアルミホイルに近いシルバーを教えてください
156HG名無しさん:2009/11/18(水) 19:17:16 ID:/FtxSn0A
アルミホイルは一色ではないので無理です
157HG名無しさん:2009/11/18(水) 19:49:34 ID:rIakq+oX
言い方を変えます鏡のようなシルバーを教えてください
158HG名無しさん:2009/11/18(水) 20:06:41 ID:CsRWKroP
メッキ調にしたいということかな?
キットや使用する場所がわからないけど候補としては
塗料:
クレオスメッキシルバー(生産終了)、アルクラッドUクローム、
スパッツスティックス(アルティメット)ミラークローム、スジボリ堂ミラーシルバー極
その他:ラピーなどのメタルテープ
がある。塗装の場合は極小の傷やヒケ、ホコリ付着も目立つし使う塗料によって下地塗装が変わる。
共通するのは完璧な表面処理の腕、高いレベルの塗装技術だな。
HJ誌2001年5、10月号に石川雅夫の光沢塗装講座があるからそれ参考にかんばってくれ。
159HG名無しさん:2009/11/18(水) 20:35:31 ID:GNFdkURY
Mrカラーを開けてスティックで掻き混ぜたらゼラチン入れたみたいに
固まりかけている。薄め液を加えればエアブラシで使えますよね?
160HG名無しさん:2009/11/18(水) 20:37:34 ID:pdQRQujo
>>159
使えるよ。
161HG名無しさん:2009/11/18(水) 20:39:35 ID:GNFdkURY
即レスサンクスコ
162HG名無しさん:2009/11/18(水) 21:04:21 ID:rIakq+oX
サンクス
163HG名無しさん:2009/11/18(水) 21:51:59 ID:aLUZwgt5
>>159
かっちんかっちんになったラッカー系を復活する
「真・溶媒液」w GSIクレオス250ml630円
164HG名無しさん:2009/11/19(木) 00:54:59 ID:eIMwe2r1
>>143
そんな事言うなよwwww
普段のビジネス用語以外に口語調で書き込みしたい時だってあるんだってw
だから、俺が「ですます」調で質問しても無視すんなよ。な!無視すんなよ!!お願いします?
165HG名無しさん:2009/11/19(木) 05:25:35 ID:RiwbccUF
モチベーションが保てないんだけどみんなはどうやってキープしてるの?
166HG名無しさん:2009/11/19(木) 09:05:35 ID:ARsseU61
作ってる機体のイカすシーンを見るとか
他のキットや他ガンダムアニメ見ないようにするとか
飽きる前に完成させるとかいろいろだな。
167HG名無しさん:2009/11/19(木) 12:46:47 ID:0yFptBxi
>>165
見て喜んでくれる人や、作品に期待してる人や
一緒にやってる仲間が居ないとキープできない…
168HG名無しさん:2009/11/19(木) 16:59:23 ID:hhwlLvmV
>>165
積みプラが押し寄せてくる
手を止めてる場合じゃない
169HG名無しさん:2009/11/19(木) 17:03:05 ID:yIbUhdZd
心機一転と積みに手を出して中途半端な積みだらけに・・・
170HG名無しさん:2009/11/19(木) 18:20:03 ID:WkeHCZCW
クリヤーパーツを2000番の紙やすりまでかけましたがまだ雲っています。
もとに戻すにはどうすればいいんでしょうか?
171HG名無しさん:2009/11/19(木) 18:33:15 ID:RoURXGt/
>>170
もとに戻すなら削ってでたカスをパーツにくっつけ直す。
無理ならコンパウンドで磨く。
172HG名無しさん:2009/11/19(木) 18:59:39 ID:YwFYirLw
>>165
数年に一度、プラモ作りてえっぇぇぇぇぇぇぇ!という時が来るので
それを待つ。

つまり俺は年産0.数個
173HG名無しさん:2009/11/19(木) 20:11:51 ID:ARsseU61
>>170
透明感を戻すならコンパウンド。
6000、8000、9800番までかける。
場合によっては12000番まで。
パーツの形や厚みを戻すなら請求するなりもう一個買ってくるしかないな。
174HG名無しさん:2009/11/19(木) 20:38:43 ID:zaJGH44j
>>165
俺はfgに晒すようになってから制作ペースがかなり上がった
逆に妙なモチベーションの上がり方して困ってる
175HG名無しさん:2009/11/19(木) 22:02:10 ID:WkeHCZCW
サンクス
176HG名無しさん:2009/11/20(金) 00:34:14 ID:kgf0WHPL
ビームサーベルに使われているふにゃふにゃしたプラスチックの
パーティングラインの処理
塗装の仕方
教えてください
177HG名無しさん:2009/11/20(金) 00:50:05 ID:cY73YfJF
>>176
1 1200-2000番ぐらいのペーパー・まったは3mのスポンジやすり・コンパウンド
2 メラミンスポンジ

塗装なんて好きな色に塗れ以上
178HG名無しさん:2009/11/20(金) 00:50:31 ID:QW6R8CTo
600〜800番ペーパーあたりをあてながらパーツを回転させてパーティングを消す。
その後2000番くらいまでかけてトドメにコンパウンドかける。
この時冷凍すると微妙に硬くなるので作業しやすいかつけばだちが若干防げる。
塗装はクリアカラーでもVカラーでも好きなのを使えばいい。

ただし、ハンズあたりで3mm〜5mmアクリル棒買ってきて
先端をえんぴつ削りでとがらせるほうがよっぽど楽でキレイ。
179HG名無しさん:2009/11/20(金) 01:09:23 ID:Rty+zX2z
>>177
3メートルのスポンジヤスリって何だろうと、考え込んでしまった。
今、目の前にあるやつだった。
180HG名無しさん:2009/11/20(金) 07:39:12 ID:1ue1ZMl+
缶スプレーによる塗装の質問です。

ほんのりと青がかった黒色を是非出したいのですが、
下地黒の上にクリアーブルーを吹く
といった方法でも感じが出るでしょうか?
181HG名無しさん:2009/11/20(金) 08:09:28 ID:AxiIpAv8
>>174
fgってなんですか?
182HG名無しさん:2009/11/20(金) 08:30:15 ID:KPj+5/JS
>>181
ググッたらトップに出て来るけど
検索エンジンにつながらない特殊なブラウザでも使ってるの?
183HG名無しさん:2009/11/20(金) 09:45:15 ID:AxiIpAv8
>>182
ググってなんですか?
184HG名無しさん:2009/11/20(金) 10:21:22 ID:e49qRKr+
>>181,183

たまには>>1に立ち返ろう。

>■質問者、回答者、双方へ
>当て字、略語などを使わず、正しいメーカー名、商品名を使ってください。
>×悪い例 「武器屋のパイプを使うといい」
>○良い例 「コトブキヤのモビルパイプを使うといい」

>>182
「ググる」=「検索する」
「検索してみればイイよ」と言ってるらしい。

185HG名無しさん:2009/11/20(金) 10:22:39 ID:e49qRKr+
ごめん。アンカーが逆だった。
笑って許してくれ。
186HG名無しさん:2009/11/20(金) 11:51:12 ID:KPj+5/JS
検索エンジンと書いただろうに
187HG名無しさん:2009/11/20(金) 12:00:16 ID:plbF8nFV
>>182
fgで検索したとして>>174の文章だけではTOPに出たやつがそれだと認識するの無理じゃね?
それはfgが何かを知ってる奴の意見だろ。
188HG名無しさん:2009/11/20(金) 12:35:27 ID:cNHaduO/
>>187
「fg」でぐぐったらfgがトップに来るだろって事だろ
曲解しすぎだよ
189HG名無しさん:2009/11/20(金) 13:14:39 ID:plbF8nFV
>>188
よく読め、
>検索エンジンにつながらない特殊なブラウザでも使ってるの?
って煽ってるだろ。
190HG名無しさん:2009/11/20(金) 13:57:06 ID:e49qRKr+
初心者の質問スレなんだし、
丁寧に説明した方が良いんじゃない?
後から来た人の参考にもなるしさ。
191HG名無しさん:2009/11/20(金) 14:35:16 ID:p3ac2GYU
>>189
検索エンジンってグーグルなんかの事だろ
別にヤフーでもいいんだけどさ
サイト内検索のみをさす言葉じゃないだろ

181が「fgって何?」って聞いてくるから
182が「ぐぐれば一番最初にくるだろボケ」って返してるだけで
よくある風景だろうになんでサイト内検索の話になってんの?って思うさ
192HG名無しさん:2009/11/20(金) 14:43:59 ID:OXDYOqyt
そもそもアンケートに答えるなっつてんだろボケ
193HG名無しさん:2009/11/20(金) 14:44:00 ID:eWrMt5Vn
キュベレイMk=IIをデカールを貼って作ろうかと思うんですが、やっぱり貼ったあとツヤありトップコートを吹いた方がいいですか?
ツヤツヤな感じを失いたくないんですが・・・あとデカールを貼る時の注意点等も教えて頂きたいです
194HG名無しさん:2009/11/20(金) 15:14:22 ID:plbF8nFV
>>191
だから、TOPに来た「fg」が>>174の中で出て来た「fg」と察するのは無理だろと言ってる。
「fg」を何か知らない奴がどうしてtopに出た「fg」がそれだと察することが出来るんだよ?
195HG名無しさん:2009/11/20(金) 15:22:32 ID:ux3cO8OF
yahoo
ウェブフィギュアコミュニティサイト fg - フィギュア、模型、造形 ...
フィギュア、模型、ぬいぐるみ等の写真投稿コミュニティ。 ... 立体物の製作・撮影・閲覧を. みんなで楽しむコミュニティです ... fgについて. ヘルプ. 開発者ブログ. 運営会社. 利用規約. プライバシーポリシー. ガイドライン ...

google
フィギュアコミュニティサイト fg - フィギュア、模型、造形 ...fgはフィギュアやガンプラなどの立体物の製作・撮影・閲覧をみんなで楽しむ
コミュニティです。

こんな風に表示されるから察することが出来るだろ
196HG名無しさん:2009/11/20(金) 15:31:49 ID:QW6R8CTo
素直に最初から「fgは会員制投稿サイトだよ」って言えば無駄な論争にならんのにな。
そろそろやめろ。見苦しい。

>>193
別に吹かなくてもいいがデカールがこすれてハゲる恐れあり。
クリア吹いてデカール保護、必要に応じてコンパウンドかけてツヤ調整すればいい。
一応砂吹きするとより安全か。
デカール貼りの注意点…基礎は理解してるだろうけど
長く水に漬けすぎないこと、空気が入らないように貼ることか。
ツヤ面に貼るからシルバリングは問題ないだろうし。
197HG名無しさん:2009/11/20(金) 15:33:41 ID:plbF8nFV
fgが略語なのかそのままなのかもわからないから知らない人には厳しいだろ。
198HG名無しさん:2009/11/20(金) 15:56:43 ID:eWrMt5Vn
>>196
ありがとうございます。参考にします
199HG名無しさん:2009/11/20(金) 16:13:35 ID:KPj+5/JS
>>197
このスレで聞いてる時点で少なくとも模型関連の言葉だとはわかってるんだろ?
だったら検索結果で一目瞭然じゃねーか
それでわからないなら言語機能か理解力に問題があるとしか言えん
検索かければ一瞬でわかる事まで何から何まで聞くのはおかしいだろ
このスレにたどり着くより早く正解にたどり着くんだから
200HG名無しさん:2009/11/20(金) 17:35:05 ID:ryIf2GUX
plbF8nFVが馬鹿すぎて泣ける
201HG名無しさん:2009/11/20(金) 17:38:14 ID:Rty+zX2z
>>181
fg ガンプラ 投稿
で検索すると1頁目にでてくる。
キャラクターモノ中心の投稿サイト。
202HG名無しさん:2009/11/20(金) 20:14:50 ID:DFg0CZ2X
>>198
キットに付属のデカール(擦りつけタイプ)、市販の水貼り、どっち?
203HG名無しさん:2009/11/20(金) 23:53:44 ID:JE+7pri+
スレの空気読まずにfgでググってみたけど、ちょっと惜しい所でこのスレ的には不正解
のフィギュア系サイトがトップヒット。

ま、ファーストグレード知らない人にはフィギュア○○とかの2ch語とか思われても仕方ないな。
204HG名無しさん:2009/11/21(土) 00:02:05 ID:7B36o2mI
>>203のと俺の使ってるgoogleは違うもののようだ
205HG名無しさん:2009/11/21(土) 00:03:18 ID:fmOCYicd
え、
206HG名無しさん:2009/11/21(土) 00:05:49 ID:SVZD9Pum
>>203
   ∩___∩         |
   | ノ\     ヽ        |
  /  ●゛  ● |        |
  | ∪  ( _●_) ミ       j
 彡、   |∪|   |        J
/     ∩ノ ⊃  ヽ
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /
207HG名無しさん:2009/11/21(土) 00:11:02 ID:s7FEe/zc
>>202
付属のものです。
208HG名無しさん:2009/11/21(土) 06:53:34 ID:pKMuaf/J
>>207
ネオジオンマークや、プルのロゴマークは大きいデカールを曲面に貼る(擦る)
ことになるのでちょっと難しい。「CAUTION」や矢印で練習してから。

トップコートはデカールの保護と、ゲート処理跡隠しに吹くことを薦める。
209HG名無しさん:2009/11/21(土) 10:57:22 ID:s7FEe/zc
>>208
ありがとうございます!
210HG名無しさん:2009/11/21(土) 18:57:30 ID:RcKT+QVn
つや消しのトップコート(商品名)ってどれくらいで完全乾燥するんだ?
なんか結構かかるっぽいね
211HG名無しさん:2009/11/21(土) 19:08:52 ID:dU+1OlO/
>>210
俺自身は経験ないが、水性塗料は塗膜の厚さによっては1年経っても完全乾燥
しなかったりするらしいよw
トップコートの場合1時間もすれば表面は乾くけど完全乾燥には半日から3日ぐらい
見といたほうがいいかな。
212HG名無しさん:2009/11/21(土) 20:32:38 ID:t4erRKZG
鼻でクンクンして匂いがしなければあらかた乾いたと判断してる
3日位は匂う感じ
213HG名無しさん:2009/11/21(土) 21:20:17 ID:znpCsZv+
キュベレイmkUにブルーグレーという色があるのですが、MRカラーに相当する
色はありますか?どうしようか考えています。何かアドバイス下さい。
214HG名無しさん:2009/11/22(日) 00:21:06 ID:c3XCUwoJ
ガンダムマーカーの白をユニコーンのツノの側面に塗ったら下地の黄色が出てしまいました。重ね塗りだとベッタリして微妙です。

改善策はありますか?
215HG名無しさん:2009/11/22(日) 00:25:18 ID:qlN/E49Y
>213
HGUCの取説から、本体色の配合↓
「ブルー40% ミッドナイトブルー30% レッド20% ホワイト10%」
または「ガンダムカラーブルー10」
216HG名無しさん:2009/11/22(日) 00:26:29 ID:FIXKhBrv
>>213
ミディアムブルーあたりが近いんじゃないかと思われ
217HG名無しさん:2009/11/22(日) 00:36:51 ID:XTDJZkpX
>>214
サフ吹いて白スプレーしろ
218HG名無しさん:2009/11/22(日) 00:38:50 ID:rBeQoLZ1
>>217
サフ吹いて白スプレーより白サフかベースホワイトの方が早いとおもう。
219HG名無しさん:2009/11/22(日) 01:35:36 ID:nvw0cPjS
>>211>>212
トン。つや消し吹いても消え方がスカッとしてないんだが、吹き足りないのかな…
220HG名無しさん:2009/11/22(日) 01:56:09 ID:bk/eBHKl
筆塗りに付いての質問です

初めてガンプラで塗装をやったのですがサーフェイサー拭いた後に水性ホビーカラーを
塗ったら下地の色が微妙に透けていますどう対処していいかわかりません

ちなみにサーフィサーはタミヤ製の灰色のやつでホビーカラーはノーマルの白です
221HG名無しさん:2009/11/22(日) 02:21:22 ID:WgAL54zk
サフ吹いたら広い面はエアブラシかスプレーでやる物と思った方が良いかも…
筆でやるならこすり付けずにうす塗りを何度も乾燥させながら仕上げるしかないよ
222HG名無しさん:2009/11/22(日) 02:32:25 ID:bk/eBHKl
回答ありがとうございます

根気よくやってみます
223HG名無しさん:2009/11/22(日) 04:01:22 ID:EwQxCBg/
>>213
クレオスのカタログだと近似色はミディアムブルー
224HG名無しさん:2009/11/22(日) 18:23:18 ID:RqoWVggl
デストロイモードってクリアパーツごと艶消し吹いても大丈夫ですか?
225HG名無しさん:2009/11/22(日) 18:24:39 ID:XTDJZkpX
デストローイ!

EGFマダー?
226HG名無しさん:2009/11/22(日) 20:32:46 ID:qlN/E49Y
>>224
大丈夫、迷わず吹けよ
227HG名無しさん:2009/11/23(月) 00:35:03 ID:oolskjsP
>>226
どうもです
228HG名無しさん:2009/11/23(月) 07:46:22 ID:1koT99f+
HGサザビー作っているんですが、表面処理で見えるパーツ全てヤスリかけして、気が狂いそうです。
重労働だし、非常に疲れました。
こんなしんどい作業、皆やってんすか?
229HG名無しさん:2009/11/23(月) 08:05:47 ID:df3p8Yr7
>>228
やってない。
ヒケやめくれが気になるところだけ
ほどほどにしとかないと疲れちまうぜ
全面掛けは、本気で作る時だけでいいでしょう
230HG名無しさん:2009/11/23(月) 08:31:15 ID:64QN9Ov2
>>228
しない。車や航空機のメタリック塗装と、簡易インジェクッション・レジン作る時以外はしない
あわせめ・引け処理してサフ吹けばサフ吹いて塗装
あとは塗装しないでペーパー・磨き・トップコート仕上げならありかもしれない
231HG名無しさん:2009/11/23(月) 09:15:22 ID:lOgU1HOu
簡単フィニッシュで数をこなそうと思ってた頃のが、むしろ
手間かけて全面ペーパーがけしてたな。

それはそれで見栄えに影響するから悪いことだとは思わないが、
塗装で色々ごまかす技を覚えたのと「ここは処理するべき・
ここは手を抜いても問題ない」部分が完成見本写真から
ある程度判断できるようになって以降は部分処理が殆ど。
模型に対するプレッシャーが薄れて以前より楽しめるようになったよ。
232HG名無しさん:2009/11/23(月) 09:27:36 ID:3lVXRNr6
曲面パーツはスポンジヤスリ買ったら楽にヤスれるようになった
233HG名無しさん:2009/11/23(月) 10:05:54 ID:t2Rd29Lk
表面処理が一番つまらなくてしんどい作業なんだよな
ただひたすら表面を削るだけだし
234HG名無しさん:2009/11/23(月) 11:37:24 ID:LB4qW1In
明確にヒケ消しとかエッジ出し、面構成や曲面の整理とかの目的もないのに
漠然と「表面処理」だけで全面ペーパーとかよくやるわ
235HG名無しさん:2009/11/23(月) 12:23:23 ID:d8/L+Ci0
ゲート跡、合わせ目消し跡、けがいた跡、でかいヒケ以外はペーパーなんてか掛けない
236HG名無しさん:2009/11/23(月) 12:25:02 ID:+3HkNdna
初期のHGUCは面がうねってたり、バンダイエッジだらけだったり
CAD設計の弊害か変なラインのつながりになってたりで
面出し必須な感じはあったが、今はそんなこともないので
無理に全面ペーパーがけはせんなあ
237HG名無しさん:2009/11/23(月) 20:38:24 ID:Pf0UdjBr
パチ組みしてトップコートを吹くだけでは納得いかん


質問です、HGギャプランを作っているんですが、肩が折れそうなので真鍮線で補強したいんですが、どうやればいいですか?

穴開けて真鍮線を入れればおk?
238HG名無しさん:2009/11/23(月) 20:47:29 ID:g8fDuW83
納得いかんとか自分で考えて実行できるヤツの台詞だろ
補強のしかたも他人に聞かなきゃならないレベルで言うことじゃねーよ滑稽だ

まあ、いつものage荒らしなんだろうけど・・・
239HG名無しさん:2009/11/23(月) 22:16:15 ID:yqgkezNu
>>238
ギャプランの肩は真鍮線を入れただけではあまり補強にはならなそうだね。
240HG名無しさん:2009/11/23(月) 22:22:44 ID:GeNjhPtU
今、女子プラを見てGP01を作っているんですが、HG1体にサフ1000徳用の場合何本いりますか?
あと、サフって1回で塗るのと、数回に分けて塗るのどっちがいいですか?
241HG名無しさん:2009/11/23(月) 22:33:40 ID:itcer+mc
>>240
1本あれば足りる
まあ、初心者は無駄吹きが多くなると思うから、心配なら予備でもう1本用意しておけばOK
242HG名無しさん:2009/11/23(月) 22:39:02 ID:iojNXjuC
>>240
垂れずに1回で塗るのは慣れがいる
数回に分けたほうが楽
243HG名無しさん:2009/11/23(月) 22:41:50 ID:iojNXjuC
慣れがいるって書いたが俺1回で塗ったことないわ
というか1回で塗れるのか
244HG名無しさん:2009/11/23(月) 22:45:08 ID:/NvSAVH0
そもそも吹いて削ってまた吹いてってやるものじゃないの?
245HG名無しさん:2009/11/23(月) 22:47:46 ID:itcer+mc
>>243
模型誌ライターの中には1発で決める人もいるよ
246HG名無しさん:2009/11/23(月) 23:07:31 ID:GeNjhPtU
>>241
>>242
ありがとうござます
あと、数回に分けて塗るなら、乾燥時間はどれくらい?
247HG名無しさん:2009/11/23(月) 23:23:51 ID:G/nFCvYi
哀原(仮名)は
「よく模型誌で数回に分けて吹くとありますがその方法はやりません。
すくなくとも私は平滑にできません。」
と言い切ってたな。
248HG名無しさん:2009/11/23(月) 23:56:27 ID:iojNXjuC
>>246
俺は腕とか足とか塗るのが1順したら最初に塗ったのが乾いてるからまた塗り始めるけど
249HG名無しさん:2009/11/24(火) 20:27:19 ID:EPkKDgd8
トップコートについて質問です。
水性トップコートと、よくクリア吹くと言われる、つや消しクリアの違いを教えてください。
ガンダムマーカーで部分塗装した上にトップコートするにはどちらが適しているの?
250HG名無しさん:2009/11/24(火) 20:31:33 ID:YOfDu2Jr
251HG名無しさん:2009/11/24(火) 20:45:04 ID:EPkKDgd8
>>250
すいません、水性とラッカー系の特徴がよく分からないのです。
とりあえず水性トップコートを買ったのですが、ガンプラサイト見ていると、クリアを吹いてトップコートとしている人が結構いるので、間違えたのかなあ?と不安になってしまった。
ラッカー系だと何が違いますか?
252HG名無しさん:2009/11/24(火) 22:07:43 ID:qXU/fO75
>>251
ラッカー系は下手に厚ぶきや、乾燥時間がたりないと
デカール・下に塗った塗料を侵しやすい
塗膜は強め
水性は厚ぶきすると乾燥時間が長くなる
下地を侵しにくい
初心者は水性でおk
1回で仕上げようとしない。薄ーーく吹いて乾燥時間をよくとり必要なら薄く吹くの繰り返し
253HG名無しさん:2009/11/25(水) 02:27:11 ID:W1Gbbmbg
タミヤの薄刃ニッパーと鑢プロの両方を持っていらっしゃる方が
いらっしゃれば、ゲートの手早い処理におけるその優劣を教えて
もらえないでしょうか。
ちなみにオオゴシ鑢6mmは持っております。
254HG名無しさん:2009/11/25(水) 02:35:25 ID:XcOCJvAs
ニッパーとヤスリに優劣つけてどうするんだ?
255HG名無しさん:2009/11/25(水) 04:36:35 ID:A0GPxct8
薄刃ニッパー買っちゃいなよ
256HG名無しさん:2009/11/25(水) 05:19:35 ID:V+mD+hN0
クラフトヤスリPROは、そもそもゲート処理向きではないと思う。
パテ盛りや、形状変更したいところにガシガシ行く時には使いやすい。

ゲート処理なら
・安いヤスリで、パーツから2mmくらい離してランナーを切る
・薄刃ニッパーをパーツに密着させゲートを切る
・耐水ペーパーの#320から#1000くらいまで、番手を上げながら削る
257HG名無しさん:2009/11/25(水) 05:31:29 ID:YDrKRYlW
俺はゲート処理にガンガン使ってるけどな
258HG名無しさん:2009/11/25(水) 07:37:44 ID:/Fm6AfO5
接着剤がはみでても、乾燥後、修正すればいいといいますが、
プラセメントの場合は、プラが変色してて、いくら削っても無理?
259HG名無しさん:2009/11/25(水) 07:44:48 ID:V+mD+hN0
プラセメントの中の樹脂で白くなるので、削っても無理。
流し込み(タミヤの緑フタ)やリモネン系だと変色が少ないよ。
260HG名無しさん:2009/11/25(水) 08:20:46 ID:dLfTWjJE
>>259
ありがとうございます♪
261HG名無しさん:2009/11/25(水) 08:56:03 ID:5gBKQQZR
>>252
有難うございます。
262HG名無しさん:2009/11/25(水) 09:08:40 ID:W1Gbbmbg
>>255 >>256 >>257
寝ぼけておりました&目が醒めました ありがとうございます
263HG名無しさん:2009/11/25(水) 09:27:11 ID:GkSHrpdw
>>251
ガンプラで艶ありクリアーを塗る場合は、スミ入れやデカールの
食い付きをよくするため。
これはラッカー系が多い。
ペーパーがけや半艶塗装をしていなければ省略可。
また、スミ入れもデカールも無しなら必要ない。

仕上げの艶消しクリアーは、デカール保護や全体の艶を整える目的で使われるケースが多い。
ラッカー系と水性の違いは↑の方にある通り。
264HG名無しさん:2009/11/25(水) 15:55:18 ID:VReC/iff
つや消しスプレーは完成品にそのまま吹いていいんですか?
265HG名無しさん:2009/11/25(水) 15:59:57 ID:a7ZYSgTx
>>264
完成品の素材・塗料によってかわるのでなんともいえませんし

そのまえにスレタイ100回声に出して読んでね
266HG名無しさん:2009/11/25(水) 17:35:17 ID:f88rW4Wa
初心者なので簡単フィニッシュを目指そうと思い
合わせ目消し→つや有クリア→デカール・墨入れ→つや消しクリア
の手順で作っていたんですが、クリアが全体的に細かいまだら模様のような感じになってしまいました

原因は吹く量が少なくて全体に均等にふけていないからでしょうか?
また、全体に紙やすりをかけてから綺麗に吹きなおせば改修可能でしょうか?
267HG名無しさん:2009/11/25(水) 18:42:01 ID:A0GPxct8
まだらならもう一度吹けばいいんでないかい
ペーパはかけなくていいよ
あとクリアは最後にしないとデカールが密着しないしスミも綺麗に拭き取れないよ
268HG名無しさん:2009/11/25(水) 19:05:58 ID:3QTP1Iiu
>>267
ヤスリ傷でデカールのシルバリングや墨入れの滲みが起きないために先に光沢クリアを
吹いてるんでしょ。
その後デカール・墨入れ→最後に艶調整だから別に突っ込むところじゃないと思う。

>>266
最後に吹いた艶消しクリアが缶スプレーならよく振ってなかったんじゃないか。
寒くなってきて缶の温度も下がりやすいから、よく振る+湯煎にかけて缶の温度が
下がり過ぎないようにするってのに注意したほうがいい。
改修というかリカバリなわけだけど、ペーパだとデカール周辺は厳しいと思う。
吹きすぎや缶の圧力低下で塗料が細かい霧にならずムラが出来てる場合は一旦
落とした方が良い。水性ならマジックリンを溶いた水に漬けておけばOK。
ラッカーだと1500番ぐらいで少しずつヤスってくしかないが。
269HG名無しさん:2009/11/25(水) 19:09:02 ID:A0GPxct8
>>268
ちゃんと読んでなかった
指摘の通りです
ゴメンね
270HG名無しさん:2009/11/25(水) 22:13:46 ID:5gBKQQZR
>>263
有難うございます。

トップコートは、水性とラッカー系は混ざっても大丈夫ですか?
乾燥してれば問題ないですか?
なるべく統一すべきでしょうか。
271HG名無しさん:2009/11/25(水) 22:36:24 ID:V+mD+hN0
混ざったら問題でしょう
272HG名無しさん:2009/11/25(水) 22:57:20 ID:3QTP1Iiu
>>270
混ざってもって別に混ぜて使うわけじゃなく塗る順番のことだよね?
ラッカー→水性の順なら問題ないけど、水性の上にラッカーをドバーっと吹いたら
水性の層を侵してしまうからやめといた方がいい。エナメルも溶ける。
「模型 塗料 相性」とか適当なワードでぐぐってみ、エナメル・水性・ラッカーの
上塗りの相性を表にしてくれてるところたくさんあるから。
273HG名無しさん:2009/11/25(水) 22:58:17 ID:ShBdjOlv
トップコートをしたいのですが、
缶スプレーの容量が少なく、経済的じゃないと思い
瓶入りのクリアー(クレオス水生H-20)をエアブラシで吹けたらと思います。
可能でしょうか?また吹く場合の希釈はどの程度でしょうか???

行程はラッカー全塗装→エナメル墨入れ→トップコート
エアブラシはまだ買ったばかりで練習中です(ガンプラ2体ほど全塗装しました)
274HG名無しさん:2009/11/25(水) 23:41:41 ID:e2EJqRWD
可能。
希釈はコンプレッサーとピースの口径により変化。
275HG名無しさん:2009/11/25(水) 23:42:26 ID:M5JYA7Lg
>>273
>21
水性は基本的には薄めなくても吹けるけど
使ってる物によったり、個人の好みとかで薄める場合もある

練習してるならついでに、濃度変えたり、エア圧を変えたりして
吹き方がどう変わるとかも色々試してみればいいとおもう
276HG名無しさん:2009/11/25(水) 23:50:28 ID:5gBKQQZR
>>272
有難うございます。
水性は一番最後にします。
277HG名無しさん:2009/11/26(木) 00:16:08 ID:EbtIlSyM
>>274
>>275
ありがとうございます

とりあえず薄めてやってみます
いろんなサイトを見た浅はかな知識ですが
つや消しクリアーは粒子が大きいので(?)
ハンドピース内に残って詰まったりしないか心配です
圧は高めで距離を置いて吹いたほうがいいのでしょうか

器材はL7プラチナセットです
278266:2009/11/26(木) 00:41:15 ID:a5tiq0+1
>>267-268
遅くなりましたがアドバイスありがとうございます
缶が冷たいとあまりよく無いということを失念していました
気をつけます
279HG名無しさん:2009/11/26(木) 00:56:41 ID:JiM4XpV5
中性洗剤で洗浄と聞きますが弱酸性台所用洗剤じゃだめなのでしょうか?
280HG名無しさん:2009/11/26(木) 03:56:46 ID:4P0maL+e
>277
心配しすぎ。塗料として売ってるものを塗装ツールで使うわけだから
十分に攪拌して固まり状になっていなければ問題なし。

>279
心配しすぎ。手早く洗う、すすぎを十分に行うなど
パーツが長時間洗剤に触れないようにすれば問題なし。
281HG名無しさん:2009/11/26(木) 05:39:09 ID:hxpD1mWI
表面処理は1000番だけで大丈夫でしょうか?
それとも400、600、1000のように上げて行った方が良いんでしょうか。
282HG名無しさん:2009/11/26(木) 06:57:44 ID:4P0maL+e
>281
大丈夫かどうかは自分で決めてください。質問が丸投げすぎです。
283HG名無しさん:2009/11/26(木) 08:48:28 ID:+aOxxqtZ
>>281
表面処理の目的は何?何の為にヤスリ掛けするつもり?
そう言うの書けないとか、わからないならやるだけ無駄だな
284HG名無しさん:2009/11/26(木) 10:12:03 ID:Jz8Fj5z3
>>281
テンプレ読んでからもう一度質問書き直してね
285HG名無しさん:2009/11/26(木) 10:47:07 ID:s67UUkTH
模型屋のおやっさんにスミイレはつや消しの後にやれって言われたんだけど信じていいのかな?
つや消しがスミイレペンの油性より強いから消えちゃうとかなんとか言ってたけどつや消しした後だとはみ出した所消せないですよね?
286HG名無しさん:2009/11/26(木) 11:03:37 ID:hvjpNV3N
>>280
ありがとうございます
しつこいぐらいに攪拌してやってみます
287HG名無しさん:2009/11/26(木) 11:05:30 ID:S+ODSxP0
信用してやれよww
288HG名無しさん:2009/11/26(木) 17:56:16 ID:7Dr1JSEx
サテライトツールスのコーションデカールを正しく張り終えたあとの強度は
どの程度のものなのでしょうか?

触ったらはがれる程度?
こすったらはがれる程度?
上からマスキングテープを貼っても平気なほど?

張り方が悪いのか、もともとの強度が低いのか知りたいです。
289HG名無しさん:2009/11/26(木) 18:44:02 ID:4P0maL+e
貼っただけだと、こすったらはがれる。
クリアー(光沢でもつや消しでもお好みで)を吹いて保護してやるとよい。
290HG名無しさん:2009/11/27(金) 03:05:23 ID:dTY/i4wB
デカールについて質問です
擦り付けるタイプのデカールの上手に貼るコツって何でしょうか?
今までちまちまガンプラ作ってるんですが、いくら擦っても貼りきれない部分が出来てしまったりします
特に細かい文字が書いてあるデカールは殆ど成功してません
プラモ雑誌やらネットやらで調べたりしてるんですがどうにも真似できません
デカールシールを上手に貼るコツ、あると便利な道具などありましたら教えて貰えないでしょうか?
今MGユニコーンを作ってるんですが
ユニコーンのデカール貼る時の注意点などもあったらお願いします
291HG名無しさん:2009/11/27(金) 03:24:27 ID:IFDy6/1R
耳かきでも何でも良いと思うけど…
あとピンセットは持っていたほうが良い
292HG名無しさん:2009/11/27(金) 03:56:08 ID:dTY/i4wB
すいません>>290の質問の仕方を間違えてました
擦り付けるタイプのデカールをいくら擦ってもデカールが台紙からなかなか剥がれてくれなくて困ってます
小さいデカールが特に剥がれてくれません
という事です

質問の内容が全然違いますね…
申し訳ないです
293HG名無しさん:2009/11/27(金) 04:18:10 ID:VHgdwT8f
・パーツ表面は滑らかであること、目安は買ってきた時点のパーツ表面。
 先に光沢クリアーを吹くかペーパー#2000まで処理をする。
・「CAUTION」「DANGER」位の小さなものでも、まとめて作業はしない。
 擦る直前に1枚分切り出す。先にバラバラにすると、パーツに触れる面が傷みやすいから
・セロハンテープ、マスキングテープで固定。
 大きいデカールならのふち2ヶ所以上をとめる、小さければセロハンテープで全面とめる
・ボールペン、筆の尻など先端が丸いものでこすりつける
 正常にこすり付けられれば、デカールを保護しているシートから転写されて色が変わったように見える
・ピンセットで静かに保護シートを剥がす。
 こすり不十分でシート側に残っていたら、位置がずれる前にこすり直し
・大きいデカールやパーツの曲面だと浮きが起こることがあるので
 保護シートで押さえつけて(こする必要なし)対応
・早めにクリアーを吹き付けて保護する
294HG名無しさん:2009/11/27(金) 04:42:44 ID:dTY/i4wB
>>293
今までマスキングテープで固定してたんですが
セロハンテープで固定はなぜか思いつきませんでした
そっちのが良さそうですね
貼る前にクリアーは初めて聞きました
参考になりました
親切にありがとうございました
295HG名無しさん:2009/11/27(金) 09:17:06 ID:DPdhrA1c
>294
釣りなのか知らんが、そこはデカールシートの位置を固定する
だけの目的なんでマスキングテープでもセロテープでも一緒だ。
貼る前にクリアーというのも糊成分を塗っているわけではないし、
あんたの勢いだとクリアーを接着剤と勘違いして
塗ってすぐデカール擦り始めそうだから一応突っ込んどくよ。
296HG名無しさん:2009/11/27(金) 09:52:24 ID:0zlE4rmX
・スライドデカール(水転写)
・普通のデカール(擦って貼るインレタ系)
・スミ入れ
これらを施す所はツヤッツヤに仕上げるのだ!返事はハイだ解ったか!?
(例:クリアーを塗るor#2000以上で研いてコンパウンドなど)

↑こう言うのテンプレに入れてもいいんじゃないかな?
艶消し仕上げにしたくて艶消し塗料で塗装してからスミ入れしよう
とした経験は、けっこう多くの人がやってるんじゃ?w
297HG名無しさん:2009/11/27(金) 10:20:36 ID:q91FggxD
↑テンプレに質問が来るだけだ罠 理由も書かんとね
298HG名無しさん:2009/11/27(金) 14:18:04 ID:l1hXwddA
擦るタイプのデカールが本当に苦手で上手くいかないなら、
別売りの水転写タイプを購入するのも手だ。
299HG名無しさん:2009/11/28(土) 11:58:27 ID:TAEQ1TMX
>>295
小さいパーツのセロテープってのは
不透明なマスキングテープで覆うと転写具合がわかりにくいからってのでしょ。
固定の意味では一緒だけどわざわざ使い分けてる意味を理解しろよ。
300HG名無しさん:2009/11/28(土) 14:24:29 ID:0UElHvom
ドライでカールって着いたところとそうでない所とでは微妙に色が違うから確認しながらやるといいよ
301HG名無しさん:2009/11/28(土) 14:54:51 ID:iEwXPH4K
>>285
つや消しの後でスミ入れはダメ。
表面がザラザラしてる分スミ入れの塗料がしみ込んで綺麗に拭き取れない。
綺麗に拭き取ろうとしてこすってる内にツヤも出てきちゃうし。

GFFはつや消しの上からスミ入れしてスミのにじみを味にしてるらしいけど何か小汚い。
302HG名無しさん:2009/11/29(日) 22:00:24 ID:gZFwShys
ジオングのモノアイシールを貼ったらズレた→剥がして貼り直す を繰り返したら、シールがとりかえしのつかないことになってしまいました 何か代用出来る物はありませんか?
303HG名無しさん:2009/11/29(日) 22:14:11 ID:werSH3LH
>>302
百円ショップ、ホームセンター、文具店、この辺で蛍光ピンクのテープやシールを買い、丸く切り抜いて貼る
ガンダムマーカーのピンクで塗る
説明書の部品請求カードでもう一枚シールを買う
304HG名無しさん:2009/11/29(日) 22:34:16 ID:ia8CvV9p
Hアイズ買うか、100均で似たようなのを探す
携帯デコるのか爪似たような貼るようなのに使えそうなのがあった
305HG名無しさん:2009/11/29(日) 22:36:21 ID:4NP1Xmb0
>>304
日本語でOK
306HG名無しさん:2009/11/29(日) 22:37:22 ID:BSTaB/Hp
HG MSM-10 ZOCKを買ったのですが、パーツごとの塗装後に組み立てる方法で
モノアイが動かせるでしょうか。

塗装もしてモノアイも動かせるようにしたいのですが、どうしたらよいでしょうか。


307HG名無しさん:2009/11/29(日) 22:40:45 ID:tvTjb2GG
>>305
女性の間で流行っている(らしい)携帯デコレーションや
爪を飾る際に使うものを流用できそうだと書いてある
308HG名無しさん:2009/11/29(日) 23:22:43 ID:HOvSq7Ll
>>306
モノアイはフレームを塗装したあと動かそうとするとかなり固くなるから干渉する部分をやすってクリアランス確保してからの方がいいぞ
309HG名無しさん:2009/11/29(日) 23:41:23 ID:DR9hs7Hh
翻訳乙
310HG名無しさん:2009/11/29(日) 23:41:31 ID:gZFwShys
>>302です 回答ありがとうございました 気合い入れてMGジオングの続き作ります
311HG名無しさん:2009/11/29(日) 23:54:49 ID:BSTaB/Hp
>>308
ありがとうございます。

初めてのガンプラなのでできる限りのことをやってみます。
312HG名無しさん:2009/11/30(月) 16:52:22 ID:Q03fVYeP
初ガンプラがゾックとは若いのに枯れたご趣味
313HG名無しさん:2009/11/30(月) 19:55:52 ID:AEpHwRQ7
俺確かジュアッグかアッグガイだったよ

・・・それしか売ってなかったからな・・・・
314HG名無しさん:2009/11/30(月) 21:03:26 ID:S5Z90ffy
MGを作る場合、成形色と同じ色にするなら成形色墨入れつや消しと全塗装でそんなに見栄えは変わるものなのでしょうか?
ネットに出てる数々の画像を見てもグラデーションなどしかイマイチ判断できません。好きにしろといわれかねませんがw
エアブラシを購入するかどうかで凄く悩んでるのでよろしくお願いします。
どういう風な違いというか塗装だとこうなるからいいとか教えていただけたらと思います。
315HG名無しさん:2009/11/30(月) 21:12:32 ID:jp1FO0PE
>>314
テンプレの模型誌とか見た事ある?塗装について説明された所を見れば
塗装前、塗装後でどうなるかわかるだろ?
もしくは自分が作った物と同じ物の作例を探して見比べれば、塗装するとどう変わるか
わかると思うけど、そういうの全然わからないの?

つか塗装した事もないのにエアブラシとか飛躍しすぎな気もするけど
>8 筆塗り辺りから初めてみれば?
316HG名無しさん:2009/11/30(月) 21:19:01 ID:S5Z90ffy
>>315
エアブラシは飛躍しすぎなのですか?
正直最後つや消しふいたのと比較してみても同じ色にするならそんなに違いがわからないので、こう違うというのがあれば教えてほしいのですが。
近くに展示してある模型店でもあればいいのですがないので‥
317HG名無しさん:2009/11/30(月) 21:27:38 ID:AEpHwRQ7
簡単フィニッシュより塗装したほうがラク

それだけ。
318HG名無しさん:2009/11/30(月) 21:29:12 ID:HmXA2lmH
>>316
プラモが好きならエアブラシ+コンプレッサーがあった方が断然楽しいし、自分の作ったものに愛着がわくぞ。
個人的にはベタ塗りでも質感が違うというか見栄えは全く違うと思う。グラデ塗装も凝らなければそんなに難しくはない。
どうやって作ろうか考えるだけでも楽しくなるぞ。
319HG名無しさん:2009/11/30(月) 21:32:39 ID:pRQ/o8ZM
>>316
頑張って塗っても違いがわからないなら金と労力の無駄遣いだから、まずは手軽
(綺麗に仕上げるのは難しいが)な筆塗りで違いを体感してみろってことじゃないかな。

箱写真や雑誌についてはスルーしてるけど、見てみる気はないのかそれとも
見たことあるけど違いがわからないから流したのか。
表面のプラっぽさは艶消しでもある程度消せるが、塗装すると光の透過が防げるから
おもちゃっぽくならない。
でも現時点で気になってないようだし、無理に塗装する必要はないと思う。
誰かに塗れって強制されるわけじゃなし、やりたいって欲求やこうしたいってイメージが
あるから塗装なり改造なりするわけで。
320HG名無しさん:2009/11/30(月) 21:37:55 ID:4CBkHavx
>>316
成形色と同じ色に塗装したら、成形色と同じ色になって当たり前だろ。
321HG名無しさん:2009/11/30(月) 21:41:21 ID:S5Z90ffy
ありがとうございます
光の透過具合というのが違うというかよりおもちゃっぽくならないのですね。
どれだけ違うのか雑誌等は見てるのですがそこまでというかなかなか‥なんです。
よりかっこよく仕上げたいっていうのが念頭にあるのですが、それに見合う投資になるのか不安っていうのと、一体作るのに1ヶ月ら2ヶ月かかるようなら辛いかなと思いまして。
322HG名無しさん:2009/11/30(月) 22:00:21 ID:liuJEVFD
模型・プラモに向いてないよ。GFFとかロボット魂をすすめる。
323HG名無しさん:2009/11/30(月) 22:02:19 ID:pRQ/o8ZM
>>321
とりあえずプラを蛍光灯にでもかざしてみればすぐわかるんだからやってみなよ。
実感できてないのにわかった体しても何の足しにもならんよ。
他にもペーパーではどうにもならないウェルドラインを消すとかゲート跡や合わせ目消した
部分の白化を消すとかいろいろあるけど、どれも「自分にとって気になるかどうか」で
判断するものだからわからないってことは無理に塗装する必要はないと思う。
かっこよくとか綺麗にとかも全部主観だから、塗装したところで納得いくものになるかは
>>321の腕やセンス次第としか言いようがないなあ。
まあ趣味なんだし、塗装楽しそうとかやってみたいとか思うなら余計なこと考えずに
やってみればいいんじゃない。
投資とか言い出したら趣味にかける金なんて全て無駄だと思うw
324HG名無しさん:2009/11/30(月) 23:13:19 ID:Wi48eWRA
>>314
俺も同じように思ってた
最近のキットは細かく色分けされているから「このままでも〜」と思ったけど
やっぱり作るのが下手くそで、いくら合わせ目消しをしても白化してしまい
出来上がってもそれが気になって仕方ない(=出来栄えに不満)
筆塗りもムラなく塗るのは難しくって、苦労して作ってもそれなり…

それで腹を決めてエアブラシを買ったよ
まだまだ修行中だけどそれなりに満足のいく出来映えにはなったよ
高い投資だったけど最初だけだし、長く使えるし良かったなと思う

結論としては最終的な仕上がりの理想をどこに置くか、で判断すればいいと思う
325HG名無しさん:2009/12/01(火) 00:47:33 ID:Kt/YJIRd
ttp://dorvack.the-ninja.jp/gelmari05.html
合わせ目に付けてるこの灰色のパテはエポキシパテですか
326HG名無しさん:2009/12/01(火) 01:34:02 ID:j4MdnYAY
>>325
タミヤのラッカーパテかと思われます。
327HG名無しさん:2009/12/01(火) 06:25:58 ID:WVkBzCc6
クレオスのMrサーフェイサー500と思われます。
ttp://dorvack.the-ninja.jp/surf03.html
328HG名無しさん:2009/12/01(火) 11:04:18 ID:eOIkOzq1
>>324>>323
ありがとうございます
とりあえず今から買ってきてやってみます!どの機体をまず犠牲にしようかな〜
またよろしくお願いします!

329HG名無しさん:2009/12/01(火) 12:10:56 ID:o8fbOJ5U
今市販されているHGシリーズにハンブラビは無いんですか?意外とティターンズMSって商品化されてないのかな
330HG名無しさん:2009/12/01(火) 12:33:27 ID:nyQXDmp+
>>329
ハンブラビはHGUC化はされてないよ。
331HG名無しさん:2009/12/01(火) 12:43:45 ID:GCqteb9C
>>328
まず君に必要なのは
塗装やそれに関する道具や知識ではなく、
きっちり塗装までして完成させた模型を
実際に見てなにかしかの感動なりモチベーションなり
パラダイムシフトなりを体感することだと思うぞ。

趣味とは言え情報のみで形整えても
すぐ飽きるし到達点もわからなくなるから、
なんかの機会のついででいいから
完成品展示してるのを生で見てみなよ。

煽り抜きで、普通模型に興味ある人なら
雑誌作例の印刷物レベルでも無塗装との
比較写真で何かしか得るものあるんだわさ。
332HG名無しさん:2009/12/01(火) 14:16:11 ID:eOIkOzq1
>>331
はい!ありがとうございます。
ついでに完成品見るために隣県の模型店まででむいてます。
まったく一緒の色に塗られてつや消しされたらほとんどわからないんです(ーー;)
ただピカピカなのとか綺麗なグラデーションなどの塗装はすごくかっこいいです。自分にそこまでする自信はありませんがw
もう少しでやっととうちゃく!
333HG名無しさん:2009/12/01(火) 23:25:26 ID:4n9aZKUK
334HG名無しさん:2009/12/02(水) 00:39:18 ID:1BsBJ3lH
HGユニコーンガンダム用のバンダイ製の専用デカールって発売日いつですか?
もう出てますか?
ユニコーンモード用とデストロイモード用、それぞれ別に出るんでしょうか?
335HG名無しさん:2009/12/02(水) 08:41:17 ID:zbyiog+W
穴を開けたりそこにスチールボールなんかを埋めたりしている方に質問です。
私もそのようなディテールアップを施したくピンバイスを購入しようと思っているのですがサイズが多すぎてどのサイズを揃えればいいかイマイチわかりません。
1/100 1/144をよく作っていますがみなさんはどのサイズを使っていますか?

全部揃える金銭的余裕はありません。
336HG名無しさん:2009/12/02(水) 08:58:34 ID:Q+Z7ANc+
>>335
売ってるショップからリンクしてるギャラリーとか見てみるといいんじゃない?
モニターやってる人なんかは使ったパーツは細かく書いてると思う。
ドリル刃は何本あっても困らないもんだけど、どうしても絞りたいなら1/144用に0.5mmと
1/100用に1mmか0.8mmかね。まあ主観なんで最終的には自分で判断してください。
精度はいまいちだがダイソーなんかに精密ドライバー状の固定式ドリルが1本100円で売ってる。
ピンバイスは420円だったかな。ピンバイスなら当然ドリル刃を別に買う必要がある。
337HG名無しさん:2009/12/02(水) 09:51:14 ID:e/CtauF5
>>335
どのくらいの予算なのかはわからないけど
ホームセンターとかで売ってる安めのセット買っちゃえば?
後から個別で何本もそろえるより断然安いと思うよ
338HG名無しさん:2009/12/02(水) 10:19:20 ID:pLrGx6qQ
エアブラシ買ってきてがんばってるが難しいな〜
薄めすぎなのかよくたれる(~_~;)
339HG名無しさん:2009/12/02(水) 10:49:24 ID:St9zi295
>>338
詳しいレス欲しいなら塗装スレに池、で終わりだが

塗料の希釈具合とエア圧、対象との距離
そして安ハンドピースを動かす速度は全て密接な関わりがある
ついでにいうと気温湿度も。

その辺を体得するのが上達の近道なんだが、
こればっかは余程センスあるか、筆塗りである程度下積みがないと
数こなす以外うまくはならないな。
340HG名無しさん:2009/12/02(水) 10:59:10 ID:pLrGx6qQ
>>339
了解!山積みのザク達を実験機に使ってがんばる!
一つのパーツ塗るのに20分もかかってるw
341HG名無しさん:2009/12/02(水) 11:57:38 ID:gcp5h8Qs
Mr.メタルカラーのクロームシルバーで磨いてコーティングしようと
Mr,カラーの水性クリアを筆で塗ったらくすんでしまった。水性だからいけると思ったんだがだめなんだなぁ。

水性トップコート・光沢を塗り重ねるといい、とサイトにはあるが、スプレー系は使いたくない。
メタルカラーをコーティングでき、なおかつ上に更に別の色を塗り重ねることのできる溶剤はありませんか?
342HG名無しさん:2009/12/02(水) 12:37:14 ID:27+y6tEP
>>341
Mr.メタルカラーはトップコート吹けないよ。
塗って磨いたら触っちゃダメ。

クリアコートが出来るのはスーパーメタリックってシリーズ。
600円くらいで紙の箱に入ってるヤツ。
343HG名無しさん:2009/12/02(水) 13:46:36 ID:RsqwlU/Q
>Mr.メタルカラーのクロームシルバーで磨いて
>コーティングしようとMr,カラーの水性クリアを
>筆で塗ったらくすんでしまった。水性だから
>いけると思ったんだがだめなんだなぁ。


>筆で塗ったら
↑↑↑↑↑↑↑
ここが大きな間違いだと思わんか?
344335:2009/12/02(水) 14:10:02 ID:zbyiog+W
レスありがとうございます。
調子に乗ってHiQとかで売っているやつを買おうかと思ってましたが
まずはコーナンの安いやつ買って自分にそのような工作が向いているか試してみます。
345HG名無しさん:2009/12/02(水) 14:44:38 ID:pLrGx6qQ
うわ〜これが塗装の成果か!
みんなありがとう!まだぐだぐだだけどこの重圧感たまらん!

346HG名無しさん:2009/12/03(木) 08:03:21 ID:usLgBI+7
エアブラシ初体験の頃は自分で塗ったのが信じられないくらい綺麗に出来て感動するよね
347HG名無しさん:2009/12/03(木) 08:16:05 ID:jBjmLgdl
みなさんなら写真の真ん中あたりドーナツみたいになっているところをどんなディテールパーツでディテールアップしますか?嫌でしょうがHiQパーツを例にして教えてください。
348HG名無しさん:2009/12/03(木) 08:58:09 ID:bHWGO8+Y
>>347
俺が今見ている写真(HGザクFZのパッケ横)の真ん中には動力パイプが写っておるな。
HiQじゃなくて残念だが、俺ならコトブキヤのモビルパイプ一択!
349347:2009/12/03(木) 09:07:24 ID:jBjmLgdl
ゴメンなさい写真を貼るの忘れてました
写真はザクII改です。http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchQLEgxJbWFnZUFuZFRleHQY3-gUDA.jpg
350HG名無しさん:2009/12/03(木) 09:11:19 ID:hG/7AGKR
なにその自演失敗
351347:2009/12/03(木) 10:08:59 ID:jBjmLgdl
>>350
俺のことですか?自演じゃないですよ
352HG名無しさん:2009/12/03(木) 12:46:26 ID:LEHS8jFO
>>348はニュータイプ
353HG名無しさん:2009/12/03(木) 13:58:44 ID:xrbbPaio
>>349
ザクU改を持ってないからディテールのサイズがわかんないんだけど、HiQpartsならデュアルパイプがオススメ。
参考画像 http://www.hiqparts.com/zoom/14780
あと、もし持っていないのであれば面取り用の丸ビットも一緒に買うこと。これもHiQpartsで買えます。
354347:2009/12/03(木) 15:16:50 ID:jBjmLgdl
>>353
ありがとうございます。リベット類を使うものだと思ってて悩んでいましたがなるほどこっちの方がいいですね!

これは例えば2mmのデュアルパイプを使うとしたら2mmの穴を開けて面取り丸ビットで面取りして接着剤かなんかで接着すればいいのですか?
355HG名無しさん:2009/12/03(木) 16:48:24 ID:xrbbPaio
>>354
だいたいそれでいいと思います。面取りビットはドリル刃の口径より大きめのものを使って、
接着剤はコニシのGクリヤーやモデラーズのプロユース接着剤クリアが使いやすいです。
そのほかにも、低白化・無白化の瞬間接着剤(瞬着は硬化促進剤を使うと白化しにくくなります)やエポキシ系接着剤などが使えます。
HiQpartsのHP左側「メタルパーツ使用例一覧表」と「ハウツー記事のまとめ」のカテゴリが参考になると思います。
356347:2009/12/03(木) 17:04:42 ID:jBjmLgdl
>>355
丁寧にありがとうございました。やってみます。
357HG名無しさん:2009/12/04(金) 00:10:22 ID:oFayXf8R
HGUCのユニコーンデストロイを塗装しようと思ってるんで質問です。

ゲートやヒケが目立つ所を600→800でペーパー掛けしようと思ってます。
塗装後、ペーパー掛けした所としてない所で色合いが変わったりしますか?

半光沢のクリアーもスプレーするつもりですが、太もも、スネ、足首等、ブロック毎に分けて
クリアーパーツもろともスプレーすればいいのでしょうか?
358HG名無しさん:2009/12/04(金) 04:29:18 ID:uuZoBbSc
パールやメタリック系塗料:ペーパー800までだと色の違いが目立つかもしれない
ホワイトやグレイなど:よく見れば差が分かる、程度におさまることが多い
ランナーの一部をペーパー処理してテストしてください。

半光沢クリアーの方は、それでいいと思います。
ただしブロック毎だと、組んだときにスプレー具合がちぐはぐになるおそれがるので
チェックをこまめにするといいです。
359HG名無しさん:2009/12/04(金) 15:31:32 ID:E+KwipSk
教えて下さい。
塗装した場合、MGver.2.0辺りから指の間接がパキパキ折れちゃうんですが、原因がイマイチ分かりません。ちなみに、概ねサフ吹き→ベースグレー→上塗りの順で塗装してます。もちろんエナメルでのスミ入れは一切やってません。
360HG名無しさん:2009/12/04(金) 15:39:10 ID:LiUVYIf1
>>359
筆?エアブラシ?

どっちにしろベタベタに塗りすぎなんじゃないか?
ABSはただでさえ割れやすいんだから
361HG名無しさん:2009/12/04(金) 16:01:52 ID:E+KwipSk
>>360
エアブラシですがサフはスプレー缶です。
362HG名無しさん:2009/12/04(金) 16:12:51 ID:C1v82Tnv
>359,361
一度で発色させようとすると割れちゃうよ。
>360さんが言ってるとおり、ABSはエナメルじゃなくても簡単に
割れちゃう。どうしてもダメならHDMだね。

363HG名無しさん:2009/12/04(金) 16:58:01 ID:E+KwipSk
そうですか…雑誌の作例では付け根の球体までキレイに塗装してるのを見たことがあるんですが、難しいんですね。
364HG名無しさん:2009/12/04(金) 18:06:52 ID:uuZoBbSc
ザクver2.0については、モデルグラフィックス2007年6月号で補強の例があった。
・指の付け根のボール部分に0.8mmドリルで穴あけ
・長めに切った0.8mm真ちゅう線にゼリー状瞬着をつけて差込、接着
・指の第二関節部分は穴あけ、軸にABS伸ばしランナー
・真ちゅう線を持ち手にして、パーツごとに塗装
・乾燥後に組み上げる

もし、組んだ状態で塗装してるなら順番変えるだけでもリスクは減ると思う。
365HG名無しさん:2009/12/04(金) 18:54:41 ID:ZHr/YkNm
可動箇所のABSは塗装を避けるのがデフォになってきてるな。
366HG名無しさん:2009/12/04(金) 21:14:36 ID:E+KwipSk
>>364さん
詳しい解説ありがとうございます。
他の皆さんもありがとうございました。やはりABSへの塗装は要注意なんですね。
367HG名無しさん:2009/12/04(金) 22:17:01 ID:29iZoFOx
冷静に考えると塗装できない「プラモ」ってのもヒデェ話だよなぁ。
ここで愚痴る話でもないけど・・・。
368HG名無しさん:2009/12/05(土) 00:49:56 ID:Qvm5Mptj
塗装できないなら買わないだけだからどうでもいいけどね
369HG名無しさん:2009/12/05(土) 03:03:01 ID:FKD/l2HK
>>367
MGは、塗装しにくいわ場所取るわ武器だけじゃなく装甲類もポロりしまくるわで
俺的には罰ゲームキット。
370HG名無しさん:2009/12/05(土) 03:42:19 ID:hI8Nd1+g
可動箇所のあるABSパーツだけど、サフを薄く吹いて、水性塗料をエアブラシ塗装で薄く吹いてやれば破損は回避できないかな?
ずーっとMrカラー&エナメル塗料で作ってきていて、最近パーツの破損にはじめて経験したので。
371HG名無しさん:2009/12/05(土) 09:45:03 ID:Fdmm8Z2f
>>370
サフに含まれるシンナー程度なら大丈夫ですかね?
372HG名無しさん:2009/12/05(土) 11:03:16 ID:nZqJ3Qvq
合わせ目消しの接着剤って付けすぎるとプラスチックを弱くしますか?
寒冷地ジムの肘の丸っこいとこを接着して一週間ほど放置してたんですが爪で押すと余裕でぷにぷに凹んでまるで大豆の皮みたいになりました…orz
こうなるともう部品請求したほうがはやいですよね?
373HG名無しさん:2009/12/05(土) 11:19:16 ID:G6FkSIuh
>>372
合わせ目消しの接着剤と言われても全くわからんけど、樹脂入りのトロっとしたやつだよな?。
プラを弱くするというか一旦プラを溶かして乾燥させることで接着するんだから、つけすぎれば
溶剤が飛ぶのに時間かかってそんな状態になるよ。部品請求した方が早いと思う。

接着剤そのものをはみ出させてもあんま意味ないよ。
合わせ目の部分をハケで撫でるようにサーっと両面塗り、ちょっと時間置いてからもう一度
同じように塗って合わせてグっと力を掛ける。
これで接着剤により溶けたプラと接着剤に入った樹脂が混ざった物がムニュっと出る。
その後もクランプやメガネクリップなんかで乾燥するまで圧力を掛け続けるってのが
ムニュ着の正しいやり方だ。
374HG名無しさん:2009/12/05(土) 11:22:43 ID:TIklFlkb
>>371
塗装による割れってのは溶剤の浸透性と揮発性の問題みたいなんだよね。
あとはパーツのテンション、つまり微細なヒビ。
ラッカー系はそこそこ破壊力がある溶剤だけど揮発性が高くてすぐに乾燥するから
薄塗りしている限りでは割れにくい、ってことみたい。
だからサフも薄ければほとんどの場合問題ないはず。


>>372
多分白キャップタミヤセメントのような溶剤+スチロール樹脂の接着剤なんだろうけど、
これはプラスチックを溶かす溶剤が主成分なので大量に塗り付けるとパーツが不必要に溶けます。

てか、「合わせ目消しの接着剤」っつー考え方がそもそもよろしくないと思います。
375須藤克木(すどう☆かつき):2009/12/05(土) 11:32:49 ID:/ulaTgFX
まぁお前さんと一般社会との間にもテンション入ってるんだけどな(笑)
376HG名無しさん:2009/12/05(土) 13:31:48 ID:UeMoRlaE
自分も以前はタミヤセメント白蓋を大量に塗ればムニュ接着出来ると勘違いしてたな。
あれの重要な所は”ムニュっとした物”が溶け出してくることに気づいたのは
随分失敗を繰り返した後w
接着剤がムニュっと出てくるような呼び名にしばらく騙されてたわ。

ムニュ着の最大の壁は、可動部のクリアランス調整だと思う。
377HG名無しさん:2009/12/05(土) 15:02:05 ID:Ik5ma42D
トップコートを吹くとヤスリ跡とか目立たなくなったりします?
基本400番、たまに800もかけてるんですけど。
あと、トップコートって、プラモ組んでからすぐ吹かないとダメだったりしますか?
378HG名無しさん:2009/12/05(土) 15:05:59 ID:l63grRKR
>>377
君はトップコートって何かわかってる?
379HG名無しさん:2009/12/05(土) 15:15:51 ID:G6FkSIuh
>>376
溶剤で一旦溶かして(樹脂も繋ぎに使って)くっつけるって仕組みを理解するか
教えられるかするまでに誰もが通る道だなw
俺的には最大の壁は乾燥時間の長さだわ。最近はタミヤリモネンとかセメントS使ってる。
クリアランス調整って別にムニュ着に限ったことじゃなくね?ムニュが関節側についたり
しないようにってことか。

>>377
表面がザラっとして若干白っぽくなり、クリアでヤスリ傷が埋まるのでそれなりに目立たなくはなる。
組んですぐって何を心配してるのかわからんけど、埃や汚れが付いた状態で吹けば
当然それらをコーティングする形になってしまうね。
400だとけっこう傷目立つし400→800だと400の傷が消しきれない気もするが、仕上がりに
関しては人それぞれだし満足してるならそれで良いと思う。
380HG名無しさん:2009/12/05(土) 16:37:54 ID:e4nZw2D+
現在HGのエクシアR2を制作しているのですが、太股の合わせ目消しを行うと関節部の塗装が、関節部の塗装を行ってから合わせ目消し→塗装という八方塞がりな状況になってます(たしかHG 陸GMもこんな感じだったような・・・)。
こういう場合は、各部品塗装→合わせ目消し→再塗装という工程をとった方が無難ですかね?
できれば、工程の簡略化を行いたいものですが・・・
381HG名無しさん:2009/12/05(土) 18:10:41 ID:SvTGTJv/
>>380
>6
それをお試しで作ってるなら、本見て関節切り刻んで、後ハメがどういう物か覚えれば
次に作る時には使える技術になると思うけど
お試しとかでなく完成させたいなら、多少手間でも自分が理解できている方法
無難な方法を選んだ方がいいんじゃないか
382HG名無しさん:2009/12/05(土) 19:54:30 ID:Fdmm8Z2f
>>377
トップコートがツヤ消しである事が大前提だし、傷の大きさにもよるけど細かい研き傷なら目立ちにくくはなるよ。
383HG名無しさん:2009/12/05(土) 20:01:11 ID:Fdmm8Z2f
>>377追加
トップコートを吹くタイミングは完成後なるべく早めのほうがいいかも。ホコリがついちゃうし。
384HG名無しさん:2009/12/05(土) 20:32:48 ID:Qvm5Mptj
>>377
トップコート吹いてウォッシングしてトップコート吹いてチッピングして
トップコート吹くと、ヤスリ跡は意外と目立たなくなるよ。

まあトップコートっつーかつや消しクリアだけんども。
385HG名無しさん:2009/12/05(土) 20:54:04 ID:qOflQ7U+
ミスターカラーの上からミスタースーパークリアーという組み合わせは何か問題がありますか?
386HG名無しさん:2009/12/05(土) 21:05:45 ID:1HsPGaAF
>>385
下手が使うと溶ける被る
387HG名無しさん:2009/12/05(土) 22:02:25 ID:QgrwY/sS
>>372
誰も言わないみたいなんで。
HGUC寒冷地用ジムの肘ってABSじゃなかったっけ?
MGで出てたかどうかは知らないけど。
ABSにスチロール用の接着剤ではムニュできない。
ABS用の接着剤か、タミヤやグッスマなんかの流しこみ接着剤を使う。
388HG名無しさん:2009/12/05(土) 22:11:35 ID:MMljHJgv
>>381
ありがとうございます
やっぱり塗装→合わせ目消し→塗装で行くことにします
389HG名無しさん:2009/12/05(土) 22:15:52 ID:nZqJ3Qvq
みなさんありがとうございます なんとなく理解出来ました
とりあえず他の部分がうまくいくようにがんばってみます
>>387ABS部ではなく、白い前腕部の肘ガード?部分です
390HG名無しさん:2009/12/05(土) 22:25:27 ID:+SDFu4Ao
>387
肘関節はABSだけど、そこは合わせ目はない
391HG名無しさん:2009/12/05(土) 22:54:08 ID:th4CB7RT
肘の可動するとこを合わせ目消ししようとしていたという可能性
392HG名無しさん:2009/12/06(日) 11:02:54 ID:ldU6SkH+
MGガンタンクのボップミサイルのところのカバー?
接着しないとダメですか?すぐに外れるんですけど
かちっとはまらないものでしょうか?

あと、背中の排気管?凄く取り付けにくいんですけど・・・仕様でしょうか?

教えて下さい、ガンタンカーな方、お願いします
393HG名無しさん:2009/12/06(日) 11:04:22 ID:NynltoGL
>>392
【9.14】MG RX-75 ガンタンク Part.3【リリース】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1252538657/
394HG名無しさん:2009/12/06(日) 15:06:12 ID:368Bh0GC
箱組みした物にC面入れたいんですが
どうすればきれいにできるでしょうか?
395HG名無しさん:2009/12/06(日) 16:02:04 ID:EPSO2TDV
>>394
金ヤスリや あて木したサンドペーパーで角を削り落とす
削る部分の角度や削り方が同じになるように気をつけながらやればいい
396HG名無しさん:2009/12/06(日) 16:29:08 ID:GwfKuJE0
>>394
C面の幅が1_以下ならデザインナイフでカンナがけの方がいいかも。
最後に軽くヤスリで整面すればいいと思うよ。
397HG名無しさん:2009/12/06(日) 17:34:56 ID:+6HzgeAf
瞬着による合わせめ消しは待てない人かABS用ですか?
398HG名無しさん:2009/12/06(日) 17:40:35 ID:k9koODT/
小さい傷や消しきれなかったスキマを埋めるのに大活躍!
399HG名無しさん:2009/12/06(日) 18:18:15 ID:aCg/WYxR
パーツがうまく切り離せない・・・(´;ω;`)
きった後がすげえ目立つ。なんとかならんか
400HG名無しさん:2009/12/06(日) 18:26:08 ID:k9koODT/
きったあとにヤスリで整形しろ
401HG名無しさん:2009/12/06(日) 18:35:47 ID:G62+Y9GL
よく雑誌なんかの作例でコーションデカールとか貼られてるけど、
本来何処に貼るべきものなんでしょう。

戦闘機なんかだと弱いところに「踏むな」とか貼ることになるんだろうケド、
MSって大概のところは踏んでも大丈夫でない?
かといってあった方がかっこいいし…

バーニア付近に「火傷注意」とか付けとくんだろうか。
402HG名無しさん:2009/12/06(日) 19:02:13 ID:nLBQ3utH
可動部多いから
手を掛けたりすると挟まれて指ちぎれるようなところ
403HG名無しさん:2009/12/06(日) 19:12:01 ID:Nou9S7Bc
>>401
MG以上のスケールなら、ディテールが集中してる所もポイントね。例えば頭の付け根やランドセル周り。装甲の分割ラインやハードポイント周辺に。ディテールの角度に沿わせるようぬ意図的に角度を付けても面白いっす。
404HG名無しさん:2009/12/06(日) 23:29:58 ID:G62+Y9GL
なるほど。ありがとう。
405370:2009/12/07(月) 11:19:02 ID:qz5EWWZ2
レスくれた方、ありがとう。
今後はサフも塗膜の薄さを視野に入れてサッと薄く塗るように心がけます。
406HG名無しさん:2009/12/07(月) 14:59:54 ID:NcGnbix/
ガンプラを未経験で塗装込みで作ろうと思い
格安だったの通販でファーストガンダム1/144プラモを取寄せ

(簡単そうな旧ザク、ズゴック、ジム、難易度の高いガンダムなど)

サイトなどで初心者や塗装をググッて簡単な旧ザクを作っているのですが
サイトのようにうまく行きません。

特に困っているのが以下の通りです。

@接着剤の後が残る。(はみ出る)

A後を消そうと紙ヤスリなどでこすっているが余計傷が
広がり更には旧ザクの頭に穴があいてしまった。
(この穴はパテで埋めるしかないのか?)
説明書には部品取寄せは120円+20円と書いてあったが

B最大の難関が目が塗れない、ジムの目ならマスキングテープ
を使えば何とかなりそうだが

やはり、マスキングテープ プラカラー 筆2本 紙やすり 接着剤

これでガンプラ作りに挑んだ自分が舐めていたのか?アドバイス下さい。





407HG名無しさん:2009/12/07(月) 15:06:59 ID:xR0DS7cR
はみ出した接着剤を乾燥後に紙やすりで消すのは正しい。
でもパーツに穴があくというのが気になるんだけど、使ってるやすりの粗さは何番?
408HG名無しさん:2009/12/07(月) 15:14:47 ID:XegsFaCi
>>406
@〜A
まさか、完全乾燥していない状態でヤスリかけていないよな?
409HG名無しさん:2009/12/07(月) 15:22:31 ID:NcGnbix/
>>407-408 早速ありがとうです。

ヤスリは600を使っています。

初心者なので瞬間接着剤で作ったので乾燥してると思います。
410HG名無しさん:2009/12/07(月) 15:35:25 ID:/EXkPlGJ
きっと#600だけしか使ってないってオチだろうな…
411HG名無しさん:2009/12/07(月) 15:39:49 ID:NcGnbix/
>>410 400も並行して使っています。
412HG名無しさん:2009/12/07(月) 15:57:26 ID:/EXkPlGJ
コーヒー吹いたw

#600より荒いじゃんw
413HG名無しさん:2009/12/07(月) 16:01:45 ID:NcGnbix/
800を買ってくればいいんですね?
414HG名無しさん:2009/12/07(月) 16:02:54 ID:P5GuM5wo
スレ内でのちょっとしたアドバイス程度で解決できるような問題じゃないと思う。
教えなくてはならない量と、視覚情報をわざわざ用意する手間を考えたら。

”プラモデル 製作” でググったほうが良いと思う。

個人的には ノモ研 を、ガンプラしか作る予定がないのであれば
ガンプラ大好き のどっちかを買ったほうが良いと思う。
書籍はなんだかんだでやっぱり見やすい。

415HG名無しさん:2009/12/07(月) 16:11:36 ID:/EXkPlGJ
>>413
穴が開くって点で「釣り」決定なんだろうが、付き合ってやるワ。

ペーパは正直言って最低でも
600、800,1000,1200までかけてくれ。
それでも細かい傷は残るが
(カーモデルなんかは#2000までかけて、コンパウンドで顔が映る様になるまで磨き倒す)
塗装するならそこまででOK。

要するにアンタの根気の問題だ。
後、できれば耐水ペーパで、水磨ぎでやった方が
目詰まりしないから綺麗にやすれる。

416HG名無しさん:2009/12/07(月) 16:18:56 ID:xR0DS7cR
個人的にはガンプラなら1200は不要なレベル。
417HG名無しさん:2009/12/07(月) 16:25:42 ID:NcGnbix/
どうもです、買って来ます。
目の塗り方もアドバイス下さい。
418HG名無しさん:2009/12/07(月) 16:33:15 ID:RzVbCsVY
1200は不要だな。

こういう奴に限って下地を鏡面にしてから1000番サフを吹いてんだよな
419HG名無しさん:2009/12/07(月) 16:37:54 ID:/EXkPlGJ
その程度、だからいつまでたっても
ろくな完成が無いんだよw

>鏡面にしてから1000番サフを吹いてんだよな
↑カーモデラーなら普通にやってるよ。
ヘアラインレベルの傷のチェックなんてその方が楽だしね。
ガンプラみたいな玩具にゃ意味不明だろうけどw

まぁ頑張って。
420HG名無しさん:2009/12/07(月) 16:46:52 ID:X/GPYsjg
>>417
細かい所の塗りは慣れるしかない。
ガンダムのアイカメラについてはカメラを塗ってから
ガンダムマーカースミ入れ用ブラックorマッキー極細でクマドリするという手もある。
マーカーは下地が乾いてから塗る事。でないと詰まってお釈迦になる。
421HG名無しさん:2009/12/07(月) 17:00:50 ID:NcGnbix/
初心者でも塗装簡単なのはひょっとしてズゴックですか?
422HG名無しさん:2009/12/07(月) 17:09:49 ID:dyf9tizL
>>418
鏡面に仕上がってるなら必要ないね。
>>419
1200後の傷埋め傷確認なら1000のサフでも全然おかしくないね。

なんつうか、微妙に噛み合ってないです。
423HG名無しさん:2009/12/07(月) 17:33:36 ID:j6lIx8yQ
>>417

ttp://www.kimahima.com/2009/07/12/1144_hg_rx-78-2_verg30th.html

下の方に塗り方の説明がありますよ
424HG名無しさん:2009/12/07(月) 17:37:26 ID:No87Zm1U
>>421
いいえ腕足の多重間接部分面倒ですよ
425HG名無しさん:2009/12/07(月) 18:11:39 ID:NcGnbix/
ご親切にどうもです、1年後にはコンテストで入賞するつもり
で頑張ります。
426HG名無しさん:2009/12/07(月) 18:13:31 ID:PkJarxfa
「プラカラー」なんてよく知ってたな。
初心者は瞬着使わず、プラモ用接着剤(タミヤかクレオス)使ったほうがいい。

あと、ファーストガンダム1/144ってHGUC?旧キット?
427HG名無しさん:2009/12/07(月) 20:48:29 ID:NcGnbix/
旧キットです、210円と格安だったので
428HG名無しさん:2009/12/07(月) 21:40:38 ID:APskus2T
定価で315円だしなあ
429HG名無しさん:2009/12/07(月) 21:50:08 ID:n2QkMDba
ID;NcGnbix/には本当に上手くなってほしい
上手くなるどんどん楽しくなるしな

1/144に1200番とか意味不明なこと言って突っ込まれたら
煽って逃げるようなバカは氏んで欲しい
スレがどんどん平和になるしな
430HG名無しさん:2009/12/07(月) 21:57:30 ID:irXyf4TQ
FG=ファーストガンダム→×
FG=ファースグレード→○と思われ。
HGUCのほうが断然作るのラク
431HG名無しさん:2009/12/07(月) 22:10:38 ID:nFAKBta8
ttp://www.nippehome.co.jp/prd/sp_004.html
これABS樹脂可って書いてあるけど、ガンプラに使っても大丈夫かな。
432HG名無しさん:2009/12/07(月) 22:18:49 ID:LCCgZTft
試してレポよろ
433HG名無しさん:2009/12/07(月) 22:25:20 ID:NmqCGLA3
>>431
番台ABSは一般的なABSとは別物だからなぁ・・・。
434HG名無しさん:2009/12/07(月) 22:38:33 ID:qz5EWWZ2
ガンダムの顔面は塗装ではハイクラスの難易度だけど、色の境目をスジ彫りしてから筆塗り。
最後にエナメル塗料を薄めて黒っぽいグレーでスミ入れすればきれいに出来るよ。
がんがれー
435HG名無しさん:2009/12/07(月) 22:43:06 ID:NcGnbix/
>>429
どうもありがとうです、頑張ります。
皆様ご親切にありがとうございました。
436HG名無しさん:2009/12/07(月) 22:55:43 ID:Dma73VKy
初心者が1/144ガンダムの顔をスジ彫りするのは無理だろう。
旧キットなら凹凸がボケ気味なので尚更。
437HG名無しさん:2009/12/08(火) 00:00:04 ID:nw2Pe5eU
100円ショップで買ってガンプラ作りに役に立った物って
ありますか!?
438HG名無しさん:2009/12/08(火) 00:05:10 ID:21Lr1/jk
>>437
モデラー御用達【100均ショップ】楽園
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1224490186/
439HG名無しさん:2009/12/08(火) 00:55:33 ID:PrLenO+a
接着剤やガンダムマーカーの使用時にも
マスク着用(風邪等用の安いマスクでも効果あり?)&換気はするべきなのでしょうか?
寒い冬でも皆さん、窓を開けて作ってるんですか?
440HG名無しさん:2009/12/08(火) 07:40:24 ID:5ZRjrcm4
>>439
エアブラシ、機械研磨とかしないならゴーグル、マスク着用は無意味、風邪花粉症用マスクなんて尚更無意味。
換気したくないなら構わんが倒れたら自己責任。
441HG名無しさん:2009/12/08(火) 07:49:50 ID:p57tMhXS
粉や液体が絡むときはマスク、換気。
使ってるのは使い捨ての紙製マスクだけど、少なくともしないよりは体にいい。
健康なり、家族の理解を得るため冬でも換気は欠かせません。
442HG名無しさん:2009/12/08(火) 13:27:57 ID:IQAclwBK
簡易的なマスクって粉塵にしか効果ないんだよな。

だからって本格的なやつは邪魔そうでしたくない・・・

443HG名無しさん:2009/12/08(火) 13:31:51 ID:RmJbVT/I
いや、慣れだよ。
俺も塗装時はCDCのオペレータ状態だからなw
444HG名無しさん:2009/12/08(火) 19:26:48 ID:93qzo1qW
テンプレにあるゲート傷というのがパーツを切り取ったときの傷のことですか?
445HG名無しさん:2009/12/08(火) 19:28:28 ID:L6qUuPTN
>>444
その通り
446439:2009/12/08(火) 22:16:44 ID:PrLenO+a
なるほど、プラモ製作も楽じゃないのですね。
こないだ初めてガンプラ作ったんだけど、マスクしないでヤスリがけしてしまいました。
447HG名無しさん:2009/12/08(火) 22:47:14 ID:3U8TFskc
掃除とは捨てる事である
448HG名無しさん:2009/12/08(火) 22:51:57 ID:3U8TFskc
ごばーくしつれーい
449HG名無しさん:2009/12/08(火) 22:54:53 ID:3/r8MjsY
あながち間違いではない
450HG名無しさん:2009/12/08(火) 23:36:58 ID:FKahBpj2
>>446
そんなすぐに悪くなるようなもんじゃないから
今度から気をつければよろし

俺なんて何回マスク無しでヤスリがけしたことか・・・・
451HG名無しさん:2009/12/08(火) 23:57:48 ID:2QqIS1up
え?ヤスリがけでマスク必要ですか???
金属ヤスリ、紙ヤスリ(水砥ぎ)やってますが、マスク着けた事ないです
エアブラシは屋外でやってますが、やはり着けてないです
452HG名無しさん:2009/12/09(水) 00:28:25 ID:94FDgBzq
>>445
ありがとうございます。
顔に傷が入ってるのが気になるので、ヤスリとクリアスプレー?を買ってきます。
453HG名無しさん:2009/12/09(水) 01:19:52 ID:kVygWfC7
接着剤にもガンダムマーカーにも普通のボールペンにも有機溶剤が含まれてるよ。
これには目に見えない有毒物質が微量ながら含まれてるよ。
だからと言って、使ってすぐ体に異常をきたすわけじゃないけどね。
締め切った部屋で何時間も接着剤の臭いが篭るような環境だとちょっとヤバイね。

ちなみにこの毒物でダメージを負うのは主に脳だよ。
一度傷つくと回復することはないからね。
すぐに死にはしないけど、ちょっとづつちょっとづつダメージが蓄積されていくよ。
454HG名無しさん:2009/12/09(水) 03:36:19 ID:1Y0N+A0F
パチ組だけでは寂しいとおもい、田宮ウェザリングマスターというのを筆でまぶして、色をつけ、コートしたらグラデーション塗装みたいな
風合いになりますかね?
溶剤系のクリアコートしたら、田宮ウェザリングマスターは侵されて消えますか?
田宮ウェザリングマスターを使う場合は水性トップコートに限られますか?

455HG名無しさん:2009/12/09(水) 06:10:02 ID:hos34PHQ
・ウェザリングマスターは、元々が汚し塗装を目的としてるで難しい
・ただし、適切にまぶせばグラデーション状にはなる
・グラデーションが目的なら、クレオスリアルタッチマーカー、tooコピックの方が向いている
・クリアコートは水性、ラッカー系どちらでも可。いずれにせよ、近すぎ吹きすぎに注意
456HG名無しさん:2009/12/09(水) 09:18:13 ID:gm8y9Vrv
>>451
水研ぎはいらないよな。
でもここでは少数派なんでは?

以前、水研ぎを薦めたら、偉い剣幕で粘着されたことがあるよ
457HG名無しさん:2009/12/09(水) 14:58:21 ID:Zy2wIF84
>454
アシェット板荒らしは
ガンプラ小僧でしたかw
458HG名無しさん:2009/12/10(木) 23:44:44 ID:Gook2dGK
お勧めのヤスリ教えて下さい
459HG名無しさん:2009/12/10(木) 23:47:25 ID:2yDFvkzj
今ツェメリットコーティングをエポパテで施しているんですが、
厚ぼったくてなんかスケール感がいまいちのような。
かといって薄くするとモールドがきちんと入らないし。

あまりやる人もいないでしょうがアドバイス等あればお願いします。

因みにスケールは1/100MGドムです。
460HG名無しさん:2009/12/10(木) 23:52:07 ID:H2GuW08B
>>458
タミヤのクラフトヤスリPROは使いやすいよ。少し高いけど、値段以上の価値あり。

>>459
コーティング用ローラーがAFV用に売ってるから、使ってみたら?
エポパテを薄く延ばしてコロコロするときれいにツインメリットコーティングが出来るよ。
461HG名無しさん:2009/12/11(金) 00:11:32 ID:Ick7IZsn
ドムにコーティングという時点で荒唐無稽でスケール感とかどうでもよくなってると思うんだが。
ダメって意味じゃなくて、ガチの考証とは別の方向性だから1/35戦車に使うのと同じくらいでちょうどいいんじゃね?
作業用の旧ザクがローラーでペタペタやってる所を想像すると厚ぼったいくらいが正解と思えてくる。
462HG名無しさん:2009/12/11(金) 02:28:11 ID:0RE/F9C7
>>461
MSで塗る・・・そういうのもあるのか
463HG名無しさん:2009/12/11(金) 02:31:10 ID:KIWIW/Mk
http://imepita.jp/20091209/767470
これかっこえー
464HG名無しさん:2009/12/11(金) 02:38:50 ID:gGITKt9t
>>461
面白い発想するなあwもちろん良い意味で。
ザクタンクがスプレーガン(もちろん塗装用の)でシューっとやってる風景が目に浮かんだ。
模型経験少ないとどうしてもマニュアル通り・定番仕上げを追っかけがちだけど、いろいろ
想像しながら作った方が楽しめるしオリジナリティも出てくるよね。
465HG名無しさん:2009/12/11(金) 07:42:10 ID:nJqh69J6
ABSの接着にアクリサンデーを使用してるんですが、
ABSとPSの接着にもアクリサンデーでおk?瞬着の方がベター??
466HG名無しさん:2009/12/11(金) 14:20:33 ID:0RE/F9C7
>>465
ためしにランナー同士を接着したら?
467459:2009/12/11(金) 22:29:31 ID:l2EUgYAK
>>460-461 レスありがとう。
近所にローラー売ってる所がなかったんで塗料の蓋を細く切って
してたんです。それにポリパテの方が良かったかな。

コーティングが荒唐無稽なのは分かってます。
雰囲気重視です。しかし、そこにも少しリアリティーが欲しいかなと。

今は亡きヒゲのプラモ怪人を偲びながらもうちょっと頑張ります。
468HG名無しさん:2009/12/12(土) 22:13:05 ID:BcRcQIbe
ビームサーベル機能を腕部ビームガン部分に付加させるために
ビームガン部分:穴あけ
ビーム(クリアパーツ)部分:元の凸部分を取り、穴あけ後真鍮線を瞬接で接着
という加工をしようと思うのですが、穴の深さは皆さん大体どれくらいでやってますか?
469HG名無しさん:2009/12/12(土) 23:51:12 ID:HaBTdMBr
奥までズッポリ。
470HG名無しさん:2009/12/12(土) 23:58:51 ID:4d+T7veo
>>468
凸取らないで、その大きさの穴開けて挿せばいい
クリアパーツに穴開けて軸挿すと目立ちそうだからやりたくない
471HG名無しさん:2009/12/13(日) 03:16:07 ID:lVK6nawz
MGインフィニットジャスティスってかっこいいですよね
ここでもらったアドバイスを参考にスミ入れ・デカール・マーカーで部分塗装・ツヤ消しで仕上げました
塗装しなくてもいい感じです
ありがとうございました
質問じゃなくてすいません…
472HG名無しさん:2009/12/13(日) 05:44:24 ID:cL5FN5TY
塗装するともっと良くなるぞー
473HG名無しさん:2009/12/13(日) 11:12:08 ID:ZDi6/IN4
タミヤセメントで合わせ目を消した箇所が塗装後、かなりの確立でヒケてしまいます。
厚塗りもしてないし隙間もないし乾燥時間もたっぷり取ったつもりなのに、よく見るとうっすらと凹みが。

合わせ目箇所にはその時大丈夫と思ってても溶きパテとか1回盛ったほうがいいのでしょうか?
474HG名無しさん:2009/12/13(日) 11:32:06 ID:gqplalg/
>>473
溶きパテを重ねるのはやめといた方がいい。
ヒケる可能性のある部分の上に溶きパテを重ねたら、接着した部分の溶剤を閉じ込める形になって
ヤスった後ヒケる可能性がある。
溶剤分が多く表面に露出してる溶きパテ層の方が先に乾くでしょ。
厚塗りじゃないって思ってるだけで厚塗りしてるかもわからんし、プラ板を接着剤の量を変えていくつか
接着して最適な量を確認した方が良いんじゃないかな。
後はクランプや目玉クリップできちんと圧力掛けてるか。
475HG名無しさん:2009/12/13(日) 14:07:01 ID:m09z89Vn
>>473
>厚塗りもしてないし隙間もないし乾燥時間もたっぷり取ったつもりなのに
自分では正しいつもりと思ってるのかもしれないけど、ほんとに出来てるのかわからないよ
どういう塗り方したとか、何日乾かしたとかもっと具体的な作業手順を書かないと
なにが原因なのかわからないし、その原因によって対処方法も変わる

乾燥不足ならパテ塗る前にもっと乾燥させないと同じ事の繰り返しになるよ
476HG名無しさん:2009/12/13(日) 14:22:25 ID:PhNZqNAK
>>473
そうしたトラブルを回避するためのサフなんだが・・・
下地を作らなくても一旦塗って合わせ目を確認後、落としてしまってもいい

現状からのリカバリーなら
同じ色でヒケてる箇所を埋めるように塗装(塗料を乗せる感じで)
完全乾燥を待って慎重にヤスリ掛け(プラの地肌が出ないように注意)した後で再塗装
ガンダムみたいな多面体構成なら、ヒケた面のみヤスって剥がしてしまう方法もある
477HG名無しさん:2009/12/13(日) 14:49:35 ID:swLQE8GT
質問すいません。ガンダムマーカーで全塗りしてその上から拭き取り用スミ入れすると、拭き取った時に滲んで汚く見えてしまいます。手先はかなり不器用なので、拭き取り用でスミ入れしたいのですが、滲まなくなる方法はありますか?
478HG名無しさん:2009/12/13(日) 15:22:42 ID:PhNZqNAK
>>477
無塗装状態でスミ入れ拭き取りをしてからガンダムマーカーで全塗り
多少塗料が流れ込んでもスミ入れ効果は残るはず
479HG名無しさん:2009/12/13(日) 15:23:25 ID:ZDi6/IN4
>>474-476
なるほど、出来てるつもりが出来てなかったかもしれません。
参考にしてサフ使ってしっかりとした下地作りに挑戦してみます。
480HG名無しさん:2009/12/13(日) 15:47:50 ID:swLQE8GT
>>478さん
回答ありがとうございました!m(__)mググってみたんですけど、用語が解らなくて、謎が謎を呼ぶ感じでしたので・・・(^^;)ゞ下らない質問すいませんでした。m(__)m今から試してみます。ありがとうございました(^人^)感謝です
481HG名無しさん:2009/12/13(日) 16:08:47 ID:vNwzfY1d
陸戦型ガンダムでウェザリングの練習してみたいんですけど
おすすめのウェザリング用具とかありますか?
泥や汚れがついた感じを表現したいんですが
今はリアルタッチマーカー10色だけ持ってます
482HG名無しさん:2009/12/13(日) 16:09:37 ID:s3nIZZgV
>>477
全塗装したあとに、ツヤ有りトップコートを全身にキッチリ吹き
墨入れした後にツヤ消し(なりなんなり好みの)トップコートを吹く

>>479
作った後にスジが浮き出て来るんだろ?
サフなんか吹いて下地作っても無駄だろ
接着とスキマ消しのやり方に、なんらかの不具合があると思うべき
483HG名無しさん:2009/12/13(日) 16:11:54 ID:s3nIZZgV
連続すまん

>>481
半分位切った平筆とティッシュと綿棒
エナメル塗料とシンナーと皿
練習ならこれだけあれば必要十分
484HG名無しさん:2009/12/13(日) 16:15:13 ID:gqplalg/
>>479
小傷消し程度ならサフで良いけど、ヒケてる箇所にサフ使っても埋まったりはしないよ。
サフ吹いてヤスればへこんでる部分は当然サフが残るからわかりやすくはなるが、サフで
接着後のヒケを埋めるなんてわけのわからん使い方はしない方がいい。
ってか接着で不具合出てるってわかってるのに下地作ってどうするんだ?w
485HG名無しさん:2009/12/13(日) 16:17:32 ID:sVweQ4tV
>>481
ガンダムのウェザリングマーカーセット
タミヤウェザリングマスターの欲しい効果の
もっと安くしたかったら100円ショップパステル
>>483の言うようにエナメルでやるのもあるが溶剤多すぎると間接が逝ってしまうかも
エナメル塗るときは関節は避けよう
486HG名無しさん:2009/12/13(日) 16:19:14 ID:s3nIZZgV
ああ、そうかパチ組みかもしれないもんな
エナメル塗料を薄めるのはジッポーオイルがいい
最近のはまた使えるようになったから。
487HG名無しさん:2009/12/13(日) 16:39:24 ID:PhNZqNAK
>>479
状況の詳細がわからんから
接着後合わせ目を処理したつもりが微妙に残ってて
塗装後の乾燥過程でヒケが浮き出て来たと思ったんだが・・・

サフは塗装後のシュミレーションに使うので
(合わせ目箇所のみに塗って状態確認した後ペーパーで落とす)
現在の塗装工程で満足してるなら手間がかかるだけなので下地を作る必要はない

経時変化のヒケなら他の人が薦めてる方法がベター
488HG名無しさん:2009/12/13(日) 16:39:48 ID:sJuvTsX5
HGユニコーンの破損の話よく目にするんだけど、今日箱開封してみたらABSは使ってないのなこれ。
スチロール樹脂も今までのとはちょっと成分変わってより割れやすくなったりしてるんだろうか…?
489HG名無しさん:2009/12/13(日) 18:01:55 ID:JCV815lI
HGガンダムって初心者は塗装しない方が良いですか?
490HG名無しさん:2009/12/13(日) 18:30:41 ID:sJuvTsX5
>>489
最近はガンダムマーカーみたいなお手軽な道具もあるので、塗装はしてもしなくてもおk!
最初からあまり高望みをしてしまうといつまで経っても完成しないので注意。
何体か作っていくうちに、耳の凹を黒くしたいとか合わせ目消したいとか
欲が出てくるので、ハードルも段階的に引き上げたほうがいいですお。
491HG名無しさん:2009/12/13(日) 18:32:06 ID:PhNZqNAK
>>488
割れるときは材質に関係なく、何をやってても割れる
実質コンパチで分割が細分化されてる上に抜きや肉厚の薄い部分が多いな
普通の破損じゃないか?

>>489
趣味だから、やりたくないことを無理にやる必要は無い
しかし、やらなければ永遠に上達しないぞ
492HG名無しさん:2009/12/13(日) 18:51:25 ID:sZKPcX6S
マゼラン艦買ってきたのですが、艦艇に詳しいサイトってないですかね?
ワッケイン司令の艦に仕上げようと思うのですが。。
493HG名無しさん:2009/12/13(日) 19:00:15 ID:FsgQdYbn
>489
本当に「HG」なら塗装どころか、作らずに取っておくのもありだと思う。
494HG名無しさん:2009/12/13(日) 19:36:09 ID:JCV815lI
ガンダムマーカーってきちんと色塗れるんでしょうか?
ってここの住人レベルならマーカーなんて使わないですよね?
495HG名無しさん:2009/12/13(日) 20:09:37 ID:m09z89Vn
>>494
>8
本格的に作るつもりならマーカーなんて買わずに
初めから模型用の塗料を買った方がいい
496HG名無しさん:2009/12/13(日) 20:15:48 ID:cL5FN5TY
>>494
マーカーは小さい面積を塗るのに便利だけど、筆塗りで十分。
ふつうはエアブラシ塗装が一番楽できれいに仕上がるよ。
497HG名無しさん:2009/12/13(日) 20:24:51 ID:ps/Ec26M
マーカーを検討してる人にエアブラシ薦めるのはどうかと思うぞ
498HG名無しさん:2009/12/13(日) 20:59:05 ID:vx8gnIg1
>>486
マジ?明日買ってこよ
499HG名無しさん:2009/12/13(日) 21:05:08 ID:k30vzRYg
小学生時代、リアルガンプラ直撃世代だけど
世の中変わったんだな・・・。
塗らなくてもいいプラモか〜。
500HG名無しさん:2009/12/13(日) 21:13:38 ID:f6VVQZZB
いいおっさんならスレタイよく見て考えて書き込めよ
501HG名無しさん:2009/12/13(日) 21:49:07 ID:go9kPIdg
>>497 でも俺も最近エアブラシでの塗装始めたんだけど、
塗装が面倒臭いけど一番楽しい行程になったぞ。
吹き終わって組み上げるときのwktkは半端ねえよ。

初心者とか関係なくやってみればいいと思う。
502HG名無しさん:2009/12/13(日) 22:01:07 ID:s3nIZZgV
>>498
缶の裏に「Light Petroleum Distillate」って書いてある奴ね
503HG名無しさん:2009/12/13(日) 22:09:00 ID:vx8gnIg1
>>502
ありがとう本当にありがとう
504HG名無しさん:2009/12/13(日) 22:15:19 ID:WgWt6qKw
>>469,>>470
亀sry
凸がボキっとなっちまったのとサバイブしてるやつが何本かづつあるから
とりあえず両方やってみる
穴後は白とかで隠してみるわbb
505HG名無しさん:2009/12/13(日) 23:03:31 ID:cL5FN5TY
大なり小なり模型って数を作らないと上達しないじゃない?
特に塗装って筆塗りが一番技術を要するし。
マーカーで全てを塗るって、職人レベルでも難しいと思うよ。
初心者こそエアブラシ塗装がかんたんにきれいに仕上がる近道じゃないかなと。

2〜3万円でセットで揃うんだもの、そんなに高価で手が届かない工具じゃないと思うけど。
506HG名無しさん:2009/12/13(日) 23:13:06 ID:OTEivBxf
エアブラシは機材費よりも塗装環境のせいで導入を躊躇している人も多いんじゃないかな。
都内で賃貸暮らしの妻帯者とか。要するに俺のことなんだけどw
507HG名無しさん:2009/12/14(月) 00:22:55 ID:witwo1nA
>>479

自分も同じように、なんでヒケるのか悩んでたことがあります

自分の場合はあわせた時にこれでもかってくらい圧掛けるようにしたら改善されました。
508HG名無しさん:2009/12/14(月) 00:38:40 ID:njcDL6DV
>>479
接着後は、数日放置して、それからパーツにラッカーパテを楊枝などで刷り込んで、さらに数日放置。
乾燥後に表面処理を行い、問題ないと思ったらサフを薄く吹いて下地処理。
サフは、傷が埋まるほど吹いてはダメですから、注意したほうが良いですよ。
がんばってねー

>>506
ヤフオクで1円換気扇とかを落札して、通販で送られてきたダンボールを使って塗装ブースを自作して、ベランダで塗装してる。
賃貸暮らしでもL5なら騒音で苦情きたりしませんよ。障子を閉めれば隣の部屋の家族を起こすことなく、夜中も作業できますし。

エアブラシ塗装の環境を整備すれば、塗装は苦行ではなく、楽しいものになりますよ。
509HG名無しさん:2009/12/14(月) 09:34:51 ID:7U/lxhwm
3年くらい前に買ったMrカラーのアクリル塗料がことごとくビンの中で固まってたんですが
これはうすめ液で溶けるのでしょうか?
溶けたとしても、もう使えないor使わない方が良いでしょうか?
510HG名無しさん:2009/12/14(月) 09:46:17 ID:aQVyTlmh
>>509
Mrカラーは通称ラッカー塗料(油性アクリル塗料)、水性ホビーカラーは水性アクリル塗料
(通称アクリル/水性塗料)
Mrカラーの成分表記:合成樹脂(アクリル)を見て書いてるっぽいから、薄め液を足して
数日待てば混ぜられる状態になると思う。
最近発売された真・溶媒液を使ってみるのもいいんじゃないか。
511HG名無しさん:2009/12/14(月) 10:00:33 ID:7U/lxhwm
>>510
ラッカーでした
真・溶媒液試してみます、ゴミにならなくてよかったです
ありがとうございました
512HG名無しさん:2009/12/14(月) 14:14:52 ID:snbzkKGM
質問すいません。スミ入れ専用のシャーペン(600円くらいでした)?みたいな物を今日知ったのですが、ガンダムマーカーの上からでもスミ入れ出来ますか?シャーペンでスミ入れってイメージが無いもので・・・
513HG名無しさん:2009/12/14(月) 14:27:57 ID:PTsFnQxQ
>>512
できるっていうかそれ文具のシャーペンとまったく同一品
わざわざ買う必要はまったく(ry
514HG名無しさん:2009/12/14(月) 14:31:25 ID:0pDnODMW
逆に普通の筆記具として愛用してるとモデラーっぽくてオサレです
515HG名無しさん:2009/12/14(月) 16:38:49 ID:snbzkKGM
>>513
>>514
マジですか(^^;)買わなくてよかった(^_^;)何かの名人推薦!って書いてあったので、何か特殊なスミ入れ用シャーペンなのかなって、ずっと購入するか迷ってましたw
下らない質問すいませんでした。m(__)m
516HG名無しさん:2009/12/14(月) 17:29:49 ID:mzfeHRW0
テメーらはMGを改造とかしねーで組んで色塗りまですると実作業時間どのくらい?
ラリッてねーで答えろ
517HG名無しさん:2009/12/14(月) 17:42:48 ID:nUIgzyYP
いまどき煽り質問かっけーっすね先輩。
518HG名無しさん:2009/12/14(月) 17:49:53 ID:n8HBDeBu
>>516
30分くらい
519HG名無しさん:2009/12/14(月) 17:51:41 ID:qeYsDmyy
いちいちアンケートに答える馬鹿死なねーかな
520HG名無しさん:2009/12/14(月) 18:04:51 ID:Rk3ZV7B7
何か数匹、アンケートアンケート言ってる奴がいるみたいだけど、
普通の質問とアンケートとどうやって区別つけてるつもりなんだ?
気にくわない質問だとアンケートっていう呼び方にしてケチつけてね?
質問もアンケートも基本的には一緒だろ。
聞いちゃいけない理由はねーだろ。
答えたくなきゃ、答えなければいいだけの話。

他の人が答えてることにケチつけるなんて問題外。
521HG名無しさん:2009/12/14(月) 18:08:48 ID:0pDnODMW
>>515
ズットって言ったって今日一日じゃねぇか
522HG名無しさん:2009/12/14(月) 19:10:21 ID:v+avzbQS
>>518ってテキトーに煽ってるだけじゃん。答えてないだろこれ
523HG名無しさん:2009/12/14(月) 19:14:56 ID:++uSd059
>>521
なんか勘違いしてないか
ずっとって絶え間なく、連続してって意味だぞ
一日どころか一分でも連続してればずっとだ
むしろ何日も何ヶ月も「ずっと」悩んでたらそのほうがヤヴァイよ
524HG名無しさん:2009/12/15(火) 00:20:43 ID:1pbQTb46
古本屋でノモ研の1と2が各700円で売ってたから
速攻でゲットしてきたぜ
前々から持っておきたい本だとは思ってたから
安く買えてよかったわ

これはホントに模型教科書だな
525HG名無しさん:2009/12/15(火) 00:39:20 ID:t08O+sVP
質問お願いします。今日νガンダムメタリックコーティングを買ったんですが、無塗装で光沢トップコート吹き付けても多少なりに輝きは出ますか?無塗装ですが、他に輝きが増す方法があれば御教授宜しくお願いしますm(__)m
526HG名無しさん:2009/12/15(火) 01:03:08 ID:X1wzYGdS
>>525
Mr,カラーの薄め液で擦ってみ
メッキの上に半光沢のコートされてると思うから、それが落ちればメッキ層が出てピカピカになると思う
ただしカラーパーツも全部落ちるから全部銀メッキになるけど

あとクリアー吹く場合とかもランナーで試してみればいい
527HG名無しさん:2009/12/15(火) 01:40:48 ID:t08O+sVP
>>526さん
すでに半コートを施してあるのは知りませんでした。確かに十分輝きはありますものね(^^;)初心者の考えですので、至らない事申し訳ないです。あとランナーに吹き付けてみて試す考えは浮かばなかったので、早速明日試してみようかと思います。回答ありがとうございました(^^ゞ
528HG名無しさん:2009/12/15(火) 03:51:37 ID:9U5ucX8E
>1 に「ランナーやプラ板などで試してみてください。」と書いてあるのに・・・
説明書とか読まないタイプと見た
529HG名無しさん:2009/12/15(火) 16:43:38 ID:DCspzWHp
質問いいですか?

タミヤの光硬化パテ使ってるんですけど4〜5時間たっても全然かたまりません
蛍光灯とか近づけてるんですが・・・
丸一日ぐらいかかるんでしょうか?
530HG名無しさん:2009/12/15(火) 16:49:51 ID:R2M7rdSR
>>529
そんなことはないよ。
蛍光灯でも100均のLEDライトでも数分も当てれば完全硬化する。
たぶん表面がベタついてるだけで、そのまま光に当てたらそうなるのは仕様だから拭き取ればいい。
サランラップや透明プラ板なんかを表面に押し付けてから光を当てたらベタつきが出来ずに硬化
させられる。
531HG名無しさん:2009/12/15(火) 17:45:57 ID:I4Lhl+a/
メッキの剥がしかたを教えてください。
HJムック ガンダムW THE 3Dに載っているやり方を試したのですが、
きれいに剥がれません。
キットは1/100HGガンダムXディバイダーです。

やり方は
1.2倍に薄めた漂白剤に浸ける
2.15分ほど待つ
だそうです。

                            
532HG名無しさん:2009/12/15(火) 17:49:21 ID:r80FzH30
>>531
クリアはがしてないでしょ。
クリアをはがさずそのまま漬けるなら、原液で一時間ぐらいは必要じゃない?
533HG名無しさん:2009/12/15(火) 17:49:55 ID:ydDH/PkQ
>>531
その前にパーツを薄め液などで洗った?
534HG名無しさん:2009/12/15(火) 17:51:45 ID:I4Lhl+a/
>>532
クリアとは何でしょうか。
黒メッキのパーツでしたが。
535HG名無しさん:2009/12/15(火) 17:54:42 ID:ydDH/PkQ
>>534
ガンプラのカラーメッキはシルバーの上にクリアカラーを吹き付けて再現しているからまずそれを落とさないといけないのよ
536HG名無しさん:2009/12/15(火) 18:01:18 ID:I4Lhl+a/
>>535
漂白剤でメッキは落とせても、クリアカラーは落とせないと言うわけですか。
古い本だから書いてなかったのか、昔の漂白剤は質が違ったのか、
一旦漂白剤からあげて、クリアカラーを落としてから、浸けなおしてみます。
537HG名無しさん:2009/12/15(火) 18:07:23 ID:xa1BmZE0
>>536
漂白剤だけでも落とせるよ。
タッパーか何かに薄めずに原液とパーツを入れておけば2〜3日で剥がれてる。
急ぎの場合は上で言われてる通りシンナー等でクリア層を落としてからの方が早い。
538HG名無しさん:2009/12/15(火) 18:43:42 ID:YS8we/pD
またこの流れか
539HG名無しさん:2009/12/15(火) 19:48:18 ID:qdMLv8BG
なんか漂白剤に数日も漬けておいたらプラまで浸透しそうだな
540HG名無しさん:2009/12/15(火) 20:12:50 ID:X1wzYGdS
>>537
漂白剤だけで落とした場合、クリアはどうなるの?溶けちゃうの?
541HG名無しさん:2009/12/15(火) 20:42:39 ID:MyS9wfz6
薄め液にパーツを10分くらい浸して、歯ブラシでゴシゴシしてからやってみれ。
542HG名無しさん:2009/12/15(火) 20:52:02 ID:L4w/Kuj3
>>540
ぺランぺランの膜になって漂う
543HG名無しさん:2009/12/15(火) 21:02:36 ID:u4A6Hm5/
ザクII改用のデカールを買ったのですが写真のマークは階級章かなにかですか?http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchQLEgxJbWFnZUFuZFRleHQYjJUWDA.jpg
544HG名無しさん:2009/12/15(火) 21:46:27 ID:X1wzYGdS
>>542
ありがと、自然に剥がれるなら楽でいいな
手間は掛からないけど、時間が掛かるって事か

>>543
ジオン 階級章 マーク 等でググってみると、階級章か なにか らしいよ
公式には決まって無いらしい
545HG名無しさん:2009/12/15(火) 22:55:10 ID:g8iF2Si6
プラセメントのハケには何を代用すればいいのでしょう?
HG Oガンダムのアキレス腱の合わせ目消しをしようとしているのですが、樹脂入りを盛ってムニュ、をするとへこみにまでプラセメントが出てしまいそうなので、とりあえず流し込みで合わせてから、必要な部分に樹脂入りを細塗りできないかと思っています。
使っているのはタミヤのプラセメントで、ハケが太いので、何かで細く塗りたいのですが、どういったものを使えばいいでしょう?
546HG名無しさん:2009/12/15(火) 22:59:45 ID:/b59cfo3
スプレーで異なる二色のメタリックグリーンを作りたいのですが、メタリックグリーン+クリアブルーと、シルバー+クリアブルー+クリアイエローのどちらがきちんと光沢が出て現実的でしょうか。
547HG名無しさん:2009/12/15(火) 23:02:53 ID:87yPbdLg
>>545
ガンプラなら流し込みだけで必要十分
スキマを消しきれなかったら、後で瞬間接着剤でも塗ってスジを消せ
548HG名無しさん:2009/12/16(水) 00:17:42 ID:eDI2kXUn
>546
最後にコンパウンド
549HG名無しさん:2009/12/16(水) 00:23:56 ID:xLUuU36z
MGストフリFBMを入手したので制作しています。
頭部の合わせ目について質問なのですが説明書を見るかぎり合わせ目消しをしているようには見えません。自分の目だけでは判断しかねるので誰かわかる方いらっしゃいますでしょうか?アバウトな質問ですいません…宜しくお願いします。
550HG名無しさん:2009/12/16(水) 00:33:38 ID:wZfl7xGX
>>546
光沢なんてクリア吹いたり研ぎ出しすればどうにでもなると思うけど

光沢以前に現実的な問題として
スプレーでカラークリアーを均一に吹くのが難しいとか
銀+青とかどうやってスプレーを混ぜるつもりなの?
551543:2009/12/16(水) 00:51:18 ID:zJy2GjnD
>>544
ありがとうございます。
特に決まってないんですね、
それっぽいので階級章として扱います。
552HG名無しさん:2009/12/16(水) 00:56:08 ID:RyK3lzPf
>>549
どこだ?、
ヘルメットなら前後分割で
モヒカンセンサー、バルカン、サイドインテイクは設定画にもパネルラインがある
他はホビサの画像が小さくて判別できん
553HG名無しさん:2009/12/16(水) 03:13:53 ID:KltIIvw8
1/144のデンドロビウムってクオリティどう?
554HG名無しさん:2009/12/16(水) 05:44:34 ID:eDI2kXUn
>549
そもそも何のために質問してるの?
現物組んで比較すれば?合わせ目が気になるなら処理すればいい。

>553
555HG名無しさん:2009/12/16(水) 06:10:25 ID:1sDssdIL
MG FGパールの粉の
クリア○○CCに対して○杯
とありますが、これは薄めた状態で○杯なんでしょうか
入れてから薄めればいいのでしょうか
556HG名無しさん:2009/12/16(水) 07:49:11 ID:eDI2kXUn
>555
クリア(原液)○○CCに粉○杯だから、粉を入れてからうすめ液
557HG名無しさん:2009/12/16(水) 09:34:25 ID:1sDssdIL
>>556
ありがとうございます、助かりました。
558HG名無しさん:2009/12/16(水) 10:22:12 ID:u6SguWdx
>>547
どうもです。頑張ってみます。
559HG名無しさん:2009/12/17(木) 13:39:53 ID:JNYJHLjL
HGUCシリーズで後ハメ加工がいらないもの、
もしくは簡単に出来るキットでオススメ教えてくれませんか?
560HG名無しさん:2009/12/17(木) 15:39:39 ID:n+wfoAWw
>>559
発売された時期が新しいキットの方が簡単に組めるよ。
でも、簡単に組めるよりも、欲しいキットを買ったほうが良い。
基本的に、塗装とマスキングを繰り返せば、どのキットも組めるし難しくない。
小学生でも塗装して組んでた時代があったんだし、それ以下というわけでもなかろう。
頑張ってみれ。
困ったらここで聞けば、フォローするから。
561HG名無しさん:2009/12/17(木) 16:03:32 ID:HxxsCuQ/
後ハメって時間がない模型誌ライター用の業界内限定技術みたいなもんだよな本来
少なくともこんなにいちいち
みんながやらにゃならんという強迫観念にとらわれて
心配になった初心者がこんな質問してくるような技では無かろう
562HG名無しさん:2009/12/17(木) 17:52:12 ID:n+wfoAWw
工作の手間を考えたら、組んで塗って、マスキングして組んでまた塗る。
これが簡単で楽だよね。
考えるの面倒くさいから、いつもこの手順で作ってる。
塗料の乾燥時間などの時間のロスは、複数キットを並行して同時製作して時間管理すれば良いだけだしね。
プロじゃないんだから、好きなようにのんびり作ろうよ。

難しいことなんて無いからさ。
563HG名無しさん:2009/12/17(木) 17:57:05 ID:P56bUvAe
>>559
乳ガンいいぞ
おそらくHGUC最高傑作にあげる人が多いんじゃなかろうか
入門用にもうってつけだと思うぞ
564HG名無しさん:2009/12/17(木) 18:02:35 ID:wcDXwWQq
その工作が楽しくて別にやらないでいいパーツ分割などいろいろやってしまう・・・
工作が楽しくて作ってるので、完成品には愛着が湧かないんだよね。
565HG名無しさん:2009/12/17(木) 19:21:18 ID:+ewMH4q4
>>561
後ハメは、面倒くさいマスキングをせずに組む為の技術であって
それ以上のものじゃないだろ
リューター使えば数秒で加工が済むようなものがほとんどだからな。

ライター用の技術とか意味がさっぱりわからん
566HG名無しさん:2009/12/17(木) 20:56:50 ID:JNYJHLjL
皆さん色々どうも
後ハメ加工ってどうも難しくて
というか考えれないです
やっぱり経験積むとどう加工すればいいかとか
そのつどわかってくるものなんですかね
567HG名無しさん:2009/12/17(木) 21:38:53 ID:Mnicc41g
>>566
>6
何が聞きたいのかよくわからん、後ハメの技術を身につけたいの?

その割りには、最初に後ハメ無しで作れる物とか聞いてるけど
どのキットも後ハメ無くても作れるよ?マスキングすれば塗れるよ
つかマスキングが上手く出来ないから後ハメしようとしてる?

もしかしてマスキングの方法知らないの?
568HG名無しさん:2009/12/17(木) 23:19:38 ID:PLIGhMU5
>566
古本屋でホビージャパンのバックナンバーあされば
「マジックで塗った箇所を削れば後ハメ可能」とか記事がある

気に入った号と、そのキット購入して実際にやってみればいい。
569HG名無しさん:2009/12/18(金) 04:38:00 ID:jOmqo8Px
薄く鋭いエッジ部分のゲート処理や合わせ目消しの方法を教えて下さい
ゲートは薄刃ニッパーとデサインナイフで少しずつスライスしてるんですがフチの部分がよく欠けてしまいます
また合わせ目消しでもペーパーをかけているとフチが丸くなったりガタガタになってしまいます

あと出来れば失敗したときのリペア方法も教えてほしいです
それが原因で潰してしまったキットが何体かあるので…

570HG名無しさん:2009/12/18(金) 05:22:12 ID:EVxah+4E
>>569
とりあえずだ、ヤスリと言う物を使うことも考慮してください
571HG名無しさん:2009/12/18(金) 07:25:15 ID:BpRF9MFi
>569
方法
・金属やすりを使う
・当て木をした紙やすりを#400→600→1000と使う
・当て木は15×100mmに切った1mm厚プラ板を、4枚貼り合わせた自作品を薦める
 (15mm=両面テープの幅、100mm=タミヤのペーパーの幅なので貼り替えが楽)

リペア
・欠けたところにはSSP-HGパテ
丸くなってしまったところは思いつかない。勘弁
572HG名無しさん:2009/12/18(金) 07:35:18 ID:XoIT9btL
>>569
大体>>571が書いてくれたけどヤスり方がおかしい可能性もあるのでちょっと補足。
当て木を施したペーパーでヤスる時慣れない人はゴシゴシと力を入れて前後に往復させて
しまいがちで、往復させるうちにヤスる角度がずれるからエッジを殺してしまう。
脇を締めてぶれないように注意し、エッジを立てたい方向に向けて撫でるのを繰り返すといいよ。
エッジの頂点に合わせ目が来る場合は両側からエッジ方向にヤスってくといい。
573HG名無しさん:2009/12/18(金) 08:49:49 ID:J6kcmOOH
当て木することを覚えても、一方通行でペーパーがけするのを
覚えたのは随分失敗をした後だったな俺はw
しかし未だにモナカ構造のバズーカだけはうまく削れない。
574HG名無しさん:2009/12/18(金) 08:53:11 ID:hUKkVoYf
>>573
モナカ構造のバズーカみたいな円筒形パーツは、ケシゴムにペーパー巻いて磨くと良いよ。
575HG名無しさん:2009/12/18(金) 08:57:04 ID:XoIT9btL
>>573
円柱状のパーツは先に合わせ目部分の盛り上がりを削り落としてからペーパーで巻いて
シコシコしてやるな。
面に沿わせて削りたい時はペーパーを何枚かに折ると良いかも。
576HG名無しさん:2009/12/18(金) 12:56:01 ID:f1nDxw/P
Amazonでエアブラシと検索したら噴射する銃?みたいなものとコンプレッサーというものが出てきました
これって両方無いと塗装できないのですか…?
577HG名無しさん:2009/12/18(金) 13:15:51 ID:zTx/bUrx
>>576
噴射する器具の方をハンドピースと言い
それに空気を送り出す機械がコンプレッサーです。
コンプレッサーの代わりにエアボンベでも良いです。
エアブラシとはハンドピースを使って塗装をすることを言うんですが。
ハンドピースだけをエアブラシと言ったりします。
ボンベでもコンプレッサーでも良いんですが。
趣味にするのだったらハンドピースとコンプレッサーをセットで買った方が良いです。
578HG名無しさん:2009/12/18(金) 13:31:28 ID:Y7/dG496
ガンダム2.0の足首から下が取れやすいのは仕様ですか?
579HG名無しさん:2009/12/18(金) 13:34:26 ID:f1nDxw/P
>>577
ありがとうございます
もう一つ質問なのですが、ガンプラの説明書を見ると○○グリーン30%○○レッド40%などの数字を目にします
あれはその数字を参考にしながら自分で調合していくしかないのでしょうか?
580HG名無しさん:2009/12/18(金) 13:37:12 ID:EVxah+4E
>>579
うんそう、ガンダムカラーとかで近い色があったりもするけどね
色作る時は推定必要量より多く作る事お勧め(途中で足りなくなっても同じ色が作れないため)
581HG名無しさん:2009/12/18(金) 14:06:56 ID:f1nDxw/P
>>580
ありがとうございます
いつも艶消しとスミ入れぐらいしかやってないもんで…
塗装に挑戦してみようと思います
582HG名無しさん:2009/12/18(金) 16:13:46 ID:sSCdIpYD
ガンプラ作ってます
ABS用の接着剤でABSパーツをつけたのですが
カチカチじゃなくグミみたいに固まりました(2日放置)

ムニュって感じにして合わせ目を消そうとしたのですが
ABSパーツの合わせ目ってこのグミみたいな感じで
消せるのでしょうか?
583HG名無しさん:2009/12/18(金) 16:25:43 ID:ZMKHfAGZ
もうちょっと放置しててください
584HG名無しさん:2009/12/18(金) 16:54:06 ID:sSCdIpYD
ありがとうございます

放置が足らないんですね
もうちょっと放置してみます
585HG名無しさん:2009/12/18(金) 17:29:57 ID:D6mr66hh
よく>>1嫁って言われるけど要するにテンプレ読めって意味だ
その方がいちいち煽られないでも大抵の問題は解決できて、事前に読めばしなくていい失敗をせずにすむ
でもバカだからできない

>>582
>>7読んどけばよかったな
586HG名無しさん:2009/12/18(金) 18:21:30 ID:sSCdIpYD
>>585

わざわざありがとう
テンプレは読んでたけど記憶に残ってなかった、、、

誘導サンキュ
587HG名無しさん:2009/12/18(金) 20:09:50 ID:IiWkoWZQ
ビシッとした平面から微妙に膨らみのある平面がいくつも複雑に交差したパーツのペーパー掛けでいつもエッジを緩くしてしまうのです。
ちなみに今回のケースはHGケルディムのスネパーツを見ながら書きこんでます。他にHGセラヴィーの肩、HGアリオスのスネ等も処理に悩んだ記憶があります。
こういった複雑なパーツを上手に処理するコツを教えてください。
588HG名無しさん:2009/12/18(金) 23:11:56 ID:lJ23IKlQ
釣りかと思われるかもしれないけど正直金属ヤスリの使い道が全くわからない
ゲート処理やパーツの整形に使えというのを偶に見るけど金属ヤスリを使うメリットって何?
当て木した紙ヤスリあればいらなくね?
589HG名無しさん:2009/12/18(金) 23:17:01 ID:hUKkVoYf
コストパフォーマンスかな。
手入れをして大事に使えば同じ金額分の耐水ペーパーより、長持ち。
590HG名無しさん:2009/12/18(金) 23:22:01 ID:kAhSnDsI
>>588
持ちが違うよ。大きなバリとか荒れが酷い場合は金属で大雑把に整えてから
紙で精度出すとかに使うよ。
ガンプラなんかだとゲート跡もデザインナイフでギリギリまで切れば
紙から初めて全然問題ないからわざわざ鉄を使う場面て少ないかもね。
後は鉄の方がエッジを出し易いって人もいるね。
591HG名無しさん:2009/12/18(金) 23:40:37 ID:lJ23IKlQ
>>589-590
なるほどコスパが違うわけね
タミヤの目詰まりしないヤスリをいくつか買ったんだがどう使っていいかわからなかったんだ
これからなるべく使ってみるよ
592HG名無しさん:2009/12/18(金) 23:50:24 ID:Y3NL/BbO
コスパもそうかもだけど、作業効率が全然違う。金属ヤスリのいいやつはそれだけで
ペーパーの#400〜#600位の仕上りを#240クラスの切削速度で行える。

ただしタミヤ、ミネシマの安い3本組とかは使うに価しない。ダイソーの赤い柄の大単目は持ってて損は無い一品。
593HG名無しさん:2009/12/19(土) 00:20:41 ID:fJnhUQDN
タミヤのクラフトヤスリPRO、平・10ミリ幅を買ったけど、評判どおり¥1500以上の価値あるよ。
これ一本あれば、あとは各種カッターと耐水ペーパーで整形に関しては作業効率がグンと上がった。
594HG名無しさん:2009/12/19(土) 07:48:02 ID:n1Az2Sf7
>>592
ダイソー赤柄はパテの荒削りには最高の逸品だよね。
後は1本1000円以上の単目ヤスリは大抵良いな。俺はダディズポケットのを使ってる。
595HG名無しさん:2009/12/19(土) 11:16:45 ID:BbugTG/H
MGシャアザク作っています。
パチ組み、ゲート跡処理、外が雪なのでスポンジヤスリで磨いて艶消しっぽく、
までしました。これから墨入れしますが他に簡単に出来そうなレベルアップ方法
ってありませんか?(いつもこのままなので…
596HG名無しさん:2009/12/19(土) 11:32:21 ID:n1Az2Sf7
>>595
某超簡単とか見てるとそこからウェザリングに行く人が多いね。
パチでラッカークリアでのコートが出来ないとなるとエナメルでのウォッシングやフィルタリングは
難しいし、ドライブラシやタミヤウェザリングマスターで汚すかデカールに凝ってみるとか。
597HG名無しさん:2009/12/19(土) 11:47:56 ID:fJnhUQDN
>>595
そこまで来たら、もう全塗装デビューじゃない?
塗装は奥が深いから難しく思うだろうけど、面白いものだよ。
エアブラシ一式は3万円も出すとクレオスのL5フルセットが買えるから、オススメなんだけど。
筆塗りもヨ式とか色々と技法が公開されてるから、とにかく塗ってみると良いんじゃない?

パッケージのようにきれいに塗るにはエアブラシ塗装だけど筆塗りも味が出るし。
598595:2009/12/19(土) 12:04:30 ID:BbugTG/H
>>596
レスありがとうございます。ウェザリングは緑ザクの時にやりましたが、個人的に
シャアザクは宇宙を3倍の〜で飛んでいるイメージが強いので…
デカールに凝るってのもいいですね

>>597
レスありがとうございます。実は全塗装セット持っています。ボークスでセットで21000円?
くらいの時に衝動で買いました…が、当方の環境が毎回片付けないといけないので面倒なのです。
あと、コンプ音がL5より相当音がうるさくて怒られ、買って2度使ってお蔵入りしました。

ヨ式ってのが初耳だったのでググってきましたが、やはりエアブラシは使うんですね(汗
599HG名無しさん:2009/12/19(土) 12:16:49 ID:CtcCYg11
・デカール貼り(ガンダムデカールや汎用のコーションデカール)
・ウォッシング
・ダメージ表現
・ディテール追加(スジ彫り、市販モールドパーツ)
600HG名無しさん:2009/12/19(土) 12:19:40 ID:n1Az2Sf7
>>598
エアブラシを持ってるならスモークや成形色の明度を落とした色をシャドウとして吹くってのも
アリだけど、環境的に厳しくて使えないなら手軽に使える物を乗せるしかないからなあ。
宇宙用なら細かいデブリの衝突で塗装が剥げてるってイメージでチッピングも良いかもしれない。
あとはバーニア周りにススっぽい汚れとか、想像の膨らませ方次第かな。
まあウェザリングもチッピングも具体的なイメージがあってのものだから、単純にパチ組から
レベルアップとなると全塗装って回答になっちゃうのも仕方ないかも。
601HG名無しさん:2009/12/19(土) 12:57:13 ID:okbJvYlR
>>598
自分で格好いいと思う物や、雑誌とかでマネしたい作例とか無いの?
エアブラシも持ってるのに面倒とか・・・

そんなんだったら、しばらく作るの止めてさ
模型誌やNetで色んなサイト見て、作りたいと思う物が見つかったら
それを目標にするとかした方がいいんじゃね?
どうするか人に聞いてまで作る必要は無いと思うけど
602HG名無しさん:2009/12/19(土) 13:34:01 ID:fJnhUQDN
>>598
今ならL5よりも小さくて場所とらないプチコンもあるし。パワーは無いけど静かだよ。
ボークスのはヤフオクで処分して、買いなおしてみたら?

ヨ式以外にも、田中式筆塗り塗装もオススメ。
みんな大なり小なり模型製作環境の整備を行っているのだから、諦めずに考えてみてはどう?
 
603595:2009/12/19(土) 14:15:59 ID:BbugTG/H
皆さんありがとうございます。
色々とアドバイスして頂いたのに申し訳ないのですが、祖父と祖母が家に同居していて、
且つ自分の部屋が無い逆核家族の昔の家なのでやはり苦しいんですよね。

デカール&筆塗りで何とか頑張ってみます。

604HG名無しさん:2009/12/19(土) 14:18:14 ID:fJnhUQDN
つらいことも多いだろうけど、模型趣味を止めるなよー
605HG名無しさん:2009/12/20(日) 01:16:35 ID:k0NkFDPV
それはそれで今じゃあまり経験できる環境じゃないからな
じーさんばーさん大事にな
悪い意味じゃなく、順番で言えば先に逝くんだし
今は筆でスキル磨くのもいいと思う
606HG名無しさん:2009/12/20(日) 12:31:28 ID:gQZB0uxP
余りオススメはしないけど、コンプレッサーを布団で包むとかなり音が静かになるよ
607HG名無しさん:2009/12/20(日) 12:50:38 ID:TPrs3CdQ
コタツにいれて使っててぶっ壊したバカがいたなw

逆に冷却が必要なくらい発熱するのに、消音のためとは云え
コタツでさらに加熱してどうする!ってwww

せめてコタツの電源は切れって…www
608HG名無しさん:2009/12/20(日) 13:22:59 ID:84POVSY0
俺は缶サフ振る時はコタツor布団の中で振ってるな。
609HG名無しさん:2009/12/20(日) 17:46:27 ID:dz7y/KIL
>>608
シコってんじゃねーよ


610HG名無しさん:2009/12/20(日) 17:48:37 ID:ZY8pf0zP
>>609
ちょw父さんこれ違うんだよwww
ほらwwwカラカラ音鳴ってるじゃんかwwwww
611HG名無しさん:2009/12/20(日) 20:49:24 ID:8V8RwlrN
つまらん
612HG名無しさん:2009/12/21(月) 12:54:26 ID:XdM6npPp
コンパウンド、とは塗装の上からやるものなの?
もしくはクリアー吹いた後からやるもの?
613HG名無しさん:2009/12/21(月) 13:16:44 ID:Tl1xmy74
>>612
どちらでもおkです
塗装なしでつかってもおkです
目の細かいヤスリです
614HG名無しさん:2009/12/21(月) 13:17:02 ID:C8ug9PPi
なんの為に使うものなのかわかってないなら使わない方がマシ
615HG名無しさん:2009/12/21(月) 13:40:17 ID:40BmpHov
全くだよなw
616HG名無しさん:2009/12/21(月) 13:44:41 ID:7H2+P4uQ
>>612
微粒子で表面を薄く削って平滑にするために使います。
塗面が荒れていれば研ぐし、十分平滑ならその上にクリアを乗せてから研ぐこともあります。
自分で判断して必要に応じて使えばいいよ。
617HG名無しさん:2009/12/21(月) 20:51:03 ID:SoG2Gv3C
ハセガワトライツールのエッチングソーを購入したのですが
いまいち使い勝手がよくありません
これは専用のグリップが別売されてるんでしょうか?
メーカーサイト等を見たのですがいまいちよくわかりませんでした
ご存知の方いらっしゃいましたらご教示お願いします
618HG名無しさん:2009/12/21(月) 21:02:57 ID:+qKhNIOq
>>617
のこぎりのような使い方しようとしてないか?あれは何度もケガいて切るもんだぞ?
グリップ付がいいならwaveにグリップのこってあったと思った。
619HG名無しさん:2009/12/21(月) 21:11:38 ID:edvwZ5yg
>>617
ナイフやノコギリみたいに刃を研いであるわけじゃないからね。
ギザギザで表面を削るもんだからスジ彫りのように表面を等幅でケガいたりするのに向いてる。
薄くて切りシロが少ないから切断にも使うけど、掘り進めるように削る感じで少しずつ切っていくもんだよ。
切断メインならタミヤのカッターノコ、薄刃クラフトのこなんかの方がいい。
620HG名無しさん:2009/12/21(月) 21:31:19 ID:SoG2Gv3C
>>618-619
切断用で田宮ノコだと刃が厚いので買ってみたのですが
エッチングソーはそもそもの用途が違うわけですね
薄刃ノコを探してみます
回答ありがとうございました
621HG名無しさん:2009/12/21(月) 22:58:27 ID:CVAuSET+
塗装について質問です。
今までスミ入れとツヤ消しで仕上げていました。
やはり塗装するとかなり見栄えが良くなるものなのでしょうか?答えにくい質問なのは重々承知です。
申し訳ありませんが宜しくお願いします。
622HG名無しさん:2009/12/21(月) 23:16:16 ID:hUDZnE+G
>>621
塗装することで、見栄えは良くなる。
でも、道具の安い筆塗りでは初めからうまく塗るには不可能。
エアブラシは初心者でもすぐ慣れるけれど、工具一式買うお金が3万円ほどかかる。
お金を貯めてから出直すことを薦める。
623HG名無しさん:2009/12/21(月) 23:32:54 ID:RibHaLiN
>>621
近所に模型屋無い?
だいたい店頭には作例とか飾って有るから、そういうの見てみればいい

実物じゃ無くても模型誌とか初心者向けに塗装方法とか載ってる
塗装有り無しでどう変わるとか見た事無いの?
624HG名無しさん:2009/12/22(火) 00:13:09 ID:duVpjGMw
>>622-623
すいません…
塗装を考えていてエアブラシを買おうと思っていますそれで少し聞いてみようと思いました
もう少し内容を吟味して質問します
申し訳ありませんでした…
625HG名無しさん:2009/12/22(火) 01:27:52 ID:l5wdhCa2
この質問前も見たような気がする
626HG名無しさん:2009/12/22(火) 03:51:44 ID:ThL3hJST
>>624-615
>>612は用途はわかるが用法がわからない
目的はあるが手段がわからない、と言っている
それすら読み取れないようじゃこのスレにいる意味がないな
とっとと氏ね。

ああそうか、答える側じゃなくて質問する側だったか
なら知らなくても仕方ないなw
627HG名無しさん:2009/12/22(火) 03:52:24 ID:ThL3hJST
>>614-615だったな
とっとと逝って来る
628HG名無しさん:2009/12/22(火) 08:42:32 ID:sxNXQzjt
>>624
クレオスのL5セットを買いなさい。
それが初心者には一番だ。
629HG名無しさん:2009/12/22(火) 12:30:26 ID:kcnB1pCG
カップ一体型のハンドピース(クレオスのプラチナ0.3mm)を使ってるんですが
最近カップの底というかニードルが見えるあたりに付着した塗料が落ちなくなってきました
長時間うがいをさせたりツールウォッシュを長時間入れたままにしてみたのですが、完全には落ちません
塗装には影響しない程度なのですが、これを落とすにはどうしたらいいでしょうか?
ニードルが邪魔で綿棒も届かないです
630HG名無しさん:2009/12/22(火) 12:35:46 ID:4WSFoxXD
>>629
分解して掃除

はい次
631HG名無しさん:2009/12/22(火) 12:36:15 ID:+UbWfy8J
>>629
1 不要になった筆でこする
2 分解して漬けおき
632HG名無しさん:2009/12/22(火) 13:17:39 ID:EUToWk6D
それ以前の話で、吹き終わったら
ちゃんとこまめに
その都度洗浄をしろよ…
633HG名無しさん:2009/12/22(火) 19:14:20 ID:jp8HNZMl
日頃からちゃんと掃除しておけば
メンテ以外で分解洗浄なんかほとんどしないよなぁ
634HG名無しさん:2009/12/22(火) 19:41:00 ID:l5wdhCa2
だが説明書にはニードルは交換以外は外すなと書いてあるわな
635HG名無しさん:2009/12/22(火) 19:58:07 ID:R/1FqGes
>>633
意味がわからない
普段からちゃんと掃除をするってのは、分解掃除をするって事だろ?

シンナー入れてうがいさせただけとか
綿棒でふき取るだけとかはどう考えても「ちゃんとした掃除」じゃないからな
636HG名無しさん:2009/12/22(火) 20:25:47 ID:sxNXQzjt
シンナー入れてうがいさせて綿棒でふき取るだけでも、大丈夫じゃない?
637HG名無しさん:2009/12/22(火) 20:26:59 ID:R/1FqGes
大丈夫かどうかは知らない、というかどうでもいいけど
それじゃ「ちゃんとした掃除」じゃないよね、と言いたいだけ。
638HG名無しさん:2009/12/22(火) 21:09:51 ID:/Bgh/6b8
エアブラシって面倒っちぃんだなぁ〜。
小学生〜中学生時代に筆塗りで慣れた俺は
筆塗りの方がいいのかもなぁ・・・。
639HG名無しさん:2009/12/22(火) 21:27:06 ID:ThL3hJST
そこまで落ちないなら残ってても問題ないわけだがな
クリア塗ろうが白塗ろうがな
たまにツールクリーナーとか使うけど単に自己満足だし
640HG名無しさん:2009/12/22(火) 21:30:48 ID:WLtDgVjo
色を変える時はその都度ツールクリーナーで拭き取ってる
641HG名無しさん:2009/12/22(火) 22:03:14 ID:duVpjGMw
>>628
クレオスのL5セット買おうと思います
さきほどアマゾンで探してみたらエアブラシ/レギュレーターセットというものがありました
もう一つの方は売り切れてたみたいで…
これで大丈夫でしょうか?
642HG名無しさん:2009/12/22(火) 22:23:02 ID:cNUItqvb
ホビーストで特売やってるからみてくれば
643HG名無しさん:2009/12/22(火) 22:35:45 ID:jp8HNZMl
>>635
分解洗浄は掃除でたとえたら年末とかにやる大掃除だろ
644HG名無しさん:2009/12/22(火) 22:52:19 ID:kcnB1pCG
回答くださった方ありがとうございました
とりあえず筆突っ込んでダメなら分解洗浄してみます

一応毎回ツールウォッシュで洗浄してるんですけど
完全に落ちない時があるみたいで…
645HG名無しさん:2009/12/22(火) 23:28:59 ID:duVpjGMw
>>642
どうやらコンプレッサーしかないみたいです
エアブラシは別に買えばいいですよね?
646628:2009/12/23(水) 00:08:55 ID:sA8/LWft
647HG名無しさん:2009/12/23(水) 00:14:08 ID:sA8/LWft
補足。
ハンドピースがトリガー式ならこっちもオススメ。
ハンドピースのもち手部分の形状によっては、タミヤのトリガーを薦める人も多いけどね。

http://item.rakuten.co.jp/amiami/tol-mhb-ps306/

L10&プロコンボーイWAを数年使ってるけど、本体に故障無し。
クレオスなら以前ハンドピースの受け部分をぶつけてプラパーツが破損したときに部品をすぐに入手できたので、サポートも安心だよ。
648HG名無しさん:2009/12/23(水) 00:33:43 ID:1tQOLGHY
>>646-647
ありがとうございます!
すいません…また質問なのですがこの二つはどこが違うのでしょうか?
ハンドピースにトリガーがついてるかどうかという事でしょうか?
要領悪くてごめんなさい…
649HG名無しさん:2009/12/23(水) 00:39:57 ID:sA8/LWft
私はダブルアクションをメインに使ってるし、それで困ることは今まで無かったので、646で薦めたセットでGO!

トリガーの方が指が疲れにくい。
他にもメリットはあるけど、先に薦めた方で全て入ってるから、しばらくは不自由しないはず。
650HG名無しさん:2009/12/23(水) 01:45:20 ID:1tQOLGHY
>>649
わかりました
これで塗装に挑戦出来ますありがとうございました!
651HG名無しさん:2009/12/23(水) 04:52:26 ID:BDMiEAiT
タイラーの上手な使い方というかコツみたいなものを教えてくれ
下手なのはわかるけど、タイラーで平面出ししようとするとどうしてもエッジが歪んでしまう
タイラーさんとはこれから良い関係を築いていきたいと思いますので詳しい人お願いします。
652HG名無しさん:2009/12/23(水) 05:13:58 ID:d+kZyijP
>>651
サンドペーパーはどの方向でも削れるけど、平面を出したい時は金ヤスリと同じ使い方をした方がいい
削る対象をしっかり固定して、削る面(角度)を確認したら、一方向にだけ押して削る

このへんタイラーに限らないから、基本的なヤスリの使い方とか一度くらいしっかり調べろ
653HG名無しさん:2009/12/23(水) 11:21:13 ID:sA8/LWft
>>651
慣れるとエッジを殺さなくなるけどね。
最初の頃は、エッジ付近にセロテープを貼って保護したことある。
何度か指に貼ったり剥がしたりして粘着力を弱めたものでね。
654HG名無しさん:2009/12/23(水) 11:27:44 ID:gaq17q2c
>>651
以前似たような質問にレスしたことがあるので>>572も見てくれ。
大体言ってることは同じ。
>>652も言ってるように基本的な使い方は理解しといた方がいい。
655HG名無しさん:2009/12/23(水) 13:57:02 ID:o6Cjqz+f
最近ここ親切だなぁ・・・  イイスレだ








初心者に不親切なのが笑えたんだけどな・・・
656HG名無しさん:2009/12/23(水) 15:51:57 ID:caF6aq1I
なんか無茶苦茶にガンプラを改造したくなりました。いつもは素組みに塗装といった
普通のものなのですが、とりあえずMGでゴッツイ物が作りたいです。

ゴッツくしたら映えそうな機体を教えてください。
657HG名無しさん:2009/12/23(水) 16:36:34 ID:sA8/LWft
ゴッグとかアッガイ?
658HG名無しさん:2009/12/23(水) 16:38:27 ID:VRcvxQwO
何がどうゴッツいのがいいのか分からんが
とりあえずEx-sガンダムにFAZZのアーマーや武装をつけてみるとかどうだろう
659HG名無しさん:2009/12/23(水) 16:40:06 ID:9TdzO1lI
>>656
細い物を太く改造したいのか最初から太い物を作りたいのかよくわからんが、
前者ならGガン系フレームにトイのボルトガンダムの外装つけるとか
ガンキャノンを量産型やUにするとかTV版ヘビーアームズ作るとか?
後者ならドムやアッガイ、リックディアスでいいんでない?
上下でスケールが違うGP02いじるとか。
660HG名無しさん:2009/12/23(水) 16:46:56 ID:gaq17q2c
>>656
こうしたいってイメージが先にあって改造するならわかるが、改造が目的になっちゃってるのは
ちょっとどうかなあという感じ。
GMをFA化するとかザクの高機動型に武装を追加するとか挙げるだけならいくらでもできるけど、
思い入れとか自分なりのイメージがなければ途中で飽きたりネタ切れて終わりそうだ。あとは技量と相談。
とりあえずここでも見ていじりたい物探してみれば。
ttp://bandai-hobby.net/gunpla/mastergrade/index.html
661656:2009/12/23(水) 18:18:01 ID:caF6aq1I
変な質問にレスしてくれてありがとうございます。

リックディアスいいですね!機体が直線的なイメージがあったのでピッタリです。
ティエレン系みたいな、これぞ兵器っていうものが作りたいですね。
(たくさん武装すればいいってもんじゃないですのでバランス良く・・・)
662HG名無しさん:2009/12/23(水) 19:08:40 ID:m1IzkfNa
改造したいってのとリックディアス気に入ったっていう事で

リック・ディアスをシュツルム・ディアスにするってのはどうね?
663HG名無しさん:2009/12/23(水) 19:34:51 ID:GCFyRWUi
増加装甲をつけたりバーニア増やしたりそういうのやりたいんじゃね
664HG名無しさん:2009/12/23(水) 19:57:40 ID:hd0vx2+Q
>>643
俺はエアテックスのEvo使ってるけど
2分もあれば分解掃除できるので毎回やってる。
665HG名無しさん:2009/12/24(木) 01:18:08 ID:Uzp+D5BX
>これぞ兵器っていうものが作りたいですね。

バンダイスコープドッグでもいいような・・・
666HG名無しさん:2009/12/24(木) 14:38:16 ID:wnAJpZL7
1/144ギャンを組み立てたんだけど、何かカッコ良くないないので、水貼りデカール?を買ってみた。でも何処に何を貼ればいいのかわかりません。何処か参考になるサイトを教えて頂きたい。
667HG名無しさん:2009/12/24(木) 17:01:20 ID:kzrLzh7S
ドムのスカートのふちに細い線のマーキングしたいんですが、平行にマーキング?する方法ありますか?
668HG名無しさん:2009/12/24(木) 17:18:28 ID:KcGXQs8q
並行になるようにマスキングして塗ればいんじゃね?
669HG名無しさん:2009/12/24(木) 17:24:59 ID:yBLhS9yk
>>667
例えば白で3ミリのラインなら最初に白で塗装してから3ミリのテープでマスキングしてから本塗装すれば?
670HG名無しさん:2009/12/24(木) 17:33:22 ID:iYmVLoes
俺なら
べたのデカール買って細く切って貼る

色が合えばね
671HG名無しさん:2009/12/24(木) 18:48:49 ID:3OlMANy8
ヒケについて質問なのですが今MGデスティニーガンダムを作っているのですが初めて塗装をします。今まで艶消し吹いて終わりだったのですが塗装となるとやはりヒケ処理はしないと目立ちますでしょうか?
672HG名無しさん:2009/12/24(木) 18:56:19 ID:t2OlPDD5
>>671
別に塗装するから目立つってわけではない。
光沢仕上げにするなら表面のテカり具合でモロにわかるからヒケ処理しといた方がいいけど、
艶消しで仕上げる予定で今までのパチでは気にならなかったってことならそのままでも
いいと思う。
673HG名無しさん:2009/12/24(木) 19:31:03 ID:3OlMANy8
>>672
ありがとうございます
674HG名無しさん:2009/12/24(木) 22:27:22 ID:cvUx1/FQ
塗装とかスクラッチに興味あるけどなかなか決心がつかず手を出せない万年素組みモデラーの
俺に思わず塗装とかスクラッチに手を出したくなるほどの魅力を嫌というほど語ってください。お願いします
675HG名無しさん:2009/12/24(木) 23:13:04 ID:t2OlPDD5
>>674
パチじゃ不満なら部分塗装から始めるとかやりようはあるだろ。
やりたいんならやればいいだけだし、いろいろ言い訳作ってるうちは本気でやりたいと
思ってないんだからやらない方がいい。
676HG名無しさん:2009/12/25(金) 04:06:36 ID:cUvJ0UMQ
塗装しないと氏ぬ
677HG名無しさん:2009/12/25(金) 04:15:08 ID:SQwTCT9P
お前はやれば出来る子だよ
678HG名無しさん:2009/12/25(金) 07:14:59 ID:XwQdHJdT
HGガンダムヴァーチェ(トランザムモード)グロスインジェクションバージョンをパチ組みして、さらにキラキラピカピカにしたいのですが
Mr.スーパークリアー(光沢)を吹きつける以外で、何か最適な缶スプレーとかはありますか?
クリアーのパール塗料で缶スプレーとかはあるのでしょうか?
仮にあっても、白色以外の成形色に吹き付けて大丈夫なんでしょうか?
679HG名無しさん:2009/12/25(金) 07:42:03 ID:cUvJ0UMQ
http://www.mr-hobby.com/cgi/goods.cgi?category=3
↑のJ151-154がパール系

パールを吹くことで、下地のグロス整形色が隠蔽されることはないので
あとはランナー等に吹いて好きな色を探せばいい。
680HG名無しさん:2009/12/25(金) 21:51:33 ID:x/XWBja6
エナメルカラーを筆塗りしてコンパウンドで磨いたときに
一番金属感が出る色は何色か教えていただけませんか?
681まぁ釣りなんだろうが:2009/12/25(金) 22:31:21 ID:yD11bnOe
そんなことはできません
金属粉成分が全て持っていかれてしまいます
682HG名無しさん:2009/12/26(土) 00:36:03 ID:xors7MKW
>>681
ありがとうございます
683HG名無しさん:2009/12/26(土) 01:03:16 ID:8qWijRl7
>>674
筆塗りの部分塗装でも塗料を適度に希釈し
フラットベースやリターダーマイルドを混ぜ、要領をつかめば筆ムラを防げる。
簡単フィニッシュから初めてみ
684HG名無しさん:2009/12/26(土) 06:03:13 ID:QpCd0a7D
余ったランナーって何ゴミとして捨てれば良いのでしょうか?
685HG名無しさん:2009/12/26(土) 06:48:51 ID:p/JLke/4
>>684
バカじゃねーの、コイツ?ww
自治体ごとに違うわw
ゴミの分別がわからないとかww
近所の小学生にでも聞いてみな、みんなわかるから。
686HG名無しさん:2009/12/26(土) 08:21:37 ID:2Ry8WFi5
>>675
こういうの聞き飽きた
687HG名無しさん:2009/12/26(土) 09:27:50 ID:Bx8KEQEJ
>>675
魅力を教えてってレスしてる奴相手にお前は何がしたいの?
最悪だな
688HG名無しさん:2009/12/26(土) 10:11:00 ID:72I5kAWi
もうすぐ出る(出た?)HGギラズールで附属のシールを使わずに部分塗装する場合、
色プラ化されてないのは目と袖等の白いレリーフとあと、どこかありますか?
689HG名無しさん:2009/12/26(土) 11:15:59 ID:YmrY/w1V
魅力って教わるものかね
690HG名無しさん:2009/12/26(土) 11:20:31 ID:QBGOACQm
魅力は感じるものだろ
俺がうんこの魅力書いたらお前らうんこ好きになるの?
691HG名無しさん:2009/12/26(土) 11:32:48 ID:Fwj3O7Xg
さあ皆さん冬休みですよー
692HG名無しさん:2009/12/26(土) 13:05:19 ID:FfoHJFzN
>>690
誰のうんこか、にもよるな
693まぁ釣りなんだろうが:2009/12/26(土) 13:25:08 ID:vUcnQ5j/
人それぞれだよ。
俺の場合は、やっぱ「自分しか持ってない」とかそういう希少感かな?
しかしながら、動機は簡単で、「どこもキット化してくれなさそうだから」仕方なく…ってのがほとんどだね。

魅力ってのとは違う話になるんだろうけど。
694HG名無しさん:2009/12/26(土) 14:48:54 ID:2t/EBwDQ
塗装は魅力というか物足りないからやる
旧キットやSDはパチじゃショボいので塗る、安いキットでもちょっと塗るだけで見栄えする
MGは下手に塗るよりパチの方が綺麗なんで成型色が気に入らない時以外はしない俺
695HG名無しさん:2009/12/26(土) 15:40:24 ID:7beKYF0K
魅力あるものを作りたいから色を塗るんだろ。
工程そのものに魅力感じるとかただの変態だ。
696HG名無しさん:2009/12/26(土) 15:58:32 ID:XBQenVWk
正直に言うと、あのエアブラシ独特の色が付いていく感じは軽く快感を感じる
筆塗りでもスプレーでもない、エアブラシならではの感じがある

あの塗装の面白さと、その先にある完成品があるからこそ
クソだるい磨きも頑張れるし
一個一個は安くても気が付いたら数千円飛んでる消耗品を揃えようと思えるんだ
697HG名無しさん:2009/12/26(土) 17:10:47 ID:rpRsrrwG
>>696
あー、なんかわかる
エアブラシ独特の感覚とか仕上がりは俺も好きだなあ
698HG名無しさん:2009/12/26(土) 18:30:51 ID:cIOaUysn
どうせ>>674は何もしないだろ
塗装したいスクラッチしたいありきだもん
699HG名無しさん:2009/12/26(土) 20:41:28 ID:NWZ1dsIy
>>684
オラが市では燃えるゴミ
ちなみにせとものも燃えるゴミ
700HG名無しさん:2009/12/27(日) 01:21:15 ID:PDrUEkpX
エアブラシの塗装は楽しい。塗装そのものがもう十分に楽しい。
狙った色がキレイに出せると脳汁が出る。
楽しさがあるから、表面処理とマスキング地獄にも耐えられる。
701HG名無しさん:2009/12/27(日) 01:59:03 ID:+vJqm9vG
ガンプラに限らずラッカーエナメルなどの塗料を使う時は換気必須だと思うのですが、
この時期寒くて窓を開けての作業はきつすぎます。冷暖房完備の塗装専用部屋でもあれば
だいぶ楽なんですが、普通の家ではみなさんどうしてるんでしょう?
702HG名無しさん:2009/12/27(日) 03:04:28 ID:jLwa9FY7
積部屋兼作業部屋あり。エアコン・換気扇完備。

703HG名無しさん:2009/12/27(日) 03:39:27 ID:P8ZaHtt/
クレオスの水性トップコートつや消しと同じ事を水性ホビーカラーで行う場合(エアブラシで)、
H-20のつや消しクリアをシンナー希釈で同じ結果になる、で合っていますよね?
(ちょっと上に似た質問がありましたが)

なぜかH-40のフラットベースを買ってしまったんですが、これ単体では流石に薄めても
ダメですよね・・・
H-30のクリアーにフラットベースを混ぜればH-20のつや消しクリアーと同等になりますか?
704HG名無しさん:2009/12/27(日) 03:48:01 ID:jLwa9FY7
>これ単体では流石に薄めても ダメですよね・・・  
はい、そのとおり

> H-30のクリアーにフラットベースを混ぜればH-20のつや消しクリアーと同等になりますか?
はい、まったく同じではないでしょうが、同じような働きは充分します。
705HG名無しさん:2009/12/27(日) 05:18:01 ID:rglfJ2Dc
>>701
我が家はベランダ以外塗装禁止なので
夏でも冬でも屋外作業してます
706HG名無しさん:2009/12/27(日) 11:51:23 ID:P8ZaHtt/
>>704
ありがとうございます
買ってきます〜
707HG名無しさん:2009/12/27(日) 18:23:49 ID:nffv3Cbx
ゲルググ1/100 旧キットのふくらはぎまわりを左右対象に太らしたいんですが、どうするのが一番なんですか?
パテを盛っても左右対象にやすれないし、仕上りが汚くなりそうです!
他に方法ありませんか?
708HG名無しさん:2009/12/27(日) 18:38:57 ID:z8xNwyhC
そういった作業はやったことないけど
左右対称を出したいのであれば丸みの頂点?(一番膨らむとこ)とかに
細切りプラ版かプラ棒なんかを貼って、それを目印にみるのはどうかな?
709HG名無しさん:2009/12/27(日) 18:58:18 ID:z8xNwyhC
ゲルググのふくらはぎがどんな形だか忘れたけど
自分の言いたいことを絵に描いてみた。
画像の点線で囲んだ部分がパテで幅増しする部分で、フトモモって書いてある部分はふくらはぎの勘違い
イメージとしてはこんな感じ。プラ棒を目印に左右対称を目指せばやりやすいと思う。
http://imepita.jp/20091227/676720
710HG名無しさん:2009/12/27(日) 19:38:55 ID:0kKFfi4I
2.0の真鍮線が切れるニッパーは何がありますか?
切断面が平らになる奴でお願いします
711HG名無しさん:2009/12/27(日) 19:41:18 ID:OwAM4ZNH
金属線専用のを日曜大工店で買ってこよう。
色々とあるので、店員さんに相談ね。
712HG名無しさん:2009/12/27(日) 19:57:34 ID:J4X4eN7u
ニッパで平らに何か切れる訳が無い
アルミ線でも無理
713HG名無しさん:2009/12/27(日) 21:36:26 ID:4AVu4O+q
これだけのためにというわけではないが
ノモ研買っとけ
そういうことも含め色々詳しく書いてある
714HG名無しさん:2009/12/27(日) 21:52:46 ID:favld2z9
>>701
塗装ブース使えば、少なくとも匂いは気にならなくなる
715HG名無しさん:2009/12/27(日) 22:17:48 ID:VBlMoC4N
716HG名無しさん:2009/12/28(月) 02:36:07 ID:3INgbxTx
ガンプラを塗装する際、「ガンダムカラー〜セット」というのがあって最初から色が調合されているのがありますよね?あれのレパートリーをもっと増やしてもらえると初心者でももっとガンプラを楽しめるのになぁと思います…
MGウイングを製作してちょっと思っただけですが…
717HG名無しさん:2009/12/28(月) 02:43:57 ID:31rMbQKy
>>716
MGやHGシリーズでキットが出るたびに出てるぞ?現在157種らしい。
再販がなかなかかからないからあんまり出てないように思ったんだろうけど。

ttp://dra-gon-web1627.hp.infoseek.co.jp/gundamColor.html
ここでセット内容やカラー検索できるから見てみな。
718HG名無しさん:2009/12/28(月) 02:49:58 ID:3INgbxTx
>>717
ありがとうございます!
すいませんこんな夜中に…初心者な者でエアブラシ等を買ったのはいいのですが色の調合が上手くいかず…これで探してみます
719HG名無しさん:2009/12/28(月) 03:01:27 ID:q7bU4ZCf
初心者な者なら仕方がない
720HG名無しさん:2009/12/28(月) 03:04:13 ID:ytqKSneM
個人的には成型色や指定色より少し色味を自分好みにするほうが塗ってて楽しい。
カラーセットで買ってもなんらかの色を足してたりする。
721HG名無しさん:2009/12/28(月) 11:36:55 ID:8JXw7J2y
>>718
全部の色を買って使うだけじゃ調色しないから上達もしない、ずっと初心者のままだよ
指定カラーが見つからなかったら作るの止めたりするのかな?

似た色を元にして、ガイアの純色とかクレオスの色ノ源とか使ってみなよ
余計な色が混ざらないから色の調整がしやすいよ
722HG名無しさん:2009/12/28(月) 11:37:44 ID:AemV2at+
装甲をぶったぎってクラッシュモデル風にしたいんですが、どんな工具を使えば良いんでしょう?
ただニッパーで切断しただけだと雰囲気が出ません。
723HG名無しさん:2009/12/28(月) 11:51:33 ID:YX6kVLMg
>>722
つ ホットナイフ
724HG名無しさん:2009/12/28(月) 12:06:21 ID:YrdfjnKz
お仕着せの色で塗装して何がおもしろいんだろう?
725HG名無しさん:2009/12/28(月) 12:41:46 ID:E+RRBnPs
設定の色で塗るにしても
ガンダムカラーとか説明書の配合を守ることに意味はないよなぁ

調合が上手くいかないってのがどういう状況なのか気になる
ホワイトとかグレーを混ぜてるだけならそこまでひどくならないと思うんだけど
726HG名無しさん:2009/12/28(月) 12:45:47 ID:IhmsRcSZ
始めて間もない頃は混色された塗料同士を混ぜたりしがちじゃない?
模型用塗料って白黒その他色味調整のためにいろんな顔料が入ってるから混ぜると
破綻しがちだしさ。
後は原色の明度調整に白や黒を入れてるとか。
727HG名無しさん:2009/12/28(月) 13:35:06 ID:AemV2at+
>>723
なるほど、溶かせばいいんですか
どうもー
728HG名無しさん:2009/12/28(月) 14:23:51 ID:q7bU4ZCf
調色しないと初心者なのですか?
729HG名無しさん:2009/12/28(月) 14:32:15 ID:YrdfjnKz
調色とか関係ないです
やる気があるかないかです
730HG名無しさん:2009/12/28(月) 19:24:56 ID:cR09oHfH
ガンダム世界の神である御ハゲも
「説明書の通りの色になんて塗るなボケ(意訳)!」と仰せられている
731HG名無しさん:2009/12/28(月) 21:58:58 ID:rXdGNlDh
御大は基本的に会社と逆のことしか言わないからな
732HG名無しさん:2009/12/28(月) 22:09:26 ID:bafQcaPB
>>730
で、出来上がったのが逆シャアのホビーハイザックか。
733HG名無しさん:2009/12/28(月) 22:16:22 ID:Q7uOyAHC
やむをえずポリキャップに接着剤を塗る場合
瞬着以外におすすめはありますか?

手元には百均瞬着しかないのですが
かなりひっつく、というものがあれば購入します
734HG名無しさん:2009/12/28(月) 22:26:27 ID:8JXw7J2y
>>733
接着剤じゃなくてハセガワのオレンジ色したマスキングゾル
マスキングゾルなのに食い付きが良いので、ポリ素材の下地に使われてる
まぁいくら食い付きよいって言っても擦れれば剥げるけどね
735HG名無しさん:2009/12/28(月) 22:54:15 ID:YrdfjnKz
そのマスキングゾルは使った事がない(存在すら知らなかった)からアレだけど
そこまで食いつきがいいと、本来の使い方をした時に塗膜まで一緒に持っていきそうだな・・・
736HG名無しさん:2009/12/28(月) 22:56:35 ID:Q7uOyAHC
>>734
ありがとうございます。今度買ってみます
737sage:2009/12/29(火) 08:48:01 ID:JlXtalIP
ポリに塗装するときってメタルプライマーを下地に塗る方が定番だろ
738HG名無しさん:2009/12/29(火) 08:55:28 ID:JlXtalIP
すまん。名前欄にsageを入れてしまった。
739HG名無しさん:2009/12/29(火) 09:32:05 ID:+xbt21Uw
>>733
ハセガワのマスキングリキッド(¥1200)ね。
先週注文したらメーカー在庫切れだったけど、アマゾンに在庫あるよ。
動かしたりしても問題なしだったので、重宝してる。

>>735
普通にマスキングするならテープやゾル改の方がいい。
でも発想の逆転ってすごいよね。
740HG名無しさん:2009/12/29(火) 10:15:01 ID:mjZSMi2w
>>733
アルテコかエポ系瞬着が良いと思う
741HG名無しさん:2009/12/29(火) 10:22:16 ID:OOT6T8PE
値段見て買うのをやめるに1ペソ
742HG名無しさん:2009/12/29(火) 17:42:57 ID:6nMrIZd+
スジ彫りとかケガキについて質問です。
デザインナイフを使ってやっていますが、曲線とか、1/144の細かいところ等ガイドを当てづらいところでよくはみ出しをやってしまいます。
ノモケンとかに載ってるニードル導入した方がやりやすくなるのでしょうか?
743HG名無しさん:2009/12/29(火) 18:20:22 ID:v6JhfQJk
>>733です


ttp://imepita.jp/20091229/658520

さっそくこれを買ってきた行動派の俺
かつメーカー違ってもどうってこたないだろうと思った適当な俺に天罰がくだったようだ
744HG名無しさん:2009/12/29(火) 18:20:28 ID:M6JiTeaY
>>742
最近じゃBMCのタガネとかヒートペンとかラインチゼルとか色々新しい物もでてるよ
人によってどれがいいとかも違うから、ニードルとか安価で手頃な物から試して
自分が使いやすいと思う物を探すしかない

あとガイドが当てづらいはニードルと別問題じゃね?
ガイドをしっかり当てなければどれでやっても同じだと思う
745HG名無しさん:2009/12/29(火) 18:39:27 ID:6nMrIZd+
>>744
ありがとう。やっぱ自分で経験してみないとなんとも、ですよね。あさってみようと思います。
ガイドのことも勉強しなおしてきます………
746HG名無しさん:2009/12/29(火) 18:45:00 ID:M6JiTeaY
>>743
つか接着剤を塗るって意味が分からん
どういう事をしたいとか、何の為にしようとしてるとか説明を書いた方がいいと思うよ

パーツを接着して改造に使用するとかなら、強度が必要なら接着だけでなく
金属線を打ったり、プラ板で囲う方がいい場合もあるし
瞬着塗って塗装の下地にする場合も有る(マスキングゾルもこっちの使い方)
塗って何がしたいんだ?
747HG名無しさん:2009/12/29(火) 18:52:33 ID:EHLY5+nE
>>743見れば釣りだと分かるだろうに
今更マジレスとかw
748HG名無しさん:2009/12/29(火) 18:59:33 ID:v6JhfQJk
>>747
いや釣りじゃないです
>>736を書いたあとPC落として寝て今日仕事終わって買ってきて
さらなる追記があったのまったく気付かず
本当に「まったくの初心者」なので

今ググッタけどスリーボンド製品かエポ系瞬着にしようかと探してます
749HG名無しさん:2009/12/29(火) 19:02:02 ID:v6JhfQJk
そんで>>741の予言が当たりそうな気がしてきました
瞬着で頑張ろうかと
750HG名無しさん:2009/12/29(火) 19:36:24 ID:M6JiTeaY
結局マジレス無視して煽りにだけ反応
どうでもいい言い訳しか書かないなんて釣りじゃん
751HG名無しさん:2009/12/29(火) 19:44:42 ID:v6JhfQJk
じゃあ釣りでいいです

初心者スレだから上級者様には逆らえませんわ
752HG名無しさん:2009/12/29(火) 20:45:01 ID:+xbt21Uw
買うものも通販の在庫を教えても、入手できないとは・・・
高いなりに使えるものを薦めたのにね。
ま、これで学習できたでしょ。
753HG名無しさん:2009/12/29(火) 20:56:50 ID:wkl98GjI
>>751
ポリキャップをどうしたいの?
固定したいの?色を塗りたいの?
754HG名無しさん:2009/12/29(火) 21:00:49 ID:v6JhfQJk
>>752
いやだから「買ってみます」のレスのあとすぐ寝たンですわ
夜の10時半過ぎてるでしょ

教えてくれてどうも

ちなみにこれ
ttp://imepita.jp/20091229/754220

教えてもらえたのはありがたかったけど
値段と日にち考えて別のものになると思う




755HG名無しさん:2009/12/29(火) 21:25:13 ID:+xbt21Uw
>>754
他のスレで似たような質問があったので、勘違いしてました。
動力パイプのようなものの塗装かと。ゴメン。
756HG名無しさん:2009/12/30(水) 00:43:58 ID:2aRg/eZQ
合わせ目を消すのに僕は瞬間クリアパテを盛ってるんですが
タミヤのクラフトヤスリでは切削力に不満を持つようになったので
北岡ヤスリを購入しようと思っています。

http://yasuri.hp.infoseek.co.jp/marukin.htm
このページの「冬企画1」という3本セットのヤスリは模型向けのヤスリなのでしょうか?
よろしくアドバイスお願いします。
757HG名無しさん:2009/12/30(水) 00:51:23 ID:68jK8fwL
HGUCユニコーンガンダム(デストロイモード)を製作中です。
初めて、バーニアノズルにメタルパーツの導入を考えていますが、
どのメーカーのどれがピッタリはまるものでしょうか。
見たところでは↓のGテンプルT10バーニア
ttp://shop-gparts.com/?pid=12210135 (売切れ中)
がはまるように見えますが、実際に使用した体験等も含め、
他にも該当するものがあれば教えていただければと思います。
(出来れば上のパーツのようにノズル内部が赤いものが望ましいです)
758HG名無しさん:2009/12/30(水) 00:56:10 ID:2aRg/eZQ
759HG名無しさん:2009/12/30(水) 10:25:43 ID:68jK8fwL
>>758
直営店があったのですね。ありがとうございます。
760HG名無しさん:2009/12/30(水) 13:22:21 ID:xmb1padc
秋葉原でコピックの品揃えが良い所はありますでしょうか?
761HG名無しさん:2009/12/30(水) 18:28:50 ID:TUjp9HzP
>>760
ない
世界堂の新宿か池袋行った方が早い
762HG名無しさん:2009/12/30(水) 21:51:50 ID:xmb1padc
>761
さんきゅ
コピックは画材屋のがやはり強いのか。
763HG名無しさん:2009/12/31(木) 10:24:40 ID:33AVklkD
初めてのガンプラにMGのEX-Sガンダムを作ろうと思っています
合わせ目消すところとか多いですか?そのあたりも初めてなので
あまり多いなら他のを作ろうかと思います
764HG名無しさん:2009/12/31(木) 11:01:02 ID:BwUicxCK
デスサイズHのメッキを落としたいんだすが
キッチンハイター使えばいいんでしょうか?
765HG名無しさん:2009/12/31(木) 11:12:31 ID:unoTfs7X
>>763
ネタだろうけど、まずは 完 成 さ せ ろ 。
話はそれからだ。
766HG名無しさん:2009/12/31(木) 11:13:52 ID:px/HiAu3
>>763
多い少ないの問題とは別に合わせ目消した事無いなら
もっと安いプラモで練習してからやったほうがいい

>>764
プラモ メッキ落とし でググレ
つか調べた結果キッチンハイターとかわかったんじゃねの?
767HG名無しさん:2009/12/31(木) 20:57:17 ID:f8DZIMem
超音波洗浄器での離型剤の落とし方
・容器に線まで水を入れて2滴ほど中性洗剤いれる。
・洗浄した後、パーツを取り出して水を張ったボールですすぐ。
・キッチンペーパー等で水分ふき取る。
で良い?
768HG名無しさん:2010/01/01(金) 00:17:53 ID:cXRaXEd/
>>763
俺も初めてのガンプラEX-Sだったけど合わせ目は少なかったよ
頭とプロペラントタンクとかそのあたり
それより大きい部品が多いからヒケとるのが大変だった
塗装もエアブラシとか初めてで不安だったけど自分の好きな物作るほうが
モチベーションあがるし達成感はあるよ
769HG名無しさん:2010/01/01(金) 01:38:43 ID:/PbYi8q1
>>767

何の離型剤を落とすのか書かないのが初心者ということは分かったが

普通のプラキットならそれで良し
770HG名無しさん:2010/01/02(土) 01:02:41 ID:UJWxEQKV
普通のガンプラなら洗浄自体が必要ないと思うけど
771HG名無しさん:2010/01/02(土) 05:30:10 ID:4UNd9IY8
時々ここがガンプラスレだってことを忘れる事があるでござるの巻
772HG名無しさん:2010/01/03(日) 02:00:36 ID:Gm0yLH4z
塗装が終わった後にディティールアップパーツを接着する場合
接着剤は何を使えばいいんでしょうか?
773HG名無しさん:2010/01/03(日) 03:27:27 ID:K7hSRYkA
エポキシ系の透明接着剤
774HG名無しさん:2010/01/03(日) 12:20:59 ID:I6KrS7px
プラモを買って最初の洗浄(離型剤を落とす)は、車のブレーキクリーナーがおすすめとどこかで聞きました
本当におすすめなのですか?
また注意事項はありますか?
パーツが溶けたりとかはしませんかね?
775HG名無しさん:2010/01/03(日) 12:25:14 ID:ryQ7T2io
776HG名無しさん:2010/01/03(日) 12:51:13 ID:kU77IDLz
モノによっては溶けるから>ブレーキクリーナー
777HG名無しさん:2010/01/03(日) 14:21:02 ID:2xAtJiV2
なんで洗浄するかというと組んでるとき手が油で気持ち悪いから。
778HG名無しさん:2010/01/03(日) 14:37:04 ID:wcE6dAkX
国産で油ギットギトってプラモはまず無いけど
ペーパー掛けでスジ彫りに詰まった粉とか
ホコリとかを取る意味で塗装前に洗うぞ俺
779HG名無しさん:2010/01/03(日) 14:49:36 ID:+yDEXCb0
塗装前には、離型材関係なく洗うでしょ。
780HG名無しさん:2010/01/03(日) 14:51:16 ID:Gm0yLH4z
>>773
サンクス
781HG名無しさん:2010/01/03(日) 15:17:23 ID:q/F9jg6a
ぬるま湯の中性洗剤ごしごしでいいとはどこかで聞いてなかったのかな
782HG名無しさん:2010/01/03(日) 22:46:44 ID:GhOGy3Mc
ABSとPSを接着するときはABS用接着剤でOKですか?
783HG名無しさん:2010/01/03(日) 23:42:19 ID:JvKD1vCV
瞬着
ABS用だとPSの方が溶けないので付かない
784HG名無しさん:2010/01/03(日) 23:58:45 ID:GhOGy3Mc
>>783
わかりました。ありがとうございました!
785HG名無しさん:2010/01/04(月) 02:30:51 ID:xT6XmY+5
HGユニコーンの肘関節ですが、肘を曲げて伸ばしただけでも隙間が出来てしまいます。
下腕の装甲に挟まれてるので押して戻すのも分解しなければなりません。
今のところ肘関節は無塗装で作ってますが、なにかよい解決策はありませんか?
786HG名無しさん:2010/01/04(月) 07:59:59 ID:O8jp4hUF
>>785
グニグニ何回か曲げ伸ばししてみたけど別に隙間なんてできないけどな
単純に曲げ伸ばしの動かし方がテキトーで斜めに動かしてて隙間を作ってるとか
ゲート処理が甘くて動かす度にバリが引っ掛かってズレるとか
組み立て時にPCやパーツの挿し込みが歪んでて元々所定の位置までハマっておらず
隙間が出ないように無理に押し付けてたのが元に戻ってるとかそんなんじゃないの
キットの設計上の不備とかではないだろう

0.1mm以下の隙間のことであればそれは仕様
塗装用に多少遊びを残してあるのかもしれないし
そもそもバンダイでも軟質樹脂を使った関節をそのレベルで成形することは不可能
そんな隙間をどうこう言う前にヒケ処理や面出し、エッジ処理とかやることはいっぱいある

強いて対策するとすれば自分で金属やABSやらを削り出して高精度の回転関節を作るとか
反対側にもごく細いスジ彫りを入れたり面取り等のエッジ処理で見かけを調整するとか
そんな繊細な処理ができる奴はそもそも組み立て時に調整できてるとは思うが
787HG名無しさん:2010/01/04(月) 09:34:08 ID:u1KzLV2d
あの設計じゃどうみても構造上外れやすいだろw
ポリキャップの大きさとデザインの兼ね合いでああなってるだけで
メンドクサイから素立ち派の俺は接着したよ
788HG名無しさん:2010/01/04(月) 09:49:18 ID:u1KzLV2d
しかしまぁ接着しろっつーのもアレなので
中心に穴開けて真鍮パイプ通して両サイドから虫ピンかなんか
挿して接着固定するのはどう?
実際試してないから上手くいくかどうかはしらん
789HG名無しさん:2010/01/04(月) 13:21:48 ID:xn80iLRZ
あれは曲げて伸ばすとそれだけでニュルっとはずれちゃうからなw
俺は試してないんだが、「UGUC ユニコーン 改修」かなんかでぐぐったとき瞬着をポリキャップの
はめこみ部分に流し込んで固定してる人が居たよ。
粘度低いタイプをほんのちょろっと流し込むだけにしとかないと関節動かなくなっちゃうから注意。
790HG名無しさん:2010/01/04(月) 13:23:59 ID:xn80iLRZ
すまん、UGUC→HGUC
具体的に言うとA-20のPC13をはめこむ部分にほんの少し瞬着を流し込む感じね。
791HG名無しさん:2010/01/05(火) 01:46:17 ID:X7qbYAz/
>>786-790
皆様アドバイスありがとうございました。
本年もよろしくお願いいたします。
792HG名無しさん:2010/01/06(水) 04:47:54 ID:r+TU7yRe
コピックモデラースミ入れ用ってつや消しを吹いた後でないと塗料が乗らないのでしょうか?
793HG名無しさん:2010/01/06(水) 06:33:55 ID:GhvYDtTm
コピックモデラー:つや消し処理の後の方が使いやすい
〃 スミ入れ用:表面状態に関わらず使用できる。ただし、つや消しだとにじみやすい
794HG名無しさん:2010/01/06(水) 09:29:09 ID:vw+jjsaP
MGでスジボリに挑戦したいのですが
ドムは曲面が多く面積もでかいので難しいでしょうか?

最初はブレたりするもんでしょうか?
注意点など教えてくださいませ
795HG名無しさん:2010/01/06(水) 09:38:26 ID:/tTWPhUa
>>794
スジ彫りはかなり腕の差が出るよ。
道具と知識があっても最初から上手くいくのは難しい作業。
要経験。
796HG名無しさん:2010/01/06(水) 10:13:59 ID:gz3YEzsx
塗装前洗浄した汚水の処理はどうすんの?
水道に流すんですか?
プラスチックって分解されないんじゃないですか?
真剣に悩んでるんですけど。最初トイレに流したりしたが。
797HG名無しさん:2010/01/06(水) 10:19:46 ID:rFmbvlKR
浄水場の構造見ればお前のそんな些細な心配事は吹っ飛ぶよ
798HG名無しさん:2010/01/06(水) 10:25:28 ID:3xNBsu9s
>>796
メンヘルか?
799HG名無しさん:2010/01/06(水) 10:36:34 ID:yqonJOZH
MGゼータプラスの掌のギザギザ部分の合わせ目はどうやって消せはいいのですか?
800HG名無しさん:2010/01/06(水) 10:45:03 ID:vw+jjsaP
>>795
レスありがとうございます。
これからドム組んでスジボリ頑張ってみます。

ネット見てると皆さんそれぞれやり方も違って
我流なんだなぁと思いました
801HG名無しさん:2010/01/06(水) 12:03:16 ID:5S1gMKcm
>>800
がんばって!

よくスジ彫りなんかデザインナイフやケガキ針で余裕なんて意見を聞きますが
そういうのはある程度経験を積んだ方の意見だと思うので経験浅いなら専用の道具を揃えるのもいいと思います。

あとガイドテープなるものを使うかセロハンテープをスジ彫るところに貼りつけて
歪まないようにゆっくりスジ彫ったほうがいいですよ。
力を入れすぎないように優しく何度も彫るようにしましょう。慣れてくれば力の入れ加減は自然と身につくはずです。

それでは幸運を祈ります。
802HG名無しさん:2010/01/06(水) 14:14:00 ID:krzIIxdk
『 朝鮮人 』 
ゲームを借りパクしたり、売り払ったりする。万引き自慢。不潔、異臭。
性格が悪い。嘘をよく吐く。暴力を振るう。パチンコ屋。暴力団。創価学会。
これに当てはまる人物には気を付けよう。

  Λ_Λ    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 <丶`∀´> <  レ○プ・放火はウリの国技ニダ!選挙権よこせ!
 (    )  \__________
「朴痴漢」

日本の凶悪犯罪のほとんどが                 『 朝鮮人 』
日本人に成りすましている悪人が               『 朝鮮人 』
勝手に密入国したくせに、被害者を装うのが        『 朝鮮人 』
息を吸って嘘を吐くのが                  『 朝鮮人 』
「在日,特権」で脱税するのが                  『 朝鮮人 』
ネトウヨ!ネトウヨ!と連呼するのが                 『 朝鮮人 』

日本に潜む在日韓国・朝鮮人は65万人。
帰化していない。日本の国籍を持たない外国人だ。
超凶暴!知らずに関わると後悔するぞ。
友達にも教えてあげよう。

http://www.youtube.com/watch?v=cjfppNK9ObI
803HG名無しさん:2010/01/06(水) 17:10:40 ID:dGOZflFU
>>800
ツールも彫り方もみんな自分のやり方に合った物を選んでるからね。
俺はBMCタガネ、エッチングソー、ライナーチズル、デザインナイフ等から対象に合わせて選ぶ感じ。
あとガイドがかなり重要。
どんだけ評判の良いツールでもフリーハンドで思った線を引けるわけじゃないから、ダイモテープなり
模型用品メーカや通販サイトが売ってるガイドなりは必要だよ。
あとはぶっつけでやって失敗してリカバリ方法までついでに覚えるってのも良いけど、プラ板やいらない
プラモで練習してみた方がいい。ガイドテープ類も平面と曲面で使い勝手違ってくる。
804HG名無しさん:2010/01/06(水) 20:06:16 ID:3xNBsu9s
ややこしい面構成だと
デザインナイフで軽くなぞってから
けがき針で…なんてかなり乱暴なやり方もあるが
ある程度慣れてからでないとね

初心者には勧められない
805HG名無しさん:2010/01/06(水) 20:20:16 ID:ZCuN5euK
まずはシャーペンで線引いてみるとかからな
いきなり掘るなよもとい彫るなよ
806HG名無しさん:2010/01/06(水) 20:23:09 ID:ErYSVuNq
曲面上にシャーペンで線引いたとこに直接彫れるような人は
ここで質問なんか絶対にしないと思う・・・
807HG名無しさん:2010/01/06(水) 20:57:44 ID:NRFt/eC6
違うだろ。シャーペンで線引いて、引いたラインにガイド張ってからだろ。
808HG名無しさん:2010/01/06(水) 21:06:53 ID:EY+Xvm+x
>>796
下水処理場に勤務してた事あるけど、コンドーさんが流れてきたり
生理用品が流れてきてたり環境ホルモンがどうたらとかあったり
結構凄いところだぞ。
809HG名無しさん:2010/01/06(水) 21:29:09 ID:ma0Uvrg6
>>808
ですよねー
組んだ時についた手脂を洗った水やペーパーかけた粉も処理できないくらいだから
流しのゴミ受けから漏れた小さいビニール片とかタバコの灰なんかはもうお手上げで
そのまま全部海にザバザバ流しちゃいますよねー
中国とかの方が全然マシですよねー
810HG名無しさん:2010/01/06(水) 23:33:18 ID:7z5Oq5Cz
揚げ足取りとかじゃなくて悪意はないので勘違いしないんで欲しい、つーか単純にどうしてるか知りたいだけなんだけど
>>803みたいなお方はHGとか小さいキットのガンダム系の顔のケガキ(オリジナルラインを彫るんじゃなくて、元からあるラインやパーツの端を彫ってスミ入れの下地を作る)ってどうやってはりますのん?
フリーハンドと言われれば、ああそうか、と思えるけど、ガイド入れるとなるとあんな小さいところにどんなガイドを入れてんですか?!と思ってしまう。
811HG名無しさん:2010/01/06(水) 23:46:05 ID:dGOZflFU
>>810
ああいう小さいところはフリーハンドだよ。
あらゆる部分にガイド使えとか言ってるわけじゃないだろw
エッチングソーやラインチズルなら刃の長さ分は直線彫れるし、彫り増しなら元のスジ彫りに刃を乗せれば
良いだけじゃない。
812HG名無しさん:2010/01/07(木) 00:40:19 ID:bMkH3JXC
クリアパーツにツヤ消し吹くと、かすんだ様になるじゃないですか
かといってツヤツヤすぎるのもなんかなぁと思うしだいであります
半ツヤ消し状態みたいなのって出来るでしょうか
813HG名無しさん:2010/01/07(木) 00:57:46 ID:g7o8KK8V
半光沢で塗れば
814HG名無しさん:2010/01/07(木) 01:00:19 ID:bFaAMHhR
スモーク塗ればええんちゃう?
815HG名無しさん:2010/01/07(木) 01:02:33 ID:bMkH3JXC
>>813 >>814
そういうヤツがあるのですか・・・ 塗料のとこに置いてあるのですか?
816HG名無しさん:2010/01/07(木) 01:14:36 ID:ZZbAYLto
>>810
ダイモテープみたいな硬いガイドだと、どんなに拾面積でも曲面では不安定。
逆にある程度平らな場所なら小さい所でも安心。
HGユニコーンのほっぺはガイド貼れたけど、頭の2本線のところはダメだった。
てか、ここどうしよう・・・
817HG名無しさん:2010/01/07(木) 05:38:12 ID:n5qCfAY+
評判もよいみたいなのでクラフトヤスリPROを買おうと思うのですが、どの形状が必要でしょうか?
ほぼ初めて作ります、道具も揃ってませんという場合の優先順位が知りたいです
>>593にあるように、まずは平・10mmなんでしょうか?使用目的は主にゲート処理です
818HG名無しさん:2010/01/07(木) 11:00:52 ID:Db6o6UYd
平・10mmがあれば、ほとんどの処理はこなせるよ。
819HG名無しさん:2010/01/07(木) 14:03:22 ID:8fORvN+9
面出しまでする様じゃなければペーパーで十分だろ。またはゲート処理に特化するなら
ハセのレーザーファイルの方が失敗は少ないと思う。
820HG名無しさん:2010/01/07(木) 14:06:49 ID:g7o8KK8V
ゲート処理だけならハセガワの5本位のセットのやつも結構良かったよ
821HG名無しさん:2010/01/07(木) 17:56:36 ID:9YW8dpxT
>>811
マジすか。。彫り増しすると必要以上に伸ばしてしまうもので…経験ですかね

>>816
自分的にセロテープじゃダメだったので今日ダイモ買ってきたのですが曲面ダメなんですかorz
822HG名無しさん:2010/01/07(木) 20:32:11 ID:h+ysvz0v
>>821
用意するもの
ダイモテープ:スチール定規:カッター

細切りにすれば曲線にも貼れるんだなこれが
823HG名無しさん:2010/01/07(木) 21:37:20 ID:Db6o6UYd
セロテープの細切りでライン出しして、ケガキ針でカリカリけがく。
その後にデザインナイフや各種工具で彫り込んでいく。
824HG名無しさん:2010/01/07(木) 23:29:29 ID:9YW8dpxT
>>822
全部揃ったので頑張ります(`・ω・´)

>>823
個人的にセロテープは不安定でやめようと思ってたど、ダイモ買ってみてなるほど部位によってはセロテーじゃないとダメかも、という感じがしました。
やってやる、やってやるぞ!
825HG名無しさん:2010/01/07(木) 23:39:50 ID:Db6o6UYd
>>824
ニュアンスとしては、セロテープ自体がヨレないくらいの力でけがく。
十数回繰り返せば、エッチングソーなどの工具でヨレないだけの溝が掘れているはず。

ガンガレ!
826HG名無しさん:2010/01/07(木) 23:41:19 ID:1j5l+0y3
セロテープも重ねて厚くすると、ずれにくくなるけどね
827HG名無しさん:2010/01/09(土) 04:07:34 ID:GaddwO7n
俺なんかずれて重ねちゃうけどね。
828HG名無しさん:2010/01/09(土) 04:14:05 ID:cT0SKFjV
>>827
先に重ねてから切り出せば良いんじゃね
829HG名無しさん:2010/01/09(土) 15:42:13 ID:rbi1MiTy
ムニュ接着で合わせ目消ししてるんだけど、
固まるまでクランプしたくても手でしか保持できないような場所を保持する場合に
何か便利な道具ありますか?

例:MGドムの肩アーマーをムニュ接着して保持したくても、半円?状なので
  普通のクランプとかでは保持が出来ないor無理に保持してもゆがんで接着されてしまう・・・orz
830HG名無しさん:2010/01/09(土) 15:54:30 ID:WuJvPJhf
>>829
コ が □ になるようになにかアーマーの中にいれてクランプするといい。
適当な発泡スチロールとかちょうどいい大きさのカマボコ板とかな。
でもそのくらいならクランプしなくても大丈夫だと思う。インナーも入れることだし。
831HG名無しさん:2010/01/09(土) 16:17:36 ID:rbi1MiTy
>>830
即レスありがとうございます
なるほど、他の場合も同様に内側に何か詰めればいいんですねー
832HG名無しさん:2010/01/09(土) 21:34:54 ID:0O/eApzU
ポリパーツをコの字で挟み込むような場合(ガンダムの肩アーマー内部の箱状の)も
何かでつっかえ棒してからムニュ着しないとキツキツになっちゃうから注意。
ま、関節部分はムニュッと溶け出す分、削ってクリアランス確保しといた方がいいけどね。
テキトーにやるとうちのHGユニコみたいに四十肩になって腕上がらなくなるぞw
833HG名無しさん:2010/01/10(日) 17:15:27 ID:3RzTSD47
ムニュって合わせ目を消したらズレて2~3ミリ程の段差が出来てしまった...
合わせ目自体は消えているんだけどこの場合どうやってリペアすれば良い?

834HG名無しさん:2010/01/10(日) 17:18:44 ID:liizD1sU
合わせ目は消えてるのに段差があるって状態がよくわからんのだが
835HG名無しさん:2010/01/10(日) 18:00:14 ID:iKLa4613
ピン穴はがっちり合ってるんだけどズレが出来たってことだろ
836HG名無しさん:2010/01/10(日) 18:02:34 ID:/iVS3JKv
>>833
0.3ミリならともかく2〜3ミリなんてイベントGKのパーティングラインでもめったにない。
盛り削りで修正の範疇超えてるから素直にパーツ請求するか
元合わせ目で切り離して接着やり直した方がいい。
837HG名無しさん:2010/01/10(日) 18:22:47 ID:3RzTSD47
>>836
ごめん今気が付いた

×2~3ミリ
○0.2~0.3ミリ

もう一度確認したら0.5mm位ズレてる部分もありました
838HG名無しさん:2010/01/10(日) 18:31:48 ID:3hAfOPI7
>837
ズレて出てる方を削って高さを合わせればいい
839HG名無しさん:2010/01/10(日) 18:32:25 ID:/pcvD3nY
その程度ならヤスれば問題なし。

むしろ、どのキットをどう接着したか聞きたい。
旧キット?ピンとダボ切り過ぎた?
840HG名無しさん:2010/01/10(日) 18:59:14 ID:3RzTSD47
>>838-839
thx。400番ぐらいでヤスればいいのかな?
箱と説明書無いんで自信ないけどHGUCギラ・ズール?の肩アーマー部分
友人から貰った作りかけのヤツなんだがなぜか全てのピンが完全に切り落とされていたんだ
841HG名無しさん:2010/01/10(日) 19:20:10 ID:3hAfOPI7
>>840
ヤスリの番数が選べないくらいの初心者なら>2の本でも読みなよ

つかそんな適当な作りかけはヤスリ掛けや塗装の練習台にして
完成させるのは新しいの買って作った方がいいと思う
842HG名無しさん:2010/01/10(日) 19:26:59 ID:liizD1sU
>>840
箱も説明書もなくて全部ピン切り飛ばしてある?
じゃあ切り出したバラバラのパーツを袋かなんかに放り込んだ状態だって事?
それでよく組めるな
843HG名無しさん:2010/01/10(日) 20:08:14 ID:mXL7Lxch
友人の家でPGガンダムを見て衝撃を受けました(おーすげー!って)
で、自分でもPGを作ってみたくなったのですがおススメはどれでしょうか?

話題?の00のも検討しましたが、評価がいまいち良くない見たいなので…
844843:2010/01/10(日) 20:09:40 ID:mXL7Lxch
ポロポロ部品が取れないのがいいです。シリーズは問いません。
845HG名無しさん:2010/01/10(日) 20:20:41 ID:gy5To8TA
>>844
PGザクがオススメ!
846HG名無しさん:2010/01/10(日) 20:59:11 ID:PKgdHpah
>>844
ストライク
847HG名無しさん:2010/01/10(日) 21:02:03 ID:chuu+L7u
>>844
GP01がお勧め!
848HG名無しさん:2010/01/10(日) 21:29:44 ID:2IeWnQpT
>>844
クロスボーンガンダムフルクロスが至高
849HG名無しさん:2010/01/10(日) 21:35:19 ID:XxiLg3le
>>848
そりゃPGじゃないだろ。
850HG名無しさん:2010/01/10(日) 21:40:25 ID:2IeWnQpT
すまん
851HG名無しさん:2010/01/10(日) 22:04:37 ID:pAuatCH/
61式戦車作ってるんだが、メタルプライマー塗るのを忘れたままエッチングパーツ付けちまった…

この場合、プラパーツと一緒にメタルプライマー塗って大丈夫かな?
852HG名無しさん:2010/01/10(日) 22:09:23 ID:Vcf/V9N7
構わないけど、まずはスレタイを読むんだ
853HG名無しさん:2010/01/10(日) 22:13:38 ID:pAuatCH/
>>852
一応読んだけど、このスレじゃまずかったかな…

ちなみに「構わない」ってのは「一緒に塗っても良い」と取って良いかな。
854HG名無しさん:2010/01/10(日) 22:15:12 ID:gy5To8TA
>>851
OKだよ。
855HG名無しさん:2010/01/10(日) 22:21:36 ID:pAuatCH/
>>854
レスありがとう。

久々のエッチングだったんで、ワクワクして作って作業一つ飛ばしちゃったんだよなぁ…これからは気を付けるよ。
856HG名無しさん:2010/01/10(日) 22:30:23 ID:oH8TucB1
>>852は61式戦車でググってみるといいと思う。
857HG名無しさん:2010/01/10(日) 22:48:43 ID:liizD1sU
まあ両方とも61式戦車だから勘違いしてもしょうがないでしょ
質問者もハッキリどっちと書いてるわけじゃないし
858HG名無しさん:2010/01/10(日) 23:07:53 ID:oH8TucB1
ガンプラスレでの質問なのにハッキリしない・・・
859HG名無しさん:2010/01/10(日) 23:23:49 ID:/pcvD3nY
>840
友人の名前はサル山ウキャ夫さん?

>843
PGには大ハズレキットはないから、MSとして好き、模型としての見た目で決めれば大丈夫。
今後はアンケートすんなよ。
860HG名無しさん:2010/01/11(月) 01:04:14 ID:oL6FVUm/
KOKUYOのスタンドライト数分で触れないくらい熱くなるけどトレペとか巻いても大丈夫か?
燃えそうで怖いw
861HG名無しさん:2010/01/11(月) 01:31:55 ID:O3eq8uf6
>>860
じゃあ止めとけ。
862HG名無しさん:2010/01/11(月) 02:29:42 ID:5M/2eDIb
この手のバカって白熱灯の原理も知らずにコクヨ製だから熱くなるとか思ってんだろうな
863HG名無しさん:2010/01/11(月) 04:05:19 ID:+mOIJGDT
>843
なんでアンケート?
自分で決めようか。
誰かに決めてもらうもんじゃないだろう。
しかもHGならまだしもPGなんて。
くれぐれも金の無駄使いにならないように。
864HG名無しさん:2010/01/11(月) 08:59:31 ID:d6du8dxR
>>859
>友人の名前はサル山ウキャ夫さん?

わろたw もうそうなら紹介していただきたいわw
865HG名無しさん:2010/01/11(月) 21:03:00 ID:o0BRUQ3M
間接とかの軸を真鍮線に置き換え&中に軸を通して補強したいんですが
使用する接着剤は何が良いんでしょうか
866HG名無しさん:2010/01/11(月) 21:36:24 ID:h6aqlZ20
しゅんちゃく
867HG名無しさん:2010/01/11(月) 21:49:35 ID:JKJV/Fvd
じゃあ俺はエポキシ
868HG名無しさん:2010/01/11(月) 22:05:54 ID:5M/2eDIb
じゃあ私は調理師になる
869HG名無しさん:2010/01/11(月) 22:35:26 ID:L8QOvxKj
本気になったら?
870HG名無しさん:2010/01/11(月) 22:50:14 ID:JLAX/SQ3
アルテコ
871HG名無しさん:2010/01/12(火) 13:18:42 ID:dJm70fsK
塗装で下地にシルバーをエアブラシして
その後に緑塗ってつや消しクリアーしました
一部部品」が接触してはげたところが銀色が目立ちました
やはりグレーにすべきですか?下地にシルバーは不適ですか?
白ぬるときはシルバーが楽と気づいてから下地はシルバーにしていました

あとABSにMrメタルプライマーして塗っていいのでしょうか?
872HG名無しさん:2010/01/12(火) 13:25:19 ID:KRRk+bUq
下地塗装までする奴がまったくの初心者とは思えないんだが
塗装専用のスレってないん?
873HG名無しさん:2010/01/12(火) 13:53:02 ID:W9aIZxOv
ここかな

★塗装初心者スレッド 53 ガンプラからスケールまで★
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1260225364/
874HG名無しさん:2010/01/12(火) 15:47:45 ID:dJm70fsK
モデル歴4ヶ月ですので初心者です。
本見ながら1−2wに1個MGやHGの比較的最近でた2000円前後作ってます
スレ違いですか?
875HG名無しさん:2010/01/12(火) 17:21:50 ID:nn+9YWRd
国が違うような気がします
まず日本語を学んでみてはいかがでしょう?
876HG名無しさん:2010/01/12(火) 17:38:51 ID:QVWeLcV4
下地がどうこいうよりも、塗装前のパーツの調整がなってない。
擦れるところは削って調整しないと。
877HG名無しさん:2010/01/12(火) 17:56:20 ID:nTsZ8+eS
>>874
4ヶ月で白塗るときにはシルバーが楽、なんてたいしたもんだ
最近の何でも教えて教えてのゆとりとは大違いだわ
まあ塗装スレでもいいんだろうけど俺のわかることだけ

シルバーは隠ぺい力が強いのでプラの光透過には効果的、且つ黒より隠しやすいので確かに楽でいいと思う
ハゲたところがどう見えたほうがいいかは好きにすれば言いとしか言いようがないが
30年位前は下地にシルバーでその上から本塗装、で角なんかをあえて削ってハゲチョロを表現
なんてウェザリングが流行ってた事もあった

まあ基本趣味なんだし好きにすれ。
878HG名無しさん:2010/01/12(火) 19:57:29 ID:dJm70fsK
>876
ありがとうございます。
仮組みしたことがありませんでした。
今度チャレンジします。

>877
ウェザリングで使えるテクニックだったんですね
シルバー下地ってその上に塗る色の定着悪いのですね
隠ぺい力が強いのなら、シルバー+希望の色(黄色などの隠ぺい弱い色)を混ぜて下地をして
その上に希望の色塗ればはげても目立たないかも
一度実験してみます

879HG名無しさん:2010/01/12(火) 20:11:12 ID:mgEpe12D
結局釣り?
880HG名無しさん:2010/01/12(火) 20:22:23 ID:KRRk+bUq
自演だろ
881HG名無しさん:2010/01/12(火) 21:04:31 ID:nTsZ8+eS
んなこたない
ただこのスレにはお前らみたいな煽るだけのクズだけじゃないって教えてあげたかった

そんだけ。
882HG名無しさん:2010/01/12(火) 21:46:30 ID:x9LbIJvW
初めてガンプラを作成してます。
MGドムなのですが、ウェブを参考にヤスリがけをしてます。
指のパーティングラインをヤスリで消そうとすると
薄い皮?みたいなのがめくれてきました…
指のヤスリがけってどうやるのが
いいのでしょうか…?
よろしくお願いします
883HG名無しさん:2010/01/12(火) 22:18:49 ID:TPAsLSj/
>>881
俺はみんなとは違うんだぜオーラ何歳になったら止まるんだよ
884HG名無しさん:2010/01/12(火) 22:22:43 ID:KRRk+bUq
スレ違いに答えてバカ質問増やしたいんだってさ
885HG名無しさん:2010/01/12(火) 22:41:14 ID:Sn3ilL4u
今までもいくらでも塗装の質問でてんのにスレ違い?
ガンプラに対してならおkなんじゃないのか、テンプレにも塗装についてのってんのに

今回のは結果的にマルチになってるからこっちに断りいれるかはするべきだと思うが
886HG名無しさん:2010/01/12(火) 22:51:49 ID:KRRk+bUq
塗装のテンプレは勝手に貼られたのがそのままになってるだけだろw
887HG名無しさん:2010/01/12(火) 22:55:36 ID:mgEpe12D
>882
細かいところへのヤスリがけは、タミヤ調色スティックや
プラ板にサンドペーパーを両面テープで貼って使うのがいい。
ペーパーは#320or400でパーティングラインを消して、その時のヤスリ跡を
600→1000とかければきれいになる
888HG名無しさん:2010/01/12(火) 23:04:27 ID:vk+8uGux
HG 1/144 ウイングガンダムゼロカスタムの羽パーツが軟質素材(箱を紛失してしまい正確な素材名が調べられませんでした…)ということなんですが、普通に塗装して大丈夫でしょうか?
Mr.カラーを使用する予定で、形状変更はさせません。
何かプライマーが必要であれば教えてくれませんか?
889HG名無しさん:2010/01/12(火) 23:27:05 ID:/1D9EAbm
>>888
軟質素材はMRカラーじゃ曲げたときに塗装が割れちゃうよ。
どうしても塗りたいなら染QかVカラー一択。
890HG名無しさん:2010/01/12(火) 23:30:30 ID:pKFtp5Yz
>>889
それ二択だろw前塗装初心者スレかどっかで同じようなレスしてないか?
891HG名無しさん:2010/01/12(火) 23:34:11 ID:/1D9EAbm
>>890
まぁ、定番のコピペですからねw
892HG名無しさん:2010/01/13(水) 00:01:31 ID:vk+8uGux
ありがとうございます。探して頑張ってみます。
確かにどっかで見た定番のセリフとツッコミだ…
893HG名無しさん:2010/01/13(水) 00:06:52 ID:/W1a1E4i
>>891
そんなに見かけたことないけど定番だったのか。
スプレータイプがあってホムセンにも売ってる染めQが手軽で良いかもしれんね。
894HG名無しさん:2010/01/13(水) 00:12:21 ID:qqbAzle4
染めQって高いけどね
895HG名無しさん:2010/01/13(水) 01:28:16 ID:CMWLWNVx
ガンプラ撮るのに安いデジイチとマクロレンズ買ったんだけど、撮った写真を
パソコンで見てみると、綺麗に仕上がってたつもりがガッタガタ・・・orz
デジカメ買って浮かれてた直後だけに精神的ダメージが半端無いですw

と言うことで、HGユニコーンの脇の下(胴体パーツ)の合わせ目の段落ち加工が
真っ直ぐに掘れません。HJで紹介されてたらしいプラバンに刃を貼った物でカンナがけしました。
ある程度曲がって掘った後、ダイアモンドやすりで平らにしちゃったんですが、
上手く掘るコツはありますか?
896HG名無しさん:2010/01/13(水) 01:37:49 ID:/W1a1E4i
>>895
写真の撮り方かと思って読んでたら違ったw
HJのそのページは見てないが俺は段落ち加工はタガネでやってるな。
こんな感じでプラ板をガイドにするのがずれずに綺麗に彫れる。
ttp://sujibori-do.ocnk.net/page/2
ユニコーンならダボ穴がある側(背中側)にプラ板をしっかり押し当ててから彫るといい。
あと、スジ彫りもそうなんだがこの手の作業は正確なガイドを使って力を入れずに何度も
なぞるってのを意識した方がいいよ。
897HG名無しさん:2010/01/13(水) 13:17:07 ID:sGBlwvEB
がたがたってどういう写真だ?w三脚使えば問題ない
898HG名無しさん:2010/01/13(水) 14:17:44 ID:naZpAPjP
肉眼では脳で補正が掛かってよく見える事もある
899HG名無しさん:2010/01/13(水) 14:28:55 ID:aqmQNyR9
鏡で見る自分の顔と写真では全然違うってのと同じ事やね。
自然に良く見えるように調整してしまう。
900HG名無しさん:2010/01/13(水) 16:58:59 ID:3zzcNc8/
>>895
もっと引いて撮れw
マクロはコーションデカールの小さな文字もクッキリ読める位解像するから
肉眼では大した事無くても画像では目立つわな。
普段から拡大ルーペでチェックしながら作業すると良いかも。
901HG名無しさん:2010/01/13(水) 19:40:25 ID:x1viU57Z
アクリサンデーを使い出したんですが、
付属の針でもガンプラには出てくる量が多すぎるんで、
筆あたりで付けようと思うのですが、市販の面相筆で大丈夫でしょうか?
ナイロン製だと筆が溶けるとかは無いでしょうか?
902HG名無しさん:2010/01/13(水) 20:31:20 ID:3C9y0tws
安い筆なら100円で買えるんだから試すとかすれば?
903HG名無しさん:2010/01/13(水) 21:30:32 ID:E+M4VOak
>>901
要らないのを適当に使ったからどれとか言えないけど
ナイロン製も動物のも毛は大丈夫だよ
ただし、面相筆は付け根のプラが溶けてくるとか
毛の付け根の接着剤が溶けて抜ける物とか有った

わざわざ使うような物でも無いと思うけど
普通にタミヤやクレオスのハケ付き流し込みじゃ駄目なの?
つか流し込み買って瓶が空になったらそのハケ使えば確実だな
904HG名無しさん:2010/01/13(水) 21:32:32 ID:1Qk2P3to
 
905HG名無しさん:2010/01/13(水) 22:14:30 ID:HJm15+Wf
>>896-900
レスありがとうございます。
1/500まで同調出来る奴なのでマニュアル天バンで片手撮りでもけっこういけました。
ガタガタなのは写真ではなく段落ちモールドの方;
等倍の単マクロつけてるので、ついつい寄ってしまって・・・。

>>895のプラ板挟むやり方が目から鱗だったので、これ、ちょっと練習してみます!
906HG名無しさん:2010/01/13(水) 22:18:30 ID:4iNd1Ics
GSRの流し込み接着剤はタミヤセメントの筆固定する素材が解けてびびったな
907HG名無しさん:2010/01/14(木) 02:30:38 ID:hV11m+dK
瞬間接着剤はどこの物を買えばいいですか?
汎用性の高い、とりあえず一つ持っておくのに適した物を教えてください
908HG名無しさん:2010/01/14(木) 05:10:09 ID:AoniwvkR
waveのハイスピード、低粘度タイプなので少量使用しやすい。
細口ノズルも同時購入して、ノズルが詰まる→先端を切るのが使いやすさを維持する方法
909HG名無しさん:2010/01/14(木) 08:48:20 ID:HWnkOP9p
>>907
¥1200ほどと高いけど、waveの黒い瞬間接着剤もオススメ。
これに100円コーナーで売ってる高粘度と普通のタイプがあれば、大抵のケースでは困らないよ。
910HG名無しさん:2010/01/14(木) 22:52:37 ID:Nvsyunp+
消耗品だしどこのでもよくね?
911HG名無しさん:2010/01/14(木) 22:58:33 ID:ARmRA9E5
瞬着と言っても色々種類はある。
メーカー違いで同品質のももちろんあるけど。
とりあえず低粘土系、高粘度系で目的も使い勝手もまるで変わってくる。
912HG名無しさん:2010/01/14(木) 23:43:53 ID:6zlMO/1M
今まで低粘度使ったことが無い奴が初めて使うと必ず流しすぎになる。
913HG名無しさん:2010/01/15(金) 00:46:29 ID:JJit9LNJ
100円ショップのゼリーで充分だ
代用できる物は代用する
応用できる物は応用する
それを楽しむのも趣味というもの
914HG名無しさん:2010/01/15(金) 00:49:23 ID:mc6PqfNQ
黒い瞬間接着剤ってあれのことか。みんなラッカーパテの代わりに使うのか?
915907:2010/01/15(金) 00:49:33 ID:AywspVKX
>>908-912
ありがとうございます。100円ショップと家電屋で探してきます
916HG名無しさん:2010/01/15(金) 00:54:36 ID:ULxQ9Unb
>>914
黒じゃないけど・・・
瞬着って、幅5ミリ長さ4センチとかのスキマすら埋められるし
実は万能パテにもなるんだよな。
917HG名無しさん:2010/01/15(金) 01:14:43 ID:ZJ6OeUDj
>>914
黒い瞬間接着剤はラッカーパテだとひけそうな所に使う。
エポパテほど盛らない時とか剥離が怖い薄く持ったときに威力を発揮するよ。
918HG名無しさん:2010/01/15(金) 01:38:35 ID:EJHVnRZX
ゲート跡を白化させないように、タミヤの薄刃ニッパーでゲートを残しつつ
らんナーからパーツを切り離して、その後は新しい刃のデザインナイフで
薄〜く薄〜く皮を剥くようにゲート跡を削いでいったら、そこだけツヤツヤになってしまう・・・。
未塗装部分でもやっぱ最後はペーパーかけるもんなの?
919HG名無しさん:2010/01/15(金) 02:30:57 ID:j/XgZXGT
>>918
ペーパーかければつやは消えるけど
それはそれで別の問題に当たりそう

ちなみに特に決まりはない
デザインナイフだって絶対じゃない
920HG名無しさん:2010/01/15(金) 02:49:04 ID:ZJ6OeUDj
塗装は楽しいぞー
921HG名無しさん:2010/01/15(金) 08:59:35 ID:G/OpwxMj
>>918
ツヤツヤになっても白化はしてないんだろ?なら問題ないだろ
全部ヤスリ掛けする代わりに最後にツヤ消しクリアーとか使うけど、何もしないつもりなのか?
自分がどう作るのか最初に書いてから聞いた方がいいぞ
922HG名無しさん:2010/01/15(金) 09:49:25 ID:rW1f9o80
ニッパー痕は
・ツメでコリコリ
・流し込み接着剤ちょん付け

好きな方を選べw
923HG名無しさん:2010/01/15(金) 12:38:56 ID:JJit9LNJ
小さなことを気にするのに塗る気はまったくないんだな
パチならパチで分をわきまえろ
924HG名無しさん:2010/01/15(金) 14:22:31 ID:j6D1k+vg
ゲート切り離しても何の跡も残らないすげえ工具があるとでも思ってるんじゃねえの?
925HG名無しさん:2010/01/15(金) 16:14:08 ID:8TZVZuUL
お前らのそういう煽り気質はとてもいけないと思う
926HG名無しさん:2010/01/15(金) 16:33:39 ID:f2O/gD9N
とりあえずデザインナイフで処理してツヤ消し吹けば、まず目立たないんじゃね?
927HG名無しさん:2010/01/15(金) 16:53:32 ID:zMCiLliy
シャドー吹きで塗装してるんだけど、
黒の部分をグラデーション塗装する場合、

全体を黒で塗装→面の部分をグレー
   〃     →エッジの部分をグレー

とどっちの方がオヌヌメ?
上記以外に他の方法でオヌヌメありますか?
928HG名無しさん:2010/01/15(金) 18:20:47 ID:R/xVVVz6
>>927
雑誌やネットの作例参考にして、好きにやれよ
929HG名無しさん:2010/01/15(金) 18:23:59 ID:j6D1k+vg
「オヌヌメ」とか言っちゃってる時点で真面目に聞く気ゼロなんだってバレてるしね
930HG名無しさん:2010/01/15(金) 18:35:54 ID:5ZquZSfQ
俺なら両方試してみるけどなぁ
931HG名無しさん:2010/01/15(金) 18:41:56 ID:sN4D0EyR
>>927
どっちがオヌヌメも何もグラテのかかり方が正反対なんだから好みの問題だろ。
全体を黒で塗装→面の部分をグレー
全体をグレーで塗装→エッジを黒 ならまだしも。
932HG名無しさん:2010/01/16(土) 01:41:21 ID:/cpUwLfX
>>927
純粋に好みの問題。昼飯にうどんかラーメンかそばか、聞くのと一緒。
933HG名無しさん:2010/01/16(土) 10:05:09 ID:eWo8SPBK
カツ丼の話をしているのにうな丼じゃないじゃないか、って言わないで!!
934HG名無しさん:2010/01/16(土) 10:08:17 ID:We+pY08H
マスキングゾル改を筆使って塗りたいのですが、使用後の洗浄は
水で大丈夫ですか?
935HG名無しさん:2010/01/16(土) 10:14:49 ID:IqQrlRQB
>>934
ここで質問するより容器の説明を読んだ方が早くない?
実物まだ持ってないとか?
936HG名無しさん:2010/01/16(土) 11:07:47 ID:We+pY08H
すみません、見落としてました。
失礼しました。
937HG名無しさん:2010/01/16(土) 11:49:24 ID:lUGZ+Sx9
タミヤの精密ニッパーでキャストパーツのランナーを切っても大丈夫でしょうか?
938HG名無しさん:2010/01/16(土) 12:15:34 ID:JdV9zF9N
問題ないけど余り先端で切らない方が良いかも…
ただ、雑多な物を切る用として、百均のニッパも持っていたほうが良いよ。
939HG名無しさん:2010/01/16(土) 12:53:44 ID:ER9JI+zL
プラ板やプラ棒を切断する場合も、デザインナイフで
大丈夫なのでしょうか?

それとも、専用のカッターみたいな物があるのでしょうか?
940HG名無しさん:2010/01/16(土) 13:08:13 ID:f/k3IgKk
普通のカッターでいいよ。
軽くなぞったらあとは手で折れる。
プラ板なら1mmくらいまでならギロチン切りできる。
941HG名無しさん:2010/01/16(土) 13:08:49 ID:MDu9qIW7
>>939
切り出すサイズ・大きさによっては道具は変わる

プラ切って何がしたいのかわからないけど
どういう道具があるかとか >4 とか模型誌で見た事無いの?
942HG名無しさん:2010/01/16(土) 14:36:28 ID:ndplxgpz
>>939
プラ板を切るにはPカッター、プラ棒(プラパイプ)を切るにはパイプカッター
という専用の工具があります。デザインナイフよりも簡単に切れますし、
切り口もガタガタしないので便利です。
円柱以外のプラ棒を切るには模型用ノコギリが便利ですが、ソーガイド・鋸ガイド
と言った専用治具を併用しないと切り口が斜めになってしまいます。
943HG名無しさん:2010/01/16(土) 17:37:13 ID:ER9JI+zL
>>940>>941>>942
とても参考になりました!
ありがとうございます。
944HG名無しさん:2010/01/17(日) 00:13:25 ID:ZUnVS4rb
ポリパテ(Mr.カラーうすめ液で薄めて柔らかくしたもの)をスポイトで流し込む、ってOKですか?
スポイトダメになります?
945HG名無しさん:2010/01/17(日) 00:19:33 ID:SYKJ86B2
スチレンモノマーでググるんだ
946HG名無しさん:2010/01/17(日) 01:55:04 ID:ZJA1EmTd
>>944
何の為にそうしたいのかを書かないと
場合によっては他の物でオススメとか有るかもしれないけど
やりたければどぞ、としか言えん
947HG名無しさん:2010/01/17(日) 02:08:47 ID:cgN35ruo
流動性を高めようとシンナー混ぜれば
それだけ引けも凄いことになる。
それでも充填した効果が出るならやればいい。

スポイトがダメになるの?以前に
低粘度とはいえポリパテを吸い込めるのかどうかも疑問だ…
948HG名無しさん:2010/01/17(日) 08:51:12 ID:q9DEi/kq
スポイトでチューチュー吸えるくらいまで薄めたら間違いなくヒケるわな。
それがスチレンモノマーでも。
うすめ液を使えば、場合によっては揮発しづらくプラを溶かし始めてブヨブヨになる。
というか昔やったことがあるw

結局どうしたかといえば、レジンキャストを流しこんで一応は成功した。
ただ、レジンも硬化時に発熱しプラが変形する可能性があるのでオススメはしないけどね。

ポリパテのドロドロをスチレンモノマーで薄めたら一番品質的変化が少ないかも。
この辺は人柱待ちか、自分でトライ&エラーを繰り返すしかないかな。
949HG名無しさん:2010/01/17(日) 08:53:52 ID:M0pGaB6n
教えてください。
マスキングゾルを使って塗装しました。マスキングゾルを塗った部分も塗料で
覆われてしまったんですが、簡単・綺麗にはがす方法ないでしょうか?
ナイフだと傷つけるし、超音波洗浄器だと塗装面がはがれます。
950HG名無しさん:2010/01/17(日) 09:03:36 ID:q9DEi/kq
ペーパー#1500〜2000くらいで丁寧に削り落とす。
951HG名無しさん:2010/01/17(日) 09:26:03 ID:ZJA1EmTd
>>945
何言ってるのか意味がわからんよ
マスキングゾルに色が付いたからそれを落としたいって事???
ただたんにマスキングに失敗したからやり直しの方法を聞いてるの?
どっちにしろ、とりあえず使った塗料はちゃんと書いておきなよ
952HG名無しさん:2010/01/17(日) 09:28:16 ID:ZJA1EmTd
>951 は >949 へ
だった 945ごめん
953HG名無しさん:2010/01/17(日) 09:37:40 ID:3bzlVwU8
ぶっかけすぎてゾル部まで塗面で固めちゃったってことだろ。
無理にひっぺがしたら残したい部分まで持っていっちゃいそうだし、ナイフで際の部分を
切ってくぐらいしかないと思うけどな。
ゾルで隠す必要があるってことはキャノピーとか車のウィンドウとか際もそれなりにある
場所でしょ。
954HG名無しさん:2010/01/17(日) 10:22:42 ID:M0pGaB6n
すいません949です
MGリックドムの足裏パーツです 
バーニヤ部を塗装した後、その部分をマスキングして、バーニヤ部以外をエアブラシで
塗装したらマスキング部分もうまってしまったんです。
やはりナイフしかありませんよね どうも
955HG名無しさん:2010/01/17(日) 10:27:48 ID:X+66ZGqp
どうも♪どうもどうも♪
956HG名無しさん:2010/01/17(日) 11:07:02 ID:q67wTgy9
ガイアのマスキングコート買ったけど使いにくいんだよなぁ
使う前はこれで細かい所も楽勝だわ、便利すぎてすげえスグレモノだwwとか思ってたけど
実際つかってみると…
957HG名無しさん:2010/01/17(日) 11:15:46 ID:3bzlVwU8
(そういえばここガンプラ用スレだった
>>954
バーニア周りはゾル使うより練り消しを詰め込む方が後の処理が楽でよかったりする。
グっと押し込めば隙間なくなるし、取る時は爪楊枝かなんかでほじくりだせばOK。
958HG名無しさん:2010/01/17(日) 11:42:35 ID:ZJA1EmTd
>>954,956
パーツの形状にもよるけどマスキングゾルだけじゃなくて
マスキングテープを使って 入 ←みたいな形に貼ってから
周りにゾルを塗ると剥がす時に目安にもなるし摘みやすくなるよ
959HG名無しさん:2010/01/17(日) 13:38:08 ID:SmuyB2wS
954です
957,958さん 素晴らしいアドバイスありがとうございます
両方やってみたいとおもいます
960HG名無しさん:2010/01/17(日) 16:47:20 ID:4RyRAy9V
数年前に購入したタミヤのポリパテを久しぶりにプラスチックに使ったのですが数時間経っても硬化始まらないのですが
これはこのまま放置しても硬化しないでしょうか?
もしそうならばはがして新しいものを購入しようと思うのですが
使う前に原液?も少し乾燥してボソボソしていた印象がありました
961HG名無しさん:2010/01/17(日) 16:55:53 ID:m3sbvMYf
適量をちゃんと混ぜて緑色にしたのにソレじゃ寿命だったんだろ

いくら冬とはいえ、数時間放置でそのまんまはありえないからな。
962HG名無しさん:2010/01/17(日) 17:11:37 ID:4RyRAy9V
>>961
助言ありがとうございました
諦めてに新しいの購入します
963HG名無しさん:2010/01/17(日) 17:41:01 ID:m3sbvMYf
部屋がマイナス室温とかだとわからんけどね・・・
964HG名無しさん:2010/01/17(日) 18:27:27 ID:ZUnVS4rb
>>945-948
肉抜き穴を埋めようと思っています。
例えばHGのダブルオーのソールが細いので、流し込みができれば…と思った次第です。
エポキシ押し込みとかだと、ソールの内側にもパテが入って残念なので。。
ヒケるのは承知の上ですが、複数回流せばいいかなぁ、と思っていましたが…
965HG名無しさん:2010/01/17(日) 19:04:47 ID:SNI/3Pcb
>例えばHGのダブルオーのソールが細いので、流し込みができれば…と思った次第です。
>エポキシ押し込みとかだと、ソールの内側にもパテが入って残念なので。。
いま一つ状況がつかめん。
エポキシをあらかじめ糸状にしてから押し込むとか、
細切れにしたプラ板で大体埋めて、表面にポリパテorプラパテでいけると思うが。
966HG名無しさん:2010/01/17(日) 20:45:50 ID:7Ql4XOqn
MGのνガンダムを作っています
クリアパーツのビームサーベルのバリをとりたいのですが
クリアの感じを残したままバリを取るのはどうやったら良いでしょうか?
967HG名無しさん:2010/01/17(日) 20:49:35 ID:qYQglFP3
>>966
ヤスリを全体にかけた後クリア吹
968HG名無しさん:2010/01/17(日) 21:15:17 ID:T47f9B3j
>>966
600-800-1000-1200-コンパウンド
969HG名無しさん:2010/01/17(日) 22:28:58 ID:TM82R3VF
>>966 めんどくさいならデザインナイフだけでもなんとか
970HG名無しさん:2010/01/19(火) 00:35:38 ID:5fXBSYyY
初めてガンプラを組もうと思いMGのF91を購入しました

プランとしてはゲート跡を紙やすりで整え、目立つ所は合わせ目消し、スミ入れ、そして目等少しマーカーで塗装、つや消しを吹くくらいしてみようかと思っています
お聞きしたいのですが、順番としては、スミ入れ→塗装→デカール張り、トップコートでいいんでしょうか?
また、パーツを洗い忘れて組み始めてしまったのですが、マーカーによるスミ入れ、軽い塗装、トップコートをしたい場合はやはり洗浄した方がいいのでしょうか?

質問ばかりで申し訳ありませんが、どなたかご教授願えますか?
971HG名無しさん:2010/01/19(火) 00:39:44 ID:mODEyxPz
塗装→デカール張り、トップコート→スミ入れ
972HG名無しさん:2010/01/19(火) 00:46:14 ID:6lx4cKPu
へー・・・墨入れってトップ吹いてからするんだ
俺は逆なんだけど、別におかしく無いよな?たまにシャーペンでやるし

MG F91とはまた勇者なw
白パーツはゲート跡ヤスリがけしなくてもいいんじゃねぇかな?
どうせ見えねぇし
973HG名無しさん:2010/01/19(火) 01:31:55 ID:bpyrzlDT
>>970
本当に初めてならせいぜいゲート処理だけにしてとりあえず組んでみた方が良いと思う
組み立ててから眺めたり動かしてみたりして、何が必要か考える

MGなら組んだだけでもそれなりに見栄えはするから
墨入れだけにするとか、角をとがらせるとか、合わせ目が気になったら処理するとか

ピンは後から外せるようにちゃんと切っておくとか、修正が効くように手順だけは考えながら
まず普通に作るのが良いと思う
974HG名無しさん:2010/01/19(火) 08:22:54 ID:0tfiQpHE
>>970
>1-2
本でも見てもっと具体的な手順ややり方を調べなよ
塗装としか書いてないけど使う物によって手順は変わるからレスも色々付く
そんな大まかな工程だけ聞いても余り参考にならないよ

つかそれぞれの工程である程度練習しないと、まともには完成しないよ
プラモが初めてなら >973 のやり方がいいと思う

>>980
次スレよろしく
975HG名無しさん:2010/01/19(火) 08:29:38 ID:MzKIe8DN
>>972
クリアが艶消しでエナメルや水性で墨入れする場合滲んで拭き取れなくなるから先にする方が普通。
コピックでぼかしを狙うなら艶消しの後でも良いけど、その場合トップコート(クレオスの水性クリア)だと
ブレンダーで剥げるからラッカーじゃないとな。
976HG名無しさん:2010/01/19(火) 08:44:28 ID:NjLMEqfK
>>974
目とかをマーカーで部分塗装って書いてあるやないの。

>>970
工順それでいいよ。
組んでから洗うのはやめといたほうがいい。
中に水が残り、垂れて垢になる。
つや消しクリアなら弾いてムラってのもなりにくいし気にならんと思う。
色が乗るわけじゃないからね。
どうしても脂が気になるなら目立つ面だけアルコールか溶剤で拭く程度。

使う道具や目指す完成度次第で工順は変わるので
各工程の弊害を考えつつ工程を組まないと失敗するよ。
977HG名無しさん:2010/01/19(火) 08:44:42 ID:+EXAk1oK
>>970
スミ入れは塗装の後
つや消しのクリア(トップコート)を吹くならスミ入れが先
光沢ならトップコートの後でも前でも良い

洗浄はヤスリがけしたカスとか残ってるなら洗った方が良いかな
てか俺は最初に洗浄はしないかな
離型剤が気になって洗うくらい神経質な人は
結局手の油とかペーパーがけの粉とか気になって塗装前に洗うハメになる
978HG名無しさん:2010/01/19(火) 20:28:51 ID:PzJ8UXhJ
今まで素組みしかしたことない素人なんだけど
塗装入門として揃えるべき道具って何が必要かな?
所持道具はハサミと棒やすりくらい
初心者向けのガンプラも教えてほしい
979HG名無しさん:2010/01/19(火) 20:30:41 ID:nNidPMUI
ぐぐれ
980HG名無しさん:2010/01/19(火) 20:33:47 ID:bpyrzlDT
981HG名無しさん:2010/01/19(火) 20:37:19 ID:mODEyxPz
>>978
つ ノモ研
982HG名無しさん:2010/01/19(火) 20:41:06 ID:PzJ8UXhJ
生の意見が欲しいんだぜ
983HG名無しさん:2010/01/19(火) 20:41:58 ID:clMwVC4+
寝言は寝ていえ
984HG名無しさん:2010/01/19(火) 20:42:29 ID:6lx4cKPu
>>982
オススメキットなんて聞くもんじゃねぇよ
一番好きなの買え。ホントに一番好きな機体のキットを
塗装し始めるとそれが如実に出始める
985HG名無しさん:2010/01/19(火) 20:48:10 ID:1Fep8Dgm
>>984
あぁそれ判るわ
進めるうちにどんどんヤッツケになる
986HG名無しさん:2010/01/19(火) 21:24:59 ID:bpyrzlDT
次スレ
まったくの初心者の救済スレ(ガンプラ用)66
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1263902486/

ちょっと順番とか変えたけど、問題があったら次スレで議論とか修正とかよろしく
987HG名無しさん:2010/01/19(火) 21:41:16 ID:6MM4fnb2
>>978
とりあえず「ガンプラ入門 ノモ研エクストラエディション」て本くらいは買っておいては。

ていうかぶっちゃけノモ研はズブの素人にはキツくない?
ズブの素人→初心者になってから読むもんのような気がする。

あとオススメキットというか、最初に練習台でBB戦士作っておくといいと思う。
低いコストで基本は覚えられるし、ヤスリなりスミ入れなりコートなり存分に試せる。

>>972,>>984を責めるわけじゃないがやっぱり初めてさんがやるのは勇者、ってのはあると思う。
技術がつたない中でも好きなキットをよりよく作るために、実験台でやってフィードバック、って手は有効だったよ、俺の場合は。

FGは安いが作りが素人には論外だし、HGは意外と手がかかるので、BB戦士オススメ。
個人的にはナイトや武者じゃないのだとなおベター
988HG名無しさん:2010/01/19(火) 21:53:14 ID:PzJ8UXhJ
>>987
丁寧にありがとう
プラモもモノによって当たり外れがあるみたいだから聞いたんだけど
やっぱ好きなのを作ってみるよ
989HG名無しさん:2010/01/20(水) 00:04:09 ID:BG/vj9y6
>>988
ここ最近のキットに大きな外れはないと思っていいよ。
設定画とかアニメとかに似てる、似てないってのは多少あるけど、
プラモデルの質としては全然問題ない。
990HG名無しさん
>>978
クレオスのガンダムマーカー墨入れ筆ペン。あと化粧用の先が尖った綿棒。
How to本も理解出来れば役に立つけど、未塗装パチからならこれが超オススメ!