結婚しない女が増えている 45

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん 〜君の性差〜
現在女性の1/4(26.3%)は結婚に利点はないと考えおり、わずかずつ増えています。
女性20代後半では、1970〜2005年の間に未婚率は18%から59%へと3倍に増え、
女性の生涯未婚率も3.3%から6.8%へと2倍に増えています。
しかし、まだまだ結婚しない理由を未だに求められたりもします。
結婚は義務ではありませんし、「結婚=幸せ」という訳でもありません。
自分に合った生き方を選びやすい世の中になって欲しいと、このスレでは願っています。


前スレ

結婚しない女が増えている 44
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/gender/1231322816/
2名無しさん 〜君の性差〜:2009/01/15(木) 23:00:49 ID:eDtyHtv0
過去スレ

結婚したがらない女も増えている
http://love.2ch.net/test/read.cgi/gender/1034063167/
結婚したがらない女が増えている Part1
http://love3.2ch.net/test/read.cgi/gender/1117883061/
結婚したがらない女が増えている Part2
http://love3.2ch.net/test/read.cgi/gender/1118413503/
結婚したがらない女が増えている Part3
http://love3.2ch.net/test/read.cgi/gender/1119662078/
結婚したがらない女が増えている Part1
http://love5.2ch.net/test/read.cgi/gender/1169027319/
結婚したがらない女が増えている Part2
http://love5.2ch.net/test/read.cgi/gender/1170430251/
結婚したがらない女が増えている Part3
http://love5.2ch.net/test/read.cgi/gender/1171040347/
結婚したがらない女が増えている Part4
http://love5.2ch.net/test/read.cgi/gender/1171890742/
結婚したがらない女が増えている Part5
http://love5.2ch.net/test/read.cgi/gender/1172303498/
結婚したがらない女が増えているPART6
http://love5.2ch.net/test/read.cgi/gender/1172843360/
結婚したがらない女が増えているPART7
http://love5.2ch.net/test/read.cgi/gender/1173477134/
結婚したがらない女が増えている? Part8
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/gender/1174622871/
結婚したがらない女が増えている? Part9
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/gender/1175507071/
結婚したがらない女が増えている?Part10
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/gender/1176976248/
結婚したがらない女が増えている Part11
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/gender/1177427337/
3名無しさん 〜君の性差〜:2009/01/15(木) 23:01:05 ID:eDtyHtv0
過去スレ

結婚したがらない女が増えている Part12
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/gender/1178881876/
結婚したがらない女が増えている Part12
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/gender/1178882008/
結婚したがらない女が増えている Part14
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/gender/1190001449/
結婚したがらない女が増えている Part15
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/gender/1193753808/
結婚したがらない女が増えている
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/gender/1195217161/
結婚したがらない女が増えているpart○
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/gender/1197077055/
結婚したがらない女が増えているpart19
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/gender/1197816738/
結婚したがらない女が増えているpart19(真)
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/gender/1198423337/
結婚したがらない女が増えている やっとpart20 祝!
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/gender/1199032296/
結婚したがらない女が増えている 21(推定w)
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/gender/1200482552/
結婚したがらない女が増えている22
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/gender/1202136717/
結婚したがらない女が増えている23
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/gender/1204637140/
結婚したがらない女が増えている24
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/gender/1206009631/
結婚したがらない女が増えている25
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/gender/1206975208/
結婚したがらない女が増えている26
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/gender/1207975664/
4名無しさん 〜君の性差〜:2009/01/15(木) 23:01:19 ID:eDtyHtv0
過去スレ

結婚したがらない女が増えている27
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/gender/1209614359/
結婚したがらない女が増えている28
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/gender/1211151934/
結婚したがらない女が増えている29
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/gender/1212588477/
結婚したがらない女が増えている30
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/gender/1214724876/
結婚したがらない女が増えている31
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/gender/1215834734/
結婚したがらない女が増えている 32
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/gender/1217289960/
結婚したがらない女が増えている 33
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/gender/1218236580/
結婚しない女が増えている 34
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/gender/1219549352/
結婚しない女が増えているらしいんだぜ 35ベイベー
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/gender/1220110582/
結婚しない女が増えているらしいんだぜ 36ベイベー
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/gender/1220614162/
結婚しない女が増えているらしいんだぜ 37ベイベー
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/gender/1221611085/
結婚しない女が増えているらしいんだぜ 38ベイベー
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/gender/1222693490/
結婚しない女が増えているらしいんだぜ 39ベイベ
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/gender/1223595665/
結婚しない荒んだ女が増えている 40ベイベー
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/gender/1224344027/
結婚しない女が増えている 41
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/gender/1225381817/
5名無しさん 〜君の性差〜:2009/01/15(木) 23:01:36 ID:eDtyHtv0
過去スレ

結婚しない女が増えている 42
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/gender/1227522055/
結婚しない女が増えている 43
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/gender/1229749148/

避難所

個人の結婚・非婚に関するミクロ議論スレッド 2
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/gender/1171900036/
6名無しさん 〜君の性差〜:2009/01/16(金) 18:20:31 ID:TITFitF1
アゲようぜw
7バツイチ子蟻 ◆eAbNxvbGqY :2009/01/16(金) 22:50:35 ID:Xsmy1vXY
世の中の男という男が、ある日ゲイに目覚めたと想定してみるww
その日から女の受難の日々が始まる。もう、チヤホヤ甘やかしてくれる男などいない。
今まで媚びてきた中年オヤジにすら、もう見向きもされなくなる。
働かない我が儘女など養うmotivationなど男から消滅する。女の存在意義は出産だけ。
文字通り『産む機械』だ(笑)

だがいい事もあるぞ。痴漢などされる事ももう金輪際無くなるww(それはそれで寂しいか?w)
冷静に考えたら解るだろう?女が女として扱われる全ての根底に性欲があるって事がww
8バツイチ子蟻 ◆eAbNxvbGqY :2009/01/16(金) 22:54:52 ID:Xsmy1vXY
おっとごばくすまそ。
9葦原銀次郎 ◆08il2G/IzA :2009/01/16(金) 23:07:23 ID:XdApttrD
>>7

>だがいい事もあるぞ。痴漢などされる事ももう金輪際無くなるww
「この人チカンです」で小遣い稼ぎ(=援交より効率が良い)をやってる女子高生は困るんじゃね?
あの人間の皮を被ったゴブリン共がよ(笑)
10名無しさん 〜君の性差〜:2009/01/17(土) 00:09:26 ID:Q+doKVh3
ここの女性たちは喜ぶんじゃね?
11名無しさん 〜君の性差〜:2009/01/17(土) 00:57:20 ID:fAb8oTIy
どうせちやほやしてもらえるのなんて20代の前半までだもんなーw
大体彼氏でもない男にちやほやしてもらっても何の意味もないし
男が思うほど女ってちやほやしてもらって喜んでないよ。
男性はわかってないかもだけど内心ちょいキモチワルイと思われてるよ。

性別関係なしに変に人に媚びる人間は「見下してください」って言ってるようなもんだから
そういう扱いされてもしょうがないよね。

てか、子蟻氏普段どんだけ女に媚びてちやほやしてるんだろ。
それに痴漢されなくてさびしいかw?って気持ち悪すぎる思考だわ、ほんと。
12名無しさん 〜君の性差〜:2009/01/17(土) 06:10:17 ID:HKJceWDx
>>11
強がりはその変でw

素直になりなさい!

ホラ?マ●コから愛液たれてるわよ〜♪
13葦原銀次郎 ◆08il2G/IzA :2009/01/17(土) 08:29:38 ID:tUm28eoZ
>>11

しかしチヤホヤしないと「器が小さい」とか言い出すだろう。

してもキモいと言われ、しなくとも(ry
叩くかどうかは、その男の行動ではなく容姿で決まる。

それが女だッ!
14名無しさん 〜君の性差〜:2009/01/17(土) 08:46:42 ID:2H7JoGCp
男から見た女は家畜か大切なペット扱いしておかないと社会的につじつまが合う訳がない
15名無しさん 〜君の性差〜:2009/01/17(土) 09:44:31 ID:BieAGkmZ
バカイチの住んでる国は女の方が性欲に溺れてるようだ
16名無しさん 〜君の性差〜:2009/01/17(土) 09:54:48 ID:Q+doKVh3
>>13
キモいと言われるかどうかは人による。
チヤホヤしたって駄目なやつさ駄目。
17葦原銀次郎 ◆08il2G/IzA :2009/01/17(土) 10:16:58 ID:tUm28eoZ
>>16

だろ?

※ただしイケメンに限る

これ、今に始まった事じゃない。
18名無しさん 〜君の性差〜:2009/01/17(土) 10:43:48 ID:Q+doKVh3
>>17
概ね同意だが、そこはちょっと疑問だ。
イケメンは有利だが絶対じゃない。

むしろ女たちは雰囲気を察するんじゃね?
19葦原銀次郎 ◆08il2G/IzA :2009/01/17(土) 11:18:16 ID:tUm28eoZ
>>18

前スレで書いたっけ?

若い頃からブサメン→女と接する機会が無いまま長い年月が経つ
若い頃からイケメン→女と接する機会を充分に持って長い年月を過ごす

2人が仮に50才の時に「同じ容姿」になったとしても、
歳月にによって「積み重ねられた経験の差」は膨大だ。
つまりイケメンとブサメンの差とは「生きた歴史の差」なのだ…と。

やはり若い頃の容姿が、全てを決めるよ(笑)
20シンドラー:2009/01/17(土) 11:55:40 ID:74ieTJKI
キモいと言われるのはファッションセンスと
行動・言動が主な原因だと思うが。

言動などは本人が気づいていないことが多く
「そこでそういう会話はないだろう」という人間がいる。
コミュニケーション能力のない人間に多いかもな。

21バツイチ子蟻 ◆eAbNxvbGqY :2009/01/17(土) 12:01:58 ID:I5dsKy5B
>>15
>バカイチの住んでる国は女の方が性欲に溺れてるようだ


住んでる国にはお前等みたいな、女の幸せを享受出来ない哀れな女が沢山居るww
俺と付き合った女達は、皆さんSexが大好きだったけどね(笑)ww

ちなみに、『いい女』の定義に“Sex好き”は必須条件なんだって事知ってた?(笑)ww
22名無しさん 〜君の性差〜:2009/01/17(土) 12:54:33 ID:UDVaw2b+
出た馬鹿の一つ覚えコミュ能力w
交渉上手な人誑しを自負する女性様なら単身北鮮に乗り込んで
いとも簡単に拉致被害者を取り戻して下さるさ、きっと
23葦原銀次郎 ◆08il2G/IzA :2009/01/17(土) 13:36:57 ID:tUm28eoZ
>>22

コミュ能力があるから、ドジでマヌケで美人でもない女が、
頭脳明晰でスポーツ万能の長身のイケメンを…って、一昔前の少女マンガの定番だな(笑)

その点、最近の腐女子御用達の少年マンガは現実的らしいね。
イケメンで天才の主人公が、努力と経験で技術を身に付けた強豪を
持ち前の才能とヒラメキで打ち破る話が多いのだろ?
(ガンダムも最近のは、そうらしいが…種とか)
24名無しさん 〜君の性差〜:2009/01/17(土) 13:54:36 ID:LMzCTPAL
よく勘違いした女が
実は1回も逢ったこともない男、たとえば
友達の彼氏、合コン予定の男子、紹介してもらえる予定の男子、なんかの
肩書きや身分はまったく関係なく、年齢だけを教えてもらっただけだつーのに、
「え〜XX歳??あたしはパ〜ス〜。信じらんない〜。
あたし的には、XX歳以上は恋愛対象じゃないし〜。無理無理〜」
などと身の程をわきまえずぬかす場合が多々ありますが、
どんな言葉をかけてやりゃいいでしょうか?
25シンドラー:2009/01/17(土) 14:14:08 ID:74ieTJKI
コミュニケーション能力は重要だからな。

いい年なので恋愛などどうでもいいが
人に不快感を与えるのは仕事においてかなりのマイナスだ。

自分も若い頃、よく飛び込み営業などの営業をしたものだが
コミュニケーション能力がなかったら仕事は失敗してただろう。

人に好感を持たれるような能力は重要だ。

26葦原銀次郎 ◆08il2G/IzA :2009/01/17(土) 14:18:19 ID:tUm28eoZ
>>24

それ当たり前じゃねーか?

余りに歳が離れた男を恋愛対象として見られる女って、
メンタル的に問題がある場合だけだろ…。

歳上の男性がすべき事は、調子に乗って恋愛するより、
心療内科等の受診を勧める事じゃね?
27葦原銀次郎 ◆08il2G/IzA :2009/01/17(土) 14:22:11 ID:tUm28eoZ
>>25

しかし男の言うコミュ能力と、女の言うコミュ能力は異質である事がしばしばだろう。

男の言うコミュ能力→最低限の社会的モラルを伴う事が重要
女の言うコミュ能力→社会的モラルなんてガン無視で、ワタシに都合が良い事が重要
28名無しさん 〜君の性差〜:2009/01/17(土) 14:37:35 ID:9i4Y8T4S
今後社会にどんどん女が進出してくるようになったら、
>>27のように社会的モラル以前に自分の都合や感情で相手を判断する奴が多くなり、
ますます理不尽で不合理な社会になるな。まぁもっとも、
女は依存体質の寄生虫が多いから男女共同参画なんぞが進んでも依然として専業を志望するんだろうな。
29名無しさん 〜君の性差〜:2009/01/17(土) 14:44:36 ID:2H7JoGCp
>>28
専業はかっこ悪いと口先で唱えて、簡単な労働を理由に人間としての責任を放棄し続けていく、
専業主婦にも劣る女が大量生産されるだけだ。
30シンドラー:2009/01/17(土) 14:44:46 ID:74ieTJKI
>>27
この場合のコミュニケーションは相手に気にいってもらう、
楽しませるという意味合いだが
もちろんベースは一緒だが担当者(相手)が男女でも年齢でも
会話する内容・行動は使い分ける。

性格も人それぞれなので、この人には明るく笑顔を絶やさないほうが好感を持たれていいとか
あの人には誠実に真面目な態度ではっきり主張したほうがいいなど
使いわける必要がある。

銀次郎には関係ない話だが、
恋愛であれば女性がどのような男性を好むか皆違うので
その女性と最初の会話、ファッションなどで
ある程度判断できるようにしたほうがいいだろう。

31葦原銀次郎 ◆08il2G/IzA :2009/01/17(土) 14:51:34 ID:tUm28eoZ
>>28

>女は依存体質の寄生虫が多いから男女共同参画なんぞが進んでも依然として専業を志望するんだろうな。

・専業でも家事は折半
・旦那の小遣いはワンコイン
・旦那の親の介護は拒否。ワタシの親の介護は長男一家に丸投げ。ただし遺産分割は平等で。
・ワタシは同居拒否だが、子供はワタシの老後を看てくれるのが当たり前

これが今の専業志望の女だろうね(笑)
32名無しさん 〜君の性差〜:2009/01/17(土) 15:35:39 ID:6cDlERQ0
非婚女に相手にしてもらえないかわいそうな男が増えている45
33バツイチ子蟻 ◆eAbNxvbGqY :2009/01/17(土) 16:46:24 ID:I5dsKy5B

も・おんな【喪女・藻女】
:モテない女。
:身体的、或いは精神的・性格的、若しくはその両方の欠陥が原因で一般的な
“女としての幸せ”を享受する事が出来なく、その事にcomplexを抱いていて、
その為精神が何らかの歪みを生じていると思われる女を言う。既婚未婚は問わない。

[用例]なに喪女が人並みの口利いてやがんだよコラヽ(*`Д´)ノ(怒)
34バツイチ子蟻 ◆eAbNxvbGqY :2009/01/17(土) 16:47:17 ID:I5dsKy5B
女の精神年齢の低さは低空飛行しているグライダーのようだと(株)ハーバード大学航空学部の研修生は口をそろえて言う

女は精神年齢が低いのでパターン化されたものだけを競う傾向があるクズだからとっとと死ねよウスラボケwwwと穏やかに語る地域データリサーチ(株)の役員(32)はパンを片手に眠ってしまった

女は感受性と精神年齢が低いので組織化することにより、あえてそのことに価値を置かないようにしたがる糞馬鹿なのでさっさと死ねよwwwwと(株)社会貢献の社長(28)は物腰低くおだやかに語り上げる

女の精神年齢の低さはベース4弦開放の音のようだと音楽関係者は口をそろえて言う

女同士はひがみ、ねたみ、そねみ、根回し、ご機嫌取り、しがらみ、目ヤニ、などの文化が餓鬼のころから定着していて非常に気持ちが悪いと満員御礼の横浜アリーナでスタンディングオベーションをしながら善良な市民は叫び続ける

女は超絶悶絶ド級の精神年齢の低さなので、あっちの荷物をこっちに移すという作業だけに価値をおくウスラ馬鹿であると科学捜査班の最新調査によって明らかにされた

女の精神年齢は驚くほど低いのでパターン化した作業の習得ごときでふんぞり返る傾向が強いと(株)縦社会研究所の若手エリート(12)は雨戸を開け放って語っている

女の精神年齢を表現するといいアクロバット飛行の操縦者は低く飛んで見せたがあまりにも低かったため地面に激突してしまった
35名無しさん 〜君の性差〜:2009/01/17(土) 16:47:38 ID:x1LmbKst
24の頃から八年付き合ってきたタメの彼女、去年の秋に捨ててやった
もちろん、十才年下の現交際相手に告白されたからで
二股とか不器用な俺は絶対無理だし、どっちを選ぶって考えたら若い方で
確かに元カノとの間には歴史みたいなものがあるから愛着あったし、器量も全然良かったんだけどさ
♂としてのDNAの命令には逆らえないんだよな、これが(笑
別れを持ち出したときは元カノ素直に応じてくれたんだけど
数日経ってからストーカーまがいの事されてこまったよ
警察に被害届出して、ようやく事なきを得たんだけど
あのまま放置してたら俺殺されてたのかも(笑
元カノが何であのような行為に及んだのかわかんねぇけど
愛情残っててもマジ興ざめするわ
同情のよちねぇ、地獄に堕ちろって感じかな(^w^
36名無しさん 〜君の性差〜:2009/01/17(土) 16:53:46 ID:fAb8oTIy
実際の女に対する文句ならともかく、脳内最低女の文句を聞かされる方にしてみたら
馬鹿馬鹿しい、そんな女と付き合わなきゃいいだけじゃんとしか言いようがないけど。
そんな女が存在したとしてもそういう事言ってる人たちと付き合おうなんて
向こうだって思わないんだから安心すればいいのに。

あと、素朴な疑問としてバツイチ氏みたいに
セックス至上主義の人ってブツが立たなくなったらどうするんだろうと。
女をセックスで満足させられてるっていう変な自信が気持ち悪いのはともかく
聞くところによると40代になると持続力が↓らしいけど。

ま、後何年立つのかわかんないけどいざダメになっても自信を取り戻すために
今の(空気)嫁にセフレがいただの俺の付き合った女はセックス好きだの
万が一にも言わないようにね、気持ち悪いからさ。
37バツイチ子蟻 ◆eAbNxvbGqY :2009/01/17(土) 17:06:35 ID:I5dsKy5B
>俺の付き合った女はセックス好きだの
>万が一にも言わないようにね、気持ち悪いからさ。


気持ち悪いったってなぁ(苦笑)ww

ホントの事だから仕方ねーじゃん(笑)ww
38名無しさん 〜君の性差〜:2009/01/17(土) 18:21:21 ID:927LEA0+
何食べたらそんなにキモくなれるの?
39名無しさん 〜君の性差〜:2009/01/17(土) 18:23:26 ID:Q+doKVh3
女を非難する事しか許されない雰囲気だな。
40葦原銀次郎 ◆08il2G/IzA :2009/01/17(土) 18:47:24 ID:tUm28eoZ
>>39

・少子化→責任は女にある(産むのは女)
・未婚化→原因は女にある(決定権を持つのは女…気に入らなければ何でもセクハラ)
・社会保障費の増加→責任は女にある(健常者の日本人でナマポ貰ってるのは女だけ)
・年金の不足→かなりの原因が女にある(長生きするのは女)
・高齢者医療費の増加→かなりの原因が女にある(長生きするのは女)

現代社会の閉塞感…原因を辿ると全てが「女」に行き着く。
行き着く先が男だったら、男を批判するさ。
41名無しさん 〜君の性差〜:2009/01/17(土) 19:21:47 ID:Q+doKVh3
>>40
男性の生活保護受給者は1人もいないのか?
すごいな。ソースが知りたい。
42葦原銀次郎 ◆08il2G/IzA :2009/01/17(土) 19:24:07 ID:tUm28eoZ
>>41

日本人で健常者の男性は居ないだろ?
障害者(これは仕方ない)と半島ヤクザだけじゃん。
43シンドラー:2009/01/17(土) 19:28:14 ID:74ieTJKI
自分は非婚男も非婚女も非難しないぞ。

結婚するしないなんぞ本人の自由だしな。
したい人間がすればいい。本人の自由。

少子化は地球環境を考えればとてもいいことだ。

ただ日本国内だけ考えると少子高齢化は日本経済にとってマイナスだから
結婚しようがしまいが税金をたんまり払うという結論だな。

44葦原銀次郎 ◆08il2G/IzA :2009/01/17(土) 19:38:58 ID:tUm28eoZ
訂正

「病気で働けない=障害者」とは限らんね。
しかし「病気で働けない=健常者とは言えない」
故に「健常者の日本人」には入らないから、大筋では合ってるだろう。
45名無しさん 〜君の性差〜:2009/01/17(土) 19:40:22 ID:OccWpvYY
>>42
派遣村で五体満足なのにごねて生活保護受けているのは100%男ですが
派遣村は男ばかりというけど、仕事はあるのに選んでいるだけというのが実態のようで
女は低賃金でも貯金したり、どんなパートでも介護でも風俗でもやってるから
いないとは考えたくないのがカス男
底辺男は底辺女に全然負けてる
誰も底辺男はいらないと思うわな
46名無しさん 〜君の性差〜:2009/01/17(土) 19:46:57 ID:DI9Qg2um
>>45
女は同棲という手段だってあるだろ。なんだかんだで女は構ってもらえやすい。
どう考えたって人生の難易度は男の方が高いだろうが。

ホームレスや自殺者に圧倒的に男が多いのはどう説明するんだ?

もう少し考えてからものを言えカスww
47葦原銀次郎 ◆08il2G/IzA :2009/01/17(土) 19:48:28 ID:tUm28eoZ
>>45

ハケン村の受給者なんて自民の広告宣伝費の範囲で急に出て来た一過性のモノだろ?

長い視点で見れば小さい。
48すふ:2009/01/17(土) 19:49:11 ID:HKMQUbbk
>>46
どうしてホームレスや自殺者に圧倒的に男が多いの?
49名無しさん 〜君の性差〜:2009/01/17(土) 19:55:37 ID:Lze/tyj8
    彡//:::::::::::::::::::iヾミ 、
    /:::::::::::::::::::: :::::::::::::::ヽ
  γ::::::::: ::人::::人人 :::::::::ヽ
  (:::::::::::/  \ , , /\::ヾ   あなたねえ!!
   \:/   (●)  (●) \:ノ
     |       (__人__)   |   私たちが結婚しても良いって思っている最低限の男のレベルは
      \      ` ⌒ ´  ,/   顔はジャニーズ系で、一流大学出、一流企業の正社員で
.      /⌒〜" ̄, ̄ ̄〆⌒,ニつ  一軒家と車を持っている事が最低限の条件よ!!
      |  ,___゙___、rヾイソ⊃
     |            `l ̄
.      |          |

あなたは何処の大学を出て、年収は今はいくらですか?

        / ̄ ̄\        
      /       \     彡/::::::::::::::::::iヾミ 、    短大出で、今は派遣で働いていて、年収は200万以下。
      |::::::        |  γ::::::人:::人人:::::::::ヽ
     . |:::::::::::     | (:::/⌒   ⌒  \::::::ヽ   おまけに、歳は30歳以上ですが、何か?
       |::::::::::::::    |(:/ (●) (●)   \::::::) 
     .  |::::::::::::::    }  |    (__人__)     |:::::) あと、結婚してパートで働くなんて絶対にムリ。
     .  ヽ::::::::::::::    }  \   ` ⌒´     _/:::ノノ 
        ヽ::::::::::  ノ    |           \
        /:::::::::::: く     | |         |  |
-―――――|:::::::::::::::: \――┴┴―――――┴┴――
50名無しさん 〜君の性差〜:2009/01/17(土) 20:00:02 ID:OccWpvYY
>>46
今の日本ではバイトの一つでもやれば男一人くらい食べていける
劣化男が身の程知らずでプライドだけ高く絶望しやすいだけでしょ
女より劣っていると認めてどんな本当のこと言われても何でもすれば?
どうしても生きていきたいならね
底辺女はその下のカス男にまでここで罵倒しているような内容を言われても
生きている
男はちょっと言われたら自暴自棄になりDVに犯罪に〜
51シンドラー:2009/01/17(土) 20:00:33 ID:74ieTJKI
自分は男に生まれてきて良かったと思うし
生きていく上で断然男有利だと思っているがな。

次に生まれ変わることがあったとしても絶対に男がいい。

女に生まれてきてたら今のように仕事でそれなりの成功できたか怪しいし。

52葦原銀次郎 ◆08il2G/IzA :2009/01/17(土) 20:00:42 ID:tUm28eoZ
>>48

横だが、セーフティネットが女にしか無いからだろ(笑)
フェミ化した現代日本では、仮に予算を増額しても女が過保護になるだけで男性には回らない。

今回、ハケン上がりの犯罪が多かったから、役所間の綱引きで、ハケン村の男にも支給されたのだろうが、
何も無ければ、健常者の男が支給認定されるなんて、ヤクザ利権でもない限り無理。

女ならばヤクザ利権が無くとも、子種汁仕込んでくれば認定可能。
53葦原銀次郎 ◆08il2G/IzA :2009/01/17(土) 20:04:39 ID:tUm28eoZ
男女の犯罪率云々を言うバカが居るが、
男と女が同じ犯罪やっても、男は実刑、女は不起訴や執行猶予なんて判例がザラ。

犯罪とカウントされるラインが違うのだから、率が違って当たり前。
54葦原銀次郎 ◆08il2G/IzA :2009/01/17(土) 20:07:08 ID:tUm28eoZ
>>50

寮を退去させられる→住所なし

誰が雇うんじゃボケッ(笑)
55名無しさん 〜君の性差〜:2009/01/17(土) 20:13:51 ID:zYHQJVn1


       @@@@@@@@
      @@@@@@@@@@
     @@@@、,,__  _,,,  j     
    @@@@,、 _, ' '、_ }    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    @@@ `´        `i <  母さんの処女はお父さんに捧げたわ そして生まれたのがアンタ >>54
    @@(6    ,(oo)、  }   \_________
     /    /-===-、 i 
   / \ 、ヽ  ヽ こ ノノ  
  /      ` ー-- '  \
56すふ:2009/01/17(土) 20:15:16 ID:HKMQUbbk
>>52
派遣村みたいな男のセフティネットがもっとできればエエね。
57名無しさん 〜君の性差〜:2009/01/17(土) 20:19:52 ID:XG7ZRH+a
【国際】米女子大生の「処女」が3億円!前代未聞オークション 入札1万人殺倒
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1232183051/

3億をどこの馬の骨ともわからん男にホイホイくれてやってんのだから
結婚”できない”のは当然だわな
58名無しさん 〜君の性差〜:2009/01/17(土) 20:21:42 ID:fAb8oTIy
>>46
男性は資質としてばらつきが多いのに人に負けたくないと思うからでしょ。

女は良くも悪くもマイルールで自分の手にあるもので満足して生きていく事が出来るし
男性ほどにばらつきがない。
男は社会的な生き物だから良い時は序列を大事にし、高みを目指そうとするけれど
それが悪く出ると虚勢を張ったり暴力的な手段を使ってでも
自分が誰かより上にいると証明したがる。
そしてそれでもなお解決出来ないほどに自分が「負けてる」と思えば
自殺やドロップアウトっていう極端な行動に出るんだよ。


59名無しさん 〜君の性差〜:2009/01/17(土) 20:24:47 ID:CIhQ54sx
>>52
むしろあそこまでやってメディア巻き込んで社会問題としてスポットライトが当たって
ようやく男は生活保護受けられるんだなって印象だったな。
60名無しさん 〜君の性差〜:2009/01/17(土) 20:28:42 ID:Q+doKVh3
>>52
つまり>>40は誤りなのか?
生活保護受給者の男性はいるんだな。
61名無しさん 〜君の性差〜:2009/01/17(土) 20:36:19 ID:fAb8oTIy
>>52
女だって健常子梨働ける年代で生活保護なんて出るわけないじゃん。
62葦原銀次郎 ◆08il2G/IzA :2009/01/17(土) 20:37:32 ID:tUm28eoZ
>>60

こう訂正すれば満足か?

誤・社会保障費の増加→責任は女にある(健常者の日本人でナマポ貰ってるのは女だけ)

正・社会保障費の増加→責任はほとんど女にある(健常者の日本人でナマポ貰ってるのはほとんど女)
63すふ:2009/01/17(土) 20:40:42 ID:HKMQUbbk
>>62
児童手当を女(母親)が貰う確率が高いだけのようなキガス
ちなみにシングル健常者で生活保護受けてるのもほとんど女なのか?
64名無しさん 〜君の性差〜:2009/01/17(土) 20:45:21 ID:McYU9xUE
>>62
ナマポ母子の傍らには彼氏や偽装離婚元夫がいるからな
女だけが受けているわけじゃない
ナマポのおかげで養育費払わないですんでいる最低父親もいるでしょ
逃げ男から強制徴収、払えなければ強制労働させてその賃金あてれば
ボッシーのナマポもなくなるのにね
65名無しさん 〜君の性差〜:2009/01/17(土) 20:47:34 ID:Q+doKVh3
>>57
金払うのは男性側だろ?

>>62
多分それが正しいとは思うが、ソースは要るだろ。
66田舎侍 ◆8Jz29mTb02 :2009/01/17(土) 21:39:47 ID:k7hbiaQq
こんばんは。

先日「ニュースZERO」で興味深いネタをやっていたので紹介する。

ある母子家庭の生活保護受給者の実態。
本人37歳、中卒、離婚して小学5年生の娘を育てている。
学歴と家庭の事情からいってもほとんど就職先はなく、パート収入で月8万円
を稼ぐのみ。
他には児童扶養手当5万円と生活保護6万円を受給。現在、高卒認定をとるため
勉強中。「これでは娘に習い事もさせてやれない」
彼女は「看護師になって生活保護を脱出したい」という。しかし壁があった。
正看護師になるための授業は多く、学校に通っていると仕事ができない。健康で
あるのに仕事をしていないと生活保護は受給できないという。
(終りに、「準看護師なら授業数も少ないからOK」という一応の結末はあった)

さて皆さん、何ヶ所か素朴な疑問を感じなかったであろうか?
67葦原銀次郎 ◆08il2G/IzA :2009/01/17(土) 21:40:49 ID:tUm28eoZ
>>64

バカか?

離婚するような男を選んだのは女の自己責任だろ。
自己責任であっても、
「女 な ら ば カ ネ が 出 る」

これをクソ牝の甘やかしだと言ってる。


前スレで書いたが、不慮の事故で働き手を失った、専業主夫には、
遺族年金すら出ないのに…だぜ?
68田舎侍 ◆8Jz29mTb02 :2009/01/17(土) 21:52:27 ID:k7hbiaQq
>>66を1箇所訂正。

「生活保護を受給できなくなる」のではなく、「授業に出ている間はそれまでの
収入が減少する(あるいはなくなる)から、その間だけ生活保護の増額を希望」
でした。

どうも記憶に頼るといかんな・・・
69葦原銀次郎 ◆08il2G/IzA :2009/01/17(土) 21:55:53 ID:tUm28eoZ
>>66

>本人37歳、中卒、←自己責任
>離婚して←自己責任>小学5年生の娘を育てている。←自己責任
>学歴と家庭の事情からいってもほとんど就職先はなく、パート収入で月8万円を稼ぐのみ。←自己責任
>他には児童扶養手当5万円と生活保護6万円を受給。←合計19万…良い身分でつね
>現在、高卒認定をとるため勉強中。←ガキ仕込む前に出ておけよ=自己責任
>「これでは娘に習い事もさせてやれない」←生活必需品じゃねーし。単なる贅沢。
>彼女は「看護師になって生活保護を脱出したい」という。←職を選んでんじゃねーよ。ワガママ
>しかし壁があった。
>正看護師になるための授業は多く、学校に通っていると仕事ができない。←だから職を(ry
>健康であるのに仕事をしていないと生活保護は受給できないという。←生活保護の対象者は、仕事が出来ない病人や障害者だけで良いだろ。憲法の「勤労の義務」はどこ行った?
70田舎侍 ◆8Jz29mTb02 :2009/01/17(土) 22:00:34 ID:k7hbiaQq
>>69
とりあえず俺は報道をそのまま紹介したつもりだ。(記憶違いがあれば
申し訳ないが・・・)
ま、他の人の意見も聞いてみるよ。立場が変わればおそらく全然違う意見も
出るだろうからな。

レスありがとう。
71名無しさん 〜君の性差〜:2009/01/17(土) 22:03:10 ID:VuXb75Ti
>>66
パート収入6万は少な過ぎる。努力が足りな過ぎる。   
72すふ:2009/01/17(土) 22:05:58 ID:HKMQUbbk
習い事ねぇ・・・・。
最低限の生活保障だでよ・・・。
73巨大冷蔵庫シグマ ◆VpKHzOu04Y :2009/01/17(土) 22:09:29 ID:A76mWFFj
>>72
おにぎり自殺者みたいな人への保障より片親のスキルアップへの保障w
新時代到来w
すふも「然るべき場所でバイオ習いてえ」って言ったら生活費もらえるかもよw
74葦原銀次郎 ◆08il2G/IzA :2009/01/17(土) 22:10:06 ID:tUm28eoZ
>>71

だよなぁ…
日当1万として月収8万=月8日=週2日程度の出勤だもんな…。

週に2日の出勤で手取り19万なんて生活、
(医療費と年金保険料の件を忘れずに)
普通の労働者でも難しくね?
7571:2009/01/17(土) 22:12:33 ID:VuXb75Ti
あ、8万だった。失礼しました。
76葦原銀次郎 ◆08il2G/IzA :2009/01/17(土) 22:15:57 ID:tUm28eoZ
>>73

>片親

※ただし女親に限る
77すふ:2009/01/17(土) 22:25:00 ID:HKMQUbbk
>>73
すふなら 先ずはおにぎりを所望
78名無しさん 〜君の性差〜:2009/01/17(土) 22:29:41 ID:fAb8oTIy
>>66
うーん。
もうそろそろ娘は普通に留守番させてもいい年だよね。
かけもちでもなんでもしてもっと働けば生活保護受けなくて済むと思うし
習い事は仕事増やして生活保護断ってから。
看護師目指すのはもう少し待たないと夜勤の実習もあるから無理。
全体的にもうちょっと自分でがんばりましょうな感じの人生だと思う。

同情引くor感動を呼ぶを目指すならもう少し一生懸命な人を選ぶべきで
生活保護のありようへの問題提起ならそこそこふさわしい人を選んでるかも。
どっち方面のつくりかただったの?
79名無しさん 〜君の性差〜:2009/01/17(土) 22:33:02 ID:927LEA0+
つーか、父親が子供を引き取って育てればいいんじゃないの?
男なら、稼ぎながら完璧な育児も余裕でしょ?有能なんだから。
母親への生活保護も手当ても必要なくなって、税金も浮く。
今後は、離婚時は父親に子供を引き取ることを義務付けるべき。
80巨大冷蔵庫シグマ ◆VpKHzOu04Y :2009/01/17(土) 22:33:04 ID:A76mWFFj
すふにはおにぎりがよく似合う。
スーパーのタケノコのパッケージなんかの写真のおばさん、おまいだろ。
81名無しさん 〜君の性差〜:2009/01/17(土) 22:33:36 ID:VuXb75Ti
おれの払った税金を習い事などに使うな!w
82すふ:2009/01/17(土) 22:35:38 ID:HKMQUbbk
>>80
某スレに、さっき娘の写真うpしといたで、
そこからすふの顔をば想像してくだされ(w
83名無しさん 〜君の性差〜:2009/01/17(土) 22:36:59 ID:fAb8oTIy
てか、これ。
>健康であるのに仕事をしていないと生活保護は受給できないという。

健康で仕事出来るのに生活保護受けられるんだ。
子供が小さくて仕事が「出来ない」時にもらえるんだと思ってた。
84名無しさん 〜君の性差〜:2009/01/17(土) 22:39:46 ID:fAb8oTIy
>>79
ちとトゲが鋭すぎないかい?
男女どっちだって一人きりで小さい子供もって
仕事まで完璧にこなせる人なんていないでしょ。
85葦原銀次郎 ◆08il2G/IzA :2009/01/17(土) 22:40:00 ID:tUm28eoZ
とりあえず…

>>57みたいにオクで流せッ」と、
冗談でも書く人間が居なくて安心した。
86巨大冷蔵庫シグマ ◆VpKHzOu04Y :2009/01/17(土) 22:44:00 ID:A76mWFFj
>>82
娘さん(成人と仮定)の同意が無ければ民法709条の不法行為でねえかい?
見てないけど。
とりあえず高原野菜の農家紹介のパッケージはすふだと認識しとくわ。
87葦原銀次郎 ◆08il2G/IzA :2009/01/17(土) 22:46:03 ID:tUm28eoZ
>>83

だから女には甘いと(ry
本気で実態を知らんかったのか?
88バツイチ子蟻 ◆eAbNxvbGqY :2009/01/17(土) 22:47:45 ID:I5dsKy5B
>>79
離婚の際母親が親権を意地でも譲らんのが普通なんだがなww
89葦原銀次郎 ◆08il2G/IzA :2009/01/17(土) 22:51:28 ID:tUm28eoZ
>>88

子が居れば、
子供が小さいので働けません→生保って手が使えるからな。
怠惰な女こそ、親権を譲らんだろう。死活問題だ。
90名無しさん 〜君の性差〜:2009/01/17(土) 22:55:49 ID:I64IMhTa
20代後半、つまり30歳にちかずくと、結婚したくても結婚できないとゆー問題も出てくる。
30前後の男女に結婚しろとゆーのは無駄だ。
91シンドラー:2009/01/17(土) 23:02:04 ID:74ieTJKI
父親は養育費払わないのか?という疑問があるぐらいか。

母親は自業自得かもしれないが子供には何の罪もないからな。
親を選べるわけじゃあるまいし。


男性優遇とか女性優遇とか
朝飯に一品、卵焼きついてるかついてないかぐらいのレベルの話で
どうでもいいんだが
子供はなるべく平等に学べるような環境にすべきだと思うが。


92名無しさん 〜君の性差〜:2009/01/17(土) 23:12:29 ID:fAb8oTIy
>>87
今までの人生の中で生活保護受けてる人と知り合ったことないし。
本当に困ってる人達がほとんどでたまにやくざみたいな人が交じってるもんだと。

でも、子供がいる人なら男女関係なく甘くするべきだと思う。
15歳になるまでとかの条件付きで。
93名無しさん 〜君の性差〜:2009/01/17(土) 23:13:11 ID:fAb8oTIy
たけしさんのニュース番組面白いのやってる。
94巨大冷蔵庫シグマ ◆VpKHzOu04Y :2009/01/17(土) 23:15:37 ID:A76mWFFj
たけしさんが何時も浮いてるニュース番組の事かね。
テレビ東京系の経済ニュースくらいだ、マスコミにイラっと来ないのは。
95田舎侍 ◆8Jz29mTb02 :2009/01/17(土) 23:19:05 ID:k7hbiaQq
皆さん、レスありがとう。まず78氏の質問に答えようか。

>>78
実はZEROのキャスターの意見を誰も指摘しなかった。(俺も観ていて気付かなかった)
キャスターの意見は「支援すべし」であった。
理由は簡単、「このまま彼女を放置すれば、彼女は長期間の生活保護受給者となり、結局
税金は延々と投入されることになる。不正受給防止のためにチェックは必要だが、長期的な
視野に立つならば、自立希望者は積極的に支援したほうが良い」とのことだ。
96葦原銀次郎 ◆08il2G/IzA :2009/01/17(土) 23:20:09 ID:tUm28eoZ
>>91

見落とし…てる?

>現在、高卒認定をとるため勉強中。
>「これでは娘に習い事もさせてやれない」
娘の習い事より自分優先…ってツッコミは無し?

医療費タダ、一定の額までなら家賃タダ(ヒント:生保)で習い事もさせられないなんて、19万は何に遣ってる…ってツッコミも無し?
97葦原銀次郎 ◆08il2G/IzA :2009/01/17(土) 23:24:34 ID:tUm28eoZ
>>92

まぁ生活保護世帯へ集金に行ってた俺のような経験は(職を選ぶ余裕なんて…生きる為に)普通の人には無いか(笑)
98名無しさん 〜君の性差〜:2009/01/17(土) 23:25:09 ID:XG7ZRH+a
>>93
見た
アラフォーの婚活な

たけしが暴走して
「歌とかの言ってることは全部うそ
愛だの恋だの言った所で全部条件、条件じゃねぇか!」

みたいなこと言ってCM突入
99シンドラー:2009/01/17(土) 23:31:51 ID:74ieTJKI
>>96
よくわからないのだが19万の母子家庭で子供を高校までいかせられるのか?
子供は成長するほど金がかかるので貯蓄してると思っていたが。

100名無しさん 〜君の性差〜:2009/01/17(土) 23:38:53 ID:jnZvf4rx
>>98
暴走というか、それ事実だし。
結婚しない、じゃなくて出来ないって事が良く分かるな。
101バツイチ子蟻 ◆eAbNxvbGqY :2009/01/17(土) 23:39:38 ID:I5dsKy5B
100げと!!
102名無しさん 〜君の性差〜:2009/01/17(土) 23:41:33 ID:jnZvf4rx
>>101
ば〜〜〜〜〜かwwwwww
103バツイチ子蟻 ◆eAbNxvbGqY :2009/01/17(土) 23:42:46 ID:I5dsKy5B
ち、ちっくしょー‥_ト ̄|○
104葦原銀次郎 ◆08il2G/IzA :2009/01/17(土) 23:44:51 ID:tUm28eoZ
>>99

貯蓄?
働けない且つ貯金も無い→だから生保…って理屈だぜ?
もし金が貯まったら生保廃止。
そもそも「最低限の生活に足らない分を補う」のが生保なのだから、
貯金できるなら貰い過ぎ。

で、この女は「自分の高校卒業資格」の為に勉強してるじゃねーか。
それだけの金があるなら、公立高校くらい余裕だろ。

公立高校の学費って今は幾ら?
1万くらいじゃねーの?
それに「子供の学費」なら、奨学金だってあるだろ。

ケータイにカネ遣ってそうな予感がするのは俺だけ?
105田舎侍 ◆8Jz29mTb02 :2009/01/17(土) 23:44:56 ID:k7hbiaQq
>>99
確か「貯金はない」との報道だったかに記憶している。
106名無しさん 〜君の性差〜:2009/01/17(土) 23:49:09 ID:v7idcgqP
>>93
>>98
>>100
俺も見た。

「ありゃあ貰い手ねーわな」という驕った女が案の定数名出てきたし、
「優しい妻ですよ」と爽やかな笑みをこぼしながら夫が紹介した
その妻が「(この結婚は)どこまで妥協できるかでした」とか
酷いことを言っていたな。まあその妻の風貌や発言から、
実際は夫のほうも相当妥協したのかもしれないが……。

あらためて、調子に乗った女が年を重ねて苦しみもがいている様が
浮き彫りだったな。
107葦原銀次郎 ◆08il2G/IzA :2009/01/17(土) 23:53:41 ID:tUm28eoZ
>>106

苦しむか?
女ならセーフティネットがあるから餓死する事は無い。

「宝クジ」程度(=当たればラッキー)の感覚だから、
余裕で好き勝手を言ってんじゃねーのか?
108シンドラー:2009/01/17(土) 23:55:30 ID:74ieTJKI
>>104
19万でやっていけるならかまわないのだが
個人的に子供を高校まで行かせるのが無理なんじゃないか?と思った。

母親はどうでもいいが子供のために収入をあげて
子供が少しでも悲しい思いをしなくなるなら良いことだと思う。

子供が貧乏でイジメにあったり辛い思いをしては可哀想だと思ってな。


109田舎侍 ◆8Jz29mTb02 :2009/01/17(土) 23:57:04 ID:k7hbiaQq
では俺の考えを言おうか。

まず78氏の言うように、「小学5年なら子供に留守番させて、もう少し働けるのでは?」
という点。時給800円で8時間、月20日の勤務でも128,000円は稼げるはずである。
労働時間としては楽勝の部類だ。現状で月8万は少ない。

次に、シンドラー氏の意見にもあったが、「父親は何をしているのか?」という点が気に
かかる。父親にも養育義務はあるはずだが、養育費の受け取りがない。

最後に、「この子供は果たして高校進学ができるのか?」である。何の責任もない子ども
が将来を脅かされている現実がここにはある。
子ども本人にやる気と能力があっても、「生まれた家が悪かった」で人生を棒に振る社会
は如何なものだろうか?

これにキャスターが言った意見を合わせると、「日本の貧困は個人の問題と社会の問題が
複雑に絡まっており、決して(コイツだけの問題、と言い切れるほど)単純ではないと俺
は感じたのだがどうだろうか?
一面からだけの視点では、本質を見誤ると俺は考える。
110ベリアル ◆sKl9rQJX.w :2009/01/17(土) 23:59:37 ID:v7idcgqP
>>107
彼女らはあくまで「結婚したい」のですよ。
その願望を持ち続ける限りにおいて、男になかなか相手にされず苦しみは続くわけです。
彼女らが最終的に生命を維持することのみを目的化した場合、あなたのおっしゃるとおりに
なります。

因みに、この板を訪れたのは久し振りだったので名無しでしたが、>>106は私です。
111葦原銀次郎 ◆08il2G/IzA :2009/01/18(日) 00:05:10 ID:GCIv3yRf
>>108

収入を上げても母親の浪費が増えるだけ。
熱心な親だろうがDQN親だろうが支給額が同じってのもどうかと。
むしろ生保世帯の子供が高校に行きたいなら学費免除をにするとか、
同額支給じゃなく子供本人意欲に応じた現物支給にした方が…ってのが、
以前、喪男板で議論した時の流れだったな。

DQN親に子供の学費を渡しても、パチンコにブッ込んじゃったりするから。
実際に近所に居たり、現場で担当してたりする人間なら分かるハズ。
112シンドラー:2009/01/18(日) 00:06:08 ID:U86KlWhY
>>109
確かに難しい問題。
うまいまとめ方だ。

113名無しさん 〜君の性差〜:2009/01/18(日) 00:07:03 ID:pfsA6Dyd








 何もやることがないヒマ人スレはよく伸びますね



114田舎侍 ◆8Jz29mTb02 :2009/01/18(日) 00:08:47 ID:RuzDk4Bn
>>111
95でも書いたが、彼女が看護師になれたら以降の生活保護は1円も要らなくなるぞ?
自立支援なら俺は賛成だが如何だろうか?
(むろん不正受給防止のチェックは必要である)
115田舎侍 ◆8Jz29mTb02 :2009/01/18(日) 00:12:20 ID:RuzDk4Bn
>>112
どういたしまして。彼女サイドの指摘ができるとは流石ですな。

他の皆さんもレスありがとう。
では落ちます。おやすみ。
116シンドラー:2009/01/18(日) 00:13:01 ID:U86KlWhY
あと月8万というのが気になる。
年収ギリギリ100万以下になる計算になるんだが、
100万越えると児童手当てや生活保護の支給額が変わるのか?
117名無しさん 〜君の性差〜:2009/01/18(日) 00:17:13 ID:49yymEAd
>>111
喪男板の流れを書いたまでで自分の意見じゃないとか言うんだろうけど

>収入を上げても母親の浪費が増えるだけ。
>DQN親に子供の学費を渡しても、パチンコにブッ込んじゃったりするから

普通にカスって感じの女性像だよね。
でも、そういう資質の女性が、生活が苦しくなるのも承知で子供を引き取るのかしらね
仮にそういう性格の女性だとして、夫(だけ?)は一番それを分かっている訳で
それを承知で離婚に至ったとしたら
子供を渡す男親にもかなり問題あるね
118葦原銀次郎 ◆08il2G/IzA :2009/01/18(日) 00:18:08 ID:GCIv3yRf
>>114

マジレスするが…(最初に思ったが敢えて書かなかった)
やらせたところで看護師になれると思うか?
生命に関わる仕事が務まると思うか?
8万程度のパートでゴネて、娘の習い事よりテメ−の高校卒業資格(=自己満足)を優先してる女に?

求人チラシの給与欄だけ見て、務まる仕事じゃねーだろうよ。
119名無しさん 〜君の性差〜:2009/01/18(日) 00:24:28 ID:49yymEAd
>>118
あなたの「務まる」と思うかどうかは知らないけど
難しい事ではないね。
120葦原銀次郎 ◆08il2G/IzA :2009/01/18(日) 00:27:46 ID:GCIv3yRf
>>116

収入で生保支給の額は変わる。
「足らない分を補う」のだから当然だろ。
支給額が減るからこれ以上働かない…なんて言ってる受給者は、掃いて捨てるほど居る。

>>117

ダメ女じゃない奴は、生保になる前に踏ん張るよ(笑)
「そこそこの金額」で良ければ、女の方が求人だって多いぞ?
(均等法があるから、女しか採る気がなくとも性別不問で募集してる所が実際にある。昔俺が居た職場、男からの履歴書は電話番号だけ見て断ってたし)
121葦原銀次郎 ◆08il2G/IzA :2009/01/18(日) 00:28:36 ID:GCIv3yRf
>>119

看護師の仕事舐め過ぎ
122名無しさん 〜君の性差〜:2009/01/18(日) 00:29:32 ID:3uDPuCKf
彼女が看護師になれるかどうかなんて誰にも分からない。
ここでそんな議論はできない。

それよりも、今は子どもの習い事よりも手に職を持つことを優先するのはまともな考え方だと私は思う。
子どもの習い事なんて別に必要なものでもない。
中学受験するわけでもなければ塾が必須というわけでもない。
学校の部活に参加していればサッカーや水泳といった習い事も必要ではない。

習い事もさせられないっていう感覚がそもそもおかしいんだよ。
123葦原銀次郎 ◆08il2G/IzA :2009/01/18(日) 00:30:53 ID:GCIv3yRf
>>119

>>89の通り。
子供をダシにしてるだけ。
124名無しさん 〜君の性差〜:2009/01/18(日) 00:32:30 ID:3uDPuCKf
>>120
たしか月8万ってのが生保のギリギリの水準じゃなかったかな?
それ以上稼いでしまうと生保が受けられないから
中途半端な稼ぎをするくらいなら、楽な勤務時間を選ぶのでしょう。

ただ、やっぱり。子どもが幼い間は生保に頼らざるを得ないだろうとは思う。
小学校高学年にもなれば話は違うけど。
125名無しさん 〜君の性差〜:2009/01/18(日) 00:33:51 ID:49yymEAd
母子家庭への援助を増やす云々じゃなくて
男親からきちっと支払わせた方がいいよね。現在の甘々なシステムじゃなくて。

子供は離婚によってそれ以前よりも貧乏な暮らしにさせてはダメだわ
離婚前と同じ生活をさせてあげないと。
引き取らなかったほうの親はそれなりに支払ってあげないとダメ。
「子を思って金をやってもアイツが全部使ってしまって子は不幸になるう」と思うのなら
弁護士雇ってそれを証明して自分が引き取るべきよ。
それが出来ないなら、結婚生活中にかかっていた費用そのまま渡すべき。
子を捨てるほうも引き取るほうも、国の援助ばっかり期待してる風潮になったら
DQNの子沢山離婚が増えちゃう。

126葦原銀次郎 ◆08il2G/IzA :2009/01/18(日) 00:37:38 ID:GCIv3yRf
>>125

>DQNの子沢山離婚が増えちゃう。

既になってるだろ(笑)
127名無しさん 〜君の性差〜:2009/01/18(日) 00:39:27 ID:G/GQ0U74
メンズファーストにして、交際費は女が払い、
車の運転は女がして、 sexは女がリードして、 離婚したら女が慰謝料払って、
親権は男性で養育費は女が払う。
これなら男女平等だね☆
128名無しさん 〜君の性差〜:2009/01/18(日) 00:44:04 ID:3uDPuCKf
気になるのは、きっちりと男親が養育費を支払っていても、母子家庭としての援助を受けられるんだよね。

離婚は親の都合であり子どもは被害者であることには違いないけれど、
離婚によって貧乏になるのは仕方ないよ。
貧乏の度合いにもよるけど、そのために支援があるんだから、
ある程度の貧乏は乗り越えるなきゃね。

129名無しさん 〜君の性差〜:2009/01/18(日) 00:57:58 ID:49yymEAd
>>126
だね。
新しい人間を作ったら、その人間の全てに責任を負わなきゃいけないって
浸透していないからじゃない?
産みっぱなし捨てっぱなしなんでしょ、国から助けてもらえばいいやって。
国じゃなく、まずは親二人でなんとかしようよって感じ。
引き取らなかった方の親にも、新たな人生、新たな家庭を築く権利があるとかなんとかいうけど
新たに人間を生み出した責任をまっとうしてこそのそれよね。
お前らの幸せになる権利の前に、お前らの子供にもあるだろうと。
養育費もたいして払わなかったりばっくれたり
そんなクズのパチンコ?とか浪費に使える金をいかに没収するかって事の方が
いくら援助するかって事よりも前にあると思うんだけど。
養育費も援助も受けられる制度だからって何?って感じ。
子が成人するまで養育費をきっちり払ってるとか、芸能人だけなんじゃないの?



130名無しさん 〜君の性差〜:2009/01/18(日) 01:05:19 ID:3uDPuCKf
仕方が無いから子持ち離婚税を導入するしかない。
そのうえで子どもを引き取ったほうに国が支援する。
131葦原銀次郎 ◆08il2G/IzA :2009/01/18(日) 01:06:14 ID:GCIv3yRf
なぜ途中まで合ってるのに結論を間違う?

決定権は女にあるのだから、
(嫌な男だったら、何でもセクハラで追い払えば良い)
離婚の責任は「その男を選んだ女」にあるだろう。

つまり、子供の不幸は女が悪い。
132名無しさん 〜君の性差〜:2009/01/18(日) 01:11:27 ID:MR0GSWQQ
「孫の顔も見せられないなんてご両親に申し訳ないと思わないのか」
なる独身者への罵倒を、最初に言い出したのは誰なのかしら?
133名無しさん 〜君の性差〜:2009/01/18(日) 01:11:55 ID:3uDPuCKf
>>131
誤爆?

離婚の責任がどっちにあるとかそんな話はどうでもいい。
決定権とは
子どもを作ったことか?
いろんなケースがあるだろうけど、夫婦で同意して出産したと仮定して
その場合子どもへの責任は双方にあると考えるのが妥当。

子どもの不幸はどっちが悪いか?
女と決め付ける意味がよく分からないが、養育者の責任は重いだろう。
134葦原銀次郎 ◆08il2G/IzA :2009/01/18(日) 01:20:59 ID:GCIv3yRf
>>133

夫婦の同意?

その男を選んだのは女なのだから、女に責任があるだろう。
嫌なら、その男を拒否して別の男を選べば良かったのだから。

身体の関係を持ち、妊娠に至る性行為をするのも、決定権は女にある。
(嫌ならセクハラで突き出して、別の男を選べば良い)

決定権が女にあるのだから、責任は女にある。

離婚や父親による虐待により子供が不幸になったとしたら、
その責任は、全ての選択の場面に於いて決定権を持つ女の側にある。
(嫌ならセクハラで突き出して、別の男を選べば良かったのだから)
135シンドラー:2009/01/18(日) 01:26:17 ID:U86KlWhY
>>124
ありがとう。
やはり8万で年収100万以下にしているところでひっかかった。
136名無しさん 〜君の性差〜:2009/01/18(日) 01:26:45 ID:3uDPuCKf
>>134
>>嫌なら、その男を拒否して別の男を選べば良かったのだから。
そういうケースではなく、相手に好意があったと仮定して。
だから決定権云々の話はおいておいて。

>>その男を選んだのは女なのだから、女に責任があるだろう。
その逆も言える。

離婚や父親による虐待により子供が不幸になったとしたら、
その責任は母親にもあるだろう。
虐待する人間が一番悪いというのは言うまでもない。
自分は女性は選ばれた人間だから子どもに虐待してもいいなんと道理は通用しない。
137名無しさん 〜君の性差〜:2009/01/18(日) 01:26:51 ID:MlQJu3dN
働いている俺が手取り12万なのに生活保護14万でやっていけるか
とか言ってる馬鹿がいるからやり切れねぇよ。
138葦原銀次郎 ◆08il2G/IzA :2009/01/18(日) 01:34:03 ID:GCIv3yRf
>>136

虐待して良い等と言っていない。
虐待しない男を選ぶのが、女の責任だと言っている。

つまり男が子供を虐待したとしたら、それは虐待男を選んだ女の責任だ。

好意を持つ…それも女の自己責任だろ。
139名無しさん 〜君の性差〜:2009/01/18(日) 01:39:21 ID:3uDPuCKf
>>138
それは単なる言い訳だろ。
確かにそんなバカ男を選んでしまった女にも責任が無いとは言い切れない。

しかし
責任逃れするのもいい加減にしろ。
140名無しさん 〜君の性差〜:2009/01/18(日) 01:41:36 ID:49yymEAd
>>131
相手がカスだと気付けず子供を作ってしまった自分が馬鹿だったから
ってことで国から援助を受けて生きていけってこと?
そのカスはカスなまま放置しとけってこと?


141公務員 ◆T8TE8gWVWU :2009/01/18(日) 01:42:04 ID:p49keGak
真に楽なのは、結婚して即離婚かもな。
とにかく離婚に関する法律の男女の扱いの差は馬鹿げてる。
142葦原銀次郎 ◆08il2G/IzA :2009/01/18(日) 01:48:20 ID:GCIv3yRf
>>139

どこが責任逃れだ?

現代日本に於いて、女は気にくわない男を「何でもセクハラ」で撃退できるのだぜ?
(セクハラについて、明確な線引きが無いからな)
つまり男を受け入れた時点で、女には「その男を受け入れた責任」が発生するのだ。
そこで女が受け入れなければ、その後の妊娠や出産は有り得ないのだが?
(どう見ても決定権は女にあるではないか)

つまり、男と結婚して子連れ離婚に到ろうが、男が子供を虐待しようが、
女が受け入れなければ始まらなかったのだから、全ての責任は決定権を持つ女にある。
143名無しさん 〜君の性差〜:2009/01/18(日) 01:50:55 ID:erbtVW5p
    彡//:::::::::::::::::::iヾミ 、
    /:::::::::::::::::::: :::::::::::::::ヽ
  γ::::::::: ::人::::人人 :::::::::ヽ
  (:::::::::::/  \ , , /\::ヾ   あなたねえ!!
   \:/   (●)  (●) \:ノ
     |       (__人__)   |   私たちが結婚しても良いって思っている最低限の男のレベルは
      \      ` ⌒ ´  ,/   顔はジャニーズ系で、一流大学出、一流企業の正社員で
.      /⌒〜" ̄, ̄ ̄〆⌒,ニつ  一軒家と車を持っている事が最低限の条件よ!!
      |  ,___゙___、rヾイソ⊃
     |            `l ̄
.      |          |

あなたは何処の大学を出て、年収は今はいくらですか?

        / ̄ ̄\        
      /       \     彡/::::::::::::::::::iヾミ 、    短大出で、今は派遣で働いていて、年収は200万以下。
      |::::::        |  γ::::::人:::人人:::::::::ヽ
     . |:::::::::::     | (:::/⌒   ⌒  \::::::ヽ   おまけに、歳は40歳以上ですが、何か?
       |::::::::::::::    |(:/ (●) (●)   \::::::) 
     .  |::::::::::::::    }  |    (__人__)     |:::::) あと、結婚してパートで働くなんて絶対にムリ。
     .  ヽ::::::::::::::    }  \   ` ⌒´     _/:::ノノ 
        ヽ::::::::::  ノ    |           \
        /:::::::::::: く     | |         |  |
-―――――|:::::::::::::::: \――┴┴―――――┴┴――
144名無しさん 〜君の性差〜:2009/01/18(日) 01:51:22 ID:49yymEAd
結局 そ こ に持っていって終わりか

気持ちは分かるけど。
145葦原銀次郎 ◆08il2G/IzA :2009/01/18(日) 01:53:50 ID:GCIv3yRf
>>140

本来ならば、援助に頼らず、自力で何とかして欲しいと思うが?

自分でバカやっといて国に援助しろなんて、甘えるのもいい加減にしろと言いたい。
自力で何とか出来る確信が無いなら(←根拠の無い自信は除く)、
最初から結婚だの出産だのやるんじゃねーよ…ってのが、俺の個人的な意見。
146バツイチ子蟻 ◆eAbNxvbGqY :2009/01/18(日) 06:59:07 ID:G/GQ0U74
『そんな糞女を選んだお前に見る目が無かったのが悪い』
これは非婚男スレでネナベ女が俺にずっと吐かし腐ってたセリフなんだがな(笑)
147葦原銀次郎 ◆08il2G/IzA :2009/01/18(日) 09:33:03 ID:GCIv3yRf
ナマポ女様は、月35万の「可処分所得」で「カネが無い」だとよ

【裁判】【裁判】月35万もの生活保護を受けながら「金銭的余裕が無い」と万引き繰り返す…28歳女のあきれた言い訳 東京地裁★2
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1232237707/
148名無しさん 〜君の性差〜:2009/01/18(日) 10:18:11 ID:dCwfJjLE
>>142
女に責任がない。って言ってんじゃなくて、そのカス男にも責任がある。って話
じゃね?
149葦原銀次郎 ◆08il2G/IzA :2009/01/18(日) 11:26:36 ID:GCIv3yRf
>>148

何故そうなる?

そのカス男(中身がカスなのだから顔か金…ナマポなんだから顔だろ)を女が選ばなければ、
その男は俺のような喪男として生きていくか、顔以外で選ばれるように内面を改善するハズじゃね?
つまり200万人も男が余ってる中で、そのカス男を顔で選んだ女に全ての責任があるだろ。
150名無しさん 〜君の性差〜:2009/01/18(日) 11:30:36 ID:wswqqnup
153 細木クズ子 ◆TrOSwnMb2Y sage New! 2007/04/10(火) 00:36:12 ID:y80pyz9+
              , ‐ ' ´  ̄ ̄ ` 丶、
            /              丶
              , ' r、'´    _ _      ヽ
           /  /ヽヽ__ ' ´   _____,, イ ヽ
          ,'  ,'  {_r'‐'',ニ二、ー===-‐'|l 、`、
           iヽ i //  '´  ̄`ヽヽ       l| l  i
        ,' ヽ l /  、>‐=、、      =ニヽ ! l  l
        ,' /⌒ l |  ´ /(__,!゛       `、! |  !     中絶糞女さん
       ,' ! '^> |!   i。_oソ     , ニ、,  ノ 丿      人殺しすんな、蛆虫、氏ね
       ,'  ヽ ヽ     ` ─       '⌒Y, ' /       と何故言われるのか
        /   |`T 、            j     /}´       ,'^! よーく考えましょうね。
     /   l l i iヽ     i` ーァ   /ノ      / /
      /    | | i i ! \   l_/    ノ |   {ヽ  / /
     ,'    | | i iノ   丶、 __  , イ | |   l } 〃 二ヽ
    ,'    r| | '´\_  / ,' ,′  | |   |└'{_/ ,─`、
   ,' , --─/ l | ─ 、 `X´ト、 ,′  | |  |  '-イ_ィ、 〉
151名無しさん 〜君の性差〜:2009/01/18(日) 11:49:45 ID:dCwfJjLE
>>149
喪男として生きる覚悟もなく、自己改善もしなかった男性側にも責任があるはず
だろ。
152名無しさん 〜君の性差〜:2009/01/18(日) 11:55:59 ID:wswqqnup
というか誰でも実感する事だよな
女の精神がおかしいと思うのは
153葦原銀次郎 ◆08il2G/IzA :2009/01/18(日) 11:57:41 ID:GCIv3yRf
>>151

喪男が喪男である事に「女の責任」は無い。
カス男が喪男のままであったなら「女の責任」は無かった。

だが「女の決定権…嫌ならセクハラで追い払えば良い」に於いて、カス男を非喪男にしたのは「女の責任」だ。

女の責任で発生した「それ以後の結果」について、女が全責任を問われるのは当然だ。

もし半分はカス男に責任があると言うなら、喪男が喪男である事の責任の半分も、女にある事になるぞ?
154名無しさん 〜君の性差〜:2009/01/18(日) 12:03:03 ID:dCwfJjLE
>>153
喪男になるべき男性が自分の意思で結婚したんだから男性側にも責任がある。
男性に選択の余地がないなら女性のみの責任でいいけどな。
そのカス男は、アンタの生き方を選択すべきだったんだよ。
155シンドラー:2009/01/18(日) 12:22:52 ID:U86KlWhY
結婚などしてもしなくてもいいんだから
結婚して何か問題が起きたら男女2人とも責任はあるだろ。

責任とれないことなら最初からやるなで終わりだが。
子供じゃあるまいし。

156葦原銀次郎 ◆08il2G/IzA :2009/01/18(日) 12:38:39 ID:GCIv3yRf
>>154

無理だろ…

中身カスでも女に選ばれてしまうくらいイケメン様なんだぜ?
イケメン様は「イケメンとブサメンの絶望的な差」を自覚して喪男に覚醒する…と云うステップを踏めない。
女に甘やかされて…って、やっぱり女が悪いんじゃねーか。
157名無しさん 〜君の性差〜:2009/01/18(日) 12:44:48 ID:3uDPuCKf
国から援助を受けながらでも、
とりあえず子どもを引き取って育てているのならまだいいよ。
自分たちの都合で結婚・離婚しておきながら。

男親は養育費も支払わずにのうのうと生きているカス男より、
カス男を選んでしまったバカ女のほうが
まともの精神してるってこと。
158名無しさん 〜君の性差〜:2009/01/18(日) 12:45:41 ID:3uDPuCKf
>>156
自己責任
159名無しさん 〜君の性差〜:2009/01/18(日) 12:53:38 ID:dCwfJjLE
>>156
せっかくイケメンに生まれながら、内面を磨かなかった男性にも責任はあるだろ。
カス男を見抜けなかった女性も責任はあるがな。

つまり両方の責任。
160名無しさん 〜君の性差〜:2009/01/18(日) 12:57:15 ID:wswqqnup
というか誰でも実感する事だよな
女の精神がおかしいと思うのは


161名無しさん 〜君の性差〜:2009/01/18(日) 13:23:10 ID:lAcDmi4d
結婚離婚は当事者に同等の責任がある。
バツイチですら、バツイチとその嫁の責任は同等だ。
まして、3人もの犠牲者を生み出した責任は、万死に値する。
162バツイチ子蟻 ◆eAbNxvbGqY :2009/01/18(日) 14:30:22 ID:G/GQ0U74
>>161
じゃかましいわボケ!ww
>バツイチですら

“ですら”ってなんだコラ。俺はテメー等賤民が生涯纏めては拝めない金額を嫁にくれてやってんだよww

テメー如き賤民にとやかく言われる筋合いはねーんだよw
163名無しさん 〜君の性差〜:2009/01/18(日) 14:43:11 ID:hR1x5AmR
>>162
前に月9マソって言ってなかったっけ?
164名無しさん 〜君の性差〜:2009/01/18(日) 14:46:13 ID:xO3BGQm/
責任があるかどうかは市場が決めるw
165葦原銀次郎 ◆08il2G/IzA :2009/01/18(日) 15:23:01 ID:GCIv3yRf
>>164

子持ちバツママの価値が高ければ、男が殺到する…って事ですね分かります。

女に支援なんざ要らねーじゃん。
その分を自殺男性対策に回して、男女の自殺者数を平等にすれば良い。
166名無しさん 〜君の性差〜:2009/01/18(日) 15:41:50 ID:lAcDmi4d
バツイチに金が稼げると信じるバカはいない。
子供は、いる設定にしたほうがいじりがいがあるから、話に乗っているだけ。
ヒマなときに、ヘタな嘘で固めた虚像の綻びをつついて遊ぶ、それが唯一のバツイチの価値だ。
167葦原銀次郎 ◆08il2G/IzA :2009/01/18(日) 16:14:35 ID:GCIv3yRf
まぁ…自民党政府も移民路線だし、民主党もアレだし、諦めが肝心かも知れんよ。僕たちの未来は…。

【静岡】昼間、犬の散歩をしていた女子中学生を無理やり車に押し込み拉致 自宅で強姦 ペルー人製紙工を逮捕 富士市★3
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1231845167/

1 ◆PENGUINqqM @お元気で!φ ★ 2009/01/13(火) 20:12:47 ID:???0

中学生の少女を監禁し、乱暴したとして、静岡県警富士署は11日、逮捕監禁と強姦(ごうかん)の疑いで、
ペルー国籍の製紙工、ロドリゲス・ヤギ・ホルヘ・ルイス容疑者(24)=富士市石坂=を逮捕した。
大筋で容疑を認めているという。
同署の調べでは、ヤギ容疑者は10日午前11時20分ごろ、同市内の住宅街で、犬の散歩をしていた
近所に住む女子中学生(15)を無理やり車に押し込み、市内の自宅マンションの一室まで連れて行き、
1時間近く監禁、乱暴した疑い。
少女はすきを見て脱出。帰宅した少女から話を聞いた母親が近所の交番に連絡し、発覚した。

産経新聞 2009.1.12 03:16
http://sankei.jp.msn.com/region/chubu/shizuoka/090112/szk0901120316000-n1.htm


435 名無しさん@九周年 2009/
168名無しさん 〜君の性差〜:2009/01/18(日) 16:38:00 ID:GVevJ0oC
アラフォー(笑)の婚活(笑)

相談員「この人なんてどうでしょうか?としは41歳で年収は260万 結婚後は家事を優先しt・・・」
ババア「ぜったい嫌です!!!年とりすぎで年収?ゾッとします!!!」
相談員「あ・・・すみません これはあなたのプロフィールでした」
169葦原銀次郎 ◆08il2G/IzA :2009/01/18(日) 16:44:44 ID:GCIv3yRf
市場が決める…イスラエル支援企業を見るに、
パレスチナの子供達の死は、市場が決めたと言えるだろう。
イスラエルこそ、最も忠実なナチズムの後継者と言えるが、市場の行き着く先はナチズムなのか?

【国際】イスラエル一方的に攻撃停止宣言、駐留は継続 ハマス対応焦点に
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1232238921/

556 名無しさん@九周年 2009/01/18(日) 15:29:57 ID:sK3WAcNE0
>>526
イスラエルはユダヤ人国家
ユダヤ人は世界を動かすだけの資金を持ってるんだよ
企業の名前を見ただけでも唖然とするよ。

612 名無しさん@九周年 sage 2009/01/18(日) 16:27:15 ID:qErmkOvD0
イスラエル支援企業リスト:スターバックスなど:パレスチナ情報センター
http://palestine-heiwa.org/choice/list.html
スターバックスの会長ハワード・シュルツは、イスラエル軍がパレスチナのジェニン、
ナブロス、ベツレヘムなどに侵攻し破壊と虐殺を欲しいままにしていた 2002年 4月、
シアトルのシナゴーグにおいて、パレスチナ人を非難しイスラエルへの支持を訴える
スピーチを行い、観客からスタンディング・オベーションによる喝采を受けたとのことです。
170名無しさん 〜君の性差〜:2009/01/18(日) 18:29:48 ID:6zi+7/qj
>>108
19万はサラリーマンだったら実質手取り額でしょ。
年金や医療費も免除だろうし、その額で3人ぐらいなら
贅沢をしなければ生活できると思うが。
貯金ができる額ではないと思うけど。
171シンドラー:2009/01/18(日) 18:43:35 ID:U86KlWhY
>>170
サンクス。
19万でやっていけるのか。
例えば、旦那の給料が19万で子供がいると妻も共働きしないと
生活できないという認識だった。

172名無しさん 〜君の性差〜:2009/01/18(日) 18:55:14 ID:dCwfJjLE
>>171
子供1人でギリギリだろ。
勿論貯金は無理だから子供は中卒。どんなに優秀でも。
173葦原銀次郎 ◆08il2G/IzA :2009/01/18(日) 18:56:10 ID:GCIv3yRf
>>171

月給−(年金や健康保険や所得税等+医療費+家賃+光熱費の基本料)=19万

上記の計算式で現状が19万以下の人は、生活保護以下の生活レベルって事
174名無しさん 〜君の性差〜:2009/01/18(日) 19:01:43 ID:dCwfJjLE
>>173
扶養家族が1人でもいればそうなるな。
175名無しさん 〜君の性差〜:2009/01/18(日) 19:12:24 ID:dCwfJjLE
>>173
あ、家賃や水道光熱費は19万に含めるだろ。
ニュースゼロでも確か自腹だったぞ。
176葦原銀次郎 ◆08il2G/IzA :2009/01/18(日) 19:16:46 ID:GCIv3yRf
>>175

公営なら無料がほとんど。
「オシャレな所に住みた〜い」なんて勝手を言い出せば自腹って事になるが。
177名無しさん 〜君の性差〜:2009/01/18(日) 19:19:48 ID:ZzByLw2l
>>108 
>子供が少しでも悲しい思いをしなくなるなら良いことだと思う。
学費に回すくらいなら生活保護もらえずホームレスになる人に回すべきではないか?
子供を高校にやれない、生保もらってない人もいるわけだし。  

 
178名無しさん 〜君の性差〜:2009/01/18(日) 19:39:45 ID:GVevJ0oC
因みに手取り額の価値は人によって全然違うので
一概に高い安い、生活できる出来ないとは言えないよ

税金や社会保険料に加えて社宅の費用(光熱費込み)、貯蓄の積み立て、その他諸々天引きで19万の人も居れば
単純に税金と社会保険料だけで19万の人も居る
179名無しさん 〜君の性差〜:2009/01/18(日) 19:40:10 ID:6zi+7/qj
>>171
多くの場合はパートなりしてるでしょう。
180シンドラー:2009/01/18(日) 19:42:41 ID:U86KlWhY
>>177
もちろん財政に余裕があれば両方やるべきだがどちらか選べというなら
子供のほうかな。

チャンスは皆平等に与えるべきだ。
子供は親を選べない以上、なるべく平等に学ぶチャンスを与える。

理由は様々だろうがチャンスをもらえず中卒で
低賃金労働・ホームレスさせられるよりは
チャンスを平等にもらってホームレスになるほうが仕方ないと考える。
181葦原銀次郎 ◆08il2G/IzA :2009/01/18(日) 19:56:38 ID:GCIv3yRf
>>180

平等にチャンスと言うが、例の離婚女には「10代後半」が無かったとでも?
皆が真面目にやってる時に遊び歩いて、後から「行かなかったから」と言い訳してるだけじゃねーか(笑)

やる気があるなら、10代のガキ作る前に幾らでも行けただろ?
(当時だって新聞奨学生の制度はあったと記憶)
既に平等なチャンスはあったのだよ。

テメ−でチャンスを潰しておいて「皆のカネで学校行かせて」と言ってるワケで、
それを平等なチャンスとか言い出すのは、ナマポ女擁護の意識が先にあって「公正な視点」を失っているとしか思えない。
182巨大冷蔵庫シグマ ◆VpKHzOu04Y :2009/01/18(日) 20:01:14 ID:RQcUPmTC
機会の平等に寄りすぎても問題ある。
やり過ぎると個の尊重という根本理念に背くのは自明。
まあしかし理念と現実が対立するのが常ではある。
生命の危機と教育の機会とで後者の「積極的」保障を優先するのは憲法の根本理念に反する。
そして双方ともに自由権ではなく、優先権を一歩後退させた社会権の問題である。
183シンドラー:2009/01/18(日) 20:03:30 ID:U86KlWhY
>>181

子供の話をしているんだが?

母親など関係ない。

子供が親を選べない以上皆にチャンスを与えるべきだと書いている。



184葦原銀次郎 ◆08il2G/IzA :2009/01/18(日) 20:18:02 ID:GCIv3yRf
>>183

この子供にチャンスが無いとでも?
一生懸命勉強して優秀な成績を取れば、私立大学だって「特待生」で入れますよ?

子供には既にチャンスがあるのだから、
「子供にチャンスを」ってのは、浪費家の母親に金を預ける理由にならん。
185バツイチ子蟻 ◆eAbNxvbGqY :2009/01/18(日) 20:30:11 ID:G/GQ0U74
>>163
無論月々の養育費とは別だ。

>>166
テメーはたまにでも良いからスレタイに沿ったレスしてみろよ(笑)w
186シンドラー:2009/01/18(日) 20:33:10 ID:U86KlWhY
>>184
子供はできるだけ皆平等にと書き込みしたんだけどな。
特待生でないと高校にいけないなら不平等だと思うのでな。


銀次郎は女が絡むと異常な反応を示すな。
今回は子供を中心に物事を考えるといい。


187名無しさん 〜君の性差〜:2009/01/18(日) 20:33:17 ID:ZzByLw2l
>>180
>チャンスは皆平等に与えるべきだ。
だから義務教育というものがある。 

それに、生保がもらえなくて高校にいけない子に不平等だろ?   
188シンドラー:2009/01/18(日) 20:37:50 ID:U86KlWhY
>>187
生活保護がもらえなくで高校いけないなら
生活保護もらえれば良かったのだろう。

今からでもこれから生まれてくる子供は平等なチャンスを与えるべきと考えるが。

189名無しさん 〜君の性差〜:2009/01/18(日) 20:38:37 ID:7WcQZmQy
自分も保育園から大学院まで国公立で、高校からはすべて試験で
授業料免除と給費生制度で学ぶ機会を与えていただいたけど、
正直、親(特に母親)の影響は大きいと思う。

もしも、子蟻さんの家庭に生まれてしまっていたら、ニュースゼロに
出ていた女性コースまっしぐらだったと思うし。

制度としての機会があっても、親がダメだったら、その制度に
たどり着くことすらできないのが現状でしょう。
190名無しさん 〜君の性差〜:2009/01/18(日) 20:41:25 ID:dCwfJjLE
>>184
入れません。てか、学費タダになっても卒業までの生活費がありません。
甘いよ銀ちゃん。
191葦原銀次郎 ◆08il2G/IzA :2009/01/18(日) 20:41:37 ID:GCIv3yRf
>>186

だから女親にカネを渡すんじゃなく「子供の学費免除等の現物支給にしたらどうか?」と既に書いただろ(笑)
192葦原銀次郎 ◆08il2G/IzA :2009/01/18(日) 20:46:33 ID:GCIv3yRf
追記

勉強ならば「ある程度」までは、本人のやる気で何とかなる。
(俺程度のアタマでも、努力で公立中学のクラス1位は取れた)
ブサメンをイケメンに出来ないのとはワケが違う。
193名無しさん 〜君の性差〜:2009/01/18(日) 20:50:20 ID:ZzByLw2l
>>188
学費が足りないからって生保はもらえないだろ。
「生活」保護なんだから。 

今からでもこれから生まれてくる子供は平等な義務教育が与えられている。 
194シンドラー:2009/01/18(日) 20:52:07 ID:U86KlWhY
>>191

子供に平等にチャンスを与えるべきだという話がメインなんだが。
別に銀次郎がいうようにできるなら、子供に現物支給でもかまわない。


銀次郎が女に異常な関心があるから女親が主役になっているだけだ。
女親じゃなくて男親だと思えば柔軟な考えができるかもw
195シンドラー:2009/01/18(日) 20:54:34 ID:U86KlWhY
>>193
生保がもらえなくて高校がいけないって書いてあるが。
196名無しさん 〜君の性差〜:2009/01/18(日) 20:59:25 ID:ZzByLw2l
>>195
うん。  
197名無しさん 〜君の性差〜:2009/01/18(日) 21:13:24 ID:jipk6Qd4
アラフォー(笑)の婚活(笑)

相談員「この人なんてどうでしょうか?としは41歳で年収は260万 結婚後は家事を優先しt・・・」
ババア「ぜったい嫌です!!!年とりすぎで年収?ゾッとします!!!」
相談員「あ・・・すみません これはあなたのプロフィールでした」

このコピペって女のダブスタを如実にあらわしてるなっw
198葦原銀次郎 ◆08il2G/IzA :2009/01/18(日) 21:15:21 ID:GCIv3yRf
>>194

男親と考えれば…だと?

女親なら殆ど働かずにそこそこの生活が保障されて、
男親なら、ヘタをすればオニギリ自殺だ。
それでも貪欲な女は「もっとカネを寄越せ」と叫び続け…ふざけるな女ッ!

…これで良いか?
199シンドラー:2009/01/18(日) 21:24:07 ID:U86KlWhY
>>198
そんな感じでいいんじゃないかw

実際、男親のほうが子供育てるの大変そうだし。

200名無しさん 〜君の性差〜:2009/01/18(日) 21:39:33 ID:ZzByLw2l
>>195
つーか、だからなに?
201バツイチ子蟻 ◆eAbNxvbGqY :2009/01/18(日) 21:49:06 ID:G/GQ0U74
>>188
家計が苦しいからと中卒で働く奴だっているんだが?w
202名無しさん 〜君の性差〜:2009/01/18(日) 21:51:18 ID:31D5+Gkx
どうでもいいんだが
嘘をつくならもう少し説得力のある嘘をついてくれ
203名無しさん 〜君の性差〜:2009/01/18(日) 22:51:03 ID:3uDPuCKf
一人親の子どもにとっては、生保は有難いシステムだよ。
でもお金だけで解決できる問題ではない。
生保に頼るのではなく、母親が必死で働く姿をみて育つものだ。
援助に甘えてずっと生保を受け続ける親に育てられる子どもは気の毒だと思う。

一人親なんだから公立高校しか行けないのは当たり前。
大学へ進学したかったら特待で。そうやって人は自分の与えられた道を歩み強くなっていくものだろう。
家庭の事情なんて様々なんだから、平等なんて有り得ないよ。
204名無しさん 〜君の性差〜:2009/01/19(月) 00:38:51 ID:msXk52NC
>>203
生保だけで親子が生活していけるとでも思っているのかな
子の為の時間と生活の為の時間とを天秤にかけてなんとかしてるのが現状でしょ

>母親が必死で働く姿をみて育つものだ。

男と別れたら、子供に寂しい思いをさせながら生きていくために働かないと
いけないって事を学べと?

>援助に甘えてずっと生保を受け続ける親に育てられる子どもは気の毒だと思う。

生保で出前とって酒飲んで子供もそっちのけでパチンコいってる親に育てられるのなら
確かに気の毒でしょうね

偉そうに公立しかいけないのが当たり前とか言ってるけど
そんな風だったら、男性不振で結婚も出産もしたくないと思う子供に育つと思うわ
母親の愛情を感じるでしょうけど
男なら子供を生ませても捨てれば無問題って事も学ぶでしょうね
同じ貧しい家庭でも両親が助け合いがんばってる姿を見せるって話じゃなくて
片親になって生保を受ける親子って前提の話だからね。
あんたって結婚したくない女性?
男親に一切責任を負わせないって美学でもあるの?
自己満の塊みたい。

世の中の厳しさを教えたいっていうならいくらでも別の形がありますから。
205名無しさん 〜君の性差〜:2009/01/19(月) 00:41:25 ID:1WWLg+Go
>>204
なにがいいたいの?
206名無しさん 〜君の性差〜:2009/01/19(月) 02:05:55 ID:A9+C69Rn
>>204
男親が捨てたのならともかく、
母親の身勝手で一人親家庭になってる場合はどう思う?

収入が無いけど、女親だからと言う理由で生活力のある父親ではなく
母親が育てる場合が日本には多すぎると思う。
子供の年齢にかかわらず父子家庭も子供にかかる時間や就業をめぐる問題はさほど変わらないはずなのに、
なぜかこの手の話題は母子家庭が発信源になる。

母子家庭に集中してる。

207葦原銀次郎 ◆08il2G/IzA :2009/01/19(月) 04:32:53 ID:++rPTAX3
>>206

離婚の原因が女にある→当然、女が悪い
離婚の原因が男にある→その男を選んだ女が悪い

そもそも離婚なんて「身勝手な行動」なのだから、
それを健常者なのに税金で養うなんて甘やかしだろ。
離婚なんぞしても、地方の大卒初任給より多くのカネが貰えてしまうから、
女が自分のワガママが通らねーと、我慢せずに安易な離婚をするんだよ。

支給対象は親の男女問わず死別限定にしろよ。
208名無しさん 〜君の性差〜:2009/01/19(月) 06:51:07 ID:UKz/DbDX
まず、銀次郎とバツイチ子蟻に乳児を育てさせる。
話はそれからだな。

男性がいかに優秀で有能か、彼らなら証明できるに違いない。
自力だけで一切の支援なしに、子供を完璧に育て上げ、最低でも大学までは出せるはず。
209名無しさん 〜君の性差〜:2009/01/19(月) 07:07:57 ID:Yh+dZNbe
ばーか。
もう一度 高度経済成長でもやるんかい^0^
210名無しさん 〜君の性差〜:2009/01/19(月) 07:14:55 ID:NHV7Z87G
女は自分を守るためなら必ず女友達を裏切るよ。
女は女を信じたらおしまいだよ。
女同士の友達は友達じゃないから。
女同士で千年付き合っても本物の友達になんかなれないよ。
211葦原銀次郎 ◆08il2G/IzA :2009/01/19(月) 07:19:17 ID:++rPTAX3
>>208

バツイチ氏は優秀で有能なのだろうが俺は違うぞ?
優秀・有能では無いからこそ「できない男」なのだ。

優秀・有能な男女だけが恋愛も結婚も育児もすれば良い。
だが男性差別社会の元で、優秀・有能では無い女がナマポ受給のダシとして子供を利用している。
(だから親権を欲しがる。ヘタに働くよりナマポの方が良い生活が出来るからな。)
低所得世帯への育児支援など、タカリ世帯の拡大再生産に他ならない。

優秀・有能な男女が子沢山になり、無能な男女が子孫を残さないシステムこそ、日本がこの先生き残る道。
一流の男が、一流の女と二流の女の2人の妻を持ち、各々に3人ずつ子供を産ませれば、
三流以下の人間が子孫を遺さなくとも人口増になる。
やはり一夫多妻しか無いだろう。
212名無しさん 〜君の性差〜:2009/01/19(月) 07:26:11 ID:DhEOy3kY

俺は働いてるからもう寝るぞ。起こすなよ。
213名無しさん 〜君の性差〜:2009/01/19(月) 07:28:35 ID:SYNL9yIv
>>206
どっちが悪くても子供の養育費は育児してないほうが負担するだろ。
慰謝料じゃないからな。
214名無しさん 〜君の性差〜:2009/01/19(月) 07:43:50 ID:UKz/DbDX
>>211
お前の無能さは、暴力団員の障害者手帳、たかり女のできないふりと同じであると証明済み。
つべこべ言わずに乳児を育てろ。
話はそれからだ。
215公務員 ◆T8TE8gWVWU :2009/01/19(月) 08:29:37 ID:XV1WKehk
一夫多妻制には落とし穴があるよ。そもそもが一夫多妻制が認められる外国でも、裕福な家庭に限られる。
今の日本でもし実現したとしても、裕福な家庭などそう多くない。
しかし、若い男女の方が圧倒的に多くの子供を産む。下手をすればデキ婚。
当然そういった家庭に金はない。ならばどうする?

もちろん税金だ。

顔も知らない他人の妻・他人の愛人・他人の子のために働き、税金を納められるか?
少なくとも俺はごめんだ。
216公務員 ◆T8TE8gWVWU :2009/01/19(月) 08:42:42 ID:XV1WKehk
身勝手な離婚は増えてるだろうな。
そうでなきゃ、3組いれば1組離婚という、異常な事態にはならない。
しかし離婚の条件を厳しくしてしまうと、結婚するのに躊躇し少子化が進むだろうから、なかなか変えられない。
このままだと、ますます駄目な方に向かいそうだな。
217名無しさん 〜君の性差〜:2009/01/19(月) 09:07:20 ID:tjae3CGn
「離婚は身勝手」
「離婚率1/3は異常」

何このメルヘン脳
218バツイチ子蟻 ◆eAbNxvbGqY :2009/01/19(月) 09:32:35 ID:g3qQkOgp
>>208>>214
そもそもなんで俺が乳児を育てなきゃアカンの?(笑)ww
その事を先ず説明してもらおうかww

話はそれからだ♪
219名無しさん 〜君の性差〜:2009/01/19(月) 09:35:19 ID:SYNL9yIv
>>215
おいおい、顔も知らないアンタの生活費はみんなの税金じゃねーか。
公務員が相互扶助を否定すんなよ。
220名無しさん 〜君の性差〜:2009/01/19(月) 09:47:18 ID:tjae3CGn
バツイチ子蟻って生活力無いまま子供3人も作ったから嫁が他の男に逃げたんだろ?
違うのか?
221バツイチ子蟻 ◆eAbNxvbGqY :2009/01/19(月) 10:48:06 ID:g3qQkOgp
>>220
違うのか?って言われてもなぁ‥(苦笑)ww
222名無しさん 〜君の性差〜:2009/01/19(月) 10:57:08 ID:tjae3CGn
寄生虫女が経済力ある男から子供3人も連れてなんで離婚するんだよ?
223すふ:2009/01/19(月) 11:24:04 ID:Tt5lu7Oz
結婚しない人間が増えるのは、少子化以外で憂うべき事はナサゲだね

一夫多妻
婚外子承認
シングルマザー推奨

まーどれもこれも似たようなものかもだが、父性の不必要さを強調しとるね。
224シンドラー:2009/01/19(月) 11:31:46 ID:IIOF/Mi4
>>200
子供が親を選べない以上チャンスを平等に与えるべきだというのが主張だ。

生保もらえなくて高校行けなかったなら
そういう子供がでないように手当てを出したほうがいいのではないかということ。

225バツイチ子蟻 ◆eAbNxvbGqY :2009/01/19(月) 11:52:54 ID:g3qQkOgp
>>222
そりゃまあいろいろあるんでしょうなww

>>223
そもそも生物学的観点から見れば父性本能などというものは存在しないw

>>224
>>201には?w
226名無しさん 〜君の性差〜:2009/01/19(月) 11:58:00 ID:tjae3CGn
その寄生虫は子供3人抱えて今どうやって生活してるの?
慰謝料と養育費をそんなに払い続けてるの?
227シンドラー:2009/01/19(月) 12:04:28 ID:IIOF/Mi4
>>201
高校に行きたいと思っても行けない子供がいなくなるよう
手当てをすべきと考えるが。

個人的に学歴が中卒までだと社会的地位の高い職業についてる人間なんて
ほとんどいないと思う。

自分も中卒だったら今のスピードで仕事をそれなりに成功させるのは不可能だったし
うまくいくことすら無理かもしれん。

228バツイチ子蟻 ◆eAbNxvbGqY :2009/01/19(月) 12:35:01 ID:g3qQkOgp
>>226
慰謝する覚えなど無いから慰謝料ではない。生活費として善意で払った。
養育費は除籍しない限りは払うつもりだ。
前嫁が今どうやって生活してるかなんて何故お前に此処で説明せにゃならんのだ?

>>227
高校を義務教育化した方が早くないかね?(笑)
229名無しさん 〜君の性差〜:2009/01/19(月) 12:41:12 ID:oLB/QeLq
相談員「この人なんてどうでしょうか?年齢は39歳で年収約250万円。結婚後は家庭を優先しt・・・」
女   「ぜったい嫌です!!!年とり過ぎで、年収が・・ゾッとします!!!」
相談員「あ・・・すみません これはあなたのプロフィールでした」
女   「・・・・・・・・・・・・・」
230名無しさん 〜君の性差〜:2009/01/19(月) 12:47:25 ID:lfbVlgac
>>228
あの…
除籍有無を問わず扶養義務があるのですが…
本当に離婚経験者ですか?
231シンドラー:2009/01/19(月) 13:28:49 ID:IIOF/Mi4
>>228
高校を義務化でもいいよw
子供にできるだけ平等にチャンスを与えられればそれでいい。
232名無しさん 〜君の性差〜:2009/01/19(月) 13:34:24 ID:tjae3CGn
学校教育費の対GDP比
http://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/3950.html
233名無しさん 〜君の性差〜:2009/01/19(月) 13:47:39 ID:1WWLg+Go
>>224
>子供が親を選べない以上チャンスを平等に与えるべきだというのが主張だ。

いやだから、高校が義務教育化されていない現在において、 
生保をもらっている家の子にだけ高校へ行かせてやることは、 
チャンスを平等に与えないことになる、といっているんだが。    
234シンドラー:2009/01/19(月) 13:51:01 ID:IIOF/Mi4
>>233


平等になってないなら平等になるようにしたほうがいいと
主張しているわけなんだが。

235名無しさん 〜君の性差〜:2009/01/19(月) 13:58:18 ID:tjae3CGn
>>228
離婚調停書の慰謝料欄に"生活費"とでも書いたの?w
236名無しさん 〜君の性差〜:2009/01/19(月) 14:02:07 ID:UKz/DbDX
>>218
お前は本当にバカだな。

設定上は乳児を育てた経験があるはずなんだから、そこは得々と育児体験を語るとこだろ。
16歳で親を亡くしたから、産まれたときは本当に嬉しかったんだろ?
どんなに可愛かったか、初めて発した言葉は何だったか、3人もいりゃあ、
いろんなエピソードがあるはずだろう。

ったく、ツメが甘すぎるんだよ。お前の設定は。
237名無しさん 〜君の性差〜:2009/01/19(月) 14:07:42 ID:tjae3CGn
バツイチ子蟻って背伸びしたい盛りの中高生みたいですね
嘘をつくならもう少しまともな嘘をついた方がいいと思いますよ

それとも社会経験が足りないからリアルな嘘もつけないんでしょうかw

238バツイチ子蟻 ◆eAbNxvbGqY :2009/01/19(月) 14:10:24 ID:g3qQkOgp
>>230
ば〜〜かww 扶養義務なんて知ったこっちゃねーよww
俺が払いたいから払ってるだけだ。 あくまでも俺の意思でな。止めたくなったら何時でも止めるぜ(笑)ww

>>234
生保など貰わず生活の為に中卒で働いている者も世の中にはいるのに、不公平、
甘えすぎじゃないかって事だろ?
239名無しさん 〜君の性差〜:2009/01/19(月) 14:11:14 ID:1WWLg+Go
>>234
高校が義務教育化されていない現在において、   
生保をもらっている家の子にだけ高校へ行かせてやることは、 
チャンスを平等に与えないことになる。

コレ、理解できない? 
240バツイチ子蟻 ◆eAbNxvbGqY :2009/01/19(月) 14:12:05 ID:g3qQkOgp
>>237
その根拠は?ww
241名無しさん 〜君の性差〜:2009/01/19(月) 14:13:42 ID:X898N3JA
>>238
支払わない場合、給与差し押さえできる事もご存じだと思うのですが…
242バツイチ子蟻 ◆eAbNxvbGqY :2009/01/19(月) 14:16:16 ID:g3qQkOgp
>>236
設定なんて最初からしてねーから詰めも糞もねーんだよ。カスww
243名無しさん 〜君の性差〜:2009/01/19(月) 14:17:01 ID:X898N3JA
>>238
離婚経験者とはとても思えませんね…離婚の常識がなさ過ぎる
貴方は支払い義務の不平等さに憤っていたのではないのですか?
244バツイチ子蟻 ◆eAbNxvbGqY :2009/01/19(月) 14:20:55 ID:g3qQkOgp
>>236
お前は本当にバカだなw
設定も糞もない本当の事ベラベラ細部まで書いてたら特定されちまうじゃねーかww

カスが(嘲笑)w
245名無しさん 〜君の性差〜:2009/01/19(月) 14:21:54 ID:vBt/0QBF
子蟻はなんで>>236さんをスルーなの?
やっぱほんとは子供いないから語れないのかな。
笑える。
246名無しさん 〜君の性差〜:2009/01/19(月) 14:22:00 ID:X898N3JA
>>244
バツイチというのも嘘だという事でしょうか?
247シンドラー:2009/01/19(月) 14:22:49 ID:IIOF/Mi4
>>239
いやだからチャンスを平等に与えるために
子供は皆高校に行けるようにしてあげたほうがいいだろうと
主張している。

高校すらいけない人間がいるから
今後生まれてくる子供は行けるようにしてあげたほうがいいんじゃないか
というのが主張だw

わからないのか?

248バツイチ子蟻 ◆eAbNxvbGqY :2009/01/19(月) 14:24:18 ID:g3qQkOgp
>>243
思えないなら思わんとけ(笑)ww
249名無しさん 〜君の性差〜:2009/01/19(月) 14:24:40 ID:vBt/0QBF
子供の乳児時代語っても特定なんてされるわけないのに。
学校行ってるわけでない、家の中でどう過ごしてたのかでしょ?

なんら「落ち度なく」嫁が出て行ったのか落ち度あり過ぎだったのか
ものすごくはっきりするんじゃないの?
250名無しさん 〜君の性差〜:2009/01/19(月) 14:24:41 ID:UKz/DbDX
7歳児の反応だな。
そんなにバタつくなよ。
251名無しさん 〜君の性差〜:2009/01/19(月) 14:25:00 ID:X898N3JA
>>248
なぜ嘘をつくのですか?
252名無しさん 〜君の性差〜:2009/01/19(月) 14:31:12 ID:X898N3JA
離婚問題で憤っている人は養育費負担の不利さに戦々恐々としているのに
”扶養義務なんて知ったこっちゃねーよ”ですか
私も言ってみたいですよそんな台詞
253名無しさん 〜君の性差〜:2009/01/19(月) 14:47:46 ID:1WWLg+Go
>>247
あのさ、理解できるかどうか聞いてるんだけど。 
イエスかノーか。

>わからないのか?
わかるが、それは高校の義務教育化などで達成すべきことであって、
「生活」保護で義務教育以上の高等教育を与える必要はないな。 
254名無しさん 〜君の性差〜:2009/01/19(月) 14:48:01 ID:qs+zc1f9
子蟻が離婚して慰謝料払っている事はさすがに本当だと思っていたけど
それすらウソ臭くなってきたなww
255バツイチ子蟻 ◆eAbNxvbGqY :2009/01/19(月) 14:48:28 ID:g3qQkOgp
>>252
養育費払われてる割合知ってて言ってんのか?(笑)wwまして俺の場合調停も何もたててない。
そもそも離婚する者が全て裁判や調停に持ち込むとでも思ってるのか?(笑)
テメーこそ実状なんぞ知りもしねー癖に知った振りするなよ、低脳カス(嘲笑)ww
256名無しさん 〜君の性差〜:2009/01/19(月) 14:51:35 ID:X898N3JA
>>255

元妻が支払わない養育費に対して給与差し押さえをしないと信じているんですか?
257名無しさん 〜君の性差〜:2009/01/19(月) 14:54:44 ID:qs+zc1f9
元嫁すら子蟻の都合よく動いたりしてなww
本当にコイツの設定は面白いww
258シンドラー:2009/01/19(月) 14:59:25 ID:IIOF/Mi4
>>253
いやいや、的外れな返答がかえってくるのでなw

自分は「子供は親を選べないんだからなるべく平等にチャンスを与えるべきだ」
と主張した。

で、そっちは「最低限の生活だけ保証してやればいい」が主張なんだろ。


今後どうすればいいかを話しているのに
「現在生活保護もらえずに高校いけない人間がいる」と言われても
今後、皆高校に行けるようにすればそんな問題は出てこないで終わりだがw


259名無しさん 〜君の性差〜:2009/01/19(月) 15:01:50 ID:X898N3JA
相手の都合も関係なしに任意で慰謝料や養育費の支払いが止められるとでも思っている?
本当にこの人、離婚して慰謝料払ってる?
260バツイチ子蟻 ◆eAbNxvbGqY :2009/01/19(月) 15:08:01 ID:g3qQkOgp
まあ匿名掲示板で自身の属性の証明など個人情報晒さん限り出来るわけねーからなww
信じるも信じないも見る者の勝手だww
悪いがこれ以上は晒さんよ(笑)
261名無しさん 〜君の性差〜:2009/01/19(月) 15:12:41 ID:qs+zc1f9


リアル高齢厨房が背伸びしたいのはわかるけどさww
もう少し社会勉強しような子蟻ww
262名無しさん 〜君の性差〜:2009/01/19(月) 15:16:29 ID:1WWLg+Go
>>258
聞かれていることに答えずに
>的外れな返答がかえってくるのでなw
とは恐れ入るw 

>そっちは「最低限の生活だけ保証してやればいい」が主張なんだろ。
「生活」保護で保証する範囲は、な。 
 
>今後、皆高校に行けるようにすればそんな問題は出てこないで終わりだがw
「現在において」と書いたはずだが。  
263名無しさん 〜君の性差〜:2009/01/19(月) 15:19:00 ID:qs+zc1f9
逃げたか
ツマンネ
264バツイチ子蟻 ◆eAbNxvbGqY :2009/01/19(月) 15:19:53 ID:g3qQkOgp
ホント俺が書き込むと突然新しいIDが蠅のように沸いてくるわい(苦笑)ww

>>208>>214
で、 そもそもなんで俺が乳児を育てなきゃアカンの?(笑)ww
その事を先ず説明してもらおうかww

話はそれからだ♪
265名無しさん 〜君の性差〜:2009/01/19(月) 15:27:43 ID:qs+zc1f9
お、その場逃れモード突入かw
フツー子育てしたやつとか離婚したやつとか女にモテるやつってのは文章からもそういったオーラが出ているもんだが子蟻のは厨房のオーラしか出てねえww

そいつらが当たり前にもってる常識ってやつを子蟻はググらないと出てこないんだよw
266シンドラー:2009/01/19(月) 15:30:33 ID:IIOF/Mi4
>>262

小学一年生でもわかるように書いてあげよう。

今後、子供は親を選べないのだからチャンスはできるだけ平等に与えるべきだ。
「今後」がポイントだw



まあ、可哀想なので質問に付き合ってあげよう。

現在高校に行けなかったものがいるからといって今後産まれてくる子供も
チャンスを与えなくていいという問題ではない。
あと一番最初のレスで財政に余裕があれば
ホームレスにならないように支援すべきだと書き込みしてあるんだがな。

優先順位の話もしたんだがね。
267名無しさん 〜君の性差〜:2009/01/19(月) 15:34:55 ID:qs+zc1f9
子蟻よw
お前のそのハンドルと酉があるからみんな面白がって荒れるんだぜ?

わかってるか?ww
268名無しさん 〜君の性差〜:2009/01/19(月) 15:44:32 ID:vBt/0QBF
>>246
湧いた新しいIDの件は私に関して言えばあんまりバカな事言ってる感じだから
思わず突っ込みたくなるからですよ。

あなた個人がどんな人間でも関係ないけれど子供はかわいそうですよね。
自分の父親がこんなだったらと思うと・・・orz
元奥さん別れて正解。さっさと別れてほんと良かったよ。

あなたは子供つくったりしちゃいけない人だ。
人の親としては最低だもん。
269名無しさん 〜君の性差〜:2009/01/19(月) 15:51:25 ID:qs+zc1f9
そろそろ層化ネタでファビョッてくると思ったんだがなあww

>>268
一時期本当に運営から給料もらってバカやって客寄せしてる工作員だと思ってたw
270名無しさん 〜君の性差〜:2009/01/19(月) 16:01:27 ID:msXk52NC
ID変わってないといいけど・・・

>>264
別に、話に説得力を持たせたくて嘘の設定したってバレなければかまわないけど
(バレすぎだと荒れるから)かなり甘いよね。
実社会で少しでもその設定のような環境にいたならば普通は
そのリアルさの欠片くらい出てきます。
あなたにはそれが皆無なので、私は設定が全部嘘だと思っているし
はっきり言って嘘の内容が最低だし気持ち悪い。

271名無しさん 〜君の性差〜:2009/01/19(月) 16:03:53 ID:1WWLg+Go
>>266
例の女の、つまり現在の話をしてるのに、
得意げに「今後」など持ち出されてもね(苦笑) 

 
272巨大冷蔵庫シグマ ◆VpKHzOu04Y :2009/01/19(月) 16:06:54 ID:Lljva6RG
シンドラー君って論点だとか争点だとかの整理に弱いんかな。
こういう人は議論を進行させずにとっちらかす事が多い。
僕も悪意あって言うわけじゃないけどさ。

そういうスタンスだから特定層の目について小馬鹿にされるんよ。
273名無しさん 〜君の性差〜:2009/01/19(月) 16:14:54 ID:1WWLg+Go
>>272
野矢茂樹、面白かった?
274巨大冷蔵庫シグマ ◆VpKHzOu04Y :2009/01/19(月) 16:20:09 ID:Lljva6RG
>>273
好きなのかい?
275名無しさん 〜君の性差〜:2009/01/19(月) 16:21:39 ID:1WWLg+Go
うん
276名無しさん 〜君の性差〜:2009/01/19(月) 16:24:20 ID:Q7ITIrce
277シンドラー:2009/01/19(月) 16:24:46 ID:IIOF/Mi4
>>271

まあ、小学生みたいなのでもう少し説明が必要か。

「親の収入が子供の学歴に比例する傾向がある」という社会問題がある。

問題となってる以上、現時点で子供に平等なチャンスが与えられていない。
(平等だと思っているなら話は別)

そこで「子供は親を選べない以上なるべく平等にチャンスを与えるべきだ。」
という主張は今後のことをさしているんだよ。

278巨大冷蔵庫シグマ ◆VpKHzOu04Y :2009/01/19(月) 16:27:30 ID:Lljva6RG
>>275
もしかして、男女板の多くの人が釣りに見えるタチですか?
僕は一定期間2ちゃん絶ちした後に見に来るのが大好きです。
暖かい眼差しで見れる。
279名無しさん 〜君の性差〜:2009/01/19(月) 16:28:31 ID:lhooEvkV
生暖かい眼差し、の間違いでわ。
280名無しさん 〜君の性差〜:2009/01/19(月) 16:29:54 ID:1WWLg+Go
>>278
え? 
>釣りに見えるタチですか?
どういう意味?
281名無しさん 〜君の性差〜:2009/01/19(月) 16:33:50 ID:bBHDNZcl
男に魅力がなさ過ぎるから
そして結婚しない(出来ない)男も増えている
282巨大冷蔵庫シグマ ◆VpKHzOu04Y :2009/01/19(月) 16:34:01 ID:Lljva6RG
>>279
本当に暖かいんですw

>>280
倫理とか哲学とか好きな方は板の特定の人に釣られ易いと思うので。
283名無しさん 〜君の性差〜:2009/01/19(月) 16:34:15 ID:mfVQLztK
・社会経験不足のバカがあたかも知ったかする
 ↓
・本物の経験者がツッコミを入れる
 ↓
・「匿名掲示板で自身の属性の証明など出来るわけねーからなww」で逃げる
284名無しさん 〜君の性差〜:2009/01/19(月) 16:36:58 ID:vBt/0QBF
普通に親の経済状況によって学校に行けない子が出るのはかわいそう。
能力があるのなら親がどんなであっても教育を受けられるようにすべきだ
ってだけじゃないの?
親が生活保護を受けてる受けてない関係なく子供の勉強する権利を守ろうって。

例に上がってた女の人、番組見てないから彼女が
「子供に支給されたお金を使い込む人」なのか
「子供を幸せにするためにがんばって勉強したい人」なのか
なのかわからんもん。
285巨大冷蔵庫シグマ ◆VpKHzOu04Y :2009/01/19(月) 16:39:06 ID:Lljva6RG
>>283
これは露骨なw
286名無しさん 〜君の性差〜:2009/01/19(月) 16:41:10 ID:1WWLg+Go
>>284
>親が生活保護を受けてる受けてない関係なく子供の勉強する権利を守ろうって。
それなら筋が通るね。
実質、高校の義務教育化ってことでしょ。

287巨大冷蔵庫シグマ ◆VpKHzOu04Y :2009/01/19(月) 16:42:36 ID:Lljva6RG
@雇用対策費として国庫支出金を地方に交付
A雇用対策を期待して地方交付税交付金を地方に交付

地方交付税交付金を良しとするか否か。
288バツイチ子蟻 ◆eAbNxvbGqY :2009/01/19(月) 16:47:11 ID:g3qQkOgp
はっはっはwwwww

>>208>>214
で、 そもそもなんで俺が乳児を育てなきゃアカンの?(笑)ww
その事をいい加減に説明してもらおうかww

話はそれからだ♪
289バツイチ子蟻 ◆eAbNxvbGqY :2009/01/19(月) 16:53:57 ID:g3qQkOgp
>>287
プッww 名無しでしょっちゅう書き込んでんじゃん(失笑)ww
290名無しさん 〜君の性差〜:2009/01/19(月) 16:54:29 ID:qs+zc1f9
わかりやすい半泣きファビョりモードだなw
291巨大冷蔵庫シグマ ◆VpKHzOu04Y :2009/01/19(月) 16:56:06 ID:Lljva6RG
安価ミスか?
最近日夜民訴の勉強してたから来てないし。
基本的に嘘は言わん。
292名無しさん 〜君の性差〜:2009/01/19(月) 16:57:56 ID:qs+zc1f9
バレバレの嘘で周囲を失笑の渦に巻き込むのが仕事の子蟻とは雲泥の差だなw
293名無しさん 〜君の性差〜:2009/01/19(月) 17:00:43 ID:1WWLg+Go
>>291
ミスじゃないと思うよ。
おれ含めて何人か空気コテ認定されたから。 
294巨大冷蔵庫シグマ ◆VpKHzOu04Y :2009/01/19(月) 17:03:00 ID:Lljva6RG
自演する奴は自演を疑い
嘘つきは嘘を疑う。

隣人が自分の車をじっと見てるのを見て
「イタズラしようとしている」
「きっと羨ましいのだ」
という差が無意識に出るという話は面白かった。
それを立証とか野暮な展開は望まんという事を予め言っておこう。
295巨大冷蔵庫シグマ ◆VpKHzOu04Y :2009/01/19(月) 17:06:01 ID:Lljva6RG
>>293
自分が勉学に励んでる間に必死に幻影追ってるんだ、と実感すると結構愉快。
こういうのが、たまに見に来るのが面白い理由のひとつ。
彼は不愉快なんだろうけど。
草とか生やしてくるかな。
296名無しさん 〜君の性差〜:2009/01/19(月) 17:07:02 ID:qs+zc1f9
うはははは

が目安ですw
297名無しさん 〜君の性差〜:2009/01/19(月) 17:10:23 ID:mfVQLztK
ネタキャラのギャラは不明
298バツイチ子蟻 ◆eAbNxvbGqY :2009/01/19(月) 17:16:32 ID:g3qQkOgp
>>295
俺の目と勘の確かさはオマエが経験上痛いほど思い知ってる筈だがな(笑)ww
299巨大冷蔵庫シグマ ◆VpKHzOu04Y :2009/01/19(月) 17:19:14 ID:Lljva6RG
一体何人の人が冤罪に‥
また暫くいなくなったら冤罪が増えるのだろう
300バツイチ子蟻 ◆eAbNxvbGqY :2009/01/19(月) 17:25:25 ID:g3qQkOgp
>>299
冤罪もたまにあるかもなww

当たってるのも確実にあるけどなww

>>208>>214
で、 そもそもなんで俺が乳児を育てなきゃアカンの?(笑)ww
その事をいい加減に説明してもらおうかww

話はもう終わりかよ♪
301名無しさん 〜君の性差〜:2009/01/19(月) 17:27:33 ID:Qv4U2BW+
草加ファビョのない子蟻なんて
クリープを入れないドクターペッパーのようなもの
302名無しさん 〜君の性差〜:2009/01/19(月) 17:29:52 ID:1WWLg+Go
>>284
いま生保でそれやると、もらえなくて高校いけない子に不平等だねってだけの話で、
みんなに教育をって考え自体はだれも否定していない。 
  
303巨大冷蔵庫シグマ ◆VpKHzOu04Y :2009/01/19(月) 17:34:55 ID:Lljva6RG
ずっとここで止まった時間を過ごしてくれれば幸い。
304名無しさん 〜君の性差〜:2009/01/19(月) 17:36:52 ID:Q7ITIrce
>>301
ドクターペッパーにクリープを入れると美味いのか?
つうことは、コーラのミルク割りも美味いということかな?
コーラフロートなんてものがあるのだから確かに不味くはないかもしれないな。
今、コーラもミルクも手もとにあるからコーラのミルク割りを作ってみるは。
305バツイチ子蟻 ◆eAbNxvbGqY :2009/01/19(月) 17:37:24 ID:g3qQkOgp
経済的事情で高校に行けない者は全て生保認定しなけりゃ不公平って話だろうがww
306名無しさん 〜君の性差〜:2009/01/19(月) 17:39:01 ID:DhEOy3kY
現にこうやって人権たる表現の自由を行使してるじゃないですかw
307巨大冷蔵庫シグマ ◆VpKHzOu04Y :2009/01/19(月) 17:39:06 ID:Lljva6RG
スッキリしないコーラ
コクの無いミルク

いいとこどりだな
308バツイチ子蟻 ◆eAbNxvbGqY :2009/01/19(月) 17:40:40 ID:g3qQkOgp
>>303
気取らなくていいよw
大した頭持ってないのは知ってんだから(笑)w
309名無しさん 〜君の性差〜:2009/01/19(月) 17:42:54 ID:vBt/0QBF
>>300
横だけど・・・。
単に子育ても出来ない〜系の発言に対してやってみてから言えってことでしょ。
そんな風にして勝ったつもりってどれだけ頭悪いの?
マジに人の親とも思えない子供っぽさだね。

3人も子供いるなら普通もう少し現実的な子育てに関する支援の良し悪しが語れないもんかね。
まさか3人の子供を「まったく」見てなかったわけじゃないでしょ?
どんなところが足りなくてどんなところが不必要なのか父親の目線から言ってみてよ。
310名無しさん 〜君の性差〜:2009/01/19(月) 17:43:25 ID:Q7ITIrce
>>302
お前とシンドラーの会話を読んだのでググッてみたら、
生活保護家庭の子は公立高校なら授業料は免除されるみたいだぞ。
私立高校の場合には授業料の補助があるらしい。
311名無しさん 〜君の性差〜:2009/01/19(月) 17:43:50 ID:R8OO887Y
もし私がバツイチ子蟻だったら

 恥ずかしさのあまり自殺する

もしあなたがバツイチ子蟻だったら
312バツイチ子蟻 ◆eAbNxvbGqY :2009/01/19(月) 17:46:01 ID:g3qQkOgp
しかしホントに創価って濃いい奴らが多いよな(苦笑)ww
313名無しさん 〜君の性差〜:2009/01/19(月) 17:50:14 ID:fq+8RBJ6
伝家の宝刀
草加ネタだ〜!!

やっぱり子蟻は草加でファビョらんと面白くない!w
314名無しさん 〜君の性差〜:2009/01/19(月) 17:50:47 ID:Q7ITIrce
おっ!
コーラのミルク割り、意外と美味いかもしれん。
いいこと覚えた。
315名無しさん 〜君の性差〜:2009/01/19(月) 17:51:30 ID:vBt/0QBF
>>302
そもそも生保でやるべき事じゃないし今現在も未来もそんな事しないでしょ。
高等教育は最低限度の生活の保証のレベルではないもん。

流れとして生保貰ってると貯金出来ないなら
子供を高校行かせる事が出来るのかな?って疑問から来てる話みたいだし。
316巨大冷蔵庫シグマ ◆VpKHzOu04Y :2009/01/19(月) 17:52:36 ID:Lljva6RG
>>308
2ちゃんによくいる知能コンプなんか?

>>311
キラーパスか。
317名無しさん 〜君の性差〜:2009/01/19(月) 17:52:46 ID:Q7ITIrce
2ちゃんってのも、たまには役に立つなw
318巨大冷蔵庫シグマ ◆VpKHzOu04Y :2009/01/19(月) 17:54:32 ID:Lljva6RG
>>314
だ、騙されないんだからね!
319名無しさん 〜君の性差〜:2009/01/19(月) 17:56:34 ID:vBt/0QBF
てか、層化なんて現実としてそんなに大きい?
私、ここ来て子蟻がなんで層化をそんなに気にするのかがわからんかった。
選挙になると近所のどこかからわいてくる新興宗教にはまってる
ある意味かわいそうないっちゃってる人達って程度の認識しかないけど。
320名無しさん 〜君の性差〜:2009/01/19(月) 17:58:09 ID:vBt/0QBF
>>314
しまった。
明日コーラ買ってこようか&割合は・・・?とか思っちゃった。
321バツイチ子蟻 ◆eAbNxvbGqY :2009/01/19(月) 17:59:23 ID:g3qQkOgp
>>316
葬式まで態々出してやったのに、お前もチト礼に欠ける奴だな(嘲笑)ww
322バツイチ子蟻 ◆eAbNxvbGqY :2009/01/19(月) 18:01:39 ID:g3qQkOgp
相変わらずギャグセンスの無い奴ww
323名無しさん 〜君の性差〜:2009/01/19(月) 18:02:42 ID:Q7ITIrce
>>318
騙されたと思ってやってみ。炭酸の刺激は落ちるが、そこそこイケる。
コーラフロートのアイスクリームが溶けた状態のコーラが苦手な奴にはダメかもしれん。
俺は、コーラ2:ミルク1 で割ってみた。
324名無しさん 〜君の性差〜:2009/01/19(月) 18:04:08 ID:Q7ITIrce
325名無しさん 〜君の性差〜:2009/01/19(月) 18:04:30 ID:DhEOy3kY
これはこれは犯罪者共がでかい口を叩くww
326巨大冷蔵庫シグマ ◆VpKHzOu04Y :2009/01/19(月) 18:10:41 ID:Lljva6RG
>>323
冷蔵庫の中が貧相すぐる
乗り遅れちまうな
327すふ:2009/01/19(月) 18:15:44 ID:Tt5lu7Oz
ちゅーよか新婚酸なのにエエのか?
こんなスレで時間潰して・・・と毎度心配の老婆すふ
328名無しさん 〜君の性差〜:2009/01/19(月) 18:16:04 ID:1WWLg+Go
>>310
どうも。なら19万で充分だよな・・・

>>305
だれ宛?

>>315
>そもそも生保でやるべき事じゃないし
だよね。
でも、ホームレス救うよか子供に高等教育を受けさせることに優先して使えと
シンドラーはいうわけだ。>>180   
329すふ:2009/01/19(月) 18:16:18 ID:Tt5lu7Oz
イケネ・・・・すっぱくしちまった ε =
330巨大冷蔵庫シグマ ◆VpKHzOu04Y :2009/01/19(月) 18:22:41 ID:Lljva6RG
>>327
他人の時間が大幅に潰れてるのを見るのがいいんだよ。
331名無しさん 〜君の性差〜:2009/01/19(月) 18:24:30 ID:vrG53v6A
今、老人ホームは危機的人材難に喘いでいるそうです。職員たちの
育成システムに問題があるのか、お年寄りが認知症などで表現力が
乏しくなっているのを良い事に虐待も横行しているようです。

虐待でもしないとストレスたまるのよ(´・ω・`) 3
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/welfare/1221606607/

介護度が高くて手の掛かる御年寄りは事故に見せ掛けて殺される
こともしばしばで、どれだけのお年寄りが闇に葬られているのか
見当もつかないそうです。
332葦原銀次郎 ◆08il2G/IzA :2009/01/19(月) 18:35:46 ID:++rPTAX3
>>310

しかし大阪の女子高生が「貧乏で私立に行けないのは不平等ッ!」と知事に噛み付いてたぞ?

医療費タダって事は、入院保険なんかも入る必要も無いワケで、
ワガママ言わなければ家賃も無料、子供の学費も無料…となれば、
仮に19万貰ってるなら「全額お小遣い」ですよ。
(食費なんて小遣いから出すモノと考えれば)
しかも働いてる人間と違い「労働による拘束時間が無い」って事は、
19万の全額お小遣い以外に、労働者が働いてる時間の間に、フリーのマンパワーが1人分ある…って事だ。

普通に労働して、小遣いが食費込みで19万、労働時間内は「お手伝いさんが居る」。

これが生保とトントンの子供1人の労働者のラインですよ。
(生保の場合、労働の役の代わりに、お手伝いさんの役をやってると考えれば良い)

生保が恵まれ過ぎているのか、
普通の労働者の生活レベルが低過ぎるのか、
どちらかだろう。
333巨大冷蔵庫シグマ ◆VpKHzOu04Y :2009/01/19(月) 18:45:00 ID:Lljva6RG
自尊心
怨恨
公開オナニー

動機は様々
334名無しさん 〜君の性差〜:2009/01/19(月) 18:53:30 ID:Q7ITIrce
>>332
19万ってのは何人家族の場合だ?
で、確か、生活保護は車が持てなかったよな?車が好きな俺には、とても耐えられそうにない。
で、海外旅行には行けたのかな?
335葦原銀次郎 ◆08il2G/IzA :2009/01/19(月) 19:04:53 ID:++rPTAX3
>>334

× 車がモテない
○ 自分名義の車がモテない

よく分からん団体名義にしとけば、ベンツだろうがセルシオだろうが、
日常生活のアシとして利用出来ますよ?
336葦原銀次郎 ◆08il2G/IzA :2009/01/19(月) 19:06:56 ID:++rPTAX3
追記

>>335は生保受給の暴力団員が、実際に使ってる手法だろ?
337名無しさん 〜君の性差〜:2009/01/19(月) 19:16:47 ID:Q7ITIrce
>>335-336
車の団体名義の件、それ、合法なのか?
19万と、海外旅行の件はどうだ?
まぁ、ググッてみるか。

つか、何で生活保護のことを語っているのだろうwww

338バツイチ子蟻 ◆eAbNxvbGqY :2009/01/19(月) 19:18:09 ID:g3qQkOgp
>>319
>てか、層化なんて現実としてそんなに大きい?


ああ、大きいねw
日本を仕切ってるのは今や創価といってもいい。
カルト宗教が牛耳る国ニッポンだ♪
だが 俺のコピペにあるように若い世代の学会離れは激しい上この非婚化で
次世代には衰退するから心配するな(笑)w
339巨大冷蔵庫シグマ ◆VpKHzOu04Y :2009/01/19(月) 19:30:13 ID:Lljva6RG
民主も公明も自民左派も嫌だ。
多少政策ミスっても自民右派の単独政権のがまだいい。
社民も共産も論外だし、オワタなのか‥。
340葦原銀次郎 ◆08il2G/IzA :2009/01/19(月) 19:31:30 ID:++rPTAX3
>>337

シングルマザーの方が恵まれてれば、結婚なんぞしないで、そちらに流れる女も居るだろ?
だから「結婚しない女が増える」と云う現象に無関係ではないだろう。

もし只でさえ出生数が減っている中で、子供を受給のダシに使ってるだけの割合が高いとしたら、
「まともな子供」の数は、少子化を論じる時に使われる数字以上に減っている可能性がある。
341葦原銀次郎 ◆08il2G/IzA :2009/01/19(月) 19:36:16 ID:++rPTAX3
>>339

だからオワタを覆すには、武力革命しかないと(ry

俺だってカリスマ性のあるイケメンだったら、ロベスピエールやスターリンを目指したさ。
(だから勉強も頑張った時期がある)
しかしブサメンには無理(=何しろ大衆の半分は女)だと分かったから、
自分一人が死なない程度に生きて行く路線に切り替えたのだ。
342巨大冷蔵庫シグマ ◆VpKHzOu04Y :2009/01/19(月) 19:36:25 ID:Lljva6RG
>子供を受給のダシに使ってるだけの割合が高いとしたら、

効率悪い。
稼ぎのいい旦那に嫁ぐ方が利口。
343巨大冷蔵庫シグマ ◆VpKHzOu04Y :2009/01/19(月) 19:39:51 ID:Lljva6RG
>>341
武装蜂起できるイデオロギーがあれば憲法改正できるだろ。
憲法を真の民定憲法にして初めて国民の日本じゃないか。
344バツイチ子蟻 ◆eAbNxvbGqY :2009/01/19(月) 20:14:06 ID:g3qQkOgp
>稼ぎのいい旦那に嫁ぐ方が利口。


熾烈な椅子取りゲームのどこが利口だ阿呆ww

それを泣く泣く諦めた喪女が自称非婚派女だww
345名無しさん 〜君の性差〜:2009/01/19(月) 20:17:36 ID:SYNL9yIv
>>286
横だが、高校の義務教育化とシンドラー氏の言ってることは違うだろ。
やる気と能力のない子供まで高校に進学することはない。
346名無しさん 〜君の性差〜:2009/01/19(月) 20:23:09 ID:1WWLg+Go
347バツイチ子蟻 ◆eAbNxvbGqY :2009/01/19(月) 20:31:18 ID:g3qQkOgp
取り敢えず義務教育でない高校に行かせるのを理由に生保認定は有り得ないという事で結論だなw
348巨大冷蔵庫シグマ ◆VpKHzOu04Y :2009/01/19(月) 20:35:20 ID:Lljva6RG
>>344
競争に勝てずともそれなら一人暮らしの方が効率いいだろ常考。
ガキがアサガオみたいな手間がかからん存在だと思ってるんなら別だが。
349名無しさん 〜君の性差〜:2009/01/19(月) 20:44:57 ID:a08XohCP
>>277
>そこで「子供は親を選べない以上なるべく平等にチャンスを与えるべきだ。」
>という主張は今後のことをさしているんだよ。

最近の既婚者は子供を盾に取るよな。
「子供に罪はない」、「このままでは子育てもままならない」とか。
身代金誘拐犯と何にもかわらねー。
クズにもほどがある。
350名無しさん 〜君の性差〜:2009/01/19(月) 20:46:57 ID:dFZzrP0u
子育てを簡単に考える人とか、子育ての現実に思いが至らない人って、
悪いけど、親から大切に育てられなかった人なんだろうな、と思う。
「子育て」を、自分が親から受けた扱いでしか想像できない。

・・・まあ、発言を見ていれば、まともな親に育てられていないことは
明らかなんだけどさ。
彼らが中高生なら、まだ彼らの親に憤り、同情することもできるけど、
もういい大人だからね。どうしてあげることもできない。

ただ、人の親になってはいけない、としか言いようが無い。
(例の人には絶対子供はいないので、その点は心配してない)
351名無しさん 〜君の性差〜:2009/01/19(月) 20:48:34 ID:SYNL9yIv
>>346
ゴメンゴメン。
シンドラー氏は義務教育派か。
じゃあ大学はどう?貧乏な家に生まれた子供は排除?
352名無しさん 〜君の性差〜:2009/01/19(月) 20:50:21 ID:SYNL9yIv
>>349
本当に子供のために使ってるならいいだろ。
353名無しさん 〜君の性差〜:2009/01/19(月) 20:54:27 ID:Q7ITIrce
>>351
大学には奨学金制度があるよ。
354名無しさん 〜君の性差〜:2009/01/19(月) 20:54:42 ID:qirRE5fV
まぁ、まともな親に育てられたら非婚派なんかにならんだろう。
結婚したくてもできずに独身のままな奴は除いて。
355葦原銀次郎 ◆08il2G/IzA :2009/01/19(月) 20:56:06 ID:++rPTAX3
>>348

>一人暮らしの方が効率いいだろ常考。

それは稼ぐ能力がある女の話だろ?
稼げねー奴だからこそ、ガキを道具に使うんだよ(笑)

>手間がかからん存在
手間を「全部、自分でやってる場合」のハナシだな。
娘を施設にブッ込んでおいて、援交できる年齢になったら引き取りに行くとかな。
実際、児童ポルノに子供を売ってる親は1人も居ないのか?
356名無しさん 〜君の性差〜:2009/01/19(月) 20:57:10 ID:SYNL9yIv
>>353
その大学生はどうやって生活するんだい?
357名無しさん 〜君の性差〜:2009/01/19(月) 20:58:52 ID:a08XohCP
>>353
奨学金は高校にもあるよ。
奨学金だけじゃなくて、経済的事情により、学費免除とかも実施しているところはある。
358名無しさん 〜君の性差〜:2009/01/19(月) 21:00:21 ID:a08XohCP
>>356
自分で働いて学費を稼げばいい。高校でも同じこと。
任意なのだから「行きたい」というのは我がままでしかない。
そんなこともわからんのか?バカすぎて話しにならんな。
359葦原銀次郎 ◆08il2G/IzA :2009/01/19(月) 21:01:39 ID:++rPTAX3
>>350

>人の親になってはいけない、としか言いようが無い。
>(例の人には絶対子供はいないので、その点は心配してない)

ありがとう。
「能力が無い」と自覚しているので安心してくれ。
360名無しさん 〜君の性差〜:2009/01/19(月) 21:05:44 ID:yJBUHL0c
女というより「先進国の人間が」が正しい。
生活が豊かになればなる程結婚したくなくなるのは自然の摂理。
361名無しさん 〜君の性差〜:2009/01/19(月) 21:06:05 ID:Q7ITIrce
>>340
しかし、自分名義の車も持てない、海外旅行もできないでは、やってらんないだろ。
俺は車も海外旅行も好きだから、それを奪われる人生なんて考えられない。
362名無しさん 〜君の性差〜:2009/01/19(月) 21:11:47 ID:dFZzrP0u
>>359
あなたにも、サンプルとしての価値はあるよ。
363葦原銀次郎 ◆08il2G/IzA :2009/01/19(月) 21:13:36 ID:++rPTAX3
>>362

にも…?
俺の事だけじゃ無かったのか?
364名無しさん 〜君の性差〜:2009/01/19(月) 21:22:45 ID:dFZzrP0u
>>363
そういうわざとらしさはどうかと思う。
365名無しさん 〜君の性差〜:2009/01/19(月) 21:43:07 ID:SYNL9yIv
>>358
じゃあ貧乏な人間は勉強出来ないじゃねーか。
そんなことも分からんのか?バカすぎて話にならんのはお前だよ。
366名無しさん 〜君の性差〜:2009/01/19(月) 21:48:48 ID:SYNL9yIv
大体、俺が聞いてんのは学費じゃなくて生活費だし。
生活費稼げるほど働いてたら、肝心の勉強はどうすんだか。
367名無しさん 〜君の性差〜:2009/01/19(月) 22:09:47 ID:Q7ITIrce
>>365-366
古い言葉で言えば「苦学生」だが、誰にも金を出してもらうことなく、
自分で働いて勉強して卒業する学生は今でも結構いるよ。
つーか、奨学金は卒業して社会で稼いでから返せばいいんだよ。
だから奨学金制度を利用している学生は勉強に専念できる。
言い換えれば奨学金制度はそのための制度だよ。
368葦原銀次郎 ◆08il2G/IzA :2009/01/19(月) 22:20:14 ID:++rPTAX3
今の30代は、今の20代より「経済力」が低いのだから仕方あるまい。
もし独身税が導入されたとしても1970年代生まれは除外するべきだろう。

【調査】 "冬のボーナス、手取りでいくらだった?" 「20万円未満」、なんと20代より30代の方が多く…
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1232356702/
369名無しさん 〜君の性差〜:2009/01/19(月) 22:20:55 ID:Q7ITIrce
>>365-366
で、学問を奨励する金だから奨学金というんだよ。
学問に専念できるだけの金は貸与されたり給付されたりする。
でなければ奨学金にならん。
370名無しさん 〜君の性差〜:2009/01/19(月) 22:29:30 ID:a08XohCP
つうか働きながら大学に通っていた人もいたけどな。
金がないから勉強できないとかどんな理屈だよw
371名無しさん 〜君の性差〜:2009/01/19(月) 22:30:45 ID:SYNL9yIv
>>369
だから彼らの生活費は?
372名無しさん 〜君の性差〜:2009/01/19(月) 22:30:56 ID:Q7ITIrce
偏差値が高い大学ほど奨学金制度を利用している学生の比率が高いんだよな。
彼らは勉強ができる。頷ける話だ。
373名無しさん 〜君の性差〜:2009/01/19(月) 22:33:58 ID:SYNL9yIv
>>370
俺が聞いてんのは生活保護受給家庭の生活費だぞ?
374名無しさん 〜君の性差〜:2009/01/19(月) 22:38:34 ID:Q7ITIrce
>>371
大体、塾の先生と家庭教師をやる奴が多いみたい。
最低でも月に10万くらいにはなる。多くの時間が取られなくて効率のいい仕事だ。
時間の余裕がある範囲で他のバイトも併用している奴もいる。
375名無しさん 〜君の性差〜:2009/01/19(月) 22:50:20 ID:SYNL9yIv
>>374
なるほど、納得。
月10だと地方出身者が都内の大学行くのは厳しそうだが。

レスサンクス。
376名無しさん 〜君の性差〜:2009/01/19(月) 22:55:53 ID:Q7ITIrce
>>375
住みかは学生寮に入れば大丈夫だよ。
家賃1万円台のアパートもあるしな。
当然といえば当然だが風呂無し共同トイレだけどな。
377名無しさん 〜君の性差〜:2009/01/19(月) 22:58:47 ID:1WWLg+Go
ぱっと見、大学受験板w  
378名無しさん 〜君の性差〜:2009/01/19(月) 23:02:37 ID:Q7ITIrce
>>377
学生だった頃が懐かしい。
青春だったなあ。。(遠い目)
379名無しさん 〜君の性差〜:2009/01/19(月) 23:04:18 ID:xxzlV2zx
>>350
能無しの上から目線て痛いよね。
なまじガキこしらえたことで義務果たした気になってて。
はたしてセックルしか能のない動物に同情されたがる人間様がいるのかしら。
380名無しさん 〜君の性差〜:2009/01/19(月) 23:05:03 ID:a08XohCP
定時制高校や夜間大学だってあるんだけどなぁ。
バカに情弱が加わると性質が悪いな・・・。
381名無しさん 〜君の性差〜:2009/01/19(月) 23:08:27 ID:SYNL9yIv
>>376
まあそれくらいは仕方ないな。

>>380
質問の意図も解らなかったくせに今更何言ってんだよ。
382名無しさん 〜君の性差〜:2009/01/19(月) 23:12:02 ID:a08XohCP
>>381
はぁ?中学卒業したら働けるんだから、働いて必要な金を稼げば良い。
生活保護家庭とかそもそも関係ないんだよ。

高校に通いたいというのは単なる我が侭。
生活費はどうすんだ?とか的外れにもほどがある。
383名無しさん 〜君の性差〜:2009/01/19(月) 23:14:39 ID:A9+C69Rn
夜間もあるし、バイトもある。
寮もある。

そういう大学を目指す。
384名無しさん 〜君の性差〜:2009/01/19(月) 23:17:06 ID:SYNL9yIv
>>382
高校行くのが我が儘だと思ってんなら定時制の話なんか出さなくていいじゃん。
お前の主張には一貫性がない。
385名無しさん 〜君の性差〜:2009/01/19(月) 23:18:12 ID:Q7ITIrce
でもな。
子供ができると子供の成長と共に自分も成長していくんだよな。
子供に人の道などを説き始めたりしてなw

子供を教育していく中で自分が大人になっていっていることを実感したりする。いつまでも子供でいられなくなるんだよな。

子供に成長させられたりしている感じだ。

386名無しさん 〜君の性差〜:2009/01/19(月) 23:22:32 ID:a08XohCP
>>384
我が侭なのだから、その我が侭を叶えるために自分で何とかすべきだろう。
そして、それは可能である。ということを働きながらでも高校に通う方法があるという形で提示したに過ぎない。

387名無しさん 〜君の性差〜:2009/01/19(月) 23:26:15 ID:a08XohCP
だいたい、高校行くのが我が侭でないなら、一体なんだね?強制や義務だとでも?
388名無しさん 〜君の性差〜:2009/01/19(月) 23:29:29 ID:SYNL9yIv
>>386
じゃあお前は自力で高校行ったのか?
さっきお前は生活保護世帯の話は関係ないと言ったな。

それとも何か?お前は自分が親からしてもらったことを子供が望んだら我が儘
だと切り捨てるのか?
389名無しさん 〜君の性差〜:2009/01/19(月) 23:31:36 ID:SYNL9yIv
>>387
やる気と能力のある子供が進学するのは当然の権利だ。
お前は2世紀前の人間か?
390名無しさん 〜君の性差〜:2009/01/19(月) 23:33:12 ID:msXk52NC
>>350
ほんとね。

>>386
本当にやる気があればなんでも出来るっていうのは正論だし
自分の子供にもそうあってもらいたいと思う
何でも自力で!ってね。
優秀な子なら塾講師や家庭教師はかなりいいお金にもなるしね。

でも、ここは結婚に関連するスレだし
あくまでも結婚離婚に関わる親としてって事で言わせてもらうけれど
離婚が原因の貧困のために子供に苦学(?)を強いるのはどうかと思うわ

ある日不幸が訪れて(倒産・リストラ・稼ぎ手の死亡等)
貧困になってしまった家庭ならば個々が出来る事を(進学を望む子ならば夜間・定時制)
するべきって話ではないから。

391名無しさん 〜君の性差〜:2009/01/19(月) 23:36:48 ID:a08XohCP
>>388
高校の学費は親に出してもらったが、大学の学費は自分で納めた。
正しくは奨学金とバイト代で払って、就職してから返しただが。
別に高校も大学も何も変わらんだろう。

>それとも何か?お前は自分が親からしてもらったことを子供が望んだら我が儘
>だと切り捨てるのか?

場合によるだろう。子供の望みを叶えるだけが、親の役目ではない。
我が侭を我が侭と切り捨てることも親の役目だ。
392名無しさん 〜君の性差〜:2009/01/19(月) 23:44:58 ID:a08XohCP
高校、大学、大学院(修士課程)、大学院(博士課程)、海外留学など言い出したら、キリがない。
だからこそ、義務教育という「そこまでは無償で教育が受けられるもの」がある。

それ以上の任意の教育についてまで、社会に要求するのは完全なお門違いだ。
393名無しさん 〜君の性差〜:2009/01/19(月) 23:47:05 ID:msXk52NC
>>363
何言ってんの?あなたって子供がいるとでも言った事でもあるの?
ほんと白々しい。

>>391
あなたは今時(じゃないのかな?)貴重な根性と知性の持ち主なんだろうと思う
でもさ、

>我が侭を我が侭と切り捨てること

子の望みである進学を、我侭だとする状況に至る原因は?
それが離婚なのだとしたら?って話だから
いくらでも防ぎようがあるし防がなくちゃいけないよね、親が。
私はそれを、元夫・元妻らが、がっちりきっちりと支払う(取る)事だと思っているけど。
394名無しさん 〜君の性差〜:2009/01/19(月) 23:54:50 ID:Q7ITIrce
>>392
だが、優秀な人間には国が特待生として面倒をみてやってもいい気がする。
ゆくゆくは民度向上の一端を担い、国益に繋がる可能性があるからな。
395名無しさん 〜君の性差〜:2009/01/20(火) 00:00:31 ID:6XYKhf5s
>>394
優秀なら手厚い奨学金があるだろ  
396バツイチ子蟻 ◆eAbNxvbGqY :2009/01/20(火) 00:01:51 ID:m0m3fW8x
>>350
>・・・まあ、発言を見ていれば、まともな親に育てられていないことは
>明らかなんだけどさ。
>彼らが中高生なら、まだ彼らの親に憤り、同情することもできるけど、
>もういい大人だからね。どうしてあげることもできない。

>ただ、人の親になってはいけない、としか言いようが無い。


全てお前に当てはまる事ばかりだな(笑)ww
397名無しさん 〜君の性差〜:2009/01/20(火) 00:04:49 ID:xXZgfzZM
>>393
>子の望みである進学を、我侭だとする状況に至る原因は?

法律論で言うならば、高校以上は我が侭ということになるだろう。
それでも高校に行かせたいと親が思うなら、そもそも離婚なんぞするなで
話は終わりだし、離婚もやむを得ないとしても、
死ぬ気で働いて、子供を高校や大学に行かせられないとは思えない。

それでもどうしてもダメという場合もあるだろうが、その辺りの議論を
すっとばして「どうすんだ?」というのは話が別だ。
398名無しさん 〜君の性差〜:2009/01/20(火) 00:07:36 ID:xXZgfzZM
>>395
そうだな。国公立系の高校、大学ならまず間違いなくそのような制度が存在している。
ついでに言うと民間企業でやっているところもある。
399名無しさん 〜君の性差〜:2009/01/20(火) 00:12:41 ID:VwpEezar
>>395
奨学金ではなくて国家予算として枠を組む。
400名無しさん 〜君の性差〜:2009/01/20(火) 00:30:44 ID:RHebptXs
>>396
惨めになるだけなんじゃないの?w

>>397
>高校に行かせたいと親が思うなら、そもそも離婚なんぞするな
>離婚もやむを得ないとしても、
>死ぬ気で働いて、子供を高校や大学に行かせられないとは思えない。

どうして子を引き取った側の親だけが死ぬ気で働いてそれでもダメだった場合の議論を
しなくてはいけないのでしょうかね。
離婚しても片方が働く+片方が援助するで、互いに最低限の責任(お金)を果たせばいいと思うんだけど。
それが無理=離婚しないで一緒にいても子供を高校にも入れてあげれない貧乏能無しの男(女)が
安易に子供を作るなって話なら同意だけどね。




401バツイチ子蟻 ◆eAbNxvbGqY :2009/01/20(火) 00:47:36 ID:m0m3fW8x
>>400
>惨めになるだけなんじゃないの?w


全然ならないよww 喪女弄りスレだし(笑)ww
402名無しさん 〜君の性差〜:2009/01/20(火) 00:48:06 ID:xXZgfzZM
>>400
> 離婚しても片方が働く+片方が援助するで、互いに最低限の責任(お金)を果たせばいいと思うんだけど。

それはごもっともです。
※離婚が避けられないという状況は、暴力が原因とかそういう事態を想定していたんで、
 そもそも協力が期待できないだろうと。

> それが無理=離婚しないで一緒にいても子供を高校にも入れてあげれない貧乏能無しの男(女)が
> 安易に子供を作るなって話なら同意だけどね。

全般的にそういう傾向が見て取れるんですけどね。
子供を育てるなんて、筆舌に尽くし難いほど大変なことだと思うんだが、
とてもそういう覚悟を持っているように見えない。
「どんなに頑張っても無理です。助けて下さい」というならまだわかるんだが、
切迫してる状況とか悲壮感が伝わってこない。
「支援が足りない」「環境が整っていない」とか上から目線でモノを言う時点で
「え?むしろその程度の覚悟で子供作ってるんですか?」と言ってみたくなる。
403バツイチ子蟻 ◆eAbNxvbGqY :2009/01/20(火) 00:50:01 ID:m0m3fW8x
>>400
喪女お休み♪
404名無しさん 〜君の性差〜:2009/01/20(火) 00:56:32 ID:xyAxKgls
>>401
>>302>>305を宛てる意味は?    
405バツイチ子蟻 ◆eAbNxvbGqY :2009/01/20(火) 01:04:52 ID:m0m3fW8x
>>404
もう寝ますた
406名無しさん 〜君の性差〜:2009/01/20(火) 01:15:44 ID:xyAxKgls
何を勘違いしたのか知らないが、お休み、低脳。
407名無しさん 〜君の性差〜:2009/01/20(火) 02:11:41 ID:xEzhuMv7
経済が発展すれば
セーフティーネットも高くできる
というだけの話じゃないのか?w
408シンドラー:2009/01/20(火) 04:01:49 ID:2nieyVSt
>>349
個人としては別に金に困っているわけではないので
自分の子供だけで考えればこれ以上の支援など不要。
ただ自分のこと抜きで考えると基本的に今の大人より子供達の未来を優先させるね。

自分たちが良ければそれでいい未来の人間など知ったことどはないという考えで
昔の悪徳政治家・天下り官僚たちが
赤字国債発行などの借金して今の国民が苦しんできてるわけだしな。

自分は基本的に大人が我慢して子供に食べさせてあげるのが普通だと思っている。

自分が良ければ他人は知ったことではないと思っている人間がクズだな。

409葦原銀次郎 ◆08il2G/IzA :2009/01/20(火) 05:29:06 ID:CFwX2CHA
>>402

覚悟とか(笑)

イケメン、セックス、スイーツうめぇで安易にガキ作って安易に離婚してるだけだろ(笑)
ガキ作る覚悟と言うなら、それ以前に不退転の覚悟で結婚相手を選んだのかと。

そんな覚悟なんぞ無いから、離婚する事になるのだよ。
だから「支援が足りない」とか「環境が(ry」とか、ガキをダシにして上から目線で甘えた事を言うのだ。

「生涯独身の覚悟」とかバカな事を言ってる奴が居るが、
覚悟が必要なのは、むしろ結婚する側だろう。

それを踏まえた上で、俺には「能力が無い」と言ってる。
ブサメンってのは相手を作る競争力が最低なのだから、
努力したところで最低の女しか得られない。
最低の甘ったれ女と親権を争っても、今の司法の状況で勝てるとは思えない。
能力がない…冷静な判断の結果だ。
410名無しさん 〜君の性差〜:2009/01/20(火) 07:22:37 ID:FJZbosIe
はいはい、障害者障害者
411名無しさん 〜君の性差〜:2009/01/20(火) 07:23:33 ID:GRxEOq0J
どうやら子蟻ってリアルでお子様系かまってちゃんだな
412バツイチ子蟻 ◆eAbNxvbGqY :2009/01/20(火) 07:33:04 ID:m0m3fW8x
>>406
低脳はテメーだカス(嘲笑)
大体アンカーも振ってないのに“宛て”も何もあるかボケww
>>401はそこ等辺の眠たい遣り取り全般に対してのレスだよ。
低脳名無しはこれだからマトモに相手する気がしねーんだよ(苦笑)w

┐(;´ー')┌
413バツイチ子蟻 ◆eAbNxvbGqY :2009/01/20(火) 07:42:08 ID:m0m3fW8x
>>401じゃなくて>>305ねww
しかし俺が居なくなると相変わらず盛り上がらねーなここの低脳ネナベ達はww
414名無しさん 〜君の性差〜:2009/01/20(火) 08:15:47 ID:VwpEezar
>>408
>自分が良ければ他人は知ったことではないと思っている人間がクズだな。

まぁな。。。
正論の気もするが、なかなか難しいな。
自分が良ければ他人など知ったこっちゃないという感情も、心というか、感情の中にある。
シンドラーの心の中にもあるだろう。
なけりゃおかしい。あるに決まっている。ないとは言わせない。
優しさは大事だが共産主義ではないし、人のいいことばかり言っていたら生きていけないよ。

〔「自分が良ければ」というよりも「家族が良ければ」他人など知ったことではない。〕
と思う気持ちもある。
「家族が良ければ」これ、すなわち「自分が良ければ」なんだけどな。

といって他人が不幸になればいいと思う気持ちはない。
そう思う奴がいるとすれば、そいつは不幸な奴なんだ。

が、未来の人間のことは考えておかないとな。自分の子孫が困る。


415名無しさん 〜君の性差〜:2009/01/20(火) 09:43:44 ID:PYVTDJms
気色悪い綺麗事並べるのは止めとけネナベ
416名無しさん 〜君の性差〜:2009/01/20(火) 09:50:05 ID:RZLyBqUp
特に性別を偽っているわけでもないのにネナベ扱い
 ↓
あまりのバカさ加減に反応する一般人
 ↓
反応した一般人(男含む)をさらに創価、ネナベ、賎業扱い
 ↓
あまりのバカさ加減に反応する一般人
 ↓
(以下無限ループ)
417名無しさん 〜君の性差〜:2009/01/20(火) 10:00:47 ID:VwpEezar
>>415
お前のように、くだらないレスで楽しむのが正解。
お前は自身をバカだと思っているだろうが、いやいやどうして、お前は賢いよ。
418名無しさん 〜君の性差〜:2009/01/20(火) 10:10:35 ID:RZLyBqUp
>>300
>冤罪もたまにあるかもなww
>当たってるのも確実にあるけどなww

しかもバカは本気
419名無しさん 〜君の性差〜:2009/01/20(火) 10:27:16 ID:PYVTDJms
どうみてもバツイチは遊んでるだけだよw
420シンドラー:2009/01/20(火) 10:28:08 ID:2nieyVSt
>>414
まあな。
「自分だけ良ければ他人はどうなろうと知ったことではない」
と思っている人間は困ろうが奴隷のようにコキ使われようが
自業自得と考えていて助ける余地なしと考える。


だが他人を思いやる人間は助けてあげるべきだと思っている。

「シンドラー」というコテも尊敬する人物の1人
「オスカー・シンドラー」からとっている。
オスカー・シンドラーはナチス党員でありながら迫害されていた
ユダヤ人1200人の命を救った。
実業家である彼は虐殺されそうなユダヤ人を自分の工場で働かせ
最終的に大量のユダヤ人を助けるため私財をすべて投げ売った。

自分もいつかこういう人物になれるよう頑張っている。

421名無しさん 〜君の性差〜:2009/01/20(火) 10:33:36 ID:RZLyBqUp
>>419
脳内仮想喪女相手に、な。
422名無しさん 〜君の性差〜:2009/01/20(火) 10:50:17 ID:PYVTDJms
バツイチもいい加減お前らの相手するのに飽きてきたんだよw
石川スレ潰した時のやる気が今のバツイチからは感じられないもんな
423名無しさん 〜君の性差〜:2009/01/20(火) 10:51:02 ID:WSUoQLb3
>>419
遊び感覚であそこまでの書き込みは無理
424名無しさん 〜君の性差〜:2009/01/20(火) 11:04:24 ID:RZLyBqUp
飽きた飽きたと繰り返しつつ"休業期間なしで"延々と粘着し続けているのが子蟻の特徴
"休業期間なしで"が他コテとの最大の違い
425名無しさん 〜君の性差〜:2009/01/20(火) 11:09:42 ID:PYVTDJms
あそこまでの書き込みってw たいした書き込みしてねーじゃんw
426名無しさん 〜君の性差〜:2009/01/20(火) 11:15:30 ID:RZLyBqUp
女に対するコンプレックスがある以外にこの偏執っぷりは説明のしようがない
427バツイチ子蟻 ◆eAbNxvbGqY :2009/01/20(火) 11:20:31 ID:m0m3fW8x
>>422
>石川スレ潰した時のやる気が今のバツイチからは感じられないもんな


潰してねーって(苦笑)ww
428名無しさん 〜君の性差〜:2009/01/20(火) 11:25:29 ID:RZLyBqUp

ID:PYVTDJms =  ID:m0m3fW8x

429名無しさん 〜君の性差〜:2009/01/20(火) 11:39:20 ID:5HtyBwF5
出たよw 「バツイチを叩かないレスは全てバツイチの自演」 
430予想w:2009/01/20(火) 11:41:47 ID:HHFRvGqD
・ ID:m0m3fW8x
・ ID:PYVTDJms > ID:5HtyBwF5
431名無しさん 〜君の性差〜:2009/01/20(火) 11:47:40 ID:x09ediVQ
まあバツイチが自分自身「おれはこのスレでは荒らし」と言ってるぐらいだから別にいいけどなw
432葦原銀次郎 ◆08il2G/IzA :2009/01/20(火) 11:57:32 ID:CFwX2CHA
>>420

しかしユダヤ人を救った事が、その後のパレスチナ人への虐殺を生んでいるワケで、
シンドラー氏が救った人間の数よりも、ユダヤに命を奪われた人間の方が多いだろ。

あンた(=パレスチナ人)が住んでる家に、ホームレス(=ユダヤ人)が押し掛けて来て、
「2000年前にオレの先祖が住んでたんだよねー」とか言いながら勝手にあンたの家を壊して自分達の家(=イスラエル)を建て始めて、
抗議に行ったあンたのオヤジは、ホームレスがヤクザ(=アメリカ)から借りて来た武器で射殺…なんて状況になったら、あンたは引き下がるのか?
433名無しさん 〜君の性差〜:2009/01/20(火) 12:03:47 ID:PYVTDJms
これが嫌だから非婚スレは書き込む気がしねーんだよなw
バツイチバツイチバツイチ。すこしはほっとけねーのかよw
434名無しさん 〜君の性差〜:2009/01/20(火) 12:09:29 ID:HHFRvGqD
書かなきゃいいだろww
435名無しさん 〜君の性差〜:2009/01/20(火) 12:10:27 ID:HHFRvGqD
創価創価創価ww
436名無しさん 〜君の性差〜:2009/01/20(火) 12:12:27 ID:FQWL+jSf
>>433
ここの名無しはバツイチが大好きなんだよw 
437名無しさん 〜君の性差〜:2009/01/20(火) 12:15:48 ID:VwpEezar
>>432

「おふくろさん」を思い出したw

♪お前もいつかは世の中の傘になれよと教えてくれた、
あなたの、あなたの、真実〜、忘れはしない♪

だが、人助けも、人を助けたいと思う自分の感情を満足させたいから助けるわけで、
結局は自分のためなんだよ。

438名無しさん 〜君の性差〜:2009/01/20(火) 12:16:24 ID:LxARTYCL
暇つぶしにはちょうどいい
439名無しさん 〜君の性差〜:2009/01/20(火) 12:19:50 ID:VwpEezar

>>437は、アンカーミス
>>420へのレス

440名無しさん 〜君の性差〜:2009/01/20(火) 12:31:58 ID:K4Td7/Ju
>>435
そうやって創価創価って反応し過ぎなのがバツイチのカギャクシンを誘うんじゃね?
441バツイチ子蟻 ◆eAbNxvbGqY :2009/01/20(火) 12:32:11 ID:m0m3fW8x
>>437
>だが、人助けも、人を助けたいと思う自分の感情を満足させたいから助けるわけで、
>結局は自分のためなんだよ。


そんな事言い出したら
釈迦もキリストも日蓮も
全てmotivationは“自己満足”になっちまうわなぁ(嘲笑)ww
442シンドラー:2009/01/20(火) 12:32:31 ID:2nieyVSt
>>432
ふむ、虐殺されていた人達を自分の全財産を捨てて助けてあげたというところが
尊敬するという話なんだよ。

まあ、その子孫が殺人者になる可能性があるから人助けしなくていいなら

日本は資本主義なので弱い者は強い者に搾取され、
騙され負けるままでもいいと思うが。

弱い人間を助けたら将来、自分の不利益になるかもしれないからな。
利益の半分以上搾取され、さらに重税されて奴隷のままでも仕方ないな。

443名無しさん 〜君の性差〜:2009/01/20(火) 12:33:56 ID:FC4yHwm5
>>433
バツイチが構ってほしがってるから構ってやってるだけだろw
構ってほしくないんならチラシの裏にでも書いてりゃいいのによw
444名無しさん 〜君の性差〜:2009/01/20(火) 12:36:07 ID:FC4yHwm5
>>441
モチベーションはもう日本語だからわざわざルー大柴しなくていいってw
445バツイチ子蟻 ◆eAbNxvbGqY :2009/01/20(火) 12:42:44 ID:m0m3fW8x
自己満足で一括りにする事で低レベルな自分の欲望を正当化しようとする、
如何にも浅はかな女特有の思考だわな(藁)w
446名無しさん 〜君の性差〜:2009/01/20(火) 12:44:38 ID:VwpEezar
>>441
そう。そのとおり。
全てが自己満足だ。
447バツイチ子蟻 ◆eAbNxvbGqY :2009/01/20(火) 12:45:21 ID:m0m3fW8x
>>444
ルー大柴好きなんだよ俺ww
448名無しさん 〜君の性差〜:2009/01/20(火) 12:48:09 ID:HHFRvGqD
>>447
痛キャラの自覚無いのが最大の違いw
449バツイチ子蟻 ◆eAbNxvbGqY :2009/01/20(火) 12:48:39 ID:m0m3fW8x
>>446
じゃ>>445もその通りって事だなww
450名無しさん 〜君の性差〜:2009/01/20(火) 12:54:31 ID:EnOQegAG
>>449
ところで関係ない話だけど
いつ働いてんの?w
451巨大冷蔵庫シグマ ◆VpKHzOu04Y :2009/01/20(火) 12:54:36 ID:PeQ5MQqJ
自律も他律も社会規範の性質も解らんのが悲しい。
義務教育に哲学が無いからこんなことになる。
綺麗事ばかり横行する。
452バツイチ子蟻 ◆eAbNxvbGqY :2009/01/20(火) 12:57:36 ID:m0m3fW8x
如何にも人間の持つ負の精神エネルギー(怒り、憎しみ、恨みetc.)を肯定する、
世にも珍しい宗教、創価学会らしいコメントですな(笑)ww
453名無しさん 〜君の性差〜:2009/01/20(火) 12:58:31 ID:bR5nVHVV
>>446
エゴを正当化するための詭弁に見えるが。
454名無しさん 〜君の性差〜:2009/01/20(火) 12:59:56 ID:EnOQegAG
>>452
ねえねえ
ごまかさないでいつ働いてんの?ww
455バツイチ子蟻 ◆eAbNxvbGqY :2009/01/20(火) 13:00:43 ID:m0m3fW8x
>>451
お前も前、全て自己満足に過ぎないとか言ってたじゃねーか(失笑)ww
456名無しさん 〜君の性差〜:2009/01/20(火) 13:01:16 ID:EnOQegAG
>>455
ねえねえ
なんでごまかすの?www
457バツイチ子蟻 ◆eAbNxvbGqY :2009/01/20(火) 13:03:11 ID:m0m3fW8x
>>454
書き込みしてない時じゃね?(笑)ww
458名無しさん 〜君の性差〜:2009/01/20(火) 13:03:41 ID:bR5nVHVV
シグマも田舎侍とのやりとりで同じこと言ってなかったか?
459巨大冷蔵庫シグマ ◆VpKHzOu04Y :2009/01/20(火) 13:04:06 ID:PeQ5MQqJ
>>455
矛盾しないのが分からないくらい教養が無いから馬鹿にされるんだよ。
社会規範と行動原理を分離して考えられないのか。
あんたは女かい。
休憩終わり。
460名無しさん 〜君の性差〜:2009/01/20(火) 13:04:36 ID:EnOQegAG
>>457
えーいつなのよう?
一日中カキコしてるじゃないwww
461名無しさん 〜君の性差〜:2009/01/20(火) 13:05:20 ID:VwpEezar
>>449
そういう女ならそのとおりだ。やっと、わかったか。
もっと早くわかれ低能。
462名無しさん 〜君の性差〜:2009/01/20(火) 13:07:33 ID:EnOQegAG
>>457
はたらいてるってかんじ全然しなーいw
463名無しさん 〜君の性差〜:2009/01/20(火) 13:08:29 ID:VwpEezar
>>453
そうか?詭弁に聞こえるか?
人を助けたいと思うから人を助ける。人助けによって自己が満足するから人を助けるわけだ。
逆に言えば自己が満足しないなら助けることはない。全てが自己責任。
唯一、自己責任でないことは誕生だ。
464巨大冷蔵庫シグマ ◆VpKHzOu04Y :2009/01/20(火) 13:10:15 ID:PeQ5MQqJ
はなっから俺は自己満足側の見解なんだが。
相対的に考えられない奴には解らんだろうが。
では。
465バツイチ子蟻 ◆eAbNxvbGqY :2009/01/20(火) 13:11:56 ID:m0m3fW8x
>>460
書き込みと書き込みの間の僅かな時間で充分ww

まあぶっちゃけ此処だけの話、働く必要も無いんだがなww
オマエみたいな賤民と一緒に考えるなって(嘲笑)ww
466バツイチ子蟻 ◆eAbNxvbGqY :2009/01/20(火) 13:16:52 ID:m0m3fW8x
>>464
何が、では。だよww
気取ってみたって馬鹿は馬鹿なんだからww

では。
467名無しさん 〜君の性差〜:2009/01/20(火) 13:20:54 ID:EnOQegAG
どうしてそんなに世間知らずなの?www
468名無しさん 〜君の性差〜:2009/01/20(火) 13:34:02 ID:VwpEezar
>>464
人を助けている人を見て、偉いと思うことはないんだよ。
自己を犠牲にしていようが何だろうが偉いと思う必要はない。
その人間は、そうしたくて、そうしているんだからな。

自己犠牲について、ひねくれたことを言えば、自己を犠牲にして人を助ける奴はバカだ。
優しさは認めるが優しさは誰でもが持ち合わせている。
つまり持っていて当たり前のことなのだ。とりたてて称賛する必要はない。

「いい人」と「人がいい」は違うんだよ。
「いい人」は善人で「人がいい」はお人好しだ。
「善人」になるのは人の世で生きる以上、必要だが、「お人好し」はバカだ。
469名無しさん 〜君の性差〜:2009/01/20(火) 13:42:00 ID:bR5nVHVV
>>464
じゃあ哲学なんか要らねーじゃん。
470巨大冷蔵庫シグマ ◆VpKHzOu04Y :2009/01/20(火) 13:54:02 ID:PeQ5MQqJ
>>468
僕は最初から一度も反論してないよ。
そちら側の人間。

>>469
誤解してるな。

仕事中だから終わりたい。
471名無しさん 〜君の性差〜:2009/01/20(火) 14:02:01 ID:EnOQegAG
ID:m0m3fW8x ID:PYVTDJms ID:5HtyBwF5
なんで取り巻きも一緒に消えるの?ww
472名無しさん 〜君の性差〜:2009/01/20(火) 14:02:35 ID:iLBQUeMy
女肉便器死子宮大事膀胱破裂男脂肪人間不信無職童貞家畜万歳創価学会
陰毛穢汚馬犬鹿負俺僕渡比丘額卵巣欲性別嫌権拡大主義者国語天皇陛下
基地外燐包茎剥癖根魂鬼専用車両屋解体業一般事務営業裁判離間戦略美






この暗号解いた奴は神!
473マイク ◆yrBrqfF1Ew :2009/01/20(火) 14:03:48 ID:rYxLCP+W
ちょっとわたくし事なんですが言わせて頂きますと
おととい、かな。親戚の女が俺んち来たんです。

妹の方は最近出産して男の子を授かっていて赤ちゃんを抱いてきたの。
姉の方は3〜5歳くらいの男の子を連れてきたんだよね。

昔から知ってるからあの親戚のあいつらが10年ぶりくらいにあったらさ
いつのまにか子持ちの母親になってるのよ立派な感じの母親って感じで
やっぱり人間は時間がたてば変わるよね。結構驚いた。着実に「女の人生」を歩んでるなって感じがした。

妹の方は俺から見えるようなところでいきなりおっぱい出して赤ちゃんにおっぱいくれ出したよ。
母親になると赤ちゃん優先で男の目なんて気にならなくなるんだね。

若いからもちろん家のローンとかお金には困ってたり、子供のしつけなどに手間がかかるって言ってたけど
すげー幸せそうだった。
女としての幸せを謳歌してる感じがしました。

頑固に「一生結婚しないで女1人で生きていくんだ!」と思ってる女はああいう感じの幸せは味会わないんだろうなあ、と思って
ここに書き込みます。

男が感じる独りの寂しさよりも、女が感じる独りの寂しさは、より酷いんじゃないかなと思います。
健常者を産みやすい女の身体の時期は限られています。
多分さ、仕事に生きて今を誤魔化していても、  **** 年取ってから辛いよ? ****
474名無しさん 〜君の性差〜:2009/01/20(火) 14:17:04 ID:jrIiV/hi
>>420
> と思っている人間は困ろうが奴隷のようにコキ使われようが
> 自業自得と考えていて助ける余地なしと考える。
つまりは
他人はどうなろうと知ったことではない
ということだなw
475バツイチ子蟻 ◆eAbNxvbGqY :2009/01/20(火) 14:18:35 ID:m0m3fW8x
>>471
普通はこの時間仕事してんだよww
476名無しさん 〜君の性差〜:2009/01/20(火) 14:29:30 ID:jrIiV/hi
すべては自己満足
としてもいいのだが
「自己」の定義があいまいになってしまう

自己満足かどうかは市場が決めるw
477名無しさん 〜君の性差〜:2009/01/20(火) 15:04:58 ID:EnOQegAG
>>475
何マジメに答えてんの?
478名無しさん 〜君の性差〜:2009/01/20(火) 16:07:21 ID:FoeZFYux
>>1
このスレは引き篭もり製だからか時代とズレている。
現在は女性は不況や自活力不安を感じる先輩年代女性を見て、結婚の条件の低下が始まっています。
玉の輿思想から共働き思想に妥協的な結婚観にシフトする流れもはじまっているのです。
更に婚活に励む女性の数も増えており、男性4/6女性という参加者比率の現実。
つまり、とうとうお見合いというプライドを投げ捨てた安売りしてまで結婚したがる女性が増えているのです。
いつの時代の記事をソースにしているか知りませんが、至急再調査ならびにスレ建ての停止をお勧めいたします。
479名無しさん 〜君の性差〜:2009/01/20(火) 16:08:45 ID:hgQzCKhe
バツイチ子蟻に教養があると信じてるのって田舎侍ぐらいじゃね?
どんな根拠で信じているのか知らないけどww
480名無しさん 〜君の性差〜:2009/01/20(火) 16:15:08 ID:5Zgagq/R
>>478
ソース付けて話そうや。
見合いが増えてるソースをよ。
http://www.mw-personal.jp/kekkoniyoku.html
1940年代に 70%を占めていた 「見合い結婚」 は2005年では 6.2% まで減少しています
481名無しさん 〜君の性差〜:2009/01/20(火) 16:35:46 ID:GRxEOq0J
ソース提示せずに主観だけで語り合うスレになったのはなんでかね。
どっかの低脳は主観しか語らないし。

482名無しさん 〜君の性差〜:2009/01/20(火) 16:42:01 ID:Brz76tuS
>>425
朝昼晩とIDが変わらないから携帯からカキコしてるんだろうけどさ、

普通、携帯電話でここまで粘着できるか??????

483名無しさん 〜君の性差〜:2009/01/20(火) 16:45:35 ID:xyAxKgls
>>412
あの流れからズレたレスが遣り取り全般に対してのレスって、
低脳は言うことが違うな  
   
  
484名無しさん 〜君の性差〜:2009/01/20(火) 16:53:38 ID:GRxEOq0J
>>483
子蟻に人並みの日本語能力を期待するほうが間違っている。
色々試してみるといい
徹底的に空気読めないから。
485葦原銀次郎 ◆08il2G/IzA :2009/01/20(火) 17:12:58 ID:CFwX2CHA
>>478

前スレで貼ったが、女の婚活にはカレシが出来る等の成果が見えるが、
男の婚活への参画の有無と、その後の成婚率に有意差は無いのだろ?
成果の無い事に、4:6も「男性が参加している事」に、むしろ驚きを感じる。

「できる男」は婚活なんそしなくとも「できる」し、
「できない男」は婚活なんぞやっても「できない」のだ。
486名無しさん 〜君の性差〜:2009/01/20(火) 17:18:28 ID:fbwaASYY
結局、誰でも結婚できていた時代の感覚でいる年配者が多いんだよね。
なんか結婚だけでなく恋愛にしてもそうなんだけど、
皆当たり前のようにできるもんだ、するもんだと思ってる人たちが多くて驚く。
でもそう言っているにも拘らず自分は居ない歴=年齢だったりの人もいるしね。
できるんなら自分でしようよと思う。
487葦原銀次郎 ◆08il2G/IzA :2009/01/20(火) 17:19:14 ID:CFwX2CHA
続き

つまり男性は婚活なんぞしなくていい。
努力0でもできる男性だけが、恋愛も結婚もすれば良いのだよ。

努力しなくて「できない」奴は、努力しても「できない」。
488巨大冷蔵庫シグマ ◆VpKHzOu04Y :2009/01/20(火) 17:26:44 ID:PeQ5MQqJ
( ;∀;)イイハナシダナー
489名無しさん 〜君の性差〜:2009/01/20(火) 17:31:31 ID:0/Y0aZUM
個人的には抱くのは女、一緒にすごすのは男、子供は養子
どうも女の脳みそと同居する気にはなれない
490名無しさん 〜君の性差〜:2009/01/20(火) 17:51:12 ID:iHujfx7U

スレチ
女の領域で女について語るのは、女が好きで仕方ない証拠
醜いから消えなさい
491名無しさん 〜君の性差〜:2009/01/20(火) 17:56:16 ID:V3ASl1IJ
>>41
自分で貼っといてあれだけど糞スレっぽいw
492名無しさん 〜君の性差〜:2009/01/20(火) 17:56:25 ID:bR5nVHVV
>>488
仕事終わったなら哲学の必要性について語ってもらおう。
493名無しさん 〜君の性差〜:2009/01/20(火) 18:12:10 ID:DP95AbR2
>>484
俺も石川スレ見てたけど子蟻は頭いいよ。
お前はまともに相手にされてないだけだと思うよw
494巨大冷蔵庫シグマ ◆VpKHzOu04Y :2009/01/20(火) 18:26:29 ID:PeQ5MQqJ
>>492
儒教の色が濃く、善悪二分な教育方法だから差別とか平等とかでも見誤るという見解。
上のレスは、相対的な「快」に向けて行動するという人間の行動原理と(これが自己満足論の根拠)
宗教規範や道徳規範を含む社会規範(釈迦云々あったから)の是非が関係ないという趣旨。
この二つは論点が違うし混同出来ないという事。
儒教的な洗脳にかかると道徳規範などが邪魔をして冷静に事柄を分析出来なくなる。
そういう趣旨。

それ以上の質問は面倒だから答えん。
この手の話は長くなるし、俺にも無益。
495名無しさん 〜君の性差〜:2009/01/20(火) 18:28:38 ID:GRxEOq0J
>>493
石川スレって何?

もしかして就活板か?
496名無しさん 〜君の性差〜:2009/01/20(火) 18:32:53 ID:bR5nVHVV
>>494
あ、そう。確かに面倒くさそうだな。
今のレス見たら道徳は自己満足にかなり影響しそうだがな。
497シンドラー:2009/01/20(火) 18:35:00 ID:2nieyVSt
まあ、確かに間違った努力をしても無駄だと思うが
正しい努力をすれば彼女ぐらいできると思うけどな。
実際、彼女いない歴25年の男友達がいて
心は優しいがちょっと挙動不審っぽいところがあって彼女がずっとできなかった。

もともと心の優しさをわかる女がいればコイツも彼女ぐらいできると思っていたので
合コンを何回も開いてやったりしてた。
(正確にいうと他の友達に合コン開いてくれと頼まれて呼んだのも多いが)

ようやくデートしてくれる女の子が見つかり自分はわかる範囲で
いろいろアドバイスした。


今はめでたく結婚して三人の子供がいてとても幸せそうだ。
皮肉にも自分より早く結婚され先を越されてしまったがなorz
498巨大冷蔵庫シグマ ◆VpKHzOu04Y :2009/01/20(火) 18:44:54 ID:PeQ5MQqJ
>>497
正しい努力=結果論的努力

で、おk?
499名無しさん 〜君の性差〜:2009/01/20(火) 18:51:10 ID:DP95AbR2
>>495
石川スレってたぶんこれの事だよ

男性のみなさん朗報です、女性論を終わらせました
http://same.ula.cc/test/r.so/love6.2ch.net/gender/1216107355/
500名無しさん 〜君の性差〜:2009/01/20(火) 18:53:04 ID:GRxEOq0J
>>499
せめてPCからのアドレス晒そうな子蟻w
自演バレバレすぎるww
501名無しさん 〜君の性差〜:2009/01/20(火) 18:54:10 ID:xyAxKgls
>俺も石川スレ見てたけど
>石川スレって「たぶん」これの事だよ

バカですか?

 
502シンドラー:2009/01/20(火) 18:56:32 ID:2nieyVSt
>>498
自分ではあたり前だと思っているんだが
例えば友達が欲しいと思うとしよう。

相手の話を楽しそうによく聞き、意見がぶつかっても
一歩引いてあげれば友達はできる。

仕事においてもお客さんのニーズにできるだけこたえ
約束は必ず守れば仕事は自然に増えてくる。

大抵のことはあたり前のことをあたり前にやればうまくいくものなんだが
それをわからない人間が多いと思う。

503名無しさん 〜君の性差〜:2009/01/20(火) 18:58:22 ID:GRxEOq0J
ウケルwww
504名無しさん 〜君の性差〜:2009/01/20(火) 19:06:19 ID:DP95AbR2
前にPCからのアドレスはったら携帯から
見えないって文句が出たからわざわざ携帯でも
見れるのはったのにorz結局俺も子蟻扱いかよww
505名無しさん 〜君の性差〜:2009/01/20(火) 19:07:34 ID:WSUoQLb3
>>450
2chに書き込むのが仕事です
506名無しさん 〜君の性差〜:2009/01/20(火) 19:10:06 ID:DP95AbR2
別に子蟻の擁護してるわけじゃないのになにこの反応w
507諸井裕子:2009/01/20(火) 19:11:00 ID:AXLdbH1S
ヤリマンに誰か愛の手を!
508名無しさん 〜君の性差〜:2009/01/20(火) 19:14:28 ID:bR5nVHVV
>>506
勝手な推測でモノ言うアホウはどこにでもいるんだろ。
バツイチの事言えた義理かねえ。
509名無しさん 〜君の性差〜:2009/01/20(火) 19:18:40 ID:xyAxKgls
で、石川スレのどこ読めばいいの?
510名無しさん 〜君の性差〜:2009/01/20(火) 19:19:25 ID:8Pi+pp5J
いつもの子蟻の常套手段だろw
まぁ君母事件もあるしなww
511名無しさん 〜君の性差〜:2009/01/20(火) 19:21:35 ID:F0iC7+5o
>>506
確かに異常な反応だな
なにか特定の集団と普通に考えられる
512葦原銀次郎 ◆08il2G/IzA :2009/01/20(火) 19:24:27 ID:CFwX2CHA
>>502

フェミ乙。

>相手の話を楽しそうによく聞き、意見がぶつかっても
>一歩引いてあげれば友達はできる。

「この人、痴漢です」

ここで引いてしまったら、一般人による現行犯逮捕→社会的に死亡…のコンボですが何か?
(他に、女から話を振られる状況が想定できない。)
513名無しさん 〜君の性差〜:2009/01/20(火) 19:26:56 ID:DP95AbR2
>>509
取りあえず全部読んでみたら?w
514巨大冷蔵庫シグマ ◆VpKHzOu04Y :2009/01/20(火) 19:27:44 ID:PeQ5MQqJ
>>502
銀次郎は友達いるだろ。
515名無しさん 〜君の性差〜:2009/01/20(火) 19:30:08 ID:8Pi+pp5J
>>513
ざっくり読んだが
子蟻のどこに知性を感じたのかさっぱりわからんのだがw
516シンドラー:2009/01/20(火) 19:31:15 ID:2nieyVSt
>>512
今までかなり合コンをやったが男友達でいきなり痴漢呼ばわりされた奴はいないがw

それは合コンで銀次郎がいきなりズボンとパンツ下ろして
「じゃあ、してもらおうかw」
ということをやってるからだろ。
相変わらずブラックジョークの好きな奴だw

517名無しさん 〜君の性差〜:2009/01/20(火) 19:36:11 ID:8Pi+pp5J
>>513
真面目に質問するぞ?
どのレスが知的なレスだと思ったんだ?
518葦原銀次郎 ◆08il2G/IzA :2009/01/20(火) 19:45:32 ID:CFwX2CHA
>>516

合コン?
そんな修羅場にブサメンが行くワケ無いだろ常考。
ノコノコと会場に行ける時点で、そいつは自分の容姿に「密かな自信」を持っていると考えて良い。

もし友人(=当然、男性しか有り得ない)から話があったら、
余程の金欠病で「会費の負担」に困っている場合だけだろう。
会費さえ払えば、ブサメンなんぞ不参加が良いに決まっている。

一度、参加を引き受けたとしても、当日キャンセル→当日だから店の予約のキャンセル無理だよな→参加はしないが会費は払う
…これが、男の友情も重視した、ブサメンに可能な最もスマートな対処方法だろう。

ブサメンが合コン会場へ行く…空気読めと。オマエの役目は来る事じゃないだろ…と。
519名無しさん 〜君の性差〜:2009/01/20(火) 19:56:51 ID:xyAxKgls
>>513
全部読んだがw
520巨大冷蔵庫シグマ ◆VpKHzOu04Y :2009/01/20(火) 19:58:07 ID:PeQ5MQqJ
シンドラー君と銀次郎は仲がいいなあ。
521シンドラー:2009/01/20(火) 20:00:17 ID:2nieyVSt
>>518

銀次郎はブサメンなどではないが?

銀次郎とは違って不細工で合コン来てる男もいるし。

まあ、銀次郎と同レベルで自分のことをイケメンだと思っている友達がいて

度々、女にイケメンだと勘違いしてると指摘されるらしく
自分に「俺っていけてるよなぁ?」とよく聞いてきてた。
自分も「あ、あぁ、イケてると思うぞ」と言っていたが。

性格が前向きで明るいので顔は普通だが結構モテてた。
まあ、彼は結婚して子供は産まれたが離婚してしまったがな。
522葦原銀次郎 ◆08il2G/IzA :2009/01/20(火) 20:02:04 ID:CFwX2CHA
>>520

仲が良い?

この俺がシオニストと手を取り合えるワケが無かろう(笑)
523シンドラー:2009/01/20(火) 20:04:09 ID:2nieyVSt
まあ、自分は銀次郎とやりとりしてて楽しいけどな。
たまにブラックジョークを炸裂させるのがたまらん。

524巨大冷蔵庫シグマ ◆VpKHzOu04Y :2009/01/20(火) 21:25:02 ID:PeQ5MQqJ
>>522
シンドラー君のレスを見ると
「うわあ、銀次郎ムカっと来てるだろうなあw」と楽しく想像してしまう。
あんなレスじゃあ、おまいさんには煽りにしかならんからな。

>>523
銀次郎はツンデレだから、どんどんアプローチしてくれ。
期待してる。
525田舎侍 ◆8Jz29mTb02 :2009/01/20(火) 21:44:48 ID:lNTmD6uj
こんばんは。

>>479
彼のマジレスを一度見てみることだ。その前後は大概彼の評判はいい。
(とは言うものの、彼はなかなかマジレスをしないからこれは君の責任ではないな)

バツイチ氏は口が悪く、他人をカルト宗教の信者だと決めつける悪癖があるが、
それは「性格」のカテゴリーであり教養とは無関係である。
なお、彼は「他人と助け合うことの尊さ」というものを理解しているので、(欠点は
あるにせよ)俺は彼の人格を否定する気にはならない。
526名無しさん 〜君の性差〜:2009/01/20(火) 22:09:26 ID:GRxEOq0J
>>525
とにかく彼のマジレスを紹介してくれ
話はそれからだ
527名無しさん 〜君の性差〜:2009/01/20(火) 22:12:45 ID:F2BihYV0
知識があるのと知恵があるのは違うものだからね。

確かに子蟻が女と宗教の関係ないレスしてる時はごくごく普通だと思うし
意見としてもおかしいとは思わないけどほんとめったにないよね。
普段の彼は厨な引きこもりおっさんっぽい雰囲気を醸し出してるw
528名無しさん 〜君の性差〜:2009/01/20(火) 22:15:42 ID:GRxEOq0J
石川スレとやらも別段普通の事しか書いてないし
これと言って子蟻の知性を感じさせてくれるようなレスは何もないぞ?
529名無しさん 〜君の性差〜:2009/01/20(火) 22:15:59 ID:PYVTDJms
>>515
少なくとも国語よりは上じゃね?w
530田舎侍 ◆8Jz29mTb02 :2009/01/20(火) 22:24:21 ID:lNTmD6uj
>>526
俺は過去レスをいちいち保存していないから不可能だ。

別に俺は君を説得する気はない。俺自身が彼のマジレスを知っているという事を
言ったまでだ。
信じたくなければ勝手に疑っていればいい。
531名無しさん 〜君の性差〜:2009/01/20(火) 22:32:30 ID:T983uwcr
532名無しさん 〜君の性差〜:2009/01/20(火) 22:32:40 ID:RHebptXs
本人は現れない
物理的に無理なんでしょうね、三人分は。
533名無しさん 〜君の性差〜:2009/01/20(火) 22:34:31 ID:GRxEOq0J
>>530
http://same.ula.cc/test/r.so/love6.2ch.net/gender/1216107355/
「子蟻は頭がいい」と子蟻の自演っぽいのが何人か言ってるスレだ
読めと言われたので読んでみたんだが頭がいいと感じたか?
そう感じたのならどのレスか教えてくれ
534名無しさん 〜君の性差〜:2009/01/20(火) 22:36:55 ID:G66vbx00
子蟻のマジレスは教養があるのか…。そいつは知らなかった。

一度でいいからこのスレにもマジレスを書いてみてほしいものだ。
535名無しさん 〜君の性差〜:2009/01/20(火) 22:47:05 ID:GRxEOq0J
>>530
俺は俺自身子蟻が頭が悪いというバイアスがかかっている事を自覚している
敢えてそれ抜きで考えても普通以上に頭がいいとは思えないんだ

俺が言ってる意味わかる?
536名無しさん 〜君の性差〜:2009/01/20(火) 22:51:22 ID:PYVTDJms
少なくともお前たちは子蟻が気になって気になって昼も夜も2ちゃんに張り付いてるのは解ったw
537名無しさん 〜君の性差〜:2009/01/20(火) 22:55:02 ID:GRxEOq0J
>>536
ここまで弄り甲斐のある莫迦はそうそういねーぜww
538田舎侍 ◆8Jz29mTb02 :2009/01/20(火) 22:59:25 ID:lNTmD6uj
>>532
バツイチ氏が相手を創価学会呼ばわりする行為と同じだな。
君のやっていることは。よくそれで人の事が言えたものだ。

>>533
読めなかった。PCの設定か何かかな・・・

>>535
君の言っていることは分かるが、それは君が彼のマジレスを知らないからだろう?
まあ仕方ないがな。見ていないものを信じろというつもりはない。
君自身が自覚するほど偏見を持っているなら、バイアスを完全に抜き去るのは無理
ではないかな?
539名無しさん 〜君の性差〜:2009/01/20(火) 22:59:26 ID:FJZbosIe
>>534
「なんで俺がマジレスしなきゃいけないんだwwww」程度で逃げるのが関の山。

できないこと=しなくていいこと
という極めて都合のいい解釈を日常的に繰り返す特殊な脳をしている。
540名無しさん 〜君の性差〜:2009/01/20(火) 23:04:19 ID:jQj2fXWw
>>536
子蟻は非婚女が気になって昼も夜も2ちゃんに張り付いてる
非婚男は子蟻が気になって気になって昼も夜も2ちゃんに張り付いてる

・・・メタだなw
541名無しさん 〜君の性差〜:2009/01/20(火) 23:05:30 ID:GRxEOq0J
>>538
確かにいつの間にか読めんw

それはいいとして、お前もお前自身の「子蟻は頭がいい」というバイアスがかかっていないと証明できる訳ではないだろ
意味はわかるよな?
542名無しさん 〜君の性差〜:2009/01/20(火) 23:10:18 ID:xyAxKgls
話題が代わってこれ幸いと>>513が逃げた件
543名無しさん 〜君の性差〜:2009/01/20(火) 23:12:26 ID:RHebptXs
>>538
>バツイチ氏が相手を創価学会呼ばわりする行為と同じだな。
>君のやっていることは。よくそれで人の事が言えたものだ。

あなたのやっている事はある意味バツイチ子蟻とおんなじね
2ちゃんでかっこつけたいみたいなw

果てしなく黒に近いグレーは白だと言うのって、リアルではともかく
2ちゃんでは本人が思っているよりかっこよくないよ
それとも素でバツイチが頭が良くて自演をしていないように見えるのかな?
スナフキンカッコヨスwって感じw


544名無しさん 〜君の性差〜:2009/01/20(火) 23:12:58 ID:a6K93WTG
普段が馬鹿すぎるのでたまに普通の事を書くと頭がいいと錯覚するに1ペリカ
545バツイチ子蟻 ◆eAbNxvbGqY :2009/01/20(火) 23:14:00 ID:m0m3fW8x
俺のマジレスが話題ってか(苦笑)ww

>>541
非婚男スレのテンプレサイト見れば俺のレスもいくつかあるぜw ありゃマジレスだ(笑)w

つか、お前某だよな?ww
546田舎侍 ◆8Jz29mTb02 :2009/01/20(火) 23:15:15 ID:lNTmD6uj
>>541
「教養がある」ということと、「頭がいい」ということは別の問題だ。

「全ての男は消耗品である」これ、誰のセリフか知っているか?
547名無しさん 〜君の性差〜:2009/01/20(火) 23:16:02 ID:GRxEOq0J
まさか自覚してないとか…
548名無しさん 〜君の性差〜:2009/01/20(火) 23:17:55 ID:GRxEOq0J
>>546
村上龍の著作だがもともとは女性の言葉だったと思う忘れた
それが何か?
549田舎侍 ◆8Jz29mTb02 :2009/01/20(火) 23:20:19 ID:lNTmD6uj
>>543
相手に言われたことと同じ事を言い返せば君のやった行為が正当化されるわけではない。

いいか?君は何の根拠もなく他人を自演扱いしたんだぞ?
バツイチ氏が批判されてることと同じ事をやっておいて指摘されたら逆ギレか?
人として見苦しい。
550名無しさん 〜君の性差〜:2009/01/20(火) 23:22:09 ID:GRxEOq0J
>>549
いや前科者は疑うだろフツーww
551田舎侍 ◆8Jz29mTb02 :2009/01/20(火) 23:24:56 ID:lNTmD6uj
>>548
会話の中でそう言うセリフが出るということは、少なくともバツイチ氏は
村上龍の著作くらいは読んでいるんだよ。

ああ、分っているとは思うが「村上龍を知っていたら教養人」と言ってい
るのではないぞ?
彼はそういう有名人の言葉を引用して、自分なりの解釈を加えるくらいの
教養はあるってことだよ。

バツイチ氏がレスの中で著名人の言葉を引用することがあるのは事実であっ
て偏見ではない。
552名無しさん 〜君の性差〜:2009/01/20(火) 23:26:31 ID:GRxEOq0J
>>551
>ああ、分っているとは思うが「村上龍を知っていたら教養人」と言っているのではないぞ?

そうにしか見えないんだがw
しかもコピペでどっかから引っ張ってどうにでもなる次元の話だろw
553田舎侍 ◆8Jz29mTb02 :2009/01/20(火) 23:26:46 ID:lNTmD6uj
>>550
前科があってもみだりに人を疑ってはならない。
品格の問題だな。
554名無しさん 〜君の性差〜:2009/01/20(火) 23:27:48 ID:GRxEOq0J
>>553
疑わしきは罰せずか
ここは法廷じゃないぜ?w
555名無しさん 〜君の性差〜:2009/01/20(火) 23:28:34 ID:xyAxKgls
>>553
前科がないのに疑う>>545は? 
556田舎侍 ◆8Jz29mTb02 :2009/01/20(火) 23:31:15 ID:lNTmD6uj
>>552
単なる一例と絶対的な基準とを混同しないくらいの知性は持っていたまえ。

>しかもコピペでどっかから引っ張ってどうにでもなる次元の話だろw

分ってないな。自分に合う意見を引用しようと思えば、少なくともその
言わんとすることを理解してなくてはならないだろう?
557名無しさん 〜君の性差〜:2009/01/20(火) 23:32:29 ID:jQj2fXWw
彼の基本的なソースはWikiや信頼性の薄い個人サイトだろう。
以前、霊長類の例をあげて女の売春を論じたときには、そのトンデモ説の
元サイトを簡単に発見できたぞ。

なにしろ、名詞の表記間違い(一般的な教養があれば間違わないレベル)までが
そのサイトと一致していたからな。
558田舎侍 ◆8Jz29mTb02 :2009/01/20(火) 23:34:01 ID:lNTmD6uj
>>554
法廷じゃないから品格が出るのさ。

>>555
某氏には自作自演の前科があるそうだ。本人から聞いたことがある。
559名無しさん 〜君の性差〜:2009/01/20(火) 23:34:53 ID:GRxEOq0J
>>556
念のための確認なんだがあんたはその著作を読んだ事があるのか?
560田舎侍 ◆8Jz29mTb02 :2009/01/20(火) 23:36:34 ID:lNTmD6uj
>>557
逆に俺はその話を知らないから、何なら君が「バツイチ氏には教養がない」
という事を立証するといい。
俺に信じてもらわなくて構わないというなら結構だが。

ではそろそろ落ちます。おやすみ。
561名無しさん 〜君の性差〜:2009/01/20(火) 23:37:30 ID:GRxEOq0J
>>560
せめて>>559には答えて貰いたいんだが
562名無しさん 〜君の性差〜:2009/01/20(火) 23:39:53 ID:xyAxKgls
>>558
それは申し訳ない。
563田舎侍 ◆8Jz29mTb02 :2009/01/20(火) 23:40:54 ID:lNTmD6uj
>>559
ああ失礼。これには答えよう。

ある。表題から受けるイメージと内容が違っていたので面白かった。

ではおやすみ。
564名無しさん 〜君の性差〜:2009/01/20(火) 23:47:47 ID:GRxEOq0J
>>563
ひょっとしてこれか?何度もコピペされている

233 名前:バツイチ子蟻 ◆eAbNxvbGqY [] 投稿日:2008/11/30(日) 08:09:19 ID:fpbM4tsX
>>230
俺の見解も明示しとくよw

子供を育てる役割を分担するという事は種の未来を担うという事。それが消耗品では困る。
だからこそ男は種の維持の為に自らを消耗品として次世代を担う自分の子供と“自分の子供を守る(弱い)女”を守るのだ。
決して弱いからというだけの理由で女を守るのではない。
母親の役割を放棄し、男への感謝と敬意を忘れた女に男に守られる理由はなにも無い。母性の欠けた女もまた同じ事。

母親の役割を放棄した、単なる弱者に過ぎない女は男と同じ消耗品、若しくは使用期限付き慰安婦としての価値しかない。
優遇などする理由はこれっぽちも、欠片すらも無いのだよ。


そしてもうひとつ大事な事は、本能に従ってる奴らは義務感からやってるワケでもなければ
何かに依って“強制”されてやってるワケでも何でもないという事だ。
誰に強制されてやってる事でもない、強いて言うなら己の内なるものの命ずる侭ww
ならば我々も己の内なるものに従えば良い。自由の元にな。
それは結婚するにせよ非婚を選ぶにせよ、どちらにしてもだ(笑)

誰に強制される筋合いも無いし、義務感など感じる義務も無いって事(笑)

生物学上オス・メスどちらが優位という見解など『自我』に従う我々には関係ない事。
只の戯れ言に過ぎないのだよ(笑)

自由なんだよ、我々は♪

解るかね?
565名無しさん 〜君の性差〜:2009/01/20(火) 23:49:38 ID:jQj2fXWw
>>560
欠陥が無いことは製造者が立証すべきだろう。
>>557で充分だ。
566名無しさん 〜君の性差〜:2009/01/20(火) 23:51:01 ID:GRxEOq0J
たまたま本を一冊読んだ
ただそれだけじゃないのか?w

567名無しさん 〜君の性差〜:2009/01/20(火) 23:54:12 ID:0I6tIjki
某とシグマが読んでいる本について語ってるとき子蟻は何も答えなかったなw
568バツイチ子蟻 ◆eAbNxvbGqY :2009/01/20(火) 23:57:12 ID:m0m3fW8x
ID:GRxEOq0Jは某で99.999999999999%間違いなし(笑)
SKYPEID:danjyo1が某である事を真っ先に看破した俺の目に狂いはないww
違うというなら、じゃあ某は何処に行ったという話だ(笑)
某が2chに書き込まない日はここ数年おそらく一日も無いだろうw
569名無しさん 〜君の性差〜:2009/01/21(水) 00:01:46 ID:GRxEOq0J
>>568
じゃあ証明してくれww
惜しいんだがなww
570名無しさん 〜君の性差〜:2009/01/21(水) 00:03:34 ID:Ls+wAEP3
>>569
当たらずとも遠からずなのか!?
571名無しさん 〜君の性差〜:2009/01/21(水) 00:05:49 ID:8HfA6+49
>>570
ヒント:俺の生声を聞いた事がある奴もいるかもしれないw
572バツイチ子蟻 ◆eAbNxvbGqY :2009/01/21(水) 00:13:01 ID:mWdnjy8q
>>571
25歳 tamazou1か(笑)

どっちでも同じだ低脳ww

ツレ同士の上、中身は入れ替わり自在だしな(呵々大笑)www

ほなお休み♪
573名無しさん 〜君の性差〜:2009/01/21(水) 00:13:02 ID:higQrKkA
>>568
そうね、証明したらいいんじゃないかな。

自演を生暖かくスルー気味に扱ってもらってるのも気が付かないほどに
馬鹿なんだなって思ったわ。完全チラ裏だけどw


574名無しさん 〜君の性差〜:2009/01/21(水) 00:13:05 ID:a1JcCBaV
某は複数人いるって設定ねwwはいはいww
575名無しさん 〜君の性差〜:2009/01/21(水) 00:21:51 ID:8HfA6+49
>>572
だから証明しろってww
576名無しさん 〜君の性差〜:2009/01/21(水) 00:22:59 ID:RMrULkOO
バツイチ氏ファンクラブスレなのか?w
577名無しさん 〜君の性差〜:2009/01/21(水) 00:23:13 ID:8HfA6+49
そだよww
578名無しさん 〜君の性差〜:2009/01/21(水) 00:24:14 ID:higQrKkA
自分の存在価値を高めようと必死な引きこもりが
その手段には顔が見えない2ちゃんが最適だと食いついて
必死に携帯を握り締めてると思うと超怖いね。

そういう可哀想な人をこれ以上増やさないために議論したほうがいいんじゃない?ww
579名無しさん 〜君の性差〜:2009/01/21(水) 00:30:59 ID:RMrULkOO
経済が発展すればおkだろw
580バツイチ子蟻 ◆eAbNxvbGqY :2009/01/21(水) 00:32:02 ID:mWdnjy8q
>>578
はいはいw
オバサンもお休み♪
581名無しさん 〜君の性差〜:2009/01/21(水) 00:32:07 ID:T6ZMBH29
>>564
教養の無さをコピペ数でカバーできると思ってるんじゃないの?
582名無しさん 〜君の性差〜:2009/01/21(水) 00:34:07 ID:JAYdo+cu
>>563
女を獲得するには美しさか金のどちらかが必要で、
若い男は当然金が無いだろうから、美形でなければ諦めろ

と鯛男どもに気持ちいいほどの引導を渡すエッセーでしたっけw

ドラゴソ先生はモテ側、銀次郎さんは非モテ側、と立場は違えど
主張が一致してるのは興味を惹きますね。
583名無しさん 〜君の性差〜:2009/01/21(水) 00:41:12 ID:RMrULkOO
銀次郎氏の主張は分かる点も多い
超訳しすぎて極論化しているようだがw
584名無しさん 〜君の性差〜:2009/01/21(水) 00:56:26 ID:xOmMXtYb
>>567
某はビジネス系書籍
シグマは哲学系書籍
子蟻は話にまったくついていけないかんじだったねww
585名無しさん 〜君の性差〜:2009/01/21(水) 01:00:34 ID:zus8HFUs
結局、バツイチが来たら>>513が消えたわけだが
586名無しさん 〜君の性差〜:2009/01/21(水) 01:12:32 ID:RMrULkOO
なるほどw
バツイチ氏ファンクラブスレだなw
587名無しさん 〜君の性差〜:2009/01/21(水) 01:15:20 ID:zus8HFUs
そだよww

588葦原銀次郎 ◆08il2G/IzA :2009/01/21(水) 02:58:25 ID:2/wteUZb
>>582

俺の中でドラゴン=藤波であって、村上では無いな…読んだ事ないし。
日本人で2冊以上読んだ作家って、太宰治・横溝正史・柴田錬三郎・隆慶一郎・池波正太郎・ゲッツ板谷…くらいか?
589名無しさん 〜君の性差〜:2009/01/21(水) 16:18:51 ID:/vr1bJxl
>>588
そう言えば前にさらした写メ、ゲッツ板谷に似てたかも。
いっそ、DQN方面に行ってたら女ゲット出来た人生だったのかもね・・・。
590葦原銀次郎 ◆08il2G/IzA :2009/01/21(水) 18:51:33 ID:2/wteUZb
>>589

知らんがな(笑)

俺達の頃の女が言う条件って、

年収1000万以上で身長180a以上のジャニ系イケメンで、
都心ナンバーでキリ番の外車乗ってて、
女の外見を気にしないデブ専の浮気しない男…だろ?

条件満たす男が何人居たのか知らねーけど、勝手にやってりゃ良いんだよ。

俺はできない男だったのだから、未婚率が上がろうが少子化になろうが、知ったこっちゃねーよ(笑)
591名無しさん 〜君の性差〜:2009/01/21(水) 19:15:57 ID:4bAIiuXV
590 名前:葦原銀次郎 ◆08il2G/IzA :2009/01/21(水) 18:51:33 ID:2/wteUZb
>>589

知らんがな(笑)

俺達の頃の女が言う条件って、

年収1000万以上で身長180a以上のジャニ系イケメンで、
都心ナンバーでキリ番の外車乗ってて、
女の外見を気にしないデブ専の浮気しない男…だろ?

条件満たす男が何人居たのか知らねーけど、勝手にやってりゃ良いんだよ。

俺はできない男だったのだから、未婚率が上がろうが少子化になろうが、知ったこっちゃねーよ(笑)

↑100万人に一人いるかも微妙だなw
女の外見を気にしないデブ専の浮気しない男…だろ? ←そんな都合のいい白馬の王子いません^^;





592名無しさん 〜君の性差〜:2009/01/21(水) 19:36:28 ID:Q8yzoDPh
あの葡萄は酸っぱいんだ。
どんなにおいしそうに見えても、酸っぱいに違いない。

わかりやすい防衛機制だな。
593名無しさん 〜君の性差〜:2009/01/21(水) 19:37:48 ID:/vr1bJxl
>>590
まあそんな「条件」なんて
顔は広末で体はリアディゾン、料理が上手で優しくて浮気しても許してくれる
男の経済力や将来性を気にしない男を立てる女
ってのと一緒でほとんどの人は冗談かありえないけど夢として
タダだから言ってみたって程度だと思うけどね。

銀次郎氏が本気でそんなの信じてたんなら「純粋な人なんですね」だけど
もちろん女への厭味だよね?
594名無しさん 〜君の性差〜:2009/01/21(水) 19:55:00 ID:5siKRBfK
>顔は広末で体はリアディゾン、料理が上手で優しくて浮気しても許してくれる
>男の経済力や将来性を気にしない男を立てる女
逆にこんなドリームな希望をメディアに公言する男はどんなやつだと思う?
この厚かましさや痛さを自覚できてんの?と思うんだがw
冗談で言ったとか以前の部分で男から見たら気になっているわけでw
595巨大冷蔵庫シグマ ◆VpKHzOu04Y :2009/01/21(水) 20:03:03 ID:g77prTP2
まず、会話が通じないと駄目ですよね、皆さん。そこからですよね。
それでかなり限定されますよね。
596葦原銀次郎 ◆08il2G/IzA :2009/01/21(水) 20:14:13 ID:2/wteUZb
>>594
待ってくれ(笑)

「できるけどしない」と公言して、発生したネガティブな結果(=少子化等)の責任を問われるより、
「できないですぅ〜弱者なんですぅ〜!」と云う主張を通して「弱者利権」を手にした方が良くね?

「働いたら負けだから、働いたら負け」と強弁して、無収入無保証のニートになるのと、
格安公営住宅を占拠して、保護費でベンツ乗り回す(名義は圧力団体所有にしとけば、所有者責任からも逃げられる…現行犯で捕まらん限りオレじゃないよで済む)のと、
どちらが「可処分所得」が多いよ?

・女
・弱者利権

どちらが欲しいと訊かれれば、後者の方が(ry

だから「できる事にされたら困る」のだよ。
俺はは自分が「できない男」である事を主張する材料になるなら、
内心では「有り得ねー」と思うソースでも、主張の道具として使わせて貰うが?
597名無しさん 〜君の性差〜:2009/01/21(水) 20:43:49 ID:2/wteUZb
とりあえず、流せ
598名無しさん 〜君の性差〜:2009/01/21(水) 20:45:22 ID:2/wteUZb
こんな時には、連投制限がウザイな…
599名無しさん 〜君の性差〜:2009/01/21(水) 20:47:33 ID:2/wteUZb
ワガママな女に吸い上げられて「ワンコイン」より、
弱者保護→老後の施設の無料終身チケットの方が良くね?
600名無しさん 〜君の性差〜:2009/01/21(水) 20:50:35 ID:2/wteUZb
「男のプライド」とか言う奴が居るかも知れんが、
そんなモノを重視してたら、罵倒されまくりの喪男の立場じゃ42回くらい自殺してるよ(笑)
601名無しさん 〜君の性差〜:2009/01/21(水) 20:52:21 ID:2/wteUZb
つまりプライドなんて「メダカの餌」にもならんモノより、
現実的な実利を追う…それが俺の価値観だ。
602名無しさん 〜君の性差〜:2009/01/21(水) 20:57:07 ID:zus8HFUs
ID通りのウザイ奴
603名無しさん 〜君の性差〜:2009/01/21(水) 21:04:13 ID:fw6qGeTr
「できる事にされたら困る」
ってのは良いフレーズだと思った。

俺も出来ないを公言する男だが、自分でも理解してない本心の核心部分を見たような気がした。
604名無しさん 〜君の性差〜:2009/01/21(水) 21:06:00 ID:yrDgGThh
「できない」と言いながらも、みんなにできないと認められてしまうと、
ところどころで「実はちょっとモテる」アピールをしてしまうあたりが
実にほほえましい。
メダカのエサを追ってしまう悲しい性。
605名無しさん 〜君の性差〜:2009/01/21(水) 21:07:11 ID:Ls+wAEP3
天下り官僚みたいな連中だなw
606名無しさん 〜君の性差〜:2009/01/21(水) 21:07:51 ID:2/wteUZb
>>603

核心を理解するのは「違いの分かる男」だけで良い…

分かったら流せ…さっきは連続投稿エラーに引っ掛かった。
607名無しさん 〜君の性差〜:2009/01/21(水) 21:09:19 ID:yrDgGThh
つまり、本人が言うとおりの
格安公営住宅を占拠して、保護費でベンツ乗り回す(名義は圧力団体所有にしとけば、所有者責任からも逃げられる…現行犯で捕まらん限りオレじゃないよで済む)
寄生虫。
608名無しさん 〜君の性差〜:2009/01/21(水) 21:09:34 ID:2/wteUZb
ageんなヴォケッ!

ageるのは核心レスが流れてからだ…
609名無しさん 〜君の性差〜:2009/01/21(水) 21:10:55 ID:2/wteUZb
>>607

寄生虫根性だからモテない…それで良いからageんな、流せ
610名無しさん 〜君の性差〜:2009/01/21(水) 21:11:23 ID:yrDgGThh
保存した。
611名無しさん 〜君の性差〜:2009/01/21(水) 21:13:53 ID:2/wteUZb
>>610

空気読め。
そんな性格だから(ry
612名無しさん 〜君の性差〜:2009/01/21(水) 21:20:45 ID:yrDgGThh
寄生虫のために読む空気はない。
613名無しさん 〜君の性差〜:2009/01/21(水) 21:22:51 ID:4bAIiuXV
空気読んでageとく。
銀次郎が名無しさんしてるしw
614名無しさん 〜君の性差〜:2009/01/21(水) 21:29:43 ID:zus8HFUs
しょうがねえなあ。
おれも空気読むか。
age
615名無しさん 〜君の性差〜:2009/01/21(水) 21:29:50 ID:4bAIiuXV
596 :葦原銀次郎 ◆08il2G/IzA :2009/01/21(水) 20:14:13 ID:2/wteUZb
611 :名無しさん 〜君の性差〜:2009/01/21(水) 21:13:53 ID:2/wteUZb

視力悪い子のために  ほれっ
616葦原銀次郎 ◆08il2G/IzA :2009/01/21(水) 21:34:18 ID:2/wteUZb
つまり…俺がブサメンだからだ。
ブサメンの邪魔をせずにはいられない、それが(ry
617葦原銀次郎 ◆08il2G/IzA :2009/01/21(水) 21:39:52 ID:2/wteUZb
まぁ女なんて↓みたいな考えの持ち主だからな…

「男隔離車両の設置を」
 秀里 音子(学生 23歳 東京都)

痴漢冤罪被害を恐れる男たちから、男専用車両を設置して欲しいという要望が
大阪市に寄せられているという。
痴漢冤罪事件などというものは存在しないが、男専用車両の設置というのは、
結構な名案であるかも知れない。ただし、この場合は「男隔離車両」とする
ことが絶対条件だ。大体において8両から10両編成の各列車に、1両だけ
男隔離車両を作り、男の乗客は全てその車両へ押し込めるのだ。
そうすれば、女性はいままでより、より安全に快適に鉄道を利用することが
できるだろう。
省エネと環境保護が叫ばれる時代、男が鉄道を利用するだけでも多大な
エネルギーの無駄と環境破壊なのだから、1両だけでも利用できる車両が
あることを、むしろ男は感謝するべきだ。
618名無しさん 〜君の性差〜:2009/01/21(水) 21:42:09 ID:Ls+wAEP3
>>616
弱者利権狙いだって本性バラしたらもう同情されないかと。
619名無しさん 〜君の性差〜:2009/01/21(水) 21:49:04 ID:yrDgGThh
生活保護を不正受給してるヤクザの同類を叩くのは普通だろ。
620名無しさん 〜君の性差〜:2009/01/21(水) 21:53:20 ID:HReNeWFu
正直、俺以外の男は結婚して子供を作って

その子供がキチンと税金払っていく社会を望む

正直、このまま少子高齢化が進んでくのはカンベン

年金制度を維持する奴隷共がほしい

なので、ここの板の男女諸君

早く結婚して年金制度維持のため頑張ってくれ。
621葦原銀次郎 ◆08il2G/IzA :2009/01/21(水) 21:59:28 ID:2/wteUZb
これが現代日本女のデフォだからな…

「男は黙って女性に尽くせ」
 那智 文江(民衆法廷陪審員 61歳 東京都)

なぜ男は女性のために尽くさなければいけないのかという質問が寄せられた。
だが待って欲しい。
なぜドロボウがいけないのかときくものがいるだろうか。
なぜ人殺しがいけないのかときくものがいるだろうか。
ドロボウがいけないのも人殺しがいけないのも現代社会では当然であり
子供でもわかることである。
当然のことに細かい理屈は必要ない。
男が女性に尽くさなければならないのも常識であり当然なのだから
理由を質問するほうがナンセンスである。
男は黙って女性に尽くせばいいのだ。
622名無しさん 〜君の性差〜:2009/01/21(水) 22:01:49 ID:yrDgGThh
ツマンネ
623名無しさん 〜君の性差〜:2009/01/21(水) 22:07:04 ID:zus8HFUs
>>622
しょうがねえなあ。じゃ、これなら満足か?

596 :葦原銀次郎 ◆08il2G/IzA :2009/01/21(水) 20:14:13 ID:2/wteUZb
>>594
待ってくれ(笑)

「できるけどしない」と公言して、発生したネガティブな結果(=少子化等)の責任を問われるより、
「できないですぅ〜弱者なんですぅ〜!」と云う主張を通して「弱者利権」を手にした方が良くね?

「働いたら負けだから、働いたら負け」と強弁して、無収入無保証のニートになるのと、
格安公営住宅を占拠して、保護費でベンツ乗り回す(名義は圧力団体所有にしとけば、所有者責任からも逃げられる…現行犯で捕まらん限りオレじゃないよで済む)のと、
どちらが「可処分所得」が多いよ?

・女
・弱者利権

どちらが欲しいと訊かれれば、後者の方が(ry

だから「できる事にされたら困る」のだよ。
俺はは自分が「できない男」である事を主張する材料になるなら、
内心では「有り得ねー」と思うソースでも、主張の道具として使わせて貰うが?  
624名無しさん 〜君の性差〜:2009/01/21(水) 22:09:09 ID:HReNeWFu
那智 文江←こいつはある日殺されても文句は言えないなww
625名無しさん 〜君の性差〜:2009/01/21(水) 22:10:30 ID:higQrKkA
(`・ω・´) あると思います!
626名無しさん 〜君の性差〜:2009/01/21(水) 22:11:53 ID:Ls+wAEP3
>>621
たまたま性別が違うだけでアンタの同類じゃん。
627巨大冷蔵庫シグマ ◆VpKHzOu04Y :2009/01/21(水) 22:14:44 ID:g77prTP2
>>626
前からその辺は指摘してんのに彼は認めない。
認めたら負けなのだろうか。
628葦原銀次郎 ◆08il2G/IzA :2009/01/21(水) 22:28:10 ID:2/wteUZb
>>626

那智文江→なち・ふみえ→フミエ・ナチ→フェミ・ナチ

こんなネタを仕込める人間が俺と同類だと?
しかもネタ師の性別が「俺と違う」と云うソースは?
629名無しさん 〜君の性差〜:2009/01/21(水) 22:30:51 ID:Ls+wAEP3
>>627
本当だ。変な事言い出したぞ。
630名無しさん 〜君の性差〜:2009/01/21(水) 22:51:13 ID:Zy8dTEjo
>>628
最初にそのネタ仕込んだのは北斎漫画という引退済みのネタ師だ
カキコから見て彼は男だったよ
631葦原銀次郎 ◆08il2G/IzA :2009/01/21(水) 22:59:03 ID:2/wteUZb
>>630

男ならば同性か…

最初に「結論ありき」で勝手なレッテル貼りをする…
自説に有利なソースだけを集め、小さなソースを集めた結果から、結論を導き出す事をしない。

それが(ry
632名無しさん 〜君の性差〜:2009/01/21(水) 23:01:53 ID:Ls+wAEP3
>>630
俺は実際に存在する女だと思ってたよ。
銀次郎はアレか?実際に女が言ってもいない事をネタに女を罵倒してんのか?
633名無しさん 〜君の性差〜:2009/01/21(水) 23:04:27 ID:4bAIiuXV
>>628
子供の遊びのようなネタだろw
キミの尻尾を出す間抜けな狡猾さと似てるのでは?

634名無しさん 〜君の性差〜:2009/01/21(水) 23:05:33 ID:Ls+wAEP3
>>631
それ、アンタがやってる事じゃん。
635名無しさん 〜君の性差〜:2009/01/21(水) 23:28:06 ID:7ymx4OYH
厚生労働省は毎年色んな調査を行っているのですが、
2006年に行われた第13回出生動向基本調査「結婚と出産に関する全国調査(独身者調査)」
で未婚者の性交渉の有無が調査されてます。

この統計は18歳から49歳までの独身者を調査したものなのですが、この調査結果によると、
5?29歳の独身女性の体験数はこのようになっています。

回答総数834、経験あり504、経験なし209、不詳121。

25?29歳の独身女性の中で、25%以上の女性が男性経験が無しと答えているのです。

これにたぶん回答がなかったのであろう思われる不詳を加えると、40%近くの女性が男性経験がないということになります。

4割近くと考えずに、正直に経験がないと答えた人だけで考えても、1/4は未経験ということになります。
「今どき婚前交渉なんて言葉は死語」などと言われますが、意外とそういう人もいるのかもしれません。

ttp://www.gmo-isp.com/enteme/?form=2008-02-08
636名無しさん 〜君の性差〜:2009/01/21(水) 23:40:16 ID:higQrKkA
>>632>>633
銀次郎の顔晒したイメピタ見たことある?



637名無しさん 〜君の性差〜:2009/01/22(木) 00:02:12 ID:U2CU1Kxk
75%は中古肉便器かw そりゃいらんわなw
638名無しさん 〜君の性差〜:2009/01/22(木) 00:19:55 ID:U2CU1Kxk
>>620
確かにそれがベストだよな。
既婚者どもが文句も言わず、子供育ててれば一番いいんだがなぁ。
639名無しさん 〜君の性差〜:2009/01/22(木) 00:57:18 ID:qup2WqbT
女の子っていい匂いでやわらかいからすき。
640名無しさん 〜君の性差〜:2009/01/22(木) 01:40:56 ID:YpS9yJZ+
葡萄の寓話は女性にとっての最後の砦なのだろうか・・・
641葦原銀次郎 ◆08il2G/IzA :2009/01/22(木) 07:32:03 ID:5i/a8c1l
手が届かない葡萄が酸っぱいかどうかは知らん…が、
届く…つまり地面に落ちて潰れた葡萄が腐ってる事くらいは解る罠(笑)
642名無しさん 〜君の性差〜:2009/01/22(木) 08:18:49 ID:Ux5ONiJy
>>640
いや、喪男のだろ。
643名無しさん 〜君の性差〜:2009/01/22(木) 10:49:22 ID:HtO1u7dZ
酸っぱい葡萄の話はあくまでも「酸っぱいと言っている葡萄が本当は甘くておいしい」ことが大前提で、
それがあって初めて成り立つ話。
そもそも葡萄が本当にすっぱいのであれば全く意味を成さない話だ。
644名無しさん 〜君の性差〜:2009/01/22(木) 11:01:07 ID:hwp3j5ko
「酸っぱいに違いない」って大前提で動いてるでしょw
645名無しさん 〜君の性差〜:2009/01/22(木) 11:13:50 ID:tltr/rc5
そもそも女が正常な論理性を持っていると仮定するならば
義務教育云々以前の話で、彼女らは錯乱状態であるという
結論が導かれるのである。
錯乱している基地外相手にすっぱい葡萄の話も糞もない。
ただ、腐ってるかどうかといえば本能的にわかるだろ?
646名無しさん 〜君の性差〜:2009/01/22(木) 11:16:19 ID:1sEJehr2
互いに互いを腐っていると主張し
互いに自分を正常だと主張する
何の根拠も無く
647名無しさん 〜君の性差〜:2009/01/22(木) 11:26:30 ID:tltr/rc5
知識を得て錯乱するくらいなら、
女は小学生程度の知能でいいと思うんですよ。
道徳教育さえ強化すれば学力が低くても支障がないことは
過去の歴史でも証明されているわけですし。
女の脳の容量や構造を考慮すれば
論理的思考の強要はただの虐待になってしまいますから。
648名無しさん 〜君の性差〜:2009/01/22(木) 11:34:10 ID:1sEJehr2
錯乱している者は自分が錯乱しているとは思わない
649名無しさん 〜君の性差〜:2009/01/22(木) 11:39:54 ID:tltr/rc5
相手の気持ちになって考えるっていう基本的なことができていなかったんだな。
650名無しさん 〜君の性差〜:2009/01/22(木) 12:06:21 ID:1sEJehr2
「もっと僕の事を見てよ!」
「もっと僕の事を考えてよ!」
651名無しさん 〜君の性差〜:2009/01/22(木) 12:08:42 ID:KWhxfIft
醜いフェミ女を糾弾するスレです。

大切なことなので2回書きました・・・
652巨大冷蔵庫シグマ ◆VpKHzOu04Y :2009/01/22(木) 16:57:55 ID:cJyDqHK0
>>631のレスを見る限り、勝手に登場人物の性別という可能性を排除しつつ
思い込みで「作者の性別」とするのはまさに「結論ありき」なのである。
やはり結論ありきの変な女と同類であろう。

これからもイケメンイケメンうるさいコンプ臭さ丸出しの姿勢を貫いていただきたいところであります。
653名無しさん 〜君の性差〜:2009/01/22(木) 18:51:01 ID:G+Nv7Rj1
>>637
肉便器肉便器っるっせーよwww
処女ならお前ら結婚すんの?www
654葦原銀次郎 ◆08il2G/IzA :2009/01/22(木) 18:53:49 ID:5i/a8c1l
>>643

そうだね。
俺は「まともな葡萄」が酸っぱいかどうかは問題にしていない。
ブサメン喪男=キツネではなくダンゴムシかモグラ…は、普段は地面に潜っているワケで、
その目に届く可能性がある葡萄は、地に落ちて潰れて腐った葡萄だけだろう。

まともな葡萄が存在するとして、それは背が届くイケメン様の取り分だ。
最初から、眼中に無い。
655名無しさん 〜君の性差〜:2009/01/22(木) 19:13:12 ID:/joFcAxx
銀次郎はイケメン云々じゃなくて彼女のいない男を一律に優遇しろと論理展開すべきだったな。
女によるといい男は既婚者ばかりとか、女に好かれるような男なら付き合おうとすべく告白して当然で
それができないならヘタレとか決め付けていて「できるけどしない」しっかりした男など存在しないようだからな。
ならばちょうどいい、その論理ですべての一人身の男を出来ない男として優遇してもらおうかw
と、このように論理展開すればキモブサの体験はこんな悲惨だったとかなんとかとフツメンが
仲間に加わる気にならない方法論を取らずにすんだものをなw
656巨大冷蔵庫シグマ ◆VpKHzOu04Y :2009/01/22(木) 19:23:04 ID:cJyDqHK0
彼からイケメンの話題を取ったら口数が少なくなるだろ。
日本有数のイケメン専門家だ。
丁重に扱わねば。
657葦原銀次郎 ◆08il2G/IzA :2009/01/22(木) 19:25:12 ID:5i/a8c1l
>>655

フツメン…あンたの言うフツメンが、「男基準」か「女基準」かで、俺の意見は異なる事になるが?

男基準のフツメン→
偏差値50前後…つまり100中40〜60位程度

女基準のフツメン→
イケメン(=100人中20位以内程度…女でも個人差あり)では無いが、
平均未満(=100人中51以下)ではない…つまり100人中21位程度以下〜50位以内

女基準のフツメンなら「平均より上」なのだから、尚更支援なんぞ不要だろ?
658名無しさん 〜君の性差〜:2009/01/22(木) 19:30:48 ID:/joFcAxx
>>657
いや、男基準のフツメンの男でも君の言うような体験などしていないと思うし
仲間として賛同出来ないと思うぞ
659葦原銀次郎 ◆08il2G/IzA :2009/01/22(木) 21:09:46 ID:5i/a8c1l
>>658

別に傷の舐め合いがしたいワケでは無いが?

俺と云う「本当にできない事例」と、「しないだけの女」を対比する事で、
「産みやすい社会とか言って女優遇をやっても出生率は上がらねぇ」
「今の少子化対策の手法…カネ=血税の遣い方は誤り」

コレを指摘したいだけだ。

「できない人間」に「手段とコストを選ばずにさせる」なら、
支援は「ある程度まで」有効だろう。

例えば「俺」を結婚させる為の支援として、
・名義上結婚するだけで「俺」には遭う必要なし
・年額10000万の謝礼(手取り)
・「俺」とは別に「イケメンのボディガード」を24時間付けます。彼とのデートもセックスも自由

これくらいの支援があれば、俺レベルのブサメンにも結婚できる可能性が生まれる…かも知れん。

しかし屁理屈言って「しない女」に支援を付けてもムダだ。
「できない」ワケではなく「しない」だけなのだから。

つまり少子化対策としての女優遇は誤り。
660名無しさん 〜君の性差〜:2009/01/22(木) 21:59:02 ID:TC7+l7xD
「聞こえるんですか?」と尋ねられて「聞こえない聞こえない」と答える"聴覚障害者"
弱者利権にしがみつくためにはなんでもする。
しかしやたらプライドは高い。

率直に言って、キモい。
お前をキモいと思うのは、女だけではない。
661名無しさん 〜君の性差〜:2009/01/22(木) 21:59:57 ID:WAZF3NIg
>>653
肉古便器おつw
使いすぎてビロビロなんだろ?
ナマで突っ込んでも気持ちよくないとかw


キメェwww


662名無しさん 〜君の性差〜:2009/01/22(木) 22:08:40 ID:jbHjlqSO





2ちゃんで吠えて なんかメリットあんの?




663田舎侍 ◆8Jz29mTb02 :2009/01/22(木) 22:12:29 ID:6xFGC7s2
こんばんは。

>>659
今の少子化対策は確かに間違っているな。女性を優遇しても子供は増えない。
かといって「一夫多妻制」でもおそらく効果はない。女たちはハレムのメンバー
を望んでいるわけではないから、その方法では既婚者は増えない。

俺は「男性と子供」を優遇するのが一番手っ取り早いと思うが、子供はともかく
男性を優遇するのは男女平等の原則に合わないので、次善の策として「子供と
貧困層を優遇(というか、生活保障)する」という方法を提案する。

少子化対策という観点から見て如何かな?
664葦原銀次郎 ◆08il2G/IzA :2009/01/22(木) 22:23:14 ID:5i/a8c1l
>>663

貧困層の支援は「子供の養育費をパチンコにブッ込むシンママの法則」から反対である。

支援や優遇に頼らなくとも、自分の娯楽費を捻出できる階層ならば、
学費を支援しても、自分の娯楽費に流用する必要が無いのだから、
逆に、そのような勝ち組を優遇すべきだろう。

負け組の拡大再生産をしたところで、保障費にタカる連中が子沢山になるだけだ。
既に勝ち組階層である人間達に、子沢山によって更なる優遇を与えれば良い。
665名無しさん 〜君の性差〜:2009/01/22(木) 22:39:37 ID:M5rftRL1
だから選択的多夫多妻制w
666名無しさん 〜君の性差〜:2009/01/22(木) 22:44:54 ID:M5rftRL1
少子化問題というのは
ネーミングが良くない悪寒もするなw

現状のまま出生率を無理に上げても
解決は難しいだろう
むしろ悪化する悪寒の方が強い
667田舎侍 ◆8Jz29mTb02 :2009/01/22(木) 22:50:16 ID:6xFGC7s2
>>664
勝ち組など絶対数が少ない上にみんなが子供好きなわけではないので勝ち組優遇は
少子化対策にならない。
養育費も支給方法次第である。(何も現金支給だけが社会保障ではない)

>>665
大多数が望まないであろう制度を導入するメリットはない。
希望者がほとんど期待できないので(もし希望者が多いなら、結婚制度など
とっくに崩壊している)少子化対策としては有効とは思えないが。
668名無しさん 〜君の性差〜:2009/01/22(木) 22:56:59 ID:M5rftRL1
一夫一妻制は不自然なのだから仕方ないw
669名無しさん 〜君の性差〜:2009/01/22(木) 23:00:00 ID:/joFcAxx
>>663
効果を考えるなら結婚したいが出来ない男女とはどんな男女かを考えればいいわけだが
収入が少ない、あるいは不安定だから結婚をあきらめた男というのが比率的に多い気はするな。
そうなると収入対策が一番効果があることになるのだろうが、ただし収入が増えたら考えが変わって
したがらない男と同じ事を考え出さないならという条件付きではあるがw
670田舎侍 ◆8Jz29mTb02 :2009/01/22(木) 23:00:21 ID:6xFGC7s2
>>668
別に不自然ではなかろう。
671葦原銀次郎 ◆08il2G/IzA :2009/01/22(木) 23:02:01 ID:5i/a8c1l
>>667

勝ち組が皆、子供好きでは無い…としても、
貧困層が皆、子供好きってワケでもないだろ?

「勝ち組が皆、子供好きでは無い」

仮に事実だとしても、「貧困層を援助する理由」にならねーよ(笑)

したがらない男スレの人は「能力より意思」だと思いたい様子だが、何ですかその旧軍みたいな精神論ゎ(笑)
いくら根性があっても、竹槍じゃグラマンは墜ちねーんだよ(笑)
先立つモノは、精神論よりも「能力」だろ。
くだらん精神論を振り回してるヒマがあったら、能力がある人間の「意欲を如何に引き出すか?」を考えろよ。
672名無しさん 〜君の性差〜:2009/01/22(木) 23:04:21 ID:p0Uc9Idv
結婚できない女も増えている
673田舎侍 ◆8Jz29mTb02 :2009/01/22(木) 23:04:44 ID:6xFGC7s2
>>669
「収入が少ないから結婚できない」と言ってる人間は多分大丈夫だろう。
「収入が少ないから結婚したい」というタイプは、収入が増えたら結婚したがら
なくなる可能性が高いな。
674名無しさん 〜君の性差〜:2009/01/22(木) 23:07:16 ID:M5rftRL1
>>670
絶滅のリスクが上がってしまうが?

まあすでに人類の遺伝子プールは小さすぎる
生きている絶滅種といってもいいくらいだろう
なので一夫一妻制を続けたとしても
それほどリスクは変わらないともいえるw

いずれにしても
遺伝子工学などのサポートが必要
675田舎侍 ◆8Jz29mTb02 :2009/01/22(木) 23:07:17 ID:6xFGC7s2
>>671
貧困層のほうが絶対数が多い。少子化対策としては貧困層をテコ入れした
ほうが効率がいい。

したがらない男スレの人の話を俺に振られても困りますな(笑)。
676巨大冷蔵庫シグマ ◆VpKHzOu04Y :2009/01/22(木) 23:07:54 ID:cJyDqHK0
>>668
基本的に婚姻って、慣習という要素が根強いでしょ。
現在において一夫一妻主義が法定され、かつ慣習になっているのは事実。
婚姻という概念自体を変える改革には一般の人は馴染めないんじゃないかな。
一夫一妻が人工的、宗教的なのは確かだけどもさ。
と、普通の事を言ってみる。
677葦原銀次郎 ◆08il2G/IzA :2009/01/22(木) 23:09:57 ID:5i/a8c1l
>>673

脳ミソ腐ってるのか?

仮に収入が無い=稼ぐ才能が無い奴に2人の子供を作らせたら、
次世代は収入が無い=稼ぐ才能が無い人間を2人抱え込む事になる。
トンビはタカの子供を産まない。タカリの子供なら産むかも知れんが。
678巨大冷蔵庫シグマ ◆VpKHzOu04Y :2009/01/22(木) 23:11:18 ID:cJyDqHK0
>>674
絶滅そのものは問題ないが、至るプロセスに問題があるんでないか。
絶滅が安楽死的だったらどうなのだろうか。
人類は安心や快感を求めて生きているが絶滅そのものが、それらに反するとは限らんし。
679田舎侍 ◆8Jz29mTb02 :2009/01/22(木) 23:11:29 ID:6xFGC7s2
>>674
同じタイプの人間ばかりがつがいを作るわけではないので絶滅のリスクは
上がらない。

>>676
人間という種は一夫一婦制を選んだとNHKでは言っていた。
あながち一夫一婦制がヒトとしては自然の姿かもよ?
680名無しさん 〜君の性差〜:2009/01/22(木) 23:12:13 ID:l3MPtf+O
あれw
銀次郎まだいんのかよっ

お前ほんとクズだな。
681葦原銀次郎 ◆08il2G/IzA :2009/01/22(木) 23:14:01 ID:5i/a8c1l
>>675

ちょwww

稼げない貧困層を量産しても、稼げない貧困層を拡大再生産するだけだっての(笑)
数さえ確保すれば、質は別の部署(=文部科学省)の責任…って云う、厚生労働省の少子化担当の役人的な縦割り発想か?
682田舎侍 ◆8Jz29mTb02 :2009/01/22(木) 23:14:53 ID:6xFGC7s2
>>677
君の脳みそのほうが心配だよ(笑)

マトモに社会保障が機能する限り貧困は遺伝しない。
683名無しさん 〜君の性差〜:2009/01/22(木) 23:15:01 ID:/joFcAxx
>>677
そういう観点では、子供の数=労働力となる子供にも働いてもらう貧困層を作るのが
一番だと俺も本当は思っているわけだがさすがにそこまでは提言できんw
子供の生活費>子供の労働力となればいいわけで
昔は農業を子供に手伝わせて丁度この状態になっていただろうからな。
684名無しさん 〜君の性差〜:2009/01/22(木) 23:16:11 ID:/joFcAxx
>>638は不等号間違えた、アホだなorz
685葦原銀次郎 ◆08il2G/IzA :2009/01/22(木) 23:17:22 ID:5i/a8c1l
>>682

>貧困は遺伝しない

ソースは?
机上の空論ではなく「既に実証された事例」を挙げてくれ。
686田舎侍 ◆8Jz29mTb02 :2009/01/22(木) 23:17:38 ID:6xFGC7s2
>>681
おいおい、「少子化対策」と最初に言ったはずだが?
稼ぐかどうかではなく頭数の話だよ。

ちなみに貧困は遺伝しないがな。
687名無しさん 〜君の性差〜:2009/01/22(木) 23:18:05 ID:/joFcAxx
と、思ったらアンカー間違えたよw
>>679
俺もそれ見た。男が子育てに参加するなら基本は一夫一婦制になるのだろうが
これは経済によって変化の余地が人間にはあるからな。
688名無しさん 〜君の性差〜:2009/01/22(木) 23:18:13 ID:M5rftRL1
>>679
NHKの番組を見たのなら分かるはずだが?

まああの番組にはツッコミどころも多かったがw
689田舎侍 ◆8Jz29mTb02 :2009/01/22(木) 23:19:08 ID:6xFGC7s2
>>685
悪魔の証明につき合う気はない。
「遺伝する」という証明のみが必要である。
690葦原銀次郎 ◆08il2G/IzA :2009/01/22(木) 23:20:34 ID:5i/a8c1l
>>686

数さえ増やせは後は別の担当の…ってヤツか(笑)
とことん公務員みたいな考え方だな(笑)
691名無しさん 〜君の性差〜:2009/01/22(木) 23:21:07 ID:/joFcAxx
貧困は遺伝するではなく継承されるというならあながちおかしくも無いところだが。
692田舎侍 ◆8Jz29mTb02 :2009/01/22(木) 23:22:06 ID:6xFGC7s2
>>688
フェミ色の強い構成ではあったな。確かに(笑)

乱交型のほうが栄えるって話だろ?しかし現実はどうだ?チンパンジーは
あれほど元気な精子を持っていながら絶滅するかもしれないといわれてい
る。一方の人間は「増えずぎ」という意見があるくらいだ。
693巨大冷蔵庫シグマ ◆VpKHzOu04Y :2009/01/22(木) 23:23:15 ID:cJyDqHK0
>>679
「自然」とは「然り」という事、と定義すれば現在の姿そのものが自然になってしまう。
「自然」って事実状態を指すものではなく、何かを当てはめて形容する言葉だと思うんだな、うん。
当てはめた内容が違えば沢山の「自然」が存在するね。
694名無しさん 〜君の性差〜:2009/01/22(木) 23:23:53 ID:M5rftRL1
>>678
すでに人類は
数学 科学 技術 経済
などなどのサポートがないと絶滅してしまうだろう

絶滅を避けるため
どこまでもサポートを許すか?
それとも
ある程度までで絶滅を受け入れるか?
などは難しい問題だろうな
個人的には前者だがw
695名無しさん 〜君の性差〜:2009/01/22(木) 23:25:31 ID:M5rftRL1
>>692
> 一方の人間は「増えずぎ」という意見があるくらいだ。
数学 科学 技術 経済
などなどのサポートのおかげw
696田舎侍 ◆8Jz29mTb02 :2009/01/22(木) 23:25:55 ID:6xFGC7s2
>>690
もともと数だけの話をしたはずだが?
君の言ってるのは単なる論理のすり替えである。

>>691
社会保障がなければ確かにそうなる。

銀次郎氏のおかしなところは「社会保障など存在しない架空の話」を前提にして
いるところである。
697葦原銀次郎 ◆08il2G/IzA :2009/01/22(木) 23:26:09 ID:5i/a8c1l
>>693

ならば少子化も自然だな。
少子化を受け入れて少数精鋭に…ってのも何度か書いたハズだが…?
698田舎侍 ◆8Jz29mTb02 :2009/01/22(木) 23:27:32 ID:6xFGC7s2
>>695
つまり一夫一婦制になんら不都合はない。
人間には他の追随を許さぬ知性があるのだから、わざわざ他の動物に合わせることもない。
699名無しさん 〜君の性差〜:2009/01/22(木) 23:27:46 ID:/joFcAxx
>>694
まあ、受精一つ取ってみても人工的に手を加えるかどうかの
選択を迫られるところまできているのかもしれん。
手を加えた場合、逆戻りはほぼ不可能と考えたほうがいい。
というかもう手を出している人も出てきてるな。
700名無しさん 〜君の性差〜:2009/01/22(木) 23:30:27 ID:/joFcAxx
>>696
社会保障など機能していないという前提も考えられるがただし本人の意図は知らんw
701名無しさん 〜君の性差〜:2009/01/22(木) 23:31:53 ID:p9MIYKQ1
>>696
社会保障とは具体的には?
それで貧困層の子にどの程度の教育が与えられるようになるの?   
702葦原銀次郎 ◆08il2G/IzA :2009/01/22(木) 23:31:53 ID:5i/a8c1l
弱い遺伝子を手間かけてサポートして拡大再生産する意義が何処にあるのだか(笑)
とりあえず産まれてしまったのだから、死ぬ所まで保障するのは良いが、
拡大再生産までさせる必要は無いだろ。
703田舎侍 ◆8Jz29mTb02 :2009/01/22(木) 23:33:01 ID:6xFGC7s2
>>697
「少子化を防ぐためには?」と言われた時ですら少数精鋭論を崩さないから
君の話はおかしな方向に進むのである。
704名無しさん 〜君の性差〜:2009/01/22(木) 23:33:08 ID:M5rftRL1
>>698
> なんら不都合はない。
いやリスクはあるだろw
そのマネジメントの問題だろう

>>699
すでにその段階だろうな
705巨大冷蔵庫シグマ ◆VpKHzOu04Y :2009/01/22(木) 23:33:14 ID:cJyDqHK0
>>697
そういう定義に乗っかれば当然に「自然」だろう。
問題はその「自然」の取捨選択。
市民による自由主義という、そのときの自然が修正されたのはそういう事な訳で。
「あるべき姿」は「自然」とは別の話。
双方、個人の勝手で論ずるものであるが。
706巨大冷蔵庫シグマ ◆VpKHzOu04Y :2009/01/22(木) 23:37:49 ID:cJyDqHK0
>>703
少子化を防ぐ事が目的ではなく、少子化を防ぐ事ですら手段だと思わないか?
現代自然法による個の尊重と少子化対策は必ずしも一致しない。
国家の積極的介入は個を殺す場合もある。
707田舎侍 ◆8Jz29mTb02 :2009/01/22(木) 23:37:50 ID:6xFGC7s2
>>700
彼がもしそう思っているなら本物の阿呆だな。

>>701
中学卒業までの学費はタダである。使う税金は1人当たりおよそ900万と言われている。
救急車、乳幼児医療、これ全てタダである。(アメリカの救急車は有料だそうだ)
これだって立派な社会保障だ。

食えない成人をサポートするシステムがもう少し充実してればいいのだがな。
セーフティネットをちゃんと張ってくれる社会ができるなら消費税が今の倍でも
全然構わん。

ではそろそろ落ちます。おやすみ。
708葦原銀次郎 ◆08il2G/IzA :2009/01/22(木) 23:38:07 ID:5i/a8c1l
>>703

防ぐ必要が無いだろ(笑)

防がねばならん…と云う前提でしか意見を書かない連中は、
女性差別の事しか書いてないフェミのアンケートとやってる事が同じじゃねーか(笑)
709巨大冷蔵庫シグマ ◆VpKHzOu04Y :2009/01/22(木) 23:39:12 ID:cJyDqHK0
田舎侍氏はヨーロッパ型。
710名無しさん 〜君の性差〜:2009/01/22(木) 23:40:39 ID:M5rftRL1
オバマ政権のUSAは新古典派総合w
711田舎侍 ◆8Jz29mTb02 :2009/01/22(木) 23:41:15 ID:6xFGC7s2
>>706
その意見には同意なのだが、相手に意図を分らせるためには順序よく議論
しないといけない。
君が相手なら俺だって話題を変えているよ。

では。
712名無しさん 〜君の性差〜:2009/01/22(木) 23:42:53 ID:AFc6IP9d
女は非婚派も結婚派も声ばかりでかいな
様々なメディアで女達が言い争ってる
男の目からしたら滑稽
713葦原銀次郎 ◆08il2G/IzA :2009/01/22(木) 23:44:32 ID:5i/a8c1l
>>707

ナマポ10人に900万掛けて将来のナマポ10人を作るなら、
少数精鋭の1人に9000万掛けた方が良い。

悪貨は良貨を駆逐する。
未来に遺すべきは良貨だ。
714名無しさん 〜君の性差〜:2009/01/22(木) 23:46:08 ID:/joFcAxx
>>707
社会保障はそこそこ機能しているとは思うが
某日教組的には遺伝や相続などで差が付かないように
完全に子供のスタートラインが並んでいなければ
格差があって問題だとか思っていそうだなw
715名無しさん 〜君の性差〜:2009/01/22(木) 23:47:04 ID:jgwrnbYM
>>708
グダグダ言ってないで少子化防止策書いてみろやw
716巨大冷蔵庫シグマ ◆VpKHzOu04Y :2009/01/22(木) 23:47:39 ID:cJyDqHK0
>>711
銀次郎は解ってるっしょ。
みんな社会保障の限界を勘案してるだけだろ。
社会保障への過度な期待は共産の理想を追うのと変わらん。
717巨大冷蔵庫シグマ ◆VpKHzOu04Y :2009/01/22(木) 23:49:11 ID:cJyDqHK0
>>713
理念はファシズムっすか。
718名無しさん 〜君の性差〜:2009/01/22(木) 23:55:03 ID:/joFcAxx
>>713
ナマポの子供は単純に簡単にナマポになるとは思わんが
ロボットの発達とかで単純労働者の価値がどんどん減ってるから
下流を増やしても今の時代は昔ほど国家的にあまりいいこと無いとは
たしかに思うところだな。地球規模の人口増で資源競争もあるしな。
719名無しさん 〜君の性差〜:2009/01/22(木) 23:55:12 ID:U2CU1Kxk
少子化なんて別に問題じゃないだろ。
日本に10億も20億も住めるわけはないんだし。
720葦原銀次郎 ◆08il2G/IzA :2009/01/22(木) 23:57:32 ID:5i/a8c1l
>>717

「子孫を遺す」と云う部分に関しては「選民思想」と言われても否定しない。

保障を受けて成人したのは勝ち組も貧困層も変わらん。
成人してまで保障を受けなければ子孫を遺せないならば、それは劣等種だ。
劣等種は「劣等種の拡大再生産をしない…子孫を遺さない」と云う条件と引換で「自分1人の人生を全うするだけの最低限の保障を受ける」
これならば、保障の理念に反しないと思うが?

健康で文化的な最低限度の生活…これに子孫を遺す事を含めるかどうか?
俺は含めなくて良いと云う考えだ。
721葦原銀次郎 ◆08il2G/IzA :2009/01/22(木) 23:58:58 ID:5i/a8c1l
>>718

分かり易くナマポと書いたが、あンたの言う通り。
722巨大冷蔵庫シグマ ◆VpKHzOu04Y :2009/01/23(金) 00:05:41 ID:MlXPr303
>>720
ブルジョアを積極的に優遇するか否かがポイント。
723名無しさん 〜君の性差〜:2009/01/23(金) 00:11:57 ID:Bciskq3o
>>720
うむ、その意見は筋が通っていて一理あるな。
たしかに勝ち組は放置か優遇なのか、どっちかわからんが。
724名無しさん 〜君の性差〜:2009/01/23(金) 00:25:53 ID:Bciskq3o
【社会】 "「男女平等にして」の声も" 父子家庭、国からの経済支援なし…自治体も11だけ
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1232605200/

いろいろ話に付き合ったがまた脱線したか?w
以前ここで話題になった話に関連したスレがあったので張っておく
725葦原銀次郎 ◆08il2G/IzA :2009/01/23(金) 00:34:28 ID:yojpjlg7
>>724

軽く見て来たがボッシーはクソだな…。
男女平等論者の俺ですら女不信になりそうなスレだ。
726名無しさん 〜君の性差〜:2009/01/23(金) 01:12:23 ID:Q7mJhK9q
女性の非婚と何の関係があるんだか。
他所でできる話を何故わざわざここで…
727名無しさん 〜君の性差〜:2009/01/23(金) 03:24:56 ID:ZkC8y2pd
>>726
男性は非婚でも子供を残したいと思っていて
女性は非婚なら子供は持ちたくないと思うからでしょ。

普通に考えていま現在母子家庭が受けている社会保障と全く同程度の保障を受けられるとしたら
どれだけの男性がシングルファザーとして子育てしたいと願うと思ってるんだか。
同じように女性だって好んでシングルマザーになりたいとは思うわけないよね。

いま現在すでに「最低な親」である大人はもう矯正しようがないからほっといて
これから親になる世代の子供たちの教育レベルとモラルを上げる事に予算を割くべき。
あと児童相談所の職責をもっと拡大すべきだよ。
その上で、誰でも朝7時から夜10時まで無料で16歳までの子供を預けられる病院併設の施設と
公立学校の大学までの無料化、給食費無料、制服&教科書無料。

そうすれば身体精神的に問題のない人に対する生活保護&児童手当&母子加算は基本的にはいらないと思う。
小さい子供が病気しても預けられるところがあるなら健康な人が働くことに何の問題もないからね。
男女差親の経済力関係なし、少子化&貧困家庭&モラルのない親&普通の親全てに対する政策としてすっごいいいと思うけど。
不正受給だのなんだのもありえないし、子供はきちんと守ってあげられる。
訳わからんことにお金使わないで国がきちんとこれくらいやってくれるなら
子供産みたいと思う人増えると思う。
728名無しさん 〜君の性差〜:2009/01/23(金) 06:49:21 ID:DKxL9Yyk
中絶の禁止とDNA鑑定の義務化をセットにして、父親に養育を義務付ければいい。
シングルファーザーが増えて、この国は素晴らしい国になるよ。
バラ色の未来だね。
729名無しさん 〜君の性差〜:2009/01/23(金) 08:11:56 ID:S46tIR6j
福祉という意味での子育てのことを考えるなら
そもそも、職住隔離された労働環境こそが一番の敵な訳で。
そうなれば、女性優遇の子育て福祉も是正しやすいのだが。

これも高度成長期の労働形態によって生まれた
家庭内役割分担モデルの崩壊が生んだ矛盾というかなんというか。
730シンドラー:2009/01/23(金) 09:52:16 ID:piKSk+UG
少子化だけならそれほど問題はない。

基本的に人口が減っていく国は衰退し
人口が増えていく国は経済が強くなるので
日本が衰退し経済大国でなくなるだけ。
(すでに国民1人あたりのGDPは先進国30国中19位らしいから
経済大国などと思っていない人もいるだろうが)

問題は少子高齢化であって現役世代はこれからどんどん働けなくなる老人を
支えなければならない。
与謝野大臣が言うに今の生活水準を維持するだけで
今後消費税を1%づつ上げて三倍の15%ぐらいにしなければならないと。

つまり今より貧困層を救済・手当てするには
消費税で考えば20%、30%にしていかなくてはならない。
731名無しさん 〜君の性差〜:2009/01/23(金) 11:54:12 ID:rFcbcQFg
少子化対策はムダムダ。
日本より貧富の格差があり人口が増えてる国を見てみると、14、15歳で結婚し子供を産んだりしてる女性が多い国だ。
若者の性や恋愛に厳しい規制をしてる国は人口は増えてない。
マザコンが比較的多い欧州ですら、人口減なんだから日本はあれだよね。
732葦原銀次郎 ◆08il2G/IzA :2009/01/23(金) 12:04:12 ID:yojpjlg7
>>722
>>723

今後はブルジョアの優遇の有無がポイントだろう。
未婚の問題に関しては「有利な環境」にあるのだから、支援は不要だと思われる。

だが実際、ブルジョア階級の出生率はどうか?
ブルジョア階級は子供の教育費に、それなりの金額を遣っている為、
子供を量産できない…と云う事情が考えられる。
(貧困層の子供ほど、家庭での学習時間が短い…ってデータが無かったか?)

キャリアを輩出する一流大学や医家を養成する医大の学費を無料にして、
ブルジョアが安心して子沢山が出来る環境作りこそ必要だろう。

家庭学習すらしない貧困層に「教育費支援」なんてやっても無駄金にしかならんよ。
(子孫を遺さない条件での生活費支援の方が現実的だ)

数打ちの「なまくら刀」を量産しても、国際競争には勝てない。
少子化対策とは「闇雲にガキを増やす事」が解決策ではなく、
少子化の中で「少数でも精強な子供達」を育成する事ではないかね?
733名無しさん 〜君の性差〜:2009/01/23(金) 12:30:39 ID:Fc5bjk85
70以上の老人が一斉に消えるなら
子供産んでも良い
734名無しさん 〜君の性差〜:2009/01/23(金) 12:35:39 ID:uoVY48Z1
日本の労働者は海外のそれに比べて格段に質が高いわけだが。
発展途上国の下層階級と一緒にすんなよ。
735名無しさん 〜君の性差〜:2009/01/23(金) 13:35:44 ID:BkZPrMuV
>>733
ババアが長生きしすぎなんだよな
団塊の寄生主婦が老齢世帯の仲間入りして一気に増えるんだぜ
そう思うとうんざりだわ
736名無しさん 〜君の性差〜:2009/01/23(金) 14:23:29 ID:ZkC8y2pd
>>735
マジレスすればババアは孫の面倒見たり家事任せたり出来るので
ボケなきゃ長生きして欲しいと思う人多いでしょ。
ジジイは・・・。
737名無しさん 〜君の性差〜:2009/01/23(金) 14:57:31 ID:3+hzLwtE
ジジイは・・・
738名無しさん 〜君の性差〜:2009/01/23(金) 14:58:22 ID:axpZCS2O
結婚できない女が増えてる。だろ!>>1


30杉ババアの分際で年収がどうのこうの言うババアが多いからなw
739名無しさん 〜君の性差〜:2009/01/23(金) 15:10:42 ID:T1AE00Lh
>>738
スレタイにするには長過ぎて書けない真実

結婚したいけど男が相手にしてくれないんで婚活してるがそれでも結婚できない女が猛烈に増えている

www
740名無しさん 〜君の性差〜:2009/01/23(金) 15:29:06 ID:XAjXA5Y+
増えてるってどれぐらい?
741葦原銀次郎 ◆08il2G/IzA :2009/01/23(金) 17:58:12 ID:yojpjlg7
>>734

もし質が高くても、雇用者側が雇わないなら不良在庫だろ?
自分の月収を見直せば良いじゃないか。
それが、あンたの「命の値段」なんだよ。

不良在庫は、それ自体が高性能でも「存在自体」が会社の資金繰りを悪化させる。
同じように、人余りのベビーブーム世代は「国からすれば不良在庫」なのだよ…。
俺も含めて、生まれて来た事が罪なのかも知れん。
742名無しさん 〜君の性差〜:2009/01/23(金) 18:25:21 ID:uoVY48Z1
>>741
国の為に人がいるわけじゃないだろ。むしろ逆。
アンタも含めて、生まれてくる事は罪じゃない。
743名無しさん 〜君の性差〜:2009/01/23(金) 18:38:33 ID:nyR2uCUp
現状のままで出生率を無理に増やしても
問題の解決は難しいだろw
むしろ悪化する悪寒もある

「少子化」というネーミングが悪いのかもなw
少子高齢化問題は
人口の世代分布の変化に
社会的経済的システムの改良が追いついていない
という経済的な問題だろう
744葦原銀次郎 ◆08il2G/IzA :2009/01/23(金) 18:42:38 ID:yojpjlg7
>>742

「罪」を決めるのは「国」や「体制」だろ。
例えば日本で殺人は殺人罪だが、違法でない国でなら罪でも何でも無い。

我々は国に対して「生まれて来た」と云う罪を犯した…とも言える。
増してや子孫を作るなど、罪を重ねる事でしか、無い。
745名無しさん 〜君の性差〜:2009/01/23(金) 18:45:53 ID:nyR2uCUp
>>730
> 人口が増えていく国は経済が強くなるので
現在の技術やその単純な延長では
現状の人口すら支えきれなくなる
人口を増やすのはリスクが大き杉だろw

いずれにしても
大幅な技術革新は必要だろうな
746名無しさん 〜君の性差〜:2009/01/23(金) 18:48:43 ID:nyR2uCUp
>>744
現行の日本の刑法では
生まれてきたことそのものを罪とする条文
はないはずだが?w
747シンドラー:2009/01/23(金) 18:53:37 ID:piKSk+UG
まあ、確かに無理して子供増やし過ぎても現役世代が苦しくなるだろうが
政府が無理に増やそうと頑張ったところで国民はいきなり子供産まないだろう。

徐々に増やしていくぐらいがいいのかもな。(それも無理そうだが・・・)
経済が良くなれば改善するだろうが世界不況のうえ、最悪世界恐慌になる現状で
少子高齢化・円高というハンデを持つ日本が景気がよくなるのは現状不可能。
748シンドラー:2009/01/23(金) 18:58:27 ID:piKSk+UG
>>745
基本的にと書き込みしたんだが・・・

現に中国、インドなど人口が増えているところは経済が強くなってきている。

749名無しさん 〜君の性差〜:2009/01/23(金) 19:01:30 ID:uoVY48Z1
>>744
そんなに国家の意思が大事ならアンタは子供作らなきゃいかんな。
今、国家は少子化を防ごうとしてる。
アンタがそれを知らないとは思えん。
750葦原銀次郎 ◆08il2G/IzA :2009/01/23(金) 19:01:55 ID:yojpjlg7
>>747

>政府が無理に増やそうと頑張ったところで国民はいきなり子供産まないだろう。

メディアを使って、トレンディードラマとかケータイ小説で10代のシンママブームを作れば可能じゃね?
思春期くらいの小娘って、申し訳ないけど…アレじゃん。
751シンドラー:2009/01/23(金) 19:07:44 ID:piKSk+UG
>>750
もちろん日本のように少子化で悩んで
少子化を解消できた北欧のような対策をとれば少子化に歯止めはかかるのだろうが
自民党じゃ無理だし政権交代して有効的な少子化対策を行うまで
かなり時間がかかるだろう。
752葦原銀次郎 ◆08il2G/IzA :2009/01/23(金) 19:08:41 ID:yojpjlg7
>>749

国家が>>750のような手法を使いたい…と言うなら良いんじゃね?
そこで小娘達に「騙されるな」なんて言う気ないし。

てか国は少子化を「増税の理屈」に使いたいだけで、
本気で子供を増やしたいワケじゃないと思うぞ?
増やしたところでハケンじゃねーか(笑)
753名無しさん 〜君の性差〜:2009/01/23(金) 19:09:35 ID:nyR2uCUp
>>748
一時的に強くなってもそれでは未来がないが?

水や食料や資源の枯渇
特に経済的枯渇はもう現実の問題だろう
754葦原銀次郎 ◆08il2G/IzA :2009/01/23(金) 19:11:28 ID:yojpjlg7
>>751

ここは日本。北欧じゃねー(笑)
北欧で通用した手法が、日本でも通用するソースは無い。
755名無しさん 〜君の性差〜:2009/01/23(金) 19:14:35 ID:uoVY48Z1
>>752
派遣でいいじゃん。
質のいい派遣が増えるのは国家にとってもプラスだ。
アンタ国家意思を尊重すんだろ?
756シンドラー:2009/01/23(金) 19:14:47 ID:piKSk+UG
>>753
それを言ったら資源がない、内需拡大も見込めない、
輸出頼みの食料自給率が40%?程度しかない日本がやばいだろう。
中国産の食料すら入ってこないぞ。
757葦原銀次郎 ◆08il2G/IzA :2009/01/23(金) 19:19:02 ID:yojpjlg7
>>756

今の自給率が40%なら、
人口を40%にすれば自給率100%になるだろ(笑)
758シンドラー:2009/01/23(金) 19:19:30 ID:piKSk+UG
>>754
確かに絶対成功する保証はないが絶対失敗する保証もない。

何もやらなければ変わらないし悪くなることもある。

自分は常にやるべきことをやっていれば人生はうまくいくものだと思っている。
何もやらないから成功もできない。

759名無しさん 〜君の性差〜:2009/01/23(金) 19:19:42 ID:nyR2uCUp
>>756
そのとおり
現状のままだとかなりヤバい

食料自給率40%というのも
カロリーベースでの試算だろう
肥料の原料などの輸入依存を考慮していない
実質的にはもっと低いだろうな

いずれにしろ大幅な技術革新が必要
まあマスコミなどでは
数学 科学 技術 経済 などは
不当に軽く見られているのが現状だがw
760葦原銀次郎 ◆08il2G/IzA :2009/01/23(金) 19:23:42 ID:yojpjlg7
>>758

何もやらないから失敗もしない…改悪なんて要らない
761名無しさん 〜君の性差〜:2009/01/23(金) 19:30:13 ID:nyR2uCUp
何かしてもしなくても悪くなるのがデフォだろw
762名無しさん 〜君の性差〜:2009/01/23(金) 19:47:00 ID:lzznc9go
経済だ技術だとお題目を唱えるだけで、何ら具体的で実効的な
案を出すこともなく、どこかで聞きかじった説を繰り返すばかりでは、
軽視されるのも仕方ないだろうな。

数学 科学 技術 経済 などが軽く見られているわけではない。
763名無しさん 〜君の性差〜:2009/01/23(金) 20:52:29 ID:ZkC8y2pd
そりゃ、政治家さん達がまさか平均寿命が延びているのが問題だとは言えねーべ。

技術革新の思わぬ弊害。
その上、個人的な感情としては親兄弟が年取ってもなるべく長生きして欲しい、
自分もちゃんと病院にお世話になって出来るだけ長生きしたい。
昔なら死んでた子供でも、たとえ障害が残る事があっても生きて欲しい。
出来る技術があるなら大切な人の為にコスト関係なくやって欲しいと思うのが人情。

自分の望み&出来る負担と社会の経済的な負担のバランスが崩れてる。
むずかしいね。
764葦原銀次郎 ◆08il2G/IzA :2009/01/23(金) 21:06:43 ID:yojpjlg7
>>761

エンジンが止まった飛行機…やがては地面に降下するだろう。

しかし降下がグライダーの様な滑空なら、地に墜ちる瞬間まで、
乗り手は気付かないかも知れないし、緩やかに着地できるかも知れない。
慌てて操作するから、乱高下して、乗り手に恐怖や衝撃を与えるのだ。

穏やかに滑空していれば、浮いてる間に俺の寿命が尽きるかも知れない。
そうなれば、俺に実害は無いのだ。
765葦原銀次郎 ◆08il2G/IzA :2009/01/23(金) 21:07:27 ID:yojpjlg7
>>761

エンジンが止まった飛行機…やがては地面に降下するだろう。

しかし降下がグライダーの様な滑空なら、地に墜ちる瞬間まで、
乗り手は気付かないかも知れないし、緩やかに着地できるかも知れない。
慌てて操作するから、乱高下して、乗り手に恐怖や衝撃を与えるのだ。

穏やかに滑空していれば、浮いてる間に俺の寿命が尽きるかも知れない。
そうなれば、俺に実害は無いのだ。
766名無しさん 〜君の性差〜:2009/01/23(金) 21:16:38 ID:nyR2uCUp
>>762
> 数学 科学 技術 経済 などが軽く見られているわけではない。
いや軽く見られているだろw
767名無しさん 〜君の性差〜:2009/01/23(金) 21:24:32 ID:nyR2uCUp
>>764
その例でいうなら
銀次郎氏の寿命が尽きる前に
墜落してしまう悪寒もある

戦略的に何もしないというのはアリだが
何も考えずに何もしないのはダメだろw
768名無しさん 〜君の性差〜:2009/01/23(金) 21:28:21 ID:uoVY48Z1
>>766
俺にも軽く見られているようには見えん。
具体的な事を言わないヤツは軽く見られているがな。
769葦原銀次郎 ◆08il2G/IzA :2009/01/23(金) 21:29:24 ID:yojpjlg7
>>767

変動を避ける為に、戦略的に安静にする。
変化を避けるのだから、結婚みたいな生活の変化は最初に避けるだろ(笑)
770名無しさん 〜君の性差〜:2009/01/23(金) 21:34:30 ID:uoVY48Z1
>>769
アンタ武力革命がどうとか言ってなかったか?
771シンドラー:2009/01/23(金) 21:43:39 ID:piKSk+UG
まあ、性格の違いといったところだな。

心理学者が言っていた言葉だが
「人は行動を起こして失敗して後悔するより、
何も行動を起こさなかったほうのほうが後悔する」らしい。


何もしないで死ぬ、例えるなら家畜(食用)の牛豚と一緒。
自分なら海にいる鯨のほうがいい。
同じように人間に喰われたとしても能力と運が無かっただけ。

自分は失敗するにしても何もしないで失敗するより
チャンスがあって戦い、失敗したほうがいい。

同じ失敗するにしてもこの差はデカイ。

772葦原銀次郎 ◆08il2G/IzA :2009/01/23(金) 21:44:06 ID:yojpjlg7
>>770

二択の結果だろ…。
痛くない方を選んだんだよ…。

俺に痛みがなく、成果だけを獲られるなら革命の方が良い。
773名無しさん 〜君の性差〜:2009/01/23(金) 21:48:47 ID:nyR2uCUp
>>768
そうか?
研究者や技術者などは
もっと優遇されてもいいと思うが?

>>769
> 変動を避ける為に、戦略的に安静にする。
そういう戦略もアリだが
現状ではそれがいいとは思えないなw
774田舎侍 ◆8Jz29mTb02 :2009/01/23(金) 22:07:44 ID:xX9x2cOv
こんばんは。

>>771
まさにその通りだな。俺も動かずに後悔するより動いて後悔するほうがいい。
ただ、(これも君が言ったが)それは価値観の違いだろうな。
775名無しさん 〜君の性差〜:2009/01/23(金) 22:11:14 ID:nyR2uCUp
>>772
> 革命の方が良い。
技術系のベンチャーキャピタルに投資しないか?
ハイリスクだが
うまくいけば大儲けだぞw
776名無しさん 〜君の性差〜:2009/01/23(金) 22:12:19 ID:uoVY48Z1
>>773
成果を出した技術者は優遇されてるだろ。
何も貢献してないのに優遇しろは虫が良すぎ。
777シンドラー:2009/01/23(金) 22:13:06 ID:piKSk+UG
>>774
同意してくれてサンクス。
778名無しさん 〜君の性差〜:2009/01/23(金) 22:20:55 ID:nyR2uCUp
>>776
> 成果を出した技術者は優遇されてるだろ。
以前に比べるとそうなってきたが
まだまだ足りない悪寒がする
年俸数億以上とか普通にあってもいいだろw

> 何も貢献してないのに優遇しろは虫が良すぎ。
そこまで優遇する必要はないだろう
基礎研究などでは「貢献」の定義が難しくなるがw
779葦原銀次郎 ◆08il2G/IzA :2009/01/23(金) 22:22:36 ID:yojpjlg7
>>775

>ハイリスク

それを俺が受け入れられるなら、
「痴漢冤罪のリスク」を恐れて「電車に乗れない男」になる事は無かっただろう。
780名無しさん 〜君の性差〜:2009/01/23(金) 22:27:51 ID:nyR2uCUp
>>779
こずかい程度でいいじゃないか
ベンチャーキャピタルやSRIファンドなど
社会的な投資の方法はいくつもある

投資もやり方によっては社会的な活動になる
さらにうまくいけば儲かるw
781名無しさん 〜君の性差〜:2009/01/23(金) 22:48:59 ID:uoVY48Z1
>>778
年俸数億に見合う成果を誰も出してないだけだろ。
癌の特効薬や超光速宇宙船くらい作ってみるといい。
782名無しさん 〜君の性差〜:2009/01/23(金) 23:08:48 ID:NP76vGC3




糞2ちゃんで吠えて

なんかメリットあんの?



783シンドラー:2009/01/23(金) 23:22:32 ID:GIT7iGKv
自分は投資を勧めないが貧困層が富裕層になる方法の一つだ。
世界一の富豪・バフェット氏も投資で新聞配達員から世界一の資産家となった。


タイトルに惹かれ、たまに見ていたブログだが
彼は10年以上引きこもりをしている。
時に金が無くなりそうになって水を飲んで空腹を凌いでいたりしてた。
ブログは一旦休止になっているが
2年で68万を8000万ぐらいにしている。

極論をいえば、やる気とリスクを覚悟できれば引きこもりでも
勝ち組になることが可能。

http://blog.livedoor.jp/dameneet1/
784田舎侍 ◆8Jz29mTb02 :2009/01/23(金) 23:48:33 ID:xX9x2cOv
>>783
俺は、財テクとしての投資は博打と同じだと思っている。

確かに一発逆転は狙えるのだが、パチンコや競馬もそれで設ける人間は
いるからな。
(企業を応援するために長期保有目的で株を買うのはまた意味合いが別
だが)

君が言うとおり、確かにお勧めできないな。
785田舎侍 ◆8Jz29mTb02 :2009/01/23(金) 23:49:44 ID:xX9x2cOv
訂正

「設ける」→「儲ける」だった。失礼。
786名無しさん 〜君の性差〜:2009/01/24(土) 00:03:28 ID:pflwUV8d
投資だって損をする人間がいるから、得をする人間がいる。
ギャンブルとの違いはせいぜい手数料が安い程度だ。
787名無しさん 〜君の性差〜:2009/01/24(土) 00:05:55 ID:TtwnhIjd
>>764
その意見には賛成だ。未来を考えるのは、子孫を残す連中がやるべきことだろう。
子孫を残さない人間に対して、何らかの負担を強いるのはいい迷惑以外の何物でもない。
わかりやすく言えば「俺達の子供のために金を出せ」だからな。
788田舎侍 ◆8Jz29mTb02 :2009/01/24(土) 00:14:26 ID:xWDzRenT
>>787
しかし年金は受け取るのだろう?(もしや受け取り拒否か?)
君が老いたとき、君の生活を支えるのは今の子供たちではないか。
789葦原銀次郎 ◆08il2G/IzA :2009/01/24(土) 00:22:51 ID:cclKwDd5
>>788

将来の年金の事を言う奴が居るが…
「未来の老人」になった時に貰う条件で、
「現在の老人」の為の負担に同意しているのだから、
育児経験の有無に関わらず、貰うのは「当然」ですよ?
790名無しさん 〜君の性差〜:2009/01/24(土) 00:31:48 ID:pflwUV8d
別に将来の現役世代が払う税金”だけ”で賄う必要なんてどこにもないしな。
足りないなら年金を政府が運用して増やしてもらっても構わない。
何も少子化対策だけがすべてではない。
791名無しさん 〜君の性差〜:2009/01/24(土) 00:32:36 ID:bLC6OgDl
>>789
じゃあ社会が子供を育てる分の負担は?
日本に生まれた誰でもがそれを貰って成長してきた分将来の子供のために
負担するのも「当然」だよね。
792名無しさん 〜君の性差〜:2009/01/24(土) 00:37:26 ID:pflwUV8d
>>791
自分が貰った分を返すのは構わんよ。
少子化だからとかいう理由で、貰った以上の分をよこせというなら話が違うがねw
793葦原銀次郎 ◆08il2G/IzA :2009/01/24(土) 00:37:48 ID:cclKwDd5
>>791

子供の分、所得税の支払額が少ないハズだが?
そこは言われる筋合い無いよ?
794田舎侍 ◆8Jz29mTb02 :2009/01/24(土) 00:39:00 ID:xWDzRenT
>>789
君が当然だ何だと言ったところで子供がいなければ金はないぞ。
君は子供の時に上の世代から教育費をつぎ込んでもらっている。そして年老いたら
今度は下の世代から年金を受け取る。

俺は子供に言ってるよ(下の子はまだ分からんが)「お前はみんなの世話になって
いるんだから、働けるようになれば知らない老人でも支えなければならない」とな。
それは当然だと思うだろう?

勤労世代は上と下を同時に支えなくてはなるまい。自分たちだって上に支えてもらっ
て大きくなり、そして老いたら下に支えてもらうのだから。
795田舎侍 ◆8Jz29mTb02 :2009/01/24(土) 00:41:42 ID:xWDzRenT
>>793
単純な事実の指摘だが、所得税は受益者負担の原則に立ってはいない。
「払えるものはより多く払う」こういう原則だ。
796名無しさん 〜君の性差〜:2009/01/24(土) 00:42:39 ID:pflwUV8d
>>795
扶養控除のことを言ってるんだろうに。
797田舎侍 ◆8Jz29mTb02 :2009/01/24(土) 00:43:23 ID:xWDzRenT
>>796
同じだ。扶養家族がいると支払い能力は低下する。
798名無しさん 〜君の性差〜:2009/01/24(土) 00:43:48 ID:4GcYwc0Y
投資はギャンブルとは限らないだろw
ゼロサムとも限らない
799名無しさん 〜君の性差〜:2009/01/24(土) 00:44:24 ID:pflwUV8d
>>797
所得が同じなら、納める税金が違うだろう。そういうことだ。
800葦原銀次郎 ◆08il2G/IzA :2009/01/24(土) 00:44:26 ID:cclKwDd5
>>795

払える分は払ってるのだから、言われる筋合いは無い…と言ってるのだが?
801田舎侍 ◆8Jz29mTb02 :2009/01/24(土) 00:47:06 ID:xWDzRenT
>>798
パチンコだってゼロサムとは限らんぞ?

>>799
所得が同じでも支払い能力が違うから納める税金は違って当然。というのが
所得税の考え方である。

>>800
俺は「独身者は余分に払え」なんて厚かましい事を言うつもりはないぞ?
802巨大冷蔵庫シグマ ◆VpKHzOu04Y :2009/01/24(土) 00:49:38 ID:QOfnWJ/q
そもそも国は株式会社じゃないんですよw
出資額に応じて平等ではないんですよw
803田舎侍 ◆8Jz29mTb02 :2009/01/24(土) 00:51:22 ID:xWDzRenT
>>802
非常に意地悪な見解を示すなら、国家とは「ボッタクリバー」である。
客の懐具合によってサービスの料金が違うのだからな。
804名無しさん 〜君の性差〜:2009/01/24(土) 00:52:44 ID:4GcYwc0Y
>>801
「投資」の定義が狭杉w
投資=ギャンブル=悪というのは
マスコミwの好きな経済叩きだろう

個人的にはギャンブルも
必ずしも悪いこととは思わないがw

例えば
1年の定期預金も
1年先の元金+利息を現在の元金で買う
というデリバティブトレードの一種w
805名無しさん 〜君の性差〜:2009/01/24(土) 00:52:54 ID:pflwUV8d
だいたい、子有りと子無しで既に負担が平等ではない。

・子有りの負担=子供を持つ喜び−自分の子供に掛かる負担+各種優遇措置−次世代への負担−引退世代を支える負担
・子無しの負担=−次世代への負担−引退世代を支える負担

整理すれば、
・子有りの負担=子供を持つ喜び−自分の子供に掛かる負担+各種優遇措置
・子無しの負担=0

ここで子供を持つ喜び−自分の子供に掛かる負担>0 以上が成り立つから
・子有りの負担=0+各種優遇措置 が導き出せる。

したがって、既に子無しの方が負担していることになる。
806葦原銀次郎 ◆08il2G/IzA :2009/01/24(土) 00:53:39 ID:cclKwDd5
>>801

>所得が同じでも支払い能力が違う

子供を作るのは「任意」だろ?
将軍様に「人数の割り振り」でもされたのかい?

自由意思で作ったのだから、本来は支払能力の低下=自己責任だろ。
自己責任にも関わらず控除がある…それを辞退しろとまで言ってないが?
807巨大冷蔵庫シグマ ◆VpKHzOu04Y :2009/01/24(土) 00:53:49 ID:QOfnWJ/q
>>801
現に余分に払ってるっしょ。
それを否定する理由も特に無い。
余裕がある奴が払うのは累進課税制もそうだけど当然の事。
問題は適切な運用方法か否かというだけ。
808巨大冷蔵庫シグマ ◆VpKHzOu04Y :2009/01/24(土) 00:57:26 ID:QOfnWJ/q
>>806
世代別のバランスをとるための立法政策の裁量だろ。
正直、現在において有効な策だと思わないけど。
社会保障が出るから子供を作ります、なんて奴は稀だろう。
809田舎侍 ◆8Jz29mTb02 :2009/01/24(土) 00:59:32 ID:xWDzRenT
>>804
元本保証という点が決定的に違う。
そんなことを言い出したらすべての経済活動はギャンブルである。

>>806
自由意思かどうかなど全く関係ない。
所得税は、「どういう経緯で所得が変化したか」など一切問わずに高額所得者
からより多くの税金を徴収する。
その金で君の授業料も賄ってきたんだがな。

>>807
俺も異論はないぞ?余裕がある奴が払うのは当然だな。
・・・俺にそれを言ってどうする?
810葦原銀次郎 ◆08il2G/IzA :2009/01/24(土) 01:01:42 ID:cclKwDd5
テメ−らの優遇は当然てか(笑)
いかに既婚連中が身勝手かの実例だな(笑)
811名無しさん 〜君の性差〜:2009/01/24(土) 01:02:07 ID:pflwUV8d
>>809
だから、何で高額所得者とか出てくるんだ?
子有りか、子無しかとかそういう議論なのだから、所得は同じが前提だろうに。
812田舎侍 ◆8Jz29mTb02 :2009/01/24(土) 01:04:00 ID:xWDzRenT
>>810
君は自分が「俺を優遇するのは当然」という論法を展開したことをお忘れか?

>>811
俺が言ってるのは「可処分所得」の話だが?
813名無しさん 〜君の性差〜:2009/01/24(土) 01:04:21 ID:4GcYwc0Y
>>809
元本保証というのは
預金保険などでリスクヘッジされている
ということで
リスクがゼロという意味ではないが?
814巨大冷蔵庫シグマ ◆VpKHzOu04Y :2009/01/24(土) 01:04:52 ID:QOfnWJ/q
>>809
>俺は「独身者は余分に払え」なんて厚かましい事を言うつもりはないぞ?

に対して現状を述べただけ。
気を悪くしたなら謝る。スマソ。
815葦原銀次郎 ◆08il2G/IzA :2009/01/24(土) 01:04:59 ID:cclKwDd5
>>811

自説の正当化の為に何でも屁理屈を持って来るからじゃね?
816名無しさん 〜君の性差〜:2009/01/24(土) 01:05:03 ID:pflwUV8d
>>812
可処分所得に税金が掛かるのかよ?アホか?
817田舎侍 ◆8Jz29mTb02 :2009/01/24(土) 01:07:25 ID:xWDzRenT
>「未来の老人」になった時に貰う条件で、
>「現在の老人」の為の負担に同意しているのだから、
>育児経験の有無に関わらず、貰うのは「当然」ですよ?

自分が子供の時に受けた教育費を払う気がない。自分勝手な理屈だな。

>>813
先ほども書いたが、それを言い出したら全ての商取引はギャンブルである。
818葦原銀次郎 ◆08il2G/IzA :2009/01/24(土) 01:07:48 ID:cclKwDd5
これだから既婚ゎ(ry
819田舎侍 ◆8Jz29mTb02 :2009/01/24(土) 01:08:06 ID:xWDzRenT
>>816
税引き前の可処分所得にかかるのが所得税だが?
820巨大冷蔵庫シグマ ◆VpKHzOu04Y :2009/01/24(土) 01:09:35 ID:QOfnWJ/q
>>810
住宅ローン減税あたりはモロ立法政策の裁量だろ。
こんなん普通にあるだろ。
この意見は俺が独身とて揺るがん。
821名無しさん 〜君の性差〜:2009/01/24(土) 01:12:18 ID:pflwUV8d
>>819
可処分所得とは、家計が手にする所得から、社会保険料や税金、
ローンの支払などもろもろの経費を指し引いたあとに残る自由に使える所得(貯蓄も可)のこと。

バカはこれだから困る。こんなのが親かよw
822田舎侍 ◆8Jz29mTb02 :2009/01/24(土) 01:12:30 ID:xWDzRenT
>>818
分っていないようだが、身勝手な理屈を並べているのは君のほうだ。

君は、自分が上と下の両世代から支援を受けてそれを「当然」というくせに、
自分が支援するのは「上だけ」で、下の世代は放置する姿勢である。

下の世代から見れば、君の言っていることは「俺はお前のことは知ったこっ
ちゃないが、お前らは俺を支えるんだぞ?」ということだ。
子供たちが将来納得すると思うか?
823名無しさん 〜君の性差〜:2009/01/24(土) 01:12:50 ID:4GcYwc0Y
>>817
リスクに対する立場の違いだろうなw

リスクというのは
ほっておけば自然になくなる
というようなものは例外的だろう
誰かがリスクを取る必要がある

トレーダーにしろギャンブラーwにしろ
リスクを取る人やグループは必要だろう

スレ違いっぽい話題だし
他の人のレスにも忙しそうなので
この続きはまたいずれw
824巨大冷蔵庫シグマ ◆VpKHzOu04Y :2009/01/24(土) 01:12:59 ID:QOfnWJ/q
馬鹿な人はなあ、
・措置が適切か否か
・立法府の裁量逸脱
の2つを分けて考えれない。
俺が前者は不適切だという見解なのも理解出来ない。
825葦原銀次郎 ◆08il2G/IzA :2009/01/24(土) 01:15:20 ID:cclKwDd5
>>822

俺が脱税してる…ってソースがあるなら言えよ(笑)
法で定められた納税額を納付している以上、
批判される筋合いは無いっての(笑)
826田舎侍 ◆8Jz29mTb02 :2009/01/24(土) 01:15:47 ID:xWDzRenT
>>821
税引き前の所得という概念を少しは勉強してほしいね・・・

君が素人っぽかったから「可処分所得」と言ったまでだよ。
同じ収入があっても子がいるかどうかで所得は変わる。所得税は「所得」に
かかるから、収入が同じでも子供がいたら税は安くなるというわけだ。

分ったかい?
827田舎侍 ◆8Jz29mTb02 :2009/01/24(土) 01:17:50 ID:xWDzRenT
>>825
俺は「君が脱税してる」とは言ってないが?

法律ではなく、人としての在り方を俺は言ってる。
828名無しさん 〜君の性差〜:2009/01/24(土) 01:19:38 ID:pflwUV8d
>>826
> 君が素人っぽかったから「可処分所得」と言ったまでだよ。

えっと・・・素人には税引き前の所得のことを可処分所得とあなたは教えるんですか?www

> 同じ収入があっても子がいるかどうかで所得は変わる。所得税は「所得」に
> かかるから、収入が同じでも子供がいたら税は安くなるというわけだ。

だから、子供がいたら税金が少なくなる=税金の額だけ見たら社会への貢献が少ない
と言っているだろうが。
こっちが主張していることを何でアンタに教えてもらわにゃならんのだ?w
829葦原銀次郎 ◆08il2G/IzA :2009/01/24(土) 01:20:12 ID:cclKwDd5
>>826

「任意」で作った子供の数で、控除されるって事だろ?
可処分所得を減らしたくなければ「子供を作らなければ良い」ワケで、
「任意の結果」に控除があるなら、それは優遇だろ。

如何に既婚連中が、テメ−への優遇は当然と考えてる自己中な連中か…の実例だな。
830巨大冷蔵庫シグマ ◆VpKHzOu04Y :2009/01/24(土) 01:21:55 ID:QOfnWJ/q
ああ‥株式会社じゃないのに。
831田舎侍 ◆8Jz29mTb02 :2009/01/24(土) 01:24:21 ID:xWDzRenT
>>814
気にしなくていいよ。君の意見に異論はない。

>>828
君は「収入」と「所得」の違いが分かっていなかったではないか。
課税所得が同じなら子供がいようがいまいが税額は同じだよ。
今更何も知ったかぶりをすることはない。

>>829
自己中なのは君のほうだ。所得控除ごときで黒字になるなら苦労はない。
自分が受け取ったものを後の世代には渡さない。というのは自己中とは言わないのか?
832巨大冷蔵庫シグマ ◆VpKHzOu04Y :2009/01/24(土) 01:25:26 ID:QOfnWJ/q
>>829
だから、任意でローン組んでも何百万か減税されるだろ。
立法府の裁量だって。
適切かどうかは別。
833葦原銀次郎 ◆08il2G/IzA :2009/01/24(土) 01:25:41 ID:cclKwDd5
テメ−が享受している「控除」の事は忘れて、
独身者は遊んでるとか言い出しやがる(笑)

控除を受けてない以上、税金払った残りをどう使おうが、
自分勝手に遊んでる…なんて言われる筋合いは、無い(笑)
834葦原銀次郎 ◆08il2G/IzA :2009/01/24(土) 01:27:11 ID:cclKwDd5
>>831

渡してるだろ(笑)
控除を受けずに税金を払ってるのだから。

寝言言ってんのか?
835名無しさん 〜君の性差〜:2009/01/24(土) 01:28:25 ID:4GcYwc0Y
>>830
株式会社の一種といえなくもないw

社会的投資が専門
国民は株主
株の購入額は分割払いで年収によって変わるw
配当も変わるw
購入できるのは1株のみ
株主総会で経営陣を選ぶために1票を行使できる
CEOを直接選ぶことは出来ないw
836名無しさん 〜君の性差〜:2009/01/24(土) 01:29:42 ID:pflwUV8d
>>831
所得控除”ごとき”ですか。そりゃあもらって当然ですもんねぇw
837巨大冷蔵庫シグマ ◆VpKHzOu04Y :2009/01/24(土) 01:31:18 ID:QOfnWJ/q
>>835
国家の場合、株式の数に応じて平等原則がある訳ではないという趣旨を読んでくれまいか。
838名無しさん 〜君の性差〜:2009/01/24(土) 01:31:24 ID:pflwUV8d
>>831
ああ、わかったわかった。こう言えばいいな。
「サラリーマンが会社からもらう金額が一緒なら、子持ちの方が納める税金が少ない。」
これで文句ないなw
839葦原銀次郎 ◆08il2G/IzA :2009/01/24(土) 01:32:57 ID:cclKwDd5
>>836

「所得控除」なんてモノが存在しなければ「渡してない」と云う批判を
一部は受け入れなければならない事には、あンたも同意してくれると思う。

しかし控除があるのだから、子供が居なくとも何ら遠慮する事は無いのだ。
840巨大冷蔵庫シグマ ◆VpKHzOu04Y :2009/01/24(土) 01:35:24 ID:QOfnWJ/q
>>839
その辺は堂々とすればいいんでないか。
841名無しさん 〜君の性差〜:2009/01/24(土) 01:36:28 ID:pflwUV8d
>>839
全くもってそのとおりだろう。反論の余地は無いよ。

あえて付け加えるなら、
「既に次世代を育てる負担はしていることになる。これ以上負担する義理はない。」
842田舎侍 ◆8Jz29mTb02 :2009/01/24(土) 01:37:06 ID:xWDzRenT
>>833
「独身は遊んでる」なんて誰か言ってたか?

>>834
渡すのに反対なんだろう?君も自分が何言ってるかくらい覚えていてくれ。

>>836
君の老後を支える子供たちに払う金がそんなに惜しいか(笑)

>>838
初めからそう書けば良かったのだよ(笑)。そうすれば収入と所得の違いを
わざわざ俺が言うこともなかったのだからな。
で、それのどこが不公平なんだ?
843名無しさん 〜君の性差〜:2009/01/24(土) 01:38:39 ID:pflwUV8d
>>842
税金だけに的を絞った場合、片方が多く税金納めるのが不公平じゃない理由を教えて欲しいねw
844田舎侍 ◆8Jz29mTb02 :2009/01/24(土) 01:39:04 ID:xWDzRenT
>>841
「今以上に負担しろ」なんて誰か言ってるのか?
845田舎侍 ◆8Jz29mTb02 :2009/01/24(土) 01:40:08 ID:xWDzRenT
>>843
収入じゃなくて所得に課税するほうが公平ではないか。
846名無しさん 〜君の性差〜:2009/01/24(土) 01:40:09 ID:pflwUV8d
>>842
> 君の老後を支える子供たちに払う金がそんなに惜しいか(笑)

本当に子供のためになるなら、惜しくないよ。
あんたのようなバカ親のパチンコ代に消えるのは御免だねw
847巨大冷蔵庫シグマ ◆VpKHzOu04Y :2009/01/24(土) 01:40:14 ID:QOfnWJ/q
公平とか平等とかの存否を語るときは
多角的に見ると答えが複数存在するので面倒な進行になる。
頑張って出した結論は「妥当」レベル。
848田舎侍 ◆8Jz29mTb02 :2009/01/24(土) 01:42:25 ID:xWDzRenT
>>846
嘘をつけ。
初めから子供に使う金を惜しんでたくせに今更何言ってる。
849名無しさん 〜君の性差〜:2009/01/24(土) 01:42:55 ID:pflwUV8d
>>845
勝手に今無い税法を持ち出すなよw
850巨大冷蔵庫シグマ ◆VpKHzOu04Y :2009/01/24(土) 01:43:15 ID:QOfnWJ/q
>>846
そういう「用途」の問題があるからこそ措置が適切か否かが重要なんだよな。
851葦原銀次郎 ◆08il2G/IzA :2009/01/24(土) 01:43:37 ID:cclKwDd5

こ れ だ か ら 既 婚 ゎ (笑)
852名無しさん 〜君の性差〜:2009/01/24(土) 01:44:28 ID:ov5GI0KR
税金にしろ年金にしろ世代間の負担がごちゃごちゃだからな。
年金は賦課方式(全部ではないが)による世代間負担方式の採用や
国の借金には受益者と負担者が発生するわけだが
借金返済期間が長すぎて両者が同一世代とならない可能性など
自分の世代に使われる税金は自分の世代が払うとはなっていないところが
不公平感がどうしても出るところだな。
853巨大冷蔵庫シグマ ◆VpKHzOu04Y :2009/01/24(土) 01:45:21 ID:QOfnWJ/q
>>851
レッテル張りは女レベルですねw
おまいはレス返して来ないけどw
854名無しさん 〜君の性差〜:2009/01/24(土) 01:45:58 ID:pflwUV8d
>>848
現代の親の連中が言う「子供のために」が本当に、真の意味で「子供のため」なのか甚だ疑問だね。
俺には「自分達が楽をしたい」にしか聞こえない。
855巨大冷蔵庫シグマ ◆VpKHzOu04Y :2009/01/24(土) 01:47:11 ID:QOfnWJ/q
>>852
年金なんて本当にそうだよな。
無くなる可能性もあるし。
856田舎侍 ◆8Jz29mTb02 :2009/01/24(土) 01:50:15 ID:xWDzRenT
>>849
本当に素人だな・・・

所得税は所得に課税するんだよ。収入に課税するわけじゃない。

>>851
ついに言うことがなくなったか?
自己中なのは君のほうだという説明に反論はないんだな。

ついでに、君には他人のライフスタイルを尊重する気はないようだな。


857名無しさん 〜君の性差〜:2009/01/24(土) 01:50:55 ID:pflwUV8d
年金の一番の疑問は人口が増え続けることが前提に作られているところだ。※そうではないのかもしれないが・・・。
これってマルチってやつじゃね?とか思うw
858巨大冷蔵庫シグマ ◆VpKHzOu04Y :2009/01/24(土) 01:51:27 ID:QOfnWJ/q
>>854
金銭を受け取る方式だから、本来の自腹分が軽減されて生活が楽になるのは必然だな。
やっぱり高校あたりまで義務教育化が合理的だ。

因みに俺は受給額を全部教育費用に積み立ててるが。
859葦原銀次郎 ◆08il2G/IzA :2009/01/24(土) 01:52:15 ID:cclKwDd5
呆れて言葉も無いだけだよ(笑)
860田舎侍 ◆8Jz29mTb02 :2009/01/24(土) 01:53:21 ID:xWDzRenT
>>854
いやいや(笑)楽したいなら子どもなんか作らないから。

>>857
それは同意。今後は現役世代がより安心できるシステムを構築しないといかん
だろうな。
861巨大冷蔵庫シグマ ◆VpKHzOu04Y :2009/01/24(土) 01:53:49 ID:QOfnWJ/q
>>859
安価打てよヘタレw
俺に返答出来てないだろw
862名無しさん 〜君の性差〜:2009/01/24(土) 01:57:52 ID:pflwUV8d
>>860
> いやいや(笑)楽したいなら子どもなんか作らないから。

子供を持つ喜びという奴があるんだろう?俺には全くわからんがw
だが、子供を育てる苦労という奴もあるだろう。
その子供を育てる苦労を軽減したいと言っているようにしか聞こえないという意味だ。
863名無しさん 〜君の性差〜:2009/01/24(土) 02:00:10 ID:ov5GI0KR
>>857
まあ、ねずみ講だなw
マルチの細かい定義までは知らんがかなり近いとは言えよう。

最近は格差格差と騒がれているが俺は世代間格差こそ本当にやばい格差だと思う。
他の例を挙げれば、たまたま新卒時に不景気だったときと好景気のときの格差とか理不尽さがたまらんなw
864名無しさん 〜君の性差〜:2009/01/24(土) 02:04:52 ID:pflwUV8d
>>858
教育費用に金が掛かるってのも理屈はわかるんだが・・・。
親が教育に金掛けるのは、他人の子供より優秀に育てるためだろ?
わかりやすく言えば、学歴社会で他人の子供の大半が中卒なら、
自分の子供が高卒で満足する親は多いだろう。

相対的に価値が決まるものは際限がない。
それを理由にされたら、こっちはたまったもんじゃないよ。
865田舎侍 ◆8Jz29mTb02 :2009/01/24(土) 02:06:28 ID:xWDzRenT
>>862
少々の金では減らないよ。育児の苦労は。

シッター雇えるほどの援助があれば減るかも知れんが、俺は援助受けてシッター
雇うほど厚かましい人間ではない。

子供はかわいいけどな、冗談抜きで時間も金もなくなっていく。
俺に関して言えばまだ自力で養えるからいいが、俺が初めから言っているのは貧困
世帯の子供の話である。
いいと思うか?子供を産んだ貧乏な親の責任を「子供が連帯して負う」ような社会
で?

子どもを将来税負担できる人間に育てるためにも、貧困世帯の支援は必要ではないか。
というのが俺の意見だ。
貧困層の拡大は独身者にとっても他人ごとではないぞ?

ではそろそろ落ちます。おやすみ。
866名無しさん 〜君の性差〜:2009/01/24(土) 02:07:53 ID:pflwUV8d
>>856
>所得税は所得に課税するんだよ。収入に課税するわけじゃない。

そこの議論はもうどうでも良いよw
俺や銀次郎氏が言いたいのは、他の条件が同じなら、
独身の方が多く税金を納めている=次世代への負担だろ?ってことだから。
これに異論はなかろう。
867巨大冷蔵庫シグマ ◆VpKHzOu04Y :2009/01/24(土) 02:10:27 ID:QOfnWJ/q
833 葦原銀次郎 ◆08il2G/IzA 2009/01/24(土) 01:25:41 ID:cclKwDd5
>テメ−が享受している「控除」の事は忘れて、
>独身者は遊んでるとか言い出しやがる(笑)

>控除を受けてない以上、税金払った残りをどう使おうが、
>自分勝手に遊んでる…なんて言われる筋合いは、無い(笑)



>独身者は遊んでるとか言い出しやがる(笑)
>自分勝手に遊んでる…なんて言われる筋合いは、無い(笑)

かわいそうに、幻聴が聞こえたようだ。
早く疾患が治ることを願う。
868名無しさん 〜君の性差〜:2009/01/24(土) 02:11:29 ID:pflwUV8d
>>865
> いいと思うか?子供を産んだ貧乏な親の責任を「子供が連帯して負う」ような社会
> で?

逆に言わせてもらうと、何で貧乏な連中が頼んでもいないのに子供産んだ
責任を独身連中が連帯して負うんだ?
こっちの立場から言わせてもらえば「意味がわからん」だよ。
869巨大冷蔵庫シグマ ◆VpKHzOu04Y :2009/01/24(土) 02:13:06 ID:QOfnWJ/q
‥俺には反論ないのだろうか。
放置ですか、そうですか。
870名無しさん 〜君の性差〜:2009/01/24(土) 02:15:27 ID:pflwUV8d
>>867
今日はそういう話は出なかったが、世間一般ではよく出る話だろう。
「いつまで結婚もしないで、フラフラしてるつもりだ?」
なんてセリフは巷に溢れていると思うが・・・。

個人的には「独身は社会に対する責任を果たしていない」という
セリフについて「はて?社会に対する責任とはなんぞや?どこに定義が?」と思うんだがねw
871名無しさん 〜君の性差〜:2009/01/24(土) 02:16:41 ID:ov5GI0KR
>>867
でも一部にはいるんだなw
大田光の番組だったか忘れたが独身税を導入しろと主張したやつが。
俺達は大変な思いをして子育てしてるんだから多少の負担はしろとか
似たような主張してた気がしたw
872田舎侍 ◆8Jz29mTb02 :2009/01/24(土) 02:18:13 ID:xWDzRenT
これには答えようか。

>>868
我々だって負担しているぞ?そこで「独身と既婚」を区別する必要はない。
区別するとすれば「課税所得世帯」と「非課税世帯」だろう。
子どもに責任はない。だから(例え親に原因があっても)子供はみんなで支
えるのだ、我々もそうやって支えられて大人になったのだから公平だ。
「俺は子供のころ支えてもらったけどお前らの子供を支えるのはお断り」って
いうのが独身側の見解なので、俺は「それは子どもがかわいそうだ」と言って
いる。

これが俺の意見。では。
873巨大冷蔵庫シグマ ◆VpKHzOu04Y :2009/01/24(土) 02:20:31 ID:QOfnWJ/q
>>870
義務は発生しても責任なんて発生しないよな。
子作りが義務ではない事は自明だし。
基本的に「やってあげてるんだ」という認識は社会のガンだね。
874巨大冷蔵庫シグマ ◆VpKHzOu04Y :2009/01/24(土) 02:24:14 ID:QOfnWJ/q
>>871
要は主張が交わされる中でいきなり発言したからそう見られる訳で。
彼はルサンチマンだから発作みたいなもんだと思ってる。
875名無しさん 〜君の性差〜:2009/01/24(土) 02:24:58 ID:ov5GI0KR
>>872
「俺は子供のころ支えてもらったけどお前らの子供を支えるのはお断り」
子供の頃支えてもらった分は本人が働くようになったらその分を返すという方法もあるから
絶対にありえない見解というわけでもないけどな。
876名無しさん 〜君の性差〜:2009/01/24(土) 02:27:43 ID:ov5GI0KR
>>874
まあたしかに彼はある種、精神が痛んでるように思えるという部分は同意するがw
877名無しさん 〜君の性差〜:2009/01/24(土) 02:30:17 ID:G06dgqvb
>>875
独身連中はそれを返さネーと言ってんだろ?
878名無しさん 〜君の性差〜:2009/01/24(土) 02:33:39 ID:ov5GI0KR
>>877
それじゃボッタクリになるじゃないかw
そうではないと思いたいがどうかは知らんw
879名無しさん 〜君の性差〜:2009/01/24(土) 02:45:22 ID:pflwUV8d
独身代表というわけではないが・・・。

自分がもらった分を返すのは当然と言えば当然なので、そこに異論はない。
控除云々の議論において、既に返すことは(現在進行形で)しているつもりだ。

言いたいことは
・「これ以上負担しろ=もらった以上返せ」というなら断る。
・次世代の子供ではなく、実質的にその親に渡っているのが問題
 ⇒「控除ごとき」とか「子供に責任はない」といった子供を盾にとる物言い
  をする連中が正しいことに金が使えるとは思えない。
  次世代の子供のためであって、その親のためではない。
・どうしても今以上の負担が必要だとした場合、自分達の子供のため負担するのと
 他人の子供のために負担するのでは意味が違うと思う。

個人的にはだいたいこんな感じ。おやすみなさい。
880名無しさん 〜君の性差〜:2009/01/24(土) 05:12:10 ID:4GcYwc0Y
次世代に影響がある政策を
民主的に決めるとき
次世代の人々は参加できないw

だから市場が決めるw
881名無しさん 〜君の性差〜:2009/01/24(土) 05:41:43 ID:4GcYwc0Y
貧困世帯への対策というならセーフティーネットの話題
育児支援とは別の話題だろう
882名無しさん 〜君の性差〜:2009/01/24(土) 06:13:51 ID:jYRC1/uA
なんか村を作ったりするゲーム;
ttp://www.travian.jp/?uc=jp2_19546

●各種wiki
┣Travian@wiki:http://www31.atwiki.jp/23mm0191/pages/1.html
┣双葉wiki:ttp://www37.atwiki.jp/romanco/
┣@buragewiki:http://wiki.livedoor.jp/burauzage/d/Travian%a4%de%a4%c8%a4%e1
┗@brgwiki:http://www.usamimi.info/~kibou/tr/index.php

●便利リンク
┣TSU:http://travian-utils.com/?s=jp1
┣CropFinder:http://crop-finder.com/jp1/
┣資源シミュ:http://www7.atpages.jp/travian/
┣戦闘シミュ:http://kirilloid.ru/travian/warsim.php
┗travian maps:http://pen2.com/travian/ally.php?s=jp1

●各勢力本部
┣双葉:http://futaba.qs.cjb.net/nijiran/fCatalog_MAY.html
┣FEZ:http://fesns.com/ 「travian」でコミュニティ検索 要FEZキャラ
┣burage:http://yutori.2ch.net/news4vip/ 「ブラウザゲー」でスレ検索
┣nejitu:http://changi.2ch.net/ogame/ 「トラビアン」でスレ検索
┣やきう:http://jbbs.livedoor.jp/sports/34737/
┗@stock:http://changi.2ch.net/market/「トラビアン」でスレ検索

883名無しさん 〜君の性差〜:2009/01/24(土) 08:00:09 ID:G06dgqvb
>>879
モノの言い方はアンタも田舎侍も変わらんぜ?
884名無しさん 〜君の性差〜:2009/01/24(土) 09:57:25 ID:aIYai70h
私は独身税取られてもいいよ。税金の使い方の是正は当然必要だけど。
ちゃんと次世代と彼らを育てる親を支援できればいい。


…ていうか、日本人ってこんなにバカだったっけ?
選挙の前に税金の話ができないのは、政治家の説明能力が低いからだと思ってたけど、
ここの反応を見てると、単に国民の民度が低いだけなのかも。
885名無しさん 〜君の性差〜:2009/01/24(土) 10:25:21 ID:zp7hvUqT
しゃがんで小便するバカまんこ(笑)
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/lifesaloon/1232753348/1
886名無しさん 〜君の性差〜:2009/01/24(土) 10:30:38 ID:G06dgqvb
>>884
人格者ですねえ。
昔は政治家や国民も貴方みたいだったんだろうけど、今は銀次郎みたいなのが
多いんでしょう。
887葦原銀次郎 ◆08il2G/IzA :2009/01/24(土) 11:54:46 ID:cclKwDd5
>>884

天下り役人の手先、乙

税金で何かをやるってのは、天下り先の増加と貧困層の再生産を起こすだけ。
限りなく自由化して、富裕層が子沢山になれば良いだけだ。

富裕層が子沢山をするには、高等教育の費用がネックになる。
むしろ「育児支援」を行うなら、富裕層にメリットがあるようにすべき。
888名無しさん 〜君の性差〜:2009/01/24(土) 12:16:13 ID:G06dgqvb
>>887
新自由主義はもう古いぜ?
反権力となればさらに古いw
アンタ左翼だったんだな。
889名無しさん 〜君の性差〜:2009/01/24(土) 14:05:48 ID:bLC6OgDl
給付金いらないって言ってる人達が7割いるって。
もっと困ってる人たちの為に使って欲しいって思ってる人の方が世の中多いって事だよね。
昔の人である政治家さん達は「国民はお金配ったり目先いい事言ってれば票が集まるって思ってるけど
もう国民はそんな飴玉でごまかされるほど馬鹿じゃないってことだよね。
7割がお金余ってどうしようもないって人達な訳ないからね。

私も多数派の方で消費税15%ぐらいでもいいし、子梨税取ってもいいから
困ってる人達がきちんと助けを受けられる国になって欲しいなあ。
お金は有限なんだからうまく使わないともったいないからね。
890名無しさん 〜君の性差〜:2009/01/24(土) 14:54:03 ID:o0BH/FGU
>>884
晩婚化や非婚化を
さらに加速しようということか?w

現状でもかなり進んでいる
これ以上加速させるのはなあw
891葦原銀次郎 ◆08il2G/IzA :2009/01/24(土) 15:13:50 ID:cclKwDd5
>>889

助けれられる「お人好し」が、今のこの国で政治家になれるワケがねーだろ(笑)
そんな事も前提の上で、高福祉型の「大きな政府」に反対している(笑)
この国で公平を目指すなら、出来る限りの事を「自己責任」に持って行く事だろう。

例えば警察の維持に必要な費用
騙される方が悪い、、盗られる方が悪い、殺られる方が悪い…と「自己責任」を徹底すれば、
警察が要らなくなるのだから、国家予算から警察維持費が浮くだろ?

当然、盗られて困るモノが多いのは「金持ち」で、
彼等は「自衛の為」に、普段から慈善事業にカネをバラ撒いたりするようになるだろう。
そうなれば消費者だってカネを撒いてくれる資本家の商品を買うさ。
そして慈善事業をする資本家は益々儲かる…と云う、正のループが起こる。

どうせ国に任せておいても、外国人窃盗団が野放しになってるのに、
庶民のシートベルトを取り締まる方に人員を割くとか、
刑務所から出て来ても再犯するだけのDQNに食事と寝場所を提供するような、
デタラメなカネの遣い方をするだけだっての(笑)

実際、アメリカの勝ち組は、日本の勝ち組より慈善事業に寄付してる額が大きくないか?
892名無しさん 〜君の性差〜:2009/01/24(土) 15:21:45 ID:G06dgqvb
>>889
大丈夫。福祉重視はもう世界の流れだ。
時代にとり残された自由主義者の念仏には、もうすぐ誰も耳を貸さなくなる。

俺は日本人の賢明さを信じるよ。
893葦原銀次郎 ◆08il2G/IzA :2009/01/24(土) 15:22:54 ID:cclKwDd5
この国の現状では、政府なんぞ要らん(笑)
慈善事業にカネを遣う資本家と、彼等の商品を選ぶ、賢い消費者が居れば良い。

自衛隊だってアレだ。
民間資本に任せて、軍用機のノーズアートに、提供元の企業のロゴ入れて飛ばせば良いじゃない。
(F1カーには企業のロゴが入りまくっているが、アレを格好悪いと言うファンがどれだけ居る?)
警察も民間資本に任せて、パトカーにスポンサーロゴを入れれば良いんだよ。

税金なんて天下り役人の中抜きを増やすだけ。要らん。
894葦原銀次郎 ◆08il2G/IzA :2009/01/24(土) 15:23:53 ID:cclKwDd5
>>892

日本人の賢明さ(笑)
895名無しさん 〜君の性差〜:2009/01/24(土) 15:47:27 ID:ikPyl6S/
あー、治安が悪化とか無政府状態とか
理解できないカワウソ銀次郎がカワイソス

無能の喪男を自認するなら
人に偉そうに講釈たれる立場じゃないことを自覚しろよ。
それとも無能喪男は口先だけなのか?
896名無しさん 〜君の性差〜:2009/01/24(土) 15:51:52 ID:P8OB8X+X
政府をなくしたら政商の利益が消滅するじゃん
そりゃ困るって話でw
897名無しさん 〜君の性差〜:2009/01/24(土) 17:13:25 ID:G06dgqvb
>>895
ヤツは口先だけの人間だ。
テメーが受けてきた恩恵に自覚がなく、恵まれない人間のつもりでいるんだから
御目出度い野郎だぜ。
左翼のボンボンには無政府の怖さなんか想像もつかんだろ。
898名無しさん 〜君の性差〜:2009/01/24(土) 17:14:20 ID:G06dgqvb
>>896
お前もボンボンかよ。
899葦原銀次郎 ◆08il2G/IzA :2009/01/24(土) 18:25:30 ID:cclKwDd5

ヲイヲイヲイ(笑)
無政府になっても、近所に住む「良き隣人達」と力を合わせてやって行けるハズだろ(笑)

ブサメンの俺が「自分以外は全て敵、故に他人のガキなど知った事ではない」と言うと叩くクセに、
政府が無かったら、隣人同士の助け合いすら信用できねーのかよ(笑)

ど ん だ け ダ ブ ス タ (笑)

やはりブサメンの言う事だから叩きたいのだろう。
この国では容姿が正義だからな(笑)
900葦原銀次郎 ◆08il2G/IzA :2009/01/24(土) 18:41:51 ID:cclKwDd5
解説

ブサメンが「他人のガキなど知った事ではない」と書けば叩かれる

「他人のガキなど知った事ではない」…これが間違いなら、
日本人同士は助け合いの絆で結ばれてるハズ

絆があるなら、政府が無くても、マッドマックスや北斗の拳の世界のような無法地帯にならない

だが「無政府」を書いたら、治安の悪化とか言い出しやがる(笑)
絆なんかねーじゃねーか(爆)

つまり俺を叩いてる連中は、俺と同じ立場になれば「他人のガキなど知った事ではない」と言うって事だ。

しかし、それを最初に叩いてる…矛盾している

ブサメンの意見だから、右と言おうが左と言おうが叩く…と考えれば、矛盾が発生しない。

単なるブサメン叩きですね分かります(笑)
901巨大冷蔵庫シグマ ◆VpKHzOu04Y :2009/01/24(土) 18:44:24 ID:QOfnWJ/q
隣人同士で道路整備w
隣人同士でゴミ収集w
隣人同士で軍隊編成w
隣人同士で治安維持w
隣人同士で景気刺激w
902巨大冷蔵庫シグマ ◆VpKHzOu04Y :2009/01/24(土) 18:49:07 ID:QOfnWJ/q
>>900
具体的にレス示して言えやボケ。
その時々の趣旨を集合させて勝手に一義的に解するから頭が悪いんだよw
その時々の論争でケツまくるチキンがw
903名無しさん 〜君の性差〜:2009/01/24(土) 18:53:54 ID:J/yAd4nX
政府と言うお題目無しで規律が保てないのは自明
904葦原銀次郎 ◆08il2G/IzA :2009/01/24(土) 19:00:40 ID:cclKwDd5
>>903

つまり女から叩かれる事しか知らないブサメンが、
他人のガキ…100%女から生まれてる…の事など、知った事ではないのも、自明の理だな。

政府と云う御題目があるから、殺られる恐怖に震えながらも、
「先手を打って直接行動」と云う手段に出ないのだ。
(女のブサメンに対する殺意はガチだからな)
905名無しさん 〜君の性差〜:2009/01/24(土) 19:05:00 ID:J/yAd4nX
建前というものもあるし
多数決というのもあるからねえ
906名無しさん 〜君の性差〜:2009/01/24(土) 19:52:28 ID:ikPyl6S/
>>900
これはオレの個人的解釈なんだがね、
現代社会というのは相互保障を基に成り立っている、と考える訳よ。
つまり、オレはいきなり貴様のことを殴らないから
貴様もオレをいきなり殴るなよ、とかさ、
お前が困ったときには助けてやるから
オレが困ったときも助けてくれよ、みたいなものよ。

これが個人間の話ならその基となるのは
個人の人間性だわな。
するってーと、初めて会う奴はとても信用ならない、
何故なら、その人間性を知る機会がなかったから。
ところが現代社会では、そこまで人を疑う必要はない。
なぜか?
国がシステムとして相互保障を個人に強制しているからだ。
ここ。
ここが理解できていないから、絆だとか的外れなことを言い出すのよ。

でね。
子供を大事にしようと言うことの根本には
国というシステムを維持するために必要だから
と言う側面もある訳なのよ。
そして、そう言ったマクロの視点を持ち得ないと
自分の周辺のミクロな視点から誤った認識を持つようになる。

銀次郎はその辺のことについて何度も解説を受けているはずだが?
907名無しさん 〜君の性差〜:2009/01/24(土) 20:02:48 ID:P8OB8X+X
どう縛った所で人間所詮鬼みたいなもんだろ
それなのに国がもっともらしいお題目で個人を騙して国の枠にはめようとするのは
それが一番儲かる詐欺だからだよ、一旦そうして調教されて
飼い慣らされてしまったらもう元には戻れない、そうなったらもう
>>897みたいな都合のいいドグマでも何でもまかり通るしな。不滅の利権の完成と。
908葦原銀次郎 ◆08il2G/IzA :2009/01/24(土) 20:15:04 ID:cclKwDd5
>>906

相互保障(笑)

「この人痴漢です」とか言い出して、無実の人間に罪を被せて小遣い稼ぎするような連中と、
相互保障なんぞ成り立つかよ、ボケ(笑)

相互保障ってのは、最低限の信頼が必要だろ。
現代日本女と、女の言い分だけを通すフェミ国家で、相互保障(笑)とか、どんだけバカマなんだよ?
909名無しさん 〜君の性差〜:2009/01/24(土) 20:17:20 ID:ikPyl6S/
>>907
そんな、封建時代の国家じゃないんだからw

一応、我々は民主主義政体に属しているわけですよ。
つまり、個人と国家は対立するものではない訳で、
仮に国家利権、と言うものが存在するならば
その利益を教示できるか否か、は個人の資質に寄るところじゃないの?
そして、その利権を無くすることもできるわけで。
これが共産主義国家なら、党幹部にでもならない限りアレですが。
もし、国がお題目で騙そうとするなら
騙そうとしている連中を選んだのも自分だし。
なぜ被害者意識バリバリでいられるのかが不思議。

自分を飼い慣らしているのが、自らの怠惰なのか
それとも外的要因なのかはよく考えましょうね。
910名無しさん 〜君の性差〜:2009/01/24(土) 20:20:57 ID:vWV/z59K
>>908
相変わらず極端だなあw

例示された場合なら
MAD(相互確証破壊)で保障すればおkなんじゃないか?w
911名無しさん 〜君の性差〜:2009/01/24(土) 20:27:29 ID:ikPyl6S/
>>908
おや?
君は国家の用意した相互保障の恩恵にあずかっていないと?
夜道でいきなりおそわれることはないし、
金に困った派遣切りにあった連中も暴動を起こしていませんけど。
治安が悪いところなら、ありゃ暴動モンですよ?
日本はまだ保障制度も整備されているし、治安もいいから
まだあの程度で済んでいるんですけど。
現代日本で米騒動とか、無いでしょ?

痴漢冤罪なんかは全体から見れば些末事だよ。
今後正すべきシステムの矛盾のひとつでしかない。
ひとつの矛盾点を解消するためにシステム全体を否定するとしたら
現状で大部分で成立している相互保障を否定することで、
銀次郎は電車内の暴力行為はおろか
強盗、殺人まで許容する、と言うわけだね?

そりゃ、銀次郎が富士の裾野で3万人の番長とガチで喧嘩できるほど
腕っ節が強いなら、その方が都合がいいとは思うけど
普通の人は、その意見には同意できないんじゃない?
912名無しさん 〜君の性差〜:2009/01/24(土) 20:30:24 ID:vWV/z59K
新自由主義というか
新古典派のマクロ経済モデルは
古くもないし間違ってもいないだろw
まあ個人的には
新古典派総合に近い立場だがw

福祉などは何かいいことのようだが
計画経済的手法は利権などに劣化するw
超訳すれば
市場経済が持っている毒を
計画経済的手法というより強い毒で制するw
どのようにうまく混合するか?
という話題だろうw
913名無しさん 〜君の性差〜:2009/01/24(土) 20:33:25 ID:P8OB8X+X
>>909
だから、
↓ここと
>その利益を享受できるか否か、は個人の資質に寄るところじゃないの?
↓ここはつながらないんだって
>そして、その利権を無くすることもできるわけで。
ないない!誰がそんな自殺みたいな事するかいな。あるなら実例を挙げてほしいよ。
914名無しさん 〜君の性差〜:2009/01/24(土) 20:34:17 ID:nmP9Azxb
>>1

> 現在女性の1/4(26.3%)は結婚に利点はないと考えおり、わずかずつ増えています。

女だが、「結婚しない」とか言ってる女は見たことないよ
915葦原銀次郎 ◆08il2G/IzA :2009/01/24(土) 20:34:51 ID:cclKwDd5
>>911

痴漢冤罪が些細?
それは遭った事が無い奴のセリフだろ…死ね。
916名無しさん 〜君の性差〜:2009/01/24(土) 20:38:26 ID:vWV/z59K
>>911
相互保障を支えているのは経済システムだろ

国家や地方公共団体などは
社会的投資を専門とする機関投資家の一種
つまり経済システムの一部
まあかなり影響力は大きいのだがw
917巨大冷蔵庫シグマ ◆VpKHzOu04Y :2009/01/24(土) 20:47:17 ID:QOfnWJ/q
>>916
スレッドストッパーの才能あるね。
918名無しさん 〜君の性差〜:2009/01/24(土) 20:49:44 ID:P8OB8X+X
>>912
>>916
なるほど
919名無しさん 〜君の性差〜:2009/01/24(土) 20:51:30 ID:ikPyl6S/
>>913
個人的には人は欲望で動くものらしいから
ほら、インセンティブ、だっけ?
利権求める十分な動機付けがあれば
そこに向かって頑張るのも個人の資質だし、
享受できない利権ならつぶしてしまえ、
と動くのも個人の資質だ、と個人的には思っているのよ。

規制緩和や撤廃で利権が消失した事例はいくらでもあると思うけど?
920名無しさん 〜君の性差〜:2009/01/24(土) 20:55:57 ID:vWV/z59K
>>917
単なるVIPPERにそんな才能はないってw
スレは続くかどうかは市場が決めるw

>>918
納得してもらってありがとう
だがかなり超訳しているので
さらに詳しく検証することがお勧め
921名無しさん 〜君の性差〜:2009/01/24(土) 21:02:53 ID:ikPyl6S/
>>916
個人的にはそう言ったスタンスでものは見てないからなぁ。

最近経済万能主義というか市場至上主義、
みたいな人たちを否定する気はしないけど
もっと有機的に絡まっていると思うし、
実際の行動力というか影響力は国の方が大きいと思うわけ。
そもそも貨幣価値自体が国の裏付けあってのことだし。

でもまあ、その辺は現象に対するスタンスの違いで
どっちが正しいって訳ではなく視点の違いだから
まあ、否定も肯定もしないってことで。



ところで銀次郎はどうした?
922巨大冷蔵庫シグマ ◆VpKHzOu04Y :2009/01/24(土) 21:05:40 ID:QOfnWJ/q
>>921
彼は思い改めて社会契約説の勉強をしに行きました。
邪魔しないよう気をつけましょう。
923名無しさん 〜君の性差〜:2009/01/24(土) 21:09:12 ID:vWV/z59K
>>921
まあ立場の違いだろう

ただちょっと気になるのは
> 実際の行動力というか影響力は国の方が大きいと思うわけ。
経済をコントロールするのは国家でもできない
ある程度ならともかくw

もしできるなら計画経済は成功するだろうw
924名無しさん 〜君の性差〜:2009/01/24(土) 21:19:27 ID:vWV/z59K
念のためだが
俺は経済万能主義でも市場至上主義でもない
市場経済重視の立場だがw

超訳すれば市場というのは
たくさんの異なるものがバランスした状態
それが強みでもある

市場至上主義は反市場的になってしまう罠w
925巨大冷蔵庫シグマ ◆VpKHzOu04Y :2009/01/24(土) 21:23:17 ID:QOfnWJ/q
法で経済や政治をフォロー
経済で政治をフォロー、政治、法のベクトルに影響
政治で経済をフォロー、法を制定

相互作用。
926葦原銀次郎 ◆08il2G/IzA :2009/01/24(土) 22:01:17 ID:cclKwDd5
法がフェミをのさばらせ、フェミが女の自己中を加速させる…

相互作用
927名無しさん 〜君の性差〜:2009/01/24(土) 22:02:41 ID:RwlYrTvw
>>891
アメリカの勝ち組はそれなりに慈善活動しないと社会的に抹殺されるってじっちゃが言ってた
928名無しさん 〜君の性差〜:2009/01/24(土) 22:50:33 ID:KognJBoy
ぎんじろー、みっともないな(笑)
いやー、これはモテないわ
顔がキムタクでも無理だ
人間として、クズすぎる
929巨大冷蔵庫シグマ ◆VpKHzOu04Y :2009/01/24(土) 22:53:41 ID:QOfnWJ/q
>>926
道具に過ぎんから正にも負にも作用するのは当然だろ。
怨恨モードであまり恩恵に気付かんおまいにはピンと来ないかも知れんが。
930田舎侍 ◆8Jz29mTb02 :2009/01/24(土) 23:00:02 ID:xWDzRenT
こんばんは。

>>879
亀レス失礼。
お言葉だが君の意見は感情論に過ぎない。
君の言葉づかいで相手の礼節を期待するのは虫がよすぎる。

さて本題。
もし君が高卒でも君の学費におよそ1,300万の税金が投入されている。一方で、
扶養控除によって受ける税金の軽減は、年収330万以下の世帯では18年間で
342,000円、年収700万の世帯が子供を大学までやっても22年間で836,000円で
ある。
なお、少子化のおかげで今の子供は銀次郎氏の世代のおよそ半分しかいない。
つまり、自分たちが受けてきた恩恵の半分程度を負担すればコトは済むのだ。

俺が、所得控除「ごとき」と言ったのはそういう意味。君を高卒と仮定して言う
が、君たちは1,300万の援助を国から受けていながら、40万円を負担することに
文句を言っているのだよ。これを身勝手と言わずして何という?
931田舎侍 ◆8Jz29mTb02 :2009/01/24(土) 23:01:46 ID:xWDzRenT
>>929
・・・最近、特に辛口だな。
932巨大冷蔵庫シグマ ◆VpKHzOu04Y :2009/01/24(土) 23:08:57 ID:QOfnWJ/q
>>931
草陰から投石してくるから手榴弾投げただけです。
933名無しさん 〜君の性差〜:2009/01/24(土) 23:10:32 ID:9cBPFG9v
>>928
銀次郎がモテたがってれば、その煽りで大ダメージを与えられるんだがなあw
どう考えても単純なモテたがりよりは銀次郎の方が馬鹿の壁は高いだろ。
934クリィ〜ミ〜☆マキ(ン子):2009/01/24(土) 23:18:46 ID:WYLiF2Tm
そのわりにはやけに女性に執着してるのよね。
複雑な年頃なのw
935巨大冷蔵庫シグマ ◆VpKHzOu04Y :2009/01/24(土) 23:22:56 ID:QOfnWJ/q
>>934
久々に見た。板のあらゆる所から反感かってる君が長期不在だと、
また死亡説とか入院説が出るぞw
936名無しさん 〜君の性差〜:2009/01/24(土) 23:29:51 ID:9cBPFG9v
>>934
ストーカーのレッテル貼りは幼稚に過ぎるぞ。
ヤツにとっちゃ女とバカマが権力を握ると
饑餓や不慮の死にまた一歩近づくから、
利害が対立する勢力を警戒しているだけだ。
娯楽や消費を楽しむ余裕は無いよ、俺達は。
937クリィ〜ミ〜☆マキ(ン子):2009/01/24(土) 23:35:11 ID:GGJPZXat
ずっといたんだけどぉ♪♪(ウフ
938田舎侍 ◆8Jz29mTb02 :2009/01/24(土) 23:39:02 ID:xWDzRenT
>>932
そう言えば、銀次郎氏は真っ向から君の意見に反対しながら、君に
アンカをつけないな・・・

俺ならアンカつけて勝負するところだが。
939クリィ〜ミ〜☆マキ(ン子):2009/01/24(土) 23:39:39 ID:GGJPZXat
>>936
ん〜、イマイチ理解しずらいのよね〜。
あたしなんてゲイシーン見渡す限り、そういうのがデフォの世界みたいな
ところがあるけど、みんなそこから「処世術」ってのを生み出して
それなりに楽しくやってるしねw

もちろんゲイの中でも非常にネガティヴなタイプは存在する。
でもそれってゲイであれ貴方たちであれ、個人レベルでその人が強いか弱いかにすぎないと思うんだけどw
940巨大冷蔵庫シグマ ◆VpKHzOu04Y :2009/01/24(土) 23:40:52 ID:QOfnWJ/q
ありゃ、中国製だったか。
941魔鏡COSMOS 時を超えるもの:2009/01/24(土) 23:42:21 ID:TOXQYHQo
>>935
確かに不在だと色んな説が出るw
942巨大冷蔵庫シグマ ◆VpKHzOu04Y :2009/01/24(土) 23:44:50 ID:QOfnWJ/q
‥本物?
レスポンスに違和感あったから‥んで勘違い?
まあどうでもいいか。
943名無しさん 〜君の性差〜:2009/01/24(土) 23:48:07 ID:9cBPFG9v
>>939
お前みたいに易きに流れて諦めるマジョリティーだけじゃねーってことさ。
現代の武士であり志士でもある銀次郎の生き様を刮目して見よ!
944クリィ〜ミ〜☆マキ(ン子):2009/01/24(土) 23:48:07 ID:GGJPZXat
>>942
あてくしのことかしら?♪
最近女性を叩くことのほうが若干多いから、HNの特徴だけでは判別しづらい
のかすら?w
945クリィ〜ミ〜☆マキ(ン子):2009/01/24(土) 23:50:10 ID:GGJPZXat
>>943
それはちょっと違うと思うw
柔より剛を制すってことわざ知ってる?ハーフのあたしから指摘されるようじゃww
946名無しさん 〜君の性差〜:2009/01/24(土) 23:51:44 ID:9cBPFG9v
>>945
「剛能く柔を断つ」すら知らねー馬鹿はレスすんな
947クリィ〜ミ〜☆マキ(ン子):2009/01/24(土) 23:52:33 ID:GGJPZXat
>>946
それも違うと思うw
剛を気取って折れそうになってるあなた方がそれ使ってはダメw
948田舎侍 ◆8Jz29mTb02 :2009/01/24(土) 23:53:03 ID:xWDzRenT
>>943
「自分が得をするために利用できるものは何でも利用する」という姿勢の人間を
「志士」と呼ぶのはいくらなんでも志士に失礼では?
949巨大冷蔵庫シグマ ◆VpKHzOu04Y :2009/01/24(土) 23:55:19 ID:QOfnWJ/q
>>944
そういう判断基準ではないよ。
行動から相手の動機まで展開、推察するパターンならマキンコ分が高い、という程度。
最初の方でID変わったのと内容が薄かったのでチャイナ製を考えただけ。(酉が無いのは珍しくないし)
早期に判断して違ったら恥ずかしいじゃないかw
950名無しさん 〜君の性差〜:2009/01/24(土) 23:55:31 ID:9cBPFG9v
>>948
死ぬのが武士道、などとはB層向けのニセ宣伝だ。
中野学校では泥をすすってでも生き延びよ、と教えていたではないか。
951名無しさん 〜君の性差〜:2009/01/24(土) 23:55:51 ID:ikPyl6S/
>>948
それって、朝鮮人のことですか?
ああ、そう言えば連中もやたら自分を被害者扱いしてたっけ。

む、思わぬところに共通点。
952クリィ〜ミ〜☆マキ(ン子):2009/01/24(土) 23:56:52 ID:GGJPZXat
田舎侍さんお仰るとおりだわw
志士だとか侍スピリットって、例えばタイタニック号に残留するような
人のことだとあたしは解釈してるw
953田舎侍 ◆8Jz29mTb02 :2009/01/24(土) 23:58:55 ID:xWDzRenT
>>950
しかし実際には侍たちは名誉のために死んでいったぞ?>>596にあるような
姿勢のどこに「志」があるのだ?

中野学校は「武士道」とは無関係だ。スパイ養成所ではないか。
954巨大冷蔵庫シグマ ◆VpKHzOu04Y :2009/01/24(土) 23:59:27 ID:QOfnWJ/q
武士→国家に対して自己犠牲な気質を持つ人

でないの?
955名無しさん 〜君の性差〜:2009/01/24(土) 23:59:55 ID:9cBPFG9v
>>947
気に喰わない属性の者に役立たずのレッテルを貼り、
その通りの駄目な振る舞いを期待するのを、女中根性というのですよ。
他人様から一目置かれたかったらぜひ克服しましょう。
956クリィ〜ミ〜☆マキ(ン子):2009/01/25(日) 00:01:31 ID:/smdrzsB
>>949
なるるw
内容に関しては、このテーマってそんな深いものじゃないとあたしは
思ってる。やっぱりシンプルにその人の強さや弱さの問題だと。
某氏じゃないけど、あたしもこういう理屈を捏ねくりまわすのは
所謂中二病っぽいかなと。

まあある意味考えてるだけの余裕はあるってことねw
957名無しさん 〜君の性差〜:2009/01/25(日) 00:02:08 ID:xZvqjwS5
>>953
貴様!特務に志が無かったとでも言うか!
958巨大冷蔵庫シグマ ◆VpKHzOu04Y :2009/01/25(日) 00:02:31 ID:Hqh3aExW
>>950
戦場に行ったら国家のためにも生きるんでないの?
国民、国家のために戦地に「行く事」が自己犠牲な訳で。
それは死ぬことと違うんでは。
959田舎侍 ◆8Jz29mTb02 :2009/01/25(日) 00:02:39 ID:c4BEojn4
>>952
そのはずである。それは世界基準で見ても「尊いこと」とされている。
だから「武士道」が海外からもある種の尊敬を集めるのではないだろうか。
960クリィ〜ミ〜☆マキ(ン子):2009/01/25(日) 00:03:14 ID:/smdrzsB
>>955
レッテルでもなんでもないわ?
例えばあたしが最初に発言したゲイシーンについても、
彼らが何のポリシーもなくただ受身でいると安易に思うなら、それこそ
君の底が浅いということよねw
961田舎侍 ◆8Jz29mTb02 :2009/01/25(日) 00:05:38 ID:c4BEojn4
>>954
対象は必ずしも「国家」とは限るまい?

西郷隆盛は国家に反逆したが、俺は彼を「武士道精神を持つ人間」だったと
思っている。
もし銀次郎氏が彼の立場であったなら、薩摩の同胞を見捨てても、自分1人
明治政府の高官ポストに居座り続けたかも知れん。
962名無しさん 〜君の性差〜:2009/01/25(日) 00:06:59 ID:Q5fk8HXx
銀次郎氏に志はあるだろw

後は
自分の利益を最大にするためには
合理的経済人を目指した方が有利だ
ということに気が付けばおkだろうw
963田舎侍 ◆8Jz29mTb02 :2009/01/25(日) 00:08:10 ID:c4BEojn4
>>957
俺が言ってるのは特務個々人の精神ではなくて、中野学校のカリキュラムの話
である。
元のレスから見ても、そう解釈するのが妥当ではないか?
964名無しさん 〜君の性差〜:2009/01/25(日) 00:08:24 ID:xZvqjwS5
>>960
ほらまた言ってもいない事を。
発言をでっち上げて貶す自作自演なら小学生にもできるだろ。
それがお前の限界だろうからもう諦めろ。
965田舎侍 ◆8Jz29mTb02 :2009/01/25(日) 00:10:27 ID:c4BEojn4
>>962
彼の発言(>>596)を見る限り、そうは思えん。
966クリィ〜ミ〜☆マキ(ン子):2009/01/25(日) 00:10:28 ID:/smdrzsB
>>959
そうですね。
不満だとか口にする時点で他力本願、受身姿勢いなってる証拠なのだけど、
それに気がつかず泥試合をごり押しすることが志士やら侍というのは
やっぱり荒唐無稽だと思いますw

仮に言うべきことはきちんと言う!という場合でも、言いたいこと垂れ流すだけじゃ
全く意味がないですよねw
相手が仮に御馬鹿さんだと見え透いた立場なら、手なずけて調教する
スキルぐらい簡単に発揮してるはずですし。
967名無しさん 〜君の性差〜:2009/01/25(日) 00:10:31 ID:xZvqjwS5
>>961
おお、一蔵どん
968巨大冷蔵庫シグマ ◆VpKHzOu04Y :2009/01/25(日) 00:12:11 ID:Hqh3aExW
>>961
その時に「薩摩藩」という実質的な国家が存在したという認識で、
そもそも武士は「公僕」みたいな下っ端で尽くすイメージ。
多分、「武士道」とかいう概念より、公務重視な「武士」という視点なんだろ、俺は。
その辺の定義は論ずる角度によって大いに変動するんだろね。
969クリィ〜ミ〜☆マキ(ン子):2009/01/25(日) 00:12:38 ID:/smdrzsB
>>964
あなた横槍するからには加担する元発言者をリスペクトしてることになるのよ?w

元発言は
>お前みたいに易きに流れて諦める

と発言している。
970名無しさん 〜君の性差〜:2009/01/25(日) 00:12:46 ID:xZvqjwS5
>他力本願、受身姿勢
みんな女中根性の特徴じゃねーかw
自己紹介してどうする
971クリィ〜ミ〜☆マキ(ン子):2009/01/25(日) 00:15:13 ID:/smdrzsB
>>970
無自覚って一番罪が重いと思われw
972名無しさん 〜君の性差〜:2009/01/25(日) 00:17:13 ID:xZvqjwS5
>>969
それがお前の処世術なんだろ。
ゲイが受け身か否かなんぞストレートの俺は興味ねーよw
973巨大冷蔵庫シグマ ◆VpKHzOu04Y :2009/01/25(日) 00:17:39 ID:Hqh3aExW
>>962
そういう話ならまるで特定層の女の志みたいだな。

本当に男性差別を撤廃したい理念で書き込んでるというのなら
昔のつみきレベルに他ならない。(パフォーマンスとしてなら有効というレベル)
彼は間接的に自己肯定したいだけに見えるのは俺だけかな。
974田舎侍 ◆8Jz29mTb02 :2009/01/25(日) 00:18:33 ID:c4BEojn4
>>967
大久保利通もつらい立場だったよな。
「おお、西郷どん、あんときゃすまんかったのぅ」とでも言ってるかな・・・

>>968
西南戦争は確か明治10年ごろだろ?(正確には忘れた)すでに藩は解体されている。
しかしこれは「表面的な話」であって、人々の心の中はまだ藩意識が強かったかもな。
975クリィ〜ミ〜☆マキ(ン子):2009/01/25(日) 00:19:56 ID:/smdrzsB
>>972
要するにゲイに「すら」できることが、君たちにはできないということw
もちろんゲイにできない非常にネガティブで四角四面不器用なのはいる。
でもこれは繰り返すけど、当人の強さの問題だわ。

志士云々言うわりに、いちいち色々なことに反応しまくって
ナイ〜ブ&デリケートですこと♪万年思春期万歳かすら?
976名無しさん 〜君の性差〜:2009/01/25(日) 00:21:53 ID:xZvqjwS5
>>973
まあバカマとガチでケンカしてKOできちゃう俺みたいな体力の持ち主は少数派だしな。
銀二郎には作戦参謀役をおながいするよ
977クリィ〜ミ〜☆マキ(ン子):2009/01/25(日) 00:22:48 ID:/smdrzsB
>>976
君ほんとうに中学生だったりして?w
978名無しさん 〜君の性差〜:2009/01/25(日) 00:24:04 ID:xZvqjwS5
>>975
ナイーブってお前みたいな世間知らずの馬鹿を言うんだろ。
それでも自分がおつおいと思うなら幸せでいいんじゃね。
979名無しさん 〜君の性差〜:2009/01/25(日) 00:24:44 ID:Q5fk8HXx
>>973
そこからスタートとして
合理的経済人をめざせばおk

境地の一種に到達することも
できるかもしれないw
980名無しさん 〜君の性差〜:2009/01/25(日) 00:26:37 ID:Q5fk8HXx
>>966
他力本願というのは
阿弥陀如来の力による約束

つまりは神の見えざる手
理想的な市場メカニズムのことで
これを認めて生きるのは境地の一種じゃないかw
981巨大冷蔵庫シグマ ◆VpKHzOu04Y :2009/01/25(日) 00:28:12 ID:Hqh3aExW
>>974
ほほう、そうなのか。
言いたい趣旨は伝わったと思うので問題ないけど。

>>976
彼は陽動に使えるレベルで、両刃の剣って感じだと個人的には思うが。
982巨大冷蔵庫シグマ ◆VpKHzOu04Y :2009/01/25(日) 00:30:52 ID:Hqh3aExW
>>979
つまり特定の女と同様に解する事には異論ない訳ですな。
983名無しさん 〜君の性差〜:2009/01/25(日) 00:31:26 ID:xZvqjwS5
いるんだよねー、陳腐な失敗を安易に重ねただけなのに
摩擦で傷付くのを恐れず他者に向き合って来たことで対人能力を磨けたアタシ
って女w

おめでたさ加減が実に羨ましいw
984クリィ〜ミ〜☆マキ(ン子):2009/01/25(日) 00:32:59 ID:/smdrzsB
>>978
修行が足りないんじゃない?
与えられたカードをふやせとばかり連呼するのは君らもフェミも同じ。
手持ちの札のみでも勝負できる方法を見出せないのは本質的な思考停止よw

第一ほんとうに苦しい立場の人というのは、そんな屁理屈言ってる場合じゃなく
目の前のことこなすので精一杯だと思うわ。
弱さを知って立ち上がるのは強さだと思うけど、自分が弱いことを認められないで
もがいてるみたいw
985田舎侍 ◆8Jz29mTb02 :2009/01/25(日) 00:35:14 ID:c4BEojn4
>>976
大人の喧嘩では拳ではなく法でやるんだぞ?

君が相手を拳でKOしたら、今度は社会が君をKOするだろう。
986名無しさん 〜君の性差〜:2009/01/25(日) 00:35:39 ID:xZvqjwS5
>>984
強い弱いに相当の拘りがあるようだが、
自分磨きの成果を自分で疑ってどうするよ。
もっと自信を持てば?
987名無しさん 〜君の性差〜:2009/01/25(日) 00:35:45 ID:Q5fk8HXx
>>982
「特定の」の意味にもよるがw
銀次郎氏の主張は
極論化してしまって外している悪寒がある

極論化していなければ分かる部分も多いのに
もったいない話だとは思うなw
988名無しさん 〜君の性差〜:2009/01/25(日) 00:37:08 ID:xZvqjwS5
>>985
もちろん暴力の遣い処やTPOは弁えてますってw
だてにケンカ三昧やってきたわけじゃないから。
989巨大冷蔵庫シグマ ◆VpKHzOu04Y :2009/01/25(日) 00:39:41 ID:Hqh3aExW
>>987
彼が批判するような層。
そして「外すから」彼なんです。
990クリィ〜ミ〜☆マキ(ン子):2009/01/25(日) 00:40:23 ID:/smdrzsB
>>986
お門違いじゃないかしら?
まずとんでもない勘違いしているみたいだけど、あたしはこの板においては
直接自分に利害がない立場の存在。
なので、自分の希望も、不満も愚痴も一切書き込みなんてしたことが
ないわけw傍観者として滑稽だから指摘しているのよ♪

男性差別も女性差別も自意識過剰。差別なんてないわw
同性愛者のあたしも被差別意識はほとんどないしね。
991クリィ〜ミ〜☆マキ(ン子):2009/01/25(日) 00:43:03 ID:/smdrzsB
>>988
胡散臭い坊やだわ♪
やっぱり強がって自分の弱さを認められなくてもがいてるいい年して思春期の坊や
なのねw
そういう男性特有の強がりが暗黙の了解で許せというのは私はいいけど、対女性には
甘えてるのかもねw
992巨大冷蔵庫シグマ ◆VpKHzOu04Y :2009/01/25(日) 00:43:41 ID:Hqh3aExW
>>990
差別の定義によるよ。
バラバラだから多くが無駄に衝突してる。
人種差別と同列に扱うのは逸脱した解釈だし。
993名無しさん 〜君の性差〜:2009/01/25(日) 00:46:52 ID:xZvqjwS5
>>991
馬鹿をさらすだけだからもうやめたら?
有名なコテらしいけど、2ch始めて間もない俺からすれば
ネカマの振りしたおばさんにしか見えないよ。

だって食いつき方が、女中根性の塊そのものなんだもの。
本当に男性であれば絶対にこうはならない、って一線を軽々と越えてるし。
994クリィ〜ミ〜☆マキ(ン子):2009/01/25(日) 00:49:03 ID:/smdrzsB
>>992
そもそも完全に近い男女平等だのジェンフリだのって概念がどこか共産、社会主義的ですよねw
資本主義「競争」社会においては弱肉強食が基本でしょ?

日本てやはり明治維新からずーーーっと国民の意識改革は二の次に
あれよあれよと張りぼてしていってるから、
資本主義の社会と謳っても、そういうミスマッチから生じる歪みを頻繁に
垣間見るのよねw

995田舎侍 ◆8Jz29mTb02 :2009/01/25(日) 00:50:44 ID:c4BEojn4
>>990
「差別はない」という認識はどうだろう?
俺は、男性のほうが冷や飯を食わされていると思っている。単に「俺個人には
ほとんど影響がない」というだけだ。
996巨大冷蔵庫シグマ ◆VpKHzOu04Y :2009/01/25(日) 00:52:42 ID:Hqh3aExW
>>994
アメリカからプラモデル憲法渡されて作っただけだしなあ。
本来は労働権とか社会権の問題なのに平等の一言で「平等権」みたいな誤解をされる。
まあ条約とかの兼ね合いもあるんだろうけど。
997クリィ〜ミ〜☆マキ(ン子):2009/01/25(日) 00:53:29 ID:/smdrzsB
>>993
そんな男がどうの女がどうの随分とこだわるのねw
あたしにはどーでもいいことで、言ってることが矛盾してたり変であれば
おかしいと言うだけよ♪

それに、話の本質より、オバサンだのなんだのそういう関係ないこと
貴方だって言ってるでしょ?
あたしはネカマのふりもしてないし、単に同性愛者というだけ。
貴方の理解を超える存在って世の中にいっぱい存在すると思うけど、
そういうのに押し込めようとする押し付けは君たちの中に立派に存在してるわねw

そんなことしておいて自分だけが被害者だの、されたから同じことし返しただの、
これこそ馬鹿女とどう違いがあるのでしょうか♪w
998巨大冷蔵庫シグマ ◆VpKHzOu04Y :2009/01/25(日) 00:54:50 ID:Hqh3aExW
>貴方の理解を超える存在って世の中にいっぱい存在すると思うけど、

おでんくん!
1000ゲト
999名無しさん 〜君の性差〜:2009/01/25(日) 00:54:55 ID:xZvqjwS5
心技体が整った強い個人は、すべからくフェミやバカマであるべき、
って思い込みがなまじ強いばかりに、気にくわない男性はみんなネット弁慶にしたい。

こんなこと考え出したら、もう松沢病院に通うしかないなw
1000田舎侍 ◆8Jz29mTb02 :2009/01/25(日) 00:56:21 ID:c4BEojn4
では落ちます。おやすみ。
10011001
♂♀♂♀♂♀♂♀♂♀♂♀♂♀♂♀♂♀♂♀♂♀♂♀

(゚Д゚)<このスレッドは1000を超えたぞゴルァ!!
(゚ー゚)<もう書けないので、新しいスレッドを立ててね。。。

|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||

女性論、男性論、セクハラ@2ch掲示板
http://love3.2ch.net/gender/

♀♂♀♂♀♂♀♂♀♂♀♂♀♂♀♂♀♂♀♂♀♂♀♂