1 :
名無し名人:
2 :
名無し名人:2010/08/07(土) 18:48:09 ID:y8vsVTMz
3 :
名無し名人:2010/08/07(土) 18:50:11 ID:y8vsVTMz
4 :
名無し名人:2010/08/07(土) 18:51:04 ID:y8vsVTMz
5 :
名無し名人:2010/08/07(土) 18:52:12 ID:y8vsVTMz
6 :
名無し名人:2010/08/07(土) 18:54:22 ID:y8vsVTMz
7 :
名無し名人:2010/08/07(土) 18:55:36 ID:y8vsVTMz
棋譜ソフト使用法テンプレ *棋譜のフォーマットはsgfが世界標準。
【Windows初心者用】〜"PocketGoban"による棋譜管理
(1)インストールとsgfファイル閲覧
ttp://www.vector.co.jp/soft/win95/game/se178901.html の PocketGoban をダウンロード(デスクトップへ保存)
そのファイル「pg0999w」をダブルクリック。保存先等はそのままで「OK」をクリック。
これでインストール完了。使い終わった「pg0999w」は削除してよい。
道策の棋譜がサンプルとして入っていますから使用法を練習。
さて本番。
PocketGobanを起動。
sgfファイルは1ファイルごとに括弧 ( ) でくくられている。
見たいsgfファイルのその最初の ( から終わりの ) までを範囲指定してコピー。
これでデータがパソコン内のクリップボードという部分に入った。
次にPocketGobanの「ファイル」→「クリップボードから読み込み」をクリック。
これでデータがPocketGobanの中に入ったので、あとは矢印ボタンや自動再生で再現。
「ファイル」→「名前を付けて保存」でsgfファイルとして保存できる。
(2)sgfデータのテキスト出力
「ファイル」→「クリップボードへ書き込み」をクリックして、データをクリップボードに入れる。
メモ帳を起動して「編集」→「貼り付け」でクリップボード内のデータが書き込まれる。
(マウスの右クリックメニュー又はショートカットキー「Ctrl+V」でも可能。)
(3)sgfデータの手入力
棋譜を自分で入力するときは、まず、「ファイル」-「新規作成」で現れる、
「新しいゲームの初期設定」ダイアログに対局者名、棋戦名、勝敗等の基本情報を入力。
書き込んだ内容は「情報」タブで見ることができる。
次に着手の入力は「入力」タブを開いてマウスクリックで入力。
「手番の着手」モードで黒白交互入力ができる。
着手に対するコメントを入れたいときは、「コメント」タブの「編集」から記入。
誤入力修正は、その手番に戻って再入力すると「変化図を作成しますか」のダイアログが開くので、置き換えを選択。
変化図については、同様にその手番で変化手を入力しダイアログを選択する。
なお、置碁の場合は、最初に「入力」タブの「黒石」モードで黒石固定入力しておく。
入力が完了したら「ファイル」-「名前を付けて保存」で保存完了。
当該sgfファイルは、エクスプローラー等の名前の変更で拡張子sgfをtxtに書き換えることで、
テキストファイル化することができる。
また、既述の「ファイル」-「クリップボードに書き出し」による即時出力方法もある。
PocketGoban以外のWinソフト、Macソフトもいろいろあります。
>>4 それぞれに長短や癖があることを承知してお使い下さい。
8 :
名無し名人:2010/08/07(土) 18:56:51 ID:y8vsVTMz
9 :
名無し名人:2010/08/07(土) 18:57:53 ID:y8vsVTMz
盤面フォーム
__ A B C D E F G H J K L MN O P QR S T
01┌┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┐
02├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
03├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
04├┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼┤
05├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
06├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
07├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
08├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
09├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
10├┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼┤
11├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
12├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
13├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
14├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
15├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
16├┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼┤
17├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
18├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
19└┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┘
●★番のアゲハマ=0
○☆番のアゲハマ=0
右上隅用
┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┐
┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼┤
┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
九路盤
※一二三四五六七八九
01┌┬┬┬┬┬┬┬┐
02├┼┼┼┼┼┼┼┤
03├┼┼┼┼┼┼┼┤
04├┼┼┼┼┼┼┼┤
05├┼┼┼┼┼┼┼┤
06├┼┼┼┼┼┼┼┤
07├┼┼┼┼┼┼┼┤
08├┼┼┼┼┼┼┼┤
09└┴┴┴┴┴┴┴┘
●★番のアゲハマ=0
○☆番のアゲハマ=0
テンプレ終了 囲碁 雑談・雑学・質問スレッド since 2001/03/01(木) 02:02〜
10 :
名無し名人:2010/08/13(金) 23:52:55 ID:ou1inPUq
ほ
11 :
見つけた:2010/08/14(土) 14:22:46 ID:NXhUhKiw
12 :
名無し名人:2010/08/15(日) 08:12:14 ID:n1YgXk6X
うちのクソ親父は碁をやっている。クソだから教えて貰ったことなど一度もないが、
俺は俺で密かに、勝手にやってきて今やどこで打っても4〜5段はあるからそこそこの自信。
で、この前クソオヤジが並べているところに「どうせヘタなんだろw」とか挑発。
オヤジ切れて、お前ここに座れと。いや、俺は打ったことないしと逃げてみたら
碁も打てないようなやつがいっちょまえに粋がるな、教えてやるとか言うから
内心しめしめと思っておとなしく座ってやったw もちろんオヤジを潰す気満々っすよw
・・・そして碁石すらうまく持てないような手つきを装い初対局!
13 :
名無し名人:2010/08/15(日) 09:28:48 ID:xA0BBClV
うん!うん!
14 :
名無し名人:2010/08/15(日) 10:03:20 ID:cXYXy6ep
くそ親父とくそ息子がくんずほぐれつ
15 :
名無し名人:2010/08/15(日) 12:43:02 ID:n1YgXk6X
「何だお前、碁石の持ち方も知らないのかw」
とは言わないが、クソ親父はフフン!といった感じで
俺に見せつけるようにパチリと白石を打ち、
こういう風に囲えば相手の石を取れるんだとか、
明らかに手抜きなレクチャーをささっと5分くらい続け、
「まあお前は頭が良いからな、1度聞けば十分だろw」
とか、自分を上手と思っているくせに不遜な態度を平気で見せる。
さすがにこの態度には俺もカチンと来てこう返した。
「・・・ああ、1回聞けば十分だよ、オヤジ。んじゃ、打ってみようか」と。
16 :
名無し名人:2010/08/15(日) 15:19:11 ID:DOCRAp64
それでそれで?
17 :
名無し名人:2010/08/15(日) 16:46:01 ID:n1YgXk6X
だけどあくまで初心者を装う俺がいきなり経験者のように振る舞うはずもない。
「オヤジ・・・俺、白い石の方がいいんだけどな。好きな色だし」
俺は無知の素人らしく軽くカマを掛けてみた。もし本当に教える気があるのなら、
石の並べ方すらろくに教えていない俺に石の流れを教える意味でも
「じゃあわしの打ったあとを白で上下左右対称に打ってみろ」
と、真似碁をさせるくらいはあるだろうと思ったのだが・・・。
「なに生意気言ってるんだ、お前はヘタクソの黒。ヘタクソは先に打つのが決まりだ」
黒の優位性とか何も語らず、コミの話もせず、当然置き石すらない。
19路盤使ってこの言い様。クソだクソ。うちのオヤジ絶対性格ねじ曲がってる。
18 :
名無し名人:2010/08/15(日) 19:37:33 ID:190/gR0u
で、どうなった?
19 :
名無し名人:2010/08/16(月) 04:51:29 ID:sifdzam8
どうも胸クソ悪いのをグッと堪えつつもあいさつは抜きで石を握ると
「おい、打つ前はあいさつしろ。お願いしますと頭を下げるんだ」
ふうう・・・ま、そりゃそうだな。この辺くらいはきちんとやらないと・・・
俺「よろしくお願いします」
オ「・・・・・・。」
俺「・・・? お願いします!」
オ「うむ。まあよかろう。相手してやる。」
・・・はああ?なにそれ。あんたからはあいさつ抜きかい!
しかも初めて打つ初心者前提の俺相手にどんだけ上から目線なんだよ?
俺、心の中はイライラMAX。打つ前からこんな気分になったのは初めてだ。
20 :
名無し名人:2010/08/16(月) 09:42:44 ID:TPFuX20y
ほうほう,そしたら?
21 :
名無し名人:2010/08/16(月) 19:02:56 ID:ZOh9sjaE
>20 ばかを炊きつけるのも大概にしなさい。
22 :
名無し名人:2010/08/16(月) 23:22:35 ID:NmiblWf7
23 :
名無し名人:2010/08/17(火) 02:35:53 ID:s23NEiCj
あんまり放置してやるなよ。
というか、要点をかいつまんで話せよ。
地動説か進化論でも説明してるならともかくさ。
本題に入らないから、イライラする。
24 :
名無し名人:2010/08/17(火) 03:09:21 ID:aeR/uMcI
弱いと思っていたオヤジは実は真剣師だった。以上。
25 :
名無し名人:2010/08/17(火) 19:12:51 ID:s23NEiCj
上から目線がどうとか、勿体ぶらなくていいじゃん。何だよそれ…
クソつまらん
26 :
名無し名人:2010/08/17(火) 20:07:24 ID:C+bt3aS4
オチは?その親父との勝負の結果が気になる。
27 :
名無し名人:2010/08/20(金) 20:01:22 ID:LGg7bHsq
実戦で出た局面の死活を解いてくれるサイトってありませんか?
28 :
名無し名人:2010/08/21(土) 01:35:13 ID:no4wHNNd
29 :
27:2010/08/21(土) 08:21:27 ID:GFac7029
>>28 ありがとうございます。
有料なんですね。
以前kgsで海外サイトでそういうところがあるという会話を見た気がしたのですが、
気のせいだったのかもしれません。
30 :
名無し名人:2010/08/21(土) 19:47:56 ID:hy0jxsyr
31 :
名無し名人:2010/08/21(土) 21:12:06 ID:jdG9+18C
5年くらい前に囲碁を離れた者ですが杉内雅男先生はまだご健在ですか?
32 :
名無し名人:2010/08/21(土) 21:21:56 ID:hUQp39hS
まだ生きてたと思うけどそのくらいはググレばいいと思うぞ。
33 :
名無し名人:2010/08/21(土) 22:24:14 ID:hG0qBYPs
>>31,32
週刊碁みてないだろ。8/2発行の週刊碁で「天地明察」の座談会に出てたぞ。
34 :
名無し名人:2010/08/22(日) 02:26:09 ID:A2PSDuNG
週刊碁のバックナンバーって買えないのかな
その座談会の記事読みたいんだけど…
35 :
名無し名人:2010/08/22(日) 06:45:49 ID:w9NVG/ki
買えるっしょ
特に東京近辺なら、棋院の売店で
お願いすれば、すぐに出してくれる
36 :
名無し名人:2010/08/23(月) 21:09:00 ID:mtVa4Wmo
今昇段規定があって、ここ2,3年で9段になったのって井山くらいだけど
その前は毎年何人も9段になってるけど、規定って無かったの?
雰囲気で九段にしちゃおうみたいにしてたんだろうか?
37 :
名無し名人:2010/08/23(月) 21:09:40 ID:o0leCX0I
調べればわかることだから雑談ネタとして合格です。
38 :
名無し名人:2010/08/23(月) 21:52:12 ID:SwSl5qlU
連笑十段
39 :
名無し名人:2010/08/23(月) 22:19:05 ID:D36quGN5
調べれば分かることか?
40 :
名無し名人:2010/08/23(月) 22:30:13 ID:mUM520tB
今は大手合がなくなったからなあ
41 :
名無し名人:2010/08/24(火) 03:36:30 ID:1Jm9k9yZ
大手合って九段が参加しないから
強い人は九段になって勝ち抜け、
残った人の中で強い人が九段に、って制度だから
そりゃみんな九段になるよなー
42 :
名無し名人:2010/08/24(火) 14:35:17 ID:0uyVSukg
昇段だけあって降段がないから、、初段に負ける九段とか出てきてたんだよ。
将棋は順位戦で弱くなると引退を迫られるからそのあたりがすっきりしてる。
かつて将棋で弱いやつは首切り制度をいったん停止したら、場の空気がかなりよどんだんで
首切り制度を復活させたという試行錯誤が合ったらしい。
この点、囲碁は最初からずーっとよどみっぱなし。
って、これは威張るところじゃなかったな。。。。
43 :
名無し名人:2010/08/25(水) 19:50:25 ID:YZp7O94e
実力本意にすると女流が…
44 :
名無し名人:2010/08/26(木) 17:26:37 ID:ZUtFRdT+
45 :
名無し名人:2010/08/26(木) 17:41:20 ID:4YYnkYCw
名ばかり高齢者が問題となっているが
日本棋院も名ばかり高段者の調査に乗り出したらしい
46 :
名無し名人:2010/08/28(土) 08:07:32 ID:vxaH237f
雑誌に、人形町の碁会所の広告がなく待っていたが、やめたのですか?
47 :
名無し名人:2010/08/30(月) 14:44:17 ID:t7THIg4J
48 :
名無し名人:2010/08/30(月) 15:04:39 ID:8zop4W/X
>>47 ちょっと考えればわかるだろ。誤字だこれは。察してやれよ
碁会所の広告がなくなっていたが、→碁会所の広告がなく待っていたが、
「なくなって」と打ったはずが「なくまって」と打ってしまった。そして変換→「なく待って」
これを訂正し、本来書きたかった文章に直すと↓
「雑誌に、人形町の碁会所の広告がなくなっていたが、やめたのですか?」
これで少しは読めるようになったか?
>>46に対して、まるで鬼の首を取ったかのような気分で指摘したんだろうけど、自分の
馬鹿さ加減を披露してるのはお前のほうだぜ
49 :
名無し名人:2010/08/30(月) 15:19:25 ID:NXM8UqzN
50 :
名無し名人:2010/08/30(月) 15:19:28 ID:aaXRG24Q
同意だが三行目以降はいらないね
51 :
名無し名人:2010/08/30(月) 15:35:20 ID:t7THIg4J
>>48 前スレの
>>982に同じ書き込みがしてある。
単なる間違いではなく、意図的なものだ。
>>47に対して、まるで鬼の首を取ったかのような気分で指摘したんだろうけど、自分の
馬鹿さ加減を披露してるのはお前のほうだぜ
52 :
名無し名人:2010/08/30(月) 15:38:08 ID:m85BMNcT
何かの通信文くさいな
近いうちに人形町でテロがあるかもしれん
53 :
名無し名人:2010/08/30(月) 15:47:08 ID:8zop4W/X
>>51 俺に言われて顔真っ赤になって調べたら、前スレにも同じレスがあったから
嬉しいんだろうな。俺に反論レスできると思って
もう一回同じ言葉を言ってやる
俺に対して、まるで鬼の首を取ったかのような気分で指摘したんだろうけど、自分の
馬鹿さ加減を披露してるのはお前のほうだぜ
54 :
名無し名人:2010/08/30(月) 16:07:40 ID:LB7QaohL
>>47が悪い。
こういうときは
日本語でおk
と書くのが定石です。
55 :
名無し名人:2010/08/30(月) 18:16:05 ID:TBhP7BJs
ID:t7THIg4J→日本語でOK言えばいいと思っている思考停止の馬鹿
ID:8zop4W/X→最後余計な3行を書いて鬼の首取ったつもりで実は打ちすぎに気づいた馬鹿
56 :
名無し名人:2010/08/30(月) 18:16:45 ID:a+UbJMjJ
>>53 勝手に自分に都合のいい妄想をして悦に入ってるんじゃねーよ。
>>51に対して、まるで鬼の首を取ったかのような気分で指摘したんだろうけど、自分の
馬鹿さ加減を披露してるのはお前のほうだぜ
57 :
名無し名人:2010/08/30(月) 18:58:37 ID:EflHW5xm
58 :
名無し名人:2010/08/31(火) 11:59:19 ID:JZXJJzCZ
いつまでもここでやってる分にはいいけどタイトル戦のスレには出てこないでねー
59 :
名無し名人:2010/09/03(金) 15:56:45 ID:8N2jFPDm
ヤフーゲームリニューアルするのか
あの糞みたいな画面も少しはマシになるみたいだな
60 :
名無し名人:2010/09/03(金) 21:47:34 ID:Nor/rMmh
ったく・・・
対局を断っても断ってもしつこく申しこんでくるやつがいる。
かなりうぜぇ。
61 :
名無し名人:2010/09/03(金) 22:22:29 ID:XCB25Es8
しかしふとした出来事がきっかけでヤケになって承諾してしまうこともあるのは
男女関係にも似てる。
62 :
名無し名人:2010/09/03(金) 23:36:10 ID:o/5oKq1g
暑くて負けまくって嫌になったぜ
秋まで封印だー
63 :
名無し名人:2010/09/05(日) 04:31:35 ID:SW8kPVXy
言い訳乙
64 :
名無し名人:2010/09/06(月) 03:57:42 ID:R2y37/OY
KGS知ってからは、ヤフーゲーム碁に行く気がしなくなった。
ランクはアバウトだし、画面は小さいし、しょぼいし、相手はなかなか見つからないしで
早々に退散した。
65 :
名無し名人:2010/09/08(水) 00:10:38 ID:ArUj99Kl
貧乏人の味方KGS
だが敷居が高くて一部のマニアにしか参加できない
俺も入ってみようかと思ったけどめんどくさくて投げ出した
もう少し手軽にできないもんかねえ
ヤフーの方がまだマシだよ(行ってないけど)
66 :
名無し名人:2010/09/08(水) 00:16:31 ID:XGxc0Ry5
KGSが一番画面もキレイで使いやすいと思うんだが
67 :
名無し名人:2010/09/08(水) 00:29:35 ID:ZpuMCqZs
あれのどこが面倒だったのだろう・・・・・
68 :
名無し名人:2010/09/08(水) 02:20:41 ID:w45DIQnv
XPだからJavaが動かないとか
まず中学英語の復習から始めないといけないとか
69 :
名無し名人:2010/09/08(水) 02:53:53 ID:ZpuMCqZs
しかしヤフーもJavaは必要なのだし、専用クライアントは特にダウンロードしたくなければ
普通のブラウザ上で勝手に開くし、面倒なことといえばメアドでアカウント取るくらいしか
思いつかない。
というわけだからもう一度トライしてみないか?
>>65 応援するぞ。
70 :
名無し名人:2010/09/08(水) 06:34:00 ID:PsIUQWCU
>>67 動かない原因がわからないとかなり面倒
俺はなぜかYahooが動かない
対処法を調べるのも面倒なのでKGSで満足している
71 :
名無し名人:2010/09/08(水) 07:21:20 ID:7m+bTSVy
>>86 XPだけど、CGobanは使えています。
しかし、途中で画面が乱れたり、打った石が表示されずに
時間が過ぎて、突然石が表示されたりします。
これって、XPとJavaの関係ですか?
わかる方教えて下さい。
72 :
名無し名人:2010/09/08(水) 08:15:10 ID:w45DIQnv
>打った石が表示されずに
>時間が過ぎて、突然石が表示されたりします。
これは俺も前のPCではよく起こってた
というわけでよろしく
>>86
73 :
名無し名人:2010/09/08(水) 09:12:22 ID:sIRtd4X4
囲碁板には、これだけの記述で原因がわかるエスパーが沢山います。
PC板とかWindows板では、「これだけでわかわけねーだろ!」と一喝されるでしょうけど。
74 :
名無し名人:2010/09/08(水) 14:30:39 ID:BTocAxty
75 :
名無し名人:2010/09/08(水) 20:26:40 ID:TBEdlrro
妙に反応悪くなったときは設定で音声を切ると直るかも
76 :
名無し名人:2010/09/08(水) 20:39:41 ID:o45JTCIZ
おれはエスパーだが、プログラムの追加と削除でいったんjava削除よろ。
77 :
名無し名人:2010/09/09(木) 23:43:30 ID:fJmpxSHD
だーかーら、うぜぇんだよ。
一度断られたら、諦めろ。
繰り返し対局を申しこんでくるんじゃねぇ。
ああいうやつがリアルでストーカーとかになるんだろうな。
78 :
名無し名人:2010/09/10(金) 02:47:06 ID:mj74vaEk
それは自動対局申込だろ
79 :
名無し名人:2010/09/10(金) 14:24:07 ID:8Hr1bgTx
対局を繰り返し申し込む立場の人間から言わせてもらうと、
別に対局を繰り返し申し込もうと思っているわけではない
まず、自動対局を申し込む
次に、英語部屋に行って新規対局を申し込む
さらに、対局待ち一覧を開いて近くのランクに、次から次へと申し込みをする。
お声がかかるのを少し待つ。
お声がかからなかったら、また次から次へと申し込みをかける。
そのため運が悪いとたまたまさっき拒否してきたやつに重複して声をかけてしまうことがある。
でも、いちいちチェックなんかしてられないし、俺と打ちたくないやつはブラックに入れてくれるはず。
だから相手のことは気にしなくても問題ない。
80 :
名無し名人:2010/09/10(金) 15:40:15 ID:/tZCs7Ey
相手のことは気にしなくても問題ないって、めっちゃうざがられてるじゃねえか
迷惑かけてる時点で少しは考えろよ
81 :
名無し名人:2010/09/10(金) 15:53:02 ID:CmNDW4df
そんなの関係ねえ
82 :
名無し名人:2010/09/10(金) 16:45:20 ID:w+5X0NvF
はい おっぱっぴー
83 :
名無し名人:2010/09/10(金) 17:53:29 ID:bY8SY3MX
卓を立てて挑戦を待っているときに打ちたくない相手から申しこまれたら×押さずにそのままほっとけばいいんだよ。
そしたら再度申し込まれることがほぼ無くなる。
84 :
名無し名人:2010/09/12(日) 02:27:35 ID:JjWarlze
それも性格悪いな。
さっさと断ってくれりゃ諦めるのに、申し込んでから30秒以上も反応ないヤツとか
いるけど、プロフィールを仔細にチェックされてるみたいでマジで気持ち悪いわ
85 :
名無し名人:2010/09/12(日) 05:37:37 ID:/kE9PGVD
俺は、反応ない相手は名前横の×ボタンを押すことで申し込みを
断ることができるということを知らない情弱だと思ってた。
86 :
名無し名人:2010/09/12(日) 08:18:50 ID:Rp3wrdid
アラシはスルー
を実践してるだけだと思うよ
87 :
名無し名人:2010/09/13(月) 16:46:56 ID:OTWjkuDD
囲碁さえあれば、ほかの娯楽は何もなくても生きてけるとさえ思う。
何でこんなに面白いんだろう。
88 :
名無し名人:2010/09/13(月) 19:17:38 ID:eTpxqKHP
89 :
名無し名人:2010/09/13(月) 19:51:22 ID:ap9KBLie
俺にもそんな時期があった
その頃は夢にまで碁盤が出てきて囲碁一色だったな
90 :
名無し名人:2010/09/13(月) 21:44:29 ID:8zUixAmc
91 :
名無し名人:2010/09/13(月) 22:26:44 ID:eTpxqKHP
PSPで使える棋譜管理ソフトないの?
92 :
名無し名人:2010/09/13(月) 22:52:22 ID:I1OTmqA0
大学で囲碁部作ろうと思ってるんですけどその世界のことがよくわからない。
実際大学で囲碁部の人とかに聞きたいのですがどんな感じなんですか?
93 :
名無し名人:2010/09/13(月) 23:08:35 ID:8zUixAmc
94 :
名無し名人:2010/09/13(月) 23:13:46 ID:I1OTmqA0
>>93 ありがとうございます。
やっぱり偏差値高い大学多いなー、ちょっと不安だです。
95 :
名無し名人:2010/09/14(火) 01:43:35 ID:hgI1X4zH
96 :
名無し名人:2010/09/14(火) 02:25:54 ID:65xOnSmP
97 :
名無し名人:2010/09/14(火) 02:28:52 ID:65xOnSmP
囲碁打つ男はイケている
というのは間違い。
正しくは。。。。。。。。。囲碁打つ男はイッテいる
世の中の常識も生活もすべてかなぐり捨てて以後の生活に引きこもる。
まともな神経では考えられない。ヒッキーニート引きこもり。
これが囲碁アマ強豪の正体。
たとえば
少年少女大会に出てくるやつら見てみろよ。
まともに言葉しゃべれないし、視線も合わせられない。
ああいう落ちこぼれの中から、わずかにプロに救済されるだけ。
98 :
名無し名人:2010/09/14(火) 03:38:22 ID:hgI1X4zH
99 :
名無し名人:2010/09/14(火) 08:38:11 ID:HbS5LTBt
>>98 すげぇ。全然知らなかった。
試みはすばらしいが、梅沢。。。。。対談は相手を選べよ。
よりによって不気味なアンガールスとは。。。。
企画はすごいな。R25世代(リクルートのフリーペーパー)の発想だわ。
「棋道」ではなく「IGO」の世界だな。
試みは成功するように祈念してます。
100 :
名無し名人:2010/09/14(火) 09:11:52 ID:FdNXCZaX
>>98 これ、すごくいいじゃないか。普及の一番の課題「おっさんorじじいの趣味」
という匂いが全く無く、明るくポップな感じで、興味もってもらえそう。
「じじい排除」ってのがいいね。女の子が興味持ちそうな感じでいいね。やはり、
子どもと女の子が入ってくれないとなぁ。
101 :
名無し名人:2010/09/14(火) 09:16:00 ID:WtQZHS2J
なんというかエイプリルフールとか同人誌的なネタにしか見えないんだが。
102 :
名無し名人:2010/09/14(火) 09:31:00 ID:/pcrTMCS
一年一冊で普及になってるのか?
103 :
名無し名人:2010/09/14(火) 09:38:39 ID:pn+AJLNq
>>100 こういうやり方で人が入ると、その対象となるものが衰退する
104 :
名無し名人:2010/09/14(火) 09:59:38 ID:FdNXCZaX
>>103 批判専門家が多いのはわかってるが、あえて聞きたい。
なんで?ヒカ碁から入ってずっと続けてる人も多いのだが、若い人の
目に触れる機会を増やすのはいいことじゃないか?
「その対象となるものが衰退する」というのが理解できないのだが。
105 :
名無し名人:2010/09/14(火) 10:05:29 ID:qI13jHg+
ほっとけよ
ケチをつける自分に酔い痴れてるだけの低能だ
106 :
名無し名人:2010/09/14(火) 10:06:18 ID:1H1NU+VT
企業での接待のために碁を始めた人が多数いて、それで碁が衰退したのは確かだな。
107 :
名無し名人:2010/09/14(火) 10:54:26 ID:eY+X0ykq
>>103 何もやらなかったらとっくに衰退してたるだろうが?ん?
108 :
名無し名人:2010/09/14(火) 11:01:22 ID:eY+X0ykq
囲碁ブームの戦後のピークは昭和三十年代。
当時は会社に宿直制度があって、交代で2人づつ会社で寝泊りしてた。
暇つぶしに囲碁や将棋が盛んに打たれてた。
で、将棋に比べて、囲碁は微細にハンデをつけることができた。
なもんで、接待に使いやすかった。
いまや
微細なハンデという特徴を持った接待道具としてはゴルフに取って代わられ、
宿直の地位はセコムにとってかわられた。
海外からの逆輸入という形で第二団塊世代を狙うのはいい試みだと思う。
ファッション性という新しい付加価値をまとってるから。
そんなときに加齢臭は、正直言って、邪魔。w
これからはたとえば青山のカフェの屋外のテーブルで、コーヒーをすすりながら碁を打つ
サングラスの美人外人ネーチャンというイメージがこれからの碁。
ぼろぼろの週刊碁と棋道のバックナンバーがうずたかく平積みになっているヤニ臭い碁会所で
軍歌を歌ったり湾カップを飲んだりしながら打つ養老印の風景はもう時代遅れ。
109 :
名無し名人:2010/09/14(火) 19:16:59 ID:2/2Px4Ek
碁に生きる人間の小説とか読んでみてーわ
なんかいいのないのか?
110 :
名無し名人:2010/09/14(火) 19:40:55 ID:j3NJh+Ur
川端康成の名人
111 :
名無し名人:2010/09/14(火) 20:47:02 ID:jp1rwBQs
>>108 そういうおしゃれなものには結局ならないと思う。
女性の多くは勝負事に向いてないんだよ。
才能がなくて強くなれないとかそういうことじゃなくて良好な人間関係を保ちつつ戦うということが
苦手なようだ。もし女性向けの囲碁サロンなど作ったらそこはドロドロした派閥抗争とか
番外工作とか嫉妬、イジメ等の蔓延する場所になるのは目に見えている。
碁は二人で打つものなのじゃよ。フォッフォッフォ
112 :
名無し名人:2010/09/14(火) 20:59:09 ID:pn+AJLNq
113 :
名無し名人:2010/09/14(火) 21:10:03 ID:tfAspwnK
114 :
名無し名人:2010/09/14(火) 23:00:21 ID:ij5aTnjd
囲碁デートいいな
でも碁の打てる女はそうゴロゴロいない
万波は妹を使え
妹の可愛さと比べると姉の顔は下品
どうせ読んでるやつはより下品な顔の醜女だろうけどな
115 :
名無し名人:2010/09/14(火) 23:02:17 ID:pn+AJLNq
妹は肩幅と輪郭が男らしいじゃん
116 :
名無し名人:2010/09/14(火) 23:34:23 ID:zWKZQis9
117 :
名無し名人:2010/09/15(水) 01:00:43 ID:APZqDhb7
>>114 映画までの時間つぶしに立ち寄った喫茶店で、一緒にだらだらと9路盤を打ってみたい。
118 :
名無し名人:2010/09/15(水) 02:34:55 ID:LuepElkP
>>114 実物見てないだろ。
碁的の表紙はかなりひどいが、普段はフツーにかわいいぞ
119 :
名無し名人:2010/09/15(水) 02:41:06 ID:X9XIoPt+
囲碁フェス楽しそうだよな
遠いからいけないけど・・・
張ウと宇宙ハゲ見てえ
120 :
名無し名人:2010/09/15(水) 09:35:05 ID:SmEV+ExK
>これからはたとえば青山のカフェの屋外のテーブルで、コーヒーをすすりながら碁を打つ
サングラスの美人外人ネーチャンというイメージがこれからの碁。
それいいな。しかし、圧倒的に「おっさん」が占めてる現実、くそう。
キャバ嬢が碁打てるくらいにまで普及すればすごいんだがな。
あー!!若いねーちゃん来てくれー!!!
121 :
名無し名人:2010/09/15(水) 09:42:37 ID:SmEV+ExK
若いねーちゃんが
「そこ、ピンとたつ所じゃない?」
「え・・・ここでヒラクの・・・やだ・・・」
「真ん中でぶらさがってるのが、アツイ・・・」
「ちょっ、そんなとこノゾかれたら・・・」
「やだぁ、そんなところたたかないでよ」
「この先っぽからトブのってアツイね」
とか言ってるのを考えると(*´Д`)ハァハァ
122 :
名無し名人:2010/09/15(水) 09:54:07 ID:APZqDhb7
だってそんな強くシメツケてくるんだもの(´д`)
123 :
名無し名人:2010/09/15(水) 10:11:02 ID:LuepElkP
>>121 秀作。碁好きな定年間際のエロ部長の下ネタよりは
124 :
名無し名人:2010/09/15(水) 10:37:47 ID:ldL836ci
>>121 「これが効いて、参っちゃった」
「這いこまれてしびれたわ」
「おいおとされたんだからしょうがない」
「はめて!」
「頭とお知りの両方をはたかれて困っちゃった」
125 :
名無し名人:2010/09/15(水) 11:47:09 ID:X9XIoPt+
218 名前:NHK名無し講座[] 投稿日:2010/09/05(日) 12:20:36.55 ID:ZvNSUue+
さぁ諸君! 思う存分握るがいい!
219 名前:NHK名無し講座[] 投稿日:2010/09/05(日) 12:20:39.94 ID:mSrRdAMN
もう握ってまつ(;´Д`)ハァハァ
220 名前:NHK名無し講座[sage] 投稿日:2010/09/05(日) 12:20:40.82 ID:eFIJEP8H
もう握ってます(*´Д`)ハァハァ
221 名前:NHK名無し講座[sage] 投稿日:2010/09/05(日) 12:20:40.92 ID:kq/D6ES9
もう握ってます(*´Д`)ハァハァ
222 名前:NHK名無し講座[] 投稿日:2010/09/05(日) 12:20:40.99 ID:4tQ4fenv
もう握ってます(;´Д`)ハァハァ
223 名前:NHK名無し講座[] 投稿日:2010/09/05(日) 12:20:42.10 ID:JrH67lAV
もう握ってます(*´Д`)ハァハァ
224 名前:NHK名無し講座[sage] 投稿日:2010/09/05(日) 12:20:42.52 ID:PjP6XqV2
もう握ってます(;´Д`)ハァハァ
225 名前:NHK名無し講座[sage] 投稿日:2010/09/05(日) 12:20:42.52 ID:1nOJPq8m
もう握ってます(*´Д`)ハァハァ
226 名前:NHK名無し講座[sage] 投稿日:2010/09/05(日) 12:20:42.44 ID:E+hQU6/r
もう握ってます(*´Д`)ハァハァ
227 名前:NHK名無し講座[sage] 投稿日:2010/09/05(日) 12:20:42.63 ID:RUI6lCxE
もう握ってます(;´Д`)ハァハァ
228 名前:NHK名無し講座[] 投稿日:2010/09/05(日) 12:20:43.09 ID:+LW1Ap6C
もう握ってます(;´Д`)ハァハァ
229 名前:NHK名無し講座[sage] 投稿日:2010/09/05(日) 12:20:44.47 ID:zSvvIR95
もう握ってます(;´Д`)ハァハァ
230 名前:NHK名無し講座[sage] 投稿日:2010/09/05(日) 12:20:46.12 ID:Gzi1ZPyk
もう握ってます(;´Д`)ハァハァ
こうい奴らが更に増加するのかよ
126 :
名無し名人:2010/09/15(水) 13:02:10 ID:DWUo/kzq
127 :
名無し名人:2010/09/15(水) 18:45:49 ID:NxfmwTTs
お前等って下ネタにだけは反応するんだな
128 :
名無し名人:2010/09/15(水) 20:29:04 ID:mv3R1tKe
しかも全く笑えないようなレベルの
129 :
名無し名人:2010/09/18(土) 13:32:53 ID:H+iivOOy
ネット碁会所「石音」って評判良いの?
130 :
名無し名人:2010/09/19(日) 05:15:07 ID:jPp1erVt
昔の囲碁・将棋雑誌はオッサン向け下ネタが結構載ってた。
131 :
名無し名人:2010/09/20(月) 20:53:39 ID:MoI5Iqyg
一色二段、休場しているんだね。知らなかった。どうしたんだろう。
132 :
名無し名人:2010/09/20(月) 21:45:25 ID:WHtM1Yq8
コスミに打つというのは、星から一つ下にずれたものとわかるんですが、そこからシマリを打つとは、どこに打つことなんでしょうか?
133 :
名無し名人:2010/09/20(月) 21:56:44 ID:YT5BMFBA
「コスミに打つ」というのは自分の石からナナメに打つこと
星から一つ下とは限らない。
こういう形のことかな
┏┯┯┯┯┯┯┯
┠┼┼┼┼┼┼┼
┠┼┼┼┼★┼┼
┠┼┼●┼┼┼┼
┠┼●┼┼┼┼┼
┠┼┼┼┼┼┼┼
┠┼┼┼┼┼┼┼
でなければわからない。前後の状況がないと
134 :
名無し名人:2010/09/20(月) 22:03:30 ID:4l8njwjS
135 :
名無し名人:2010/09/20(月) 22:23:12 ID:WHtM1Yq8
すみません。小目でした。そこからコスミやケイマはどう打つことなんでしょうか?
136 :
名無し名人:2010/09/20(月) 23:39:16 ID:55DexN5n
うむ。「コモク シマリ」 とかでググったほうが色々図も出てきて理解も早いだろう。
それでわからなければまたくるか、定石スレものぞいてみれば。
コモク(星とかも)からもう一手隅にいれる手をシマリでどうだろう。
137 :
名無し名人:2010/09/22(水) 10:37:47 ID:azhav+Tu
白江治彦って囲碁チャンネルで偉そうな解説してるけど、現役時代はタイトル
とは無縁の7段だったんだな。冗談もクソつまらんし、完全引退して欲しい。
138 :
名無し名人:2010/09/22(水) 11:25:06 ID:mHZdn5Zr
下にチクリンが現れてトーナメント棋士をあきらめて普及に邁進した人にたいして
そこまでいうメンタリティはオレにはないな
139 :
名無し名人:2010/09/22(水) 12:07:12 ID:P9rDb8Lc
棋士のほとんどはタイトルとは無縁だし、
むしろトーナメントプロを志向せず
早い段階からレッスン専業としての
より良いありかたを模索していくようなプロ人生もあるわけ。
そのあたりの事情が理解できてないらしいな。
140 :
名無し名人:2010/09/22(水) 12:10:44 ID:HZ+flj9I
社会経験の無いおこちゃまなんだろ。
141 :
名無し名人:2010/09/22(水) 12:15:15 ID:oDimC90r
白江さんの昔のアポロの棋譜なんかはおもしろかった
142 :
名無し名人:2010/09/22(水) 13:32:17 ID:azhav+Tu
いや それで解説が面白かったり、役に立ったりすればいいんだけど、
なんかアマを馬鹿にしたようなムカつく解説ばっかでさ。
あげくはアマの碁解説してて、「こんな手はありませんねー、って言った
数手後にこんな手がありましたかー、気づきませんでしたねー。」
って全然解説になってねーじゃんっていう。
143 :
名無し名人:2010/09/22(水) 22:48:52 ID:bRM/Ssjm
白江治彦って若い頃はめちゃくちゃ碁の勉強ばかりしてたらしいぞ。
それで「棋道」に自分と同年代の棋士で、朝まで飲み歩いたりして
遊び呆けている棋士が多すぎる、と苦言を呈していたりしてたとか。
144 :
名無し名人:2010/09/22(水) 23:10:44 ID:TMxyxRKj
なのに何故タイトル取れなかったのか
145 :
名無し名人:2010/09/23(木) 13:54:30 ID:J3Dsj17V
こいつの顔には「私はアマチュアをバカにしています」と書いてある
146 :
名無し名人:2010/09/23(木) 14:49:27 ID:gvNB5jch
女衒
年頃の女流に片っ端から声かけてる
声かけられない関東近辺の女流は、手遅れ状態とまで
147 :
名無し名人:2010/09/24(金) 13:07:28 ID:E9Gzb6Qe
>144
そこで138が指摘してるが下の世代に大竹・林海峰が現れてコレはモノが違う、と
そして普及に専念するようになる
そんなことが石田章の本に書いてあった
148 :
名無し名人:2010/09/24(金) 14:22:10 ID:iwIstGm+
ところが梅沢由香里や石倉昇が現れてコレはモノが違う、と
そして普及からも手を引く、でいんじゃね?
149 :
名無し名人:2010/09/24(金) 19:40:48 ID:0FRaIB5B
白江の息子と娘は東大卒なんだよな(息子の嫁は稲葉禄子)
150 :
名無し名人:2010/09/24(金) 19:45:05 ID:ldBv1RZP
両手にウチワじゃねえか
151 :
名無し名人:2010/09/24(金) 22:56:46 ID:/iqgdkny
うちの奥さんが、大昔の学生リーグ戦で、娘とあたってボコられた事があるんだよな・・・
152 :
名無し名人:2010/09/26(日) 13:59:40 ID:OAPbQE0C
俺ネットでいくつかの名前作って回し打ちしてるんだけど
やたら勝率のいい名前と全然勝てない名前があるんだよね
これってどうしてだと思う?
名前の持つ運みたいなものが実際あるんだろうか
153 :
名無し名人:2010/09/26(日) 14:57:50 ID:Nu8mbInx
20個作って100局ずつくらい打ったデータさらしてくれれば考える。
154 :
名無し名人:2010/09/26(日) 15:29:35 ID:/Fn1QP23
勝率のいい名前→勝つからランクが高い→相手が強い→真面目にやる
勝率の悪い名前→負けるからランクが低い→相手が弱い→適当に打つ
つまり下手と打つのが苦手ってことじゃ?
155 :
名無し名人:2010/09/26(日) 18:08:35 ID:YXMYOsuO
調子の悪いときは勝率のいい名前を避けて全然勝てない名前を選んでるんだろ。
156 :
名無し名人:2010/09/26(日) 18:37:03 ID:XUDp6TI9
この名前あまり勝てないなあ→今度もきっと負けるだろう→ (悪循環)
または
8つ名前を使って三局ずつ打ったら、三連勝1つ、2−1が3つ、1−2が3つ、三連敗1つ。
三連勝の名前は強い名前だぞ
三連敗の名前は弱い名前だぞ
とか
いろいろ考えられる
157 :
名無し名人:2010/09/26(日) 22:05:19 ID:Nu8mbInx
例えばアカウントが八個あるとする。
勝ち負けの確率が半々として3局ずつ打ったとする。
1○○○
2○○●
3○●○
4●○○
5○●●
6●○●
7●●○
8●●●
綺麗に分かれると8パターンになる。1が勝率が良い名前。8が悪い名前。
ある程度データがそろわないと、統計的にその名前に力があるとかないとかは言い難い。
例えばKGSだと基本上手有利なので、たまたま下手とあたることが多いアカウントと
上手とあたることが多いアカウントがあると、実際勝率も偏るし、印象もそう感じるだろうな。
158 :
名無し名人:2010/09/26(日) 23:04:07 ID:YVvyDsuX
名前より現ランクじゃないかな。
自分では実力より下のランクだと思ってても、相手にゃわからないから、のびのび打ってくる。
159 :
名無し名人:2010/09/26(日) 23:18:05 ID:DesAzQzl
流石囲碁板は理屈っぽい奴が多いなw
>>152みたいな奴がいるから占いとか風水が儲かるんだし
悪いことばかりではない
160 :
名無し名人:2010/09/27(月) 01:50:42 ID:HF9BXOWz
名前によって力は変わるよ
161 :
152:2010/09/27(月) 11:25:07 ID:arDITddb
いや俺は占い系全面否定派だよ
あんな根拠の無いもの信じるのは夢見がちな乙女か電波だけだろ
実際使ってる名前は16個
今は全部昇段狙ってるから2回勝ち越しで順に交代って感じで打ってるけど前は普通に2回打って交代だったから差が開いた
だからたまたまだとか選んでとかじゃあないと思う
調子がいいかどうかなんて打ってみなけりゃわからんしな
強いて言えば
>>154の言うように下手に対して舐めてかかるってのはあるな
>>156もあるかもしれん
162 :
名無し名人:2010/09/27(月) 11:29:52 ID:arDITddb
何で2回勝って交代かって言うと勝ちすぎると警戒されるから(勝ちすぎると開始直後に投了してくる奴もいる)
幽玄の無料なんでしばらく打たないと勝率がリセットされるんで勝ちすぎとか相手にわからずに済む
163 :
名無し名人:2010/09/27(月) 15:07:31 ID:J3mue5cw
たぶん偶然の偏りだろう。
164 :
名無し名人:2010/09/28(火) 09:53:25 ID:U1wUlOR8
>>161 16個名前使っていて全部昇段ねらっているというのがよく分からない
意味あるの
いろいろな段(級)で打ってみたいということ?
頭悪くてすみません
たとえば6段の人が7段に昇段したとして
その後6段に登録を直し
また7段に昇段して、その繰り返しを16回続けたとしたら感激が大きいのかな
同時に16個の名前を持って同時進行的に打つのも
結局同じことでは
165 :
名無し名人:2010/09/28(火) 09:58:29 ID:U1wUlOR8
>>161 あっ、ごめん
意味分かった
幽玄の無料だから1ケ月の局数が制限されていて
名前が多くある方が無料でたくさん打てるということかね(多分)
166 :
名無し名人:2010/09/28(火) 10:01:17 ID:YBNkbJGB
167 :
名無し名人:2010/09/28(火) 11:32:07 ID:mJR43W7Q
>>166 お前がそう思うんならそうなんだろう お前ん中ではな
168 :
名無し名人:2010/09/28(火) 18:36:01 ID:GKJP63ad
俺の中でもそうだよ
169 :
名無し名人:2010/09/28(火) 18:37:48 ID:pOP6fV1M
俺の中では違うけど
170 :
名無し名人:2010/09/28(火) 22:49:16 ID:mJR43W7Q
だって順番に打ってるって言ってるのに選んでるとかいうわけのわからんこと言ってるもん
171 :
名無し名人:2010/09/29(水) 07:22:18 ID:+nPWDA6k
高勝率のアカウントで打つときはマジメに打つし、
もしも調子が悪ければ調子がよくなるまで打つのを我慢する。
人間の心理としては典型的なパターンだから、
>>152もきっとそうだろ。
172 :
名無し名人:2010/09/29(水) 07:46:25 ID:wICMzZJx
名前がSAI、SHUKOなんてのだと、相手がムキになって打つから勝率に変化が起こるだろうな
173 :
名無し名人:2010/09/29(水) 07:53:08 ID:kWxSh203
174 :
名無し名人:2010/09/29(水) 17:19:04 ID:qiuTpufF
安倍吉俊の家族構成なんて、こないだ父の吉輝九段が亡くなって初めて知ったわ。
灰羽は見てたけどさ。
175 :
名無し名人:2010/09/30(木) 01:26:07 ID:n4otQAp2
176 :
名無し名人:2010/10/02(土) 20:16:08 ID:9zIceEss
ユリイカ読んだけど安倍吉輝は息子も棋士にしたかったんだな。
親父に土下座してやめさせてとお願いした吉俊カワイソス。
177 :
名無し名人:2010/10/02(土) 21:15:43 ID:HEDIeoh5
実は結構碁が強いのかなあ
178 :
名無し名人:2010/10/02(土) 22:57:05 ID:Xojz+fye
179 :
名無し名人:2010/10/03(日) 15:16:49 ID:/rsJFIN5
おまえら
この棋譜どう思う白はプロか?
_KIFU_START_
(;GM[1]FF[1]SZ[19]NE[B]SS[@@]AP[StoneLeaf2]RE[W+R]KM[6.5]RU[Japanese];
B[pd];W[dd];B[pq];W[dq];B[qo];W[kq];B[do];W[co];B[cn];W[cp];B[cf];W[fc]
;B[bd];W[dn];B[cc];W[ic];B[nc];W[nq];B[jp];W[jq];B[ip];W[lo];B[jn];W[iq]
;B[gp];W[cm];B[mp];W[mq];B[eb];W[qi];B[kc];W[rd];B[qd];W[rc];B[re];W[rf]
;B[qe];W[se];B[qc];W[qb];B[pb];W[qf];B[ci];W[qm];B[oo];W[om];B[pi];W[qj]
;B[pf];W[ie];B[pg];W[qg];B[ke];W[ec];B[fb];W[gb];B[dc];W[fa];B[db];W[df]
;B[hd];W[id];B[dg];W[ef];B[jg];W[ce];B[bf];W[hg];B[ok];W[km];B[il];W[kk]
;B[hq];W[kn];B[pl];W[ql]ID[1])
_KIFU_END_
180 :
名無し名人:2010/10/03(日) 15:21:21 ID:72fsnSDo
かなり強いとおもうけど、プロかどうかはわからん
181 :
名無し名人:2010/10/03(日) 19:07:29 ID:WKNNvNHK
白石が新人王獲得か
彼が高校生でプロを目指してた頃ShiraishiのHNをよく見かけたな
182 :
名無し名人:2010/10/03(日) 19:18:06 ID:t/fxEm5v
>179
若い身空でこんな年寄りくさい打ち方ならたいしたものにはならんな。
ここまではKGSの2danでも打てる。その先は5kyuの碁になりそうだな。
183 :
名無し名人:2010/10/03(日) 19:34:07 ID:thnGcw6P
政治家の与謝野がカオルのHNでネット囲碁打ってるって麻生が言ってたが
どこでだろう
KGSは違うみたいだし
184 :
名無し名人:2010/10/03(日) 20:49:52 ID:+HwTOLvt
>>179 昨日か一昨日ぐらいに俺もそれ見てた!
KGSで観戦してたけど、黒は確かartem92じゃなかった!?
185 :
名無し名人:2010/10/04(月) 00:15:31 ID:XlkxqZTF
どなたか添削スレの次スレ立ててください。
現スレは512kB超えで書けなくなりました。
私は、しばらくこのホストではたてられません、と出て無理でした。
186 :
名無し名人:2010/10/04(月) 00:27:18 ID:xn9wrrux
187 :
名無し名人:2010/10/04(月) 01:37:10 ID:XlkxqZTF
ありがとー
188 :
名無し名人:2010/10/04(月) 18:42:43 ID:FU1ipJWY
189 :
名無し名人:2010/10/04(月) 18:58:42 ID:BVNkuBES
梅沢由香里妊娠かよ
190 :
名無し名人:2010/10/04(月) 19:17:42 ID:nK7/1Ioq
生挿入で膣内にドップリと中出しか
いいなぁ
191 :
名無し名人:2010/10/04(月) 21:53:44 ID:kEISW4Pp
192 :
名無し名人:2010/10/04(月) 23:00:00 ID:URoa/7su
質問です
ネットで碁を覚えてそれなりに打てるようになった。でもリアルで碁は打ったことないんです。
今度碁会所行きたいんだけど、いきなり行っても大丈夫なんですかね?整地とかもやったことないし、入りにくくて……
193 :
名無し名人:2010/10/04(月) 23:13:11 ID:6ohR1IIN
15級くらいの人が観戦して参考になる対局は
段位と何段くらいですか?
あまりに高いレベルだと読みが深すぎて参考になりにくそうで
逆にあまりに自分と近いのも悪いことまで参考にしてしまいそうだし…
教えてください。
194 :
名無し名人:2010/10/04(月) 23:24:22 ID:g3Mr0R4C
手の意味が分からなくても好きなプロの碁を並べるのが一番
素人の碁は見ないほうがいい
マジで
195 :
名無し名人:2010/10/04(月) 23:30:39 ID:smc/La9Z
理屈が分かんなくてもたくさん並べてると
こういう形の場合はだいたいここに打たれることが多いのかな、とか
こういう手をプロが打ってるのは見たことないな、とか分かってくる
別にプロが何を悩んでるかなんて分からなくて良い
プロが空気みたいに当たり前だと思って考えもしないことは何なのか、
その一割でも分かれば良い
196 :
名無し名人:2010/10/04(月) 23:39:18 ID:fDXpKAot
お城碁並べて勉強したエライ人もいたけど、やっぱ現代の碁のほうが
即効性があっておすすめだね。
197 :
名無し名人:2010/10/04(月) 23:53:25 ID:smc/La9Z
低段者までだとどうせプロみたいな盤面になるわけないしどっちでも良い
198 :
名無し名人:2010/10/04(月) 23:56:51 ID:BVNkuBES
棋譜ならべって有段者になるまではあまり効果ないってきくけどどうなんだろう
199 :
名無し名人:2010/10/04(月) 23:59:20 ID:Qphqmhjg
同じ棋力の奴の碁見てるとヘボッと思う。
2つ3つ上の奴見てると安定していい手打つ。
200 :
名無し名人:2010/10/05(火) 00:09:37 ID:DPDawzcq
>>188 GOGOジャパンに決まっていると思っていたが・・・
201 :
名無し名人:2010/10/05(火) 00:27:48 ID:aeMZQubX
>>199 じゃあ自分がヘボって思う手を打たないように気をつけるだけで
2,3子強くなれるわけだ
202 :
名無し名人:2010/10/05(火) 00:31:11 ID:nw7mviLK
ばらつきがある。
自分のヘボイ所とヘボくない所。同じ棋力の奴のヘボイ所とヘボくない所。
それが同じ所じゃないから同程度の奴見てるとヘボいところが目立つ。
203 :
名無し名人:2010/10/05(火) 10:53:48 ID:8hLkChOV
>>201 だがヘボがヘボいと思ってる手はいい手だったりする
204 :
名無し名人:2010/10/05(火) 11:09:12 ID:Z36Xs1Rr
もう少し上の棋力の碁見てると
打った瞬間ヘボいと思っても、数手先にそれが生きてきたりするから困る。
205 :
名無し名人:2010/10/05(火) 12:55:50 ID:YllJZvGL
おおっ、悪手だと思えたあの一手が・・・・・というパタンですねw
206 :
名無し名人:2010/10/05(火) 15:17:25 ID:ttGskaxx
>>204 メイエンがタイトル戦線にいた頃はそんな手を連発してたな
207 :
名無し名人:2010/10/05(火) 16:57:22 ID:XDO0ZU/+
>>193 自分より2子から5子上の人同士が打つのを見るのが参考になる。
5子を超えると解説がないとつらい。1子上程度では自分のほうが強いと錯覚する。
208 :
名無し名人:2010/10/06(水) 00:48:29 ID:HTfpOd9z
どんなに下手でもプロの棋譜を見るのが良い派と
いやちょっと上がいいんだよ派がいるけど
結局どっちなんだよ
209 :
名無し名人:2010/10/06(水) 01:51:06 ID:BTtHZHDi
>>208 どっちも悪くない方法だと思う。
実力が自分より少し上の人のノウハウは、理解しやすい。
作戦の意図が、読みを自分で入れられるだけについていきやすい。
ただしそのノウハウは必ずしも正しいものではなく、ある程度上達すると否定されるべきノウハウだったりする場合もある。
でも、その棋力の時代には必要な通る道だったりする。まあ、それはそれでいい。
逆にプロの棋譜はちんぷんかんぷんだけど、なんか、いいリズムを感じたり、いい形を感じたり、
言葉の文法みたいな、ここはこうなるみたいな一連の流れみたいな動きがある。
それを理屈抜きに取り入れてみると、碁が垢抜けたりする。
それに、プロの棋譜を並べ続けると、「理屈はわからないけど、ここには石は来ない」みたいな感覚が
自然と身についてきたりする。
だからどっちも悪くない方法だと思う。
210 :
名無し名人:2010/10/06(水) 01:52:03 ID:SEezgLAM
スポーツでも一流選手のプレイを見るのはイメージができるし形だけは真似できるけど
同じレベルのプレイは体がついてこなければ逆に危険。生兵法的。
自分より少し上のプレイヤーのは頑張れば同じプレイができるし、
手近な目標としてもちょうどいい。
囲碁だと少し上の人間のは頑張れば手の意味がわかるから感動しやすいし、
そういう意味で自分のものにしやすいと思う。
棋力にもよるだろうし好きなほうで良いんじゃね?
211 :
名無し名人:2010/10/06(水) 02:25:16 ID:aQRuK32c
楽しい方でおk
212 :
名無し名人:2010/10/06(水) 03:22:08 ID:BTtHZHDi
上達しなくてOK
213 :
名無し名人:2010/10/06(水) 05:40:19 ID:vSec4OxD
プロの棋譜派かな
アマだと一方が良くない手を打ってもとがめられずにうまくいく場合がある
そのようなのをいい手だと勘違いして一度参考にしてしまうと独学ではなかなか抜けない気がする
214 :
名無し名人:2010/10/06(水) 07:10:01 ID:BTtHZHDi
>>213 ちなみに、趙治勲は、それでいいと指導してる。(無理して抜け出す必要もない、と言う意味)
間違った手でも自分が正しいと思ったらどんどんそれを打てばいいって。
正しい手を教わっても使いこなせないだろうからって。それじゃあ身につかないからって。
間違った手が間違った手だって理解できたときに正しい手を打てばいいって。
要するに借り物の碁を打つのはつまらない、アマチュアは楽しくなければ打つ意味がない。
というのが理由の背景にあるみたい。
215 :
名無し名人:2010/10/06(水) 07:14:16 ID:aQRuK32c
いやいや
碁並べは「本には〜〜はダメだと書いてあった」
みたいなのとは違うよ
趙治勲は基本死活事典とか前田詰碁集みたいな詰碁は
全部読み切って完全マスターしろとも書いてるし
碁並べとヨセの勉強もしろとも書いてる
216 :
名無し名人:2010/10/06(水) 07:54:10 ID:i4WLAr1H
俺は高段の碁を見て戦い方を知ってから碁が数倍にも楽しくなった
そして僅差で終わる事をよしとしてた碁から常に狙いを持つ碁に変わった
そして碁そのものが楽しくなったので負けても平気になった・・・・
217 :
名無し名人:2010/10/06(水) 07:58:18 ID:oEbyJwRG
>>214 > (無理して抜け出す必要もない、と言う意味)
下手糞は一生下手糞でいればいいんですよ。
218 :
名無し名人:2010/10/06(水) 09:15:59 ID:H5QseThy
>>217 治勲流の至言なんだろうね。
バカにしているようでいてまったくその通り。
基本死活も覚えずに背伸びしてるもんね。
219 :
名無し名人:2010/10/06(水) 11:28:01 ID:X/zq52Nu
チクン発言の真意は、自分で創意工夫して打つことが大切で
わけ分からずにたとえば大斜を暗記して打つようなのはそれがたとえ
正しい手であってもだめだということ。借り物っていうのはそういう意味だよ。
220 :
名無し名人:2010/10/06(水) 14:22:39 ID:c+IqoSxS
定石は覚えて忘れろ
221 :
名無し名人:2010/10/06(水) 15:40:51 ID:7nCX9gg2
定石を忘れたら思い出せ
222 :
名無し名人:2010/10/06(水) 15:49:48 ID:ceB6c8PF
誰かの言葉をただ引用してるだけってのがまたw
223 :
名無し名人:2010/10/06(水) 15:58:53 ID:7nCX9gg2
違うなあ、チクン発言の真意は、お前らアマチュアは逆立ちしてもプロになる才能がないんだから
せいぜい碁を楽しみな。上達の苦労なんて、するだけ人生の無駄遣いだ、って言う意味だよ。
224 :
名無し名人:2010/10/06(水) 17:36:28 ID:i4WLAr1H
人生において無駄は大事だと思ってる
225 :
名無し名人:2010/10/06(水) 17:48:35 ID:IpIt0Pud
226 :
名無し名人:2010/10/06(水) 19:56:16 ID:X9o0zoB+
好きなように打たなきゃ意味がない云々は禿先生も言ってた
木谷門下の個性は師の教えかもな
227 :
名無し名人:2010/10/06(水) 23:41:10 ID:ceB6c8PF
プロになる気もないし楽しければおk。でいいんだよ
なーに人生はなんたら〜無駄は大事で〜みたいなカッコつけてんだよ
228 :
名無し名人:2010/10/06(水) 23:47:14 ID:KQgucKYP
楽しむのも苦しむのも勝手だが、
アマなら楽しく打てとか上から目線で言われるのは遠慮したい。
229 :
名無し名人:2010/10/07(木) 01:13:08 ID:WGX/zrjC
だって趙治勲は上にいるんだから、上から目線でいいと思うんですよ。
逆に、趙治勲が揉み手をしながらぺこぺこと下から目線で
説得されたら気持ち悪いでしょ。説得力もないでしょ。
「だんな、いい手筋がありまっせ。へっへっへ」って言われても
尊敬できないし。
230 :
名無し名人:2010/10/07(木) 01:15:13 ID:q74XzMtx
231 :
名無し名人:2010/10/07(木) 01:25:52 ID:vBUCpULI
本人に言ったら本当にノリでやりそうだからなお困るw
232 :
名無し名人:2010/10/07(木) 04:18:27 ID:gj640xIt
※一二三四五六七八九
01┌┬┬┬┬┬┬┬┐
02├┼┼┼┼┼┼┼┤
03├┼┼┼┼┼┼┼┤
04├┼┼┼┼┼┼┼┤
05●●●┼┼┼┼┼┤
06○○●●┼┼┼┼┤
07├○○○●┼┼┼┤
08○●┼○●┼┼┼┤
09└●○○●┴┴┴┘
こういう状態の時中の黒は取れないと思うんですがどういう判定になるんですか?
233 :
名無し名人:2010/10/07(木) 04:21:53 ID:YXdEFtzS
「セキ」で調べてくれ
234 :
名無し名人:2010/10/07(木) 08:55:28 ID:dTdi/ak1
白地1目で計算それとも0目?
235 :
名無し名人:2010/10/07(木) 08:58:44 ID:pTs055bk
セキの中の目は0だよ
236 :
名無し名人:2010/10/07(木) 09:06:34 ID:pTs055bk
でもセキの中に抜ける石があったら抜いて1目(セキの目は0 抜いた石が1目)
237 :
名無し名人:2010/10/07(木) 09:14:13 ID:5/O3WxQx
もう書かれてしまったけれど、せっかく下書きしたからレスします。
※一二三四五六七八九
01┌┬┬┬┬┬┬┬┐
02├┼┼┼┼┼┼┼┤
03├┼┼┼┼┼┼┼┤
04●●●┼┼┼┼┼┤
05○○●┼┼┼┼┼┤
06├○●●●┼┼┼┤
07○○●○●●┼┼┤
08├●○○○●┼┼┤
09●┴○┴○●┴┴┘
こういう形のセキも白地2目にならず、0目とされる。
※一二三四五六七八九
01┌┬┬●○┬○┬●
02├┼┼●○○○●┤
03●●●┼●●●○○
04○○●┼┼┼●○┤
05●○●┼┼┼●○●
06├○●●●┼●○●
07○○●○●●●○○
08├●○○○●●●●
09●┴○┴○●┴┴┘
左下のセキの場合は白が最後に一手かけて黒を取り白地1目になる。
右上のセキの場合は白が2子取り、黒ホウリコミ白取りで白地3目になる。
238 :
名無し名人:2010/10/07(木) 09:22:45 ID:dTdi/ak1
ネット碁だとセキの中の目って地に計算してたりする
239 :
名無し名人:2010/10/07(木) 09:57:46 ID:nTqcWPDZ
それは対局者同士がよく分ってないから
きちんとダメ指定すればOK
240 :
名無し名人:2010/10/07(木) 10:38:49 ID:pTs055bk
たいがい整地でダメの印つけられるでしょ ×とか
自動だとソフトが判らないから人がやってあげないといかん
241 :
名無し名人:2010/10/07(木) 17:29:10 ID:DJbcAtnF
>>237 下図は別に一手かけんでもそのままセキで放置だろ
242 :
名無し名人:2010/10/07(木) 17:34:23 ID:ibQ7CZiT
243 :
名無し名人:2010/10/07(木) 18:34:55 ID:3WkPkNHp
>242 ぐずぐず言うなよ
244 :
名無し名人:2010/10/07(木) 18:39:23 ID:o46qxjQX
セキって実戦でもわりと頻繁に出る上に、初心者に説明が難しいから厄介だわ
245 :
名無し名人:2010/10/07(木) 18:49:05 ID:ibQ7CZiT
>>243 二桁級には難しすぎる話だったと思うが、
ひねくれずに素直に耳を傾けることが大事だよ。
246 :
名無し名人:2010/10/07(木) 19:28:46 ID:3WkPkNHp
>245 いちいちけなさないと物が言えんその口にくそでも詰めておけ
247 :
名無し名人:2010/10/07(木) 19:38:17 ID:wppyJECy
何でお前らすぐ煽り合い始めるん
248 :
名無し名人:2010/10/07(木) 20:03:41 ID:k4CM3oJZ
いや、これは普通にID:ibQ7CZiTが悪いだろ
249 :
名無し名人:2010/10/07(木) 20:04:21 ID:XGa6TpQL
お馬鹿な書き込みをしたという事実を直視するのではなく、
逆ギレして他人を罵倒するのが底辺層の特徴です。
250 :
名無し名人:2010/10/07(木) 20:13:28 ID:5OYnEzcf
251 :
名無し名人:2010/10/07(木) 20:25:37 ID:K0GLtq1Q
kgsでダメ指定ってどうするの?
252 :
名無し名人:2010/10/07(木) 20:31:01 ID:wppyJECy
できない ていうかコンピュータが勝手に判定してくれるから必要ない
253 :
名無し名人:2010/10/07(木) 20:55:09 ID:Ao9gRBho
二桁級位者だとセキ生きというだけで満足してしまって、
>>237のようなことまで頭が回らないだろうね
自分は二桁級時代の記憶がないから勝手な想像だけど
254 :
名無し名人:2010/10/07(木) 21:19:57 ID:pTs055bk
>>253 ネットで見てると有段者でも抜かずに計算してるやついるよ
255 :
名無し名人:2010/10/07(木) 21:30:24 ID:Ts+WauCG
256 :
名無し名人:2010/10/07(木) 21:36:28 ID:wppyJECy
257 :
名無し名人:2010/10/07(木) 22:05:17 ID:fiGYbQJh
日本ルールならセキ目は地じゃないけど、理屈としては地のほうが正しい気がする。
258 :
名無し名人:2010/10/07(木) 23:01:04 ID:Ao9gRBho
>>257 理屈があるなら書いてみればいいんじゃない?
でも、気がするってことはそれは理屈ではなく、感情だと思うが。
259 :
名無し名人:2010/10/07(木) 23:07:23 ID:fiGYbQJh
>>258 地かどうかなんて定義の問題と言ってしまえばそれまでなんで、
どっちの定義でもいいっちゃいいんだが。
生きている石で囲んだ空点だから地って主張は自然な気がする。
260 :
名無し名人:2010/10/07(木) 23:11:22 ID:Ao9gRBho
結局、理屈じゃなく感情なんだろ。
他人の感情に干渉する気はないから好きにしてくれ。
理屈なら議論してやるけどさ。
261 :
名無し名人:2010/10/07(木) 23:14:23 ID:fiGYbQJh
>>260 全然論理的な思考じゃないね。あほらしい。
日本ルール絶対って考えちゃうと他のルール攻撃するようになるから
かなわんわ。
262 :
名無し名人:2010/10/07(木) 23:16:14 ID:fiGYbQJh
このぐらいの議論はルール研究家では普通のはなし。
感情がどうこう言い出すやつは異常。
263 :
名無し名人:2010/10/07(木) 23:19:25 ID:Ao9gRBho
なにファビョってんだ?
理屈があるなら書けばいいだけだろ。
264 :
名無し名人:2010/10/07(木) 23:19:43 ID:k4CM3oJZ
ルール研究家って誰だよw
265 :
名無し名人:2010/10/07(木) 23:21:59 ID:fiGYbQJh
テンプレにしたいぐらい幼稚な反応だなw
266 :
名無し名人:2010/10/08(金) 00:06:46 ID:T5bKFgzc
そもそもセキの中の地がゼロって論理的に説明されてたっけ・・・?
267 :
名無し名人:2010/10/08(金) 01:18:08 ID:Vx5/LemX
>>266 論理じゃなくて単なるルールだよ。
ゼロにすることが本質的に正しいかどうかという問題ではない。
ルールで強制的に決めたことなんだよ。
268 :
名無し名人:2010/10/08(金) 01:26:03 ID:+5pWtmXW
お前は4回転ジャンプにつけられる点について
論理的に正しさを証明できるというのか
269 :
名無し名人:2010/10/08(金) 02:31:16 ID:jc0nYGEl
270 :
名無し名人:2010/10/08(金) 02:56:18 ID:T5bKFgzc
単なるルールってことは、
セキ目は地でもいいんじゃね? ってのに対して
理屈で説明しろ ってのは的外れってことだよね?
271 :
名無し名人:2010/10/08(金) 02:58:05 ID:Vx5/LemX
そう。もしかしたら理不尽なルールかもしれない。
でもそれがルール。
272 :
名無し名人:2010/10/08(金) 03:08:45 ID:JfV5dSQW
うむ。だから理不尽だと思えばルールを改定すれば良い
あと2、30年もすれば中国ルールが世界標準になると思うよ。
273 :
名無し名人:2010/10/08(金) 03:54:02 ID:9/BBudoL
個人的には石埋め碁がいい。終局処理が面倒だけど。
274 :
名無し名人:2010/10/08(金) 07:04:38 ID:eREtvuze
個人的には興奮する碁といえば、
ジャンケン碁にまさるものなし。
とにかく打つためにはジャンケンで勝たないといけない
勝負が佳境に入ると命がけのジャンケンの連続になって、熱く燃えるw
シチョウなんか成立しない。
打って返しはあまりにもリスキー
いつのまにかセーフの追い落とし
結果的に弱者にとことん優しいルール
運がよければ、プロのたいとるホルダーにだって勝てる。
一度やったら大興奮。
だが二度とやりたくないと思うのが致命的欠点。
いくらやっても碁が強くならないのも欠点。
求められるノウハウが碁のルールとが違うことに対局中に気がつく。
終わった後のむなしさと脱力感とばかばかしさが悲しい。
275 :
名無し名人:2010/10/08(金) 07:22:59 ID:BD9kOpnR
>>270 「セキ目は地でもいいんじゃね?」と言ってるだけなのに
カッコつけて「理屈の上では地の方が正しい」と言ってるバカがバカにされてるだけじゃん。
現行の日本ルールと中国ルールはほとんどの場合で勝敗が一致するが、
セキ目を地と数えるように日本ルールを変更すると中国ルールと勝敗が異なるケースが増える。
感情はともかく、理屈の上では現行ルールでいいんだよ。
276 :
名無し名人:2010/10/08(金) 07:27:11 ID:tWkbhz5U
セキが理不尽なら曲がり4目はどうなんだよ
権利があるってだけで丸取りだぞ
コウ材全部潰して初めて取ったと言い切れるはずなのに
277 :
名無し名人:2010/10/08(金) 07:38:52 ID:wmVBvKLD
理不尽きわまりないが、それがルール。
地の定義も数学的に厳密じゃないが、それがルール。
278 :
名無し名人:2010/10/08(金) 08:22:27 ID:3rDSwDEB
目のあるセキは中国ルールでは1目と数えると思っていた。
>>275と逆に。
違うか?
純碁と違うから、「その目を埋めたら取られちゃうじゃないか!」という理屈はないよね
279 :
名無し名人:2010/10/08(金) 08:30:45 ID:BD9kOpnR
>>278 > 目のあるセキは中国ルールでは1目と数えると思っていた。
そうだよ。
中国ルールではセキ目も地として数える。
日本ルールではセキ目は地として数えない。
だからこそ、中国ルールと日本ルールの勝敗が一致する。
280 :
名無し名人:2010/10/08(金) 08:40:03 ID:+I3OlBPl
ルールっていうか……
「セキは活きでも死にでもないから地にならない」
って単純な理解じゃダメなのか。
※一二三四五六七八九
01┌┬┬┬┬┬┬┬┐
02├┼┼┼┼┼┼┼┤
03├┼┼┼┼┼┼┼┤
04├┼┼┼┼┼┼┼┤
05├┼┼┼┼┼┼┼┤
06├┼┼●┼┼┼┼┤
07●●●┼┼┼┼┼┤
08○○○●●●┼┼┤
09└○┴○┴┴┴┴┘
仮にこんな感じで死んでる白があったとして、
「でも隅に一眼あるから白地1目ね」
なんて言わないでしょ。
281 :
名無し名人:2010/10/08(金) 09:14:01 ID:+HuMJsEd
>>274 なにそれ面白そう
多分大ヨセに入る前にボコボコになるか飽きるかだろうけど一度打ってみたいわ
282 :
名無し名人:2010/10/08(金) 09:24:55 ID:VuAfhR/N
>>276 取ろうと思えば取れるけど、自陣に手を入れると損になる。
それは普通の死石も同じこと。
283 :
名無し名人:2010/10/08(金) 10:11:24 ID:tWkbhz5U
>>282 手を入れない限り取りに行けないならセキだろ?
>>280 みたいなただの死に石と一緒にすんな
手を入れて取りに行くかセキにするか選ぶべきだろ
284 :
名無し名人:2010/10/08(金) 16:36:16 ID:vsZeDpwA
>>279 >だからこそ、中国ルールと日本ルールの勝敗が一致する。
これ詳しく。
っていうか間違ってないか?
●┬○┬○○ アゲハマ双方なし
├●○○○●
○○●●●●
├○●┼┼┤
○○●┼●┤
○●●┴┴┘
日本ルールなら盤面黒8目。
眼を地に数える中国ルールだと黒6目。
数えないなら8目。
285 :
名無し名人:2010/10/08(金) 17:31:47 ID:3rDSwDEB
>>284 すまん、同じこと言ってるだろうがジゴ系のほうがわかりやすいと思うので書く
中国ルールは、「盤面にいくつ石を置けるかを競う。この置ける数は実際には終局時の「石数+地」で数える」
(実際にはさらに数えやすいほうの石でカウントし、全目数361の半分より多いか少ないかで判断する。コミなしの場合)
だから
●┬○┬○○ コミなし。アゲハマ双方なし。白黒は同手数(15ずつ)
├●○○○○
○○●●●○
├○●┼●○
○○●●●●
○●●┴●●
このとき日本ルールなら黒地2目、白地0目で黒の勝ち
中国ルールだと黒15石+2目+ダメの2箇所を折半して1点で18点、
白15石に+2目+ダメの2箇所を折半して1点で18点でジゴ
で結果に差が出ると思うんだ
ぐぐってみてもスッキリ断言しているところはないようだけれど、たとえばここ
http://sowhat.ifdef.jp/igo/chinese/#23
286 :
名無し名人:2010/10/08(金) 22:23:06 ID:cpGFJ8Ow
純碁と結果が一致するのは日本ルールの数え方なんだよね。
だったら日本ルールの方が本来的なルールなんだと思う。
287 :
名無し名人:2010/10/08(金) 22:37:28 ID:9/BBudoL
日本ルールは切り賃ないし>285でいえば純碁はジゴじゃないか?
288 :
名無し名人:2010/10/08(金) 23:16:41 ID:6j5UlXDi
>>283 普通の死石もマガリ四目も自陣に手を入れない限り取り切れないよ
289 :
名無し名人:2010/10/09(土) 01:18:50 ID:QPu1f90y
285は切り賃とセキの目が偶然釣り合ってるだけで特殊事情だと思うけど
290 :
名無し名人:2010/10/09(土) 04:49:58 ID:Rp3whbel
話変わって悪いけど
囲碁で永世名人って聞いたことないけど
まだいないの?
291 :
名無し名人:2010/10/09(土) 04:55:48 ID:pMjK4zs3
>>290 資格を得るには五連覇または通算十期
資格保持者はチクンと小林光一のみ(ともに五連覇による、十期は得ていない)
60才以上になったら名乗れるらしい
まだいない、ってことだね
292 :
名無し名人:2010/10/09(土) 07:02:11 ID:InK4Npce
囲碁は永世ではなくて名誉
293 :
名無し名人:2010/10/09(土) 07:51:13 ID:BabcgFcT
名誉○○が出てないのは十段だけ
294 :
名無し名人:2010/10/09(土) 08:09:18 ID:MBKRzZl3
日本ルールと中国ルールと純碁で違ってくるというと、こういう形かな
●┬○┬○●●○○ コミなし。アゲハマ双方なし。黒35手白34手
├●○○○●●○○
○○●●●●●○○
├○●┼●┼●○○
○○●●●●●○┤
●●●●●●●○○
○○●●┼●●○○
○○○○●●●○┤
└○┴○●┴●○○
日本ルールでは黒4目白4目のジゴ
純碁では黒があと2つ自陣におけるから37対34で黒の3目勝ち
中国ルールでは黒35+4(地)+1(セキダメ折半)=40、白34+6(地)+1(セキダメ折半)=41で白の勝ち
295 :
名無し名人:2010/10/09(土) 12:37:27 ID:kvzK1McK
296 :
名無し名人:2010/10/09(土) 22:38:13 ID:eTzwx00q
19┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┐19
18┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤18
17┼┼┼┼┼┼┼┼○●┼┼┼┤17
16┼┼┼┼◇┼┼┼○┼●┼┼┤16
15┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤15
14┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●┼┼┤14
13┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤13
序盤でこの黒からのコスミつけが悪いのは知ってるんだけど、詳しく解説してる本ってある?
297 :
名無し名人:2010/10/09(土) 23:07:56 ID:2X6nXe2M
>>296 どういうレベルで知りたいか分からないけど
絶版だけど山海堂の有段シリーズの中盤攻防の手筋(加藤正夫の)とか
298 :
名無し名人:2010/10/09(土) 23:46:54 ID:InK4Npce
定石辞典にのってそうだが。
299 :
名無し名人:2010/10/10(日) 00:10:48 ID:j3um+31t
個人的にはそのコスミツケは悪くない手だと思うけどね。
白からの隅へのすべりを先手で予防してるし。
本の解説には
白への打ち込みがなくなるとか、
隅の黒地にはまだ手があるとか
白の開きが理想的であるとか
いろいろ白への擁護理論はあるようだけど
でも個人的には黒悪くないと感じてる。
実際、この黒の立場で打つと勝率がいいし、
打ちやすいと感じてるから。
あまり本に縛られるのもどうかと思う。
300 :
名無し名人:2010/10/10(日) 00:11:10 ID:fly1oHKS
19┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┐
18┼┼┼┼┼┼┼○●●┼┼┼┤
17┼┼┼┼┼┼壱┼○●┼┼┼┤
16┼┼┼┼○┼┼┼○┼●┼┼┤
15┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
14┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●┼┼┤
13┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
次いで黒ハネツギ、黒壱から攻める手を見て何が悪いのか
301 :
名無し名人:2010/10/10(日) 01:13:51 ID:biHSEYqs
コスミツケ一本で手を抜くくらいなら打たない方が良い
302 :
名無し名人:2010/10/10(日) 01:27:27 ID:nBVc6W2x
以前はそのコスミツケは「悪い」と一蹴されていたのだけど、
少なくとも現代囲碁について言えば、そのような判断はなくなってしまった。
わざわざコスミツケて立たせて(強化させて)開かせてから打ち込む、
という手が普通に見られる。
303 :
名無し名人:2010/10/10(日) 02:50:34 ID:U0pQ7UKG
星の掛かりに対し小桂馬シマリも昔は悪いとされてたね。
しかし、コスミツケが小桂馬シマリ並に普及したら、碁が味気なくなりそうな悪寒。
304 :
名無し名人:2010/10/10(日) 03:05:03 ID:GmEWBNVP
図書館で借りた古い本に「耳赤の一手」とあるのだが
発音ワロタ
305 :
名無し名人:2010/10/10(日) 03:13:27 ID:2MlEUh7G
チョンはコスミツケ大好きだよ
あとツケノビ
306 :
名無し名人:2010/10/10(日) 03:18:20 ID:zV2ZxOQb
我々も見習うべきだな。
307 :
名無し名人:2010/10/10(日) 06:40:49 ID:gcg8CW99
弱い日本が強い韓国を馬鹿にするって笑えるな
どの変に優越感持ってんだ?
308 :
名無し名人:2010/10/10(日) 06:44:56 ID:j3um+31t
だからチョンは強くなったのか
309 :
名無し名人:2010/10/10(日) 07:19:45 ID:6DQNRsyo
ツケのびって置き碁定石のイメージがあるし、
なぜかプロはほとんど打たないから馬鹿にしてたんだけど、
やられてみると、意外と困る。。。困りはしないけど、意外とどうにもならない。
馬鹿にするほどの陣形ではないなあって思ったよ。
で、実際自分がつけ伸びを仕掛けてみたら、意外と受ける相手が
バリエーションをつけてくる。
いわゆる典型的なツケ伸び定石にはなかなか落ち着かない。
で、しばらく使ってみてわかったのは、「早めに切りを入れる」こと
捨石要員なんだけど、相手が上から押さえ込んでくるか、下から這ってくるかを見る。
これによって、周辺の利きが変わってくるので、早めにきりたい。
ここだけ押さえておけば、結構ツケのびも使える。
310 :
名無し名人:2010/10/10(日) 08:27:47 ID:WLCuPIgV
まずツケノビが何なのか、わからん
311 :
名無し名人:2010/10/10(日) 08:33:16 ID:Km7ALbRj
しもねたに振ろうとしてるな
312 :
名無し名人:2010/10/10(日) 08:50:13 ID:SjU4xfSy
ノゾキとかイジメとか、犯罪用語ですね
313 :
名無し名人:2010/10/10(日) 10:23:43 ID:4juL0bCo
314 :
名無し名人:2010/10/10(日) 10:23:46 ID:gcg8CW99
殺す切るとかな
PTAのババアどもが騒ぎそうなネタだ
315 :
名無し名人:2010/10/10(日) 10:25:32 ID:gcg8CW99
シノギは「凌ぐ」からだろ
316 :
名無し名人:2010/10/10(日) 10:28:41 ID:4juL0bCo
まじれす乙
317 :
名無し名人:2010/10/10(日) 10:51:54 ID:nBVc6W2x
309に危険なかほりが
318 :
名無し名人:2010/10/10(日) 12:48:27 ID:okBFPrks
>>299 前提としてその形からのスベリはあまり味が良くないはず
俺も足早に打ちたいときはよくやるけど
319 :
名無し名人:2010/10/10(日) 16:13:47 ID:HZaUo8Qb
海外の囲碁のコミュニティーとか、動画配信サイト(ニコ生的な物)ってある?
囲碁を通して英語を身に付けたい
320 :
名無し名人:2010/10/10(日) 18:01:57 ID:+BMIDIqM
ネット囲碁で観戦するのは?
英語メインの部屋にはいってみるとか。
321 :
名無し名人:2010/10/10(日) 18:08:57 ID:BSmf6pgS
>>319 海外でいいなら中韓に腐るほど・・・
英語ではないな
322 :
名無し名人:2010/10/10(日) 18:45:32 ID:1hKX1LZ7
facebookに囲碁やってる外人さんいっぱいいるんじゃないの
323 :
名無し名人:2010/10/11(月) 00:42:51 ID:n34SgTK5
なんかヤフーから難民がKGSとかに来てるらしいけど、
具体的に何があったの?
ヤフーで打ったこと無いから誰か教えて。
324 :
名無し名人:2010/10/11(月) 01:20:46 ID:e/HIbH0C
>>323 「Yahoo無料ゲーム(囲碁含む)」が、DeNAと共同運営の
「Yahooモバゲー」に切り替わった。
ところが、多くのゲームが劣化し、クソゲー化していた。
とくに囲碁はひどく、まともな終局処理すらできないものだった。
→付属の掲示板で、「KGSにいこうぜ!」等が連呼される。
てな感じです。
325 :
名無し名人:2010/10/11(月) 01:29:33 ID:n34SgTK5
>>324 THX
今、色々他のスレ見て回って、大体事情が飲み込めてきたとこだった。
丁寧なレスありがとう。
326 :
名無し名人:2010/10/11(月) 01:33:25 ID:gKJ8kLmp
>→付属の掲示板で、「KGSにいこうぜ!」等が連呼される。
ひでぇw
327 :
名無し名人:2010/10/11(月) 02:16:57 ID:4lkmfa5w
宝酒造杯の段位戦って段位は適正?
なんか良く判らない対局が多かったんだけど
328 :
名無し名人:2010/10/11(月) 09:11:45 ID:Mcb4+SJ7
まず4級/四段くらい下げて、優勝(できるものなら)してから次に進め
つまり皆そういうことしてる
329 :
名無し名人:2010/10/11(月) 16:50:04 ID:AYI0Rhf2
日本倶楽部で聞いた話によると
旧家のお嬢様たちは囲碁を嗜むことが多いんだな
330 :
名無し名人:2010/10/11(月) 17:00:54 ID:AYI0Rhf2
331 :
名無し名人:2010/10/11(月) 18:28:08 ID:K3TqT3CH
自己突っ込みしてるところ悪いが、いまどきsageにする意味なんて皆無だぞ
332 :
名無し名人:2010/10/11(月) 18:38:57 ID:aMCPSItl
自分で突っ込み入れるとかVIPでもやらんわ。寒すぎ。
しかも
>>329は何を伝えたかったのかイマイチわからん。だからどうしたとしか言えない。
333 :
名無し名人:2010/10/11(月) 18:50:02 ID:hGTeuJjv
sageって入れないとどうなるの?
334 :
名無し名人:2010/10/11(月) 18:51:58 ID:nCoQrd3H
>>329 古来よりお嬢様達に伝わる、碁石を使った秘密の一人遊びの方法とか
あの適度に摩擦のある感触がよいそうな・・・・・
ああ妄想が。いかん。薬飲もう・・・・・
335 :
名無し名人:2010/10/11(月) 18:53:15 ID:AYI0Rhf2
>>331 自己突っ込みとすぐバレるものなんだな
>>332 他の人に突っ込まれるのを避けて
事前に自分で突っ込みを入れた突っ込みどころをなくしたつもりだったのだが…
囲碁をする若い女性が未だにいるのかという感慨
336 :
名無し名人:2010/10/11(月) 19:04:54 ID:AYI0Rhf2
337 :
名無し名人:2010/10/12(火) 04:04:50 ID:Cf+uJHGg
いくら雑談すれといっても、むなしくなるようなものはご勘弁願いたい
338 :
名無し名人:2010/10/12(火) 15:01:31 ID:XAtT/rTL
将棋は女流がコンピューターに負けたんだな
囲碁もなんかいきなりコンピューター強くなったりしそう
そのうちコンピューターに勝てなくなるのかやだなー
339 :
名無し名人:2010/10/12(火) 17:00:53 ID:eycRuoNd
後の場合は、コウというわけのわからないものがあるから、
コンピューター的にはかなり難しいと思う。
部分の死活や、最終的なヨセではすでにプロ同等かもしれないけど、
厚いとか薄いとか、堅いとか重いとか、感覚的な部分が結構あるので、
まだまだコンピューターはプロの領域にはこれないんじゃないかな。
340 :
名無し名人:2010/10/12(火) 19:28:24 ID:+0PSB7Ak
>厚いとか薄いとか、堅いとか重いとか、感覚的な部分が結構あるので、
>まだまだコンピューターはプロの領域にはこれないんじゃないかな。
「厚い」「薄い」「堅い」「重い」は感覚的なものでははありません。
これらについては、人間の上に正しく判断できそうです。
ただし、それを実際に計算し判定するには、
死活と攻め合いにおけるプログラムの
1 実行スピード100羽以上に高める。
2 正確さも10羽以上に高める。
ことが最低条件として必要でしょう。
341 :
名無し名人:2010/10/12(火) 19:58:02 ID:qbgY3Q6v
↑例の人
342 :
名無し名人:2010/10/12(火) 20:44:26 ID:WANs0Ilz
さすが例の人
343 :
名無し名人:2010/10/12(火) 20:50:03 ID:l8fyU7qh
モンテカルロはコウは滅法得意なのでどうかなあ
形勢判断も得意。一方で一本道が長く続く発陽論の
問題みたいなのは苦手だから、ちょうど
これまでの読み切り型プログラムの反対みたいな感じだと思う。
344 :
名無し名人:2010/10/12(火) 23:11:58 ID:EGvoE4C1
感覚的なものさえも「膨大な試行による結果サンプル集積」という
より絶対的なものにて包括してしまうのがモンテカルロの恐ろしさだろ。
「厚い」とか「薄い」だとかの判断はあくまで勝つための手段であり一過程にすぎない。
もし本当に意義のある厚さを築いたなら高い勝率を上げるだろうし、
むやみに厚がってるだけの無内容な厚さを作ってしまったら低い勝率になるだろう。
つまり「勝率」は「厚さ」よりもより高位の判断基準なんだから、COMとしては
「結果サンプル」を集積する前の段階で先んじて「厚さ」にこだわる意味なんてない。
ヒトは頭の中で何局も打ちきってしまう記憶キャパがないからこそ
対局途中で先んじて「厚み」の判断にこだわらなくてはならないが、COMにそれは必要ない。
言い換えればモンテカルロは「厚さ」をもすでにとりこんで判断してしまっていると言える。
「厚さ」だけでなく「重さ」などの様々な感覚的基準もまったく同様。
345 :
名無し名人:2010/10/13(水) 00:06:16 ID:5tb42dlh
連敗が続いてイライラしてたんだ。ほんすよん。
346 :
名無し名人:2010/10/13(水) 01:01:58 ID:wvd5zLUD
347 :
名無し名人:2010/10/13(水) 04:38:20 ID:qbHLAelM
自治厨がいるな
348 :
名無し名人:2010/10/13(水) 12:36:55 ID:2FXzy9T4
>>344 確率には仮説が必要であり、仮説には厳格な定義が必要。
その定義の方法がわからない者が、いくら確率の重要性となえても、
その言葉の内容は、単なるゴミに過ぎない。
確率や仮説がって、雑多なゴミダメから宝石として見つかるものではない。
それは妄想である。
349 :
名無し名人:2010/10/13(水) 16:39:14 ID:tdAMLtrV
プロ将棋の反則負け動画は結構ありますが囲碁のはありますか?
反則じゃなくても前にNHKであったような自分からアタリにされて取られて負けみたいなのでもいいです
350 :
名無し名人:2010/10/13(水) 20:59:44 ID:cMiNFjAm
タイトル戦で、相手がもう打ったと思って
二手連続して打っちゃったことはある
あと終局関係でトラブルになることは偶にあるけど、
ルールの不備なのか反則なのか微妙なのが多い
351 :
名無し名人:2010/10/13(水) 21:10:25 ID:B41MLss5
将棋は二歩がかなり多いようだけど、囲碁のコウ即時取り返しはどれくらいあるんだろう。
352 :
名無し名人:2010/10/13(水) 21:10:33 ID:/O/XxW1A
353 :
名無し名人:2010/10/13(水) 21:16:09 ID:X3s+UUA9
反則を記録係の責任にして切り抜けたって大事件があったね。
354 :
名無し名人:2010/10/13(水) 21:22:36 ID:2tj0B1hq
立誠シクンの駄目詰めトラブル、昔ニコニコに上がっていたけど消されちゃったね。
355 :
名無し名人:2010/10/13(水) 21:28:00 ID:X3s+UUA9
356 :
名無し名人:2010/10/13(水) 21:44:02 ID:cMiNFjAm
秒読み係の責任範囲とかをルールと呼ぶのならね
357 :
名無し名人:2010/10/13(水) 22:19:00 ID:cy2cY/27
秒読み係と記録係と立会い係ならどれが多くお金もらえるの?
立会い係って仕事なさそうだけどもしもルールについてとか劫の
取り番など聞かれるとやっかいかも
358 :
名無し名人:2010/10/13(水) 22:43:02 ID:gpI9RZKt
さすがにそれに答えられるのは関係者だけじゃねえの
359 :
名無し名人:2010/10/13(水) 22:49:59 ID:X3s+UUA9
もっと昔には、コウダテがなくなっても万年コウを解消せず、
自陣に打って粘りまくったのもあった。
相手は紳士でどうぞ気の済むまでやってくださいって付き合っていたら、
結局、紳士のほうが後で叱られた。
360 :
名無し名人:2010/10/13(水) 22:57:46 ID:X3s+UUA9
こうしてみると、みんなゴネ得になってるw
361 :
名無し名人:2010/10/13(水) 23:04:50 ID:QRtVloL4
>>357 立会い係 >>> 秒読み係 > 記録係
362 :
名無し名人:2010/10/13(水) 23:07:45 ID:QaagBoff
>>359 荒らしの相手するやつもたしなめられて当然
それとあんまり変わらんなw
363 :
名無し名人:2010/10/13(水) 23:09:21 ID:XVXamtbU
>>353 それってこれのこと?
>時間切れについては加田九段の例があります。
詰碁の第一人者たるこの方はかなり気難しい先生だったらしく、55秒、6、7、8、まで読まれてからお茶を飲むのが趣味でした。
ある時時間切れを宣告され、「私は9を聞いてから0.3秒で打てるので、時間切れなど有り得ない」と頑張りました。
記録の女の子は泣き出しました。
隣で対局中の高川秀格本因坊が「早撃ちガンマンじゃ有るまいし…」とジョークをとばしてやや雰囲気が和らぎました。
364 :
名無し名人:2010/10/13(水) 23:14:48 ID:X3s+UUA9
>>363 いいえ。それはゴネ得じゃないでしょう。
>>350の話です。私は既出なのを見逃していました。
365 :
名無し名人:2010/10/13(水) 23:17:27 ID:X3s+UUA9
あーよく考えたら
>>350とは別の話かも。自信なくなってきましたw
366 :
名無し名人:2010/10/13(水) 23:20:40 ID:2tj0B1hq
>>363 >>353の言ってるのは、治勲がコウの取り番かどうかを記録係の彦坂直人に尋ねたら彦坂が間違えて答えてしまい、治勲がコウダテせずに取り返したやつ
367 :
名無し名人:2010/10/13(水) 23:24:27 ID:X3s+UUA9
368 :
名無し名人:2010/10/13(水) 23:28:43 ID:XVXamtbU
>>366 あー、わかったわ
あれチクンの負けだと思ってたけど今調べたら無勝負だったんだね
369 :
名無し名人:2010/10/14(木) 00:05:46 ID:aE29PaRl
治勲必敗の碁なんだっけ
370 :
名無し名人:2010/10/14(木) 09:32:10 ID:UwonfG/3
>>369 治勲の優勢だったから問題になったのでね
371 :
名無し名人:2010/10/14(木) 10:01:07 ID:Vl/amhYS
てか、そもそも自分の取り番かどうかって、人に聞いていいの?
浅い意味の助言・アドバイスに当たらない?
372 :
名無し名人:2010/10/14(木) 10:55:13 ID:fkWojdSg
棋譜は見られるんだから確認できるわけで
いいっちゃいい、ってことだったんじゃないの?
373 :
名無し名人:2010/10/14(木) 11:24:57 ID:i3voADR6
チクンと大竹の碁な。
あれは別の意味で感慨深い。
無勝負になったときの双方の境遇は、
趙治勲は将来をうわさはされていたが、無冠の新人。
かたや先輩の大竹英雄は、飛ぶ鳥を落とす勢いのタイトルホルダー常連で、時代の人。
だから当時の大竹が「まあいいんじゃない、無勝負で。(どうせ告ぎ勝てばいいんだし)」
という大人の態度をとるのは自然だし当然のような空気が当時あったことは
簡単に想像できる。
ところがこの「大人の対応」が勝利の女神を怒らせた。
二人のその後の運命を眺めると沿うとしか思えない。
この無勝負事件を境に、趙治勲は
手のつけられない大棋士となって棋界の頂点を極め、歴史を作り、伝説の人になるにいたる。
かたやこれ以降の大竹は
大勝負の場に出ることがめっきり減り、過去の人になってしまった。
この境目は、まさにあの無勝負事件。
人間社会では、当時の大竹のような節度と自制心と思いやりのある態度が求められるし、それが当然なんだけど、
勝負の世界に限っては、当時の趙治勲のようにじたばたして、あがいてとにかく勝負に食らいついていく
その姿勢が大事なんだなあ、勝負の世界は別物なんだなあと、感慨を持った。
374 :
名無し名人:2010/10/14(木) 12:18:30 ID:2Lh4Yy6i
>>373 めっきり減った、てことはないと思うが。その後も名人には何度も挑戦しているしな。
大竹はなんか対局中にギックリ腰とかもなかったっけ?
375 :
名無し名人:2010/10/14(木) 13:05:52 ID:Bg4riQoQ
376 :
名無し名人:2010/10/14(木) 15:01:44 ID:UwonfG/3
大竹じゃなくて坂田だったら反則負けを強硬に主張しただろうね
377 :
名無し名人:2010/10/14(木) 17:13:20 ID:HWuDsCnK
勝負師としては二流だな
378 :
名無し名人:2010/10/15(金) 05:22:22 ID:TBpSVU1x
それで彦坂はヤクザになってしまったわけか
379 :
名無し名人:2010/10/15(金) 06:45:36 ID:EyQgmEnK
ゴネ得を許した裁定が間抜けだった感は否めない。
380 :
名無し名人:2010/10/15(金) 07:59:49 ID:Ne87c6A5
裁定が必要な日本棋院規約って最低!
381 :
名無し名人:2010/10/15(金) 08:42:13 ID:BUDdG+Y1
382 :
名無し名人:2010/10/15(金) 19:35:30 ID:vOIPOqCv
これはもめるな、チクンの手が。
383 :
名無し名人:2010/10/16(土) 00:24:55 ID:nWBrbFrl
えっ?トップ棋士は揉めちゃうの?
384 :
名無し名人:2010/10/16(土) 04:31:33 ID:gFIx+aRj
どうせなら若い女性棋士の手で揉んで欲しい
385 :
名無し名人:2010/10/16(土) 07:54:01 ID:uxLXMc9e
シボってからヌイてほしいね
386 :
名無し名人:2010/10/16(土) 09:39:24 ID:lcYWRCec
緩急つけてほしいね
387 :
名無し名人:2010/10/16(土) 12:30:24 ID:oAoGo2ji
ナカデ出してね
388 :
名無し名人:2010/10/16(土) 19:35:05 ID:gwVTlYqd
耳元でぼやいてほしいね
389 :
名無し名人:2010/10/17(日) 05:57:46 ID:qbbRnZxw
治勲にか?w
390 :
名無し名人:2010/10/17(日) 08:04:48 ID:I+6Oiddg
治勲「(ささやくように) あいたたたたた、何バカやってんだ・・だめだねぇ」
ってどんなプレイですか?w
391 :
名無し名人:2010/10/17(日) 11:44:01 ID:6JChwoWa
>>381 あれ終局はどうなったんだっけ?「手入れせず取れてる」としたんだっけ?
392 :
名無し名人:2010/10/17(日) 14:18:02 ID:BWQ2bhx2
>>381 この番組なによ
こんな囲碁特集やるような番組あるのか
CSかな
393 :
名無し名人:2010/10/17(日) 14:28:44 ID:SAcSAXMF
この番組なによってお前、口悪いよ
394 :
名無し名人:2010/10/17(日) 14:40:14 ID:CAWAV/Uf
ダメ人間のダメってのは囲碁のダメが語源ですか?
395 :
名無し名人:2010/10/17(日) 15:03:50 ID:F2qpd94Z
とりあえずググってみるといいよ。
396 :
名無し名人:2010/10/17(日) 15:09:43 ID:CAWAV/Uf
あそこのシマリがいいっていうのは囲碁のシマリが語源ですか?
397 :
名無し名人:2010/10/17(日) 16:28:34 ID:6JChwoWa
398 :
名無し名人:2010/10/17(日) 18:39:41 ID:f53lzZQB
ヨセって止せって(r
399 :
名無し名人:2010/10/17(日) 18:57:44 ID:qbbRnZxw
コウはこう手入れしなきゃ
400 :
名無し名人:2010/10/17(日) 19:38:07 ID:peTe+pMJ
万年コウで
401 :
名無し名人:2010/10/17(日) 23:21:39 ID:7fSQJY1M
コウの入り方がわからない
自分にコウ材たくさんあるがどうすればコウになるのがわかんないんだよね
402 :
名無し名人:2010/10/17(日) 23:40:05 ID:PlENLJxp
403 :
名無し名人:2010/10/17(日) 23:57:39 ID:7fSQJY1M
秀策のは並べた
ああいうのがやりたいけど自分でやるとよくわからない
404 :
名無し名人:2010/10/18(月) 00:25:58 ID:gpTezoLv
>>402 それで説明した気になってんの?
言葉足らずだよ
405 :
名無し名人:2010/10/18(月) 00:28:46 ID:mPe27C8a
406 :
名無し名人:2010/10/18(月) 00:31:35 ID:gpTezoLv
407 :
名無し名人:2010/10/18(月) 00:53:52 ID:e5rpBNFp
どういうレベルでの話かわからないけど
『張栩の実戦に学ぶ コウの考え方』は面白いよ
408 :
名無し名人:2010/10/18(月) 01:36:11 ID:j1W/wNjo
よく分からないっても打つのは自分だ
自分で読むしかない
詰め碁のコウの問題解くとか色々あるだろう
409 :
名無し名人:2010/10/18(月) 01:47:23 ID:j1W/wNjo
あと棋力が下に行けばいくほど攻める方も守る方も愚直というかあまりに素直すぎる手を打つんだよな
もっともっとひねくれた手を打つように心がけた方がいいかもしれない
後に含みが残ればそこからコウに持ち込む道も安直に打つより残りやすいし
弱い人の碁とか見てると簡単にペタペタ形を決めてしまって味を消すような打ち方してるのをよく見かけるから
410 :
名無し名人:2010/10/18(月) 11:17:42 ID:ZUbwMfcs
コウはふりかわるためにある
411 :
名無し名人:2010/10/19(火) 02:02:37 ID:fXs+C1Ra
秀策とかコバコウも露骨に形を決めて味消して簡明にしてるよな。
素人みたいで好きになれないが、強いんだな。
412 :
名無し名人:2010/10/19(火) 03:02:39 ID:IGyfxC+D
その一方で全然意味分からん碁を打つのが道策
413 :
名無し名人:2010/10/19(火) 07:47:31 ID:K/uIL/Em
秀策とか黒番だと終局まで百何十手もある時点で
ブツカリとか打って固めちゃったりするよね
あれで勝てるのはすごい
414 :
名無し名人:2010/10/19(火) 11:02:47 ID:5O/O25GQ
コミが無いのもある
415 :
名無し名人:2010/10/19(火) 18:04:57 ID:IaYKKH4S
碁は楽しい。
こんな楽しいゲームがやれるだけでも幸せだ。
覚えるのが面倒だの、なんとなく辛気臭いなどと言って、
一生これを知らずに終わってしまう人がどれだけいるんだろう。
碁が打てる人生は、まさにばら色だ。
このゲーム、強くなれば強くなるほど、その奥を見ることができるようになる。
楽しさは倍化されるのである。
楽しいゲームをさらに楽しくするためには、絶対碁が強くならなければならぬ。
by影山利郎
416 :
名無し名人:2010/10/19(火) 18:36:32 ID:N1g+gjfy
>>415 訳:[碁は楽しい。こんな楽しいゲームをやれるだけでもマジで幸せだよ。
こんな楽しいゲームを知らないお前らは生きてる価値あんの?
勿体無いよね。本当にかわいそうだよ。
碁が打てるこの人生は、まさにばら色だよ。
このゲーム、強くなれば強くなるほど、奥深さを知ることができるし、楽しさも倍になっていく。
でも強くならないと面白みがわからないんだよね。
だからいつまでたっても強くならないで、ヘボ同士でヘボ碁を打ってる奴ってほんと笑えるw
言っとくけど、俺は強いよ。
だって、碁が楽しいもん。最初に書いたとおり、こんな楽しいゲームを出来るなんて幸せだって
思ってるし。
でもやっぱいつまでも強くなろうとしない奴ってさ、明らかに損をしてるよね。
楽しければそれでいいとか言い訳もいいとこだわwww]
by影山利朗
417 :
名無し名人:2010/10/19(火) 18:53:52 ID:BTt8QnF3
418 :
名無し名人:2010/10/19(火) 23:26:28 ID:lkP3nT3A
碁は楽しい。
こんな楽しいゲームがやれるだけでも幸せだ。
覚えるのが面倒だの、なんとなく辛気臭いなどと言って、
一生これを知らずに終わってしまう人がどれだけいるんだろう。
碁が打てる人生は、まさにばら色だ。
このゲーム、強くなれば強くなるほど、その奥を見ることができるようになる。
楽しさは倍化されるのである。
楽しいゲームをさらに楽しくするためには、絶対碁が強くならなければならぬ。
(そのためには俺の著書を買え。買って読め。借りるな、買え。読まなくても、買え、とにかく買え。)
by影山利郎
()の中は、俺の推測w
419 :
名無し名人:2010/10/20(水) 20:47:51 ID:pEg3PdJ7
「碁を勉強しようと思ったら私の本が最適である。本人が言っているのだから確かだ」
みたいなことも書いていたよね。
420 :
名無し名人:2010/10/20(水) 21:01:22 ID:3i4T1Cp9
421 :
名無し名人:2010/10/21(木) 07:27:05 ID:6mkmzxwK
ただ、当時は一番アマに近いプロ(プロデビュー遅れ)と言うのも事実だったし
当時の本の中では毛色が変わってて、しかもわかりやすかったのも事実。
通常のプロが、「基本はこれこれですよ」って無理やり噛み砕いていこうとしていたのに対し、
影山は「ここでこのようにやる。これがプロ」って、あえてアマとの違いを明確にしようとしていた。
通常のプロが、「基本はこれこれですよ」ってやってても実はプロ本人の気がついてない行間が深い。
そのため読者がついていけない。プロ本人はレベルが高すぎてアマがついて来れないことがわからない。
その点、影山はアマ出身なので、行間の狭さには定評がある。
ここがわかんないとこだよなぁ、プロなら当然だけど。と、アマとプロの両方のセンスを持ってるので
プロなのに、アマチュアのかゆいところも良くわかる。
影山先生の本と、後の梶原先生(筆:中山)の本は、囲碁出版業界に「わかりやすさ面白さ革命」を
起こしたのではないかと思う。ちなみにわかりやすさについては、趙治勲や石倉が引き継いでいる。
422 :
名無し名人:2010/10/21(木) 11:12:28 ID:n6yjXVA4
影山って碁を覚えたのが遅いよね
423 :
名無し名人:2010/10/21(木) 13:47:22 ID:ZpxxCy0Q
影山の本はたしかに良かった。
昔のNHKの講座も一味違ってたよ。
424 :
名無し名人:2010/10/22(金) 07:49:12 ID:QOsFOrVN
影山は失敗図の作り方がうまい
425 :
名無し名人:2010/10/22(金) 10:59:18 ID:v4IhjV8Q
定石の説明で
「くやしい!と叫んでXXに打つと」
というフレーズは影山の本だったかな
426 :
名無し名人:2010/10/22(金) 15:46:36 ID:NSBMV/ng
.訃報:坂田栄男さん90歳=囲碁棋士、本因坊戦7連覇
http://mainichi.jp/enta/igo/news/20101022k0000e040079000c.html 坂田栄寿・囲碁二十三世本因坊 本因坊戦7連覇や7タイトル同時制覇など、数々の記録を打ち立てた囲碁棋士の
坂田栄男(さかた・えいお)さんが22日、死去した。90歳。
1920年、東京都生まれ。29年、増淵辰子八段に入門した。35年にプロ入り(初段)。
51年、日本棋院最高段者トーナメント戦を制し、初優勝。55年、九段。
61年、高川秀格本因坊(当時)の10連覇を阻止して新本因坊となった。同年、7タイトル制覇を達成した。
64年にも名人・本因坊など、再び7タイトルを制覇。年間30勝2敗、公式戦29連勝という大記録を打ち立てた。
67年まで本因坊戦7連覇。二十三世本因坊の資格を持ち、坂田栄寿の号を名乗っている。
「カミソリ坂田」「シノギの坂田」と呼ばれる切れ味鋭い棋風で相手を圧倒。65年名人位を、
68年に本因坊位を失うが、その後も十段、王座などのタイトルを獲得、トップ棋士として息長く活躍した。
78年から86年まで、日本棋院理事長を務めた。92年、文化功労者。00年、体力の衰えを理由に引退した。
通算成績は1117勝654敗16ジゴ(日本棋院調べ)、タイトル獲得・優勝回数は64回(歴代2位)。
著書は「坂田一代 勝負師の系譜」「坂田の碁」など。門下に新垣武九段、佐々木正八段らがいる。
◇妥協ない厳しい碁
山下敬吾本因坊の話 本因坊戦7連覇はもちろん、棋戦が少ないころから、いろいろな棋戦で優勝した実績は
すごいと思います。対局させていただいたのは1、2回くらいですが、坂田先生の棋譜を並べて勉強していた時期もあり、
いい思い出になっています。碁のタイプは違いますが、妥協のない厳しい碁は勉強になりました。
米寿のお祝いの会に呼んでいただいた時は、私が棋聖を防衛した後で、「このまま連覇を続けてくれ」と言われたのが
心に残っています。
427 :
名無し名人:2010/10/22(金) 16:34:43 ID:YSGE5nww
たちの悪い冗談だと思ったのに、、、冗談であってほしかったのに、、、、
碁冥福をお祈りします。
428 :
名無し名人:2010/10/22(金) 16:35:14 ID:YSGE5nww
坂 田 は 遠 く な り に け り
429 :
名無し名人:2010/10/22(金) 17:34:21 ID:prnt384g
秀行、坂田と巨星がどんどん堕ちていくな
呉清源先生はまだ元気なのかな
430 :
名無し名人:2010/10/22(金) 17:37:36 ID:2fUqESPW
そろそろ石田あたりがヤバいのではなかろうか
431 :
名無し名人:2010/10/22(金) 17:40:52 ID:Bb0kQT/8
90まで生きれば十分すぐるだろ
碁打ちは基本長寿なのか?
432 :
名無し名人:2010/10/22(金) 18:06:44 ID:vou/LeU2
2chで訃報を知るとは
ご冥福をお祈りします
433 :
名無し名人:2010/10/22(金) 19:07:22 ID:0OT+j4gT
________
/ \
/ \
/ /・\ /・\ \
/ / \ / \ \
|  ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ |
| (__人__) |
| \ | | ご冥福をお祈りします
\ \ | /
\ \_| /
434 :
名無し名人:2010/10/22(金) 22:03:26 ID:XH1jgwN9
435 :
名無し名人:2010/10/22(金) 23:30:35 ID:wHM2tcDH
どんどん死んでくな・・
今のトッププロも数年後には一斉に逝きそうだよな年齢近いし
436 :
名無し名人:2010/10/23(土) 01:31:05 ID:+rGlNNMJ
この2年程で一気だったな
呉清源が最後の巨星
その下だと多少でも知名度のあるのは杉内夫妻ぐらい
その下は竹林・・・
437 :
名無し名人:2010/10/23(土) 03:02:16 ID:R1DWgI+g
昭和新布石時代
○呉清源
●木谷実
戦後の本因坊伝説
●橋本宇太郎
●坂田栄男<--new
●高川格
戦後三羽烏
●藤沢秀行
●梶原武雄
●山部俊郎
G7
竹林時代
○林海峰
○大竹英雄
木谷門下の三羽烏
○石田芳夫
●加藤正夫
○武宮正樹
趙小林時代
○趙治勲
○小林光一
新撰組
○小林覚
○山城宏
○王立誠
新撰組同期
○片岡聡
○王銘エン
○依田紀基
○柳時熏
四天王
○張ウ
○山下敬吾
○高尾紳路
○羽根直樹
四天王の周辺
○井山裕太
○謝イミン
○河野臨
○坂井秀至
時代と歴史を作った棋士たち(戦後編)
438 :
名無し名人:2010/10/23(土) 03:07:33 ID:uamIfYwA
明治から戦前も頼む
439 :
名無し名人:2010/10/23(土) 07:01:57 ID:xU7hdPZS
440 :
名無し名人:2010/10/23(土) 07:38:29 ID:88E3B1I6
新撰組同期って旧四天王のことだっけ?
441 :
名無し名人:2010/10/23(土) 09:47:46 ID:v+kb9zz0
坂田の記録は残っても棋譜は残らないな
442 :
名無し名人:2010/10/23(土) 10:21:01 ID:sH9lJ5lW
坂田といえば、敗れたりとはいえ、やはり
橋本宇太郎との本因坊戦が一番大きな戦いだったんじゃないだろうか
昭和二十五年、日本棋院から本因坊位を持つ橋本宇太郎を総帥とした関西棋院が独立。
これにより、くすぶっていた東西の対抗意識が先鋭化。
新鋭坂田はタイトル奪回の期待を受け、三勝一敗と橋本を追いつめた。
「首を洗ってきました」と言う橋本に山梨県甲府「昇仙閣」の第五局を逆転される。
これをきっかけに、残り二局も落とし、敗退した。
橋本が坊位を一期持ちこたえたことで関西棋院は命脈を保った。
このとき橋本が破れていたら、関西棋院は囲碁新社や棋正社と同じ運命(解散)を
辿ったろうと云われる。
第一局 橋本×-○坂田(黒番中押)
第二局 橋本○-×坂田(黒番四目半)
第三局 橋本×-○坂田(黒番二目半)
第四局 橋本×-○坂田(白番中押)
第五局 橋本○-×坂田(白番十目半)<--「首を洗ってきました」by橋本、in昇仙峡
第六局 橋本○-×坂田(黒番十目半)
第七局 橋本○-×坂田(黒番三目半)
ちなみに第5局を迎える寸前、橋本は、古碁を並べなおし、昔の人の骨太の打ち方に接し、
勝敗を度外視して、最善の碁を打とうと腹をくくり、無心で勝負に臨んだ。
一方の坂田は、「あと残り三局のうち、一局勝てば本因坊襲名。本因坊の雅号は何にしようかな♪」
などと考えてうきうきしていた。
これで泣きのはいった坂田が、以後炎の勝負氏となって、日本中のタイトルを焼き尽くすに至る。
今で言えば 張ウと謝イミンと、なぜか山下敬吾がタッグを組んで
「ぼくたち、日本棋院から独立して、台湾棋院を立ち上げます。」って宣言したような感じ。
何しろ当時タイトルは本因坊しかないんだから。
で、日本棋院から井山裕太が、
「じゃあ、僕と戦ってください。僕が負けたら名人タイトルを上げます。坂井の碁聖もおまけでさしあげます。
僕が勝ったらら、棋聖・本因坊・十段・王座・天元・女流大三冠を返してください」
と登場して、台湾棋院の存亡をかけて7番勝負が行われた、という感じ。
この井山の役回りが、坂田栄男。
443 :
名無し名人:2010/10/23(土) 14:05:00 ID:xU7hdPZS
そっか、そこで坂田が奪取していたら糞関西棋院はなくなってたのかー。
残念!
444 :
名無し名人:2010/10/23(土) 14:11:40 ID:VoMYEbeC
>>442 そしてその後、関西棋院はタイトルなど一つもなくてもまったく気にしない
たくましい集団に成長した。
445 :
名無し名人:2010/10/23(土) 14:59:44 ID:uamIfYwA
446 :
名無し名人:2010/10/23(土) 19:35:10 ID:mVezlXH8
新聞社が認めてしまったからな
関西棋院を排除しようとした日本棋院に対して
実力でタイトルと取り返せと
447 :
名無し名人:2010/10/23(土) 19:43:11 ID:RNcZMQq7
昭和新布石時代
○呉清源 95歳くらい
G7
竹林時代
○林海峰 60代
○大竹英雄 同上
呉先生が怖いくらいで、あとの巨匠たちはあと20年くらいはご安泰。
448 :
名無し名人:2010/10/23(土) 20:20:03 ID:88E3B1I6
今、読売新聞読んだけど右耳の聴力、左目の視力を失い40代で総入れ歯になったと書いてあった。
ホントに凄いわ・・・
449 :
名無し名人:2010/10/24(日) 10:24:45 ID:CnZ3OlvK
棋士のあだ名
木谷実「怪童丸」、坂田栄男「カミソリ」、石田芳夫「コンピュータ」
加藤正夫「殺し屋」、林海峰「二枚腰」、依田紀基「ヨーダ」
王銘エン「オーメン」、武宮正樹「禿」、三村智保「ムーミン」
羽根直樹「スルノネ」
450 :
名無し名人:2010/10/24(日) 10:37:48 ID:I8sSBdDq
「スルノネ」ってどんな意味ですか?
451 :
名無し名人:2010/10/24(日) 10:41:20 ID:n4QEAW+n
そんなの使ってるのはせいぜい二〜三人だよ。無視しておけばいい。
452 :
名無し名人:2010/10/24(日) 10:51:20 ID:pAgalRn7
するーするのね
453 :
名無し名人:2010/10/24(日) 12:06:58 ID:BxR7LyZp
>>449 上の2行はともかく、下2行はほとんどネタだろ……
武宮が「宇宙流」以外の何なんだよw
454 :
名無し名人:2010/10/24(日) 14:09:50 ID:nHYz0YKO
>>451 さっき違うスレの少し前のコメで貴重な1人見つけたw
455 :
名無し名人:2010/10/24(日) 14:36:08 ID:Q76mhdSi
梶原武雄 オワ先生
456 :
名無し名人:2010/10/24(日) 15:43:45 ID:k2n9ZO5G
>>450 翻訳サイトで名前を翻訳したらそういう風に出るからというのが由来らしい。
ハングルだったかな。
457 :
名無し名人:2010/10/26(火) 23:31:46 ID:oq/uFQkF
>>440 新撰組+片岡=旧四天王では。
片岡が若くして天元を取ったので、雑誌の打ち込みの企画からはずれた。
趙治勲と打ち込み碁を打つ企画で、2子にまで打ち込まれてる。
>>437は
新旧四天王の間に、依田(、柳)が来る感じがする。
G7は、本来棋士にならなかったかもしれない人たちも集めてきただけあって、
前後の世代より厚いよね。若くして活躍して、長かった。
新四天王も、囲碁離れ世代の割に、強いので、若くして活躍している感じだね。
その間の世代は、短かったな。
井山(と謝)は新四天王より10歳くらい違う、全くの新世代ではないかと思う。
多少の浮き沈みはあっても、基本、同一世代内での順位は大きく変わらないから、
5-10年後に、井山世代(黄、村川とか…)がどれくらい活躍してるかで、新四天王
との世代間の比較が出来るのではないかと思う
458 :
名無し名人:2010/10/27(水) 01:50:24 ID:vF/X9wrj
>>453 ヨーダからは、2ch限定のあだ名だな。
459 :
名無し名人:2010/10/27(水) 02:15:16 ID:qoXs/tuu
質問です
将棋ではネットで棋譜をリアルタイムで共有できるようになってから、新手や研究を披露してもすぐに検討されて潰されたり
進化のスピードがものすごく早くなってプロは大変なようです
囲碁は不勉強で全くわからないのですが、定石の進化や新手の登場、研究の速さなどは大きくかわりましたか?
囲碁のほうが将棋より手数も選択肢も多いぶん、ゆっくりした進化を続けているイメージなのですが…
囲碁と将棋両方の事情に詳しい方がいれば、比較してお答えいただけると嬉しいです
よろしくお願いします
460 :
名無し名人:2010/10/27(水) 02:43:50 ID:jKkxoDHs
>>459 大雑把な言い方になるけど囲碁の定石っていうのは序盤の要素のひとつでしかなくて
将棋でいう定跡に該当するのはむしろ定石を含めた布石全体ってことになるんじゃないかな。
進化は昔より加速してると思うけど、情報化よりむしろ中韓をはじめとする海外勢のレベルアップに
よって研究できる人たちの絶対数が増えたってことのほうが大きいと思う。
まだ将棋ほときつい状態にはなっていないと個人的には感じます。
461 :
名無し名人:2010/10/27(水) 03:10:54 ID:qoXs/tuu
>>460 お答えいただきありがとうございます
囲碁はまた別の要素で研究が速くなったりもしているのですか
人口やソフトの進化を考えると、将棋より囲碁のほうが未来は明るいようですね
462 :
名無し名人:2010/10/27(水) 03:37:12 ID:sVhrmE4Q
あまり地にこだわらないゆったりとした手厚い碁を並べたいのだけど、オススメの棋士って誰でしょう?できれば詳しい打ち碁集が出てる人で。
元丈がいいって話を耳にしたことがありますが、並べたことがある方がいれば感想聞きたいっす。
463 :
名無し名人:2010/10/27(水) 05:02:20 ID:ziqoThV5
依田
464 :
名無し名人:2010/10/27(水) 05:04:22 ID:SmGmAKu0
三村
465 :
名無し名人:2010/10/27(水) 06:06:56 ID:ISUHc8UV
クリリン
466 :
名無し名人:2010/10/27(水) 06:39:33 ID:CFdeuyY2
秀栄先生の晩期とかはどうですかね。
467 :
名無し名人:2010/10/27(水) 10:13:50 ID:HzV9F9gQ
高尾
468 :
名無し名人:2010/10/27(水) 12:58:48 ID:nSYszAwG
高川、高尾、大竹
469 :
名無し名人:2010/10/27(水) 13:56:46 ID:/RDCv37n
秀策の黒番
470 :
名無し名人:2010/10/27(水) 22:51:21 ID:f8PnJXuZ
武宮並べりゃいいじゃん
471 :
462:2010/10/28(木) 00:36:39 ID:JeheiboO
レスありがとうございました。
とりあえず実家に打ち碁集のある秀策からあたってみようと思います。
他の棋士の棋譜も集めてみます。
472 :
名無し名人:2010/10/29(金) 21:03:17 ID:/kMMr9DO
ちょっと気になったんで、調べてみた。
●棋聖戦
張 栩棋聖 4−1で防衛 34期棋聖
高尾 紳路九段 Aリーグ 5−0 35期 挑戦者決定戦出場
井山 裕太名人 Bリーグ 4−1 35期 挑戦者決定戦出場
山下敬吾本因坊 Aリーグ 4−1 35期 Aリーグ2位残留
羽根 直樹九段 Bリーグ 3−2 35期 Bリーグ3位残留
●名人戦
井山 裕太名人 4−0で防衛 35期名人
高尾 紳路九段 リーグ35期 挑戦
張 栩棋聖 リーグ35期 2位
山下敬吾本因坊 36期リーグ入り
羽根 直樹九段 36期リーグ入り
●本因坊戦
山下敬吾本因坊 4−1で防衛 65期本因坊
羽根 直樹九段 リーグ65期 挑戦 残留
井山 裕太名人 リーグ65期 2位 残留
高尾 紳路九段 リーグ65期 3位 残留
張 栩棋聖 リーグ65期 4位 残留
完全にトップ5(四天王+井山)が上位を占めてる。
欠落していた名人戦の2名も出揃ったんで、これで完全にトップ5が三大棋戦に入った。
単に入ってるというだけではなく上位独占。ちょっとすごすぎ。
473 :
名無し名人:2010/10/30(土) 02:59:43 ID:O3DByRVo
474 :
名無し名人:2010/10/30(土) 03:07:23 ID:gveWJMzF
眉毛の濃さで判断
475 :
名無し名人:2010/10/31(日) 16:03:15 ID:S5eSEtM9
476 :
名無し名人:2010/10/31(日) 19:32:58 ID:fHPAE/8A
囲碁はギャンブル
477 :
名無し名人:2010/10/31(日) 19:34:56 ID:fHPAE/8A
478 :
名無し名人:2010/11/01(月) 00:32:34 ID:zkT7Z8e7
479 :
名無し名人:2010/11/01(月) 04:15:17 ID:hnO9uosh
結城、坂井、瀬戸、村川、が、関西棋院の四天王かな。
480 :
名無し名人:2010/11/01(月) 07:23:00 ID:k8EiPGCd
今村先生を忘れないでくださいよ
481 :
名無し名人:2010/11/01(月) 08:38:33 ID:UitMoiE0
だれそれ?
482 :
名無し名人:2010/11/01(月) 19:35:46 ID:7LF4qlhz
石の下に気づかなかった恥ずかしい人。
483 :
名無し名人:2010/11/02(火) 08:25:22 ID:bNdyc9/h
484 :
名無し名人:2010/11/03(水) 00:21:12 ID:jPeFHK8/
怪傑ハゲwww
485 :
名無し名人:2010/11/03(水) 12:00:42 ID:6nWZ2Ks+
このAV男優は何をやっとる
486 :
名無し名人:2010/11/03(水) 12:58:08 ID:33DNIgEm
今日の午後6時から、京都テレビで阿含桐山杯の決勝を放送するみたいだな。
487 :
名無し名人:2010/11/05(金) 02:00:48 ID:8G8TDFYk
高段者向けの詰め碁解けるようになったら高段者になれる?
488 :
名無し名人:2010/11/05(金) 03:45:41 ID:+Hlfta7n
高段者向けの詰め碁が解けないと高段者にはなれない
489 :
名無し名人:2010/11/05(金) 04:04:33 ID:N6AEzSnr
そうとも限らんが
490 :
名無し名人:2010/11/05(金) 08:15:35 ID:GHznQfsV
解けても高段者じゃないが高段者は解ける
491 :
名無し名人:2010/11/05(金) 08:56:03 ID:TPR5wAXP
棋力は総合力だよ
序盤で何こいつ?っていう高段者はゴロゴロいるけど終わりの方ではいい勝負になったり
492 :
名無し名人:2010/11/05(金) 20:20:09 ID:aM/F8HWz
俺は初手ならプロ並みと言われている
493 :
名無し名人:2010/11/05(金) 20:23:20 ID:KomwdKi8
俺は碁石の打つ手はプロ顔負けって言われるぜ
494 :
名無し名人:2010/11/05(金) 21:03:29 ID:TPR5wAXP
495 :
名無し名人:2010/11/05(金) 21:04:04 ID:KomwdKi8
496 :
名無し名人:2010/11/05(金) 21:22:43 ID:twjX1M+i
でもそれはない
497 :
名無し名人:2010/11/05(金) 21:29:32 ID:KomwdKi8
あ、これはもう俺が何言っても否定される流れか
498 :
名無し名人:2010/11/05(金) 21:41:16 ID:b22nU3Cf
そりゃビデオでも撮ってYouTubeに
アップするとかでもしないと信用しようがない
アマの場合自分でカッコいいと思ってるだけの場合が多いし
信じるべき理由が無い
499 :
名無し名人:2010/11/05(金) 22:09:26 ID:2rEBMItG
なんでそんな懐疑的なんだよ
別に嘘でも本当でもどうでも良いだろw 適当に流せ
500 :
名無し名人:2010/11/05(金) 22:51:37 ID:4l4GUa4c
親指と人差し指で碁石をつまむ……そんな時期が俺にもありました
501 :
名無し名人:2010/11/05(金) 23:11:58 ID:e2ZMIow3
うんそーだね
あのさーネットなんかでアマ七段とか八段くらいの人がトッププロと三子で打ってるのよく見るけどトッププロとの差ってたったの三子しか差がないの?
そーならなんかガッカリだよね。
502 :
名無し名人:2010/11/06(土) 00:00:30 ID:m0eb4u9H
どこのネットの7,8段で、
どういうトッププロで、
その3子はどういう対局なんだよって感じですね。
そういう疑問はさておき、それって陸上100mでいうと、
日本記録と、高校記録の差がたったの0.24秒で、社会人でも普通に10秒台で走る人がいて
ガッカリだっていうような感じですか?
503 :
名無し名人:2010/11/06(土) 00:46:56 ID:9k93M8dF
碁聖秀策に先で7勝13敗のアマもいたのにね。
504 :
名無し名人:2010/11/06(土) 03:21:42 ID:OCJDKLvt
本因坊とアマ本因坊が三子ぐらいの差だったよね?
505 :
名無し名人:2010/11/06(土) 04:59:29 ID:nOF5tEBz
そんなに無いだろ、先番6目半コミもらいで良いぐらい
506 :
名無し名人:2010/11/06(土) 05:48:16 ID:hb+iZQea
>>495 年中碁石いじってるプロとたまに打ってる程度のアマの手つきが同等のはずが無い
507 :
名無し名人:2010/11/06(土) 06:01:27 ID:ZaQWkieB
先番6目半コミもらいってのは手合い的にどの辺りのレベルなんだ?
常先と2子置きの中間くらい?
508 :
名無し名人:2010/11/06(土) 06:28:57 ID:JvHz8tsH
最近アスペがいるよな
509 :
名無し名人:2010/11/06(土) 23:02:40 ID:ekxl306L
7大タイトルホルダーおよび三大リーグ在位者 2010/11/6現在
張 栩 ○棋聖戦 名人戦 本因坊戦 ○十段 ○王座
井山裕太 △棋聖戦 ○名人戦 本因坊戦
山下道吾 棋聖戦 名人戦 ○本因坊戦 ○天元
羽根直樹 棋聖戦 名人戦 △本因坊戦
高尾紳路 △棋聖戦 △名人戦 本因坊戦
依田紀基 棋聖戦
加藤充司 棋聖戦
山城 宏 棋聖戦
柳 時熏 棋聖戦
結城 聡 名人戦
坂井秀至 名人戦 ○碁聖
溝上知親 名人戦
趙 治勲 名人戦
林 漢傑 名人戦
王 立誠 本因坊戦
小林 覚 本因坊戦
趙 善津 本因坊戦
瀬戸大樹 本因坊戦
○はタイトルホルダー
△はリーグ序列1位
※棋聖戦は2リーグ性のため序列1位が2名
※棋聖戦には、今後追加で4名が入ってくる
これをみると、いかに「四天王+井山」が優れてるかが良くわかる。
510 :
名無し名人:2010/11/07(日) 09:00:19 ID:pFjPYR8o
トップ5は別にして、三大リーグ在位者って
適度に分かれているだね。
これって、予選の違いで上手く分かれてるのか、
みんなドングリなのか、どっちなんだろう?
511 :
名無し名人:2010/11/07(日) 12:44:58 ID:DWf4zklD
裾がかりの受け方ってトビサガリのツケで合ってますか?
一間あけてケイマ?
512 :
名無し名人:2010/11/07(日) 14:22:27 ID:0XbYngMU
>>501 アマ5級が3子強くなるのは簡単だが、プロレベルで
コミ3目分強くなるのは恐ろしく大変なのだよ。
513 :
名無し名人:2010/11/07(日) 14:59:13 ID:bTJm+jOg
>>511 よくあるパターンはそのツケか、スソ空きな感じでサガりかな
514 :
名無し名人:2010/11/07(日) 19:31:40 ID:3BVjh3xu
場合によるけどツケよりはサガリのほうが良い場合が多いような
相手を固めるとか眼形を与えてしまうとかで
515 :
名無し名人:2010/11/07(日) 20:01:36 ID:W22vrr9U
周囲の配石無視して聞くなよ
516 :
名無し名人:2010/11/07(日) 21:04:55 ID:7IREoj5w
┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┐
┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
┼┼┼┼┼┼●┼┼┼弐┤
┼┼●┼┼┼┼┼●★壱┤
┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○┤
┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
レス的には黒★が最良。黒弐は昔の人は打たなかったと思う。
でも悪くないかもー
517 :
名無し名人:2010/11/07(日) 23:08:48 ID:H50pdIIi
囲碁にI列が無いのはなんでなの?
518 :
名無し名人:2010/11/07(日) 23:32:15 ID:3BVjh3xu
囲碁板にないだけかと…
IとJは見分けにくいからIは飛ばすことがある。それだけ。
519 :
名無し名人:2010/11/07(日) 23:38:50 ID:tDwkz8Fz
パンダも無いね。
520 :
名無し名人:2010/11/07(日) 23:41:18 ID:EzkoJU8C
黒弐はゆるんでいて中級未満の手
521 :
名無し名人:2010/11/08(月) 04:20:46 ID:ACMUTkbg
プロ修行中の由香里せんせいが打ったことあるらしいけどね
なんの本に書いてあったか忘れたが
522 :
511:2010/11/08(月) 06:23:25 ID:Gp+zx0Bw
ありがとうございます。
>>516 ハイ、ハネが来ないからなんか良い感じかなあと
523 :
名無し名人:2010/11/08(月) 11:49:10 ID:JOAZoTWc
┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┐
┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼⒒┤
┼┼┼┼┼┼●┼GC❺┤
┼┼●┼┼┼┼❾●A➊┤
┼┼┼┼┼┼┼┼E❸○┤
┼┼┼┼┼┼┼┼┼❼I┤
┼┼┼┼┼┼┼┼┼K┼┤
┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
地としては、こっちの方が大きいからまあ状況次第だね
あと黒弐は、本に載ってたけどそんなに悪い手なのか?
524 :
名無し名人:2010/11/08(月) 12:04:23 ID:wI6a7Mfr
黒がキカされ、ヘコマされという印象で、気合いが悪い
でも隅をがっちり確保してなにが悪いと言われると困る
白が壱にぶつかって黒が★にぶつかると同じ形に戻るしね
525 :
名無し名人:2010/11/08(月) 15:36:37 ID:B5ip0lMN
黒弐なら白は辺に展開するさ
526 :
名無し名人:2010/11/08(月) 18:06:57 ID:ExXyqcvz
>>523を読んで
軽い気持ちで書いていたらえらく長くなった。
┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┐
┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤黒★からスタートして、
┼┼┼┼┼┼●┼┼┼※┤白が単純に☆まで打ったとして
┼┼●┼┼┼┼┼●●★┤このような形になるけど、
┼┼┼┼┼┼┼┼┼○○┤隅が黒にとって理想形。
┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤※に打つとこの形になりようがない。
┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤黒地がへこんでるイメージも
┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤これとの比較。
┼┼┼┼┼┼┼┼┼☆┼┤
スソガカリで比較するスタート図は上だと思う。
白はこれを回避しようとして、反発するところから定石の変化スタート。
1.白:★に対して割り込み
→黒は素直に内側から受けると上の図よりすこし隅がへこんで断点もできる。
→反発して隅の地を大きく取りにいくと
>>523の図
ただし、白は辺に展開するという目的は果たせる。
2.1の変化があるので、それと比較して
黒は隅にも入らせずに、辺の白も強くさせない(黒から狙いを残す)意味で
┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┐
┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼参┤★に下がる。
┼┼┼┼┼┼●┼┼四弐┤スタート図とくらべて
┼┼●┼┼┼┼┼●★壱┤隅に壱〜四の手が残る。
┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○┤ただし、辺の石は星にひらいても
┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤下からつめて攻めが利く。
┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼※┤隅の形、右辺に対しては黒は
┼┼┼┼┼┼┼┼┼☆┼┤利きがないので強気でいける。
この変化は黒から見て隅の地はスタート図よりだいぶ減るけれど、
右辺の白は二間までしか開けず、右下方面で地の損を取り返すことになる。
3.で、ここまできて★だけど
┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┐
┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤この形は白は隅には入り込めないけれど、
┼┼┼┼┼┼●┼┼┼★┤※のツケが残って、右辺は強くなる。
┼┼●┼┼┼┼┼●┼┼┤先に☆とかにひらいて、
┼┼┼┼┼┼┼┼※┼○┤黒が下からつめたときに
┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤※とかで治まることができる。
┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
┼┼┼┼┼┼┼┼┼☆┼┤
※の手があるので白☆でもっと広くひらくかもしれないがわからない。
1は右辺の白は強くしても隅の地はおおきくもらう。
2は隅の地は減るけど右辺の白の攻めに重点を置く。
という感じで作戦がはっきりしてるけど、
3は隅の地はスタート図より小さい。
右辺の白の攻めは2よりはだいぶゆるくなる。
なんとなく強く主張するポイントがないのが気分的に嫌。
実際問題、悪手というほど悪くはないとは思う。
527 :
名無し名人:2010/11/08(月) 18:30:56 ID:4kwkn7fq
3は、半目1目にしのぎをけずる勝負ではとても打てないねー。
初段までには卒業しておきたい
528 :
名無し名人:2010/11/08(月) 18:47:16 ID:JxhPuO5X
>>526 その★ツケも上級者感覚ではちょっと悪い。白も十分。
やはりサガリが本物。
529 :
名無し名人:2010/11/08(月) 23:25:13 ID:qOeS90r1
有段者感覚だとツケもあるな。
3はだめだね。
530 :
名無し名人:2010/11/09(火) 19:21:17 ID:cR9nCr+2
有段者より上級者のほうが強そうな件
531 :
名無し名人:2010/11/09(火) 20:08:02 ID:9gt4XTaK
右辺星のあたりに黒石が無いのなら
スソガガリなんて打つわけない。
532 :
名無し名人:2010/11/10(水) 22:31:52 ID:FV8P83Km
両劫死と隅の曲がり4目が碁盤に両方存在したら裁定ってどうなるの?
533 :
名無し名人:2010/11/10(水) 22:41:04 ID:Hayom13F
>>532 ルール次第だが、日本囲碁ルールでは、隅の曲がり4目はコウ材に関係なく死に。
534 :
名無し名人:2010/11/11(木) 00:47:11 ID:WBjWyLml
有段者感覚ぅ
535 :
名無し名人:2010/11/11(木) 06:51:03 ID:rJ6CfY6g
>>531 進研模試でいうとfjがおよそ偏差値45、民放地上波は約40、
ニュース速報+は35程度を対象にしています。
536 :
名無し名人:2010/11/11(木) 07:23:58 ID:3vZSLWza
>>626 ツケは隅をはっきり地にしてしまいたい時に打つ手ですね。
良いか悪いかということではなくてその場の状況による選択。
手としてはあるよ。というかこの程度の話はたいてい本にも載ってるでしょう。
537 :
名無し名人:2010/11/11(木) 19:54:46 ID:udLdODc5
┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┐
┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
┼┼┼┼┼┼┼┼●┼┼┤
┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼┤
┼┼┼┼┼┼┼┼★○┼┤
┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
星の付けノビより損な気がするからアレだけど
538 :
名無し名人:2010/11/11(木) 21:31:18 ID:Smu24XeD
タイトル戦はどうして遠征して打つのですか?
539 :
名無し名人:2010/11/11(木) 21:43:56 ID:hsrEfsFy
興業みたいな役割も兼ねているんだよ。たぶん。
540 :
名無し名人:2010/11/12(金) 00:47:48 ID:Xty0wPfM
10点 :同時グランドスラム 該当者なし 神の領域
9点 :同時大三冠 該当者 趙治勲
8点 :グランドスラム 該当者 趙治勲 チョウウ
7点 :大三冠 該当者 趙治勲 チョウウ
6点 :三大棋戦2冠 複数名
5点 :三大棋戦 冠 それなりに多い
4点 :七大棋戦 冠 結構多い
3点 :三大リーグ 3つ同時在籍 意外といる
2点 :三大リーグ 2つ同時在籍 かなりいる
1点 :三大リーグ 在籍経験アリ 数え切れない
0点 :それ以外 9割以上がここ
漏れてたらスマソ
┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┐
┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
┼┼┼┼┼┼●┼┼┼┼┤ まぁ諸説あるけど、
┼┼●┼┼┼┼┼●○●┤ ひあみはツケのほうが好みだな。
┼┼┼┼┼┼┼┼┼★○┤ 割り込まれたら、★からガメって
┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤ 右辺では生きられるけど、隅の黒地が大きいと思う。
┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┐
┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
┼┼┼┼┼┼●┼┼┼┼┤ 中国では白☆黒★と利かして右辺にひらいたりしてるから
┼┼●┼┼┼┼┼●★●┤ いろいろやってはいるけど、本当のところは、
┼┼┼┼┼┼┼┼┼☆○┤ 案外そんなものかもしれぬ
┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
542 :
名無し名人:2010/11/12(金) 01:31:55 ID:rqm8EQK1
>>541 ずいぶん前にプロの指導碁を横で見てたら、下図であっさり打ってた。
局後にツケはどうなんですか?と聞いたらサガリがいいと言ってた。
アマレベルでは聞かれなければ、わざわざ指摘するほどのことでもないんだろうね。
543 :
名無し名人:2010/11/12(金) 04:19:10 ID:AVvrFEJj
周囲の状況によるんじゃないの?てかまず
>>516の図に違和感があるな
右辺があいている状況なのに、上辺にケイマジマリ+星のヒラキを打っているのか?
544 :
名無し名人:2010/11/12(金) 05:19:43 ID:lFza+ly1
例えば、7大タイトルを全て持っている棋士とNHK杯選手権者がNHK杯で対局した場合、白番は
やはりNHK杯選手権者でしょうか?
545 :
名無し名人:2010/11/12(金) 13:07:59 ID:Sk4gpICm
546 :
名無し名人:2010/11/12(金) 13:43:03 ID:WLKU57aZ
>>545 握りの白番のことを言ってるんじゃないの?
547 :
名無し名人:2010/11/12(金) 14:07:18 ID:N77jiMpV
>>121-125 囲碁の衰退した理由が良くわかる
これじゃあ良識ある一般の人は寄り付かんぜ
548 :
名無し名人:2010/11/12(金) 14:24:56 ID:4u/n3kxo
>>510 ひとつの棋戦に全精力を集中するんじゃないのかな。
やる棋戦すべて勝っちゃう、みたいな5人組以外の場合、とりあえずひとつでもいいからリーグ戦に食い込めれば
世間的には一流、というかんがえかただから。
549 :
名無し名人:2010/11/12(金) 15:34:20 ID:lFza+ly1
550 :
名無し名人:2010/11/12(金) 16:55:39 ID:0LrjIaW7
>>549 3月の決勝、結城NHK杯vs井山名人では結城さんが握っていたと思う。
ビデオ撮りでの確認でなく記憶頼りだけど。
551 :
名無し名人:2010/11/12(金) 16:59:50 ID:u0qwjuuv
NHK杯なのだからNHK杯選手権者がニギルと思われる。
確実なことを知りたければNHKに聞け。
552 :
名無し名人:2010/11/12(金) 17:01:59 ID:0LrjIaW7
553 :
名無し名人:2010/11/12(金) 17:39:19 ID:rqm8EQK1
公式対局でも握っているのか。
554 :
名無し名人:2010/11/12(金) 18:06:03 ID:rh4weTIE
>>553 竜星戦は控室で握る。(;´Д`)ハァハァ
555 :
名無し名人:2010/11/12(金) 19:44:36 ID:SbD+qC/V
>543 これがいいかな?
┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┐
┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
┼┼┼┼┼┼●┼┼┼┼┤
┼┼╋┼┼┼┼┼●┼┼┤
┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼☆┤
┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
┼┼╋┼┼┼┼┼●┼┼┤
┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
556 :
名無し名人:2010/11/12(金) 20:43:02 ID:AKLriqxI
今更だが…その形で普通のカカリが打ちづらいのは分かるけど、なんでそんな変な所に打つのかな?
557 :
名無し名人:2010/11/12(金) 21:04:06 ID:wmnKzBpL
なんでって言われてもここがベストだからとしか
558 :
名無し名人:2010/11/12(金) 21:08:02 ID:SbD+qC/V
味わい深い疑問だと思う。右上隅より辺が大きいのだろ?
右辺に居直る手段かなー?
559 :
名無し名人:2010/11/12(金) 21:52:53 ID:wmnKzBpL
今ふと思ったんだが、この形で☆はまずいな
>>523みたいになっても
>>526下図みたいな形になっても
辺の黒が良い位置に居て白苦しいと思う。
560 :
名無し名人:2010/11/12(金) 22:01:56 ID:4uatzHCZ
┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┐
┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
┼┼┼┼┼┼●┼┼┼┼┤
┼┼╋┼┼┼┼┼●伊呂┤
┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
┼┼╋┼┼┼┼┼●┼┼┤
┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
このどっちかかな?
┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┐
┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
┼┼┼┼┼┼●┼┼┼┼┤
┼┼╋┼┼┼┼┼●┼┼┤
┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼☆┤
┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼┤
┼┼┼┼┼┼┼┼●┼┼┤
こっちなら自然に見える
561 :
名無し名人:2010/11/12(金) 23:07:17 ID:u0qwjuuv
盤面の他の部分の状態によるからなんともいえない。
棋譜並べすると段々と見えてくる。
562 :
名無し名人:2010/11/13(土) 07:52:21 ID:Q1qHnbMa
563 :
名無し名人:2010/11/14(日) 01:15:06 ID:zqyVexgq
>>555は 一路狭いだろ。石が間違いなのか星が間違いなのかどっちだ。
辺の石が星にあるなら、スソもつけもなんだってありだ。
しょせんもっと広い盤面を示さない限り、「これもある」としか言えないが。
564 :
名無し名人:2010/11/14(日) 19:30:34 ID:6vRKxONL
一昔前は中韓でミニ中国流がよく打たれてたけど、今もミニ中国流は人気なの?
565 :
名無し名人:2010/11/14(日) 20:00:42 ID:6L9SM53d
広い盤面でも、あれもあればこれもあるとしか言いようがない場合も多いけどね
構えがケイマでなく一間ならたかおの基本定石事典に載ってたよ
566 :
名無し名人:2010/11/15(月) 06:44:03 ID:xGqNpvZK
囲碁のことを囲碁って言うけど、考えてみたら、これて、すごいのな。
確かに、相手を包むように囲んで、「小さく生きてくれ」ってお願いする打ち方必勝法。
ゲームの名前に、正しい勝ち方が織り込まれてるってのはすごい。
しかも初めのころはぜんぜんそんなこと気がつかない。w
結局、石の効率を争うゲームだから、生きるために(目を作るために)手入れをするようではその分効率が悪くなる。
石が全体としてつながっていれば、特段目を持とうとしなくても、まあ、死なない。
言い換えると、自分はつながり、相手を切断して包み込むというのが碁の本来の基本作戦。
そういう考え方をしていくべきゲームなのが、碁。ということになる。
でも、これって、ある程度強くならないと気がつかないよね。
本当、どこまで奥が深いんだろう。このゲームは。名前まで深い。
567 :
名無し名人:2010/11/15(月) 08:44:07 ID:b/L67vL9
ただ地を囲うってだけだろ
568 :
名無し名人:2010/11/15(月) 09:27:19 ID:xGqNpvZK
ちがう
569 :
名無し名人:2010/11/15(月) 10:11:43 ID:7WU0nmx6
歴史的大発見おめ
570 :
名無し名人:2010/11/15(月) 14:02:52 ID:gM7hrKCj
初心者は「囲んで取る」と解釈しちゃうんだよね
上達につれて囲碁の意味が変わっていく
571 :
名無し名人:2010/11/15(月) 14:27:33 ID:UYYLD9/Z
囲碁の囲は碁盤を上から見た図だと思う
572 :
名無し名人:2010/11/15(月) 14:39:58 ID:7WU0nmx6
タイ焼きの模様じゃないかな
573 :
名無し名人:2010/11/15(月) 20:04:48 ID:QmubpFiE
タイ焼きの模様が歴史的大発見とな?
574 :
名無し名人:2010/11/15(月) 22:24:48 ID:8MQv58r0
囲碁棋士のブログよく見るんだけど依田のは酷いな
小沢大好きだからか政治ネタ多すぎる
高尾とか三村みたいに自分の対局のネタを書いてもらいたい
575 :
名無し名人:2010/11/16(火) 00:56:50 ID:/lfAQ6p9
依田がブログって面白いな ぜんぜん似合わん
依田は自分のスレみてキーボードぶっ壊したりするんだろうか
576 :
名無し名人:2010/11/16(火) 05:23:12 ID:FnZInqbK
>>574 依田の場合は政治好きというより、政治家好き。それも小沢一郎が好き。
なにしろ、民主党が野党時代、民主党のビラはりまでボランティアでやってるんだから筋金入り。
おそらく「政界で超大物(とみんなが言ってる)天下の小沢一郎先生が、自分を碁の先生として先生扱いしてくださった。
これはすごい人に違いない」みたいな感激でとりこになった。
たぶらかした小沢一郎の勝ち。
なんでも
小沢一郎--稲葉禄子--依田の嫁さん--依田というツテで知り合ったらしい。
577 :
名無し名人:2010/11/17(水) 03:03:58 ID:ldVYFW5U
倒産した山海堂の囲碁の本には結構いい企画のものがある。
こういうものは復刊できないのかな。
著作権とかどうなってるんだろう。
578 :
名無し名人:2010/11/18(木) 02:17:29 ID:9dbnIcFh
不要な碁石があるので捨てようと思うのですが
捨てずに何かに利用する方法ありますか?
また一般的に碁石は高価だから捨てるのはもったいないとかあるのでしょうか?
ゴミの種類としては不燃ごみでよいのでしょうか?
579 :
名無し名人:2010/11/18(木) 03:35:44 ID:6WsqCaBq
供養するべし
580 :
名無し名人:2010/11/18(木) 04:16:58 ID:wBktDEoW
プラスチックかガラスだよね
それは自治体に従うとして
自分なら数が少なくても貰うなぁ、誰かに貰ってもらうのが最善かと
アクアリウムで使おうにも色がよくないな
581 :
名無し名人:2010/11/18(木) 09:44:47 ID:p3PBUqoL
582 :
名無し名人:2010/11/18(木) 12:41:08 ID:CiLp2TWt
>>578 海外に囲碁を普及しようとしている団体に寄贈してみては?
583 :
名無し名人:2010/11/18(木) 12:42:52 ID:X2wVZ8Sz
>>578 文面から察するに、たぶん囲碁を全然知らない人だよね。
うーん。碁石は素材によって価値がピンキリだから難しい……
もしプラスチックやガラスならせいぜい2〜3千円の
ものだから、
>>580の指示通りでいいと思うけど、
ちゃんとした高級碁石だと数万円したりするw
とはいえ、碁を打つこと以外の使い道は正直言って無いと思う。
やっぱり、身近な碁好きにあげるくらいかなあ。
どうして碁石を処分することになったのか分からないけど、
そんなにスペース取るものじゃないし、とりあえず押し入れにしまっといたら?
いつか使う時が来るかも知れんし。ルール覚えれば面白いよw
584 :
名無し名人:2010/11/18(木) 13:15:00 ID:Vk++ivEU
ものごころつく前の、幼児のおもちゃに最適。
白と黒の、理論的に並べられた碁石をグシャグシャにすることによって
脳の発育が促されます。
1歳になる前にポン抜きが理解できれば(略
585 :
名無し名人:2010/11/18(木) 13:28:25 ID:K+c/mYtI
>>584 年齢によっては食べちゃうから最適どころか最悪だぞw
586 :
名無し名人:2010/11/18(木) 14:30:11 ID:T5so+AUq
>>585 下から出れば笑い話だけど、気管に入ったらシャレにならんな。
587 :
名無し名人:2010/11/18(木) 18:20:14 ID:CaXvGovK
三村ブログにあったな
石をあむっこれが恐ろしい!
上のお兄ちゃんの時は、朝おむつを開けたら黒石が出ててビックリ!と言う事がありました。
碁打ちの家に生まれた子は皆こんな経験をしているのでしょうか。
11月3日
588 :
名無し名人:2010/11/18(木) 19:28:29 ID:eTXFAD2/
たぶんその子は黒番が強くなるなw
589 :
名無し名人:2010/11/18(木) 22:18:27 ID:cs5lQ/3X
呉清源・名局細解1のはしがきに、以下にヒントを得て名局細解ができたとある。
「打ち碁の勉強は有益ですが、新聞にしても雑誌にしても、
次の手が見えてしまっているので、自分ならどう打つかと考えることができない。
一頁に一手だけのせて次を考えさせる――ということができればよいが、
これは読者の理想であって、現実は頁数がたいへんだから、できない相談でしょうなあ」
名局細解は1手ずつではないが、
PCの棋譜再生は1手ずつ進行させられる。
SGF版名局細解があったら、よりいいのかなあ、と思ったりした。
手で並べるのとクリックという違いは小さくないらしいけど…。
(最悪PC1手進めて、それを碁盤で並べればいいんだ…)
ちなみに取材は、解説する対局が200手完なら
1手までの棋譜、2手までの棋譜、…と200枚の棋譜を手ですべて○●書いて用意して
各手における解説をその1枚に書いたという。
今でこそ方法は変わっているだろうが、当時は大変だったんだなあ…。
>>589 残念だが、今は方法が変わってしまった。
10手までの棋譜を10枚、20手までの棋譜を10枚……
591 :
名無し名人:2010/11/19(金) 00:11:35 ID:ULHg+fhk
ひあみさんいわく、今もほとんど手書きでやっているそうだ
592 :
名無し名人:2010/11/19(金) 08:51:15 ID:ULHg+fhk
携帯でリロードせずに書いたら大恥をかいた
593 :
名無し名人:2010/11/19(金) 09:29:45 ID:T8cquClV
594 :
名無し名人:2010/11/19(金) 12:14:03 ID:UrjRscqY
ひあみさんに提案
たとえばCGOBAN3の棋譜ソフトを使えば、作るのも恐ろしいくらい簡単だし
変化も多岐多様にわたって解説できる。
しかも並べる側も簡単。
こういうのをCDにつけて、付録にすれば、材料費くらい高くしてもいけると思うよ。
小冊子を作る労力が激減するのは間違いないから。
そのソフトを使って棋士との打ち合わせに使い、あとでそれに記号とか文章とかを追記すれば言いだけだから。
もちろん枝葉の分は簡単にカットできるし。
ソフト使用料の問題は残るけど、広告とのバーターとか、何か方法を工夫すればクリアできるとおもう。
でなければ本を購入した人にのみ、ネットからそれをダウンロードできる権利を与えるとか。
(アクセスコードを袋とじにする)
これなら金もかからない。手間もかからない。ほとんど負担ないのに、利便性は倍増。
どう?
595 :
名無し名人:2010/11/19(金) 14:43:24 ID:ULHg+fhk
ひあみさんは囲碁の編集からは離れているそうな
596 :
名無し名人:2010/11/19(金) 14:44:02 ID:uxKPUjgL
PC出来ないじっちゃんばっちゃんがカワイソス
597 :
名無し名人:2010/11/19(金) 15:01:06 ID:hQJfPic/
デアゴステーニに提案してみれ
創刊号「秀策」は特別定価で
598 :
名無し名人:2010/11/19(金) 15:04:48 ID:aIUo0u/D
>>594は釣りに見えるが、
囲碁板だから素で書いてる可能性も否定しきれない。
599 :
名無し名人:2010/11/19(金) 21:28:58 ID:0Y7XHMu/
ひあみさんってそんな有名なのかよw
どーいう人なのさ?
たまにみかけて良い人っぽいなとはおもうけど
600 :
名無し名人:2010/11/19(金) 22:30:31 ID:2nfXQH7N
601 :
名無し名人:2010/11/19(金) 22:32:15 ID:ENZWRuTY
ひあみさんは、今じゃ最古参?の、数少ない固定さん。
身元もバレてる珍しい人。
つか、俺も長いなあ
602 :
名無し名人:2010/11/20(土) 00:41:10 ID:m8KXfsII
萩原ひあみ
誠文堂新光社、社員。元囲碁担当。今は別部署。囲碁の腕前はKGS4d。
人あたりよく、仕事はそつなくこなすが囲碁は見落とし読み落としのポカだらけ。
初心者の指導は下手。(本人が強すぎて弱者の視点に立つことができない)
趣味は株式投資。バブルがはじけた時代にはジェット機一台分損をした。
元イケメン。最近腹の出具合と頭のはげ具合が気になってしょうがない。
ヘビースモーカー。愛人一人。最近の楽しみ退職金の計算をすること。
俺の知ってるひあみさんはこんな人。
603 :
名無し名人:2010/11/20(土) 06:38:48 ID:YPnIGX6Z
>>600 おお、出てきたわwありがとう
こういうう人もいるんだなあ
604 :
名無し名人:2010/11/20(土) 07:53:52 ID:S9Rkeono
囲碁板初心者・囲碁初心者です。
数年前、プロのコミが5目半から6目半に変更されましたが、
その前後での黒番勝率の変化を知りたいのです。
具体的数値でも構いませんし、URLの提示でもOKです。
初心者ゆえ、板のローカルルールに反していないか心配なのですが、
よろしくお願いいたします。
605 :
名無し名人:2010/11/20(土) 08:08:58 ID:gZlrJber
ひあみさんは親切なナイスガイなんだけど、
しょうもない煽りや釣りに対して熱くなりがちなのが玉にキズかなあ。
直接打ったことはないけれど、
そういう性格って棋風にも当然あらわれてくると思うんだよね。
>>602 ちょっと惜しい。
肺が弱いので、タバコはほとんど吸えない。
愛人は一人いた(過去形orz)
退職金の計算をするたびに、安すぎて欝になってしまうw
>>605 むしろ、しょうもない釣り煽りこそ熱心に乗るのが
エンターテイメントのルールだと思っている。
誰もが食えるような釣針には食いつかないぜ!
>>594 あまり大声では言えないが、それをやるなら
電子書籍の形式で出版社通さずに配布するほうが、クリエイター的には断然儲かる。
ひあみは囲碁に関しては、出版社よりクリエイター側に近いから(以下、特秘事項です!)
607 :
名無し名人:2010/11/20(土) 10:47:59 ID:LMDihAXP
つまりもうひと儲け企んでいる、とw
608 :
604:2010/11/20(土) 15:41:36 ID:bvxgl6xk
レスお待ちしています
609 :
名無し名人:2010/11/20(土) 16:20:33 ID:5X8xsI+6
つ囲碁 コミ 勝率
610 :
604:2010/11/20(土) 16:36:02 ID:uv5nEuL9
>>608 ふーむ・・
検索した最初のサイトでは将棋のデータが出ましたorz
もう少し下位のサイトも当たってみますが・・
611 :
604:2010/11/20(土) 16:37:53 ID:uv5nEuL9
612 :
名無し名人:2010/11/20(土) 16:40:50 ID:5X8xsI+6
613 :
604:2010/11/20(土) 21:10:05 ID:jiejQ/eU
ありがとうございました
614 :
名無し名人:2010/11/21(日) 08:21:01 ID:CadGqiO1
※一二三四五六七八九
01┌┬┬┬┬┬┬┬┐
02├┼┼●○┼┼┼┤
03├┼┼●┼┼○┼┤
04├┼┼┼┼┼┼┼┤
05├┼○┼●┼○┼┤
06├┼┼┼┼┼┼┼┤
07├┼┼●┼○┼┼┤
08├┼┼┼●┼┼┼┤
09└┴┴┴┴┴┴┴┘
●★番のアゲハマ=0
○☆番のアゲハマ=0
白が5-三に打ち込んだ所なんだけど、これって生きる?死ぬ?
ようは白の5-三が、ちゃんとした手になってるかどうかが聞きたいです
実戦では白で勝ちました。でも相手はたぶん低級者な感じで、黒がベストな受け方してなかったと思います
ずっと先まで読むのが難しいので教えて下さい!
よろしくお願いします
615 :
名無し名人:2010/11/21(日) 11:00:24 ID:62aXsqDK
なんJの棋譜かな。
携帯規制されてたけど観戦しとったで!
616 :
名無し名人:2010/11/21(日) 11:25:32 ID:2FjQ45Et
次は黒だから、殺されて一子丸飲みになっても文句は言えないような
617 :
名無し名人:2010/11/21(日) 13:09:13 ID:niumNjfr
小目にケイマガカリされ、一間バサミしたら三々に付けられた場合
どの様にすればいいのでしょうか?初級者です
618 :
名無し名人:2010/11/21(日) 13:58:58 ID:Q6z9M76g
※一二三四五六七八九
01┌┬┬┬┬┬┬┬┬
02├┼┼┼┼┼┼┼┼
03├┼○○○┼●┼┼
04├┼●●●┼┼┼┼
05├┼┼┼┼┼┼┼┼
これで黒よし
※一二三四五六七八九
01┌┬┬┬┬┬┬┬┬
02├┼○┼┼┼┼┼┼
03├●○┼○┼●┼┼
04├┼●○┼┼┼┼┼
05├┼●┼┼┼┼┼┼
06├┼┼┼┼┼┼┼┼
07├┼┼┼┼┼┼┼┼
08├┼●┼┼┼┼┼┼
こんなのもある
619 :
名無し名人:2010/11/21(日) 14:17:16 ID:2FjQ45Et
620 :
名無し名人:2010/11/21(日) 20:35:16 ID:QwLkn/7F
>>614 黒が薄い形をしてるので、すんなり殺すのは案外難しいような……
※一二三四五六七八九
01┌┬┬┬┬┬┬┬┐
02├┼┼●○┼┼┼┤
03├┼┼●┼┼○┼┤
04├★┼┼┼┼┼┼┤
05├┼○┼●┼○┼┤
06├┼┼┼┼┼┼┼┤
07├┼┼●┼○┼┼┤
08├┼┼┼●┼┼┼┤
09└┴┴┴┴┴┴┴┘
これくらいで死んでると思うけど、あまり自信ない。スマン
621 :
名無し名人:2010/11/21(日) 21:58:43 ID:p+3ipKv6
うん。味悪いね。他が壊れてもいいから取ればいいのかな。
622 :
名無し名人:2010/11/22(月) 00:24:20 ID:x8yaxHTz
素直にコスミツケたらええんや
623 :
名無し名人:2010/11/22(月) 10:22:19 ID:sIrKN2l8
624 :
名無し名人:2010/11/22(月) 10:31:29 ID:JGI4FZpp
>>615 せやで
ROMってたんかwww
無理かぁ・・・
たしかに普通にダメそうだね。皆さんどうもありがとうございました!
625 :
名無し名人:2010/11/22(月) 18:05:18 ID:RkO2CNYi
時々あることだけど。
半コウまで争ってから投了するなよ・・・
626 :
名無し名人:2010/11/22(月) 20:46:41 ID:z9RKUdWI
黒が上下ともケイマだから、
取られても良いから周りで得して勝つとかなら出来ると思うj
627 :
名無し名人:2010/11/22(月) 21:08:05 ID:L4T61MEx
>>625 だってそこまで進まないと、どっちが勝っているのかわからないんですもの。
628 :
名無し名人:2010/11/22(月) 21:20:20 ID:z9RKUdWI
最後まで作れ
629 :
名無し名人:2010/11/23(火) 01:03:07 ID:UJQ4yhFc
ミムラのブログが荒れてて悲しい。
高尾山みたくコメ受け付けないようにしてほしい。閉鎖されたらもともこも無いじゃないか。
630 :
名無し名人:2010/11/23(火) 01:44:35 ID:1WdFBnNI
荒れてそれを乗り越えてほしい
631 :
名無し名人:2010/11/23(火) 06:39:15 ID:agYYvEL4
と、荒らしてるやつが言ってます
632 :
名無し名人:2010/11/23(火) 12:58:58 ID:1nakcfP8
三村ブログのコメント欄は一見荒れているようだが奥が深い。
633 :
名無し名人:2010/11/23(火) 15:55:54 ID:UIDFhrih
碁の必勝法
1大模様を張る
2台も容易は言ってきた石を殺す
これで勝つ
634 :
名無し名人:2010/11/23(火) 16:08:27 ID:9J2z6uMw
635 :
名無し名人:2010/11/23(火) 18:14:46 ID:NCuBtyC2
入ってきた石を殺す。殺すなんて言っちゃ、いや。
636 :
名無し名人:2010/11/23(火) 18:50:27 ID:vEIYRP2/
637 :
名無し名人:2010/11/24(水) 02:49:04 ID:gW1INSiv
638 :
名無し名人:2010/11/24(水) 08:10:20 ID:cj5icJ8b
639 :
名無し名人:2010/11/24(水) 08:16:46 ID:cj5icJ8b
ところで33の布石についてコツを知ってる人がいたらぜひご教授お願いしたいです。
全盛期の坂田とか、趙治勲必勝の布石とかいわれてる両33。
あれをやられて、結構困ってます
。33の癖に、意外とぶわっと広げる布石を打ってくる。
こりゃたまらんと、自分が両33の布石を打ってみた。
ところが、なかなか勝ち碁に持っていけない。
普段2連星やってるんで、相手の隙をついて一気に中央を厚くすることが比較的容易だった。
ところが両33は賽の河原の石積みたいで、いくらがんばってもなかなか光明が見えてこない。
打っても打たれても苦手な両33なんですが、なんか対策法のコツはないでしょうか。
自分が調べた限りでは、隣接2辺に両翼を開かせて、星に肩つきする、という手段くらいしか
ありませんでした。
よろしくお願いします。
640 :
名無し名人:2010/11/24(水) 13:27:22 ID:MhkQCUXt
固いのだから布石時代にはなるべくその周辺を優先しない。
自分の33も相手の33も。
ぶわっと広げてくるのはそのあたりの性格をわかっている人なんだろうね。
初手黒星で2手目に白対角の33は悪いという話は知ってる?
プロレベルの話だからたぶん我々には影響そんなに無いのかもしれないけど。
641 :
名無し名人:2010/11/24(水) 14:04:36 ID:9BhL/2tN
642 :
名無し名人:2010/11/24(水) 14:18:39 ID:MhkQCUXt
やっぱりあるのかw
あの話以降2手目に対角33打つプロはいなくなったみたいなこと書いてある
本があって本当かよ〜wと思っていた。
643 :
名無し名人:2010/11/24(水) 15:22:45 ID:xtKAw+2I
依田ノート…
644 :
名無し名人:2010/11/24(水) 20:12:29 ID:ZwvOjiB7
>>639 相手に打たれて困った手を自分で打てばいいんだよ
それが学習というもの
そうやって長年の研究は積み重ねられていく
645 :
名無し名人:2010/11/24(水) 23:07:33 ID:kDzG8Glc
相手に打たれるとなんかうざいが自分で打つと小さく見える
33は嫌いだ
646 :
名無し名人:2010/11/24(水) 23:10:10 ID:pzwBi/Lv
うん。あるあるw
33のカチカチの堅さが実感として感じられるようになると
打ちこなせると思う、
647 :
名無し名人:2010/11/25(木) 23:52:17 ID:bInmqW/l
2子の置碁で途中まで黒に真似碁されます。
一応勝ちはするものの途中まで嫌な感じが続きます。
じっと堪えて冷静に打っていくしかないでしょうか?
648 :
名無し名人:2010/11/26(金) 01:26:03 ID:DQK0hqid
置き石の下にツケ。
真似を続けてくるならハネて当てて取ればいい。
649 :
名無し名人:2010/11/26(金) 04:39:27 ID:hnx7UiCz
>>647 わたしもよくやります。
初手小目、黒対偶の小目、白が小目にカカリ、から空き隅二つが無難な定石で埋まることが多く、
急な戦いを避けることができます。
白も早めに置き石にカカっていけば、マネ碁にはなりませんね。
道策流(ミニ中国流)でいいと思います。
マネ碁を避けずに二隅で戦いの定石を選んで、途中で置き石にカカって手を渡してしまう、というのもあります。
黒さんのお手並み拝見。逆に白がマネ碁を始めてもいい。
相手が二段ぐらいまでならうまくいきます。
>>648 マネを続けるわけがない。
普通に応じられてすこし損。
盤面が狭くなって勝ちにくくなります。
650 :
名無し名人:2010/11/26(金) 12:11:51 ID:tnf/nQyL
置き石の価値がどんどん薄まって行くのだからマネなんてしても
黒いいとは思えないんだけどね。マネさせておけばいいんじゃない?
651 :
名無し名人:2010/11/26(金) 12:19:17 ID:sG/nL4xK
>>648>>649 ありがとうございます。
勉強になりました。
ちょっと自信を持って打てそうです!
>>650 結果はいつも勝ってるからいいのかもしれないんですが
相手が2子分得をしていると不安が続いてしまって・・・
取り越し苦労なのかな。
652 :
名無し名人:2010/11/27(土) 05:33:52 ID:TLRZvUc1
653 :
名無し名人:2010/11/27(土) 05:37:15 ID:TLRZvUc1
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【タイトル】
【囲碁】みんなで自由に打っていく15路盤 その4
【本文】↓
【簡単なルール】
コミは6目半。
白を打つ時は☆で着点を示し、前の人の★を●に書き換えます。
黒は逆だよん。
黒白続けて打つのはダメだけど、黒または白を連続で打ってもいいよん。
じっくり考えて良い碁を打ちましょう。
高段者はなるべく劣勢の方を持つようにしてね。
【前スレ】
【囲碁】みんなで自由に打っていく15路盤 その3
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamestones/1230623230/ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
654 :
名無し名人:2010/11/27(土) 11:07:27 ID:LXuRZWM3
>>651 ここまで打って、ギャラリー集めて馬鹿にするがよろし。
__ A B C D E F G H I J K L MN OP Q R S
01┏┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┓
02┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
03┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●┼┼●┼┨
04┠┼┼○┼┼┼┼┼╋┼┼┼┼┼●┼┼┨
05┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●┼┼┼┨
06┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●┼┨
07┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
08┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
09┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
10┠┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼┨
11┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
12┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
13┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
14┠┼○┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
15┠┼┼┼○┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
16┠┼┼●┼┼┼┼┼╋┼┼┼┼┼●┼┼┨
17┠┼○┼┼○┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
18┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
19┗┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┛
アゲハマ ●★先番=0 ○☆白番=0
655 :
名無し名人:2010/11/27(土) 12:39:43 ID:gk39UWdF
656 :
名無し名人:2010/11/27(土) 13:09:57 ID:TLRZvUc1
657 :
名無し名人:2010/12/06(月) 11:34:58 ID:DRyzCj5e
658 :
名無し名人:2010/12/06(月) 18:49:43 ID:bC7ZIDR1
>失礼ながら素人の横好きレベルの碁を打っている姿は、
>現実逃避の引きこもり青年を想起させる。
ひどい言われようw
にしてもどのネット碁だろうか
659 :
名無し名人:2010/12/06(月) 20:22:10 ID:5QmZDjNs
「囲碁ゲーム」という表現に何かもにょる。
660 :
名無し名人:2010/12/07(火) 19:09:07 ID:SVauprMm
「タモリ倶楽部」で囲碁と「碁的」が取り上げられます!(2011/1/7)
「タモリ倶楽部」(テレビ朝日系列)で囲碁と「碁的」が取り上げられます!
タイトル「アンガールズ田中の友達募集!!※ただし囲碁のできる方」
放送日 2011/1/7(金)24:20〜24:50
出演者 タモリ、ビビる大木、田中卓志(アンガールズ)、かみやなひろたか(テンゲン)、中島美絵子二段
内容:最近囲碁にハマっているというアンガールズ田中さん。囲碁のできる友達がほしいとタモリさんやビビる大木さんに相談。
果たして友達は見つかるのか? そして田中さんの囲碁の腕前はいかに?
http://www.nihonkiin.or.jp/news/2010/12/201117.html
661 :
名無し名人:2010/12/07(火) 20:05:12 ID:AX9kMrco
関西ではABC朝日放送で月曜深夜に放送。
何週遅れか知らんけど。
662 :
名無し名人:2010/12/07(火) 20:33:36 ID:JZnqoXxY
囲碁将棋ってお笑いコンビもいなかったっけ。
663 :
名無し名人:2010/12/08(水) 00:38:08 ID:scOiJWO9
碁的を取り上げるならなぜ美恵子なんだ?万波姉であるべきじゃないのか?
664 :
名無し名人:2010/12/13(月) 20:07:33 ID:3X3eZR6S
小川誠子が老けたのと結城聡がネクタイしめられるようになってたのは驚いたw
665 :
名無し名人:2010/12/14(火) 21:59:55 ID:CLbu8KrB
> 尾崎宏二段がテレビ東京「なんでも鑑定団」に出演・12/14
鑑定額 二億円 だそうな
尾崎宏 どんな人かも知らん
666 :
名無し名人:2010/12/14(火) 22:20:04 ID:q25woN5O
俺もどんな人か知りたくて囲碁板に来た。
爺さんだったが、なかなかのイケメンだったな。
667 :
名無し名人:2010/12/14(火) 22:27:55 ID:R3eZrOGJ
知ってる人はほとんど居ないだろ
668 :
名無し名人:2010/12/14(火) 23:10:22 ID:Ad5EN22H
アメリカで囲碁普及やってたひと?
プロ棋士の最弱候補にもちらほら名前が挙がったりする
669 :
名無し名人:2010/12/14(火) 23:15:33 ID:MKcrQtA4
囲碁を始めたのが遅くて、悔しい思いをしたと言ってたね。
670 :
名無し名人:2010/12/14(火) 23:15:33 ID:q25woN5O
>>668 そう、その人。
囲碁のことはよく分からんが、爺さん自体はかっこいい人だったよ
671 :
名無し名人:2010/12/15(水) 00:15:23 ID:j1QniBHg
もう放送終わってるじゃねえか
誰かどっかに動画あげてくれ
どんな鑑定だったんだ?囲碁のことで何か話題はあった?
672 :
名無し名人:2010/12/15(水) 00:48:54 ID:uWTk2qTn
673 :
名無し名人:2010/12/15(水) 01:02:29 ID:Y8XVwcMj
18歳の時に始めたのか
674 :
名無し名人:2010/12/15(水) 01:02:46 ID:N2XjaP6r
675 :
名無し名人:2010/12/15(水) 01:10:49 ID:j1QniBHg
殷、2億、すごいな
それより何より18からはじめてプロになるってのもすごいな
676 :
名無し名人:2010/12/15(水) 01:13:11 ID:j1QniBHg
677 :
名無し名人:2010/12/15(水) 02:27:45 ID:aZ9Q3uEW
上手に全然勝てなくなった・・・
前は勝率5割前後だったのに
1勝も出来ないとか萎えるわ
下手潰しでランク維持って空しい・・・
678 :
名無し名人:2010/12/15(水) 03:16:40 ID:RVe+yT1X
>>677 上手に勝てないということはウソ手が多いということなんだろう。
本手で打つよう心がければいいんじゃないか。
679 :
名無し名人:2010/12/15(水) 09:33:20 ID:uWTk2qTn
>>676 23年ってことは18歳だから
院生になったという意味だったのかもしれん。
680 :
名無し名人:2010/12/15(水) 11:30:05 ID:HlYk7w9g
兄妹がプロになってることからみて、幼い頃から碁を打つ環境にはあっただろう
職業棋士を志したのが遅かったという意味だろうな
戦中戦後の混乱で誰もが食べていくのに必死だった時代
日本棋院だって存続が危ぶまれていたのだから、今とは全く比較にならんだろう
681 :
名無し名人:2010/12/16(木) 07:11:05 ID:/TGLAsT4
igowinの級は実際の級と同等ですか?
682 :
名無し名人:2010/12/16(木) 13:35:26 ID:8SU4anzW
全然違います
683 :
名無し名人:2010/12/16(木) 21:34:56 ID:+Ltkrc5g
レドモンドの棋書でコビンが急所って言葉出てきたんだが
コビンって将棋用語じゃないのかね?
囲碁でもよくいうの?
684 :
名無し名人:2010/12/16(木) 21:48:38 ID:al4b1uXU
初めて聞いたでござる
685 :
名無し名人:2010/12/16(木) 22:00:55 ID:JsSUP7P6
囲碁だと普通アゴというところだと思う。
コビンは小鬢(頭の左右前側面の髪)だから、
ナナメ的ニュアンスはアゴより正確かもしれないw
686 :
名無し名人:2010/12/16(木) 22:03:37 ID:N6azrGum
そもそもアゴに打たれること自体レアだからなあ
687 :
名無し名人:2010/12/16(木) 22:15:35 ID:+Ltkrc5g
>>686 そうなのか
よく相手を追い詰めてるときレドモンドがいってたからそのまま実戦でコビンに打つのが正解なんだなとか
思ってたんだが、ケースバイケースなのかな・・・
688 :
名無し名人:2010/12/16(木) 22:33:37 ID:N6azrGum
言葉間違えたかも
アゴに打たれても大抵それはノゾキになっていることが多いから
ノゾキでないアゴってのはレアかも
689 :
名無し名人:2010/12/17(金) 08:02:04 ID:+dyy60ps
目算と形勢判断が苦手なんですけれども、どうやってトレーニングしたらいいですか?
地道に対局しながら数えて鍛えるしかないでしょうか。
690 :
名無し名人:2010/12/17(金) 14:15:00 ID:1SuEidvj
>>689 目算は時間の短いネット碁だと難しいよね。
自分は最初自分のPCにインストールしたプログラムと9路で始めて慣れたら19路。
何目対何目という憶え方じゃなく、ある想定図を作ったとき数えてどちらが何目有利という
ことだけ憶えておいて、あとはその想定図からずれた分を修正して現在何目有利という
意識の仕方が時間短縮になると思う。毎回すべて数え直すのはしんどいから。
691 :
名無し名人:2010/12/17(金) 15:37:19 ID:+dyy60ps
>>690 今もそんな感じでやってるんですけれども、どんぶり勘定のどんぶりがでかすぎるのか
終わってみたらだいぶずれてることが多いです。
小さい碁盤からはじめるっていう発想はなかったので練習してみます。
692 :
名無し名人:2010/12/17(金) 22:41:47 ID:o7R5xpch
形勢が有利は不利かで打ち方を変えるなんて俺はできない
693 :
名無し名人:2010/12/17(金) 23:09:01 ID:X6ibUX2D
勝負手打つぐらいはできるだろう
694 :
名無し名人:2010/12/17(金) 23:15:58 ID:0hTVZCgm
相手が難しそうな手を打ってきたときに、安全策を取るか 最善と思われる手を
打つかは変えられるかな。特に時間がない場合。
695 :
名無し名人:2010/12/17(金) 23:53:34 ID:crqahFUr
そこで安全策打つと気合で負けた気がして打てん
んで読めてもいないのに戦いに行く手を打つわけだ
696 :
名無し名人:2010/12/17(金) 23:57:22 ID:bRzH82Xi
非勢なときにとても読めない難しい手を選ぶのは割と当たり前だと思うけどね
697 :
名無し名人:2010/12/18(土) 06:54:19 ID:53+3MiMT
698 :
名無し名人:2010/12/18(土) 11:12:14 ID:ajE8a74Q
いや、日本だってそうだよ。
699 :
名無し名人:2010/12/18(土) 11:23:35 ID:WYEWgYSR
700 :
名無し名人:2010/12/19(日) 08:52:08 ID:uFtJN9Qf
上手に勝てず下手に負けなくなった
もうこれ以上成長できそうに無いな・・・
701 :
名無し名人:2010/12/19(日) 10:33:00 ID:LF/UvLqa
702 :
名無し名人:2010/12/20(月) 22:32:51 ID:uK1pmw77
今初段なんだが中盤戦に弱く、知らない手を打たれるとテンパり、無理筋をとがめられない。
こんな俺はどういう勉強をしたらいい?
703 :
名無し名人:2010/12/20(月) 22:36:51 ID:AedtYHef
弱い奴の特徴として、自分の知らない手を打たれると全て無理筋だと決めつけ
どうしても咎めないと気が済まない
んで咎めに行ってる自分の方が無理筋だと気づかず返り討ちにあうんだよね
704 :
名無し名人:2010/12/20(月) 23:12:40 ID:tE61BrZI
そんなこともない
705 :
名無し名人:2010/12/20(月) 23:28:37 ID:uK1pmw77
>>703 確かに自分で無理筋だと決めつけてるだけかもしれん。どちらにせよ戦いに弱いんだ。詰め碁は一応やってるんだか…
706 :
名無し名人:2010/12/20(月) 23:42:45 ID:z3QhVpog
とにかく手所で間違えない事と、はっきり優勢になってからのまとめ方と
時間がなくなった時の打ち方がわからない。
707 :
名無し名人:2010/12/21(火) 08:33:03 ID:SA8Zu/PU
>>705-706 時間がなくなった時というより、一目見て着手が思いつくような力が
本当の「棋力」
詰め碁でも、中盤の手筋でも、頭の中で考えて「発見する」のではなく
ほとんどは一見して候補手が浮かぶようにすること。
これは日常でも、たとえば画数の多い漢字、たとえば「鶴」と言う字を見たとき
細部を順番に見て「つる」だと気付くのではなく
一目で全体を見てわかるのと同じ。
708 :
名無し名人:2010/12/21(火) 09:31:23 ID:ed9/yJ3B
咎め方もわからないのに「無理筋」だと決めつけるのは無理がある。
709 :
名無し名人:2010/12/21(火) 12:02:31 ID:vKTCF28k
無理筋は手筋の一種です。
710 :
名無し名人:2010/12/21(火) 21:56:38 ID:EBa72E2i
変な見たことない手からボロクソにやられると
無理筋とかケチつけないと悔しくてやってられんのよ
単純に腕力の差なんだけどな
711 :
名無し名人:2010/12/24(金) 02:49:49 ID:Pr7RP1Dn
>>707 そうすると私は読み超偏重だし
研究好きだから棋力が皆無だなw
712 :
名無し名人:2010/12/24(金) 05:48:24 ID:BF2d5atg
読まずにわかることの利点は、そこを踏み台にしてさらにその先にいけることじゃないかな。
たぶん人間の頭ってそうやって上達してゆくんだよ。
打ち込みの定形なんてたしかに読まないもんな。
713 :
名無し名人:2010/12/24(金) 16:10:50 ID:M0JKRaPt
時間がなくなった時というより、一目見て着手が思いつくような力が
本当の「棋力」
これは日常でも、たとえば画数の多い漢字、たとえば「鶴」と言う字を書くとき
細部を順番に「鶴」のとおりに書くのではなく
全体の雰囲気を「鶴」のようなイメージで書くのと同じ。
714 :
名無し名人:2010/12/24(金) 16:16:51 ID:T+akx+oF
バカ共が棋力の定義付けをやってるよww
715 :
名無し名人:2010/12/24(金) 21:03:29 ID:/eR54I1B
いやイメージで適当に漢字書くなよ
716 :
名無し名人:2010/12/26(日) 08:51:10 ID:uIgB3Etv
趙治勲本因坊1364勝、林名誉天元抜きトップ
囲碁の趙治勲・二十五世本因坊(54)が23日、第59期王座戦予選に勝ち、通算1364勝(733敗3分4無勝負)を達成した。
これにより、史上最多勝記録で並んでいた林海峰・名誉天元(68)を抜き、勝ち星単独1位となった。
(2010年12月23日19時22分 読売新聞)
717 :
名無し名人:2010/12/26(日) 16:12:12 ID:gmnLF1bb
治勲は負けている数も多いな。千敗達成のときも何かお祝いを。
718 :
名無し名人:2010/12/26(日) 18:12:13 ID:k6lrlWrU
趙治勲はまだ若いから、この記録葉もtt塗り替えられるね。
1500勝当たりは、ガチでいくだろう。
2000勝となると、厳しいけど。でも不可能でもない。
それよりもっとタイトルの数を増やしてほしい。
本因坊10連覇以降、サボりすぎ。達成感を持つのは引退してからに仕手ほしい。
趙治勲なんだから、タイトルを少なくとも毎年1個くらいとっていってほしい。
というか100個取ってくれないかなとひそかに期待してたんだが、最近の失速振りを見ると、どうも無理くさい。
719 :
名無し名人:2010/12/28(火) 00:00:41 ID:Q7pQ76GT
先手のヨセは適切な時期に打てばすべて先手になるはずなのに
相手から逆ヨセが発生するのはなぜですか
720 :
名無し名人:2010/12/28(火) 00:15:14 ID:jfFeJFXZ
形式上先手でそこ終わって次の場所にも先行できるような形をしていても
相手に手を抜かれた時に与えられるダメージが小さくて時期がくるまで保留しているうちに
逆ヨセ打たれたりする。
721 :
名無し名人:2010/12/28(火) 00:16:26 ID:m1o/npWy
>>719 適切な時期が来なかったからじゃないかな
極端な例をあげると10手目で一線にハネても無視されるし
722 :
名無し名人:2010/12/28(火) 00:22:57 ID:jfFeJFXZ
わかりにくいかなw
先手ヨセの中にも、ほぼ先手ヨセとして処理できそうなものと、
ちょっと怪しいものがあるんだよ。権利が強いとか弱いとか表現される。
723 :
名無し名人:2010/12/28(火) 00:31:35 ID:fXGuaRt8
打ち惜しんでいる間に相手に打たれるという
ただのミスのこともあるけど
他のヨセの箇所との関係でタイミングが無くて打てないこともある
724 :
名無し名人:2010/12/28(火) 01:15:22 ID:/AKkIWyu
先手のヨセは適切な時期に打てばすべて先手になる
この前提がおかしいような気がする。
725 :
名無し名人:2010/12/28(火) 03:52:21 ID:fNy1yIfo
先手にならないヨセは先手じゃないんだよ
これでいいかな
726 :
名無し名人:2010/12/28(火) 12:46:34 ID:2Io7b2DN
7級の俺が予想するに、コウ材のためにとっておいたけど先に打たれたってのもありそう
727 :
名無し名人:2010/12/28(火) 17:40:30 ID:guKb7N29
先・後の優劣を加味した「コミ」を無くす新たなルール改正は、今までに
発案されたことありませんか?
例えば、碁盤を正多角形にするとか、百手毎に先・後入れ替えるとか。
728 :
名無し名人:2010/12/28(火) 17:43:15 ID:0pT5OhWQ
コミで間に合ってますし
多角形にしたって先番有利に変わりませんし
途中で先後入れ替えたらその時にニ手連続で打てますし
729 :
727:2010/12/28(火) 17:46:07 ID:guKb7N29
730 :
名無し名人:2010/12/28(火) 19:16:29 ID:DCdEwfFh
昨日碁盤と碁石初めて買ったんだが上手く打てないね
バシッといい音がでない。折りたたみの安物だからかな?
あと、人差し指と中指で挟めばいいのはわかるんだけど
石の中心が指のどのへんにくるのがいいんだろう?
731 :
名無し名人:2010/12/28(火) 20:08:32 ID:0pT5OhWQ
すぐ慣れるよ
石の上隣にパチっと石どうしぶつけて音を鳴らすのが気持ちいい
732 :
名無し名人:2010/12/28(火) 20:10:15 ID:fXGuaRt8
百手ごとに先後入れ替えたらゲームにならんだろ常識的に考えて……
733 :
名無し名人:2010/12/28(火) 22:07:37 ID:fNy1yIfo
連珠(五目並べ)で先後公平になるように考えられたルール(案)で均衡打ちとかいうのがある。
囲碁に適用するならば、11手目が打たれた時点で白番が白黒入れ替えを選べるようなものらしい。
入れ替えを前提に白がはじめメチャクチャを打つと、相手(黒)も同じ程度にメチャクチャ打つ必要がある。
囲碁じゃねーよ
734 :
名無し名人:2010/12/28(火) 23:16:07 ID:RxTKe3ox
先後の優劣を失くすためのコミをなくすという発想がちょっとぴんとこない。
理由は元々コミを使わないで打つのが普通だったから。
コミ自体は昔からあったが、どちらかというと近代から一局で勝負を決するため普及したって感じだし。
たんにコミを使わないことを考えるだけなら、昔のように互い先でどちらかが白番で入れるまで打てばいいだけの話。
何手毎で手番を交換するとしても、では何手毎が公正なのかという議論を決着させなければならない。
囲碁はゲームとして至極単純なので、中途半端に手を入れると逆にゲーム自体を壊しかねない。
と言う訳で、ある程度公平であるという共通の価値観の元で、一局勝負はコミで調節するほうがはるかに便利だな。
735 :
名無し名人:2010/12/28(火) 23:29:38 ID:l4en4XqG
>>732 百手ごとにとんでもない悪手を打つゲームになるねw
736 :
名無し名人:2010/12/29(水) 01:34:34 ID:EMVWak5w
>>719ですが自己解決しました。
たとえば先手になる適切な時期が
自分が後手ヨセをうった直後であり、
その先手になる予定の手が盤上最大であれば
相手に逆ヨセをうたれて当然です。
737 :
名無し名人:2010/12/29(水) 08:06:08 ID:XjescS/Q
質問させて下さい。
フリーの棋譜管理ソフトで、PCにインストールしなくても良い
ものはありますか?
出来れば、使い方がシンプルなもので。
738 :
名無し名人:2010/12/29(水) 09:45:50 ID:mx2kKdDA
つ 囲碁棋譜でーたべーす
739 :
名無し名人:2010/12/29(水) 10:58:59 ID:90wpyADE
>737
フリーの棋譜「再生」ソフトで、インストール不要なものなら
「つぶや棋譜」があるね。軽くてシンプル。
まあ棋譜管理ソフトで何をしたいかによるな。
740 :
名無し名人:2010/12/29(水) 14:19:51 ID:2+2zKS94
小沢が出席すると言った事について、ラジオで小西克哉が
「オセロで黒かったのが白に換わるような、攻守が入れ替わる展開で面白い。」
と言っていた。
俺は将棋に例えると攻防の角打ちかと思う。
自陣に利いて詰みをなくすのと同時に相手玉の小鬢を睨んでいて
桂打ちからの詰めろになっている感じだと思う。
で、菅と千石があわてて受けを考えているがいい受けが見当たらない。
そんな感じだと思う。
囲碁に例えると何だろう。
結構ありそうだけど思いつかない。
741 :
名無し名人:2010/12/29(水) 14:21:51 ID:7hj6d6i2
素人がよく攻守が入れ替わるとかそんなことわかったな
742 :
名無し名人:2010/12/29(水) 15:21:58 ID:mx2kKdDA
捨石だろ
743 :
名無し名人:2010/12/29(水) 17:23:53 ID:AuvHPr2G
744 :
737:2010/12/29(水) 18:12:31 ID:XjescS/Q
745 :
名無し名人:2010/12/30(木) 11:40:05 ID:CumWgkFB
746 :
名無し名人:2010/12/30(木) 14:46:24 ID:iPsk4NU7
三村のブログのコメント欄、書き込み多すぎw
読むの疲れた・・・
747 :
名無し名人:2010/12/31(金) 20:51:53 ID:vXJm7HsO
布石はどうやっても一局、が日本の古来からの伝統だったけど、
日本のレベルが一向に上がらない理由の一つもそこにあると思う。
レベルが上がるほど、布石は重要で、ここでの遅れが致命傷になる。
最近の国際戦は布石でも日本は負けている。
アマの話をすると、置き碁でもそうで序盤の悪手は大悪手でもほとんど指摘されない。
差が詰まってきて、こうやればまだリードしてました、なんて言われても実力差があっては
そう打てる訳がない。
そう、プロに教わっていても布石は上達しないのだ。
布石を上達するにはひたすら棋譜並べする以外に方法がない。
748 :
名無し名人:2010/12/31(金) 21:22:20 ID:YTnX9Yo0
おれはヨセが弱いせいだと思うよ。
ヨセが完璧でないのに、布石の一目二目差がわかるかどうか怪しい。
749 :
名無し名人:2010/12/31(金) 21:27:45 ID:0ds4UZ+G
ヨセで五目六目平気で損する人に、
布石でこう打つと半目くらい得ですとか言う訳ないじゃん
750 :
名無し名人:2010/12/31(金) 21:30:04 ID:vXJm7HsO
予測したとおりに、序盤軽視の反応です。ありがとうございます。
751 :
名無し名人:2010/12/31(金) 21:42:15 ID:0ds4UZ+G
だってアマはもともとヨセ軽視する人が大多数だし
おまけに日本は序盤偏重だし
752 :
名無し名人:2010/12/31(金) 22:01:49 ID:8WIRHXWz
むしろ日本から序盤を取ったら何が残るの?
753 :
名無し名人:2010/12/31(金) 23:16:51 ID:R1DFxE9K
初詣にいってきます。
みなさんよいお年を♪♪
754 :
名無し名人:2011/01/01(土) 17:46:53 ID:mn+O8whc
賽銭箱に碁石を投じるなよ
755 :
名無し名人:2011/01/01(土) 22:19:47 ID:HDZXgTx0
ネットで検索していたら
「超最速!初段を目指す囲碁上達法」という情報商材(?)
を見つけたんですが、
購入するかどうか迷っています。
3800円分の価値があるかどうか…
購入された方っていらっしゃいますか?
756 :
名無し名人:2011/01/02(日) 00:27:59 ID:4Cq8lgck
これが株や競馬の話ならまゆつばだが囲碁だからまゆつばだな。
著作者と教材の体裁がわからないのであれだな。あれってどうなの?
買ったら?
757 :
名無し名人:2011/01/02(日) 01:22:27 ID:tHz4WqJi
日本語
758 :
名無し名人:2011/01/03(月) 12:58:29 ID:1Rg3ayXe
黒番で星と子ゲイマ、子ゲイマからのひらきの形が多い棋士っているかな?
棋譜並べしたいんだが
759 :
名無し名人:2011/01/03(月) 13:07:12 ID:QJa8vU7Z
子ゲイマ親ゲイマ
760 :
名無し名人:2011/01/03(月) 13:24:21 ID:fMq057oB
孫ケイマ
761 :
名無し名人:2011/01/03(月) 15:17:05 ID:1Rg3ayXe
>>758 間違えた、星と小目だったw
小目からのひらき
762 :
名無し名人:2011/01/03(月) 16:41:23 ID:QJa8vU7Z
平行型布石に限定しても星に対するケイマは向きの違いがあるから
ちゃんと指定してくれないと分かんないんだけど、
敢えてエスパーするなら加藤正夫とかがその布石得意にしてたはず
763 :
名無し名人:2011/01/03(月) 22:41:07 ID:LupoWDd+
764 :
名無し名人:2011/01/04(火) 01:05:13 ID:jKBElGbt
>>758 ケイマの背中が相手のほうを向いてるなら小林光一ですけどね。
自分の星に向いてるなら木谷門下が活躍してた時代は多かったと思う。
最近まだ増えてきたらしいね。
765 :
名無し名人:2011/01/04(火) 09:28:29 ID:nsBrJqk6
ケイマっつうか小ゲイマジマリか
766 :
名無し名人:2011/01/04(火) 12:42:33 ID:7ThByeVU
>>763 これスゲエな
知らなかった。スゲー便利
767 :
名無し名人:2011/01/07(金) 11:02:07 ID:0lPWzObn
768 :
名無し名人:2011/01/08(土) 02:33:28 ID:D1ww/76P
著作権は?
769 :
名無し名人:2011/01/08(土) 06:13:04 ID:KxveGohE
親告罪なので相手が訴えてこなければ問題ない
770 :
名無し名人:2011/01/08(土) 11:17:25 ID:Mx4pdrUX
自分は将棋を指すんですが3か月間全く指さなかったら、びっくりするほど
弱くなってたんですけど、囲碁もそうですか?また、囲碁と将棋って似たような趣味
だからやろうか迷ってます。囲碁10k位ですがやるべきか、やめるべきか悩んで
います。だって両方ともやると頭が疲れるんですもの。
771 :
名無し名人:2011/01/08(土) 13:20:02 ID:4mgVxu2b
>>770 一般に棋力は下がり難いと言われてるけど
人によるね。
俺は、弱めの4dだったのだが
3年やらなかったら、は2〜3dまで落ちた
けっこう打ったけど棋力は戻らない。
3ヶ月だとわかんないな。
772 :
名無し名人:2011/01/08(土) 16:00:44 ID:8YKLkirR
773 :
名無し名人:2011/01/08(土) 20:45:39 ID:Ild89vSq
面白いね
ニコニコ動画みたく楽にコメント出来ればいいのに
774 :
名無し名人:2011/01/09(日) 12:22:36 ID:Iq/oji0F
「握りまして」って意味が解からん。
どういう意味?
775 :
名無し名人:2011/01/09(日) 12:29:44 ID:v3AA9WNS
男同士で握るってひとつしかないだろ
言わせんなはずかしい
776 :
名無し名人:2011/01/09(日) 12:37:21 ID:Iq/oji0F
いや、「握る」=「賭ける」だろ?
777 :
名無し名人:2011/01/09(日) 12:48:41 ID:v3AA9WNS
何いってんだコイツ
778 :
名無し名人:2011/01/09(日) 14:19:19 ID:yNMvgTE/
囲碁 にぎり
でググレ
779 :
名無し名人:2011/01/09(日) 17:46:29 ID:/ILDxr1l
質問です
__ A B C D E F G H J K L MN O P QR S T
01┌┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┐
02├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
03├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
04├┼┼○┼┼┼┼┼╋┼┼┼┼┼●┼┼┤
05├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
06├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
07├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
08├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
09├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
10├┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼┤
11├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
12├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
13├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
14├┼┼○┼★○┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
15├┼┼┼┼●○●┼┼┼┼●┼┼┼┼┼┤
16├┼┼○┼┼●○●●●┼┼┼┼●┼┼┤
17├┼┼┼┼●┼○○○┼○┼┼┼┼┼┼┤
18├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
19└┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┘
星への小ゲイマガカリに一間バサミしたときの定石です。
本には白G15から左下の白とつながると書かれていましたが、
右上のシチョウが黒よしの場合、黒G16から図のようになったときの打ち方がわかりません。
G15の白石を犠牲にしてM16から出て行くぐらいしか思いつきませんでした。
どう打てば白有利になるでしょうか
780 :
名無し名人:2011/01/09(日) 21:20:25 ID:yNMvgTE/
とりあえず伸びて戦ってみれば?
定石とかの形から変化してきたら戦うのが大抵だし。
つながるだけならG15よりG16あたりでのぞくんだろうし。
下辺はまず死なないとして、張り付いた黒石の形を崩したり、
アテから頭出してきた黒石を攻めて主導権を握るとかじゃないのかね。
実戦だったらおれはH13あたりに打つかもしれない。
781 :
名無し名人:2011/01/09(日) 22:53:11 ID:S501Jki9
>>779 ワリコミに黒は内側から当てたのか。
素直に車の後押しされてて不満はない。
シチョウ不利でもJ15のキズはいつまでも残っている。
すぐ切ってからノビるのが手筋っぽいから、自分ならそうするかな
10├┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼┤
11├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
12├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
13├┼┼┼┼┼☆┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
14├┼┼○┼●○●┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
15├┼┼┼┼●○●○┼┼┼●┼┼┼┼┼┤
16├┼┼○┼┼●○●●●┼┼┼┼●┼┼┤
17├┼┼┼┼●┼○○○┼○┼┼┼┼┼┼┤
18├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
19└┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┘
__ A B C D E F G H J K L MN O P QR S T
782 :
名無し名人:2011/01/10(月) 00:39:56 ID:HSLEQp8T
四線の黒三子の駄目が詰まってるからどうにかなるんじゃないかと。
783 :
779:2011/01/10(月) 09:17:46 ID:s1moSIOo
回答ありがとうございます
白バラバラにされて良くないなと思ってましたが、十分戦えるということですね
784 :
名無し名人:2011/01/13(木) 08:01:30 ID:6Dw/GNgn
囲碁界発展のためにタイガーマスク現象にあやかり本因坊○○という名前で小学校に囲碁セットを寄贈しよう
785 :
名無し名人:2011/01/13(木) 12:44:47 ID:O+ychK+5
それは真面目に良いと思う
786 :
名無し名人:2011/01/13(木) 13:31:02 ID:QRDjtse/
ものによっては置き場所に困るかもしれないから、きちんと話を通せ。
ランドセルは必ず子供に使われるが、遊具はそういうものでもないしな。
787 :
名無し名人:2011/01/13(木) 17:04:18 ID:qKPSWJR1
バカモン
そんなヤワな考えでは碁は広まらん
無理やり押し付けるのだ
788 :
名無し名人:2011/01/13(木) 18:36:52 ID:QRDjtse/
宗教の勧誘みたいだぞ。
俺は押し付けるような勧誘がいやで、その宗教が嫌いになった。
それまでは他の宗教と同じようにどれもたいして違いはなかったが。
人によっては押し付けは可能性を殺すからな。
789 :
名無し名人:2011/01/13(木) 18:47:43 ID:NnL1upqL
子供は受動的存在だから、出会うものすべてに影響される。
偽の能動性と自意識を身につけちゃった大人は、新しいものに対して否と言うけど、子供は出会いを肯定する。
「押しつけ」は行き過ぎでも、きっかけを与えることは必要だよ。
790 :
名無し名人:2011/01/13(木) 21:07:10 ID:dHhYttKq
昔、囲碁クラブの企画で、うちの学校を宣伝に使われたら困ります!
とか言ってきた学校もあったらしいからなあ……
791 :
名無し名人:2011/01/14(金) 01:57:05 ID:ZgTwS3gz
>>779 一旦ノビて、N14にツケるのが手筋っぽくないですか?
全然考えてないですけど。
F18からG17も早めに決めてしまいましょう。
逆に打たれたら損ですから。
792 :
名無し名人:2011/01/14(金) 02:40:04 ID:OOMjFYjN
>>788 アウトオブ眼中で記憶の片隅にすらないよりマシ
好きの反対は無関心ってやつだな
一生触らず終わるより大分可能性があるわ
793 :
名無し名人:2011/01/14(金) 05:50:46 ID:d8vVSpGc
そういうことは実際に碁盤を寄付してから言え。
794 :
名無し名人:2011/01/14(金) 10:36:06 ID:R641Hk82
紙の九路盤セットなら100円ぐらいで手に入るらしい。
知り合いの囲碁の先生は、幼稚園や小学校に無償で入門教室に行くたびに全員プレゼントしている。
795 :
名無し名人:2011/01/14(金) 19:25:17 ID:ZrEQWjNC
マグネット碁盤なら100均に売ってるだろ
何が悲しくて紙でやらなきゃいかんのだ
紙に書き込む対局なら学生の頃よくやったが
796 :
名無し名人:2011/01/14(金) 19:29:09 ID:cApHYg4m
MultiGo4をwin7 home(64ビット)にインストールしたのですが
音がちゃんと出ません
optionのsetupから石を打った音は設定できたのですが
石を取ったときの音が設定できません
どのように設定するのでしょうか?
797 :
名無し名人:2011/01/14(金) 21:27:47 ID:vl7AMVTb
>>796 1つ質問
Win7での現象とあるが、VistaやXPでは石を取ったときの音は設定できた?
多分、回答
[Options] - [Setup] - [Traverse] - [Sound] には
[Sound file path] という項目しか存在しない
デフォルト設定のまま [...] をクリックすると以下の 3つのファイルが存在する
deadstoneless.wav、deadstonemore.wav、move.wav
ということは、「石を打った音を設定」したつもりで
3種類の音ファイルが存在するフォルダを設定したことになっているのだと思う
だから、新しく設定したい音ファイルを上の 3種類のファイル名に変更して、
設定しているフォルダに置けば問題は解決すると思う
※デフォルトで [Sound file path] は 〜\move.wav になっているから紛らわしいんだろう
798 :
名無し名人:2011/01/14(金) 23:39:09 ID:1dp9usHU
ファイルさえ作ればたくさん取られたときに、いやぁ〜ん という音にもできるなw
799 :
名無し名人:2011/01/15(土) 00:13:23 ID:+4BLFHx2
>>797 XPだと最初から全部設定されていたようで、何も設定しなくても問題ありませんでした
XPでSound file pathを確認したら「〜\move.wav」になっている状態で
石を取った音も出ています
7で同じ設定にしても、だめなようです
64bitが問題なんですかね
800 :
名無し名人:2011/01/15(土) 00:25:03 ID:pKS53Vd/
当方では同じ環境 win7 home 64bit で問題ないよ
音声ファイルをミュージックプレイヤーでチェックしてみたら
801 :
名無し名人:2011/01/15(土) 01:39:27 ID:qoshT/F0
うちも 7 home 64bit だが、
インストールしただけで音は出るぞ
インストールに失敗してるのか?
802 :
名無し名人:2011/01/15(土) 02:06:39 ID:+4BLFHx2
>>801 インストール失敗かインストール場所が悪かったようです
別の場所に再インストールで解決しました
ありがとうございました
803 :
名無し名人:2011/01/15(土) 18:09:51 ID:pzMZYvj7
┬┬┬┬┬┬┬○●┬●┐
┼┼┼┼┼┼┼○●●○○
┼┼┼┼○┼┼○○●●┤
┼┼╋┼┼┼┼┼○○●●
┼┼┼┼┼┼┼┼┼○○○
┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
┼┼┼┼┼┼┼┼┼○┼┤
┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
この黒の中の白2目は取れないですが
これはセキですか?
804 :
名無し名人:2011/01/15(土) 18:15:19 ID:8rcjMUyk
>>803 白からも黒からもとりにいけないのでセキです
805 :
名無し名人:2011/01/15(土) 18:38:34 ID:pzMZYvj7
ありがトン
806 :
名無し名人:2011/01/16(日) 00:01:45 ID:v5jOYPht
セキと曲がり四目のスレが必要だよ。
807 :
名無し名人:2011/01/17(月) 07:31:16 ID:Y1HF5UEz
定石を集めたSGFファイルがネットに転がっていたような気がするんですが、
どこか配布しているところを知っているひといませんか?
808 :
名無し名人:2011/01/17(月) 07:32:40 ID:Y1HF5UEz
ごめんなさい。
SGF 定石 で検索したら、あっさり見つかりました。
809 :
名無し名人:2011/01/17(月) 11:44:13 ID:woIhXRS5
考える前に打つタイプw
810 :
名無し名人:2011/01/17(月) 11:53:56 ID:8pp8lnUz
初心者の質問ですが、一目強くなるという意味を教えてください。
811 :
名無し名人:2011/01/17(月) 12:02:29 ID:34krnWBS
>>810 現在の棋力より一目強くなると言う意味です。
812 :
名無し名人:2011/01/17(月) 12:06:22 ID:wnlPdeer
正確には1子分な
813 :
名無し名人:2011/01/17(月) 12:13:25 ID:5b94XSuC
一目置く、の意味もわからないバカですか?
814 :
名無し名人:2011/01/17(月) 13:01:37 ID:GC1nEl9R
一目置くことは無いからな。置くときは二子以上だsi.
815 :
名無し名人:2011/01/17(月) 13:11:04 ID:5b94XSuC
なるほど。日本語が苦手な人はそう解釈するのか・・・
816 :
名無し名人:2011/01/17(月) 13:11:28 ID:tL2NVwV0
>>810 現在のアマチュアのランクは「段」も「級」も1ランク差が置石1つ分の
棋力の差と定義されている。 3子と4子ならこの定義が当てはまるのだが
ところが同ランクの場合は互先でコミ6目半、1ランク差は先でコミ0.5目というのは
1/2子差でしかない。 このあたりは矛盾しているのだが
これはもう慣習でいかんとも動かしがたい。
817 :
名無し名人:2011/01/17(月) 13:48:08 ID:wnlPdeer
定先や置碁でコミ半目なんてネット碁だけの習慣でしょ
普通は互先ならコミ無しで、同点だったら持碁か白勝ちでしょ
んで昔は2回先番でやってたのが定先だからその名残やね
818 :
名無し名人:2011/01/17(月) 13:49:01 ID:wnlPdeer
訂正
普通は互先なら→普通は互先じゃないなら
819 :
名無し名人:2011/01/17(月) 16:01:54 ID:OeJEnED2
昔の互い先はそのまま互い先だったから、そういう矛盾は一応ないと思うんだが。
今現在のコミを基準に当てはめて考えるから2分の1子がどうのとなるだけじゃないか?
黒からのコミだし六目からコミなしと考えるからそうなるのであって、
逆に白からコミもらい六目もその互い先には含まれているから、黒だけで計算しちゃいかんと思うんだが。
820 :
名無し名人:2011/01/17(月) 16:18:26 ID:fCo6M/7d
名前: 囲碁データベース <
[email protected]>
http://igo.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/patio/patio.cgi?mode=view&no=32 2003年1月20日、日本棋院は2003年度から大手合(おおてあい)を廃止すると発表し、
安易九段製造システムの大手合は廃止された。
プロ棋士の昇段は、推挙の場合を除き、「大手合(おおてあい)」(正式名称は「日本棋院定式手合」)の
成績によって決定する。大手合は1924年(大正13年)、の日本棋院創設とともに創設された。
日本棋院が創立されるまでは、棋士の昇段は個人対個人の対戦成績の総体により
囲碁四家の家元が大方の同意を得て推挙して決めていた。
大正13年、家元や囲碁結社が大合同して日本棋院が創設されたとき、古来からの方法を踏襲しつつ
多くの棋士が参加して公平に昇段を決定する定式手合制度が考え出された。
当時はプロ棋士の公式戦は大手合しかなかったので大変存在意義のある棋戦だったが、
昭和30年代に新聞棋戦が多数生れ、現在すでに存在意義を失っている。
それどころか七大棋戦に優勝したこともない棋士を九段に昇段させる悪制度と
囲碁ファンから批判されている。
大手合の仕組みは日本棋院と関西棋院で多少異なる。以下は日本棋院の場合である。
大手合は毎年4月に始まり、10月まで続けられる。年間対局数は初段〜三段が12局、
四段が10局、五段〜八段が8局と決められている。九段は参加しない。
昇段は勝率や勝数ではなく、規定対局数以上で勝敗点数の平均点が
規定の昇段点数に達したかどうかで決定する。勝敗点数は手合割と段差で決まり、
昇段点数は段位と対局数で決められている。
勝敗点数は勝ち始めた時点から最新結果までを通算して計算する。
年度を越えても通算できる。昇段は本人の申告制で、昇段点数に達しているのに気付かず
昇段を逃したと言う話も実際あった。
821 :
名無し名人:2011/01/17(月) 16:19:06 ID:fCo6M/7d
対戦の組み合せは年度始に事務局がコンピュータを使って公平に決める。
対戦相手は二段差までと決められている。対局はコミなし、
手合割は、同段の場合は互先(ニギリで黒番、白番を決める)、一段差の場合は先相先(3局セットで、
下手が黒番、白番、黒番と打つ)、二段差の場合は定先(3局セットで、下手が黒番、黒番、黒番と打つ)となる。
上位者が年度途中で昇段すると三段差となる場合があるが、この場合は先二先とするが
常に下手が先番と決められている。
勝敗点数表
段差 手合割
手番 勝 ジゴ 負
同段 互先
先番 75 45 15
同段 互先
白番 105 75 45
一段差 先相先 下手 先番 80 50 20
一段差 先相先 下手 白番 110 80 50
一段差 先相先 上手 先番 70 40 10
一段差 先相先 上手 白番 100 70 40
二段差 先 下手 黒 90 60 30
二段差 先 上手 白 90 60 30
三段差 先二先 下手 黒 100 70 40
三段差 先二先 上手 白 80 50 20
昇段点数表
段 平均点75点 平均点70点 平均点67.5点
初段 8局以上 12局以上 16局以上
二段 10局以上 14局以上 18局以上
三段 12局以上 16局以上 20局以上
四段 14局以上 18局以上 22局以上
五段 16局以上 20局以上 24局以上
六段 18局以上 22局以上 26局以上
七段 20局以上 24局以上 28局以上
八段 22局以上 26局以上 30局以上
822 :
名無し名人:2011/01/17(月) 19:14:04 ID:+39ZiXSq
ぶっちゃけ置き碁で二目、三目、四目、五目……と増えていくときに
実際のハンディは別に等差数列になんかなっていやしないので
適当でOK
823 :
名無し名人:2011/01/17(月) 20:58:34 ID:h60QSglB
ジャージャーさん日本に来てくれないかなあ、まったり指導碁受けたい
824 :
名無し名人:2011/01/17(月) 22:25:42 ID:llqUubEY
伝統的なアマのハンデは近いところほど上手有利になる。
1段差で先のとき、ハンデ理論値は12目くらいだが、実際のハンデはコミ相当の6目しかない。
組み合わせは近いところ優先だから、上下の差がトンデモになる。
825 :
名無し名人:2011/01/17(月) 22:45:20 ID:YAVZJ+l+
で、どこぞのお利口がトッププロに27子・・・などと言い出す始末
826 :
名無し名人:2011/01/18(火) 01:00:35 ID:dUPmKZB1
>>820-821 大手合は悪制度ではないよ。将棋の順位戦と同じじゃん。
ただし、将棋の順位戦は各クラスに定員があり、昇級枠と
降級枠がある。
囲碁の九段が多すぎるのは事実。八段(旧準名人)と
九段(旧名人)には定員があってもいいと思う。
827 :
名無し名人:2011/01/18(火) 02:23:51 ID:dUPmKZB1
日本棋院は公益法人化を画策しているらしいけど、
現代の囲碁棋士は世襲が大杉。将棋の世襲棋士は
たしか4組くらいしかいないよ。
囲碁棋士の世襲度がもっと下がるような制度改革が
必要
828 :
名無し名人:2011/01/18(火) 05:08:43 ID:clveFEIs
役員に世襲が多かったら困るけど
棋士に世襲が多いのはしょうがないのでは
試験で採用してるんだし
829 :
名無し名人:2011/01/18(火) 07:05:24 ID:Ae5Ix0r2
世襲の意味がワカラン。
貴乃花も世襲で横綱ですかそうですか。
830 :
名無し名人:2011/01/18(火) 15:31:28 ID:+szzGhbu
皆同じプロ試験うけてるだろw
囲碁の普及活動にもっと力をいれればいいだけやん
血筋は関係ない
831 :
名無し名人:2011/01/18(火) 23:44:37 ID:dUPmKZB1
囲碁は親子棋士が多いじゃん。囲碁のプロ試験は
将棋のプロ試験よりも易しいのかな?
ところで、日本棋院はなんで赤字なの?
832 :
名無し名人:2011/01/18(火) 23:48:16 ID:SkFaLygk
833 :
名無し名人:2011/01/19(水) 00:26:39 ID:wrCiEaAL
囲碁脳って言葉あるみたいだけどゲーム脳とどう違うの?
834 :
名無し名人:2011/01/19(水) 06:11:10 ID:+QapHp+x
何も理解してないのに、あれが必要とかこれが必要とか喚いてるのか。
835 :
名無し名人:2011/01/19(水) 09:49:01 ID:xzyKpg8e
>>827 小学生に覚えさせれば2世棋士減るよ
20年以上前、俺が小学校だったときですら、囲碁できる奴なんて一人もいなかった
将棋は男子ならたいていルールはしってた(地方ルールもあったが)
836 :
名無し名人:2011/01/19(水) 21:15:17 ID:XnmmK89I
囲碁に二世棋士が多いのは、クラシック音楽の演奏家と同じ。
1: 幼いころから囲碁(音楽)に接する機会が与えられる
2: 親から、無料・時間無制限で熱心なレッスンが受けられる。
これだけで圧倒的に有利だろうからな。
837 :
名無し名人:2011/01/19(水) 21:20:22 ID:BaGEpLQQ
>826
大手合に詳しくないのにあれだが、悪制度だと思う
それに将棋の順位戦とは全然違う
どこをもって全然違い、悪と主張しているかというと、大手合は九段が参加しないところ
強い人が抜けた弱い人の中で勝ったからって九段はおかしい
順位戦はトップ10入りで八段だから(正確には上に名人もいるが)、
現行の三大リーグ入り七段の方が順位戦に近い(七段と八段の差はあるけど)
八段、九段に定員があっても、八段、九段は参加しないのだろうから、
七段がわんさと出来ていただけの話だろう
>827
>世襲
言いたいことは分かるが、語弊がありすぎる言葉は使わない方がいい
だってまったく「世襲」じゃないから
>831
>囲碁は親子棋士が多いじゃん
プロ試験もそうだろうけど、プロになってからも将棋の方が昔から厳しいらしい
囲碁は(今は知らんが)企業のトップやお金持ちが
指導碁でお金を払ってくれるので、トーナメントで稼がなくても食べていけるらしいが
将棋はそうはいかないらしい。将棋は今は弱いと若くても引退に追い込まれるしね
結果、将棋の棋士は(厳しいから)子どもを棋士にしたいとはあまり思わず、
囲碁の棋士は(ぬるいから)子どもを棋士にしたいと思うらしい
だが、すべて伝聞・推定なのでアテにはならないw
838 :
名無し名人:2011/01/19(水) 21:27:31 ID:BaGEpLQQ
>831
> 日本棋院はなんで赤字なの?
税務署も疑問に思っていて何度か査察が入ったとか何とかいう噂
棋戦のスポンサーは賞金は出すけど、それ以外のお金は出してないのか?
職員の給料が高すぎるのか?
つまり分からんのだが・・・
>836
その1と2だけじゃ、
将棋の二世棋士が少ないことの答えにはなってないんじゃ?
だが、圧倒的に有利なのは認める
特に子どもが囲碁に触れる機会なんてヒカルの碁なき今なさそうだし
839 :
名無し名人:2011/01/19(水) 21:33:12 ID:ngQlT+AL
理論で打つ将棋に比べて感性によるところが大きい囲碁は
可能な限り幼いうちに触れさせることがプロへの道になる。
その意味でも音楽に近いな。
逆に将棋は多少成長してから始めても追いつきやすい。
840 :
名無し名人:2011/01/19(水) 21:44:26 ID:KvuvzcgJ
>>836 そのわりにパッとしないよなw
誰とは言わんけど。
841 :
名無し名人:2011/01/19(水) 22:43:28 ID:fh0UaxpH
josekipedia荒らしてる奴がいるな
842 :
名無し名人:2011/01/19(水) 22:50:43 ID:6j7+T/7w
>>839 > 理論で打つ将棋に比べて感性によるところが大きい囲碁は
> 可能な限り幼いうちに触れさせることがプロへの道になる。
> 逆に将棋は多少成長してから始めても追いつきやすい。
囲碁は早くから始める必要があるが、将棋は多少成長してからでも大丈夫、
っていうのは眉唾だなあ…
早く始めることのメリットは、どちらも同じぐらいだと思うよ。
将棋→早く始める子どもの母集団が大きいから、そのなかで棋士の子どもの
占める割合が小さくなる。
囲碁→早く始める子どもの母集団が小さいから、そのなかで棋士の子どもの
占める割合が大きくなる。
ってのが真相じゃないかな。
ようするに、囲碁の方がヌルいから棋士の子どもが活躍できてるんだと思う。
843 :
名無し名人:2011/01/19(水) 22:55:34 ID:KvuvzcgJ
うん。ぬるいのは確かだ。不幸なことでもある。
俺でさえ高校出るあたりまで同世代の敵がまわりに全然いなかったもんな。
強い大人とは打ってたから天狗にはならなかったけど、さびしかった。
844 :
名無し名人:2011/01/20(木) 00:02:20 ID:HEJedelA
おれは環境的にはそこまで変わらない気はするけどな。
プロと認定する位置の違いもあるかもしれないし、ゲームそのものの性質の違いだってあるだろうし。
囲碁の方が育てやすいとか棋力がわかりやすいとかあるのかな。置けばいいだけだしな。
あと将棋ってどうなんだろうな。囲碁にくらべて男ばっかりのイメージがあるけど、
仮に囲碁を打つ女性が多いとして考えると、囲碁界は女性もいる分競争が厳しいとも言えるし、
一方でお稽古収入の機会が多い分ぬるい。といえるかもしれない。
将棋は将棋でプロになって最低限の結果を残していればそれなりの給料は手に入るが、
囲碁は他に色々しないと同等のお金はすぐに手に入らない。ともいえる。
これをぬるいとみるか厳しいとみるか。
結局のところ親の棋士がやらせたいかどうかを、どこで決めているのかが良くわからんからな。
将棋は斜陽だと思えば少ないだろうし、一方で子供の方が将棋おもしれーと思えば勝手にプロになりそうだしな。
全棋士を対象にアンケートをやったら面白そうだ。色々と。
845 :
名無し名人:2011/01/20(木) 00:59:40 ID:DE12dGfe
将棋板に親子棋士の情報提供を依頼した。全部で
六組しかいないらしい。
囲碁の親子棋士の情報提供たのんます。
藤沢・木谷・武宮・安倍・泉谷。まだまだ
いるはず。
846 :
名無し名人:2011/01/20(木) 01:02:34 ID:DE12dGfe
847 :
名無し名人:2011/01/20(木) 01:19:57 ID:IreiVY0l
囲碁で2世が多いのは単純にプロの数が多いからだろ。
プロの数が将棋並みだったらいまいる二世の何割がプロになれたか。
848 :
名無し名人:2011/01/20(木) 02:03:25 ID:+Y9IMTm0
将棋は年に4人だけど囲碁は6人くらいだっけ。
日本棋院が6人で関西棋院も含めるともっと?
849 :
名無し名人:2011/01/20(木) 06:00:53 ID:5wJFbEDw
日本棋院は棋士にも給与を払ってるからだろ
関西棋院は基本給が無いから黒字経営
850 :
名無し名人:2011/01/20(木) 06:32:35 ID:cBvzqqz9
851 :
名無し名人:2011/01/20(木) 07:23:15 ID:HEJedelA
将棋ってあわせても300人くらいなんか。
そういや秀和とか江戸時代でも親子棋士はあったけど、将棋はどうだったんだろうね。
ハネ、ハゲ、キタニ−コバコウ−イズミ、アベ、シュウコウ−カズナリ−リナ
ざっと思いつくのはこんくらいか。アマだけどリンカイホウもそうだな。最近清成息子もプロになったんだっけ?
どっちかというと兄弟棋士の方が目立つ気がするんだけどな。
山田キミオ、小林覚、万波、向井、古いので本田三姉妹と結構いそうな気がしたがそこまでいないか。
852 :
名無し名人:2011/01/20(木) 08:05:09 ID:cBvzqqz9
2008年度将棋賞金・対局料ランキング
1 羽生善治名人 1億711万円
2 渡辺 明竜王 6252万円
3 佐藤康光棋王 6082万円
4 森内俊之九段 3782万円
5 深浦康市王位 3497万円
6 木村一基八段 2958万円
7 丸山忠久九段 2544万円
8 久保利明八段 2402万円
9 行方尚史八段 2068万円
10 郷田真隆九段 1994万円
2008年度囲碁賞金・対局料ランキング
1 張 栩 名人 1億3373万785円
2 山下敬吾棋聖 6060万4132円
3 羽根直樹本因坊 4817万0430円
4 高尾紳路九段 4591万0616円
5 河野 臨九段 4065万0146円
6 25世本因坊治勲 3623万9153円
7 井山裕太八段 3209万0229円
8 依田紀基九段 2277万2000円
9 山田規三生九段 1661万5155円
10 謝 依旻女流本因坊 1582万5953円
853 :
名無し名人:2011/01/20(木) 11:32:54 ID:HLDY42+o
>>851 関西棋院は親子、兄弟、親戚がたくさんいるよ。
854 :
名無し名人:2011/01/20(木) 18:07:21 ID:5wJFbEDw
碁を打てる仲間が居ればそこから輪は広がっていくからな
碁を知らん人間が集まった所で碁の話になることはない
855 :
名無し名人:2011/01/21(金) 00:09:39 ID:H2WWNtVF
そう言えば、安倍九段が亡くなったそうだよ。
856 :
名無し名人:2011/01/21(金) 00:18:26 ID:fo4sk+q+
江戸期の将棋指し(その1) 詳しい人の訂正を乞う
初代大橋宗桂(初世名人)大橋本家 図式の元祖 前名は大橋宗慶
宗桂の長子 大橋宗古(二世名人)大橋本家
宗古の弟 大橋宗与 大橋分家初代(宗与家初代)
宗与の弟子で娘婿 伊藤宗看(三世名人) 大橋分家から独立 伊藤家初代
大橋宗桂(四世名人) 卓越した人物だそうだ。棋力抜群を意味するのか?
大橋家五代 前名は伊藤宗銀
石田検校(いしだけんぎょう) 岩村検校 山崎勾当(やまざきこうとう)
与都(よのいち)または谷都(たにのいち) 誰都(たそのいち)
伊藤宗印(五世名人) 近代図式の祖 詰将棋を高度な水準に引き挙げた 伊藤家二代
前名は鶴田幻庵
伊藤宗看(七世名人) 鬼宗看 宗印の次男 無双の作者 棋力抜群 伊藤家三代
前名は伊藤印寿 日本将棋体系の三代宗看は大山名人が担当
伊藤看寿(贈名人) 宗印の五男 初代贈名人 図巧の作者 前名は伊藤政富
857 :
名無し名人:2011/01/21(金) 00:47:08 ID:fo4sk+q+
>そういや秀和とか江戸時代でも親子棋士はあったけど、将棋はどうだったんだろうね。
秀和は幕末の棋士だから、秀和の子供達の時代は明治時代だよね。
ところで!庶民が御家人の株を買って武士になるとか家の財産の相続が民法で縛られて
いなかったおかげで名義貸し感覚で養子にして箔を付けて嫁入り婿入りさせていたようですが、
江戸時代は世襲が基本の社会だよね。
858 :
名無し名人:2011/01/21(金) 13:27:38 ID:kqLIHUOe
先・後の優劣を考慮した「コミ」制度に代えて、封じ手を利用した一手ごとの「同時打ち」を
導入した場合、ゲーム性は向上しますか?
859 :
名無し名人:2011/01/21(金) 14:00:17 ID:GvQlH5LY
ちょっと何が言いたいのか分からない
860 :
名無し名人:2011/01/21(金) 14:02:39 ID:6yLAjrcv
両者が同じ地点に打ちたいと思った時点で無理
もう少し考えましょう
861 :
名無し名人:2011/01/21(金) 14:24:49 ID:CQ4rgONs
その時は封じ直すにしても、両者絶対に譲れない地点とかあるからな
862 :
名無し名人:2011/01/21(金) 14:26:39 ID:bSRnmuKA
囲碁のルールを知らない人の発想は斬新で面白い
863 :
名無し名人:2011/01/21(金) 15:37:20 ID:oLh2piIh
┼┼┼┼┼ ┼┼┼┼┼
┼┼○┼┼ ┼┼○┼┼
┼┼●○┼ ┼☆●○┼
┼●○┼┼ ┼●○★┼
┼┼●┼┼ ┼┼●┼┼
┼┼┼┼┼ ┼┼┼┼┼
同一地点じゃなくても、★と☆に同時に打ったらどうなるの?とかね
864 :
名無し名人:2011/01/21(金) 18:00:15 ID:2my33zLc
そもそもコミが便宜的のものでゲーム性を変えるものではないからな。
囲碁そのものの前提でも変えない限りゲーム性は変わらない。
それこそ五目並べのように5つ並んだ勝ちというように。
なのでこの場合ゲーム性の向上を考えるなら、そのゲームのゲーム性を完全に理解したうえで
さらにゲーム性を妨げるある種のルールがあり、その改善がゲーム性の魅力を引き出すか、
ゲームのもつストレスを減らすような場合でないと、ゲーム性の向上とはいわないだろうな。
>858は何がどうストレスなのか、何が碁のゲームとしての魅力なのかを言ってくれないと、
ルールを変えてなにをどうしたいかわけがわからないということになるな。
例えばここはこう打ったらいいように見えます。とかいわれても、
どういう理由でそう見えたか言わないと、賛同も反論もしづらいのと一緒。
865 :
名無し名人:2011/01/21(金) 20:16:53 ID:Yjs0FErw
┼┼┼┼┼ ┼┼┼┼┼
┼┼○┼┼ ┼┼○┼┼
┼┼●○┼ ┼○┼○┼
┼●○┼┼ ┼●┼●┼
┼┼●┼┼ ┼┼●┼┼
┼┼┼┼┼ ┼┼┼┼┼
こうなります。
866 :
名無し名人:2011/01/21(金) 20:25:10 ID:ipeHLHY+
同じ場所指定した場合のルールとか、詳しく規定すれば全く別ゲーとして成立はするかな。
ただそれで面白くなるかと言われると、今の囲碁の完成度が高すぎるから、
普通に考えて面白くなくなる可能性の方が高いだろう。
867 :
名無し名人:2011/01/21(金) 21:00:45 ID:d5ZXEZ5S
コミはゲーム性を少し変えたと思うけど。
それまでは黒はゆるみ、白は無理するのが普通だったわけで。
868 :
名無し名人:2011/01/21(金) 22:57:09 ID:KmIYmpGC
あー、またへりくつの応酬が始まるのか
869 :
名無し名人:2011/01/21(金) 23:11:12 ID:ipeHLHY+
屁理屈と言うか、ゲーム性とは何ぞやて部分で個々人の考え方が違うからすれ違いになるんじゃね。
永久に決着付かないから議論しないのが無難。
870 :
名無し名人:2011/01/22(土) 01:06:11 ID:eJaR0K3h
雑談スレでそのコメントはないわw
むしろ
他のスレに飛び火しないようにここで思う存分やればいい。
871 :
名無し名人:2011/01/22(土) 02:51:04 ID:vTQV4KJ9
コミが何目だろうと良い手が悪い手になることは原理的には無いけど
858の通りにやると別のゲームになっちゃう
872 :
名無し名人:2011/01/22(土) 03:01:09 ID:TcU7rmZw
牧野成貞どうよ?
初代側用人が本因坊道悦の弟子。
873 :
名無し名人:2011/01/22(土) 03:45:46 ID:e/iUCbm9
同じ2地点の交換でも
打つ手順をひっくりかえせば
まったく違う結果になることがある、ということが
囲碁の玄妙さのもとになってるんだから
同時打ちでは碁にならない
874 :
名無し名人:2011/01/22(土) 06:50:20 ID:pB9j0kmL
┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┐
┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤ 先手と後手の有利・不利やコミの「不平等」を
┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤ 解消するならこの方法がある。
┼┼╋┼┼┼┼┼╋★┼┤ 先手番が当たったほうが、第1着★とコミ(たとえば6目半)を
┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤ 自由に設定する。
┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤ それに対して、白番は 1:そのまま白で打つ 2:黒を持つ
そのいずれかを選べるようにすればよい。
875 :
名無し名人:2011/01/22(土) 09:37:09 ID:EhhdmXoN
なにその一人がケーキを半分に切ってもう一人が好きな方を選べばケンカは起きない的な理屈は
876 :
名無し名人:2011/01/22(土) 09:39:07 ID:rMsTlPju
>>870 他スレに飛び火するようなネタにも思えんがw
>>874 ケーキ分割問題とかでよく出る手法だな。
ケーキだと大小見極めるのが容易だから後手有利って結論。
囲碁でも初手小目や星みたいなよく打たれる手だと統計的に有利不利が出ちゃう。
(6目半だと若干黒有利、7目半だと若干白有利になるはず)
「天元でコミ5目半」「2の三でコミ1目半」とか指定した場合にどうなるか、って感じだなあ。
877 :
名無し名人:2011/01/22(土) 10:01:25 ID:OB3H9WSH
なかなか良い手法だと思うけどなあ
少なくとも
>>858のゲーム性云々以前な案よりはマシ
878 :
名無し名人:2011/01/22(土) 10:17:24 ID:rMsTlPju
少し考えてみたけど、あらゆる打ちかたに対応できるプロならいいけど、
能力に偏りのあるアマだと先手有利にできそうかな?
例えば初手天元の打ち方を徹底研究しておいて、「初手天元でコミ5目半」とか指定する。
相手が白を持ったら通常ルールより有利なコミで打てるし、
黒を持っていっても打ちなれない初手天元は確実にもてあます。
うっかり相手も初手天元を研究してたりすると一気に不利になるけどw
879 :
名無し名人:2011/01/22(土) 10:23:01 ID:dIDTMP7h
なんかの大会で見たよ>コミ自由設定。
時間の短いアマだと黒が有利と思うので結構いいかもな。
880 :
名無し名人:2011/01/22(土) 11:11:23 ID:L5FpGyuU
先・後の優劣を考慮した「コミ」制度に代えて、盤面を円柱側面にした場合、
フェア性は向上しますか?
881 :
名無し名人:2011/01/22(土) 11:35:35 ID:dIDTMP7h
円柱側面は、真似碁したらどうなるだろうか?
882 :
名無し名人:2011/01/22(土) 14:10:50 ID:FY0Nz/yM
>>874 連珠は先手必勝が解明されているから実際そういう方法で
先手後手選ぶチャンスを設けて競技として延命してる。
883 :
名無し名人:2011/01/22(土) 14:18:51 ID:lli3lj1v
【質問】囲碁やってるやつキモヲタしか居ないって本当?
884 :
名無し名人:2011/01/22(土) 17:22:19 ID:VXsgOGL1
だったら、相手がコミ何目ならいいか言う。
一方がそのコミを聞いて黒白を決める。でもいいだろ。
885 :
名無し名人:2011/01/22(土) 20:04:10 ID:WH49QQMh
>>884 対局者Aがコミだけを設定して(たとえば6目半)、それに対してBが黒白を選ぶと言うのと
>>874のシステムとの決定的な違いは、第一手をどこに打てるかの権利の違い。
┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┐
┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤ 私が黒番を引き当てたとして、
┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤ 相手(白)がハゲ先生流の3連星布石と中央志向大好きな人なら
┼┼╋┼┼┼┼┼★┼┼┤ 「コミ8目半」を提示しても、黒で打つのを受けるかも知れん。
┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┐
┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤ 逆に(白が)中央志向の人に、★の三々なら、「コミ4目半」でも
┼┼┼┼┼┼┼┼┼★┼┤ 白を選択するだろうね。
┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼┤
┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤ このあたりの駆引きで、先手後手とコミに関わる問題は
┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤ 「中和」される のだが。
┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
886 :
名無し名人:2011/01/22(土) 21:37:37 ID:iOpAcwLH
たとえそれが公平であろうとなかろうと、自分の第1着手を人にゆだねるなど
するくらいなら碁などうたねーよ。
887 :
名無し名人:2011/01/23(日) 12:03:42 ID:zELOG9I/
読みで盤上にない石をイメージするとき
みなさんはどのようにしていますか?
1.黒、白、黒、白、・・・と頭の中で言う
2.1、2、3、4、・・・と頭の中で言う
3.キリ、アテ、ノビ、ツギ、・・・と手の名前を頭の中で言う
4.特に何も言わなくてもイメージできる
5.その他
888 :
名無し名人:2011/01/23(日) 14:17:06 ID:wz8CM38D
こうきてこうきてこうきてこうきて
889 :
名無し名人:2011/01/23(日) 14:26:00 ID:uifRh4MV
トントントントントン
890 :
名無し名人:2011/01/23(日) 14:49:35 ID:ZYtrA7Ac
フンフンフンフン・・・あ、死んだ
891 :
名無し名人:2011/01/23(日) 23:24:32 ID:vDAsw84d
なるほどなるほど〜!
892 :
名無し名人:2011/01/24(月) 06:22:24 ID:fLNUb3Gg
>>887 4だろ
自然に絵が浮かぶイメージとはそういうものだ
893 :
名無し名人:2011/01/24(月) 23:51:49 ID:O63HNNLf
頭の碁盤に打つイメージだよね。
数字とかでやるとダメヅマリやアタリに気付かないときがあるし何よりも最初に打った石が消えるんだよ
894 :
名無し名人:2011/01/25(火) 00:15:29 ID:A81QJQPm
>>887 読書と同じで、頭の中で音声を出したら
スピードだせないだろ。高速処理できない。
>>888-891をBGM のように流すのはアリと思う。
895 :
名無し名人:2011/01/25(火) 06:12:07 ID:wHwbjvTL
ただ注意すべきは最初からイメージできたわけではないぞ
何度も実践と想像を繰り返してできるようになっただけだ
妄想が苦手な人は手順を並べながら動画として頭に残し
目をつぶって再生を繰り返すといい
基本定石などを石がなくてもイメージできるなら十分素質はある
896 :
名無し名人:2011/01/25(火) 07:42:40 ID:NU4ctnvg
お遊びとして、双方とも白石を持って碁を打ち進めるというのがあるが
慣れると、少なくとも終盤までは打てるし、盤面を眺めると白と黒に分かれて見える。
ただし、集中力を切らすとたちまち区別ができなくなる。
897 :
名無し名人:2011/01/25(火) 12:35:31 ID:YioFf2X1
何十年やってても
頭の中で石を並べることができない
898 :
名無し名人:2011/01/25(火) 22:41:36 ID:DD7fYstZ
tes
899 :
名無し名人:2011/01/26(水) 00:02:51 ID:zPASuMpE
900 :
名無し名人:2011/01/26(水) 01:14:09 ID:OeaNSyF/
練習すればよいではないか。
寝る時にでも詰碁で問題見て本を閉じて解くとか、定石を頭で並べたり
901 :
名無し名人:2011/01/26(水) 01:21:14 ID:crfhM6yh
まずは3×3の○×で慣れてみるとか
902 :
名無し名人:2011/01/26(水) 02:43:41 ID:u1eMJRla
td
903 :
名無し名人:2011/01/28(金) 01:38:41 ID:et4DTMtz
将棋界の親子棋士全六組:
寺田浅次郎六段と寺田梅吉七段
加藤竹治郎五段と加藤博二九段
神田辰之助九段と神田鎮雄七段
木村義雄十四世名人と木村義徳九段
板谷四郎九段と板谷進九段
西川慶二七段と西川和宏四段
番外編で伊藤果七段と伊藤明日香女流
904 :
名無し名人:2011/01/28(金) 02:25:38 ID:et4DTMtz
905 :
名無し名人:2011/01/28(金) 08:45:18 ID:aw/yu50M
日本棋院会員だけど支部会員になるにはどうしたらいいのかな
代表の人に連絡して入れてもらう感じ?
906 :
名無し名人:2011/01/28(金) 11:10:50 ID:rhNkhdpj
支部=碁会所のことが多いから、行けば入れてくれると思う
907 :
名無し名人:2011/01/28(金) 12:36:34 ID:+Gu8FJGZ
次黒番なんですけど、真ん中の石を生かしつつ、左辺の白石を死なせることは出来ますか?また黒は勝てますか?
+++++●●○+
+●+○○●○○+
++○○●●○++
+○○●+●+++
+●○○●○○○+
●+●+●++●+
+●●+++●〇+
+++++++++
+++++++++
908 :
名無し名人:2011/01/28(金) 14:21:11 ID:shWbbK26
黒番ならコウついじゃえば勝てるだろ
909 :
名無し名人:2011/01/28(金) 14:44:11 ID:2xF8eveX
古〜現代に至る数々の名局をまとめたサイトってないんですか?
〇〇年〇〇月〇〇日〇vs〇 〇〇の局
みたいな感じで
910 :
名無し名人:2011/01/28(金) 16:14:43 ID:+Gu8FJGZ
>>908 すいません
白石の位置間違えてました
黒番なのは変わりないです
+++++●●○+
+●+○○●○○+
++○○●●○++
+○○●+●+++
+●○○●○○○+
●+●〇●++●+
+●●+++●++
+++++++++
+++++++++
911 :
名無し名人:2011/01/28(金) 17:28:18 ID:VWLmTu+H
コウ争うかツイで追い出して攻めるか、
どちらにしても部分だけじゃ結論出ない。
912 :
名無し名人:2011/01/28(金) 17:34:26 ID:jhKzyvx2
いやこれ9路番じゃねえの
913 :
名無し名人:2011/01/28(金) 17:47:16 ID:2mvsLhKZ
テンプレに9路盤ようのがあるんだけどな。
9路だとすれば、黒番でコウの部分をつながっておけば勝てると思う。
左の白を生きようとすると右の白が死ぬように見える。
914 :
名無し名人:2011/01/28(金) 18:43:24 ID:et4DTMtz
どちらが右辺でどちらが左辺か
わからなくなってしもた…。
915 :
名無し名人:2011/01/28(金) 21:13:34 ID:+Gu8FJGZ
テンプレ使わせていただきます。
要するに中央の黒石を生かし、かつ左辺の白石を全滅させることは可能なのか?
自分は黒番でしたが、左下の黒石以外は完全に全滅しました
色々、試したのですが、上手く黒石を活かせません。
これって黒が勝つ方法はあるんでしょうか?
九路盤、黒番
※一二三四五六七八九
01┌┬┬┬┬●●〇┐
02├●┼〇〇●〇〇┤
03├┼〇〇●●〇┼┤
04├〇〇●┼●┼┼┤
05├●〇〇●〇〇〇┤
06●┼●〇●┼┼●┤
07├●●┼┼┼●┼┤
08├┼┼┼┼┼┼┼┤
09└┴┴┴┴┴┴┴┘
●★番のアゲハマ=1
○☆番のアゲハマ=0
916 :
名無し名人:2011/01/28(金) 21:40:30 ID:rMhhb20J
917 :
名無し名人:2011/01/28(金) 22:40:40 ID:Xr6+Rshf
その説明では彼の疑問は解決しない。
918 :
名無し名人:2011/01/28(金) 22:47:50 ID:Xr6+Rshf
黒コウツギ。白右辺を生きる。
で下図になった。
※一二三四五六七八九
01┌┬┬┬┬●●〇┐
02├●┼〇〇●〇〇┤
03├┼〇〇●●〇┼┤
04├〇〇●●●○┼┤
05├●〇〇●〇〇〇┤
06●┼●〇●┼┼●┤
07├●●┼┼┼●┼┤
08├┼┼┼┼┼┼┼┤
09└┴┴┴┴┴┴┴┘
●★番のアゲハマ=1
○☆番のアゲハマ=0
ああこれは難しいな。>916には解けまい
919 :
名無し名人:2011/01/29(土) 01:04:23 ID:7Om6mC9C
※一二三四五六七八九
01┌┬┬┬┬●●〇┐
02├●┼〇〇●〇〇弐
03├┼〇〇●●〇┼壱
04├〇〇●●●○┼┤
05├●〇〇●〇〇〇参
06●┼●〇●┼┼●┤
07├●●┼┼┼●┼┤
08├┼┼┼┼┼┼┼┤
09└┴┴┴┴┴┴┴┘
●★番のアゲハマ=1
○☆番のアゲハマ=0
これで白は死んでない?
920 :
名無し名人:2011/01/29(土) 01:07:39 ID:0pxFGuV/
※一二三四五六七八九
01┌┬┬┬┬●●〇┐
02├●┼〇〇●〇〇○
03├┼〇〇●●〇参●
04├〇〇●●●○弐壱
05├●〇〇●〇〇〇●
06●┼●〇●┼┼●┤
07├●●┼┼┼●┼┤
08├┼┼┼┼┼┼┼┤
09└┴┴┴┴┴┴┴┘
オシツブシで生きてる
921 :
名無し名人:2011/01/29(土) 01:07:56 ID:Ec0pPO/B
※一二三四五六七八九
01┌┬┬┬┬●●〇┐
02├●┼〇〇●〇〇○
03├┼〇〇●●〇┼●
04├〇〇●●●○┼┤
05├●〇〇●〇〇〇●
06●┼●〇●┼┼●┤
07├●●┼┼┼●┼┤
08├┼┼┼┼┼┼┼┤
09└┴┴┴┴┴┴┴┘
●★番のアゲハマ=1
○☆番のアゲハマ=0
白先生き、5分で5級の問題です。
922 :
名無し名人:2011/01/29(土) 01:08:13 ID:WC4VSNb2
※一二三四五六七八九
01┌┬┬┬┬●●〇┐
02├●┼〇〇●〇〇〇
03├┼〇〇●●〇┼●
04├〇〇●●●○┼☆
05├●〇〇●〇〇〇●
06●┼●〇●┼┼●┤
07├●●┼┼┼●┼┤
08├┼┼┼┼┼┼┼┤
09└┴┴┴┴┴┴┴┘
●★番のアゲハマ=1
○☆番のアゲハマ=0
?
923 :
名無し名人:2011/01/29(土) 01:08:25 ID:0pxFGuV/
というか一手目にコスミツケでも良い
924 :
名無し名人:2011/01/29(土) 01:29:04 ID:7Om6mC9C
925 :
名無し名人:2011/01/29(土) 01:37:14 ID:XaqEKK+3
@と出られると黒も結構危うい気がする
※一二三四五六七八九
01┌┬┬┬┬●●〇┐
02├●┼〇〇●〇〇┤
03├┼〇〇●●〇┼┤
04├〇〇●★●B弐┤
05├●〇〇●〇〇〇四
06●┼●〇●┼┼●┤
07├●●@┼D●┼┤
08├┼┼┼┼┼┼┼┤
09└┴┴┴┴┴┴┴┘
●★番のアゲハマ=1
○☆番のアゲハマ=0
※一二三四五六七八九
01┌┬┬┬┬●●〇┐
02├●┼〇〇●〇〇┤
03├┼〇〇●●〇┼┤
04├〇〇●★●┼┼┤
05├●〇〇●〇〇〇┤
06●┼●〇●┼┼●┤
07├●●@弐┼●┼┤
08├四┼BD┼┼┼┤
09└┴┴┴┴┴┴┴┘
●★番のアゲハマ=1
○☆番のアゲハマ=0
926 :
名無し名人:2011/01/29(土) 08:26:48 ID:7ZugBXyi
うーん…。
※一二三四五六七八九
01┌┬┬┬┬●●〇┐
02├●┼〇〇●〇〇┤
03├┼〇〇●●〇┼┤
04├〇〇●★●┼F┤
05├●〇〇●〇〇〇┤
06●┼●〇●┼┼●┤
07├●●@弐┼●┼┤
08├四┼B+D┼六┤
09└┴┴┴┴┴┴┴┘
●★番のアゲハマ=1
○☆番のアゲハマ=0
927 :
名無し名人:2011/01/29(土) 09:00:49 ID:KzlQUdp9
なぜ女性棋士が聞き手を務めるのですか
928 :
名無し名人:2011/01/29(土) 09:04:33 ID:IHId6kn9
男×男だとむさ苦しいから
929 :
名無し名人:2011/01/29(土) 10:15:37 ID:QEbHlbA1
※一二三四五六七八九
01┌┬┬┬鉢●●〇┐
02├●┼〇〇●〇〇┤
03├┼〇〇●●〇┼┤
04├〇〇●★●┼質┤
05├●〇〇●〇〇〇┤
06●┼●〇●┼┼●┤
07├●●○●┼●┼┤
08├弐参○壱┼┼┼┤
09└┴四六伍┴┴┴┘
●★番のアゲハマ=1
○☆番のアゲハマ=0
これでも半目勝ってそうだけどな。
930 :
名無し名人:2011/01/29(土) 11:14:17 ID:ZyKoil6i
弐の前にハネツギが利く希ガス
継がずに左辺黒生き、攻めあいとかは読んでないけど
931 :
名無し名人:2011/01/30(日) 00:33:50 ID:NIrfAkO/
>>910 想定図-1
++++八●●○+
+●+○○●○○四
九+○○●●○+参
七○○●六●壱弐+
+●○○●○○○五
●+●〇●++●+
+●●拾++●++
+++++++++
+++++++++
932 :
名無し名人:2011/01/30(日) 00:40:13 ID:NIrfAkO/
>>910 想定図-1
++++○++○+
+●+○○+○○○
●+○○++○+●
●○○+○++○+
+●○○●○○○●
●+●〇●++●+
+●●〇++●++
+++++++++
+++++++++
白のアゲハマ: 8
933 :
名無し名人:2011/01/30(日) 00:41:38 ID:NIrfAkO/
想定図-1では、黒は全滅しそうだ…。
934 :
名無し名人:2011/01/30(日) 00:42:38 ID:mMgGQJW5
何をどうしたらそんな想定ができるんだw
自殺しにいってるようなもんだ。
935 :
名無し名人:2011/01/30(日) 00:52:42 ID:NIrfAkO/
>>910 想定図-2
+++++●●○+
+●+○○●○○+
++○○●●○++
+○○●壱●弐++
+●○○●○○○+
●+●〇●++●+
+●●参++●++
+++++++++
+++++++++
936 :
名無し名人:2011/01/30(日) 00:54:53 ID:NIrfAkO/
>>910 想定図-2
+++++●●○+
+●+○○●○○+
++○○●●○++
+○○●●●○++
+●○○●○○○+
●+●〇●++●+
+●●●++●++
+++++++++
+++++++++
937 :
名無し名人:2011/01/30(日) 00:58:06 ID:NIrfAkO/
>>934 小生は弱いんですよ…。
想定図-2の方が明らかにいいよね。
左上?右上?は取れそうだし。
938 :
名無し名人:2011/01/30(日) 01:41:16 ID:NIrfAkO/
939 :
名無し名人:2011/01/30(日) 01:53:43 ID:NIrfAkO/
>>910 想定図-4
+++++●●○+
+●+○○●○○+
++○○●●○++
+○○●壱●+++
+●○○●○○○+
●+●〇●参+●+
+●●弐++●++
+++++++++
+++++++++
940 :
名無し名人:2011/01/30(日) 01:55:43 ID:NIrfAkO/
>>910 想定図-4
+++++●●○+
+●+○○●○○+
++○○●●○++
+○○●●●+++
+●○○●○○○+
●+●〇●●+●+
+●●○++●++
+++++++++
+++++++++
941 :
名無し名人:2011/01/30(日) 01:56:39 ID:NIrfAkO/
想定図-4がいいんじゃない???
942 :
名無し名人:2011/01/30(日) 03:40:59 ID:mFTgof7s
駄目を詰める意味がないので、こっちでしょ。
+++++●●○+
+●+○○●○○+
++○○●●○++
+○○●●●+++
+●○○●○○○+
●+●〇●++●+
+●●○+●●++
+++++++++
+++++++++
943 :
名無し名人:2011/01/30(日) 04:27:03 ID:k5wvpjDr
コミあったら黒の勝ちはなさそう
コミなしでも初手でコウツギなら攻め合いか白両方生きで黒の勝ちはない
おそらく一手戻してから左辺をハネてそっちにもう一個コウを作れば盤面全体での両コウっぽい形になる
変化図は多すぎて無理
944 :
名無し名人:2011/01/30(日) 09:03:26 ID:P7CxY0ll
※一二三四五六七八九
01┌┬┬┬┬●●〇┐
02├●┼〇〇●〇〇┤
03├┼〇〇●●〇D四
04├〇〇●★●H八F
05├●〇〇●〇〇〇六
06●┼●〇●┼┼●┤
07├●●@弐┼●┼┤
08├+┼B++┼+┤
09└┴┴┴┴┴┴┴┘
●★番のアゲハマ=1
○☆番のアゲハマ=0
※一二三四五六七八九
01┌┬┬┬┬●●〇┐
02├●┼〇〇●〇〇┤
03├┼〇〇●●〇〇●
04├〇〇●●●〇●壱
05├●〇〇●〇〇〇●
06●┼●〇●┼A●┤
07├●●〇●五●三┤
08├E九〇七C┼+┤
09└┴I┴G┴┴┴┘
●★番のアゲハマ=2
○☆番のアゲハマ=0
※一二三四五六七八九
01┌┬┬┬┬●●〇┐
02├●┼〇〇●〇〇┤
03C五〇〇●●〇〇●
04三〇〇●●●〇●●
05E●〇〇●〇〇〇●
06●┼●〇●┼〇●┤
07├●●〇●●●●┤
08壱〇●〇●〇┼+┤
09└A〇┴〇┴┴┴┘
●★番のアゲハマ=2
○☆番のアゲハマ=1
ダメだ…。勝てない…。
945 :
名無し名人:2011/01/30(日) 09:34:34 ID:fa9MUjcW
>930のいうハネで並べまくったけど、その瞬間左辺ハネると、コウのついた大きい攻め合いになったが黒は勝てた。
まぁ一番最初のコウにつがずにマガルくらいで、右辺にコウ材一つあるからそれでつながれば
黒は負けなかった気がする。
946 :
名無し名人:2011/01/30(日) 15:09:54 ID:zKRfAJ3g
kgsで9路のデモ卓たててそこでやれよ
947 :
名無し名人:2011/01/31(月) 00:58:40 ID:3p4yZ1E4
眠い…。
948 :
名無し名人:2011/01/31(月) 01:10:22 ID:dZYLa1jP
で?
949 :
名無し名人:2011/01/31(月) 21:27:50 ID:hiEUqQwk
自分は五段くらいなんですけど
相手を攻めすぎて薄くなって負ける事が多い
自分の囲碁は「薄い」「地を稼ぐ」 「うっかり 見損じが多い」 「コウ材がない」
「攻めて息切れを起こして逆に取られる」 そういう感じです。
囲碁歴11年くらいだけど、4年くらい棋力は上がってないのですが
どうしたら良いでしょうか。
厚く打ちたいのに弱い石を作って負ける事がたくさんあります
崔哲瀚の碁が好きでよく並べる事が多いです
彼の碁は「厚い」「弱い石がない」そういう印象を受けるので目標にしてます
950 :
名無し名人:2011/01/31(月) 21:43:34 ID:E/xpOmTB
俺2dだけど、例えばマラソンのタイムが上がりません。
っていわれて思いつくのは、フォーム改善とかで走り方の効率を変えるか、
食生活なども加味して筋力バランスなど体そのものを変えるか、
今までの延長線上でもっときつい練習をするかくらいしか思いつかん。
アマ棋力だからのびしろがあるとしても、走力と同じで劇的に棋力が上がることはないと思うから、
詰碁とかでより深い読みをするように練習するとか、遅くてもぬるいぐらいの厚い手を打つようにするとか、
今まで取り入れてこなかった考え方で打ってみるとかどうよ。
まぁこういうところで試行錯誤するのもアマの楽しみの一つだとは思っているけど。
951 :
名無し名人:2011/01/31(月) 22:24:23 ID:SqMt5Qoi
自分が地に走ると、見た目小さな陣地が数えるとめちゃくちゃ多いです。
やっぱ中央はでかないよなーとか思って自分が中央意識すると見た目デカいのに数えるとめちゃくちゃ少ないです。
ムカつきませんか?
952 :
名無し名人:2011/02/01(火) 00:07:15 ID:r7NCbmeR
まずは日本語の習得から始めようか。
953 :
名無し名人:2011/02/01(火) 03:30:50 ID:KgNnrWh3
>>949 別IDでもいいから、
ふだんは打たない「ぬるい」「遅い」「厚い」と思う手を意識して打ってみたら?
「攻めて息切れ」は即効上達シリーズのそれ系の本や
次の一手本、棋譜並べかねえ
「実力五段囲碁読本 厚く打つ」も参考になるかもしれん
954 :
名無し名人:2011/02/01(火) 20:05:39 ID:eUkUx7UN
kgs5dだがが口癖のみなさんこんばんは
みなさんは打つ手をどんな基準で打ってますか?
自分の地ができそうなところ
相手の地ができそうなところ
とにかく急所
形が悪くならないように
等、簡単でいいので参考にさせてください
955 :
名無し名人:2011/02/01(火) 20:13:26 ID:uRqFq4fN
>>954 今後の十数手をどういう方針で打つかをまず決める。
そしてその大方針に最も合致した手を打つ。
956 :
名無し名人:2011/02/01(火) 20:43:35 ID:4zH6hVQk
盤面で何処の価値が高いかです。
957 :
名無し名人:2011/02/01(火) 22:49:52 ID:Gv/xAwe3
>>954 活きてる石から遠いところ
広いところ
愚形にならないところ
囲われないところ
囲わないところ
グイッと曲がれるところ
958 :
名無し名人:2011/02/01(火) 23:04:58 ID:ZXaGnKQm
>>954 強くなれば、また違うんだろうけど、一般に一番多いのは、
>自分の地ができそうなところ
>相手の地ができそうなところ
だろうね。
959 :
名無し名人:2011/02/01(火) 23:13:46 ID:dyGOOwfG
>>954 以前、囲碁板でもkgsでも著名なある方が
「ギャラリー湧かせてなんぼでしょう?」
とおっしゃってたのを見てそのような一手を心がけてます。
960 :
名無し名人:2011/02/04(金) 07:56:36 ID:xZ3iV9E8
昼休み等に会社のPCで棋譜並べ(SGF再生)をしたいのですが、
ソフトをインストール出来ないし、ネットもダメなので、
インストールしないで使える棋譜ソフトを探しています。
知っている方がいたら教えて下さい。
961 :
名無し名人:2011/02/04(金) 09:06:33 ID:xB805zWy
>>960 家でUSBメモリにインストールして、
そのまま会社に持ち込めばいいんじゃないの?
962 :
名無し名人:2011/02/04(金) 09:09:26 ID:DjVbM+S4
つ 脳内碁盤
963 :
名無し名人:2011/02/04(金) 10:04:05 ID:oJ/2awwJ
棋譜鑑賞と棋譜並べは違う
自分で手順を追わなければ並べていない
964 :
名無し名人:2011/02/04(金) 10:50:59 ID:oPSzzvTY
次の手を予想しながら進めれば棋譜ならべと一緒じゃない?
965 :
名無し名人:2011/02/04(金) 11:21:22 ID:rfHbLhsY
>>874 なかなか面白いね。
たとえば初手を2の2指定で、コミ10目とかにしたら悩むかも知れん。
すると「変な手」の価値の解明が、一気に進む可能性がある。
966 :
名無し名人:2011/02/04(金) 16:06:02 ID:GkThcSib
棋譜ソフトじゃないけどNHK杯は直近の棋譜を再現できる。
新聞社のサイトに行けばリーグ戦記事に棋譜は載っている。
ソフトがなくても棋譜を選ばなければ色々あるとは思うんだが。
967 :
名無し名人:2011/02/04(金) 16:10:37 ID:GkThcSib
ああネット駄目か。ごめん。普通に棋書でも図書館から借りてくればいいのにとも思うんだが。
つかインストールもネットも駄目という時点でPC内にいれられないんだから、どの道駄目な気がするんだが。
USBとか外部メディアでも実行ファイルつかっちゃ意味なくね?
968 :
名無し名人:2011/02/04(金) 18:59:34 ID:xZ3iV9E8
>>960です。
皆さんありがとうございます。
ご指摘あった通り、自分がやりたいのは棋譜鑑賞です。
USBメモリーにインストール出来るんですか?
考えもしませんでした。やってみます。
969 :
名無し名人:2011/02/05(土) 11:36:44 ID:zbasM7Kc
>>968 USBメモリーから感染するウィルスもあるっていうのに?
DLしてzip等から解凍するだけで使える棋譜ソフトはたくさんあるだろうが、
>967が言う通り、実行ファイル(exe)を実行する時点でアウトだと思うが
上長を通じて禁止している部署に問い合わせてから行わないと
最悪クビだってありえるぞ
つーかUSBメモリーの持ち込み自体、
機密情報漏洩の関係で禁止されてるケースもあるし
970 :
名無し名人:2011/02/05(土) 14:23:17 ID:PO66t7IF
パソコンに詳しくないのだが、例えば「銀星囲碁」などをUSBメモリに
インストールして対局するなんて出来るの?
出来る場合、コンピュータの着手スピードは遅いの?
971 :
名無し名人:2011/02/05(土) 14:42:49 ID:3Lc1nxZP
>>970 銀星がどういう仕様になってるかしらないけど一般論的には工夫すればたいていできる。
だけどそういう機能が提供されているのか、知恵を絞って工夫してむりやり可能にするかはソフト次第。
着手スピードはアクセススピードよりも思考時間とかのほうが長いから昔のフロッピーでもないかぎり
媒体の種類にはほとんど関係ないと思う。
972 :
名無し名人:2011/02/05(土) 17:13:19 ID:PO66t7IF
>>971 そうなんですね。
ありがとうございます。
973 :
まめ:2011/02/05(土) 17:48:07 ID:8kDJh6DG
こんな事を言うのは話がずれますが、
有段者の方、私の代わりにネット碁を打ってくれませんか?
974 :
名無し名人:2011/02/05(土) 17:52:40 ID:MGQx7N9Z
>>973 さっきあなたの代わりにKGSで一局打ってきました。
礼には及びません。
975 :
名無し名人:2011/02/05(土) 17:56:48 ID:/0Z1vj6W
ヒカルの碁って今改めて観てみると意外とレベル高くないか?
筒井ですら初段くらいはありそう
976 :
名無し名人:2011/02/05(土) 18:06:57 ID:MGQx7N9Z
>>975 アマの試合でもプロの棋譜使ったりしてるので
そういう意味ではレベル高いですね。
院生のレベルなどプロ碁界全体のレベルは、低く見える。
977 :
名無し名人:2011/02/05(土) 18:15:29 ID:o7nUafAv
筒井さんは初段って設定だったはず。
元院生の海王の大将とそこそこの勝負をした三谷やら、
それよりも強そうに描写されてる加賀やらはかなりの腕だろうね。
978 :
名無し名人:2011/02/05(土) 18:27:34 ID:VmK3Ayjp
>>977 三谷はブラックコーヒー君に遊ばれてただろ。
979 :
名無し名人:2011/02/05(土) 18:44:17 ID:zSGRi8DJ
筒井さんのヨセ・目算最強能力が欲しい
980 :
名無し名人:2011/02/05(土) 18:59:38 ID:rfvayI8j
棋譜自体はプロのもの使ってるのでレベル高いが、
ごく平凡な手を打ってる時に、周りの反応が大げさすぎることが多い。
単なるツケとか打ち込みとかに対して、仮にもプロが
「えっ、そんな手が?!」「ヨミになかった手だ……」
っておかしいだろ。
まあ原作者があくまでアマだから仕方ないけど。
981 :
名無し名人:2011/02/05(土) 19:35:14 ID:jZJBqqqP
ヨセ目算間違えないレベルなのに初段しかないなんて筒井さんの布石はどんだけめちゃくちゃなんだ
982 :
名無し名人:2011/02/05(土) 19:38:38 ID:saBiMjFo
お前等少年誌漫画に一体何を求めてるんだ・・・・
983 :
名無し名人:2011/02/05(土) 19:44:57 ID:MGQx7N9Z
筒井さんは、漫画ならではの設定だな。
あれだけ目算がしっかりできるなら、少し実戦経験積むだけで
KGS高段になれそう。
そのくらいポテンシャル高い。
984 :
名無し名人:2011/02/05(土) 20:00:59 ID:KErHIb54
949です レスありがとうございます
最近勝率約30%と不調です。
1986年生まれで、囲碁歴約11年ですけど
これ程の不調は初めてです
自分は連勝連敗の癖があってインターネット対局で
12連勝した事と6連敗した事があります。
対局をすると必ずと言っていい程、弱い石が出来て
取られるか、あるいは助かっても地が足りなくなって負ける事が多いです
しばらく対局はせずに、手筋 詰碁の勉強 棋譜並べをします。
崔哲瀚の囲碁が自分の理想だと思うので
並べる事が多いです
彼の棋譜からは「厚い」「堅い」「弱い石がない」
そういう印象を受けます。
985 :
名無し名人:2011/02/05(土) 20:03:16 ID:IuB7HwpE
筒井さんのヨセと計算が最強っていうのは、あくまでアマレベルでの
話じゃないの? 布石中盤が3級ぐらいで、ヨセが6段で平均の棋力が初段とか。
986 :
名無し名人:2011/02/05(土) 20:35:16 ID:h5+zVVrr
>>980 いやちゃんと監修ついてるし
大げさな反応するのは漫画的演出だからしゃあないだろ
987 :
名無し名人:2011/02/05(土) 20:35:47 ID:MGQx7N9Z
筒井さんは、海王決勝で相手のポカの直後
8目勝ちと結論をだしたからな。
終局図を想定した上で目算が出来ていて
ポカの後の難解な出入り計算もしたことになる。
これを、短時間でやったわけだからトッププロ並みと思われ。
計算間違ってる可能性もあるが、少なく見積もっても
長手数読む基本能力に地道に数える目算能力は備わってるので
ヨセに関して言えば、並の高段者ではない。
988 :
名無し名人:2011/02/05(土) 20:36:25 ID:h5+zVVrr
>>986 大げさな反応するのは原作者がアマだからというより
989 :
名無し名人:2011/02/06(日) 03:09:06 ID:M0y+CrVX
>>980 未完の対局の必殺技はウッテガエシだよ。
990 :
名無し名人:2011/02/06(日) 11:34:03 ID:1+NzgkL9
>980
ヒカルの碁でプロの棋譜を用意したのは日本棋院のはず。
どこで驚くのかも日本棋院の指定だろ。
991 :
名無し名人:2011/02/06(日) 14:27:13 ID:gQsYAakr
>>990 「自分の碁がジャンプの表紙に載ってる」だったかな
992 :
名無し名人:2011/02/06(日) 15:00:17 ID:hbuV6YX5
相手の石をとる手を打った場合
1.秒読みの状態で、秒読みが止まるのは着手の時点、それともアゲハマを取り上げた時点?
2.対局時計での対局の場合、ボタンを押すタイミングは?
大石を取り上げる場合だと結構時間がかかると思うんですがいかがでしょうか?
993 :
名無し名人:2011/02/06(日) 15:26:54 ID:NehHbEhq
994 :
名無し名人:2011/02/06(日) 16:06:53 ID:fe6IwkVf
>>992 取り上げ中が相手の時間になることを考えてごらん。
995 :
名無し名人:2011/02/06(日) 20:26:27 ID:hbuV6YX5
>>993 なるほど、着手と着手完了は別ってことですか。
読んだ限りでは着手の時点で打った側の計時が止まり
着手完了=石を取り終えた時点で相手側の計時が始まるという解釈でいいのかな。
でも実際問題、時間切迫の状態で対局時計を止めるってのもシビアな気がしますね。
特に切れ負けルールだと厳しそう。
996 :
名無し名人:2011/02/06(日) 21:24:17 ID:kv3iEOpV
次スレ↓
997 :
名無し名人:2011/02/07(月) 01:08:44 ID:rRdEdm3U
>>995 わざと超大石を取らせて時間切れを狙うのはアマの大会の定番
998 :
名無し名人:2011/02/07(月) 23:14:18 ID:ECjoPoB6
両手使えば速い
999 :
名無し名人:2011/02/07(月) 23:19:38 ID:I5si3zEB
呉清源先生は、右手でも左手でも打てます。
1000 :
名無し名人:2011/02/07(月) 23:20:26 ID:23Ie+PzX
千ならちんぽが日本になる
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。