囲碁棋譜保存スレ・第15局

このエントリーをはてなブックマークに追加
269名無し名人:2010/07/31(土) 17:29:05 ID:xaabctF3
(;SZ[19]EV[第58期日本NHK杯早碁戦第一回戦]DT[2010-07-04]PC[]KM[6.5]US[棋聖道場]
SO[weiqi.tom.com]C[weiqi.tom.com
棋聖道場-->精彩時局]RE[B+4.5]PB[武宮正樹]BR[九段]PW[黄翊祖]WR[七段]
;B[pd];W[dd];B[pp];W[dp];B[pj]
;W[nc];B[jp];W[ne];B[pf];W[ng];B[oc];W[nb];B[mf];W[nf];B[ph];W[oi];B[pi];W[id]
;B[cf];W[ch];B[ef];W[fd];B[di];W[dh];B[eh];W[ci];B[dj];W[cj];B[dk];W[cl];B[em]
;W[gp];B[li]C[黒33以下是武宮九段独特の構想];W[fh];B[eg];W[fj];B[ei];W[cm];B[gm];W[io];B[im];W[jo];B[lp];W[gf]
;B[gg];W[hg];B[hh];W[ih];B[hf];W[ig];B[ge];W[if];B[ff]LB[gd:a][he:b][fe:c]
C[黒53でaに打つのも考えられる,白b,黒c];W[hi]
;B[gh];W[ik];B[gd];W[jm];B[jl];W[il];B[km];W[jn];B[gc];W[be];B[bf];W[eb];B[ln]LB[el:a][dl:b][dm:c][fl:d]
C[黒67後,白例えばa,則黒b,白c,黒d,白行けない]
;W[qq];B[qp];W[pq];B[op];W[mj];B[lj];W[oj];B[ok];W[lk];B[mi];W[nk];B[oh];W[ol]
;B[pk];W[kk];B[nj];W[ni];B[nh];W[oq];B[nq];W[nr];B[mr];W[rp];B[ro];W[rq];B[qn]
;W[mq];B[np];W[lr];B[lq];W[ms]C[至98,白右下隅で所得有り];B[cq];W[dq];B[cp];W[cr];B[br];W[dr];B[bn];W[cn]
;B[co];W[do];B[bm];W[bl];B[bs]C[至111ヨセ勝負の局面になる];W[fl];B[el];W[en];B[fm];W[ap];B[bo];W[ib];B[cd]
C[黒119好手]
;W[cc];B[ce];W[bd];B[dc];W[cb];B[ed];W[mg];B[ob];W[oa];B[pa];W[na];B[pb];W[jq]
;B[db];W[da];B[de];W[ha]C[至136,黒満足できる];B[ip];W[iq];B[hp];W[hq];B[ho];W[kl];B[ji];W[nj];B[nl]
;W[mk];B[jj];W[jk];B[mh];W[nm];B[kf];W[lf];B[jc];W[ic];B[je];W[ie];B[kg];W[ke]
;B[le];W[kd];B[lg];W[kc];B[kq];W[lm];B[jd];W[jf];B[lc];W[lb];B[ld];W[kb];B[kr]C[黒171後,黒勝定る]
;W[go];B[hn];W[pm];B[jr];W[hr];B[kn];W[mn];B[ko];W[ii];B[on];W[om];B[qm];W[bq]
;B[bp];W[bg];B[ae];W[bc];B[fb];W[ec];B[dd];W[fa];B[mc];W[nd];B[mb];W[ma];B[fk]
;W[gk];B[gl];W[fi];B[hk];W[gj];B[ij];W[ml];B[hj];W[gi];B[fc];W[ag];B[af];W[am]
;B[aq];W[pn];B[mp];W[mr];B[nn];W[mo];B[ea];W[eb];B[ir];W[po];B[qo];W[hs];B[gq]
;W[fq];B[fn];W[fo];B[ck];W[bk];B[dm];W[dn];B[so];W[jh];B[kh];W[pl];B[ql];W[lo]
;B[kp];W[od];B[of];W[og];B[pg];W[oe];B[pe];W[sp];B[an];W[al];B[gb];W[ga];B[cs]
;W[ds];B[ad];W[ac];B[cg];W[bh];B[ej];W[kj];B[ki];W[is];B[hl];W[dg]C[B+4.5])
270名無し名人:2010/07/31(土) 17:42:59 ID:xaabctF3
(;SZ[19]EV[第58期日本NHK杯早碁戦第一回戦]DT[2010-07-18]PC[]KM[6.5]US[棋聖道場]
SO[weiqi.tom.com]PB[秋山次郎]BR[八段]PW[謝依旻]WR[五段]C[http://weiqi.tom.com
棋聖道場-->精彩時局]RE[B+R]
;B[pd];W[dp];B[pq];W[dc];B[de]
;W[po];B[pl];W[dh];B[fe];W[gc];B[np];W[hd];B[cn];W[cl];B[fp];W[dn];B[dm];W[cm]
;B[dq];W[co];B[cq];W[cc];B[fh];W[en];B[dg];W[ch];B[hq];W[qj];B[qf];W[qq]
;B[qr]LB[pp:a][oq:b][ql:c][qm:d][pm:e][qk:f][rl:g][ol:h][rm:i]
C[黒31後,白a是正着,黒b,白c,黒d,白e,黒f,白g,黒h,白i]
;W[qp]C[白32重く滞っているの感有り];B[qm]C[黒33後,白両面攻めを受ける]
;W[no];B[mo];W[nn];B[op];W[rr];B[pr];W[pn];B[nl];W[mm];B[kp]C[至43,即見出すことができる白32の不当]
;W[ml];B[oj];W[pg];B[qg];W[qh];B[mk];W[lk];B[mj];W[oh];B[lj];W[eh]C[白54以下黒に対し猛攻展開];B[kk];W[km]
;B[pi];W[gf];B[fg];W[hh];B[fc];W[fb];B[hg];W[ig];B[hi];W[gi]C[白66強手];B[ih];W[gh];B[gg]
;W[hf];B[gd];W[ge];B[fd];W[hb];B[fi];W[gj];B[fj];W[gk];B[dj];W[bj]
;B[cg]LB[bh:a][if:b][jg:c][ff:d][he:e][be:f][bd:g][ck:h][bk:i][fk:j][gl:k][dl:l]
C[黒81後,白例えばa,則黒b,白c,黒d,白e,黒f,白g,黒h,白i,黒j,白k,黒l,可直ちに活きに成る]
;W[if];B[bh];W[bi];B[bg];W[ci];B[ck];W[bk];B[fk];W[gl];B[dl]C[黒93後,黒優勢];W[bp];B[fm];W[gp]
;B[bn];W[bm];B[go];W[ep];B[eq];W[fo];B[fq];W[gn];B[ho];W[fn];B[gm];W[hn];B[hm]
;W[jp];B[ko];W[hp];B[io];W[jo];B[in];W[jn];B[im];W[kq];B[lq];W[lp];B[ln];W[lr]
;B[mq];W[ip];B[ir];W[kl];B[jq];W[gq];B[gr];W[qn];B[jh]C[黒129後,白中腹六子既に動きがとれない];W[iq];B[kr];W[hr];B[hs]
;W[fr];B[gs];W[nd];B[ll];W[lm];B[ne];W[od];B[oe];W[pc];B[pe];W[qc];B[md];W[jl]
;B[ik];W[jk];B[ki];W[ij];B[hk];W[me]
C[白152最後の一戦を挑む];B[mc];W[nb];B[le];W[mf];B[lf];W[mg];B[ph]C[B+R])
271名無し名人:2010/08/01(日) 01:03:35 ID:IxupoDgT
・・・世界戦の棋譜解説は無いのでしょうか?
272名無し名人:2010/08/02(月) 01:14:13 ID:Gv/ASBwU
>>266-270棋譜乙
武宮って、黄イソ得意にしてるようなイメージ
273名無し名人:2010/08/03(火) 21:30:30 ID:zSovik0U
>>271
ども
1.国際戦棋譜は、訳が難しい。それに解説の量が多い。時間がかかるので、つい後回し
2.日本の棋士が弱いから、日本棋士の勝った棋譜がない。意欲が湧かないので、つい後回し

来週なにかやります。
274名無し名人:2010/08/03(火) 21:31:52 ID:zSovik0U
>>272
ども、応援ありがとう
275名無し名人:2010/08/05(木) 10:52:13 ID:RyPa3aks
>>273理由が泣けてくるな、ちくしょーめ(´;ω;`)
276名無し名人:2010/08/07(土) 19:42:22 ID:8nutyca2
(;SZ[19]EV[第35期日本碁聖戦挑戦戦五番碁第三局]DT[2010-07-20]PC[]KM[6.5]US[棋聖道場]
SO[http://weiqi.tom.com]C[weiqi.tom.com
棋聖道場-->大戦オンライン]PB[坂井秀至]BR[九段]PW[張栩]WR[九段]RE[W+R]
;B[qd];W[pp];B[dd];W[cp];B[qn]
;W[pk];B[nq];W[on]LB[qp:a][qq:b][pq:c]
C[白8後,黒例えばa,則白b,黒c,形成複雑な変化];B[qq]C[黒9是簡明策];W[qp];B[pq];W[op];B[oq];W[rq]
;B[kq];W[mp];B[mq]C[至17,白決して不満無し];W[oc]C[白の有利];B[qg];W[pf];B[qf];W[qc];B[rc];W[pd];B[qe];W[eq]
;B[qb]LB[kc:a][ro:b][rp:c][pl:d][ol:e][qk:f][pj:g][qj:h][pi:i][qi:j]
C[黒27及ばない(本譜より、良い方の変化のとき)aに打つ,白27,黒b,白c,黒d,白e,黒f,白g,黒h,白i,黒j,黒戦える]
;W[fc];B[hc];W[df]LB[fd:a][cc:b][cd:c][dc:d][ec:e][eb:f][ed:g][fb:h][he:i]
C[今村俊也九段:黒右上と下方実利既に確定,左上aとして至黒iと厚く打ってもかまわない,達成全局平衡]
;B[ec];W[fd];B[ee];W[eb];B[db];W[ed];B[de];W[dc];B[cc];W[ge];B[cf]
C[至41の結果,坂井黒悪くないと考える,
張栩白劫争の手段残り有り,白有利と考える];W[ld];B[ec]
;W[ck];B[kd];W[ke]LB[je:a][le:b][jd:c][jf:d][if:e][ie:f]
C[黒a白b,黒例えばc,白dハネ後可fの切り,黒を封鎖];B[je];W[le];B[fe];W[hd]
;B[id];W[gf];B[fb]LB[kc:a]
C[今村俊也:黒先にaに補い,然る後左上攻撃をしてもかまわない];W[dc];B[ro]LB[dp:a]
C[王銘エン九段:黒左でaに打つ劫立てをしてもかまわない,黒55是損劫];W[rp];B[ec];W[jf];B[gc];W[gd]
;B[ea];W[ie]LB[pl:a][ol:b][qk:c][pm:d][ql:e][pj:f][jd:g][qj:h]
C[黒例えば(本譜が正解で悪い方の変化のとき)aブッツケ,
至白f中腹過剰に広い,
白62後,黒例えば(本譜が正解で悪い方の変化のとき)g,則白h,黒不利]
;B[qk];W[ql];B[qj];W[jd]C[今村俊也:白一子抜き頗る厚い,優勢確立]
;B[rl];W[pl];B[qm];W[rm];B[rk];W[ko];B[oi];W[jq];B[lp];W[lo];B[np]
;W[no]LB[jp:a][kp:b][mo:c][mn:d][iq:e][jr:f][ip:g][ir:h][hr:i][hq:j]
C[白78後,黒例えばa,則白b,黒c,白d,黒e,白f,黒g,白h,黒i,白j,黒不利]
;B[jr];W[iq];B[ir];W[hq];B[dl]LB[dk:a][el:b][bm:c][gl:d][ek:e][cg:f]
C[白例えば(本譜が正解で悪い方の変化のとき)a伸び後cケイマ,
黒可d跳び中腹に向う,
黒83で例えば(本譜が正解で悪い方の変化のとき)改走e,則白f,黒応じ方が難しい
ここまでで昼の休憩];W[cl];B[dm]
;W[dk];B[fl];W[ek];B[mo];W[mn];B[gn];W[kr];B[hr];W[gr];B[lq];W[hk]LB[hl:a]
C[白借/利用する助攻撃の助けを利用して整型する,
白96で例えば(本譜が正解で悪い方の変化のとき)改走aで黒を強攻するのはおよそ瞭かに無理がある];B[hl]
;W[il];B[gl];W[im];B[ep];W[hs];B[lr];W[fp];B[dp];W[dq];B[fo];W[co];B[gp];W[fq]
;B[gj];W[cg]C[白112は、84と相い関連の手段];B[dg];W[dh];B[ef];W[ho];B[hj];W[ik];B[fj];W[eh];B[gh];W[bg]
C[ここまでで白は将に優勢から勝勢に転化した]
;B[nj];W[mk];B[go];W[el];B[em];W[cm];B[jb];W[kb];B[gq];W[er];B[io];W[jp];B[hp]
;W[nk];B[ob]C[黒137是勝負手];W[pb];B[pc]C[黒頑強劫材作り];W[is];B[ks];W[qc];B[oo];W[po];B[pc];W[fk];B[gk]
;W[qc];B[nn]C[黒惜しいことに劫材不利];W[pc]C[白150後,白勝定る];B[oo];W[lm];B[kc];W[nm]
C[白冷静応対,優勢を確保];B[lb];W[jc];B[ka];W[lc];B[ic]
;W[kb];B[kc];W[rb]C[ここまでで白鎖定勝局];B[sb];W[qa];B[no];W[pn];B[dn];W[rd];B[pe];W[bf];B[be];W[sc]
;B[nb];W[nh];B[oh];W[ng];B[jn];W[pg];B[oe];W[nf];B[ji];W[ph];B[qh];W[ki];B[jj]
;W[kl];B[ch];W[bh];B[ci];W[bi];B[ej];W[dj];B[kh];W[ae];B[ad];W[af];B[bd];W[re]
;B[rr];W[sr];B[rs];W[sg];B[sh];W[sf]
C[W+R、張栩2対1リード,五番碁第四局8月19日在大阪関西棋院進行する])
277名無し名人:2010/08/09(月) 23:30:06 ID:UxwDlScG
(;SZ[19]EV[第30期日本NEC杯第一回戦]DT[2010-07-22]PC[]KM[6.5]US[棋聖道場]
SO[http://weiqi.tom.com]C[weiqi.tom.com
棋聖道場-->大戦オンライン]BR[九段]WR[九段]PB[小林覚]PW[結城聡]RE[W+2.5]
;B[pd];W[dc];B[dq];W[pp];B[de]
;W[ce];B[cf];W[cd];B[nq];W[qn];B[df];W[fc];B[ck];W[jq];B[hp];W[pq];B[kp];W[jp]
;B[jo];W[io];B[ip];W[ko];B[jn];W[lp];B[kn];W[kq]LB[lo:a]
C[白26及ばない(本譜より、良い方の変化のとき)aに打つ];B[mo];W[lo];B[ln]
;W[mn]LB[no:a][nn:b][on:c][om:d][lq:e][mq:f][oo:g][nr:h][nm:i][pm:j]
C[白30後,黒a是正着,白b,黒c,白d,黒e,白f,黒g,白h,黒iあるいは黒j,黒有利]
;B[mm]C[黒31軟弱];W[nn];B[ir];W[nm];B[ml];W[dn];B[co];W[el];B[cn];W[ej];B[dd];W[cc];B[nl]
;W[np];B[ge]LB[gj:a]
C[黒45問題有り,
当然応(こう打つべき(本譜が明らかに悪いとき、正しい手を示す))a白を攻める];W[hm]
C[白46後,黒既に白を攻めがたい];B[hk];W[ho];B[gp];W[cl];B[fm];W[fn];B[gn];W[gm]
;B[fl];W[go];B[em];W[fp];B[fq];W[en];B[dm];W[ep]C[白62先手活きに成る,満足できる];B[eq];W[cj];B[dk];W[bk];B[dl]
;W[ch];B[dj];W[di];B[bj];W[bi];B[ci];W[ik];B[cj];W[hj];B[gk];W[il];B[ij]C[黒79以下の手法得にならない];W[jj]
;B[ii];W[ji];B[jh];W[ih];B[hi];W[nj];B[mj];W[mi];B[ni];W[oj];B[li];W[mh];B[kh]
;W[lj];B[kj];W[lk];B[kk];W[kl];B[mk];W[ll];B[nh];W[mg];B[ng];W[nf];B[mf];W[lf]
;B[me];W[lg];B[ph];W[ol]C[至110,お互い振り換り,形勢依然として是白優勢];B[le];W[jf];B[jk];W[jl];B[ki];W[ke];B[qj]LB[pj:a]
C[黒117応(こう打つべき(本譜が明らかに悪いとき、正しい手を示す))a]
;W[of];B[pg];W[od];B[pc];W[lc];B[pl];W[lm];B[pf];W[md]C[至126,黒戦い失敗];B[qm];W[rm];B[om];W[nk]
;B[rl];W[jr];B[rn];W[ro];B[sm];W[gf]
C[白136以下の手法,白明瞭損害を受ける,しかし既に勝負に無関係];B[hf];W[hg];B[if];W[gg];B[fd];W[he];B[ig]
;W[ie];B[jg];W[gc];B[gd];W[hd];B[ed];W[bf];B[bg];W[be];B[bh];W[oc];B[pb];W[hr]
;B[gr];W[iq];B[gq];W[ob];B[oa];W[na];B[pa];W[pn];B[nb];W[mb];B[ma];W[la];B[so]
;W[rp];B[sp];W[sq];B[sn];W[rq];B[nc];W[nd];B[na];W[pk];B[pm];W[qk];B[rk];W[pj]
;B[qi];W[dp];B[cp];W[do];B[mc];W[lb];B[gs];W[hq];B[hs];W[is];B[kg];W[kf];B[ec]
;W[eb];B[on];W[oo];B[oe];W[ne];B[pe];W[ql];B[rm];W[ag];B[cg];W[ah];B[ai];W[af]
;B[og];W[ld];B[oi]C[W+2.5])
278名無し名人:2010/08/09(月) 23:48:27 ID:UxwDlScG
(;SZ[19]EV[第30期日本NEC杯第一回戦]DT[2010-07-19]PC[]KM[6.5]US[棋聖道場]
SO[http://weiqi.tom.com]C[weiqi.tom.com
棋聖道場-->大戦オンライン]BR[九段]WR[九段]PB[高尾紳路]PW[羽根直樹]RE[W+R]
;B[pd];W[dd];B[qp];W[dq];B[oq]
;W[qj];B[co];W[ck];B[ep];W[eq];B[fp];W[gq];B[cq];W[qf];B[qh]LB[dp:a][do:b][cp:c][fq:d][fr:e][gr:f][er:g][hq:h]
C[黒15後,白例えばa,則黒b,白c,黒d,白e,黒f,白g,黒h,白被シチョウ取り]
;W[of];B[nc];W[rd];B[kc];W[pi];B[fq];W[fr];B[cr];W[cf];B[iq];W[dp];B[do];W[gp]
;B[fn];W[gn];B[gm];W[hn];B[fm];W[lp];B[jo];W[hm];B[kn];W[np];B[nq];W[nn];B[mq]
;W[lq]C[白42強手,成立するかどうか是本局勝敗の肝要];B[pn];W[mp];B[kl];W[hk];B[nl]C[黒47厳しい];W[po];B[oo]
C[黒強硬反撃,戦闘を引き起こす];W[on];B[pm];W[op];B[pp]
;W[ol]C[白54以下の単独で治まる非常に出色(すばらしい)];B[ok];W[pl];B[om];W[qo];B[ql];W[ro];B[rp];W[pk];B[nm];W[mr]
C[白手順は整然として,将に黒地を破る];B[pr]
;W[kr];B[jq];W[nr];B[or];W[rr];B[qr];W[rm];B[qk];W[pj];B[qm];W[no];B[rl];W[sp]
;B[sq];W[so];B[rq];W[lm];B[ll];W[ln]C[至84,白戦い成功];B[il];W[hl];B[ph];W[ri];B[rh]C[黒87、89強手];W[ni]
;B[nh]C[黒は白を分断,引き起こす大乱戦];W[mh];B[ng];W[li];B[jj];W[mk];B[ml];W[nd];B[nf];W[oc]C[白単独で治まる好手];B[mj];W[lj]
;B[nj];W[mi];B[kh];W[lg]C[黒猛攻中腹,しかし白106コスミ出後,黒好い応対なし];B[ne];W[od];B[oe];W[pc];B[qd];W[qc];B[re];W[le];B[md]
;W[me];B[mc];W[rf];B[rc];W[pe];B[sd];W[qe];B[rd];W[rb]LB[sb:a][qb:b][sf:c][sg:d][sh:e][se:f][oh:g]
C[溝上知親八段:黒はaハネで差し支えない,至gと劫にする,こうすれば比較的生き生きとしている]
;B[ob];W[qb];B[rj];W[oj];B[nk];W[sj];B[sf];W[sg];B[sh];W[se];B[rk];W[jd]
C[実戦白は隅の地を得,又奪い占める上方要点,主導権を取る];B[jc]
;W[id];B[sf];W[sb];B[hb];W[jk]LB[ic:a][hd:b][hi:c]
C[白142厳しい,黒141ではaと白bの交換でかまわない,然る後cを奪い占める];B[rg];W[sc];B[lo];W[kp];B[ho]
;W[go];B[mn];W[sm];B[ns];W[ls];B[kk];W[jm];B[km];W[jn];B[ko];W[kj];B[ji];W[gd]
;B[gi];W[gj];B[js];W[kq];B[kf];W[kg];B[jg];W[jf];B[os];W[jr];B[ir];W[ms];B[fi]
;W[hi];B[hh];W[gh];B[mg];W[lh];B[is];W[ks];B[ke];W[ih];B[hg];W[ii];B[ig];W[jh]
C[ここまでで白優勢確立,この後羽根直樹冷静に高尾紳路の追撃を処理する]
;B[fg];W[kd];B[fj];W[fk];B[ik];W[ki];B[dg];W[cg];B[ch];W[bh];B[ci];W[bi];B[fc]
;W[ld];B[lc];W[ec];B[fb];W[eb];B[gr];W[jl];B[qi];W[oi];B[cm];W[bl];B[bm];W[df]
;B[ek];W[am];B[an];W[al];B[cj];W[bj];B[dk];W[cl];B[cn];W[eg];B[eh];W[dh];B[di]
;W[hr];B[gs];W[hq];B[hs];W[hc];B[gb];W[if];B[hf];W[io];B[jp];W[dl];B[ea];W[da]
;B[fa];W[dc];B[he];W[ic];B[ib];W[el];B[ej];W[fo];B[eo];W[dm];B[en];W[pb];B[nb]
;W[ao];B[bn];W[ff];B[ip];W[hp]C[W+R])
279名無し名人:2010/08/09(月) 23:50:37 ID:UxwDlScG
>>273
国際戦棋譜は、時間がかかって完了せず。次週に
かわりに、国内戦>>276-278でご勘弁
280名無し名人:2010/08/13(金) 13:55:53 ID:WZ2dLl8u
(;SZ[19]EV[第30期日本NEC杯第一回戦]DT[2010-07-12]KM[6.5]PC[]US[棋聖道場]
SO[http://weiqi.tom.com]C[http://weiqi.tom.com
棋聖道場-->大戦オンライン]PB[蘇耀国]BR[八段]PW[趙治勲]WR[九段]RE[B+0.5]
;B[pd]C[本局この前両人の対戦総成績は趙九段7勝2敗];W[dd];B[qp];W[dq]
;B[do];W[op];B[fp];W[qq];B[er];W[pp];B[qo];W[rq];B[kp];W[qk];B[qg];W[bo];B[cp]
;W[cl];B[pl];W[pk];B[ol];W[ok];B[nl];W[rm];B[pn];W[nk];B[ll];W[mq]C[至28,双方とも不満無し];B[mk];W[ni]
;B[mi]C[黒31厳しい];W[mm];B[ml];W[nh];B[cj];W[bp];B[cq];W[dn];B[cf];W[fc];B[bq]C[黒41時期尚早];W[co]
;B[dp];W[ch];B[dm];W[dl]C[白46の反撃非常に厳しい];B[en];W[dj];B[ci];W[di];B[bh];W[dh];B[bg];W[be];B[ef]
;W[de];B[df];W[bf];B[cg];W[gi]C[至60,黒反って攻撃を受ける];B[gf];W[fe];B[ff];W[bk]
C[張豊猷七段:進入白の歩調];B[hd];W[hc];B[ek]
;W[el];B[gk]C[黒67、69強手];W[id];B[fj];W[fl];B[fi];W[gl];B[cn];W[bn];B[mh];W[ng];B[mg];W[qc]
;B[qd];W[pc];B[oc];W[ob];B[nb];W[nc];B[od];W[mb];B[pb];W[na];B[qb];W[rc];B[rb]
;W[if];B[me];W[fh]C[白96,展開反撃];B[eh];W[gh];B[ei];W[dk];B[hg];W[hk];B[eg]C[黒是非常に苦しい];W[ig];B[hh]
;W[ih];B[hi];W[ii];B[hj];W[ij];B[bj];W[qf];B[rf];W[re]C[白誤算有りのようである];B[pf];W[md];B[le];W[rh]
;B[qh];W[qe];B[rg];W[pe];B[oe];W[of];B[rd];W[pg];B[se];W[aj];B[ai];W[ak];B[ag]
;W[kr]C[幸いにも白先を争う下方ケイマを打つに到る];B[nf];W[ri];B[kc];W[lc];B[ic];W[gd];B[he];W[jd];B[hl];W[ik];B[kd];W[jc]
;B[hm];W[ck];B[bi];W[bm];B[kb];W[nd];B[pf];W[ir];B[qi];W[qj];B[rn];W[qm];B[sh]
;W[pm]LB[sj:a]
C[白158以下の手法必要なし,
応(こう打つべき(本譜が明らかに悪いとき、正しい手を示す))単にaに補う手]
;B[on];W[qn];B[po];W[om];B[nm];W[nn];B[no];W[mn];B[mo];W[oo];B[lq]
;W[ln];B[nq];W[jp];B[kn];W[ro];B[lo];W[rp];B[lr]C[至177即見出すことができる白158の不当
白石の運び手順いくらか怪異有り];W[jo];B[jq];W[gj];B[fk];W[iq]
;B[jr];W[jn];B[lm];W[jm]LB[on:a]
C[白186では当然応(こう打つべき(本譜が明らかに悪いとき、正しい手を示す))a];B[on]C[黒187後,白既に楽観できない]
;W[js];B[kq];W[hf];B[gg];W[ge];B[ha]
;W[ib];B[ia];W[gb];B[or];W[go];B[hp];W[gp];B[ho];W[gn];B[hq];W[gq];B[hr];W[ip]
;B[hn];W[gm];B[gr];W[fq];B[eq];W[fr];B[fs];W[rj];B[ce];W[cd];B[je];W[jf];B[pr]C[黒219以下のヨセ打ち方非常に出色(すばらしい)]
;W[aq];B[ar];W[ap];B[cr];W[np];B[mp]LB[qr:a][ks:b][is:c][og:d][ki:e]
C[張豊猷:白可a,至白e,
感覚是白半目厚い様子];W[ks];B[qr]
;W[og];B[ls];W[is];B[rr];W[ne];B[mf];W[kk];B[lb];W[ld];B[nj];W[oj];B[mj];W[oi]
;B[ke];W[ie];B[sq]
C[実戦黒ヨセ非常に好い,情勢をひっくり返す局面]
;W[ki];B[pa];W[oa];B[kh];W[pn];B[nn];W[sp];B[sr];W[oq];B[nr]
;W[fo];B[li];W[kj];B[kg];W[si];B[sg];W[ql];B[af];W[bd];B[ee];W[ed];B[ae];W[ad]
;B[ga];W[fa];B[la];W[ma];B[jb];W[kf];B[lf];W[ep];B[jh];W[km];B[ko];W[hb];B[ja]
;W[eo];B[ji];W[pi];B[ph];W[cm];B[dn]C[B+0.5])
281名無し名人:2010/08/14(土) 17:09:26 ID:vo5VZ1A/
(;SZ[19]EV[第23回富士通杯決勝戦]DT[2010-07-05]PC[日本棋院]KM[6.5]US[棋聖道場]SO[weiqi.tom.com]
PB[李世石]BR[九段]PW[孔傑]WR[九段]C[weiqi.tom.com
棋聖道場-->大戦オンライン 9:00開始
藍烈編訳 宋泰坤九段]RE[W+12.5]
;B[qd]C[第1手:皆さんよろしく,私是宋泰坤九段。
この一局李世石九段黒番。
過去の戦果,李世石は孔傑に対し高い勝率を保持している。(藍烈編訳) ];W[pp];B[dd];W[dp]
;B[qn];W[nq];B[lc]
C[第7手:李世石選択したやや特別な変形中国流布石。
この一手の意味/意図,是想更に多く右上隅の実利を守る。
次の一手,白がもし割り打ち右辺中星ならよく見る布石。];W[qk];B[qi];W[qp]LB[oj:a]
C[第10手:孔傑守得非常に堅実。次の一手黒がもしケイマ出ならば,白は順について跳び,
自然黒の右上の模様を消す,この様是白は満足の布石。
だから,黒は大体aケイマ,棄子勢いを取る。];B[oj];W[pm];B[dj];W[fc];B[ec]
;W[fd];B[df]C[第17手:今日李世石は一種ばらまいて攻撃歩調を採用する。
次の一手孔傑非常に考えられる三間開き,しかし是明瞭黒は即刻打込み,だから長考。];W[jc]
C[第18手:孔傑やはり三間開きだ,只是黒がもし打込みならば,どのように処理するつもりか?];B[hc];W[hd];B[hb]LB[ic:a]
C[第21手:李世石は、I3(a)伸びで,右に渡る方式は選択しない,
而是下がりを打ち、左隅上と連絡するつもりである。
目下是序盤,しかし是感覚黒の調子悪くない。];W[id];B[fb]LB[le:a][nd:b][qc:c]
C[(藍烈訳)
第23手:次の一手,白は右上隅打込みは好くない,非常に容易に両大石は孤立した石になる。
第23手:おそらく予想できる白のaボウシ,黒はbケイマ,白c様子見の右上三々入りの手順。]
;W[le];B[je]LB[kd:a][nd:b][mc:c][md:d][ld:e][kc:f]
C[第25手:案の定是李世石だ!...普通に右上一帯処理することを拒絶。
黒は白のa串接ぎハザマを迫る,然る後ケイマb。この時白は全体攻めを受けるため,三々入り好くない。
次の一手,白は屈辱感あるが,しかし最良やはり接ハザマ。
白例えば直接cツケ,黒d白e,黒fブツカリ白受けが難しい
白cツケ時,黒は二線ハネ後a連絡も可,攻撃白両大石];W[pd]
C[第26手:孔傑の速成の打ち方,非常に特別の一手。乱戦辞さずの態度を明らかにする。
黒例えば(本譜が正解で悪い方の変化のとき)a,至白h,白満足できる。
黒a時白例えばcの切り,将に形成混戦]LB[pc:a][oc:b][qc:c][od:d][pf:e][of:f][pg:g][kc:h]
;B[pc];W[oc];B[qc];W[pe]C[第30手:この一手伸び,白は実際にここは譲れない。];B[ob];W[pi];B[pj];W[qj]
C[第34手:是双方一戦を辞さずの気合。 ];B[qh];W[ph]LB[pg:a][ni:b][nj:c][nh:d][lj:e][qg:f][rg:g][qf:h][rf:i][lh:j]
C[黒例えば(本譜が正解で悪い方の変化のとき)a,白b跳び,至白j満足できる]
;B[qg]C[第37手:黒はこの伸びの一手必須。];W[nh]LB[qe:a][nj:b]
C[黒は次の一手a連絡不能,白がもしbツケならば,黒は気がふさぐ。];B[pl]
;W[ql]LB[ni:a][mh:b][qm:c][pk:d][ol:e][ok:f][nk:g][nl:h][om:i][nm:j][on:k][mk:l]
C[黒例えば(本譜が正解で悪い方の変化のとき)突き出し断り,至白l黒不利]
;B[ni]LB[qm:a]C[第41手:李世石打った手は非常に弾性有り。黒は現在まだa断り不能。];W[mh]LB[of:a][oh:b][mi:c][qm:d]
C[黒aノゾキ,白bに接ぎ
もし黒cと引き続いて打つならば白は幾歩か伸び,d断り成立する。]
;B[mi]LB[lh:a][li:b][kh:c][qm:d][pn:e][rl:f][rk:g][rm:h]C[白a黒b,至黒h白取られ]
;W[li];B[lh];W[pg]LB[qf:a][kh:b][lg:c][kg:d][lf:e][kf:f][mf:g][me:h][nf:i][pf:j][ne:k][nd:l][ke:m][kd:n][ki:o][lj:p][jh:q]
C[第46手:黒がもしa伸びならば,白はb当りを打つ,ここの変化黒はあまり妙手はない。]
282名無し名人:2010/08/14(土) 17:10:10 ID:vo5VZ1A/
;B[qf]LB[kh:a][lg:b][kg:c][oh:d][lf:e][og:f][nf:g]
C[白a打,黒可棄子
第47手:序盤開始より,双方非常に激しい戦闘を展開した。只是この様な戦闘,是李世石が得意の所である。];W[ki];B[lg]
;W[mf]LB[mk:a][ol:b][jg:c][qm:d][ll:e][ml:f]C[黒可a、cに跳び補う
第50手:もし黒はタケフbならば,白は接ぎd,引き続いて黒は補c,白は大跳e。
もしこの種変化形ならば成,明らかに是黒は息が詰まる。
第50手:この様に見る,白50伸び是好手,
分割された黒は両方に配慮を加える方法なし。
黒例えばc補う,白e跳び時黒可fブッツケ,狙いの手dの切り
ここまでで昼の休憩,12:30継続]
;B[jg]LB[ll:a][ml:b][qm:c]C[第51手:李世石おそらく昼の休憩時間利用,対策を好く考えたでしょう。
午後対局開始,即刻着手。
第51手:現在の局面,まだ非常に優劣は言いがたい,しかし是感覚上,白は比較的好く打っている。
第51手:次の一手白は大体aに打つ,黒は非常に息が詰まるように見える。
白a時,黒可能bツケ,狙いの手cの切り];W[ol]LB[mk:a][kd:b][ll:c][gh:d]
C[第52手:孔傑の打ち方非常に厚い。
第52手:黒は簡単にaは打てない,見えてこない出路,非常に危険。
おそらく只bに打つくらい,白c黒d,振り替りを求める。];B[mk]LB[ll:a][lk:b]
C[白可aケイマかけあるいはbツケ]
;W[lk]LB[ll:a][ml:b][lj:c][kk:d][kj:e][jj:f][mj:g][ji:h][nl:i][mm:j][nm:k][mn:l][nn:m][nk:n][kd:o]
C[第54手:黒のこの様な打ち方,非常な苦しさを免れがたい...
現在李世石が結局悪くしたのはどの手なのか見えないが,しかし是眼下白がいくらか好く打っている。
第54手:この様攻め合いを免れ難い,黒の危険非常に大。
黒例えば(本譜が正解で悪い方の変化のとき、変化図中では一例)a,至白n黒行けない。
黒例えば(本譜が正解で悪い方の変化のとき、変化図中では一例)b,白二手押し後ケイマ封鎖
第54手:結果より見る,黒が上辺白を強攻したのはやや無理がある。現在,李世石何か妙手を打つことが必須だ。
第54手:黒の最善はやはりaハネ,白はb断り,黒はこの後d当りを打つ,然る後oにつなぐ,
こうすれば捨石作戦。]
;B[nm]LB[nk:a][ok:b]C[白例えばa,黒可b当て込み];W[ll]
;B[mn]LB[om:a][nl:b][kn:c]C[第57手:李世石棄子するのをいやがる。
第57手:しかし,自身変化の余地は何もない,非常に危険。
白例えば(本譜が正解で悪い方の変化のとき、変化図中では一例)a,黒b白c,黒苦しい。];W[om];B[nl];W[kn];B[mp]
;W[kp];B[mq];W[nr]LB[kq:a][jq:b][jp:c][jo:d][jr:e][ip:f][lr:g][ir:h]C[黒a、c単独で治まる]
;B[oo]C[第65手:白は何かこの一帯先のぞきの一手を打っていないからか?
局部の石の形,黒の利益だ。黒はおそらく是上辺白との攻め合いだろうか?
しかし上辺白の眼形豊富,死は容易ではない。];W[ok]C[第66手:是形の急所。李世石と孔傑の碁,序盤始終是苦戦,然る後逆転勝。]
;B[nk];W[pn]LB[kd:a][md:b]C[黒aなら白b,活きる難しくない];B[pf]
C[第68手:この棋既に勢いは魚が死ぬか網を破るかに成る,別の路なし。]
;W[of];B[oe];W[nf];B[nd]LB[kd:a][jd:b][kf:c]C[白可a後cコスミ
第73手:この攻め合い,感覚やはり白は手が長い。
第73手:次の一手,当然只aの一手とすべきである。孔傑は長考で以後の変化を読む。
第73手:石の形上,一見白は余地が多くみえる,しかし実際はこう打つしかない。
真に是双方スリル満点の攻め合い。]
;W[kd]LB[lf:a][me:b][hf:c][nc:d][mc:e][nb:f][na:g]
C[黒a、c攻め合い形成,白例えばd,黒e白f黒g,局部手無し]
;B[oh]LB[og:a][mg:b][ng:c][lf:d][md:e][mc:f][jd:g][gf:h]C[白a黒b,至黒h進行する攻め合い
第75手:やはり白の攻め合い手が長いと感じる。
第75手:孔傑なぜなかなか着手しないのか?
ここで妥協を考えることは出来ないでしょう?]
283名無し名人:2010/08/14(土) 17:10:50 ID:vo5VZ1A/
;W[og];B[mg];W[ng];B[lf];W[me]C[第80手:黒はおよそ11手前後あり,しかし是白は11手超えだろう。]
;B[km];W[lm];B[ln];W[lo]C[第84手:どのように見ても全て是黒は非常に危険。 ];B[mo]LB[jm:a][kq:b][jq:c][jr:d]
C[第85手:白がもしaに当りを打つならば,それなら黒はbツケ後下ハネ,
こうすれば劫になり黒はまだ悪くないという読み。]
;W[jm]C[第86手:あ!?孔傑妥協したのだろうか?
中腹のこの大石に問題が出るのが怖い?
この様,黒うまく活きるのは大した問題ではない!?];B[kq];W[jq];B[jr];W[kr];B[lp];W[ko];B[lr];W[lq];B[po];W[qo];B[kq]
C[第97手:白は只中腹黒石を取る劫材を求めるくらい。
(訳注:実際は上辺に劫立てした。これが安全な勝ち方だったようだ。)]
;W[eb];B[ks];W[gb]C[中小野田智己九段:大石活きた後勝負は長く伸びる,感覚白は悪くない];B[gf];W[if];B[ig]
;W[iq]LB[ke:a][nc:b][gc:c][fa:d][gd:e]C[第104手:現在白は上辺の味非常に好くない。
第104手:黒は/の甚だしきに至っては現在即刻現この味残りを追求することができる,白は好い対処がない。
黒可a当て込み後c突き出し断り];B[ir]
;W[cl];B[hq]C[第106手:双方の実利,現在是盤面勝負。(訳注:盤面勝負とは、コミ無しで良い勝負という意味だろう。)];W[kf]
C[第108手:ここは味残りで非常に味の好くない方面だった。];B[cn];W[dn];B[do];W[co];B[eo];W[cp];B[dm];W[bn];B[en]
;W[cm];B[kg]C[第119手:黒は中腹白大石を睨む。 ];W[io]
C[第120手:この一手確かに相当厚い方面。以下黒は左上一帯で可能な限り地を囲うのが必須。];B[jk]LB[jl:a][ik:b][kk:c]
C[第121手:白はaブツカリ,黒はのb伸び,以後黒はあとにc伸び,中腹白2子取りの手段が残る。
現在,白の確定の実利50目前後,黒は35目前後有り更に左上隅の模様が加わる。
黒は左上隅で20目以上囲出すことが必須でようやくヨセの碁になる。];W[jl];B[ik]
C[第123手:見たところ〜のようだ孔傑形勢有利の判断。さもなくば会ここで反撃。];W[fq]LB[fa:a][gc:b][db:c][ga:d]
C[第124手:現在の調子で打ってゆくと,是白の有利なヨセの碁。
だから黒は上辺で何か事件を起こすことが必須だ。
黒例えばa,白b即可,局部手無し
第124手:左上一帯到る処風が漏れる(訳注:風が漏れるほど薄いという意味だろう),
全部囲うことは不可能と考えられる。現在是李世石の危機,何か事件を起こすことが必須だ。]
;B[kc]C[第125手:要するに...黒は只上辺でいくらか利益を回復するくらい。 ];W[hf];B[gc];W[fa];B[gd]
C[第129手:局面又混沌不明に成る。];W[hg]LB[fe:a][cc:b]
C[第130手:黒はカケツギa,白は三々入り,以下白は只大石が死ななければ勝つ碁,];B[ii];W[hh];B[ji];W[jf]
C[第134手:白の大石事実上すでに活き,左上は見たところ容易に死なないようだ。]
;B[fe]C[第135手:黒の中腹非常に薄い。];W[cc]
C[第136手:この様に打つ,是黒は下策,問題はこれ以外に策がないこと。
以下黒は只強引に白殺し大石あるのみ,しかし是大石事実上すでに活き。];B[oi]
C[第137手:黒は強引に大石を殺しに行く,是最後の勝負手。 ];W[gi]
C[第139手:問題是黒は自身非常に薄い,結局殺せるかどうか分からない。];B[fj];W[gj];B[gk];W[fk];B[gl];W[fh]
C[第143手:黒は自身非常に薄い,非常に殺すのは難しい。
第144手:黒は非常に困難。];B[ej]
;W[gg];B[fg];W[eg];B[ff];W[dh];B[ci];W[kb]
C[第152手:孔傑現在打った手非常に好し。黒の殺しは無理がある,左上隅返って取られ。];B[lb];W[ch]
C[第154手:白152上辺でハネ一手,そのものが利益だ。];B[bd];W[bc];B[db];W[dc]
;B[ed];W[bh];B[ha];W[cd];B[ce];W[ih];B[jh];W[bj];B[fr];W[er]
C[第162手:李世石...遺憾だ!。
(訳注:解説の宋泰坤九段は、韓国の李世石を応援している。)
現在基本終わったようだ。];B[eq];W[ep];B[fp]
;W[dq];B[gq];W[kl];B[eq];W[dr];B[op];W[oq]
C[第176手:現在の形勢,白は盤面で超えている。];B[pq];W[pr];B[rp];W[qq];B[rj];W[rk]
;B[si];W[pk];B[hn];W[in];B[bf];W[cb];B[ga];W[da];B[fb];W[ea];B[jb];W[dl];B[el]
;W[dn];B[em];W[ic]C[第199手:現在の進行,勝負と無関係。];B[rm];W[rn];B[sk];W[sl];B[sj];W[ib];B[ka]
C[第205手:現在白は大体盤面で5目勝つ。];W[md];B[nc]
284名無し名人:2010/08/14(土) 17:11:32 ID:vo5VZ1A/
;W[qm];B[ho];W[hm];B[il];W[im];B[gm];W[dk];B[ek];W[cj];B[di];W[fq];B[hp];W[fs]
;B[bi];W[ai];B[ba];W[bb];B[gr];W[ad];B[ae];W[be];B[fi];W[eh];B[bd];W[ac];B[mj]
;W[kj];B[ip];W[jp];B[ef];W[be];B[af];W[cg];B[cf];W[ld];B[he];W[ie];B[gs];W[es]
;B[mc];W[ne];B[od];W[ia];B[ms];W[ja];B[kb];W[ns];B[hi];W[mr];B[on];W[np];B[no]
;W[hj];B[eq];W[cn];B[fq];W[bd];B[ls];W[ah];B[ge]
C[孔傑奪い取る個人として第3回中国棋院として第16回の世界大戦優勝。
邱峻八段が朴文尭五段に勝ち第3位の栄誉を獲得。
富士通杯優勝奨金1500万円,第2位500万円,対戦毎方三時間,最後10分秒読み。];W[gh]
C[W+12.5
総評:この対戦序盤より激烈な戦闘発生,
結果より見る,李世石上辺で白を攻める急所の打ち方が無理になった。
而白はブッツケの一手(白26)後ツケコシ断り右辺,有利な方向に局面を引っぱる好手になる。
中盤進入,白がもし継続して黒殺しを追求するなら非常に危険,
しかし是孔傑精確な形勢判断で妥協の進行を経過する,
然る後完璧な収束によって勝勢を保つ。
最後段階,黒は難しいのを承知で無理に白上辺大石殺しに行く,
しかし白は黒自身の薄味を正確に追究し,
最終勝利を取得した。
解説最後まで来た,また会いましょう。])
285名無し名人:2010/08/14(土) 17:15:03 ID:vo5VZ1A/
>>281-284
お約束>>279の国際戦棋譜

見ての通り、国内戦にくらべ、何倍もの量(解説文の量は十倍くらい)になる
簡単にはやれないんだよね、国内線はちょろちょろっとできるけど
286名無し名人:2010/08/14(土) 17:16:08 ID:vo5VZ1A/
>>285
追伸
だけど、この李世石 vs 孔傑戦は面白いよ
287名無し名人:2010/08/14(土) 21:40:31 ID:tKeytEZK
棋譜乙。孔傑テレビアジア選手権でも結城に逆転勝ちだったし、勝ち運にも恵まれてるね
288名無し名人:2010/08/15(日) 09:29:49 ID:KCuGgiMT
>>283 訂正(ちょっと訳がこなれていないところがありました)

第104手:黒は/の甚だしきに至っては現在即刻現この味残りを追求することができる,白は好い対処がない。
 ↓
第104手:黒は甚だしきに至っては現在即刻この味残りを追求することができる,白は好い対処がない。

C[第123手:見たところ〜のようだ孔傑形勢有利の判断。さもなくば会ここで反撃。]
 ↓
C[第123手:見たところ孔傑形勢有利の判断のようだ。さもなくばここで反撃。]
289名無し名人:2010/08/15(日) 09:50:16 ID:KCuGgiMT
>>287
ども、激励ありがとう

富士通杯、張栩が金志錫に負けた(下記)。残念だった。張栩の決勝戦を期待したいね

http://wiki.optus.nu/igo/index.php?cmd=kif&cmds=display2&kid=109422
109422 第23回富士通杯16強戦 張栩 金志錫 2010-04-12 W+R
290名無し名人:2010/08/21(土) 15:24:38 ID:nw0mUE7A
(;SZ[19]EV[2010中国常徳杯世界名人争霸戦第二回戦]DT[2010-07-25]PC[]KM[7.5]US[棋聖道場]SO[weiqi.tom.com]C[weiqi.tom.com
棋聖道場-->大戦オンライン
毎方2時間50分,保留5次1分秒読み]PB[井山裕太]BR[九段]PW[古力]WR[九段]RE[白勝2又1/4子]
;B[pd]C[(訳注:棋聖道場では、(附解説)となっているが、週刊碁に載った井山自身の解説記事からのパクリ。)]
;W[dp];B[pq];W[dd];B[ql]
;W[gq];B[cf];W[di];B[fd];W[df];B[cc];W[ce];B[dc];W[nc];B[cg];W[dg];B[be];W[ch]
;B[cd];W[qc];B[qd];W[pc];B[od];W[oc];B[me];W[kc];B[pi];W[co];B[jp];W[hn];B[jn]
;W[qo];B[qp];W[qm];B[pl];W[op];B[pp];W[po];B[oo];W[on];B[no];W[rp];B[rq];W[rn]
;B[sp];W[rl];B[rk];W[ro];B[cq];W[sk]LB[dq:a][sl:b]
C[白50例えば(本譜が正解で悪い方の変化のとき、変化図中では一例)a,則黒b,劫争いを形成,白成算無し]
;B[sj];W[sl];B[dq];W[eq];B[er]
;W[fr];B[ep];W[fq];B[bo];W[bn];B[cp];W[do];B[ap];W[cm];B[qj]C[至65一段落を告げる,勝負尚不明瞭];W[oq];B[pr];W[or]
;B[rr];W[om];B[mp];W[lq];B[mq];W[mr]LB[jq:a]
C[白74及ばない(本譜より、良い方の変化のとき)aに打つあるいは手抜き];B[kq];W[kr];B[lp];W[jr];B[lr];W[ls]
C[至80白不利益]
;B[il]C[黒81後,黒主導権を握る];W[lg];B[kd];W[lc];B[eh];W[dh];B[jd];W[ri];B[rj];W[oh];B[qg];W[ib];B[ic]
;W[hb];B[jh];W[li];B[mk];W[nf];B[kh];W[nj];B[nk];W[mj];B[kj];W[kf];B[ld];W[if]
;B[mf];W[mg];B[of];W[md];B[hc];W[jc];B[nd];W[mc];B[id];W[kg]LB[le:a][ne:b]
C[白116手順前後,
応(こう打つべき(本譜が明らかに悪いとき、正しい手を示す))先にa,黒bを待って後,白それから116];B[hg]
;W[ig];B[ih];W[ge];B[rm]C[黒121是秒読み中時間つなぎ];W[sm];B[ff];W[fe];B[ee];W[le]
;B[ng]LB[ed:a][he:b][hf:c][gf:d][gd:e][fc:f][gg:g][gc:h][hh:i]C[黒127後,白a是正着,黒b,白c,黒d,白e,黒f,白g,黒h,白i]
;W[gg]C[白128問題有り];B[hh]C[黒129以下打ち方十分強硬,白の立場は危険];W[hf];B[ed];W[ef];B[fg];W[gh];B[ei];W[gf];B[ej];W[gj];B[fk]
;W[gk]LB[gl:a][hl:b][ck:c][cj:d][bk:e][dk:f][dj:g][ek:h][dl:i][fl:j][el:k][fm:l][bg:m][bf:n][bi:o][ag:p][ah:q]
C[白140後,黒a是正着,
白例えばb,則黒c,白d,黒e,白f,黒g,白h,黒i,白明瞭行けない,
だから黒a時,白只jくらい,黒k,白l,黒c,白d,黒e,白m,黒n,白o,黒p,白q,劫争に成る,黒優勢]
;B[cj]C[黒141問題有り];W[dj];B[dk];W[ck];B[cl];W[bk];B[gl];W[hl];B[el];W[bl];B[hm];W[hk];B[gm]
;W[fh];B[eg];W[jj];B[ki];W[im];B[in];W[kk];B[lk];W[lj]LB[jk:a][jl:b][kl:c][ik:d][go:e]
C[白162後,黒a是正着,白b,黒c,白d,黒e,白160劫争に成る,この結果は実戦より優れる]
;B[ik]C[黒163問題有り];W[ij];B[jm];W[jk];B[hi];W[gi];B[hj];W[ll];B[ml];W[lm];B[mm];W[ln];B[kl]
;W[jl];B[im];W[km]C[至178,白は黒中腹数子取り(当り)掉ではあるが),しかし全局より見るに依然として是黒戦える]
;B[bh];W[dr];B[cr];W[es];B[bj];W[dl];B[ek];W[ar];B[hr]LB[an:a]
C[黒187手順前後,応(こう打つべき(本譜が明らかに悪いとき、正しい手を示す))先にa,白がどうして対処するか見る]
;W[hq];B[ir];W[iq];B[jq];W[lq];B[mn];W[lh];B[lr];W[fb];B[gc];W[lq];B[lo];W[jg]
;B[lr];W[rd];B[re];W[lq];B[an]LB[cs:a][bs:b][bq:c]
C[黒205既に一歩遅れた,
現在白既にa,黒b,白cで黒殺しの手法選択は出来ない];W[am];B[lr];W[fc];B[gd];W[lq]
;B[kn];W[ji];B[lr];W[bi];B[de];W[lq];B[br];W[lr];B[cs]LB[aq:a]
C[黒219では応(こう打つべき(本譜が明らかに悪いとき、正しい手を示す))a,
こうすれば活き,細碁の局面になる,黒もしかするとそのあと勝機有り,];W[rc];B[gb];W[ga]
;B[eb];W[rf];B[se];W[as];B[qf];W[ao];B[kl];W[ii];B[an];W[aj];B[ci];W[ao];B[nr]
;W[bp]C[白236後,白勝定る];B[os];W[gr];B[js];W[hs];B[nh];W[oi];B[oj];W[ni];B[ol];W[jb];B[ho];W[ph]
;B[qh];W[og];B[ne];W[fn];B[en];W[eo];B[fm];W[fo];B[ai];W[dm];B[em];W[gn];B[ea]
;W[fa];B[sd];W[sc];B[pm];W[pn];B[io];W[so];B[sq];W[pg];B[pf];W[ak];B[gp];W[fp]
;B[mh];W[mi];B[nf];W[ha];B[ns];W[ec];B[db];W[dn];B[nm];W[is];B[je];W[ke];B[go]
;W[he];B[ip];W[ms];B[hp];W[jf];B[lf];W[ie];B[hd];W[fi];B[fj];W[nn]C[白勝2又1/4子])
291名無し名人:2010/08/21(土) 15:33:30 ID:nw0mUE7A
>>290
この後、古力はチャンホに勝って優勝したのはご存知の通り
”(訳注:棋聖道場では、(附解説)となっているが、週刊碁に載った井山自身の解説記事からのパクリ。)”と書いたが、sgfにしてくれるのはありがたいね
黒219では錯覚もあった(黒219で活きだと)と書いてあったな
細かいから、黒219の方が得と欲張ったんだろう

古力みたいに世界戦優勝頼むよ
古力も二十歳くらいには、世界戦で加藤正夫に負けていた
それが、いま世界トップでチャンホを倒すまでに成長したんだ

こんな碁だったかな
http://wiki.optus.nu/igo/index.php?cmd=kif&cmds=display2&kid=13138
13138 第5回 農心辛ラーメン杯・世界囲碁最強戦 古力 加藤正夫 2004-02-12 W+R
292名無し名人:2010/08/22(日) 00:58:30 ID:GkQMsw99
井山の同世代の他の連中もがんばっとくれよ
293名無し名人:2010/08/22(日) 07:41:46 ID:0bJI27m4
>>292
ども
そうだよね
294名無し名人:2010/09/05(日) 20:46:37 ID:9R/xGipU
(;SZ[19]EV[2010中国常徳杯世界名人争霸戦決勝戦]DT[2010-07-27]PC[]KM[7.5]US[棋聖道場]SO[weiqi.tom.com]BR[九段]WR[九段]
C[weiqi.tom.com
棋聖道場-->大戦オンライン
対戦10:00開始
毎方2時間50分,保留5次1分秒読み
(週刊碁):週刊碁8月23日号より]PB[古力]PW[李昌鎬]RE[黒勝3/4子]
;B[pd]C[第1手:皆さんよろしく,私是白洪淅七段。この一局古力九段黒番。];W[dd];B[qp];W[dp]
;B[oq];W[qf];B[qi];W[nd];B[qe];W[oe]
C[第10手:この一手是新手。
分からない是李昌鎬すでに研究有りの一手か,あるいは即興で打った一手か。];B[rf];W[kd]LB[qg:a]
C[第12手:白の処理は簡単。
次の一手黒はのa当りを打つ打てる,少なくとも悪くない。
要するに黒が受けた後,白10の位置いくらか奇怪有り。];B[pf]
C[(週刊碁):白10、12が珍しい。白10で13、つづいて黒10コスミなら良くある進行。
黒13までなら「部分的には黒が相当」と、井山名人や中韓の検討陣の評判だった。
もちろん李は百も承知、ゆっくり打とうという方針だろう。]
;W[fq];B[fc]
;W[hc]C[第16手:序盤李昌鎬は取っ組み合う定石に導かれるのを回避したのだろうか。
古力の序、中盤非常に強いため,李昌鎬は意識して勝負を後半に持っていったのだろう。]
;B[cc];W[dc];B[cd];W[de];B[db];W[eb];B[cb];W[ec];B[cf]LB[kp:a][ch:b]
C[第25手:次の一手,白は直接走下辺a更に好し。
もし白が左上bに迫るならば,aは非常に黒に打たれる可能大。]
;W[ch]C[第26手:李昌鎬やはり左上に迫る,私と考えが違う。
(週刊碁):黒15のカカリから17三々の定型のあと、白26ツメからの一連の折衝で白がポイントをあげる。];B[df];W[ef];B[eg];W[ff]
C[第30手:次の一手,黒は手抜きして下辺中星に打つことができる。];B[dh];W[di];B[fg];W[gg];B[gf]LB[hf:a][fd:b]
C[第35手:白はa当りを打つのは無理,只bカケツギの一手。]
;W[fd];B[ei]C[第37手:白は伸びができる,獲得するに到る左辺の実利。];W[dj];B[hf]
C[第39手:黒は左辺を押さず,直接伸び中腹。
この様,次の一手白は非常に考えられる左辺押え上来。];W[fh]LB[gh:a]
C[第40手:この一手好いかどうか?
感覚及ばない直接押え あ!...
確かに是好手,黒はa切りの方法無し。];B[eh];W[ej]
C[http://post.weiqi.tom.com/s/gallery_63000AD82571_2.html
棋聖道場 作者:rewytdgds 2010年07月27日 17:59:12
 白40の手は1番早く聶衛平9段が日中勝ち抜き戦の山城宏に対して打った。*)
 黒のダメが詰まるため、局部頗る受けにくい。
 解説の白洪淅七段は、古力の黒39より先に38の右に押しを打つべきと。
 実戦は多少緩く、李昌鎬の白40は鋭くて、良い調子を維持する。
(訳注:http://post.weiqi.tom.com/s/CC000A7D3052.html 棋聖道場 2010年07月28日 12:22:23の記事では、
 1995年の東洋証券杯での聶衛平9段対山城宏戦だと。
 おそらく、下記でしょう。この局の黒33。なお、聶衛平9段は序盤は李昌鎬がリードし、全盛期なら逆転の機会は無かったろうという。
 http://wiki.optus.nu/igo/index.php?cmd=kif&cmds=display2&kid=40222
 40222 第6回 東洋證券杯 聶衛平 山城宏 1995-03-20 B+R )]
295名無し名人:2010/09/05(日) 20:47:19 ID:9R/xGipU
;B[fi];W[fj];B[gh];W[co]LB[cg:A][fh:40][hg:96]
C[第46手:白は左下で大地を囲い出す。
黒は相応に中腹を打つに到るが,
しかし是比較的決して大きくない。この一回戦の進行是白は成功。

(週刊碁):黒29の押し上げから黒39まで切り結んだとき、白40からダメツマリに導いて白46まで、中央で戦わずに左下を固めたのが李の構想。
 右上でアッサリと打った後、左辺でもアッサリと打ったのは一貫した方針とはいえ、気が付きにくい。
 白45とノビて戦うのが常識的進行だろう。
 しかし、のちに白96と逃げ出す楽しみがあるなど、実際は悪くないらしく、むしろ「白がうまくやった」というのが両者の局後の見解だった。
 黒としては、他の手段を探るべきだったようだ。黒27でAや黒37で40などだろうか。]
;B[jp];W[oo]C[第48手:白は左下大体40目できると見る,上辺20目,この様白は60目実利有り。
現在白は実利リードを得る。
以下,黒は只右辺で大地を囲い平衡を取るしかない。];B[pn];W[lp]LB[on:a]
C[第50手:左上中腹で抱えられた一子を逃げ出す方法無しのため(訳注:ゲタ?),
だから白はa押しのシチョウ当たりは不要,
だから白の実戦この一手妥当。];B[np]LB[nq:a]
C[第51手:黒のこの一手是白のaツケを嫌ったのだろう。];W[ln];B[lq]
C[第53手:古力強手を打つ。おそらく黒51の時期に,この一手を考えていたのでしょう。
白は下辺で活きることはできる,しかし是黒は中腹で大いに勢力を囲い出す。
白は単刀直入に手抜きできる,肩つき右辺中星。];W[qq];B[pp]
C[第55手:白の様子見非常に鋭利,残っている種々味残りの利き。]
;W[mq]LB[pr:a]C[第56手:李昌鎬真っ向から対決する強手を打つ,少しも譲歩しない。
現在黒は方法なし。
白は下辺で活きた後,右下隅打込み一子ただaコスミさえすれば活きることはできる。
だから,黒はかえって譲歩するだろう。];B[lr];W[mp];B[mr]
C[第59手:黒は結局終究やはり断り出来ない,譲歩した。
そのうえ戦略はすっかり変更になり,中腹を囲うのではなく,而是辺隅に実利を求める。
次の一手,白はaにさえぎり不満なし。]LB[no:a];W[no]LB[nq:a]
C[第60手:この一手是絶対の一手。
只次の一手,黒は下辺手抜きが出来るかどうか?
もし手抜きならば,下辺中星の黒一子は切り離される。現在黒は確かに劣勢。
a,黒は恐らくやはりこう打つでしょう?]
;B[hq];W[oc];B[nm]LB[ll:a][mk:b]
C[第63手:黒は右辺囲い要。この局面の勝負には黒はいったいいくら囲う必要があるのか。
黒の意図是白は跳a,黒は勢に乗じてケイマb。
次の一手,白は見えてこない一目で目につく一手。]
;W[kp];B[jq];W[nq];B[nr];W[ml]LB[nl:a]C[第68手:白は先手で下辺交換後,先を争うケイマに圧迫の一手。
白は怖くない黒は/の突き出し断り,充分戦えると考える。
もし黒がaに打つならば,白は引き続いて伸び,機を伺う動き出し中腹抱えられた一子。];B[cq]LB[dq:a]
C[第69手:黒は様子をきく手。白はさえぎるa是正着。

(週刊碁):白60まで黒模様を軽く消して、白62の大所にも先着し、受けは利かされとみて黒63から69と他方面で挽回をはかる。];W[dq];B[bo]
C[第71手:黒は只是応手を問う,即刻手になるわけではない。];W[bn]LB[bp:1][cn:2][do:4][ao:5][cp:6][eo:8][fp:9][fo:10][ql:80]
C[(週刊碁):白72は、隅を生かしても80に回れば十分という判断。
「白1から隅を取りに行くのもあったでしょうが(白1から(白3は白72、黒7は黒71)順に黒10まで)、黒10までとなるのを嫌ったのでしょう」(井山)。]
;B[bp]C[第73手:黒は引き,これは強手。古力非常に意外な方面で戦場切り開く,これは古力の長所。];W[cr]LB[mm:a]
296名無し名人:2010/09/05(日) 20:48:05 ID:9R/xGipU
C[第74手:午後対局開始した。
第74手:白のこの一手何の意図だ? 通用しない手段だ!。
第74手:是李昌鎬苦心の一手。
黒がもしおとなしく活きるならば,白は受け入れることができる。
黒がもし戦うならば,白は放って大きくして取る。
古力の最強手是a先突き出し断り。(訳注:この一文は別の箇所の解説が間違って紛れ込んだと思う。)
ここまでで昼の休憩,13:00継続];B[cn]LB[cp:1][br:2][do:4][bm:5]
C[(週刊碁):黒79(2)まで隅を荒らして一段落。(75を抱えさせて、黒1を利かせて、黒2押さえまで。)
 このワカレなら白に不満はないらしく、局後に黒75では黒1が検討されていた。
 (黒1白2から黒5まで、途中黒3は75。)
 この黒を取れなければ白は即負けだが、取れそうにもないので、やはり外をツグことになり、それならば実戦のようなポン抜きにならない分だけ実戦よりまさる。]
;W[cm];B[cp];W[dn];B[br]LB[ok:a]
C[第79手:黒の活きは,実利利益20目以上。
しかし相応に白は厚く変わる,とりわけ肝要なことは先手を獲得するに到る。
次の一手白は三個選択有り,
一是右辺中星肩つき,
一是aケイマ,
一是直接動き出し左上抱えられた一子。];W[ql]
C[第80手:お返しをしなければ非礼だ,李昌鎬は深々と打込み返礼する。
単独で治まるのは問題無しのようである。];B[qm]
C[第81手:黒は仕方がない,やむをえず。黒は右辺踏破された,自身何も大地なし。]
;W[qj];B[pi];W[rm];B[rn];W[pm];B[qn];W[ok];B[pl];W[pk];B[om];W[ri];B[pc]LB[ic:a][mc:b]
C[第93手:黒のこの一手非常に大。現在黒は実利55目強。
そのうえ,白は上辺I3(a)とM3(b)に嫌な味残り。];W[rk]
;B[rh]C[第95手:白のこの様に打つ,是先を争うため。
白は先手で右下ハネツギを打っても差し支えない。
現在黒の実利リード。];W[hg]
C[第96手:白は終にこの方面で動き出した。現在盤上この方面で争いを挑むようだ。

(週刊碁):白80の打ち込みから右辺を荒らし、白96と逃げて、戦いは左上へと移っていった。];B[fb];W[fa];B[gd]
C[第99手:是預備良しの手順。言うことができるこの一帯の戦闘後是勝負処。];W[ge];B[he];W[fe]
C[第102手:白は最大限度稼ぐ。];B[je]
C[第103手:黒は形が整ってきた,弾性有り。私は白の攻め容易ではないと考える。];W[ig];B[ic]C[第105手:黒はこの一手。]
;W[hd];B[jf]C[第107手:白は上辺で渡りの手順ない。
もし中腹白三子継続押しならば,上辺白は死活の危険有り。
見たところ李昌鎬この戦いの打ち方いくらか緩いようだ。

http://post.weiqi.tom.com/s/gallery_63000AD82571_5.html
棋聖道場 作者:rewytdgds 2010年07月27日 17:59:12
 李昌鎬白96の動き出しやや無理。古力は103跳び、105ツケ、107タケフ、巧みに孤独で治まり、ここは有利な戦闘局面。]
;W[pb];B[qb];W[id]LB[ii:1][hb:2][jd:4][jc:5][ib:6][jb:7][gb:8][gc:9][ie:10]
C[(週刊碁):白110で、上辺を手抜きしても今のところ攻め合いは白勝ちで問題なし。
但し、この味を横目に上辺に打ち込まれると存分に戦えないので、白110から白120まで低位に耐えた。
「普通は打ちにくい」と検討陣。]
;B[jd];W[jc];B[kc];W[ib];B[jb];W[ic];B[ld];W[kb]
;B[ke];W[lb]C[第120手:李昌鎬忍耐。];B[mm];W[hi];B[lm]
C[第123手:白の下辺堤防は突き出しで壊された。中腹就地を囲いがたい。
白は両大石を単独で治まり問題が出ないようにしなければならない。];W[km];B[kl];W[jm];B[jo];W[ko];B[gi];W[kh]
C[第130手:守勢一方は希望が無い,白は逆攻。]
;B[me];W[cg];B[dg];W[bf];B[be];W[bg];B[ce];W[sn];B[so];W[sm]LB[jl:a]
297名無し名人:2010/09/05(日) 20:48:46 ID:9R/xGipU
C[第140手:白は現在50目実利有り。黒は60目有り。
白は先手を握っているが,しかし私はやはり黒の優勢と感じる。
私なら,黒は非常に考えられる先にa押しの攻撃。];B[rp]
C[第141手:次の一手,白は普通は10位に受けるところ。
(訳注:10がどの位置か不明)]
;W[ll]LB[si:a][rj:b][pj:A]
C[(週刊碁):黒121から中央の戦い。互いに中央に不安を抱えている状態で、李は白142と切って強気な態度でサバキを目指した。
右辺の白も黒171(a)、白172(b)、黒Aの攻めが残り若干不安がある。]
;B[kk];W[lj];B[ik]
C[第145手:李昌鎬投勝負手を放つ。只是,白は自身の弱点非常に多い,容易ではない。]
;W[gj]LB[il:a][kj:2][li:3][hj:4][ii:5][hl:6][hm:7][ni:9]
C[(総評より転載)
白146是敗着,この一手219(a)コスミツケでゆっくりした勝負だった。

(週刊碁):李は白146とあくまでも分断して中央の優位を主張したが、黒149とふさぐのが先手で、どうやら黒が攻勢に立ったようだ。
「無難に打つなら白146の時点で、白1(a)から9(但し、黒8は白146)でしょうが・・」と井山。
 黒ペースか。」

http://post.weiqi.tom.com/s/gallery_63000AD82571_7.html
棋聖道場 作者:rewytdgds 2010年07月27日 17:59:12
 黒129、141が小さく、中腹で主導的な立場を喪失することを招く。李昌鎬迅速に差を縮小する。
 しかし、白146は白洪淅七段は疑問だと、aにコスミツケるべきだという。]
;B[hj];W[ii]LB[im:a]
C[第148手:白は断り,しかし是黒はツケI13(a)で,脱逃できる。];B[im];W[op];B[lk]
C[第151手:黒は自身活きるために,思うままに白を攻める。
第151手:李昌鎬はどのように打つべきか,実際には良い手段は出てこない。
第151手:当然、古力は勝機を捉えたと言わねばならない。];W[nj];B[mk]
;W[ng]C[第154手:これは好手順。

http://post.weiqi.tom.com/s/gallery_63000AD82571_8.html
棋聖道場 作者:rewytdgds 2010年07月27日 17:59:12
 白150はもしかすると李昌鎬の最後のチャンスで、手抜きで154を占めるべき。
 黒141と補ったのが不当で、白150は先手と見なすことができて*)、白大石は心配なく、
 もし154を強行占領するならば、古力は依然として細碁だと思っていた。
 しかし黒153と2子を取って治まり、黒はほぼ勝ち決める。
(訳注:*白150が先手とは、具体的変化がよく分からない。
 白154を打っておけば、黒151に緩めず押さえることができて、右辺の黒が薄いということか。
 あるいは、作者rewytdgdsの勘違いで、白154があれば、白が黒149の包囲網を破るか、中央黒と振り替り可能ということかも。))]
;B[of];W[nf];B[ne];W[od]
C[第158手:白は只先手でにこの一帯を処理してこそ争うことができる。];B[lf]
C[第159手:古力安全に補う,非常に正確。];W[mh];B[ob];W[nb];B[pa]
C[第163手:この様な手順...李昌鎬是実利不足だ。
第163手:現在黒は是65目,白は是55目,黒は盤面10目優勢。
第163手:現在黒は非常に厚い,非常に欠損は出にくい,白の逆転は非常に難しい。];W[dr]
298名無し名人:2010/09/05(日) 20:49:28 ID:9R/xGipU
;B[bs];W[md];B[lc];W[mc];B[kg]LB[mg:B]C[第169手:中腹非常に薄い,白はまだ一手補う必要あり。
第169手:後から見ると,白146理解しがたい。

(週刊碁):黒151と出て、押さえることができない。
 その代わりに白152、154とこの線を分断して黒に迫ったものの、黒161、163の噛み取りがシノギの足しになっていて、黒169までぴったり生き。
 しばらく進むと、黒の優勢が確認されはじめた。
 白154では、一路左のBだったかなど、局後に検討されていたが、敗因はすぐには見つからなかった。
 あるいはもっと前に何か別の手段を探るべきだったかも知れない。
 あとはヨセ。];W[gm];B[si];W[rj]
C[第172手:李昌鎬中腹へ手抜き,強抗。形勢不利のため,やむをえず。];B[mj]
C[第173手:中腹連絡時の問題なし,現在最後ヨセ段階に進入。];W[mi];B[gk]LB[ki:C][jh:D][li:E][lh:F]
C[第175手:白はもう一手必要,この一帯の定型。眼下見えてこない白の逆転の可能性の処。

(週刊碁):黒175では、黒C、白D、黒E、白Fの交換をしてから黒75が優るのではないかと、中国の検討陣らは心配していたが、結局は黒に残りそうという話になった。]
;W[oi]C[第176手:李昌鎬中腹やはり補う一手。しかし是黒は後続まだ白に受けを難しくさせる手順あり。
(訳注:白に受けを難しくさせる手順がどのようなものか、不明。
 実戦は、黒177と簡単に2子を取って治まったが、その前になにか左辺に仕掛けてゆくという意味だろうか。)];B[ol];W[fk];B[go]
C[第179手:古力簡単に2子を取って治まる,直接ヨセ入ろうと考える。是勝利宣言?]
;W[ao];B[aq];W[an];B[ap];W[ph];B[eo];W[do]C[第186手:普通収束の手順,是盤面10目。];B[qh]
;W[pg];B[qg];W[hr]C[第190手:最大のヨセ。];B[gq];W[gr];B[ir];W[gl];B[fp];W[fr];B[fm];W[fn];B[en]
C[第199手:黒199是更に良しの収束手筋。李昌鎬現在投了しても良い。実際には勝利を争うことができる方面なし。]
;W[em];B[gn];W[hm];B[fo];W[fl];B[in];W[hn];B[ki];W[lh]C[第208手:古力は近期の低迷を振るい落とし,一盤好局を打った。];B[ho];W[kq];B[kr];W[hk]
;B[ij];W[kj];B[jj];W[li];B[ji];W[jh];B[il];W[nk];B[nl]C[第221手:是盤面8〜9目の隔たり。];W[mf];B[mn];W[mo];B[ae]
;W[le];B[me];W[af];B[da];W[ea];B[jl];W[kn];B[hs];W[gs];B[is]C[第235手:やはり盤面8〜9目。];W[pe];B[cs];W[og]
;B[qf];W[sj];B[sh];W[lg];B[jg];W[po];B[ds];W[qo];B[ro];W[es];B[ep];W[na];B[eq]
;W[er];B[oa];W[hl];B[fn];W[pj];B[if];W[ih];B[le];W[ne];B[on];W[nn];B[jn];W[ie]
;B[hh]C[第265手:ヨセ既に終わる。盤面8目。
総評:序盤白10是新手,しかし何も波瀾の変化出現なし。
黒39ない圧42位是緩着。引き続いて白40鋭利,白は好調保持。
結果より見る,黒51、53占据実利是好着,
引き続いて黒69、71鋭利な打込み進出左下隅是好手順,
至黒79活きる,既に是黒は悪くない局面。
中盤白96動き出し,複雑な戦闘を形成する,
しかし是黒の石の運びの調子更に佳し,
黒121、123突き出し中腹を破った後,黒のやや優勢の局面。
白146是敗着,この一手219コスミツケでゆっくりした勝負だった。
後半李昌鎬努力しヨセで追う,しかし以って勝負逆転には不足。
解説最後まで来た,また会いましょう。])
299名無し名人:2010/09/05(日) 20:54:28 ID:9R/xGipU
>>294-298

古力 vs 李昌鎬
これはかなりの力作
週刊碁8月23日号の解説も入れた
碁が難しすぎて、手どころが分からないことばかりだが、なかなか面白い碁だよ。白40の辺りとか、白96がなぜ成立するかとか
300名無し名人:2010/09/06(月) 00:11:05 ID:Z4gR2lP4
>>299
毎度乙です。毎回ここの棋譜で勉強させてもらってます。
このチャンホと古力の碁もちょっと気になってたので、解説が見れてよかったです。
これからも頑張ってください。


ところでどなたか教えて欲しいんですが、>>265の井山―山田戦の棋譜で終局図
を見てもよくわからないんですが、黒の攻め合い勝ちということでいいですか?
(ヘボですみませんorz)
301300:2010/09/06(月) 01:50:09 ID:kQxSl77Z
自己解決しました
白はコウで頑張ろうとしても、黒の一手勝ちっぽいですね。下辺のアテが
利くのが大きくて、どうしても白が勝てないみたい
302名無し名人:2010/09/06(月) 07:46:06 ID:mH/lO6p7
>>300-301
乙! 激励ありがとう
>>301は、あまり疑問に思わずスルーしていたが、そういうことですか

>>297
> 白150はもしかすると李昌鎬の最後のチャンスで、手抜きで154を占めるべき。
> 黒141と補ったのが不当で、白150は先手と見なすことができて*)、白大石は心配なく、

やはり分かりません
白150で154を打つと、黒に150と打たれ、目が無くなる
それで、外へ出て行こうとしても、うまく行かないと思う
分かる方教えて
303300:2010/09/06(月) 19:44:16 ID:oWJ8bi9G
>>301のレスはちょっと適当だったかもしれませんw
>>265の棋譜をもう一度調べなおしてみたんですが、終局図からまず白がコウをツグと、
黒は下辺アテをキカシテから、14の十四に割り込んで一手勝ちっぽいですね
なので、白はコウを争いながら、ダメをつめるしかないみたいだけど(9の十九から詰めるのが最善かな・・・)
黒は一手ごとにコウを取り返せるから気が楽だし、同じく下辺アテてから14の十四に割り込めば、
白が頑張ってもコウつきのセキぐらいにしかならないみたいです。(自分の勝手読みでなければw)
白がコウをツイでやっとセキじゃ、黒の花見コウみたいなもんで、黒は他に打って勝ちっぽいですね。
304300:2010/09/06(月) 21:26:22 ID:C44yFO9T
度々すみませんw
黒はダメつめる時にワリコミじゃなくて、その右下の15の十五に詰めれば、
コウとか関係なく普通に攻め合い勝ってますね
ワリコミが筋っぽいかと思ったけど、変に格好つけようとするから、俺は弱いんだ。orz
305名無し名人:2010/09/10(金) 20:54:11 ID:PUme40tP
>>303-304
ども
研究発表ありがとうございます
また、よろしく
306名無し名人:2010/09/11(土) 20:12:38 ID:5SWGzQfv
(;SZ[19]PB[張栩]BR[九段]PW[坂井秀至]WR[七段]KM[6.5]
EV[第35期日本碁聖戦挑戦戦五番碁第五局]DT[2010-08-27]PC[日本棋院]US[棋聖道場]SO[weiqi.tom.com]C[weiqi.tom.com
棋聖道場-->大戦オンライン]RE[W+2.5]
;B[pd]C[(訳注:関西棋院の清成哲也九段解説(下記)と週刊碁解説からのパクリと思われる
http://live.pandanet.co.jp/cgi-bin/cgi.exe?CUui=gosei-35c-5 )]
;W[dd];B[qp];W[dq];B[oq]
;W[qj];B[do];W[cm];B[cq];W[gq];B[fp];W[er];B[cn];W[dm];B[cr];W[fn];B[cf];W[dh]
;B[cc];W[cd];B[dc];W[ed];B[bd];W[be];B[bc];W[ce];B[fc];W[ge];B[qh];W[qm];B[pl]
;W[qo]C[清成哲也:大胆な一手];B[po]LB[rp:a][qn:b][ro:c][pn:d][rn:e][ql:f][qq:g]
C[白a黒b,至白g,黒直面選択];W[pn];B[pp];W[on];B[ql]
;W[ol];B[pj];W[pi]C[清成哲也:白40大胆];B[ok];W[qk];B[qi];W[pk];B[oj];W[rl];B[oh];W[qc]
C[白右上隅三々入り,取得打ち易い局面];B[pc]
;W[qd];B[qb];W[rb];B[pb];W[qf]LB[re:a][qe:b][rf:c][oe:d][rd:e][rc:f][mc:g][og:h][ph:i][mg:j]
C[黒例えば(本譜が正解で悪い方の変化のとき)a,至白j可頭を出す]
;B[pe];W[rg];B[ra];W[sb]LB[pf:a][qg:b][pg:c][qe:d][re:e][rd:f][rc:g][sd:h][se:i][sg:j][rh:k][rf:l]
C[張栩に比し坂井秀至多用5分,ここまでで昼の休憩,11:30継続
黒a、c是先手,白例えば手抜き,黒d突き出し断り,至黒l白行けない]
;B[fd];W[fe];B[hd]LB[gd:a][gc:b][hc:c][ic:d][hb:e][gb:f][ib:g][jc:h][id:i][he:j][jd:k][jb:l][hf:m]
C[白可a突き出し断り,至白mシチョウ有利]
;W[pf]LB[of:a][pg:b][ph:c][og:d][ng:e][nf:f][oe:g][mf:h][mg:i][lf:j][qe:k][re:l][rd:m][rc:n][sd:o][rh:p][ri:q][sh:r][rf:s][sf:t][qg:u]
C[黒a白b,至黒u当りを打つ,白ツグ方法無し,そうでなければ金鶏独立*)
(訳注:金鶏独立は、おそらく白がツグとqの隣にダメを詰めて白押す手無しになる。その形をいう中国囲碁用語なのだろう。
 ちなみに、金鶏独立は下記のようにマージャンや太極拳、格闘技などでも用語としてあるようだ。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%BA%BB%E9%9B%80%E3%81%AE%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%82%AB%E3%83%AB%E5%BD%B9
金鶏独立(きんけいどくりつ、ちんちとうりい)は、一索の裸単騎を満貫とした古役。
http://taiqi.net/zhenshi/meisho36.html
陳式太極拳36式名称表
14.左・右金鶏独立
http://www.kakuge.com/wiki/body.php?word=%E9%87%91%E9%B6%8F%E7%8B%AC%E7%AB%8B
金鶏独立 - 格ゲー.com 格ゲー用語事典)]
;B[of]LB[pg:a][ph:b][og:c][ng:d][nf:e][oe:f][mg:g][nh:h][mf:i][qe:j][re:k][rd:l][rc:m][sd:n][se:o][rh:p][sg:q][rf:r]
C[白a黒b,至黒r白行けない]
;W[jc];B[ic];W[jd];B[he];W[mc]LB[hg:a][oe:b][ne:c][og:d][nf:e][pg:f]
C[黒例えば(本譜が正解で悪い方の変化のとき、変化図中では一例)a,白可b断りの後dに打つ];B[qe];W[re]
;B[pg]LB[rd:a][rc:b][sd:c][rh:d][ri:e][sh:f][rf:g][sf:h][qg:i]
C[白例えば(本譜が正解で悪い方の変化のとき、変化図中では一例)手抜き,黒a断,至黒i当りを打つ,白只捨石しかない
(訳注:後に実戦で打たれる変化)]
;W[gb];B[ec];W[ib]C[白72好手,単独で治まるのとヨセの両方に効いている]
;B[hb];W[ha];B[hc];W[kb]LB[bf:a][af:b][ag:c][ae:d][dg:e]
C[黒可aに挟み,白例えば渡り阻止,至黒e白処理が難しい];B[rd];W[rc];B[sd];W[rh]
;B[ri];W[sh];B[rf];W[sf];B[qg];W[se];B[rf];W[qf];B[ld];W[lc]LB[kd:a][la:b]
C[黒例えば(本譜が正解で悪い方の変化のとき)a,白b可活きる];B[bf]
;W[af];B[ag];W[ae];B[ch]LB[ci:a][dg:b][bh:c][bg:d]
C[白例えば(本譜が正解で悪い方の変化のとき)a,黒可b、dまで劫にする]
;W[dg];B[df];W[ef];B[ci]LB[di:a][ck:b][dk:c][dj:d][ej:e][cj:f][ek:g][bm:h][bl:i][bn:j][cl:k][bk:l][al:m][cg:n][hf:o][ai:p][jq:q]
C[白a黒b,至白q白優勢]
;W[di]LB[dj:a][ej:b][dk:c][ek:d][bk:e][bn:f][bo:g][bl:h][cg:i][bj:j][ak:k][ah:l]
C[黒例えば(本譜が正解で悪い方の変化のとき)a,至白l劫になる]
;B[bk]LB[bn:a][bo:b][cj:c][bj:d][ck:e][bl:f][bm:g][bg:h][bp:i]
C[白a黒b,至白i黒隅急を告げる]
307名無し名人:2010/09/11(土) 20:14:07 ID:5SWGzQfv
;W[bn];B[bo]LB[dn:a][co:b][cj:c][bj:d][bl:e][al:f][bm:g][cg:h][bh:i][bi:j][ah:k][ai:l][ak:m][dj:n][ck:o][dk:p][cl:q][fh:r][eg:s][kd:t][la:u][fj:v]
C[白a黒b,至黒v形成複雑な攻め合い]
;W[dn]LB[co:a][bl:b][dj:c][ej:d][dk:e][ek:f][cg:g][ak:h][ei:i][fi:j][bj:k][bh:l][eg:m][eh:n][fg:o][gf:p][hg:q]
C[黒a白b,至黒q複雑]
;B[co]LB[dj:a][cg:b][bl:c][cj:d][ah:e]C[白a至白e,劫になる];W[cg]LB[bg:a][cj:b][bj:c][bi:d][bh:e][ai:f][aj:g][bl:h][ck:i][dj:j]
C[黒例えば(本譜が正解で悪い方の変化のとき、変化図中では一例)a,至白j黒不利。
黒応(こう打つべき(本譜が明らかに悪いとき、正しい手を示す))先hのぞき]
;B[bm];W[bl];B[an];W[ck];B[al];W[cl];B[jq]LB[cj:a][dj:b][bj:c][aj:d][ak:e][pf:f]
C[黒115手順前後,
応(こう打つべき(本譜が明らかに悪いとき、正しい手を示す))先にa,白bを待って後,黒それから115,
別に黒a時,白例えば改走c,則黒d,白e,黒f,劫材黒有利]
;W[bj]C[張栩に比し坂井秀至多用一時間
白116機敏,この時即見出すことができる黒115の不当];B[gp];W[hq];B[io];W[jr];B[kr];W[ir];B[kq];W[dr]
C[白124後,白明瞭優勢を占める];B[ro];W[nl];B[mk]
;W[np];B[mn];W[nn];B[nq];W[ml];B[lk];W[jf]LB[hg:a][da:b][db:c][fa:d][ca:e]
C[黒a跳びで勝負してもかまわない,隅可活き];B[fb]C[清成哲也:感覚白の優勢]
;W[lf]C[白134、136占据中腹要点,優勢確立];B[ak];W[cj];B[rn];W[mo];B[kh];W[gk];B[lg];W[mf];B[jg];W[ik];B[gm];W[ko]
;B[im];W[hi];B[ds];W[fq];B[fm];W[eo];B[ep];W[gr];B[km]LB[mq:a][hs:b][es:c][iq:d][hr:e][lp:f][mp:g][mm:h][nm:i][pm:j]
C[白例えば(本譜が正解で悪い方の変化のとき)a,至黒j白行けない]
;W[ll];B[kl];W[kk];B[kj];W[jk];B[es];W[fs];B[cs];W[hp];B[dp];W[gn];B[ho];W[eq]
;B[hm];W[li]C[清成哲也:ヨセ好手,この後坂井秀至穏健収束,鎖定勝局];B[ki];W[mg]LB[mh:a][lh:b][kg:c][nh:d][mi:e][ni:f][lj:g][oi:h]
C[黒例えば(本譜が正解で悪い方の変化のとき)a,至白h黒行けない];B[kf]
;W[ke]C[ ];B[if];W[kg];B[pf];W[rf];B[kf];W[ip];B[jp];W[kg];B[hs];W[hr];B[kf];W[jo]
;B[go];W[kg];B[si];W[sc];B[kf];W[mq];B[mr];W[kg];B[gs];W[is];B[kf];W[lq];B[lr]
;W[kg];B[gs];W[hs];B[kf];W[je];B[hh];W[gh];B[gg];W[fh];B[fk];W[fj];B[nb];W[ne]
;B[ln];W[lo];B[ek];W[aj];B[am];W[ej];B[mb];W[nc];B[em];W[en];B[fg];W[eg];B[ii]
;W[ij];B[hg];W[lb]C[検討室:黒は盤面ただリード3、4目];B[il];W[hk];B[oc];W[qn];B[rm];W[pm];B[sk];W[sl];B[rk];W[rj]
;B[sj];W[ql];B[sm];W[ji];B[ih];W[jj];B[fa];W[ga];B[kg];W[lj];B[mj];W[mi];B[oi]
;W[nk];B[nj];W[lh];B[dk];W[dj];B[mm];W[kp];B[oo];W[no];B[nm];W[om];B[ks];W[jh]
;B[ig];W[ma];B[na];W[la];B[ad];W[ee];B[ng];W[nd];B[op];W[hn];B[in];W[jl];B[jm]
;W[gj];B[hf]
C[W+2.5
四連霸の張栩成功まで後一歩と言うところで失敗する,
無縁名誉碁聖の肩書き。
坂井秀至3対2で勝ち出,七大タイトルで,関西棋院は29年を隔て再度タイトル獲得])
308名無し名人:2010/09/12(日) 11:00:28 ID:m3bkxIDA
(;SZ[19]EV[第35期日本碁聖戦挑戦戦五番碁第四局]DT[2010-08-19]PC[大阪関西棋院]KM[6.5]US[棋聖道場]SO[weiqi.tom.com]
PB[張栩]BR[九段]PW[坂井秀至]WR[七段]C[http://weiqi.tom.com
棋聖道場-->大戦オンライン]RE[W+3.5]
;B[pd];W[dd];B[qp];W[dq];B[co]
;W[np];B[oo];W[cl];B[hp];W[cp];B[ep];W[eq]LB[do:a]C[白12でaに打つのも考えられる];B[fp];W[bo];B[dp];W[cq];B[cn]
;W[bn];B[no];W[lp];B[nq];W[qi];B[mp]LB[qg:a][ql:b][pk:c][qk:d][pi:e]
C[黒23応(こう打つべき(本譜が明らかに悪いとき、正しい手を示す))a,白b,黒c,白d,黒e];W[qf];B[qe]
;W[pf];B[nc];W[ql]C[至28,黒不満];B[pj];W[qj];B[rf];W[rg];B[fc];W[df];B[db];W[cc];B[hd];W[jc]
;B[ic];W[jd];B[cb];W[qc];B[pc];W[re];B[rd];W[sf];B[rc];W[if]LB[gf:a][fd:b][gd:c][di:d]
C[白48後,黒例えばa,則白b,黒c,白d,黒不利]
;B[ch]C[黒49結果から見るに決して好くない,
しかしいったいどう打つか尚定説無し]
;W[cj];B[eh];W[ff];B[gh];W[fi];B[eg]LB[ef:a][gg:b]C[黒55後,白例えばa,黒b,白不利];W[fd];B[gd];W[gg]C[白56、58好手]
;B[fh];W[ih];B[ce];W[cf];B[ef]LB[ee:a][bf:b][bg:c][be:d][cg:e][de:f][bh:g][bc:h][ge:i][gi:j]
C[黒63後,白例えばa,黒b,白c,黒d,白e,黒f,白g,黒h,白i,黒j,これは一局の碁]
;W[de];B[ee];W[ed];B[fe];W[bb]C[至68の結果,白決して不満無し];B[dk];W[dl];B[ck];W[bk];B[dj];W[ib];B[hb];W[id]
;B[hc];W[iq];B[hq];W[lq];B[ip];W[jq];B[ba];W[ab];B[bf];W[be];B[bg];W[bd];B[bj]
C[黒89小さく見える,
応(こう打つべき(本譜が明らかに悪いとき、正しい手を示す))下方a攻撃]LB[mq:a]
;W[nr]C[白奪い占める要点,自身補い厚い];B[or];W[mr];B[qm];W[rm];B[qn];W[bl];B[pl];W[pk];B[rl]LB[ok:a]
C[黒aに当りを打ってもかまわない];W[qk]
;B[ko];W[pr];B[oq];W[os];B[qr];W[pq];B[qq];W[lo];B[km];W[jo];B[jp];W[kn];B[jn]
;W[kp];B[in];W[lm];B[kl];W[ll];B[kk];W[lk];B[ki];W[kj];B[jj];W[lj];B[ji];W[mc]
;B[mb];W[lc];B[nd];W[lb];B[nb];W[kg]C[至132是細碁白やや優勢な局面];B[mn]LB[li:a]
C[黒応(こう打つべき(本譜が明らかに悪いとき、正しい手を示す))aで勝ちを争う];W[li];B[kr];W[jr];B[ln]
;W[ks];B[ol];W[rn];B[ro];W[ok];B[nf];W[jb];B[el];W[em];B[fm]
;W[eb]LB[ci:a][bi:b][ek:c][fl:d][di:e][ej:f][ei:g][fj:h][gj:i][fk:j][gi:k][dh:l][ii:m]
C[白148応(こう打つべき(本譜が明らかに悪いとき、正しい手を示す))a,
黒例えばb,則白c,黒d,白e,黒f,白g,黒h,白i,黒j,白k,黒l,白m,黒明瞭行けない,
だから白aの時,黒只eくらい,白先手で利を得る]
;B[ec];W[fb];B[dc]LB[ci:a]C[黒151後,白aの手法既に不成立];W[gb];B[ga];W[fa];B[gc];W[ha];B[hf];W[hg];B[gf];W[hi]
;B[jf];W[kf];B[ie];W[ig];B[je];W[ke];B[hj];W[ci]C[白168既に一歩遅れた];B[fl];W[bi];B[ii];W[ng];B[mg]
;W[mf];B[me];W[lf];B[gr];W[mq];B[op];W[fr]C[白180好手];B[fq];W[er]LB[ls:a][js:b][lr:c][hs:d]
C[白182後,黒例えばa,白b,黒c,白d,黒行けない]
;B[kh];W[jg];B[nh];W[he];B[fg];W[og];B[lh];W[rk]C[白190後,黒既に勝機無し];B[dm];W[cm];B[en];W[mi];B[mh]
;W[nl];B[pp];W[pe];B[qd];W[di];B[ei];W[hh];B[gi];W[nm];B[ps];W[ko];B[ni];W[bh]
;B[cg];W[mo];B[nn];W[pm];B[pn];W[om];B[nj];W[oj];B[oi];W[pi];B[oh];W[ph];B[ge]
;W[oe];B[ne];W[ie];B[ir];W[lr];B[ns];W[ms];B[io];W[od];B[oc];W[ma];B[na];W[la]
;B[sd];W[of];B[ld];W[kd];B[se];W[rf];B[sn];W[sl];B[so];W[sm];B[ae];W[ad];B[ah]
;W[ai];B[is];W[gs];B[mm];W[ml];B[js];W[kq];B[hr];W[os];B[ag];W[ns];B[np];W[af]
;B[ia];W[ja];B[ae];W[nk];B[mj];W[af];B[fs];W[es];B[ae];W[le];B[md];W[af];B[hs]
;W[fs];B[ae];W[rb];B[qb];W[af];B[ca];W[ia];B[ae];W[pb];B[qa];W[af];B[jk];W[ae]C[W+3.5、
双方戦いイーブン,五番碁決勝局27日東京日本棋院で進行する])
309名無し名人:2010/09/12(日) 11:17:06 ID:m3bkxIDA
(;SZ[19]EV[第58期日本NHK杯早碁戦第二回戦]DT[2010-08-22]PC[]PB[小林光一]BR[九段]PW[趙治勲]WR[九段]KM[6.5]US[棋聖道場]SO[weiqi.tom.com]C[http://weiqi.tom.com
棋聖道場-->大戦オンライン]RE[W+3.5]
;B[pd]C[本局この前両人の対戦総成績は63勝63敗];W[dd];B[qp];W[dq]
;B[oq];W[co];B[qj];W[nc];B[pf];W[pb];B[qc];W[kc];B[iq];W[cf];B[fq];W[ec];B[nk]
;W[kf];B[dj];W[cl];B[fj];W[nn];B[pn];W[jp];B[jq];W[kp];B[ho];W[jm];B[if];W[ek]
;B[ej];W[id];B[md];W[mc];B[ii];W[jj];B[ij];W[jk];B[dr];W[cr];B[dp];W[cq];B[mp]
;W[ji];B[gf];W[gd];B[lo]
C[黒47好手,白応じ方が難しい];W[pq];B[op];W[qq];B[rp]
C[黒49、51是最強の応手];W[or];B[nr];W[ns]C[白52、54是常用手段];B[mr]
;W[rq];B[sq];W[sr];B[qr];W[pr];B[rs]C[至61,白局部是浄死];W[pp];B[po];W[rn]C[白64只こうするしかない];B[qm];W[rm];B[qo]
;W[ql];B[rk]LB[rl:a][pk:b][pl:c][ol:d][pm:e][om:f][qn:g][sp:h]
C[黒69厳しい,
白例えばa,則黒b,白c,黒d,白e,黒f,白g,黒h,白取られ]
;W[ol]LB[nl:a][om:b][ok:c][pk:d][pj:e][rl:f][no:g][mn:h][ln:i][mm:j][sp:k][pm:l][qn:m]
C[白70後,黒a是正着,白b,黒c,白d,黒e,白f,黒g,白h,黒i,白j,黒k,黒勝勢,
別に黒a時,白例えば改走l,則黒b,白m,黒d,白行けない]
;B[pl]C[黒71問題有り];W[pk];B[pm];W[ok]LB[qk:a][oo:b][rl:c][os:d][qs:e][lr:f][ms:g][lq:h]
C[白74後,黒例えばa,則白b,黒c,白d,黒f,白f,黒g,白h,黒行けない];B[no]
;W[pg];B[qf];W[ri]C[白76、78好手];B[qk];W[pi];B[qi];W[qh];B[rg];W[rh];B[rl];W[nl];B[nf];W[mg]
C[至88作戦成功,黒実利不足]
;B[ck];W[bl];B[jh];W[kh];B[ng];W[nh];B[lm];W[kn];B[ml];W[mk];B[lk];W[nj];B[in]
;W[jn];B[do];W[cp];B[cg];W[dg];B[bf];W[ce];B[ch];W[qb];B[rb];W[on];B[lq];W[oo]
;B[so];W[bk];B[ef];W[df];B[eg];W[dh];B[ci];W[fr];B[er];W[eq];B[gr];W[fp];B[gq]
;W[fn];B[ae];W[pc];B[rd];W[bc];B[he];W[hd];B[dk];W[em];B[ac];W[ab];B[ad];W[bb]
;B[dl];W[dm];B[jg];W[kq];B[kr];W[eh];B[fh];W[fi];B[gh];W[mm];B[ln];W[kg];B[pj]
;W[og];B[mf];W[oi];B[gp];W[fo];B[bj];W[nd];B[of];W[ds];B[ll];W[lj];B[fs];W[ra]
;B[lg];W[mh];B[lf];W[sb];B[rc];W[qg];B[sg];W[ee];B[ld];W[kd];B[cm];W[bm];B[li]
;W[ki];B[lh];W[mi];B[il];W[im];B[lc];W[lb];B[ei];W[od];B[oe];W[gk];B[hl];W[gm]
;B[hm];W[jl];B[fk];W[gl];B[fe];W[fd];B[ge];W[gj];B[gi];W[hj];B[hi];W[ip];B[hp]
;W[be];B[bg];W[bd];B[af];W[jf];B[ie];W[je];B[ko];W[jo];B[qa];W[pa];B[kk];W[kj]
;B[sj];W[rj];B[el];W[fg];B[ff];W[sk];B[sl];W[aj];B[ai];W[ak];B[mn];W[lp];B[nm]
;W[om];B[oj];W[nk];B[fl];W[fm];B[es];W[cs];B[sc];W[si];B[sp];W[mm];B[sa];W[ig]
;B[ih];W[sb];B[le];W[ne];B[sa];W[qa];B[sk];W[nm];B[sb]C[W+3.5])
310名無し名人:2010/09/12(日) 11:41:22 ID:m3bkxIDA
(;SZ[19]EV[第15回三星財産杯32強敗者組]DT[2010-09-10]PC[蘇州]KM[6.5]US[棋聖道場]SO[weiqi.tom.com]C[weiqi.tom.com
棋聖道場-->大戦オンライン
毎方2時間,60秒秒読み5次]PB[古力]BR[九段]PW[閔祥然]WR[アマ5段]RE[B+R]
;B[pd]C[古力第1ラウンド完勝韓国院生閔祥然];W[dd]C[次ラウンド古力負に許映皓,閔祥然則即刻羽根直樹]
;B[qp]C[本ラウンド勝者将進行する16強]
;W[dq];B[oq];W[qj];B[fc];W[cf];B[qg];W[qm];B[jd];W[hc];B[pj];W[pk];B[qi];W[ri]
;B[pi];W[rh]C[黒15二段バネ、白18伸び,双方とも最も激しい打ち方を選ぶ];B[qk];W[rj];B[pl];W[ok];B[ql];W[qh];B[ph];W[pg];B[og];W[pf];B[qf]
;W[of];B[pe];W[ng];B[oh];W[nf];B[nj];W[nk];B[mh];W[rl];B[pm];W[rk];B[pn];W[qn]
;B[mk]C[黒好調];W[nm];B[ml];W[po];B[on];W[nd];B[oc];W[nc];B[nb];W[mb];B[ob];W[jc];B[kc]
;W[kd];B[lc];W[ld];B[lb];W[md];B[ic];W[jb];B[id]C[黒は白を分断,継続保持主導権];W[ib];B[mc];W[hd];B[if];W[fd]
;B[jg];W[lh]C[白70ツケ,内側で苦しい活きをしたくない];B[mi];W[kf];B[he];W[ge];B[gf];W[ff];B[hg]
C[黒77好手,白は左右両方に配慮を加える方法なし];W[gg]C[白異常頑強];B[ji];W[kg]
;B[mg];W[ki];B[jh];W[li];B[jk];W[kk];B[kl];W[hf];B[jf];W[lj];B[mj];W[jj];B[ij]
;W[ik];B[kj]C[白劫材不利];W[qe];B[re];W[jj];B[jl];W[ii];B[kj];W[qd];B[qc];W[jj];B[hj];W[hi]
;B[kj];W[rd];B[rc];W[jj];B[ke];W[lf];B[kj];W[kb];B[ma];W[jj];B[gb];W[hb];B[kj]
;W[rf];B[sd];W[jj];B[gi];W[gj];B[kj];W[ie];B[je];W[jj];B[hk];W[hh];B[kj];W[nh]
;B[ni]LB[jj:a][lk:b][le:c]C[B+R,
白例えば(本譜が正解で悪い方の変化のとき、変化図中では一例)a,黒b当りを打った後cダメ詰め即可。
古力2勝1負進級16強])
311名無し名人:2010/09/12(日) 20:30:18 ID:m3bkxIDA
(;SZ[19]EV[第58期日本NHK杯早碁戦第二回戦]DT[2010-08-15]PC[]
PB[坂井秀至]BR[七段]PW[溝上知親]WR[八段]KM[6.5]US[棋聖道場]SO[weiqi.tom.com]
C[http://weiqi.tom.com
棋聖道場-->大戦オンライン]RE[W+R]
;B[qd];W[pp];B[dc];W[cp];B[ep]
;W[eq];B[dp];W[dq];B[co];W[fp];B[cq];W[bp];B[cr];W[bo];B[dn];W[en];B[dm];W[fo]
;B[do];W[dr];B[fq];W[fr]
;B[gq]LB[br:a][gr:b][es:c][jq:d][ek:e][ck:f][fl:g][ci:h][lq:i][jo:j][bn:k][gn:l][em:m][dl:n]
C[黒23後,白例えばa,則黒b,白c,黒d,白e,黒f,白g,黒h,白i,黒j,白k,黒l,白m,黒n,これは一局の碁]
;W[gr];B[ds];W[er];B[bq];W[bn];B[hq]LB[bm:a][an:b]
C[黒29でaに打つのも考えられる,白29,黒b,黒決して不満無し];W[bs];B[ho];W[fl];B[dk];W[hl]
;B[mp];W[di];B[ej];W[ce];B[gk];W[gl];B[ei];W[dh];B[ij];W[jl];B[pn];W[cl];B[hr]
;W[cs];B[gn];W[fn];B[em];W[fm];B[ek];W[ip];B[io];W[jp];B[hp];W[lq];B[ko];W[mq]
;B[mo];W[op]C[白62及ばない(本譜より、良い方の変化のとき)aに打つ]LB[oq:a];B[nq];W[nr];B[or];W[np];B[oq];W[pr];B[mr];W[lr];B[ns];W[pq]
;B[kq];W[kp];B[lp];W[kr];B[jr];W[jq];B[iq];W[js];B[ir]C[至81の結果,白明瞭欠損];W[kj];B[jk];W[kk];B[kl]C[黒83、85厳しい]
;W[gj];B[fk];W[hk];B[hj];W[gi];B[hh];W[jm];B[km];W[hi];B[ii];W[ik];B[jj];W[ih]
;B[ji];W[hg]LB[jh:a][gh:b][jg:c]
C[白100後,黒a是正着,白b,黒c,黒簡明優勢];B[ki]C[黒101問題有り];W[li];B[kh];W[mk];B[mm];W[lh];B[kg]
;W[lg];B[kf];W[lf];B[ke];W[fg];B[le]LB[ck:a]
C[黒113再度失着が出た,当然応(こう打つべき(本譜が明らかに悪いとき、正しい手を示す))a,白勝を争うチャンス無し]
;W[ck];B[eh];W[eg];B[gs];W[aq];B[fs]C[黒117、119明瞭劫材の損]
;W[br];B[hm];W[od];B[qf]
C[黒123応(こう打つべき(本譜が明らかに悪いとき、正しい手を示す))a]LB[ne:a];W[qc];B[pc];W[pd];B[qb];W[rc];B[rd];W[pb];B[oc]
;W[rb];B[nc];W[of];B[qh];W[pg];B[qg];W[md];B[nd];W[ne];B[mc];W[me];B[lc];W[ob]
;B[pe];W[oe];B[jc];W[pj]
C[至148,白もとは薄弱の方面でかえって囲う10目の地,黒作戦失敗];B[qj];W[qk];B[pk];W[oj];B[pi];W[pl];B[rj];W[oi];B[cd]
;W[be];B[is];W[ls];B[fd];W[rk];B[om];W[ps]C[白164後,形勢徹底逆転した];B[qo];W[bc];B[rq];W[os];B[qr];W[nr]
;B[ph];W[oh];B[nb];W[sd];B[se];W[sc];B[re];W[dj];B[el];W[hd];B[hc];W[cb];B[db]
;W[sj];B[ri];W[id]C[W+R])
312名無し名人:2010/09/19(日) 11:26:28 ID:kqy/h2Y3
(;SZ[19]EV[第15回三星財産杯32強双敗淘汰戦第一回戦]DT[2010-09-08]PC[蘇州]KM[6.5]US[棋聖道場]
SO[weiqi.tom.com]PB[閔祥然]BR[5段]PW[古力]WR[九段]RE[W+R]C[weiqi.tom.com
棋聖道場-->大戦オンライン 毎方2時間,60秒秒読み5次 藍烈編訳
(訳注:おそらく、韓国のオンライン解説からのパクリだろう)]
;B[qd]C[第1手:今期の三星杯第1ラウンド,古力九段ぶつかる韓国アマ棋士閔祥然。閔祥然は許壮会道場学棋で,今年19歳。
この一局閔祥然黒番。];W[dc];B[pq];W[dp]
;B[nc]C[第5手:現在着手速度非常に早く,想うにきっと閔祥然は好い布石を準備してきたのだろう。
閔祥然は現在(院生の)1組で,非常に入段希望有り。]
;W[ci];B[fq];W[dn];B[jp];W[qk]C[第10手:古力選択割り打ち右辺,右下隅大ケイマカカリではない。
この様是形成持久戦の様式。];B[qm];W[qh];B[qf]C[第13手:閔祥然の打ち方非常に積極的。];W[ok];B[pj];W[qj]
C[第16手:現在古力はプロの体裁を守っているようである,
歩調は善く例えれば流れるようであり,正々堂々勝ちを得ることを考えている。
しかし是古力の満を持す姿は,多少彼の棋風には似つかわしくない。 ]
;B[de]C[第17手:黒は右辺で継続事件を起こすのではなく,而是選択左上隅カカリの手。];W[fd];B[cc];W[cb];B[cd];W[bb];B[cg]
C[第23手:今期の三星杯昼の休憩を取消した。
囲碁体育化の観点より見る,これは良い挙措。];W[ff];B[eg];W[ef];B[df];W[dh]
;B[bi];W[bj];B[bh];W[cj];B[dg];W[qo]
C[第34手:白は打込み,非常に厳しい。黒は先に左上で仕掛ける着手,手順いくらか問題があるのかもしれない。]
;B[hc]C[第35手:黒は左上隅で先に応手を問う。];W[gc];B[gb];W[fb];B[po];W[pp]
;B[op];W[qp];B[pn];W[qq];B[or];W[qr]
C[第46手:閔祥然左上隅でする交換は無意味と考えたが,現在見る手順非常に好い。
第46手:崔明勲九段の説:この黒の布石成功ではないか?];B[pk];W[pl];B[gd];W[fc];B[ql];W[oi];B[pi]
;W[ph];B[ol];W[oj];B[pm];W[qi];B[pl];W[oh]LB[mk:a][kd:b]
C[第60手:次の一手黒の方向是上辺あるいは左下隅。閔祥然好む実利,だから右下隅を打つことを選択するかもしれない。
第60手:閔祥然現在非常に慎重。しかし是2時間の囲碁,当然合理的な消費時間配分をすべきである,中盤戦のため時間をためておく。
第60手:崔明勲九段黒はaケイマが非常に好いと考える。
第60手:黒がもしbならば,もちろん大ではあるが,しかしいかにも略緩く見える。];B[kc]
C[第61手:あ!...私の碁感の中で,全くないこの様な一手。
第61手:もしこの様打って味を消しているならば当然好しだが,
しかし是上辺碁形無論どのように打っても全てすっきりとはならない。だからこの一手私は不満足。]
;W[ll]C[第62手:黒は前一手二間開き,実際には不満足。
現在白のこの一手絶好,天王山になるだろう。
第60手:現在簡略数目。
黒は上辺20目,左辺5目,下辺模様の10目有り,この様ただ是約40目に過ぎない。
白は左辺15目,右下7目,右辺4目,左上8目,そのうえ中腹瞬間白に掌握された,この様是白の成功布石。
黒61,どのように見ても全く異常。
第62手:白のこの一手...黒は実際に受けが難しいく見える!。 ];B[mk]
C[第63手:黒は上陣に突っかかってゆくしかない。 ]
;W[nl];B[ml];W[mm]
C[第66手:黒の苦戦。
元々黒が打つべき方面が,白に先に打たれていて,黒は必死に応戦するほかない。]
;B[nm];W[nk];B[lm];W[mn];B[ln];W[nn]C[第72手:あ!...白はこの様に打つ,是すでに読み切りか?];B[lo];W[om]
C[第74手:白は簡単に抜き。];B[no]
;W[nq]C[第76手:白は様子をきく手。];B[mq]LB[oq:a][kl:b][mo:c][mp:d][np:e][oo:f][lp:g][lq:h][mr:i][ko:i]
C[第77手:黒がもし継ぎ(a)ならば,白は横ノビ(b)*)是先手。
(訳注:原文は”白棋横一部是先手”であり、(b)のことだろうと思う。
 手抜きなら、白cから黒d、白e当てにfツギ、白gアテ、黒77、白h、黒iから白jで黒3子取られ)];W[kl];B[mj]
C[第79手:現在見るに白好し。黒は只中腹で苦戦あるのみ。];W[mh];B[kj];W[il];B[ij]
C[第83手:黒の唯一の慰めは,白は右辺でまだ活きていないこと。
正にこのため,白はまだ上辺に手をつけて行くのは好くない。 ];W[go]LB[jh:a]
313名無し名人:2010/09/19(日) 11:27:24 ID:kqy/h2Y3
C[第84手:黒は中腹aに打つことが考えられる。この一手勝負手の意味あり。
受ける調子がないため,只いそがしく険しく打つしかない。];B[hq]LB[jh:a]
C[第85手:黒はやはり下辺を受けた,勝負を長くしようと考えるのだろう。
次の一手白はaと継続跳ぶことができる。適当に黒を攻撃後左下隅の守り。]
;W[ne]
C[第86手:古力判断は上辺に手をつけてゆく暇がない以上,簡単な定型にしてかまわない。
白は上辺を黒に与えても怖くない。];B[jh]
C[第87手:中腹黒はどのように応(こう打つべき(本譜が明らかに悪いとき、正しい手を示す)),
このような混乱の局面下では正解はない。
而この一手是比較的堅実な一手。]
;W[dr]C[第88手:白は後手をひくことを恐れる,だから先に左下隅を補うという。
この一手...只決して古力の碁らしくない,いくらか安全すぎる。];B[ng]
C[第89手:是強手。
第89手:別の一盤,李昌鎬対檀嘯戦で李昌鎬危機に陥る。];W[pf];B[pe];W[of]
C[第92手:予想の手順,出現するかもしれない黒の捨石振り替り。
第92手:黒はこの一子を曳き出すのは非常に難しい,只捨て代償を得るしかない。];B[fl]LB[gk:a]
C[第93手:私の身辺の某七段が言う:比較的弱い自分のような棋士となら,いくらか柔軟に打つだろう。
おそらく古力が今日打ったのはこの意図だろう。
只是...黒のこの一手は何の意図か?
(訳注:総評より
黒93是最後の敗着。
この一手形勢に悲観した打ち過ぎだろう...当然白122(a)に沈着に周旋すべきである。)];W[jo]
C[第94手:白のこの一手ツケ是形の急所。];B[io]
;W[in];B[jn]C[第97手:白のツケ,体現した古力特有の棋感。];W[ho];B[ko]
C[第99手:中腹厚みがある以上,白の反撃でしょう。];W[ip];B[iq];W[hj]C[第102手:黒の苦戦。
第102手:黒は...真にどうしようもない!。
黒93手は一波乱を期待したが,所詮是無理手。];B[mg]
C[第103手:黒は継続撹乱。しかし見る着手全て何も糸口なし,解説を考えるのが全く困難。]
;W[mc]LB[lg:a]
C[第104手:現在の進行...只能説是処に不利な黒が撹乱している局面としか言い様が無い。
白はaハネ省略の手順で直接ツケで入っていく,意図はこの2子いずれにしても逃げられない。 ]
;B[nd]C[第105手:黒は必須無条件で補強中腹孤立した石。さもなくば黒93は手に成らず取られてしまう。 ]
;W[md];B[me];W[mf];B[le];W[lf]C[第110手:この一帯白の余禄非常に実利多い。];B[ke]
C[第111手:白106の実利代価を払った意図は,只上辺一帯をすっきり処理すること,局面やはり非常に充分。]
;W[pc];B[od]
C[第113手:黒はこの様応じて...内側で手にならないか?];W[kf]
C[第114手:閔祥然秒読み進入だろう。 ];B[im];W[nb]
;B[ob];W[ik]C[第118手:右上すでに手になる,しかし是白は先に中腹を補う。 ];B[hm];W[ii]
C[第120手:黒は非常に困難,堤崩壊に至る。];B[jj]
C[第121手:黒は捨てるのをできるだけ小さくしようとする。 ];W[gk];B[hi];W[je];B[jd];W[gi];B[hh];W[gh]
;B[nf];W[oe];B[pd]C[第131手:これは黒の苦心の妥協の策か? ];W[jf]
C[第132手:黒は上辺一帯大型の攻め合いが狙いの手のようだが,しかしそれは難しく無理だ。];B[hg];W[id];B[jb];W[ic];B[ib]
C[第137手:黒135はミスだ,この様非常に難しい。];W[lh]
C[第138手:黒は当然だめとせねばならない。];B[gg]
;W[kd];B[ld];W[lc];B[kd];W[hd]
C[第144手:白はこの一手断りが先手に成るよう,内面で手順に下準備をした。
第144手:game over
総評:序盤黒61太いに安逸。
白62と本来黒の先機の一手になるところを奪い占めた後,主導権転到白の手中。
黒93是最後の敗着。
この一手形勢に悲観した打ち過ぎだろう...当然白122に沈着に周旋すべきである。
以後の進行,古力中腹での攻撃手段水も漏らさない,取得した完勝。
解説最後まで来た,また会いましょう。])
314名無し名人:2010/09/19(日) 11:30:21 ID:kqy/h2Y3
>>312-313
羽根直樹が負けた閔祥然に、古力は完勝
黒でも勝っている>>310
まあ、古力は世界のトッププロだな
315名無し名人:2010/09/19(日) 14:13:24 ID:bhTX8/9l
>>314乙 古力はワシが育てた
316名無し名人:2010/09/19(日) 20:16:35 ID:kqy/h2Y3
>>315
乙!
古力を育てたように、山下を鍛えてやってください
今年は国際戦で頑張れるように! 特に秒読み特訓をお願いします!
317名無し名人:2010/09/20(月) 13:12:20 ID:e6QeQ49r
山下が国際戦を総ナメにする日がいつか


くるといいなあ
318名無し名人
(;SZ[19]EV[第35期日本名人戦挑戦戦七番碁第一局]DT[2010-09-01]PC[大阪府吹田市]
PB[高尾紳路]BR[九段]PW[井山裕太]WR[九段]KM[6.5]US[棋聖道場]SO[weiqi.tom.com]C[http://weiqi.tom.com
棋聖道場-->大戦オンライン]RE[W+6.5]
;B[pd];W[dd];B[pq];W[dp];B[fq]
;W[cn];B[ql];W[iq];B[lp];W[dq];B[io];W[gp]LB[hq:a][hp:b][ip:c][gq:d][hr:e][gr:f][ir:g]
C[白12後,黒残っているa,白b,黒c,白d,黒e,白f,黒gの手段]
;B[mc];W[jo]C[黒手抜き隅のシマリ,白直ちに下方で戦闘を引き起こす];B[jp];W[ip];B[ho];W[jn];B[hp];W[kp]LB[hq:a][ir:b]
C[白20は、aあるいはbに打つのも考えられる];B[jq];W[kq]
;B[jr];W[lo];B[kr];W[lq];B[hq];W[po];B[nq];W[qq];B[qr];W[qp];B[rr];W[np]LB[pi:a]
C[倉橋正行:黒35はa辺に開きで差し支えない]
;B[op]LB[oq:a]C[黒35は白aを打たれたくないため,しかし結果から見るに好手ではない]
;W[oo]C[実戦黒35眼取り,山田規三生:黒大胆戦闘,しかし白厚い勢力を獲得,更に主導的]
;B[mp];W[no];B[mq];W[mo];B[lr]C[至41白満足できる];W[pj];B[pk];W[oj];B[qj]
;W[qi];B[rj];W[nk];B[qh]
C[黒49後,白依然として種々利きあり,その上右上三々隅への置きの手段]
;W[fc];B[bd];W[bf]C[白52是積極的策];B[cc];W[dc];B[ce];W[cd];B[be]
;W[bc];B[cf];W[ch];B[ef];W[eh];B[bh];W[bi];B[bg]C[至65,黒尚まだ活きていない,白優勢];W[qc]
C[白隅への置きちょうど適当な時期,黒形勢あやうい];B[pc];W[qd];B[qe]
;W[re];B[qf];W[rf];B[rg];W[pb];B[ob];W[qb]LB[pe:a]
C[至76,白残っているaの切りの手段,黒受けが難しい];B[hc];W[ge];B[fg];W[id]LB[kc:a]C[白80ではaに打つのも考えられる]
;B[ic];W[kd]C[倉橋正行:白80、82以下柔らかく打ち続ける,明らかになる井山裕太の自信];B[jd];W[je];B[jc];W[kf];B[le];W[ke];B[lc];W[cj]
C[至90,白依然として優勢を占める];B[hg];W[ji]
;B[gi];W[mg];B[oh];W[nh];B[er];W[dr]LB[ij:a][jj:b][il:c][jk:d][cl:e]
C[白98後,黒a是正着,白b,黒c,白d,黒e,こうすれば白は懸念あり];B[hk]C[黒99問題有り];W[gj]
C[白100以下力を発揮,左右両辺を同時に配慮する]
;B[hj];W[fi];B[gk];W[fj];B[bb];W[cb];B[ac]C[黒隅で劫争いを挑み,複雑な中盤戦闘を開始した。];W[gh];B[hi];W[fh];B[he];W[ee];B[gf]
;W[fe]LB[hh:a][jk:b]C[白114後,黒例えばa,則白b,黒行けない];B[jj]C[黒115懸命につかみかかる];W[hh];B[ie];W[kj];B[jk]
;W[ff]LB[kk:a][kl:b][ll:c]C[白120打ち過ぎ,応(こう打つべき(本譜が明らかに悪いとき、正しい手を示す))a,黒b,白c]
;B[ll]C[黒121後,形勢複雑になった];W[lk];B[cc]C[黒123以下劫争いを始める,白劫材有利];W[pp];B[oq];W[bc];B[sf];W[sd];B[cc];W[pe];B[og];W[bc]
;B[di];W[gg];B[cc];W[pf];B[qg];W[bc];B[ii];W[ml];B[cc];W[rm];B[nf];W[bc];B[jh]
;W[ki];B[ih];W[ad];B[cc];W[oc];B[bc]C[黒151只劫を解消するしかない];W[od];B[rl]
C[白152の2子抜き先手,黒しかたなく右辺で補い活きる。井山裕太勝利までの距離只一歩。];W[hf]C[白154ではaに打つ,更に簡明]LB[el:a];B[if];W[ig]
;B[jg];W[lf];B[kk];W[mj];B[dm]C[黒161極めて大きい];W[cm];B[dl];W[cl];B[ko];W[kn];B[ds];W[cs];B[es]
;W[br];B[eo]C[至171双方隔たりある程度縮小した];W[fp];B[ep];W[eq];B[fr];W[en]
C[白172巧妙に捨石を利用し突き出し中腹を破る,鎖定勝局。];B[do];W[dn];B[co];W[bo]C[白180好手];B[fo]
;W[cp];B[fm];W[fn];B[go];W[jf];B[hg];W[gm]