○●囲碁 雑談・雑学・質問スレッド 第16局○●

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し名人
やっぱり必要でしょう。囲碁専用です。

以下の話題はそれぞれの専門スレッドでどうぞ。
 3日でネット碁デビュー5  http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamestones/1130332692/l50
 入門・初心者質問4    http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamestones/1129811845/l50
 棋書(購入検討・感想)7 http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamestones/1134222481/l50
 棋具(碁盤・碁石・碁笥)4 http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamestones/1099126612/l50
 定石の疑問に回答3    http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamestones/1113998223/l50
 詰碁やってる? 3     http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamestones/1132409446/l50
 初心者詰碁         http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamestones/1106638515/l50
 基本死活徹底研究    http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamestones/1099192549/l50
 棋譜添削スレッド4     http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamestones/1138802649/l50
 棋譜の保存・照会8    http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamestones/1143126573/l50
 碁会所(ネット&リアル)  http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamestones/1036382453/454n-
 囲碁ソフト(COM,Game)5 http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamestones/1130591258/l50
その他現役ログ検索    http://game9.2ch.net/gamestones/subback.html
過去ログ検索        ttp://www1.odn.ne.jp/mimizun/ みみずん検索
                 ttp://makimo.to/2ch/bbs22.html にくちゃんねる
                 ttp://f49.aaacafe.ne.jp/~mannami/logbgame/ 囲碁専倉庫(〜2005.2)
関連情報(囲碁総合情報、入門・上達・ルール、ソフト・棋譜他)は >>1-10 あたり
2名無し名人:2006/05/12(金) 08:56:11 ID:lVOzsaHO
【囲碁総合】
 日本棋院  ttp://www.nihonkiin.or.jp/ 棋戦・イベント情報、各本部リンク、棋士紹介etc.
 関西棋院  ttp://kansaikiin.jp/      ライブ中継、囲碁入門、棋士紹介etc.
 囲碁データベース   ttp://igo.web.infoseek.co.jp/
   〃    棋士名鑑 ttp://igo.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/player/navi.cgi?mode=ranking
【囲碁入門】
 インタラクティブ囲碁入門     ttp://playgo.to/
 関西棋院 囲碁入門        ttp://kansaikiin.jp/nyumon/main.html
 日本棋院 入門教室        ttp://www.nihonkiin.or.jp/lesson/index.htm (9路盤ソフトもあり)
   〃   入門ダイジェスト    ttp://www.nihonkiin.or.jp/howto/htm/this1.htm
   〃   ジュニア囲碁教室   ttp://www.nihonkiin.or.jp/juniorclub/index.htm
 碁に夢中               ttp://webs.to/igo/ >入門ページへ、実力養成クイズも有
 ミニ碁盤対局            ttp://plaza9.mbn.or.jp/~sugis/hajime/game.html
 ナルホド囲碁入門(入門用ソフト) ttp://www.vector.co.jp/soft/win95/game/se199962.html
 囲碁きっず(子供向けコンテンツ、igowinDL、対局道場、ML等) ttp://www.igo-kids.com/
 パンダネットジュニア(高校生以下専用・無料、入門、対局)   ttp://www.pandanet.co.jp/junior/
3 :2006/05/12(金) 08:57:35 ID:lVOzsaHO
【囲碁学習・上達サイト】
 基本死活辞典 DL    ttp://www.vector.co.jp/soft/data/game/se098698.html
           HTML  ttp://www.h-eba.com/heba/JITEN/jiten0-1.html
 囲碁サブノート       ttp://members.jcom.home.ne.jp/igosubnote/index.html
 しげちゃんのHP     ttp://www2.tokai.or.jp/tuta/index.html
 Mr.Kの悩める囲碁日記 ttp://www9.plala.or.jp/mrkigo/index.html#top
 囲碁DB 囲碁問題集   ttp://igo.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/mondai/mondai.htm
 goproblems.com Home  ttp://www.goproblems.com/
 午後碁(定石400題etc.)  ttp://www2.cc22.ne.jp/~micchan/c-go2/go2/frame.html リンク切れ?
 ネット棋院−本日のデザート ttp://www.net-kiin.com/ (会員登録必要)
 碁太郎           ttp://www.icnet.ne.jp/~gotaro/
 原田実の詰碁講座    ttp://www.hitachi.co.jp/Sp/tsumego/
 詰碁を楽しむ会      ttp://www.h-eba.com/tsumego/
 玄玄碁経と碁経衆妙   ttp://igoigo21.hp.infoseek.co.jp/cardtop.html
 方円の迷宮、千本ノックetc. ttp://stone.dialog.jp/

【囲碁ルール等】
 囲碁ルール博物館     ttp://park6.wakwak.com/~igo/igorule/main.html
 日本囲碁規約を解釈する ttp://homepage2.nifty.com/S_HIASA/kiyaku_kaisyaku/
 ネット棋院−資料館     ttp://www.net-kiin.com/ (会員登録必要)
4 :2006/05/12(金) 08:58:06 ID:lVOzsaHO
【対局ソフト(Win・フリー)】
 igowin(9路)   ttp://igo-kids.ddo.jp/download/index.html
 勝也(13路)   ttp://homepage1.nifty.com/Ike/katsunari/download.html
 彩(9,13,19路)  ttp://www.vector.co.jp/soft/win95/game/se059856.html
 GnuGo3.6     ttp://www.gnu.org/software/gnugo/gnugo.html
        & ttp://www32.ocn.ne.jp/~yss/gnugo.html
【棋譜管理ソフト(フリー、sgf対応)】
Win:PocketGoban   ttp://www.vector.co.jp/soft/win95/game/se178901.html
   ユキノシタ     ttp://www.vector.co.jp/soft/dl/win95/game/se226283.html
   FreeClimber   ttp://www2.wbs.ne.jp/~t-yutaka/freeclimber/index-fc.html
   石葉        ttp://olive.zero.ad.jp/qin/
   MultiGo      http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamestones/1104022352/l50
   OpenGoban    http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamestones/1094805598/l50
Mac:スマート碁盤   ttp://www.din.or.jp/~k_inoue/SmartGo/ (シェアだがこれは外せない)
   PokeGo  ttp://www.vector.co.jp/soft/mac/game/se122309.html
   対局観   ttp://www.vector.co.jp/soft/mac/game/se275832.html
W&M:茶゙碁   ttp://jago.yamtom.com/index.html (「アクション」>「ローカル碁盤」で棋譜管理)
    CGoban ttp://kgs.kiseido.com/en_US/download.html KGSクライアント、SunJava要
【棋譜ファイルコンバータ】
 ugz・ugf・ig1-sgfコンバート   ttp://www2.wbs.ne.jp/~t-yutaka/tool/index_tool.html
 ugf→sgf 「鶴翼」         ttp://www.vector.co.jp/soft/win95/game/se156463.html
       「ugf,ugz-sgfコンバーターアプレット」 ttp://playgo.to/kifu/ugf2sgf.html
 ugi→sgf 「Fileconv」 ttp://www.asahi-net.or.jp/~bq5y-mtt/igo/igosoft.htm
 「棋聖堂SGFコンバータ」「KGS棋譜管理・戦績分析ツール 一手良し!」 ttp://igo25kyu.s14.xrea.com/
【棋譜再生アプレット】
 GoodShape ttp://playgo.to/gs/about-j.html
 石葉     ttp://olive.zero.ad.jp/qin/
5 :2006/05/12(金) 08:59:01 ID:lVOzsaHO
日本棋院      ttp://www.nihonkiin.or.jp/ 総合目次>棋譜・ダウンロードコーナー 注)ugfファイル
白木伸征のページ ttp://park1.wakwak.com/~shiraki/go/       注)WtGoban用
WWGo棋譜鑑賞  ttp://www01.tjsys.co.jp/jp/kan.htm         注)wwgファイル
関西棋院ライブ中継・過去ログ ttp://www.wave.ne.jp/netigo/cgi-bin/live/log.html 注)2001,2002
Go,An Addictive Game      ttp://gobase.org/           世界最強の囲碁サイト
Go Games              ttp://homepages.cwi.nl/~aeb/go/games/index.html
Cho Chikun per year index    ttp://www.xs4all.nl/~rongen17/Cho/Year/index.html
Takemiya's〜 ttp://www-personal.umich.edu/~hwangjun/Go/Takemiya/Takemiya.html
Parties de professionels   ttp://jeudego.org/parties/sommaire.htm 仏語
汪見虹囲碁(365国棋学院) ttp://www.cngo365.com/  ttp://www.9dgo.com/
棋聖道場     ttp://weiqi.cn.tom.com/home.php  ttp://weiqi.tom.com/listqipu.php
新浪囲棋     ttp://www.sinago.com/gibo/new_gibo.asp  ttp://sports.sina.com.cn/chess/
          最新棋譜 ttp://sports.sina.com.cn/chess/gibo/index.shtml
棋侶空中囲棋社 ttp://www.airgo.com.tw/
飛揚囲棋     ttp://www.flygo.net/
Shy's Go Page  ttp://shy.taiwango.org/main.htm 台湾
韓国棋院     ttp://www.baduk.or.kr/information/gibolist.asp
※中国サイトの棋譜の見方については「世界棋戦統一スレ」のテンプレ参照。
6 :2006/05/12(金) 09:00:10 ID:lVOzsaHO
【棋書】、【碁会所(ネット碁&街碁会所)】のリンクは >>1の専門スレへ
ttp://www.navi21.jp/dron/igo/           「囲碁情報館」
ttp://mignon.ddo.jp/assembly/mignon/go.html 「木石庵」
ttp://www10.plala.or.jp/koten/           「囲碁名局文庫」
ttp://www2.odn.ne.jp/igo/kifu/kifu_top.htm   「馬場九段置碁」
ttp://members.at.infoseek.co.jp/igosennin/   「囲碁仙人」
ttp://pocketgoban.com/              「PocketGoban Style」
ttp://www.tesuji-bible.com/            「手筋バイブル」
・ML WingML    ttp://www.wing.gr.jp/wing-ml.html ネット碁に関する技術的・一般的話題もOK
   碁麺菜ML  ttp://groups.yahoo.co.jp/group/gomensai/
・ニュースグループ(※ ニュースグループ購読の設定が必要) rec.game.go 、japan.games.go
・指導碁、棋譜の添削(※ この板の中にも棋譜添削スレ、指導対局あり)
 (無料) ttp://gtl.jeudego.org/  GTL(英語) sgfで棋譜を送る
 (有料) http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamestones/1036382453/457 からチェック
7 :2006/05/12(金) 09:00:55 ID:lVOzsaHO
8 :2006/05/12(金) 09:02:46 ID:lVOzsaHO
おまけ1・盤面フォーム
__ A B C D E FG H J K L MN OP QR S T
01┌┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┐  全局用
02├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
03├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
04├┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼┤
05├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
06├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
07├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
08├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
09├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
10├┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼┤
11├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
12├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
13├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
14├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
15├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤ ハマ
16├┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼┤ 黒のアゲハマ(白石) 0
17├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤ 白のアゲハマ(黒石) 0
18├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤ 次は、★☆さんです。
19└┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┘
┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┐
┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤ 右上隅用
┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼┤
┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
__ A B C DE F G H J
01┌┬┬┬┬┬┬┬┐   九路盤
02├┼┼┼┼┼┼┼┤
03├┼┼┼┼┼┼┼┤
04├┼┼┼┼┼┼┼┤
05├┼┼┼┼┼┼┼┤ ハマ
06├┼┼┼┼┼┼┼┤ 黒のアゲハマ(白石) 0
07├┼┼┼┼┼┼┼┤ 白のアゲハマ(黒石) 0
08├┼┼┼┼┼┼┼┤ 次は、★☆さんです。
09└┴┴┴┴┴┴┴┘
9 :2006/05/12(金) 09:03:24 ID:lVOzsaHO
棋譜ソフト使用法テンプレ
棋譜のフォーマットはsgfが世界標準。

【Windows初心者用】〜"PocketGoban"による棋譜管理
(1)インストールとsgfファイル閲覧
 ttp://www.vector.co.jp/soft/win95/game/se178901.html
 の PocketGoban をダウンロード(デスクトップへ保存)
 そのファイル「pg0999w」をダブルクリック。保存先等はそのままで「OK」をクリック。
 これでインストール完了。使い終わった「pg0999w」は削除してよい。
 道策の棋譜がサンプルとして入っていますから使用法を練習。
 さて本番。
 PocetGobanを起動。
 sgfファイルは1ファイルごとに括弧 ( ) でくくられている。
 見たいsgfファイルのその最初の ( から終わりの ) までを範囲指定してコピー。
 これでデータがパソコン内のクリップボードという部分に入った。
 次にPocetGobanの「ファイル」→「クリップボードから読み込み」をクリック。
 これでデータがPocetGobanの中に入った。
 あとは矢印ボタンや自動再生で再現。
 「ファイル」→「名前を付けて保存」でsgfファイルとして保存できる。
(2)sgfデータのテキスト出力
 「ファイル」→「クリップボードへ書き込み」をクリックして
 データをクリップボードに入れる。
 メモ帳を起動して「編集」→「貼り付け」でクリップボード内のデータが書き込まれる。
 (マウスの右クリックメニュー又はショートカットキー「Ctrl+V」でも可能。)
(3)sgfデータの手入力
 棋譜を自分で入力するときは、まず、「ファイル」-「新規作成」で現れる
 「新しいゲームの初期設定」ダイアログに対局者名、棋戦名、勝敗等の基本情報を入力。
 書き込んだ内容は「情報」タブで見ることができる。
 次に着手の入力は「入力」タブを開いてマウスクリックで入力。
 「手番の着手」モードで黒白交互入力ができる。
 着手に対するコメントを入れたいときは「コメント」タブの「編集」から記入。
 誤入力修正は、その手番に戻って再入力すると「変化図を作成しますか」の
 ダイアログが開くので、置き換えを選択。
 変化図については、同様にその手番で変化手を入力しダイアログを選択する。
 なお、置碁の場合は、最初に「入力」タブの「黒石」モードで黒石固定入力しておく。
 入力が完了したら「ファイル」-「名前を付けて保存」で保存完了。
 当該sgfファイルは、エクスプローラー等の名前の変更で拡張子sgfをtxtに書き換える
 ことでテキストファイル化することができる。
 また、既述の「ファイル」-「クリップボードに書き出し」による即時出力方法もある。

PocetGoban以外のWinソフト、Macソフトもいろいろあります。
それぞれに長短や癖があることを承知してお使い下さい。
10萩原 ◆pa2Hiami/M :2006/05/12(金) 09:05:40 ID:lVOzsaHO
以上スレタテでした

途中から名前蘭が…… orz
11名無し名人:2006/05/12(金) 09:08:20 ID:4HzvXxuJ
スレ立て乙
12名無し名人:2006/05/12(金) 10:20:51 ID:WR/q1sFx
>>8の横軸がずれているので修正。

__ A B C D E F G H J K L MN O P QR S T
01┌┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┐  全局用
02├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
03├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
04├┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼┤
05├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
06├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
07├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
08├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
09├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
10├┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼┤
11├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
12├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
13├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
14├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
15├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤ ハマ
16├┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼┤ 黒のアゲハマ(白石) 0
17├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤ 白のアゲハマ(黒石) 0
18├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤ 次は、★☆さんです。
19└┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┘
13名無し名人:2006/05/12(金) 10:23:14 ID:59usdydb
>>1
14名無し名人:2006/05/12(金) 11:35:57 ID:fWnYmGWF
ひあみかわいいよひあみ
15名無し名人:2006/05/12(金) 12:41:54 ID:gW5vmgWp
>>1おつ



こんな削除依頼が出てるんだけど(圍碁を本質的に考えるスレ)
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1115538821/107

◆Eraser737Iって、何で「圍碁」この単語に敏感に反応するの?
16名無し名人:2006/05/12(金) 13:41:32 ID:WR/q1sFx
>>15
「圍碁」に限らず、旧字体で意味不明のスレを立てまくる奴が
囲碁・将棋スレ時代からいるのだよ。目的や意図は不明。
17名無し名人:2006/05/12(金) 14:12:45 ID:xTUVAwjk
>>15
無事に隔離されればいいんだが…
18名無し名人:2006/05/12(金) 16:54:42 ID:j/DZ867O
韓国で最古の碁盤が発見された
通りで韓国が強いわけだ
19名無し名人:2006/05/12(金) 19:44:10 ID:uv0ZowBO
道理で
20名無し名人:2006/05/12(金) 21:35:54 ID:6qhLwG38
>>15
荒らし本人乙
21名無し名人:2006/05/12(金) 22:01:41 ID:4HzvXxuJ
中国ルールではセキのときはどういう風に数えるんでしたっけ
22名無し名人:2006/05/12(金) 22:35:11 ID:Fhwi2KJD
23名無し名人:2006/05/12(金) 23:18:15 ID:4HzvXxuJ
どうも
うーん、中国ルールのセキは難しいですねえ、、
24名無し名人:2006/05/13(土) 10:34:40 ID:2XKxZshK
囲碁を始めたいのですけど、初心者でも楽しめるフリーのソフトは
ありますでしょうか?ルールは図書館で本を借りてきて勉強中です。
25名無し名人:2006/05/13(土) 10:45:33 ID:8+7IwMMA
>>24
このスレのテンプレに書いてあるigowinかgnugo

3日でネット碁デビューするスレ その5
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamestones/1130332692/

あと、ルール含めて初歩は下記でも学べる

インタラクティブ囲碁入門
http://playgo.to/interactive/index-j.html
関西棋院囲碁入門
http://club.pep.ne.jp/Kansaikiin/kansai/index.html
26名無し名人:2006/05/13(土) 10:52:36 ID:bCYAWglu
囲碁は素晴らしいゲームだ。囲碁は人生を教えてくれる。

力が強ければ何をしてもいい。

自分の縄張り内では大きい顔ができる。
気に食わない奴は徹底的にぼこぼこにしていい。
もっと強くなれば、無視しても平気だ。

逆に力が弱ければ妥協する。こびへつらって御身大切。

言葉で説明してもわからないこのような世の中の機微を
囲碁は黙って教えてくれる。
27名無し名人:2006/05/13(土) 11:28:49 ID:2XKxZshK
>>25
レスありがとうございます。
28名無し名人:2006/05/13(土) 17:52:14 ID:eWwDSXDu
中国ルールって自殺が可能って聞いたけど本当?

例えばオシツブシの中に打って取られる
29名無し名人:2006/05/13(土) 18:25:16 ID:FvJbRI2/
それはニュージーランドかオーストラリアかだったと思う(どっちだっけ?)
中国ルールはセキなど特殊な形が無ければ日本ルールとほとんど同じだよ
30名無し名人:2006/05/13(土) 19:57:16 ID:uHyU/VCr
前から思ってたけど、
なんで囲碁のルールにそんなに種類があるのか甚だ疑問
中国ルールはわかるがニュージーランド、オーストラリアルールが存在するのが解せない
誰か経緯を教えてくれ。
31名無し名人:2006/05/13(土) 20:26:04 ID:6OoGcoxg
頭が悪い〜と間違えてないか?
32名無し名人:2006/05/13(土) 20:35:45 ID:EZWosEAu
>>30
マージャンの地方ルールみたいなもんじゃない?
33名無し名人:2006/05/13(土) 21:16:11 ID:MMedayu6
>>28
昔の韓国ルールだと思ったが
34名無し名人:2006/05/14(日) 01:58:20 ID:imI3RJhn
>>30
DHの存在するパリーグ・ルールとDHのないセリーグ・ルールの
違いみたいなものだ。
あまり気にすると禿げるぞ。
35名無し名人:2006/05/14(日) 03:48:07 ID:espG6sjt
ニュージーランド
36名無し名人:2006/05/15(月) 00:09:36 ID:fRF1vN/s
流れぶった切って失礼
お聞きしたいのですが、よろしく。
割れた拍子に切れたのでガラスじゃない石が欲しいなと思ってオクも見ていたんですが
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d62040711
日向産の石って月でもこんなに高いのかな?
別にメキシコでもいいんだけど・・・ウチには違いはわからんだろうけど
37名無し名人:2006/05/15(月) 01:04:07 ID:ysUsjS+i
日本棋院ってこんなこともやってるみたい。価格を参考にしてみては
http://www.nihonkiin.or.jp/ad/06catalogue/pdf/P07.pdf

メキシコ産と国産がどう違うかは分からんが
日向産は少なくなってきて希少価値で高くなったというだけなんじゃないかな

俺はどっちも買う事無いだろうけど。ガラスで十分
38名無し名人:2006/05/15(月) 03:05:14 ID:1wZ/u3gU
パンダネット対局っていうの見つけたんだけど、これってどうなの(良いの)?
やっている人達教えてください!!
39名無し名人:2006/05/15(月) 03:58:12 ID:q9uyfPlL
世間知らずにも程がある
40名無し名人:2006/05/15(月) 04:42:03 ID:SRhXqLFv
そして囲碁板の狭さを知らないにもほどがあるw
>>38はマルチを今後やめておくこと
41名無し名人:2006/05/15(月) 08:44:22 ID:0wKOOyDy
パンダいいよパンダ
42名無し名人:2006/05/15(月) 11:20:16 ID:IM46Ot7r
囲碁で一番のタイトルが棋聖って
将棋では二大タイトルより格下なんで少し違和感があるんだけど
何とかならないのかな?
43名無し名人:2006/05/15(月) 11:42:23 ID:jV39yQPJ
とにかく将棋板で竜王>王将に文句を付けてこい。
話はそれからだ。
44名無し名人:2006/05/15(月) 11:53:58 ID:t3Nbt+Zg
週刊碁を読みたいのですが、
川崎駅で売っている所はどこか分かりますか?
45名無し名人:2006/05/15(月) 11:59:04 ID:0wKOOyDy
>>44
JRのKIOSKならどこでも売ってるんじゃないかな。まだ月曜だし。
定期購読するなら朝日新聞のASAが簡単
46名無し名人:2006/05/15(月) 12:04:36 ID:zJtjVP80
週間碁はその量と内容のわりには高いぞ
47名無し名人:2006/05/15(月) 12:13:07 ID:aODeEGyf
週間新聞の相場なんてあんなもんだろ
48名無し名人:2006/05/15(月) 16:30:17 ID:z/E9EuZ9
読む人が少ないからしょうがない
49名無し名人:2006/05/15(月) 18:34:43 ID:fF/Qq+1D
週間碁の実売部数はどのくらい?
50名無し名人:2006/05/16(火) 11:14:02 ID:zfWVpk7B
最新を読んでみた。
学級新聞な感じで萌えた。
51名無し名人:2006/05/16(火) 16:57:41 ID:nlazEelO
学級新聞よりレベル高いよ
52名無し名人:2006/05/16(火) 17:48:23 ID:PWziBhbg
当たり前だw
53名無し名人:2006/05/16(火) 23:23:50 ID:3kAnFsWe
囲碁欄のある学級新聞、萌え〜
54名無し名人:2006/05/17(水) 00:14:58 ID:PD2Ma8Vu
学究新聞に「10分で5段の問題です」とか載ってたら萌えるな
55名無し名人:2006/05/17(水) 00:17:02 ID:yenMpPdl
黒先白死、一手だけ、みたいな
56名無し名人:2006/05/18(木) 00:05:31 ID:JYZUMnUO
そいういえば、先日書店で俺が初段目指すくらいの本見てたらさ、すぐそばで
明らかに小学生と思われる男の子が立ち読みしてた本をすっっと書棚に戻していなくなった。

その本みたら、7段合格の云々というやつでもうorz
いるんだよなー・・・・・たまに。
57名無し名人:2006/05/18(木) 11:31:56 ID:uN0MEUl3
パターン認識は子供には勝てないよ
58名無し名人:2006/05/18(木) 18:37:47 ID:Eo5+R0VT
別に読んでるからって理解してるとは限らないと思うが。
おれだって初心者のころから難しい本を立ち読みしてたぞ
59名無し名人:2006/05/18(木) 19:53:20 ID:KBwDDNYB
2段差は次元が違うって本当だね
試しに下手と互先打ってみたらとんでもない差がついた
プロってこんな気分でアマと打ってるんだろうな
60名無し名人:2006/05/18(木) 21:15:51 ID:z9VtU4zO
囲碁名局文庫って移転した?
61名無し名人:2006/05/19(金) 06:40:50 ID:2Eez18eI
また川島教授か・・・と思ったのに
なんで将棋やチェスなんだよ


「先読み」能力、脳の前頭前野が深く関与…東北大解明
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20060518it16.htm
62名無し名人:2006/05/19(金) 08:33:24 ID:lxcihDF/
>>61
アメリカの科学雑誌だからね。
63名無し名人:2006/05/21(日) 03:50:18 ID:vej9s0pJ
今村善彰、ついに9段になったな
64名無し名人:2006/05/21(日) 22:55:53 ID:qf6Zxz1V
今日のNHK「白が優勢のまま・・」とか言うからまた失着で逆転するのかと思った
65名無し名人:2006/05/22(月) 10:32:53 ID:Vwxxwycm
今年の農心杯のベストメンバーを考えてみた。

先鋒:不貞腐れない結城聡
次鋒:1時間用の高尾紳路
三将:序盤の上手い山下敬吾
副将:トイレ掃除を命じられた小林覚
主将:楽観しない依田紀基
66名無し名人:2006/05/22(月) 10:43:23 ID:/5UKhVFr
>>63 10年越しだね
67名無し名人:2006/05/22(月) 13:52:31 ID:g6EDRIc7
>>64
俺もオモタ
68名無し名人:2006/05/23(火) 17:07:47 ID:8MbSVFYa
サバキって棋譜並べで学ぶしかないの?
布石の本の終図で打ち込まれたらどう対応すればいいんだろうと思う局面で
プロはうまく振り替わったり、いい分かれにしたりするけど訳がわからん
サバキの定石みたいな本ないですか?
69名無し名人:2006/05/23(火) 17:13:30 ID:PyH1hwvn
名局細解集めろ
70名無し名人:2006/05/23(火) 17:39:07 ID:Jf5e9Ugf
そういう本あるよ
71名無し名人:2006/05/23(火) 17:39:50 ID:Jf5e9Ugf
あ、でも定石みたいなのは無いかもー
72名無し名人:2006/05/23(火) 17:40:03 ID:5BCLGK08
>>68
坂田の碁の2巻
73名無し名人:2006/05/23(火) 18:13:25 ID:8MbSVFYa
ありがとう
とりあえず名局細解一冊と坂田の碁2巻買ってみます
74勝手に広報係 ◆NTVbQuwGyk :2006/05/23(火) 18:45:28 ID:C6hwqXRv
お引越し(鯖落ち)のご案内

5/24(水)02:00〜15:00(予定)
に回線増加によるお引越しを行います。
そのため見れない等不具合が予想されますがご了承ください。
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1147078648/510

<よくある質問>
・いつ終わるんだゴラァ
終了時刻はあくまでも予定なので作業の進行具合に変わります。

・どこに避難すればいいんだ…?
>501 名前:ちょろ ★[sage] 投稿日:2006/05/22(月) 12:10:33 ID:???0
>ニュー速避難所にしようぜ、

[ニュース実況++]http://live14.2ch.net/liveplus/
等など自前で用意したものでも可。

・移転するとスレ全部消えちゃうの?
オカンが部屋の模様替えしておまいのパソコンを2階から
1階に移すけど 中身はわかんないから触らないよ、みたいな話。

詳細は下記スレッドにて
【365Main】 回線増速(ニュー速とかお引越しのご案内)
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1147078648/
75名無し名人:2006/05/24(水) 02:22:54 ID:Y1hSEBGY
サバけないっちゅーのはサバきの根本で、意味がスッキリ心まで通ってないからだと思います。
考え方の基本さえ頭にあれば、手筋が多少下手でもまぁ下手同士ならそれなりになるものです。

打ち込んだり打ち込まれたりした時の考え方って、中級者は元より上級者もどう考えたらいいのか難しい問題だけれど、
そのへんの基本的な考え方が無いまま、つまり本当は分けがわかっていないのに打ち込んでおいて、
それなりの分かれになるわけがないと思います。
その状態では、いくら棋譜を並べようがサバキの定石が仮にあったとしてそれを覚えようが役には立たないと思われます。
それでサバけたと判定することが出来ないからです。実戦でサバキの定石どおりの手筋を出現させたところで、
その実戦図においてサバけている保障など金輪際ないからです。

「サバキの定石」みたいなものを本で読んで仕入れればサバけるというような甘いものであったら
囲碁の上達に苦労は無いと思われます。
サバきの手筋というのはサバくという考え方の土台の上に載せるものであって、
その土台を作るには、やはり頭を振り絞って考え抜かないことにはどうしようもないと思われます。
それ抜きで、何やら教科書やテクニック的な詰め込みでうまくゆくくらいなら、
詰め碁をやったらみんなが高段者になれていると思います。でも現実はそうではありません。
76名無し名人:2006/05/24(水) 03:09:18 ID:ZGfcPpBV
まあ詰碁は高段の問題が楽に解けるのに初段とか二段って人も少ないけどね
77名無し名人:2006/05/24(水) 03:19:00 ID:is6eA/m6
知識も読みもどっちも必要じゃないかと
78名無し名人:2006/05/24(水) 03:23:57 ID:is6eA/m6
ていうかよくわからん
当たり前の事を言ってるようで結果極論になってるようなw
79名無し名人:2006/05/24(水) 04:15:35 ID:HymdxAdr
相手を潰しちゃえばいいんですよ
それならサバキや振り代わりなんて考えなくて済む
80名無し名人:2006/05/24(水) 04:56:04 ID:W8198Qjp
相手を潰しちゃえばいいんですよ
それなら布石や定石なんて考えなくて済む
81名無し名人:2006/05/24(水) 06:34:31 ID:R0Sn2/fW
ようするに握ったそのコブシを、そのまま相手にぶつけるんですな
82名無し名人:2006/05/24(水) 10:26:01 ID:ZGfcPpBV
>>75が何言いたいのかいまいち分からんけど
まあ、要するに
詰碁とかで手を読む訓練して
サバキの本で考え方をある程度理解したら
あとは実戦でやってみろってことで


プロの棋譜並べと言っても、ここは私はこう打ったけどあとから考えるとああ打つべきでした、
みたいなのとか囲碁年鑑の棋譜みたいなのは、アマチュア非高段者が
サバキを勉強する方法としてはあまり効果ない気がする
83名無し名人:2006/05/24(水) 11:26:22 ID:9GDbkMEy
>>68
「打ち込み後の基本がわかれば有段者
荒らし判断ができれば高段者」
と6月号の碁ワールドで覚さんが言ってるなぁ

中盤戦略系の本はいろいろあるから
まずは立ち読みでもしてみては?

うまく振り替わったり、いい分かれにしたり
ってのは形成判断の問題で
単に打ち込んで生きれたとか整形できたからって
優勢になるわけではない
その辺は実践で感覚をつかむしかないかね
84名無し名人:2006/05/24(水) 12:08:05 ID:XIVPz7aS
難しいのは形勢判断なんだよね
85名無し名人:2006/05/25(木) 16:04:22 ID:hnDX8xuV
囲碁年鑑は総譜でも並べられることが必須の最低条件じゃねーの?
86名無し名人:2006/05/25(木) 21:07:42 ID:XiRJpIYo
一歩の隔離スレが埋まったんだが、次はこれでいいかな?

囲碁について
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamestones/1135934384/l50
87名無し名人:2006/05/25(木) 22:51:20 ID:IgvTA7Va
いいかなじゃないっつの。そんなに荒らしを応援したいかね。
まとめて隔離されてて欲しいな。
88名無し名人:2006/05/26(金) 06:04:49 ID:Br78Cjhv
やっと一歩が消えた。ほっとした。
89名無し名人:2006/05/26(金) 09:05:54 ID:ai5IR8fn
幸せですね
90名無し名人:2006/05/26(金) 09:13:30 ID:X4mgG0A1
というか>>86は一歩を隔離するときにこのスレに隔離して良いか、ということだと思う
91名無し名人:2006/05/26(金) 12:52:15 ID:Br78Cjhv
>>89 に、一歩のにおいがほのかにしたのだが、気のせいか?
92名無し名人:2006/05/26(金) 17:38:25 ID:X4mgG0A1
93名無し名人:2006/05/26(金) 18:03:35 ID:ZJTtcl46
6路盤の最善手って解析済みでしょうか?
94名無し名人:2006/05/27(土) 00:57:04 ID:U3EkkOfk
目算、手割について、詳しく書いてある本ないでしょうか?

何かよいのがあれば教えてください
95名無し名人:2006/05/27(土) 01:18:51 ID:IWvIlWJV
小林覚が手割についてはなんか書いてたような
目算の本は色々あるね

>>93
多分解析はされてないんじゃないかなあ、
まあ一手目の最善手なら、感覚的にはどう考えても
最中央の手かもしれないけど
計算機ではたぶん5路盤も読みきれないんじゃないかな
96名無し名人:2006/05/27(土) 03:08:41 ID:LHG4d+wV
コンピュータによる5路盤の完全解明は数年前に既にされています。
その後も複数の人がやっていたはずです。
6路盤はまだです。
97名無し名人:2006/05/27(土) 04:46:08 ID:IWvIlWJV
全部読み切って?
10^20とか10^15とかのオーダーにならない?
考えてプログラム作ればそうは大きくならないのかな
98名無し名人:2006/05/27(土) 09:57:00 ID:uC4pOEsr
5路の局面数は3^25だから総当りでも解けないレベルじゃない
99名無し名人:2006/05/27(土) 18:35:41 ID:9tuZUFE2
各大きさの碁盤で、双方が最善を尽くせばという問題は非常に興味があるが、
それを解くのにすべての手順を並べる、いわゆる「シラミ潰し」をやっていては、
いかにコンピューターの性能が向上しようが不可能だろう。

何らかの「これ以上は続けるのは無意味」という判定をしなければ。
それが確立できればブレイクスルーになる。
100名無し名人:2006/05/27(土) 21:25:51 ID:IWvIlWJV
いわゆる枝切りだね
でも誰でも多かれ少なかれやってることだから
よほど効率の良い方法でなければブレイクスルーにならんと思うけどね

それに囲碁の場合その判定自体難しいし
101名無し名人:2006/05/27(土) 23:30:25 ID:mt1vYq3l
5路盤は白全滅が答えだったっけ?
102名無し名人:2006/05/27(土) 23:42:35 ID:769HTaE4
http://www.flygo.net/jdqp.html

とかの棋譜落としても名前やなんかのコメントが半角文字で化けちゃうんだけどどうしたらいいのですか?
103名無し名人:2006/05/28(日) 00:06:40 ID:U/OHGe1I
MultiGoで文字コードを変えたら、それなりの表示にはなったよ。
Advanced > Encoding > Chinese...
104名無し名人:2006/05/28(日) 00:10:00 ID:9JmdrnXc
ありがとうございます
105名無し名人:2006/05/28(日) 12:31:46 ID:857JDBUh
実戦でシチョウアタリを意識して打つ事ありますか?
106名無し名人:2006/05/28(日) 12:38:36 ID:8ulgIGl6
あります
107名無し名人:2006/05/28(日) 13:00:19 ID:bQIWzI+C
布石の定石みたいなのであるしな
108名無し名人:2006/05/28(日) 17:22:25 ID:ODo31OSs
デギってからあわてて確認してるw
109名無し名人:2006/05/29(月) 17:58:29 ID:6+ktpU/H
┼┼┼┼┼┼┤
┼┼┼┼○○○
┼┼○○○●●
┼┼○●●●○
┼┼○●┼○┤
┼┼○●○○○
┼○○●●○●
┴○┴○●●┘
日本棋院のネットにて

管理者の判定は3コウで無勝負だったらしいけどこれ3コウか?
3コウってのは手を抜くとその場で取られるんだよね?
この状態で黒は手を抜ける
黒が手を抜いて白が下継ぐ更に黒が手を抜ける(コウ取ってもよし)
白取る黒取るで両コウゼキじゃね?
めんどくさくて3コウってことにしたとか?
110名無し名人:2006/05/29(月) 18:15:43 ID:q/ujW4p2
>>109
まあ普通なら両コウゼキだなあ。

ただ、チャンホとチャンハオの4コウ無勝負みたいに、本来なら
解決してもいいじゃん、っていうケースでも同一局面を繰り返して
両者合意の上なら無勝負になりうるんじゃないのかな。
111名無し名人:2006/05/29(月) 18:32:24 ID:nIFhchg9
白からも両コウゼキ以外にはならないんだよね
他に劫があったわけでもないと、、

でも管理者が死活についてここを黒が継ぐとどうのこうのとか言って説明して、
だからこのまま打ち続けなさいって言う訳にもいかないような、
生きじゃないものを生きだと思ってしまったケースとか
セキじゃないものをセキだと思ってしまったケースとかとまあ同じで、
ルールじゃなくて大会規約とかで解決すべきタイプのトラブルかも

本当は、死活を説明した上で、両劫ゼキだけど
あなた達対局者が細かいルールを知らなかったが為に無効対局になります、
というべきなのかもしれないけど、もし自分がそんなこと言われたら(´・ω・`)ショボーン だなあwww
112名無し名人:2006/05/29(月) 21:09:15 ID:6+ktpU/H
>>111
毒舌だなー
俺なら1ヶ月くらい石持てなくなるかも
113名無し名人:2006/05/29(月) 21:48:11 ID:YpMiiivr
 
114名無し名人:2006/05/30(火) 06:08:53 ID:FDTJKVUi
ハンゲームの「プロフィール」内の、「伝言板」に
荒らしの書き込みが入ってしまいました。
消すことはできるのですか?
どうやれば消せますか?
115名無し名人:2006/05/30(火) 16:34:57 ID:A0o6RdjI
読み方を教えてください。

・凝り形、裂かれ形、サバキ形などを「〜けい」と読んでますが
「〜ガタチ」が正しいのですか?

・中手は「ナカデ」ですか、「ナカテ」ですか

・曲がり四目は「まがりよんもく」なのか「まがりしもく」なのか
116名無し名人:2006/05/30(火) 17:32:19 ID:pZvK+iPG
>>115
・「〜ガタチ」が正しい。

・「ナカデ」と読むほうが一般的だと思う。
 アタマに「○目中手」みたいにつくときは必ず「○もくナカデ」と読む。

・「まがりしもく」です。
117名無し名人:2006/05/30(火) 17:34:14 ID:KG85zNqr
それどころじゃないぞ
「事件発生中」武宮
118名無し名人:2006/05/30(火) 17:36:47 ID:KG85zNqr
高尾がコウに持ち込んでコウ勝負だ。
「黒あまり雰囲気よくない。白が行けてるかな?」武宮
119名無し名人:2006/05/30(火) 17:37:16 ID:TOQ7YgBu
>>117
kwsk
120名無し名人:2006/05/30(火) 18:18:07 ID:A0o6RdjI
>>116
ひと目の詰碁の何ページだったか、わざわざ「ナカテ」と書いてあるので
おや?っと思いました。
「ナカデ」が一般的だということは、例外みたいな形で存在する読み方なのでしょうね。

「まがりしもく」は盲点というか・・・
「4目」は「ヨンモク」と読むからうっかりしやすいですね。
(もしかしてこれも「シモク」と読むのが普通・・・?)

どうもありがとうございました。
121名無し名人:2006/05/30(火) 18:18:08 ID:aNeJ25kF
スレ違いの上実況とはヒドイありさまだな。
122萩原 ◆pa2Hiami/M :2006/05/30(火) 19:49:35 ID:oCSkH0GY
>>109
白が左下をつげば両コウゼキ

白が放置した場合、黒は左下のコウを取って
「3コウ無勝負or白両コウで取られ」の選択を白に迫ることができる

終局まで放置すると、コウの取り返しが利かなくなるから
白が左下つがされることになるんじゃないかな。
ここ数年で規約が変わっていたら、よくわからないけど。
123名無し名人:2006/06/01(木) 02:25:05 ID:OOZvNtOZ
>>120
参考までに「中手」の読み方については
少し前の初心者向け講座で、白江がどちらでも良いと言ってた。
「ナカテ」という読み方は例外ではなく、総称だと思う。
124名無し名人:2006/06/01(木) 02:51:55 ID:/jtXhD0i
単に「中手」と言えばナカテで「○目中手」だとナカデと濁ると思ってた
「桜」の読みはサクラだけど「夜桜」だとヨザクラみたいな感じで

まあどっちでも良いんでしょうね
125名無し名人:2006/06/01(木) 21:18:51 ID:ggFbLeNi
よし、まず日本棋院と関西棋院を統合しよう。
126名無し名人:2006/06/01(木) 22:07:14 ID:wRKFDfaf
新ネーム「関東棋院」
127名無し名人:2006/06/01(木) 22:49:50 ID:cfXYwzQq
財政的に健全な関西棋院としては、借金まみれの日本棋院と
統合するのはイヤだろう。
128名無し名人:2006/06/02(金) 02:02:17 ID:ksuMXPt7
>>127
赤字だけど借金するまで堕ちてないやい
129名無し名人:2006/06/02(金) 19:20:53 ID:3CmBX3PJ
【韓国/起源】 囲碁の発祥地は韓国、陳泰夏・仁済大教授が主張
http://news20.2ch.net/test/read.cgi/news/1149241732/

囲碁の発祥地は中国で、それが韓国を経由し日本に伝ぱされた、というのが長い定説だ。

囲碁がインドで始まったとの説もなくはないが、韓国棋院の年鑑にも、囲碁は中国の尭王(ぎょうおう)が作ったもの、となっている。
ところが、仁済(インジェ)大碩座教授の陳泰夏(チン・テハ)氏が論文「文字学から考えた囲碁のえん源」で
「囲碁の発祥地は韓国」と主張した。次は論文の内容をまとめたもの。

囲碁は古代中国で「碁」や「奕」に記された。これら文字は、論語・孟子・長子・史記などで見られるが、
これで囲碁が尭舜時代ではなく、周以降、漢以前に作られたもの、と考えられる。

後漢時代の説文解字には、「碁」と「奕」が囲碁に解釈されている。
ところが、後漢の説文解字より前のものである、前漢の揚雄が編さんした本『方言』には、囲碁がバクドク(毒)に記されている。

こうした2音節語は本来の中国語ではなく、外来語を音に基づき表記したものだ。
つまり、韓国の「バドゥク(囲碁)」が早くから中国に伝ぱされ、パクドクと呼ばれるようになった、とのこと。

バドル−バドク−バドゥクの流れで、「バ」は地または板であり、「ドク」は碁の方言(全羅・忠清道)だ。
それが囲碁になり、少なくともいまから2000年以前に中国へ渡ったのだから、

文字学的に考えれば、囲碁の発祥地は韓国、ということなのだ。

ソース WOW KOREA 韓国新聞
http://www.wowkorea.jp/News/News_read.asp?nArticleID=9553

関連

「上海は古代韓国王朝の領土」学者主張 「非常識」「無責任」中国反発
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060517-00000010-san-int
130名無し名人:2006/06/02(金) 19:22:24 ID:St3NpUON
>>129
こんなんで笑えと言われても
131名無し名人:2006/06/02(金) 20:44:22 ID:mt2tc0VV
都合の悪い資料を無視するのはトンデモの基本
132名無し名人:2006/06/03(土) 18:36:29 ID:y9kHnkyW
NHKの再放送で夏木とか子供のとか見て思った
興味の無いやつに教えるのは困難
133名無し名人:2006/06/03(土) 18:36:35 ID:Pdl3s/nT
スレ立っちゃったよ
● 囲碁の発祥地は韓国 ○
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamestones/1149320513/

これって、あちこちのスレでスルーされまくってましたよね
悔しくてスレ立てたのかな?ちょっとくらい反応してあげれば良かったのかな?
134名無し名人:2006/06/03(土) 18:59:16 ID:1OxjQMDR
発祥の地?まあどうでもいいことだ。頑張って流布してくれw
135名無し名人:2006/06/03(土) 19:22:59 ID:PwOXDdRE
発祥の地は中国か?
少なくとも日本じゃないだろ?
だったらどうでもいいや
136名無し名人:2006/06/03(土) 21:05:27 ID:y9kHnkyW
オセロは日本だけどな
137名無し名人:2006/06/03(土) 21:36:55 ID:EzBMqz5r
それも朝鮮だと言いかねん
138名無し名人:2006/06/03(土) 22:16:15 ID:sl8Wj6fH
囲碁において「被告」とはどういう場合に使いますか?
139名無し名人:2006/06/03(土) 22:29:40 ID:Iljagi8a
>>138
「被告」=弱い石・攻めの対象となる一群の石のことです。
140名無し名人:2006/06/03(土) 23:33:21 ID:ICkt7OZe
どっちかっつうと比喩だよね
囲碁用語として普通に使うわけじゃないような
141名無し名人:2006/06/03(土) 23:55:33 ID:C9srS9Vq
普通だよ。
使われても違和感はない。
142名無し名人:2006/06/04(日) 00:17:58 ID:985NEafY
ニュース速報:囲碁の発祥地は韓国
文字学的に考えれば、囲碁の発祥地は韓国、ということなのだ。
http://japanese.joins.com/article/article.php?aid=76388&servcode=400§code=410

関連スレ
囲碁の起源は韓国であることがわかった
http://news20.2ch.net/test/read.cgi/news/1149322129/
143名無し名人:2006/06/04(日) 03:29:24 ID:fZjHSX9l
ちょっと前のレスくらい読もうね
144名無し名人:2006/06/04(日) 06:00:29 ID:6AtXOTbD
>>141
普通じゃねぇよ
初めて聞いたわ
145名無し名人:2006/06/04(日) 06:04:46 ID:X/YnQL49
いや、普通ですけどね。
聞いたことないのは碁歴が浅いか、または囲碁本や囲碁番組をほとんど見ずに実戦onlyという人くらいでしょう。
「被告」という言葉を聞かずに碁歴も長いとしたら、それは奇跡に近い事です。世の中そういう事もあるとは思いますが・・・・。
146名無し名人:2006/06/04(日) 06:51:34 ID:pdpihx5A
碁会所で検討したり、
囲碁雑誌読んでるとけっこう出てくる表現じゃないか?
たしかに棋書だとあまり見ないかな。
147名無し名人:2006/06/04(日) 06:57:02 ID:hd9DCuLT
一部のプロ(高川格、前田陳爾あたり?)の言い回しが、
うまいこと言うじゃないかと広まったんだと思う。
最近はあまり聞かないね。
自分では使ったことがない。
知らずに本当の被告経験者を傷つけるかもしれないから、うそだけど
148名無し名人:2006/06/04(日) 07:20:57 ID:ZeIDGwSb
「被告」は普通だと思ってた。「原告」とは言わないけど。
「囲碁 被告 黒 白」でgoogle.
ttp://www.asahi.com/igo/meijin29/06/03.html
ttp://plaza.rakuten.co.jp/nipparat/diary/200512110001/
ttp://www.asahi-net.or.jp/~rp9h-tkhs/jou0212.htm
149名無し名人:2006/06/04(日) 08:30:45 ID:4jscdB+w
でもやっぱ比喩だと思うなあ、、
被告石とか被告形とかそんな言葉は無いし

あくまで裁判の「被告」から転用したんだと思うけどね
150名無し名人:2006/06/04(日) 08:46:49 ID:bstedoHB
普通に新聞解説で見る気がする。 >被告
151名無し名人:2006/06/04(日) 11:37:08 ID:IUnvEzbb
囲碁から出た言葉では無いので、そのうち廃れると思います
152名無し名人:2006/06/04(日) 11:40:29 ID:qGmFTPsX
なんだそりゃ
153名無し名人:2006/06/04(日) 14:18:58 ID:fg3QTNFb
「囲碁で使用する言葉」という意味では、被告は使うな
解説とか新聞の評では使われている

でも、世間一般「用語」となると
他では使われないような意味で使われる、もしくは
他分野で使われているとしても、オリジナルはその分野で使われていた、といったようなケースだろう

「用語」の前者は「コスミ」とか「カタ」とかで
後者は「ダメ」とか「布石」なんかだろう

被告は、法律用語が囲碁分野で使われるようになっただけで
囲碁用語じゃないだろう
154名無し名人:2006/06/04(日) 14:21:30 ID:KG2iNgbk
そんなの当たり前だろ
155名無し名人:2006/06/04(日) 16:00:13 ID:6zMdlJpg
淡路九段が解説の時に、わりとよく使ってるイメージがある>被告
156名無し名人:2006/06/04(日) 16:45:57 ID:46kMZirw
キリスト
「最も大きな罪を犯した人であっても、わたしの憐れみを願うならば、
わたしは、彼に罰を与えることが出来ない。その代わりに、
わたしの限りない、はかり知れないいつくしみによって彼を義とする」
http://www.nowaksvd.opoka.net.pl/jiai/jiai02.htm

キリストと会話できる女性 ヴァッスーラ・ライデン
http://www.tlig.org/jp.html

キリストの人生を見せられた女性 マリア・ワルトルタ
http://swedenborgian.hp.infoseek.co.jp/valt.htm

病気で寝たきりになっても、強い信仰を持っていた女性 マルタ・ロバン
http://homepage3.nifty.com/mercy/treasure/marthe01.html

カトリック書店一覧
http://www.cbcj.catholic.jp/publish/shoten.htm
カトリック教会マップ
http://www.cbcj.catholic.jp/jpn/diocese/index.htm
157名無し名人:2006/06/04(日) 19:14:00 ID:NbN9WGs+
>>149
???
そりゃあ、もちろん比喩だよ。
”裁判の被告”から転用したんだよ。
それは当たり前でしょ。
158名無し名人:2006/06/04(日) 21:37:59 ID:STrfaG7X
>>140への>>141のレスがおかしいんだろ?

「そうね、コスミなどの用語じゃないね。観戦記とかでよく見かける
言い回しではあると思うけど」くらいが妥当だろうに>>140全否定じゃな
159名無し名人:2006/06/04(日) 22:22:53 ID:Dr+9qqkt
言葉遊びって楽しい?
俺は全然面白くないけど。もうすでに脳内補正済みだし
160名無し名人:2006/06/04(日) 22:27:30 ID:4jscdB+w
コスミは人名だよ
161名無し名人:2006/06/05(月) 06:58:49 ID:wDDTYFJI
被告の定義もいい加減なのに、多用するのは混乱させるだけ。
これじゃー囲碁は絶対に普及しないよ。
勝手に囲碁用語増やすな。
162名無し名人:2006/06/05(月) 12:14:13 ID:S7iOWVAp
163名無し名人:2006/06/05(月) 17:24:10 ID:HNHD1lbj
138だが、正直すまんかった
164名無し名人:2006/06/05(月) 17:52:49 ID:j5ipSNcc
囲碁の解説で「被告」という言葉がぴったりする場面は

序盤〜中盤で、白と黒の双方の接する弱石があった時に、そのどちらが
より弱くて、攻められるべき石なのかを説明する場合だ。

初級者の目には(たとえば)白石が強そうに見えても、実際には弱点があったり
黒には眼を作る手筋があったりして、実際に攻められるのは白というケースは
日常茶飯事。そういう時にはまさにぴったりした表現だと思う。
165名無し名人:2006/06/05(月) 18:54:15 ID:VmvpYW9B
石の強さが逆転したときに
「こんどはそっちが被告だー!」とか言うよね
166名無し名人:2006/06/05(月) 19:00:27 ID:HGFDLhq0
言わないな
167名無し名人:2006/06/05(月) 19:07:43 ID:VmvpYW9B
私は、言います
168名無し名人:2006/06/05(月) 23:38:16 ID:fg9Ty/AH
弱いほうの石が強く見える状況ってありますかね
ちょっとわからん

攻められて立場が弱い側(の石)の事を被告という棋書はそこそこありますね
個人的にはあまりこの言葉は好きでもないし、使わないけど
169名無し名人:2006/06/05(月) 23:41:57 ID:/dgDR4G6
囲碁のルールは一通り分かります。
古本屋で見つけた田村竜騎兵さんの本で覚えました。

囲碁は地が多い方が勝ちだそうですね。
それで目算の本を読みました。
次に何をすれば良いですか?

私は、囲碁暦2ヶ月の初心者です。
170名無し名人:2006/06/05(月) 23:49:49 ID:Dm/4PlDm
435 名前:囲碁の発祥地は韓国、陳泰夏・仁済大教授が主張 :2006/06/05(月) 23:32:04 ID:ieXhyQKV
 囲碁の発祥地は中国で、それが韓国を経由し日本に伝ぱされた、というのが長い定説だ。
囲碁がインドで始まったとの説もなくはないが、韓国棋院の年鑑にも、囲碁は中国の尭王(ぎょうおう)が作ったもの、となっている。
ところが、仁済(インジェ)大碩座教授の陳泰夏(チン・テハ)氏が論文「文字学から考えた囲碁のえん源」で「囲碁の発祥地は韓国」と主張した。次は論文の内容をまとめたもの。

 囲碁は古代中国で「碁」や「奕」と記された。これら文字は、論語・孟子・長子・史記などで見られるが、これで囲碁が尭舜時代ではなく、周以降、漢以前に作られたもの、と考えられる。
後漢時代の説文解字には、「碁」と「奕」が囲碁と解釈されている。ところが、後漢の説文解字より前のものである、前漢の揚雄が編さんした本『方言』には、囲碁がバクドク(毒)と記されている。

 こうした2音節語は本来の中国語ではなく、外来語を音に基づき表記したものだ。
つまり、韓国の「バドゥク(囲碁)」が早くから中国に伝ぱされ、パクドクと呼ばれるようになった、とのこと。
バドル−バドク−バドゥクの流れで、「バ」は地または板であり、「ドク」は碁の方言(全羅・忠清道)だ。
それが囲碁になり、少なくともいまから2000年以前に中国へ渡ったのだから、文字学的に考えれば、囲碁の発祥地は韓国、ということなのだ。
171名無し名人:2006/06/05(月) 23:55:26 ID:fg9Ty/AH
これでOK初級突破法(基礎編)とかの初級の本を読んだら
あとはとりあえず打ってみる

布石とか定石とかヨセとかの勉強は、必要だと思ったら追々やっていけば良いかと
中盤戦の戦いについては、自分で実戦で打たないと全く身につかないと思います
172名無し名人:2006/06/06(火) 00:18:10 ID:n6JH8wGr
>>169
9路盤で数多く打てば上達するように思います。
初段近くまでメインはそれで良いように思います。

今定石とか、覚えるのは無駄な気がします。一番簡単な定石でさえ。
173名無し名人:2006/06/06(火) 00:51:58 ID:1Yj51gR9
>>169
さっさとネットデビューしてちょっとだけ力が上の奴にボコられてください。
ころんで立ち上がるたびにきっと強くなってる。
174名無し名人:2006/06/06(火) 01:36:22 ID:q8s15Ki5
俺は本読んだだけじゃ良くわからなかった
とりあえず1500円の囲碁ゲーム買って打ってみた
なんとなくわかったような気がした
175名無し名人:2006/06/06(火) 05:03:24 ID:ahT+dgI7
176名無し名人:2006/06/06(火) 10:32:18 ID:ZdME/LBq
9路盤の勉強ができる本かウェブサイト、
ないですか?
177名無し名人:2006/06/06(火) 11:41:12 ID:E7ECmIKv
【9路盤】「ミニ碁一番勝負」復活希望
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamestones/1116425559/
178名無し名人:2006/06/06(火) 17:11:13 ID:0WuxxIQa
>>176
もしかして>>169と同じ人?まったくの初心者用ならこういうのもあるけど
ttp://park6.wakwak.com/~igo/golax/9_ro/9_ro.html
179169:2006/06/06(火) 22:10:59 ID:exwo5izA
177と私とは別人です。
180名無し名人:2006/06/08(木) 04:52:31 ID:NGCD4yrB
プロの名人にアマ初段の人が24目置いたら勝てるのかな?
181名無し名人:2006/06/08(木) 06:49:38 ID:rGg63/Cz
>>180
アマ初段ならプロに9子で打てなければならない。
24子なら200目以上勝てるはず。
182名無し名人:2006/06/08(木) 07:28:38 ID:ZiIx5UKh
泉美ねーさんのダンナ相手なら、24子でも勝てない自信がある。
183名無し名人:2006/06/08(木) 10:42:50 ID:jbdv8nJi
>>181
名人相手に9子で勝てる?
184名無し名人:2006/06/08(木) 11:32:44 ID:AlptWHJ3
24子なら勝てるだろうが
9子なら普通の初段は名人にはまず勝てない。
冷静に打てれば勝てるはずだが、
どうしても相手の手にビビって、
変な、打たなくていい手とかマイナスの手とかを連発してしまうから。
185名無し名人:2006/06/08(木) 13:51:43 ID:S3qtehRH
おれ碁会所三段だけど、9子じゃ勝てる気しないな。
三々にも置かせてもらって13子なら何とかなりそう。……かも。
でもいくらプロ相手とはいえ、13子も置いて負けたらしばらく立ち直れん気がする……w
186名無し名人:2006/06/08(木) 17:31:24 ID:Qzo2hmQu
オレも碁会所三段。
13子ではかつ自信がない。

33子おいたら勝てるような気がする。

3線は隅の33と辺のに8子。
4線以上に二間ずつで5×5子
187名無し名人:2006/06/08(木) 18:06:52 ID:6Kiekj+h
名人の一手目が興味深いなw
188名無し名人:2006/06/08(木) 20:30:29 ID:ZiIx5UKh
パスするんじゃね?
189名無し名人:2006/06/09(金) 11:51:50 ID:TMeENycV
9目置くのと一回だけ2回続けて打てるのとはどっちが
得かな?
190名無し名人:2006/06/09(金) 14:38:02 ID:HWY9WHG6
>>189
明らかに9子置く方だろう。 戯れ碁にココセ7目、ココトレ5目、
ココ打つな3目というのがあるが、1局に1回だけ2手続けて打てる設定だと
ハンデは5子くらいかな? 意見を求めます。

2手連打できる側は、それをうまく威しに使うのが技巧
たとえば取られているシチョウを逃げ出しても、相手は追いかけられない
『使うぞ』と言う威嚇だけで得ができるし、使いどころが肝要。

一方守る側は、2手連打されれば死ぬような大石を作らず、分割して活きるのがポイント。
タケフもコスミも切られると認識すべし。大模様を張るのも論外。

布石は石をばら撒いて、三線をはうような地の作り方が最善か?

191名無し名人:2006/06/09(金) 23:21:16 ID:KmjjZThr
むしろ最後まで使わないのがお得かもw
192名無し名人:2006/06/09(金) 23:47:19 ID:URdbxXAw
いま中日新聞に載ってる天元戦の碁です。
★に対して☆に受けてるんですけど、なんで下側を抑えないんでしょう?
それなら隅取れてるのに。上の黒四子の手は伸びるけど。
(解説には機敏な利かしとしか書いてなかった。)
┌┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┐
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
├┼┼○┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●┼┼┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
├○○┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
○┼○●┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
├○●●┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
●○●○┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
├●○┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
├●○┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
├●●○○┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
☆○○●┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
★┼○●┼●┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
├○○●┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●┼┤
├●●○●●┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
├●○○○┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
└┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┘

結局こうなって隅は黒が取ることに。
シメツケ具合が違うのかな?
┌┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┐
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
├┼┼○┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●┼┼┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
├○○┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
○┼○●┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
├○●●●┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
●○●○○●┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
○●○○●┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
├●○○┼●┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
○●●○○●┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
○○○●┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
●┼○●┼●┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
├○○●┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●┼┤
├●●○●●┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
├●○○○┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
└★┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┘
193名無し名人:2006/06/10(土) 00:19:37 ID:noXSG1to
┌┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┐
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤渡って左辺4子の手数を伸ばしたあと
├┼┼○┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●┼┼┤中が破れるということではないかと。
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
├○○┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
○┼○●┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
├○●●┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
●○●○○○┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
├●○○●●●┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
├●○●●○┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
├●●○○┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
●○○●┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
●┼○●┼●┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
○○○●┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●┼┤
├●●○●●┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
○●○○○┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
└┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┘

┌┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┐
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤たとえばこんな感じになると☆の一団は
├┼┼○┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●┼┼┤3手以上に伸びない。
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
├○○○┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
○┼○●○┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
├○●●┼┼●┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
●○●○○○●┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
├●○○●●●┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
├●○●●☆●┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
├●●☆☆☆┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
●○○●┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
●┼○●┼●┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
○○○●┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●┼┤
├●●○●●┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
○●○○○┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
└┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┘
194名無し名人:2006/06/10(土) 01:20:15 ID:MnlL0uOl
なるほどサンクス
あれ?でも
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
├○○○┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
○┼○●○┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
├○●●┼┼●┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
●○●○○○●┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
├●○○●●●┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
├●○●●○●┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
├●●○○○○●┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
●○○●┼┼○┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
●┼○●┼●┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
○○○●┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●┼┤
├●●○●●┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
○●○○○┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
└┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┘
4手じゃない?

だからこうか?
├○●●┼┼●┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
●○●○○○●┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
├●○○●●●┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
├●○●●○┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
├●●○○○●┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
●○○●┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
●┼○●┼●┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤

カケツギだと?
├○○┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
○┼○●┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
├○●●┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
●○●○○○┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
├●○○●●●┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
├●○●●○┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
├●●○○┼☆┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
●○○●┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
●┼○●┼●┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
○○○●┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●┼┤
├●●○●●┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
○●○○○┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
└┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┘
195名無し名人:2006/06/10(土) 02:20:24 ID:35Mzusv7
>>194
ややこしい
├○○┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
○┼○●┼○┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
├○●●┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
●○●○○○┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
├●○○●●●●┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
├●○●●○┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
├●●○○┼○┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
●○○●┼┼┼★┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
●┼○●┼●┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
○○○●┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●┼┤
├●●○●●┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
○●○○○┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
└┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┘
中央ノビる手が上の白6子に利いて、これくらいで取れてない?
196名無し名人:2006/06/10(土) 11:22:12 ID:MnlL0uOl
├○○┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
○┼○●┼○┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
├○●●┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
●○●○○○┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
├●○○●●●●┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
├●○●●○┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
├●●○○☆○┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
●○○●┼┼┼●┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
●┼○●┼●┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
○○○●┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●┼┤
├●●○●●┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
○●○○○┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
└┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┘
5手あるけど。
あ、先に放り込めばいいのかな?いや、つかまらないか。
197名無し名人:2006/06/10(土) 17:27:32 ID:8uR4CAl2
>>190
藤沢秀行がその手の碁の名手だと聞いたことがあるな。
若手相手に座興でやったときは、「権利を使うぞ、使うぞ」と脅しつつ結局最後まで
権利を使わずに勝ってしまったとか。
198名無し名人:2006/06/13(火) 17:46:13 ID:Ih50NlDc
AAの碁盤を出力したり、取り込んでデータに変換したりするソフトってありますか?
盤面貼るたびに時間がかかって大変なもので、そういうのあったらなと思ったのですが。
199名無し名人:2006/06/14(水) 08:22:36 ID:Vp6cIs4U
作れば?
200名無し名人:2006/06/14(水) 08:23:17 ID:Vp6cIs4U
作れば?
201名無し名人:2006/06/14(水) 10:04:39 ID:2xmQNPZP
>>198
出力ならユキノシタで出来るよ。
取り込みは存じません。
202名無し名人:2006/06/14(水) 12:37:47 ID:YhrNIcyU
203名無し名人:2006/06/14(水) 15:56:59 ID:whLez4Hc
禿げ先生がコバコーを嫌いなのはなんか理由があるんでしょうか。事件的な。
それとコバコーも禿げ先生のことは嫌いなんですかね?
204名無し名人:2006/06/14(水) 18:56:10 ID:fIaTnKWT
205名無し名人:2006/06/14(水) 20:23:40 ID:ogfLROmx
>>198
「鈍」なら(色々)できる。
ただし罫線が一部太線なので、エディタで一括置換する必要がある。
ただしシェアウェア、開発も止まってる。
206203:2006/06/14(水) 21:40:19 ID:whLez4Hc
ひょっとしてスルーされてますか?
もしかして訊いたらダメだったかな。
ネタじゃなくて、厚みと地の両極で一時代を築いた二人に興味があったんだが。。。
207名無し名人:2006/06/14(水) 22:21:58 ID:dzKfpT4/
>>206
禿げって武宮か
単独で聞いたらすぐに分かったんだろうが
小林光一と並んでいたので、つい大矢を連想してしまった

武宮、嫌ってんの?
少なくとも泉美のことは可愛がってる様子だが・・・
208名無し名人:2006/06/14(水) 22:39:23 ID:eCddrmFp
>201,202,205
ありがとうございます。
209名無し名人:2006/06/14(水) 23:19:31 ID:QLAiml3l
210203:2006/06/15(木) 00:04:28 ID:8N5e20T8
>>209
ありがとう。エピソードが面白かった。
それでも一番最初のきっかけはわからないのな。
そこでも、実利派の他の棋士は叩かれずになぜコバコーだけ・・・ってなってるし。

一応自分でもぐぐってみて、しっくりこなかったから質問したけど
そこのところは二人のみぞ知るかな。
どうも木谷門下内でのアレらしいけど。
211名無し名人:2006/06/15(木) 00:32:08 ID:PIdCaXrB
>>210
まあ、勝負師の世界は勝ったほうが強いし、強い者が正しいのだ。
強い者が全てを手にする。
金も名誉も女も。

でも俺はぐうの音もでないほどの情けない負けっぷりが好きだ。
212名無し名人:2006/06/15(木) 01:26:15 ID:vLY6LZ3x
小林光一と趙治勲もひところ仲が悪かったよ。
まあ、両者とも大タイトルホルダーでなくなってからは角も取れてきてるけど。

タイトルホルダー時代の武宮、趙の発言を見ると、どうも小林光一の碁への
評価が低いみたいなのね。

つまり、碁は勝負であると同時にアートだと、で、クリエイトでないといけない。
特に棋界のトップたるものの棋譜はそうあるべきだ、こういう認識が、武宮と趙。
然るに、小林の碁。序盤は割りきりが多く、中盤は味残さずどんどん決める。
つまらない碁だ。トップにあるまじき棋譜内容。。。。という認識が小林批判のベースにある。

小林は小林で、序盤の布石で何時間も考えるのはナンセンス。日ごろの研究が重要で
勝負時間は有限なんだから、実践の場では、割り切れるものはどんどん割り切るべき。
そうあっても、芸の質は下がるわけでもあるまい。
悔しかったらタイトルを取ってから言え。強い者の発言が正しい。勝つものが強い。
負け犬の遠吠えは聞く価値なし。。。。

こういう思想的な違いがあるので、「ガキの喧嘩」が発生する素地ができてしまっていた。

そんな感じだな。
213名無し名人:2006/06/15(木) 07:42:38 ID:Qxi3ounr
小林は真面目すぎるんだよ
214名無し名人:2006/06/15(木) 08:41:35 ID:AyzyUpdO
趙治勲がコバコウを嫌ってたのは初めて棋聖戦で対決したときまでだから、
ずいぶんと昔だよ。ちょうど覇権が趙治勲からコバコウにうつったとき。
ケガをした自分を弱者と見ずに全力でぶつかってくれた
(対局でも、対局外でも)のに感じ入ったらしい。

あと、武宮はともかく趙治勲はコバコウの碁を非常に高く評価している。
215名無し名人:2006/06/15(木) 13:56:04 ID:fkRjlaI0
趙治勲がコバコウを嫌ってたのは、まだ幼い頃の木谷道場の内弟子だった時代に
平塚の海で趙がおぼれそうになった時に、コバコウが助けなかったのが原因だと
聞いた事がある。
216名無し名人:2006/06/15(木) 17:33:51 ID:tUj892sZ
弱い碁はアートとしての価値も低いと思うけどな。
碁石でお絵描きやってるんじゃないのだからもっと真剣にやれと言いたい。
217名無し名人:2006/06/15(木) 17:59:46 ID:vLY6LZ3x
そうおっしゃるお前様はいったいどちらの何様??
218名無し名人:2006/06/15(木) 20:48:48 ID:Cp2qOEcJ
プリンタ持ってる人に質問
詰碁をカード(名刺)サイズでプリントしたいと思うんですが
棋譜管理ソフトで作った盤面やスキャナで取り込んだ詰碁を印刷するとき大きさは調整されますか?
219名無し名人:2006/06/15(木) 20:56:24 ID:OecxuDRM
>>218
プリンタによる というか何と言うか、質問が曖昧でもある

1. 棋譜管理ソフトのメニューに印刷がある場合、ソフトとプリンタドライバによると思われる
2. 棋譜管理ソフトで作った盤面を画像としてキャプチャした場合、
画像を読み込んだソフトとプリンタドライバによると思われる
3. スキャナで取り込んだ詰碁は、画像ファイルだろうから、2と同じになるだろう

普通紙を名刺サイズに切って、実際に印刷してみるのが早いだろうか
プリンタドライバが名刺サイズに対応しているのを前提として
220名無し名人:2006/06/15(木) 20:57:20 ID:OecxuDRM
プリンタ持ってないのが前提なのねorz
221名無し名人:2006/06/15(木) 23:34:09 ID:Nl3OHcGs
>>217
町内では本因坊と呼ばれておる。
3丁目の田中さんのハメ手を破れるのはワシしかおらんよ。
222:2006/06/16(金) 00:43:03 ID:FsncnqOF
kimosu
223:2006/06/16(金) 00:46:42 ID:7UFB33dE
pakuruna
224名無し名人:2006/06/16(金) 02:20:13 ID:e7V+K24l
なあんだ。一歩の仲間か。
225名無し名人:2006/06/16(金) 15:51:58 ID:2cLk1Ubm
趙と小林は武宮の三連星に勝率が良くて
大一番ではさんざんに撃破していた
趙は「武宮さんの有る意味での一徹さには頭が下がる」と暗に批判してたし
小林はもっと直接的で「武宮さんの打ち方ではタイトル戦で勝てない」と言っていた
226名無し名人:2006/06/16(金) 21:26:15 ID:iN+9M/qa
棋風の問題じゃなく単なる実力差
227名無し名人:2006/06/16(金) 22:13:27 ID:oLdkZ8TU
そこらの8級が言うことではない
228名無し名人:2006/06/16(金) 22:43:10 ID:iN+9M/qa
なに言ってるんだ?
勝つほうが実力は上なんだよ。
こんなこと碁をしらない子供にだってわかるぞ。
229222:2006/06/17(土) 00:53:18 ID:pLWI4s1L
>>223
すまん。IDが同じだったので、つい
230名無し名人:2006/06/17(土) 01:03:26 ID:XGI9Jyeq
言ってることは分かるけど三連星ってのはトップレベルでは勝つことの
難しい布石なんじゃないの?ここ3年くらいで主要世界戦で三連星打っ
た人っている?古力が三連星打つのは知ってるけど主要な世界戦でも
打ったことあるのかな。
231名無し名人:2006/06/17(土) 02:45:49 ID:6MEmm6cE
じゃあトップレベルで勝ちやすい布石って何よ
232名無し名人:2006/06/17(土) 02:57:48 ID:XGI9Jyeq
"勝ちやすい布石"というのはないと思うけど、俺がいってるのは
三連星というのは中国流とかミニ中国流とか小林流とか他の小
目がらみの布石に比べて勝つのが難しいと考えられているんじゃ
ないの?ってこと。
233名無し名人:2006/06/17(土) 03:27:13 ID:6MEmm6cE
布石別勝率のデータとかあるといいんだろうけどね。
234名無し名人:2006/06/17(土) 07:26:40 ID:k42RmLxA
宇宙流はある意味お遊び。
それであんなに勝てるんだから超一流だろう。
235名無し名人:2006/06/17(土) 21:17:12 ID:azNzJ5iw
>>234 が級位者だってことはよくわかった
236名無し名人:2006/06/17(土) 21:20:49 ID:mSqILFmu
どう見ても234>>>235だな
237名無し名人:2006/06/17(土) 22:08:17 ID:ijjfCz3X
>>218
基本的にウィンドウズは
プリンタ出力に関してはMacと違って
プリンタドライバに依存するからなんとも言えない。

名刺は55*91mmだからA4サイズだと
全面印刷ができれば10面とれるから
カッターで切るのがお勧め。
238名無し名人:2006/06/17(土) 23:13:02 ID:q0ormXSk

しかし、>>209のオチは笑いをとるためにやったとしか思えん。
芸人の鏡やのぉww
239名無し名人:2006/06/18(日) 13:24:55 ID:FmVqZxiG
囲碁って異様に面白い気がするんだけどどう初めていいのかさっぱり分からない。

って人はどうするのがいいのか。
240名無し名人:2006/06/18(日) 13:30:26 ID:r/Jc70u3
>>239

3日でネット碁デビューするスレ その5
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamestones/1130332692/
241名無し名人:2006/06/18(日) 17:11:49 ID:mlMSs2Sq

>>212

 コバコウ談 「『地下鉄』というのは誉め言葉かな?と思うようになりました。
        周りの風景に惑わされず、真っ直ぐ目的地を目指すわけですから♪」
242名無し名人:2006/06/18(日) 19:09:24 ID:bFmGTuVT
実利派のほうが「精一杯がんばって」打ってるといえるかも、その分薄くなるところも出てくるが、
反論募集します。
243名無し名人:2006/06/18(日) 19:28:38 ID:7BcrvWQr
囲碁将棋ジャーナルに出演された林海峰名誉天元が
天元五連覇したら60歳以上で名誉天元を名乗れる
十連覇するとその場で名誉天元を名乗れるとおっしゃっていましたが
その他の名誉位や永世本因坊も五連覇60歳以上、十連覇即時という規定があるのでしょうか?
244名無し名人:2006/06/18(日) 21:31:02 ID:k6HcW2/O
永世なんてものはない
245名無し名人:2006/06/18(日) 22:52:18 ID:QqRNn3a9
本因坊は特に年令制限はなかったような。
246名無し名人:2006/06/19(月) 11:52:18 ID:cCCZPEiB
>>225
地と模様を超えるもので、あんな棋風でタイトル取るのは凄いって誉めてなかったっけ?
247名無し名人:2006/06/19(月) 19:36:38 ID:ggWHLBkx
本因坊年齢制限あるだろ?
たとえば
チクンは10連覇で現役25世本因坊を名乗り
石田は60になってから24世本因坊
その前は、坂田が60で高川が現役
だったと思う。
248名無し名人:2006/06/21(水) 04:22:33 ID:Ux8EvI8j
test
249名無し名人:2006/06/23(金) 13:18:56 ID:NvYEF4hM
9子置いても勝てない相手に指導碁打ってもらったような感じだったな……
今日の日本−ブラジル戦。
250名無し名人:2006/06/23(金) 19:19:30 ID:70KA/MvE
布石はゆっくり、相手のレベルを確認する。
レベルを見切った後は、中盤から怒涛の攻め。
結局中押し。
251名無し名人:2006/06/24(土) 11:30:16 ID:RCVbkamz
将棋の丸山忠久九段のように碁石を盤上に置くとき、音をたてない人はいますか?
252名無し名人:2006/06/24(土) 19:41:45 ID:icgYvn3D
どっちが好き?
若手が大御所に勝つ
大御所が若手に格の違いを見せ付ける

年寄りが気力充実の若者に勝つのも好きだが
経験で遥かに及ばない若手が勝つのも面白い
253名無し名人:2006/06/25(日) 01:51:21 ID:Ej5SYON7
スウェーデンだめぽ・・・
面子比べりゃドイツよか強いんじゃないかと思うんだけどなあ
少なくとも五倍は面白いサッカーしてくれるはず
これで代表のラーション見られなくなると思うと非常に寂しいな!!
昨日のチェコといい美しいチームが調子悪いポ
254名無し名人:2006/06/25(日) 13:22:06 ID:SF0HqLN7
ダメ空きの一合升はコウにならないと聞いたんですがどうなるんでしょう?
真ん中に置かれた後どう打っていいのかわかりません
255名無し名人:2006/06/25(日) 13:46:40 ID:Zzvguwq3
>>254
ダメ空きって二線以外のダメだよな。(まあ空いてりゃ手がないわけだが)
黒の初手は2の2限定で本コウになる。
白の応手は2の1へのツケかブツカリだな。手順は色々あるから
いろいろやってみるといいんじゃない。
256名無し名人:2006/06/25(日) 13:58:43 ID:XMqvh29t
257名無し名人:2006/06/26(月) 05:22:04 ID:NUzamKAf
りあるソ・ヨウコクがかつて2ちゃんで暴れてたという
噂を耳にしたことがあるのですが、ほんとうなんですか?
そのスレはまだ残ってるんですか?
258当時は固定だった:2006/06/26(月) 11:56:47 ID:VMMbjuOe
>>257
http://cocoa.2ch.net/bgame/kako/980/980153385.html

別に「暴れた」イメージはないけどね。実名を名前欄に
書き込んじゃうから「本物?」と騒ぎになっただけ。

数手とはいえお相手していただいて善き想ひ出です。
259名無し名人:2006/06/26(月) 20:51:59 ID:Yt1ZuWtM
黒番に級位者がいないじゃない。いま同じことがあれば...?
260名無し名人:2006/06/26(月) 23:24:24 ID:RjRt2/J2
しかしウィキペディアの囲碁関係って妙なことになってるな。瀬越憲作とか橋本宇太郎とかが
相当詳しいのに、羽根直樹は大したこと書いてないし、高尾に至っては項目すらない。
「小目」とか「中国流」なんてのもないみたいだしな。

高尾は本因坊を防衛したら誰か記念に書いてやってくれよ。
261名無し名人:2006/06/27(火) 01:37:44 ID:Xrz3TxuH
「今度、本因坊を防衛したらウィキに自分の項目を作ろうと思うんだ」
262名無し名人:2006/06/27(火) 01:38:51 ID:wjO3TPLQ
死亡フラグ立ったwww
263名無し名人:2006/06/27(火) 02:38:28 ID:Xugv90+Q
個人スレで誰かが提案すれば結構いいのができそうな気もする。
264名無し名人:2006/06/27(火) 13:33:09 ID:k1oq/P3+
┌┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┐
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤ ある本によると
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
├┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼┼┼┼☆┼┼┤ ☆は、敗着といっていいほどの悪手。
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
├┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
├┼●╋┼┼┼┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
└┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┘
┌┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┐
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤ とがめかた
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
├┼┼☆┼┼┼┼┼╋┼┼┼┼┼○┼┼┤ これ(★)ですでに黒良し。
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤ 白が☆と星を占めたら、
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤ 黒は桂馬にしまってあとは簡単に勝てる。
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
├┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤ ・・・らしいです。俺にはよくわからん。
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
├┼●╋┼┼┼┼┼╋┼┼┼┼┼╋★┼┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
└┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┘
265名無し名人:2006/06/27(火) 13:36:19 ID:k1oq/P3+
これって、やっぱりトンデモ電波本なのかな?

ちなみに著者は呉清源。
出典は、21世紀の碁(シリーズ10巻)の第4巻かどこかに書いていた。
数年前の本だから、そんなに古くない。
266名無し名人:2006/06/27(火) 20:01:42 ID:tekBInol
呉清源が言うのなら、正しいのでしょう。
267名無し名人:2006/06/27(火) 20:14:10 ID:8oeOrXud
詳細は忘れたけど、呉清源は高目へのカカリ方についてもなんか
常識覆すようなすごいこと言ってたな。
268名無し名人:2006/06/27(火) 22:22:21 ID:BKdovJi5
21世紀の碁って図書館に一冊あるだけだから、シリーズ物とはしらなんだ。
269名無し名人:2006/06/28(水) 02:19:27 ID:4vdCqVnd
呉清源は、ある形の善悪について、曖昧にせずに言い切る傾向があるね。
数年後に全く反対のことを言い切っていたりするのもご愛敬。
270名無し名人:2006/06/28(水) 02:29:01 ID:q5+1dSKu
新布石法の時代に言うならまだ理解できるんだけどね、
271名無し名人:2006/06/28(水) 03:54:27 ID:xqcqD/Fc
誰でもいえる「それも一局の碁です」といわないところがカコイイ
272名無し名人:2006/06/28(水) 14:47:57 ID:+5aF2y/t
呉清源の実績については承知しているし、昭和の囲碁界の巨人である事には
誰しも異論が無いだろうが、晩年の彼の所説を無条件に信奉するのは
いかがなものか? あまりにも単純化した○×式的な論が目立つ。
273名無し名人:2006/06/28(水) 15:25:27 ID:6P2YYCSo
(;FF[3]GM[1]AP[PocketGoban Ver 0.999]
SZ[19]PB[王磊]PW[李昌鎬]

;B[pd];W[dd];B[qp];W[dp];B[kq];W[gq];B[op];W[qj];B[cf];W[ch]
;B[cc];W[cd];B[dc];W[ed];B[bd];W[be];B[bc];W[ce];B[fc];W[qm]
;B[cp];W[cq];B[co];W[bq];B[do];W[ck];B[ep];W[dq];B[fn];W[fp]
;B[qh];W[nc];B[pc];W[kc];B[oh];W[ob];B[pb];W[ri];B[rh];W[ro]
;B[rp];W[qo])

白32から42が呉清源先生の提案した打ち方です。
私は最初これを見た時、どこの初級者だよと思ってしまいました。
実戦の白32はF9でそれは疑問といいます。
274名無し名人:2006/06/28(水) 19:24:13 ID:gZgdJU/p
>>268
呉清源の最近の本はほとんど「21世紀の碁」になっている。
一冊本、シリーズ本、二分冊など。出版社もまちまち。
でも言ってることはほとんど同じような気がする。
少しずつ進展しているらしいが
275名無し名人:2006/06/28(水) 23:38:14 ID:toVGehqZ
10年前か、20年前の事件で、
有名な囲碁か将棋の棋士が自分の子供に殺害されたというのを
ご存知のかた、いますか?
その事件についてわかるようなサイトがあったら教えてください。
276名無し名人:2006/06/29(木) 00:05:42 ID:EIVsxYkk
277名無し名人:2006/06/29(木) 00:21:10 ID:9oOawUWL
>>276
ちょwwwww
278名無し名人:2006/06/29(木) 00:32:06 ID:n0rBERFz
ttp://www.birthdayflower366.com/11/1122.html
あとは自分で検索するなりしてくれ
279名無し名人:2006/06/29(木) 00:45:46 ID:INXMh5Yy
>>278さんありがとうございました。
将棋の人だったんですね。
それにしても何故誕生花のサイトを・・・・?

>>275さん、私が自分で探してたときはこの漫画がでてきました。

280名無し名人:2006/06/29(木) 02:15:49 ID:ihstGGnY
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤ 呉清源は、序盤で有利になったらすぐ「店じまい」で、
├┼●┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤ わかりやすく収束することをモットーとしてる。
├┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼┤
├┼壱┼☆┼┼弐┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤ たとえば、黒の目はずしには☆が簡便な対応策として提案。
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤ 黒からの壱と弐が見合い。これならタイシャにもならず、わかりやすい。
└┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┘ ただ、手はぱっと見は素人のような手のようにも見える。
281名無し名人:2006/06/29(木) 12:22:36 ID:ihstGGnY
>>274 言ってることはひとつだけ
「全局的に見て着手を決める」という事。

現在の定石の打たれ方は、部分の優劣重視になってる。
それを是正するのが21世紀の碁だという話みたい。

いわば全編ケーススタディ。
でも、言いたいことがケーススタディを使うにはあまりにも大きすぎるから
焦点がボケて見えるのかもしれない。
282名無し名人:2006/06/29(木) 14:37:16 ID:SyBA2/HY
その呉清源氏の提唱している布石を実践している、若手有望棋士というのは
見た事がない。 みんな年寄りのたわごとだと鼻先で笑って
相手にしていないようだな。
283名無し名人:2006/06/29(木) 16:18:18 ID:nw87XRgi
完全無視ということはないと思う。
小目への二間高や大ゲイマ掛かりが増えたのも呉の影響が多少はあっただろう。
ただ、高々数枚の参考図くらいしか根拠もないのに
序盤早々から善悪を断言するあのスタイルはどうかと思う。
そういうスタイルに刺激を受けた天石流みたいな電波も出てくるし。
284名無し名人:2006/06/29(木) 17:33:28 ID:G7VwGyMA
梶原先生曰く黒第一手目は星でなければその碁はオワ
285名無し名人:2006/06/29(木) 17:52:44 ID:4ykkMqLc
>>284
梶原が実戦で白を持って、相手は星以外に打って、その理論を完璧に証明出来ていれば
最大の尊敬に値するのだが、 そうでなければキチガイの戯言としか言えんな。

素人ではなく、なまじっか高位のプロがこういう事を言うと信用を無くす。
286名無し名人:2006/06/29(木) 18:31:00 ID:6TTOASd+
>>284
俺は梶原先生曰く
「黒第一手目の星に対しては白対角の星が絶対」
ってのなら読んだことある。
287名無し名人:2006/06/29(木) 19:25:32 ID:G7VwGyMA
>>286
うろ覚えだったから それそれ
288名無し名人:2006/06/29(木) 19:32:55 ID:CR9lgo9g
NEC杯の配信を見て思った
皆口をそろえていい碁が打てればという
誰一人勝つと言わない

謙遜と言えば聞こえはいいが
やはりこれが日本碁界の風土なのだろうか
289名無し名人:2006/06/29(木) 19:57:10 ID:8/LIfS7A
確かに汚ねー碁は打ちたくないな
魅せる碁を打ちたいが負けちゃしょうがないのが現実
290名無し名人:2006/06/29(木) 20:15:55 ID:nEynmABN
>>289
アマチュアがハメ手の手順を研究して、実戦で打つのは「汚い」と言えなくも無いが
トッププロ同士の対局で「汚い」と言える着手が、あるとは思えないが?
291名無し名人:2006/06/29(木) 20:36:58 ID:CSgnCIso
汚いことはない。研究不足が悪いだけ。
292名無し名人:2006/06/29(木) 21:06:50 ID:CSgnCIso
本因坊本スレ消えたけど、別にいいよね。どうせ高尾と山田だし。
293名無し名人:2006/06/30(金) 00:48:26 ID:6+b5Rc6X
>>292
でもスレがないと、じーさん達がNHK杯スレとか使ったりしないかな?
294名無し名人:2006/06/30(金) 02:22:28 ID:GRrvET9B
使ったら叩けばいいw
295名無し名人:2006/06/30(金) 17:22:13 ID:fvvzjFCU
21世紀の碁って、
いつまでも「21世紀の」って言葉を未来的って意味で使うのは
どうかと思う。
296名無し名人:2006/06/30(金) 17:44:51 ID:vOMVZjv9
未来的じゃなくて、今的という意味だろ?
297名無し名人:2006/06/30(金) 18:38:21 ID:Mob7z4VA
ドラえもんも22世紀になったことだし・・
298名無し名人:2006/06/30(金) 19:24:37 ID:PFEokgDj
>>295
そろそろ『23世紀あたりの碁』って本が出たりして
299萩原 ◆pa2Hiami/M :2006/07/01(土) 10:53:51 ID:hYiePK8k
>>292
tateta
300名無し名人:2006/07/01(土) 12:30:54 ID:RpnBXTbV
呉清源は22世紀まで生きないからいいんでない?
301名無し名人:2006/07/01(土) 12:45:45 ID:uUS63gTs
>>300
不謹慎すぎる。それは190歳になる前に死ぬと言ってるのと同じ。
302名無し名人:2006/07/02(日) 11:16:52 ID:HQxUE/tV
海皇じゃあるまいし そんなに生きまい
303名無し名人:2006/07/02(日) 12:29:25 ID:3sxihU6J
小型犬の寿命が5年から15年になった今、可能性はあるよ
304名無し名人:2006/07/02(日) 23:24:14 ID:0hBDvLyu
( ´,_ゝ`)プッ
305名無し名人:2006/07/03(月) 03:29:24 ID:eqfw1hVi
306名無し名人:2006/07/03(月) 14:29:25 ID:2UNJCKNK
質問です。囲碁でプロになるような人たちにとって、
大学入試はかなりやさしいものなのでしょうか?


又、逆に(?)いわゆる一般的に頭がいいって人が
割と囲碁をやる傾向が多いように見受けられますが、
何か(あえて、あるとするのなら)理由って考えられますか?
307名無し名人:2006/07/03(月) 14:36:38 ID:uoy45OW6
囲碁と入試は関係ない

囲碁で頭が柔軟になることは提唱されている
ってか馬鹿には囲碁は理解できん
308名無し名人:2006/07/03(月) 14:54:42 ID:yNXlywGd
いや、関係あると思うよ。
手筋とか定石その他いろいろな事を効率的に習得するプロセスとかも似てる。
ルーチン的なことを身に付けてから実戦に役立つように応用力をつけるとか、
理論を勉強する部分と、自分でじっくり考えて創作するより(これも長期的には必要だが)
似たような例を暗記したほうが即効性があったりする相反する面があったり・・・
感性派と学習派がいるところとか・・

たぶんアマレベルだと受験勉強的な頭の使い方の得意な人は伸びやすいと思う。
プロレベルだと研究者的(たぶんw)だろうからちょっと違うかもしれないけど。
309名無し名人:2006/07/03(月) 18:56:08 ID:TSvcWNSQ
gnugo3.7.7(level=10)に9路盤2子コミ0.5白番で勝てる人います?
KGSでどのくらいのランクですか?
KGS4kではさっぱり勝てない。
囲碁もコンピューターが強くなる日が近いような気がする。
310名無し名人:2006/07/03(月) 19:45:04 ID:hA6WrRkS
>>309
コンピューターは局地戦だけはめっぽう強いからね……
9路で2子となるとけっこうキツイよ。
でも相変わらず19路レベルになるとまだまだ弱い。
俺はKGSで7kくらいだけど、gnugoに6子置かせても勝てるし。
311名無し名人:2006/07/03(月) 20:42:35 ID:xMejgBuB
今電車の中なんだが
となりに座った人がやおらPC開けたとオモタら
囲碁ゲーム(詰碁)やりだした
囲碁仲間がいない漏れ、声かけたい、でも勇気がない…
しかもだいぶ棋力上みたいだし…
312名無し名人:2006/07/03(月) 21:01:04 ID:wS7cSYQb
「隅には魔物がいる・・・」とか低くツブヤいてみれ。
313名無し名人:2006/07/03(月) 21:32:10 ID:AIuYH/OY
>>311 次の問題まだぁ?とか言って見れ
314311:2006/07/03(月) 21:52:43 ID:xMejgBuB
馬鹿だ漏れ…眠っちまったorz
315名無し名人:2006/07/03(月) 22:23:06 ID:nJ5Ym4mu
詰碁を見ると眠ってしまう人っているよね
316名無し名人:2006/07/03(月) 23:52:58 ID:D3R6576B
>>311
電車男再来かと思ったのに
317名無し名人:2006/07/04(火) 00:22:44 ID:3p1wy/yX
詰みどこかたのむ
318名無し名人:2006/07/04(火) 03:34:59 ID:XDHmhxfW
>>317
詰碁とは言うが、詰みとは微妙に言わない希ガス。将棋臭い。

逝きどこかたのむ
319名無し名人:2006/07/04(火) 04:33:40 ID:/zamYki/
しのぎ どこか たのむ

……語呂悪っ
320名無し名人:2006/07/04(火) 11:03:59 ID:6iK5qDAT
>>310
igowinは、ツケてキッてごちゃごちゃやれば、4子置かせても結構勝てた
321名無し名人:2006/07/04(火) 12:09:04 ID:JQ2wTweN
こうざい どこか たのむ

ええ、天下コウでしたとも
322名無し名人:2006/07/04(火) 18:12:07 ID:W7LvZP6V
日本棋院の売店の営業時間を教えて。
323名無し名人:2006/07/04(火) 18:20:12 ID:ijsYnqQj
>>322
日本棋院に問い合わせたほうが早いだろw
324名無し名人:2006/07/05(水) 00:56:16 ID:CcP9+YTT
>>322

PM6:30 までです。PM6までに行ったほうが吉
325名無し名人:2006/07/05(水) 14:36:59 ID:cJpJeBpT
よくわからない棋戦が誕生した
http://www.nihonkiin.or.jp/joho/pressroom/newsrelease/20060627.htm
326入門希望者:2006/07/05(水) 16:24:19 ID:SW7LvBz0
囲碁・・・こんなルールの分からないゲームはそうないと思う。
     陣地を取るといってもどうとったらよいか皆目見当がつかない。

     こんな複雑怪奇なゲームをなんで老人がスラスラやるのか理解できない。
327名無し名人:2006/07/05(水) 16:44:54 ID:dca3WIhJ
>>326

囲碁・初心者専用の質問スレッド 第5局
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamestones/1149938899/

3日でネット碁デビューするスレ その5
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamestones/1130332692/

【2ch棋院】2ちゃんねら囲碁サークル part11
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamestones/1131623364/
328(´∀`) ◆8bMonarves :2006/07/05(水) 18:46:11 ID:0ge/lvb8
インタラクティブ囲碁入門
ttp://playgo.to/interactive/index-j.html
2chの過去スレから↓
一週間で囲碁初段になるかの実験
ttp://cocoa.2ch.net/bgame/kako/970/970080861.html
松●流囲碁初級教室
ttp://cocoa.2ch.net/bgame/kako/969/969620129.html
329名無し名人:2006/07/06(木) 00:16:56 ID:Xttmg8rs
>>326
最初のうちは、「陣地の取り合い」だと漠然としすぎてるので
「石の取り合い」のゲームって考えた方が分かりやすいと思うよ。
330名無し名人:2006/07/06(木) 00:40:28 ID:fP5Woas7
>>329

>>326みたいに調べる気も学ぶ気も大してなさげなのをこのスレで個別に相手してもレスの無駄。
>>327-328のように親切に専用スレに案内している人もいることだし。
331名無し名人:2006/07/06(木) 06:08:20 ID:AQgoMkQz
入門者に19路からやらすからいけないんだよ。
もう三路くらいからやらせれば、すぐ理解できるんじゃないか?
九路までいけば立派に遊べるしな。
332名無し名人:2006/07/06(木) 09:49:58 ID:I29G6jPf
>>331
2路の対局見たがまったく囲碁じゃなかった
5路ぐらいは無いと余計に難しいと思われ
推奨は最初にオセロのように置いた6路らしいが
333名無し名人:2006/07/06(木) 18:35:20 ID:Zj99UR9a
>2路の対局見たが
ワラタ
334名無し名人:2006/07/06(木) 18:39:34 ID:Yh0Mb+y0
┌┐
└┘
●★番のアゲハマ=0
○☆番のアゲハマ=0



2 路 盤 や ら な い か?
335名無し名人:2006/07/06(木) 18:45:36 ID:pxisXU9y
生きれないから永遠に終わらんのか
336名無し名人:2006/07/06(木) 18:55:48 ID:I29G6jPf
セキが最善だよ
337名無し名人:2006/07/06(木) 18:56:20 ID:fP5Woas7
★●
○┘

●☆┐
├●○
●○┘


超小路盤は現行ルールを整備しないとややこしくなるのでかえって初心者向きではない。
★や☆のような手をどう判断するとか。
同形反復禁止で統一されていれば少しはすっきりするのだが。
338名無し名人:2006/07/06(木) 18:56:56 ID:RzCcIDhM
●┐
└●

最善だとこれは有り得ないのか・・・

●┐
└○

ところでこれってセキになる?
339名無し名人:2006/07/06(木) 19:33:20 ID:ChRi5g29
ルールを先に決めろ
340名無し名人:2006/07/06(木) 19:33:46 ID:Zj99UR9a
●☆┐
弐●○
●○壱
これは、チクン的には循環コウで無勝負っぽい
まあ黒パスは四目負けだし、打つとしたら壱しかない
で、黒が壱にとって、白が弐以外の場所に打ったら負けだから、白二で同形、

★●
○┘
これは難しいね
この後白がパスして終局するのは確定だけど、
現行ルールでセキ扱いできるのかねー

意外と二路盤は難しいことが発覚
341名無し名人:2006/07/06(木) 19:35:43 ID:Zj99UR9a
「この後白がパスして終局するのは確定」でもないか
これは終局判定が難しいな
342名無し名人:2006/07/06(木) 20:25:08 ID:D6Jjl2dQ
┌┐
○☆

迷わず打てよ
343名無し名人:2006/07/06(木) 21:23:43 ID:vry/D+Bi
スレたてたら?
344めも:2006/07/07(金) 22:28:53 ID:5md6CXsg
3大棋戦or世界戦タイトル獲得者のみ9段

現役で9段になれるのは(重複除く)

棋聖
趙治勲、小林光一、小林覚、王立誠、山下敬吾、羽根直樹

名人
大竹英雄、林海峯、武宮正樹、依田紀基、張栩

本因坊
石田芳夫、趙 善津、王銘エン、高尾紳路

以上、9段14名



8段は上棋戦挑戦者、その他重要タイトル(十段、天元、王座、碁聖)獲得者

棋聖挑戦 山城宏、柳時熏、結城聡

名人挑戦 淡路修三

十段 彦坂直人

天元 片岡聡、工藤紀夫、河野臨

王座 羽根泰正、山田規三生

以上、8段10名



7段はリーグ入り、世界戦本選出場、8段になれるタイトル挑戦者、その他タイトル(桐山、NHK、NEC)

リーグ入り
棋聖 三村、小松、本田、加藤、今村(俊)、宮沢、今村(善)、中小野田、山田(拓)、石田(篤)、溝上、楊、長谷川(直)

名人 坂井、潘、黄、小県、酒井、東野

本因坊 蘇、大矢、石田(章)

十段挑戦 中野(寛)

天元挑戦 苑田、杉内、山部

阿含・桐山 井山

世界戦本選出場
富士通 石井(邦)、森山、石井(新)、張(豊)、清成、後藤

トヨタデンソー 瀬戸

三星 鶴山

以上、7段34名



日本棋院を見ただけなので古い棋戦はわからない(特にリーグ入り者)
345名無し名人:2006/07/08(土) 00:43:09 ID:wUfocXOf
特に3大棋戦に実力者が集まるわけでもないし。
十段トーナメントのが棋聖リーグよりレベル高いと思う。
346名無し名人:2006/07/08(土) 11:37:35 ID:e7eB1Zow
( ゚д゚)ポカーン
347名無し名人:2006/07/08(土) 11:49:53 ID:kPcpkdQv
九段・・・7大棋戦+世界戦タイトルの合計タイトル数が20以上または、名誉○○を名のれる人。
八段・・・7大棋戦+世界戦タイトルの合計タイトル数が10以上
七段・・・7大棋戦+世界戦タイトルの合計タイトル数が5以上
六段・・・3大棋戦+世界戦タイトルのどれか一つ
五段・・・7大棋戦+世界戦タイトルのどれか一つ
348名無し名人:2006/07/08(土) 17:43:47 ID:5Hnxd5HS
女流が一生初段の悪寒
349名無し名人:2006/07/08(土) 19:57:43 ID:EK9Uo676
>>347
まじか。。。


やりすぎな感があるが

当代名人一人と考えるとこれくらいでも甘いくらいなのかもな
350名無し名人:2006/07/08(土) 20:24:02 ID:1mdcx/V2
あまりにも過去の成績は参考にしなくていいんじゃないか?
過去5年間の勝敗とタイトルだけでいいだろ。
351名無し名人:2006/07/08(土) 20:38:30 ID:88voFiEU
>>350
どんなに厳しくしても、降格が無い限り強さの指標にはならないんだから、
過去の通算成績が対象でいいんじゃない?
352名無し名人:2006/07/08(土) 21:08:51 ID:wvNGFNgQ
そこでランキング制導入ですよ?
353名無し名人:2006/07/08(土) 22:40:20 ID:RKG4m7MI
降格アリがいいな。
354名無し名人:2006/07/08(土) 23:46:59 ID:AHedtC7S
昔の人は衰えるのが遅かったのか、それとも寿命が今より短いから
加齢に伴う衰えが見えやすいだけなのか。
長いこと打っていた八段の幻庵だって、晩年に秀甫と打てるほどの力は
保っていた。秀栄に至っては全盛期が晩年だったりする。
現代にも橋本宇太郎みたいな例外はいたが、何か不思議な感じはするな。

林、大竹らかつての超一流はそれでもまだ強いと思うが、
現在の実力に九段の肩書きがふさわしくない棋士は掃いて捨てるほどいる。
降格という制度の導入はすくなくとも彼らがいる限り無理だろうから、
現行制度で九段になった者以外がすべて引退する頃、
ようやくそういう議論(もっと基準を厳しくする・ランキング導入する・
降格を可能にする)が具体化するんだろうな。
355名無し名人:2006/07/09(日) 01:40:13 ID:UqFKOT5k
>>354
そんな事言ってたら永遠に今の制度で9段になる棋士が減らないわけだが
356名無し名人:2006/07/09(日) 02:22:03 ID:hOTkKhCh
だからそりゃ減らないよ。ただ、前の制度に比べたら
九段にはなりにくくなっているはずでしょ?
それだけでも多少はマシ。

あとは濡れ落ち葉な現九段たちが
御隠居なさるまでは待たなきゃならんだろってこと。現実的に。
それがいいとは思っていないが、横綱みたいに
九段は三大棋戦の予選A以上で二年間一勝も上げられなかったら
強制的に引退!とか決めたら「俺の面目を潰す気か!」とか
お怒りになる方がきっと出るでしょ。いやまあ周りが止めるか、普通はw
357名無し名人:2006/07/09(日) 05:41:31 ID:D/priA7B
かつて山部俊郎が、こんなんじゃ全員が九段になっちまう
といって大手合に猛反対したが
今の並九を見たら鼻で笑うだろうな。
358名無し名人:2006/07/09(日) 14:25:05 ID:6YUSzf1B
九段以上の段位になれないのに
九段になっても名前を覚えてもらえないのが

昭和中期以後の碁界クオリティ
359名無し名人:2006/07/09(日) 15:18:55 ID:zPkhiUbn
07├┼┼┼┼┼┼┼┼┼
06├┼┼┼┼┼┼┼┼┼
05├┼┼┼┼┼┼┼┼┼
04├┼●○┼┼┼┼┼┼
03┼┼○●●○┼●┼┼
02├┼┼┼┼┼┼┼┼┼
01└┴┴┴┴┴┴┴┴┴
00一ニ三四五六七八九十

小目に大ゲイマかかりしたときにできる変化で
黒に03五とぶつかってこられたんですが、
これって定石にあるんですか?
このあとたぶんどっかで間違えてえらい損してしまった・・・
360名無し名人:2006/07/09(日) 16:07:39 ID:9d3do1xI
>>359 これは面白そう。強い人、よろしくお願いします。俺も知りたい。強く知りたい。
361名無し名人:2006/07/09(日) 16:22:04 ID:sEHJYssC
07├┼┼┼┼┼┼┼┼┼
06├┼┼┼┼┼┼┼┼┼
05├┼┼┼┼┼┼┼┼┼
04├┼●○○┼┼┼┼┼
03┼○○●●○┼●┼┼
02├┼●┼┼●┼┼┼┼
01└┴┴┴┴┴┴┴┴┴
00一ニ三四五六七八九十

二手ずつ打つと、こうならない?
362名無し名人:2006/07/09(日) 16:33:21 ID:CtH4Xtln
07├┼┼┼┼┼┼┼┼┼
06├┼┼┼┼┼┼┼┼┼
05├┼○┼┼┼┼┼┼┼
04├●●○○┼┼┼┼┼
03┼┼○●●○┼●┼┼
02├┼┼┼┼┼┼┼┼┼
01└┴┴┴┴┴┴┴┴┴
00一ニ三四五六七八九十

アテてから抑えて白良し
363名無し名人:2006/07/09(日) 16:43:46 ID:KxYOu6Mh
>>362
アテ返されたら、白はツギですか?ヌキですか?
364名無し名人:2006/07/09(日) 18:09:48 ID:zPkhiUbn
>>362
ありがとうございます!
そうか、先に当てるのか
単に抑えて黒にあてられ、よくわからなくなって・・・

その図のあと、02三黒かかえた後は、
白は05二を打っちゃうんですか?
365名無し名人:2006/07/09(日) 21:23:27 ID:vhfBMOlp
>363
ヌキで白良しじゃない?
366名無し名人:2006/07/09(日) 21:52:21 ID:LMzbz799
http://gmstar.com/yoyakulist.html
DS 誰でもカンタン!趙治勲
9月14日発売予定
367名無し名人:2006/07/09(日) 21:53:15 ID:SD4hESNW
┬┬┬┬┬┬┬┬┬┐星からの付け引きは隅が確定しないので
┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤打ちませんが五で挟んでこの図をどう見ます?
┼┼┼弐壱参┼九┼┤
五┼┼四○八●┼┼┤隅が確定しました
┼┼┼┼┼┼六七┼┤
┼┼┼┼┼┼拾士┼┤小目からだと低いので嫌ですが
┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤星からだと3線なのでそれほど嫌じゃないと思います
┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤高段者から見るとどうでしょう?
╋┼┼┼┼┼╋┼┼┤挟まれた時 他に打ちようがありますか?
368名無し名人:2006/07/09(日) 22:01:29 ID:SD4hESNW
九だと段跳ねがありますね
九を7の上にしてみてください
369名無し名人:2006/07/09(日) 22:02:25 ID:On5JX9aa
>>367
隅を固めたくないなら、単に飛ぶ。
370名無し名人:2006/07/09(日) 22:18:33 ID:zPkhiUbn
やっぱり>>362
のあと、どういう最終図で白良しかよくわかりません。
エロい人、ご教示おねがします。
371名無し名人:2006/07/09(日) 22:33:16 ID:A/T6NJsh
>>370
囲碁板は自称有段者が多いから、なかなか明確な答えは返ってこないよ。
そういう私は級位者ですよ。ええ、もちろん分かりません。
372名無し名人:2006/07/09(日) 22:51:12 ID:XLnPB2At
07├┼┼┼┼┼┼┼┼┼
06├┼┼┼┼┼┼┼┼┼ 隅の黒地10目。
05├○○┼┼┼┼┼┼┼ はやいうちのこの図では
04├●●○○☆┼┼┼┼ あとを打ち切れない。
03┼●┼●●○┼●┼┼
02├┼●┼┼┼┼┼┼┼
01└┴┴┴┴┴┴┴┴┴
00一ニ三四五六七八九十
373363:2006/07/10(月) 07:31:08 ID:WAbRXVLy
07├┼┼┼┼┼┼┼┼┼
06├┼┼┼┼┼┼┼┼┼
05├┼○●┼┼┼┼┼┼
04├○☆○●┼┼┼┼┼
03┼┼○●●○┼●┼┼
02├┼┼┼┼┼┼┼┼┼
01└┴┴┴┴┴┴┴┴┴
00一ニ三四五六七八九十

これって白良し?
374名無し名人:2006/07/10(月) 14:46:41 ID:v1ny3xBC
囲碁は、一度プロになったら首とかないのですか。
プロになれば年間最低対局数は、最低いくつまで用意してもらえるのですか。
375名無し名人:2006/07/10(月) 16:47:18 ID:24SYTpyE
こんにちは。
質問の思考がちょっと違うかもしれませんが、囲碁好きな皆さん相談に乗って下さい。

今年定年退職した親父に何かプレゼントをしようと考えてます。
今は毎日のように囲碁をしているので、囲碁関連が喜ぶのかなぁと思ってますが、
皆さんならどんな物をプレゼントされたら嬉しいでしょうか?

親父はこんな感じです。
・自宅で一人で本を見ながら囲碁をしたり、囲碁クラブのような所にも
通っています。
・家には古いですが碁盤と碁石はある。(高価なの物かは、私には不明)
・パソコンとかは出来ないので、ゲームソフトは喜ばなさそう。。

夏と言う事もあり扇子かなぁ〜と考えてるんですが、どんなもんでしょう?
他に良さそうなものありますか?

376名無し名人:2006/07/10(月) 16:57:21 ID:dCFUck1t
>>375
お父さんの好きな棋士の名前とかわかりますか?
その人の扇子をプレゼントしたら喜ばれるかも。
通販とかでも手に入るよ
377名無し名人:2006/07/10(月) 17:07:45 ID:24SYTpyE
>>376さん

有名な棋士さんの扇子なんてあるんですね!
親父の好きな棋士は母親にでもこっそり聞いて調べてみますね。

扇子の場合には、試合中あまり派手なものは使ってはいけないとかの
ルールはあるのでしょうか?

あとは、長時間座ると思うので、何か足が痛くならないようなグッツとかって
あるのでしょうか?
378名無し名人:2006/07/10(月) 17:11:21 ID:dCFUck1t
>>377
http://www.rakuten.co.jp/nihonkiin/
例えば、こんなのがある。
379名無し名人:2006/07/10(月) 17:12:02 ID:ep5+adS2
カプコンから『誰でもカンタン 趙治勲の詰め碁』が発売決定
http://www.nintendo-inside.jp/news/187/18724.html
380名無し名人:2006/07/10(月) 17:27:22 ID:bzwIlUNp
お父さんが強いなら扇子が一番良いと思うんですけど
私みたいに弱いと使うのちょっと恥ずかしいかもw

碁会所へ行く時の小物入れとして、
渋めの色合いの巾着なんてのは如何です?
囲碁や将棋のタイトル戦で棋士が使ってるようなやつ

正座の時に足がしびれない様なグッズは、
お尻の下に敷く  ̄▽ ̄ こんな形した木なら知ってますが
囲碁グッズじゃなくお花とかお茶用だったようなw
381名無し名人:2006/07/10(月) 17:35:47 ID:dCFUck1t
最近はイス対局が増えたからねえ・・
碁会所ならたいていはイスだと思うよ
382名無し名人:2006/07/10(月) 17:44:06 ID:50Fs4Wq0
9路盤を買ってきて、私にも教えてよと言う。
383名無し名人:2006/07/10(月) 18:07:02 ID:Ka2zWDHC
>>382
それに決まりですね。それ以上の親孝行はないかも
384名無し名人:2006/07/10(月) 22:03:24 ID:U7eZAZly
>>373
アテ返す
385375:2006/07/10(月) 23:17:08 ID:24SYTpyE
みなさんいろいろとアドバイス有難うございました。

とりあえず、扇子と甚平なんてプレゼントしてくつろいで貰おうかなぁなんて
思ってます。

親父と一緒に囲碁やってあげれば本当に喜びそうなんですが、何分遠いもので、、、
もう少しお金が貯まったらネットつなげてPCでも買ってあげようと思います!

その時にONLINEで勝負でもとw!!
386名無し名人:2006/07/11(火) 02:16:43 ID:FWENfCOB
07├┼┼┼┼┼┼┼┼┼
06├┼〇〇┼┼┼┼┼┼┼┼
05├●●┼┼┼┼┼┼┼
04├┼┼●●●┼┼┼┼┼┼
03┼┼○●○○●●┼┼┼┼
02├★┼〇┼〇〇●┼┼┼┼
01└┴┴┴┴┴┴┴┴┴
00一ニ三四五六七八九十

ヨセの本からの質問です。
正解は★において、白02三、黒03二、白01五となるとあります。
けれど、白03二とさえぎれるような気がするんですが、
そのとき黒どうするんでしょうか?
この形は、黒03二、白02二、黒04三・・・
とヨセるのかと思ってたんです・・・
387名無し名人:2006/07/11(火) 02:31:47 ID:2w1+D9J5
07├┼┼┼┼┼┼┼┼┼
06├┼○○┼┼┼┼┼┼┼┼
05├●●┼┼┼┼┼┼┼
04├┼┼●●●┼┼┼┼┼┼
03┼○○●○○●●┼┼┼┼
02○●●○○○○●┼┼┼┼
01└★┴●┴┴┴┴┴┴
00一ニ三四五六七八九十
388名無し名人:2006/07/11(火) 02:49:27 ID:FWENfCOB
>>387
そこで白03一にツグと?
・・・
あ、そうか!五目ナカデになるのか!!!
389名無し名人:2006/07/11(火) 03:14:08 ID:FWENfCOB
ありがとうございました。
疑問が解けました。
390名無し名人:2006/07/11(火) 09:29:51 ID:OQm/JVEi
ネタだったと信じたい
391名無し名人:2006/07/11(火) 16:15:34 ID:WDz1BXmZ
387ではコウにするところだ
386の図で四3の黒と四2の白の交換がない場合は
黒先白死だから研究してごらん
392名無し名人:2006/07/11(火) 16:43:54 ID:FWENfCOB
>>391
>387ではコウにするところだ

はい、白五01と打てばコウですね。

>386の図で四3の黒と四2の白の交換がない場合は
>黒先白死だから研究してごらん

研究します!
しかし、つーことは、
黒の出はものすごい悪手ってことになるんですか。
これ、三三入りに黒さがったときにできる定石ですよね・・・
393名無し名人:2006/07/11(火) 17:00:15 ID:BbDMeBE1
>>392
その場合の黒の出が悪手とは思えない。
>>391さんは例えばの形の話をしてるのだと思うよ。
例えば黒の大ゲイマジマリに、白が五03に打ち込んだら
>>391さんが言うのと似た形になりそう。
394名無し名人:2006/07/11(火) 17:07:07 ID:bQQzHfrF
出ずに二段ばねし噛みとらせないためには
上辺星下に黒がある必要がある。その場合の変化だ
395名無し名人:2006/07/11(火) 17:09:38 ID:bQQzHfrF
すまん下辺だなw
396名無し名人:2006/07/11(火) 18:07:45 ID:UikHUb2H
日本のタイトルと、世界戦のタイトルを全部獲得したとして、
賞金総額はいくらになるんですか?
397名無し名人:2006/07/11(火) 18:50:59 ID:R6mir9pN
10億いくのかな?
つうか女流じゃないと全部は無理だな
398番碁目碁:2006/07/11(火) 23:54:48 ID:nqdwlmvF
海外ドラマ「24」で囲碁のシーンが使われていた

シーズンVの15話−16話のウイルスと金を交渉するアジトで
碁盤と囲碁打っている所が奥の方でズラッと並んでたよね。
囲碁ってBARみたいなあんな暗い所でやるものなん?
外人連中が真剣にやってたけど賭け碁かね?みんな賭け碁とかやる?
399名無し名人:2006/07/12(水) 00:04:21 ID:ZK5fuiP4
外国の碁界所がどういうものか知らないけれど、欧米人は暗いところでも
よく見える目を持っているからね。
欧米人の部屋は概して暗い。
その代わり、強い光に弱いのでサングラスが必要になる場合が
多いけど。
400名無し名人:2006/07/12(水) 01:22:45 ID:QRIejMIg
>>398
外国人の価値観を真に受けるのはどうかと思う
チャイナタウンの麻雀とか描写がひどすぎるだろ

行ったこと無いけどさ。。。

>>399
欧米人はオープンカフェで囲碁を打つって聞いたお
401名無し名人:2006/07/12(水) 10:16:17 ID:Lr3sSaC8
オープンカフェで碁か。いいねえ。
オヤジ臭い碁会所以外の場所作ってほしいなあ、日本でも。
402名無し名人:2006/07/12(水) 11:17:52 ID:ge0r1Hlc
>>401
つ公園
403名無し名人:2006/07/12(水) 11:24:37 ID:61II4vZy
集まる人は、
仕事さぼりのリーマン
リストラおやじ
ひなたぼっこのじいちゃん

碁会所と変わらん
404名無し名人:2006/07/12(水) 12:04:57 ID:JURm7cjw
近くの郵便局の屋外に大層立派な1メートル角ぐらいの石の九路盤がある

どうも作成当初オセロのつもりだったらしいのだが、
近所の幼稚園児の手で河原から集めてきた石に色を塗ってもらったら
両面同じ色に塗ってしまって剥がすわけにもいかず九路盤に・・・

ちなみにその郵便局で、囲碁のルール知ってる人は居ない
405名無し名人:2006/07/12(水) 17:52:01 ID:xXh/0yvu
「純碁」「争碁」ってどういう意味ですか?教えてください!

あと、私は碁会所で六段の席亭さんに九子置いて、おそらく70目差?くらいで負けているのですが(大差がつくので最後まで打たせてもらえません)何級くらいなのでしょうか?

ご親切な方お願いします。
406名無し名人:2006/07/12(水) 18:29:50 ID:DU6vzuqm
>>405
争碁は何かを懸けて争う、例えれば決闘みたいな碁
純碁はルールが違う。ここでの説明では誤認が生じる恐れがあるので
ググって下さい。(説明が面倒というのはナイショだ)

棋力に関しては、席亭さんの棋力云々は参考になりそうにないです。
まだ自分が何級か分からない段階とということで10級以下と推測しました。
407名無し名人:2006/07/12(水) 20:53:19 ID:d8VYu79g
>>405
純碁は、碁盤に多くの石を置いた方が勝ちというルールの碁。アゲハマは関係なし。
だから終局図では、全ての石が2眼状態(セキを除いて)。
408名無し名人:2006/07/12(水) 22:10:52 ID:/x/UljZY
すみません、後手なんですが、どこに打てば逆転できるでしょうか?


__ A B C D E F G H I J K L MN OP Q R S
01┏┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┓
02┠○┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○┨
03┠┼●┼┼┼┼┼┼●┼┼┼┼┼┼●┼┨
04┠┼┼●┼┼●┼┼●┼┼●┼┼●┼┼┨
05┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
06┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
07┠┼┼●┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●┼┼┨
08┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
09┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
10┠┼●●┼┼┼┼┼●┼┼┼┼┼●●┼┨
11┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
12┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
13┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●┼┼┨
14┠┼┼●┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
15┠┼┼●○●┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
16┠┼┼●○●┼┼┼●┼┼●┼┼●┼┼┨
17┠┼●┼●┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●┼┨
18┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
19┗┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┛
    ●先手
    ○後手 巨人
409名無し名人:2006/07/12(水) 22:14:49 ID:GulMr3he
>>408
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamestones/1128696614/
こっちのスレのがよくない?
410名無し名人:2006/07/12(水) 23:00:19 ID:p+K8LuF5
いや、そこは頭の悪い人には向かないから
411名無し名人:2006/07/13(木) 00:09:57 ID:lBP6lhOr
ふつうに発言すればいい味がでると思うが・・・
412名無し名人:2006/07/13(木) 01:33:58 ID:+x6mrcZF
>>409
そこはツッコミなしだからな。
巨人とか書いてあるし、こっちの方がよくないか?
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamestones/1134665144/
413名無し名人:2006/07/13(木) 02:27:59 ID:81236pqc
なんか争碁と賭碁が誤解されそうかも
414名無し名人:2006/07/13(木) 08:35:50 ID:Mjunhj/b
本質的には同じものだよ
賭けるか?
と争碁を誘ってみる
415名無し名人:2006/07/13(木) 10:43:19 ID:9SY7PHoC
賭碁の一種で目碁というのがある。差10目ごとに賞金が増える形式。

先日囲碁大会の進め方で、
大勢の試合でスイス方式にすると優勝の決め方がわかりにくい。
だから自分のところでは何目勝ちかの数字をポイントにする。
中押しなら100ポイントとか。
こうすればポイントが同点で優勝が決めにくいということはまず起こらないですよ!
という提案が出ましたが
当然却下
416名無し名人:2006/07/13(木) 13:31:25 ID:+c/jel8k
普通に碁会所でやってるのは1目100円だろ?
417名無し名人:2006/07/13(木) 20:37:05 ID:aWDImn2c
目碁なんて碁じゃない。

「このまま進めば半目負けになる。だから、失敗したら大負けするのを覚悟で
勝負手を打つ。」
というのが碁だ。

「ポイントのことを考えて、失敗して大負けになるより、ここは半目負けで我慢しよう。」
なんて打ち方をするような碁の大会なんて参加したくもない。
418名無し名人:2006/07/14(金) 01:21:24 ID:mdIslKSv
それはそれで碁だと思うけど。
勝負の性質が異なるだけで。どっちが良いとか悪いじゃないと思う。現行の囲碁は目碁じゃないほうね。
419名無し名人:2006/07/14(金) 02:04:26 ID:+3lxhiD7
>>408-409

↓むしろ全滅問題スレで・・・

『黒先』有段者よ全滅問題を解いてくれ
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamestones/1127026647/
420名無し名人:2006/07/14(金) 03:31:10 ID:TQ9FGF+5
失敗したら大負けするのを覚悟で勝負手を打つ

こんなのは碁打ちじゃない
そこに手があるから打つのなら当然だが
相手を嵌めるための勝負手など碁道に反する
最善に打って半目負けならそれは仕方ない
421名無し名人:2006/07/14(金) 03:48:10 ID:gc/u8ol9
例えこちらが無理手を打っていたとしても、
相手がミスをしたのならそれは相手が悪いだろう。と、ループ話題。
422名無し名人:2006/07/14(金) 03:59:19 ID:l/yRBzI8
>>420
確実に失敗すると読み切っている手は勝負手とは言わない。
普通は相手も自分と同じ程度の読む力を持つものと想定されるから、
失敗を読み切っている手は選択しないのが普通だ。
423名無し名人:2006/07/14(金) 04:24:03 ID:8L+z56Ai
強い人、391の黒先白死っていうのの手順を教えてください
おながいします
424名無し名人:2006/07/14(金) 05:55:44 ID:+cat1tY8
>>420
勝負手を打つのは碁打ちじゃないってことですか?

勝負手ってそういうもんだと思うけど、、
425名無し名人:2006/07/14(金) 07:37:33 ID:nD97ErqE
そもそも最善が分かってる碁打ちなど、おれ以外にいるのか?
426名無し名人:2006/07/14(金) 11:48:13 ID:iE5C2X5d
>>408
ここまでくるとプロでも勝てないと思います。
427名無し名人:2006/07/14(金) 14:25:31 ID:l/yRBzI8
>>424
読み切って駄目だと分かっている手を打つのは、悪あがきと言います。

難しくて読み切れないし、どちらかと言えば駄目そうだけど、うまくいく可能性が
なくはないところを、形勢悪いから打つ、というのを勝負手と言います。
428名無し名人:2006/07/14(金) 17:06:51 ID:+cat1tY8
「失敗したら大負けするのを覚悟で」
これは別に、「こんなのは碁打ちじゃない」とまでは言えないと思うけど、、

「読み切って駄目だと分かっている手を打つ」のが勝負手だなんて言ったつもりないけどね
まあでも実際は五目くらいのヨセになってもなかなか読み切るってのは出来ないわけだけど

で、「相手を嵌めるための勝負手」は確かに醜いけど、
強くなってくるとこんな手は打とうにもなかなか打てないと思うけどね
429名無し名人:2006/07/14(金) 19:56:47 ID:vabjUN3i
どこの馬の骨か知れない奴の勝負手云々の芸談はいらないので
391の黒先白死の手順を強い人教えてください
430名無し名人:2006/07/14(金) 20:03:26 ID:Ct4N3UJu
そんなことよりきみたちよ、何手先まで読めるの?
431名無し名人:2006/07/14(金) 20:11:22 ID:ZQyXQ2mv
俺は最初の10手くらい打てば自分の負けが読める
432名無し名人:2006/07/14(金) 21:05:05 ID:a30lNvRh
>>408
ヤクルト飲んだら勝てるかも
433名無し名人:2006/07/14(金) 21:21:19 ID:wzNFhA6s
>>417-428
こないだ打たれた碁聖戦第二局がいい例なのにまったく触れてないのは奇妙だ
434名無し名人:2006/07/14(金) 21:49:19 ID:geOZdYZ4
>失敗したら大負け覚悟で
そりゃ投了の形作りだろ?
半目読みきった時点で手が残ってることなんて有段者ならまずあり得ない。

ヨセで半目くらいひっくり返ることはよくある。黙って打つのが吉
俺は読みきった時点で2〜3目以上負けてたら作らないで投了してる
435名無し名人:2006/07/15(土) 00:18:55 ID:6oxQXzFO
( ´_ゝ`)フーン
436名無し名人:2006/07/15(土) 00:49:02 ID:2WweAitd
>>433
その程度も理解できない奴ばっかなんだろw
俺も理解できねーけどなw

つーことで解説ヨロw
437名無し名人:2006/07/15(土) 01:02:13 ID:dXLmdxXG
>>434
プロの対局でも手が残っていることが普通にあるわけだが。
438名無し名人:2006/07/15(土) 01:26:52 ID:R/QDGLkj
誰が誰に反論してるのがわけがわからなくなってきたから俺が整理してみた。
これでいい?


  >>420=>>427 ⇔  >>437
                ↑
 ↑              ↓
 |      ↑      >>434
 |       |(?)
>>421>>422 |
>>428========>>428
439名無し名人:2006/07/15(土) 01:31:28 ID:2WweAitd
>>438
敵とか味方かとか作ることに意味は無い
大事なのは真理は何かということ
440名無し名人:2006/07/15(土) 01:39:30 ID:R/QDGLkj
そう、真理を決めるために争碁を打ってもらおうと思って。
これ以上うだうだ続けるんなら打つ覚悟で発言よろしくねっ ( ゚v^ )bニコッ
441名無し名人:2006/07/15(土) 06:49:09 ID:FR+7OOZV
真理を争碁で決めるなんて言語道断。
かかってきなさい
442名無し名人:2006/07/15(土) 06:54:38 ID:2WweAitd
ID:R/QDGLkj氏とID:FR+7OOZV氏が対局に合意しました。
争い碁が始まります。皆さん準備してください。
443名無し名人:2006/07/15(土) 08:18:33 ID:5b/x9sqC
>>417みたいに細かい勝負で無理手打ってもらえると助かる。
そこそこ強い人には通用しませんからね。
最善の手順で打って半目負けなら、それはそれで良い碁だと思ってます。
444名無し名人:2006/07/15(土) 08:23:09 ID:fW4fobKN
>>434
>半目読みきった時点で手が残ってることなんて有段者ならまずあり得ない。

今ここで議論しているのは、アマチュア同士の対局なんだが?
アマ初段はもとより、5段格の打ち碁でも半目勝ちを読みきるなど夢物語だわな。
読みきったつもりでも、プロが見ればアラがボロボロ。

詰め碁として出題されれば「5分で3級レベル」の手所が、ずっと放置されているのはしょっちゅう。
445名無し名人:2006/07/15(土) 08:47:49 ID:2WweAitd
>>444
事の始まりは>>417だろ
半目負けを読みきってるわけだよ

その時勝負手といわれるものを打つのかどうかということだ
446続きはこちらでどうぞ:2006/07/15(土) 10:49:43 ID:8Arrma9D
447名無し名人:2006/07/15(土) 14:20:34 ID:9DpXNloX
石を打ったとき指を開く(パー)のと閉じたまま(手刀)どっちがかっこいい?
また自分が打つときどうなる?
448名無し名人:2006/07/15(土) 14:43:44 ID:MCSKBoYG
つうかさ、半目読みきるのって実は滅茶苦茶大変なんだけど、、
(一目くらいのヨセになったら読めるだろうけど、
そんな段階で「勝負手」なんか打つ奴居ないわな)

「読みの地平線」に書いてあるけど、九路盤の終盤でさえ、
うっかりするとプロが間違えるようなのがあるわけで、

>>445
相手が自分より明らかに読めてなさそうだったら、そういうこともあって良いんじゃないかね
読めてない相手が悪いわけで、、
逆に相手もほとんど読みきってるような場面なら当たり前だけど「勝負手」なんて打つべきじゃない

ただ、そんなに読みの能力が無い相手に対してどうして負けてんだよって話な訳だがw
イマイチ状況が抽象的過ぎて、実のところそんなケースなかなかありえないような
449名無し名人:2006/07/15(土) 14:45:09 ID:MCSKBoYG
>>447
手刀とは違うような。。
450名無し名人:2006/07/15(土) 15:24:56 ID:9DpXNloX
手刀(風)
451名無し名人:2006/07/15(土) 16:31:30 ID:xZnnI+ji
幽玄二段なんですが、なかなか棋力がのびません。
とくに中終盤がへぼいんですが、詰碁やったらうまくなりますか?
詰碁はすごく嫌いなんですが・・・
452名無し名人:2006/07/15(土) 17:12:36 ID:5b/x9sqC
なんでもやってみるもんだ
453名無し名人:2006/07/15(土) 17:25:42 ID:9DpXNloX
どんな風にヘボいか棋譜を貼ってみ
454名無し名人:2006/07/15(土) 17:29:17 ID:dXLmdxXG
>>451
詰め碁が嫌いな人は、だいたい自分の実力より上の詰め碁にチャレンジしている
ことが多いんじゃないか。
実力を伸ばすために詰め碁をする場合は、8割方解ける詰め碁をするのが良い。

「こんなの簡単すぎて自分の実力には合わない」と思えるような
詰め碁をすれば、あんまり詰め碁を徳野が嫌いにならないと思ふ。
455名無し名人:2006/07/16(日) 12:32:08 ID:YI+7Qwd+
イッショウキセイリーグハイレナイカイガイデカテナイイッショウ
456名無し名人:2006/07/16(日) 21:06:53 ID:5LmMjcgj
一生規制リーグ入れないか以外で勝てない一生
457名無し名人:2006/07/17(月) 18:41:33 ID:VIZIWs1n
久しぶりのメールですね。
返事をしなかったのは、
小田さんに僕の事を忘れてほしかったからです。
何度も言いますが、僕は小田さんに
好意など持った事は無く、
1ファンとして接していただけです。
458名無し名人:2006/07/17(月) 21:50:26 ID:zDwNgQ8x
いきなり質問。地方に住んでるものなんですが、今度東京に行くことになりました。
そこで一度碁会所に行ってみたいなあと思うのですが、どこか良い碁会所は無いで
しょうか?できれば強い人が集まる所などがいいのですが・・・
459名無し名人:2006/07/17(月) 22:14:47 ID:LB3/IGTx
歌舞伎町秀策
新宿駅東口下車
西武新宿駅前のビルの六階
460名無し名人:2006/07/17(月) 22:15:16 ID:AEib8nPo
棋力書いたほうがいいんじゃね?
461名無し名人:2006/07/17(月) 22:17:04 ID:zDwNgQ8x
棋力は五段くらいです。ちなみに中学生で、できれば禁煙だとうれしいです。
462名無し名人:2006/07/17(月) 22:20:08 ID:reyr5WH5
>>459
おまえ誰だよwww
463名無し名人:2006/07/17(月) 22:48:51 ID:/6ohQwcf
>>461
八重洲囲碁センターとか日本棋院はどうだろ?
強い人がいるかどうかは知らないが・・・

棋院は曜日限定っぽいから八重洲のほうがいいのかね?
464名無し名人:2006/07/17(月) 22:49:18 ID:qSGiomWf
亀レスだが呉清源21世紀の碁について
ありゃ電波本だ。一歩ほどではないが近いものがある
昔の呉はあんなではなかった
名局細解、黒白の布石、黒白の打ち方、呉清源布石など昔の著作では
悪いという場合はその想定図を乗せていたしこれも一局という解説も多い
歳を取って余命を感じて「結論を出さねば」という焦りが感じられる

晩年の衰えた瀬越が呉と橋本が検討しているところにわりこんできて
検討違いのことを頑固に主張したものだから呉橋本両者
苦笑したという逸話があるが呉のような明晰な頭脳の持ち主も
歳を取ると頑迷化し瀬越と同轍を踏んでしまっているとみえる

465r:2006/07/17(月) 22:50:33 ID:tZRVwMpM
超よくきくおまじない2☆


やりかた
やりかた
ある日、ある女と男が結婚を親に反対されたため、
駆け落ちを決意しました。ところが旅先で男は車に引かれ、
女はその悲しみのあまり自殺しました。
あなた、このレスを全て読みましたね。
あ〜あ・・・読んじゃった。このレスを読んだ人間は、
一生彼氏も出来ず、一生独身です。
もしそれがいやなら、このレスをコピーして6ヶ所以上の場所にコピーしてください。
(タイトルもそのまま、HNは自分の名前で。)
もしコピーしなければ、さっきも言いましたが、
あなたは一生独身です。もしコピーしたら、
あなたは好きな人から1週間以内に告白されます。
もし付き合ってる人がいる場合は、その人と急展開しちゃいます☆
466名無し名人:2006/07/17(月) 23:07:27 ID:B3F9WMJH
>>464
不世出の天才がかつて人類が到達したことのない領域へたどり着いたか、
あるいは単にボケたのかw、判断つく人はいないと思う。
ということはとりあえず俺達アマには要らない本だね。

それでも小物の一歩と比較するのはあらゆる意味で老師に失礼だwww
467名無し名人:2006/07/18(火) 09:18:44 ID:IjPXkhab
>>458
東京は広い
468名無し名人:2006/07/18(火) 09:54:25 ID:5vvIaRES
>>458
日本棋院には強い人が集まるよ
大抵は相手してくれないけどね
469名無し名人:2006/07/18(火) 11:32:12 ID:ri1wGGny
古碁を一度並べて二度目は見ずに並べようと思うと最初の方が思い出せないときがある
最初の4手ほどは流れで思い出すことできんからどっちの小目だっけ?ってなる
470名無し名人:2006/07/18(火) 16:02:38 ID:k1h+f4Oe
日本棋院には去年行きましたが、強い人はあまりいませんでした。6段の人にも
互いで中押しで勝ちました・・・
471名無し名人:2006/07/18(火) 16:56:31 ID:fepivX7I
じゃあ、あとはプロに事前に指導碁申し込んでおくとかだね。
472名無し名人:2006/07/18(火) 18:27:53 ID:2M0guQAw
>>470
そのレベルを強いっていえないんならここで訊くなよ。
へー強いんだね。とでも言って欲しいのか?
473名無し名人:2006/07/18(火) 18:52:36 ID:tqO2+sr0
中学生でそのレベルなら、
プロでも目指したらどうだろう。
余計なお世話か。
474名無し名人:2006/07/18(火) 20:04:03 ID:xZJ8EVDd
6段氏が越田某でないとも言い切れない。
まぁ、無難にプロの経営してるところで探せばいいんでないの?
475名無し名人:2006/07/18(火) 20:35:25 ID:S9EmjFUo
秀策こい
俺が打ってやる
476名無し名人:2006/07/18(火) 20:39:15 ID:pkUPt6hV
中卒でプロ棋士は負け組だと思う
477名無し名人:2006/07/18(火) 21:03:52 ID:2eThLoel
そんなに苦労してその年収かよ
478名無し名人:2006/07/18(火) 21:36:40 ID:IjPXkhab
無収入の俺は勝ち組
479名無し名人:2006/07/18(火) 21:39:23 ID:0+WsTO0E
仁風会って閉会したの???
480名無し名人:2006/07/19(水) 01:09:33 ID:OjAoIjgx
だから日本棋院には強い奴が来るって
お前等の相手は多分してくれないけどな
481名無し名人:2006/07/19(水) 01:32:39 ID:KgWLc/fo
2002年の王立誠棋聖に柳時熏七段が挑戦した第26期棋聖戦七番勝負第五局の
終局問題についてまとめてあるサイトありませんか?
482名無し名人:2006/07/19(水) 16:16:50 ID:sb049GJe
まぁ去年は当たりがたまたまあれだったっていうことで。5段っていってもたい
したことないです。僕程度で強いっていうのはありえません。
483名無し名人:2006/07/19(水) 17:02:03 ID:jb5NCE7R
484名無し名人:2006/07/19(水) 17:46:36 ID:G/RfSzwj
うちの猫ネット碁打ってるとマウスいじって邪魔してきやがる
もうちょっとで変な所クリックするところだった・・猫だけにマウスを見ると(ぷぷっ
485名無し名人:2006/07/19(水) 17:49:30 ID:G/RfSzwj
>>483
すげーいい盤だな
その値段もうなずける
榧でもこれだけ目の詰まったもんてそう無いんじゃねえ?
486481:2006/07/19(水) 21:12:59 ID:KgWLc/fo
まとめてなくてもいいです。
取り上げてるようなのないのかな。
検索かけてもほとんど引っかからない。
487名無し名人:2006/07/19(水) 21:52:04 ID:JpaVeX23
393 名前: 名無し名人 投稿日: 02/04/15 21:04 ID:982gkn1w

とても参考になるスレで、張り付けて下さっている方には頭が下がります。
私もROMっているだけではダメなので、最近の話題局をひとつ。
棋聖戦第5局です。
白 王立誠
黒 柳時薫
本局は二日制の対局で、柳は黒不利と見て、打ち掛けの夜は一睡もでき
なかった。柳の体力は限界に達しており、黒185を打った瞬間「白184で
自分の石が当たりになっているのでは!」との錯覚に襲われ、無意識の
内に打ったばかりの石をはがしてしまった。すぐに気が付いて石を元に
戻したが、王が複雑な気持ちになったのは間違いない。王は「まあ、
いいか...」とつぶやきながら白186を続けた。

柳は黒293と半コウをついで、もう盤上には一目の手も残されていなかった
が、この時柳はかすかなアクションを起こしただけで言葉にして終局の同意
を求めていない。従って当然王は終局の合意をしていなかった。
という対局でした(読売新聞より要約)。
ところで、一年ほど前に小林覚氏が柳氏を殴ったのって、何故ですのん?



394 名前: 名無し名人 投稿日: 02/04/15 21:05 ID:982gkn1w

(;GM[1]FF[1];B[cp]SZ[19];W[pq];B[pd];W[dd];B[qo];W[pl];B[no];W[qf];B[nc];W[oo];B[on];W[op];B[qm]
;W[nn];B[om];W[mn];B[nq];W[np];B[mo];W[lp];B[lo];W[ko];B[ln];W[mp];B[lm];W[ml]
;B[mm];W[nl];B[nm];W[pi];B[eq];W[iq];B[cf];W[fc];B[bd];W[bp];B[bo];W[co];B[bn]
;W[cc];B[dh];W[dp];B[cq];W[dq];B[cr];W[dr];B[do];W[eo];B[cn];W[ep];B[hc];W[bc]
;B[en];W[fn];B[fm];W[em];B[dn];W[gn];B[rk];W[kd];B[he];W[kg];B[of];W[qd];B[qc]
;W[pe];B[oe];W[pc];B[od];W[rc];B[qb];W[re];B[rb];W[sb];B[pb];W[id];B[hd];W[ei]
;B[di];W[ek];B[qh];W[rg];B[gm];W[hm];B[gl];W[gi];B[hl];W[ih];B[hn];W[gp];B[im]
;W[eh];B[eg];W[dg];B[df];W[fg];B[ef];W[dj];B[cj];W[ck];B[bi];W[bj];B[ci];W[gb]
;B[hg];W[if];B[gg];W[ij];B[fj];W[fk];B[gj];W[gk];B[ej];W[hk];B[hi];W[jl];B[hp]
;W[hq];B[gh];W[ll];B[rq];W[nh];B[qr];W[pr];B[mg];W[ng];B[mf];W[mh];B[lg];W[kh]
;B[ho];W[fq];B[pf];W[qi];B[qe];W[rh];B[jp];W[jq];B[kp];W[kq];B[rd];W[fe];B[ie]
;W[jf];B[kb];W[be];B[bf];W[jm];B[jn];W[sd];B[sc];W[qq];B[rr];W[rc];B[dk];W[dl]
;B[il];W[jk];B[km];W[qk];B[ql];W[qj];B[sc];W[ip];B[jo];W[rc];B[ol];W[ok];B[sc]
;W[ff];B[fh];W[rc];B[ps];W[os];B[qs];W[oq];B[sc];W[qp];B[rp];W[rc];B[kl];W[kk]
;B[sc];W[hb];B[fd];W[ed];B[kc];W[rc];B[jd];W[ld];B[sc];W[lc];B[se];W[ib];B[ic]
;W[lb];B[ge];W[ad];B[dm];W[dj];B[hj];W[ik];B[dk];W[el];B[cl];W[dj];B[bk];W[dk]
;B[rj];W[bl];B[aj];W[cm];B[go];W[fo];B[jb];W[lf];B[gc];W[po];B[pn];W[cs];B[bs]
;W[ds];B[fb];W[ec];B[ia];W[eb];B[me];W[rf];B[le];W[ke];B[kf];W[br];B[bq];W[lf]
;B[nr];W[or];B[kf];W[io];B[in];W[lf];B[lh];W[li];B[kf];W[je];B[ig];W[jg];B[ii]
;W[ji];B[ri];W[pg];B[ar];W[nb];B[ob];W[ee];B[og];W[oh];B[bm];W[cl];B[al];W[si]
;B[af];W[na];B[oa];W[la];B[sh];W[sg];B[ae];W[cd];B[ce];W[bd];B[mb];W[ma];B[mc]
;W[md];B[nd];W[nf];B[ne];W[sj];B[sk];W[sh];B[rl];W[fa];B[ha];W[jh];B[ja];W[hh]
;B[fi];W[ga];B[gd];W[ph];B[pm];W[pk];B[lf]C[終局];W[qg];B[sd];W[sf];B[de];W[ka]
;B[hf];W[jc]C[300手完 白中押勝])"
488481:2006/07/19(水) 22:12:29 ID:KgWLc/fo
>>487
ありがとう。ってどこかの転載?
でもハガシしてたのか。王立誠もむかついてたらしいのはその為か。。。
489487:2006/07/19(水) 22:29:18 ID:PvHwHWJT
転載というか、ちょうど393と394を投稿したのが俺だったのよ。
テレビで見ていたけど、終局後はお互い憮然として石をぐちゃぐちゃ
盤上から落としながら片づけて、見苦しかったなあ。
490481:2006/07/19(水) 22:44:27 ID:KgWLc/fo
へーテレビでもやってたのか。
見たかったがしょうがない。
しかし柳時熏さんはトラブルに巻き込まれやすいなw
491名無し名人:2006/07/20(木) 04:00:54 ID:PNym5Dw7
交通事故は滅多に起こらない。
しかし起こす人は必ず何度も繰り返す。
492名無し名人:2006/07/20(木) 08:25:43 ID:Ux7FvDjq
人は、性格に見合う事件を呼び寄せる。
493名無し名人:2006/07/20(木) 16:30:48 ID:Lb+hDbIN
ttp://www.tsubasa.com/MuramasA/Nayuki/suikyo/suikyo12.html
これ読むと柳時熏の性格はあまり関係ないんじゃないか?
494名無し名人:2006/07/20(木) 19:03:39 ID:qt9pL7BB
母の話を聞くと、小田さんは
何か悪い人に騙されているのではありませんか?
495名無し名人:2006/07/21(金) 02:38:05 ID:PdgcV+gU
時熏は1、2年前のNHK杯(対清成戦)でも、終局後の整地で
インチキ(相手の地を減らし自分の地を増やした)をして読み
上げの中島に指摘されてあわてて直したりしてたからなぁ。
その後恐縮した態度を見せるでもなく清成を睨みつけるような
態度が不遜に感じた。まぁ清成が何かチクリとさしたのかも
しれないが。これらは無意識の内に誤った行動なんだろうが
本来厳然とした反則だからな。タチのいい棋士とはいえんな。
496名無し名人:2006/07/21(金) 09:25:14 ID:nt3WXmJD
朝鮮人にはよくあることニダ
497名無し名人:2006/07/21(金) 14:11:31 ID:S1A4u0ex
アマチュアじゃないんだから
そんなことをしたら
あとでばれてえらいことになるのでは?
498名無し名人:2006/07/21(金) 14:20:38 ID:KkQosFon
>>497
双方が同意すれば問題ない
今はコンピューター入力でチェックするらしいが
あとで発覚した場合訂正するかどうかは知らん
499481:2006/07/21(金) 20:21:49 ID:9pimyjMD
誤解を生んだならすまん。
柳時熏さんを悪く言いたかったんじゃないんだ。
気分を悪くされた人はごめんな。
500名無し名人:2006/07/21(金) 21:44:55 ID:CxKPlNA9
勝敗をどっかの台帳に記載するわけだけど、そのあたりのタイミングで確定し、後で間違いが発覚しても
一度確定した勝敗結果は覆らない規定だったはず。どこでどう確定するかは超あやふやでごめんね。
501496:2006/07/22(土) 00:58:58 ID:SB9ZvOX1
誤解を生んだならすまん。
柳時熏さんを悪く言いたかったんだ。
気分を悪くされた人はごめんな。
502名無し名人:2006/07/22(土) 02:44:39 ID:PdzE6+Nr
>>501
つまんないけどどうすればいいの?
503名無し名人:2006/07/22(土) 09:33:18 ID:x/ytSi1h
許さない
504名無し名人:2006/07/22(土) 20:47:14 ID:0O2r2uGu
プロ棋士って
基本死活事典上巻ぐらいは全員すらすら解けたりするんですか?
505名無し名人:2006/07/23(日) 01:15:58 ID:gjkxArC/
解くってのはわからんが

それくらいは簡単に読めるんじゃないかね
506名無し名人:2006/07/23(日) 01:26:52 ID:MKdbu/1i
覚えてるんじゃないの?
507名無し名人:2006/07/23(日) 12:24:11 ID:Z1W6smUP
>>504
昨秋のセミナーでプロへ出題があった(玄々碁経から)。
山下一人覚えていて「ああこれね」。他のプロは少考、
「ああそういうことか」と解いた、とさ

こちらの想像を遥かに超えた勉強量の希ガス
508名無し名人:2006/07/24(月) 01:31:37 ID:TeUQ27o3
玄々碁経ってのを買ってみようかと思うんですが、
幽玄二段程度で手がでる代物なんでしょうか?
509名無し名人:2006/07/24(月) 01:46:53 ID:UXAMRZEE
>>508
ネットにいくつか転がってるだろうから検索してみれば?
一応タイゼムの詰め碁に10問ほど掲載されてた
510名無し名人:2006/07/24(月) 01:50:36 ID:/N2AdVZp
511名無し名人:2006/07/24(月) 01:56:22 ID:/N2AdVZp
ついでに(天石流別館)
ttp://www17.plala.or.jp/trachan/Bekkan.html

但し天石流の本館はお薦めしない
512名無し名人:2006/07/24(月) 03:23:00 ID:uyUzT9LY
碁経集妙が一番簡単なんだっけ
513名無し名人:2006/07/25(火) 18:25:39 ID:v7KapSlQ
初歩的な質問で恐縮なんですが、
両コウでイキの場合、あつかいはセキと同じで
地はゼロ目になるんですよね?
ネット碁でそこに地がついちゃったことがあるんですが・・・
514名無し名人:2006/07/25(火) 18:39:57 ID:D2oS+5TK
両コウゼキのこと?
515名無し名人:2006/07/25(火) 23:59:06 ID:8Tz5UU5T
両コウだからセキってわけでもないでしょう

具体的にどのような形だったのですか?
516名無し名人:2006/07/26(水) 05:28:22 ID:ag2bb+17
┌┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┐  
├○○○○○●●┼┼●┼┼┼┼┼┼┼┤
├○●●●●○○●●┼┼┼┼┼┼┼┼┤
├○●╋●○┼○○○●┼┼┼┼╋┼┼┤
├○●○●●○○┼○●┼┼┼┼┼┼┼┤
├○●○●┼●○○●●┼┼┼┼┼┼┼┤
├○●●●●○○●┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
├┼○○○○●●┼●┼┼┼┼┼┼┼┼┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
517名無し名人:2006/07/26(水) 05:51:58 ID:BPJBls4f
抜きのニ目が付いただけじゃないんですか?
518名無し名人:2006/07/26(水) 07:22:17 ID:5hPYuKlo
この形に対する突っ込みはないのか
実践進行を知りたくなるな
519ネット初段:2006/07/26(水) 08:10:53 ID:cuLcnSi7
その形で終局するのではなく黒は2目を抜くべき。
それでもセキだが
アゲハマのぶん2目得をする(=2目の地?)ってことですか。
520名無し名人:2006/07/26(水) 08:39:44 ID:cP3nIX/X
白は取られた跡にもう1度放り込む必要があるので、
黒のアゲハマは3目ですね。得ということではなく
当然の権利です。実戦進行はともかく、この形は
私も経験したことがあります。
521名無し名人:2006/07/26(水) 09:14:02 ID:5hPYuKlo
形ってのは白の二線にずらっと並んだ形を言ったんだよ。
どうやったらこんなのができるんだ?
522名無し名人:2006/07/26(水) 12:19:44 ID:JJRh6a/D
どうしてこの碁盤は下辺が切れてるのですか?
523名無し名人:2006/07/26(水) 12:44:39 ID:T2u5TGvz
星が╋なのに対する突っ込みはないのか
どうやったらこんな碁盤になるんだ?
524名無し名人:2006/07/26(水) 15:07:25 ID:9noRxUnn
最後に黒が二目は取れるので間違って死石指定しちゃって
普通揚げたところは地になるようにプログラムは組んであるだろうから
その処理をして地が付いてしまった

ってことですかね?
そうするとちゃんと整地するより二目増えちゃったのかな
525519:2006/07/27(木) 04:39:45 ID:T7XOtCng
>>520
最初はおれもそう思ったけど
よく見ると
白はさらに一目放り込む必要はないのではないでしょうか。
だから結局2目ではないでしょうか?
526名無し名人:2006/07/27(木) 05:43:17 ID:e/9ynbXE
放りこまないと片一方を継がれると本コウにならないか?
放りこんどけば継げないじゃない。
527519:2006/07/27(木) 06:03:03 ID:T7XOtCng
いやだからそうすると
黒の方も取られる危険が発生しますよね。

コウ材の具合によりますけど

隅の曲がり四目と同じように
考えるのかな?
黒の方が本コウにする権利を持っているのだから
黒は必ずコウに勝つとみなして、それに備えて
白が手入れをしなければならない?
どうなんでしょう・・・
528名無し名人:2006/07/27(木) 08:06:24 ID:swu7/tNA
>>516
┌┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┐ ふつうこの形は、黒が3目の地を持った両コウゼキだが  
├○○○○○●●┼┼●┼┼┼┼┼┼┼┤ (2目ヌキ、取り跡に白がホウリコミ、ヌキ)
├○●●●●○○●●┼┼┼┼┼┼┼┼┤
├○●╋●○┼○○○●┼┼┼┼╋┼┼┤
├○●○●●○○┼○●┼┼┼┼┼┼┼┤
├○●○●┼●○○●●┼┼┼┼┼┼┼┤
├○●●●●○○●┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
├┼○○○○●●┼●┼┼┼┼┼┼┼┼┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤

┌┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┐ 黒が2目ヌイた時点で、他に手段がなく、終局寸前だとして  
├○○○○○●●┼┼●┼┼┼┼┼┼┼┤ 1: 白がホウリこむと白が半目負け
├○●●●●○○●●┼┼┼┼┼┼┼┼┤ 2: 右図から黒がコウをツイで白を取りに行くと
├○●★●○┼○○○●┼┼┼┼╋┼┼┤    コウダテの関係で、黒がコウに勝てない
├○●┼●●○○┼○●┼┼┼┼┼┼┼┤
├○●┼●┼●○○●●┼┼┼┼┼┼┼┤ こうなった場合、どう解決するの? 
├○●●●●○○●┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤ このままの形で終局なら白の半目勝ちになるが?
├┼○○○○●●┼●┼┼┼┼┼┼┼┼┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤ それとも、白に強制的に手入れ(ホウリコミ)させるの?
529名無し名人:2006/07/27(木) 11:53:38 ID:cEw6Xy9B
そもそもこれ放り込む必要ないだろ
530名無し名人:2006/07/27(木) 13:44:01 ID:H3oH5y62
>>529
ホウリコミを省くと、黒がコウをツイだら黒の取り番の本コウ
531名無し名人:2006/07/27(木) 16:14:44 ID:XG9uwe+Q
このままで終局して死活の確認をしたら白死になるよ。

黒継ぎ、白放り込み、黒コウ取りで、死活の確認ではコウ材はソバコウしか使えないからね。
532531:2006/07/27(木) 16:20:18 ID:XG9uwe+Q
> 2、第九条の「対局の停止」後での死活確認の際における同一の
>劫での取り返しは、行うことができない。ただし、劫を取られた方が
>取り返す劫のそれぞれにつき着手放棄を行った後は、新たにその劫を
>取ることができる。

確認したらミスってた。
単にコウの取り返しはできないという事みたいだ。
どちらにしても白死だけど。
533名無し名人:2006/07/27(木) 18:32:57 ID:oJPrJH+I
母の話を聞くと、小田さんは何か悪い人に騙されているのではありませんか?
534名無し名人:2006/07/27(木) 21:17:09 ID:mTLeiu5b
プロともなればアテにノビるなんてのは当たり前に読んでる筈なのになんで次の手をすぐ打たないんでしょう?
NHK方式ならともかく・・           欲が出るんですかね?
535名無し名人:2006/07/27(木) 22:07:51 ID:2xNeqyKd
欲を出さずに碁に勝てたら苦労しない。
536名無し名人:2006/07/27(木) 22:56:19 ID:oVITHEJ/
__ A B C D E FG H J K L MN OP QR S T
01┌┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┐ 
02├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
03├┼●┼┼┼┼┼○┼●六┼○┼●┼┼┤
04├┼○●●┼┼┼┼○弐壱四七●┼┼┼┤
05├┼┼┼┼┼┼┼┼┼参●┼○┼┼┼┼┤
06├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼五┼┼○┼┼┼┤
07├┼●┼┼┼┼┼┼英┼┼┼┼┼●●┼┤
08├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
09├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
10├┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼┤
11├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
12├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
13├┼●┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
14├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
15├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤ 
16├┼┼●┼┼┼┼┼╋┼┼┼┼○╋○┼┤ 
17├┼┼┼┼○┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤ 
18├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤ 
19└┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┘
質問です。上の局面で白コスミから黒ケイマした場面です。
ここで実戦の白は英と打って、これが苦心の一手だが白がよくなる図はないそうです。
ですがこの英で壱とつけこすのではなぜだめなのでしょうか?
勝手に壱〜七まで考えましたが、これで黒困ってませんか?
537名無し名人:2006/07/27(木) 22:58:46 ID:oVITHEJ/
__ A B C D E FG H J K L MN OP QR S T
01┌┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┐ 
02├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
03├┼●┼┼┼┼┼○┼●六┼○┼●┼┼┤
04├┼○●●┼┼┼┼○弐壱四七●┼┼┼┤
05├┼┼┼┼┼┼┼┼┼参●┼○┼┼┼┼┤
06├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼五┼┼○┼┼┼┤
07├┼┼┼┼┼┼┼┼英┼┼┼┼┼●●┼┤
08├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
09├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
10├┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼┤
11├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
12├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
13├┼●┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
14├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
15├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤ 
16├┼┼●┼┼┼┼┼╋┼┼┼┼○╋○┼┤ 
17├┼┼┼┼○┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤ 
18├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤ 
19└┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┘
すいません、黒石が一個余計にありました。こっちが正しい図です。
538名無し名人:2006/07/28(金) 03:01:54 ID:p/CFSw6B
変化する余地が黒にあるから。小さく捨てられそう。
そういう意味で英のような手は大きく攻めてていい。
539名無し名人:2006/07/28(金) 03:28:52 ID:m1Hyq2bZ
>>534
その先がどうなるかを考えてるんだよ。
たまーに考えすぎてアテにノビるのを忘れて、その次の手を打っちまうポカが
あるけどね。プロのポカはそのパターンがけっこう多い。
540名無し名人:2006/07/28(金) 05:41:31 ID:LI7P7Otp
>>537
六の手で七につないだらどうだろうか。いやN05ツナギのほうがいいか
__ A B C D E FG H J K L MN OP QR S T
01┌┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┐ 
02├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
03├┼●┼┼┼┼┼○┼●┼┼○┼●┼┼┤
04├┼○●●┼┼┼┼○●○●┼●┼┼┼┤
05├┼┼┼┼┼┼┼┼┼○●★○┼┼┼┼┤
06├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○┼┼○┼┼┼┤
07├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●●┼┤
08├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
黒は二子を取られてもL06の切りから右側の白を攻め立てることになりそう
541名無し名人:2006/07/28(金) 06:30:31 ID:M8BP8BDq
>>539
その次の手、もしくは数手先の手って俺よく打つ。
もしかしてプロ並?
542名無し名人:2006/07/28(金) 11:35:33 ID:g8BaLoO0
             . ィ
.._ .......、._    _ /:/l!
 :~""''.>゙' "~ ,、、''‐'、|         _
゙、'、::::::ノ:::::::_,.-=.  _〜:、         /_.}'':,
 ``、/:::::::::__....,._ `゙'Y' _.ェ-、....._ /_゙''i゙ノ、ノ またまたご冗談を
 ,.--l‐''"~..-_'.x-='"゙ー 、`'-、 ,:'  ノ゙ノブ
"   .!-'",/  `'-‐'') /\ `/ でノ-〈
 .-''~ >'゙::    ‐'"゙./  ヽ.,'   ~ / 
   //:::::       ',    /    ,:'゙
543名無し名人:2006/07/28(金) 14:06:42 ID:B1zdOMA4
碁ってのは最後に地が多ければいいって事を理解できるようになってきた
最の内容は最初に地が多い方が負ける感じ
こんなんでいいの?って思いながらも愚形を作らず弱い石を作らないように打ってると最後には勝ってる
目算もせず形と強弱のみ気にして打ってるからぱっと見 細かいかと思ってたら大差って事も
544名無し名人:2006/07/28(金) 16:40:36 ID:umf5mKFo
>>543
碁云々よりまず日本語でおk
545名無し名人:2006/07/28(金) 20:44:07 ID:AavktPox
オバサンハキライダ
546名無し名人:2006/07/28(金) 22:34:11 ID:Gwj3YTMo
地方棋士とはプロ棋士なのですか?その資格内容、棋力の認定は日本棋院で行っているのですか?
547単体スレがある人達:2006/07/29(土) 03:02:38 ID:GNcz54wu
【●宇宙流】新・武宮正樹スレ Part2【○自然流】
武宮正樹九段がバックギャモン最高位獲得
【絶倫】小林光一応援スレッド【碁聖】
井山裕太9段を応援しよう
【ガンガレ】小松英樹九段を応援するスレ【オヤビン】
越田正常隔離スレッド弐
┃━┏┃*'・。.:☆ 山下敬吾 〜第六夜〜 ☆。.:*:・'
張栩名人本因坊タン 応援スレ part3
【台湾に】張栩ウゼエエエエエ【帰れ】
コンピュータに張栩・依田が敗れる日。
★ヨーダこと依田紀基について Part2★
梅澤由香里 vs 青葉かおり
梅沢由香里のおしっこ飲みたい。
梅沢由香里のアイドル化がムカツク
1から始める梅沢由香里の碁 第2回
青葉かおりファンクラブ4
石 田 芳 夫
☆王銘エン まんじゅう2個目
【25世本因坊】ザ・趙治勲【トークも十段】 第二局
【中部の】下島陽平ファンクラブ【マダムキラー】
万波佳奈さん 応援スレ6
【2度目の】矢代久美子さん応援スレ【挑戦】
【天才】橋本宇太郎【火の玉】
●○新・稲葉禄子さんスレ○●
謝 依旻
三村NHK杯はムーミン谷へ(・∀・)カエレ!
坂井秀至
嗣永プロ
ミン・グッキ九段
森野節男を応援するスレ
キム君こと金秀俊
【16歳】韓国棋士ソ・テコン【世界一】
瀬戸大樹プロの応援
548単体スレがある人達:2006/07/29(土) 03:02:50 ID:GNcz54wu
ロッキー 淡路修三九段 パンチ炸裂
李赫タン応援スレ
高津昌明ファンクラブ
結城聡を街で見かけた 2度目
今村俊也応援スレッド
小西和子さんについてしりたい!
★シンジこと高尾紳路を応援するのだ★ 第4局
富士田 新初段を応援しよう!
□■□巻幡多栄子を応援するスレ(仮)□■□
【押田華奈】上達の秘訣教えます【囲碁講座】
【新初段】万波奈穂さん 応援スレ1
【囲碁】 中島美絵子 【波乱万丈一発逆転人生】
●鈴木歩○二歩目●
林芳美ちゃんファン集まれ〜!!\(^o^)/ PART2
★泉美ちゃん応援スレ★ 2冠目
大竹先生の形の崩れなさは異常
●○● 王立誠 ●○●
藤沢秀行について教えて!
$ イ・セドル $
【世界最強棋士】イ・チャンホ【李昌鎬】
林浩美ちゃんファン集まれ〜!!(●⌒∇⌒●)PART1
柳時熏について語ろう
日高敏之8段逮捕だって
【盤上の】加藤正夫【殺し屋】
【訃報】上村邦夫九段【早すぎる】
起死回生の逆転なるか!?・羽根直樹棋聖 Part2
加藤祐輝五段はエロかわいい
小林光一門下の大矢浩一九段はエロカワイイ
★★★小山チン男★★★
● 小林覚 ●
渋澤真知子でしょ
溝上知親応援スレ 第2局
祷陽子
549名無し名人:2006/07/29(土) 03:13:25 ID:XzOG8SZM
ttp://www.asahi.com/culture/update/0728/025.html
秀和、大倉氏が囲碁殿堂入り。

人選に文句はないけど、秀和とか秀甫とかは絶対殿堂入りするんだから、
最初から入れておけばいいのに。
呉清源のコメントにはちょっと笑ったけど。
550名無し名人:2006/07/29(土) 07:45:08 ID:Rrrrfat3
呉清源スゴスw
551名無し名人:2006/07/29(土) 08:07:05 ID:tWjoIZNC
>>549
第二回では誰が殿堂入りしたのかわかんなかったんだけど、
誰か知りませんか?
552名無し名人:2006/07/29(土) 08:20:07 ID:8rQUfrkO
呉清源(92)
553名無し名人:2006/07/29(土) 08:49:42 ID:XdI98ZZF
>>551
本因坊丈和 (呉清源は辞退)
554496:2006/07/29(土) 17:05:50 ID:5Am9Mvyo
>>550 確かに。でも、ちょっとかっこいい。
555名無し名人:2006/07/29(土) 18:43:50 ID:UoHJCxLf
オバサンハイクラキズツケテモクルシメテモカマワナイ
シッタコトデハナイ
556名無し名人:2006/07/30(日) 16:49:33 ID:uoV7XC8/
ジブンニホレタオバサンナドフミニジッテモカマワナイゴメンネ
557名無し名人:2006/07/31(月) 23:34:21 ID:9EmMjG0W
「読みの力が10倍になる至高の詰碁―上達のための厳選228題」
(郭求真)
っていう詰碁の本をネットで見かけたんですが、
通のみなさんから見て、これオススメですか?

最近、まったくといって良いほどやらなかった詰碁をはじめて
久々に棋力が一段あがった。マジで効力あるのかも。


558名無し名人:2006/08/01(火) 00:02:12 ID:RFexxisr
八月から、一日Yahoo!で百戦するとして、
それを九月まで続けたらどれくらい上達すると思いますでしょうか?
現在は低段です。
559名無し名人:2006/08/01(火) 00:06:55 ID:7BmfGA3b
全部並べ返すなら2子ほどあがると思います。どこの低段かにもよりますが。
560558:2006/08/01(火) 03:23:56 ID:RFexxisr
>>559
初段程度です。
あなたの言葉を信じて実践します。
ありがとうございました。
561名無し名人:2006/08/01(火) 03:48:10 ID:CIo60Bzg
何も読まずに打つ癖がついて、二子弱くなるかもな。w
562560:2006/08/01(火) 04:55:53 ID:RFexxisr
>>561
なるほど。
しかし読みを省くことなど論外。
無駄に急ぐことなく、精進します。
ご忠告ありがとうございます。
563名無し名人:2006/08/01(火) 09:36:01 ID:Q2Vm2ARw
がんがれ〜 そして報告〜
564名無し名人:2006/08/01(火) 09:57:51 ID:/0Dh9l8/
1日100局ってところに誰もツッコまないところが・・w
565名無し名人:2006/08/01(火) 10:10:17 ID:MkUJqNic
1日100局か・・ものすごい内容の薄い碁で手打ちになりそうだな
ポンポン打つだけの碁は上達しないはずだが
566名無し名人:2006/08/01(火) 10:16:28 ID:MkUJqNic
ん?ちょい待てよ
一日20時間碁に使うとしても
20÷100で0.2時間・・

1局12分?あほかーーーーーーーーー!
567名無し名人:2006/08/01(火) 10:22:36 ID:mx1rKcFV
どんどん投了するのだ
568名無し名人:2006/08/01(火) 15:37:59 ID:+oOOF8VV
碁だけに24時間使うとしても
並べ替えしも相手探す時間も含めて15分かけられない
どう見たって初手投了です
本当にありがとうございました
569560:2006/08/01(火) 18:47:53 ID:RFexxisr
"100"はあくまでわかりやすくするための仮定です。
対局数をノルマにする考えは浅はかでした。
そうですね、ただひたすらに自らの限界を目指せば、
普段より濃い碁漬けの日々にはなるでしょう。
570名無し名人:2006/08/02(水) 09:42:01 ID:s/N/IpBU
1日10局が限界。で、その日は何もしなかった感の強い一日になる。

じっくり、並べながら考えて、1日10局ずつ。これを一ヶ月も続けて
がんばれば、あなたも1カ月後には、立派に廃人です。
571名無し名人:2006/08/02(水) 11:47:23 ID:Yn1UwaDw
日の出から日の入りまでは使いきれない時間があるんだよ
572名無し名人:2006/08/02(水) 12:11:21 ID:s/N/IpBU
やったこともないくせに、きれいごと言ってんじゃねぇぞ、こら
573名無し名人:2006/08/02(水) 12:42:43 ID:DZ31mRcG
初段なら詰め碁でもやってな。無駄に多く打っても無駄でしょ
574名無し名人:2006/08/02(水) 12:48:20 ID:m1PO0bwo
そりゃ無駄に多く打てば無駄だろうな
575名無し名人:2006/08/02(水) 12:59:22 ID:9yUkxAeQ
詰碁などのトレーニング→実戦→トレーニング→実戦
という流れが大切なんだよね
実戦ばっかりやってても駄目だ
576名無し名人:2006/08/02(水) 20:14:50 ID:QKOsG8A9
有効に打てば有効なんだな

ネット碁は疲れるからあまり数打てん 体力つけないとな・・
生碁なら連発も可なのに なんでだろ?空気の差?
577名無し名人:2006/08/03(木) 00:46:15 ID:XqkgFhdh
あー、それよく分かる。
ネット碁ってなんか疲れるよなあ〜
578名無し名人:2006/08/03(木) 01:13:39 ID:A5NUITpB
面と向かってのリアルコミュニケーションがないから、
意味なく気を使うためでは?

面と向かってれば、相手がどう感じてるかの「気」の交流を通じて
癒される部分が歩けど、ネットの場合はそのへんが無機質だから。
579名無し名人:2006/08/03(木) 02:46:55 ID:V5RrsleM
単に目が疲れるだけだと思うんですが
580名無し名人:2006/08/03(木) 03:08:57 ID:8qT5cuM2
ってか秒に追われるのが嫌なだけだろ
生碁もタイマーでやってるなら話は別だが
581名無し名人:2006/08/03(木) 07:40:13 ID:FemAP5TK
おれはネット碁の方が疲れない。
その証拠にネット碁は全く並べ返すことが出来ない!
582名無し名人:2006/08/03(木) 09:17:15 ID:bjzL39dU
ネット碁を並べ返せないのは石に触れてないからじゃない?
プロも棋譜管理とかPCでやってると頭に入らないとか言ってたし
583名無し名人:2006/08/04(金) 09:17:57 ID:BNgxK8j0
ここつがれたら投げようと思った瞬間に相手が大ポカやって逆転勝ちするのってなんか複雑だよな
584名無し名人:2006/08/04(金) 09:37:43 ID:O6W1ctse
ネット碁ってプロとかも隠れてやってるんでしょ?
もしそんなのと知らないで当たってしまったら最悪なのでは?

普通に打ってたらメチャクチャにやられるわけだし

ある程度自信あったけど、自信打ち砕かれた人います?ネット碁で
585名無し名人:2006/08/04(金) 10:21:36 ID:R+Utzyoh
ものすごい幸運を最悪と考える人がいるんですね
586名無し名人:2006/08/04(金) 11:54:59 ID:O6W1ctse
>>585
相手が誰かわかってたら幸運かもしれないけど誰かわからないんだよ?
単に大敗するだけ
587名無し名人:2006/08/04(金) 11:56:55 ID:O6W1ctse
しかも、置き碁じゃなくて互い先でしょ?
即死間違いないよ・・・w
588名無し名人:2006/08/04(金) 13:47:30 ID:tnUda5W0
わたしはなつこじゃなかったなつこじゃない
589名無し名人:2006/08/04(金) 13:54:41 ID:VYdvQ80R
正体がわからなくても、自分より圧倒的に強い人が相手をしてくれるのはありがたいことですよ。
590名無し名人:2006/08/04(金) 15:39:24 ID:Q0+HnMqb
>>589
それ、やる前に言ってくれたらいいんだけどね
591名無し名人:2006/08/04(金) 16:57:30 ID:fUurb38A
確かにぶち殺されなくても多分変な形に導かれるだろうな。
低段までならどこがおかしかったのか悩んでスランプにされそ
592名無し名人:2006/08/04(金) 20:56:38 ID:UlKZo4b9
普通はプロと名がつく人とはお金を払って打ってもらうもんじゃん。
ただで打ってもらえるなら儲けもんじゃないの?
593名無し名人:2006/08/04(金) 21:13:26 ID:fUurb38A
置き碁ならなあ。
互いだとやっぱ凹まね?
594名無し名人:2006/08/04(金) 21:37:44 ID:aoOXMN6q
       、--‐冖'⌒ ̄ ̄`ー-、
     /⌒`         三ミヽー-ヘ,_
   __,{ ;;,,             ミミ   i ´Z,
   ゝ   ''〃//,,,      ,,..`ミミ、_ノリ}j; f彡
  _)        〃///, ,;彡'rffッ、ィ彡'ノ从iノ彡
  >';;,,       ノ丿川j !川|;  :.`7ラ公 '>了   
 _く彡川f゙ノ'ノノ ノ_ノノノイシノ| }.: '〈八ミ、、;.)
  ヽ.:.:.:.:.:.;=、彡/‐-ニ''_ー<、{_,ノ -一ヾ`~;.;.;)  
  く .:.:.:.:.:!ハ.Yイ  ぇ'无テ,`ヽ}}}ィt于 `|ィ"~
   ):.:.:.:.:|.Y }: :!    `二´/' ; |丶ニ  ノノ    逆に考えるんだ
    ) :.: ト、リ: :!ヾ:、   丶 ; | ゙  イ:} 
   { .:.: l {: : }  `    ,.__(__,}   /ノ    ボコボコにされて凹んだ時は相手がプロだったのに
    ヽ !  `'゙!       ,.,,.`三'゙、,_  /´     ただで打ってもらって儲けものだったと
    ,/´{  ミ l    /゙,:-…-〜、 ) |       
  ,r{   \ ミ  \   `' '≡≡' " ノ       考えるんだ
__ノ  ヽ   \  ヽ\    彡  ,イ_
      \   \ ヽ 丶.     ノ!|ヽ`ヽ、
         \   \ヽ `¨¨¨¨´/ |l ト、 `'ー-、__
            \  `'ー-、  // /:.:.}       `'ー、_
          `、\   /⌒ヽ  /!:.:.|
          `、 \ /ヽLf___ハ/  {
              ′ / ! ヽ
595名無し名人:2006/08/04(金) 23:47:19 ID:e6SsMv5S
弱い奴を互い先で叩きのめして喜んでいるようなのが、まともな碁を打つとは思えないな。
むしろ悪い癖がついて上達が遅れるんじゃないか?
596名無し名人:2006/08/05(土) 01:32:10 ID:9LouviJh
掲示板に棋譜が貼り付けてあるのは拡張子SGFに変換すれば見れるのですが
SGF形式で保存してある棋譜を掲示板に貼ってあるようなテキスト形式に
するにはどうすればいいのでしょうか?
拡張子TXTで保存しても盤面の画面が保存されてしまいます
597名無し名人:2006/08/05(土) 02:35:08 ID:wHTtHTXn
意味がいまひとつよくわからないんだけど、
メモ帳で開けば良いと思うよ。
598名無し名人:2006/08/05(土) 03:04:39 ID:9LouviJh
>>597
できました、ありがとうございます
599名無し名人:2006/08/05(土) 11:38:15 ID:JCMkxpBN
>>597
おまえはバカか!
と思ったら、解決したのね・・・・
600名無し名人:2006/08/05(土) 13:35:59 ID:8u8ie1/P
コノキチガイオンナハヤクシネ
モウタスカラナイソウデスネ
601名無し名人:2006/08/06(日) 10:54:36 ID:gf/+BqHH
今日、京都の方で大会をやってるみたいなんですが、
何の大会かわかる方いらっしゃいましたら、教えてくださると幸いです。
602名無し名人:2006/08/06(日) 15:57:39 ID:vbOr/5i2
 いかさま宗教が賞金を出しているのに出場する人たちはそれについてどう考えているんでしょうか。
 ちょっと疑問に思ったもので質問。
603名無し名人:2006/08/06(日) 15:58:43 ID:XEWP2J/a
宗教はすべていかさまですから
604名無し名人:2006/08/06(日) 16:12:18 ID:vbOr/5i2
(602補足。ある大学の仏教学の教授。ある仏教系いかさま宗教から原稿の依頼があった。
教授曰く。「びっくりするような高額の原稿料を提示されました。しかし、その宗教団体の教義はあきらかにいかさまです。内容が無茶苦茶です。依頼は当然断りました」
ある席で直接その教授から聞いた。囲碁人がすべて矜持のない人たちばかりとは思いたくないので質問をした次第)
605名無し名人:2006/08/06(日) 16:54:14 ID:MSASVh/K
>>604
マジレスするのも馬鹿馬鹿しいのだが、仏教学の教授と日本棋院の立場を一緒
にして何の意味がある?
その宗教をいかさまだって言えるほど宗教に通暁した職員が棋院にいるとでも
思ってるのか?
その教授が言ってることが絶対に正しいと言えるのか?

棋院にとっては新聞社同様、大事なスポンサーの一つってだけ。
606名無し名人:2006/08/06(日) 17:31:26 ID:YOcI3gls
日本棋院はのんぽりだから、怪しげ宗教のアゴンでも、
左翼の赤旗でも、右翼の産経十段でも
賞金を出してくれさえすればいいの。

ファンも同じ。
607名無し名人:2006/08/06(日) 18:09:45 ID:YVEMasID
高段者の皆さん、このスレの >297以降の応酬について
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamestones/1127026647/297-

ヨミ間違いの指摘や、より良い手の有無を示して頂ければ幸いです。
608名無し名人:2006/08/06(日) 18:18:09 ID:zBymUDns
どなたか「トヨタ・デンソー杯 世界王座戦 スレ」たててくれませんか?
自分は規制かなんかでたてれないんです。
http://www.nihonkiin.or.jp/joho/pressroom/newsrelease/20060710.htm

大注目の世界戦なのにスレがないようなので・・・
609名無し名人:2006/08/06(日) 18:48:16 ID:mt5r9dAo
>>608
世界棋戦で単独スレ立ったことってほとんどないから

【国際】囲碁・世界棋戦統一スレ part16【囲碁】
ttp://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamestones/1147078936/
610名無し名人:2006/08/06(日) 18:49:44 ID:w5jobtyd
【国際】囲碁・世界棋戦統一スレ part16【囲碁】
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamestones/1147078936/


↑ここで十分でしょ
ただでさえ人の少ない板だから
あまりスレッドを分散させない方がいい
611名無し名人:2006/08/06(日) 18:53:57 ID:r/hdzMu+
でもNEC杯を語れるスレが無いのは悲しい
いつ更新するのかわかんねぇよ
612名無し名人:2006/08/07(月) 09:37:46 ID:E3lK5GNN
>>604
そりゃ仏教学の教授からしたらむちゃくちゃだろうが
仏教の内容だって完全な無神論者から見たらむちゃくちゃ
宗教とはそういうもの
613名無し名人:2006/08/07(月) 10:09:14 ID:8Kv1PaUD
>>612
釣りかも知れんが、仏教系イカサマを仏教研究の立場から
出鱈目だって言うのはごく普通じゃねえのか?例えが変だぞ
614名無し名人:2006/08/07(月) 10:14:14 ID:vmo4nInK
どの宗教だって信者以外からみたらいかさまみたいなもんだから
賞金の出てるのがいかさま宗教団体だろうがご立派な宗教団体だろうが知ったことじゃねぇ
615名無し名人:2006/08/07(月) 10:26:30 ID:geNotB9l
>>613
教授がおかしいとは言ってない、仏教の研究者としては正しい反応だと思う

けど宗教的に中立の人間から見れば
今現在、むちゃくちゃな新手の新興宗教だろうが
1000年前にむちゃくちゃな新手の新興宗教だった大御所仏教団体だろうが
むちゃくちゃなことに差はないってこと

仏教研究者でないごく一般的な人間にとって
スポンサーと矜持とやらはなんも関係ない
616名無し名人:2006/08/07(月) 11:48:21 ID:4EA6Ke27
そういえば仏教発祥の地インドから、すでに仏教は無くなってるな
617名無し名人:2006/08/07(月) 12:06:19 ID:XmDawA05
詐欺師が馬鹿から巻き上げた金を有効利用してやってるだけ。
618名無し名人:2006/08/07(月) 13:05:27 ID:4LAcMi+V

>>606 >>614

創価聖教が
赤旗新人王戦に対坑してシニア選手権を立上げんかの〜

武宮 ・ 石田 ・ 大竹 ・ 林 ・・・
619名無し名人:2006/08/07(月) 16:45:17 ID:4U/dUPQw
>>616
ハリジャン解放の為、彼らに仏教を推奨してるはずジャマイカ?
620名無し名人:2006/08/07(月) 16:52:44 ID:F/b53XY5
金に善悪はありません
621名無し名人:2006/08/07(月) 17:11:03 ID:MP1wtmQJ
日本の宗教はどうせ全部イカサマ
そもそも宗教の教義より一般常識を優先させてる時点で「宗教」って呼べるようなもんじゃない
神の決めたルールより人間の決めたルールを優先させてるってことだからな
そういうのを信仰とは日本人以外は絶対言わない
あやしい新興宗教のほうがまだ真っ当に宗教してる

なにが言いたいかというと別に信者になれって言われるわけでもないので金さえ出ればどうでもいい
6222ch初心者:2006/08/07(月) 17:37:52 ID:Dfi/lYYu
ここは何の板ですか?
623名無し名人:2006/08/07(月) 17:39:09 ID:O8vHxNWd
オセロ・連珠板
624名無し名人:2006/08/07(月) 17:59:16 ID:4U/dUPQw
>>622
白か黒かかたつける板
625名無し名人:2006/08/07(月) 18:37:14 ID:F/b53XY5
「日本の宗教」じゃなくて「宗教」が全部イカサマね
心の弱い人間を食いもんにするくだらない商売
626名無し名人:2006/08/07(月) 18:42:42 ID:k8TPWaz1
処女が妊娠したり、磔にされた人が生き返ったり、海が割れたりしたという
こんな教義の唱える宗教を、キチガイと呼ばずにおれようか?
627名無し名人:2006/08/07(月) 19:44:06 ID:4EA6Ke27
わりとある話だと思う。
628名無し名人:2006/08/07(月) 20:22:19 ID:3g5xs+Ok
磔にされた人は生き返ったわけじゃなくて、死ななかったのだろう。
海が割れるのは場所によってはごく普通の自然現象。
俺が過去に付き合い始めた女は自分が処女だと言ってたし、俺が手出す前に妊娠した。
629名無し名人:2006/08/07(月) 20:24:35 ID:xWwmeFAu
どう考えても処女懐妊は誰かがスポイト状のもので精液注入しただけ
630名無し名人:2006/08/07(月) 21:05:15 ID:fmtoTzCK
>>628
> 俺が過去に付き合い始めた女は自分が処女だと言ってたし、俺が手出す前に妊娠した。
>

ちょwwwwwwwwそれwwwwwwwww
631名無し名人:2006/08/07(月) 21:10:28 ID:+BuodN5i
>>628は話の分かる奴だ
632名無し名人:2006/08/07(月) 21:34:31 ID:QgBqpm9o
しかも復活してるらしい。ヤバイよ、復活だよ。
633名無し名人:2006/08/07(月) 23:06:27 ID:ptfLxX9U
ルールは本を読んで覚えました。
9路、13路、19路で打っています。
9路、13路はyahoo、19路は、日本棋院の幽玄の間を使ってます。
始めて4ヶ月ですが、yahooでR1300〜1400位です。
囲碁のルールでは地を多く囲ったほうが勝ちだそうですね。
ところが入門書では死活や定石、石を取ることについて説明がされています。
まったく別のことが書いてあって戸惑ってます。
私のような初心者は、地の大小を数える目算をやるべきでしょうか、それとも
定石を含む手割を最初にやるべきでしょうか?どうか上級、有段者の方
正しい道へと私をお導き下さい。よろしくお願い致します。
634名無し名人:2006/08/07(月) 23:15:45 ID:F/b53XY5
おれ目算しない
勝ってても負けてても常に最強で最も厳しいと思う手を打ってるから
碁は「これでいいや」「もう十分だろ」「ご馳走様」って考えると負けるよ
635名無し名人:2006/08/07(月) 23:19:53 ID:zPIL6dfj
>>633
目算も手割りも、KGS一桁級代になるまでやったことありません。
はっきり言って早すぎます。まだまだ先の話です。

ま、目算は、結局数えるだけですし、手割は初心者が解説聞いても意味不明です。
初心者の方は、とりあえず実戦をやるのが一番です。
「どーにもこーにもわけわからん」というフラストレーションが爆発しそうになったら
本を開いてわかりそうな部分を探してください。
636名無し名人:2006/08/07(月) 23:43:03 ID:xWwmeFAu
とりあえずゲームを初めて終了、勝ち負けの判定までの流れが分かってるなら
簡単な詰碁と手筋と33の定石、布石のさわりの部分あたりをやればいい
それでちゃんと強くなるから

目算なんてしなくていいし、手割とかももっと先の話
yahooは知らないけどkgs10-15kくらいになるまでは投了という選択肢自体も忘れてていい
637名無し名人:2006/08/08(火) 01:50:38 ID:cMvtEp1o
とりあえずゲームを初めて終了、勝ち負けの判定までの流れが分かってるなら
とにかく実践を続けて、石を取り続ければいい。それでちゃんと強くなるから

布石なんて知らなくていいし、定石とかももっと先の話
yahooは知らないけどkgs15-20kくらいになるまでは勝敗の判定という事自体も忘れてていい


638名無し名人:2006/08/08(火) 05:45:01 ID:Zs2MFqGI
勝ちにこだわったら強くなれないよ
ひたすら詰碁をやりなさい
639名無し名人:2006/08/08(火) 08:26:23 ID:ozCwKDM9
>>634
みたいになると典型的な筋悪級位者になるだろう。
640名無し名人:2006/08/08(火) 13:29:11 ID:YFaZjiQh
>>638
死活の詰め碁ばっかしやっていてはダメだろう。

広義の「手筋」 ゲタやオイオトシ、切断、ワタリなどの問題も必須。
641名無し名人:2006/08/08(火) 13:45:23 ID:emucT3UD
うちの親父が「べらぼうにデカい一手」、略して「ベラデカ」って言葉をよく使ってきます。
でもいまネット検索してみたら、数十件しかヒットしなかっただけでなく、
ほとんど囲碁関連のサイトばかりでした……。
「ベラデカ」ってもしかして囲碁特有の俗語なんでしょか。
642名無し名人:2006/08/08(火) 13:46:58 ID:shxAFuCm
梶原語?
643名無し名人:2006/08/08(火) 13:52:29 ID:CnIvPyS9
うん。囲碁でしか見かけない言葉だね>ベラデカ
644名無し名人:2006/08/08(火) 14:11:50 ID:N8nNa3IX
>>642
ぽいね
645名無し名人:2006/08/08(火) 19:29:28 ID:/jd9S2Ru
囲碁にこだわったら強くなれないよ
ひたすら仕事をやりなさい
646641:2006/08/08(火) 23:30:50 ID:O9GBpUiY
どうもです。やっぱり囲碁用語なんですね>ベラデカ
勉強量ってこういうふとした会話の端々に表れてきちゃうもんなんだなー。
(まあ、たまたま親父が気に入ったフレーズだったのかも知れないけどw)
見習って精進せねば。
647名無し名人:2006/08/08(火) 23:49:07 ID:fQjwseeF
死活を勉強するのにこれらの本を使おうと思うんですがどうでしょうか
yahooのR1300くらいです。

http://www.amazon.co.jp/gp/product/4416705387/503-2195871-3609531?v=glance&n=465392&s=gateway

http://www.amazon.co.jp/gp/product/4416705379/503-2195871-3609531?v=glance&n=465392&s=gateway
648名無し名人:2006/08/08(火) 23:55:10 ID:FTppBT1M
表紙から察するに、セキ、ナカデ、欠け目等、基本のキからの本であるようなので、非常に良いと思います。
また二巻の副題も「死活の思考回路」とあり、基礎となる考え方を解いてくれる本であるようで、良さそうです。

一つ懸念があるとすれば分量的に大きすぎて積読になってしまわないかということです。
ぱらぱらめくって問題等は地道に一日数問なり一問なりで気楽にやるのが良いと思われます。
649名無し名人:2006/08/09(水) 07:32:10 ID:yRGzG0Tv
>>646
本に載っていない囲碁用語
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamestones/1010819309/
ベラデモも載ってるよ
650名無し名人:2006/08/09(水) 10:15:39 ID:WKJoQf+2
ベラでっぴん
651名無し名人:2006/08/09(水) 11:11:13 ID:o7LGg0Cg

>>634

その方針
基本的には賛同だが
厳しい手が成立するかよく読まンとね♪

地合計算がいつもソフトまかせの漏れ…
652名無し名人:2006/08/09(水) 23:38:16 ID:EluvANRt
あれ?ちょっと見ない間にチャボゲレロが白人キャラやめてるやん
元に戻ってる!!ってエディ死んでからとっくに戻ってたっけ?
653633:2006/08/10(木) 00:26:56 ID:sCma32Tt

皆様 ありがとうございます。

皆様のお教えどおり、手筋、定石、死活、布石の勉強をします。
その他は依田ノートで勉強します。

目算、寄せ、手割は後の楽しみに取っておきます。

でも入門書で目算、手割を教えないのはなぜなんでしょうね。
地の大小で勝ち負けが決まるなら
目算は一番重要視しないといけないはずなのに‥。

定石は手割と一緒に教えれば効率いいと思うんですが‥。
654名無し名人:2006/08/10(木) 00:42:19 ID:DgKYIdOj
なんとなくスレ違いのようなんですが、よろしかったら教えてください。

日本棋院から関西棋院への移籍というのは可能なのでしょうか?
可能でしたら条件等、教えてください。
655名無し名人:2006/08/10(木) 00:42:56 ID:fQH6iM0v
>>653
石運びの基礎が身についていないと、ヨセも計算も手割りも定石もすべてが理解不能なんですよ。
サッカーで言えば、パスワークやシュート練習は必須には違いないですが、囲碁の初心者というのは
そういう状態の前の前、いわば歩くことが出来ない状態ですから。

まずは実戦やりましょうというのは歩く練習をしましょうというのと同じです。

石が接触した時の打ち方に悩んで初めて、ハネやノビの考えを学ぶわけです。一間トビやツケノビ、コスミの考えを
学ぶのもその頃です。633さんはそのあたりの段階は通り過ぎているようですね。
これは後々学ぶ定石の基礎となる部分です。

その後、原始的ながら戦いの感覚を経験し、石の孤立状態や分断の可能性について多少察知できるようになって
初めて、二間ビラキ等の感覚が理解できます。この時点で布石の感覚などはまだ先の話です。

結局、見よう見まねでツケたりハネたり飛んだり開いたりしても、体感として我が物にしないうちはその先の感覚を
理解することはできません。まぁ、ためしにやってみるのもいいとは思いますが。抵抗無く理解できるようなら
もはや有段候補です。

>定石は手割と一緒に教えれば効率いいと思うんですが‥。

こういう鋭いことがさらっと言えるというのは、きっと才能があるんだと思います。
656名無し名人:2006/08/10(木) 03:28:50 ID:NqhFS2Kj
そんな難しく考えずに覚えたいものから覚えればいいんじゃない?
効率的に勉強するのと、興味のあることから勉強するので、
どちらが効果的かは分からんけど。
657名無し名人:2006/08/10(木) 03:49:18 ID:wHiVCg2E
ヨセは目算と一緒に勉強すれば効率的ですね
658名無し名人:2006/08/10(木) 10:32:25 ID:CSO+c8gl
>>653
そりゃ初心者が手割りや目算覚える暇があったら
その時間定石や死活やったほうが強くなるからだよ

例えばさ、麻雀は点数競うゲームだけど点数計算から覚えるやつはいない
メンツの構成やら役やらを覚えないとゲームにならない
点数計算しらなくてもゲームになる
何を競うか、と何がゲームを成立させる上で重要か、は実は別なこと
659名無し名人:2006/08/10(木) 12:49:49 ID:vbv1hsFf
>>658
点数競うゲームなのに肝心の点数計算は後回しって・・・
本末転倒してるのでは?
660名無し名人:2006/08/10(木) 13:15:51 ID:CSO+c8gl
だから本末転倒してるかどうかと
どっちがスムーズに覚えられるかは関係ないんだってば
どうしても嫌なら好きにすればいい
でもどういう風にしたらよいかと聞かれたら
計算は後回しとしか答えようがない
661名無し名人:2006/08/10(木) 13:21:35 ID:e9rbOPg/
>>660
何のためにゲームやるんだよ?
点数計算なんか基本中の基本だろうが
自分があがって他人に計算してもらうぐらいなら
やるなよ・・・
662名無し名人:2006/08/10(木) 13:23:59 ID:CSO+c8gl
どっちを先に覚えるかという話じゃなかったのか?
663名無し名人:2006/08/10(木) 13:28:57 ID:R/e9px4U
>>659
まったくの野球初心者にバット持たせたら
「とりあえずなんでもいいからボールを打って遠くまで飛ばしてこい」
って教えるでしょ。
いきなりバントだの盗塁だのタッチアップだのから教える奴はいない。
ヒットになりさえすれば、点数はあとからついてくる。そういう事じゃないかな。
664名無し名人:2006/08/10(木) 13:34:30 ID:jRXB74Gr
何十年も符を数えたことが無いおさーんとか
田舎の雀荘なら居そうだw

誰も符の数え方知らなかった先輩の家では
子が1000、2000、3900、満貫で親が1500、2900、5800、満貫

「七対ドラドラだから3900だな」って言われてポカーンとしたことならある
665名無し名人:2006/08/10(木) 14:05:50 ID:K7DGe41w
>>663
バットにボール当たっても次どうしたらいいかわからないだろ?ルール知らなかったら
三塁方向に走り出したらどうするんだよw
666名無し名人:2006/08/10(木) 14:13:10 ID:K7DGe41w
>>664
>子が1000、2000、3900、満貫で親が1500、2900、5800、満貫

相撲部屋とかスポーツ系の人たちがやる麻雀はそんな感じにしてることが多いらしいよ
点数計算とかややこしいことできないから、みんな

こういうのはキメの問題だから最初からそうしてくれれば公平だし
667名無し名人:2006/08/10(木) 14:15:42 ID:CSO+c8gl
だからなんで覚える順番の話してる最中に
一番最初に覚えたことだけでゲームを始めるとどうなるかという話をはじめるんだよ?
ものごとを一個しか覚えられないスタンド攻撃でも受けてるのか?
668名無し名人:2006/08/10(木) 14:41:07 ID:PDd3r1g1
>>667
それはお前w
669名無し名人:2006/08/10(木) 15:02:16 ID:vJBMhqOC
おまいら、麻雀の点数計算と比較すべきは「目算」じゃねえ、「整地」だ。
670名無し名人:2006/08/10(木) 15:15:40 ID:x2E8UOsv
>>664
正確には満貫じゃなく7700,11600だけどね
それと、七対ドラドラが3900になるルールはないよ
ってすれ違いか
671名無し名人:2006/08/10(木) 15:25:59 ID:x2E8UOsv
間違ってる例だったのか すまんすまん
672名無し名人:2006/08/10(木) 15:34:46 ID:qTsZLQdn
初期の西原理恵子の、とりあえずゴンニって言っておく
というネタを思い出した
673名無し名人:2006/08/10(木) 18:21:52 ID:R/e9px4U
>>665
なんだその屁理屈w その勢いじゃ囲碁の一手目から打てなくなるぞ?
碁石を線の交点じゃなく、升目の真ん中に置かれたらどうすんだよw

ヒット打ったら一塁方向に走る、までをセットで教えるのは当たり前じゃないか……
そういうイチャモンのためのイチャモンみたいなのはやめようぜ。話が先に進まなくなるから。
674名無し名人:2006/08/10(木) 19:40:01 ID:em4PngTI
話をぶったぎってわるいが、、、、強い奴は、強いね。いやぁ、強い。

六子置いて負けちゃったよ。。。。。信じられない。。。。。まいった。

強いわあ。。。。。はぁ。


675名無し名人:2006/08/10(木) 21:25:54 ID:INwfX2i5
石数とかじゃないんじゃないw
676名無し名人:2006/08/10(木) 21:55:19 ID:JqJER5Ge
碁会所で初対面の相手に一番手直り(3子 2子 先 向先 向2子 向3子・・)を申し込んだら嫌がられるかな?
677名無し名人:2006/08/10(木) 22:14:36 ID:M970efX6
そんなに何番も相手して貰えないと思う
678名無し名人:2006/08/10(木) 22:20:34 ID:JqJER5Ge
そう?だいたい同じ人と5回くらいは打つけど
679名無し名人:2006/08/10(木) 23:19:40 ID:OhSOW0TR
そんなことは仲のいい人としなさい。友達いる?
680名無し名人:2006/08/11(金) 00:23:31 ID:ksaIw+fe
久しぶりにやったら、igowin強すぎワロタorz

10kくらいでウロウロしてしまう。。。。。
681名無し名人:2006/08/11(金) 03:51:03 ID:7MnQOR3Z
囲碁ってさあ、結局、努力じゃないよね。才能だよね。
才能のない奴はいくら努力してもだめなんだよね。

我ながら、つくづく情けない。。。。
682名無し名人:2006/08/11(金) 05:50:18 ID:1k7UX6I5
>>676
初対面で力の差がわからないときは、とりあえず適当なハンデ(普通は互先)で打ってみて
「いやあ、お強いですね。とてもかないません。今度は二子でお願いできますか?」
というのはアリだと思うけどね
683名無し名人:2006/08/11(金) 06:17:31 ID:0T9/qG8m
>>654
可能だろうけど規定は無いと思われる。
関西棋院のほうで認めてくれればなんとかなるはず。
しかし、関西棋院に受け入れたいと思われる
棋士ってそんないないんじゃなかろうか。
684名無し名人:2006/08/11(金) 11:17:15 ID:7MnQOR3Z
>>682
しかし
初対面で力の差がわからないときは、とりあえず適当なハンデ(普通は互先)で打ってみて
「いやあ、ヘタクソですね。とてもやってられません。今度は二子でお願いできますか?」
と、できないところが辛い
685名無し名人:2006/08/11(金) 11:30:06 ID:ZjuLFlwk
日本棋院から関西棋院への移籍して得になることってあるのかな?
686名無し名人:2006/08/11(金) 11:51:24 ID:gc94tkug
給料は無くなるが本戦への枠抜けが楽かもしれないのと、
まだ大手合いがあるから高段になり易そうなので謝礼が増えそう
あとは限定棋戦(関西棋院第一位)に出られるくらいかな?

けど中部総本部(王冠戦がある)移籍の方が良いかもw
687bmdk2167.bmobile.ne.jp :2006/08/11(金) 12:49:42 ID:CL8OJuW+
手合い直りしないやつ多すぎ
何十連敗しても互いでうってくれ とか
一番手直りでうったら九子まで打ち込んだ
これだからへぼは救いようがない
688名無し名人:2006/08/11(金) 20:57:53 ID:1k7UX6I5
>>687
今日も「二子から一番手直りで」の人につかまって、六子まで行って大差なのに駄目詰めみたいな
手を打つのでやんなっちゃって負けときました。
最初から六子にしてくんろ。九子まで打ち込んでやるから
別スレにちょっくら書いたかもしれない
689名無し名人:2006/08/12(土) 18:59:20 ID:TyUohRnm
ドレホドキズツケクルシメテイルカワカッテイルノカ

アイシテイルナドトダレガイッタダマサレタダケダロバカダネ

アンナホンダスナモットモニツカワシクナイ
690名無し名人:2006/08/12(土) 23:35:11 ID:mrCv3k2g
ドコモのアプリで無料で碁できるところ知ってる人教えて!
691名無し名人:2006/08/13(日) 01:30:02 ID:SCr7A/4a
すまね、将棋板から出張します
明日おじいちゃんの誕生日で、おじいちゃんの大好きな囲碁のネット対局を出来るようにしてあげたいのです

人数が多くて無料なんて所はあるのでしょうか?
将棋クラブ24の様なところがあれば嬉しいのですが…

692名無し名人:2006/08/13(日) 04:05:38 ID:qyweX8ds
>>691

KGS
ttp://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamestones/1153717339/
タイゼム
ttp://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamestones/1123372089/

囲碁きっず(おまけ)
ttp://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamestones/1148588696/



こんなところ教えるよりも
>>691が囲碁を打てるようになって相手をするほうが喜ぶで
693名無し名人:2006/08/13(日) 04:11:22 ID:zYLwKiTx
>>692
>>691がおじいちゃんから囲碁を教わるためにネット碁環境を聞いてるんだよ

と妄想してみる
694名無し名人:2006/08/13(日) 05:28:35 ID:/tTRb/Fu
今週は、週刊碁休みか
検索していたら、こんなのがあった
http://blog.goo.ne.jp/shukango
週刊碁ブログ
編集・整理班が紙面にはできない小ネタを語ります。
695名無し名人:2006/08/13(日) 06:30:18 ID:fNuYQ6MP
その話題が出たのを機会に聞きたいのだが、「碁ワールド」と
「週間碁」の実売部数はどのくらいなのか?

どうもこれは、口にしてはならぬタブーになっている気がする。
「囲碁人口」を推測するのに、最も信頼できる資料なのだが。
696名無し名人:2006/08/13(日) 11:54:40 ID:ev6XIyLP
碁友ってどうやって見つける?
将棋指せる奴結構いるが碁の打てる知り合いは皆無
碁会所にいる人は歳離れすぎて普段付き合えるような人じゃないし
697名無し名人:2006/08/13(日) 14:48:53 ID:0wYuZIGB
mixiに来い。
698名無し名人:2006/08/13(日) 18:22:11 ID:OsiReR40
kgsに出入りしていたらわりとたくさん出来たよ。
他のネットでもいいと思うけど、ヤフーは不特定多数という感じ。
699名無し名人:2006/08/13(日) 19:47:17 ID:s2p8cT+R
ネット対局でマウスを何回も押してやっと動き、それを何回も続けていたら
画面にリリース不足のため・・という表示が出て終了となりました。3回連続です。
どう対処したら良いのでしょうか
700名無し名人:2006/08/13(日) 20:00:54 ID:BcoBAcT2
他に動いてるアプリは?
701名無し名人:2006/08/13(日) 20:42:09 ID:WGM3KDdu
>>699
1. 使っているOSは何ですか?
2. メモリは何MB載ってますか?
3. VAIOですか?

いずれも「分かりません」と返ってきそうだが・・・
702名無し名人:2006/08/13(日) 22:48:35 ID:jTW4aKuF
アッチョンプリケ
703名無し名人:2006/08/14(月) 22:03:27 ID:YjZ8uQ4B
初心者ですが、しまり・かかり・ひらきはなんとなく分かってきました
彩でも20手ぐらいまではそれなりにいい感じに打てるのですが、その後の展開の仕方がわかりません
ヒラキの後の中央への展開あたりはどのようなことを勉強すればいいのでしょうか?
704名無し名人:2006/08/14(月) 22:25:39 ID:WPqWQUsb
初級者向けの戦術本が結構あるから、それを読むといいです。
705名無し名人:2006/08/14(月) 22:30:03 ID:YjZ8uQ4B
なるなる
戦術本ですね
Thxですー
706名無し名人:2006/08/14(月) 22:40:55 ID:pl8eveAr
700さん、701さん、ありがとうございます。今日もリリース不足でできませんでした
707名無し名人:2006/08/14(月) 22:54:35 ID:WPqWQUsb
リソース不足じゃね?
708名無し名人:2006/08/14(月) 23:43:41 ID:AeTr0vNo
Windows Vistaもリリース遅れたからなあ…
709名無し名人:2006/08/15(火) 01:55:14 ID:ZcjcLygu
>>706
もしIEだったら

上のほうにある
表示(V)→javaコンソール(J)の順で選択して
g ガーベジ収集をしてみたらどうかな?

少しだけメモリ開放してくれるはずなんだけど
710名無し名人:2006/08/15(火) 07:43:05 ID:zIiGJMI2
>>699
根本的にダメそう
何も情報教えてもらえなさそうだから、あえて言うと
対局用ソフト以外の全てのソフトを終了させてだめだったらあきらめる。
711名無し名人:2006/08/15(火) 13:24:06 ID:woBDAsaF
つ新しいPCを買う
712名無し名人:2006/08/15(火) 15:57:50 ID:NXQqccKs
OSがMeだったら余計な常駐を取っ払ってやると安定するよ。

Meを極限まで安定化させるスレ・Me総合スレ Part 11
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/win/1140697020/
713名無し名人:2006/08/15(火) 23:16:17 ID:BGJzeVn4
>710
開き直る前に、OSとかメモリとかこたえなさいよ。あんた、まるで中学生みたいで変ですよ。
714名無し名人:2006/08/15(火) 23:50:16 ID:mCs5mcC2
>>713
>>710は質問者じゃなく回答者だろ。

>ネット対局でマウスを何回も押してやっと動き、それを
>何回も続けていたら画面にリリース不足のため・・
>という表示が出て終了となりました。3回連続です。
OSが9x系としても再起動させてすぐリソース不足というのがワカラン。
2kかXpでインストールし直し、くらいしか思いつかん。
新品でその症状なら初期不良だな。
715名無し名人:2006/08/15(火) 23:53:16 ID:dzmpkJV1
実はMeではよくある症状なんだよw
とくにメーカー出来合いのプレインストール物だと。
716名無し名人:2006/08/16(水) 00:12:15 ID:xazJPRp4
うわぁ中学生がいるなw
717名無し名人:2006/08/16(水) 01:04:37 ID:TE5WF4bi
>>713
www
718710:2006/08/16(水) 07:36:04 ID:36ZSIJ51
確かにそうとられてもおかしくない、はしょりすぎた解答でした。
今度から、もうちょっとマジメに答えることにします。
おやすみなさい。
719名無し名人:2006/08/16(水) 07:38:35 ID:r+4a6mFV
>713
説教する前に、年齢とか学校名とかこたえなさいよ。あんた、まるで中学生みたいで変ですよ。
720名無し名人:2006/08/16(水) 12:14:07 ID:2WEDflUz
コレカラモズットクルシメツヅケテアゲルヨサヨナラキチガイオバサン
721名無し名人:2006/08/16(水) 12:20:13 ID:vGYDQzxR
なんだこの電波は
722名無し名人:2006/08/16(水) 14:53:42 ID:zcakNHbr
かつての高尾スレの人が芸風変えたんじゃないの?
723名無し名人:2006/08/16(水) 14:56:41 ID:xazJPRp4
>>713の人
マ━(゚∀゚)━( ゚∀)━( ゚)━( )━(゚ )━(∀゚ )━(゚∀゚)━ダ????w
724名無し名人:2006/08/16(水) 16:24:52 ID:3/phvTXp
初めて行った碁会所
料金払わずに帰っちまった
オヤジごめん

でも入ったとき取らずに出て行くときも「また来て下さいね〜」とか言って送り出した方も悪いよ
725名無し名人:2006/08/16(水) 21:07:37 ID:DkQGMysT
ここで謝ることで、良心の呵責を金を払わずに取り除こうだなんて都合が良すぎる。
自分の心に嘘をついても天は見、地も聞き、人も知っている。
726名無し名人:2006/08/16(水) 21:40:32 ID:36ZSIJ51
初めて行った碁会所で、次に行ったら碁盤一式くれるって言われたけど、
煙たいのでそれっきり行っていない。
碁盤だけ送ってもらおうかな。
727名無し名人:2006/08/16(水) 23:38:53 ID:rp0rrzfr
行きたいけどタバコの煙が嫌でまだ一度も碁会所に足を運んだことがない・・・
728名無し名人:2006/08/16(水) 23:45:08 ID:Py2vJGLV
うちの近所の碁会所は最近禁煙になった。
そういうところ増えてると思うよ。そうでなくても客離れ深刻だから。
729名無し名人:2006/08/17(木) 00:54:30 ID:tNcrq6Wz
この前KGSで中国ルールで置石4つの対局を見たんだが、
黒は下のように置石を置いた。
その後はマネ碁で、結局中押しで黒が勝った。
もしかして黒必勝じゃないかと思うんだけど、何か対策はないかな?

__ A B C D E F G H J K L MN O P QR S T
01┌┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┐  
02├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
03├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
04├┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼┤
05├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
06├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
07├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
08├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
09├┼┼┼┼┼┼┼┼●┼┼┼┼┼┼┼┼┤
10├┼┼╋┼┼┼┼●╋●┼┼┼┼╋┼┼┤
11├┼┼┼┼┼┼┼┼●┼┼┼┼┼┼┼┼┤
12├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
13├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
14├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
15├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤ ハマ
16├┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼┤ 黒のアゲハマ(白石) 0
17├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤ 白のアゲハマ(黒石) 0
18├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤ 次は、☆さんです。
19└┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┘
730名無し名人:2006/08/17(木) 01:16:37 ID:CNlRI1hV
面白いこと考える奴がいるんだな。
上手に二度と打ってもらえなくなりそうだけど。
731名無し名人:2006/08/17(木) 01:28:08 ID:2lDRsYf3
__ A B C D E F G H J K L MN O P QR S T
01┌┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┐
02├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
03├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
04├┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼┤
05├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
06├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
07├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
08├┼┼┼┼┼┼┼●●●┼┼┼┼┼┼┼┤
09├┼┼┼┼┼┼┼●●●┼┼┼┼┼┼┼┤
10├┼┼╋┼┼┼┼●╋●┼┼┼┼╋┼┼┤
11├┼┼┼┼┼┼┼○●○┼┼┼┼┼┼┼┤
12├┼┼┼┼┼┼┼○○○┼┼┼┼┼┼┼┤
13├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
14├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
15├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
16├┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼┤
17├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
18├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
19└┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┘

完璧にマネ碁してくれるならこのような形にした後、最後にコウを取れば白1目勝ち
732名無し名人:2006/08/17(木) 01:34:22 ID:2lDRsYf3
__ A B C D E F G H J K L MN O P QR S T
01┌┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┐
02├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
03├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
04├┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼┤
05├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
06├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
07├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
08├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
09├┼┼┼┼┼┼┼●●●┼┼┼┼┼┼┼┤
10├┼┼╋┼┼┼┼●╋●┼┼┼┼╋┼┼┤
11├┼┼┼┼┼┼┼●●●┼┼┼┼┼┼┼┤
12├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
13├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
14├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
15├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
16├┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼┤
17├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
18├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
19└┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┘

これなら黒絶対1目勝ちかな?
733名無し名人:2006/08/17(木) 08:08:03 ID:Fow016aa
八個も石使っといて「これなら」もへったくれもないでしょW
いくらでも石使っていいなら真似碁する必要すら無いんだよ。
734名無し名人:2006/08/17(木) 08:22:41 ID:O/laPBDN
プロ相手にやってほしいもんだな
735名無し名人:2006/08/17(木) 08:30:09 ID:iAvHmNqA
結局はこっちのスレに逝け、ってことになっちゃうんだよな……w
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamestones/1152761593/45
736名無し名人:2006/08/17(木) 11:13:29 ID:ORFCXr1V
盤端使えばおk
737名無し名人:2006/08/17(木) 14:18:25 ID:lQWlE7bP
ココロノオクマデハキダサセナニモカモスベテササゲサセテナンドモウラギッテヤッタ
オレハタシカナコトハナニモイッテナイダマサレタダケダロ
ホレタヨワミニツケコンデココロモカラダモボロボロニシテヤッタ
モウワスレタナオレハワカイオンナハタクサンイル
738名無し名人:2006/08/19(土) 00:48:36 ID:kdlIMJ2A
手厚く打つのが好きな人が、棋風が変わり地に辛くなった、と言う話をよく聞くけど、
逆の話を聞いたことありますか?
例えば、プロとかで。

(治勲と光一が最近宇宙流なんだよねー、とか。)
739名無し名人:2006/08/19(土) 07:44:08 ID:Bsl9RFRA
>>736
最近誰かの本で読んだ気がする。
「黒番自由置石X子だったら先生にも負けませんよ」
と中央に二眼作ってマネ碁をはじめたアマに対して
碁盤のまわりをぐるっと打ってマネしつづける相手の大石を取ったという話。
740名無し名人:2006/08/19(土) 07:54:33 ID:UMIZlunp
>>739
どんなあの手この手を使ったのか知りたいねぇ
741名無し名人:2006/08/19(土) 08:27:47 ID:Bsl9RFRA
大体こんな形だったと思う。

●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●○○○○○○○○○○○○○○○○○●
●○┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○●
●○┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼○●
●○┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○●
●○┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○●
●○┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○●
●○┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○●
●○┼┼┼┼┼●●●●●┼┼┼┼┼○●
┠┼┼╋┼┼┼●┼●┼●┼┼┼╋┼┼☆
○●┼┼┼┼┼●●●●●┼┼┼┼┼●○
○●┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●○
○●┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●○
○●┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●○
○●┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●○
○●┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼●○
○●┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●○
○●●●●●●●●●●●●●●●●●○
○○○○○○○○○○○○○○○○○○○
742名無し名人:2006/08/19(土) 08:42:17 ID:R1MfEvcD
中央に8子、1の1以外の1の線全部、合計76子置かないとマネ碁では勝てないか。
743名無し名人:2006/08/19(土) 09:31:36 ID:8t8NqoVI
つっこんであげない
744名無し名人:2006/08/19(土) 10:07:37 ID:UWI/ajSc
>>738
本筋からは外れるが、「手厚く打つ」と「宇宙流」は別だぞ。
745名無し名人:2006/08/19(土) 10:16:06 ID:L/V2koqC
┌┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┐
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
├┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼┼┼┼●┼┼┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
├┼┼┼┼┼┼┼●┼●┼┼┼┼┼┼┼┤
├┼┼╋┼┼┼●┼●┼●┼┼┼╋┼┼┤
├┼┼┼┼┼┼┼●┼●┼┼┼┼┼┼┼┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
├┼┼●┼┼┼┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
└┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┘
自由置き碁9子でこんな風に置かれたらド素人相手でも勝てる気がしない
逆にどう打ったら負けることが出来るのかが見たい
746名無し名人:2006/08/19(土) 11:04:13 ID:haei5I3t
いくらでも見られると思います
747名無し名人:2006/08/19(土) 14:53:12 ID:NOTJFOpU
やはり普通に星と天元に合計9子置かれる方が一番強いよ
748名無し名人:2006/08/19(土) 15:15:06 ID:UuClhUXo
マネ碁論争で思い付いたのだが、次の条件で黒が勝てる最小の置石はどれか?

1:19路盤に黒が自由に置石をする
2: その後、白から打ち、黒は絶対にマネ碁を続けなければならない。
【当然、白から打って(天元に対して)点対称の位置は空いている配置】
 この置石なら勝ちは明らかだが↓

 __ A B C D E FG H J K L MN OP QR S T
01┌┬┬┬┬┬┬┬┬●┬┬┬┬┬┬┬┬┐  
02├┼┼┼┼┼┼┼┼●┼┼┼┼┼┼┼┼┤
03├┼┼┼┼┼┼┼┼●┼┼┼┼┼┼┼┼┤
04├┼┼╋┼┼┼┼┼●┼┼┼┼┼╋┼┼┤
05├┼┼┼┼┼┼┼┼●┼┼┼┼┼┼┼┼┤
06├┼┼┼┼┼┼┼┼●┼┼┼┼┼┼┼┼┤
07├┼┼┼┼┼┼┼┼●┼┼┼┼┼┼┼┼┤
08├┼┼┼┼┼┼┼┼●┼┼┼┼┼┼┼┼┤
09├┼┼┼┼┼┼┼●●┼┼┼┼┼┼┼┼┤
10●●●●●●●●●╋●●●●●●●●●
11├┼┼┼┼┼┼┼┼●●┼┼┼┼┼┼┼┤
12├┼┼┼┼┼┼┼┼●┼┼┼┼┼┼┼┼┤
13├┼┼┼┼┼┼┼┼●┼┼┼┼┼┼┼┼┤
14├┼┼┼┼┼┼┼┼●┼┼┼┼┼┼┼┼┤
15├┼┼┼┼┼┼┼┼●┼┼┼┼┼┼┼┼┤ 
16├┼┼╋┼┼┼┼┼●┼┼┼┼┼╋┼┼┤ 
17├┼┼┼┼┼┼┼┼●┼┼┼┼┼┼┼┼┤ 
18├┼┼┼┼┼┼┼┼●┼┼┼┼┼┼┼┼┤ 
19└┴┴┴┴┴┴┴┴●┴┴┴┴┴┴┴┴┘
749名無し名人:2006/08/19(土) 15:22:39 ID:CAnch5Yx
囲碁と将棋両方知ってる人に聞きたいんですけど
将棋の6枚落ちと囲碁の9子置きっていうのはどちらの方が大きなハンデ戦ですか?
750名無し名人:2006/08/19(土) 15:36:13 ID:UuClhUXo
>>749
その質問では、回答するのにあいまいさが残るので
次のように言い換え(あるいは解釈して)良いですか?

『トッププロに6枚落ち、あるいは9子置きで勝てる人が
将棋(囲碁)人口の内の、それぞれ棋力上位の何%いますか?』

まず、囲碁ではアマ初段では、プロに9子で殆ど勝てないだろう。
(日本の段位はインフレだから)
751名無し名人:2006/08/19(土) 15:45:42 ID:CAnch5Yx
>>750
で、将棋は?

囲碁の9子=将棋の4枚落ちぐらいかな?飛角香2枚
752名無し名人:2006/08/19(土) 16:08:53 ID:Jm4UkVgb
囲碁はアマ六段とアマ三級で9子置きだから
将棋のアマ六段とアマ三級でどのくらいの手合いになるかを
考えた方が分かりやすいんじゃね?

それにしても、女性棋士が好きそうな話題が続いてるね
753名無し名人:2006/08/19(土) 16:21:58 ID:UuClhUXo
>>752
その比較法は無意味だと思うよ。 たとえば同じプロの段位でも
将棋の9段と囲碁の9段では、価値・権威が大違い。
754名無し名人:2006/08/19(土) 16:35:31 ID:vULzhuN7
どちらもかなり以前に聞いた話しですが

囲碁 プロの方に井目で囲碁になればアマ初段格
(時折プロが有料の指導碁にこられる碁会所で聞いた目安)

将棋 プロの方に二枚落ちで将棋になればアマ初段格
(プロの経営する道場で有料の指導対局をお願いする際の目安)

各々こう聞きましたので、
将棋の6枚落ちの方がキツイのではないでしょうか

駒落ちの計算からいっても
角が5、飛車7、香車2が2枚、仮に桂馬も2なら更に+4で
だいたい20段差近いってことですよね?
囲碁は9子≒9段差だから下手すると2倍くらい厳しそうな気が
755名無し名人:2006/08/19(土) 17:05:04 ID:hMXv91sI
プロに9子で勝てるのは、アマ3段(kgs 1d?)でも50%行かないんじゃ?

それと昔は、『一合マス』の種々の変化を正しく打てれば、アマ初段だったそうだが
今ではアマ5段でも無理っぽい。
756名無し名人:2006/08/19(土) 19:19:24 ID:vcC686+W
収入源である免状料ほしさに
いま日本棋院自ら初段免状大判振る舞いキャンペーンやってるからな
ttp://www.nihonkiin.or.jp/joho/shodan_menjo.htm

たしかたいていの各種認定試験(新聞・雑誌等)の基準が
高い点数を取ったものを選んで昇級・昇段申請できる、都合よすぎなものだから

実力・実績という意味での初段の価値が下がること下がること
757名無し名人:2006/08/19(土) 20:29:57 ID:MhYS68mM
>>755
kgs1dがプロに井目なら必勝だろ。
碁会所初段じゃ危ないだろうが。
「一合マス解けて初段」というのはアマ・プロの段位が
同等だった頃の「昔」だから、今「アマ初段」の基準として
出せる話じゃないよ。
758名無し名人:2006/08/19(土) 21:01:36 ID:UWI/ajSc
>>757
そんなわけないだろう。
木谷道場で、入門してきた趙治勲が加藤正夫に井目でボロボロにされたとか、
小林覚が井目風鈴まで打ち込まれたとかいう話を聞くと、本気になったプロに
対してはKGS1dぐらいじゃ井目では必勝とは言えないだろう。

入門すぐでも、趙治勲がKGS1dより弱かったとは思えない。
759名無し名人:2006/08/19(土) 21:05:11 ID:CuC0ujMo
そうか・・・俺に井目で勝てる人間がこの世にいるのか。。。
実際すげーな・・・!すげーよ。どうやるんだ。
760名無し名人:2006/08/19(土) 21:35:59 ID:WLMPgtvf
>>759
チクンだって「全部取ってやる」と意気込みすぎなければ
負けやしなかっただろ。つまりそういうことだ。
761名無し名人:2006/08/19(土) 21:46:45 ID:kaepR3df
>>759
あなたがKGS1dなら、KGSには8d、9dを標榜する人がいるから
頼んで打って貰えばどうかな? それも考慮時間を多めにもらって。
 論より証拠。
762名無し名人:2006/08/19(土) 21:55:03 ID:haei5I3t
KGS高段の置碁は、ライブで見ると
スゲーーーーーーって感じ
763名無し名人:2006/08/19(土) 22:04:05 ID:UWI/ajSc
>>760
×
チクンだって「全部取ってやる」と意気込みすぎなければ
負けやしなかっただろ。つまりそういうことだ。


チクンだって「全部取ってやる」と意気込みすぎなければ
ボロボロに負けやしなかっただろ。つまりそういうことだ。


緩く打っていれば、細かく負かされていただろう。
764759:2006/08/20(日) 01:00:20 ID:sO/hrC9G
>>761
今、逆に13kのBOT相手に九子局打ったら25目負けしますた。これでもかというくらい得してもまだ足りない。
九子はやっぱキツイ。ましてやKGS1dを相手に・・・・?という感じ。

試してみるのが一番かもしれないけどKGS9d本人だって九子じゃ1dに勝てないと思っているのでは・・・・?
そこんとこどうなんでしょ
765名無し名人:2006/08/20(日) 02:14:16 ID:yUj3k48G
yahooの囲碁に参加したんですが90%以上の方が
挨拶しないんですが、囲碁やる方は無礼な人が多いんですね
中国から伝わったからなんでしょうか?
766名無し名人:2006/08/20(日) 02:54:39 ID:P1n0Y+r/
yahooはやめとけ
767名無し名人:2006/08/20(日) 02:58:05 ID:yUj3k48G
>>766
じゃどこで打てばいいんでしょうか?
768名無し名人:2006/08/20(日) 03:51:45 ID:0ZI+TLSa
>>767
wing
769名無し名人:2006/08/20(日) 11:25:33 ID:csKCuujt
770名無し名人:2006/08/20(日) 21:46:11 ID:uhqDZD85
囲碁は将棋よりもハンデの付け方が視覚的にわかりやすい。
将棋は駒の価値がバラバラだから綺麗なハンデシステムじゃないね。
771名無し名人:2006/08/20(日) 23:34:02 ID:UgQT46ml
いくつか質問があるのですが、どなたか回答してくださると助かります。

李昌鎬の棋譜集をダウンロードしてみたのですが、
中国語のためか文字化けしていて対局者や対局結果が分からなくて困っています。
日本語表記の棋譜集が載っているサイトはありますか?

二つ目の質問ですが、sgfの棋譜をまとめて印刷できるソフトはありますか。
少ない数なら構わないのですが、100個以上になると一つ一つのsgfファイルを開いて印刷するが面倒なのです。
碁盤に直接並べないと落ち着かないので、印刷はしたいのですが・・・

三つ目ですが、棋譜入力ソフトで、二手挿入の機能が付いているものはありますか?
途中まで入力した後で、ここの利かしを入力し忘れた、というようなことがよくあるのですが、
そのようなときにそこまで戻って入力し直すのが手間です。


772名無し名人:2006/08/20(日) 23:59:22 ID:cOOLBciU
>>771
1、棋譜保存スレ
2、知らない
3、戻って入力すれば分岐するから、
  その後間違って入力した分をカットし修正入力した次に貼り付け
773名無し名人:2006/08/21(月) 01:09:18 ID:FGWY/6Pv
初心者にわかりやすく、定石やら、手筋やらを解説したサイトってありませんか?誰か教えてください。
774名無し名人:2006/08/21(月) 01:16:16 ID:/YCwf96b
まずググリなさい。
一生ひとに聞いて生きてくつもり?
775名無し名人:2006/08/21(月) 01:18:51 ID:/yP7kr36
>>773
テンプレ読んだ?
776名無し名人:2006/08/21(月) 01:55:21 ID:cB/ZDDVW
>>774
人に聞く事を避ける腐った人間にだけはなりたくないです
777名無し名人:2006/08/21(月) 01:57:59 ID:FGWY/6Pv
>>774
私の質問の仕方が悪いようですね、失礼しました。検索サイトではいろいろ調べましたが、わかりやすいサイトはなかったもので・・・
778名無し名人:2006/08/21(月) 02:02:34 ID:FGWY/6Pv
前にも書いたけど ここ はそこそこわかりやすいかな。
         ↓
http://homepage2.nifty.com/igokichi/
779名無し名人:2006/08/21(月) 02:48:58 ID:JwIuhnmZ
なにこの自演
780名無し名人:2006/08/21(月) 04:03:40 ID:CqkciNDj
単なる営業だ。
781名無し名人:2006/08/21(月) 05:34:50 ID:9gucyqdL
ひどい自演を見た
782名無し名人:2006/08/21(月) 07:44:07 ID:/YCwf96b
なんかおかしいなこの質問、と感じたのにはワケがあったか。
しょーもないなぁ・・
783名無し名人:2006/08/21(月) 20:01:19 ID:jnFJjadC
30歳前後の人に質問なんだけど、
自分の周りに比較的仲の良い友達で囲碁打つ人居る?

碁会所とかでは、どうも仲良くなりそうな人見つけられないんだよね。
逆に、友達を何処まで広げても碁なんて、、、、、。
784名無し名人:2006/08/21(月) 20:16:14 ID:8Ftz2BbV
>>783
仲良くなりそうな人とか自分本位で考えるなよ
自分から仲良くなりにいくんだよ
強そうな人に自分からよかったら1手お願いできませんかって
785名無し名人:2006/08/21(月) 21:12:16 ID:CnX54bkK
いや、碁打ってる人ならなんでもいいというわけじゃくて、
きっとその中でも波長の合う人ってことでしょ?
慎重に選んだほうがいいと思うよ。

碁って良くも悪くも相手の性格のわかりやすい遊びだよね。
786名無し名人:2006/08/21(月) 21:56:25 ID:F0R2Xo6H
>>771
PocketGobanは手を後から自由に挿入できますよ。
あと、棋譜を見るだけだったら棋譜データベースというところがあるけど、まとめてダウンロードはできないようです。
787名無し名人:2006/08/21(月) 23:13:03 ID:nV1DKi7g
呉清源詰碁道場で著者の近影を見たが
昔は非常に意志の強そうな顔をしていた人が年を取るとあんなにも崩れるんだな。
ちと悲しかった。

写真といえば棋院の棋士プロフのページの梅沢とか青葉の写りはひどいね。
特に梅沢のなんかは笑ったよ。
一方で張はよく撮れてる。実物よりかっこいいかも。
788名無し名人:2006/08/22(火) 22:43:47 ID:Gn5WNTrd
>>786
次スレのテンプレによろしく

棋譜でーたべーす/検索画面 世界最大!?
http://wiki.optus.nu/igo/index.php?cmd=kif&cmds=query3
789名無し名人:2006/08/23(水) 00:45:16 ID:2ZrlouYO
中国ルールって、最後の半コウ争う前に駄目詰める方が有利なの?
この間相手がそうしたんだけど。
790名無し名人:2006/08/23(水) 01:49:38 ID:oFTb50wu
半コウに勝っても相手がダメを二手打てれば、部分的に置いた石の数は同じになる。
791名無し名人:2006/08/23(水) 01:53:40 ID:oFTb50wu
でも、考えてみたら結果は変わらないんじゃないかな。
分かりやすくはあるのかな!?
792名無し名人:2006/08/23(水) 02:22:52 ID:wK80KhZp
手番が違ってくるからコウを争った方が得でしょう
残ってるダメ数が偶数なら同じ結果になるけど
793名無し名人:2006/08/23(水) 07:33:38 ID:yEEwol/Q
半コウに勝てるならダメ詰めから打ったほうがいい場合が多いらしい

http://sowhat.ifdef.jp/igo/chinese/#19
一番単純なケースがこの図。
┌●┬●○┬┐
├●●○○┼┤
├┼●●○○○
├┼●┼○┼┤
├┼●●○┼┤
├┼●○┼○┤
└┴●○┴┴┘
黒は劫を継ぐと1目負けなのでダメをつめる。
(中略)
┌●●●○┬┐
├●●○○┼┤
├┼●●○○○
├┼●●○┼┤
├┼●●○┼┤
├┼●○┼○┤
└┴●○○┴┘
これで黒1目勝ち
794名無し名人:2006/08/23(水) 12:33:06 ID:TrJEq6WQ
>>789
そういう場合もあることはあるがレアケース。
アマの場合、たいてい半劫が残っていることに気づかなかっただけ。
日本ルールでだってそういうことはよくおきる。
795名無し名人:2006/08/23(水) 16:16:51 ID:8BS47va9
┌●┬┬○┬┐  もっと単純化すれば、右図のような形で
├●●○○┼┤ (死活には関係なく、半コウの段階のとき)
├┼●●○○○

┌●┬★○┬┐  黒から★とホウリコむ手は、日本ルールでは絶対に得に
├●●○○┼┤  ならない手だが、中国ルールではコウに勝てば1目得になる。    
├┼●●○○○
         日本ルールに慣れ親しんだ者(大部分の日本人)にとっては
         感覚的に受け入れがたいが。
796名無し名人:2006/08/23(水) 16:51:20 ID:gQuPkxbk
>>795
その劫に勝つ「だけ」じゃ得にはならない。
勝ったって、2手かけてダメをふたつつめただけだ。
得するためには他にダメがないことが必要。
ふたつつめる間に相手にはパスさせるのが得の本質。
797名無し名人:2006/08/23(水) 18:59:24 ID:EEPTIfBU
詰め碁の本が欲しいです。
前囲碁のゲーム持ってたんですが初心者向けの詰め碁はできたんですが
中級者向けになると全然わかりませんでした。
少しずつ難易度が上がっていくそしてわかりやすい
お勧めの詰め碁の本ってありませんか?
798名無し名人:2006/08/23(水) 19:00:37 ID:wKR/K/O5
795になるほどと思い、796になるほどなるほどと思った。
799名無し名人:2006/08/23(水) 19:06:50 ID:2ZrlouYO
じゃ、結論は、
「自分が勝ってる(状態の)コウをつぐよりは、駄目を詰める方が有利、もしくは変わらない。(損しない)」
で、OKですか?
それとも、有利なことさえ無い?

よくわからない。誰かまとめてください。
800名無し名人:2006/08/23(水) 19:18:38 ID:QbyJEDtO
棋書スレ向けの質問ですね?>797
801名無し名人:2006/08/23(水) 21:09:48 ID:gQuPkxbk
>>799
結論は、
劫に必ず勝てるなら、ダメをつめた方が得をすることはある。
勝てるなら損はない。
負けるようならもちろん損だ
793のリンク先を読め。

802名無し名人:2006/08/23(水) 22:38:02 ID:7sSUec9e
モットイゴジンコウガヘリマスヨウニ
イゴニカンシンヲモツヒトガイナクナリマスヨウニ

オイノリオイノリ・・・
803名無し名人:2006/08/23(水) 22:55:41 ID:wtc2TA/W
もしかして俺、いままでネット碁でずっとダメつめの時パスパスパスで済ましてたけど
中国ルールだと損してた?
804名無し名人:2006/08/23(水) 22:59:44 ID:/PK8xuyN
なぁに、それが問題になる棋力じゃまだないってことさ。
805名無し名人:2006/08/23(水) 23:03:22 ID:2ZrlouYO
まあ、そうだね確かに。
一目とかどうでも良いね。

そういえばこの間backpastが、
「一目でも得することは、(その結果)多数の劫立てを相手に献上することより優る。」
って言ってた。
806名無し名人:2006/08/24(木) 00:19:29 ID:L4uBefYX
相手がパスして2度打った場合って反則負けにはならんの?
807名無し名人:2006/08/24(木) 00:48:59 ID:k3jz5oeY
一方のパスは他方のパスを強要するの?そんなことないでしょ
808名無し名人:2006/08/24(木) 03:27:21 ID:hO5B9iNL
疑問なんだけどどうして高い道具って買う人いるの?
数千円の普通のセットも数百万のセットでも囲碁は囲碁でしょ?
車みたいに金かけただけ性能UPとかないわけだし
809名無し名人:2006/08/24(木) 03:30:33 ID:A7f/wcIu
いいものをいいと分かるからだろ。
なんで数千円が普通だと思えるんだ。
810名無し名人:2006/08/24(木) 04:10:23 ID:hO5B9iNL
>>809
だから何がいいの?
囲碁と何か関係あるの?

野球の道具とかゴルフクラブみたいに高い物ほどプレイに影響するとかあるの?
囲碁セットって
811名無し名人:2006/08/24(木) 04:13:52 ID:PELnyo7/
高いものを買うと元を取るために本気でやるようになるから上達すると聞いたことがある。

将棋板に行けば人がいっぱいいるからもっと相手してくれると思うよ。
812名無し名人:2006/08/24(木) 04:29:42 ID:hO5B9iNL
>>811
どうして将棋板へ行かなきゃいけないの?
馬鹿か?おまえ
813名無し名人:2006/08/24(木) 05:50:32 ID:W+rctNj5
>>810は情操教育を受けていないようだ
814名無し名人:2006/08/24(木) 06:19:54 ID:fob7dIWq
>>813
お前もなw
815名無し名人:2006/08/24(木) 06:40:23 ID:xnhXaQi1
そこそこに高い碁盤セットは安いやつに比べて石を打つときの感触が全く違います。
高級なやつだと音も手触りも本当に気持ちいい。
気持ちいいということは囲碁そのものをさらに好きになる環境を提供するということだと思います。
あと、微妙なクッションもきいて毎日たくさん棋譜ならべをしても手や手首に負担にならないそうです。
もっとも、僕も触れたことがあるのは数十万円くらいの道具までなので、さらにずっと高い道具のことはもっと気持ちよく打てるのかなと想像しているところです。
816名無し名人:2006/08/24(木) 08:47:43 ID:RwjVzzIw
>>808
さらに詳しい話がしたければこのスレへ、 碁盤・碁石に関心が深い人が集まるから
役に立つ話が聞けるかも。  ↓
○●どんな碁盤・碁石・碁笥つかってる? 4号店○●
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamestones/1099126612/l50
817名無し名人:2006/08/24(木) 09:59:21 ID:bdQYCSLS
高価な食器は別に盛った食べ物の味には関係ないけど買う人はいる
高価な外車もどうみても金額ほどの性能の上昇はないけど買う人はいる
高価な宝石も実用的にはなにも変わらないけど買う人はいる

世の中は値段が高いこと、稀少であること自体に価値があるという考えも多くある
というか>>808みたいに実利のないものに金を出すのが理解できないという方が稀
818名無し名人:2006/08/24(木) 10:22:45 ID:qP9fMP5J
究極的には脳内でできるから道具なんか要らなくなるんだけどな。
819名無し名人:2006/08/24(木) 10:23:10 ID:4OvzrCgE
少なくとも、ペラペラの数千円の折り畳み碁盤と、何十マン円とまではいかなくても、ある程度厚みのある碁盤とじゃ全然打った感触が違う。
820名無し名人:2006/08/24(木) 11:26:12 ID:4KRSqyG+
変な材質の盤だと、打った石が弾かれて落ち着かないので
打ちづらくてやってられないね。

知人の通販で買った激安な足付き盤もそうなんだが
見てくればかりで、実用性に問題のある商品がかなりある。
821名無し名人:2006/08/24(木) 12:07:24 ID:fx0MP+p8
>>815 数百万円以上になると、逆にもったいなくて、碁盤で碁が打てなくなる。。。lはず。

石を打ち下ろすと、碁盤の表面がへこむし、削って修正をかけると厚みが減るので価値が急落してしまうため。
要するに、6寸の本かやは、5寸本かや2個以上に高い、というような意味。

所有満足のためにあるようなものになってしまう。と推測。

おらあ、もっぱら無料のパソコン碁盤だけだけどね。
打ち終えたときに片付けなくていいから便利。
822名無し名人:2006/08/24(木) 17:56:43 ID:m+OV6Awb
>>816
お前に誘導される筋合いはない、消えろ
823名無し名人:2006/08/24(木) 17:57:46 ID:m+OV6Awb
>>817
そういう奴は馬鹿だな、金の有効な使い方がわかってない
824名無し名人:2006/08/24(木) 18:08:34 ID:oCsyfni3
そういうの買う人は>>823と違って
遊びのための金の使い方に賢さなんてもとめてないから
825名無し名人:2006/08/24(木) 18:23:30 ID:bdQYCSLS
ワロタ、自分の価値観しか認められないなら
人とコミュニケーションしないほうがいいと思うよ
826名無し名人:2006/08/24(木) 19:12:01 ID:oQN05Kj1
人それぞれ。
でもまー、壷に数百万出す人の気持ちだけはわからない。
要するに高けりゃなんでもいいっていう人種だけにはなりたくないな(僻み
827名無し名人:2006/08/24(木) 19:45:53 ID:BMn4v3Yl
>>823
将棋の人のほうがよく知っていると思う
828名無し名人:2006/08/24(木) 19:58:51 ID:C5LUF5iK
お前ら冷静になれ。
旦那がどうして碁盤に金を使うのか理解できない嫁に釣られてるんだぞ。
829名無し名人:2006/08/24(木) 20:04:04 ID:m+OV6Awb
>>825
と、キチガイがわめくw
830名無し名人:2006/08/24(木) 20:07:42 ID:y1Xo2hKU
>>828がいいこと言った
831名無し名人:2006/08/24(木) 20:40:53 ID:5TKLrLNA
まあ服なんて別に高い金出して買わなくても
襤褸切れでも纏えばあまり機能的には差は無いしね

打ったとき、あまり貧相な盤よりはある程度立派な盤の方が楽しいしね
なんで道具で楽しさが違うのか、おかしい、とか言われたって違うもんは違うわけで、
服の好みとかと同じで、使いたくないものは使いたくないわけでね

お金かけたくない人は牛乳瓶の蓋でも黒と白に塗って石にして、
碁盤はダンボールとかにボールペンで19×19の線引いて使ってれば良いよ
832名無し名人:2006/08/24(木) 21:06:26 ID:HuVCTU/I
いい碁盤は打ったときの「パチッ」って音が良くて
例えるなら、潰しても潰しきれないプチプチ君(割れ物とか買ったときについてくる空気はいったビニール袋)
だよ。
833名無し名人:2006/08/24(木) 21:09:02 ID:pqAYjWsz
自分はハマグリの美しさにうっとりしている。
834名無し名人:2006/08/24(木) 22:33:07 ID:oQN05Kj1
アマグリはきらい
835名無し名人:2006/08/24(木) 22:36:13 ID:GPF56me7
>>831
立派な盤でも安い盤でも腕がそれで上がるわけでもないし
馬鹿ほど道具にこだわる
そんな無駄金使うならその金でプロに指導してもらえよw
836名無し名人:2006/08/24(木) 22:53:53 ID:y1Xo2hKU
そういうひとはお金持ちだから。
837名無し名人:2006/08/24(木) 23:31:25 ID:5nRNEoUL
プラスチックの碁石は値段に関係なくいやだ。
838名無し名人:2006/08/25(金) 02:20:58 ID:T9j0+1Iu
三寸くらいの卓上盤か、比較的上等な板盤と、
ガラス碁石が一番使いやすいかな
蛤碁石は手入れが大変みたいだし
いくら金がかかるったってプラスチック碁石とかは流石にw

アマであまり強くないのに七寸盤とか使うのもまた滑稽だけど
839名無し名人:2006/08/25(金) 09:13:18 ID:qfYuCrq3
>>835
碁盤を買う人は必要最低限の出費で
できる限り碁の腕を上げることを目標にしている
という前提からしてあなたの勝手読みです
840名無し名人:2006/08/25(金) 11:12:56 ID:/qVAKTgI
>>835 が、衣食住その他すべての支出にその哲学を通しているなら
たいしたものだが。 食はカロリーが賄えれば良い、味は関係なし。
衣は、布で体を覆えれば良いと。
841名無し名人:2006/08/25(金) 13:30:04 ID:RVp5zA4S
いくらが自分が徹底してたってそんな極端な哲学を
他人にも要求しだしたりしてる時点で大したバカでしかないだろ
842名無し名人:2006/08/25(金) 13:31:14 ID:eQs0WQNI
>>840
あぁ、俺そんな感じだ。

食事は超質素。肉類は滅多に食べない。
水分も、麦茶か牛乳だけ。
服も5日に1回ぐらいしか替えない。寝巻き兼用なので、24時間×5日、同じ服。
843名無し名人:2006/08/25(金) 14:40:36 ID:tjk63c+Y
>>842
修道院の生活が理想と考える人と、浮世の欲望を肯定する人が
話し合っても噛み合わないのは当然ですね。 もうこの話はoffに。
844名無し名人:2006/08/25(金) 18:26:15 ID:DYI4kVMJ
>>842
風呂も月一回とか?
845名無し名人:2006/08/25(金) 18:39:35 ID:ptdCqAD3
ケイオウシュッシンノオクサマカラダノアイショウバッチリ
ウワキフウゾクコウニン?ジブンモウワキOK?
サイキンオモテニデナイノカ?
846名無し名人:2006/08/25(金) 19:32:52 ID:T9j0+1Iu
詰碁で

┼┼┼┼┼┼┼┼┤ 
┼┼┼●●●●●呂
┼┼┼●○以○┼┤
┼┼┼●○┼┼○○
┴┴┴●○┼●○┘

┼┼┼┼┼┼┼┼┤ 
┼┼┼●●●●●┤
┼┼┼●○┼○参┤
┼┼┼●○弐壱○○
┴┴┴●○四●○┘ 伍(参にホウリコミ)

こういう問題があったんですけど、初手を上図以に打っても
死んでますよね?だとすると失題ということになりそうですが、、
847名無し名人:2006/08/25(金) 19:37:36 ID:G25UJ34S
死んでないよ
848名無し名人:2006/08/25(金) 19:42:18 ID:RWm6i1IG
>>846
ヒント:石の下
849名無し名人:2006/08/25(金) 19:50:13 ID:T9j0+1Iu
あ、そうか、石の下か。。orz
ありがとうございました

そうか、読みが浅くて駄目だなー。。
850名無し名人:2006/08/25(金) 19:53:22 ID:3Fz8tqAd
最近のこのスレ重症だな
851名無し名人:2006/08/25(金) 20:11:14 ID:UYG9x7aS
石の下の質問なんかは逆に新鮮でいいと思うけどな。

まあ重症ってのは別な件だと思うが。来月になれば元に戻るよ。
852名無し名人:2006/08/26(土) 00:07:57 ID:V9b6h0OZ
碁盤ってどうして黒と白しかないの?
赤石と青石っていう碁盤作ったら売れない?
853名無し名人:2006/08/26(土) 00:12:26 ID:7JyLnfSF
>>852
赤と青だと目がいたい。色にも相性があるのよ。
もう少しソフトな色の取り合わせがよいかと
854名無し名人:2006/08/26(土) 00:55:47 ID:03/AMgFp
じゃ、玉虫色とどどめいろ
855名無し名人:2006/08/26(土) 01:06:02 ID:0iy/HtfC
目に優しい濃緑+薄緑の碁石ならいつでも日本棋院で買えるし。
856名無し名人:2006/08/26(土) 06:14:51 ID:62qC47v6
>>852
平安時代の碁石に赤と黒とかあったような気がしますよ
857名無し名人:2006/08/26(土) 07:55:06 ID:V9b6h0OZ
>>853
じゃグリーンとピンクは?
目に優しい
858名無し名人:2006/08/26(土) 10:46:24 ID:MhB9lcrP
>>852
木製じゃない碁盤ならピンクとか色々ありますよ。
碁石に関してはガラス製なら若干バラエティーあり。
(19路のものは市販品はなかったと思う)
ttp://www.f-faro.com/GOISHI.html

基本的にオーダーすれば何でもできます。(あたりまえですが
859名無し名人:2006/08/26(土) 11:07:04 ID:MhB9lcrP
ふと思ったんだが、最近ハート型のティーカップとかバカ売れしてるそうだ。
ハート碁石とか作ったら売れるんじゃね?
ttp://store.dreamgate.ne.jp/hp/paraiso/attributeSerch.php?ATTRIBUTE3=3&ATTRIBUTE4=1
860名無し名人:2006/08/26(土) 11:32:55 ID:2IHxSVtP
おしゃれアイテムにはなるかもね。

たとえば、6路盤くらいにして、白石の表面に赤のハートをコーティング。
ただ、おはじきやオセロみたいに並べて遊ぶこともできるし
本当に囲碁のルールで遊ぶこともできる。

喫茶店や、ちょっとしゃれたお店のビジュアルとして、
テーブルの動くアクセサリー。

861名無し名人:2006/08/26(土) 11:59:56 ID:bshwZyUd
俺は、ジャングル碁盤にトラと探検家の石を置いていく
囲碁セットがほしいな。

草原にピンクのチューリップとオレンジのダリアを置いていく
セットもいいかも。
862名無し名人:2006/08/26(土) 14:58:13 ID:WpCz9GUR
ナニイッテンダヨコノキチガイガ!
ココロモカラダモカンゼンニハカイサレルマデ
ナンドデモウラギッテキヅツケテヤルヨ!
ダマサレルホウガバカナンダヨコノバカガ!
863名無し名人:2006/08/26(土) 16:29:52 ID:NUkLuGpa
碁盤って折れたり、部分的に凹まされて石が置けなくなったりでもしない限り
買い換えする必要がない一生モノだからなぁ

出張先で時間つぶしに碁会所に行くと
自分の碁盤碁石5千円セットがやっぱり安物チープな感触とかわかるんだけど
なかなか買い替えに踏み込めない
864名無し名人:2006/08/26(土) 18:06:13 ID:62qC47v6
板盤を7、8年くらい前に買ったけど
線が剥がれかけてきたのでそろそろ買い換えようかと思ってるよ

たぶんまた板盤買うだろうけど
865名無し名人:2006/08/26(土) 22:47:17 ID:j+lI9gV4
>>846で詰め碁のネタが出たので投下
変則的ですがなかなか面白い問題だったので。

【問題】
黒が一手打って、下図の形ができました。
ところがこの形、次に白Aと打たれると黒は死んでしまいます。
黒が打った手は失敗だったのです。
しかし黒が今打った手を「待った」して戻し、正解の場所に打ち直すと
黒は生きることができます。さて、どの石をどこに打ち直せば良いでしょうか?

┌┬┬┬○┬●┬●┐
├┼┼┼○┼A●●●
├┼┼┼○┼┼┼○○
├┼┼┼┼○○○○┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼┤

「日本囲碁連盟の棋力アップ通信」より
866名無し名人:2006/08/26(土) 22:58:29 ID:F+MIQ5TK
初歩的な説明ですいません

┌┬┬┬┬┬┬┬┬┐
├┼┼┼┼○○┼┼┤
├┼┼┼○●A ○○┤
├┼┼┼┼○○○○┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼┤


このときに黒はAに打つことはできるのでしょうか?
867名無し名人:2006/08/26(土) 23:05:25 ID:xDDVVl5w
>>866
できない
868名無し名人:2006/08/26(土) 23:06:49 ID:F+MIQ5TK
なるほど
これも眼ってことなんでしょうか?
取られちゃうところには置けないってことですよね?
869名無し名人:2006/08/26(土) 23:19:54 ID:SissdzCY
>>865
わからん
870名無し名人:2006/08/26(土) 23:21:39 ID:zxfM67x7
>>869
碁盤に並べまくってみては?
871名無し名人:2006/08/26(土) 23:26:30 ID:b2CqpNxB
こう?

┌┬┬┬○┬●┬●┐
├┼┼┼○┼┼┼●●
├┼┼┼○┼★┼○○
├┼┼┼┼○○○○┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼┤
872名無し名人:2006/08/26(土) 23:31:28 ID:IpdDl2hh
>>871
┌┬┬┬○┬●┬●┐
├┼┼┼○┼┼☆●●
├┼┼┼○┼●┼○○
├┼┼┼┼○○○○┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼┤
873名無し名人:2006/08/26(土) 23:45:27 ID:HHTZoX+1
>>868
堅苦しく言うと日本囲碁規約にそのことが定められています。(以下抜粋)

第三条(着点)
 盤上は、縦横一九路、その交点三百六十一であり、石は、第四条に合致して盤上に存在できる限り、
交点のうちの空いている点(以下「空点」という)のすべてに着手できる。着手した点を「着点」という。

第四条(石の存在)
 着手の完了後、一方の石は、その路上に隣接して空点を有する限り、盤上のその着点に存在する
ものとし、そのような空点のない石は、盤上に存在することができない。

※つまり、着手によって空点のない状態となり、結果として盤上に存在できなくなる場合、
 そのような着手はすることができない。→「自殺点への着手は禁止」
874名無し名人:2006/08/26(土) 23:52:01 ID:7niXZxX1
┌┬┬┬○┬┬○●┐
├┼┼┼○┼●●●●
├┼┼┼○┼┼┼○○
├┼┼┼┼○○○○┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼┤
875名無し名人:2006/08/26(土) 23:52:04 ID:yw03OMtx
>>865
なるほどね。
元の形はあれがそーなってるわけね。
876名無し名人:2006/08/26(土) 23:54:26 ID:yw03OMtx
(´・ω・)
877名無し名人:2006/08/26(土) 23:57:14 ID:ZmggVRGL
(´・ω・)
878名無し名人:2006/08/26(土) 23:57:15 ID:fs5gLRec
┌┬┬┬○┬●○┬○
├┼┼┼○┼┼●●●
├┼┼┼○┼┼┼○○
├┼┼┼┼○○○○┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼┤
879名無し名人:2006/08/27(日) 00:02:04 ID:u01Y5r4t
>>867
>>873
レスどうもです
どうも眼と欠け目が良く分からなくて詰碁がきっちり理解できなかった門で・・・・
880名無し名人:2006/08/27(日) 00:10:41 ID:NWT7N6E6
定石の質問ですが限定された形に関するものではないのでこちらでもいいでしょうか。

隅の折衝で外勢を得る目的でシチョウに抱える定石がありますが
お互いが4隅を占めあったばかりの序盤もまだ始まりの段階だと
平行型布石ではまず成立しないし、タスキ型布石の場合でも
ある隅でシチョウに抱えた瞬間に対隅に相手がカカると
これがシチョウアタリになるケースが多く、やむない抜きに
対隅で連打となれば、これは相手が3隅に先着したのと同じことになります。
一子をポン抜いた形は厚いのでしょうが3隅に匹敵する価値があるのかわかりません。
結局シチョウが関係する定石は特殊な場面にしか使えないように思えます。
これについて上級者の考えを伺いたく思います。
881名無し名人:2006/08/27(日) 00:28:32 ID:nguNJHhP
そうでもないような
882名無し名人:2006/08/27(日) 00:49:58 ID:dF54EVeW
強くなればシチョウの厚みに恐怖するようになる。
883名無し名人:2006/08/27(日) 00:50:43 ID:dF54EVeW
×シチョウの厚み
○ポン抜きの厚み
884名無し名人:2006/08/27(日) 00:59:28 ID:2ae4MxGh
>>860
時々思うんだけどさ
プロ棋士の銘入り碁石とかなら集めたいとかいうコレクター心理働くんじゃないかな

プロの銘入り扇子を10本とか持っても意味が無いが
碁石なら361個集める意味があるし
白黒の色違いとか特別限定碁石とか
そういうコレクター心理そそるものがあっても面白いと思う
885名無し名人:2006/08/27(日) 01:12:15 ID:eXUlST40
何言ってんだよこの気狂いが!
心も身体も完全に破壊されるまで何度でも裏切って傷つけてやるよ!
騙されるほうが馬鹿なんだよこの馬鹿が!
886名無し名人:2006/08/27(日) 11:52:15 ID:ceMF1oMO
囲碁のプロには将棋で言う神吉宏充みたいな強烈なキャラはいるんでしょうか?
芸人顔負けみたいな
887名無し名人:2006/08/27(日) 12:05:11 ID:tQNsMRCa
強烈なキャラと言うだけなら藤沢秀行をおいて他に無い。
888名無し名人:2006/08/27(日) 13:01:23 ID:2OCzVFDk
秀行は米長の進化バージョンだと思う。
強いて言えば趙治勲?
889名無し名人:2006/08/27(日) 16:19:12 ID:P10nds9p
オールインのモデルになった人は割と強烈
890名無し名人:2006/08/27(日) 16:26:42 ID:MxtY+dzv
>>886
囲碁板住人に神吉を説明するのがむずかしいと言ってみるテスト

漏れ的には神吉は将棋界のお笑い担当と理解してます
891名無し名人:2006/08/27(日) 18:39:46 ID:OaXTH+7k
>>890
あの人はお笑い界最強の将棋名人との認識w
892名無し名人:2006/08/27(日) 18:45:14 ID:EHgJh4Hl
吉本のお笑い芸人がプロ棋士もやってるという感じかな?
893名無し名人:2006/08/27(日) 22:40:55 ID:u5i1tLSA
やっぱ今なら強烈なキャラと言えば

依田さんじゃね?

ガスコンロの使い方知らないとか、便所掃除発言とか、
遅刻しないと断言できないからNHK杯出ませんとか

神吉さんとはちょっと違うけど
メチャクチャつおい金沢さん?w
894名無し名人:2006/08/27(日) 23:01:07 ID:nK/qmgWq
囲碁には髪金髪にする奴いないよな
895名無し名人:2006/08/27(日) 23:16:21 ID:Ey70R1Fl
将棋は66歳でタイトル取った棋士いる?
67歳で防衛した棋士は?
将棋でそんな話したら笑い話にしかならんのじゃないか。
896名無し名人:2006/08/28(月) 00:02:10 ID:cF0WLqce
いくら囲碁板とはいえ、大山康晴を知らない奴が普通にいるってことに
おっちゃん驚いたわ
897名無し名人:2006/08/28(月) 00:13:04 ID:A+05t3sh
で、タイトル取った棋士はいるの?
898名無し名人:2006/08/28(月) 00:41:09 ID:Uxneg1dx
いない。つーかそのくらい調べろ。
しかし笑い話にされるほど突拍子もない話じゃないってことだ、秀行のタイトル記録は。
899名無し名人:2006/08/28(月) 01:33:58 ID:6Se6W/pk
将棋に興味がなければ、大山康晴なんて普通知らないだろ。
900名無し名人:2006/08/28(月) 01:46:06 ID:S6qvT3wy
将棋に興味がない人にも少しは知れてる棋士って
羽生善治、内藤國男、中原誠、林葉直子くらいかな

碁に興味が(ryは梅沢由香里だけか
901名無し名人:2006/08/28(月) 02:06:32 ID:EEhNZJqg
康晴が死ぬまでA級だったと言うのは聞いたことあるんだが、
何歳までタイトルも持ってたの?
902名無し名人:2006/08/28(月) 08:55:58 ID:2uaox/xQ
>内藤國男
知らん。
903名無し名人:2006/08/28(月) 15:52:38 ID:noEHnj4K
羽生と升田幸三しか知らないな
904名無し名人:2006/08/28(月) 16:04:23 ID:RCurtZoZ
灘蓮照と佐藤大五郎しか知らないよ
905名無し名人:2006/08/28(月) 20:17:41 ID:m3E21BUo
>903-904 うそも大概に
906名無し名人:2006/08/28(月) 22:20:49 ID:JWj3Rofy
うちのお袋は駒の名前も知らないが村田智弘だけ知っている

たんに遠い親戚だからだがw
907名無し名人:2006/08/28(月) 22:50:29 ID:UgnXLuQU
升田と大山は活躍ぶりがいずれ伝説として語り継がれる棋士だと思うけど、
羽生は強くても忘れ去られるように思う。
中原、林葉、は別の意味でうわなにするやめr
908ひ〜:2006/08/29(火) 00:47:17 ID:5RqmOIz3
最高で囲碁って何段まであるの??
909お約束:2006/08/29(火) 00:53:52 ID:T/1TX2vt
>>908
個人ですが、田中三七一七段という方がいらっしゃいます
910ひ〜:2006/08/29(火) 01:02:41 ID:5RqmOIz3
まぢで??
911名無し名人:2006/08/29(火) 01:27:06 ID:x6q9B1LI
現役だと三九段かな
912名無し名人:2006/08/29(火) 03:31:09 ID:iVviAxOd
将棋でも加藤一二三九段って居るなw
913名無し名人:2006/08/29(火) 11:22:53 ID:sAED6czf
>>894
橋本崇載のことかぁぁぁぁぁぁぁ

囲碁にもこんなキャラが欲しい
914名無し名人:2006/08/29(火) 14:13:10 ID:MJ3ARYEt
ttp://oakley.com/catalog/eyewear/thump/
ぜひ井山裕太くんにコレをつけていただきたい
915名無し名人:2006/08/29(火) 15:10:08 ID:5+eEOKXa
>914 
 かっちょえー

 サイバー囲碁?
 マトリックスみたいに、黒い画面に緑色の光で囲碁やってほしい。
916名無し名人:2006/08/29(火) 19:33:37 ID:rYjGrMKG
最近、三線と四線の感覚の違いが何となくわかるようになってきた。
でも、小目に掛かるときなど、どっちが適しているか等はまだわからない。

917名無し名人:2006/08/29(火) 23:46:07 ID:XLipGZCZ
スキンヘッドにする奴いないかなぁ・・・
918名無し名人:2006/08/30(水) 00:09:30 ID:d7M6YpoR
結城
919名無し名人:2006/08/30(水) 00:44:24 ID:D+AS0sfp
武宮
920名無し名人:2006/08/30(水) 02:01:37 ID:wVrZM79Z
「する」と「なる」は別物
921名無し名人:2006/08/30(水) 02:17:27 ID:WTWNjZ+8
>>916 たぶんプロでもわからないと思う。。。。
922名無し名人:2006/08/30(水) 02:28:17 ID:AF1gVvuY
ttp://www.youtube.com/watch?v=Oj58O_qHBAU
こんなこともあるんですねw
分かりやすいぶん、メイエンのシチョウ見落としよりインパクトある
923名無し名人:2006/08/30(水) 10:33:40 ID:BVlVuQ3J
チクンの胸にグランドスラム達成の証しとして、七つの傷痕をつける

祥衍「兄より優れた弟なぞ存在しねぇ!」
924名無し名人:2006/09/01(金) 00:13:16 ID:unyZYZD+
NHKの囲碁番組を見てると眠ってしまう俺は本で読んだ方がいいかね?
925名無し名人:2006/09/01(金) 01:52:26 ID:TlkLE8zR
>>924
オレもオレも
926名無し名人:2006/09/01(金) 06:42:56 ID:Q3rZSjOT
>>924
本も寝れるよw
927名無し名人:2006/09/01(金) 10:30:43 ID:aMXCVUuM
>>921
そうでもないでしょ

ただあと300年後のプロはまったく逆のことを言っているって可能性もあるけどw
928名無し名人:2006/09/01(金) 19:16:13 ID:gwvbJbCx
>>924
実況スレをおすすめします
929名無し名人:2006/09/01(金) 22:46:55 ID:tKxX39s+
>>916

3線は辺の地をつくりやすい。
4線は中央への影響力が強い

リカイシマシタカ
930名無し名人:2006/09/01(金) 23:02:03 ID:aMXCVUuM
そういう教科書的の解説文を実践を経る事無く、
「何となく」な感覚に置き換えられる人は頭が良い
931名無し名人:2006/09/01(金) 23:19:13 ID:dpW+kjm5
高校生クイズに出てた浦和の彼、河野天元に似てない?
932名無し名人:2006/09/01(金) 23:39:13 ID:UrmyjCqq
李昌鎬の女性問題について解説よろ!
それに悩んで調子が悪いと聞きました。
933名無し名人:2006/09/02(土) 05:27:23 ID:AAtuXyjt
>>932
聞いたところで聞け
934名無し名人:2006/09/02(土) 10:47:30 ID:3YmZa+64
厚みを生かす、とか、手厚い、と言った言葉の意味が良く分からないのですが、
どなたか、棋譜に解説をつけるような形で教えていただけないでしょうか?
よろしくお願いします。
935名無し名人:2006/09/02(土) 12:59:58 ID:9Wx/Hktn
今、世界で強い3人をあげるとしたら誰ですか?
BSを見ていたら、ちょうう、いせどる、いちゃんほみたいな感じでしたが。
936名無し名人:2006/09/02(土) 13:04:06 ID:hn15Dap8
>934  『実力五段囲碁読本 厚く打つ』
937名無し名人:2006/09/02(土) 13:27:40 ID:CUd+f/mw
囲碁の用語は、その強さにならないとぴんとこない、という性質を持つものなので、
わからない間はわからないままにしておくしかない。疑問を頭の中に持ち続けることは
いいことだし。

なんかのきっかけで、それが氷解する。
それもまた楽しいものです。
938名無し名人:2006/09/02(土) 14:35:33 ID:AszatxBM
>>934
誰も答えないから頑張って答えるぞ糞
極端な図でスマン
┠┼○●┼┼┼┼┼
┠┼○●┼┼┼┼┼ 黒★と打たなくて、出切られても死なないし
┠┼○●┼┼┼┼┼ 十分戦えそうというような時とかでも
┠┼○★┼┼┼┼┼ 一手かけてしっかりした形に打つ事がある
┠┼○●┼┼┼┼┼ 極端な例図なので鉄壁になっちゃったけど
┠┼○●┼┼┼┼┼ こういうのも手厚いというと思う
┠○●●┼┼┼┼┼
┗┷┷┷┷┷┷┷┷

┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼ よくある定石手順
┠┼○┼┼┼┼┼┼┼┼┼ 黒★と打たずに他を急ぐときもあるけど
┠┼┼●┼┼┼┼┼┼┼┼ 黒★はいわゆる本手で
┠┼○●┼★┼┼┼●┼┼ こういうのも手厚い一手というはず
┠┼○●●○┼┼┼┼┼┼
┠┼○○●┼┼┼┼┼┼┼
┗┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷

厚みを生かすというのは、厚みを生き形にするわけではなくて
厚みを使う、役立たせるという意味の「生かす」。特徴を生かすの「生かす」
┠┼○●┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
┠┼○●┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨白がツケてきた時に
┠┼○●┼┼┼┼四┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨黒★と黒の厚み(鉄壁)を利用して
┠┼○●┼┼┼参┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨白を攻める。手順はよく分からんが
┠┼○●┼┼┼┼┼●弐┼┼┼┼●┼┼┨この打ち方も厚みを生かしてるはず
┠┼○●┼┼┼┼壱○★┼┼┼┼┼┼┼┨白が生きても小さくしか生きられないし
┠○●●┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨右下から右辺、中央が黒くなってくるし
┗┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┛

┠┼○●┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
┠┼○●┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨厚みを地にしようとすると
┠┼○●┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨下辺で白に大きく生きられたり
┠┼○●┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨上に頭出されたり右下荒らされたり
┠┼○●┼┼┼┼┼●┼┼┼┼┼●┼┼┨
┠┼○●┼┼┼┼★○壱┼┼参┼┼┼┼┨
┠○●●┼┼┼┼弐┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
┗┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┛
939名無し名人:2006/09/02(土) 15:54:49 ID:tdsSOrY1
>>938の解説はいいと思うんだが>>934さんには
まだ難しい気がするなあ。

>>934
囲碁用語で「厚い」というのは
・石の一団に弱点が少ない、あるいは弱点がないこと
・特にそれらの石が広いほうに向いていること
を指すことが多いようです。

厚いことののメリットは大まかに言って
・厚い石は攻められないので安心して他方面に向かえる
・そばで戦い・競り合いが起きた場合に強い立場になれる
ということです。

├┼┼┼┼┼┼┼┼ 星に三々入りしたときにできる有名な定石です。
├┼●┼┼┼┼┼┼ この定石は★に黒が打つことで一段落しますが、
├○●┼┼┼┼┼┼ 最後の★で黒はぐっと厚くなっています。
├○●以┼┼┼┼┼ まずこの★を省くと以や呂の断点が
├┼○●┼┼┼┼┼ 弱点になります。一手かけることで安全を
├┼○●呂★┼┼┼ 確保していることが、厚いといわれるひとつの所以です。
├┼○○●┼┼┼┼
└┴┴┴┴┴┴┴┴
940名無し名人:2006/09/02(土) 16:26:05 ID:tdsSOrY1
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼ さて、この「厚い」石は戦いに有利であることを
├┼●┼┼┼┼┼┼┼┼ 簡単に補足しておきます。左の図は、
├○●┼┼┼以┼呂┼┼ 先ほどの定石から白が打ち込み、黒が
├○●┼┼┼┼┼┼┼┼ ★にハサんだところです。
├┼○●┼┼○┼┼★┼ 白はこのまますっぽり囲われてしまうとさすがに
├┼○●┼●┼波┼┼┼ 打ち込み損なので、以あたりに逃げないといけませんが、
├┼○○●┼┼┼┼┼┼ 黒は呂あたりに追撃し、右方を黒っぽくしてしまいます。
└┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴ また、黒はいつでも波と連絡できる余裕もあります。
白ははっきり生きるまでが大変で、そうこうしている内に黒にいいところを打たれてしまうでしょう。
実戦では周囲の事情にもよりますが、この白のように自分から相手の厚い石に近寄らないほうが
いいと言われています。

├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼ 一方、白が三々入りする前に二間高ガカリした場合はどうでしょう。
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼ 黒が上と同じように★にハサむ手は十分考えられます。
├┼以呂┼┼┼┼┼┼┼ しかし上の図とは段違いで、左側の黒は決して強くありません。
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼ 白は逃げることもできますが、以や呂にハサミ返して
├┼┼●┼┼○┼┼★┼ 反撃することもできます。
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼ 一度黒を厚くしてしまったらこうはいきません。
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼ 
└┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴
手厚い手、というのが必ずこういうケースを想定しているわけではありませんが、
直接地を稼ぐわけでも相手を攻撃するわけでもなく、しかし優先して打たれる
補強の手には、単に自分を守る以上の意味があるということです。

こんなもんでいかがでしょう。
941名無し名人:2006/09/02(土) 17:38:55 ID:3YmZa+64
>938さん、939さん、ありがとうございます。

すると、黒壁を作った後、それを生かすというのは、黒壁付近に地が出来る
のではなく、黒壁の近くに来た白の、さらに反対側に黒地を作っていく、
ということなのですね。

本当にありがとうございました。ぜひ、何べんも熟読させていただきます。
942名無し名人:2006/09/02(土) 20:21:12 ID:AAtuXyjt
反対側に地を作るのではなく
手を抜いたら取っちゃうよと脅しながら反対側に厚みを形成していく
だからさらにその向こうに白が来ればまた挟んで脅していくことが出来る
そんなこんなしながら最終的に相手が作った地より少し多く自分が地を作ればOKなのです
943名無し名人:2006/09/02(土) 20:35:04 ID:5hXGOrSi
はじめまして
碁石の手入れにイボタ蝋がいいと聞いたのですが
箪笥とかに使う、丸徳イボタは固形ですが、あれを削れば粉末になるのでしょうか?
944名無し名人:2006/09/02(土) 20:52:24 ID:RpjnMFN5
945名無し名人:2006/09/03(日) 02:10:21 ID:KPUm0TIl
>>942
質問者ではないけれど、皆そこがわからないと思うんですよ。
相手を厚みに押し付けて新しい厚みを築く・・・これはコツがわかればできる。
でも出来たものは厚みなんだから、これも地にしない
・・・ということで延々と新しい厚みを作りつづけているうちに石が混んできたり反対側が行き詰って
結局得しないのではないかと。

>んなこんなしながら最終的に相手が作った地より少し多く自分が地を作ればOKなのです

相手の石がほとんど殺せる可能性がない以上、攻めていてばかりではなく最終的になんらかの
方法で地に転換しなければいけないはずですが・・・・

946名無し名人:2006/09/03(日) 02:26:13 ID:cSsVc9CC
まあそのあたりは臨機応変にってことだね
947名無し名人:2006/09/03(日) 02:27:05 ID:en3Sd34S
>>945
自分に地ができる事と相手の地が減る事とは地的に同じ価値を持つよね。
自分に厚みができるということは相手の地が減ってるわけ。別に厚みが最後まで地にならなくていいの。

自分の地を作ろうとしてる人にはそれが見えない。
948名無し名人:2006/09/03(日) 06:50:54 ID:IO4lDtDx
__ A B C D E FG H J K L MN OP QR S T
01┌┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┐
02├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
03├┼┼○┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
04├┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼┼┼┼●┼┼┤
05├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
06├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
07├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
08├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
09├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
10├┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼┤
11├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
12├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
13├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
14├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
15├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼★┼┤
16├┼┼○┼┼┼┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼┤
17├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●┼┼┤
18├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
19└┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┘

布石のごく初歩的なことについて教えてください。

いま、黒が★とシマったところです。
ここで白の応手として、

A・左辺を打つ
B・下辺に開く
C・上辺から星にかかる

それぞれ、点数をつけるとすれば何点ずつぐらいでしょうか。
949KGS1k:2006/09/03(日) 07:03:34 ID:u4MOl8zf
__ A B C D E FG H J K L MN OP QR S T
01┌┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┐
02├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
03├┼┼○┼┼┼┼┼┼┼┼┼☆┼┼┼┼┤
04├┼┼╋┼┼┼┼┼☆┼┼┼┼┼●┼┼┤
05├┼☆┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
06├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
07├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
08├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
09├┼┼☆┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
10├┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼┤
11├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
12├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
13├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
14├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
15├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼★┼┤
16├┼┼○┼┼┼┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼┤
17├┼┼┼┼┼┼┼┼☆☆┼┼┼┼●┼┼┤
18├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
19└┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┘
左上隅シマリか下辺ヒラキが本命だろうけど
どれも一局だと思う。
上辺を打つ手は左上小目との連携が前提。
950名無し名人:2006/09/03(日) 09:48:01 ID:iJh1OUFM
質問です。
解説などで軽い・重いという言葉が出てきますが
これはどういう意味なのでしょうか?
951名無し名人:2006/09/03(日) 09:49:55 ID:9JZ9RVn2
A 800点
B 900点
C 650点   というのが私の感覚。
952名無し名人:2006/09/03(日) 10:38:07 ID:q5gWC78+
>>948
どれも大して変わらないんじゃないの?
まだ具体的に優劣が定まる段階じゃないような、、
953名無し名人:2006/09/03(日) 10:59:09 ID:mPflShLK
左下星から下辺にこげいまやおおげいまにしまるのもあるね。
プロの碁だと右下のしまりの働きを殺ぐ手が一番多いんじゃないかな。
954名無し名人:2006/09/03(日) 10:59:46 ID:xmVUnj7/
>>948
NHK囲碁講座の石田九段の解説では、下辺が一番大きいと言っていた。
955名無し名人:2006/09/03(日) 11:20:03 ID:HM1JeTHX
>>950
以前にも話題になったことがあると思うんだが、軽い重いは
囲碁用語の中でも結構難解な部類に入るんだよな。
>>937の言うとおりって言えばそれまでなんだけど。

生きが定まっていない石の中で、全体、あるいはその一部を
捨てやすいものが軽い、捨てにくいものが重い、
と理解しておけばとりあえずいいかな。

で、たぶん重い石っていうのはわかりやすいと思う。
眼形がなくて大きめで、塊りがちで発展性に欠ける感じ。
それと「石が軽くなる」という表現があるけど、
これは重い石が突然軽くなるわけじゃなくて、
別なところで得をしたために、その石を無理に逃げる必要が
なくなった場合にそう言われることが多い。
956名無し名人:2006/09/03(日) 11:26:42 ID:HM1JeTHX
あとはこんな本があるみたいなんで、参考になるかもしれない。
俺は読んだことないんで、持っている人は軽く感想頼む。

石の形 集中講義―楽に身につくプロの感覚  三村智保 著
ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4839920931
957名無し名人:2006/09/03(日) 11:56:02 ID:iJh1OUFM
>955
 回答ありがとうございます。
 重ね重ねすみませんが、石を捨てると当然相手に取り込まれるわけですが、
捨て易い、とはどのようなことなのでしょうか。
958名無し名人:2006/09/03(日) 12:06:54 ID:en3Sd34S
捨てることで利きが発生すれば捨てやすさUP。
既に利かしてても捨てやすさUP。
得してる分、取られの地の損を回収してるでしょ。そのぶn軽い、ってこと。

相手の石が活きてれば捨てやすさUP。活きてなければ捨てられない。
活きてない相手の石を生かすのは、地の損以上の損。相手の石に対する利きが無くなるから。
活きてなければ、殺しうるような手が利いたのに、それが無くなるってこと。

てなわけで結局は利きの多少で決まります。
959名無し名人:2006/09/03(日) 12:18:08 ID:R8Ukt8xG
>>957
捨てるとそれまでの着手が全く無駄になる(見返りがない)かどうか、とも言えるかな。
キカシ、シメツケ、フリカワリが効けば捨てやすい。
カナメ石を含んでいるとか、捨てるにはモノが大きくなりすぎている場合は捨てられない。
960名無し名人:2006/09/03(日) 12:21:28 ID:iJh1OUFM
なるほど、

1.捨てて利かせられるならば、むしろ捨てろ(軽い)
2.もう使ったから無駄じゃない。だから捨ててもよし(軽い)
3.相手の生きを妨害する石なら捨てずに利用しろ(重い?)

ってことですね。ありがとうございます。

ということは、捨てにくいというのは、捨てても損ばかりする
ということだと思うのですが、「重い」と言う言葉には、
捨てにくいだけでなく、ネガティブな意味があると思います。
これは、捨てても損するし、逃げても損する、ということでしょうか?
961名無し名人:2006/09/03(日) 15:17:36 ID:en3Sd34S
一方の力関係が弱くてサバキにかかる時にね、
一部がもぎ取られても全体としてサバければいいわけ。
だからサバク本体を流動的にするべきなの。
たとえば
┌┬┬┬┬┬┬  ☆に打つと、白石のどれかは取られるけど全体としてはさばける。
├┼┼┼┼┼┼  これは軽い。
├●●┼●┼┼
●┼●○┼┼┼
├●○┼┼┼┼
├○┼┼┼┼┼
├┼┼┼☆┼┼


┌┬┬┬┬┬┬  でもこの☆だと、この白4子は、どれかを捨ててどれかが活きるという関係では
├┼┼┼┼┼┼  なくなってしまう。この4子が本体ということが確定してしまう。よってサバクために
├●●┼●┼┼  どれかを捨ててサバキの足しにするということができなくなってしまう。
●┼●○┼┼┼  まともに逃げ出すしか無くなるってこと。弱点をちゃんと守ってしまったがゆえに、
├●○┼┼┼┼  取られるのが損になるんだよ。なんのために守ったんだお前、ということになるから。
├○┼☆┼┼┼  弱いままにしておけば取られてもあまり損でないでしょ。最初から弱点だったんだから。
├┼┼┼┼┼┼  それが軽いということです。
962名無し名人:2006/09/03(日) 16:52:20 ID:TtXWwrdU
勝手に補足。>>961 の下の図でノゾかれるとこうなる。
眼形はまったく無いから、生きるのには一苦労。
でも6手も掛けてしまったので捨てるのはもったいないし、
一部分だけ捨てることももはや無理。
これが重い形。

普通はこうなることを見越して、>>961 の段階で「カケツギは重い手」とか言う。

┌┬┬┬┬┬┬
├┼┼┼┼┼┼
├●●┼●┼┼
●┼●○┼┼┼
├●○○●┼┼
├○○○┼┼┼
├┼●┼┼┼┼

結局、全部の石をなんとなく助けたいと思うあまり、
全体のサバキを難しくしてしまうのが重い手かな。
尻尾は捨ててもいいやというのが軽い手。
963名無し名人:2006/09/03(日) 16:54:41 ID:h8+HNFmq
>>948
俗に新小林流と呼ばれる布石ですね
964960:2006/09/03(日) 18:08:42 ID:iJh1OUFM
なるほど、だんだん分かってきました!
961の上の図では、ちょっと薄く広がる感じにして、尻尾を捨て石に
して好い形に持ってゆくということですね。

皆さんに本当に手数を使わせて申し訳ありませんでした!
965名無し名人:2006/09/03(日) 23:17:48 ID:OrBej5Xr
プロレベルの碁で技を力でねじ伏せることって可能?
966名無し名人:2006/09/04(月) 00:07:22 ID:U2WMM+BW
碁で言う力とか技がどんなものかよく分からないが、日本が先にポイントとって
韓国があとからノックアウトするようなものかな?
967名無し名人:2006/09/04(月) 00:08:01 ID:0raU2+PZ
碁は力のぶつけあいです
968名無し名人:2006/09/04(月) 00:08:55 ID:x6biSaSG
日本の碁はぬるく
韓国の碁は厳しい
それだけ
969名無し名人:2006/09/04(月) 00:15:53 ID:U2WMM+BW
あはぁ、力なんてものは本当はないわけだ。負け犬の遠吠えみたいに
相手にぶつけるものを力という。
970名無し名人:2006/09/04(月) 01:54:14 ID:lQMqMTSX
プロがよくアマに「力が強いですね」とか言うがなw
971名無し名人:2006/09/04(月) 02:02:09 ID:RiabKS31
蟷螂に 斧の切れ味そっと褒め
972名無し名人:2006/09/04(月) 03:11:06 ID:WWvAMV5m
うまいねぇ、どうも。参った。
いい味でてるよ。

プロから見たらアマなんて、そんな感じなんだろうなぁ。
973948:2006/09/04(月) 06:09:35 ID:veqKzpZO
お答えくださった方ありがとうございます。
やはり下辺に打ってシマリの効果を消すというのが基本になるのでしょうか。

私も今までは教科書どおり、ほとんど反射的にそのように打ってきたのですが、
シマリに応じて下辺に受けた時点で、ある意味で黒の注文どおりという気がして
なにかシャクに思えてきてしまったのです。

でも他の手という選択もあるようですし、たった3手目で勝敗が決まるような棋力でもないので
もっと気楽に打ってみることにします。(KGS9kです)
974古新聞記録:2006/09/04(月) 07:16:37 ID:E+GrdJdm
子供に笑顔 ふれあい囲碁  〜安田泰敏 (H16.1.25日経)

 囲碁で子どもたちの気持ちが通いあうようになれば−。そんな思いから幼稚園、小中学校、
障碍者施設などを回り始めて10年になる。囲碁には不思議な力があるようで、初歩の囲碁を
楽しむだけで子どもらに驚くような変化が生まれることがある。20万人以上との出会いのなか
で多くの感動を味わってきた。
 最初に訪れたのは福岡県庄内町立庄内幼稚園。1994年4月だった。囲碁の指導で知り合っ
た教育委員会の関係者の紹介で「教育現場に囲碁を」という私の思いを実践する機会を得た。
   「九路の碁盤使う」
 当時の私は誰彼となく「囲碁を通じて子どもの心を救いたい」と訴えていた。「中学生がいじめ
で自殺」というニュースがきっかけだが、なぜそこまでのめり込んだかは自分でもわからない。
 庄内幼稚園では、まず先生に手ほどきした。といっても「石は交点に置く」「四方を囲めば相
手の石を取れる」という基本を教えただけ。しかし、その面白さに先生方がはまった。
 私は、子どもたちには地元の囲碁指導員から教えてもらおうと思っていたが、田村輝実園長
は覚えたての先生を通じて子どもたちに教える方法を選んだ。それが英断だった。子どもたち
と同じレベルで向かい合うことで上下関係のないコミュニケーションが生まれた。
 一人、劇的に変わった子がいた。少し乱暴で周囲と交われない子が、先生と碁を打つうちに
まわりの子や先生に認められ自信を持った、そしていつの間にかクラスのリーダー的存在に
なった。
 こうした成果が研修会で報告され大きな反響を呼んだ。「囲碁村構想」を打ち出した長野県
大町市をはじめ、多くの町村、学校から声をかけてもらうようになった。その後は毎年、延べ
200ヵ所以上に出かけている。
 主に九路の碁盤を使う「ふれあい囲碁」は。囲碁のレベルでいえば初歩の初歩。最初は交点
に置かない子どももいるが、それでも構わない。少しでも向上すれば褒めるしそれが励みになる。
   「障碍者・老人とも交流」
 他のゲームでもいいはずだが、「囲えば石を取れる」という単純さと、「二度と同じ形にならな
い」というゲームの奥行きの深さが心をとらえるのだろう。そして何よりも盤をはさんで気持ちが
通じ合う喜びが大きい。
 障碍者や老人とも「ふれあい囲碁」で交流している。福岡県の能古島にある重度の知的障碍
者の施設では、全く表情のなかった人がとびきりの笑顔を見せ、施設の職員を驚かせた。知的
障碍で言葉が無かった子供と痴ほう老人がゲームを繰り返すうち、子供が声を発し、老人が普
通の生活に戻ったこともある。
 また、福岡県内の公立小学校では「ふれあい囲碁」を取り入れた結果、20人いた不登校者が
1ヶ月でゼロになった。
 「学級崩壊」立て直しのための依頼も多い。崩壊の原因を突き詰めると大抵は教師と生徒の
信頼関係の喪失。理屈よりふれあいが大切なのだ。
 「ふれあい囲碁」が万能とは思わないし、格別の変化を見せない子だっている。ただ、多くの
出会いを経験して、自分の考えが間違っていなかったことは確信している。
 1999年には全国の賛同者と「ふれあい囲碁ネットワーク」(ttp://www.fureaiigo-net.com/index.htm)
を立ち上げ、意見交流している。さらに大町市での交流を機に外国人の普及指導員も強い関心
を示し、活動の場は世界に広がった。オランダ、ルーマニアなど今や20ヵ国以上になる。
 2002年10月には静岡県富士市で開いたふれあい囲碁大会には、全国から老若男女、障碍
を持った方も含め500人も集まり、天皇、皇后両陛下にもご臨席いただいた。
   「街づくりにも一役」
10年間、やみくもに突っ走ってきたが、「ネットワーク」で多くの情報が集まるようになって、最近
は目指すべき方向もわかってきた。それは「街づくり」への活用だ。
 具体的には学校の先生や民生委員、保護司、保健師といった教育、福祉の専門家に、「ふれ
あい囲碁」を知ってもらおうと考えている。虐待、ひきこもりや老人の孤独死といった問題も突き
詰めれば社会のコミュニケーション不全。これを解決することが、街づくりの基本だと思うからだ。
 柏市在住の横内猛さんは元新聞記者で、当初から私の活動に理解を示していただいたが、
最近は街づくりに生かすべく地元で啓もう活動をしている。おかげで柏市は「ふれあい囲碁」が
街づくり事業に組み入れられた、こうした動きがさらに広がってくれれば、と考えている。
975名無し名人
ふれあい囲碁の本出してるんだからそっちも紹介すればいいじゃない。