○●囲碁 雑談・雑学・質問スレッド 第12局○●

このエントリーをはてなブックマークに追加
112人目の囲碁れる男
やっぱり必要でしょう。囲碁専用です。

以下の話題はそれぞれの専門スレッドでどうぞ。
 3日でネット碁デビュー3  http://game9.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1083610860/l50 (1000近し)
 入門・初心者質問2    http://game9.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1063287310/l50 (1000近し)
 棋書(購入検討・感想)3 http://game9.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1088320455/l50
 棋具(碁盤・碁石・碁笥)3 http://game9.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1039097234/l50 (1000近し)
 定石の疑問に回答2    http://game9.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1077254353/l50
 詰碁やってる? 2     http://game9.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1062169273/l50
 棋譜添削スレッド2.1    http://game9.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1073961556/l50
 棋譜の保存・照会3    http://game9.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1071586435/l50 (512KB近し)
 碁会所(ネット&リアル)  http://game9.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1036382453/279n-
 学生囲碁界情報3     http://game9.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1093305532/l50
 囲碁ソフト(COM,Game)3 http://game9.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1088042175/l50
その他現役ログ検索    http://game9.2ch.net/bgame/subback.html
過去ログ検索        ttp://www1.odn.ne.jp/mimizun/ みみずん検索
                 ttp://makimo.to/2ch/bbs22.html にくちゃんねる
                 ttp://f49.aaacafe.ne.jp/~mannami/logbgame/ 囲碁専倉庫  
関連情報(囲碁総合情報、入門・上達・ルール、ソフト・棋譜他)は >>1-10 あたり
2リンク集1:04/10/27 20:57:09 ID:6l+t1Vjh
【囲碁総合】
 日本棋院  ttp://www.nihonkiin.or.jp/ 棋戦・イベント情報、各本部リンク、棋士紹介etc.
 関西棋院  ttp://kansaikiin.jp/      ライブ中継、囲碁入門、棋士紹介etc. 
 囲碁データベース   ttp://igo.web.infoseek.co.jp/
   〃    棋士名鑑 ttp://igo.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/player/navi.cgi?mode=ranking
【囲碁入門】
 インタラクティブ囲碁入門     ttp://playgo.to/
 関西棋院 囲碁入門        ttp://kansaikiin.jp/nyumon/main.html
 日本棋院 入門教室        ttp://www.nihonkiin.or.jp/lesson/index.htm (9路盤ソフトもあり)
   〃   入門ダイジェスト    ttp://www.nihonkiin.or.jp/howto/htm/this1.htm
   〃   ジュニア囲碁教室   ttp://www.nihonkiin.or.jp/juniorclub/index.htm
 碁に夢中               ttp://webs.to/igo/ >入門ページへ、実力養成クイズも有
 ミニ碁盤対局            ttp://plaza9.mbn.or.jp/~sugis/hajime/game.html
 ナルホド囲碁入門(入門用ソフト) ttp://www.vector.co.jp/soft/win95/game/se199962.html
 囲碁きっず(子供向けコンテンツ、igowinDL、対局道場、ML等) ttp://www.igo-kids.com/
 パンダネットジュニア(高校生以下専用・無料、入門、対局)   ttp://www.pandanet.co.jp/junior/
3リンク集3:04/10/27 20:59:16 ID:6l+t1Vjh
【対局ソフト(Win・フリー)】
 igowin(9路)   ttp://igo-kids.ddo.jp/download/index.html
 勝也(13路)   ttp://homepage1.nifty.com/Ike/katsunari/download.html
 彩(9,13,19路)  ttp://www.vector.co.jp/soft/win95/game/se059856.html
 GnuGo3.4     ttp://www.gnu.org/software/gnugo/gnugo.html
            & ttp://www32.ocn.ne.jp/~yss/gnugo.html
【棋譜管理ソフト(フリー、sgf対応)】
Win:PocketGoban   ttp://www.vector.co.jp/soft/win95/game/se178901.html
   ユキノシタ     ttp://www.vector.co.jp/soft/dl/win95/game/se226283.html
   FreeClimber   ttp://www2.wbs.ne.jp/~t-yutaka/freeclimber/index-fc.html
   石葉        ttp://olive.zero.ad.jp/qin/StoneLeaf/
Mac:スマート碁盤   ttp://www.din.or.jp/~k_inoue/SmartGo/ (シェアだがこれは外せない)   
   碁視、碁盤画像 ttp://www.geocities.co.jp/Playtown-Queen/5045/mac9.html
W&M:茶゙碁   ttp://jago.yamtom.com/index.html (「アクション」>「ローカル碁盤」で棋譜管理)
    CGoban ttp://kgs.kiseido.com/en_US/download.html KGSクライアント、SunJava要
    iKitchu  ttp://www.pureweb.jp/~xchan/index.html win版&macOSX版
【棋譜ファイルコンバータ】
 ugz・ugf・ig1-sgfコンバート   ttp://www2.wbs.ne.jp/~t-yutaka/tool/index_tool.html
 ugf→sgf 「鶴翼」         ttp://www.vector.co.jp/soft/win95/game/se156463.html
       「ugf,ugz-sgfコンバーターアプレット」 ttp://playgo.to/kifu/ugf2sgf.html
 ugi→sgf 「Fileconv」 ttp://www.asahi-net.or.jp/~bq5y-mtt/igo/igosoft.htm
 「棋聖堂SGFコンバータ」「KGS棋譜管理・戦績分析ツール 一手良し!」 ttp://igo25kyu.s14.xrea.com/
【棋譜再生アプレット】
 GoodShape ttp://playgo.to/gs/about-j.html
 石葉     ttp://olive.zero.ad.jp/qin/StoneLeaf/
4リンク集4【棋譜サイト】:04/10/27 21:00:13 ID:6l+t1Vjh
日本棋院      ttp://www.nihonkiin.or.jp/ 総合目次>ダウンロードコーナー 注)ugfファイル
白木伸征のページ ttp://park1.wakwak.com/~shiraki/go/       注)WtGoban用
WWGo棋譜鑑賞  ttp://www01.tjsys.co.jp/jp/kan.htm         注)wwgファイル
関西棋院ライブ中継・過去ログ ttp://www.wave.ne.jp/netigo/cgi-bin/live/log.html
Go,An Addictive Game      ttp://gobase.org/           世界最強の囲碁サイト
Go Games              ttp://www.cwi.nl/~aeb/go/games/index.html
Cho Chikun per year index    ttp://www.xs4all.nl/~rongen17/Cho/Year/index.html
Takemiya's〜 ttp://www-personal.umich.edu/~hwangjun/Go/Takemiya/Takemiya.html
Parties de professionels   ttp://jeudego.org/parties/sommaire.htm 仏語
汪見虹囲碁(365国棋学院) ttp://www.cngo365.com/ ttp://www.9dgo.com/
棋聖道場    ttp://weiqi.cn.tom.com/home.php  ttp://weiqi.tom.com/listqipu.php
新浪囲棋    ttp://www.sinago.com/gibo/new_gibo.asp  ttp://sports.sina.com.cn/chess/
          最新棋譜 ttp://sports.sina.com.cn/chess/gibo/index.shtml
21世紀棋牌   ttp://www.21sports.com/StaticNews/P18.htm
棋侶空中棋社 ttp://www.airgo.com.tw/
飛揚囲棋    ttp://www.flygo.net/
Shy's Go Page ttp://shy.taiwango.org/main.htm 台湾
韓国棋院    ttp://www.baduk.or.kr/information/gibolist.asp 
※中国サイトの棋譜の見方については「世界棋戦統一スレ」のテンプレ参照。
5リンク集5【その他】:04/10/27 21:00:58 ID:6l+t1Vjh
【棋書】、【碁会所(ネット碁&街碁会所)】のリンクは >>1の専門スレへ
ttp://www.navi21.jp/dron/igo/           「囲碁情報館」
ttp://mignon.ddo.jp/assembly/mignon/go.html 「木石庵」
ttp://www10.plala.or.jp/koten/           「囲碁名局文庫」
ttp://www2.odn.ne.jp/igo/kifu/kifu_top.htm   「馬場九段置碁」
ttp://members.at.infoseek.co.jp/igosennin/   「囲碁仙人」
ttp://pocketgoban.com/              「PocketGoban Style」
ttp://www2.tky.3web.ne.jp/~igodata/  「囲碁データハウス」  死活大百科2(お試し版)の会社
・ML WingML    ttp://www.wing.gr.jp/wing-ml.html ネット碁に関する技術的・一般的話題もOK
   碁麺菜ML  ttp://groups.yahoo.co.jp/group/gomensai/
   囲碁きっず ttp://www.igo-kids.com/ ML,メルマガ(休止中)
・ニュースグループ(※ ニュースグループ購読の設定が必要) rec.game.go 、japan.games.go
・指導碁、棋譜の添削(※ この板の中にも棋譜添削スレ、指導対局あり)
 (無料) ttp://gtl.jeudego.org/  GTL(英語) sgfで棋譜を送る  
 (有料) http://game9.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1036382453/259 からチェック

以上   囲碁 雑談・雑学・質問スレッド〜since 2001/03/01(木) 02:02
6おまけさん:04/10/27 21:02:36 ID:6l+t1Vjh
おまけ
sgfファイルの見方の例(Windows初心者用)

【棋譜管理ソフト】のPocketGobanをダウンロード(デスクトップへ保存)
そのファイル「pg0999w」をダブルクリック。
保存先等はそのままで「OK」をクリック。
これでインストール完了。使い終わった「pg0999w」は削除してよい。
道策の棋譜がサンプルとして入っていますから使用法を練習。
さて本番。
PocetGobanを起動。
sgfファイルは1ファイルごとに括弧() でくくられている。
見たいsgfファイルのその最初の ( から終わりの ) までを範囲指定してコピー。
これでデータがパソコン内のクリップボードという部分に入った。
次にPocetGobanの「ファイル」→「クリップボードから読み込み」をクリック。
これでデータがPocetGobanの中に入った。
あとは矢印ボタンや自動再生で再現。
その他の機能は使いながら憶えて下さい。
PocetGoban以外のソフトもいろいろあります。
7おまけさん2:04/10/27 21:05:06 ID:6l+t1Vjh
500:名無し名人:04/07/15 06:22
 MSのJAVAってどこからDLするの?
 今はwinに同包されてないんでしょ?
501 :名無し名人 :04/07/15 06:31 ID:2+lYJwMc
 >500
 24についてのいろいろな質問
 ttp://game6.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1059638807/398
502 :名無し名人 :04/07/15 06:48
 >501
 サンクスコ。囲碁屋なんでそのスレは知らなかったよ。
 −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
398 名前:名無し名人 投稿日:04/06/02 23:34
 msjavx86.exe で検索してみたら? マイクロソフトのVM配布してるところあるから、
 Sunのを外して、そっちを試してみるといいかも。でもたいてい最新版じゃないので
 アップデートはしたほうがいいかな。
 それでもわからなければ、↓のサイトなんかも参考にしてみて・・・
 ttp://hero8732.cool.ne.jp/java/vm.html

上記リンクですでに新スレに移行しているスレがあります。
>>1の上から8番目です。
囲碁、棋譜保存スレ・第4局
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1098603274/l50
8名無し名人:04/10/27 21:06:45 ID:6l+t1Vjh
以上でスレ立て終わりです。
途中で間違いがあったことを深くお詫びいたします。
9リンク集 2:04/10/27 21:35:50 ID:FyjlXBm6
>>2>>3 の間

【囲碁学習・上達サイト】
 基本死活辞典 DL    ttp://www.vector.co.jp/soft/data/game/se098698.html
           HTML  ttp://www.h-eba.com/heba/JITEN/jiten0-1.html
 囲碁サブノート       ttp://members.jcom.home.ne.jp/igosubnote/index.html 
 しげちゃんのHP     ttp://www2.tokai.or.jp/tuta/index.html
 Mr.Kの悩める囲碁日記 ttp://www9.plala.or.jp/mrkigo/index.html#top
 囲碁DB 囲碁問題集   ttp://igo.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/mondai/mondai.htm
 goproblems.com Home  ttp://www.goproblems.com/
 午後碁(定石400題etc.)  ttp://www2.cc22.ne.jp/~micchan/c-go2/go2/frame.html
 ネット棋院−本日のデザート ttp://www.net-kiin.com/ (会員登録必要)
 碁太郎           ttp://www.icnet.ne.jp/~gotaro/  
 原田実の詰碁講座    ttp://www.hitachi.co.jp/Sp/tsumego/
 詰碁を楽しむ会      ttp://www.h-eba.com/tsumego/
 玄玄碁経と碁経衆妙   ttp://isweb33.infoseek.co.jp/diary/igoigo21/cardtop.html
 死活大百科2(お試し版) ttp://www2.tky.3web.ne.jp/~igodata/panhupres/idpresent2004.html
【囲碁ルール等】
 囲碁ルール博物館     ttp://park6.wakwak.com/~igo/igorule/main.html
 日本囲碁規約を解釈する ttp://homepage2.nifty.com/S_HIASA/kiyaku_kaisyaku/
 ネット棋院−資料館     ttp://www.net-kiin.com/ (会員登録必要)
10おまけさん3:04/10/27 22:15:00 ID:+mWE6wZw
(注) "宮"をNGワードにしている人は リンク集4>>4 が透明あぼーんされてます。

┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┐ 盤面フォーム
┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤ 右上隅用
┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼┤
┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
__ 一二三四五六七八九〇一二三四五六七八九
01┌┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┐  全局用
02├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
03├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
04├┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼┤
05├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
06├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
07├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
08├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
09├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
10├┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼┤
11├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
12├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
13├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
14├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
15├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤ ハマ 
16├┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼┤ 黒のアゲハマ(白石) 0 
17├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤ 白のアゲハマ(黒石) 0 
18├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤ 次は、★☆さんです。
19└┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┘
11名無し名人:04/10/27 22:48:12 ID:6i1HPbFa
ああ、ごくろう
12名無し名人:04/10/28 05:11:52 ID:/cpStOd+
>>1
13名無し名人:04/10/28 10:53:50 ID:gQ3sA7lJ
今回から1氏がバトンタッチだったけね。
>>1
14名無し名人:04/10/28 18:11:51 ID:bPdpFvtu
棋士の人たちって、対局の日以外は日本棋院にはいないんですか?
あそこはいつもたくさん人がいますよね。
15名無し名人:04/10/28 18:50:36 ID:DExxrp53
>>13
前スレから。
>>14
来る人は毎日のように来る。
来ない人は対局日しか来ない。
まあ対局以外にも、タイトル戦観戦・解説、イベント参加、事務打合わせ、
打碁研究・資料探し、雑談・ヒマ潰しといろいろあるから。
もっとも下の階は棋士じゃない人が多いんじゃない?
16名無し名人:04/10/29 16:54:54 ID:BWQqPrWx
>>15
上の方の階は関係者だけ?すごく入りずらい雰囲気だった。
これは棋院全体から感じたけれど。
下の階に棋士の人がいることは少ないの?
17名無し名人:04/10/30 23:21:29 ID:Ah7ANw3p
( ´`ω´)φ ★ 添削よろしこ


当てにも負けず/壁にも負けず
大模様にも劫にも負けぬ/丈夫な石を持ち
慾はなく/決して焦らず/いつもバランスを保っている

一日に実戦四局と/詰碁と少しの棋譜を並べ
あらゆる場面で/敵の手を勘定に入れて
よく読み理解し/そして思い出し

野風の囲碁の上級の1にいて

隅に捕られる石あれば/2目にして捨て
左に厚みに近づく石あれば/とことんいびり
敵陣の中であれば/軽く捌き
右に怪しい石あれば/補強しておき
負ける攻め合いや劫あれば/つまらないからやめ

連敗の時も涙を流さず/弱い石はおろおろ逃げず半分捨て

みんなにほんいんぼーと呼ばれ/褒められ/苦にもされて
そういう強い碁打ちに/わたしは/なりたい

                   宮沢堅陣@異派闘武
18名無し名人:04/10/30 23:36:26 ID:hD/XBTim
>>17
おめーよ〜、そのネタ発表するスレ立てといてここでまたそのネタ二重発表はねーんじゃねーのか?
バレないとでも思ったかバカヤロー

反応が少ない事を嘆いていたが、遂にこんな馬鹿やっちまったか。せっかくオモロイと思ってたのにこれじゃ台無しだってことが
わからねーの?

19名無し名人:04/10/31 08:31:14 ID:D42N2Lmt
でも、うまい
よくできている
20名無し名人:04/10/31 16:43:30 ID:tQfOiwt+
じゃあ、よく棋院に来てる棋士の人は?
21659:04/11/01 22:59:19 ID:61eAn+Gq
┌┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┐ 小林流へ白が大ゲイマにかかったところですが、
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤ ▲と挟まれると白にいい図が見当たりません
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤ ☆とでもつけるのでしょうか?それともさんさんに 
├┼┼○┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●┼┼┤ つけるのでしょうか?
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼▲▲┼┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
├┼○┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼◇┼┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
├┼┼○┼┼┼┼┼●┼┼┼┼┼☆┼┼┤
├┼┼┼┼●┼┼┼┼┼┼┼┼┼●┼┼┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
└┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┘
22名無し名人:04/11/01 23:13:49 ID:mnbjJbaI
その図だと深すぎるんでねえかな?
一路中央だと穏やかすぎ?
2321:04/11/01 23:21:08 ID:61eAn+Gq
大ゲイマがかりでよかったはずなんだけどな
あと上の図で特に高く一間に挟まれるとさんさんにも入りにくいから困ってます
24名無し名人:04/11/01 23:30:53 ID:9z0iScQd
相場の図ってものは、もともと白が弱い場所という前提条件を計算に入れて考えなくちゃならないものだ。

「前提条件抜きでの純粋互角の図」をついつい想定しちゃうから「白にいい図が出来ない」って思うんじゃないかな。
よくある事なんだよね、それ。

碁盤右半分は白が弱いんだから、純粋互角になんかならないんだよ。
前提条件抜きの純粋比較ということで多少白が悪くなるのは必然で、それこそが「いわゆる互角」てってもの。
なんたって左半分は「白が断然いい」んだから文句は言えない。
ちょいと図作ってごらん?
2521:04/11/01 23:47:32 ID:61eAn+Gq
┌┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┐  
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤ じゃあこんな所が相場ですか?
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼九┼┼┼┼┤
├┼┼○┼┼┼┼┼╋┼┼┼┼┼●┼┼┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
├┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼▲┼┼┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
├┼○┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼六◇五┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼八四七┤  
├┼┼○┼┼┼┼┼●┼┼┼┼┼弐参┼┤ 
├┼┼┼┼●┼┼┼┼┼┼┼┼┼●壱┼┤ 
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
└┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┘
26ここでも実施してみるか?:04/11/02 01:04:43 ID:Rsf9IVbe
【あなたの囲碁情報源は?】

2ちゃん囲碁板>>>>>棋院HP、各新聞社HP、週刊碁>>>>>囲碁DB

ってとこかな
27名無し名人:04/11/02 01:17:12 ID:kC4kNK8t
なんだかんだ言って囲碁板はいい情報源だよね。国際戦の棋譜も手に入るし。
DBは・・・某赤旗や聖教新聞みたいなふいんきでなんか好かん。
28名無し名人:04/11/02 06:30:00 ID:SCmwTBIJ
>>25
図が変だよ。
29名無し名人:04/11/02 16:23:50 ID:OBL7HO+k
>>27
本当のことが書いてあれば。それから、ちゃんと答えてくれたら。
普通の人は公の場で発表されたことしかわからない。
それしか知ることを許されないということ。
DBって何ですか。
30名無し名人:04/11/02 17:27:29 ID:z1FggBYI
>>29
頭悪そうですね。
31名無し名人:04/11/02 19:19:59 ID:C0KYxbPv
>>30
まあそういわずに、ね。
質問スレでもあるわけだから。
>>29
DBは囲碁データベースのことでしょ。
32名無し名人:04/11/02 23:04:44 ID:oVMYcDEs

前スレで詰碁ばっかりやってると言った初段です。同じ初段の相手とは勝ったり
負けたりなのですが、詰碁をやってるせいか、勝つときは相手の欠点を突いて
圧勝する碁が多いです。
自分の碁は、なんか揚げ足を取るような碁のようで嫌なんですが・・・。
最近などは相手が必要以上に警戒して、次第に手が萎縮してきたように思います。
その影響か、相手の初段は以前まで勝ててた相手にも負けが込んでるようです。
俺と打つことで手が萎縮して弱くなったんだと思うと申し訳なく思えてきました。
戦いになるとどうしても相手の欠点に目がいってしまうんですが、それをすぐに
突くのは相手のためにならないのかな?
相手も自分も伸びていけるような碁の流れってどういうのでしょうか?
33名無し名人:04/11/02 23:16:58 ID:oVMYcDEs
ちなみに俺の棋風は、とにかく打ち込んで、しのぎながらスキを見て
相手の石を切断し、その切断された石を徹底的に攻めながら地を得る碁です。
34名無し名人:04/11/02 23:17:49 ID:kzIJhJTf
取れる石も取りにいかない。じわじわと首を絞める。
35名無し名人:04/11/02 23:29:24 ID:yJYFVJRc
手が萎縮するのはいいことだよ。
碁の怖さを知り始めたら上達は早いさ
やっと本物の強さを手に入れ始めたって所かな。
もう自分で自分の恐怖に打ち勝つしかないね
求道しなくちゃいけない。
うかうかしてると>>32はおいこされるかもね。
36名無し名人:04/11/03 00:15:14 ID:MLrQDhFR
>>34
そういう碁って六段クラスに多い気がする。いつの間にか負かされてたというか・・。
そういう強さのが相手はのびのび打てるかもしれませんね。

>>35
相手の初段はほんと趣味でやってるくらいなので求道する雰囲気はなさそうです。
楽しんで碁を打ちたいのに、俺みたいにギラギラと常にスキをうかがってるような
棋風相手だと楽しくないんだろうなと思います。
やっぱりじわりじわりタイプのが相手に与える精神的ダメージは少ないんかな?
秀和の棋譜とか並べてみようかしら?
37名無し名人:04/11/03 19:13:50 ID:YXs6DhWG
碁は勝負を競うゲームです。勝ち負けを意識してるなら、相手に精神的
ダメージを与えないなんてありえない。
棋力に相当の差があって、上手が人格者で、「指導」しているなら別です。
深い信頼関係があれば上達も早いし、厳しいことも乗り越えていける。
でも、それにはお互い相手の心に応えないと。
相手が何を望んでいるのか。
黙っててもわかってくれるだろうとか、本当のことを隠したり
ごまかしたりすると、築ける信頼も崩れてしまう。
38名無し名人:04/11/04 11:46:33 ID:j1Kt2qvV
※一二三四五六七八九
01┌┬┬┬┬┬┬┬┐
02├┼┼┼┼┼┼┼┤
03├┼┼○┼┼●☆┤
04├┼○┼┼┼○┼┤黒番で、何か手はありますか?
05├┼┼┼┼┼┼┼┤
06├┼●┼┼┼┼┼┤
07├┼┼┼●┼●┼┤
08├┼┼┼┼┼┼┼┤
09└┴┴┴┴┴┴┴┘
39名無し名人:04/11/04 11:54:53 ID:bjnbecCI
>>38
※一二三四五六七八九
01┌┬┬┬┬┬九┬┐
02├┼┼┼八七弐参┤
03├┼┼○六壱●○┤
04├┼○10┼★○五┤
05├┼┼┼┼┼四┼┤
06├┼●┼┼┼┼┼┤
07├┼┼┼●┼●┼┤
08├┼┼┼┼┼┼┼┤
09└┴┴┴┴┴┴┴┘
40名無し名人:04/11/04 20:52:26 ID:F4wHKDJi
張栩おめ

名人本因坊か・・・つえーなぁ。
41名無し名人:04/11/04 20:56:06 ID:CMsUXyG8
やっぱり詰碁だな
詰碁をさぼる奴は才能あっても大成しない
ちょっと強くなるとみなさぼる、そして才能は朽ちるのだ
42名無し名人:04/11/04 22:27:55 ID:agcXU0Q9
おかあさん、ごめんなさい
43名無し名人:04/11/05 02:06:06 ID:GrpjBW0i
俺だって時間と体力さえあれば
44名無し名人:04/11/06 01:53:41 ID:1Przk9uJ
囲碁界で加藤一二三に相当する棋士は誰ですか?
45名無し名人:04/11/06 02:00:05 ID:QYfczUPW
田中三七一かな
46名無し名人:04/11/06 02:56:08 ID:J6VcU0Rh
371>123
47名無し名人:04/11/06 02:59:26 ID:wo49Pnj5
>>44
依田
48ログ整理中:04/11/06 06:13:38 ID:Ncqp3Mc/
「隅のマガリ4目」、いつのまにか落ちてたんだ。
 http://game9.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1034343097/
「上達法を考えるスレPart2」即死か。
 http://game9.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1098879083/ (04/10/27〜30)
49名無し名人:04/11/06 12:17:48 ID:GYq6Dpm9
一番権威のあるタイトルは名人なんですか?
新名人は山下という方とはライバル関係?
小林女流との結婚と言うのは、将棋で言えば渡邊と清水が結婚くらいのニュース?
新名人は世界ではどのくらいの順位なんですか?
50名無し名人:04/11/06 12:44:51 ID:Ncqp3Mc/
>>49
(1) 棋院のタイトル序列(賞金順)としては、棋聖、名人、本因坊の順。
 権威というものは考えない方が無難。将棋の竜王と名人もそうでしょ?
(2) そう言われている。
(3) 小林泉美さんの血統が凄すぎるので比較できません。
 まあ渡邊と清水が結婚すれば大ニュースでしょうが・・・
(4) たまには世界タイトルも取って欲しいですね(話題をそらしてマス
51名無し名人:04/11/06 12:54:27 ID:db5shhyI
>>49
升田の娘が女流タイトルを取るクラスのプロ棋士で、それが中原と結婚して娘を産んで、その娘が女流タイトルをいくつも取っていて、そいつが羽生やら谷川やらと結婚したと考えるとわかりやすい。
52名無し名人:04/11/06 13:07:46 ID:GYq6Dpm9
将棋オタに向けに説明してくれて大変分かりやすかったです。
ちなみに世界(韓国?)にはまだ強い人がいるみたいですね。
依田前名人がどっかの国の若い女の娘に負けたと聞いた事があります。
53名無し名人:04/11/06 14:27:12 ID:Ncqp3Mc/
>>52
>依田前名人がどっかの国の若い女の娘に負けた
それを言うな、、、 _| ̄|○
54名無し名人:04/11/06 14:48:21 ID:5ALMGni0
そんなことがあったの??何があったのさ。
55名無し名人:04/11/06 15:10:56 ID:2fGEtFrx
>>54
国際棋戦(第1期トヨタ・デンソー杯)で正々堂々正面から負けたorz.
56名無し名人:04/11/06 15:14:38 ID:BUlcQwWj
その当時はアギ様旋風との相乗効果ですごかったらしいね。批判が。
57名無し名人:04/11/06 15:22:11 ID:5ALMGni0
まじで・・・?知らんかったよ。ありがとう。
なんか力抜けるな・・・。
58名無し名人:04/11/06 16:12:29 ID:5zd0F+yC
朴タンのことですか?
曹と劉も負けたこともあるし、日本の名人が負けても不思議じゃないから安心しる。
59名無し名人:04/11/06 19:07:38 ID:CYDGehpN
以後の女流は将棋より男性との差が小さいからな
李昌鎬から勝ちを取れるヒトもいるわけだし
60名無し名人:04/11/06 20:26:15 ID:ETuoMoho
ありがとうの一言も言えない新潟県民に支援の必要なし。
61名無し名人:04/11/06 21:51:06 ID:684EwJDg
>>60 IDがもうすこしで越後モホさんはどうにかなってしまったのか
62名無し名人:04/11/07 14:40:55 ID:VRiwClCu
「勝ちを取れる」どころか、李昌鎬をカモにしているのが女流のゼイノイ。(通算6勝2敗)
63名無し名人:04/11/08 01:17:44 ID:ibfPS69J
「笠碁」おもろかった。やっぱりネット碁よりリアルで打つ方がいいね。
64名無し名人:04/11/08 01:46:42 ID:E3imQM19
>>63
俺も初めて最後まで見入ってしまった
面白いな
65名無し名人:04/11/08 17:54:13 ID:zn3ykEjn
>>60
感謝の言葉を期待して支援してるなら、ただの自己満足。
家屋や生活ラインを失った人の大変さがわかるの?
先が見えない毎日必死で生きてる人の立場になったことある?
みんな何考えてるのわからない。ここは質問するところじゃなかったの。
お金に余裕がある人は、思いやるって言う気持ちすら忘れるのかしら。
それとも自分に甘えてて、相手の気持ち見透かしてるのかな。
66名無し名人:04/11/08 20:36:14 ID:JQY66X2Q
>>65
いいんですよ、
>>60 なんて放っておけば
シカト、シカト・・・。
67名無し名人:04/11/09 08:54:58 ID:RoI80v1a
支援されて当然、の態度には腹が立つ
まるで他県の人や政府のせいでこうなったのだといっているようだ

内心はともかくも、せめて人間として
支援や援助には感謝の言葉くらいはいうべきではないだろうか


68名無し名人:04/11/09 12:33:52 ID:Gb23oWQ2
新潟県って県民レベル低いし 期待してません。
69名無し名人:04/11/09 19:53:13 ID:5nL3mcce
被災者のうち支援に何らかの感謝をしてるやつは何%以下とか
そう言うの把握した上で言ってるわけか?

他県はともかく税金払ってる国や自治体には文句の1つも出ておかしくは
無いと思うしな。
ただでさえ100連敗した挙句、腹いせに格下いじめようと過小登録して打ったら
クリックミスで大石取られて相手は「手合い違いみたいなので失礼します」
と言って去って行ったみたいな精神状態なんだろうし。
70名無し名人:04/11/09 20:08:21 ID:D3g3uYny
ずいぶん煩雑な精神状態です。健康にお気をつけてください
71名無し名人:04/11/09 21:18:30 ID:r41A6Moe
耐性なしか、荒らしへのレスも荒らしと同じ
72名無し名人:04/11/09 21:26:10 ID:gp3Qr4uc
>>71
ご自分に都合の悪いことは全部荒らし扱いですかな
この乞食野郎
73名無し名人:04/11/09 21:33:29 ID:YF+TLx0d
>>65
感謝の言葉を期待しなくても自己満足だよ
74名無し名人:04/11/10 16:54:30 ID:QaGT9gkh
>>70
いつも嘘ばかりついて翻弄している人に、うそつき呼ばわりされたような?
75名無し名人:04/11/10 19:29:42 ID:qh+vI1Kn
一言で言うと
76名無し名人:04/11/10 20:03:52 ID:BChzFQNH
来週の土曜日に大会があるのですが、速攻で上達するために何かアイデアはありませんか?
何かノルマを示してくれれば実行したいと思います(あまりにも非現実的なものは出来ませんが。)
自分は、棋力初段/定石はあまり覚えていない/中盤が弱いという感じです。
77名無し名人:04/11/10 20:14:36 ID:FPxdU3GM
文庫型の手筋の問題集と死活の問題集を3冊ずつ買ってきて10回以上読め。
問題図を見ただけで回答と変化図が浮かぶまで読め。
そうすれば相手の石が勝手にちぎれて死ぬ。
78名無し名人:04/11/10 20:16:27 ID:FPxdU3GM
もちろん初段より上の棋力が対象のものは買わない。
基本・級・初段などの文字があるものを買え。
7976:04/11/10 20:19:43 ID:BChzFQNH
>>77
>>78
わかりました、とりあえず初段程度の手筋、死活の本をやり込んでみようと思います。
レス超感謝。
80名無し名人:04/11/10 20:34:57 ID:y04yYdbe
>>79
棋力が初段なら、5級の本を買って素早く確実に読む訓練をした方がいい。
8176:04/11/10 20:37:35 ID:BChzFQNH
>>80
はい、現在「第一感の死活」やってます。
簡単ですが、本当に完璧になるまで反復してやるつもりです。
82?1/4?3?μ?1/4?l:04/11/10 20:41:40 ID:PL40kex1
>>76
10日やそこらで急に棋力が上がるものでもないから、いくつか序盤の奇襲戦法を
覚えて実戦投入するというのはいかが。
損のないハメ手の載っている本もいっぱいあるし、「裏の裏定石スレッド」
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1021572787/l50
あたりも参考になるのでは。
83名無し名人:04/11/10 20:44:48 ID:gpgm4r5m
そうだハメ手だ
ハメ手一発で決めろ
8476:04/11/10 20:49:49 ID:BChzFQNH
>>82
>>83
筋悪になるのを覚悟して少しだけ勉強しておきますw
裏定石スレも参考にしてみますね。
85名無し名人:04/11/10 20:52:33 ID:FPxdU3GM
ハメ手は初段くらいでは時間の無駄だと思うよ。
相手がいっぱいにがんばってくるからはまる。
それから、ハメ手は反撃手段がある無理筋であって手筋の一種だから、勉強して筋悪になることはない。
8676:04/11/10 20:57:19 ID:BChzFQNH
>>85
わかりました。とりあえず今は死活手筋を中心にやります。
87名無し名人:04/11/10 21:10:02 ID:JrEmpaTX
嵌めてだとかそんな邪道を薦めてどうする。心がゆがむわ。
大会直前ともなれば身を清めて心を落ち着けるだけだ。
心の強いものが勝つ。
ただ落ち着いて自分の力を精一杯出すことだけに神経を使うのだ。


88名無し名人:04/11/10 21:10:24 ID:iGO9UNmd
定石の勉強はハメ手から入れと言う人も少なくない。
89名無し名人:04/11/10 22:19:03 ID:B3Ywapro
はめ手が邪道ってのは納得しかねるな。
楽して勝とうという精神は邪道かもしれないがはめ手自体は邪道ではないと思う。
90名無し名人:04/11/10 23:48:26 ID:9BN8Qm14
質問しにきたらイヤーな流れで便乗と思われたくないんですが・・・

別府定石がどういうものか教えてください。
9182:04/11/11 00:44:09 ID:YIHbmGQW
ちょっと書き方が悪かったかな。あからさまなハメ手を大会で打つのは
勧めないけど、損のない裏定石を研究しとけば即役立つし、実力アップにも
つながると思う。

例えば下みたいにツケヒキに対していきなり挟んでいくと結構面食らうと思う。
☆にツケてきそうだけど、グズんで切ってもハネ出して戦っても悪くならない。
こういう出来やすい形の裏定石を徹底的に研究しとくのは手なのでは。
┌┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┐
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤ 
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○●●┼┼┤
├┼┼●┼┼┼┼┼★┼┼○┼○┼●┼┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼☆┼┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
92名無し名人:04/11/11 00:46:35 ID:HHoKFmDR
>>76
変った布石で圧倒しちゃうのが手っ取り早いよ
大高目とか初手から辺に打ってみるとか。
と言ってもその手の本を入手するのがむずかしいか。
とりあえず相手も初段くらいなら
目外しでも嫌がるかもしれないから目外し定石を覚えて使うのもいいかも。
93名無し名人:04/11/11 01:26:06 ID:LreLg6Hd
94名無し名人:04/11/11 01:51:45 ID:1BmS+aVC
ちょっと質問なんですけど、日本棋院の県支部や県本部って、
アルバイトとか募集したりしてないんですか?

碁会所のカウンターのバイトとかやりたいんですけど、
地方だからバイト雇ってるような大きな碁会所がほとんど無くて・・・

大きな碁会所と言えば棋院の県本部くらいしか無いんです。

ご存知の方があれば教えてください。
95名無し名人:04/11/11 01:59:28 ID:HHoKFmDR
>>94
直接聞いてみるのが吉。
求人の7割は一般的には募集してない裏募集である
と言われていたりいなかったりするのだ。
96名無し名人:04/11/11 04:48:34 ID:W5Y8K6S1
┌┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┐
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤定石ではめるならこの手がお勧め 
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
├┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼┼┼○┼●┼┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼★┼┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤

┌┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┐
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼★┼┤たいてい33につけてくるから 
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●○壱┤ はねだして、切らせて、あてる(★)。
├┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼┼┼○○●┼┤ 白の伸び(壱)に、黒二とふくらむ
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼二┼┼┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●┼┤ ここからさきは、白がもがく手に
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤ 素直に付き合うだけで有利になる
                             確率が90% (碁会所4段以下)

圧倒的に白がとがめる手はない。逆に、隅が落ちたり中央の白がとられたりと、
圧倒的に白が不利になる可能性は大いにある。

┌┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┐なお、この形は、白の星に桂馬かかり、
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼壱┼┤白手抜きに黒ツケ、白押さえに黒きり違え(★) 
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼★○二┤ 白伸び(☆)からも発生。ただしこちらは途中の
├┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼┼┼☆○●┼┤ 変化が多いので、成立しない可能性も高い。
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼参┼┼┤ 小目からなら9割以上近くもっていける。
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●┼┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤

97名無し名人:04/11/11 08:03:48 ID:sdMICb1G
>>90
「別府定石」
囲碁・将棋チャンネルで安倍ちゃんがやってた「アマの知らない定石」
という講座で取り上げられてましたね。
高目に対して小目にカカリ、ケイマガケの後ツケにハネ出して下がってからの
難しい変化の定石だったと記憶していますが、詳細は覚えてません。

┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┐
┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
┼┼┼┼┼┼┼┼○┼┼┤
┼┼╋┼┼┼●┼○●●┤
┼┼┼┼┼┼┼┼●○┼┤
┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤

講座のほうは頻繁に再放送されていましたが、今はやっていないようです。
安倍ちゃんの出している本を探せば載っているんではないかと思いますが・・・。
98名無し名人:04/11/11 08:10:07 ID:sdMICb1G
白が1子をアテてツグのはあまり良くない(ホントカナ?)ので・・・

┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┐
┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
┼┼┼┼┼┼┼┼○┼┼┤
┼┼╋┼┼┼●○○●●┤
┼┼┼┼┼┼┼○●○┼┤
┼┼┼┼┼┼┼┼●┼┼┤
┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤

必然的に白がオサえて黒がスミにトブことなるとかなんとか・・・
ホントにうろ覚えでスマンが。

┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┐
┼┼┼┼┼┼┼┼┼●┼┤
┼┼┼┼┼┼┼┼○┼┼┤
┼┼╋┼┼┼●┼○●●┤
┼┼┼┼┼┼┼┼●○○┤
┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤

まぁ、あとは裏定石スレか棋書スレで聞いてみてください。
99名無し名人:04/11/11 08:44:04 ID:sdMICb1G
サガる前に一本アテを打ってたような気もしてきた。・・・鬱だ。

┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┐
┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
┼┼┼┼┼┼┼┼○┼┼┤
┼┼╋┼┼┼●┼○●●┤
┼┼┼┼┼┼┼┼●○○┤
┼┼┼┼┼┼┼┼┼●┼┤
┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
100呉清源師:04/11/11 09:33:12 ID:cjBcFm7g
黒の多いところだから本来下につける白の手は図々しい意味合いがあります
白としてややこしいことをしたくないのであれば隅をこすんで押さえさせて
すべれば簡単に大きい地が奪えます。
101名無し名人:04/11/11 11:59:34 ID:B1zuycIA
呉清源キタ━━(;´Д`)ァァ(´ Д)ァァ( ´ )ァァ( )ァァ(` )ァァ(Д`)ァァ(;´Д`)アァン
102名無し名人:04/11/11 14:50:43 ID:sckdy9lr
師匠はお歳を召されたようだ。
103名無し名人:04/11/11 18:18:32 ID:SWuFi9qf
ハメ手は、ある程度の棋力になったら勉強しなくちゃいけないと思う。
少しだけ見たことがあるけど、一手一手が手筋の応酬、という感じで
とても難しかった。決して邪道ではないと思う。強くて信頼できる人に
教えてもらえたら、はめられてもきっと勉強になる。
正しい方向に導いてくれるのだから。
教わるほうは、身をまかせる気持ちだと思う。
104名無し名人:04/11/11 20:54:25 ID:WN5OyU41
そんなことはない
105名無し名人:04/11/11 20:59:16 ID:WN5OyU41
>>96

┌┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┐
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼弐☆●┼┤ 
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼参壱●○○┤
├┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼┼四○○●┼┤白まずいか
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●┼┼┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●┼┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
106名無し名人:04/11/11 22:53:36 ID:IzPIN5Qw
今日のテーマ
手拍子で受けない

負けたけど競れたし相手にもたくさん時間使わせて満足。
107名無し名人:04/11/11 22:59:18 ID:G9v76uWL
>>105
その図出されると、>>104のレスに説得力あるな
108名無し名人:04/11/12 03:35:57 ID:sFeuDnFw
>>105
黒、もう一本のびる
109これ人気あるなあw:04/11/12 04:14:32 ID:r2KiBHPM
>>96については
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1021572787/157
以下20レスほどを参照。
110名無し名人:04/11/12 05:18:09 ID:6PUM/uqD
>>108
┌┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┐
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○○●┼┤ 
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼★●●●○○┤
├┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼┼○○○●┼┤白まずいか
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●┼┼┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●┼┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
111名無し名人:04/11/12 05:22:12 ID:NQeb/cDD
武宮流の単ビラキでよろし。
112名無し名人:04/11/12 06:39:24 ID:zLHleEsJ
>>97
ちょうど数週間前に囲碁将棋チャンネルで、その講座を放送していて、
定石の勉強のために録画していたので見返してみました。
手順が長いのでSGFで。

(;
GM[1]SZ[19]
PB[黒]
PW[白]
DT[2004-11-12]
RE[W+6.5]
KM[6.5]TM[]RU[Japanese]PC[]EV[]GN[01111]AP[Aya 5.11]
;B[pe];W[pc];B[nd];W[qe];B[qd];W[pd];B[qf];W[re];B[rd];W[rf]
;B[qb];W[qc];B[rc];W[rb];B[sb];W[ra];B[qa];W[sd];B[sa];W[rb]
;B[ra];W[se];B[pb];W[sc];B[ob];W[rb];B[oe];W[qg])

安部ちゃんいわく、これで互角の分かれだそうです。
途中で白が両アタリを打てばはまりらしい。

ちなみに自分は基本定石もろくに覚えていない初級者なので、
この講座はまだ早い模様。
113名無し名人:04/11/12 07:06:33 ID:zLHleEsJ
別府定石解説、まだあったみたいなのでもうひとつ。
白が途中で抑えたときの変化。

(;
GM[1]SZ[19]
PB[黒]
PW[白]
DT[2004-11-12]
RE[W+6.5]
KM[6.5]TM[]RU[Japanese]PC[]EV[]GN[]AP[Aya 5.11]
;B[pe];W[pc];B[nd];W[qe];B[qd];W[pd];B[qf];W[re];B[rd];W[rf]
;B[qb];W[pb];B[qc];W[nb];B[mb];W[pa])

この変化は、黒が次の手で隅に打つと白のハネダシが効くので白がいいらしい。

(;
GM[1]SZ[19]
PB[黒]
PW[白]
DT[2004-11-12]
RE[W+6.5]
KM[6.5]TM[]RU[Japanese]PC[]EV[]GN[]AP[Aya 5.11]
;B[pe];W[pc];B[nd];W[qe];B[qd];W[pd];B[qf];W[re];B[rd];W[rf]
;B[qb];W[pb];B[rb];W[qg];B[oe];W[nc];B[mc];W[mb];B[nb];W[oc]
;B[lc];W[lb];B[kc];W[na];B[kb];W[pa])

この変化も白がいいって話です。
114名無し名人:04/11/12 14:10:35 ID:3noxbTOQ
>>112-113
高目って面白いね。今まではなんか怖くて打ったことなかったから
しばらく付き合っていろいろ試してみようと思った。
115名無し名人:04/11/12 17:05:46 ID:IU4b/uWz
>>110
┌┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬参┬┐
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○○●弐┤ 
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼五★●●●○○┤
├┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼壱○○○●四┤>白まずいか
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●┼┼┤とりあえず黒は、★で壱と弐を見合ってる
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●┼┤白弐の前に、黒からの参のいやみを解消しようと
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤行きがけの駄賃で白は四とあてたくなるが
白が四とあてると、壱で中央の白取られ。

かといってここで白弐とやる前に壱以外の手を打つと、黒弐で隅取られ。
結局、ここはもう一本白壱、黒五といくしかない。

┌┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┐
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○○●○┤  結局こんな感じになれば、白最善かな。
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●●●●●○○┤ 次は黒番だから右辺を受けておく。
├┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼●○○○○●○┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●┼┼┼●●┼┤早碁の実践では、ここまで白たどり着くのは大変だと思う
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○┼┼┼●┼┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○┼┼┼┼┤
116名無し名人:04/11/13 15:08:44 ID:g5xlqC7b
囲碁界は狭いので、一度人間関係がこじれるとやりにくいっていうことは
ありますか。
あと、まったく状況がわからなくて、連絡も絶対にくれない人が
どういう気持ちでいるのか、近い将来のことをどう考えているのか。
今はどうしたらいいのか、この状態がいつまで続くのか・・・
わかる人、助けてください。
117名無し名人:04/11/13 15:11:09 ID:lVhN4xAU
>>116
詳しく
118名無し名人:04/11/13 15:41:55 ID:Gq2VoiAH
某CGIゲームの閉鎖騒動で似たような目に(´・ω・`)。
119名無し名人:04/11/14 16:42:14 ID:xUr/Vb25
米長先生は碁もとても強いらしいですね。本も書かれてます。
その中に藤沢先生のことが書かれていました。棋士の方の私生活は
きっとそれぞれですね。自分の信じている人を信じたい。
囲碁界の人間関係って大変ですか。関わりをもつとしたら、気をつける
ことってありますか。
ところで、趙善津九段、結婚されたそうですね。何年か前、本因坊に
なった時がありました。張栩本因坊の時よりずっと印象が強かった。
全盛期の趙治勲先生を破ったからかな。ここ一年くらいの間、
棋士の婚約や結婚が続きましたね。
120名無し名人:04/11/14 18:54:49 ID:xt0w6WqU
>>119
韓国人かね
言葉勉強して出なおせ
121名無し名人:04/11/14 22:56:01 ID:QYS4Zxmj
将棋村の者ですが質問があります。m(_ _)m

ごくたまーにスカパーで囲碁対局を見るのですが、
勝負のつき方、終わり方がいまいちよくわかりません。
将棋の場合は、自玉を取られることを回避できないと悟った方が
投了を宣言して勝負が終わることがほとんどなのだけど
囲碁の場合は、すごーく簡単に言うと
どのような形で勝負が終わるのでしょうか。
122名無し名人:04/11/14 23:02:37 ID:pYcbriMW
陣地が多いほうが勝ちです。
相手より足りないと思ったら投了します。
123名無し名人:04/11/15 00:06:46 ID:BPyqRpVN
>>122
さっそくでサンクスです。m(_ _)m
微妙な時は最後まで打つのですか。
その最後っていうは誰が決めるのですか。
両者打つところがなくなったら終わりという感じです。
その終わりのサインってあるのですか。
124名無し名人:04/11/15 00:17:08 ID:reg2TL+1
>>123
まずはここを読んでみよう。↓
http://park6.wakwak.com/~igo/golax/jungo/ohmei.html
125名無し名人:04/11/15 00:31:06 ID:rEI2LNhw
>>123
両方がパスしたら終局です。
ただ、そのパスの意思表示が非常に曖昧です。
プロの間では、暗黙の了解みたいになっちゃってるみたいだから。
実際もその曖昧さが元で、事件が起こったこともあります。
126名無し名人:04/11/15 00:44:11 ID:a31nwgxA
>>124
1図の「47手で終局になります」が分からない希ガス

終局って、言葉だけで説明するとけっこう大変かも(盤があればまだね...)

「二眼生き」を知っていて
1図の黒地に対して、白から打って二眼作って生きられるか、考えてみるやってみる --> ムリ
同じく白地に対して、黒から打って二眼作って生きられるか、考えてみるやってみる --> ムリ
(二眼で生きるための広さ(交点の数)を数えると早く諦められるかも)

ムリだと分かれば、何となく終局なんだな、と分かる(はず...)

厳密にはセキだのコウだの攻め合いだの絡んでくるけど
そんなのはその段階ではどうでもいい話
127ちょい古いけど記録:04/11/15 09:41:59 ID:y64S/FRJ
○大竹英雄名誉碁聖の紫綬褒章受章が発表された。囲碁界での紫綬褒章は
 瀬越憲作、鈴木為次郎、木谷実、岩本薫、橋本宇太郎、高川格、坂田栄男、藤沢秀行
 の8氏に次ぎ、9人目。(2004.11.13毎日)
○秋の褒章受章者が発表され、大竹英雄名誉碁聖(62歳)が紫綬褒章に叙せられました。
 囲碁界では23人目(各褒章総計)の受章。(日本棋院HP)
紫綬褒章=学術、芸術上の発明、改良、創作などの事績が顕著である方
128名無し名人:04/11/15 16:10:20 ID:jboCy6/A
>>127
でも、変だね。
大竹が入るなら、林海峰や、呉清源がなんではいらなかったんだろう。

「学術、芸術上の発明、改良、創作などの事績が顕著である方」
って、呉清源なんか、まさにどんぴしゃじゃないか。

あ、紫綬褒章受章って、もしかして、日本国籍者限定?
でも、それってせこいよなあ。
お役人の脳内のものさしには疑問と不満が残るなあ。
129名無し名人:04/11/15 16:14:48 ID:637HHQtt
>>128
王貞治が「国民」栄誉賞だし(帰化しているかは知らん)
勲章は外国人でももらえる。
130名無し名人:04/11/15 17:09:01 ID:jboCy6/A
>>129

そうなんだ、ありがとう。

でもそうだとすると、ますます呉清源に与えないのはおかしいと思う。
あるいは本人が打診を受けたのに、辞退したのかな。それなら筋が通るからかまわないんだけれど。


たとえば国民栄誉賞で手塚治虫に与えてないでしょ。もうそれだけであの賞はいんちきだ、
不公平だ、って感じがするわけ。漫画を不当にっ低く評価するがり勉オタクの役所人種が
勝手に評価してるんだろうどうせ、って感じで。漫画は21世紀の日本を代表する輸出文化だし、
その基礎を作った大恩人が手塚治虫なのに、そこをスルーするのは々考えてもアンフェア。

同様に、囲碁だったら、呉清源あはやはりはずせないでしょう。
にもかかわらず賞を贈呈しない、となると、紫綬褒章自身がいんちきに見えてきちゃう。

どっちも、賞の権威の回復のために、手塚氏や呉師に贈るべきだと思う。
131名無し名人:04/11/15 17:45:10 ID:Jmvr7lrR
ちょっと調べてみたんだけど
呉清源は勲章の方だけど、勳三等旭日中綬章はもらってる
比較するのもなんだが、紫綬褒章、無形文化財の柳家小さんは
勲四等旭日小綬章だから、勲章では呉清源の方がいいのな
褒章の方はどうなってんのかね

それよりもだ、緑綬褒章がボランティア活動に対して出る褒章に
変わっておったのを知らんかった。もう親孝行はヤメじゃな
132名無し名人:04/11/15 18:46:26 ID:0c1atD5b
>>128
呉清源は帰化してる
133名無し名人:04/11/15 19:14:44 ID:jboCy6/A
>>131
どうもありがとうございました。
ちょっとほっとしました。

日本の碁の恩人に、失礼がなかったということを確認できたので
うれしかったです。ありがとうございました。

>>132
あ、そうでしたか。知りませんでした。
ご丁寧に、ありがとうございます。
134名無し名人:04/11/15 20:11:12 ID:uxvTLY0h
>>133
ちっとは調べてから文句を言うようにしましょう。
調べるのが面倒な時はきつい言い方をせず普通の質問の形にしましょう。
135名無し名人:04/11/15 20:46:45 ID:tBm0SoPA
http://www.panda.hello-net.info/person/ka/goseigen.htm
http://www.j-go.co.jp/igo_world/goseigen/nenpu.htm
日本国籍を失っていたような気がしたので調べたらこうなってる。
1936年に戦時下のあおりで日本に帰化し呉泉になる。
1946年に日本国籍を失い無国籍に。
1952年に台湾に招待されて大国手。
1979年に日本国籍を取得し、帰化。
1987年に勳三等旭日中綬章受章。
136名無し名人:04/11/15 23:20:03 ID:+cpm6w79
>>124,125
サンクスです。m(_ _)m
わー囲碁って、ルールからして難解なのだなー。
対局を成立させるためには、
まず両者ともかなりゲームの仕組みやルールを理解してないとだめなのだな。
うーむ、深い。
137名無し名人:04/11/15 23:23:46 ID:k7f4lDeF
いや、そんなに理解してなくても大丈夫だけど。
138名無し名人:04/11/16 06:08:19 ID:X/5hIjFD
>>136
ttp://playgo.to/interactive/index-j.html
囲碁のルール入門としてはこっちの方が
参加型だし分かりやすいよ。

でも、囲碁の終局のタイミングが判断しにくいのは確かだと思う。
将棋とかなら、相手の王を取ったら終わりっていう
明確な区切りがあるけど、囲碁にはそれがないからね。

上級者から見ればとっくに終わったような碁でも、
打とうと思えばいつまででも打ってられる。
不毛な殺し合いを果てしなく続けたあと、
盤面が全部自殺点になってようやく終わりか。
アゲハマの量が凄いことになりそうだなw
139名無し名人:04/11/16 07:01:39 ID:3i8qA8e5
囲碁って最初に「ニギリ」とやらをやって先手後手を決めてるけど、
あれって「石の数を当てられる方」の人が、適当にタクサン掴まないで、
1個とか2個とか自分で意識して握ってもいいの?
140名無し名人:04/11/16 07:25:50 ID:zSUHrm+a
規則でだめと決まってはいないと思うけどマナー上よろしくないのでは。
141ネット代月6万:04/11/16 07:34:06 ID:W0jn/6AT
握るフリをして実は0個
142名無し名人:04/11/16 09:04:01 ID:deuhX2jc
>>140
プロでも一個とか二個しか握らない人いるよ。
何かの映像で見たことある。いい加減でスマソ。
143名無し名人:04/11/16 09:42:07 ID:JpjSxF2m
中山典之のエッセイかなにかで、ほんの少しだけ握る棋士の話とペアで
ニギリの石を両手でとって盤上にてんこ盛りにして
うれしそうに二個ずつ取り除いて行く棋士の話もあったね。
144名無し名人:04/11/16 10:56:06 ID:46ZVH7gn
>>143
高見盛みたいな棋士ですね
145名無し名人:04/11/16 11:12:26 ID:DDq0VIdv
どれだけ握っても確率は半々だから、余計な神経を使わないために
いい加減に握っているんだろうな。
146名無し名人:04/11/16 12:12:20 ID:2YljWWBV
囲碁将棋ジャーナルやNHK杯決勝で王立誠の握りを3〜5回見たが
1回だけ17個で残りは18個だった。17個出したときが高尾との十段戦最終局で
そのとき高尾は黒石を2個出していた。
147名無し名人:04/11/16 17:36:45 ID:AvVNezr+
ニギリって半丁を示すほうが先なの?
148ニギリ:04/11/16 18:06:22 ID:RcMMz7WL
目上の人(段位が上とか、職席が上とか、年長とか)が白石を握り、
他方が「丁先」(=石数が偶数なら先(黒)番)又は
「半先」(=石数が奇数なら先(黒)番)と言い、目上の人が握りを開いて
石数を数えて丁・半が当たれば先番(黒番)、はずれれば後手(白)番。
「丁先」の代わりに黒石を2個置く、又は「半先」の代わりに黒石を1個置いても
同じ意味。
だから握る方が黒石を握ったり、当てるほうが「丁白」「半白」と言ったりすると
ややこしいことになりかねない。
で、
>ニギリって半丁を示すほうが先なの?
先後が決まるのはニギリが終わったあと。半丁を示すほうが(普通は)目下となる。
149名無し名人:04/11/16 18:22:46 ID:AvVNezr+
>>148
すまねえ、勉強になったが質問の意図は先(セン)ではなく先(サキ)だったんだ。
>>146を受けて「黒石を先に出してたんなら握る石の数くらい操れるよなあ…」と思ってしまったのだよ。

でもよく読んだら上のほうに一個や二個でも良いとか書いてあるし
説明の通り上手が白石を握ってから黒石を出すんだよね?やっぱり。
間抜けで微妙なな誤読をしました。

言うのも野暮だけど>>146の話は、いつも偶数を出すのを知ってか高尾が黒石二つ出したのに対し
王立誠が裏をかいてそのときは奇数を出した(のかもしれない)っていう話なんだね。
150名無し名人:04/11/16 18:25:23 ID:CUcb+/Tg
>>138
わかりやすいサイトですね。
さんくすです。m(_ _)m

もう1つ質問なのですが、
将棋のコンピュータゲームのように
囲碁のコンピュータゲームもあるのですよね?
最強のソフトは現時点ではアマ何段ぐらいあるのでしょうか?
151名無し名人:04/11/16 18:29:59 ID:5lYHfYo8
>>150
アマ初段程度!とかうたってる物もあるけど、
まだまだ人間みたいに柔軟な思考は出来ないから、
せいぜい2、3級ぐらいだと思うよ。
碁のPCゲームはまだまだ発展途上。
152名無し名人:04/11/16 18:39:37 ID:Szt7RasT
>>150
囲碁ソフトについて語るスレ3 コンピュータゲーム
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1088042175/
153名無し名人:04/11/16 19:26:59 ID:DDq0VIdv
AI囲碁2004の「強い」がKGS10kの俺と互角
154名無し名人:04/11/16 19:27:35 ID:U+I08jC6
今日の80周年記念ファン感謝イベントの話題はここですか?
155名無し名人:04/11/16 19:44:48 ID:oODxp6gm
BSデジタルでやってる教育テレビの
名局アンコールを見れる人がうらやましい今日このごろ。
156146:04/11/16 20:04:33 ID:2YljWWBV
>>149
そこまでの意味はないがそのとき解説の三村が
普通(多くの棋士は)黒を1個出すことが多いのに
ひねって2個出して外れたのはちょっとショックかもしれませんね
といったのが耳に残っているもので。
157名無し名人:04/11/16 21:24:12 ID:Q/J5/CYR
>>136
> わー囲碁って、ルールからして難解なのだなー。
> 対局を成立させるためには、
> まず両者ともかなりゲームの仕組みやルールを理解してないとだめなのだな。


誤解しないでほしいんだけど、囲碁のルールは他の様々なボードゲームと比べても単純です。
たった数個のルールを覚えればゲームができます。
終局のタイミングも別に難しくはありません。
「お互い打てるところが無くなったか、もしくはお互いがもう打たなくてもいいやと思った時」です。本当にそれだけなのです。

ただ、「もう打たなくてもいいや」の判断が初心者と上級者とでは違うことがありますが、それは技量の問題に過ぎません。
上級者から見てどれだけ無駄な着手に見えようとも、打つことができる場所であれば打ち続けることはルール上全く問題ありません。
158名無し名人:04/11/16 22:16:16 ID:SEES3hzS
将棋みたいに、立場のまずくなった石でもどこかに逃げて行ったりしません。
159名無し名人:04/11/16 23:03:20 ID:ulI1ez2G
囲碁殿堂資料館がオープン
http://www.asahi.com/igo/news/TKY200411150146.html
とのことですけど、すでに行ってみた人います?

160139:04/11/17 01:40:20 ID:kVqtZveT
ニギリについての質問に答えてくださり
ありがとうございますm(__)m
もうひとつ質問なのですが、
終局時に取った相手の石がどっかにいってしまってた場合、
誰も気がつかないと、そのままでの数で勝敗を決めるのですか?
161名無し名人:04/11/17 04:35:52 ID:FASHGt2P
>>159
行きましたが何か
162名無し名人:04/11/17 05:21:08 ID:IU0DQn+W
最近よく将棋の番組見るなー。
今も教育で将棋の番組やってるけど、囲碁はなんかこういうのないのかなぁ。
プロを目指す子供たち、とかドキュメンタリー仕立てで見てみたい。
163名無し名人:04/11/17 17:04:07 ID:yimaCyMg
>>161
もう1回行く気はありますか?
164名無し名人:04/11/17 17:29:50 ID:XvpyEE/q
>>158
レスおもろい。逃げたくなるときあるよなw
165名無し名人:04/11/17 17:35:00 ID:UpyUpMN3
この間京都に行って来たのだから、寂光寺に行けば良かった。
166名無し名人:04/11/17 17:52:08 ID:yimaCyMg
>>164
最低、いつまでもこんなやり方。
167164:04/11/17 18:18:32 ID:XvpyEE/q
>>166
え?オレ?
168名無し名人:04/11/17 19:22:27 ID:8GzOOzU6

    _, ,_  パーン
 ( ‘д‘) <最低!
  ⊂彡☆))Д´)
169名無し名人:04/11/17 19:43:13 ID:mXYPaJnT
>>160
その通りです。
いったんお互いが終局を確認した後でアゲハマがでてきても
もはや勝敗は覆りません。
170164:04/11/17 19:44:24 ID:XvpyEE/q
#´・ω・`)・・・

なんで?
171名無し名人:04/11/17 23:41:27 ID:QtuWFuzZ
(#゚Д゚)ゴルァ!!164出て来い
( ゚Д゚)ドルァ!!
172160:04/11/18 00:37:25 ID:j9XmmbMK
>>169
回答ありがとうございましたm(__)m
やっぱりルールはシビアなのですね。
じゃ 相手の碁石が入ってる器からそっと石をだして大逆転とかも…w
173名無し名人:04/11/18 01:22:27 ID:CdG/ce9i
ハマが足りなければポケットから出せばよい。そうやっていくつの勝ちを数えたか。
若気の至りにて。
174KGS3d:04/11/18 15:21:30 ID:YhDTAEQB
隅の曲がり4目スレって昔あったよね?
KGS1dでも知らないヤツいるんだよな・・・
175名無し名人:04/11/18 16:21:06 ID:baETnglM
176名無し名人:04/11/19 00:04:34 ID:C1U6eajU
今日は耳赤の一局を打った。
序盤、俺の圧倒的有利。あまりに圧勝だったんで相手のスキは
見て見ぬふりしてあげた。妥協して寄せても15目以上は俺がいい。
あまりに楽観しすぎて自分の弱い石を忘れてた。
終盤にそれを攻められ、他の場所に影響してしまった。
そのあとポカをして、終わってみれば20目負け。
終局後、耳が熱かった。鏡を見ると真っ赤な耳。
まさに耳赤の一局ですた。
177名無し名人:04/11/19 00:14:48 ID:HLUUZsww

将棋の先崎氏のエッセイを読んでたらNHK杯の囲碁の話が出てきた。
(先崎氏は囲碁も打つらしい)
王立誠 vs 柳戦でモメごとがあったそうな。

「終局後、ダメづめの段階で、黒の柳さんが六子のアタリに手を抜いた。
柳さんとしたら終局の合意はついたつもりだったのだろう。
対して王さんは、私は終局の合意をした覚えはないといって、
黒の石を抜いていいかどうか石田さん(立会人)に訪ねたのである」

・・・なにやら、トラブルのようだけど、囲碁のルールを知らないので
さっぱり意味がわからない。
ものすごーく簡単にいうと、いったい何が問題で、どういうことなのでしょうか?
178名無し名人:04/11/19 01:29:33 ID:HFsrcKoK
>>177
先崎氏のエッセイってもしかして文春かな?
まだ今週号読んでないんだけど。
自分は将棋のルール知らないけど、あの人のエッセイは面白いですよね。

で、問題の文章ですが、ちょっと解説してみますね。
うまく通じるか自信ないですけど。
179名無し名人:04/11/19 01:58:00 ID:HFsrcKoK
まず「ダメ詰め」というのは、打つべきポイントがもう無くなったと判断した時に、
互いにとって得にも損にもならない所へ打っていって、
互いの陣地がどれくらいずつあるのか見やすい形に整地していくことです。
囲碁は陣取りゲームですからね。

アマチュア同士などだと、この作業をし始める前にたいてい
「あとはダメ詰めだけですね」みたいな終局の同意を口頭で取り合うので
トラブルはまず起きません。

ところが先崎氏のエッセイによると、その「ダメ詰め」の作業をしているうちに
戦局が変わってしまった。それに王さんの方だけが気付いたわけです。
そこで王さんが「ダメ詰め」をいきなり止めてまたゲームに戻る、というのは
果たしてOKなのかNGなのか、ということなのですが……
こんな説明で分かってもらえるでしょうか?

普通は「ダメを詰め合う≒終局の合意」っていう一種の暗黙の了解があるので、
こんなトラブルは起きっこないんですけどね……。
180名無し名人:04/11/19 02:02:15 ID:oYOTSeKc
>>177
棋聖戦だよ。もうそろそろ3年経ちます。
181名無し名人:04/11/19 02:07:17 ID:HFsrcKoK
というわけでいちおう解説してみました。

……しかしこの事件、実際のコトの顛末を知ってる人、いますか?
文章だけ読むと、王立誠が大人げないようにしか思えない。
どの段階でのダメ詰めだったか分からないから一概には言い切れないけど……
182名無し名人:04/11/19 02:27:18 ID:oYOTSeKc
囲碁のルールをご存じない方には説明は無理、と思いつつトライしてみる。

問題が起こる前に、、、そこはタイトル戦の大舞台。

柳九段が着手のときにハガシ(一度指が離れたら剥がせないルール)を行った、
いや少なくとも肉付き(石を置いたが指は離れていないので気が変わって他所に
打ち直すこと。ハガシではないが非常にマナーが悪い)を行った。

そこで王棋聖(当時)は立会人を呼んでも良かったのだが「まあいいか」と見逃した。

だが、柳はもう一度やってしまった。しかも>>179の通り、終局合意の有無を
問われるタイミングで。

整地のダメヅメはエチケットとして相手の石をアタリにしないように(相手のミスを
待つようなマネはしない)詰めていくのだけれど、タマタマ、なのか柳の石がアタリに
なった。だが、柳はそれを見逃してツガなかった。

これは抜いていいのか?王は悩む、気付いた柳は驚愕してすでに打ってしまった
手を戻そうとした。柳としてはもうダメヅメの段階にきておりそれは終局手続きの
一環なので、「待った」ではなく、手を戻せると。だが、王は終局に同意したつもりは
ない、と主張した。
183名無し名人:04/11/19 02:38:22 ID:oYOTSeKc
こんなもんですかね。覚えている(忘れかかっている)範囲です。

やっぱり重要な終局合意のところで専門的な書き方になるので
(それほどでもないのだが)初心者の方には噛み砕ききれてないな、と。

>>181
当時は2chとか一般の掲示板でも議論が沸騰しましたね。
184名無し名人:04/11/19 02:49:54 ID:Si/ZceCJ
あの一件以来、プロは両者黙々とダメ詰めをするのがふつうになったよね。
いいことだ。
185名無し名人:04/11/19 03:14:12 ID:0zhaJPTy
http://mignon.ddo.jp/assembly/mignon/go_meikyoku.html
本質的にはルールと実戦慣行の落差の問題なんだけどね。
現行規約を厳密に解釈するなら、ダメ詰め・手入れを全部終えてから終局としなきゃいけない
(当然、石は取れない)のだが、実戦では昔通りダメ詰め開始=(ほぼ)終局と判断しているので
ダメ詰めは着手ではない(雑にしても良い)という感じがあった。
今の規約ができてから年月が浅かったというのもあるが。
まあ、立会の石田先生が一番困ったのだろうな。
186名無し名人:04/11/19 03:43:13 ID:HFsrcKoK
>>183
フォローどうもありがとうございますm(__)m

しかし実際の話を聞いてみると、先崎氏のエッセイが
事実をずいぶん端折って書かれていることが判りますね……
まあ、仕方ないことだけど。

それにしてもプロのタイトル戦で、ダメ詰めの段階で揉め事が
起こったりするなんて事があるんですな。
素人はそのへん思いきりナアナアだから、アタリの有無どころか、
「ここ、ダメ詰まると手入れが必要だよ」なんて事まで
教えあったりしてますけどw
187名無し名人:04/11/19 04:35:06 ID:oYOTSeKc
>>186
小林光一vs.常昊戦だったとおもったけど、それで勝負がひっくり返った
ことがありましたね。手を入れていれば勝ってたんだっけかな?>ダメヅマリで手入れ
188名無し名人:04/11/19 04:58:08 ID:cu2hXFno
>>187
あれはまた別の問題かと。
あの時は小林九段は駄目が詰まっても手なしと錯覚していた。
実際、常昊九段が駄目を詰めたとき、しばらく間をおいて読みを入れて、
それで手を抜いた。
それで、手をつけられて負けたんだから、棋聖戦とはだいぶ様相が違う。
189名無し名人:04/11/19 05:31:59 ID:8bb8aZeU
>>186
アタリになった石を抜く時に「これ、抜いてもいいんですよね?」と
立ち合い人の石田芳夫に確認して石田先生も「え〜っと・・」と
困ってましたね。
その後別室にて「終局の合意」をビデオで確認したのですが
確認出来なかったと言う事で王さんの勝ちになりました。
BSでも何度も流れましたが、柳さんが何かを言ったのも確認出来なかったので
物凄く小さな声だったか、言ったつもりだが声を出してなかった
と言う感じだったのでしょう。
両者パタパタとダメ詰めになったので合意があったと思い込んでいたのでしょうが
「さすがにアタリになったら継がないとなぁ」という意見が
2chでは多かったように記憶しています。
190名無し名人:04/11/19 07:39:39 ID:6nOJ+PCK
みなさん、丁寧な回答ありがとうございました。m(_ _)m
1/3ぐらいはなんとなくわかったのですが、やっぱり難しいー。(^^;)
囲碁ってすごい微妙なものを含んでいるルールなのですね。

将棋の終局はわかりやすいけど、
それでも投了する時に「負けました」「ありません」と
はっきり言う棋士は必ずしも多くはなくて、
駒台に手を乗せて、ちょこんとおじぎをするだけだったりして、
ふだんから駒台にちょこちょこ手を乗せるクセのある棋士もいるし
まぎらわしいことこのうえないのだけど、
でもそれが投了の合図かどうか、わからないで困るの人は
読み上げ係の人ぐらいで、誤解によって勝敗に影響することは
ないから、まー囲碁のようにモメることはないのですけど
やっぱりはっきり投了と宣言してほしいな。
191名無し名人:04/11/19 08:10:48 ID:KTFsv0Fe
先崎氏のエッセイというのは、文春文庫「先崎学の浮いたり沈んだり」ですね。
事件は2002年、週刊文春に書かれたのが2002年3月、単行本は2002年6月、文庫本は最近の発行。

もっと前のほうでは「カミさんに誘われてパンダネットにはまってしまった」というエッセイもあってちょっとうれしかった。
192名無し名人:04/11/19 09:48:20 ID:H6SanQAe
>>190
打つところがなくなったら終局、と思っていれば何事もない。
両対局者がパスすればそれが終局ということで。
それまでは「投了」のほかは勝負が続いています。
193名無し名人:04/11/19 13:17:01 ID:Vy60Y+1y
事件の時は囲碁、全然わかんなかったんだけど(今も10kくらいですけど・・・
今見てみたら、なんのことはない、アタリになった6子をつげばよいだけの
ことだったんですねぇ・・・。ふーむ、なんでだろ・・・違うのかな?
194名無し名人:04/11/19 17:00:24 ID:H4nzrCn0
細かいことなんですが教えて下さい。

囲碁規約によると終局(投了を除く)は次の手順をたどると
読めますが、ダメ詰めはどこに入るのでしょうか?
棋聖戦のトラブルでは「終局の合意」の有無を問題してるので、
ちょっと混乱してます。1前?2? それとも4?

終局プロセスの要約
1.双方による着手放棄(対局の停止)(9条1)
2.石の死活及び地の確認(9条2)
3.終局の合意(終局)(9条2)
4.整地(10条1,2)
5.勝敗の確認(10条2,3)
※対局の停止後、要請により対局を再開できる。
 その場合の手番は要請された側にある。(9条3)
195名無し名人:04/11/19 17:13:20 ID:QInhfiYN
1の前
196名無し名人:04/11/19 17:52:55 ID:H4nzrCn0
>>195
やっぱりそうですよね。
「終局の合意」は正しくは「対局の停止」なのでしょうが、
一般的な用語でないから避けたのかもしれませんね。

ただ、問題の棋聖戦は「300手完 白中押勝」になっていますが、
もし黒が299手で継いでいたら「293手完 黒三目半勝ち」となって
いたのかなと思うと(その可能性はかなり高いのでは)
暗黙の了解があったことになり、規約重視は仕方ないとしても
柳時薫九段には少し酷だったように思いました。
197名無し名人:04/11/19 21:13:33 ID:YdZ5joVP
訳わからないことごちゃごちゃいってうそつき呼ばわりして、
大切な対局に勝ってもお祝いの言葉をかけることもできないほど
追い詰めたり、自分のことを本当に好きな人を押し倒す勇気もない人のこと?







198名無し名人:04/11/19 21:42:27 ID:yKMOgWY5
197は自意識過剰な強姦魔?
199名無し名人:04/11/19 23:25:12 ID:NFfwuQsV
初心者が、プロ棋士の実戦譜をならべるとしたら
どの棋士がいいでしょうか。
大竹先生を勧める人がいますが、いかがでしょうか。
目標は、とりあえず初段です。
プロやアマ最高峰とかを目指す気はありません(無理だから)。
楽しんで碁をやるのが目的です。
200名無し名人:04/11/19 23:43:07 ID:3s2Esn3l
>>199
個人的には石田芳夫がお勧めかな。石の形を覚えるのにもってこいですし、終盤まで
もつれる碁が多いのでヨセの勉強にもなるように思います。
201名無し名人:04/11/19 23:43:54 ID:HFsrcKoK
うーん。
>>185

http://mignon.ddo.jp/assembly/mignon/go_meikyoku.html
で件の棋譜見たけど、王立誠、六子をアタリにする数手も前から、
そことは全然関係ないところのダメ詰めに入ってるんだよね。

これはもう事実上の終局宣言と受け取られても仕方ないと思うし、
その後、いざダメ詰めで六子がアタリになったのを相手が見過ごしたからといって
「終局したつもりはないです」なんて言い出すのはちょっと……って気がする。
はっきり言って、碁会所で同じことやったらケンカになるよ。
そもそも、こんな勝ち方したって後味悪いだろ。

……という自分みたいな感情論に対して、
「いや、何も問題ない、遠慮なく六子抜いてオッケーだ」
という理性派が事件当時も反論して、
掲示板も盛り上がったんだろうと予想してみる。

プロですら判断に困ったこの話題、
今さらここで蒸し返しても仕方ないのでやめにするけど、
ほんの数年前に起こった事件だというのに、
まったく知らずにいた自分が恥ずかしい。とほほ。
202名無し名人:04/11/19 23:52:39 ID:3BMC4YQ/
>>201
パンダ中継で見ていたがチャットで
みんな終局していると思っていたので(協議が行われていることは当然知らず)
外人さんらが「いつもどこで打っているの?今度打とうよ。」
と和やかな会話が進んでいたが打ち上げた瞬間
「Knock!Knock! Yomi!Yomi!」
などと一変したのを思い出す。
203名無し名人:04/11/20 00:25:40 ID:dROdjCx+
>>201
どっちかと言うとテレビ見てた奴と見てない奴とで盛りあがった感じだったかなぁ。
見てる奴にとっては、終局の合意の場面は見当たらないし
こりゃまあ仕方ないかという感じだったような。
204名無し名人:04/11/20 00:50:41 ID:Gn3dyBSK
>>199
現代棋士の碁は石がいろんなところにヒュンヒュン飛んでいって難しいから
古碁なんかをお勧めする。
攻めの秀甫やふり代わりの秀和なんかいいんじゃない。
205名無し名人:04/11/20 00:53:52 ID:hVwG8OvX
>>204
時間制限のない古碁の方が、一手一手に長考の末の深い読みが隠れている
場合が多く、アマには理解しがたい面がある、との話も聞くが…
だから、現代の早碁は本手の応酬が多いから、棋譜並べに良いと。
206名無し名人:04/11/20 01:06:56 ID:R2Lw3BoH
>>206
御城碁なんかの重要な対局を除けば、
大体の碁は1日打ち切りだったはず。
ただし、秀哉から戦前にかけての碁は長い。
秀甫や秀栄が弟子たちの長考にいらついたっていうエピソードもある。
207名無し名人:04/11/20 01:28:50 ID:dROdjCx+
女流を並べろと言う話を昔よく聞いた。
解り易いのが多いのかな?
208名無し名人:04/11/20 01:33:10 ID:cXRmFdGj
またリッセイのズルの話をしてるのか
209名無し名人:04/11/20 03:11:53 ID:c6SP8dOp
平明高川流(だっけ?)の高川秀格がわかりやすくていいと思う
210名無し名人:04/11/20 03:27:12 ID:JY926HSz
>>209
高川は常々並べて勉強したいと思ってるんだが、手に入りづらくない?
図書館なんかに有るには有るけど埃臭さに閉口する。
211名無し名人:04/11/20 05:19:30 ID:U+hbcEY9
質問なのですが、
「田村竜騎兵」という方はどういう人物だったのでしょうか?
もし田村氏について詳しく紹介されたサイトなどがどこかにあれば
教えていただけないでしょうか。
手持ちの囲碁関連の書籍を調べてみたら、
半分くらいが田村氏によって書かれていた事に気付いたもので。

(表紙には別の有名プロ棋士が著者と書かれていても、
実際は田村氏が書いていた、というものもかなりありました)

ちなみに、単に「田村竜騎兵」だけで検索したら、
書名がやたらとヒットするばかりで、全く参考になりませんでした……。
212名無し名人:04/11/20 06:22:34 ID:5MkzlkNV
>>211
早稲田出身で朝日新聞の囲碁ライター。
「アマ最高の棋力の持ち主」と言う事になってたりもするけど・・・

詳しいサイトは知らないけど昔ちょっと話題になったスレを貼っときます。
田村氏の話題は160くらいから少しだけ。
http://cocoa.2ch.net/bgame/kako/988/988168694.html
213名無し名人:04/11/20 09:04:55 ID:Gn3dyBSK
>>207
女流の碁はケンカ碁だから狙いや方向性は分かり易い。

>>209
あのぬるさはすごいと思うわ。あれで勝てるんだから
碁ってのはほんと不思議なゲームだと思うわ。
214199:04/11/20 10:50:10 ID:jiXzcPYs
200さんほか大勢の皆さん
ありがとうございます。
さっそく、教えていただいた
棋士の棋譜を
幾つかならべてみます。
215名無し名人:04/11/20 10:51:10 ID:U+hbcEY9
>>212
どうもありがとうございます、参考になります。

……って、田村氏ってアマ棋士だったんですか(;゚д゚)

自分でもその後ちょっと検索し直してみたら、
なぜか「群馬囲碁年鑑1985」というのにだけ引っ掛かり、

>■田村竜騎兵(1931生まれ)
>囲碁ジャーナリスト。大間々町出身。本名は孝雄。早大商卒。
>囲碁評論界の中心的存在。著書に(中略)などがある。六段。

最後の「六段」をてっきり「プロ六段」だと思い込んでしまいました。

とすると、自分が持ってる「基本定石事典」や秀策の棋譜集なども、
言ってみればアマが書いたものって事になるのか。
反則みたいな実力のアマチュアだな。
216名無し名人:04/11/20 11:21:36 ID:Xpbchv0X
自分と同じ力くらいの人が碁を打ってました。
布石も下手なら手どころもまちがってる。
何だ、ずいぶんへたくそだな。これなら楽勝だ。

そう思って、自分が対戦すると、ぜんぜん楽勝ではない。。。。。

で、その棋譜をあとで検討すると、自分の打った手に対し、
何だ、ずいぶんへたくそだな。これなら楽勝だ。。。。
こう打てば勝ちだったじゃん。。。。

あれって何なんでしょうね。
俗に言う岡目八目なんでしょうが、
なんで、ああいう現象が生まれるのでしょう。

自分が対戦していないとよく見える、というか
自分が対戦すると抜け漏れ落ちがでる。


217萩原 ◆pa2Hiami/M :04/11/20 11:28:05 ID:6dCiE1Mq
運転中に携帯電話をかけるのは、飲酒運転より危険だそうだ。
血液100ml中アルコール濃度80mgの場合(どれくらいなんだ?)の反応の遅れより、
さらに1.5倍の時間がかかるらしい。

電話しながら対局してみると、3Dくらい棋力落ちるな(w
218名無し名人:04/11/20 11:39:16 ID:c6SP8dOp
>>215
そのサイトの上のほうに田村孝雄さんがアマ本因坊戦で何回か優勝した記録もありますね。
県予選だろうけれど。少なくとも県代表の実力はあったわけだ。
219名無し名人:04/11/20 12:07:22 ID:hcZWQMZw
プロトップクラスなら誰の棋譜でもいいけど、
アマにとっては解説の詳しいのがいい。当然自戦解説。
あとは治勲とか武宮の黒とか極端な棋風の人のは初め
のうちは避けたほうがいいと思う。
220名無し名人:04/11/20 12:23:10 ID:pOvieEtX
221名無し名人:04/11/20 13:05:22 ID:IoTST8pt
質問なんですが、
セキができたときって終局のときどうすればいいんでしょうか?
222名無し名人:04/11/20 13:11:37 ID:x/Tw47iQ
>>199

>>204にやや同意、古碁といっても江戸や明治時代というのは古すぎて
これまた難ありだ。
級位者にお勧めなのは、昭和40年あたりの碁だな。極めて基本に忠実な
打ち方ばかりなので大いに参考になる。
223名無し名人:04/11/20 14:39:18 ID:Zr9V46tR
初歩的な事を尋ねますが、呉清源氏は本因坊戦に参加を許されていなかった
のでしょうか? それとも自分の意志で参加しなかったのでしょうか?
224名無し名人:04/11/20 15:02:13 ID:fB+rAAP7
初歩的なことでもないです。
詳しい方をお待ちください。
225名無し名人:04/11/20 15:12:25 ID:Z9B6VBIr
読売と専属契約だから
お好み碁以外
226名無し名人:04/11/20 16:33:35 ID:/KgTp53t
>>223
戦前は参加してたはず。>>225の言う通り、戦後打ち込み十番碁シリーズが
始まって読売専属になり、他のタイトル戦には出なくなった。
読売が旧名人戦を始めた時には第1期名人として呉清源を推戴し、
そこに挑戦する形で始めるという話もあったが、お流れ。
結局タイトルとはほとんど無縁で終わっている。
227名無し名人:04/11/20 16:57:57 ID:wWAJoZvz
タイトルを取れなかったから呉清源はあまり強くないよ説が有力。
228名無し名人:04/11/20 17:23:49 ID:ZTOZx9DN
呉清源が出てなかったタイトル戦は大したタイトルじゃないよ説
229名無し名人:04/11/20 17:32:08 ID:uE4Uw/X2
そもそも呉清源は実在しない説
230名無し名人:04/11/20 17:36:19 ID:jL1Mi8f/
1947(昭和22)年
 8月、瀬越氏が呉清源の辞表を日本棋院に提出
1949(昭和24)年
 日本棋院から名誉客員なる称号をもらう。
1950(昭和25)年
 対六、七段選抜総当たり十番碁は、8勝1敗1持碁で終了し、
 日本棋院から九段位を贈呈される。
1968(昭和43)年
 本因坊戦出場申し込みを契機に、昭和22年以来、
 日本棋院から除籍されていたことを初めて知る。

わけわからん
231名無し名人:04/11/20 17:55:13 ID:62NATze7
死んだ人の話はもういいよ
232名無し名人:04/11/20 18:07:34 ID:ZTOZx9DN
呉清源は死なない。
233名無し名人:04/11/20 18:34:41 ID:rSvj3Eyg
>>221
その部分は無視して地を数える
234名無し名人:04/11/20 21:23:29 ID:SDR94fmg
今の呉清源は牛力力の操り人形
235名無し名人:04/11/20 21:50:05 ID:Xpbchv0X
タイトルが本因坊しかなかった時代、本因坊になた人は
日本一強い人(当時は世界が弱いから世界一)と認められた。

・・・呉清源を除いては。

本因坊になると、はれて呉清源師に対局をしてもらえることになる。
いかに呉清源師が特別な存在だったかがわかると思う。

定石で言えば二間高バサミの復興や、大なだれ外曲がり内曲がりなど
ものすごい量の定石の量産に貢献している。

布石も、あの有名な昭和の新布石の原動力(星・33を常識化させた貢献)
今では常識になってることなので、ぴんとこないかも知れないけど。

まさに、碁の神様という言葉にふさわしい方です。
236名無し名人:04/11/21 01:21:04 ID:21iYdvPm
最強だよ派─┬─当時の棋士をすべて打ち込んでるよ派(打ち込み碁至上派)
           │   │
           │   └─タイトルなんて飾りですよ派(極右派)
           │      │
           │      └─日本のタイトルなんて価値がない派(韓流派)
           │
           ├─ものすごい量の定石の量産に貢献しているよ派(定石派)
           │   │
           │   └─新布石で囲碁革命に貢献したよ派(新布石派)
           │      │
           │      └─武宮の黒番は世界一ィィ!(宇宙流原理主義派)
           │
           ├─呉清源は死なないよ派(不老不死派)
           │   │
           │   ├─呉清源は碁の神だよ派(唯一神派)
           │   │
           │   └─呉清源はボーグだよ派(スタートレック派)
           │      │
           │      └─もう全ての棋士は呉清源に同化されてるよ派
           │
           ├─読売と専属契約だから最強だよ派(読売派)
           │   │
           │   └─呉清源はナベツネの後釜を狙ってるよ派(巨人派)
           │      │
           │      └─清原はもう戦力にならないよ派(堀内派)
           │
           └─今の呉清源は牛力力の操り人形だよ派
               │
               └─呉清源の方が牛力力を操ってるよ派
                 │
                 └─呉清源が牛力力の中の人だよ派(吉田戦車派)
237名無し名人:04/11/21 01:22:45 ID:21iYdvPm
最強じゃない派─┬─タイトルを取れなかったからあまり強くないよ派
             │  │
             │  └─本因坊こそ最強だよ派(本因坊派)
             │     │
             │     ├─張栩本因坊が最強だよ派(うっくん派)
             │     │  │
             │     │  ├─木谷一門が最強だよ派(血筋派)
             │     │  │
             │     │  └─泉美たん(*´Д`)ハァハァ派(ハァハァ派)
             │     │
             │     └─佐為が最強だよ派(ヒカ碁派)
             │        │
             │        └─伊角さんは総受けだよ派(801派)
             │
             ├─読売と専属契約だから最強じゃないよ派(アンチ読売派)
             │  │
             │  └─来期こそは阪神が優勝するよ派(虎キチ派)
             │
             ├─死んだ人の話はもういいよ派(勝手に殺す派)
             │  │
             │  └─そもそも呉清源は実在しないよ派(懐疑派)
             │     │
             │     └─蝶が呉清源の夢を見ているよ派(胡蝶の夢派)
             │
             └─牛力力が呉清源の中の人だよ派(吉田戦車・別派)
238名無し名人:04/11/21 01:26:38 ID:K45zSBGY
呉清源は伝説の人だから
239名無し名人:04/11/21 01:58:10 ID:wsALoJz2
> 牛力力
気になったので、ググッてヤフってみた


津田沼囲碁クラブ
ttp://homepage2.nifty.com/igoclub/photo/raiho.html
> 中国囲碁協会の牛力力プロが当津田沼囲碁クラブにご来訪くださいました。


> 和洋大学は、祷陽子四段の姉の祷真理子さんを主将、マイケルレドモンド夫人の牛力力さんの

( ・∀・)つ〃∩ ヘェー ヘェー ヘェー
240名無し名人:04/11/21 08:55:29 ID:1lM1pyQ1
>>230
>1947(昭和22)年
> 8月、瀬越氏が呉清源の辞表を日本棋院に提出

これはつまり、瀬越氏は呉氏に無断で、あるいはその意志に反して
辞表を出したという事ですか?
そうだとすると何のために? 呉氏に対するやっかみや反感から?
241名無し名人:04/11/21 13:15:10 ID:DozTdx/4
>>194
駄目つめは
2.石の死活及び地の確認(9条2)
に入ると思う。死活確認をするために駄目をつめる。

もちろん、対局停止の前につめてもよい。
素人の私はこの方が紛れがなくて分かりやすいと思うが、玄人は駄目つめを棋譜に残すのは美しくないと思っているらしい。

日本囲碁規約 逐条解説 第九条−2
 1 「駄目詰め」、「手入れ」は必要着手
 石の死活及び地を確認するためには、第八条により終局までに「駄目詰め」及び「手入れ」を行わなければならない。
 2 対局停止後での「駄目詰め」、「手入れ」は規定外
 「駄目詰め」及び「手入れ」を、対局者の合意により、対局停止後適宜に行う場合は、それらは規定上の着手に該当しない。

王柳戦は
「対局者の合意により、対局停止後適宜に行」っているのか、対局停止前の着手なのかが問題になった。
242名無し名人:04/11/22 15:42:20 ID:Rjg1RAoO
>>217
いないとわかっているときに電話したら、かけなおしてくれるかな?
会ってくれるかな?
一度ひどい目にあってるんだけど。また誰か違う人が出たらどうしよう。
243名無し名人:04/11/22 18:37:42 ID:p5tKzmf+
>>237
の胡蝶の夢派はわろた
244名無し名人:04/11/22 19:13:11 ID:FQ1K5YFM
瀬越の行為はほんと謎だよな
瀬越が自殺した今となっては
245名無し名人:04/11/22 22:57:07 ID:ckI8N3MA
蜃の夢派も足して。
246名無し名人:04/11/22 23:38:42 ID:fIXsBHM/
蜃...読めね
247名無し名人:04/11/23 01:13:03 ID:ySYUL8JT
蜃気楼
248名無し名人:04/11/23 01:54:05 ID:B4G/ekkI
世界不思議発見で意味を知った
249名無し名人:04/11/23 12:54:42 ID:p40C8Vyc
>>248
世界馬鹿発見
250一五〇級:04/11/23 13:08:13 ID:JauRmgo+
俺は漫画のソコツネ・ポルカで知ったよ…。
251名無し名人:04/11/23 13:43:07 ID:+PdHstb1
252名無し名人:04/11/23 15:31:42 ID:pCBE+O28
巨大なハマグリか。一つ賢くなったよ。
253名無し名人:04/11/23 18:54:16 ID:CvkDc7xP
最近囲碁始めたんですが、気になることがあるので質問します。
終局してダメを詰めていくときにセキの部分はどうすればいいんですか?
整地するときは放置しとけばいいんですか?
254名無し名人:04/11/23 19:22:59 ID:kBm01CCa
放置でok
ただ、こういう時はちゃんと白石をとっておこうね。
以前、級位者の対局を見てたら、
こういう形で放置してたので念のため。
┬┬┬●○┬○┬●○○┐ 
┼┼┼●○○○○●●●●
┼┼┼●●●●●○○○○ 
┼┼╋┼┼┼┼┼○┼┼┤
255名無し名人:04/11/23 19:44:13 ID:DOjCqOLE
253じゃないけど
>>254
これって一目得するって事で良いの?
256名無し名人:04/11/23 20:17:15 ID:fSW7oTq3
>>255
アゲハマ2つだから2目得
257一五〇級:04/11/23 20:18:38 ID:JauRmgo+
白全滅じゃないの?
258名無し名人:04/11/23 20:24:03 ID:pCBE+O28
>>255,256
二目取ったらすぐにもう一回放り込まないといけないから三目得。
二目取りはコウ材にもなってるからすぐに取る必要はない。
259名無し名人:04/11/23 20:28:04 ID:DOjCqOLE
>>256
そっか!セキだからですね。
黒地に打ち込む場合と混同してました。
有り難う御座います。
260名無し名人:04/11/23 20:34:06 ID:DOjCqOLE
>>258
納得です。二目取って白が放置してたら全滅してしまいますね。
コウ材にもなるって言われると分かるんだけど・・・対局中に気付けるようになりたい。
勉強になりました。
261名無し名人:04/11/23 20:44:14 ID:DOjCqOLE
>>257
┬┬┬●○┬○┬●┬┬◆ 
┼┼┼●○○○○●●●● 
┼┼┼●●●●●○○○○ 
┼┼╋┼┼┼┼┼○┼┼┤ 

┬┬┬●○┬○┬●◇┬● 
┼┼┼●○○○○●●●● 
┼┼┼●●●●●○○○○ 
┼┼╋┼┼┼┼┼○┼┼┤ 

┬┬┬●○┬○┬●┬◆● 
┼┼┼●○○○○●●●● これで黒からも白からも取れない→セキ。
┼┼┼●●●●●○○○○ 
┼┼╋┼┼┼┼┼○┼┼┤ 
262名無し名人:04/11/23 20:47:32 ID:UvC079kx
>>244
原因は失明らしい。目が見えなくなってはもう碁を打てない。
それを悲観しての自殺。

263一五〇級:04/11/23 20:49:12 ID:JauRmgo+
なるほど…。
thx。
264253:04/11/23 21:02:48 ID:CvkDc7xP
>>254
ありがとうございました。
3目得の図例もためになりました。
265名無し名人:04/11/23 23:15:05 ID:rRVVKnqq
囲碁の予選A〜Cのクラス間の昇級・降級の規定はなんですか?
266名無し名人:04/11/24 10:13:46 ID:rdjStgWO
将棋村から来ました。o(_ _)o

質問です。

囲碁の世界にはプロの女性棋士がたくさんいますが
メジャータイトル(将棋でいう7大タイトルみたいなもの)を
とった人はいるのでしょうか?

また日本の囲碁史上20本の指に数えられるぐらいの
強豪の女性棋士はいるのでしょうか?

どうか教えてください。o(_ _)o
267名無し名人:04/11/24 10:31:56 ID:eWRGb5cP
ビッグタイトル取った人は、日本にはいません。
韓国棋院にはいます。
その方はゼイノイ九段と言いますが、
将棋で言えば羽生からタイトル取ったようなものかな。

囲碁史上20指はとてもムリです。
現時点でのBEST20もちょっとムリ。
小林泉美六段は、十段戦でBEST16まで行ったけど、
まあ今の日本全体で50位内には入れる・・・かな?

参考までに
http://www.j-go.co.jp/igo_world/ranking_data/new/t_ranking_1.htm
268名無し名人:04/11/24 14:56:42 ID:MWoVWwrS
>>266
ついでに付け加えると、2年ほど前の国際戦で
当時の依田名人が、韓国の18才の女性3段に負けました。
269名無し名人:04/11/24 17:11:12 ID:ikTnkXjJ
詰め碁とか手筋とか死活とかはじっくり考えて解いたほうが良いのですか?
それとも即答えを見たほうがよいのですか?
ヒカルの碁では、海王の先輩が「10秒以上に答えを出せ」と言っているし
石田九段は「3〜5分を目安にしてください」と言っているし、
ほかの本では「じっくり考えて答えを出」といっているし
そこらへんすっきりしないんで、教えてください
270名無し名人:04/11/24 17:17:06 ID:gSpHkXAM
271名無し名人:04/11/24 18:09:44 ID:qd4pbv8z
質問です

将棋倶楽部24のような
ネット碁で盛況なところってないんでしょうかね?
272名無し名人:04/11/24 18:30:51 ID:TQ+o1tod
>>271
棋聖堂碁サーバー(KGS)スレッド - Version 10 -
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1100259939/
273名無し名人:04/11/24 19:03:19 ID:778QYlQ+
>>271
人の多さを求めるならYahoo!囲碁も良い
274名無し名人:04/11/24 19:43:11 ID:qd4pbv8z
>>272-273
どうもありがとうです
yahooの方はやったことあったんですが、
そちらの方も挑戦してみます
275名無し名人:04/11/24 20:01:04 ID:Crw3PvaW
ヤフーは強い人が少ない
276名無し名人:04/11/24 22:01:38 ID:HJHXjqnL
>>267
回答、サンクスです。o(_ _)o
なるほど、そういう状況でしたか。
でも、囲碁の世界は、遠くない将来、女性のタイトルホルダーが
生まれそうですね。
将棋は、遠いなー。
277名無し名人:04/11/24 23:21:19 ID:wTPqQnqT
>>265

予選Aで1勝以上→来期予選A

予選Aで0勝→来期予選B
予選Bで1勝以上→来期予選B

予選Bで0勝→来期予選C
予選Cで敗退→来期予選C

となります。

予選C通過者が予選B初戦で敗れれば、
来期はまた予選Cからやり直しとなります。
一方、予選C通過者が予選A決勝まで進めば、
来期は予選Aへ「二階級特進」します。

なお、予選Aシード者が
一気に予選Cへ降級する事はありません。
278名無し名人:04/11/24 23:30:16 ID:UrZ9qR3k
ありがとん
279名無し名人:04/11/25 16:52:08 ID:eK1gFZ1i
a
280名無し名人:04/11/25 17:03:37 ID:eK1gFZ1i
a
281呉清源2:04/11/25 19:00:26 ID:yElw3g9u
玄玄碁経済の読み方をおしえて
282名無し名人:04/11/25 19:13:50 ID:wLAnkARL
「げんげんごけいざい」だと思う
283名無し名人:04/11/25 20:32:28 ID:WuWU7BxO
NECカップ見に行きたいんですけど、見に行ったことある人います?
平日昼間忙しいので電話するのもちょっと面倒
いきなり会場行って当日券とかあるのかしら
大体いくらなのでしょうか
ホームページではわかりませんね
284名無し名人:04/11/25 20:45:13 ID:BHBgPPuN
>>283 入場無料。整理券を求めるべし。
285名無し名人:04/11/25 21:03:39 ID:WuWU7BxO
どうやって?
286名無し名人:04/11/25 21:06:03 ID:WuWU7BxO
会場に直接ではだめでしょうか?
287名無し名人:04/11/25 21:34:32 ID:n/rBUF33
tesut
288名無し名人:04/11/25 22:06:28 ID:n/rBUF33
tes
289名無し名人:04/11/26 03:15:18 ID:ePjSaWOn
290名無し名人:04/11/26 03:19:58 ID:ePjSaWOn
>>277

段位の連動とかは?
291名無し名人:04/11/26 06:59:37 ID:eQKxZJud
ケイマ、大ゲイマ、大々ゲイマ

人から囲碁を教わったことがないので用語の読みがわかりません。
2番目と3番目の読み方を教えてください。
292名無し名人:04/11/26 07:14:26 ID:slk1A3Q4
おれはおおげいま、おおおおげいまとよんでいる
NHK囲碁とか見るといいんじゃない。
293名無し名人:04/11/26 13:00:31 ID:eQKxZJud
>>292
ありがとう。
294名無し名人:04/11/26 13:04:57 ID:KQ3gb7yR
>>291-292
大ゲイマは「おおげいま」で間違いなし
小川誠子の本では大々ゲイマに「だいだいげいま」とルビを振っていた
295名無し名人:04/11/26 13:50:52 ID:vgheRpLw
「おおげいま」と「おーおーげいま」
声に出す場合は紛らわしいから、解説をよくする人は日頃からそう読むのかも。
296名無し名人:04/11/26 16:45:39 ID:lNjUFUPe
>>269
基本死活はじっくり考える練習というより形を覚えてしまうのがいいので
基本的なもの(「ひとめの詰碁」みたいなの)は、ぱっと見て答えがわからないようなら、
ねばって考えるより答えを見て先に進んだほうがいいと思う。
何回もやっているうちに、そのうち一目で解けるようになるから。
基本死活でなくてヨミの力を養うような詰碁なら、じっくり考えて解くのが
いいと思うが。
297名無し名人:04/11/26 17:37:54 ID:6TxAzU5I
>>291
大々ゲイマの読みの「ダイダイ」と柑橘類の「橙」をかけた洒落を
囲碁誌で読んだ記憶がある。
298名無し名人:04/11/26 18:01:13 ID:+PgYan7m

 「ダイダイ桂馬」より長い場合は「ダイタイ桂馬」といいます
299名無し名人:04/11/26 19:56:24 ID:N6iDKDjN
一手目、右上隅小目
三手目、左上隅星ダイタイ桂馬
300名無し名人:04/11/26 22:16:30 ID:3pKs1QXL

┬┬┬┬┬┬┬┬┐ 
┼┼┼┼┼┼┼┼┤
┼┼┼┼┼┼┼┼┤ 黒11間飛び
┼┼┼┼┼●┼┼┤
┼┼┼┼┼┼┼┼┤
┼┼┼┼┼┼┼┼┤
┼┼┼┼┼┼┼┼┤
┼┼┼┼┼┼┼┼┤
┼┼┼┼┼┼┼┼┤
┼┼┼┼┼╋┼┼┤
┼┼┼┼┼┼┼┼┤
┼┼┼┼┼┼┼┼┤
┼┼┼┼┼┼┼┼┤
┼┼┼┼┼┼┼┼┤
┼┼┼┼┼┼┼┼┤ 
┼┼┼┼┼●┼┼┤ 
┼┼┼┼┼┼┼┼┤ 
┼┼┼┼┼┼┼┼┤ 
┴┴┴┴┴┴┴┴┘
301名無し名人:04/11/27 00:00:53 ID:JA/DDEeS
>>300
わらった。妙につぼに入って、へなへなしてしまった。
面白いなあ

11間トビかよ。すげぇ。
302名無し名人:04/11/27 08:59:44 ID:DSrW2Ir9
┼┼┼┼┼┼┼┼┤
┼┼┼┼┼┼┼┼┤ 
┼┼┼●●●●●●
┼┼┼●○○○○○ 
┼┼┼●○┼┼┼┤ 
┴┴┴●○┴┴┴┘

この形は、黒から打って殺せるんですか?
303名無し名人:04/11/27 09:06:26 ID:5hNI3OEd
セキにするのが関の山
304名無し名人:04/11/27 09:07:37 ID:Knc8d2UF
>>302
No
305名無し名人:04/11/27 10:58:26 ID:DyNnxhRU
>>302
これで殺せる
┼┼┼┼┼┼┼┼┤
┼┼┼┼┼┼┼┼┤ 
┼┼┼●●●●●●
┼┼┼●○○○○○ 
┼┼┼●○┼┼┼┤ 
┴┴┴●○┴┴★┘
306名無し名人:04/11/27 11:03:04 ID:TZMxBFpA
>>305
┼┼┼┼┼┼┼┼┤
┼┼┼┼┼┼┼┼┤ 
┼┼┼●●●●●●
┼┼┼●○○○○○ 
┼┼┼●○┼☆┼┤ 
┴┴┴●○┴┴●┘
これでセキになる。
(黒☆から打てば黒の先手ゼキ)
307名無し名人:04/11/27 11:08:19 ID:GbqJorlt
悪意か無知かわかんないけど、嘘はやめようよ
308名無し名人:04/11/27 11:45:00 ID:qtuhZfMg
黒から連打で殺せるだろ?
309名無し名人:04/11/27 14:03:02 ID:bZC+zK8C
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 |  次で手順!    |
 |_________|
    ∧∧ .||
    (,,゚Д゚)||
    / づΦ
310名無し名人:04/11/27 15:23:03 ID:S7xbSlnt
日本棋院の基本死活辞典より

黒死になし

白先で
┼┼┼┼┼┼┼┼┤
┼┼┼┼┼┼┼┼┤ 
┼┼┼●●●●●●
┼┼┼●○○○○○ 
┼┼┼●○┼壱参伍 
┴┴┴●○六四弐┘

または
┼┼┼┼┼┼┼┼┤
┼┼┼┼┼┼┼┼┤ 
┼┼┼●●●●●●
┼┼┼●○○○○○ 
┼┼┼●○┼弐┼伍 
┴┴┴●○四参壱┘

でどちらもセキ
311310:04/11/27 15:23:55 ID:S7xbSlnt
白先→黒先
失礼しました・・・
312310:04/11/27 15:25:33 ID:S7xbSlnt
しかも黒死に無し→白死に無し
もうダメポ・・・
313名無し名人:04/11/27 15:32:57 ID:DyNnxhRU
( ´,_ゝ`)プッ
314名無し名人:04/11/27 16:55:05 ID:7tYDeVuQ
笑うなんてひどいよ( ´,_ゝ`)
315名無し名人:04/11/27 19:57:08 ID:bZC+zK8C
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 | >310 乙。      |
 |_________|
    ∧∧ .||
    (,,゚Д゚)||
    / づΦ
316名無し名人:04/11/27 20:44:41 ID:Nm/TM7bm
質問です
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
├┼○┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○┼┤
├┼呂伊┼┼┼┼┼┼┼┼┼●┼┼┼┼┤
├┼○壱●●九七五●┼┼┼┼┼○┼┼┤
├┼弐○○●六参四┼┼┼┼●┼┼┼┼┤
├┼┼┼┼八銃☆┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
└┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┘
李昌鎬「私の中盤戦略」より、☆に対しては結論として壱〜銃が解りやすい
参でコスミツケ(銃)はトビ(七)から闘いに突入
ともあれ、肝心なのは壱の様子見、伊は出切りから呂が利き無理だから弐が正着

弐と受けさせるだけで得があるのは解ります
解らないのが弐で八と渡ってこられた場合、
単純に参では、最後呂に手入れされたとしても上の簡易図に劣ります
白八渡りにはどう打つべきでしょうか?
317名無し名人:04/11/27 20:46:29 ID:Nm/TM7bm
修正ミス
×出切りから呂が利き
○出切りから八が利き
318名無し名人:04/11/27 21:01:37 ID:LKToolXB
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
├┼○┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○┼┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●┼┼┼┼┤
├弐○●●●┼┼┼●┼┼┼┼┼○┼┼┤
├┼壱○○●五┼┼┼┼┼┼●┼┼┼┼┤
├┼┼┼四○参○七┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
└┴┴┴┴┴六┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┘
こんなとこかな
319名無し名人:04/11/27 21:47:51 ID:XCnZPsWa
>>318は切り込む順番をもっと考えたほうがいいかもな。
320名無し名人:04/11/27 22:00:44 ID:Nm/TM7bm
ううむ、壱弐は左辺つめを消してるので単参から七まで
あとはゴリゴリやって七噛み取りまでいけば白も十分に思うので七の上
白はやはりピンついで切りアジを消す、とびこみが残る
(壱弐交換ありならかかえておく)

壱にもピンついで最後にしっかり手を戻しておくのも打ちたい
ううむ、>>316の四で八渡りは割り継がれて悪いの図もありますが
318の参でへこましていれば黒も満足なんでしょうか
実戦で出たらぜひ打ってみます(左辺の価値次第ですが)
321名無し名人:04/11/28 15:12:14 ID:ytBBHFUU
質問です
よく定石は「互角の分かれ」といいますが
たとえば33入り定石を例にとると
実利という確定要素と外勢(または模様)という不確定要素を引き比べて
どうやって互角といってるのか知りたいです
322名無し名人:04/11/28 15:29:24 ID:6fO/aY72
実利に比べると見た目でわかりにくいですが、
外勢もその価値がある程度の数字でわかっているからです。
323名無し名人:04/11/28 15:34:55 ID:BAFltDjT
ぶっちゃけ、多数決・世論です。
皆がこの結果なら黒だなと思うなら黒良し
3:7ぐらいなら好みの問題となるでせう
324名無し名人:04/11/28 15:38:39 ID:E6jXH9PV
実利はそのまま数えるが
厚みの目数も場合分けすれば算出できるのだよ
325名無し名人:04/11/28 19:49:00 ID:SLoI1Ejk
>324
(゚Д゚)ハァ?
326名無し名人:04/11/28 20:07:16 ID:AGfSRoQE
日本棋院ネットの形成判断はよくできてる。
327名無し名人:04/11/28 20:15:26 ID:b59zFK/M
つまりだな黒が厚みから開いて拡大して囲えば30目40目黒地ができるだろ
黒が厚みから開いて拡大したところで白が消せばそれより小さい
黒が開いたところで白が消せばさらに小さい

逆に白が割り打ちなど打って詰めてさらにせまれば黒地目二つでほぼなし
最後に黒が守れば4、5目できるかもしれない

などのこのような場合分けを総合すると「もともとの黒の厚みが何目か」が出るわけだな
もっとも今の説明はかなり単純化した言わば経済学的モデルなわけだが
328名無し名人:04/11/28 20:31:37 ID:5Jm4zgkl
>>327
おいおい、厚みを囲ってどうするよ。
厚みは攻めのために使うものだ。
厚みを囲った場合に何目になるから、なんて方法で厚みの価値を決める
なんて馬鹿げている。

例えば、断点のある外勢と断点のない外勢では、断点のない外勢の方が
厚みとして非常に大きいと評価される。
しかし、もし囲った場合に何目になる、なんて判定法では厚みとしての
大きさがそれ程違わなくなってしまう。
329名無し名人:04/11/28 20:45:38 ID:nsnV1+xJ
>>328
それは違うな

「厚みは誰がためにあるのであらず。ただ厚みとして存在するのみ。」

断点ある外勢は迫られたときに受けなければならない、
さもなくば取られてマイナス何十目になってしまう
先手と後手の違いはわかるよな
両後手の場合は五分五分として場合分け計算をする、途中で先手になれば
そうなるものとして計算をする
つまりその分だけもともとの厚みの価値(=目数)が減少するという話にすぎない

330名無し名人:04/11/28 23:05:58 ID:5Jm4zgkl
>>329
激しく意味不明。
331名無し名人:04/11/28 23:27:39 ID:xu8oWnOh
>>330 >>329は、
つまり厚みとは心のゆとりを写す鏡であり、
強く広い心を持つならば
対角のトーチカすら凝り形とするものであるということだな
332名無し名人:04/11/28 23:37:38 ID:d8+fqewe
>>329
1図 2図
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼ ├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼ ├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼ ├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼ ├┼┼●┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼
├┼●┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼ ├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼
├○●┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼ ├○┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼
├○●┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼ ├┼┼●┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼
├┼○●┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼ ├┼○●┼┼●┼┼┼┼┼┼┼
├┼○●┼●┼┼┼┼┼┼┼┼ ├┼○┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼
├┼○○●┼┼┼┼┼┼┼┼┼ ├┼┼┼○┼┼┼┼┼┼┼┼┼
└┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴ └┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴


1図は白が3-3に入った定石で、2図は3-3の白に対して黒がカタツキをした
定石で、一応互角とされています。
そこで329さんに、両図それぞれの黒白の目数を教えていただきたい。

333名無し名人:04/11/28 23:44:57 ID:j6WKPOLU
だいたい、厚みって模様型の厚みばかりじゃないでしょ。
ポン抜き型の厚みの場合、「囲った場合に何目になるから〜」的な
>>327の説明では計算不能だ。
334名無し名人:04/11/28 23:46:41 ID:Nysjd4+w
>>323でいいでしょ。
強い人たちが対局を重ねてどう判断するかだよ。
335名無し名人:04/11/29 00:08:59 ID:Cl4kcxkm
>>332
1図互角じゃないじゃん
336名無し名人:04/11/29 00:42:20 ID:6mEkTSVu
一般的にはプロの強い人たちが無数の利害得失を考慮して互角じゃないかとコンセンサスがとれたものが互角。
手順的には最善を尽くしてるのに一方がよくなるということがなく、結果の点でも互角と。
だがそれは布石も手筋もヨセも何もかもが高いレベルで拮抗しているプロの間の話。
所詮アマチュアは得手不得手があって、攻めが6段シノギが初段総合3段レベルの人もいるだろう。
そういう人にとっては手厚い定石を選んでれば、それがプロの間で互角とされている定石であっても有利になる。
337名無し名人:04/11/29 01:17:50 ID:ziVOG3Zd
         ナ ゝ   ナ ゝ /    十_"    ー;=‐         |! |!
          cト    cト /^、_ノ  | 、.__ つ  (.__    ̄ ̄ ̄ ̄   ・ ・
ミミ:::;,!      u       `゙"~´   ヾ彡::l/VvVw、 ,yvヾNヽ  ゞヾ  ,. ,. ,. 、、ヾゝヽr=ヾ
ミ::::;/   ゙̄`ー-.、     u  ;,,;   j   ヾk'! ' l / 'レ ^ヽヘ\   ,r゙ゞ゙-"、ノ / l! !ヽ 、、 |
ミ/    J   ゙`ー、   " ;, ;;; ,;; ゙  u ヾi    ,,./ , ,、ヾヾ   | '-- 、..,,ヽ  j  ! | Nヾ|
'"       _,,.. -─ゝ.、   ;, " ;;   _,,..._ゞイ__//〃 i.! ilヾゞヽ  | 、  .r. ヾ-、;;ノ,.:-一'"i
  j    /   ,.- 、  ヾヽ、 ;; ;; _,-<  //_,,\' "' !| :l ゙i !_,,ヽ.l `ー─--  エィ' (. 7 /
      :    ' ・丿   ̄≠Ξイ´,-、 ヽ /イ´ r. `ー-'メ ,.-´、  i     u  ヾ``ー' イ
       \_    _,,......::   ´゙i、 `¨ / i ヽ.__,,... '  u ゙l´.i・j.冫,イ゙l  / ``-、..- ノ :u l
   u      ̄ ̄  彡"   、ヾ ̄``ミ::.l  u   j  i、`ー' .i / /、._    `'y   /
              u      `ヽ  ゙:l   ,.::- 、,, ,. ノ ゙ u ! /_   ̄ ー/ u /
           _,,..,,_    ,.ィ、  /   |  /__   ``- 、_    l l  ``ーt、_ /  /
  ゙   u  ,./´ "  ``- 、_J r'´  u 丿 .l,... `ー一''/   ノ  ト 、,,_____ ゙/ /
        ./__        ー7    /、 l   '゙ ヽ/  ,. '"  \`ー--- ",.::く、
       /;;;''"  ̄ ̄ ───/  ゙  ,::'  \ヾニ==='"/ `- 、   ゙ー┬ '´ / \..,,__
、      .i:⌒`─-、_,....    l   /     `ー┬一'      ヽ    :l  /  , ' `ソヽ
ヾヽ     l      `  `ヽ、 l  ./  ヽ      l         )  ,; /   ,'    '^i

338名無し名人:04/11/29 01:46:02 ID:AMTPJobu
厚みの価値の判定は難しいね。ポン抜き30目、亀の甲60目だっけ?
でも、実際にはポン抜き2目、亀の甲4目、なんてこともある。

ひどいのになるとどっちも一眼。攻め取れ、なんてのも。
まあ、プロにも趙治勲のように「壁攻めの極意(壁を攻めよう)」という本を
出すくらいだから、ひどくもないのかな。

特に置碁の場合は、上手の石は、実際の石にプラスして読みの力と合わさっての厚みだから
そういうことも加味しないとね。

厚みを攻めに使うのが一般だけど、武宮なんかよく囲ってるよね。あれはあれで芸なんだろうけど。

そうそう、それから>>336良いこと言ってるね。
棋力によって、定石がはめ手になってしまったり、不利な分かれになることがあるようなことを
書こうと思ったら、もう似たようなことをかかれたのでもういいやと。

特に、早碁では厚く打つ方が有利だね。直感では深い読みのしのぎはできないからね。
339名無し名人:04/11/29 01:53:53 ID:AMTPJobu
それから定量的に目数を量れるかどうかという問題だけど、
どっちでもいいね。目数を明確にするのゲームの目的じゃないからね。

相手と相対的に比較して有利か不利か。
それだけがわかればいいからね。
となると、手割とか、見合いとかの考え方を使えばいいだけ。

あとは、出来上がりの形の感触か有利不利を決めることもできる。
これだって、目数計算はできなくても、問題なくできる方法。

もちろん、目数計算を否定してるのではないよ。
その他のいろいろな要素、たとえば攻め味とか、までを含んで比較させるには、
目数計算だけでは無理があるだろうというだけの話。
340名無し名人:04/11/29 01:59:17 ID:AMTPJobu
それから>>327みたいな意見はすごく貴重だね。
正しいかどうかはともかく、そういう考えがあればこそ、
たとえばkgsの形勢判断で使ってるようなソフトが出てくるんだろうと思う。

あの判定法、ときどきでたらめやらかすけけれど、結構努力している感じ。
コンピューターがこれから発展していって、どんどん強くなると、人間は、
もう攻め味とか、いわゆる計算不能の部分で勝負するしかない。

でも、その要素が多いのが囲碁だったりもする。

本当、囲碁って面白いよねぇ。
341名無し名人:04/11/29 02:08:49 ID:JHJCHpjp
GBAのヒカルの碁のゲーム達成率73%なんですけど、100%にしたいんですけども
なにをやれば良いんでしょう?現在、トウヤの父親を倒て、詰め碁を全部解いたところで
とまってます
342名無し名人:04/11/29 02:24:18 ID:+QVM7Gjw
定石って先手後手もあるから、目数だけじゃ有利不利はいえないんだよね、やっぱり。
なんか石の数で判断したりとかするプロの解説とか見るとすごいなぁと思うよ。
343名無し名人:04/11/29 03:09:48 ID:fbZPP8Wc
>>341
さすがに板違いという気がする

●○●ヒカルの碁2●○●
ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/poke/1026381412/
344名無し名人:04/11/29 04:17:30 ID:JHJCHpjp
プロ棋士ってどうやって食いつないでるんですか?
少し気になるので、教えてください
345名無し名人:04/11/29 05:09:10 ID:k63pni7s
星のツケノビ定石や
一間バサミから三々入りの定石が
互角だと思えた試しがないw
346名無し名人:04/11/29 12:20:36 ID:AMTPJobu
おれはツケのびはやるのもやられるのも嫌い。

やるときは、なんか働きがない手だなと感じるし、
やられると、ずいぶん堅いなと圧迫感を感じるから。

星に係りに一間ばさみは基本的には33にすっとはいる。
なんか、それで有利になったような気がする。
実利はあるし、相手の壁は後手だし穴だらけだし。

不利といわれてる手でも、自分の好きな手というのもある。
たとえば自分のばあい、小目に高かかりに対して、一間トビ。
ぬるいといわれようと何といわれようと好き。コミ分くらい有利になった気がする。

人によっては、小目に高かかりに対して、一外側にコスミという
人もいる。へたくそぬるぼに見えるが、33へのツケを拒否してるので
意外と手強い。

同じ形でも、棋風によっていろいろ違う感覚があると思う。
総合平均すると、定石(相場の分かれ)ということなのかもね。

347名無し名人:04/11/29 14:13:58 ID:AMTPJobu
※一二三四五六七八九
01┌┬┬┬┬┬┬┬┐ 話の流れと関係なくてスマソだけれど、
02├┼┼┼┼┼┼┼┤ 変形9路盤。中央も隅のような面倒さにあふれた、盤面全部いやらしい碁盤
03├┼┼┼┼┼┼┼┤ちなみに中央の「碁」は罫線がずれないように書いてあるだけで、意味はない
04├┼┼┼┴┼┼┼┤
05├┼┼┤碁├┼┼┤ ネットだからかんたんに実験できます
06├┼┼┼┬┼┼┼┤
07├┼┼┼┼┼┼┼┤ 定石は使えないだろうね。模様も張れない。純粋に力碁になりそうな予感。
08├┼┼┼┼┼┼┼┤
09└┴┴┴┴┴┴┴┘
●★番のアゲハマ=0
○☆番のアゲハマ=0
348名無し名人:04/11/29 14:52:30 ID:Cl4kcxkm
純粋に三三からの囲いあいになりそうな予感
349名無し名人:04/11/29 15:32:40 ID:/Z7hLnHp
>>341
囲碁将棋板過去ログ「GBアドバンス・ヒカルの碁」
 ttp://f49.aaa.livedoor.jp/~mannami/logbgame/1004264043.html
要望のことが書いてあるかどうかは知らない。
350名無し名人:04/11/29 15:33:16 ID:+QVM7Gjw
それを19路でやったらかなり面白いことになりそう。
個人的に球体で碁をやったらどうなるかも知りたいけどね。
やっぱりサッカーボールみたいな目になるのだろうか。
351名無し名人:04/11/29 16:46:06 ID:ZRtobT4m
棋力はあきらかに 328 > 327な訳だが・・・(´・ω・`)
352名無し名人:04/11/29 16:51:18 ID:dqiABeLu
「厚みは囲うな」なんて格言集チラッと読んだ初級者でも言える
353名無し名人:04/11/29 18:24:58 ID:0DDjT4iA
厚みを囲うなの意味をわかってない>>328はKGS7k
354353 (KGS3D):04/11/29 18:36:11 ID:PvMD5FlO
>>353
う〜む、俺はKGS7k程度の棋理しか持ってないのか。
修行が足らないなぁ。
355名無し名人:04/11/29 18:40:22 ID:PvMD5FlO
お、間違えた。俺は>>328ね。
356353(KGS6d):04/11/29 18:43:25 ID:0DDjT4iA
>>354
残念だね。もうちょっとがんばれ。
357panda8D:04/11/29 19:02:04 ID:4/zhA+Zy
>>356
もう少し頑張りなさい
358kgs14K:04/11/29 19:36:39 ID:ziVOG3Zd
俺にひれ伏せ糞ども
359名無し名人:04/11/29 19:44:31 ID:0DDjT4iA
なんか俺のせいでくだらない流れになっちゃったけど
厚みを囲うなっていう格言を盲信して、厚みを地にするのは絶対悪みたいな
考え持ってる人って多いよね。囲って十分な大きさかどうかが問題なのに。
あと厚みに近寄るなっていうのも同様で
適切な距離っていうものを感覚でわかるようにならないと意味がないのに
ただ離れてればいいとしか思ってない人が多い。
360名無し名人:04/11/29 19:47:36 ID:5yu+eHAO
厚みなんてゼロ目ですよむしろ攻撃対象です チクン流
361名無し名人:04/11/29 20:29:50 ID:ZxZbPMfK
>>359
厚みを囲うなって言っている人が実戦で厚みを囲ったことがないとでも
思っているのだろうか。
厚みを囲うなって言っただけで、厚みを地にすることは絶対悪だと
言っていることになるのかよ。はぁ。
362名無し名人:04/11/29 20:34:28 ID:G5W6tF5t
>>361
でもそれを誤解するのが初心者なんだよね
363名無し名人:04/11/29 20:40:18 ID:0DDjT4iA
>>361
もう少し国語の勉強しろよ。本とか読んでるか?
364名無し名人:04/11/29 21:02:53 ID:LcNTQBlB
バカとはさみは。。。
365名無し名人:04/11/29 21:06:05 ID:AMTPJobu
不思議なもんで、厚みを地にしようと思った瞬間、四方八方から相手の石がしみこんできて
いつのまにか地は目になってしまう。

逆に、厚みなんかいらないやい、と思って、相手を自分の厚みの方に押し付けるように打つと
あら不思議、相手は目だけの生きになり、自分の背中には新しい厚みができている。
また、あちらこちらに落穂ひろいのように、こぼれ地がぽろぽろついてくる。
あるいは相手の地の予定の場所ががらがらになる。

厚みというのは、不思議なものです。
366名無し名人:04/11/29 21:08:11 ID:5HnGw/f3
ロバート・カルプは神
367名無し名人:04/11/29 21:09:42 ID:5HnGw/f3
誤爆すまん
368名無し名人:04/11/29 21:31:31 ID:ZxZbPMfK
>>362
現実問題として、「厚みを地にするな」の格言を真に受けて厚みを
囲うべき時に囲わない初心者ってほとんど見ないぞ。
ほとんどが厚みを囲って負けてる。
「厚みを囲うな」と言うことで初心者が厚みを囲うべき時に囲わなくなる
ことを心配するなんて杞憂もいいとこ。
>>359なんて現実を全く見てない発言だ。
369名無し名人:04/11/29 21:57:32 ID:0DDjT4iA
別に初心者相手の言葉じゃなかったんだけど。
むしろある程度強い人間のほうが変な思い込みを持ってることが多い。
370名無し名人:04/11/29 22:15:07 ID:Cl4kcxkm
>>368の日本語は難解です。
>>359の言うことのほうがわかるよ。
371名無し名人:04/11/29 22:22:52 ID:LcNTQBlB
>>356
>>354のほうが5子ほど強そうだが。
372名無し名人:04/11/29 22:30:41 ID:0DDjT4iA
>>371
下から上を見上げてもよくわからないだろうけど上から見るとわかるんだよ。
373名無し名人:04/11/29 22:45:16 ID:LcNTQBlB
うむ、それはそうだ。で、>>369ある程度強い人って、どのくらいのことですか。
もちろん、五段や六段の話ではない。
374名無し名人:04/11/29 22:55:50 ID:NaZDEnE/
>>373
くだらない釣りだね。そんなことはどうでもいいから
>>359で書いたことを読んでくれればいいよ。
厚みを囲うなという格言を誤って理解してる人が多いなと
感じることが多かったから書いてみただけだし。
別に何言ってんだこいつ弱いなと思ってくれてもいい。
375名無し名人:04/11/29 23:24:24 ID:LcNTQBlB
失礼した。発言に余裕があるから実際に棋理に明るいのでしょう。業界人かもしれないね。
kgs3dを自称する人を>>356軽く切り捨てたのでずいぶん高いレベルの話だと思ったわけ。
kgs3dクラスでも厚みを理解していないという話なら、説明するに言葉だけでは通じませんね。
実際に参考譜をつつかないと。
まぁ、この件はこの辺が潮時かな。
376名無し名人:04/11/29 23:49:30 ID:ZxZbPMfK
大模様を囲おうとするしか能のない宇宙流馬鹿はもういいよ。
377名無し名人:04/11/30 00:04:40 ID:hxvRcWqg
>>376
このばかたれが。釣りの邪魔をするな。>>374を気持ちよくさせて参考譜を出させようとしているのに。
378名無し名人:04/11/30 01:39:01 ID:8uXulyDa
争碁で決着きぼん
379閑話:04/11/30 12:51:58 ID:d5rIk2QR
〜某新聞コラムより〜
「過日、とある社長からうかがった話の中に含蓄があるいい言葉があった。
『着眼大局、着手小局』。囲碁の打ち方の要諦を言い表す言葉なのだそうである。
この社長さんは大学時代、囲碁に凝り、この言葉と出合ったのだという。囲碁で
勝つには、局所だけに神経を集中するのではなく、盤面全体を眺める習慣を身に
付けることが大事との意味である。自分が企業経営をして、経営にも当てはまる
とつくづく思い、座右の銘にしているそうだ。」

「着眼大局、着手小局」というのは初めて知ったが、googleしたらたくさんhitした。
有名な格言なんだ。
この記者は大局を見失わないようにというだけの意味で取ってるようで何か違和感が
あったが、調べてみて「着手小局」の部分にも「小さな事柄にも心を配り実践すること」
という意味があるようで納得した。この記者さんは碁を打たないのだろうと思った。
380名無し名人:04/12/01 01:16:52 ID:dlar9m+a
碁打ちなら碁で相手を黙らせろ。
381名無し名人:04/12/01 04:49:26 ID:TcjeZ3sU
碁石を口に詰め込め
382名無し名人:04/12/01 05:24:12 ID:IEVRrqOy
碁笥で殴れ
383名無し名人:04/12/01 05:46:00 ID:vemplbDe
碁盤を正座してる膝の上に載せてやれ
384名無し名人:04/12/01 23:12:26 ID:zBkWtyXK
いつからSMの館になってしまったのら?(w
385名無し名人:04/12/03 05:45:24 ID:3NfuFr2N
ttp://gazo01.chbox.com/misc/src/1101869678980.jpg
左の奴、囲碁の人らしいんだけど詳細おせーて
386名無し名人:04/12/03 09:26:29 ID:NMEleYtU
>>385
将棋の人です。

橋本崇載四段
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1100484083/
387名無し名人:04/12/03 20:55:51 ID:ZvLuHlSS
杉内九段が800勝を達成されたそうです。
700勝が1996-10-21だそうですから74歳からの10年間でも
年12〜3勝ペースなんですね。
388名無し名人:04/12/03 23:28:39 ID:mpdxyeLa
杉内先生 おめでと〜ございます。

100歳までに1000勝。できるといいな。

シニアリーグを設けて、引退したプロの早碁選手権
なんてあってもいいね。

体力の関係があるから、持ち時間を短くして、やれば、
それでも、結構現役時代に肉薄する内容の寄付もできると思う。
389名無し名人:04/12/04 00:50:51 ID:UvJO5Zhm
>>388
いいねぇシニアリーグ。
テレビ中継の時は秒読みはナース姿で
脈拍と心拍数も表示して欲しい。
390名無し名人:04/12/04 07:58:01 ID:2P4oj4Ce
>>388
引退した人は、もう棋戦やりたくないんじゃないの?
391名無し名人:04/12/04 09:35:38 ID:EYaAhv/K
坂田は無理だよ、目が悪いから
目がよければいまだ無茶苦茶強いらしい
392名無し名人:04/12/04 10:00:22 ID:8XL9x4AO
>>391
もったいないな。手術してなんとかならないかなぁ
393名無し名人:04/12/04 11:10:26 ID:jSTCW+4t
二チャンネルに、到達出来んチェス人間いるので、ウラのチェス協の関連サイトにも記入のほどを
http://artmind.s88.xrea.com/chess/
394名無し名人:04/12/04 11:28:32 ID:o6qUDLpr
>>387
各棋戦の予選で、結構中堅どころを倒してたりする。
侮れないね。
395名無し名人:04/12/04 14:01:21 ID:VzvwYLIL
>>390
やりたくない人は、いないはず。
やりたくないのではなく、勝負ができないことを実感して引退する。

主に体力の限界と、目。それに読みが雑になるようだ。

高川の晩年の頃、「読めなくなってきたので、感覚だけで打ったら、通用しなかった」というコメントがある。
島村の引退理由は脳梗塞か脳卒中か、そんな感じのもの。

だから、同じシニア同士なら、体力ハンデもある程度緩和されるだろうということ。

でも、優勝は、呉清源とか、藤沢秀行とかがさらっていってしまいそう。

396名無し名人:04/12/04 17:09:30 ID:uZvPf8Tp
雑誌とかの企画で時間無制限で半年がかりとかで打ってほすぃ
397名無し名人:04/12/04 17:33:51 ID:hSS18KsH
どちらかが逝去、または体調崩す可能性があるので
半年は長いかも。
398名無し名人:04/12/04 20:00:45 ID:xc1Ckr1+
爺になった棋士は我々アマの相手していればいい。
坂田栄男名誉本因坊に指導碁打ってもらったら、ちった強くなるかもよ。
399名無し名人:04/12/04 20:06:13 ID:xc1Ckr1+
そういった謙虚な爺棋士はおらんのかね。
アマあってのプロなんだから、恩返しの意味でこれからは
アマの指導で余生を過ごそう、という一流爺棋士は尊敬できる。
400名無し名人:04/12/04 20:09:13 ID:+nzIw7cL
目の良し悪しはサカタの棋力と関係ないだろ。


http://www.shotgunsodomy.com/media/09/10-8-05.jpg
401名無し名人:04/12/04 20:54:31 ID:CGkoaYQ6
グロ注意
402名無し名人:04/12/04 21:24:54 ID:Zbg32rUg
>>400
引退前に本人がNHK杯で言ってだぞ。>目さえ問題なければ碁ではまだ負けない
その言葉をどこまで信じるかは別の話として
403名無し名人:04/12/04 21:26:02 ID:6RUxjs19
小林光一とか武宮なんかも確かメガネを掛けだして勝率が上がるということがあったと思うが・・・
404名無し名人:04/12/04 22:37:59 ID:4oGHqCm1
>>403
二人とも目を手術して眼鏡不要になったのでは。
405名無し名人:04/12/04 23:54:55 ID:6RUxjs19
>>404
今メガネを掛けてないのはコンタクトではなく手術だったんですね。
視力は重要だよね、盤面を見るだけでストレスがたまっていたらやってられん。
406名無し名人:04/12/05 01:22:57 ID:q4Rn4F1C
落合や門田も引退理由は老眼だし
ジャンボ尾崎のパットが入らなくなったのも老眼
どんな世界も目が良くないとトップを争うのは難しいな。
407名無し名人:04/12/05 10:50:26 ID:5TI3/UcJ
呉清源が引退したときは、持ち時間3時間の碁なら打てるんだが。。。と
いったという話を読んだことがある。
408名無し名人:04/12/05 15:31:22 ID:RcR5HGdR
半眼=後手一眼ですか?微妙にニュアンスが違うのかな?
409名無し名人:04/12/05 15:47:59 ID:WLIe7hhF
半眼は後手一眼。
後手一眼が二つあれば既に一眼あるのと同じなので、その意味で半眼と呼ぶことがある。
410408:04/12/05 15:59:39 ID:RcR5HGdR
>>409
なるほどー(・∀・)すっきりしました。ありがとうございます。
411名無し名人:04/12/05 19:12:04 ID:dqRCyAyV

ふむ、、、 韓国では確か学校の科目に囲碁があったような、、
無いにしても、日本とは比べ物にならないくらいの競技人口だから
あのヨン様もやっていた可能性あるな。
ヨン様の棋譜を発掘して宣伝すれば、それまで碁に関心なかった
おばちゃん達が大勢始めるかも。
412名無し名人:04/12/05 19:38:13 ID:ncf8t8UY
そんなおばちゃんが囲碁を始めるのは俺が身命をとして阻止する
413ストライクゾーンの広い男:04/12/05 19:55:53 ID:dac/8IA3
>>412
そのおばちゃんが山口智子とか松坂慶子とか三田佳子とか森光子レベルなら許すyo。
414名無し名人:04/12/05 23:43:25 ID:Lbxk1SYP
ちょっとまて、森光子には納得いかん!
415名無し名人:04/12/05 23:57:37 ID:0Ylr3Xdy
黒木瞳は?
416名無し名人:04/12/06 00:36:53 ID:QoCygQV/
個人的に、黒木瞳より黒田福美(;´Д`)ハァハァ
417名無し名人:04/12/06 03:34:43 ID:wFFMb22S
置き碁だと序盤から白さんに荒らされまくる一方になってしまい
普通に受けてると、これまでに覚えてきたことがぜんぜん活かせない気がします
なので置き石の数を互戦の逆コミに(脳内で)換算したらどうかと考えたのですが
6、7,8,9石でどれくらいが妥当でしょうか?
418名無し名人:04/12/06 04:03:22 ID:DQ2k3fBG
>417
いろいろ意見のあるところだと思うが、個人的には
6子 82.5目
7子 97.5目
8子 112.5目
9子 127.5目
ぐらいに感じる。
(一子あたり15目相当)
419名無し名人:04/12/06 06:37:22 ID:2wFk/4Gr
>>417
脳内換算は意味がないと思う。
420名無し名人:04/12/06 17:24:33 ID:siM+WeK3
「荒らされた」って思うのは「自分の地だ」って思ってるから。
地ではなくて「黒の有利な戦いの場所だ」って考えること。
白は打ちこむような形にならざる負えないからその場所では有利に戦えるのです。
戦って反対側を地にするとか地をとらせて厚みを作るとか考えて打つことを考えましょー。

でも強い相手と互いで打つのも練習になるけどね。


421名無し名人:04/12/06 17:38:34 ID:ikVuxff6
ならざる負えない・・・・
422名無し名人:04/12/06 19:29:34 ID:H4NoYdBC
もっと小さく囲えばいいんだよ
大きく取ろうと思うな、眼さえあれば2目はある
確実に眼を三つつくれば3目はある

そしてすこしずつ白模様に侵食していけ
423名無し名人:04/12/07 01:12:51 ID:gUdqVLD5
>>418
逆40にするぐらいなら4子置いてくれと言われたことがある
33の空いている置き碁ならばこそということらしい
424名無し名人:04/12/07 01:13:44 ID:Z1Ch0Qdd
プロ同士が星目で打つと、だいたい130目くらいの差になるとどこかで読んだ。
425名無し名人:04/12/07 04:17:50 ID:yINUu3Rp
旅行での列車内等で詰碁や検討等に利用する磁石囲碁セットでお薦めはありませんか?
できれば折りたためば上着ポケットに入る程度の盤が良いのですが。
19路でなくても良いのかなとも思っております。
あまりかさばるのは年寄りには逆に辛いかなとも思いますし。
なにかコレというのがありましたぜひご教授くださいませ。
426名無し名人:04/12/07 04:28:56 ID:TTEIN7XR
427名無し名人:04/12/07 06:41:59 ID:MigtjT45
彼は馬鹿だね。これほどの阿呆、探すの難しいよ。
一生無冠という不名誉な称号を背負ったまま、惚れた女も手に入らずに
生きもせず、死にもせず、ですか?手を伸ばせばすぐ届くところにあると
わかっていながら、よほど甘やかされているのでしょう。まあ、特殊な
環境にいるからね。今のあなたには大変なことでしょう。でも、あなたに
ぼろ雑巾のようになるまで荒療治されて鍛えられた人もいる。
もう、やればできるところまで来てる。迷惑電話かけまくるくらい
頑張ってみたら。タイムリミットは迫ってる。
この壁を自分で打ち破らない限り、絶対に幸せにはなれない。
自分のできる範囲をどんどん広げていかないと。相手も覚悟を
決めているのだから。
428名無し名人:04/12/07 14:33:36 ID:FIbOQ9+5
白を持つ側からしてみると、6子以上の置き碁なんて
もうまるっきり勝てる気がしないんだけどなあ。
こちらは時を作る余地すらないって感じだし、
黒は手堅く受けてさえいればモリモリ地が出来るし。

しかたないから強引な手の連発になるんだけど、
6子以上も置かせる相手に対して、
そんな手を使ってまで無理矢理勝っても仕方ないって気持ちも湧いてくる。
どこまでの力を出して打てばいいのか、置き碁は難しいっす。
429名無し名人:04/12/07 14:48:39 ID:tBORBpHM
目一杯力を出さないと、置き碁の意味なくない?
430名無し名人:04/12/07 15:15:26 ID:Po4JbUIa
あまりハメ手っぽい手や、正しく打たれると白がみっともなくツブレるような手は打ちたくない。
(その認識は、範囲の差はあっても誰でも思うことでしょう)
大竹さんか誰かが書いていたように、「普通に打っていって、負けたら置石を減らしてあげましょう」という態度でいいと思う。

ただその普通に打つというのが、置き碁だから急場より大場みたくなったり、あっちこっち紛らわしく打つのは仕方がない。
431名無し名人:04/12/07 16:48:41 ID:UM6GcgKK
432名無し名人:04/12/07 17:30:20 ID:BGw9bzzj
白の強引な手に一問一答みたいに黒がとがめていくのが
上達につながるんだから別にいいんでない
433名無し名人:04/12/07 19:11:55 ID:MigtjT45
例えば、強引に住んでるところ調べて押しかけちゃったらどうなる?
それしか方法ないのかな。
434名無し名人:04/12/07 22:34:58 ID:FIbOQ9+5
>>427
>>433
MigtjT45はいったい何の話をしてるんだ?
435名無し名人:04/12/07 22:44:42 ID:Mg5pKSsu
「息子が囲碁を始めた」なんて台詞のあるCMをハッケソ
436名無し名人:04/12/07 22:52:45 ID:tBORBpHM
詳細キボンヌ
437425:04/12/08 01:23:31 ID:xA2kq54s
>>426
どうもありがとうございます。
しかしかなりお高いんですねえ。
ポケットオセロ程度で探していたのでびっくりです。
438名無し名人:04/12/08 01:36:09 ID:2nxHzn54
>>425
あれぇ?俺は1500円くらいで買ったぞ。商品名とかは申し訳ないが分からない。
日本棋院の売店には山ほどあったが、その辺のホームセンターには無いのが悲しい。
9路盤ならあちこちで売ってるんだが。
439名無し名人:04/12/08 06:42:27 ID:ZTy/Doxs
>>426の上のは1,155円に見えるんだが気のせいか。
440名無し名人:04/12/08 08:11:58 ID:5kuSjPvy
100円ショップの「白黒ゲーム(White&Black)」は手帳サイズ。
オセロゲームなのだろうが、9路盤として使えそう。(マグネット^^)
441名無し名人:04/12/08 09:01:07 ID:+CYZAZiE
>>440
2つ買えば、石の数も充分。 (^^)
442名無し名人:04/12/08 12:07:13 ID:m8e8DX5i
マグネット碁盤、俺も小さい奴持ってるけど、
CDとかDVDとかのメディアに悪影響ありそうな気がして、
パソコンの近くにはおっかなくて置けないんだよな……
あれって実際の磁力はどれくらいのもんなんだろ。
443435:04/12/08 12:08:53 ID:7MKRvkrC
>>436
突然だったんでよく覚えてないが、対局してるシーンもあったような気がする。
NHK以外で囲碁とゆう言葉聞くのは久しぶりだた
444名無し名人:04/12/08 12:57:57 ID:56d/qND3
チェス・オセロ・囲碁9路の兼用盤というのはいいかも。
445名無し名人:04/12/08 13:50:32 ID:m8e8DX5i
逆に9路盤以外のポータブル盤は実用に耐えないというのが現状。
石が小さすぎて摘むのにも一苦労。ましてコウの取り合いなんてやってらんないw
詰碁や定石、棋譜並べにだったらそれなりに使えるけど。
446名無し名人:04/12/08 23:05:58 ID:nr4boA1j
447名無し名人:04/12/09 07:23:25 ID:JPHxs63N
棋院で売ってる、5枚1000円の奴どうだろ
打ち終わると棋譜が出来上がるの
448名無し名人:04/12/10 21:13:49 ID:sgdFz/L7
日本棋院のカレンダーって店で買えるものでしょうか。
449名無し名人:04/12/11 17:21:41 ID:KK52BmKu
40過ぎのオサンですが、急に囲碁に興味を持ちました。

級とか段の認定してもらうには、どこで、どうすりゃいいの?
450名無し名人:04/12/11 17:26:35 ID:rq2DCMoT
加藤正夫という人に2億円積めばいい
451名無し名人:04/12/11 18:16:04 ID:TIPA85Mk
452310:04/12/11 18:19:56 ID:oHbz3sDY
>>449
正式な認定がほしいのなら
本屋に行って碁ワールドでも買ってきて認定問題に応募すればいい
あとはttp://www.nihonkiin.or.jp/ の一番下にも認定問題がある
453名無し名人:04/12/11 19:06:48 ID:ciElqu0t
免状なんて飾りです。エロイ人にはそれがわからんのです。
454名無し名人:04/12/11 19:48:03 ID:ctCSM6ET
【話題】碁盤の線「太刀目盛り」 職人技、広島で実演 【日本刀】
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1102761215/
455名無し名人:04/12/11 21:03:10 ID:igMRrZdm

というか、囲碁やり始めたばかりのものが認定状のこと口にするのは
3ヶ月早い。
456名無し名人:04/12/11 21:19:05 ID:l1Nldist
>>455
微妙な早さだね
457名無し名人:04/12/11 23:33:59 ID:ctCSM6ET
3ヶ月あれば初段になれるだろ
458万年10級:04/12/11 23:42:10 ID:ImeDMb0F
>>457
  ,j;;;;;j,. ---一、 `  ―--‐、_ l;;;;;;
 {;;;;;;ゝ T辷iフ i    f'辷jァ  !i;;;;;   囲碁初段なんて誰でも三ヶ月もあればなれる…
  ヾ;;;ハ    ノ       .::!lリ;;r゙
   `Z;i   〈.,_..,.      ノ;;;;;;;;>  そんなふうに考えていた時期が
   ,;ぇハ、 、_,.ー-、_',.    ,f゙: Y;;f.   俺にもありました
   ~''戈ヽ   `二´    r'´:::. `!
459名無し名人:04/12/12 00:39:13 ID:yNcdFKka
>>449です。レスありがとうございます。

免状が欲しかったわけではなく、自分の実力はどうやって測るのかを
知りたかったんですよ。
学習が進むにつれて、級、段が少しでもあがれば励みになると思って。

で、そのとき、自称1級とか初段とかでなくて、
きちんとしていたほうがいいかなと思ったので。
460名無し名人:04/12/12 01:10:17 ID:x2ZzY129
>>459
棋聖堂碁サーバー(KGS)スレッド - Version 10 -
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1100259939/

甘い碁会所の初段  →KGS6kぐらい
厳しい碁会所の初段 →KGS3kぐらい
461名無し名人:04/12/12 03:53:01 ID:8AqDKyyb
最近ルールを覚えましてネットでも対戦できるサイトを探していて…
調べてみるとヤフー kgs iGO棋院 wing等いろいろあるみたいで、
どこも一長一短みたいな感じなのですが、おすすめのサイトはありますか?
462名無し名人:04/12/12 04:12:35 ID:4hNDmYp6
>>461
とりあえずKGS試してみれば?

463名無し名人:04/12/12 04:26:14 ID:xGjkJNVY
>>461
日本人が多いヤフー
外人が多いKGS
検討のしやすさでiGO棋院系
とりあえず一通り行ってみるよろし。
464名無し名人:04/12/12 07:27:57 ID:e2JsusOx
>>459
当面はお手持ちの問題集が対象としている棋力や「1分で3級」とかいうのを参考にする。
それで、自分は1,2級〜初段かもと思えるようになってきたら考えればいいと思います。
あと、ネットのランキングが励みになるらしいですよ。
465名無し名人:04/12/12 08:57:37 ID:wRcB1wC/
>>449
日本棋院の級の免状は10500円、・認定状は2100円と、そう高額でもないので、
ボーナスもらったときに取ってもいいね。
大会でいい成績をあげると無料でもらえる場合もある。

日本棋院免状の取り方
http://www.nihonkiin.or.jp/joho/menjou/menjouindex.htm
466名無し名人:04/12/12 10:43:42 ID:WTx/wTrX
そんなもんいらんわ!! とおもたけど
25級の免状なら、ちょっと欲しいかも・・・
467名無し名人:04/12/12 12:09:52 ID:/QIN8V1h
25級の免状・・・ うんこの後のケツ拭く紙にしか使えん。痛いけど。
468名無し名人:04/12/12 12:15:45 ID:oanl3ydU
チラシの裏に書く代わりにはなるな。
469名無し名人:04/12/12 15:01:14 ID:dUOPgc5N
ここでいいのかな
ばあちゃんが亡くなって
じいちゃんが49日もなんもとりあえず済んで
今日さっきじいちゃんのとこに行ってきた
積もる話は抜きにして
じいちゃんに「ちょこちょこ遊びに来るからなんか俺にやらせること考えといて」って言ったら
なんもないよ
顔見せてくれればそれでいいって。

しばしあって

そうだ ○○<俺の名前
碁は打てるか?って言われた

ん〜〜
俺と碁を打ちたいとか?って言ってみた

じいちゃん立って 出てきたのはなんか深さ(っていうの?)20センチぐらいある板

本気らしい
ばあちゃん大正生まれでなくなった
じいちゃんも大正だ

ルール教えてくれ
少なくとも来週までに なんとか覚えたい
470名無し名人:04/12/12 15:07:05 ID:HkmoS0PF
>>469
最後の2行以外いらない気もするがまあいいや
とりあえずここの2−3くらいにあるメニューやってみれ
わからないことがあったらまた来い

3日でネット碁デビューするスレ その4
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1099613505/
471名無し名人:04/12/12 15:13:22 ID:wRcB1wC/
日本棋院の入門サイトはここ
http://www.nihonkiin.or.jp/how_to.htm

正直に覚えたばかりだといって、
星目風鈴かそれ以上のハンデをもらって打ち始める。
最初のうちは、いろいろ教えてもらいながら打つ(アタリ:次に石を取るぞという形 とか)
石を沢山取られて、これは負けかな、と思ったら、じいちゃんに打診してみて投了する。
投了のタイミングをはずしたら、最後まで打って地作りのやり方をおぼえる。
で、どこが悪かったか教えてもらい、また打つ。
472名無し名人:04/12/12 15:14:06 ID:oanl3ydU
来週までは厳しいな。
いちおう対局が出来るまで
一ヶ月くらい見たほうがいい
473名無し名人:04/12/12 15:21:15 ID:HkmoS0PF
じいちゃんとだったら最初はちゃんとした対局にならなくても
基本的なルールさえしっかりしておけばあとは教わりながらでよいと思う
474469:04/12/12 15:25:31 ID:dUOPgc5N
アタリは分かります
どう打ってもとられるなら活き
そうでなければ死に
新聞に載ってる詰め碁はそこのお題ですよね?

じいちゃんも教えたいわけですから勝つ必要は無いのかなと。
コウとコウ立ては一応読んで分かったつもりです
無益だからそこで手を潰しあっては駄目ってことですよね?

なんとなーく放して打つ
その距離感が分かりません
なんか基準があるんでしょうか・・・
475名無し名人:04/12/12 15:31:46 ID:dUOPgc5N
ギャクダ
ウウウウ
476名無し名人:04/12/12 15:35:30 ID:MiSWFFij
とりあえずわかんなくても例題があるような格言から始めるといいよ、
囲碁は初めの頃はどんなゲームかわかること自体難しいから
漏れは将棋の時、格言が役に立たなかったもんだから凄く軽視してた、始めの頃格言やっとけばよかったって後悔してる
477名無し名人:04/12/12 15:36:50 ID:wRcB1wC/
>>474
>なんとなーく放して打つ

石の連絡は大事なので、横に打つときは二間ならほぼ安全、
片方の石が二つ並んでいれば三間でも大体連絡している(二立三折)
それ以上のヒラキは打ち込まれる危険がある
ということかな
┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┐
┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
┼┼┼★┼┼┼●○┼┼┤
┼┼╋┼┼┼┼●╋○┼┤
┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
┼┼┼┼┼┼┼┼┼☆┼┤
┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
初歩のうちは横は二間ビラキ、上へは一間トビ、二間トビで打っていれば十分だと思う
478名無し名人:04/12/12 15:38:09 ID:lnLESXKX
井目なら自分の石から一間トビかケイマの距離以内
でしか打たなかったら勝てるんじゃないかと最近思う。
間違ってる?
479名無し名人:04/12/12 15:39:27 ID:HkmoS0PF
>>474
離して打つときはその間に相手に打たれた時にどうなるか
なんとなく想像するようにしてみれば分かるんじゃないかな
480名無し名人:04/12/12 15:48:13 ID:dUOPgc5N
レスが考えるより早い・・・当たり前か

>>471
でいろいろ・・・
二眼っていうんですか
二つがかぶってる形は暗記したほうがよさそうですね

距離に関しては他の石が無いなら空けても縦(横)二つ+横(縦)一つが限界って解釈でいいんでしょうか?
481 ◆iRQ5PAShf2 :04/12/12 15:57:10 ID:dUOPgc5N
来週までに何とか
「それはルール違反」
っていわれない程度までがんばります
こんな必死なのは久しぶり・・・
482名無し名人:04/12/12 21:42:08 ID:soM5WRJJ
ネット碁ができるところで他の人の観戦してれば
どのくらいの間がよさそうか大体分かるよ。
本当はきちんと読んで身に付けなきゃいけないんだろうけど、
なんとなくだけでいいなら、他の人とかプロのを見て
感じを真似れば良いと思うよ。
483名無し名人:04/12/13 02:43:37 ID:lTCzJWWC
>>480

限界っていうより安全の方が正しい
三間以上開くときは相手に打ち込まれたときの対処を予想しながら打つ
484名無し名人:04/12/13 17:23:48 ID:N/gZ72cE
誰か正夫タンのスレ立てて千羽鶴AAとかやらないかな。
485名無し名人:04/12/13 18:03:12 ID:MuyrMfrj
囲碁のプロで囲碁以外の仕事(コンビニのバイトとか)とかしてる人はいますか?
初段くらいだと対局料だけでは食べていけないらしいですが。
486名無し名人:04/12/13 18:26:39 ID:9DoQuNOo
487名無し名人:04/12/13 19:58:34 ID:Fj2kcRXN
漫画なんですが、「お父さんは急がない」「続お父さんは急がない」
という、弱い囲碁棋士を描いた話があって、対局料はたいしたことがないので
お稽古等たくさん受けてて、一応囲碁の仕事だけしかやってないのだけど、
ぼろくて狭い長屋に住んでて奥さんが総菜屋のパートで生計を支えてたりと、
食えない棋士の暮らしぶりが見事に描かれてて面白いです。
http://www.esbooks.co.jp/books/detail?accd=07063462
http://www.esbooks.co.jp/books/detail?accd=07106304
488名無し名人:04/12/13 20:51:03 ID:5Mgt2X1k
>>487
ほう、倉多江美がそんなのを書いてるんだ。見つけたら買おう♥

数年前までは日本棋院から定収入があったけれど、改革でなくなったので大変でしょうね。
実際にはプロ棋士の対局以外の仕事というと、
本を書くとか解説・聞き手とか、囲碁の講師、お稽古碁の先生などでしょう。
売れる前の若手は記録係も重要な収入らしい。
489名無し名人:04/12/13 20:58:22 ID:0vnhFviA
GnuGo3.4 ってスタンドアローン型のソフトですか?
イマイチわからん・・
490名無し名人:04/12/13 21:13:48 ID:SgFu68Si
対局料・賞金だけで年収1千万稼いでるのは20人そこそこ。
解説やTV講座が回ってくるのもスター棋士だけだから、
後はレッスンで食いつないでるらしい。
491名無し名人:04/12/13 21:19:53 ID:RoJ5u8v0
もっと知りたい/囲碁プロ棋士
Q 収入はいくらなの
A 高額所得者ごくわずか/碁指導のアルバイトも
http://www5.hokkaido-np.co.jp/motto/20030913/qa2.html
492名無し名人:04/12/13 22:41:04 ID:cjHhotla
そのアルバイト(?)にしても需要が減る一方らしくまさに「勝てなきゃ氏ね」状態ですな。

正直最低保証ができないのにプロ量産するなよ、と思う。
今はどうかしらんけど昔は厨卒なんてザラだったんだしな・・・
493名無し名人:04/12/13 23:08:59 ID:yLYpSU6c
>>491 >太字は北海道出身者
なぜ?
494名無し名人:04/12/13 23:09:56 ID:ugheNFOq
>>493
北海道新聞の記事だから。
495名無し名人:04/12/13 23:19:17 ID:px6zcn4c
小学1年生の息子が囲碁をやっているのですが・・・。
夢中になり始めて1年くらいでしょうか、プロになりたいって言うんです。
碁会所(?)の8段の人に勝ったとか・・・。
それで、その人に院生(?)になる事を勧められたらしいんですけど・・・
まぁ、囲碁が上手という事は少し知っていたんですけど、
プロ・・・・とは難しいものだと思いますし、
8段の方に勝てるのは・・・すごいのですか?院生というのも知りません。
無知の母親に教えていただけませんか?
496名無し名人:04/12/13 23:25:29 ID:XFRpNtU1
>>495は「ままこ先生の相談ルーム」という掲示板サイトからのコピペ。
囲碁板でもどこかのスレでこの相談が紹介されたことがあった。
まぁ、知らなきゃいかにもおいしそうな餌だわな。
497名無し名人:04/12/13 23:28:34 ID:Ufd8JQLg
なんだ・・・つまらん
498名無し名人:04/12/14 00:01:36 ID:0bbpX93E
秒殺ワロタ
499名無し名人:04/12/14 11:34:43 ID:D0GQyHlo
漏れも碁会所の8段(じいさん)に勝って天才少年と錯覚してた時期が合ったな。
インフレしてないところで打つと全く歯が立たず鼻で笑われたよorz
500名無し名人:04/12/14 16:12:08 ID:0nEIwe1j
◆iRQ5PAShf2 はどこいったの?
やっぱ釣り?
501501:04/12/14 18:25:17 ID:3pcvnslT
1時間、幸せになりたかったら酒を飲みなさい。
3日間、幸せになりたかったら結婚しなさい。
永遠に、幸せになりたかったら釣りを覚えなさい。(中国の古諺)
 〜開高健「オーパ」

「釣り」の代わりに「囲碁」を入れていいものかどうか。
「人間を相手にするゲームじゃ駄目だよ」と氏に言われそうだが、
それでも「入れていいじゃないか」と言いたいよね。
502名無し名人:04/12/14 19:30:01 ID:RxY80EeF
>>501
釣りと囲碁が趣味の俺は最強だな
503名無し名人:04/12/14 20:58:55 ID:dR4cggCl
>>485
コンビニの店長をやってる棋士はいる。
関西棋院の畑中喜見生初段。棋聖戦初段戦で
準優勝して新聞に載ったとき周囲の人間はびっくりしたらしい。
「みんな僕のことをパン屋のおっちゃんと思ってますからなあ
(入段直後に家業のパン屋を継ぎ、それをコンビニ化した)」
504名無し名人:04/12/14 21:37:16 ID:dPBiZFoy
囲碁と炉利が趣味の私はキモイと思われがちですが、いたって正常です。
505名無し名人:04/12/14 21:44:37 ID:ylUXnuAx
小学1年生の息子が2chをやっているのですが・・・。
夢中になり始めて1年くらいでしょうか、2ゲットしたいって言うんです。

506名無し名人:04/12/14 22:56:04 ID:Z7/zuXNT
え〜っと。これはどこからのコピペでしょうや
507名無し名人:04/12/15 00:37:35 ID:7LjkPVlx
>>501
開高先生!
確かに酒を飲めば1時間幸せになります。
でも僕は結婚して2日目からずっと不幸です。
508名無し名人:04/12/15 09:10:55 ID:crycRAh6
>>507
ツマンネ
509名無し名人:04/12/15 12:32:56 ID:PIGXIXpZ
>>500
釣りじゃないですよー
今外からなんでトリップ分かりませんが。
基本的に休みの日ぐらいしか時間取れないので・・・
今お昼ご飯済んだところです
ではまた
510 ◆iRQ5PAShf2 :04/12/15 23:48:27 ID:PIGXIXpZ
>>509は間違いなくわたし
でももう寝ないと・・・
ええっと9路盤ですか
フリーウェアにルール違反といわれないぐらいにはなりました
たまにいわれますけど(汗
まじめに考えて平気だと思ってると盤の端っこがあってやられたりします
今はそんな感じです
511 ◆iRQ5PAShf2 :04/12/15 23:50:35 ID:PIGXIXpZ
おや まだID一緒でしたか
リモートで自分の家のPCから書き込むとこうなるのかな
512名無し名人:04/12/16 00:00:14 ID:fiMGuD9F
>>510
端っこは慣れれば大丈夫。ってあまり時間がないのか。
とりあえず打てるようになった感じなら
石倉昇の「ラクラクわかる基本」あたりを読めば
一応それらしい対局は出来るようになるんだが・・・とにかくがんばれ
513 ◆iRQ5PAShf2 :04/12/16 00:07:01 ID:cVml4Tcp
>>512
今もプログラム相手に打ってます
まだたまにルール違反しますので指南されるレベルではないと思います
なんとなーく間を空けるとつながらなくなる手を打たれて困る というのを実感しているぐらいです
514名無し名人:04/12/16 00:23:37 ID:fiMGuD9F
>>513
そのくらいなら趙治勲の「おぼえたての碁」の方がいいかな。
とにかく打ちまくるのも一つの手だが
解り易い本を読むとよく解って無かった事が
あっさり解決したりするから上手く併用するといいよ。
515名無し名人:04/12/16 01:15:24 ID:v8a4pXFE
無理な背伸びせずに
素直にじいちゃんに教わればいいじゃん
そのほうがじいちゃんも嬉しいよ
516名無し名人:04/12/16 04:15:42 ID:iAfaQScm
はじめまして。
私はつい最近碁を始めたのですが、打ち終わったあとの死に石の計算がよく分かりません。
間違って相手の生きてる石をとってしまったらどうしよう・・といつも心配なんです。

http://w6.oekakies.com/p/sample4/43.png?126893
↑では、白と黒、それぞれどれが死んでいる石なのでしょうか?
どなたか教えてくださると嬉しいです。
517名無し名人:04/12/16 05:08:22 ID:lBctAVrJ
>>516
開いた瞬間ワロタ
なんかネタっぽいけどガチレス。

コレはまだ終局してません。
左上の黒は死んでますが、右下が問題です。
右から三番目、下から二番目のところにどっちが打つかで
勝負が変わります。
白から打てば黒は全滅です。
黒から打てば右下は黒の陣地です。
あと終局するには右上の一目と左下のコウも残ってます。
518名無し名人:04/12/16 06:01:13 ID:bVQDbrML
>>516
棋譜管理ソフトを使うと下図のように表示することができます。>>3

┌┬●●○┬○○┐
├┼●○┼○○○┤
●●●○○○●●●
●○○○●●●○●
○○●○●●○○○
○●●●●○○┼○
○○●┼●●○○┤
○●●●○○┼●●
●┴●○○┴●┴●

こんなスレもあります。↓

囲碁・初心者専用の質問スレッド 第3局
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1099587390/
519名無し名人:04/12/16 06:42:33 ID:LwBTQQG2
格付け板 http://that3.2ch.net/ranking/
盛り上がる囲碁将棋ネタはないだろうか?
520名無し名人:04/12/16 13:03:09 ID:47K0DC27
棋譜管理ツール知らなくてもメモ帳で>518書いたほうが早かった気もするが、
お絵かき掲示板使おうという発想は面白いぞw
521名無し名人:04/12/16 18:03:39 ID:9vCMgQRr
test
522名無し名人 :04/12/16 21:59:39 ID:BQQgr6Yg
関西棋院の大手合制度の 点数表とか昇段基準とか って
まとめているサイトってないものでしょうか?

なんか うまく検索できない
523名無し名人:04/12/16 22:23:36 ID:eg16Te1p
「まだ終局してません」はおかしいな。
互いが合意すればどうあれ終局。そういう意味では>>516がそもそもおかしい。
生き石を死石だとしてしまったら・・・なんてことはありえない。なぜならその石が
生きてるか死んでるか、互いに合意しなきゃ終局しちゃいけないんだから。
「 本 当 は 生きてるか死んでるか」なんて議論は無意味。それを知ってるのは神様だけ。
どんなに上達してもその本質は変わらない、実はね。

『互いがどう判断し合意するか』、それだけが真実、技量に関わらず。
合意しなきゃ戦いが続く。心配なら相手に確かめればいい。「これ死んでるよね?」と。
相手が「死んでねえ」と言ったら最後まで打って息の根を止めて見せればよろしい。
上手い人に死に石判定をしてもらうなんてナンセンスの極み。なぜなら、例えば互いに死んでると
合意した石ですら、上手い人からみればシノギ筋があって「生きてるのに」と判断することも多々あるでしょう。
そんときゃいちいちシノギ筋を教えてもらうんですかい?
524名無し名人:04/12/16 23:01:34 ID:9INVyKwE
>>518の図見ると、左上の黒も、黒が二手連打すれば生きられるしねえ。
右下のキリだって、別に打たなければいけないというルールはない。
というか、ここまで極端ではないにせよ、これに似たものを
実戦で見落としているケースは十分考えられる。

実際、ほんとうの初心者同士だけで囲碁の対局するのって難しいと思うよ。
例えばこれが将棋なら、どうあれ王将さえ取ったほうが勝ちってすぐわかるけど、
囲碁の場合「ここで終局」という明確なラインがないから……。
やっぱり、ある程度実力持った人に観戦or指導してもらうしかないんじゃないかなあ。
525名無し名人:04/12/17 01:13:32 ID:RqCVJX8W
活きていると主張された場合、殺して証明する
しかないのでしょうか?地を埋めて損ですよね。
526名無し名人:04/12/17 09:29:34 ID:up5GYKta
活きていると主張された場合、相手から打って活きるか死ぬかになるので、
相手の手に付き合って打って取れているうちは損にはならないよ。
仮に一手多く入れなければいけないなら、
駄目詰とかで、手入れが必要だったというだけで、
これも損というわけではないし。
曲がり四目の場合はちょっと難しいかもしれないけど。
527名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/17 10:23:56 ID:YFKoGeMd
>>525-526
両者パスで「対局の停止」
次に、「死活確認」「地の確認」
この死活確認で、相手が納得しなければ実際に取ってみせる。
相手が納得すれば対局の停止時点にまで戻ればよい。
重要なのは死活判定中にはコウは取り返せないこと。
何らかの問題があって、対局を再開する場合、再開を求められた人間の手番から始まる。
両者が合意すれば「終局判定」
参考
http://park6.wakwak.com/~igo/igorule/
528名無し名人:04/12/17 16:57:22 ID:tt9h/gRc
>>527
>相手が納得すれば対局の停止時点にまで戻ればよい。
この点をごねる初心者もいると思われる。だから俺は初心者とは打ちたくない。
529名無し名人:04/12/17 17:06:45 ID:1gKNGtJH
俺も以前、相手が死んでるところを「しっかり生きてる!」ってごねられた。
チャットでこう打ったらこう、ああ打ったらこう、の応酬。
すっげー疲れたし、気分悪かった。それ以来初心者とは打ってない。
530名無し名人:04/12/17 22:26:01 ID:KxskGhlO
ごねるくらいの初心者なら地を埋めたって勝てるだろ。地を埋めて逆転されるような差ならアンタも立派な初心者。
531名無し名人 :04/12/18 00:23:21 ID:iHrRjNPG
死活でごねる奴なんて、死石クリック荒らしに比べればかわいいもんですよ
だって、言えば自分の悪いところというか手どころが見えてないことを
理解して、わかってくれるじゃない。(荒らしには言語がつうじねぇからどうしようもない)

曲がり四目規定の誕生にしたって、もともとは高段者同士が死活で
グダグダにやりあった結果の産物だろ?「死活を納得しあう」ってのは
大変なんだよ

例外として、「ちっ今回はおまえが俺の石を殺したことにしといてやる」旨の
捨てゼリフを吐くような奴には、いくらでも怒っていいと思う。
もっとも、そんな奴がいつまでも囲碁続けてるとは思えないがw
532名無し名人:04/12/18 00:39:09 ID:KwSsUeuV
どこかに棋譜を置いてあるサイトないですか?
533名無し名人:04/12/18 01:48:20 ID:99QkoE5K
どこかに 検索する前に人に聞く馬鹿いないですか?
534名無し名人:04/12/18 03:07:10 ID:ZxD3xkrZ
うっひょっひょっ
535名無し名人:04/12/18 08:10:04 ID:YZ+/tIxl
536532:04/12/18 10:13:54 ID:DTdPysU1
>>535 dクス
537名無し名人:04/12/18 15:49:52 ID:33HcL0lY
>>535
不覚にも笑っちまった。。。
538名無し名人:04/12/18 18:14:31 ID:nVklVsuM
539名無し名人:04/12/18 19:18:03 ID:qZZNno6U
ぶらくらっぽい
540名無し名人:04/12/18 19:43:04 ID:qSM19xLQ
精神的ぶらくら・・jpgはもう見ないぞ!
541名無し名人:04/12/18 21:16:17 ID:P+uXeX8m
今日の朝日新聞夕刊「風韻」欄に呉清源が出てる。
少し長めのインタビューが嬉しい。
542名無し名人:04/12/20 22:51:29 ID:WX/TFivJ
ルールを覚えたばかりで、ネットで9路盤で対局しています。
よくわからずに相手のお方が降参して、中押し勝ちする事が
いままでに2回ほどありました。相手の方はすぐにいなくなられてしまって
後で自分で棋譜をみても、勝因がよくわかりませんでした。
少し助言していほしいのですが…お願いします。

私が白です。☆に打った後、白中押し勝ち
※一二三四五六七八九
01┌┬○○●┬┬┬┐
02├○○●●┼┼┼┤
03├○●●┼●┼┼┤
04├○●○●●┼┼┤
05├☆○○○●┼┼┤
06├○●●○●┼┼┤
07├┼○●●┼●┼┤
08├┼○○●┼●┼┤
09└┴┴○○●┴┴┘
●★番のアゲハマ=1
○☆番のアゲハマ=0
543名無し名人:04/12/20 22:56:03 ID:TOJ9Wg/t
>>542
世の中わざと負ける人も居し
勝負が決まったときに投げる人も居るし
時間がなくて投げる人も居る

対局後に検討してくれる人に出会えると良いね
544名無し名人:04/12/20 23:21:20 ID:yv6oys1O
>>542
それは、ちょっと悲しい出来事ですね。めげずにがんばって早く強くなってください。
545名無し名人:04/12/21 00:25:17 ID:DzPNW4a/
>>542
どこで打ってるの?初心者ならヤフーはやめたほうがいいよ。
546名無し名人:04/12/21 00:28:47 ID:7sgxnX9/
>>542
念のため言っておくと、それ黒のボロ勝ちね。
白がなかなか投了しないから、いやになった可能性もあるかな・・・
543の言うとおり、色々な人がいるからな。
まぁ始めたばかりの頃は投了のしどきが分からないものだから、それほど気にしなくていいでしょう。
どんどん打ってみれ。
547名無し名人:04/12/21 06:53:36 ID:BN5D7xEa
相手が終了指定の方法を知らなかったとか、
パスボタンと投了ボタンを間違えたとか
相手も初心者ならそういうことかもしれない
548名無し名人:04/12/21 15:20:04 ID:lGOgqvy9
漏れは初心者虐めでよくヤフーで打ってるけど
あまりにレベルが低い場合はこちらから投げるYO
549名無し名人:04/12/21 16:18:34 ID:DzPNW4a/
>>548
IDが囲碁。
550名無し名人:04/12/21 23:33:53 ID:TjFFOAdF
だからどうした
551名無し名人:04/12/21 23:34:38 ID:TjFFOAdF
つーか
えるの小文字じゃん。
I あいの大文字
l えるの小文字
552名無し名人:04/12/21 23:41:19 ID:BN5D7xEa
553名無し名人:04/12/21 23:55:27 ID:oCrWkjHl
554名無し名人:04/12/22 00:22:01 ID:I/RHGiCd
つぅ!カエルの子も痔
555名無し名人:04/12/22 09:05:35 ID:+7qAnTXe
今週の週刊碁の第2面本文最後に載っている、
阿含・桐山杯日中対抗戦の過去の戦績の12や13といった数字は
何を表すものなんでしょうか?いくら考えてもわかりませんでした。
どなたかご存知でしたらご教授お願いします。
よろしくおねがいします。
556名無し名人:04/12/22 09:20:22 ID:tgRa9SWA
>>555
平成XX年でしょう。
記事の最初に
「昨年の分を五月に北京で行った関係で、今年は二回目となった」
と書いてあります。
557名無し名人:04/12/22 09:43:54 ID:+7qAnTXe
>>556
おーなるほど。そのようですね。
早速のレスありがとうございます。すっきりしました。
558名無し名人:04/12/23 00:05:42 ID:FF12VYLU
>>557
例えてみるとどのくらいスッキリしたのか書け。
559名無し名人:04/12/23 00:50:50 ID:Selsy+Qy
一気に二子分棋力があがった時くらい
560名無し名人:04/12/23 16:55:38 ID:s6dE8gC/
ねぇ 何気なく思ったんだけど
2子強くなるって具体的にどのくらい強くなること?
1子強くなるとも言うよね
仮に2子強くなることが今までの自分に2子置きで勝負できるようになることを意味しているとしたら
1子強くなるの意味がわからない
とすると3子置きで勝負ができるようになるということ?
561名無し名人:04/12/23 17:28:56 ID:FF12VYLU
>>560
「2子強く」が2子局で勝てることだとするなら、
「1子強く」は先で勝てるようになることに決まってるでしょ。アホですか?
562名無し名人:04/12/23 23:33:23 ID:8TT3BWor
互先と二子局の差は二子ではなくて一子半。
互先と先の差は半子。
向先と二子局の差が二子です。
563名無し名人:04/12/23 23:34:08 ID:8TT3BWor
書き忘れ。
先と向先の差が一子。
564名無し名人:04/12/24 22:54:11 ID:F+joGKrx
さっき暇つぶしに得ろ画像収集しながら一人碁やってたら、
三劫できた。 (゚∀゚)アヒャ
……メリークリスマス。
565名無し名人:04/12/25 00:29:26 ID:hvIUh2Us
>>564
そいつは祝杯ものですね。
メリークリスマス
566名無し名人:04/12/25 07:41:38 ID:crkO99di
>>565
縁起悪いんじゃなかったっけ?
567名無し名人:04/12/25 08:54:17 ID:wzpPb76Y
>>566
信長以外縁起の悪かった奴はいない
568名無し名人:04/12/25 12:14:09 ID:EEv8FMvH
囲碁ソフト相手に3コウやってる俺は・・
569名無し名人:04/12/25 15:10:27 ID:LlPOD1q1
信長も作りじゃないの?
570564:04/12/25 17:19:05 ID:7G+hEcLI
まあ対局者は何ともなくて、周囲が不幸になっただけと言えばだけ。 >本能寺の件
そのとき本当に三コウが出来たのかどうかは微妙? その碁の棋譜が残っている
わけではないらしいし。しかし算砂のことだし、わざわざ疑うほどではないかも。

あ、ちなみに今日病院行って、人間ドックで引っ掛かった心電図の再検査受けたら、
異常なしとのこと。今回に関しては縁起良かったみたい。
571名無し名人:04/12/26 01:28:45 ID:byTI5noZ
頭わりぃから
三コウらしきものが出来ても
それが三コウなのかどうか分からん
572名無し名人:04/12/26 03:04:34 ID:RWBd7BSC
田村隆起兵とかいうひとの本に本能寺の件は作り話と書いてあった。
オレにとってはどっちでもいいんだが。
573名無し名人:04/12/26 12:22:23 ID:Req2a9oh
たしか三コウ四コウが続出した時期があってそのあたりから日本囲碁界は没落
三コウにかかわった棋士も皆没落
最近のNHK杯決勝の三コウでも後に立誠は棋聖陥落、三村は離婚
三コウの呪いは今すぐでないが確実にやってくる
574名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/26 12:30:45 ID:blmaw59+
歴史上三コウに関わった人は、生きてる人以外はみんな死んでるしね。
575名無し名人:04/12/26 12:36:47 ID:kUVKrEF7
今生きているからといって、これからも死なないとは言い切れないしね
576名無し名人:04/12/26 14:58:39 ID:xgeLHD8X
まぁそういう意見は参考ぐらいにしておけよ
577名無し名人:04/12/26 21:29:04 ID:e5UwGa5r
死にたくないンですッ!!(><)
578名無し名人:04/12/26 21:49:58 ID:ch//pXIX
死なない人間など居ない
579名無し名人:04/12/26 22:07:08 ID:70IDvB77
では我々もすでに死んでいるとでも?
580名無し名人:04/12/26 23:16:36 ID:RyS6QVZa
>>574
>歴史上三コウに関わった人は、生きてる人以外はみんな死んでるしね。

歴史上、初手天元に関わった人も、生きてる人以外はみんな死んでいる……
歴史上、名人を名乗った人も、生きてる人以外はみんな死んでいる……
歴史上、中押勝ちを経験した人も、生きてる人以外はみんな死んでいる……
歴史上、2ch に書き込みをした人も、生きてる人以外はみんな死んでいる……
581名無し名人:04/12/26 23:34:51 ID:j4HKwfZE
アメリカンジョークにマジレスするスレはここですか?
582名無し名人:04/12/27 03:07:35 ID:KI9pes0N
面白そうなとこ断ち切って悪いけど・・・

ミニ中国流の勉強しようと思ってるんだけど、いい棋書とかある?
韓国囲碁年鑑だけで勉強するのは無理ぽいし・・・
583582:04/12/27 03:14:45 ID:KI9pes0N
ググったら「世界のミニ中国流研究」ってのがあるみたいだね。
これ持ってる人いたら感想聞かせてください。
584名無し名人:04/12/27 03:42:24 ID:N3Htima+
ミニ中国流のくだらない変化がいっぱいのってる。
出版後またいろいろな進化があったのでちょっと古い。
そもそもミニ中国流の変化は相手も研究していることを前提に裏の裏の裏の裏の裏をかくようなものなので、アマ同士で研究が生きる可能性は低い。
ミニ中国流自体かかられたら成立しないし。
それでもいいなら読みなって感じ。
585名無し名人:04/12/27 05:14:20 ID:zWLWARXY
ミニ中の最大の欠点って、まずミニ中にはならない事なんだよな。w
三連星と違って、外す手が多すぎて。
586名無し名人:04/12/27 05:43:26 ID:wyR+yv5S
>>582
取りあえずそれ買えばいいんじゃない。
だいぶ古くてもまとまってるんだから。
あとは時々の新刊や雑誌特集で補完、と。

過去ログ「どうしてミニ中国流が有力なのか」2003.1.13-
ttp://f49.aaa.livedoor.jp/~mannami/logbgame/1042384957.html
これの22番レスも参照。
587582:04/12/27 09:48:11 ID:KI9pes0N
>>584,585,586
ありがとうございます。
本屋でちょっと立ち読みしてから決めようと思います。
確かに、ミニ中敷こうとしても一間にハサまれたりカカリ返されたりするのが問題なんですよね。
ただ僕が白番の場合は、星へのカカりには受ける割合が多いし、対策の意味でも読んでみようかと思います。
588名無し名人:04/12/28 14:02:34 ID:iMyTgxbN
ミニ中自体、実現する可能性が低い上に、アマ同士の対局で
本に載っているような変化が実現する可能性は皆無に近いと思われ。

もし本に載っているような変化が実現した場合、それは相手も同じ本を
読んでいるということなので、本を読んでいることがメリットにならない。
589名無し名人:04/12/28 14:10:10 ID:9Yjr5ly8
二子局だとけっこうミニ中国流になるけどね
590名無し名人:04/12/28 14:12:55 ID:0CfOEW65
読んでないデメリットはあると思うけど
591名無し名人:04/12/28 14:15:21 ID:iMyTgxbN
>>590
大丈夫。こちらが本になかった手を打った時点で、相手も本を読んだことの
メリットが消え去るから。
後は実力通りの対局に戻るだけ。
592名無し名人:04/12/28 14:19:59 ID:9Yjr5ly8
言葉の意味はわからんが、すごい自信だ
593名無し名人:04/12/28 16:06:33 ID:Eu2Ynv3s
ミニ中の変化って、アマ高段者から見れば結構必然な流れの部分が多いと思うよ。
初段あるかないかってレベル同士の対局だと、
>>588みたいに何も分からず適当に打ってるやつばっかりだから意味が無い。
本になかった手を打てば、高段相手なら咎められる可能性が高い。
594名無し名人:04/12/28 17:46:57 ID:fPgMB1y5
江鋳久・ゼイノイ共著の「世界の新定石PartIII」にもミニ中の変化が
いろいろ出てる。ただこれも2年前の本なんでちょっと内容が古い。
まあこのレベルの研究ってのは、県代表に近いクラスじゃないと
役に立たない気もする。
「この分かれは黒よし」とか言ってるけど、たぶん1目2目程度の違いじゃ
ないんだろうかと思ってしまう。
595名無し名人:04/12/28 18:09:22 ID:RKwzmPLs
安斎初段が二段に昇段しました。
これで二段昇段レースが少し和らぎます。
596名無し名人:04/12/28 19:14:13 ID:q0/PacS3
安斎やっと昇段か
597名無し名人:04/12/30 08:57:20 ID:5k8Fk7Js
┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┐ 盤面フォーム
┼┼┼┼┼┼┼┼┼☆┼┤
┼┼┼┼┼┼○┼┼┼┼┤ 右上隅用
┼┼╋┼┼┼┼┼●┼┼┤
┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
┼┼┼┼┼┼┼┼●┼┼┤
┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
白が大桂馬ですべってきた時の対策を教えてくらはい
598名無し名人:04/12/30 09:43:32 ID:AMah6319
┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┐
┼┼┼┼┼┼┼┼★○┼┤後は流れに身をまかす
┼┼┼┼┼┼○┼┼┼┼┤ 
┼┼╋┼┼┼┼┼●┼┼┤
┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
┼┼┼┼┼┼┼┼●┼┼┤
┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
599名無し名人:04/12/30 09:46:25 ID:QlOV3PH/
┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┐ 
┼┼┼┼┼┼┼┼┼○┼┤
┼┼┼┼┼┼○┼┼●┼┤ 
┼┼╋┼┼┼┼┼●┼┼┤
┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
┼┼┼┼┼┼┼┼●┼┼┤
┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤

むかし定石はずれのなんかで見たな。
白が引いてくれれば、通常の定石のスベリのあとにヒラキを打たずに
小さいハイを打ったことになる。
黒は他に転じて良しかな。
600名無し名人:04/12/30 11:14:14 ID:MoFjqIY9
2手目左上に打つ棋譜があるのはなぜ?なぜ左下に打たない?

もちろんそれぐらいで優劣が決定するゲームではないと信じるが、
わざわざ先手に余計な選択肢を与える必要はないと思う。
ずっと疑問。すっきりした回答求む。
601名無し名人:04/12/30 11:21:53 ID:eex5177+
>>600
右下の打ち方を見てから
左下の打ち方を決めたいから
602名無し名人:04/12/30 11:33:35 ID:bLAZxZY1
>>597
裏の裏定石スレッドに昔あった。
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1021572787/284-287
>>598のトビツケはハマリコース。

>>600
平行型布石にしたければ左下に打てばいいが、タスキ型にしたけりゃ左上に
打つしかない。左下に打つ方が選択肢を狭めてるとも言えるんじゃないのか?
603名無し名人:04/12/30 11:42:21 ID:ChMGtNGz
>>600
もし「4隅とも星打ち」という約束事の元ではじめるなら
黒の初手右上隅星に対する二手目左上隅星打ちは全く意味が無い。
黒の三手目にタスキと平行型の選択肢を与えるだけだから。

でも実際は小目、高目などへの着手も許されているわけで、
そうなるとカカリの方向との兼ね合いなどもあるから
「黒の三手目にタスキと平行型の選択肢を与えるだけ」とはならない。
もちろん優劣ではなく自分好みの布石型へ誘導したいとかいう
レベルの問題でしかないが。
604名無し名人:04/12/30 12:24:53 ID:MoFjqIY9
すばやいお答えありがとう。でもわりと納得してない。

601 603 さんの言うことは間違っていないと考えるけれど、
小目の位置の相違より、たすき掛けという大きな定石群への選択肢を先手に与える
のは損なはず、と感じるのは変? (1)実戦的にも (2)究極的(碁が解けた時の最善手)にも。

これは想像だけど、現状、勝敗に影響するレベルの差異ではないから気にしてない、
と言われたらそうなのかもと思う。でもそれって美しくなくないかね。
605名無し名人:04/12/30 12:44:02 ID:vTXycgzM
>>604
色々な布石を打とうと考えることが美しくない、という発想が
よく分からない。
俺何かだと、同じ布石ばっかり打つ方が美しくないと考えるが。
606名無し名人:04/12/30 12:49:37 ID:2qIxmrBx
アマは勝ってると思うととんでもない甘ったるい手を連発するよな・・
2眼あるのに3つ目を作るような(あくまで例え)馬鹿げた手を・・・
607名無し名人:04/12/30 13:02:19 ID:WJ782jrR
>>604
究極的には、たすき型は黒悪しかもしれないじゃん。
そのときは全然損じゃないよね。

私は黒三手目の小目に四手目で二間高にかかるというのをよくやる。
そのときシチョウがよくないと困るので二手目は左上に打つよ。

昔呉清源の本で向い小目は黒有利と書いてあったのを読んだ気がする。(けんか小目じゃないよ。向い小目ね。)
それを信用するなら一手目小目に打たれたら二手目は左上に打つしかない。
608603:04/12/30 13:02:40 ID:wiuC/AZN
>>604
通常、「タスキか平行型か」だけを軸に考えているわけではないから。
たとえば単純化して黒は一、三手星打ち限定、白二手目は小目として
三手目までの配石を考える。

01┏┯┯┯///┯┯┯┓
02┠┼┼┼///┼┼┼┨
03┠┼┼┼///┼┼┼┨
04┠┼○╋///●┼┼┨

16┠┼┼╋///●┼┼┨
17┠┼┼┼///┼┼┼┨
18┠┼┼┼///┼┼┼┨
19┗┷┷┷///┷┷┷┛

01┏┯┯┯///┯┯┯┓
02┠┼┼┼///┼┼┼┨
03┠┼┼┼///┼┼┼┨
04┠┼○╋///●┼┼┨

16┠┼┼●///┼┼┼┨
17┠┼┼┼///┼┼┼┨
18┠┼┼┼///┼┼┼┨
19┗┷┷┷///┷┷┷┛

もし上図より下図の方が黒打ちやすいと両対局者が考えるなら
白二手目は左下小目となる。反対に上図より下図の方が
白打ちやすいと両対局者が考えるなら白二手目は左上小目となる。
609名無し名人:04/12/30 13:53:50 ID:WNaxrTmz
01┌┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┐ 私は白番の2手目と4手目は小目と決めているが、
02├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤左図の展開(二連星の方向から小目への一間ガカリ)
03├┼┼☆┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤は好みではないので、2手目は☆に打つ。
04├┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼┼┼┼●┼┼┤これならば、黒が二連星で来たときには4手目を
05├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤△の代わりに四(向かい小目)に打てばよい。
06├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
07├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤白を持ってのたすき型の布石はむしろ好み。
08├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
09├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
10├┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼┤
11├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
12├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
13├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
14├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
15├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
16├┼△╋●┼┼┼┼╋┼┼┼┼┼●┼┼┤
17├┼┼四┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
18├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
19└┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┘
610名無し名人:04/12/30 14:53:12 ID:5k8Fk7Js
>>598 599 602 素早い解答ありがとう!!
611名無し名人:04/12/30 17:22:23 ID:1H0v8v+/
囲碁の加藤九段が死去 名人、本因坊など獲得

 名人、本因坊など数々のタイトルに輝いた囲碁の名棋士で日本棋院理事長の
加藤正夫(かとう・まさお)九段が30日午後零時33分、脳梗塞(こうそく)と
合併症のため東京都世田谷区の病院で死去した。57歳。福岡県出身。
葬儀・告別式、喪主は未定。
 加藤九段は1959年、木谷実九段に入門。同門の武宮正樹、石田芳夫と並んで
三羽がらすと称された。「殺し屋」の異名を持ち、相手の大石を仕留める豪快な棋風で
名人2期、本因坊4期、王座は8連覇を含む通算11期、十段7期、天元四期、
碁聖3期などのタイトルを獲得した。2002年には55歳で23期ぶりに本因坊に
返り咲いて話題を集めた。


ショック大きすぎ・・・orz

ソース:http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20041230-00000078-kyodo-ent
612名無し名人:04/12/30 17:23:59 ID:JpM1ULu9
既にスレが立っているが、驚いた。
【囲碁】加藤正夫理事長逝去【訃報】
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1104389694/
ご冥福をお祈りします。
613名無し名人:04/12/30 21:28:33 ID:8paVFJ/w
俺もプロになりたい。今19でニートだ。
大学なんて関係ないから、何かに打ち込みたいな。
手っ取り早く強くなるにはどこに行けばいいですか?
教えて下さい。
楽しむために碁をやるんじゃなくて強くなるために碁をやるのだ。


不謹慎でスマソ
614名無し名人:04/12/30 21:35:23 ID:RPPji/jg
俺様棋院
615名無し名人:04/12/30 21:42:59 ID:NIffB5sI
>>613
ニートって何ですか?
616名無し名人:04/12/30 21:54:32 ID:5XiNjak0
19から本気になって打ち込めば大抵のものにはなれると思うが、囲碁のプロは無理でしょ。
3年後には年齢制限が22になるわけだし。

素直に学校行くか就職すれば?
617名無し名人:04/12/30 22:09:14 ID:8paVFJ/w
>>616
ありがd。
やっぱり、学校に行きますか。夢も無いのにフリーターはマズイよね??
で、碁を習うのはどこがオススメですか?

>>615
仕事もしない勉強もしない。ホームレス予備軍のような人たちです。
618名無し名人:04/12/30 22:20:16 ID:NIffB5sI
>>617
レスありがとうございます。
『自分で調べろ』っていわれるかと思ってた自分が恥ずかしい。


プロになりたいと思ったら碁の勉強が必要なんでしょ?
ニート じゃないじゃん。ガンガレ
619名無し名人:04/12/30 22:28:50 ID:tm+2IkTa
Not in Employment, Education or Training
数ヶ月前に急に普及したような言葉でこの2chにふさわしいのかあっという間に広まった。

>>618さん その励まし方いただきます。
620名無し名人:04/12/30 22:31:33 ID:2or0IcdX
今後19とかから突然「なりたい」と思ってなれる人って出現するのかなあ・・・
14からはじめて2年ほどでプロになった人ってのは聞いたけど余程才能があった&努力したんでしょうな。
かの中山テンコレ先生って何歳からだっけ。

>>613

KGSの2ちゃん棋院か、igo棋院あたりで強い人に教わったら?
結構プロや関係者が遊んでるようだし運が良ければ最初からその辺に教われるかもよ。
621名無し名人:04/12/30 23:37:26 ID:dmUSMkWy
>>604
そもそも、相手に選択させるのは良くないと思ってる所に疑問を持とう。それって普通に考えると当たり前っぽいんだけど。

囲碁の真髄は相手に選択させる事、ってな考えがあるんですよ。「見合い」、の考え方と共通してる。
例えば勢力圏ができました。入っていくと隅が固まります、隅に入ると模様が固まります、さあどっちにしますか、というのが
上手な模様使い。相手はどうするか困る。

ここを地にしたい、あそこを荒らしたい、等々、選択の余地を与えない打ち方は根本的に”利かされ”の元。
ここを囲おう、あそこをどうしよう、と決めてかかるとそれを邪魔する手に対して受けなきゃ非効率になりますし、
受けたら利かされです。
何事も決定せず、あなたがそっちを地にするならこっちが地になります、ここを荒らすならこっちで得をします・・・
徹底的に相手に決めさせれば利かされません。

選択をすると、選択をしたがゆえに利かされます。相手に選択させて、相手の選択を見て自分が着手を決めるのが良いのです。
プロの碁鑑賞してるとそればっかですよね。

13├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤ よく知られている形ですが、これなんか相手に選択させる典型的な
14├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤ 手です。
15├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●┼┤ このあいだの羽根×坂井の対局でも出てきましたね。
16├┼●╋○┼┼┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼┤ 
17├┼┼●●○┼┼┼┼┼┼┼┼┼●┼┼┤ 
18├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼☆┼┼┤ 
19└┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┘
622名無し名人:04/12/31 00:31:20 ID:cUWQA9IV
そりゃ話が違うだろ。
その様子見なんかは相手に選択肢を与えるのが目的じゃなくて、
先に選択させてそれを見てから自分が都合のいい選択をしようという意図。

やっぱり選択肢を与えるのは不利なこと。
ゲーム理論的にはそれは当然。

ただし、それはあくまで理論的なことで、
相手も自分も正しい選択ができるというのが前提。
現実にはそうはいかないので、不利なときに局面を複雑にして相手に多くの選択肢をあえて与えて惑わせるという戦術がとられる。
623名無し名人:04/12/31 00:36:13 ID:HPdbNiP0
> ここを地にしたい、あそこを荒らしたい、等々、
> 選択の余地を与えない打ち方は根本的に”利かされ”の元。

これもおかしい。
相手に選択の余地を与えるのは不利ではないかって話でしょ。
なのに自分の選択の話をしてる。
自分の選択を制限したら相手が有利になる。
これじゃ反例になってないじゃん。
624名無し名人:04/12/31 00:39:10 ID:6upfqH//
うーん、単にたすき型への選択肢をどの程度重視しているかってことじゃないのかなぁ。
とくに初手が小目の場合、3手目に左上と右下の選択肢を相手に与えることが、
たすき型への選択肢より重要だと考える場合は2手目左上(あるいは右下)に打つのでは?
625名無し名人:04/12/31 01:07:49 ID:5EiH/QEO
たすき型は碁が細かくなりやすいと聞いたことがある。
コミをもらってる白は細かくなった方が良いから、
左下には打たないんじゃないの?
古碁の棋譜とか見ると、そういう印象を受ける。
626名無し名人:04/12/31 04:05:26 ID:ZstzyCAE
>>625
昔の碁にはコミはなかったから、白の立場としては逆なのでは?
627名無し名人:04/12/31 07:24:38 ID:glB6gA1x
01┌┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┐  
02├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
03├┼┼○┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤白番のわたしは
04├┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼┼┼┼●┼┼┤この黒★のカカリが気に入らない。
05├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
06├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤しかし小目に打ちたい。
07├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤そこで、白の初手を右上とし
08├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤黒が二連星なら白は
09├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤向かい小目に構える。
10├┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼┤
11├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤ただそれだけのことだ。
12├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤きみたちはナニカ難しい話を
13├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤しているのか。
14├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
15├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤  
16├┼○╋★┼┼┼┼╋┼┼┼┼┼●┼┼┤  
17├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤ >>621は目うろこのいい話だね。
18├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤ 
19└┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┘
628名無し名人:04/12/31 08:36:24 ID:cbUYWPU6
深読みし過ぎ、単なるマナーだよ。
629名無し名人:04/12/31 12:50:22 ID:YdXSj5qO
>626
俺の見た棋譜の白6はカカリとかが多かったりするから、厳密には違うかもしれないけど、
そういう形とかにしないと、コミ無しで白が勝つのは難しいってことなんだと思う。
変化を難しくして、形成判断とか一手一手の効率で先番の功を無くすような印象。
戦いになると先番の方が有利になりやすいみたいなのも聞いたことがある。
でもたすき型で勢力が分散してれば、紛れやすいとも思うし、そういうところじゃないかな。
630名無し名人:05/01/01 14:07:31 ID:Zj/Pv27W
A Happy New Year!
今年もよろしく!
631名無し名人:05/01/01 14:28:41 ID:MKgZ1fpe
http://japanese.joins.com/html/2004/0528/20040528162309700.html
> 韓国棋院は、同アニメによって、囲碁は難解でつまらないという先入観がなくなるよう、期待している。
> 不景気にあえぐ全国の囲碁教室も、日本の例を見ながら、ささやかな期待を寄せているとか。


韓国って、囲碁が盛んて言うイメージがあったのだけど、ものすごく流行っているというほどでもないの?
632 【末吉】   【718円】 :05/01/01 15:26:56 ID:cuj0zURU
今日だけのお遊び機能
名前欄に
!omikuji
!dama
と入れるとそれぞれおみくじとお年玉の金額が出ます。
633!omjikuji 【1321円】 :05/01/01 19:01:46 ID:GZYamwKd
まじなんだよなこれ
634 【大吉】 :05/01/01 19:02:04 ID:GZYamwKd
まちがえた
635!omokuji 【225円】 :05/01/01 20:14:25 ID:hsJ+qcUV
ドキドキ...
636 【中吉】 【563円】 :05/01/01 20:31:17 ID:gJRIHaFv
どれどれ・・・
637 【大吉】 【1646円】 :05/01/01 21:15:55 ID:JmZa8F1h
また騙された
638 【中吉】 【309円】 :05/01/01 22:42:17 ID:CeAHnVDR
てすと
639 【小吉】 【909円】 :05/01/01 22:52:51 ID:f1YlI/R2
ドキドキ...
640 【大吉】 :05/01/01 23:15:49 ID:OXP9JdGo
!omikuji
641 【大吉】 :05/01/01 23:16:35 ID:OXP9JdGo
!omikuji
642!omikuji:05/01/02 07:16:41 ID:jQsgmQ1Y
ちんこ
643!dama:05/01/02 08:25:13 ID:FIXEIVra
臭作ってどんな人だったんですか
644名無し名人:05/01/02 09:27:53 ID:CLi112sb
臭かった
645名無し名人:05/01/02 10:49:34 ID:vrKkWMDd
すかしっぺ の名人
646!omikuji:05/01/02 11:41:59 ID:Sjl3UFcO
ホントにたった一日のためだけにスクリプト書き換えたのか・・・
さすがだな、2ch運営陣w
647名無し名人:05/01/02 13:41:11 ID:2hpFbwJK
チクン最高!
あんな取り乱すチクンはじめて見た
648名無し名人:05/01/02 15:56:37 ID:/JD0S4cT
>>621
13├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
14├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
15├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●┼┤ 
16├┼●╋○┼┼┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼┤ 
17├┼┼●●○┼┼┼┼┼┼┼┼┼●★┼┤ 
18├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○┼┼┤ 
19└┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┘
649!omikuji:05/01/04 11:21:51 ID:Rmiw1bhp
まだ有効かな
650名無し名人:05/01/05 22:39:29 ID:MeOdbIb6
出先近くの本屋で依田ノート見付けた!
あいからわず品揃え(・∀・)イイ!!
「〜詰め将棋」
「四間飛車に〜」
「依田ノート」
「羽生名人の〜」

・・・ちょっと待てや!!
651名無し名人:05/01/06 00:20:06 ID:sUvDG357
>>648
13├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
14├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
15├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●┼┤ 
16├┼●╋○┼☆┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼┤ 
17├┼┼●●○┼┼┼┼┼┼┼┼┼●●┼┤ 
18├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○┼┼┤ 
19└┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┘
652名無し名人:05/01/06 03:25:36 ID:dyFTZZ1c
>>650
島ノートの別巻ですから<ガッ
って、棋書スレの話題だろ。
653名無し名人:05/01/06 03:26:23 ID:hi6ri3Oq
>>652
日本語読めないか?スレタイトルを良く見ろ
654名無し名人:05/01/06 12:55:11 ID:L9T6ZRNk
>>651
13├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
14├┼★┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
15├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●┼┤ 
16├┼●╋○┼○┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼┤ 
17├┼┼●●○┼┼┼┼┼┼┼┼┼●●┼┤ 
18├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○┼┼┤ 
19└┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┘
655名無し名人:05/01/06 14:51:18 ID:iVHqgqZy
>>日本語読めないか? 大学生くらいでもこの流行語を使うのか?
わたしはおやじなんで、若い人のことがわからなくて質問してみた。

>>653
13├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
14├┼★┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤ これで様子を聞いたことになるのか。
15├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●┼┤ >>621このあいだの羽根×坂井の対局
16├┼●╋○┼○┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼┤ ではどんな進行でした?
17├┼┼●●○┼┼┼┼☆┼┼┼┼●●┼┤ 
18├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○┼┼┤ 
19└┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┘
656名無し名人:05/01/06 15:06:03 ID:sSKurKrA
657名無し名人:05/01/06 22:06:27 ID:J91ptNZO
どうもありがとう。プロのくせにKGS1kと同じことしてる...
658名無し名人:05/01/08 03:17:04 ID:sRX3Ze/f
このまえ韓国旅行行ったとき、テレビCMで「自宅まで囲碁の先生が参ります」
って囲碁の家庭教師の宣伝してたんだけど、日本でもそういうところってあるの?
659名無し名人:05/01/08 05:23:01 ID:j6QFG6Re
会社などのクラブへの出張指導は珍しいことではないよ。
もちろん自宅へというのもあるでしょ。
660転記:05/01/08 07:08:14 ID:sYtQWhlx
誠実な改革派 志半ばに  −加藤正夫・日本棋院理事長を悼む−
日本棋院理事長の加藤正夫九段が暮れの30日に死去して1週間。日本棋院で5日に開かれた新春
打ち初め式は黙祷で始まり、理事長代行の工藤紀夫九段はあいさつで「戦死」と表現した。
囲碁人口が70年代の半分近く減った上、甘い経営で債務超過が心配された棋院財政。国際棋戦で
韓国に勝てなくなった実力低下。窮状の転換をめざす利光松男理事長(元日本航空社長)の改革
推進で、加藤九段は大いに期待され2年半前、副理事長に就いた。
私心のない誠実な人柄。加えるに、本因坊・名人が計6期の実績と改革への意欲。三拍子そろって
棋士たちの信望は厚かった。
利光主導−加藤補完の態勢は着々と実績をあげた。経費が1億円近い昇段手合をやめることができ
たのも「加藤さんだったから」といわれた。8年連続赤字を02年度黒字に転換。囲碁殿堂資料館も
できた。漫画「ヒカルの碁」は追い風となり、若い囲碁ファンは増加に転じた。
「ヒカルの碁」監修者で弟子の梅沢由香里五段と各地のイベントに出かけ、囲碁の魅力を広めた
熱意は忘れられない。
だが、利光氏と思わぬ離反となったのが不幸の前触れだった。インターネット対局の提携を巡り、
最終局面で意見が折り合わず、利光氏は理事長を辞任。
「改革を引き継げるのは自分しかいない」と昨年6月、棋士たちの同意を得て自ら理事長に就任した。
11月に利光氏が憤死。同月、加藤理事長は棋院創立80周年の記念行事のあと、対局の合間に釜山−
ソウルと飛び、囲碁の新しい国際大会について協議した。過労のせいか脳梗塞と合併症で急死した。
「理事長を退いたら対局に専念したい」と語っていたという。
57歳。棋士として円熟期だったはずの日々は、衰退する日本囲碁界の再活性にささげられた。トップ
棋士に盤上への集中を許さなかった囲碁界。2人の改革派理事長を道半ばで相次ぎ退場させるとは、
囲碁の神様は非情である。(2005.1.6朝日新聞 荒谷一成)
ttp://game9.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1104389694/512 【囲碁】加藤正夫理事長逝去【訃報】
661名無し名人:05/01/08 09:35:31 ID:cHLw4BQv
>>658-659
日本でも出張指導はあるけど、テレビCMはありえないね。
662658:05/01/08 13:51:25 ID:sRX3Ze/f
>>661
見たのはケーブルテレビの「囲碁(パドッ)TV」です。
ちなみに囲碁の先生も募集中だそうです。
663名無し名人:05/01/08 14:21:39 ID:33UrJV6Q
このご時世に自宅へってのはかなり危険だろう・・・
664名無し名人:05/01/08 23:11:22 ID:2iDno4DD
おれも囲碁の家庭教師やろうかな
665名無し名人:05/01/09 02:31:10 ID:2q420aID
「ヒカルの碁」で、塔矢アキラがどこかのオヤジ相手に囲碁の家庭教師やる話があったな。
あれ読んだとき、プロ棋士ってこうやって稼ぐのかと普通に納得したもんだったが。
666名無し名人:05/01/09 05:58:00 ID:pwP9wiFv
ツアープロ、レッスンプロ、パンダプロ、プロスポーツの世界でこれらは欠かせないね。
667名無し名人:05/01/09 11:09:53 ID:du0gW9zP
>パンダプロ
中島美絵子のことかぁぁぁぁぁぁぁ
668名無し名人:05/01/09 12:28:36 ID:siPOoW76
黒柳徹子しか思いつかなかったyo<パンダプロ
669名無し名人:05/01/11 12:42:34 ID:alTbM88R
プロ団体が一個しかないのはおかしいと思います
ここはプロレスや麻雀をみならい、団体を乱立させ
お互いに競い合わせることで更なる発展を目指しましょう
670名無し名人:05/01/11 12:51:09 ID:nMYnoxf7
1個だろうか
671名無し名人:05/01/11 13:22:25 ID:NXyDt7Ly
   ∩___∩         |
   | ノ\     ヽ        |
  /  ●゛  ● |        |
  | ∪  ( _●_) ミ       j
 彡、   |∪|   |        J
/     ∩ノ ⊃  ヽ     >>669
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /
672名無し名人:05/01/11 15:05:15 ID:xGJZSR0I
>>669
> プロ団体が一個しかないのはおかしいと思います

:.,' . : : ; .::i'メ、,_  i.::l ';:.: l '、:.:::! l::! : :'、:i'、: : !, : : : : : :l:.'、: :
'! ,' . : i .;'l;' _,,ニ';、,iソ  '; :l ,';.::! i:.!  : '、!:';:. :!:. : : : :.; i : :'、:
i:.i、: :。:!.i.:',r'゙,rf"`'iミ,`'' ゙ ';.i `N,_i;i___,,_,'、-';‐l'i'':':':':‐!: i : : '、
i:.!:'、: :.:!l :'゙ i゙:;i{igil};:;l'   ヾ!  'i : l',r',テr'‐ミ;‐ミ';i:'i::. : i i i : : :i
:!!゚:i.'、o:'、 ゙、::゙''".::ノ        i゙:;:li,__,ノ;:'.、'、 :'i:::. i. !! : : !:
.' :,'. :゙>;::'、⊂‐ニ;;'´          '、';{|llll!: :;ノ ! : !::i. : : : : i :  
: :,' /. :iヾ、   `        、._. ミ;;--‐'´.  /.:i;!o: : : :i :   
: ; : ,' : : i.:      <_       ` ' ' ``'‐⊃./. :,: : : O: i. :   
: i ,'. . : :',      、,,_            ,.:': ,r'. : , : : !: :   あやまれ!!
:,'/. : : . :;::'、     ゙|llllllllllllF':-.、       ,r';、r': . : :,i. : ;i : :  橋本宇太郎師に謝れ!!
i,': : : :.::;.'.:::;`、    |llllH". : : : :`、    ,rシイ...: : ; : :/:i : i:!::i:  
;'. : :..:::;':::::;':::::`.、  |ソ/. : : : : : : ;,! ,/'゙. /.:::: :,:': :./',:!: j:;:i;!;
i. : .:::;:'i::::;':::::::::i::`:.、;゙、';‐ 、,;__;,/ノ  . :,/.:::: :/. : :/.:::i. j:;;;;;;;;
l .:::;:'::;':::;':::::::::::i::::i::`:,`'-二'‐-‐''゙_,、-.':゙/.:::: ;ィ': : :/.:::::i: j、;;;;;;;
.:::;:':::;':::;'::::::::::::::i:::i:::::..`'‐、、、-<゙.::::::::/.::: ://. : /.:::::::i :j::.'、:;;;


結城とかには謝らなくていいと思う、多分。
でもガン( ゚д゚)ガレ結城
673名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/11 16:24:30 ID:JOl+pwvk
あやまれ!!
雁金準一に(rya
まあ、現在も存在してるのか不明ですが(この記事によると少なくとも2002年まで存在してた)
http://66.102.7.104/search?q=cache:PkRY225i90MJ:wwwld1.asahi.com/igo/topics/020311a.html+%E3%81%91%E3%81%84%E3%81%84%E3%82%93%E7%A4%BE&hl=ja&lr=lang_ja
674名無し名人:05/01/11 16:54:10 ID:3LLTy0qi
瓊韻社の流れをくむもっとも若い人は渋沢真知子?
675名無し名人:05/01/11 16:55:35 ID:3LLTy0qi
と思ったら黄翊祖かな。
676名無し名人:05/01/11 23:53:45 ID:QCBRraPE
■けいいん社ってどうよ■
http://game.2ch.net/bgame/kako/1004/10044/1004495642.html
7レスしかないが
677名無し名人:05/01/12 20:36:23 ID:9xSeuPly
囲碁がもっと認知されれば、団体というか門徒が増えて

馬夫「食事の後、市ヶ谷にいかないかい?9時からライブ早碁をやってるんだ」
牛子「どこの一門?」
馬夫「依田門下の若手がやってるんだけど、1時からゲスト対局もあるらしい」

なんて未来が・・
678名無し名人:05/01/12 22:22:42 ID:E5JMRGnB
世界中の人が集まるようなオンライン対局サイトはありませんか?
679名無し名人:05/01/12 22:23:50 ID:E5JMRGnB
自己解決しました。
すみません。
680名無し名人:05/01/12 23:32:31 ID:6/whsoMd
良レス宣伝
【天才】橋本宇太郎【火の玉】
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1014793927/244-247
681名無し名人:05/01/14 16:23:38 ID:gfNoEiNc
すみません。
一度違うスレで質問を投げてしまったのですが、こちらで質問し直します。
(あちらではお詫びしました)
新しい碁盤を買ったのですが、これについているロウは
サイトで言っているようにきれいに拭き取らなければならないのでしょうか。
682ageれば?:05/01/14 19:26:47 ID:IwjkVBJL
>>681
いや、あっち(棋具スレ)の方が答えてもらえると思うが。
まあ、このまま気長に待て。優しい人が来るかもしれん。
683名無し名人:05/01/14 19:38:38 ID:hd4MpHwm
囲碁をおぼえて2年でプロになった人って今でも現役?
名前も教えて欲しい。3年もいるらしいね。
684名無し名人:05/01/14 20:39:53 ID:iJwUDAKd
小山鎮男?
685名無し名人:05/01/14 22:30:57 ID:wDD3jTpa
囲碁誌の認定問題の10と11解けた方います?
まだ応募期間内なんで図示とかはNGで。
俺は10は解けず、11は一手に絞れずで断念。
2ヶ月後に全員正解なんてことにならないかな?
なんて妄想してみる。。
686名無し名人:05/01/15 04:43:29 ID:carnxUzO
>>685
「圍碁」の問題11は正解はひとつだと思う。
同じ筋でふたつ浮かんだとしたら、その一方はコウで粘られる手があるのをみのがしている。
10のほうは難しそう。多分コウぐらいにはなるんだろうけれど、
今日は碁ワールドの「八段まで免状が取れる!」の締め切りなので、じっくり考えられないのでわかりません。
まだ100問中10問以上未解答。
こっちのほうも、知り合いの強い人が「失題としか思えない問題がある」と言ってた。どれだかわからないけれど。
687名無し名人:05/01/15 12:15:55 ID:RVDd0ee4
井上要?
688名無し名人:05/01/15 13:06:21 ID:BCZROoGx
囲碁のネットでの中継予定は
どこをチェックすれば分かります?
689名無し名人:05/01/15 13:26:52 ID:aVSKe1Lq
日本棋院ネット http://taikyoku.nihonkiin.or.jp/
パンダネット http://www.pandanet.co.jp
関西棋院ライブ中継 http://kansaikiin.jp/

パンダネットと関西棋院は中継予定は結構早く載る。

棋聖道場 http://weiqi.sports.tom.com/home.php
は日中韓にかかわらずたいていの中継をする。上記3つと同時並行も多い。
ほとんどの中継をするので中継予定は探しにくい。

ネット中継予定を探すより,棋戦予定と主催紙(スポンサー)を頭に入れた方が
探しやすい。たいていは国内挑戦手合と世界棋戦の中継だから(関西棋院ライブを除く)。

質問の内容と答えがずれているような気がするが,
棋戦がはじまる頃に2chにくるのが手っ取り早い気がする。
690名無し名人:05/01/15 13:27:01 ID:knHXRQui
棋院HP
691名無し名人:05/01/15 13:31:44 ID:BCZROoGx
>>689
どもです
やっぱりこまめにチェックするしかないんですね
692名無し名人:05/01/15 15:13:38 ID:9AgPaO+c
>>686
サンクス。手のこといろいろ聞きたいけど、今はがまんします。
応募期間すぎに図をうぷしますんでよろしくお願いします。
693名無し名人:05/01/15 15:15:30 ID:CguVpxEJ
>>691
日本棋院の観戦ソフトを使うと対局予定一覧が見れたようなHPの方だったかな?
694名無し名人:05/01/15 15:32:34 ID:carnxUzO
>>692
先月号と間違えてた。ゴメンナサイ。
碁ワールドのほうは片付いたのでもう一度考えてみます。
まず2月号をさがさねば。
695名無し名人:05/01/15 17:13:22 ID:Z8LTU01x
>>688-689
関西棋院のライブ中継は、一度アンケートに応募したら、
毎回、「ネット中継のご案内」というメールが来るようになった。
おかげで、気づかないうちに中継があったというようなことがなくなって助かる。
アンケートのURLは晒さないほうがいいと思うのでここには書かないが、
中継室に入って一番下のところにリンクされている。
696名無し名人:05/01/15 19:22:24 ID:eJRD32o5
ハンス・ピーチさんが亡くなってからもうすぐ2年だ。
何か南米旅行(グアテマラじゃなくてペルーだけど)に行きにくいよ。
理不尽な殺人は許せないね。
697681:05/01/15 22:21:29 ID:7BV2XfLr
>>682
ありがとうございます。
棋具スレでレスしてくださった方がおりましたので、あっちのスレに戻ります。
698名無し名人:05/01/16 18:25:03 ID:vgk813Io
>>696
行ってることはおおむね同意だが、理不尽じゃない殺人ってあるのか?
699名無し名人:05/01/16 19:51:07 ID:Es48s7L+
死刑とか自殺とか安楽死とか
700名無し名人:05/01/17 12:11:08 ID:+apUg1CQ
>>696の表現っておかしいか?
ハンスピーチ氏の死に方を的確に描写してるじゃないか。
>>698の突っ込みの意義が分からん。
701名無し名人:05/01/17 20:02:55 ID:eo+C0qkg
重複表現を突っ込んでるように見えるが。
702名無し名人:05/01/17 23:01:20 ID:di0qf1Sj
私も息子の事で色々悩んでいます。
中学3年生の息子さんが囲碁をされるのは正直ちょっと悩みますね。
受験もありますし・・・。
息子さんが囲碁をされるのはいいと思います^^頭の体操にもいいらしいですし。
祖父によると院生にならないでプロになるのはそうとう難しいらしいです。
うちの息子もプロになりたいと言っています^^;

小学1年生で、6,7段ですね。

中学3年生なら・・・少しの間我慢して高校生になったら、また囲碁を楽しめばいいと・・・私は思います^^
703古新聞より:05/01/18 18:10:34 ID:nD2zXjxu
囲碁に見る国力低下 〜自民党政調会長 与謝野馨   2005.1.10日経
「政界一の打ち手として、囲碁界をどう見ますか。」
「(冒頭略)中国や韓国が台頭、(略)日本は弱くなっちゃったんではないかと思わざるを得ない。」
「どこに原因が。」
「技術的な問題じゃないんでしょう。日本人が持っていた『自分にはこの道しかない。後戻りできない』
とものすごく勉強する気力とか忍耐強さ、『とにかく強くなりたい』と言う強烈な向上心、あるいは
ハングリー精神のようなものが20代、30代から失われてきたんじゃないか。
 日本棋院も故加藤正夫理事長のもと改革に乗り出しました。コミを呼ばれる先手と後手のハンデキャップ
制度を見直し、持ち時間短縮の動きも出て国際ルールに近づけた。ただ、人材育成では中国ははるかに
組織的だし、韓国もトップレベルを目指して激しい競争がある。」
「『競争』が改革のキーワードになりますか。」
「才能のある人たちの間で猛烈な競争をかいくぐってきたたくましさがないと、大きな試合では勝てない。
日々の生活に安住するというか、できあがったシステムで楽に生きていくという姿勢では中韓台に負けて
しまいます。
 この流れを一気にひっくり返す方法はなかなかあるもんじゃない。社会全体のありようを反映している
可能性がありますから。詰め込み教育がいけない、受験戦争が厳しすぎると言ってやめようとしたら学力が
落ちてきた。教育には強制と競争はある程度ないとだめです。そうしないと日本の国力は落ちていく。」
「人材育成の危機は囲碁界だけではない、と。」
「米国留学した中国の学生は人生最大のチャンスと思い、何もかも犠牲にして必死に勉強する。日本の
学生との差が徐々に出てくるんじゃないか。一人ひとりの向上心、挑戦意欲が衰えると国力は衰微します。
中国経済の勢いは労働集約型産業だけだと思ったら大間違いですよ。」(以下略)
704名無し名人:05/01/19 21:31:13 ID:qX9DtroJ
「ゆとりの教育」とかいって、ハングリー精神を奪うようなことばかりやっていては
伸びるものも伸びない、育つものも育たない。
「平和ボケ、ニッポン」ならではの政策よの〜。
競争によって区別して(差別ではない)、伸びる者はさらに伸ばしていかねばならんのよ。
イラク、中国、朝鮮など周辺が緊張してきたからこそ、ぶり返してきた見直し論だよな。
705名無し名人:05/01/20 14:05:44 ID:eE6eLAn2
 見そびれたので、どなたか御教え下さい。

★囲碁・将棋チャンネル
 テレビ囲碁認定第222回の解答

 宜しく、御願いします。
706名無し名人:05/01/22 10:27:15 ID:xfh88BuY
>>705
問題図出せば、高段者が答えてくれるのでは?
707名無し名人:05/01/22 18:10:42 ID:+f2WoGRO

質問です。(・・)/

羽生善治は今から囲碁を覚えてもタイトルを獲れそうな気がするのですが
囲碁界で、いまから将棋を覚えてタイトルを獲れそうな人というと
誰が浮かびますか?
708名無し名人:05/01/22 18:12:50 ID:jw+0OEGi
>>707
アイ・アム・チョーウ!
709名無し名人:05/01/22 18:14:45 ID:ZT+2rjwX
依田太陽
710名無し名人:05/01/22 18:35:26 ID:yo/hZwQ3
>>707
うーん、
依田、チョウウ、山下、王メイエン、坂井、
それとあと2,3人かな。
711名無し名人:05/01/22 18:49:09 ID:+f2WoGRO
囲碁界にはそんなにいるのか!( ̄ロ ̄;)
将棋界では羽生ぐらいしか思い浮かばん。
712名無し名人:05/01/22 18:58:01 ID:YONaC/BW
>>711
依田様はタイトル戦の夜に記者達相手によく将棋を指してるそうだ観戦記にもたまに出てくる
713名無し名人:05/01/22 19:04:07 ID:GizvUPan
羽生は確か初段くらいじゃなかったっけ。棋道で指導碁打ってもらってたな。
714名無し名人:05/01/22 19:22:19 ID:J+Aleqq0
先崎も打つって聞いた事あるけど羽生とどっちが強いの?
715名無し名人:05/01/22 19:55:09 ID:Wu6JXRv1
先の奥さんは囲碁のプロ棋士ではあるが。
716名無し名人:05/01/22 20:02:54 ID:0+xS+Rdq
先ちゃんは、何年か前にパンダで打ちまくり一年で491勝465敗だったそうだ
その年A級から無念の降級
717名無し名人:05/01/22 20:18:41 ID:n6/+W39Z
囲碁は難しいです。いくら考えても地合いの目が解らないです。ルールを理解できないのが悔しいです。諦めます。
718名無し名人:05/01/22 20:21:24 ID:W1IshmDj
歴史的には算砂や道知という人がいたのだから
ありえないというわけじゃないんだろうけど、
今から、タイトルを獲るほど、となると想像できないな。
羽生さんでも依田さんでも。
719名無し名人:05/01/22 20:22:17 ID:3CTAKHAT
>>718
身も蓋もないことを・・・
720名無し名人:05/01/22 21:51:17 ID:uQu2kLwH
女流の方がかすかに可能性があるかもな。
721710:05/01/22 22:39:39 ID:Kc9sIUC4
>>711
いや、そんなにマジに受け止めないでください

>>713
趙との対談ですよね。
指導碁と言うか、親睦碁じゃないですか?あれ
722名無し名人:05/01/22 23:01:23 ID:ObFS9iqV
羽生はチェスだけじゃないのか
723名無し名人:05/01/23 00:02:56 ID:xfh88BuY
gobaseで「habu」を検索したら、亡くなられた加藤名誉王座との6子局が・・。・゚・(ノД`)・゚・。
724名無し名人:05/01/23 00:34:41 ID:H0SuA6In
なんと
725名無し名人:05/01/23 09:03:02 ID:elaaL1oU
gobaseのパターン調査って何ができる?
たとえば布石のパターンで棋譜が探せる?
726名無し名人:05/01/24 03:13:39 ID:Cl3ByBSh
セドルスレが・・・
727名無し名人:05/01/24 06:19:49 ID:FKk/pkv6
KGSで1kと1dを行ったり来たりしてるものです。

布石についての質問なんですが、問題集(いま読んでるのはポケット布石100)を解いて
正解図とか見ても、よく理解できない場合が結構あります。

ヨセとか、数値化されてたり、死活とかがハッキリしてるものはわかるんですが。

棋譜並べとかしてれば理解できるようになりますかね?
またはオススメの布石の本とかあれば教えてください。
728名無し名人:05/01/24 08:30:23 ID:yTy/9by4
>>727
100手までの棋譜並べがおすすめ。
序盤だけでも、次の1手を予想しながらやるといいですよ。
729名無し名人:05/01/24 09:24:47 ID:BSzfp24n
碁石の黒石の原産地分かります?
730名無し名人:05/01/24 09:33:17 ID:IqCe8lf9
碁に正解などありません 自分のやりたいことに正解がないのと同じです。
碁は学校の試験じゃありません。 本は全て参考にとどめて自分の考えを育てましょう
本は参考程度にとどめてロマンを育てましょう。
731名無し名人:05/01/24 10:56:58 ID:qWNSAAp2
碁は宇宙です。
732名無し名人:05/01/24 13:06:37 ID:6KBDtlVl
733名無し名人:05/01/24 18:23:47 ID:WOEOjSpj
>>727
とても信じられない
それでどうしてそんない強いの?
「KGSで1kと1dを行ったり来たりしてるもの」とはとても思えん
734名無し名人:05/01/24 18:40:02 ID:++0f6Wml
中盤が強いからだろ
735名無し名人:05/01/24 18:58:04 ID:l3Ht/8f5
梶原の「石の方向」みたいな本を読んで基本原理を身につけたら、あとは好きなように打てばよい。
基本的な原理も知らないまま>>730みたいなゆとり教育の失敗作のいうことを聞いてると一生弱いまま。
736メモ:05/01/24 20:04:32 ID:6KBDtlVl
日本棋院2004年賞金ランキング (2005.1.24各紙)
1位 1億495万円 張名人・本因坊 
2位  6783万円 羽根棋聖 
3位  5710万円 山下天元 
4位  5328万円 依田碁聖
5位  3827万円 小林(光)九段
6位  3404万円 王(立)十段
7位  2766万円 趙(治)二十五世
8位  2653万円 三村九段
9位  2477万円 王(銘)九段 
10位  1714万円 高尾九段
張名人の1億円突破は趙(5回)、小林(光)(2回)以来の3人目。
なお、20位の溝上七段の賞金が1002万円。
トップ20を割ると賞金が1000万円にも届かないというのは・・・
737名無し名人:05/01/24 20:07:32 ID:tR4OqOjS
テレビ東京で歌う内藤先生(将棋)キターーーーーーーーー
738名無し名人:05/01/24 20:26:41 ID:6VJ+9aFr
>>734
どうやってそんなに中盤が強くなったのか
ぜひ教えてもらいたいです。
739名無し名人:05/01/24 23:01:41 ID:FDdEr5/R
>>730
それが言えるのはある一線を越えてからだとおもう
740名無し名人:05/01/25 00:38:48 ID:UAHLmPUr
KGS1dだが布石はわけわからん
同級相手には布石で負けない自信はあるけど、
上手相手にはいつのまにか打ちづらくされてる
天下初段シリーズの布石のやつぐらい絶対の1手ばっかりならわかるんだがな〜
741727:05/01/25 01:02:07 ID:GprntP9b
レスくれた人どうもありがとー。
やっぱ地道に棋譜並べですね。
742名無し名人:05/01/25 09:30:39 ID:1OIJaHs7
布石やヨセがまずくても1d取れるということは、
中盤で相手の陣形をほぼ完璧に崩せるからかもしれない。
だからこそ布石からヨセまでしっかりしている高段者には勝てない、と推測。
743今日の夕刊フジ:05/01/25 20:34:53 ID:1sv8V62E
今期本戦入りを賭けた予選Aで不戦敗、そのまま全棋戦を休場している
中澤彩子五段。実は結婚し、無事赤ちゃんも誕生ということだった。
744名無し名人:05/01/25 20:48:30 ID:xVAoa1CL
いっつもネット碁打ってて思うのは「なんだこの筋の悪いやつは」ということですが、それでもこっちが負けてしまう俺は・・・むかつきます
745名無し名人:05/01/25 20:54:08 ID:WUOWvKI0
愚形の妙手みたいなやつだろ?
あれは強くないと打てない
746名無し名人:05/01/25 21:00:13 ID:w44SyIDn
>>736
ところで、「賞金ランキングによる昇段」の賞金ランキングは、
勝星昇段対象棋戦だけでのランキングなのでしょうか。 それとも、全棋戦?
六段→七段…金澤秀(or鈴木嘉)
五段→六段…鶴山淳、荒木一
四段→五段…望月研、山田晋
三段→四段…井山裕、黄翊祖
二段→三段…大場惇、巻幡多
初段→二段…古家正、潘坤ト(or謝依旻、阪本寧)<安斎伸は12月に勝星昇段>
とみているのだが、
女流棋戦も入るとなると、三段→四段は、知念と万波になってしまい、
井山と黄が昇段できなくなってしまうのだが…。
747名無し名人:05/01/25 21:06:37 ID:+tnklpJU
>>744
相手の着手を見て、

自分よりヘボだな、と思った相手は、自分と同じぐらいの強さ。
自分と同じぐらいかな、と思った相手は、自分よりちょっと強い。
自分よりちょっと強いな、と思った相手は、自分では相手にならないぐらいの強さ。
748名無し名人:05/01/25 21:11:45 ID:NX3f9Dsu
>>746
去年この板でよくもめましたが
小林泉美が2位で六段昇段したことなどから勝星昇段対象棋戦でよろしいかと思います。
全棋戦なら1位で昇段したでしょうし今年も七段になるでしょう。

棋聖戦予選を2勝したことが大きくて井上初段(当時)が二段に昇段しましたが
謝依旻初段は去年棋聖戦予選で3勝していますので昇段するのではないかと
ちょっと思っています。
749名無し名人:05/01/25 21:18:40 ID:1sv8V62E
六段→七段の候補に林子淵、
五段→六段の候補に梅沢由香里を入れたい。
梅沢さんは棋聖戦予選Bで2局、予選Aで2局打ってるから
可能性無きにしも非ず。
750名無し名人:05/01/25 21:30:28 ID:NScXnFQe


             ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,
             /": : : : : : : : \
           /-─-,,,_: : : : : : : : :\
          /     '''-,,,: : : : : : : :i
          /、      /: : : : : : : : i     ________
         r-、 ,,,,,,,,,,、 /: : : : : : : : : :i    /
         L_, ,   、 \: : : : : : : : :i   /地が多かったら 
         /●) (●>   |: :__,=-、: / <   負けかなと思ってる  
        l イ  '-     |:/ tbノノ    \    
        l ,`-=-'\     `l ι';/      \  ニート(24・男性)
        ヽトェ-ェェ-:)     -r'          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ヾ=-'     / /  
     ____ヽ::::...   / ::::|
  / ̄ ::::::::::::::l `──''''   :::|
751名無し名人:05/01/25 21:51:34 ID:bKqeSjnr
アマチュアの大会って、優勝すると賞金が出るものもあるんでしょうか?
やっぱり盾とか賞状みたいなものだけ?
752名無し名人:05/01/25 22:45:33 ID:i1TepLyr
赤旗囲碁名人戦で優勝すると6段がもらえるらしい
最も優勝する人は8段格くらいだけどな。
753名無し名人:05/01/26 00:34:21 ID:5c0EQr+1
蝉プロは 7段までだろ。
まさか8段 てホントにいるの?
ただの伝説だろ ・・・ ただの ・・・ 
(9級の独り言)
754名無し名人:05/01/26 00:46:37 ID:VrwuDecy
>>753
あるよ

>2003年10月30日
>■ [囲碁] 日本棋院がアマ八段位を新設
ttp://d.hatena.ne.jp/mozuyama/20031030/p1

碁ワールドの1月号でも「八段まで免状がとれる 認定100問にチャレンジ」
とかやってたし
755名無し名人:05/01/26 00:52:47 ID:5c0EQr+1
なんてこったパンナコッタ・・・・・
アマ8段って・・・いるんだ・・・
漏れ ナンシー 置けばイイ?
17子 で勝ちか・・・
756名無し名人:05/01/26 02:48:47 ID:ctNq+0UP
>>751
準優勝で商品券もらったことがある。
757名無し名人:05/01/26 02:54:19 ID:E1SwUVBx
棋院の8段なんて価値ないだろ。
この前棋院で行われた七段戦に出たけど
皆碁会所6段程度で、あっさり8段免状ゲトしたよ。
一応額に入れて飾ってはいるけども。
758名無し名人:05/01/26 07:27:04 ID:IzmTJtCN
脳内免状、乙
759名無し名人:05/01/26 08:58:25 ID:8tA9hlqQ
>一応額に入れて飾ってはいるけども。

よっぽど嬉しかったんだね(^^)


760名無し名人:05/01/26 09:09:29 ID:KjfHC8hr
全問正解で八段とれます、なら100万円以上かかる。
わずかな参加費で八段が取れたら大もうけだし、喜んでいいと思う
761746:05/01/26 09:42:43 ID:xgUNFsLe
>>748
ありがとうございます。
自分も謝依旻初段が昇段にふさわしい成績だとは思いますが、
4月からのハンデが気にかかります。

>>749
五段→六段は、鶴山淳が当確で、
残り1つが荒木一・林漢傑・梅沢由の3名の誰かになりそうですね。

六段→七段の林子淵は好成績ですが、
棋聖戦(第29期)最終予選2勝の金澤と十段戦本戦進出の鈴木嘉の争いではないか
とみています。
762名無し名人:05/01/26 13:42:56 ID:+RYULpMk
今回は、師匠(加藤理事長)をなくして傷心の梅沢由香里にあげてもいいような気がする。
ヒカルの碁の監修で囲碁の普及に貢献した実績も加味して。

本当はタイトルのひとつやふたつをそろそろ取って、実力昇段が筋なんだろうけど。。。
763名無し名人:05/01/26 14:22:06 ID:qtDX8g7v
俺素人だけど、アマの大会で優勝して免状もらう場合はタダなの?
高段の免状って何十万するとかって聞いたんだけど。
764名無し名人:05/01/26 14:56:21 ID:KjfHC8hr
>>763
普通は寄付金がかかります
http://www.nihonkiin.or.jp/joho/menjou/menjouindex.htm
でも段級位認定大会で全勝するとタダでえもらえます
(そのかわり高段の参加費はやや高い)
下の例は最高七段だけれど、年に何回か八段がもらえるものもある。
http://www.nihonkiin.or.jp/joho/jigyobu/hatuharu-05.htm
765名無し名人:05/01/26 16:13:48 ID:EnOCx8aR
碁盤・碁石の画像が綺麗な棋譜再生ソフトはどれでしょうか?
お薦めを教えて下さい。CGobanはちょっと重いのでパスです。
766名無し名人:05/01/26 16:15:31 ID:4r8Wvi4u
jago
767名無し名人:05/01/26 16:58:52 ID:pg/TQ6vh
>>765
MultiGoかJagoかな。石葉も綺麗だと思う。
768名無し名人:05/01/26 17:25:37 ID:+RYULpMk
一番きれいなのは
kgsの碁盤。cgoban2再生や枝わけ、着手に飛ぶこと、1手ごとの書き込みなど、最善最高。
ひととおり見たあとだから、間違いない。ダウンロードできるよ。
769名無し名人:05/01/26 17:53:31 ID:toGPCtx6
>>768
>765 >CGobanはちょっと重いのでパスです。
770763:05/01/26 21:34:12 ID:qtDX8g7v
>>764
ありがとう。
東京の棋院までは遠い orz
771名無し名人:05/01/26 22:08:40 ID:RR+bvIH5
わしもCGoban2が最高と思う。
いろいろ見たあとだから間違いない。
98、128MBの旧式PCだが重いと思ったことはないな。
772名無し名人:05/01/26 23:52:52 ID:KjfHC8hr
>>770
協和発酵杯という全国をブロック分けしての大会があります。
全勝したら免状はもらえるし全国大会には招待されるしウハウハです。
下のは去年の北海道の例。囲碁雑誌や週刊碁をチェックしてみるといいでしょう。
http://www.nihonkiin.or.jp/joho/kyowa/hokkaido15.htm
または時々日本棋院のinformationをチェックするか
http://www.nihonkiin.or.jp/index.htm
773名無し名人:05/01/27 01:51:49 ID:ONf/Tmxc
べつのスレで見たんだが
プラトンの著作に囲碁の話がある
ってホントなの?
774名無し名人:05/01/27 02:07:29 ID:Vs5DrGxF
>>773
んなわけないと思うけど・・・どのスレ?
775765:05/01/27 18:31:57 ID:CR0xiC68
ご意見ありがとうございました。
コメントが読みやすいMultiGoを使ってみようと思います。
776名無し名人:05/01/27 20:13:16 ID:H5A/B7IP
チャットで、例えば「白持ちワァ」みたいのを見るんだけど、
これの「ワァ」って何?もし知ってたら教えて下さい。
777名無し名人:05/01/27 20:23:33 ID:JXiRhMTU
日本棋院ネットならたぶん文字化け。
読むところを広げると文字化けが解消すると思う。 
778名無し名人:05/01/28 02:31:06 ID:+IwIG+IV
 773 だ。   774  ・・・・・   
 「将棋よりも囲碁の方が圧倒的に面白い!!!」
つう スレ の   307  だ。
779名無し名人:05/01/28 11:09:05 ID:sBcR+Jg0
質問です。

┬┬┬┬┬┬┬┬┐
┼●┼●○┼┼┼┤ 黒先
┼┼┼●○┼┼┼┤
┼┼┼●●○○○┤
┼┼┼┼●●●●┤
┼┼┼┼┼┼┼┼┤
┼┼┼┼┼┼┼●┤
┼┼┼┼┼┼┼┼┤

実戦で出てきた形です。(自分が白)
この時は運良く生きることが出来たのですが、
最善を尽くすとどうなるでしょうか?
780名無し名人:05/01/28 12:02:53 ID:cBOkOUCQ
黒先白死。
難易度としては5〜10級くらい?
781773:05/01/28 12:04:30 ID:W4lUQn4e
>>774
ttp://game9.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1095450474/307

>>778 を翻訳
スマートに行こうぜ、スマートに
782名無し名人:05/01/28 12:41:26 ID:QGa+iboT
>>779
┬┬┬┬┬┬┬┬┐
┼●┼●○壱★┼┤
┼┼┼●○弐┼┼┤
┼┼┼●●○○○┤
┼┼┼┼●●●●┤
┼┼┼┼┼┼┼┼┤
┼┼┼┼┼┼┼●┤
┼┼┼┼┼┼┼┼┤

★が急所ですかね。
黒は上辺のキリかワタリを見てます。
ワタリをさえぎるのは壱か弐くらいでしょうか。
783名無し名人:05/01/28 12:42:30 ID:QGa+iboT
壱の場合はこの★でワタリを見ます。
ワタリを防げば参にトンで目あり目無しかな。
┬┬┬┬┬┬★┬┐
┼●┼●○○●┼参
┼┼┼●○┼┼┼┤
┼┼┼●●○○○┤
┼┼┼┼●●●●┤
┼┼┼┼┼┼┼┼┤
┼┼┼┼┼┼┼●┤
┼┼┼┼┼┼┼┼┤

弐の場合も参にトンで目あり目無しです。


あとの変化はそんなに難しくないので並べてみて下さい。
もっと簡単な手順があるかも知れないけど。
784名無し名人:05/01/28 13:01:37 ID:sBcR+Jg0
>>780 >>782-783
ありがとうございます。

自分でも色々検討したのですが3手目のサガリが見えてませんでした。
たしかにここに打たれると、どう打っても死んでしまいますね。
図入りの解説ありがとうございました。
785名無し名人:05/01/28 14:15:19 ID:4K5Eg1Uh
なんかものの本にある形そのままのような気がするので
正解は違うとだけ・・・言うと負けなのかもしかしてΣ(゚д゚
786名無し名人:05/01/28 14:23:13 ID:sBcR+Jg0
えっ?違うの(;・∀・)

もし良ければ正解手順教えてください。m(_ _)m
787名無し名人:05/01/28 16:52:44 ID:HtHVzmKd
白は2子捨てて生き。
788名無し名人:05/01/28 17:08:13 ID:Zi4hwm/D
>>783
( ´,_ゝ`)プッ
789785:05/01/28 18:31:51 ID:4K5Eg1Uh
えーとね、玄々碁経か碁経衆妙か官子譜にはあると思うんだー。
786氏の棋力わかんないけど初段前後ならやりこめばすごいレベルアップできると思うよ。

あと詰め碁スレでやると喜ばれるかもw
790785:05/01/28 18:43:00 ID:4K5Eg1Uh
一応正解も書いておきますのでできなかったら見てくださいな。



【初手2子キリ→白下アテ→黒2の2オキ→白抜き→黒オキの右サガリ→白がワタリ止めてきたらオキの左サシコミで眼あり眼なし】
791名無し名人:05/01/28 20:42:18 ID:O9xZTBnh
>777
KGSのお話です。
792名無し名人:05/01/28 20:46:41 ID:AhV69c0N
793名無し名人:05/01/29 00:55:22 ID:zk+ru/xE
>>792
それは問題が違うよ。解も違う。
794名無し名人:05/01/29 07:53:57 ID:O4VZDfgJ
>>779
基本型で>>790が正解 と脊髄反射レス。
795780:05/01/29 09:44:25 ID:GqrXLrT/
>>782でも簡単に詰んでいるのに、それが見えないで見当外れのコメントを
つける785は、ちょっといただけないなあ。
一応、玄々碁経とかの書名を知っているのは立派だけど読みの力は10級以下?

>>782
┬┬┬┬┬┬┬┬┐ もし、解を示すなら
┼●┼●○┼●☆┤ 白の受け手としてこのツケの変化も
┼┼┼●○┼┼┼┤ 一応書いておいた方がいいかもね。
┼┼┼●●○○○┤ まあこれもさして難しくないけれど
┼┼┼┼●●●●┤
┼┼┼┼┼┼┼┼┤
┼┼┼┼┼┼┼●┤
┼┼┼┼┼┼┼┼┤
796名無し名人:05/01/29 12:10:23 ID:EbAIL/t8
>>795

┬┬┬┬┬伊┬┬┐ ☆に対して一見、手筋風の 伊に打つと無条件には
┼●┼●○┼●☆┤ ならない所が面白い。
┼┼┼●○┼┼┼┤
┼┼┼●●○○○┤
┼┼┼┼●●●●┤
┼┼┼┼┼┼┼┼┤
┼┼┼┼┼┼┼●┤
┼┼┼┼┼┼┼┼┤
797!omikuji:05/01/29 12:32:24 ID:veA6Ws4i
伊の一個左
798名無し名人:05/01/29 12:52:17 ID:GqrXLrT/
┬┬┬┬┬┬┬┬┐ これをもとに詰め碁の問題を出すなら
┼●┼●○┼┼┼┤ ダメをひとつあけた方が答えが正解筋が
┼┼┼●○┼┼┼┤ 絞れそうだね。
┼┼┼┼●○○○┤
┼┼┼┼●●┼●┤ これで黒先結果如何?ってところかな。
┼┼┼┼┼┼●┼┤
┼┼┼┼┼┼┼┼┤

>>769
あー、良く気が付いたね。正解手を当てるだけなら簡単だけど
そこまで全部の変化をしっかり読み切れるのは強い人だな。
799名無し名人:05/01/29 14:09:00 ID:PJN1t0/B
正解はふた通りってことだよな。

>>795

見当ハズレのコメントなんてここじゃ当たり前だろ。あんた感じ悪いよ。碁は強いんだろうけど。
780であんたが正解書いてあげればよかったんじゃねーの?
ここでやるのがアレなら詰め碁スレに誘導するとかさ。
800名無し名人:05/01/29 14:49:32 ID:GqrXLrT/
> 799 :名無し名人:05/01/29 14:09:00 ID:PJN1t0/B
> 正解はふた通りってことだよな。

おいおい、それも間違ってるじゃないか。
初手も二通りだけもない。
何通りもあるのを全部いちいち書いてたら面倒でとてもやってられないよw

いい加減に誤ったことを教えるのも何だが、
無闇に手間のかかる説明を要求するのも変だろう?
精々、そういう振る舞いは銭払って教えて貰ってるセンセイ相手だけにしとけよ。
801名無し名人:05/01/29 14:53:56 ID:qaFZzs6Y
質問関係のスレには定期的に、こういう上級者ぶったバカが現れるな。
碁が強いことは偉いことだと勘違いして、自分より格下の相手を小馬鹿にした態度取る奴。

碁の修行より前にコミュニケーション術を磨いた方がいいんじゃ?
試しに碁会所行って、「あー、そこに良く気が付いたね。キミは強い人だな」なんて言ってみ?
オヤジにブン殴られるぞ。
802名無し名人:05/01/29 15:24:48 ID:GqrXLrT/
脳味噌が沸騰してぶん殴られるだのなんだのと書いてる輩が
コミュニケーション術を語っても意味無いだろうね。

まともな碁会所には無闇に人をぶん殴るようなオヤジは居ないので
誤解しないで下さい。念の為 >all
803名無し名人:05/01/29 15:30:40 ID:8X+j59CY
俺はKGS1k程度で、高段者じゃないから良い答えとか書けないけど、
高段者の強い人がどのように書いたっていいと思う。

だって高段者の人は金貰って、下手に質問に来てもらってるわけじゃないし、どう答えたって自由。嫌なら見なきゃいい。
ボランティアで答えてる人がなんで言い方に気をつけなきゃならん。
そもそも掲示板で相手の言い方に文句つけること自体が阿呆らしい。下手と上手という立場だからむしろ反感がつのってるだけ。

正しくより良い答え自体は 言い方に関係なく価値のあるものであることは事実。

自分が碁が下手なコンプレックスをぶつけるなよ。そんなに気を使ってもらいたきゃ金払ってお優しい囲碁教室でも行ってな。
俺はそう思う。

だいたい、間違った答えを言うほうが五千倍くらい迷惑。そんなん皮肉の一つや二つ言われるのがむしろ当然じゃん。
804名無し名人:05/01/29 16:00:16 ID:zk+ru/xE
香ばしいな
805質問者:05/01/29 16:32:22 ID:JajDPBTe
争いの種になってしまった・・・orz

一応>>790が基本形で、>>782でも死んでいるということですね。
ありがとうございました。

これでこの話題は終わりということで、お願いします
806名無し名人:05/01/29 16:46:11 ID:cjRkAWKV
あなたのせいじゃないから気にしないで (*´-`)y-~
807名無し名人:05/01/29 20:10:54 ID:0DwMR0o9
いつからここは自分より下手にはどんな暴言吐いてもいいスレになったの?w
808名無し名人:05/01/29 20:31:33 ID:3Rb+Xxr2
(1)ただ相手が下手だというだけでは暴言を吐いて良いことにならない
(2)間違ったことを教える奴にはどんな暴言を吐いても良い

なんか両者を混同させようと必死な人がいるみたいだけど、
別にこの(1)(2)は矛盾しないよ。
たとえヘボでも知ったかぶりしなければ何の問題も起きない。
809名無し名人:05/01/29 23:57:56 ID:W+XzSY1f
自分がどれだけ高慢なこと言ってるか分かってるのかなあ。
そんな不遜な態度なら、むしろ質問に答えてくれないほうがマシだよ。

次スレからここは

「無知なおまいらに碁を教えてやるスレ」

とでも改名したほうがいいな。
810名無し名人:05/01/30 00:14:29 ID:JmCg1ski
809も「質問する人に偉そうに答える」と「間違いを教える人を叩く」を
混同させている。困った人(たち)だ。
811名無し名人:05/01/30 00:40:42 ID:cxaw5Dp7
>何通りもあるのを全部いちいち書いてたら面倒
>無闇に手間のかかる説明

この辺がなんともな・・・
教えるなら正しいことを。でも自分は面倒ってか。じゃあ最初から出てくるなよ・・・
812名無し名人:05/01/30 01:23:08 ID:0BMDHIAh
質問してくれなんて頼んでる奴なんていない。

質問者に気を使う義理も必要性も全く無い。いったい何を勘違いしてるんだ?
2ch中まわって不遜な態度してる奴に注意してこいよ。そうでない奴の方が少ないと思うが。
気を使って欲しけりゃ金払ってプロにでも教えてもらえ。ふざけた下手もいるもんだ。
813名無し名人:05/01/30 02:17:59 ID:/VqqMSL6
なにそんなにむきになってんだか
814名無し名人:05/01/30 02:22:46 ID:3/d87mU6
>>812
スレタイ読めてるか?
815名無し名人:05/01/30 03:38:52 ID:rfZrn/bK
>>812は、電車内でケータイ通話とか、歩きタバコして注意されたら、
「他の奴もやってるだろ。全員に注意しろよ」と逆ギレするんだろうな。

最近こんな奴が増えてきた気がする。嫌な世の中だ。
816名無し名人:05/01/30 06:58:44 ID:TRjRVSDV
目外しをよく使うか、または使い方がうまい棋士は誰がいますか?
棋譜を並べたいので、できればたくさん出回ってる人ほどいいですが。
817名無し名人:05/01/30 07:07:36 ID:WJhI4b0A
>>816
石田は目外し・大斜のプロフェッショナル
依田は布石の天才
818名無し名人:05/01/30 11:18:59 ID:+sAxCKzx
>>815 そいつのいうことには一理ある
 いつも捕まるのは小物ばかり 本当に捕まえなくちゃいけない奴は捕まえられないんだ。
819名無し名人:05/01/30 12:47:57 ID:0iwBAxwO
まったく別次元の話だろそりゃ。つーかいい加減スレ違いだ。
820名無し名人:05/01/30 12:49:38 ID:pkEeaP2+
>>812 = ID:0BMDHIAh は昨晩、KGSスレでも暴れていた模様。

>233 名前:名無し名人 投稿日:05/01/30 02:08:06 ID:a5bepbZ7
>上手に勝つのと下手に勝つのとじゃ当然上手に勝つほうが、
>レーティングの上がり方は大きいんですよね?
>無知ですみません><

>234 名前:名無し名人 投稿日:05/01/30 02:46:33 ID:0BMDHIAh
>>233
>んなわけないでしょ、へにょら〜君。なんのためのハンデですか?
>それと「NO 〜」って書いてあったら申しこんでこないでね。君ら構わず来るからウザイの。

俺もKGSで打ってるが、こいつとは当たらないことを願う。
821名無し名人:05/01/30 14:53:42 ID:MCGvrYaa
NO~ って卓立ててる日本人は限られてるからID特定できるかもな
822名無し名人:05/01/30 14:54:14 ID:TRjRVSDV
>>817
ありがとーございます。さがしてみます。
823名無し名人:05/01/30 15:00:53 ID:D+TBGuOX
>>812
典型的な2chに毒された勘違い厨だな。
お前みたいなのはどこの板でも嫌われてることに気付けよw
824名無し名人:05/01/30 15:24:04 ID:0BMDHIAh
>>823
君のそのセリフが暴言でないとでも言うのか?
自分がどれだけ馬鹿なこと言ってるかくらい気づいたほうがいいよ、マジで。
825名無し名人:05/01/30 15:29:22 ID:WJhI4b0A
荒らしには、スルーの徹底を心がけましょう。 荒らしに反応すると、貴方も荒らしかもですよ。( ̄ー ̄)ニヤリッ
826名無し名人:05/01/30 16:55:16 ID:YJtdbLZS
01┌┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┐
02├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤今日のNHK囲碁講座でやっていた☆に下がられた時の変化を忘れてしまいました
03├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●┼┼●┼┤壱の手までしか思い出せないので、この後を知っている方ご教授願います
04├┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼┼┼┼●┼○┤
05├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●┼┤
06├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○☆┤
07├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
08├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼壱●┤
09├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○○┤
10├┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼┤
11├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●┼┤
12├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
13├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
14├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●┼┤
15├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
16├┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼┼┼┼●┼┼┤
17├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
18├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
19└┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┘
827名無し名人:05/01/30 17:37:53 ID:IoqrFevh
>826
白が二目の頭をはねる→黒は切り違える(はねかえす)
→白が黒二子をとりにくる→黒は外側を利かして二子すてる
→すると星からコスんだ手と☆の手の交換がとても得。
二子にして捨てた後に黒がこすんでも、白は☆にうけず、一路上にうけるから。
みたいな話だった。
828名無し名人:05/01/30 18:01:10 ID:YJtdbLZS
>>827
手順わかりますか?
829名無し名人:05/01/30 18:26:49 ID:4EVktxoQ
827さんではありませんが

(;AB[pp][qq][qn][qk][db][fc][ic][cj][nd][pd][qc][do][dn][cn][rh]AW[cf][rd][qf][dd]
[cc][co][cp][dq][gn][fq][kq][nq][pr][qi]AP[MultiGo:3.9.4]SZ[19]
;W[ri];B[qe];W[rf];B[qh];W[ph];B[pi];W[qg];B[oh];W[pg];B[qj];W[oi];B[pj];W[sh];B[rj]
;W[rg];B[re]
(;W[se];B[sf];W[sg];B[nh])
(;W[sf]))
830名無し名人:05/01/30 18:51:37 ID:wgz+ib2+
講座では白生きて黒に厚みを作らせるのがこの場合の最善とか言ってたけど
攻められても中央に出るほうがいいように思った。
攻められると上辺が大きく地になりやすいって言ってたけど
少し強引な攻め方だったし、
最善と言ってる図のほうが地になりやすそうだtったから。
831名無し名人:05/01/30 19:02:03 ID:8VynzhLa
四子局とかで
星にかかってもけいまに受けられつづけられたら
勝てないんだけどみんなはどうやって勝ってるの?
832名無し名人:05/01/30 19:14:22 ID:+sAxCKzx
勝てないんなら3子にしてもらいましょう。
力でねじ伏せるだけですよ。
833名無し名人:05/01/30 19:37:20 ID:sty/c7sp
>>829
ありがとうございました
感謝
834名無し名人:05/01/30 19:39:54 ID:8VynzhLa
>>832
力でねじ伏せるんですね
わかりました ねじ伏せられるようにがんばります
835名無し名人:05/01/30 19:55:14 ID:0BMDHIAh
>>831
勝てないんだったら置石が多いってことでしょうが。
3子ならどう?勝てない?それなら2子だ。2子でも勝てない?それなら先だ。
836名無し名人:05/01/30 20:01:49 ID:4EVktxoQ
1子局ってないの?と一瞬思ってしまった。
837名無し名人:05/01/30 20:02:05 ID:8VynzhLa
>>832
力でねじ伏せるためのパワーをどうやってつければいいんですか?
838名無し名人:05/01/30 20:20:27 ID:pXGBIiQm
>>837
自分が4子置く相手に、同じことをやってみられたらいかがでしょう?

>>835に同意。
839名無し名人:05/01/30 20:24:15 ID:4EVktxoQ
日本棋院ネットだと例えば20級対24級の対決でも24級が4子おく。
そんな状況なのかも。
840名無し名人:05/01/30 20:52:59 ID:+KbEZFRW
>>836
コミなしがいわば1子局でしょ。
さらにハンデを付けたければ、白番がコミを出す逆コミなんてのもあるね。
841名無し名人:05/01/30 21:18:58 ID:+sAxCKzx
そんな超のつく初心者なんか互い戦でいいんだよ。
偉そうに石置かせるのは5級くらいになってからでいい
システムが悪いな。
842名無し名人:05/01/30 23:08:22 ID:2wrleufU
二段くらいです
パワーをつけるにはどうすれば良いのですか?
843名無し名人:05/01/30 23:35:27 ID:pOV9RSpx
積極的に戦いをしかける
844名無し名人:05/01/31 00:11:31 ID:dFrk0aFH
>>840 コミなし(先)は実は半子のハンデ。
ttp://igo.ergose.com/senban.htm
黒は1手先着し、白が2手目で追いつく。これを繰り返すから黒は白より0.5子先行している。
これのコミが6.5目。0.5というのは1局で決着をつけるために付与されているいわば便宜上
の目数と考えると(実際ネット碁会所で先は0.5目コミ出し)1子は12目となる。だからコミが
登場してからの"先"(1段差のハンデ)とは本来(1段差1子とするなら)6.5−12=−5.5
となり逆コミ5.5目とするか、1子を右上星に置きコミは6.5目のままで黒から先着するのが
理屈上ホントの1子局。のはずだけど所詮ハンデ戦なので誰も真剣には直そうとは思って
ないのかな。そもそもコミの値自体理論的なものじゃないしな。


845名無し名人:05/01/31 00:23:57 ID:zHbhO0Es
> 所詮ハンデ戦なので誰も真剣には直そうとは思ってないのかな。
んなことない。点数制の碁会所はたいていそうなってる。
ネットでもWingはそう。
IGS,KGSなどは一段差は先で上手が有利だけど、その分はレーティングの計算で考慮してる。

846名無し名人:05/01/31 00:27:40 ID:zkwNmNhB
>>844
置石思想は元々コミの無い時代のもの
手合いでも置き碁が打たれていたように昔は自然な事だった

コミの登場により互い先が一般的になった事との歪だよ
847名無し名人:05/01/31 02:46:26 ID:wAP1WbRK
>>844
何回も読み直してみたが
どういう理屈なんだかさっぱりわからん……。
848名無し名人:05/01/31 07:31:17 ID:Zjo3G0Gl
>>844
結局のところ、今のコミは
勝率が統計的に五分五分になるように
設定されてるのだから、それで
問題ないのではないでしょうか。
849名無し名人:05/01/31 09:29:17 ID:zHbhO0Es
三子局と二子局の差は一子。
二子局と先の差も一子。
だけど先と互先の差は一子ではない。
先と一子差なのは向先。
てことを844は言ってるだけでしょ?そんなに難しい?

(一子差というのはとりあえず石一個分という意味。
それぞれの石一個が同じ価値かどうかはまた別の問題。)
850名無し名人:05/01/31 11:11:57 ID:8h/jXYgv
>>848
棋力の差が1段(例えば3段と4段の対局)でコミなしなら上手が有利というのが一般だから、勝率は五分五分ではないよ。
>>844が言うように、置石一つで12〜3目の価値があるから、
3子なら36目、2子なら24目のアドバンテージが最初にあるわけだけど、
先なら6目半しかないんだよね。
これは明らかに上手が有利。難しい話じゃないね。
851850:05/01/31 11:19:42 ID:8h/jXYgv
あれ、俺すごい勘違いしてたかも・・・誤解与えてスマン_| ̄|○
2子と3子の差は1子分(12目)だけど、互先と先の差は6目半。
こういうことですね。
3子なら36目のアドバンテージとかいうのはおかしいな。
コミを考えてないし。
全ては>>849ですね。すいませんですた
852名無し名人:05/01/31 11:55:55 ID:ysu8cZfq
>>842
パワーのある碁に棋風を変えるには、
ともかく厚い碁を打ってみるしかないんじゃないですかね。
闇雲に戦おうとしたりせず、タイミングを見極めて力を出すようにする碁。

最初から欲張り過ぎた打ち方をしていれば、必然的にあとは受けや凌ぎ一方になるわけで。
853名無し名人:05/01/31 12:20:54 ID:dFrk0aFH
ちなみに現状の2子局は白が先着するので石差は1.5子でコミは無し(0.5)なので
目数差は12×1.5=18目、同様に3子局は2.5子で30目差となる。つまり

【互先】←6目→【先】←12目→【2子】←12目→【3子】...
【互先】←0.5子→【先】
【互先】←1.5子→【2子】
【互先】←2.5子→【3子】

つまり段位差は1子差とされているのだが手合い割は1段差であろうと2段差であろうと
上手0.5子有利というのが今のシステム。上手に勝率かなり悪くても気にしなくてよし?


854名無し名人:05/01/31 21:15:06 ID:meReTzt2
>>853
手合い割がおかしいのが先か、段位がおかしいのが先か、
みたいな話になるので、それは少し違うかなと。
旧来の間違った手合い割では置石が少ないときほど、
上手が有利な傾向にあるとはいえる。
855名無し名人:05/01/31 21:31:38 ID:meReTzt2
もっとも個人的にはハンデ戦はある程度上手有利に
するべきだと思うけどね。理由は、

1 雑誌のプロアマ戦は大体プロの2勝1敗ペース。
  これぐらいがちょうどいいところなんでしょう。逆に
  アマが2勝1敗だったら手合がおかしいて非難が
  湧き上がりそう。

2 公営ギャンブルでも軽ハンデが勝つのは番狂わせ。

3 個人的に、必死に打っても逃げ切られるのはしんどい
  し、納得いかない。
856名無し名人:05/01/31 22:12:28 ID:GoR7V+rf
そもそも0.5子ってのは「持碁の場合は上手の勝ち」ってのを具体化したものでしょ。
857名無し名人:05/02/01 00:27:51 ID:2Y8K7cv0
>>856
誰も0.5目差の話なんかしてないわけだが
858名無し名人:05/02/01 01:49:21 ID:RmJpxUfN
だからぁ
互先ってのは向先と先のことで
1局で決着を付けるために生まれたコミによる弊害だっつの

>>844が望む置碁は中国式置碁で自由置き碁というものがある
859名無し名人:05/02/01 12:10:19 ID:08K/BtMl
>>858 少なくとも853で説明していることはコミは関係ないよ。
【先】は黒が0.5子先行し、【2子】は1.5子先行するのは
コミとは何の関係も無い。だから段位差を1子とするなら
1段差は【先(定先)】では無く、【先二子】で2段差は【二三子】の
手合割が本来なんだと思う。もちろんプロの手合割は別。プロの
段位は1子差ではないので。ただ現実に1段差の人と打つときに
まずは先で次は二子で..「いいよずっと先で。1局で決着をつけよう」
ということになりそう。つまりコミを導入したことによる弊害ではなく、
コミを導入したんだからそろそろ変えてもいい従来からの慣習では?
まぁ今のままでも特に不満なく碁は打ってるけどね。
860名無し名人:05/02/01 13:52:45 ID:+FzUfgE3
>>859
コミがあるから0.5子ハンディなんてものが出来てるんだろ
コミ制度に合わせたハンディ戦をするのなら逆コミ6目半にすれば0.5子が飛ぶ

コミのない碁は昔の制度
コミは今の制度で計算が合わないのは当たり前
861名無し名人:05/02/01 16:38:24 ID:CMVSzlep
おまえ昔の制度どれだけ知っとるんじゃ?
昔の制度なら計算合うのか?
互先と先相先、先相先と先、先と先二、それぞれの差がどれだけかわかってるのか?
862やれやれ:05/02/01 17:23:38 ID:o8A6TWY7
また知ったかぶりヘボが逆ギレか
863名無し名人:05/02/01 17:27:55 ID:Uk9HoD55
>>861
わからないので教えてください<(_ _)>
864名無し名人:05/02/01 17:46:39 ID:08K/BtMl
>>860

>コミがあるから0.5子ハンディなんてものが出来てるんだろ

コミのない昔から1子未満のハンデはあるでしょ。
江戸時代の段位はは9段から初段までを4子、つまり2段差1子だった。
すなわち基本的に1段差1/2子のハンデにしていた。
互先、先相先、定先、先二、二子、二三子、三子、三四子、四子
の9段階ね。基本的にと書いたのは先相先が1/2未満の
ハンデだからだけどまぁ言いたい事とは関係無いし1子未満は変わらないので。

ただしこれは初手合のときの目安で実際に昇段を決める時は
打ち込み制で決められていた(良く聞く打ち込み十番碁ね)と
いうことだし、そもそも碁所や家元が認めれば昇段したとのことなので
あくまでも目安だった。とうことで

>計算が合わないのは当たり前

については確かに昔は気にしてもしょうがなかったろうね。
865名無し名人:05/02/01 19:49:49 ID:Y5BG2Eyd
互先と先相先の差は1/6子。あくまで平均すればだが。
だから
> 互先、先相先、定先、先二、二子、二三子、三子、三四子、四子の9段階ね。
これも計算があってない。
一段差プラス一段差が二段差にならない。
866864:05/02/01 20:23:19 ID:fwLVni0Q
>これも計算があってない。
これは、漏れにいってんじゃないよね。漏れが決めたんじゃないしね。
でもそう先相先は1/6子。でも定先以下は1/2子づつ増えていくから
一応そこは1段差+1段差は2段差になってる。なぜ1段差の手合割を
定先にしなかったのかは知らない。でも強者の中の強者が9段だって
ことであれば1段差の手合割は小さくしなければならないかも。
あくまで9段から見たときの手合割であると。
867名無し名人:05/02/02 20:44:13 ID:UE2L+b7y
Jagoのメニューが英語になってしまったのですが日本語に
戻す方法をご存知の方教えて下さい。
たぶん Close and Use English というのを押してしまったん
だと思います。
868名無し名人:05/02/02 21:05:54 ID:o/pp3lN+
>>867
Action->Language で開いた窓に、
ja_JP
と入れてはどうだろう?
869名無し名人:05/02/02 21:19:16 ID:UE2L+b7y
>>868
素早い解答ありがとう御座います。
教えてもらったとおりに ja_JP と入力して直りました。
ありがとう。
870名無し名人:05/02/06 19:29:15 ID:o2aVhOZV
>>773
遅レスですが
プラトンの「国家」に
「碁を組んで打つ場合、碁の専門家と正義の人、どちらが有用だろうか?」とソクラテスが相手に質問している。
相手「それは碁の専門家です」

こういったやりとりがあった
871名無し名人:05/02/07 05:19:55 ID:uJYz9rgh
ギリシャにそのころ碁が
伝わっていたのか
872名無し名人:05/02/07 09:39:58 ID:HAKgQH6S
訳の問題なんじゃねーの?
日本では知られていないゲームだったんで碁と訳したとか。
原語ではどうなってんのよ?
Goという名前は日本が世界普及に努力した結果広まった名前。
その時代だったら、伝わっているとしたら中国から直接だからウェイチーとかのはずだけど。
873名無し名人:05/02/07 10:14:14 ID:4F9zx4hr
とりあえずペア碁の起源はギリシャ時代 ぐらいに話をふくらまそう。
874名無し名人:05/02/07 10:31:31 ID:3PNqqjF+
日本で「オセロ」が考案される100年前からイギリスに同じルールの「リバーシ(源平碁)」が
あったのと同様、中国で「囲碁」が考案される1000年前からギリシアに..(ry
875名無し名人:05/02/07 20:25:57 ID:Te5l93xc
漏れのJagoはja_JPを設定しても英語のままなんですが。
何ででしょうか?
876名無し名人:05/02/07 20:42:38 ID:SNuSQH1e
>>874
まあ混じれすをすれば、
その後は語じゃない、ということやね。
877867:05/02/08 01:27:31 ID:rGuItt72
>>875
jagoのVer.4.54を使っているけど、 >>868氏の方法で直ったよ。
全角で入力していたとか。んなわけないか。
878名無し名人:05/02/08 18:21:39 ID:VK5HLPCY
日本棋院に就職したいんですが、どうすればいいですか?
879名無し名人:05/02/08 19:56:17 ID:yH3uCplC
>>878
就職?
アマインストラクターなら五段程度の棋力があれば採ってくれるよ。
でも本当に碁が好きでない限り日本棋院なんかは止めた方が良い、稼げないし。
880名無し名人:05/02/08 21:35:45 ID:a0roKAXA
>>877 半角で設定してます。
Jagoは同じくVer.4.54ですがJavaWebStart版です。
ローカルインストール版だと上手くいくんでしょうか?
ちなみにjavaは1.4.2_06-b03です。
881名無し名人:05/02/09 00:50:02 ID:NgTPHQnr
検索しても同じ方法しか出てこない。
<茶碁日本語設定>
1.茶碁を起動した最初に現れる窓のメニュ−で
 Action / Set Language(アクション/言語設定 )を選択すると
入力用の窓が現れる。

2.その入力欄に  ja_JP  と入力し、OKボタンをクリックしてください。
  前後に余分なスペ−スなどが入らないように必要な文字のみ入力する。

3.茶碁を再起動する。
882名無し名人:05/02/09 00:53:36 ID:NgTPHQnr
↑でダメなら
jagoをインストールし直したほうが手っ取り早いと思います。
883名無し名人:05/02/11 00:02:42 ID:7b4GypnC
プロアマ本因坊対抗戦の内容が、あまりにアレなんで鬱。
対局者隠して棋譜だけ示されたらアマ5段もないって判断されそう。
884名無し名人:05/02/11 00:07:47 ID:Js0mfcHT
訂正します。
対局者隠して棋譜だけ示したらアマ5段もないって判断されそう。

同じアマとして、もうちっと頑張ってほしかった。しょぼーん。
885名無し名人:05/02/11 10:28:44 ID:UJfFAAT+
>>884
その棋譜ってどこで見られるの?
886名無し名人:05/02/11 12:08:58 ID:CDDcppyN
毎日新聞のサイトでは見つからなかった。スマソ。
その1
┌┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┐
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
├┼┼弐七┼┼┼┼┼┼┼┼┼九┼┼┼┤
├┼┼╋┼┼┼五┼╋┼┼┼┼┼╋●┼┤
├┼┼壱┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼銃┼┼┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
├┼┼四┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
├┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼┤
├┼┼八┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼六┼┼┤
├┼●╋┼┼┼┼┼╋┼┼┼┼┼┼┼┼┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼参┼┼┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
└┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┘
白五に手抜きじゃ黒四の位置が悪くなる。
887名無し名人:05/02/11 12:15:29 ID:CDDcppyN
自由置碁の2子。その2。
┌┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┐
├┼┼┼八銃┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
├┼┼●○┼┼┼┼┼┼┼┼┼○┼┼┼┤
├┼┼╋九┼┼○┼╋┼┼┼┼┼╋●┼┤
├┼┼○┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●┼┼┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
├┼┼●┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
├┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼┤
├┼┼●┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼五┼┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼四┼┼┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼壱┼┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼弐┼┼┼┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●┼┼┤
├┼●╋┼┼┼┼┼╋┼┼┼┼┼┼┼┼┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼七┼┼参┼┼○六┼┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
└┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┘
右下はコスミではなくトビサガるのは如何?
周囲の黒を生かして戦いに持ち込みたいけど。
888名無し名人:05/02/11 12:20:46 ID:CDDcppyN
その3。
┌┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┐
├┼┼参●●┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
├┼壱●○┼┼┼弐┼五┼┼┼○四┼┼┤
├┼┼╋○┼┼○┼╋┼┼┼┼┼╋●┼┤
├┼┼○┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●┼┼┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
├┼┼●┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
├┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼┤
├┼┼●┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○┼┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●┼┼┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○┼┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●┼┼┼┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●┼┼┤
├┼●╋┼┼┼┼┼╋┼┼┼┼┼┼┼┼┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼○┼┼○┼┼○●┼┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
└┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┘
黒弐はなんと言っていいか。。。白参、うれし過ぎる。
黒四はあせりか。混迷の道へ。

続きは、雑誌の囲碁でみてください。
889名無し名人:05/02/11 21:08:00 ID:UJfFAAT+
ああ、これ確か週刊碁に載ってたかな?
確かに>>888の弐は無いよなw
>>886の手抜きは善悪は俺にはわからん。
>>887のコスミはまぁ普通なんじゃない?トビサガリもいいな。
890名無し名人:05/02/14 01:56:12 ID:POWHxd9R
>>889
右下の黒なんとなくチグハグな感じじゃないですか?裏を返せば、
黒の勢力圏であることをわきまえている白がパンチをもらわない
ように、うまく打ってるってことなんだけど。なにげないようでいて、
右下をこの通りに打てるアマっていないよな。
891名無し名人:05/02/14 02:01:00 ID:POWHxd9R
補足。
右下をこの通りに打てるアマっていないよな。
ってのは白の立場でってことです。
892名無し名人:05/02/14 14:53:19 ID:FkKTN7Ox
fuseki.infoでならべるように、次の手を示してくれてそこをクリックしていくと棋譜ならべができるというようなSGFソフトはないでしょうか?
単に再生ボタンで見てもみにつく気がしないし、かといって暗譜して並べるのは疲れるので、それらの妥協点の方法かなと思えるのですが・・・
893889:05/02/14 22:32:17 ID:7Hkqugx+
>>890
確かに、右下3三にツケた手がね。
白がハネダシてくれれば黒が下辺に模様を作れるけど、
カケとトビの交換をした後だとさすがにそうは打ってくれないね。
894名無し名人:05/02/15 00:19:52 ID:AjsXQtAu
895名無し名人:05/02/15 10:10:14 ID:Bu/fw/V6
>>894
返答ありがとうございます。
早速使ってみました。
結構役立ちそうでうれしいです^^
896名無し名人:05/02/16 20:59:53 ID:J3OgHOwI

MACのOS Xの将棋ゲームのソフトってあるのでしょうか。
897896:05/02/16 21:05:50 ID:J3OgHOwI
ここは囲碁のスレッドでした。すみません。
898名無し名人:05/02/17 11:31:46 ID:x0R2HdVk
 質問です。

@PS2の囲碁ソフトで少しは勉強の役に立つモノは何でしょうか?できれば、3本程度を挙げて下されば...
A日本棋院と関西棋院とは別の団体のようで、関西棋院も段位の認定をしているようですが、これらは共通なんでしょうか?
899名無し名人:05/02/17 12:52:19 ID:IOwEsIfZ
1.特に無し。
ソフトくらい買うなら書籍購入もしくは、
碁会所にいきませう

2.共通ではないし、もはや金を出せば取得出来る免状に意味はない。
900名無し名人:05/02/17 13:57:01 ID:W6Tl51wg
本はともかく、碁会所とソフトは金額的にぜんぜん違うでしょ。
碁会所1、2回行く金でソフト1本買える。(PS2なら2000円以下も多いし)
金に余裕があるなら碁会所入り浸る方が遥かにいいのは同意だけどね。

しかし肝心の質問にはPS2の囲碁ソフトはやったこと無いから答えられないが。スマン。
個人的には「THE・棋力判定」が気になってるけどね。中古で980円くらいだし、そのうち買ってみようかな?
901名無し名人:05/02/17 13:58:51 ID:cXjlH9ZY
>>898
1.石倉昇のやつ
902名無し名人:05/02/17 14:03:12 ID:KqCE0jFx
碁会所行くよりネット碁のほうがよくない?
903名無し名人:05/02/17 14:25:27 ID:hxWW7vjp
親切な人がいるならば
碁会所の方がいいよ。
面と向かい合ってあれこれ言ってもらった方が
わかりやすい。
ネットはまだまだ検討がしづらい。
904名無し名人:05/02/17 14:33:55 ID:KqCE0jFx
KGSならリアルよりも検討しやすいと思うけど。
まあいずれにしろ人との出会いですな。
905名無し名人:05/02/17 15:22:28 ID:DeSZQfzM
>>898
>日本棋院と関西棋院とは別の団体のようで、関西棋院も段位の認定をしているようですが、これらは共通なんでしょうか?

共通ではないがどっちも正規の段位として認められる。
・・・とはいえ、>>899の指摘通り免状段位はせいぜい名誉段位でしかないが。
906名無し名人:05/02/17 17:54:57 ID:x0R2HdVk

>>898 です。有難うございました。
 皆さんの御意見、参考にさせてもらいます。
907名無し名人:05/02/17 18:59:59 ID:tDavR1SL
>>904
記録が残るってのはあるけど、
リアルより検討しやすいわけがない
908名無し名人:05/02/17 19:54:48 ID:byy33JgM
>>907
そんなこたぁない
わしもリアルより検討しやすいと思う
909名無し名人:05/02/17 20:10:32 ID:IcuIgQX5
>>907
手順がまだ覚えられない棋力の人なんかにはいいだろうし
問題にしたい局面に一瞬で飛ぶことも出来る。
たぶんまだ慣れてないからそういう見解なんだろうけど慣れるとすごくいいよ。
あと検討の手順まで全部残るしね。ただこれは見返すときに順番がわからなくなるという欠点があるね。
この点が改善されたら完璧なんだけど。
910907:05/02/17 20:16:46 ID:tDavR1SL
KGS三年使ってるけど、
リアルより検討しやすいと思ったことない。

あんまりリアルで打ったことない人が、
検討しやすいって言ってるのかな。
911名無し名人:05/02/17 20:44:04 ID:sOCyiICa
一人でシコシコ検討する分にはKGSはいいかもな
912名無し名人:05/02/17 21:22:39 ID:F5l6AlKg
>>910
ずいぶん強気というか挑発的だな。

自分も手順を覚えられないからKGSの検討の方がいいけど、
それに甘えてるとそれこそいつまでたっても上達しないだろうし
やっぱりリアルで打つのが一番なのかな。
913名無し名人:05/02/17 21:48:05 ID:wQSp8jBG
制御権を複数の人が持てるようになれば、リアルとさほど遜色ないかも。
今は一人しか持てないので、やりにくい。(いちいち受け渡しする必要がある)
検討ではなく、上手が一方的に教えるような場合はいいんだけど。
914名無し名人:05/02/17 21:52:15 ID:VkAvFS//
ネットで同レベルの相手と打って、それを強い人に見てもらうのが最強。
3-4局見てもらうなんて大した時間かからないし、置き碁一局打ってい
ろいろ教えてもらうよりためになる。
915名無し名人:05/02/17 22:56:59 ID:W6Tl51wg
教えてくれる親切な上手がいればね。
碁会所は有料だけど教えてくれる人が確実にいるからね。
916名無し名人:05/02/17 22:58:20 ID:W6Tl51wg
つーか、近所に碁会所無いから比較すること自体俺には無意味だったり…
917名無し名人:05/02/18 01:28:00 ID:zPIimtWM
金銭を別にしてもネットの方がいい。
3時間あれば、5〜6局打てる。碁会所は、往復の時間、相手を探す時間等を考えても1〜2局。
へたすると、置き碁それも自分が白でやらされる。金を払って教えてるのは割に合わない。

ネットは、自分と同じくらいの人間がだいたいいつもいる。履歴や対局内容もすぐにわかる。

碁会所での観戦は、観戦しはじめるまでの流れがわからないが、
ネットだと、わかる。それもどの手に何分かけて考えたかまでわかる。

対局が終わったあとに石を片付ける手間が要らない。
複数の対局を何百人もが同時に見ることができる。

碁会所はたばこと加齢臭がきつい。
918名無し名人:05/02/18 01:31:57 ID:PdnGwV7j
通常レヴェルの碁会所のメリットというと目に優しいくらいか。
919名無し名人:05/02/18 01:35:29 ID:zPIimtWM
生の雑談ができるというメリットはあるけどね。
顔なじみだとその方が楽しい。
ネットでも、チャットがあるからある程度はできる。
好みの問題かも。
920名無し名人:05/02/18 09:21:26 ID:jqQGVCW8
てかKGSで打ってる連中で碁会所と比較して優れてると言ってる奴ら
本当に碁会所行った事あるのか?
段級位が辛いのは分かるが比較に出してるほどひどい差なんか無いぞ。
他のネット碁会所と比べたのもKGSを高く評価しすぎて誇大妄想と化してるぞ。
もっとひどいのは検討だが本当に面と向かって人に指導してもらったりしたことあるのか?
ネット碁の検討なんか比較にならんぞ。
921名無し名人:05/02/18 09:43:09 ID:0mMImMyR
どこを縦読みすれば?
922名無し名人:05/02/18 10:03:27 ID:J5r03EYH
ネット碁のメリット
時間帯を問わず強豪も初心者も相手に不自由しない
有料ネット碁であっても碁会所よりはずっと割安
棋譜が自動作成される
自宅でスナック食い/音楽流し/他の作業しながら打てる

碁会所のメリット
局後の検討は圧倒的に上
近所の碁打ち仲間ができ、周りと馬鹿話ながら打てる。
目に優しい。
整地作業やリアルの碁盤/碁石/手合時計に慣れる
923名無し名人:05/02/18 10:14:42 ID:RGsohdGz
やっぱり大学の囲碁部が最強だな
924名無し名人:05/02/18 10:31:23 ID:J5r03EYH
強豪大学囲碁部>>碁会所には同意。
強豪大学囲碁部とネット碁の比較では922と同様
互いに相手より勝る面を持っている。
925名無し名人:05/02/18 12:51:28 ID:zPIimtWM
>>924
そうだね、碁会所だと
「初心者に よってたかって うそ教え」になりがちでうっとうしい。

強豪囲碁部にいりびたってると、自然とうまくなるもんね。
いい形とか筋が空気伝染するような感じ。

碁会所でも筋や形が空気伝染するんだけど、筋悪になるw
926名無し名人:05/02/18 14:25:55 ID:cGnbFIlt
洒落にならない酷い書きようですが

はっきり言って、 まさにその通りですね(苦笑)
927名無し名人:05/02/18 14:27:29 ID:bryelbUi
評判のよい碁会所だって結構ありますよ。
「強豪」の大学囲碁部を例に出すなら、せめてそれと比べないと。
でも、両方をよく知っている人でないと意味ある比較には
ならないでしょうね。
928名無し名人:05/02/18 15:20:12 ID:zPIimtWM
>>927
正直すまんかった 追加訂正する

碁会所だと
「初心者に よってたかって うそ教え」になりがちでうっとうしい。

強豪以外のだいたいの大学の囲碁部でも、いりびたってると、自然とうまくなるもんね。
それなりにいい形とか筋が空気伝染するような感じ。

碁会所でも筋や形が空気伝染するんだけど、すこしの例外を除いて、まあだいたいが筋悪になるw
929名無し名人:05/02/18 15:41:54 ID:SXuqk5tn
環境で大部分は決まるよな。
930名無し名人:05/02/18 16:03:56 ID:cGnbFIlt
評判の良い碁会所というのは、実際のところ
席亭が元囲碁部主将の強豪アマだったり、学生時代に鳴らした人が
常連に多数居たりで、大学囲碁部的な雰囲気がありますね。
931名無し名人:05/02/18 17:13:46 ID:zPIimtWM
>>930まったくそのとおりで、
要するに大学でも碁会所でも、筋のいい、強い人が面倒を見てくれる集団野中にいると強くなると。
そういうことですね。
932名無し名人:05/02/18 19:31:20 ID:rhcRI9zf
近所の割と大きな碁会所に通って、指導員の先生に習ったことがあります。
有名で評判もよい所だということを後から知りました。
プロの先生も時々指導に来ていたようでした。
でも、勝つために生き馬の目を抜くようなこともする人もいました。
やはり中高年の人が多くて、私はとても浮いていた気がします。
席亭の方にも時々声をかけて頂きましたが、全然溶け込めずに、
先生にも何も挨拶することなしに通わなくなってしまったので、
いまでも近くを通ると気まずい気持になります。
933名無し名人:05/02/18 20:21:47 ID:jeH80YFq

2月18日(金)23:00〜23:45 NHK総合 Gコード(72437)
にんげんドキュメント  型破り夫婦の痛快物語
「無頼の天才碁打ち・藤沢秀行」
天才棋士の名をほしいままにした藤沢秀行氏と、妻のモトさんの波乱に富んだ歩みをたどる。囲碁の
最高峰「棋聖」の6連覇という前人未踏の記録を持つ藤沢氏は、生活面ではギャンブルにのめり込み
借金もつくる破天荒な暮らしぶりで"最後の無頼派"とも呼ばれた。そんな彼を支えてきたのが、妻の
モトさん。家にも帰らず遊びに夢中になっていた夫に代わり借金取りと渡り合い、裁縫の仕事をしたり
華道教室を開いたりして家計を支え、3人の息子を育て上げた。結婚から半世紀がたってようやく一つ
屋根の下で暮らし始めた2人は、老いてなお意気盛んな毎日を過ごしている。
934名無し名人:05/02/18 20:27:27 ID:k8xVOMIx
この人ってどんな人?

http://www.asahi.com/culture/update/0218/009.html
日本棋院副理事長に前田又兵衛・前田建設工業名誉会長
--------------------------------------------------------------------------------
日本棋院は18日、副理事長に前田建設工業名誉会長の前田又兵衛氏(65)が就任したと発表した。
15日に開催した常務理事会で決定した。昨年暮れに加藤正夫理事長が死去。
副理事長の工藤紀夫九段が理事長代行となり、副理事長が実質的に空席になっていた。
前田氏は、昨年8月から日本棋院理事。 (02/18 19:23)


935名無し名人:05/02/18 20:45:53 ID:fVL49wBg
なんかゼネコンの会長みたいだね。大物みたい。いいんじゃないの。
創業者と同じ名前に改名してる。
936名無し名人:05/02/18 21:18:34 ID:0CMDkz2N
ファンタジー営業部のある会社だね
http://www.maeda.co.jp/index.html
http://www.maeda.co.jp/fantasy/index.html
937名無し名人:05/02/18 23:16:09 ID:Z3GMRW3m
すると、工藤が正式な理事長になるの?
938名無し名人:05/02/18 23:49:52 ID:RGSfFLSd
NHKでドキュメントやってたけど、藤沢秀行ってすげえジジィだな
939名無し名人:05/02/18 23:58:58 ID:0mMImMyR
>>938
生きながらにして神の域に達してる碁打ちが現在二人いてそのうちの一人。
ちなみにもう一人は呉清源。
940名無し名人:05/02/19 00:08:52 ID:RuEi/4bD
育てた人材が桁違いだものね。

林、石田、加藤、武宮、趙、小林、依田、王メイエン、結城、坂井。。。
というか、だいたい今をときめく有名どころがすべて弟子筋で、例外を探した方が早いかもしれない。
941名無し名人:05/02/19 00:13:36 ID:9NAmm4Vd
なんか藤沢秀行って碁は強かったんだろうけど性格的には最悪だな
942名無し名人:05/02/19 00:16:41 ID:hPB1NB/v
坂田は30代にして神だった説。
943名無し名人:05/02/19 00:20:54 ID:hPB1NB/v
俺も坂田・秀行ぐらい強かったら、最悪と言われてもいい。言ってくれ。
944名無し名人:05/02/19 00:23:50 ID:RuEi/4bD
俺は、今の秀行よりも強いかもしれない。
945名無し名人:05/02/19 00:51:37 ID:9NAmm4Vd
秀行のスレたてていい?
946名無し名人:05/02/19 01:24:17 ID:Ii0tTwP9
見逃しちゃった人は再放送で

にんげんドキュメント
かあちゃんは好敵手〜棋士・藤沢秀行と妻モト〜  
総合テレビ:2月24日(木)午前1時00分〜(23日・水曜深夜)
947名無し名人:05/02/19 01:31:04 ID:Ii0tTwP9
ついでに、
勝負師の妻―囲碁棋士・藤沢秀行との五十年 藤沢モト(著) 角川oneテーマ21
碁打秀行―私の履歴書 藤沢秀行(著) 角川文庫
勝負と芸―わが囲碁の道 藤沢秀行(著) 岩波新書
948名無し名人:05/02/19 02:16:00 ID:4x9Snpxt
「碁で勝つには人間というものを高めなけりゃならん」

おめーが言うなよw  
949名無し名人:05/02/19 03:46:00 ID:RuEi/4bD
あの番組は、碁の世界を知らない人が見たら、
肝っ玉母ちゃんと廃人亭主にみえてしまったのではないかと
ちょっと不安だった。
950名無し名人:05/02/19 04:14:00 ID:a1LPtC+R
就航が売り出して間もない若手の頃、まだ評判の美男子だった頃だ
碁は人格が成長するに比例して強くなるという棋士がいて
そいつに対し私はそうは思わないって噛み付いていた
一貫性のない男藤沢就航

951名無し名人:05/02/19 06:23:02 ID:TsHC/ko9
秀行が言う「人間を高める」ってのは、「人格」とはちょっと違って、
日常生活はどうでもいいという気がする。あくまでも碁の世界の話で、
ヒカルの碁で言う「神の一手」に近づく精神、みたいな。
952名無し名人:05/02/19 07:59:46 ID:w4v/vMaA
凄いのは、桁外れに博打にのめり込み、借金に脅え、酒に溺れながら
なお碁への情熱とその成果がそれらを上回っていたということ。
癌との闘病すら霞むほどに。
常人は99.9%前者に潰される。

でも周りの人間への迷惑は万死に値するかもしれんw
953名無し名人:05/02/19 08:26:23 ID:W1e6z6oO
呉、坂田、秀行は生きる伝説
954伝説にもいろいろ:05/02/19 08:47:56 ID:w4v/vMaA
呉は神話、坂田は歴史、秀行は醜聞w

とはいえ、
「藤沢 秀行
  独創性にあふれ棋才という点では古今比類のない大天才だと思う。彼より強い人
  はいっぱいいるが、作品という見方からすると彼に及ぶものはめったにいない
  のではないか。要するにひらめくのである。」 −宇太郎スレより
そのヒラメキも膨大な勉強量の賜物であることはいうまでもない。
955名無し名人:05/02/19 12:32:32 ID:aS20NcFB
ギャンブルの借金をタイトル賞金で返す。それが秀行クオリティ

でも送られてくる棋譜を見て真剣に悩んだり、秀行塾で坂井を一喝するあたりはさすがだと思った。
あの人がいなくなったらどうなるんだろう。合宿を引き継げるような人はいないし。
956名無し名人:05/02/19 18:05:18 ID:dh9hhbQx
スレ違いかもしれないんですが、
囲碁が趣味の父に何かプレゼントするとしたら
どんな物が喜ばれるでしょうか。
実力的にはネット囲碁の大会で優勝経験が何度かある模様。
(自分の苗字で検索かけたら父の名前が出てきました…)
碁盤やなんかは持ってるし、家ではネット碁のみで後は
碁会所に行ってるだけみたいです。
そろそろ還暦なので何か喜ぶものをあげたいんですが。
私は囲碁はまったく出来ないので良く判りません。
お願いします。
957名無し名人:05/02/19 18:10:53 ID:6vkfEaRq
>>946
にんげんドキュメント かあちゃんは好敵手〜棋士・藤沢秀行と妻モト〜 (2005.02.18).avi 270,371,932 ef875f6b6dad1279059686c9276179d66039a5bd

洒落に落ちてた
958名無し名人:05/02/19 18:26:33 ID:pSmO/nYB
>>956
あなたが囲碁を覚えて打ってあげることが最高のプレゼントになるよ
959名無し名人:05/02/19 19:02:39 ID:RuEi/4bD
>>958それだ!
960名無し名人:05/02/19 19:05:45 ID:5co90c/v
>>958間違いないね。
961名無し名人:05/02/19 19:54:28 ID:wMd8K8hI
>>958
久しぶりにカンドウした
962名無し名人:05/02/19 20:07:30 ID:bRHGUPVM
孫が打ってくれるとうれしいのだが、息子だとちょっと・・・
ボコボコにしたらイヤミ言われたりして、こっちも腹立つんだよ
963名無し名人:05/02/19 20:33:23 ID:MI8559R5
子を作ってその子に碁を教えればいい。
964名無し名人:05/02/19 20:42:43 ID:o2zCCznz
>>956
その親父強そうだから俺と打たしてくれ
965名無し名人:05/02/19 21:18:22 ID:fiPGI+Ke
>>956
>>958が最高だと思いますが、
二番目の候補としてタイトル戦の観戦をプレゼントするのはどうでしょう?
観光地の良いホテルで行われることが多いですし
大盤解説会が同じホテルで行われるのは普通です。
主催者に問い合わせれば、前夜祭にも参加できるかもしれません。

お父さんには贔屓の棋士などはいらっしゃいませんか?
966名無し名人:05/02/19 21:51:47 ID:lQtzP3+/
>>965
よくわかりませんが、万波という棋士が贔屓のようです。
967名無し名人:05/02/19 22:10:29 ID:gtY+yciN
>>966
騙るなやw
思わず吹き出しただろ
968名無し名人:05/02/19 22:54:16 ID:lQtzP3+/
>>967
うる覚えですみませんでした。
電話できいたらアジキという棋士が一番好きだそうです。
969名無し名人:05/02/19 22:57:09 ID:W1e6z6oO
>>966
ワロタ
970965:05/02/19 22:59:07 ID:fiPGI+Ke
>>966 ワロタ

でも万波タソや稲葉タソだったら七番勝負の聞き手常連だし
武宮とかなら解説の常連で見に行きやすいかもw
あと依田や張栩なら対局者の常連だし。
逆に宮沢吾郎とか微妙なあたりだとなかなか見られないかもw
971名無し名人:05/02/20 17:10:44 ID:qMkg9EAI
>>965
好きな棋士がいても、一般の人間が会える機会は本当に限られてますよね。
普段の対局のときはもちろん、棋士表彰など、日程も場所もおそらく
業界の人にしか明らかにされないものは、普通の人は入ってはいけない
ということなのでしょう。いつも一段高いところにいる感じです。
972名無し名人:05/02/20 19:01:13 ID:DnUp2GQO
還暦かあ。秀行とお揃いの赤いちゃんちゃんこ。
973名無し名人:05/02/21 09:10:27 ID:Pqjz7oMt
去年の80周年式典とか、ファン感謝デーに治勲出て来ないんだよなぁ
他の一流棋士は一回は顔みたことはあるんだけど
974名無し名人:05/02/21 13:16:49 ID:lkEhFFXh
80周年って(笑)
日本棋院って戦前からあったの?
975名無し名人:05/02/21 13:56:37 ID:qktfvAMl
>>974
そだよ
976名無し名人:05/02/21 14:02:25 ID:Pqjz7oMt
ん?何か間違えてる?
80周年でしょ?
977名無し名人:05/02/21 15:52:53 ID:nV+o1J3r
1999年に岩本薫氏が亡くなった時「日本棋院創立時のメンバーが全て姿を消した」と
言われた。もっとも呉清源は別だが。
978名無し名人:05/02/21 17:18:06 ID:z9ddFy78
>>974
http://www.nihonkiin.or.jp/lesson/knowledge/history06.htm
大正13年(1924)7月17日「日本棋院」が創立されました。
979名無し名人:05/02/21 17:21:03 ID:wXtvMNpQ
>>974
何が(笑)なのかわけわからん
980名無し名人:05/02/21 18:45:07 ID:NrBd16gj
>>974
80周年式典は、場所と日程が公開されてました。
有名な棋士が多く出てたけど、人もたくさんいて、
顔を見るのが精一杯。
981名無し名人:05/02/21 19:01:48 ID:uqVnRtZ/
982名無し名人:05/02/21 19:13:14 ID:Pqjz7oMt
>>980
そう?写真もサインもずいぶんゲットできたけど
983981:05/02/21 19:14:48 ID:uqVnRtZ/
ローカルルール等リンク先更新申請完了
 http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1106260567/254
過去スレ一覧提供thx.
 http://game9.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1108979468/9
984名無し名人:05/02/22 18:41:30 ID:ioNavGWu
積極的にできる人は、いいかもしれないけど、
サインひとつもらうのも命がけっていう人もいる。
向こうからは絶対に近づいてくれないし。
有名人は注目されてるし。
985名無し名人:05/02/22 20:56:15 ID:jFqTqaEk
百十八日。
986名無し名人:05/02/23 12:54:35 ID:qldWrwuW
囲碁将棋板、ただ今 957スレッド。
スレ数は無制限なんだろうか? 1000までなんだろうか?
SETTING.TXT見てもよくわからねえ。
987名無し名人:05/02/23 16:54:11 ID:9C3vu35/
    _   _
  < ノ`くr兮 ,─、  さすがゴッグだ
    /‐/kニ`Eヲlソイ  一眼しかなくてもなんともないぜ
   lニ|ヽ_0_0_@)lニ|  
   /ニ」 _ //__〈 lニ|  
  f、、、,!ノ ̄`〉二| ,,|    
  l_i_i_|  |__i_i_|  
988名無し名人:05/02/23 17:02:34 ID:2MZ/vQVB
このスレに限らず時々みかける日数の書き込みって何なんですか?
989名無し名人:05/02/23 21:29:12 ID:yy7MOrQ2
>>987
だから2眼のガンダムは強いのか!とかちょっと思ってしまったぞw

でもそれならザクレロやグラブロなんかも死なないはずだな。
990駄文:05/02/24 12:28:42 ID:sdzQw7ud
県外出張で昼に2時間ほど空き時間ができた。
ネカフェでランチパックでサイトチェックとゲーム1局。
その間にモバ機に充電。
いや、便利な時代になりました。(都会への出張に限るけど
991名無し名人:05/02/24 13:41:03 ID:KfNxNQF2
次スレ

○●囲碁 雑談・雑学・質問スレッド 第13局○●
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1108979468/
992名無し名人:05/02/24 21:20:36 ID:ukInDF4W
993名無し名人:05/02/25 04:10:00 ID:xfrmu5K/
>>986
潜れ。
994名無し名人:05/02/26 01:40:00 ID:EcZCF96S
994。
995メモ:05/02/26 07:07:09 ID:s5lDiP6b
>>127,>>131 大竹紫綬褒章受章、呉清源は勳三等旭日中綬章
>>159 囲碁殿堂資料館がオープン
>>236-237 労作w
>>387 杉内九段が800勝
>>611-612,>>660 加藤訃報
996名無し名人:05/02/26 09:16:12 ID:DIkixWMq
997名無し名人:05/02/26 09:17:17 ID:DIkixWMq
埋め
998名無し名人:05/02/26 09:18:39 ID:DIkixWMq
埋め
999名無し名人:05/02/26 09:20:27 ID:DIkixWMq
次スレ

○●囲碁 雑談・雑学・質問スレッド 第13局○●
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1108979468/
1000合掌:05/02/26 09:24:29 ID:s5lDiP6b
このスレ期間の最大の事件はやっぱり加藤さんの訃報だよな。
NHKの追悼番組は何年ぶりかのビデオ録画をした。
まだとても再生する気にはなれないけど。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。