○●囲碁 棋書購入検討&感想スレ 第4巻○●

このエントリーをはてなブックマークに追加
935名無し名人:04/12/30 19:56:03 ID:tm+2IkTa
933が単なる不謹慎な書き込みならどんなに嬉しいことか。
936名無し名人:04/12/30 20:51:43 ID:C1NdhA6u
ヒカルの碁読んだら20級が楽勝で取れた
937名無し名人:04/12/30 21:12:35 ID:NIffB5sI
>>936
マジに聞いているんですけど、
どうやって取ったのですか?
僕も取りたい。
938名無し名人:04/12/30 21:26:17 ID:1H0v8v+/
日本棋院の携帯サイトで25〜15級の認定が受けられたような気がする
939名無し名人:04/12/30 21:37:13 ID:hScYHAJp
25級の認定書を床の間に飾りたい
940名無し名人:04/12/30 23:17:24 ID:lXGdisJH
>>939
有段免状より稀少価値あるかもw
941名無し名人:05/01/02 10:30:44 ID:6JTqhury
>>930
欲しい! チクン曰く「一本筋の通ったヌルさ」と評されたヒロシの打碁鑑賞シリーズ欲しい!
942名無し名人:05/01/02 11:30:02 ID:uAr/eq6C
>>941
おまいは出版部を潰すつもりかw
943名無し名人:05/01/02 11:52:21 ID:a1B0lKOg
「山城宏」は1月に出るよ。
944名無し名人:05/01/02 12:01:54 ID:FH7x+kDu
2月に石井邦生
945名無し名人:05/01/02 12:20:37 ID:uAr/eq6C
渋い・・・
946名無し名人:05/01/02 12:27:27 ID:DukswTaT
3月に小山鎮男
947名無し名人:05/01/02 15:14:14 ID:kaaG6HOJ
ヘボい・・・
948名無し名人:05/01/02 16:05:14 ID:yL6KCVEG
「酒井猛」が読みたい。
949名無し名人:05/01/02 16:20:58 ID:OemHc9lq
梶原、山部、大平、宮沢、酒井、高木、石田(章)、苑田・・・・
950名無し名人:05/01/02 20:50:48 ID:yCuKZpj6
故人は無理だろ
951名無し名人:05/01/02 21:27:59 ID:Lad7oUCU
小山鎮男も無理か・・
952名無し名人:05/01/04 00:48:43 ID:362aXgTI
「ひと目の手筋」についてですが
310ページの失敗例の図はおかしくないですか?
白2をあんなところに打ったら黒3と来ないでアテられますよね?
これは明らかにミスではないでしょうか
953名無し名人:05/01/04 01:18:15 ID:Y/2JhG4X
>>952
同感 白2と白4が入れ替わってると思われ
954名無し名人:05/01/04 06:37:33 ID:1+g5v0tc
そろそろ次スレの時期なんで、テンプレ変更点を挙げよう。
とりあえず俺からは
>>3 「囲碁梁山泊」「アマ碁」リンク切れ
>>6
・死活入門から「キーワードで解く初歩の死活」を削除
・ヨセ入門の「強くなるヨセの知識」「ポケットヨセ200」を絶版系へ
・入門者用で「3日で打てる」の代わりになるものが欲しい。良い本だが3冊3千円は高い。
955名無し名人:05/01/04 07:14:52 ID:N6oNGNtZ
956名無し名人:05/01/04 08:01:55 ID:JDaPZ3Sm
>>954
棋院の初心編3冊でいいんじゃね
もしくは棋苑図書の囲碁双書1〜7の1.2.6とか。
957名無し名人:05/01/04 10:02:03 ID:XqZhOgQj
>>955
中盤攻防の手筋(山海堂)1000円即決。 本はお薦めだが値段が高い。もっと安い出物があるはず。
有段者雑学事典(山海堂)現在650円。  目次を見て気が向けば。
碁きちにささげる本 他 新書計4冊  級位者にお薦めだが既に1200円か。
石田芳夫打碁集第3巻(大泉書店)  石田の打碁集がバラでも欲しいなら。今のところ500円。
呉「黒の打ち方・白の打ち方(2冊)」(誠文堂新光社)  古いしコレクター向きか。値は張る。
958名無し名人:05/01/04 12:43:01 ID:nlaj8dhV
>>2 のオンライン書店
ひとり暮らし.NET(5%キャッシュバックあり)
ttp://www.1-kurashi.net/book/
959名無し名人:05/01/04 13:06:27 ID:3G9f7Foo
>>2のオンライン書店

esBOOKSはセブンアンドワイに変更
ttp://www.7andy.jp/

いずみ書店はnot foundなので削除でよろしいかと
960名無し名人:05/01/04 14:37:12 ID:GfbDqjHc
基本定石事典まだ最新のものに改訂されないの?
いま買おうか迷ってるんだけど・・・
961名無し名人:05/01/04 15:05:29 ID:9/eNe2qQ
上巻:小目、下巻:星高目その他、って分け方を改めて欲しいな、そろそろ・・
962名無し名人:05/01/05 01:32:34 ID:B3mikmWr
実際に定石として認識されている型は小目が圧倒的に多い以上、事典を名乗るならこれくらいの分量が必要だと思う。
俺の希望としては上中下にして星だけの下巻を作り、中巻が薄くなった分ハメ手を加え、シマリの定石も付けてほしい。無理かな。
963名無し名人:05/01/05 12:03:29 ID:+kQ15YVl
>>962
同意
964名無し名人:05/01/05 12:05:53 ID:D0/Lpss/
やっぱり日本囲碁連盟のやつじゃ、高くて買う気がしない。
965名無し名人:05/01/05 13:04:12 ID:8TRlZABg
>>964
如何にも、ばったもん臭い名前だな‥
966名無し名人:05/01/07 01:08:29 ID:iPGV+X9O
本たくさんもってるけど一冊を一回見ただけじゃ全内容の半分頭に入るか入んないかなんですが、本で勉強する時は碁盤に並べながらやったほうがいいんですか?
967名無し名人:05/01/07 02:31:16 ID:zopbWUC9
アマ有段者の上のほうの人なら番号追っていくだけで頭に入るだろうけど、
そうじゃなかったら並べながらの方がよいよ、とあるプロが言っていたのが
15、6年前。当時の有段者っていうのは今よりかなり強いから、
今の時代にあうように修正すれば、素人は全員並べて勉強しろということ
なのだと思う。
968名無し名人:05/01/07 10:43:24 ID:/SkaZ6om
ありがとうございました
並べて勉強します
969名無し名人:05/01/08 22:48:44 ID:dFtc8eLs
呉清源打碁全集ってもう絶版なんですか?
970名無し名人:05/01/08 22:56:48 ID:1HHiGlZe
>>969
平凡社の図書目録で出ないからそうなんでしょうね。
 ttp://www.heibonsha.co.jp/catalogue/
971名無し名人:05/01/08 23:21:16 ID:dFtc8eLs
そうでしたか。
最近やっと金が溜まってきたとこだったけど、それでは仕方がないか。
972名無し名人:05/01/09 00:34:33 ID:IY19TKsK
CD-ROM 碁は調和である 〜打込十番碁ほか呉
講談社
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00005ODZO/249-5859505-3801167

残念、こんなんあったんだが品切れだ。
973名無し名人:05/01/09 11:28:34 ID:6OkYFs3r
>>964
なんかそこ書籍えらい値段高いな。
パソコンソフトのは他のソフト買うならここの買うのも一考するが。
974名無し名人:05/01/09 20:41:44 ID:isFuRg0m
ヨセの知識もポケットヨセ200も絶版なのか・・・
ならばヨセの基本が終わった身にすれば次はどこへ行けばいいというのか
975名無し名人:05/01/09 21:21:28 ID:qAXoxVPJ
>>974
次世代のヨセ訓練本が出るんだよ。きっと。
976名無し名人:05/01/09 22:52:47 ID:6Ba05gUE
所持してる棋書の中で一番愛着があるのは誠文堂のヨセ辞典なんだけど、
ヨセの勉強をまじめにした事は一度も無い。
装丁とか文の雰囲気がいいんだよなぁ・・・・
977名無し名人:05/01/10 15:41:46 ID:/L61yylm
誠文堂はちょっとボリすぎてるから
棋院のヨセ本で十分だと思う。
978名無し名人:05/01/10 16:14:26 ID:DYavOrGs
今日本屋に行って来たが、上手の罠の続刊でごまかし手の本が出てたよ。
どちらも呉清源「この手ご用心」の焼き直しみたいな感じで買う価値は感じなかったが、韓国棋院の方が図がいっぱい載っていて学習には便利かもしれない。
打碁鑑賞シリーズ山城はつまらんね。淡路に期待。
フローラル出版の小林光一講座は3巻でないのかな?
979名無し名人:05/01/11 10:09:16 ID:G6xctgna
>>925
そう?
新垣武の実戦に役立つ死活反復トレーニングはランダムで
体系的にまとめてないからわかりづらい感じだったけどね。
それなら基本死活事典(上)から入る方がいいと思うけど。
日本棋院の囲碁文庫の基本死活虎の巻が体系的で
ちょうど基本死活事典(上)に入りやすくなってるけどなぜか間違ってるとこが
いくつもあってこの種類の本としてはあれなんだけどね。
まあ基本死活はどれか一冊を全部図が頭に入るくらいまで繰り返し取り組めれば
どれでもいいんだろうけどね。

980名無し名人:05/01/11 14:30:58 ID:VjIeCYth
>>979
万年コウやら両コウやらの変化がやたらあるややこしい形のことだな

あの形は勝本哲州が誤った上、あちこちに書きまくって世間に広めたとか
つまり虎の門の著者は基本事典は読まずに哲州の本か雑誌記事を引用して間違えたと思われる
981名無し名人:05/01/11 16:19:33 ID:hsXwYphZ
なんか、新型定石とか新手などを色々載せた本を発売して欲しいなぁ。
982名無し名人:05/01/11 16:52:21 ID:yXItyotH
そろそろ次スレよろしく〜
983名無し名人:05/01/11 23:46:06 ID:JE23HP6g
次スレ
○●囲碁 棋書購入検討&感想スレ 第5巻○●
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1105454461/
984名無し名人
日本棋院の囲碁文庫シリーズは良いね。