● 2輪ロードレース総合 65 ●

このエントリーをはてなブックマークに追加
1音速の名無しさん
前スレ
● 2輪ロードレース総合 64 (MotoGP etc.) ●
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/f1/1060681993/

関連リンクは>>2-10あたり。

2音速の名無しさん:03/08/23 12:31 ID:Wx1OpePp
3音速の名無しさん:03/08/23 12:32 ID:Wx1OpePp
モタスポ実況2003
http://live-racing.net/livebbs/live/
【大ちゃん】加藤大治郎 総合スレ 4【ありがとう】
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/f1/1054180260/
■GPライダー青木冶親☆公営オートに転向!!■
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/f1/1047013579/
おう、お前ら!宇川徹を応援しようぜ!
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/f1/1023009781/
ウカワだけど、どうして僕は叩かれるんですか?
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/f1/1028108961/
ハガノリについてしりたい
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/f1/1038662444/
【玉田誠】王者になれない男【玉田誠】
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/f1/1036420380/
井筒仁康選手応援スレッド☆
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/f1/1022864665/
4音速の名無しさん:03/08/23 12:33 ID:Wx1OpePp
(髭)マックス・ビアッジ(禿)
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/f1/1041520417/
【カピ】ウエスト ホンダ ポン酢【バロス】
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/f1/1028736244/
ロッシ天才
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/f1/1028258306/
フレディー スペンサーって・・・2Laps
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/f1/1042355528/
【追悼】さようなら、バリーシーン【追悼】
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/f1/1047305981/
W.ガードナー
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/f1/998724329/
拝啓 水谷勝様〜W.Wから愛を込めて〜
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/f1/1007471833/
消えたWGPライダー達
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/f1/1003341627/
(・∀・)サーキットで起きた最悪な出来事(・∀・)
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/f1/1034428727/
サーキットの実況アナウンサー
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/f1/1020681722/
【ノービス】元2輪レーサー集まれ【国際A級】
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/f1/1045916716/
【2輪】思い出に残るあのレース【2輪】
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/f1/1047290115/
5音速の名無しさん:03/08/23 12:33 ID:Wx1OpePp
ライディングスポーツ?それともサイクルサウンズ?
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/f1/1045043014/
しりとり ++++ MotoGP編 ++++
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/f1/1020688662/
KAWASAKI ワークス。
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/f1/1035272794/
MFJよどこへ行く2
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/f1/1033215033/
(゚*゚)アナルーのMotoGPなんでも質問室
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/f1/1034075841/
【片山敬済が暴行で逮捕!】
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/f1/1028500467/
【UD@F1】PCでもレースしよう!【白血病解析】
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/f1/1036864164/
【火花が素敵】トロイ・ベイリス【オージー】
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/f1/1052721727/
【いいぞノリック】阿部典史【がんばれノリック】
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/f1/1050629204/
俺は王子を信じてる
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/f1/1051028679/
【movi】キヨナリ全然ダメ【star】
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/f1/1054958157/
【ドライバー】結局一番天才なのは誰?【ライダー】
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/f1/1034790080/
6音速の名無しさん:03/08/23 12:34 ID:Wx1OpePp
(゚*゚)アナルーのMotoGPなんでも質問室 (゚*゚)その2
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/f1/1055693787/l50
【すいか】ミック・ドゥーハンを語れ【こあら】
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/f1/1058229269/
【男前】ジベルナウを応援するスレ【二枚目】
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/f1/1057588720/
7音速の名無しさん:03/08/23 12:35 ID:Wx1OpePp
8音速の名無しさん:03/08/23 12:36 ID:Wx1OpePp
フォローよろ
9音速の名無しさん:03/08/23 12:40 ID:fJjR2AFw
>>1
10音速の名無しさん:03/08/23 13:31 ID:GyUrLITp
>>1
スレ立て乙ー

鈴鹿8耐 反省会
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/f1/1060006393/
【いけいけノリック】阿部典史 2【Go for it!!】
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/f1/1061604771/
【HRC】ホンダ2輪スレッド【RCV・VTR・CBR】
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/f1/1060862701/

今週末全日本が開催されている
【【オートポリスはどうなってるのですか?】】
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/f1/1006267513/

11音速の名無しさん:03/08/23 13:48 ID:yxX6DqhM
>>1

前スレ最後のV6エンジンの件、確か随分以前に開発担当者は否定“は”しな
かったって記事無かったっけ?
多分、最初は誰かにテストさせつつ開発させてみて、使えそうならV6は有力
ライダーに、V5はサテライトに…、使えなかったらお蔵入りでは?

モリワキにV5エンジンを供給するところを見ても、V5はある程度外部へ貸し
出す可能性があるかも…。したら純ワークスが優位に立つために…

意味は少し違うが、NSR500VとNSR500の関係とかと妄想してみる。
12音速の名無しさん:03/08/23 13:56 ID:Tuj6xCxy
でもV6が有利だとはとても思えないよな
パワーはV5で十分だし重量増は痛すぎる
あの記事の1秒もタイム速かったってのは
明らかにおかしいし。
13音速の名無しさん:03/08/23 14:52 ID:f3y22Hrb
V6って後3気筒がフレームの中に入る?
まさか、前4気筒、後2気筒とか?

・・・だったら面白いんだけどな。
1411:03/08/23 15:13 ID:yxX6DqhM
>>12
オレもタイムは疑問だねぇ〜。
でも、重量の問題は低重心化とかで、ハンドリングに出来るだけ影響が及ぼし
難くして、可能性を探ってるとか無いかなぁ〜?

そう言えばテストしたってハリスWCMの詳細って未だ判らないのかな?
トップのカピとウカーから5.2秒落ちなら、シェイクダウンとしてはまずまず?
15音速の名無しさん:03/08/23 15:27 ID:4bxqLLn7
>14
レースをするには緑色のバイクよりも遅そうですね・・・
16音速の名無しさん:03/08/23 17:48 ID:KVTvpNpK
65ってカピの番号だな・・・
17忘れてた:03/08/23 17:49 ID:KVTvpNpK
>>1さん乙
18音速の名無しさん:03/08/23 18:13 ID:X6SLQP/h
前レスからの話題にひとつ疑問が。
伊藤は今年HRCをクビになってBSのテストライダー契約のみなんだが、なぜにmotoGP用の新型マシンをテストしてるの?
もちろんワークスマシン用のタイヤテストという名目でHRCのマシンにも乗れるだろうけど。
19音速の名無しさん:03/08/23 18:23 ID:jDXjRU9I
>>14
WCMのマシン、eurosportにはV5って書いてたけどホントかねぇ。
完全なオリジナルマシンで70ラップを無問題で走行したなら
信頼性においては既にプロトンより上か?
20音速の名無しさん:03/08/23 18:35 ID:LzqIJN8j
6気筒の話はねたなんだろ?
21音速の名無しさん:03/08/23 19:19 ID:i/ydkFy6
噂は噂。
22音速の名無しさん:03/08/23 19:20 ID:L42JX0C2
5気筒+1亀頭=6キトウ
2314:03/08/23 19:52 ID:yxX6DqhM
今週末はレースもないし、まぁ〜ったりとそんな妄想もいくない??

>>19
サンキュー!!
でも、前が前だけに、資金難も噂されてたトコへ、完全オリジナル……ちょっ
と怪しく無い??
24音速の名無しさん:03/08/23 20:09 ID:4bxqLLn7
>19
もしや、森脇V5?
25音速の名無しさん:03/08/23 21:00 ID:BRp7AMqR
っつーかもともとRCVって6気筒からの発展だったよな。
26音速の名無しさん:03/08/23 22:06 ID:LzqIJN8j
>>25
そんな話は知らん。
27音速の名無しさん:03/08/23 22:09 ID:BRp7AMqR
>>26
どうぞ
http://www.honda.co.jp/WGP/spcontents2002/rc211v/challenge02.html

俺の記憶もいまいちはっきりしなかったんで読んでみたら発展、ってわけでもないみたいだな。
でもまぁ、ベースに6気筒プロジェクトがあった、ってことで許して。
28音速の名無しさん:03/08/23 22:26 ID:ZIVb4ar/
スペンサーは速すぎるよね
個人的にはクリスチャン・サロンに頑張って欲しい
29音速の名無しさん:03/08/23 22:27 ID:4bxqLLn7
なんだかよくわからんが、俺はランディ・マモラにがんばってほしい。
マモラ乗り!
30音速の名無しさん:03/08/23 22:44 ID:Tuj6xCxy
>>27
読んだがベースに6気筒プロジェクトがあったなんて
どこにも書いて無いぞ。
一番最初に6気筒が没になったとは書いてるが(W
31音速の名無しさん:03/08/23 22:53 ID:GYZvDtKm
V6じゃなくてW6
32音速の名無しさん:03/08/23 23:12 ID:qmohd1HI
>>23
全日本のオートポリスがあるぞ!まぁ遠いんで見に行けんが。
予選結果知りたくてR2−1の公式サイトへ行ったが見れないよ!
結果知ってる人いる?
33音速の名無しさん:03/08/23 23:15 ID:UfvNm+ec
>>32
こっち
MFJ
http://www.mfj.or.jp/
34音速の名無しさん:03/08/23 23:25 ID:0BkEnt0r
01年のもてぎで、スペンサーとドゥーハンによる、RCVのデモンストレーション
走行を生で観ました。
まずデモとは思えない速さに驚き、スペンサーをにぴったりついていたドゥーハン
の姿が印象的でした。
個人的には、250の大冶郎・原田と同じくらい興奮した。
それとドゥーハンの自伝“Thunder From Down Under”にサインをしてもらって、
2ショットの写真。色々な軽口をたたきながらも、彼の人間の
人間としての大きさを感じました・・・。
35音速の名無しさん:03/08/23 23:26 ID:/I1+Gxb7
>>27
その本田大本営記事よむと、今後もV5以外はまず考えられない印象だな。
36音速の名無しさん:03/08/23 23:36 ID:OIoLwRAv
ホンダのヨーロッパでのブランドイメージ戦略を考慮するなら、
どうあってもドゥカティを圧倒する速さが必要でしょう

ホンダの記事も、タイヤの耐久性さえクリアできれば
6気筒以上がいい、と読めるし、
V6はじゅうぶんありうる選択だと思いますが
37音速の名無しさん:03/08/23 23:47 ID:Tuj6xCxy
5気筒と6気筒の重量が同じにでもなったら
可能性はあるかもしれんが
今のレギュじゃ6気筒は不利すぎる
重量増により加速、最高速、燃費、タイヤの耐久性等
マイナスばかり
万が一6気筒に対応する素晴らしいタイヤが出来たとしても
そのタイヤをはいた4、5気筒勢が先行する罠。
38音速の名無氏:03/08/24 00:28 ID:WOa/ng0k
kawasakiのリッタースーパーバイクはいつでるのだろう・・・?
39音速の名無しさん:03/08/24 00:37 ID:cd7EL3BK
>38
ZX-10RRの事?
10月のモーターショーでは??
4032:03/08/24 00:47 ID:N7Gsfo0k
>>33
あ、見れた。さっきはココ行ったんだけど見れなかったのよ。
8耐でトラブった選手に頑張って欲しいな〜。あ、って事は殆ど皆だね。 
41音速の名無しさん:03/08/24 00:52 ID:pGyE+C3r
42音速の名無しさん:03/08/24 00:53 ID:rwEoBuG+
今JスカイスポーツでSBK見てたんですが、ラグナセカってすんごいコースですな!!
漏れ18だから、WGPがここで開催されていた頃なんて見たことないんですよ。
あー、ここでMotoGPやってほしい。スピード感がMotoGPに比べて
遙かにあったのですが、カメラワークのせいでしょうか?
43音速の名無しさん:03/08/24 01:08 ID:ScIpqTKw
>>42
GPに興味持ちだしたんだね
なぜ開催されないか、迫力があるかは

(゚*゚)アナルーのMotoGPなんでも質問室 (゚*゚)その2
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/f1/1055693787/l50

で色々勉強したらもっと面白いよ。

夏休みのせいかスレのレベルが・・・・
44音速の名無しさん:03/08/24 01:19 ID:M8DaCqCz
>>43がレベルの違いを見せてくれるそうです。
45音速の名無しさん:03/08/24 01:35 ID:sdILzKHm
オートポリスのST600で、チーム高武からエントリーしてた玉田 耕司って
玉田の兄弟?
46音速の名無しさん:03/08/24 01:42 ID:sdILzKHm
ひさびさに全日本のエントリーの名前見たけど
畠山泰正ってGPでてた人だっけ?
あと、GP250で28位の安部七海治郎って、どこまでが苗字なんだ?
47音速の名無しさん:03/08/24 01:51 ID:UyvX5zmU
畠山泰昌だな。GP出てた。ヨーロッパ選手権にも参戦してたこともある。
自力でがんがってるライダーの一人。自分と同い年なので結構応援してる。
公式ホムペ↓
http://www.hatakeyama-yasumasa.com/
48音速の名無しさん:03/08/24 01:51 ID:r5xdx1q5
>>46
予想。
安部七海 治郎
あべなみ じろう
49音速の名無しさん:03/08/24 01:55 ID:UyvX5zmU
>>48
その読みだったら
安部 七海治郎 の可能性が高い。
お父さんが海洋関係のお仕事でもしてるとか。七つの海を治めるときたもんだ。
スレ違いごめん。sage
50音速の名無しさん:03/08/24 02:09 ID:r5xdx1q5
安部 七海治郎

らしい。読みはわからんが。
レースリザルトがそういう区切りになっていた。
51音速の名無しさん:03/08/24 02:16 ID:sdILzKHm
>>47
やっぱそうだったのか。どもども。
確か畠山の実家ってチームペンギンだったよな。
クレバーウルフからのエントリーでちょっと意外だった。
52音速の名無しさん:03/08/24 02:18 ID:sdILzKHm
>>50
なるほど。確かにそれが自然ですな。サンクス。
48-49さんの読み方っぽいですな。
53音速の名無しさん:03/08/24 02:31 ID:zY3IsZ03
>>43

【重大】F1板のレベルが低下している訳だが2
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/f1/1058506010/

でレベルの違いを見せてやってくれ。
スレ移行が近いから急いでな。
54音速の名無しさん:03/08/24 02:55 ID:gBUUUd5q
F1予選のクラッシュ見たけどあれで平気なのはすごいな。
一瞬大治郎の事故がフラッシュバックしたよ。
F1は素人だけど、相当安全面に気を使ってるのが分かった。
55音速の名無しさん:03/08/24 06:07 ID:kcTczHj8
チャカ様が本当の意味でエースっぽくなってきた。
56音速の名無しさん:03/08/24 08:43 ID:1q06EY84
>>54
確かにF1マシンの安全性自体はすごいと思うが
少々ぶつけても死なないとなるとアゴみたいのが・・・
57638@早朝稽古中:03/08/24 09:47 ID:xwVjajgO
>>46
あべ なみじろう が正解でつ...。

九州選手権でSP250やってるころからそこそこ速い人でした。
58音速の名無しさん:03/08/24 10:01 ID:Hb6MuFYj
MotoGP公式日本語版のニュース記事、また飛ばされちゃったのがあるね
59音速の名無氏:03/08/24 10:03 ID:WOa/ng0k
>>57
( ・A・)つ〃∩ ヘェヘェ
60音速の名無しさん:03/08/24 10:47 ID:+uMulvaf
オートポリスで全日本やってるけど寝坊してしまった。今から行ってもJSBぐらいしか見られないよ鬱
61音速の名無しさん:03/08/24 11:08 ID:712qs1AQ
いいなぁー近くて。
今から行ってもみんな撤収してるよ自分。
62音速の名無しさん:03/08/24 12:54 ID:Eierfgaw
オートポリスへ行ってる人、速報お願いね!
63音速の名無しさん:03/08/24 14:13 ID:zuqGLXWt
>>54
その代償として激しくレースはつまらなくなったが
(マシンというよりサーキット改修の効果が大きいけど)
CARTなどのアメリカのレースはバトルを見せるように演出されていて
面白いけど毎年当然のように死者が出る
どっちがいいかな
64音速の名無しさん:03/08/24 14:58 ID:11zkdBpd
それを言われたら、当然に人が亡くならない方がいい・・・。
65音速の名無しさん:03/08/24 15:07 ID:V5E4W1dr
あえて6気筒にしなかったのに、結局作ったのかよ
66音速の名無しさん:03/08/24 15:12 ID:u4Si+4l5
チャレンジャーなんでしょ。
67音速の名無しさん:03/08/24 15:38 ID:5+c0GPo3
オートポリス決勝
JSB
1位 辻村
2位 北川
3位 山口
68音速の名無しさん:03/08/24 16:05 ID:E2XIljZ/
去年までロッシが勝ってばかりでつまらんかった。

でも、ロッシがさして有名でなかった香具師に負けるのをみると、
かえってつまんなく感じる今日この頃.............
69音速の名無しさん:03/08/24 16:06 ID:u4Si+4l5
やややややったー!
70音速の名無しさん:03/08/24 16:15 ID:EO6CFC3D
>>67
やったー
憎きR1000をやつけたかぁー
流石 猛だ
71音速の名無しさん:03/08/24 17:56 ID:sdILzKHm
今回のBSB開催は、土・日・月なんだな
7223:03/08/24 18:13 ID:uy9iBsSg
国内も、もうちっとどうにかならんかなー?
600はアリとしてJSBがトップカテゴリーって言うのはねぇ〜。
国内をどうにかしないと、この先に世界に出るライダーが…。

現行で行くなら、250を一番盛り上げるべきかなぁ〜?
           …とか、いかにも反論されそうな事を言ってみました。
73音速の名無しさん:03/08/24 18:16 ID:eUK+FVan
オートポリスの250の結果知ってる方教えて下さい!トーチュー更新遅い!
74音速の名無氏:03/08/24 18:16 ID:WOa/ng0k
カワサキは全滅に近い・・・・w
75音速の名無しさん:03/08/24 18:19 ID:jjR7P4T1
76音速の名無しさん:03/08/24 18:20 ID:5+c0GPo3
250tがトップカテゴリーであっても面白いと思う。


今年のJSBは面白いよ。
77優勝:03/08/24 18:27 ID:5+c0GPo3
JSB 辻村猛
250 小山知良
125 葛原捻永
600 徳留和樹
78音速の名無しさん:03/08/24 19:06 ID:x+fmMbAC
オートポリスいてきたーヨ! 2輪のレースって初めて見たから血が逆流した。
日中でもグランドスタンド1/3くらいの人出でマターリできました。
79音速の名無しさん:03/08/24 20:00 ID:TeESPQ7+
>>68
ロッシだって125ccの頃(今でも似たようなのは何人もいるが)、
ほんの数年前は速かったけど「なんつー強引なヤシだ・・・」っていう
感じだった。

藻前は有名なヤシしか応援しないわけねw
80音速の名無しさん:03/08/24 20:03 ID:vVyId6v/
まあタイム的には遜色は無いけど・・・。
SS600をトップカテゴリーにしてJSBを別イベントにするのがいいと思うけど
盛り上がらなくなる可能性は高いよねぇ。
81音速の名無しさん:03/08/24 20:39 ID:WLBwItnj
>>58
またカワサキの記事だね。
他にもホンダにとってまずいと思われるやつも日本語にならなかったり、
一体motograndprix.com日本語はどういう組織なんだろう?
82音速の名無しさん:03/08/24 21:38 ID:UEdtPeYx
それなりに配慮してるんだろうな。
世の中そんなもんだ。
83音速の名無しさん:03/08/24 22:00 ID:WLBwItnj
イタリア語、スペイン語、フランス語では英語と同じように即更新されるのにね。

>>82
よく意味がわからないので解説プリーズ。

84名無しさん:03/08/24 23:08 ID:dM1qCIJU
17日に見るの忘れてたので、昨日録画したの見たんだが凄いレースだったのね。

セテが勝てなかったのは残念だが、タマにはしゃぁないか。
しかし縦回転するバイクすげーな、ライダーにヒットしてたら洒落にならん。
あとドカはえーなぁ、何か今年から参戦って信じられん。 ヤマとスズは何やってんだか。


125に参戦してた女の子は何位だったのかな。
85音速の名無しさん:03/08/24 23:19 ID:Q6cOneqg
俺も今日観たました
トップ争いの走りを観ていてセテにチャンピオンの貫禄
ロッシにはチャレンジャーの迫力を感じました

86音速の名無しさん:03/08/24 23:31 ID:/984lTDa
>>83
>イタリア語、スペイン語、フランス語では英語と同じように即更新されるのにね。

そんなことないぞ。今現在、フランス語ページでは中野の記事がトップだが
イタリア語ページではクイズの記事がトップ。英語・スペイン語ページは
日本語と同じ。 各国ごとに更新するペースが違うんじゃないか。
87音速の名無しさん:03/08/24 23:51 ID:WLBwItnj
>>86
日本語は、先週金曜に英語版にホフマンの記事が出たとたんなぜか更新が止まり、
火曜になってようやく更新したかと思ったらホフマンの記事がハネられていたよ。
他の言語はすべて英語と同じように記事がならんでいた。

まあいずれにせよ、日本語はホフマン記事をボツったし他にも前科があるのは
間違いないし。
88音速の名無しさん:03/08/24 23:59 ID:WLBwItnj
先週はGPのレースウィークだったので日本語が金曜の予選記事のまま止まってし
まっていたのを知っている人は多いと思う。
89音速の名無しさん:03/08/25 00:07 ID:Hqq2N1jk
>>87-88
スマン、何を言いたいのかよくわからんけど・・
俺は少なくとも伊・西・仏が英と全く同じように更新されるわけじゃない=
日本語ページだけがいつも記事とんでるわけじゃないよ、って言いたかっただけ。
90音速の名無しさん:03/08/25 00:10 ID:Hqq2N1jk
ところで、ホフマンの記事って8/16の「ホフマンが04年レギュラーライダーとして契約」
ってやつ?今は日本語の過去ニュースにあるんだけど、一度は消されたの?
91音速の名無しさん:03/08/25 00:24 ID:qvFlAo3F
>>90
ホントだ。今はある。2、3日前見た時までは、ホフマン記事はなくて他の5、6の
新記事がアップされてた。
裏ページに移って目立たないようになってから日本語更新したんだな。
……マジで日本語はタチ悪いというか胡散臭い。
92音速の名無しさん:03/08/25 00:32 ID:zNjRID67
NHK田中アナが夜勤。この後0:40からニュース読む予定。
93音速の名無しさん:03/08/25 00:39 ID:PeOtKTu6
>>92
総合で?
田中も大変だな。。
94音速の名無しさん:03/08/25 00:41 ID:5F3P9Apu
>>92
んなこと書くから、ついテレビつけちまった
あ、でもアーカイブスで「なぞの転校生」やるのを知ったからいいや

…田中アナ出たあ〜
95音速の名無しさん:03/08/25 00:46 ID:QXdzc7Q2
例年なら田中穴が甲子園実況することもあったんだが
今年は無かったっぽいね
ちょっと(´・ω・`)ガッカリ・・・
96音速の名無しさん:03/08/25 00:56 ID:1I48VTOg
>>91
けさの>>58のカキコを見た日本語スタッフが慌ててアップしたとか
97音速の名無しさん:03/08/25 01:25 ID:kXWyMEEt
田中アナの追っかけスレはここでつか?
98音速の名無しさん:03/08/25 02:41 ID:cRj+YeKr
>>91
どうせ日本人というだけで適当なバイト使ってんだろ。スタッフのレベル低過ぎ。
99音速の名無しさん:03/08/25 03:37 ID:6U5e0vK1
全日本ロードレースで死亡事故
って誰よ?って思ったら、デモレースに一般参加した素人さんだったよ。

日本のレース運営大丈夫なんかな?
来期は北海道ラリーがWRCに昇格って噂が出てるし
F1、WRC、WGPと3大レースが開催する国になるんだから
もうちょいどうにかならんかね
100音速の名無しさん:03/08/25 05:02 ID:avX+HBPm
>>99
23日にももてぎで死亡事故があったそうですね
ttp://f1express.cnc.ne.jp/config/VI001.php?teiko_id=21740&cat_id=36&top_flg=0
101オートポリス:03/08/25 07:52 ID:HXC2RdSL
     JSB  250  125    600
1位   辻村   小山   葛原     徳留
2位   北川   青山   青山     安田
3位   山口   横江   山本     辻村
4位   出口   徳留   井出     酒井
5位   渡辺   中須賀  小室     長谷川
6位   大崎   川名   松井     小西
7位   徳留   及川   チャムサップ 高橋
8位   民辻   藤岡   中村     手島
9位   中冨   亀谷   濱本     鶴田
10位  畠山   宮崎   須磨     大隈
11位  伊藤   嘉陽   岩田     寺田
12位  江口   東浦   柚木     奥田
13位  堀    田村   今井     井形
14位  本田   及川   波多野    今野
15位  川瀬   石井   久保     秋田
                   
リタイヤ 井筒        菊地
102第6戦終了時ランキング(暫定):03/08/25 08:22 ID:HXC2RdSL
    JSB総合  250     125       600
1位  北川 94  青山 56   青山 77     辻村 71
2位  渡辺 72  小山 50   井出 54     小西 67
3位  辻村 56  徳留 50   葛原 52     酒井 64
4位  山口 56  亀谷 40   山本 45     長谷川 59
5位  井筒 52  中須賀 39  小室 43     徳留 52
6位  民辻 45  高橋 37   菊地 30     安田 50
7位  出口 38  嘉陽 37   岡田 28     鶴田 40
8位  中冨 33  及川 36   チャムサップ 22 高橋 36
9位  江口 32  横江 34   松井 21     清成 27
10位 大崎 25  藤岡 31   菅谷 20     和泉 24
11位 伊藤 19
103音速の名無しさん:03/08/25 10:03 ID:lbfE+SGG
こうやって見ると、苗字がダブってなくてすぐ誰と分かるのが凄いな。
104音速の名無しさん:03/08/25 11:36 ID:R1YGfj4f
元GP公式英語版のホフマンの記事がなぜか読めなくなってるな
105音速の名無しさん:03/08/25 18:42 ID:wBC/71LW
>>99
50過ぎのオッサンが亡くなられた。
それと、後続のオッサンも骨折重傷。
106音速の名無しさん:03/08/25 18:55 ID:HcaQRRva
前の日がもてぎて、次の日がAPか・・・
なんか不幸なことが続いて怖いな。
SUGOは、何もないことを祈る!
107音速の名無しさん:03/08/25 19:09 ID:Cw+B5dYm
BSBのタイムスケジュール見たら、Sundayが2つある。
向こうの祝日かなんかのだろうか
http://www.mst-group.co.uk/timetables/2003/33404.pdf
108音速の名無しさん:03/08/25 19:22 ID:UOXVjfv/
>>81
熱狂的ビアッジファンが日本語訳を担当してるのは間違いないと思う
前にニュースで「”ローマの皇帝”マックス・ビアッジ」という訳文があったが
原文(英語、イタリア語とも)それを連想させる単語はなかったような・・・
でも、漏れの語学力なんで見逃してたらスマン
109音速の名無しさん:03/08/25 19:37 ID:tPjP3Fph
きのうの日中の時点でホフマン記事のあり/なしを確認してた人いる?
110名無しさん:03/08/25 20:28 ID:5kGoIisL
今もう一度ビデオで見てるんだが、去年の加藤の活躍には触れなかったのね。
貰ったマシンそのままでいきなり予選2位になっちまうし、表彰大にもたっちまうしで凄かった。

それにしてもカピは良く最高速だすな。
111音速の名無しさん:03/08/25 20:32 ID:HcaQRRva
>>107
今日決勝だよん
112音速の名無しさん:03/08/25 21:10 ID:ICLWTe6J
古いかもしれんけどRS、CS誌に載ってたSBKのピレリのタイヤワンメーク
ありゃいったいどうなってんだかな。MIやDLだって日夜開発してるだろうに一方的すぎだ
113音速の名無しさん:03/08/25 21:25 ID:Cw+B5dYm
>>111
BSBのライブタイミング見てるのだが、
加賀山の名前がない。何かあったのだろうか
114音速の名無しさん:03/08/25 21:39 ID:HcaQRRva

BSBってライブタイミングあったの?!
どこどこ!
115音速の名無しさん:03/08/25 21:44 ID:Cw+B5dYm
116音速の名無しさん:03/08/25 21:45 ID:lfxaHP/y
>112
絶対来年WSBは廃れるね。この決定でワークス参戦の可能性は
無くなったと思う。
117音速の名無しさん:03/08/25 21:48 ID:RJxz/52V
ねぇねぇ なんでMFJKBB更新しないの?
15日の予定だよね
マシーンインプレッション楽しみしてるのに
118音速の名無しさん:03/08/25 22:08 ID:HcaQRRva
>>115
下・・・
スクロールしないと表示されない位置だったので全く気付かなんだ。
このHPにおいて珍しくこんなに派手なのに。
そういや、今日はピットカメラもないね。
1レース目、走ってないみたい。
名前がどこにもない!
W−UPは、ちゃんと走ってたみたいだけど、どうしたんだろ。

119音速の名無しさん:03/08/25 22:51 ID:+lfjueOf
オートポリスのコースマーシャル?(旗振り)は酷かったね。
120音速の名無しさん:03/08/25 22:58 ID:01hKXgW4
世界の鈴鹿でも悪いくらいだから日本のサーキットはそんなものか…
121音速の名無しさん:03/08/25 23:07 ID:HXC2RdSL
>>119
具体的にどんなだったの?
122音速の名無しさん:03/08/25 23:30 ID:fLuFYe7t
徳留って、真紀と関係あるの?
123音速の名無しさん:03/08/25 23:35 ID:FjRdh4QI
ロッシもっとがんがってくれよ!
キミが勝たなきゃおもんない。
124音速の名無しさん:03/08/25 23:48 ID:Cw+B5dYm
>>122
本人だよ
125音速の名無しさん:03/08/25 23:53 ID:1xWB/jM/
BSB2ヒート目はじまったが・・・
加賀山いない・・・
126音速の名無しさん:03/08/25 23:55 ID:XB1L5zxd
>>122
250で4位にはいったのは徳留真紀本人。
ST600で優勝したのは、徳留和樹。
親戚では無いらしい。
127音速の名無しさん:03/08/25 23:55 ID:V03l88zT
>>122
250は本人
600はいとこ
128音速の名無しさん:03/08/25 23:56 ID:TnMoQrE0
>>116
俺もそう思う。
129音速の名無しさん:03/08/25 23:56 ID:1xWB/jM/
>>124
いとこかなんかだよ。
本人は、また別に走ってるよ。
130音速の名無しさん:03/08/25 23:56 ID:HXC2RdSL
>>122
250t4位が「徳留真紀」
600t優勝が「徳留和樹」
従兄弟だったような気もするが、よくわからない。
131音速の名無しさん:03/08/26 00:01 ID:HrcViwUy
>従兄弟だったような気もするが、よくわからない。

いとこです。
132音速の名無しさん:03/08/26 00:02 ID:vUHVjPJy
俺は>>122だが、皆さん蟻が問うございます。徳留 真紀がまだ走ってると、なんか嬉しい。WGPの125ccクラスに復帰して欲しいけど、年齢制限があるんだっけ?
133音速の名無しさん:03/08/26 00:03 ID:RoGrFUQB
加賀山グリッドに名前がない。
W−UP走ってたけど、最後の周になんかあったのかな。
134音速の名無しさん:03/08/26 00:03 ID:gBOKnyuJ
>>122-130
みんながいっせいにレス。
で、従兄弟と思っていいんかな。
135音速の名無しさん:03/08/26 00:04 ID:gBOKnyuJ
>>131
HRCだ
136音速の名無しさん:03/08/26 00:05 ID:RoGrFUQB
>>134
年齢制限できたときは、初エントリーでなければOKだったが、
今年のレギュは確認してないっす。
137音速の名無しさん:03/08/26 00:15 ID:R9LWMZmH
菊池や仲城って年齢制限にひっかっかってワイルドカード参戦
できなかったんじゃなかった?初エントリーじゃないのに。
ワイルドカードはまた別なのかな
138音速の名無しさん:03/08/26 00:20 ID:gBOKnyuJ
>>137
代役の場合は年齢制限がありません。
139137:03/08/26 00:22 ID:R9LWMZmH
ワイルドカードと書いたんだが・・?
140音速の名無しさん:03/08/26 00:40 ID:7+MKCMWU
めずらしい。ゆっきー負傷だって。
ウォームアップで転倒して、決勝キャンセルらしい。
141音速の名無しさん:03/08/26 00:45 ID:oT0AwxGs
>>140
あの頑丈なゆっきーが負傷とわ。
どんなコケかたしたのやら
142音速の名無しさん:03/08/26 00:46 ID:Bw/iIzPu
ゆっきー、このコース期待しないでね、って言ってた。
怪我しても大事になってなきゃ良いけど……
143音速の名無しさん:03/08/26 00:46 ID:7+MKCMWU
>>141
確かに。
ものすごく心配になって来た・・・
144音速の名無しさん:03/08/26 00:51 ID:7+MKCMWU
ピットカメラって1ヒート目はあった?
145音速の名無しさん:03/08/26 00:51 ID:TfRSKy3z
とりあえず生きてればいいさ
146音速の名無しさん:03/08/26 00:52 ID:7+MKCMWU
>>145
その発言は微妙だよ・・・
147音速の名無しさん:03/08/26 00:55 ID:UJhhD38v
>>108
見出しはどのヴァージョンでも各言語スタッフが適宜つけてるようだ。
「ローマの皇帝」って、もはや決まり文句なんじゃないの? むしろ使い古された感のある

日本語訳はマドリッド在住の日本人留学生をバイトに雇ってるってどっかで読んだよ。
ビアッジどころかレースファンでさえないというのが真実と思われ。残念ながら。
148音速の名無しさん:03/08/26 01:02 ID:mZVh9CNa
>>121
画像が出回れば確認できるかもしれんけど、旗出るトコで出さんかったり引っ込めたり・・、確認し易いんはチェッカー後各ポストでだされる黄旗が出てなかったり・・、こんなコトをレース中にやってた。
149音速の名無しさん:03/08/26 02:05 ID:NIcssxs4
あの日本語は日本人じゃないだろ
150音速の名無しさん:03/08/26 02:49 ID:+BwHcw7t
>>147
 > 日本語訳はマドリッド在住の日本人留学生をバイトに

漏れも読んだことある。2ちゃんねるで。
151音速の名無しさん:03/08/26 03:03 ID:+BwHcw7t
それも「かなり昔に〜らしいという話を聞いたことがある」みたいな信用性の薄い
話だったと思う。
152音速の名無しさん:03/08/26 04:09 ID:Fdo0L4F6
加賀山は骨盤骨折の模様。
励ましのお便りの募集や、チームメイト(JR)やエンジニアのコメントから
読みとれる限り、かなり重傷の模様。
一日も早い快復を心から祈る。

ttp://www.rizla-suzuki.co.uk/News/default.asp
153音速の名無しさん:03/08/26 04:41 ID:FbJisVd3
骨盤骨折ってヤバイんでなかったっけ?
確か、結構ヤバイ箇所になるって医者の友人に聞いた事があったんだけど。
8耐以来ツキがなくなったのかなあ?
症状が判らないからなんとも云えないけど、早期回復を願うばかりですわ。
154145:03/08/26 04:47 ID:zvhfNBRS
>>146
すまん
俺は永井のとき「あいつは大丈夫」とか思って後で凹んだんで
重体とかじゃなければそれでいいと思うようにしてる
155ななしですぅ(*..)σ:03/08/26 07:07 ID:OJTVcYZN
>>108
>>147で云われてる様に、こちら欧州では普通に通り名みたいになってるよ。<RomanEmperorね。
156138:03/08/26 07:13 ID:gBOKnyuJ
>>139
スマン
157音速の名無しさん:03/08/26 09:35 ID:x6oRaWja
>>84
125は、危険が一杯です。
WGP入門クラスだからそれなりのレベル。

ドカのエンジンはフェラーリの技術が導入されているというか技術提携してるから
速いのはあたりまえ。
ドカのエンジンパワーに対抗できるのは、F1やってるホンダだけでしょ。

チェコGPのレース中の最高速を見ても

1ロッシ   300、5     ホンダ
2カピ    297、2     ドカ
3ベイ    297、1     ドカ
4ビア    296、0     ホンダ
5セテ    295、7     ホンダ
6ウカ    294、8     ホンダ
8ジャック  294、4     ヤマハ
9マッコイ  293、8     カワサキ
10エド     293、4     アプリリア
18ポプキ  289、8     スズキ 
21アオキ  276、6     プロトン

カワサキもシャシー性能上げればもう少し上の順位に食い込めるんじゃん。
158音速の名無しさん:03/08/26 10:11 ID:gArnbs58
> 日本語訳はマドリッド在住の日本人留学生をバイトに

バルセロナっつってなかった?
159音速の名無しさん:03/08/26 10:54 ID:iyV3NPx/
>>137
菊池はマシントラブルだった気がする
遅レススマソsage
160音速の名無しさん:03/08/26 11:11 ID:R9LWMZmH
161音速の名無しさん:03/08/26 11:14 ID:BQZIBi/C
>>151
昔ったって日本語記事出し始めたのってわりと最近では?
ついでにドルナの本社ってバルセロナだっけ?

>>152見た。加賀山、とりあえず今季はもう駄目らしい。
ていうか励ましメールって、なんか余計不安になるじゃん。
早く容体について詳報がほしい。
162音速の名無しさん:03/08/26 11:23 ID:R9LWMZmH
>>161
加賀山の応援サイトの掲示板に少し情報あるよ。
重傷だけど心配はいらない、って。
163音速の名無しさん:03/08/26 11:50 ID:VyThqiB9
手術は終わって、3ヶ月固定後リハビリらしいね
怪我の影響が残らなければ良いけど。
164音速の名無しさん:03/08/26 12:30 ID:kXgKrAea
>>157
マッコイはYAMAHA時代から、1台だけ不自然なトップスピードを叩き出していたよう
な・・。
165名無しさん:03/08/26 13:18 ID:7w8abQ6X
以前一人だけ最高速メチャ遅くて、能力的に何かあるのか?と思っていたら
上の見ると速いよね。 エンジンパワーは結構あるのか。

シャーシが決まって、ロシが乗れば結構逝けるのか?!
166音速の名無しさん:03/08/26 15:33 ID:gBOKnyuJ
NHK教育の「ピタゴラスイッチ」という番組に、高橋裕紀が出演してたらしい。
夕方4時半ごろに再放送があるらしい。
167音速の名無しさん:03/08/26 15:48 ID:gBOKnyuJ
>>166
再放送は16時55分から
168音速の名無しさん:03/08/26 17:00 ID:5hVwnRGM
>>167
始まったがホントにこんな子供番組に出るのか・・・
幼稚なんてもんじゃないぞ。

って書いてるうちに終わったぞ!
嘘書くな!
169音速の名無しさん:03/08/26 17:01 ID:vQANQ65l
で、高橋裕紀出たの?
170音速の名無しさん:03/08/26 17:09 ID:1V20WAzS
もしかして、再放送は4時55分からだが
今日の再放送分じゃないってオチか?
171音速の名無しさん:03/08/26 17:13 ID:1V20WAzS
いあ
NHK教育って、午前と午後に同じ内容の放送やってたっけ・・・

忘れておくんなまし。
172166:03/08/26 17:26 ID:gBOKnyuJ
皆さん、お騒がせして申し訳ありません。
170さんの予想どうりの間違いでした。

今朝放送の「ぎゃくからかんがえるのまき」の再放送は
8月27日10:30〜10:45
9月2日09:15〜09:30
です。
きちんと調べてから書くべきでした。
173音速の名無しさん:03/08/26 17:32 ID:4tpyKx68
教育テレビを観ているだけあってキチンと反省をし謝罪の出来る良い子ですね。
偉いです。
174音速の名無しさん:03/08/26 17:33 ID:wvbKXiYl
>>157
F1のエンジン技術を投入したから速いって・・・ そんな単純なもんじゃねーだろ(w
アプのエンジンだってコスワースが作ってるし

最高速ってのはただ馬力があれば出るんじゃなくて
その前のコーナーからの立ち上がりがデカイ
空力の影響も大きいだろ
175音速の名無しさん:03/08/26 17:35 ID:7yl3Bukd
伊藤は速かったね、最高速。
176音速の名無しさん:03/08/26 17:54 ID:WKhuCrYR
>>166
マジで高橋あれやっちゃったのか…?
「♪いっぽすすんでまえならえ」 って
明日見のがせないな

>>172
たしか9/3・9も放送するんだったと思うよ

【歩幅は】ピタゴラスイッチ【小さく】 第4歩
http://tv.2ch.net/test/read.cgi/nhk/1054996086/

学校放送見てるので反応してしまった…スレ違いスマソ
177音速の名無しさん:03/08/26 18:30 ID:oQ57Lz1C
ホンダやドカのトップスピードが高いのはエンジンパワーのお陰。
マッコイ等は元々コーナーの立ち上がり加速が異様に速いライディングスタイル。
178音速の名無しさん:03/08/26 18:35 ID:dJDkBDUm
↑GPライダー キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
179166:03/08/26 18:43 ID:gBOKnyuJ
高橋裕紀応援HP「おっきくなぁれ☆」によると、ダイドーMIUレーシングの高橋くんと桜井くんがツナギ姿で”アルゴリズム体操”をしてるそうです。


今晩のジャンクスポーツに、先週に引き続き坂田和人が出演します。
野球が中止になったため、23:00からです。
180音速の名無しさん:03/08/26 18:50 ID:2aM1/vFt
高橋裕紀、幼稚園・保育所の子を対象にしてる番組に出て、
主婦層でも拡大しようとしているのか?
どう考えても、子供には裕紀のことわからんだろ。
多分、仮面ライダーの流れをくんでいるのだろうが、
そのうち、ポケバイでも乗せるのか?
アーンド、2学期いっぱい出るのか?
181音速の名無しさん:03/08/26 18:52 ID:2aM1/vFt
あと、どっから情報仕入れるんだろね。
本人?
公式には書いてなくない?

そう考えると、ファンサイト作ってる人って怖い・・・。

182音速の名無しさん:03/08/26 19:03 ID:6g9si/BA
ファンサイトを作っている人の情報収集の気合はすごいです
まぢで恐いよ
183音速の名無しさん:03/08/26 19:40 ID:2aM1/vFt
気合か。
そうですね、気合でしょうね。
情報を知らないイコール、会う機会、見る機会、あらゆる機会を逃すことになるもんね。
私も応援している選手はいますが、選手ファンではなく、ロードレースファンなので、
調べるといっても、レーススケジュールと放送スケジュールくらいですね。
選手の好きな食べ物がなんだとか、プライベート的なことには全く興味ないので、
ファンサイトって全然見ませんね。たまに見るとコワって思うってのもあるし。
ファンサイトの掲示板に書き込んでる人は、もしかしてイタイかったりするのだろうか・・・。
184音速の名無しさん:03/08/26 20:24 ID:B7b6bK7H
**ヲタは、**ヲタ以外から見たら皆痛し。
そんなもんでねぇの。
185音速の名無しさん:03/08/26 20:32 ID:YNY3b0Zd
管理人一人ならチーム関係者等から情報流れてくるだろうし、なによりも常連の情報網が凄い

しっかりした管理人は一歩引いているよ
問題が起きたら直にライダー本人に迷惑かかるからね
186sage:03/08/26 20:32 ID:6g9si/BA
ヲタと呼べるファンしかいないのがマイナースポーツ
GPはソコソコだが全日本はマイナーだよな
187音速の名無しさん:03/08/26 20:45 ID:VyThqiB9
ファンサイトの常連はGP好きと言うよりその選手好きだからねえ
なんかだ合わないよ
応援してる選手が出て無かったら見る気が起きないとか
つまらんとか平気で書くもんなー
188音速の名無しさん:03/08/26 20:51 ID:6g9si/BA
選手好きも立派なファンだと思うが
ファン同士の妙な連帯感が気持ち悪いのでファンサイトは苦手だな
189音速の名無しさん:03/08/26 21:10 ID:onDUp3He
チェコGPのとき長男だけ直筆メッセージとやらが出なかったと思ったけど
ノブが断ったんですか?
190音速の名無しさん:03/08/26 21:13 ID:4UQTMqXD
開発でそれどころじゃ無かったんじゃねーの?
実際走らんし、あのバイク・・・・
ノブとしても一日でも早くちゃんとレースしたいだろ。
191音速の名無しさん:03/08/26 21:30 ID:uvZ3V+zo
チェコ再放送sage
192音速の名無しさん:03/08/26 21:44 ID:2aM1/vFt
>>188
禿同!!!!!!!
193音速の名無しさん:03/08/26 21:45 ID:6Hmbwocj
梁アキラが、オフロードエクスプレス10月号にでてたぞ!
194音速の名無しさん:03/08/26 21:52 ID:F5RB8F6C
>>193
何ページに?
何してた?
195音速の名無しさん:03/08/26 23:09 ID:onDUp3He
>190
わざわざノウハウのないV5じゃなくて
無難にV4エンジンにしておけばもう少しはましだった
かもしれないのにね>プロd
196音速の名無しさん:03/08/26 23:22 ID:nTMccgc5
今日は殿たくさんしゃべってたね
197音速の名無しさん:03/08/26 23:30 ID:VyThqiB9
ジャンクで言ってた2位の選手って若井?上田?
198音速の名無しさん:03/08/26 23:35 ID:Fv9b8wN4
殿はeプレイヤー所属になってるね。
199音速の名無しさん:03/08/26 23:44 ID:fQqdt0lg
>>197
 たしか若井のハズ。

 冨樫ヨーコによると、黙ってるのは気が引けた
 若井自身がファミレスで坂田に直接話したハズ。
200音速の名無しさん:03/08/26 23:44 ID:Ho2sPRGi
ジャンク、見逃した・・・(´・ω・`)
201音速の名無しさん:03/08/26 23:48 ID:b0p+m1hc
先週に引き続き今週も見逃した(爆竹の話ちょっとだけ)・・・・・・俺ってバカ(泣
202200:03/08/27 00:01 ID:WNTkvXrS
>>201
やらないか?
203音速の名無しさん:03/08/27 00:08 ID:UnqiWYZm
今日の坂田は結構良かったね。でも若井、坂田に続き最後に参戦が決まった
上田が一番が大暴れしたねぇー。
坂田よ、ジャンクでレギュラー目指せ!
204音速の名無しさん:03/08/27 00:20 ID:EM9KtXjR
うむ
205音速の名無しさん:03/08/27 03:28 ID:VwIL1lOS
上田ってチャンピョンとってねーじゃん。
206音速の名無しさん:03/08/27 03:29 ID:Z6MzawAy
>>195

V4にしていたところで適わないでしょう。
ノウハウも沢山あり、熟成されているハズの直4を選択して
全然勝てないM1なんかより良いんじゃないの。
チャレンジは大事でそ。ま、所詮RCVのパクリだが(笑)
どうせならV6にしてくれたほうが面白かったのに。
207音速の名無しさん:03/08/27 03:49 ID:y934YbbR
208音速の名無しさん:03/08/27 04:32 ID:mHiAsAlo
ビーチバレーのねーちゃん可愛いね
209200:03/08/27 08:40 ID:WNTkvXrS
>>207
うおー、神よ!!(´Д`)ノシ

マジ、面白いw
210音速の名無しさん:03/08/27 11:23 ID:TMu+Y5gU
裕紀くんちょっと恥ずかしそうに行進してました
211音速の名無しさん:03/08/27 11:28 ID:H4PIPB2B
いつここサーキーットでなんちゅーことしてんだ・・・。
212音速の名無しさん:03/08/27 11:30 ID:H4PIPB2B
ユーキ笑顔ってゆうより笑いすぎ。
最後の決めポーズ、ツナギじゃきついだろ。
213音速の名無しさん:03/08/27 11:36 ID:TMu+Y5gU
ホンダとダイドーにはいい宣伝になったかな?
#55の954とRSが後ろに置いてあったし
214音速の名無しさん:03/08/27 11:52 ID:SBFc8uQt
清成のインタビューでの台詞。すっげー素直でちょっと好感度UP。

―RC211Vをひと言であらわすと?
すごいバイクです。世界一速いバイクです。

ttp://www.honda.co.jp/WGP/spcontents2003/motogp-iv3/index.html
215音速の名無しさん:03/08/27 11:56 ID:hgXeexww
>>207
わ〜!ありがとう!!
216音速の名無しさん:03/08/27 12:51 ID:WNTkvXrS
もてぎでいつ撮ったんだ?
MIUの954は街乗り仕様だったね。

あの体操、ちょっと面白かった。
ゆーきの気持ちがなんとなく分かる。
何テイク撮ったのだろうか・・・
217音速の名無しさん:03/08/27 13:02 ID:fyckp6PW
10月のパシフィックで初めて茂木に行こうと思うんだけど、
どこの席を購入すれば一番楽しめますか?
218音速の名無しさん:03/08/27 13:05 ID:plNiUpme
世界に冠たる究極のスポーツF1に比べたら
草レース以下だろ。二輪なんて。
219音速の名無しさん:03/08/27 13:06 ID:BFW22MLz
ホンダの話題で盛り上がるならこっちへLet's Go!!!
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/f1/1060862701/l50
220音速の名無しさん:03/08/27 13:12 ID:O+jHBmpt
私も初めて茂木に行きます。
とりあえずA・B共通席(グランドスタンド)を買いました、
どうなんでしょ?

221音速の名無しさん:03/08/27 13:25 ID:TbhZ2tD4
平忠彦って、ヘタレだよな。
昔、WGP最高のワークスマシンを与えられてるくせに
中段以下でプライベーターのRSやTZに煽られてる姿を見て
これが日本のレベルなのかと悲しくなったもんよ。
あんな糞ライダーが日本のパイオニアだなんていったら
今の若い選手達がかわいそうだ。
222音速の名無しさん:03/08/27 13:31 ID:Hnv7V/TZ
いきなりなんでそんな話になるのか激しく意味不明だなオイ。
223名無しさん:03/08/27 13:32 ID:xdjzKpnl
そういう意味では原田は衝撃だったのかな、当時。
224音速の名無しさん:03/08/27 13:42 ID:87d0SD/B
わざとらしい用具のディスプレイがよかった>アルゴリズム行進
一緒にやってたもう一人のライダーは櫻井大幸?
225音速の名無しさん:03/08/27 13:50 ID:TnjHwlET
加賀山はスロー走行中にぶつけられたのか
これじゃ防御のしようがないな
226音速の名無しさん:03/08/27 13:51 ID:So7LFu4n
>>223
正直言って、国内の走りを見た限りにおいては
原田も岡田も世界で通用するとは思えなかった。
しかしWGP参戦初年度からの大活躍をみて
日本のレベルが高いのか、世界のレベルがひくいのだろうかと
困惑しました。
227音速の名無しさん:03/08/27 13:54 ID:TnjHwlET
>>225誤爆
加賀山の方がぶつかっていたのね
228音速の名無しさん:03/08/27 14:02 ID:6OtSAoTW
>>221
そんなに遅かったか?!

それとも何処か縦読みすればいいの?
229音速の名無しさん:03/08/27 14:04 ID:VSPsVAyw
>>226
何を見ていたのかな、この人w
節穴w
230音速の名無しさん:03/08/27 14:21 ID:XP9Jv8fT
>>226
日本のレベルは低かったよ。
原田や岡田の活躍はルーキーでありながら、ワークスの最高待遇であったため。
実力じゃない。
F-1なら絶頂期のウイリアムズやマクラーレンに乗せてもらったのと同じ。
勝ってあたりまえでしょ、よほどの下手くそじゃなきゃ。
その点、500に逝った伊藤真一は、あれだけのお膳立てをしてもらいながら
勝てないなんて、最悪の糞だな。
それこそ、デーモン・ヒル以下のレース史に名を刻むほどの糞だ。
231音速の名無しさん:03/08/27 14:35 ID:juTjW+WM
>>230
そのワークス待遇のTZMは禿しく遅かったわけだが...。
おれはアンチ原田だがちと聞き捨てならないね〜〜
それに伊藤は周りをみれば勝つのは厳しい状況だったよ。
いずれにしてもあのころの全日本は世界的にみても最高レベルだったよ
マシンもライダーもね

あ!もしかして釣られたのか??
232音速の名無しさん:03/08/27 14:35 ID:F4V/8wMU
条件が同じならビアッジやカピロッシに勝てるわけないだろ。
彼らが好待遇を受けられた理由は、日本人であったから。
ただその一点だけ。
日本の金とメーカーの業界内での影響力にモノをいわせて
奪い取った汚れた栄冠。
233音速の名無しさん:03/08/27 14:37 ID:ex3DUJcN
伊藤が500走った時は、ほとんど4大神、5大神がGPを支配してた時代だからのぉ。
神が一人去り2人去りしてったけど、最後の一人神時代になっても倒せなんだ。
岡田がその時代に一人神を倒しきれなかったのが悔やまれる。

どーせ、F1を引き合いに出すあたり、F1厨を装った釣りなんだろうけど。
234音速の名無しさん:03/08/27 14:43 ID:WSbATc+1
動かし難い、事実を突きつけられと、正面から答えようとせず
釣りだとかいって、誤魔化したい御仁がおられるようだねえ。
ま、所詮ヲタなんてそんなもんか。
見たくない現実は見ない。ま、別にいいんじゃないですか。
235音速の名無しさん:03/08/27 14:49 ID:ex3DUJcN
┐('〜`;)┌
236音速の名無しさん:03/08/27 14:58 ID:DgrHZH/P
平が遅かったのは当時の押しがけの
スタートに問題があった。250のデビューの
シーズン、平は足に怪我をしていて、
どうしてもスタートで出遅れてしまっていた。
怪我が治ってきた終盤のサンマリノGPでは
見事に優勝している。
237音速の名無しさん:03/08/27 15:01 ID:oy4coEEQ
>>234
ヲタ論うぜぇ
総連の臭いがプンプンする
238音速の名無しさん:03/08/27 15:18 ID:ssil9uk5
>>236
500では散々な成績だったけどね。
つーか、自分の庭のように走り込んだ鈴鹿でなぜ勝てなかったの?
しかもワークスのYZRに乗ってさ。
8耐の成績なんて自慢にもならないよ。
四輪の話を持ち出して恐縮だけどさ、もし中嶋が
マクラーレン・ホンダMP4/4に乗って鈴鹿を走ったならば
間違いなくセナ、プロストを打ち負かしていたはずだよ。
239音速の名無しさん:03/08/27 15:20 ID:0UkAU3eJ
>>234
動かし難い事実はお前が厨って事だけだな。
240音速の名無しさん:03/08/27 15:24 ID:bQEXYK8S
現実=結果
勝手な妄想で「本当は〜は遅い」「誰々より〜は速い」
って言ってるやつのほうが現実見てないような気がするね。
まあ、楽しいし妄想は勝手だが。
241音速の名無しさん:03/08/27 15:24 ID:ovjlDsdw
>>238
いや、セナは無理だろう・・。
彼ならば4〜5周走れば、全てを把握してしまうような気がする・・。
242音速の名無しさん:03/08/27 15:29 ID:ssil9uk5
ヤマハ、スズキ、カワサキの駄目ぽぶりと
ホンダ、ドゥカの好調さを比較して見えてくるものは
F-1の技術的ノウハウがある所とない所の差だな。
ホンダは言うまでもなく、ドゥカはマラネロからの
技術供与がある。
それ以外の有象無象は、まるで話にならんローテク野郎どもだ。
ヤマハなんて、わざわざ恥さらしにF1に出かけたようなもんだしな。
243音速の名無しさん:03/08/27 15:30 ID:PptRBCWr
>>242
なんでアプリリアがないの?
コスワースだよ。
244音速の名無しさん:03/08/27 15:30 ID:Qf31xXSn
>>238
500は・・・確かにだめだった(w
鈴鹿はシーズン最初の方じゃないか。
ともかく当時、GPに出て勝てたのは、
素直に評価していいんじゃないか?
マシンはワークスだとしても、コースデータやら
ノウハウやら、なにもなかった訳だから。
245音速の名無しさん:03/08/27 15:34 ID:ex3DUJcN
うーむ、わざわざ自らが厨を演じてネタ提供をしてくれてるんだか判断つかんな。
ちなみにヤマハのF1エンジンは、右京が乗ってたティレルに積まれてた頃は
ストレートでハッキネンのマクラーレンメルセデスをブチ抜いた程の
F1屈指のパワフルエンジンだったりしたんだがね。

そういえばアプのコスワース製の初年度は、
ドンツキな上にパーシャルで使い物にならないような
2輪エンジンとは思えないようなのこさえてきたもんだったらしいが。
246音速の名無しさん:03/08/27 15:43 ID:juTjW+WM
二輪の1万回転以上まわす技術がなければF-1エンジンは作れないという罠
247音速の名無しさん:03/08/27 15:46 ID:6WCathwa
公式より

ケニ・ロバーツがリハビリとトレーニング法を説明
困難なシーズンが続いているケーニー・ロバーツ

もはや、名前すら覚えてもらえない。
248音速の名無しさん:03/08/27 15:47 ID:rFeluJzx
>>243
アプリリアがケチで開発費出し惜しみしたから、ただそれだけ。
コスワース本来の実力はあんなものじゃない。
名機DFVを知らんのか?

>>245
メルセデスぶっちぎった年のヤマハエンジンの基本は
ジョン・ジャッドっていう英国のエンジン屋が作ったんだよ。
ヤマハは、ただ金出してただけ。
ついでに、その年の活躍し気をよくしたヤマハは自分達の
実力だと勘違いして、翌シーズンのエンジン開発から
ジャッドを外して自前でやったんだな
ところが、これが大失敗。
あまりに悲惨な成績に、撤退を早める結果と相成りましたとさ。
24923:03/08/27 15:48 ID:Yu/d4j+l
平の頃は外国にポンッと出されて、まず環境適応が大変だったと思う。
それに、確かに日本のレベルと海外のレベルに開きがあった時代。
でも、だから平が情けないとは思えんな。

あと、原田達は実力はあったと思うよ。
日本人だから主力マシンを用意はしてくれただろうけど、日本人スペシャル
とは思えない。
逆に日本人(アジア人)のスポンサーをしたく無いという事で、ある程度力の
あるライダーがシートを失うことの方が多いと思う。


>>242
キミ、バイク板で同じ事を書いて駆逐されたから、今度はコッチですか?
ちなみにプロトンもロータスの技術です。
バイク板の時と同じ事を書いてあげるね。
4輪のエンジンと2輪のエンジンじゃぁ性質が全然違うよ!!
パワーの出方のの特性は勿論、エンジンは車体の重量バランスにとってもとて
も重要でしょ?
250音速の名無しさん:03/08/27 15:51 ID:ex3DUJcN
>名機DFVを知らんのか?

┐('〜`;)┌

開発費の話と、アプ側がリクエストしたエンジン特性を
敢えてやらずに作って来たのとは別の話だと思ってたんだがな。

ヤマハのエンジンも、そもそも元となった腰下とヘッド…
いや、止めた。
負け負け。
あんたにゃ敵わないわ。
251音速の名無しさん:03/08/27 15:56 ID:Aft38olC
>>249
ロータスは本来、車体屋であり、もっと言えばただの町工場
自動車メーカーですらない。よって比較対象しては不的確。

ついでに言わせてもらえば、自動車屋(4輪)はコンペティブな
モーターサイクルエンジンを作れるが、その逆は無い。
252音速の名無しさん:03/08/27 15:59 ID:ex3DUJcN
たまに、こうした
4輪>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>2輪論者が
大挙してやってくるのね、ここって。

ロータスといっても、かつてはビッグバルブのDOHCエンジンヘッドなんてのを独自に…
なんて、暇なもんで蒸し返したりして。
253音速の名無しさん:03/08/27 16:00 ID:ZertJu5+
>>251
ホンダは?
254音速の名無しさん:03/08/27 16:03 ID:sdmQ6HBO
>>252
それが何か?
エンジンヘッドなんか門外漢のマクラーレンですら作れるよ。
255音速の名無しさん:03/08/27 16:08 ID:sdmQ6HBO
>>253
ほとんどバイク屋だったころの第一期ホンダF1は苦戦したよ。
第二期の活躍はアメリカの排ガス規制等により
低燃費でハイパワーなエンジン研究・開発にあたったいた
エンジニアの投入があってこそ。
2輪は関係ない。
256音速の名無しさん:03/08/27 16:14 ID:juTjW+WM
>>251
海外の大自動車メーカーが二輪をやらないのは作れないからだよ。

>ついでに言わせてもらえば、自動車屋(4輪)はコンペティブな
 モーターサイクルエンジンを作れるが、その逆は無い。
↑まったくの逆です(w
>>248
コスワースほどのメーカーが名前出して作るエンジンが手抜きなわけないでしょ。
あれはニューマチックとか使って真剣に作ってるよ。
DFVは名機だけど二輪用の実力はあんなもんでしょ。
そのくらい技術的にはMotoGPマシンのエンジンが上なんだよ。

F-1厨は勉強やり直し!!(w
257音速の名無しさん:03/08/27 16:23 ID:dNngn5KG
アプリリアはバイクそのものと(エンジン除く)とライダーが悪かったんだよ。
コスワースのせいじゃない。
あのエンジンをヤマハに乗せたらチャンピオン間違いなしだ。
258音速の名無しさん:03/08/27 16:31 ID:ZertJu5+
GPが2ストロークだった頃には
こんな不毛な議論無かったのにな・・・
4輪の技術と2輪の技術は根本的に違うし
そもそもエンジンさえ良ければいいって
ものじゃないのは2輪も4輪も同じだと思うのだが。
259音速の名無しさん:03/08/27 16:33 ID:fURp0SL0
コスワースなんか最近のF1でも凋落ぶり著しくて、誰にも見向きもされない。
そんな過去の遺物を論ってもF1至上派はビクともしないよ。

それよか迷門カワサキの心配をしてやったらどうだ?
あそこはブランドネームばかり先行して
レースはからっきし駄目じゃない。
見かけ倒しのハッタリバイク作るよか
原チャリとか農機具売ってる方が似合ってると思うよ。
260音速の名無しさん:03/08/27 16:35 ID:tXSHrE+a
名機DFV・・・って  いつ頃のF1の話してるんだかw
ピストンスピードせいぜい23mそこそこのDFVの技術で30m届きそうな今のMotoGPのエンジン作られちゃたまんねえなぁw
あ、もちろんコスワースの技術は認めてるよ
煽りの質が低すぎて呆れてるだけ
261音速の名無しさん:03/08/27 16:41 ID:fURp0SL0
MotoGPって金さえあれば現代や大宇でも勝てそう。
262音速の名無しさん:03/08/27 16:44 ID:ex3DUJcN
カワサキは、
グループ内に川崎重工という物凄いのが控えて…

こりゃ、夏厨を装ったネタでやってる煽りじゃねーか。
2輪スレでもカワサキスレでもさんざん出てることを知っててやってるんだろうしな。
GPの実動隊があまりにレベル低いというのは同意だが。
263音速の名無しさん:03/08/27 16:44 ID:rym3CkWa
金さえあればって二輪にかぎらず四輪も同じじゃん
金さえあれば俺でもF1で勝てるマシン作れるよ。
とりあえず10兆ぐらい用意してもらおうか。
264音速の名無しさん:03/08/27 16:45 ID:tXSHrE+a
>>259
>>261
sageてるところがカワイイねw
宿題がんばってな
265コチラ ◆SUZUKA.zV. :03/08/27 16:53 ID:ofOiIt7j
>>264
ヤベェ。自由研究わすれてたよ。
今から花のタネまきます。
2662輪か4輪かなんてどうでもいい:03/08/27 17:32 ID:jyhqlO3l
>>220
ABスタンドは激しく遠いです…
以前はオーバル全周に入れましたが2回目以降は
メインストレート部のみになりとてもつまらなくなりました
確実に興奮したいなら1コーナーor5コーナーの
コースサイド券をお勧めします。とても高価&少数ですが…
個人的にはS字、ヘアピン、90度辺りがそこそこ近くてイイかと
特にS字はプロアマ問わず走った人がモテギ最大の難所にあげる箇所です
名物みたいな扱いの90度は「普通の右カーブ」(某全日本250選手)とのことです
あと車でこられるならコースサイド駐車券がお勧めです
前売り限定300枚の3日通し\4000で130〜ヘアピン外周路に乗り入れられます
267音速の名無しさん:03/08/27 18:25 ID:6OtSAoTW
うろ覚えだが・・・

平は500でも遅くなかったと思うよ、表彰台にも何回か登ったし。
開発にまわされてからパッとしなくなったけどね。
だいたい当時のメンバーを考えてから言って欲しい。
鈴鹿でポール取ったときは感動したよ。
250の両足首骨折が無かったら250じゃかなり活躍したと思う。

岡田はキャビンホンダの時に当時GPライダーの清水にも勝ったことあったし、
十分速かったと思うのだが・・・


ただ岡田も平もあと1年か2年早くGPに行かせてあげたかった。
268音速の名無しさん:03/08/27 18:33 ID:HwCNMZLe
>>267
TEC21くせーんだよ!
いまどき厨房でもつけんぞ、あんなもん。
269音速の名無しさん:03/08/27 18:35 ID:hnCWovjY
なんか荒れてんな〜
宿題終わんない坊やが腹癒せに荒らしてるんでしょ。
270音速の名無しさん:03/08/27 18:42 ID:9tB7pSFA
所詮クソスレだから
271音速の名無しさん:03/08/27 18:53 ID:h55Ful6p
発売中の雑誌「スポルティーバ」に少しだがMotoGPの特集あったよ。
伊で30%以上、西・英で20%以上も視聴率ってあるんだよな。
272音速の名無しさん:03/08/27 20:26 ID:y934YbbR
>>214

清成は頭でも打ったのかな・・・??
273音速の名無しさん:03/08/27 20:30 ID:WNTkvXrS
>>272
いや・・結構天然系なのよw
274音速の名無しさん:03/08/27 20:37 ID:3u04eNmz
2輪のエンジン開発の難しさは後藤治氏の発言が充分証明してるんだが…
モリワキさんの発言も同じく。
つか、比べるようなもんなのかな?

>>271
F1はチケット高すぎて客入らないし
視聴者も40歳以上がメインらしいね。
275音速の名無しさん:03/08/27 20:59 ID:gDKtkXFV
>>F1厨
エンジン特性がモロに車体の挙動に影響する2輪のエンジンは開発が難しい筈だが・・・
補器類の搭載スペースにも制約があるし。
・・・技術は積み重ねだと思うがどうよ?
276音速の名無しさん:03/08/27 21:17 ID:JkBEX1ug
>>266
ABは遠いのですか・・・。
予選日も観にいくので、その日はコースサイド席で
観戦しようと思います。
277音速の名無しさん:03/08/27 21:55 ID:pIVPCX64
自由研究に2ちゃんねらーの観察でもやってるのか?
278音速の名無しさん:03/08/27 22:01 ID:QW5oBwmH
あの伝説の89鈴鹿でポールとったのだーれだ、

っと言ってみる
279長文スマソ:03/08/27 22:03 ID:zuIOyNSn
公式(英語版)より… ヴァンサンと宇井が交換

(翻訳)
ビンセントは、チームと競争するSterilgardaの中のYouichi Uiを交換します。
Sterilgarda競走、フランス人が季節の終わりまでチームに加わることでArnaudビンセントとの合意に達しました。
王座にあるWorld Champion(この人は新しいKTMチームと彼のオリジナル旅行を失った)は、
日本の乗り手Youichi UIを交換するためにイタリアの用品へ滑るでしょう。
ビンセントはもう一度アプリリア–を操縦するでしょう;
彼が昨シーズン王冠を安全にしたメーカー-9月7日にポルトガルで起こる125cc選手権の次のレースで。
説明されて競争するSterilgardaのスポークスマン:「カテゴリーおよび明白にビンセントがチームが
今シーズンこれまで管理したよりいくつかのよい結果をとるだろうという可能性に第1のプレートを持つために、
この決定は、私たちのスポンサーの最大の利益で下されました。
ビンセントがフリー・エージェントだった瞬間から、私たちは彼のサービスを安全にすることに興味を持っていました。
私たちは3人の乗り手を実行する可能性を調査していました。しかし、これが可能ではなかったことが判明しました。」
チームは、第2の乗り手、20の歳イタリア語Giole Pellinoを継続するでしょう。
UI(この人は91ポイントで選手権の中で第9の位置を占領する)の負けに関して、チームは言いました
「チームのメンバー??aをことは常に困難です。しかし、Youichiが空想的な前シーズンを持っていたことは真実です。
次に、ここまでの結果は皆のに期待を取るとは限りませんでした。」
フランス人とイタリアのチームの間の取り引きは、
2004年および恐らく250cc World選手権中の旅行へ継続するべきオプションを持っています。

翻訳かけたやつまんま載せたから文章的におかしい所があるけど…
280音速の名無しさん:03/08/27 22:14 ID:42PBBpY0
で、結局なんだったんだ?突然のF1ヲタの乱入は。
4輪メーカー>2輪メーカーみたいな書き方あったけど興味ない。
ちなみにライダー>ドライバーだと思ってる。
シューマッハにはぜひ引退してmotoGPに転向してもらいたいね〜
281音速の名無しさん:03/08/27 22:17 ID:2UCG9mtY
282音速の名無しさん:03/08/27 22:27 ID:lC5xm8rW
俺は本間に頑張って欲しかった。
ヤマハは最大限にサポートしてほしかったよ。
283ななしですぅ(*..)σ:03/08/27 22:33 ID:uzsL1oXU
>>279
何故か漏れの設定だと、今でも125やら250のトコのNewsが全然読めないので、
原文貼ってくれれば、意訳するっすけど、宇井はどーなるんかね?
284音速の名無しさん:03/08/27 22:48 ID:WNTkvXrS
KTMへGO!
285音速の名無しさん:03/08/27 22:49 ID:sBrS0/Bi
4輪のエンジンの設計者がモーターサイクルのエンジンを設計するとドンツキになりそう。
モーターサイクルのエンジンの設計者が4輪のエンジンを設計すると最初はサンプのオイルが偏るかもしれない→焼き付く。(すぐに設計し直すだろうけど)
プロトンのエンジンの技術強力のロータスはロータスカーズだと思われ。チームロータス(F1関連)ではない。
2003年現在のグランプリカー=F1マシンよりも更にエンジンが回ったモーターサイクルはNR500しかないと思うぞ。(現在のグランプリカーは250cc4気筒のレプリカ並にエンジンが回るそうだ)

>>279
ビンセントって、ジェイソン・ビンセントじゃなくてアルノー・バンサンか
286音速の名無しさん:03/08/27 22:49 ID:uCajSkTz
宇井をクビにして、クビになったバンサンを走らせるってことか?
なんだか反則技だな。
287音速の名無しさん:03/08/27 22:57 ID:8f2pZCUU
ジャン・マイケル・ビンセント
288279:03/08/27 23:18 ID:zuIOyNSn
>>283
チェコGP実況スレに余裕あったのでそっちに載せてみた。意訳おながいします。
(ここに載せたら長いぞゴルァ言われそうなので)
http://live-racing.net/livebbs/test/read.cgi/live/1061118796/423

>>285
文の流れから見てヴァンサンに間違いないかと思われ
(確かにスペルはビンセントとも読めるが(w
289音速の名無しさん:03/08/27 23:19 ID:P1RC/JQf
Vincent replaces Youichi Ui in the Sterilgarda Racing team


Sterilgarda Racing have reached an agreement
with Arnaud Vincent for the Frenchman to join the team for the rest of the season.

The reigning World Champion, who lost his original ride with the new KTM squad,
will slide into the Italian outfit to replace Japanese rider Youichi UI.
Vincent will once again steer an Aprilia ミ the manufacturer with which he secured
his crown last season - in the next race of the 125cc Championship taking place on September 7th in Portugal.

A spokesman for the Sterilgarda Racing explained:
“This decision has been made in the best interests of our sponsors to have the number one plate in the category and obviously in the hope that
Vincent will take some better results than the team have managed so far this season. From the moment that Vincent was a free agent,
we were interested in securing his services. We were looking into the possibility of running three riders but it turned out that this wasn’t possible.” The team will continue with the second rider,
20 year old Italian Giole Pellino.




Concerning the loss of UI, who occupies ninth position in the Championship with 91 points,
the team remarked: “It is always difficult to lose a member of the squad but it is true that
Youichi had a fantastic pre-season and then the results so far have not reached everyone’s expectations.”

The deal between the Frenchman and the Italian team has an option to continue into 2004 and possibly a ride in the 250cc World Championship.

News

ですぅたん、よろしく。
290音速の名無しさん:03/08/27 23:35 ID:19nQMiwv
>>281
うおぉお!
カッチョわりぃい!
291コチラ ◆SUZUKA.zV. :03/08/27 23:36 ID:PM+qY3iG
バンサンは来年の250のオプションまで付いて
得したけど。
キレイにカラーリングまでしたようへい君のポケバイは
どうしてくれるんだ!
292音速の名無しさん:03/08/27 23:39 ID:TuTvbPAm
東のトコに欠員ないっけ?
とか怒られそうなことを言ってみる
293音速の名無しさん:03/08/27 23:40 ID:cp+Bo6YK
>>267
平忠彦が鈴鹿で2年連続ポールを取ったのは、
まさにその、「開発に回されてから」だったよ。
たった1年間だけの、500ccフル参戦時の最高位は3位だったけど、
何だかんだ言ってランキングは6位だったし、
時代を考えれば十二分に速かった。っていうか、マジでヒーローだったよ。

マルボロヤマハチームの中ではサードライダーだったから、
ローソンなんかと比べ、ワンランク性能の低いタイヤしか回ってこなかったそうだ。
後に、ローソンと同じタイヤで走れることになったとき、
タイヤのあまりの違いにびっくりしたそうだよ。
294音速の名無しさん:03/08/27 23:50 ID:NI4c11aA
四輪、二輪の論議を、ここでやられるのは非常にウザイので、
下記でやって下さいまし。

【シュー】 4輪ファン vs 2輪ファン 【ロッシ】
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/f1/1058292154/
295音速の名無しさん:03/08/27 23:58 ID:4ijtfA1u
コスワースの名機DFVねぇ・・・。
その技術を投入して失敗に終ったノートン・コスワースってのが
あったんだけどね・・・。
296音速の名無しさん:03/08/28 00:16 ID:8ovcs3Yj
てことは宇井は解雇なんですか・・厳しいな
297音速の名無しさん:03/08/28 00:19 ID:ZO43+vYD
>>282
いや、ヤマハは本間に対しては、かなりなサポートをしてきたと思うよ。

本間も、転倒で頭を打って三半規管?がおかしくなった?とかで
バランス感覚がメチャクチャになって大変だったらしい。
その状態でもワークスマシンに乗せてもらえていたんだから、
手厚いサポートだったと言えるんじゃないかな?
298音速の名無しさん:03/08/28 00:20 ID:v9X4uFCK
加賀山情報 by トーチュー

■この事故で、バイクはフレームが折れるなど全損状態だったが、
 幸い加賀山に骨盤骨折以外の大きなダメージはなく、頭、背骨、足などはすべて正常。
 チーム・マネジャーのP・デニング氏によれば「バイクに乗れるようになるには早くて4カ月。
 1週間ほど様子をみて、
 チームの本拠と加賀山のアパートがあるロンドン南のボーンマスの病院に移す予定だ」としている。

さすが野生児(見た目)、不死身(今までのことより)、不死鳥(ゴロで書いてみただけ)
ほんと、すごいね。
クラッシュに関してだけは、強運の持ち主だと思ったよ。

しかし、治ったらライダーに復帰できるような怪我なの?


■シケインの進入でスロー走行の選手を抜こうとして接触。
 チーム・スタッフによると、その選手が青旗を振られて急に進路を変えたらしい。
 セーフティーゾーンがあまりない場所で、バイクにまたがったままタイヤ・バリアに激突。
 後は記憶がない。

青旗出された人は、後ろを確認してから、進路変更するってのが正しい対処方法なの?


299ななしですぅ(*..)σ:03/08/28 00:39 ID:x2s+C1r+
Sterilgarda Racing team の宇井の交代要員としての晩餐

Sterilgarda Racing teamは、今期の残りのレースについて、フランス人の晩餐との契約にこぎつけた。
KTMから解雇を喰らった昨年のタイトルホルダーは、日本人、宇井の交代要員として、イタリアのチームに入る事になる。
晩餐は次戦(9月7日のポルトゲGP)から、再び-昨年チャンピオンを獲った時に乗っていた-アプリリアに乗る。

Sterilgarda Racing teamのスポークスマンは云ぅ。
この決断は、スポンサーのたっての希望でもあったこのカテゴリでのNo.1のプレートをつけて走れるという事がデカかった、
ま、晩餐がチームが今シーズン、ココまで得てきた成績よりも良い成績を残してくれるってのも勿論あるけどね。

晩餐が解雇喰らって、契約上の自由になった時から目をつけてたんすよ。
3人走らせるチームってのを考えていたんですが、ソレはダメだというのが判りまして…
チームは、20歳のイタリア人ライダーGiole Pellinoとの契約は継続する。
現在、獲得ポイント91にてランキング9位につけてる宇井を失う事についてチームはこう云ぅ:
『ま、イツだってチームの誰かを失うのは、感情としてソレを受け入れるのは難しいんだよ。。。
 んでも、陽一はプレシーズンの時には凄かったけど、シーズン始まってからココまでの成績は
 とても皆の期待を満足させられるモノではなかったんだ。』

フランス人(晩餐)とイタリア人(Giole Pellino)とチームの間の契約は2004年のシーズンまで続き、
可能性として、250ccのWGPに参戦する事も含んでいる。


こんな感じです。
毎度毎度、意訳でスマソヽ(´ー`)ノ

間違って向こうに貼ってもぅた(´ー`;)
300音速の名無しさん:03/08/28 00:46 ID:pKQVg7cQ
本間=スペンサー
301音速の名無しさん:03/08/28 00:48 ID:cun5DDel
そういや本間って何やってんの?
BSの解説にも来ないし
TZも開発終わったでしょ
M1には関わって無い様だし。
302音速の名無しさん:03/08/28 00:53 ID:ui5MhWI4
>>ななしですぅ氏さんくす

宇井えらいこっちゃ

303音速の名無しさん:03/08/28 00:54 ID:q6QNduNc
>>301
ホンマかどうかは知らんけど
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/f1/1003341627/839
304音速の名無しさん:03/08/28 00:55 ID:xU8tQkEu
平忠彦の2年連続ポールは日本ダンロップの力じゃないの?
当時は予選スペシャルタイヤのおかげって聞いたよ。
去年の梁の鈴鹿での大活躍みたいにさ。
まぁ、実際本人にそれなりの力がないと出来ないとは思うけど。
305音速の名無しさん:03/08/28 00:59 ID:cun5DDel
>>303
サンクスコ
ほんとかどうか怪しいね、10年前に引退して飲み屋やってたなんて言ってるし
(その後フォローしてるけど)
306音速の名無しさん:03/08/28 01:29 ID:q6QNduNc
宇井のチームのHP見たらもう婆さんのプロフが載ってる・・
なんでペリーノじゃなくて宇井なのかと小一時間(ry
307音速の名無しさん:03/08/28 01:42 ID:jkHnEwLb
ロケット早期回復祈願age
308音速の名無しさん:03/08/28 02:13 ID:s4i4ssiK
なんか、宇井って去年からKTMにかき回されまくりだな。
309音速の名無しさん:03/08/28 02:15 ID:vP78BrU0
>304
平、88年は雨でたなぼたのポールだったかと。
89年のコースレコードでのポールゲットはしびれた…
決勝はじり貧だったけど。
予選用スペシャルタイヤってあのころから定着してたの?

310音速の名無しさん:03/08/28 02:26 ID:CzXKmFpr
結局宇井はチームに放出されるだけで、後はどうなるんだろうか?
今季は125ccの日本勢2人は散々なシーズンになってるな。
それにしても、契約ってのは破られるためにあるって感じだな。
311音速の名無しさん:03/08/28 04:09 ID:KLfUfO5R
いや、正直今シーズンの宇井は
『マシンが悪い』と言い過ぎてたんじゃないかな。
あの言い訳を聞く度に、チームに対して失礼だよなぁって思ってたよ。

漏れがチームオーナーでも、放出するのは宇井だったろうなぁ・・。
312音速の名無しさん:03/08/28 06:07 ID:ZO43+vYD
>>305
本間が、名古屋の鶴舞で飲み屋をやってたのは本当。
レース色とか全くないような、純粋な居酒屋って感じの店。
313音速の名無しさん:03/08/28 06:07 ID:PxwaB4JW
今シーズンというか、宇井が悪い成績&転倒を『自分のミス』と
認めた発言を聞いたことが無いな・・・
そしてマシンを悪く言いすぎ、ダイジロとは対照的だな・・・
314音速の名無しさん:03/08/28 06:20 ID:8YKnS8DR
>>287
エアーウルフ
315音速の名無しさん:03/08/28 08:33 ID:cun5DDel
宇井、言い訳がすぎるよなー
エンジンが信じられないぐらい吹けないとか
パワーが無いとか、去年と同じ事言ってる
セッティングとアクセルワークが悪いんじゃないの?
って思うよ。
去年は同情したが今年はちょっとね・・・
316音速の名無しさん:03/08/28 11:00 ID:yn1sua9e
宇井には期待してたんだが、いろんな意味で勝負どころに弱い日本人の一人になってしまうのかと残念に思う。
何をいっても結果の世界だからね。チャンスを逃し過ぎた感はある。125、250にもシートがあるのか
微妙なとこだな。開発能力が買われるところはあるかもしれないけど、エースライダー待遇はない
だろうなぁ。2年程前、取るべきタイトルを取れなかったのは痛いな。
317音速の名無しさん:03/08/28 11:05 ID:ASDUyLZP
俺は速い!ってプライド高すぎたんだろ
318音速の名無しさん:03/08/28 11:08 ID:dbEZzsBP
>>316
<`∀′>勝負どころに弱いチョパーリミンジョクは、
勝負どころに強い優秀なウリを見習うニダ
319音速の名無しさん:03/08/28 11:48 ID:yglq46Tw
速いマシンとマシンセッティングで楽しようとしすぎるとハマる。
一回ノーマルのRSかTZにでも乗ればいいんだよ。

年がら年中、同じジェットとサスセッティングで走ってたノービスの頃の感覚みたいに。
320音速の名無しさん:03/08/28 11:58 ID:2NGQzmEg
あなたは歴史をちゃんと知っていましたか?

http://www.jiyuu-shikan.org/faq/index.html
321音速の名無しさん:03/08/28 12:02 ID:YHACiJjH
調子に乗り出した厨房が失敗する例→>>318

正しくはこうだよ→<`∀´>
322音速の名無しさん:03/08/28 13:14 ID:ItK44CJe
>>316
カワサキなんかどうかね?

またロッシはエクストリームバイクには関心あるのかな?
323音速の名無しさん:03/08/28 13:37 ID:KLfUfO5R
>>319
グイグイ来てる若手達は、きっとそんな状態なんだろうねw

>>322
ずーっと125だったから
大型4サイクルは厳しい気がする・・・・。
324あぼーん:あぼーん
あぼーん
325249:03/08/28 14:04 ID:ou7Q2x5o
>311,313,315
おいおい!!
デルビを短時間であそこまで仕上げたのは宇井の開発能力だよ!!
海外で、しかも日本人の居ないチーム成績を出そうと思ったら、それなりに
主張しないとダメに決まってるだろ??

でも、今年の宇井はハマッテしまったな…。
同じアプなのに、セットアップの方向も的確に要求できなくなってしまった
のかも…
326音速の名無しさん:03/08/28 14:41 ID:qKnGrBAw
ロータスの技術協力?ロータスの市販車部門が現在プロトンの資本下にあるだけ。
ロバーツはGPの4st化について「(KRのファクトリーの在る)イギリスには優秀な
4ストロークの技術者が大勢いるから2stより楽だ」と語っていた。
プロトンやロータスの四輪市販車の技術なんて要らないだろ。

プロトンはスポンサー
コンストラクターじゃない
327音速の名無しさん:03/08/28 15:25 ID:ASDUyLZP
>>325
ウイは「完璧なセットアップ」で独走で勝つ事にこだわり過ぎたのかもしれん
マシンのセットアップっつーのも最後はある程度妥協が必要だからね  毎レース100%完璧で、っていうのはありえない
さらに今の125クラスでは逃げで勝つのは無理  終盤の駆け引きがモノを言うわけで
ベテランらしい粘り強さで勝つレースを見たかった気がするが・・・   来期どうなるんかな
328名無しさん:03/08/28 15:50 ID:8OIVMw8g
彼も飲み屋行きかw
329音速の名無しさん:03/08/28 16:35 ID:Q1VcNLQF
>>327
その辺、忠告を聞かなかったらしいからね。
「自分はこういった勝ち方しか出来ない」とか言って
ぶっちぎれないのならラストラップまで先頭走ってないで
後ろに下がって、かけひきしろってのを。

宇井にそんな忠告したの誰だったっけな?
330音速の名無しさん:03/08/28 16:43 ID:8YKnS8DR
宇井の来期は全日本だな。
331音速の名無しさん:03/08/28 16:47 ID:8ovcs3Yj
難波・坂田がBSの解説で「最初から飛ばしすぎ・・」って言ったのを本人が気にして
「僕は独走で逃げるのが勝ちパターン」って難波に言ったと思う。たしか01年の茂木かな。
332音速の名無しさん:03/08/28 16:48 ID:yglq46Tw
上で既出だけど、

らんか、4コマでかなり書いてたな。
おいおい、消されるんじゃないかってくらいに。

ウォリアーズはさすがにバレるので思いとどまったようだ。
333音速の名無しさん:03/08/28 17:27 ID:8ovcs3Yj
SSとワイドオープンだけでも十分・・・本屋で思わずワロタ
334311:03/08/28 17:28 ID:KLfUfO5R
>>325
だから、漏れは『今シーズンの』って限定。
アプは別に開発してる訳じゃないからね。
あそこまでボロクソ言うのはメカが気の毒。
開発してればこその毒舌でしょ。

シリンダーが2個しかなくて、
しかもそのうちの1個が予選で焼きついて、
それでもアプリリアが供給してくれない状況での決勝で
見事に根性で優勝した、いつぞやの坂田を見習って( ゚д゚)ホスィ
335311:03/08/28 17:29 ID:KLfUfO5R
×アプは別に開発してる訳じゃないからね。

○アプのマシンを開発してる訳じゃないからね。
336音速の名無しさん:03/08/28 17:32 ID:mJSWKKXs
らんかで思い出したが、彼女のサイトのheってヤシ、真性ヴァカかと思った。
最初に敵作るようなレスしといて後からエラソーな態度でゴタクをヌカしてまた敵を作る。
言いたい事分かるが、最初が悪すぎて後から言われても説得力全然ねぇ。
むしろ、らんかの知り合い強調して必死だなと煽りたかったよ(ワラ
あそこはマターリしたいから書かないけどな
337音速の名無しさん:03/08/28 19:52 ID:7Y+iKD6U
>>336
具体的になってくれないと、何がなんだか・・・。
338音速の名無しさん:03/08/28 20:32 ID:4AFDW++S
奥さんもお子さんも不細工な宇井なんてどうでもいいよ!
って思ってるのは俺だけじゃないはず。
339音速の名無しさん:03/08/28 21:08 ID:dSnoOFp7
所でSBKは来年からタイヤをピレリのワンメークに決定したみたいだけど、
ダンロップやミシュランを追い出して問題にならないの?
タイヤだって市販で販売しているのだから、一方的に締め出すのって大人げないと思う。
これも、SBKを運命するFG(イタリアのフラミニグループ)がイタリアだからなの?

ミシュランとダンロップを追い出して何をしたいのだ?
あくまで市販車ベースなんだから、タイヤも市販されている物をだけで競争すればいいと思う。
そのうち、ドカのワンメークになりかねんw
340音速の名無しさん:03/08/28 21:14 ID:FpfECxaO
>>339
コスト削減とか?
341コチラ ◆SUZUKA.zV. :03/08/28 21:22 ID:DW213Lu6
>>339
ワークスの締めだしをねらってるんだろうね。
もし来年SUGOで開催されたとしても、契約の関係で日本人ライダー
がどれだけ出るのだろうか?
どちらにしてもドカカップだね。
342音速の名無しさん:03/08/28 21:36 ID:7Y+iKD6U
来年、SBKにはワークス出ないから無問題!

343音速の名無しさん:03/08/28 21:52 ID:6CV2mdG6
>341
そうか・・・逆にワークスを締め出そうとしているのか。
しかし、ファクトリー参戦のない世界選手権になんの魅力があるのか・・・。
メーカー側も来季はAMAに活動を移したりするようだ。ザウスがAMA
ドカティで、マッコイとボストロム弟が新型10RでAMAに参戦する
というウワサもある。
344音速の名無しさん:03/08/28 21:53 ID:ZO43+vYD
ま、GPが4ストメインになった時点で、SBKの存在意義自体が怪しくなっちゃってたしなあ。

宇井はもうダメでしょ。あれだけ期待されながら、
坂田みたいに有限実行で結果を出したわけでもなし、
上田みたいに人気があるわけでもなし。
原田みたいなカリスマがあるわけでもなし。
しかも、これは言っちゃ悪いんだろうけど、ルックスで人気が出るようなこともないしさ。
(GPライダー屈指のドキュソ顔だけに・・・)

345音速の名無しさん:03/08/28 21:58 ID:6DwoN35R
>>337
気にするような事でもないよ
気になるなららんかのHPに行けばわかる
ココで話すようなことじゃないし
346コチラ ◆SUZUKA.zV. :03/08/28 21:59 ID:DW213Lu6
>>344
宇井にはもういくつかオファーがあるらしい。
でもどうだろうね。
347音速の名無しさん:03/08/28 21:59 ID:CfSeD5Eg
KTMが開発ライダーとして宇井を買い叩きに来たりして
348音速の名無しさん:03/08/28 22:21 ID:AWU2PMG+
まあ宇井が唯一表彰台あがりそうな日本人だったわけだが
349音速の名無しさん:03/08/28 22:28 ID:xU8tQkEu
宇井はラストラップの最終コーナーでいつも3台くらいに抜かれる…
接戦に弱いんだよな。
宇井に勝つなら最終コーナーでインを突けって言われてるくらいだもんなぁ。
350音速の名無しさん:03/08/28 22:36 ID:KGUvS79/
SBKを運営?主催?してるのがフラミニグループ=イタリア で
WGPを仕切っているのが、ドルナ=スペイン、でいいんでしたっけ?
351音速の名無しさん:03/08/28 22:55 ID:J/feACqL
>>347
今年は契約金はなしだったらしいから、勝てそうとこで誘ってくれれば
すぐに乗れるかもね。
厳しそうだけど。。。
352音速の名無しさん:03/08/28 23:00 ID:dSnoOFp7
>>350
ピンポーン!!

4ストの導入で新規参入を目論んでいるメーカーが他にも居るみたいです。
MotoGPの迫力をこれだけ見せられれば、SBKも一時は人気が凄かったけど、
最近じゃ〜マシンもドカばかりだから、飽きられてきている。
しかし、Motoクラスの参戦枠はどうなんでしょう。
参戦権利枠の条件とかき準が厳しいみたいだけど、新規参入チームに枠をあたえるのかな?
その内、BMWも参戦する噂もあるし。
353名無しさん:03/08/28 23:10 ID:DzP0o9wi
今のレギュで新規参入してきても、スズキや川サキに混じってツーリングで終わっちまうしなぁ。
354音速の名無しさん:03/08/28 23:13 ID:ASDUyLZP
スパーバイクもAMAにエクストリームクラス(空冷エンジンなら1300ccまでOK)
が新設されればハーレーやモトグッチが参戦して盛り上がるんだけどな
355音速の名無しさん:03/08/28 23:17 ID:sD2MnH47
平選手はマシンはワークスYZRだったが、
ミシュランのグレードAがまわってこなかったんだよな

86年の最終戦サンマリノ優勝のご褒美に
TBCで初めてグレードAを履いた。そこでひとこと。


「何やってもコケる気がしねぇずら!」
356音速の名無しさん:03/08/28 23:22 ID:KGUvS79/
>>352
レスどうもです。
ややこしい参戦基準とかは改善されて新規メーカー/チームが増えるといいっすね。

もうひとつ質問なんですが、WGPのレギュレーションを策定しているのは
FIMではなくてドルナという認識でいいんでしょうか。
357音速の名無しさん:03/08/28 23:34 ID:5+Z/Wb+2
SBKがあんなふざけたルール作るなら
GP側が
125cc → 600cc市販車
250cc → 1000cc市販車

の、ワークス参戦可能クラスとかしても
文句言わないよね?

358音速の名無しさん:03/08/28 23:37 ID:SRIwJ1dy
平って、福島出身だっけ?
359音速の名無しさん:03/08/28 23:42 ID:5pcMhX2g
フグスマ県スッスンです>平
360音速の名無しさん:03/08/28 23:46 ID:ceCyDVYw
平、シャレにならんくらいに太ってきたな。
361音速の名無しさん:03/08/28 23:49 ID:LuHt9EZp
>>359
たすか、すんごい、なまてだ、きおぐがあるど
362音速の名無しさん:03/08/28 23:58 ID:G8+fbMgh
MOBIのメルマガで今頃宇井の解雇知りました〜
363音速の名無しさん:03/08/29 00:27 ID:F0a8ZCH7
>>362
MotoGPのHPには、だいぶ前から載ってたよ。
日本語では今日載ったみたい。

自分の成績が悪いのをバイクのせいにばっかりしてるような、
自信過剰ライダーとは、チームもやってらんねーよってってのが正直なところではないだろうか。

ブッちぎるのが、自分の勝つスタイルって、
ただ単に、バトル(駆け引き)が出来ないだけじゃないの?
速いライダーって、技術だけでなく頭も使ってるんだよ。
と速いライダーが言っていた。
というか、地方戦のライダーだってそれくらいわかってるのに。
GPライダーなんだから、それくらいのこと、わかってると思ってたが。

まぁ、それがわからない、できないのに文句ばっか言ってるから、
シーズン途中でクビになんかなるんだよ。
シーズン途中でなんて、チームから嫌われてるって証拠じゃん。
一人ではレースできないってことが、これで見にしみて分かったのではないだろうか。

どんなにバイクが遅いからって、マシンの文句ばっか言ってる人なんか、
全然、応戦する気にならないよ。

文句言う前に、お前のライディングでカバーしろっての。
それができないなら、自分からやめろって感じ。
364音速の名無しさん:03/08/29 00:45 ID:jTUdlVg1
>>356
正解。
ただし今のMotoGP策定のきっかけになった、
500クラスの4ストの排気量優遇をドルナに提案したのはホンダとのこと
365音速の名無しさん:03/08/29 00:48 ID:xcFunyuT
>>364
昔同じ排気量で打って出て返り討ちに有ってるからな
二の舞はごめんだろう
366音速の名無しさん:03/08/29 00:56 ID:NxLaabIv
>>364
その結果、子飼いの実戦開発ライダーをホームグランプリで(ry
367音速の名無しさん:03/08/29 02:51 ID:wbgUq8QB
>>355
最近では聞かないけど、当時はAタイヤ、Bタイヤってよく話題になってたよね。
マッケンジーなんか、このはざ間に泣かされたライダーだったと思うよ。

http://motogp.tiscali.com/ja/motogp/news_info/news_info_10801_1.htm

で現在、タイミングよく?ミシュランの話題がオフィシャルページに出ています。

個人的には、カワサキはミシュランをチョイスしていれば、今よりずっとマシな
成績が残っていたと思うんだけどさ。他メーカーとの比較をしたくてもタイヤが
ダンロップじゃどこが良くてどこが悪いか、見えにくいと思う。
368音速の名無しさん:03/08/29 03:06 ID:d95GN6XG
ここで宇井叩きしてる香具師居るけど
なにを知ったかぶってんだか(w
挙げ句に、顔や家族の事までネタにして呆れるよ。
よっぽど良い顔してるんだろうね(w
369音速の名無しさん:03/08/29 03:28 ID:D4pAtcAX
所詮2chなんだから熱くなるなよ
370音速の名無しさん:03/08/29 08:11 ID:nmnfcLIl
宇井の嫁最強ww
371音速の名無しさん:03/08/29 08:55 ID:upAbSgwe
宇井のコメントは、マシン開発のための「悪いところをはっきり言う」
の域を超えてると思う・・・。
372音速の名無しさん:03/08/29 09:30 ID:prU4UnAu
宇井も原田も
成績出している内は「毒舌家」で済んだんだろうけど
成績出せない時は「言訳番町」で嫌がられる。

でも、こういう人たちは、言いたい事を言うリスクは覚悟しているでしょう。
373音速の名無しさん:03/08/29 10:05 ID:aUqTBl22
>>376
ダンロップは、悪くないよ。
ピレリ使うチームが居ないねぇ。
374音速の名無しさん:03/08/29 11:00 ID:PWjNFC/r
^^)
375音速の名無しさん:03/08/29 11:05 ID:PWjNFC/r
                             ∧_∧
                             (・∀・∩)マターリしようよ♪
                              (⊃  ノ
                              /( ヽ ノ \
                          /   し(_)  \ ←皇帝
                         /    【ロッシ】  \
                       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
                      /∧_∧        ∧_∧\ ←貴族
                    / ( ´∀`)  (・∀・)  ( ´_ゝ`) \
                   / 【ビアッジ】 【カピ】 【ジベルノー】 \
                 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
                / /■\   ∧_∧   ∧_∧   ((( )))\ ←役人
               /  (  ´∀`).  (  ^^ )  ( ´Д`)   ( ´Д`) .\
             /    【江戸】  .【バロス】  【チェカ】   【マッコイ】   \
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
          /  ∧∧   (-_-)   ∧ ∧ ∧ ∧    ∧∧       ∧_∧  \ ←地主
        /   (,,゚Д゚).   (∩∩)   ( ゚∀゚ )( ゚∀゚)   ミ,,゚Д゚彡    (  ・3・)    \
       /   【へイデン】 【宇川】   【ロバーツ】   【マック爺】  【ジャック】    \
     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
376音速の名無しさん:03/08/29 11:06 ID:PWjNFC/r

   /  .∧∧     ノノノノ     ●  ●、     ∧ ∧      |    |    λ_λ    \ ←平民
  /    (=゚ω゚)   (゚∈゚*)          \   ( ´ー`)    ( ・∀・)   ( `ー´)      \
/     【中野】   【ベイリス】  【青木】▼ |  【メランドリ】  【ホプキンス】  【芳賀】       \
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

                               奴隷
                           ∧,,∧     ∧,,∧
                           (・∀・,,)    ミ,,・д・ミ
                           【玉田】   【清成】



                              食用・ゴミ
                         ,,、,.,,.,,、,,,,.,,
                       /;;';,∴;;;;;;ノヾ
                      ノ!"'';'"゙"''';;'ゝ、/   )_,,/)
                       i,,#   ; ;,!ノ ; ;,・⊂、;;;メヽ
                        "゙゙'`" ''"  "(;;';∵;'ヾ;,,.;;λ;っ
                                   と(#゚;q。)
                                     ";''`
                             【ノリック】
377音速の名無しさん:03/08/29 11:54 ID:uticL7S/
マッコイが役人か?
378音速の名無しさん:03/08/29 11:58 ID:IAYgKuBh
そう突っ込むひと、いるとおもったけど
個人的にちょとうれしかった。
宇川、わらた
379音速の名無しさん:03/08/29 12:30 ID:CLhHM6+/
>>364
WGPの仕切り屋=ドルナ=スペイン=レプソル=ホンダ?
380音速の名無しさん:03/08/29 12:56 ID:+1rXM0nI
この間NHKの子供向け番組「ピタゴラスイッチ」で
アルゴリズム行進をしてたダイドーMIUのチームですが、
あのライダーは、やっぱり高橋裕紀(こんな字?)ですか?
381音速の名無しさん:03/08/29 12:58 ID:Nzx9o7Q1
そろそろウカワにマジで頑張ってもらいたい…
いいバイク乗ってるんだからさあ
382音速の名無しさん:03/08/29 12:59 ID:UJoBOzCe
見た子供に訊いてくれ
383音速の名無しさん:03/08/29 13:06 ID:FFU/8KAp
今年の春頃に出たRSで
鱸が三味線弾いてるというようなことが書いてあるのですが
いつまで三味線弾いてるのですか?
384音速の名無しさん:03/08/29 13:11 ID:Y/ZtVW8O
>>380
そうだよ。
高橋裕紀だけでなく、櫻井大幸(ライダー)やチームスタッフもでてるよ。
385音速の名無しさん:03/08/29 13:34 ID:V0krVoMR
>>339
スーパーストックもピレリの1社供給なんだっけ?
386音速の名無しさん:03/08/29 14:30 ID:+pXE3Uxj
芳賀って鮮人なんでしょ。
387音速の名無しさん:03/08/29 14:39 ID:AEzXlLtW
ピレリって言えば、マモラを思い出すな〜。
ランク2位だったのに、マシンが無くてしぶしぶカジバ行き。
フロントは、ミシュランに負けず劣らずなのに、リアはダメダメって。。。
結局、観客を沸かす走りに重点が置かれて。。。
388音速の名無しさん:03/08/29 14:43 ID:BpOo3lC2
マッコイ様が今その様な状態であらせられます
389音速の名無しさん:03/08/29 15:19 ID:GtRatAdW
>>379
テレモビもスペインマネーだ…
390380:03/08/29 16:10 ID:+1rXM0nI
>>384
ありがとうございました。
391音速の名無しさん:03/08/29 16:16 ID:1XjmCsrG
>>389
メインスポンサーまで引き連れてグレシーニに移籍し、優勝4回もしちゃうセテと
深い繋がりがあるみたいだね>テレモビ

しかし、これだけ注目されればスポンサーにとっても十分、満足できる露出度と話題を
提供してくれてるからね。
392名無しさん:03/08/29 16:19 ID:aGKjbQPc
○ボロも十分目立ってる品、ドカに移って良かったと想ってるのかな。


一方ヤマハ、スズキ関係はズタボロだな・・・もっと例外なところもあるがw
393音速の名無しさん:03/08/29 16:33 ID:rAKMXfFv
ドカって偶に○ボロの名前入ってないけど、
どういう理由で?
タバコ関係で駄目難だろうけど、詳しい人教えてください。
394音速の名無しさん:03/08/29 16:49 ID:1XjmCsrG
>>392
マルボロは、昔から十分GPに貢献してきたけど、時代が変わりタバコ
やタバコ広告が世の中から批判を浴びる時代に変わってきている。
残念だが、タバコブランドはもう時代遅れだと思う。
ロッシじゃないけど、タバコブランドをまとっているバイクは印象も良くないです。
395音速の名無しさん:03/08/29 16:54 ID:nmnfcLIl
しかしレプソルは年を重ねる毎にダサくなっていくなぁ
99年以降のは最悪だ
396音速の名無しさん:03/08/29 18:00 ID:v40eYRHG
実況スレは何処でつか?
397音速の名無しさん:03/08/29 18:08 ID:jOZ9+eND
>>396
今週末はレースがないから・・・
398音速の名無しさん:03/08/29 18:45 ID:xXaWAeSx
ERROR - 594 もうずっと書けませんよ。

あなたは、規制リストに追加されました。

【解除する方法】
初心者板で一時間以上初心者の方々を優しく導いてあげてください。
これ以外に解除の方法はありません。
399音速の名無しさん:03/08/29 19:13 ID:v40eYRHG
>>397
今日からかとオモテた(´・ω・`)
400音速の名無しさん:03/08/29 19:21 ID:3S8DTZQR
カワサキは本当はぶっちぎりで一位になれる性能を秘めているんですが
それを知らないスポンサーが、周遅れになってテレビに映す事って
契約しちゃったんです。









カワサキの車体のスポンサーロゴは常人には見えない
特殊な塗料とステッカーが使われています。
401音速の名無しさん:03/08/29 19:23 ID:9PXJ7Ve8
もて耐って今年どうなってるんだ?
402名無しさん:03/08/29 19:37 ID:mY9P+IvW
ちょっと見たいなぁと思うが、まぁWGPの方見るからいいか・・・。

2000円ぐらいで見れるから、迷うけど。 レースといては面白いのかな。
403音速の名無しさん:03/08/29 19:47 ID:1XjmCsrG
WCMが次のレースで4サイクルエンジンを投入してくるらしいのですが、
エンジン形式は、どんなものでくるか楽しみです。
カワサキやスズキも本気にならないとね。

404音速の名無しさん:03/08/29 20:01 ID:wuys6WnU
motoGP公式サイトの宇井のニュース、写真がいかにも「ビクーリ」
って感じでワロタ
405音速の名無しさん:03/08/29 21:13 ID:FFU/8KAp
>>393
詳しい訳ではないが
国によってはタバコのCMできないから。
○に限らず

ゴロワーズ  :GOOOOOOOOOOOOOO!!!!!!
フォルツゥナ :Spain's No1
キャメル    :UKAWA or BIAGGI

になってる。
406音速の名無しさん:03/08/29 22:36 ID:ZdWDPkel
MotoGP公式のトップにグレシーニがパシフィックGPモテギで1000名の子供達を
招待するらしいけど、30歳の私もバイクの事になると子供のようになるんですが
招待されるでしょうか?
まあ冗談はさておき、グレシーニ監督にとって大治郎はすごく大切なライダーだったんでしょうね。
407サイドワインダー:03/08/29 22:50 ID:gMasLrja
>>401
今日予選だったみたい。出る人以外あんまり興味湧かないレースだな
モテギのページにりザルト有ったけど、ポールはハルク
加賀山兄も予選通ってたね
408音速の名無しさん:03/08/29 23:35 ID:Wd7OQHhC
>>405
ゴロワーズは、GO!!!!!!!!!じゃなかったか?
409音速の名無しさん:03/08/30 00:16 ID:8NTaS5Ek
テレモビって日本でいうドコモみたいなもんなの?
410音速の名無しさん:03/08/30 01:29 ID:p+eH7wvb
ヴォーダホンなんかよりテレホニカモビスターが日本に上陸してほすぃよぉぅ。
411音速の名無しさん:03/08/30 01:42 ID:rNDpzZCK
>>410
色的にもどぎつくないしねー。
412名無しさん:03/08/30 01:45 ID:Nelyan+Z
モビスターのカラー見てると悲しくなる。 


自分のバイク、同色に塗りたいとか思ってるけどさ・・・故人は最強だよな。
413音速の名無しさん:03/08/30 03:09 ID:NWhWsnr9
宇井はジレラに拾われたみたいだな。最悪の事態は回避されてよかった。意地と気合いでがんばって欲しい。

ところでジレラってポジャーリがいたとこだっけ?
414音速の名無しさん:03/08/30 05:01 ID:wCxfYVXu
平は速かったと思う。ただ追い抜き、バトルが下手だったと思うよ。
予選はよく期待できる上位だったし。
ブッチギリ状態の日本時代がある意味マズかった。
タイムは良くても抜かせないし。
予選スピードだけなら同じマシンのローソンのコンマ三秒落ちって
凄くね?
415音速の名無しさん:03/08/30 05:03 ID:wCxfYVXu
抜かせないし

抜けないし


訂正しやす。
416音速の名無しさん:03/08/30 05:53 ID:/1lJeLE1
>>413
?でじま
417音速の名無しさん:03/08/30 07:23 ID:9bFu8sMl
>>412
自分が中学生の時、ビリヤード場の優勝者の商品にTEC21カラーのNSR50が飾ってあって
凄く欲しかった。 

今はモビスターカラーのバイクが欲しいです。
さすがにマルボロやキャメルのタバコカラーは嫌です。
418音速の名無しさん:03/08/30 08:37 ID:xCZG2tlj
TECH21でホンダかぁ
419音速の名無しさん:03/08/30 09:14 ID:mqpF4R9a
YSRでなくて?
420音速の名無しさん:03/08/30 09:17 ID:I1LDFbo+
俺はウェストのカラーがほしいなぁ。
去年までのポンスのやつ。
421音速の名無しさん:03/08/30 09:40 ID:KEdKaRTe
NSRにテック21ってネタくさいなー
そんなの優勝商品にするか?
422音速の名無しさん:03/08/30 10:31 ID:vRE8mCuo
>>416
マジ(・∀・)デジマ!!
423417:03/08/30 10:51 ID:9bFu8sMl
YSRでした。  スマソ
424音速の名無しさん:03/08/30 10:57 ID:9bFu8sMl
>>421
そこのビリヤード場の客層はほとんど中学生や高校生なので、
それに、その当時(1980年代後半)は、50ccのレプリカが流行っていたものですから
客を集める為に優勝商品になったと思います。

あの時代が懐かしいっす、みんなで湖畔一周のタイムアタックやったり、膝にカンカンつけて
夜火花を飛ばして楽しんだものです。
425音速の名無しさん:03/08/30 11:37 ID:6tngMEPM
>424
リアルおっさんダネ(・∀・)ニヤニヤ
426音速の名無しさん:03/08/30 11:54 ID:HI4PhKbQ
YSR?
427音速の名無しさん:03/08/30 11:59 ID:q3NcwQSb
トーチュウに宇井の記事出てるけど、本当なのかね〜
428音速の名無しさん:03/08/30 12:01 ID:HI4PhKbQ
YSRか。50ccの。ホンダの50ccのはなんだっけ。
429音速の名無しさん:03/08/30 12:31 ID:rNDpzZCK
91Γのラッキーストライクカラーが欲しいなー。
タバコ嫌いなんだが・・・ラッキーのロゴだけ好きになってしまった。
430音速の名無しさん:03/08/30 12:46 ID:UkMO9Hfu
MBX50
431音速の名無しさん:03/08/30 12:56 ID:5uJIpu4n
NSR
432音速の名無しさん:03/08/30 13:00 ID:9bFu8sMl
NS50 , NS-1 など
433音速の名無しさん:03/08/30 13:09 ID:TCk+5YPQ
    ∧__∧
           ( ・∀・) <ヤッパGAGガサイコウピョーン
           ( O┬O
        ≡◎-ヽJ┴◎
434音速の名無しさん:03/08/30 14:01 ID:ehk0AAz/
>>413
宇井よかったじゃねーか。
今度こそ自分が育てたマシンで、開発ではなくレースをさせてやりたいね。
勝つためには宇井もレース展開を変えていかねばならないが・・・
435音速の名無しさん:03/08/30 14:25 ID:5uJIpu4n
ジレラは終わってるような(ry
436音速の名無しさん:03/08/30 17:09 ID:YdIdJJwa
>>413
>ところでジレラってポッジャーリがいたとこだっけ?
そうです
437音速の名無しさん:03/08/30 18:26 ID:ZbACbzzm
結局、去年と同じマシンで走るってこと?<宇井
438名無しさん:03/08/30 19:12 ID:pQrOOUsV
>俺はウェストのカラーがほしいなぁ。 去年までのポンスのやつ。

NSR250RかCBR250RRで最近見たよ。 見た瞬間キターな感じだったw
実際モビスタカラーにしてる人は結構いるんだが、ポンスカラーは居ないからねぇ。

去年のポンス良かったな。 職人メカニックに熟練のライダー。
2STなのに鬼の様に速いカピと、211V初乗りで優勝しちまうバロス。 かっこよかった。
439音速の名無しさん:03/08/30 19:59 ID:iHw2U+pu
440音速の名無しさん:03/08/30 20:10 ID:eu+6FMIk
去年、ポジャリにボロ負けしてる人がいたような気が
441音速の名無しさん:03/08/30 20:11 ID:2LjvmQI4
トランスポーター売りますって・・・何があったんだ。
442音速の名無しさん:03/08/30 20:30 ID:NX9J/PW6
使わんからだろ。
443音速の名無しさん:03/08/30 20:52 ID:qWjk7Yvk
ノブとマックおじさん、仲いいねぇ・・・しかしいつも飲んでいる気が
互いにグチ言い合ってるんだろうな
444音速の名無しさん:03/08/30 20:56 ID:N8+HL3M5
ホントにノブは敵を作らないな


多少我が侭な方がレースにはいいように思えるけど
445音速の名無しさん:03/08/30 21:06 ID:q3NcwQSb
>>438
ttp://www.ruff-ryders.com/nastro1.html
こんなのみつけますた。
Nastro Azzuroカラー大好きな漏れは ハァハァ(;´Д`)
しかも、CBR400RRで更に・・・


















ウッ、                         ドピュ
446音速の名無しさん:03/08/30 21:31 ID:6tngMEPM
>438
>2STなのに鬼の様に速いカピと、211V初乗りで優勝しちまうバロス。 かっこよかった。

これだけセテがいきなり速くなったりするのを見せられると
去年の後半のバロスはRCVが速かったと・・・・・無論ずっと乗ってた宇川より成績出してるから凄いのだけど。
宇川以上ってのはMotoクラスライダーなら当たり前だし

447音速の名無しさん:03/08/30 21:58 ID:ZbACbzzm
>>439
どこにタクマ??
448音速の名無しさん:03/08/30 21:59 ID:I1LDFbo+
>>446
宇川より速かったから評価されたのではなく、
ロッシに勝ったから評価されたんでしょ。
まあ、今年のセテもロッシにいくつも勝ってるわけだが。
449音速の名無しさん:03/08/30 22:04 ID:Qop5M2es
スペインでコケたのがいたかったなぁ・・・セテ。
今のポイント差はでかいべ・・・
450音速の名無しさん:03/08/30 22:10 ID:YdIdJJwa
>>441
治親のオートレース行きが決定したから(8耐が治親最後のレース)使う人がいなくなったからだろう。
451音速の名無しさん:03/08/30 22:17 ID:fMU/r02y
>>449
禿同
あそこを2位で終わっていたら、今頃ロッシと十数ポイント差の接戦だったでしょう。
今でも接戦ですが・・・
関係ないけど、バロスの嫁さん好みなんだよね〜〜〜(^^)
452音速の名無しさん:03/08/30 22:29 ID:zWIz0iGc
>>447
一番下にタクマいるよ
453音速の名無しさん:03/08/30 22:39 ID:YdIdJJwa
佐藤琢磨のことなのね
454音速の名無しさん:03/08/30 22:39 ID:JUpQNSsP
>>447
タクマといってもF1の佐藤琢磨だぞ
455音速の名無しさん:03/08/30 22:40 ID:yJ/AukmJ
ノブアツとタクマと言ったら次男の方だと思うよなあ
456音速の名無しさん:03/08/30 22:41 ID:YdIdJJwa
>>455
漏れもそう思った。
457音速の名無しさん:03/08/30 23:01 ID:iHw2U+pu
すまん・誰かつっこんでくれるのを期待して「タクマ」って書いた>439は私です
458音速の名無しさん:03/08/30 23:38 ID:wbHCXWIi
nobuが売りに出してるトランポって、大型免許必要?
459音速の名無しさん:03/08/30 23:45 ID:gEyyVPgq
あのトランポ(キャンピングカー)まだ売れてなかったの?
460音速の名無しさん:03/08/30 23:45 ID:oWpsayMy
おれもWESTカラーのバイクほしいなぁ・・・
461ここにもチョンが:03/08/30 23:54 ID:trsi3NBO
いるみたいね。だいたい韓国なんてストが多すぎてまともに経済が機能してないんだよ。
知っとけよ馬鹿チョン。相当長い年月が経たないと日本には追いつけない。
この板で言いたくないけど、もっとちゃんとやれよ!>チョン
462音速の名無しさん:03/08/31 01:06 ID:U76xKhc+
>>461
うわっ、凄いスレ違い!!
いい加減にしろよ、嫌韓厨!
よくスレ読めよな……
うざいことこの上ない。
いいたい事はわからんでもないが、完全にスレ違いなんだよ!
ちゃんとスレは選べ
463音速の名無しさん:03/08/31 01:15 ID:tsnsPxUE

乙。
464音速の名無しさん:03/08/31 01:27 ID:rT8mwpc0
>461
465音速の名無しさん:03/08/31 01:37 ID:N+pL1zQq
空気ヨメ・・・
466音速の名無しさん:03/08/31 01:40 ID:MqhD5uGR
>>465
縦。
467音速の名無しさん:03/08/31 02:47 ID:c4BSmjrq
>>462
宇井がんがれw
468音速の名無しさん:03/08/31 04:41 ID:GPgFDo97
やまはでれすけー、ウイ裏になんかあるな、本選エンジンいつも回らんし〜
469音速の名無しさん:03/08/31 06:50 ID:UVgBPDzl
なんもねーよ。
ジェッティング決まらないのも
本人のセッティング能力の問題だろ。

デルビとは勝手が違うんだろうなぁ。

決勝になるとうんぬんって、
以前坂田か誰かが言ってた
「スリップに入ると水温が上がってパワーが落ちる」
とかなんじゃないの? 素人意見だけど。
470音速の名無しさん:03/08/31 09:52 ID:rgd4tVGb
>>468-469
(。A 。 )ワケワカラン
41のHPに本人のコメントあったけど・・・
誤字脱字多すぎ・・・
日本人なら(略
471音速の名無しさん:03/08/31 11:05 ID:u8SXzNXT
最近のMOTOGPクラスの接戦を見ていると「本当ならこの
トップグループの中にカトーがいるはずだったのにな・・・」
などと寂しいことを考えてしまうよ・・・
ジャパニーズもっとがんがれ!
472音速の名無しさん:03/08/31 11:09 ID:Uy0NoW/q
去年、八代が「同じマシンなのになんで宇井だけにマシントラブルが多いんですかね〜」
とポジャーリ(ジレラ)と比較して言ってたけど・・

宇井が乗るとマシントラブルが起きそうな気がしないでもない
473音速の名無しさん:03/08/31 12:05 ID:eeUOB9wq
>>471
最近あの事故はチームの整備不良なのではないかと思ってる。
474音速の名無しさん:03/08/31 12:10 ID:IGhS5m6P
宇井の書き込みみたけど
自己反省が無いねー
成績悪いのは全部チーム、マシンのせいって感じ
前戦終わった時にチーム離れるのは決めてたとか
意地になってるし。
475音速の名無しさん:03/08/31 12:23 ID:CGz44lou
あれ?今日じゃなかったっけ?
476音速の名無しさん:03/08/31 12:25 ID:CGz44lou
なんだ来週じゃんかよ間違っちまった
477音速の名無しさん:03/08/31 13:03 ID:N+pL1zQq
「レースは結果がすべて。追突されてリタイヤしようが、マシントラブルでリタイヤしようが結果は一緒。
そしてその責任はすべてライダーにある。」

と、大治郎はいつも言っていたような気が・・・。オレ個人的にもこの意見には賛成。
#間違ってたらスマソ。詳しい方フォロー求む。
478音速の名無しさん:03/08/31 13:33 ID:UVgBPDzl
>>477
漏れも同意だなぁ。
去年、他車に突っ込まれてリタイヤした時も
「そんな後ろに居た自分が悪い」って言ってたもんなぁ・・。
そんなに大治郎マンセーじゃ無かったけど、
あのコメントで、彼の度量の広さを感じたなぁ。

言い訳ライダーは反省しる
479名無しさん:03/08/31 13:37 ID:lMo2GEzx
言い訳せずにそれでいて大は速かったからなぁ。 残念だよなぁ。
480音速の名無しさん:03/08/31 13:43 ID:TCvjtA2y
>>478
それはクビックにもですね?
481音速の名無しさん:03/08/31 14:23 ID:Uy0NoW/q
でも他者に突っ込まれたら普通怒ると思うけど。
482音速の名無しさん:03/08/31 14:43 ID:1jVsOi/7
いいわけ番長と呼んどくれぃ BY(略
483音速の名無しさん:03/08/31 14:45 ID:MKvXHai2
    ∧__∧
                  ( ・∀・) <ウイハカワサキニイケツーノ!!
                  ( O┬O
               ≡◎-ヽJ┴◎
484音速の名無しさん:03/08/31 14:46 ID:N+pL1zQq
>483
耳忘れてる・・・・よ
485音速の名無しさん:03/08/31 14:49 ID:oIL6MhHl
マクおじさんの子供はジャックとザックって言うのか。
486音速の名無しさん:03/08/31 15:22 ID:MKvXHai2
    ∧__∧
                         ( ・∀・) <・・・
                         ( O┬O
                      ≡◎-ヽJ┴◎
487音速の名無しさん:03/08/31 16:03 ID:AO4mokPh
この間、始めてGAORAでMOTO GPを見たんですが、250クラス
のアナウンサ−のおねーちゃんすごかった。
競輪も女性実況があるのだけれど、キンキンしてて実況は
合わないなーと思った。
488音速の名無しさん:03/08/31 16:12 ID:bFHzCTYB
>>471
2chの連中は、日本人ゼロの方が「MotoGPのレベルが高く維持できてよい」
と言ってる。

まぁ、2chの膨張と共に日本人ライダーが勝てなくなったから、
2chが崩壊すれば、また勝てるようになると思われ。
489音速の名無しさん:03/08/31 16:54 ID:N+pL1zQq
>488
そういうあなたも2chの連中の一人とか言ってみるテスト・・・
490音速の名無しさん:03/08/31 17:21 ID:X6FM9TRT
>488
そんなこと思ってないよ

思ってるのは在日朝鮮人だけ
491音速の名無しさん:03/08/31 18:09 ID:tSTT9PvS
>488
勝手に自分の考えを多数の意見みたいに言うなよ
日本人がどうこうじゃなくてライダー個人の技量の問題だろ
492音速の名無しさん:03/08/31 19:12 ID:Pjj3ykCr
みんな宇井に冷たいねえ〜・・・確かに漏れも似合わない髪の色だとか
DQNっぽい発言だとか、気になるところはあるけど、チャンピオン争い
できるライダーなんだし、セッティングができないとか、そういうのはない
でしょう?

次回からチャンピオンチームで走るんだし、自分で作ってきたマシンだし
どこが良くなってて、今、どこが悪いかもわかりやすいはずだからすぐに
結果がついてくると思いたいね。つーか、仮に勝ったりでもしたらここの
2ちゃんねらーのみんなは、手のひらかえしてマンセーのクセに(w

ガンガレ!(・∀・)41!
493音速の名無しさん:03/08/31 19:25 ID:Uy0NoW/q
>手のひらかえしてマンセーのクセに(w

たしかにそれはそうかも
494音速の名無しさん:03/08/31 19:58 ID:Q3/VT5In
宇井もマッコイみたく125でチームから受けた仕打を
最高峰クラスで活躍して見返してやったら
かっこいいのにね。

まあそんな可能性は(ry
495492:03/08/31 19:59 ID:Pjj3ykCr
>>493
漏れは、生粋の2ちゃんねらー(wなので、それはそれで
アリなんだけどね。

最近は、ライダーもここ見るようになってしまったしここで
叩かれまくってても誤解してほしくないなあなんてちょっと
感じたっていうかさ。

宇井も宇川も、フリーも予選もちゃんとどういう仕上がりか
ちゃんと見てるファンもいるから、どういう状態か大体は
わかるし、結果が空回りして出ない時もあるんだからガンガ
って欲しいなあ〜っと。くじけずにね。

あ。でも、ノリックはダメぽ(w
496音速の名無しさん:03/08/31 20:07 ID:F8qE5EJ2
一番重要なのは結果なんだよ 走るほうも見るほうも
497音速の名無しさん:03/08/31 20:15 ID:8Y52v3Ek
宇井が入るのがデルビじゃなくジレラで、しかもエンジニアの
ハートル氏がKTMに行っちゃってるとなるとマシンの開発は?
っていう疑問があるんですが、どうなんでしょう?

開発の進んでない(←デルビ側で)を渡されて、やっぱりダメ
なんてことにならなければ良いんですが・・・。
498音速の名無しさん:03/08/31 21:19 ID:PNUiP/Iq
悪けりゃ叩く 良ければマンセー
これスポーツファンの基本。
499音速の名無しさん:03/08/31 21:40 ID:ZKnOd/jU
>>497
バートルがいないでジレラ・デルビは、タイトル争いしていたジレラ・デルビではないから、かなり厳しいと思う。
けど漏れは、活躍を期待している。
500音速の名無しさん:03/08/31 21:55 ID:ZKnOd/jU
>>497
デルビとジレラは同じと考えていいと思う。


>>498
× バートルがいないでジレラ・デルビは
○ バートルがいないジレラ・デルビは
501音速の名無しさん:03/08/31 21:58 ID:shs5cysH
デレラとジルビ
502音速の名無しさん:03/08/31 22:02 ID:k7XhGRH5
タラバとカルビ
503音速の名無しさん:03/08/31 22:44 ID:9fPPb3zm
>>502
ハァハァ
504音速の名無しさん:03/08/31 23:30 ID:vPPmk9zL
言い訳といえば97年の鈴鹿でのレース終了後のインタビューでセンキュー
思いっきり言い訳してたな、たしか最後のシケインの突っ込み勝負のときに
周回遅れがいてそのせいで突込みが甘くなったとかなんとか・・・
505音速の名無しさん:03/08/31 23:56 ID:QquKYHJI
>>492
わしは、宇井が全日本の頃に、マシントラブルでリタイアしたときに、
マシン蹴っ飛ばして泣き崩れてたのを見て以来、あまり好かん。
506音速の名無しさん:03/09/01 00:18 ID:MwdMF60W
>>478
大冶郎もそうだけど、原田も別の意味で、度量が大きかった。
大冶郎と250タイトルを争った01年はもちろん、それ以前、99年の500、アプのRSW
でのムジェロ。オープニングラップでエンジンが止まりまくって、ポール
ポジションから最下位近くまで落ちながら、驚異の追い上げを見せて何と4位
フィニッシュ! 「スタートでエンスト、1周目で3回エンジンが止まって
しまったけど、なんとか追い上げて、最後の方もエンジンが止まりそうになって、
何とか(結果は4位で)走り切りました。ま、あれがなかったら、トップについて
いけたでしょうね」
こうさらっと言ってのける原田は漢だ・・・と思ったよ。

前スレだったと思うけど、日本人ライダーは以上に心臓が強いヤシが
天に召されたり、引退やらで軒並みいなくなってしまったからなぁ。
507音速の名無しさん:03/09/01 00:31 ID:iHonryS2
そうか〜?
508音速の名無しさん:03/09/01 00:37 ID:PZIP8IsZ
>>505
「フジワラさんのマシンに乗れば勝って当たり前」発言以来キライ
509音速の名無しさん:03/09/01 01:02 ID:PrLJlRxR
原田って度量が大きいてのは違うと思うぞ
表彰台で健闘をたたえあうビアッジの握手を断ったり
周回遅れでロッシの邪魔した時も「俺より速く走ればいい」
とか変な事言ったり、子供っぽいなーと思ったよ。
表彰台で握手断るなんて失礼意外の何物でもないし
周回遅れでトップ争いに割って入るなんてどうかしてる。
510音速の名無しさん:03/09/01 01:03 ID:JG1aqQYJ
>>508
宇井・・・一昨年だっけ。本当にちゃんとタイトル獲って、
(アテがあったのかはよく知らんが)本人の希望通り250に上がれれば
よかったのにね〜。
511音速の名無しさん:03/09/01 01:23 ID:q00+dnKX
>>487
GAORA?G+の間違いでは?
512音速の名無しさん:03/09/01 01:51 ID:mSDYyZ9u
宇井は調子悪い時をそこそこでまとめる事が
出来ないのでタイトルは無理。

ジレラ入りしてもマシンの開発が進まないとか
なんとかで期待できないでしょう。
平が見捨てたのも今となっては理解できる。
513音速の名無しさん:03/09/01 02:10 ID:xOHPvRti
こども好きな俺でもあのガキは好かん
厭病?
514音速の名無しさん:03/09/01 02:13 ID:aQkNr6tE
正直去年あたりからノリックと宇井に期待するのを止めた。
なんか疲れるのよね。
進歩しないから。
515音速の名無しさん:03/09/01 02:16 ID:J8ge1eQL
今やってるフジTVのFポン放送、
まだ加藤大治郎のことしつこく引き合いに出してやんの(´・ω・`) …
516音速の名無しさん:03/09/01 02:21 ID:aQkNr6tE
>>509
>表彰台で健闘をたたえあうビアッジの握手を断ったり
ちょうどロッシにも人気が向き始めた時期であの頃のビアッジの笑顔やパフォーマンスは
ロッシに対抗するイメージアップ作戦だったから「そんな上辺だけの握手はしないよ」って
いう気持ちの現われだと勝手に思っていたがどうなんだろう。
517音速の名無しさん:03/09/01 02:36 ID:I3+ITzLP
現状で最速の日本人GPライダーって誰だと思う?
518音速の名無しさん:03/09/01 02:43 ID:DV5waObe
北川圭一・・・・なんつってな。
519音速の名無しさん:03/09/01 02:46 ID:ld+NXXay
ロケットに一票。
520音速の名無しさん:03/09/01 02:55 ID:lapK6hC7
ロケッティア加賀山
521名無しさん:03/09/01 03:07 ID:oE5mx5yk
やっぱ大が一番速かったのかな・・・


ダントツで一番速い奴がよりにもよって・・・何か原因もうやむやな雰囲気だし。
522音速の名無しさん:03/09/01 03:17 ID:iIYz1Kye
>>521
そういうのやめようや。
大治郎の速さなんて未知数やん。
523音速の名無しさん:03/09/01 03:19 ID:ah5WoRif
もう過去ばっか振り返るのやめよーぜ

>>509
なんとなく松戸に一票
524523:03/09/01 03:21 ID:ah5WoRif
訂正
>>517 ね
間違えすぎだ・・・゜д゜)鬱死・・・
525音速の名無しさん:03/09/01 03:42 ID:ieO+4kH5
よく加賀山がロケットロケットと言われるんだが何をやったんだ?
詳しく解説したページとかないかね?
どこかで画像が見たことあった気がするんだが・・・
526音速の名無しさん:03/09/01 04:35 ID:DrA72fpP
カールルイス越えたよ
527音速の名無しさん:03/09/01 07:53 ID:0HnYpces
528音速の名無しさん:03/09/01 09:26 ID:OrlQ9Ns4
おまいら、今月号のモーサイRUN+は「田中アナ特集」ですよ
529音速の名無しさん:03/09/01 09:33 ID:btBjSvz9
>>528
!!!!!!!!!!!!!!マジか!!!!!!!!!!!!!!!!!
530音速の名無しさん:03/09/01 11:28 ID:qyiX0cr9
>>517
芳賀かな、RCVに一度乗せてみたい
531音速の名無しさん:03/09/01 12:25 ID:mPPkHJsh
>>516
漏れもそう思ってた。
走りではかなりエグイことしてたし・・・。
532音速の名無しさん:03/09/01 13:09 ID:zRqhX6gL
うわぁぁん
533音速の名無しさん:03/09/01 13:24 ID:jOqeUDTE
ジャイアント落合も死んじゃったしなぁ。

合掌。
534音速の名無しさん:03/09/01 13:50 ID:PrLJlRxR
チャールズ、ブロンソンも死んじゃった。・゚・(ノД`)・゚・。

マンダム・・
535393:03/09/01 15:05 ID:EUB+bLWj
>>405
大変遅レスで申し訳ない
ゴロワーズとフォルツゥナってタバコだったのか。

ありがとん
536音速の名無しさん:03/09/01 17:01 ID:btBjSvz9
田中アナ特集なかなか楽しめた。
刀乗りとは知ってたけど昔からスズキばっか乗ってるのね・・・
537音速の名無しさん:03/09/01 17:24 ID:eafazxKY
>>536
カタナ以外にはどんなのに乗ってたの?
スズキ党なら今のGPは寂しい限りだろうなあ。
538音速の名無しさん:03/09/01 17:32 ID:R5aZlqga

          ____
         /´,,,.`ヽ
        (,´._ヾ、 )   田中アナのスレ、
         L_ "q 丿          立てるしかないわね・・・
          __`フ ~l."
       / / / ̄ヽ
       /〈" ''´ ~~/ミ)━・~~~
539音速の名無しさん:03/09/01 17:34 ID:czGrXI3c
>>536
田中アナ、チェコGPの放送で、ゲストの梁に
「スズキの開発状況はどうなってるんですか?」と何度も聞いていたような…
梁は、その事にあまり触れてほしく無いようで、返す言葉がタジタジでしたな
まあ開発状況など放送では言えんだろうけど
田中アナちょっと、むきになって聞いてる様に見えた
やっぱスズキファンなのか?
540音速の名無しさん:03/09/01 17:43 ID:oA2gc0hF
スズキは来年速くなるんだよ!








・・・・・と妄想
541名無しさん:03/09/01 18:10 ID:+WTAWjuw
ホンダとドカはもっと速くなる予感w




田中アナ、梁が出るたびにしつこく聞くな。 で梁がタジタジのパターンは相変わらずw
542音速の名無しさん:03/09/01 18:12 ID:btBjSvz9
早稲田に入学後、免許取得し兄からGS250Fを譲り受ける(憧れはRG400γだったらしい)

3年乗るが、ある日バイトに行く途中電柱にぶつけてドナドナ

哀れに思った行きつけのスズキ店のオーナーからウルフ新車を安く売ってもらう

ピーキーすぎて乗りこなせず就職を機会に兄に譲る

初任地の福井でGSX−R250を購入

その後GSX400Sカタナ購入、今に至る

※田中アナはこの前のドニントンでのロッシの黄旗追い越しを伝えられなかったのを悔やんでいるみたいです
543音速の名無しさん:03/09/01 18:53 ID:DrA72fpP

噂どおり、やっぱりカタナ乗りだったのか・・。

見た感じCB1300あたりに乗ってそうな風貌だが。
でも個人的にはツナギ着てR1000なんかに乗ってくれちゃうと嬉しい。

>※田中アナはこの前のドニントンでのロッシの黄旗追い越しを伝えられなかったのを悔やんでいるみたいです

うーむ、プロ気質だねぇ・・。
544音速の名無しさん:03/09/01 19:14 ID:A7ETS01g
どのへん走ってんだろうね。道の上で会ってみたいね。
545音速の名無しさん:03/09/01 19:25 ID:otYG1jHe
>>538
田中スレはもうある。
546音速の名無しさん:03/09/01 19:26 ID:O2MXHp8u
そうそう、援交ものはこうでなくっちゃ。
かわいい少女のツルツルオマンコに生姦、中出し!
映像の乱れは気になりますが挿入シーンはバッチリですよ。
オマンコからトローリ流れ出てくるザーメンはマニアには
たまらないでしょう。これは必見!
素人援交女ばかり!今すぐ無料ムービーを!
http://66.40.59.73/index.html
547音速の名無しさん:03/09/01 19:36 ID:eafazxKY
>>542
せんきゅー
548音速の名無しさん:03/09/01 19:37 ID:PZcxCGOf
モーターサイクリスト買ってきた。
情報ぬりがとう。田中ちゃん(*´Д`*)ハァハァ
549音速の名無しさん:03/09/01 19:44 ID:PrLJlRxR
NHKのGP放送が末永く続きます様に・・・

加藤が居る間は数年大丈夫と思ってたんだけどなあ
NHKも日本人が出ない物には冷たいから・・
550音速の名無しさん:03/09/01 19:50 ID:lH3aI7h4
何で日本人ライダーけなしてる奴がいるのか解らん。

あんなに頑張ってんのに。
551音速の名無しさん:03/09/01 19:55 ID:Fw2ib4Tp
>550
頑張っててもリザルトが残らなきゃ、けなされてもしょうがないでしょ。
もっとも、結果を出してても人格に問題があって叩かれるライダーもいるわけだが。
552音速の名無しさん:03/09/01 20:06 ID:btBjSvz9
ちなみにカタナも今はほとんど乗ってないみたいですよ。
臆病なので大きめのコーナーを自分の速度でバンクしながら曲がるんだって〜
553音速の名無しさん:03/09/01 20:10 ID:42U/qZU1
> 臆病なので大きめのコーナーを自分の速度でバンクしながら曲がるんだって〜

それでメチャメチャ速かったらカコイーかも。
554音速の名無しさん:03/09/01 20:32 ID:DrA72fpP

よーし決まった、おまえは今日からフルバンク田中だ。
555音速の名無しさん:03/09/01 20:35 ID:otYG1jHe
>>554
面白くないから却下
556音速の名無しさん:03/09/01 21:19 ID:BDlfdGPK
>>550
機体の裏返しか。
つか、センキューに対しては皆愛があるじゃないか(w
557音速の名無しさん:03/09/01 21:32 ID:mxzKTX4V
558音速の名無しさん:03/09/01 21:40 ID:otYG1jHe
>>557
それ。
この際、それを田中アナスレにしたてよう。
559音速の名無しさん:03/09/01 22:03 ID:cncBpK3W
>>509
たしか原田は「ビアッジは、普段は挨拶しても返事も返さないくせに、自分が勝った
時の表彰台でだけ握手を求めてくるから自分は無視するんだ」見たいな事を何かの
雑誌で言っているのを読んだ記憶が・・・。
560音速の名無しさん:03/09/01 22:10 ID:WZztIMo8
>>549
サッカーのスペインリーグもWOWOWにやられちゃったしなぁ・・・
毎年、2月頃になると「まさか民放のBSに・・・・」とガクブルしてるよ

フジとかに持ってかれるくらいなら
いっそスカパーのPPVにしてほしい
できれば田中or千年屋アナ込みで

561音速の名無しさん:03/09/01 22:13 ID:0AkB0KuX
ヒアッジも腹だもなんか陰険なんだよ陰険
562音速の名無しさん:03/09/01 22:13 ID:BDlfdGPK
>>559
ああ、そういうこともあったね。
でも、コース上じゃお互いにフェアで信頼し合ってた。
色々あったがお互いに認め合ってたのも事実だよなあ。
563音速の名無しさん:03/09/01 22:31 ID:inQoo/lM
しかし、ビアッジは現役で原田は引退。なんでだろう・・・
564音速の名無しさん:03/09/01 22:38 ID:VLeImm5O
NSRで我慢してればなぁ。
でも原田にMotoGPは向いてなかったかな。
565マンセル様の信者 ◆BfJC4OpUEE :03/09/01 22:49 ID:q5p6rQw3
>>559
その話、初めて聞いたが、アラーダのおとなげのなさが最高!
566音速の名無しさん:03/09/01 22:58 ID:PrLJlRxR
>>559
そうだとしても握手断るのはむちゃくちゃ失礼だと思うが(W
ロッシとビアッジだって犬猿の仲だけど表彰台じゃちゃんと
握手してるもんね。
567音速の名無しさん:03/09/01 23:03 ID:byqOvLOt
原田引退の時、ブースに挨拶にきたビアッジを見たが、
認め合ってた仲間を惜しむという感じがして、ぐっときた。
568音速の名無しさん:03/09/01 23:05 ID:m838zaSd
今月のモーサイに田中アナへのインタビューが掲載されてた。
やっぱこの人バイク好きなんだねぇ。
569音速の名無しさん:03/09/01 23:07 ID:W3RpXWvp
ロッシが500初優勝した時に
手も差し伸べなかった、クビックは
腹黒いですか?
バカですか?
ドッチでしょう?
570568:03/09/01 23:09 ID:m838zaSd
って、思いっきり既出やん
571音速の名無しさん:03/09/01 23:13 ID:A6dgMKpu
>>548に概説あり。

そういえば『SPORTIVA』にめずらしくMotoGPの記事があった。
ジベルノーがフューチャーされてるコーナーもあり、
「ダイチャン」が「セテさん」お気に入りのスペイン語の唄(ケチャップ娘)を
披露した逸話が紹介されてたっす・゚・(ノД`)・゚・
572音速の名無しさん:03/09/01 23:13 ID:occ4g44B
>>569
日本語で言うところの「ケツの穴が小さい」やつ
573音速の名無しさん:03/09/01 23:13 ID:A6dgMKpu
まちがった >>542でした(;´Д`)
574音速の名無しさん:03/09/01 23:15 ID:2u3jfEzR
>>567
あのコメントでアラーダファンは一気にビアッジファンになったんだな。
575音速の名無しさん:03/09/01 23:16 ID:m838zaSd
>>527

初めて見た・・・・(((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
なんでこれで生きてんだ・・・
さすがに怪我はしますたよね?
576マンセル様の信者 ◆BfJC4OpUEE :03/09/01 23:31 ID:q5p6rQw3
>>566
日本人は握手の習慣がないからなぁ・・・・といい加減なレスを書いてみる
577音速の名無しさん:03/09/02 00:06 ID:FiuwlBs2
>>574
ビアッジって、神経質そうなとこが何だか日本人気質っぽくて

それらしき言動があると少し痛々しい気もするけど。
でも原田引退のとき駆けつけたビアッジは、良い子ぶってるわけでもなく、
ホンモノだったと思う。
250であれだけやり合ってたんだから、ビアッジにとっては大きな出来事
だったはずだろうね。

やり合ってたといっても、カピの場合はもちろん別物だが。
“Capirex”ってツナギにあったり、最近はドカでブイブイいわせて
ニコニコして『いいひと』を演出してるけどね。

同じドカでも、ベイリスの方が凄いと思う。
MotoGP1年目で、ここまでやるとは。ドゥーハンの変態乗り・オージーの
継承者として、マジで応援してる。
578音速の名無しさん:03/09/02 00:07 ID:PEToUng4
>>577
ドゥーハンって、変態乗りだったの?1991年くらい現在はそんなイメージがなかったが。(シュワンツがいたからなぁ)
579音速の名無しさん:03/09/02 00:20 ID:X8luBCaJ
漏れは最初からアラーダも禿も大好きだったわけだが
だから>>567 はかなりぐっときたもんだ
580音速の名無しさん:03/09/02 00:35 ID:uqyiG+dG
MAX、素で(´・ω・`)ショボーンてしてたよね。
581音速の名無しさん:03/09/02 01:17 ID:HFDcwhyh
なんかアラーダ引退の時の禿コメント、どっかのスレにあったけど、
おもいっきり2ちゃん訳にもかかわらず、泣けた。
どこだったかな〜見つからん。
582音速の名無しさん:03/09/02 01:26 ID:q+H/ySaG
NHKの田中アナ専用スレッド(として有効利用しましょう)

田中
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/f1/1051439197/
583音速の名無しさん:03/09/02 01:26 ID:XTkRkMMo
>>581
ロッシスレから。

652 :音速の名無しさん :03/07/01 16:04 ID:T8JbpAt7
>>646
『今だから言うが、オレにとってテツーヤタソは常に意識せざるをえない最も手強いライバルだした。
色々あったが、全てレース上のこと。オレもテツーヤタソ相手に「 必 死 」だったからな。
なんにせよ、テツーヤと同じ時期に、同じレースでライダーとして、ライバルとして、戦えた巡り合わせには感謝せずにはおれませんよ。神タソ。
テツーヤタソと戦った時間はオレの人生の中で、最も輝いている出来事のひとつだし、誇りをもてる出来事ですよ藻まいら。
テツーヤタソ。アリガート。』
ってな内容だったと思う。
584583の続き:03/09/02 01:29 ID:1X9goaAh
657 :音速の名無しさん :03/07/01 16:32 ID:yQq/51u4
>652
あとビアッジは、「原田はWGP界に革命をもたらした。彼は他のライダー
だったら絶対に走らないラインで走ったり、他にはないアクセルワークで、
誰よりも速く走ってチャンプも獲った。尊敬している、としか言い様が
ない」とも言ってるね。原田も泣いたけど、原田マンセーの漏れも、
ぐっときたよ。
585音速の名無しさん:03/09/02 01:31 ID:HFDcwhyh
>>583
うぉ。これだ。1009!
やっぱ泣けるわ。禿。
586音速の名無しさん:03/09/02 01:37 ID:pshDBeNz
>>581
あの時はよかったね〜
引退会見のとき原田はそれまで普通に座ってたけどビアッジがコメントしたら
下を向いて泣きはじめちゃったのよね・・・

公式サイトのビデオでよく出てるけどビアッジってチャリティーイベントやスポーツ
イベントに積極的に参加したりして結構いいヤツ。
逆にロッシはほとんど参加して無いみたい。
587音速の名無しさん:03/09/02 01:37 ID:PyXdbjzD
禿次はDQNだが、たまに見せる男気でファンの心をつかんでるな。
588音速の名無しさん:03/09/02 01:57 ID:W6S+2C8J
DQNはカピだろ。
589音速の名無しさん:03/09/02 01:58 ID:/vrBCYEO
チャリティに参加してるからいい人しないからいくない人って
そういいたいんですか?
590音速の名無しさん:03/09/02 02:01 ID:uqyiG+dG
>>587
チャリティーに参加する奴はDQNとは言えねーだろw
591音速の名無しさん:03/09/02 02:03 ID:/vrBCYEO
なんかおかしいな
592音速の名無しさん:03/09/02 02:04 ID:PyXdbjzD
いや、チャリティーに参加しようがしまいが、ヤマハとの契約に
最高級のグランドピアノもくれ、って盛り込むのはどう考えてもDQNだろ(w
593音速の名無しさん:03/09/02 02:04 ID:uqyiG+dG
偽善だろうが、社会に貢献してるのは確かだし
594音速の名無しさん:03/09/02 02:06 ID:/vrBCYEO
社会に貢献するって
ライダーは早く走ってなんぼじゃねえの?
考え方はいろいろあるから否定はしないけどね。
595音速の名無しさん:03/09/02 02:07 ID:aV30o8AW
ここにも貼っとく。
125と250が久しぶりフルでみれる。
ttp://www.skyperfectv.co.jp/sport/news/03_09_01.html
596音速の名無しさん:03/09/02 02:25 ID:UtAclv5K
確かにピアノくれってのには爆笑したが
M1で一番結果出したのは彼だしな
597音速の名無しさん:03/09/02 03:05 ID:pshDBeNz
>>594
プロスポーツマンが競技だけやってればいいと思ってるの?
チャリティーをする事によって社会に対する啓蒙活動(使い方あってる?)になったり
スポンサードする企業のイメージアップになったりするわけ。

ていうか何であんたがそこに引っかかってるのか分からん。
598音速の名無しさん:03/09/02 03:40 ID:NrdAIDKt
ロッシはテロリストに狙われたりして例外的なケースだからな。
昔はそれこそテレビ大阪の企画にも顔を出してたよ。
599音速の名無しさん:03/09/02 04:14 ID:2qoFYuGZ
>>578
ドゥーハンの変態フォーム。正面からだけど。
ドゥーハンが変態振りを発揮してたのは、連覇時よりちょい前からかな。
91年くらいは、典型的な“オージーライディング”。

http://www.wick.co.jp/doohan.html
600音速の名無しさん:03/09/02 04:52 ID:F/uclzfu
いや、ドゥーハンの変態ぶりは左コーナーにあると思うんだが。
601音速の名無しさん:03/09/02 05:16 ID:NrdAIDKt
フラムがスズキと契約 期間は1年間

 サッカーのイングランド・プレミアリーグでMF稲本潤一の所属するフラムは1日、軽自動車、
二輪メーカーのスズキと1年間のスポンサー契約を結んだと発表した。
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/eusoccer/headlines/20030901-00000055-kyodo_sp-spo.html

 フルハムの日本語サイトを見てみたが国内向けの宣伝効果を狙った広告はなかった。
 モータースポーツ人気のある英国で、今更こんな無駄金を使う意味がわからない。

602音速の名無しさん:03/09/02 05:18 ID:NrdAIDKt
あ、稲本が軽自動車の宣伝に出るならわかるけどね
603音速の名無しさん:03/09/02 08:29 ID:CXdaP1tC
ジータスがスカパーで今日から21日まで無料放送されます!
125と250が久々にまるまる見られるー!
604音速の名無しさん:03/09/02 08:36 ID:CXdaP1tC
スカパーのジータス情報は>>595で既出でしたね、スマソ

所で、あのGP前によくやってるイベントみたいなの、あれってドルナが出る人
選んでるんでしょうかね?
605音速の名無しさん:03/09/02 09:19 ID:orzOZV+X
>>599
うお!なんじゃこの上体の落とし方(Д)゜゜
あとこのNSRハンドルの垂れ角が異常でつ・・
606音速の名無しさん:03/09/02 09:49 ID:qrSr6ORr
スカパーG+ 187ch
番組表 http://www.ntv.co.jp/G/time/index.html
607音速の名無しさん:03/09/02 10:16 ID:Xxtl+ALQ
>>583
その原田に勝ってるのはオレ様なんだがな!
と聞こえるのは勿論深読みしすぎです。

ビアッジにとって250時代最大のライバルであった事は
間違いないだろうから、引退のときのコメントにつながるの
でしょうね。
608音速の名無しさん:03/09/02 11:19 ID:X6UfTDcJ
>>597
あのさー横槍いれるようだけど
レーサーは、ボランティアやってるから偉いねっていわれるより
おまえ速すぎて嫌いだって言われるほうがいいんだよね。
企業のイメージアップとかそういうの抜きでね。それはまた別問題。
609音速の名無しさん:03/09/02 12:14 ID:XYOB6qSX
>>608
いやレーサーはそうかも知れんが、597は「プロ」ってところがポイントなんだと思う。
一応仕事としてる以上やらなきゃいけないこともあるでしょ。
610音速の名無しさん:03/09/02 12:26 ID:dQ37Ij+x
>>608
禿みたいな憧れのライダーに遊んでもらったりしてる子供の気持ち考えてごらん。
その子達は体に障害が有ったりするわけで...。
それで、その子達が「俺もビアッジみたいになりたい!」とか思ったりしてさ。
それだけでも十分に勇気を与え社会に貢献してるとはいえないか??

ヨーロッパではライダーは紳士の職業だと認められてるんじゃあないかな?
知らない人も多いかもしれないがライダーとかは年間すごい金額を寄付とかに使ってんだよ。
(王子も毎年盲導犬をポケットマネーでヤマハとは別に寄付してるし)
それは速い遅い関係なくすごく評価されてると思うよ。
レーサーとしての評価は速いことだけど人間としての評価も重要だと思うよ。
レーシングライダーを辞めてからの人生が長いわけだし...。
611音速の名無しさん:03/09/02 13:09 ID:WKc7XjaY
>>610
>禿みたいな憧れのライダーに

なんで憧れるかって言ったら速いからだと思うが
遅くて無名のライダーが同じことをしても与える影響は少ないだろうしね
612音速の名無しさん:03/09/02 13:17 ID:5QGFHM0J
>>611
> 遅くて無名のライダーが同じことをしても与える影響は少ないだろうしね

世間的にはな。でも例えノービスクラスの人であっても、子供はやっぱり嬉しいと思うよ
613音速の名無しさん:03/09/02 13:25 ID:T3d1z9Qp
何か必死なヤツがいるなぁ……
世界最高峰クラスなのだから速いのは『当然』なのだと思うが?
その上でボランティア活動とかしてるんだろ?
それでも、速くないやつは淘汰されていくんだし。
614名無しさん:03/09/02 15:29 ID:Vvl6N+gl
ロッシって結構ベイリス抜きズラそうだな・・・タイプが似てるのか、全然違うのか。
今年のルーキーはベイリスかな。

グ律ト上のロッシのバイクのスクリーンが見えなかったので、まさか無いのか!(んな訳無いが)
と思ってしまった。 
毎レース交換なのかな・・・結構するからな、羨ましい。
615音速の名無しさん:03/09/02 16:06 ID:pshDBeNz
>>608=589
別に偉いねって言われる為にやってるわけじゃないの。
チャリティーイベントを催すのは競技団体全体のイメージアップにも繋がるわけ。
じゃあ何でそんなことをするかと言えばその方が金が集まりやすいから。
ヨーロッパ(白人)の金持ちは環境問題や絶滅に瀕した動物、恵まれない子供とかに
ひどく弱いからイベントをやって金持ち連中の目を引きたいのよ。
レース前になると公式サイトでイベントの動画が配信されるだろ?
しかもフリーな所がいい証拠。
んでそういうイベントに名前も知らないような弱小チームのライダーを参加させても
意味ないでしょ。
別にロッシがだめなんて言っちゃいないが積極的に参加してるビアッジは
いいヤツとは思わない?

ていうかあんたのカキコ読んでると考えが非常に子供っぽいんだが
も少し大人になってからにしてね、疲れるから。


616音速の名無しさん:03/09/02 16:21 ID:F5Q2vv1n
夏休みは終わったぞ。
617音速の名無しさん:03/09/02 17:27 ID:Y6CKlmTa
なんともいえんな。
F1のシューマッハなんか、今でこそチャリティに積極的なイメージあるけど、
デビュー当時からしばらくはdデモねぇ冷徹ぶりで、
知ったこっちゃねぇ的なこと言ったんだか行動したんだか忘れたが
大ヒンシュクかったから、イメージアップ計る意味でも積極的になったことあるだろうし。
でも、やればやったで、よっぽど悪意ある非人間性の塊でない限り、
ああいうのって、グッとくるものがあったりして、
一度始めると止まらないもんだだったりするしね。

と、夏休みの余韻に混じらせてくれ。
618音速の名無しさん:03/09/02 17:47 ID:uqyiG+dG
確かに、チャリティー活動に参加して
様々な事に触れる事によって、
思慮深くなるってのはあるだろうね。

ここ最近、ビアッジがどんどん良い奴になってるのは
そのへんが関係してるのかもしれないなぁ。
619音速の名無しさん:03/09/02 18:08 ID:UmrKh8KD
金持ちの税金対策、偽善だねw
620音速の名無しさん:03/09/02 18:33 ID:/qz1jVx1
そろそろこのつまらん話題終わってくれ
621音速の名無しさん:03/09/02 18:35 ID:JC7/iThN
>>619
何の税金の節約になるんだ?
622音速の名無しさん:03/09/02 18:46 ID:UmrKh8KD
優遇措置があるんだよ、そういうのにでてるとw
623音速の名無しさん:03/09/02 18:47 ID:LZ3AaBFb
>>599>>605
いや〜、この写真イイね。ドゥーハンファンじゃないけど。
確かにベイリスを見て、ドゥーハン乗りの継承者っていうのが分かる。

ドゥーハンってコーナーによっては、アウト側から見ると足と手しか
見えなかったりするんだよね。

「タイヤのおいしいところを使うのが上手かった」と八代さんも言ってたけど、
これってやっぱ、真似はできんのかね?
素人目にもこの画像だと、タイヤを全部使いきってやるゼ!っていう意図が
伝わってくると思うけど。
624音速の名無しさん:03/09/02 19:00 ID:hKjBidEm
偽善であろうがチャリティーに参加するのはいいこと
偽善と言って何もしないやつより遥かにマシ
625音速の名無しさん:03/09/02 19:04 ID:EO2lir72
ドゥーハンのフォームは写真の右より左の方が特徴的だね
リーンアウトで下半身だけ落としてバイクの上で横になる感じ。
626音速の名無しさん:03/09/02 19:13 ID:RfXk4xwQ
チャリティとかいったって、中国にODA渡して軍事施設作らせたり、日本人拉致したり
やりたい放題やってる北朝鮮に勝手に物資送ったり、北朝鮮や朝鮮総連が人権団体
装って米軍のイラク攻撃反対と運動したりとか、日本ユニセフみたいに日本の国旗を変えろとか
在日は強制連行されてきたなどと基地外じみたことしてる所もあるがな。
627音速の名無しさん:03/09/02 19:44 ID:Y6CKlmTa
夏休みの余韻といっても、若いのがどっかの板に入り浸って
悪いとこだけ妙な知恵つけちゃったかのようなのが
あちこちで暴れてて(;´Д`)…

夏休みにネット残名でいっぺんに世の中の裏側見ちゃって
オーバーヒートで出たなんつーか知恵熱みたいなもんだから
しょうがないとは思うが、勘弁して欲しいわ(;´Д`)…

そんな自分もハン板やら人権板やら極東板やらの出入りする身なので
言いたいことはわかったりするんだが、
今ここでしてるような主張する場を間違えると、
端からみるととっても恥ずかしいので
はやく落ち着いてくれや、若いもんだち…
628音速の名無しさん:03/09/02 19:45 ID:Y6CKlmTa
名残→三昧

俺もオーバーヒート気味らしい(w
629音速の名無しさん:03/09/02 19:50 ID:vYT2rIz4
コピペかと思ったらオリジナルかw
630音速の名無しさん:03/09/02 19:53 ID:J8iZ7a6c
>>626
631音速の名無しさん:03/09/02 20:24 ID:osJmvAq3
99年。ドゥーハン5連覇後の、シーズン初戦のマレーシア。
テストでの感触が良かった99年型NSRが、何故か決勝では速くない・・。
HRC側のメカニックが燃料タンクをドゥーハンに内緒で変えて、重心が
5%上げたのを白状したんだって。(このレースの結果は4位)
ドゥーハンみたいなライダーにも(いや、だからこそ?)こういう
テストを要求するんだね。
632音速の名無しさん:03/09/02 21:13 ID:Q97cWbzP
宇井も散々なシーズンが続いてるのにまだ引き取りてが
あるというのは、よっぽど開発能力でも定評があんのかな?
ヤン・ウィットベーンも毎レース宇井のところに来て話
聞いてたらしいし。

移籍先がジレラってのがなんとも皮肉だけど。
でもこれでヤマハ、デルビ、アプリリア、ジレラと4メーカー
もライディングすることになるのか。
633音速の名無しさん:03/09/02 21:24 ID:JC7/iThN
>>632
開発能力はあるらしいよ。

ジレラとデルビは名前が違うだけで、同じマシンだよ。
634367:03/09/02 21:32 ID:1vZoocMi
>>599
あれ?ドゥーハンってこんなフォームだったっけ?
右コーナーだとリーンイン気味になるけど、
ここまで頭がインに入っていた記憶はないなぁ。
>>600が言うように、左コーナーだと激しくリーンアウトで、
バレーのレシーブみたいなカッコになるんだよね。
635音速の名無しさん:03/09/02 22:00 ID:T3d1z9Qp
>>632
いいエンジニアがいたとはいえ、デルビをゼロからあそこまで作り上げた功績は認められると思う。
636音速の名無しさん:03/09/02 22:13 ID:fzfdsBBQ
ネットが普及したせいかガキの
低レベルな書き込みが続いていたな
過去ログ読んでスレの雰囲気掴んでから書き込めよ
って言うか自分が低レベルだと気付いていないか、
ここ数年しか知らない初心者は(゚*゚)アナルーのMotoGPスレ
行って勉強してから来いよな。
637音速の名無しさん:03/09/02 22:46 ID:VNfDRqsS
宇井41は来年、125CCは大丈夫なのでしょうか?
年齢制限とかに引っかからないのかな?
638音速の名無しさん:03/09/02 23:17 ID:JC7/iThN
WCMはポルトガルから4ストで参戦。

MotoGP公式ホームページより
639音速の名無しさん:03/09/02 23:53 ID:OUWIFBL2
>>632-633
クビックとは違うな(w

>>636
テレ東のWGP掲示板(名称忘れた)でデビューした世代ですが

640音速の名無しさん:03/09/03 00:02 ID:lMxjJJuv
>>636








参った!俺みたいなガキじゃ全然解読出来ないよ。誰か答え教えて!!
641音速の名無しさん:03/09/03 00:29 ID:Fk9fdoHh
>>640

642音速の名無しさん:03/09/03 02:59 ID:ATIQKwXt
BMWが参戦する噂がありますが、出場出来たとして
上位に食い込むだけのポテンシャルをBMWは充分持っていますね。
多分ドカと同等と踏んでいます。
と、とんだ思い上がり妄想を始めてネタを振る。
643音速の名無しさん:03/09/03 03:09 ID:RvA1l5I9
BMW・・・参戦メーカーが増えるのは喜ばしいけど
数十億〜100億単位の資金投入に見合うメリットは
ないと思われ。

>>642
エンジンのポテンシャルはドカ以上の凄いのが出来そう。
644音速の名無しさん:03/09/03 03:21 ID:0APh99mn
>>643
motoGPてそんな金かかるの?
鱸なんか倒産しそうだ…
645音速の名無しさん:03/09/03 05:52 ID:Du5nReC/
646音速の名無しさん:03/09/03 06:14 ID:mqsvlZbD
>>642
つうかBMWはボクサーズカップがあるから、それで
いいんでないかい。
647音速の名無しさん:03/09/03 06:21 ID:xZ6GTYve
>>643
金額の根拠は?
648音速の名無しさん:03/09/03 06:38 ID:QGCW7Bbp
KTMのMotoGPプロジェクトあぼーんってホント?
649音速の名無しさん:03/09/03 07:05 ID:j6DhT/na
北米での業績悪化が原因らしい。試作エンジンを売りに出すとか?
WCMに売ってあげれば喜ぶんでない?w
650音速の名無しさん:03/09/03 09:36 ID:LwcPr3at
>648
凍結・・・まぁ実際はアポーン。
資金出来たらまたやるかもしれないね。
651音速の名無しさん:03/09/03 09:56 ID:NCFi0/1k
日本製の4stMXerが売れまくって欧州オフ車メーカーは大手を残して淘汰されそうです。
てか、大手のKTM、ハスキーもかなりやばくて、戦線縮小を余儀なくされてます
652音速の名無しさん:03/09/03 11:22 ID:juVubKWa

アルゴリズム行進 with MIU高橋

Part1
http://up.isp.2ch.net/up/1d9998dc06de.mpg

part2
http://up.isp.2ch.net/up/9f646af3ef9e.mpg
653325:03/09/03 12:52 ID:cUmzANda
BMWはMotoGPそのもののスポンサーやる方向に切り替えたんじゃ無いかなぁ〜?
昨年まで、鈴鹿のみNSXだったペースカーもBMWに変わったし、最速だしたライ
ダーに車あげたり…。

もし、参戦するならそんな予算の使い方しないだろうし、最速出してBMWの車
プレゼントは……無いんでない?
昔は「3気筒で参戦か?」みたいなのもあったけど…。

P.S しかし、レーサーに巨人軍の選手や高校野球球児みたいな事を期待してる
人が居るんだね?
みんな、個性があるから面白いのに…。
654音速の名無しさん:03/09/03 13:35 ID:xZ6GTYve
>>652
ありがとう
655音速の名無しさん:03/09/03 13:40 ID:pblRSy7E
>>653
>P.S しかし、レーサーに巨人軍の選手や高校野球球児みたいな事を期待してる
意味が分からん・・・
656音速の名無しさん:03/09/03 15:22 ID:BxY5LG4p
KTMはそんな状態なんだ・・・。
じゃ、RGVでロバーツのチャンプ獲りを演出して、今年KTMに移った
ウィリング氏はどうなるねかねぇ。
バージェス氏がいるホンダはともかく、他のメーカーならどこでも欲しい人材
なんじゃないかな?

バージェス氏、凄いよね。ガードナー、ドゥーハンの頃からホンダを仕切って。
ビデオで観ても、10年前の姿と変わらんし。
657音速の名無しさん:03/09/03 15:39 ID:wy5waxnR
>>652
おもしろい!
なんでMIU高橋なの?
658325:03/09/03 17:04 ID:cUmzANda
>>655
いやぁ〜、言い訳がどうとか、ボランティアをやらないからどうとか…ちゅー
事だよ!!
それぞれ、チームやメカニックに要望を伝えるやり方も違うだろうし、福祉的
な事に対しての考え方が違うだろうから、それをどーのこーのと言ってる人は、
やっぱ造られたイメージのスポーツ観てる方が……って意味。

………なんて事は書かない方が良いのかね?(w

659音速の名無しさん:03/09/03 17:06 ID:yhVKG5f4
http://www.forest.impress.co.jp/article/2003/09/03/bking.html
【スズキのバイクがモチーフのスケジューラー「“B-KING”スケジューラー」】
最新二輪車情報やモータースポーツ情報なども配信
(フリーソフト)
だってさ。
660名無しさん:03/09/03 17:52 ID:MG+GU3X7
バイク板またトンドルみたいだw  もう笑うしかないな。
661音速の名無しさん:03/09/03 18:09 ID:+q5lrQen
クラッシュネット見るとEボストロム参戦か?なんて記事があるが
もし参戦てことになったら今より成績上がんのかね
662音速の名無しさん:03/09/03 18:25 ID:UrjYJSvx
ボストロムなら今のメンツよりは期待できるな
ま、実際やって見なきゃわからないけど
663音速の名無しさん:03/09/03 19:27 ID:iKWiEi0l
マッコイは川崎に愛想つかしたようなコメントしてるし、
来年の残留は無いだろうな。弟ロムか来るなら兄ロムも
ポンスかどっかから出ないかな
664音速の名無しさん:03/09/03 19:54 ID:0h9LuvUA
>653
細かいことだが、去年もBMWのマーシャルカー走ってたぞ。
つーか、あの車って日本で見かけないモデル?


来年のカワサキはホフマン&エリック?
できれば柳さんにもチャンスを与えてくれよ・・・
このままじゃ、マジで裏方で終わっちまうよ。
665音速の名無しさん:03/09/03 20:02 ID:+q5lrQen
柳川に1年だけでもチャンスやってほしいよな
やってダメならしょうがないけどやる前からダメなんてねぇ・・・
もう歳だし
666音速の名無しさん:03/09/03 20:21 ID:ALDvEIIH
>>653
レーサーに限らずスポーツ選手に「清廉潔白」を求める
人は多いよね
マスコミがそれを煽るせいでもあるけど
667音速の名無しさん:03/09/03 21:00 ID:+JENS7+b
>>664
ttp://www.bmw.co.jp/Product/Automobiles/Z8/

↑のZ8じゃねぇの?日本でも買えるみたいだけど一度もお目にかかったことがないな。
668音速の名無しさん:03/09/03 21:15 ID:vSzaHvt7
去年のどっかのGPでBMWのマーシャルカーがクラッシュしたせいで、
1周減になってなかったっけ?
669音速の名無しさん:03/09/03 21:37 ID:+kEbz6Mr
>>668
確かヘレス
670音速の名無しさん:03/09/03 21:43 ID:0h9LuvUA
>667
高杉!ダイヤでも埋め込んであるのか?
671音速の名無しさん:03/09/03 22:53 ID:OP8LmiFw
>>653
>>666
別に好き嫌いの話してるだけだよ。
個性があるから面白いってのは分かってる上で。

漏れ的には、清廉潔白だからとかじゃなく、
あのワガママビアッジがチャリティーに積極的なのに
ギャップを感じて面白いとオモタだけ。
672音速の名無しさん:03/09/03 23:23 ID:bxw7HAZp
ヨーロッパじゃある程度の地位になればチャリティをするのは
あたりまえだと思ったたが・
熱心さの程度はあるだろうけど・・・。
以前だとマモラとかシュワンツあたりは寄付がちゃんと届くか
心配だとかでアフリカまで自分で行ったりしてたし、ジョイ・
ダンロップなんかも自分でトラック運転して支援物資を運んでた。

それにしてもビアッジってそんなに悪か?バリー・シーンの心理
戦の仕掛け方なんかに比べたら比較にならんと思うが・・。



673音速の名無しさん:03/09/03 23:30 ID:xZ6GTYve
>>672
バリー・シーンはどんな心理戦したの?
674名無しさん:03/09/03 23:32 ID:oF+gzMOm
リカヴィネを4個だけ送った筈
675音速の名無しさん:03/09/03 23:49 ID:dPqIJK+S
しかも「風呂」を抜くという悪行
676名無しさん:03/09/03 23:52 ID:Yri5QBjR
8耐のビデオ見ながら、カキコ。


風呂が最強とは限らん罠、知り合いはブルマを捜して旅に出た。
677音速の名無しさん:03/09/03 23:52 ID:OP8LmiFw
今日、仕事で行った先でMTVを映してて、
Blurryってバンドのビデオクリップが流れてた。

ボーカル、セテに激似w
678677:03/09/03 23:54 ID:OP8LmiFw
ゴメン、Blurryって曲だった(;´Д`)
PUDDLE OF MUDDってバンド。
679音速の名無しさん:03/09/04 00:01 ID:Y0nD9R0o
>651
そんな日本メーカー売れてるの?

まぁKTMってオフにあまり興味ない俺には
パリダカでワンメーク状態でやってるなぐらいしかわからんw
680音速の名無しさん:03/09/04 00:16 ID:HEzwS1mz
>>679
KTMの一番高い奴は市販のモーターサイクルでは世界一航続距離が長かったような覚えがある。ガソリンタンク容量が四十数リットルだっけ?わるれた。10000000円くらいだっけ?
681音速の名無しさん:03/09/04 00:23 ID:O00cMqAL
>>672
漏れも疑問なんだが。ビアッジについての世評。
文字通り“世評”なんだから、いたしかたないのかもしれんが。

イタリア人の友人もビアッジが、
(英語だけど)「nasty(意地が悪い、卑劣な)」ということにイタリアでも
なってると言ってた。

じゃ、カピは?って尋ねたら、歯切れが悪かった・・。
カピはアラーダへのカピミサイルだけじゃなくて、500に上がる直前にも
色々あったんだけどね〜。
682音速の名無しさん:03/09/04 00:59 ID:HEzwS1mz
>>681
カピミサイルも2回あるし(1回目ははずれた)
683名無しさん:03/09/04 01:07 ID:TLSpHcSt
撃墜しつつ自分は助かってるんだから、ミサイルとしては問題ありだなw
684音速の名無しさん:03/09/04 03:29 ID:TVm/aOro
>>673
『必殺、相手のクラッチ握るフリ』じゃなかったっけか?
685音速の名無しさん:03/09/04 04:56 ID:RQc7EvZ3
そういや第2時大戦中、ドイツが爆撃機に特攻して脱出する
って作戦やってたような・・・・・・。
686音速の名無しさん:03/09/04 05:09 ID:+Oo6bgYq
世界初のジェット戦闘機メッサーシュミット262が半年早く出来ていればドイツは負けなかっただろう
687音速の名無しさん:03/09/04 05:25 ID:yi7/7Ex4
軍ヲタが紛れこんできたぽ。
しかも史実と異なるぽ。
688音速の名無しさん:03/09/04 09:18 ID:bzXzgVaP
motoGP公式サイトのアクションクリップの
「CZE-QP2 16/08/03 Carlos CHECA during the QP2」

このヘビみたいのは何だろう?
689音速の名無しさん:03/09/04 09:53 ID:q0XdA+H2
>688
ヘビみたいなチェーンかな
690音速の名無しさん:03/09/04 09:56 ID:aQq1qmGj
カーティス・ロバーツが自分で「来年は、99%motoGPに行く」と語ったそうな
http://venus.13x.com/roadracingworld/scripts/NewsInsert.asp?insert=7193
691音速の名無しさん:03/09/04 09:58 ID:nsB7LG/P
既出のような気がするが、外れたチェーンです。
692音速の名無しさん:03/09/04 09:58 ID:yikAwPEl
>>690
パパのチームかな?
693音速の名無しさん:03/09/04 10:35 ID:z/Hh9A9G
>>692
マクとノブ、どっちがはねられるんだろう…
694音速の名無しさん:03/09/04 10:40 ID:rXwJZj/B
>693
普通は、東洋人のノブが切られるんだろうけど
BSの存在も大きいから、年齢的にいってマクおじさんかな。
695音速の名無しさん:03/09/04 10:41 ID:Ee1x7xRM
どっちも( ´,_ゝ`)
696音速の名無しさん:03/09/04 11:13 ID:07AUe+n+
ロバ兄弟揃ってプロトン入り。これでケニオヤジの夢実現。
ノブはロバ兄と入れ代わりで鱸に復帰。マクはカワ入り、その気合いの走りで
市販車ラインのオサーンどもの共感を呼び開発にも協力的になり戦闘力倍増、
マッ濃いはサテライトドカで本来の勝ちにつながるドリドリ復活ですべて大団円     



ってなことにならんかな
697音速の名無しさん:03/09/04 11:14 ID:8B8IbIQE
再来年辺りからホンダは全車BSにスイッチすると予想
698音速の名無しさん:03/09/04 12:10 ID:XZQIF0VM
とりあえず、あれだ


カワは250でツーリングしようぜ!


と言ってみてる自分に(´・ω・`)ショボーン
699音速の名無しさん:03/09/04 12:34 ID:8B8IbIQE
>>696
ノブもオートレースだよ
700音速の名無しさん:03/09/04 12:55 ID:DfBixVJI
>>699
そりゃ、勘弁(´ー`;)
701音速の名無しさん:03/09/04 15:56 ID:flTp0Out
>>697
タイヤはどうか分かりませんが
ホンダだけサス、ショーワ使ってるけど実はB社より性能良くて
結構アドバンテージあるらしいよ、(雑誌によると)
702音速の名無しさん:03/09/04 16:16 ID:flTp0Out
B社→O社 スマソ
703音速の名無しさん:03/09/04 16:48 ID:ujVJwHFc
カーティス・ロバーツのコレまでの成績は?
704音速の名無しさん
カーティスって一昨年ぐらい代理で出走してなかったっけ(プロトンで)?
そんなに良いように見えなかったけど