KAWASAKI ワークス。

このエントリーをはてなブックマークに追加
11
来季のモトGPどこまで行けそう?
22:02/10/22 16:47 ID:/ernFKxd
クラリスワークス
3音速の名無しさん:02/10/22 16:50 ID:3lIHsICE
マシンにポテンシャルはある。ライダー次第
4音速の名無しさん:02/10/22 19:02 ID:aeCQjIaJ
開発ライダーはチョコボール向井です。
5音速の名無しさん:02/10/22 19:42 ID:CTyeVj8+
漢カワサキにふさわしい開発ライダーだな
6音速の名無しさん:02/10/22 19:47 ID:/hLE0x1b
高橋国光だろ!?
7音速の名無しさん:02/10/22 20:16 ID:Shi8Ndzz
ライダーはスーパーバイクから引っぱってくるのか?
8音速の名無しさん:02/10/22 21:35 ID:aeCQjIaJ
エースライダーにジョン・サーティースを起用
9音速の名無しさん:02/10/22 21:53 ID:zi05t7Hw
ストーブシーズン中どこまでマシンを熟成出来るかがカギ
あとはライダー次第、表彰台圏内くらいまでは行けるかも。
10音速の名無しさん:02/10/25 23:08 ID:V7x6kQMv
カワサキがGPに戻って来た。それだけでいいじゃないか。
もし1周でもトップで走ったら、なーんて妄想するだけで
身震いするね!それがシルバーストーンならなおさら。。。
って今はドニントンか。
11音速の名無しさん:02/10/25 23:54 ID:8l4vwfNI
やっぱり、開発ライダーは、コークがいい。
もちろん、参戦してホスイ。
でも…250で参戦してホスイ。しかも勝ってくれなきゃヤ。
12音速の名無しさん:02/10/25 23:57 ID:84mZ0jgP
監督はキヨさんがいい
13音速の名無しさん:02/10/26 00:00 ID:egUPhrs1
ギターウルフにカワサキのイメージキャラをやってほしい。
国内では?だが、名前が売れてる欧米ではウケると思う。
あれだけkawasakiをアピールしてるし。
14音速の名無しさん:02/10/26 01:07 ID:zRpMO+7x
4輪を引退した星野一義が舞い戻ってくるそうです(w
15音速の名無しさん:02/10/26 01:20 ID:b956khrT
え??昔二輪にいたの??
16音速の名無しさん:02/10/26 01:24 ID:v+ypPrQg
明石工場の直線を3秒で駆け抜ける
17音速の名無しさん:02/10/26 01:52 ID:zRpMO+7x
>15
いたよ。モトクロスのほうだけど
当時は日本一「出前の」早い男だったらしい<静岡、星野食堂のうどん出前(w
18音速の名無しさん:02/10/26 01:55 ID:iPth9op3
チームは、チームグリーンですか?38ですか?
19音速の名無しさん:02/10/26 02:33 ID:wI3SdIjZ
>>10
フル同意。
なんなら来シーズンが永遠に来なくてもいい。
20音速の名無しさん:02/10/26 10:41 ID:v+ypPrQg
>>18
アスはタカラヅカユーエンチへゴー
21音速の名無しさん:02/10/26 19:21 ID:ptsUvRQ9
>>18
山科カワサキやろ
22音速の名無しさん:02/10/26 19:44 ID:U7UoreO/
ライムグリーンを変えてまで、スポンサーの募集しない漢カワサキ。
応援するしかねーよ、こんちくしょう。
23音速の名無しさん:02/10/26 19:46 ID:E3wtN8GW
柳川の状態はどうなんでしょう?
24音速の名無しさん:02/10/26 19:50 ID:U7UoreO/
>>23
トーチュウに写真付きで載ってた。
11月に退院、12月にはテストに参加したい、って言ってたよ。
25音速の名無しさん:02/10/27 00:15 ID:wVlZ9XHu
しかし、なぜF1板に
26音速の名無しさん:02/10/27 00:21 ID:0rui1kzt
F1板WGPだいじょーぶ
27音速の名無しさん:02/10/27 00:35 ID:UtdSDy6W
>>25
モータースポーツ板がないからしゃーない
28音速の名無しさん:02/10/27 00:41 ID:Af+goYr1
>>25
(゚Д゚)ハァ?
ココは「F1・モータースポーツ@2ch掲示板」だろ。

29音速の名無しさん:02/10/27 00:51 ID:qibXbxz9
>>25
●F1・モータースポーツ板レギュレーション
◎ここはモータースポーツ専門板です
・2輪&4輪・ラリー等モータースポーツ全般の話題OKです。

だからねぇ。
30音速の名無しさん:02/10/27 01:10 ID:wVlZ9XHu
>>26
>>27
>>29
 ああ、そういうこと。
 バイク板のほうが盛り上がりそうな幹事もするけど
 わざわざありがとうです
 
>>28
 死ね死ね市ね死ね氏ね死ねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねねしね
31音速の名無しさん:02/10/27 01:15 ID:4sisxfm3
>30
それくらいで「死ね」とはなんと幼稚な
32音速の名無しさん:02/10/27 01:18 ID:eF+FAIrC
とりあえず信越スポンサードしる!
33音速の名無しさん:02/10/27 01:20 ID:wVlZ9XHu
>>31
ごめんよ
でもね、ちょと聞いてみただけで
3人がまともな対応をしているのに、一人だけ幼稚だったからついね
34音速の名無しさん:02/10/27 02:27 ID:dwIlTspT
>>33
自分が一番幼稚なのに気付いてないとは。
大体、何故バイク版なのかもわからない。
カワサキワークスの話でしょ?
ココでやるのは当然。
それとも2輪をバカにしてる?

大体、簡単に釣られる方が悪い、2chでは。
35音速の名無しさん:02/10/27 03:16 ID:f+iAXLQf
>22
はげどー。
「ライムグリーンで走ることに意味がある」という発言には
感動した。今の時代に、こんなこだわりを持ったメーカーが
まだあるとはな・・・・・


でも井筒は切るんじゃねェェ!!!!
36音速の名無しさん:02/10/27 08:37 ID:wVlZ9XHu
>>34
幼稚なのは気づいてるよ
でもね、2番目ですよ。

人の質問に、幼稚に対応する人には、それと同レベルに幼稚に対応するのも
ここらしくていいでしょ

2厘をバカにしてるって?
その質問、幼稚だね
バカにしてたら、KAWASAKIワークスなんて言葉に注目すると思う?
37音速の名無しさん:02/10/27 08:43 ID:wVlZ9XHu
いずれにしろ、バイクに関係のない話をするのは、これにて
38音速の名無しさん:02/10/27 11:26 ID:HU6/0/3N
>>35
井筒はどーなるのかねぇ。
北川とコンビで8耐かなぁ。

>>36
釣られる香具師が悪い。
いちいちウゼェよ。
39音速の名無しさん:02/10/27 13:22 ID:XDo3kMQg
>>38
北川は現状スズキ(ケンツ)だからねえ。
ケンツにはスズキのワークスも首つっこんでるから、
ちょっと北川とペアで8耐はキツいかも。
同じスズキでもヨシムラあたりなら、ありえそうだけど。
40音速の名無しさん:02/10/27 14:30 ID:RAPIF7Lu
カワサキサン上田サンハシラセテミマセンカ?
41音速の名無しさん:02/10/27 14:36 ID:RgX6kvQg
>>34
バイク板をバイク版と書くお前は幼稚
42音速の名無しさん:02/10/27 16:42 ID:J702iMK5
>>39
でも、アソコの監督もカワサキをリストラになったヒトっすよね。
ありえなくはない、かも。

>>40
イイかも。
でも、ビッグバイクの経験ないし。
監督になって、若手を育てるってのは。
GPのプーチみたいに。

>>41
まだ、言ってるのかコイツ。
ココでは漢字なんて雰囲気だろ。
いい加減、粘着すぎますよ。
43音速の名無しさん:02/10/27 17:27 ID:J702iMK5
そうそう、気になるのは、来季のタイヤがダンロップなこと。
マシン以上にキツイかも。

でも、予選用タイヤで、一発タイムだけでもOKだな。
44音速の名無しさん:02/10/27 19:05 ID:s4dj8eVr
上田はスーパーライセンス発行の条件を満たしていないので
motoGPには参戦できません。
45あぼーん:あぼーん
あぼーん
46音速の名無しさん:02/10/27 19:29 ID:PvDXmJ6P
所詮1.5流メーカー。1勝もできないと思ふ。
カワサキ乗りは自分がマイノリティだということを知れ。
47音速の名無しさん:02/10/27 19:31 ID:XDo3kMQg
>>42
個人的には、今年の北川&沼田コンビが気に入ってるので、
来年も今年と同じコンビで、上位入賞して欲しかったりするわけで。
古巣の阪神ライディングスクールなんてどう?
というか、井筒はワークス解雇されちゃうのかえ?
48音速の名無しさん:02/10/27 20:24 ID:PS3LUuEX
>>47
モリワキに移籍して、MotoGPマシンの開発っ!

解雇かどうかは、まだわからないんですよね。
ただ、全日本もJSBが主体だし、WSB撤退だから、
残れてもテストライダーくらいしかないよーな。
49音速の名無しさん:02/10/27 20:37 ID:6Y82iy8y
>47
いっそAMAかWSSで600に乗るってのきぼん。 >井筒
50音速の名無しさん:02/10/27 21:10 ID:e0bwM82k
井筒にはヨシムラに行って
武石とコンビで8耐に出てほしいなぁ
もちろん、プロトタイプで
51音速の名無しさん:02/10/29 00:20 ID:RmyJmV6E
>>49
600かイイかも。
せっかくモデルチェンジしたんだし。

>>50
やっぱ、リストラコンビなのね。
52音速の名無しさん:02/10/30 04:01 ID:4RB05NCP
是非、三大ワークスの中に食い込んで四つ巴の戦いを見てみたい。

あ、そうそう
11月2日 土曜日午後10時から 
 NHK BS1でカワサキ復活のドキュメント番組があるから
 見てみま〜す。
53音速の名無しさん:02/10/30 22:59 ID:9pe1FBpV
>>52
レースメカマン募集中
12月6日締め切り
54音速の名無しさん:02/10/30 23:42 ID:vkF5HztH
>>42 90年にRC30で鈴鹿8耐出てます<上田
55音速の名無しさん:02/10/31 12:00 ID:B4eNZuND
カワサキまだポイント取ってないし・・・・・次回も取れずにシーズン終了の予感
56音速の名無しさん:02/10/31 15:27 ID:pFfrHH8h
んなワケあるか!
57音速の名無しさん:02/10/31 17:16 ID:B4eNZuND
ピットが次回バレンシアで15位以内で完走できるかねぇ?
ここ2戦見ると出来なさそうなんだけど・・・。
58音速の名無しさん:02/10/31 21:59 ID:zNBF39fU
三大ワークスに食い込むどころか、来年はドカにも完敗の予感
59音速の名無しさん:02/10/31 22:30 ID:8iCHqi8e
ドカねえ〜 ふ〜ん。
60音速の名無しさん:02/11/01 00:10 ID:GDk1hjbs
今年ポイント獲るのが、そんなに重要なの?
まだ、やっと走り始めたばかりだし、つーかドカよりも
テスト量が少ないんですけど。
61音速の名無しさん:02/11/01 10:45 ID:zTCDbRce
じゃ ダメじゃん。
62音速の名無しさん:02/11/01 21:33 ID:zR+Vd7Gp
フリーは最下位ですな。
ま、仕方ないかな。
63音速の名無しさん:02/11/01 23:09 ID:tsBFSNtn
15戦目のオーストラリアGPでのZX-RRはまだ安全マージンを
とって余力を残した状態で312〜315kmを記録、GP5番目の速さを
見せつけポテンシャルの高さを覗かせたが、まだまだマシンセッティング
が決まらない事やライダーのビットがビッグバイクに乗りなれて
いない事などが重なって19位に終わったが、なんとか完走出来て
ある程度データも取れたみたいだが、もっとたくさんテストを重ねて
マシンのポテンシャルを急いで上げないと来季のGPは満足に戦えない。
64音速の名無しさん:02/11/01 23:14 ID:kBmHLdqS
>>63
ストレートの速さなんぞ、大した問題じゃないぞ。
それを言ったらアプはどーなる。
馬力なんて、ホンダも今の時点でさえマージンあるでしょ。
65音速の名無しさん:02/11/01 23:39 ID:zTCDbRce
ホンダには勝てないだろ。
だってヤマハやスズキさえ、なかなか勝てないんだから。
無理だろ、カ ワ サ キじゃねぇ〜。
66音速の名無しさん:02/11/02 00:27 ID:SJ6osRjA
>65
今季のスズキをヤマハと同列に語ったらヤマハがかわいそーだ。
67音速の名無しさん:02/11/02 00:35 ID:6pNMmo8J
バックの重工はでかいんだがな
もっとモーターサイクル部門に金出してやればいいのに。
68音速の名無しさん:02/11/02 12:51 ID:cyNi+DEP
よっこいしょっと
69音速の名無しさん:02/11/02 12:58 ID:HA8YjQ3E
ああっ、もうダメッ!!!!
ぁあ…ウンチ出るっ、ウンチ出ますうっ!!
ビッ、ブリュッ、ブリュブリュブリュゥゥゥーーーーーッッッ!!!
いやああああっっっ!!見ないで、お願いぃぃぃっっっ!!!
ブジュッ!ジャアアアアーーーーーーッッッ…ブシャッ!
ブババババババアアアアアアッッッッ!!!!
んはああーーーーっっっ!!!ウッ、ウンッ、ウンコォォォッッ!!!
ムリムリイッッ!!ブチュブチュッッ、ミチミチミチィィッッ!!!
おおっ!ウンコッ!!ウッ、ウンッ、ウンコッッ!!!ウンコ見てぇっ ああっ、もうダメッ!!はうあああーーーーっっっ!!!
ブリイッ!ブボッ!ブリブリブリィィィィッッッッ!!!!
いやぁぁっ!あたし、こんなにいっぱいウンチ出してるゥゥッ!
ぶびびびびびびびぃぃぃぃぃぃぃっっっっ!!!!ボトボトボトォォッッ!!!
ぁあ…ウンチ出るっ、ウンチ出ますうっ!!
ビッ、ブリュッ、ブリュブリュブリュゥゥゥーーーーーッッッ!!!
いやああああっっっ!!見ないで、お願いぃぃぃっっっ!!!
ブジュッ!ジャアアアアーーーーーーッッッ…ブシャッ!
ブババババババアアアアアアッッッッ!!!!
んはああーーーーっっっ!!!ウッ、ウンッ、ウンコォォォッッ!!!
ムリムリイッッ!!ブチュブチュッッ、ミチミチミチィィッッ!!!
おおっ!ウンコッ!!ウッ、ウンッ、ウンコッッ!!!ウンコ見てぇっ ああっ、もうダメッ!!はうあああーーーーっっっ!!!
ブリイッ!ブボッ!ブリブリブリィィィィッッッッ!!!!
いやぁぁっ!あたし、こんなにいっぱいウンチ出してるゥゥッ!
ぶびびびびびびびぃぃぃぃぃぃぃっっっっ!!!!ボトボトボトォォッッ!!!
ぁあ…ウンチ出るっ、ウンチ出ますうっ!!
ビッ、ブリュッ、ブリュブリュブリュゥゥゥーーーーーッッッ!!!
いやああああっっっ!!見ないで、お願いぃぃぃっっっ!!!
ブジュッ!ジャアアアアーーーーーーッッッ…ブシャッ!
ブババババババアアアアアアッッッッ!!!!
んはああーーーーっっっ!!!ウッ、ウンッ、ウンコォォォッッ!
70音速の名無しさん:02/11/02 14:24 ID:wNb9ixep
>>67
お金の制限は無いって言ってたぞ。
71音速の名無しさん:02/11/02 15:19 ID:FACOKHsX
お金じゃなく技術力が無いんじゃない。他メーカーと比べてね。
72音速の名無しさん:02/11/02 16:14 ID:jH4iiFJr
技術力うんぬんよりも、経験がない。
まずはデータを集めんと。
そういう意味で、今無理して参戦してるのは正解。
73音速の名無しさん:02/11/02 18:10 ID:vhTx8g/J
とまぁ1日目は散々な結果に終わったわけだが
74ライムグリーン:02/11/02 18:11 ID:sswxIrdO
”最速”に挑む男たち 11/2 2200 BS1 放送
カワサキのmotoGP参戦の舞台裏が見れるぞ。見逃すな〜
75音速の名無しさん:02/11/02 19:54 ID:4rNTjawy
カワサキはどうしてもヤンキーのイメージが付きまとう
ヤンキー漫画の主人公はZU乗ってるヤツ多いし・・・
76音速の名無しさん:02/11/02 22:51 ID:AvxOGXZ+
面白かったよ、BS。
77音速の名無しさん:02/11/02 22:56 ID:2dGyG+Xm
見たよビデオに録画したよ
78音速の名無しさん:02/11/02 22:57 ID:efX0VwqT
空力パーツは職人の勘ですか。 
79音速の名無しさん:02/11/02 22:57 ID:vVSihhF4
み、みんな!
 お、落ち着け!

     /∧_/∧      /∧_/∧    オロオロ
   ((´´ДД``;;))    ((;;´´ДД``))    オロオロ
   //    \\     //   \\ オロオロ
  ⊂⊂((  ヽノヽノつつ ⊂⊂ヽ// )) つつ  オロオロ
   しし((_))       ((_))JJ

80音速の名無しさん:02/11/02 23:02 ID:FACOKHsX
ガンバッてほしいね。
でも直4はもう時代遅れだと思うなぁ…。
81音速の名無しさん:02/11/02 23:28 ID:cwQG4z8d
BS頭だけみてもう駄目だと思った
82ヤマハのファン:02/11/02 23:30 ID:AF6BAVuM
>>80
そんな悲しいこと、言わないでくれ・・・・・
俺も実はV5の時代だとわかってはいるけど・・・・・・
83音速の名無しさん:02/11/02 23:40 ID:75SrqJOV
明日のレースが楽しみになってきますた
84音速の名無しさん:02/11/03 00:39 ID:VBLcC4Zu
やっぱライムグリーンはかっこいいな!
85音速の名無しさん:02/11/03 00:41 ID:CnSvOKud
エンジニア連中がくたびれたオサーンばかりだったよ。だめぽ・・・。
86音速の名無しさん:02/11/03 00:44 ID:7PnTnCO+
キター。倍速ジェネレーター!!!!!!。
87音速の名無しさん:02/11/03 00:52 ID:T5Awlycq
たかが発電機程度で大騒ぎすんなっつ〜〜〜の

背面ジェネレータなんて市販Ninjaでも使ってるだろうが(w
88音速の名無しさん:02/11/03 01:47 ID:7PnTnCO+
その発電器ぐらいしか特徴がないわけで・・・。とデザイン。
89音速の名無しさん:02/11/03 02:13 ID:TyF3UECs
FCR-iとかの方が特徴的なのにね。
90音速の名無しさん:02/11/03 02:35 ID:sToJZxDR
開発がたったの10ヶ月で突貫工事で作り上げたマシンじゃ
仕方ないか、まだまだ課題が山積み頑張ってね。
91音速の名無しさん:02/11/03 02:37 ID:TxaVa2pY
今のMOTO-GPクラスでアレなら、X−9なんてどうやってやってたのやら……。
92音速の名無しさん:02/11/03 03:54 ID:VdAXBMJF
>>78
2輪だと、コレってものは無いからねぇ。
M1もアプのデザイナーだったヤツがデザインした大型のものは止めたし、
ホンダは昔から細身のヤツだしね。
93音速の名無しさん:02/11/04 00:07 ID:j0UmkK6/
今日も最下位を走ってます。
94音速の名無しさん:02/11/04 02:45 ID:dJFC7hmg
 + 激しく忍者 + 激しく忍者 + 激しく忍者 + 激しく忍者 +

            X
      ∠ ̄\∩
        |/゚U゚|丿         バイクは漢KAWASAKI
      〜(`二⊃           柳川選手も一発粉砕
       ( ヽ/
        ノ>ノ           詳しくは大本営発表
       UU       http://www.khi.co.jp/mcycle/msinfo/gp/
                          まで

     + 激しく忍者 + 激しく忍者 + 激しく忍者 + 禿ても忍者 +
95音速の名無しさん:02/11/04 03:00 ID:j0UmkK6/
ニンジャかっこいいっす。
96音速の名無しさん:02/11/04 03:05 ID:TsnRUGGb
もっと台数走らさないとだめだろうなぁ・・・。
コークさんが500走ってた時とあれでは変わらん・・・。
しかも、ピット選手というまだ未熟な選手を使ってでは
何がなにやらわからんのではなかろうか。
97音速の名無しさん:02/11/04 16:34 ID:4JZhpCqN
来年ホンダはRC211Vを8台投入。ニンジャは1台。
優勝はまず無理、入賞も難しい・・・・
98音速の名無しさん:02/11/04 16:47 ID:cGF0sgRE
カワサキって人気のないメーカーだったんだね。
99音速の名無しさん:02/11/04 16:58 ID:ejysZr3/
“最速”に挑む男たち 再放送よろしこ

11月07日(木) AM10:00〜

http://www.nhk.or.jp/hensei/bs1/20021107/frame_05-29.html


こんどこそビデオとるぞチクショウ
100音速の名無しさん:02/11/05 01:01 ID:v3mcx8jJ
カワサキファンにはよだれ物の番組だよ
おしかったね。
101音速の名無しさん:02/11/05 03:38 ID:ckFIht7k
例の番組見たがなカワサキ内部の連中もまとまりがねえな
開発部の人間かなんだか知らないがGP開発責任者が頭を下げて
協力を頼みに行ったのに、ガタガタぬかしおったらたたき出すぞ
って言いやがった、あれ見てムカついたよ
あんなのがいたんじゃカワサキの前途は多難だね
ちょっとは期待してたのにさ〜。
102音速の名無しさん:02/11/05 03:49 ID:fBC24PKX
>>94
なんか普通に使われてるけど、「大本営」ってカワサキらしくて笑うな。
103音速の名無しさん:02/11/05 04:44 ID:F81qBcZF
>102
そりゃもう、戦時中はテストパイロットがB29を撃墜してる会社ですから
104音速の名無しさん:02/11/05 07:28 ID:TOBLMCkZ
最終戦でポイントゲット!
WGPでのポイントはいつ以来?
105音速の名無しさん:02/11/05 19:51 ID:ZM0D7eoF
>>101
社会人?学生?
夢では勝てない現実は、お互い解かる年頃でしょ?

それと再放送見直してみてね
「たたき出すぞ」とか、そういう理不尽な発言はしていないですよ

たとえば、トヨタのカローラのラインに、
「すまん、カローラの特注車、割り込んで、先、作らせてな」と頼んで
すんなりOKでるもんですか?
特注車はラインに乗らないとか、そういうのは言わないでね
106音速の名無しさん:02/11/05 20:20 ID:dDvgjeQz
>>105
(少なくとも昔の)ホンダならやりそうな気もする。
107音速の名無しさん:02/11/05 20:25 ID:L6oHZxvh
放送観てこんなんで大丈夫かと思っいつつも、逆に応援したくなった。


108音速の名無しさん:02/11/05 22:03 ID:nITqhz7Y
>>105
まあ、そんな熱くなるなって。
109音速の名無しさん:02/11/05 22:07 ID:ZM0D7eoF
>>108
熱くなろうぜ!
カワサキスレだぜっ
110音速の名無しさん:02/11/05 22:10 ID:nxyxJD8o
二輪全体シュアの10%以下とはね。
伝統もいいがビックスクーター作れよ。
所詮カワサキ乗りはマイノリティですな。w
111音速の名無しさん:02/11/05 22:40 ID:w0fGNfGh
要するに一時、ゼハーが売れてただけなのか?
カワサキは
112音速の名無しさん:02/11/05 22:54 ID:nITqhz7Y
>>110
伝統と質実剛健を売りにしているところが
カワサキらしくていいじゃん。
113音速の名無しさん:02/11/05 22:58 ID:nxyxJD8o
伝統と質実剛健も過去のもの…
今では二流メーカーというイメージが否めない。
114音速の名無しさん:02/11/05 23:21 ID:vmr8CByu
スクーターはバイクじゃないと作らない それがカワサキ
どこぞが作った最速車のさらに上を行く それがカワサキ
航空工学/技術もバイクに採用     それがカワサキ
阪神大震災でもめげなかった    それがカワサキ
オタクじゃねーよ!フリークだ!    それがカワサキ

がんばれKawasakiワークス!!全てのクワッカーのために。
115音速の名無しさん:02/11/06 01:37 ID:KFVWJqN5
さぁ、そんなカワサキに
マッコイキタ━━━━(◕ฺ∀◕ฺ)━━━━!!!!!!
116音速の名無しさん:02/11/06 01:45 ID:IK7TM3Y/
ニュージーランドかどっかのファンサイトBBSにも
「Kawasaki signs Gaz!」って書き込みがあるなぁ。
楽しみではあるがトーチューの記事はどうなのか。
テストライディングで移籍確実って、そんなもんなのか?

マッコイ、カワサキ移籍へ [ 2002/11/05 ]

ホンダ、ヤマハ、カワサキの合同テストが5日、スペインの
バレンシア・サーキットで開始された。来シーズンの移籍が
決まっているM・ビアッジとS・ジベルノーがホンダ、A・バロスは
ヤマハで走行するなど見慣れぬ光景が出現。さらにG・マッコイが
カワサキをテスト・ライディングし、移籍が確実になった模様だ。

http://f1express.cnc.ne.jp/bike/index.html
117音速の名無しさん:02/11/06 01:52 ID:KFVWJqN5
>>116
http://f1express.cnc.ne.jp/
コッチからの方が…。
118音速の名無しさん:02/11/06 02:24 ID:idf4Itic
カワサキ熱いねえ、来シーズンまでには戦えるマシンに
作り上げてもらいたい。
119音速の名無しさん:02/11/06 13:00 ID:TslilwZa
ドカには負けんなよ!
120音速の名無しさん:02/11/06 20:36 ID:VqJPilGe
>>118
まぁ、イキナリってことは無いだろーけど。
やっぱ、長くやってホスィ。
そうすりゃ、おのずとソコソコ速くなるよ、SBKみたいに。
121音速の名無しさん:02/11/06 20:54 ID:r3GHpKPy
しかし黄緑はいかがなものか、と20年来おもっているテスト
122音速の名無しさん:02/11/06 21:04 ID:QTP9ObKn
だが、黄緑以外はもう似合わないと思われるテスト
123音速の名無しさん:02/11/06 21:16 ID:ag6uxcVh
話は変わるがマッドマックスの映画の中で出てきた
パトカーのエンジンをチューンしたのはカワサキだって
聞いたことあるんだけど本当なのか?
カワサキのバイクもたくさん出てたような・・・
124音速の名無しさん:02/11/06 21:20 ID:+FQ+2Jwn
誰かカワサキのメカニックの募集に応募しるっ!
125音速の名無しさん:02/11/06 22:46 ID:uJgp2iFo
>>121
フェラーリ=赤
カワサキ=黄緑

きっと、スタンドが黄緑一色に染まる日が来る




、かな…。
126音速の名無しさん:02/11/06 22:52 ID:yPlfXLWo
日本以外では「クワッカ」とか呼ばれてるって本当?
127音速の名無しさん:02/11/06 22:53 ID:37r9QxBL
嘘です。
128音速の名無しさん:02/11/07 00:08 ID:clj7Pq9j
>全てのクワッカーのために。
しょせん少数派。w

>ソコソコ速くなるよ
ソコソコ? 全然ダメじゃん。
129音速の名無しさん:02/11/07 00:38 ID:p3oTD8mO
>>126
Kawasaki/カワサーキ《サにアクセント》→Kwak/クワック?
あんまりKwakと発音する方にはたまにしかお目にかかったことないです。
Kwakと書く人は結構いましたがね。
ニュージーランドのお話し。
130音速の名無しさん:02/11/07 00:58 ID:O6nEIYNk
エディーローソン監督襲名!
前代未聞の監督レプリカ「ローソンレプリカMOTOGP-SPL」発表!
カワサキ!性懲りもなくまたもやローソンレプリカだすんか!と
巷ではやんやの喝采!
131音速の名無しさん:02/11/07 02:38 ID:GH7aK79X
>>124
でもあれはチームグリーンだろ?
132音速の名無しさん:02/11/07 18:51 ID:DwRkGLgv
 マッコイオージーのGAZZAちゃん カワサキのおじさんに
 緑のバイクを貰った (゚д゚)Σショック

 どうにもならないエンジンや いつでも不調のミッション
 GAZZAちゃん頑張る

 遅い2ストにゃ乗り飽きた 速いマシンが欲しい

 Nowなオージーはスライド操り Maxとフライング
 可愛いニンジャと踊るぜRock'n Roll 楽しいシーズンさ
133クワック・サルヴァー:02/11/07 19:13 ID:YK1lYIu9
結局ピットとマッコイで決まりか
134音速の名無しさん:02/11/07 19:19 ID:GMpzQlFs
>>132
氏ねや
135音速の名無しさん:02/11/07 20:51 ID:6uqSZZpA
>>133
一応、WCMとの契約残ってるんじゃない?
つっても、WCM自体が無くなる可能性デカイけど。
136音速の名無しさん:02/11/08 16:30 ID:vPzLotOs
カテゴリーは違うけどカワサキのスーパーバイクでの成績は
惨憺たるもんだねえ、今のカワサキではまともにGP戦えんのではないか。
137音速の名無しさん:02/11/08 19:48 ID:Q/2iH7oe
>>136
日本ではチャンピオンになってるじゃん。
WSBだって、苦しい4気筒の中では健闘してます。
柳川は表彰台にも立ってるし<去年
あのライダーのラインナップで頑張ってるよ。
138音速の名無しさん:02/11/08 19:59 ID:WoBESk4+
>>137
でもレースは絶対評価だからな。
4気筒の中ではとか、
あのライダーのラインナップでとかは駄目だよね。
俺、個人的には応援してるが、この前の得番見た限りでは
あれがTV向けにしか撮影してない事を考慮しても、
体制は辛そう。
来期は大幅に人員・予算・姿勢・認識の改善を希望。
139音速の名無しさん:02/11/08 20:09 ID:Q/2iH7oe
>>138
2気筒と4気筒を分けるのは間違いかもしれないけど、
WSBは完全に別カテゴリーでしょ。
ホンダでさえVTRにしたんだから。

別にカワサキを擁護するわけでは無いんだけどね。
ただ、あの結果だけで、「無理」って考えるのは早急な決断カト。
でも、アノ番組見ると不安になるのは確か。
それでも全日本で互角に戦えてたのは、凄いっていうか不思議。

∴カワサキは魅力がある
140(゚Д゚;):02/11/08 21:16 ID:reYs7g4k
>>138
4気筒が不利なのは、レギュレーションによる重量制限の為だ
ハッキリ言ってドゥカを勝たせるための白人社会優遇の不本意な
もの。それに対応できるメーカーはホンダぐらいしかない。

60年代のWGPでの、気筒数制限、ミッション数の制限も
強すぎる日本車を排除する物。

ちなみに、カワサキのZX−RRもパワー的には申し分ない
そのパワーをスムーズに制御するメカニズムが難しい
141音速の名無しさん:02/11/08 21:22 ID:8ceRReQN
>>140
重量制限なんかとっくの昔になくなってるのを知らんのか?
142音速の名無しさん:02/11/08 21:26 ID:VfG3mmbM
>>141
重量制限 >> 排気量制限?
143音速の名無しさん:02/11/08 21:29 ID:WLQXQ3+k
パワーではなく、あらゆる意味で直4では時代遅れ。
144音速の名無しさん:02/11/08 21:29 ID:Q/2iH7oe
今は2気筒も4気筒も規定重量は同じ。
でも排気量の違いは、いかんともしがたい。
もう少し早く、排気量の規定も変わってたら…。
145音速の名無しさん:02/11/08 21:51 ID:PUmlp6+0
>>143
時代遅れの根拠を述べよ。
146音速の名無しさん:02/11/08 23:42 ID:IIsWA4uv
勝利することに意味があるのではない。
勝利を目指すことに意味があるのだ。
147音速の名無しさん:02/11/09 00:16 ID:j0ujIPQx
(*゚Д゚)カコイイ
148音速の名無しさん:02/11/09 00:20 ID:A7tqhJoI
4サイクルも直列からVの時代になったんだね
149音速の名無しさん:02/11/09 00:25 ID:GNH3ZVGo
>>296 テールカウルの振動問題が発生していた
どうやったらこの振動を止められるのか!?
解決しないままデビュー戦を迎える

一見順調に周回を重ねる、その時だった
エンジンが焼き付いた、ライダーは負傷

チームは行き詰まっていた..
150音速の名無しさん:02/11/09 00:26 ID:sScaysvR
並列3気筒は戦闘力あるぞ
151音速の名無しさん:02/11/09 00:46 ID:r+dRTp/p
V型3気等が1番戦闘力があるんかのう?
152音速の名無しさん:02/11/09 01:54 ID:orgrD0O7
>>150
まだ出していませんよ。
153音速の名無しさん:02/11/11 01:02 ID:cUPqJdMP
やるぞーっ!
154音速の名無しさん:02/11/11 02:14 ID:9A59CCax
↑なにを
155音速の名無しさん:02/11/11 21:56 ID:Sj6xH6hq
いろんなこと
156音速の名無しさん:02/11/13 01:30 ID:ZJvlms5E
>>154
BSのカワサキ特番。
忍者の茂木に向けての出陣式の際に放った一言。
157音速の名無しさん:02/11/13 02:44 ID:Axw3Z49v
>>156
わざわざご丁寧にありがとうございます
カワサキ応援させていただきます。
158音速の名無しさん:02/11/14 20:27 ID:AKa12Jvl
やるぞーっ!age
159音速の名無しさん:02/11/14 20:30 ID:mcOmYpQN
柳川の怪我しないおまじないが効かなかったのが悲しい。
160音速の名無しさん:02/11/14 21:31 ID:95N4vKuh
来シーズンのライダーは誰が一番有力かなマッコイ以外に?
ちなみに2台体制でいくんだよね。
161音速の名無しさん:02/11/14 21:47 ID:BLldtr0Z
秘密兵器はプルプルシートカウル。
162音速の名無しさん:02/11/14 23:49 ID:1/ssXzL2
>>160
つーかピットで決まりでしょ。
ボストロムとかの方が良かったような。
兄ね。
163音速の名無しさん:02/11/15 04:03 ID:BH6VIfzx
柳川を男にしてやってください
164音速の名無しさん:02/11/15 04:14 ID:KFKSpVEl
ケガが治ったらね
165音速の名無しさん:02/11/15 08:53 ID:OfM2RHdP
シートカウルの中には、手裏剣がたくさん入ってます
手裏剣、発射!
166音速の名無しさん:02/11/15 16:36 ID:CNoswiNA
井筒に乗らせろー
167音速の名無しさん:02/11/15 16:51 ID:foXdpQUK
日本人は駄目遅いから!
168音速の名無しさん:02/11/15 18:27 ID:/6y92wK+
11/27.28 カワサキ鈴鹿最後のテスト実施
169音速の名無しさん:02/11/15 19:53 ID:5Y4YNnW7
シュシュッと参戦、シュシュッとNinjaじゃん
170音速の名無しさん:02/11/15 20:46 ID:aZqMxUC8
シュシュッと参戦、シュシュッとリタイヤじゃん
171音速の名無しさん:02/11/15 22:47 ID:VXRB/FZr
あした、再放送
172音速の名無しさん:02/11/15 23:11 ID:L+ON1Nq8
絶対見るぞ!!!
173音速の名無しさん:02/11/16 00:58 ID:TtW2dMnS
巻き起こせグラベルの〜ハ-リ-ケーン
174音速の名無しさん:02/11/16 16:41 ID:I6nsGwf4
セパンでテストしたらしいけどどこにも情報ないじゃん!
175音速の名無しさん:02/11/16 19:11 ID:0khnddAF
再放送見た人おるケ?
176音速の名無しさん:02/11/16 19:48 ID:qqvrcCFE
>>175
           ┏┓
              ┃┃
        ┏━━┫┃  ┏━━━━━━━━━
        ┃━┏┃┃┏┛ ━┏┏ ━┏ ━ ┏
        ┃  ┛┃┃┗┓┏ ━ ━┏┏ ━ ━
        ┗┳┳┫┃  ┗━━━━━━━━━
      ┏━┛┗┛┃
      ┃      ┏┛
      ┃┃    ┃
  ┏━┻┻━━┻━━━┓
177音速の名無しさん:02/11/16 23:38 ID:DS76I9nl
>>175
やるぞーっ!
178音速の名無しさん:02/11/17 00:51 ID:thuePHhr
大本営を拝みにいったらカワサキもあの手この手で
一生懸命マシン開発に力入れてるね必死って感じだ
でもいつ見てもニンジャはどこのメーカーより
かっこいいねえ、がんばってもらいたい。
179音速の名無しさん:02/11/19 21:29 ID:wDkQp9ws

                      + 激しくNINJA +
           X  _
      ∠ ̄\∩∠ \
   _ 〜 |/゚U゚|/ >\\\
   `ヽ廴/二⊃≠>>>> ヽ、
     `( ヽ//ニニ=-/二`
  γ⌒▼ >ノZフ_/ \'ヽ
  ( (二▼U■\ <(\Ω) )
   丶三.ノ     ̄ 丶三 ノ
180音速の名無しさん:02/11/21 19:55 ID:SjAuExCo
                      + 激しくNINJA・改 +
             
      ∠ ̄\   __j⌒ヽ
   _ 〜 |/゚U゚|,-/\\,__\
   `ヽ廻/二⊃≠フ___己)
     、`( ヽ/Kawasaki∠ヘ,
  γ⌒ゞ 、>ノく__ Θ__/|| | ̄ヽ
   | (Ω,へU∠;::\ < iヨΩ))) )
   `ミ三彡'     ̄  ̄ `ミ三彡 '
181音速の名無しさん:02/11/22 22:59 ID:LKF1TuP0
182音速の名無しさん:02/11/30 14:32 ID:p5Yvabp5
ピットなんか乗せてんじゃねーよ!
OGだったらグース様だろうがっ!ヽ(`Д´#)ノ
183音速の名無しさん:02/12/01 07:44 ID:rnzCM8on
柳川に走ってもらいたかった・・・
184音速の名無しさん:02/12/01 08:51 ID:NeE0QDk3
ホンダを巨人にたとえるなら、
カワサキは南海。
185音速の名無しさん:02/12/01 19:03 ID:4xaYBY/R
柳川公式HPより

今一番欲しいもの : ZX−RR


乗せてやれやカワサキ。GPでな。
186 :02/12/01 20:25 ID:yFIhgz/V
>>184
せめてダイエーくらいにしおくれよ。
187音速の名無しさん:02/12/01 22:04 ID:BPl6YpX9
今月のライスポの4コマ(ギャリー&カワサキ開発陣)いいね。
でも、なんか雑プぽいネタだな(w
188音速の名無しさん:02/12/01 23:47 ID:hw6QjoPx
>>184
広島でしょ。
少ない予算ながら、すげぇ練習量で育てる。
189音速の名無しさん:02/12/06 02:00 ID:G/P1X+Qb
>>184
緑色で関西圏、人気がある訳じゃないけど、
好きな人はとことん好きっていうところが
カワサキっぽいという意味でそう表現したと思われ。
190音速の名無しさん:02/12/06 02:13 ID:Ltd3mSIN
2輪はあまり詳しくないけど、(強いて2輪で挙げれば)カワサキが好きです
やっぱライムグリーンに拘っているみたいなところがいいなぁ
191音速の名無しさん:02/12/06 09:23 ID:mfYFzYI0
>>190
来年のMotoGPはぜひ見ていただきたい
192音速の名無しさん:02/12/08 15:19 ID:icKsJdR8
やるぞーっ!!!
193音速の名無しさん:02/12/08 17:04 ID:/2M0A0Qn
もてぎの時のレースクイーンのお姉さん可愛かった。
名前何て言うんだろう?知ってる人いないですか?
194音速の名無しさん:02/12/08 19:36 ID:/Mq5KKqp
>>193
激しく同意
普通ぽくて良かったよねー
195音速の名無しさん:02/12/08 20:13 ID:3eOSh5oi
画像UPきぼん
196音速の名無しさん:02/12/08 22:50 ID:/2M0A0Qn
>>195
(´・ω・`)ノMotoGP公式サイトのフォトギャラリーに
画像ありまつ。そこで見てくんなまし。カワサキは一人しかいないから
すぐわかるよ
197音速の名無しさん:02/12/09 04:42 ID:aPB7UIrF
Mr.Pってどんな人?
198音速の名無しさん:02/12/09 10:02 ID:lmmMk5hI
Mr.P=デブオタ
199音速の名無しさん:02/12/09 10:41 ID:TCUw5/1G
要〜チェック!!
200音速の名無しさん:02/12/09 10:42 ID:+jbslx1h
   )\)\     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  / ゚Д゚)   <  200desyo?
  ⌒< )     \_______
    ┛┗
201 :02/12/09 20:36 ID:NQ2klIig
なんだかんだで200いったね、おめでとう。
202音速の名無しさん:02/12/16 17:47 ID:LhMOuFmq
age
203音速の名無しさん:02/12/16 17:49 ID:1JFs//fB
そーいや川崎とスズキの情報が全然ないね
204音速の名無しさん:02/12/17 10:36 ID:vp/nJel9
4ストMXerの開発キャンセルしてまでやってんだから結果出しやがれ
205音速の名無しさん:02/12/25 23:10 ID:bF2LxoJn
カバサキ
206音速の名無しさん:02/12/25 23:32 ID:Y2U2qO+L
カワサキは永遠に不滅です。
207音速の名無しさん:02/12/27 00:39 ID:xgjkxI9Q
井筒はホンダなのだ。
208音速の名無しさん:02/12/27 00:43 ID:RZ9oVLfa
マッコイ>>(井筒)≧柳川≧エリック>ピット>>ホフマン
209音速の名無しさん:03/01/01 23:16 ID:mO7hBHbA
新年おめでとう
今年もカワサキよろしく!
210音速の名無しさん:03/01/02 09:45 ID:9o5VpyHH
>>209
今年はカワサキに期待してもいいんだな。
忍者ガムバレ!
211音速の名無しさん:03/01/02 19:14 ID:cha7Kqa9
>>210
えぇっと、実質、今年が1年目ですからね。
去年の鈴木くらいの成績でOKでわ?

ヤマハ、ホンダは1年間テストしてからのデビューだったし、
ドカも同じく。
212音速の名無しさん:03/01/02 20:16 ID:8adWNuGr
んじゃ、一回くらい最後の最後までTOP快走したりするわけだ。
213音速の名無しさん:03/01/02 20:20 ID:cha7Kqa9
>>212
最後の最後までTOP快走だったら優勝ですよ。
214音速の名無しさん:03/01/02 23:14 ID:/BjRbsBZ
>>208
エリックって、一瞬ヴァンデ・ポールかとオモタヨ。ボストロム弟か
215音速の名無しさん:03/01/03 11:46 ID:QaeggCpC
それにしても、ニンジャはカコ(・∀・)イイ!!なぁ。
216音速の名無しさん:03/01/04 09:12 ID:EoljOMvo
メガネを買い換えろ!
217215:03/01/04 12:15 ID:0r3dRN6O
>>216
いや・・・先月買い換えたばかりだから視力も乱視矯正もバチーリでつ。
218215:03/01/04 12:19 ID:0r3dRN6O
219音速の名無しさん:03/01/04 18:49 ID:OEfYHgW/
さーてと、今年のカワサキの一番搾りはなんだべ?
220音速の名無しさん:03/01/04 19:00 ID:iAPx3SSk
テスト進んできて
徐々にカーコヨクなってきたじゃん
あのひどかったシートカウルもしぼれてきたし
っていうか削れてきたが正解かも
いや、かけてきたかな
221音速の名無しさん:03/01/06 17:57 ID:wEDHeqJH
話は変わるが、昔のカワサキフランスのジャン ラフォンて憶えている奴いるか。
厨房の頃、メチャメチャ好きだったんだが、今何してんだろう。
222音速の名無しさん:03/01/06 21:36 ID:AKYCA9NE
223音速の名無しさん:03/01/06 22:26 ID:wEDHeqJH
>>222
有難う。でも多分、違うかも。1981から1983までセルジュ ロセの
カワサキフランスの耐久チームにいたんだけど、最高にカッコよかった。
ナバのヘルメットがまぶしかった。1983年の鈴鹿でジャック コルヌと1-2
でのカワサキデュオ(最初2時間くらいだったけれど 作戦?)が異次元の
速さを見せ付けられたとき、ああ、本当にプロなんだなあ、本当に世界って
すごいんだなあと厨房ながらにシビレていました
224音速の名無しさん:03/01/06 22:37 ID:I5R2/Q1I
>>223
http://210.153.114.238/img-box/img20030106223637.jpg
↑キレイにいかんかった、スマソ
225音速の名無しさん:03/01/06 23:31 ID:wEDHeqJH
↑すごい 最高 有難う 
226音速の名無しさん:03/01/07 14:21 ID:nyvAmRGb
あー、懐かしいな。
#1のセカンドライダーが転倒負傷して清さんが代役で走ったんだよな
227音速の名無しさん:03/01/07 18:02 ID:c3RJyaXO
もうライダーは決まったの?
228音速の名無しさん:03/01/07 18:20 ID:5tu49YuD
ミニチャンプスから1/12でミニカー出るみたい期待しよう。
229音速の名無しさん:03/01/07 21:58 ID:DiEP6NS/
1980年代初め、ノランのヘルメットごしに眼鏡をキラつかせながら、KR500
を駈るコーク バリントンは最高のヒーローだった。なんか、蛮族ながらの狂気
を眼鏡の奥にクールに隠しているようで
230音速の名無しさん:03/01/07 23:54 ID:2Fcm3J1T
>229
本人にお会いしたことがあるけど物静かな紳士というか
恥ずかしがりのお兄さんでした。
レース運びもどちらかというとクールな知性派という感
じだったと思います。
でも、確かに走ってる時の眼光は鋭いですよね。
私にとってもバリントンは最高のヒーロでしたよ。
231音速の名無しさん:03/01/08 01:13 ID:tFL2OdKy
良スレage
232音速の名無しさん:03/01/08 05:15 ID:rWRIMU+u
233音速の名無しさん:03/01/08 23:52 ID:EHEAMZfR
軽井沢のシルバーストーンと言うペンションのオーナーは元カワサキGPのマネージャー。
そこに行くと、KR500が部屋の中に鎮座しています。建物外装は何気にカンパニョーロ
のホイールが掛けてあったりする
234音速の名無しさん:03/01/09 11:12 ID:bcsScbFz
創刊号から97年ごろまでのRSを捨ててしまったことを今さら後悔しているオレ
235音速の名無しさん:03/01/09 19:37 ID:vjmfwNj6
RSかあ
84年の開幕の所から買ってたけど2000年の途中で買うの止めた
写真が汚いのが一番の原因かな・・
236さげ:03/01/09 21:20 ID:9SUErAeq
鷲も。85年くらいから買い始めたんだけど
ここ数年でとにかくツマラナイ。もう買っていないんだけど
10年分くらいのRS捨てるに捨てられづ
でも実は単に
自分の思考が変わっただけかもしれない罠。

でも表紙は絶対昔のほうが(走っていない写真が多い)イイ!
237音速の名無しさん:03/01/10 16:11 ID:eiHRf9Vv
グランプリイラストレイティッドが良かった
今は年鑑本しか出してないね。
しかもその年によって価格が上下(しかたないか)
238音速の名無しさん:03/01/10 16:31 ID:u9Ejxeok
始めて買ったライダースクラブの表紙はKR500のストリップだったなぁ。
強烈に変なバイクというネモケンのインプレがあった
239音速の名無しさん:03/01/10 16:50 ID:BlgsSsbX
240音速の名無しさん:03/01/10 17:07 ID:ziprdJq9
ライスポといえば昔は、綺麗な写真と玄人好みの内容がオンからトライアルまで載ってる。
ってのが売りだったと思うんだけど、いまじゃ・・・・

当時レースやってたオイラにゃ、あのお医者さん(名前忘れた)のスポーツ医学のページはためになったもんだ。
「ピアスしてメットなんて耳ちぎれるぞ!」とか「立ち姿勢のオフよりもオンのほうが血行が悪い」とかね。




でんっも!

ピアスで耳ちぎれたプロライダーは知らない。。
241音速の名無しさん:03/01/10 17:17 ID:Jv380lzQ
KR500と言えばタミヤのプラモデルを思いだす罠。
242音速の名無しさん:03/01/10 18:49 ID:TSb5GRf+
>>240
そうそう、あの頃のライスポはよかったよなあ・・・(しみじみ
243音速の名無しさん:03/01/10 22:30 ID:1Q9blcXJ
開幕まで秒読み段階に入ってきたなカワサキ準備は出来てるか?!
244音速の名無しさん:03/01/10 22:57 ID:i0t4OFAD
ピアスといえば…
乳首にピアスしていた奴が 柔道していて
乳首取れそうになってた80%くらい(笑)
ぶじついたそうだが…

最近はなんか飛びすぎ、一度最初から再スタートしたほうがよい
ぜんぜん役に立っていない最近>スポーツ医学のページ
245音速の名無しさん:03/01/12 23:10 ID:StqGme6i
>233 
ケン・スズキさんですね。
KRというと神戸の清原選手のお店にも1台展示してあるし、
軽井沢の星野温泉の博物館には確か81年型が展示してあった
はず。
あと今は無き富士のモーターミュージアムにもコークさんの
マシンが展示してあった。
246音速の名無しさん:03/01/13 02:56 ID:GZpeptn4
フジモーターミュージアムにあった車両ってゼッケン7だったけど
GPで7使った事あるの? 
247音速の名無しさん:03/01/13 04:25 ID:JYncsbbP
>>246
7はバリーの固定だったから・・・・
グレッグ・ハンスフォードは何番だったかな?
248山崎渉:03/01/13 07:31 ID:CsX7RP0A
(^^)
249音速の名無しさん:03/01/17 10:25 ID:lMkZS5MG
>>248
             /ヽ       /ヽ
            /  ヽ      /  ヽ
  ______ /     ヽ__/     ヽ
  | ____ /           :::::::::::::::\
  | |       //       \  :::::::::::::::|
  | |       |  ●      ●    ::::::::::::::|   ・・・・面白いの?
  | |      .|             :::::::::::::|
  | |       |   (__人__丿  .....:::::::::::::::::::/
  | |____ ヽ      .....:::::::::::::::::::::::<
  └___/ ̄ ̄       :::::::::::::::::::::::::|
  |\    |            :::::::::::::::::::::::|
  \ \  \___       ::::::::::::::::::::::::|
250音速の名無しさん:03/01/18 01:32 ID:tPbdlr8+
>257
グレッグ・ハンスフォードが乗ったのは81年で、富士のマシンは82型で
カラーリングから見てコークさんのマシンだと思います。
ゼッケンまで記憶が無いですが、もし7だとしたらGP終了後に英国内でレ
ース参戦してますのでその時の物かも。
251音速の名無しさん:03/01/18 09:30 ID:lMk8bC0+
フジにあった車両は7で間違い無いよ
フジの写真が乗ってる雑誌もってる
この車両って去年のもてぎ前のイベントでお台場にも飾ってたよね
今はどこが管理してるんだろ
252山崎渉:03/01/21 19:51 ID:T6Olnmsj
(^^)
253音速の名無しさん:03/01/22 00:06 ID:aoMvlt0i
カワサキは開幕までにニンジャを仕上げられるのか?
254音速の名無しさん:03/01/22 00:08 ID:gJRIKoHJ
仕上がっても元々のポテンシャルが知れてる訳で…
さらにライダーが…
255音速の名無しさん:03/01/22 00:09 ID:Xcy+OmyY
別に開幕までにしあがらなくったっていいじゃん
ぼちぼち、速くなっていきゃいいよ
256音速の名無しさん:03/01/22 14:43 ID:YZnJQ7kD
ぼちぼちじゃ、速くなる前に計画切られる可能性も・・・・・
257音速の名無しさん:03/01/22 17:55 ID:qAPgTAS1
まあアレだ。
SBKの開発が4年くらい放置プレイだったのが今にして思えば
ダメダメだったよな
258音速の名無しさん:03/01/22 19:05 ID:7InOdxeA
カワサキならきっとやってくれるさ。やるぞー!
259音速の名無しさん:03/01/23 01:03 ID:YpFdmRZj
かつてのKR500も・・・・・(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル・・・
260音速の名無しさん:03/01/23 11:58 ID:pfaviD42
kr500(w
261音速の名無しさん:03/01/23 17:46 ID:NMJabG5k
カワサキの中の人も大変だろうな・・・。
262音速の名無しさん:03/01/23 21:44 ID:mdro+nE2
>>261
    ,,-‐、______,-''三ヽ     中
   ( ミ,,-――――――-- 、丿     の
   /::/   U        `ヽ     人
  /:/   (;;;;;;;;;)ノ ハU(;;;;;;;;;)U ヽ   な
 /:/ U  i||| -     l - lli   i    ど
 |;|         、__丿     U i    い
 ||      U   ,ニ,ニ、      i   な
 |::|   U     | |  ̄ | |  U <三三  い
三三>       U l iエエ,i       人   !!!
 |:::::::::ヽ、______ー___,,-'':::::
 |::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
263テポドン:03/01/24 00:17 ID:0IUE6mBT
264音速の名無しさん:03/01/24 19:34 ID:J2QCFafl
ワークスカラーはライムグリーン、日本語に直すと「らいむいろ」なんかやらしいね(;´Д`)ハァハァ
265音速の名無しさん:03/01/25 02:30 ID:IPtJGluM
去年全日本プロト走ってたあれなんだったんだろ
266音速の名無しさん:03/01/25 14:41 ID:EUZPhZcR
>>264
某パソゲーの話じゃないだろうなw
267音速の名無しさん:03/01/25 18:59 ID:69vd5cXp
川崎重工の種子島さんという人のチーム帯同記を雑誌で読んだのが,
グランプリ ロードレース にのめりこむひとつのきっかけでした.
切り抜いて残さなかったのが本当に残念.

82年日本グランプリでKR走ってほしかったし私も行きたかった.

なにはともあれ,昨年秋ぼーっとテレビ見ていて,
カワサキが走っていることを知ったほど現状にうといのですが,
新シーズンからしっかり見ます.

古い話もちだして失礼.
268音速の名無しさん:03/01/27 13:43 ID:o+PGMPg0
柳川のHPちっとも更新しなくなった
269音速の名無しさん:03/01/27 14:15 ID:TC2f34L/
>>264
エロゲおた市ね
270音速の名無しさん:03/01/27 14:26 ID:1gdPKRHT
>>269
264のどこらへんがエロゲなのか教えて
271音速の名無しさん:03/01/27 14:54 ID:69QN5KA9
>>270
ググったら出てきた。
ttp://www.elf-game.co.jp/html/special/lime01.html
らいむいろと言っただけでエロゲおたと宣う>>269もオタだとおもわれ。
272音速の名無しさん:03/01/27 15:00 ID:18V7mSgK
氏ねって・・・・エロゲの話くらい笑って流しゃいいのに。まあこの話題は終了で
273音速の名無しさん:03/01/27 15:50 ID:UCymrvhg
ドカと忍者ってどっちが早いかなぁ
274音速の名無しさん:03/01/27 22:05 ID:7bndOxQ9
>>273
ドゥカでしょ。
カワサキって、開発期間は今年の開幕で実質半年くらいでしょ。
ドゥカは1年以上やってるからね。
予算的にも比較するのは可哀相かも。

逆にスズキがドゥカに負けたら…。
275音速の名無しさん:03/01/27 23:18 ID:9g42hhzy
スズキがドゥカに負けたら自殺します。
276'98YZF-R1を愛用している:03/01/28 00:29 ID:sZJxmAuN
>>275
どっちも山葉に負けてくれますように!
277音速の名無しさん:03/01/28 02:24 ID:BDclD8j3
>275に受取人俺で生命保険かけたいな。
278音速の名無しさん:03/01/28 10:26 ID:wY+V5Poy
川崎が本田に負けたら土下座します。
279音速の名無しさん:03/01/29 01:51 ID:USimnwWe
>>278
じゃあ土下座の用意しておいた方がいいと思われ。
漏れもカワサキ乗りだけどさ。
280音速の名無しさん:03/01/29 10:49 ID:xCE0qlER
スズキは素でドカに負けるんじゃねえの?
281音速の名無しさん:03/01/29 11:10 ID:jBFNz7HG
ホンダ>ヤマハ>ドカ>スズキ>カワサキ
ですか?
282音速の名無しさん:03/01/29 11:11 ID:jBFNz7HG
カワサキは素でドカに負けるんじゃねえの?
283音速の名無しさん:03/01/29 18:24 ID:N0/SdDV+
スーパーバイクで勝てないメーカーが、いきなりMotoGPで
勝てると思うほうが・・・?・・・だと思うが・・・。
284音速の名無しさん:03/01/29 23:22 ID:vm2inTmr
88年から続く世界スーパーバイク選手権15年の歴史の中で、
ホンダとドゥカティ以外でチャンピオン獲ったのは
93年カワサキを駆ったスコット・ラッセルただ1人。
あとは個人もメーカーも、タイトルは全てHかDのもの。

つまり、そう言うことです。
285音速の名無しさん:03/01/29 23:59 ID:OBwGeuSD
ドゥカとアプリリではどっちが速いの?
カワサキとアプリリではどっちが速いの?
286音速の名無しさん:03/01/30 00:01 ID:IZzEZsaR
ドゥカ>>>アプリリア>カワサキ
287音速の名無しさん:03/01/30 01:05 ID:x6WskbCl
>>284
でも、ドカが強かったのって、ちょっと反則気味な気もしちゃうけどな。
確かにライダーも素晴らしかったし、マシンも良かったとも思うけどね。
>>286
アプリリアとカワサキは逆なような気がする。
カワサキは最近低迷してるけど、柳川の時はけっこう頑張ってたし。
288音速の名無しさん:03/01/30 13:21 ID:gFOCgKsZ
マシンよりむしろタイヤがダンロップで大丈夫なのかと・・・・・・・・
289音速の名無しさん:03/01/30 13:26 ID:9y5XpVOw
タイヤよりむしろライダーがピットで大丈夫なのかと・・・・・・・・
290音速の名無しさん:03/01/30 15:56 ID:kHXPVr5t
ホンダ>>ヤマハ>ドカ>アプ=スズキ≧カワ>ケニーオヤジんとこ

ボストロム弟、ラッター息子、それぞれの国内選手権でのトップどころを
確保してる(た)のにね。なぜにピットかと小一時間(ネット資源節約のため略)
291音速の名無しさん:03/01/31 13:33 ID:566k/QIx
カワには、まずあの子供のラクガキのようなデザインから
修正してもらわんと・・・motoGPマシン・・・。
292音速の名無しさん:03/01/31 22:03 ID:JKAxuf47
アレがイイのに…
293音速の名無しさん:03/01/31 22:48 ID:e3chw/re
だよね。
洗練という言葉がこれほど似合わないメーカーはkawa以外に無い。

勝ち負けうんぬんはホンダに任せて、我が道を逝ってほしい。
294音速の名無しさん:03/01/31 22:58 ID:x4z+s4x8
川重は別に本気でバイク作ってるんじゃないんだって
会社自体がデカすぎるからバイク儲けようなんて
本気で思ってないんだって、趣味で作ってるようなもんだって
昔、川重の人から聞いた事あるよ。
295音速の名無しさん:03/01/31 23:03 ID:M5YgkKng
でも、市販車はそこそこカッコいいと思うが、あの紙細工みたいな
形・・・リアカウルなんてエアブレーキにしか見えん・・・。
洗練しろとはいわないけど、もう少し考えて欲しいな。
飛行機や新幹線作ってる会社なんだからさぁ・・・。
296音速の名無しさん:03/01/31 23:07 ID:NS5rKtOM
丸くなってんじゃねーよ
297音速の名無しさん:03/01/31 23:37 ID:LCOKORFo
新幹線みたいにデコボコの表面なら笑えるけどな
298音速の名無しさん:03/02/01 00:53 ID:Wsb0na54
久々に川崎のバイクでカッコイイの見たと思ったが。
299音速の名無しさん:03/02/01 01:09 ID:wFT84Xq+
>>296
ZXー12やZXー9はけっこう丸いぞ!?
300音速の名無しさん:03/02/01 01:33 ID:Lc5p/qn4
あのリアカウルって中にピザが入るのは本当ですか?
301音速の名無しさん:03/02/01 02:24 ID:hQs4QNvP
他のメーカーが流線型のデザインだから、
あえて直線的なデザインにしたとNHKの特集で言ってたな。

タンク変えただけでCd値が激減したのも驚愕したが。
302音速の名無しさん:03/02/01 13:21 ID:5JWBz72A
>>300
ラーメンもカツ丼も入ります!
303音速の名無しさん:03/02/01 13:36 ID:PiO/ca3u
>>302
丼から汁が漏れてずっこけまつ
304音速の名無しさん:03/02/01 13:58 ID:dDxE0TI+
柳川亭のハイサイ丼いかがっすか〜?
305音速の名無しさん:03/02/01 17:53 ID:UwovNBrx
カワサキは道楽でバイク造ってるようなもんだから
レースも遊びでやってるようなもんだし、優勝したら儲けもん
優勝出来なくても上位に食い込めたらそれでいいじゃん
くらいの考えしか持ってないらしいよ。
306あぼーん:あぼーん
あぼーん
307音速の名無しさん:03/02/01 20:44 ID:AiIPZlQH
>>305
現場の連中はそうはおもってないだろーよ
308音速の名無しさん:03/02/02 11:00 ID:W/jHyaH5
>>305
それは認識が甘い
今の川崎に道楽に金を使う余裕は無いよ
309音速の名無しさん:03/02/02 13:15 ID:NDBplmjN
>>305
そんな余裕あるなら、SBや8耐撤退しないだろ
310音速の名無しさん:03/02/02 13:18 ID:s/XMuZEj
>>309
だってバイクレースに飽きてきたんだも〜ん。
311音速の名無しさん:03/02/02 18:38 ID:G2b6HdNS
本当に優勝できなくても上位にいければいいなんて考えじゃ
上位に食い込むことなんて全然無理。GPはそれほど甘くない。
312音速の名無しさん:03/02/03 01:14 ID:1PRNQD9D
ホンダとカワサキの差って何だ?
313音速の名無しさん:03/02/03 02:21 ID:MDGI+Nc7
>>312
ホンダは成り上がり、川崎は伝統と名誉
バイク界ではそれが逆転しかかっている。
314音速の名無しさん:03/02/03 02:25 ID:pEustPAg
没落貴族ってか・・・
315音速の名無しさん:03/02/03 09:58 ID:kP4Td+2d
大漁だな>305
316音速の名無しさん:03/02/04 02:13 ID:3Ph75hcj
>>312
戦闘機や新幹線やタンカーつくって銭を稼いでいる片手間の会社と、
バイクが売れなかったら会社が傾くので本気入れてる会社との違い。
317音速の名無しさん:03/02/04 02:40 ID:BPxDXDy1
↑実に的を得た明快な答えだ。
318音速の名無しさん:03/02/04 13:30 ID:HP7pi8f6
的を射るだろ
319音速の名無しさん:03/02/04 20:17 ID:1l5OEKxF
まあカワサキの2輪部門以外の部署の人間の意識は>>305とか>>294みたいなもんだろ
そういう内部の目に耐えながら開発してる中の人は大変だと思う。
320音速の名無しさん:03/02/04 20:22 ID:EhZ+Ms1A
>戦闘機や新幹線やタンカーつくって銭を稼いでいる片手間の会社と、
 おいおい、本気かよ。
 本社の経営状態調べてから言えよな…。
 それにホンダは4輪の利益がデカイだろうが。
 
 川崎=大赤字
 本田=黒字(過去最高)
321音速の名無しさん:03/02/04 20:22 ID:D6lEsrPV
2輪部門以外の部署の人間はエリート意識が高くて2輪部門を
バカにしてるみたいだよ、内部改革から手をつけないと
カワサキの2輪に未来はない。
322320:03/02/04 20:30 ID:EhZ+Ms1A
あ、でもカワサキは応援してるぞ。
323音速の名無しさん:03/02/04 21:07 ID:43JFMYMB
んな細けぇことは、漢カワサキには関係ない!
川崎最速!
324音速の名無しさん:03/02/05 06:00 ID:akinTWl8
>>323
それでいければ幸せやな
325音速の名無しさん:03/02/05 09:05 ID:L8uB3fj6
ティムポー!!
326音速の名無しさん:03/02/05 10:13 ID:G4ITpI7c
>>316
今の川崎重工はCP事業部のほうが売上多いんじゃないか?
結構前でも半々ぐらいだったと思ったが
327音速の名無しさん:03/02/05 10:48 ID:L8uB3fj6
328音速の名無しさん:03/02/05 18:58 ID:fPHi2wlZ
ええ?GP出てたのか。
良いねえ、ライムグリーン。
厨房の頃KRのプラモ作ったな・・・。
329音速の名無しさん:03/02/06 02:30 ID:udFVuCgo
今年のGPは正直言ってニンジャは表彰台に何回か乗るんじゃないかい。
330音速の名無しさん:03/02/06 21:13 ID:Nxvt16N+
>>329
………。(つД`)グスン
331音速の名無しさん:03/02/06 21:46 ID:lmyrufNq
ホンダとヤマハとドゥカとプロトンとアプリリアが潰れたら表彰台に上がれるかも・・
332音速の名無しさん:03/02/07 01:07 ID:KvuWVMXe
>>329
言いたいことは分かるが日本語変だぞ。
さては貴様、北(略
333某製造業:03/02/07 07:44 ID:tGcZLOpO
どんな手をつかってもいいから、
一回は先頭を走って欲しい。
334音速の名無しさん:03/02/07 23:16 ID:+MEt/JEW
喜多選手が130Rで勝負に出てヨシムラGSX-R400を勝利に導いたレース。
明らかに戦闘力の劣る(だがワークス)のGPZ400Rで筑波のMFJカップ(?)で勝った宗和選手。
異様な排気音(同爆だったらしい)を発しながら筑波において4バルブマシン、そして
水冷マシンを喰いまくったBEET GPz400の大島選手

TT-F3は熱かった

BEETのKRでRSやTZをぶちぶち抜きまくった加藤選手もなんじゃそら!って感じで凄かった
335音速の名無しさん:03/02/09 15:04 ID:d+lRXxKP
>>320
ヘリコプターの片手間にバイク作ってたMVみたいなもんだろう
336音速の名無しさん:03/02/10 02:31 ID:7M5zjGGM
>>335
いいこと言うな。
337音速の名無しさん:03/02/10 19:39 ID:otMIeChT
>>335
結果残してないじゃん、カワサキ…。(つД`)グスン
338音速の名無しさん:03/02/10 20:23 ID:a+9lDQf3
ほんの少しだけ走行データを残すことができますた。
339音速の名無しさん:03/02/12 10:22 ID:LJXXqr41
4stKXを見たよ。
最初音とカワサキ色で
「えらい速いKLXだな。おいおいそんなジャンプ飛ぶのかよ。
 若い子は元気いいねぇ」なんて思ってたらKXだった。
メカさんと話したところ、セル付きでインジェクションだそうです
340音速の名無しさん:03/02/12 19:27 ID:gs9COdAr
今年カワサキがGPチャンピオンになる夢を見ますた。
341音速の名無しさん:03/02/12 19:47 ID:aJLg2R1Q
>>340
ホントに今年でしたか?私の字幕では2014年でした。(w
342音速の名無しさん:03/02/12 21:36 ID:atDdL5cy
>>337
ライムグリーンのマシン=カワサキと認知されてるのが結果で無いかい。
343音速の名無しさん:03/02/12 21:52 ID:Z2OuhfZu
カワサキグループ全体が総力あげてニンジャの開発に乗りだせば
チャンピオン取れるかもしれない。
344音速の名無しさん:03/02/13 18:22 ID:R8+0uGkt
そして次の年にグループが逝ってしまう。
345音速の名無しさん:03/02/14 04:03 ID:Erp1OBl2
カワサキは決して逝ったりしない永遠に不滅なのさ。
346音速の名無しさん:03/02/14 09:07 ID:TKjegMwi
>>341
その頃には2輪事業はS社に売却してるだろうな。
347音速の名無しさん:03/02/14 12:21 ID:siT4xiJV
負の遺産を押しつけられるSも可哀想だな…
348音速の名無しさん:03/02/14 13:59 ID:ij9uUi8N
ニンジャの開発は空力は航空機部門にジェネレータ電装関係は
鉄道部門にシャーシは造船部門に分担して開発させたら
どんなマシンに出来上がるのだろうか・・・・
349音速の名無しさん:03/02/14 14:13 ID:OckFf9vV
たぶん100人乗りの(電気)モーターで動く水上飛行機が出来まつ
350音速の名無しさん:03/02/14 20:16 ID:cwR5vWGa
今のF-1って特殊(高価)な素材は勿論、まるでジェットタービンのようなだとか。
速さに結びつかなくてイイから、このくいらい逝っとけっ。
351音速の名無しさん:03/02/15 18:17 ID:wnO7yaSO
↑忍者にジェットタービンをってか。
352音速の名無しさん:03/02/15 18:38 ID:x8+I10bN
ヤマハはどうやってバイクの技術をピアノや電子オルガンに応用しているのか?
353音速の名無しさん:03/02/15 20:47 ID:VH0fYYUo
>>352
木目調ピアノがカーボン調ピアノになります
354音速の名無しさん:03/02/16 18:52 ID:MLZI3Tjq
ウィリー番長のカワサキに萌え
355音速の名無しさん:03/02/20 20:43 ID:4qJ3a2/8
あいつとララバイのケンジのZUに萌え
356音速の名無しさん:03/02/21 03:08 ID:BBvbPxVi
カワサキと言えばやっぱZUかZTだろうが
俺らの時代は500SSのマッハVなどのマッハシリーズだぜ
あの加速は凄かった、友達のだったけど・・・
357'98YZF-R1を愛用している:03/02/21 03:09 ID:R7AFs1Gb
>>352
現在別の会社
358音速の名無しさん:03/02/25 02:05 ID:Q/oofYEl
さっき偶然らいむいろ見た。てか最近カキコ少ないないぞ
359音速の名無しさん:03/02/25 12:31 ID:uPGpn4e2
GPが始まったら増えると思う。
360音速の名無しさん:03/02/25 15:35 ID:ICaqdIof
合同テストでは下位独占でした
はあ・・・
361音速の名無しさん:03/02/25 16:07 ID:uPGpn4e2
ライダーがアレだから・・・・
362音速の名無しさん:03/02/25 18:14 ID:xPCBJmWQ
ロッシに乗せてみたらかなり早くなる可能性大。
363音速の名無しさん:03/02/25 18:25 ID:kbUXFVwr
それはない
364音速の名無しさん:03/02/25 20:42 ID:Dw4UuXzH
じゃあ、コーク・バリン豚 使おう
365音速の名無しさん:03/02/26 19:28 ID:njmpV8E0
天国からグレッグを呼ぶべし。
366音速の名無しさん:03/02/26 20:17 ID:ZfhcMxTV
柳川復活まで待つしか・・・・・・・
367音速の名無しさん:03/02/27 05:49 ID:oS0cb/uE
え,天国?
368音速の名無しさん:03/02/27 06:48 ID:TFbNoyKO
>>365
グレッグ・ハンスフォード
他界しています.....(シ戻
369音速の名無しさん:03/03/05 16:24 ID:hrbEtSxo
シーズン前に・・・・・・・・・・・・d(略
370音速の名無しさん:03/03/09 12:41 ID:1gV6Aamz
開幕まで保守あげ
371音速の名無しさん:03/03/09 20:04 ID:Fc+2GtaD
淋しいからあげ
372山崎渉:03/03/13 16:10 ID:e1aYGMuQ
(^^)
373音速の名無しさん:03/03/15 22:51 ID:5c2pwq1D
ピットだめぽ(´・ω・`)
374音速の名無しさん:03/03/19 20:07 ID:zt61GZky
早くサーキットを駆け回るライムグリーンのニンジャを見たい。
375音速の名無しさん:03/03/19 22:03 ID:94Y3geyo
速くサーキットを駆け回るライムグリーンのニンジャを見たい。
376音速の名無しさん:03/03/19 23:56 ID:5t9qNtNT
大型スポンサーが付いたらライムグリーンをあっさり捨てるニンジャが見える…
377某製造業:03/03/20 08:08 ID:sYZK5eGt
>376
8耐の日ハムカラーを思い出してしまった。
378音速の名無しさん:03/03/20 18:58 ID:1rAzaVIp
カワサキがワークスカラーを捨てたらカワサキファンを止めます!
379音速の名無しさん:03/03/20 19:34 ID:g26DlxSW
つーか、なんで黄緑よ。それがわからんよ。
380音速の名無しさん:03/03/21 00:02 ID:Hn6ypmJW
>>377
伊藤ハムじゃなかったけ?
ラッキーストライクも1年であっさり撤退したっけな。w
381音速の名無しさん:03/03/21 00:12 ID:Bsfsmf6N
>>377
ラキーストライクってスコート・ラセール移籍問題で八耐サポートしただけだろ。
スポートスポンサーなだけだ。
382379:03/03/21 00:13 ID:Bsfsmf6N
スマソ、>>378へのレスだたよ。吊ってくる。
383音速の名無しさん:03/03/21 01:10 ID:U1CXd0Py
>>379
なんか、イギリスのナショナルカラー。日本の会社ならアイボリーに日の丸をきぼんぬ
384音速の名無しさん:03/03/21 03:54 ID:t1UJzMM5
>>383
そしたらラッキーストライクに見えるじゃん。
385:03/03/21 04:02 ID:S4+E7Q4Y
見えないっつの
386音速の名無しさん:03/03/21 04:24 ID:tQhFyxo/
>>379
ほんとかどうかは知らんが良く出てくる理由に
アメリカの霊柩車があの色でインパクトがあるからそれにしたって話が有る
387某製造業:03/03/21 08:00 ID:6dbFhrrb
>380
すまん、伊藤ハムだった。青と赤のやつね。
388音速の名無しさん:03/03/21 08:10 ID:eNEyMbJg
川崎チーム応援歌
♪ある日パパと二人で
語り合ったさ
この世に生きる喜び
そして悲しみのことを
389音速の名無しさん:03/03/21 09:51 ID:VRD1RYW7
>>386
それは嘘
390音速の名無しさん:03/03/22 02:57 ID:l1Rt4WVG
開幕近いのに、あまり話題が上がってこないのは何故?


さすが二流メーカーw
391音速の名無しさん:03/03/22 11:35 ID:K9jk73Wi
漢は多くを語らず
392音速の名無しさん:03/03/23 00:07 ID:c1Y/RjdF
カワサキが一流メーカーだと思ってるのはカワサキ乗りだけな罠。




カワサキ乗りは自分がマイノリティだということを知れ!
393音速の名無しさん:03/03/23 00:10 ID:ye5ZRw6d
>>386
俺も聞いた話なんであれなんだが、
米国ではライムグリーンという色は墓地の草の色を表すとして
縁起が悪いものとなっているらしい。
あえてその色を使ってみる事でインパクトを狙ったとか。
394音速の名無しさん:03/03/26 03:37 ID:lYMMKdw6
映画でグリーンマイルってあったよね
電気イス行く通路があの色なんだよ
395音速の名無しさん:03/03/27 18:57 ID:xVrq01XP
あげ(^^)
396音速の名無しさん:03/04/01 20:21 ID:uLjEQgla
鈴鹿IRTA合同テスト31日によると、トップタイムのロッシと、カワの柳川
との差は約2.4秒かぁー。ドカチンには勝ってほしいなぁー

しかし、このスレ開幕まで、なんとかもったな。
397音速の名無しさん:03/04/01 20:25 ID:e4r65PP6
>>396
ドカは1年間たっぷり走りこんでる。
カワサキは実質1年目。
予算等を考えても、今年は相手にならないでしょう>カワサキ
398音速の名無しさん:03/04/01 23:53 ID:0ZV3cMRc
さあ、みんなそろそろカワサキの時代が来るぞ
期待して待つがいい。
399音速の名無しさん:03/04/02 07:28 ID:tDeLsxwg
英語だが、チャンとしたサイトあるな。
ttp://www.kawasaki-eckl.com/home/
スポンサーのサイト
ttp://www.fuchs-oil.de/de/start.php3
双方とも、いろいろなグッズも売ってるな。チームのトレーラのミニカーまで
あったぞ。
400  :03/04/02 11:17 ID:EFZ/gn1S


 ドドドドーー      ☆彡
               /
 ``)      ∧_∧  /
`)⌒`)     (*゚ー゚)/)
 ;;;⌒`)≡≡ ⊂   く
  ;;⌒`)⌒`) ノ  つつ


   400をゲト!?
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄       (´´
        ∧∧   )      (´⌒(´
     ⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
           ̄ ̄  (´⌒(´⌒;;
         ズザーーーーーッ
401音速の名無しさん:03/04/04 20:03 ID:sBFMm6sp
フェックスはよくうれたらしいな。

▽柳川明(カワサキ)=18番手
ドカチンには、勝てぬかー
402音速の名無しさん:03/04/05 00:12 ID:w8yPz7Zx
さあ、いよいよ来週の日曜日GP開幕だね
カワサキのニンジャは大丈夫だろうか?
ドキドキ!
403音速の名無しさん:03/04/05 03:04 ID:yU+ce4oH
http://bike2ch.cool.ne.jp/res/img-box/img20030404064500.jpg
来年のカワサキのマシンだそうです (´・ω・`)ショボーン
404音速の名無しさん:03/04/05 09:46 ID:khFM08QG
>>401
ワラタ
405音速の名無しさん:03/04/05 20:15 ID:ntsTolWp
>>403
これって今年のマシン?
406音速の名無しさん:03/04/05 20:58 ID:NxWas6Fc
>>405
違うよ。
鱸のマシンをライムグリーンにしたんだよ。
つか、気付けっ!
407音速の名無しさん:03/04/05 22:05 ID:pSV7AmEN
↑ごめんなさい。
408音速の名無しさん:03/04/05 22:09 ID:gi3mtSQS
Eラスク
409音速の名無しさん:03/04/06 15:48 ID:odoxysLY
>>403
アラレちゃんの口みたいなエアインテークしてっからダメなんだよぉ (ノД`、)
410音速の名無しさん:03/04/06 16:18 ID:nSjwjtlb
国際映像ではカワサキ、モリワキの姿は1秒もなかったらしい。
世界各国でのカワサキの認識はプロトン以下。
411音速の名無しさん:03/04/06 16:21 ID:5580iM4s
kawa海苔なんだけど、肩身せま〜…
412音速の名無しさん:03/04/06 16:42 ID:Ps5xv5d1
>>410
いやイラク戦争のせいで、世界的に「トップガン」リバイバルでカワサキ人気らしい....








と、逝ってみるデマ
413音速の名無しさん:03/04/06 16:51 ID:gboOGTZk
柳川なにやってんだ!
414音速の名無しさん:03/04/06 18:48 ID:nSjwjtlb
今シーズン、新規参戦のドカに勝てまつか?
415音速の名無しさん:03/04/06 19:15 ID:nDIfZxGS
  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ミ
  /   ,――――-ミ
 /  /  /   \ |
 |  /   ,(・) (・) |
  (6       つ  |
  |      ___  |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |      /__/ /  < 勝てるわけねーだろ!
/|         /\   \__________
416音速の名無しさん:03/04/06 22:26 ID:llcYDrAt
まあ、20年ぶりのGPだし、温かく見守ろう。
417音速の名無しさん:03/04/06 22:41 ID:nSjwjtlb
ドカは30年ぶりのGPですが、何か?
418音速の名無しさん:03/04/07 20:12 ID:k3B8hY2e
やっぱり駄目だったかGP今年で撤退か。
419音速の名無しさん:03/04/07 20:48 ID:XokA/3UC
kawaもダメだがsuzuもダメだねぇ
呆れるほど遅い…しかも良くなりそうな予感もない
420音速の名無しさん:03/04/07 21:20 ID:jq7WINVK
さっき昨日のビデオをやっと見たトコだが、
最後尾に連なっている緑色を見て、
80年代後半の全日本TTF1を思い出した。
421音速の名無しさん:03/04/08 10:36 ID:hzlwdohu
スーパーバイク持ち込んだ方が速いんちゃう?
422音速の名無しさん:03/04/08 20:35 ID:4yarcSbU
やる気ないならさっさとGPから去れ!
423コニンジャ乗り:03/04/08 20:39 ID:H74OB82q
いや…ZX−6RRの方が…
424音速の名無しさん:03/04/08 21:07 ID:lxHNBf9i
ドカみたいにやる気まんまんと思ってたけど
NHKの番組みて(´・ω・`)ショボーン
425音速の名無しさん:03/04/09 01:09 ID:7grvHeSB
柳川は序盤トラブったみたいだけど、リザルト見ると、
その後のペースはロバーツ、ジャック、芳賀よりも速かったみたいだね。

スーパーバイクでの実績もあるわけだし、トップ10入りもそう遠くないかもしれんぞ。
426音速の名無しさん:03/04/09 09:53 ID:3YNfCnlc
カワサキの経営者はレースというものを理解してないんじゃないの?

NHKのTVから判断すると、ただの宣伝材料としか見てないね。

ホンダやドカのように経営トップのレースにたいする情熱を感じられない。
427音速の名無しさん:03/04/09 11:00 ID:XtELats1
宣伝材料に考えてるのは、ホンダの方
レーサー、特にワークスは凄いのに、市販車のショボさは何?
インプレ車や、試乗車にスペシャル使ってるんじゃねー!
428音速の名無しさん:03/04/09 11:11 ID:mus0BUAO
>>427
ハァ?
市販車とレーサーが別物と、宣伝材料は関係無いだろ。
宣伝材料なんて、RCV作った開発者に失礼。
他のどこのメーカーに、あんなマシン作れるかっての。
429音速の名無しさん:03/04/09 12:09 ID:g4qfT7oS
TT-F1に復帰したときはトップくらす走るまで丸2年かかったか。ブランクは3年ほど。
SBKでトップクラスを走れなくなって2年。開発がほぼ終わって4年。
このブランクは大きいな。

パワーは現状でも出てるんじゃないかと思う。
車体が決まらずに
そのパワーを生かしたトラクションがコーナリング後半でかけられない状態。
解りやすい排気系にしても3〜4種試してるようだし、
まだまだこれから
430白忍:03/04/09 12:18 ID:FdA5kHtS
自由な発想でマシン作ると速いでつ
ドカみたいに(-""-;)
431音速の名無しさん:03/04/09 12:41 ID:J7mgukX2
>>429
スーパーバイクの開発は継続してるんじゃないの?
ZX-10Rが今年か来年出るって噂だし。
432音速の名無しさん:03/04/09 20:38 ID:DxQML7c0
カワサキ海苔ですがこのていたらく状況では、はっきり言って
街中を走るのも恥ずかしいです。
433音速の名無しさん:03/04/09 21:31 ID:RICskGHv
一部の偏狭なレースファンにしてみれば、
SBみたいにGPでもカワサキに活躍されるのがそうとう恐いのかな、
>>426 >>432みたいなの見てると思う。
434音速の名無しさん:03/04/09 21:33 ID:RICskGHv
>>429
リザルトよく見ようよ。
カワサキはトップスピードはまだ高くない。
もてぎの柳川のこともあるし、初戦は確実に完走ってことで
抑えてるのかもしれないけど。

テストではコーナー前半からアクセルを開けられているのでこれから
期待が持てる、みたいに雑誌にもあった。
435音速の名無しさん:03/04/09 22:06 ID:WeG3Or5i
開発者が今年前半はトップ10をめざすって言ってたから
来年あたり表彰台目指して
再来年に優勝を目指すんじゃないかな(w

目標が低いんだよ
436音速の名無しさん:03/04/09 22:22 ID:WY7CTvh/
>>433
コワイな。



君が。
437音速の名無しさん:03/04/09 23:46 ID:haf959lL
もっと本気出せよ、カワサキよバイク先進技術立国日本の
面汚しにだけはなるな!
438音速の名無しさん:03/04/09 23:55 ID:k2f5eh8L
あーあマッコイ好きだったのにな・・・。
439音速の名無しさん:03/04/09 23:57 ID:I/8dpSA8
2ちゃんだねえ・・・
440音速の名無しさん:03/04/09 23:59 ID:JW8pcg/J
>>437
今や鱸も仲間入り。
あぁ、カワサキと鱸って提携し…。
441429:03/04/10 01:21 ID:9YImP7vI
>>434
そうか? スプーンでみてて明らかにアクセル開けられてなかったように思ったが。
周回によっては半クラあてて逃がしてるような感じもした
442音速の名無しさん:03/04/10 02:20 ID:Tk0cm1ym
433のどこがどうコワイの??>>436
443音速の名無しさん:03/04/10 19:26 ID:HbnnH0zT
>>442
>>446じゃないけど、そんなに活躍した?
しかも恐怖するほどに。
WSBじゃ結局、ホンダしかドカ破ってないし(シリーズ通してね)
8耐じゃ相手にならんし。
>426>432もそんなに過敏に反応するようなカキコじゃない
っていうか、これ「煽り」か?
444音速の名無しさん:03/04/10 19:42 ID:i/ZepgMw
(・∀・)ニヤニヤ
445音速の名無しさん:03/04/10 20:20 ID:CYYls57+
>443
>284
活躍したw
446音速の名無しさん:03/04/10 20:31 ID:HbnnH0zT
>>445
すっかりわるれてたよ。
10年前か…。
確かに、ホンダが恐怖するね。(・∀・)ニヤニヤ
447音速の名無しさん:03/04/10 23:27 ID:QF/lDl0G
>>441
スプーンとか言ってハッタリカマしたつもり?
リザルトも見ずに知ったか書いてる奴が何言っても説得力ねーんだよ。w
448音速の名無しさん:03/04/11 00:18 ID:u8SUthwh
(・∀・)ニヤニヤ
449音速の名無しさん:03/04/11 00:20 ID:3EROkDQ+
誰か川重に救いの手を!
450音速の名無しさん:03/04/11 00:22 ID:tDDlgACO
95年あたりかな。ZXR北川がRC45琢磨を逆バンやスプーンの突っ込みで差してた‥‥
またああいうゾクゾクするシーンをGPで見たいよな。
451音速の名無しさん:03/04/11 01:03 ID:yeOW09LQ
そういやファンキー塚本って何やってるの?
開発とか?
452音速の名無しさん:03/04/11 04:17 ID:drkMzfLC
453音速の名無しさん:03/04/11 10:04 ID:Ka4qgGGU
川重,成層圏プラットフォーム研究で試験用飛行船

http://www.zdnet.co.jp/news/bursts/0204/26/10.html
454(・∀・)ニヤニヤ:03/04/11 21:02 ID:u8SUthwh
で、477君はリザルトの読み方解った?
455音速の名無しさん:03/04/11 22:17 ID:9bZfE+Tb
>>477わかったか?
そして期待してるぞっ>>477
456音速の名無しさん:03/04/11 22:51 ID:Ka4qgGGU
kawasaki=阪神
457音速の名無しさん:03/04/11 23:10 ID:Hu7cvzto
川重=うな重
458音速の名無しさん:03/04/12 22:23 ID:aFjIU1z+
どうせならV6エンジンで参戦してくれ
459音速の名無しさん:03/04/13 07:11 ID:WOoWIOGB
どうせなら直6だろ
ノウハウもある事だし(w
460音速の名無しさん:03/04/13 09:08 ID:IkIr8zCe
どうせなら直12だろ
スタートでごぼう抜きでとうせんぼできる事だし(w
461音速の名無しさん:03/04/13 14:27 ID:AScMbmNq
バイクでV12
462音速の名無しさん:03/04/13 15:16 ID:4XuOgBVe
シリンダーブロックかよっ
463音速の名無しさん:03/04/14 20:05 ID:zW0Cpuek
カワサキはひょうたん型ピストンを採用したV型4気筒エンジンを開発中
1気筒あたり16バルブの軽量コンパクトなモンスターエンジン
再来年のGPでデビューさせたいそうだ。超楽しみ!
464音速の名無しさん:03/04/14 21:04 ID:Jo/eSNDw
>>463
ソースだせやゴラァ
465音速の名無しさん:03/04/14 22:51 ID:NizD4/lT
まぁホンダはチンポコ型の1亀頭エンジンを開発中なわけだが・・・・・・・
466音速の名無しさん:03/04/14 23:32 ID:y0K2FweQ
「バギーなコーク。」

いや、Kawasakiっつーと、コーク・バリントンを思い出した漏れはぢぢいですな。
因みに、1行目のやつはツナギかなんかの広告に出てたときのキャッチコピー。
なんか、ヤラシクも変。

とりとめもなくてスマソ。
467音速の名無しさん:03/04/14 23:45 ID:/aadAacT
>>463
カワサキに関係ある人ですか?
カワサキ開発人にも2ちゃんねらーがいるのかな?
468音速の名無しさん:03/04/15 01:51 ID:AYKtcTBi
463はネタだろ・・
469音速の名無しさん:03/04/15 20:32 ID:9MeMHNGX
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 |   次でボケて!   |
 |_________|
     ∧∧ ||
    ( ゜д゜)||
    /  づΦ


470音速の名無しさん:03/04/16 01:47 ID:ekok9JCc
そうなんですよ、川崎さん
471音速の名無しさん:03/04/16 20:10 ID:ZmhoUSR8
>>468
ネタではありませんよ。
472音速の名無しさん:03/04/16 21:59 ID:wR8Vm4qc
>>470
勇気は買うが、不合格っ!

>>471
1気筒16バルブってどんな配置よ?(w
473音速の名無しさん:03/04/16 22:43 ID:ZmhoUSR8
>>472
教えられるわけないでしょ、社内でもトップシークレットなんですから
再来年まで楽しみに。
474音速の名無しさん:03/04/16 22:49 ID:aTUEfdrR
>>473
途中でポシャるに1票
475名無しの名人:03/04/16 23:00 ID:fzhaZiKO
 :||:: \おい!隠れても無駄だ ゴルァ!     ドッカン  ゴガギーン
 :|| ::   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄_m ドッカン     ☆
 :||::   ___     ======) ))_____ /        / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 :||  |     |      | ̄.ミ∧_∧ | | ────┐||::    ∧_∧ < おらっ!>>1 出て来い!!
 :||  |___|      |_..(   ) | | .___ │||::   (`Д´ )  \____________
 :||  |___|      |_「 ⌒ ̄  ,|.. |.>>1家.||||::  / 「    \ ::.
 :||  |___|      |_|    ,/  ̄ .  ̄ ̄ ̄ │||::  | |    /\\
 :||:   ̄ ̄ ̄         ̄|    .| :||│     ;,   │||; へ//|  |  |. |
 :||::   :;  ; ,,         :|    :.| ||│       (\/,.へ \|  | ::( .)
 :||::   :;  冫、. .      |   .i  .|:||◎ニニニニ\/  \    |    ̄
 :||.:,,'';      ` ..  . ::  . |  ∧. |:||│::::/    │||::.:.   .Y ./ ..:: ;;
 :||:;;;:    ;;.. ::::: 冫、 : .:: .|  | | |.||│ 冫、 ;;;,,│||:;;;.   | .|  ........
 :||:;;;:  .....   .. `     / /  / /::||│ `  .,;;;,,.│||:;;;.   | .|  ...:L
 :||;::: #   ..:        ./ / ./ ./ ||│|三三三|. │||;;:..::   | .| . #.. :: ;;
 :||;:::     #. ..:  :::::: (_) .(_).ミ||│        │||;;;k、,,,|,(_).. ,,, :::
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄: ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
:::;三三;;;;;三三:::;;;;;;; :::::;;;;;::;;;;;;;;;;::::;; :::::;;;;;:::::;;;;;;;;;;::::;; :::::;;;;;:::;;;;;;;;;;::::;;;;;:::::::;;;;;;三三三




 
476音速の名無しさん:03/04/17 00:10 ID:anuFw8x7
>>475
ツッコムのは>>1じゃないだろ。(w
477音速の名無しさん:03/04/17 00:43 ID:0nIIXFSS
>>475
突っ込まれても詳しい事はこれ以上はお教え出来ませんからね
機密事項ですから。
478音速の名無しさん:03/04/17 01:01 ID:LJnIsKzY
つーか16バルブなんてトラブルの元になるだけで
効果無し
479音速の名無しさん:03/04/17 02:37 ID:v0XF6vvk
ひょうたん型バイブなら使ってみてもイイが・・・・
480音速の名無しさん:03/04/17 02:44 ID:cX0Xl+EQ
1亀頭16バイブ
481山崎渉:03/04/17 10:43 ID:dfF1NwEs
(^^)
482音速の名無しさん:03/04/17 16:33 ID:CEwUizVu
みんな素人の方ばかりですね、ひょうたん型といっても
そのまんまのひょうたん型ではないのです、16バルブ機構もカワサキ独自の
新しい革新的なシステムを開発搭載しております、
また特殊な新素材を取り入れた耐久性に富んだ物となっておりますので
ご心配なく。どうか今後ともカワサキに暖かい皆様のご声援よろしくお願いいたします。
483音速の名無しさん:03/04/17 20:31 ID:itjK864S
ホンダ= ((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
ヤマハ=ヽ(`Д´)ノ ゴラァ
スズキ= (゚Д゚ )アラヤダ!!

カワサキ=キタ━━━( ゚∀゚ )━(∀゚ )━(゚  )━(  )━(  ゚)━( ゚∀)━( ゚∀゚ )━━━!!!!
484音速の名無しさん:03/04/17 22:59 ID:WWoElN8e
>>482
マジっすか?
485音速の名無しさん:03/04/18 00:54 ID:78t0af7l
どんな革新的なシステムを取り入れたとこで、
全く速くならないのが カ ワ サ キ。
486音速の名無しさん:03/04/18 16:10 ID:ii0b2Knz
そういえば同じく今年からフル参戦のメーカーがありましたよね。
1戦目で表彰台乗ってなかったっけ?
487音速の名無しさん:03/04/18 19:35 ID:vpoQ3eDJ
えっ? カワサキって3台も走ってノーポイントだったの?
488音速の名無しさん:03/04/19 08:33 ID:V3uD3NZ1
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 |   次でボケて!   |
 |_________|
     ∧∧ ||
    ( ゜д゜)||
    /  づΦ
489音速の名無しさん:03/04/19 11:27 ID:gW1mhKfZ
  .-、  _
  ヽ、メ、〉      r〜〜ー-、__      ________________
  ∠イ\)      ムヘ._     ノ      |
   ⊥_      ┣=レヘ、_ 了     | え−−い、ホンダはいいっ!
-‐''「 _  ̄`' ┐  ム  _..-┴へ   <
  | |r、  ̄ ̄`l Uヽ レ⌒',    ヽ.   | カワサキを映せっ! カワサキの戦い振りをっ!!
  (三  |`iー、  | ト、_ソ   }     ヽ   |
  | |`'ー、_ `'ー-‐'    .イ      `、   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | |   `ー、    ∠.-ヽ      ',
__l___l____ l`lー‐'´____l.       |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||  .|      |
               ||  |__.. -‐イ
               ||   |    ノ/
490音速の名無しさん:03/04/19 12:10 ID:M6qAweoH
>>489
カワサキ開発者の方ですか?
階段から落ちない様にお気をつけて・・
491山崎渉:03/04/20 05:31 ID:vIgawg6x
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
492音速の名無しさん:03/04/21 23:58 ID:TZaTn5Lm
カワサキよ大治郎の敵取ったれや!
493音速の名無しさん:03/04/22 00:06 ID:tRKVwNfd
時折、こんなバカを見るな。
何が「敵」なのか小一時間ほど…。
494音速の名無しさん:03/04/22 10:31 ID:gq9MYu2i
ドカは速いね。ドカは。
495音速の名無しさん:03/04/22 11:19 ID:egZtjNmc
かっこいいのになあ
496音速の名無しさん:03/04/22 21:39 ID:EIvEvYPc
かっこいいのになあ。ドカは。
497音速の名無しさん:03/04/22 23:02 ID:TgNuhoXY
ちょっと小耳に挟んだ話。
KX250Fのエンデューロ仕様の開発は
フランスカワサキワークスが担当することになった。
欧州ED選手権の後半から投入予定。
エクストリーム系の人気が彼の地でも盛り上がってるので
早急にナンバー付きモデルを出すようにと圧力がかかってるらしい
498音速の名無しさん:03/04/22 23:19 ID:ZN/9rZ+E
カワサキよ太治郎の分まで速くなってくれや!
499音速の名無しさん:03/04/22 23:23 ID:3LqTYAIE
まぁワザとなんだろうが、「大治郎」な「太」じゃねぇよ。
最悪だな。
500何も読まずにカキコ:03/04/22 23:31 ID:gQSZ5KN0
>>15
全日本モトクロスの元チャンピオンす。
http://www.impul.co.jp/race/driver_hosino.htm



星野一義プロフィール
HOSHINO KAZUYOSHI

1947
7月1日静岡県に生まれる

1962
15才でモトクロスデビュー

1964
カワサキオートバイチームと契約、17才でプロライダーとなる

1967
全日本モトクロスチャンピオンに輝く(星野19才)

1969
日産自動車四輪ドライバーとして契約し、四輪レースデビュー



501音速の名無しさん:03/04/23 00:23 ID:HxDiHL5G
>>500
半年も前の書き込みにレスするとは・・・

502音速の名無しさん:03/04/24 08:54 ID:LUPovYzy
漢だな。
503音速の名無しさん:03/04/24 19:30 ID:IHniQfAu
誰かカワサキを速くする方法を知らないか?
504音速の名無しさん:03/04/24 19:36 ID:0TjbwXN1
>>503
長淵剛並の漢らしさでFIMにヤクザキック
505音速の名無しさん:03/04/24 20:27 ID:pZ1V8iuk
ロッシを乗せるしかないな
506音速の名無しさん:03/04/24 22:55 ID:2sIDOMOV
ホンダから技術提供を受けるしかないな。
507音速の名無しさん:03/04/24 23:23 ID:g2/q+03i
デスモヘッドをパクるしかないな。
508音速の名無しさん:03/04/24 23:29 ID:pD+C56g5
マシンをZ2にしる!
509音速の名無しさん:03/04/24 23:35 ID:9x9sMFG0
ネタ中に申し訳ないが、
車体が一番の問題じゃなかったか?
510音速の名無しさん:03/04/25 14:52 ID:codnmJVL
・パワー的には充分
・フレームが堅すぎコーナーでのコントロール性が劣る
・駆動マネージメントが未開発
511音速の名無しさん:03/04/25 14:53 ID:fk3n3+p8
コースを変更して斜度45度の下り坂を追加するとクソ度胸男のカワサキが勝利
512音速の名無しさん:03/04/25 14:58 ID:+7XMibQ+
モトクロスでは、スズキと共同開発して同じマシンを走らせたりしてるから
MOTOGPでも提携したら少しは向上するかもね。
でも、そうなると面白みがなくなるかな。
513音速の名無しさん:03/04/25 15:18 ID:TimlpUot
ここの住人はレギュレーションを知らんのかな?
514あぼーん:あぼーん
あぼーん
515音速の名無しさん:03/04/25 17:20 ID:laL+zjEz
  ( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )
  ( ´д)ヒソ  >>513  ヒソ(д` )
(   ´)ヒソ(   )ヒソ(`   )
516音速の名無しさん:03/04/25 19:07 ID:codnmJVL
今回は文句無しの逆ワンツーだな

助けて柳さん ( ´д`)
517音速の名無しさん:03/04/25 20:01 ID:y6v4ttl8
エンジン以外は全部フランスカワサキに任せれば速くなる
518音速の名無しさん:03/04/25 20:19 ID:VSpvCKWQ
>>510
剛性不足って話もあるね。
ようはバランスが悪いのかな?
519音速の名無しさん:03/04/25 20:22 ID:VSpvCKWQ
>>516
とりあえずFPはあなたの予想通りですた。(つД`)グスン
520音速の名無しさん:03/04/25 21:00 ID:cMsmDyoi
そんなことよりヤバイよ>>1さん。カワサキヤバイ。まじでヤバイよ、マジヤバイ。
カワサキヤバイ。
まず遅い。もう遅いんてもんじゃない。超遅い。
遅いとかっても「入賞したのか?」
とか、もう、そういうレベルじゃない。何しろどん尻。スゲェ!なんか順位とか無いの!
何位とか何番とかを超越してる。最後尾だし超遅い。しかもがんばってるらしい。
ヤバイよ、どん尻だよ。だって普通は負けるなんていやじゃん。
だって自分が運動会でどん尻だったらはずかしいし困るじゃん。
自分の好きな子に笑われたりしたら困るっしょ。次の日にその子と顔を合わせるのもいやになるし泣くっしょ。
だからモリワキとか無理して全部出ようとしない。頭のいいヤツだ。
けどカワサキはヤバイ。そんなの気にしない。参加しまくり。全戦16回参加するらしい。ヤバすぎ。
参加してもいいんだけど、もしかしたら10位以内に入れないかもしんない。
でも10位以内って事にすると「じゃあ、初レースで3位になったドカってナニよ?」 って事になるし、
それではあまりにも惨め過ぎる。 ヤバイ。惨め過ぎるなんて凄すぎる。
あとTV映らない。鈴鹿で数回映った。秒数でいうと6秒。ヤバイ。寒すぎ。
遅い。惨め。映らない。それに超緑何も無い。超カクカク。それに超のんびり。
それでも平気で出てくる。参加することに意義がある、なんて小学生でも言わねぇよ、最近。

とにかく貴様ら、カワサキのヤバさをもっと知るべきだと思います。
そんなヤバイカワサキが出て行ったMOTOGPとか超偉い。もっとがんばれ。超がんばれ。だから>>1さんも頑張れ

521音速の名無しさん:03/04/25 21:16 ID:4DmDhzSj
弱小チームはなんとなく応援したくなる
522音速の名無しさん:03/04/25 22:34 ID:xWKCUIP+
>>520
確かにヤバ過ぎる。
ウェルコムの予選一日目、初めてのサーキットとは言え遅すぎる!
それに比べ、ドカは。。。
アピールするためにMotoGPに出て行ったが、逆に失敗に終わりそうだ。
523音速の名無しさん:03/04/25 22:49 ID:Y2qYLy2Q
千里の道もまず一歩から。
カワサキの一歩はとても遅いんです。
ノンビリでいいんです。
524音速の名無しさん:03/04/25 23:33 ID:7wwrCcUk
だから〜>>482の人がこれを一生懸命に開発中だって!
カワサキはひょうたん型ピストンを採用したV型4気筒エンジンを開発中
1気筒あたり16バルブの軽量コンパクトなモンスターエンジン
再来年のGPでデビューさせたいそうだ。超楽しみ!
みんな素人の方ばかりですね、ひょうたん型といっても
そのまんまのひょうたん型ではないのです、16バルブ機構もカワサキ独自の
新しい革新的なシステムを開発搭載しております、
また特殊な新素材を取り入れた耐久性に富んだ物となっておりますので
ご心配なく。どうか今後ともカワサキに暖かい皆様のご声援よろしくお願いいたします。




525音速の名無しさん:03/04/25 23:34 ID:5BEUFHQp
>>524
オレたちひょうたん族
526音速の名無しさん:03/04/25 23:47 ID:84YOAvoa
ひょうたんから駒。
てな事にでもなれば良いな。


                   どうだろね?
527音速の名無しさん:03/04/26 00:07 ID:ZKPAfrqx
再来年まで待てない
528音速の名無しさん:03/04/26 01:04 ID:pMmgxUTc
Hondaファン=巨人ファン
カワサキファン=阪神ファン

いつかは報われる日がくるさ...。
529音速の名無しさん:03/04/26 01:09 ID:pMmgxUTc
なんていってみたり(つД`)
530音速の名無しさん:03/04/26 02:15 ID:MNHV93Gs
いやむしろ、南海ファン
531音速の名無しさん:03/04/26 05:53 ID:9pjqCfoG
南海ってなに?
532音速の名無しさん:03/04/26 09:41 ID:uPWmUP1w
南海部品か?
533音速の名無しさん:03/04/26 11:27 ID:KsxEYOgK
ダイエーの前身のプロ野球チームなんだな。
関西の不人気、弱小、貧乏球団だったんだな。
534音速の名無しさん:03/04/26 14:44 ID:eodzaUeE
ホンダ>ドカ>>アプリリア>ヤマハ>スズキ>プロトン>>>>>>>>>>>>>カワサキ
535音速の名無しさん:03/04/26 15:20 ID:oMElaaCB
ほんっと遅いね…
536音速の名無しさん:03/04/26 19:53 ID:rKMkIcSV
ロッシを乗せても速くならないだろうな。
痛々しいなカワサキ。
537音速の名無しさん:03/04/26 21:13 ID:gfSDrQ6j
ドゥカッティとアプリリアが頭の中で混じってしまう・・・・
538音速の名無しさん:03/04/26 23:21 ID:Z0KbpHLC
>>534
スズキが大きくランクダウンしました。
う〜ん、もうカワサキとスズキで共同開発しかないかも。
539音速の名無しさん:03/04/27 00:35 ID:x/6aKC7N
>>538
スズキの開発した物をカワサキが使うってだけだったから
カワサキの現場技術者がカワサキ本社に嘆願書出して止めたって話だから
のこのこ一緒にはできないだろう
540音速の名無しさん:03/04/27 00:38 ID:XklDyFep
SBKの話で悪いが、カワサキだけ750なのが痛々しいというか弱々しいというか・・・
541音速の名無しさん:03/04/27 00:39 ID:Qv5u6YHI
カワサキはもうこれ以上恥じを晒さないためにも
グループ全体でマジに取り組まないといけないだろうねって
そうなったらどんなマシンが出来上がるんだろうね。
542音速の名無しさん:03/04/27 05:35 ID:ydvvv7mX
>>541
いまと同じでしょう
543音速の名無しさん:03/04/27 09:52 ID:qQnF0UYP
>>539
自分でエンジン作らないとレギュレーション違反になるんじゃないの?
544音速の名無しさん:03/04/27 14:08 ID:c8CMdTk9
>543
市販車のエンジン使うな、ってだけ。
レース専用エンジンならどこで作られようがOK。
モリワキはよそ(ホンダ)で作ったエンジンでレースが出来るように
車体造ってるでしょ。


しかしkawaがダメなのはみんな覚悟してたんじゃないのか?
いまさらヤバイもなにも・・・
545音速の名無しさん:03/04/27 17:14 ID:HCWTPB/R
逆に良くやってると思うくらいだけどね。
今年はポイント圏内を走れりゃ成功。
勝負できる車ができるのは来年後半って具合じゃないの?
546音速の名無しさん:03/04/27 17:40 ID:7zeC2CWl
開発者が今年前半は10位めざして後半は5位めざすなんて言ってるもんな
現状じゃ10位も無理ってよくわかってるよ

ドカは初レースから3位、5位だが・・
547音速の名無しさん:03/04/27 22:53 ID:qQnF0UYP
TVに映ったぞ!!





      ・・・・・周回遅れで(w
548音速の名無しさん:03/04/27 23:00 ID:tUr0z8uI
コーナー立ち上がりでタイヤスモーク上がってたのは凄かった!
そこだけだけどね。
549音速の名無しさん:03/04/27 23:08 ID:bEOp6NXA
カワサキも少しずつ速くなっていくだろう



だけどホンダはそれ以上のスピードで速くなっていくんだよ
本気になったウサギにミドリのカメが追いつけるわけない。
550音速の名無しさん:03/04/27 23:08 ID:3mrj56sO
あっ、ウマイかも。
551音速の名無しさん:03/04/27 23:13 ID:+1MEsmgQ
でも、いつも完走しているのはすごいと思う。
今回はポイント獲得できると思ったのになぁ・・・。
552音速の名無しさん:03/04/28 00:05 ID:DuayBc2Z
kamesaki
553音速の名無しさん:03/04/28 00:49 ID:2tstHIKY
このスレの盛り上がらなさは一体、、。
カワサキ海苔は今の惨状をどう思ってるのかね?
554音速の名無しさん:03/04/28 01:06 ID:YhWSw50J
2stにも勝てそうにない
NSR500Vより遅そう
555音速の名無しさん:03/04/28 01:13 ID:aKsOnyM9
ウェルコムで、オイルをブチ撒いたのが居るって報が入ったとき、
真っ先に、やっちまった…
と思ったものは少なくあるまい。
Jrの鱸だったわけだが。
556音速の名無しさん:03/04/28 08:12 ID:bltk4iGh
そんなことよりヤバイよ>>1さん。カワサキヤバイ。まじでヤバイよ、マジヤバイ。
カワサキヤバイ。
まず遅い。もう遅いなんてもんじゃない。超遅い。
遅いとかっても「何番だったの?」
とか、もう、そういうレベルじゃない。何しろどん尻。スゲェ!なんか順位とか無いの!
何位とか何番とかを超越してる。最後尾だし超遅い。しかもがんばってるらしい。
ヤバイよ、どん尻だよ。だって普通は負けるなんていやじゃん。
だって自分が運動会でどん尻だったらはずかしいし困るじゃん。
自分の好きな子に笑われたりしたら困るっしょ。
次の日にその子と顔を合わせるのもいやになるし泣くっしょ。
だからモリワキとか無理して全部出ようとしない。頭のいいヤツだ。
けどカワサキはヤバイ。そんなの気にしない。参加しまくり。全戦16回参加するらしい。ヤバすぎ。
参加してもいいんだけど、もしかしたら10位以内に入れないかもしんない。
でも10位以内って事にすると「じゃあ、初レースで3位になったドカってナニよ?」 って事になるし、
それではあまりにも惨め過ぎる。 ヤバイ。惨め過ぎるなんて凄すぎる。
あとTV映らない。鈴鹿で数回映った。秒数でいうと6秒。ヤバイ。寒すぎ。
遅い。惨め。映らない。それに超緑何も無い。超カクカク。それに超のんびり。
それでも平気で出てくる。参加することに意義がある、なんて小学生でも言わねぇよ、最近。

とにかく貴様ら、カワサキのヤバさをもっと知るべきだと思います。
そんなヤバイカワサキが出て行ったMOTOGPとか超偉い。
もっとがんばれ。超がんばれ。だから>>1さんも頑張れ

557音速の名無しさん:03/04/28 19:09 ID:861gyRJL
マッコイ本当にカスだな。柳川だせや。
558音速の名無しさん:03/04/28 19:45 ID:tqZGbXPU
柳さんを前線に送ると開発が進まん罠
559音速の名無しさん:03/04/28 19:57 ID:DuayBc2Z
ああ、ジレンマ
560音速の名無しさん:03/04/28 23:58 ID:ECLuIsAx
ううー。まさにジレンマ。
柳川実践参加で開発に秋吉を引き抜こう。
561音速の名無しさん:03/04/29 07:27 ID:DSIR6XzU
>>553
IDが2ストヒッキー さすがぁ
562音速の名無しさん:03/04/29 13:09 ID:zpkhSDEo
おいコラおまいら本日29日は緑の日ですよ。
563音速の名無しさん:03/04/29 23:40 ID:DVw0hjpR
↑やっと意味がわかったよ
564音速の名無しさん:03/04/30 02:27 ID:BVng/ExV
ホントにライダーが遅いんか!?
なんつーか、まだまだぜんぜん開発がMotoGPレベルに達して無い
ように見えちゃうんだけど……。エンジンパワーがとかフレーム剛性
がとかってレベルで追いつける世界じゃ無いでしょ?

電子制御のバックトルクリミッターでエンブレコントロールとか、トラ
クションの追及とか、タイヤライフとか燃費とか、トータルパッケージ
と細やかな制御技術の積み重ねが無きゃトップ集団を追うのは無理
って感じがする……あんまりお金掛けられなさそうなカワサキには
正直辛いシーズンを覚悟しないとだめぽ。
565音速の名無しさん:03/04/30 10:09 ID:VDTb86O3
マッコイも困ッコイ。
566音速の名無しさん:03/04/30 18:56 ID:ZNJRNAkJ
マシンも発展途上だがライダーは明らかにダメぽ。
567音速の名無しさん:03/04/30 22:11 ID:mesMLEaP
もしロッシつれてきたらどこらへん走れまつか?
568音速の名無しさん:03/04/30 22:59 ID:VbmsMsot
一位
569音速の名無しさん:03/04/30 23:08 ID:ptOlJ0en
>>567
この前のまっこいと同じぐらいのとこ
570音速の名無しさん:03/05/01 05:29 ID:mwVjdOKO
>>426
宣伝どころか、あんなの流されたらマイナス効果では。

レース部品を量産部品担当の顔色伺わないと作れないなんて、
文字通り「終わっている」。あんなのでどうやって改良進めるのやら・・
とりあえずレース屋の時間感覚が上の人間に無いね。
571音速の名無しさん:03/05/01 16:22 ID:vAubiy6F
ほんとにNHKの特番には(´・ω・`)ショボーン だよな
もっとメーカー一丸となって参戦と思ってたのに
市販車部門は知らん顔って感じやし・・
572音速の名無しさん:03/05/01 17:10 ID:Xs9+p/3X
>>571
        _,,,,mmm,,,,_
         f!, -――-ヾ゙il
          {i| ゚'     # |i}
        |レr=   =ュ、|}    ___________
       [|〔¬〕^〔¬〕|]   /
.          {  ,.(ふ.、 } < わしのプライオリティーは、
         _, ヘ ('ー=‐' 〉/\   \ あんたとはちゃうで!
     / ̄   〉、_ /イ  \_   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   / {       ! `X´ ノ   「 |
573音速の名無しさん:03/05/01 18:51 ID:qiR4crKJ
>>571
あの特番ドカの人に見せたい
574音速の名無しさん:03/05/01 19:16 ID:oT9edGXH
スズキと一緒にやらなかったのはよかった。
575音速の名無しさん:03/05/01 19:38 ID:tECEYT3z
K「  や  ら  な  い  か  ?  」

S「断る」
576音速の名無しさん:03/05/01 19:42 ID:pkrnVp48
ミシュラン使ったらスズキより速くなるかな?
577音速の名無しさん:03/05/01 21:24 ID:r0nPGDTS
あのね、路面改修があったから単純比較は難しいんだけど、
こないだの南アフリカGP、去年のポールタイムをクリア
してないのはカワサキ「だけ」なんだよね。

遅い遅いと言われるスズキでさえ、去年ならポールの
タイムで走ってる訳。
578音速の名無しさん:03/05/01 21:32 ID:Xs9+p/3X
   _人_
 <__忍>  ツマリカワサキガイチバン!!
 ( |・ω・)   卍    卍   卍
 /ノ  ̄\ ̄つ     シュシュット
└( ≠=/
彡 |ソ |ソ
彡:.;
579音速の名無しさん:03/05/01 22:00 ID:DsCQaYjb
KAWAHAGI NARA KYOU TSUTTAYO!
580音速の名無しさん:03/05/02 19:33 ID:Os8jS8yF
去年のカワサキと比べたら速く走ったと思われ。
新型ZX10でも出たら絶対買うのになー。
581音速の名無しさん:03/05/02 19:57 ID:clwdSlEl
今年後半には表彰台狙うらしいぞ




そーすがKAWASAKIマガジンってとこが(r
582音速の名無しさん:03/05/02 22:51 ID:hcMjYQQi
大本営発表!
583音速の名無しさん:03/05/03 07:46 ID:MmfRF1I5
まあシーズンも始まったばかりだし、シーズン後半になればわかるよ。
211Vを超えてるかもしれないし。
584あぼーん:あぼーん
あぼーん
585音速の名無しさん:03/05/03 08:36 ID:LTRXwOh7
>>582
何がわかるのかと、何が超えてるのかと小一時間
586音速の名無しさん:03/05/03 11:38 ID:KbyZLmqS
レース中にテレビに写るには周回遅れになる時ぐらいしかないんだろうか?
せめてスズキ勢と激しいバトルをして欲しいとこだけど・・・
587音速の名無しさん:03/05/03 12:09 ID:VBlEjExS
まだ2レースだけじゃん。
一年後くらいにはトップ争いしてるはず。
588音速の名無しさん:03/05/03 12:25 ID:K34qHeJ2
>>585
ない。
589音速の名無しさん:03/05/03 16:50 ID:XVAPE3e6
第2戦が終わった時点で
1 HONDA  50
2 DUCATI  29
3 YAMAHA  19
4 APRILIA  10
5 SUZUKI  6
6 PROTON  4

KAWASAKIの名前が見つかりません(泣)
590音速の名無しさん:03/05/03 17:37 ID:VB0QUMHL
591音速の名無しさん:03/05/03 19:31 ID:JJ6VpJ1p
Aネスのマークをもうちょっと下げるだけでもイイな
592音速の名無しさん:03/05/04 09:17 ID:R2uZR/zF
まだ2銭ともトラブル無しでレースできてないからね。
ノントラブルならホンダは無理でもドカと同等には戦えたはず。
593音速の名無しさん:03/05/04 15:05 ID:htsgoyeV
ネタとしてはイマイチか?
594音速の名無しさん:03/05/04 19:16 ID:nsOHBZUt
途中まではピットが12位走ってたらしいな。タイヤが終わって
順位を下げたらしいけど。ミシュラン履いてればスズキと互角くらいは
ありえる?
595音速の名無しさん:03/05/05 07:53 ID:VapmpAW1
タイヤ以前にノントラブルで走りきったレースがないんだから、2レースのみじゃ
実力は測れない。実力がでればホンダと同等の走りができるず。
596音速の名無しさん:03/05/05 14:45 ID:SyTVG+Jm
>ノントラブルで走りきったレースがない

そういうのを日本語では

           実 力

っていうんだよ。知らなかった?>>595
597音速の名無しさん:03/05/05 20:59 ID:dX8VWPyI
とりあえずCS誌に載った柳川のコメントに男気を感じたので
「へっ?カワサキまたケツから1,2かよ プププ」と言いつつ
心の奥底で応援する事にする
598音速の名無しさん:03/05/06 01:43 ID:tCepZxG6
ホントイメージでは、参戦は逆効果になってますよ、kawasakiさん〜〜
599音速の名無しさん:03/05/06 01:52 ID:mv5pSX0p
>>598
特に欧州ではね。w
600音速の名無しさん:03/05/06 01:53 ID:mv5pSX0p
GPZ600ゲト
601音速の名無しさん:03/05/08 02:43 ID:QvQ/coL4
空冷で4バルブなんてキチガイ沙汰、まだまだ2バルブでやることがあるアゲ
602音速の名無しさん:03/05/08 02:44 ID:QvQ/coL4
立ちゴケでシリンダを縁石に強打したらガスケットがハミ出したあげ
603音速の名無しさん:03/05/08 22:55 ID:r5OWxYRM
PATON THE SECOND
604音速の名無しさん:03/05/09 17:25 ID:Tl53VDDa
KAWASAKIはもうだめぽの代名詞になりますた。
605音速の名無しさん:03/05/09 20:41 ID:Wqx9rLw4
600クラス…というか、全日本に話題変換

今日のARTAテストで鶴田竜二がB組トップだったぽ
606音速の名無しさん:03/05/09 20:53 ID:X8/uEDhB
随分スケールが小さい話になったな(w
607音速の名無しさん:03/05/09 22:56 ID:PySmvgNv
予選一日目トップ3独占!!




後ろから(w
608音速の名無しさん:03/05/10 00:01 ID:g0h4rt/4
誰も煽りに乗ってこないのに何してんだろ?この人たち
609音速の名無しさん:03/05/10 09:22 ID:DJ9alYKu
最後尾定着age
610TW225:03/05/10 10:37 ID:Tppy+csd
本田くんはね〜ライダーが良いダケだよ。

勘違いするなよ(^^)
611音速の名無しさん:03/05/10 10:46 ID:FWoDhA8e
ニンジャとはどこを走っているか分からないという意味のネーミングでつか?
612音速の名無しさん:03/05/10 11:49 ID:9X+cqWMP
>>608
煽りじゃないよ
613音速の名無しさん:03/05/10 12:19 ID:r8boEtTw
今回はマジでヤヴァイな。宇川のマシンとの差が20km/hって・・・
614音速の名無しさん:03/05/10 20:36 ID:NuxUA/Lb
もはや別カテゴリーの乗り物だ
仲良しになってくれそうだったスズキは離れていったし、age
615音速の名無しさん:03/05/10 22:26 ID:+gMFr5fK
予選二日目もトップ3独占!!
616音速の名無しさん:03/05/10 23:08 ID:gDQ1bhuc
もしかして、2002年のWRCにおける三菱並?
617音速の名無しさん:03/05/11 01:03 ID:BZ7puCVJ
>>611
なんか凄く言いえて妙

応援したいがあまりにもひどすぎる。パトン2世も襲名したことだし。
618音速の名無しさん:03/05/11 01:15 ID:SRD9MtWU
レースに人生を捧げたようなパトンの情熱と
情熱もないへタレメーカーを一緒にしないでくれ
619音速の名無しさん:03/05/11 02:46 ID:CeuGdKMU
>618
全く同意。
kawaの中にも、情熱をもってやってる個人はいるんだろうけどね。
会社がね。
620音速の名無しさん:03/05/11 12:14 ID:dNhZ1HTz
今回の予選、今シーズン初参戦のドゥカティーとのタイム差
見たかい!?
621音速の名無しさん:03/05/11 12:58 ID:PBEUBqov
マッコイも可哀想だよな。
本当だったらWCM+モリワキで参戦してた筈が、
レッドブルが撤退したばっかりに、、。
622音速の名無しさん:03/05/11 15:36 ID:jSPJIE+C
カワサキだってなぁ、出来る範囲で精一杯がんがってるんだよ! みんな貧乏が悪いんや(号泣

そろそろMotoGP撤退第一号という不名誉なメーカーになる悪寒がする。
623音速の名無しさん:03/05/11 17:33 ID:T/BAhCbG
今度出るプロトンの4STマシンより劣るようであれば、撤退したほうがいいのでは?
624音速の名無しさん:03/05/11 18:12 ID:CeuGdKMU
250が4st化するのに合わせて、そっちに逝ったら良いと思うんです。
過去に実績あるのは250/350なんだし。
今は我慢の時、ってことで。

ま、こっちも以前のようにはいかないと思うけどw
ヘタするとmotoGP以上の激戦区になりそうな悪寒。
625音速の名無しさん:03/05/11 19:58 ID:wlmGOgd+
来年は鈴木のマシンが緑色になってカワサキって書いている予感・・
626NHKプロデューサー:03/05/11 20:17 ID:Le27M2tO
プロジェクトXのネタ振りに参戦させてます。
627音速の名無しさん:03/05/11 21:35 ID:JQOjbGTM
もうすぐスペインGPが始まる
628音速の名無しさん:03/05/11 22:08 ID:V1AIjusV
マシンがだめぽなのか、ライダーが糞なのか、それとも両方か?
629音速の名無しさん:03/05/11 23:11 ID:eDH4N4Dr
周回遅れ・・・・
630音速の名無しさん:03/05/11 23:22 ID:dNhZ1HTz
ワンツースリーフィニッシュオメ!!
631音速の名無しさん:03/05/11 23:32 ID:ccbqMJ8Z
ストレートが遅いってことは、
1.トラクションがかからない
2.エンジンブレーキの挙動が強すぎて早めにブレーキ
3.減速時にシャシーが安定しないから早めにブレーキ
4.パワーがない
5.空力が悪い

1と2と3かな?
632音速の名無しさん:03/05/11 23:40 ID:PBEUBqov
エンジンだけでもスズキの使ったほうが良いような。
インラインからVに移行なんて、2st時代にもやった事なんだし、なんで
過去の試行錯誤をもう一度繰り返さないと行けないのかね?
633音速の名無しさん:03/05/11 23:48 ID:Le27M2tO
>>630
スペインGP、まさかの逆表彰台ですか?
634音速の名無しさん:03/05/12 00:21 ID:KfpZs8Dx
>>633
いえ、残念ながらそれは達成できませんでした。
635音速の名無しさん:03/05/12 01:14 ID:0ZvH+ShG
>>622
貧乏って天下の川崎重工ですよ?
そんなの理由にならんですよ
アプやドカが貧乏理由にしますか?
636音速の名無しさん:03/05/12 10:38 ID:BUEC4z43
>>631
南アフリカで、コーナーの立ち上がりで車体起こしてから、ブワッとタイヤスモーク
上げるシーンがあった。
パワーだけは有るみたいだけど…

(´-`).。oO(週遅れでいいからマコーイ先生のスライド映してホスィ…)
637音速の名無しさん:03/05/12 10:56 ID:1ZZkF0l3
>636
昨日ロッシの周回遅れの時、後ろに映っていたけど、
左コーナーの場面でけっこうスライドしてた。
俺もパワーはあるんだと思った。
今、マコーイ先生自身ちょっとスランプっぽい。
638音速の名無しさん:03/05/12 11:07 ID:YlwCjDhl
2stプロトンにも勝てないカワサキ、どうなのよ?って言いたい・・・。
あれは青木が速く走らせてる気もするけど。
ということは乗る人が乗ればカワサキもそこそこ走るのかな?
639音速の名無しさん:03/05/12 11:46 ID:asbDlB+y
マッコイ、ピット、柳川、ホフマン。皆MotoGP走るのに伊達に
平凡なキャリアでここまできてないわな、ロッシが乗ればとかタイヤが変われば
とか仮定以前に根本的にマシンが一番問題かと
640音速の名無しさん:03/05/12 11:55 ID:yyu8K3fW
そうそう。予算がないとかいうけど、既出なようにもっと小さいメーカーも
善戦してるわけだし。
単純にメーカーとしての技術力のレベルが低いんだと思う。
このぶんだとハーレーが出てきても負けるぞ。
641音速の名無しさん:03/05/12 12:05 ID:Qaaqqr9Q
>637
タイムが出ていないのにコーナー立ち上がりであんなに
カウンターあててるのをみて、車体のバランスが悪いんじゃ
ないかと思った。前に進んでいかないような印象だったな。
642音速の名無しさん:03/05/12 13:36 ID:7oxuNqA6
>>637
寧ろ意地の一発狙いのパフォーマンススライドさせたと思った
643音速の名無しさん:03/05/12 18:13 ID:TmJL2zHN
いっその事 プロリンクサスでも採用したら良いのに
去年のデザインは好きだったけど 今年は普通すぎ
644音速の名無しさん:03/05/12 19:51 ID:aijdxkDu
>>639が良い事を言った!!ライダーを責めるのは筋違いかと思われ。
645音速の名無しさん:03/05/12 20:11 ID:pTcyXjAv
「よっしゃー!!いっちょ漏れがやってやるぜぇー!!」

と、猿君がローソンみたいに移籍してくれる(しかも格安)展開キボンヌ。
646音速の名無しさん:03/05/12 20:52 ID:5cR088mW
トップスピードが30km以上も遅いなんて根本的に問題があるんじゃないの?
647音速の名無しさん:03/05/12 20:59 ID:F05YugrP
「川崎重工」が本腰入れて総力で挑んでるなら、海外の規模の小さなワークス
なんかに遅れを取るとは思えんのだよね。
カワサキの二輪部門の、レース部門の、更に小さなMotoGP部門(実質町工場)
が、どうしようもなく貧弱な開発体制でしこしこ開発してる感じが否めない。

構造解析には重工本体のノウハウ(つーか解析システムな)が入ってるだろうし、
空力開発には本格的な風洞設備が使える(これも重工本体の持ち物)んだろう
けど、人材や予算の面ではホンダ・ドゥカティ・ヤマハ・スズキに肩を並べるレベ
ルには行ってないんじゃね? アプやプロトンに負け続けるならそんな体制で
「とりあえず参加してます」なんて意味無いと思われるのも仕方ない。
648音速の名無しさん:03/05/12 21:03 ID:wpsho6AA
ホンダには「レースをやりたくて入社しますた」という人はたくさんいるけど
皮先ってそういうのがいなさそうだよな。
649音速の名無しさん:03/05/12 21:44 ID:M2waHv5T
> ホンダには「レースをやりたくて入社しますた」という人はたくさんいる

いないんです。昔はいたんでしょうねぇ・・・
650音速の名無しさん:03/05/12 21:48 ID:yerOAMvr
>648
そら、いつまでもカムチェーンガチャガチャ鳴っても、
空冷2バルブのZ1のエンジン最高ーーーー!!!


てな奴ばかり集まってくるんだから技術の進歩が望まれる
レースの世界では駄目だろ?

けど会社は大きいんだから、もっとGP部門に力入れて欲しいZO!
651音速の名無しさん:03/05/12 22:03 ID:SHt1cs0E
http://bike2ch.cool.ne.jp/res/img-box/img20030512211135.jpg

カワサキとカワサキ海苔へ愛を込めてプレゼント作りました

652音速の名無しさん:03/05/12 22:20 ID:TmJL2zHN
>>649
今はいくらレースへの情熱があっても
学歴が無いと入れないからねえ
653音速の名無しさん:03/05/12 22:38 ID:EM5Yrsua
むかしはZXRでないとF3じゃ勝てない時代があったのに…
654音速の名無しさん:03/05/12 23:03 ID:dDRWPW9t
>651
お上手。
カワサキが亀で、ドゥカティがうさぎか。

んでホンダがねずみでヤマハが牛、スズキが虎でアプリリアがタツ。
プロトンKRが・・・鷲。
655音速の名無しさん:03/05/13 07:39 ID:HuW0789J
250のポールタイムとカワの予選タイムほぼ同じだな。
ていうことは、コーナーリングスピードは、250より遅いのかな。
656音速の名無しさん:03/05/13 10:17 ID:3289eb0s
金が無いとか言ってるが、上に追いつくために予算は無制限とか言ってた気が・・・
バロス獲ろうとしてたし。
657音速の名無しさん:03/05/13 11:22 ID:1GUR70dA
カピロッシを逃したのは惜しかったね
658音速の名無しさん:03/05/13 17:49 ID:R9htK0SG
>>655
motomotoコーナリングスピードは軽量級のほうが速いのでわ?
659音速の名無しさん:03/05/13 18:30 ID:Rrj9ItYM
大本営発表とか見る限りピットは結構逸材のような気がする。
660音速の名無しさん:03/05/13 23:32 ID:rm6B+JzP
コーナリングは125が一番速い
661音速の名無しさん:03/05/14 00:24 ID:UvibupEg

FIMがカワサキにバックミラー使用を強制命令 (ISM)

スペイン現地時間8日(以下現地時間)、FIMはカワサキレーシングチーム(本社 兵庫県)に対し、
異例のバックミラー使用の強制命令を出した。カワサキはこれを認める模様。
ことの発端は4月27日の南アフリカGPと前線スペインGPで周回遅れとなり、
「走行の問題になる」と格チームからクレームが上がり異例に処置となった。
年間王者のV.ロッシ(イタリア)は「話にならない、走行の邪魔だ。1度だけなら
まだしも2回の周回遅れは酷すぎる。今後は後ろを気にして走ってくれ」とコメント。
あまりのレベルの違いに、カワサキ側も屈辱的な申し入れを受けえざるをえない
状況となった様だ。

662音速の名無しさん:03/05/14 00:27 ID:qoC8cJC6
あらら…
663音速の名無しさん:03/05/14 01:25 ID:mwpUxg0v
マルチうざい
664音速の名無しさん:03/05/14 04:00 ID:7JXnJ57b
ttp://www.khi.co.jp/mcycle/msinfo/race_result/motogp/03_800.jpg
このカワサキグリーンのマシンがトップ争いをしたら
モルボロカラーのドカよりかっこいいと思う
665音速の名無しさん:03/05/14 09:11 ID:m0yVaK9K
>>652
ロボット作りたいんですが一番だとさ
666音速の名無しさん:03/05/14 19:54 ID:UkVVaVDs
ま、ホンダは次の社長が福井さんだから、モータースポーツの優先度は
今より高くなるだろうね。
667あぼーん:あぼーん
あぼーん
668音速の名無しさん:03/05/14 21:06 ID:zX2hEuuK
去年、全日本をスポットで走ったプロトタイプは寿々木に付いていけるかな〜?って感じだったのに
この差は一体....






...........去年のプロトタイプだせや、ゴルァ!
669音速の名無しさん:03/05/14 22:51 ID:1b4S9Shh
すっごい長寿スレになっちゃったね。
670音速の名無しさん:03/05/15 09:39 ID:/i51Dw+H
671音速の名無しさん:03/05/15 09:44 ID:M1FW88Kd
所詮カワサキの技術なんてこんなもんて事でしょ。
672音速の名無しさん:03/05/15 10:53 ID:BoAIpdFB
あれこれ出来すぎるから、ダメなんじゃないかな。
もっと基本性能でマシンを作ったら、近道のような気はする。
将来性を考えて色々試行錯誤してるとは思うんだけど。
SBKで、ラビッラだってガムバッテルし。
673音速の名無しさん:03/05/15 11:08 ID:B0jE8gTN
>>672
逆のような気もする・・・。
直4を横からはさむフレームっていい加減時代遅れの悪寒。
674音速の名無しさん:03/05/15 17:18 ID:Z/ou5sTO
>>672
あれこれ出来すぎる????何が?
小型背面ジェネレーターがですか?
カムギアトレインも5バルブもダウンドラフトもV型も造れないのに?
675↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑:03/05/15 22:37 ID:+fPawO4d

  ・・・・・・・・・・・・・・・・。
676音速の名無しさん:03/05/15 23:17 ID:P8llmg6h
宗和選手が走らせたGPZ400Rはカムギアトレインでしたな。
最後の最後、筑波で勝ちましたな
677音速の名無しさん:03/05/16 00:20 ID:5jjsaDBg
だれかカワ以外のファンの人、674に教えてあげてよ。
おれにはどう彼に反応していいのかさえわからない・・・
678音速の名無しさん:03/05/16 00:54 ID:2JIDPb6l
674は
「最新バイクオールカタログ(特別付録)」
を見ながら書いているのでしょう。
679音速の名無しさん:03/05/16 00:54 ID:5jjsaDBg
カワ乗りですが、ここって基本的にネタスレなんですか?
前にマジカキコしたことがあって今ごろ気付いてるんだけど。
>>1さんってやっぱそうだよね・・・
680音速の名無しさん:03/05/16 03:14 ID:c7npWibH
まあ、1年目なんで、エンジンは、完走狙いで、信頼性あげ目回転数抑え目
エンジソ。
ダンロップも、発展途上中なので、完走していただいて、情報取るのが先だろう。
今期は完走して、データの蓄積じゃのう。
681音速の名無しさん:03/05/16 04:10 ID:DpdrzrQ/
っつ〜か、参戦自体が壮大なネタだろう
682音速の名無しさん:03/05/16 08:58 ID:fPeIgupa
ダンロップのせいにするのはお門違い
125,250でほぼワンメイク状態の上に、よりmotoGPに近いSBKでも
結果を残してる >昨年ドカワークス(ベン・ボストロム)でも使用

対してブリヂストンなんか国内で一部(TSR,ハルク・プロ)が使ってるだけ
唯一にして最大の利点はホンダと蜜月なこと
683音速の名無しさん:03/05/16 10:08 ID:2nvtb6rs
>>678に激しく同意。
昨日今日出てきたメーカーじゃないんだからねぇ。

684音速の名無しさん:03/05/16 10:09 ID:6YczE8mH
っていうかおまいら、素人考えでもいいから(俺が決めた)、
どうすればZX-RRが速くなるか提案してみようぜ。

685音速の名無しさん:03/05/16 10:21 ID:eDMtPw3I
>682
去年ボストロムはサッパリだったじゃんw
ランキングこそ5位だが。
去年SBKでDUNLOPが勝ったのって玉田の1回だけだし。


議長、素人考えですがタイヤをミシュランにすることを提案します。
686音速の名無しさん:03/05/16 10:26 ID:/djl/TZf
去年のボストロムは乗れてなかったなぁ。
ラインどりがメタメタでインをガンガンつかれてた。

と、そこでふと、ダンロップはダートラ上がりの
ドリドリ野郎には合わんのじゃないかと思うわけだが
687音速の名無しさん:03/05/16 10:30 ID:2nvtb6rs
>>682
昔、宮崎祥司(?)だっけ、ミシュランはキレイに流れるけど
ダンロップは流れて欲しいところでグリップしてしまうので、
フロントの旋回力を使おうとしてもリアの駆動力で前輪が押されてしまうと言ってたな
688音速の名無しさん:03/05/16 12:54 ID:6YczE8mH
つまりトラクションがキチンと掛からないだけなんじゃないの?
ガンマみたいにスイングアーム延ばすとかさ。
やっぱり柳川を走らせるべきだったんじゃないかな。
689音速の名無しさん:03/05/16 18:20 ID:viV+8eJo
よーし!ロンスイだ!
ついでにスパトラに汁!あとはパワフィルとダートラバーでキマリ!
マッコイは半ヘル被ってル・マンを激走!
690音速の名無しさん:03/05/16 18:38 ID:Nv6VTy5i
まあ、ダンロッポとはよ、同郷のヨシミとゆうやつでよ・・・
691音速の名無しさん:03/05/16 22:05 ID:Jspkl0Mo
マッコイおじさんの後輪から煙りでてたね。
692音速の名無しさん:03/05/16 22:56 ID:rVAAg/1h
ハブステアリングでも採用してくれ
どうせ勝てないんだからさ
もっと目立とうよ
693音速の名無しさん:03/05/17 00:04 ID:PU5+bBzz
フレーム、車体廻りを作り直せ。
市販車もそうだがカワサキの車体廻りは他メーカーと比べて5年は遅れてる。

694音速の名無しさん:03/05/17 00:21 ID:LAQSSelm
フレーム、ピボット、スイングアームを全部カーボンで。
もちろんカウルもタンクもフルカーボン。エンジンはV6を押し込む!
ほんでドライで110kg程度のマシンにして、エンジン下とかタンク下とかリアカウル
とかフロントカウルとかにバラストを積むスペースを設けておく。
ツッコミで曲がらない時は前輪荷重を増やし、脱出で安定させたい時はリアに
バラストを積むなどの小細工をして戦う。

尚且つオフシーズンにはバラスト・レスのフルドライ仕様であっちこっちのコース
を試走し非公式ファステストラップを塗り替えまくり!

飛行機でカーボン使ってるんだからいっそそのぐらいの事してみれと言いたい。
695音速の名無しさん:03/05/17 01:49 ID:SgTiz0ct
カーボンファイバーは2輪のフレームには合わない。

それと、カウルなんかにバラスト積んだらバランス悪くて危ない。
マスの集中化を知らないのか?








、とネタにマジレス
696音速の名無しさん:03/05/17 10:17 ID:oCFxCe05
ありゃ、油断してたら一個前の総合スレが落ちちゃったか・・・
だれか、KRの話をアップしてくれんかのう・・・・
697音速の名無しさん:03/05/17 12:35 ID:Boj6TwYI
OK。ちょっと待ってて
698音速の名無しさん:03/05/17 13:54 ID:Boj6TwYI
===============

927 :ちょっと酔っぱらってるので記憶があやふや :03/05/13 23:17 ID:YdSSjmna
KRの思い出。
もう4半世紀前の亊なので言っちゃいます。
78年のことだったと思うのですが(79年かもしれない。いや、がんばれタブチ君のころなのでやっぱ78年か)
当時私はカワサキ系の某ショップに所属しMXerを走らせていました。
春先にカワサキから秋にロードレーサーを市販するから
セットアップに協力してくれとの依頼がありました。
GW前後のある一日、富士を借り切って市販型KRのテストをしました。
なんのセッティングもせず、タイムはTZより4秒近く速く、250/350ともにレコードタイムを上回っていました。
というか、1000ccのレーサーと遜色ないタイムでした。
とにかくトルクが太く富士の最終コーナーの中ほどから全開にできる特性でした。
(その分上で伸びなかったので絶対パワーはTZの方が上と感じました)
「こりゃ、来年からKRの天下だな」テストに参加したショップや開発の方は口々にそう言い、
あるショップはY系のチームからライダーを引き抜く話まで進めていました。
ところが、秋を前にして突然市販延期の知らせがカワサキから入りました。
とりあえず市販を前提としたワークス活動は継続するから とのことでした。
待ちきれない私たちはRSのフレームにKX125のエンジンを積んだマシンを作ったりしました。
699698つづき:03/05/17 13:55 ID:Boj6TwYI
しかし、待てど暮らせどKRは市販されることなく、
とうとうワークス活動の縮小、そしてついには休止の報がはいりました・・・

もしあのときKRが市販されていたら。そして継続的な開発がすすめられていたら・・・
片山に続く日本人チャンプはライムグリーンのマシンに乗っていたかもしれない なんてことを未だに思います。

> ホンダがGP復帰後カワサキの2st技術者を引抜いて開発したというのは本当ですか?

トップの方はカワサキにのこりましたが、開発チームを丸ごと引き抜いたようですね。
でないと、たった2年で戦闘力のあるマシンは作れないでしょう。
当時のカワサキは今よりも深い暗黒にありました。
その中でチーム38の方々はよくがんばったと思います。
一瞬の煌めきだったかもしれませんが、90年代前半の躍進は彼らの継続と底支えがベースになっていると思います

==============

700699つづき:03/05/17 14:00 ID:Boj6TwYI
==============

947 :二日酔いなので記憶があやふや :03/05/14 13:08 ID:i5aC7CDD
KR500というとスクエア4、バックボーンフレームのマシンを思い浮かべる人が
ほとんどだと思いますが、実は78~79年ごろパラレル3のマシンでGP参戦する直前でした。
それ以前の市販車ベースのH1Rから発展したマシンではなく
クランクケースリードバルブ、前傾シリンダのコンパクトなエンジンで車体のデザインはKR250系。
車体のサイズはほぼTZ250/350という軽量コンパクトなマシンでした。
ある時期からスクエア4がダメだった場合の保険的な位置づけになり、
足回りのテスト車両として81年ごろまで富士にやってきていました。

で、結局スクエア4のマシンは結果がだせなかったのですが、
何故そうだったかと言うと、作った人がいなくなっちゃったからです。
KR250、前出のパラ3マシンに携わった人がほとんどいなくなり
スクエア4を煮詰めたチームは市販車やMXerをやってた人たちです

================

(お待たせでした。先にメシ食わせてもらってました)
701音速の名無しさん:03/05/17 14:12 ID:oCFxCe05
おお、ありがとです。
しかし、あの時期だとRSでなくMTじゃないかとか、
年代的にケースリードバルブってのも疑問だったりするけど、
逆にリアリティを感じてしまう。
ここは見られてないのかな
702音速の名無しさん:03/05/17 14:18 ID:IJJWY/hg
RC誌1983年11月号のKR特集の中で、アメリカ向けKR250の市販用のパンフレットの写真が出てました。
703音速の名無しさん:03/05/17 19:20 ID:XGPdi+//
昔のよしみでローソンに車体を造らせろ
704音速の名無しさん:03/05/18 22:02 ID:nGYDeMJZ
名前を「忍者」じゃなく「飛燕」にしる!

・・・。あ、あの飛行機もエンジンの問題に色々悩まされたんだっけ。
705音速の名無しさん:03/05/18 22:34 ID:zNc1Kcf2
>>704
水冷エンジンが間に合わずに空冷エンジン積んで五式ですか(w
706音速の名無しさん:03/05/20 09:05 ID:Ya+Xgd8S
なんたってまだ3戦しか走ってないわけだしね。
来年あたりには充分な戦闘力をつけてトップ争いに食い込んでくるだろう。
707音速の名無しさん:03/05/20 11:44 ID:zCswuaCb
>>702
じゃ、RCVやドカの開発は伸び悩むのですか?
おまえは阿呆ですか?
708音速の名無しさん:03/05/20 16:08 ID:oOpAEL/q
>>707
誤爆でない?? なんかワケワカメ
709707:03/05/20 16:11 ID:NGg6Uf9v
>>702 ×
>>706
710音速の名無しさん:03/05/20 16:27 ID:oOpAEL/q
>>706
信者ハケーン。 漏れも応援してるぞい
711音速の名無しさん:03/05/20 20:44 ID:9IHCJk2E
>>707
伸びしろってことでしょ?
まぁ、それもカワサキ次第なんだが…。
712音速の名無しさん:03/05/20 22:36 ID:uLceXKIY
RCVやドカは初戦から結果を出してる罠。
713音速の名無しさん:03/05/20 22:58 ID:DIbbX7bp
ちんたらしてんの見るのも逆におもろい
714音速の名無しさん:03/05/21 00:04 ID:WLIpYjEL
ある意味、ZX-RRも初戦から結果を出してるw
715音速の名無しさん:03/05/21 06:26 ID:X0nXAc3A
ホンダ VS ドカ = 日本代表 VS ヨーロッパ代表
ホンダ VS カワ = 日本代表 VS 関西地区選抜
ホンダ VS ヤマ = 日本代表 VS アンダー22
716音速の名無しさん:03/05/21 08:29 ID:IUg1u5/e
>>715
ホンダ VS ドカ = 日本代表 VS ヨーロッパ代表
                           ↓
ホンダ VS ドカ = 日本代表 VS ピアチェンツァ
717音速の名無しさん:03/05/21 16:03 ID:WLIpYjEL
ホンダ VS カワ = 日本代表 VS 関西地区小学生選抜
718あぼーん:あぼーん
あぼーん
719音速の名無しさん:03/05/21 18:49 ID:UGQYG04l
なんでピアチェンツァ?
720音速の名無しさん:03/05/22 00:28 ID:oGEy7/a9
>>719
ドカ=イタリア&赤だからじゃないかな?? 実力的にも・・・。
漏れ的には、レッジーナの様な気が・・・
721山崎渉:03/05/22 01:20 ID:XtQnIxdD
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
722 :03/05/22 01:49 ID:qbKmIRbu
最初はネタやったんです。メディア露出のための。
難波さんも聞いたことあるかもしれませんね・・・
  











バックミラー・・・
723 :03/05/22 01:52 ID:qbKmIRbu
                  _,,,,,.........,,,,__
                 /:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;,丶 20k/hも遅ぇのに
    タプタプタプタプタプ… /:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;.,ヽ
                 i' ' ' ' ' ' ' ' 'i;:;:;:;:;:;:;:;:;.,|優勝できる訳ねーだろ?
    ,.-‐¬ ̄-、¨¬‐、  |\,. 、/  L:;:;:;:;:;:;.;.l
   ////""`'""''ヽソ-‐l=・= =・=  ヽ:;/¨iノヽ、
  //////」  -=== }  |         ,ノ./lllll/、
  i//ノソ,._______,.""'  '".i,  l `_       ./lllll/  ヽ
  ヽ彡i.6 ̄ ̄i.,__ノ⌒i.,_ノ ..::ゝ.,_____,,,...- /llllllll/    ヽ 諦めたらそこで試合終了だよ
  /ヽ ゝ'    ,rti.l.l.l.、)ゝノlllllllllゝ.,__,ノlllllllllllllソ     .}
⌒`ヽ、ヽ li       ./ヽllllllllllllllllllllllllllllllllllllllliゝ /    /
、   V ヽ ゝ  _,......__ ノノ  ヽllllllllllllllllllllllllllllllllli/    ./
丶、,.、,ヽ     ミ三   ` ¬ ‐‐---‐¬ ¨ ̄
        ((   ̄ ̄ ¨¬‐- ..,

724 :03/05/22 01:55 ID:qbKmIRbu

「 G P が し た い で す 。」
725音速の名無しさん:03/05/22 18:53 ID:5BDeAq93
誰かカワサキに救いの手を
726音速の名無しさん:03/05/22 20:13 ID:2YmhRq93
ホンダ  ドカになんか負けねえぞ ヽ(`Д´)ノウワアアアン!!
ドカ    ホンダに勝つぞ ヽ(`Д´)ノウワアアアン!!
ヤマハ  表彰台を目指すぞ ヽ(`Д´)ノウワアアアン!!
プロトン  メーカーワークスを打ち負かすぞ ヽ(`Д´)ノウワアアアン!!
スズキ  取り合えずヤマハがライバルだ ヽ(`Д´)ノウワアアアン!!

カワサキ 周回遅れにならないぞ ヽ(`Д´)ノウワアアアン!!

727音速の名無しさん:03/05/22 21:11 ID:FSjgyBLh
>>724
それを言うなら、
「レースがしたいですっ、安西先生っ!」


いつも単独走行だし…。
「夢見させるようなこと言いやがってっ」・゚・(つД`)・゚・ウワァァァン
728音速の名無しさん:03/05/22 23:12 ID:58hNUWpg
とりあえず、プロトン4ストにまけるなよ
729音速の名無しさん:03/05/23 05:15 ID:taSY4SDf
先週、プライベートテストを実施したのはヤマハだけではない。
ドゥカティはヘレスに延滞すれば、アプリリアとスズキは
イベリア半島を縦断し、バルセロナでテストを行った。
また、プロトン・チーム・KRもチーム本拠地近郊にある飛行場で
V5エンジン搭載の4ストロークマシンを初テストした。



・・・・カワサキもテストしてたのに。公式サイトのくせに
カワサキだけ無視ですか。そうですか。
730音速の名無しさん:03/05/23 08:44 ID:V5b7KDNd
>>729
テストではなくてツーリングだからじゃないか?
731音速の名無しさん:03/05/23 22:51 ID:NCxCu4Ou
保守
732音速の名無しさん:03/05/23 23:02 ID:TqZtSIAk
緑亀は明石にカエレ!
733音速の名無しさん:03/05/23 23:26 ID:/+ZeMErv
マシンの中の人も大変だな
734音速の名無しさん:03/05/24 00:32 ID:fRZJWrSQ
チャンピオン取るまでこのスレ落とさせない
735音速の名無しさん:03/05/24 09:03 ID:KcXbDgdo
1000いくまでに周回遅れを脱出できるかな?
736音速の名無しさん:03/05/24 21:40 ID:rcZNljGf
明日雨なら面白いかも・・
737音速の名無しさん:03/05/24 22:13 ID:I2si0crL
マクおじさんキタ━━川o・-・)━━ノリ川o・)━━(川川)━━(・oノ川━━(・∀・o川━━!!
738音速の名無しさん:03/05/25 02:09 ID:EedjQ+mZ
やっぱ、ダンロップスリっクがガンだったんだな・・・
739音速の名無しさん:03/05/25 03:00 ID:6uHbhjiS
http://images.motograndprix.com/multimedia/217/217010.jpg
マッコイ6位、ピット11位…
もっとも、プロトンがポール&3位だったりするが。
740音速の名無しさん:03/05/25 04:02 ID:LA73KE2q
雨の予選二日目はプロトンの長男もマクおじさんもテクを見せたね。

で、予選結果は以下の通り。
http://images.motograndprix.com/multimedia/217/217026.jpg
カワサキはいい恥さらしだよ。結局初出の4ストプロトンに負けてる。

なんで最高速で20km/h近く下回ってるプロトンに負けるのかね。
http://images.motograndprix.com/multimedia/216/216625.jpg
741音速の名無しさん:03/05/25 04:37 ID:6uHbhjiS
>>740
いや、プロトンは今回も2ストだそうな。
742音速の名無しさん:03/05/25 09:12 ID:ZdjeZhQF
結局はなんつーか金だね。
しかし、ほんと頑張ってほしい。
頼むぜライムグリーンモンスター。
743音速の名無しさん:03/05/26 00:10 ID:Sme/2Oh+
カワヲタは毎回雨乞い汁!藁
744音速の名無しさん:03/05/26 00:45 ID:doIG629S
マコーイ兄さん 雨では元気
745音速の名無しさん:03/05/26 01:01 ID:7tc7sked
目標達成!
よって撤退!
746音速の名無しさん:03/05/26 13:35 ID:w+tIWzBu
>>745
それはケツに火がついたヤマハ・スズキファンの願望でつか?
747音速の名無しさん:03/05/27 21:07 ID:AUCJf2tW
雨では良いって事はダンロップが…といってみるテストage
748音速の名無しさん:03/05/27 21:14 ID:ZXQffROV
結局この成績はDロップのせいですか。去年Dを使っていた伊のAは今年から
Mに変えて戦闘力アップしたもんな。Kサキさん、Mに変えなはれ。
749音速の名無しさん:03/05/27 21:23 ID:06VgikMO
>>748
時折、そのようなレスを見るが
MIに断られたのを知らんのかいな。
750音速の名無しさん:03/05/27 23:03 ID:uSJQr7i8
ダンロップも可哀想だぞ。
スズキ・アプリリア・WCMの3チーム体制で開発を進める筈だったのに、
開幕前にマッコイが怪我で長期欠場確定、開幕直前に急遽(テストでMIで
ダメダメだった)原田様がDLに変更、開幕2戦でスズキがMIに変更、
スクーターの販売不振からRS3の開発を完全停止するアプリリア。
ルーキーのホプキンスと(テストでMIでダメダメだった)原田様と
開発を停止したアプリリアじゃどうにもならないよ。

そして今年はカワサキとWCM...。   一方BSはホンダとラブラブ。
751音速の名無しさん:03/05/28 10:19 ID:Zs/0CJLH
>>749
それはドカがカピを獲得するためMに圧力かけたんじゃない?(カピはMを使いたい)
シーズン中にカピ移籍は決まったがアプはシーズン後江戸移籍してからMに変えることができたし。
今ならMに変えられるかも
752山崎渉:03/05/28 16:23 ID:+xzdNchi
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
753音速の名無しさん:03/05/28 20:05 ID:gLjC6TVv
  ∧∧
 (゚Д゚ )
  ⊂  ヽ
   〉 ノノ~ =3 ボッ
  ∪∪
754音速の名無しさん:03/05/28 21:28 ID:7sqw4VI2
緑亀がMLはいたら表彰台のぼれるかい
レインならBS>DL>>>>MLなんだから
常にレインタイヤはいてた方がまし
DLはレインタイヤだけ開発しる
755音速の名無しさん:03/05/30 10:26 ID:c/1kHeU/
カワサキ次戦 新車投入も 合同テストで柳川手応え

ソースはトーチュー。期待してもいいでつか?
756音速の名無しさん:03/05/30 10:35 ID:0ObxI9LU
まあ「問題点がはっきりした」という段階だろうか
757音速の名無しさん:03/05/30 22:50 ID:XEvk6ufc
次のレースも逆ポールほぼ確実に990緑亀!
758音速の名無しさん:03/05/30 23:16 ID:nRJh3PBr
>>757
清成と4stプロトンがどう絡むかが見物ですね。
759音速の名無しさん:03/05/31 00:46 ID:SRqLJ8zz
熾烈だな
760 :03/06/02 23:04 ID:9IdYSVfs
イタリア1週間前age
761音速の名無しさん:03/06/02 23:11 ID:IaHktID6
ムジェロはル・マンに比べるとテクニカルなサーキットだから
清成は厳しいかもしれん。
プロトンも4ストデビューレースだし、ひょっとしたら
下に3台来るかもしれない。
762音速の名無しさん:03/06/03 01:37 ID:Defl9FcB
1. 新フレーム大アタリ。2台揃って1桁フィニッシュ 100倍
2.新フレーム小アタリ。ピット1桁フィニッシュ   8倍
3.新フレーム効果無し。でもプロトンはもっとだめぽ 1.2倍
4.新フレーム裏目に。清成はさんでフィニッシュ   12倍
763音速の名無しさん:03/06/04 04:02 ID:qitCUMuy
期待age
764音速の名無しさん:03/06/05 17:03 ID:LYUCmG/Q
いっそカワサキだけ1500ccにしてあげたら?
765音速の名無しさん:03/06/05 17:25 ID:y9GzgSWw
空冷エンジンに排気量優遇措置をつける。具体的には1300ccまでOKとか(w
ほんでカワサキだけがそれにチャレンジする。
凄まじいパワーが出る代わりに熱量が物凄く、暑いコースではライダーが脱水症状に。
766音速の名無しさん:03/06/05 18:15 ID:IW87e61B
>>765
汗を利用してヘッドの冷却に・・・(゚д゚)ウマーなわけないね(w
767音速の名無しさん:03/06/05 22:53 ID:VWTYZA/z
>>765
ドゥカがマジのその状態だす(w
カウル内のクーリングが上手くいってないのと、
なまじっかパワーあるエンジン自体の発する熱量が物凄いらしい。
2人とも火傷しまくりだそうで。
768音速の名無しさん:03/06/06 01:39 ID:gWoJUzfO
>>767
路面とのグリップによってではなくて、
エンジンの熱によって早期にタイヤがタレてしまうらしいですね。
769音速の名無しさん:03/06/06 09:15 ID:quuvXksK
>>768
風洞実験相当やったらしいが盲点だったんだろうなぁ。
770音速の名無しさん:03/06/06 10:12 ID:HMe2SnLC
>768は流石にネタじゃないのか?
771音速の名無しさん:03/06/06 22:54 ID:Ikdn++9D
ホフマン期待age
772音速の名無しさん:03/06/06 23:23 ID:VOBKM002
ホフマンよくがんがった。それに比べて先生…(略
773音速の名無しさん:03/06/06 23:28 ID:yBgGjzxl
予選初日とはいえカワサキが13位に来たことなんかなかったよね?
774音速の名無しさん:03/06/06 23:33 ID:psRVI43d
>>773
ドライでは初めてだなあ
775音速の名無しさん:03/06/06 23:34 ID:Ikdn++9D
たぶん、トップ3はあと1秒近くタイムを削ってくるだろうな。
ホフマンは最後の最後にベスト出してるからまだ詰められるか。
あと0.5秒くらい。

ピットは開けゴケみたいだなー。
まー、開けて行く亊の出来る車体が出来たっていうことかなぁー

マッコイやっぱ相性悪いのかなぁ
776音速の名無しさん:03/06/06 23:50 ID:0WF9j2h1
なんとなくマッコイはSに行けば化けそうな気がする
777音速の名無しさん:03/06/07 00:39 ID:noFWta/S
マッコイ先生、ピットはムジェロは始めてで、ホフマンは
テストライダーなんですぞ。

2000年のあなたは輝いていますた。・゚・(ノД`)・゚・。
778音速の名無しさん:03/06/07 08:01 ID:Z9oV50ly
ホフマンやるじゃん!
マシンの戦闘力はあるんだ、やっぱライダーだな







とか言ってみるテスト
779音速の名無しさん:03/06/07 11:52 ID:IYdPBqCo
あんがいホフマンのマシンには
先行開発のトラコンが付いてるとか
780音速の名無しさん:03/06/07 19:25 ID:4jBGEDlZ
  \\ T //  \\ E //   \\ S //     \\ T //
       __        __         ____             __
     /  /|.      /  /|      / /  `ヽ、       /  /|.
    /  /./     /  //      /  ./  ,へ  |        /  /./
  /  /  .|      |   | |/|     |  | (   |/      /  /  .|
  |___|/|  |.     |   |  /  .   |  l、 丶、       |___|/|  |.
    (゚Д゚,,)  |     (゚Д゚,,) .|      (゚Д゚,,)ヽ、 `ヽ        (゚Д゚,,)  |
    (/  ト) |    (/   ト) .|/|    (/__ト)┐`)  |        (/  ト) |
    |∞ |  |     |∞ |  ./     | ∞ヽ ヽノ .ノ        |∞ |  |
    |___|/      |___|/    .   ヽ、_ヽ_/         |___|/
     U~U         U~U          U~U            U~U
781音速の名無しさん:03/06/07 23:51 ID:RICwnpbr
イタリアGP予選終了。ホフマンの1秒2落ちが目新しいのを除けば
いつもながらカワサキはセッション3,4周めでとりあえず中位のタイムだしといて
セッション半ばか終わりにチョコっとタイムを詰める、ってパターン。

前はいくらなんでも遅すぎると思ってたが、当面は完全に、
来年にむけてのウォームアップ&データ取り&セッティング探り&
手の内を見せないモード、って方針なんじゃないかって気がする。
柳川の登板を抑えてるのも説明が付く。

また決勝でマッコイがピットを先に行かせるのはGPサーキットに慣れさせるためか。
ライダーもほとんど転倒しない。
(ピットがいままでヘアピンやシケインでスリッブダウンしてるが、
余裕モードをカモフラージュしてるんじゃないかとさえ思えてくる)

妄想かな?
782音速の名無しさん:03/06/08 01:42 ID:2EaGdcmJ
さすがにカモフラージュは無いと思うが(w

淡々と、しかし確実にライダー、チームともに仕事をこなしてるように見えますな。
今回のホフマンのタイム。そしてレギュラー二人がQP2できっちりタイムを詰めてきたのは
なんらかの方向性を掴んだんじゃないかと思わせる
783音速の名無しさん:03/06/08 03:39 ID:SsszRgp1
プロトンが4stになってプロ豚になってしまいましたなー。
亀崎と清成とプロ豚の禿げしすぎるブービー争いの様相に……。
784音速の名無しさん:03/06/08 12:32 ID:TFD9eSMb
>>783
出来上がったばかりのプロトンと
テストもほとんどしてないルーキーを
同一視するってのは悲しいぞ。
785音速の名無しさん:03/06/09 05:38 ID:HlWXV9Oi
えー今回も、終わってみれば逆ポディウム独占のワン・ツー・スリーフィニッシュ!(ヲ
しかし逆三位のホフマンに投入された新フレームは、他チームとの差がかなり
縮まってきた印象ですな。直線長いコースという事もあって、今回はカワサキが
他チームを周回遅れにするシーンも有りませんでした(のでTVにも映らずw)。
鱸やプロ豚やアプリリアと、地味に戦っていくんでしょうかね?

MotoGPクラス1 ホンダ ドゥカティ ヤマハ
MotoGPクラス2 スズキ アプリリア
MotoGPクラス3 プロ豚 亀崎

来年は2クラスぐらいに整理されそうです。
786音速の名無しさん:03/06/09 10:36 ID:hDpkeMaq
>>ホフマンに投入された新フレーム
うん、予選見てたらホフマン、RCVより軽快に切り替えしてるように見えたよ!
スピードが出てないからかもしれんが。
あとホフマン以外はレース中タイムがずるずる落ちてったから
まだタイヤもだめだめなのかな。
787音速の名無しさん:03/06/09 17:17 ID:BubtLChl
kawasakiは今のmotoGPマシンで250クラス参戦OKにするとか。



でも勝てないだろうけど。
788音速の名無しさん:03/06/09 20:30 ID:mokn57HE
昨日カワサキは何位でしたか?
789音速の名無しさん:03/06/10 01:19 ID:YpYPKeNe
アンチ巨人とか、アンチマイクロソフトならわかるけど、
なぜか必死になってカワを揶揄してる腐れな連中って、どうも理解できないな。

Mac板で必死でApple-Macを否定してる「ドザ」と呼ばれる連中がいるらしいが、
そのたぐいの根暗弱小人種みたいなもんかな。
790音速の名無しさん:03/06/10 01:54 ID:UT9vxbix
まあ、仲間内の軽いジャブで「カワより遅えよっ」ってのは
春先からちょっと流行ってんだが。

実質0からスタートしたマシンがポールタイムに対し
ギャップを詰めていく過程を楽しめるってのは滅多にないから
楽しんでるよ。プロトンはまだその段階にないし。

こないだのCS(だっけかな)に載った
「車体で0.5秒、エンジンで0.5秒、タイヤで0.5秒。あとの0.5秒はライダーで」ってのが
ホントにそのまんまなのがすげえなと思う


ていうかさー、なんかカッコイイんだよなー。
次に買うバイクはライムグリーンにしよっかなーなんて思い始めた
791音速の名無しさん:03/06/10 08:17 ID:exYh0wjk
レース後のホフマンのコメント
カワサキのHPだと「決勝では終盤にタイヤが消耗して苦しいレースだった。」
なのにダンロップのHPでは「ずっと安定して走れたし、タイヤも最後まで調子がよかったんだ。」
になっとる。終盤ペースが落ちたことから、タイヤが持たなかったのは
明らかなのに。
792音速の名無しさん:03/06/10 14:02 ID:OHIw3uWm
遅い遅いと言われる亀崎だけど、前回は周回遅れにならなかったよね。
やっぱり直線主体のコースならとんでもない差は付かないって事だ。
MotoGPクラスになると、エンジンからどれだけパワーを引き出すかよりも、
有り余るパワーをどれだけ使いこなせるシャシを作り上げるかが技術開発
の焦点なんだろうなあ。
もちろんタイヤとのマッチングやコーナリングスピードも重要なんだろうけど、
アクセル開けても前に進まないサスがネックになってるのか。

エンジンはシーズン中にもどんどん内部の部品を見直してパワーアップが
出来そうだけど、サスのジオメトリやシャシの剛性バランスなんかは造りか
えるのに時間が掛かりそう。ベンチテストで確認って訳にもいかないしね。

三台中一台だけとは言え、新フレームを投入して来たのはそれなりに開発
が進んでるって事で……ただ亀の開発より他のワークスの方が進歩が早
そうで鬱だ。
793音速の名無しさん:03/06/10 14:43 ID:Zx0FSeLI
カワサキは「テストで試した数々のパーツは今回のレースに投入されなかった」
と言っているから、新フレームの投入は次戦からでしょう。
ソース:
http://www.khi.co.jp/mcycle/msinfo/race_result/motogp/race05.html
794音速の名無しさん:03/06/10 19:22 ID:CiobR92I
柳川参戦age
795音速の名無しさん:03/06/11 06:38 ID:NGp3RrZv
これで何年後かに勝てるようになればプロジェクトXネタになるのだが
796音速の名無しさん:03/06/11 11:36 ID:RPuDo+ak
>>795
そうならないから、川崎が川崎たる所以なのでつ ⊃Д`
797音速の名無しさん:03/06/11 20:29 ID:uK0qiUu3
NHKでのトヨタF1の醜態は一度も再放送されなかったが
カワサキは何度も再放送された

この差はなんだろう
798音速の名無しさん:03/06/11 20:59 ID:WomCJyzr
>>795
全日本だって、八耐だって、WSBだって勝ってきたんだから、
MotoGPだっていつかは勝てるでしょう。大荒れのレースの時だけ
だろうけどさ。

全日本のTTF1参戦時と比べたら、今年の進歩は結構なものだと思う。
宋和が乗っていた時なんて、何時コケるのかとハラハラしたモンだった。
799あぼーん:あぼーん
あぼーん
800音速の名無しさん:03/06/12 00:47 ID:RzRu2sSq
宗和より実は多田キヨさんの方が速かったんじゃないかと
時々思ってしまうオレ。

何年だっけかな。93年くらいだっけかな。
TT-F1で直線スピード一番伸びてたこともあったね。
RVFをスリップにすらつかせない速さだった
801音速の名無しさん:03/06/12 04:55 ID:AcLMBNLy
802音速の名無しさん:03/06/12 13:28 ID:/LTy5mr8
隠密隊じゃなくて、らいむ隊と命名したいなー
803音速の名無しさん:03/06/13 00:31 ID:Rm/K1cXH
多田喜代一なんて誰もしらねぇよこのジジィ!

っていう俺も俺だが。
804音速の名無しさん:03/06/13 03:56 ID:zdVLaLh3
ttp://www.kawasaki-eckl.com/download/k-developmentonline.wmv
この動画ってNHKスペシャルのやつ?(注:英語)
805音速の名無しさん:03/06/13 14:25 ID:hcXNwhOf
>>804
そーだね。恐らく再編集したのでしょうね
806音速の名無しさん:03/06/13 17:56 ID:zkS0lyRJ
>>804
工場内とか、もてぎの映像はNHKで放送したのとほぼ同じ印象だった。
タイヤ開発のシーンは住友ダンロップ?
タイヤのベンチテストは興味深かった。

(´-`).。oO(個人的にはエンジン火入れの前の、御神酒をかけるシーンを入れてほしかった…)
807音速の名無しさん:03/06/14 04:21 ID:JI8DOOU/
カワサキはまたテストライダーが最上位かよ。
二日目もこんなふうだったらもう柳川とホフマンでいっちゃってください。
808音速の名無しさん:03/06/14 13:56 ID:Wq0fhKWe
>>802
シネ
809音速の名無しさん:03/06/14 16:54 ID:bCJ9UyHl
>>808
(´-`).。oO(Googleで調べるまで気が付かなかった…)
810音速の名無しさん:03/06/15 09:48 ID:6Q+EVpez
予選の映像で、マコーイ先生がコーナーの立ち上がりで派手にホイルスピン
しまっくってたが、あれじゃ「もったいないオバケ」出そうなくらい、前に進む
エネルギーを無駄にしてるかんじ。(・∀・)モッタイネー
811音速の名無しさん:03/06/15 12:34 ID:g8HdHoqn
マッコイなんて際物をエースにしてる時点で終わってると思う。
812音速の名無しさん:03/06/15 12:40 ID:D5hquAlG
い、今こそ大魔神ラッセル様の召喚を...

ところで、川崎がV型エンジンでばりばり勝ちまくったと仮定して
気持ちはいいかな?
813音速の名無しさん:03/06/15 12:45 ID:LqiWtJBF
二人とも当然のようにまたテストライダーに負けちまった。
814音速の名無しさん:03/06/15 17:35 ID:pGFcKVoa
ローソンに開発やらせろ
815音速の名無しさん:03/06/15 22:32 ID:7bAqJTXr
柳川大丈夫? また開発止まっちまうのか・・・?
もうだめぽ
816音速の名無しさん:03/06/16 02:01 ID:T7v5ClTb
同士討ちで一周しないうちに消えちまうわ
同じ一年生のドカティは勝っちまうわ、
開発ライダーは怪我しちまうわ、

いや、もう、ホントにだめぽ。・゜・(ノД`)・゜・。
817音速の名無しさん:03/06/16 04:44 ID:vLvdBMvA
ピット逝ってよし。今度ばかりは度し難い。

最高速で300km/h出せないプロトンKRにすら勝てないってのは、
車体がダメでどーにもならん!ってことなのか。
フレーム外注するしか無いんじゃないか?
もうだめぽ
818音速の名無しさん:03/06/16 12:57 ID:CVGSrItV
柳川、大したことなければいいけどな。

しかし、マッコイはタイム出ないの分かってるだろうに
至る所でスピン&スライドさせてんのはどういう訳なんかねえ。
819音速の名無しさん:03/06/16 13:27 ID:LVbdVfrm
>>818
マッコイが目指してるのは勝利でも完走でもなく、人気者だから(w
820音速の名無しさん:03/06/16 14:05 ID:YA7Fh7zn
>819
カジバ時代のマモラだね
821音速の名無しさん:03/06/16 21:37 ID:qPWGaJTF
川崎がテレビで紹介されてる

新幹線だけど・・・
822音速の名無しさん:03/06/16 22:51 ID:Ygle6aMK
>>818
本当にそうみたいだ

マッコイのレース後のコメント
気温が上がればフロントもリヤタイヤもグリップしないことはわかっていたし、
実際に厳しいレースになった。コーナーでは本当に滑ったし遅かった。
ほとんど横を向いて走ることになったが、結果 としてファンは自分の走りを
喜んでくれていたように思う。
今日は最後まで走り切ることがカワサキにとってもダンロップにとっても大事なことだった。
17位 という結果には満足していないが、自分としては精一杯の走りだった。
823音速の名無しさん:03/06/17 14:17 ID:SBnT4aLN
雑誌広告も打てない金欠カワサキ、これからどうなってしまうんだ>MotoGP
景気に左右されない小排気量実用車も、売れ筋のスクーターもラインナップに無い
カワサキが、国内4ワークスの中で一番苦しいのは素人目にも明らか。
しかも成績は振るわず開発は進まず。

トップカテゴリーに返り咲いたライムグリーンは一年限りで終わっちゃうのかなあ(涙
824音速の名無しさん:03/06/17 17:35 ID:4xqnPA1h
KR500の時は3年参戦して3位が2回なんだよね
今回は3年もたないか・・
825音速の名無しさん:03/06/17 23:33 ID:5GNl7lb2
カワサキフランスの栄光はいまいずこ…

っていうか世界耐久選手権って、今、どうなってるの?(浦島)
826音速の名無しさん:03/06/18 01:57 ID:H/Et5vtd
柳川情報がやっと・・ 背骨二か所にヒビ だって。

ソース:トーチュウ
http://f1express.cnc.ne.jp/config/VI001.php?teiko_id=18286&cat_id=27&top_flg=0
827音速の名無しさん:03/06/18 01:58 ID:FTH0EOUt
ついてないな
828音速の名無しさん:03/06/18 02:16 ID:gUjSYqEx
鈴木と共同開発すれば?
829音速の名無しさん:03/06/18 02:23 ID:H/Et5vtd
柳川早くよくなれ!

>>818, 822
こんな記事あった。やっぱしマッコイほとんど遊んでるみたい(w
http://crash.net/news_detail.asp?championship_id=6&news_id=68604&language_id=1
830音速の名無しさん:03/06/18 04:59 ID:ohQlI/3L
ビバンダム履いたら鱸くらいにはついていけるんじゃないか?
と思っているのは俺だけか?
831音速の名無しさん:03/06/18 05:50 ID:iNaxWHpS
駄目な亀は何をやっても駄目なんだろうか。
柳川に期待した途端にこれって悲しすぎる。
ライムグリーンのバイクに乗ってるのが恥ずかしく思えるような闘いぶりは頂けない。

でも雑誌広告の出稿停止はホントみたいだしなあ……みんな貧乏が悪いんや( ´Д⊂
832音速の名無しさん:03/06/18 13:05 ID:qErZMyhi
>>831
> でも雑誌広告の出稿停止はホントみたいだしなあ……

瀕死のバイク雑誌を切って、より効果的なテレビCMに切り替えるだけだったりして。
833音速の名無しさん:03/06/18 13:15 ID:zuORCeAa
>>825
先日のルマンではスズキが1,2フィニッシュ(J.M.バイルら)
ここ数年はスズキが強い
834音速の名無しさん:03/06/18 14:50 ID:KcPuub7s
>>832
全部の雑誌でやめるのかなぁ。盆栽系雑誌はいいかもしれないけど、
goobikeとか若いバイク初心者が見るようなやつは載せといた方がいいような。
835音速の名無しさん:03/06/18 15:42 ID:CZ6IPucr
国内はnet広告で充分。という判断でないの?
テレビはカネかかりそうだし。
雑誌への露出は試乗記事なんかで出来るし。


それはともかく、ピットは切ってくれ。
マコーイも速く走ろうって気が無いんなら辞めちゃえよ。
836音速の名無しさん:03/06/18 15:47 ID:YlEoGxIA
ピットはカーマイケルみたいな存在だからなぁ・・・
そう簡単には切れない
837音速の名無しさん:03/06/18 16:31 ID:si3XUprf
カーマイケルて、、、あっさりホンダに取られたやん。
838音速の名無しさん:03/06/18 22:42 ID:EYmfbU/l
>雑誌広告中止

どうせ国内の雑誌には輸出モデルの広告は出していない(出せない?自主規制?)から国内仕様の無いZ1000や6Rの売り上げには貢献しませんな。
売れ筋の車種を宣伝できないんじゃ意味が無いと。

MotoGPのイメージ広告も成績がアレでは上向くまでは中断したくなるのも無理はないと思われ。
839音速の名無しさん:03/06/19 03:02 ID:kq9lt1az
柳川、頚椎2カ所にヒビで復帰まで3ヶ月。本当に不運だ。
もてぎでの復活期待する。

ttp://f1express.cnc.ne.jp/config/VI001.php?teiko_id=18374&cat_id=27&top_flg=1
840音速の名無しさん:03/06/19 04:06 ID:kFRqslhB
            X
      ∠ ̄\∩
        |/゚U゚|丿         バイクは漢KAWASAKI
      〜(`二⊃           柳川選手をまたしても粉砕
       ( ヽ/
        ノ>ノ あなたも1台どうですか?広告も出すお金ないので詳しくは大本営発表
       UU       http://www.khi.co.jp/mcycle/
                          まで

     

841音速の名無しさん:03/06/19 05:34 ID:uQJz5C6c
これでまた開発が3ヶ月止まるのか・・・。

隠密もホドホドにね。・・・・・・任務じゃぁ仕方ないけど。
842音速の名無しさん:03/06/19 06:38 ID:+WFRZoK9
茂木には間に合うな。で、また茂木でこけたりして・・・。
843音速の名無しさん:03/06/19 06:42 ID:CUSffi5S
はっきり言う。ピット氏ね。
844音速の名無しさん:03/06/19 09:52 ID:wVI3LBHc
ピットなんかよりホフマンの方が全然いいのに。
845音速の名無しさん:03/06/19 16:31 ID:Ffj04xCp
>>838
Kawasakiとかいう雑誌も広告無しかいな。
846音速の名無しさん:03/06/19 19:10 ID:ryOsIEbd
柳川・・
また入院生活とリハビリか・・
運が良いやら悪いやら
847音速の名無しさん:03/06/19 19:53 ID:L4UBanOo
それこそ原田でもエースに据えた方が開発的には良かったのではないだろうか?
848音速の名無しさん:03/06/19 23:21 ID:GuJEQSQp
今年限りでダンロップ共々撤退
849音速の名無しさん:03/06/20 03:30 ID:p4R7nWOx
ロッシ、緑似合いそう。色的に
850音速の名無しさん:03/06/20 06:43 ID:vBiZZ0t+
ロッシは黄色と緑が好きらしい。
851音速の名無しさん:03/06/20 06:48 ID:plFSRz8M
852音速の名無しさん:03/06/20 12:13 ID:biTDMS3R
誰のためでもない。ただ一人、柳川の為に続けて欲しい。
853音速の名無しさん:03/06/20 13:19 ID:Vl+J1q2Y
>ピット マクに体当たりしたのはプロトンの方が速いの知ってたからですか?
(マッコイはノブ狙い失敗!)  ・・・めげるな柳川!茂木でリベンジだ!!!
854音速の名無しさん:03/06/20 20:05 ID:vBiZZ0t+
次のアッセンにホフマンが出場するらしいよ。
確か俺の記憶では去年グールベルグを抑えてトップ10内で
フィニッシュしたような・・・。
今回も是非いいとこ見せて欲しいね。
855音速の名無しさん:03/06/21 12:03 ID:KLMoWuJX
カワサキの実力はどうなんだろう
マシンもイマイチだと思うがタイヤも相当ダメそうだ
去年原田が散々苦労したのももしかしたらタイヤのせいかも

ただ、原田の場合はマシンはそこそこ,ライダーも経験豊富という点で
一応あそこまで行ったと

カワサキの場合はマシンはアレ,ライダーは(マッコイ以外)ソレ,
おまけにタイヤは相変わらすドレ,ということで,今の結果がある,と





とはいえ,オレのバイクはダンロップをはいてるのだが
856音速の名無しさん:03/06/21 15:39 ID:QuSDdtyd
去年のダンロップ最上位はホプキンスな訳だが・・・
それもルーキー・・
857音速の名無しさん:03/06/22 18:24 ID:/wW+DoYp
>>298 テールカウルの振動問題が発生していた
どうやったらこの振動を止められるのか!?
解決しないままデビュー戦を迎える

一見順調に周回を重ねる、その時だった
エンジンが焼き付いた、ライダーは負傷

チームは行き詰まっていた..
858音速の名無しさん:03/06/23 00:48 ID:vrbFjLPt
これで、柳川の国内テスト等が出来なくなった訳だけど
代わりに誰がテストするの? 最近のカワサキ国内ライダーって
井筒以外イメージが無くて・・
859音速の名無しさん:03/06/23 11:35 ID:Pi5wQj3t
真子は何やってんのかな。
チーム38のZX12に乗ったと思うんだが
860音速の名無しさん:03/06/24 08:39 ID:QxzCq15t
このままではトヨタF-1と仲良く「へたれワークス2&4」決定だな・・・。
861あぼーん:あぼーん
あぼーん
862あぼーん:あぼーん
あぼーん
863あぼーん:あぼーん
あぼーん
864あぼーん:あぼーん
あぼーん
865音速の名無しさん:03/06/24 14:21 ID:atuW47vg
>>858
以前BS特集見たときに、APテストで柳川の隣にいたのが、清水和樹だったような...
866あぼーん:あぼーん
あぼーん
867あぼーん:あぼーん
あぼーん
868あぼーん:あぼーん
あぼーん
869音速の名無しさん:03/06/25 08:12 ID:geK8Nfkb
全ては「プロジェクトX」化の為のシナリオ。
絶対実現して日本中をわら・・感動の渦に!
放送予定>勝つまで待ってね。
870音速の名無しさん:03/06/25 17:57 ID:Yb0aAcYM
本気でタイヤやライダーのせいで遅いと思ってる人いるの?
871音速の名無しさん:03/06/25 18:01 ID:2BKcuKt7
思ってるけど?
常識じゃん。
872音速の名無しさん:03/06/25 21:37 ID:P/OjasNs
タイヤと車体かな。
車体作りの方向性はぼんやりとながら掴んだんじゃないかと思う。
873音速の名無しさん:03/06/25 22:26 ID:TFJIp08w
免許取って12年、メインバイクKAWA一筋!途中2台持ってて(DT200WR)
オンロードはKAWAオンリー、ツレのYAMAHA製バイク乗ったときビビリました
顔向けた方に勝手に曲がってきます!

874音速の名無しさん:03/06/25 23:58 ID:s51gO0v6
h97っぴぴぴおj
875音速の名無しさん:03/06/26 01:33 ID:tSnCb7Ju
レッドブルで車体周りのマネージメントやってた人が入ったみたいだね
876音速の名無しさん:03/06/26 09:45 ID:oGVOJjcB
>>873
もうね、あふぉかと、バカかと。何が「顔向けた方に曲がってきます!」だ。
お前「顔向けた方に」って言いたいだけと違うんかと問い詰めたい。小一時間問い詰めたい。
カワサキ乗りってのはもっと殺伐としてるもんだ。腰入れないと曲がってくれない。
コケルか、曲がれるか、そんな重くて固いのが良いんじゃねえか。女子供はすっこんでろ!



とまあ上は冗談ですが、アルミフレームのカワサキ車って何でああ固いかね?
877音速の名無しさん:03/06/26 09:52 ID:Yft7Ztvr
ベネリみたいにキャスト材にパイプ突っ込むフレームにすればいいのに。
どうもアルミツインスパーはイメージと会わない。
878音速の名無しさん:03/06/26 12:41 ID:gdWQekrt
879音速の名無しさん:03/06/26 15:58 ID:1VTybWil
ミシュランとロッシをもってしてもスズキの前を走ることすら無理だと思う。
880音速の名無しさん:03/06/27 13:35 ID:R1CTH3Bw
問題はレースの中盤以降でレコードラインをキープできなくなること
881音速の名無しさん:03/06/27 18:24 ID:2XIwe98v
清成・・・首になったらガラス職人になれ!
882音速の名無しさん:03/06/27 18:26 ID:SF/ZXR4v
とりあえずID記念。
しかし開幕から3ヶ月もたってないのか。終盤にはどうなってるのかな……
883音速の名無しさん:03/06/28 12:36 ID:y9BHmjE9
6週間のコルセット固定

退院まで数週間

 柳川明(カワサキ)はこのほど、名古屋市内の病院で第6戦カタロニアGPで負傷したケガの再検査を受けた結果、
ひびが入っていたところが当初言われていた頚椎ではなく、その下の部分の胸椎だったことが判明した。
いずれにしても1歩間違えばかなり危険なけがだったことに変わりはなく、
通常なら6週間はコルセットで固定しなければならないけが。退院まで数週間を要するとみられている。

 ▽柳川明
 神経はまったく損傷しておらず、すごくラッキーだった。
884音速の名無しさん:03/06/28 17:24 ID:mXKKPCJb
なんだかGP出る度に怪我して 入院数カ月・・・
奥さん辛いだろうなあ・・今年は加藤の事もあったし。
885音速の名無しさん:03/06/29 16:13 ID:dmvA5caj
マッコイは今回も目立ったらしいね。
なんでも、TOP集団に異変をもたらしたとか・・・
886音速の名無しさん:03/06/29 18:09 ID:WjTFipJC
kawasaki・・・・

もうだめぽ
887音速の名無しさん:03/06/29 23:04 ID:qYik/2zV
あげ
888音速の名無しさん:03/06/30 09:45 ID:kiXwM8Ol
>>880
レース前半が速いのならそれが問題かもしれんが・・・
889音速の名無しさん:03/06/30 23:05 ID:daZHBfXU
>>880
トップ集団にジャマにされるからか
今回のマコーイのように
890音速の名無しさん:03/07/01 05:53 ID:A3hJBkAY
http://www.alex66.com/news.html#33
ホフメンはピットの予備バイクで走ったらしいよ。本来なら
次のドニントンに柳川が出るはずだったらしいけど
代わりに出れないかな。
891音速の名無しさん:03/07/01 12:01 ID:ryt5JY0G
来年はホフマン、ピット、柳川、ボストロム弟の4人2チーム体制で・・・
無理だろうなぁ
892音速の名無しさん:03/07/01 12:07 ID:Oor5Cz1W
恥をさらすチャンスが二倍になるだけ、、
893音速の名無しさん:03/07/02 00:02 ID:nLKaGNt4
↑こいつ暗い〜。カワサキ嫌いなのにわざわざ張り付いてるのかなぁ
894音速の名無しさん:03/07/04 11:41 ID:ijZPpyE8
ロッシが来期11億円提示できるならどこでも交渉の席に着くって言ってるらしい。
これは暗にカワサキに来ると(ry
895音速の名無しさん:03/07/04 19:46 ID:RCoc7vVf
ライダーに11億出す前にまずマシンに金かけろ
896音速の名無しさん:03/07/05 13:58 ID:2qe9uzoL
ホフメンを見る限りマシンはぼろくそ言われるほどひどくないっぽい。
というか柳川の車体セットアップはかなり特殊らしいな。ブレーキングが弱点だとか。
897音速の名無しさん:03/07/05 14:14 ID:CBc3sBA6
とりあえずマッコイ(゚听)イラネ
898音速の名無しさん:03/07/05 14:38 ID:KwCULHwW
柳川が悪いとは言わないが、開発に使えるヤシを入れるべきではなかろうか?
外国人だと意思の疎通で不安が残るから、日本人で適任者もう一人いないかな?
899音速の名無しさん:03/07/05 18:38 ID:ftZyzPgS
>>896
マッコイの方が10倍特殊だとおもわれ。
900音速の名無しさん:03/07/05 18:59 ID:KQZHuwpC
つか遠心クラッチの開発にシパーイしてスクーター創れなかったメーカーでしょ?
勝てるGPマシンなぞ開発できる訳が無かろう。

関西系だけに21年後位には勝てる可能性が亡きにしも有らずな訳で…。
901音速の名無しさん:03/07/05 20:12 ID:wdPFp8TM
>>696-700
総合スレ55 倉庫にあがってるよ
http://sports.2ch.net/f1/kako/1052/10523/1052318477.html
902900:03/07/06 02:05 ID:pe0aMREr
>>901
ちょいと流して読んで見たけど、どの辺りに書いてあるのか
分からんかったスンマンカッタ。
既出だったならすまん。
>>900での書き方は悪く書いたが、河のことは応援してる。
今乗ってるドカ以外は河と本にしか乗ったこと無いけど、
国産だと河に思い入れはあるんだ。
でもなぁー…。
実際問題なぁ〜…あれじゃあ幾らなんでも酷過ぎでない?
漢川崎が自負だとしたら、それを証明する為にちゃんと本腰入れてくれ!
同じ様、乗り味が謳われるメーカーのドカがあれで河がこれ…
折れは日本人として見るのが辛い。まあTVに映らないから中継は見てるけどな。
スコットが乗ってた頃は、河に乗ってて誇らしかったもんだが(自己満足)
河とドカで雌雄を決する時が再び来てほしいなぁ。
いや、長文すまそ。かなり呑んでるものでご勘弁の程を…。
903900:03/07/06 02:08 ID:pe0aMREr
???あれ?
IDが変わってる。
904音速の名無しさん:03/07/06 09:36 ID:e1FvOWIH
カワサキほんとにやばいよなあ
肝心の売り上げも落ちてるみたいだし
今年後半、来年にかけての予算も削減だろうなあ
撤退も有りなんじゃ無いの。
それとも、一か八かのかけに出て予算増やすかな。
失敗したら二輪撤退になるだろうけど。
905音速の名無しさん:03/07/06 10:09 ID:aBR4KVuF
>>898
沼田はどうかな
906音速の名無しさん:03/07/06 14:48 ID:Z25YZMVa
  _、_
( ・・_,` )
907あぼーん:あぼーん
あぼーん
908音速の名無しさん:03/07/10 08:40 ID:uOC5k0dP
なんか自虐的なレスが多いけど、カワサキがんばってると思うぞ。
まだ参戦1年目だし柳川の怪我で開発遅れてること考えればこんなもんでしょ。
つぎからレギュラーライダーにも新フレーム投入だし、
スズキとはもう並ぶんじゃないか?というかスズキやばすぎ。
909音速の名無しさん:03/07/10 13:40 ID:H9qQeDEG
各務ヶ原の航空博物館行って来た。
川重は、自衛隊の飛行機よりも付属品のMXバイクの方が丁寧に作ってあって
ワロタ
910音速の名無しさん:03/07/10 14:25 ID:3jNfIQNc
けど今はスズキと共同開発してるし…
911音速の名無しさん:03/07/10 15:26 ID:FB5LVLX2
カワサキにはもうちょっとがんばって欲しい気もするけど、
参加メーカーが多い事はMotoGPにとっても良い事。
一時のホンダとヤマハしかない状態から比べれば夢のようだよ。
なんとかトップ争いができるようになって欲しい。
表彰台に乗るのが全部違うメーカーのエースライダーになれば
どんなにいいだろう。ドカはしっかりやってるし、負けずにがんがれ。
912音速の名無しさん:03/07/14 00:22 ID:OpMZVO9j
今回は2台とも周回遅れになってた?
913音速の名無しさん:03/07/14 00:51 ID:bkdbGVkB
カワサキもうだめぽ…
914 :03/07/14 01:36 ID:rhtU8MEd

   
    ま だ ま だ こ れ か ら
915音速の名無しさん:03/07/14 02:33 ID:eBMz5GJK
カワサキは阪神タイガースと同じ、兵庫の企業だ。
ファンなら18年は我慢汁!

そのうちきっと記録的な連勝を始めるよ。

916音速の名無しさん:03/07/14 10:22 ID:aQm5tVxJ
AMA-MXでスチュワートがブっちぎってるのになー
917音速の名無しさん:03/07/14 18:42 ID:F6+9Yf1O
もうageる気力無いよYO・・・
918音速の名無しさん:03/07/14 18:51 ID:8j9C78Ol
私には見えます!
20年後、表彰台の頂点に登るカワサキのライダーが!

今は我慢だ!
919音速の名無しさん:03/07/15 01:20 ID:c4NqLLUT
>918
大勢が今年何度も見てると思うよ。
表彰台の頂点に登るジェームス・スチュワートを。

我慢せずに、モトクロス見ようよ。
920あぼーん:あぼーん
あぼーん
921音速の名無しさん:03/07/15 13:08 ID:NAdcI+ZB
スチュワートすげえよな。
カーマイケルは天才って感じだったけど
スチュワートは野人そのもの
922音速の名無しさん:03/07/18 16:06 ID:u5CiIYDO
ブルノのテストでも1・2・3独占なのは凄いね。
923音速の名無しさん:03/07/19 06:38 ID:Joph6osS
カワサキの明るい話題書いてくれ
924音速の名無しさん:03/07/19 08:17 ID:l13vlkNe
925音速の名無しさん:03/07/19 08:20 ID:l13vlkNe
なにか明るいこと考えて、一緒に笑おうよ。
926音速の名無しさん:03/07/20 13:39 ID:VZ2mFfvm
7がつ20にち はれ

ksrで林道散歩してきますた。
天気が良くて楽しかったです。
ハイカーとお話したり、湧き水で顔洗ったり、とてもマターリした時間を満喫できました。
ワークスにはあまりマターリして欲しくありませんが、
気負わずマイペースでガムバッテ欲しいでつ。

かなり矛盾した文章になっちまったな。
927音速の名無しさん:03/07/20 23:18 ID:ks5NkBes
カワサキのマシンがそのままSBK走ったらトップなの?
なんだかSBKのドカより遅いような気がする
928音速の名無しさん:03/07/20 23:28 ID:2H7b62Dj
さっき教えてもらったやつ

今日のケンツ  >1.53.116(決勝中のベストタイム、予選は雨)
去年のカワサキ >1.52.113(決勝中のベストタイム)

JSB1000とSBK、初レースのカワサキと今のカワサキ、ということ考慮すると…微妙なところ?
929音速の名無しさん:03/07/22 11:22 ID:LEg4us6y
直4エンジン採用が、だめぽなんじゃないのかなぁー
トラクションの面で・・・
930音速の名無しさん:03/07/22 12:03 ID:3TA+cPXY
>>928
トラクションは同じだぞ。ドカも等爆だし。
へんてこエンジン造ってまともに走らないよりましなんじゃないか?カワサキだし・・・
と、最近は思う。
931音速の名無しさん:03/07/22 12:38 ID:pXTsUviH
7RR改プロトや、シェイクダウン直後からほとんど速くなってない感じだし
来シーズンにむけての“伸びしろ”はたくさん残っているんじゃないかなー
932音速の名無しさん:03/07/22 20:51 ID:ClNtafcR
今週のホフマン期待age
933音速の名無しさん:03/07/22 22:36 ID:UouMsmzO
>>929
エンジンよりむしろ車体そのものの問題かと思われ・・・

思うように曲がらん
アクセル開けられない
開けても派手にバーンナウト
結果マッコイが楽しむ (゚д゚)ウマー

                    …みたいな?
934音速の名無しさん:03/07/24 20:07 ID:psNYUSXf
本田は近接爆発で、トラクションまで、考慮しとるだろ。
等爆では、こーなーの出口で、あけられんのとちゃうか?
935音速の名無しさん:03/07/24 20:14 ID:UZprFZQ2
ヤマハみたくクランク逆回転にしたら?
エンジン一から作り直しでしょうけど。
936音速の名無しさん:03/07/24 20:29 ID:k1Jk+BVI
バイク板のカワサキスレ落ちた?
937音速の名無しさん:03/07/25 02:48 ID:RXEli0rM
中央分離帯付きの対面通行道路を、時速157マイル(時速約251キロ)
で走行した男性が道路交通法違反で逮捕され、この数字が、
警察のスピードカメラがとらえた中では、英国における最高の違反記録となったことが伝えられた。

ウォーリックシャーのライトホーン出身アンドリュー・オズボーン被告(29)は、
同じくウォーリックシャーのゲイドン出身のニール・ボルジャー被告(29)と共に、
今年3月、バッキンガム付近の道路A421を1200ccのカワサキ製オートバイで走行中、
時速157マイルでスピードカメラに記録された。
2人はスピード違反のみならず、この道路をオートバイで並走した上、
ロータリー手前のカーブで数台の乗用車と大型車を追い抜くという危険な運転をしたことで逮捕となった。
750ccの、やはりカワサキ製のオートバイに乗っていたボルジャー被告も、このとき時速148マイル
(時速約236キロ)で走っていたという。



938音速の名無しさん:03/07/25 04:14 ID:8/Wghu0C
次スレタイ案

KAWASAKI ワークス。2Lap Down
939音速の名無しさん:03/07/25 16:18 ID:VWTRg7gh
>>937
ゼファー750だったらあいつとララバイの世界ですな
まあ7Rだろうけど
940音速の名無しさん:03/07/25 22:10 ID:3g0vLpzK
予選一日目マッコイ15位、トップから1.228遅れ
皆様どう見ますか?

おそらく1200ccに排気量を上げたと思われます。
941音速の名無しさん:03/07/25 22:20 ID:98RvGXDF
>>940
すでにムジェロでホフマンが1.22秒落ちで走ってるし。

>>938
次スレの前に>>1氏からの総括キボン! <「来季のモトGPどこまで行けそう」
942音速の名無しさん:03/07/26 12:18 ID:KqObX07L
カワサキはタンデムツインのような変態マシンじゃないと勝てないから、
MotoもV7ぐらいにしないと。
943音速の名無しさん:03/07/26 18:14 ID:TU3tSdKb
このタイムだと1秒内に入らないといかんだろうなー
マッコイ、ホフマンが24秒台に入れてきたら
新しいセットアップの方向性は間違いじゃなかったということが言えるかなー

24秒台はちと無理か
944音速の名無しさん:03/07/26 19:13 ID:QdyybZNt
タンデムツインて変態か?
当時の技術を考えれば理にかなってんじゃないの?
ロータリーディスクバルブでアレより良いレイアウトってある?
945音速の名無しさん:03/07/27 09:55 ID:r+J8S/S8
カワサキはタンデムV8水平対抗ローターリーのような変態マシンじゃないと勝てないから、
Motoも光子力エンジンぐらいにしないと。
946あぼーん:あぼーん
あぼーん
947音速の名無しさん:03/07/27 10:12 ID:hBnH9BBp
>>945
(´-`).。oO(マジンガーZ…)
948音速の名無しさん:03/07/27 14:02 ID:rW18i3zA
次スレ
カワサキが優勝するまで(年)→
949音速の名無しさん:03/07/27 14:31 ID:ZB3QzkRN
カワサキ2周遅れで良いんじゃね(w
950音速の名無しさん:03/07/27 16:52 ID:xXc9m0Ky
総合スレより

502 :音速の名無しさん :03/07/26
>>469
AMA-SBでE.ボストロム、7RR(800)でS, H, Dの1000cc勢に善戦、
現在ランキング2位(前戦までランキングトップ!)。
http://www.amasuperbike.com/2003-Jun/e/n030629k.htm

SuperstockでT.ヘイデン、6RでGSX750勢に善戦、
現在ランキング2位(やはり前戦までランキングトップ!)。
http://www.amasuperbike.com/calendar2000/sum750ss.htm

SupersportではT.ヘイデン現在ランク9位
(RoadAmerica優勝時の車検不合格-20p(優勝自体は有効) がなければ3位!)

カワサキすげー
951音速の名無しさん:03/07/27 20:28 ID:ZB3QzkRN
と、言うよりボスとロムすげー
去年もSBKスポットで表彰台登ってたし
GPに連れて濃いよ
952音速の名無しさん:03/07/28 02:20 ID:RvqkYN6z
数年前軽井沢のシルバーストーンってペンションにいったら
KR500が置いてあった レプリカだと思ってたら本物だった
オーナーGPの監督だったとか これって有名な話?
953音速の名無しさん:03/07/28 03:09 ID:/Q9XsUU5
むちゃくちゃ有名
ケン鈴木さんでしょ
954音速の名無しさん:03/07/28 03:36 ID:DoD6xbyQ
周回遅れになれば・・・パスされる時確実にTVに映る!!

これが!

これが!

これが!

K A W A S A K I だ!!
955音速の名無しさん:03/07/28 05:34 ID:mQEey8dB
>>951
表彰台あがったっけ?
4位が最高だった気がするのだが。
956音速の名無しさん:03/07/28 10:44 ID:6q7Ss2V6
>>954
ラストラップでロッシがサービスで派手目のスライドをすると、
直後にいるマコーイ先生も負けじとスライドさせるのが萌え。
957音速の名無しさん:03/07/28 17:00 ID:rjeA1MS+
  銅鑼えもん、きみが逝ったらへやががらんとしちゃったよ。
  でも……すぐになれると思う。|
  だから………。
  心配するなよ銅鑼えもん。


                                          ___
                    __                   |\__ \
                /  ̄ __\                 \\     \
                 | /,二 ,二Τ                   \\     \
                 |_|__|  /| ヽ|                      \| ̄ ̄ ̄||\
               (6  `- っ- ´})                        ̄| ̄ ̄||
                / \`――`ノ                          |   ||
                ノ /^ /⌒l ~)_)                 l ====l  |    ||\
                |  `、_^^ ノ  |                  | [    ]  |  |__||
              /__/⌒l |  |               |_||_||__|_     ||\
        XXXXXXX|     |― | | ̄ |_             / ||  ||  /l     ||
      XXXXXXXXXX` ― - |  | |     )           /__||_||_//     ||\
    XXXXXXXXXXXXXXXX|   ̄)  ̄            └―┬┬―┘     ||
           XXXXXXXX` ― ´                 _| |/7       ||\
958音速の名無しさん:03/07/28 23:55 ID:WYF+pBXv
>>953
あのオーナーはやはり有名な人なんですか
バイク乗らない知人に人数合わせで拉致られていっただけなんでKRに気付いたのは帰り際
今考えれば「レプリカですか?」とか間抜けな事聞いたもんだ

959音速の名無しさん:03/07/29 10:19 ID:441kzm9+
>>958
コーク・バリントンが現役だったころのカワサキワークスチームの監督。
もう若い世代の人に知らない人が出てきても不思議じゃないかもな。
自分はオサーンだから....
960音速の名無しさん:03/07/29 12:20 ID:GVwM3UC3
皮先はカメラに写らないように走る事が出来る・・・

だからニンジャと言う。
961音速の名無しさん:03/07/29 13:20 ID:wQqXTpaW
上手い!

でも(´・ω・`)
962音速の名無しさん:03/07/29 17:52 ID:zVKiBQg8
隠密行動はつらいのお〜
963音速の名無しさん:03/07/29 21:48 ID:rdI03a6P
だから首位を走るなんてもってのほか。
964音速の名無しさん:03/07/31 20:01 ID:iM9jJfeb
カワサキ=緑亀。
965音速の名無しさん:03/07/31 20:52 ID:Pwh3Af1T
忍者タートル!?
966ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :03/08/02 04:25 ID:SNPjxhES
     ∧_∧  ∧_∧
ピュ.ー (  ・3・) (  ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
  = ◎――――――◎                      山崎渉&ぼるじょあ
967音速の名無しさん:03/08/08 13:49 ID:DFQ/mazA
MotoGP専門部隊設置age
968音速の名無しさん:03/08/08 14:13 ID:G15OkKGK
もう市販車部門にでかい顔されないはずだ。
969音速の名無しさん:03/08/08 14:46 ID:9wzlr/+V
カワサキのトレーラーってでかいよね。しかも2階建てになるやつだ。
立派なものを持ってるなあ。
970音速の名無しさん:03/08/08 16:49 ID:QzhBQWiT
        _,,,,mmm,,,,_
         f!, -――-ヾ゙il
          {i| ゚'     # |i}
        |レr=   =ュ、|}    ___________
       [|〔¬〕^〔¬〕|]   /
.          {  ,.(ふ.、 } <  >>968 ・・・・
         _, ヘ ('ー=‐' 〉/\   \
     / ̄   〉、_ /イ  \_   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   / {       ! `X´ ノ   「 |
971音速の名無しさん:03/08/08 20:09 ID:mBINJma2
カワサキがポイント取るまでアゲ。
972音速の名無しさん:03/08/14 13:02 ID:jYQGHInq
まさかドカティスーパーバイクより遅いってことないよな?
973音速の名無しさん:03/08/14 13:41 ID:tUW2Syrg
250のトップクラスに負けてるからSBにも負・・
974音速の名無しさん:03/08/15 12:57 ID:HowdJDdo
>>972
言ってはならんことを...
975abc:03/08/15 13:53 ID:lfMk07L7
976音速の名無しさん:03/08/15 14:01 ID:RKN8i19w
今年の第一戦鈴鹿GPの予選タイム

マッコイ 2"11"514
ピット 2"13"871

鈴鹿8耐のスペシャルステージ

ホンダCBR954RR 伊藤 2"07"552
カワサキZX-7RR 東村 2"10"770

なんか間違ってないか(w
977音速の名無しさん:03/08/15 14:05 ID:RKN8i19w
去年の8耐でのカワサキは鶴田が9秒台だそうな。
もうスーパーバイクに専念しる 
978音速の名無しさん:03/08/15 16:25 ID:G2Dn3DY8
あんなに高いナナハンより 量産モデルの1000のほうが
楽勝で早いんだな
結局排気量で決まるんだな
979音速の名無しさん:03/08/15 16:29 ID:jayavw4z
>>976
コース改修だけでは説明つかない遅さやん
980音速の名無しさん:03/08/15 20:17 ID:UgnSYRkX
>>976
天候のせいでは。金曜だかのフリーが一番条件よかったはず
QP1開始直後にタイムださないと以降は雨だったんじゃないの
981山崎 渉:03/08/15 20:50 ID:Ju4ySg+v
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
982音速の名無しさん:03/08/16 10:26 ID:rfJSMYcU
>>980
でつね FP1のタイム
マコーイ 2'07''920
ピット 2'07''391
柳川 2'07''505

983音速の名無しさん:03/08/17 09:52 ID:jOsMj2od
そろそろ次のスレッドを立てないと
油断したらDAT逝きなわけですが
984音速の名無しさん