●2輪ロードレース総合57(MotoGP.SBK.etc.) ●☆彡

このエントリーをはてなブックマークに追加
1(○´ー`○)
前スレ
●2輪ロードレース総合56(MotoGP.SBK.etc.) ●
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/f1/1052893666/
リンク等は
>>2-10あたり
2(○´ー`○):03/05/25 14:36 ID:vHvp+D7K
3(○´ー`○):03/05/25 14:36 ID:vHvp+D7K
モータースポーツ実況板@infoseek
http://repel-web.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/live/index2.html
実況せんかいゴルァ!@スポーツch
http://live5.2ch.net/dome/
【WGP】MotoGP総合 vol.6【2003】
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/bike/1049997539/
4(○´ー`○):03/05/25 14:36 ID:vHvp+D7K
加藤大治郎選手お別れの会に関して
http://www.honda.co.jp/WGP/info/index2.html
YAHOOスポーツトピックス
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/sports/kato_daijiro
加藤大治郎が死去 3 加藤大治郎統合スレ
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/f1/1051253685/
【#74】加藤大治郎 総合スレッドPart5【#74】
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/bike/1051520199/
加藤大冶郎亡き後の、日本人ライダーに期待するスレ
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/bike/1050929282/
大治郎を殺したのはSHOEIか?
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/bike/1050817095/
加藤大治郎・・回復祈り1,000人目標
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/bike/1049714786/
NHK-MOBI キャプ&感想のスレ 2本目【74】
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/f1/1051538937/
大二郎に最高の医療を施したい基金
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/f1/1049744000/
5(○´ー`○):03/05/25 14:37 ID:vHvp+D7K
青木3兄弟の三男治親がオートレーサー転身!
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/bike/1047077017/
【いいぞノリック】阿部典史【がんばれノリック】
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/f1/1050629204/
宇川ぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ!!!!!!!!!
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/f1/1019470209/
おう、お前ら!宇川徹を応援しようぜ!
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/f1/1023009781/
ウカワだけど、どうして僕は叩かれるんですか?
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/f1/1028108961/
ハガノリについてしりたい
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/f1/1038662444/
【玉田誠】王者になれない男【玉田誠】
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/f1/1036420380/
井筒仁康選手応援スレッド☆
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/f1/1022864665/
6(○´ー`○):03/05/25 14:37 ID:vHvp+D7K
(髭)マックス・ビアッジ(禿)
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/f1/1041520417/
【カピ】ウエスト ホンダ ポン酢【バロス】
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/f1/1028736244/
ロッシ天才
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/f1/1028258306/
フレディー スペンサーって・・・2Laps
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/f1/1042355528/
【鬼】ケビン・シュワンツ#34【突っ込み】
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/f1/1036821530/
【追悼】さようなら、バリーシーン【追悼】
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/f1/1047305981/
W.ガードナー
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/f1/998724329/
フレディー スペンサーって・・・2Laps
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/f1/1042355528/
【鬼】ケビン・シュワンツ#34【突っ込み】
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/f1/1036821530/
拝啓 水谷勝様〜W.Wから愛を込めて〜
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/f1/1007471833/
消えたWGPライダー達
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/f1/1003341627/
(・∀・)サーキットで起きた最悪な出来事(・∀・)
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/f1/1034428727/
モータースポーツ流し撮り(プロに負けるな)
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/f1/1031743266/
サーキットの実況アナウンサー
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/f1/1020681722/
【2輪】思い出に残るあのレース【2輪】
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/f1/1047290115/
7(○´ー`○):03/05/25 14:37 ID:vHvp+D7K
ライディングスポーツ?それともサイクルサウンズ?
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/f1/1045043014/
しりとり ++++ MotoGP編 ++++
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/f1/1020688662/
KAWASAKI ワークス。
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/f1/1035272794/
MFJよどこへ行く2
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/f1/1033215033/
(゚*゚)アナルーのMotoGPなんでも質問室
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/f1/1034075841/
【片山敬済が暴行で逮捕!】
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/f1/1028500467/
【UD@F1】PCでもレースしよう!【白血病解析】
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/f1/1036864164/
【ノービス】元2輪レーサー集まれ【国際A級】
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/f1/1045916716/
8(○´ー`○):03/05/25 14:37 ID:vHvp+D7K
【火花が素敵】トロイ・ベイリス【オージー】
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/f1/1052721727/l50
9(○´ー`○):03/05/25 14:38 ID:vHvp+D7K
おしまい♪
10音速の名無しさん:03/05/25 14:42 ID:ytQ/Dps8
スレ立て者が顔文字やらスレタイAAやら使うなよ・・・。
11音速の名無しさん:03/05/25 14:42 ID:2kFD+2Vl
>>1
乙乙。1に幸あれ。
12(○´ー`○):03/05/25 14:42 ID:vHvp+D7K
バイク板
【WGP】MotoGP総合 vol.7【2003】
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/bike/1053500455/
13音速の名無しさん:03/05/25 14:47 ID:eE6haLNJ
おっつ
14音速の名無しさん:03/05/25 14:50 ID:bbu8srN5
全日本のレポよろしく
15音速の名無しさん:03/05/25 15:05 ID:RgHNlmzM
最近知ったんだけどBB MFJっていつから配信してるの?
16音速の名無しさん:03/05/25 15:14 ID:EZNd4v1O
今年
17音速の名無しさん:03/05/25 15:36 ID:Oy+Dtp4b
実況スレ
●2003MotoGP第04戦・フランスGP[LIVE用]2●
http://live-racing.net/livebbs/test/read.cgi?bbs=live&key=1053778546
18音速の名無しさん:03/05/25 15:39 ID:zblo9Sow
いつもあてにしている全日本速報が今日はないんだ
鈴鹿は今頃SBか
誰か行っているヤツ、カキコ汁!
19音速の名無しさん:03/05/25 15:58 ID:wnQLLJFV
20音速の名無しさん:03/05/25 16:01 ID:YiRD439/
裕紀独走か。
でも、2位争いは白熱したみたいだな。
21音速の名無しさん:03/05/25 16:06 ID:fAVfmmIT
イトシンは転倒したようだね
22音速の名無しさん:03/05/25 16:09 ID:a5Vmq2S6
嘉陽はTZで頑張ったな。

もうそろそろWGPの125ウォームアップか…。
23音速の名無しさん:03/05/25 16:10 ID:1Qv3h6Ry
>>1

>>10 ID:ytQ/Dps8 ← ヴァ〜カ! テメエはまずスレ立てを労うことも出来ねーのか!
たのむから一回氏んでこい! このクズがぁ! IDがDQNっぽいな( ´,_ゝ`)プッ

24音速の名無しさん:03/05/25 16:17 ID:7zR4Eu+p
表彰台予想

1位=ノリック
2位=青木
3位=玉田
25音速の名無しさん:03/05/25 16:27 ID:fAVfmmIT
ノリックって今回はプロトで出てるの?
CSには開発中止とか載ってたけど
26音速の名無しさん:03/05/25 16:31 ID:judQtbLm
>>25
例のプロトでは無い。
やはり開発中止のようだ。
でも、リヤサスが電子制御のやつって話。
M1の先行開発車ってトコかな。
27音速の名無しさん:03/05/25 16:35 ID:fAVfmmIT
>26
ありがトン 何やってんだかねぇ、ヤマハ。

JSB結果出ました
http://www.mfj.or.jp/data/2003/road/result/rd04/sb_final.html
28音速の名無しさん:03/05/25 16:37 ID:wnQLLJFV
29音速の名無しさん:03/05/25 16:40 ID:wnQLLJFV
誤爆スマソ。
30音速の名無しさん:03/05/25 17:13 ID:46pU0rvR
8耐ってレギュ変わって面白くなるんじゃないかと思ったんだけど
31モー男。 ◆uOs9TAKAGI :03/05/25 17:41 ID:7LX0G3nF
青山周平、イイ!
何回かスパートしては追いつかれていたのがよくわかんなかったけど、
アグレッシブで面白いっす。
32音速の名無しさん:03/05/25 17:48 ID:A8jEEjix
>>26
その電子制御サスって某掲示板の情報でしょ
あそこに書いている事は鵜呑みにしない方が良いよ
妄想を断言口調で書く常連が何人か居てるから
33音速の名無しさん:03/05/25 18:03 ID:dADMoBw1
200Kmのレポ、簡単に書いとくよ。
ST600は序盤からコニタン、辻村、鶴田、清成弟のトップ争い。
中でもコニタンと辻村は度々トップを奪い合うバトルを展開。
中盤、辻村、コニタン、清成弟にトップ争いが絞られる。
残り2周、辻村がシケインで痛恨のハイサイド!再スタート切れるが
10位に終わる。これでコニタン優勝決定・・・・と思ったら、清成弟
が猛烈に追い上げてくる!しかし、今一歩及ばずに2位。しかし、最終
コーナー抜けた後もコニタンにまったく余裕ありませんでした。

125cc、序盤から恐ろしいまでのデッドヒート。先頭集団15台ぐらいが
一気にシケインに突っ込んでくる。それが毎週続く。あとチャンサップが
一瞬だけトップを走る(中略・・・・用事があって抜けたんで途中の展開
忘れてしまった)。あ、優勝争いは最終ラップのシケインまでもつれ込み
ました。最後の最後に一歩だけリードした青山の優勝。

250cc・・・・序盤は高橋、鉄球、青山、亀谷、徳留、横江、小山、中須賀
らの混戦状態。ラップごとにトップが入れ替わるが、次第に高橋の独走体制
に入る。しかし2位争いが恐ろしく熾烈になり、最終ラップのメインストレート
まで決着つかず。僅差で鉄球が2位に入る。しかし、ウイニングランで全然嬉しそう
じゃなかった。この2位争いんときの最終シケイン、中須賀は果敢なアタックの
結果転倒リタイヤ。レース終了後引き上げる彼の姿に拍手多数。

JSBに続く。
3433:03/05/25 18:28 ID:dADMoBw1
続き。
メインの200Kmは北川、渡辺、伊藤、辻村、井筒が最初からバトル
を展開する。明暗を分けたのはタイヤ交換の有無だったかのか?
ホンダ勢は軒並み燃料補給だけでピット作業を済まし、タイヤ交換を
しなかったために後半がつらくなってしまったようだ。レースが大きく
動き出したのはトップ勢が全員終わらせたあたりから。まずトップを走って
いた伊藤が第1,2コーナーのどっちかで転倒する。やっぱ伊藤らしいなあと
思った。そこからは渡辺がトップを走る。2位は井筒で、タイヤがタレてきて
苦しいか?というところ。その井筒めがけてピット作業に時間がかかり、一時は
5位まで落ちた北川が猛追する。残り4、5周あたりでついに井筒をパス。
このとき1位の渡辺とはまだ2秒以上差があり、このまま勝負ありかと思ったが
北川の鬼走り!!みるみるタイム差を縮めていく!これはもしかしたら・・・?
そして迎えた最終ラップ。北川と渡辺の差は約1.2秒。しかし、コーナーごとに
差が詰まっていく。シケインに入るまでにピッタリと後ろにくっつくまでに
迫るが、あと一歩でシケインでの勝負をすることができずに渡辺が逃げ切った。
ゴールの時点で北川と渡辺の差は約0.3秒。最終ラップだけで1秒近く縮めやがった。


そしてウイニング・ランの途中、「あの場所」で全員がストップ。渡辺が
チェッカーフラッグをそこに捧げていた。
35音速の名無しさん:03/05/25 18:30 ID:ezEGm8cl
>33氏、乙。

>そしてウイニング・ランの途中、「あの場所」で全員がストップ

泣けた。
36ガファリ ◆NOlolS.Ois :03/05/25 19:33 ID:Xq8gNh0n
今日のイトシンはまぢで勿体なかったな〜、勝負所と見てスパートして結構引き離していた所だったのに。

>>34
北川だけピット作業で遅れたと思ったらヤパーリタイヤ交換してたのね!
残り8周位から火が点いて鬼神の様な追い上げだったけどタイヤ交換してそれまでは
気温が低い所為でタイヤが温まり難かったからペースが上がらなかったんだろうか?
どうも予選を含めてそれまでは三味線を弾いていた様にしか・・・(w
あと、トラブルで遅れてしまって失うものの無くなった出口選手の走りがキレまくってて(・∀・)カコイイ!!

サポートレースの鈴鹿ST600でスタート直ぐ1コーナーでクラッシュが有り
ライダーが自力では動けなく成って担架に乗せられ救急車で運ばれて行った大丈夫だろうか?
午前のJSBフリー走行のダンロップ出口のクラッシュといい派手なクラッシュ見ると・・・。

37音速の名無しさん:03/05/25 19:44 ID:rEsWTU9l
>>36
プロレス好きですか?
38音速の名無しさん:03/05/25 19:47 ID:YCSgB+CV
確か95年前後の鈴鹿200kmだと思うんだけど。
当事Kワークスの北川がタイヤ交換無しで逃げ切り、一等賞とったような記憶が。

今回ホンダがそれやってはずれちゃったわけ・・・?

>>36
無事だといいね <ST600でスタート直ぐ1コーナーでクラッシュ
39音速の名無しさん:03/05/25 19:52 ID:ezEGm8cl
渡辺と北川はなんで罰金くらったの?
http://www.procione.com/suzukaland/2r/2003/rr4_jsb_k.html
40音速の名無しさん:03/05/25 20:19 ID:Ie5JzRrj
>>39
この2台がワークスマシンなのが問題だったりして(w
まあ、冗談だが次は車検受けろって事からも使っちゃいけない部品使ってたんじゃないかな。
41音速の名無しさん:03/05/25 20:21 ID:8knn2zoX
7‐10‐9 フロントマッドガードはノーマルと同じでなければならない
http://www.mfj.or.jp/what/rule/pdf/2003/f09.pdf
42音速の名無しさん:03/05/25 20:26 ID:Ie5JzRrj
>>41
センキュ〜♪
失格にはならないのかな??
そうすれば井筒が優勝なわけだが。
まあ、カウルの内側だけで失格もかわいそうだが...。
43音速の名無しさん:03/05/25 20:28 ID:pNimg3pw
こっちがもう40もいっていたか。。。。


---------------
250
松戸は5位。

スリップストリームに入っても、直線でアプリリアを抜けないなんて、、、、
ヤマハ、どうにかしろよ。


これは、もうマシンの差、歴然。
4439:03/05/25 20:29 ID:ezEGm8cl
>>41
俺もセンキュー。
ケンツとヨシムラともあろうものがそんなの見落とすとはねー。
45音速の名無しさん:03/05/25 20:33 ID:d4vQjWRp
 >>38
BSのサービスマンがタイヤはモツ!と言ったので敢えて賭けに出たようです。非力なマシンで勝つためには奇襲でもしないと勝てない。

 しかし、ヨシムラのピットワークは速かった。勝敗を分けたのはピットワークの差だ。
46音速の名無しさん:03/05/25 20:42 ID:d4vQjWRp
  イトシン、S−NKマシンでタイヤ交換無しでラスト6周まで1位で頑張ったのは凄い。

 タレたタイヤで1コーナーに突っ込んで行くイトシンを悪く言う奴は許さん。
 フレッシュタイヤを履いたGSX−R1000とタレたタイヤのCBR954では話にならんよ。
47音速の名無しさん:03/05/25 21:05 ID:ob/tjsI1
BS実況スレどぞ。
【BS組はこちらへ】MotoGP-Rd4フランスGP(BS用)
http://live-racing.net/livebbs/test/read.cgi/live/1053851925/
48音速の名無しさん:03/05/25 21:39 ID:5eEMD1R/
>>47
motoGPは雨降って中断中
プロトンに勝機がみえ…た?
49ガファリ ◆NOlolS.Ois :03/05/25 21:43 ID:Xq8gNh0n
>>46
イトシンはまぢで萌えたな〜!漏れシケインの特設にいたけど転倒したのが伊藤だと解ると
結構周りでも“あ゛〜〜〜っ”っとか声が上がっていたから、皆あの激走見て応援してたんだろな〜。

あと、125の青山も良かったね!中盤から終盤にかけて3回位スパートしたけど
全て直ぐに先頭集団(10台位の)に飲み込まれてどうなる事かと思っていたけど
ラストは綺麗に決めたな。1度勝利を味わうと人間って変るものなのかな?
250の亀谷も結構良い走りしてたしね。
50音速の名無しさん:03/05/25 21:43 ID:pNimg3pw
中断中。でもまた晴れそう。微妙だ。

あと、タイム合計ではなくて、チェッカーを受けた順位が最終順位らしい。
51音速の名無しさん:03/05/25 22:01 ID:5muRvYVN
なんかみんなあわただしいですね。
52音速の名無しさん:03/05/25 22:06 ID:5Fu8FpWn
ん、田中穴は?
53音速の名無しさん:03/05/25 22:08 ID:Ie5JzRrj
今日は田中アナ無しです...。(悲
てか、意外と清成デカイのね...。
54音速の名無しさん:03/05/25 22:09 ID:hh0kLosF
田中アナいない。゚(゚´Д`゚)゚。
55音速の名無しさん:03/05/25 22:09 ID:5Fu8FpWn
が〜ん、、田中穴ファンなのに・・・・
56音速の名無しさん:03/05/25 22:10 ID:hh0kLosF
実況ch重いなぁ
57音速の名無しさん:03/05/25 22:17 ID:5h1hPilL
今、朝刊(読売)を見たら大治郎の記事載ってたね。
ファンに囲まれててイイ写真だったなー。
いよいよフランスGPスタート直前ですなー。

日本人頑張れ!
58音速の名無しさん:03/05/25 22:19 ID:zAG3pJ5U
【BS組はこちらへ】MotoGP-Rd4フランスGP(BS用)
http://live-racing.net/livebbs/test/read.cgi/live/1053851925/l50
59音速の名無しさん:03/05/25 22:19 ID:1nJ8JBsA
今日の全日本GP125

サイドバイサイドバイサイドバイサイドバイサイドバイ・・・(以下略)
60音速の名無しさん:03/05/25 22:20 ID:Tpv6HHZQ
今日田中アナじゃないのか(´・ω・`)
61音速の名無しさん:03/05/25 22:21 ID:zYrZ08wm
ハナクソ!!ワラタ!
62音速の名無しさん:03/05/25 22:22 ID:v4fIW+rw
63音速の名無しさん:03/05/25 22:25 ID:9ESUpUt7
>>59
今日の全日本は面白かったみたいね。見に行きたかったよ。
フランスGPの方も期待してるぞ!
64音速の名無しさん:03/05/25 22:26 ID:20tO7Si7
>>62
ブラクラ。
65音速の名無しさん:03/05/25 22:31 ID:v4fIW+rw
ブラクラじゃないですよ
66音速の名無しさん:03/05/25 22:34 ID:pNimg3pw
Sete、まだ74番つけてるね。

うれしいけど、
見るたびに

やっぱり悲しい。
67音速の名無しさん:03/05/25 22:36 ID:hSl8rY6c
今日のBS、静かな放送だな・・
68音速の名無しさん:03/05/25 22:37 ID:5muRvYVN
今日は感動した。
69音速の名無しさん:03/05/25 22:38 ID:TTkZy65m
凄いレースだったな。
やっぱWGPはよいわ。
70音速の名無しさん:03/05/25 22:47 ID:gtSW2J+W
言わないでよ。
71音速の名無しさん:03/05/25 22:51 ID:5muRvYVN
田中アナじゃないとなあ・・・
72音速の名無しさん:03/05/25 22:54 ID:MbEAezUX
セテおめ!
ロシ2位
バロス3位
73音速の名無しさん:03/05/25 22:57 ID:isHnGTM8
宇川は大ちゃんがいなくなって自覚が出てきたのか、頑張ってるな
見なおしたよ
74あぼーん:あぼーん
あぼーん
75音速の名無しさん:03/05/25 23:16 ID:6SCw1lHH
タイヤ選択に失敗した感じだけど今日の宇川の走りは
鬼気迫るものがあったな

あのままレインで普通にスタートしてたらどうなってたやら・・・
76音速の名無しさん:03/05/25 23:18 ID:zjeqo2+p
山田さん、必死だな(w 連発!
77音速の名無しさん:03/05/25 23:20 ID:Luj0KSSv
じべキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!
78音速の名無しさん:03/05/25 23:21 ID:AVI243sJ
>66
ロッシも「74」つけてるみたい。
サイクルサウンズに載ってるスペインGPの写真には
はっきり写ってるし、今回もカウルの同じ箇所に黄色い
のが見える。

他のライダーはちょっと判らないけど。
79音速の名無しさん:03/05/25 23:21 ID:+PaTONc1
バーンナウト大会すげーな
しかし、いかにスズキのマシンがヘタレだったか良く分かるな。
80音速の名無しさん:03/05/25 23:22 ID:5muRvYVN
雨が降らなきゃ宇川は4位ぐらいだったのかなぁ・・・
残念。
81音速の名無しさん:03/05/25 23:22 ID:aQ/A+Z7M
田中アナは今週休みか。
固定してほしい。
82音速の名無しさん:03/05/25 23:22 ID:YiRD439/
うむ、終盤は面白かったな。
それにしても、亀崎・・・
あと、ポン酢はチームとして阿呆杉。
83音速の名無しさん:03/05/25 23:23 ID:ZRrHtLUD
今日の放送、なんかバイクの音小さくなかった?
やたらゆっくり走ってる感じがした。(雨が降る前から)
84音速の名無しさん:03/05/25 23:23 ID:I1bgRTgM
>>82
禿ドー。せっかく久しぶりに「センキュー」が聞けると思ったのに……
85音速の名無しさん:03/05/25 23:24 ID:gjQWu42F
     |
     |_∧
     |∀・ )  ダレモイナイ・・・
    ⊂  ノ  マコーイスルナライマノウチ・・・
     |' ノ
     |__)


   ♪
     ♪    ∧_∧
         (∀・  ) マコーイ
        ⊂   ⊂ノ   マコーイ
          ( ヽノ
          し( __)


   ♪
     ♪    ∧_∧  マコーイ
         (  ・∀∩  マコーイ
         (つ    ノ
           ( ヽ (
           (_)_)


     |
     |,_∧ ニゲロー
     |∀・ )
     |   つ ―
     |Y 人  ―
     |(_)'J  ―
86音速の名無しさん:03/05/25 23:24 ID:OwdFHuOf
鵜川とヒゲッジは結局なんのタイヤを選んだの?
87音速の名無しさん:03/05/25 23:24 ID:hh0kLosF
>>85
|・∀・)
88音速の名無しさん:03/05/25 23:25 ID:IqEyHkAS
スマン、今日のレースはドーゆー事?両ヒート合算じゃないの?教えて!
89音速の名無しさん:03/05/25 23:25 ID:WokJcGuk
久しぶりに芳賀が写った。もうそれで満足。
90 :03/05/25 23:26 ID:F67R8bW9
今年からペースカー入れてローリングスタートじゃなかったっけ?
91音速の名無しさん:03/05/25 23:26 ID:Luj0KSSv
ところで、2レースを残して放送時間は30分を切ったわけですが・・・・・

かなしいな
92音速の名無しさん:03/05/25 23:26 ID:GJdeSPqt
絶対コケルと思ったのに最後まで走り切ったなぁ。
やっぱりいっぺん勝つと違うのか。このまま確変続けてくれ。
93音速の名無しさん:03/05/25 23:26 ID:ToeVY1jL
>>83
ドカが早々に消えたからじゃない?w
あとみんな直管止めてタイコ付けて来たな そのせいかも
94音速の名無しさん:03/05/25 23:26 ID:wpDUpiNa
>>88
今年から変わったんだって
2ヒート目の順位がそのままなんだって
95音速の名無しさん:03/05/25 23:27 ID:2E/nB1vn
日本人ライダーは全員タイヤ選択外したってこと?
(清成とかは別にして)
96音速の名無しさん:03/05/25 23:27 ID:zYrZ08wm
>>68,69
途中まで宇川が勝つのかと思ってたが甘かったか(w
97音速の名無しさん:03/05/25 23:28 ID:8o2YJZry
疲れた・・・
余裕でタイヤ滑らせてるロッシと違って
いつコケるかいつコケるかと冷や冷やものだった

なんて応援し甲斐のある男なんだ>セテ
98 :03/05/25 23:28 ID:F67R8bW9
なんか納得いかんなぁ
と、ノリックがいってます。
99音速の名無しさん:03/05/25 23:28 ID:ToeVY1jL
もはやセテに対して確率変動って言い方は失礼だと思うのだが・・・
100音速の名無しさん:03/05/25 23:29 ID:ROx0GZY+
クビックどうした?
やっぱりスタートだけだったなぁ
101音速の名無しさん:03/05/25 23:29 ID:Kt3Hyv7x
レギュレーションといえば、雨が降ったらトップの選手が手を挙げて中断、てのも禁止になったんじゃ?
ペースカーと同じくこれもナシになったの?
102音速の名無しさん:03/05/25 23:29 ID:BYO5/Ma3
今年は確変したセテを応援することに決めた!
103音速の名無しさん:03/05/25 23:30 ID:hh0kLosF
豊原アナでもフジなんかに比べると最高なんだが、
やっぱり田中アナじゃないとなぁ。
104音速の名無しさん:03/05/25 23:30 ID:BYO5/Ma3
>>100
ワロタ!
105音速の名無しさん:03/05/25 23:30 ID:wpDUpiNa
125、250はハイライトだけかな?
106音速の名無しさん:03/05/25 23:30 ID:8qGhYOUW
>>72
氏ね
107音速の名無しさん:03/05/25 23:30 ID:M9sbYP3V

ジベルノー確変来てるねぇ。。。。
今シーズンを退屈させない貴重な奴として認めよう。
108音速の名無しさん:03/05/25 23:30 ID:Ei4iZuUE
清成13位か。
2ヒート目はあんまり映ってなかったけど、次も
期待できそう。
109 :03/05/25 23:30 ID:F67R8bW9
>>101
hondaパワー&ロッシパワーで、ふっ飛びました
110音速の名無しさん:03/05/25 23:32 ID:r6LQuQ92
いやー、ジベルナウ最高!最終ラップめっちゃおもろかった!
111音速の名無しさん:03/05/25 23:32 ID:nosKj76D
雨降ったらセーフティーカーがでてピットインでしてタイヤ交換するんじゃなかったっけ
112音速の名無しさん:03/05/25 23:32 ID:o3joKlUS
緑亀は遅いが、マシントラブルが無いことは誉めてやろう。
去年の柳川という人柱はあったが。
113音速の名無しさん:03/05/25 23:34 ID:sakOpl/m
>108
よう頑張ったお思うよ。
初コースで初レース、マシーンも慣れてない状態で
天候最悪な状態だったからね。これからに期待。

ポンスコンビはレース荒らして欲しかったが
タイヤミスであぽーんでつまんなかったな。
114音速の名無しさん:03/05/25 23:34 ID:7lQdV/Wr
セテ、ファンタスティック!!

完全に一皮剥けたな、最高だったよ!!

南ア並みに興奮した!!
115音速の名無しさん:03/05/25 23:34 ID:gjQWu42F
宇井━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

('A`)
116音速の名無しさん:03/05/25 23:35 ID:d4vQjWRp
 >>112
アレほど遅けりゃトラブルが有っても無くてもわかんねーよ。
117音速の名無しさん:03/05/25 23:36 ID:YiRD439/
えーと、誰もチェカ様に触れないのは、箝口令でも出てるからですか?(藁
118音速の名無しさん:03/05/25 23:36 ID:6jsT48M6
やっぱりハイライトは全然つまらんな・・・
119音速の名無しさん:03/05/25 23:37 ID:zYrZ08wm
しかしドカッティの予選番長ぶりはすごい。
120音速の名無しさん:03/05/25 23:38 ID:ROx0GZY+
>>119
クビックのスタート番長ぶりも
121音速の名無しさん:03/05/25 23:38 ID:gjQWu42F
>>119
正にカピロッシの為にこさえたようなマシンだなw
122音速の名無しさん:03/05/25 23:39 ID:vHvp+D7K
どうして最初のフォーメーションラップでタイヤ選択ミスったって気付かないんだろう。
ジャックとビアッジはそのままピットに戻ってきてタイヤ交換して、ジャックなんか4位なのに。
123音速の名無しさん:03/05/25 23:40 ID:Kt3Hyv7x
このアナウンサー、淡々としすぎ
124音速の名無しさん:03/05/25 23:40 ID:sakOpl/m
>117
普通に皆忘れてただけかとw
バロスの活躍でチェカの存在がさらに小さく・・・
ルーキーのチームメイトのメラの方が存在感あるのが悲しい
けが人より駄目なヤマハエースに萎え

エース:チェカ 超サブ:クビック
この二人がいかにバロスの足を引っ張るかに期待
125音速の名無しさん:03/05/25 23:40 ID:ToeVY1jL
ベストラインで走れれば速いが混戦に弱いマシンとライダー・・・
ベイリスはちと残念だったが
雨ベイリスもオモロそうだっただけにw
126音速の名無しさん:03/05/25 23:42 ID:vHvp+D7K
バロスって予選で転倒した時に駆け足で走ってたからかなり回復してるみたいだよ。
127音速の名無しさん:03/05/25 23:43 ID:1Qv3h6Ry
実況によってこうも変わるもんなのか・・・・と言ってみるテスト
128音速の名無しさん:03/05/25 23:44 ID:1Qv3h6Ry
>>119 ワラタ
129音速の名無しさん:03/05/25 23:44 ID:m5YOJ/nY
松戸カワイソウ。。
原田なら次から出ないな
130音速の名無しさん:03/05/25 23:46 ID:M9sbYP3V
>>124
クビックは忘れた頃に勝つんだよ。
もうちょっと待ってれ。
チェカはしらん。
131音速の名無しさん:03/05/25 23:47 ID:BYO5/Ma3
しかし清成気合入れて開けてたな。
132音速の名無しさん:03/05/25 23:47 ID:eFBICjHN
らんかのイラストは嫌いじゃないけどスタジオでは浮いてるなあ
133音速の名無しさん:03/05/25 23:48 ID:/unsahg7
>>117
スペイン国内でもセテセテで立場無くなっちゃっているんだろうな・・・
134音速の名無しさん:03/05/25 23:48 ID:I1bgRTgM
>>130
もうちょっともうちょっとと待ち続けて幾星霜……
135音速の名無しさん:03/05/25 23:49 ID:BYO5/Ma3
あっ、IDが禿じゃん、俺。
鬱。。。(略
136音速の名無しさん:03/05/25 23:49 ID:z/FWxuQi
関口はなんであんなダルそうなんだ
137音速の名無しさん:03/05/25 23:50 ID:2kFD+2Vl
予想に反して紀行結構良かったね。
ドライで6位まで上がってくるとは思わなかったよ。
マッコイおめ、ケニーは死ね。
138音速の名無しさん :03/05/25 23:51 ID:MU3WCbem
大ちゃん亡き後のセテは何かが憑いたごとくの活躍ぶり。やはり大ちゃんが。。。。
139音速の名無しさん:03/05/25 23:51 ID:uTsR2k+s
しかし2ヒート目で決まりってのはドーにも納得いかんなー。
1ヒートは無しって事?う〜む、納得いかん!
140音速の名無しさん:03/05/25 23:52 ID:sakOpl/m
センキュー雨がなかったらトップ狙えてたのにーっと
本気で悔しがる宇川応援団が好きな俺。

センキューもっと映れ、ネタ提供してくれ。
寂しいよ。

>>137
アプ頑張ってたな、俺もドカよりアプ好きだから頑張って欲しいもんだ。
で、何でケニー死なないといけないんだ?
141音速の名無しさん:03/05/25 23:52 ID:UCK8F8/G
>>138
マシンだろ?
142音速の名無しさん:03/05/25 23:53 ID:A8jEEjix
1ヒート無視なのは納得いかんなあ
1ヒートと2ヒートでハーフポイントづつとかできないのか
143音速の名無しさん:03/05/25 23:53 ID:BYO5/Ma3
>>136
夜なんで眠いんじゃない?
144音速の名無しさん:03/05/25 23:53 ID:2kFD+2Vl
>>140
エースで大金貰ってるくせにダメダメだから。
145音速の名無しさん:03/05/25 23:54 ID:sakOpl/m
>141
だよな、ロッシと同等の03年仕様だよな。
そろそろビアッジ様のお怒りも近いかな。
俺にも03年仕様よこせやと。

138はそのうちジベの背中にチャックがあって
中に加藤が入ってると妄想しかねないな。
146音速の名無しさん:03/05/25 23:55 ID:zGA3Un16
豊原明らかに関口に話振ってたのに
山田選手って、、、そりゃねーだろ
147音速の名無しさん:03/05/25 23:56 ID:6jsT48M6
まつどっちはメット替えたのかい?
148音速の名無しさん:03/05/25 23:56 ID:dh7I9UVH
南アのときは02年型だったろが
149音速の名無しさん:03/05/25 23:56 ID:ZGoiTKHW
今回も125/250とも面白そうなレースだったし、
再放送の代わりに125ccクラスと250ccクラスを
フルで放送して欲しいよ。
150音速の名無しさん:03/05/25 23:57 ID:A8jEEjix
もうすぐG+でも始まる訳だが
151音速の名無しさん:03/05/25 23:57 ID:guh64KSe
1ヒート目カンケー無しってそれじゃあまるで
クイズ番組で最終問題500ポイント大逆転みたいじゃないか!

トータルタイムではアベやヘイデンやキヨナリより
ナカノやマルコメのが上なのね
でも順位がものをいうわけで・・
152音速の名無しさん:03/05/25 23:58 ID:gjQWu42F
>>149
NHKにはハイライトの映像しかありませんw
153音速の名無しさん:03/05/25 23:58 ID:2kFD+2Vl
第2ヒートのみの順位ってのは知らんかった。
いまいち釈然としないなあ。
154音速の名無しさん:03/05/25 23:58 ID:2E/nB1vn
それにしても日本人ダメ過ぎで萎え萎え
155音速の名無しさん:03/05/25 23:58 ID:j0MgsXze
やはり'02型改じゃどうにもならんか
ビアッジはストレス溜まっとるだろうな
156音速の名無しさん:03/05/26 00:00 ID:oT+yO8Zb
ならば最初に3分の2を消化しないと再スタートってのも
辻褄が合わない気がする。おかしなレギュレーション変更だなー。
157音速の名無しさん:03/05/26 00:00 ID:/ax/1/tm
一応、第一ヒートの順位で、第二ヒートのグリッドが決まったんで、意味はある…かも。
158音速の名無しさん:03/05/26 00:01 ID:Xd0Izy2m
2ヒートになるって事は微妙な天気な訳でしょ
その2ヒート目だけで決まるなんてギャンブル要素が強くなってしまう
ギャンブルで決まるレースなんてやだなあ
159音速の名無しさん:03/05/26 00:02 ID:gdxBustf
>>151
以前のタイム合計は禿しく判り難かったから今の方がいいと思う
本当はレース中にタイヤ交換させた方が面白いんだけど、耐久みたい
に素早いタイヤ交換は考えられてないから危ないのかね
160音速の名無しさん:03/05/26 00:02 ID:05Cgqyof
おいおいお前ら、カワサキが9位に入っちゃったよ。
どうするよ!?特殊なコンディションとはいえ、もう漏れは
パニック気味ですよ?
161音速の名無しさん:03/05/26 00:02 ID:IRucpiOl
G+25:00からとHPに書いておきながらふいをつきやがった...。
大ちゃんのとこ頭から録画できなかったよ(鬱
162音速の名無しさん:03/05/26 00:03 ID:GhMsHocf
清成はポイントランキングでピットを抜きました。
163音速の名無しさん:03/05/26 00:03 ID:m/Lq0OsM
同じマシンならロシと同等に走れる、ってすごいことじゃん。
まだ同等とはいえないかもだが。
164 :03/05/26 00:03 ID:7tc7sked
パ・リーグのプレイオフのようだ・・・
165音速の名無しさん:03/05/26 00:03 ID:05Cgqyof
G+センキューやグレッシーニ、治親のインタビューからか。。。(´・ω・`)
武田はいらんだろう。
166音速の名無しさん:03/05/26 00:03 ID:Kv96L1Js
 イトシン・・・
http://rx55l5.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20030526000042.jpg
 目に入った瞬間おもわず叫びますた。
167音速の名無しさん:03/05/26 00:03 ID:c3JKSEOz
まあ、ペースカー入ってタイム差がなくなるのと同じと考えれば>新レギュレーション
168音速の名無しさん:03/05/26 00:04 ID:1CQbcvkD
>>159
タイヤ交換してるレースもあったね
憶えてるのは2001年の原田くらいだが
169音速の名無しさん:03/05/26 00:06 ID:KLvDcXsp
>>157
ほんのチョットだけね。せめて1ヒート目のタイム差をスタート位置に
反映して欲しい。何秒離れてたら何メートル差を付けるみたいな。
170音速の名無しさん:03/05/26 00:06 ID:gZwfvYXF
今にもコケそうなジベルノー
勝ててよかった

74を指差す姿は、うれしく悲しい…
171音速の名無しさん:03/05/26 00:07 ID:6KPNE91W
ところで、サイクルサウンズにはイトシンがイタリアGPに
出られそうってあるけど、マシンはプラマックの
カラーリングなのかな?
172音速の名無しさん:03/05/26 00:08 ID:05Cgqyof
まあ、本気のロッシが負けたってのはちょっと面白かったけどさ。
ヤマハの表彰台もよかった。今年はホンダの1強+ドカ、ヤマハかな。
173音速の名無しさん:03/05/26 00:08 ID:woWUxSrE
それにしてもスペインが3クラス制覇か
つーかテレフォニカモビスターが3連覇というべきか
174音速の名無しさん:03/05/26 00:08 ID:AkCDgRMD
ジベルノーの背中に何かが見ました・・・・
175音速の名無しさん:03/05/26 00:09 ID:oQFLLJIj
つーか今日テレで速報やってたんだが
2位V.ロッソって誰だよ(w
176音速の名無しさん:03/05/26 00:10 ID:c3JKSEOz
ロッシ、同じ戦闘力のマシンでバトルすると鵜川には勝てるけど
バロス、セテには負けたりするんだな
177音速の名無しさん:03/05/26 00:10 ID:7tc7sked
>>174
チャックが見えたか?
178音速の名無しさん:03/05/26 00:11 ID:05Cgqyof
めそ・・・
179音速の名無しさん:03/05/26 00:12 ID:J2OSYLiZ
つーか、何か神懸り的なものがジベルノーに憑いてるとか言ってる香具師。
君らはジベルノーの実力を否定していることになんねんぞ。
大概にせい
180音速の名無しさん:03/05/26 00:12 ID:jeEKmLoL
>>173
言われてみれば・・・確かに。ペドロサ、エリアスの共演は
不思議じゃないがセテが生まれ変わったからなぁー。
181音速の名無しさん:03/05/26 00:12 ID:1wNB8CPG
背中にチャックとか言ってる香具師は許す 個人的に
182音速の名無しさん:03/05/26 00:13 ID:Xd0Izy2m
1ヒートのタイム差をもっと反影してほしいよなー
上にも書いてるけど1秒につき何メートルとか
183音速の名無しさん:03/05/26 00:13 ID:1CQbcvkD
>>178
い、今確かに「めそっ」って言ったー
184音速の名無しさん:03/05/26 00:14 ID:c3JKSEOz
>>179
いや、多くのヤシはセテの速さは前から認めてる

ただ、コケなかったことに驚愕してるだけだよ
185音速の名無しさん:03/05/26 00:14 ID:PdXta5ZS
さて、Gタスでタイヤ選択がわかるかな?

NHK、カットしすぎだ。大リーグはもういらん。
186音速の名無しさん:03/05/26 00:14 ID:gZwfvYXF
>>181
中から出てきてほしいよ…
187音速の名無しさん:03/05/26 00:15 ID:1eUCZ/Eg
大治郎の為に走ったのは南アフリカだけだろ。
そりゃ勿論忘れちゃいないが今回は自分の為に
走りその結果を大治郎に報告したってとこだろ。
神がかりとかじゃなくて実力だよ。
188音速の名無しさん:03/05/26 00:16 ID:doIG629S
でも最後の方見てると、今日はセテの方が余裕あったように思えた。
ロッシ派の漏れが言うのだから、間違いない
189音速の名無しさん:03/05/26 00:16 ID:Xd0Izy2m
セテは実力あるよVツインで表彰台登ってるし
V4NSRでも何度も表彰台登ってる
190音速の名無しさん:03/05/26 00:17 ID:sECOPrzY
>>175
赤ワイン?
191音速の名無しさん:03/05/26 00:17 ID:IRucpiOl
G+今日も画像悪いな...。
なんでだろ?
192音速の名無しさん:03/05/26 00:17 ID:9xi4T6KP
やったー、ジベルナウが勝った☆
193あぼーん:あぼーん
あぼーん
194音速の名無しさん:03/05/26 00:18 ID:hVSWWtC1
瀬手・・・確変か???
第1ヒートずるずると順位さげていたが
漏れの中で瀬手に対してまだ疑問符がつく
マシンコントロールが上手いのは確かなんだけど

上位3人は前後レインで当たりみたい
リアにインターミディアム組が大失敗
思いのほか濡れた路面のほうが多かったみたいだな
195音速の名無しさん:03/05/26 00:18 ID:kE2pN2HV
香具師
 ↑
なんて読むの?
196音速の名無しさん:03/05/26 00:19 ID:PdXta5ZS
>>191
あなたはいつぞやのJ-COMの人ですか?w
197音速の名無しさん:03/05/26 00:19 ID:1eUCZ/Eg
ヤシ
198音速の名無しさん:03/05/26 00:21 ID:05Cgqyof
なにはともあれ結構おもろいレースだった。2ヒートとも。
199音速の名無しさん:03/05/26 00:22 ID:A4fR5qvA
>>197
何で?
200音速の名無しさん:03/05/26 00:23 ID:1eUCZ/Eg
何で?と言われても。
201音速の名無しさん:03/05/26 00:23 ID:/ax/1/tm
ロッシ得意の最終コーナー前のシケインで横に並んだ時、
そこで抜かれて終わりだと思ったら…オーバーランだもんな。

202音速の名無しさん:03/05/26 00:24 ID:hVSWWtC1
第2ヒートの順位だけでリザルトが決まるのは納得逝かんな

なんかクイズゲームで
一位と最下位の差が80点だったら
「最後の問題、正解すると100点の問題」
「いままでの努力なんなんだよ!!」
とかいうバラエティにありがちなオチみたいだ
203音速の名無しさん:03/05/26 00:25 ID:7tc7sked
>>202
おしい!既出だ。
204音速の名無しさん:03/05/26 00:25 ID:GhMsHocf
でもそれで贔屓の選手が勝てたら嬉しい
205音速の名無しさん:03/05/26 00:26 ID:hVSWWtC1
清成はよくやったね
でもビギナーズラック的なモノも感じる
バイクに慣れて来た時、欲が出て転倒の連続の予感・・・
206音速の名無しさん:03/05/26 00:25 ID:y3Z60qya
>>187
大治郎の03型211Vに乗ってるからでは・・・(略
207音速の名無しさん:03/05/26 00:26 ID:7tc7sked
208音速の名無しさん:03/05/26 00:27 ID:1nwLPPPv
>>185
確かに!タイヤ何を選択したかって部分はカットしたら面白さ激減だね。
時間短縮の弊害が一番出ちゃったね。
209音速の名無しさん:03/05/26 00:27 ID:hVSWWtC1
>>206
それなら宇川の立場はって・・・それは言っては逝けない約束でしょテスト
210音速の名無しさん:03/05/26 00:31 ID:kE2pN2HV
香具師
 ↑
なんて読むの?
211音速の名無しさん:03/05/26 00:31 ID:y3Z60qya
>>209
あー、しまったぁぁぁ。
ウカーたんも・・・(以下略
212音速の名無しさん:03/05/26 00:32 ID:9xi4T6KP
>>195
かぐし
213音速の名無しさん:03/05/26 00:32 ID:1eUCZ/Eg
嗅ぐし
214音速の名無しさん:03/05/26 00:32 ID:N9iAKdjn
>>196
呼びましたか?
215音速の名無しさん:03/05/26 00:33 ID:hVSWWtC1
>>210
やしです

IMEで「やし」変換すると出てくるべ
216音速の名無しさん:03/05/26 00:34 ID:y3Z60qya
>>210
「やし」と入力して変換すべし。
ここ見て勉強しなさい。
ttp://www.media-k.co.jp/jiten/
217音速の名無しさん:03/05/26 00:34 ID:S1XjaLQe
>209
センキューはテストライダーだから
立場は違う
ビアッジは雑誌でレースに専念出来るようになって嬉しいってあったけど
それだけセンキューは大変なわけで・・・
でもテストライダーなんて嫌だと言えるだけの実力もないわけで・・・
悲しい立場
218音速の名無しさん:03/05/26 00:35 ID:4dxkmNG5
STからいきなりGPってイトシンみたいなもんかなー。
イトシンはSP上がりだっけ?
219音速の名無しさん:03/05/26 00:36 ID:kE2pN2HV
ヤツ → ヤシ → 香具師
つまんねー
使ってる人の気が知れねー
220音速の名無しさん:03/05/26 00:36 ID:Ggz3DqwB
はあー、おもしろかった。
221音速の名無しさん:03/05/26 00:38 ID:EY/EyEIr
>>208
去年までは、中断の間ずっと雨の風景を映して
いたりして、放送時間がどれだけ延長になるのか
判らずにイライラしたりしたけどね (w

再会後にビアッジと宇川がピットスタートになって
いる理由が最初判らなかった。
222音速の名無しさん:03/05/26 00:38 ID:9xi4T6KP
>>213
夜分遅くにかまってくれてありがとう。
223音速の名無しさん:03/05/26 00:42 ID:woWUxSrE
今シーズンの250ccポジャーリVSニエトになるかと思えば
ニエトは不調だし、ポジャーリも最初は勢いが良かったけど
今日のポルトへの追突とか見てると正直実力に?がつく
ワークスマシーンのアドバンテージで持ってるようなものだな
頑張ってるのはエリアス、ロルフォ、デュピニエかな
松戸も頑張って欲しいがいかんせんマシンがあれじゃあ
224音速の名無しさん:03/05/26 00:44 ID:hVSWWtC1
>>217
いつも思うのだか本当に宇川はテストライダーなのか?

ホンダの場合
HRCというとてつもない技術力、資金のある会社で
鎌田というちゃんとしたテストライダーがいて
テストチームを作って裏方で活動している
RCVを6台も走らせているので
みんな少しずつ仕様の違うマシーンを走らせたら6つのデータが取れるので
宇川だけにテスト車を走らせているのは発想はおかしい
テストライダーっていうのは新しいパーツを試すために
あえてセットアップが万全に出来ていない車にも乗ることがあるだろう
しかしある程度上位で走っている宇川のバイクが
セットアップが出来ていなくて信頼性の無いパーツが入ったバイクには思えないが
225音速の名無しさん:03/05/26 00:46 ID:PdXta5ZS
>>224
本当は、宇川がテストされています。
226音速の名無しさん:03/05/26 00:48 ID:4dxkmNG5
>>221
ウォームアップの後タイヤ交換に入ってきたけど、作業に時間がかかってしまい
ピットロードが閉鎖されてしまいピットスタート。

2台まとめて帰ってこられちゃピットも迷惑w
227音速の名無しさん:03/05/26 00:51 ID:hVSWWtC1
どっちかをレイン
どっちかをインターミディアムと
振り分けすれば良かったのに

ポン酢チーム、チームプレイという発想が無いのかと小1時間(w
228音速の名無しさん:03/05/26 00:55 ID:/ax/1/tm
フォーメーションラップ走ってこりゃだめだと思ったから戻ってきたんでしょ。
ピットに戻る勇気も必要。
229音速の名無しさん:03/05/26 00:56 ID:FmS6GDp6
>>225
もしもし?
核心を突いちゃいけませんよ
230音速の名無しさん:03/05/26 00:58 ID:VqegtJd/
>>221
そう?俺は雨の映像流しててもライブ感を感じられてワクワクしたけどなー。
今回のは、ひどかったね。せめて30分増やしてくれないかな?
生でなんて贅沢言わないからさ!
231音速の名無しさん:03/05/26 00:58 ID:dKrcfqH5
>>218
ジュニア時代はGP250→全日本GP500だす
232音速の名無しさん:03/05/26 00:59 ID:1wNB8CPG
>>225
はなみず出た
233音速の名無しさん:03/05/26 01:00 ID:05Cgqyof
辻やんなんかレギュレーション勘違いしてない?
ローリングスターとて・・・・
234音速の名無しさん:03/05/26 01:02 ID:4dxkmNG5
グリッド紹介は5分間だよね。
いくらスプリント仕様と言っても5分で2台分のタイヤ交換も出来ないなんて
ちょっとなぁ。ピットは相当パニックな状況にはなるだろうけど、今回は指揮管理体制に問題ありだね。
235音速の名無しさん:03/05/26 01:02 ID:PdXta5ZS
>>233
降雨→赤旗じゃなくてPC導入の場合もありまふ。
236音速の名無しさん:03/05/26 01:03 ID:PdXta5ZS
つか、結局、Gタスも中断カットかよ。。・゚・(ノД`)
237音速の名無しさん:03/05/26 01:06 ID:XZIOoTlg
238音速の名無しさん:03/05/26 01:06 ID:/ax/1/tm
>>234
だから、予定外のピットインだったの。
宇川は既にピットレーン出口で待機してたよ。
最初カットスリックで出て行って、フォーメーションラップで慌ててピットに戻ってきた。
最初からレイン選んでれば余裕で間に合ったよ。
239音速の名無しさん:03/05/26 01:07 ID:WAqLpbWR
きょうはテレフォニカ&スペイン人全勝だったのね。おそるべし。
240音速の名無しさん:03/05/26 01:11 ID:7tc7sked
241240:03/05/26 01:15 ID:7tc7sked
もしかして直接逝けない?
ニュースから検索にレギュレーションで逝ってみて…
242音速の名無しさん:03/05/26 01:30 ID:N9iAKdjn
改めてみると
セテって、転倒したときだけでなく
勝ったときもリアクション面白いな。
243音速の名無しさん:03/05/26 01:49 ID:JDGSBL0y
芳賀ノリ頑張ったな〜
ドライの1ヒートでFastest出してたし、
「マシンが決められれば」まだまだいけるんだな
滅多にマシンが決められ無いのが問題だが・・・

次の楽しみが増えた
244音速の名無しさん:03/05/26 01:54 ID:05Cgqyof
今日の日本人MVPは松戸?
245音速の名無しさん:03/05/26 01:56 ID:MmZFO5Nu
G+いいかげんにせぃ
246音速の名無しさん:03/05/26 02:08 ID:kjZXnuwS
>>234
センキューはタイヤ交換ではなく、サスのトラブルで
ウォームアップスタート前に、ピットに戻りました。
マシンを押しながらピットロードを走るセンキューの姿は、涙を誘いました・・・

ビアッジはウォームアップ途中で戻ってきて、タイヤ交換してました。

ドカもポンスも今回は残念でした・・・
247音速の名無しさん:03/05/26 02:24 ID:MmZFO5Nu
ジベルノが勝ったのはよかったが
あのままドライでセンキューがどこまでやれたかも見たかった
248セテについて:03/05/26 02:27 ID:Q3uUGQ0S
セテ
もともと原田がヤマハやめて空いたワークス250のシートをゲット。
ヤマハ500ワークス時代は同僚のクビックが彼をバカにしていた。
ヤマハクビになったと思ったらタクマの事故でホンダVツインワークスゲット。
更にドウハンの事故でホンダ4気筒本物ワークスゲット。
スズキワークスにも乗った。
更に大治郎の事故で211ワークスゲット。
運の良さは折り紙付である。
最近は実力がついてきた。というか、今思うに彼は大排気量のビックマシンを操るのが
相当ハイレベルなのではと思う。大治郎がもし事故にあってなかったら、この(当初期待されてなかった)チームメイト
の速さに苦労したかも。
249音速の名無しさん:03/05/26 02:28 ID:MmZFO5Nu
でも大治郎が居たら
ビアッジと同じ02αのマシンだったんだよな
250セテについて:03/05/26 02:33 ID:Q3uUGQ0S
02で勝ったじゃん
251音速の名無しさん:03/05/26 02:50 ID:D1OSeDAy
>248
スズキに乗ってた時期は、運が良かったとは言えないような・・・

セテの活躍で、改めてスズキのダメっぷりが証明されてしまった気がする。
ロバーツも早くスズキと縁を切ったほうが良さそう。
252音速の名無しさん:03/05/26 02:50 ID:Z+AyXU3S
ノブはもうレポートアップしてる
いつものことながらはえーな
253音速の名無しさん:03/05/26 03:00 ID:sB+WcE58
荷っテレ 27:15 フランスGP
とりあえず惰性でみてみるか‥‥
254音速の名無しさん:03/05/26 03:08 ID:PdXta5ZS
>>252
今回は焼き付きだったんかー。
255音速の名無しさん:03/05/26 03:17 ID:vMIbtpla
キター
256音速の名無しさん:03/05/26 04:20 ID:sB+WcE58
煮っテレ、悪くなかったね(辻やんは好きでも嫌いでもないケド)
257音速の名無しさん:03/05/26 04:38 ID:Fzp5A58L
クソー!!宇川フアンとしては納得いかね〜!!あれだけ鬼気迫る走りが宇川に
観れたのは去年のウェルコム以来だってのにィ。其の上ピットスタートとか
意味若卵子。

そんな興ざめを吹き飛ばすバロス、ロッシ、セテのトップ争いは燃えた。
セテやったなぁ〜。ヤマハもバロスも戦闘力上がってきているし、面白くなってきた。
ドゥカティは安定性を犠牲にしたマシン作りしたのを明快に証明しちゃったね。
・・・やっぱりコーナーで一番面白いのが二輪のレースだと思う。以前からその点ドゥカは
レースをつまらなくしていた。ブロッキングが目立ってたよね。ドゥカティ、反省して
ください。
258音速の名無しさん:03/05/26 04:47 ID:Fzp5A58L
思うに、スズキや川崎は安定性を確保してから加速力とかトップスピードを上げる
ように開発しているんじゃないかな。対してドゥカティはパワーを出してから、安定性
をこれからの開発の課題としているのでは。堅実な日本メーカーと、冒険者ドゥカティ。
これまでは一応ドゥカティの方に結果がでているけど、はてさてどうなるのやら。
ともかく、RCVはとんでもないマシンだなぁ。どんなステージでも安定して、しかも速い。
やっぱりホンダ、凄いです。
259音速の名無しさん:03/05/26 04:50 ID:aoEfTHlk
>>72
こいつ本当に死んでくれないかな・・
260音速の名無しさん:03/05/26 04:53 ID:4dhtK1fY
74は本当に死んでしまったのだが・・・
261音速の名無しさん:03/05/26 04:55 ID:jNmum5qV
中野はどうしたの?
キヨに負けてるやん?
262 :03/05/26 04:57 ID:8G8Wicl7
2ヒート目の状況が あんまり分からなかった
263あぼーん:あぼーん
あぼーん
264音速の名無しさん:03/05/26 06:56 ID:kZEavk3z
全日本の写真うpしてくれたヒト、さんくすこ。
ヲサーンの嬉しそうな顔が印象的でありがたく戴きました。
265音速の名無しさん:03/05/26 07:54 ID:VDCuZt5J
最終ラップのトップ争い。
今後もこういうのが見たいんだー。
あのままドライだったらロッシ独走っぽかったけど…
266音速の名無しさん:03/05/26 08:11 ID:KCPN+lua
雨が・・・怨めしい・・・

第一ヒートで「ウカーGO!!」って久しぶりに叫んでいたw
なんのかんのいってもヘタレが好きが和紙(´・ω・`)
267音速の名無しさん:03/05/26 08:25 ID:Fgu8XE1b
>>259
不注意なあなたが悪い。
268音速の名無しさん:03/05/26 08:26 ID:Fgu8XE1b
269音速の名無しさん:03/05/26 08:39 ID:lFlpap1I
清成って弟いるんだ。健一だって。サイクルサウンズに出てた。18歳で
st600出てるんだって。
270音速の名無しさん:03/05/26 08:52 ID:osiuBy0L
それはそれは・・すごい特ダネ見つけたもんだね
271音速の名無しさん:03/05/26 09:00 ID:aoEfTHlk
>>267
書き方が悪かった・・・
【BS組はこちらへ】MotoGP-Rd4フランスGP(BS用)
http://live-racing.net/livebbs/test/read.cgi/live/1053851925/
509 音速の実況名無しさん sage New! 2003/05/25(日) 23:03
セテおめ!
ロシ2位
バロス3位
640 音速の実況名無しさん New! 2003/05/25(日) 23:16
セテ勝ったロッシ2位バロス3位ジャック4位
以上
↑こいつの事。
このスレを見たのはニッテレの放送後。
272音速の名無しさん:03/05/26 09:10 ID:Sme/2Oh+
>>269更に付け加えると姉もいるのだが。ミニバイク時代で辞めたはず。
273音速の名無しさん:03/05/26 09:16 ID:IRucpiOl
>>272
そそ!SRS-Jにいたよ姉ちゃん
274音速の名無しさん:03/05/26 09:21 ID:DIfl0z6V
皆おはよう。
昨夜BS終了後に速攻で寝たんで今来たよ。
今日は休み&セテ勝利で、すげぇ清々しい朝だ(・∀・)
ファイナルラップは熱かったねぇ、セテありがとう。
大治郎も喜んでると思うよ!

こりゃあ今年のチャンピオンはセテで決まりだな〜
不謹慎だが、守護霊が強力だからね〜
275音速の名無しさん:03/05/26 10:11 ID:nx6UQaIR
スズキはどうしちゃったんですかね?

ジュニアWRCのイグニスの開発の力を入れちゃってる弊害が出てるのかな〜。
276音速の名無しさん:03/05/26 10:29 ID:osiuBy0L
CS誌によると、エレクトロニクス系(フライバイワイヤ?)の
トラブルを抱えててライダーの予想を越える挙動(急に回転が上がったり)
が起こるとか。<スズキ
277音速の名無しさん:03/05/26 10:43 ID:O/m79Tx9
マフラー替えて、バネ下軽くなるって言う?
バネ上の様な気がするんだけど。。。
278音速の名無しさん:03/05/26 10:48 ID:pn0gdbW9
>>274
セテはグリップ悪いとことか雨降ったりすると速いけど、
普通にドライだとあんま速くない。
こけなくなったのはすごいけど。
279音速の名無しさん:03/05/26 10:51 ID:5spdNsvS
(´-`).。oO(去年の日本GPのスズキの快走はなんだったのだろう…)
280音速の名無しさん:03/05/26 10:57 ID:NrpzbuBr
>279
今シーズン開幕前、ロバとホッパーが新型を絶賛してたのも・・
281音速の名無しさん:03/05/26 11:00 ID:pn0gdbW9
まあ急に回転が上がるってのは危ないよなぁ。
しかし今回のロバーツのタイム凄すぎ・・・
282音速の名無しさん:03/05/26 11:10 ID:DsZJnZLd
カワサキの前にスズキが撤退する悪寒。
283音速の名無しさん:03/05/26 11:17 ID:oQtoBxVc
昨日もドライだったら結局ロッシの独走だっただろう。
284音速の名無しさん:03/05/26 11:32 ID:XgGw4KQw
ロッシ記者会見でナストロアズーロのキャップ被ってたけど
あれフランスの役人に叱られるんじゃないの?
285音速の名無しさん:03/05/26 11:51 ID:h4gVAPdq
>>279
タイヤ
286音速の名無しさん:03/05/26 11:58 ID:05Cgqyof
>>284
ちゃんとバーコードにせんと駄目じゃんね。
287音速の名無しさん:03/05/26 12:05 ID:NrpzbuBr
なんでだめなの?<ナストロ
288音速の名無しさん:03/05/26 12:07 ID:XgGw4KQw
フランスはタバコ、酒の広告が禁止されている
ナストロはバーコードになってたしBeck'sもBest'sになってたりした
289音速の名無しさん:03/05/26 12:07 ID:KaoKksl9
ナストロってビールだよな?
酒もダメなのか?
290音速の名無しさん:03/05/26 12:08 ID:A2hDo75J
スペイン国歌とイタリア国歌は聞き飽きた・・・・・おぼえたよ
291289:03/05/26 12:08 ID:KaoKksl9
かぶった。
なるほど、酒も駄目なんだ。
292287:03/05/26 12:09 ID:NrpzbuBr
そうなんだ、ワインの国ってイメージなのにな・・サンクス
293音速の名無しさん:03/05/26 12:14 ID:05Cgqyof
そういや昨年あたりからシャンパンファイトは解禁になったね。
瓶にラベル貼ってないけど。
294音速の名無しさん:03/05/26 12:20 ID:REIaBbTP
タイヤなんだけど、上位三人はカットスリックで、ポンスの2台や周回遅れども
はレインだったってことでOK?
295音速の名無しさん:03/05/26 12:25 ID:709C0H9g
実況スレからタイヤ情報を拾ってみた
見間違い聞取りミスもあるかもしれないけど目安として

ロッシ、セテ、バロス:フロント・リアともレイン
ジャック、ビアッジ:ウォームアップ中カットからレインに交換→ピットスタート
宇川サスに問題ありでウォームアップ中にピットへ→2号車(レイン)でピットスタート
中野、ノリック、玉田(あぼーん)ヘイデン、ロバーツ、ピットその他:リアにカット→撃沈
清成はフロント・カット、リア・カットorレイン?

ちなみに中野は2周もラップされてましたね。悲しい。
途中でタイヤ交換したほうがよかったかも
296音速の名無しさん:03/05/26 12:39 ID:nZ+4pijz
昨日は出かけてた揚げ句に録画に失敗して浦島状態なんですけど、
マッコイ先生はなにかあったんですか?
公式のリザルトで最高速等が1ラップ目しか記録されてないのですが
297音速の名無しさん:03/05/26 12:47 ID:A2hDo75J
4戦終って率直な感想:バロスに青は似合わない
298音速の名無しさん:03/05/26 12:49 ID:05Cgqyof
>>297
やっぱ黒だよな。ビアッジの黄色にも違和感。
299音速の名無しさん:03/05/26 12:58 ID:5spdNsvS
>>296
あ、ホントだ。
http://images.motograndprix.com/multimedia/217/217816.jpg
セクター毎の記録が無いから、計時装置のトラブルか何か?

っていうか、雨降る前のレースはリザルトとして残さないのか?
訳ワカラン。
300音速の名無しさん:03/05/26 13:42 ID:ogevB+v8
最近のGPはどんどんF1化して(一部例外もあるが)
クルマの差=成績になってきてるのでツマラン。
いつになったらこの流れが変わるのかね?
301音速の名無しさん:03/05/26 14:41 ID:IRucpiOl
>>300
そうでもないでしょ...。
猿がYZR-M1に乗っても勝てそうな気がするよ。
逆にチェカがRC211Vに乗っても(ry
結果的には今のとこ禿がRC211Vに乗っても勝てないし。
302音速の名無しさん:03/05/26 15:03 ID:HJuDA+LK
てか、ヤマハ!
松戸のマシンをどーにかしてくれ!
ライダーが死に物狂いで走ってスリップに入っても
ストレートであっさり引き離されるのは見てる側も辛い!
ありゃクラス違いの差があるぞ。
TZのスペシャルエンジンを用意してやってくれぇ・・!

1ヒートのセンキュー、良かったなぁ・・。
グリッドでもスゲー集中してたの分かったし、
走りも全身でマシンに入力してたね。
とてもワクワクしますた。
ドライのまま、あの後どうなるか漏れも見たかった。

セテは抜き返した後の短いストレートの走りが勝負を決めたね。
横に逃げようとするパワーを繊細且つ大胆に見事コントロールして
ロッシとの差を少し付けたから
その後のロッシは無理な突っ込みをするしか無かったんだよね、多分。
あのストレートのコントロールは鳥肌立ったyp!
303音速の名無しさん:03/05/26 15:15 ID:S1XjaLQe
>301
禿同。300はレースちゃんと見てるのかいな。
F1に比べれば、Motoも方がライダーの実力が重要。

そういや今月号の外国人のおっさんのMotoGP語るページで
同じこといってたな。
確かCSだったと思う。買って読め。
304音速の名無しさん:03/05/26 16:07 ID:lg1uL6jh
ホンダはもっと回せるけどあえて抑えてるみたいな
ことを何かで見たんだけどどうなの?
305音速の名無しさん:03/05/26 16:20 ID:c2Xms6t0
>>302
ヤマハのマシンがトップスピードで劣るってのは残念ながら今に始まった事ではないのだな。
「スペシャルエンジン」ってのはもっとトップスピードの伸びるエンジンをって意見だと思うが、
WGP仕様というだけでも、全日本やそこいらのTZとは別物なんだよね。

今シーズンのヤマハはYZR250を走らせていないし、開発もしていない。
既に250に割り当て可能な予算は無いに等しいのでは・・と思われる??

03TZのエンジンはこのYZRレプリカと言える物なので、YZRのエンジンパーツ
で流用可能な物ならば供給される(している)可能性はあるかも。

松戸が1年落ちのYZR250に乗っていたときも既に車体周りのガタがきていたらしい。

たとえYZRが供給されてもアプリリアのトップスピードはいかんともし難く、
且つ車体周りの経年劣化・・・・
片落ちのYZRと03型TZどっちを選ぶか?非常に難しいと思われ。
306音速の名無しさん:03/05/26 16:24 ID:NHwAbeYL
motoGPはずっと990ccのままですか?
1000ccにはならないのでしょうか?

250等の下クラスも将来的には4スト参戦ですよね。
307音速の名無しさん:03/05/26 16:29 ID:ogevB+v8
ロッシが今、ホンダ以外のマシンに乗ってチャンプ取れるとは到底思えんがな
308音速の名無しさん:03/05/26 16:39 ID:bMU9FMiC
エンジンのパワーでは、ホンダとドゥカティが抜けていて、
車体の制御では、ホンダとヤマハが良い、という理解でいいんかな?
309音速の名無しさん:03/05/26 16:39 ID:YPJA1Z/0
>307
メーカーにもよるが、YやDならば
チャンピオン争いに絡んでくると思う。
やはり、2輪はライダーの比重が高いってことですよ。
310音速の名無しさん:03/05/26 16:43 ID:iUWTU7hy
ロッシがM1に乗れば十分取れそうだと思うけど
ビアッジやバロスあたりといい勝負しそう
でも最終的にはロッシがチャンプ取ってそうだけど
どうもロッシって限界で走ってるように見えないんだよね
311音速の名無しさん:03/05/26 16:43 ID:oQtoBxVc
来年からの燃料24−>22L規制は無くなったのか?
312音速の名無しさん:03/05/26 16:44 ID:05Cgqyof
そういえばスズキだけ22gじゃなかったっけ。
313音速の名無しさん:03/05/26 16:45 ID:J2OSYLiZ
>>271
漏れはもう実況スレには行ってない。
結果知った厨がネタバレしにくると予想済み、でもって的中してるし。
みなでキタ━━━━━━━( ' ∀ ' )━━━━━━!!とかやるのが楽しかったんだがなぁ。
314音速の名無しさん:03/05/26 16:49 ID:nkI8qIzP
>>309
ライダーの比重もあるけど今差が広がらない理由はタイヤ!
タイヤが完成していないから、扱うライダーの比重が大きいと思われ。
タイヤが追いついてくれば、マシンによる差が出てくると思うよ。
RCV占領タイヤが出ればRCVが逃げるだろうし、
ドカにマッチしたタイヤが完成すれば、ドカ逃げ切りの詰まらんレースになると思うよ。

但しF1に比べればライダーの比重が高いのは禿堂!
バイクは切り返し、寝かしこみスピードがタイム差に出てくるからね
315音速の名無しさん:03/05/26 17:09 ID:t6S8Qagz
ロッシが雨降ってきましたよーって片手あげてブルってしたところ思わずアーって言っちゃった
316音速の名無しさん:03/05/26 17:19 ID:cdB9+6+t
でも、昔よりマシン差が出てきたの事実だね。
だからと言って、誰が乗っても勝てると言うモノでは無い所が二輪。
うと、マシンとライダーの相性もかなり大切かもね。
ただ、ドルナはF1的にしたがってるような記事も、どこかで読んだような…。
前に無線を許可しようとした件は、どうなったんだろう?

松戸はもはや、ヤマハのマシンを使ってるだけで、あんまりメーカーそのモノ
と関係ないでしょ?
昨年にYZR(TZMだっけ?)を蹴って、TZを選んだ時点で…。
メーカーとは言わないけど、どこかの有力チームに声かけてやって欲しいな。
このままだと治親のように…。
まぁ、250が125と同じように、上のクラスに行くためのヤングライダーの踏み
台クラス的になってきてる事が気がかり。
前はもっと華があった。
317316:03/05/26 17:21 ID:cdB9+6+t
「うと」って何だよ!!>オレ!!
「あと」です。
318音速の名無しさん:03/05/26 17:29 ID:oQtoBxVc
日本メーカーはもう2st見捨ててるんだから仕方がない。
319302:03/05/26 17:39 ID:/lwYe6R7
>>305
悲しいけど、これ現実なのよね・・・(´・ω・`)
てか、昨日のはトップスピードって問題じゃ無かったですよ・・。
ストレートの前半から、グイグイ引き離される松戸っち・・・

ええい! 松戸! アプに行ってしまえ!
320316:03/05/26 17:44 ID:cdB9+6+t
せめて、RSWが欲しいが…ホンダは自社系ライダーにしか貸さんだろうな…。
松戸クン、あんまり開発とか得意じゃなさそうだし…。
321音速のグランダー:03/05/26 17:45 ID:mC+vWYb9
今回気に入らなかったのは、ロッシがまた三味線を引いてた事。
二戦目に続いて今回も空気読んで、勝ちを譲りやがった。

奴のマシンにばかり手を入れてるので、大治郎はマシンの不整備で死んじまうし。
速そうなポンスには無理なタイヤ選択させてるし。 ホントむかつくレースだった。
322音速の名無しさん:03/05/26 17:46 ID:MmZFO5Nu
今回のレースはポンスの2台がピットに居たのを見た瞬間が一番萎えた
323音速の名無しさん:03/05/26 18:38 ID:y77Cu8Pn
なんかアホ丸出しの奴がおるなぁ。
324音速の名無しさん:03/05/26 18:38 ID:7tc7sked
>>321
妙な宗教に洗脳されやすそうなタイプだな。お前は。
325音速の名無しさん:03/05/26 18:47 ID:97Yn0z8Z
しーっ!既知害は放置しる!
326音速の名無しさん:03/05/26 18:48 ID:PdXta5ZS
いやいや、こんな人がいてくれるから経済がなりたっているのですよ。
327音速の名無しさん:03/05/26 18:50 ID:Uj9kF0HJ
MotoGPの結果は何処?F1みたいにリザルト貼ってよ!
328音速の名無しさん:03/05/26 18:57 ID:A2hDo75J
>>321は明らかに釣りのかほりが・・・・
329音速の名無しさん:03/05/26 18:57 ID:Q6owFEHV
↑ 公式サイト行けばいいじゃん
330音速の名無しさん:03/05/26 18:58 ID:Q6owFEHV
あっ ごめん
331音速の名無しさん:03/05/26 18:58 ID:PdXta5ZS
>>327
公式に逝ってきなされ。
2ちゃんだけをソースにしてると痛い目にあうぞ。
332音速の名無しさん:03/05/26 18:59 ID:Q6owFEHV
燃料満タンで何キロくらいあるんだろうなmotoGPマシーン
コースアウトしたバイク起こすの苦労してるよねマーシャル
333音速の名無しさん:03/05/26 19:06 ID:A2hDo75J
ポジャとポルトはかなり言い合ってたのかな・・・
コース上は先輩も後輩もないってか・・・年齢10は違うかな
334音速の名無しさん:03/05/26 19:31 ID:A4fR5qvA
やっぱりレースとビールは生&DRYに限るね!
335音速の名無しさん:03/05/26 19:44 ID:0hAsj7Ux
空気嫁教の信者が集まるスレはココですか??
336音速の名無しさん:03/05/26 19:48 ID:MmZFO5Nu
ロッシ教の信者
337U-名無しさん:03/05/26 20:05 ID:VaxHP1L8
>>334
セクースもな!
338音速の名無しさん:03/05/26 20:11 ID:0xKbqLTi
日テレさん、レース後のコメントはカットすべ気じゃないです。放送時間を
五分延長してちゃんと入れてください。それと実況さん、コーナー進入のパッシング
シーンにて馬鹿の一つ覚えの「(さぁ〜て××が)インを突いてぇ〜!」を少し控えましょう。
発話のレパートリーを増やしてください。田中アナを見習いましょう。もうひとつ、
カメラに合わせた解説を願います。スタート直後はとにかく順位の報告に専念してください。
また、無計画なダラダラした解説がカメラの切り替わりに着いて来れず、それでも話を区切らない
から、関係ない解説と別の映像のミクスチャが視聴者に混乱を生みます。あまり将来性のない配属
で捻くれるのも温情の余地がありますがそのしわ寄せを視聴者に振らないで下さい。
今後の日テレの発展のためにもよろしく。
339音速の名無しさん:03/05/26 20:11 ID:Q6owFEHV
セテは30歳なんだね 
若く見えるよ
340音速の名無しさん:03/05/26 20:21 ID:uiHieN/X
もう一人ヴァレがいたらおもろいんだがなぁ。
341音速の名無しさん:03/05/26 20:37 ID:N9iAKdjn
>>337
俺は、ドライよりウエットコンディションのがいい。

>>338
グリッド紹介時にネタが無かったら沈黙すんのもどうかと思う。
グリッド順なんざ前日にわかってるんだから
資料くらい用意しといてください。
342316:03/05/26 20:41 ID:cdB9+6+t
>>341
その点12chの頃は…(ry
当日のウォームアップの問題点とか、問題点を解消したのとかも教えてくれたしね。
343音速の名無しさん:03/05/26 20:43 ID:MmZFO5Nu
予選上位と注目のライダーです、ザンッ
344音速の名無しさん:03/05/26 20:54 ID:X5IqzRQa
>>341
グリッドの順位は知ってますよ。ホールショットから分かる情報についていってるん
だけど。
345音速の名無しさん:03/05/26 20:59 ID:A2hDo75J
あの・・motoGPクラスでウェットが極端に苦手なのって故・加藤以外にいます?
346音速の名無しさん:03/05/26 21:01 ID:+QBRSfA8
昨日の再スタートは、なんでピットスタート組がいるのか教えて下さい

宇川選手は カットスリック→レイン なんでしょうか?
他の選手は最初から最後までインターミディタイヤとかですか? 

347音速の名無しさん:03/05/26 21:02 ID:ogevB+v8
>>340
今の2倍つまらなくなると思うぞ
348音速の名無しさん:03/05/26 21:06 ID:EW6YdVyn
>>346
放送でも言ってたけど、ピットスタート組は2ヒート目のウォーム
アップラップ1周してからピットインしたからゲートが閉まっちゃ
ったとさ。
ビアッジとジャックはタイヤ交換でピットインしたけど、センキューはサス
に問題があったとか。
http://www.honda.co.jp/WGP/race2003/rd04/report/index.html
349音速の名無しさん:03/05/26 21:07 ID:AbUWiLKj
>>345
禿は雨で勝った事あるかな?
チェカも雨のレース上位にきた印象がない

コーナリングスピードでタイムを稼ぐタイプは雨に不向きなように思われ
350音速の名無しさん:03/05/26 21:15 ID:mteM/OXA
>>349
チェカ様は去年の雨のブラジルでトップの六誌をパスした後、転倒いたしましたとさ(w
351音速:03/05/26 21:17 ID:YIHqHiqm
しかもビリからスタートw
352音速の名無しさん:03/05/26 21:25 ID:mteM/OXA
>>351
スタートで1速に入ってなかったんだよな(w
353音速の名無しさん:03/05/26 21:53 ID:Xl2gy2pR
MotoGPの中継が始まる時にかかるあのBGMてCDとかで販売されてないの?
354音速の名無しさん:03/05/26 21:54 ID:AJVMaTKA
SBKやBSBはリアルタイムで見れないの?
355音速の名無しさん:03/05/26 22:01 ID:sj1Px0+2
>>354
SBK放送予定

JSkySports 1 05/30 23:00 スーパーバイク第3戦 SUGO(日本)
JSkySports 1 05/31 08:00 スーパーバイク第3戦 SUGO(日本)
JSkySports 3 06/08 20:00 スーパーバイク世界選手権2003 第4戦モンツァ(イタリア)
JSkySports 3 06/11 12:30 スーパーバイク世界選手権2003 第4戦モンツァ(イタリア)
JSkySports 2 06/15 12:55 スーパーバイク世界選手権2003 第4戦モンツァ(イタリア)
JSkySports 2 06/19 17:00 スーパーバイク世界選手権2003 第4戦モンツァ(イタリア)
JSkySports 1 06/21 13:00 スーパーバイク世界選手権2003 第4戦モンツァ(イタリア)
JSkySports 1 06/26 15:00 スーパーバイク世界選手権2003 第4戦モンツァ(イタリア)
JSkySports 3 06/29 15:00 スーパーバイク世界選手権2003 第5戦オッシャーズレーベン(ドイツ)
JSkySports 3 06/30 12:00 スーパーバイク世界選手権2003 第5戦オッシャーズレーベン(ドイツ)
356音速の名無しさん:03/05/26 22:02 ID:1VzbNZR3
>>345
カピも苦手だったと思う。

>>350
転倒しなかったら「伝説」になったのになあ・・
でも、楽しませてもらいましたよ。

>>353
着メロならあったよ。NHKのサイト
URLは知らんから自分で探してちょ。
357音速の名無しさん:03/05/26 22:03 ID:AJVMaTKA
いや、生で見れないのかと・・・
358音速の名無しさん:03/05/26 22:04 ID:sj1Px0+2
>>355
スマソ、リアルじゃない

SBKは公式でLTあったような…
359音速の名無しさん:03/05/26 22:05 ID:ZUlqG8jE
>>350
MotoGP 中継解説の山田純氏のアヒャヒャ(゚∀゚ )もあったっけ。
360音速の名無しさん:03/05/26 22:14 ID:sj1Px0+2
>>357
http://mb4u.com/
http://www.worldsbk.com/
去年までは上の2つでライブタイミングがあったと思う。今年は見ていないので申し訳ないが分からない。
361音速の名無しさん:03/05/26 22:15 ID:AJVMaTKA
>>358
映像はあるのかにゃ〜
362音速の名無しさん:03/05/26 22:15 ID:qZ5Z7VXy
解説陣も、バロスが映ったら普通にヤマハのエースって言う始末だし(藁
チェカって、スペインマネーなかったら(ry
363音速の名無しさん:03/05/26 22:16 ID:AbUWiLKj
>>345
そうだカピは雨で散々だった
背の低い選手は雨が苦手ということでよろしいか?
364音速の名無しさん:03/05/26 22:16 ID:AJVMaTKA
>>360
ありがとうございます。
見てみます。
365音速の名無しさん:03/05/26 22:18 ID:PdXta5ZS

ヒゲッジのメットを取った直後の姿が放映されてしまったわけだが・・・。
とてつもなくヤヴァかったな・・・。
366音速の名無しさん:03/05/26 22:20 ID:qZ5Z7VXy
>>365
×ヒゲッジ
◎禿次
367音速の名無しさん:03/05/26 22:30 ID:hRymA93q
>>366
彼のスポンサー「SIMANO」って釣具の?
368音速の名無しさん:03/05/26 22:32 ID:sRU0rS0m
清成はだめだな。
光るものが感じられない。
369音速の名無しさん:03/05/26 22:34 ID:A2hDo75J
光るものってなんですか?
370音速の名無しさん:03/05/26 22:34 ID:lg1uL6jh
>>367
そうだけど自転車のパーツメーカとしてはヨーロッパを始め
世界中で有名だよ。
安いのから高級なものまでほとんどの自転車にシマノのパーツがついてる。
371音速の名無しさん:03/05/26 22:36 ID:BgaDqruE
>>367
チャリンコじゃないの?
372371:03/05/26 22:36 ID:BgaDqruE
>>370
カブった
373あぼーん:あぼーん
あぼーん
374音速の名無しさん:03/05/26 22:37 ID:oT+yO8Zb
ビアッジが禿げていく様は武藤敬司が禿げていく様を見ているようで
悲しくなってくる
375音速の名無しさん:03/05/26 22:38 ID:S77WITu0
>>369
話の流れからいうとハゲってことかな?
376音速の名無しさん:03/05/26 22:39 ID:UpN79sn2
イタリアとスペインのMotoGPライダーは30過ぎても独身ばっかり。
北野晶夫のみたいなジゴロが多そうだな。
377音速の名無しさん:03/05/26 22:42 ID:A2hDo75J
チェッカー後、セテの手に触れようとしたロッシはなぜすぐに手を離した?
378音速の名無しさん:03/05/26 22:43 ID:AJVMaTKA
>>376
日本人で独身って中野くらい?
379音速の名無しさん:03/05/26 22:43 ID:wvaS3C9s
工事現場の監督している友達がいます。
ヘルメットが蒸れて毛穴がつまり、頭頂部から薄くなっていったと聞きました。
しかしGPライダーは仕事柄、ヘルメットしないで走るわけにはいかないでしょうからね・・・。

禿とレースのどちらをとるか、悩まないほどお金もらってるのかなあ。
380音速の名無しさん:03/05/26 22:44 ID:UpN79sn2
ウカーたん
381音速の名無しさん:03/05/26 22:47 ID:GZbqKtgY
>>378
ウカワも玉もキヨナリもだろ
382音速の名無しさん:03/05/26 22:54 ID:AbUWiLKj
>>379
そ、そんなこと・・・・ジャックさんに逝ったら・・・・
383音速の名無しさん:03/05/26 22:56 ID:xT/h/oN9
>>381
ステディな相手がいないってことならウカーたんはちがう。
松戸も未婚だけどパートナーいるし。
オフィシャルのライダープロフィールには未/既婚の別とパートナーの名前まで載ってる。
384音速の名無しさん:03/05/26 22:57 ID:BgaDqruE
motoGP専門誌ってF1のそれに比べてマシンについてあまり解説しないよね
禿しく不満だ
385音速の名無しさん:03/05/26 23:01 ID:ci1K9Isa
なぜみなさんは清成選手の成長を見守っているのですか?
386音速の名無しさん:03/05/26 23:02 ID:UpN79sn2
Shinya NAKANO
婦人の名前: Marjorie
本: Jap Playboy

Tohru UKAWA
婦人の名前: Jamie

Valentino ROSSI
婦人の名前: Stefania - My Mother's Name
387音速の名無しさん:03/05/26 23:05 ID:p1N+IY7S
>>381
いや、「独身かどうか」って話だったから。
388381=387:03/05/26 23:05 ID:p1N+IY7S
>>383 でした。スマソ
389音速の名無しさん:03/05/26 23:06 ID:A2hDo75J
BS次の解説は誰だろ・・八代はこないだ出たし
あ、坂田かな。+カッパあたりで
390音速の名無しさん:03/05/26 23:11 ID:xT/h/oN9
>>386
それってスタッフのいたずらなんだろうか。
ロッシは確信犯だな。

好奇心でほかのライダーのプロフィール見てたら
ジャックのお気に入りの本は「星の王子様」だったよ…
391音速の名無しさん:03/05/26 23:21 ID:dKXmWzR6
で、結局みんなどうなのよ。
そういや坂田って結婚したのか?
392音速の名無しさん:03/05/26 23:24 ID:N9iAKdjn
Tohru UKAWA
アイドル: My Mother
フィクション人物: I Like Pokemon
他の選択職業: An Actor
将来の職業: Retire
趣味: Watching Movies And Driving Cars
無人島に持っていく物: Motorcycle, Woman, Food

やっぱ、ウカータンはウカータンだよ。
393音速の名無しさん:03/05/26 23:32 ID:xT/h/oN9
>>392
嘘はよくない。

それより
ノリック
Book : I don't read
正直にもほどがあるぞ。

中野もプロフィールぐらいはじけさせてやろうというスタッフの気遣いがほの見える。

キリがないのでこのへんで。
394音速の名無しさん:03/05/26 23:32 ID:zoQcNzGT
ポケモンかよ!
395音速の名無しさん:03/05/26 23:35 ID:dKXmWzR6
婚約するとテレビで顔映すってほんと?
でも、いつだったかの8耐の宇川の彼女、
ばっちり顔映ってたけど、去年見た人とは明らかに違ってたが・・・
2度婚約したのか?!

396音速の名無しさん:03/05/26 23:38 ID:2sV0XZNk
>>379
そりゃあメット内が蒸れて頭皮に悪いのは事実だけど、所詮
禿げる禿げないは体質(遺伝)であって
ドゥーハンなんかフサフサでしょ? 加えて白人は禿易いから、
「まーいーや」って思ってるんでしょう
397音速の名無しさん:03/05/26 23:40 ID:dKXmWzR6
中野もデコやばくない?
398392:03/05/26 23:50 ID:N9iAKdjn
>>393
本当です。
399音速の名無しさん:03/05/26 23:50 ID:v//H5IaS
        rー、
    」´ ̄`lー) \
    T¨L |_/⌒/ ←HRC社員
     `レ ̄`ヽ〈
       |  i__1
     _ゝ_/ ノ
      L__jイ´_ )
        |  イ
         |  ノ--、           r'⌒ヽ_
        ゝ、___ノ二7  /´ ̄l、_,/}:\
         |ーi |   l_/ /__ィ::.  ゝ~_ィ´:; ,ゝ
        __〉 {      (T´ |1:::.  \_>、};;_」
       'ー‐┘       ! ` ̄''ァ一 、\ ヽ}  ←ホンダF1スタッフ
                   1  ヽ   .:::レ  ヽ、   
                |_イー-、_;;j|_:.   ゝ、
                __,,,... -- |. {―――‐フゝ、   〉 -- ...,,,__
        _,, -‐ ´       ,r|__ト,    1ニノ ー'´       ` ‐- ,,_
    , ‐ ´         └―


400音速の名無しさん:03/05/26 23:50 ID:jvL1IryA
ナカノウッスラヤバイネ
401音速の名無しさん:03/05/26 23:51 ID:AbUWiLKj
>>395
顔と走りが地味なんだから
転倒と女ぐらい派手にやらしてやれば
402音速の名無しさん:03/05/26 23:53 ID:jvL1IryA
ウヌ、だから車上荒らしにも遭うのか・・・
403音速の名無しさん:03/05/26 23:55 ID:jvL1IryA
>>391
坂田って何歳?
かなり顔のしわの溝が深かったのですが・・・
404音速の名無しさん:03/05/26 23:58 ID:xT/h/oN9
>>392
そ、そうか、ごめん。しかし、読みようによっちゃあんまりな。
将来の職業:retire
って現在も(ry
405音速の名無しさん:03/05/26 23:58 ID:qZ5Z7VXy
>>403
36歳だったかな?
406音速の名無しさん:03/05/27 00:01 ID:hKmJWdDU
誰も興味ないかもしれないが貼っとこう
http://www.khi.co.jp/mcycle/msinfo/race_result/motogp/race04.html
407392:03/05/27 00:01 ID:+QkurTGy
>SHINYA NAKANO
>フィクション人物: Dragonball
七つ集めてMotoGPチャンプにしてくれと頼みたいということか。
いずれにせよ人物ではないわけだが。つか、郡じゃないのか。

>無人島に持っていく物: Girls, Helicopter, Japanese Food
発想は、漂流じゃなくて、バカンスなのナ。
つか女連れて行きたがるやつ多いな。
408音速の名無しさん:03/05/27 00:03 ID:dPqxKHoc
>>397
小学生の中野の作文:
「大きくなったらチャンピョンになって、そのときお父さんは禿げてると思うからカツラを買ってあげたいです。」
たしかMr. BIKEに載ってた。

中野パパの写真は、けっこう…
409392:03/05/27 00:03 ID:+QkurTGy
>>404
パーソナルは2ページある。
婦人とか映画とかかいてあるのは、1ページ目。
410音速の名無しさん:03/05/27 00:04 ID:quet8TMs
じゃ男同士で?
いや〜ん
411音速の名無しさん:03/05/27 00:04 ID:I6CT+/v1
ヲタ女達の極めてどうでも良い下世話な話題が続いてる訳だが…
412音速の名無しさん:03/05/27 00:06 ID:quet8TMs
あたしおんなの子〜
てか、ライダーってできちゃった結婚でもなければ、
結婚できねーもんなのかと思ってよ。
413音速の名無しさん:03/05/27 00:07 ID:M8AHP9tm
>>277
俺も思った
414音速の名無しさん:03/05/27 00:08 ID:1ETPDbTx
ID:quet8TMs

sageも知らねえクソヲタ女はオナニーしてさっさと 寝 ろ
415音速の名無しさん:03/05/27 00:13 ID:quet8TMs
まじでぇ〜女だと思ってんのぉ〜
おっかしいぃぃ〜
416音速の名無しさん:03/05/27 00:18 ID:au4l82Kt
清成は2輪版のライコネンになれるかな?
417音速の名無しさん:03/05/27 00:29 ID:kAAGtAmu
清なろはまだ若いしね。
才能はあるだろうから(GPに行ける位だし)
慣れるまで今後2年は静かに見てた方がいいんじゃない?

ただし3年後、期待を裏切って
つまらないとこでコケるようなライダーになっちゃったら・・・。

いかん。いかん。過去の忌まわしい記憶が・・・。
418音速の名無しさん:03/05/27 00:29 ID:eoBFboCl
予算的にはHRD>>>HRCだろうけど
結果出してるのはHRCだな
419音速の名無しさん:03/05/27 00:33 ID:eoBFboCl
>417
それってスーパーサブちゃんのこと?

今後2年は見守った方がいいって、、、無理だろ?
初戦だけで文句言ってるアホもいるし。

今年は完全慣れさせる期間で来期から参戦って思って
再来年にまぁまぁ結果出してくれればOKと本田は思ってると思うが。
420音速の名無しさん:03/05/27 00:41 ID:9F5txuiZ
ホンダはWGPで成績残しているんだからF1なんかよりもっとアピールすべきだと思うが
421音速の名無しさん:03/05/27 00:51 ID:0v6xwKqt
カワサキが一桁に入ったというのに。。。。
もっとマコーイを褒めてやる!
422音速の名無しさん:03/05/27 01:01 ID:5TQOojaC
ビアッジに対抗して,カピロッシのツナギにカンパニョーロの文字・・
てなことには,ならんだろうな。スレ違いスマソ。
423音速の名無しさん:03/05/27 01:04 ID:5TQOojaC
となると,カワサキにはやはりサンツアーの文字か・・・
ああ,これもスレ違いスマソ。
424音速の名無しさん:03/05/27 01:07 ID:kMWBmWQ7
お前はジロでも見ていろ・・・なんで知っている俺?
425音速の名無しさん:03/05/27 01:10 ID:PeFLZRFX
>>423
父さんしてんじゃねぇか。。。
426音速の名無しさん:03/05/27 01:20 ID:kvUvCoTa
みんな、けっこうすきだね
427書斎派 ◆lnMoNKEyvM :03/05/27 01:34 ID:GJ57SPOI
スポアイESPNでセンキュー特集ダヨ(゚∀゚)
428音速の名無しさん:03/05/27 02:06 ID:B3c/RGzC
兄弟で速さに格差があるから遅い方が
親に(一時期)辞めさせられたのは清成
兄弟だっけ?
429音速の名無しさん:03/05/27 02:26 ID:04s3x53A
>428
走りたかったけどカネが無くって、やむを得ず兄貴のサポートやってたとか。
いつだかのライスポ?に載ってたね。
430音速の名無しさん:03/05/27 02:37 ID:/2Uemb3M
ルマンで清成は、自分に渡されたRC211Vの慣らし運転をしてたそうです。
レース後、オイルを抜いてみると、金粉がキラキラ。

次回、ムジェロは、古スロットル!!
431音速の名無しさん:03/05/27 02:53 ID:xBTI6Wk8
>>430
金粉って・・・・、RCVのエンジンは金で出来てたのか(´Д`;)
432音速の名無しさん:03/05/27 03:31 ID:QMaGECCZ
セテがこれだけ走れるってことは、
去年セテよりランキング上のケニロバは・・・

ウカーと交換汁!
433音速の名無しさん:03/05/27 03:41 ID:wafKUjEP
といっても、昨年毛にロバは一度も優勝争いに絡まなかったが、
セテは雨の中あわや優勝の走りしてたこともあって、
今思えばだけど、ひょっとしたらかなりやれそうなとこは幾度となく見せてたんだよな。
ただ最後の一皮が剥けなかったのが、今年になってやっと剥けたんだろうけど。
434音速の名無しさん:03/05/27 03:49 ID:7sd5pSNB
なぁなぁ、高橋が来年WGPフルエントリーみたいなこと言ってるけど、
いきなりMotoGPクラスってことはないよな?
もしそうなったらかなり萎えてしまう・・・。
435音速の名無しさん:03/05/27 04:17 ID:78d/Dsff
ほんと、松戸、かわいそうだった。。。。。。。
436音速の名無しさん:03/05/27 04:34 ID:j13Qibje
カピロッシって開幕でセンセーショナルなデビュー(ドゥカのね)
飾ったけど、何気に完走したのあの1戦だけか。
哀れなヤツよのう。
43731:03/05/27 05:38 ID:g/WErhCZ
>436
ざまみろ
438392:03/05/27 06:20 ID:+QkurTGy
>>433
転倒ノーポイントが多かったから、ポイント上では息子に負けたんだろ。
バイク云々以前に、息子はメンタル的に弱いと思う。
セテは、どんな局面でも全開イケイケ傾向なのに対して
息子はちょと抜かれたりすると、鬱になって、タイムが一気に落ちる。
テクニック的には、息子のがあると思うんだが。
精神面と、先行逃げ切り一手の戦略をどうにかすれば
息子ならGSV-Rでももっと上位にこれると思うんだが。

>>437
釣られて欲しいでつか?
439音速の名無しさん:03/05/27 07:35 ID:/Sgwyrar
本人も公言してるがjrは無理しないからな。
原田みたいなタイプなのさ。
440音速の名無しさん:03/05/27 07:37 ID:/Sgwyrar
今はスズキへのアピールで手一杯。
441346:03/05/27 08:01 ID:msv+p/41
>>348さん ありがとー 


            センキュー
442音速の名無しさん:03/05/27 10:25 ID:WEcY9r0r
バイク用エアバックいつ頃レースに採用されると思いますか?
再スタートできないのでだめか
ttp://www.hit-air.com/top/main.html
443音速の名無しさん:03/05/27 10:56 ID:uF/8RCRy
ダメジャナイ カワサキ
444音速の名無しさん:03/05/27 11:20 ID:msv+p/41
>>442 ホントにあるんですね、

転倒したらピットインして、ジャケット交換が義務つけられるのでしょう
445音速の名無しさん:03/05/27 12:16 ID:uF/8RCRy
よくしらんけど、競艇用のジャケットはダメでつか?水没したときも安心!?
首が回らなくてダメかな。
446音速の名無しさん:03/05/27 12:48 ID:uZrLTrHG
MOTOGPも給油&タイヤ交換PIT IN義務付けたら面白くなる
447音速の名無しさん:03/05/27 13:00 ID:iH/L1HwR
つまんねぇ〜よ 
F1が最悪つまんねぇ〜し
448音速の名無しさん:03/05/27 14:12 ID:/Sgwyrar
クルマの馬力にタイヤの性能が負けてる方が
観ていて楽しい熱いレースになるということは
最近の雨の何レースかを見ていて良くわかった。

ロッシのドライでのドリフトも良くコントロールされたもので
タイヤがパワー負けしてのものではないしな。

手っ取り早くロッシが他メーカーに移籍すればマンネリともおさらばだが。
勝ち目がないと解ってるメーカーに移籍する訳がないしな。

今シーズン中に他メーカーが熟成してきて勝てるマシンになったと判断したら
シーズンオフにロッシの他メーカーへの移籍とかもあるかもな。
449音速の名無しさん:03/05/27 14:36 ID:S2S/RQb0
>クルマの馬力にタイヤの性能が負けてる方が
>観ていて楽しい熱いレースになる
もともとmotogp(500)クラスはそうゆうカテゴリーなんだけどね。
いまはいろいろ進化してかなりまともになった。
450音速の名無しさん:03/05/27 14:40 ID:fBlR8ol2
>MOTOGPも給油&タイヤ交換PIT IN義務付けたら面白くなる

年1〜2戦位なら、長丁場のレースが有っても楽しいかも知れんが
コース上以外での順位の変動なんて、F1じゃないんだから。
451音速の名無しさん:03/05/27 15:22 ID:iBZMJ37S
コース上以外での争いだったらパン食い競争でもやってもらったほうが
よほど楽しめる。
452音速の名無しさん:03/05/27 16:02 ID:7sd5pSNB
とりあえず、>>446は耐久レースでも見ときなさいってことだ。


耐久レースもあれはあれでおもしろい。
でも、MotoGPでそんなもんが導入されたら馬鹿馬鹿しくて見てられない。
453音速の名無しさん:03/05/27 16:44 ID:OT8P5NGF
>>447
確かにF1いまいちでここ数年すっかり見なくなった。
WGPとWRCでそれなりに楽しめているんで救われてる感じ。
454音速の名無しさん:03/05/27 17:17 ID:NJ5+ufl5
ビデオを見てて気が付いたんだけど
玉田のマシンがワークス仕様になってる!
これもブリチストンとホンダの繋がりか

禿ッジの心境やいかに・・
455音速の名無しさん:03/05/27 17:19 ID:AsMvPqXM
>クルマの馬力にタイヤの性能が負けてる方が
>観ていて楽しい熱いレースになる

まあ、この間の鈴鹿200Kmみたいな感じになれば面白いとは思う。
456音速の名無しさん:03/05/27 17:33 ID:uGU359PV
>>451

ピットインしておもむろにパン食い競争をはじめるライダー達を思わず想像して禿藁
457あぼーん:あぼーん
あぼーん
458音速の名無しさん:03/05/27 18:07 ID:sOCbYcWo
>>454
ルマンでの画像、普通にサテライトだと思うが
http://images.motograndprix.com/multimedia/217/217604.jpg
459音速の名無しさん:03/05/27 18:27 ID:NJ5+ufl5
>>458
たぶん供給されたのは1台のみなんでしょう
少なくとも決勝1ヒートは明らかにワークス仕様ですよ。
460音速の名無しさん:03/05/27 18:35 ID:NJ5+ufl5
http://bike2ch.cool.ne.jp/cgi-bin/img-box/img20030527181733.jpg

こんな写真しか見つけられなかったけどワークス仕様の写真
461音速の名無しさん:03/05/27 19:19 ID:iH/L1HwR
なんだその 変な漢字は
462音速の名無しさん:03/05/27 19:38 ID:iT4SvhPo
外見でワークス仕様かどうかって分かるモンなんだ・・・
アッパーカウルのラムエアインテークの形が違うからとかいう理由でない事を祈る
463音速の名無しさん:03/05/27 19:54 ID:06VgikMO
>>461
中国のスポンサーじゃなかった?
464音速の名無しさん:03/05/27 19:58 ID:0Bn6HYn7
http://up.2chan.net/j/src/1054027836269.jpg
↑一応、鮮明な画像
465音速の名無しさん:03/05/27 20:03 ID:rEy/DgUA
>>427
センキュー特集のセンキューってなに?
466音速の名無しさん:03/05/27 20:03 ID:ZUXOoAj+
>>462
俺も一緒に祈るよ
467音速の名無しさん:03/05/27 20:05 ID:0Bn6HYn7
すまそ。↑みれないね。こっちなら見れるかな。
ttp://www2.pramacracing.com/pages/bazar_img_popup.asp?id=82&lang=3
468音速の名無しさん:03/05/27 20:31 ID:uSJQr7i8
>>461>>463
プラマテックが中国に進出したらしい
469音速の名無しさん:03/05/27 20:38 ID:dWPeyxbB
中野とジャックも新型だったね、外見は。
470音速の名無しさん:03/05/27 20:40 ID:xiwUDE6Y
久しぶりに「やまじゅん」の顔を見たら
映画「溶解人間」を思い出しますた!
471音速の名無しさん:03/05/27 21:04 ID:NJ5+ufl5
奔馬(ほんば)勢いの良い馬の事 
スポンサーの名前でもあるのかな。

フロントカウルが変わってたらワークス仕様と見て良いんじゃ無いの
他で判断付かないんだし雑誌でも解説でもみんなそう言ってるやん
472音速の名無しさん:03/05/27 21:08 ID:t7QGMW3A
プラマックの中国だか台湾での表記だろ<奔馬
473音速の名無しさん:03/05/27 21:20 ID:565wkuig
プラマテックってなんの会社?
474音速の名無しさん:03/05/27 21:27 ID:i3NvZcVS
建設機械屋さん
475音速の名無しさん:03/05/27 21:54 ID:sOCbYcWo
今年のプラマックカラー好きなんだがぱぱっと作れそうな
「奔馬」の文字だけなんかしょぼすぎる
476音速の名無しさん:03/05/27 22:02 ID:TDsHFPJR
>450
鈴鹿200km観る限り、二輪でピットインが増えてもデッドヒート
になるんじゃないか?
477音速の名無しさん:03/05/27 22:23 ID:uSJQr7i8
プラマックカラーって完全にBSカラーだよね(赤、白、黒)

去年は原田様のご乱心で開幕直前にMIからDLに変更してたけど
478音速の名無しさん:03/05/27 22:56 ID:nhC1KvRo
おまいら長純も応援汁!
479音速の名無しさん:03/05/27 23:30 ID:ZNn0v0Y5
>>460
GSV-Rのアッパーカウル形状、何かに似ていると思っていたら・・・
エイリアン(H.R.ギーガー)
だ!
480音速の名無しさん:03/05/27 23:35 ID:Q+TWyIIK
何気に、亀は一皮むけたな
481音速の名無しさん:03/05/27 23:37 ID:7sd5pSNB
カワサキワークスの資金源だったカワサキ造船の裏金がばれたので、
もう開発できなくなりますた・・・。
482音速の名無しさん:03/05/27 23:44 ID:OPMVjmVJ
>>475
アプの車体横にデカデカと書かれた 「レーシンゲ」 よりマシかと。w
483音速の名無しさん:03/05/28 00:09 ID:lPS88XG1
>>482
 懐かしいネタだぁ〜。
 それ見せられた時の原田の顔が見てみたかったよ。
484音速:03/05/28 01:14 ID:N3BkCvjK
本屋でRS見てみたら、大ちゃん特集でなんか来るものがあったな。

でも関口のインタビューの方も、なんかムゴかった。
松戸のマシンも酷いけど、まだましなのかも・・・とオモタ。
485音速の名無しさん:03/05/28 01:18 ID:8vcL3xyL
ヤマハって売り上げすげー良かったはずだよねえ
もっと250に力入れろよ
motoの方も力入ってるとは言えないし..
486音速の名無しさん:03/05/28 01:44 ID:jaoy6qnk
BS(ルマン)でも暗にTZがしょぼいって指摘してたもんね>関口
松戸ってFニエトとかより格上と思うけどな・・・
487山は:03/05/28 02:13 ID:BY06DKgE
R1のフォルツナレプリカよりマジェの方が売れるよね。
買ってね。
488音速の名無しさん:03/05/28 02:16 ID:UXXIxQKY
ブリヂストンあたり松戸にサポートしてくれないかなあ。
んでマシンはアプ、タイトル争い確実に来る

が現実はクルツでTZ・・・
489音速の名無しさん:03/05/28 02:37 ID:CMLCBo9o
motoGPのHPの有料コンテンツでレースがフル(ビデオ)見れるみたいなんだけど、
これ見た人います?
G+契約するのと、どっちがいい?
490音速の名無しさん:03/05/28 02:39 ID:JQeVnmSS
らいすぽ&さいくる売り切れ続出?
近所の本屋3件ぐらい回ったが売ってないです・・
皆様のご近所はどうでしょう?
491音速の名無しさん:03/05/28 02:47 ID:jd5UP5Td
何故かライスポが無い罠
492音速の名無しさん:03/05/28 03:37 ID:olF+LQhT
うちは逆だ
RSはあったがCSが見つからん
493392:03/05/28 04:53 ID:Xbhm4wI7
>>487
フォルツナレプリカより、ゴロワーズレプリカのが売れる。
494音速の名無しさん:03/05/28 05:02 ID:yBSAyId7
>>484
>>486
太郎は、ヨーロッパ選手権で結果出して
アプのチームに誘われようとしてるのかもね。

もう、250はアプじゃないと無理だよ、マジで。
全てはアプに良いハンドリングを与えてしまったアラーダの(ry
495484:03/05/28 05:26 ID:SI0wr3MH
ポジャのマシン、二戦目からは直線での鬼のような伸びが見られないな。

大ちゃんスペシャルNSRがどの程度なのか判らないが、大治郎は相当速かったんだなぁ。
直線のスピードでも、3KMぐらいしか違ってなかったのも今は信じられないが。
496音速の名無しさん:03/05/28 05:34 ID:br4qN8+k
プロトン39秒台だってさ。ロッシだけが35秒台で他が36秒台、
清成が38秒台。
正確なタイムが分からんけど、まあまあかな?
もう2ストのパーツもないから次戦投入は間違いないけど
カワサキとどっちが速いかな。
497音速の名無しさん:03/05/28 08:00 ID:QMNk9VsD
×:カワサキとどっちが速いかな。
○:カワサキとどっちが遅いかな。




498音速の名無しさん:03/05/28 09:01 ID:G0jkQEN+
思うに、清成にせよ、高橋にせよ、125、250とステップアップ
する必要はないような気がする。2st→4stより、4stで腕磨
いた方がいいと思う。ただ、最後尾ばっかし走っていると、駄目になる
かもね。
499音速の名無しさん:03/05/28 09:46 ID:/Wis9EGO
>>498
今はどうも、セッティングで速くするのが重要なようだから
下から(パワーでごまかせないクラス)上がってくるのは重要だと思う。

ロッシを筆頭に多数が125からきちっと上がってきている。
反対に日記ーは戸惑ってるみたいだしね。
500音速の名無しさん:03/05/28 09:48 ID:1nTpZyQ0
>>490
家の近所いつもの三倍入ってた!
で残りがいつもの分くらいあるからいつもの倍くらい売れてるみたいだね。

CS、RS共に在庫は豊富だよ
501音速の名無しさん:03/05/28 11:11 ID:WCJWiYy3
うちの近所1冊もなかったよ。。。。
んがー。都内なのに。。
502音速の名無しさん:03/05/28 11:36 ID:+9dKGYQ3
>499
125から上がってきた連中は、GPに慣れてきているからね。
レースウィークのリズムを体に染み込ませることもかなり重要。
メンタルな部分が大きいスポーツだからね。
503392:03/05/28 12:01 ID:PJW5SO+6
川崎は、スロットル戻したときにエンジンが
バラバラいってる気がする。
多分、エンブレ対策できて無いんじゃないか?
504316:03/05/28 12:53 ID:GeKBfx0c
ホンダ・ヤマハとも、250はワークスレーサー走らすより、市販レーサーを供
給する方が台数を走らせられると踏んだみたいだが…その割にはヤマハは開
発も辞めちゃった?
今ってTZMは走って無いよね?
判った!! 初のスクーターGPレーサーTZ-maxを開発してるんだぁー!!(w

ホンダのRSWも日本GPとパシフィックGPの時はSPパーツで速いけど、いくらアレ
を速くしても、RSとは似て非なるモノだからねぇ〜。
WGPの250は当分アプリカップ? デルビが250に進出の話はどこへいったの?
505音速の名無しさん:03/05/28 13:12 ID:jaoy6qnk
公式にポジャとポルトの主張が載ってますね。
マシンの優位性、ポジャが後ろにいたこととか考えると、ポジャが不利かなって感じがしますが。
ポルトにしてみれば「てめえマシンは速いんだからストレートで抜けよ」でしょう。
506教えて君:03/05/28 14:24 ID:oxm95djT
2st車に疎いので簡単に各車特徴の解説きぼーん。
507 :03/05/28 14:35 ID:50GABXtB
では4STには詳しいのか?w
508音速の名無しさん:03/05/28 14:50 ID:44dGANa2
デルビはマシンの設計(開発)者がKTMに行ってしまったので、
もうだめじゃないの?
509506:03/05/28 15:14 ID:oxm95djT
各250マシンのエンジン形式だけ教えて下さい。>識者諸氏
(特にhonda車はワークスと市販、年式によってバラバラだと聞いてますが)
510音速の名無しさん:03/05/28 15:48 ID:jaoy6qnk
私も詳しくないですが現在250は
アプリリア>>ホンダ>>>>>>>>>>>ヤマハでしょうか
松戸が「>」を7個くらい削っているのかと・・
511音速の名無しさん:03/05/28 16:03 ID:X0WW7ZYP
(´-`).。oO(松戸は唯一、加藤にチャンピオン争いで勝ってるライダーなんだけどナア・・・)
512音速の名無しさん:03/05/28 16:06 ID:X0WW7ZYP
http://www.bike.ne.jp/race/99r10/r250r.htm

(´-`).。oO(こんなレースだったわけですが・・・)
513山崎渉:03/05/28 16:09 ID:+xzdNchi
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
514音速の名無しさん:03/05/28 16:14 ID:/Wis9EGO
>>512
直樹の後ろには、美弥子ちゃんが!
515音速の名無しさん:03/05/28 17:03 ID:uCgHTmFS
>>511
同点だったら前年のランキング上位がチャンピオンってゆう
てんでもないルールのおかげだけどね。
516638:03/05/28 17:06 ID:rZbCmnzr
>>511
それ言ったら王子もだろ
517音速の名無しさん:03/05/28 17:06 ID:uHYfMbes
>>515
てんでもない:×
とんでもない:○
ね。
518音速の名無しさん:03/05/28 17:13 ID:UXXIxQKY
>>512
なつかしいな。たしかそれまで低迷してたNSR250に
全日本最終戦で翌年型投入で大治郎絶賛してたねえ。
一方でウカワタンはストレート遅いと文句垂れてたわけなんだが
519音速の名無しさん:03/05/28 17:14 ID:VEH0dXP+
250で勝てばレーサーレプリカの売れるアプリリアと違って日本勢は作ってないしなぁ。
作ってた所で日本じゃ売れないだろうしバイバイ2スト
520音速の名無しさん:03/05/28 17:31 ID:WCJWiYy3
GSVRレプリカ出してくり。
521音速の名無しさん:03/05/28 17:32 ID:yBSAyId7
>>519
全てはソコでつな・・(´・ω・`)

その証拠にSSは売れてるから大排気量4ストのレースに
とても力入れてるね。
個人的にはどっちも好きだから悲しいなぁ・・
522あぼーん:あぼーん
あぼーん
523音速の名無しさん:03/05/28 17:38 ID:yBSAyId7
ふと思ったのだが、
125クラスが4st250ccクラスとかになったら
ホンダのワンメーク状態になるんじゃないか?
CBR250RRはあのクラスでは突出してたよね。
524音速の名無しさん:03/05/28 17:45 ID:x42KJ4Cf
>>523
GSX-R1000・・・。スズキだめぽ。
525音速の名無しさん:03/05/28 17:48 ID:qzF9yFhA
>>523
4st250クラスとかめっちゃ楽しみです。(個人的に)
526 :03/05/28 17:49 ID:50GABXtB
>>523

レース的に考えたらZXRだと思う。 
CBRは俺も今 乗ってるが、長期維持を考えた総合性能では確かに良い。
どのメーカーも良いマシン作ってるよ。


今回のレース、今見てたんだが やっぱ録画だと迫力に掛けるなぁ・・・
527音速の名無しさん:03/05/28 17:53 ID:DtbDCtxn
>>523
>>525
CS見ると、4st250クラスは単気筒でって話が出てる。
4発エンジンでやってくれれば確かにおもろいだろうし、
レプリカマシンがまた売れるかも(これは違うか…)とは思うが、どうなんだろう。
528 :03/05/28 17:56 ID:50GABXtB
250マルチはホント身近な存在だから、これで採用されれば嬉しいな。
70万ぐらいで昔に負けない物を出してくれて、不景気とユニ黒現象が直れば
ほんのちょっとwは売れると思うが。
529音速の名無しさん:03/05/28 18:06 ID:lSC9JdmO
セテはズラなのか
530523:03/05/28 18:32 ID:yBSAyId7
>>526
ああ・・ZXRを忘れてた(w
あとの2社は・・・ダメぽ

CBRが個人的には一番好きだったなぁ・・。
下りならNSRも突っつけるぐらいよく曲がった。
でも、サーキットならZXRぐらい硬質な方がいいかもね。

>>527
単気筒かぁ・・・音的にはモッサリしそうだなぁ(w
531音速の名無しさん:03/05/28 18:33 ID:qzF9yFhA
単気筒だとしてもそれはそれで楽しみです♪
532音速の名無しさん:03/05/28 18:36 ID:tAObIFGO
モトクロッサーとのエンジンベース共用を考えているのでしょう。
533523:03/05/28 18:38 ID:yBSAyId7
あ、そーか!
単気筒なら、4stモトクロッサーエンジンのテクノロジーが使えるのか!

だとすると、KTM辺りもグイグイ来そうなヨカーン
534音速の名無しさん:03/05/28 18:46 ID:1DcEOw+F
今でも欧州でシングルレースって盛んなのかな?
90年代半ばのドカのシングルレーサーはかっこよかった。
535音速の名無しさん:03/05/28 18:46 ID:qzF9yFhA
レースの音的には今のモタードみたいになるのかなあ?
536392:03/05/28 18:47 ID:N5SoO0yT
そうなるとGPでも、鈴川同盟結成か。
537音速の名無しさん:03/05/28 18:59 ID:8lvMm/cT
キャイーン芳賀、ヤッパ下品!
538音速の名無しさん:03/05/28 19:06 ID:yBSAyId7
>>537
鼻クソつけちゃったね(w
539音速の名無しさん:03/05/28 19:36 ID:8vcL3xyL
チェカとメランドリどちらがランキング上になるか楽しみな俺(w
540音速の名無しさん:03/05/28 20:04 ID:gLjC6TVv
  ∧∧
 (゚Д゚ )
  ⊂  ヽ
   〉 ノノ~ =3 ボッ
  ∪∪

541音速の名無しさん:03/05/28 20:18 ID:iYuj6Lx7
4st250単気筒なら、来年から国産全メーカー出揃います。
ついでにヨーロッパ勢もオフ車系メーカーからエンジン供給可能かと。

一番難しいのは250クラスの4st化みたい。
500cc前後の多気筒4stレーシングエンジン・・・・
542音速の名無しさん:03/05/28 20:39 ID:I2Rfyv3G
>>539
メランドリは怪我で出遅れたし復帰後しばらくは勉強のレース
になるんでないかい?
543音速の名無しさん:03/05/28 20:56 ID:qzF9yFhA
500cc二気筒なんてどうでしょうかね?
544音速の名無しさん:03/05/28 21:16 ID:Yzggzysb
いっそのこと、
125cc単気筒
250cc2気筒
500cc4気筒
にしてしまえ。コストダウンだ。
545音速の名無しさん:03/05/28 21:16 ID:mJbMlS4X
>542
そんなメランドリといい勝負しそうなくらいチェカは・・
ってことなのでしょう。
546音速の名無しさん:03/05/28 21:44 ID:I2Rfyv3G
>>544
IDカコイイ

>>545
そういうつもりでカキコしたつもりはないんだけど
まあ結果がすべてだからね・・・
547音速の名無しさん:03/05/28 21:58 ID:jaoy6qnk
八代がバロスを「ヤマハのエース・・・・格ですね」と言ったのに
山田はバロスを「ヤマハのエースですから」と断言したのはワロタ
548音速の名無しさん:03/05/28 22:00 ID:1V/9NX+e
ギアのレギュ変更してほしいな
10速以上欲しいでしょ
4ストライトクラスは
549 :03/05/28 22:11 ID:IoiQQE1O
待遇から考えるとエースと見ても不思議じゃないな。

昔のようなキ○ガイな多段ギアが見たいな。
550音速の名無しさん:03/05/28 22:22 ID:yBSAyId7
変態多段ギア、(・∀・)イイ!

中排気量は、600ccだとやっぱマズイのかなぁ・・?
妥当だとは思うんだが
551音速の名無しさん:03/05/28 22:29 ID:mKfZltOU
>>547
尿意
552 :03/05/28 23:01 ID:IoiQQE1O
ただ6速でも嬉しい所はある。

コース商会の時に変則のタイミングを見るのが面白い。
レベルが違いすぎて参考には全然ならないけど、なるほどなぁ・・・て思う時がある。

あと今年から始まったタコメーターも面白い。特にドカ。 
鬼の様に回して欲しい。 2万回転のバイクに乗ってる俺としては。
553音速の名無しさん:03/05/28 23:09 ID:1V/9NX+e
高回転だから 沢山ギアが必要なんだよ
ニューマチックなら三万回転だぁぁぁぁぁ〜〜〜〜〜  けけけ
554音速の名無しさん:03/05/28 23:09 ID:a/pt2EdK
大ちゃんの新スレ、ホスト規制で立てられません。
どなたか、お願いできませんか?

【大ちゃん】加藤大治郎 総合スレ 4【ありがとう】

<関連サイト>
Daijiro.net
http://www.daijiro.net/index01.html
MotoGP
http://www.motogp.com/ja/motogp/index.html

<関連スレ>
【#74】加藤大治郎 総合スレッド Part6【#74】バイク
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/bike/1053499059/

<前スレ>
加藤大治郎が死去 3 加藤大治郎統合スレ
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/f1/1051253685

その他関連リンクは
>>2-10あたり
フォローよろしくです。
555音速の名無しさん:03/05/28 23:14 ID:bbNARWbl
中クラスは4スト400ccにして今度こそまともな2ストvs4ストを見るってのはダメ?
限界チューンの2スト250ccと4スト400ccが勝負したら前の4耐以上に結構いい線逝くと思うんだけどな
そしたら中型市場も盛り上がるかも
556音速の名無しさん:03/05/28 23:21 ID:4CuB1xIt
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/55843562
またお別れ会の出品だよ。しかも代理出品とかいって、捨てハンだし。許せんね。
557音速の名無しさん:03/05/28 23:23 ID:4CuB1xIt
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d33345224
こっちもだよ。代理出品&捨てハン
558音速の名無しさん:03/05/28 23:27 ID:PcM1P6el
>>557のリンクより引用
>5月18日に青山HONDAウェルカムプラザで行われた加藤大治郎選手の「お別れ会」で頂いたものです。
>自分で持っていても、もったいなくて使えないので、行けなかった方のために出品します。もちろん未使用です。
>タバコは大きさの比較のために置いたものです。
>送料は落札者負担、ノークレームノーリターンでお願いします。代理出品のため、質問された場合、返答が遅れる場合があります。ご了承下さい。

これは代理じゃねーだろ。酷いな。
559音速の名無しさん:03/05/28 23:52 ID:8vcL3xyL
買うのファンだと思うんだけど
こういう記念品を金をだして買って嬉しいのかね?
俺には理解できん
あとサインを買ったりするのも。
560音速の名無しさん:03/05/28 23:55 ID:/m6+W8/t
今度の8耐はケンツJトラストMOJO-WESTで北川と藤原克昭のコンビだって。
ちょっと楽しみ。
561音速の名無しさん:03/05/28 23:56 ID:4CuB1xIt
タダで入手してしまって、どうしていいのかワカランなら、ライスポとかCSとかに引き取ってもらいなさいな。
(もちろん無償だぞ!)
そうすれば雑誌社は懸賞にするでしょ。本当に欲しい人が手にすることができるでしょうよ。
562音速の名無しさん:03/05/29 00:09 ID:SStccGAK
2stの息を途絶えさせちゃいかんよな。
オレはバイクに乗り始めて以来10年以上2スト一筋。
バイク暦15年で4ストは教習車以外に乗ったのは生涯通算で10分くらい。
563音速の名無しさん:03/05/29 00:10 ID:NmV99Sk5
ヤマハ勢中バロスだけ最新機与えられてるの?
オセテ

いずれにしろ全快したら別格の速さみたいだね
564音速の名無しさん:03/05/29 00:20 ID:IXDk+1yN
>>554
1000逝っちゃったね
バイク板へ避難汁

【#74】加藤大治郎 総合スレッド Part6【#74】
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/bike/1053499059/
【バイク】加藤大治郎さんのお別れ会に9000人のファン
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1053256081/

565音速の名無しさん:03/05/29 00:22 ID:vo3eVQ2r
新しい燃料が発見されたら また 2スト王国が来るんじゃないか
566音速の名無しさん:03/05/29 00:36 ID:QRRZJkmt
恒例の・・ヤマハランキング

雨バロス>ノーマルバロス>怪我バロス>>チェカ・ノリック・中野・ジャック

チェカはもうこれに入れないほうがいいかもw
567 :03/05/29 00:39 ID:9gwogr5L
上位三人全員バロスかよ!


にしてもラストラップの追い上げ凄かったね。 211Vだったら有償してたんだろうな。
568音速の名無しさん:03/05/29 00:42 ID:k0hhj/zT
>>542

ポテンシャルはマルの方が全然上でしょ。 ルマンも第一ヒートは
怪我が完治してないにも関わらず、いいレースしてた。

マルは元気のいい突っ込みが好きです。 来年あたりはヤマハのエースに
なっていることでしょう。
569音速の名無しさん:03/05/29 00:45 ID:p36V8IYB
>>568

マルコメは速いけど、いい子すぎてチャンピオンは無理でしょうね。

とコメントしていたアラーダを思い出す。
570音速の名無しさん:03/05/29 00:48 ID:ze/b4u31
何気に「深い」コメントですね
571音速の名無しさん:03/05/29 00:55 ID:r7sm58xz
CSだかライスポだかどっちだか忘れたけど、ドゥカティのGPマシンは
その膨大なパワーの見返りとして、エンジンの発する凄まじい熱量を制御しきれてないんだね。
ライダーは2人とも毎レースごとに火傷負ってるし、車載カメラのコードも焼き切れるだの、
もうメチャメチャな状態のようで。
これから夏場のレースはどうするんだろ?
572音速の名無しさん:03/05/29 01:01 ID:+zxhTVzy
チェカはNo.1なのにマルコメに劣って見える
ってかそれ以上に”華”がない。

走りに興味がわかない
573音速の名無しさん:03/05/29 01:11 ID:wCeXgS0T
スペインの鵜川みたいなもんか?
574音速の名無しさん:03/05/29 01:11 ID:eNzIU89O
現時点でヘイデン、メランドリ、ホプキンス
の3人だと誰が一番速いんでつか?
575音速の名無しさん:03/05/29 01:14 ID:ze/b4u31
>毎レースごとに火傷負ってるし
うわ・・・まぢすか?
576音速の名無しさん:03/05/29 01:15 ID:QRRZJkmt
とにかくスペイン勢はリアクションが派手で面白い。
チェカも01’とかはロッシとラストまで競ったりしてたのに>リオ
で負けたのをバックマーカーせいにして切れてたw
でもがんばってほしいと思いますよ、音叉勢には
577音速の名無しさん:03/05/29 01:47 ID:VSuq1n5i
そーいや鳥って身長どれ位だろう?
イメージ的には割かし長身だったんだけど、ルマンのスターティンググリッド
で見る限りビアッヂ並みに感じた
578音速の名無しさん:03/05/29 01:52 ID:St9IAZL5
ヘレスのレース前、すっかり忘れてオチャラケニーチャン
結果、転倒
ルマンのレース前、思い出した様に74番にタッチ
結果、優勝

大ちゃんのお陰だっせ、セテたん 気を抜かんといて

これから全レースやるんだろーなぁ........
579音速の名無しさん:03/05/29 02:10 ID:QRRZJkmt
メランドリは背は低い方だと思います。
岡田と八代も去年の最終戦(BS1)で体格の問題と4st適応性、ヤハマワークスのプレッシャー
でうまくやっていけるかは疑問・・みたいなことを言ってました。
580音速の名無しさん:03/05/29 02:39 ID:UDtQFIt6
ドカはジェンキスなんぞにカウルデザインさせるからベンチレートが糞なんだよ・・
581音速の名無しさん:03/05/29 04:00 ID:HByEuKSs
>578
”セテの背中にチャックが”ってキチガイが降臨するからヤメレ
っつーかIDがセテじゃん(w

ちなみにセテのおなかのチャックは確認しますた
582音速の名無しさん:03/05/29 04:04 ID:EyoRffyr
>>568
来年バロス超えますか。
それは、コンディションによってはロッシをも打ち負かせるという(ry
まあ、メラはロッシと仲いくて、プライベートでも一緒に走ってるらしいから
ロッシとのバトルになれば強いかもね。
正直、山葉にも優勝争いできるヤシがもう一人くらい欲しいので
その方がいいけど。
583音速の名無しさん:03/05/29 04:48 ID:5Jv8DI1Y
>581
俺はバロスの背中からアラダが出てくる所を見かけたよ
証拠写真撮ろうしたら不細工な奥さんに見つかって
逃げたけど・・・
584音速の名無しさん:03/05/29 05:59 ID:snPr37Sf
殺されるぞ
585阿部典史:03/05/29 07:38 ID:IH6ExbdU
     ∧_∧
ピュ.ー ( `Д´) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                     阿部典史
586音速の名無しさん:03/05/29 09:30 ID:ze/b4u31
君にはもう期待しないよ
587音速の名無しさん:03/05/29 09:37 ID:qgtWqAka
>585
山崎渉・改かよ!w
「目」ワラタ!
588音速の名無しさん:03/05/29 10:05 ID:C0liuFs7
とうとうノリックも4輪か・・・
589音速の名無しさん:03/05/29 11:30 ID:lpiBQHty
4輪でもノロックなのかな?
590音速の名無しさん:03/05/29 11:54 ID:xYIHAokH
W.ガードナーって同言う経過で4輪レース出るようになったの。
59161.193.164.242:03/05/29 12:21 ID:G+CJ4PV1
チェカがダメなのか、ヤマハがダメなのか、どっちもダメなのか。
592音速の名無しさん:03/05/29 12:31 ID:g1xo60W+
相乗効果ってヤツじゃないの?
1+1が2じゃなくて3にも4にもなるような…
593音速の名無しさん:03/05/29 12:34 ID:3Oscs/BN
こないだのバロス見るとヤマハがダメとは言えないんじゃ?
594316:03/05/29 12:56 ID:fWPg1T93
>>593
でも、ホンダよりは激しく遅いでしょ?
多分、ヤマハ内でのセットアップの差でしょ?
確か、オフシーズンのテストでチーム側メカニックから、「バロスのアドバイ
スはとても判りやすく、数字で表してくれる。(タイムの事?)そして、それは
他のライダーにも大変有効だ!!」って意味のコメントしてたもん。
型遅れNSRで真っ黒コンビ(バロ&カピ)がレプソルと同等に走れたのも、そんな
理由なのでは??
つー事は、得したのはジャックのハズが……フランス人じゃなかったら、とっ
くにクビだろうな…。
595音速の名無しさん:03/05/29 14:11 ID:iftfUXKf
>>527
メーカーはどういうコメント出してるの?

それに、小排気量クラスはそれこそノービスも含めて商売考えなきゃいけないし。
というか、みんな2ST嫌いなの?
596316:03/05/29 15:16 ID:fWPg1T93
>>595
2st、せめてレースだけでも残って欲しい。
環境問題に対しては、キャタライザーの装着やホンダのAR燃焼みたいに、未だ
余地はあるはずだけど、2stは市販車にとの関係が薄い、イメージ的に環境にダ
メージを与えそう、より多くのメーカーの参入の機会をもうける…等の理由で
消滅の流れかな??
500→MotoGPもコストダウンがはかれるとか言ってたけど、やっぱもっと多く
の金がかかってるみたいだしね。
597527:03/05/29 15:23 ID:ohkSUx8k
>>595
改めてCS読んだんだけど(今月号のP97参照)、かなりコスト抑え目の
クラスにしたいみたいね。
エンジンだけメーカーが供給して、あとは各フレームビルダーが独自の
シャーシを作って供給…ってのが目標っぽい。
(ヨシムラ曰く「60マソくらいでできるのでは」とか言ってた)

2stについては596も言ってるように、環境とかとのカラミで消えてくっぽいね。
もちろん個人的には2stは残してもらいたいんだけど。
(つーかレースマシンなんだから市販車とのつながりが薄くてもいいじゃん、って思う)
598音速の名無しさん:03/05/29 15:34 ID:SVVSzrUH
そういやGP125よりもST600の方が低コストだとか聞いたことがあるけど。。。
あとはまあやっぱ市販車にもフィードバックできるような技術の方が
作る方にもメリットがあるのかな?
599音速の名無しさん:03/05/29 16:29 ID:l7VRDsMY
>>598
GP125とST600を比べたらイカンよ。片方はほぼノーマルなんだから
。比べるならSS600とだろうけど、改造範囲もGPクラスに比べたら大
分狭くなっている。エンジン駄目とか、ブレーキ駄目とか。
だから掛かるコストは当然600の方が少ないだろう。
あとヤマハの250クラスに対する考え方は、あくまでMotoGPクラスへ
のステップアップクラスという位置付け。だからワークス参戦というの
はあまり好ましい事とは考えてないみたい。メーカーは車両を提供する
だけで、それ以外はプライベーターに任すってな具合に。だからキット
パーツをメーカー側が造るのも良しとして無いようだ。
その代り、セットアップに対して敏感に反応する車体など、乗り易く、
バイクを勉強出来る車両を提供する事を心掛けてるみたい。
TZMは翌年に販売するTZのプロトと考えた方が良いでしょう。250で勝
ちたければ、勝ちにいっているアプに乗った方が良いよ。その後のステ
ップアップが上手く行く可能性は低くなるけど。
600音速の名無しさん:03/05/29 17:09 ID:QRRZJkmt
難波の日記更新されたけどやっとホッとしてるだろな。
悩みの種はやはり彼みたいだ・・
601音速の名無しさん:03/05/29 17:11 ID:lyUOHtLR
>>SSorST600ヲメ

彼・・?
602音速の名無しさん:03/05/29 18:34 ID:USjJQybI
2st、ピットでガオーーンガオーーンて空ぶかししてるのはげしく好きだたyo...
603音速の名無しさん:03/05/29 19:54 ID:HnqewI2j
>>574
ホプキンス>メランドリ>ヘイデン
ただしマシンは逆だわな。
604音速の名無しさん:03/05/29 19:59 ID:/+8/XIar
>>601
チェカ様のことでつYO!
605音速の名無しさん:03/05/29 20:10 ID:5vLQ++OQ
250クラスには、motogpで勝つのは無理だけど
250なら誰にも負けねーぜ!

って感じの職人タイプのライダーが残って欲すぃ。


昔は居たよね・・・・そーゆー人達。
606音速の名無しさん:03/05/29 20:12 ID:7C+EqBz7
今はステップアップカテゴリだからね
607音速の名無しさん:03/05/29 20:12 ID:A2XnHxez
>>593
ル・マンだから戦えただけ。

>>594
タイムじゃないと思うよ。
セッティングについてじゃない?
608 :03/05/29 20:21 ID:S8N8+33I
野球潰れてればGP放送してたのね。


ゴールデンタイムにやる唯一のチャンスだったかもw
609音速の名無しさん:03/05/29 20:24 ID:JNiP5Pq5
>605
マンク
ポンス
ロス
コルヌー
カルダス
などなど、80年代後半はオッサンが強かったなあ。
610音速の名無しさん:03/05/29 20:57 ID:e1cjx9hb
>605
原田(ボソ
611音速の名無しさん:03/05/29 20:58 ID:mfUGGJ0p
>>609
何故カルロス・ラバードの名が入ってないの?
612音速の名無しさん:03/05/29 21:04 ID:e1cjx9hb
>>611
ヴァルドマン、ルッキも入れてくれ
125も職人的ライダーが減ったよね
エッテル、マルチネス、ラウディスetc
613音速の名無しさん:03/05/29 21:09 ID:+U24YQge
観光用に蒸気機関車が走ってるくらいなんだから、
2stのレースも残して欲しい……

それとは別に4st 250cc単気筒のレーサーにも興味はあり。

あたしゃディグリーのエンジンで水冷単気筒の快楽に目覚めました(汗
614音速の名無しさん:03/05/29 21:16 ID:QRRZJkmt
原田も昔は大排気量には興味ないから250でずっとやるって言ってましたね・・・
615316:03/05/29 21:20 ID:fWPg1T93
>>613
激しくスレ違いだけど、AX-1が出た時、ホンダはあのエンジンを最低5車種に
積むと公表して期待したのに…結局、ディグだけ。
しかも、カタログスペックはAX-1よりディグが劣るのに、実測ではディグの
が速いし……飛ばすと燃費落ちるが…。

>>607
タイムと言っても、言ったことの結果がタイムに出るのかな?って意味。
まぁ、もっと別の内容(何段階サスを堅めに…とか)もありそうだが…
616605:03/05/29 21:34 ID:5vLQ++OQ
個人的には
マンク・・・・憎たらしいくらい強過ぎ(w
サロン兄・・殆ど芸術に近いライディング

SUGOでクリスチャン・サロンの写真を撮ってた時に
毎周回、同じラインを通るので撮りやすかったです
617音速の名無しさん:03/05/29 21:50 ID:KHLhJXjc
【社会】二輪のオートマチック免許導入へ
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1054119649/

日本のバイク文化を終わらせたいんだろうか・・・
レース界にも影響あるよな・・・
618音速の名無しさん:03/05/29 22:06 ID:j1TsvVVk
>>617
日本にバイク文化なんてある?
レース界にどんな影響が?
619音速の名無しさん:03/05/29 22:09 ID:szyo822H
2ストはやっぱり市販バイクが売れないのが
衰退してしまった一番の原因だと思う。
NSRやTZRが売れ続けていれば
環境対策しただろうし。
メーカーは売れないなら、作るのやめちゃえ
だもんなぁ・・・。
排ガス規制も厳しくなるし
無くなるだろうな、悲しいけど。
620音速の名無しさん:03/05/29 22:35 ID:ze/b4u31
>>618
無い。
621音速の名無しさん:03/05/29 22:43 ID:YS/BQEN+
ある意味、珍が文化だな。
(;´Д`)・・・・
622音速の名無しさん:03/05/29 22:45 ID:VSuq1n5i
>>619
まーいくら排ガス対策したとしても、燃費を4st並にすることは
まず不可能だからなぁ・・・最初は「4ストォ?」って思っていたけど
、今年パワースライドバリバリの頭悪そうなレースを見て、これもアリだと
思うようになった
623音速の名無しさん:03/05/29 22:48 ID:HWkgU379
2STレプの衰退ってっさ、
結局毎年モデルチェンジしていくメーカーに
ユーザーがついて行けなくなったんだよね。
メーカーが自分で首を絞めたんだよなぁ・・。

とは言え、モデルチェンジして性能を上げないと
レースで勝てない→売れなくなる
というジレンマがあるしなぁ・・・。

今のスーパースポーツブームは大丈夫っぽい。
何故なら、購買層が30過ぎが多く、金持ってるから(w
624音速の名無しさん:03/05/29 22:50 ID:keliLKzN
30過ぎのオヤジ、峠デビュー。
625 :03/05/29 22:51 ID:ZMM5dmSv
維持費が凄いからね・・・。 あのタイヤが6000前後で無くなるのは辛い。
626623:03/05/29 22:55 ID:HWkgU379
>>624
工房時代イケイケでしたが、何か?

>>625
サーキット走ってると、少なくても月に一回は交換だよ。
去年タイヤ代すげー使ったなぁ・・・(´・ω・`)
627音速の名無しさん:03/05/29 23:21 ID:keliLKzN
30過ぎのオヤジ、峠再デビュー。
628623:03/05/29 23:28 ID:HWkgU379
>>627
正解!(w
629音速の名無しさん:03/05/29 23:42 ID:K1B4Uvk0
ところで去年からロッシがウィニングランで、250時代によくやってたように
バーンナウトやってるシーンってあった?
去年よくGP見てなかったんで・・・。どなたか宜敷。
630音速の名無しさん:03/05/30 00:04 ID:qSa+jo6K
>>629
去年のブルノでタイヤが逝っちゃってからバーンアウトやってないかな・・・
631音速の名無しさん:03/05/30 00:04 ID:eMgdfsa2
>>629
250時代ってーとバイクから降りた状態でバーンナウトやってるやつ?
632音速の名無しさん:03/05/30 00:26 ID:ydR+9xzl
この前のルマンでセテと二人でやってたのが一瞬映ってたような。。。。。
633音速の名無しさん:03/05/30 00:41 ID:pVHwFV18
去年の最終戦で最後にやってなかったか?
634音速の名無しさん:03/05/30 00:52 ID:Kt3w7rCj
>>629
最近は燃費がきつくて出来ません。(嘘
635音速の名無しさん:03/05/30 01:09 ID:V7aUny0d
鈴鹿はガス欠でできなかったからねえ・・
タクシーだけならまだしも、他人のマシンでやったらヒンシュクだし。w
636音速の名無しさん:03/05/30 01:10 ID:9FLwJtk2
カワサキが新型を出してくるらしいぞ
637音速の名無しさん:03/05/30 01:39 ID:D4qAalx4
チェッカー後にお互いマシン交換してウイニングランとかしたらスポンサーに怒られるだろうなー
638音速の名無しさん:03/05/30 01:46 ID:Z6jNiXID
639音速の名無しさん:03/05/30 02:44 ID:g+peaVl9
RCV実物見た人に質問です
車体のサイズは市販車でたとえると
なに近いですか?
640音速の名無しさん:03/05/30 02:46 ID:z05OCkMG
>>638
うぉぉぉ!かっこいい!!
こりゃボッパーズもできるわな
641 :03/05/30 02:59 ID:p6Zmdmj7
>>639

素GPマシン各車見た限りでは、ずんぐりしててちょっと例え辛いね。

ちなみにGSVRだけ跨る事が出来て、鈴木は気前いいなぁと思ったよ。
642 :03/05/30 03:15 ID:p6Zmdmj7
ハイライト見ようっと。


このナレーター好き。
643音速の名無しさん:03/05/30 03:33 ID:nYhRgZ4k
解説、山田純さんかい?
あのオッサンの話し方モッサリしてて、どうもいかん。
644 :03/05/30 08:00 ID:QNxvPg7p
Top rider killed in TT crash
David Jefferies was a star rider at the Isle of Man TT races
http://news.bbc.co.uk/sport2/hi/motorsport/motorbikes/2947854.stm
645音速の名無しさん:03/05/30 08:04 ID:7yY9Mvjo
>>639
タイヤ以外は一昔前の400ccレプリカ位
646音速の名無しさん:03/05/30 09:27 ID:BABHGrgd
>>624
ComeBackといってくれ、
小僧にはまず負けないよ。
647音速の名無しさん:03/05/30 09:45 ID:Tx2rQ4CI
>>645
本物見たことある?
そんなに小さくないよ。
RCVは見た目かなり細いけどホイールベースだけで言えばZX-12Rより長いくらいだからね。
648サイドワインダー:03/05/30 10:33 ID:Jf4GonEs
>>644
マン島の最速ライダーがまた一人逝ってしまったか・・・
ジェフリースのご冥福をお祈りいたします
649音速の名無しさん:03/05/30 10:51 ID:iX3NXeXj
次のイタリアはイトシンがスポット参戦ってホント?
650音速の名無しさん:03/05/30 11:22 ID:Tx2rQ4CI
>>648
あ〜ホントだ!英語だから跳ばしてた。
あのジェフリースが死んでしまったのか・・・
誰よりも深くバンクさせて飛ぶような勢いで攻めてたなぁ〜
惜しいライダーがまた1人逝ってしまった・・・
651音速の名無しさん:03/05/30 11:24 ID:7yY9Mvjo
>>647
NSR500しか見たこと無いです。
(シートカウルとか結構ボリュームがあった記憶が・・)
画面上でNSRとRCVを見比べての想像だけでした。
RCVって思ってたより細くて長い(言い方変?)んですね。
652音速の名無しさん:03/05/30 12:55 ID:GLA/8Vb+
>>651
いや、細くはないよ。
むしろグラマラス。
上は結構細いんだけど、下にいくに従って
ドンドン太くなっていく印象。
アッパーカウルとスクリーンがコンパクトだから
そう感じるんだろうね。

NSRは上から下まで大きさ感が統一されてるカンジ。
653316:03/05/30 13:06 ID:Fw7LDStW
そうだね、数字的にホイールベース値がどうかは知らないけど、実車見ると
ギュッて凝縮した感じに見える。

多分、2st並のハンドリングを得ようと、マスの集中に徹した結果じゃない?
ロッシも最初、「こんなに小さいの乗るの?」ってコメントしたらしいからね。
654316:03/05/30 13:07 ID:Fw7LDStW
そうだね、数字的にホイールベース値がどうかは知らないけど、実車見ると
ギュッて凝縮した感じに見える。

多分、2st並のハンドリングを得ようと、マスの集中に徹した結果じゃない?
ロッシも最初、「こんなに小さいの乗るの?」ってコメントしたらしいからね。

山田純、久々に12chの頃を思い出すしゃべりっぷりだった。
あとはもうちょっと、激しくしゃべる人と組ませると丁度良い気がする。
655316:03/05/30 13:11 ID:Fw7LDStW
うわっ!!
だぶった。スマソ!!
656音速の名無しさん:03/05/30 13:24 ID:3UJFbn2u
657音速の名無しさん:03/05/30 13:44 ID:Wh47zBvE
>>648
メットがOGK ガクガクブルブル
658来期予想 適当:03/05/30 15:35 ID:gj+MaYDD
レプソル  にっきー  ざうす
キャメル  宇川 びあっじ
グレシーニ せて 清成
プラマック 玉田 エドワーズ
アプリリア ろっし 芳賀
KR     青木 Jr
川崎    柳川 まこい
スズキ   ほぷきんす らびら(藤原?量?)
どか    継続
ヤマハ(無印) めら のりく
ごろ    ばろす ジャック
だんてぃn えりあす 消滅?

まくうぃりあむず 引退
中野 あぷで250復帰
659音速の名無しさん:03/05/30 16:07 ID:s67L/Zei
>>658
さ、最高じゃないか、それ!
660音速の名無しさん:03/05/30 16:15 ID:7yY9Mvjo
芳賀は乗るマシンとタイヤによっては十分トップに絡むと思うのだが、
・・・惜しいな。
661音速の名無しさん:03/05/30 16:28 ID:hlvCl7aY
>>660
○○は乗るマシンとタイヤによっては十分トップに絡むと思うのだが、
・・・惜しいな。

色んな奴に言えることだな、
662鬼も笑わん罠:03/05/30 16:42 ID:0ObxI9LU
ドカはベイリスのエース待遇にカピがいちゃもんつけて、
カピ移籍かと
663音速の名無しさん:03/05/30 17:01 ID:9lX44X0v
ロッシのバーンナウトといえば、去年のどっかで雪崩込んできた大観衆に
もみクチャにされながら、バイクから降りてしてやがった覚えが・・・・・・。
観てるこっちがドキドキしますた。(失敗すれば確実に死人が・・・・・・)
664音速の名無しさん:03/05/30 18:02 ID:1tElq0vF
>>663
円描いたやつ?
665音速の名無しさん:03/05/30 18:21 ID:EgbAymXP
フランスハイライト始まったよ。
666音速の名無しさん:03/05/30 18:21 ID:qSa+jo6K
>>658
個人的にはザウスよりボストロムベンの方がいいな、あ、スポンサーの問題か。
667音速の名無しさん:03/05/30 19:21 ID:rMGIJglD
フォギーPETRONAS Racing って
ファガティがオーナーなの?
668音速の名無しさん:03/05/30 19:23 ID:rMGIJglD
あれ
市販車あるのかこれ
SBKってストックレースだよね
669音速の名無しさん:03/05/30 20:05 ID:vglzm2yI
携帯通話料激安!
アペルロム!!!!!

http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1054290824/
670音速の名無しさん:03/05/30 20:22 ID:Auyu0g9F
F1の番組で「タイヤは108%で回ってる時が1番グリップするので、
トラクションコントロールも車速+8%でセットされてます。」
と言ってたんだけど、RC211Vもそんな感じですか?

ロッシのドリ制御を見てると車体側からサポートされてる気がする。
671音速の名無しさん:03/05/30 20:25 ID:PG/GUJUz
何が108%なの??
672音速の名無しさん:03/05/30 20:38 ID:asA7mMLK
>>670
そのぐらい凄く感じるってなら同意するが、TCSでは制御されてないと思うぞ(w

>>671
タイヤの空転率
673音速の名無しさん:03/05/30 20:52 ID:NebAXeu3
空転率108%




















空転率108%
674音速の名無しさん:03/05/30 20:58 ID:rMGIJglD
どうしたの
675音速の名無しさん:03/05/30 21:00 ID:7BOIJOf/
108%?
676音速の名無しさん:03/05/30 21:02 ID:fwh8ZbdW
「(外周×回転数)/走行距離=1.08
 空転率は8%じゃないの?」

...と彼は改行で表現したのではないでしょうか。
677詩波夫:03/05/30 21:21 ID:yEb+c3vp
彼には何かが憑いているんですかねぇ...。
678\:03/05/30 21:51 ID:Fvix+IOR
とりあえずセテが出てくると、ロッシが空気読む展開が定着してきて困る。
ロッシは優しすぎるのか?! 今年はセテに譲るつもりなのかもね。
679音速の名無しさん:03/05/30 21:59 ID:XJWhd8s2
はいはい
680音速の名無しさん:03/05/30 22:01 ID:NrwVgP5z
またヴァカが来た。(・∀・)カエレ!!
681音速の名無しさん:03/05/30 22:11 ID:7yY9Mvjo
http://up.2chan.net/j/src/1054300205117.jpg
↑こうでもしなけりゃ・・・。
682音速の名無しさん:03/05/30 22:13 ID:zOep2hs3
二輪の世界は、乗り手のマシンコントロール能力を上回るほどハードウェアが進化してません。
優れた乗り手の感覚が生む繊細な操作を、マシンが如何に正確に挙動へと反映できるか。

ロッシのドリフトは、自身のコントロール能力とセッティング能力によってなせる業です。
683音速の名無しさん:03/05/30 22:23 ID:9lX44X0v
>>681
それは高くつきそうだから、カリフォルニアから45歳のコンビニみたいな名前の
香具師を連れてきて開発を進めてだなぁ、テキサスから39歳のピノキオ風顔の
香具師を復帰させて、取りあえず一桁入賞を目指そう!!!
684音速の名無しさん:03/05/30 22:28 ID:7yY9Mvjo
45歳の覆面開発ライダー?
39歳の覆面レーサー?
685音速の名無しさん:03/05/30 22:35 ID:9lX44X0v
オサーンライダー二人が川崎の為に今、立ち上がる・・・・・・
燃えるぜっ!!
686音速の名無しさん:03/05/30 23:06 ID:sw59aNEv
>>658
>キャメル 宇川
こりゃないっしょ
同じ日本人として応援はしたいけど、今の走りを見ていると
国籍問わずもっと走れそうなやつを乗せて欲しいと思う
687音速の名無しさん:03/05/30 23:06 ID:PG/GUJUz
そのネタもう飽きたよ
688音速の名無しさん:03/05/30 23:33 ID:6eWo3PFa
最近の宇川はいいと思うけどなぁ・・・
689音速の名無しさん:03/05/30 23:43 ID:mOibt12R
フランスの宇川は雨降らなかったら相当面白かったんだろうな、
なんだかんだいってもみんな宇川好きだろ?
690音速の名無しさん:03/05/30 23:51 ID:MmNcKUl1
>>689
せ、せんきゅーはまだか!?せんきゅーが聞きたい!
691音速の名無しさん:03/05/30 23:54 ID:G5cX8FlF
巣リッピーな路面なんか、セテ速いね。
692 :03/05/30 23:57 ID:OOOHztB6
コケるけどなw
693音速の名無しさん:03/05/30 23:57 ID:hZrA3o8x
宇川 中断は良かったんじゃ無いの
あのまま中断しなかったらサストラブルで転けてたか
ずるずる後退だったかもしれないし。
694音速の名無しさん:03/05/31 00:05 ID:p8sHJ0m8
>>693
サストラブルって、サスのセッティング変える時に誤って、部品が奥に
填まりこんだんじゃないの??
695音速の名無しさん:03/05/31 00:06 ID:YnhI9dI8
(´-`).。oO(日本人フル参戦ライダーで最初に優勝するのは誰になるだろう…)
(´-`).。oO(………………)
(´-`).。oO(日本人フル参戦ライダーで最初に表彰台に上がる…の方が確立高いか)
696音速の名無しさん:03/05/31 00:20 ID:pBvspEXA
あの勢いからずるずる後退は考えにくいな
ヘレスでも何気に後半いい走りしてたし
697音速の名無しさん:03/05/31 00:25 ID:3pUD8XaE
698音速の名無しさん:03/05/31 00:42 ID:5Xjiht83
色々なパーツのテストもやりながらだろうしなぁ・・。
個人的にはセンキューは評価したい。
てか、中断前のあのイケイケな走りを次回もきぼんぬ。
699音速の名無しさん:03/05/31 00:51 ID:UDvmgiRt
>>695
ウカーたん、去年すでに優勝してるし(w
今年は表彰台すら危ういが。
700音速の名無しさん:03/05/31 00:53 ID:1yTL4+kk
今年の8耐はテレビ大阪系列後援
TBSの手から完全に離れました
701音速の名無しさん:03/05/31 01:23 ID:SY2R8vzf
>>700
もしかして、リーマン金ちゃんの登場でつか??
702 :03/05/31 01:25 ID:i7+Q+WRj
となると田舎モンには見れなくなるのか・・・
703音速の名無しさん:03/05/31 01:35 ID:sSQRg88v
TBSは八代・坂田・井筒だったけ?
TVOてことは千年屋・坂田・高橋なんちゃらかな
704音速の名無しさん:03/05/31 01:38 ID:SY2R8vzf
まあ、今年は色々とチケットに特典付くから、見にいけってことか・・・。
705音速の名無しさん:03/05/31 02:58 ID:TGlWqkMh
>>703
何、千年屋実況で8耐が見れるのか?
貴様、情報感謝ですよ。
706音速の名無しさん:03/05/31 03:03 ID:sSQRg88v
予想だよ予想・・・
707音速の名無しさん:03/05/31 03:14 ID:5Xjiht83
>>706
いや、TV大阪なら千年屋さんっしょ。
今でもWSBのアナもやってるし。

千年屋アナの8耐・・・・スゲー燃え
708音速の名無しさん:03/05/31 03:27 ID:7R5cYfEZ
>>697
なんかうまく解凍できないよ。
見れる人判定キボンヌ
709音速の名無しさん:03/05/31 03:48 ID:hSPH3h/1
>>708
なんかいろんなサイトから拾ってきた大治郎の写真を
誰かの曲に乗せて芸なく紙芝居してるだけのwmv
あまり見る意味無し
710音速の名無しさん:03/05/31 04:00 ID:ie/kYetF
ヤングマシーン立ち読みしてきたよ
坂田先生がR1とR6のインプレしてるよ
なかなか格好良いかも
711音速の名無しさん:03/05/31 05:15 ID:QRe8zHp5
>>707
むしろ、千年屋に8時間ぶっ続けであの調子でいかれたら、
漏れの方が耐えられるか心配だ。
712音速の名無しさん:03/05/31 07:55 ID:1yTL4+kk
713音速の名無しさん:03/05/31 07:56 ID:1yTL4+kk
714音速の名無しさん:03/05/31 08:07 ID:k8hgIbH3
ヨシムラは渡辺、加賀山ペアで出てくるみたい。
今年のケンツ、ヨシムラはかなりスズキワークス
の手を借りてるみたいだ。
715音速の名無しさん:03/05/31 08:14 ID:kub/jFnX
8耐がテレビ大阪って事は
8時間生中継は無し?
BSかCSでやるのかな?
716音速の名無しさん:03/05/31 09:34 ID:Tf3U8psr
岡田も勝ってたよな
717音速の名無しさん:03/05/31 11:12 ID:5Xjiht83
>>715
テレ東&テレ大で8時間生放送キヴォンヌ
718 :03/05/31 12:14 ID:b9zHNy1r
ローカルでしかやらなくなったら、もう8耐は終わりだな。
719音速の名無しさん:03/05/31 12:21 ID:9v1KBmIi
終わってるじゃん、すでに(w
720鍋臓 ◆NABEZOU4jA :03/05/31 12:33 ID:yQVLBQ2U
>>715
去年、引越ししたてのマンソンでBS観戦しますた。
721音速の名無しさん:03/05/31 12:50 ID:U3jDxQ1K
千年屋アナ、8耐
ペース配分間違えて最初の1時間で
無念のリタイア。
722音速の名無しさん:03/05/31 13:07 ID:6ZBk1mOi
>714
梁はでないの?
723音速の名無しさん:03/05/31 13:09 ID:wNg2D4nY
>>686
俺は、ロッシしだいでレプソル復帰と思ったが。
キャメルは玉田か、250からひっぱってくるんじゃないか。
来期はSBKにも人材いるし
全体的にみて、来期のラインナップは今年よりチープになると思う。

治親、SBKででもシートとれないかなぁ。
724音速の名無しさん:03/05/31 13:34 ID:8c296Ibb
motoGPみたいに、ネットでレース見れないのかなぁ〜
725316:03/05/31 13:40 ID:x6cmvAqb
>>723
何故か日本人の場合、レース留年するとカムバック難しいよね。
メーカーの後押しが無ければ。
欧米人だと、代役とか開発でいきなり引退表明したライダーの名が出ることも
あるのに…。
正直、昔と違い、チャンピオン取れるじゃなくて、そこそこ速いライダーは多
いと思う。このアジアの片隅の二輪に理解が無い国の割に、凄いことだと思う
が…。
726音速の名無しさん:03/05/31 13:55 ID:fSnzYab9
>725
確かに。

アジアの片隅に世界の2輪4台メーカーが有って、この人気の無さも凄いけど。
>>721
ぶひひ!
728音速の名無しさん:03/05/31 14:47 ID:WEJ5OKHm
柳川のHPって無くなってるよね。いくらテストライダーとはいえ
寂しいなあ。
729音速の名無しさん:03/05/31 14:49 ID:veB9VKgE
>>721
( `_ゝ´)フォォー
730音速の名無しさん:03/05/31 14:50 ID:oqoMDyTd
つか、カワサキのHPって全然やる気感じられん。
そこまで手が回らんのかな。
731音速の名無しさん:03/05/31 15:12 ID:veB9VKgE
>>597
なるたけ長いこと2stは続いて欲しい。
レーサーの入門としてもうってつけだと思うし、メンテの奥も深そうだ。
何より、決勝当日に一発逆転的なセッティングも可能だそうな。4stになってからはそれが出来なくなった。

各社エンジン(400CC?)供給となると、かつてのF3のようになるのかな?
732音速の名無しさん:03/05/31 19:14 ID:k8hgIbH3
>722
残念ながら出ないようです。俺も梁に出てきてほしいんだがな。
茂木のGPまで本当に出ないのか・・・
733音速の名無しさん:03/05/31 19:51 ID:5Xjiht83
>>725
スポンサーとの繋がりが薄いからだろうねぇ
734音速の名無しさん:03/05/31 20:49 ID:03+fCuM5
オフィシャル
パートナーステーション

株式会社テレビ東京
テレビ大阪株式会社
株式会社スカイパーフェクト・コミュニケーションズ(スカイパーフェクTV!)
ジェイ・スカイ・スポーツ株式会社

8時間生中継やるなら、スカパーかな?
735音速の名無しさん:03/05/31 20:58 ID:pBvspEXA
今年はJスカイで復活って事?
だとしたら嬉しい。
736 :03/05/31 21:34 ID:/zU9B+qp
あとはBSJか。 ちとありえないが。
737音速の名無しさん:03/05/31 21:36 ID:Hmnxfv/m
万歳、スカパー復活!!

 くたばれTBS、2度と八耐にかからるな!!
738音速の名無しさん:03/05/31 21:41 ID:oqoMDyTd
ネット中継はやるかな?昨年よりさらに見やすくなってるとウレスィ
739音速の名無しさん:03/05/31 21:48 ID:rU8epbzC
>>738
やるんでないの?去年ラスト30分で回線切られるほど需要あったし。
740音速の名無しさん:03/05/31 22:27 ID:kub/jFnX
Jスカイで八時間中継ならうれしいなあ
あそこはGTを何時間も生中継やったりするから
時間も作れるだろうし。
741レーサー志望:03/05/31 23:02 ID:Z+YbUmqQ
いい加減、ロッシ空気読むの止めて欲しいもんだ。

アレなら俺が走った方がまだマシだぜ!
742音速の名無しさん:03/05/31 23:05 ID:PfW9WUab
はいはい。
743音速の名無しさん:03/05/31 23:10 ID:L46oKtXW
>>741
いや、空気読むのは、今年もタイトルねらってるからだよ。
無理はせず、毎レースコンスタントにポイント稼いでる。

シリーズ終盤、タイトル獲得が危うくなってきたら、空気を読んで
無理するだろう・・ とマジレスしてみる。
744音速の名無しさん:03/05/31 23:24 ID:2Jyl4/wx
でも前回は最終コーナー前のシケインでかなり無理突込みしてたでしょ。
熱くなると突っ込みたくなると思われ。
745音速の名無しさん:03/06/01 00:12 ID:FvRuSjZ/
ネタにマジレス、またそれに屁理屈だらけのマジレス キタ━━━━(Д゚(○=(゚∀゚)=○)Д゚)━━━━━!!!!!
746え?テレビ大阪? :03/06/01 00:13 ID:SRuWO8pM
>>737
以前スカパーで放送した時も制作はTBSだったよね?J・SKYに成る前の
J・SPORTSだっけ。だからBS・iに変わっても内容は一緒だったから
自分的には画質の良いBS・iの方が良かったな〜。
それにTBSの小笠原アナの方が千年屋アナよりイイ気がする。千年屋さんの
喋りって8耐だと聞いてる視聴者が疲れそう。
    
747音速の名無しさん:03/06/01 00:13 ID:FvRuSjZ/
密かに>>743のIDはロッシな訳だが・・・
748書斎派 ◆lnMoNKEyvM :03/06/01 00:22 ID:0bNNF8P0
>>743はロッシの親父。
749音速の名無しさん:03/06/01 01:06 ID:rRx48R7z
ホンダワークス誰が乗るんだよ。。。
750音速の名無しさん:03/06/01 01:37 ID:Y8zYLsSU
宇川は確実として
後は玉田、岡田、ヘイデン辺りか
751音速の名無しさん:03/06/01 03:50 ID:U7fHdo0w
おまいら千年屋さんをナメ過ぎ。
抜くとところはちゃんと抜けるだろ、プロなんだから。
GPの時はスプリントだからイケイケだったんだろ。
つーか、GPでも抜くところ抜いてたし。

絶叫が評判良いアナウンサーは、実はその前の
抜いたり抑えたりといった「タメ」が上手かったりする。
752音速の名無しさん:03/06/01 04:37 ID:0aw+45lE
ホンダワークスはやっぱりVTRなのかな・・・(´ω`)
ネタでも良いから、耐久用にデチューンしたRCV走ってくれたら、かなり
萌える
753音速の名無しさん:03/06/01 04:43 ID:KZ8w9GjX
すでに井筒が遅い耐久用VTR走らせてるのね・・・
754音速の名無しさん:03/06/01 04:45 ID:37Dp57oF
>752
もうエントリーリスト出とるよ。
セブンスターホンダ、VTR1000SPW。
ゼッケン7と11。ライダー未定。

鈴鹿サーキットHPからドゾー。
755 :03/06/01 04:46 ID:XDYXdrh2
ていうか往年のRVF辺り引っ張って来てくれたら、鬼萌えなんだが・・・。

しかもワークスでw  しかもライダーはロッシ。 (相棒がバロスだったら更に最高なんだが)
756音速の名無しさん:03/06/01 06:32 ID:L+z73H2v
GPも4st化したんだし、4stボケを気にする必要ないからロッシも参加汁!
757音速の名無しさん:03/06/01 10:10 ID:2lpUcWtX
>>756
かねてから8鯛は秋にやれと言っとりました。
今やあの惨事があってサーキット改修をやらない限り可能性ゼロ
758音速の名無しさん:03/06/01 10:17 ID:v4F3c943
>>753

あのSUGO SBKのSPWが耐久仕様だったとはね。
なんでエドワーズも乗ってたスプリント仕様のSPWが
セミワークスのドカ相手にこんなに苦戦してるんだろうと不思議だったよ。
759音速の名無しさん:03/06/01 10:26 ID:22WYGcy0
世界トライアル選手権日本GP、藤波貴久が優勝!!
ttp://www.twinring.jp/motorsports/race/race01/WCT/news030531_01.html
ってこのスレでいいのか?
760音速の名無しさん:03/06/01 11:09 ID:EivCUaX8
>>759
ロードレースじゃねーべさ。まあ別にいいんじゃねーの。
761音速の名無しさん:03/06/01 11:29 ID:YGbFA9eC
BSBネットでLIVEでみれねーかなぁ
762音速の名無しさん:03/06/01 11:48 ID:2lpUcWtX
>>759
もてぎの優勝ってはじめてだってけな。おめでとうございます
763音速の名無しさん:03/06/01 13:07 ID:ixnxHxlf
>>759
おお、藤波やったか!
おめ〜!(´∀` )
764音速の名無しさん:03/06/01 13:19 ID:rvs2Iwl5
765316:03/06/01 13:27 ID:+XXkIjwu
今年はランプキンがイマイチだし、スベイン勢のボイコットもあったからチャ
ンスだったね。
でも、藤波は熱いから好きだな。
仕事が無かったら、見に行きたかったのに…。
766音速の名無しさん:03/06/01 14:49 ID:oDawNaJG
>>746
俺も8耐に関しては小笠原アナのがいいかな・・
なんつーか声が好き
767音速の名無しさん:03/06/01 15:08 ID:EBssqRZJ
デビッドジェフリーズ事故死
768音速の名無しさん:03/06/01 18:07 ID:IWMvEXuW
マン島TTでは事故死したジェフリースのチームメイトが勝ったらしい。
若井の時の坂田と原田、加藤の時のセテと本山、そして今回の事。
モータースポーツのライダーやドライバーは異常な状態になった時に真の力を発揮するのだと感じた・・・
769音速の名無しさん:03/06/01 18:09 ID:vqhy+DjV
>>767
既出だが、非常に残念だよね。
あのコースで200km/hオーバーで事故ったら生きてられん・・・
前田淳氏によるとジム・ムーディーも事故ったらしいし。
残念です。
770φ:03/06/01 18:27 ID:nL2dJWmV
下手糞な奴が、どんどん死んで逝くな(プゲ
771音速の名無しさん:03/06/01 18:53 ID:MSUQxwPO
モナコのほうが安全だろうね
だから
モナコTTにしろ
772音速の名無しさん:03/06/01 19:29 ID:vqhy+DjV
モナコはコーナーきついやん。
773音速の名無しさん:03/06/01 19:42 ID:400veBx1
モナコも2輪はちょと無理やろ。
トンネルでこけたら。。。((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
774音速の名無しさん:03/06/01 19:50 ID:rRx48R7z
コース改修しないとロッシ出ないよな>8耐
775音速の名無しさん:03/06/01 19:51 ID:aIhjw6cp
藤波、茂木の二日目は惜しくも2位だった模様。
http://www.twinring.jp/result/2003/big/0601_1f.html
776音速の名無しさん:03/06/01 19:51 ID:Y8zYLsSU
マカオのレースってまだやってるの?
ハスラムはシュワンツが速かったよね
777音速の名無しさん:03/06/01 19:53 ID:/u0E2VfO
777
778音速の名無しさん:03/06/01 19:58 ID:oa+BNtE4
>>775
Shercoって何?
ヤマハのエンジン積んでるってトコ?
779音速の名無しさん:03/06/01 20:04 ID:EL4GA0ho
>>766
小笠原アナは結構イイよね。田中アナみたいにマニアじゃないけど
ヘンテコな事言わないしソコソコ分かってる感じだし聞いていて
気持ちイイ実況だね。以前GPの実況してたWOWOWの柄沢アナと同様に爽やか声だね。
780音速の名無しさん:03/06/01 20:26 ID:xFnd6+fc
>>774
改修しても出ねえって。
781音速の名無しさん:03/06/01 21:21 ID:k/UTt9ZM
>>752
ネタでもいいってがそのコメント自体ネタ?
あの時期WGP開催されるサーキットでエントリーしてるライダーが
GPマシンで走るのは違反ですぞ
782音速の名無しさん:03/06/01 21:42 ID:FmBgkd38
でもまあその前にまずRCVを市販しないとね。
783音速の名無しさん:03/06/01 22:18 ID:5NJh7qif
今年もバイカーズステーションのGPマシン解説記事に( ;´д`)ハァハァ
フォギーFP1はシリンダー後傾後方排気に( ;´д`)ハァハァ
784音速の名無しさん:03/06/01 22:37 ID:v4F3c943
FoggyFP1はいい音してたぜー

プォーーーープォーーーー プォンプォンプォーン パァン!
785音速の名無しさん:03/06/01 23:13 ID:5Xi7Bfef
>>783
カッコイイ
786音速の名無しさん:03/06/01 23:39 ID:C9jzMqQr
嫁さんの買い物用スクーターに大治郎ステッカーを貼ろうとしたら
縁起が悪いからヤメてくれといわれた・・・
787moz:03/06/01 23:43 ID:6/X+r1fh
>786
仲々聡明な嫁さんですね!!
788音速の名無しさん:03/06/01 23:47 ID:KkqvMdPK
>>783
フォギーFP1は市販車だよね?公道で排気口から火が出てたら…禿しく萌え
789音速の名無しさん:03/06/02 00:07 ID:0etS3CKl
チャリに貼ってます
790音速の名無しさん:03/06/02 00:13 ID:FTGFMVCd
大治郎ネットのオンライン販売、明日から再開だね
791 :03/06/02 00:25 ID:jIWYwfBH
もうすぐ四十九日か
792音速の名無しさん:03/06/02 00:37 ID:H+rZ5mvE
>788
まだでしょ。>市販
3年後くらいには出る・・・と良いなぁ(遠い目
793音速の名無しさん:03/06/02 01:20 ID:yqVBVxpi
06月08日(日)
プロ野球「日本ハム」対「ダイエー」
(試合開始 後1:00)
〜東京ドームから中継〜

【解説】 荒木 大輔
【アナウンサー】 田中 崇裕

また、しばらく田中アナの実況はオアズケですな
794音速の名無しさん:03/06/02 02:24 ID:MSCW8PN4
もうすぐ再放送やね
795音速の名無しさん:03/06/02 02:31 ID:bM0a+KKE
8耐中継は http://www.iijnet.or.jp/bike/8h/  の LINK クリック
で出てるよ。結局スカパーかよ! 毎年のように変えるなっちゅうの。
BSデジタルせっかく買ったのに2年で終わりかよ。 それも2000円/番組だってさ。

■TV放送


  スカイパーフェクTV(CS)
8月3日(日)10:00〜40 8耐スタート直前スペシャル(180ch)
ノースクランブル
8月3日(日)10:40〜  ライブスペシャル鈴鹿8耐(180ch)
視聴料2000円/番組
8月11日以降      鈴鹿8耐2003ハイライト(JSky3)
  TV大阪(地上波)
8月10日(日)16:00〜17:15 鈴鹿8耐 2003
TXN系全国 テレビ東京・テレビ北海道・テレビ愛知・テレビせとうち・TVQ九州放送

だってさ。
796 :03/06/02 02:33 ID:oZP7SIMT
はじまた。 前回ILINKトラブルで撮れなかったから、撮りなおし。

良いレースだったな。
797音速の名無しさん:03/06/02 02:36 ID:oZP7SIMT
>>795
乙。 去年はBSDで見れて嬉しかったが・・・2000円て・・・もうダメだな、このイベントは。


このコース商会凄く良いね。
798音速の名無しさん:03/06/02 02:52 ID:66YZspip
6月8日(日)後 10:00
モトGP世界選手権
− 第5戦・イタリアグランプリ −
「モトGPクラス 決勝」
「125ccクラス 決勝」
「250ccクラス 決勝」
                【解説】 坂田 和人
                【アナウンサー】 豊原謙二郎
〜イタリア・ムジェロサーキットで録画〜

今回も豊原アナかぁ。。まあもっと経験積まなきゃいけないんだろうな。
まだまだ国際映像と実況とがかっちり噛み合ってないしね。
田中アナレベル目指して頑張れ! 昼下がりはマターリパリーグ観戦でも
するかな。田中アナのプロ野球中継まだ観たことないし。
799音速の名無しさん:03/06/02 03:17 ID:ptXKqmWJ
>>798
せめて八代さんを・・・・・
お忙しいのですか?
800音速の名無しさん:03/06/02 04:28 ID:0/93Bu7E
再放送終わったね。まぁー、皆言ってるが何度も再放送できるなら
再放送の時は250と125をメインでMOTO・GPをダイジェストでやって欲しいよね。

>>799
そうだね。田中アナが出れないなら解説は八代にしてほしいよね。
彼なら実況の足りない部分をカバー出来ると思うし。
801音速の名無しさん:03/06/02 05:07 ID:k+YUKlR/
田中アナはもうmotoGPの実況をしないような予感が・・・
802音速の名無しさん:03/06/02 05:30 ID:QGH5he1B
F1地上派の実況、解説に比べればWGPは恵まれてるのに・・・
803にゃ:03/06/02 06:15 ID:utqy2eQY
さっき走りに行った時に、セテの”天に向かって指差し”を真似してみましたw


上を向いた時に平衡感覚が判らなくなるので怖かった。 風がやたらと強かったし。
あとロッシのタンク横乗りも、たまに練習するんですがコレは怖いですねー。
やっぱバランス感覚半端じゃないな・・・。 あと来週のGPが楽しみ。
804音速の名無しさん:03/06/02 07:06 ID:ZBGwSMHt
>>792
ホモロゲーションって知ってる?
既に台数限定で販売したよ。
805音速の名無しさん:03/06/02 07:13 ID:tQn3z17z
ホモ エロゲ
806音速の名無しさん:03/06/02 08:18 ID:ET4dGMiw
>>804
FIMが定める台数まで生産してホモロゲをゲットしたけど販売はまだなんじゃないの?
807音速の名無しさん:03/06/02 08:32 ID:65jghfOF
今年もさぬきうどんの季節がきたのか

ネット中継がされるようになって、ほんと8耐は変わったな。
808音速の名無しさん:03/06/02 10:47 ID:xokU1oVN
>>807
有ったね〜>さぬきうどん
809くれくれ坊:03/06/02 11:20 ID:0iSKmyv1
大治郎のステッカー作りたいので
オリジナルのステッカー画像があったら貼ってくださいませ。

よろしこ( ´Д⊂ヽ
810音速の名無しさん:03/06/02 11:25 ID:P4AuAg15
>>809
大治郎公式のTOPみれ
811音速の名無しさん:03/06/02 12:29 ID:IStaT0VS
ホジソンの連勝が止まったらしいぞ
812792:03/06/02 13:45 ID:H+rZ5mvE
>804
へー、75台生産した?ってニュースは見ましたが、既に販売したって話は
初めて聞きました。是非詳しく教えて下さい。
ホモロゲーションの件も合わせて。


ベネリ・トルネードのロードモデルが売られたのは、ベネリの参戦が終わってから
(終わる直前?)だったね。
ハーレーのVR1000はポーランドで(建前上?)売られたとか。
AMAも含めスーパーバイクのホモロゲって・・・w
813サイドワインダー:03/06/02 14:12 ID:ayBI0eIl
>>804
http://www.motobykz.co.uk/
ここに来月マレーシアで売ると書いてあるが(いつの話かわからない)
814音速の名無しさん:03/06/02 14:22 ID:Wa96Y5qC
>>803
君だったのかよ!まじで発狂したかと思ったぞ!
815803:03/06/02 15:28 ID:BBzKL/f2
>>814
回りには誰も居なかった筈ですが(笑) でもたまに後ろに車が居て焦りますw


それにしても8耐・・・今年はネット観戦かぁ。 
816音速の名無しさん:03/06/02 15:53 ID:DSKlrfaE
前々スレくらいで4/6の鈴鹿の加藤のラストラップ(2週目)の写真をアップされた方・・まだいらっしゃいます?
できれば加工前の画像を拝見させていただきたい・・・
817音速の名無しさん:03/06/02 20:04 ID:0etS3CKl
ハァ?
スペシャルステージ放送無いの??

本番より好きなんだが
818818:03/06/02 20:16 ID:6uZ1Qyoc
オイラもスペステ凄く好き! 
先生お願いします!な展開がいいですね。 しかし今年の放送・・・もうだめぽ


2000円・・・・
819音速の名無しさん:03/06/02 21:08 ID:tnRcZwSe
>>795
110度CSかよ。
820音速の名無しさん:03/06/02 21:20 ID:QJojfQ9z
MotoGPでの最高年俸って誰がいくらもらってますか?
ロッシなの?F1だとシューが140億なんだって?
原田が5億くらい貰ってた聞いたけど。
821音速の名無しさん:03/06/02 21:23 ID:FPSzycd+
今年の8耐にはバロス先生は来ないんでしょうね。

ヤマハ発動機頼むよ〜〜。
822音速の名無しさん:03/06/02 21:24 ID:0etS3CKl
110度CS・・・




みれねええあjふぉうげふぃぅwgpf8うgwh−え9f8ひぇ
823音速の名無しさん:03/06/02 21:31 ID:aiK8gtmH
 ジャンスポでノリックがロッシの年俸7億か5億かどっち忘れたけど言ってなかった?
兄シューは純粋にレースやってるだけの収入じゃないしね・・・。

 貴様ら、スペステは生で見れ!
漏れは2年連続スタート台に張り付いてる
824 :03/06/02 21:35 ID:yCHTpb+X
110度・・・・いったい誰が見れるんだw
825音速の名無しさん:03/06/02 21:35 ID:DSKlrfaE
5億だったけ?ノブが言ってた。
1ポイント15万円らしいね・・・・微妙だな。
今季、川崎だけでいくらになるかw
826音速の名無しさん:03/06/02 21:41 ID:FPSzycd+
ロッシは10億超えてるよ。
ドゥーハンに続いて史上2人目。

確かね。
827音速の名無しさん:03/06/02 21:58 ID:BncdJ3n7
ロッシってCMとかグッズ関係の収入も入れたら
50億くらいはかせいでるのかな
828音速の名無しさん:03/06/02 21:59 ID:k+4PVVvh
>>824
(゚∀゚)ノシ
829音速の名無しさん:03/06/02 22:01 ID:gzANNzVm
8耐って110度なの?
これってスカパーのPPVパーフェクト・チョイスなんじゃないの?
830 :03/06/02 22:04 ID:xAeajspE
もしそうならコピガ入ってるかもw  最悪だな。
831音速の名無しさん:03/06/02 22:07 ID:bqB/s41C
βで撮れば大丈夫w
832音速の名無しさん:03/06/02 22:15 ID:QZc88RM4
>>831
そうなの?
833音速の名無しさん:03/06/02 22:18 ID:0etS3CKl
110度のスカパー2だと思う

スカパーに180chなんてねーししdがぃgふぃおあwづgfp

みれねーしskdglふぃうげふぃおぎゅえ
834 :03/06/02 22:19 ID:xAeajspE
ってβで撮る気かい!w テープ売ってるんだっけか。
835音速の名無しさん:03/06/02 22:22 ID:BncdJ3n7
もうすぐガオラで鈴鹿200キロの放送あるよー
836音速の名無しさん:03/06/02 22:25 ID:bqB/s41C
βなら大丈夫と聞いたんだが。
VHSより画質は良いし、テープも売ってるよ。
デッキも数年前まで作ってたはず。
837音速の名無しさん:03/06/02 22:28 ID:rPV7WJ8F
ドゥーハンとかロッシクラスだと10億でも少ない気がするな
どっかの禿の年俸見ちまうと
838音速の名無しさん:03/06/02 22:30 ID:IaHktID6
>>835
サンクス。あやうく寝るとこだったぜ。
839音速の名無しさん:03/06/02 22:34 ID:IaHktID6
ノビーはこういう仕事が向いてるかもね。
840音速の名無しさん:03/06/02 22:34 ID:NWeCwVkk
>>835
センキュー気が付かなかったYO
841音速の名無しさん:03/06/02 22:59 ID:IaHktID6
4大メーカーの提供でお届けってのがいいな。
しかも原チャリじゃなくてレーサーやネイキッドだもんな。
842音速の名無しさん:03/06/02 23:20 ID:0etS3CKl
翼ある人。
843音速の名無しさん:03/06/02 23:41 ID:CRbIUHjw
え〜?110度なの?いわゆる普通のスカパーじゃ見れないの?
自分的にはPPVは別にイイと思ってたが110度と成ると話は別だなー。
これってドーいう事なの?ホントいい加減にして欲しいよ。
数年事にチューナーなどの高い機材を揃えてらんないって!
8耐見たくてBSデジタルの機材揃えた人だっているでしょうに。
844 :03/06/02 23:45 ID:xAeajspE
>数年事にチューナーなどの高い機材を揃えてらんないって!

次にどの媒体が来るか判らないんでは、手が出せないよなぁ。

>8耐見たくてBSデジタルの機材揃えた人だっているでしょうに。

まぁ俺はCCさくらが見たかったから・・・とは決して口にだせんのだがw
845音速の名無しさん:03/06/02 23:56 ID:8Vm2fXt1
レースに参加したい・・・→金がない(バイク代やコースの練習代)→テレビ幹線

ホンダNSR250ほすぃ・・・以上。。
846音速の名無しさん:03/06/02 23:58 ID:4qlSBTER
トッププロスポーツ選手の年棒はF1(顎以外)もWRCもGPもサッカーも
大体5〜10億円ぐらいだったと思われ。
日本のプロ野球は貰いすぎ。アメリカのプロスポーツ選手は別次元。(w
847 :03/06/03 00:08 ID:M3AUCwUk
関口が優勝賞金15万ぐらいって言ってたけど・・・差があるな。

ハングリ精神が無いと潰れちまうな。
848音速の名無しさん:03/06/03 00:15 ID:WO+FEARF
>>846
俺も前々からそう感じてた。
他の競技の分まで搾取してるからなぁ
849音速の名無しさん:03/06/03 00:21 ID:3xQmN0zX
>>846
激しく同意。
日本のプロ野球選手、そんなに貰うほどの働きしてねーだろ
って思ふ。契約更改の会見見る度にムカムカする。
850音速の名無しさん:03/06/03 00:57 ID:6m68qH5Y
アメリカと次元が別と感じるのはボクシングだな。
関係無いのでsage
851音速の名無しさん:03/06/03 01:00 ID:oshOoKZX
>>843
ここ2年位のBSデジタル環境があれば、そのままで110°CS見れると思ふよ。
852音速の名無しさん:03/06/03 01:27 ID:GpLZT5uH
スカパに加入せにゃならんだろ
853音速の名無しさん:03/06/03 01:57 ID:kvr+le+Z
本家スカパーでも見れるようにして欲しいよ!何とかして!
854音速の名無しさん:03/06/03 03:36 ID:OdwmdEKq
ねーねー、青木淳さんって人って
何者なんですかぁ?どうゆう経歴の人なの?

2輪レースの世界のことよく知らなくって…。
855音速の名無しさん:03/06/03 05:31 ID:yhv5ELEl
856音速の名無しさん:03/06/03 08:27 ID:LhLTKZEU
180ch?
アニマックスでやるとは思えんが・・・
詳細求む!
つーか是非スカパーでやってくれ
857音速の名無しさん:03/06/03 10:33 ID:BNy9VQi1
>>854 釣りですか?
どさくさに紛れいつのまにか国際Aになった雑誌編集長だった気が・・・
未だに寝不足でサーキットに来て、言い訳を雑誌に書いているな
858音速の名無しさん:03/06/03 11:15 ID:9GxqtJlE
らんかの4コマが楽しみで毎月RS買ってるけど、青木は嫌い。
カピが原田に特攻かました時に、編集後記で
「レースは格闘技ではない。『ルール』があるのだ」
とかデムパ発射しやがって以来、アイツは信用できない。つーか嫌い。

カピの特攻に怒るのは、まぁ当然でしょう。それは別に問題じゃない。
だが、格闘技も好きな俺としては、
ルールも何もないただのケンカと格闘技をごっちゃにしたようなその物言いが腹立った。
格闘技にルールがなかったら、もっとたくさん人が死んでますが何か?って感じ。

スレ違いにつきsage。
859音速の名無しさん:03/06/03 11:36 ID:2KSrxwWy
ノブのサイト更新されたけど今回はマターリしてるね。
つか原田よ、暇なら加藤のお別れ会くらい来いっての。
860音速の名無しさん:03/06/03 12:14 ID:t1UQ07za
>>847
俺も格闘技ファンですが、
レースにはレースのルールがあるって意味にも取れます。
861音速の名無しさん:03/06/03 13:07 ID:+Vp7ytjo
917 名前:  (sage) 投稿日:03/06/02 14:06 ID:oIJS6cLX
パーフェクトチョイス 新チャンネル番号
http://www.skyperfectv.co.jp/info/pdf/ppv_price.pdf

918 名前:  () 投稿日:03/06/02 15:30 ID:6VnSl4N4
>>917
サッカーに関連するchだと
122ch→180ch
121ch→181ch
140ch→182ch
141ch→183ch
148ch→184ch
149ch→185ch
新規→186ch
って感じになるみたいね。番号がジャンル別の連番になるのは判りやすくていいかも。

923 名前:  () 投稿日:03/06/02 16:54 ID:6VnSl4N4
訂正
180・181・186がパーフェクで182〜185がスカイ
862音速の名無しさん:03/06/03 13:21 ID:OdwmdEKq
>>857
ありがとうです。でも、つりじゃないよぅ。

最近2輪誌パラパラみるよーになって、記事とか書いてはるけど
…?????…
って感じがするから、何もんなんだろーって思ったのです。
863音速の名無しさん:03/06/03 14:45 ID:BNy9VQi1
>>862
マジレスするとサイクルサウンズの編集員から出世して現在はライディングスポーツの
編集長。常に自分でもレースに参加しながらそれを記事にしている人。その記事がおもしろいかは(ry
864音速の名無しさん:03/06/03 14:51 ID:cOnAwSgj
>>835
昨日届いたライディングを読んで気付いたけど後の祭り。
ガオラには加入してないんだけど、再放送ってしないのかな?
865音速の名無しさん:03/06/03 15:14 ID:OdwmdEKq
>>863
あ〜、そーなんですかぁ。まじれすありがとうございます。
すぽーつやぁ!に記事書いてはるから、…誰?って思たのよ。
なるほど…と納得。
866音速の名無しさん:03/06/03 16:11 ID:4yYAKQNm
中野の日記更新されてるけど
ジャックにかなりライバル心持ってるね。

250GP時代は目の前でチャンプ取られて
500GP時代も成績は上だったのにチームから追い出されてるからな。

イタリアGPではジャックに勝ってくれw
867音速の名無しさん:03/06/03 18:04 ID:FnYtxHcr
>>866
クビックの立場は?
868音速の名無しさん:03/06/03 19:14 ID:9hdmiYpq
>>849
そして仲間達のクビが飛んでいくのに
「なんでクビ切るんだ?」
、と球団に不信感をあらわにするDQNたち。


ってDQNって久しぶりに使った…。
869音速の名無しさん:03/06/04 00:13 ID:Htltpr3O
>自分でもレースに参加しながらそれを記事にしている人。
さらにマジレスすると、スーパーウルトラ遅い。
国際持ってるくせに、草レースでも下位争いするラベル。
てゆーか、オレより遅い。
あれで、超激戦のST600全日本でるとか、よく言えたもんだ。
あと5秒は詰めないと予選も通らんよ…
雑誌にはタイム載せてないんだよね。ハズカシイからなんだろうけど。
870音速の名無しさん:03/06/04 00:27 ID:plz7h0tx
あんまり語られてないけど
関口太郎2戦連続優勝したな
871 :03/06/04 01:02 ID:KP1V/CIq
>>870

すごいね。 資金が無いから中古のシリンダー買ってきてとか、焼き付いてうまく動かないとか
辛そうな話聞いてたから、頑張って欲しいが・・・。
872音速の名無しさん:03/06/04 01:12 ID:LKLPjdBH
国内チャンプとってもGPに行けないから
ヨーロッパでアピールって悲しい話だな
国内からGPに行っても松戸みたいに苦労するし・・
873音速の名無しさん:03/06/04 01:13 ID:OsSG7aM3
>>870
しかしヨーロッパ選手権のサーキットはおもしろい形が多いな
ttp://www.s-taro.net/schedule/
874音速の名無しさん:03/06/04 01:32 ID:C6G9UAvE
イタリア盛り上がりそうだな
875音速の名無しさん:03/06/04 01:36 ID:PTMxgQha
国内からGP・・・
沼さんを思い出す・・・
876音速の名無しさん:03/06/04 01:37 ID:aQgy5kRS
あなたが探してるのってこれだよね?でも眠れなくなるよ!

http://angelers.free-city.net/page002.html

http://angelers.free-city.net/page003.html
877音速の名無しさん:03/06/04 01:38 ID:EjaUwphN
去年、8耐のストリーミング中継があって結構見れると評判良かったのに
(自分自身はアクセス殺到で使い物に並んだろうと思い、青山へ
 土曜日のSSはヤマダ電機でBSデジタルを勝手に視聴。)

今年は無いのかな?中継サイトはもう無いみたいだし(T_T)

...正直、今年の8耐、、田舎から青山まで出て行く魅力があるかってーと
微妙。。。


878音速の名無しさん:03/06/04 01:39 ID:V2JqKEBY
>>873
アッセンとブルノはMotoGPのサポートレースなんだね。こりゃアピールどころだ。

しかし、ハンガロリンクの1コーナーってずいぶん鋭角になったんだな。
去年までは最終コーナーと同じようなRだったはずだが。
まぁ、アベレージスピード低いし、
1コーナーで多重クラッシュが起きても大ケガする可能性は低そうだけど(w
879音速の名無しさん:03/06/04 01:43 ID:lZm6xPC8
松戸も関口も色々言ってるけど結局

T Z が へ ぼ い てことか?
880 :03/06/04 01:58 ID:KP1V/CIq
直線とか見てると、同クラスじゃないからなぁ
881音速の名無しさん:03/06/04 02:11 ID:5AMDT4by
TZ250別にへぼかあない、200万超だせばだれでも乗れる市販車両と
金に変えられんメーカーの最新技術を入れたマシンの差。
あ〜でもやっぱWGPの中ではへぼいな(w
いまWGP以外ならみんなこぞってTZ使うんだけど戦う舞台が悪すぎだわな
882音速の名無しさん:03/06/04 02:15 ID:ry+djtSz
タローちゃんウカワに似てない?
883 :03/06/04 02:20 ID:KP1V/CIq
GP125,250はアプリリアカップだからな。

変わりにモトGPはホンダカップだが・・・
884音速の名無しさん:03/06/04 03:19 ID:QTBCQnOI
最近見てなかったのでよくわからんのですが。
250はTZしか出てないんですか?
TZM、RS、NSRは消えちゃったとですか?
885音速の名無しさん:03/06/04 03:28 ID:AklwsK87
>>883追加
WSBはドカカップ、AMAのSSはGSX−Rカップ
886音速の名無しさん:03/06/04 03:36 ID:AklwsK87
>>884
TZMはあぼーんしてYZRが02年まで。
NSRも消滅してRSベースのワークス
仕様RS−RWになりました。
市販RSでは厳しいのでエントリーするなら
素直にアプのRSを選択する罠。

887音速の名無しさん:03/06/04 05:45 ID:JA1zj3Z6
太郎タソのTZはフレームは2000年型、エンジンは2001年型という骨董品だぞ!
888音速の名無しさん:03/06/04 09:08 ID:3Obwy7+3
>>887
国内地方戦のライダーみたいだ。それで連続優勝かよ・・
マジでヨーロッパのアプリリアチーム、拾ってくれよ。
きっと良い仕事するから。
あ、直樹ちゃんも一緒に(w
889音速の名無しさん:03/06/04 09:24 ID:OsSG7aM3
>>878
ブルノはたしかサポートレースじゃなくてGPスポット参戦だぞ
890音速の名無しさん:03/06/04 09:34 ID:OsSG7aM3
太郎の所属するカストカレーシングのカストカって500でパトン走らせてたカストカか?
891音速の名無しさん:03/06/04 09:55 ID:vmGONa2Z
沼田がGP250クラスに参戦していた頃のガンマ(一応ワークスマシンなのに
プライベーターに直線でバンバン抜かれる)に比べれば全然ましよ(w
892音速の名無しさん:03/06/04 10:18 ID:U2oUNWfF
>>889
ゴメソ、言葉が足らんかった。
ヨーロッパ選手権の日程が、ってこと。
関口がチェコGPスポット参戦ってのは知らんかった。
893音速の名無しさん:03/06/04 10:18 ID:U2oUNWfF
>>889
ゴメソ、言葉が足らんかった。
ヨーロッパ選手権の日程が、ってこと。
894892:03/06/04 10:44 ID:U2oUNWfF
なぜ書き込んだ直後には反映されなかったのに、
今頃になって2重カキコになってるんだ…。 _| ̄|○ |||
スレ汚し申し訳ない。
895音速の名無しさん:03/06/04 11:33 ID:1pXfSiXC
なんか、いまCSで
「2輪界のスーパースター武田雄一、今年から4輪に挑戦」
とかやってるわけだが。
896音速の名無しさん:03/06/04 11:37 ID:1pXfSiXC
うわ、話が大治郎の方へ。
897音速の名無しさん:03/06/04 12:16 ID:3Obwy7+3
武田選手、ホンダワークス入りの頃は
シンデレラボーイとしてスーパースター気味だった訳だが。

やっぱ去年の8耐で、バロスの足を引っ張っちゃったのが効いたかなぁ・・。
同一マシンでバロスにあれだけの事やられちゃぁなぁ・・。
898音速の名無しさん:03/06/04 12:23 ID:XxtFkBPn
>>886
そですか。
ワークスはもう見切り付けちゃったんですね。
寂しいなぁ。。。
250は廃止して600をGPに組めば良い感じがしないでもないですが。
899音速の名無しさん:03/06/04 12:35 ID:WQV+cpyd
で、亀の新型はコイツでOK?
http://bike2ch.cool.ne.jp/res/img-box/img20030603225723.jpg
900638:03/06/04 12:47 ID:vDWBT9sS
>>899
めちゃくちゃ速くなってる予感!!
これなら勝てるよ!ライダーも猿みたいだし...。
てか、カワサキかわいそう(涙
901音速の名無しさん:03/06/04 13:04 ID:XxtFkBPn
しっかりHONDAって書いてあるし。。。
902音速の名無しさん:03/06/04 13:59 ID:Q0UupVHe
>>899
最近のプラモデルはリアルになったな〜
903音速の名無しさん:03/06/04 14:19 ID:cYs7NamN
>>881
プライベーターの友ポルシェみたいになって欲しいですな
904音速の名無しさん:03/06/04 14:35 ID:OsSG7aM3
>>902
これプラモなの?すげーキレイだな。
カワサキはこのプラモばらしてRCVのエンジン研(ry
905音速の名無しさん:03/06/04 14:42 ID:q3tQVif/
MotoGP公式サイトでFasterなんとかのビデオがちょっと見れる、
すげーかっこいい。見てない人は観ときましょう。
906_:03/06/04 14:43 ID:D52t4Cls
907音速の名無しさん:03/06/04 16:07 ID:ZcGzR0rR
>>905
去年の鵜川タンの派手な転倒シーンが
映画のワンシーンになるとは
本人も思わなかったろうね。
908音速の名無しさん:03/06/04 16:16 ID:Q0UupVHe
>>904
俺も最初本物かと思ったけどHRCがこんな遊びをするはずがないし
よく見るとプラスのネジが幾つか見えるでしょ。
909音速の名無しさん:03/06/04 16:16 ID:vmGONa2Z
ハッ、プラモ?
てっきり画像をレタッチしただけだと思っていた・・・
最近のプラモはよくできてるな
でも、緑に塗るなら何とかデカール類を自作してZX-RR仕様に
して欲しかったぞ
910音速の名無しさん:03/06/04 16:57 ID:WQV+cpyd
>>909
がんばりまつ。

次はどんなカラーにしようかなぁ。
RCVは好きなんだけど、レプソルカラーは
飽きたっつーか、嫌いっつーか、

もともと誉田嫌いなんだけどね
911音速の名無しさん:03/06/04 17:36 ID:FDH/q0lm
え?プラモなの
>>681ではちゃんとライダー乗ってたのに。
ってもう消えてるな。あれ、もう1回うpしてほしいです。
912音速の名無しさん:03/06/04 18:21 ID:/UME0OFX
913音速の名無しさん:03/06/04 18:22 ID:/UME0OFX
↑コピペのみ可(・・だと思う)
914音速の名無しさん:03/06/04 18:29 ID:U2oUNWfF
>>913
JaneDoeで会社から見てるが、直で踏んでも見れたよ。
しかし、何度見てもすごい見事な画像処理だ…。
915音速の名無しさん:03/06/04 19:34 ID:qdGPF5L9
>>912
すで金も名誉も飽きるほど持ち、トラクションコントロール付き(?)の
211Vで勝つのに飽きたロッシがライムグリーンにまたがる・・・。
シーズン終盤のカワサキの仕上がりしだいでは来年にもあり得なくはないかも・・・?
916音速の名無しさん:03/06/04 19:41 ID:g3UWWOfZ
なんだかんだ言って、ロッシは勝ちにこだわるからな。
125も250もアプで、500とMotoGPは本田。
結局、ロッシは勝てるバイクにしか乗らない。
917音速の名無しさん:03/06/04 19:50 ID:qdGPF5L9
冗談ですよ!(笑)
918 :03/06/04 19:53 ID:FW+yK+CW
現地入りした人居る? 今回も楽しみだな。
919音速の名無しさん:03/06/04 20:05 ID:4XsQK3YZ
>>916
勝てるバイクに「乗れる人」だから勝てるんだろうよ。
まずはそこだろ?勝てるバイクをいかにして手に入れるか。
レースをやっている以上、そうした勝てるマシンに乗りたいのはどいつも
同じだと思うけどナー。冒険してドカに行って欲しい気もするけどね。

という自分はアンチロッスィ…つまんねーんだよ最近。
王子ファソな自分は複雑だがバロスよ、やっておしまいなさい!
だからYAMAHAガンガレよ・・・。
920音速の名無しさん:03/06/04 20:09 ID:53FrY+NP
まあ勝てるバイクに乗れてるのに勝てない人も中にはいるけどね。
921音速の名無しさん:03/06/04 20:16 ID:Y2xvYmpL
>>920
セ、センキュ(ry
922音速の名無しさん:03/06/04 20:23 ID:SAmzh4Lx
MotoGPのビデオ懐かしいシーン満載だな
俺的にはビアッジのウイリーひっくり返り
そうなやつがよかった
全部見たくなったYO
923音速の名無しさん:03/06/04 20:57 ID:OQ1v7xFO
RCVのトラクションコントロールの噂は前からあるのに、
ホンダ自身から特に否定コメントがでてないということは、間違いないと見ていいのかな。

毎周回リプレイを見せられるているようなロッシのスライド乗り、
タイヤを酷使せずレース終盤まで安定したラップ、
ホイルスピンや派手なスライドをしないホンダのライダー、
チェッカー後にめっきりやらなくなったバーンナウト……。
(ル・マンではやってたが、ウエットではTCなしの方がいいのか、
 新しくマシンにON-OFFスイッチを付けたか?)
924音速の名無しさん:03/06/04 21:21 ID:yFTy90Vb
うははー
とうとうムジェロだぞ。おまいら。
ドカがマジで勝ちに行きます。
直線番長の実力を見せてやります。
緑色のマシンは3周遅れにしてやります(`・ω・´)
925音速の名無しさん:03/06/04 21:30 ID:OsSG7aM3
>>924
緑色のマシン=ペルジーニでも2周遅れが精一杯だと思うぞ
926音速の名無しさん:03/06/04 21:39 ID:Q0UupVHe
直線で何キロ出るか楽しみだな。
去年が確かウカーが324キロ出したと思うがドゥカが前人未到の330キロを出すのか?
927音速の名無しさん:03/06/04 21:48 ID:OsSG7aM3
125や250でイタ車がホンダをムジェロのストレートの終盤で突き放すっていう現象がついにMotoGPでも起こるのかな…
928音速の名無しさん:03/06/04 21:48 ID:lrGeZxUN
>>924
なんでペルジーニなの?
929_:03/06/04 21:49 ID:tFc87ENF
930音速の名無しさん:03/06/04 21:56 ID:OsSG7aM3
>>928
デアンジェリスの間違いだ、スマソ
931音速の名無しさん:03/06/04 22:53 ID:3CZbecE+
>>895
ナンチャンですか?

932_:03/06/04 23:41 ID:tFc87ENF
933音速の名無しさん:03/06/04 23:48 ID:BrmDHEBO
>>887
それでも太郎タソにとっては大事な大事な実戦用マシンだもんなぁ

自分の体よりも…
934音速の名無しさん:03/06/05 00:13 ID:SJZdok40
アンダーストプって飛行場の所か
935_:03/06/05 01:22 ID:dntjVHN0
936       ↑  :03/06/05 04:41 ID:jsAJBuho
なんだよこれ。他のスレではカキコされてないところをみると
理由はかわからないが、スレを早く埋め立てたい奴か?
937音速の名無しさん:03/06/05 11:44 ID:JwOgxDO2
>>916
ロッシはそれ以上に刺激を求めるだろうから移籍すると思う。

アプリリアは戦力的に厳しいから、本田の次に勝てそうなメーカー...ヤマハでどうだ!
938音速の名無しさん:03/06/05 11:47 ID:BEdn/UT9
>873
第2戦のリエカって昔GP開催してたなあ。

その頃の国名はユーゴスラビアだったが。
939音速の名無しさん
>937
刺激求めるなら4輪行くんじゃないの?
2輪で勝てるメーカーのエースの座にいるのに
わざわざ格下に移籍する意味ねーし
余程ヤマハが金を出すならわからんが・・・無理だろ