833 :
音速の名無しさん:
GPスレによると4st250cc単気筒レーサーって構想があるみたいだね。
面白そうだな、実現したら復活するかw。
834 :
音速の名無しさん:03/05/29 23:32 ID:3GIvbzAA
>>833
小排気量4ストは廻すしかナイから、良く壊れそう。結構コストが掛かるのでは?
2スト125の代わりのつもりだろうけど、取って代わるほどは速く走れなそう。
835 :
クシタニ:03/05/30 00:13 ID:bwLQalY/
ロードボンバー!
836 :
音速の名無しさん:03/05/30 00:36 ID:k/XTm/TK
モトライダーだっけ?
4stでエンジンブローすると・・・
1.オイル吹くから危ない
2.単気筒だと後輪ロック程度が多気筒より強い
結論: ケ ガ 人 続 出
>>837 バックトルクリミッターが標準装備でむしろ焼き付きに対処しやすく
なるのでは?>4stによるGP125代替
オイルに関してはシングルレースと違ってフルカウルでオイル受け
前提でしょうからライン上でずっコケない限りは何とかなりそうな。
問題は超高回転250シングルなんてなると、市販車との共通化が
難しくなって結局レーサーが高くなってエントラントが増えない予感
がする点かも。
250パラツイン(125代替)、500か600のインライン4(250代替)、の方
が市販化が楽で、MotoGPが目論む多メーカーの参入が促進しや
すい気がするんだけど。
だけど4気筒の600フルカウルじゃSSと近すぎて無理か。