ライディングスポーツ?それともサイクルサウンズ?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1POLE
レースのオートバイ雑誌。皆さんはどちらが好き?
2音速の名無しさん:03/02/12 19:09 ID:/VnmeUiH
自分がレーサーならサイクルサウンズ。観客ならライディングスポーツでしょう。
3音速の名無しさん:03/02/12 19:20 ID:kTYX6wd/
両方買ってます。
RSの楽しみ 阿部タンの毒舌試乗と藤原らんか
CSの楽しみ カスカートタンの(年に何台試乗してるんだ)リポート
4音速の名無しさん:03/02/12 19:58 ID:EpdooHNL
>>2
漏れはレーサーじゃないが、CSだぞ。
昔は両方買ってたが、発売日が同じになってからはCS一本になった。
個人的にRS誌は興味ある記事が少なくなった。
5音速の名無しさん:03/02/12 20:25 ID:/VnmeUiH
>4
別に決め付けたわけじゃないよ。その方が合ってるんじゃないかと思っただけ。
オレもレーサーじゃなかったけど(なろうとは思っていた)CS買ってたよ。
今は4輪競技やってるから買ってない。
6音速の名無しさん:03/02/12 20:35 ID:a7jBJ4N+
どうでもいいけど
最近のライスポは最悪だよな
7音速の名無しさん:03/02/12 20:54 ID:3S78xE//
昔のRSをよ見返した。
ネットが一般に普及する前で
レース結果が載るのが1ヶ月後、または2ヵ月後なんて
今では考えられないけど、読んでいて最高に記事が面白い 

今は10何年買ってきたけど やめちゃった
立ち読みで十分、あとネットで。
悲しいけどね。しゃーない。
試乗記もいろいろな人に乗らせていて意見がバラバラっぽいし
ええ、まあ阿部ちゃんFanですが。

一時期の125やろうぜ!ってノリ
今となっては懐かしい CSもRSも


8音速の名無しさん:03/02/12 21:10 ID:Pxrfac+0
最近はオートバイ雑誌は買ってないんだけど
ガキの頃にウイリーっていうミーハー雑誌を
読んでたんだけど、今ってそういう本無いのかな?
9音速の名無しさん:03/02/13 00:14 ID:ZoO9aztz
両方買ってるけど今はCS>>RSだな。あと半年この状態が続くとCS一本で逝きまつ
10音速の名無しさん:03/02/13 00:29 ID:BKfh+Gt+
やっぱ、RSは評価落としてるなぁ。
思い切って発売日ずらしたらどうだろう?
11音速の名無しさん:03/02/13 01:26 ID:1Etp5uoI
84年からRS買ってたけど2年ほど前にCSに乗り換えました
RSは写真汚いし記事がつまらん もうだめぽ
12名無しさん脚:03/02/13 01:54 ID:ga3tvWKe
RSたしかに写真汚い
あんな汚い写真に金出したくない
綺麗な写真のCSは
金出しても欲しい
13音速の名無しさん:03/02/13 02:37 ID:9WKdZFoN
かすかーと(あえて平仮名)のオサーンって、素顔は出さないのな。
たまにはメット取って紙面に出ろや。
14音速の名無しさん:03/02/13 02:39 ID:9WKdZFoN
>>8
87年くらいだっけか<ウィーリー
つか、サイクルワールド良かったよなあ・・・・

連カキすまん
15音速の名無しさん:03/02/13 03:37 ID:JmMAIsXi
>>13
結構、顔晒しているが・・・3月号には確かに出てないね。
同氏の著作「究極のレーサー」にはハァハァしたものです。
1615:03/02/13 03:40 ID:JmMAIsXi
15の続き
山海堂さん続編だしておくれよぅ
17音速の名無しさん:03/02/13 09:43 ID:OI646tNx
俺はシーズン中は両方買ってる。シーズンオフはCSのみ。
1818:03/02/13 19:38 ID:FL3oK+C4
結局両方買ってる。CSは海外記事、RSは国内記事に力を入れてるように思う。
19音速の名無しさん:03/02/13 20:55 ID:4t/Ru9gD
蒼きさーん ここみてるかーい!
20音速の名無しさん:03/02/13 21:17 ID:mcygQqvi
>>18
国内の現状を考えると、RS誌は…。
昔はAMA、モトクロス、トライアルの記事もあって好きだったけどなぁ。
21音速の名無しさん:03/02/13 21:46 ID:So3k6OlU
上でちょっと書いてる人がいるけど
10年前のを引っ張り出して読んでみると
両誌ともあからさまにパワーダウンしてるよなぁ。

今はGPがほぼリアルタイムにテレビで見ることが出来るわけだし
雑誌の方はもっとインサイドレポートを充実させて欲しい。
22音速の名無しさん:03/02/13 21:51 ID:yR6I49v9
>>21
四輪になるが、R'onのパワーダウンといったら・・・(以下
23音速の名無しさん:03/02/13 21:53 ID:mcygQqvi
CS誌は誤植が減ったかな。
昔はとてつのなくDQNな編集者が多かったんだなぁ。


でも、いまだに「今期」って書いてる。
スポーツの世界では「今季」なのに。
24音速の名無しさん:03/02/13 21:56 ID:mcygQqvi
>>22
いや、ドッチかというとAS誌の方だろ。
内容が全く無いからな。
くだらねェ漫画があるし。
25音速の名無しさん:03/02/13 22:36 ID:F78Op4id
「レーシングヒーローズ」
って過去にあった雑誌の「主要諸元」ってコーナーの初体験の欄を
楽しみにしてた漏れ。。。
逝って来ます。。
26音速の名無しさん:03/02/13 22:38 ID:mcygQqvi
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!!
漏れ「RH」好きだったなぁ。

けど、売れなかったんだろうなぁ…(´・ω・`)ショボーン
27音速の名無しさん:03/02/13 22:48 ID:F78Op4id
>>26
わかってくれるひとがいてうれしいっす。
あれはいい意味でミーハーなつくりで見やすかったよね。
ウイリーはいろいろ詰め込みすぎで見る気なくしたけど。
28音速の名無しさん:03/02/13 23:23 ID:sfn9oo7h
>>25
あの雑誌はその名が示すとおり、軟派なところから硬派なところまで、とことんライダーに焦点を当てていたから
面白かった。当時は得意としていた国内だけでも役者ぞろいだったからね。
29音速の名無しさん:03/02/14 00:09 ID:N/OOY1dr
ちょうどJリーグが始まって、サッカー誌に切り替わったんだよねぇ>ソニー
30hh:03/02/14 10:09 ID:SZPZLWOp
インタビュー物はRSの方がいいかな。結構突っ込んだものが多い。
31音速の名無しさん:03/02/14 10:47 ID:ykSvh4c6
ライスポ3月号の拓磨の部屋ひでえ。
「(2世らいだー)あんまりいないよね。バレンティーノぐらいかな?」
ロバーツをわるれるなんて・・・
ハスラムとかニエトとか、その他の名もなきライダーを入れると
たくさんいそうなのに。
32音速の名無しさん:03/02/14 12:08 ID:MBwZEtsD
>>25
「レーシングヒーローズ」懐かしいっすね。たまに買ってました。

今もお気に入りで全部残してあるのは、「GPイラストレイテッド」シーズン中は月刊、
シーズンオフは隔月間という変わった売り方でしたが、内容の濃い本でした。
当時、WGPのTV中継は無かったので、むさぼるように読んだもんですが・・・。
33音速の名無しさん:03/02/14 12:11 ID:tQIL8wk0
MotoGPとF1とWRCを全部扱う雑誌ってないのかな?
ほかのカテゴリーやほかのクラスさえ、省略されていてもまあ、許せる。
34音速の名無しさん:03/02/14 12:40 ID:d2ucIFDr
>>33
ひとつひとつの内容が、かなり薄くなると思うよ。
・・・で、みんな専門誌を買っちゃう・・・と。
35音速の名無しさん:03/02/14 13:05 ID:fHwTqZpi
クシタニから出てたGPtalk全部持ってる人います?
自分は途中から休刊までなんで・・・
36音速の名無しさん:03/02/14 15:17 ID:zzq4UL41
「ヤングマシン」のレースコーナーはなかなか良かったと思う(今は知らん)
37音速の名無しさん:03/02/14 20:25 ID:cwR5vWGa
YMって、最近DQNの匂いが…。
最近、やたらと3気筒説を押してるが……。

市販車の雑誌って、レース記事は良く知らないけど、
新車スクープとか言ってるくせに、どの雑誌でも判を押したように
同じ写真もしくはイラストが載ってるんだよねぇ。
38音速の名無しさん:03/02/15 12:07 ID:NzXxPul+
>>37
10年以上前からDQNです
39音速の名無しさん:03/02/15 16:06 ID:cSN2jizj
なんかバイク雑誌って編集や試乗レポート書いてる香具師のレベル低い。
40音速の名無しさん:03/02/15 21:11 ID:tNRcMiRP
>>38
やっぱり…。
「バリバリマシン」とかよりマシかな。
41HH:03/02/15 21:29 ID:SvkSBEGr
RSもCSもあと10日くらいで発売か。結局両方買っちゃうんだよね。
42よしお:03/02/15 21:55 ID:aRwNFByW
昔はRSマンセーだったけど、あの人が編集長になってから面白くなくなってきたから
止めた。だって自分のコネの中でしか取材対象にしないんだもん。CS編集長だった
頃は面白かったのに。
43音速の名無しさん:03/02/15 22:29 ID:rvFukry8
>>35
おおー!、GPトーク知ってる人がいた!!
俺も途中からしか持ってないなぁ
88年いっぱいで休刊したんだっけ?
薄い本だったけど写真が綺麗でよかったよね
値段は¥500前後だったかな全日本の方がちょっと高かったんだよね。
44音速の名無しさん:03/02/16 00:19 ID:CORav8O8
R’onやASみたいに会社が合併して、1冊になるかもなー。
45HH:03/02/16 03:08 ID:zFcg7kv2
RS?CS?…結局両方あげ
46音速の名無しさん:03/02/16 03:27 ID:Qc7PHQ4+
>>45
内容的には

CS>>>>RS

だと思うけどね。
このスレ見ててもRSを絶賛するヒト少ないし。
って、まぁCSを絶賛する訳でもないけどね。
47346:03/02/16 03:54 ID:tRah/Zr8
■■わりきり学園■■

コギャルから熟女まで

素敵な出会い

ゲイ、レズビアンなどコンテンツ豊富

http://www.geocities.jp/kgy919/deai.html










48音速の名無しさん:03/02/16 06:01 ID:lzZywNEW
ここ10年くらいはRSにしてたけど、
そろそろCSに戻ろうかなぁなんて思ってる。
CS移行の流れが強そうだね。

けど、両誌のmoto-gp初試乗インプレも捨てがたくて
今月は両方買っちゃったな。


やっぱ、イラストレイテッド月刊復帰、これしかないでしょう。
工房の頃は「写真誌で高い」って思ってたけど、今ならマジで買う。
月遅れの情報でもいいからあのクオリティを毎月味わいたい。



そうすれば、CS、RS、イラストレイテッドと買ってしまうヲチ・・
49音速の名無しさん:03/02/16 10:35 ID:m3dolhWI
GPIは写真は良かったけど記事が糞だった記憶有り
あれであの値段は高いなと当時思ってました
5043:03/02/16 22:42 ID:DuVMZFLf
GPtalkってWGP版が¥320で
全日本版が¥380だった
87年いっぱいで休刊したみたいだった
あの紙質と写真のクオリティであの値段は安かったな(しみじみ
51音速の名無しさん:03/02/16 23:37 ID:xmlqQKIZ
GPIは新沼健児をむちゃくちゃよいしょしてたな〜
こと有る事にスペンサー以来の大物・・・
結果が残せて無い時でも、歯車さえ合えば飛躍する・・
結局1勝もしないまま消えましたな
52hh:03/02/17 16:39 ID:pBp9lwWa
新沼??
誰?
53音速の名無しさん:03/02/17 19:18 ID:iaQzM1yt
>>52
ニール・マッケンジー
54音速の名無しさん:03/02/17 19:31 ID:OODzXdbc
>>52
時代を感じるなぁ。
昔はそれで意味が通じたけど…。

いや、新沼健児じたいを知らないのか!?
バトミントンと鳩をこよなく愛してるあのひとをっ。
(´-`).。oO(TVで見ないしなぁ)
55音速の名無しさん:03/02/18 23:01 ID:ZJnzeuW2
そういえばHPあるんだよね。
つってもただの宣伝だけのツマらんHPだけど。
レースに関するニュースとかアップしろよな。
56hh:03/02/19 11:38 ID:MmtTNh/Y
HPて雑誌の?CS?RS?
検索してみよう。
57音速の名無しさん:03/02/19 20:01 ID:4T2xUA3u
>>56
両方ともあるけど、ホントにつまらん。
誰も雑誌に速報性なんて求めてないんだから、
ネットと差別化すれば問題ないはずなのに。
58元レーサー:03/02/19 21:23 ID:O8lb8+OL
CSは昔(10年前)オモシロかったな・・
地方選と全日本とWGPがLINKしてる漢字で・・
RSの現編集長のあっ○き氏は10年前にCSの編集長だよ・・
レースブームが衰退している今・・WGPの雲の上話しより
地方選やサンデーレースを記事にした方が現実味あって
オモロイ・・
今はバイカーズステーションの方がオモロイ・・
そろそろ考えないと・・RSの編集長・・読みたくなる
『本』作って!! Webの情報に負けちゃうよ!!

59音速の名無しさん:03/02/19 22:13 ID:fmf4YPvk
情報で争ってたらダメですね。

やっぱMotoGPが花形なワケだから、中心になるのは仕方ないよ。
地方選は一般のヒトは興味ないだろうし…。
(´-`).。oO(一般のヒトは、はなからCSやRSは読まないか)
60音速の名無しさん:03/02/20 08:26 ID:lq/6z9Yu
>>58
>Webの情報に負けちゃうよ!!

すでに負けていると思うが
昔は全部読んでいたけど、今は読み飛ばしが多いな
ネットで見たこと有る情報ばかりだもん

61音速の名無しさん:03/02/20 21:46 ID:IkGLXIUw
もっとWebではできないような、詳しい記事やネタとかやってくれよなぁ。
あと海外の記事に頼りすぎ。
62赤松諭樹:03/02/21 10:13 ID:QfB2HndA
企画物増やせって!
試乗やインタビューはもういらん。
63音速の名無しさん:03/02/21 10:54 ID:nsQ63lb6
試乗やインタビューでない企画モノってなに?
64音速の名無しさん:03/02/21 12:28 ID:b9Gm2837
ライダー運動会とかツーリング日記とか(w
65音速の名無しさん:03/02/21 12:35 ID:wWnxgop4
そのほうがいらない(w
66音速の名無しさん:03/02/21 14:21 ID:nsQ63lb6
俺はどっちも購入してるが、インタビュー記事が好きなので
CSの方が好きなのだ。マイケルスコット氏も結構好き。
試乗は、いろんな人間が好き勝手に評価してると参考にならん
と思うが、カスカート氏の評価は一貫してると思うので好きだす。
写真はどっちも綺麗だとは思えないなー
67音速の名無しさん:03/02/21 19:03 ID:Zi6nXAnp
まぁ、どっちも昔は今のF1雑誌と同じく、外人を御輿に持ち上げ、日本人を棒で叩いてたからね。
いざ、日本人ライダーが世界GPでチャンピオンを争えるようになると、今までの作り方では
ついていけなくなったんだね。
68音速の名無しさん:03/02/22 21:31 ID:S89g0gni
どちらか発売日を10日ごろにして欲しい。

はっきりいって何故同じ日に発売するかな・・・

アホですか・・・

馬鹿ですか…

とんまですか・・・


69音速の名無しさん:03/02/23 00:13 ID:A57Ksr5k
CSぼ方が1日発売だったのを、24日にしたんだよな。
RSを追い込む為とか…。
70音速の名無しさん:03/02/23 01:28 ID:N6rT4Z5L
もし、どちらかが休刊という名の廃刊となっても
部数は伸びないと思われ。
むしろ半月程、発売日をずらしてくれると嬉しい。

あ、そういえば普通、休刊=廃刊なんだが、CS誌は
休刊から見事復活したんだよね。
71音速の名無しさん:03/02/23 17:41 ID:gFaGWc1P
最新号RS,玉田の頭ヤヴァ過ぎ
72音速の名無しさん:03/02/23 21:37 ID:FpbqA0Uv
つか内容はどうなのさ?
73hh:03/02/24 18:42 ID:fcI4AAEW
RSのTSR、藤井社長にインタビュー。どう?
74音速の名無しさん:03/02/24 20:23 ID:iciaQqnG
>>71
正直、引いた(w
75hh:03/02/25 09:34 ID:7WUpZ0Fm
>74
確かに玉田ってあんな髪型だったけ?ずいぶんと薄く見えたが。
76音速の名無しさん:03/02/25 10:57 ID:p6RoqWNB
>>75
事実薄いんだと・・・
77音速の名無しさん:03/02/25 12:34 ID:dAAjjnwv
おれはえんどーさんの記事さえ読めればいい。えんどーさんの雑誌作ってくれたらそれ買う。
78音速の名無しさん:03/02/25 22:44 ID:zBfEv/yZ
CSはモリワキのMotoGP挑戦記が読めるから、
それだけでも買いっ。

ほかのスレで知ったけど、NHKと直接交渉して
放送時間が早くなったのはホンダのおかげらしいね。
CS読んでるけど気付かなかったよ。
79音速の名無しさん:03/02/26 01:21 ID:yzvIJGyJ
放送時間が短くなったのもホンダのおかげ?(w
80音速の名無しさん:03/02/26 18:52 ID:CKg92WP6
ライスポは中身が薄くなったので去年からCSに乗り換えた。
それから試乗インプレッションは、マシンの善し悪しをハッキリと
書く阿倍孝夫しか信用してないので、もっと書かせることきぼんぬ。
81音速の名無しさん:03/02/26 19:28 ID:+hg1O12C
>>79
くだらない香具師だな
82音速の名無しさん:03/02/27 09:52 ID:1ZBzaMJQ
>>80
俺も同じく。。
ライスポって最近つまんなくなってる気がする
ちょっと前の俺の評価 RS>CS 
        今の評価 RS=CS
ライスポで変わらず面白い記事は阿部孝夫のインプレかな
最近、阿部ちゃんのインプレの記事が少ない・・・
阿部ちゃんってメーカーの機嫌を取ったりしないみたいで好きだ

なんだかんだいって 
両方買うけどね
83音速の名無しさん:03/02/27 13:01 ID:Ca+EpMPu
でもなぁ阿部ちゃんの文章は稚拙な感じがしてなあ。
内容には不満はないんだが、あの書き方がキライ。
好きって人もたくさんいるだろうけど。
84音速の名無しさん:03/02/27 13:03 ID:Nz6NcE+K
RS派ですが初めてCSをかってみましたが
RSは、ページ数が多いのになぜかあっという間に読み終わる
CSは、かなり読みごたえがある写真も綺麗
これからしばらく両誌を買ってみてどちらか決めてみようとおもいます。
もう結果が出ているような気がしますが・・・
85音速の名無しさん:03/02/27 14:42 ID:9E/6dELZ
八ちゃんも中立かと思うがどうよ?
86音速の名無しさん:03/02/27 14:43 ID:SsIRRnXc
>>78
そりゃそうだろうよ。
スポンサーでCM流してるんだから。
87あぼーん:あぼーん
あぼーん
88赤松諭樹:03/02/27 15:03 ID:gdEbgCF5
阿部孝夫氏のインプレの評判がいいようだが、開発担当のテストライダー(H社)
によると、阿部氏はNS(RS)時代のマシン開発しか知らず、当時とは勝つための
マシン開発の方向性がかなり違うので彼のインプレ=現在の勝てるマシンとは
限らないとの事でした。彼がよく言うステップワークによるマシンのホールド
などロッシなんかは全く気にせず、多少形状や位置を変えたところで気付かない
程だということです。どちらかというとエンジン性能によるマシンコントロール
がメインでステップやらタンクやらシート形状などどうでもいいことのようです。
8982:03/02/27 16:26 ID:1ZBzaMJQ
>>85
八ちゃん好きだよ

>>88
へー
ありうるかもね
9082:03/02/27 16:28 ID:1ZBzaMJQ
>>84
まあたかだか650円だから両方買ってもいんじゃない?
9191:03/02/27 17:09 ID:DXLfQRAl
RS買った。CSは今月どう?
92音速の名無しさん:03/02/27 18:46 ID:h9LPxFdw
>>82
最近ではなく、だいぶ前から面白くなくなってるよ。
個人的には、
CS>>RS

今はCSしか買ってません。
RSは立ち読みのみ。
9391:03/02/28 10:56 ID:islCXXL+
RSの阿部ちゃんかー、何か今月を見ると辛口で無くなってる気がする。
今のマシンで速く走れるのかなー?
94音速の名無しさん:03/02/28 11:04 ID:ulSvEPUY
スペンサーがいなけりゃ今の阿部崇拝は無いだろうな。
9591:03/02/28 12:44 ID:islCXXL+
>94
どして???
不レディースペンサーのこと?
96赤松諭樹:03/02/28 13:28 ID:XejrMsWM
>94,95
正確には阿部選手のセッティングしたNSではスペンサーは勝てませんでした。阿部選手は
リッチ気味の燃料で素早いピックアップよりトルク感を、ピークを過ぎてもパワー、
トルクの落ちない穏やかなオーバーレブ特性を、すなわち誰が乗っても速く乗りやすい
マシンを目指しましたが、スペンサーはそれでは当時の4気筒勢に勝てないと知り、
阿部氏の求めたものとは逆のセットアップをすることで優勝をもぎ取ることが出来た
のでした。
すなわち良い意味でも悪い意味でもNSの初優勝は阿部氏のおかげと言えます。
9791:03/02/28 17:19 ID:islCXXL+
>96
なるほど...ところで赤松というあなたはひょっとしてK大の私の先輩?
98音速の名無しさん:03/02/28 20:35 ID:y344NMB5
>96
俺サを思い出すのだが。
99音速の名無しさん:03/02/28 23:47 ID:YSBv5xgN
>88
ほんと?!
けど どうでもいいーっつう事でもなさげだが
ステップ、タンク、シートは体をホールド、位置を決める
大切なところだけど

雲の上の人は違うんかね
テストライダーって釜田?
100音速の名無しさん:03/03/01 00:46 ID:hyzGutAk
サイクルサウンズと言えば、10年ほど前に創刊20周年記念に2号連続で
「GPこの10年」という特集をやってくれたけど、去年はやってくれなかったな。
今からでもいいからキボン。
ところで今月号のライスポの編集後記で青木編集長が自分の古いディーゼルのキャンピングカーを
規制のため手放さざるを得なくなったことに絡めて都知事批判してたけど、
バイク乗りなら古いディーゼルの黒煙がどれだけ迷惑か分かってるだろうに。
ライダースクラブに連載してる元HRCの尾熊さんを見習え。
101音速の名無しさん:03/03/01 05:18 ID:ZEdj+6un

CSは文字が多くて読むのに半月はかかる。
RSは2〜3時間で読み終わる。




また今号も両方買ってしまった・・・。
102音速の名無しさん:03/03/01 12:17 ID:s31Ihcxl
じゃぁ、立ち読みでイイじゃん>RS
103赤松諭樹:03/03/01 22:12 ID:1PLK0S1l
>98
メエメエ。

>99
でもマシンを速く走らせる基本的な部分についてはやはり阿部選手の考え方は正しい
と思うよ。ただしスペンサーやらロッシやらの規格外のライダーにとっては意味の
無いことなのでは?
10482:03/03/03 11:21 ID:NYatmx3o
>>103
>阿部選手の考え方は正しい
ノリックかとオモタ
105音速の名無しさん:03/03/03 12:06 ID:Hk4shB5i
スペンサーは運転しにくいマシンを運転するのが得意。シュワンツも
106音速の名無しさん:03/03/03 19:40 ID:VX2JoZPe
>>105
普通のライダーが乗ったら扱いにくいが、本人達には「最高」なんでしょ。
まぁ、スペンサーはどんなセッティングでも同じタイムで帰ってくるから、
アーブがヘルメットの汗で、セッティングの良し悪しを判断してたらしいが。
107赤松諭樹:03/03/06 11:05 ID:NovW5EMk
>>106
てゆーより、どちらかといえば細かいアクセルコントロールが苦手だったようです、
特に戻すほうの動作が。彼の場合、アクセルオフやパーシャルでトラクションコントロール
するより、オンにしてオーバーレブさせることによりトラクションコントロールを
させていたようです。後に阿部選手も自分のライテク本でそれを解説してたかと思い
ます。
108音速の名無しさん:03/03/06 11:29 ID:V+am02qY
スペンサーって、セッティング能力やバイクの挙動をメカに伝えるのがうまくなかったのかな。
今のクビックみたいに。
しかし、それを上回って何も言わせないほどの速さを備えていたので成功したんでしょうか。
走り出すまでの、コンセントレーションや走行中の感覚(風切り音等)には
神経質そうだが、バイクのセッティングにはそれほど過敏じゃなかったとか。
10991:03/03/06 12:41 ID:fpRAGgiC
>107
赤松先輩!だったんですね。それはともかく不レディは今どうしてるんでしょう?
GP復帰とかは無いんでしょうか?
110赤松諭樹 :03/03/06 13:31 ID:NovW5EMk
スペンサーに関しては復帰とかは考えられないでしょう。それに83年から85年の
活躍で十分偉大なライダーといえるのではないでしょうか?確かに日本ではレース
キャンセルされたりで、あまり評判良くなかったですが、8耐で彼の走りを見て
改めてその凄さを感じました。時代遅れ?とも言える大きく体をマシンからオフセット
させる乗り方でRCをコントロールする姿は感動もんでした。
と、スレタイから随分離れてしましました。ゴメンなさい。
111音速の名無しさん:03/03/06 14:49 ID:yOu0nIAj
2.3年前の8耐でコシンスキーと組んで走るはずだったフレディー。
フリー走行でこけて指を痛めたとかで、決勝は欠場・・・10数年を経てまたも「ウソつきスペンサー炸裂!」
しかし、ファンサービスの為にスペシャルステージ走ったよ。
出てきた途端に一番の大歓声・・・彼には後光が差していました。
112音速の名無しさん:03/03/07 03:11 ID:eeRHi6Fm
11391:03/03/07 15:25 ID:WG7If7Bs
さて、RS,CS、皆さんはどの記事が好きなんでしょう?RSのお医者さんは
煮詰まってきたような...
11482:03/03/07 16:02 ID:JKMs4UHZ
>>113
CSのクピクピコラム(だっけ?)もう無いけど・・・
115当時ヤマハ教信者:03/03/07 23:36 ID:9gcGGJkr
RSスレにメェメェ赤松ねぇ・・・(w
116音速の名無しさん:03/03/08 07:30 ID:wi7OzMyN
RSの古谷もモーターサイクリストでパンスト古谷って呼ばれてたな。
117音速の名無しさん:03/03/08 10:33 ID:qlVYqmbZ
バンジーズでしょう 誰もしらないな
古いCSで
118当時ヤマハ教信者:03/03/08 16:04 ID:3U5LokCL
RSの駄本化もそうだが、O誌の落ちぶれっぷりもかなりな・・・
リア厨の頃は貴重な情報源だっただけに非常に切ない(w
119音速の名無しさん:03/03/08 20:26 ID:wi7OzMyN
RC誌の落ちぶれ方も・・・黒田さんのレースレポは最高だったのに。
12091:03/03/10 10:56 ID:6sYrzxjP
そうはいっても両方今月も買ってしまう予感
121音速の名無しさん:03/03/10 14:34 ID:a508fnbv
RCはレース情報を目的に買ってたのに最近はねえ・・・
122音速の名無しさん:03/03/10 18:56 ID:VPAxNKWx
2003MotoGPテスト情報号
3/11(火)発売 定価700円 ライスポ
123音速の名無しさん:03/03/10 19:15 ID:crIostIb
青木がからむとろくな雑誌にならない。質が落ちたまんま。
124音速の名無しさん:03/03/10 20:07 ID:X2fri50p
両方勝手しまった
12582:03/03/11 09:34 ID:MOZM+Dxt
>>121
”膝を擦りたい”って記事に何だか・・・
まぁ盆栽ライダー向けだよね。
始めて膝を擦る時はとりあえず無理膝だよね
と10年前の小僧時代を思い出す20代後半ミニバイクライダー
最近やっと表彰台にのりますた
長かったっす(涙)
126音速の名無しさん:03/03/12 22:51 ID:qANcH3B1
本作ってるヤツが舐めてんだよ。

青木、宇井、石川とかいうの? あそこらへん。
テメーがなあなあで安くレースしたいから適当な記事を書く。
モータースポーツを盛り上げようなんて意識は二の次。
テメーラの参戦レポなんて金払って読みたくないね。
だったら有識者経験者若手に密着したほうが有益。
雑誌対抗ミニバイク交流で自制すべきなんだよ。

つまり20年の歴史を私物化して愛想尽かされてるのに気が付かない。
127音速の名無しさん:03/03/12 23:27 ID:/L0tXE2v
宇井も石川ももういないよ。
青木は相変わらずだな。今年はST600だとよ。
128音速の名無しさん:03/03/12 23:53 ID:qANcH3B1
じゃあ青木がオーナーになった
ファイヤーガレージもダメダメだな。

キツイ性格の前オーナーのアパッチ精神が成り上がりで小気味よかったのにな。
129山崎渉:03/03/13 15:08 ID:e1aYGMuQ
(^^)
130音速の名無しさん:03/03/14 12:02 ID:ueVPwoNZ
2003MotoGPテスト情報号\700
なんであれが通常より高いのかわからん
ページめくってみたらすかすかじゃんよ
しかもケータイのモータースポーツチャンネルのコラムみてみたら
もろ自画自賛の宣伝してるし
もうヤメレ!!青木・・
131音速の名無しさん:03/03/14 13:13 ID:W7LFq/0L
うむ
ガイシュツ情報ばかりでスカスカの内容だった
つーか4輪と比べて2輪はメカニックに疎いライター多い気がするのだが…
132フルゴン:03/03/14 13:22 ID:Ovqr3s9h
フルゴン
133音速の名無しさん:03/03/14 13:52 ID:vrVLbeSC
期待はずれだったね
相変わらず写真も汚いし
あれで良いと思ってるのか?
買うつもりだったけど立ち読みで済んだよ
134音速の名無しさん:03/03/14 23:34 ID:uUS/5WbO
良いとは微塵も思ってない
誌面もボロボロだし正直買わなくてもいいと思う
でも買わないとと本誌自体対消えそうだから買った
実際2誌とも何時消えてもおかしくない状況だしね


135音速の名無しさん:03/03/15 00:00 ID:wY/ag0T5
 RSの石橋編集長、CSの山崎編集長時代までは買ってました。今は紙の質も下げてペラペラな雑誌になってしまい残念です。書いてる方の情熱も昔ほど感じられず心配しております。

 ところで山崎敏也編集長が降板したとき、何の説明もなく青木氏に代わってそのままになってたのはなぜ?

 RSって巻末のKOTOBAのコーナーってもうないのね。あれが好きだったのに。
136音速の名無しさん:03/03/15 00:51 ID:qM+V7Rk+
>>131
4輪にメカに詳しいヤツっている?
137音速の名無しさん:03/03/15 02:07 ID:kdREhflV
>>136
2輪より少しはマシだね
138音速の名無しさん:03/03/15 04:09 ID:/RfI+BYF
>>135
漏れも好きだった。
なくなったときはマジでショボーンだたーよ。
13991:03/03/20 12:47 ID:ejOs9k2L
で、赤松さんはどうしてるんだろう?
140音速の名無しさん:03/03/20 20:23 ID:MpzE1ky5
で、今月はドッチ買うよ?
141音速の名無しさん:03/03/20 20:44 ID:KVgCCj9G
エロトピア
142音速の名無しさん:03/03/20 21:52 ID:MpzE1ky5
漏れはBACHELORって巨乳雑誌買ったからCSだけにしとくよ。(;*´Д`)ハァハァ
143音速の名無しさん:03/03/23 12:59 ID:J7NAtL0/
誰か早売り買ってないの?
144音速の名無しさん:03/03/23 18:17 ID:b3CfLGsB
昨日買ったよ〜RS
これから読むとこだけど。
145音速の名無しさん:03/03/23 19:45 ID:0UovpD0n
RSかよっ!
読むとこないもん>RS
14691:03/03/25 18:41 ID:4nu3mySb
RS買った。表紙の写真はいいね。
147音速の名無しさん:03/03/25 19:01 ID:sWpswbUI
RS今月もインタビューはよかった
ああいうネットじゃわからない
内面を(裏じゃなくて)、出来事にどんな背景が
あったかなんていう記事が在ると嬉しい。

だけど先月のツナギカタログとか
今回のZXのパーツカタログとか
あんなでかい写真使う必要あるのか?と小一時間(略)

148音速の名無しさん:03/03/25 21:30 ID:Vk1FegEA
編集長のレース参戦記って何なん
公私混同だしそんな暇あったら本の質を上げよろ
あのコーナーみて腹立ったよライスポはもう買わん
149音速の名無しさん:03/03/26 21:03 ID:elWA8Kc8
>>148
今日立ち読みしてきたよ。
地方戦でカラーでやんのw ありゃカワサキに参戦費せびってんね。トホホ。。。
150音速の名無しさん:03/03/26 21:06 ID:elWA8Kc8
そんでメンテナンスは自分の店のファイヤーガレージで
経費はカワサキ広報に請求すると。ぶひゃひゃ!
151音速の名無しさん:03/03/27 00:10 ID:1ZCnIa+G
みなさんはじめはどっち買ってました?
自分はレーシングヒーローズ+マシン解説の時だけどっちか
そしてRH休刊 とりあえずRSに移行
好きな選手のGP行きでCSも購読開始
その選手が国内に戻ってきて国内ネタが少なくて
なんか誌面ボロボロになってきたCSの購読中止
そしていまRSがそのボロボロ状態になってる
いい加減だめっぷりに我慢ならんので
CSマシになった見たいだし切り替えようかな
152音速の名無しさん:03/03/27 00:32 ID:+72wwBE3
正直、
CS>>>RS
だと思う。

RSは随分前に購読を止めた。
RSは立ち読みで充分。
内容薄いし、ツマんないシデダメダメっす。
153音速の名無しさん:03/03/27 00:59 ID:BMRIF4j8
18年前にはライディングスポーツはクールだった。

サイクルワールド、GPイラストレイテッドとか買ってたに。
154音速の名無しさん:03/03/27 12:10 ID:9cw5LOz9
編集長にカラーページ使うなら
地方戦なりライスポカップの結果のトコに
使うほうが良いと思う。
155音速の名無しさん:03/03/27 14:45 ID:8vhZ1LCf
A編集長、雑誌の私物化決定!
面白いことに、ここでこれだけ叩かれてても誰も擁護する人間が現れないのは
不思議だ。スタッフ(もしくは本人)だって絶対見てるだろうに。
156音速の名無しさん:03/03/27 17:16 ID:f4TAYfTz
ファイヤーガレージのオーナー、青木じゃないぞ。
15791:03/03/28 11:03 ID:1ToFy42A
確かにRSのインタビューはCSよりいいかもしれない。
158音速の名無しさん:03/03/28 13:18 ID:DwNstdu9
CSもRSもどっちも買ってます。確かに内容は薄くなったかな?と思います。

あっ!編集長(その他)の地方選手権参戦レポートは好きだった。
今考えてみると、自分がレース始めるきっかけにもなったような…
なので、まだ続けてるのを読むと、少し嬉しく感じたりする。

CS・RSの内容があの頃と比べて(それ以前は判りません)薄くなったのは、
今の国内レースの衰退と比例するのかな、どちらもレース誌だし。
(誌面の情報は、国内だけではないですが…)

なんか国内の事ばかり書いたけど、
地方選や草レースに出てる人間からすると、写真付きの結果レポートはウレシイ!
159音速の名無しさん:03/03/28 14:59 ID:zM3xzbkd
つか、らんか先生のまんがが読めるのはライスポだけ!だからな。
160音速の名無しさん:03/03/28 17:19 ID:K4uUFTP+
>>159
嫌いじゃないし面白いんだけど
らんかさん。

でもちょっとオタ入ってそう
161音速の名無しさん:03/03/28 18:53 ID:k2htV2WW
趣味の世界なんだから車の雑誌みたいに
写真とかイラストとかにもっと金使え。

地方選のカラーはマシン比べ乗り比べインプレ
くらいが妥当だぎゃ。
162音速の名無しさん:03/03/28 19:32 ID:HZSxnpGv
>>160
つか、何かひと昔前の絵だよな。笑いのツボも。
内容もあれがGP絡みじゃ無かったら面白くも何ともないと思うんだが。
もっと頑張ってほしい。彼女には。
163音速の名無しさん:03/03/28 19:55 ID:z9TFQHe3
>>162
いやいや、でも毎回笑ってしまう自分がここに・・・。
GPが好きでなおかつあのレベルの漫画書ける人材は大事にしよう!

ラリー漫画のサラ・イネスは、プロであるにもかかわらずつまらんし。
164音速の名無しさん:03/03/28 20:01 ID:k2htV2WW
きっと原稿料も安く叩かれてるにゃ>らんか
16591:03/03/28 23:01 ID:oMqH/TqS
しかしみんなやっぱり買ってると思われ
166音速の名無しさん:03/03/28 23:25 ID:WuKIlBxC
みんな大人なんですね。
あんな雑誌にお金出す気になりません。
167音速の名無しさん:03/03/29 00:57 ID:S27nwtsz
ワンダバダとかも書いてなかっけ?
168音速の名無しさん:03/03/29 11:47 ID:obijNqri
どうもらんかとワンダバダの区別が付かなかった頃があった・・・
169音速の名無しさん:03/03/29 12:46 ID:QnZtHWie
つか、らんか就職活動中らしいけど、
ライスポが使ってやれよ。もしくは編プロ紹介して東京に呼べよ。
170音速の名無しさん:03/03/29 14:11 ID:+0QnPo2v
フェルナンドアロンソってなによ>CS
171音速の名無しさん:03/03/29 15:32 ID:RJBGgWCR
今月のRSで名前間違いのお詫びがあったけど
写真入りで妙にていねいだったのが気になった
間違いなんて日常茶飯事やん。
172音速の名無しさん:03/03/29 19:04 ID:lBP240Sz
>>166
万引きイクナイ!!
173音速の名無しさん:03/03/29 23:21 ID:bCwZvCYV
CSの編集部の鈴鹿予想だけどセンキュー可哀想すぎ。
大穴でいいから誰か1票くらい入れてやれよw

コーリンのVTRぶっ壊したアフォな日本人ジャーナリストって誰?
174音速の名無しさん:03/03/30 02:09 ID:KMZ8yVTt
どうせ青木だろ
175音速の名無しさん:03/03/30 14:31 ID:dHrhcAPC
試乗インプレにナゼ阿倍ちゃんを起用しないんだ?あんまりハッキリ言い杉でメーカーに
嫌われてるから?
176音速の名無しさん:03/03/31 09:52 ID:PgrTEZ2H
僕は阿部氏については、まずその子供っぽい文章をなんとかしてほしい、
と思う。書いてある内容そのものは嫌いでないんだが、あの文章では読む気に
ならん。
177音速の名無しさん:03/03/31 19:02 ID:X7gnX6/o
>>176

「子供っぽい文章」かな? 状態を明確に説明していて、俺はいつも感心してたんだけど。

 同じことを表現する場合でも、ネモケンやハッちゃんより分かりやすい言葉を使えることにすごく知性を感じる。
しゃべくり言葉で難しいことを表現するのって一番難しいんだよ。
178音速の名無しさん:03/03/31 19:49 ID:lurzR9VT
F-1の津川のオッサンと被るな…。
漏れだけか。
179音速の名無しさん:03/03/31 20:44 ID:1nANmCzz
ところでF1雑誌にも試乗インプレとかってあるの?
180音速の名無しさん:03/03/31 21:12 ID:JVZLk6Yx
阿部ちゃんは書いてないじゃないの。
喋ってるのを録音して文字起こししてる感じだけど。
181音速の名無しさん:03/03/31 22:39 ID:8wDeN+OI
>>179
ないっ!
182音速の名無しさん:03/04/01 07:36 ID:PKHC/CTW
>>180
たしかに書いてるのか録音したものをおこしているのか知りたいね。ただ表現力がうまいといいたかったのです。
183音速の名無しさん:03/04/01 07:58 ID:vhmE5nn/
俺は個人的にはRS気に入っててずっと買ってきたんだけど、
今度、CS立ち読みしてみて気に入ったら買ってみます。

青木氏のST600参戦期はカワサキでST600参戦を目論む俺にはこれからが楽しみな企画。
184176:03/04/01 11:28 ID:TTkkE8eS
>177
遅レスすまん。
>しゃべくり言葉で難しいことを表現するのって一番難しいんだよ。
ある意味それも分かるんだが、活字の上で口語体を使うのって嫌いなんだ。
やさしい文章で難しいことを表現するのが難しいのは分かるんだけど、
文語体で分かり易く書いてくれたほうが俺的には知性を感じるな。

>喋ってるのを録音して文字起こししてる感じだけど。
そうかもね。じゃあ、起こしてるヒトが下手なんかな。阿部氏の表現力を
損なわずに活字にしてくれるとベストなんだが。
まあ、このあたりは好みの問題だからね。阿部氏のインプレは俺も
的確だとは思うよ。
185音速の名無しさん:03/04/01 22:14 ID:wWYvWOzu
>>183
MotoGP関連の記事はCSの方が上だと思う。
よくインタビューはRSの方がイイっていうけど…。
最近読んでないしなぁ。

RSって昔は面白かったような気がしたけど、
発売日が同じになって、内容の薄さなどが気になり始めて、
買うのは止めちゃった。
最近じゃ、立ち読みさえしていないなぁ。
ココでの評価を見てもRSってパッとしないみたいね。
186音速の名無しさん:03/04/01 22:39 ID:PKHC/CTW
177です。私阿部さんの話してるのみたことあるけど、CSの頃の文を見るとほとんどしゃべり口調と同じだったので文責は安部さんにあると思います。藁
187音速の名無しさん:03/04/02 12:14 ID:U1E4LrZw
>>184
文語体って・・・。
188音速の名無しさん:03/04/02 14:55 ID:sknwL3qK
>187
文語体じゃ古すぎるのか。激しく恥ずかしいかも。
しゃべる言葉と文章に書く言葉を区別する言葉というのは
どういうんだ? てっきり口語体と文語体と思っていたよ。
189音速の名無しさん:03/04/03 15:22 ID:iUqojBu4
文語体って
「〜ナリ」
「〜ス」
ってやつだからねぇ・・・
そんなインプレは却って読みにくいかと(w
190音速の名無しさん:03/04/03 17:27 ID:mr7yAjko
CSってGPマニア向けだね。RSはレーサー向きだけど。
191音速の名無しさん:03/04/03 18:38 ID:AMwddvj8
今月のRS読むとこ無かった
192音速の名無しさん:03/04/03 22:03 ID:vzo6n/4o
RSさん カワサキのマシン特集忘れてますよ(w
193音速の名無しさん:03/04/04 14:33 ID:q2lQVlih
青○氏の業界タカリは有名。
自分(の雑誌)にメリットのある記事しか書かない。サラリーマンだから当たり前
だろうというが、その度合いが酷すぎる。
その結果として誌面がどんどん貧弱になってきている。近々スタッフの入れ替えも
あるよ。
ら○か氏を発掘した恩に着せて、他媒体に出させないようにするのもいかがかと。
194音速の名無しさん:03/04/04 14:58 ID:ju+Ufw8x
>>193
らんかは自分で売り込みかけれ!
それともDTPが好きでたまらないのかなあ?
195音速の名無しさん:03/04/04 15:29 ID:wteJzFnu
同じ月のRSとCSでST600が良いとかGP250が良いとか
ドッチだよ!と言いたくなる。
まぁどちらにもメリットデメリットがあるんだろうけど・・・
196音速の名無しさん:03/04/11 10:18 ID:8oT/s4R/
ある意味、月刊のレース誌はいらんでしょ。せいぜい季刊にでもして写真のグレード
をあげるとかしたほうがいいんじゃない?
197音速の名無しさん:03/04/11 19:48 ID:BDNhMXJA
>>196
「ある意味」って何が?
198音速の名無しさん:03/04/11 19:54 ID:q9WsmIzn
ライスポ日本GP速報、本日発売。
各メーカーのマシン解説がなかなか良かった。
あと、お約束の同じコーナー、アングルでのライダー紹介。
個性が見えて良い。
199音速の名無しさん:03/04/11 20:04 ID:lQML5Q2x
>>198サンクスコ!忘れてた。本屋直行。
200音速の名無しさん:03/04/11 20:07 ID:lQML5Q2x
へ ノ  y /ソ /
ヽ v|ト レ/_/ヘ_ヘ
ヽiiヾi;ii//ヾ゙
 |;i:;.|:;|
 |:;i;.|i;|     
 |::.;.|.;|   ∧ ∧    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 |;;i;:|::|   ( ゚Д゚)  <ついでに200get!ダイチャン ガンガレヨ。
 |::,.i|;i|   |つつ∬  \________________
 |;:;.:|.:|   ι⊃⊃旦

201音速の名無しさん:03/04/11 20:17 ID:yfJidJjx
CSは欧のレース誌の日本版みたいでなあ、ニューズウイーク日本版みたいな。
202音速の名無しさん:03/04/11 22:18 ID:9bZfE+Tb
>>201
じゃぁ、RSは一般紙の地方欄ですね。
203音速の名無しさん:03/04/11 22:45 ID:XPmRVa60
>198
いつ見ても250、125のヨーロッパライダーはよく分からんメットやツナギを来ているのだろう
ヨーロッパではメジャーなのかも知らんが
250のヤロスラブ・ユーレス
グローブはAXOだけどメットとそのツナギは何?
204音速の名無しさん:03/04/12 21:15 ID:sgFEt4lC
日本GP速報
写真汚なすぎ いつものライスポより汚いやん
買う気無くなったよ
205音速の名無しさん:03/04/12 22:09 ID:Gwh9tqTR
csの5月号みたらスーパーバイザーの名前に元編集長、山崎敏司さん(山海堂)の名前が! 
堂々の復帰ですね(何月号から?)。長いブランクでした。しかしスーパーバイザーって何?(2人もいますが)。編集長もいないし。
206音速の名無しさん:03/04/12 22:10 ID:aFjIU1z+
芹沢さえのってるのに何故ノリックがのってないの?
207音速の名無しさん:03/04/13 10:53 ID:Qpybtjf4
>>205
サンバイザーのでっかいの
208音速の名無しさん:03/04/13 10:55 ID:+Uz5UBM2
大橋巨泉とかも
209音速の名無しさん:03/04/14 14:48 ID:+N1kucib
「ライスポ日本GP速報」って、本当に出てんの?
昨日から、7〜8軒の本屋回ったけど、全く置いてない(´・ω・`)。
・・・当方、九州・福岡・・・。
21091:03/04/14 18:06 ID:hT/RCbtx
GP速報まだ買ってない。加藤の件は出てるのかな
211音速の名無しさん:03/04/14 18:17 ID:wdvAvLAi
>>210
クラッシュしたことしか、書いてない。
212音速の名無しさん:03/04/14 19:41 ID:eRZkLNol
>>209
発行部数少ないから売りきれたんじゃない?
うちの近所もすぐ無くなったよ。
213音速の名無しさん:03/04/14 21:47 ID:QXVewMip
加藤の事はクラッシュして病院に運ばれた程度しか書いて無い
事情を知らない人が読んだら対した怪我じゃ無いと思うだろうな

しかし彩度だけ上げた様な変な写真はどうにかならないのか
214音速の名無しさん:03/04/14 22:00 ID:YP/NktlC
10ページ目くらいのバロちゃんのションボリ顔だけでも買う価値あり
215音速の名無しさん:03/04/15 00:46 ID:yOCD9Cck
体育座り萌えの方は17ページのハガノリの姿に買う価値あり
216音速の名無しさん:03/04/15 01:14 ID:8fUBsK0/
>>213
なにか、あまり突っ込んで触れてないよな
そんなんでいいのか?ライスポ
だから糞雑誌なんだよ
217音速の名無しさん:03/04/15 02:21 ID:wMOChwAm
GP速報号のマシン解説、部分ごとのアップ写真とか見たいなぁ
あとサテライトチームのマシンももう少し大きく載せてほしい
218  :03/04/15 07:29 ID:tFjRGTsr
内容ライスポ、見てくれサウンズでよい?
219山崎渉:03/04/17 11:00 ID:dfF1NwEs
(^^)
220音速の名無しさん:03/04/17 21:30 ID:lbZg5XWw
>>218
(゚Д゚)ハァ?

ま、人によって違うんだろうケド。
どう考えても、スカスカな方がライスポだと思うな。
CSがイイってワケでは無く、ライスポが悪過ぎる。
221山崎渉:03/04/20 06:04 ID:vIgawg6x
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
222音速の名無しさん:03/04/21 13:58 ID:eTw6CYc7
age
223音速の名無しさん:03/04/22 17:12 ID:pAz4XUtD
ライディングスポーツは加藤の特集号を出すみたいね。
CSは利用するだけ利用して死んだら放置ですか。
224音速の名無しさん:03/04/22 19:13 ID:0Xj5x06c
ライスポヲタ必死だな(w


、と言って煽ってみる。
冗談はさて置き、何ムキになってるの?
悪い言葉で返せばライスポは「死人を金儲けに利用した本」ですか?
って言い過ぎだと思うけど、何も知らないで叩くのはイクないですよ。
225音速の名無しさん:03/04/22 19:20 ID:0Xj5x06c
やっぱ忘れてください。
言い方が適当でないね。
226音速の名無しさん:03/04/22 19:58 ID:9YwajVcR
>何も知らないで叩くのは・・・
サイクルサウンズが追悼本出せないのはやっぱりなにか理由があるの?
227音速の名無しさん:03/04/22 20:04 ID:0Xj5x06c
>>226
そういう意味ではないです。
憶測だけでモノを言うのはイクないってことです。
228音速の名無しさん:03/04/22 20:04 ID:Cm/nKynn
青木って元々CSの編集長だったよな。
なぜか突然解任されてRSに移ってきたけど。

何があったの?
229音速の名無しさん:03/04/23 10:04 ID:6+Vjody8
解任されたんじゃなくてCSを見限ったと思われ。
230音速の名無しさん:03/04/23 10:48 ID:VsO/DJYO
もうすぐ発売。どっちも大治郎一色かな。
231音速の名無しさん:03/04/24 18:45 ID:ONyqNHKY
立ち読みしてきた。
どっちもデジカメ使ってるから写真がキタネーな。
色もベターっとしちゃってるし。あれじゃあ買う気しないよ。
印刷の解像度とかちゃんと知ってるのかね。
232音速の名無しさん:03/04/24 19:05 ID:nHYr/A9t
今日買ってきた!
ライディングスポーツの表紙は大治郎で一番目立つタイトルは「頑張れ大治郎」!
CSはカピロッシが表紙で「鈴鹿を沸かせたもう一人のヒーローL.カピロッシ」!

223じゃないけど、CSってなんだかなあ。
233音速の名無しさん:03/04/24 20:11 ID:ZwFaDLPs
CSのほうはなぜかなかったのでライスポだけ買ってきたんだがライダー日記や
グラスタの応援メッセージ、らんかの4コマ見た後一番真ん中にある緊急訃報を
みると泣きそうになる
234音速の名無しさん:03/04/25 17:25 ID:Cip3aq6I
CSは紙切れ一枚>訃報
RSなみにページに入れてやれよな。
235音速の名無しさん:03/04/25 19:43 ID:VSpvCKWQ
>>234
君が出版社に勤めたら、〆切の厳しさを身に染みて感じて
そんなことは言えなくなるだろうね。
236音速の名無しさん:03/04/25 20:26 ID:1PWviMyn
サイクルワールド復刊しねーかなー。
237音速の名無しさん:03/04/26 08:01 ID:EZfSuvW3
>>235
だってRSとCSって発売日同じでしょ。
RSだって相当無理したと思うのだが。

しかもCSには「加糖大治郎」の誤植あり。なんだか甘そうで(w
238音速の名無しさん:03/04/26 08:31 ID:HJbMAtmQ
別冊で加藤の写真集とかの可能性は?
239音速の名無しさん:03/04/26 18:54 ID:bPegRdIb
過去にも無いし期待薄>238
240音速の名無しさん:03/04/26 20:46 ID:vqhbBtpE
やはり今回も両方買ってしまったのだが。

RSのほう、加藤の件を抜きにしても読み応えあるね。
宇井のページとバリーのページ。
やっぱり上に行くライダーはこういうとこが違うんだなぁと、
手淫に・・じゃなくて感慨にふけってしまった。
これは良かったよ。

一年通しでメインジェット固定で勝ちまくりねぇ・・はぁぁぁ。

5歳年上の持田香織似の女性・・・・・・か。


らんかのリンカちゃんを肩車した大治郎カットは正直、泣ける。
CSはこれから読みまつ
241音速の名無しさん:03/04/26 20:52 ID:DcpoHv5n
>らんかのリンカちゃんを肩車した大治郎カットは正直、泣ける。
禿同  本屋で溜息出ました。
242音速の名無しさん:03/04/26 21:23 ID:90xm9Tqx
RSは根強いフアンがいるね。
243音速の名無しさん:03/04/26 23:09 ID:4HA/vMGw
創刊は84年だっけ?>RS
根強いファンがいるのも分かる気がする。
今は立ち読みさえしてないけど、ここを見る限りつまんなさそうだね。
当時は硬派で読みごたえがあったけど、
どんどんミーハーで軟派な雑誌になっていったような・・・
R'onもそうだったなー。
244音速の名無しさん:03/04/26 23:41 ID:M3QiyMVO
問題は青木
245音速の名無しさん:03/04/27 00:08 ID:x/6aKC7N
>>237
発売日が一緒でも入稿日も同じとは限らない
ついでに発行部数や製本工程もかんがえよう
246音速の名無しさん:03/04/27 01:07 ID:mcckup5a
CSのモリワキの記事読んだら泣けてきた。久しぶりにじっくり読んだです。
247音速の名無しさん:03/04/27 01:16 ID:ZgfaxKjL
>>243
現在、AS<<<<<<<<<<<<R'on
248音速の名無しさん:03/04/27 02:20 ID:KUcS757J
まだR'onのほうにかつてのRSの面影を見ることが出来るよ・・・
ホントに見る影もなく落ちぶれやがって・・・RS
249音速の名無しさん:03/04/27 12:00 ID:7zeC2CWl
>>243
プレ創刊が82年の9月で
1号が12月
2号が83年2月
3号が4月
次から月刊

CSは結構古いよね
74年辺り創刊だっけ
250音速の名無しさん:03/04/28 19:13 ID:861gyRJL
CSよりRSの方がレーサーには人気あるよね。
GPの情報ならCSだと思う。
251音速の名無しさん:03/04/28 19:14 ID:wnVHAKBe
>>250
買うのは一般人の方が多いからなぁ。
252音速の名無しさん:03/04/28 19:16 ID:/KuRuxYT
地味なデータとか載せたりしてるからね。
でも青木に変わってからそういう記事は少なくなりつつあるし、
初心者向け(以下?)にシフトしつつあるカンジだね。
253音速の名無しさん:03/04/29 00:03 ID:75R7MUGD
そうか?レース初心者向け(RS)とGP観戦マニア向け(CS)の違いだろ。
254音速の名無しさん:03/04/29 00:05 ID:/nojpqrL
わたしはマンガのあるほう→RS
マンガの無いほう→CS
という認識です。
255音速の名無しさん:03/04/29 00:17 ID:VSKb3X7G
それ正解。
256音速の名無しさん:03/04/29 00:17 ID:KOFsQ5tz
>>253に賛成

最近雑誌を読む時間が取れて読むようになったんだが
RSとCSを比較検討した時の感じは
レース参戦派(RS)とレース観戦派(CS)だったな。

もちろん俺は観戦派だからCS。
RSはレースをやらない者にとって不要な記事が多すぎ。
257音速の名無しさん:03/04/29 12:36 ID:z7t0wS2f
CSは日本人ライダーが弱かった頃の空気が残ってるな。
CS→文系
RS→理系
258音速の名無しさん:03/04/29 13:11 ID:zpkhSDEo
>>257
最近空気は禁句でし
259音速の名無しさん:03/04/30 15:55 ID:newI09nk
CSは外人記者の訳や世界関連のニュースが多い気が、
RSの方がメカ的に専門的、国内関連が詳しいと思う
260音速の名無しさん:03/04/30 17:27 ID:d/FOBJgL
とりあえずRSがCSに勝ってるところといえば
コラムのライダー陣が豪華なとこか。
なんでCSの面子はあんなんなんだろ。
261音速の名無しさん:03/04/30 18:05 ID:wxqmAqlU
コロコロとボンボンの関係みたいな感じ
262音速の名無しさん:03/04/30 18:55 ID:ZNJRNAkJ
CSがRSに勝っているところと言えば表紙の紙質くらいか。
263音速の名無しさん:03/04/30 18:57 ID:a2NQ8A7c
>>262
必死すぎる(w
なんでソコまで擁護するんだか。
イイじゃん、自分が面白いと思ってれば。
264音速の名無しさん:03/04/30 23:29 ID:ylOd2pmy
>>261

言いえて妙だな
265音速の名無しさん:03/04/30 23:33 ID:Ne5Q977U
今月のオートバイ誌は付録でお腹いっぱい。
CSもRSも、付録つけてくれよ。
DVDの一枚くらいさ。

266音速の名無しさん:03/05/01 00:23 ID:TA7+guji
CSとRSは発売日を思い切りずらせや。
267音速の名無しさん:03/05/01 19:17 ID:oT9edGXH
CSって写真集としてならなかなかいいと思うけどね。内容は・・・。
268音速の名無しさん:03/05/01 19:32 ID:rP2k0xCp
>>267
普通に考えれば、内容はCS>>RSだろ。
このスレでの叩かれてるのを見ればわかる。

CSが良いのではなく、RSが勝手に落ちていった。
269音速の名無しさん:03/05/01 20:47 ID:l0aYJhRH
今月号を近所の書店で探したが売り切れてた・・・・
270音速の名無しさん:03/05/02 00:28 ID:/StCC3g2
>>266
CSはもともと1日発売でRSは今と同じ
ばらばらよりも同じ日にして相乗効果を狙おうとしてCSがずらした
271音速の名無しさん:03/05/02 07:26 ID:fv56yiRc
内容にもよるよね。MotoGP情報だけならともかく全日本の扱いなんかはRSの方が
いい時もあるし。
俺はローカルレースで写真とか名前が載るのがうれしかったなあ。
272音速の名無しさん:03/05/02 19:29 ID:Os8jS8yF
>>268
必死すぎる(w
なんでソコまで擁護するんだか。
イイじゃん、自分が面白いと思ってれば。
273音速の名無しさん:03/05/02 19:54 ID:RHxFsUkL
ID:ZNJRNAkJ=ID:Os8jS8yF

おつかれ。
274音速の名無しさん:03/05/02 20:10 ID:RHxFsUkL
よくレーサーはRSを好む、みたいなカキコがあるけど、
昔は観戦派の漏れでも面白いと思えたけどなぁ。
やっぱ、青木ってヒトのせいなんかな?
275音速の名無しさん:03/05/02 20:24 ID:TYTVkECl
そうでしょ
276音速の名無しさん:03/05/04 09:15 ID:R2uZR/zF
ノブアツのオヤジはレース誌じゃRSが最高だって断言してたよ。
277音速の名無しさん:03/05/04 11:06 ID:wVJeNvNd
>>276
マンガしか見てなかったり
278音速の名無しさん:03/05/04 12:47 ID:AzBp90FW
684 :音速の名無しさん :03/05/04 04:23 ID:xJv12VSc
>>682
RSのレベルはとんでもないくらい低い
「専門誌なのに」ってのは通用しないよ
数年前にアマチュアのwebサイトを「参考にさせて貰っている」と平然と紹介してたときから見放している
正直は正直だが(w
279音速の名無しさん:03/05/04 15:03 ID:htsgoyeV
RSは戦歴間違ってたみたいね。
シロートのHP参考にするくらいだから仕方ないか。
280音速の名無しさん:03/05/04 17:51 ID:IYGIXNj8
RSの去年の何月号だっけ
表紙に「八代俊こと山田純が語る」
とか書いてあって笑ったよ
281音速の名無しさん:03/05/04 19:42 ID:KfnYWwVA
モトクロ切った時点で買わなくなった。

ロードにしても内容が薄い。
80年代のライスポに戻れば今でも買いたい。
282音速の名無しさん:03/05/04 20:27 ID:WVK9cS00
やっぱサイクルワールド再びだな
283音速の名無しさん:03/05/04 20:39 ID:or+fwCy9
CSは誤植が少ないかわりに内容が無いからなー。
284音速の名無しさん:03/05/04 21:40 ID:U72Ov6Wv
>>283
おっ、ガンガるね
285音速の名無しさん:03/05/05 07:47 ID:VapmpAW1
ID:KfnYWwVA=ID:U72Ov6Wv

おつかれ。
286音速の名無しさん:03/05/05 07:51 ID:4iN28C0K
モトクロ切った時点で買わなくなった。

ロードにしても内容が薄い。
80年代のCSに戻れば今でも買いたい。
287音速の名無しさん:03/05/05 08:58 ID:w3dxhSAS
>>285
残念。
なんで一緒だと思ったのか小一時間ほど…
288音速の名無しさん:03/05/05 11:21 ID:Y1n2uXYc
RSに載ってた遠藤さんのコラムって無くなったの?
好きだったんだが・・・
289音速の名無しさん:03/05/05 11:31 ID:iGAdX/lj
>>280

  ノックの逆襲!
290音速の名無しさん:03/05/05 18:31 ID:OH3CDuBH
>287
解析したからじゃないの?
291音速の名無しさん:03/05/05 19:07 ID:tEmZg5eV
>>290
ハズれなんですけど
292音速の名無しさん:03/05/05 23:32 ID:U9gcVg5m
15年前は「キャンギャルの写真なんか載せるから
バイク乗りがヲタク扱いされるんだよ!」と思っていた
で、今年のGP特集号にその手の写真が皆無だった訳だが
「何でキャンギャル載せねぇんだよ!」と思うオレは今年で38歳・・・
293音速の名無しさん:03/05/05 23:54 ID:u82fp3lR
>>292
その頃はまだRSなんかでもキャンギャルの詳細どころか
名前すら分かってない、ってのが多かった・・・「この娘の
詳細ご存じの人は編集部に連絡を!」なんて書いてたもんな(w
294音速の名無しさん:03/05/07 13:18 ID:X1GG9Phs
現状は人手が少なくて、やりたいことができないんだろうな。
CSとRSが合体すればいいのに
295音速の名無しさん:03/05/07 21:51 ID:35Z4Qkay
>>281
そうだねぇ。
モトクロスがあるだけでも買う気が出てくる>RS

>>294
ライバルがあてこその相乗効果で良くなるはずなんだけどね。
それが一番いい方法かも。
296音速の名無しさん:03/05/07 22:54 ID:TYNMUgIT
昔って日本GPにでたマシンやツナギは全部写真載せてたよね。ちょっとした違いなんかですごく興奮したもんです。
297音速の名無しさん:03/05/07 23:29 ID:L8gGGPue
ライスポはここんとこ編集部員募集しっぱなしだし。
ヒラの編集部員2人じゃ辛いっしょ。
298音速の名無しさん:03/05/08 00:08 ID:sTydYhWj
>>297
ガ━━ΣΣ(゚Д゚;)━━ン
そうなの?
最近読んでなかったから…。
厳しいんだな……
299音速の名無しさん:03/05/08 00:19 ID:GbZz2cDu
>>297
昔グラフィティが編集してた頃編集部見学に逝ったことがあったよ。
あの頃はもっと多かったがねぇ。
今そんなに酷いのか・・・質が落ちるのもむべなるかな。
300音速の名無しさん:03/05/08 00:37 ID:XY3yBgp0
らんか入れ!編集部に。
301音速の名無しさん:03/05/08 02:08 ID:/f6vuUsj
編集者が辞める一番の原因ってのは
「編集長の方針に不満」って奴だったりする
302音速の名無しさん:03/05/08 04:41 ID:zcj6HyjS
廃刊間近かもな。
全日本に出たいとか言ってる場合かっての。
303音速の名無しさん:03/05/08 20:03 ID:v9lwcftY
>>299
バ、バイトのヒトなんじゃ?
304音速の名無しさん:03/05/09 20:29 ID:hjstXH71
まずはエリアでしょ でしょでしょ!でしょう?!人として(笑)
みのほど知れ!
そこで納得できたら 全日本めざせ
つか 筑波選手権でもよし 
305音速の名無しさん:03/05/10 08:30 ID:Tq4MCx39
俺も全日本ST600でます。みのほど知らずですが、すみません。
8耐も予選落ち→嘆願書で出場しました。みのほど知らずの参戦で当然リタイヤ。
トップカテゴリが参加型ってのは見る方はどうなのかね?
306観る人:03/05/10 13:23 ID:8qgRUsHy
>>305
こちらとしても一応現状は分かっているつもりですから...
先ずはえんとランとの確保でしょう。
レベルに関しては兎に角がんがって!!
307観る人:03/05/10 13:24 ID:8qgRUsHy
>>305
因みにR1で走った人?
308音速の名無しさん:03/05/10 16:20 ID:W0iWXF2q
>>305->>307
スレ違い?
309観る人:03/05/11 15:37 ID:Ax1gPCJg
そうかも(^_^.)
310音速の名無しさん:03/05/11 23:48 ID:dNhZ1HTz
BSの実況スタジオのセット、らんか描だってさ
311音速の名無しさん:03/05/17 17:50 ID:hPGbZlXs
今月も24日発売。買おうっと
312音速の名無しさん:03/05/20 09:08 ID:Ya+Xgd8S
サイクルサウンズもレーシングヒーローズみたいになってきたな。
総合レース誌から単なるGPファンの為の情報誌になりつつある。
ミーハーな需要もあるんだろうが、ライディングスポーツなみに内容も充実
させて欲しいところだ。
313音速の名無しさん:03/05/20 09:56 ID:4tlJi1TB
俺にとってはサイクルサウンズ誌の方がコラムなど読み物ページが多く
内容が充実しているように思える。
ライディングスポーツ誌は写真ばっかりで読みどころが少ないと感じるな。
ライディングスポーツ誌のどこを「内容が充実」していると感じているのだろうか。
314音速の名無しさん:03/05/20 10:48 ID:J1mmowWl
きっとらんかのマンガの事じゃ無いの(w

俺もサイクルの方が読み物として面白い
315音速の名無しさん:03/05/20 19:36 ID:9IHCJk2E
>>312は青木
316音速の名無しさん:03/05/21 10:09 ID:Ww80QZ4Y
らんかのマンガも、ほのぼのとして嫌いじゃないけど、
「内容」は無いよね〜。
あと、名前が書いてないと誰だか分からんのは結構
読んでてツライ。
317音速の名無しさん:03/05/21 12:22 ID:DXp2Fmq2
>>312
内容がスカスカになったからRS買うのやめたんですが
318音速の名無しさん:03/05/22 00:21 ID:gmWQndX2
なんかライスポ可哀想に思えていた
319山崎渉:03/05/22 01:32 ID:L2LmMVP6
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
320音速の名無しさん:03/05/22 01:33 ID:wtS4Yt8M
>>318
つーか、「哀れ」の一語に尽きる。
だからと言ってCSがマシだとも思えんが。
321音速の名無しさん:03/05/24 14:00 ID:9xevvTWx
合併すればいいのに

『ライディングサウンズ』
『サイクルスポーツ』
322音速の名無しさん:03/05/24 20:09 ID:AgJuZY8I
本日発売。かとー特集だった
323音速の名無しさん:03/05/24 20:16 ID:ayGJrTWP
便乗値上げ?
324音速の名無しさん:03/05/25 00:54 ID:VKVzlSiI
立ち読みしたが、両方 買うに至らんよ。
325音速の名無しさん:03/05/25 03:10 ID:lhRC4dLv
RSがいつもより100円高いね
CSは通常どうり
まあ両方買ったけどね
326音速の名無しさん:03/05/25 13:05 ID:Ru67ItrD
ライスポ買ったが、加藤のこともあってか、紙面作りに気合が入ってたなー。
必要以上にウェットにならずに。

100円値上がりしてたのは知らなかったなー
327音速の名無しさん:03/05/26 16:41 ID:p1hpw/lg
100円は青木の参戦費分上乗せ価格
328音速の名無しさん:03/05/26 17:24 ID:VJg10T2b
>327
すげーリアル(笑)
329音速の名無しさん:03/05/27 20:39 ID:3N/j6qmq
かとーの記事はRSの勝ちって感じ
330音速の名無しさん:03/05/27 21:27 ID:06VgikMO
多分、いちいちageてRSを持ち上げるのは同一人物だな。
余程のRSファンか、青木本人のどちらか、だな。

それは置いといて、RS、オフロード記事復活してくんねーかな。
331音速の名無しさん:03/05/28 01:06 ID:8vcL3xyL
RSさあ・・
ポスター付けてくれるのは良いんだけど
もっと良い写真なかったの?
デジタルのギザギザノイズでまくりで汚いし色おかしいし・・
ポスターにする写真じゃ無いよあれは
332山崎渉:03/05/28 16:23 ID:XdvhLE09
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
333音速の名無しさん:03/05/28 19:55 ID:fCzS2G7B
  _______         ___________________
 |悲しいときー! |         |レス来てると思って開いたら山崎だったときー!!|
   ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄          ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ∧∧                 ∧_∧    
    ( ゚Д゚)                ( ´д` )
   ⊂○ ○ヽ                  ||””””””””””|
     |  | ̄              ( )山崎渉  ( )
     / /\\                ||_(^^)__|
     / /  > /                / /  ) )
   (_)  >               (_) (_)
334音速の名無しさん:03/05/28 20:03 ID:uSNErcjt
>333
禿しく動胃w
335音速の名無しさん:03/05/28 20:04 ID:9sbM6uUc
山崎ってだぁーれ?
336音速の名無しさん:03/05/28 20:28 ID:LnqHmzeO
サイクルサウンズで4コマ漫画書いてる人。
337音速の名無しさん:03/05/28 21:35 ID:njM81sBM
あらまぁ、そんな人だったのね。
てっきり引きこもりの人かと思ってたよ。
失礼しやした。
338音速の名無しさん:03/05/28 23:36 ID:NEZ4BwB8
今月号は加藤の追悼特集だったから、両方買ったけど
RSはポスター付きだけど、なんで百円も高いんだ?

ヤフオクでサイン入りグッズとかで儲けてる奴等と変わらない気がするのは
気のせいでしょうか?
339音速の名無しさん:03/05/29 00:24 ID:UubVR4At
こう言ってはなんだが、売れると見込んで値上げした
人の死を利用した汚い雑誌だと思われても仕方ない。
340音速の名無しさん:03/05/29 14:13 ID:iftfUXKf
>>338
ぽスターだけじゃなくて、増ページされてなかった?
341325:03/05/29 18:12 ID:eNzIU89O
>>340
調べてみた所、
先月号より16ページ増えてますた
342音速の名無しさん:03/05/29 19:56 ID:A2XnHxez
>>341
大増刷ですね。
たった100円で素晴らしい







ボッタクリですね。
343音速の名無しさん:03/05/30 00:14 ID:d5l3MwmH
増刷ってのは発行部数を増やすことなんだがな
344元RS:03/05/30 14:14 ID:wN/ufiTf
青木編集長様、
職業柄必ずここもご覧になっているかと思います。
次回の編集後記にはつまらぬ体制批判やウチワネタなど書かずに本掲示板
への反論(説明)をされてはいかがでしょうか?
345音速の名無しさん:03/05/30 14:46 ID:yp2YFUC4
>>344
別に2CHの顔色伺うこと無いよ。
意見は意見として申し述べますけど。
346音速の名無しさん:03/05/30 20:18 ID:bc1ziQjq
5万部くらいは売れてるのか?
100*50000=5000000(5百万)
1ページあたり10万だとして160万。
差し引き340万はどうみても青木のレース雑費その他。
もちろんメーカーにたかれる所はたかりまくり。
そんなトコかな。
347音速の名無しさん:03/05/31 00:08 ID:0LZoV5fC
そんな簡単な計算なら誰も苦労しねーよ
348音速の名無しさん:03/05/31 01:10 ID:0rtOYzZM
>>347
誰か苦労してんのかよ
349音速の名無しさん:03/05/31 10:44 ID:UqA5Xmt4
>>347
素人のサイトを参考にしてるような雑誌じゃ
その程度の計算かもなー
350347:03/06/01 05:27 ID:Icn5lcPT
RSなんぞの所為で出版ラクチンとか思われてるのが腹立たしいだけだよ
351音速の名無しさん:03/06/01 12:35 ID:q4lXjNb1
>>350
RSが特別だと思われ
352音速の名無しさん:03/06/01 19:39 ID:WvryBgaO
写真はデジカメ、レイアウトと文字組はシロートに毛の生えた程度、
内容も薄っぺらくなったと評判。
でもちょっぴりページ増やして100円値上げ。
353音速の名無しさん:03/06/02 00:24 ID:JpSvtzzf
デジタル化は業界全体の流れだし人件費削減のためにね
本来専任がやってた写真加工と文字組みを編集者がやってるとこがほとんどだし
使ってるソフトに至っては日本語をきれいに文字組み出来ないって致命傷があるし
写真加工なんて片手間で出きるもんじゃないのにね

354音速の名無しさん:03/06/02 12:56 ID:BncdJ3n7
実際出来て無いもんね
CSも一時期ひどかったけど
今ではだいぶ改善したね
355音速の名無しさん:03/06/02 20:49 ID:ul/z02tm
今月号のRS、売れてる?
本屋を5件回ってやっと買えました。
356音速の名無しさん:03/06/02 20:54 ID:IaHktID6
CSのビアッジのインタビュー記事には泣けた。
「いい子にしてたら美味しいケーキを貰えるものだ」て・・・
お前はそんなキャラじゃないだろうが。
いくらホンダの機嫌を損なわないようにといっても悲しすぎる。
357音速の名無しさん:03/06/02 21:00 ID:WbOUzsih
>>355
普通に立ち読みできたぞ。
ま、大治郎特集だから普段より売れてるんだろうケド。

スレ違いだが、4輪のR’onにも大治郎特集が…。
358鈴鹿マン:03/06/02 21:50 ID:JCFLlL2X
>>355
CSが何処にもなかったよ。
お膝元なのに・・・。
359音速の名無しさん:03/06/03 00:37 ID:IVWUVrxI
バリバリマシンがあったら、
どんな記事だったんだろ。
禿しく気になる。
全国の大治郎レプリカNSRなんぞ、
見たかったな。

360音速の名無しさん:03/06/03 00:38 ID:ikURSpjI
CSのHPでエラーが出るんだけど何か間違えているだろ
http://www.cyclesounds.co.jp/
361音速の名無しさん:03/06/03 01:40 ID:fxZgQDP9
ライスポ
P67のイラスト
泣ける
ありがとう大ちゃん
362ニューズ:03/06/03 14:14 ID:QFrT5kAp
青さん!飲んでる時に2ちゃんでの青木叩きの件でグチるのは止めましょう。
貴方は読者を「外野」扱いしますが、私たちはその「外野」に食わしてもらって
るんですから。
363音速の名無しさん:03/06/03 15:03 ID:m/WRUC+P
おいなんだそんな事を言ってるんか。
はぁ〜。。。
364音速の名無しさん:03/06/03 21:34 ID:s9s+6GH9
俺CS派だけど、隣の芝は青いと言うか立ち読みするとRS誌の方が
面白いような気がする。
365音速の名無しさん:03/06/03 21:48 ID:9hdmiYpq
>>364
ホントはRS派のクセに(w
青木さん必死ですね。
366364:03/06/03 21:57 ID:s9s+6GH9
>>365
ちがうっつーの。RS誌は使ってる紙が貧乏クサイし、紙面の構成のセンス
が古いから買わないよ。
367音速の名無しさん:03/06/03 21:58 ID:9hdmiYpq
>>366
そうなんだ、スマソ
368音速の名無しさん:03/06/04 04:40 ID:9JfBKWSr
近所でCS見当たらないんだけどエンドーさんなんか書いてました?
書いてたら探しに行こうと思うので
369音速の名無しさん:03/06/04 22:23 ID:NS1Q0CCo
書いてなかったような
370音速の名無しさん:03/06/05 00:37 ID:K1cAlvzx
青木叩きは自業自得やんか(w。まずメーカーへのタカり体質を止めなさい。
それから誌面に自分の顔を晒すときにはムサ苦しいヒゲを剃ること。これ命令。
371音速の名無しさん:03/06/05 02:27 ID:FIf+AGMo
と、カワサキ広報が内部告発しております。
372音速の名無しさん:03/06/06 00:06 ID:FyOwomQX
>>371
カワサキにたかっていたのか?
どうせなら、ホンダの方が見返りが大きそうだが…。
373音速の名無しさん:03/06/06 07:53 ID:dzwVeakq
両誌とも売ってないぞ てか今月号が売ってるの見たこと無い
今から探しても無いかなあ
374音速の名無しさん:03/06/06 16:43 ID:Uyo/ay7K
たかり云々は知らないけど、

そーだなーST600,とコバーンのミニバイク日記は月2ページじゃ、印象薄いから連載はやめて
ある程度、結果が出てから纏めて特集したほうがいいんじゃない?

後、沼田選手のR1000もてぎ攻略はかなり参考になったよ
375音速の名無しさん:03/06/06 17:29 ID:grAdH4my
>たかり云々は知らないけど、

ステップとか、マフラーとか、カウルとか、塗装とか、
自腹でカネ払って買ってるんスかね。

たかりと言うと昔ミスターバイクBGによく連載していたZ乗りを思い出すよ。
376ニューズ:03/06/06 23:46 ID:4UTIIsTp
>たかり
何故カワサキか?
これまでの偏歴でヤマハ(CS時代)→スズキ→ホンダときて、3社全てに愛想つかされ
てきたからよ。多分1年以内に編集長交代になるよ。
377音速の名無しさん:03/06/12 16:58 ID:2iEhm5FM
一年はもつの?
まあ強力な取り巻きがいるかんな。
378音速の名無しさん:03/06/16 03:28 ID:14345hPw
そろそろ発売日
379音速の名無しさん:03/06/25 21:36 ID:Xb56cQZQ
取り合えず、らんか…大変だろうががんがれ…
しかし、デムパには何言っても無駄みたいですなぁ(w

スレ違いにつきsage
380音速の名無しさん:03/06/25 22:38 ID:E7W2v/U0
RS掲載age
381音速の名無しさん:03/06/25 23:19 ID:iSsJNltA
RS今月の誤植
ダイドーのスポンサードの記事で
「…レースには感心ないという方が
 レースに対し興味が沸いたという…」
本文はともかく見出しでこれは恥ずかしいぞ
382音速の名無しさん:03/06/25 23:23 ID:iSsJNltA
ちなみに先月のベスト
やはり見出しで
関口太郎が「ヨーロッバ選手権」で優勝
「初戦を黒星で飾った」そうです。

最悪だな。
383音速の名無しさん:03/06/25 23:24 ID:0kJUt5Va
>>379
同意
切れる訳にはいかないし、管理人も大変だねえ
当事者は早く気が付けよって感じだが..
384音速の名無しさん:03/06/27 17:01 ID:yuAu12B7
RS誌、巻頭でダンロップの玉田って…
385あぼーん:あぼーん
あぼーん
386音速の名無しさん:03/06/29 21:47 ID:u9qhMZFw
今までその雑誌の存在さえ知らなかったけど大治郎が逝ってから2ヶ月連続で
その2冊買ってみました。
正直CSはあっさりしてますた。
RSはライダーの何ていうんだ?インタビューじゃない、コラム?みたいなのが
豊富でこっちの方が面白かったっす。
ちなみにバイクには乗ってません俺。
387音速の名無しさん:03/07/01 17:01 ID:C+p8lAOS
MotoGP見てれば、そのうちCSのコラムも面白くなるって。
388音速の名無しさん:03/07/05 16:38 ID:DScuLXw8
DVD付けてくれ。
389音速の名無しさん:03/07/05 18:07 ID:1Tm/Xut4
全日本のテレビ放送が年3回のダイジェストになったし、テレビ大阪系列だから6局だけだから、DVD付ける事で全日本を見れる人を増やして欲しい。
390音速の名無しさん:03/07/05 18:53 ID:af0iiwA2
DVD付けてもこれのコピーになりそうだけどな
http://www.mfj.or.jp/user/contents/Watching-a-game_info/BBMFJ/index.html
391音速の名無しさん:03/07/05 19:23 ID:4rBAlvJE
そうだね。リンク有り難う。
地上波で見れない地方の人がパソコンに馴染みが無いと、映像で二輪レースに接する機会が無くなって、新たなファンになるきっかけを失うと思うんだ。
漏れ自身、テレビ大阪のWGPを見ているうちにロードレースが大好きになった。
毎週のように放送があった当時と違って、年3回ではたまたま見た人が次も見ようと思えなくなる。
映像を見ることでレースファンが増えて欲しい。
392音速の名無しさん:03/07/12 19:19 ID:7mV/DbkH
ライスポ・・
柳川の事をピットとマクウィリアムズを巻き添えに転倒
ってのは無いんじゃ無いの?
巻き添え食って大怪我したのは柳川なのにさ
393音速の名無しさん:03/07/12 19:28 ID:bvsKlkRL
バイク王復活きぼんぬ
394音速の名無しさん:03/07/13 00:46 ID:6pGGDUHB
ライスポは昔の社内編集のときが俺的には好きだ。
今の制作は昔のサウンズ連中だろ。
ラップチャートと共同インタビューで済みそうな内容には魅力を感じない。
乗りたがりの長もいらん。
もう年老いて引退した人間が楽しめるレース媒体がないよ
395山崎 渉:03/07/15 11:44 ID:javwojaZ

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
396音速の名無しさん:03/07/25 02:52 ID:n583KJ1s
ライスポ もうダメポ
GPのニュースは公式サイトの直訳載せてるだけだし
自分所の参戦記事をカラーページって何やねん
質問のコーナーでもドカのカウルの穴は運動性の為って
サイクルサウンズでのドカのエンジニアと違う事書いてるし・・
(ドカのエンジニアはライダーの熱対策と言ってる)

もう目に見えて質が落ちてるな
397音速の名無しさん:03/07/25 06:53 ID:pGE+H5TJ
ニューズもあのプロダクション切っちゃえばいいのに。
そんで俺にやらせてくれ(w
398音速の名無しさん:03/07/25 20:10 ID:ByLdJ28X
あげあげ

今月はCSだけ買ったよ。RS糞って感じになってきた。

あげあげ
399あぼーん:あぼーん
あぼーん
400音速の名無しさん:03/07/25 21:27 ID:U8ZyX/Z/
400だ。

401音速の名無しさん:03/07/26 16:26 ID:W/pujalT
CSよセードルフはイギリス人じゃないぞ。
402音速の名無しさん:03/07/29 16:34 ID:r1dULlQ5
中途半端にイベントレースを載せるなら、せめて2折くらいはイベントレースや地方選を載せて、そちらのエントランスたちや予備軍の為になる誌面作りをした方がよいのでは。
もちろんMOTOGPやSBKもちゃんと載ってなければダメだけど。ミニバイクのコーナーなんて今月は2pあったからいいけど、また次号よりしばらく載らないだろうし。
403音速の名無しさん:03/07/29 23:12 ID:R/e8Db/V
>>396
>カウルの穴は運動性の為
前にホンダのマシンにもあんな穴が開いたことがあったのだ
そのときホンダのエンジニアは運動性の為と答えててね
似たような個所だから同じ理由だろうって取材しなかったと思われ
イタリア人が日本人と同じ発想すると思う時点で間違ってるけど
404音速の名無しさん:03/07/30 00:19 ID:7MxKCX9o
>>403
穴を開けるのはどのチームでもやってるからね、横風対策として。
ただ、通常と違う穴の位置で、しかも横風対策をするようなサーキットではないのに
それに対して何ら疑問も持たずに決め付けて書くところが度し難い。

ちなみにホンダが初めて穴を開けて、横風対策を強調した時に
ロバール親父は「じゃ、漏れはショットガンで開けてやるよ」
とか言って笑い飛ばしてたな。
405音速の名無しさん:03/07/30 07:01 ID:IWmqkauh
ニューズもいいかげん、とらくしょん切らないと
売れもしないし広告もゼロになるぞ。
いっそ歩合で作らせれば、彼らもいかに自分たちが売れない本を
作っていることがわかるんじゃないか?(w
406音速の名無しさん:03/07/30 10:55 ID:gEtCRBaC
とらくょんがライスポ作り出したのは何時?
407音速の名無しさん:03/07/30 13:05 ID:t2lPAlC2
ニーズって御祝儀があるって、よその編プロから聞いたが、トラクションさんはもらえないだろうなあ。
408音速の名無しさん:03/07/30 15:31 ID:vrz7BVuw
んで結局どっちを買えばいい訳?
409ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :03/08/02 04:30 ID:SNPjxhES
     ∧_∧  ∧_∧
ピュ.ー (  ・3・) (  ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
  = ◎――――――◎                      山崎渉&ぼるじょあ
410音速の名無しさん:03/08/12 02:38 ID:gzSL92oW
8耐号買ったけど毎年毎年スカスカになってくね
マシン紹介とかもっとなんとかならんのかよ
411音速の名無しさん:03/08/12 18:32 ID:PTx8aJy1
内容が無いよう〜
まじで
写真も汚いし変だし、あれって素人レベルだね
買うつもりだったけど立ち読みで済ましました。
412音速の名無しさん:03/08/13 12:21 ID:1f8yjhFm
>>411
正解。
413音速の名無しさん:03/08/13 16:41 ID:kWB2Vv4m
今年の8耐は客も少なかったらしいから、速報誌も売れないんやろな。
414音速の名無しさん:03/08/15 11:42 ID:kmTJw9bX
たまの インタビューはいいんだけどね>RS
いっそ 合併したらどうか 
どう思いますか そこの貴方?!
415青木:03/08/15 16:26 ID:jayavw4z
>>414
う〜ん、どうしようかな‥
416山崎 渉:03/08/15 20:50 ID:7P6NR6zB
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
417音速の名無しさん:03/08/15 23:53 ID:pZ9SFXqv
ライスポバックナンバー、18年分ぐらい持ってますがついに購読やめました。
昔のライスポはよかったのにねぇ。
418音速の名無しさん:03/08/15 23:55 ID:jayavw4z
>>417
その気持ち分かる
419音速の名無しさん:03/08/16 08:19 ID:oVEZdEbT
>>417
同士よ
俺も84年の2月号からずっと買ってたけど
2001年購読止めた もうダメポ
420音速の名無しさん:03/08/16 14:26 ID:acQdJ2rs
漏れも2年前に止めたよ。
廃刊間近かな…。
それはそれで寂しい事だ。
421音速の名無しさん:03/08/16 19:07 ID:zRUAFO8d
読むとこも無いんだが贔屓の選手がなかなか引退してくれなくて
ズルズル買ってる 止めようと思うと活躍してくれるんで止められん
いいんだか悪いんだか 来年は引退するかなー
422音速の名無しさん:03/08/16 20:36 ID:z/6ixY/N
>>421
ライスポ年間買う分でサーキットに一回行った方が彼のためでもあるし
レース業界のためにもなると思う。
毎回サーキットに行ってるのなら、そこでメシでも食った方がいい!
423音速の名無しさん:03/08/16 22:24 ID:SzUBEXL1
やっぱり惰性で買っているヤツ多いんだろうな
424音速の名無しさん:03/08/16 22:31 ID:DWNC/htY
今年の『速報鈴鹿8時間』は特に内容が薄かったな〜。
昔のライダーのページを無くして、10月号の付録にして880円ってのが限界かな。
CSがやっていた方法やけど、おまいらどう思う?
425421:03/08/17 00:37 ID:a5fSJBpp
>>422
サーキットは最近行ってません
困った事に見に行くとトップ快走中に飛んだり
2位で追い上げ中に飛んだりとねそう言うのばっかりで凹むんで
見に行かないと活躍してくれるんで生暖かく見守り中
426音速の名無しさん:03/08/19 10:30 ID:DgQs5A7v
これじゃあ、広告取れないぞ(w

http://www.news-pub.com/030/motor_cycle.html
427音速の名無しさん:03/08/19 10:36 ID:DgQs5A7v
いまだに6月号のサウンズ・・・・・もうダメポ

http://www.cyclesounds.co.jp/magazin/magazin_top.html
428音速の名無しさん:03/08/19 23:25 ID:zW28Vwln
レース雑誌はやる気まんまんですな(W
429音速の名無しさん:03/08/20 17:31 ID:vlZBBiOI
>>426-427
やる気無さ過ぎ
430音速の名無しさん:03/08/20 18:08 ID:1qRnpYM3
今月の一押しはサイクルスポーツでしょう。
別冊付録のツールドフランス特集は、毎年素晴らしい。
431音速の名無しさん:03/08/20 23:15 ID:i88SflXh
>>430
確かに。俺もそう思った。
同じ速報(まあツールは時間もあるだろうが)でも
エライ内容の違い。
ああいった誌面の作りを勉強してほしい。

って言っても無理か。
読者よりも雑誌を売ることよりも自分の楽しみを優先する編プロでは
432音速の名無しさん:03/08/23 07:37 ID:LzqIJN8j
10月号発売日あげ
433それぞれのワイドオープン:03/08/23 18:14 ID:LzqIJN8j
藤原らんかの4コマ劇場で、某実況アナウンサーねた。
らんかタンは2チャンネラーかな?
434音速の名無しさん:03/08/23 18:24 ID:X6SLQP/h
藤原らんか、いらない。
あの4コマ、キモイよ。
435音速の名無しさん:03/08/23 20:03 ID:Tuj6xCxy
ライスポの中では一番良いコーナーだと思うが
4コマ
436壊れたレコード:03/08/23 20:51 ID:BRp7AMqR
ワイドオープンワロタ。
437音速の名無しさん:03/08/23 20:58 ID:12mCXn9S
サイクルサウンズの編集後記、頭悪すぎ
438音速の名無しさん:03/08/24 00:53 ID:KWt/hbWu
なんか青木氏離脱後のサウンズって昔の体裁に戻りつつあるね。やはり元編集長 山崎氏の意向なのかしら?
結局青木氏の存在価値ってあったんだろうか?
439音速の名無しさん:03/08/24 01:02 ID:xF3abtPO
CS誌6ページ
「現場となった1コーナーにしか提示されていなかったことだ」
ヲイヲイ、BS放映で見たらストレート上で提示してるぞ。
自分で確かめないで、ヘイデンの言葉を鵜呑みにしてるだけじゃん。
440 ◆/HED/Yz.hQ :03/08/24 01:18 ID:6q2DPNuO
ストレート上の旗ってヘイデンが転んだ次の周
じゃない?
441音速の名無しさん:03/08/24 01:18 ID:0cYBD9t0
アラ探し大会ですか?(w
RS編集部必死すぎ。
442音速の名無しさん:03/08/24 01:50 ID:xF3abtPO
BS映像で1週目最終コーナー立ち上がりの映像の後、
画面イパーイにNGK看板が映ってアナウンサーが
「7番手なんですが、既に4番手に順位を上げました岡田」
と言うところからスローで見てみ。

アナウンサーが「最終コーナーを駆け下りて来ます」
の「来ます」と言った時の画面左側(ピット側)
ガードレールがコンクリート壁に変わって、
そのコンクリート壁が一端切れる辺りに、
黄色と赤の縞の旗が映っているのだよ。

画像はストレートをパンしてから1コーナー側からの映像に切り替わり、
転倒場面を捉える。
443音速の名無しさん:03/08/24 02:19 ID:1rN5Kr+f
ネットの普及も雑誌離れに影響してるのかな。
レースもBSやスカパーで見れるからわざわざサーキットまで逝かなくても・・
となるのかな。
織れもサーキット逝かなくなったなあ。
444音速の名無しさん:03/08/24 02:32 ID:wFefJa5L
でもRS誌は買う気にならないなぁ
445音速の名無しさん:03/08/24 02:45 ID:xF3abtPO
CS誌の編集後記、
確かに極端な口語文体は頭悪そうだが、
言っている内容そのものは実に正論。
446音速の名無しさん:03/08/24 04:09 ID:I59EKneG
>>445
でも、あれは卑怯な書き方だよ
言いたい事があるなら本文で書くべき
447音速の名無しさん:03/08/24 06:39 ID:5+c0GPo3
>>446
別に卑怯とは思わないが、本文で書くのが適切だと思う。
448音速の名無しさん:03/08/24 07:19 ID:5+c0GPo3
青木氏は、何時までサイクルサウンズにいたんだ?
449音速の名無しさん:03/08/24 21:23 ID:LRuYRMjs
今日RS立ち読みしてきたけど
RCVと各マシンについての記事かなりいい加減じゃない?

ユニットプロリンクを頑なにニュープロリンクと呼称したり(以前もあった気がする)
デスモセディチのサイドカウルに穴がないとかいいつつ同じページに載ってる写真でデカデカと穴があいてるし(穴がないのは鱸だYO!)…

450音速の名無しさん:03/08/24 23:27 ID:GV2yCVW6
RS10月号の24ページでにやけたオッサン(レースクィーンを見てる)の写真を
晒してるけど、これって有りか? 
451音速の名無しさん:03/08/25 01:31 ID:qTd46t6T
それは俺も少し思った。
少しキモイ風に文章も書いてたな。
452音速の名無しさん:03/08/25 01:33 ID:qTd46t6T
お、IDが猿っぽい。
453音速の名無しさん:03/08/25 02:19 ID:ST1vDT/u
オッサンに目線消しを入れると、もっとアヤシイ・・・
454音速の名無しさん:03/08/25 21:17 ID:hI3YwTAJ
RQのケツを狙って撮ったら面白いモンが写ってたんで
晒してみた、ってとこじゃないの?
8耐速報でもそういう写真で6ページも使ってるんだから、
人のこと言えないだろうになあ。
455音速の名無しさん:03/08/26 00:56 ID:TfRSKy3z
原稿書きを断ってとかって何様だよRS
456音速の名無しさん:03/08/26 05:04 ID:P8RwLdpL
でも、浦川さんも松本さんも舟橋さんも頑張ってるんだ!
457音速の名無しさん:03/08/26 23:42 ID:RHT781EF
それが仕事なんだから当たり前だって
がんばってれば成果が上がらなくても良いのか?
某ネトゲの管理会社みたいな事言うなや
458音速の名無しさん:03/08/27 10:43 ID:NRciPwBj
ウラカワもいつまで青木につきあってるんだろ。
ま、もう遅いが。。
459音速の名無しさん:03/08/28 16:44 ID:VV4X3Cqh
たまにあげ
460音速の名無しさん:03/08/28 16:52 ID:ui5MhWI4
>>455
それ俺もオモタ。2人に対する嫌味か?
461音速の名無しさん:03/09/05 06:33 ID:Ow/yGefL
462音速の名無しさん:03/09/05 10:46 ID:ki6HrYl+
ほんとだ!
次号はなしってこと?
463音速の名無しさん:03/09/06 04:04 ID:87SUb698
山海堂のHPには雑誌名載ってるから
工事中かなんかじゃないの?
464音速の名無しさん:03/09/06 12:27 ID:LbHrVFG2
リニューアルでしょうかね。そんな金と暇があったら誌面を(ry
465音速の名無しさん:03/09/06 15:36 ID:26VsyqSj
昔に比べたら、誌面がスカスカになって残念だが、四輪MS誌に比べたら値上げ率を抑えてよくやっている。
アズエフの750円は酷過ぎる。
466音速の名無しさん:03/09/06 15:52 ID:rBQ66ATq
正直、今の内容じゃ、カメラマンだけ行かせて写真を撮って
あとは各社のリリースやラップチャートだけで出来ちゃうような気がする。
そしたらもっと価格は下がるのでは?


といってみるテスト。
467音速の名無しさん:03/09/06 16:09 ID:Rmvi+GJd
>>464
RSは、リニューアルの余裕も無い罠
468465:03/09/06 17:06 ID:26VsyqSj
>>466
そうも思える。
469音速の名無しさん:03/09/08 01:05 ID:qwZOU9mi
買わなきゃ良いだけ。

 それにしても八耐はもっと書くべき事があるだろう。
470音速の名無しさん:03/09/08 01:26 ID:LBuVsIdg
>>469
あんまりいじめると
「だから原稿書く人がテレビの解説とかチーム監督とかしてたからだ
断った奴が悪いんだよ 編集部は努力だけはしてますよ」
とか言い出すぞ(w
471音速の名無しさん:03/09/08 08:09 ID:bZZT4R7k
少なくともジャーナリストを名乗るなら、安全面、レギュレーションについておかしいと思う事はおかしいと書かなきゃ。

 
472音速の名無しさん:03/09/08 14:25 ID:8/2xPupc
>>456
舟橋は頑張ってないんだが
473音速の名無しさん:03/09/10 04:55 ID:6pCLM0hL
>それにしても8耐はもっと書くべき事があるだろう。
同意。今年の8耐速報にはあきれました。
474音速の名無しさん:03/09/21 23:26 ID:2KwxXIel
11月号の表紙予想
ライスポ 北川圭一
CS   関口太郎
475音速の名無しさん:03/09/22 21:36 ID:Sv6g/s5N
ttp://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/60227072
バックナンバー取り寄せ知らない奴ら相手にひと儲け!
476音速の名無しさん:03/09/22 22:43 ID:KiPdeKwu
>>475
去年の5月頃まで、鈴鹿サーキットの前に「ブックス伊坂」という本屋があった。
ここはライスポやCSのバックナンバーがたいがい揃ってる、凄い本屋だった。
けど、あんまりバックナンバーは売れてなくて、沢山在庫を抱えてるといった感じだった。
もし今年まで営業してたら、在庫が一気にはけただろうね。
477音速の名無しさん:03/09/23 14:14 ID:IXAtx+55
え、ブックス井坂ってなくなっちゃったの?
知らなかった・・・・
(いかに自分が鈴鹿に行ってないかがわかる・・・・)
478音速の名無しさん:03/09/26 00:33 ID:srutWdXH
新号発売されても何も書き込みが無いと編集部で泣いているヤツが居そうだ

でもsage
479音速の名無しさん:03/09/26 04:19 ID:fCMUbij4
>>474
かすりもしてねぇ
480音速の名無しさん:03/09/26 04:30 ID:fCMUbij4
ライディングスポーツ創刊250号おめ
481音速の名無しさん:03/09/26 20:05 ID:FfWQI+8D
CSミスが目立ったね〜 
今年はホンダとドカしか表彰台に登ってない
驚愕の事実って・・バロスが登ってるがな
ホンダは6台から7台に1台少なくなるって書いてるし
GSVRはエンジン挟み角が65から60に狭くなったとか
逆書いてるし
来年の予定も開幕は鈴鹿で過去最多の17戦って書いてる
発表された時点では暫定だったはずなのにフォローしてない。
482音速の名無しさん:03/09/27 00:49 ID:1cESIsm4
それじゃあ、素人の同人誌のほうがマシだな。
483音速の名無しさん:03/09/28 12:30 ID:35e27DLA
http://www.cyclesounds.co.jp/
CSホームページ復活してる。

copylight:2001 株式会社ジック・CSルーム

ってのはすごいな。
484音速の名無しさん:03/09/28 13:59 ID:JF73QHE1
>>1
>レースのオートバイ雑誌。皆さんはどちらが好き?

頭悪そうな奴だな。
せめて、オートバイのレース雑誌って書けよ。
ま、「オートバイ」自体恥ずかしいのだが・・・
485音速の名無しさん:03/09/28 21:21 ID:JRPd5qaw
今更くだらない発言でageるお前の方が恥ずかしい。
486音速の名無しさん:03/09/28 23:56 ID:iWuQ0olR
>>481
新型R-1は「全景40度」らしいぞ
487音速の名無しさん:03/09/29 00:16 ID:e2XRjMZE
>>486
視界悪すぎ(W
事故っちゃう
488音速の名無しさん:03/09/30 01:01 ID:iBoTm7D5
http://www.cyclesounds.co.jp/mainstand/mainstand_top.html
02.10.29 って・・・
うpは24- 9月-2003 17:09 らしいけれど
489音速の名無しさん:03/09/30 14:15 ID:ecqLSLMn
一時消えてたHPを再びウプした日だからじゃないのか?
と、一応フォロー・・・
それにしても1年間、誰も投稿してないんだね(w

それよりもライスポが近所の本屋数軒さがしてもないんだよね。
出てる?サウンズは立ち読みしたけどライスポはまだなので。
490音速の名無しさん:03/09/30 23:01 ID:l1pOb4yj
>>489
出てるよ〜。
250号記念の付録つきなんで、売りきれたんじゃないかな?
491音速の名無しさん:03/10/01 00:12 ID:kiWXS662
なぬ!
サンクス。明日にでも大きい本屋でチェックしてくる〜(w
492音速の名無しさん:03/10/03 08:48 ID:0ORK3HR8
RSそんなにひどいかな?CSは外人の記事を訳したものが多い気がするが。
方向が違うにしても両方とも面白い。ただ月に2冊買う気にはなれないが
493音速の名無しさん:03/10/03 09:57 ID:YhY1/Av/
見てきたよライスポ。
付録はステッカーなんだね。あたしゃあれはいりません。
昔はマンセーだったけど、今のライスポはね・・・。

250号のGP懐古だけど、もうすこし写真が多かったりすると
買ったんだけど、あれじゃイヤーブックとか持ってるのでいらなかったな。
原稿多くて写真小さくなっちゃったのかね。

バリーの追悼イベントも原稿こそバリー追悼だったが写真が・・・
まあ当人がいないんだから仕方ないが全然バリー追悼ってイメージしなかったな。

買うつもりで本屋に行きましたが結局スルーして「2ちゃんねるプラス」買っちゃいました(w
494音速の名無しさん:03/10/06 02:03 ID:lOv3JIJR
↑493 らんかさん? ぢゃないっすよね〜そうですよね〜
495音速の名無しさん:03/10/06 18:50 ID:S4HeZQxd
小笠原猛&座金

が懐かしい…
496音速の名無しさん:03/10/10 20:37 ID:WPsbVWI3
パシフィックGP速報号発売
V・ロッシ、宇川徹、玉田誠、清成龍一がマシンに跨った集合写真ポスター付き
497音速の名無しさん:03/10/10 23:42 ID:wv8K/5X1
>>496
CBR600RRのレプリカカラー市販してくれないかな。
しかし写真が汚ぇ…
498音速の名無しさん:03/10/11 06:43 ID:rLC8sFl4
速報の発売を期待してなかったから、正直嬉しい。
今回パシGPは幻の表彰台以外、誰も表彰台に乗ってないねんなー。
499音速の名無しさん:03/10/11 12:00 ID:IWa/1C6e
まだ読んでいないけれど
700円の価値はあるか?

速報号と名乗っているんだから速報だけでいいんだよ
ページ稼ぎはRS本誌の方でヤレ
500音速の名無しさん:03/10/11 12:32 ID:aKwFbnYm
ライスポの付録ポスターの清成・玉田・ウカワ・ロッシ
ウカワさん足短く見えま・・・・
ここは写真が汚いね。
501音速の名無しさん:03/10/11 12:45 ID:5pBltWzF
>>1
俺はサイクルスポーツが好きだな。
502音速の名無しさん:03/10/11 15:27 ID:rLC8sFl4
ライスポは写真が汚い。同意です。
503音速の名無しさん:03/10/11 16:18 ID:XET6k1F1
ポスターなんだからもうちょっと綺麗にして欲しかったな。
ゼッケンとか酷い。
504音速の名無しさん:03/10/11 18:11 ID:9nSxqxbn
やっぱバリマシでしょ。w
    ↑
未だに立ち読みしたりしてまつ
505音速の名無しさん:03/10/12 00:47 ID:VxUVaDix
殿の連載でもっているCS
らんか嬢の4コマでもっているRS

506音速の名無しさん:03/10/12 02:21 ID:LeYKnaAZ
>>505
CS買ってますが殿の連載は興味ありませんが何か?
507音速の名無しさん:03/10/12 10:04 ID:RokPO6Sp
>>506
2800人の貴重な収入源のおひとりですな。
大事にせにゃあ、山海さん
508音速の名無しさん:03/10/12 12:13 ID:63sXr1sB
>>481
RSも60度になったって書いてあったから、初めの頃の情報が
間違ってたみたい。

>>507
じゃぁRSって1000人くらいかな?

このソレ見てるとRSはかなり発行部数落としてるね。
RS止めるって奴はいるけどCS止めるってのはほとんど無い。
かと言ってCSが絶賛されてるってワケでもないが。
509音速の名無しさん:03/10/12 15:10 ID:fjDTDwSH
RSのとりあえず10数年分のBNもう全部処分してしまおうと何度も思ってるんだが
らんかのマンガ捨てんのもったいないかな、でなんとなく止まってる。
まんが部分だけ探して切り取る?とかもマンドクセーししたくない。
RHはある意味笑えるので残してもいいかなとも思ったり(w
510音速の名無しさん:03/10/12 18:41 ID:NqfMykBy

CS 編 集 員 必 死 だ な(w

511音速の名無しさん:03/10/12 19:04 ID:ceWsq4hm
│    _、_
│  ヽ( ,_ノ`)ノ 残念 私のおいなりさんだ
│ へノ   /
└→ ω ノ
      >
512音速の名無しさん:03/10/12 23:41 ID:sfoymUgg
ゲキワラ!
サウンズやライスポの100倍面白い!
513音速の名無しさん:03/10/13 14:47 ID:HRdidQMq
>>509
らんかタンのサイトで、昔の4コマ見れるぞ。
514音速の名無しさん:03/10/13 16:01 ID:RrrbXFUU
去年、もてぎJTBのツアーのコース紹介バス内で
青木さんが「来年が、ホンダは5気筒最後の年でシーズンOFFには
3か6気筒が出ます」って、妄想を言い切ってたけど・・・。
今年は何か、妄想してました?
515音速の名無しさん:03/10/13 16:10 ID:gAaetL1s
>>508
そりゃRSも間違ってるんだろ
(CSの記事を参考にしてたりして(W)
去年はどの雑誌も記事も60度だったから
65度に広がったで正解だろう。
スズキが嘘を言ってるなら別だけど。
516音速の名無しさん:03/10/14 00:31 ID:eCT2nKm5
写真が汚いのは現状どうしようもない
フイルムじゃないんで拡大すれば劣化するのは当たり前
517音速の名無しさん:03/10/14 00:49 ID:Cz74Z+Dm
ポスターの写真くらい良いカメラで撮ってくれよ
518音速の名無しさん:03/10/14 09:09 ID:Jv62tssi
>>516
200万画素程度のデジカメで撮ってるのか?
ピントすら合って無いじゃ〜ん。
519音速の名無しさん:03/10/14 09:44 ID:DoRnd3XJ
>>516
立ち読みだから覚えてないが
どっかのページで誰かの顔アップの写真あったろう?
あれ、ボケ過ぎ!(顔が撮ったのはプロじゃないだろうなあ。編集かな?)
でもあんなの使う編集も編集だよな。

写真はデジカメなんだ〜。それにしてももう少しマシなカットなかったの?
あれじゃあ撮影で名前載せられるカメラマンもかわいそうじゃない?
あの程度の写真しかないのなら、その程度のカメラマンなんだろうが・・・。
520音速の名無しさん:03/10/14 14:34 ID:jhmlCMDO

いつぞやのRSの「サーキットまで自走で行こう」って企画の写真も酷いものだったな。
あれは年寄りが見てもジャギー(というか、ジャギーと呼ぶのもおこがましい)出まくりでひっくり返った。
雑誌であんなの見たのはじめて。30万画素を無理やり引き伸ばしたかんじ。

高画素のデジカメを取材に忘れて、とりあえずあった30万画素のカメラで撮影したのかなぁ・・。
途中のインターで「映るんデス」でも買って帰ってからスキャンしたほうがまだマシだったのでは。
521音速の名無しさん:03/10/14 16:08 ID:cJm51OIg
>>520
あれは酷かったねー
携帯のカメラかと思った

ほんとにポスターに使う写真ぐらいちゃんとやれよな
CSも一時ひどかったのがだいぶましにはなったけど
RSは相変わらずだな。
写真を目的に勝ってた俺は3年ほど前に買うのを止めた
両雑誌共、目に見えて汚くなったからな
丁度デジカメに変わった時期なんだろう
522音速の名無しさん:03/10/14 16:19 ID:rJGo11M9
日本GP、パシフィックGP、8耐の速報誌はどんな感じがいい。

漏れの希望は、ライダー全員の走行写真と顔写真のページがあって、レース記事レース写真は今のままで、
昔のライダーの紹介などのページを削って、税込み500円。
523音速の名無しさん:03/10/14 22:34 ID:y3awP/m8
F1 RACINGのようなコアな雑誌の登場を願う。

でも本家F1 RACINGが廃刊同然だからきっと無理ぽ
524音速の名無しさん:03/10/15 00:34 ID:3RqTBCpT
>>520
あれは画像データーを置く位置を間違えただけだと思う
作業中は画面が重くなるのでダミーの簡略されたデーターで作業するので
途中で画像データーへのリンクを間違えるとかするとあのがったがったの画像で印刷される事になる
CSでも何度かあったよ あっちは小さい写真だったけど
525音速の名無しさん:03/10/15 04:35 ID:7rvhLrey
あ、ページメーカーの機能でそんなの聞いた事ある。
なるほど・・そういう系のミスか。
526音速の名無しさん:03/10/15 05:54 ID:14Vd0ely
パシGP特集を立ち読みしたけど、失礼かも知れないけど、なんじゃありゃ。MOTOGPクラスの
マシンしか個別写真撮ってないし。250、125は無視かい。MOTOGPも写真の下にポイント
として3つ位を記述。勝手に編集部で纏めたと思うポイントを載せて終わり。どうせなら
そのポイントに挙げたパーツ写真を載せたら。ライダーの顔写真もなし。私は日本GPの特集
を持っているからいいけど、もっていない人にはライダーの顔分からず。。。正直、仕事舐めてるだろ。
527音速の名無しさん:03/10/15 09:46 ID:2QTZPG9A
オレにとってはの話だが
今のRSの編集がサウンズの編集してるときはRSが良かった(一時期激しくつまらなかったが)。
で、彼らがRSの編集を始めたらRSは面白くなくなった。
つまりファンが求めている本が作れないってことなんじゃないかな。

レポートも今宮純じゃないが、ラップチャートを日本語に直したもんだし見たまんま。
テレビやスタンドで見ててもわからないライダーのコメントやその時のチームの状況を
交えたレポートが読みたいのだが。なんかレポートにドラマがないんだよなあ。
サウンズも同じだけど。

RSは自分達がレースを楽しんでいることを報道するチーム会報だな。
だから自分が出ないレースは、一応巻頭だけど適当。
(お前らの記事よりもファンはトップカテゴリーを見たいんだ)
マシンやライダーの顔はいつもみてるから載せない。
(オレは最近のマシンや顔も見たいんだ。サーキットで会っても誰だかわからん)
速報?一応、取材と称して見に行くために出すが、徹夜もイヤだし早く帰りたいから雑。

今年も速報3冊目?どれも散々かも。そのたびに叩いてきたが改善されないね。・゚・(ノД`)・゚・。
ヤレヤレ ┐(´ー`)┌ マイッタネ♪って感じです。
528音速の名無しさん:03/10/15 09:48 ID:2QTZPG9A
お、sageちまった(w
529音速の名無しさん:03/10/16 00:32 ID:H1pU7FTD
>>524の付けたし
いまは色校も無いから写真関係は刷って見ないと状態がわからない
しかし刷り始めて機械を止めて直せる筈も無し

画像補正もディスプレイはRGB 印刷はCMYK ってことでズレが出てくる
出きる奴はそれも計算して補正することもできるけど時間に追われれば無理
530音速の名無しさん:03/10/16 01:07 ID:GWQGnjSw
Aカラーも出さないのか?
それ恐すぎだろう?
531音速の名無しさん:03/10/16 10:00 ID:Ve5skSS1
いいよね。時間に追われれば無理?じゃ、デジカメをやめて普通のカメラにしたらって
話だよね。それともバイクオタクのバカな読者ががまんしろとでも。時間がないなら時間を
作れって話だよね。徹夜するなり、補正の早見表なりをパソコンで作って作業時間を減らすなり。
お金を取る仕事をしている限り時間がないと言う言い訳は通用しないよ。
532音速の名無しさん:03/10/16 12:11 ID:EQyANr/4
不完全なもの出した時点でプロ失格だな。

>>531
>じゃ、デジカメをやめて普通のカメラにしたらって話だよね。
禿同。使いこなせないなら無理してデジカメ使わなくていいじゃん。
533音速の名無しさん:03/10/16 13:23 ID:fbGyv8rp
写真の質>速報、という事か?

デジカメの画質は将来フィルムと同等になるかな?
534音速の名無しさん:03/10/16 16:33 ID:2KrIau2k
>>533
写真の質>読む価値もない速報じゃないか。
どこに読む価値のある記事内容があった?
パシGP速報に過去のGPライダーの記事を載せる意味を問いたい!
535音速の名無しさん:03/10/16 16:45 ID:oeYQhSgk
ほんとに時間が無いとかは言い訳だよね
色んな雑誌読むけど、あんな写真が汚いのはめずらしいよ。
完全になめてる。

速報号の過去のライダーもただのページかせぎだしね
写真も記事も昔の奴をちょっと手直ししただけだろ。
そんな暇があったらライダーのインタビューでも取ってこい。
536音速の名無しさん:03/10/16 17:40 ID:fbGyv8rp
皆の求めてるのは、写真が綺麗で>>522な速報誌ってことだな。
537音速の名無しさん:03/10/16 19:57 ID:O8tSjXti
ホント!過去のライダー特集なんて、予め作っておいたのを
ページ稼ぎに足しただけ。
見て驚いたよ。写真の汚さにも驚いたけどさ。
538音速の名無しさん:03/10/16 23:13 ID:EQyANr/4
MotoGP公式サイトのフォト見た方がマシだな。
539音速の名無しさん:03/10/17 01:45 ID:ONKnEFi7
これだけ批判が出るってことは
いいもの創れば部数は上がるってことだ。
おれも今は月刊も含めてよっぽど欲しいと思わないかぎり
立ち読みか友達の店で見てるだけ。
ああ、これいい!って思うような誌面創りってできないもんかね。
540音速の名無しさん:03/10/17 05:40 ID:/0sOLLiW
>じゃ、デジカメをやめて普通のカメラにしたらって話だよね
問題はデジカメじゃない デジタル編集って奴は
普通の写真でもスキャンしなければ使えない
画質を維持するためには高解像度でスキャンしなきゃならないのだが
高解像度の馬鹿でかいデーターなんかそうそう使えない
作業するマシンスペックも関係してくるし出力するとき重くなって時間かかる
デジタル編集ってのは効率化、コスト削減のお題目で始まってるんで
でかいデーターは歓迎されないんですよ
まー写真選びのセンスとかも関係してくるから
一概にデーター変換の所為にも出来ないし
やってた人間から見てもRSは下手糞だとは思う
541音速の名無しさん:03/10/17 22:04 ID:JpC7Z0U9
現場から言わせてもらえば、今はデジタルへの過渡期なんで、
安定した基準が隅々まで行き渡っていないのが現情。

ちゃんとキャリブレーションを取ってるモニターを使ってる編集さんは稀。
542音速の名無しさん:03/10/17 22:13 ID:lxb3BfsV
>>541
そうだろうね。
で、その過渡期はいつ頃まで続きそうなの?
543音速の名無しさん:03/10/17 23:36 ID:aDS/OCna
皆さん!そこまで言うならRSを改善しよう。巻末で編集者募集中でしたよ。
544音速の名無しさん:03/10/17 23:53 ID:QC0XGycK
>>543
編集長募集した方がいいね。
545 :03/10/18 00:12 ID:Eok41+9x

自分が速報本に求めるのは数日前のレースの興奮をもう一度雑誌で
味わいたいんだよね〜。その点今回は玉田を大きく扱ってたので
まあまあかな?なんて思ってる。
ガッカリしたのは96年の日本GP号。 ノリックの14年振りの日本人の勝利なのに
興奮の度合いが全然紙面に出てなかった。あれにはホントにガッカリしたよ! 
546音速の名無しさん:03/10/18 01:05 ID:Z24xXddC
青○の下では正直働きたくないな。
547音速の名無しさん:03/10/18 02:02 ID:nfVeILoT
CSは翻訳物と近藤さんのコメントと言う感じで報道雑誌と言う感じ。
RSは日本人レースファン対象という雰囲気があるかな。
ただ巻頭のニュースは両方とも同じ内容ですね。
どちらが良いかは趣味の問題でしょ。
カレーで言うならCSは辛口、RSはコクマロですかね。
そう思いません?
548音速の名無しさん:03/10/18 02:07 ID:nfVeILoT
そういえば遠藤さん雑誌で見かけないね。GP何とかは?
549音速の名無しさん:03/10/18 07:34 ID:ihfQ6RWU
ナンバーには書いてないのか>遠藤
550音速の名無しさん:03/10/18 09:45 ID:J/YKeZfE
>543
そうだよ。ここで文句言ってても誌面には反映されないよ!
そこの無職! 早速応募だ!って落とされたりして(鬱氏)。
551音速の名無しさん:03/10/18 16:07 ID:/qMzgxWg
>550
良く募集してるからチャンスあり!で、給料は良いのかい?
552音速の名無しさん:03/10/18 16:08 ID:zYEKVX/8
よく募集している=すぐ辞める
だろうから、安そう。
553音速の名無しさん:03/10/18 16:08 ID:zYEKVX/8
>>549
書いてるよ
554音速の名無しさん:03/10/18 17:24 ID:06p/yAPW
実はRSの面接受けようと思ってたのだが…
555音速の名無しさん:03/10/18 17:26 ID:zYEKVX/8
>>554
こんなスレの意見を間に受ける必要は無い。
毎月24日に本屋に行きたくなる雑誌を作ってくれ。
556音速の名無しさん:03/10/18 17:35 ID:06p/yAPW
RSの青○さんやCSの大○さんはどんな人なんですか?
557音速の名無しさん:03/10/18 19:27 ID:dn+WyZn6
>>555
真に受けなきゃダメでしょ。
558音速の名無しさん:03/10/18 20:09 ID:QfARkI86
この2誌しかないわけですからね。
RSをでも毎月買ってしまう私です。
559音速の名無しさん:03/10/18 20:55 ID:1ujhbGt/
RSに入ると何故かバイクの整備や
トランポの運転やらスポンサー回りの営業等
やらされたりして(W
560音速の名無しさん:03/10/18 22:29 ID:eV0nGfI/
十分あるな、誰かのツナギのワックスがけも(w
561音速の名無しさん:03/10/18 22:41 ID:Uh54Pz5P
でも編集の仕事は面白そうだけど大変かも
562音速の名無しさん:03/10/18 23:00 ID:Uh54Pz5P
563音速の名無しさん:03/10/19 00:21 ID:RfPicdZV
>>562
ここと書いてあること同じだな(w
564音速の名無しさん:03/10/19 13:52 ID:Oz7fdeQp
やはりみんな実はRS,CS読んでるね!
565音速の名無しさん:03/10/19 14:16 ID:q5u2muBs
>554
面接の前に書類審査が…。
566音速の名無しさん:03/10/19 17:47 ID:eVL3avAw
>565
それでもやる気を見せれば何とかなるか?
567音速の名無しさん:03/10/19 20:55 ID:q5u2muBs
>566
なんとかなるんじゃない?
568音速の名無しさん:03/10/19 23:50 ID:XibN6+Jh
( ´,_ゝ`)プッ
569音速の名無しさん:03/10/20 00:58 ID:HA13AO7L
頑張れRS!
570音速の名無しさん:03/10/20 10:38 ID:9FMpo1LA
いよいよ今週末RS,CS発売です。
571音速の名無しさん:03/10/20 11:09 ID:S9nmsrhS
面接で言って欲しいこと。

志望の動機は?
「このつまらない記事ばかりの貴誌をもっと面白くするために
 ボクの力が生かせればと思っています」
どこがつまらないと思う?
「全部です!(キッパリと言おう!)だから特にココとは指定できません」
じゃあ、何がいけないと思うのかな?
「作り手がレースに参加することばかり考えて、
 情報が氾濫し単なるレポート(ラップチャートの日本語化)は
 いくらでもリアルタイムに近い形で得ることができます。
 それなのに貴誌はいつまでもケニーとフレディの時代の作り方です。
 編集の方は、ファンの方が何を欲しているのかわかっていないような気がします。
 それもあの頃よりも写真の質も記事の内容も雲泥の差がありますし、話になりません。
 広告部や販売部の方も苦労されていると思います。ボクが変えます!!!!」
社長&役員一同「よし、採用!」

となるでしょう!(w
あとは任せた。面白かったら必ず買ってやるぞ!
572音速の名無しさん:03/10/20 12:36 ID:8LIV0aLK
レース雑誌そこまでひどいかな?
メカ的な事やインタビューには面白い物もあるでよ。
573音速の名無しさん:03/10/20 21:49 ID:5YDi+hfs
RSはホントに読むところがない。
地方選のチャートをのせているから、名前が載ってる香具師は買うだろうからソコソコ部数は出るんでしょうけどね。
574音速の名無しさん:03/10/20 22:11 ID:F+Nj0YdV
>547
いやあれでも創刊号の頃は唯一の2輪レース雑誌だった。
それが長い間休刊していて復刊したのは嬉しい話しだ。
創刊は30年近く前で、10代後半のオレに取ってチャリで1時間掛けて
隣町の本屋に逝くのは唯一の楽しみだったなー。
575音速の名無しさん:03/10/21 04:47 ID:tfrouhmz
ヨーロッパ選手権全線優勝の関口太郎の表紙に期待。
576音速の名無しさん:03/10/21 09:10 ID:Efz5jSDJ
関口太郎は今日本人で最速の男でしょう。
来年からGPだね。
577音速の名無しさん:03/10/21 12:24 ID:nMLwmYim
日本人だからGPは無理だろ
578音速の名無しさん:03/10/21 15:54 ID:0Pt/7Ges
いや、関タロこそやってくれる。
来年はモトGPに期待age.
579音速の名無しさん:03/10/21 21:43 ID:fJ0EpKkg
でも、今の250ccクラスはYAMAHAには厳しそうな気がするけど。
580音速の名無しさん:03/10/21 22:41 ID:qerVQmCR
RSもCSもいらん
F1Rみたく海外の雑誌の日本語版を出せ。
581音速の名無しさん:03/10/22 00:45 ID:uahCgu5h
全日本の情報が無くなるのは勘弁してくれ
ただでさえ情報少ないんだから
582音速の名無しさん:03/10/22 10:17 ID:sEG64zFi
いよいよRS,CS近日発売!
583音速の名無しさん:03/10/22 16:05 ID:r73hL0R1
今月号はチャンピオンインタビューかな
584音速の名無しさん:03/10/22 20:43 ID:mxuptBWu
age
585音速の名無しさん:03/10/22 22:21 ID:d9W7UBDK
CS買ってきた。
ビアッジ表紙。
586音速の名無しさん:03/10/23 00:23 ID:Os78UNU+
ビアッジなのかヽ(`Д´)ノ
587音速の名無しさん:03/10/23 08:45 ID:xX6b06Vu
何故にビアッジ?
588音速の名無しさん:03/10/23 10:37 ID:2WDJAT7i
なに言ってんだおまいら、もてぎでビアッジ様が勝ったからだろ
589音速の名無しさん:03/10/23 12:15 ID:90C/B+Zf
もう手に入ったんすか。
羨ましい・・・
590音速の名無しさん:03/10/23 15:11 ID:XPHCDUm1
発売日は明日なのでは?どうやって入手出来るの?
ビアッジねー?RSは北川でくるのかな?
591音速の名無しさん:03/10/23 19:42 ID:tm7uPF/j
いや、ごく普通に考えてチャンプをとったから濾紙じゃねえの。
592音速の名無しさん:03/10/23 19:56 ID:hZePfVvp
だね、ありきたりだけど。明日雑誌買ってまたレスぽ。
593音速の名無しさん:03/10/23 21:10 ID:pYCieFna
ライスはロッシとセテが表紙だす。
『Maxの休日』って特集ワロタ。
タマのポスターはいらん。
594音速の名無しさん:03/10/23 21:18 ID:0MN4R94z
>>593
ポスター付きってことは、また700円か?
595音速の名無しさん:03/10/23 21:20 ID:vKMWVTwd
え!700円?
玉のポスターは入らんが700円はやだ。
596音速の名無しさん:03/10/23 21:30 ID:pYCieFna
>>594
YE〜S!
597音速の名無しさん:03/10/23 21:42 ID:efzIXU1F
また汚い写真でポスターが?・・・
598音速の名無しさん:03/10/23 21:54 ID:Dmn9EWKI
仕方ない、明日買うか。700円で。
599音速の名無しさん:03/10/23 21:55 ID:pYCieFna
写真は粒もいいけど
『頂点を目指して 火の玉ボーイ玉田誠、MotoGP ただいま挑戦中』
とか入ってるのが厨。
600音速の名無しさん:03/10/23 21:58 ID:0MN4R94z
600げっとぉぉぉぉぉぉ
>>599
門司は要らん
601音速の名無しさん:03/10/24 09:30 ID:8AnhfpWa
これから本屋にGET
602音速の名無しさん:03/10/24 15:02 ID:rit0tBj7
RSはいいね。GPの歴史みたいな記事があってこういうのは面白い。
東が引退だって?125もかつての日本人が席巻していた時代はもう来なくなるのかな
603音速の名無しさん:03/10/24 21:15 ID:92a54YK5
>>602
今を時めくイタリアやスペインも80年代は250,125,80で勝ちまくって
500で勝てなかった時代があったし。
92年には500の上位10人が米濠だけで8人いたのが、97年には
ドゥーハン一人だけになったし。
10年後には日本人ライダーがMotoGPクラスを支配してると思おう。
604音速の名無しさん:03/10/24 23:29 ID:XUcjFEBH
>603
125でチャンピオンとった連中のその後を見たら参戦しようと
いう気も失せ果てるだろう。
605音速の名無しさん:03/10/25 00:00 ID:Y/tTCQhg
今の全日本見てると日本勢が増えるとは思えないね
おっさんライダーが一級で活躍していて(それは良い事だけど)
若手が育ってない。
606タナケン、復活!?:03/10/25 10:44 ID:4BvgbtKK
今でもポケバイのレースって盛んなの?
少子化の影響をまともに受けそうなんだど>次世代ライダー
607音速の名無しさん:03/10/25 11:27 ID:DcfzbwT9
うーん、カーとなんかは盛んなんだが2輪は。。。
608音速の名無しさん:03/10/25 15:06 ID:ffmkM657
あげ
609音速の名無しさん:03/10/25 16:02 ID:uQ0FbZaR
サイクルサウンズってさ、「テレフォニカ・ムービースター」と記載
してるが、激しく違和感。
スペインの発音に忠実なのかい?間違いなのに意地張ってるだけ?
610音速の名無しさん:03/10/25 16:33 ID:cEstEBh0
みんなに質問
セテ・ジベルナウとセテ・ジベルノー
アレックス・クリビーレとアレックス・クリビエ
マッシミリアーノ・ビアッジとマックス・ビアッジ
マイケル・ドゥーハンとミック・ドゥーハン
ノリック・アベとクビック・アベ
おまいら的にはどっち?
611音速の名無しさん:03/10/25 16:40 ID:sRtjCSSs
最後は断然ノロック・アベだな
612音速の名無しさん:03/10/25 18:00 ID:0fPhHUd8
>>610
漏れ的には以下のとおり。
・発音的には、セテ・ジベナウ(ジにアクセント。ベとナの間にr音)
・クリヴィーレ(ヴィにアクセント)
・一般呼称としてはマックス
・一時期から登録名がミックになってたはず
・知ったこっちゃない

それにしてもRS、できる限り正確な発音をカナで表記しようと
してるんだと思うけど、かなり無理があるような。
613音速の名無しさん:03/10/25 19:05 ID:5pdd0kXT
いやRSの標記はOKでしょう。何と言ったってレースの最高権威な雑誌と聞いてる。
614音速の名無しさん:03/10/25 23:40 ID:UQo58gCU
>>613
( ´,_ゝ`)プッ
2誌しかねーのに最高権威って。(w
つか今のRSに権威なんてないでしょ。
CSが上って意味じゃなく。
615音速の名無しさん:03/10/25 23:43 ID:FiHDa62I
>>613
現状でこんなレスしても
「編集さん乙」としか言われないよね・・・。
616音速の名無しさん:03/10/26 09:05 ID:/lreR1zG
RS発行部数:20万
CS発行部数:9万いくらか

図書館の雑誌発行部数の本にはそう出てた
617音速の名無しさん:03/10/26 09:42 ID:0o0mlVDO
>>616
モータースポーツを大きく扱う雑誌で20万部発行してるのは、RSだけじゃないかな。

検索でわかったのは
AS+F 16.0万部
F1グランプリ特集 16.0万部
GARRRR 10.0万部
618音速の名無しさん:03/10/26 11:54 ID:yqAQQaG9
実売はモット低いだろうね
619音速の名無しさん:03/10/26 12:06 ID:MnWCbcV2
テレフォニカ・ムビースターはさすがにちょっとなぁ・・・CSさんよぉ
620音速の名無しさん:03/10/26 12:19 ID:0o0mlVDO
テレビ大阪も昔は「ムービースター」って言ってたよ。
621音速の名無しさん:03/10/26 13:56 ID:BBWF4IGg
スペイン語はほぼローマ字読みでいけるから
『モビスター』だよなぁ
622音速の名無しさん:03/10/26 14:02 ID:sfnWYYbA
まじでRSの発行部数はCSより上なんですね。
さすが青さん。
623音速の名無しさん:03/10/26 18:32 ID:0o0mlVDO
CSもRSも載ってないけど、面白かった。
日本雑誌協会
http://www.j-magazine.or.jp/
624音速の名無しさん:03/10/26 20:31 ID:jBuGeV5z
今日も買い忘れた
このまま買わなくてもいいかな
625音速の名無しさん:03/10/26 21:37 ID:m5Fgf6hR
>>624
らんかは立ち読みしとけ
626音速の名無しさん:03/10/26 21:47 ID:/sWY43Gl
らんかの掲示板に常駐してる長文粘着ってまだいるのかな。
627音速の名無しさん:03/10/26 22:01 ID:m5Fgf6hR
>>626
隔離BBS見てないからわからんな。
見てきます♪
628音速の名無しさん:03/10/26 22:05 ID:m5Fgf6hR
見てきた♪
隔離BBS、ほぼ全員粘着。
629音速の名無しさん:03/10/26 23:58 ID:CkDkF8zM
>>622
青木の力じゃないでしょ。
みんな惰性で買ってるんだよ。
630音速の名無しさん:03/10/27 08:16 ID:LydUm+P9
ライスポはミーハーとオナニーレース編集者の使用済みティッシュ
631音速の名無しさん:03/10/27 18:45 ID:Om6+BJE/
有り難く読ませていただきます
632音速の名無しさん:03/10/27 21:44 ID:coAQ7rJK
今月も編集部員募集。文句よりも入社してさらに良い雑誌にしましょう。
1編集スタッフ(経験者のみ)
2編集見習い(未経験可)

資格:高校卒業以上30歳まで。男女、国籍不問。要普通免許
待遇:当社規定による

いいかも。
633音速の名無しさん:03/10/27 23:05 ID:WIfxJt6B
ライスポのグラビア写真、デジカメで撮ったのでジャギ出まくりで見苦しい。ヤメれ。
634音速の名無しさん:03/10/28 00:56 ID:syRQHGGz
ライスポの往年のライダーの話はもういいです・・・
写真汚いです・・・
635音速の名無しさん:03/10/28 20:34 ID:jMYZao98
CSまたスズキのエンジンが65度から60度になったって書いてるけど
いつまで間違い続ける気だろ。
一緒に立ち読みしたロードライダーは60度から65度に広がったと
ちゃんと書いてた。

ライスポポスター
写真が汚いんだから大きいサイズやめて半分のサイズにでもしたら良いのに。
636音速の名無しさん:03/10/28 21:19 ID:mWuTh2yP
改善したいがオレは年齢的に書類で落とされる。
ニューズのお偉いさんに掛け合って、無理に顧問としてでも入れてもらって
文句タラタラいってみたいもんだ(w
637音速の名無しさん:03/10/29 19:23 ID:WILELQk7
>>635
マモラの記事のとこで65度になってるぞ。
638音速の名無しさん:03/10/30 21:13 ID:XGt0PZOJ
読み比べてみると

RS:ファン向け
CS:関係者向け

って内容なんだよね〜
ソレが発行部数の差に出てくるのか?
639音速の名無しさん:03/10/30 23:18 ID:+F7iSo9G
>>638
そう?俺は

RS:参加する人向け
CS:観戦する人向け

だと思っているが。
640音速の名無しさん:03/10/31 00:22 ID:eCBh+MGo
オレにとっては両誌とも現状では2ちゃんのネタでしかない
641音速の名無しさん:03/10/31 04:09 ID:wDZc0H6G
>>639
同意
642音速の名無しさん:03/11/01 21:24 ID:SZ08Q+jp
アメリカンライダー華やかなりし頃は、RS,CS,RHとも
10万部無かった記憶がある。RIは2万部ぐらい?
やっぱり日本人ライダーが世界で勝つと雑誌も売れるね。
643音速の名無しさん:03/11/05 17:17 ID:DKbZ+0Dr
らんかのサイトで昔の4コマ見れるぞ
644音速の名無しさん:03/11/07 10:39 ID:hatZedpg
次号からオフシーズン。
ネタはチャンピオンマシンの解剖でしょうか?(w
645音速の名無しさん:03/11/07 11:28 ID:4Adly4c2
>>644
ライスポで面白い記事で、漏れは好きやで。
シーズン中はCS買おうか迷うけど、マシン解剖の時期はほぼライスポになる。
646音速の名無しさん:03/11/07 18:31 ID:7ReMfY7x
ライスポのマシン特集は良いね
写真も汚く無いし。
特集の号だけは絶対に買ってる
もっとページさいてくれたら良いのに。

ちょっと前まではライダーズクラブの
マシン特集が良かったんだけど
最近はレース関係に冷たいし。
647音速の名無しさん:03/11/07 21:16 ID:QmDhxkwG
マシン特集はバイカーズステーションが詳しいと思う
648音速の名無しさん:03/11/08 18:04 ID:lKml+zbA
>>647
そうなんだ、今度よんでみるよ。
649音速の名無しさん:03/11/08 21:36 ID:5xa461Lk
>>648
年間二回くらいしか特集くまれないよ
650音速の名無しさん:03/11/09 21:10 ID:ckUY1w+K
今月のライスポ148ページの新型R1の写真上に凄い誤植ハケーン
651音速の名無しさん:03/11/09 21:51 ID:7Q0a4GER
誰も触れないけど今月のCS
106ページからの10代ライダーへのアンケートで
デアンジェリスの回答が載ってないのは気付いてた?
652音速の名無しさん:03/11/10 00:35 ID:TIbgTJUS
>>650
本当だw
「ラムラムラムラ中央に設置されたラムラムラムラ性能を追及」
ワロタwww
653音速の名無しさん:03/11/10 00:39 ID:MLXIZG6P
>>652
ムラムラ中央に設置されたムラムラ性能を追求
エロイな
654音速の名無しさん:03/11/10 06:58 ID:Dmom/KIf
本当はなんなの?
後で文字入れようと思って忘れたって感じなの?
655音速の名無しさん:03/11/10 15:22 ID:MLXIZG6P
>>654
ラムエアの事だと思うよ
656音速の名無しさん:03/11/10 17:58 ID:ZRGJVDPE
うちにあるRSの148pにはそういう記述がみあたらないんですが。
新聞みたいに、○版とかで違うのかな……。よくわからんけど。


657音速の名無しさん:03/11/10 18:47 ID:1BkAPaVB
>656
ウォーリーを探せ。
写真の上田
658音速の名無しさん:03/11/13 07:23 ID:2CoSu7lu
なんか、すごく狭いところで雑誌を作ってる気がするな、二誌とも。
いや、編集部の敷地って意味じゃなくて、視点というか視野として。
659音速の名無しさん:03/11/14 02:40 ID:qeHOjw9M
ロードレース雑誌は、四輪や野球以外のボールゲーム雑誌のように
外人マンセーJAP市ね、が出来ないからなぁ、他のスポーツ雑誌より
大変だと想う。
660音速の名無しさん:03/11/14 09:13 ID:KmQBVqiK
スポンサーとかの関係で、ってこと?
だとしたら、いずれにせよそこにジャーナリズムは
ないですね。ま、他のスポーツにあるのかっていうと
それも疑問だけど。
661音速の名無しさん:03/11/17 00:58 ID:Ag0zAWLM
商業誌紙にジャーナリズムなど無い
広告無くなったら終わりだしな
662音速の名無しさん:03/11/17 19:33 ID:rRf+gmqg
>>661
批判的な読者投稿を掲載するのが精一杯ってとこか。
663音速の名無しさん:03/11/19 09:17 ID:7WnOecvW
最後のジャーナリズム(?)「噂の真相」も無くなるしな(w


やっとわかったよRSのラムラムラ・・
きっと校正の時にラムラムラ・・がよくわからなくて
キャプション差し替えたんだろうな。

で、オペだかデザがズラしたまんまで取るの忘れたってパターンと思われ
664音速の名無しさん:03/11/19 20:20 ID:LtK0qp2U
噂の真相って、本当に無くなるかな?
青木雄二が、「漫画家をやめる」って言って本出し続けたみたいに、かたちを変えた噂の真相が出るんちゃうか。
665音速の名無しさん:03/11/21 12:02 ID:eYky53EE
そろそろ発売の時期かなage
666音速の名無しさん:03/11/21 12:07 ID:FuxRkCXR
速報を買った流れでライスポ買うようになった
来年は開幕速報ないんだろうな・・・
鈴鹿がなくなって喜んでるのは速報編集者カモシレーヌ
667音速の名無しさん:03/11/24 09:22 ID:pnRmBNwl
今月のRS。
チョンよりタイ人の方がカッコイイ。
668音速の名無しさん:03/11/24 16:56 ID:3KeNq9Un
CSさん
21ページにMotogp暫定カレンダーが2つ載っているよ(w
669音速の名無しさん:03/12/01 04:57 ID:W30U9FuS
RSの年間購読のページのライダー名はなんで青木宣篤だけ逆なんだろうか?
670音速の名無しさん:03/12/09 17:18 ID:2teRVEnH
age
671音速の名無しさん:03/12/09 17:45 ID:U3BIK0+L
85年くらいから買ってたけど、
90年代半ばだったかに青木淳がCSからRSに移ってから
RSはつまらなくなったと感じた。
それまでは高阪さんのセッティングのコーナーや
吉村さんの工具のウンチクなんか結構好きだったんだけど・・。
CSは外国人ジャーナリストのレポートを
そのまま翻訳したような記事が当時気になってたな。
地方選レポートに自分が載ってるから買ってたけど、
やめてからCS買うの止めたよ。
672音速の名無しさん:03/12/10 11:07 ID:5jDiE6MS
>>671と同じ感想です。
彼は読者が何を求めてるかわからないんだろうと思います。

結論は、青木がバイク雑誌業界の低迷の根元ってことですね(w

673音速の名無しさん:03/12/10 17:02 ID:GupAT64v
高阪一夫氏は実際あのコーナーが好評すぎて
店への問い合わせが多く、それに対応するのが大変
で、仕事どころではなかったそうです。
が、しかし遠征で店を訪ねるととても気さくに
対応してもらい、その後のレース活動に力をもらった
気がしました。

吉村誠也氏は最近ではネコから出ている
オートメンテナンスに寄稿しているのを見かけました。
ttp://www.europark.com/yoshi/
674音速の名無しさん:03/12/10 17:19 ID:ZDHGtJgK
出たがりの青木はいらん
今月の4コマでらんかがパロディにしてたけど
あれって皮肉じゃ無いのー
675音速の名無しさん:03/12/14 04:23 ID:XWtJDcqE
>>672
すげー飛躍w
676音速の名無しさん:03/12/20 23:58 ID:SCkom2C9
そういえばトーチュウの遠藤氏のRS連載がなくなったのは
なんで? 
677音速の名無しさん:03/12/21 07:12 ID:iE+V2Aq+
文系人間にわかりやすくマシンの技術的な解説や開発の苦労話
してくれるコラムとかないかなあ
678音速の名無しさん:03/12/22 21:12 ID:03UkFvOl
おまえら!今月の表紙を予想汁。


お手本
ライディングスポーツ ホンダのマシン
サイクルサウンズ マルコ・メランドリ
679音速の名無しさん:03/12/23 00:00 ID:tYNGrOF2
ライディングスポーツ SMAP
サイクルサウンズ   トム・クルーズ
680音速の名無しさん:03/12/24 00:18 ID:+IyfemFO
>>679
思わずワラタ。それ以上のネタが書けん。白旗/~
681音速の名無しさん:03/12/25 20:23 ID:2DebYxmV
>678
RSはまさにその通りだった。GJ!
CSは見てないけど。
682音速の名無しさん:03/12/25 23:27 ID:dP0+73Ps
>>676
件のコラムは東京中日スポーツに週1で連載していた同名コラムが遠藤氏多忙で
終了した折当時記事を書いていたRS誌が月1なら大丈夫でしょうと始めた物で
その後トーチューの週1コラム名前を変えて復活し RSのGPライターは西村章になり
双方に続ける意味が無くなったからだと思うけど
休載とか連載終了とかの告知位はして欲しい物だ
683音速の名無しさん:03/12/26 03:36 ID:QDWRwh0R
RSの編集長、全日本復帰に向け・・・ってあなた。
684音速の名無しさん:03/12/26 12:09 ID:/vFFeZ4B
ライスポの座談会
灘波さん息荒いね(W
でも、言ってる事は同感。
685音速の名無しさん:03/12/26 13:03 ID:vH1r5Sz/
>>684

漏れも同意。難波氏の意見は正論だと思う。
686音速の名無しさん:03/12/27 00:42 ID:XO8zoByi
座談会の西村章の略歴みて最近のリリース丸のみ見たまんま記事の意味がわかった
「お客さん」じゃリリースに書かれてない事が聞ける訳も無しプレスルームの噂話が関の山ですかね
遠藤氏みたいにテストまで行けとは言わないがチームやライダーに信頼されて
リリースに書かれない事が見えるようなるまでどのくらいかかるかなー
687タナケン、復活!?:03/12/27 09:51 ID:WvC/3Hwq
RC誌に居た、黒田氏や小林氏のようなレースリポートを書ける人居ないのかね・・・・・・
688音速の名無しさん:03/12/27 10:42 ID:fGGWJOa4
クロセイさん、どうしてるんだろ?ナツカスイ
小林って誰だっけ?80年代にいた?
689音速の名無しさん:03/12/28 14:00 ID:mlF++1yk

 デスモセディチ、YZR-M1、ZX-RRの三台のマシンは
 どんなパフィォーマンスを見せてくれたのだろうか




・・また新語が生まれた。
690音速の名無しさん:03/12/28 23:23 ID:0f/D2DaL
パパパパパフィ
691音速の名無しさん:03/12/29 11:48 ID:U4h8kL0b
>>678
9割以上が表紙ホンダだもんね。強いから当然といえばそうだけど。
少しは工夫しろといいたい。

ところでRS誌の新垣さんゾンシェンのつなぎだったけど何故?
692音速の名無しさん:03/12/30 12:58 ID:IrkNU3bY
693音速の名無しさん:04/01/05 13:03 ID:CU0SoME1
694音速の名無しさん:04/01/05 21:11 ID:ArFV65Eb
ライダースクラブ最高!トガシヨーコのムチャな翻訳でもKロバーツ物語はえがったなや。
695音速の名無しさん:04/01/05 22:10 ID:HrwgAch4
どこがどうムチャなんですか。
696音速の名無しさん:04/01/06 00:23 ID:tP/b6p8I
>>694
80年代のライダーズクラブは良かった・・
今は何だかなあー
697音速の名無しさん:04/01/06 00:44 ID:lj9X0sji
古本屋でクソ古いR/C発掘してきたら
記事の熱さに感動したよ。
698音速の名無しさん:04/01/09 23:13 ID:xPs/MJtZ
>677
理系が読んで納得出来る記事をきぼん。
699774ex:04/01/13 08:27 ID:XPpIQYR0
保守
700音速の名無しさん:04/01/13 20:16 ID:nNhkIJom
いいネタ仕入れておいてよ
701音速の名無しさん:04/01/13 21:12 ID:0B2PdlG5
ネタが無い時は、表紙予想とらんかのネタ予想でつなごう。

漏れは、3月号も「ヤマサキ君」と予想。
702音速の名無しさん:04/01/13 21:44 ID:9Bl0um30
ロッシのM1ネタがあると見た
1コマ
ロッシがM1で走行
2コマ
ロッシ「こんなマシンじゃ駄目だ」
考えるロッシ
「そうだ!」
3コマ
ホンダのパドックに忍び込むロッシ
4コマ
M1と書いたRCVを持ってくるロッシ
ヤマハスタッフ「ロッシ君、それどこから・・・」


こんな感じ(W
703音速の名無しさん:04/01/14 11:16 ID:YJ4ZgjWV
>>702
(ーー;)
704音速の名無しさん:04/01/14 20:53 ID:941lBhl9
プロの漫画家がいかに凄いかがわかりました。
705音速の名無しさん:04/01/14 23:32 ID:gYwn2AhQ
>>704
プロって言ってもなぁ
706音速の名無しさん:04/01/17 22:45 ID:Rmh+nLiB
カワサキバイクマガジンによると、青木RS編集長が全日本参戦準備中らしい。
707音速の名無しさん:04/01/17 23:59 ID:/3sdX7kS
がんがれ青木、と応援してみたりして。
708音速の名無しさん:04/01/18 00:03 ID:HiRsym55
そういう事は編集長辞めてからやってね

って思う。
709音速の名無しさん:04/01/18 04:07 ID:lLvewFsk
青木はまずヒゲを剃れ。ありゃ人前に出す顔じゃない。あれでよくスポンサー交渉が
出来るよな。ムサクルシい顔はもうウンザリだ。
710音速の名無しさん:04/01/18 14:00 ID:g5Cnpswq
>>708-709
禿同
711音速の名無しさん:04/01/24 11:28 ID:2+8mkg0e
今日発売じゃね?
詳細報告ヨロシコ
712音速の名無しさん:04/01/25 01:02 ID:F8oQxE8j
RSは全日本参戦のマシン一気乗りインプレとか無茶なことやってたなぁ。
乗ってる人の中に阿部タンが居なくて不満。
713音速の名無しさん:04/01/25 18:53 ID:7HiFnBlT
これからサイクルサウンズ買いに行って来ます!
714音速の名無しさん:04/01/27 16:49 ID:Lrkw8Msm
今月のライスポのみどころ

4コマのオーラネタ

コンビに業界から訴訟の危険あり・・
715音速の名無しさん:04/01/27 17:32 ID:Acp+wa8t
>>714
なんで?
716音速の名無しさん:04/01/27 23:26 ID:xGpJ1h8Q
ライスポは買う気しなかったよ。
サウンズは買おうと思ったが、他にもっと欲しい雑誌を見つけたので
そっちを買ってしまった。
どうせなら乗り比べしてほしいよな。
じゃないと違いがわからねえ!
まあアレだけ台数出せばいいと全日本復帰を夢見る奴はいいと思ってるんだろうがw

サウンズの不運なマシン特集みたいのあったじゃない?
あれ良くない? 半分くらい立ち読みしたんだけど。
NRのところに片山のコメントがなかったのがw
717タナケン、復活!?:04/01/28 08:40 ID:hHcEzXlc
>>716
80KRの写真くらい無いのかな?
KRというといつも82・・・・

NRの80年ものはいかったです。
某氏の事情のため?、グラント氏側の見方が新鮮でした。
718音速の名無しさん:04/01/28 09:45 ID:b9dSCNzo
>>717
NSってマシン立てた方が曲がるみたいなこと書いてあったよね。
フレディ向きだって。マモラはそのためにマシン立てようとして
身体をイン側に落としてマモラ乗りが生まれたと。
(* ̄ 。 ̄)”ほほぅ…と私には新鮮でした。
719音速の名無しさん:04/01/28 11:53 ID:aECZ+ghD
>>718

それは初耳だ。
が、たしかに折れのCBR600も・・
720音速の名無しさん:04/01/28 23:52 ID:oQSKPGBY
マモラが初代NSRを好きだったってのも始めて知った
立場上しかたが無く乗ったと思ってたよ。
721音速の名無しさん:04/01/29 00:26 ID:q/CwMlv+
>>720
おれも!
でもマモラの話聞くと、NSって名車じゃないのかもって気がする。
彼が迷ライダーなのか?w

記録と併せてこの企画をやって欲しかったね。
同年代の最速マシンと比較したりしてさ。
もっとボリューム増やして写真も大きくして。
昔はよくやってたけど、3気筒NSと4発NSRの長所短所の
企画とかやってもらいたいな。
それもマモラとスペンサーに語って貰いたいな。
当時のHRCの人も入れたりして。
ガードナーもNSって乗ったことあったっけ?(赤黒メットの頃)
あるならガードナーにも。彼には84NSRよりも完成度の高いNSRと
NSとの比較をしてもらいたいな。(覚えてないかなw)

しかし今月のサウンズ、久しぶりに「へぇ〜」と思わせてくれる読み物だった。
昔はこの手のものはRSだったのだが・・・今のRS、見習ってほしい。
722音速の名無しさん:04/01/29 21:44 ID:MgXmHhsj
ライスポ せっかくのマシン特集なのに記事や写真がおざなりっぽい印象うけた
もっとページさいても良いんじゃ無いの?
どうせ他に読むもの無いんだし。
ニュースなんてほんとにネットで出回ってるのそのままだな
まだサウンズのニュースの方が読めるよ。
723音速の名無しさん:04/01/30 10:39 ID:tpje438p
ガードナー赤黒メット時代は主にRS500
85年ロスマンズホンダブリテンに移籍→NS500
86年ワークス入り→NSR
間違ってたらスマソ
724音速の名無しさん:04/01/30 12:32 ID:GLHYZhJN
ガードナーはコロコロ変わるマシンを色々と乗ったから感想ききたいね
83RS
84RS(NSエンジン使った事もあったかも)
85NS(85NSRも数回乗ってる)
86〜92NSR(この頃のNSRは毎年がらっと変わってたなあ)
725音速の名無しさん:04/01/30 14:23 ID:Oi2EolGJ
タンクが下の初代NSRって誰が開発してたの?
ライダーってことで。
スペンサーがそんなことやってたとは思えないし(開幕直前はテストはしただろうけど)
国内では誰かやってたのか?
木下?
726音速の名無しさん:04/01/30 20:22 ID:GLHYZhJN
阿部じゃ無いのかな?木山は死んじゃったし木下は移籍したばっかだし。
727音速の名無しさん:04/02/01 06:04 ID:NXm9DFZk
阿部タンは同爆エンジンのアイディアを提案したけど、
HRCサイドに思いっきり無視されたんでブチ切れて
ワークスライダー辞めたって聞いた。
728音速の名無しさん:04/02/01 15:27 ID:Do9PLY69
http://just-strike.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/normal-size/img-box/img20040201151422.jpg
http://just-strike.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/normal-size/img-box/img20040201151520.jpg
1983年のMC誌にスクープされたNSR500。
このころは、燃料タンクが下に有るとはわかってませんでした。
また次号?だったかに、デイトナが楽しみだという、HRC関係者のリークがあり
750ccのデイトナスペシャル!!と情報が混乱しました。

その後、オーストラリアのサーファーズパラダイスでフレディがテストし、
このときに通常の位置にタンクが無いことが判明しました。
未確認ですが、レイアウトの違うと見られる、NSRも走っていたようです。
RC誌に2種類のマシンのスクープが載ってました。
729音速の名無しさん:04/02/02 16:16 ID:YjnwEB7L
>>728
記事を読むと向こう側のチャンバーは下側に二本出しになってるように書いてあるね。
無理はないよな。まさかあんなレイアウトになってるとは夢にも思わないもんなw
貴重な資料のうpありがとう!
730音速の名無しさん:04/02/02 17:24 ID:bxKN5ACf
たしか2種類のマシンは1台がダブルクレードルにV4でオーソドックスタイプ
もう1台がツインスパーの原型みたいなフレームにアップサイドダウンの
実戦で採用したタイプだっけ。
731音速の名無しさん:04/02/09 23:27 ID:if9OxJg1
rsj.jpの川上滋人さんは、いつ頃サイクルサウンズの編集長だったの?
732音速の名無しさん:04/02/12 11:55 ID:djgVIBpZ
青木らがごそっと辞めた後じゃなかったか?
間に山崎ってのがいたっけ? もう忘れたよ。スマソ
733音速の名無しさん:04/02/12 14:17 ID:wWKkZLJ3
84NSRはシーズン中にカーボン製コムスターホイールをテストして
見事にホイールがバキバキに砕け散ってた。
スペンサーよく大怪我しなかったなと思うよ
734音速の名無しさん:04/02/12 18:03 ID:VbHqGxZx
4月号のらんかは、牛丼ネタのみた。
735音速の名無しさん:04/02/12 19:40 ID:PW+RHCBH
>>731-732
「川上滋人さん」と敬称で「青木」と呼び捨てなワケね。




ちょとワラタ


736音速の名無しさん:04/02/12 22:20 ID:OV3o2FK0
>>733
シーズン中じゃ無くて開幕戦でみごとに割れました(W
それにカーボンホイールはNRの頃から時々使ってたらしいよ。
737音速の名無しさん:04/02/13 09:51 ID:OtaAnOsb
>>736
追補スマソ
738音速の名無しさん:04/02/24 15:24 ID:TrEQDRSu
編集長、本気で全日本復帰とかいって連載してるよ〜。
体力ないのに新車だってよ〜。
まずマシンで早くなることよりも自分が少しでも早くなる努力したほうがいいと思うんだけど。
おれたちの雑誌の売上げから給料貰ってるくせに。

あっ、レースなんてする前に面白い雑誌にしろ!って方が先かw


追伸、清水雅広インタビュー期待してるが、一体彼に何を聞くんだ?
739音速の名無しさん:04/02/24 20:10 ID:DBpBTllO
字が多い
740音速の名無しさん:04/02/25 10:14 ID:3cV0whgL
連載じゃなくて、ある程度結果が出てから纏めて掲載すればいいのに。>編集長参戦

読者は連載初期の頃に名に書いてあったかまで覚えてないよ
741音速の名無しさん:04/02/25 15:06 ID:1K5if19D
ライスポは前半のカラーページが全てだな…
742音速の名無しさん:04/02/25 19:09 ID:aS38xCj4
>>741
そりは、読む価値があるのは前半のカラーページだけ、ってこと?
そりとも、前半のカラーページを見るだけで、レベルが見えちゃう、ってこと?

サウンズの今月号は結構読みごたえあったよ。立ち読みだけど(藁
743音速の名無しさん:04/02/25 21:54 ID:CkbKF5Wx
らんかの絵がNHKで1時期使われていたけど、田中アナが推したのかな?
744音速の名無しさん:04/02/25 22:37 ID:LPMZd1rz
穴にそんな権限はございません。
745音速の名無しさん:04/02/26 00:52 ID:hWsCzYj0
>>742
前者です。

CSは最後まで読めるんだけど見たい写真
はライスポの方が多かったりして複雑…
746音速の名無しさん:04/02/28 16:33 ID:qCfvGaA+
らんかの漫画って本にならないのかなあ……
747音速の名無しさん:04/02/29 08:28 ID:smwH5r2C
らんかのホームページで、四コマ漫画を見れるよ。
748音速の名無しさん:04/02/29 09:55 ID:jOhZyZbw
>>746
日本人ライダーがMotoGPチャンピオンになるまで待て。
99年はチャンスだったんだけどな。
749音速の名無しさん:04/03/01 00:56 ID:Ub9PVrFf
ライスポやサウンズは買う気はなかったが
ロードライダーだかの別冊のヨシムラ50年とかいう本が非常に欲しくなった。
手持ちがなかったので買わずに帰ってきたが、かなり欲しい。
750音速の名無しさん:04/03/01 01:11 ID:RZ1Ci0KS
長年買い続けてるが、最近は流石に買うのにためらいを感じる>両誌共に
なんか面白味が欠けてるし、写真も変なデジタル処理してるのが気に入らない。
それでもついつい買いに行ってしまうんだよね。
751音速の名無しさん:04/03/01 02:08 ID:hUQ9Hcmh
どうも、らんかに心酔してる奴の気持ちがわからん
752音速の名無しさん:04/03/01 14:29 ID:OViSac/p
ライスポはオフシーズンの方が面白いね。2月号でMFJ批判して
今号のMFJインタビューで異なる立場からの意見を取り上げているのはいいと思った。

#らんかはコロコロ派なんだな。ガンガン派かと思ってたけど
753音速の名無しさん:04/03/01 15:45 ID:syFEcywi
確かに、ライスポはシーズンオフの方が面白い。
754音速の名無しさん:04/03/01 16:25 ID:RPfk/1mn
>>752
同意。それにしてもなんでだろう??
755音速の名無しさん:04/03/01 22:35 ID:wcPMI4Vq
クソみたいなレポートばっかりだからじゃないの?
もう何週目にどうしたなんていいよ。
ラップチャートさえ載せてくれれば。

その抜いた場面でライダーは何でそうしたのかみたいなことが無いからつまんねーんだ。
読者が何を求めているのか編集の基礎を勉強して欲しいね>両誌
756音速の名無しさん:04/03/01 23:51 ID:gsuQWp1T
つか、漏れはシーズン中はハナっからレポート記事なんかには
なあああんにも期待してないけど。あ、だからシーズンオフのほうが
面白いのか。
757音速の名無しさん:04/03/02 08:15 ID:GdRtdOe9
全日本ライダーも表紙にして欲しい。
758音速の名無しさん:04/03/02 10:16 ID:Y4jbCYqu
ライスポは表紙に意外性が無いね。
759音速の名無しさん:04/03/02 19:29 ID:e/wEzYni
よし、じゃあ誰なら意外かな。
じゃあまずは漏れから。

宇井陽平
760音速の名無しさん:04/03/03 00:00 ID:4KABbccq
新沼健治(ニールマッケンジーを隣りに)
761音速の名無しさん:04/03/03 03:25 ID:f3sOvLPB
のりっく
762音速の名無しさん:04/03/03 05:07 ID:UaKgdyXJ
片山義美と高橋国光のツーショット
763音速の名無しさん:04/03/03 11:06 ID:pqavekbX
無難に次号の表紙はヘイデンだろ(W

川崎中野は絶対無いな(W
764音速の名無しさん:04/03/03 19:50 ID:icePSxeA
全日本を目指す40過ぎ?のライダー「青木」
765音速の名無しさん:04/03/04 20:28 ID:s9/lJ1tx
清成、ってのはどだ
766音速の名無しさん:04/03/05 00:39 ID:Gjg9edzF
CSなら可能性あり
767音速の名無しさん:04/03/07 11:05 ID:747v1RaC
【藤原らんか】ライディングスポーツ?それともサイクルサウンズ? 2【マイケル・スコット】
768音速の名無しさん:04/03/07 13:31 ID:ZKX7vks6

 「しみずまさひろさん」からお電話がありました。
769音速の名無しさん:04/03/07 13:32 ID:ZKX7vks6
>>752

そう見えて、実はあれはMFJの人間の顔を晒したかったんじゃないか。
770音速の名無しさん:04/03/08 20:47 ID:wJ4D9vnN
ところでこの二誌って競合してるの?
てか、どっちが売れてるんだろう、と時々思う。
どっちかがなくなると困る人っているのかな。
771音速の名無しさん:04/03/08 20:50 ID:XMKi7n5g
RSが無くなって困るのは「らんか」とらんかマニア。
772音速の名無しさん:04/03/09 07:44 ID:AQHPPEYV
両誌とも2輪ロードレース専門誌だから、読者はかぶってるよ。発行部数はライディングスポーツの方が多いと思われ。
773音速の名無しさん:04/03/09 12:40 ID:4z6oxMUB
ロッシ、トヨタF1ドライブへ
パニスはMotoGPマシン挑戦

トヨタがロードレース世界選手権(WGP)MotoGP王者のV・ロッシ(ヤマハ)に
F1マシン・ドライブのオファーを出す方針であることが8日、関係者の話で明らかになった。
トヨタはロッシが所属するヤマハと資本提携の関係にあり、MotoGPマシン用エンジンの
開発にもF1技術が生かされていることもあって、両者の結びつきの強さを表すためにも、
今やヤマハのエースとなったロッシの存在は欠かせない。既にウィリアムズがテストドライブを
オファーしているが、ウィリアムズはオートバイ生産も行うBMWとコンビを組んでいることも
あって、なおさら負ける訳にはいかないのだ。
 今回は開幕戦オーストラリアGPが行われたアルバートパークで冨田務チーム代表、
J・ハウエットトヨタ・モータースポーツ有限会社(TMG)社長らトヨタF1首脳が話し合って
テストドライブさせることを決定した模様。時期は未定ながら、シーズン前半にホームコースの
フランス・ポールリカール・サーキットで報道陣シャットアウトして実施する計画で、ロッシが
F1マシンをドライブする代わりにオートバイ好きなO・パニスがヤマハのMotoGPマシン
「YZR−M1」をライドすることになるようだ。
 近くのフィリップアイランドで行われるヤマハの走行テストのためにオーストラリア入りしている
ロッシは7日、グランプリ会場を訪れ、報道陣にオファーを受け入れる考えを示している。
WGPでタイトルを総なめにしてきただけに、いつ2輪を卒業してもおかしくない状況。
現に世界ラリー選手権(WRC)にも出場した経験があり、4輪本格転向も十分考えられる。
http://f1express.cnc.ne.jp/config/VI001.php?teiko_id=32822&cat_id=1&top_flg=1
774音速の名無しさん:04/03/09 13:28 ID:c9e6aBPr
藤原らんか先生の漫画が読めるのはライディングスポーツだけ!
775音速の名無しさん:04/03/10 12:09 ID:Vf2Yiffg
らんかは別に本業をもってるんだろ。ライスポがなくなっても困らんだろう。
776音速の名無しさん:04/03/12 10:47 ID:yHF0g5s3
らんかスレだなw
777音速の名無しさん:04/03/13 23:21 ID:OwZIOVBu
じゃ、らんかスレでもたてるぺか?
778音速の名無しさん:04/03/14 00:30 ID:S5JIRCfi
モータースポーツ板は、過疎スレでもなかなか落ちないから、らんかスレでも維持出来そうだが、イラネ。
779音速の名無しさん:04/03/14 00:43 ID:WcJRNVdi
らんかスレって・・・・・キモッ
780音速の名無しさん:04/03/16 17:59 ID:9h4sfCal
開幕戦直後の臨時増刊が無いと、250と125のカラーリングが覚えられないよ。
781音速の名無しさん:04/03/20 09:29 ID:aHFQMCoO
開幕までまだ一ヶ月あるのか・・・
782音速の名無しさん:04/03/20 13:46 ID:LaWdpVUq
えっ、らんかってワンダバダ長沢の別PNじゃなかったの!?
783音速の名無しさん:04/03/20 19:21 ID:XDbYvwNe
ワンダバダって何?
784音速の名無しさん:04/03/20 23:11 ID:hJ1weDvo
あ〜あのくだらね〜業界楽屋オチの4コマ漫画家な>ワンダバダ
最近全然見てないけどナニやってるんだろ(w。
785音速の名無しさん:04/03/24 02:04 ID:6LCsZ+4Y
発売日age
786音速の名無しさん:04/03/24 13:28 ID:8lSywNbz
おいカワサキ&真矢の広告カコイイな。
数バージョンあるようだが
787音速の名無しさん:04/03/24 23:16 ID:6LCsZ+4Y
おい!陽平。芳賀Jr.に先こされたぞ。>ライスポ表紙 このままでは#41を取られるぞ。
788音速の名無しさん:04/03/25 00:35 ID:HjkVXCTq
04年MotoGP開幕直前号は、250&125中位以下の写真が載ってるといいんだが、期待できんよな。
789音速の名無しさん:04/03/29 18:54 ID:DXnufVRo
今月号のらんかの漫画だけど、ロッシのスタッフはモナー顔だったな
790音速の名無しさん:04/03/31 07:06 ID:REVso1cP
CSはなぜマンガを載せないのだ?
791音速の名無しさん:04/03/31 19:26 ID:aXJOp7G9
糞マンガなんざどーでもよい
792音速の名無しさん:04/04/03 09:58 ID:1GMmJ6qu
F1雑誌の廃刊ぶりを考えると、2輪誌は大丈夫なのか心配になる。
793音速の名無しさん:04/04/08 02:14 ID:E7Mu1ebo
F1レーシング誌が復活するよ。
794音速の名無しさん:04/04/08 03:16 ID:48G2ZyiT
オートバイ誌付録のDVDみたいなこと出来ないのかねぇ

これから出してもただの猿真似になるか(w
795音速の名無しさん:04/04/09 10:37 ID:qQjskWgk
レース人口が増えない限り、雑誌は売れんぞ。
自分ばっかりレースしてないで、金の掛からず簡単に参加できるレースの提案でもしたらどうだ?
796音速の名無しさん:04/04/09 16:20 ID:RLhNy/UX
RS開幕直前号発売記念age

漏れ的には……
・125と250はどーなっておるのだ
・ポスターの写真は、あれはああいうものなのか?

とおもた。
797音速の名無しさん:04/04/09 22:24 ID:btc8csGS
>>795
TIだったかな?デイズオブナンバーなんてどうよ?
簡単に参加できるって言っても、危険を伴うことに変わりは無い訳で、
その辺の議論についてはバイク板にて
798音速の名無しさん:04/04/10 17:26 ID:jhvg0Fes
ライスポの開幕直前号は、あの内容、薄さでなんで750円なんだよ!!
799音速の名無しさん:04/04/14 23:47 ID:se54Tawq
>>798
俺は>>796の一字一句に禿同
と、いうか125と250が全く扱っていない時点で750円は高いとオモタ



ホムペの宣伝、何度もやるとただウザイだけ
只のひとり言だ気にするな(w
800音速の名無しさん:04/04/16 10:24 ID:+7QDuveC
レギュラー号での損失をここぞとばかりに、取り返すんでしょう。
速報号なんて買う価値全くなし
801音速の名無しさん:04/04/21 07:37 ID:z2lcv+ME
ライスポ5月号の加藤大治郎本の広告ページ、奥さんの名前、真樹子夫人、真喜子夫人と適当に書いてんじゃね〜よ。
女の書いた文みたいだが、カッコイイ大治郎君の嫁さんなんてどうでも良いってか?
802音速の名無しさん:04/04/21 09:18 ID:YtS5wF8g
2000MotoGP開幕直前号程度の内容なら、通常版の綴じ込み付録にして、880円だな。
現状は高すぎて嫌だが、なくなるのも嫌だ。
803音速の名無しさん:04/04/24 06:46 ID:GeWJInyJ
発売日age
804音速の名無しさん:04/04/24 13:11 ID:/8456Ldy
またロッシか
805音速の名無しさん:04/04/25 13:42 ID:cBxzZ/CD
4/18のmotoGP決勝の記事が
4/23発売の雑誌に掲載されている

すげー過密スケジュール
一週間切っている…
806音速の名無しさん:04/04/25 14:37 ID:NrL8S/QP
速報には、ライスポの努力を感じる。
807C.E:04/04/25 16:35 ID:o1ZQtPGq
ライスポのSBKハイライトの記事の「勝利したマッコイには失うものがあった。ヒゲ。」にはワロタ
808音速の名無しさん:04/04/26 10:33 ID:r0PByh18
サイクルサウンズは6月号はポスター付きで600円。
なんかお買い得。
809音速の名無しさん:04/04/26 21:37 ID:ZG+VQsDj
今月のらんかの4コマは2chで一時期言われていたネタじゃなかったか?
らんかここ見てるのか?
810音速の名無しさん:04/04/26 22:04 ID:8bU3sjM4
らんかなんざどーでもいい
811音速の名無しさん:04/04/26 22:45 ID:av9PFSxM
らんかは完全に
2ちゃんねらーだろ?
812音速の名無しさん:04/04/28 13:03 ID:VhJRtbSS
RSは糞、CSはどうでもいい、って感じか。
813音速の名無しさん:04/05/01 10:04 ID:wnLU2o9j
>>806
インターネットが普及し、BSで放映している現在では速報の意味は余りない。
それよりも、詳しい解説を期待したいのだが・・・何か勘違いしているね、RS誌。
814音速の名無しさん:04/05/01 10:29 ID:+E82dEHH
4月18日のレースの記事を5月24日に読んでも、記憶が薄れて、楽しさが半減すると思うが。
815音速の名無しさん:04/05/01 14:44 ID:obCGdkSB
>>813
勘違いは君だよ
816音速の名無しさん:04/05/02 00:18 ID:1fFSkgXs
>>806
紙メディア全体の問題
817音速の名無しさん:04/05/02 01:29 ID:Sm4w64lT
ようやくこのスレみつけた・・・
キネンカキコしとこ。
で、結局2chのお約束でループでつか・・・

なぜRSはマイケルスコットのようなGPに近い関係者に寄稿させないのか?・・全日本よりで海外メディア露出無しつまんないぽ。
818音速の名無しさん:04/05/05 00:03 ID:MVk3uYua
RS…カガヤンの文章…泣ける
819音速の名無しさん:04/05/05 03:00 ID:82eQD87C
今月号のRS買うのわるれてた
820音速の名無しさん:04/05/05 13:09 ID:wWZn15nJ
>>817
翻訳が非常に読み辛かった記憶がある。
821音速の名無しさん:04/05/09 12:46 ID:if+vHJxA
>>818
言われて読み返したよ
……
イイ!

822音速の名無しさん:04/05/16 16:47 ID:7mK8Z1z0
sukuiage
823音速の名無しさん:04/05/22 10:05 ID:DRGQP0pZ
今月のサイクルサウンズのカスカートはAMA特集ですね!
CBR1000RRWとフォーミュラ−エクストリームのCBR600RRの解説があってGOOD!
824音速の名無しさん:04/05/22 13:13 ID:rwcns/A2
>>823
訳は読みやすくなった?
825音速の名無しさん:04/05/24 14:53 ID:ihc+GNeB
加賀山表紙マンセー。
826音速の名無しさん
ノリックだけダイアリーがない・・・・