● 2輪ロードレース総合62 (MotoGP etc.) ●

このエントリーをはてなブックマークに追加
1音速の名無しさん
前スレ
●2輪ロードレース総合61(MotoGP.SBK.etc.) ●
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/f1/1057321348/

関連リンクは>>2-10あたり。
2音速の名無しさん:03/07/17 13:00 ID:O+9oxdC/
2ゲット
3音速の名無しさん:03/07/17 13:01 ID:y//REObP
4音速の名無しさん:03/07/17 13:01 ID:y//REObP
モタスポ実況2003
http://live-racing.net/livebbs/live/
【大ちゃん】加藤大治郎 総合スレ 4【ありがとう】
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/f1/1054180260/
■GPライダー青木冶親☆公営オートに転向!!■
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/f1/1047013579/
おう、お前ら!宇川徹を応援しようぜ!
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/f1/1023009781/
ウカワだけど、どうして僕は叩かれるんですか?
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/f1/1028108961/
ハガノリについてしりたい
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/f1/1038662444/
【玉田誠】王者になれない男【玉田誠】
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/f1/1036420380/
井筒仁康選手応援スレッド☆
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/f1/1022864665/
5音速の名無しさん:03/07/17 13:02 ID:y//REObP
(髭)マックス・ビアッジ(禿)
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/f1/1041520417/
【カピ】ウエスト ホンダ ポン酢【バロス】
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/f1/1028736244/
ロッシ天才
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/f1/1028258306/
フレディー スペンサーって・・・2Laps
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/f1/1042355528/
【追悼】さようなら、バリーシーン【追悼】
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/f1/1047305981/
W.ガードナー
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/f1/998724329/
拝啓 水谷勝様〜W.Wから愛を込めて〜
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/f1/1007471833/
消えたWGPライダー達
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/f1/1003341627/
(・∀・)サーキットで起きた最悪な出来事(・∀・)
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/f1/1034428727/
サーキットの実況アナウンサー
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/f1/1020681722/
【ノービス】元2輪レーサー集まれ【国際A級】
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/f1/1045916716/
【2輪】思い出に残るあのレース【2輪】
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/f1/1047290115/
6音速の名無しさん:03/07/17 13:02 ID:y//REObP
ライディングスポーツ?それともサイクルサウンズ?
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/f1/1045043014/
しりとり ++++ MotoGP編 ++++
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/f1/1020688662/
KAWASAKI ワークス。
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/f1/1035272794/
MFJよどこへ行く2
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/f1/1033215033/
(゚*゚)アナルーのMotoGPなんでも質問室
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/f1/1034075841/
【片山敬済が暴行で逮捕!】
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/f1/1028500467/
【UD@F1】PCでもレースしよう!【白血病解析】
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/f1/1036864164/
【火花が素敵】トロイ・ベイリス【オージー】
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/f1/1052721727/
【いいぞノリック】阿部典史【がんばれノリック】
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/f1/1050629204/
俺は王子を信じてる
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/f1/1051028679/
(゚*゚)アナルーのMotoGPなんでも質問室
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/f1/1034075841/
【movi】キヨナリ全然ダメ【star】
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/f1/1054958157/
【ドライバー】結局一番天才なのは誰?【ライダー】
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/f1/1034790080/
7音速の名無しさん:03/07/17 13:05 ID:y//REObP
(゚*゚)アナルーのMotoGPなんでも質問室 (゚*゚)その2
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/f1/1055693787/l50

●2輪ロードレース総合46 (MotoGP.SBK.etc.) ● (3/31〜)
http://sports.2ch.net/f1/kako/1049/10490/1049074296.html
 〃 47 (4/6〜)
http://sports.2ch.net/f1/kako/1049/10496/1049611099.html
 〃 48 (4/6〜)
http://sports.2ch.net/f1/kako/1049/10496/1049623658.html
 〃 49 (4/7〜)
http://sports.2ch.net/f1/kako/1049/10496/1049646814.html
 〃 50 (4/8〜)
http://sports.2ch.net/f1/kako/1049/10497/1049736255.html
 〃 51 (4/12〜)
http://sports.2ch.net/f1/kako/1050/10501/1050118454.html
 〃 52 (4/21〜)
http://sports.2ch.net/f1/kako/1050/10508/1050854737.html
 〃 53 (4/25〜)
http://sports.2ch.net/f1/kako/1051/10512/1051268034.html
 〃 54 (4/28〜)
8音速の名無しさん:03/07/17 13:05 ID:O+9oxdC/
>>1
ありがd
9音速の名無しさん:03/07/17 13:06 ID:y//REObP
10音速の名無しさん:03/07/17 13:26 ID:nHcZOC3n
10GET
11音速の名無しさん:03/07/17 14:51 ID:aVQYmWXV
>>1
ムーチョ!
12音速の名無しさん:03/07/17 15:07 ID:/S2Et3bC
>>1

ところでロッシ今何歳?
いずれにせよ若いしあと10年近くGPで走れるよな。
あと3回くらい渡り歩いて、それぞれのマシンでレースシーンをかき混ぜてくれ
るといいけど...
13音速の名無しさん:03/07/17 15:26 ID:8G3kntpi
>>1
乙カーレ(・∀・)

>>12
公式サイトで確認したら23歳だった。
若ぇ・・・若過ぎる・・・(;´Д`)
最多勝&最多チャンピオン数とれるんじゃないの?
14音速の名無しさん:03/07/17 15:47 ID:/S2Et3bC
>>13
若い...貫禄もついたし、25-6歳くらいだったかナーと思ってしもた。
とにかく、ファンを楽しませてくれるライダーでいてほしいね。
(まさか今後もずっとホンダに居続けて
ドゥー飯みたいにHRC家老に収まるなんて話はねーよな...)
15音速の名無しさん:03/07/17 16:17 ID:G/Fbv9N1
>>14
HRC家老となれば老後も安泰・・・(イヤー
16音速の名無しさん:03/07/17 16:20 ID:ecI100PY
>>1
むちゃすぐらしあす

ロッシの移籍かぁ。個人的にはカワサ・・・いやなんでもない
17音速の名無しさん:03/07/17 16:42 ID:jgKobjrK
【すいか】ミック・ドゥーハンを語れ【こあら】
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/f1/1058229269/
18音速の名無しさん:03/07/17 16:58 ID:LAt4X0cL
前スレ埋め立て終わりました

               ∩
               ( ⌒)     ∩_ _
              /,. ノ     i .,,E)
             ./ /"    / /" .
   _n  グッジョブ!! ./ /_、_   / ノ'
  ( l    _、_   / / ,_ノ` )/ /_、_    グッジョブ!!
   \ \ ( <_,` )(       /( ,_ノ` )      n
     ヽ___ ̄ ̄ ノ ヽ     |  ̄     \    ( E)
       /    /   \   ヽフ    / ヽ ヽ_//
19音速の名無しさん:03/07/17 17:02 ID:Esxh9QhL
ロッシはフォーミュラへ転向してフェラーリで決定だろ?
20音速の名無しさん:03/07/17 17:52 ID:Ci515eyv
バレンティーノ・ロッシ 1979年2月16日
24歳です。
21音速の名無しさん:03/07/17 18:05 ID:/vqBk8ex
ノリック次バロスの代わりに出れないの?
22音速の名無しさん:03/07/17 18:36 ID:KnLhwR3g
>21
ノリックの次戦予定すらわからん。
23音速の名無しさん:03/07/17 18:46 ID:+dENfU5M
前スレで殿って誰か聞いたものでつ。
レスありがd。
5〜6年くらい前にテレ東のWGP番組見てたけど、
坂田和人のこと、「さんちゃん」って言ってなかったっけ?
24音速の名無しさん:03/07/17 18:51 ID:HFqR8mhJ
殿とか次郎長とか小政とか・・・

ツナギに色々書いてた時代・・・

ナツカシイ・・・
25音速の名無しさん:03/07/17 18:52 ID:O+9oxdC/
>>23
「さんちゃん」も言ってるよ。
26音速の名無しさん:03/07/17 18:54 ID:OiRXrzCQ
大治郎スレ・清成スレがあるんだからこれも入れといて。

【男前】ジベルナウを応援するスレ【二枚目】
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/f1/1057588720/
27音速の名無しさん:03/07/17 19:08 ID:gqTN3/Hs
>>21,22
クビックはドイツGPでるみたい
ソースはエンドーさんbyトーチュウ
28音速の名無しさん:03/07/17 19:24 ID:aysyT6jV
「さんちゃん」ってドカベンの通天閣打法の人からですか?
29音速の名無しさん:03/07/17 20:13 ID:oO3BIcFS
9時からBSでmotoGPだって。しかも20分間・・・えらく中途半端。
30音速の名無しさん:03/07/17 20:45 ID:UI970sbl
>>28
ドアホ!それを言うなら坂田三吉やろが!



ドカベンプロ野球変売りたいのに何故か売れない今日この頃。
31音速の名無しさん:03/07/17 21:09 ID:xOs5uXOJ
う・・・宇川。
32音速の名無しさん:03/07/17 21:15 ID:2z3CmiMd
今更ながら月刊現代見てきた。

記事を鵜呑みにするわけにはいかないがホンダのこと少しキライになっちゃったよ…
33モー男。 ◆uOs9TAKAGI :03/07/17 21:30 ID:IRuO69ok
今G+で見てるけど、この女アナちょっとひどいな。っていうかひどすぎるな。
4月に見て呆れたが、それから1_も進歩してないな。
34音速の名無しさん:03/07/17 21:31 ID:ZMSZMxLZ
簡単で良いからその記事書いてくれ
35音速の名無しさん:03/07/17 21:54 ID:mtRn0YtI
辻本さんの記事、関係者の人は大体おんなじこと思ってるんだろうなぁって。
書かれてたことに「ショーゲキの事実!!」みたいな
目新しさはないけれど、よくよく考えてみたら
みんな知ってるけど、あえて「言わない」ことだなぁ、そーいやって。
しかし事故後のホンダの対応にはがっかりした。

バイクのレースのこと知らない人に知ってもらうっていう意味で
やっぱりこういう一般誌に載ることって大事かなぁって思ったよ。
36音速の名無しさん:03/07/17 22:03 ID:4EZ9UxpX
>>33
アキコタンね。前回お休みでホッとしたのに戻ってきてしもうた。

GP好きなのはわかるんだけど、力入りすぎだね。
37音速の名無しさん:03/07/17 22:11 ID:gqTN3/Hs
↑コースを間違えた?には ワ ロ タ(w
38音速の名無しさん:03/07/17 22:21 ID:U/rozyTx
>>16

個人的には、WRCでプジョーっつーのもありかと(^^;;;;;。
けど、確かに若すぎるよなあ・・・・・・・>ヴァレンティーク

・・・・・よくよく思いかいしてみれば、GP125って、16歳のライダーが
珍しくないんだよね、ここ数年。
それを考えると、ヴァレンティークの年齢も、うなずけるかも・・・・・・・

39音速の名無しさん:03/07/17 22:22 ID:g9ByGo8A
日本では考えられないような視聴者数が・・・うらやますぃ。
40音速の名無しさん:03/07/17 22:22 ID:VKnEIw1M
あきこたん
あの無理矢理絶叫はなんとかならんのか
トップが変わって2コーナーぐらい過ぎてから
「あーーっっと トップが入れ替わりましたああああ!!!!!」
って萎えるわ。
別の意味でおもろいけど。
41音速の名無しさん:03/07/17 22:24 ID:O+9oxdC/
>>40
>別の意味でおもしろいけど
 ワロタ
42音速の名無しさん:03/07/17 22:35 ID:PIHxGZWE
>>38
ヴァレンティークって?
ヴァレンティニック?

今のMotoGPクラスでロッシより若い奴って
メランドリ、ホプキンス、清成だけかな?
ロッシの次に若いというと中野くらいか。
43音速の名無しさん:03/07/17 22:41 ID:Tytl1nkw
>>42
ニッキーヘイデン最強伝説
44音速の名無しさん:03/07/17 22:50 ID:g9ByGo8A
>>42
これからの将来をになう・・・という意味で若いホフメンに
期待してみる。
45音速の名無しさん:03/07/17 22:52 ID:peSfxVmH
>30
だから坂田三吉が通天閣打法でランニングホームラン、でしょ?
鼻の頭が平らなやつ
46音速の名無しさん:03/07/17 22:54 ID:M2NSkdlY
ロッシ
47音速の名無しさん:03/07/17 22:57 ID:hmvG3OtH
>>34
基本的には、ホンダが事故原因究明に消極的なことに疑問を投げかける内容。
関連して、HRCの傲慢さとか、ホンダスピリットの喪失とか、
レースへの姿勢についても言っていたと思う。
MotoGPは並の実績や経験では本来乗る権利はなく、
いきなり清成をGPに乗せるようなところにホンダの危うさを感じるとも。
その他、大治郎スレでも断片的に掴めるかと。
48音速の名無しさん:03/07/17 23:00 ID:/VFaSKji
ニッキーってロッキー5に出てきた奴と似てないか?
49音速の名無しさん:03/07/17 23:01 ID:O+9oxdC/
>>48
トータス松本似
50音速の名無しさん:03/07/17 23:02 ID:BFbf1BB2
>>48
それを言うならマトリックスの・・・・
51音速の名無しさん:03/07/17 23:10 ID:ZMSZMxLZ
>>39
逆にマイナーだと俺はうれしい時がある
F1みたく貴族的な感じが嫌いだからね
マイナーなのは日本とアメリカくらいだけど
52音速の名無しさん:03/07/17 23:14 ID:hmvG3OtH
今まで辻本さんってホンダ系の明るいけど軽いノリのおっさんくらいにしか
思ってなかったけど、今度の記事でずいぶん見直した。
ダテにワークスで走ってきてない、骨のある人なんだなーと。
53音速の名無しさん:03/07/17 23:21 ID:yg4zj/5f
>>45
「さんちゃん」って言いはじめた人がどっちかはわからないけど、
通天閣打法の坂田三吉の元ネタは明治・大正の将棋界の坂田三吉でございます。
通天閣に「王将碑」という碑があります。
54音速の名無しさん:03/07/17 23:22 ID:ecI100PY
>>51
マイナー過ぎると放映危ないよ
せめてプロレスくらいの市民権ほしいなあ
55音速の名無しさん:03/07/17 23:40 ID:9MprCUDh
前スレ>957 :音速の名無しさん :03/07/17 10:10 ID:idSD/fmg
  月刊現代の記事読んだ。
  ネットでのビデオ提供の呼び掛けをホンダがやめさせたってことは
  つまり、事故原因がトラブルだったことをホンダは解っていたわけね。

可能性高いかもな。
本当に原因が解らないなら、誰よりもビデオが欲しいのはホンダ自身だったはず。

宇川のホムペで情報提供していると知った時は、当然のようにHRCの
意志なんだと思い込んでいたが、辻やんの記事読んで
その呼び掛けがホンダ同僚ライダーサイト単独のものだったこと、
何よりホンダ自身が原因究明にあまり力を入れていない、
どころかほとんど無関心に近い様子がわかってきて、なんか恐くなった。
56音速の名無しさん:03/07/17 23:43 ID:9MprCUDh
×宇川のホムペで情報提供していると
→宇川のホムペで情報提供を呼び掛けていると
57音速の名無しさん:03/07/17 23:51 ID:vk8fTURW
ホンダGO!!!!!!!!!!
58音速の名無しさん:03/07/17 23:51 ID:peSfxVmH
>>53 なるほど 水島新司って大阪に強い愛着があるしね
59音速の名無しさん:03/07/17 23:57 ID:Rd82tMKB
>>48
元WBOヘビー級チャンプのトミー・モリソンの事?似てねー!
60音速の名無しさん:03/07/18 00:04 ID:zwm+B3Nc
ポッジャーリがマトリックスのネオに見える私は
明日眼科に逝ってきます
6118才:03/07/18 00:28 ID:lxe6SNlj
ヘイデンが自分そっくりに見える俺は・・・
明日モデル事務所にでも逝くか。


ライテクも似たようなもんだし。
62音速の名無しさん:03/07/18 00:34 ID:Y9SlEDOK
63音速の名無しさん:03/07/18 00:37 ID:btAE79WF
MOBI、大治郎カラー出たー!これが噂のカラーリングかぁー。
64音速の名無しさん:03/07/18 00:39 ID:Ga+ez28e
>62
そういえば、ハガノリも移籍話出始めた頃に、
個人サイト作ったよね。








来 年 は カ メ サ キ か (w
65音速の名無しさん:03/07/18 00:43 ID:zwm+B3Nc
>>62
ついにヤマハを離れる決心ついたか
66音速の名無しさん:03/07/18 00:56 ID:S9FbiufO
ホームページなんか立ち上げてないで
8耐出ろよ〜
67音速の名無しさん:03/07/18 01:02 ID:wowQ4b3G
>>62
しかし国内ではまったく乗ってないんだねぇ・・・。
YAMAHAって国内でテストできるようなテストコース持ってないんだっけ?
68音速の名無しさん:03/07/18 01:02 ID:s0/dxTBU
ノリックの趣味 詩作って、、、
69音速の名無しさん:03/07/18 01:08 ID:tZ0a9F2b
>>62
最近消息がつかめないと思ったら…
ホームページをつくってたのかw
70音速の名無しさん:03/07/18 01:53 ID:r1WYDd7e
TZを世界一速く走らせることができるのは松戸
71音速の名無しさん:03/07/18 01:55 ID:tZ0a9F2b
>>70
その次が太郎?
72音速の名無しさん:03/07/18 02:08 ID:aHsaE//x
>>71
その次が次郎?
73音速の名無しさん:03/07/18 02:19 ID:WeNh8Vqt
>>66
今年の鈴鹿でのトークショウでも8耐には出たくないとハッキリ言ってたからなぁ
74音速の名無しさん:03/07/18 02:22 ID:ZALM2U0k
>>70
TZなら今でも世界一は原田
75音速の名無しさん:03/07/18 02:55 ID:bykQ/ISE
>>74
んなこたーない
76音速の名無しさん:03/07/18 03:49 ID:aSsfyyn2
あの世で鬼でもぶっちぎれ
77音速の名無しさん:03/07/18 04:19 ID:Zg91eOnZ
えー!坂田、全日本の茂木に出るんだー!うわー見に行きたいが仕事で行けないや。
テレビ大阪のリポーターと両立せねば成らないのかな?集中出来んのか?
78音速の名無しさん:03/07/18 07:49 ID:l4ns5NS2
(´-`).。oO(なんで公式の日本語のトコに宇川のインタビュー出ないんだろう?
その後のロバーツの記事はもぅ出てんのにねぇ…オカシクねぇ?(w

英語のトコ読む限り、1コーナーで後ろからぶつけられたと云ってるけどね。
79音速の名無しさん:03/07/18 09:04 ID:K+rtx9aX
カズ〜ト氏のリポート姿は痛々しく感じます・・
80音速の名無しさん:03/07/18 09:12 ID:Txgr9hmv
ああーーと**選手・・・・・
ああーーと*コーナーで・・・・
81音速の名無しさん:03/07/18 09:14 ID:zZEDrY1l
カズ〜トは、どこのチームから走る?
82音速の名無しさん:03/07/18 09:18 ID:zZEDrY1l
モトバムでした、
失礼しますた。
83音速の名無しさん:03/07/18 10:41 ID:eDfJXXBw
>>78
うかわにブツケたのって誰ですか??
そいつからのコメントとか、どこかで読めるかな?
84音速の名無しさん:03/07/18 10:59 ID:d3PpYOAv
原田伸也ってどんな人??
85音速の名無しさん:03/07/18 11:10 ID:uzkmuL2o
>>83
後輪エドワーズと放送では言っていたような

>>84
原田弟


てかもまえら少しは調べれ
86音速の名無しさん:03/07/18 11:20 ID:W4zVzYEJ
後ろからって言うのはヘイデンのことじゃないかな。
コーリンのリアタイヤにぶつかってこけたってことは
彼の方が前にいたわけだし。
87音速の名無しさん:03/07/18 11:30 ID:eDfJXXBw
うかわの記事では"another rider rode into me from behind"
としか書いてないけど、うかわは誰かがブツケたのをちゃんと確認しないで言ってるの?
>>86 HRC同僚のヘイデンは追突/接触を認めてるの?

ちゃんと根拠がないと、うかわのミスやトラブルをわざわざ隠しているみたいに
取られかねないと思うんだけど。
88音速の名無しさん:03/07/18 11:53 ID:/qrqmaoW
89音速の名無しさん:03/07/18 12:04 ID:bykQ/ISE
>>88
あの英語のアナウンスが、
クロードの娘だったとは・・・・!(*´д`)
90音速の名無しさん:03/07/18 12:08 ID:bykQ/ISE
>>87
前スレからのコピペだす

598 名前:音速の名無しさん 投稿日:03/07/14 00:44 ID:HlGiPoWR
>>575
更に別アングルからも。

ヘイデンとセンキューが並んで進入(センキューがチョイ前)
二人がぶつかって身動きが取れない所に
アウトから江戸がかぶせつつ二人の前を横切ってる。
ヘリからの映像を見る限りだと、江戸のリヤがセンキューの
フロントにヒットしてるように見える。

その証拠に、右にバンクしているのに
センキューはいきなり左へ倒れている。


レーシングアクシデントだ罠(´・ω・`)
91音速の名無しさん:03/07/18 12:09 ID:VN5c05Mj
>>86
エドに後ろから抜かれるとき、その後輪にぶつかったっていう可能性はないの?
9291:03/07/18 12:10 ID:VN5c05Mj
とか書いてる間に90が。。スマソ
93音速の名無しさん:03/07/18 12:14 ID:zwm+B3Nc
宇川の転倒は完全に宇川のミスだぞ
ヘイデンがインに居てるんだから、同じラインを通れず
途中でマシンを起こしてライン変更
そのラインがエドワーズとクロスして接触転倒
コーナーに入る時にヘイデンと重なるから無理なライン取りしなきゃ良いのに
ヘイデンと同じラインを取った宇川のミス。
94音速の名無しさん:03/07/18 12:18 ID:DqmNLAdD
カワは新型クランク、新型フレーム。タイヤも新しくなって・・・・


・・・・清成から1秒落ちかよ(しょぼーん)
95音速の名無しさん:03/07/18 12:41 ID:K+rtx9aX
>>80
ワロータヨ
96音速の名無しさん:03/07/18 13:04 ID:bykQ/ISE
>>93
んー・・微妙。
進入時はセンキューが少し前なんだよね。
そこにちょっと強引にヘイデンがねじ込んでいる。
タイミングとしては、引くかどうかギリギリの所。

レースを「競争」と捉えているか「バトル」と捉えているかの
差なのかなぁ・・って気がする。
どっちにしろセンキューのミスとは言い切れないケースだと俺は思う。
まぁ、大ちゃん的に言えば

「あんな後ろに居た、僕のミスです」

なのだけど。
97音速の名無しさん:03/07/18 13:13 ID:eDfJXXBw
>>90-93
てことは、ミスかどうかはともかくうかわはエドワーズのリアにヒットして転んだことを、
「だれかに後ろからブツケられた」と言ってるのね?
ううむ。果たしてこれが実際の本人の言葉なのか、HRCが表向きに書いたものなのか……

それはそれで一応置いとくとして、
で、その記事がなぜかmotoGP公式の日本語版には載せられなかったと……??
こ、これはつまり、公式の日本版にはホンダの関係者が絡んでいるということ??!
そういうことでいいんですか????
98音速の名無しさん:03/07/18 13:30 ID:W4zVzYEJ
それより公式サイトのブルノレポートでまたカワサキが無視されてるな。
99音速の名無しさん:03/07/18 13:39 ID:7n7tlJ+Z
ノリックのHPが開設したよ。ガンガレ、ノリック!!!
ttp://www.norickabe.com/
100音速の名無しさん:03/07/18 13:53 ID:zwm+B3Nc
>>96
> 進入時はセンキューが少し前なんだよね。
>そこにちょっと強引にヘイデンがねじ込んでいる。

そうでも無いよ
直線部分じゃヘイデンの方が先行してる
ブレーキングはヘイデンの方が早いけど 強引にねじ込んでいる訳じゃない
ずっとインに居たのはヘイデンだし
どっちかと言うと宇川がアウトからインに強引に入った感じだよ。
直線部分みたら 宇川が一度アウトにふってコーナーに向かってインに入っていくのがわかる。
101音速の名無しさん:03/07/18 14:05 ID:Zg91eOnZ
〉99 ウザイ他でやれ!
10296:03/07/18 14:27 ID:ETrfiKND
>>100
ホントだ。
リプレイだけみると、センキューがちょい前にいるところから
始まってるからヘイデンがねじ込んでいるように見えるけど、
オンタイムのと合わせてみると、確かにセンキューがかぶせていってるね。
スマソ(;´Д`)

この時のセンキューの心理を妄想してみる。

「何とか前に出なきゃ! ヘイデンに負けたら来年ヤヴァイ!
 あ・・ヘイデン引いてくんなかったから
 くっついちゃって身動き取れねーYO!
 ああ、江戸がアウトからかぶせてキターヨ!
 近すぎダーヨ! 挟まれターヨ! 逃げ場がナイーヨ!!
 (あぼーん)」

こんな感じかなぁ・・・
103音速の名無しさん:03/07/18 14:38 ID:F3c7F7ec
>>99
以前はヤマハサイト内にあったのに。
ヤマハ離脱の兆候?
104音速の名無しさん:03/07/18 14:51 ID:DqmNLAdD
>>98 英語の方には書かれてるよ
105音速の名無しさん:03/07/18 16:10 ID:rZyr21/X
>>104
ブルノテスト初日のレポートはたしかに英語版もカワサキに触れていない。
触れているのは2日目。最新記事なんで、これから日本の方にも載るんでは?
106音速の名無しさん:03/07/18 16:19 ID:IBrXiqN/
もてぎに行く人〜?
107音速の名無しさん:03/07/18 16:31 ID:ueE8USyJ
タイトルが決まってなければ行く
108音速の名無しさん:03/07/18 17:54 ID:btBW/Ct5
おい!おまいら!
明日からパシフィックGPのチケット発売ですYO!
109音速の名無しさん:03/07/18 18:57 ID:sZYt/Rzb
>>108
茂木は遠いなぁ
110音速の名無しさん:03/07/18 19:30 ID:L9Q6JX9F
モテギの今日の結果
JSB1000
1 渡辺 篤 1'53.415
2 北川 圭一 1'53.424
3 山口 辰也 1'54.104
4 民辻 啓
5 井筒
6 中富
7 辻村
8 大崎
9 江口
111音速の名無しさん:03/07/18 19:32 ID:YBLHXEvK
http://www.motograndprix.com/ja/motogp/index.html?menu=news_info&page=1&news_id=10509

「スタートの際、ギアにちょっとした問題があった。その後直ぐ、他のライダーが僕にぶつかった。そして、僕は宇川と接触してしまった。」と説明するエドワーズ。
112あぼーん:あぼーん
あぼーん
113音速の名無しさん:03/07/18 19:47 ID:L9Q6JX9F
GP250
1 小山 知良 1'55.029
2 青山 博一
3 嘉陽 哲久
4 高橋 裕紀
5 横江 竜司

9 亀谷
12 宮崎
13 藤岡


GP125
1 青山 周平 2'02.322
2 SUHATHAI CHAEMSAP
3 田中 明雄
4 葛原 稔永
5 菊地 寛幸
114音速の名無しさん:03/07/18 19:50 ID:hPSTk79B
>>106
全日本?
パシGP

どっちも行くけど
115音速の名無しさん:03/07/18 19:58 ID:tZ0a9F2b
>>113
チャンサップがでてるの?
またパシフィックGPでスポット参戦するのかな?
116音速の名無しさん:03/07/18 20:01 ID:ueE8USyJ
954じゃR1000に勝てないのかな?
117音速の名無しさん:03/07/18 20:18 ID:L9Q6JX9F
ST600
1 小西 良輝 1'57.854
2 酒井 大作
3 安田 轂史
4 清成 健一
5 鶴田 竜二
6 辻村 猛

9 清水 和樹
12 森脇 尚譲
17 坂田 和人
23 加藤 直樹
25 仲城 英幸
36 原田 伸也
118音速の名無しさん:03/07/18 20:22 ID:/qrqmaoW
殿、なかなか頑張っておられるではないですか。
119音速の名無しさん:03/07/18 20:52 ID:qt1TA2Rr
パシGP…ツインリンクHPじゃ全然情報出てねーから不覚だった(w
120音速の名無しさん:03/07/18 21:17 ID:sZYt/Rzb
>>110
篤、去年揉まれてずいぶん強さが身に付いた感じだ
121音速の名無しさん:03/07/18 21:22 ID:rZyr21/X
全日本RRもてぎ、今日は予選じゃないんだ。A.R.T.合同走行ってナニ?
http://www.mfj.or.jp/user/contents/race_result2003/road_race/2003result/rd05.html
122音速の名無しさん:03/07/18 21:50 ID:c3wac5Wb
>>97
それは、センキューのミスを糊塗した報道をしておいた、
しかしセンキュー本人が日本の記者やファンに突っ込まれるとまずいから、
日本語には出されなかった、ということか?

しかし公式日本語、どうやら本田の検閲にかかっているのか??
そういや、日本版のオフィス概要や連絡先が一切載っていないな。。。
それはちょっとやばいんでないかい?
123あぼーん:あぼーん
あぼーん
124音速の名無しさん:03/07/18 22:19 ID:L9Q6JX9F
>>121
レース関係者が共同でコースを借りて練習走行する

と考えていいのかなぁ
125音速の名無しさん:03/07/18 22:37 ID:tZ0a9F2b
125は次のドイツでバルベラ以外のやつが勝ったら16レース連続で連続勝者が出ないという新記録が生まれるそうだ

今の記録・・15レース

2002/2003 ongoing starting at Czech GP in 2002 Cecchinello, Vincent, Azuma, Pedrosa, Vincent, Poggiali, Pedrosa, Perugini, Pedrosa, Cecchinello, Pedrosa, Cecchinello, Pedrosa, Jenkner, Barbera.

1996/97 starting at Spanish GP 1996 Aoki, Ottl, Perugini, Alzamora, Tokudome, Perugini, Goi, Rossi, Tokudome, Manako, Aoki, McCoy, Rossi, Ueda, Rossi.

1973/74 starting at IOM TT in 1973 Robb, Andersson, Lazzarini, Schurgers, Buscherini, Jansson, Buscherini, Mortimer, Andersson, Reitmaier, Anderson, Nieto, Kneubuhler, Nieto, Andersson.
126音速の名無しさん:03/07/18 22:53 ID:xJ7pxM64
>125 んなもん記録かよ。そーいう小ネタはテキトーな専用スレでやれ。

>122 やばいな。ったく本田君はどこまでファンをナメ続けるんだろうね。
127音速の名無しさん:03/07/18 22:57 ID:jPokLyhM
ttp://www1.suzuki.co.jp/motor/sports/wgp/2003/rd08.html

>レースはその後、宇川 徹(ホンダ)、C・バーンズ(ROCヤマハ)、M・メランドリ(ヤマハ)などが転倒する波乱の展開となるが
C・バーンズはWCMだろ?
128音速の名無しさん:03/07/18 23:07 ID:b+5aphfd
>>125
乱戦混戦のレースは観てて面白いね
しかし(BSでは)中継がなくなった…やっぱ生で最初から最後までやらない
となぁ
129音速の名無しさん:03/07/18 23:29 ID:zwm+B3Nc
1. Max Biaggi Camel Pramac Pons - 1min 58.8secs
2. Loris Capirossi Ducati Marlboro Team ミ 1min 59.5secs
3. Valentino Rossi Repsol Honda - 1min 59.6secs
4 Sete Gibernau Telefonica MoviStar Honda - 1min 59.7secs
5. Makoto Tamada Pramac Honda - 2min 00.2secs
6. Colin Edwards Alice Aprilia Team ミ 2min 0.23secs
7. Nicky Hayden Repsol Honda - 2min 0.30secs
8. Carlos Checa Fortuna Yamaha ミ 2mins 0.5secs
9. Shinya Nakano D'Antin Yamaha ミ 2min 0.56secs
10. Marco Melandri Fortuna Yamaha ミ 2mins 0.7secs
11. Troy Bayliss Ducati Marlboro Team ミ 2min 0.98secs
12. Shinichi Itoh Brigestone test rider - 2min 01.2secs
13. Noriyuki Haga Alice Aprilia Team ミ 2min 1.34secs
14. Ryuichi Kiyonari Telefonica MoviStar Honda - 2min 02.21secs
15. Garry McCoy Kawasaki Racing Team ミ 2min 2.4secs
16. Alex Hofmann Kawasaki Racing Team ミ 2min 3.1secs
17. Andrew Pitt Kawasaki Racing Team ミ 2min 3.3secs

ブルノテスト二日目
やっぱブルノの皇帝は調子良いね
クビックはテストも首?(w
130ノリックスレより転載:03/07/18 23:37 ID:ETrfiKND


733 名前:音速の名無しさん 投稿日:03/07/18 15:20 ID:C4WULcKj
 ▽阿部典史
 約1カ月半ぶりの走行で楽しかった。1台しかないから周回数は出ないが、人間の調子はいい。

http://f1express.cnc.ne.jp/config/VI001.php?teiko_id=20025&cat_id=27&top_flg=1
131音速の名無しさん:03/07/18 23:50 ID:oyuMA9I8
>>122
きみは何が言いたいのか。。。
「センキューのミスを糊塗した報道」ってドルナが?
キャメルあるいはアプリリア・チームからのプレスリリースがか?
プレスリリースは世界中(日本も含む)のプレスに向けてるわけだから、
今更日本の記者やファンはばかるなんてナンセンス(だいたい英語で読まれるし)。
それに公式サイトの記事内容に関する責任と権利はドルナ本社にしかない。
専属スタッフはいるかもしれんけど別のオフィスがあるわけじゃない。
別になにもやばくないと思う。

ま、各国語版であげる記事の選択も内容もそれぞれ微妙にちがうのは確か。
もともと全部の記事を日本語訳してないし、はしょる場合もしばしば。
センキューの記事が日本語になってないのは、単に日本語スタッフの手落ちじゃない?
cntact us で日本語スタッフらしいTakumi Ido氏に尋ねたらどうだろう。
132音速の名無しさん:03/07/18 23:55 ID:9gOC6i9O
>>97,122
記事によって英語文からの削除や付け足しもよくあるし、画像も変わっていたりする。
少なくとも、わざわざ何らかの基準で日本版が校正されているのは間違いなさそう。
その「基準」が何なのかが気になりますな。
133音速の名無しさん:03/07/19 00:03 ID:a2LXPfmy
>>132
校正とはいわんよ、そりゃw
だいたい各国ライダー中心あるいはファン向けにアレンジされてる。
今だと8耐関連の記事なんか見ると違いがわかる。
あとは翻訳者のキャパシティの問題かな?
訳すの大変なのか日本語版がいちばん量少ない気がする。

だからセンキューがとばされたのはちょっと不思議なのさ。
忘れられた男センキュー・゚・(ノД`)・゚・
134音速の名無しさん:03/07/19 00:09 ID:rVQ3IAai
前に英語版ではカワサキのPittが見出し画像の記事があったけど
日本語では他のライダーになってたなあ。べつに日本人ライダーではなかったと思う。
日本版スタッフの個人的主観で記事をいじりすぎるのは勘弁。
135音速の名無しさん:03/07/19 00:11 ID:rVQ3IAai
そうそう見出しだけじゃなく記事内容にもPittの画像はなかったんだよ。
136音速の名無しさん:03/07/19 00:13 ID:5rpkdbKi
そういやこないだのWCMの記事で、海外版では「93年のYZR〜」って
明らかに書いてるのに日本版では「去年マコイとホッパーが使った〜」ってなっ
ててハァ?って思ったな。
137音速の名無しさん:03/07/19 00:19 ID:NVoBaEQr
確かにMotoGPの日本語サイトはええカゲン。

しかしヤマハよ、WCMにYZR500貸してやれよ。
138音速の名無しさん:03/07/19 00:42 ID:HXIPmy2d
>>117
すんません、それどこのサイトに載ってる?
139音速の名無しさん:03/07/19 00:44 ID:+BTU5coF
公式HPでロッシがアッセンから使ってるというRC211Vエボルーションて
何?あのうるさすぎて集中できないマシンの事?
ドニントンでやっとビアッジが新型になったけど、ロッシのマシンは
まだそれよりアドバンテージがあるって事なのかな?
なんでホンダはそんなつまらない事をして2人の勝負に水を差すんだろ。
最新型はセンキューにでもテストさせろよ!
140音速の名無しさん:03/07/19 00:51 ID:a2LXPfmy
>>135
そ、それは、むしろ別のトピックだったのでは…
俺の経験では、各トピックは見出し写真でアイデンティファイ出来ると思ってた。

勘違いならごめん。

>>137
禿同。YZR500って今どーなってんの?
まさかスクラップ? (((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル

日本語版の文は、固有名詞などの訳語も不安定だしレース用語が不正確
機械翻訳?ってレスどっかで見たけど、かなり質が悪いうえに、あきらかな事実誤認も多い。
(さっき見たらテストレポートのタイムもいい加減な順位つけてるな)
ときどき日本語にも不自由してるようだし翻訳者の能力不足はまちがいない。
むしろきちんとした監修者つけてほしいくらい。
レースに特別詳しい奴とは言わんから、せめてレースを見てる人に訳させるべし。

って書いて送るべきかも。長文ごめん。
141音速の名無しさん:03/07/19 01:10 ID:/eggRefc
もう一つあるよ。公式サイト日本語ではハネられた記事が。5月なかばだったかな。
やっぱり(今回の記事よりずっと)ホンダにとって困ると思われる内容。
今ちょっと忙しいんで、続きは明日夜にでも…
142音速の名無しさん:03/07/19 01:38 ID:MO32Ob5a
>>127
使用マシン表記になんじゃないの
143Nori VS Ukawa:03/07/19 01:57 ID:/Lg/mPDU
DORNA の 公式サイトは、バルセロナの日本人留学生が
バイトで翻訳してたはず。
スペイン国内で翻訳からアップロードまでやってるから、
基本的に Do Japan は関わってない。
全ての記事を訳せるだけ人員はいないから、日本向けに
記事をセレクトはしてるけどそこにメーカーの意図とかは
介在してないと思う・・・
と、今はなきGPニュース訳のHPをやってた人が言ってた。
144 :03/07/19 03:16 ID:VNLJSl7C
寝る筈だったけど、ハイライトみて寝るか。
145音速の名無しさん:03/07/19 03:26 ID:VNLJSl7C
ハイライト、黄旗の訂正してるね。 

でもロッシ運河いいよなぁ、10秒ぺ奈で済むとは。
146音速の名無しさん:03/07/19 03:36 ID:VNLJSl7C
次のドイツはテクニカルなコースなのか・・・


大ちゃんの走りを見たかったのぉ
147音速の名無しさん:03/07/19 09:27 ID:K+wKTiuA
>>139
センキューは常に先行パーツを搭載した走るモルモットですが。
148音速の名無しさん:03/07/19 09:52 ID:V5tk/TBF
なんだ、ワークスじゃないのに岡田や伊藤と同じですか。
先人二人と同様、勝てるわけないですね。
149音速の名無しさん:03/07/19 11:17 ID:dbi3K7fa
93YZRとか使うんだったらペトロナス使えんかなー
どーせならそっちのが意味ありそうだが
150toto:03/07/19 11:24 ID:pM1bfKG0
88年か89年か忘れたのですが、
ケビン・シュワンツがマカオGPに参加したのをテレビで見たことが
あります。
そのレースがどうしても見たくて、ビデオなどに商品化してないか
調べたのですが、ありませんでした。

そのレースが収録されたビデオかDVDがあるのを知っている方が
いらしゃったら、販売元など教えていただけないでしょうか。
また当時テレビで放送してたのを録画した方いらっしゃらないですか?
151音速の名無しさん:03/07/19 11:36 ID:zrryneFL
2chの膨張と共に日本人ライダーが勝てなくなったな
2chが崩壊すればまた日本人ライダーが勝てるようになるさ
152音速の名無しさん:03/07/19 12:05 ID:36tBiagU
一番最後に勝ったのって東だよね?
153音速の名無しさん:03/07/19 12:18 ID:W+FFLwBb
>>149
WCMの最初のマシン(R1改?)が失格になったのってSBK団体から
の圧力って話もあるのに、そんなもん使えないでしょ。
154音速の名無しさん:03/07/19 12:23 ID:B++s84Us
ペトロナスエンジン萌え。
後でマレーシアGP見よっと。
155音速の名無しさん:03/07/19 13:25 ID:SkiS24Fe
156音速の名無しさん :03/07/19 15:04 ID:9Yf9PWDY
ST600のカズートはどんな感じですか?
157音速の名無しさん:03/07/19 15:48 ID:ItI66sm3
小西選手の後ろについてアタックしたりとがんがってました。
158音速の名無しさん:03/07/19 15:50 ID:uSBsHHra
なんで克昭走ってないの?
159音速の名無しさん:03/07/19 15:53 ID:fTeO8tQn
>>158
克昭はWSSでは?
160音速の名無しさん:03/07/19 16:04 ID:luywxtDA
今回ケンツからエントリーしてましたよ。
161音速の名無しさん:03/07/19 16:08 ID:OpZyUQDR
〉157 でも1周で引き放されたぢゃん!
162音速の名無しさん:03/07/19 16:11 ID:ItI66sm3
う、うん。そうでしたねぇ・・・
163音速の名無しさん:03/07/19 16:14 ID:NEAQzjCm
今回の全日本見に行きたかったな
164音速の名無しさん:03/07/19 16:16 ID:YvPbx+F7
sage
165音速の名無しさん:03/07/19 16:37 ID:eUds+hc5
>>148
タディはその状況でも勝ちましたが?
166あぼーん:あぼーん
あぼーん
167あぼーん:あぼーん
あぼーん
168あぼーん:あぼーん
あぼーん
169音速の名無しさん:03/07/19 18:46 ID:fTeO8tQn
>>160
ほんどだ。JSBにエントリーしてますね。サンクス
170音速の名無しさん:03/07/19 19:10 ID:OTX+JZYc
test
171あぼーん:あぼーん
あぼーん
172音速の名無しさん:03/07/19 20:34 ID:GYj6g+mr
>>140
> >>137
> 禿同。YZR500って今どーなってんの?
> まさかスクラップ? (((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル

(日本の)ワークスマシンは研究開発費で作られているため、
使用用途完了後はよほどの理由がない限り、スクラップにされます。

# 何せ1台何億もするから、残しておくと固定資産税だけでも
 膨大だしね。

173音速の名無しさん:03/07/19 20:36 ID:EVLTEFXs
>>165
タディが勝ってたのは、
ミックが開発を嫌ってた頃の話。

現にミックが引退して、開発が動き出したら
とたんに低迷してた。
「開発も兼任してるのでニューパーツの具合が云々」
と云うようなコメントが、当時タディ本人から出てた気がする。
174音速の名無しさん:03/07/19 21:03 ID:rG99C1M7
長男のとこ、調子よさそうね。
175音速の名無しさん:03/07/19 21:24 ID:rHeCJkSR
176音速の名無しさん:03/07/19 22:27 ID:PuRelrZ5
>>174
これまでよりは良い状態で次に臨めそうだなぁ
しっかし移動が大変そうだ……
177音速の名無しさん:03/07/19 22:44 ID:a2LXPfmy
>>175
禿ワラ(;´Д`)カワサキ
178音速の名無しさん:03/07/19 23:34 ID:vBi5mdkD
>>55
> 何よりホンダ自身が原因究明にあまり力を入れていない、
> どころかほとんど無関心に近い様子がわかってきて、なんか恐くなった。

当たり前だろ。今さら究明するもなにも、とっくに解ってんだから。
事故車に触れもしない他人に「依頼」を演じるしかなかったホンダは
社内調査する根性もないヘタレ企業だったわけか。
179音速の名無しさん:03/07/19 23:39 ID:qcP3ZiGL
>>175
泣けてくる・・・
180音速の名無しさん:03/07/19 23:41 ID:Re5SWOVS
△ ヘタレ企業
◎ ホモ企業
181音速の名無しさん:03/07/20 00:05 ID:Tl8K5GQe
test
182音速の名無しさん:03/07/20 00:40 ID:cNZgSD2P
>>153
149はペトロナスがお蔵入りしてると思ってるんだろう
183149:03/07/20 01:36 ID:rpSXX4d8
思ってないけどね
184音速の名無しさん:03/07/20 04:30 ID:8kWTGqYM
CSの朝日で8耐特集やってるけど・・・酷いな。
185音速の名無しさん:03/07/20 09:48 ID:m8QJmltI
>>178
調査委員ってマシン触れてないの?
186音速の名無しさん:03/07/20 11:03 ID:DTKt8hF9
ST600はどうなった?
187 :03/07/20 12:49 ID:OHQC8FX0
コーサーのマシンって、なんで何時も炎吹いてんだべ。 大丈夫なのか。
188 :03/07/20 12:56 ID:OHQC8FX0
ザウスってすげー大男なのね。 でけー。
189音速の名無しさん:03/07/20 13:16 ID:rpSXX4d8
>>187
MotoGP目指してた時のテスト映像でも吹いてたな

いや カコイイぞ
ついでに見た目も音も
190187:03/07/20 13:18 ID:OHQC8FX0
バイクが緑だから、ドラゴンに見えて症がないのよw


しかしアレは後ろのライダーには、すこぶる迷惑だとおもうんdが・・・。
これで火花センサーつければ最高だなw
191音速の名無しさん:03/07/20 14:35 ID:pXJlbA+p
もてぎ観戦組いないの〜?結果教えて!雨降ってるのかな?
192音速の名無しさん:03/07/20 14:38 ID:DTKt8hF9
193音速の名無しさん:03/07/20 14:42 ID:EH/Vpyz2
>>185
ホンダはマシンに異常はないと言ってるわけだし
仮にエンジンを見せるとして「本物」を出すとでも?
そして委員会がどうやってそれを「本物」と証明できる?
ビデオが出回ってからだし、委員会って基本的にアレを参考に車体の動きに理屈
つけてもらうためでしょ。
代表のセンセイの肩書きは忘れたけど内燃機関は専門外の印象を受けたし。
194音速の名無しさん:03/07/20 15:20 ID:ks5NkBes
http://www.nhk.or.jp/sports/schedule/d00006790.html

こんどは上田がゲストか
195187:03/07/20 16:08 ID:OHQC8FX0
加賀山で照るのか
196音速の名無しさん:03/07/20 16:09 ID:AXeeN/Fz
この間見れなかった、イギリスGPの再放送を見て

精神的強さ
猿>>>>>>>越えられない壁>>>>>>>禿>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>もっと越えられない壁>>>>>>>>>センキュー

と思ったが結果を見て

禿>猿>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>もっともっと越えられなry

と確定した訳だが
197音速の名無しさん:03/07/20 16:15 ID:UtWProd3
個人的に脳内確定するのは勝手だけどいちいち報告しなくてよろしい。
198音速の名無しさん:03/07/20 16:23 ID:BZM9P2lw
スレ違いだけど、フジガスも応援きぼーん。
http://f1express.cnc.ne.jp/config/VI001.php?teiko_id=19966&cat_id=35&top_flg=0
でも写真が・・。w
199あぼーん:あぼーん
あぼーん
200音速の名無しさん:03/07/20 16:39 ID:2H7b62Dj
去年のもてぎのZXRRと、今日のケンツR1000どっちが速い?
201音速の名無しさん:03/07/20 17:40 ID:DP1FKVTA
>>185
大治郎のエンジンを開けてから、わざわざ組み直されてるワケがないし
果たして問題があったパーツがいちいち保管されていてそれを「はい」と見せるだろうか?
202音速の名無しさん:03/07/20 17:44 ID:saX8bM+j
今日のケンツ  >1.53.116(決勝中のベストタイム、予選は雨)
去年のカワサキ >1.52.113(決勝中のベストタイム)

コストパフォーマンスを考えると(略
203音速の名無しさん:03/07/20 18:04 ID:MyizpbLt
'02 GP もてぎ予選

ポール 大治郎 RCV 1'49.052(ホームコース、トラクションコントロール)
18位 柳川 ZX-RR 1'51.234(シェイクダウン直後, 初レース)
204音速の名無しさん:03/07/20 18:13 ID:Ik3Ms/6g
>>203
アンタ本当にトラクションコントロールのことが好きなんだな(藁
205音速の名無しさん:03/07/20 18:30 ID:MyizpbLt
>>204
ホンダのGPでの速さを考えると、CBRはGSXを軽くチギッても良さそうだけど
たった5%の排気量差でGSXより1秒7も遅いCBRをどう分析する?
206音速の名無しさん:03/07/20 18:39 ID:UtBTsSzI
>>184
今再放送見てる。スカパー入ってる人は無料デーだから見れるぞ。
207音速の名無しさん:03/07/20 18:50 ID:ks5NkBes
>>205
ほんとにトラクションが好きだね〜
CBRはサーキットより一般道メインで開発してるのは知ってるよね
GSXはサーキットベースで開発してるの知ってるよね
CBRよりVTRが速いのはトラコンのおかげってか( ´,_ゝ`)プッ
208音速の名無しさん:03/07/20 18:53 ID:ZfgwFD9k
ファクトリーとワークスの違いを教えて!!!
209音速の名無しさん:03/07/20 18:58 ID:JmSftjDO
>>208
呼び方
210音速の名無しさん:03/07/20 19:06 ID:MyizpbLt
たとえ公道メインでも、天下ホンダマシンならせめてスズキと同じくらいで走って欲しいけどね
211音速の名無しさん:03/07/20 19:08 ID:ScXBb23P
GSXのほうが設計新しいし、ケンツやヨシムラがチューンしてる
ってのもあるんじゃ?
つか、スズキにもたまには光を当てさせてやってくれ・・。
212音速の名無しさん:03/07/20 19:10 ID:ks5NkBes
>>210
公道とサーキットのレベルの違いが分かってないみたいだね
213音速の名無しさん:03/07/20 19:13 ID:+MwoIAQf
カズート、スタートは結構よかったんだけどねぇ
214音速の名無しさん:03/07/20 19:23 ID:BeqRwNR1
>>207
今度RCVからのフィードバックを受けた(CBR600RRみたいな)
1000ccのレーサー(RCB1000とか雑誌で呼ばれてるやつ)がでたら
そいつはGSXより速かったりするんかね。

それも遅かったら「公道ベースですから」で片付けられちゃうんだろか。
215音速の名無しさん:03/07/20 19:25 ID:98ES5w9e
公道なら954RRのが速いよー ってんならイイけどねぇ...
216音速の名無しさん:03/07/20 19:34 ID:bQnyoYSn
スカパー279chでRRやってるよ〜。
217音速の名無しさん:03/07/20 19:42 ID:OHQC8FX0
RR、カワサキ満せーだけに、マッコイの行為をどう弁明するか楽しみw
218音速の名無しさん:03/07/20 19:53 ID:Ok9caKVO
直4のCBRとV5のRCVを同じ基準で語るスレはここですか?

フレームも基本設計もまるで違うバイクでよくもまあ(笑
219音速の名無しさん:03/07/20 19:54 ID:bMMIT0dM
もまえら妄想しすぎ
220音速の名無しさん:03/07/20 19:55 ID:OcQF5LVm
そっかー今日は無料の日なんだ。久しぶりにこの番組見たなー。
以前は無料チャンネルだったのに・・・。
221音速の名無しさん:03/07/20 20:20 ID:ks5NkBes
>>214
そんなの実際に発売して、レースしてみなきゃわからんよ
レースで勝つ為に開発したCBRがGSXより遅い事も十分ありえるし。
222音速の名無しさん:03/07/20 20:37 ID:qnNRhD6L
正直、CBR600RRがGSX-R600に、目に見えて勝ってると思えない。
ようやく他メーカーも、R600並みのバイク出してきたって気がする。
だから、もうそろそろ発表されるであろう新型CBRも
R1000に足並みそろえるくらいになるんじゃないかな。
RCV技術にしても、V5で成功したからと言って
そのまま直四に使えるとも思えないし。
223音速の名無しさん:03/07/20 20:41 ID:V2MaQu0L
CBRとGSX-RならGSX-Rは負けないと思うなぁ。
基本設計の考え方が大きく違う感じ。
8耐でVTRが負けるようなことがあれば
RCVの血を受けたVFR1000がでるんじゃないかと思ってます。
224音速の名無しさん:03/07/20 20:53 ID:H1HoiP+s
>>150
たしか88年くらいかな?ビデオはわからんね。87年のならシャケ兄ぃと藤原儀彦が遠征した時のビデオが出てたけど。
225音速の名無しさん:03/07/20 20:57 ID:Un2CLv5i
>>222
ノーマルのリアサスに関してはGSX-Rはちょっと厳しい
226 :03/07/20 21:30 ID:OHQC8FX0
F1って二輪にくらべると単調で面白くないかな・・・と思ったらコーナーのスピードに唖然となったw
227音速の名無しさん:03/07/20 21:50 ID:Q/hlLLCf
井筒と辻村、俺が見に行った時は必ず転けてるな…
北川は早かった。
ピットスタートの伊藤も、後半良く追い上げていた。

坂田…でてたのか。
228音速の名無しさん:03/07/20 22:37 ID:SRkfK2ET
井筒…よく追い上げたね、あのマシンで…ちょっと見直した。
坂田…埋もれてたね。マシンも良くないんだろうが人間的に錆びてるような気がしたよ。
小西…後ろ見すぎw 前見て走れよw
229音速の名無しさん:03/07/20 22:40 ID:0BXv4TNy
>>217

なんかやったの?
230音速の名無しさん:03/07/20 22:42 ID:UR1tEYe+
>>228
井筒のマシン、どんなカンジに悪かったの?
231音速の名無しさん:03/07/20 22:48 ID:CIKMtw8c
>>229
銀石のレース中に
俺にも211V寄越せと書いた紙掲げて
コース上に乱入した。
232音速の名無しさん:03/07/20 22:59 ID:SRkfK2ET
>230
バックストレートで見てたけどストレートが伸びてない。その分突っ込みでカバーしてた。
カワワークスの時はマシンがいいから?なんて思ってたけど今年の全日本のマシンは
櫻井キットだから鱸(県津、芳村)のマシンなんか最初から太刀打ちできないもんね。
今日の追い上げは1位2位独走の中での見どころでした。
233音速の名無しさん:03/07/20 23:00 ID:Q/hlLLCf
全日本にワークスが還ってくる事はあるのだろうか
234音速の名無しさん:03/07/20 23:18 ID:0d6fMQ4g
>>231
あれはマッコイだったんか
235音速の名無しさん:03/07/20 23:28 ID:gr9M+S5/
いつの間にか追い越されてたタコマスレを追い抜いてるね
236音速の名無しさん:03/07/20 23:38 ID:Un2CLv5i
加賀山1つ目3位
237音速の名無しさん:03/07/21 00:03 ID:Q65EQFx1
で、カドゥートは結局何位だた?
238音速の名無しさん:03/07/21 00:36 ID:R2BgKWlP
F1で乱入者いたね 紙になんて書いてあった?
239音速の名無しさん:03/07/21 00:45 ID:nSWYgsBr
>>237
20位ダタ(´・ω・`)
240音速の名無しさん:03/07/21 00:45 ID:Q65EQFx1
で、カドゥート結局何位だた?
241237・240:03/07/21 00:50 ID:Q65EQFx1
>>239
 チョトハヤタ、サンクス。
242音速の名無しさん:03/07/21 00:51 ID:hArTICWk
>>238
UKAWA OUT
243音速の名無しさん:03/07/21 01:12 ID:fCFJSAiE
>>238

Norick Comeback
244音速の名無しさん:03/07/21 01:15 ID:3hF37ib9
>>238

Fight Nori-chan
245音速の名無しさん:03/07/21 01:24 ID:IpfTfPZW
>>238
y a r a n a i k a ?
246 :03/07/21 01:44 ID:fmTay95i
uholtu!
247音速の名無しさん:03/07/21 02:26 ID:Bqk+EAkX
>>238
スレ違いの上マジレスしとくと
「聖書を読め。聖書にあることは全て正しい」
だってさ
248 :03/07/21 02:43 ID:fmTay95i
またバイク板飛んだんだな。  まさにカワサキ状態w いやスズキか?!
249音速の名無しさん:03/07/21 02:44 ID:X5n1TbtE
>>247
英国にも夏厨いるんだね...。(w
250音速の名無しさん:03/07/21 02:53 ID:Bqk+EAkX
>>249
プロテスタント系のイギリスやアメリカでは
キリスト教原理主義はそう珍しいもんでもないぞ
日本で言えば創価学会ぐらい
251音速の名無しさん:03/07/21 02:53 ID:79JMdtDb
鵜川なんでだろやってた
252音速の名無しさん:03/07/21 02:56 ID:79JMdtDb
鵜川ってクルサードみたい
253音速の名無しさん:03/07/21 02:56 ID:3mQts6NZ
「また鵜川!」(w
254音速の名無しさん:03/07/21 02:57 ID:J3EuoGJ4
日テレ、また宇川!ってのがワラタ

255音速の名無しさん:03/07/21 02:57 ID:+OBK9kXJ
そしてあぼーん

もう二度とやらないだろうな。。。
256音速の名無しさん:03/07/21 03:12 ID:hpt0+zOK
加賀山2つ目はハイサイド転倒
257音速の名無しさん:03/07/21 03:13 ID:+OBK9kXJ
またバイク板落ちてるかな?
258あぼーん:あぼーん
あぼーん
259音速の名無しさん:03/07/21 05:45 ID:EzVcX1eV
>250
だってアメリカのネオコンはキリスト教原理主義者だし、妊娠中絶に反対
してるのも宗教上の理由から。アメ公は意外と政教分離が出来ていない。
260音速の名無しさん:03/07/21 10:34 ID:8LK7PJkP
阿部タンが実況してると、レースよりか実況の方が気になってしまう・・・。
261音速の名無しさん:03/07/21 10:38 ID:0EXy1Z08
>>249
前に、GP中継で、スッポンポンの人が写っちゃったのも
イギリスだったよね?
262音速の名無しさん:03/07/21 14:30 ID:w73lklyH
Jダンロップのレプリカヘルってイギリスで売れてるんだろうか?
英GPで250CCでだれかかぶってたよね。懐かしい。 
263音速の名無しさん:03/07/21 18:58 ID:G5oM4oCF
>>259
宗教と政治が分離出来てないのを下等だと決め付けるのもどうかと思うが・・・
264音速の名無しさん:03/07/21 19:35 ID:8i+0eNiD
>>262
それは、R・ロルフォ だと思います。
アライ本社に、「日本での Jダンロップのレプヘルメット発売はありますか?」と聞いた所、
「あのヘルメットは、ヨーロッパ限定予約され、完売です。もう作りません」
と回答がありました。
265音速の名無しさん:03/07/21 19:48 ID:PqKV13wA
公式サイトのニュースの見出しで
「宇川、清成、ヘイデンが〜」てのが一瞬、
「宇川、消滅 ヘイデンが〜」に見えた
266音速の名無しさん:03/07/21 19:55 ID:v5toBUPK
F−1でもメルセデスを解雇された香具師が「解雇は不当だ!」といって
抗議してコースに乱入してたっけ。
267音速の名無しさん:03/07/21 21:23 ID:tkAOPKhq
>>228
>坂田…埋もれてたね。マシンも良くないんだろうが人間的に錆びてるような気がしたよ。

 まあ、錆び付いていた部分もあるんだろうけど・・・。
 身に染みついた2st125ccに最適化された乗り方がST600では通じなかった、って感じたな。
 ヘアピンなんかでも、誰よりも小さくクルッと周って早めにバイク立ててるんだけど
 旋回スピードの速さが、コーナー立ち上がり→直線加速に結びついてない
 って感じだった。

 うまく説明できなくてスマン。
268音速の名無しさん:03/07/21 22:48 ID:gDRulnSE
http://www.honda.co.jp/HRC/road/hotnews_gpvol06_02.html
>ミックの全盛期のように最初からブッちぎってレースを面白く
>なくしてしまう事が必要と言っていた

イランこと言うなよ、スイカジジィ
269C.E:03/07/21 22:59 ID:8NGbfx4f
下がりすぎage
坂田も車重に慣れればST600をGP125のような乗り方出来ると思う。でも、タイヤがネックか?そういえば、伸び盛りのロッシでさえ転向一年目は慣らし期間だったか。
271音速の名無しさん:03/07/22 00:05 ID:T56SKMjM
あれが慣らしか。
272音速の名無しさん:03/07/22 00:10 ID:6XDxv0Zm
つーか坂田はプロライダーとしてはもうダメポ。昔のキラメキはないよ。
まあ本人が楽しむために出てるのなら何も言うことはないがね。
また復活!なんて考えてるんだったら(ry
273音速の名無しさん:03/07/22 00:13 ID:gCFkW5k8
どう考えても楽しむ為の参戦でしょ<坂田
274音速の名無しさん:03/07/22 00:44 ID:wmjXLNHD
まだ 30前半でしょ? さんちゃん
275音速の名無しさん:03/07/22 00:45 ID:+adh6CaN
なんで坂田は今回のレース出たんですか?結果見てびっくりだったんですけど…。
まさか8耐に出るためとかじゃないですよね?
276音速の名無しさん:03/07/22 00:49 ID:Bd9vr2lN
娯楽、暇つぶし、話題作り・・・・
277音速の名無しさん:03/07/22 00:58 ID:fNPPVK9S
600のスペシャリストも多いからなぁ。
カズートも125のスペシャリストだったしね。
125に参戦すりゃ勝てるんだろうけど。
今後レース活動をしていくのなら、
4サイクルでタイム出せないとね。

つーか、125の決勝ラップタイム
TOPグループでも2分切れてないのな。
これじゃぁGPなんて夢のまた夢ダーヨ
278あぼーん:あぼーん
あぼーん
279音速の名無しさん:03/07/22 01:04 ID:ZLSEZ9dn
BSB加賀山
3位表彰台-トップ争い中ハイサイド転倒
280音速の名無しさん:03/07/22 01:16 ID:k3KFeSJB
125は他のクラス以上に年齢差がありますね。
自分、筑波に観にいったんですけど、青山(弟)、菊池、小室が表彰台。
年代バラバラ…。小室はかなり若く見えたけど20代半ばなんだよね…。
レーサーは年齢不詳かも。
281音速の名無しさん:03/07/22 02:00 ID:vhZAyqne
>>274
坂田は確か37になるはず。。。
282音速の名無しさん:03/07/22 02:09 ID:lpNIF2Gh
HRCのページ見たけどロッシは、GP1年目以外はランキング2位が最低
ところで182cm・59kgって痩せ過ぎ…贅肉がないんだろうけど・・・
レイニー、ガードナー、ケニー(親父)的なプロフィール&体型のヘイデンに期待
283音速の名無しさん:03/07/22 02:43 ID:VDg0JMSJ
そりゃどこかの馬の骨に乗せるよりは
具体的なインプレもとれる坂田に乗ってもらったほうがいい。
話題性ももちろん。

坂田側としては全日本のガチの中で走って今の現状を生で感じられる。
リポーター業にも役に立つというところでしょ。
284音速の名無しさん:03/07/22 02:46 ID:VDg0JMSJ
>>282

折れの体型にほぼ近いんだけど、腰周りにちゃんと筋肉がついてればこれくらいが丁度いい。
チンコはロッシほどデカくないけどね。
285音速の名無しさん:03/07/22 02:49 ID:Vz99Vrxb
カズートはストップアンドゴーのコース苦手とか言ってなかったけか?
286音速の名無しさん:03/07/22 03:35 ID:VDg0JMSJ
287音速の名無しさん:03/07/22 13:38 ID:8bKAM8Yj
>>286
抜いちゃった(^_^.)
288音速の名無しさん:03/07/22 16:17 ID:RgrKPUZE
全然関係ない話だが、
昼にBS2で再放送やってる母をたずねて三千里の主人公は、
マルコ・ロッシという、実にコテコテにイタリアンな名前だったのに
今更ながらに気づいたつーか、思い出したつーか。
289音速の名無しさん:03/07/22 16:42 ID:wFEBxM5o
マルコとイタリア〜ンっていうのは覚えていたけど、
名字は知らなかったよ。ありがと
290音速の名無しさん:03/07/22 16:54 ID:4UWHDz9i
メランドリとバレンティーノが如何に仲がいいかをあらわした名前<マルコ・ロッシ
日本人で言うと、加藤徹みたいなものか?
291音速の名無しさん:03/07/22 17:22 ID:gCFkW5k8
ロッシってのはイタリアで一番多い名字と聞いた事がある
292音速の名無しさん:03/07/22 19:31 ID:vlHTrU3n
フランス人はピエールとジャンとアランとオリビエしかいないよ
293音速の名無しさん:03/07/22 19:46 ID:ZLSEZ9dn
294音速の名無しさん:03/07/22 19:53 ID:Rh97QSWX
そりゃ疲れるべ(笑)
8耐の翌週もBSBだし、14週連続か!
295ラコーニ:03/07/22 20:05 ID:J32LRyHk
>>292
……
296音速の名無しさん:03/07/22 20:39 ID:oWJnp+91
ドイツGPワイルドカード参戦者発表
http://www.fim.ch/pressreleases/CP_03.07.21.pdf
297音速の名無しさん:03/07/22 21:00 ID:MlFSibqY
モトGP世界選手権第9戦  「ドイツGP」
ゲスト:梁明 解説・難波恭司
実況:田中崇裕

いよいよ、梁が出るぞ。

















ゲストで。
298音速の名無しさん:03/07/22 21:02 ID:gCFkW5k8
http://www.nhk.or.jp/sports/schedule/d00006790.html

こっちじゃ上田になってるけど?
299音速の名無しさん:03/07/22 21:05 ID:MlFSibqY
300音速の名無しさん:03/07/22 21:08 ID:MlFSibqY
301音速の名無しさん:03/07/22 21:18 ID:l09KFM7L
久しぶりにMotoGP3やったら
センキューがロッシとTOP争いしてた。

何となくセンキューに体当たりしてしまった。
302音速の名無しさん:03/07/22 21:39 ID:omXsUqbE
プロトンはまた2stでいくようだね。
303音速の名無しさん:03/07/22 22:02 ID:q4LJEeTn
(´Д`;)ショボーン...
304音速の名無しさん:03/07/22 22:03 ID:qNRwsatg
茂木では原田の弟が予選落ちしたって?
305音速の名無しさん:03/07/22 22:15 ID:qtI9bO5l
加賀山かっこいいなぁ
レプヘル( ゚д゚)ホスィ…
306音速の名無しさん:03/07/22 23:47 ID:8BcCcxpl
>>302
2stのパーツ無いんじゃなかったのか( ゚Д゚)ゴルァ!!
307音速の名無しさん:03/07/22 23:54 ID:30a7D26f
>>264
ひえーっ、アライもイケズー!
あのヘルメットってたまにかぶってる人いるんだけど、オーダーしたのかな。
思い出すのは86年全日本GP…。F1では喜多にも負けてたが。
308音速の名無しさん:03/07/22 23:58 ID:30a7D26f
>>263
上等ともいえない。もういいかげんシューキョーは勘弁してよ。碌なことない。
309 :03/07/23 00:43 ID:4PDcxPFg
オランダやってるな。 

ジベってホント雨が速いな。 ドライの方がコケルってのが、更に凄いw
310音速の名無しさん:03/07/23 01:11 ID:uHxCPUDi
>>292
フランソワ(セベール)やミシェル(ジョルダイン)やルネ(アルヌー)やモーリス(トランティニアン)は?
311音速の名無しさん:03/07/23 01:46 ID:/7Po/XIx
公式より

ザクセンリンクではロバーツの復帰同様に、スズキからGSV-R プロトタイプ開発の協力
を依頼されている元王者ケビン・シュワンツにも注目が集まるだろう。「私の古巣は現状、
いくつかの問題を抱えています。何か役立てることがあれば、協力しましょう。」とAMAア
メリカ選手権で特筆する活躍を見せるスズキ・チームのオーナーは、同様な役割を担う
ことになる。

シュワンツもテスト出走するのか?
つか、ワークススズキのオーナーだったのか。
例によって、そこはかとなくヘンな日本語だが。
312音速の名無しさん:03/07/23 01:48 ID:uHxCPUDi
チューンド・バイ・シュワンツなマシンを運転できるヤシって誰かいるのか?
313音速の名無しさん:03/07/23 01:48 ID:/7Po/XIx
AMAのワークススズキのオーナーと言うことか?
しかし、AMAアメリカ選手権て・・・・・・
314音速の名無しさん:03/07/23 01:50 ID:/7Po/XIx
>>312
シュワンツに憧れるイタ公を引き抜くためのエサ。
今の鱸には11億も払えない。
315音速の名無しさん:03/07/23 02:06 ID:unKBEUQZ
>>312
チューンド・フォー・シュワンツじゃないか?
316音速の名無しさん:03/07/23 02:13 ID:u23nuXMg
>>314
いくら餌が良くても魚が満腹だと釣れないぞ‥と。

シュワンツが開発テストを兼ねてスポット参戦なんつーと
話題作りとしては素晴らしいと思う。
無理に決まってるけど。

でも、まかり間違ってそんな事が実現したら
刺激受けてコアラのオッサンまでその気になったりして。
317音速の名無しさん:03/07/23 02:15 ID:u23nuXMg
>>316
んなこた〜〜無い。
と、一応自分でツッ込んでおく。
318音速の名無しさん:03/07/23 02:25 ID:N4BfvwHz
>316
コアラのおっさんはそんな情熱ないと思うが・・・
319音速の名無しさん:03/07/23 02:28 ID:KNHHHrHK
>>316
最近は本田の味に飽きてきてるように見える。
まして、同じ物食ってた日本人が食中りでry
それにコアラに指図されるより、シュワンツの方が・・・・・・

まあ、移籍となったら有力はドカなんだろうな。
11億出せるのって、マルボロかヤマハの親会社くらい。
しかしヤマハは、スポンサーが自国ライダーにしか興味ないし。
320音速の名無しさん:03/07/23 02:50 ID:unKBEUQZ
>ヤマハの親会社
どこ?楽器屋?
トヨタだと思ってた?
321音速の名無しさん:03/07/23 04:10 ID:u23nuXMg
>>319 コアラに指図されるより、シュワンツの方が
納得。
>>318
ですな・・。
322音速の名無しさん:03/07/23 04:19 ID:avSkf+Z/
加賀山たちアッセンにもでるらすぃ。
323音速の名無しさん:03/07/23 07:04 ID:jZhx23sc
加賀山はBSB全戦、WGP3戦、WSB3戦か・・・ご苦労なことだ。

                      ・・・梁も参戦させてやれよ。
324音速の名無しさん:03/07/23 07:17 ID:SF1FL5s4
河童には辛い季節になりますた・・・
暑いしねぇ。
325ななしですぅ(*..)σ:03/07/23 08:15 ID:0Hx1tH80
>>139
http://eurosport.com/home/pages/V3/L0/S39/E5411/sport_Lng0_Spo39_Evt5411_Sto460315.shtml

ちょっと前の話題になるのかもだし、遅レスになるけど、
久しぶりにEurosportのサイト見たら、禿皇帝の記事が出てたので紹介。
こないだのDoningtonで得たNewChassis(イワユル’03型?)の調子が良くて
ブルノでのテストでも調子良かったみたい。
セッティングもイイのが見つかったって。。。

しかも、猿にとっての悪い知らせは、ホンダが禿の今年の働きに応じる形で、
ブルノから、例の五月蝿過ぎる最新型を禿皇帝にも用意するとの事。
コレでマシン面でのハンデはなくなるって事だって書いてある。
折り返し前でポイント差が37ポイント。。。届かないかねぇ?

Eurosportの書き方だと、ブルノは禿皇帝の得意なコース(過去6度勝ってる)だし、
夏休み前のサクセンで反撃の狼煙を上げられれば、
後半戦はタイトル争いも含めて楽しめるんではないのか?
とかってな雰囲気になってますなヽ(´ー`)ノ

長文スマソ。
326ななしですぅ(*..)σ:03/07/23 08:45 ID:0Hx1tH80
>>311
ついでに意訳しときますね。該当部分のみ。

ロバーツは今回(サクセン)、スズキからprototype GSV-Rに関する
技術的な(開発の)意見の提供やら、チームのモラル等の向上に関する
アドバイスを求められている、元チャンピオンのシュワンツにも見守られる事になる。

『漏れの古巣は明らかに現状、問題を抱えているし、
 漏れなんかになんかできる事あるんなら何でもするっすよ!』

と、AMAのスズキチームのオーナー兼、アドバイザーであると云う様に
コース上でのコンサル業と云う、似た様な事を彼の地元で行っている
シュワンツは云った。

とか、そんな感じで、本戦参加とかではないみたい。
以前画像の出てたみたいな感じのテスト→基本セッティング出しの
参考アドバイスみたいな感じなのではないのかと?

ぬぁぁっ、もぅ寝るヽ(´ー`)ノ
327音速の名無しさん:03/07/23 09:20 ID:fnpOm65e
>>326
乙!
328音速の名無しさん:03/07/23 09:30 ID:N4BfvwHz
>326
37ポイント差なら十分まだチャンプ狙える位置にいると思う。
で、猿は来期の動向がワカランから本田は禿重視になるかもしれんし。
来期ドカ行くかもしれんからな。

猿が1リタイアして2レースぐらいミスを犯せば37ポイント何とか・・・
禿はノーミス絶対条件だが・・・猿よりミス多いからな・・・
329音速の名無しさん:03/07/23 09:57 ID:1ebN+Zas
>>325-326
セキュ
これで面白くなってくれればいいね〜。
330音速の名無しさん:03/07/23 11:06 ID:1nblMFkD
>>425
禿とか猿とか意味不明なんですけど
331音速の名無しさん:03/07/23 11:14 ID:xu+jjMyl
>>328
とかいって禿(ビアッヂ)に最新RCV与えてチャンプ獲らせた挙句、
猿(ロッシ)でなく禿の方がドカ入りしたら笑える
禿もイタリア人だし、カピよりは人気あるだろうから
332音速の名無しさん:03/07/23 11:18 ID:yV2CXodG
ヨーロッパ選手権って、レベルとか格付けとか
どんな感じ?
333音速の名無しさん:03/07/23 13:16 ID:VBMHW+R0
>>331
あんた...。
いい人だな(w
334音速の名無しさん:03/07/23 13:32 ID:3NI5oIrj
禿げ=ビアッジ
王子=中野
猿=ロッシ
センキュー=宇川
クビック=阿部
コアラのおっさん、スイカ=ドゥーハン
ロケット=加賀山
凶暴なコアラ=宇井

他になんかあったっけ?
335音速の名無しさん:03/07/23 13:32 ID:Qq50phZ+
>>331
猿:ホンダ
禿:ヤマハ
カピ:スズキ
マルコメ:カワサキ

みたいなものか?
336音速の名無しさん:03/07/23 13:33 ID:Qq50phZ+
>>334
殿=カズート=坂田
337音速の名無しさん:03/07/23 14:09 ID:dyp4GEBd
>>335
マルコメ:カワサキ????????
激しく意味不明ですが?

刈り上げホクロ=宇川
フランスハゲ=ジャック
スペイン顎=チェカ
          …………とか。(w
338音速の名無しさん:03/07/23 14:41 ID:1VqzP1hr
>>337
  猿 > 禿 >カピ>マルコメ

       ↓

 ホンダ>ヤマハ>鱸>カワサキ


  つー例えでは?(不等号の向きには特に意味なし)


>>334
アラーダ=原田
ムーチョ=ジベルノー

凶暴なコアラにはワロタ。
339音速の名無しさん:03/07/23 14:56 ID:1VqzP1hr
ちょっと言葉足らずだった。
>>335のレスは、>>331
>禿もイタリア人だし、カピよりは人気あるだろうから
を受けて、各ライダーの人気の度合いを

>  猿 > 禿 >カピ>マルコメ
>       ↓
> ホンダ>ヤマハ>鱸>カワサキ

としたんではないかと。
違ってたらスマソ。>335
340音速の名無しさん:03/07/23 14:58 ID:zNdqoFYm
>>331
ビアッジはプラマックと3年契約だから
ロッシよりは移籍の可能性が少ないもんね
ホンダとしてもロッシが居なくなったら実力的に次期エースはビアッジな訳だし
良い子にしてるビアッジに御褒美をあげる気になったか(w
341音速の名無しさん:03/07/23 14:58 ID:p+fcRaSW
カッパ=梁

狂暴なコアラなんて誰か言ってたか?
342音速の名無しさん:03/07/23 16:10 ID:xu+jjMyl
またバイク板飛んだのかぁ!!
343音速の名無しさん:03/07/23 16:12 ID:xu+jjMyl
と思ったら移転だと
今までのスレは・・・
344音速の名無しさん:03/07/23 16:54 ID:YuSiE85B
>>340
最近はビアッジは大人だもんねぇ。(*´∀`)
345 :03/07/23 16:54 ID:grOx0u/2
HTML化されてるので、俺も驚いたけど元々あそこは間借りだったから
いつかは転居しなきゃいけなかったんだけど・・・

正直鱸やカワサキ並のトラブルから、ホンダワークス並の信頼性が欲しいw
346音速の名無しさん:03/07/23 17:08 ID:S/K7SGj9
スズキは壊れないよ!もともといいかげんなだけだ!
347355:03/07/23 17:58 ID:Qq50phZ+
4stプロトン並みのトラブル。

>>339
解説サンクス。
348音速の名無しさん:03/07/23 19:21 ID:N4BfvwHz
>331
禿は2年契約じゃなかったけ?
ホンダ+禿vs猿+ドカがちょうどイイ感じだと思うが。
実力的にちと禿は猿に劣ってるし。
349音速の名無しさん:03/07/23 19:49 ID:wPhZbDaV
>>335
それ2chじゃなくても通じるし(w
350音速の名無しさん:03/07/23 19:56 ID:3NI5oIrj
>>341
随分昔にこのスレで見たけど常用はされてないねw<凶暴なコアラ
351音速の名無しさん:03/07/23 20:16 ID:NNCzaA77
実況スレではたまに
芳賀 = アーガ
352音速の名無しさん:03/07/23 20:18 ID:oIqlOBLr
>>343
プロバによってはDNSの浸透待ちだってさ。
漏れは見れない(; ´Д`)ァゥァゥ
hobby4.2ch.netをoyster31.he.net/~ch2hob4に挿し変えれば見れるけど
353音速の名無しさん:03/07/23 22:10 ID:ASvdN+8D
追加
ムーチョ=ジベルナゥ
354音速の名無しさん:03/07/23 22:20 ID:QIEQ9B6s
志村!>338!!>338!!
355音速の名無しさん:03/07/23 22:33 ID:kWfrbwL0
(・∀・)タマーダ タマーダ
356音速の名無しさん:03/07/23 22:59 ID:98gclY4W
トマト=玉田
357音速の名無しさん:03/07/23 23:00 ID:h/g88DOa
>>325
夏休み前にちょいと調子あげて「行けるか?!」と思わせておいて、
夏休み明けに同じパターンの転倒を繰り返した2年前の悪夢が。。。
あのときゃバイクが違ってたけどな

>>331
声出して笑っちまったよー
358音速の名無しさん:03/07/23 23:03 ID:h/g88DOa
>>334
そういやカピとかバロスって何もないんだっけ?
359音速の名無しさん:03/07/23 23:06 ID:CnS1m9IS
ムーチョがメジャーになってきて、ちとうれしい。
360φ:03/07/23 23:18 ID:YnYjp0ME
色男でしかも地元の名士・・・同じバイク乗りでも、差があるなぁ・・・
361音速の名無しさん:03/07/23 23:23 ID:VxCyxUQx
>>358
カピはドクロとか骸骨って言ってる人いた
バロスはバロっさんてのを見たな
僕らの周りでは8耐のパンフの印象から死神と呼ばれている>バロス
362φ:03/07/23 23:27 ID:YnYjp0ME
でも実はメチャ良い人みたいだけどな、バロス。


でも無理に抜き返されると、完全に切れるみたいだw
363音速の名無しさん:03/07/23 23:57 ID:m0B/upsy
バロバロ(段々下げ気味に)
364音速の名無しさん:03/07/24 00:31 ID:INpcqMzQ
カピ
人殺し、ミサイル
365音速の名無しさん:03/07/24 00:40 ID:wE4i6UlZ
バロス、最近転んでばっかりでつね。ヤマハにあってないのかなぁ。

バロスといえば、WESTカラーのイメージが強い・・・。バロスには青より黒が似合うとおもいまふ。
366音速の名無しさん:03/07/24 00:44 ID:INpcqMzQ
ヤマハはあれだけフロントコケが多いのに
対策しないのかね、ビアッジも散々文句言ってたのに..
367音速の名無しさん:03/07/24 00:48 ID:7W6B3ajY
マールボロかぴロッシのメッキビカビカヘルメットのレプリカあったよね?
いま必死に探してるのだが見つからない ほしい
当時買っておけばよかったなぁ。
368音速の名無しさん:03/07/24 01:04 ID:n6Wm1BfZ
>>365
バロスみたいな突っ込み重視・フロント依存型のライディングにはヤマハは合わないっぽい。
あとバロスの名誉のために言えば並列4気筒ってレイアウト取ってる時点で良くてポディウム止まり・・・
369音速の名無しさん:03/07/24 01:06 ID:6QnaiPq3
イギリス再放送中
370_:03/07/24 01:06 ID:GrlwBFqY
371音速の名無しさん:03/07/24 01:06 ID:wE4i6UlZ
>368

かもしれませんねぇ。
開幕前テストでは好調だったんだけど、開幕戦の鈴鹿でこけて怪我しちゃってから全然だめでつね。

来年、ホンダ入りはあるのかなぁ?
372音速の名無しさん:03/07/24 01:08 ID:6QnaiPq3

7月27日 (日) 衛星第1 22:00 23:50 モトGP世界選手権第9戦  「ドイツGP」
7月30日 (水) 衛星第1 18:00 21:30 プロ野球〜甲子園 阪神×横浜 雨天中止時 7・00モトGP第9戦[再]「ドイツGP」
7月31日 (木) 衛星第1 21:30 21:50 モトGP世界選手権第9戦ハイライト  「ドイツGP」
373音速の名無しさん:03/07/24 01:10 ID:Lh3JP/s1
目欄鳥のもみ上げを見るたびに、あいつはモーホー・・?と思う、今日この頃。
374音速の名無しさん:03/07/24 01:12 ID:KKvWHRnX
>>366
この前はホンダにフロント軽いって文句言ってましたが。
375音速の名無しさん:03/07/24 01:17 ID:9TIub/IE
ガイシュツものばかりだけれど(名前ネタ)
http://dempa.2ch.net/seroon/sports/x3e3943c6be76c.html
376音速の名無しさん:03/07/24 01:51 ID:OBqfxGcL
誰か8耐スレ立てて。
377音速の名無しさん:03/07/24 01:55 ID:mbVp0JIO
>>373
だんだん小汚くなってくよね、鳥
子供の頃はあんなに可愛かったのに(W
378音速の名無しさん:03/07/24 01:59 ID:aRErCYZr
原田の時を思い出した
379音速の名無しさん:03/07/24 02:09 ID:y2JW1NQy
380音速の名無しさん:03/07/24 02:14 ID:fklkQHGZ
>>365
禿同
WESTカラーかっこよすぎ
381音速の名無しさん:03/07/24 02:56 ID:uU3y7mIG
8月17日(日) BS1 22:00〜23:49 モトGP世界選手権第10戦チェコGP 録画

録画ばかり続くなぁ
382音速の名無しさん:03/07/24 03:21 ID:+3NeRmsO
バロス=蓋
383音速の名無しさん:03/07/24 03:38 ID:4n4e8gn7
漏れまだGP見始めて一年目なんですが(バイクに乗り始めたのは二年前から)
なんかノリでノリック(洒落じゃないです)の事クビックとか言っていましたが
今日富樫ヨーコの選ばれしGPライダーを読んですんげーく自分が恥ずかしくなりますた。
ノリックがむばっつぇくだつぁい
384_:03/07/24 03:38 ID:GrlwBFqY
385音速の名無しさん:03/07/24 04:09 ID:iV+EYdx1
いきなり逝くからな、ヤマハのフロント転け
386φ:03/07/24 04:34 ID:u0fXmCo3
01年だか禿げが苔まくったよね。 ああいうライダーなのかと思ったよ。
387音速の名無しさん:03/07/24 08:40 ID:5ZHteXVk
ホンダワークスは他より信頼性が高いみたいに思ってる人いるみたいだけど
以前こんなのがあった。

http://www.amasuperbike.com/newind32001.htm
04.13.01 HRC and Castrol team in Japan to fix what ails RC51

http://www.amasuperbike.com/catsrolinjpapr01.htm
After the devastating results in South Africa when both of the factory
Honda RC51s failed to finish the second race, key persons from the
Castrol Honda World Superbike team have been flown to Japan.

They flew directly from South Africa to HRC's headquarters in Japan.

There they and HRC engineers have been trying to fix what ails the
RC51, and get it so that it can finish races.

It is expected that a new spec RC51 engine will debut at the Phillip Island
World Superbike round next week; the new engines will be flown up to
Australia just before the race, giving Honda maximum development time
to find the reliability they need.

It has been reported that what ails the five-one is anything from "a batch
of bad cranks" to "bad bearings" to "a misaligned flywheel" (huh?).
388_:03/07/24 08:41 ID:kxiubwIg
389音速の名無しさん:03/07/24 08:43 ID:5ZHteXVk
↑2001の4月の記事ね。
ちょっと訳も書いてみた。間違ってたら誰かフォローよろしく。

************
WSB南アフリカで、ホンダファクトリーVTRが2台とも(エドワーズ/岡田)第2レース
をフィニッシュできないという壊滅的な結果を受け、カストロールホンダチーム主脳が日本へ
向かっている。

二基のエンジンは、南アフリカから日本のHRC本部へ直接に空輸された。

HRCのエンジニアは、VTRの不具合を引き起こす原因を究明し、レースをフィニッシュ
できるエンジンになるよう努めている。

新スペックのVTRのエンジンは来週のWSBフィリップアイランドから投入されると思われる。
必要とする信頼性を得られるよう可能な限りの期間で開発するため、新エンジンは
レース直前にオーストラリアへ送られる模様。

VTRの不具合の原因としては、以下の何らかのものだろうということだ、
「不良ロットのクランク」「ベアリングの不良」「フライホイールの角度不良」(何だって?)。
390音速の名無しさん:03/07/24 08:49 ID:Hb71okOS
それくらい昔の記事を引っ張りださないとトラブルは見つからない
ってことなんだからやっぱ故障は少ないんでしょ。しかもSBKだし・・
391音速の名無しさん:03/07/24 09:07 ID:5ZHteXVk
SBKといっても、当時は4スト最高峰だし8耐にもでるVTRだよ??
つい最近もこんなのがあったし。ホンダだけが特別とは思えないけど。

http://f1express.cnc.ne.jp/config/VI001.php?teiko_id=14447&cat_id=27&top_flg=0
清成、初テスト中止にガックリ [ 2003/05/13 ]
 代替走行を調整中 エンジンに問題点判明?

 清成龍一(ホンダ)のMotoGPクラス初テストが、中止となった。12、13日に予定し
ていたホンダ合同テストで実現するはずだったが、準備が整わないため合同テストそのものが
取りやめとなったもの。
(略)
 中止について、ホンダ・レーシング・コーポレーション(HRC)の立川章次監督は
「日本サイドからエンジンに問題点が見つかったので、その対策ができるまで走行を中止
するようにという指示が来た。時間もないので、テストをやめて次のル・マン(フランスGP)
に万全の状態で出ようということになりました」と、理由を説明。
392音速の名無しさん:03/07/24 09:49 ID:INpcqMzQ
結局 5ZHteXVk は何が言いたいんだ?
ホンダが信頼性高いのは明らかだろ。
393音速の名無しさん:03/07/24 09:51 ID:n6Wm1BfZ
レース中に信頼性低くてトラブル出るってのは最近どのメーカーでも少ないでしょ。





あっ、プロdは別ね。
394音速の名無しさん:03/07/24 09:56 ID:aBCM18hB
>>389
実戦で問題が起こる前に対策するってことだから良いんじゃない?
今のところトラブルが少ないってのは事実だと思うが・・、
まあ、これからもそうだとは限らないけどね。
395394:03/07/24 09:58 ID:aBCM18hB
394は391へのレスでした。
スレ汚しスマソ。
396音速の名無しさん:03/07/24 10:23 ID:buyYdEyc
>>393
ロバーツJr、加賀山と幾度となく鱸はブローしているが?

>>392,394
391記事のテスト中止は、ヘレスでヘイデンがトラブルリタイヤしたのを受けてのことだぞ
まあF1ではホンダの信頼性は最低ランクだろ?
ホンダが二輪でもトラブってるからって特別驚くこともないかと。
397音速の名無しさん:03/07/24 10:25 ID:NPg4lSeu
391はあの年にHRCが51をどれだけ進歩させたかも知らないんだろうね
春頃と8耐ではまるで別物エンジンだよ
398音速の名無しさん:03/07/24 12:21 ID:iXZSI/XC
>>397
HRC社員の方ですか?
399音速の名無しさん:03/07/24 12:39 ID:EGUsDU56
全日本開幕前のテストで驚速タイムを出しまくってた玉田に、 「トラブルは解消されましたか?」 て質問したなあ<2001 返事は 「ああ、はいはい大丈夫」と 素人が何聞いてんだ、って感じだった。
400音速の名無しさん:03/07/24 14:05 ID:n6Wm1BfZ
>>396
鱸、今年は本戦エンジントラブル→DNFは無かった気がするけど
401音速の名無しさん:03/07/24 16:06 ID:KtdGSPoz
HRCってみんなが思ってるより少人数で開発してる様だし
数年で人が入れ替わるみたいだから
実験室っていうより研修室って感じか。
402音速の名無しさん:03/07/24 17:08 ID:s1f6yam4
そこに就職したい
403音速の名無しさん:03/07/24 17:14 ID:+Teoetgw
>>401
ほえ、そーなのか。
俺はHONDA(二輪、四輪)のエンジン部門最高の英知を結集したとこだと思ってたよ。
四輪のやることは二輪の真似ばっかだから。
404音速の名無しさん:03/07/24 17:29 ID:kxlS2Aeb
そもそもHRCって二輪だけでしょ?
405音速の名無しさん:03/07/24 17:35 ID:G3+41jmC
四輪はXX研究所でしょ?
406音速の名無しさん:03/07/24 18:17 ID:/npqV+TC
407音速の名無しさん:03/07/24 18:35 ID:00LfCgC6
↑オモロイ!!
408音速の名無しさん:03/07/24 18:36 ID:+Teoetgw
だからぁ、HRCがHONDAの最先端を行ってると思ってたわけよ。
四輪のエンジンテクノロジーはHRCのお下がりってことだとね。
409音速の名無しさん:03/07/24 18:40 ID:BGF6Kh5Y
>>408
でもおととしまで二輪は2stだぞ。エンジンのことは詳しくは知らんが。
410音速の名無しさん:03/07/24 18:48 ID:R4TUToOI
元祖イタリアの伊達男フランコ・ウンチ似って何してんの?
411音速の名無しさん:03/07/24 18:51 ID:DjuKou7X
朝霞研究所とHRCをごっちゃにするなや・・・
412音速の名無しさん:03/07/24 18:52 ID:KzP8g4ll
>>406
大ちゃんじゃなくて武田だ…
413音速の名無しさん:03/07/24 18:59 ID:KzP8g4ll
>>406
ノリックのところ、“片方は哺乳類でもう片方も哺乳類だ。どうして彼らをブラザーズにしてはいけないんだ?”ってあのな…
武田のことちゃんと書いてあった。連続かきこスマソ
414音速の名無しさん:03/07/24 19:50 ID:KtdGSPoz
>>402
就職すれば?
人手不足で、会社が社員に「誰か良い人材がいたら紹介して〜」ってPRしてるらしいから。
俺もホンダの友達に誘われたが、落ちたら立場無いから断った。(w
415音速の名無しさん:03/07/24 20:02 ID:+Teoetgw
>>409
ぬぁに言ってんだい、20年以上前にNRで楕円ピストン気筒あたり8バルブ
23000回転なんてことやってたのはHRCだけだ。
当時、F1でも10000回転そこそこ。
VTECだってCBR400FのREVの焼き直しだ。

単車屋のおっちゃんの話だとビートにNSR500のエンジンをデチューンして載せる話もあったらしい。
416音速の名無しさん:03/07/24 20:08 ID:PP3bvsv+
>>415
おやっさんが生きてる頃はホンダもアグレッシブだったよなぁ・・。
人にも優しい思想だったし。
417音速の名無しさん:03/07/24 20:09 ID:C9wxCgzW
>>406
フランケンキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
418音速の名無しさん:03/07/24 20:19 ID:INpcqMzQ
>>406
日本人は完全にネタ扱いだな(w
419音速の名無しさん:03/07/24 20:57 ID:I0f7naRe
>>415
一応言っておくと、NRはHondaR&D朝霞研究所が開発
VTEC と REV の思想も構造はまったく違うし(W
420音速の名無しさん:03/07/24 20:58 ID:dHLAMgGI
ンダヲタ同士馴れ合ってろ
421音速の名無しさん:03/07/24 21:02 ID:tseAY3Aq
朝霞研究所NR とRSCが合体してHRCになったんだよ
422音速の名無しさん:03/07/24 21:08 ID:+Teoetgw
>>419
んでも回転数によってバルブ使い分けるんだろ。
だったら、おんなじだぁ。
423音速の名無しさん:03/07/24 21:10 ID:KtdGSPoz
ちなみに今のHRCはレースを運営してるだけで
車両の開発は朝霞研究所だったりする。
424音速の名無しさん:03/07/24 21:11 ID:I0f7naRe
REV は回転数に応じて作動バルブ数を変える。
VTECは回転数に応じてカムリフト量&タイミングを変える。
違いがわかるかな〜
425音速の名無しさん:03/07/24 21:26 ID:ebW0txg4
>>389
細かいけど「flew directly」の箇所は「ただちに空輸された」だと思う。

"a misaligned flywheel"ってどういうものなんだろう。詳しいひと解説お願い。

>>421
「NR」「RSC」は何の略?
426音速の名無しさん:03/07/24 22:10 ID:tseAY3Aq
NewRacingとRacingServiceCenter らしいな
427音速の名無しさん:03/07/24 22:48 ID:NuV5WN1e
>>425
389は角度不良って訳してるけど、可変フライホイールとか使ってるかもね
428音速の名無しさん:03/07/24 22:57 ID:2xhKpg+S
>425
直訳すると「配列のおかしなフライホイール」
ライホイールの点火時期を拾うセンサの位置がずれるってことなのかな?
そんで点火時期がくるってぼこぼこエンジンが壊れたかも?って予想してるのかねえ。
429音速の名無しさん:03/07/24 23:01 ID:v8x++NQ2
>>406
カピなんて表情までそっくり!
430音速の名無しさん:03/07/24 23:12 ID:nOOJbjKA
>>406
ペンスゲンは美人だなぁ
431音速の名無しさん:03/07/24 23:22 ID:00LfCgC6
ロッしクリックで猿出現
432音速の名無しさん:03/07/24 23:23 ID:+XQIzWs8
>>406
ロッシにワロタ
433音速の名無しさん:03/07/24 23:33 ID:R4TUToOI
>>406 フォガティ最高!
するってえと、スコット・ラッセルはハゲ鷹!?
434音速の名無しさん:03/07/24 23:33 ID:aLLh6chB
>>406
カピ=フランケン

と言う事で、よろしいか?
435音速の名無しさん:03/07/24 23:33 ID:ebW0txg4
>>426-428
レスありがと。

ところで、来年ドカとアプが4台になるんだよね。グリッド枠は24だから
ホンダやヤマハの台数が減らないかぎり、
プロトンやWCMのグリッドが確実になくなりそうだけど、どうなるのかなぁ
436音速の名無しさん:03/07/24 23:35 ID:Hq8iP7vF
ソニックのほうがノリックより速い
437音速の名無しさん:03/07/24 23:44 ID:9eDLXcOb
>>419, 424
REVと四輪のVTEC、
どちらも油圧ピンでロッカーアーム切り替えてますが、何か?
REVが無ければVTECも生まれませんでしたが、何か?
438φ:03/07/24 23:47 ID:cQFZSqKm
ソニックよりもテイルズの方が・・・いやマックスかw
439音速の名無しさん:03/07/24 23:54 ID:iy7lXOpi
>>435
ドルナの思惑上オリジナルマシンを走らせる
プロトンというかKRは無くならないでしょう
WCMはモリワキと再ジョイントでもすれば生き残れるかも
アプとかドカが交渉してるのはワークスマシンをレンタルしてるところで
メーカーとあんまりパイプが太くないとこじゃないかと
中野押し付けられたダンティーンとかね
ヤマハより条件よければ即乗り換えするんじゃないかあそこは


440音速の名無しさん:03/07/25 00:10 ID:4XrYDU8b
>>434
フランケンならバロスのほうが似てねえか?
441音速の名無しさん:03/07/25 00:10 ID:2eFB2VZK
>>437
構造は似てるんだろうけど、機能が全然違う
442音速の名無しさん:03/07/25 00:15 ID:BC9QcQuN
メカネタは車板の整備士スレでも行ってくれよ。
プロのオタクがいるからね。
443音速の名無しさん:03/07/25 00:33 ID:HYT5ZBBm
では、話を戻して・・・(w
今週末のMotoGPクラス優勝者大予想

個人的には・・・、ビアッジかなぁ。根拠なし・・・スマソ
444φ:03/07/25 00:38 ID:lsSWYxQJ
今日は基GP再放送なくて良かったね。

ぽぽたんは見ないと逝けないから。
445音速の名無しさん:03/07/25 00:39 ID:gEOFtYtO
>>406
芳賀、なんか宇宙人みたい・・
446音速の名無しさん:03/07/25 01:28 ID:wMZ1y/He
外人には大治郎と武田同じ顔に見えるのか?
447音速の名無しさん:03/07/25 04:44 ID:0hTWJOe9
日本時間のタイムスケジュール教えてくれ
今日からだよなGPウイーク
448音速の名無しさん:03/07/25 05:14 ID:UAyjhNaD
>>447
●2003MotoGP第09戦・ドイツGP[LIVE用]● Part1
http://live-racing.net/livebbs/test/read.cgi/live/1058549581/
449音速の名無しさん:03/07/25 08:21 ID:n583KJ1s
バロスの怪我はどうなんだろ
出るのかな
450音速の名無しさん:03/07/25 08:38 ID:0U8c3Vu/
ホジソンなんかGPで通用するわけねー
451音速の名無しさん:03/07/25 08:42 ID:hUkey23F
ビアッヂへのファクトリーRCV供給は無し?
http://www.crash.net/news_detail.asp?championship_id=6&news_id=72032&language_id=1
452音速の名無しさん:03/07/25 10:00 ID:iphms3zY
motogp.comにもそんなようなことが。

2週間前のドニントンで今季初優勝を飾ったマックス・ビアッジは、
ホンダとの交渉を行ったが、近い将来、ファクトリーRC211Vが
使用できる噂を否定した。「ホンダと話し合いを持ったが、僕が
ニューマシンを得ないことを伝えられた。これは、新しいパーツを
使用できることを意味すると期待しているが、どうなるか様子を
見なければならない。」
453φ:03/07/25 10:25 ID:Cw1ihmO+
とはいえロッシが旧型、美味が新型でも勝てないだろうな
454音速の名無しさん:03/07/25 11:03 ID:MWqzqDII
>>449
バロスの代わりにクビック出場じゃないの?
455音速の名無しさん:03/07/25 11:13 ID:tJwRI7Kn
>>415

まあバイクしか見えてない君のために言っておくと
CB400SFのVTECはバルブ数可変でREVの焼き直し。

4輪のVTECは可変バルタイ。

要するに同じ名前でも全く別物。
456音速の名無しさん:03/07/25 11:26 ID:Cw1ihmO+
>454 阿部はワイルドカード出場だから
バロスの代理ではなさげ。
457音速の名無しさん:03/07/25 12:04 ID:rACOlldK
あれ?
バロスの出場枠を使っての
ヤマハファクトリー参戦なんじゃなかったっけ?
458音速の名無しさん:03/07/25 12:11 ID:/JCuM9Xs
ドイツGPのタイムスケジュールを教えてくれ。
日本時間の
459音速の名無しさん:03/07/25 12:39 ID:hUkey23F
>>457
「ワイルドカード」と発表されてるんだから違うと思うよ
460音速の名無しさん:03/07/25 13:09 ID:obHP3LIP
>>458
実況スレにあるよ
461音速の名無しさん:03/07/25 13:29 ID:94ut5PcW
>>444
アニオタキモイシネ
462音速の名無しさん:03/07/25 14:15 ID:j/uOJP7r
>>455
でもS2000てバルブ数変わんなかったっけ?
俺はVTECは可変バルタイとは別のもんかと思ってたよ。
とはいえホンダが可変バルタイ使ってないわけないし、前からちょっと疑問だった。
463音速の名無しさん:03/07/25 16:37 ID:ReLV2TFA
VTECは可変バルタイ&リフト
バルブ休止型VTECも存在する。
REVや2輪用VTECと似ているが発想の原点はやや異なるところにある。
無論、低回転域でのドライバビリティ向上など重なる部分も多い。

極論言うなら4輪用は排ガス対策と燃費向上のためのデバイス。
それが逆転の発想でパワーを出す機構となった。
464書斎派 ◆lnMoNKEyvM :03/07/25 17:16 ID:y8V90J6d
あのねぇ。。。

CBR400FのREV 1983年
1.油圧でピン作動
2.低速用(常時稼働バルブ)と高速用(休止バルブ)のロッカーを連結
3.4バルブで稼働

インテグラのVTEC 1989年
1.油圧でピン作動
2.低速用と高速用のロッカーを連結
3.高速型カムでバルブを稼働

CB400SFのHyperVTEC 1999年
1.油圧でピン作動
2.シムとバルブステム間の連結
3.4バルブ稼働

可変バルタイとかバルブ休止とか言葉が先行してるけど、
残念ながら(?)REVとVTECの基本的な仕組みは同じ。
だからVTECはREVがなければ(今の形では)有り得ない。
事実、VTECの開発者もそうコメントしてますた。
焼き直しとまでは言うつもりないけど、
VTEC開発時に「自前のREVの原理が使える!」と思うのは自然な事だよ。

で、ロッカーだと動弁系のロスが大きいっていうんで
シム周りでピン作動させるように発展したのがHyperVTEC。

>>455
一応突っ込んどくと、CB"R"400Fね。
465音速の名無しさん:03/07/25 17:59 ID:iphms3zY
君面白いな。
466音速の名無しさん:03/07/25 18:03 ID:lD5RnOez
俺もCBR400FのREVとVTECは同じ流れから来たと思うけどね。

ちなみにCBR400Fの開発者は後にHITSでこのように語ったらしい。
「あれは遅いバイクが普通のバイクになる」
467あぼーん:あぼーん
あぼーん
468音速の名無しさん:03/07/25 18:04 ID:lD5RnOez
HITSには教材としてMVX400Fが・・・(涙)
469音速の名無しさん:03/07/25 18:26 ID:ByLdJ28X
ドイツGPのフリー、マコーイがトップから1秒遅れ!!!

カワサキすげー
470:03/07/25 18:48 ID:hvsipCNS
何故かVTECの話題何度も出てくるけど、未だに良く判らないw

あと気になるのは結局CBRにはカムギアのみで、余計なモンは付かなかった。
CBSFもそうだけど、最高回転重視だと負担になるのかな。

デスモには何か特殊な物が付いてるのかな。
471音速の名無しさん:03/07/25 19:40 ID:RXEli0rM
公式サイトにつながらんでござる。
472音速の名無しさん:03/07/25 19:41 ID:RXEli0rM
あ、つながった。
473音速の名無しさん:03/07/25 19:41 ID:xnusNFKN
なんだかロッシのドカ移籍はなさそうだな 残念だ
猿+ドカならかなり荒々しいライディングを想像できるのに
あの性格なら無理矢理くるでしょ
そして イタリアン対決が面白くなったはず
とくに禿VS猿は熱くなること間違いない
あ〜ぁ 残念だ
ビートにNSRのエンジンって、
スクーターに載せるのかと思ったよ。
475音速の名無しさん:03/07/25 20:25 ID:eRnOs0Mf
倍速ジェネレーター
476音速の名無しさん:03/07/25 20:43 ID:TZxZLRs1
REVは機能としては吸気管と排気管の切り替え
477音速の名無しさん:03/07/25 20:46 ID:k2KPapyJ
俺はよくわからんが<CBR400FのREV 1983年>を見て
HONDAを一生買うのをやめた
それだけさ。
478音速の名無しさん:03/07/25 20:50 ID:yBus7Acw
>>474
スクーターはリードじゃなかったっけ?
479音速の名無しさん:03/07/25 20:53 ID:yMSh4gXK
480音速の名無しさん:03/07/25 21:35 ID:o+3VGMaK
ヤマハ、販売台数でスズキに抜かれたのですね
481音速の名無しさん:03/07/25 22:15 ID:e4FXBiv5
もてぎでGPみたいんですけど、どの席がお勧めですか?
482音速の名無しさん:03/07/25 22:24 ID:64YYSTXA
>>481
行った事無いけどグランドスタンドがいいんじゃない?
http://www.bose.co.jp/pro/installation/pdf/L001_motegi.pdf
説得力も何も無いけどw
鈴鹿の音響よりは金かかってそう
483音速の名無しさん:03/07/25 22:25 ID:qnE8wz+0
ろっしの後部座席。
484音速の名無しさん:03/07/25 22:31 ID:64YYSTXA
>>481
グランドスタンドがいいんじゃない?
http://www.bose.co.jp/pro/installation/pdf/L001_motegi.pdf
鈴鹿よりは音響整ってるっぽい
485音速の名無しさん:03/07/25 22:32 ID:2yd4GqY+
>>482
こらこらこらこらw
いーかげんなことを言っちゃいかんw

マジでレースが見たいならグラスタはやめとけ。

486bose社員:03/07/25 22:35 ID:64YYSTXA

何やってんだ俺・・・鬱重暗死
487音速の名無しさん:03/07/25 22:35 ID:/VvVtFR1
レースでの成績って販売台数に影響するものなんだろうか・・?
488:03/07/25 22:38 ID:hvsipCNS
ドカ辺りは影響するべな。 ミーハーファンが多いって事ではないんだろうけど。
489音速の名無しさん:03/07/25 22:49 ID:ajQtWQz6
マクおじさんがロッシからコンマ08秒遅れの3位なのに
長男が2.2秒遅れの22位ってどうなってるの
ところでプロdとWCMだけ最高速が20`以上も遅いね
もう部品ないんじゃなかったのかよ>プロd
490音速の名無しさん:03/07/25 23:07 ID:e4FXBiv5
>>485
CDE自由席の方がコーナリング見られます?
491音速の名無しさん:03/07/25 23:09 ID:RXEli0rM
マッコイが何故か調子よさげ。
492音速の名無しさん:03/07/25 23:27 ID:+FcTx208
>>481
グラスタだとコースから遠すぎて全然ダメ、ヘタすりゃ自由席の方が良(ry
今回新設された5コーナースタンドに敢えて特攻かけるもよし(w
取り合えず、グラスタはお薦めしない
493音速の名無しさん:03/07/25 23:40 ID:MIGJAnks
松戸っち誕生日おめでとう
494音速の名無しさん:03/07/25 23:42 ID:KQW3Vcyo
>>475
それって柳川を病院送りにした悪魔のパーツでは・・・
495音速の名無しさん:03/07/25 23:51 ID:pWQmYJBX
マクおじさん祭りはあるのでしょうか・・・
496音速の名無しさん:03/07/25 23:53 ID:NvwhEUpT
マコイ>7周目あたり、コーナー進入でハイサイド
マク爺>スタート時の乱戦であぼーん

の予感!!
497V-TACS:03/07/25 23:54 ID:oCk1g2Og
498音速の名無しさん:03/07/25 23:58 ID:7KnVyzlb
>>494
NHKの特番で、開発初期のベンチテストで確かにトラブってたが。
もてぎの柳川はオイルリーク。
499音速の名無しさん:03/07/25 23:59 ID:WfUK+GQj
マジでグラスタはダメだわな....。
オススメはダウンヒル手前のヘアピンでし。
500音速の名無しさん:03/07/26 00:00 ID:KeU4jAIn
NSR500!!!
501音速の名無しさん:03/07/26 00:01 ID:a/N5gSwx
>>492
え? 5コーナーにスタンド出来るの?
502音速の名無しさん:03/07/26 00:02 ID:CWinInuH
>>469
AMA-SBでE.ボストロム、7RR(800)でS, H, Dの1000cc勢に善戦、
現在ランキング2位(前戦までランキングトップ!)。
http://www.amasuperbike.com/2003-Jun/e/n030629k.htm

SuperstockでT.ヘイデン、6RでGSX750勢に善戦、
現在ランキング2位(やはり前戦までランキングトップ!)。
http://www.amasuperbike.com/calendar2000/sum750ss.htm

SupersportではT.ヘイデン現在ランク9位
(RoadAmerica優勝時の車検不合格-20p(優勝自体は有効) がなければ3位!)

カワサキすげー
503492:03/07/26 00:06 ID:5mQoOfhw
504494:03/07/26 00:06 ID:185Bhnjf
>>498
賛楠。俺もその特番は見たんだが、ちょっとうろ覚えなんで倍速ジェネレータのあぼーんそのものが原因で転倒だと記憶してた。
505音速の名無しさん:03/07/26 00:08 ID:XSUSacJE
SBK放送中だが、RSV1000がウォームアップラップで燃えたぞ
506501:03/07/26 00:13 ID:a/N5gSwx
>>503
センキュー(*´∀`)ノシ

グラベルの向こう側なんだね。
結構距離あるなぁ・・。
パドックへ行く道路脇の金網から見たい。
恐らくあそこが一番コースと近い。

つーか、高いなぁ。
今年も自由席かも。
507音速の名無しさん:03/07/26 00:16 ID:21kl6Syi
http://images.motograndprix.com/multimedia2/235/235397.jpg
ノリックはさすがなんだかなんなんだか・・・勘はにぶっちゃないようだ。
508音速の名無しさん:03/07/26 00:31 ID:SZUiyIrh
>>502
エリック、こないだのラグナセカで怪我しちゃってこの先
キツそうだけどね。

ブランズハッチの予選、加賀山もカツアキもイマイチだな・・
509音速の名無しさん:03/07/26 00:37 ID:UBP2rFc+
>>498
幸せな奴だな… ありゃエンジンブローだよ
510音速の名無しさん:03/07/26 00:39 ID:DL9GMuIL
最近ノブアツ、マクおじさんに比べて遅いような・・・
正念場だと思うぞ、頑張れ!!
WCMのサブレ、前回壊れたのを一所懸命直したんだろうねぇ
(派手にクラッシュしたROCは修復不可だったか)
511音速の名無しさん:03/07/26 00:58 ID:08u2tDId
>>507
クビック日本勢トップか……
今回も変態マシンなのだろうか?
512音速の名無しさん:03/07/26 01:00 ID:ksYwEzaW
>>511
今回も、ってアナタ。
513音速の名無しさん:03/07/26 01:17 ID:40krereU
マクおじさんはセッティングが出ていないのにひたすら全開だから惑わされるなと
原田がノブにアドバイスしたって話を前スレあたりで見た気がする。
514音速の名無しさん:03/07/26 01:18 ID:SZUiyIrh
だとしても、ちゃんと結果(タイム)出してるんだから凄いじゃん
515音速の名無しさん:03/07/26 01:32 ID:nTIEhkoF
とーちゅうより

>J・マクウィリアムズ(プロトンKR)が3番手と奮闘。ニューマシンがようやく仕上がってきたか。

2ストだろ
516音速の名無しさん:03/07/26 01:38 ID:SZUiyIrh
ロッシ、ホンダ残留へ
http://f1express.cnc.ne.jp/config/VI001.php?teiko_id=20312&cat_id=27&top_flg=0
またスペイン人か。。
517音速の名無しさん:03/07/26 01:47 ID:21kl6Syi
>>511
変態マシンはとっくの昔におくらいりでございます。

>>516
スペイン人・・・エース様?
こりゃヘイデンがポンスにレンタルですかね。
518音速の名無しさん:03/07/26 01:52 ID:rzmu+N6/
チェカはないだろ。つーか来年まで契約あるんじゃないかな。
セテもテレフォニカとべったりだし、ニエトかエリアスあたりじゃないか
と思うんだが。
519音速の名無しさん:03/07/26 01:53 ID:8F/68BdH
清成の契約ってどうなってんの?
来年はいない予感。。。
520音速の名無しさん:03/07/26 01:53 ID:a/N5gSwx
まぁ、レプソルはスペインの会社だからなぁ。


ムーチョ、レプソル入りか?
521音速の名無しさん:03/07/26 01:58 ID:a/N5gSwx
>>519
HRC契約だろうし、関係者のコメントを見ると
来年までは走らせるっぽいよねぇ。
522音速の名無しさん:03/07/26 01:58 ID:awkWjuig
ムーチョセテ!

ムーチョセテ!
523音速の名無しさん:03/07/26 01:59 ID:rzmu+N6/
ニッキーがポンスにいくと当然のようにあの人があぶれるね。
524音速の名無しさん:03/07/26 02:02 ID:a/N5gSwx
グレシーニ、日本人二人体制(w
525音速の名無しさん:03/07/26 02:03 ID:SZUiyIrh
バイク板のGPスレにあった「引退を決意したZ選手」ってやっぱり・・

しかし、そうなったらヘイデンも可哀相だよな。たった1年で左遷って。
契約切れたら他メーカーに行きそう(拾ってくれるチームがあればだけど)
526音速の名無しさん:03/07/26 02:09 ID:21kl6Syi
ダンティンがDUCATIだとすると
中野と玉田もどっか席確保しないとならないんよね。
モリワキの枠ってなにか決まってるんだっけ?
527音速の名無しさん:03/07/26 02:09 ID:XTq1j3uc
若くて有望なライダーは今の日本にはいないのでつか?
528音速の名無しさん:03/07/26 02:10 ID:z1H6f6SH
>>525
遠藤さんのコラムでしょ?
今年のGPで言ったら、もうあの人とあの人しか思い当たらない罠。
(本人の名誉のために名前を特定して邪推するのはよしておく)

ヘイデンは、他チームに逝ったとしても今年同様最新型がもらえるのであれば、
左遷とは言えないような。
529音速の名無しさん:03/07/26 02:15 ID:rzmu+N6/
>>526
モリワキの枠っていうか、あれはWCMの枠を使って出場だよ。
ライダーを決めるのはWCM側だな。
ヘイデンもセテも最新型のマシンを貰えればチームにはこだわらなさそう。
あと金。
530音速の名無しさん:03/07/26 02:19 ID:+GErKLxn
>あれはWCMの枠を使って出場だよ

それは今年の鈴鹿だけでしょ?来年からはどの枠で出るのかって
526は言ってるんじゃないかな。
アプももう1チーム走らせたいらしいし、KTMも参戦予定だよな。
531音速の名無しさん:03/07/26 02:21 ID:21kl6Syi
>>529
WCM-(レッドブル)-モリワキの話って昨年で無くなったと思ってた。
まだあるの?
532音速の名無しさん:03/07/26 02:21 ID:xuM7foxL
しかしロッシの宣伝効果凄いんだろうな
いいキャラだし
533音速の名無しさん:03/07/26 02:21 ID:rzmu+N6/
>>530
だから来年、WCMはモリワキのMD211VFを使って参戦するんだよ。
534音速の名無しさん:03/07/26 02:22 ID:+GErKLxn
>>533
へ??いつ決まったの??
535音速の名無しさん:03/07/26 02:24 ID:rzmu+N6/
>>531
なくなってないなくなってないw
もともと森脇さんに一緒にやろうって持ちかけたのは
WCMのオーナーらしいよ。
536音速の名無しさん:03/07/26 02:26 ID:21kl6Syi
>>535
ども、誤解してました。
なら、いまから走らせて欲しい〜。
537音速の名無しさん:03/07/26 02:27 ID:rzmu+N6/
>>534
いつ決まったって言うか、最初ッからその予定だったんだよ。
538音速の名無しさん:03/07/26 02:30 ID:+GErKLxn
>>535
それはいったん白紙になったでしょ?レッドブルが撤退してWCMが金
払えなくなったから。今月のCS誌にも「クリフォードはドカやアプ、さら
にスズキやカワサキとも交渉」とあるよ。(モリワキとも交渉してるの
かもしれんけど。)今シーズンもオリジナルマシンの制作を諦めてないようだし。
539音速の名無しさん:03/07/26 02:31 ID:nTIEhkoF
参戦枠(゚听)イラネ
540音速の名無しさん:03/07/26 02:32 ID:nTIEhkoF
どっちにしろセンキューのシートは無さそうだな
あんな成績だし
541音速の名無しさん:03/07/26 02:53 ID:rzmu+N6/
>>538
え、そうなの?それは知らんかったよ。失礼。
まだ今月はCS買ってなかった。買ってこねば。
542音速の名無しさん:03/07/26 02:56 ID:rzmu+N6/
ということは参戦権を持ってなくて、シャシー代を払ってくれる
スポンサーがなくなった森脇さんはどうなるんだろう・・・?
ホンダにエンジン貸与両も払わなきゃならんだろうし。
543音速の名無しさん:03/07/26 03:50 ID:M/P60vdf
最悪でもモリワキはHRCから1台分の枠をリースされるじゃ無いかな
544音速の名無しさん:03/07/26 04:30 ID:LZB3wT+p
>>513
その話のソースは、ライスポ8月号(先月号)のコラムだよ。
545音速の名無しさん:03/07/26 04:49 ID:Q70TqlLv
来年のレプソルはロッシ+ムーチョとなりますた。
546音速の名無しさん:03/07/26 05:16 ID:LZB3wT+p
>>545
情報源は何?
547音速の名無しさん:03/07/26 05:20 ID:X8wMlD3Y
>>546
ここまでのスレの流れじゃないか? (w
548書斎派 ◆lnMoNKEyvM :03/07/26 05:55 ID:vUx+EIUe
>>546
脳内ですが、確定情報です。
549音速の名無しさん:03/07/26 06:59 ID:iySGtQSs
レプソルとの契約が必要なら猿+ムーチョだろうね...。
しかしムーチョはグレちゃんとの契約もあるし...。なにしろモビスター絡みだし。
スポンサーいらね!っていうんならこのまま69なんだろうが
そこまでのライダーかどうかは今のとこ?だしね
俺の予想
レプソル  猿+スペイン人?
ポンス   禿+69(実際はプラマック枠×1とポンス枠×1)
グレ    ムーチョ+清成
プラマック タマーダ(実際はポンス枠×1)
大逆転としてはキャメル(JT)次第でグレちゃんとこがセンキュー+清成で
ムーチョはレプソル
ポンスはスポンサーなしであぼ〜んとか(w
550音速の名無しさん:03/07/26 07:08 ID:LZB3wT+p
>>549
プラマックは枠無いはず、今年のビアッジはポンス枠で、玉田はダンティン枠。
ビアッジはプラマックと3年(だったっけ?)契約をしてるけど、プラマック自体に枠は無いはず。
551音速の名無しさん:03/07/26 07:16 ID:W0DDIWFm
>>525
思い当たる選手が1人いる…
そろそろ後進に譲りたいみたいな事トークショーで言っていたから
オレがファンしている選手だから(´・ω・`)ショボーン状態なのだが
552音速の名無しさん:03/07/26 07:23 ID:iySGtQSs
>>550
あちゃ〜
じゃあ来年はタマーダも危ないのですね...。
現在のHRC契約者は猿、センキュー、69、清成でいいのですよね?
だとするとわりを食うのは、やはりセン(自粛
てか、ダンティンといえば王子も危ないのか....。
事実上BSのチームも消えることになるし。
GPってヨーロッパ人のものだと痛感するようなストーブリーグだ...。
553音速の名無しさん:03/07/26 08:00 ID:QdfAv+SI
猿のチームメイトはエリアスあたりだろ。
セテは今のチームのままじゃないの?
554音速の名無しさん:03/07/26 08:36 ID:Ov9x69zQ
>552
実力的にもセンキューは消えて当然だと思うが?今年の結果ね。
ヘイデンのキヨはルーキーだから消えるとして2年後。
555音速の名無しさん:03/07/26 09:24 ID:NVd+FtmA
何気にクビック調子よさげ
556音速の名無しさん:03/07/26 10:03 ID:Om78zDUX
日本人がスペインに帰化すれば問題解決!w
557音速の名無しさん:03/07/26 10:25 ID:/TfqX1NE
センキューが8耐で勝って、かつJTが介入してくれば残留の目も
あると思うんだが・・・

558音速の名無しさん:03/07/26 10:35 ID:KB8yKLQl
全日本のGP250でもセンキューは勝てないヨカン
559音速の名無しさん:03/07/26 10:37 ID:g3GrWH8R
>>557
そう思うようじゃ、スポンサーのゴリ押しでワークス乗れる
外人達を非難はできないな。
560音速の名無しさん:03/07/26 11:52 ID:nTIEhkoF
ロッシのセカンドは、250でレプソルのサポート受けてる
ニエトかエリアスだろうね
セテはスポンサーもチームもあるからそのままでしょう
セテをワークス入りさせたらライダーとスポンサーを失うグレシーニが可哀想
清成のシートの為にもグレーシニチームは大切にするでしょう。
561音速の名無しさん:03/07/26 12:15 ID:fHMEtWpX
もしグレシーニ撤退したら切ないね・・
562音速の名無しさん:03/07/26 13:47 ID:KeU4jAIn
Hワークス ロッシ  ?
ポンス ビアッジ  ?
グレシーニ セテ  ?
Yワークス チェカ マルコメ
テック3 ジャック バロス
ダンティーン ?  ?
スズキ ロバーツ ジョン
カワサキ ?  ?
アプリリア エドワーズ 芳賀
ドゥカティ カピ ベイリス
プロトン マクじい 長男
WCM ?  ?

こんなもん?
563音速の名無しさん:03/07/26 13:56 ID:56X5DYWi
>>562
それならあんまり今年と変わってないじゃん。
?の部分ですね・・・問題は
564音速の名無しさん:03/07/26 14:03 ID:3W4F34Jd
ってか宇川、残留せんでほしいが
もっと期待できる人間(日本人に限らず)に乗って欲しい
565音速の名無しさん:03/07/26 14:49 ID:iySGtQSs
レプソル 猿、スペイン人
ポンス  禿、69
グレ   ムーチョ、清成
ほぼ確定だと思うけど...。
問題はレプソル次第でしょ!
レプソルいらね!だったら今年とまったく変わらん予感...。
566音速の名無しさん:03/07/26 15:00 ID:XSUSacJE
レプソル 猿、ボルハ
っていう可能性はない?
567音速の名無しさん:03/07/26 15:54 ID:1MUdzX1m
>>552
BS金持ちなんで無問題。つーかもうプロトン忘れ去られてます?
568音速の名無しさん:03/07/26 16:17 ID:ERBuCP5A
教えてください?
motoGPの公式サイトのライブタイミングって有料ですか?

ムチョセテ〜ムチョセテ〜 イェーイ イェーイ
569音速の名無しさん:03/07/26 16:23 ID:W/pujalT
ヤマハはまだ去年のフレーム使ってるのかな?
何一つ進歩が無いなヤマハ。
570音速の名無しさん:03/07/26 17:43 ID:KRKGfqE/
清成・・・ノリックよりも遅ー
571音速の名無しさん:03/07/26 18:32 ID:Vk2UkY9p
そりゃSSの二倍以上のパワーマシーンだもの
572音速の名無しさん:03/07/26 18:38 ID:Wga9jLqM
>>568
ガイシュツ

ふぅー夏休み始まったんだなぁー・・・
573音速の名無しさん:03/07/26 18:49 ID:EkfRkYFc
>>568
無料だが登録が必要だよ
574音速の名無しさん:03/07/26 18:51 ID:EkfRkYFc
>>572
お前みたいな古参気取りが一番ウザい。教える気無かったら黙ってろ
575音速の名無しさん:03/07/26 18:55 ID:E8GbMgQv
質問スレでもないわけだが。
576音速の名無しさん:03/07/26 18:58 ID:3W4F34Jd
全てが子供のせいとは限らないわけだが
577音速の名無しさん:03/07/26 19:22 ID:qauJwI0u
>>570
逆だったら話題に出来るネタだが・・・。
清成の方が遅いってのを何故わざわざ推しているの?
578音速の名無しさん:03/07/26 19:54 ID:0T11NUL9
宇川・・・今日、99年の500のダイジェストを観たんだが、公式イベントと
いうかでクリビーレ、チェカ、ケニーと一緒に東、宇川がスペイン国王に
王宮に招待されてる映像があった・・・。
このシーズンにブイブイいわせてたクリビーレとケニー、125の東、250の宇川。
ほんのちょっと前なのに、時代を感じてしまったよ・・。
579音速の名無しさん:03/07/26 20:30 ID:mQEGFLrX
CSに載ってたロッシは他のライダーより早めのシフトアップで
加速していくってのは何なの?

>>569
毎年毎年新しいの造ったり戻したり古いパーツにしたりと
節操が無い。
580音速の名無しさん:03/07/26 20:46 ID:IHptGi3L
FP2回目中野がきてるぞ
宇川はあいかわらずだ
ttp://motogp.tiscali.com/ja/motogp/results_2559.htm?event_id=2559
JPGだけ貼り付ける方法がわからん・・・
581音速の名無しさん:03/07/26 20:59 ID:/5z0D16k
画像右クリ→プロパティ
とか。
582音速の名無しさん:03/07/26 21:04 ID:IHptGi3L
>>581 あ、そういうことですか どうもありがとう

もうすぐ予選2回目開始か
583音速の名無しさん:03/07/26 21:24 ID:nfjBf/ID
>>579
ウイリー押さえるためじゃない?
584音速の名無しさん:03/07/26 21:25 ID:oPAahhEs
Sabre V4よりも遅い211Vの清成って・・・・。
585音速の名無しさん:03/07/26 21:46 ID:idKoCd3w
実はCBR600だった・・・w
586音速の名無しさん:03/07/26 21:57 ID:zBU2FNY3
一番上にマクウィリアムスの名前が出てるわけだが・・・・・・???
587音速の名無しさん:03/07/26 21:58 ID:FTf1f96k
ザクセンはテクニカルコースだから、若葉マークの清成がパワーの有り余る
GPマシンを扱いきれないのは仕方ないけどな。
588音速の名無しさん:03/07/26 22:09 ID:nfjBf/ID
清成、この間までVTRに乗っていたんだろ

鬼でつな、HRC
589音速の名無しさん:03/07/26 22:18 ID:a6MSYxBK
ケニロバ(親)は、もうビンビンだろうな。
レースはリタイアになるだろうが。
590音速の名無しさん:03/07/26 22:29 ID:Vk2UkY9p
次戦から2ストがワラワラと復活してきたりして
591音速の名無しさん:03/07/26 22:36 ID:CGn4Peob
ttp://europark.com/racers/index.htm

ガイシュツ?禿しく欲すぃ。
592音速の名無しさん:03/07/26 22:50 ID:+kpjn6dB
QP2のマクおじさんとノブさんは2スト?4?
593音速の名無しさん:03/07/26 22:55 ID:fzzHQ9Kx
>>589
そりゃもうビンビンだろうね!
594音速の名無しさん:03/07/26 23:01 ID:ZT/8yxfs
>598

オモロイでつね。それ!
595:03/07/26 23:05 ID:ZSLpqugB
598に期待
596音速の名無しさん:03/07/26 23:07 ID:d00toybE
マクおじさん決勝期待age
597音速の名無しさん:03/07/26 23:07 ID:idKoCd3w
>>598
頼んだぞ!
598山崎 渉:03/07/26 23:13 ID:opPhZayd

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
599音速の名無しさん:03/07/26 23:19 ID:9vdXbpqF
>>595>>597
俺のこのやるせない気持ちをどうすればいい?
600音速の名無しさん:03/07/26 23:21 ID:L+iwEyFT
クリヴィレの復帰は無いのかな?
601音速の名無しさん:03/07/26 23:29 ID:QdyybZNt
ttp://f1express.cnc.ne.jp/config/VI001.php?teiko_id=20354&cat_id=27&top_flg=1

トーチューは、まだプロトンが4stだと思っているようです
602音速の名無しさん:03/07/26 23:31 ID:IHptGi3L
>>592
最高速度が20`も違うので2スト500マシンなんだろう

それにしても、シーズン半分以上消化してて本来なら
V5が一応レース出来るマシンになってるはずだったのに
この状態じゃあロバーツ親父も素直に喜んでられないだろう
603音速の名無しさん:03/07/26 23:35 ID:wkmhrLuu
プロトンの4ストってなぜ出せないの?
604サイドワインダー:03/07/26 23:37 ID:Sv26OBQ2
250は久々のホンダ1-2 キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
ホンダが勝てそうなのはザクセンと茂木ぐらいか?
605音速の名無しさん:03/07/26 23:41 ID:nTIEhkoF
スカパーで大治郎カップの様子でてる
センキュー、岡田、清成等とエポでレースするらしい
606音速の名無しさん:03/07/26 23:43 ID:opPhZayd
>>599
こういうこともあるさw
607音速の名無しさん:03/07/26 23:48 ID:DL9GMuIL
>>603
クランクシャフトかどこだか、レースディスタンスもたないからだと
それにしても2位と9位って・・・ここってそんな低速サーキットだったか?
608音速の名無しさん:03/07/26 23:52 ID:ZT/8yxfs
             」´ ̄`l
             T¨L |   まぁ今回はマクおじさん&マコーイ祭りになりそうだから
              `レ ̄ヽ 楽しもうよ・・・・
                | i__1 
       ___r'⌒ヽ_ _ /_ノ |  
     /  l、__,/}:: L__j |  イ
     (T´ | ゝ_ィ>};;_.」.  |.  ノ
       ! `''ァ、. \__}   | . |
     〈`^`¬ノ . :〔     |ーi |
 ,... -- |__イ-、_j|_: . ヽ、 __〉 { --.,,__
´     rニト,  フ ,ゝ__ 〉 'ー‐┘   `
    └-'´  '.-”
       ↑>>599
609音速の名無しさん:03/07/26 23:58 ID:a/N5gSwx
>>588
違うよ。
もっと市販車ライクなST600のCBRと
JSBのCBR954RR。


ザクセンだったら、600RRのSS仕様の方が
タイム出せるんじゃないだろうか。
610音速の名無しさん:03/07/27 00:23 ID:fKMAm7kc
>594
>597-599
ワロタ

しかしFPマクおじさん禿ッジに0.002秒差かい!KR3ってすごいのぅ
そういやプロdは4stも直線遅いでつよ
611音速の名無しさん:03/07/27 00:31 ID:mKr24ly7
HRC=ドラえもん
ウカワ=のびた
612音速の名無しさん:03/07/27 00:35 ID:Ec1lQAg8
>>611
ロッシってセワシなのか
613音速の名無しさん:03/07/27 00:37 ID:7hICZBeI
芳賀=ジャイアン
614音速の名無しさん:03/07/27 00:39 ID:vFgCKP0x
藤原らんかのコシンスネオくんって言うのには爆笑した。
615音速の名無しさん:03/07/27 00:40 ID:sslFcmZg
ムーチョ=スネ夫
616音速の名無しさん:03/07/27 00:47 ID:yc6ui7tv
え?
カーチャ=しずかちゃん
か?
617音速の名無しさん:03/07/27 00:50 ID:sslFcmZg
>>616
ジャイ子で十分だろ
618音速の名無しさん:03/07/27 00:54 ID:abGtH5Bg
619音速の名無しさん:03/07/27 00:55 ID:V55yBHja
今回の、予選結果を見ての感想・・・・・・・・・


( д)  ゜ ゜


がんがれー>マク爺さん。





620音速の名無しさん:03/07/27 00:56 ID:LmoRg1mz
BS-1で放送されてるmotoGPのエンディングテーマ
曲名が分からなくて・・・
誰か知ってる人いませんか?
621音速の名無しさん:03/07/27 01:11 ID:Gj9C6K57
> 617

ちゃうちゃう。花沢さん。
622音速の名無しさん:03/07/27 01:17 ID:yc6ui7tv
あ、カール・ルイ子か(w
623音速の名無しさん:03/07/27 01:24 ID:BUdmjaFf
>>610
スーパーバイクのフォギーペトロナスとGPのプロトンを勘違いしてないか?
以前にも似たような勘違いをしているヤシがいたなぁ。
624音速の名無しさん:03/07/27 01:28 ID:mwR+75++
ヘイデンがポンス入りしたら面白そうですね!
CSのインタビューでも、ビアッジにいつか仕返し
するって言ってたし。
ってか、“キャメル”はAMAのダートトラックイメージ強いし
もともとヘイデンを乗せるなら、moto gp のホンダの
スポンサーになるって言ってたくらいだったし。
625音速の名無しさん:03/07/27 01:29 ID:JeDkBx5s
>>620
RICHIE KOTZEN
「GET A LIFE」


(´−`).。oO(この質問、毎スレ出てくるな。
626音速の名無しさん:03/07/27 01:29 ID:jbLBT5Qs
MOBIで大ちゃんのお別れ会の様子を放送してた時に流れてた曲
知ってる人いませんか?高い声で女性が歌ってました。
627音速の名無しさん:03/07/27 01:32 ID:mKr24ly7
はげっじ「うかわのくせに生意気だ―!」
(2002ワークスマシン取り上げ)
うかわ「どらえも〜ん」
HRC「しょうがないなー君は」
ポケットごそごそ
HRC「2003年型ワークスマシン!」
628音速の名無しさん:03/07/27 01:47 ID:CJaTe8G8
>>624
仕返しって なに?
629音速の名無しさん:03/07/27 02:05 ID:km7SAgoW
>>628
強引に抜かれたらしい
630音速の名無しさん:03/07/27 02:12 ID:yc6ui7tv
>>624
ポンスのキャメルはJTなのでAMAのとは別モンなのでは?
631音速の名無しさん:03/07/27 02:21 ID:ms19htyN
ニッキーってシドヴィシャスに似てない・・・?

目の辺りなんか・・・・・
632音速の名無しさん:03/07/27 02:23 ID:B0GdTjl/
>>629
ブーツの中に、画ビョウを入れてやる!
633音速の名無しさん:03/07/27 02:50 ID:vFgCKP0x
ユッキーおもろいな。RSのコラム、先月も間違えてたけど
訂正してる今月号も間違えてる。
634音速の名無しさん:03/07/27 03:13 ID:vFgCKP0x
プロトンのシャツって袖の部分に"根性"って書いてあるね。ワラタ。
635620:03/07/27 03:23 ID:i1//hVCn
>>625
サンクスコ!!
636音速の名無しさん:03/07/27 03:29 ID:ujU6PnzC
>631
ちょっと似てるかも・・・・・
男前だから女性ファンも多いかな?
今年の鈴鹿GPで、まだ開幕であまり有名でないのに「キャーキャー」
応援してた女の子がいたYO・・・
637音速の名無しさん:03/07/27 09:44 ID:zDEg6ywB
来期のシートを妄想するのはいいけど、勘違いしてる人がいるみたいなので少しおさらい。


現在、参戦権を持つのは、ホンダ×2、ヤマハ、スズキ、カワサキ、ドゥカティ、アプリリア、
ポンス、テック3、ダンティン、WCM、KR。(確か2006年迄)
グレシーニは独自に参戦権を持っていない。
最大チーム数に規定は無いが、12〜13チームを理想。
ビアッジはポンスでは無く、プラマック・レーシングとの契約。
プラマックの出走枠はダンティンから買い取ったもの。玉田はBS、中野はヤマハ契約。
昨年の原田が走ったプラマックは、ハードウィックから引き継いだ1年限定の権利。

一部古い記憶も混ざってるけど、F1並に複雑化して一般人に解かり難くなってきてる。
638音速の名無しさん:03/07/27 10:02 ID:r+I1tq/I
>>579

大パワーのマシンでウイリーを抑える為もあるけど、
中途半端に上まで回すよりは中間加速でいいとこまで加速したら
上のギアの中間加速帯へすぐ乗せたほうが速いケースというのが多々ある。

低いギアでギャンギャンに回して乗るよりは、より一つ上のギアに乗せて
スーーッとスピード乗せていったほうが速いのだな。

ストレートとかで完全に回しきってからシフトアップするか、中間加速でいいトコで
切り上げて上のギアにシフトしてスーーッスーーッスーーッと加速して、いつまでも
下のギアでスライド等でコントロールに苦しむよりはどんどんシフトしてスピードに
乗せていけるところは乗せていく。そこがロッシはうまい。
車載とかでシフトアップ音聞いてると分かる。

中途半端にレッド手前まで回してシフトすると、かえって加速は落ち込む。
639音速の名無しさん:03/07/27 10:13 ID:jGf5PD1H
>>638
しかし、エンジンまわしたほうが(パワーバンドを使ったほうが)速いに決まってる。
そこをショートシフトで上げていくのはトラクション等問題を抱えているからだと思われ。

単純にエンジンをいたわっているだけの場合もあるが...
640音速の名無しさん:03/07/27 10:45 ID:fKMAm7kc
>>623
まっすぐ遅いって宣篤がテストレポートで書いてたジャン。
641音速の名無しさん:03/07/27 10:55 ID:WvuHNJVA
>>637
1チームあたり2台まででしたっけ?
ワイルドカード参戦はその枠外なんですか?
642音速の名無しさん:03/07/27 10:55 ID:6GE+ZowH
どうも以前からSBKのほうが男前いるな
643音速の名無しさん:03/07/27 10:58 ID:9eCM98AE
弁ボストロムはどこ行っちゃったの?
644音速の名無しさん:03/07/27 11:14 ID:Grs4AMmV
AMAのSBクラスでホンダ(VTR)に乗ってる。>>502リンク参照。>643
645音速の名無しさん:03/07/27 11:32 ID:vFgCKP0x
>>640
君がQPとFPを間違えたから623も勘違いしたんだと思われる。
646音速の名無しさん:03/07/27 11:58 ID:yc6ui7tv
>>638
古い話だけど、フレディー・スペンサーは
そのピーク超えた所のパワーの落ち込みを
トラクションコントロール的に使っていたんだってねぇ。
うーん・・・驚異的だ。

>>639
パワーは有り余っているから、
エンジンをいたわっている&コントロールし易く
の一石二鳥なんじゃないかとオモタ。
ピークだとホイルスピンばっかで、前に進まないんじゃないかなぁ。
清成がそんな感じだった。
647音速の名無しさん:03/07/27 12:41 ID:Yo71OhNG
>>636
あいつらは・・・何でもいいんだよ、外人なら・・・肉便器w
648音速の名無しさん:03/07/27 12:42 ID:Yo71OhNG
>>639
パワーが余ってる現状では、六氏のやり方が正解
649音速の名無しさん:03/07/27 12:47 ID:Yo71OhNG
>>646
スペンサーの初期は、パワー的に劣っていたし、本田w
650音速の名無しさん:03/07/27 12:49 ID:Yo71OhNG
無駄にホイールスピンさせている、川崎ツーリングチームw
651音速の名無しさん:03/07/27 13:13 ID:ZB3QzkRN
>>638
漁師の阿部ちゃんが良く言ってた
トルクを使わないと駄目って奴だね
ロッシはそれが出来てるって事か。
652音速の名無しさん:03/07/27 13:25 ID:S+gIQxOT
>>609
8耐テストのVTRの話では?
653音速の名無しさん:03/07/27 13:51 ID:rW18i3zA
>>648
でも、他のライダーではそのやり方でタイムを出せないと
同じくCSで言ってたぞ。
654音速の名無しさん:03/07/27 15:02 ID:T11um3Si
>>647
あんたいつの時代の人間だよw

禿皇帝さまここで勝ちきってブルノと合わせて三連勝してくれないかな。
セテではタイトルレースが盛り上がらん。
655音速の名無しさん:03/07/27 17:25 ID:TyGcd8Bn
MotoGP WUP 速報
01 46 V.ROSSI Honda 1'24"521
02 3 M.BIAGGI Honda 1'24"676 + 0'00"155
03 69 N.HAYDEN Honda 1'24"893 + 0'00"372
04 65 L.CAPIROSSI Ducati 1'24"967 + 0'00"446
05 15 S.GIBERNAU Honda 1'25"013 + 0'00"492
06 99 J.McWILLIAMS Proton 1'25"048 + 0'00"527
07 12 T.BAYLISS Ducati 1'25"070 + 0'00"549
08 7 C.CHECA Yamaha 1'25"313 + 0'00"792
656音速の名無しさん:03/07/27 17:27 ID:zdxNQ3pE
>>654
IDに宇川とビアッヂ入ってる
657音速の名無しさん:03/07/27 19:17 ID:xig9EjWj
●【BS組はこちら】MotoGP Rd9 ドイツGP[BS用]●
http://live-racing.net/livebbs/test/read.cgi?bbs=live&key=1059289301
658音速の名無しさん:03/07/27 22:01 ID:chYl+SLj
0115S.GIBERNAU Honda 0'00"000ハ
0246V.ROSSI Honda 0'00"060+ 0'00"060
0312T.BAYLISS Ducati 0'13"207+ 0'13"207
0465L.CAPIROSSI Ducati 0'16"521+ 0'16"521
0569N.HAYDEN Honda 0'16"563+ 0'16"563
0611T.UKAWA Honda 0'18"743+ 0'18"743
0756S.NAKANO Yamaha 0'18"885+ 0'18"885
087C.CHECA Yamaha 0'26"165+ 0'26"165
0919O.JACQUE Yamaha 0'28"281+ 0'28"281
1017N.ABE Yamaha 0'29"159+ 0'29"159
119N.AOKI Proton 0'29"316+ 0'29"316
1299J.McWILLIAMS Proton 0'30"427+ 0'30"427
136M.TAMADA Honda 0'49"580+ 0'49"580
1445C.EDWARDS Aprilia 0'53"444+ 0'53"444
1510K.ROBERTS Suzuki 0'57"512+ 0'57"512
168G.McCOY Kawasaki 0'59"580+ 0'59"580
1766A.HOFMANN Kawasaki 1'05"240+ 1'05"240
1823R.KIYONARI Honda 1'05"348+ 1'05"348
1988A.PITT Kawasaki 1 lap(s)
2052D.DE GEA Yamaha 1 lap(s)
2133M.MELANDRI Yamaha 7 lap(s)
2221J.HOPKINS Suzuki 7 lap(s)
234A.BARROS Yamaha 15 lap(s)
243M.BIAGGI Honda 17 lap(s)
2541N.HAGA Aprilia 23 lap(s)
------------------------------------------------------------------------
659音速の名無しさん:03/07/27 22:12 ID:1I1xwNMi
↑そういうことしてもBS組は見てないと思われ。
660音速の名無しさん:03/07/27 22:27 ID:aoPhjRlR
加賀山1ヒート目10位
661音速の名無しさん:03/07/27 23:06 ID:7hICZBeI
セテよくやった
662音速の名無しさん:03/07/27 23:07 ID:S2EsSuNV
いやぁ、面白かった!
ノビーの解説もよさげ。
663音速の名無しさん:03/07/27 23:07 ID:clxsoJ16
ムーチョは神
664音速の名無しさん:03/07/27 23:08 ID:GyaXZw2O
宮城県知事選当選確実以外はよかった。
665音速の名無しさん:03/07/27 23:09 ID:wHoFxFAs
ロッツ 完全にミスだな
おちこんでいます
666音速の名無しさん:03/07/27 23:09 ID:Uq1LqSBy
策士策におぼれる、ですか。

それにしてもヘイデンは良くなってきたんじゃない?
初めてのコースばかりで厳しいだろうに。
667音速の名無しさん:03/07/27 23:10 ID:nsF4E9Hs
セテの走りに大ちゃんを見た・・・
668音速の名無しさん:03/07/27 23:10 ID:S2EsSuNV
凹んどる凹んどる(w
つか、ばかちんのベイリスはトゥキンかよ!
禿次も見習えよ(w

669音速の名無しさん:03/07/27 23:11 ID:7hICZBeI
>>667
つっこみ待ちですかw
670音速の名無しさん:03/07/27 23:11 ID:rx5uK1C3
まじでセテすごいっすーっ。
671音速の名無しさん:03/07/27 23:11 ID:woJbN3i7
遂にガチでヘイデンに負けたウワワ・・・
672音速の名無しさん:03/07/27 23:11 ID:cBh0zcKu
今回のレースの図式は完全に
ロッシ:猿芝居に溺れた悪役
セテ:悪い奴をラストのラストで倒した正義のヒーロー

ですか
673音速の名無しさん:03/07/27 23:12 ID:aePkbnAd
>>665
木から落ちたな
674音速の名無しさん:03/07/27 23:12 ID:wr7sMp8G
カピなにげに頭髪ヤバそうだな
カピ禿誕生のヨカーン
675音速の名無しさん:03/07/27 23:13 ID:Uq1LqSBy
しかも自分が嫌った新エンジンのセテに負ける

惨めだな
676音速の名無しさん:03/07/27 23:14 ID:gDcB+lxW
上半戦で一番面白かったレースだった。
禿転けたけど途中まで最高だった。

最後は猿とセテの戦いはもうハァハァもんだった。
こんなレースを毎回みたいね。
677音速の名無しさん:03/07/27 23:15 ID:clxsoJ16
セテは愛嬌があるな
678音速の名無しさん:03/07/27 23:17 ID:xkEcgeeF
ジベルナウなんだ、ジベルノーだと思ってた。
後半戦が楽しみだ
679音速の名無しさん:03/07/27 23:17 ID:lU2R+RfT
去年までスズキでロバーツと一緒に下位争いしてたライダーとは思えん・・。
それに引き換え去年アレだけ魅せてくれたバロスは怪我でぼろぼろだし・・。
680音速の名無しさん:03/07/27 23:17 ID:gMVB5qlR
いかん、表彰台のセテ見てたら酒飲んでたせいか目が潤んできた
681音速の名無しさん:03/07/27 23:17 ID:7hICZBeI
実際どこまでやれたかわからないけど加藤がいたらなぁとは思うね。
セテの優勝を見ちゃうと。
682音速の名無しさん:03/07/27 23:19 ID:lU2R+RfT
バロスもウカワもどうしちゃったんだ今年は?
683音速の名無しさん:03/07/27 23:19 ID:3EaJ7wqg
>>681
煽るつもりはないが別に変わらなかったと思う。
684音速の名無しさん:03/07/27 23:20 ID:kDSS2kR5
当分日本人は駄目だな
今これといった人材がいないし
685音速の名無しさん:03/07/27 23:20 ID:gDcB+lxW
久しぶりに猿の悔しがる顔見れて良かった。

>681
そういう事は加藤スレ。もうどう望んでもそれは無理だし。
素直にセテを称えるべきだろ。
686音速の名無しさん:03/07/27 23:20 ID:woJbN3i7
しかしロッシの表情も悪くない
今まで殆どライバル不在といっていい状況だったから(クラス1年目を除く
)、これはこれでいい刺激になるだろう
後半戦に期待!
687音速の名無しさん:03/07/27 23:21 ID:7hICZBeI
>>683
まぁでもそれは分からないでしょ。
毎レースじゃなくてもどこかでいいレースをしてくれたかもしれないし。
688音速の名無しさん:03/07/27 23:21 ID:rx5uK1C3
セテが雨で勝ちを拾ってることを考えると
大治郎がいてもセテほどではなかったんじゃないかな。

http://f1express.cnc.ne.jp/config/VI001.php?teiko_id=20391&cat_id=27&top_flg=1
こんなこと書かれるジベルノーもちょっと気の毒。
689音速の名無しさん:03/07/27 23:21 ID:AryY+Oxn
>>678
シャンペンとシャンパンみたいなモノかな?最近はジベルナウって言う方が多いかね。
690音速の名無しさん:03/07/27 23:21 ID:3EaJ7wqg
たら、ればウザイ
691音速の名無しさん:03/07/27 23:21 ID:wHoFxFAs
セテには何か憑いてるかもしれんが、
雨でも速いっていうことは加藤だけじゃないわな
692音速の名無しさん:03/07/27 23:22 ID:zefL1Ev2
今年の宇川は87年の中嶋とカブるな、同じキャメルカラーだし。
693音速の名無しさん:03/07/27 23:23 ID:LmlfZ19+
最後は完全に競輪状態、
面白かったが、他ライダーが来る力が無いせいでもある
694音速の名無しさん:03/07/27 23:23 ID:vFgCKP0x
ムーチョとビアッジはノーポイントレースがあるのが痛いな。
695音速の名無しさん:03/07/27 23:23 ID:S2EsSuNV
英語発音と母国語発音の違いやね
696音速の名無しさん:03/07/27 23:24 ID:vFgCKP0x
しかしセンキューはヘイデンにも負けちゃったよ。
どーすんだ、オイ。
697音速の名無しさん:03/07/27 23:25 ID:cBh0zcKu
猿はこのレースの後ドゥーハン先生からまた大目玉だな
「だからいつも俺があれほどぶっちぎりで勝てと(ry」
698音速の名無しさん:03/07/27 23:25 ID:7hICZBeI
清成はさすがにそろそろと思ってたんだけど。
699音速の名無しさん:03/07/27 23:25 ID:ZjXZ+wtr
ノビーって125ccクラスの獲得ポイント歴代一位だったの?
知らなかったな。
700音速の名無しさん:03/07/27 23:26 ID:gDcB+lxW
>691
やっぱ第2戦の勝利で化けたんじゃないか。
ロッシに対抗出来る選手になってくれたおかげでMotoクラスが楽しめるようになった。
去年のロッシ独走を考えると良い時代になった。

っと清成がガラス作りで出てきたけど絵になるな。センキューと比べて。

>696
8耐の結果しだいでは来期は本当にMOTOクラスのシート失うかもな。
701音速の名無しさん:03/07/27 23:27 ID:kDSS2kR5
>>696
ありえねえ
702音速の名無しさん:03/07/27 23:27 ID:MkzdxyM6
最終コーナー、抜かれまいとインを必死に閉めるロッシと、
諦めて全くインをつく気が無かったら勝てっちゃったセテの勝負の綾が、面白かった
703音速の名無しさん:03/07/27 23:28 ID:zefL1Ev2
清成はルックスだけなら日本人ナンバーワンだな。
704音速の名無しさん:03/07/27 23:28 ID:IFZUo+F7
以前も書いたが、改めて・・・

 今 年 は セ テ で 決 ま り 
705音速の名無しさん:03/07/27 23:29 ID:8YRQ7Rw2
こんかいはマクおじさん祭りだとおもったんだけどね・・・(w
706音速の名無しさん:03/07/27 23:29 ID:lNtMnOPm
ロッシ「糞、裏の裏をかかれたぜ!!」
セテ「いや、僕普通に走ってただけなんですけど・・・」
707音速の名無しさん:03/07/27 23:30 ID:vFgCKP0x
>>705
ノブに抜かれてないか?
708音速の名無しさん:03/07/27 23:30 ID:7hICZBeI
TOPの2台に物凄い勢いで抜かれていく緑のマシンが映った時は切なかった。
709音速の名無しさん:03/07/27 23:30 ID:W1ZQ1UKK
ジベルノウ殆どブロックライン通ってなかったな
710音速の名無しさん:03/07/27 23:32 ID:woJbN3i7
>>705
1コーナーまでに中盤に埋もれると分かりきっていたと思うけど
やっぱ2stはトルクないからスタート不利だねぇ
711音速の名無しさん:03/07/27 23:33 ID:THJmqcmn
>>705
ほぼ単独で走る予選ならともかく
レースだと他車と加速、最高速がまったく違うから厳しいわな
712音速の名無しさん:03/07/27 23:33 ID:d0JYO/WZ
>>708
(ToT)
713音速の名無しさん:03/07/27 23:36 ID:5gMTQoxY
こうしてセテ賛美がしばらく続くと、
そのうちに猿信者が
「あれは空気を読んだんだ」と、
しきりに吹いてまわりだすのが
最近の流行り。
714音速の名無しさん:03/07/27 23:36 ID:2Zx7ASia
いやー、面白かった愉快痛快だな。
外出だけど正に策士策に溺れるだな
あと、

     難 波 キ モ イ 
715音速の名無しさん:03/07/27 23:37 ID:chYl+SLj
Z選手って清成の事じゃね?もしかして。
716音速の名無しさん:03/07/27 23:37 ID:cBh0zcKu
マクおじさん、コーナー脱出でヘイデンぶち抜いてったシーン映ったんだけどね・・・
717音速の名無しさん:03/07/27 23:38 ID:zefL1Ev2
松戸・・・
718音速の名無しさん:03/07/27 23:38 ID:S2EsSuNV
松戸・・・
719音速の名無しさん:03/07/27 23:38 ID:vFgCKP0x
ロッシって去年の南アフリカでもセンキューにしかけて
失敗してるし、今年のフランスでもそう。
最終ラップでアドバンテージを築いてないとダメなのか?
720音速の名無しさん:03/07/27 23:39 ID:lU2R+RfT
>>697
おしおきでつか?
721音速の名無しさん:03/07/27 23:40 ID:lU2R+RfT
去年は途中まで2台しか勝てるマシンが無かったもんねえ
722音速の名無しさん:03/07/27 23:41 ID:8YRQ7Rw2
>715

Zukawa・・・
723音速の名無しさん:03/07/27 23:42 ID:5gMTQoxY
>>697>>720
ドクロベーにおしおきされる、ボヤッキーのようなものを想像しちまったw
724音速の名無しさん:03/07/27 23:43 ID:JQw5Nv8S
松戸は予選で期待させといて最近こんなのばっかりだね〜。
勿体ない・・・。
725音速の名無しさん:03/07/27 23:44 ID:AxQt0iRV
ムーチョセテ ムーチョセテ!
726音速の名無しさん:03/07/27 23:44 ID:lU2R+RfT
(´-`).。oO(コアラに空気椅子させられてる猿・・)
727音速の名無しさん:03/07/27 23:45 ID:ZjXZ+wtr
ロルフォもよくやった。
感動した!
728音速の名無しさん:03/07/27 23:45 ID:lU2R+RfT
(´-`).。oO(ロバーツを211Vに乗せたら・・)
729音速の名無しさん:03/07/27 23:46 ID:vFgCKP0x
今日は阿部ちゃんはどのクラスを実況しまつか?
730音速の名無しさん:03/07/27 23:46 ID:2Zx7ASia
サイドカー見てー
731音速の名無しさん:03/07/27 23:47 ID:yc6ui7tv
おいおい、ニエトのアレ、ペナルティーちゃうの?
それにしても250は無法地帯だな。
回避できないヘタクソ多いし。
732音速の名無しさん:03/07/27 23:49 ID:clxsoJ16
エンディング長いな
放送打ち切りか?
733音速の名無しさん:03/07/27 23:49 ID:vFgCKP0x
ビアッジにはガッカリだよ。2ポイントしかとれなかった
カタルーニャ、今回のノーポイント。
もうチャンプ争い脱落かのう。
734音速の名無しさん:03/07/27 23:52 ID:gMVB5qlR
ビアジかわいそう
つらいだろうな
735音速の名無しさん:03/07/27 23:53 ID:vFgCKP0x
>>734
そりゃあ辛いだろう。ベイリスとの争いは面白かったのに
前に出たと思った直後にあれだもんなあ。
次は得意としてるチェコだから期待しよう。
736音速の名無しさん:03/07/27 23:54 ID:r+I1tq/I
737音速の名無しさん:03/07/27 23:54 ID:woJbN3i7
ビアッヂ最近少しスタートましになってきたと思っていたら・・・
ある意味エンターテイナーだ(w
738音速の名無しさん:03/07/27 23:56 ID:JeHXkcpD
GP走ってた上田と難波のきゃーきゃー振りが面白かった、いいコンビだ
739warata:03/07/27 23:56 ID:W1ZQ1UKK
>>713
846 :音速の名無しさん :03/07/27 23:08 ID:AHWt1Yf8
今日もロッシは凄かったな
やっぱ彼は魅せるライダーだわ


848 :音速の名無しさん :03/07/27 23:41 ID:ZOpkTg4h
今回はちょっと空気読みすぎたな。
740音速の名無しさん:03/07/27 23:56 ID:aS5QGFAd
ほんと今年のGP楽しく見れるのもムーチョのお・か・げ。
ビアッジはガラス作ったりフット猿やったり色々忙しかったのね。
白血病の子と触れ合うなんて人見知りが激しいGPの人たちも頑張ったんだね。
猿は全然映ってなかったがな
741音速の名無しさん:03/07/27 23:58 ID:r+I1tq/I
>>739

ワラタ
742624:03/07/27 23:58 ID:b4kCHdWp
>630
別会社なんですか?
ポンスのJTは日本本社じゃなく、JTI(JTインターナショナル)かと。
だから同じでは?
743音速の名無しさん:03/07/27 23:59 ID:gDcB+lxW
>737
スタート失敗なかったらホンダ3人組で面白いレースしたと思うんだけどね。
まぁ楽しませてくれたし次ぎに期待だ。

そういやクビックもレース出てたけど
全くもって存在感なかったね。
744音速の名無しさん:03/07/28 00:00 ID:L/KAOiGA
ヘイデンと清成を比べて、正直すまんかった。
745音速の名無しさん:03/07/28 00:01 ID:xye6jCL3
前回のレースで松戸がスタート失敗した映像を見ながらコメントで
上田が「一人だけバックギアに入れてますね〜」って言ったのにはワラタ
746音速の名無しさん:03/07/28 00:01 ID:mQEey8dB
>>742
最初はアメリカでのキャメルの販売権を持つRJレイノルズが付く予定
だったんじゃない?
747音速の名無しさん:03/07/28 00:01 ID:AZkhQauO
>>742
630じゃないんですがキャメルブランドについては
アメリカ以外での製造と販売の権利をJTIが持ってるのです。
アメリカはRJRナビスコ。
748音速の名無しさん:03/07/28 00:02 ID:kXQYfrfI
ジベルナウでもジベルノーでもいいんだよ
俺はジベルナウって言うけど

ってか途中からずっと、最終コーナー速かったよな
749音速の名無しさん:03/07/28 00:02 ID:mQEey8dB
>>747
あ、既にレイノルズじゃなかったですか。
750音速の名無しさん:03/07/28 00:02 ID:SmBV+u90
今日の解説はNHKらしからぬテンションでよかった
751音速の名無しさん:03/07/28 00:03 ID:0cTG/hgk
>>725
ヘーイ♪ヘーイ♪
752音速の名無しさん:03/07/28 00:03 ID:ub6qkOwh
マルコメがんばってたのになあ…
753音速の名無しさん:03/07/28 00:03 ID:mQEey8dB
あ、RJレイノルズでもいいのか。ナビスコ付ければ。
754C.E:03/07/28 00:04 ID:JIoN5rlU
バロスかわいそう・・・早くケガ治して元気になってほしいもんだ
755音速の名無しさん:03/07/28 00:04 ID:mpd3pPUI
>752
結果残せてないのだけど
既にマルコメ>>>チェカが俺の評価になってる。
チェカって最近頑張ってると思うけどヘタレのイメージが抜けきれない。
外人版センキューって感じ。
756音速の名無しさん:03/07/28 00:05 ID:AZkhQauO
>>750
同じです。RJRナビスコが持ち株会社で下にRJレイノルズや
(リッツの)ナビスコがぶらさがってます〜。
757音速の名無しさん:03/07/28 00:06 ID:u2Vv02V4
BSの、県知事選挙速報は、頭にくるよ
いつも、いい場面で入ってきよる。
758音速の名無しさん:03/07/28 00:06 ID:9YyPnz7m
>>754
おらもバロス大好きだからさぁ・・・はぁー
この夏休みでしっかり休んでほしい。
ま、今日のレースはどれもおもしろかった。
むーちょ
759音速の名無しさん:03/07/28 00:06 ID:zoucwziW
実況が必要な場面になると上田が途中でもぴたっと解説を止め、
実況が終わると田中アナが続きになりましたがとフォローを入れる。
当たり前だけどいいね。
760音速の名無しさん:03/07/28 00:07 ID:rmUcoNEJ
>751

先をこされちまった・・・
761音速の名無しさん:03/07/28 00:07 ID:Bc9oBM4X
いやあ、今回も本だ謹製トラコソパワー爆発のレースでしたね。
762音速の名無しさん:03/07/28 00:07 ID:mQEey8dB
カピロッシのマシンも転倒して炎上してたんだね・・・
763音速の名無しさん:03/07/28 00:08 ID:GgxWy3TJ
ビアッジのツナギにあるSHIMANOって自転車パーツのあのシマノ?
764音速の名無しさん:03/07/28 00:09 ID:mQEey8dB
あ、ニキ・ラウダが来てる。
765音速の名無しさん:03/07/28 00:09 ID:zoucwziW
そうだよ。
シマノは世界シェアのトップだよ。
766音速の名無しさん:03/07/28 00:09 ID:AulD4mS0
ロルフォ初優勝おめでとう
おまえのフォームは好きだ
767音速の名無しさん:03/07/28 00:09 ID:ZTu9jX0V
腹が出ててただのオヤジみたいだなw
768音速の名無しさん:03/07/28 00:11 ID:0cTG/hgk
>>760
ムーチョセテ!ムーチョセテ!
769音速の名無しさん:03/07/28 00:11 ID:ub6qkOwh
マルコメみたいに頑張りすぎて途中でリタイヤする若手ライダーって
経験を積んで将来は大成するものなんでしょうか?
770音速の名無しさん:03/07/28 00:11 ID:P4TM+dlB
マルコメって、クビックよりポイント取ってないんだよな。
というか、ほとんど完走してないか。
771音速の名無しさん:03/07/28 00:11 ID:QvTl364Z
加賀山 2ヒート目9位
772音速の名無しさん:03/07/28 00:12 ID:mQEey8dB
ろくなドイツ人いないのにお客さんいっぱいでいいな。
でもイエンクナーが勝ってるだけいいか。
日本人なんて( ´Д⊂ヽ
773音速の名無しさん:03/07/28 00:12 ID:rmUcoNEJ
>765

で、どの辺にSHIMANOのパーツが使われているのでつか?
774音速の名無しさん:03/07/28 00:13 ID:1/l/VKG9
>>766
BSでも言ってたけど宇川に似てね?
775音速の名無しさん:03/07/28 00:13 ID:WH2yvNWP
今回のレースが面白かったとか言ってる奴、ホンダオタ以外でいるわけないよな?
776音速の名無しさん:03/07/28 00:15 ID:1/l/VKG9
いや、レースヲタとしては面白かったぞ>>775
777音速の名無しさん:03/07/28 00:15 ID:f0fUB1KS
>>774
俺はD・ロンボニっぽいと思う
778音速の名無しさん:03/07/28 00:15 ID:rmUcoNEJ
>768

ありがとうでつ〜

では。

ヘーイ♪ヘーイ♪ ヘーイ♪
779音速の名無しさん:03/07/28 00:16 ID:M8/xbaHV
>>775
どこのメーカーって話以前に今回は普通に面白かったと思われ
780音速の名無しさん:03/07/28 00:16 ID:ub6qkOwh
最初から最後まで目が画面に釘付けだたよ
781音速の名無しさん:03/07/28 00:17 ID:/Q9XsUU5
アンチホンダ以外はおもしろかったんじゃね
782音速の名無しさん:03/07/28 00:17 ID:vjMqa3Pp
今回の見せ場はビアッジVSベイリス、セテVSロッシ。







あと、松戸。
783音速の名無しさん:03/07/28 00:19 ID:f0fUB1KS
今日のレースをつまらなく感じるなら
モータースポーツ見るの止めたほうがいいと思う
784音速の名無しさん:03/07/28 00:19 ID:WH2yvNWP
ロッスとジベ公のトップ争いなんて今年何度目だっけか?
785音速の名無しさん:03/07/28 00:19 ID:mQEey8dB
でも正直、もっと中段争いも映して欲しいよな。スコットも指摘してたけど
途中からずっと順位の入れ替わりもないトップばっかり映してるのは
不満だ。4〜8位争いももっと映して欲しかった。
786音速の名無しさん:03/07/28 00:20 ID:cmd9/0wY
>>775
ホンダが悪いみたいな言い方だな。
ヤマハ、スズキが不甲斐ないせいだろうが。
ヤマハなんて去年のフレーム使って進歩が無さ過ぎるよ。
787音速の名無しさん:03/07/28 00:21 ID:ub6qkOwh
もてぎでむーちょせて合唱してあげたら、セテ喜ぶだろうな
788音速の名無しさん:03/07/28 00:22 ID:1/l/VKG9
映像がきれいだよな、ドイツのレース。
何年か前にシフトチェンジの「爪先」を
スローで見せてくれたのもドイツGPだったっけ。。。
789 :03/07/28 00:23 ID:/C8dnbQ5
ジータス絵が映らないよ!
声だけ流れてる。家だけ?
790音速の名無しさん:03/07/28 00:24 ID:ub6qkOwh
コーナーの進入から立ち上がりまで見せる映像(クレーン?)がかこいかった
791音速の名無しさん:03/07/28 00:25 ID:rmUcoNEJ
>789

J-COMはOKでつよ。
792音速の名無しさん:03/07/28 00:25 ID:N0oJz9RI
>>784
6度目くらい?
793音速の名無しさん:03/07/28 00:26 ID:L/KAOiGA
俺としてはハゲリスに、ホソダに来て欲しい。
優勝争いもできるとおもうな。
794音速の名無しさん:03/07/28 00:26 ID:wuKe5FPI
今回セテの優勝を一番喜んでるのはミックだと思われ。
795音速の名無しさん:03/07/28 00:28 ID:N0oJz9RI
>>775
ホンダやジベルノファン以外は、つまんなくてカキコする気もなくしてると思われ。
796 :03/07/28 00:29 ID:/C8dnbQ5
>791
ありがとnこちら新潟地方のケーブルだす。
文句いってやる。
125フルで見たいんだよね。
797音速の名無しさん:03/07/28 00:30 ID:AulD4mS0
>>774

うーん宇川よりはもっとダイナミックなフォームだと思うなぁ。
ちゃんと考えてると思う。膝の出し方とか、角度とか。
798音速の名無しさん:03/07/28 00:30 ID:CpUfFdEx
エドワーズをもっと見たい。。。
799音速の名無しさん:03/07/28 00:31 ID:1/l/VKG9
面白かったよ、今日のレースは。






禿ファンですが、何か?(w
800 :03/07/28 00:31 ID:Ces1E32h
801音速の名無しさん:03/07/28 00:33 ID:1/l/VKG9
>>797
あ、そこまで細かいトコは見てないで言いました・・・
802音速の名無しさん:03/07/28 00:34 ID:TQ8IjT7q
今日のレースがツマランとかほざいてるヤシは
ヤンマガの古谷実のマンガに出てくるようなドカオタ
803音速の名無しさん:03/07/28 00:38 ID:FqB7dnWv
さすがにホンダファンじゃないけど面白かった、て人はでてこなかったみたいだ。
804音速の名無しさん:03/07/28 00:38 ID:O0Cy+Gd+
今は寂しい昔からのスズキファンだが、今日のレースは素直に面白かった。
必死でビアッジとセテを応援してたし。
まあ、ロッシと争ってるのがロバーツだったら更に言うことは無いのは確かだがw
805音速の名無しさん:03/07/28 00:39 ID:psT09q84
いやぁ〜待た せ て ごめんネ!初カキコ!
806音速の名無しさん:03/07/28 00:41 ID:Jvt/hOn2
>>805
評価:D-
807音速の名無しさん:03/07/28 00:42 ID:AZkhQauO
アンチホンダのスズキファンですがおもしろかったです。
なぜならホンダのエースライダーが負けたからー。
うう・・・ねじまがってしまってます。
808音速の名無しさん:03/07/28 00:46 ID:knSp+HLu
スズキヲタになる時点でちょっとへそ曲がり。
そう言う漏れもスズキヲタw
でも今日の放送は永久保存決定。
809音速の名無しさん:03/07/28 00:46 ID:ourzoMjm
なにを今更ってなしで・・・。

猿は思いっきり走らず負けたなぁ。
策士溺れたな。セテがトップでゴールの瞬間、ひとりで叫んじまったよ。
ざまぁみさらせと。
猿嫌いじゃないが、驕りが今回の敗因かと。

セテの毎度の74をタッチする仕草にウルッとくる。大治郎がいたらもっと
おもしろかったのにと考えるのは、おれもみんなと一緒。
禿、セテで猿をかきまわして欲しいよ、これから。
禿、残念ダタ。
810音速の名無しさん:03/07/28 00:47 ID:DOlvP2Tk
カワサキ乗りだが今回のレースは面白かった。
しかしセテはすっかり「F1の日本勢」みたいな扱いになってるな...
811音速の名無しさん:03/07/28 00:50 ID:CsvxOdjt
'92以降10年来のアンチホンダだけど面白かったぞ
ビアッヂがトップ争いに絡んでくれればもっと面白かったんだろうけど
それにしてもビアッヂ、最近すっかり痛いキャラが身に付いてるなぁ・・・
812音速の名無しさん:03/07/28 00:50 ID:Jvt/hOn2
周回遅れでしか映らないカワサキを見ると、少し凹む・・・
813音速の名無しさん:03/07/28 00:51 ID:TQ8IjT7q
ただ残念なのは、

3 戦 生 で 観 た か っ た

ってこと
814音速の名無しさん:03/07/28 00:51 ID:O0Cy+Gd+
>>807-808
やっぱり根強いスズキファンは今でも結構いるのね。 当然かw
漏れの場合は最初はスズキファンといようよりシュワンツヲタに過ぎなかったのだけど。
今は、どことなくスズキっぽい(何故?)セテも応援してる。
815音速の名無しさん:03/07/28 00:52 ID:rmUcoNEJ
>803

今日は大漁みたいでよかったでつね
816音速の名無しさん:03/07/28 00:53 ID:5o7Vn+oe
>>802
いやーーーーーーーやっぱドカはいいねぇぇぇーー
817音速の名無しさん:03/07/28 00:55 ID:N0oJz9RI
V5+トラコン+ロッシてことで当分、本田帝国が覇権を謳歌するのか・・・
まあアンチの方々は、後はホンダは落ちるしかないと思えばいいんじゃない?
818音速の名無しさん:03/07/28 00:56 ID:ourzoMjm
今回は、メーカーおた抜きにおもしろかったのでは?
レースとしてね。
と釣らレスしてみる。
819音速の名無しさん:03/07/28 00:58 ID:Cyo2QaE5
ロッシが楽勝して終わりってレースは萎えるが
今日みたいなレースなら面白いんじゃない?
820音速の名無しさん:03/07/28 00:59 ID:JUL2eHhQ
シュワンツが映ってたね
821音速の名無しさん:03/07/28 01:00 ID:O0Cy+Gd+
>>820
スタートの時たいねえ。
シュワンツヲタとしては嬉しかったよ。
822音速の名無しさん:03/07/28 01:02 ID:mQEey8dB
結局ファステストラップはビアッジだったんだな・・・つくづく残念だ。
823音速の名無しさん:03/07/28 01:03 ID:5o7Vn+oe
シュワンツ
老けてたね
吹けてたね
824音速の名無しさん:03/07/28 01:04 ID:pDTLkKlI
>>784
> ロッスとジベ公

ワロタ
825音速の名無しさん:03/07/28 01:07 ID:pvNfOk6/
125&250でイタリア人に負けてたから
スペインのサイトもセテ一色だな。
無茶苦茶厳しいレースだったから喜びも大きいだろね
826音速の名無しさん:03/07/28 01:18 ID:8n4lGMn0
そろそろテンプレに
ムーチョセテ!ヘイヘーイ!
が何なのかを加えませんか?
新しく来た人が
ポカーン (゜д゜)<何言ってんだこいつら?
ってならないように。
827音速の名無しさん:03/07/28 01:22 ID:j/K3OEXp
猿の一人相撲失敗って感じでちょいつまんなかった。ムーチョ勝ったのは良い事だが。
828音速の名無しさん:03/07/28 01:24 ID:AZkhQauO
スポンサーカラーの無いスズキのマシンは泣ける・・・。
スズキのマシンはスポンサーカラーがかっこいいのに。
カワサキとかドカはメーカーカラーがいいけど。
829音速の名無しさん:03/07/28 01:30 ID:P4TM+dlB
>>826
そういうの痛いからヤメてくれ…
一時期WRCスレが、それのおかげで厨腐臭漂ってて、えらいスレになっちゃってたし。
830音速の名無しさん:03/07/28 01:40 ID:gN+zIE01
>>826
わからないって人のために
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/f1/1055693787/
こういうスレがあるわけで
つーかムーチョセテはそんなに重要か?
831音速の名無しさん:03/07/28 02:07 ID:DHzM43aF
コルポグロッソ
832音速の名無しさん:03/07/28 02:18 ID:f9DANIlU
ビアッジ歯車が噛み合わなかったね・・。
833音速の名無しさん:03/07/28 02:22 ID:ajTVqr1N
>>832
シマノのパーツ使ってるからね
834音速の名無しさん:03/07/28 02:27 ID:mQEey8dB
のぶ兄のサイト、もう更新してまっせ。
835音速の名無しさん:03/07/28 02:29 ID:y2IC9IyC
>>797
>角度とか
ワラタ
シャア専のネタかよ
836音速の名無しさん:03/07/28 02:33 ID:AZkhQauO
http://norickabe.com/
ここも更新してます。Columnのとこ。
837音速の名無しさん:03/07/28 02:45 ID:c7rjwP3W
今日のレースおもろかった。
セテこのまま優勝してぇぇん。応援しとるぞ。
838:03/07/28 02:48 ID:MPOtQU7+
作戦負けしたが、逆に力の差を見せたような気もするロッシ。
ただ今回良くセテは突つかれてフロントから逝かなくてヨカ田。


天才なロッシは例外だが、マックスとセテってライディングが両極端で面白い。
でもセテが速く走れる秘密がワカラん。
839音速の名無しさん:03/07/28 02:50 ID:AulD4mS0

見直してちょっと思ったんだけど、セテは12コーナー立ち上がりでアウトに
僅かに隙間を残している。そこにスピードを乗せたロッシが飛び込んできた
んだけど、あそこはセテは意識的にアウト一杯まで膨らんでロッシを完全
にブロックしても良かったんじゃないかと。

多分、後ろからロッシの排気音来てるからアウトに猶予を残したんだろうけど、
並ばれているわけじゃないし、ブロックラインとしても正当じゃないのかなぁ。
でなければあそこにねじこんでくるのがロッシだし。

最後にはロッシのミスを誘発して勝てたけど、


べつにセテの勝利にミソをつけるわけではなく、
ロッシに対して完璧な勝利を狙うならば・・とふと思ったんだけど。
840音速の名無しさん:03/07/28 02:56 ID:yZCLaOyq
長男はチームとかみ合ってないみたいだな
来年なそうだなプロトン
841音速の名無しさん:03/07/28 03:02 ID:kLeYTijh
>>839
セテもいっぱいいっぱいだったのかもよ?俺にはそう見えたんだが。
意図してブロックラインを通るとかできる余裕ももうなかったんではないかと。
最終コーナーでロッシがあんな凡ミスしてなきゃ、セテの勝利はなかっただろうね。

俺はセテを応援してるので、勝ってくれたのは素直に嬉しいが。
842音速の名無しさん:03/07/28 03:14 ID:AulD4mS0
>>838

セテのライディングの速さはよく分からないトコだけど。

ただタイヤの使い方ははっきり出てた。
セテはバンク角に依存して走るノーマルなやりかた。
勿論、コーナー立ち上がりではちゃんとマシンを立てる。
そのノーマルなやりかたをRC211Vでとことん突き詰めた形。
基本的にビアッジも同じ。

違うとすれば、ビアッジは前輪依存して実現していて、
セテは後輪依存(又は前後輪両立)で同じレベルを実現している。
これはその人間の乗り方。
今の時代、どちらも大排気量乗りではちゃんやれば正解になると思う。
セッティングの決まったマシンで、当たり前のライディングを、
物凄く高い次元でやれればあの速さが成立するのだろうと思う。

ロッシはなんつーか、とにかくバイクを寝かさないで同じく曲げてしまう。
今回もとにかくタイヤのおいしいところを終盤まで残そう残そうと走っていた。
タイヤの端は最旋回時にちょこっとだけ使って、あとはプロファイルの
中間から真ん中をできるだけ使って加速しつつマシンをねじ曲げる。
中間から端はパワーをかける時はできるだけ使わない。それを極端なほどやってた。
セテは端から中間を使って主に立ち上がり加速。これが普通の話。
しかし終盤にその部分がタレてあれくらいガクガクになるが、
それが今のmoto-gpマシンのパワーとタイヤの技術的関係では普通。

やりすぎると曲がるはずないのに何故か曲がる。
それでタイヤとバンク可能角を100%使いつつ走るのと同じペースを維持して
勝負時に一気にタイヤのおいしい部分に100%依存して走れてしまうのがロッシの不思議。

長文、スマソ
843音速の名無しさん:03/07/28 03:19 ID:y52ABclH
ドカはシフトダウンの時、アクセルあおらないんだね…
844音速の名無しさん:03/07/28 03:26 ID:AulD4mS0
>>841

あそこでスライド止めてさっさと加速させて突っ込みブロックに行くか、
スライド続けて今ブロックするか。あの局面では難しいとこか。
カピロッシとかビアッジなら、きっとやらかしたよな・・と、フト思う。

それくらいの露骨さは優勝を狙う勝負師としてセテもそろそろ持ってはいいんじゃないかな。
ロッシが100%本気出してあれくらいヤラシイことしてくるんだから、それに対抗するにはなぁ・・と。
845音速の名無しさん:03/07/28 03:26 ID:/Q9XsUU5
G+にて
カピがTカーにて4位入賞
ドカのTカーも速い事が証明されました
っておいおい
846音速の名無しさん:03/07/28 03:36 ID:mQEey8dB
250のホンダも開幕時とカウルの形状が全然違うね。
847音速の名無しさん:03/07/28 03:44 ID:AulD4mS0
>>843

どうしても2スト的に乗りたい模様。

http://up.isp.2ch.net/up/1b9ca0898d24.mpg
848音速の名無しさん:03/07/28 03:58 ID:cZ8W/nWv
なんでロッシは最終ラップまで仕掛けなかったの?
チャンスはいくらでもあったと思うけど。
849:03/07/28 04:02 ID:MPOtQU7+
ロルフォ遂に勝ったのか。 長かったなぁ。
ポルトとおなじく乗れてるけど、マシン的にキツ勝ったからなぁ。
850音速の名無しさん:03/07/28 04:29 ID:MnS40bRE
>>845

Tカーは本番用のバイクと同じセッティングをしても
同様なパフォーマンスを得られないことが多いけど
ドカは本番用のバイクと変わらないパフォーマンスを出せた
ということです。
851843:03/07/28 04:40 ID:y52ABclH
>>847
動画、せんきゅ〜

何にせよ、ハード的なフォローが無いとリアが跳ねまくり
そうなのだけど、スリッパークラッチの性能がイイのかな?

6→5、4、3、2の減速中にスロットルをみじんも煽らない
のはなんだか信じ難いのだが… 半クラがうまいのかな>カピ
852音速の名無しさん:03/07/28 04:44 ID:AulD4mS0
>>851

スリッパー効果もあるだろうけど、最近の様子だとまだまだかなりケツは降ってるね。
でもまぁ、あれくらいまで抑えられれば、カピとかはNSRでもそうだったし、もう怖くないんだろう・・。
逆に曲がるきっかけ作りやすかったり。
853184:03/07/28 06:46 ID:uMO0TH2y
>>848
周回残して前に出て逃げ切る自信がなかったんじゃん?
追いつかれた展開だったし。
最後の最後で前に出てそのままチェッカー受けるつもりだったんじゃ。

でもドゥーハンとか原田みたいなマネして勝つのはまだまだなのかな〜
相手にもよると思うけど。
セテもペース落として手の内見せなかったみたいだし、
後ろからの「抜けるんだぞ〜」ってプレッシャーが通用する相手じゃなかった、
ってことかな。
考え過ぎが裏目に出て、自分がやっちまった、、、って感じがした
動じなかったセテの方が精神的には余裕あった、ってことなのかな、と思う。

>カピロッシとかビアッジなら、きっとやらかしたよな・・と、フト思う。
同意。
どっちかがレースにからんでたら、あの結果はなかったかな、と思う。
854音速の名無しさん:03/07/28 07:43 ID:Cyo2QaE5
>>848
一周前の12コーナーでも仕掛けに行ったように見えた
でも、その周からセテも本気で走り始めたから並ぶにいたらず
再度、ラストラップ12コーナーで仕掛けて抜いたように見えた
855音速の名無しさん:03/07/28 08:29 ID:H6JywUei
>>853
>>854
お二人に同意致しムーチョ(*´∀`)ノシ

あのロッシの(´・ω・`)ショボーン顔は
セテとのアドバンテージが思ったよりも
無かった事に気が付いてしまったからな気がする。

何にせよ、次戦から全開で来そうなヨカーン(・∀・)
856音速の名無しさん:03/07/28 08:36 ID:ajTVqr1N
>>839
単純にロッシが12コーナーでアウトから来るのがわからなかったんじゃないの?
自分の排気音がうるさくて。
857音速の名無しさん:03/07/28 09:02 ID:j5StlHVm
>>847 凄い画像を見せて貰いありがとうございます
見ていたのですが、
アクセルあんまり動かしてないなぁ位にしか感じなかったのですが
あらためて見ると、凄い画像でした。
858音速の名無しさん:03/07/28 10:05 ID:cZ8W/nWv
なんか誰もいなかったのになんでインを閉めてしまったのか自分でも分からないとか言ってるな
859音速の名無しさん:03/07/28 10:35 ID:kXQYfrfI
ホンダ嫌いでも面白かったっつーの
860音速の名無しさん:03/07/28 11:17 ID:N3/ZZTkN
ウカーたんチャットで気分転換もいいけど・・・ルーキーにやられるなよ(´・ω・`)
861音速の名無しさん:03/07/28 11:45 ID:XvdtiiTP
スズキもう撤退していいんじゃない?
カワサキみたいに面白みもないし。ライダーも華がないし。
862音速の名無しさん:03/07/28 11:47 ID:cZ8W/nWv
863音速の名無しさん:03/07/28 12:27 ID:HmTafSoD
暑さで鯖が逝ったのか…、1001ストッパーが壊れたらしいのよ。そんで、1001以降もまだ書き込みできている模様。

1001 名前: 1001 投稿日: Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。

1006 名前: マロン名無しさん 投稿日: 03/07/28 06:42 ID:Z0CeMHS7
何これ 

1014 名前: マロン名無しさん 投稿日: 03/07/28 06:42 ID:AxlwdY4A
お〜い、まだ書けるぞ?

書き込みは1300レスを過ぎた今も続けられているんだって。
↓のスレに直行して、2ちゃんねるの歴史に名を残そうじゃない?
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1059322343/

864音速の名無しさん:03/07/28 12:44 ID:AulD4mS0
どんどん巧妙になっていくな
865音速の名無しさん:03/07/28 16:00 ID:f9DANIlU
スズキからホンダに乗り換えれて本当に良かったヨ♪ byセテ
せっかくブレイクしかけてたのに選択を誤ったヨ・・ byバロス
だ〜か〜ら〜!今年のセテの活躍を見たら解るだろ? byロバーツ
(以下略)
866音速の名無しさん:03/07/28 16:04 ID:H6JywUei
つーか、鱸の時もセテの方が活躍してたじゃんw>ロバーツ
867音速の名無しさん:03/07/28 16:16 ID:HcwpmWkW
>>866
そうなんだよ、ロバーツはチャンピオンになった00年から勝ってないんだ。
セテは1回勝った。
868音速の名無しさん:03/07/28 16:17 ID:f9DANIlU
>>866 ティクショー!ヌッコロス!!(半狂乱) byロバーツ
869音速の名無しさん:03/07/28 16:19 ID:GGzqN3Je
今年は模型でないの?
870音速の名無しさん:03/07/28 16:22 ID:P4TM+dlB
>>848
4輪レースと違って、2輪はブロックしてもそうそう順位を守りきれるもんじゃない。
コースによっては、最終コーナーで真後ろに付かれてたら、スリップ使われて
ゴールラインまでの間に確実に前に出られてしまうコースだってある。
スリップも4輪みたいにダウンフォースなんてもんほとんど使わないこともあって
空力的な悪影響が少なく、使うとかなり確実に引っ張ってもらえるし。

最終コーナーまでトップ走っててもスリップ使われて前に出られて優勝しそこねた例は、
中野が250でチャンピオン取り損なった最終戦とか、結構有名なのがある。
125の宇井なんかこれが下手くそで、ぶっちぎりでトップ快走が出来ないレースだと、
ずっとトップ走ってても最後の最後に真後ろに付かれてた連中に抜かれて
優勝を逃すレースが大得意。
871音速の名無しさん:03/07/28 16:30 ID:f9DANIlU
原田とコシンスキーの93年開幕戦に似てた。
コシンスキーが最終ストレートでスリップ嫌って左右に振りすぎてロスタイム。
原田はたそれを無視してただ真っ直ぐ走って鼻の差で優勝。
872音速の名無しさん:03/07/28 17:09 ID:5o7Vn+oe
クリビーレとドゥーハンも確か4/1000差ぐらいのレースあったよね
873音速の名無しさん:03/07/28 17:36 ID:SCARtc6T
>>872
2/1000秒じゃなかったっけ?
確か98年のブルノだったと思う。
長さに直してわずか5cm程度の差(中継画面では判らなくて当たり前状態)なのに、
なぜかゴールの瞬間「クリヴィーレ勝った!」と確信した記憶が…
874音速の名無しさん:03/07/28 18:15 ID:QvTl364Z
>>867
チャンピオンになって、マシン開発に
ロバーツの意見が通るようになってから
ボロボロになっているんだよね
875音速の名無しさん:03/07/28 18:52 ID:Q6Cu1cpZ
>>874
え、そうなの?
99年にスズキに移籍して開幕2連勝したとき、ケニーは
「スズキにとっても(それまで在籍してた)モデナスにとっても、
自分の移籍が自分だけでなく、チームにもいい影響を与えてる」みたいな
ことを言ってたっけ。

そろそろケニーのためにも、スズキのためにも、走り続けるなら
チームを移った方がいいね。
876音速の名無しさん:03/07/28 18:54 ID:mpd3pPUI
>874
ロバーツは開発能力はないみたいだね。ここ数年見ても鈴木とロバーツはもう泥沼状態だよな。

しかし、バロスとセテは明暗分かれたね。
去年と全く逆・・・
877音速の名無しさん:03/07/28 18:54 ID:H6JywUei
>>874
多分、ロバーツが開発ミスを認めないんじゃないかなぁ。
だから悪循環に・・・・
878音速の名無しさん:03/07/28 19:09 ID:jAtukeOV
テンプレちょっといじってみました
改行規制にかかりそうなので適当に弄って下さい。
宣伝用にどうぞ↓

 『マ ラ ソ ン は T V で 見 る も の じ ゃ な い !
                現 場 で 見 る も の な ん だ ! ! !』

「日テレよ聞こえるか??どうしてあんなに汗が流れるんだ!!!」
「日テレは募金を求めてます。障害者を救って下さい」
「俺を待ってた祭りってこれなんだぁ〜」
「俺達2chネラはな!地べたを這いずり回ってんだ!!そのときの気分でな!!」
「お祭りの開催には参加者が足りません…2chネラは仲間を求めてます。お願いします。仲間、増やしてください」
「監視と盗聴による捜査です」

             踊る大捜査線@2ch
         〜100kmマラソンを監視せよ〜
http://academy2.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1058774875/
879音速の名無しさん:03/07/28 19:10 ID:xtngfl+H
長年GP見てて思うんだが
人生においてチャンスのタイミングを逃すと
次がなかなかこない(二度とこない?)
特に華やかな世界最高峰の世界だと余計それが分かりやすい。
一部を除いて実力は殆ど同じでほんの少しの運が左右する
世界最高にシビアな世界なのかもしれない。
880音速の名無しさん:03/07/28 19:11 ID:mwYiD9yc
アダルトDVDが
 最短でご注文いただいた翌日にお届け!
         dvd-exp.com
        開店セール1枚 500円より
881音速の名無しさん:03/07/28 19:28 ID:MvhptbT7
(極端な言い方だが)これで誰が乗ってもメーカーの意向で
チャンピオン争いをさせられるってのがはっきりしてきたな。
882音速の名無しさん:03/07/28 19:29 ID:Q6Cu1cpZ
>>879
だね。アラーダみたいなライダーが、シートなくなって引退。
センキューは、ここ3年はいい環境にいながら結果出せない
(センキューファン、スマソ。悪気はない)。
883音速の名無しさん:03/07/28 19:48 ID:WRZuBYKC
>>879
禿同。ロッシはガッチリ掴んで離さなかった。スポンサーの付き難い日本人は
まわってきたチャンスは絶対に逃がしてはならない。センキューやクビックの
ように環境の割には結果を出せず(マジすまん)に好条件下に何年もいられる
のは極めて希なこと。

現時点の実力を遥かに上回るビッグチャンスを手にした清成・・・。
このチャンスを活かせるかどうか。そもそも8耐なんか出てる場合じゃないだろ。
走り込まんかい!って言っても、ホンダが許さんか・・・。
884:03/07/28 19:50 ID:uu+W3g5L
逃げてるロッシにセテは追いついたのは凄いね。 いつも逃げ切ってしまうのに。
885音速の名無しさん:03/07/28 19:55 ID:UpN50rTz
>883
どっちみち、夏休み中はテストできないでしょ
886音速の名無しさん:03/07/28 20:01 ID:xtngfl+H
879だが、数年前の日本人3クラス表彰台8/9独占
というある意味日本人バブリーな状況が再来するのは
某球団が優勝するより時間がかかるかもしれない(´・ω・`) ショボーン
887883:03/07/28 20:02 ID:WRZuBYKC
>>885
ありゃ?そうだったっけ?
潔く逝ってきます。
888音速の名無しさん:03/07/28 20:03 ID:QwA+DBvs
それにしてもホンダには清成しかいなかったのか。
芳賀か青木にチャンスやれよ。
カワサキと競ってるホンダはみたくない。
889音速の名無しさん:03/07/28 20:10 ID:KxPa3tHb
芳賀や青木はシーズンの契約が有るだろうが
ホンダ系の若手から選ぶしかないから仕方有るまい
890888:03/07/28 20:22 ID:QwA+DBvs
>>889
でも、でも。何か悲しい。ホンダの若手でもう少し
速いのいないのかな。例えば高橋とか。
891音速の名無しさん:03/07/28 20:29 ID:f9DANIlU
>>879
激しくそのとうりだと思います・・。
892音速の名無しさん:03/07/28 20:44 ID:8iOEaHAh
シュワンツのスレ作れ矢
893音速の名無しさん:03/07/28 20:55 ID:QwA+DBvs
なぜ今さらしゅわんつスレ?
894音速の名無しさん:03/07/28 20:57 ID:/Q9XsUU5
来年のホンダ日本人枠は玉田1人で良いよ
895音速の名無しさん:03/07/28 21:03 ID:jDbh/wFm
>>888
あんな豚ピアスはHRCは使わんだろ
896音速の名無しさん:03/07/28 21:04 ID:jC3f/vhX
中野も何とか走ってほしい。
897音速の名無しさん:03/07/28 21:28 ID:GXRUnmrX
ウカワ250で走れ。
898音速の名無しさん:03/07/28 21:32 ID:UpN50rTz
イタリアではそういう噂もあったみたいね。<宇川250
899音速の名無しさん:03/07/28 22:04 ID:XFjGvIZH
今年いっぱいで運を使い切りそうで怖い>セテ
来年一気に低迷とか……
900音速の名無しさん:03/07/28 22:09 ID:s0bVeWyG
>>897 250逝ってその翌年引退?

>>899憑きが無くなると。。。
74は剥がさないほうが良いと思われ。
901音速の名無しさん:03/07/28 22:14 ID:1qzICu5i
>890
高橋、青山は250へ行かせるつもりなんだろ
来年はどちらかがGP行くらしいし

>890
シュワンッスレ落ちた?
902音速の名無しさん:03/07/28 22:17 ID:VCilfy9k
ロッシ、最終ラップで勝負に出るときって、思ったほど、勝率よくないような気がする。
去年、センキュが勝ったときとか、他にもまだあったような。無理してオーバーランとか、ライン外す最終ラップ、割とよくみるような気がする。
去年の最終戦のバロスみたいに相手がそうなることも、もちろんあるけど。

最終ラップにもつれこめば、案外普通の、っていっても、かなりのものだけど、手につけられないライダーという印象はなかったが、昨日もまさかそうなるとは思わなかった。
903音速の名無しさん:03/07/28 22:20 ID:8ffLg6ue
田中アナ「硬いタイヤをはいているライダーが一人!!・・・宇川です!!」
(少し間があって)
難波「チャレンジャーなんですか?」

なんかワロタ
904音速の名無しさん:03/07/28 22:25 ID:SmBV+u90
難波と上田の解説ヨカタよ
最近の八代ってどうも好かんのよね
905音速の名無しさん:03/07/28 22:27 ID:mz7n2EmO
デブは原田が上げたジャップライダーの評価を落としそう
できた原田に比べて人格も不遜な感じだし
906音速の名無しさん:03/07/28 22:30 ID:y2IC9IyC
>>905
あの攻撃的なスタイル(ライディングも人間性も)がヨーロッパでは受けてるみたいだよ
907音速の名無しさん:03/07/28 22:36 ID:H6JywUei
>>905
SBKではスターライダーだったっつーの
908音速の名無しさん:03/07/28 22:38 ID:VCilfy9k
ところで、来シーズン、ヤマハワークスの席を外れるのは、メランドリ?チェカ?
909音速の名無しさん:03/07/28 22:38 ID:iGlreTjc
>>902
去年の最終戦はバロスが勝ったわけだが。
910音速の名無しさん:03/07/28 22:42 ID:mBRJ7elC
攻めと転倒、バランスが大事やね
911音速の名無しさん:03/07/28 22:43 ID:YjeoZuvZ
アラーダ様は言うほど人格者でもないと思われ・・・
912音速の名無しさん:03/07/28 22:51 ID:k7jwXrFg
>>900
来年は流石に剥がすだろ
んなこと言ってたらトップカテゴリーでやってられんと思う
913音速の名無しさん:03/07/28 22:51 ID:q9mlVrCt
>>911
よくチームに対して不満や文句も言ってたらしいしね。
しかしそういった日本人離れしたところが向こうで成功した秘訣とも言われてたな。
914音速の名無しさん:03/07/28 22:51 ID:PNV6lIXA
>>900
憑きって言うな。
915音速の名無しさん:03/07/28 23:07 ID:+kuEKF6H
>>913
ロッシがRCVの開発について
「日本人はダメとハッキリ言わない」
って批判してたしね。
鎌田かセンキューに対してだろうけど。
916音速の名無しさん:03/07/28 23:17 ID:QvTl364Z
>>915
鎌田といえば、今年のGP特集号の開発ライダーインタビューで
「他のメーカーの何倍も大変ですよ」みたいなこと言ってたけど、
実際どうなんだろう?
917音速の名無しさん:03/07/28 23:21 ID:kFBm5Ork
>>916
ほかのメーカーはエースライダー専用仕様にすればめでたしめでたしかもしれませんね。
ホンダは誰が運転してもちゃんと走るマシンをめざしてるのかもしれない。
918音速の名無しさん:03/07/28 23:25 ID:+kuEKF6H
>>917
いやホンダは基本的にエース専用でしょ。
ドゥーハンの時もそうだったし。
結果的に誰が乗ってもタイムを出しやすいマシンにはなったけどね。
ドゥーハンが嫌うから新しいパーツのテストもできなかったわけでしょ?

多分、鎌田はかなりのパーツテストをさせられてると思う。
他のメーカーなら制限もあるだろうけど、HRCならね。
それと色んな車種のテストもしてそうだし。
919音速の名無しさん:03/07/28 23:27 ID:sVaRHT86
的確なクレームならチームも一目置くのはどの世界も一緒ね
原田さんがそーだったかはオレ知らん
920音速の名無しさん:03/07/28 23:29 ID:Cyo2QaE5
>>911
優勝パレード中にビアッジどなりつけたり、
BSのオフシーズン番組でビアッジの悪口言ったり、
レイニー監督だった時は、ミシュランタイヤに嫌気がさしてふてくされて
まともに走る気なくしたり・・・

そういう、アラーダのピーキーな人格もはっきり言って好きだった。
921音速の名無しさん:03/07/28 23:34 ID:O0Cy+Gd+
確か原田アプリリア移籍初年度だかに解説の誰かが(難波さん?)
「最近の原田は、マシンが悪くても不貞腐れなくなりましたね」とか誉めてたw
922音速の名無しさん:03/07/28 23:38 ID:SmBV+u90
アラーダって一部にいまだに神格化されてる節があるな
923音速の名無しさん:03/07/28 23:38 ID:kXQYfrfI
924音速の名無しさん:03/07/28 23:39 ID:mQEey8dB
外に向かって文句言っちゃイカンとか契約書の規約にあったらしいな。
925音速の名無しさん:03/07/28 23:39 ID:GR/WD1Z6
荒ーだ派には、その当時ビアッジはやなヤツで、ミシュは相当ヘボかったのだろうと素直に信じられる
926音速の名無しさん:03/07/28 23:40 ID:mQEey8dB
そういや今回プラマックのピットにいたような。
927音速の名無しさん:03/07/28 23:43 ID:Cyo2QaE5
>>925
>ミシュは相当ヘボかったのだろうと素直に信じられる

正直、当時漏れはそう本気で信じてた
セテが同じマシンでアラーダより速く走って見せるまでは・・・
928音速の名無しさん:03/07/28 23:56 ID:y2IC9IyC
>>923
ここはエロイ公式サイトですね
929音速の名無しさん:03/07/29 00:09 ID:5mnV+Hmg
いつの間にかランキングでバロスがチェカ様に抜かれとる。
流石ヤマハのエースだ。
センキューの下だけど。
930音速の名無しさん:03/07/29 00:13 ID:+Mm5czts
931音速の名無しさん:03/07/29 00:26 ID:1/9TMSAX
>929
正直、バロスはヤマハ移籍は失敗だったと思ってるんだろうな。
来期8耐出ますからってホンダに戻れないもんかねw

バロスのいない8耐も寂しい。
932音速の名無しさん:03/07/29 00:30 ID:gyXXGxeF
>>923
photoshopとかで明るく調整してみるとすごいよ
933音速の名無しさん:03/07/29 00:46 ID:atyBMz5O
>>932
のーぱん?
934音速の名無しさん:03/07/29 00:49 ID:k3WPldy6
>>932
漏れと同じ事やってる人はけーん
935音速の名無しさん:03/07/29 00:51 ID:5mnV+Hmg
全く男ってのはこれだから・・・・・・・・俺もやったぞw
936音速の名無しさん:03/07/29 00:58 ID:prYHK9XD
なんで今更こんな昔の画像を・・・
俺はとっくに保存してあるよ
937音速の名無しさん:03/07/29 00:59 ID:/vWY5ZaM
「Moto GP&GP500レーサーズ―ピットウォークフォトコレクション」っての買った人います?
ttp://www.europark.com/racers/index.htmで中見るとよさげだし
吉村氏なんでハズレじゃないと思うんだけど模型雑誌出してるとこなんで激しく不安
3000円の価値がある本ですか?
938音速の名無しさん:03/07/29 01:04 ID:dgrXkoxX
>>937
模型雑誌出してるところだからこそ細かいところまで写真撮ってるはず
ただ、俺も今日本屋行ったけど置いてねぇ……
939音速の名無しさん:03/07/29 01:18 ID:MH6OIJQ0
ジャックがクールダウンラップでバーンナウトしてハイサイドくらったらしい。
怪我はなかったみたいだが、甚くプライドが傷ついたろうな。
940音速の名無しさん:03/07/29 01:32 ID:6G9yxMdj
ハハハ どこに書いてあったの?
941音速の名無しさん:03/07/29 01:34 ID:FG74R+DF
>>931
失敗ちゅうか、きちんと休んで身体を治せと声を大にして言いたい罠。
942書斎派 ◆lnMoNKEyvM :03/07/29 01:41 ID:2xanPYR5
>>938
Amazonで即納でつよ。
でも楽天booksはダメでつ。





漏れが注文するから(w
943音速の名無しさん:03/07/29 01:59 ID:o/QHziVK
ケニー・セテ・ノリックのダートラ修行仲間ではセテが一番出世したね
944音速の名無しさん:03/07/29 02:15 ID:hQARqOOF
>>939
いらんトコで怪我しちゃったらアンタまたシーズン棒にふるぞ

あ、でもその後強くなったりしたな、この人
945音速の名無しさん:03/07/29 02:18 ID:1xU1MKBa
>>943
ホンダのマシンを手に入れるかどうかで全てが決まったね。
946音速の名無しさん:03/07/29 02:19 ID:OYqfTVff
ケニーは腐っても元世界チャンピオンなのに
947音速の名無しさん:03/07/29 02:23 ID:zVKiBQg8
>>943
あの時なんでセテがロバーツ家に居たんだろ
948音速の名無しさん:03/07/29 03:48 ID:QW5T1zmN
今日ガオラで、この間の茂木を放送してたが哲久の転倒シーンで
「おーと、ここで一台が転倒」って、それだけかい!誰だか言わんのかい!
おい!仮にも昨年のチャンプだぞ!この番組のナレーションの文を
作っている奴って素人?
949音速の名無しさん:03/07/29 04:06 ID:ckLkuxVM
ははは
950音速の名無しさん:03/07/29 05:21 ID:zVKiBQg8
>>948
全部のクラスで30分は短いよなあ・・
せっかくスカパでやるなら2時間枠ぐらいほしいもんだ。
951音速の名無しさん:03/07/29 06:32 ID:1/9TMSAX
>947
ケニーが鈴木でチャンプなった翌年だったから
レプソルいても良いワークスマシーンが手に入る環境でもなかったからでは?
スポンサー持って行ったから鈴木のワークスマシーン乗れたじゃん。
ただし、そのワークスマシーンが残念なだらその年のNSRに対抗出来る戦闘力がなかっただけでw
952音速の名無しさん:03/07/29 08:46 ID:VGC4S7Qv
セテタンも苦節何年てコトね
953音速の名無しさん:03/07/29 09:43 ID:cjyZCa0p
>>201
> >>185
> 大治郎のエンジンを開けてから、わざわざ組み直されてるワケがないし
> 果たして問題があったパーツがいちいち保管されていてそれを「はい」と見せるだろうか?

ホンダは実車解析で当然エンジンだけじゃなく車体もバラしたわけだろうけど、
やはり組み直されるわけはない(組み直されたとしても参考にならない)。
それらのパーツはひとつひとつ保管されているのか、すぐに廃棄されたのか。
保管しているとしても、写真や文書で事故直後の詳細な記録を取っていないかぎり、
調査委員会が事故当時の実車を検証できる材料はほとんどないってこと……?
954音速の名無しさん:03/07/29 09:44 ID:5T0jdGo4
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
☆★☆★☆★ 新商品 ゾク・ゾク 入荷 ☆★☆★☆
★☆                       
☆★ 送料激安!!  送料激安!!  送料激安!!
★☆      http://www.get-dvd.com      
☆★  激安アダルトDVDショップ        
★☆    お買い得!! 1枚500円〜 急げ!   
☆★    インターネット初!「きたぐに割引」  
★☆    北海道・東北の皆様は送料も激安!   
☆★      http://www.get-dvd.com      
★☆        スピード発送!        
☆★      http://www.get-dvd.com      
★☆        商品が豊富!         
☆★      http://www.get-dvd.com      
★☆                       
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
955音速の名無しさん:03/07/29 09:46 ID:4G9jcViS
夏休みに3週間テストできないとかってマジで書いてるのかいな?
使用サーキットでのテストが禁止なだけで、テストコースまでは禁止じゃないよ
956音速の名無しさん:03/07/29 10:19 ID:QwOI+Ekq
>テストコースまでは禁止じゃないよ

煽るわけじゃないけどはっきりそう書いたソースってどっかにある?
(ここの過去スレとか言わないでね)
それがOKなら去年、加藤がぶっつけ本番でRCV乗ったのはなんでかな。
957音速の名無しさん:03/07/29 10:35 ID:5mnV+Hmg
大治郎はシートあわせと慣らしを栃木研究所のテストコース
やってたよな。遠藤さんのコラムでさんざんガイシュツだけど。
958音速の名無しさん:03/07/29 10:39 ID:QwOI+Ekq
>957
これでしょ?
http://www.tabibitonoki.com/backnumber/tabi101_150/page129.html
「これがテストと呼べないことは、ライダーたちが一番良く知っているはず」
とありますが・・何でもっと走り込まなかったのかなぁと。
粘着っぽくてスマソ
959音速の名無しさん:03/07/29 10:44 ID:5mnV+Hmg
どの程度走ったのかなんて俺達には分からんよ。
ただ禁止されてないということは事実なわけで。
でもライダーも短い休みにわざわざテストなんてやりたかないわな。
960音速の名無しさん:03/07/29 10:48 ID:QwOI+Ekq
>ただ禁止されてないということは事実

だから、そのソースを聞いたんだけど・・まぁいいや。

夏休みでも、プロトンとかカワサキのライダーは
出来る限りテストしたい!とか思わないもんなのかな。
961音速の名無しさん:03/07/29 11:03 ID:moDKmuPq
折れもGP開催サーキットでのテストは禁止って聞いたような気がするな。
たしか去年のBSの放送でもそんなことを言ってたような気がする。
ソースはないけどさ。
どっかにこのGPの細かいルールが書いてあるサイトないんかね。
962音速の名無しさん:03/07/29 11:07 ID:fhnimKCE
チームとしてのテストはできないって田中アナが言ってたから
GPライダーが、GPで使うバイクに乗るのも駄目なんだと思ってた。
963948:03/07/29 11:21 ID:MFPXLUaG
>>950
時間も確かに不満だけど、そりより内容がなぁー。進行役のノビーはイイんだが
ただダラダラ映像を流してるだけって感じなんだよなー。追い上げてる
イトシンや井筒なんか全然映さないし。時間短くても良いからポイントは押さえて欲しい。
テレビ大阪版の放送回数が減ったのがツライ。ガオラは制作側の熱意が感じられないよ。
964風速の名無しさん:03/07/29 11:59 ID:h9htoZuE
次スレたてたよん

● 2輪ロードレース総合 63 (MotoGP etc.) ●
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/f1/1059446990/l50
965音速の名無しさん:03/07/29 12:33 ID:Z4czL3Sp
>>193 >>953
てことは委員会の検証材料は、
基本的にあのアマチュアビデオくらいってわけなのか。。。(蒼白)
966音速の名無しさん:03/07/29 12:50 ID:vvGM7RdJ
FIMのサイト見れば済むこと。<細かいレギュレーション
967音速の名無しさん:03/07/29 15:42 ID:IE3vo4MB
FIMのレギュレーション見てきました。1.15.1ね。
http://www.fim.ch/en/rules/Sportifs/ccrGP/2003/03-REGL%20CHAMP%20GP%20ROUTE_sporting_en.pdf
諸々の例外、特例(代役など)もあるけどやはり原則として

開幕以降、当該コースに限らずレース決勝日に先立つこと
2週間以内のGP開催サーキットにおける練習走行は禁止。

ということみたいです。。。
ってことはGP開催予定のコースでも8/3まではOK?
まあライダーには休息が必要だから。
よって955は正しいと思われ。
968音速の名無しさん:03/07/29 15:54 ID:U34+Gglj
あれ、たまに決勝終わって次の日にテストとかしてない?
あれって次のレースまで2週間以上空いてるときだけだっけ?
つっこみ待ちです。


いやらすぃ番号げとー
970音速の名無しさん:03/07/29 16:14 ID:NmVPXPKk
>>968
多分、そうだと思う。
だから皆で一斉に合同テスト。
971音速の名無しさん:03/07/29 16:29 ID:C7U66mrA
鈴鹿では決勝の1週間前に合同テストがあったように思ったが。
公式なら可なのかな。
972638@猛稽古中:03/07/29 16:30 ID:gTEUaD/I
>>968
昨日決勝で使ったコースはテストしても何の問題もあるまい(w
973638@猛稽古中:03/07/29 16:32 ID:gTEUaD/I
あ、全部のコースか....。
逝ってきます...。
974音速の名無しさん:03/07/29 16:46 ID:mDmLBFKX
GPが開幕してから、ほぼ2週間間隔でレースがあるから、スタッフを休ませるために夏休み期間中のテストを規制してるんじゃないの?
975:03/07/29 17:15 ID:pkL1TnUJ
遅い癖にしょっちゅう煙をハク鱸、周回遅れに成る為に参戦してるカワサキ。もっと頑張ってほしいのぉ。


でも今回のレースは今までで一番面白かったな、総てのクラスで面白かった。
ロッシは全開、今回と勝ちを逃してるのね。 ツキも落ちてきた?!
976音速の名無しさん:03/07/29 17:41 ID:hrwfMTKA
>>975
今のMotoGPマシンなら、平均スピードが超高速のホッケンハイムなんか
面白いだろうなぁ・・なんて、思いません?
ザクセンリンクより。
977:03/07/29 18:06 ID:pkL1TnUJ
>>976

良いね。 もしかしてドカが340km越えたりして。

でもドカとホンダ以外が可愛そうになりそうだけど。
978音速の名無しさん:03/07/29 18:09 ID:pq2MjTuk
>>976
禿同。ホッケン旧コース復活きぼん。
カピあたりが第1シケイン手前で340km/hくらい出してくれそうで楽しみ。


しかし、ひとたび破綻したら確実に氏ぬ罠。
鈴鹿の大治郎の時よりひどい事故になるだろうね…。
979音速の名無しさん:03/07/29 18:52 ID:QW5T1zmN
ドカとホンダ以外というより、腕とマシンの総合性能の相乗でロシのブッチになったりしない?
ドカも中低域は211V並ではないのでは?この前もそうだったし
あっ、ホンダファンじゃないよ
980音速の名無しさん:03/07/29 18:54 ID:/rAE+w2N
もう、アスファルト剥がしたんじゃないの?
981音速の名無しさん:03/07/29 18:55 ID:p9GiRdqm
>>958
「大ちゃんが勝つ日はもうすぐそこ」って・・・。
切ないね。
982967:03/07/29 19:05 ID:IE3vo4MB
>>972
逝くことはない.

例外事項はあって
1.イヴェント中のフリー走行、予選(当然だな…)
2.GP開催終了後のサーキットでのテスト
3.エントリー時にチームが申請したテストサーキットでのテスト、
 ただしそのサーキットで予定される決勝日の2週間前まで。
4.IRTA主催の公式テスト
以上の例外は、3週以上のブレークがある場合(つまり夏休み)、
GP開催後の水曜午前9時から(?火曜までならOKなのか)
次のGP開催まで適用されない。

>>968は例外事項の2にあたる
>>971は当たり。4

おまけ
そのほか、やむを得ない理由があるときのみ特例が認められる。
例えば怪我したライダーの代役を立てなければならない場合
(清成などの場合)GP開催予定のコースでも練習できる。

ワイルドカードライダーには上記の制限は適応されない。
ただし決勝日まで2週間以内は当該サーキットではできない。

まちがってたらフォローよろしく
983音速の名無しさん:03/07/29 20:20 ID:BGhc9JjB
>>976
リニューアル後の富士スピードウェイでGP開催されないかなー。
けっこうおもしろいんじゃないかと思うんだけど。

http://www.fujispeedway.co.jp/news/2003_07/finale.html
「富士に縁の深いレースマシン(2輪&4輪)」
富士に縁の深い2輪のレースマシンなんてある?
984956=958=960:03/07/29 21:09 ID:L6ftQn74
>>967
ありがとう、よく分かりました。
どうでもいい話題を引っ張ってスマソかった
985音速の名無しさん:03/07/29 22:10 ID:kIwMaT75
今回の難波上田コンビイイ、田中アナの絶妙な振りも光ってた
俺的には今後この人選固定でいってホスィ、、、(っ*´Д`)っ
986音速の名無しさん:03/07/29 22:25 ID:oYV4X4G1
>>985
上田って、レースしてるときもあんな感じだったのかな?
「うおっほぅ、今おもいっきり接近したー かなり接近しましたよー」
987音速の名無しさん:03/07/29 22:38 ID:j5544NZ0
>>983

ガス欠 TZ-250 に決まり?
988音速の名無しさん:03/07/29 22:47 ID:cw6JVh09
>983
縁が深いって程じゃないけど、印象的だったのは
89年?フジスーパースプリントのシュワンツ&ガンマかな。
989972:03/07/29 22:59 ID:gTEUaD/I
>>982
センキュー♪
甦りました(w
990音速の名無しさん:03/07/29 23:01 ID:+Mm5czts
>>986
ワラタ(w
991音速の名無しさん:03/07/29 23:06 ID:OYqfTVff
難波もいいけど上田・坂田のコンビも見てみたい。
多分坂田も八代と一緒の時とテンション違うだろうな。
992音速の名無しさん:03/07/29 23:08 ID:oYV4X4G1
>>984
大治郎オメ。

>>990
実際、そんなんにスリップに入られたらいやですわな。
993音速の名無しさん:03/07/29 23:09 ID:DheQf1Vw
>>953 965
ホンダはマシンに異常はないと言いながら、なぜ自分達でファンが納得できるだけの
まともな調査報告もできなかったのだろう。
異常がないとした実車パーツやデータを、ホンダは事故調査委員会に提供するのだろうか。
提供できるとしても「問題なかった」と発表したのだから問題のないパーツを渡すしかない。
委員会はそれが実物かどうかも検証するすべがない。

いったい事故調査委員会に意味があるのだろうか。
994音速の名無しさん:03/07/29 23:17 ID:/vWY5ZaM
まあそもそも、初めの「マシン解析の結果異常はなかった」発表の時点で
事故当時のモノやデータのたぐいは全部処分抹消したと考えるのが自然だろうけどなあ……
995音速の名無しさん:03/07/29 23:29 ID:pbgiT9ks
道路公団と同じ、内部監査なんて絶対に自分たちに
不利な結果は出やせんよ
996:03/07/29 23:38 ID:S2/N/Ln2
大ちゃんも浮かばれまい・・・
997音速の名無しさん:03/07/29 23:39 ID:6bUbb5z9
次戦あたりにロッシの排気管変わってたりしてw
998音速の名無しさん:03/07/29 23:45 ID:NmVPXPKk
>>997
そして走りのリズムを崩し、泥沼へ・・・。
999音速の名無しさん:03/07/29 23:46 ID:NmVPXPKk
次スレ

● 2輪ロードレース総合 63 (MotoGP etc.) ●
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/f1/1059446990/
1000音速の名無しさん:03/07/29 23:46 ID:NmVPXPKk
1000ナリよ〜(*´∀`)ノシ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。