【【オートポリスはどうなってるのですか?】】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1音速の名無しさん
すごく立派な設備が有りながら
地方選手権(ローカル)レースしかやってない
    村営オートポリス
貸切走行会専用コースと化してます

全日本レースを年に一二度ぐらいできないの?
2音速の名無しさん:01/11/20 23:48 ID:k9CF716Q
っていうか、JAFが積極的にテコ入れせにゃ...期待してないけど。
3音速の名無しさん :01/11/20 23:50 ID:2eJ+GTJg
もったいないよな〜ホントに。
4音速の名無しさん:01/11/20 23:51 ID:cCvbsjFp
こことか十勝とかTIとかでもFポンやらGTをレギュラー開催してくれ!
5音速の名無しさん:01/11/20 23:54 ID:8QX7MPkI
やってやれない事もないんじゃないの?
ただ、あそこって濃霧でレースできない
事が多々起こりそう。
雨よりたち悪いよな。
6音速の名無しさん:01/11/20 23:55 ID:dfJP/pGr
>>1
来年、二輪の全日本選手権やるぞ
7音速の名無しさん:01/11/21 00:47 ID:DJ2hDzHX
>>6 二輪の全日本があるんだスゲ〜
九州の2輪は頑張ってるんだよね 実績を買われたんだ
でも4輪はアホばかり・・・

今週は韓国でF3あるけどマカオの次にAPでするくらい
がんばれないかなぁ〜
8音速の名無しさん:01/11/21 01:31 ID:jPVD6v8I
コースライセンスはあのコースの割に安い。
四輪は以前オールスターGTやったけど決勝日の入りが悪かったからなあ。(天候のせい)
9音速の名無しさん:01/11/21 10:56 ID:x96OiY3h
九州に造るんだったら別の場所を選択すべきだったと思う、
霧の問題はFISCOを見てりゃわかる筈だしね。
ああいうサーキットを、だましだまし使っていかなきゃならない日本のモーター
スポーツもつらいやね、マレーシアなんかにあんないいサーキットがあるのにさ。
10音速の名無しさん:01/11/21 16:28 ID:Ue87ix2S
あそこはホント霧はよく出る

フォーミュラは大変だよ!フォグランプとBランプを付けて
走ろうかな
11音速の名無しさん:01/11/21 16:47 ID:02eWAuyE
>8
おいおい。あの天候で5万人近く入ったよ。朝の7時でも駐車場は
遠くしか止められなかったし。
あれで客の入りが悪いと思うのはスタンドが広いせい。
メインスタンドなんか鈴鹿よりでかいでしょう。

霧が出るのはF3000やってた時期が良くなかったのだと思う。
秋だとそんなに霧出ないよ。
12音速の名無しさん:01/11/21 16:55 ID:qszhM/f9
そうそう、俺もGT行ったけど多かったよ。
俺はロイヤル(だっけ?)の方にいたけどな。
13音速の名無しさん:01/11/21 17:22 ID:glY6m1I0
>>11
あれで天候が良ければもっと入ったはずって意味。
最終コーナーのとこなんか朝は全然人いなかったから。
決勝レースの時はそれなりに入ってた。

ちょうど今ごろの季節か。
14音速の名無しさん:01/11/21 17:44 ID:x96OiY3h
地元の人間じゃないからわからないんだけど、九州の中でサーキット
造る計画って他にはなかったのかね?
あの場所しかなかったんだとすれば、残る問題はコースレイアウトの
善し悪しとかグラスタの位置とかって事になるけど。
15音速の名無しさん:01/11/21 18:53 ID:yzPSVBQO
アクセスも確か・・問題になった記憶が・・
グループCの世界選手権やった時
どこかのチームスタッフが濃霧の為?
事故で谷底に落ちて亡くなったとかって
記憶があるけど・・間違いならスマソ
施設自体は凄くいいと思うけどなーほんと
16音速の名無しさん:01/11/21 18:55 ID:90YAGVkS
ピケが走らなかったっけ?
17音速の名無しさん:01/11/21 18:59 ID:yzPSVBQO
走った走った。
アゴもベンツで走ってるよ。
あー懐かしいなー・・・
会員権買わなくてよかったよ。
18音速の名無しさん:01/11/21 19:14 ID:x96OiY3h
「サーキット リゾート」なんて、よく言ったもんだな。
19音速の名無しさん:01/11/21 19:28 ID:yzPSVBQO
もう、舗装も痛んでる(様?)みたいだし
でかいレースするなら投資がかさむし
村営じゃーやはり無理かも・・・
20音速の名無しさん:01/11/21 19:40 ID:x96OiY3h
トヨタが出て来て大改修でもするってんなら、感謝してやるんだけどなー。
21音速の名無しさん:01/11/21 19:41 ID:OnSOml2K
MINEがあるから必要ない。
22音速の名無しさん:01/11/21 19:55 ID:8+ZDwTkZ
九州のへそって事であそこらへん
に作ったよーな??
あの施設そっくり移設できんもんかね?
大分市とか、熊本市とかに・・
無理か・・
23音速の名無しさん:01/11/21 21:54 ID:fv5DIgpb
メインスタンド5万人。しかも最上段も広ぇ広ぇ。
メインスタンドと敷地の広さだけなら日本一だよ。

距離的には空港からも高速からも近いけどいかんせん道がなぁ...。
24音速の名無しさん:01/11/21 22:15 ID:gOloPSMo
けもの道の草を分けて進んでいくと、そこにオートポリスはある。
いざレースになると霧が出て、走るのはイノシシ。
ピケはベネトンF1でイノシシと競争した。

サーキットリゾートはオートキャンプの間違いかも知れない・・・
25音速の名無しさん:01/11/21 22:23 ID:+1LmINkJ
>>24
そうそう、ベネトンのF1マシンが寂しそうに置いてあった。
26音速の名無しさん:01/11/21 23:09 ID:7hhj4S5+
そんなに道悪いかな?
日田や大分方面から行ったらそうかも知れないが、熊本方面からだと
全然問題ないよ。
俺が行ったのはGTオールスターの時だけだが、F3000の頃よりは
アクセスが格段に良くなったって聞いたよ。
それに熊本空港から1時間かからなかったから、ある意味美祢より便利。
27音速の名無しさん:01/11/22 16:30 ID:ZeZ9Dahc
人口でいったら九州と同じくらいのオーストラリアが、常設の国際サーキットを
造るっていってるくらいだから、サーキットがある事自体が過剰というのではなくて、
オートポリスの「生い立ち」が不幸だったってことさ(鶴牧某が元凶)。
28音速の名無しさん:01/11/22 16:49 ID:aKH5O52h
FC45(フーミュラクレーン)だったかな
4500CCのフォーミュラカーのレースがあっていたな

往年のドライバーが多数のっていました
あの車はどこに消えてのでしょう?
29音速の名無しさん:01/11/22 18:57 ID:ZeZ9Dahc
ビュイックのV6エンジンですね。
玉中選手は、あのレースの出身だそうです。
30音速の名無しさん:01/11/22 19:19 ID:QZu47I43
>28
オートポリスのドライバーズサロン(食堂のあるところ)に1台飾ってあるよ。
31音速の名無しさん:01/11/23 19:55 ID:ifVTgpBR
バブル紳士が造ったサーキット
32遷音速の名無し:01/11/24 02:52 ID:DzG4jFOp
正式オープン前のオートポリスでプレイベントがあったときに行った。
確か90年だったと思う。
当時はまだ建設中で、あちらこちらで工事やってた。
ピケ、ナニーニ、ブリアトーレ、アマティ、鶴巻社長が来てた。

鶴巻が観客に向かってトークショーをやってたんだけど、
「レースが好きだからこのオートポリスを建設したんです」とか
行ってる割には、ナニーニの名前を知らなかった。
その言い訳が「いやあ、ちょっと詳しくないもので…」
何か馬脚を現したって感じでイヤな感じだった。

その後のオートポリスについては、皆さんご存じの通り。
33音速の名無しさん:01/11/24 08:04 ID:4tG9EfEt
あのサーキットいくらぐらいで売ってくれるかな〜?
俺、結構貯金あるんだけどねぇ。
34音速の名無しさん:01/11/24 08:46 ID:2StdbGnv
あんな霧の出るところに作ってもなぁ。
佐賀空港をサーキットにしちまえば良いんだ、日本のシルバーストンを目指して。
35雷息子:01/11/24 18:59 ID:YHa5O26h
>>34
それはいいですねぇ〜直線は2kmぐらいにしよう!。
36音速の名無しさん:01/11/24 21:58 ID:FKhrH/Xg
今日発売のベスモで土屋(シビックR)と
元サン(インテR)が競争してるYO
37音速の名無しさん:01/11/26 11:19 ID:yoY/AkSu
日本中にある「ほとんど使われてないような空港」にではなく、立派なサーキットを
造るために金を使うべきだったんだよな。
38音速の名無しさん:01/11/26 12:13 ID:4cm9K2rx
佐賀空港ならまだアクセスいいもんな。
エンジン焼きつくコースになりそうだけど(w
39音速の名無しさん:01/12/02 18:19 ID:gK8LAX2F
SWC
40GTきぼーん:01/12/04 04:21 ID:AqqWmgNW
ミナミノ アウティュ・ポリシュ。キタノ ティュカティュ・サーキィュッティュッ。ヒガシノ ティュクビャッ。
41音速の名無しさん:01/12/04 04:47 ID:JL3MMJWO
>>40
西はどうした?
42FNもきぼーん:01/12/05 01:41 ID:MAJdtVpl
>>41
ニシノ ティューアイッ。
43音速の名無しさん:01/12/05 02:15 ID:ewoI+0P/
世界初ドームサーキットにしちゃえば
霧の心配もないかもね。
凄いだろうなー
なんでも開催可能な多目的ドーム誕生!!
44音速の名無しさん:01/12/05 11:35 ID:WhWq4cTi
それじゃまるでシーガ・・・
45音速の名無しさん:01/12/05 22:43 ID:vSe56Zqz
>>43
オートポリスに行った事ないからそんなこと言えるのですね。
どう考えても広さでドームなんて無理。
富士よりずっと広いよ。
46音速の名無しさん:01/12/06 18:31 ID:ifJgvXE0
>>45
「ドームにするつもりでもなけりゃ、霧がでるような場所に造るなよ」
ってことではないでしょうかね
47音速の名無しさん:01/12/07 01:50 ID:4LSqPUPK
>>46
上の方にも書いたけど、そんな言うほど霧出ないよ。F3000のレース時期が
悪かっただけ。もちろん相対的には霧は出やすいところだが、サーキットって
どこもそんなもんだろ。
48音速の名無しさん:01/12/09 16:52 ID:NRG3NRhN
オートポリスとFISCO 以外のサーキットの霧情報きぼん。
49:01/12/13 11:47 ID:9P1PaWgj
だってよ。
50音速の名無しさん:01/12/13 12:12 ID:A8DtsK8S
TI ?
51音速の名無しさん:01/12/14 07:20 ID:IL67rf8Z
十勝?
52音速の名無しさん:01/12/14 17:20 ID:qKQo8tqR
霧で困ってるサーキットはどこだよ。
十勝なんて、霧出そうな感じじゃないけど・・
53音速の名無しさん:01/12/14 17:56 ID:7NXIeX/o
昔、菅生で霧で延期されたことありましたね。グルーブAのとき。
54音速の名無しさん:01/12/14 21:40 ID:iyEhuvhx
>>53
溝A?
55音速の名無しさん:01/12/25 17:26 ID:1BuZyMv6
愛知県人だが6,7年前に行ったことがある、あまりの立派さにビックリした。
しかし、正直十勝もそうだが日本の中心周辺(関東から東海、関西)にあって初めて
収益も何とかなりそうな規模とおもった。国内格式でもそこそこ客が入らないと
客商売としては成り立たないもんね。 ちょっともったいない。
56鈍足の名無しさn:01/12/25 17:51 ID:QB+/tdXS
ハイランドも霧でまくり。
57音速の名無しさん:01/12/25 18:11 ID:0xDoR8as
オートポリスのある上津江村がカメルーン代表を招致したそうだ。
グラウンドの設備やらで4億ぐらい使ったそうで、
これで、F3000等を呼び込むのは無理っぽくなったんではないか。
58音速の名無しさん:01/12/25 18:38 ID:PNwiW1Kw
>>57
ちゃんとFIA公認も取れるだけの設備の
(もちろん実際取り直すには認証費用とか要るんで難しいだろうけど)
サーキットがあるところに国内選手権呼ぶのにお金が要るとしたら、
それはそれでえらく不健全だろうし、
そんなものだったら「呼ばなくて正解」で、
それこそカメルーン代表呼ぶほうが正解な気がする。自治体の判断としてね。

むしろ、JRPのほうが
「九州のレースファンのためにFNを見せてあげたい。
そして幸いにして充分開催に耐えられるサーキットがある」
って、そう考えるようじゃないとダメだ。
59音速の名無しさん:01/12/25 19:03 ID:iGFU6O1I
>58
ま、その通りだね。
できればオートポリス敷地内に宿泊施設と
グラウンドをつくってれれば一石二鳥だったのだが。
60鈍足のFNさん:01/12/25 22:04 ID:wt8iNLn1
今もオートポリスにある(と思われる)、分不相応に豪華ででっかいあのホテルも
再利用されないのだろうか?
61音速の名無しさん:01/12/25 23:58 ID:269g+U9i
>60
5分程度の特集だったからそんなに詳しくは解らないけど
宿泊地のすぐ隣がグラウンドだったよ。
62音速の名無しさん:01/12/26 00:00 ID:z4YJSJb5
63音速の名無しさん:01/12/26 00:01 ID:Ic50Eh8J
っつーかあんだけ敷地あんだから鈴鹿みたいに遊園地作ったら収益あがんじゃねぇの?
練習走行と草レースだけじゃ客呼べねぇって。
64音速の名無しさん:01/12/26 00:01 ID:hRPPf9kd
>>55
全日本F3000も2年前のGTオールスターもかなり客入ってたが。
65音速の名無しさん:01/12/26 00:02 ID:hRPPf9kd
>>63
あんな山奥に遊園地作ってどうすんの?
66音速の名無しさん:01/12/26 00:06 ID:ZpZ1Tn/Z
>>59
宿泊施設はあると思われ
67音速の名無しさん:01/12/26 00:07 ID:zX7TnjFP
ビデオを整理していたら、何年か前にテレビ朝日が放送した
「ザ・スクープ バブルが村にやってきた オートポリス破産」
というのが出てきた。見返してみよう。
68音速の名無しさん:01/12/26 17:35 ID:3YNusmKQ
>>67
もう見終わった?
69音速の名無しさん:01/12/27 12:28 ID:njnS6Z/m
霧のメカニズムは難しいことを省けば、森林、水分、湿度、の相関関係で説明できる
森林など豊富で湿度の多い地方。
森林などプラス大きい池、湖のアル地方。
森林はないが大規模な田園に適度な湿度のアル地方。
逆に言うならば年間もっとも湿度が少なく乾燥している時期を統計とると、霧のでる
時期をある程度絞れると思います。
70音速の名無しさん:01/12/27 18:14 ID:djAxG6s+
>>67
おうい、昨日から待ってんだよ。
71音速の名無しさん:01/12/27 21:44 ID:0sgNpM4q
>>64
客ははいった。しかしエントラントの宿泊が不便とものすごく不評だった。
72音速の名無しさん:01/12/28 00:05 ID:GGaQe71n
「ザ・スクープ バブルが村にやってきた オートポリス破産」
ザザッとあらすじだけ書くね。
この番組は98年春頃の放送。
まずオートポリスのホテルベラヴィスタの紹介。一泊10万円の部屋は
メゾネット式で豪華。オープンから二年で閉鎖。
ピケ、ナニーニ、ブリアトーレなどが登場したオープニングイベントの模様。
第二次オイルショックの影響で造成が中断したゴルフ場の再開発と村の活性化
のため村長が相談を持ちかけたのが、土地の債権者だったオートポリス社長。
村の予算の20年分に相当するお金を3年で使った。
草が伸び放題で放置していた土地30ヘクタールを2億円で売った人の話や、
工事関係者のお陰で売り上げが倍倍倍と伸びてホクホクだった近所の売店の
おばちゃんの話も。
バブル崩壊で、92年9月9日、負債880億円で倒産。元社員のインタビューもあり、
F1開催が大前提で、必要な物は幾らであろうと揃えたそう。
倒産後、大口債権者のハザマ、NECなどが設立した大分阿蘇レーシングパークに
運営が移るものの営業は振るわず96年2月閉鎖。村がサーキットを存続を希望。
ホテルは運営に月300万円以上掛かるので再開されず、ピカソの絵を飾るために
造った美術館も放置。第三セクターとなり社員14名で営業。走行会の模様も。

まあ、こんな感じの放送。ホテルはサーキットを見渡せる位置にあって
凄く豪華だね。なんか、ツインリンクもてぎとだぶって見えた(w
73鈍足の名無しさn:01/12/28 10:16 ID:/frFzjFZ
やはりトヲタに売ってF1開催を・・・(以下略
74音速の名無しさん:01/12/31 19:58 ID:Co3WAy6h
お願いだからトヨタがばいしゅうしてくれ
75音速の名無しさん:02/01/05 14:20 ID:wkj2Qwem
日本じゃ、民間資本(メーカー以外)のサーキットでF1やCARTをやるのは
難しいんだったら、別になくなっても構わんね、ホンダやトヨタのサーキットで
いつまでもレース観戦したくなからね。
76音速の名無しさん:02/02/10 23:38 ID:vxgYVgqn
意味が良くわからん。
レース見るのにその会場がどこの資本か関係ないと思うが。
たぶん>>75はもてぎスレでも同じ事を主張していた人だと思う。
78音速の名無しさん:02/02/11 01:13 ID:uNs9DV79
最近は舗装の傷むが進行しつつあります
79音速の名無しさん:02/02/11 04:26 ID:5pLpHkul
コースのレイアウトには桜井ヨシトシ(字忘れた)が
一枚噛んでたんだよね。
RC1とかっていうわけわからん組織の大きな広告の
中に書いてあったような記憶がある。
80音速の名無しさん:02/02/11 04:33 ID:VGA1ElRu
コースレイアウトは
新・富士より面白そうだ・・・
81音速の名無しさん:02/02/11 05:59 ID:6gVsPYdS
鶴巻はまだ競馬やってるの?。
82音速の名無しさん:02/02/11 14:01 ID:aLkUKLi3
コースレイアウトは良さそうだよね。
昔寿一が「ここで練習してたら絶対上手くなる!」って言ってたみたいだし。

…まあ寿一の言うことだから、信用できるかどうかは疑問(笑)
83音速の名無しさん:02/02/16 02:25 ID:VME8Gh0C
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/f1/1007910767/526-532n
のリンクで来たよ。
このスレ面白いので続行キボンヌ。走行会で走っている人の話とか。
84鈍足の名無しさn:02/02/16 02:29 ID:Rt46Ocax
ではまずは走っている現役の方、コース状況を教えてクダサイ。
85音速の名無しさん:02/02/17 13:26 ID:u/Oq7Gu5
あの雪のオールスターの時にタクシーで行ったのに駐車料取られそうになった・・・
まぁもう2度と行くことないだろうけど
86音速の名無しさん:02/02/18 12:09 ID:WrMMLSYL
2輪の全日本ロードレース開催だってさ。
87切支丹:02/02/27 09:56 ID:lMyuXlql
 設備も痛んできたよなぁ
 早いトコ、なんとかしろよ、上津江村ぁ
88音速の名無しさん:02/02/27 15:17 ID:C8BdfQGf
みんな車にばっかり余計な金使ってるから、メーカーのサーキットだらけに
なっちゃうんだよな。
89F1ファン<古館ファン:02/02/27 18:36 ID:bwI/tqB9
ベネトンのマシンはまだ置いてあったよ。譲ってくれー→タダで!
90音速の名無しさん:02/02/27 18:40 ID:QTFC3T8+
平日行くと、シーンとして、マジでレース場かってくらい、
派手さもない・・・。
91音速の名無しさん:02/02/27 19:00 ID:rcTOmCAb
オートポリスのリンク。
http://www.coara.or.jp/~auto/
92音速の名無しさん:02/02/27 19:05 ID:/ss9qcvK
未来のもてぎの姿・・・・
93切支丹:02/02/27 19:36 ID:UDNVrdIM
 まぁ、さびれてるおかげで安く練習できる訳だから
俺ら的には何の問題もないんだけどな。(ぷっ

 世界最高のミニサーキットだからな。(藁
94鈍足の名無しさn:02/02/28 01:56 ID:HO0ynwkR
>93
ある意味ウラヤマシイ(w
95音速の名無しさん:02/03/10 22:23 ID:R8SyP83T
AUT◎ P◎LIS
96音速の名無しさん:02/04/11 23:30 ID:wdvHGHGC
オートポリスを救うスレ
97音速の名無しさん:02/04/11 23:35 ID:HscK0vv8
もてぎはホンダがミニバン売りまくってる限りダイジョウブ
オートポリスは後ろ盾が何もないのが凶
98音速の名無しさん:02/04/11 23:39 ID:vHLDG7tJ
toyotaさん買ってください
99音速の名無しさん:02/04/12 00:27 ID:aPTRVT6t
あさっては、くさレース。
100100:02/04/12 00:29 ID:aPTRVT6t
げと
101音速の名無しさん:02/04/16 01:00 ID:j6DmOhkg
懐かしいね。SWCのやった頃は自分高校生で、NHK−BSの中継を撮ったビデオ
(予選からやってくれたんだよなあ、たしか)は今でも持ってるはず。
F3000で中谷が勝った時も見に行ったなあ。あとIMSAが来たときも見に行った。

ここコースは凄いイイです。裏の下りストレートはすんごい勾配で、自転車のレース
(毎年コースを使って自転車レースをやってる)で走ったときはここで78km/hまで出せました。
102音速の名無しさん:02/04/16 01:08 ID:+eEZt+we
国際格式のサーキットを走行会だけに使うとは・・・
東京ドームがリトルリーグ専用になってしまうのと同じだな・・・
103音速の名無しさん:02/04/16 01:12 ID:X4A5DrN1
自動警察みたいな立派な施設があるだけ感謝しろよ。
鶴巻社長マンセー
104音速の名無しさん:02/05/04 14:24 ID:j5ULdrbc
>102
立地が違うだろ
東京ドームだって山奥にあればプロ野球なんてやらん
105音速の名無しさん:02/05/04 14:50 ID:89TfzaKk
>101
マジであそこの下りストレートは怖いね....。
あ!スレ違いかな...。スマソ
106ぴょん助:02/05/04 21:34 ID:H3C9UIFP
APってなくなっちゃったレイトンハウスの赤城明さんも経営に関係したって
ホント?鶴巻社長となにか関係あるの?知ってる人いたら教えてください。
107音速の名無しさん:02/05/06 01:41 ID:XsFQF2sf
サーキット自体はいい感じでしたよ。
ただ周辺私設(ピットとかその上のVIP?ルームみたいな所)が使用してないせいか
ボロくなってきてました。交通の便とか、天候(山の中なので霧が出る)の問題
があるから厳しいでしょうね。6月に2輪の全日本やるみたいですが、梅雨と霧が心配です
108音速の名無しさん:02/05/06 02:41 ID:Acb6CloW
今度スーパーバイクあるよ!みんな−行けよー
109音速の名無しさん:02/05/13 23:33 ID:iSKYi7JI
MC45とかいうアメリカ製フォーミュラのワンメイクやってたね。
110大日本帝国:02/05/14 00:28 ID:gAdCi4my
いらねー。美祢の方が数倍良い。
111音速の名無しさん :02/05/14 01:04 ID:OnhRRzb7
昔レースをTVで見たときは高低差にビックリしたが。
112音速の名無しさん:02/05/14 01:19 ID:YNXTP+Fw
夏のママチャリ耐久レースに参戦しますが何か?
113 :02/05/14 20:33 ID:c+jf5pcL
広島県にある野呂サーキットの存在を知っている人はいる?
114音速の名無しさん:02/05/14 20:58 ID:X3YVuAf+
全日本ラリー(2駆か4駆か忘れた)でSSとして使ってない?
115音速の名無しさん:02/05/14 23:41 ID:GQdVDIhr
APはあのメインスタンドのせいで客は来ないと思う。せめてメインスタンドからコースが全部見渡せたら...。
116音速の名無しさん:02/05/15 13:17 ID:as5DAdwp
全日本ラリーの4WDでSSに使ってるね。

金曜日にジムカーナ場貸切で練習に行って来ます。ちなみに2時間2万円。
117音速の名無しさん:02/05/15 18:15 ID:5Qt/06/8
>>116
ジムカーナ場ってレイクサイドの横にある広い所の事でしょうか?
あそこって広くていいよね。俺も今度練習行きたいがMINEのジムカ練習会の方が
安いのでそっちに行ってます。
118ぴろっと:02/05/15 18:43 ID:gXMx6+ss
サーキットでジムカーナ
ラーメン屋でうどん食ってるよう感じ
何か変じゃねか?
119音速の名無しさん:02/05/15 18:52 ID:JjL1T0EI
ジムカーナつて、誰がやり始めたの?
120音速の名無しさん:02/05/15 20:04 ID:KBTsY485
>109
FC45ね
121音速の名無しさん:02/05/15 20:07 ID:N073y7JQ
>>119
122音速の名無しさん:02/05/15 20:21 ID:YcC6yktH
>121
ふーん、そうなんだ。って馬鹿かお前は?
123音速の名無しさん:02/05/15 20:35 ID:7YE42jDN
フォーミュラクレーンでFC45。
クレーンとは鶴。社長の名前から取ったわけ。
124音速の名無しさん:02/05/15 20:57 ID:UTOdCDF1
>>117
本部の建物のほうに行かずに上のほうに登っていくとあるところ。
レイクサイドの横よりずっと広いよ。

>>118
いや別にサーキットコース内でジムカーナやるんじゃなくて、
サーキットの中に作られたジムカーナのためのスペースでやるんだから
おかしくはないと思うぞ。
125音速の名無しさん:02/05/15 21:55 ID:rQeHdO/f
>>124
すまん そんなスペースあるなんて知りませんでした
しかし変だよサーキットまで行くんだったら
レースしようよ
126音速の名無しさん:02/05/15 22:23 ID:79sIHpqr
>>125
いや、サーキットにはカートコースもジムカーナ場もダートラ場もあったりするし、
どこで何をしようと自由では・・・?
127音速の名無しさん:02/05/15 23:59 ID:rQeHdO/f
>>126
>>1 をよく読んでみて
だから運営側もレースをする気が無いんだよ

九州という土地柄温和な性格の人が多くレース
(人と競り合う)のが向かないのかもしれない 
128音速の名無しさん:02/05/16 00:16 ID:kzwaNz2c
>>127
い、いやぁ、運営さんはそういう努力が必要だろうけど、使う人のほうは
ジムカーナが好きな人はジムカーナ場を使えばいいわけであってね・・・
129co+:02/05/16 14:00 ID:v3RyB7eh
話題に出てないようだけど、ラリーのSSでもメインコース使ってるよ。
レイクサイドコースや、サーキットの周りの周回路(連絡通路)も走る。
自分は土系だからSタイヤのラリーはあんまり好きじゃないけどね。
130124:02/05/16 19:25 ID:GAlVsG0k
>>125
ジムカーナをマジメにやってる人間はサーキット走るより
ジムカーナ場でパイロン立てて練習したほうが有意義なワケですよ。
で、身近に安くて広いジムカーナ練習場があるのが
たまたまオートポリスの中だっただけの話で。
131音速の名無しさん:02/05/16 20:20 ID:P5w78I3R
そいやFC45の車両ってシリーズ終了後どうなったんだ?
案外メンテナンスコスト安そうで、
部品さえ出れば走行会用とかに需要ありげだけど。
132音速の名無しさん:02/05/16 20:56 ID:dajYwiST
>>131
FC45 終了後 中古車オークションに出てたよ
補修パーツとか無くボロボロ状態
倒産直後ドサクサに紛れて流失したと思われます
133音速の名無しさん:02/05/16 21:09 ID:dajYwiST
FC45のレースは開催当時のドライバーは大御所ばっかり
だったね鮒子田寛なんかいました(現ベントレー)

造りは無茶苦茶ボロで呆れ果てるほどでした
現存しても走らせるとしたらF3以上経験が有るドライバーでないと
危険です  あっ!15inchのタイヤが無いので無理だ
134音速の名無しさん:02/05/16 22:26 ID:wRCAqAp9
しかし本気でビッグイベント呼びたいんだけど交通と宿泊の不便さと周りに何もないのがネック。
せめてホテル復活とスーパーorコンビニがあればねぇ。

敷地の広大さだけはどこにも負けてないんでホントもったいない。
135:02/05/17 01:23 ID:Bf9lCVmj
9月あたりにオートポリス、TI、十勝で2戦がFポン、1戦をGTにして毎年ローテーションで開催、ってのはどう?

例えば
03年 オートポリスFポン TIGT 十勝Fポン
04年 TIFポン  オートポリスGT 十勝Fポン
05年 オートポリスFポン 十勝GT TIFポン

って感じで。
136音速の名無しさん:02/05/27 21:39 ID:PWnyUq+B
悲しいサーキットなんだね
世界的な設備があるのに

潰れてヨ〜シ あっ!もう二度潰れてたのね(W
137音速の名無しさん:02/05/27 22:24 ID:ZvYxpQRG
そんな言うほど不便じゃないよ。熊本空港から1時間かからないし。
宿泊だって阿蘇、菊池、いっぱいあるよ。
138音速の名無しさん:02/05/28 00:52 ID:iMvnu6nw
病院までの距離は?サーキットドクターは?
観客だったら関係無いけどレースへの参加だったら怖い

ついでにオートポリスのHP見たけど最低!小学生でも
もっとマシなページつくるぞ リザルトも見れないし
まるで町内運動会のパンフレットだ
139音速の名無しさん:02/05/28 01:04 ID:pgNpmsk2
文句ばっかり言う人だね。
サーキットはどこもたいていそんなもんだろ。
140音速の名無しさん:02/05/28 01:42 ID:iMvnu6nw
文句!言いたい事は山のように有る
ファーストエイドが疎かなサーキットは最低
エントラントでヘリのチャーターぐらいできるのか?

>>139
てめえ自身や身内がクラッシュして平気なのか?
リザルトも公表しないHPは意味無し
141音速の名無しさん:02/05/28 02:11 ID:cGE1NynG
君みたいな下手っぴプライベーターにヘリチャーターできないだろ。
クラッシュが怖いのはわかるが(ワラ
142音速の名無しさん:02/05/28 02:20 ID:iMvnu6nw
エントラントでチャーターといってるだろ
よく読め!
ああ怖いね APで走ったら1’50秒代で走るクラスだからね
143音速の名無しさん:02/05/28 02:22 ID:sIlrJE8/
HP作成の名人iMvnu6nwさん、CGI教えて!
144クスクス:02/05/28 02:59 ID:sqwRkVnd
iMvnu6nwは質問されると姿を消す、口だけ君ですか(嘲笑
145音速の名無しさん:02/05/28 13:34 ID:gIHobOlO
>>142
お前もエントラントちゃうん?
146音速の名無しさん:02/05/28 16:14 ID:JkliliRz
>>1
あなたが言いたいことが解かりました
もう二度と九州には近寄りません
147音速の名無しさん:02/05/28 17:52 ID:cGE1NynG
つーか、来週R2−1開催するんだけど?
148自作自演の1をさらしあげ:02/05/28 20:08 ID:8tWaitp0
本人以外みんな気づいてると思うけど、ここで句点を使えない奴が一人いますね。
書いてる内容も意味のないオートポリスの批判しかないので同一人物バレバレです。
わかりやすく言うと、HP作成の名人iMvnu6nw=1が一人で必死で頑張ってます。
>>146も君だよね。

下手な自作自演、「自分は馬鹿です」って言ってるようなもんだよ。
149音速の名無しさん:02/05/28 20:26 ID:MQcPixbc
全文表示で読んでみたが>>148の指摘どおりだな(笑)
句点だけでなく、読点もうまく使えないみたい。
内容的に、結構おっさんじゃない?
オープンの頃会員権買って大損食ったおっさんと読んでるが・・・
150音速の名無しさん:02/05/28 20:58 ID:cGZnKl8g
携帯各社通じるのかな?

>>147
見に行く
151音速の名無しさん:02/05/28 21:37 ID:YryzFLOf
な〜んだ、大損こいたおっさんと
社員の罵り合いだったのか。
意外性のない結末だったな。
152音速の名無しさん:02/05/28 21:45 ID:XiPwlnmQ
社員なんかいないだろ。ボケ
153音速の名無しさん:02/05/28 21:46 ID:XiPwlnmQ
あ、151が恥かいて話を終結させたい、自作自演野郎だったのね。
それなら納得。
154音速の名無しさん:02/05/28 21:51 ID:gMDnRU4p
>>151
半年もかけてご苦労さん。
やっと句読点の使い方覚えましたね(ワラ
155音速の名無しさん:02/05/28 23:30 ID:jXqixEn6
>>148
ほんとうだ。1の発言は手にとるようにわかる。それに加え
音速の名無しさんでメール欄空欄だとほぼ間違いない。

>>150
2年前のGTのときは何とかドコモは繋がったが、他社は苦しいんでは?
156音速の名無しさん:02/05/30 01:38 ID:EoYF2G2J
>>155
サンクス
H"でネットにつなげたかったけど無理っぽいな
157音速の名無しさん:02/06/08 02:55 ID:iQtPquvt
HP引っ越しするならきちんと作れよな
たいした量ないんだからさ
http://www.coara.or.jp/%7Eauto/osirase.htm
158音速の名無しさん:02/06/09 17:27 ID:Ci8UNFxN
手作り感がいい味だしている。
http://www.autopolis.jp/
159音速の名無しさん:02/06/09 18:44 ID:ee+Tq2v0
↑リザルトはHP載せてね
160音速の名無しさん:02/06/10 23:02 ID:p4uwf3cP
っつーか、二輪のスーパーバイクって客どのぐらい入ったの?
161音速の名無しさん:02/06/11 11:46 ID:i8nT4kvI
おととし、家族旅行で逝ってきた。
車持ちこみでコース走れると聞いて、楽しみにしてたけど
その日はTOYOタイヤのテストが入っててだめだときいて
ガカーリ。
でもあきらめきれなくて閉園時間まで待って交渉したら
気持ちよくOK。 責任者は村役場の若いにいちゃんだったけど
とても親切なイイ人でした。
ファミリーカーのオデッセイで家族4人フルフェイスのヘルメット
かぶって、とても異様な雰囲気だったけど楽しかった。
(先導車つき。役場のにいちゃん運転のRX7)
100キロくらいしか出せなかったけど、サーキットを
堪能いたしました。 2周か3周で2000円だったっけ?

ガイシュツだけど、漏れもプレオープンイベント逝ったんだよな。
ほんと、あの鶴巻社長というやつの常識のなさには閉口だったよ。
162161:02/06/11 11:52 ID:i8nT4kvI
>158のHPに体験走行2周1000円とありました。
まちがいすまそ
しかし、あのコースをママチャリはきつかろう。
163音速の名無しさん:02/06/11 13:49 ID:cNrCsKbf
>>160
公式発表3万1800人らしいけど、相当サバ読んでるみたい。
3年前のGTのときの半分もいなかったと思う。

しかし、2輪って観客少ないのね。でも雰囲気がアットホームで気に入りました。
あと、イベントも多く、露店の食べ物も安くてうまくてよかった。

今まで4輪しか見に行かなかったけど、これから行くかも。(観戦料も安いし)

そうそう、携帯はドコモバッチリでした。(バー3本)
164音速の名無しさん:02/06/11 15:20 ID:CtO4UGtQ
>163
>しかし、2輪って観客少ないのね。
公式発表はたしかにサバ呼んでたかもしれないけど
見た目だけでもかなり入っていて喜んでたのに
こういわれると痛いな・ウワァァァァァァン!!! ヽ(`Д´)ノ
ま、確かに2輪は観客少ないんだよ
2万人超えることなんてめったにないんだから(´ー`)ノ
だからこれからも観に来てくれ!頼んだぞ!
165鶴巻:02/06/11 15:25 ID:vFOCRNnv
ヨーロッパの二輪レースは客が多いらしいけど、市販車の売れ行きはどうなの?
日本じゃ二輪車販売メタメタらしいけど。
166163:02/06/11 16:56 ID:p/If4S91
>>164
さっき二輪スレ初めて見てみたが、相対的には客入ってたらしいね。
マジでこれから見に行くよ。美祢とオートポリスくらいだけど。
(今年の開幕美祢はGTのTIと日程がぶつかったみたいだが、客少なかっただろうな)
167音速の名無しさん:02/06/11 21:52 ID:9tw+ODJ8
仕事で行けなかっただよ。
しかし鈴鹿200kmで18000人だからな。僻地の全日本にしてはよく入ったほうだと思うよ。
ONE&TWOなんかと比べ物にならんぐらい出店があったらしい。行きたかったなぁ...。
168音速の名無しさん:02/06/12 01:00 ID:3wsrSVAF
>>159
自作自演がばれちゃった、このスレの1ですか?
169音速の名無しさん:02/06/12 01:25 ID:j8K1ay7D
自作自演かもしれんが、
嘘を言ってないしある意味真実ではないか?
170音速の名無しさん:02/06/12 03:35 ID:T1bs217S
つーか、マイナーレースの結果なんか誰もHPに期待してないよ。
個人的恨みを自作自演で延々と書き綴るの見苦しい。
171音速の名無しさん:02/06/12 08:45 ID:7YtFk867
>>1>>158の泥レース
172音速の名無しさん:02/06/12 13:26 ID:HM+YXHM3
>>148に自作自演の手口をバラされてるのに、恥ずかしくないんかね?このスレの1は。
173音速の名無しさん:02/06/14 13:53 ID:EyM9jmsc
正面ゲートに、死ぬほどカワイイ子がいたよね。
174音速の名無しさん:02/06/14 13:58 ID:1XoWgaL3
十勝みたいにGT耐久レースを出来んか?全日本クラスで。
175音速の名無しさん:02/06/14 14:34 ID:IikfOnNd
上津江村と中津江村のプロジェクトにここまで差が出るのか
合併する予定なのが痛いな
176音速の名無しさん:02/06/14 14:58 ID:1XoWgaL3
ど田舎に立派なサーキットやカメルーン代表が合宿できるようなサッカー場が
あることが土建国家らしくていいね。
177音速の名無しさん:02/06/14 17:24 ID:70A6mszJ
トヨタに売却しときゃよかったんだが。
だがトヨタも893からは買わないと思われ。
178音速の名無しさん:02/06/14 20:26 ID:nOsFvySl
>>176
中津江のサッカー場はそんな大したことないのでは?
それにサーキットも田舎だからこそできたんだろう。
あのスケールは田舎じゃないと無理。
あと、誤解してる人多いけどオートポリスは熊本空港からは1時間足らずだから
そんなに不便じゃない。阿蘇や菊地といった温泉街も30分以内だし。
179音速の名無しさん:02/06/14 23:53 ID:lF5nOhTE
遠い近いの問題ではなく
GTとかFポンF3が開催されたら
見に行きたい。
アクセスが高速のインターが無いのがネックと思われ。
180音速の名無しさん:02/06/15 00:33 ID:U5p0qdag
>>179
熊本インターから50分
チト遠いか・・・
でも、途中のミルクロードはいいよー。阿蘇を満喫できる。
先週の2輪の関係者も皆絶賛してました。
181音速の名無しさん:02/06/15 00:38 ID:9AwPdJXS
>>177
実際トヨタはオートポリスとプロストグランプリを買っておけば
数段話が早かったな。
182音速の名無しさん:02/06/15 05:11 ID:v6kbE1Fq
夏のママチャリ耐久レースのエントリー受け付けはいつからですか?
レギュレーション知ってるひとは教えて栗。
183音速の名無しさん:02/06/18 00:09 ID:FQMz4XLO
ママチャリ耐久レースなんてあるんだ
サーキットも生き残りをかけて必死なんだね。
MINE  http://sports.2ch.net/test/read.cgi/f1/1023797695/l50
TI    http://sports.2ch.net/test/read.cgi/f1/1015857791/l50
北の十勝 南のAP 生き残るのはどっちか。
184だいすけ:02/06/20 00:25 ID:1s/XFrjT
オートポリスでCARTを開催して欲しいなぁ。あと24時間レース。
185音速の名無しさん:02/06/20 01:17 ID:2tUgIjwA
何か一つ名物レースがあればいいね。
今年FUJIでは旧F3にムーンクラフトのカウルのせて
走るレースが始まるし、オートポリスでも何か考えて欲しいのだが
この板を見る限りでは期待は薄いな・・・・
サーキットで見かけるレースカーもリブレばかりだし・・・。
186だいすけ:02/06/20 01:48 ID:1s/XFrjT
サーキット所有者はヤル気がないのかしら?
リップルウッドが買収してくれないかな?(笑)
187音速の名無しさん:02/06/20 01:50 ID:FA/1BdiQ
サーキット所有者は地元の第三セクターでしょう(笑)
大きなリスクは抱えたくないらしい。
だからビッグイベントに消極的になっているらしい。
188だいすけ:02/06/20 01:58 ID:1s/XFrjT
日本には珍しい立派な第三セクター(笑)
でもオートポリス実は、ぼろ儲けだと某経済誌に書いてあった。
だから、なおさら余計なことはしたくないのか。
189音速の名無しさん:02/06/20 02:06 ID:RwXEw9Qu
そういや昔CMで会員募集とかしてたな。5年間レース観戦がタダになる
云々とか言ってたなあ。
190音速の名無しさん:02/06/20 02:10 ID:mFi2A3kW
>>188
立派な第三セクターといっても実質上津江村営といっていい、かみつえ商事。
ぼろ儲けなんて程遠く、お金かけないで走行会で小銭集めして黒字なだけ。
>>189
その会員権もただの紙屑になったんだろうな。
確かレースにエントリーするにも会員になる必要があったような。
191音速の名無しさん:02/06/20 02:40 ID:2tUgIjwA
皆冷静に見てるんだね。
実質全日本などのレースが無ければ
サーキットとは言えない。
巨大な走行会会場と思えば良いのか?
オートポリス援護派の意見も聞いてみたいが
一体やる気があるのか?
192音速の名無しさん:02/06/20 02:45 ID:mFi2A3kW
一番の問題はエントラントが敬遠することだろ。
これは十勝にも通じるね。
ファン(それも全戦見に行くようなコアな)も嫌がるし。
エントラントもファンも、自分の都合だけじゃなく、レース会
全体が盛り上がるように真剣に考える必要がある。
193音速の名無しさん:02/06/20 02:52 ID:mFi2A3kW
×レース会
〇レース界
だった。

やる気に関しては、ないわけじゃないが、悪天候のためビッグイベントが
中止とかになったらおそらく一発で倒産だろうし、その保険を賭けるだけの
資金力もないのでは?(場所が場所だけに、保険料も高いだろうし)
194音速の名無しさん:02/06/20 06:29 ID:Tz+zo1Cq
195音速の名無しさん:02/06/20 15:05 ID:Aaz4cMuZ
結論が出たみたいだね。
本格的なレースを観たり参加したい人は美祢に行くだろう。

レジャー的要素で運営するのであれば集客の為の努力は必要では?
黒川や湯布院みたいに温泉でも出ればいいのだが、費用を掛けろ!
とは言わない、ただ古田の営業能力を問う。
196音速の名無しさん:02/06/20 18:07 ID:9Z+t8xQM
>>195
だから、金がないからできないんだろう。経済状況を考えずに理想ばかり
言うオマエの方が営業能力がないよ。10年前のオートポリスの経営陣と同じ発想。

まー、美祢と比べても集客力はオートポリスの方があるね。
197音速の名無しさん:02/06/20 20:42 ID:UVHCQPg3
別に責められているわけでは無いのだから熱くなるなよ!
>>195は金の事を言ってるない。
天候にめげず美祢より集客あるというのなら
ビックイベントと言わず全日本ぐらいは可能では?
などと言い返されるぞ。
反論にズレがあるんだが。
美祢と共同でシリーズ戦を組むとかできない
ものなのかな。
198音速の名無しさん:02/06/20 23:03 ID:00VmOlBn
>197
天候にめげずって、何言ってんの?
雨が降ったら観客が減る程度のリスクじゃなくて、
豪雨や霧で開催中止になることだろう。
あんたの方が反論にズレがあると思う。
199音速の名無しさん:02/06/21 00:07 ID:3/fklV9V
MINEとAPを比べるばぁ〜か
がいるゾ
200音速の名無しさん:02/06/21 04:16 ID:3MKRTymy
>>199
それって
「オートポリスみたいな経営状態のとこと一緒にするな!」ってのか
「美祢みたいなちっこくてしょぼいサーキットと一緒にするな!」って
言ってるのかわからんぞ。

自分の思想が絶対的と思ってる君の方がばぁ〜かみたい。
201音速の名無しさん:02/06/21 06:08 ID:Bb/K87v9
何なのさこの板?
見切られてるんだし、どうでもいいんじゃ?
ブームなんてとっくに終わってるよ。
鈴鹿と富士があればそれでよ〜し。
202音速の名無しさん:02/06/21 12:58 ID:kW+PWaBr
>>201
20年前のレースファンですか?
203音速の名無しさん:02/06/21 13:36 ID:3KqU3Fqf
201のように、単に自分が観戦しに行くのが便利というだけで
鈴鹿と富士だけにしろっていうオールドファンうざ過ぎ。
204音速の名無しさん:02/06/21 14:00 ID:wK6/8kcE
どうせ北海道や九州にサーキット造るんだったら、もっとうまくやって欲しかったな。
全日本戦(四輪)から外れているような現状は、残念だよ。
205音速の名無しさん:02/06/21 14:32 ID:e21KGI8c
北海道や九州だったからからこそ、あの巨大な施設が作れたとも思う。
もっともったいないのはもてぎだな。ホンダの巨大資金でいい場所に
いいもの作ったがレイアウトがつまらなすぎて閑古鳥。

今ふと思ったんだが、もてぎはCARTやめたから、ロードコースでのF1開催に
障害は無くなったのでは?(富士に邪魔されるだろうけど)
206音速の名無しさん:02/06/21 14:59 ID:c466DxAz
One&Twoで1回、RoadsterJamboreeで3回走りますた。
地方在住者が国際規格サーキットを走れる貴重な場所です。
けどでっかいレースも見たいです・・・
207鈍足のFNさん:02/06/21 20:34 ID:x4uHlWer
>205
元々CART開催は茂木でのF1開催の障害にはなって
いないのでは?
問題なのは同じホンダ資本の鈴鹿との両立ではないかな。

オートポリスの問題は、やっぱ資金力?
鈴鹿のF1や茂木のCART(IRL)もホンダの支援
があってこそ成り立っていると聞くしね。
208音速の名無しさん:02/06/21 22:56 ID:sSh2PI5U
オートポリスに何のバックアップが
無いのならトヨタや外資などに援助を受ける
のも有りだが。
209音速の名無しさん:02/06/21 23:16 ID:QJMcBjDJ
>>207
確かCART開催地ではF1はできなかったはず。(規則は無いだろうが)
もちろん、鈴鹿との両立が大きな問題だろうけど、もてぎができる前は
「F1もインディも開催可能」って触れ込みだったよ。
>>208
日産くらいかな?毎年秋にはニスモがプライベートテストしてるらしいし。
自分の庭だった富士もトヨタに取られたし。
でもネックは場所?
210名無しさん:02/06/22 00:11 ID:G7htRZk1
なんか上手いこといってるよな感じですよ
http://nba.nikkeibp.co.jp/mori/mori01.html
211音速の名無しさん:02/06/22 00:46 ID:9BRbJpxw
うーん
>>194の記事と比較すると、>>210はうわべだけのような気が。
施設は国際級だが、やってるのはその辺のミニサーキットと変わらないって感じ?
それにしても、レースって意外に儲からないのね。儲かるならレースやるだろうし。
212音速の名無しさん:02/06/22 01:18 ID:QOXxT+k6
上津江村としてはサーキットを運営して利益をだす
よりかは固定資産税での収入を望んでいると思う。
213音速の名無しさん:02/06/22 01:24 ID:ECIx9jT7

「多摩川スピードウェイ」

今は良い散歩道
214音速の名無しさん:02/06/22 01:27 ID:aVQlyp/f
オートポリスはトヨタ自動車九州が接収しろ。
215音速の名無しさん:02/06/22 01:31 ID:BCRcGuAl
最近盛り上がってるのはこの前のR2-1開催のためかな?
俺はそのR2-1と3年前のGTを見に行っただけだが、
結構好感持った。
施設がいいのは当然として、出店も美祢や鈴鹿と比べても
安くて旨い。ジュースなんかも確か普通の自動販売機と
同じ値段だった。

ところで、R2-1の日曜午前中の黒人歌手のショーをイベント広場で
見てた人いる?見事に観客がいなくて司会の女の人と関係者らしい
二人以外みんなステージ前から離れていて気の毒だった。
(もちろん拍手もその二人のみ)

でも全体的によかったよ。個人的にはFポン、GT、S耐もやってほしい。
天候も5月や秋なら大丈夫じゃないかな?
216音速の名無しさん:02/06/22 01:33 ID:aVQlyp/f
>215
真夏以外は常に霧の可能性あり
217音速の名無しさん:02/06/22 01:42 ID:TaNkHfYJ
>>209
サーキット・ジル・ビルヌーヴではF1もCARTも両方やるyo。
218215:02/06/22 01:49 ID:BHhGy6Wd
>>216
天気さえ良ければ霧は出ないだろう。(出ても朝だけ)
5月と秋は雨が少ないと思うが。
ちなみにこの前のR2-1のときはGW以来雨が降ってないって言っていた。
219鈍足のFNさん:02/06/22 09:53 ID:8TyFpBqd
>217
加えてインディアナポリスもね。

昔FIAが横槍入れたのは、同じコースを使う場合であって、
もてぎのような別コースなら問題なかったような。
今はその規制も無い。というか実はそもそも本当に駄目
だったのかは不明なのだが。
アメリカ大陸以外のロードコースではCARTは開催しない!
というFIAとの申し合わせも、確か今は無効になっている。

ということで、もてぎを追われ、富士も受け入れない
CART日本開催をオートポリスに! ってのは夢か?
220鈍足のFNさん:02/06/22 09:56 ID:8TyFpBqd
インディアナポリスはIRLだった
221音速の名無しさん:02/06/23 22:59 ID:fibvKpFK
オートポリスの国際公認は流れていたと思う。
再びライセンスを取るに凄え〜金かかるとおもう。
222音速の名無しさん:02/06/26 19:52 ID:GjV+8nIa
夢はまだ続くのか?
223音速の名無しさん:02/06/26 21:57 ID:vd82bjMp
あの〜、ガイシュツかもしれんが、APでは全日本ラリー4駆部門でSSやってたけど。
ラリーも全日本あるっす。
224音速の名無しさん:02/06/27 14:47 ID:GeqG6WZM
7〜8年ほど前
桜井幸彦がインプレッサかランサーかで
メインコースでSSの練習をしていた。
2分5秒ほどで走っていて遠征FJドライバーから
何者なんだ!!と見られていた。
そのラリーでは桜井氏は優勝したみたいだが
SSで事前に練習するのは問題なかったのかな?
225音速の名無しさん:02/06/27 17:49 ID:bqVJMwAm
ない!
226音速の名無しさん:02/06/28 00:53 ID:slPKaZO5
SS練習できるんだったら楽勝だと思った。
227音速の名無しさん:02/07/26 22:48 ID:3r/7LUhK
来年フォーミュラ日本開催決定!
228音速の名無しさん:02/07/26 22:51 ID:Sp5CRzJ8
ガセネタだろ
229音速の名無しさん:02/07/26 22:59 ID:eA1P48FI
来年富士が使えないからでは?
230音速の名無しさん:02/07/26 23:33 ID:Sp5CRzJ8
富士の改修が終わっても、開催継続するなら結構。
鈴鹿か茂木を1戦潰せば済む。
231音速の名無しさん:02/07/26 23:45 ID:h7fMxxbL
マジな話、オートポリスでFポンやれば観客5万人以上入りそうな気がする。
232音速の名無しさん:02/07/27 00:02 ID:P25kg6Cl
レースなんて荒れた公道コースでもやれるんだから、
今のオートポリスでも問題ないな。
233音速の名無しさん:02/07/27 00:27 ID:UyV1V1pX
もしオートポリスでFポンあったら俺多分行く。
この前のR2-1も行ったしな、けどかなり山の中だなあそこ、行くの大変だったよ。
でも近県だし、是非。
234音速の名無しさん:02/08/06 00:41 ID:zs1PkXxV
サーキットの観客数ってどれくらいサバ読んでるんだろうな?
235音速の名無しさん:02/08/06 05:23 ID:p9dBJIo7
http://www.autopolis.jp/FL000019.JPG
ブスばっか・・・HPもしょぼいし。
なにもかも中途半端・・・でもガソガレ!
236音速の名無しさん:02/08/06 08:14 ID:y7TyKUUO
こんにちは。MINEサーキットスレから来ました。
MINE、とうとう潰れちゃいました・・・。これからどうなるんでしょうか??
237音速の名無しさん:02/08/06 19:34 ID:OkHIFoZ1
オートポリスみたいに美祢市による第三セクターで走行会中心のサーキットに?
238音速の名無しさん:02/08/06 20:12 ID:nP9/eiU1
汚れた英雄、片山敬済
239音速の名無しさん:02/08/06 23:10 ID:G/1+kbZb
>>95
上手い!
(わかる人にしかわからない)
240239:02/08/06 23:25 ID:G/1+kbZb
よく見たら、知らずに大昔のカキコにレスしてる。恥ずかしー
(全文表示のつもりで100までだった)
241音速の名無しさん:02/08/07 00:04 ID:/EYSHkP8
ハコ車のレコードタイム、知っている人いますか?
ドライバーは素人でです
242音速の名無しさん:02/08/07 01:24 ID:iI/MarBz
>>239
おもわず95を確認したよ。
243音速の名無しさん:02/08/08 02:13 ID:DCUhBqT9
MINEが倒産してTIも風前の灯火
APはどう動く!?。
244音速の名無しさん:02/08/08 02:18 ID:DCUhBqT9
>241
素人ハコ車のレコードタイム?なんだそりゃ?
GrAやJTCCで1:50ぐらいだろ
245音速の名無しさん:02/08/08 02:43 ID:AVCqP7eO
俺も来年いこうかな。実家のそばだし。
246音速の名無しさん:02/08/09 20:01 ID:978t7CmM
>241
GTオールスターで1分45秒辺りがでてたと思う。
チューニングカーレベルでは、2分切った人はまだいないと思う。
247音速の名無しさん:02/08/10 01:41 ID:ej6aBwSu
1秒台がいるぞBCNR33?
あとは2〜5秒にFDやらポルシェやらZやら
248音速の名無しさん:02/08/10 01:42 ID:ej6aBwSu
ちなみにルマンに出たR390GT1は30秒台だったらしい
249音速の名無しさん:02/08/10 04:33 ID:PJnkNpO+
MINEの場合は赤字出してたのがゴルフ場とかだからね。
250音速の名無しさん:02/08/10 11:29 ID:YkhjsPw7
サーキットも赤字でしょう
社長がころころ変わっていたし
251音速の名無しさん:02/08/10 16:19 ID:YfUHm9f+
>247
Zが上位?かなりいじってるんでしょうね
252音速の名無しさん:02/08/10 20:03 ID:OID4K23o
>>235

http://www.autopolis.jp/FL000019.JPG

俺、右から2番目の女の子なら、セークスしたい。
それ以外ならパスだ!
253音速の名無しさん:02/08/10 20:06 ID:6DlQDjTN
>>252
実物何度も見たことあるが、一番右が一番綺麗。
右から2番目は写真写りいいな。ちなみに右から2番目の子は
熊本でモデルやってる。
254音速の名無しさん:02/08/10 22:07 ID:EHoEj/9g
>251
ストレートは遅いけどコーナーが無っ茶速い
エンジンはノーマルらしいけどボディがJGTC並み(w
255音速の名無しさん:02/08/10 22:07 ID:EHoEj/9g
きなこ餅ちゃん?
256音速の名無しさん:02/08/10 22:37 ID:lym0JEbB
この娘たちっている?俺が行くときはいつも宮川さんだよ。
257うそ:02/08/10 23:22 ID:ZKsO9f54
美祢って倒産したの????
閉鎖??
本当に知らないから驚いてる。
258おれ:02/08/11 06:03 ID:/PzqYDJv
昨日AP行ったら、1本目以降ずっと霧だったよ〜。
練習できないじゃんか〜。もう・・・

>256
>この娘たちっている?俺が行くときはいつも宮川さんだよ。
名前出しちゃダメだよ〜(爆笑)
でも、走行チケット売ってたオバチャン(あえて名前を伏せる:笑)
釣り場の方に行っちゃったね〜。
259音速の名無しさん:02/08/11 09:53 ID:UpbMHxy9
>254
エンジンパワーだせばトップも夢ではないと。
いろんな雑誌見てるけど、サーキットでZが速いとは知らなかった。
260音速の名無しさん:02/08/11 10:34 ID:ZoT7Nnxf
オートポリスとジョイポリスの区別が付きません
ポートオリスとポイジョリスもどう違うんですか
261音速の名無しさん:02/08/11 11:57 ID:yGV/4361
ttp://www.ratech.co.jp/ranking/r_autopolis.html#クラスP
参考までにLAPタイム表
262音速の名無しさん:02/08/11 11:59 ID:wXjE4KDY
ミニスカポリスとオートポリスは穴兄弟です
263音速の名無しさん:02/08/11 14:03 ID:KTQq1Nhf
オートポリス最速は、R33GTRらしい。2分1秒台をだしている様子。
2〜5秒台にGTR、FD、ポルシェ、Z。でもポルシェはスリックタイヤ。
シビックは10〜12秒がトップ。

ショップで聞いた話です。実際のところどうですか?
264音速の名無しさん:02/08/11 14:08 ID:SNoytWft
Zって 4 山本友基 CZ32 フェアレディZ 2'05"786 01.11.28
Z32!? 
265音速の名無しさん:02/08/11 16:24 ID:KTQq1Nhf
>264
そう。ただドライバーが違う。ドライバーはプロクラス?って話
266音速の名無しさん:02/08/11 16:31 ID:tb3c26xH
>>263
シビックでも10秒切るはずだが?
267263:02/08/11 17:19 ID:KTQq1Nhf
>266
Sタイヤでですか?私は聞いたことありません。
けっこうゴロゴロいるのでしょうか?私は10秒切れる人は、どんな車でもすごいと思ってます。
私も10秒切りを目標に走ってますが、いつ達成できるやら
268音速の名無しさん:02/08/11 20:34 ID:C8mylbwJ
N1シビックで7秒やもんなあ〜
Sで2秒落ちくらいじゃない?
それとZ32のドライバー勤めてるのはプロやないよ。
シビックレースやってた人よ。
269音速の名無しさん:02/08/11 20:46 ID:VobPBVC5
シビックターボ付きですがSタイヤで7秒台だしてるよ。

>268
そのZ32のドライバーはレース活動で飯食ってる人じゃないんだ?
270音速の名無しさん:02/08/11 20:58 ID:6FEp5GHJ
九州はレベル高いのでしょうか?低いのでしょうか?
271音速の名無しさん:02/08/11 23:02 ID:VobPBVC5
ドラッグ、ドリフトのレベルは九州高いと思いますが。
サーキットはどうだろ?比較が難しいですね。
272音速の名無しさん:02/08/12 00:02 ID:lZA491yf
残念ながら九州はレベルが低いと思うよ
プロドライバーなんて皆無だしね・・・
自称プロはいるがな (W
273音速の名無しさん:02/08/12 00:07 ID:a4hi7drm
>>272
ウソはイカンよ。
福田良がおるではないか。
夏厨か?
274音速の名無しさん:02/08/12 00:27 ID:u0DPFxyX
コースレイアウトはすごくいいと思う(個人的には鈴鹿よりいいと思う)
ので、もったいないよ!!
JGTCでもやってくんないかな。
275音速の名無しさん:02/08/12 00:42 ID:tA5bX7MQ
MINEって、潰れたの?Fポンやらんの?
どうなってんの?
276音速の名無しさん:02/08/12 03:15 ID:jUTWUE4G
>>272
細川慎弥や山本勝巳(こっちは引退か)
277音速の名無しさん:02/08/12 03:48 ID:YOmXzN1o
278音速の名無しさん:02/08/12 08:03 ID:4+hqLuA1
九州までは、なかなか雑誌の取材もこないから目立ちませんよね。
279音速の名無しさん:02/08/12 10:58 ID:xXi+PapX
底辺カテゴリーやカートレベルで雑誌の取材があったら目立つとでも?
まさか草レースレベルの話じゃないだろうな?(w
280音速の名無しさん:02/08/12 13:43 ID:kd/sKvRK
草レース人口も少ないし・・・
博多鳶の7は元気かな?
281音速の名無しさん:02/08/13 00:13 ID:BMTCedri
>279
そんなあなたは、草レースレベル以上?
282音速の名無しさん:02/08/13 23:03 ID:z4/hdkW9
オートポリス最速は二輪なのかな?
こないだの全日本で1000ccが1分50秒898、250ccが1分53秒。
以前、GTオールスターズ?の時は何秒ぐらい出たの?

>>258
二輪のイベントのレースクイーンは宮川さんだもん。有名人だし。
こないだの新人の子はまぁまぁだったよ。四輪の子って見たことないよ。
でもネットで宮川さんの写真全然無いんだよね〜。
283 :02/08/13 23:14 ID:nUcwHUI/
>>282
 11年前に行われたSWCで、
 ジャガーXJR14の1m27sって予選タイムがある
284音速の名無しさん:02/08/13 23:58 ID:iBFDT4oD
>283
そのタイムが公式レコードタイムだったとおもいます。

>280
博多鳶号生まれかわって元気にレースでてます。
285音速の名無しさん:02/08/14 00:02 ID:c63xytfy
>>283
GTオールスターのときは43秒台。F3000でも30秒くらいだったので
SWCが最速でしょう。

宮川さんってちょっとハーフっぽい子だね?あの子は別格。
代表レースクイーンでしょ。この前のR2−1のときは宮川さんも
リンク画像の4人も勢ぞろいしてた。普段はローテーション。
286音速の名無しさん:02/08/14 00:12 ID:5B65uL3y
オープニングセレモニーでピケがベネトンB190で走ったが
タイムはどうだったろうか?
287音速の名無しさん:02/08/14 00:27 ID:5nB28igG
IMSAのZも走ったよね
タイムキボン
288音速の名無しさん:02/08/14 22:21 ID:zyibLm+d
今度のPSS耐久レースに参加する人いる?
289音速の名無しさん:02/08/15 09:51 ID:h8SIH7ri
今度オートポリス行こうと思ってるんですが、シビッククラスの一番速い人って
最高速どれくらいいってるんですか?
(ギヤ比の関係があるので・・・。)
290音速の名無しさん:02/08/15 10:19 ID:jIAFsiTF
200kmやね
291あぼーん:あぼーん
あぼーん
292音速の名無しさん:02/08/15 11:19 ID:WOW+t0n6
>>283 >>285
おおお、やっぱり4輪って速いなぁ(´Д`)
オートポリス行くといつも保安部品ついた車しか走ってないからねぇ。
MINEが潰れたから来年からFポンとかGTやってくんねぇかなぁ。

そーそー、宮川さん別格♪誰か画像くれくれ。できればアップのやつキボーン。
293熊本出身:02/08/15 11:58 ID:6eW72Hwj
昨日JAFから来たモータースポーツニュース見たが
来年9月26〜28日に久々の国際イベント(準国際)が開催されるようだな。
「アジアンフェスティバルinオートポリス」
アジアフォーミュラ2000とかハコのレースやるみたいね。
今年は日本以外のアジアでやってるシリーズ戦だな。
マイナーだけど久々の大型イベントなんでちょっと楽しみ!
上手に運営してGTやFポンとか大きなイベントを誘致して欲しいな。
294音速の名無しさん:02/08/15 16:04 ID:/cflf2zR
二輪の全日本では路面状態が悪いだの、縁石が崩れてるだの、
コースイン側に排水溝の鉄蓋があるだの、オフィシャルの不手際だの、
けっこう酷評されてたが、そのへんどーなん?
295263:02/08/16 00:18 ID:5ZuT5kgw
そういやあ1ヘアのイン側に鉄蓋あるね
296おれ:02/08/17 04:48 ID:qyfyabtd
今から寝て、7時に起きてAP逝きだよ(泣
1本目から、走れるんかいな〜…
でもコレのがすと、全く練習ナシでPSS出になっちゃうよ…
社長に怒られるぅぅぅぅ…

って、もう2ヶ月走ってなかったり…(苦笑
297:02/08/17 17:37 ID:XSc6XbQy
おれも明日PSS見に行くぞ
298音速の名無しさん:02/08/17 19:00 ID:fp/FBjiA
ゴールドカップに出てる白のGA2、結構速いね
N1規定であそこまでやれるんだから・・・
299音速の名無しさん:02/08/17 23:23 ID:XSc6XbQy
>298
スリックで15秒くらいなんですか?
300音速の名無しさん:02/08/18 00:08 ID:1LTGcbOW
俺の知り合いはR33GT-Rで2秒台。もちろんスリックで。
5年位前に仕事サボってAPに遊びに行ったらルマンカーのR390がテスト中。
ドライバーは鈴木利夫?さん。
たしか40秒代だったと思う。
301音速の名無しさん:02/08/18 00:12 ID:huejm9lp
あ、私もそのR390をオートポリスで見ました。
ビックリした。
302音速の名無しさん:02/08/18 00:16 ID:huejm9lp
>300
R33GTRの2秒台って速いですね。いつ頃のことですか?
303音速の名無しさん:02/08/18 00:26 ID:BVHlT7Jl
オートポリスってまだあってんな。
もう廃墟化してると思ってた。
304音速の名無しさん:02/08/18 00:29 ID:eVh50iiZ
>>303
一度は廃墟と化してたよ
305音速の名無しさん:02/08/18 00:41 ID:lB42JDSO
>293
おおっ!まだ生でレース見たことがないから見に行こう
306音速の名無しさん:02/08/18 05:23 ID:RRbmMdgK
>>299
Sタイヤで17秒前半くらい出してたよ
307音速の名無しさん:02/08/18 05:43 ID:HfDXjSbG
この間オートポリスにいったんだけど、
たまたま走行会やっていたんだ。
出走時に係員に「ちゃんとシートベルトをしましょう」と
注意される奴が多数。なんのための4点式ベルトだ?

こういう奴は行動で迷惑かけまくりだろう。
他人を巻き込まずにあぼーんしてほしいものだ。
308音速の名無しさん:02/08/18 05:46 ID:XoNbnrYA
>>306
おいら86で20秒・・・・
その人速すぎ(W



完敗ですな。。。。
309306:02/08/18 06:54 ID:RRbmMdgK
>>308
インフィールドでS14(NA)を追い掛け回してたよ(藁

ストレートはクソ遅いのに・・・
乗り手は結構なやり手かと思われ
310音速の名無しさん:02/08/18 07:40 ID:59VbxpEH
>>302
ごめんなさい。1秒8でした。タイムを出したのは今年の3月ですよ。
エンジンはほとんど純正パーツで出したタイムなので速い。APではN1
レース車と噂されているようですが、そこら辺のチューニングカーとレベルは
大差なし。腕がいいのか。ちなみに人柄も良い。
レースカーじゃないのに恐らくAPではトップクラス。
この方は街乗りも、1秒8出した車で走っています。
311音速の名無しさん:02/08/18 08:26 ID:huejm9lp
シティはコーナーは速いですからな。それにしても17秒台は速い。
乗り手にもよるんでしょうが、車も完璧に仕上がってるんでしょう。
86で20秒もなかなかだと思います。10秒で走る86いるらしいですね。

1秒8のGTR聞いたことあります。550から600psは出てると聞いてます。
こんなにパワーでてても、GTRでは不思議じゃないところがうらやましいな。
312音速の名無しさん:02/08/18 10:56 ID:lmCZL1M/
>>311
純正パーツの2年間?恐らく使用期間の90%以上はレースかサーキット走行です。
純正パーツとオイル交換のみで550PSだからすごい。
今からお会いする予定です。
何かご質問がありましたらお聞きしますよ。
313音速の名無しさん:02/08/18 12:06 ID:sLh/Uanu
あのボンボンか?
314音速の名無しさん:02/08/18 16:02 ID:pnOtAWwU
>312
タービンは換えとるよね?エンジンにも強化品はいってるよね?
純正純正と言うけど、それなりのチューニングはされてるはず。
でも腕がなければ1秒8なんてタイムはだせないがな。
315音速の名無しさん:02/08/18 20:21 ID:k4DOb9SS
内装も何も無いしな
316音速の名無しさん:02/08/18 23:21 ID:jpJSediu
>>311
バカっ速の86って赤の86ですか?
317308:02/08/19 04:00 ID:P2W+RjNa
>>311
86で10秒でつか・・・上には上がいますな。

20秒もなかなかって・・・
同じ車で10秒も速いのがいるんすから慰めはよしてくれ〜(W

あ、いや決してあなたが嫌みを言ってるって意味で言ってる訳じゃないですよ。
おいらが勝手に落ち込んでるっていうか、道のりは遠いなぁと・・・
要修行ステッカー、もっと大きくしようかしら?(W
318音速の名無しさん:02/08/20 07:50 ID:jCaHgR/S
86で10秒は特別っす。ロード○ンナーの赤の86ですね。
86だと15秒台がトップかなとこの車の存在を知るまで思ってました。
319音速の名無しさん:02/08/20 21:02 ID:hIIDcKWv
ロード○ンナーの86は86の形をしてるだけで86じゃない、と思ふ(ワラ

あんなの速くてアタリマエ〜
320音速の名無しさん:02/08/20 23:04 ID:OlbqHrHt
310サニーで速いのもいるよな 何年か前に観た草レースで12、3秒出してるのいたよ
宮崎だかどっかのやつだったかな
321音速の名無しさん:02/08/21 00:22 ID:Qmjh2XQZ
まむしの兄弟?
322音速の名無しさん:02/08/22 00:16 ID:eA3eyIDM
車種別の基準タイムを述べよ。
基準タイム=速い部類にはいるタイムということで。

86は2分15秒台でいいですか?
323音速の名無しさん:02/08/22 22:28 ID:sEhD0EuY
age
324音速の名無しさん:02/08/23 00:19 ID:LWxenJSc
FJやF隼・F4などのフォーミュラは
どのくらいなんだい?
325音速の名無しさん:02/08/23 18:17 ID:Rg2zNm89
シルビアは10秒切ればよろしいでしょうか?
326音速の名無しさん:02/08/24 09:31 ID:uG8oJs8I
FJは去年2分切ったのが1台いた
327音速の名無しさん:02/08/24 22:52 ID:TvBLOREb
オートポリスは経営云々以前にコースレイアウトが良くない。
ただのミッキーマウスサーキットだから。
328音速の名無しさん:02/08/24 23:58 ID:eC62Jr0O
>>327
あんたTIと勘違いしてない?
コースレイアウトは日本屈指だと思うが?
実際レーサーの評判はいい。(あくまでレイアウトね)
329音速の名無しさん:02/08/25 13:10 ID:Jqlson3K
ミッキーマウスサーキットって何?
330327:02/08/25 15:02 ID:0Nfx/uLU
>>328
勘違いはしてないつもりだけど・・・
コースレイアウトを見れば、F1レベルでは抜きどころが無いでしょ?

>>329
細かいカーブばかりで、せせこましい感じのサーキットを
ミッキーマウスサーキットって呼んだりします。
(明確な定義は無し?)
331音速の名無しさん:02/08/25 15:36 ID:Z4QmuO0Z
>>330
実際に行って見てから批判しようね。
あれをミッキーマウスと言うなら、その条件から外れるサーキットは世界にどれだけあるのか(w
332327:02/08/25 19:09 ID:QXU6Dg/b
>>331
スパ・フランコルシャン
インテルラゴス
シルバーストーン
ホッケンハイム(改修前)

等々、いくつも有るでしょ?
333音速の名無しさん:02/08/25 19:43 ID:IYgVbWLI
>>332
それでそれらと比べてオートポリスがコースレイアウトが良くないとする根拠は?
334音速の名無しさん:02/08/25 20:03 ID:PgAPcf51
無知な327を晒し上げ
335音速の名無しさん:02/08/25 20:12 ID:f4hQRt/T
知ったかをすると327みたいに叩かれるのか…気をつけようっと(w
336音速の名無しさん:02/08/25 20:36 ID:PgAPcf51
f4hQRt/T=327を晒し上げ
337音速の名無しさん:02/08/25 20:37 ID:0a7uk5MP
 
338音速の名無しさん:02/08/25 20:56 ID:2LOdroC1
327は知ったか以前のレベルだと思う。
多分、コース図を見ただけの知識で語ってたんだろう。
コース図だけ見たらミッキーマウスみたいだが、規模が大きい。
ホームストレートだけでも1キロ弱ある。
これをミッキーマウスと言うのなら富士以外の日本のサーキットは
すべてミッキーマウス。
339音速の名無しさん:02/08/25 22:59 ID:bBrGlRDE
>>332
327は数を四つ以上数えられないんです。勘弁してやってください。
340327:02/08/25 23:22 ID:bETHq5oT
なんだか大分叩かれてますね。
でも、俺にとってオートポリスのイメージは、
ハンガロリンクに近いんですよ。

>>338
日本には十勝も有るよ。
341音速の名無しさん:02/08/25 23:26 ID:oKJueHo0
>>340
どっちも実際に見た事がないようだな。
手前の「イメージ」が世の一般常識のように語るなよ、夏厨が。
342音速の名無しさん:02/08/25 23:46 ID:c70N5J6p
実際に走ってみた感想が「ミッキーマウス」なのかな?
それともコース図を見てそう思ったのかな?

どうなんでしょ?
343おれ:02/08/26 05:22 ID:ypCO/QWf
実際に走ってるけど、どこら辺が「ミッキーマウス」なのかが解らないよ?
どこ?どこ?
具体的に教えてよ!!
344音速の名無しさん:02/08/26 12:41 ID:oO0HpntF
>>340
イメージだけで偉そうなことぬかすと叩かれるに決まっとる(w
345音速の名無しさん:02/08/26 21:32 ID:kMzRViQ/
オートポリスは他のサーキットより抜きどころ多いと走って思ったのですが?
2ヘア後からは抜くの大変か
346音速の名無しさん:02/08/26 22:17 ID:UYf6IzKk
俺には前半はとっちらかって恐怖だけど
真ん中のヘアピン→下りストレートを越えたあたりから
楽しすぎる。
347音速の名無しさん:02/08/26 22:29 ID:tEeiDZj5
ホッケンハイムやシルバーストーンのどこがミッキーマウスなんだろう?
348音速の名無しさん:02/08/27 02:03 ID:H6XR0Yht
レイクサイドを見て「ミッキーマウス」と思ったとか?(ワラワラ
349音速の名無しさん:02/08/27 02:06 ID:7D3u8RTT
>>348
ワラタ
確かにレイクサイドはミッキーマウスだわな(w
350音速の名無しさん:02/08/27 17:03 ID:BHRrqWpD
またF1開催してほしいと思います。
351音速の名無しさん:02/08/27 17:34 ID:IQOqzbqe
またって何だよ、またって。
352音速の名無しさん:02/08/27 22:52 ID:/X55Z4tt
この間オートポリスのことをミッキーマウスって言ってたヤツ、
もしかしてサーキット走行経験無いんじゃないの?なんかそんな感じしない?
353音速の名無しさん:02/08/28 03:01 ID:ahJcDwK7
そんな感じするする。
オタクだとか?
まあどっちにしろヘタクソだろうね。
354音速の名無しさん:02/08/28 03:07 ID:ahJcDwK7
ていうか>>327逝って善し。

ていうかミッキーマウスなサーキットのどこが悪い。
ミッキーマウスで抜きどころを考えて走るのがたのしいんジャン。

オートポリスは全然ミッキーマウスではないと思うが……。
355音速の名無しさん:02/08/30 01:22 ID:l08OV7fB
age
356某関係者:02/08/30 01:53 ID:NtvilDM2
実はあそこ某政治家の政治資金収集所なんですよ村ぐるみで。
357音速の名無しさん:02/08/30 02:46 ID:u5FIVHjV
資金が集まるわけないやろ、ボケ
358某関係者:02/08/30 03:29 ID:/xzli5MS
でも、ただで施設使ってるし、社員少ないしけっこうすけじゅーる埋まってるし、維持費けちってるし、けっこう地元じゃ有名な話です。ハイ。
359音速の名無しさん:02/08/30 04:35 ID:KkqXB724
3大メーカー(T・N・H)中、唯一サーキットを持ってないN産が買い取れ!

…いえ、買い取ってください。 オネガイシマソ ショボーン
360音速の名無しさん:02/08/30 11:16 ID:Hqm01Kom
358はサーキットの運営にどれだけ金かかるかわかってない田舎もんだろうな。
マーシャルカーすら10年以上前のままじゃん。
パドックビルのペンキは剥がれ落ちたままだし。
361音速の名無しさん:02/08/30 14:24 ID:vEMzxi4y
そうそう
食堂のオバちゃんは60近いみたいだし
362音速の名無しさん:02/08/30 19:14 ID:UW05v5vv
363音速の名無しさん:02/08/30 19:19 ID:JtwplGam
案・調整中って書いてあるぞ。来年もホンダだけ参戦しなかったり
するのかな?
364音速の名無しさん:02/08/30 20:24 ID:2CcsfXdl
単に美祢との絡みで調整中なんじゃない?
365音速の名無しさん:02/09/01 00:59 ID:rKloxHUw
>364

366おれ:02/09/01 05:40 ID:5ocxJU/w
どうでもいいけど、早くトイレのドア直してくれ。
もう直してくれたんか?
PSSの時、個室のドア1個壊れたままで困ったよ…
あんなんで、資金があるってのがおかしいって…

もし直ってなかったら今日のネッツは、どうすんだろう…
367音速の名無しさん:02/09/01 22:45 ID:Flxh6/+A
ちゃんとしたレースが開催されているなら
メーカーから無償でマーシャルカー貰えるのだけど
と言っていみた・・・
368音速の名無しさん:02/09/03 23:08 ID:TKSMCaTe
オートポリスいいね
369音速の名無しさん:02/09/04 22:15 ID:qQNZUgrD
スープラ海苔です。
この前やっと20秒切れました。もう限界か?
速いスープラは何秒くらいで走るんだろう?タービンはノーマルで。
370音速の名無しさん:02/09/05 01:25 ID:FJp2vySa
俺フルノーマル(フロントブレーキパッドのみ交換)淫手R、ストリート
ラジアルで25秒だけど、スープラターボで20秒弱って遅くない?

それとも淫手とスープラの差ってそんな物か?
371音速の名無しさん:02/09/05 01:33 ID:Hhn8VXlK
>370
ふーん。
372音速の名無しさん:02/09/05 03:09 ID:Yag2yzB1
つ〜か淫手Rで25秒ってのも遅いぞ 
ブレーキパッドすらノーマルで19秒台出してるヤツもいるってのに
373おれ:02/09/05 05:42 ID:ZrH/P4ZG
インテで、25秒…
俺より遅いのか?!(嘘だと言ってくれ!!
てか、もしかしたら俺より遅い、あのインテが370なのか…
あまり変わらないのな…(ワラ
374音速の名無しさん:02/09/05 09:43 ID:e7iZMWDt
age
375音速の名無しさん:02/09/05 18:04 ID:OM8bCqpV
つーか、ノーマル同士ならスープラよりイン手Rの方がゼッタイ速いっしょ。
スープラ重いから。
376音速の名無しさん:02/09/05 19:40 ID:I06KNJG2
いんてRフルノーマル19秒?ラジアルっすか?
速え〜
377あーる:02/09/05 22:11 ID:ZowuKMLY
漏れはGTRで17秒。
ブレーキパット、マフラーのみ。
やっぱ激遅?
378370:02/09/05 22:39 ID:9KfjpyNl
>>372-373
残念でした。俺はDC2なの。
それでも遅いとでも?ネットではそう言う奴に良く出くわすが、実際のサーキットで
ノーマル淫手Rには負けたことないがな。
前なんてネットでいきがってた奴にサーキットで勝負しようか?って言ったら
逃げやがったよ。(w
373なんか、内容読む限りフルノーマルならDC5であっても俺より遅そうだがな(w

>>375
そうすかね?HSRなんかではスープラより速そうだが、オートポリスでは
280ps勢にストレートで置いていかれる。

>>376
DC5よ(w
DC2ならシューマッハでも不可

>>377
速いんじゃない?本当にチューンがそれだけなら。
本で歴代GT−Rのテストやってたが、モデルによって異なるものの、
プロドライバーがフルノーマルで20秒位だった。
379音速の名無しさん:02/09/05 22:59 ID:Yag2yzB1
>>378
フルノーマルで19秒台出した人もDC2だぞ 
ちなみにその人はEKシビックRでも19秒台出してる
シューマッハでも不可っていう根拠はどこからくるの?
これ以上ヘタレ自慢しない方がいいんじゃない?(プ
380音速の名無しさん:02/09/05 23:14 ID:pF9pi4CL
ンなアホな。岡田秀樹で23秒なのに。
381音速の名無しさん:02/09/05 23:16 ID:8LWsQAvW

         ∧∧
        (゚Д゚,,)二二二/
  ____  /⌒O__ ヽ-==||_
 (;;;((=二==(;;;◎)--(;;;◎)
   ̄      ̄      ̄
オートポリス最高!
382音速の名無しさん:02/09/05 23:27 ID:De9vPvtX
>>379
それって筑波サーキットで言うと1分6秒台くらいに相当する。
ネタ決定!
383音速の名無しさん:02/09/05 23:30 ID:B5Ri4GP4
3分19秒?
384音速の名無しさん:02/09/05 23:30 ID:I06KNJG2
確かに370はヘタレですな。
DC2でラジアル25秒は遅いとはいいませんが、自慢できるタイムではないよね。
スープラ乗ったことないのでわかりませんが、2ヘア後の後半はインテの方が全然速いと思う。
スープラが速いのはホームストレートから3コーナーと2ヘア前のストレートだけかな。
よって、インテとスープラのタイムは同じくらいか?(両者ノーマルとすると)
385370:02/09/05 23:44 ID:7Oocqf+3
>>379
広報者チューンに乗ったプロドライバーの話ですか?
もし、本当に市販車つるしの状態でそんな奴がいるなら紹介してくれ。
>>380
コンセプトミーティングのときの話かな?あれもタイヤは
インチアップでその他もろもろ無限チューンだよね。
>>382
7秒前後だと思う。
>>383
かもな(w
それかレイクサイドとか(w
>>384
ネットだけでいきがってる奴ですか?自分のタイムを言ってごらん?
(大抵チューニングカーでいいタイム出して自分の腕を客観的にわかってない奴だろうが)
確かに自分より速い奴はいくらでもいるだろうが、走行会レベルでは会った事ないな。
ネット上でのラップタイムランキングでもフルノーマル(これ自体ほとんど
いないのだが)で自分より速いの見たことない。(いるだろうが)
(速いってのは同条件での比較だから勘違いするなよ)
386384:02/09/06 00:09 ID:jNKKIWlw
>370
いきがってるのはあ・な・た。
ラジアル25秒はけっして馬鹿になどしてないよ。インテRに乗ったことないし。
実際自分の車でラジアル25秒経験したことあるけど、そう簡単にはでないタイムとはわかってる。
俺のタイムですか?チューニングカーなんで10秒はきってますよ。
387音速の名無しさん:02/09/06 00:14 ID:gdqGjHy3
384 名前:音速の名無しさん :02/09/05 23:30 ID:I06KNJG2
確かに370はヘタレですな。
386 名前:384 :02/09/06 00:09 ID:jNKKIWlw
ラジアル25秒はけっして馬鹿になどしてないよ。
388384:02/09/06 00:17 ID:jNKKIWlw
>387
378の発言でヘタレと言ってしまいました。
タイムではないです。
389音速の名無しさん:02/09/06 00:18 ID:WP956Kxw
荒れてまいりました!!
390音速の名無しさん:02/09/06 00:24 ID:gdqGjHy3
370って本当に速いと思うよ。インテRフルノーマルで25秒なら立派。
書いてることも具体的だし、信憑性も高いと思う。

でも、それを自慢すると反感買うよ。
391音速の名無しさん:02/09/06 01:01 ID:TLdKpkT+
まわりに迷惑かけなければ、何秒でもいい。
どーせ自己満足の世界。
1秒削ったところで、誰も何もくれないし...

392370:02/09/06 02:28 ID:k6zwZZQx
>>390
スマソ
ただねー、>>372-373みたいにネットだからって適当なこと言う奴が
許せなかったんだよ。わかる人にはわかるだろうが、知らない人が見たら
本気にするからね。

>>391
確かにそう。でも趣味ってそんなものじゃないかな?
393おれ(373):02/09/06 02:44 ID:2kI7AV2A
>>370
別に、適当で言ってるわけでもなく、けなしたつもりもないんだけど。
自分で自分が「速い」とも思ってないし、ただS走行中でよくスレ違うインテが
370なのか〜?身近にいるんだな〜って意味での「(ワラ」なんすけど…?
怒らせたんならスマソ。
別に悪気はなかったんですがね…
394音速の名無しさん:02/09/06 02:56 ID:zbBOILRC
>>370
19秒ってのはネタじゃないんだがな
その人はフロントの空気圧をかなり低めに設定して、ミッションオイルを柔らかいヤツに
変えて走ったそうだ。これでアクセルオンで縁石に乗ったときに、機械式のデフに近い
挙動になるらしいから、ブリッジ下のコーナーみたいな短いコーナーとかヘアピンのツッコミ
でスピードが稼げるって言ってた。


395おれ(373):02/09/06 02:57 ID:2kI7AV2A
だって…
ガッチガチのヴィッツだって、あそこ30秒台とかじゃん?(速い人で)

自分が遅いって思ってるからこそ、「あ〜、板ってタイム速いヤツばっかりが書く訳じゃないのね」
って思ったんですけど〜…
言い訳に聞こえるんだろうねぇ…
372と同じ意味での「遅い」って意味じゃないのは、判って貰いたいなぁ…
396音速の名無しさん:02/09/06 03:22 ID:BYc18Jlj
Vitz1000CCでも2’30で走ってるが・・・
レースとただの走り屋のレベルが違いが感じられる
397音速の名無しさん:02/09/06 03:30 ID:Oh9P5kr+
>>370
いや、確かにそんなに自慢できるタイムじゃないし。
それを他がネットだからとうそ言ってる感じもしないな。
ほんとに出てもおかしくないタイムだもん。
ちなみに俺へただけど、
EK4ノーマル、ラジアル、ノンスリなしで22秒はでたもん。
398370:02/09/06 03:31 ID:k6zwZZQx
>>393,395
たぶん(というか99%)別人。
ネット上の話では速くても、実際のサーキットはかけ離れてるよね。
車が速い奴は多いが・・・

>>394
ミッションオイルを変えてるあたりで、どう考えてもフルノーマルとは
思えないんだがな。DC2でフルノーマルで20秒切るなんてありえない
と思う。あの岡田秀樹だって23秒台らしいし。(それも無限仕様)
結構自称ノーマル、実は・・・ってケース多し。本当のフルノーマルなんて
初心者以外ほとんど見かけない。
ただ、フロントの内圧を下げるのは同感。俺の場合フロント冷間1,6位まで
落としている。それでも走行後には2,6くらいまで上昇してる。
399音速の名無しさん:02/09/06 03:33 ID:Oh9P5kr+
>>396
確かにレベルは違うっていうか、練習量からして違うよね。
でも中には走り屋でもレース屋より速い人はいるよね。
そういうレベルが違うとか決め付けるレース屋は嫌い。
400音速の名無しさん:02/09/06 03:36 ID:Oh9P5kr+
>>370
20秒は切れないこと無い。ノーマルで。
しかも、冷間1.6で温間2.6まで上がるってハンドルこじり過ぎじゃあ?
401音速の名無しさん:02/09/06 03:37 ID:k6zwZZQx
やっとマシな話になったと思ったら、チューニングによる速さを
自分の速さと勘違いしてるアホが・・・

一度自称レーサーじゃなくて岡田秀樹みたいにF3000はもとよりGT500クラスで
活躍してるレーサーと同条件で比較してみ(w
あんたらにとっては神様レベルの織戸や谷口なんかより上だぜ。
402音速の名無しさん:02/09/06 03:39 ID:Oh9P5kr+
>>370
おまえがあほ。
25秒くらいでえばるな。
403370:02/09/06 03:41 ID:k6zwZZQx
>>400
一発アタックでの温度じゃないよ。30分以上連続走行してのタイム。
ハンドルは1ヘアピンでこじる以外ほとんどこじらない。
むしろオーバーが強いから。(HSRなんかではアンダーが強いんだが)
おそらく1コーナーの突っ込みで温度が上がってると思う。
80メートル地点付近まで我慢してるから。
どっちにしても、本当にフルノーマルで20秒切る奴がいるなら紹介してくれ。
マジで。
404370:02/09/06 03:43 ID:k6zwZZQx
>>402
妄想でえばるなアホ。
アマチュアがフルノーマルで20秒切った証拠を示してからえばれ。
405音速の名無しさん:02/09/06 03:45 ID:Oh9P5kr+
>>370
ラジアルで80mは突っ込みすぎじゃねえの?
2コーナーまでは結構長いから其処まで突っ込む必要なし。と思うが。
406音速の名無しさん:02/09/06 03:47 ID:Oh9P5kr+
>>370
だけ俺でも、俺へただけど、
EK4ノーマル、ラジアル、ノンスリなしで22秒はでたもん。
もっとうまい人イパイいるからイン手Rで20は切れる。
407370:02/09/06 03:48 ID:k6zwZZQx
>>405
そりゃそうだとは思うが、そのくらいのほうがアンダー出ないし
自分はタイムがよい。

どっちにしてもさ、EK4フルノーマルで22秒なんて出るわけないって。
もし出たとしたら足くらい変えてんだろ?
408音速の名無しさん:02/09/06 03:49 ID:Oh9P5kr+
>>370
でたて。ピッカー図耐久で人の車で。
オートポリス2回目のとき。
409370:02/09/06 03:52 ID:k6zwZZQx
ピッカーズ耐久にフルノーマルで出る奴いるわけないだろ(w

410音速の名無しさん:02/09/06 03:53 ID:Oh9P5kr+
遅い奴がほざいてろ。
はいはい。あなたが1番。

411音速の名無しさん:02/09/06 03:54 ID:Oh9P5kr+
さいこー
412音速の名無しさん:02/09/06 03:54 ID:Oh9P5kr+
はやいねー!
413370:02/09/06 03:55 ID:k6zwZZQx
ほら、ボロが出て撤退かよ。
誰かも言ってたけど、あんたの言ってる話って「フルノーマルのEK4で
つくば9秒で走りました」とか言うくらい笑える話だぜ。
414sage:02/09/06 03:57 ID:Oh9P5kr+
はいはい。
良かったね。
妄想やさん。
415音速の名無しさん:02/09/06 03:59 ID:k6zwZZQx
ほう、妄想で実際より遅い話するのか。面白い。
416音速の名無しさん:02/09/06 04:00 ID:Oh9P5kr+
間違えた。鬱。
っていうか、いちいち何故筑波に換算するんや?
OPTビデオの見すぎか?
ターザンが速いとおもっとるんか?
417音速の名無しさん:02/09/06 04:03 ID:Oh9P5kr+
もういいや。

Rオタにマジで話するんは。
せいぜい赤いシートで喜んでなさい。
インテオフでも開いて。

418370:02/09/06 04:06 ID:k6zwZZQx
つくばだと基準タイムがわかりやすいからな。
同条件でカートップのタイムを破れるアマチュアなんていないだろう。
だから「EK4で9秒で走りました」って言われても笑い話に
なるだけだが、オートポリスは基準タイムがはっきりしないから
そういう妄言もまかり通るよな。

OPTビデオなんか見ないよ。チューニングに関心ないからな。
419音速の名無しさん:02/09/06 04:13 ID:Oh9P5kr+
>>OPTビデオなんか見ないよ。チューニングに関心ないからな。
そうだよねー。いいわけのするとこなくなるもんね。
「あいつのは足廻り金額高いのが入ってるから」
「あいつのはマフラー変えてるから」
「あいつのはSタイヤだから」
「ノーマルで出るわけ無い。絶対インチキしてる」
そうやって、一生現実もみらんで言い訳してろ!
負け犬やろう!
そして
「金が無いから車に掛けれない」
とか言っとけ!
420音速の名無しさん:02/09/06 04:22 ID:Oh9P5kr+
だいたい筑波みたいなコースと比較するのがおかしい。
オートポリスはコーナーのスピードの維持具合でタイムごろっと
変わるのに。
まあ、それもきずかんで比較するのもよし。
そういう比較するだけで、370がDQNなのばればれ。
走ったことあるの?
あ。そういえば土屋圭一でさえDC5で17秒出してたジャン。
421音速の名無しさん:02/09/06 04:25 ID:Oh9P5kr+
俺が乗った感じDC2とDC5ってノーマル同士じゃ
そこまで差は無いと思うよ。
ワンメイクレースはタイヤサイズでかなり違うけど、
コーナーはDC2の方がまだ速い。
422音速の名無しさん:02/09/06 04:29 ID:Oh9P5kr+
みなさん。すみませんでした。
世間を知らないDC2乗りを相手にしてしまいまして。
もう消えます。

>ワンメイクレースはタイヤサイズでかなり違うけど、
EK9とのラップタイムの違いです。
423音速の名無しさん:02/09/06 11:21 ID:eZluhN+i
Oh9P5kr+ってN1=ノーマルって思ってるヴァカかな?
424音速の名無しさん:02/09/06 18:00 ID:GMWNB2uF
ピッカーズ耐久仕様EK4で22秒は遅すぎ。ノーマルEK4だとまず30秒切れないよ。
425音速の名無しさん:02/09/06 18:12 ID:Oh9P5kr+
>>423
N1ならSタイヤで12秒前後やろ。
>>424
だからノーマルだって。
426音速の名無しさん:02/09/06 19:32 ID:e4Mn40Rl
クスクス
427音速の名無しさん:02/09/06 22:33 ID:YFYbBccW
1日のビッツはどうだった?
知ってる人いたら教えて下さい。
428音速の名無しさん:02/09/07 01:06 ID:Tih2c8x4
>427
雨降って中断中。
429音速の名無しさん:02/09/07 01:27 ID:GZTr2hOB
>>425
Sタイヤをラジアルに換えて10秒落ちですか(プ
430音速の名無しさん:02/09/07 03:21 ID:22zqpLUn
>>429
そうね、EK4N1でラジアルはいたら何秒やろうね。
15か16秒ってとこかな?
431おれ:02/09/07 04:47 ID:zDwXEtwZ
9/14予定の(コーススケジュールに載ってる)
「4輪特別SP走行」って、何?
ゴールドカップの練習用なの?
説明が、全然書いて無くって判らないよ。
オートポリスのHPも、制作途中から全然進んでないしさ…
432音速の名無しさん:02/09/07 08:35 ID:UYzfi8G1
>431
はい、ゴールドカップ練習用です。
433音速の名無しさん:02/09/07 09:06 ID:djldckHc
kankeinai
434音速の名無しさん:02/09/07 14:05 ID:s8HN7Yd0
来週PSSのフリー走行に行こうかね
435369スープラ海苔:02/09/09 00:31 ID:1UFQt1C4
時々覗いていたけど書き込めなかった。荒れてましたね。
タイヤラジアルだと、15秒から20秒あたりみたいですね。参考になりました。
436おれ:02/09/09 07:23 ID:FcENiZ2G
>434
PSSのフリー走行は、最近赤旗ばっかりで、全然走れないじゃん?
前は、あそこまで頻繁に赤旗出てなかったのにね〜…。
半分も普通に走れないから、金が勿体無いよ〜。
437音速の名無しさん:02/09/09 08:39 ID:J5Rtuhg5
>>435
スープラでタイヤラジアルで20秒切ったら立派だと思います。
438音速の名無しさん:02/09/09 10:23 ID:/RI2OYrf
Sタイヤもラジアルでは?
439音速の名無しさん:02/09/09 11:58 ID:8QlhozXK
sage
440音速の名無しさん:02/09/09 13:28 ID:g4k5MkyZ
何台も走らないでしょう>PSS
岡本は健在かな?
441音速の名無しさん:02/09/10 00:24 ID:T00WkhEo
オートポリスは素人でもサーキットライセンス取れますか?
442音速の名無しさん:02/09/10 08:31 ID:PowqB+me
>441
もちろん取れるよ
443音速の名無しさん:02/09/10 08:43 ID:5YybPH3e
>>438
プッ
444音速の名無しさん:02/09/10 08:44 ID:5YybPH3e
>>438
インテノリ?
445音速の名無しさん:02/09/10 09:29 ID:2YFuiSAf
オートポリスで思い出した。当時はまだF1に興味を持ち始めた頃、
TBSのNEWS23で「村おこし」の一環としてオートポリスが出ていた。
ピケとモレノが出ていた。
ピケは社長にサインをしていた。今頃そのサインはどうなっているのだろうか?
446音速の名無しさん:02/09/11 01:23 ID:gV3A/lSe
441です
普通の車だと2周ぐらいでブレーキがフェードすると聞きましたが
無改造車で走ってるとみんなの邪魔にならないですか?
447おれ:02/09/11 05:39 ID:e+DFKmFZ
>>441・446
台数の少ない、朝一本目とかに走ったら?
昼一本目は、台数多かったりするから、避けるとか。
イベント事直後の平日とかなら、結構少なかったりする。
午後のラスト2本辺りになると、1コーナー出たあたりから
夕日がまぶしくて、前見辛いから注意すること。
その分台数少なくは、あるけどね。

上手い人は、ちゃんと越していってくれるから大丈夫。
448音速の名無しさん:02/09/11 21:58 ID:azAif8gw
>>447
どうもっ!
ではまず体験走行してから参加者が少ないときに走らせてもらいます。
ブレーキ改造の必要ないですか?
449音速の名無しさん:02/09/12 01:10 ID:eaxmcPfL
オイル吹いたりしない様に対策していってね
あとガードレールにも決してぶつけるなよ
高額な修理代請求されるぞ
450音速の名無しさん:02/09/12 07:56 ID:P2ZarxQ3
昨日のPSS
やはり赤旗でました(w
451おれ:02/09/12 15:03 ID:B2seAiju
>>450
だろ?
耐久チャレンジの時の走行会も、殆ど赤旗ばっかり。
「あれじゃ走ってる気にならないって」と、いつも思う。
452音速の名無しさん:02/09/12 15:19 ID:+spC5i5q
前に死人が出てるから慎重になるんじゃないかな。
453音速の名無しさん:02/09/12 18:52 ID:8muFRpMB
>>452
え?なんかの走行会で死人出たの?
454音速の名無しさん:02/09/12 22:03 ID:P2ZarxQ3
そう言えば昨日のPSSに80スープラいたな
455音速の名無しさん:02/09/13 00:47 ID:4B1iz+L+
数年前の某耐久レースで、死人でてますね。
グラベルにはまって、車からいったん降りたが、また車に乗り込もうとしたときに別の車が突っ込んできたと聞いています。
詳細キボンヌ
456音速の名無しさん:02/09/13 01:27 ID:w5Wiz5RH
詳細は上の内容のとおりだったと思います
亡くなられた方には申し訳ないが
常識ない奴多すぎます
レースもどきや初心者レベルのレースに参加するより
少し上のレースに参加するほうが安全かもしれません
457音速の名無しさん:02/09/13 02:35 ID:eMjd2pXL
>>456
その通り
あれは死んだヤツが完全に悪い
むしろ突っ込んだ車が被害者
458音速の名無しさん:02/09/13 10:45 ID:jZASwsxk
どっちが悪いとか言うわけでは無いけど
突っ込んだ車もフラッグを無視していたのでは?

裁判等の判断を知りたいです
459音速の名無しさん:02/09/13 10:54 ID:hE2tRIiV
>>457
俺は状況を知らなくて、ここでの情報だけを元に言うのだが、
死んだ奴が「完全に」悪いなんて有り得ないだろう。
グラベルにはまってる車があったら黄旗位出てるのが常識だろうし、
もしそれでコースアウトして突っ込んだらとんでもない過失。
レースなら間違いなく黒旗。
もし、黄旗を振るマーシャルすらいなかったら主催者の責任が大きい。

457のような発想なんてレースの事を全く知らない人間か、突っ込んだ
本人以外ありえないと思う。
460音速の名無しさん:02/09/13 12:18 ID:PdWC09tS
でも、コースライセンス取得する時に『たとえマーシャルの過失によるものでも
当施設は一切責任は取りません』といった内容の誓約書がありましたね。
これ裁判などの法的な効力がしりたいです。
461音速の名無しさん:02/09/13 20:12 ID:CRvt6y3S
二輪だけど、鈴鹿で練習中に死んだ人の遺族が訴え起こしてたね。
敗訴だったと思う。
462音速の名無しさん:02/09/13 21:50 ID:GrTECWoT
レースは誓約書に書いてあるように死んでも事故っても補償されませぬ。

っていうかオートポリスの下りストレートは楽しいよね。
ヘアピンはきついけど・・・。
463音速の名無しさん:02/09/14 13:12 ID:bB1Ceq1q
上の方でノーマルEK4で22秒とか言ってる奴に聞きたいんだが、
スピードリミッターどうしてんの?タイプRと違ってEK4はリミッター効くの
早いはずだが。(EK4は190キロ位、EK9やDC2は205キロ位で作動)
464音速の名無しさん:02/09/14 16:59 ID:l+HGZUQw
>>463
心配せんでもリミッター効くか、効かないかのとこだと思うぞ。
465音速の名無しさん:02/09/14 23:02 ID:Ci7xCDPv
オートポリス2分22秒なら絶対に190キロは超えるはず。
例えB16Aでも。
どっちにしてもノーマルEK4で2分22秒なんてネタだね。
R32を木下隆之のドライブでも2分20秒台なのに。
466音速の名無しさん:02/09/14 23:12 ID:l+HGZUQw
>>465
ぷぷぷ
よほどくやしいんだね。いんてRのりさん。
467音速の名無しさん:02/09/14 23:12 ID:R7FccvPy
>>465
また370か?B16Aだと190キロはかなり厳しいぞ
テメェはプロのドライバーを過信しすぎ
で、走り込んだ速いヤツをナメ過ぎ
468音速の名無しさん:02/09/14 23:17 ID:l+HGZUQw
>>467
よく言ってくれました。

86のN1で16秒出す人知ってるけど(ゴールドカップのコースレコード)
ストレートで絶対190キロ出てないもん。
ストレートの速さにしか頼れない>370
469音速の名無しさん:02/09/14 23:22 ID:l+HGZUQw
>>370
その86エンジン絶対N1じゃないとか言うなよ。

470音速の名無しさん:02/09/14 23:54 ID:brgi4zu4
>>370
チューニングによる速さを勘違いしてるやつら云々言ってたけど、
印手Rもメーカーチューンみたいなもんじゃねえか。
86じゃかなーりイジッテモ200PSは厳しいぜ!!
471音速の名無しさん:02/09/15 00:05 ID:c8YUpyrw
398 :370 :02/09/06 03:31 ID:k6zwZZQx
>>394
ミッションオイルを変えてるあたりで、どう考えてもフルノーマルとは
思えないんだがな。DC2でフルノーマルで20秒切るなんてありえない
と思う。あの岡田秀樹だって23秒台らしいし。(それも無限仕様)
結構自称ノーマル、実は・・・ってケース多し。本当のフルノーマルなんて
初心者以外ほとんど見かけない。
472音速の名無しさん:02/09/15 00:17 ID:c8YUpyrw
上の370の発言を見返したらちょっと理解できない。

1.何でミッションオイル変えてたらノーマルと思えないの?
オイル変えたらノーマルじゃないとでも言うの?
ノーマルヘリカルを最大限に生かすやり方が理解できんの?

2.>あの岡田秀樹だって23秒台らしいし。(それも無限仕様)
って車って弄ったら弄っただけ速くなるとでも思ってんの?
セッティングも出せない奴が弄って良いパーツ付けてもタイム
落ちるだけと思うが。
いくら岡田秀樹でもセッティングでてない車だったらタイム
でないし、セッティング出てないチューニングカーだったら
ノーマルのほうが速いと思うぜ。

よって370は弄ったら弄っただけ遅くなる奴に決定!
473音速の名無しさん:02/09/15 00:22 ID:eWgQkX5A
>>370
今度ポリス走るときはリアガラスにでも370ってデカク張っといて。
みんなで見学するから。
474音速の名無しさん:02/09/15 00:25 ID:eWgQkX5A
>>370
HSRも走ってるみたいなこと書いてたけど何秒出るの?
1分45秒位か?
475さらしあげ:02/09/15 01:28 ID:5/AOLeg1
基地外発見!
一人でご苦労さん(ワラ
476音速の名無しさん:02/09/15 01:34 ID:E0d+KBzX
sageでの連続カキコ凄いな(w
477音速の名無しさん:02/09/15 05:46 ID:c8YUpyrw
連続パピコ
478音速の名無しさん:02/09/15 06:54 ID:c8YUpyrw
>>475イコール>>370
479音速の名無しさん:02/09/15 10:19 ID:9T7SJdGb
すげーな。連続カキコ。
480音速の名無しさん:02/09/15 12:25 ID:T71JJSuR
370は叩かれすぎて頭おかしくなったようです
481音速の名無しさん:02/09/15 13:22 ID:/LN+LSlu
どう見ても、頭おかしくなったのは370と喧嘩してる奴のほうだと思うが?
482音速の名無しさん:02/09/16 01:13 ID:3wgUYYqx
なぜ今さら
370関連はもういいじゃん
483音速の名無しさん:02/09/16 01:17 ID:sfAmoi0d
 来年はFIAにアジアンフォーミュラ2000とかやってるシリーズの開催を
申請しているZO!
484音速の名無しさん:02/09/16 01:17 ID:PJXTnXdQ
>>481
禿同
485音速の名無しさん:02/09/16 01:53 ID:y7g8cLlM
一度でいいから逆走してみたい・・・
くねくねしたダウンヒル(;´Д`)ハァハァ
コンクリートウォールめがけてフルスピードからのブレーキング(;´Д`)ハァハァ


486APは、仕事手抜きだよ。:02/09/16 04:03 ID:itUIWom3
PSSの時もだけど、何かあってクレームつけられても、「走行会ですから」の一点張り。
謝りもしなけりゃ、訂正もしない。
以前明らかにラップタイムが間違ってるのに、クレームつけた時もそう。
「走行会ですから」「走行会ですから」…
不真面目すぎるよ。手抜き。

一度、PSSでイチャモンつけてた係員なんて、(←黒○)
自分でイチャモンつけといて、責任負わずにドライバーから逃げ回る始末。
あんなの係員にしてるし、下があれなら上司もそうなんだろうけど。
そんなんだから、死人も出るんじゃないの?

たとえそれが走行会でも、きちんと仕事ならやるべきだろうが。
走行会ですらそんな粗末な仕事しかできないんなら、
大きなイベントしたって、もっと粗末なイベントしか出来んのじゃないのか?

もう少しそういう所頭に入れて、仕事して欲しい。
487音速の名無しさん:02/09/16 09:22 ID:EIJxJNXJ
>>483
アジアンフォーミュラの裏事情知らないのか?
目的の無いレースだよ 一部の奴が私腹を肥やすだけだが
488音速の名無しさん:02/09/17 00:36 ID:2/EzONf5
来年、GT選手権がオートポリスで行われるようですね。
489音速の名無しさん:02/09/18 01:06 ID:rm95SyQW
とうとう2分をきる箱車が登場しそうですよ。
なんとポルシェ。
490音速の名無しさん:02/09/18 06:47 ID:61Hq60hp
まだ切ってないぞ
491音速の名無しさん:02/09/18 23:44 ID:I3hLnZxO
ポルシェGT3だったら
CUPタイヤでなくGT300のスリックを
使えば楽に2分を切りそうだが
492音速の名無しさん:02/09/18 23:59 ID:yn+n1Bbi
せっかくだからオートポリスのHPリンクしよう。
http://www.autopolis.jp/
493音速の名無しさん:02/09/19 00:09 ID:KgcMgP+t
連続カキコで粘着に370叩きしてるのはスープラ乗りか?
494音速の名無しさん:02/09/19 00:45 ID:uelNarNQ
>493
そういうお前が粘着野郎
495:02/09/19 00:56 ID:2V0BPrrx
粘着野郎ハケーン!
496音速の名無しさん:02/09/19 01:21 ID:i29EX4e2
オートポリスももうすぐ500!!
497音速の名無しさん:02/09/19 08:33 ID:U89rJgcH
493=インテ乗り?
498音速の名無しさん:02/09/19 12:35 ID:Nvpw+vM/
>>488
10月26日JGTC第7戦
MINEが消されてるからもめそうだけどな。
499音速の名無しさん:02/09/19 12:55 ID:XgTO528B
>>498
何をもめるの?
>>497
もうやめな。君もしつこいね。連続書き込みしなくなっただけマシだけど。
関係ない者から見たら君が一番見苦しいよ。
500384:02/09/19 18:10 ID:PODHT/Fg
>490
涼しくなったら切れるでしょう
501音速の名無しさん:02/09/19 18:21 ID:+NGQ0FY1
GT3Rは0秒らしいね
502384:02/09/19 21:17 ID:PODHT/Fg
GT3Rは、カッティングシートが決まった996のこと?
最近走ってるの見ていませんね
503498:02/09/20 10:38 ID:HTiQAOv2
>>499
「MINEではレース開催は問題ないと言っている。
現実Fポンだって03年は例年同様2戦予定している。
なのにドル箱のGTをMINEでやらずにAPでやるのか?
MINEに開催権を返せ……」とか。
MINEがGT-Aに対してね。
504音速の名無しさん:02/09/21 18:25 ID:tvLZN/p3
>>499
そんなん言わんで放置すれば良いのに。
505おれ:02/09/22 04:32 ID:W5x8TSWv
>503
海外から入ってくる分には、MINEよりAPの方が都合がいいんですよね〜。
(陸上げ問題とかの関係らしいですが)

ま、MINEも事実上倒産しちゃった訳だし、これで開催権取られたら痛いわな…
506音速の名無しさん:02/09/23 10:02 ID:W7uEY8PD
GTRが最速
507498:02/09/23 16:00 ID:6ois7JBp
>>505
ちなみにGTは来年、APラウンドの3週間前(10.5)に
中国・上海でオールスター戦やるよ。多分公道コース。
508音速の名無しさん:02/09/24 22:37 ID:Ztk7EQhT
あそこはツイスティな感じが好きです。
というか、オートポリスしか走ったことないです。

オートポリスはピットレーン出口が1コーナーのアウト側にあるので要注意です
たまに、出てきた車避けようとしてラインはずして、
そのままアウトのエスケープゾーンに突っ込む奴もいます。
でも、エスケープゾーンは割合広くとってるので、安心して対処してください。
下手にコース上でスピンしてしまうと、下りになってるため1コーナーに入ってくる車からは
ぎりぎりまで見えないです。
これからも、オートポリスをよろしくです。
509音速の名無しさん:02/09/24 22:41 ID:DwZubDTp
何を言いたいのかわかんないです ハイ。
510音速の名無しさん:02/09/24 23:05 ID:Ztk7EQhT
>>509
ウルセーバカ
511おれ:02/09/25 05:07 ID:hlYvnnMi
ママチャリに出ると、コースの造りがよくわかる。
「え?ココこんなに下ってるの?」って新しい発見もある。
でも、10%下りは、ママチャリのコースに入ってない〜。
1コーナーから先、自転車止まらなくなったりするし…

結構車で走ってて、判らない事とかあるんだね〜って思う。
ママチャリは、出てみて損はナイと思う。
512:02/09/27 16:50 ID:ymdejmqC
age
513:02/09/27 20:48 ID:sdH+iwsk
あげ
514音速の名無しさん:02/09/27 22:08 ID:bAoRdxtQ
正直チャリで走りきる自信ない
515:02/09/28 22:14 ID:CN9GrbAi
ageって
516音速の名無しさん:02/09/29 23:07 ID:cvEQxPOr
今日オートポリスに行ってきました。
色々なイベントが催されたため、たくさんの車が集結してましたぞ
517音速の名無しさん:02/10/02 00:44 ID:BA0jjIOe
>516
インテRがスタート早々クラッシュしてましたね
518音速の名無しさん :02/10/03 03:30 ID:wLcWHKGC
age
519音速の名無しさん:02/10/03 17:02 ID:1cT/z5pM
>517
クラッシュしたのは誰のインテR?
詳細キボーン!
その他のインテR情報もお願い!
教えてさんでスマソ。
見に逝きたかったのだが。。
520音速の名無しさん:02/10/03 17:42 ID:/qIFP+hF
PSSに出たいな、と思っているのですが、最近は台数は減ったけど
レベルが上がって、俺みたいなヘタレは後ろから突付かれると聞きました。
それってホントの話ですか?
521音速の名無しさん:02/10/03 22:27 ID:6VOGE+8u
>520
レベルさがってるのでは?
522音速の名無しさん:02/10/04 07:24 ID:AJUgHIg2
レベル下がってるのは、オフィシャルでは…?
ちなみに、しめきり5日だよ。>520
しかも今回から、スプリントなしで、2時間&3時間共に30分増し。
しかも、未だ理由等説明されておらず…
なんなんだ?ピー○スポー○…
523音速の名無しさん:02/10/04 14:05 ID:N9tCL8tu
>>521-522
 どっちですか?w

 出るのは来年と思ってますた。
 以前はRWCとかPSSより和やかなヤツがあってたけど、今もあるのかな?
524:02/10/04 17:04 ID:wBzSnRTZ
age
525音速の名無しさん:02/10/04 19:30 ID:DgzXGN+6
高レベルはデスタイでしょう
526音速の名無しさん:02/10/04 19:39 ID:lrXMK2Xs
>522
スプリントの集まりが悪いからじゃあ?年間スケジュールを勝手に変更するのはよくないですよね。

>523
以前はKMC主催の耐久レースがありましたが、今年からスプリントレースに変わったみたいです。
527523:02/10/04 21:15 ID:N9tCL8tu
>>526
情報THXです
528音速の名無しさん:02/10/04 21:19 ID:lrXMK2Xs
デスタイはレベルが高すぎっ。
同時に行なわれてるゴールドカップより速いっしょ?
529音速の名無しさん:02/10/04 21:45 ID:aTuiHfb8
Q1グランプリも高レベルです
530音速の名無しさん:02/10/04 22:39 ID:lrXMK2Xs
>529
Q1グランプリとは?
531音速の名無しさん:02/10/05 12:46 ID:fNWQc7TQ
Q1って2日に日にあった奴だよね!?
シビックターボが3秒台出したらしい
532音速の名無しさん:02/10/05 13:05 ID:CQ9blUUi
シビック3秒台スゲー
GTRやFD並のタイムですよ
533音速の名無しさん:02/10/06 09:49 ID:dKT1rVuo
>526
何故変更になったか、聞いてる書き込みにも返答ナシ。
ま、大体予想はついてますがね…(苦笑
ただ、せめて今年いっぱいは、そのままでやって欲しかったっス。
534:02/10/07 22:06 ID:H3xy1Rx4
age
535age:02/10/09 12:45 ID:DRE6u4RE
age
536音速の名無しさん:02/10/09 23:02 ID:oX/CUgeu
14日は、激しくがんがる。



.................予定。
537音速の名無しさん:02/10/10 00:59 ID:TlLbzoNz
勝負だ!<536
538音速の名無しさん:02/10/10 08:38 ID:NAtrsOqd
週末のPSS、2時間半の方は60台超えてるってよ。
539音速の名無しさん:02/10/12 02:53 ID:B79oTYvC
180SXのノーマルエンジンでタイヤはラジアルでどのくらいのタイムが速いの??
540音速の名無しさん:02/10/12 08:16 ID:mWxzgC+P
>>539
20〜22秒くらい出たら速いんじゃないの?
541音速の名無しさん:02/10/12 12:59 ID:dQX2KNVR
>>540
10秒台は無理でしょうか?
プロでどのくらいでるのかなぁ〜
542音速の名無しさん:02/10/12 13:28 ID:QlvCYp7d
18秒くらいだったら逝けるんじゃない?
543音速の名無しさん :02/10/12 14:01 ID:ZqgXfSOs
そういえば競馬でもエーピーの名前がつく馬は
パッタリ消え去ったね。(エーピーはオートポリスの略)
バブル崩壊って怖いね。
544音速の名無しさん:02/10/12 14:16 ID:dQX2KNVR
>542
乗ってる車180SXですか?
545音速の名無しさん:02/10/12 18:02 ID:hQLTweBM
>544
いいや 日産車だけど
546音速の名無しさん:02/10/12 18:03 ID:hQLTweBM
ドリームの180なんか7秒出すし
ラジアルで18秒は難しい問題じゃないね
547音速の名無しさん:02/10/12 18:24 ID:mWxzgC+P
>>546
ドリームの180ってタービン換えてるジャン。
でも18秒は出るかもね。うまかったら。
548音速の名無しさん:02/10/12 19:26 ID:TPM1C7Yi
>180SXのノーマルエンジンでタイヤはラジアルでどのくらいのタイムが速いの??

タービン交換はOKっしょ? エンジンがノーマルなら
549音速の名無しさん:02/10/12 19:31 ID:7j7i74qb
>>546
フルTの車の話されても、興味なし。
>>547
具体的に誰々がこんな仕様でだしたとかありませんか?
もしあれば教えてくだされ
550音速の名無しさん:02/10/12 19:36 ID:7j7i74qb
>>548
できればライトチューン
ノーマル近いほど良し
551音速の名無しさん:02/10/12 19:42 ID:YdXyYBP5
N1仕様S13-NA、スリックタイヤで16秒と聞いたことあります。
552音速の名無しさん:02/10/12 20:29 ID:7j7i74qb
佐藤琢磨が奇蹟的な結果なので・・・age
553age:02/10/12 23:18 ID:pRXmgOOA
カッパツ14シルビアで9秒
554音速の名無しさん:02/10/13 00:00 ID:LBKVwt1/
漏れの先輩。
180ほぼノーマルで20秒。
タイヤ711ですた。
555音速の名無しさん:02/10/13 03:09 ID:xCOMUJTf
>>553
カッパツのS14めちゃフルチューンじゃん。
あれで9秒でらなおかしいやん。
556音速の名無しさん:02/10/13 10:55 ID:7WiGl00m
>>553
バ○ッパツの信者でしょう・・
それか客
5秒切んないと恥ずかしい車でしょう
557音速の名無しさん:02/10/13 10:59 ID:xCOMUJTf
>>551
それはスリックじゃないでしょう。Sタイヤですよ。
今は12秒台らしいでしゅよ。(オートポリス規定)
可変バルブらしいです。
558音速の名無しさん:02/10/13 11:20 ID:6IHXBo30
カッパツのS14ってあまりオートポリス走ってないでしょ。
5秒はでますよ。
559音速の名無しさん:02/10/13 11:32 ID:lhCGTc4z
ドライバー次第でしょう。
560音速の名無しさん:02/10/13 15:59 ID:V7OHeuk9
そういえば、昔ビデオで見ましたがドリキンがS14で5秒台だしてましたね。
あるショップのデモカーだと思うのですが。
また、HKSのS14が1秒台だしていると聞いてます。
561音速の名無しさん:02/10/14 12:51 ID:POIxW6Eb
FDで足、ブレーキパッド交換のみのラジアルタイヤで12秒前半あれはすごい!
562音速の名無しさん:02/10/14 22:49 ID:odI05Lrp
本日のPSS…
2時間半、60台弱…
3時間半、20台弱…
しかも3時間半の本戦開始は、2時45分から…(終わる頃には日没か?
ちなみに予選前から計測器が壊れてタイムは一切出ず…

てか、APからすれば「所詮お遊び」ですから、
本戦開始が1時間以上延びようと、タイムが出せず順位だけの粗末な結果発表しようとも、
文句は受け付けないですしね。
あぁ、また2chで吊し上げだよAP…
ま、自業自得なので(ワラ
563音速の名無しさん:02/10/15 00:05 ID:YpPuYj4s
みんなでもうPSSでるのやめますかっ?
他にも、耐久レースあるしね。
564音速の名無しさん:02/10/15 00:14 ID:qHMUGMxC
コンピュウタが壊れたのPSSのせいじゃないし。

でも今日うちのチームオフィシャルに
「給油は40Lまでです。」
とか言われて、給油できなかった。
3.5時間を+40Lで走れるわけねえつうの。

まあ、そのあとリタイヤしたから関係ないけど。
あとから謝りに来たし。

でもリタイヤしなかったらと考えたらゾッとするね。
565音速の名無しさん:02/10/15 00:17 ID:qHMUGMxC

「でも今日うちのチーム、PSSのオフィシャルに」
の間違いです。
566音速の名無しさん:02/10/15 06:30 ID:wg6HSo2M
今日のPSSも、結構旗出てたらしいけど、
最近のPSS耐久は、どうなってるの?
567音速の名無しさん:02/10/15 09:06 ID:DotaH7pc
>>563
>他にも、耐久レースあるしね。
ぜひ教えてくらはい。(素人大会希望)
568音速の名無しさん:02/10/16 00:04 ID:d39U0j2K
KMC耐久レースがありますぜ。2時間耐久で12月にあると思いますぜ。
参加台数はPSSより少ないと思いますぜ。もちろん、素人大会ですぜ。
569音速の名無しさん:02/10/16 01:04 ID:0OncIWm2
KMCって木村メッキクラブの略?
570:02/10/16 22:16 ID:LY6qRUOC
age
571567:02/10/17 00:48 ID:4cjPImFi
>>568
情報ありがとうございまする。

今KMC見てきました。
車が間に合えば出てみよっと。
572音速の名無しさん:02/10/19 08:25 ID:5Eo5DQj1
age
573音速の名無しさん:02/10/19 09:09 ID:dtwgWqkg
来年JGTCやるんですね
574音速の名無しさん:02/10/20 03:47 ID:inWqFwF3
KMC耐久…
シティ勝て〜
シティ勝て〜
575音速の名無しさん:02/10/21 10:46 ID:bqHvwAZ/
GTやれるの?コースの補修とか大丈夫かな?
576音速の名無しさん:02/10/24 00:48 ID:6p+7tJhD
age
577音速の名無しさん:02/10/26 01:33 ID:4VElmbgl
>574
シティ速いよね♪
578音速の名無しさん:02/10/28 14:20 ID:nky61f9X
以前に自分の事が書いてあったので仕様を書いておきます
>312 315
1秒8出した時のタービンはAX53B60P21×2でブーストはピークで1.28でした。
エンジンは1mmオーバーのN1ピストン、カムは東名パワードの260°のポンカムでバランス取り
はしてあります。基本的には純正ベースでしたから最初はR34N1タービンを使ってました。
車重は軽量化をしているので1420〜1430kg、補強はロールケージとガッチリサポート
を入れてますが、スポットやリベットの補強はしていません。
現在はエンジンブローした為にトラストの2.7リッターのキットを使いましたがコンピューター
の仕様変更をしていないので乗りにくい状態です。
もちろん腕の良い人が乗ればタイムは出るかもしれませんが、あくまでもサーキットは
自分の楽しみと運転技術の進歩が少しでもあればと走っています。
>313
誰か知りませんけど、直接話しましょうか?
579音速の名無しさん:02/10/30 00:37 ID:34oxM51k
age
580音速の名無しさん:02/11/01 22:36 ID:4othDvXZ
3日日曜日はレース観戦行ってきます。
581音速の名無しさん:02/11/04 19:12 ID:qriitcso
寒いですね
582音速の名無しさん:02/11/04 22:52 ID:Eu2MV6so
秋というより冬ですね〜・・・

コース走りに12月行く予定なんですが
寒くなると、途中の道が凍結する事があると噂に聞きました。
となると・・・ノーマルタイヤ履いて登ったほうが良いのかな・・・
どのルート(日田、熊本)使っても同じような事考えられますかねぇ?
583音速の名無しさん:02/11/05 00:37 ID:qlopKDYp
>582
日田ルートのほうが比較的安全だと思います。もちろん、行くまえにオートポリスに電話で凍結情報を聞いたほうがよいでしょう。
584音速の名無しさん:02/11/05 06:42 ID:yDpDeEW2
>583
たまに、道路も凍結して
コースも閉鎖って事もありますからね〜。
585582:02/11/05 13:36 ID:mefonccw
>583、584
ありがとうございます!参考にさせてもらいますm(__)m
586音速の名無しさん:02/11/08 02:24 ID:2bDpG1ar
4輪レースがゴールドカップしか無いのは淋しいっす! 早く来年の8,9,10月にならないかなぁ〜 3連チャンだから、運営側は大変だけど! カモン!BIGレース
587音速の名無しさん:02/11/08 08:03 ID:Rorta7G7
JGTC第7戦が10月26日開催です。
588音速の名無しさん:02/11/08 23:16 ID:B7oTArCw
↑2003年だ。
589音速の名無しさん:02/11/11 03:36 ID:ttRnv4eo
雪が積もってるよー寒いよー
590音速の名無しさん:02/11/11 19:24 ID:DyvsyGWa
age
591音速の名無しさん:02/11/12 01:04 ID:3b89WIDa
パチンコ屋のCMでAP出てますね! 何かイベントあるのか!?とビックリした(;^_^A DO-1グランプリ…
592音速の名無しさん:02/11/12 23:31 ID:GEIPsh2x
  
593音速の名無しさん:02/11/16 18:59 ID:GkCG+Qvp
  
594音速の名無しさん:02/11/17 03:22 ID:7Xuvdt5S
ゴールドカップを見に行ったら、入り口で入場料を取られました。(1500円)
確か、コースライセンスを見せたら、以前は入場タダだったのですが…
最近、変わったんですか?それとも、お金取られ損?
595音速の名無しさん:02/11/17 04:56 ID:jGuZt/zI
>594
え!?なんで取られたんだろ、、、
って、その場で主張しなかったんか?
596音速の名無しさん:02/11/18 01:19 ID:6+7ItASl
>595
いや、主張したんですよ?
「コースライセンス持ってたら、入場無料でしょ?」って。
「以前も払ってないし、違うんですか〜?」って。
でも入場口のお姉さんは「いえ〜、聞いてません」の一点張り〜(ぇ
結局「変わったのかなぁ?」って思い、払いましたよ。
お姉さん、変な目で見るし…
597音速の名無しさん:02/11/18 16:01 ID:k4rzXGIe
クラクションを1回鳴らして入場する
不思議なことにタダで入場できますw
598音速の名無しさん:02/11/18 18:59 ID:4cpe6boS
来年のmotoGPのパシフィックはオートポリスだよ。
599音速の名無しさん:02/11/19 19:56 ID:ONphGfmV
597さん セコイ事はしないほうがいいですよ〜! タダで入りたきゃ、オフィシャルやれ!!
600音速の名無しさん:02/11/19 20:36 ID:JoC5Oj8/
600get
601音速の名無しさん:02/11/19 20:49 ID:RAd+oSO2
≫594 そりゃぁ!取られ損ですぜお客さん、彼女けっこうやっちゃいますもん、だってオートポリス職員ですよ、でもそこが彼女の良いところ。
602594:02/11/20 08:30 ID:e9eSsYkk
601>>
やっぱり、取られ損なのですかぁ…
前のお姉さんは、ちゃんと判っててくれてたのになぁ…
走行券売り場に行っちゃったですからねぇ…
ちゃんと社員の教育っていうか、色々教えといて欲しいですね
特に新人(?)職員には…

金は、もう戻ってこないんだろうし…
603音速の名無しさん:02/11/20 08:53 ID:VsWi1fHw
>>602
おかしいと思ったらちゃんと責任者をよばにゃ。
604音速の名無しさん:02/11/20 12:48 ID:Dq8EWnMB
≫594
そこが、民間と役場(3セク)の違いですよ! だって、その前のお姉さんが、ちゃんと教えてないか、教えても理解出来てないだけでしょう。
605音速の名無しさん:02/11/23 11:17 ID:ceeeXcbO
age
606あぼーん:あぼーん
あぼーん
607音速の名無しさん:02/11/26 00:37 ID:6J02ONAr
あげぇ?
608音速の名無しさん:02/11/26 21:51 ID:yO5IL3md
この前土曜日にあったレースは高レベルでした
やっぱGTR速いわ
609音速の名無しさん:02/11/26 23:03 ID:g3YuH1xK
普段の練習走行の時でも入場料300円きっちり取られます。
まして1500円も取るイベントの時はクレデンシャルか車両通行証が無いと無料にならないですよ。
無料で入ってた人はアホなお姉さんに当たってラッキーなだけです。
特に今年から、料金徴集厳しくなった...。
610あぼーん:あぼーん
あぼーん
611音速の名無しさん:02/11/27 01:36 ID:Zr0KoGpg
>>608
レースにGT-Rなんて出てないっすよ〜! しかも、土曜にレースとかやってません。走行会でしょ!? レースと走行会は別物っすよ。ちなみに、PSSとかもレースじゃないです(^-^)
612音速の名無しさん:02/11/27 02:12 ID:Xq//HB5B
ディアルカップは一応レースでは?
613音速の名無しさん:02/11/27 20:27 ID:VIp8eoxh
>611
レース式の走行会っていいたいんでしょ。
PSSとかもレースじゃない?そう言うあなたはPSS関係者ですね?藁)
耐久でもレースじゃないから、タイムや順位などで主催者側にミスがあっても謝罪もしない。走行会ですからと言ってね。藁)
614音速の名無しさん:02/11/27 21:49 ID:ufVgYYmk
カッチャオチャレンジ出ればコースライセンス取得が楽って聞いたけど、、、
詳細キボンヌ!
615音速の名無しさん:02/11/28 01:12 ID:RYB+MzE9
>>613
PSS関係者じゃないよ! 省12
お金払ってるから、計測とかはきちんとしないといけないのは分かるけど… あくまで、気楽に楽しくやるのが走行会なんですよ。シビアにタイムとか、リザルトとかを求めるならスポーツ走行やレースに出るべきだと思います!
616音速の名無しさん:02/11/28 04:10 ID:RNdq1b85
>613
age

>615
PSS関係者でなければ・・・ただの馬鹿ですな。
リザルトを求めるならスポーツ走行やレース??
スポーツ走行で計測器を借りてリザルトを出してもらうのか??
ほとんどの人はP-RAPのタイムだけだぞ。
レース形式走行会(草レース)はリザルトが出るから個人的には公式タイムとして良いと思うが
あんたの場合は非公式になるんだろうね。
レースの少ないAPではゴールドカップしか公式にならない事になる。
一応、俺の見解では「レース形式の走行会=草レース」だからレースと思ってるがね。
それと気楽に楽しくやるのが走行会かよ??
真剣に、しかも楽しくないのがレースとは知らなかった。
でも、一般人で楽しくないのに真剣に取り組んでレースする人達がいるのだろうか??
是非、会わせて欲しい。
ところでレース形式の走行会(草レース)でも真剣に取り組んでる人はいるけど・・・
やっぱり楽しくやってるから普通の走行会だな。。
617594:02/11/28 07:47 ID:O5r7clQA
609>>
APの入場規定って、読みました?
「コースライセンスホルダーについて」って項目に
「ライセンスホルダーには特典として次の入場料が免除されます。
 (ただしゲートにてライセンスの掲示がある場合のみ。本人のみ有効)
 ・ゴールドカップレース
 ・ONE&TWOフェスティバル(走行会を除く)
 ・ロードレースサウスエリア選手権

   ↑
まさに「ゴールドカップ」時に、「ゲートにてライセンスの掲示」してるにも関わらず
「入場料が免除」されてないんですよ〜(ワラ

さて、どのお姉さんがアフォなのか…
618音速の名無しさん:02/11/28 16:52 ID:VXHitqJW
>>616
小学生みたいに挙げ足とるような書き方してあるけど…走行会の趣旨を理解できないなら、走らない方がいいですよ(^-^)遊びで来てる人に迷惑です♪
619音速の名無しさん:02/11/28 19:24 ID:B0Ay5s4r
>616
あなたとまったく同意見。


>618
気軽に楽しくやるのが走行会ですか。ナンバー無しの競技車っぽいのが参加していると
すぐ後ろにビターッとはり付かれて怖いです。そういった車は参加拒否してくださいよー
620音速の名無し:02/11/28 20:24 ID:kia0RCSs
>619
もしかしてお知り合い?と思ってみたり。

>618
私も616さん同意見ですな。
草レース、模擬レースともに走っている方々皆さん本気です。
遊びにきている人に迷惑?勿論それは皆わかっていることと思いますが
趣味で車にかける方達が本気で自分の実力を測れるのが草レースの場なのではないでしょうか?
実力の違いすぎる場での走行はどうかと思うこともありますが
趣味を楽しむ皆さんが走行会の域と知りながら、唯一感覚でレースとして楽しめる場
<草レース>をいちいち、レースじゃありません走行会ですと指摘するアナタも
あげあしとりなのではないでしょうか?
といいつつ、私はオートポリスの走行会?を走るドライバーではない
出すぎた発言ではありますが・・・
621音速の名無しさん:02/11/29 02:11 ID:wGUaY/Jb
>>616>>620は勘違い! 現に>>619みたいな人がいるわけだし、競技じゃないんだから少しは考えるべしっ!!
622音速の名無しさん:02/11/30 14:12 ID:hNNrIPZ3
>>619
あんたが迷惑になってんじゃないのか?さっさとよけて下さい。
基本的なマナーだよ。
623音速の名無しさん:02/11/30 16:34 ID:+Xtltq4h
>>622
避けてもらうのを望むなら、走行会なんか出るなよ! 楽しいのか!?
624音速の名無しさん:02/12/01 09:25 ID:/gza7yJK
>>623
後ろの車ブロックして楽しいのか?
講習から受けなおして下さい。
625音速の名無しさん:02/12/01 13:42 ID:aZ+ShC07
sだあ
626音速の名無しさん:02/12/01 16:01 ID:8FXUnw5+
>>624
ブロックするなんて書いてありませんよ(ワラ 講習!?どうせ624はドラミなんて聞いてないんだろ(ワラ 624みたいなカス!エントラントがいるから走行会って荒れるんだよな(ワラ
627音速の名無しさん:02/12/01 16:19 ID:lQYsQn8w
来年のJGTCはオートポリスで開催されるってホント?
第7戦でやるとかやらないとか・・・・
628音速の名無しさん:02/12/01 17:10 ID:om9bd1eH
>>626
ワラワラ言うなYO。
お前劣等感の塊だな・・・。後ろから速い車がきたら気持ち良く譲るのが走行会のマナーだぞ。
別にお前の腕が悪いって言ってる訳じゃない。車の差は当然あるからね。
スピード差のある車同士のバトル(ってか意地の張り合い)は危険がイッパイ。
629音速の名無しさん:02/12/01 17:17 ID:ILL5YJ06
>>627
間違いなくきますよ♪第7戦10/25〜26です(^-^) ゴールドカップ第5戦と併催です!
630音速の名無しさん:02/12/01 17:41 ID:PwsNhSfe
フォミュラ・ニッポンも開催すべき!鈴鹿と富士ばっかやってどうすんだよ!十勝とかTI英田でもやれるだろ。ちょっとスレ違いでスマソ。
631音速の名無しさん:02/12/01 17:44 ID:W+63Algg
.     . .    |  |
         / |  |         \ │ /
       / . . |  |          / ̄\  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      /     |  |        ─( ゚ ∀ ゚ )< 12月3日!
    /       |  |          \_/  \_________
  /         |  |         / │ \
/|         |  |ΦΦΦ__ΦΦΦΦΦΦΦΦΦΦΦ||ΦΦΦ
  |         |  | ̄ ̄ ̄ /|                    ||
  |         |  |   / /|TTTTTT   TTTTTTTTTT||TTTTT
  |        /\ |  /|/|/|^^^^^^ |三三| ^^^^^^^^^^^||^^^^^^^
  |      /  / |// / /|
  |   /  / |_|/|/|/|/|
  |  /  /  |文|/ // /              / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |/  /.  _.| ̄|/|/|/         Λ Λ  <  秩父祭だ!
/|\/  / /  |/ /          ( ゚∀゚_)   \_________
/|    / / /ヽ            /〔 祭 〕〕⊃
  |   | ̄|  | |ヽ/l  チチブーー!!    `/二二ヽ
  |   |  |/| |__|/   Λ Λ     / /\」
  |   |/|  |/     ( ゚∀゚)    / /    Λ Λ
  |   |  |/      // /  ^ ̄]゚  ̄     (゚   )   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |   |/        ゚/ ̄ ̄_ヽ        ⊂〔〔 祭 〕 <  ちちぶちちぶちちぶ!
  |  /         / /\」          ┌|___|    \___________
  |/          / /             | ノ \ ヽ
/                                \ヾ
632音速の名無しさん:02/12/01 17:56 ID:4oQFMh6+
>>630
禿しく同意。観客動員数減少を騒いでレギュレーションをいじるより
もっと地方でやったほうがいいと思うのだが・・・スレ違いその2スマソ
633音速の名無しさん:02/12/01 18:13 ID:zYN+ExQn
>>630
FポンはAP側から断ったみたい(;^_^A 金の面など、色々政治がらみで…
634音速の名無しさん:02/12/01 18:13 ID:dSIl4Kvs
>630
Fポンはどこのサーキットでも興行的には数千万の赤字だぞ。
ガタガタいうならおまえ払ってよんでみろよ
635音速の名無しさん:02/12/02 19:48 ID:dgJK9nM0
ところで昨日はどうだった?
636音速の名無しさん:02/12/02 20:08 ID:bPsFmTtu
GT開催ってどっかの資本入ったの?村営のまんまじゃやらん罠?

逝ったことないんだがホテルや美術館ってどうなってる?お化け屋敷?
637音速の名無しさん:02/12/02 20:58 ID:gJj9Jg7U
FポンあぼーんしてGTの開催数を倍増汁!
638音速の名無しさん:02/12/03 23:51 ID:1TSQMui6
村営のまんまでしょ。

とりあえず、2輪と4輪のビッグイベントを来年やるんだからホテルどーにかしろ。
あとコンビニ作ってくれ。
639(= ゚ω゚):02/12/04 04:23 ID:ywm1Z4C5
(゚д゚≡゚д゚≡゚д゚) ナニココ!?
640音速の名無しさん:02/12/04 18:21 ID:/l0PpbrB
>639
辺境の地、、、上津江を愛する者の集いの場だ!(w
641音速の名無しさん:02/12/06 11:37 ID:gKM7+00T
PSSが今度の日曜日有るけど、走る人いますか?
642音速の名無しさん:02/12/07 20:02 ID:+gYD6qzB
明日、雨降りそうだね…(ほろり
練習全然してないのに…(号泣
643音速の名無しさん:02/12/09 21:32 ID:M65bJ645
age
644ななし:02/12/10 03:53 ID:GLCZhGng
日曜消化器使った
645ななし:02/12/10 03:54 ID:GLCZhGng
おやすみ^^
646音速の名無しさん:02/12/10 17:51 ID:RNHvPGPB
>>644
燃えたのあなたの車?
647音速の名無しさん:02/12/12 03:47 ID:/OrRPcJc
>>664

もしかして…ピット隣の隣だったかも…^^;

見てたし…消火活動…
648音速の名無しさん:02/12/12 21:28 ID:Gt1cP7l9
燃えた車キャロッセ関係らしいけど本当?白のEKらしい。
649音速の名無しさん:02/12/14 03:27 ID:YQjARqED
あれ?
ブレーキから火が出てたんでしょ?
でもあの後も、ちゃんと走って完走してたョ?
別の車?
650音速の名無しさん:02/12/14 08:43 ID:sTIL6lSC
>642
無事完走おめでとう。おつかれさま。
651音速の名無しさん:02/12/15 12:52 ID:k3dFp9uN
>>649
別の奴です! もう一台燃えてますぜ!エンジンのレベルゲージが抜けてオイルに引火!!
652音速の名無しさん:02/12/16 06:39 ID:3tKH0Hd6
>650

642と知り合いなのか?
653音速の名無しさん:02/12/18 19:27 ID:4bzXeOge
age
654音速の名無しさん:02/12/20 10:41 ID:2kzoSb/E
>>651
へたったエンジンをけちって使ってるとブローバイの圧でレベルゲージ吹っ飛んじゃう。
貧乏人に多いトラブル。(w
655音速の名無しさん:02/12/23 14:24 ID:C0ujHGz7
先週、生まれて初めてサーキットを走りました。
体験走行だったけど、今度は足回りを変えておもいっきり走りたいですね。
656音速の名無しさん:02/12/26 04:08 ID:ui7BWV8w
age
657音速の名無しさん:02/12/31 21:39 ID:IOwNPaMf
来年の為ageときます。
658あぼーん:あぼーん
あぼーん
659音速の名無しさん:03/01/02 01:18 ID:v5RNmYNN
謹んで新春のお慶びを申し上げます。新年は、4日より営業しております。でも雪がぁぁぁぁぁ・・・。
660音速の名無しさん:03/01/04 04:25 ID:N2ihO1wL
…雪、ですねぇ(ほろり)
661音速の名無しさん:03/01/09 18:33 ID:D5kw0+l0
age
662音速の名無しさん:03/01/09 19:49 ID:jlRXl/wW
>>636
村営って言っても、管財人から村に「無償譲渡」されてるだけで、
実質的な経営は運営を委託された「グリーン商事」が行ってます。
今年は、二輪の全日本ロードレース、AFOS、GT選手権がビックイベントで、
ようやく興業を経営の柱に持ってくるみたいですね。
663音速の名無しさん:03/01/09 21:26 ID:80BGREX3
>662
どうだか、春の公式レースが始まるまで、わからんよ、去年のR2-1は、何とかやれたけど準国際格式なんて、とても運営出来るとは、思えないけど。
664音速の名無しさん:03/01/10 07:10 ID:KW3/+415
出来るからやる、なんて男じゃない。
出来るように努力しているのだから、温かく見守ってあげたいもんですが。
665音速の名無しさん:03/01/10 13:29 ID:TRISAl+J
>>664
見守るんじゃなく、ボランティアで運営に携わってみたら?オフィシャルとかオーガナイズとか、もしかしてエントラント?それとも一観客ですか?
666664:03/01/10 21:14 ID:h7QWFi1g
そのいずれでもないです。
立場上、中に入れないのです。
667音速の名無しさん:03/01/11 00:46 ID:W5mv+u3Z
>>666
なんやそれ!ダミアンでもなかろう?ひょとして鶴巻かい!
668音速の名無しさん:03/01/11 02:28 ID:CiJRGlV3
ここまで読んだけど
オートポリスって愛されてるのね。
669上津江村民:03/01/12 09:52 ID:Xz52OBmP
オフィシャルが着てるでジャンバーでオフィカルて書いてあるジャンバーがあるのみなさんご存じですか?
670音速の名無しさん:03/01/12 16:47 ID:2yZkC9XC
しらねーです。

そういえば、公式サイトに今年のスケジュールがアップされてるね。
>>662のイベントもしっかり入ってるし、オフィカルさん達ガンバってね(w
671音速の名無しさん:03/01/12 17:12 ID:+VwYF93g
↑ダサ(笑)
672山崎渉:03/01/13 07:33 ID:mq2ja9LS
(^^)
673音速の名無しさん:03/01/13 07:34 ID:T4YoimQy
オフィカル?ワラタ
674音速の名無しさん:03/01/13 09:42 ID:WFq5jN9j
>オフィカル
イナカじゃ、よくあることです。
でも国際レースやるんなら…
675音速の名無しさん:03/01/14 00:59 ID:n76nCif/
PSS今週じゃん。
いまごろ言われても...
何台ぐらい来るのか。
676名無し@チャチャチャ:03/01/14 01:37 ID:NdYqFYgS
でホテルや美術館は今どうなってるの?おばけ屋敷?
677名無しのオフィカルさん:03/01/14 15:47 ID:xz5fd2DW
オフィカル オフィカル オフィカル オフィカル オフィカル
678音速の名無しさん:03/01/14 20:07 ID:yRTFXq6s
>>676
お化け屋敷(w)とまでは行かないけど、
10年くらい稼働してないので廃墟感が漂ってるよ。
設備が古くなってるので、再稼働する時は大変だよね。

ってゆーか、全体的に廃墟感がないとは言えないよーな…オフィカル
679音速の名無しさん:03/01/14 21:40 ID:GUKOATBh
やっとJGTC開催。とはいえMINEサーキットの代理だから来年やってくれるのかね??こんないいコースレイアウト(個人的には日本で最高と思う)がもったいない!
680音速の名無しさん:03/01/14 23:08 ID:W6csq9OG
ミキーマウス
681音速の名無しさん:03/01/15 01:42 ID:KLWXYE4f
オフィカルウェアは、製造業者のミスなんでオフィカル、オフィカルって、事情も知らずバカにしなで。
682音速の名無しさん:03/01/15 07:20 ID:KyvdWL9H
ウマエモナー
683音速の名無しさん:03/01/15 07:24 ID:kx1nQZr/
PSS、申し込み用紙が届いたのが先週末
耐久が19日で締め切りが16日…天気は判らないけど、雪になりそうですよね、上。
まあ、1,2月は格安でAP借りれるですし、ちょっと位参加台数少なくっても
どって事ないのでしょうね。

でも、あまりに予定出たのが遅いと、休み取れないって…
684音速の名無しさん:03/01/15 07:51 ID:AQBeUuiL
>>681
ごめんなさい
685音速の名無しさん:03/01/16 22:36 ID:4TOU0PqR
で、みなさん。
ベストラップってどのくらいですか?
漏れ EG6ライトチューン 22秒後半 01J
へたれです。逝ってきます。
686音速の名無しさん:03/01/18 15:36 ID:pED8VBoq
S14 ブーストアップ ネオバで20秒だす
687山崎渉:03/01/21 19:48 ID:gYEVFtrE
(^^)
688音速の名無しさん:03/01/21 22:51 ID:tvpfOEpp
age
689音速の名無しさん:03/01/23 14:09 ID:80sPMtnm
>>681はオートポリスの関係者だ
690音速の名無しさん:03/01/23 19:56 ID:S8OOrl60
そんなことない
691音速の名無しさん:03/01/23 21:31 ID:vrtAu58C
>>689
>>690
ナゼナゼな〜ぜ?
692音速の名無しさん:03/01/24 01:14 ID:Pu8bHa6E
>>690>>691もオートポリスの関係者だな
693オフィカルオフィカルオフィカル:03/01/24 01:23 ID:uCvshz7j
オフィカルオフィカルオフィカルオフィカルオフィカルオフィカルオフィカルオフィカルオフィカルオフィカルオフィカルオフィカルオフィカルオフィカルオフィカルオフィカルオフィカルオフィカルオフィカルオフィカルオフィカルオフィカルオフィカルオフィカル
694名無しのオートポリスのオフィシャルさん:03/01/24 01:29 ID:jQRiiTn0
また今年もオフィシャル(オフィカル)不足だろうな?
695音速の名無しさん:03/01/24 19:56 ID:p8TWogo3
しつこいぞ
696音速の名無しさん:03/01/24 21:29 ID:1nBZW2WZ
>>694
来ても問題あるのもいるしね、男女問わずw
697音速の名無しさん:03/01/25 01:27 ID:Clv+BWVO
>>696
晒し溶け
698音速の名無しさん:03/01/25 12:24 ID:gMDOW/qa
オートポリス自体がオフィシャルなんか居なければ居なくても良いって考えじゃないかな?ミネから連れて来ればいいて考えがある関係者も居るしね 簡単に事は運ばないよ関係者諸君
699音速の名無しさん:03/01/25 13:15 ID:r4TFXU8K
文句はオートポリス公式ホームページの掲示板に書いてください
700音速の名無しさん:03/01/25 13:27 ID:Mmm5BG47
今年はJGTCも開催されることだし、これをきっかけに改善されるのでは?
701音速の名無しさん:03/01/25 13:38 ID:Q9O22jmj
>>698
まあMINEのオフィシャルにも問題がある人がいるわけだが。男女問わずw
702音速の名無しさん:03/01/25 14:15 ID:3EV5/cWJ
確かに問題ある奴居るし
703音速の名無しさん:03/01/25 20:45 ID:gMDOW/qa
初めて来ていきなりコースポストに一人で入れられたらもう来たくなくかるよ やはりポストは二人居ないとね ベテランと初心者を組ませるとか まあ2ちゃんねるでカキコしても仕方ないけど・・・・
704音速の名無しさん:03/01/25 20:47 ID:5kHH+D4m
初めて来ていきなりコースポストに一人で入れられたらもう来たくなくかるよ やはりポストは二人居ないとね ベテランと初心者を組ませるとか まあ2ちゃんねるでカキコしても仕方ないけど・・・・
705でも?:03/01/26 23:09 ID:soA6Cm4Z
全日本クラスのオフィシャルになる人達って何かの選考基準とかで選ばれてるの?
706音速の名無しさん:03/01/27 11:18 ID:+pvSMqHz
>>705
別に選考基準は、無いっす!ただオフィシャルライセンスだけは、取ることを、お薦めします、後は、経験をツムしか無いですね。
707音速の名無しさん:03/01/31 23:46 ID:EC0KBEO/
age
708音速の名無しさん:03/02/02 17:01 ID:L2HTTuLS
はじめまして。 10年位前のGTRに乗ってるんですけど、ストレートでシビックについていくのがやっとです。
どうしたら、速く走れるようになるのでしょうか? 誰か教えてもらえないでしょうか?
709音速の名無しさん:03/02/02 19:30 ID:V6djg7U/
シビックが、速いのです。
710すぅーん:03/02/03 16:06 ID:fw2YnZca
>>708
初めまして。GTRで速く走ろうと思ったら、お金がかかりますよ!
711音速の名無しさん:03/02/03 21:34 ID:zen0Och6
ランエボ6でも買いなさいな。
スレ違いsage
712音速の名無しさん:03/02/03 22:11 ID:pMnNBGtR
>>708
とにかく走って走って経験をつむのが一番じゃないのかなぁ
でも、GT-Rでシビックと張り合うのはやめたほうがいいかも・・・
713音速の名無しさん:03/02/03 23:53 ID:I2Dy771w
オートポリスはシビックが速いよ
714音速の名無しさん:03/02/04 00:06 ID:FYG1yub2
>>712
志村ID!!ID!!
715音速の名無しさん:03/02/04 00:13 ID:mAICRICZ
>>708
がんがれ。
まず、走り込め。
車雑誌を読むのをやめてガソリン代にしろ。
行き詰まったら、上級者の意見を聞け。
そして走り込め。
自分と車の欠点がわかるようになったら、
それを解消するための部品に頼れ。
走れば判るはずだ。
716712:03/02/04 06:41 ID:0WONL6SL
あ、IDがGtRだった。ダッフンダ!!
717708:03/02/04 18:26 ID:4foMxpCq
みなさん、暖かいお答えありがとうです。Sタイヤ履いてるにもかかわらず
20秒切れない超ヘタレですけど、一生懸命がんがります!!
それと、普通の厚揚げGTRだとどのくらいまで逝けはいいんでしょうか?
もしよければ教えてください。
718あほより:03/02/04 21:40 ID:bh6XZYYu
サーキットにくる人で車は結構良い車乗ってるのにタイムは・・・って人たまに
みかけるとおもうけどそういうひとにアドバイスできるポイントってありますか?
車の仕様でタイムはいろいろ違うと思いますが。
719音速の名無しさん:03/02/04 22:41 ID:YfQmvaHN
速い人を横に乗せてアドバイスしてもらうのが一番良いんだろうけど、
ふつうはそんなことできないから、ビデヲカメラをつんで速い人に見てもらえば?
漏れもビデヲを撮って見てもらったら、アクセルワークやラインなど
いろいろアドバイスしてもらったよ。
あとはそれを頭に置いてひたすら走り込むべし!

>>717
とりあえず普通のラヂアルで20秒を目指してみては?
720音速の名無しさん:03/02/05 00:31 ID:YW96xubf
>717
Sタイヤで10秒目指しましょう
721音速の名無しさん:03/02/05 04:27 ID:DmaxvLPk
>717
720さんがおっしゃるとおり10秒目指せば良いのでは??
経験積んで慣れてくれば12〜13秒迄はすぐに出ると思いますよ。
ライン取り等は速い人に教えてもらえば大丈夫です。
722音速の名無しさん:03/02/06 02:33 ID:WE2NhTQm
仲間に誘われ走行会デビューする事になりつつあるのですが
ミニサーキットさえ走ったこと無いヘタレです(w
コースレイアウトなんかも走りこまないと判らないですよね・・・
おまけに何処走ればいいか迷うほどの広いコース!
HP見たら体験走行(2周)千円とか有ったんですが
何回かコレで慣らすのもアリですかな?知人の走行見に行く機会多いし
入場料払ってボーっと撮影班してるのも鬱だし(w
723音速の名無しさん:03/02/08 09:33 ID:/yIKKvxo
>>722
PSS耐久のときにある体験走行はシビックの走行ラインをトレースしてくれるらしいけど、
それ以外は参考になるかなぁ???
でも、とにかく出てみよう!とにかく走ってアタマじゃなく
カラダでコース&ラインを覚えよう!
はじめはとにかく抜かれまくって(´Д`;)ってなるけど、だんだん抜かれた台数より
抜く台数が増えて、自信もついて、もっと楽しくなると思うよ。ガンガレ!!
それと、無理してクラッシュしないように気を付けてね。
724あう:03/02/12 18:57 ID:yY15X5yy
やっぱ携帯電話はドキュモしか駄目?
Jとかは?
昔からau使ってるし番号変えるのが嫌だし
プリペイド式ならAP逝く時だけの間に合わせで使えそうだし、、、
725音速の名無しさん:03/02/13 01:59 ID:tjCteQVO
>>724
Jは話にならん、AUはDoCoMo程じゃないけど使えるよ、今年はGTが開催されるから、 JやAUにAPでDoCoMo位使えるようにしろって言ってみたら?特にAUとかスポンサーなんやし。
726音速の名無しさん:03/02/15 09:10 ID:LnhBfvYo
>717
10秒切れば筑波1分5秒くらいだ
がんばれよ
727音速の名無しさん:03/02/15 10:35 ID:tgZBeQV+
2分切れば筑波59秒くらいだ
がんがれよ
728名無し@チャチャチャ:03/02/15 12:10 ID:dR6IORFT
ゴッホの画はどうなったのですか?
729音速の名無しさん:03/02/15 21:32 ID:1ZCEQFZ4
とうの昔に売り飛ばされて、美術館はペンペン草が生えてるよ。
730オフィカル:03/02/18 01:25 ID:Bpxu4bsG
オフィカル登場
731音速の名無しさん:03/02/18 01:47 ID:Qy0/UBXs
オフィカル
732数取団:03/02/18 01:57 ID:psUObCJl
ブン ブン ブブブン オフィシャル=一人
ブン ブン オフィカル=一人
ブン ブン オフィカルジャンバー=一着



オフィカルオフィカルオフィカルオフィカルオフィカルオフィカルオフィカルオフィカルオフィカルオフィカルオフィカルオフィカルオフィカルオフィカルオフィカルオフィカルオフィカルオフィカルオフィカルオフィカル
あー疲れたダニ
オフィカル
733音速の名無しさん:03/02/19 22:56 ID:+zTPmpW/
スペルミス星人がいるようだが、世界最長のMINEにもつっこんでやれよ。
734音速の名無しさん:03/02/27 00:54 ID:3gMH0H3Z
3月は、Sタイヤで登れますか?
735音速の名無しさん:03/02/27 13:55 ID:Uc64SKj+
Sタイヤで全然大丈夫っすよ(^^)
736音速の名無しさん:03/03/02 09:03 ID:SR2M3OjK
来週のP’sに来場するというGTドライバーは誰なのかしら?何かやってくれるのかなぁ〜?!

737音速の名無しさん:03/03/02 20:52 ID:ad3WKd5Z
>736
耐久に来るの?
738音速の名無しさん:03/03/02 23:28 ID:/iEAJOys
>737
P’sの告知にそうありましたよ。
739音速の名無しさん:03/03/05 11:54 ID:71ndFFf/
PSS耐久は3時間だけになってもうた
エントリー代高くてでれない…
2時間復活してくれ!
740音速の名無しさん:03/03/05 12:53 ID:fnC3x9Au
同じく2時間の耐久復活を望みます。
741音速の名無しさん:03/03/05 13:25 ID:5ih/YjdF
予選もいらん。
台数多い時、後ろから予選スタートしたら
一周目の完熟中に、アタック中の先頭集団にぶち抜かれた。

742音速の名無しさん:03/03/05 17:52 ID:PQlXJO7c
そう言えばKMCの耐久は予選なかったなぁ。。
743音速の名無しさん:03/03/07 21:57 ID:kzgHjCu3
ASで特集やってるね。
744音速の名無しさん:03/03/07 23:14 ID:7tD76+FW
AS???
745音速の名無しさん:03/03/07 23:55 ID:H/oLw0X1
オートスポーツ、地元九州では明日発売
746音速の名無しさん:03/03/08 01:30 ID:XieN88p2
何の特集??
747音速の名無しさん:03/03/08 12:24 ID:sGjY1cHB
バブル期の盛衰の話、先週まではレイトンハウスだった
748音速の名無しさん:03/03/10 00:44 ID:v8+F3Ue6
きょうのPSSどうだった?
最近、台数少ないみたいだけど
なんかあったの?
749音速の名無しさん:03/03/10 12:49 ID:AWf0j/UG
走行会用のサーキットじゃないの?
750音速の名無しさん:03/03/10 21:26 ID:DJpY1elz
走行会用だけじゃないよ
レース「も」やってるよ
751音速の名無しさん:03/03/14 00:53 ID:WQJbGprr
hozen
752音速の名無しさん:03/03/15 08:37 ID:qWzV5rhQ
さあ、AUTOSPORTS立ち読みしてこよ。
753音速の名無しさん:03/03/15 09:36 ID:zvKpS/FT
えらく早くから開いている本屋だな(w
754音速の名無しさん:03/03/15 13:00 ID:JWvXRz+H
コンビニなら開いてる
755音速の名無しさん:03/03/15 15:01 ID:U0gSqzd2
コンビニで、売ってるの?
756音速の名無しさん:03/03/15 20:11 ID:yaiqwwye
ただでさえ山がちな上津江村の中でも特に山にありますた。
けっこう凍ってました。
757音速の名無しさん:03/03/15 20:58 ID:JCMh0gZv
ASの前回の記事だけど、九州のサーキットは現在3ヶ所(AP、SPA、HSR)あるのに触れてないな。
北九州の話は知らなかったけど、あぽーんした都城のクサレ第3セクター計画は次号に登場か?
758音速の名無しさん:03/03/15 23:36 ID:Iz/7Rmc2
SPA、HSRは小さいからなぁ、、、、
759音速の名無しさん:03/03/16 02:59 ID:ytzMf4D9
てか、SPAとHSRは4輪の公式レースは行われてないでしょ?
760音速の名無しさん:03/03/16 10:48 ID:yJ7iwjGm
てか、今年から二輪も公式戦ありません!承認レースは、あったかも。
761名無し@チャチャチャ:03/03/16 11:19 ID:8nCjyR1B
でもバブルのころのAS読んでたら日本中サーキットだらけになるような感じだったな。

あとオートポリスのホテル、今はお化け屋敷なんでつか?
762あぼーん:あぼーん
あぼーん
763音速の名無しさん:03/03/16 15:57 ID:wqBUKtDo
>>760
HSRはMFJ公認レースやってるYO!
http://www.hsr.jp/

>>761
APのホテルは“出る”ほど使ってないよな。
それよりカメルーン騒動の時に中津江に貸したベッドは戻ってきたんかな?
764音速の名無しさん:03/03/16 23:56 ID:sU5fB8VP
鶴巻社長の奥さんって今なにしてるんでしょうね?
765音速の名無しさん:03/03/17 10:09 ID:3kYtfylE
>>755
あれっ
売ってなかったっけ?
766音速の名無しさん:03/03/17 21:19 ID:OTZzF04d
置いてるところは少ないんじゃないかな。
767名無しさん@チャチャチャ:03/03/17 23:26 ID:+3TCz8IB
>>763
いやほんとに「おばけ」が出るか?と言う意味じゃなく、くもの巣とかひび割れとか水漏れとかいかにも
「それ」に近い状態じゃないのかなと?メンテナンスもせず10年間野ざらしなんでしょ?営業してるの?
768音速の名無しさん:03/03/18 07:19 ID:nwfoZlVf
営業はしとらんですな。
なんせAP全体でスタッフは12人ですからね。
サーキットだけ稼働させるので手がいっぱいでしょう。
769音速の名無しさん:03/03/18 12:14 ID:9vo2zStg
FDが1秒出したらしいね
そのドライバーがGTRに乗ってやはり1秒らしい
770名無しさん@チャチャチャ:03/03/18 21:12 ID:p9cFuiUw
>>768
つまりホテルは「おばけ屋敷」状態でつか?てか結構でかい建物だっったよね?不気味じゃない?ほったらかしで。
771音速の名無しさん:03/03/18 23:13 ID:B5s/9FtC
>>769
1秒すごい。どこのGTRですか
772音速の名無しさん:03/03/18 23:43 ID:8HMZSnCh
結局のところPSSに来た
GTドライバーってだれ?
773音速の名無しさん:03/03/19 00:36 ID:0ueWyxlC
マッハ号のチームの菅 一乗選手でしたよ。乗るはマシーンXの方みたいです
774音速の名無しさん:03/03/28 04:52 ID:+OcT/gl3
ageだ
775音速の名無しさん:03/03/28 12:23 ID:YH3tGZ+U
ageだ
776音速の名無しさん:03/04/04 01:44 ID:bTfjqqTl
777
777音速の名無しさん:03/04/05 02:25 ID:LciwvQ1a
777、、、ヨッシャ!
778音速の名無しさん:03/04/08 23:16 ID:EG/c+d0c
777get!
779音速の名無しさん:03/04/09 12:23 ID:6KVL7xSG
そういえば、、、中にあるロッジって宿泊可能なん?
HPには何も書いてないけど、、、詳細教えてください。
780音速の名無しさん:03/04/09 12:28 ID:azqiXKxi
残念ながら宿泊施設は閉鎖されています。
宿泊施設は黒字の目処がたたないからです。
しかし、サーキット経営では単年度黒字を出せる所まで何とか回復してます。
781音速の名無しさん:03/04/09 12:33 ID:7g+mAsKu
>>779
ロッジは可能ですよ。でも一部屋1万2千円くらいとちょい高い。
5、6人で一部屋雑魚寝とかならいいけどね。
782音速の名無しさん:03/04/09 12:34 ID:4sEOQ9QA
上津江ガンバレ上げ
日田と合併すんのか?
783音速の名無しさん:03/04/09 12:43 ID:cGVl/2La
<<780
ウソをつかないように(;-_-+
784音速の名無しさん:03/04/09 17:47 ID:I9MZbjfj
780です。
783様はじめ説明不足ですみません。
ホテルの方が閉鎖されています。
ロッジ自体は営業していますが、オートポリスの経営ではないと言う事なのです。
理由は780の書き込みの通りです。
名前は忘れてしまいましたが、サーキットに出店しているレンタルバイク店さんの手で営業されています。
785779:03/04/09 22:19 ID:6KVL7xSG
詳細アリガト♪
レンタルバイク店?ってのが良く判らんけど
うか○亭とかいう店のことなんかな、、、牛串ウマーな店(w
786音速の名無しさん:03/04/10 09:23 ID:6Xie9ilW
実際問題施設が老朽化していったら村はどうするつもりなんだろう。
787音速の名無しさん:03/04/10 23:35 ID:t6e+Ejg6
>>786 そのままでしょう、金が無い無い!金が無い〜!
788音速の名無しさん:03/04/10 23:55 ID:yKU75cZb
ビッグレースするのも今がチャンスか。
789音速の名無しさん:03/04/11 21:52 ID:DJ4K4vDL
>>786
ちょっと質問させて!
他の皆さんも、よかったら教えてよー。

「施設の老朽化」は確かに大事なことだと思うんよ。
調べてみると1990設立だから、今年が14年目だよね。
既に大きな改修工事が一度くらいは入ってるかもしれんけど、
普通の建物ならまあ、そろそろちょっと大きなお手入れの時期かな
ってところじゃないかと思います。

でも自動車競走に使うなら、もっと頻繁で手間のかかる工事が必要なんでしょ?
その辺の事情というか、国内外のレース場のメンテ現状について教えてくらはい。
なにぶん、地元民ではあるが素人なので聞き方がまずかったらやりなおすから、
やさしく教えてくださいゴルァ!
790音速の名無しさん:03/04/12 13:08 ID:LW5Kj1G3
age
791音速の名無しさん:03/04/15 07:37 ID:3UChF0Kg
路面については、杉林に囲まれているため、コケが生えやすいそうな。
走行量が鈴鹿なんかとはハナシにならないくらい違うわけだしね。
そのために掃除するくらいで、
大がかりな改修なんかはしてないんじゃないかな?

施設はオープン当時から手つかずのままみたいだね。
特に笑うのが、
メインゲートや場内作業車の「ロゴ」。
スタッフの名刺や道沿いの新しい看板とは違っているので、
オートポリスの変節の歴史がうかがえますな。

792音速の名無しさん:03/04/15 13:03 ID:W/sumUGZ
フォーミュラ・ニッポン鈴鹿・富士ばっかでつまらん。十勝・英田・オートポリスでもやるべし!
793音速の名無しさん:03/04/15 13:18 ID:T4KwYWwA
路面改修は何度もやってるだろ。

パドックビルの外壁塗装がボロボロだね。バブル期なのに手を抜いたのだろうか?

あと、マーシャルカーがオープン当事のままがほとんど。(笑
794音速の名無しさん:03/04/15 22:30 ID:bBrvkyIo
ようするに、朽ち果てていく姿が堪らなく好きなんだ。
795789:03/04/17 00:32 ID:d7T8W2fz
なるほどー、しぶいね。
つぎはぎパッチだらけの姿に哀愁を感じて走るって感じかな。。。
お金で見ると気が遠くなるような話になるんだろうけど、
近所の住民として何かできることはないかなー。
796音速の名無しさん:03/04/17 02:16 ID:PMFpRFdL
APの工事代金もらってない業者が多いらしい
797音速の名無しさん:03/04/17 07:37 ID:X5nDVzzB
今年はビッグイベントが3つあるけど、今後の展開を考えるとカナーリ鬱。
集客施設としての実績も、現時点での可能性も、スペースワールドやハウステンボスどころか佐賀のどんぐり村にすら劣るのが現実。
日本の、というより九州の近隣地域のモータースポーツに対する関心を呼び起こさなければ、根本的な事態の転換にはつながらない。
798山崎渉:03/04/17 10:37 ID:fzeohmg4
(^^)
799音速の名無しさん:03/04/17 23:49 ID:F0waMMeX
>>797
それらの施設に比べて維持費は格段に安いじゃん
いくら草刈に年1000万かかったってよ。
外壁ボロボロでもいいんだし。
800音速の名無しさん:03/04/19 00:25 ID:CjgKTIKw
やっぱり、朽ち果てていく姿が堪らなく好きなんだ(w


801山崎渉:03/04/20 05:32 ID:zixxDFhz
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
802789:03/04/23 14:50 ID:opoMp1/2
朽ち果てていく姿がいいって話だけど、それって「廃墟の美学」つうやつかね?
3セク施設の廃墟の美学、つうか哀愁のようなものは上津江でよく感じてる。
803音速の名無しさん:03/04/23 15:42 ID:Y1WmOV2T
>>801
ガッ(AA略
804音速の名無しさん:03/04/24 18:32 ID:dMHr5tNE
>>802
いや、そろそろヤバイんじゃないか? ということ。
最初から3セクだったわけじゃないので、
「成り行きまかせ」でどこまで行けるのか?
に興味がありますね。日田郡合併の件もあるし。
実際に集客(シロウトさん多数)目的でビッグイベントを組むのであれば、
現状ではヤバイのではないか思うのですがね。
805789:03/04/24 21:07 ID:674ZLit8
確かに数年前からずっと「そろそろヤバイ」状況は続いてるね。
大きい設備の面から見れば、徐々に朽ち果てていくのを目の前にしながら、
残された機能をまだ使えるうちに有効利用するしかないもん。
これって何かの病気に似てるね。
でもまあ進行性の重い病気の人でも、残された時間で意味ある仕事を残す人も
中にはいるしね。。。まあ、お互いに知恵を絞ろうよ!
806音速の名無しさん:03/04/24 23:01 ID:4iAdOsEr
ライセンスの2年更新ができなくなった...
おまけにvisaとくっついてクレジットライセンスカードになるそうな。
なんで?
807音速の名無しさん:03/04/26 00:33 ID:zA2UFqnS
実際問題、お客さんとしてAPでレースを観るのって、結構キビシーもんがないですか?
去年の全日本ロードレースなんて、スタンドから生で表彰式見れないし、なんで現地にいてTV見なきゃならないのよ?
唯一、インフィールドに車で乗り付けて、テント張って見れるところはスバラシイけど、バブル時建築の例に漏れず構造的な欠陥は、どうしようもないですね。
808音速の名無しさん:03/04/26 01:35 ID:jp0Kvk7V
でもバブルがはじけてVIP席?(ピット向かいのガラス張りのビル)を
安価で使えるのはいいよ。
あそこだとコースの広い範囲を見渡せる。
809音速の名無しさん:03/04/26 09:30 ID:BdgmYlDI
でも収容人員数が限られてるし、イベント入場料に追加料金じゃ、「そこまでして…」って考える人も多いんじゃない?
そーこー言ってると、だんだん鬱になってくるけど、とりあえずお客さんに来てもらうためには距離抵抗を感じないくらいイベントを魅力的にアピールすることが肝要ではないか、と。
ただ、来てみて「なんやコレ、廃墟?」ってなったら困るわけですが(w
810ミニモニ:03/04/26 09:33 ID:/xz1QwxN
m9(`∀´)9m ゲッツ!!
811らんでー:03/04/28 16:40 ID:9eUa3/Xp
余談だが、TIサーキットではマラソンなんかやってるよ…
812音速の名無しさん:03/04/29 01:26 ID:GGEDbqs1
みんなどのくらいの間隔で行ってるの?
うちは、だいたい月一だけど。
813音速の名無しさん:03/05/04 16:00 ID:+KnG4N9v
>>806 二年更新できます!ビザじゃなくJCB!
>>811 APでもマラソンやってます!『人耐!』『上津江スポーツフェスタ!』
814音速の名無しさん:03/05/06 23:51 ID:sSw4s9zq
来季はFポンも開催か?
815音速の名無しさん:03/05/08 00:56 ID:SHeBjr3V
自転車レースもやってまつ
816砂漠の名無しさん:03/05/16 20:10 ID:r1lMye6K
九州産業交通と横浜ゴムで高速バスのタイヤのテストに来ていたらしい
817音速の名無しさん:03/05/16 23:42 ID:3Asd3v0Q
やったるどー
818音速の名無しさん:03/05/17 21:16 ID:ewnxrgHw
明日はコラボレーションカップ
819音速の名無しさん:03/05/17 22:44 ID:J0TgxSEE
明日はスーパーオートバックス走行会
820音速の名無しさん:03/05/18 22:43 ID:SSAgpyDd
TMR&RSCコラボ!
雨でクラッシュ続出!
赤旗連発!
嗚呼〜哀れ!!
821音速の名無しさん:03/05/19 13:49 ID:mJQ7AG1o
>>820
行けなくてよかった〜
822山崎渉:03/05/22 01:38 ID:L2LmMVP6
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
823音速の名無しさん:03/05/25 20:24 ID:HlSynaAD
ビデオの整理をしていたらAPオープニングセレモニーのビデオを発見・・・
ネルソンとモレノがデモランしてたよ。そして、観客の服が以上にださかった(w
824音速の名無しさん:03/05/28 00:14 ID:VH8ThyeF
>823
それにわたしがでてるよ
825音速の名無しさん:03/05/28 00:22 ID:YbRyDGOm
服装なんて12年前だから流行遅れに決まってるだろ(w
今の観客も平成27年には・・・・
826:03/05/28 01:49 ID:3eX77DZO
ピット&表彰台前にグラスタないってすげ杉だな。
827山崎渉:03/05/28 16:20 ID:+xzdNchi
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
828山崎済:03/06/04 01:18 ID:SRfJruo9
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
829音速の名無しさん:03/06/04 01:46 ID:9KZ9hgFX
830音速の名無しさん:03/06/12 00:39 ID:sNWmcyO8
>>826
すげーだろ、まいったか!
831音速の名無しさん:03/06/12 03:29 ID:rzxqm3TH
オートポリスって都市圏から交通の便が悪すぎるんだよな
832音速の名無しさん:03/06/13 02:27 ID:QJhcUiW7
九州はもともと車社会だから問題ない。
公共交通機関なんて使わないのが普通。
833音速の名無しさん:03/06/13 22:56 ID:w6Zrk/9i
>公共交通機関
APに逝くために使いたくても無いじゃんか。
鈴鹿とエライ違い(w
それに「九州は車社会」なんていっても、距離抵抗が強いので関係ない。
やっぱり無いのはイタイと思う。
834音速の名無しさん:03/06/14 00:05 ID:0l8MF0Dt
歩きのみでほぼ全周まわる鈴鹿みたいなところよりはオートポリスは車が入れるだけまし
でしょ。F1のお客さんで高いチケットを買わされ、コース周りを歩き以外何もない状態
で観戦するよりはマシです。交通の便が悪いのはどうしようもないですが。
835音速の名無しさん:03/06/14 01:29 ID:9/pOI6fV
>>833
需要がないんだよ。あれば臨時バスくらい出すはず。
美祢とかでも臨時バスって結構空いてるだろ?採算取れてると思えない。
せっかく遠くから行くならレンタカーくらい借りて観光しろよ。
>>834
鈴鹿は場内バスがないのが痛いな。
836音速の名無しさん:03/06/14 23:37 ID:yPTJiCza
オレ(833ね)福岡だけど
周りのモータースポーツに対してあまり興味がない連中は、まず「遠い」の一言だよ。
先に書いたけど、距離抵抗を乗り越えてでも逝きたいと思わせる内容がないと
マニアじゃない一般のお客さんを呼ぶことは難しいと思うけどね。

837音速の名無しさん:03/06/15 03:54 ID:koeg4Hbd
>>836
遠けりゃ公共交通機関あっても尚更来ないじゃん(w

鈴鹿なんか関西からいっぱい来てるが、それに比べりゃ近いだろ。
それに鈴鹿ほど観客の「マニア」度の高いサーキットはないと思うぞ。

もっとも、数年前のGTや昔のF3000見る限り、九州の人間は珍しいもの見たさか
集客力は抜群と思うぞ。
838音速の名無しさん:03/06/16 14:57 ID:RvxLyNdu
>>837
鈴鹿がよけりゃ、そっち行ってればぁ?(ワラ
九州には来ないで下さぁ〜い。
839音速の名無しさん:03/06/16 16:34 ID:iOliO1Xw
カワサキのテストはみれるのかな〜
840音速の名無しさん:03/06/16 22:12 ID:QLaoUqLb
かわさき>
イタリアの前に来てたらしいけど成果は出ていないな、昨日は柳川もケガするし…。

>837
集客力っていうのは、単発の水増しで3万とか4万じゃハナシにならないのですよ。
そのくらいじゃ経済的な影響力が発生しないしね。
841音速の名無しさん:03/06/16 22:55 ID:ZdPHRhIi
ママチャリ耐久レース
842音速の名無しさん:03/06/16 23:09 ID:hPeRuK5c
>>838
君、相当日本語能力が乏しそうだな(ワラ
843音速の名無しさん:03/06/17 01:56 ID:qace1V6p
日曜は、P1グランプリ。(ワラ


844音速の名無しさん:03/06/17 01:59 ID:HrKzNm1D
    ∧_∧        へ   ______________
    ( ;´Д`)     , l__/ />>391さんにこの歌を捧げます
     )"  (_   //  < 
   ∠二二ニ/ハ /( ̄)    \
   /    / (/∠_フ彡        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  / /"__ノ / (ノi
  ヽ__ ̄ ̄⌒)  _ノ
   \| ̄ ̄彡  (
    ヽ、    _ノ\
     .|""'''''"   \
      |  /⌒\ .\
     ノ  |    >  )
    /  ノ   /\/
   /  /   / /
   |─./   (  ヽ、
   |  .|    ヽ、_つ
    、_つ
845音速の名無しさん:03/06/18 09:29 ID:1M/Zjif6
>>843
P1って何だろう???
Pかー、なんか想像してしまうよー。
846音速の名無しさん:03/06/18 16:48 ID:lFEI8ovd
>>839
4月から5月にかけては良く来てたよ。柳川さんミッション良くないとこぼしてた。4月にはWSSのフランス人とスペイン人も一緒に来てたけど、こいつらは2人ともアホだった。
847音速の名無しさん:03/06/18 21:23 ID:S9g/WUBF
がんばってください!エイエイオー!!
848音速の名無しさん:03/06/18 21:44 ID:uvUc9IRM
☆ち〜ちゃん☆■池脇千鶴■★サイコー★☆高画質☆
http://pink.bbspink.com/test/read.cgi/pub/1048689378/486
849音速の名無しさん:03/06/19 11:02 ID:cI6E+wcU
好きな人が来る!ただそれだけさ〜┗(;´Д‘)┛
850音速の名無しさん:03/06/19 23:35 ID:J1iUGe0G
オートポリスでF1やるの無理なのかな?
一時はパシフィックGPの開催地までいったのに。

シューマッハ+メルセデスCカーが懐かすぃ
851音速の名無しさん:03/06/20 21:05 ID:F0md5QJZ
F−1開催はムリ、というよりヤル気がないようですよ。
実際、せんでも良いと思うしね(w
852音速の名無しさん:03/06/21 00:15 ID:GSETbjmf
Fポンは見たいな・・・
853音速の名無しさん:03/06/21 00:24 ID:5t7Xjwl2
今のオーナーって、県だっけ?
854音速の名無しさん:03/06/22 10:15 ID:7HTW2Mrm
いや、村だよ。
855音速の名無しさん:03/06/22 14:31 ID:ua0dBNgT
運営してるのは上津江村だね。
856音速の名無しさん:03/06/22 19:57 ID:5606GweD
もう一回シューマッハinオートポリスが見たい。
あのサーキットは富士や茂木より面白いと思うのだが。
857音速の名無しさん:03/06/22 19:58 ID:5606GweD
なんか珍しいIDだな
前4文字数字で後ろ4文字英語だなんて。
858音速の名無しさん:03/06/26 00:13 ID:gecbcWTl
tじrhjrちjひおrtjほえrtこhこえrthこえrtjkほえrtjkほjけrth
859音速の名無しさん:03/07/02 02:59 ID:E+zTp6kl
>>858
何が書いてアルの?
860音速の名無しさん:03/07/06 01:58 ID:kSdWpE4L
最速ラップの出し方。









だとおもふ。
861山崎 渉:03/07/15 11:59 ID:javwojaZ

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
862音速の名無しさん:03/07/18 18:41 ID:X5mgmiP/
最近思うけど、PSS耐久、2〜3年くらい前はとても盛り上がっていたけど、
いまは参加台数も減少傾向でなんか寂しくなってきたような・・・
やっぱりお金がかかりすぎるからかなぁ・・・
863音速の名無しさん:03/07/22 08:49 ID:kU+y9Uu8
サーキットロマンス。オートポリス。


いま、あのホテルや美術館の建物は廃墟です。
864音速の名無しさん:03/07/23 00:52 ID:1v9ZRFE3
サーキットバカンスでしょー
865音速の名無しさん:03/07/23 01:32 ID:hugF4tRR
>>862
ひとレースどのくらいかかってます?
うちは、積載レンタカーだけど10マソぐらい。
エントリー代こみで。÷3人。
866音速の名無しさん:03/07/23 01:41 ID:zzxme25T
>>863
やっぱそうでつか…。
崩れる前に見に行くか、GTで。
867音速の名無しさん:03/07/23 12:40 ID:YTTWA7Zk
>>865
うちは車は知り合いから積載車を借りて持っていってたけど、
それでも10マソぐらい。で、トラブルであぼーんして
只今ギャラリー走行会で我慢の日々・・・
営業車クラスはいいアイデアだと思うけど、
バリバリのレースカーの中で走るのは恐いし、
それに車を合わせようとすると改造費がべらぼーにかかるし、意味ないし。
営業車だけでレースをやって、車は完全ノーマル(シート&シートベルトのみ変更OK!)だといいと思うんでつけど
どうでしょう?
868音速の名無しさん:03/07/24 00:37 ID:UNAbYeeW
営業車クラスは、タイヤが...
どうやっても、まともには...
高速道路では、かなり速いのですが...



曲がれないとおもふ。
869音速の名無しさん:03/07/25 00:06 ID:tmJJjp2w
タイヤはう○こでも、そのグリップに応じてみんな走るだろうから、
1コーナーは200mくらいでブレーキングでターンして、
最終的に1周3分前後のペースで走ればいいんじゃないのかな?
870音速の名無しさん:03/07/25 23:39 ID:OnkaIvVV
それで、たのしい?
しかも、混走だよ。
ペースが違いすぎるのも危険かと。
871音速の名無しさん:03/07/26 08:01 ID:VQQ3YHnk
いや、あくまでそれの単独の時間枠をもうけて・・・
説明不足スマソ
872音速の名無しさん:03/07/28 20:05 ID:ckA5LaW+
昨日ゴールドカップ見てきました。
中川あやちゃん泣いてました。
自分のへたくそ加減に泣いてたのかなぁ?
http://www.kumamoto-web.com/aya/index.html
873音速の名無しさん:03/07/29 00:24 ID:aZ0q1RQc
>872
お前よりあやちゃんのほうがうまい

と言ってみる
874音速の名無しさん:03/07/29 06:46 ID:jB/1DmaM
あやタンはよく泣きます。でも速いでつ。
しかし、オヤジはもっと速いでつ。
875音速の名無しさん:03/07/29 08:17 ID:6S5lE0JY
>873
オタクが最速です。
>874
オヤジは田舎やくざの雰囲気満点だすねぇ。
876音速の名無しさん:03/07/30 20:22 ID:RPTPZ/nb
中川レーシング!NXクーペに雪辱を晴らすの巻だね! あやっぺも3位に繰り上がったしね(^^)
877音速の名無しさん:03/07/30 22:40 ID:E+ghDs8W
NXすごいね。
878ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :03/08/02 04:29 ID:dPFCLmux
     ∧_∧  ∧_∧
ピュ.ー (  ・3・) (  ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
  = ◎――――――◎                      山崎渉&ぼるじょあ
879音速の名無しさん:03/08/04 21:22 ID:08yYqqcr
 昨日のワンツー走行会で,思いっきり走ってきたよん。疲れて,晩は爆睡でつた。
楽しかったな〜。ストレートじゃメーター読み280キロくらい出たし。
880音速の名無しさん:03/08/05 20:30 ID:m3uUnHEP
二輪の書き込み新鮮でいいね(^^)
881音速の名無しさん:03/08/08 02:06 ID:VTS62fOE
二重の書き込み新鮮でいいね(^^)
882音速の名無しさん:03/08/14 20:52 ID:kwnP7f34
そういや来週、全日本ロードだな。
新鮮でいいだろ(w
883山崎 渉:03/08/15 21:08 ID:7P6NR6zB
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
884音速の名無しさん:03/08/17 22:02 ID:57neNfvv
タイスケ発表まだかよ
885音速の名無しさん:03/08/19 12:48 ID:E9p31m7I
サァ週末は全日本ロードだ♪
スペシャルチケットまだあるゾー急げ!
886音速の名無しさん:03/08/19 13:16 ID:temPgAqx
>>885
赤いテントの方?
887音速の名無しさん:03/08/20 14:35 ID:gd/I+bye
884< 公式通知は10日に発表になってるよ(w
888音速の名無しさん:03/08/21 07:17 ID:6atzBRU0
当日券3000円なんて、高けーよ。
スペシャルったって、もととれんのか?
889音速の名無しさん:03/08/21 13:33 ID:Iuia2BtC
三日通し入場券+パドックパス+ピットウォーク+VIPルームで
スペシャルチケット5800円は安いと思うが・・・
他のサーキットだたら大分するだろ?
890音速の名無しさん:03/08/22 00:10 ID:gozzIiM6
VIPルームってエアコンついてんの?
ついてるのなら安い。
タイミングモニターもあれば、なおよし。
891音速の名無しさん:03/08/22 02:30 ID:gEso+33s
雨漏りしないか?
892音速の名無しさん:03/08/22 15:14 ID:9qI5G9eh
>891
なんで?
893音速の名無しさん:03/08/22 23:07 ID:7OXMDtOf
当日券3000円って安いと思うけど。他のサーキットならプラス駐車場代もとられるよ。
パドックパスないとドラサロとか行けないのかな?

>>890
ロイヤルルームはあると思う。でもピットビルの2、3階は空調無いって聞いたけど。しかも窓開かないし。
894音速の名無しさん:03/08/22 23:08 ID:BeEAPxS2
>>889
いや、それほどの中身があるのか、って意味でね。

>>891
激藁!
たしかに漏れてきそうな雰囲気が漂ってるよな。
895音速の名無しさん:03/08/23 15:25 ID:coSECKta
今日の予選見に逝ってる香具師居ねーかい?
896音速の名無しさん:03/08/23 21:00 ID:QWR3+PGu
明日、見に行くつもりだけどお勧めの観戦ポイントはありますか?
897音速の名無しさん:03/08/24 00:14 ID:TK7VXTC1
美術館跡地から下りがよく見える。
898音速の名無しさん:03/08/24 00:20 ID:mzkrNwbD
ドラサロでTV観戦(笑)
899音速の名無しさん:03/08/24 00:21 ID:DQwH8VrI
900音速の名無しさん:03/08/24 21:06 ID:LW1CdbsB
暑かった…
グランドスタンドのモニターがなかった…
エクストリームバイクはもう秋田…
901 ◆Is123lffek :03/08/24 21:45 ID:+a4beyGb
う〜ん
902音速の名無しさん:03/08/25 00:20 ID:FFarwJ4h
去年はモニターあったんだっけ?
903音速の名無しさん:03/08/25 04:27 ID:cktYUrxk
逝ってきた>オートポリス
辻村選手もJSB1000の表彰台で
ボソッと逝っていたが

…遠すぎる(TДT)

そこそこの設備が整っているのに
なかなか大きなレースを開催しない原因は
『遠い』の一点に尽きる

ガラス張りのVIPルームは
空調入っていてスズシカタよ(・∀・)
現地で電池切れをおこしてロクに写真トレナカタよ(´・ω・`)
904音速の名無しさん:03/08/25 04:36 ID:uD8Au9fd
カワサキのテストコースってイメージが強いな
905音速の名無しさん:03/08/25 08:42 ID:2lq8P4Y4
昨日の全日本、第一ヘアピンで観戦してた人いる?
ボクサーカップの事故の詳細キボンヌ。
906音速の名無しさん:03/08/25 08:51 ID:LyKj0L6m
907音速の名無しさん:03/08/25 13:39 ID:kSLax3oN
>904
SPA直入?

>905
VIPルームから見てたから良く判らなかったけど、オープニングラップのヘアピン立ち上がり団子状態での転倒?ラインの若干外側だった。

亡くなられた方のご冥福お祈りします。
908音速の名無しさん:03/08/25 13:41 ID:8e8gK1lP
>>905 見てないけど
後からJSBの解説でネモケソが、
あそこで低いギアで全開かますのは素人にはお勧めできないと前から思ってた
そしたら自分の目の前で飛んだ・・・みたいな事を言ってたよ。
ちゃんとミーティングの時に注意してたのかな?
909音速の名無しさん:03/08/25 15:04 ID:e7+8dA/3
>低いギアで全開かますのは素人にはお勧めできないと

自分のバイクで走るんだろ?
そんなことまで注意しなきゃいかんのか?
910音速の名無しさん:03/08/25 17:14 ID:QvFG3DW5
出てました。悲しい出来事でした。
山田純氏いわく。

マナーが悪すぎる。
目の前を横切るようにライン変更したりetc
サーキットだから好き勝手に走って良い訳ではありません。
プロはもっとスマートに走っています。

との事。
事故に関しては走ってる場所が違ったので見てないのでノーコメント。
911音速の名無しさん:03/08/25 19:52 ID:zjQQYZVU
そうなんだ
912音速の名無しさん:03/08/25 21:33 ID:OsZ3x2WE
亡くなったの?
全然、動かなかったからヤバイと思ってたんだけどね。
913音速の名無しさん:03/08/26 00:59 ID:Js43nWY5
やっぱり全日本戦なんて無理があったんだ走甲貝泊まりに市と鋳た方がヨカッタノデハ
914Mappy ◆600RR.TUew :03/08/26 08:14 ID:DZDZo5cM
先週末は両方ともBMW
915音速の名無しさん:03/08/26 08:17 ID:roesfKnl
>>913
走行会レベルのイベントレースだったんだよ
916910:03/08/26 10:00 ID:qRNWZRVs
筑波のBOTTやTIのモトルネとかでやってるボクサートロフィーと言うBMW
の水平対向二気筒エンジンのワンメイクレースで、当日ライセンス講習
でも出れるようなアマチュアレースだからね。
実際無理にインに突っ込んできてこっちが引いてやって見てたらアウトに
はらんで行く馬鹿とかいたから・・・・・

>>913
全日本ライダーは綺麗に走ってたよ。
ラインとかいろいろ参考になったな。
917音速の名無しさん:03/08/26 19:23 ID:K6LgGZyM
2輪も4輪も恐ろしい走りする初心者多すぎるよな。
慣熟走行でコースアウトしたりさ。
何やってんのよ、主催者。
金集めだけだからこんな事になるんだよ。
918音速の名無しさん:03/08/26 20:30 ID:Js43nWY5
>>915てゆーか全日本千魔でを皆済出切る議了が無いって事です。
917出言われてる金集めだけが目的では全日本戦を開催するのに何かの努力をした形跡が観られないって事です。
919音速の名無しさん:03/08/26 21:02 ID:CyxKemQL
>>918 だ〜か〜らぁ! ボクサートロフィーは全日本とは関係無いわけ!たまたま全日本の余興として開催されたわけで、鈴鹿、茂木…どこであっても同じ状況になったら死んでるわけよ!ばかちんが(-.-)
920音速の名無しさん:03/08/26 21:07 ID:2wM496i2
>>917 ドラミやってない訳じゃないんだから、主催者よりドラミ自体聞いてないエントラントのレベルの問題では?
921910:03/08/26 21:57 ID:pw5NCpzR
ドラミは予選前と予選後の夕方の2回。
10分ほど、段取りの話だけだったよ。
922音速の名無しさん:03/08/26 22:41 ID:L4fmzMBF
ようするに糞ドシロートのヘタクソはレースに出るなってことですね。

ところで今後のレース開催に影響はあるのかな?

923音速の名無しさん:03/08/27 00:57 ID:GbQ0AEoV
>919だからエントラントうんぬんじゃなくて運営の甘さのことを言ってるのであってド素人が走るななんてことは行ってないつもりですが体制面に関して全日本戦を開催するレベルじゃないと言ってるんです。お粗末過ぎる
924音速の名無しさん:03/08/27 01:03 ID:GbQ0AEoV
去年の大会にしてもドラッグレースで荒れたままの路面でそのまま開催したおかげでST600はぶっ飛ぶしSBに至っては3台のクラッシュがあったのに今年もまた全日本の前にドラッグとか開催されてるって事とかの事を言ってるわけです
925音速の名無しさん:03/08/27 01:06 ID:609PHxDF
ドラミって全員集まらなくても始めるでしょ
あの程度の内容ならテープで場内に流してればいいと思う

初心者といえば、フルウェットで走行会強行して廃車コースってのも酷いよな

主催者、走らせるなよ
APも止めろよ


と、小一時間・・・無理か・・・
926音速の名無しさん:03/08/27 01:19 ID:GbQ0AEoV
全日本戦とは関係ないといってもやはり人間の心理では大きな大会の時には多少の無理をするのではとおもはれそれがアマチュアとなると限界を超えてしまうということも考えられ
927音速の名無しさん:03/08/27 01:23 ID:v3KWyqyS
>>924
ドラッグレースってのはストレートしか使わないでしょ?
去年のST600やSBはみんなストレートで吹っ飛んだのか?
ちょっと支離滅裂なんじゃない?
928音速の名無しさん:03/08/27 06:14 ID:GbQ0AEoV
スタート地点が丁度ストレート前のコーナーに当たる所なのでソコでバーンアウトなどしていたのと1っ回も路面をやり変えていないのとの相乗効果がトラブルの原因と思われ
929音速の名無しさん:03/08/27 10:43 ID:8l7HYCrq
>>928 最終コーナー立ち上がりは1台くらいしかコケてねぇじゃん! 舗装も直してあるし〜! しったかぶり!?
930音速の名無しさん:03/08/27 10:58 ID:pjmEb35f
>>924 体制面!?チミは何を言いたいの?前の週にやってたのはゼロヨン(バイク)だからスタート地点は1コーナーからだし! 第一、チミに言われたくないと思うよ(^^)コレでご飯たべてんだから… 何?進行?フラッグマーシャル?レスキュー? どこに問題あるか言ってみてよ(^^)
931音速の名無しさん:03/08/27 11:09 ID:Hnv7V/TZ
実際に同じレース走ってました。あれはレーシングアクシデントでしかないよ。
接触したのはともに同じディーラーの客。
932音速の名無しさん:03/08/27 12:37 ID:k9GnVTuh
ただの転倒なので、ミーティングとは関係ない。もちろん施設とも。
933音速の名無しさん:03/08/27 12:45 ID:pjmEb35f
もしかして 930は職員のかた? 928はオフィカルぽいけど?どうでしせう?
934音速の名無しさん:03/08/27 15:08 ID:609PHxDF
ここ見てる香具師はオートポリスのオフィシャルページ見てただろ?
あの掲示板みてたか?
あそこでのやりとりを荒らし扱いにして掲示板閉鎖。

臭い物には蓋をしろ。
at your own risk
そして今回の事故。

モラル低下に拍車をかけたのはオートポリスちゃうんか?

とにかく、はやいとこ大スポンサーのオートバックス様に買収してもらえ。
スタッフ総入れ替えでな(藁
935音速の名無しさん:03/08/27 17:23 ID:smpVTJxM
>>934
その荒らしさん?
936音速の名無しさん:03/08/27 17:42 ID:609PHxDF
参加前にBBS閉鎖された。ムネン
オートバックスマンセー
937音速の名無しさん:03/08/27 19:39 ID:GbQ0AEoV
公式戦で使わなければいけない旗を使用していないのと所々に改修が未完になった所資格をもったやつが少ないなどまだつつけばいろいろと出てくるのでは
938音速の名無しさん:03/08/27 19:51 ID:vNpMt4yD
お〜い928・930どうしたぁ?図星かぁ?もう少し楽しまして暮れよぅ!
939音速の名無しさん:03/08/27 20:57 ID:GbQ0AEoV
>929今年ではなく去年の話です。
940音速の名無しさん:03/08/27 21:14 ID:GbQ0AEoV
>>929その路面改修も去年のことがあったので至急やったみたいです。
>>930この位でどうでしょう(937)
941音速の名無しさん:03/08/27 21:14 ID:7ErpBToC
レース運営そのものにも問題あるけど広報活動もダメダメだよな。
地元の人間が知らないんじゃ、どーしょーもねーよ。
942音速の名無しさん:03/08/27 21:56 ID:42PBBpY0
>>GbQ0AEoV
では、その手の情報をMFJにメールして来年以降の開催中止を求めたらどうでしょう。
なんなら署名でも集めてください。
2ちゃんでウダウダ言ってたってしょうがないよ。
あと、去年も今年も見に行ったの?
943音速の名無しさん:03/08/28 01:02 ID:0RbWuzcM
>>940 路面の件は、ドラッグのバーンナウトで舗装面が溶けたからやってるわけ!ついでに、バーンナウト用の広場が増設してあるでしょ? 何も知らねぇわけね(藁
944音速の名無しさん:03/08/28 01:09 ID:/3oThJ/p
>>937 使わなければならない旗を使ってない!? 何?何?何を使ってないの? 資格!?何の資格?
945音速の名無しさん:03/08/28 03:04 ID:KNQEErOZ
あぁ、オートポリス終わったな
てゆーか、スーパーオートバックス上津江村店にすれば?<再建策の提案
レッドバロン上津江村店でも可

いや、マジでちゃんとしてくれ。応援してるからさ
946音速の名無しさん:03/08/28 12:00 ID:oDAYFACy
むかしメインゲートに、すさまじくカワイイ子がいたよね。
947音速の名無しさん:03/08/28 12:30 ID:qJbWDfvj
>>930それで飯食ってんだったらきちんとしろよそんないい加減な事ばかりやってるくせに文句ばっかり言ってんじゃね〜だからみんな頭にきてるんじゃねえのかあんたら井の中の蛙って諺知ってる?   そんな考えだからなめいてるとしか思えねーんだよ
ダカラその姿勢と考え方を是正しろって言うことやさかいただ文句言うてる訳や無い結局客もエントラントも馬鹿にしてるわけやから少しは悪びれろよちゅうこっちゃ
948音速の名無しさん:03/08/28 13:14 ID:AP2AZpIF
>>947 何が悪いんですか? 言われてる事が、要領を得ませんが…一体何に腹を立てているわけ?
949音速の名無しさん:03/08/28 14:24 ID:KNQEErOZ
>>948
さすが職員、IDにAP出してる。
神だな。でも終わったな。がんがれ職員。もしくは近隣の寄生虫。
950 :03/08/28 15:50 ID:qbLmaDXP
知障が混じっていますな。
951音速の名無しさん:03/08/28 17:36 ID:j5rXbyzy
無くなる?もったいないなぁ〜県営にすれば?オレの税金が生きるし走りにも行ける。楽しみたいよね!
952音速の名無しさん:03/08/28 17:56 ID:qJbWDfvj
>>948何が悪いかに気付いてない事自体が既に最悪って事だよ。
953音速の名無しさん:03/08/28 19:56 ID:qJbWDfvj
>>943そうなんですかそれはそれは知りませんでした金が無くて旗が買えないなんてそんな事言ってる事も全然知りませんでした
954音速の名無しさん:03/08/28 20:24 ID:hpy3cQ2S
ねぇ!誰かパート2スレ立て、してぇ!してぇ!してぇ!
955音速の名無しさん:03/08/28 21:44 ID:/3oThJ/p
>>953 冗談に決まってんだろ! ヴァーカ〆
956音速の名無しさん:03/08/28 22:20 ID:i1I7puDf
>>952 何が悪いか言えてねぇ〜じゃん(藁 何が悪いかもわかんないくせに(^^)
957音速の名無しさん:03/08/28 22:46 ID:vtDQVoJs
オートポリスでF1開催は難しいのですか?
958音速の名無しさん:03/08/28 22:48 ID:+Zg0L2c0
悪いところといえば場内のロゴだな。
そろそろ統一せんですか(w

>>951
実質的には運営を委託されてる上津江グリーン商事をなんとかせなこて。


959音速の名無しさん:03/08/28 22:54 ID:qJbWDfvj
>957今の体勢のままじゃ永遠に無理
960音速の名無しさん:03/08/28 23:31 ID:dYTPhgQe
>>959 今の体制じゃなくても無理です! コースが今のF1出来る装備じゃない! 昔とは違うのです!
961音速の名無しさん:03/08/28 23:34 ID:VR6Zcxno
>>958 ロゴ!? その程度の話かよ(藁 勝手に好きなのに変えてよ!
962音速の名無しさん:03/08/28 23:38 ID:k03I9OT1
コース的には面白いよな?アップダウンあるし。折れはたけしの元気が出るテレビで一度
行ったっきりなんだが、2つヘアピンらしきコーナーを一つにしたらいいサーキットになると
思うんだがなぁ
963音速の名無しさん:03/08/29 00:00 ID:S/jRrtWR
糸冬!
964音速の名無しさん:03/08/29 00:23 ID:QJSfHtLm
元気がイイ!な、従業員。どこが悪いかわからんか?
漏れにはもまえたちのどこに問題がないのかがわからんけどな。教えれクレ。
日曜のNetzミーティングまでにな!(藁)
これからもいろんなイベント参加させてもらうけど、頼むから1回くらい'らしい'ところ見せてクレ。

>>957
F1は無理だろ。コースは改修すればいいけど、スタッフがな・・・あ、スタッフはFIAから来て問題ないか?(藁)
965音速の名無しさん:03/08/29 00:25 ID:rELPbeHe
955>>へー冗談で全日本ロードを開催したんだ スゴイデツネ 優秀なんだ
966音速の名無しさん:03/08/29 00:33 ID:HtH8+6VY
オフィシャルうんぬんって言ってる奴はなんで自分がオフィシャルやんないの?
誰でもできるんだから自分で変えてみせようよ。
967音速の名無しさん:03/08/29 00:40 ID:rELPbeHe
>>955そりゃ-もう何か事故が起こっても旗もろくに出ない
一番近くで観戦してるやつらがいるこれの何処が問題じゃないのでしょうか?
それとも全て人に聞かないと優秀だから解らないのですか?
神にでも成った積もりでしょう やはり神には逆らえませんね。
藁らが一番偉いんや さかい なー
968音速の名無しさん:03/08/29 00:59 ID:+x+X3jzy
>>967 それって旗出してなかった人に、直接言ったらどぉでしょう。 少なくとも、私が見ていた所は出てましたぜ。
969音速の名無しさん:03/08/29 01:16 ID:YJssgPvw
事故のレースで走ってたが、次のコーナーポストではすぐに赤旗が出てたぞ?
970音速の名無しさん:03/08/29 01:22 ID:AAFdxmUI
>>964 もう、同じ事しか言えなくなってるみたいね(^^) クラッシュして他の人に迷惑かけないでね! 第一!俺は職員じゃないしね(藁
971音速の名無しさん:03/08/29 01:28 ID:o+1h2gNM
まったく大分近辺の奴らときたら・・・罵り合ってたら絶対いいサーキットにはならない罠
972音速の名無しさん:03/08/29 01:51 ID:QJSfHtLm
ツマンネ。職員じゃねーのかよ。でも、ひじょーに近い人間だろ?(藁)
もしくはAPヲタ。
まぁ、漏れもかなりAPヲタになりつつあるけどナー

>>967
赤旗も出なかったらヤヴァすぎだろ。

ビッグイベントやるたびに終わりが近づくな。どんなオチがつくか楽しみだ。
973音速の名無しさん:03/08/29 03:40 ID:rELPbeHe
>>968・967もしかして、進行衆凶AP狂の方デツカ?
>>968どうやって伝えるのでつか?

狂言病にでも観戦しているのでつか?
974音速の名無しさん:03/08/29 07:03 ID:hnoi0K/G
>>968
出せるところと出せないところがあるのは十分問題だろ。
寄せ集めのフラッグマーシャルはモトクロスだけでたくさんだよ(w
たしかに専業従業員が12人じゃ仕方がないけど
次のAFOS、GT選手権でどのくらい改善されるかな。
975音速の名無しさん
>>974 オフィシャルってのは個人参加だから、個人がしっかりしないとサーキットに言っても変わらないとおもうが… おぬしが参加せぃ!! 恐らく人手不足なんだよ! 全日本でポストに一人二人じゃダメでしょう!