【50年後に】トランスフォーマー51体目【後悔したくないだろ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無シネマ@上映中
映画「トランスフォーマー」について語りましょう。

監   督:マイケル・ベイ
製作総指揮:スティーブン・スピルバーグ/マイケル・ベイ
出   演:シャイア・ラブーフ/ミーガン・フォックス/
      ジョシュ・デュアメル/タイリース・ギブソン/ジョン・ヴォイト/
      ピーター・カレン(オプティマスプライムの声)/
      ヒューゴ・ウィーヴィング(メガトロンの声)
主 題 歌:「What I've Done」/ Linkin Park

字幕翻訳:松崎広幸 吹替翻訳:岸田恵子

米国公式サイト:http://www.transformersmovie.com/
日本公式サイト:http://www.transformers-movie.jp/
セクター7公式サイト:http://www.sectorseven.org/←(要pass=CODEBLACK)

☆シリーズ第2弾「TRANSFORMERS -Revenge of the fallen-(邦題未定)」2009年6月26日全米公開予定
☆米版Blu-ray 2008年9月2日発売

前スレ
【BDで発売】トランスフォーマー50体目【ベイ大喜び】
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1221778283/


<過去ログ・頻出Q&Aなど、より詳細なテンプレまとめサイト 誰でも編集可能>
http://pw1.atcms.jp/optimusprime/index.php?TRANSFORMERS%40cinema.2ch

・次スレは970で
2名無シネマ@上映中:2008/11/16(日) 10:01:28 ID:c5F4vGBr
過去スレ

【one shall stand】トランスフォーマー49体目【one shall fall】
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1217434802/
【ディセプティコン】トランスフォーマー48体目【集結せよ】
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1213369306/
【オールスパーク】トランスフォーマー47体目【発見】
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1208541366/
【ジャズを】トランスフォーマー46体目【助けられなかった・・・】
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1204298332/
【人と機械の】トランスフォーマー45体目【神秘的な絆】
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1202196918/
【ああ、冗談だ】トランスフォーマー44体目【ポルシェなんか買うか】
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1200331749/
【諸君】トランスフォーマー43体目【責任感を持て】
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1199540427/
【英語で】トランスフォーマー42体目【おk】
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1198676839/
【2の主役は】トランスフォーマー41体目【ニューリーダー】
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1198254298/
3名無シネマ@上映中:2008/11/16(日) 10:01:59 ID:c5F4vGBr
【ノォノォノォ】トランスフォーマー40体目【映画館で見ときゃよかった】
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1198039428/
【12月19日】トランスフォーマー39体目【DVD発売!!】
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1197633006/
【宇宙艦隊より】トランスフォーマー38体目【始めようぜ】
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1195314092/
【悪魔のカマロが】トランスフォーマー37体目【stalking Me!!】
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1194005290/
【また】トランスフォーマー36体目【しくじりおったな】
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1193010377/
【DVD予約開始】トランスフォーマー35体目【12/19発売】
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1192226464/
【ネズミ駆除が必要だ】トランスフォーマー34体目【殺すか?】
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1191277329/
【俺様は】トランスフォーマー33体目【メガトロン!】
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1190554701/
【天使たちが訪れる】トランスフォーマー32体目【ハレルヤ!】
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1190030615/
【I drive】トランスフォーマー31体目【You shoot!】
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1189657597/
4名無シネマ@上映中:2008/11/16(日) 10:02:32 ID:c5F4vGBr
【DECEPTICONS】トランスフォーマー30体目【ATTACK!】
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1189349205/
【今日でいったい】トランスフォーマー29体目【何回目?】
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1189017671/
【犠牲なくして】トランスフォーマー28体目【勝利なし】
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1188759722/
【バリヤッタ】トランスフォーマー27体目【ドコイッタ?】
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1188561577/
【5000だ】トランスフォーマー26体目【いや4000でいい】
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1188309701/
【50歳の】トランスフォーマー25体目【童貞男】
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1188128860/
【BAD】トランスフォーマー24体目【喪女】
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1187911109/
【DVD/HD-DVDのみ】トランスフォーマー23体目【BDは出ませんorz】
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1187754419/
【どのレベルだ?】トランスフォーマー22体目【シーイックス♪】
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1187546491/
【左ケツ!】トランスフォーマー21体目【左ケツ!!】
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1187403270/
5名無シネマ@上映中:2008/11/16(日) 10:03:03 ID:c5F4vGBr
【歯の妖精さん】トランスフォーマー 20体目【デカスギだろ】
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1187215072/
【ブラックアウト】トランスフォーマー19体目【参上!】
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1187089289/
【アルマゲドンの】トランスフォーマー18体目【100倍スゴイ】
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1186925909/
【一対一だ!】トランスフォーマー17体目【メガトロン!】
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1186762863/
【JAZZ】トランスフォーマー14体目【お陀仏】←実質16
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1186652453/
【バリケード】トランスフォーマー15体目【急行!】
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1186528874/
【コンボイ司令官】トランスフォーマー14体目【メガトロン様】
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1186413295/
【ノキアは】トランスフォーマー13体目【フィンランドよ】
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1186333736/
【閣下!】トランスフォーマー12体目【ブーーン】
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1186294402/
【ハッピー】トランスフォーマー11体目【タイム】
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1186236090/
6名無シネマ@上映中:2008/11/16(日) 10:03:34 ID:c5F4vGBr
【サイバトロン】トランスフォーマー10体目【デストロン】
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1186161164/
【What】トランスフォーマー 9体目【I've Done!】
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1185715907/
【さあ!】トランスフォーマー 8体目【公開だぁっ!!】
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1185288201/
【Optimus】トランスフォーマー 7体目【Megatron】
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1184950642/
【Transform and】トランスフォーマー 6体目【Roll out!!】
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1184072301/
【Robots in】トランスフォーマー 5体目【Disguise】
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1183209078/
【More than】トランスフォーマー 4体目【meets the eye】
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1181570364/
【アメリカでは】トランスフォーマー 3体目【7.4公開】
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1179760053/
【実写】トランスフォーマー 2体目【8.4公開】
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1176835876/
【マイケル】戦え!超ロボット生命体トランスフォーマー【ベイ】
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1166869082/
【ネタバレ】トランスフォーマー【ネタバレ】
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1182943995/
7名無シネマ@上映中:2008/11/16(日) 10:25:46 ID:c5F4vGBr
おもちゃスレ
トランスフォーマースレッド PART216
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/toy/1224568028/

ネタスレ
こんなトランスフォーマーは嫌だ 3
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/movie/1198310862/

海外アニメスレ
トランスフォーマー4
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/cartoon/1212761212/

トランスフォーマー人気投票アンケート
http://96.xmbs.jp/v.php?ID=cinerama&c_num=2043
(⊃^ω^ )⊃
8名無シネマ@上映中:2008/11/16(日) 10:26:31 ID:c5F4vGBr
・関連CD
トランスフォーマー サウンドトラック(複数のアーティストによるコンピレーション・アルバム)
国内版 \2580
http://wmg.jp/artist/transformers/WPCR000012650.html
輸入版(試聴可)
http://www.amazon.co.jp/Transformers-Movie-Original-Soundtrack/dp/B000QFAGDA/ref=pd_bbs_sr_1/249-4045891-0379532?ie=UTF8&s=music&qid=1188820409&sr=8-1
ダウンロード版(試聴可) 1曲 \150 全曲 \1500
http://www.hmv.co.jp/product/detail/2001539295

トランスフォーマー スコア(Steve Jablonsky作曲のオーケストラ・アルバム)
北米版発売中
http://www.amazon.co.jp/Transformers-Score-Original-Motion-Picture/dp/B000VFGQHK/ref=sr_1_1/250-3512430-6761824?ie=UTF8&s=music&qid=1194004883&sr=1-1

・米版DVD発売中、国内版発売中
スタンダード1枚組DVD、スペシャルエディション2枚組DVD、 スペシャルエディション2枚組HD-DVDの3種類
2枚組DVDのジャケット写真 他英文記事↓
http://www.superherohype.com/news/topnews.php?id=6268

・米版Blu-ray 9月2日発売
http://www.stereosound.co.jp/hivi/detail/bancho_581.html
9名無シネマ@上映中:2008/11/16(日) 10:41:43 ID:0iZBq3n2
>>1
おつ
10名無シネマ@上映中:2008/11/16(日) 11:41:31 ID:AQS7Xcr2 BE:524568285-2BP(0)
新スレ発見
ディセプティコン集合せよ
11名無シネマ@上映中:2008/11/16(日) 13:48:36 ID:w+8dQG9E
ブラックアウト参上!!ハイルスレ主!!
12名無シネマ@上映中:2008/11/16(日) 15:10:08 ID:w+8dQG9E
実写音波さん玩具のより鮮明な画像発見。
あ〜〜、グラサンかけててよかった!!ちょっと安心。
13名無シネマ@上映中:2008/11/16(日) 15:31:34 ID:erP90rOv
音波「メガ様がやられちゃうなんて、地球の兵器もなかなかやるねー」

スタスク「あれやったのオレオレっ!」

音波「(やっぱコイツか…)」
14名無シネマ@上映中:2008/11/16(日) 16:31:58 ID:BeBa8lf5
>>13
スタスクww釣られんなwwww

>>12
ソースkwsk
15名無シネマ@上映中:2008/11/16(日) 16:36:37 ID:CFZ/+Ig0
>>1
ドジで間抜けな誰かと違って、お前はよく働くわい
16名無シネマ@上映中:2008/11/16(日) 16:49:37 ID:H+D04mAw
1作目でフレンジー、2作目でジャガー、
カセットロン最強の戦士は3作目か…
17名無シネマ@上映中:2008/11/16(日) 17:17:18 ID:2b95EvqY
デバステーター発進、スレ立て乙

51で50年後〜に不覚にもワロタ
18名無シネマ@上映中:2008/11/16(日) 18:37:31 ID:SV9KSTqN
ボンクラも向かう。>>1乙。
19名無シネマ@上映中:2008/11/16(日) 19:04:21 ID:9xmbmi3d
>>14 http://www.tf08.net/forum/viewtopic.php?f=2&t=108&st=0&sk=t&sd=a&sid=450a2f2f8c796d7ee2b689f6c2142917&start=10#p396
未成年のトランスフォーマーマニアが代わりに張り付けておきました。
20名無シネマ@上映中:2008/11/16(日) 19:41:17 ID:7jB7he2O
モージョも急行する1乙
21名無シネマ@上映中:2008/11/16(日) 20:02:37 ID:w+8dQG9E
>>19
なんか音波すげーパワーアップした感じだな。特に肩のあたり。マッシブになった感じ。

なんか、重そう・・・
22名無シネマ@上映中:2008/11/16(日) 20:15:41 ID:/wHmyXmg
肩のが翼みたいな感じでかっこいいな。
23名無シネマ@上映中:2008/11/16(日) 20:51:26 ID:w+8dQG9E
俺が予想するに…

たぶん衛星兼小型宇宙基地なんだと思う。この衛星の中にジャガーとかコンドルがはいってて
宇宙から世界中のあらゆる場所に的確に刺客を送り込むんだと・・・

やべ、おれ厨二病。
24名無シネマ@上映中:2008/11/16(日) 21:22:25 ID:erP90rOv
衛星になって世界中の情報を集めて、メガ様を捜索とかすんじゃなかろうか?
ほんでイジェクトされたラヴェッジが地球に落っこってきて、ピックアップトラックにトランスフォームすんの
251:2008/11/16(日) 21:38:17 ID:c5F4vGBr
乙コールの諸君と共に戦えて誇りに思う

>>17
前スレの1が、どうせならスレタイを「50年後〜」にすればよかったと
50年後にしそうな後悔をしていたので、
おくればせながら自分が採用させていたただきましたw
26名無シネマ@上映中:2008/11/16(日) 21:54:19 ID:BeBa8lf5
>>23>>24
普通にあり得そうで感心してしまった
しかしそうなると音波自身はいつ本編でトランスフォームするのか
27名無シネマ@上映中:2008/11/16(日) 21:57:59 ID:9xmbmi3d
>>26 メガトロンが呼んだとき
28名無シネマ@上映中:2008/11/16(日) 21:59:27 ID:w+8dQG9E
>>26
「ジャガー、コンドルマデモガヤラレテシマッタカ。ココハワタシミズカラガシュツドウスルシカナイ。」

ってな感じじゃない?中盤あたりで出てくるんじゃね。
29名無シネマ@上映中:2008/11/16(日) 22:03:57 ID:w+8dQG9E
前から思ってたんだが、実写版音波の体中いたるところにある青い球状の物体は何?

30名無シネマ@上映中:2008/11/16(日) 22:06:28 ID:FikJGvrX
オメガなんかはコンボイ&目がトロンと一緒に400万年も寝てなかったみたいだし
ジェットロンのうち3人は後から駆けつけた奴だったが、400万年もずっと戦ってたのかな
31名無シネマ@上映中:2008/11/16(日) 22:10:34 ID:2b95EvqY
衛星軌道上からレーザーウェーブみたいに変形して地上を冷静に爆撃するSW想像したら
めちゃくちゃ興奮してきた
空中戦力の乏しいサイバトロンには難敵だな
32名無シネマ@上映中:2008/11/16(日) 22:35:03 ID:O90PKP6H
サウンドウェーブにそんなわけのわからん能力はいらん。
インディスガイズして配下を使って隠密諜報にいそしんで
戦闘時は吹っ飛ばされたスタースクリームその他にぶつかる
それでいいのだ。
33名無シネマ@上映中:2008/11/16(日) 23:21:17 ID:2b95EvqY
>>32
それじゃG1の巻き添え参謀じゃねーかwwww
34名無シネマ@上映中:2008/11/16(日) 23:22:10 ID:erP90rOv
>>29
多分GNドライブだな
35名無シネマ@上映中:2008/11/16(日) 23:39:04 ID:w+8dQG9E
音波「別ニ・・・好キデ映画ニデルワケジャナインダカラネ!!メガトロン様ニ出ロッテ言ワレタカラ・・・」
36名無シネマ@上映中:2008/11/17(月) 00:03:30 ID:vov0/icO
>>35
ごめん。普通に萌える
37名無シネマ@上映中:2008/11/17(月) 00:41:16 ID:BB916Mi4
>>36
萌えんなwwww
38名無シネマ@上映中:2008/11/17(月) 00:50:43 ID:z13dSPZv
こうしてる間にもレーザーウェーブは黙々と留守番してるんだろうな・・・
39名無シネマ@上映中:2008/11/17(月) 01:01:02 ID:KmI5POdj
光波「いいよ、もう。俺みたいな防衛参謀はお留守番野郎がお似合いさ・・・。あ〜あ、おれもあの時『おまかせください!!』
な〜んて言わなきゃ地球で大活躍して今頃実写続編に出演決定が決まってたんだろうなあ。まあ、どうせ俺なんて映画に出てもド○モドキ
って言われて終わるだろうけどさ・・・ふふっ。」
40名無シネマ@上映中:2008/11/17(月) 02:10:36 ID:BB916Mi4
レーザーウェーブがメガトロン様からの命令に愚痴をこぼすわけがなかろう
この愚か者メガ

そしてレーザーウェーブはお留守番しててこそレーザーウェーブだと思う
41名無シネマ@上映中:2008/11/17(月) 02:16:09 ID:0tkpnzKh
もう10回以上見てるんだけど病気かな
42名無シネマ@上映中:2008/11/17(月) 02:42:11 ID:KmI5POdj
≫41

HAHAHAHAHA!!

それじゃあ、56回見たおれは末期患者かい?ジョニー。
43名無シネマ@上映中:2008/11/17(月) 03:36:43 ID:7mGfsLwY
>>41
普通
44名無シネマ@上映中:2008/11/17(月) 03:43:04 ID:BB916Mi4
寧ろ少なすぎるな。もっと台詞暗記できるくらい見ろ
そして>>39>>42
いい加減sageろ&浮いてることに気付け
45名無シネマ@上映中:2008/11/17(月) 04:04:44 ID:Fl6bu+BA
見返すほど新たな発見がある
セクター7との戦闘のときラチェットちゃっかりニ丁拳銃だったのに最近気づいた
やっぱり武闘派なんだね軍医・・・
46名無シネマ@上映中:2008/11/17(月) 05:17:24 ID:KmI5POdj
>>44
ちなみに普通はどれくらい観る?
47名無シネマ@上映中:2008/11/17(月) 05:21:49 ID:KmI5POdj
>>46
2ちゃん初心者なんでsage方がわからん!!文句あっか!?

・・・あるか。スマン。
48名無シネマ@上映中:2008/11/17(月) 05:30:11 ID:tlwyUryq
>>47
バカw低脳池沼キチガイw
sageぐらいググレカスw
56回とか頭狂ってるだろw

とりあえずお前は働けよ、ニートがw
49名無シネマ@上映中:2008/11/17(月) 05:40:06 ID:KmI5POdj
>>48
いや、まあ・・・学生ですけど・・・・。(汗)

まあバイトはしなきゃなあ〜。そろそろ。(笑)服とかTF買うために。


50名無シネマ@上映中:2008/11/17(月) 05:43:33 ID:KYolXa41
>>49
とりあえず、E-mail欄に英数半角でsageって書きなよ。
51名無シネマ@上映中:2008/11/17(月) 06:12:42 ID:KmI5POdj
>>47〜49
いい加減にしろ。
52名無シネマ@上映中:2008/11/17(月) 07:26:21 ID:E3hhoY4k
>>49
こんな初心者っぽい初心者久しぶりに見たよw

まぁ次から気をつけてね。
53名無シネマ@上映中:2008/11/17(月) 08:33:21 ID:jpXunzJL
劇場で九回、DVDに至っては海外版合わせて100回以上は見たw
最後に劇場で見た直後に海外版買ったから字幕が普通に脳内再生できたなぁ
54名無シネマ@上映中:2008/11/17(月) 08:58:01 ID:0Oq5mCQ1
日本とアメリカで性格の違うキャラの典型だがな、レーザーウェーブって
向こうじゃメガトロンいない間にセイバートロンの支配狙うような野心家だし
55名無シネマ@上映中:2008/11/17(月) 10:44:55 ID:Lq9X4jzs
>>54
それはコミックの話な。
アニメだとずっと待ってる忠臣だよ。
56名無シネマ@上映中:2008/11/17(月) 11:39:44 ID:D6GN4VRn
メガトロンに忠実な部下は好きだな。


ブルーレイの販売まだなの?2が公開する時に出そうだけど…
57名無シネマ@上映中:2008/11/17(月) 11:44:11 ID:CSGU8W1Q
むしろ
愚直なまでに忠実という性格は変わってないともいえる
忠誠を誓った相手が、メガトロン自身かディセプティコン主義かの違いというだけで

メガトロンを裏切った形になったのも
ディセプティコンの体制を維持するためには
長期間不在な挙げ句、エネルギー確保もままならないメガトロンには任せておけないから
というのが理由らしいし

このレーザーウェーブは今、生首状態なんだっけ

58名無シネマ@上映中:2008/11/17(月) 12:16:03 ID:23cJ1S2z
ある意味メガトロンよりリーダーにふさわしいかもな
ディセプティコンの具現体みたいな
59名無シネマ@上映中:2008/11/17(月) 12:35:24 ID:WGJREPfM
>>58
コミュニケーションや積極的な行動は苦手だから、
リーダーの器ではないけどね。
60名無シネマ@上映中:2008/11/17(月) 12:53:16 ID:D6GN4VRn
この中にスタースクリームがいる(°□°;)
61名無シネマ@上映中:2008/11/17(月) 13:01:18 ID:lVWzgdD+
>>51

なんで自分に文句言ってるの??
62名無シネマ@上映中:2008/11/17(月) 14:19:33 ID:D6GN4VRn
>>61 ワロタW
63名無シネマ@上映中:2008/11/17(月) 14:29:20 ID:vov0/icO
2ではバリがどうなるか楽しみだ。ハイウェイでの件はどう言い訳、もとい補足がつくんだろ?

>>19の画像、たしかに音波っぽいね。でもオートモーフが付いてなさそう…。エントリーモードみたいな感じかな。
64名無シネマ@上映中:2008/11/17(月) 15:29:10 ID:D6GN4VRn
サウンドさん、メガトロンみたいにサイバトロン星モードじゃない?
65名無シネマ@上映中:2008/11/17(月) 16:45:30 ID:RHhfJDBd
66名無シネマ@上映中:2008/11/17(月) 16:49:32 ID:D6GN4VRn
>>65 (°□°;)携帯だから観れねぇ…
67名無シネマ@上映中:2008/11/17(月) 16:51:30 ID:bttHZmJy
>>66ファイルシーク
68名無シネマ@上映中:2008/11/17(月) 17:15:33 ID:RHhfJDBd
>>66
家に帰ったらPCで見んさい。持ってないならシラネ。

画像の内容はサウンドウェーブのコンセプトアートだよ。
まだファンアートである可能性もあるけど、今回流出した玩具とデザインが
共通する部分が多いので本物かも、というお話。
69名無シネマ@上映中:2008/11/17(月) 17:21:32 ID:KmI5POdj
つまり今回のグラサンついてる方の音波はセイバートロンフォームである可能性が高いわけっすね。

あれ?だけどアニメ版音波のセイバートロンフォームって確か電ry)
70名無シネマ@上映中:2008/11/17(月) 17:24:44 ID:Nbh6WKvH
もしホンモノだったら.......
コンセプトアートから大幅にデザイン変えたんだな
初代ベースにこんだけ近いのってコンボイ以外いなかったのに
71名無シネマ@上映中:2008/11/17(月) 17:54:24 ID:/gY2mPpr
なぜサウンドウェイブがピックアップなのか
いま一つ真意がわからん。
街宣車とか軍用指揮通信車とかいろいろあろうに。
72名無シネマ@上映中:2008/11/17(月) 18:14:14 ID:jpXunzJL
DQNが荷台にスピーカーやらウーハー積んでドカドカやってる車のイメージじゃね?<ピックアップ
そういう車なら街中にいても不自然じゃないだろうし
73名無シネマ@上映中:2008/11/17(月) 18:50:27 ID:jIIm26XD
このSW初めて見た
高高度からサハクィエルみたいにカセットロン投下して攻撃すんの?
74名無シネマ@上映中:2008/11/17(月) 18:52:51 ID:D6GN4VRn
>>73 SWがスターウォーズと一瞬思った
75名無シネマ@上映中:2008/11/17(月) 19:20:11 ID:7/JvpZrf
>>70
コンボイだけ初代に近くて少し浮いてたから
今回は他も初代に近めにしたんじゃないかな?
76名無シネマ@上映中:2008/11/17(月) 19:32:02 ID:NVe/E57V
衛星ってことはスーパーリンクのレーザーウェーブが元なんだろうけど
ベイはユニクロン三部作まで見たのか それともTFオタの脚本あたりの提案なんだろうか
77名無シネマ@上映中:2008/11/17(月) 19:43:42 ID:B77m3KLW
>>71
ピックアップになんのはラヴェッジでしょ

ま、本物かどうかは分からんが
78名無シネマ@上映中:2008/11/17(月) 19:59:02 ID:KmI5POdj
>>77
ってことは、ラヴェッジってアイアンハイド並みの大きさになるの?
79名無シネマ@上映中:2008/11/17(月) 20:56:35 ID:z13dSPZv
デザインはともかくあのミュージックヴォイスだけは継承して欲しいなあ>サウンドウェーブ
80名無シネマ@上映中:2008/11/17(月) 21:08:39 ID:/gY2mPpr
>>77
いや
画像見ると、サウンドウェイブ(と思われる奴)の腰周りに
シボレーマークやらバンパーのディテールやらが見えるんだが・・・。
足の方にタイヤもあるし・・・。

まあ本物だと仮定して、ではあるが・・・。
81名無シネマ@上映中:2008/11/17(月) 21:30:03 ID:B77m3KLW
>>80
あっ、そうなんだ
携帯のちっこい画像だから分からんかった

まあ、サテライトよりピックアップになるほうがオモチャ的には楽しみではあるなあ
82名無シネマ@上映中:2008/11/17(月) 21:58:56 ID:vov0/icO
>>72
アニメーテッドだかでも、音波そんな感じのバンに変形してたしね

確かに、衛星の音波はセイバートロンモードっぽいね。G1とかの意匠を残してくれるのは素直に嬉しい
83名無シネマ@上映中:2008/11/17(月) 22:38:37 ID:c8bHXjZ6
音波にアースモードはないと断言していた奴がいたが、
やっぱピックアップトラックがアースモードなのか。
ディセップらしくドデカいモチーフを期待していたのに。
これじゃサイズもモチーフもボッツみたいだな。
84名無シネマ@上映中:2008/11/17(月) 23:00:26 ID:D6GN4VRn
製作者がトラック否定してたって聞いたが…
85名無シネマ@上映中:2008/11/17(月) 23:46:57 ID:RHhfJDBd
ここで一応釘を刺しておくが、あくまで>>65はファンアートかもしれない
ということをお忘れなく!>ALL
86名無シネマ@上映中:2008/11/18(火) 00:53:17 ID:pN+D/6xm
ファンアートってプロが描いたようにしか見えないのが凄い。
87名無シネマ@上映中:2008/11/18(火) 01:02:31 ID:BLqxxWBH
シャイアが3作目のころには結構なオサーンになってそうで怖い。
88名無シネマ@上映中:2008/11/18(火) 01:08:39 ID:Lm4VJSp9
ラストのオプティマスvsメガトロンのシーンで
ブラックホークが降り立って黒人が敵味方区別しようって言って
大佐が総攻撃だって言ったのはなんで?
単に援護を待っていられないから?
89名無シネマ@上映中:2008/11/18(火) 01:33:04 ID:k6c3SU7r
>>85

数あるコンセプトアートの一つかもよ。
なんかジャガーもそんな感じに見える。よく設定資料集とかに載ってる企画段階時のデザインみたいな。
90名無シネマ@上映中:2008/11/18(火) 02:18:31 ID:nByaUiMK
ボンクラの設定資料みたいなのって見かけないんだが
というか公式サイトにはボンクラとブロウルのってないんだよなあれ
他の連中だと何種類かパターンあるのに
91名無シネマ@上映中:2008/11/18(火) 03:54:29 ID:BLqxxWBH
ボンクラどっかで見たな。たしか玩具みたく腕が伸びるやつ…
92名無シネマ@上映中:2008/11/18(火) 10:44:00 ID:IcxQLNwQ
コンドルが出るなら初代アニメみたいに頑張ってほしい
93名無シネマ@上映中:2008/11/18(火) 12:52:35 ID:cqR2CsXo
ttp://www.tfw2005.com/gallery/showgallery.php/cat/1404
ここにイラストで一枚あったと思った
94名無シネマ@上映中:2008/11/18(火) 17:14:51 ID:mUCCGlRo
>>93
おお、サンクス
ボンクラ腕伸ばして攻撃するとこ見たかったな
95名無シネマ@上映中:2008/11/18(火) 17:42:59 ID:wtSFtT4y
>>93
こんなにもボンクラって手が長かったのか
背中のクローばかり目が行って気がつかなんだ
96名無シネマ@上映中:2008/11/18(火) 19:21:44 ID:IcxQLNwQ
ボンクラはスケートみたいに動いたり、背中のクローが合わさって一つになるところとかが好き
97名無シネマ@上映中:2008/11/18(火) 20:48:14 ID:9h0UAaM6
トレントの車がトランスフォームすると予想
98名無シネマ@上映中:2008/11/18(火) 22:30:03 ID:IaS2Pnwx
そういやスタスクは不死身のスパーク持ってるけど
実写じゃその設定無しにしないと無理か
それとも破壊されても続編の伏線に使われるか
99名無シネマ@上映中:2008/11/18(火) 23:50:22 ID:pN+D/6xm
オバマ政権はGW等の会社に資金援助を考えているがブッシュ政権が反対している。
100名無シネマ@上映中:2008/11/19(水) 00:00:28 ID:2W9YTgPH
>>98
不死身? まじで?

つか、今DVD見返してるんだが、コンボイがサム達を肩に乗せた付近のくだりがよく分からん。なんでビルの陰に隠れた後消えたん(´・ω・`)?
101名無シネマ@上映中:2008/11/19(水) 00:09:18 ID:luJN70tj
スタスクの不死身のスパークはビーストウォーズでの設定だよ
2010だとスパークじゃなくて幽霊だからね。
102名無シネマ@上映中:2008/11/19(水) 00:13:17 ID:MePP5Btr
どちらにしろ死んで終了なキャラで済まなそうなところが何ともstsk
103名無シネマ@上映中:2008/11/19(水) 00:32:21 ID:lN/UXfvg
2010では幽霊になったあげく復活したあげくまた破壊されて宇宙の彼方に
消えたんだったっかな
その後地球の東京に落ちて女の子に取り付いたりして
復活して間にか死亡
その後ビーストで不死身化アニメイテッドではゾンビ化

死んでも死なないキャラ設定だからな
104名無シネマ@上映中:2008/11/19(水) 00:46:58 ID:KdIlZOpo
最高の個性の持ち主だから
105名無シネマ@上映中:2008/11/19(水) 00:58:24 ID:GFTGcWb3
| |   | !―,_ ,―,‐┐ | |   | |
| |   ┌/ /ロ / /r┴ | |   | |    
| |   E|.ニコ__|ニニニ|[ヨ | |   | |   フフフ・・・大人気じゃないか俺様・・・。
| |   Eノー‐'i .iー‐'ノl[ヨ | |   | | ようし!今日から俺がデストロンのニューリーダーだ!
| |   E| l _'┘ l |[ヨ | |   | | 
| |   E!_!、└┘ノ!__l[ヨ_! |   | |
ニニ)~// ̄ ̄ ̄ ̄ l.|' ̄ ̄ ̄ ̄/
 ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄|.|     |三// ̄ ̄ ̄`ヽ、|.|三三三三i

106名無シネマ@上映中:2008/11/19(水) 01:37:22 ID:9AICRTPl
>>103
いや、女の子にとり憑いたのは設定上、2010で出て来る前の話。
2010では一応実体取り戻して復活するけど、ガルバトロンに撃たれて生死不明。
その後はビクトリーの時代に「宇宙の別の場所で戦っているTF」として
マイスター(ジャズ)、バンブル(ビー)、グリムロックとのセット商品が
出た事もあった。
107名無シネマ@上映中:2008/11/19(水) 02:11:52 ID:V8pXTWQB
でもバイナルテックはロディマスが投げ飛ばした地球に落ちてきたガルバトロンがレギオンになって暴れる、って話やろ?
108名無シネマ@上映中:2008/11/19(水) 02:35:24 ID:D6O7ORmw
そのへんは黒歴史だからw
109名無シネマ@上映中:2008/11/19(水) 07:10:07 ID:tZVxRUck
黒歴史というかパラレルなんじゃ?
110名無シネマ@上映中:2008/11/19(水) 08:00:47 ID:AdihRCFj
>>105
AAズレてんじゃねーかwwwwwww
111名無シネマ@上映中:2008/11/19(水) 10:35:25 ID:pf+UmKaY
そのツメの甘さこそがスタスククォリティwww

112名無シネマ@上映中:2008/11/19(水) 10:36:18 ID:RvECnCnO
>>103
ビーストのは不死身化というより、
それまでの作品でのあまりのしぶといキャラっぷりに、
「不死身のスパーク」って設定を付けたんじゃね?


あのしぶとさを再現するためにサイバトロンが実験までしてたとかどんだけー
113名無シネマ@上映中:2008/11/19(水) 10:36:24 ID:oBNhq//c
常識もズレてる
114名無シネマ@上映中:2008/11/19(水) 13:24:12 ID:V8pXTWQB
ブラジャーもずれてる。
115名無シネマ@上映中:2008/11/19(水) 15:22:57 ID:u0zc1jKp
何でブラつけてんの?
116名無シネマ@上映中:2008/11/19(水) 17:13:37 ID:aunJf6zu
ブラじゃないよ大胸筋矯正サポーターだよ
117名無シネマ@上映中:2008/11/19(水) 17:21:16 ID:D6O7ORmw
ところでなんでブラジャーつけてるの?
118名無シネマ@上映中:2008/11/19(水) 17:34:43 ID:nDmH7pkp
ちがうってば!
119名無シネマ@上映中:2008/11/19(水) 17:41:04 ID:UOSAWSLx
ブラだよ
120名無シネマ@上映中:2008/11/19(水) 17:48:29 ID:GFTGcWb3
.      ,-‐‐iー‐-、        
     /   |    ',           
      /,-=ニ_|_ニ=-、',       
    /.lト-‐i .i:‐-イ|..',        いい加減にせんか!
    ,' ト、 ,.|_|、 ,.イ '、      この愚か者どもめが!!
   i'  .`lYrーiYl´  .!    
____!...,.,,__|.!..二...!|__,,.,....!___
 ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄|


121名無シネマ@上映中:2008/11/19(水) 17:59:36 ID:D6O7ORmw
メガトロン様はなんでプロレスラーみたいな黒パンツ履いてるの?
122名無シネマ@上映中:2008/11/19(水) 18:16:38 ID:MePP5Btr
金卵wwww

そんなこと言ったら初代ラチェットは目にまぶしい赤ブルマだぞ
123名無シネマ@上映中:2008/11/19(水) 18:25:35 ID:jr1RbsmH
ブラックアウトも股間にブラジャーつけてればやられなかったのにね・・・
124名無シネマ@上映中:2008/11/19(水) 18:26:23 ID:V8pXTWQB
やっと短パン解けたと思ったらなんだこの流れ
125名無シネマ@上映中:2008/11/19(水) 18:48:17 ID:deVdGeqc
スタースクリームの武器でサイバトロンに一番効いたのは
実はおっぱいミサイル
126名無シネマ@上映中:2008/11/19(水) 19:05:35 ID:fxIiLHdr
>>124
なんで短パン着けてたの?
127名無シネマ@上映中:2008/11/19(水) 19:14:36 ID:D6O7ORmw
短パンじゃないよ包茎矯正サポーターだよ
128名無シネマ@上映中:2008/11/19(水) 19:24:17 ID:ZfHkJnVb
なんか俺の知らない間に金卵の嵐にww。

ところでなんで短パンはいてんの?
129名無シネマ@上映中:2008/11/19(水) 19:26:50 ID:xvrvu/h3
マジきもい流れだな…こんな奴らが同じファンなのか…
130名無シネマ@上映中:2008/11/19(水) 19:58:42 ID:MePP5Btr
>>129
人類皆兄弟
TF好きに悪い人はいません
とりあえず落ち着いて金卵見てこい

予告はまだ公開しないのかな
131名無シネマ@上映中:2008/11/19(水) 19:58:49 ID:V8pXTWQB
しょうがないよ話題無いんだから。でもスレは進めたいというヲタの熱い思い
132名無シネマ@上映中:2008/11/19(水) 20:22:56 ID:SJB71Qk9
そういやトロピック・サンダーってパラマウントだよな
今週末に公開だしそろそろ予告来ないかな
133名無シネマ@上映中:2008/11/19(水) 20:23:05 ID:lXTOUc0T
>>129
大丈夫、お前だってきもくないわけじゃない
134名無シネマ@上映中:2008/11/19(水) 20:24:28 ID:aunJf6zu
>>133
それを言うなら俺だってお前のこと、きもくないって思ってないわけじゃないぞ
135名無シネマ@上映中:2008/11/19(水) 20:36:34 ID:Oo+ZdgUD
予告も見たいけど日本の公開日も早く決めて欲しいよね
136名無シネマ@上映中:2008/11/19(水) 20:58:13 ID:MePP5Btr
そういえばいつの間にやら音波参戦は確定してたんだな
嬉しいけど
この調子でバリケードも続投の噂も確定しないかな
予告が楽しみで仕方がない
137名無シネマ@上映中:2008/11/19(水) 21:04:01 ID:Oo+ZdgUD
最初の予告でどこまで見せてくれるんだろうね〜
ほとんど字(ロゴ)だけだったりしてw
138名無シネマ@上映中:2008/11/19(水) 21:09:08 ID:ZfHkJnVb
海外版サイトって確かロゴだけだったよね。

予告はこの調子だと12月下旬ごろかなあ?
139名無シネマ@上映中:2008/11/20(木) 01:29:41 ID:2eP9v7s6
>>134
それを言うならお前も、、(以下無限ループ)
140名無シネマ@上映中:2008/11/20(木) 02:23:22 ID:ExWmxN2q
前ここで予告公開が21日に延期になったと聞いたが
どうなったんだろう
141名無シネマ@上映中:2008/11/20(木) 08:55:07 ID:ADrYgJ2W
>>140
まあそれも海外で流れてる噂だから。
と書いた本人が言ってみるテs(ry

イザベラルーカスのインタビューがあった。
昔話がほとんどだったが、
・ワーヤーワークをやった
・”アリス”は彼女の演じるキャラクターの本当の名前ではない
と言っていた。
アリス=プリンテンダー説が現実味を帯びてきたか…?
142名無シネマ@上映中:2008/11/20(木) 15:22:11 ID:PVuupPv7
ALICE=Autobot Lady of Intelligence Core Element
143名無シネマ@上映中:2008/11/20(木) 17:24:01 ID:iIhXC66h
初めて買ったオモチャがstskでした
144名無シネマ@上映中:2008/11/21(金) 13:00:35 ID:2uFs4fVy
で、ショックウェーブのトイをどう思う?
145名無シネマ@上映中:2008/11/21(金) 16:58:33 ID:dEyWUJEg
GMがやべぇらしいけど映画には関係してこないよな?
146名無シネマ@上映中:2008/11/21(金) 17:22:33 ID:g0sxc8yh
>>145
ラチェットがしょっぱなから死んだことになってるかもしれない
147名無シネマ@上映中:2008/11/21(金) 17:26:45 ID:RojvYdnm
オートボット全滅エンド

ベイ「GM車のイメージに合わせてみました」
148名無シネマ@上映中:2008/11/21(金) 17:37:20 ID:1HUYm54W
まぁ、GMならコケても公的資金投入されるんじゃないか
GMみたいな大手が潰れたら連鎖的にどんどん転ぶし
149名無シネマ@上映中:2008/11/21(金) 18:03:45 ID:jswcmIFX
>>144
ビークルモードの画像見たけど、あれって1作目の時の
プロトフォームにあたるものじゃないかな
150名無シネマ@上映中:2008/11/21(金) 18:25:45 ID:/+1tAlSK
ポッドキャストで向こうのニュース見てると
GMの話題が出るたびにバンブルビーらしき車の映像が出る
151名無シネマ@上映中:2008/11/21(金) 18:43:11 ID:v+jdL7R8
かつてしょっぱなからプライムが死んだことになってたアニメがあったから
ラチェットごときは屁でもねえ
152名無シネマ@上映中:2008/11/21(金) 20:51:33 ID:PFS/vXHv
3では全部日本車になってます
153名無シネマ@上映中:2008/11/21(金) 22:57:06 ID:u9DeU0RW
GMからスポンサー料をもらえなくなるというだけで、
3でも普通にGMの車種で出し続けるんじゃない?
寧ろGMの契約の拘束力がなくなるから、
欧州車等のチョイスに期待したい。
154名無シネマ@上映中:2008/11/22(土) 00:07:33 ID:Ql8lWeVy
>欧州車

今回だってアウディR8が採用されてるジャマイカ
もっとチョイスして欲しいけど・・・
155名無シネマ@上映中:2008/11/22(土) 00:38:41 ID:puC2Sl4T
3でいきなりラチェットが日本の救急車になってったら笑えるんだけどなーw
156名無シネマ@上映中:2008/11/22(土) 01:44:10 ID:tANo7RD8
SWの詳細画像キタね。
ttp://transformerslive.blogspot.com/
157名無シネマ@上映中:2008/11/22(土) 01:44:49 ID:tANo7RD8
と思ったら、ショックウェーブらしい?
158名無シネマ@上映中:2008/11/22(土) 02:14:24 ID:ND9EB1nG
デストロン側はクリーチャーポイのばっかだなあ
もっとロボロボしたのが見たい
159名無シネマ@上映中:2008/11/22(土) 02:57:21 ID:OZtg5MMu
これ配色とかデザインから見て絶対音波のほうだろ。光波じゃないよ。
160名無シネマ@上映中:2008/11/22(土) 05:02:18 ID:GUrEpgoY
つか光波出るのか?
161名無シネマ@上映中:2008/11/22(土) 07:39:34 ID:hTnW0Bkm
タッグ組んででてきたらどうしよう。
162名無シネマ@上映中:2008/11/22(土) 09:43:50 ID:GUrEpgoY
そしたら理想的すぎて劇場で泣くぞ俺は
163名無シネマ@上映中:2008/11/22(土) 09:50:14 ID:9mrCInwn
目が光ってるみたいだけど、リーダーサイズで出るのかな?
164名無シネマ@上映中:2008/11/22(土) 10:27:48 ID:OZtg5MMu
サウンドギミックもあるのかな?オプティマスとメガみたいに。

もしも音波だったらぜひエフェクトボイスでなんかしゃべってほしい。
165名無シネマ@上映中:2008/11/22(土) 12:22:46 ID:Ql8lWeVy
光波とか音激って書き方してるの見ると何か分からないけど軽く鳥肌立つw
166名無シネマ@上映中:2008/11/22(土) 13:29:21 ID:R7C9JehO
俺は映画版でサイバトロン・デストロン・コンボイ言ってるやつ見ると、頑固なオタク臭を感じる
167名無シネマ@上映中:2008/11/22(土) 13:38:30 ID:/YXSmEQr
携帯から失礼

いや、ウッカリ言ってしまうんだよね。分かっていてもw
168名無シネマ@上映中:2008/11/22(土) 13:43:22 ID:xQt/F6FP
サイバトロンとかの表記は書くときに便利。
まあ同じものをどう呼称するか、って話だから
あまり目くじら立てなくてもいいんじゃん?
あくまで映画版の呼称が正式、ってのを理解してれば。
169名無シネマ@上映中:2008/11/22(土) 14:02:16 ID:M743ha6k
>>166>>167
体に染み付いちゃってるんだろうねw

例えば、野球で「明日からストレートを、ファストボールというように」って言われても、殆どの人はついストレートって言っちゃうだろうから、仕方ないかも
170名無シネマ@上映中:2008/11/22(土) 14:43:42 ID:zkNdkv+6
うーん、実写以外はコンボイて呼んでるけど実写はオプティマスて呼んでるな
171名無シネマ@上映中:2008/11/22(土) 17:38:35 ID:pqQaBJ92
ぶっちゃけオートボット、オプティマスプライム、ディセプティコンより

サイバトロン、コンボイ、デストロンのが打ち込みやすい
大体話は通じるし
172名無シネマ@上映中:2008/11/22(土) 18:04:22 ID:ThyC54Rr
>>156を見た限り、光波はメガみたいなセイバートロンシャトルに変形するのか

あれ・・・? 音波は?
173名無シネマ@上映中:2008/11/22(土) 19:10:29 ID:ND9EB1nG
オタクつーより子供の頃に刷り込まれた名前だからついね
20年ぶりにトランスフォーマーの名前聞いて
懐かしくて映画見たら過去の記憶の方が、強いw
174名無シネマ@上映中:2008/11/22(土) 20:09:04 ID:GUrEpgoY
要は、本当はオートボットディセプティコンオプティマスだけど、
サイバトロンデストロンコンボイと呼んでてもそう邪険にするこた
ないということさね

予告マダー?
175名無シネマ@上映中:2008/11/22(土) 20:39:43 ID:VdH3JFnX
惑星の方のCybertronの事を書きたいときとか、なんか誤読されないように
ヘンな気を使っちゃうのは俺だけだろーか。
妥協案で「サイバートロン」って書いてみたり。
176名無シネマ@上映中:2008/11/22(土) 20:49:25 ID:mlne8ied
惑星のはセイバートロンて言ってる。
177名無シネマ@上映中:2008/11/22(土) 21:45:33 ID:ND9EB1nG
サイバトロン星
178名無シネマ@上映中:2008/11/22(土) 22:07:38 ID:hAdNvBMp
オプティマスっつーのが実写での司令官の名前だと考えときゃいい。
ビーストでのライオコンボイとかビッグコンボイとかと同じように。
「オプティマスは日本だとコンボイと訳されたから実写でもコンボイだろ」って頑固に言う奴はアホだよ
179名無シネマ@上映中:2008/11/22(土) 22:13:13 ID:9mrCInwn
サウンドウェーブ画像が来てるってのにこのしょーもない流れ
180名無シネマ@上映中:2008/11/22(土) 22:48:11 ID:RFK9CRVi
いまだに名称について言い合ってることに驚きw
181名無シネマ@上映中:2008/11/22(土) 23:14:27 ID:VdH3JFnX
>>178
でも実写オプティマス、フツーに考えたらマイ伝コンボイみたく「パラレルワールドの別人」
なんだけど、分かっててもなんとなく「帰ってきた初代コンボイ」みたく錯覚しちゃわない?
声がカレン&玄田なせいかなぁ。
182名無シネマ@上映中:2008/11/22(土) 23:20:50 ID:PIUg5gFY
最近は俺の中では
奴の名前はプライムで確定した。
コンボイだと濁音が二つも入ってて発音しにくい
183名無シネマ@上映中:2008/11/22(土) 23:22:59 ID:9o6Naflt
挿入歌だと思うんだけどdisturbed の This Moment がどこで使われてたか教えてください。
さっき借りて見直したけど見つからなかったorz
184名無シネマ@上映中:2008/11/22(土) 23:30:23 ID:FzHK/77u
>>183
ヒント・エンディング
185名無シネマ@上映中:2008/11/22(土) 23:54:35 ID:wq/3tB0P
外国の自動車メーカーがやばそうでドキドキするなんて、
TFは罪つくりだな

次はホンダでやってくれ
186名無シネマ@上映中:2008/11/23(日) 00:18:55 ID:n8v6Ohuj
>>184
サンクス!
ずっと劇中で使われていたのかと思ってた。
187名無シネマ@上映中:2008/11/23(日) 00:21:21 ID:wJRD2615
「昔からのファンだから」って連中も、いい加減映画は本来の名前ってことに慣れろや
俺は洋モノTOY買ってるから、もう何年も前から慣れちゃったぞ
188名無シネマ@上映中:2008/11/23(日) 00:26:07 ID:Z1qP4VMf
>>187
まぁまぁ、押し付けてくるわけじゃないし、そんな蒸し返さんでもいいでしょ
189名無シネマ@上映中:2008/11/23(日) 00:48:49 ID:+TInhYyC
サウンドウェーブが出るなら玩具のCMで是非、
「オートボットを倒せ! 地球はディセプティコンのものだ!」
をやっておくれ。
190名無シネマ@上映中:2008/11/23(日) 01:02:45 ID:RtaeKpJU
>>178

> オプティマスっつーのが実写での司令官の名前だと考えときゃいい。
> ビーストでのライオコンボイとかビッグコンボイとかと同じように。





だね。俺も奴はオプって言ってる。
でもイメージは初代コンボイそのままなんだよねwなんか。
191名無シネマ@上映中:2008/11/23(日) 01:22:17 ID:0yZBRcoR
名称ネタは飽きたよw
各々が好きなように呼べばいい話だろw
一年半以上前から進歩しないねw
192名無シネマ@上映中:2008/11/23(日) 01:58:51 ID:kHZNwHvJ
TF2の玩具が発売されたらどこに置いたらいいんた…

もうレジェンズしか買わない。
193名無シネマ@上映中:2008/11/23(日) 11:10:00 ID:xSrg8xxH
サウンドウェーブでもラジカセはないだろうな
194名無シネマ@上映中:2008/11/23(日) 15:43:18 ID:q/2sD/21
2も主題歌はリンキンかな?
195名無シネマ@上映中:2008/11/23(日) 16:07:10 ID:azX2Edb+
ジャアァズの復活はなしかな?
196名無シネマ@上映中:2008/11/23(日) 16:16:14 ID:7gRp0+qe BE:52457322-2BP(0)
GMが死にかけで円高の今なら
ソルスティス買うチャンスだぜ

と思ったら映画仕様の奴ってどこにも売ってない?
どうしたら買えるだろう
197名無シネマ@上映中:2008/11/23(日) 16:40:57 ID:kHZNwHvJ
パーツも注文じゃない?
198名無シネマ@上映中:2008/11/23(日) 18:07:10 ID:r1uFCJXk
来年で25周年なんだから映画だけじゃなく、新アニメとかもっとお祭り的なことをやってほしい。
199名無シネマ@上映中:2008/11/23(日) 19:11:27 ID:8r4jGdmT
変身戦隊、正義の勇者、デストロンガー、クソガキ萌えキャラ
なんてやられるぐらいなら、新作アニメなんか無くていいよ。
あ、日本独自で勝手に作れない契約になったんだっけ??
俺はアニメイテッドを流してくれればいいや。声優が不安だけど。
200名無シネマ@上映中:2008/11/23(日) 19:53:46 ID:xSrg8xxH
AC-130とA-10Aが活躍する唯一つの映画じゃなかろうか?
201名無シネマ@上映中:2008/11/23(日) 22:06:51 ID:r1uFCJXk
そういえば、アニメイテッドっていつやるの?
202名無シネマ@上映中:2008/11/23(日) 23:51:04 ID:wJRD2615
レスキューフォースの後枠期待してたんだけど、続くらしいしな
203名無シネマ@上映中:2008/11/24(月) 03:03:30 ID:jvVZaYkF
>>202
あれ続くのか…
アニメイテッドはいつになるやら
204名無シネマ@上映中:2008/11/24(月) 07:14:46 ID:T2fX0ia2
205名無シネマ@上映中:2008/11/24(月) 10:02:12 ID:RHFhkwgD
>>204
今までになく鮮明な画像だね。
でもこれがピックアップトラックになるとは思えん。
これはセイバートロンモードでアースモードは別かな。
206名無シネマ@上映中:2008/11/24(月) 10:37:10 ID:KiCcbJF1
204はアホみたいに同じ書き込みしまくってるビョーキだから相手にしないでください。画像見つけてテンション上がってしまったオサルサンです。
207名無シネマ@上映中:2008/11/24(月) 11:34:49 ID:N7Vv2fOh
ガオレンジャーのガオイカロスを連想した
208名無シネマ@上映中:2008/11/24(月) 12:04:47 ID:v3jBSOp6
吹き替えはやっぱり政宗さん希望!…やってくれないかなぁ?
209名無シネマ@上映中:2008/11/24(月) 13:08:08 ID:PD/Hpfz8
>>206
猿だとしたらすごい賢い猿じゃないか
そこは褒めるべきだろ
210名無シネマ@上映中:2008/11/24(月) 22:34:41 ID:LLv2UmKK
結局フォールンってキャラが出るみたいね。
211名無シネマ@上映中:2008/11/24(月) 22:55:25 ID:6m0P0EV/
玩具のフォールンが微妙にブラックコンボイに似てたから・・・

フォールン=黒いオプティマス=ブラックコンボイ

・・・とわけのわからない妄想をしている俺。末期だな・・・。

しかし、カセットロンといい合体ロボといいプリテンダーといいフォールンといい
次回のTFは怒涛の展開だな。
212名無シネマ@上映中:2008/11/24(月) 23:09:53 ID:KiCcbJF1
宇宙船が変形(サウンドウェーブ)って時点でムチャクチャでかいからね。
たぶんメガトロン→フォールンな気がする。
213名無シネマ@上映中:2008/11/25(火) 02:42:07 ID:E0oHNHiK
日本でBDの発売って2までないの?
214名無シネマ@上映中:2008/11/25(火) 17:11:02 ID:UUUx4GCo
2の予告編ってまだか?1じゃ1年前には最初の奴出てたと思うけど。
215名無シネマ@上映中:2008/11/25(火) 17:56:22 ID:rTcbRCiH
>>214
報告がないから21日にも公開されなっかったみたいだね。

11/15日に撮影完了パーティーがあってフルザイズのトレイラーが上映されたけど(関係者のブログより)、
オルチが言うには「これはトレイラーではない」らしい。
どっちでもいいから早く公開してくれよw
216名無シネマ@上映中:2008/11/25(火) 18:16:57 ID:rs11XgEc
「今のはトレイラーではない…CM用映像だ」
217名無シネマ@上映中:2008/11/25(火) 20:28:06 ID:nqB1OA92
トレイラーだけにいつの間にか現れるのさ
218名無シネマ@上映中:2008/11/25(火) 20:42:56 ID:VX+hQqqh
G1のスタースクリームが裏切る話は面白すぎる
219名無シネマ@上映中:2008/11/26(水) 00:08:02 ID:WfbpShxL
例の超絶絵師のJester and Jolin のファンアート
http://up2.viploader.net/pic/src/viploader853124.jpg
COSMOS(アダムス)です。ハンプティ・ダンプティ
220名無シネマ@上映中:2008/11/26(水) 00:36:33 ID:GeTyxIM+
この人のトランスフォーマーファンアート、プロポーション似たり寄ったり過ぎて見る楽しさみたいなの少ないなあ
221名無シネマ@上映中:2008/11/26(水) 00:39:00 ID:q82HU29O
うーむ…初代でのメガトロンの評価からするともうちょいずんぐりむっくりの方が…
222名無シネマ@上映中:2008/11/26(水) 13:58:26 ID:bxGyKeTk
>>217
クスリときた。

去年の今頃はDVDの発売にwktkしてたなぁ…
223名無シネマ@上映中:2008/11/26(水) 16:36:14 ID:buCSV0j4
つべにSWのレビューがきてる
なんで?
224名無シネマ@上映中:2008/11/26(水) 18:34:44 ID:Yz9WjSeh
ぶさいく分も足りんな。
225名無シネマ@上映中:2008/11/26(水) 18:35:28 ID:3Kd9+Qcc
>>205
スタースクリームのときも、
宇宙モードとラプターモードは別々の商品化だったから、
サウンドウエーブもそうなりそう。
226名無シネマ@上映中:2008/11/26(水) 20:13:56 ID:N6iClXyN
「我々は人間の中に紛れ、目立たぬ様暮らしている」と、夕暮れの崖っぷちで仁王立ちで決める司令官。
227名無シネマ@上映中:2008/11/26(水) 20:17:08 ID:eoQJP2s7
>>226
あそこなら大丈夫だよ
じっとしてるなら見つかっても「すげえええええ!誰が作ったんだろ、手込んでるなー」で終わる
228名無シネマ@上映中:2008/11/26(水) 20:19:54 ID:e516KCzq
人間にまぎれて走行中

無謀な車両変更で割り込んできた前の車に切れて

思わずトランスフォームしてしまう司令官。
229名無シネマ@上映中:2008/11/26(水) 21:17:20 ID:wkiyXK0b
実写版最初に見たとき、司令官の性格がほとんどG1のまんまで吹いたwww
230名無シネマ@上映中:2008/11/26(水) 21:28:21 ID:gV5cQkM4
万年単位の寿命のくせに
5分と待てないせっかちさんですね わかります
231名無シネマ@上映中:2008/11/26(水) 21:55:56 ID:zUIh5Cmz
崖っぷちのオプ
232名無シネマ@上映中:2008/11/26(水) 22:12:54 ID:erpHakaD
高いところから何度も落ちるとこ見て、
「お変わりないようで」と思ったw
233名無シネマ@上映中:2008/11/26(水) 22:13:37 ID:nki9YbL1
そもそも司令官は崖に立っちゃだめだ
ただでさえ映画で二回も墜ちてるのに
234名無シネマ@上映中:2008/11/26(水) 22:35:09 ID:q7JVycXJ
ぐだぐだっぷりもTFならではだったな。しかし、そこにしびれる憧れる。
235名無シネマ@上映中:2008/11/26(水) 22:37:32 ID:865b4sPy
※ネタバレ注意!

ROTF版サウンドウェーブの顔アップ(高解像度版)
ttp://www.seibertron.com/images/news/gfx/1227631505_soundwaveface.jpg
236名無シネマ@上映中:2008/11/26(水) 23:10:53 ID:tksjBjMr
我慢しきれず米国版Blu-ray購入。
一度見てるから日本語字幕なくても(英語字幕表示しとけば)なんとか話はわかった。
でも日本盤も早く出してくれよぉ

ttp://www2.ranobe.com/test/src/up30318.jpg
237名無シネマ@上映中:2008/11/26(水) 23:38:03 ID:N6iClXyN
で、>>226のシーン見て思ったんだが、司令官最後までボディ修理してもらってないんだなw
蜂とか鉄ちゃんとかは綺麗になってるのに。
238名無シネマ@上映中:2008/11/26(水) 23:49:45 ID:6qcRM/jf
サウンドウェーブはやっぱり機械みたいな声なんだろうか
239名無シネマ@上映中:2008/11/27(木) 01:18:56 ID:vMxuQ3GM
>>235
サウンドウェーブらしく、なおかつ映画版のデザインテイストになってて良いね〜
他の連中もこのくらいオリジナルデザインを踏襲して欲しいな。
240名無シネマ@上映中:2008/11/27(木) 02:17:43 ID:VYtuRUCD
実写版の音波がG1のイメージを踏襲しているのは、それだけファンの間で人気があるって証拠だな。だけど、スタスクはもうちょっと原作に近づけてほしかった。
241名無シネマ@上映中:2008/11/27(木) 04:16:11 ID:0PohQxwz
>>227
司令官がじっとしていられると思ってる?
242名無シネマ@上映中:2008/11/27(木) 04:53:36 ID:0Dz+VeU9
>>240
>スタスクはもうちょっと原作に近づけてほしかった

俺も初めて実写版スタスクのデザインを見た時は、
「ゲェー!何このゴリラ!?こんなのスタスクじゃない!!」と思った
でも実際に本編を観てみると、
メガ様に「また失敗したのか!?」ってアニメ版同様に叱られいて、
「あぁこいつは間違いない。あのスタスクだ!」って思ったな
243名無シネマ@上映中:2008/11/27(木) 10:40:51 ID:oYtCQ41z
今はあのムササビ体系に愛着がある
244名無シネマ@上映中:2008/11/27(木) 12:08:54 ID:Dlpzwxr9
俺も実写版のスタスクは、あれはあれで好きだな。
なんか顔や体型や逆間接の脚が猛禽類っぽくて、見るからに飛びそうな感じで。
245名無シネマ@上映中:2008/11/27(木) 17:04:49 ID:igZWFio7
>>237
オプに限らずロボットモードでボロボロでもビークルモードではピカピカだよ。
ちゃんと本編よく見てる?
246名無シネマ@上映中:2008/11/27(木) 17:27:13 ID:6mBaeDXY
音波がG1風デザインと踏襲したからには、声優は正宗だよな?
もちろんエフェクトをきかせてね。
247名無シネマ@上映中:2008/11/27(木) 18:06:35 ID:T1LmqpAW
>>245
ロボモードだと少しくすんでいる部分も、車になるとピカピカになってるねぇ。
バンブルビーの胸(車だとフロントになる部分)が特に分かりやすい。
248名無シネマ@上映中:2008/11/27(木) 18:28:10 ID:XzV/QouH
スタースクリームは自称ハンサムなんだから、
もうちょっとアニメ寄りなカッコイイロボ風味の方が良かったんじゃない?
そうでなくてもディセプティコンはおもちゃの売り上げが良くないっぽいんだし・・・。
おもちゃではついにお箸も持てない手になっちまって、
なるほど知力が4点しかないのはそれでか!と思ってしまったが、
やっぱりスタースクリームがそんなんじゃちょっと違うと思うんだよな。

249名無シネマ@上映中:2008/11/27(木) 18:56:25 ID:YrsyCxFH
実写ではまだハンサムとは言ってませんよ

第一あれは動いたらかなり魅せるタイプ
250名無シネマ@上映中:2008/11/27(木) 20:37:07 ID:6FB20Vj/
ディセプは基本的にクリーチャー体型だからね。クリーチャーって寄生生物のことなんだね。誤用してた。
251名無シネマ@上映中:2008/11/27(木) 21:05:26 ID:u6uW7x6t
>>248
最初期のデザインでは、割とアニメに近い顔だったよ。
アメリカのサイトで見たことあるけど。
252名無シネマ@上映中:2008/11/27(木) 21:11:51 ID:pkdIVs+K
クリーチャーは「作られた生き物」みたいな意味でしょ
寄生生物はパラサイトじゃね?
253名無シネマ@上映中:2008/11/27(木) 21:39:10 ID:vMxuQ3GM
creature=創造物、かな?
モンスターや怪物なんかをひっくるめた感じで使われてるよね。
254名無シネマ@上映中:2008/11/27(木) 22:33:30 ID:XzV/QouH
初期案のあれはさすがにアニメアニメし過ぎで、
あのまんま出てこられたらかえって引きそうだけど、
コンボイがアニメの意匠を残してた程度には、
スタースクリームもアニメ寄りの方が良かったとも思うんだ。

もっとも、スタースクリーム=カッコイイヘタレってのは
鈴置声に馴染みすぎた日本人の俺が勝手に思い描くイメージで、
アメリカ人のイメージではないのかもしれないが・・・。
255名無シネマ@上映中:2008/11/27(木) 22:41:02 ID:EWm1/kyM
最初に見たのがこの写真だったから、
割とカコイイとオモタ
ttp://upload.wikimedia.org/wikipedia/en/0/01/Starscream-2007movie.jpg
256名無シネマ@上映中:2008/11/27(木) 22:41:20 ID:oYtCQ41z
その初期案って玩具ででたやつと違うのか?
どっかで見れないかな
257名無シネマ@上映中:2008/11/27(木) 23:07:41 ID:6flc51+6
>>253
モンスターと怪物ひっくるめるのかよ
力こそパワーみたいな感じだな
258名無シネマ@上映中:2008/11/27(木) 23:08:41 ID:tWtU9n73
初期のやつって「命」みたいなポーズとってたやつ?
259名無シネマ@上映中:2008/11/27(木) 23:16:12 ID:CKS4FyRx
>>256
その写真はカッコいいな。モデル立ち!
なんか、スタスクのプライドの高さがわかる。妙にイケメンに見えるから不思議
260名無シネマ@上映中:2008/11/27(木) 23:33:26 ID:EWm1/kyM
来年トランスフォーマー2が公開されるときには、
前半はスタースクリーム大活躍なんだろうな。(生き残ったのって奴だけだし)

リーダーサイズのスタースクリームのフィギュアもかなり高確率で出そうだけど、
今度こそはちゃんと、どこから見てもラプターの形に変形しますように・・。
(前作のフィギュアのラプターモードは、横や裏から見ると凄いことになってたからw;)
261名無シネマ@上映中:2008/11/27(木) 23:51:39 ID:2lofor8D
似るこたないだろ
おもちゃがラプターに似てないのは
あんま似せるなって軍の命令だから
262名無シネマ@上映中:2008/11/28(金) 00:09:39 ID:oVjgH5r3
アメリカ軍〈タカラトミーだから大丈夫
263名無シネマ@上映中:2008/11/28(金) 00:16:24 ID:Kjdn5qki
タカラトミーの威力をなめるな。
264名無シネマ@上映中:2008/11/28(金) 00:44:32 ID:h8LZ4Zea
>>261
プラモやゲームの中には本物そっくりなラプターが出てんのに、トランスフォーマーのオモチャではダメってアメリカ軍がゆったんだ?

へー
265名無シネマ@上映中:2008/11/28(金) 00:57:41 ID:IK1wN4r2
>>261-263
ワラタw
266名無シネマ@上映中:2008/11/28(金) 03:34:35 ID:6n6F2L3T
わたし、腹筋が引き締まった男に弱いのよね
267名無シネマ@上映中:2008/11/28(金) 04:57:48 ID:GhFs9Wqh
>>266
>>255のポーズをするサムが浮かんだ
268名無シネマ@上映中:2008/11/28(金) 05:15:19 ID:Fjxj9c6j
映画だと原作のシーンもけっこうオマージュしてるんだな
ザ・ムービーでチャー(?)だかがブリッツウイングだか戦車型相手に砲台つかんで
向かうところあるけど、それがジャズとブロウルで再現されてたのはびっくりした

アニメのほうが後に見たんだけどね
269名無シネマ@上映中:2008/11/28(金) 12:54:27 ID:UO0fRCvG
スタスクがコンバットロンを造る回でコンバットロンが収監されてた部屋も217だったしな。たしか。
270名無シネマ@上映中:2008/11/28(金) 18:34:55 ID:IK1wN4r2
奇しくもおもちゃ板のTFスレも昨日PART217で遂に終焉を遂げてしまった・・・
271名無シネマ@上映中:2008/11/28(金) 21:33:42 ID:oVjgH5r3
イーグルアイのヒロインの子供がサムだった…
272名無シネマ@上映中:2008/11/28(金) 21:53:45 ID:YZlQd5qk
>>252-253
本来の意味は「神の創った物」から来てるから
生物、動物全般の事を指すんだぞ
273名無シネマ@上映中:2008/11/28(金) 22:00:02 ID:0lY2wk49
ジェットファイアーの銀幕デビューがTFよりロボテックの方が先になりそう・・・
274名無シネマ@上映中:2008/11/29(土) 00:53:27 ID:imGSG4b7
>>268
なんでびっくりできるんだよwww
275名無シネマ@上映中:2008/11/29(土) 00:58:12 ID:7Vsyhs+m
>>274
映画見る→元ネタも見たくなってアニメ見る→「あ、あのシーンってこれが元ネタ
だったんだ!すげえ!」
で、びっくりだろ。
276名無シネマ@上映中:2008/11/29(土) 08:14:21 ID:/YZ4m0Kg
>>268と同じような文章が定期的に書き込まれているよねw
もしかして同一人物?w
277名無シネマ@上映中:2008/11/29(土) 08:42:45 ID:gESyROyK
確かにw
でも自分も実写→アニメの順で見たが、同じようにビックリした。
にわかなりにもファンとして嬉しい驚きっつーか。
だから268みたいのが書き込まれると、お仲間発見と嬉しくなるw
278名無シネマ@上映中:2008/11/29(土) 10:11:49 ID:Q/M81HDq
このスレって、映画スレだけど映画ファンなんかほとんど来ないTFヲタのたまり場なってるね。
279名無シネマ@上映中:2008/11/29(土) 11:25:45 ID:a8vu7gMO
トランスフォーマーの映画なんだから
トランスフォーマーのファンに占められるのは当然な話だと思うが。
280名無シネマ@上映中:2008/11/29(土) 11:48:46 ID:3QLo5oAY
元からのTFファンとしても、映画からアニメとか玩具に興味を持ってくれる人が
出てくれるのは嬉しいからね。
281名無シネマ@上映中:2008/11/29(土) 21:15:24 ID:qBp6yfOt
>>278
公開から1年以上経つからなぁ。今に至ってもスレに定住してるのは、
元から長年のTFファンだったか、映画でハマって原作にも手を出したか、
そのどっちかがほとんどじゃないか?
282名無シネマ@上映中:2008/11/30(日) 05:01:00 ID:4DsVTPDy
どこのスレも単なる映画好きが来るのは公開中とDVDが出た時だけだろう
長く存続してるスレのほとんどの住人は作品の固定ファンだけじゃないかな
283名無シネマ@上映中:2008/11/30(日) 07:28:31 ID:L9yejaAl
オートボットはアメリカンヒーローとは一味違う。人外なのでセックスにもつれ込まないのも
あるかもしれないが、組織的かつヒロイックな点がいいのかも。
284名無シネマ@上映中:2008/11/30(日) 12:37:56 ID:GsreUNGg
他のロボットアニメってやたら小難しいセリフやらややこしい人間関係が多くてやたらと重い内容だけど、トランスフォーマーは単純に正義と悪の対決っていう内容だから気軽に見られるんだよ。
285名無シネマ@上映中:2008/11/30(日) 15:50:35 ID:N2v6Luaz
自分はロボットアニメで最初に浮かぶのはトランスフォーマー。
ガンダムって何?って感じだよ今も
286名無シネマ@上映中:2008/11/30(日) 17:06:03 ID:NM1owORk BE:183599827-2BP(0)
ガンダムだって面白いよ。
ただ、もう若いとは言えない年になってきて、
ガンダムの複雑さより
トランスフォーマーのバカさ加減の方が好みに合うようになった。
287名無シネマ@上映中:2008/11/30(日) 20:30:47 ID:GsreUNGg
まあ、ガンダムも面白いけどな。

ただ、最近のロボットアニメのシリアス加減や鬱加減に疲れたらトランスフォーマーのアニメや映画を見て息抜きすべき。
288名無シネマ@上映中:2008/11/30(日) 20:54:48 ID:l7DndqG/
アニメのコンボイ司令官みたいな、いい加減な司令官見てると
悩みなんて吹き飛ぶよな。
289名無シネマ@上映中:2008/11/30(日) 21:53:18 ID:K7FWw2f/
>>288
いい加減だけど、何の保証もないのにむやみに頼りがいあるし、実際だいたい
上手く行っちまうからな。司令官が何かしてるわけじゃないことも多いが。
290名無シネマ@上映中:2008/12/01(月) 01:10:00 ID:5SBpnHVg
常に尺が足りないので運任せになる
291名無シネマ@上映中:2008/12/01(月) 02:43:22 ID:UJu6zVeG
思えばラストでサムがメガトロンを倒す流れも、初代アニメらしいあっけなさだな。
292名無シネマ@上映中:2008/12/01(月) 09:10:45 ID:ZjcctErb
30分でも2時間半でも、やっぱり尺が足りなくなるのがトランスフォーマークオリティ。つか、米アニメクオリティ?
293名無シネマ@上映中:2008/12/01(月) 10:45:02 ID:/al/JT3B
アフロサムライの事か
294名無シネマ@上映中:2008/12/01(月) 18:15:23 ID:pma6IYQU
初代のスーパーハイテンポに慣れてしまうと
日本アニメがひどくモタモタしてる様に見えてきてイライラしてしまう。
それでも尺が足りない。
295名無シネマ@上映中:2008/12/01(月) 18:36:13 ID:qNNgD3Ly
あのバカさ加減はアメリカにしかできん

というかここ映画のスレだよな?
296名無シネマ@上映中:2008/12/01(月) 19:18:27 ID:sumNQ+uI
>>295
こまかいことは気にするな。ここはTFスレだ。
297名無シネマ@上映中:2008/12/01(月) 20:01:13 ID:hsnczhL8
>実際だいたい 上手く行っちまうからな。司令官が何かしてるわけじゃないことも多いが。


  | |   | !―,_ ,―,‐┐ | |   | |
  | |   ┌/ /ロ / /r┴ | |   | |
  | |   E|.ニコ__|ニニニ|[ヨ | |   | | 
  | |   Eノー‐'i .iー‐'ノl[ヨ | |   | | 
  | |   E| l _'┘_, l |[ヨ | |   | | !
  | |   E!_!ヽ  ̄ ノ!__l[ヨ_! |   | |  
/ ̄ ̄ ̄~// ̄ ̄ ̄ ̄ l.|' ̄ ̄ ̄ ̄/  
|r三三三// ̄ ̄ ̄`ヽ、|.|三三三三i
298名無シネマ@上映中:2008/12/01(月) 20:08:51 ID:5SBpnHVg
エキサイティングトランスフォーマー!
のアイキャッチでコンボイ、グリムロック、アストロトレイン、そしてスタースクリームは
あったが、メガトロンはあったっけ?
299名無シネマ@上映中:2008/12/01(月) 20:12:19 ID:5SBpnHVg
スタトレ(旧)なみにややこしい理屈つけて、キャラの多さは比類を絶する
映画はトランスフォーマーそのものの説明も必要だからこれで尺が足りたら奇跡
300名無シネマ@上映中:2008/12/01(月) 20:53:36 ID:h9UfNDUF
パラがテーマパーク作ったらトランスフォーマーのアトラクションも…
301名無シネマ@上映中:2008/12/01(月) 21:20:08 ID:NG/jBjvz
>>288
漏れも初代アニメのコンボイ好きだったなぁ。
ちなみに、ロディマスコンボイは、たまにブッシュ大統領的な行動が見られたので、
ロディマスコンボイよりもコンボイのほうが好きだった。
302名無シネマ@上映中:2008/12/01(月) 21:38:06 ID:YQq4isIb
ロディマスは途中で投げ出したからな
303名無シネマ@上映中:2008/12/01(月) 22:03:08 ID:64+J69sN
コンボイはいるだけで心強い
これがカリスマか
304名無シネマ@上映中:2008/12/01(月) 22:12:51 ID:pma6IYQU
だが能力はロディマスの方がありそう。
惑星爆破は、ありゃ仕方ないだろ。
305名無シネマ@上映中:2008/12/01(月) 22:58:52 ID:u986ajgo
いや、作戦がなんだかんだ成功するのは司令官が偉いんじゃなくて、KYな航空参謀
がすべてを台無しにしているからだと思うのは俺だけ?特にナイトバードの回。
306名無シネマ@上映中:2008/12/01(月) 23:20:16 ID:pGF3wrHP
おまえらはアニメ話が本当に好きだなw
307名無シネマ@上映中:2008/12/01(月) 23:22:16 ID:rM7h/RLL
すまないがアニメスレに行ってくれ…
308名無シネマ@上映中:2008/12/01(月) 23:24:48 ID:s71vZYiN
早く予告編こないかな
こうも板違いのアニメ話ばかりじゃたまらんぞ
309名無シネマ@上映中:2008/12/01(月) 23:31:10 ID:jv1MlQ4r
The Reign of Starscream、明日届くらしい。楽しみだ。
前作と次作を繋ぐ形になってるそうだけど、どんな展開になるのかなあ。
310名無シネマ@上映中:2008/12/01(月) 23:33:44 ID:u986ajgo
なんだ?このスタスク大活躍的なコミックスは。詳細希望。
311名無シネマ@上映中:2008/12/01(月) 23:53:03 ID:xg/ZYeNV
ここのみんなは、とうの昔に買ったんだろうけど
今更、スコア版の存在を知ったわ
発売日去年の10月だっていうし、どんだけ俺おせーんだろう
その間、ここのスレは何度も覗いて書き込んでるのに><

アマだと5,000円ってなってたけど、なぜかHMVで2,000円ちょいで売ってたから
買うことにしたわ

やっぱり、みんな的に好きな曲は
Autobots
Optimus
Scorponok
ここら辺なのかな?
312名無シネマ@上映中:2008/12/01(月) 23:57:43 ID:cczfdHTd
バリヤッタ
313名無シネマ@上映中:2008/12/02(火) 00:19:06 ID:t91Hu7lZ
Arrival to Earth 好き。
キター!と空を見上げたくなる。
314名無シネマ@上映中:2008/12/02(火) 00:22:58 ID:o1Ugsy1K
>スタスク大活躍的なコミックス

生き残ったスタースクリームが、オールスパークを再生するためにいろいろ頑張るお話。
原作のイメージからすると違和感あるかも知れないけど、彼なりにセイバートロン星とか
トランスフォーマーという種族のことを考えているんだと分かる。
バリケードの生存も確認できるのでオススメ。
315名無シネマ@上映中:2008/12/02(火) 01:17:33 ID:JX/L9a4Q
アルマダのスタスクみたいだな。
316名無シネマ@上映中:2008/12/02(火) 01:19:10 ID:Rat/QTnp
second to none いいね
317名無シネマ@上映中:2008/12/02(火) 01:32:34 ID:xryBcBLs
「アニオタ=空気読めない」
ってのは今に始まったことじゃない
318名無シネマ@上映中:2008/12/02(火) 01:51:47 ID:QAmN8rVO
you're soldier nowが好き。あの盛り上がりは異常
319名無シネマ@上映中:2008/12/02(火) 01:52:42 ID:fuK4B5+E
ちらっと概要を読むとフレンジーやサンクラも出てくるのね
ムササビスタスクは強かったしいろいろと違う点があるんだろう
両陣営の目的は、手段は違えどセイバートロンの復活みたいな所もあったし

でも仲間の死を気にかけないメガトロンにスタスク激怒ってのが
一番違和感w
320名無シネマ@上映中:2008/12/02(火) 02:41:25 ID:8nofg5rJ
>>317

こういうヤツもうざい
321名無シネマ@上映中:2008/12/02(火) 04:30:56 ID:rADc1jDq
最近ラインナップが2010寄りだと思うから、TF2にウルマグとか出るんじゃないか?スカイリンクスとか…
322名無シネマ@上映中:2008/12/02(火) 13:47:12 ID:uffCJLNl
よかったバリケードは忘れ去られたわけでも製作費削減のためでもなかったんだね!
323名無シネマ@上映中:2008/12/02(火) 14:13:26 ID:v1u8ib01
コンボイが日本製とかノキアがサムライの国とか、ああいう不自然な
持ち上げ方に背中がムズムズした。日本がオリジナルだからサービス
してくれてんのか、広告費(制作費)出してるからか。
324名無シネマ@上映中:2008/12/02(火) 14:17:15 ID:w0YKzItr
コンボイが日本製とかノキアがサムライの国とか、ああいう不自然な
持ち上げ方に背中がムズムズした。日本がオリジナルだからサービス
してくれてんのか、広告費(制作費)出してるからか。
325名無シネマ@上映中:2008/12/02(火) 14:35:35 ID:QLRXVBOk
いや、あれはエスニックジョークに近いだろ。
この映画に限らず最近のアメリカ映画やドラマじゃ「オタク、メカとアニメとゲーム
が大好き、二足歩行ロボ」ってのが日本に対するステレオタイプのひとつに
なってるし。

シモンズのあれは日本を持ち上げてるというよりシモンズの知ったかぶりとか思い
こみを笑うところだし。
326名無シネマ@上映中:2008/12/02(火) 14:55:46 ID:yWiegISx
あんまりホイホイその時の気分で車変えるとかしてるとあのいい意味で趣味人な親父がキレそうだが
バンブル今回も車は変わらないのかな?
327名無シネマ@上映中:2008/12/02(火) 16:47:34 ID:YDRtEBEV
久々にこのスレに来たが何も進展はないようだな・・・
328名無シネマ@上映中:2008/12/02(火) 16:52:01 ID:ceeHNGlA
>>324
>>325
ノキアのは、アメリカの大学生に対するアンケートで、「ノキアは日本のブランド」っていう答えが一番多かったってのにかけたネタかと。
329名無シネマ@上映中:2008/12/02(火) 17:17:02 ID:O/r7UDVV
>>328
アメリカの大学生どんだけ情報弱者なんだよw
なんかそのアンケートの話自体が胡散臭い気が・・・w
330名無シネマ@上映中:2008/12/02(火) 18:07:24 ID:zywHGQ/+
アメ公というか、世界的に見てもいい電化製品≒日本製って考えてる人は多分今でも結構いると思うw
331名無シネマ@上映中:2008/12/02(火) 18:40:30 ID:yAyepoCd
ひとんちの庭を破壊するオートボッツは実は日本製と言うレッテルを張って
じぶんとこの車を売ろうという
これはGMの遠大な罠なんだよ!
332309:2008/12/02(火) 19:27:52 ID:8vBHkOiX
The Reign of Starscreamキタ━(゚∀゚)━!

さて英和辞典探さなきゃ…
333名無シネマ@上映中:2008/12/02(火) 19:32:12 ID:YBAKGUPo
今だ!333げっと!
334名無シネマ@上映中:2008/12/02(火) 19:44:24 ID:5VvhECuu
>>326
TF2のニューカマロは、前作からまた微妙にマイナーチェンジされてる仕様のハズ。
335名無シネマ@上映中:2008/12/02(火) 22:07:35 ID:Ay2s7Kzg
>>332
尼にとると120ページくらいてあるけど、
漫画部分何ページくらいあるん?
336名無シネマ@上映中:2008/12/02(火) 22:27:08 ID:phmvSsMJ
スコア版買ってきたー

いやー全部いいわ〜 映画の場面が思い出されるわー
337名無シネマ@上映中:2008/12/02(火) 22:38:12 ID:6DlNvk/M
バックトゥーザフヒューチャーでも日本製ネタあったよな
「欠陥品だ、日本製だ」「いや日本製は高品質だろ」みたいな会話
338名無シネマ@上映中:2008/12/02(火) 22:43:58 ID:O/r7UDVV
(・з・)フヒュー
339309:2008/12/02(火) 23:28:27 ID:8vBHkOiX
>>335
ノンブルで見るとストーリー部分が110ページぐらいですね。
あとは解説とかラフデッサンとか登場キャラ紹介とかイラストとか。
合計すると150ページ弱ぐらいかな。
340名無シネマ@上映中:2008/12/03(水) 09:56:21 ID:/gBjSWOY
ウディアレンのSF映画で「なんだこりゃ、日本製の安物だな」
てな事言ってたね。
ロボコップとか、日本製品ネタ台詞リストみたいなの作った人とかって
いないのかね?
341名無シネマ@上映中:2008/12/03(水) 16:25:34 ID:7Nfexint
>>337
あれは時間の流れで評価が変わるっていい例だったな
342名無シネマ@上映中:2008/12/03(水) 17:14:19 ID:b+C+OuJv
The Reign of Starscreamって翻訳版でたりしないかな・・・
もしかしたら出るかもって思ってなかなか手が出せない
343名無シネマ@上映中:2008/12/03(水) 18:15:46 ID:0MgWCXK3
>>339
ありがとう!購入時の参考になります
>>342
うーんどうだろ日本じゃあんま有名じゃないし,自分は購入することに決めたよ
344名無シネマ@上映中:2008/12/03(水) 19:04:06 ID:QwTN5Ln/
英語くらい学校で習ったろ
基礎ができてりゃあとは単語調べるだけ
何も難しくはない
345名無シネマ@上映中:2008/12/03(水) 19:07:10 ID:JNUSpX1F
>>344 無理です先生!!
346名無シネマ@上映中:2008/12/03(水) 19:14:24 ID:lILAnsY7
>>345
オォゥ、ユトリ乙ゥ
347名無シネマ@上映中:2008/12/03(水) 19:39:04 ID:QwTN5Ln/
>>339
スタスクシリーズって1〜5まで出てて
まとめたのも一冊出てると思うけど
その150ページはまとめた奴?
348名無シネマ@上映中:2008/12/03(水) 20:53:05 ID:LL3jf9Ye
>>347
339です。
私が購入したのはまとめ本のほうですよ。
349名無シネマ@上映中:2008/12/03(水) 23:29:17 ID:hTXsVEd7
ちくしょおおおおおおおおおお!!

特報やら予告編はまだか?!!いい加減イライラしてきた!!

まさか・・・公開延期?
350名無シネマ@上映中:2008/12/03(水) 23:51:30 ID:jEh8lS1h
351名無シネマ@上映中:2008/12/03(水) 23:58:14 ID:0sSPvba9
>>350
英語わかんね
12日にくるのか?
352名無シネマ@上映中:2008/12/04(木) 01:17:28 ID:Rf9QLzNi
今年?
353名無シネマ@上映中:2008/12/04(木) 12:29:31 ID:cSUN4NJS
>今月12日に封切りの「地球が静止する日」の上映時にトレイラーが流されるとの噂も紹介されています。

日本ではどうなんのかね
354名無シネマ@上映中:2008/12/04(木) 13:07:53 ID:U5C4hS99
確かその日には、ウルヴァリンの予告編も初公開のはず。

だけどこれまた信憑性が薄いな。
355名無シネマ@上映中:2008/12/04(木) 14:19:09 ID:UlJo9ELK
普通に考えると「地球静止」の本編前に流れるのはFOX繋りで「ウルヴァリン」だよ
TF2はパラマウント/ドリームワークスだから「マダガスカル2」の時に流すと思って期待してたんだけどね
356名無シネマ@上映中:2008/12/04(木) 20:28:27 ID:cSUN4NJS
>>355
>マダガスカル2
それだと三月になっちゃう くっそーー
357名無シネマ@上映中:2008/12/04(木) 21:45:34 ID:5WmmMhSi
ほかに!他に近日公開のパラマウント映画はないのか!?
358名無シネマ@上映中:2008/12/05(金) 05:49:47 ID:Pi2roVKn
「レボリューショナリー・ロード」
ディカプリオとケイト・ウィンスレットのラブストーリー。09年1月公開。
「13日の金曜日」
09年2月公開。

…位?
359名無シネマ@上映中:2008/12/05(金) 12:22:59 ID:/O0qca+L
同時期予定のターミネーター4の予告始まったし、もうじきだよな。
そういやドラゴンボールってどうなっ(ry
360名無シネマ@上映中:2008/12/05(金) 14:08:31 ID:LXwTKo9q
情報弱者?で悪いけど映画てもう完成してるの?
撮影終わっててもトランスフォーマーとの合成とか
予告編にしても公開までまだあるし完成したシーンだけ
断片的に流すみたいな予告編になるのかな
361名無シネマ@上映中:2008/12/05(金) 14:15:49 ID:+XWejIfh
2の公開が前作から一年後ってあまりに早すぎないか?
次回作が早く見れるのはうれしいけどその分クオリティが落ちてたら元の子もないよ
362名無シネマ@上映中:2008/12/05(金) 14:31:33 ID:GPQpHahY
>>361
前作から2年後に公開だよ
363名無シネマ@上映中:2008/12/05(金) 15:05:59 ID:JNqUuqeK
>>358
13日の金曜日ってリメイクされるのか。
今の特殊メイク&CGだとさぞや凄い事になってんだろうなぁ・・・
TFの予告をやることになったとしても、グロ苦手な俺は絶対見に行けねぇ・・・orz
364名無シネマ@上映中:2008/12/05(金) 17:47:35 ID:RNxhLhUy
これでしばらく我慢するんだ
http://jp.youtube.com/watch?v=2ZuMh1JG0uI
365名無シネマ@上映中:2008/12/05(金) 19:14:30 ID:SXsTD4VY
ベイの他の映画見たんだが、車とかとにかく壊しまくってたな
CMも手掛けてたって言うけど、どんなのだか知ってる人いる?
366名無シネマ@上映中:2008/12/05(金) 21:42:00 ID:G47yzeHN
エアロのPV撮っていたとか聞いたが。
367名無シネマ@上映中:2008/12/05(金) 21:57:40 ID:FZfXwZ6v
もともとPVの監督だからストーリー性なんてoutof眼中なんだよ。
368名無シネマ@上映中:2008/12/06(土) 01:11:01 ID:wVFS8sct
>>359
ドラゴンボールの映画はGT放送中にやった最強への道以降やってないぞ?
369名無シネマ@上映中:2008/12/06(土) 01:13:50 ID://XNq7tc
>>358
春休み ウォッチメン(アメリカではワーナー)
初夏 スタートレック
370名無シネマ@上映中:2008/12/06(土) 01:16:13 ID:OTsUamoG
意外にもタカラトミーつながりで劇場版レスキューフォースの時に特報上映とか・・・

無いな。
371名無シネマ@上映中:2008/12/06(土) 07:12:10 ID:CBtLx8Fn
>>370 あり得ないよ。
しかし、ターミネーター4の特報みたいのぐらいはすぐに出せると思う………ロボットモードは写らないと思うけど…
372名無シネマ@上映中:2008/12/06(土) 14:24:01 ID:MlHE7eb4
2はスタースクリームがサイバトロンに戻ってくるところから始まるの?
373名無シネマ@上映中:2008/12/06(土) 19:26:35 ID:FwAoK919
374名無シネマ@上映中:2008/12/06(土) 19:31:01 ID:prGCgh8P
ラヴィッジって結局ジャガーみたいなもんなのか
サウンドウェーブのフェイクって最初言われてた画像にも
こいついたよな
375名無シネマ@上映中:2008/12/06(土) 19:46:18 ID:SOGJgEcT
ジャガーの英語名がラヴェッジって知らない人?
376名無シネマ@上映中:2008/12/06(土) 19:50:50 ID:prGCgh8P
これは恥ずかしいw
教えてくれてありがとう
377名無シネマ@上映中:2008/12/06(土) 19:59:16 ID:SOGJgEcT
おまえ、素直でいい奴だな。
378名無シネマ@上映中:2008/12/06(土) 20:02:04 ID:PN0Lw+QD
虎王とワタル
379名無シネマ@上映中:2008/12/06(土) 20:21:41 ID:PxQxcx3F
そのうちジャガージャガー書くと映画からの新規ファンが切れるぞwww
初代からのファンはつい癖で使っちゃうんだがね。
380名無シネマ@上映中:2008/12/06(土) 20:52:08 ID:RG658Cyd
オートボット出動
381名無シネマ@上映中:2008/12/06(土) 21:08:12 ID:H7IL6xps
>>379
名前よりも動物嫌いの彼が発狂しそう
382名無シネマ@上映中:2008/12/06(土) 21:50:57 ID:Hd3p/sbv
つか、メガ様の荒ぶる鷹のポーズに吹いたwwww
383名無シネマ@上映中:2008/12/06(土) 22:03:10 ID:VW1mf7Th
>>379
ちょっと待て
俺は初代からのファンだけど、本来の名前と和名は使い分けてるぞ?

映画板でも和名で話すのが昔からの本物のファンってわけじゃない
あんたと一緒にしないでくれ
384名無シネマ@上映中:2008/12/06(土) 22:14:22 ID:CBtLx8Fn
>>383 自分も使い分けてる
385名無シネマ@上映中:2008/12/06(土) 22:31:03 ID:90IM5jga
普通は使い分けるよな
386名無シネマ@上映中:2008/12/06(土) 23:09:08 ID:FwAoK919
ラヴェッジの尻尾、スコルポノック以上に凶悪なデザインだな・・・
先端の針で敵をグサッと串刺しにした後に、針の両脇にあるハサミで
ガシャコンと挟んでブンブン振り回したりすんのかな・・・
これは米兵涙目・・・w
387名無シネマ@上映中:2008/12/06(土) 23:27:16 ID:7/+9ocbZ
第二の眼鏡君か
388名無シネマ@上映中:2008/12/07(日) 00:09:45 ID:vz2l/o7q
ボンクラ、デバステーターの遺体を調査して機体番号を確認

該当する機体の管理責任者左遷

なんて事があった予感。
389名無シネマ@上映中:2008/12/07(日) 00:26:56 ID:x3gEKzIr
ヨドバシで50VくらいのハイビジョンでTF流してたけど全然違うな・・・
やっぱ大画面必要だわ
ブラウン官はもう今年で卒業したい
390名無シネマ@上映中:2008/12/07(日) 01:53:16 ID:fPrUMfi5
>>365
前にここで紹介されてた、ベイの手がけたらしいCM
ttp://jp.youtube.com/watch?v=_UTMDcS-on8

TF前なのかどうか、わからないけど。
391名無シネマ@上映中:2008/12/07(日) 12:34:11 ID:4sWTLSx8
カリフォルニアに新幹線が開通するかもと聞いて

「新幹線が変形する新キャラとカリフォルニア州知事役の州知事本人の競演」

という妄想が頭に浮かんだ俺も仲間に入っていいですか?
392名無シネマ@上映中:2008/12/07(日) 13:16:57 ID:DQfsRR7L
いいよ!
393名無シネマ@上映中:2008/12/07(日) 13:39:09 ID:+0MBL3ZN
妄想話だけしたいなら簡便なw
394名無シネマ@上映中:2008/12/07(日) 13:53:21 ID:dy3aByyL
>>391
3体合体でレールレーサーですね!
395名無シネマ@上映中:2008/12/07(日) 14:06:28 ID:AquZrdL3
>>393
そのためには・・・・続編の話ってどうなったか、どなたかご存知の方居られませんか?
396名無シネマ@上映中:2008/12/07(日) 14:51:00 ID:kfSMaLpD
俺のPCがキューブの力に触れたら
エロボットにトランスすること間違いなし!
397名無シネマ@上映中:2008/12/07(日) 15:00:59 ID:3/QcFEqC
左右合体!ウルトラレイカー

0系が引退しましたな。
398名無シネマ@上映中:2008/12/07(日) 15:32:23 ID:AquZrdL3
恐慌で打ちのめされたアメリカの子供たちに勇気を持ってもらうためにも、
http://www.cent-21.com/repjournal/2006-09.htm
これが変形して戦ってくれないかなあ〜?
399名無シネマ@上映中:2008/12/07(日) 22:40:50 ID:n/f0ogII
質量保存法則が成り立つ実写で新幹線ロボ出したら、
合体しないで単体のままでも合体戦士並にデカいよ。
400名無シネマ@上映中:2008/12/07(日) 23:27:27 ID:xjtRV+rC
ライデン出たらとてつもなくでかそうだな
401名無シネマ@上映中:2008/12/08(月) 00:14:39 ID:S36wFfIR
ロボットモードで最低15mはあるであろう列車が6体も出てきて
おまけにそいつらが合体なんてしようものなら、
ディセップとのパワーバランス逆転どころじゃないぞ。
402名無シネマ@上映中:2008/12/08(月) 00:31:49 ID:g1E3oa44
地盤沈下と地下網の崩壊が心配です
403名無シネマ@上映中:2008/12/08(月) 17:31:46 ID:p6rJ4wAw
なんか映画関連以外の話題も尽きてきたな。
404名無シネマ@上映中:2008/12/08(月) 17:39:28 ID:lGH4WByL
メガ様の新ビジュアルださすぎ!
ニューリーダーのほうが素敵にcoolだし
みんなスタースクリームに釘付け間違いなしだね!
405名無シネマ@上映中:2008/12/08(月) 17:43:04 ID:c2yYPFf6
>>404
乙スク
406名無シネマ@上映中:2008/12/08(月) 18:22:22 ID:q12/nWGv
>>404
メガ様原作に近くなってて、コレはコレでカッチョイイ。
今回はフォルム的にみて、地球上の物質に変形しそうで楽しみや。
407名無シネマ@上映中:2008/12/08(月) 18:39:35 ID:c2yYPFf6
408名無シネマ@上映中:2008/12/08(月) 19:10:32 ID:q12/nWGv
>>407
ちょっとスコルポスっぽくなっててかっちょええ
またこれで街を破壊しまくるんだろうなぁ・・・
409名無シネマ@上映中:2008/12/08(月) 19:36:43 ID:5khJ8nk0
410名無シネマ@上映中:2008/12/08(月) 21:21:33 ID:U1Oq+kaC
やべえw
411名無シネマ@上映中:2008/12/08(月) 21:23:36 ID:q12/nWGv
>>409
スキャンし直せwww
412名無シネマ@上映中:2008/12/08(月) 21:46:58 ID:a6oHje9z
>>399
大きくて、スピード自慢だけど、小回りが利かない新幹線ロボ!
足を狙われて倒れ大ピンチ!
もう駄目だと思った瞬間、対峙する敵が被弾!
彼を庇って敵の前に仁王立ちするのは、ロケットランチャー担いだ、年食ったコマンドーの様な男。
「あなたは誰です?」
「州知事だ」
「何故、助けたくれたんです」
「我が州の新幹線を州知事が助けて何が悪い?」

的な、燃える友情展開が見たいなあ。
413名無シネマ@上映中:2008/12/08(月) 22:30:15 ID:q12/nWGv
>>412
カルフォルニア州限定じゃねーかw
414名無シネマ@上映中:2008/12/08(月) 22:37:29 ID:cPGCkjdT
>>409
スタスク終了のお知らせww
415名無シネマ@上映中:2008/12/08(月) 22:54:22 ID:obbiS9eR
>>412
吹き替えだと玄田が二役じゃないかw
416名無シネマ@上映中:2008/12/08(月) 23:03:19 ID:D8O77o9C
仕方ないF-35をスキャンしろ!!
417名無シネマ@上映中:2008/12/08(月) 23:03:57 ID:5khJ8nk0
なーにナイトスクリームにでもなって復活するさ!
さすがの俺様も!
これで永遠にグッドナイトォ!!
はーっはっはっはっ…

うぇっ?
418名無シネマ@上映中:2008/12/08(月) 23:14:06 ID:cPGCkjdT
>>417
べ、別に面白くなんてないんだからね!!
419名無シネマ@上映中:2008/12/08(月) 23:34:03 ID:S36wFfIR
F-22でスタスク出せないなら、ジェットファイヤーはどうなるよ?
生産中止なだけで、現状の配備はしばらく継続するんじゃ?
3年後のVまではどっかしらの基地に配備されてるさ。
GMの問題といい、実写映画にとって不安要素連発だな。
420名無シネマ@上映中:2008/12/08(月) 23:36:00 ID:CfB3YMmG
ジェットファイヤーは初代よろしく第二のアイスマンとなる運命に
421名無シネマ@上映中:2008/12/08(月) 23:49:27 ID:cPGCkjdT
なんか噂だと司令官と合体するんでしょ?大きさ違いすぐるだろ。どうやって合体すんの?
422名無シネマ@上映中:2008/12/08(月) 23:54:38 ID:vIUJwHTa
オメガコンボイという前例があってだな。
423名無シネマ@上映中:2008/12/09(火) 00:27:44 ID:5SfPMkGp
F-15が現役だからOK

レトロもいいじゃ〜んと原点回帰
424名無シネマ@上映中:2008/12/09(火) 00:31:44 ID:fUN92oag
>>422
そういえばあったなwwwそんなのwww
もうほとんどオメガに体が飲み込まれてる状態のやつでしょ?
顔の小ささが異常www
425名無シネマ@上映中:2008/12/09(火) 04:16:37 ID:MufzkNFD
まあ元のオメガスプリーム自体相当な小顔だけどなw
426名無シネマ@上映中:2008/12/09(火) 05:27:17 ID:F8SYm8NU
これ大きさに比例して強さ決まってるから大型客船とか最強に強いんじゃね。
それと戦闘機とヘリコ野郎は変身せずに空爆してりゃ無傷で勝てるのにアホだなとオモタ。
427名無シネマ@上映中:2008/12/09(火) 13:44:51 ID:dHdwBat7
ここで新規ファンに知っていてもらいたいのは、このアニメの場合強さと大きさはあまり比例しないってこと。

例えばブロウル(戦車)はかなりでかいくせしてバンブルビーの連射にやられてたでしょ?

逆にアニメ版にはコンドル(レイザービーク)っていうカセットテープから変形するくせにオプティマスを一撃で倒すほどの強豪がいたし。
428名無シネマ@上映中:2008/12/09(火) 14:09:10 ID:PXoPqZkh
そういや今回コンドルでねえの?
ジャガーはでるっぽいって話聞くのに
429名無シネマ@上映中:2008/12/09(火) 14:45:43 ID:5SfPMkGp
コンドル様が出たらオートボット全滅するからダメ
430名無シネマ@上映中:2008/12/09(火) 15:10:18 ID:tck630kZ
コンドルはどこにでも忍び込むからな
初代のサイバトロン基地の警備がザル過ぎるだけかもしれんが
431名無シネマ@上映中:2008/12/09(火) 15:24:47 ID:5SfPMkGp
まあコンドル様は射撃手に弱いという面もあるが

そういや映画ではどこか基地にしてるんか
432名無シネマ@上映中:2008/12/09(火) 15:34:15 ID:Tc3eWh3r
この流れなら言える、ランブル涙目
433名無シネマ@上映中:2008/12/09(火) 15:35:19 ID:MKff6PW/
>>427
正面からはりあってたらどうだったんだろな
劇中で一応ブロウルVSバンブルビーはあったけど、ブロウル側が武器も片手のマシンガンしかない上に速攻でそれも破壊されてしかも装甲もズタボロだったし
434名無シネマ@上映中:2008/12/09(火) 15:37:02 ID:Tc3eWh3r
>>427
前日譚の小説とかではフレンジーがコンボイとやりあってたなw
435名無シネマ@上映中:2008/12/09(火) 15:58:46 ID:+rejqFI/
軍用兵器より強いオートボットってのも違和感あるな。
スペック面の不利を
正義の心といい考えとスタースクリームで乗り越えてこそオートボット。
436名無シネマ@上映中:2008/12/09(火) 16:10:56 ID:fUN92oag
437名無シネマ@上映中:2008/12/09(火) 16:26:16 ID:Ah9Axm/h
またゲームにだけ登場する奴かもしれんな
438名無シネマ@上映中:2008/12/09(火) 17:17:39 ID:wyFF/MwJ
>>436

色以外全然コンドルじゃねぇw
でもカッケェな。
439名無シネマ@上映中:2008/12/09(火) 17:22:26 ID:jiVyWrWn
>>436
もはやコンドル関係ねえwwwwwwwwwww
440名無シネマ@上映中:2008/12/09(火) 18:27:45 ID:cKe6GR6o
コンドル様がヒロインのシャワー盗撮とかしないかな
441名無シネマ@上映中:2008/12/09(火) 18:32:47 ID:5SfPMkGp
オートボットの洗車なら盗撮済みです
442名無シネマ@上映中:2008/12/09(火) 18:46:28 ID:+rejqFI/
デストロンは良く言えば硬派、
悪く言えば仕事以外に人生の存在しない無味乾燥な連中だから、
女風呂の盗撮なんて
スタースクリーム以外の奴はやりそうもない。
443名無シネマ@上映中:2008/12/09(火) 19:46:50 ID:P59VqbY6
実写版のフレンジーはトリックスターの属性がある印象なので
あいつだったら面白半分にやりそうだ。
(自分が撮って楽しい、というより撮影された相手が気づいたときの反応が面白い、みたいなノリで)
444名無シネマ@上映中:2008/12/09(火) 19:54:47 ID:jVJQnBM5
エアフォースワン(大統領専用機)に安物のCDラジカセがあること自体、搭乗者は違和感を感じなかったんだろうか
445名無シネマ@上映中:2008/12/09(火) 19:57:26 ID:MKff6PW/
>>444
                      ハ ゙カ
SP「またなんかやってんのかあの大統領は」で終了
446名無シネマ@上映中:2008/12/09(火) 20:03:26 ID:aIv6BXQg
死亡フラグから生還した男、レノックス大尉
447名無シネマ@上映中:2008/12/09(火) 20:11:28 ID:+rejqFI/
あれ安物なのか?

ちなみにその手のことでSPのやる気を失わせてたので有名なのがケネディ。
448名無シネマ@上映中:2008/12/09(火) 20:18:34 ID:aIv6BXQg
ケネディ暗殺に一枚咬んでたがな
449名無シネマ@上映中:2008/12/09(火) 20:44:30 ID:wp/+hyt2
エイリアンとしてきたオートボットと
地球の製品がキューブのエネルギーで変身したオートボットは
どっちが強いの?
450名無シネマ@上映中:2008/12/09(火) 20:52:31 ID:tck630kZ
サイズ的な面で言えばエイリアンとしてきたほうが強いだろうね
451名無シネマ@上映中:2008/12/09(火) 21:17:22 ID:fUN92oag
今度のデバステーターの玩具はビルドロンがばら売りで合体しないタイプと、合体はするけど個々が変形しないタイプが売られるみたいだな。
452名無シネマ@上映中:2008/12/09(火) 21:30:22 ID:4m44qzqd
強化新型メガトロンは相変わらず玩具売れ残りそうなデザインだな。
453名無シネマ@上映中:2008/12/09(火) 21:38:24 ID:cKe6GR6o
はやく新メガ様をいじくり回したいわ
454名無シネマ@上映中:2008/12/09(火) 21:49:41 ID:Ah9Axm/h
前のメガトロンのおもちゃは似てなかったから買わなかったけど、飛行形態含めてデザイン的には大好きだったんだよなあ
ズギューンと飛んでくシーンもカッコ良かった
455名無シネマ@上映中:2008/12/09(火) 22:13:26 ID:xC6MauTW
>>442
いやむしろ女好きならオクトーンじゃないか?

前回のメガ様はとてもジェットに変形しそうにないデザインで、
玩具はキン骨マンのなりそこないに翼を背負わせただけだが、
次のメガ様は多少タンクの意匠がありそうだよね。
脚がキャタピラっぽくなっている所とか。
ぜんぜん戦車と関係ないけど、右手のハサミ格好良い。
456名無シネマ@上映中:2008/12/09(火) 22:48:14 ID:Tc3eWh3r
あのタンクについてるのって砲台というより
掘削作業の奴に見える
457名無シネマ@上映中:2008/12/10(水) 02:34:11 ID:t40/ObLX
デストロンでは落ちてきたカメラを拾って
ホームビデオでも取るかなんてふざけても
メガ様にすぐしかられるからな

ディセプティコンはふざけもしないイメージ
458名無シネマ@上映中:2008/12/10(水) 12:31:39 ID:iZW0cJyD
ディセプティコン……人間を強制連行してきて奴隷として働かせ、自らは監視
デストロン……監視が退屈になってきたので、人間と一緒に働き始める
459名無シネマ@上映中:2008/12/10(水) 14:11:38 ID:4NehSf27
>>458
働くのも退屈になってふざけてたら、なんかの装置破壊しちゃう→なにをしておるこの愚か者どもめ!ですねわかります
460名無シネマ@上映中:2008/12/10(水) 14:54:08 ID:t40/ObLX
>>458
つーか退屈になる前からごく普通に人間と混じって
作業してたじゃないかw
スタスクがリーダーになりたがるのは
重労働がいやで少しでも楽に見える現場監督になりたいからなんだと思うぜ

映画はディセプティコン側の人情味と生活感あふれる行動が
全然描かれてなかったから残念だった
2では増えてるといいが
461名無シネマ@上映中:2008/12/10(水) 17:44:57 ID:ecP/Ltf3
退屈なので適当に遊んでたら物を壊しちゃうのはオートボット。
462名無シネマ@上映中:2008/12/10(水) 17:58:46 ID:okh7Mpl7
愚痴はこぼすけど、基本的に働くの好きっぽいもんなあ<デストロン連中
臨時基地建設したり、エネキュー運んだり

映画後日譚コミックではスタスクの指示のもと
オールスパーク再建のためにオートボッツが強制労働させられてたけど
ビルドロン師団がいたら、グラップルやホイストと仲良く作業して造り上げてしまいそうだ
463名無シネマ@上映中:2008/12/10(水) 22:51:32 ID:o84SGsOm
>>460
ディセプティコン同士の会話が欲しかったよなあ
464名無シネマ@上映中:2008/12/10(水) 23:25:17 ID:ZfhRCTQw
「参上しましたメガトロン様。」
「キューブはどうした?」
「人間どもに奪われました。」
「またもしくじりおったなスタースクリーム、追うのだ!」

これだけだもんな。
465名無シネマ@上映中:2008/12/10(水) 23:47:21 ID:N6arBe66
トレイラー1月か2月の頭だってよ
あとちょっとだお前ら頑張ろうぜ
466名無しより愛をこめて:2008/12/10(水) 23:50:13 ID:AVqgMIqM
来年かよおおおお!!テンション下がるなあ。(・ω・`lll)
467名無シネマ@上映中:2008/12/11(木) 00:01:57 ID:1OPHgGfo
女風呂を盗撮するスタースクリームを想像してテンションを高めろ
468名無シネマ@上映中:2008/12/11(木) 00:08:25 ID:65Ol40zt
スタスクは女が苦手なイメージあるなあ
積極的には関わり合いになりたがらないような気がする
469名無シネマ@上映中:2008/12/11(木) 00:14:06 ID:BQIFrGDb
だいたい連中いつも裸じゃねーか
470名無シネマ@上映中:2008/12/11(木) 00:14:24 ID:J1bFZUvv
女性と関わりがあったのってマイ伝スタスクぐらいか・・・

ビーストUのスタスクなら女相手の方が仲良くなりそうだけどなw
471名無しより愛をこめて:2008/12/11(木) 00:51:16 ID:iyhGr64J
>>469・・・ってことは・・・アーシーもエアラザーもエリータもクロミアも
・・・全員・・・うへへへへへへへへ(●´艸`)

・・・イエス!!└(o゚∀゚o)┘

472名無シネマ@上映中:2008/12/11(木) 01:42:22 ID:6h5tdrJB
>>468
フルボッコされてたからな。
くのいちロボにもロクな思い出ないし。

>>471
なあ、つまりそれはアイアンハイドもラチェットも、ってことだぞ…
1のエンディングの司令官とか…
473名無シネマ@上映中:2008/12/11(木) 02:20:32 ID:FhfioJqc
私はオプティマスプライム
生き残ったオートボットたち
星の彼方に散った仲間たち
我々はここでいつまでも待っている…(全裸で)
474名無シネマ@上映中:2008/12/11(木) 04:29:24 ID:gtQz/vDX
裸ってことは体の上でセクロスされてたバンブルビー的には3Pだったのか
475名無シネマ@上映中:2008/12/11(木) 12:28:21 ID:TUvY6W1b
なんで味方側はみんな車に変身するんだ?
戦闘機には変身できないスペックだから?
馬鹿だから?
476名無シネマ@上映中:2008/12/11(木) 12:40:59 ID:AjYL7H8u
>>475
馬鹿だから
477名無シネマ@上映中:2008/12/11(木) 12:46:26 ID:+4AUcJQv
あのお・・・彼らに男女ってあるんですか?
478名無シネマ@上映中:2008/12/11(木) 12:50:14 ID:qP28PZ6P
アニメにはウーマンサイバトロンとゆうのが出てきた
479名無シネマ@上映中:2008/12/11(木) 13:23:56 ID:65Ol40zt
女性タイプのTFはいる
ただ、妊娠・出産を担うわけではない
作られた機体に魂のようなものを吹き込まれたり、あるいはスパークを埋め込まれたりして
彼らTFは誕生するからな
480名無シネマ@上映中:2008/12/11(木) 13:34:11 ID:qQybCAr2
>>475

まあ、身も蓋もない言い方をすれば

アニメでそうだったから。
481名無シネマ@上映中:2008/12/11(木) 13:40:17 ID:TUvY6W1b
デコトラかっけー!>プライム
パトカーかっけー!>バリケード
攻撃ヘリかっけー!>ブラックアウト
戦車かっけー!>デバスターなんとか
って好みの問題もあるのかなと思った

分からないのが変な作業車に変身してたボーンクラッシャー・・・・
こいつの好みは疑う
482名無シネマ@上映中:2008/12/11(木) 14:18:13 ID:sBpRvMID
>>475
皆が皆市街地or市外近郊に落っこちると言う馬鹿な事をしでかした+できるだけ人類には正体ばれないように行動しようという理念で
そこら辺にある車をコピーするしかなかった

劇中見ても判る通り人型になれば戦闘能力なんて殆ど変わらんので「このままでいいよめんどくせえ」となったんだと思う
483名無シネマ@上映中:2008/12/11(木) 15:12:56 ID:9OXPRYgQ
>>481
かっこいいじゃないか
ボンクラはあのアームで車投げてたし。
484名無シネマ@上映中:2008/12/11(木) 16:25:23 ID:BQIFrGDb
>>481
ボンクラは元ビルドロン師団出身(コンストラクティコンだっけ?)
基本的にデ軍の建設作業要員なので
働く車が気に入ったのだろう

デ軍は物色する時間もあったようだし
戦闘用種族なので戦闘機しか目がなさそう
485名無シネマ@上映中:2008/12/11(木) 16:30:35 ID:BQIFrGDb
てバリケードは車か
目立たないようにって思考だと車が良いんだろう
あとアニメ見る限り移動に便利じゃ〜んらしいよ
486名無シネマ@上映中:2008/12/11(木) 18:05:37 ID:1OPHgGfo
飛ぶためには
1、出力が大きい
2、(出力に比して)体重が軽い
は少なくともクリアしてないとダメだろうから、
オートボットどもは1番をクリアできないし、
ディセプティコンもほとんどは2をクリアできなくて、
飛べるのがメガトロンとスタースクリームだけなんじゃねーの?
487名無シネマ@上映中:2008/12/11(木) 18:23:11 ID:je8pNFfL
ボーンクラッシャーがオプティーに顔面殴られて目が飛び出たシーンはディズニーを思い出したw
488名無シネマ@上映中:2008/12/11(木) 19:41:40 ID:yyJAQKvR
トランスフォーマーって、ビクトリーとアニメ映画しか見たこと無いんだけど
このハリウッド版は、だいたい原作どおりの話なの?
489名無シネマ@上映中:2008/12/11(木) 19:44:18 ID:ZtGDA+GE
大分違う
490名無シネマ@上映中:2008/12/11(木) 19:46:38 ID:yp/dtLx9
話は違うが作風はハリウッド的なアレンジも含めた上でしっかり継承されてると思う
491名無シネマ@上映中:2008/12/11(木) 20:08:12 ID:yyJAQKvR
>489>>490
そうなのか、ありがとう
やっぱり話自体は変わってるんだな。

自分の中では、コンボイといえば
http://www.gusya.com/mtmte/g1/sc.html
このスターコンボイなんだけど
実写版オプティマスプライムのデザイン
2で変わったりしないのかな・・

関係ないけど
http://blog.goo.ne.jp/nobu4891/e/8713627de7d337763e91d94b603a510a
このコンボイかっけ。今風というかなんというか
492名無シネマ@上映中:2008/12/11(木) 21:22:11 ID:6h5tdrJB
>>491
そのかっけえコンボイが映画のオプティマスの元ネタなんだ。
493名無シネマ@上映中:2008/12/11(木) 21:30:16 ID:WofKVnBm
バリケードってコレで出てくるの?
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20081201_new_police_car/
494名無シネマ@上映中:2008/12/11(木) 21:44:50 ID:65Ol40zt
初代では少なくともサ軍は
意識のないうちに、テレトラン1の独断と偏見でビークルを選ばれていた
実写版では自分で選んでたんだな、そういえば
495名無シネマ@上映中:2008/12/11(木) 21:53:52 ID:1OPHgGfo
インターネットで一瞬で地球語覚えられるんだから
ガワ情報くらいならインターネットで得られるし
なろうと思えば何にでもなれたはず。
実は連中はあの格好になりたくて、
わざわざあの格好をスキャンできそうな場所に墜落したんだよ!
496名無シネマ@上映中:2008/12/11(木) 21:58:00 ID:s2gBpWM6
降下する前にカタログとにらめっこしてたんだろう
497名無シネマ@上映中:2008/12/11(木) 22:46:27 ID:AjYL7H8u
車種ネタついでに皆の衆に質問したいことがあります。
コンボイ=トレーラートラックに拘りや譲れないところはある?
むしろBW世代はコンボイ=ゴリラだったりすると思うけど。

オプティマスがカーロボのファイヤーコンボイみたいに
全長12mもあるようなはしご車をモチーフにしていれば、
オプを大きくするために無理矢理ひょろひょろ伸ばしたり、
逆にスタスクを半分に折り畳むことはなかったと思う。
ベイの発言ではメガトロン11m、オプ8.6mと体格にかなりの差がある。
498名無シネマ@上映中:2008/12/11(木) 23:09:29 ID:KuHog0SA
>>492
そうなのか。変形方法とか
割と変化してるんだな。

ってか今更言うことじゃないけど
ハリウッド実写版のトランスフォーマーは、とにかく体中がツギハギっぽくて
耐久力が心配になってくる。
499名無シネマ@上映中:2008/12/11(木) 23:25:22 ID:34AZwd7k
>>493
かっこよすぎ噴いたw3はこれで出てほしいな
500名無シネマ@上映中:2008/12/11(木) 23:55:31 ID:FhfioJqc
>>493
格好よすぎてチンコたった
映画とか関係無しでTFトイ化してほしい
501名無しより愛をこめて:2008/12/11(木) 23:56:37 ID:iyhGr64J
宇宙人も車選びには慎重なんだなww

俺も今車買おうと思ってるけど。
502名無シネマ@上映中:2008/12/11(木) 23:59:09 ID:EuGrCH8P
>>501
軽自動車でないなら国産、燃費よし、快適なカローラマジオヌヌメ
2ちゃんだとトヨタ車ってだけで評判悪いけど
503名無シネマ@上映中:2008/12/12(金) 00:02:55 ID:1uuAjkfD
男なら司令官の発売も決まったGT-Rだろ
504501:2008/12/12(金) 00:04:40 ID:1qjHqlCX
>>502、情報サンキュー。参考にさせてもらいますよ。やっぱ燃費のこと考えんとね。
505501:2008/12/12(金) 00:42:03 ID:1qjHqlCX
>>503
GT-Rなあ。男心をくすぐられるデザインだけど・・・値段が・・
506名無シネマ@上映中:2008/12/12(金) 00:47:35 ID:1qjHqlCX
新規ファンの方でニコ動が見れる人は「トランスフォーマーと折り紙」っていう
動画がお勧めですよ。
507名無シネマ@上映中:2008/12/12(金) 00:55:08 ID:QNfm6O/A
軽にしときなよ。無駄にデカイ車は今の交通事情じゃ邪魔なだけ。
508名無シネマ@上映中:2008/12/12(金) 01:05:23 ID:Cs59YWvO
http://www.nicovideo.jp/watch/sm5510310
これか。
トランスフォーマーとか合体変形オモチャのルーツが
日本伝統の折り紙と知って、少し感動した。
よくわからんけど、なんか感慨深い
509名無シネマ@上映中:2008/12/12(金) 01:08:32 ID:Cs59YWvO
そういえば、実写トランスフォーマーのデザインも
日本人がやったんだよね。

模型誌か何かで
オートボットのデザイン決まりかけてた時に
日本人スタッフが、マイケルベイに「こんなんじゃ、日本ではバカにされる」とか直訴して
今のデザインに練り直された。
とか読んだ記憶が、無きにしもあらず。
510名無シネマ@上映中:2008/12/12(金) 01:15:32 ID:12lndnWS
見れないけど、もしかして厚紙を八等分して作るやつかな
出来上がりに感動したんだよな
ああいうのだいすき

バリケードがパトカー選んだのは
警察だと思って気を許して近寄ってくる人間をだまくらかし
また心底びびらせるために選んだんだと
まあ一種の趣味だ罠
511名無シネマ@上映中:2008/12/12(金) 01:22:02 ID:YlKRXeXG
小説だとパトカーだと人間が避ける性質を利用したからとかだった気がする

実写映画は体とスキャン対象が同じ体積じゃないといけないから
ちっこいバリケードは車で収まったんじゃね?
512名無シネマ@上映中:2008/12/12(金) 01:37:15 ID:fDhrOBnF
2公開前に地上波でやってくれるかな?
アルマゲドンとトランスフォーアーやりそう
513名無シネマ@上映中:2008/12/12(金) 02:39:07 ID:tbotz5md
オプティマスの背中のビームライフルはあれはどこから出てきたんだw
どらえもんの異次元ポケットでも持ってるのか?
514名無シネマ@上映中:2008/12/12(金) 04:04:08 ID:okDks8Ms
>「トランスフォーマーと折り紙」
あー、それでアメコミのGeneration 1の冒頭で
折鶴が出てきたんだ! なるほど〜
515名無シネマ@上映中:2008/12/12(金) 05:57:38 ID:k7rpIiK+
>>513
目がトロンと戦ったときに炎の剣も出して欲しかった
516名無シネマ@上映中:2008/12/12(金) 08:12:12 ID:SUTixNdE
>>513
手が変形しました
多分
517名無シネマ@上映中:2008/12/12(金) 08:26:00 ID:yh6CrgGs
ライフルはいつの間にか背中にしょってた奴を使ってる。
もとはコンテナがどっかから現れるアニメなんだから固いこと言うな
518名無シネマ@上映中:2008/12/12(金) 09:33:07 ID:QNfm6O/A
バンブルビーの腕のキャノンとか肩のキャノンとかジャズのクレセントキャノンとか、謎変形なところがイイ
519名無シネマ@上映中:2008/12/12(金) 10:03:10 ID:/IDDIBSR
オプティマスのソードは車の何のパーツなんですが?(^^;)
520名無シネマ@上映中:2008/12/12(金) 11:07:10 ID:j15jVo0P
G1のエナジーアックスみたいなもんだろ
ただの内臓武器じゃないの?
521名無シネマ@上映中:2008/12/12(金) 11:15:52 ID:yh6CrgGs
メガトロンのフュージョンカノンも
合掌した瞬間よくわからないものが胸から生えてのびたりしてるし、
もう細かい事は気にすんな。
522名無シネマ@上映中:2008/12/12(金) 13:19:41 ID:54LKLmew
実車をネジ一個までCG化して分解してロボに変形させてる、ゆえに矛盾なし。
って触れ込みだけど、
実際には場面ごとに見栄えのするアドリブ的な変形パターンで
変形終わった部品から画面外に消えたりしてるらしい。

まあ頭とか手首とかはクルマの部品じゃないだろうなあ
523名無シネマ@上映中:2008/12/12(金) 13:48:37 ID:sxquuz/m
あくまで擬態なんだし見栄えがよければ何でもいいよ
524名無シネマ@上映中:2008/12/12(金) 14:15:23 ID:kP98achg
まあやつらは自由に形を変える能力があるから、なんでもアリだね。

車体もグニャグニャ曲がってます。
525名無シネマ@上映中:2008/12/12(金) 15:54:53 ID:j15jVo0P
>>522
セールスポイントは多少大袈裟なのがいいのさ


ところでさ、劇場版2でオプティマスが何かと合体するって話を聞いたんだけど本当?
526名無シネマ@上映中:2008/12/12(金) 16:14:56 ID:VzYnQBKV
>>525
マグナス? ギャラクシー? それはすげー気になる。
527名無シネマ@上映中:2008/12/12(金) 16:31:55 ID:ySXzcouD
このトピで何度か上がっているけど、ジェットファイアーと合体するんだよ。
528名無シネマ@上映中:2008/12/12(金) 16:40:17 ID:Z0bUH3eV
>>497
コンボイはトラックじゃなきゃいや
529名無シネマ@上映中:2008/12/12(金) 18:17:17 ID:V0dbyBzk
玩具画像のデッドエンド(コンドル?)って
玩具のみのキャラかな?
もういっぱいいすぎて何がなんだか
530名無シネマ@上映中:2008/12/12(金) 18:31:35 ID:Dy+NfUP+
>>527
吹き替えが玄田氏から大川透氏になる予感
531名無シネマ@上映中:2008/12/12(金) 19:09:26 ID:DXDoo5f1
532名無シネマ@上映中:2008/12/12(金) 19:14:15 ID:HuLL68Y3
建機ですらないのか
実写版ディセプティコンらしくない人間っぽい体型だけど良いのかこれで
533名無シネマ@上映中 :2008/12/12(金) 19:24:58 ID:yE7tZNrV
>>531
これが合体前の変形玩具で、合体形態はまた別ってことかな?
単体がベーシックだったら懐には優しいな。完全合体しないのなら悲しいが。
534名無シネマ@上映中:2008/12/12(金) 21:45:49 ID:iMn9R4GO
むしろこれで合体しなかったら
セールスポイントがいまいちわからん商品になりそうだが…。
しかし尺をあわせるつもりはもう全くなさそうだな。
リーダープライムで音楽惑星ごっこができそう。
535名無シネマ@上映中:2008/12/12(金) 22:45:54 ID:ERHmeSV7
ぼくのスターセイバーは、いつ出てくるのですか
536名無シネマ@上映中:2008/12/12(金) 23:15:58 ID:Ep6Etr6W
>>531
これ一作目のゲーム版に出てきたザコキャラだろ?
ついに本編登場?
537名無シネマ@上映中:2008/12/13(土) 14:01:43 ID:IEOK8lh1
【NASA】 火星に倒木? NASAの火星ローバーが偶然、撮影した不自然な映像にネット掲示板などで「陰謀説」
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1229129603/

またしくじりおったなスタースクリーム!
538名無シネマ@上映中:2008/12/14(日) 00:17:02 ID:y0xi15A3
3月に発売される2の公式コミックのポスター風表紙。オートボット ロールアウト!!
http://comicsnewsi.net/g/?mode=view&album=IDW%2FSolicitations%2FMarch_09&pic=TF_Alliance_04_JoshNizzi_Fi.jpg&dispsize=800&start=45

これでたぶん全員。アーシーは3体で一人だからオートボット計9体かな?サイドスワイプ(ランボル)が一番前にいるってことは
主役級?

背景のピラミッドも気になるけど、一番気になるのは・・・・

アーシーのうしろにいる紫色のカーロボは誰?
539名無シネマ@上映中:2008/12/14(日) 00:42:14 ID:9gjCfftt
スカイファイヤーは?てゆうかみんなみてる情報を自分が発みたいに書くなよな。
540名無シネマ@上映中:2008/12/14(日) 00:49:32 ID:D1D8i93N
>>538
なんか特撮戦隊風なカラーリングだな。
541名無シネマ@上映中:2008/12/14(日) 01:36:50 ID:h9ihLqTs
アイスクリームバンはガセか…
一番楽しみにしてたキャラのに
542名無シネマ@上映中:2008/12/14(日) 01:52:48 ID:G2RypS5u
予告はまだかのう。
543名無シネマ@上映中:2008/12/14(日) 03:14:20 ID:OV+Lq6S8
>>538
司令官がスリムに見える
544名無シネマ@上映中:2008/12/14(日) 10:02:15 ID:KSwtEqSs
アイスバンは一作目のバンブルみたいに
途中で再スキャンする可能性も有るかも。
545名無シネマ@上映中:2008/12/14(日) 10:04:38 ID:Gsg2SYBg
はは、ジャズ描き忘れてやんの
546名無シネマ@上映中:2008/12/14(日) 10:49:32 ID:9gjCfftt
ほんまや。バッカ〜 (;_;)
547名無シネマ@上映中:2008/12/14(日) 12:52:48 ID:CxwjRx0C
愛が足りないぞ
ほら、バンブルの隣で腕を組んでるじゃないか(。∀゚)
548名無シネマ@上映中:2008/12/14(日) 12:57:29 ID:o+Kfftxs
ジャズは映画だとスパーク抜き取られてないから、
修理して命拾いさせて欲しかったな。
そうすると銀色のスポーツカー2台で被るけど。
サイドスワイプを赤で出して欲しかったよ。
549名無シネマ@上映中:2008/12/14(日) 13:06:09 ID:y0xi15A3
気を確かにもて!!>>545!あいつは・・・ジャズはもう死んだんだぞ!!
550名無シネマ@上映中:2008/12/14(日) 13:22:15 ID:f0baNHT/ BE:314741164-2BP(0)
なーに
第3作のモブとかにさりげなく出演するさ
551名無シネマ@上映中:2008/12/14(日) 17:39:56 ID:rr3KcMep
>550
作画ミスですね
552名無シネマ@上映中:2008/12/14(日) 17:42:55 ID:CRKBb8w5
今回はこの3兄弟(緑:ビート、橙:トラックス、紫:グルーブ)のプロモ映画だお^^
ttp://image.blog.livedoor.jp/decobocobo/imgs/4/8/48acb21f.jpg

トラックスって言ってもあのトラックスじゃないお^^
グルーブって言ってもあのグルーブじゃないお^^
でも今回はコルベットはいるお^^
でもトラックスじゃないお^^
紛らわしいお^^

おっお^^
553名無シネマ@上映中:2008/12/14(日) 18:35:23 ID:VLo2zJga
アーシーってバイク三体の合体なのか
554名無シネマ@上映中:2008/12/14(日) 18:53:22 ID:oWE17opz
>>493
やたらかっこいいなw

でも個人的にはクーペのほうが好きだ
555名無シネマ@上映中:2008/12/14(日) 20:53:34 ID:o+Kfftxs
>>553
エリータワン、ファイアスター、ムーンレーサー
みたいなウーマンサイバトロン達だと面白そう。
アーシーはその中の一人として。
556名無シネマ@上映中:2008/12/14(日) 22:11:03 ID:KhpJU1b0
前に画像が出てたちっちゃいジープみたいな車は
トランスフォーマーではなかったの?
557名無シネマ@上映中:2008/12/15(月) 05:09:36 ID:3467Wsv7
なんかそういやラジコンのTFも出るとかあったな
558名無シネマ@上映中:2008/12/15(月) 06:56:02 ID:musnCOJZ
559名無シネマ@上映中:2008/12/15(月) 08:36:45 ID:avjUwUB4
なんでコルベットがトラックスじゃないんだ(´;ω;`)ブワッ
560名無シネマ@上映中:2008/12/15(月) 15:54:36 ID:3e2LYusR
>>55
俺は、もしそうなら、
「私のバイクに指一本触れさせないわよ!」という姉御タイプ
「助けてサイバトロン!」というお姫様タイプ。
「すぐやられて、しょうがないわね!!」というツンデレタイプ
という3人のタイプのオーナー女性ライダーとの友情展開希望。

基本的にサイバトロンと人間の助け合いに萌えるモンで。
561名無シネマ@上映中:2008/12/15(月) 17:43:45 ID:FCehMw5k
なんかダセえ車が多いような…。
車種もおんなじようなんばっかだし。
まあ逆に、ここからどうやってカッコよくするのか、
楽しみっちゃあ楽しみだが。
562名無シネマ@上映中:2008/12/15(月) 17:59:55 ID:V0UlqTFN
>>560
オートバイだとサイズがより人間に近いだろうから
オートボットと人間の交流は描きやすそうだよね。
俺はレノックスの愛娘とアイちゃんの交流に期待してるが。

>>561
ガソリン高騰でGMが燃費重視コンパクトカー路線か?
確かに原作アニメの初代オートボットメンバーの大半は
スポーツカーや2ドアの小型車ばっかではあったが。
でも、どでかいバスや消防車やタンクローリーも見たいよ。
563名無シネマ@上映中:2008/12/15(月) 18:22:29 ID:s7tAl/h5
バンブルビーをバンビーブルーと言ってしまうやつ挙手
564名無シネマ@上映中:2008/12/15(月) 20:36:24 ID:Ifxb9pR8
この愚か者めが!
誰もおらんではないか!
565名無シネマ@上映中:2008/12/15(月) 20:40:09 ID:fqWhfwVn
前作じゃ「原作イメージと違う」と言われつつも
カテゴリーを散らして差別化出来てたんだがなぁ。

一応
デカくてリーダー→トラクター
伊達者→スポーツカー
乱暴者→ピックアップ
医者→レスキュー車
とキャラにあったチョイスだったし

頭数増えた上にコレじゃ
ますます一見さんは見分けつかない事態になりそう。
566名無シネマ@上映中:2008/12/15(月) 21:25:40 ID:zXdZe30F
アイアンハイドは赤くしてほしかった
567名無シネマ@上映中:2008/12/15(月) 21:35:19 ID:V0UlqTFN
アイアンハイド・・・赤バン→黒ピックアップ
ラチェット・・・白バン救急車→緑ハマーレスキュー
ジャズ・・・白→銀
バンブルビー…かわいいビートル→かっこいいカマロ

オプだけは顔の造形、配色、トラックなど
初代のイメージを比較的受け継いでいるけど、
(ジャズもわりとアニメの感じに似ている)
メガ様といいスタスクといい他は別人ばっかだよな。
オプも別人に作られてたら暴動が起きていたと思う。
568名無シネマ@上映中:2008/12/15(月) 21:40:26 ID:FCehMw5k
だが赤いバンなんて実際はコカコーラの配達車くらいしか走ってないぞ。
それはそれで大人の事情で無理だろ。

だっせえ車三兄弟は前日譚の漫画に出るみたいだし、
本編時にはアイスクリーム車とかになってくれんもんかのう。
569名無シネマ@上映中:2008/12/15(月) 22:17:50 ID:kK1z9aLf
また名前を間違えおったな>>563!!
貴様一人で何が出来る!?
570名無シネマ@上映中:2008/12/15(月) 22:42:14 ID:sM/zU609
>>567
初代のイメージを受け継いでなきゃ駄目ってわけじゃないだろ
571名無シネマ@上映中:2008/12/15(月) 23:50:42 ID:ev5Kud/X
アニメファンの人落ちつけ荒れる
572名無シネマ@上映中:2008/12/16(火) 00:23:27 ID:n8B0PNmp
>>570
ダメとは言わないが、ラチェットだけは白で行ってほしかった。
いや別に緑でもいいんだけどもっときっぱり緑とか。
太陽光の下だと黄色っぽく見えて初見の時市街戦でバンブルとごっちゃに
なって何がなんだかわからなかったんだよな。

アイアンハイドの黒は味方と区別つかなくはならないが、ディセップとごっちゃ
になったんでできたら赤の方が有り難かったがそこまでは求めない。
性格的に黒の方が似合いそうだし。
573名無シネマ@上映中:2008/12/16(火) 01:22:29 ID:2otchd5T
TF誕生以前に遡れば、アイアンハイドは黒でもちっともおかしくないな。
まあとんでもなくサイケな色のエアーボットとかコンバットロンとか経験している
TF廃人からすれば、ラチェットが緑になったくらい屁でもないね。
574名無シネマ@上映中:2008/12/16(火) 03:20:43 ID:AMgJcd6v
市街戦でごっちゃになって何がなんだか・・・でふと思ったけど、
1ではカメラアングルにかなりのブーイングがあったと思う。
脅迫文を真摯に受け止めデザインを練り直したベイだが、
2でカメラアングルが改善されて変形シーンが見やすくなる
なんてことはあるのかねぇ??
575名無シネマ@上映中:2008/12/16(火) 04:54:03 ID:MJeuEQ71
ねーよ
576名無シネマ@上映中:2008/12/16(火) 05:42:59 ID:9FmSFCbo
板野サーカスはマネしようとしてもマネできない。
577名無シネマ@上映中:2008/12/16(火) 07:26:07 ID:kdXw3xMA
>>574
俺も3回目くらいでやっと把握できた。

ロボットのディテールがあまりにもゴチャゴチャしすぎてるせいか
ロボットが何やってるのかたまにわからなくなる。もうちょっとスッキリできないのかね
でも、路面滑りながら変形するオプティマスプライムが、あまりにもカッコ良かったから
スタッフはこのままでいい。

2作目でも市街地戦やって欲しいなぁ。市街地じゃなくてもいいけど
トランスフォーマーの大きさがよくわかる戦闘をして欲しい。
578名無シネマ@上映中:2008/12/16(火) 11:08:20 ID:Tl5iniiQ
放映当時も言われてたけど、
細部まで作りこまれたボディを余程見せ付けたかったのか、
妙に無駄なアップが多くてごちゃごちゃに拍車をかけてたね。
579名無シネマ@上映中:2008/12/16(火) 12:03:44 ID:SsZLK+bl
>>573
ダイアクロンの黒い彼はともかく
ビジュアルワークスで応募かけてた
ラチェット・エマージェンシーグリーンの経緯は、いくらなんでも無理矢理だと思ったw

リベンジオブフォールンでは
ラチェット先生もリベンジして大活躍してほしい

580名無シネマ@上映中:2008/12/16(火) 12:21:28 ID:Ihjc0DbU
医者らしい行動がセクハラとバンブルの診断だけだったせいで地味だったよね
2では実際に手を動かしてくれることに期待したい
581名無シネマ@上映中:2008/12/16(火) 12:23:58 ID:IkcYzLDh
音声回路切っちまうぞのセリフもぜひ言って欲しい
582名無シネマ@上映中:2008/12/16(火) 13:16:59 ID:Qxbb0oNO
>>564>>569
俺だけだったのか・・・・

ショック・・・
583名無シネマ@上映中:2008/12/16(火) 17:08:33 ID:o6PGgKNW
あの女、ハーフのAVの女に似てるな
584名無シネマ@上映中:2008/12/16(火) 17:58:21 ID:tLPqZ5jM
今更ながら
ジャズを直す描写でもあれば、ああ軍医なんだなと思えたんだろうが…。
ジャズは引きちぎられただけで十分ショッキングなんだし、
何も殺さなくても目的は果たせたと思うんだよな。
今のままじゃ
電気でラリってる変態セクハラガチャピンロボだ。
585名無シネマ@上映中:2008/12/16(火) 18:05:50 ID:nY3BgIdl
>>577
ようつべのメイキングにそれっぽいシーンはあった気がする
586名無シネマ@上映中:2008/12/16(火) 18:21:35 ID:2ioMXqGu
ラチェットって緑だったのか…
587名無シネマ@上映中:2008/12/16(火) 20:28:24 ID:osh2jnz8
アニメだとトランスフォームが変形って感じだったけど実写版は変身って感じだね
588名無シネマ@上映中:2008/12/16(火) 20:41:12 ID:EQnel/eg
2005にあった実写ジェットファイヤーの画像・・・汗

ttp://www.tfw2005.com/transformers-news/attachment.php?do=fullview&attachmentid=11942
589名無シネマ@上映中:2008/12/16(火) 22:06:16 ID:OMQ2Lr4s
まて、あまりにヒネリが無さ過ぎないか?w
590名無シネマ@上映中:2008/12/16(火) 22:24:57 ID:iqLgc4Ar
こいつターミネーター4に出るだろ。
591名無シネマ@上映中:2008/12/16(火) 22:41:44 ID:tLPqZ5jM
こんなブサイクロボこそ俺が思い描く実写版ウィールジャック。
592名無シネマ@上映中:2008/12/16(火) 22:51:26 ID:VohZUNNi
ディセプティコンなのに司令官と合体すんだね…

司令官→ネメシスプライム?まさか!?
593名無シネマ@上映中:2008/12/17(水) 00:48:42 ID:M2tPfhL/
たぶん友情が芽生えてキューブの奇跡の力で合体するとか王道じゃね?
594名無シネマ@上映中:2008/12/17(水) 01:07:25 ID:pg1nOer9
あれ?キューブは……
595名無シネマ@上映中:2008/12/17(水) 02:06:16 ID:ekpGgw7X
ジェットファイアは最初からオートボットじゃないのか?
596名無シネマ@上映中:2008/12/17(水) 02:06:34 ID:IotalSlk
最近になって急に玩具が欲しくなったんだけど、
どこにも売ってねぇwww
2が出る頃になったらまた新しいのが発売されるよね?
597名無シネマ@上映中:2008/12/17(水) 02:31:12 ID:WMt3xrn6
コンボイ
「アッー!」
598名無シネマ@上映中:2008/12/17(水) 02:41:41 ID:JDw1do53
公開されたベーシック玩具の中にスプラングがいるけど、
やっぱ玩具だけの劇中には登場しないキャラだよな?
599名無シネマ@上映中:2008/12/17(水) 06:50:05 ID:qCVOnTDD
どうだろねえ。
写真が出てきたレジェンズっていうのは日本じゃEZコレクションと呼ばれているもので
いわば食玩程度の廉価版アイテムなんだけど、映画第一作の時は基本的に劇中登場キャラ
だけだったのよ。(もしくはその色変え)
もちろん前作のヒットを受けて、最初からラインナップを増やしている可能性も無きにし
もあらずだけど。
600名無シネマ@上映中:2008/12/17(水) 12:14:30 ID:3gvcvTfA
映画続編の玩具画像バンバン流出してるけど
多すぎて一体どれが本編登場の者なのかさっぱりだ
601名無シネマ@上映中:2008/12/17(水) 12:37:07 ID:SJPF5DB9
ジェットファイアはディセップだったのか…。
てっきりボッツの貴重な航空戦略だと思ってた。

でもこの悪役然とした体型は好きだな
602名無シネマ@上映中:2008/12/17(水) 12:52:19 ID:JDw1do53
ジェットファイヤーは途中で寝返るらしいから。
脚を怪我していて杖突いてるなんて噂もあったが、
玩具を見る限りそんな感じは見受けられないね。
603名無シネマ@上映中:2008/12/17(水) 16:16:19 ID:UIQHhltL
>>601
一応G1でも登場時は敵だったし

でも司令と合体するならマイ伝か
604名無シネマ@上映中:2008/12/17(水) 17:26:51 ID:8iPLUsi8
ジェットファイアーの合体
メガトロンが戦車
あとはスタスクの活躍に期待するか
605名無シネマ@上映中:2008/12/17(水) 17:30:01 ID:U8p8oj8H
>あとはスタスクの活躍に期待するか

「おい! まるで揃ってねえじゃねえか下手糞め!」
「メ、メガトロンかい? まさかそんなぁ」

ですね、分かります。
606名無シネマ@上映中:2008/12/17(水) 18:03:45 ID:E1ELeQ58
>>604
>ジェットファイアーの合体
>メガトロンが戦車

なるほど、実写TF映画シリーズってマイ伝の実写化だったのか!w
ブラックアウトはアルマダサイクロナス(マイ伝サンドストーム)だったんだね。
じゃあアイアンハイドはそのうち破壊大帝様をかばって(ry
そして復活したらゴリラ化(ry
あれれ?すでにゴリ(ry
607名無シネマ@上映中:2008/12/17(水) 19:53:32 ID:UIQHhltL
>「おい! まるで揃ってねえじゃねえか下手糞め!」

今回ビルドロン登場の理由はこれをやるからだな、間違いない
608名無シネマ@上映中:2008/12/17(水) 23:42:48 ID:f1Ti3AG9
>>606
いや、実を言うと、実写版2でスタスクが地球の子供たちのために
メガトロンに戦いを挑むなんてやりだしたらどうしよう、って
密かに危惧してるんだけど……
まさかね。
609名無シネマ@上映中:2008/12/18(木) 00:08:22 ID:/U9E57X7
いや
クズ鉄野郎対デクノボーの
どいつもこいつも裏切り者ばっかりだ大会をやるからだよ。
610名無シネマ@上映中:2008/12/18(木) 00:15:08 ID:848KRhu2
スタスクは映画ではあまり目立ちはしなかったものの、
アイアンハイドとラチェットを一人で蹴散らすわ、
空中での戦闘力もすさまじいもんがあるわ、
ノベライズでもブラックアウトを一方的にぼこすわ、
歴代最強のスタスクじゃねーかと思ってるんだが。
マイ伝の再現はおいといて、メガ様とのタイマンは見てみたい。
611名無シネマ@上映中:2008/12/18(木) 01:56:12 ID:1acvh4lh
きっと3作目で幽霊になるよ。宇宙インターチェンジの地下のシーン。
612名無シネマ@上映中:2008/12/18(木) 03:14:30 ID:JNhkKxXS
>スタスクは映画ではあまり目立ちはしなかったものの、

十分目立った活躍だっただろw
一番悲惨なキャラはデバステーター
トランスフォーム早々肩のランチャーを折られる、ラチェットに腕を切られる
理不尽な集中砲火、そしてコイツだけ何故かCGが安いw
613名無シネマ@上映中:2008/12/18(木) 04:54:54 ID:1KX4ynl3
デバステーターはボディの色のせいかしらんが
一人だけCG感バリバリだったな
614名無シネマ@上映中:2008/12/18(木) 06:18:38 ID:MQaJVVTA
>>612
色が地味だし他のデ軍の連中と見分けがつきにくい
事前時知識なく映画館で一回だけ見たらあんま印象残らんと思う
615名無シネマ@上映中:2008/12/18(木) 07:04:09 ID:FiMPTZrd
名前がデバステーターじゃなく、ザ・タンクなら人気独り占め
616名無シネマ@上映中:2008/12/18(木) 07:19:50 ID:Jr81JhY5
>>612
そもそも名前間違えられてるってのもw
617名無シネマ@上映中:2008/12/18(木) 08:21:15 ID:mhmmLJ3i
デバちゃんはノロマなのによく追い付けたね
618名無シネマ@上映中:2008/12/18(木) 11:17:49 ID:nw1Pl+c4
>>617
近くにいたんじゃね?
619名無シネマ@上映中:2008/12/18(木) 11:34:26 ID:OrH//foF
直後にブラックアウトも到着してたし
道中はブラックアウトに吊ってもらってたのかもしれん
620名無シネマ@上映中:2008/12/18(木) 11:46:49 ID:1acvh4lh
見えないとこでロボモードでダッシュしてたんだよ。
621名無シネマ@上映中:2008/12/18(木) 11:55:57 ID:fh3i4+rk
結局2にデバステイター出るし
1の戦車はブロウルになるのかな?
622名無シネマ@上映中:2008/12/18(木) 13:52:37 ID:P9LQRhCP
>>621
彼はワーパスです
623名無シネマ@上映中:2008/12/18(木) 17:47:39 ID:/U9E57X7
戦車はドンくさいというのは誤解。
その気になれば時速80キロくらいは出るし、
路面のコンディションが多少悪かろうが全く苦にしない。
悪路は走れず、路面が荒れてると立ち往生するしかない装輪のオートボットより、
実は足は速いとさえ言える。
624名無シネマ@上映中:2008/12/18(木) 17:54:42 ID:MQaJVVTA
洗車だの車だのの話になると燃費というか
TF達のエネルギー源はどうしていたのか気になる
初代はメガ様の創作エネルギー物語だったし
2010ではエネルギー不足で極貧生活やってたくらい
TFには欠かせないネタの一つだしな
625名無シネマ@上映中:2008/12/18(木) 18:41:21 ID:7JW3iyKs
初代のオートボッツ(サイバトロン)陣営は地球人の援助を受けてたはず(第三話)。
もちろん自分たちで環境に配慮した方法でのエネルギー収集もしてたんだろうと思うけど。
ディセプティコン(デストロン)は略奪か、環境に優しくない効率重視の無茶な手段でのエネルギー生成。

実写だと確かバンブルビーが太陽光を直接エネルギーに転換できるとか聞いた憶えがあるから、
他のメンバーも似たようなことができるんじゃないかなーと。
626名無シネマ@上映中:2008/12/18(木) 19:24:16 ID:yCaBESNQ
確かオプティマスがリサイクル廃油だっけw
627名無シネマ@上映中:2008/12/18(木) 19:56:00 ID:7kMpmTpP
バンブルは光合成
トランスフォーマーは環境にも配慮した映画です^^
628名無シネマ@上映中:2008/12/18(木) 20:41:02 ID:nw1Pl+c4
おいバンボゥビー、油をだすのはよせ。
629名無シネマ@上映中:2008/12/18(木) 21:45:20 ID:MQaJVVTA
光合成もリサイクルも知らんかった
司令官が廃物利用とはw

燃費悪そうなのにエコなんだな
630名無シネマ@上映中:2008/12/18(木) 22:32:33 ID:UIquvEPv
携帯がミニロボットに変身して
生意気に対戦車ロケット?放つのが笑った
あれ人間に当たったら痛いのかな・・・
631名無シネマ@上映中:2008/12/18(木) 23:20:43 ID:1acvh4lh
そら痛かろ。
ミサイル撃ったあと携帯に戻ったらなんかパーツ減ってんのかな?
632名無シネマ@上映中:2008/12/18(木) 23:25:01 ID:OQSbT2Y3
でもデバステはおっきい玩具が出ているからある意味勝ち組です


今DVD見てたんだが、最初のところでフレンジーがパソコンうってる場面あるんだが
あれってわざわざ人真似してパソコンうつ必要あるのかね?
エアフォース内でザクっといってシュッ!ってやれば早いと思うのだが
なんか意味あるのかしら
633名無シネマ@上映中:2008/12/18(木) 23:52:40 ID:/U9E57X7
携帯ロボのミサイルとかは
人間が唾とか痰吐いて攻撃するのと同じと考えればよいのでは?
あとでクズ鉄とか食べてまた体内で合成するんだよ。
634名無シネマ@上映中:2008/12/19(金) 00:38:54 ID:DiJGzcp4
せいしでつね
635名無シネマ@上映中:2008/12/19(金) 01:02:39 ID:5SuOJ8sG
携帯サイズの小型とはいえトランスフォーマーだからな。
ミサイル一発で防弾ガラスにヒビを入れるぐらいの威力なんだし、
人間が食らったら皮膚にめり込んで爆発すると思うし、大きな外傷は免れないと思うぞ。
636名無シネマ@上映中:2008/12/19(金) 01:03:23 ID:vgP05DO8
>>626
ということはオプティマスの近くに行くとほんのりてんぷらとか唐揚げの
香ばしい匂いがしたりしなかったり?
637名無シネマ@上映中:2008/12/19(金) 01:17:05 ID:DiJGzcp4
ほか弁のにおいな。
638名無シネマ@上映中:2008/12/19(金) 01:27:09 ID:zI0ZSROg
続編は来年公開なんだっけ。最近DVDも引っ張り出して見たけどやっぱおもしろかっこいいな。
今更だけどDSとDS版のゲーム買ってまたムービー熱が再燃してるところだから楽しみだ。
639名無シネマ@上映中:2008/12/19(金) 01:32:40 ID:5SuOJ8sG
続編仕様の玩具が出るのはいつ頃かな・・・
今度こそアイちゃんを手に入れなきゃ・・・
640名無シネマ@上映中:2008/12/19(金) 02:21:30 ID:lY5pGV8H
ラチェットだけトランスフォームにスポットが当たらなかったな、あとアイアンハイドも・・・
デバステーターだけでなくラチェットもややCGに違和感があったよね
緑のボディーは質感を表現するのが難しいんだろうか?
灯台の上でラチェットがオプティマスに「キューブのパワーで双方が破壊されてしまうぞ」みたいな台詞を言う時、バックから照らされる
太陽光が凄く綺麗・・・一瞬だけど
641名無シネマ@上映中:2008/12/19(金) 03:49:11 ID:DiJGzcp4
橋の上でみんなで変形するときのラチェの変形はひどい。
642名無シネマ@上映中:2008/12/19(金) 05:07:36 ID:alUXseU5
アイアンハイドは颯爽と登場してキヤノン砲地面に撃ってジャンプする場面がカッコイイよ
アッーと叫んでる女の子の頭上を通過する時は最高
一瞬主人公の彼女と間違うけど…
643名無シネマ@上映中:2008/12/19(金) 11:46:57 ID:lLlT8+qP
>>アッーと叫んでる女の子
おいw

予告はどんなのだろうなー。
一発目はオープニングに流れてたテーマに合わせて、暗闇の中に見覚えのある車のシルエットが浮かび上がり
トランスフォームでロボットになったところで「TRANSFORMERS -Revenge of the fallen-」の文字がギゴガゴして
「今夏日米同時公開」ってのがいいな。少しずつ映像が増えていく感じで。
そうしたら劇場で失禁する自信がある。来年から映画をる時はオムツをつけていかないと…
644名無シネマ@上映中:2008/12/19(金) 12:33:00 ID:nIMle3wp
そうして前代未聞の紙オムツ(再生紙使用)付前売り券が発売されたのである。


次作も軍隊が活躍する場面があるんだろうか。
645名無シネマ@上映中:2008/12/19(金) 12:44:37 ID:xb/Es5nb
>>644
レノックスやエップスが続投だしあるだろ
それにベイだし
646名無シネマ@上映中:2008/12/19(金) 18:01:21 ID:e+wFJw+6
スタースクリームが生きてるし
ラプター借りなきゃならんからな。
647名無シネマ@上映中:2008/12/19(金) 20:26:42 ID:+KbzJMsq
基地からの発進シーンぐらいしか実物のラプター使わないんだし、二作目は別に本物使わなくてもいんじゃない?
648名無シネマ@上映中:2008/12/19(金) 22:18:02 ID:e+wFJw+6
・世界最強戦闘機の実機が登場するというインパクトは大きい
・宣伝効果で調達数確保
・ベイの機嫌が良くなる

以上の理由で実機は必要だ。
649名無シネマ@上映中:2008/12/19(金) 23:48:41 ID:yxRVvlCj
むしろ問題はGM
そして競売に出されてオォウな人
http://jalopnik.com/5113113/gm-to-auction-near+classics-from-corporate-museum

>Solstice "Jazz" Transformer Movie Vehicle
650名無シネマ@上映中:2008/12/20(土) 00:35:00 ID:N3BiqVFE
スポンサーがトヨタになってプリウスのバンブルなんて嫌だぞ
651名無シネマ@上映中:2008/12/20(土) 00:52:40 ID:nu+sAqDX
ぶっちゃけどこもかしこもスポンサーやってる余裕無い気がするが
652名無シネマ@上映中:2008/12/20(土) 01:29:31 ID:gqo5QK+q
敢えてTransformer Movie Vehicle と銘打ってるからには
屋根と羽根ついてんのかな。
だったらかなり欲しいんだけど、どうやったらエントリーできるだろう。
653名無シネマ@上映中:2008/12/20(土) 01:32:33 ID:F83gZkW0
でも日本車のTFも見てみたい
654名無シネマ@上映中:2008/12/20(土) 07:41:04 ID:JVaLD+gd
>>651
アメリカが自動車産業救済策として国費つぎ込んでトランスフォーマーのスポンサーと言うのはどうだろう?
ただし、前回の様に日本製ギャグは御法度。
アメ車のかっこよさをとことん追求する作品でないといけない。
655名無シネマ@上映中:2008/12/20(土) 12:36:07 ID:CWsqf6t2
これで決着って時になぜかディセップ側の奴が日本車、オートボット側のキャラはアメ車に変形してお互いに正面衝突
日本車になったディセップの奴は木っ端微塵になってアメ車になったオートボット側は無傷でキラキラ勝利とか
656名無シネマ@上映中:2008/12/20(土) 14:01:30 ID:8p8B4u9j
脅威の衝突安全性能を誇る中国車や韓国車も…やっぱり混ぜなくていいや
657名無シネマ@上映中:2008/12/20(土) 15:58:52 ID:VVqodB/C
まあ現実の車の場合は、衝突時に車体にダメージを吸わせて
なかの人間の生命と身体を守るように設計が進んでいるからな
外はピカピカでもなかはミンチとかいやだぜ
658名無シネマ@上映中:2008/12/20(土) 18:24:01 ID:tjrAcknc
>>655
それ無理じゃね?
下敷きにしてる初代でディセップで車キャラっつったらスタントロンぐらいだし。
さすがにメガトロンやスタースクリームが車になったらファンも怒ると思うぞ。
サウンドウェーブとスタントロン、バリケード以外は怖ろしげな兵器系統じゃない
とディセップって気がしない。

丸っこくて小さい日本車と四角くていかつくて格好いいアメ車の特徴考えたら、
まだアメ車の方が日本車よりディセップっぽいぐらいだし…。
659名無シネマ@上映中:2008/12/20(土) 19:18:59 ID:N3BiqVFE
ネタにマジレスするなて。。。
スポンサー契約なくなるだけで使用不可能ではないんだから。
逆に車種の選択肢が増えるのではと期待してるけど。
ジープ、フォード、ポルシェ、フェラーリ、ランボルギーニ
のオートボッツが加わって、初代アニメのときみたいに
カーロボの大軍団になったら俺は感激してちびっちゃうぞ。
合体、ヘッドマスター、プリテンダーといった変形+αも良いが、
俺は寧ろ初代アニメらしい群像劇を見せてもらいたい。
660名無シネマ@上映中:2008/12/20(土) 20:04:50 ID:6HIBE56m
初代アニメらしさなら恐竜、飛行機、SFロケット、UFOでゴチャゴチャしてた方がそれっぽいような
カーロボットとマイクロン伝説ぐらいじゃないか?>車のみ
661名無シネマ@上映中:2008/12/20(土) 20:18:26 ID:gqo5QK+q
オートじゃないボットが幅を利かせ始めるのは2010からだろ。
初代はなんだかんだでロールアウトして大爆走、って絵が随所に見られた。
2010はアホテイスト濃厚なので個人的にはまだ楽しめたが…。
662名無シネマ@上映中:2008/12/20(土) 21:36:15 ID:6HIBE56m
主役回があっても幅を利かせるのとは程遠いのか…
ちょっとわからないな

あとカーロボは新幹線がいたなスマソ
663名無シネマ@上映中:2008/12/20(土) 22:24:32 ID:gqo5QK+q
>>662
当初は自動車ばっかで、そうじゃないのが増えても構成員の過半数は自動車だったし、
基地に常駐して幹部級としてデケエ面してるのは自動車型ばっかだったでしょ。
むしろ非自動車型がイレギュラーってのが初代の雰囲気だったがねえ。
大体チーム名からして「オート」ボットだし。
664名無シネマ@上映中:2008/12/20(土) 22:40:42 ID:N3BiqVFE
初代アニメのボッツの構成

元ダイアクロンカーロボ・・・19
ミニボット・・・11 (自動車・・・7)
ダイノボット・・・5
エアーボット・・・5
プロテクトボット・・・5 (自動車・・・3/オートバイ・・・1)
ロケット発射基地・・・1
バルキリー・・・1
ラジカセ・・・1
顕微鏡・・・1

オメガ、ダイノボット、エアーボットは助っ人的イメージがある。
やっぱカーロボ軍団がレギュラーかなと。
オープニングでも使われた1列に並んで順番にトランスフォーム
していくシーンとかはサイバトロンらしくて大好きだったなー。
665名無シネマ@上映中:2008/12/21(日) 01:31:07 ID:VVxRkqr1
まあ徹底されたイメージとか無いのが初代アニメらしさとも言えるけど、サイバトロン=カーロボ とゆうのは確かにあるな。
666名無シネマ@上映中:2008/12/21(日) 04:43:00 ID:vTTUT/8B
なんか「リベンジ・オブ・ザ・フォールン」に慣れてしまってるから、邦題が「トランスフォーマー:リベンジ」に本決まりしたら違和感を覚えそうだなw
667名無シネマ@上映中:2008/12/21(日) 11:47:18 ID:JhPUuFF/
>>666
もう決まったの?
SW風に「敗者の復讐」とかになるんじゃね?
668名無シネマ@上映中:2008/12/21(日) 12:00:11 ID:8LgC3s+A
669名無シネマ@上映中:2008/12/21(日) 13:23:05 ID:d/UZ+Xzx
>>667
「TRANSFORMERS -Revenge of the Fallen-」とFallenが固有名詞になってたから
「フォールンの復讐」になるんでない?
フォールンがキャラ名だってのはもうわかったし
670名無シネマ@上映中:2008/12/21(日) 15:52:51 ID:KMQgDZ1z
フォールンってもしかしてタンク型の新メガトロンのことか?
中途半端に変更してダサい邦題にするくらいなら、いっそ
"トランスフォーマー2〜メガトロンの逆襲〜"
ぐらいの方が良いなぁ。
671名無シネマ@上映中:2008/12/21(日) 18:34:03 ID:IKvLi+AX
>>670
それダサいw
672名無シネマ@上映中:2008/12/21(日) 19:01:14 ID:cAO6mPDF
昨日発売の映画雑誌見たが、続編ってメガトロンの遺体をディセプが奪うストーリーでよろしいの?
673名無シネマ@上映中:2008/12/21(日) 20:00:04 ID:VVxRkqr1
奪うって、誰から?
674名無シネマ@上映中:2008/12/21(日) 21:05:47 ID:RMUDjDrd
深海まで誰がとりに行くんだろ
スタスクは嫌がりそうだし
675名無シネマ@上映中:2008/12/21(日) 21:29:31 ID:Y0NAHBtK
「俺は死んでも潜らないぞ!」
676名無シネマ@上映中:2008/12/21(日) 21:53:37 ID:wBOLtKNZ
たぶん音波さんが回収しに行くんだろ?
677名無シネマ@上映中:2008/12/21(日) 21:58:51 ID:wBOLtKNZ
某掲示板から玩具情報。メガ様のデザインはこれでほぼ決定?

ttp://www.actoys.net/bbs/read.php?tid-321649.html
678名無シネマ@上映中:2008/12/21(日) 22:58:01 ID:VGydr3Hk
>>676
多分、世間に紛れ飛んでいるデストロンさんたちがペンタゴンとホワイトハウス
を占拠して、アメリカという国家を脅すんだよ。

国民のために屈する大統領。軍が遺体回収。デストロン復活

サイバトロン殲滅を人類に命令。一転追われる身になるサイバトロン!

彼らを庇い、逃亡する彼らの友人となった人間の仲間たち。そこで見せる厚い友情と信頼展開。

色々有る。仲間も増える。

反撃。

ドンパチ。

勝利。

というのは、今俺が考えた展開だ。
679名無シネマ@上映中:2008/12/22(月) 00:10:04 ID:a+nfelzJ
メガトロンからパーソナルコンポーネントを回収すれば復活できる。
680名無シネマ@上映中:2008/12/22(月) 02:09:09 ID:hQEdxHUB
>>678
アイアンハイド「レノックス、軍の連中に攻撃を止めさせろ。一体どういう了見なんだ。」
レノックス「すまない、家族を守るためなんだ。投降してくれ。」
サム「NONONONO!嘘でしょ!?」
681名無シネマ@上映中:2008/12/22(月) 11:55:05 ID:tzZFaR7J
タイトルロゴだけだったけど、日本版オフィシャルサイトが開始されたっぽい。

で、やっぱり日本版タイトルは『トランスフォーマーリベンジ』になるらしい。
682名無シネマ@上映中:2008/12/22(月) 12:54:00 ID:BGCCBKoa
>>680
いや、これくらいは期待している。

> アイアンハイド「レノックス、軍の連中に攻撃を止めさせろ。一体どういう了見なんだ。」
> レノックス「すまない、家族を守るためなんだ。投降してくれ。」

レノックスの嫁はん「止めて!あの車の中に娘が居るの!(棒」
アイアンハイド「は?誰も乗っていな・・・」
レノックスの嫁さん「中に娘が、赤ん坊が〜。人質に取られているの、お願い攻撃をやめて〜(棒」
軍人さん「赤ん坊を人質に・・!一時攻撃中止だ!上層部に指示を仰ごう!なんて卑怯な」
アイアンハイド「卑怯!?この俺が卑怯だと・・・」
レノックスの嫁はん「・・・も〜、何て察しの悪い(無言で乗り込んで発進、包囲網を突っ切る)きゃあ〜助けて〜撃たないで〜(棒」
アイアンハイド「おい!」
レノックスの嫁はん「この馬鹿車!このまま一般車に紛れて逃げるのよ!」
アイアンハイド「馬鹿だと!ぶっ殺すぞ」
コンボイからの通信「止めるんだ。我々は正義の(以下説教)」
レノックス「・・・・・」




683名無シネマ@上映中:2008/12/22(月) 13:39:22 ID:bsfGFvgY
>>681
「オブ・ザ・フォールン」ぐらい付けたってなんの支障もないだろうに…
なんで日本の配給会社はタイトルを変えたがるんだろ?

まあ、『メガトロンの大逆襲』とかにならないだけ良しとするか
684名無シネマ@上映中:2008/12/22(月) 14:14:03 ID:bL6xejuS
>>678
オプティマス「もういい、もう沢山だ!!ホワイトハウスを破壊する!!」



ベイ「というシーンを撮りたいので破壊させてください」
685名無シネマ@上映中:2008/12/22(月) 15:33:18 ID:8AhpPdVk
13日の金曜日オフィシャルに
http://www.friday13.jp/
「マイケル・ベイ」からのクリスマスカードが・・・
686名無シネマ@上映中:2008/12/22(月) 15:50:54 ID:woMVuDum
そしてヘンケイするホワイトハウス(ギゴガギギ
ヘンケイする自由の女神(ギゴガギギ
ヘンケイする摩天楼(ギゴガギギ
687名無シネマ@上映中:2008/12/22(月) 16:32:19 ID:EgDn9aum
>>685
オイこらベイ!w
ケンカ売ってんのか!w
688名無シネマ@上映中:2008/12/22(月) 16:38:08 ID:LBH33qjK
>>685
吹いた
689名無シネマ@上映中:2008/12/22(月) 16:50:24 ID:fize2MDD
>>683
肝心な部分を端折って和製英文にするから破綻する上にわけわからなくなるんだよな

>>685
そこはボンクラの首にすべきだろ
690名無シネマ@上映中:2008/12/22(月) 17:03:09 ID:QBUVGrHE
>>683
メ・メ・メガトロンの大逆襲〜♪
ディセプティコンはますます元気です
今作のテーマは何だろな
力いっぱいぶつかるぞ♪

>>685
ジェイソンでけええええええええええ
691名無シネマ@上映中:2008/12/22(月) 18:09:52 ID:GSUUEBXS
これはひどいw
692名無シネマ@上映中:2008/12/22(月) 18:42:47 ID:nBYu2JKt
TF2の予告は13金の公開時ってことなのかなぁ
パラマウント&ベイだからこれを逃すとオスカー受賞式までお預けになりそうw
693名無シネマ@上映中:2008/12/22(月) 20:11:19 ID:bsfGFvgY
『トランスフォーマー2:メガトロン海底寝起きドッキリ大作戦!』
694名無シネマ@上映中:2008/12/22(月) 20:28:07 ID:S58eFPj3
>>685
きっと首斬っても大丈夫そうなのを選んだんだよw
695名無シネマ@上映中:2008/12/22(月) 23:56:28 ID:EgDn9aum
696名無シネマ@上映中:2008/12/23(火) 01:04:33 ID:k2q0XBk9
もうあのイカしたジェット機にはならんのかな、メガ様は
697名無シネマ@上映中:2008/12/23(火) 01:08:15 ID:xWnkNwAU
そこでトリプルチェンジャーですよ。
ロボットモードほとんど変わってないしな。
698名無シネマ@上映中:2008/12/23(火) 07:12:14 ID:V+dQvnqO
ブリッツウィングみたいな変形パターンになるのか。
それはそれで見てみたい。
699名無シネマ@上映中:2008/12/23(火) 08:17:43 ID:sDNeD9sC
妙にアニメっぽいデザインのロディマスが石丸声でしゃべってて
マジかよ!実写でそのデザインはねえだろ!
めっちゃおもちゃっぽくて観客ドン引きじゃねえか!

と思ったら目が覚めた。
700名無シネマ@上映中:2008/12/23(火) 12:05:57 ID:w9juHgkn
実写は原作と違いロボットモードで飛べないようだが、
メガ様の飛行能力がどうなるのか気になる。
ついでに700get。
701名無シネマ@上映中:2008/12/23(火) 12:32:11 ID:eyIlnRze
>>694
実は実写版G.I.JOE&TRANSFORMERSの伏線
702名無シネマ@上映中:2008/12/23(火) 13:12:49 ID:n4cQxtnB
久しぶりに見た
やっぱおもしれぇ
ロボの動きとかセンスを感じる
703名無シネマ@上映中:2008/12/23(火) 14:31:49 ID:how5pXPY
オレ映画行くときはデラックスを持っていってカップホルダーに置いて観るんだ。
704名無シネマ@上映中:2008/12/23(火) 23:55:44 ID:hVpO/TjQ
尺ないだろうけど、スキャンしなおしたのはバンブルビーだけ。
CM見るとデセップがどこかに潜んでる緊張感があるのかと思った。
705名無シネマ@上映中:2008/12/24(水) 00:44:04 ID:SC61szzg
そういやスキッズ出るんじゃなかった?
706名無シネマ@上映中:2008/12/24(水) 00:54:59 ID:5RuEiw3F
よくよく考えるとスキッズというチョイスは渋すぎるぜよ。
車種があまりに地味すぎて他に候補がいなかったからか。
バンブル、マイスター、アイアンハイド、ラチェットに続くのは
ホイルジャック、ハウンド、プロール、ゴング等というのが
俺の認識なんだが。
707名無シネマ@上映中:2008/12/24(水) 09:03:39 ID:Au/xfeNO
スキッズ起用はあっさりヤラレ役にするためとしか思えない
出番のある回で返り討ちにならなかったことは一度もなかったはず
708名無シネマ@上映中:2008/12/24(水) 09:08:55 ID:SC61szzg
なんにせよこれでキャラが決まればいいな。まったく存在感ないからな
709名無シネマ@上映中:2008/12/24(水) 19:42:14 ID:Zgj15594
今までになかったようなキャラが良いだろう。

鍋奉行とか
710名無シネマ@上映中:2008/12/24(水) 19:45:54 ID:kKSYq4j8
みんな、ちょっとこれを見てくれ・・・どう思う?

オプティマス+ジェットファイヤー=ttp://www.tf08.net/forum/viewtopic.php?f=3&t=164#p711
711名無シネマ@上映中:2008/12/24(水) 19:48:18 ID:4EdkXFjn
凄く・・・やっつけです・・・
712名無シネマ@上映中:2008/12/24(水) 20:00:37 ID:V2H4zQkw
初代のジェットパックじゃないんだからw
713名無シネマ@上映中:2008/12/24(水) 21:14:52 ID:kKSYq4j8
まあ、G1のジェットパックへのオマージュ的なものかもしれないし。
714名無シネマ@上映中:2008/12/24(水) 21:46:45 ID:LeopHWJk
「あれはオプティマスだ!」
「やられたんだ」
「落ちてくる!」


ジェットファイアがSR-71をスキャンするというのが本当なら、合体はオメガコンボイ方式に
なる予感。
715名無シネマ@上映中:2008/12/24(水) 22:26:43 ID:ftLN5gmE
>>707
デバスターに踏みつぶされる姿が目に浮かぶぜ…
716名無シネマ@上映中:2008/12/24(水) 22:31:29 ID:pipxBFG8
「おい!貸せ!」とか言って無理矢理合体するのかもしれん
717名無シネマ@上映中:2008/12/24(水) 22:35:04 ID:Zgj15594
命令だアッー!!
718名無シネマ@上映中:2008/12/24(水) 23:40:48 ID:EUCcVFM2
>>716
つまりそれがコルベットをトラックスではなくサイドスワイプにした理由か。
そしてジェットファイアはサイドスワイプの所有物。
719名無シネマ@上映中:2008/12/25(木) 00:49:35 ID:EvUn/6Lg
サイバトロン側で登場するのは
スキッズ
サイドスワイプ
トラックス
ジョルト
アーシー
ジェットファイア
で確定?
720名無シネマ@上映中:2008/12/25(木) 01:01:48 ID:V1IRrY2K
トラックスは出ません。
721名無シネマ@上映中:2008/12/25(木) 13:03:09 ID:xXG8gdI1
ほんと何回見ても飽きないわ。
五歳の息子も大好きだ。
安心して見せられるね。
722名無シネマ@上映中:2008/12/25(木) 13:12:28 ID:oKQ1+tB6
トランスフォーマー2でいいだろ
サブタイは安っぽくなるからイラネ
723名無シネマ@上映中:2008/12/25(木) 14:20:41 ID:91agAbMZ
マスってなーにとか聞かれないのか
724名無シネマ@上映中:2008/12/25(木) 15:09:07 ID:sz1PWCSF
俺は息子に「ボールペンと定規で縦と横に線を引いてたんだよ」って冷や汗かきながら説明した
725名無シネマ@上映中:2008/12/25(木) 18:28:50 ID:xXG8gdI1
うちのは「俺様はメガトロンだ!」のセリフがお気に入りだ。
子供は純粋にロボットが動き回ってるのが格好よくて見てるね。俺もだがw

今日だけで二回も見たわ。
726名無シネマ@上映中:2008/12/25(木) 21:00:26 ID:UPLGUIIW
雑誌よんだけどサブタイて「2:リベンジ」だけになったのか
727名無シネマ@上映中:2008/12/25(木) 21:26:59 ID:QE1SvQNX
GMはもうハマーやポンティアックはあきらめたということか…。
728名無シネマ@上映中:2008/12/25(木) 22:49:10 ID:NnTL40DM
来年は2009年
バンブルルビーの2009年式カマロが発売される年だ、かおうかな。
729名無シネマ@上映中:2008/12/25(木) 23:14:19 ID:RWaMsfvW
ハマーに乗る奴の99%がデザイン重視の街乗りだろ?
本格派アウトドア派好みのパジェロやジムニーじゃあるまいし
オフロード性能無視してデザインそのままで燃費重視しろや。
そんでもって値段下げて車幅減らしたら俺が買ってやるぜ。
730名無シネマ@上映中:2008/12/25(木) 23:28:42 ID:nBAeopDx
なんというか、合体オプティマスってマジネタなのか?
なんなんだ、あのなんか背中にくっついただけ、みたいな合体は…
凝りまくった変形シーンを台無しにするかの如き合体じゃないか、アレはw
731名無シネマ@上映中:2008/12/26(金) 00:45:41 ID:aUWGU6gX
まあレジェンズですから。

TF2のみどころは「合体」みたいだし。

ボイジャーで合体とかだったら、もっと期待できるんじゃないかね
732名無シネマ@上映中:2008/12/26(金) 01:14:37 ID:ZihWjw96
メガ様、タンクで空飛ばないのにオプティマス空飛ぶ意味あるのか
上空からボコボコにするのかな。
タンクだと抵抗しづらいからメガ様を空まで持ち上げて空から落とすとか
733名無シネマ@上映中:2008/12/26(金) 07:33:21 ID:lNZU+Nyq
>>732
巨大なデバスターを空中&機動力で翻弄するのさ
734名無シネマ@上映中:2008/12/26(金) 08:54:21 ID:e3ELHdOU
スタスク大活躍フラグじゃね?
735名無シネマ@上映中:2008/12/26(金) 09:17:30 ID:vVQzXxOf
合体はいいけど、頼むから背中にくっつくだけとかは、やめて欲しい
手足とか胴体にもバリバリくっついて、全体的にパワーアップして欲しいね
736名無シネマ@上映中:2008/12/26(金) 09:53:00 ID:FVI6S+MW
司令官とJFの合体画像が
予想通りでワロタ
これくらいシンプルでも俺はOKだぜ
737名無シネマ@上映中:2008/12/26(金) 10:09:55 ID:34lUDMEb
ここはジェットさんがプライムの下半s(ry
738名無シネマ@上映中:2008/12/26(金) 14:29:09 ID:Sqhz+Bfq
なんだ、よくよく考えれば、最近は背中で合体するアニメロボットが多いな。
まさかスタッフはそれを知って・・・。
739名無シネマ@上映中:2008/12/26(金) 14:55:30 ID:bqriCumK
ビクトリーセイバーみたいな継ぎ足し感があるな
740名無シネマ@上映中:2008/12/26(金) 15:09:14 ID:8CLZUOP9
玩具のバンブルだってあんなに変形と見た目が端折られてるし、
ジェットファイアのプロポーションとかプライムとの合体も流石にもうちょっと捻ったものになると思う
741名無シネマ@上映中:2008/12/26(金) 16:14:21 ID:g9LvXIVF
合体画像はどこにあるの?
742名無シネマ@上映中:2008/12/26(金) 18:00:43 ID:9rF2yKna
可憐さんのおにいちゃんは昔マリンコだったそうで、
可憐さんはおにいちゃんを意識して演じているんだそうな…。
マリンコというと…

「私が司令官のオプティマス・プライムである。ハッピータイム二等兵は貴様か?
話しかけられたとき以外は口を開くな!口でクソたれる前と後に“サー”と言え!」
「マスかきやめ!メガネ探せ!
…もっとよく探せ!じじいのファックの方がまだ気合いが入ってる!
メガネをみつけるまでは貴様はウジ虫だ!宇宙で最下等の生命体だ!」
「私は厳しいが公平だ。あらゆる生命体の権利は平等だ!
人間も、ディセプティコンも、平等に価値がない!」
「キューブを放すなハッピータイム二等兵!持ちこたえられない?
○○○○が待ってりゃ持ちこたえるだろ、コノヤロー!」
「本日をもって貴様はウジ虫を卒業する。
本日から貴様はオートボットの同志である。
我々は地球に住みつく。ジャズは二度と戻らない。
だが肝に銘じておけ。
私は死ぬ。死ぬために私は存在する。だが私は復活する。
つまり、この映画も永遠である!」
743名無シネマ@上映中:2008/12/26(金) 18:44:52 ID:aUWGU6gX
へ〜

そんじゃ、ノーブラ女と殴り愛でつね
744名無シネマ@上映中:2008/12/27(土) 15:06:48 ID:v05n+Gsq
745名無シネマ@上映中:2008/12/27(土) 18:12:27 ID:9g4F8Gbg
答、触手プレイフラグ
746名無シネマ@上映中:2008/12/28(日) 00:42:09 ID:x360n2OA
明日(29日)についにオフィシャル発のイメージが公開されるらしいな。

>>744
例のフォールンじゃね?
747名無シネマ@上映中:2008/12/28(日) 01:27:39 ID:L1POB5/E
>>746
なんとなんと!それは日本時間?・・・アメリカ時間だよね?
メガトロンとラヴィッジだったら漏れてるし今更だけどな。
アーシー、デバステーターがどんな合体かも気になるが、
ジェットファイヤーがどんなんか気になるぜ。
玩具を見るかぎりえらい不細工な化け物だから。
748名無シネマ@上映中:2008/12/28(日) 02:08:19 ID:edMD4Vwd
もぅTF2はレジェンズだけにしとこうかと思ったり。だってお金無いし(ToT)
749名無シネマ@上映中:2008/12/28(日) 03:01:25 ID:LrFeYOh1
>>748
 俺もそうしようかな。
 デラックスクラスでも結構高いしな。
750名無シネマ@上映中:2008/12/28(日) 11:55:17 ID:sv9p+WmR
俺は今、服代と生活費プラスTF玩具のために節約&バイト入れまくりで頑張ってるぜ
751名無シネマ@上映中:2008/12/28(日) 12:29:38 ID:mIBOnjUC
忘れちゃいけないのが鑑賞代だよね…1作目は結局20回以上見たし、2はどうなる事か…。
レディースデーうめえwwwと思ってたけどほとんどレイトショーで見てたわww水曜まで待てるか馬鹿www
752名無シネマ@上映中:2008/12/28(日) 15:07:06 ID:zs4l8kFZ
脳という単純な記憶装置に残して好きなときに再生
これが一番
753名無シネマ@上映中:2008/12/28(日) 15:15:09 ID:AvsQ47iJ
サウンドウェーブクル―――――(゚∀゚)―――――!!!
754名無シネマ@上映中:2008/12/28(日) 15:55:24 ID:edMD4Vwd
ワーナーだと5回見たら6回目はタダだど。
755名無シネマ@上映中:2008/12/28(日) 17:43:49 ID:x360n2OA
>>747
アメリカ時間です。

>>750
服代を削りましょう。
756名無シネマ@上映中:2008/12/28(日) 20:27:09 ID:CgydNmzw
デストロンの人気なさそうな奴は十把一絡げで買えば安い。
757名無シネマ@上映中:2008/12/29(月) 12:29:27 ID:ZVLKYoBK
758名無シネマ@上映中:2008/12/29(月) 20:05:55 ID:bfpHzp1g
映画秘宝読んだら司令官が、ユナイトor超神合体orビクトリー合体or強制合体orリンクアップorスーパーリンクすると言うんで飛んできました!
…と思ったら、>>707なに、この酷いやっつけ合体…('A`)。スーパーファイアーダグオンの合体バンクですか?
全タカラロボの後半戦形態の中でも、VグラディオンやΩコンボイを悪い意味で超えたのを初めて見ました…('A`)
759名無シネマ@上映中:2008/12/29(月) 20:09:37 ID:bfpHzp1g
余りの酷さに間違えた。>>710だ。
760名無シネマ@上映中:2008/12/29(月) 20:38:41 ID:28AqdRiD
>>758
それレジェンズクラスの玩具だから…

今出てるキャラの玩具もヴォイジャー、デラックスとレジェンズとじゃ全然違うでしょ?
761名無シネマ@上映中:2008/12/29(月) 21:12:14 ID:NOTA86Pj
762名無シネマ@上映中:2008/12/29(月) 22:24:01 ID:RPGu4r76
ピラミッドらしい撮影風景・・・。
もう理由は明らかじゃないか。
高層建築物と司令官といえば、
やることは一つだ!
763名無シネマ@上映中:2008/12/29(月) 22:25:30 ID:j+fgwTjG
1作目以上の激戦ぽいね。
出来れば、ジャズ以上の痛いシーンはもう見たくないんだけど、
ベイだから、しょうがないか……
764名無シネマ@上映中:2008/12/29(月) 22:52:31 ID:T2RBSmHF
>>762

「見ろ!!司令官が落ちながら戦っている!!」
765名無シネマ@上映中:2008/12/29(月) 22:59:15 ID:vMpK/e2h
うおっまぶしっ

しかしほんっとに車転がすのだいすきだなぁ、ベイ。
766名無シネマ@上映中:2008/12/29(月) 23:15:31 ID:m5ZSiC6V
なんでぼろぼろって、そりゃ
ボロボロ、もうダメだー!→「待たせたな!」「じぇ、ジェットファイヤー!」→合体!→大逆転!
の王道パターンなんじゃねえの?
767名無シネマ@上映中:2008/12/29(月) 23:17:15 ID:COVwHK6R
1作目以上の激戦にならなきゃ嘘でしょ。スポンサーが黙ってないと思う。
768名無シネマ@上映中:2008/12/29(月) 23:24:56 ID:IFzkqUod
まじかよ、ピラミッドが変形とかって反則だろ?
769名無シネマ@上映中:2008/12/29(月) 23:30:24 ID:Qilo6bpO
ミカエラが変形って
そりゃゴリラと同じ霊長類だけどさ・・・
770名無シネマ@上映中:2008/12/29(月) 23:50:40 ID:ScAtqB2j
オートボットは質より量の民兵組織、
ディセプティコンは量より質の戦闘のプロ
というのが昔から持つTFの認識だが、
映画は量も質もサイズもディセプティコンの勝ち。
頼むからボッツをもっと増やしてやってくれよ(ry
771名無シネマ@上映中:2008/12/29(月) 23:53:25 ID:NOTA86Pj
問題はなぜ司令官とジェットが合体できるかだよね。今回のTFは「合体」がキーポイントっぽいけど。
772名無シネマ@上映中:2008/12/30(火) 00:12:22 ID:Mim/YzT8
「男同士でも相手を好きになることがある。長い戦いの中で友情が好きという気持ちに変わっていったのだろう」
773名無シネマ@上映中:2008/12/30(火) 00:13:28 ID:cRvjr8sp
元のアニメはオートボットは民兵だったが、この映画じゃTFは天然物で自由に姿を
変えられる。後は兵士としての訓練を積んでるかどうかだが、ジャズやアイアンハイドは
どう見ても積んでる。
774名無シネマ@上映中:2008/12/30(火) 00:27:18 ID:qk2DQHhx
オプ「あなたと合体したい…」
775名無シネマ@上映中:2008/12/30(火) 00:43:24 ID:xLQRitXR
アッー!
776名無シネマ@上映中:2008/12/30(火) 00:57:03 ID:ffZlnqx1
民兵つってもワーパスみたいな戦車型もいたし
何百万年も紛争状態ならいやでも実践で経験を積んでるだろう
777名無シネマ@上映中:2008/12/30(火) 01:02:27 ID:XNwN+aM9
確かに原作でもアルファトリンが強化改造してたしね。
778名無シネマ@上映中:2008/12/30(火) 02:44:53 ID:+GgVjRhp
>>773
「一介の貿易商だった俺が、今やオートボットの戦士だぜ?」
とストリークが申していたように、恐らく後天的なものではないかと。
779名無シネマ@上映中:2008/12/30(火) 04:02:23 ID:ffZlnqx1
ちなみにメガトロンオリジンじゃメガ様は元々戦闘用じゃなくて
採掘用でパワータイプの働くロボットだったのが
暴動起こし地下に潜って違法闘技場で戦ううちに改造を重ねていったっぽい描写がある
でもTFってコロコロ変わる適当な設定だからなあ…
780名無シネマ@上映中:2008/12/30(火) 10:04:36 ID:fDkQv0m0
今回の公式ネタ出しでもっと驚く要素が他にあると思うんだが
ネタバレになるから敢えて避けてるのかショックでコメントしてないのか
781名無シネマ@上映中:2008/12/30(火) 11:51:17 ID:c685pHK4
メガトロン劇中には出ないんだね。
782名無シネマ@上映中:2008/12/30(火) 12:01:08 ID:f1XJSK3v
じゃあガルバトロンが出るのか。
783名無シネマ@上映中:2008/12/30(火) 13:13:17 ID:X8TDx8fP
今回ので分かったことは
メガトロン復活はなし
判明してるのは40体中28体
フォールンは地球で封印かなんかされてる
って所か?
784名無シネマ@上映中:2008/12/30(火) 13:15:18 ID:0Tk3Ui70
それどこ情報?
785名無シネマ@上映中:2008/12/30(火) 14:01:08 ID:XNwN+aM9
オートベースの新着情報ブログにあるよ。
やはり一度死亡したキャラは基本的に復活無しか。
40体って玩具で全部揃えんのにいくらかかるやら。。。
786名無シネマ@上映中:2008/12/30(火) 14:58:02 ID:vbjZnEiY
40体もでんの?
大体二時間くらいの映画で消化しきれるのかなあ
大半がビーストマシーンズのドローンみたいな扱いなんじゃ…
787名無シネマ@上映中:2008/12/30(火) 15:23:38 ID:wIPwNWu4
>>786
ナンデヤネン!とか連呼しながら襲ってくるだけの、一作目で言うとマウンテンデューみたいなポジかw


まぁ、ビルドロンみたいな合体戦士が大半だったら、数が多くても問題ないかも
788名無シネマ@上映中:2008/12/30(火) 15:33:58 ID:qbvek4hH
フェイク混ぜてるっぽい情報だな
789名無シネマ@上映中:2008/12/30(火) 15:58:38 ID:OjCH6PAR
メガトロン復活無しって
今までのメガトロン画像なんだったんだよ
790名無シネマ@上映中:2008/12/30(火) 16:14:51 ID:Fk4HwR9/
>>789
 ベイトラップ。
791名無シネマ@上映中:2008/12/30(火) 16:19:38 ID:X8TDx8fP
>>786
もしかしたら玩具のみの奴も含まれてる数かもしれない
792名無シネマ@上映中:2008/12/30(火) 16:43:00 ID:0Tk3Ui70
なんか・・・今考えたんだけど・・・

フォールンってまさか・・・そのピラミッドのこと?
793名無シネマ@上映中:2008/12/30(火) 16:50:37 ID:GFB7Bflx
前に出た画像は海かどっかから浮かび上がって来てたな。たしか上半身しかないやつ
794名無シネマ@上映中:2008/12/30(火) 17:13:34 ID:cRvjr8sp
ビルドロン、コンバットロン、スタントロン、エアーボットを出せば簡単に
20体は稼いで尺も少なくて済む。
795名無シネマ@上映中:2008/12/30(火) 17:57:58 ID:EKvtwYb/
メガ様復活なしとか…
スタスクの天下なんてスタスクの本分を果たせないじゃないか…
796名無シネマ@上映中:2008/12/30(火) 18:06:41 ID:ffZlnqx1
事前情報にあんまり振り回されず
公開を待つのが一番良いんじゃないの
797名無シネマ@上映中:2008/12/30(火) 18:15:30 ID:lNDrZWnP
ここの連中は情報に振り回されんのも含めてあれこれ予測して楽しんでんだろ
798名無シネマ@上映中:2008/12/30(火) 18:23:57 ID:yyNjz+t8
>>797
あれか、遊園地の絶叫系
799名無シネマ@上映中:2008/12/30(火) 18:25:24 ID:0Tk3Ui70
ふりまわされるのが快感つって。
800名無シネマ@上映中:2008/12/30(火) 18:31:52 ID:S6LJfHNZ
というか復活無しの報もまたベイトラップって事無いの?w
801名無シネマ@上映中:2008/12/30(火) 18:51:28 ID:GFB7Bflx
玩具画像流出してて、「劇中に出ない」って言ってるのがやっぱり出ても、ガキのいいわけみたいじゃない?
802名無シネマ@上映中:2008/12/30(火) 19:26:05 ID:ffZlnqx1
そういや1のときはPCに入られて情報取られたとかDVDでいってたから
わざとフェイクやトラップは仕掛けてそうだよな
803名無シネマ@上映中:2008/12/30(火) 20:48:53 ID:qk2DQHhx
>>802
いやむしろ、
ベイ「PCに侵入とかオタが面倒くせーから、登場キャラの名前はこっちから早めに公開してやったわw」
じゃなかった?
804名無シネマ@上映中:2008/12/30(火) 23:17:33 ID:X8TDx8fP
>>800
メガトロンは出ないけどガルバトロンは出る
ならありえそうだけどなw
805名無シネマ@上映中:2008/12/30(火) 23:54:45 ID:XNwN+aM9
>>804
それだ!
806名無シネマ@上映中:2008/12/31(水) 00:02:07 ID:929zdg5Z
改造ってあり?キューブがあればあるいは死者の復活もありそうだが
807名無シネマ@上映中:2008/12/31(水) 01:20:26 ID:cJr5gcCC
フォールンはDWコミックに出てきた原始TF13人衆の一人の事なのか
そしてトイはキングピラミッダーの復刻リデコだと…
808名無シネマ@上映中:2008/12/31(水) 02:32:48 ID:5//NrHMA
63:水先案名無い人sage2008/12/28(日) 00:30:19 ID:ElcJVjWHO (1)
オプティマスプライムやバンブルビーと違ってデバステイターとかジャズは一般的な知名度がないよな
知り合いのトランスフォーマー知らない女に聞いたら「デバステイター?ブロウルのこと?
 ジャズ?オォウの奴だよね?」
一般人はそれくらいの知識しか持ってないのが現実
809名無シネマ@上映中:2008/12/31(水) 02:54:20 ID:0+U6YOiP
随分訓練された一般人だな
810名無シネマ@上映中:2008/12/31(水) 04:09:59 ID:YJxrWbRc
象形文字は実は太古のTFだった!
ってのはハッタリが聞いてて、燃える設定だな。
811名無シネマ@上映中:2008/12/31(水) 10:24:11 ID:vQzpkYmb
巨神兵か。


しかし、AVPもそんな設定だったよな。B級映画になりませんように…
812名無シネマ@上映中:2008/12/31(水) 10:26:22 ID:Cs0+LZz8
そもそもトランスフォーマーは最高におもしろいB級映画ですよ?
813名無シネマ@上映中:2008/12/31(水) 11:13:13 ID:sG9rgKTy
C級にならなければ良し
814名無シネマ@上映中:2008/12/31(水) 11:23:32 ID:v6fRSzmB
少なくともベイとスピがいるかぎり
B級から下に下がることはない
815名無シネマ@上映中:2008/12/31(水) 11:31:51 ID:a/11LOtR
今回明らかになったTF2の情報をまあ一応はっときます

・フォールンは別個のキャラクター。
・エジプトの象形文字は、過去に地球を訪れたTFを表したもの。
・メガトロンは映画には登場せず玩具のみ。
・40種ぐらいのロボットが出てくる。
・予算は2億ドル。(前作は1億5000万ドル)
・デバステーターは、ピラミッドのシーンで登場する。身長約50フィート(15.24メートル)だろう。
・トランスフォーマー達の過去の歴史と誕生の秘密に迫る内容。

まあ、まとめると「TFのルーツを求めて、エジプトでバトル勃発。」ってかんじですかね?確実に
ベイトラップが潜んでそうだけど。

まあ、これが本当だとすると良い意味で「子供番組の劇場版」ならではって感じの燃える展開ですね。
だけど一般の大人が付いていけるのかは疑問。前作も話に付いていけなかった人が少なからずいるようだし。
816名無シネマ@上映中:2008/12/31(水) 11:32:21 ID:6fv7Vqnn
>>808
ガンダム、マクロスなら聞いた事ある人は多いと思うけど、
トランスフォーマーを見た事なければコンボイすら知らんよ。
でも子供の頃に初代を一通り見た事ある人なら、
コンボイ、バンブル、メガ様、スタスク、音波はもちろん、
デバスターも緑の建設車両六体合体と言えば思い出すよ。
そのくらいインパクトあったから。
817名無シネマ@上映中:2008/12/31(水) 11:36:11 ID:Cs0+LZz8
ビーストウォーズなら知ってるってゆとりは多いかもな。まあ俺なんだけど
818名無シネマ@上映中:2008/12/31(水) 12:20:52 ID:e2ZkhTTS
>>816

マクロスFやる前はマクロスの知名度も同じぐらいの感じだったような・・・
819名無シネマ@上映中:2008/12/31(水) 13:13:40 ID:W0au17qO
マクロスなんて、何故かスカイファイアーが出てた事くらいしか知りませんよ。
820名無シネマ@上映中:2008/12/31(水) 13:34:54 ID:DJxYdZvF
俺もビースト世代で、まぁ見てないけどビーストもこの映画も歴史ってかストーリーは繋がってるんだっけ?
たしかコンボイって沢山いるんだよね?
821名無シネマ@上映中:2008/12/31(水) 13:40:17 ID:K/INFQ5Q
>>820

ビーストは最初のアニメと繋がってるから、映画との繋がりはないよー。
というか、映画はどの作品とも繋がりがない。
あとコンボイがたくさん居るのはビーストからの後付け設定だよ。
822名無シネマ@上映中:2008/12/31(水) 14:00:46 ID:DJxYdZvF
>>821
そーなんだ?
よいこの番組で、ファミコンのソフトでコンボイの死ってのやったけど…調べたら一度死んでまた復活するんだっけ?
ビーストのコンボイとは別人のコンボイなんでしょ?
823名無シネマ@上映中:2008/12/31(水) 14:16:39 ID:K/INFQ5Q
>>822

ゴリラコンボイと初代は海外では名前も微妙に違う別人。
ビーストウォーズメタルスの中盤で、船の中で眠りについてた赤いロボットが初代コンボイだよ。
あれが目覚めた後の話が最初のアニメシリーズ。
初代コンボイは途中で死んじゃうけど、後から復活するよ。

ベイ版はストーリーの繋がりは無いけど、原作アニメ見てるとニヤリとできる部分が沢山有るよ。
824名無シネマ@上映中:2008/12/31(水) 15:18:19 ID:R6QSHyqv
>>815
ギザの三大ピラミッドが盛大に爆破されてしまうということか…
825_:2008/12/31(水) 15:47:46 ID:zjSRjZxE
スフィンクスはぶっ壊れるか変形するかのどっちかだと思う…
826名無シネマ@上映中:2008/12/31(水) 15:59:09 ID:oQykcs3j
三大ピラミッドが合体変形するんじゃないの?
ラストはメガの復活で顔だけ見せて第三弾に繋がるとか…
827名無シネマ@上映中:2008/12/31(水) 17:50:45 ID:W0au17qO
アニメだと確かピラミッドの中には、ディセプティコンプリテンダーのボムバーストが封印されていたな。
あとピラミッドパワーでメガトロンがガルバトロンにパワーアップなんて展開もあったっけ。
828名無シネマ@上映中:2008/12/31(水) 18:01:13 ID:5o8EWGlW
ちなみに確か昔ミクロマンの設定で世界各地の遺跡に封印されていたメンバーが居て、
スフィンクスの中などから復活したりしてた憶えがあります。
829名無シネマ@上映中:2008/12/31(水) 19:25:14 ID:oQykcs3j
>>828
ミクロマンコマンドだね、自由の女神像からも女性コマンド復活したけど…
830名無シネマ@上映中:2008/12/31(水) 20:51:44 ID:fdUSJ5dq
サムの家の庭みたいにエジプトも破壊されるのか
831名無シネマ@上映中:2008/12/31(水) 21:39:50 ID:e2ZkhTTS
サム「クフ王の花壇がメチャクチャだ!!」

オプ「ああ、スマンスマン」
832名無シネマ@上映中:2008/12/31(水) 23:12:56 ID:45jMQQ2l
大体友達は「ビーストしか知らない」奴ばっかだったけど俺はギャラフォまで一通り見て、
岐阜の地方局で2,3年前に初代、2010、リターンズが再放送してたから見て、ザ・ムービーが丁度ギャオで配信してたから見てた。
いよいよ今年だね〜wktk
834名無シネマ@上映中:2009/01/01(木) 00:58:42 ID:WY7CjcaH BE:472111294-2BP(0)
スフィンクスにインディスガイズする合体ロボなんて
六神合体しか知らん
835 【大吉】 【296円】 :2009/01/01(木) 01:03:32 ID:KrCGRwbF
あけおめ
2公開予定の年だね
待ち切れないぜ!
836名無シネマ@上映中:2009/01/01(木) 01:09:29 ID:8YYSFBi0
>>832
よく考えたら25年も前の
アニメの再放送ってのもすごい話だよな
837名無シネマ@上映中:2009/01/01(木) 02:26:17 ID:f2BmTRep
明けましておめでとう
そうなーやっぱ日本ではマイナーでも熱狂的なファンがいるのかな
838名無シネマ@上映中:2009/01/01(木) 02:45:21 ID:XvVMEQ7S
マクロス劇場版、エヴァ破、ターミネーター4、トランスフォーマー・・・
今年はロボットの年ですなw
あけましておめでとう!!
839 【大吉】 【1225円】 :2009/01/01(木) 02:53:26 ID:PbiV76p+
おめ。
840バリケードの運勢は 【大吉】 【1571円】 :2009/01/01(木) 03:16:48 ID:DddrDU3/
あけオプ
841名無シネマ@上映中:2009/01/01(木) 03:40:55 ID:nmhZQkOq
あけおめ
俺にとっては一昨年のTFに始まって年末やってたproject evaのCM、
WALL-Eにサラコナー・クロニクルズ、そして昨晩の↓のCMに終わった
http://jp.youtube.com/watch?v=TXpkM9vSIyc&fmt=18
3年続けてロボットイヤーな訳だが 強いて言えば今年は巨大ロボ年か
842名無シネマ@上映中:2009/01/01(木) 07:19:09 ID:46fgFQJG
>>838
一番手は最低野郎だろうがッ!


843名無シネマ@上映中:2009/01/01(木) 08:00:57 ID:CxjsZ1DD
あけおめ
やっと今年がキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!
844名無シネマ@上映中:2009/01/01(木) 09:37:10 ID:yMSTTG6v
メガトロン劇中に出ないってマジか
前作で死んだからそれを気にして控えさせたんだろうけど
観客はベイ映画+TFにそんな細かい設定作り求めてないと思うよ
845名無シネマ@上映中:2009/01/01(木) 11:03:07 ID:LAd2eUqL
今回はディセップによる復活作戦で次回作にてガルバトロンになるフラグが立つ、とか?
846 【大凶】 【1833円】 :2009/01/01(木) 13:15:16 ID:nHNlItaA
↑今度のディセップの運勢と軍資金
847名無シネマ@上映中:2009/01/01(木) 13:36:04 ID:GyLrq1zs
今日の午後5時半からWOWOWでトランスフォーマー再放送!

おせちもいいけど司令官もね♪
848名無シネマ@上映中:2009/01/01(木) 14:34:49 ID:LAd2eUqL
サイバートロン星に正月に該当する祝いがあったらどんなふうになるんだろうとふと思った。
849名無シネマ@上映中:2009/01/01(木) 14:38:34 ID:knctvalr
門松や鏡餅セットに変形するトランスフォーマー登場。
獅子舞に変形するトランスフォーマー大忙し。
奴凧型ジェットロン襲来。
850名無シネマ@上映中:2009/01/01(木) 15:40:27 ID:L4zo+Lo0
そういえば彼らの宗教観が演出されたのを知らない。
851名無シネマ@上映中:2009/01/01(木) 16:25:19 ID:L4zo+Lo0
メガトロンが既に人間の手に落ちてたってのはちょっと萎えた
852 【だん吉】 【1228円】 :2009/01/01(木) 16:54:55 ID:5Ek/7abv
時にはたった一人のひ弱な人間にも負けてしまうこともあるのが
トランスフォーマーの魅力じゃないか。
853名無シネマ@上映中:2009/01/01(木) 17:23:19 ID:XvVMEQ7S
>>842
 失礼しやした!!
 もち見に行くぜ。
854名無シネマ@上映中:2009/01/01(木) 18:42:36 ID:LAd2eUqL
>>852
最もチープにして最強の兵器がスプレー缶だったりな。
855名無シネマ@上映中:2009/01/01(木) 18:51:10 ID:RnMDY1Yq
プリテンダー出て来るって?
856名無シネマ@上映中:2009/01/01(木) 19:40:01 ID:Xvr127eI
>>854
ラウルの一撃ですね?
あのシーン、日本アニメだったら絶体絶命のピンチで
あおりまくって滅茶苦茶引っ張るところなんだろうけど、
何故か危機感ほぼゼロであっさり危機回避。
だがそれが良い!
857名無シネマ@上映中:2009/01/01(木) 20:14:55 ID:NyZxrgK0
結局デバステーターは合体戦士でいいのか?
とすると一作目のデバステーターと名乗っていたアレはなんだったんだ?
858名無シネマ@上映中:2009/01/01(木) 21:24:10 ID:DddrDU3/
蓮は名義に関しては結構適当だからな
ARMADA(マイクロン伝説)のマイクロンにINVERNO(スラストの相方サンダー)、PROWL(エマージェンシーチームのパトカー)がいるのに
ENERGON(スーパーリンク)でINVERNO(インフェルノ)、PROWL(レッドアラート)を出したり。
映画制作側がどう考えるかはともかく
859名無シネマ@上映中:2009/01/01(木) 21:48:40 ID:WOgV+Kl5
今回は、メガトロンの代わりで、フォールンがラスボスかな?
860 【中吉】 【420円】 :2009/01/01(木) 23:47:45 ID:tSYYuuQ+
>>857
ブロウル
861名無シネマ@上映中:2009/01/02(金) 00:37:40 ID:BZ90Xo3N
チーム・デバステーターの一員、ブロウルって感じか。


っつーか、日本版の「デバスター」のほうが好きだな。
862名無シネマ@上映中:2009/01/02(金) 00:53:01 ID:Jm3Y6YNr
ブロウル
863!omikuji:2009/01/02(金) 00:54:32 ID:7A4Ik4pv
 
864名無シネマ@上映中:2009/01/02(金) 04:10:02 ID:q/dLuebs
既出かもしらんけどレノックスの奥さんの吹き替えって誰?
昨日、初見だったんだけどあまりの下手さに吹いたw
865名無シネマ@上映中:2009/01/02(金) 11:28:33 ID:13n5G6pN
>>855
アーシーがプリテンダーになるっぽいけどね。
866名無シネマ@上映中:2009/01/02(金) 11:56:51 ID:jv0j4X2b
アーシーはバイク3体合体じゃなかったっけ。
プリテンダーは人型の皮の中にTFが入っているんで、大きさの概念を重視するなら
フレンジークラスのTFってことになると思う。
867名無シネマ@上映中:2009/01/02(金) 12:56:39 ID:gd9M1vdc
フレンジーは女性が簡単に持てるCDプレイヤー程度の質量だから、
人間クラスのTFがいるとしたら、フレンジーと比べると
ジャズとメガトロン以上の差があると思うよ。

それこそ取っ組み合いで捕まったら簡単に引きちぎられてオォウ…フ(ry
868名無シネマ@上映中:2009/01/02(金) 13:11:29 ID:prDwmop9
でも司令官とかアイアン156cmぐらいになると逆にもてあましそうだよな>フレンジー
869名無シネマ@上映中:2009/01/02(金) 13:37:12 ID:z35Oa2YM BE:209828328-2BP(0)
別に強くなくてもいいじゃん。
それぞれ役割というものがあるんだから。
まあアニメでは
後方要員が意味不明に強かったり、
参謀や軍医といった基幹要員を危険任務に使って失ってしまったりとかしたけど。
870名無シネマ@上映中:2009/01/02(金) 13:38:11 ID:llTH17L1
>>867
でもムービーガイド見るとかなり重かった気がする
実写版の人間は俺らより鍛えてますて事かな
871名無シネマ@上映中:2009/01/02(金) 13:40:28 ID:BPX2rEh9
プリテンダーと言えば人型のガワの中からロボットが出てくるだけでなく、
そのロボットがビークルに変形するわけだが、イザベラさんはどうなるか。
872名無シネマ@上映中:2009/01/02(金) 15:59:29 ID:xUjOWSHQ
トータルリコールのガワおばさんみたいに真ん中からパカッと
今思えばあれ何の意味があるんだって感じのギミックだったな
873名無シネマ@上映中:2009/01/02(金) 16:41:00 ID:Z3p4feeN
2週間よ
874名無シネマ@上映中:2009/01/02(金) 16:42:32 ID:BPX2rEh9
>>872
>トータルリコールのガワおばさん

でも言われてみればプリテンダーを実写化するとしたら
あんな感じになるかもねw
875名無シネマ@上映中:2009/01/02(金) 17:57:37 ID:HIhRYChs
ところでメガタンクが玩具のみっていう罠のせいで
確定と思われたけど出るかどうか未確定になっちゃった奴多いよな

ポスターにのったアーシー、サイドスワイプ、ジョルト、スキッズと
デバステイタ―、フォールン辺りの撮影で云々のTF以外は
全て玩具のみの可能性がまだあるのかな?
876名無シネマ@上映中:2009/01/02(金) 18:07:20 ID:Jm3Y6YNr
>>875
玩具のみの可能性が高いと思うけど。
映画には合計20体ぐらいというコメントあったし、
前作から二年が経ったとはいえ、
まさかCGで40体もやってのけるだけの
予算的時間的余裕はないと思うよ。
877名無シネマ@上映中:2009/01/02(金) 18:29:10 ID:HIhRYChs
スカイワープとラムジェットらしいけど
これは流石に玩具だけっぽいよな


ttp://www.tf08.net/forum/viewtopic.php?f=3&t=168#p740
878名無シネマ@上映中:2009/01/02(金) 18:46:13 ID:ruCEbgrA
スタスクはザク並みのリペ
879名無シネマ@上映中:2009/01/02(金) 18:58:07 ID:PVwRpYfR
途中で行方不明のデセップはまた出るんだろうか?スタスクはでなきゃ嘘だけど。
880名無シネマ@上映中:2009/01/02(金) 19:54:12 ID:EHkHL68Y
ってか象形文字とかの時代に地球に来たTFとかなんにトランスフォームするんだよって話だよな
生物に変身してビーストウォーズちっくなものを絡めるのか?
881名無シネマ@上映中:2009/01/02(金) 20:24:51 ID:13n5G6pN
壁画をよく見るとエビチャーハンらしきものを探すドラゴry)
882名無シネマ@上映中:2009/01/02(金) 23:24:59 ID:PVwRpYfR
DVD再生ソフトが通信を行うと落ちるようになってしまったので2chしながら見れなくなった・・・
883名無シネマ@上映中:2009/01/02(金) 23:35:00 ID:Y05aEHtm
新しいオプの玩具の画像。
http://www.tfw2005.com/transformers-news/attachment.php?do=fullview&attachmentid=12437
かなり劇中に忠実になってそうだ。
884名無シネマ@上映中:2009/01/02(金) 23:57:42 ID:BPX2rEh9
>>880
原始時代の地球に来た時は動物や恐竜に擬態してたよ。
885名無シネマ@上映中:2009/01/03(土) 00:10:20 ID:Jt0lbTbx
>>880
別に擬態の必要がないなら擬態しなくてもいい設定みたいだから、
プロトフォームのまんまじゃないか?
886名無シネマ@上映中:2009/01/03(土) 00:27:21 ID:DCwRCGFK
黄金ジェットとか飛車とかのOパーツに変形します
887名無シネマ@上映中:2009/01/03(土) 00:33:31 ID:mPNB9FqA
黄金ジェットは古代の地球にやってきた航空機型のトランスフォーマーを見た人が作ったんだろう。
888名無シネマ@上映中:2009/01/03(土) 00:35:02 ID:H0qv/Oog
何かをスキャンしないと戦えないみたいだけど。
889名無シネマ@上映中:2009/01/03(土) 01:06:06 ID:9Kv8AP9/
>>888
フュージョンキャノンがあなたに向いてますよ
890名無シネマ@上映中:2009/01/03(土) 01:41:50 ID:PXhu8LiR
>>885
だよね
紛れ込む必要性がないなら別にバケる必要ないし

そのまんまの姿で、プレデターみたいに当時の人間からは神として崇められてたとか
891名無シネマ@上映中:2009/01/03(土) 02:02:02 ID:rCQ8ZS3Z
>>889
あのメガ様はプロトフォームではなく、異星のジェットをスキャンした姿だ。
まあ、プロトフォームでも戦闘も変形もできるけどな。
892名無シネマ@上映中:2009/01/03(土) 04:15:24 ID:PXhu8LiR
>>891
サイバトロン星でもあのジェット姿で空飛んでたから(ゲーム版のオープニングムービー、DVDの特典映像等)、あれがプロトフォームだと思う

まあ、「ゲームとは設定が違う」と言われたらそれまでだけど
893名無シネマ@上映中:2009/01/03(土) 10:07:15 ID:7PDpUlls
コミック版でも最初からあの姿だったし、単に地球から見ての異星=サイバトロン星
なんじゃないかと。
それともどっか別の惑星でスキャンしたってソースがあったっけ?
894名無シネマ@上映中:2009/01/03(土) 10:12:36 ID:JkVS6rFX
プライムさんでさえあんな恥ずかしそうにプロトフォームからスキャンしてたってのに、メガ野郎のあれがプロトフォームだとしたら優遇され過ぎだぜ
895名無シネマ@上映中:2009/01/03(土) 10:12:43 ID:14XUPKm4 BE:458997375-2BP(0)
メガトロンも地球のメカに変身してほしいのう。
自走榴弾砲とか牽引砲とか、でかい砲を持ったマシンはいくらでもあるぞ。
896名無シネマ@上映中:2009/01/03(土) 12:14:18 ID:VmsR1AGt
どこぞの異星での乗り物をスキャンしたっていうのが公式設定だった気が・・・


俺もプロトフォームだと思ってたよ。
897名無シネマ@上映中:2009/01/03(土) 13:57:07 ID:7PDpUlls
厳密に言うと、プロトフォームは惑星へ降下する際使う隕石型の特殊形態のことで、
サイバトロン星で活動していた姿とはまた違う筈。
メガトロンの場合は強いて言うならサイバトロンモードってとこじゃないかな。
898名無シネマ@上映中:2009/01/03(土) 14:03:56 ID:y+s7Mup0
899名無シネマ@上映中:2009/01/03(土) 15:36:21 ID:5KkD/m6T
スタスクのプロトフォームの玩具の色違いでほぼ同じ姿のサンクラがアメコミ
に登場してエイリアンジェットに変形してた、なーぜ?
900名無シネマ@上映中:2009/01/03(土) 15:43:50 ID:JkVS6rFX
>>898
このデザインで合体ってちょっと想像出来ないな
901名無シネマ@上映中:2009/01/03(土) 15:58:48 ID:Jt0lbTbx
>>899
初代だとジェットロンは三角錐に変形していた
そういうことだな
902名無シネマ@上映中:2009/01/03(土) 16:21:05 ID:5KkD/m6T
>>901
ああ、、ロボットモードは同じでも、、て事ですね
903名無シネマ@上映中:2009/01/03(土) 21:14:49 ID:pz4WV4MM
904名無シネマ@上映中:2009/01/03(土) 22:05:57 ID:+0jhlcx+
むしろ前のがマグナスだと言え
905名無シネマ@上映中:2009/01/03(土) 22:10:38 ID:2az9EoMd
ベーシック版だと何故か「宇宙要塞」>メガトロン
906名無シネマ@上映中:2009/01/04(日) 00:46:05 ID:C/+FdAVZ
世界中で最も深いのはマリアナ海溝で、ローレンシア海溝はどこにあるかも分からない。
これは創作?
907名無シネマ@上映中:2009/01/04(日) 02:30:10 ID:Aeumbx2N
>>906
なんかカナダ東海岸側に実在はするみたいだ。
世界で最も深いってのはウソか勘違い。
908名無シネマ@上映中:2009/01/04(日) 04:02:16 ID:9fvI7SHv
TF2に出るデバステイター、約15メートルらしいけど、オプティマスは何メートルだったっけ?
909名無シネマ@上映中:2009/01/04(日) 04:07:59 ID:C/+FdAVZ
>>907
ありがとう。実在したんだ…。
910名無シネマ@上映中:2009/01/04(日) 05:26:00 ID:Cp9Droms
911名無シネマ@上映中:2009/01/04(日) 11:24:20 ID:9HcrvMRz
オート側の味方が増えるのは嬉しいし楽しみだが
それだけジャズみたいにオォウ・・・になりそうで怖い
912名無シネマ@上映中:2009/01/04(日) 11:57:00 ID:vquKuJQB
>>908
ベイの公表だと、オプの全長は28ft(約8.5m)。
メガ様34ft(約10.4m)とかなり差があるんだよな。

どういったギミックで変形するのか分からないけど、
スタスクっぽく半分に折り畳む変形にしても、
ジェットファイヤーはブラックバードの全長約32m
から逆算するとデバステイターぐらいにはなりそう。
913名無シネマ@上映中:2009/01/04(日) 12:18:16 ID:ji8hcgGw
てかデバスターちっちゃすぎない?
914名無シネマ@上映中:2009/01/04(日) 12:55:53 ID:DMn8SCg7
>911
だから今回のメンバーはどっちかってえとマイナーな奴を選んだんじゃない?

ジャズは人気あるから殺して思わぬ顰蹙買ったけど
この連中なら遠慮なくぶっ殺せそうだな!みたいな。
915名無シネマ@上映中:2009/01/04(日) 13:50:07 ID:On3ro2xG
やーめーてー(泣)
アニメ版ザ・ムービーのトラウマが甦るわ。
916名無シネマ@上映中:2009/01/04(日) 15:02:46 ID:XfaXimLd
>911
イロイロ言いたい事はあるが逆三角形で箱っぽさがなくなったのはいいな。
917名無シネマ@上映中:2009/01/04(日) 16:20:06 ID:C/+FdAVZ
SR-71は既に退役してるが、どこでスキャンしたんだろ
918名無シネマ@上映中:2009/01/04(日) 18:13:36 ID:b7lgSGUE
>だよな。
>だったっけ?
919名無シネマ@上映中:2009/01/04(日) 18:14:42 ID:vquKuJQB
>>913
建設重機はサイズ豊富だしどのサイズの物を使うかによるが、
玩具で測れば分かるけど、単体7,8mの合体なら15mは普通。
原作が合体した途端に拡大し過ぎなんだよな。

ついでに言うと、自動車に比べて軍用機が大きすぎる。
実写でスペリオンvsメナゾールやったらメナゾール即死だろう。
シルバーボルト一人でメナゾールを圧倒できるはず。
920名無シネマ@上映中:2009/01/04(日) 19:14:38 ID:ji8hcgGw
そう考えると大きさの概念にとらわれるのもどうかと思うなあ。

やっぱ、アニメの方が「夢」はあるよね。
921名無シネマ@上映中:2009/01/04(日) 19:23:27 ID:DMn8SCg7
シルバーボルトはコンコルドだから桁はずれだけど
戦闘機や攻撃機はそうでもない。
トラックとタメはるか、やや重いくらい。
航空機って飛ぶためのメカだから、中はスカスカだよ。
922名無シネマ@上映中:2009/01/04(日) 19:31:30 ID:DMn8SCg7
ちと補足

・モーターマスター一人対エアーボットの個々の面々(除くシルバーボルト)

なら、質量的にはまあいい勝負。若干モーターマスター不利か。

・メナゾール 対 スペリオン

なら、確かに質量的にメナゾールは勝ち目ないだろう。
両軍ともリーダー一人が突出して質量があり、
リーダー同士の質量ならシルバーボルトが桁一つ違う。
923名無シネマ@上映中:2009/01/04(日) 19:36:55 ID:NBtL/MDK
そういやスタスクもアニメで撃墜されたとき
カランカランいってたな
924名無シネマ@上映中:2009/01/04(日) 20:34:06 ID:C/+FdAVZ
ところでWikipediaによると、スタースクリームが地球を脱出する時の音は
変形音じゃなくてサイバトロン語の捨て台詞だそうな。

…惑星名は日本語ではセイバートロンで良いんじゃないんだろか?
925名無シネマ@上映中:2009/01/04(日) 21:08:39 ID:z5dpcG13
ムービーガイドによると司令官8,5mメガ11mブラック10mてなってる
それとスタスクの変形が今だよくわからない、、
本当かどうかしらないけどWikiによればロボ時とビークル時のパーツ数が違うらしい
スタスクもビークル→ロボットになる時パーツへってんじゃね?何て妄想してしまう
926名無シネマ@上映中:2009/01/04(日) 23:33:36 ID:7ndnqPNh
>>913
ザ・ムービーを見ると他のヤツと比べて2〜2.5倍くらいのサイズなんだよな>デバスター
だから今回の約15Mってのも小さ過ぎるってほどじゃない
オプと比べても2倍、他のオートボッツはオプより小さいわけだから充分じゃないかと
927名無シネマ@上映中:2009/01/05(月) 01:55:21 ID:sOlodAgI
玩具でデバステイターと並べられるオプは出るんだろぉか…
928名無シネマ@上映中:2009/01/05(月) 02:11:46 ID:1VRoUr7B
前作ではオプのサイズバリエーションは何種類だ?
次でも数パターン出るだろうし、どれかで感じ出せると思うよ。
ボンクラと並べられるデラックスがなかったのが糞だったが。
929名無シネマ@上映中:2009/01/05(月) 09:55:00 ID:sOlodAgI
トラスキャがまあ同じくらいだったけどね。
それにしてもタカトミの商品開発はすげーな!ものすごい再現度じゃない?TF3の頃にはどんな商品が出ることやら…
ふつうにオーパーツだよ
930名無シネマ@上映中:2009/01/05(月) 16:39:12 ID:puG89e5V
昨日のTVで見たけど、やっぱり日米同時公開じゃないんだね
『日本夏公開』の文字見て改めてガッカリした
931名無シネマ@上映中:2009/01/05(月) 18:26:42 ID:xPC68te8
そんでも夏公開はガチなんですね。
うちは親子二代で楽しんでるから、子供の夏休みに一緒に見に行くぞ。
932名無シネマ@上映中:2009/01/05(月) 19:02:26 ID:wpezX9kg
>>924
まぁなんか言ってるなって思ってはいたが
どうせ「俺様がニューリーダーだぜ!」じゃ?
933名無シネマ@上映中:2009/01/05(月) 20:01:42 ID:yYXbQhLI
>>929
今回の玩具もタカトミなん?確かに今回のオプはすごい変形もスタイルも前のより劇中に近い
このクオリティーでスタスクもリーダークラスで出て欲しいな
934名無シネマ@上映中:2009/01/05(月) 21:00:33 ID:sOlodAgI
そろそろリアルにTF貯金をはじめないとな。画像も出始めたことだし、すぐ発売されるだろうしね。
935名無シネマ@上映中:2009/01/05(月) 23:15:26 ID:nmHhD6J4
それにしても>>910のオプティマス玩具はクオリティたけえなあ。前の玩具よりもリアルになってるね。

マジでTF貯金集めないかんね。
936名無シネマ@上映中:2009/01/05(月) 23:33:44 ID:gw8i8E5b
白ジャズとかナイスなリペ商品がいつ投入されるか、みたいな
戦略的な判断も必要だ。
937名無シネマ@上映中:2009/01/06(火) 01:35:42 ID:GD8UKv3a
そぉだよな…。プレミアムみたいなこすいやり方しやがるからな。でも買い逃しを恐れて全部買うの法則
938名無シネマ@上映中:2009/01/06(火) 04:09:50 ID:4jp2Jqhl
>>937
今回流出したROTF版リーダークラスのオプティマスの玩具も、発売からしばらくしたら
シルバー部分が塗装に変更されたものが海外で発売され、それからまたしばらくしたら
日本ではメッキバージョンのものが発売されるんですね、わかります。
939名無シネマ@上映中:2009/01/06(火) 19:53:56 ID:jsdXS+GH
で、これが2005にあったサイドスワイプ(ランボル)のアップ。

ttp://www.tfw2005.com/transformers-news/attachment.php?do=fullview&attachmentid=12466
940名無シネマ@上映中:2009/01/06(火) 20:10:40 ID:nxErFGOw
ランボルの面影はあるね・・・ギリギリ
941名無シネマ@上映中:2009/01/06(火) 20:19:49 ID:lw/u+Oec
かっこいいな
942名無シネマ@上映中:2009/01/06(火) 21:52:35 ID:hMT8HaC4
むしろアニメのスタースクリームっぽい
943名無シネマ@上映中:2009/01/06(火) 22:01:05 ID:+LQjjtBR
見た瞬間ダブルフェイスかと思った

どちらかというとディセップぽい顔だな
944名無シネマ@上映中:2009/01/06(火) 22:37:53 ID:dX2Io3Zg
ランボルギーニだからランボルとか…
サイドスワイプのほうが響きもかっこいいのに
ラヴェッジ→ジャガーとか、タカラはネーミングセンス無さ過ぎ
945名無シネマ@上映中:2009/01/06(火) 22:41:39 ID:jsdXS+GH
子供への配慮じゃないの?「さいどすわいぷ」って日本のお子様には言いにくいんじゃないかな。
ラ「ヴェ」ッジも言いにくいだろうし。
946名無シネマ@上映中:2009/01/06(火) 23:31:52 ID:4jp2Jqhl
>>945
サイドスワイプなんて、トレイルブレイカーとかスキャッターショットなんかと
難易度に差なんて無いじゃないか。

だが、俺はサイドスワイプよりもランボル、ラヴェッジよりもジャガーのほうが
初代TFアニメのリアルタイム世代だからなのか、やはりしっくり来るんだぜ。

もし大人になってからTFを知ったら>>944と同じように「ちょwwwランボルとかwww」
っていう反応をしていたかもしれないが・・・w
947名無シネマ@上映中:2009/01/06(火) 23:54:18 ID:jLnk16vA
本当か嘘か知らんが、アメ公のTFファンの中には
「ディセプティコンよりデストロンの方がcoolだぜ」
なんて言うのもいるらしいからな。
確かにオプティマスプライムもディセプティコンも
子供には発音し辛いし、当時ではしかたないよ。
俺はデストロンなのにデモリッシャー⇒アイアンハイド
のような意味不明な変更の方がどうかと思うね。
948名無シネマ@上映中:2009/01/06(火) 23:55:15 ID:jsdXS+GH
・・・やっぱり、ジェットパックネタはあるんだろうか?

「大丈夫だと言ってるだろうがああああああ!」
949名無シネマ@上映中:2009/01/06(火) 23:57:44 ID:4jp2Jqhl
サイドスワイプってサイドスとワイプがスーパーリンクしたみたいだね!







そんなやつおらへんやろぉ〜w
950名無シネマ@上映中:2009/01/07(水) 00:14:11 ID:20Pt4r3r
>>925
DVDで確認すると、
どこか日本の折り紙を連想させる変形だよ。
実写版スタースクリームは。
951名無シネマ@上映中:2009/01/07(水) 00:15:00 ID:YnOk+yd3
>>949
何が言いたいんだ!ww

952名無シネマ@上映中:2009/01/07(水) 00:38:27 ID:LC2gQ+5B
>>946
言いにくいというより、語感としてパ行の音があまり子供番組のヒーローには
向いてないってことだな。
953名無シネマ@上映中:2009/01/07(水) 00:46:24 ID:GuAaqFUA
>>950
DVDでスタスクの変形シーン何回も見てなんとなく変形機構がわかったけど
アングルとか変形の速さとかの問題でまだよくわからないとこがある
ようつべにオプやバンブルビーとか変形がかなりわかりやすく見れる動画があるけど
スタスクはないんだよなぁ、、、DVDの特典とかで全ロボの変形をわかりやすく見れる動画とかあればいいのに


954名無シネマ@上映中:2009/01/07(水) 00:57:49 ID:YnOk+yd3
>>952
パーセプターは?
955名無シネマ@上映中:2009/01/07(水) 01:28:25 ID:4jdZyCEK
>>946
>>944だけど、初代見てたの小学校6年のときだからリアルタイム世代だと思う…

「ランボルギーニだからランボル」とか、「てーきは〜じごーくの〜デーストロン〜♪」って主題歌になってるほどのV3の敵組織の名前をそのまんま持って来るあたり、当時のタカラは適当に名前付けてたとしか思えないんだよなあ
956名無シネマ@上映中:2009/01/07(水) 02:03:52 ID:Gh/mGTMI
当時6年生って微妙だな〜
初代TFアニメのド真ん中世代である70年代後半生まれだと、V3のデストロンとかを
意外に知らなくて素直に受け入れられたはずだと思うよ。
ランボルギーニに関しても、それほど冷静に分析できるような年齢じゃないとオモ。
957名無シネマ@上映中:2009/01/07(水) 07:49:32 ID:VsGs/FkX
>>954
あいつポジションとしてはヒーローじゃなくて「博士」じゃん。
前線にまったく出てないわけでもないし戦闘力ないわけでもないんだけど、
強そうで格好いいイメージの必要なキャラじゃないからな。
どっちか言うとメガネ君だと思ってたら意外とやるじゃん!系統だろ。
958名無シネマ@上映中:2009/01/07(水) 13:20:47 ID:5LPbsiwR
みんなさあ、次作のたぶんメインキャラになるだろうキャラの足がタイヤなことに違和感覚えないの?
サイドスワイプのことだけどさあ。
959名無シネマ@上映中:2009/01/07(水) 14:43:50 ID:fsAUwKTV
ぜんぜん。

メガトロンをも凌駕するパワーをもつ影のリーダーもあんなカッコだから
最初デザイン見たときは「はあぁあ?!」だったけど今じゃ超カッコイーって思うしさ。
映画館で動いてるのみたらそんなこと言ってられないと思うぞ。
960名無シネマ@上映中:2009/01/07(水) 15:16:25 ID:Gh/mGTMI
>メガトロンをも凌駕するパワーをもつ影のリーダー

ダウト!
961名無シネマ@上映中:2009/01/07(水) 16:04:14 ID:5LPbsiwR
>>959
なんか思考の暴走具合がうちの弟みてえ。
962名無シネマ@上映中:2009/01/07(水) 16:21:31 ID:tqXrH4lb
>>958
原作に思い入れないから自分も全然問題ないなあ。

むしろボンクラみたいにロボット形態で道路を走って高速戦闘とか想像しただけで・・・・
963名無シネマ@上映中:2009/01/07(水) 17:49:58 ID:5LPbsiwR
まああの外観ならそんなシーンあるやろうけどね。
キャラクターが合ってたらおかしくないんだろうね。
964名無シネマ@上映中:2009/01/07(水) 17:57:30 ID:AsxTM3Vu
ジョルトって元はどのTF?
覚えてる限りではマイ伝の
ヘリマイクロンしか思い出せないんだけど
965名無シネマ@上映中:2009/01/07(水) 18:24:04 ID:tk5BhnLt
まあランボルやらジャガーやらコンドルくらいの直球ストレートの方が
子供にもわかりやすいし、俺的にもグッドだぞ。

ジャズじゃいかにも語感が軽くてあんまカッコいくないなあ → ポルシェ →
 → ドイツ車 → ドイツと言えばマイスター

みたいな一回転半ひねりを入れても、のちの視聴者の頭を悩ませるだけ。
てか俺もついさっきやっとこの仮説に思い至った。
966名無シネマ@上映中:2009/01/07(水) 19:11:26 ID:Gh/mGTMI
>>965
ポルシェ935ターボ → イェーガーマイスター

ただこれだけの何のヒネリも無いネーミングだよ。
いや、マルティニという名前にならなかっただけ、これでも少しヒネったのかもしれない。
リジェはそのまま付けちゃったけどw

(※参考)
JAGERMEISTER PORSCHE 935 TURBO
ttp://images.forum-auto.com/mesimages/379668/935Jager78.jpg
967名無シネマ@上映中:2009/01/07(水) 21:07:35 ID:4jdZyCEK
単に馴染みがあるとか慣れたってだけで、和名に関してはセンスは全く感じないよ
始めのほうの連中はほとんど名前変えてたくせに、中盤は全然変えてないし
なんか当時のタカラの適当っぽさを感じる
968名無シネマ@上映中:2009/01/07(水) 21:27:55 ID:+XjDMfAS
エンドロールの最後に、オプのところにアル中の社長か、シールドの黒人さんが来てくれればアヴェンジャーズに登場だな。
969名無シネマ@上映中:2009/01/07(水) 22:18:52 ID:E0t6iuTY
970名無シネマ@上映中:2009/01/07(水) 22:19:09 ID:SQE16aVH
上のサイドスワイプの画像そんなディセプティコンっぽい顔かなあ?
個人的には虎っぽい顔だしチータスさん…じゃなくて一応に哺乳類っぽいツラしてるからそんな違和感はないんだけども
971名無シネマ@上映中:2009/01/07(水) 22:48:29 ID:5LPbsiwR
横から見たら結構長いんだよね。

ところで、オレも「マイスター」って名前はイマイチだと思う。なんかセンス無いよ。
972名無シネマ@上映中:2009/01/07(水) 22:57:47 ID:AsxTM3Vu
>>969
ありがとう、G2からのキャラだったのね
973名無シネマ@上映中:2009/01/07(水) 23:04:58 ID:s7dLTTHK
>>967のセンス=世間のセンスじゃないしな
974名無シネマ@上映中:2009/01/07(水) 23:11:33 ID:GuAaqFUA
劇中で一番変形シーン多いのスタスクだよね?
975名無シネマ@上映中:2009/01/07(水) 23:21:24 ID:Gh/mGTMI
>>969
その書き込みした人は何をソースにしたんだろう?

>ラナバウトタイプのホットロッドカーに変形。

とか酷すぐるw
G2ジョルト(ホットロウ)はラナバウト(1980年代のトランザム)タイプなんかじゃなくて、
1930年代あたりのクラシックなフォードをモディファイしたもの↓をモチーフにしてるんだぜ?
ttp://www.chooseyouritem.com/classics/photos/105500/105701.1933.Ford.Roadster.jpg

ホビー誌等でよく見る”チャージャーはマスタングをモチーフにしてる”っていう定番の間違い以上に
ブッ飛んでて思わずレスしてしまったぜ。
976名無シネマ@上映中:2009/01/07(水) 23:24:13 ID:Vv5ue9Xh
スタスクは画面内で全身見せながら変形してるから印象に残るな。
オートボット連中は端やらバックでこそこそ変形してるし全然目立たん。

ジャズが柱の影で変形したときは志村けんのバカ殿かと思った。
(橋のシーンね)
977名無シネマ@上映中:2009/01/07(水) 23:32:47 ID:tk5BhnLt
ジャズ副官、とか言われても、
なんか日本語的には冗談みたいにしか聞こえないし、マイスターでいいよ。
ポルシェ副官だったらなんか別な意味でイヤだし。
気がついたらサイバトロンがみんな電動化されてそうだ。
978名無シネマ@上映中:2009/01/07(水) 23:34:04 ID:VsGs/FkX
>>977
なんかジャズ大名みたいなのしか想像できんもんな。
979名無シネマ@上映中:2009/01/07(水) 23:37:16 ID:DYCiQ9Bd
ジャズって海外じゃ特殊工作員だろ?
コンボイの護衛のアイアンハイドと
戦略家のプロールを含めた三人が
No.2ということになってるしな。
980名無シネマ@上映中:2009/01/07(水) 23:46:28 ID:VsGs/FkX
てか副官てそもそも副司令(No.2)じゃなくて、司令官補佐じゃね?
981名無シネマ@上映中:2009/01/08(木) 00:15:27 ID:EtuuEQCk
あのメンバーじゃ、ジャズしか副官やるやついないよな。
982名無シネマ@上映中:2009/01/08(木) 01:07:29 ID:2vVDY6tv
映画のラストでオプティマスにはもう一変形して欲しかったなぁ

丘の上でカッコイイ独り言>画面から歩いて消え去る

ここの最後辺りをだな

丘の上でカッコイイ独り言>ギゴガゴゴゴ>変形>トレーラーがブロロッーっと煙突から煙を吐きながらゆっくりとスクリーンから走り消え去る

ダメ!?

983名無シネマ@上映中:2009/01/08(木) 01:19:11 ID:y04UXx0I
丘の上でカッコイイ独り言>ギゴガゴゴゴ>変形>

トレーラーがブロロッーっと煙突から煙を吐きながらゆっくりと崖から落ちて消え去る
984名無シネマ@上映中:2009/01/08(木) 01:35:33 ID:avXqfJTn
崖の上のオプ
985名無シネマ@上映中:2009/01/08(木) 01:44:01 ID:rnR47xFc
>>975
恥を忍んで名乗り出てみたり。
「ラナバウト」の本来の意味はああいう20世紀初期風な小型無蓋車を指すものだと思ったけど違ったかな?
(80年代のはおそらくそれを元に商標として使われたものかと)
あのスタイルの車をうまく言い表せる用語を調べてみたんだけど、そのくらいしか見つからなかったのさ。
その写真のURLからすると、「ロードスター」タイプと言うべきものみたいだね。

ともあれご指摘ありがとう。

ちなみに「チャージャーがマスタング」のソースは、昔のTFのカタログだったと思う。
986名無シネマ@上映中:2009/01/08(木) 02:23:45 ID:DiESDP9i
>>983
「ウォォアァァァッ!」でエンドロール

リンキン「ワーァラーイ ドーーン」
ですね
987名無シネマ@上映中:2009/01/08(木) 02:46:04 ID:oF/sbSt7
いつもの如く2005から。今回は噛ませ犬であろうジョルトの玩具。
パッケージイラストはカッコいいと思うんだが。

ttp://www.the-arker.com/bbs2/showimg.asp?BoardID=10&filename=2009-1/20091713304373975.jpg
ttp://www.the-arker.com/bbs2/showimg.asp?BoardID=10&filename=2009-1/20091713304356069.jpg
988名無シネマ@上映中:2009/01/08(木) 04:09:15 ID:oF/sbSt7
>>985
TFキャラのラナバウトに似てるという意味で使っているのかと思ったw
こちらこそ妙なツッコミを入れてしまって申し訳ないです。

ちなみにロードスターってのはオープンカーと同じような意味。
無蓋車(鉄道の世界で言うところのオープンワゴンの貨車)とはチョト意味合いが違うかも。
>>975の1933年型フォード・ロードスターはノーマルだとこんな感じ。
ttp://www.autogallery.org.ru/k/fa/33fordeluxeroadster_DOW.jpg

それはそうと、玩具オンリーだが新メンバーをご紹介しよう!
ttp://www.tfw2005.com/transformers-news/attachment.php?do=fullview&attachmentid=12543
ttp://www.tfw2005.com/transformers-news/attachment.php?do=fullview&attachmentid=12544
989名無シネマ@上映中:2009/01/08(木) 12:29:53 ID:x2l05RqR
>>988
下のやつはhearts of steel的なことかな
990名無シネマ@上映中:2009/01/08(木) 12:36:43 ID:pCkfisoH
スレたてチャレンジしてくる
991990:2009/01/08(木) 12:45:22 ID:pCkfisoH
すまんホスト規制で立てられなかった…
誰か頼む

テンプレに出来れば日本語版TF2公式サイトをいれてくれると嬉しい
http://www.tf-revenge.jp/

オープンしたてでまだ何もないけど
992名無シネマ@上映中:2009/01/08(木) 13:42:43 ID:OGWb2+8b
久々に覗いてみたけどまだスチール写真もトレーラーも公開されてないようだね
993名無シネマ@上映中:2009/01/08(木) 16:11:34 ID:DiESDP9i
あと半年かあ…
6月にアメリカで上映されたら映像とかイロイロ出てくるんだろうね。
そろそろマジで情報シャットアウトしなきゃな。
994名無シネマ@上映中:2009/01/08(木) 16:20:37 ID:DLSGUbAx
てかサブタイはリベンジで確定なのかw
そのままリベンジオブザフォールンでも
良かった気もするが、決まってるなら仕方ないね
995名無シネマ@上映中:2009/01/08(木) 16:47:28 ID:xeFE8NBK
「○○の逆襲」でもよかったのに
ただリベンジって意味不明だな
996名無シネマ@上映中:2009/01/08(木) 17:02:18 ID:OGWb2+8b
トランスフォーマー2でよかった
997名無シネマ@上映中:2009/01/08(木) 17:13:39 ID:k5RCWiL2
998名無シネマ@上映中:2009/01/08(木) 17:44:00 ID:qttkB6DV
NEW THREAD FIND...
999名無シネマ@上映中:2009/01/08(木) 17:59:46 ID:9J8TIUoI
ディセプティコン集結せよ
1000名無シネマ@上映中:2009/01/08(木) 17:59:59 ID:Uv5xrTo5
1000get
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。