【さあ!】トランスフォーマー 8体目【公開だぁっ!!】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無シネマ@上映中
8.4 いよいよ日本公開

監督:マイケル・ベイ
製作総指揮:スティーブン・スピルバーグ マイケル・ベイ
出演:シャイア・ラブーフ ミーガン・フォックス
   ジョシュ・デュアメル タイリース・ギブソン ジョン・ヴォイト
   ピーター・カレン(オプティマスプライムの声)
   ヒューゴ・ウィーヴィング(メガトロンの声)
主題歌:「What I've Done」Linkin Park

米公式
http://www.transformersmovie.com/
日本公式
http://www.transformers-movie.jp/top.html
ゲーム版公式
http://www.transformersgame.com/

関連スレ
【トランスフォーマー】TRANSFORMERS: THE GAME
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1178219347/

--------------------------------------------------------------

★★★内容にバレを含む話題はこちらで★★★

【ネタバレ】トランスフォーマー【ネタバレ】
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1182943995/

過去ログは>>2以降
2名無シネマ@上映中:2007/07/24(火) 23:44:16 ID:NUqNuqLc
【Optimus】トランスフォーマー 7体目【Megatron】
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1184950642/
【Transform and】トランスフォーマー 6体目【Roll out!!】
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1184072301/
【Robots in】トランスフォーマー 5体目【Disguise】
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1183209078/
【More than】トランスフォーマー 4体目【meets the eye】
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1181570364/
【アメリカでは】トランスフォーマー 3体目【7.4公開】
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1179760053/
【実写】トランスフォーマー 2体目【8.4公開】
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1176835876/
【マイケル】戦え!超ロボット生命体トランスフォーマー【ベイ】
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1166869082/
3名無シネマ@上映中:2007/07/24(火) 23:45:06 ID:NUqNuqLc

★★★質問する前に★★★


Q.人類vs未知の機械生命体って感じの予告編だったけど、パニックSF映画じゃないの?
A.カタールでの米軍vsデストロン軍団の場面はパニックSF的雰囲気になるみたいですが
  基本的にはアニメ「戦え!超ロボット生命体トランスフォーマー」の設定を踏襲しているようです。

Q.コンボイやメガトロンは出るの?
A.出ます。ただし、「コンボイ」という名前ではなく、英語版の名称に合わせて
  「オプティマスプライム(Optimus Prime)」に変更されています。
  また、「サイバトロン」は「オートボッツ(Autobots)」、「デストロン」は
  「ディセプティコンズ(Decepticons)」にそれぞれ名称が変わっています。

Q.他に名称が変わってるのは?
A.バンブル→バンブルビー
  マイスター→ジャズ
  メガザラック→スコルポノック
  セイバートロン星→サイバトロン星

Q.ようじょが縫ぐるみ持ってるシーンでプールから上がってきたロボットは誰?
A.アイアンハイドのプロトフォーム(地球の機械をスキャンする前の姿)だそうです。

Q.見た人の感想聞きたいんだけど?
A.ネタバレスレ行ってください><
4名無シネマ@上映中:2007/07/24(火) 23:47:46 ID:NUqNuqLc
★★★登場するトランスフォーマー★★★

【オートボッツ(サイバトロン)】

オプティマスプライム(コンボイ司令官)声:ピーター・カレン(字幕)、玄田哲章(吹替)
 ケンワース社製W900トレーラートラック(Wikipediaではピータービルド製379トレーラートラックとの説)

バンブルビー(バンブル) 声:マーク・ライアン
 GM社製シボレー・カマロ1974年型(旧ボディ)→シボレー・カマロ・コンセプト'06(新ボディ)

ジャズ(マイスター) 声:ダリウス・マックラリー
 GM社製ポンティアック・ソルスティス

アイアンハイド 声:ジェス・ハーネル
 GM社製GMCトップキックC4500・4WDクルーキャブ

ラチェット 声:ロバート・フォックスワース
 GM社製ハマーH2レスキュー車
5名無シネマ@上映中:2007/07/24(火) 23:48:32 ID:NUqNuqLc
★★★登場するトランスフォーマー★★★

【ディセプティコン(デストロン)】

メガトロン 声:ヒューゴ・ウィービング
 エイリアンジェット(架空の戦闘機型メカ)

スコルポノック(メガザラック)声:なし
 サソリ型メカ

スタースクリーム 声:チャーリー・アドラー
 ロッキードマーティン社製F-22ラプター戦闘機

デバステイター(ブロウル)声:なし
 ジェネラルダイナミックス社製M1エイブラムス戦車

ブラックアウト 声:なし
 シコルスキー社製MH-53ペイブロウ(機雷掃海ヘリ)

バリケード 声:ジェス・ハーネル
 サリーン社製S281-チューンド・マスタング・パトカー

ボーンクラッシャー 声:ジム・ウッド
 フォースプロテクション社製バッファロー (地雷除去車)

フレンジー 声:レノ・ウィルソン
 CDプレイヤー(旧ボディ)→????(新ボディ)
6名無シネマ@上映中:2007/07/24(火) 23:49:39 ID:hASmKF+z
期待してたけど宇宙戦争よりマシとか、××よりマシなんていってる映画にロクなのないしなぁ・・・
7名無シネマ@上映中:2007/07/24(火) 23:49:52 ID:ogFbjq6B
乙です!>>1様!
8名無シネマ@上映中:2007/07/24(火) 23:51:08 ID:NUqNuqLc
★★★他TF関連スレ★★★

(懐かしアニメ昭和板)
トランスフォーマー&ビーストウォーズ総合30
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1182917231/

(おもちゃ板)
トランスフォーマースレッド PART184
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/toy/1183275897/

(アニメ2板)
トランスフォーマー ギャラクシーフォース FORCE.16
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1136534410/

(ロボゲ板)
【G1】トランスフォーマー参戦希望スレ【ビースト】
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1168018011/
9名無シネマ@上映中:2007/07/24(火) 23:52:28 ID:C/2P8xou
>>1乙パワードカッター

>>6
侵略SFパニック映画を期待して配給会社に騙された客層のレビューを参考にしても無意味。
10名無シネマ@上映中:2007/07/24(火) 23:54:55 ID:CO7x22ge
試写会あったのに盛り上がんないね
やっぱ日本向きじゃないのかな?
サンダーバードの悪夢が・・・
111トロン:2007/07/24(火) 23:55:32 ID:NUqNuqLc
うわははは!いいざまだな住人どもよ!
テンプレは勝手に少々見やすく直してやったわ!
訂正その他は好きにするがいい!
煽りその他はスルーして仲良くするのだ!
そんなことはわしに言われんでもわかれ!
12名無シネマ@上映中:2007/07/24(火) 23:56:02 ID:enSvWb7o
>>1乙パワードカッタァー!!
13名無シネマ@上映中:2007/07/24(火) 23:57:52 ID:Wga8oIn7
↓ジャパンプレミアでの実物大バンブルビーや会場の外に飾ってあった玩具の写真あげとく
http://photos.yahoo.co.jp/ph/suteaidee/lst?&.dir=/281b&.src=ph&.begin=9999&.view=t&.order=&.done=http%3a//photos.yahoo.co.jp/ph/suteaidee/lst%3f%26.dir=/281b%26.src=ph%26.view=t
14名無シネマ@上映中:2007/07/24(火) 23:59:22 ID:/LK/sFZH
>>1
乙トロンだ!
15名無シネマ@上映中:2007/07/25(水) 00:04:25 ID:797wy+D0
客層はヲタよりも一般人のほうが多かったよ。
ガキからジジババまで老若男女大集合だった。

女性の評価が気になって、いろんなトコで会話聞き耳立ててたけど
皆面白かった!!と言ってたよ

あと、デストロンで一番活躍したのはフレンジー
スタスク、ボンクラは出番少ないかも・・・
16名無シネマ@上映中:2007/07/25(水) 00:04:57 ID:Pb1LmdNV
>>10
ヲタ向き映画
批判的な感想述べれば、ヲタが必死になって叩き返してきます
17名無シネマ@上映中:2007/07/25(水) 00:07:36 ID:/LK/sFZH
スタスクは見せ場あったけどボンクラはな…
一番活躍したのがフレンジーなのは間違いない
18名無シネマ@上映中:2007/07/25(水) 00:08:51 ID:XvBMGyij
>>16
単発煽り乙w
19名無シネマ@上映中:2007/07/25(水) 00:09:04 ID:ISnhuUye
>>13
写真なんか小奇麗なんだけどやたら人少ないな
皆が入場する前の撮影?
20名無シネマ@上映中:2007/07/25(水) 00:10:13 ID:IsDK9TeA
ガキ向けでストーリーなし
これは日本では厳しいな
単純な米には受けるかもしれんが
21名無シネマ@上映中:2007/07/25(水) 00:11:30 ID:2QrGfOHd
ミーガン・フォックスってどこかで聞いた名前…何か有名な作品に出てました?
22名無シネマ@上映中:2007/07/25(水) 00:13:58 ID:797wy+D0
なんか変なのが湧いてきたなあw
23名無シネマ@上映中:2007/07/25(水) 00:15:14 ID:AhLjIzt4
まあ気にするだけ無駄だろう
24名無シネマ@上映中:2007/07/25(水) 00:15:38 ID:4F07G43j
そうそう。日本でヒットさせたいなら「どろろ」とか「西遊記」とか
「日本沈没」とか「いま会いに行きます」とか「パイレーツ オブ カリビアン」
とかみたいな……

あれ、トランスフォーマーと比べてもカスみたいな低能向けストーリー
ばっかだぞ……
25名無シネマ@上映中:2007/07/25(水) 00:22:02 ID:AhLjIzt4
西遊記プッシュしたい日本の民放はトランスフォーマーの記録的なヒットを伝えるかな…
26名無シネマ@上映中:2007/07/25(水) 00:22:07 ID:8buaTfD6
>>19
俺もいって来たけど、バンブルビーの撮影イベントは上映後。
最初は凄い人だかりだった(それでも、写真が撮りやすいように配慮されてました)
が、イベント時間ぎりぎりまで残ってたら、なんなく良い写真が撮れるようになってました。
27名無シネマ@上映中:2007/07/25(水) 00:23:56 ID:ISnhuUye
>>26
情報d
28名無シネマ@上映中:2007/07/25(水) 00:24:30 ID:qncN9iv8
いや、もう殆どの客が帰ったあと>19
バンブルの細かいパーツとか観察してたら係員にいい加減に帰るよう
この後、追い返されたw
29名無シネマ@上映中:2007/07/25(水) 00:25:49 ID:bGNkdP5y
試写会で見てきた。なんかつまらなくて落ち込んだ。
そのせいか帰りの電車でぐったりと疲れたわ。

ラプターになってたディセプティコンが一機、
最後にどっか飛んでったけど、あれは2への伏線?
そう、1はロボットの世界観の説明だけで
終わっちゃったんだよな。そのわりに冗長だし。
2を見たら、1よりは面白く思えるかな?
しかし、ロボットの造形がみんな銀色のガラクタの
寄せ集めみたいに細かすぎて、色分けが足りないし、
存在感がいまいち。取っ組み合いが、
ガラクタがただぶつかり合ってるだけみたいな印象しか残らず、
分かりにくい。だからあまりカタルシスが得られない。
変形するところと、変形してないところのほうが、
違和感ありの変形したあとよりも迫力があるw

面白かったのは「たぶん日本製だ。あんなの
日本製に決まってる」みたいなセリフがあって、
少しそこで観客の笑い声が上がった。
あと、携帯電話のトランスフォームやるところで、
「日本製がどうの・・・サムライの国だからな。」
「ノキアはフィンランドだ」
「好きに言わせておけ」とかいうのもあった。
日本へのリップサービス?

あと、「こんなことがやれるのは、
ロシア、北朝鮮、もしかしたら中国くらいしかない」
とか?そんな感じでそれらの国は悪者になってたなw

んー、おなかいっぱいですた。50点。
30名無シネマ@上映中:2007/07/25(水) 00:29:02 ID:dCjtdKBU
>>29
ネタバレスレがあるのにここでネタバレするなら帰ってくれね?
31名無シネマ@上映中:2007/07/25(水) 00:30:03 ID:ISnhuUye
>>28
おお?
情報d
32名無シネマ@上映中:2007/07/25(水) 00:30:27 ID:LTVMCrlZ
「スターぁぁスクリームぅぅぅ!!!」の台詞のところで
拍手喝采したのは私だ(恥
33名無シネマ@上映中:2007/07/25(水) 00:31:35 ID:JFGv8lTU
>>29
無駄に長い上に読みにくい上にネタバレかましてくれるとは
最低だな。氏ねよ
34名無シネマ@上映中:2007/07/25(水) 00:31:35 ID:gXFJvRSp
ageるわフルにネタバレだわ>>29の空気の読めなさは異常
35名無シネマ@上映中:2007/07/25(水) 00:32:42 ID:gXFJvRSp
俺もageちまったスマン
36名無シネマ@上映中:2007/07/25(水) 00:32:49 ID:ISnhuUye
>>32
でかした!
37名無シネマ@上映中:2007/07/25(水) 00:33:26 ID:BIq7apKk
>>32はきっとプリテンダースタースクリームに失望して「ラチェット氏ね」とか言ってた過去があるに違いない
38名無シネマ@上映中:2007/07/25(水) 00:34:13 ID:V2jut3xa
>>32
工エエェェ(´д`)ェェエエ工

皆拍手するもんじゃないのか・・。
39名無シネマ@上映中:2007/07/25(水) 00:36:57 ID:797wy+D0
俺は>>29の批評にぐったりw


この映画は


一般人には好評、変なヲタには不評

ってな感じだね。
40名無シネマ@上映中:2007/07/25(水) 00:37:16 ID:sDxlNszP
>>25
ハリポタと重なってしまうのがキツい
米みたいな記録的ヒットってのは日本では期待できないんじゃない?
41名無シネマ@上映中:2007/07/25(水) 00:39:35 ID:E201dK2t
そういやハリポタあったんだっけ
42名無シネマ@上映中:2007/07/25(水) 00:40:17 ID:nyMX13mo
>>1 無念乙砲塔

1トロン様イイキャラだなw
43名無シネマ@上映中:2007/07/25(水) 00:46:42 ID:DViw7ZZb
余りの無念さにアンチになって荒らす>>29
44名無シネマ@上映中:2007/07/25(水) 00:46:45 ID:z5lAoMUe
さんざん在米は嘘の見栄っ張りだとか言ってた奴は、今度は「試写会行ったのなんか嘘だ」とか
「プレミア行ったのなんか嘘で見栄張ってるだけだ」とか言い続けるのだろうか?
45名無シネマ@上映中:2007/07/25(水) 00:58:46 ID:8buaTfD6
29ってイマイチって言っていた一般人のツレと大体同じ意見でワロた。

玄田ボイスで聞きたいと思う台詞も多かったので翻訳版、見に行きます。
メガ様も精三さんがよかったなぁ。

後More Than Meets The Eyeと言うフレーズにTFファンとして愛着のある人は
ニヤリと出来ること請け合いです。

46名無シネマ@上映中:2007/07/25(水) 01:00:38 ID:AhLjIzt4
>>40-41
あー、そうか。また見たい映画が増えた…
今んとここれとハリポタと電王と…時間確保できるかなあ
47名無シネマ@上映中:2007/07/25(水) 01:05:48 ID:TxGUzME+
上映前、トイレに行ったら、隣に監督がいたよ!
ちょっと恥ずかしそうだった。服に隠れて見えなかったよ!
48名無シネマ@上映中:2007/07/25(水) 01:17:40 ID:Ri5I0IpY
あのロボデザインを受け入れられるかどうかが一つのポイントだな。
あと、ロボバトルが人の視点で描かれてるらしいから、
それを「見難い」と感じるか、「迫力ある」と感じるかも評価の分かれ目か。
49名無シネマ@上映中:2007/07/25(水) 01:18:28 ID:dCjtdKBU
>>47
その時「さっきのイベントで盛り上がらなかったのは日本人の国民性で、決してあなたの映画を期待してない訳じゃないですよ」
とか言ったら日本に対する微妙な印象が少なくなったかもしれないのに(´・ω・`)
にしても恥ずかしがるなんてそのベイちょっと可愛いなw
50名無シネマ@上映中:2007/07/25(水) 01:31:22 ID:JFGv8lTU
ニュースZEROでプレミアのニュースが出ていたそうだが
見た香具師いる?
51名無シネマ@上映中:2007/07/25(水) 01:32:55 ID:GH5kGifx
>>47
ベイのはCG
52名無シネマ@上映中:2007/07/25(水) 01:34:52 ID:aFZq7VvZ
>>45
つまり29を好意的にとると、
「(スーパー系アメリカン)ロボットなんか興味もないし好きでもない」
って人間がこの映画を観た素直な感想って感じなのかな。ネタバレらしいから全ッ然読んでないけど。
でも他のレスを読む限りは一般の方にも概ね好評みたいだから、ロボットと単純なストーリーさえ受け入れられれば大当たりって感じなんだね。
とりあえず今のところの程度の批判ならまず大外れってことはないだろう。とりあえず安心した。

あぁ公開が楽しみで過呼吸になりそうだぜハアハアハアハア
53名無シネマ@上映中:2007/07/25(水) 01:39:04 ID:dCjtdKBU
>>50
(・ω・)ノ
ベイが「ブラッカイマー(また僕と作品作らない?)もスピルバーグ(僕はブラッカイマーよりイイ仕事するだろう?)もお互いにジェラシーを感じてるんだよw」とか言ってた
54名無シネマ@上映中:2007/07/25(水) 01:42:33 ID:zOFALre7
ジャパン・プレミア行ってきたよ。
久々に映画を見て心地よい疲労感があった。
まさに映画館で見るべき映画だよ、アレは。
ストーリーだって、ああいうものじゃないと全然小気味よくないしね。
つか、主人公と黄色のロボットの友情は、マジでよかったと思うよ。
原作には特に思い入れないけれど、この映画のヒットを切に願うなぁ。

あとさ、スタッフロールの途中で席立つのはマジでやめようぜ。
本当にマナー違反で腹立たしい。こんなの日本だけだよ?
55名無シネマ@上映中:2007/07/25(水) 01:48:25 ID:TxGUzME+
>>49
まだ上映前だったからね。その前に英会話の問題があるけど。
でも、上映後、バンブルに群がった人の数を見れば
監督も安心してくれるんじゃないかな。
56名無シネマ@上映中:2007/07/25(水) 01:59:53 ID:dCjtdKBU
>>55
ああ、イベントが始まる前だったのね。
日本人のノリの悪さというか周りを過度に気にする傾向が嫌な印象与えてないといいなぁ…  バンブルには普通の(w)客も群がってたのかな?
57名無シネマ@上映中:2007/07/25(水) 02:29:46 ID:797wy+D0
うん
5845:2007/07/25(水) 02:54:48 ID:8buaTfD6
>>52
>>46さんが指摘されているように、TFのバトルを見難いと感じた人の評価は
イマイチになるんだと思います。ツレはそんな感じでした。ロボット同士の肉弾戦になると
予備知識な豊富な私でさえも、誰が誰やらって感じになるところはあったんで…。

素直に凄い映像だったというだけで感動して満足してる人も結構いました。
ただ登場した全てのTF達に均等にキャラクターを活かした見せ場があるかというと、
かなり残念なところもあるので期待しすぎないことが肝心です。

でも2時間30近い上映だったけど、ノンストップで楽しめました。>>54が言うような
人間とロボットとのコンタクト→ふれあいという流れが好きな人は、戦闘シーン以外も
十分楽しめると思います。

>>54
上映後のバンブルビーの写真撮影に興味がいっちゃった人が多かったと思う。
ライトアップした時には黒山の人だかりだったし。

客はヲタばっかりかとおもいきや、老若男女さまざまで、普通にカップルとか
綺麗めのおねえちゃんとかが嬉々としてバンブルビー君と写真とってたんで、そういう意味では
好感触かと。普通にバンブルビー君とか婦女子でもなさそうな娘が話したてたのは、
TFファンとして嬉しかったり…。そんな感じです。
59名無シネマ@上映中:2007/07/25(水) 03:02:31 ID:JFGv8lTU
バンブルの人気に司令官が嫉妬しているようです
60名無シネマ@上映中:2007/07/25(水) 03:04:55 ID:XgBTc/68
「何が起きているのかが分からない」「見難い」というのはベイ映画ではよくある。
「ザ・ロック」のカーチェイスとか「アルマゲドン」で小惑星からガスが噴出して岩が飛んでくる
後半部分とか。

あの当時は結構新鮮な感じだったから問題にはされなかったけど、
今回は肉弾バトル物だから見難いというのは少し辛いなぁ。
61名無シネマ@上映中:2007/07/25(水) 03:22:36 ID:JFGv8lTU
62名無シネマ@上映中:2007/07/25(水) 03:24:41 ID:ddvEQ6vb
映画の上映前の予告観てなんて面白そうな映画だろうとさんざん期待してたのに、
ビックリ仰天 CGだけのガキ映画だった。
夏休み子供向け映画で小学生なら喜んで見そうだな。
63名無シネマ@上映中:2007/07/25(水) 03:26:37 ID:JFGv8lTU
基地外ヤフーのコピペ持って来るなよ・・・
64名無シネマ@上映中:2007/07/25(水) 03:34:53 ID:z5lAoMUe
>>47
小便しながら握手を求め、お互いちんこ握った手で握手。
間接ホモだウホォってオチなら笑えたのに。
65名無シネマ@上映中:2007/07/25(水) 03:43:47 ID:ddvEQ6vb
恋人になればセレブのなかまいりだったのにい
66名無シネマ@上映中:2007/07/25(水) 03:52:01 ID:kR/tDILH
>>1 
ピーター・カレン(オプティマスプライムの声)

ピーター・カレン(オプティマスプライム(コンボイ司令官)の声)

に修正希望
67名無シネマ@上映中:2007/07/25(水) 04:00:14 ID:kR/tDILH
ファルクスワーゲンのイエロービートル(黄色いてんとう虫(かぶと虫)の
バンブルとなら 並んでも記念写真撮りたいけど

シボレーGMのカマロ(それも最新型)だったら・・・。
68名無シネマ@上映中:2007/07/25(水) 06:15:55 ID:GlAvI1EA
電王と一緒に見るわ
69名無シネマ@上映中:2007/07/25(水) 06:37:51 ID:tuxXI1f5
観た感想

・とても楽しめた(原作を知っていればもっと楽しめると思う)
・ストーリーは、簡単杉でもなく難し杉でもない。
・車好き、軍好きには堪らない映画。
・ディセプティコンズの一部の扱いは酷い(台詞の有無も含めて)
・トランスフォームシーンは、各TFによって使い分け(重量感)されてる様に思う。オプティマスプライムは特にパーツ移動の反動で体が動いてる。
・バンブルビーとサムの友情は良かった。


要は、ハードコアなファン(ディセプティコンズのファン)には不評になっても仕方ないと思います。
70名無シネマ@上映中:2007/07/25(水) 07:40:50 ID:GlAvI1EA
さっきめざましでトランスフォーマー
でもバンブルの玩具しか見れなかったわ、もう少し早く見ていれば
71名無シネマ@上映中:2007/07/25(水) 07:42:45 ID:797wy+D0
大丈夫だよ。たいした内容はやってない
72名無シネマ@上映中:2007/07/25(水) 07:44:23 ID:GlAvI1EA
それならよかった
73名無シネマ@上映中:2007/07/25(水) 07:53:12 ID:JFGv8lTU
めざましとズームインの両方でプレミアの様子をやってた。
・プレミアに招待された芸能人には触れられず(何のために呼んだんだ?w)
・めざましではステージに現れたロボを「バンブルビー」と紹介したのに対して
 ズームインは6メートルの巨大ロボと説明
・ズームインでは「人類と金属生命体との壮絶な戦いを描いた作品」とまるで
 配給会社の宣伝をそのまま鵜呑みにした映画の説明
・めざましでは元々日本の玩具だったとか、ジョシュはそのことを知らないとか
 いろいろ説明していた。


めざましGJというわけでもないが、今回ズームインがアホすぎる…
74名無シネマ@上映中:2007/07/25(水) 08:08:29 ID:6bkirQn2
>>73

ぽちぽちチャンネル切り替えてたらタイミング悪くどっちも見逃した俺が来ましたよ(´・ω・`)
とりあえず神がどっかにうpしてくれるのを期待してる
75名無シネマ@上映中:2007/07/25(水) 08:20:33 ID:U0ribOUo
惑星サイバトロンはセイバートロン星だろ
オプティマスプライム?コンボイだろ
オートボットって何?サイバトロンだろ?
ディセプティコンって何なんだ?デストロンだろ

ケーブルTVで初代TFのアニメをちょっと見ただけで
ビーストウォーズを無印からリターンズを最後まで見た私はゆとりでしょうか?
76名無シネマ@上映中:2007/07/25(水) 08:23:22 ID:h20poH62
よくやったぞ>>1
おまえは>>16の誰かさんと違って本当に役に立つな。
77名無シネマ@上映中:2007/07/25(水) 08:26:16 ID:h20poH62
>>47
「ワォ!サイズビッグ!!」
78名無シネマ@上映中:2007/07/25(水) 08:28:21 ID:hLcoJm13
文句言う奴は必ず単発IDでageだよな

わざとネガキャンやってるようにしか見えない
79名無シネマ@上映中:2007/07/25(水) 08:29:28 ID:y7Jzbmld
実際そうだから。
80名無シネマ@上映中:2007/07/25(水) 08:30:51 ID:GlAvI1EA
スタースクリームだろ
81名無シネマ@上映中:2007/07/25(水) 08:31:32 ID:JFGv8lTU
違うよ、司令官の自演だよ
82名無シネマ@上映中:2007/07/25(水) 08:39:47 ID:JE6gBuAB
侵略パニック映画、誰がどれだか映像がわかり辛い。
このスレだけじゃなく、共通した感想じゃん。
http://blog.livedoor.jp/antonyusa/archives/50635760.html
あんまり期待しすぎないほうがいい。
83名無シネマ@上映中:2007/07/25(水) 08:41:34 ID:JFGv8lTU
・・・そのブログ、もう1ヶ月くらい前から既出なんだけど^^;
84名無シネマ@上映中:2007/07/25(水) 08:44:49 ID:uLC3LElP
何が起こってるかわからないけど
スクリーンの中ではとにかく凄い事が起こっている

のがベイ演出の良いところ
85名無シネマ@上映中:2007/07/25(水) 08:46:04 ID:797wy+D0
>>82

>ま、カップルには不向きだが、
>子供、そして大きなお友達なら見てみろよ一応!

こんな事言ってる時点でもうダメダメじゃんw
86名無シネマ@上映中:2007/07/25(水) 09:15:04 ID:yd5KwwXq
おおむね一般人には好評でヲタには不評。楽しめたオレは一般人。
87名無シネマ@上映中:2007/07/25(水) 09:26:18 ID:lqt6AdwE
こちらスネーク
昨日の余韻で寝不足

ストーリー的に稚拙という意見あるけど企画元はハズブロだからなー。
虐殺シーン、流血ないのも対象年齢幅広く取ってるからなんだろうな。

とてもアニメを尊重してる。

とにかく、アニメ観ていた人は絶対観て。
オマージュしたシーンあって鳥肌立つから。

見所ありすぎて2時間半震えっぱなし。
最初からブラックアウト飛ばしすぎ(笑)。
F22とドッグファイトするスタスク強すぎ格好良すぎ。

今まで観たことない描写の連続だった。

ロボットアニメ観たことない人は違和感あるかもしれないが
ある意味この手の中で頂点。

不満はあるけど、それを超えるスタッフの熱意に感動した。
88名無シネマ@上映中:2007/07/25(水) 09:35:07 ID:/jcZke9O
初代TFや劇場版のリスペクトが多いからそれだけで原作ファンは楽しめる
89名無シネマ@上映中:2007/07/25(水) 09:38:16 ID:jQNFAW/M
日本人ってロボットものに対して馴染み深いようでいて、
逆に偏見みたいなのが強いんだよね。

ロボットでなくファンタジーとかなら、同じくらい単純な勧善懲悪ものでも
すんなり受け入れたりもできる。

アメリカで大ヒットってのも、偏見無くファンタジーでも生身のアクションものでも
ロボットものでも等しく受け入れられる国民性ありきって事だから。
そういうのは素直にうらやましいって思うね。
90名無シネマ@上映中:2007/07/25(水) 09:42:01 ID:a/HU8eRk
一般人受けがいいなら、日本でもそれなりの成功が収められるだろう。
女性にも好感度高しというなら、CFでサムとバンブル絡みのシーンを少しでも入れてやると
(お子ちゃま映画などと誤解されない程度に)もっと理解されると思うんだが。
91名無シネマ@上映中:2007/07/25(水) 09:45:36 ID:N0Wp3vqM
字幕翻訳が戸田じゃなくて良かったぜ。
トレーラーとかで見るボンクラがプライムに飛び掛るシーンの辺りで
マグナスカラーの普通のトラックいなかった?。
92名無シネマ@上映中:2007/07/25(水) 10:47:41 ID:6AyDugJa
http://movies.yahoo.co.jp/m2?ty=nd&id=20070724-00000025-dal-ent
会場に来た芸能人がなんとも
93名無シネマ@上映中:2007/07/25(水) 10:51:51 ID:jssjnhyS
子供向けってどれ位子供向けなの?。  技の名前を叫びまくったりするの?
94名無シネマ@上映中:2007/07/25(水) 10:55:13 ID:GlAvI1EA
それはないだろ
95名無シネマ@上映中:2007/07/25(水) 11:10:49 ID:dCjtdKBU
>>93
「へっ、俺様のナルビームを喰らえ!」なノリならそれでも満足するw
96名無シネマ@上映中:2007/07/25(水) 11:37:22 ID:fTukxOZE
自分の武器を自慢するお茶目なサイバトロンなら出るけどなw
97名無シネマ@上映中:2007/07/25(水) 11:49:27 ID:eegmM+Qw
>>91
いる
あと最初のカタール基地で破壊される車両の中に
G1オプ風なトレーラートラックもいるw
9897:2007/07/25(水) 11:54:18 ID:eegmM+Qw
あぁーっネタバレスレと勘違いしてた
書いちゃったよ…ごめん

ビッグサイトのお砲筒くらってくる…
99名無シネマ@上映中:2007/07/25(水) 12:10:40 ID:JnAs3J6J
アイアンハイドの両手の武器、ガスタービンエンジンみたいな格好してるけど
あれも車のパーツを再構成して出来てるんだろうか。
100名無シネマ@上映中:2007/07/25(水) 13:47:31 ID:a+zq15XU
>>69
ディセプティコン大好きな俺はデイオブイエスタデイで
おなか一杯にディセプティコンの不仲っぷりを堪能したぜ。
劇中じゃほとんど喋らないらしいブラックアウトやバリケードも
ペラペーラなので、不足を感じた人にはおススメ。
101名無シネマ@上映中:2007/07/25(水) 13:47:44 ID:/T19/fdx
観たーーーー!!
良かった。ストーリーはどうでもよかった。
小さい頃のことを思い出したよ。
そういえば金色のライターみたいなの持ってたなぁ。
102名無シネマ@上映中:2007/07/25(水) 13:53:39 ID:7KigbM8i
だからそれはゴー(ry
103名無シネマ@上映中:2007/07/25(水) 13:53:43 ID:UAEBoS31
もうツッコむのが面倒になってきた
104名無シネマ@上映中:2007/07/25(水) 13:54:39 ID:vQ9TLntD
>>101

釣乙
105名無シネマ@上映中:2007/07/25(水) 13:57:01 ID:4taXACxP
テンプレ嫁
106名無シネマ@上映中:2007/07/25(水) 14:20:48 ID:Mvu9/CgP
金色のライターをマジで知っているのなら、
かなりのお年なのでは、、、
107名無シネマ@上映中:2007/07/25(水) 14:23:54 ID:wN9KmQvk
ところで、
バンブルビーはトランスフォーマーの木村忠吾だと思うんだが。
108名無シネマ@上映中:2007/07/25(水) 14:29:19 ID:gGW/kpdN
メガトロン閣下とスタースクリームの漫才が好きだった私としては
スタースクリームの出番の無さに涙

次回作でガルバトロン進化とスタースクリーム新破壊大帝即位直後死亡が見れる事を祈る

>>100
ゴーストオブイエスタデイは「お約束」が溢れてたなwww
109名無シネマ@上映中:2007/07/25(水) 14:30:16 ID:zJa8lFVI
コンボイが鬼平かよw
110名無シネマ@上映中:2007/07/25(水) 14:31:56 ID:gGW/kpdN
今更だがバンブル
ドイツ車からアメ車に退化したのな…
111名無シネマ@上映中:2007/07/25(水) 14:33:41 ID:M1Clc6Kz
>>101-102で1セットだろ。
112名無シネマ@上映中:2007/07/25(水) 14:40:50 ID:8IXU/n4s
あのウルヴァリンがどーとかいってたピザは お前らだな?
113名無しシネマ@上映中:2007/07/25(水) 14:48:19 ID:Kr1fl2Yr
なあM伝のアメリカ版タイトルってアルマダだよな?
プレミアで貰ったパンフのTFの歴史みたいなのにアマルダって書いてあるんだが
もう氏ねよ○| ̄|_
宣伝とかそういうのなんでそんな適当なんだよ…
114名無シネマ@上映中:2007/07/25(水) 14:49:56 ID:JFGv8lTU
M伝は日米合作だしどっちでもいいじゃん!って思ったんじゃない?
115名無シネマ@上映中:2007/07/25(水) 15:32:11 ID:mdWshcn2
あれバンブルってワゲンじゃなかったっけ。たしか足が運転席だよね
116名無シネマ@上映中:2007/07/25(水) 15:39:07 ID:JFGv8lTU
バンブルに限らずサイバトロンは全員車種変わってるよ。
詳しくはテンプレ
117名無シネマ@上映中:2007/07/25(水) 16:11:35 ID:Tg2Cvaxn
マイ伝海外版ってさ
トランスフォーマー・アルマダって表記するよりは
トランスフォーマー・アルマーダや
トランスフォーマー・アーマーダの方が語感の響きがいいのに
と思ってるのは俺だけ?
118名無シネマ@上映中:2007/07/25(水) 16:25:17 ID:dCjtdKBU
>>117
アルマダ海戦知らないの?(・ω・)
日本じゃARMADAをアルマダと書く先例通りに従ってるだけだろ
119名無シネマ@上映中:2007/07/25(水) 16:27:49 ID:Wkk0+zy1
発音はアーマダ。でも世界史上の無敵艦隊は
日本ではアルマダと記述されている
120名無シネマ@上映中:2007/07/25(水) 16:28:26 ID:Dc0coku2
ガンダムをスピルバーグとマイケルベイのコンビで作って欲しいと思った。
5部作くらいにして、1部はホワイトベースがコロニーを脱出するまで
121名無シネマ@上映中:2007/07/25(水) 16:30:19 ID:Wkk0+zy1
うお、スーパーリンクだ。横になれ!
122名無シネマ@上映中:2007/07/25(水) 16:34:30 ID:DjWI3txJ
>>91
戸棚かどうかという次元より トランsフォーマーファンなら
まず吹替で見るべきだろ

私に考えがある
123名無シネマ@上映中:2007/07/25(水) 16:39:05 ID:DjWI3txJ
>>110
GMシボレーが全面協力だからな

自分もフォルクスワーゲンのイエロービートル(黄色いてんとう虫)のイメージなんだが
124名無シネマ@上映中:2007/07/25(水) 16:41:51 ID:DjWI3txJ
>>118-119

アーマードコアの語源なんだから アーマダと言うべきだと思うけどな
125名無シネマ@上映中:2007/07/25(水) 16:48:09 ID:AjFrGkuL
へ?
アーマードとアルマダって同じ意味だったの?
126名無シネマ@上映中:2007/07/25(水) 16:52:53 ID:dCjtdKBU
>>121
シンメトリカルだな? よし来た!!

>>124
ARMOREDじゃないの?
127名無シネマ@上映中:2007/07/25(水) 16:54:40 ID:hV7M/ycn
アニメ版の「トランスフォーム!」の言葉とともに流れる
ギグゲガゴゴ、みたいなSEが無いのはちょい寂しい。
あのちょっとネジの緩んだミキシングが気に入ってたのに。

ま、トランスフォーマーの音って全体的に頭悪いの多いけど。
128名無シネマ@上映中:2007/07/25(水) 17:03:44 ID:MitJ+UY1
「トランス」2億円変形ロボが凱旋
http://movies.yahoo.co.jp/m2?ty=nd&id=20070724-00000025-dal-ent
>車や飛行機がロボットに変身し、人類を襲うという同作の原案

この記事書いた奴、映画見ないで書いてる
129名無シネマ@上映中:2007/07/25(水) 17:03:47 ID:wHSkjviE
>>127
ギガゴゴ鳴ってるよ
良く聞いてみ

特にカタールでのトランスフォームのシーンでは、はっきり聞こえる
130名無シネマ@上映中:2007/07/25(水) 17:04:22 ID:vQ9TLntD
>>127
>ギグゲガゴゴ
一度だけはっきり聞こえたよ。
どのキャラだったか忘れたけど。
131名無シネマ@上映中:2007/07/25(水) 17:08:23 ID:DjWI3txJ
CM見たけど
砂漠の地中から出てくる 手がドリルみたいに回転してるやつは
メガザラックですか?

メガザラックが出るなら、フォートレスマキシマスも出ますか?
132名無シネマ@上映中:2007/07/25(水) 17:13:15 ID:CeR+mSAe
キューブがなんなのか説明がないから
最後コアみたいなの焼き切る意味が分からなかった
おもしろかったけどね
133名無シネマ@上映中:2007/07/25(水) 17:17:20 ID:C4C63W7e
>>132
説明ないんだ。
小説じゃ容量オーバーみたいな話になってたな。
134名無シネマ@上映中:2007/07/25(水) 17:29:24 ID:AhLjIzt4
>>131
和名こそメガザラックだがどっちかというとカセットロンに近い
喋らないし
135名無シネマ@上映中:2007/07/25(水) 17:37:00 ID:797wy+D0
>>127

ブラックアウトの変形シーン、ケータイTFの変形シーン、

あと最後のほうのアイアンハイドもすごいゆっくりとなってた気がする。
136名無シネマ@上映中:2007/07/25(水) 17:38:31 ID:vQ9TLntD
説明不足な感はあったけど、
不完全燃焼感はなかったな
137名無シネマ@上映中:2007/07/25(水) 17:40:06 ID:ZwBAdYt/
既出かもしれんがフィギュア王に一部吹替え声優載ってたよ
つっても人間側のみだけど
なんでもできるだけTFに関係のある声優を集めたらしい
主役二人の声優は聞いた事の無い人だった

高木渉は人間役でした
138名無シネマ@上映中:2007/07/25(水) 17:53:37 ID:C4C63W7e
>>137
ふとっちょハッカーでしょ?
139名無シネマ@上映中:2007/07/25(水) 17:59:25 ID:TP0BUShQ
>>110 >>123
映画以前に、実車コラボのバイナルテック玩具で、NEWビートル・バンブルの
開発が進められてたけど、メーカーライセンスが下りずお蔵入りになった模様。
(バイナルテックMOOKのカバー下に、NEWビートル・バンブルのデザイン隠し収録)

今回の劇場版でも、状況が変わってないんじゃないかな。
140名無シネマ@上映中:2007/07/25(水) 18:13:54 ID:DjWI3txJ
>>137
ビーストウォーズのチータス面白かったな〜
GTO鬼塚ネタや コナンの玄太や高木刑事ネタ連発で

141名無シネマ@上映中:2007/07/25(水) 18:23:44 ID:lyMDgZwI
プレスシートのずさんさはあまるだだけじゃないぞ
解説より
「サムライ風のキャラクターと設定されたオプティマス・プライムは、
耳の大きなルックスとなった。そして巨大なトレーラー・トラックが
トランスフォームするという設定となった。もちろん、このことは
従来の熱狂的なファンから非難の対象になる。しかし、この選択は
ベイの「激突!」に対するオマージュなのである。」

……誰かライターをTF学校に入れてしごいてやってくれ
142名無シネマ@上映中:2007/07/25(水) 18:26:09 ID:tuxXI1f5
>110
アメ車の方が劣る…か。
それはニューバンブルビーにも言ってるのか?
143名無シネマ@上映中:2007/07/25(水) 18:50:50 ID:aQWqQlLU
【トランスフォーマー】予告編3(8/4公開)
http://vision.ameba.jp/watch.do?movie=525756
144名無シネマ@上映中:2007/07/25(水) 19:08:57 ID:UAEBoS31
>>141
好意的に解釈すると、トレーラートラックの形状が
COE(箱型キャビン)→ボンネット付き
が非難の対象になったって事だろうか
145名無シネマ@上映中:2007/07/25(水) 19:20:02 ID:vZzD2WLP
Yahooのレビューで試写会行ってきれてる奴
おもしれー
146名無シネマ@上映中:2007/07/25(水) 19:37:38 ID:6uEnNa1K
>>124世界史っていってるじゃん。例えゲームが同じ単語使ってても日本における世界史の方が先で一般的
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%83%AB%E3%83%9E%E3%83%80%E3%81%AE%E6%B5%B7%E6%88%A6
147名無シネマ@上映中:2007/07/25(水) 19:50:46 ID:EEHzkSSN
フライングで見てきた方

お約束の
サイバトロン(オートボット)全軍、アターックッ!
デストロン(ディセプティコン)軍団、トランスフォーム!(または総員撤退!!)
はありますか?

まあ何にせよ見に行くのですが それがちょっと気がかりで…
148名無シネマ@上映中:2007/07/25(水) 19:57:00 ID:4nJov5Se
>>147
ネタバレスレで質問してくれよ。

【ネタバレ】トランスフォーマー【ネタバレ】
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1182943995/
149名無シネマ@上映中:2007/07/25(水) 20:00:48 ID:3YjfOnyo
先行上映やる映画館ないかな?
150名無シネマ@上映中:2007/07/25(水) 20:06:30 ID:u1pK+8a6

試写会行けなくて、まだ見てないやつは負け組だな。

ネタバレとひがんでも、見てないやつに語る資格はない。

映画も見てない玩具情報だけ詳しい、トランスフォーマー馬鹿!

調子乗るなよ、ぼけ ぷげらっちょ!
151名無シネマ@上映中:2007/07/25(水) 20:10:41 ID:7DJGZKdE
釣りのつもりか
152名無シネマ@上映中:2007/07/25(水) 20:13:50 ID:qAHBXlmo
そいつはいつもの44歳無職だから気にしなくていい
153名無シネマ@上映中:2007/07/25(水) 20:25:58 ID:AjFrGkuL
釣りのつもりも何も、針にヘタクソな擬似餌しかついてない
154名無シネマ@上映中:2007/07/25(水) 20:26:16 ID:gFrJrLfD
朝のワイドショー一通りチラ見したけど、関西ローカルの番組が
一番ましだったかもw

マイケルベイから「大阪の皆さんマイケルベイです。
この映画は既に世界で大ヒットしてるので是非楽しんでください。
”日本は一番公開が遅いですけど”。」って
メッセージもあったし。
配給会社に対する皮肉かw
155名無シネマ@上映中:2007/07/25(水) 20:33:48 ID:01Vcg/3K
また不自由な日本語だな。釣りのつもりのー
アメリカで態々見てきた人も居るのにアンテナ低すぎで破綻しとる
156名無シネマ@上映中:2007/07/25(水) 20:34:41 ID:01Vcg/3K
あげてもうたスマン
157名無シネマ@上映中:2007/07/25(水) 20:36:50 ID:NQnBaw2y
でも、なんで日本は公開遅いの?
アメリカと並ぶTFのルーツの国としてはちと不満
158名無シネマ@上映中:2007/07/25(水) 20:44:40 ID:fu+NJH1K
>>157

スターウォーズのときは、日本大好きなルーカス監督は、
盛大なイベントが出来るように わざわざ日本を一番最後にしました〜
と言っていたけど

日本は大きな市場だから
世界的に成功すれば大々的に宣伝し
失敗したようならこっそり小規模で上映して
リスクをコントロールしたいという思惑なんだろうけど
159名無シネマ@上映中:2007/07/25(水) 20:50:30 ID:BIq7apKk
無能な配給会社じゃリスクコントロールなんぞ無理だな
160名無シネマ@上映中:2007/07/25(水) 20:51:48 ID:gUu+CSaq
・・・
161名無シネマ@上映中:2007/07/25(水) 20:54:08 ID:fu+NJH1K
>>159
変身宇宙人が人類を襲う!

とか言ってる会社は、自分からリスクを増やしてることに自覚が無いんだろうな。
162名無シネマ@上映中:2007/07/25(水) 22:18:49 ID:uT7IMpDH
何だあの不細工なロボは?
日本のロボヲタが怒るぞ
163名無シネマ@上映中:2007/07/25(水) 22:20:17 ID:JFGv8lTU
ガノタはお帰りください
164名無シネマ@上映中:2007/07/25(水) 22:42:22 ID:OkAV2OF6
「トランスフォーム」の見所
・開始10分せずブラックアウト参上、場内釘付け
・空気の読めないオートボッツ
・ボーンクラッシャーはやはりボンクラだった
・急行するも間に合わないバリケード
・メガトロン「俺」
・メガトロン「またしくじりおって愚か者」
・ジャズ「アッー!」
・箱○「トランッスフォーッム!」
・スタスク「ブーン(AA略」
165名無シネマ@上映中:2007/07/25(水) 22:45:00 ID:oJu+qkUy
・・・・・
166名無シネマ@上映中:2007/07/25(水) 22:46:13 ID:E201dK2t
今回のスタスクは初代みたいに可愛いですか?
167名無シネマ@上映中:2007/07/25(水) 22:47:16 ID:4rLbtzMS
「お許し下さい、メガトロン様;;」は期待したいところだ。
168名無シネマ@上映中:2007/07/25(水) 22:48:33 ID:dCjtdKBU
>>164
何でネタバレするの? 何で?何でネタバレスレでやらないの?
何で???
169名無シネマ@上映中:2007/07/25(水) 22:52:45 ID:o2PosqnS
今回は合体タイプは無しか
ビルドロンとか見てえなあ
あと、アメリカ人が大好きな恐竜タイプも次作送りか?
170名無シネマ@上映中:2007/07/25(水) 22:53:22 ID:JFGv8lTU
>>164
伏せるところは伏せるべきだったな。
おまいが興奮する気持ちも非常に分かるが。
171名無シネマ@上映中:2007/07/25(水) 22:56:31 ID:797wy+D0
>>162

痛いな・・・
172名無シネマ@上映中:2007/07/25(水) 23:00:05 ID:kugux+V+
この映画はネタバレしたくても出来ない。何をすればいいんだよw
173名無シネマ@上映中:2007/07/25(水) 23:00:48 ID:HdYCp8Bp
('A`)見てきた。大迫力ダッタヨ。
コメディー部分も多いけど、それを一瞬で黙らせる迫力。期待して見ても損は無いと思いまス。

ただね、最後の戦闘は、良く見てください。f22がわかり難いので、集中力切らさないでネ。

何か、質問アレバ答えまス。ネタバレなしで。
174名無シネマ@上映中:2007/07/25(水) 23:05:11 ID:JFGv8lTU
客の反応を教えてくれ
175名無シネマ@上映中:2007/07/25(水) 23:06:33 ID:1xtH+Fgg
劇場にはおもろいグッズありましたか?o(^o^)o
176名無シネマ@上映中:2007/07/25(水) 23:08:20 ID:797wy+D0
かなり良好だったよ

女の子も「面白かったねー」って言ってたし
177名無シネマ@上映中:2007/07/25(水) 23:13:16 ID:HdYCp8Bp
>>174
お客さん大満足って感じだった。
創造を超えてたとか、帰りがけにみんな話してたヨ。

>>175
試写会でグッズは売ってませんでした。
178名無シネマ@上映中:2007/07/25(水) 23:14:50 ID:j4AnXinr
女の意見などどうでもいい
179名無シネマ@上映中:2007/07/25(水) 23:16:24 ID:nyMX13mo
パンフもなかったのかい?
俺は3冊くらい買っちゃうつもりなんだが(`・ω・´)

あと映画の内容で聞きたいんだけどTFたちの声のエフェクトはどれくらいだった?
180名無シネマ@上映中:2007/07/25(水) 23:18:05 ID:797wy+D0
>>178

どうでもよくはないと思うけどな。
キモオタにしか受けなかったらヒットしないよ??
181名無シネマ@上映中:2007/07/25(水) 23:22:05 ID:zOFALre7
>>180
むしろキモオタらしきヤツらの方があまり満足していない感じだったのが印象的だ。
殆どのお客さんは予想以上の凄さにビックリしていたようだったけれど。
182名無シネマ@上映中:2007/07/25(水) 23:22:53 ID:1AT4x7qP
富野(ガンダムの父)が
「日本ではガンダムガンダムと騒いでいるが 海外のトランスフォーマーの人気と比べれば
大したことではない。」
と言っていた
183名無シネマ@上映中:2007/07/25(水) 23:24:10 ID:HdYCp8Bp
>>179
何も売ってない。試写会だからネ。
('A`)エフェクト?擬音ポイ喋りの時かな?
普通に英語で流暢に喋りまス。ゴツイ男特有の野太い声ですが、聞き取りやすいです。
184名無シネマ@上映中:2007/07/25(水) 23:24:35 ID:JFGv8lTU
>>181
原作付の映画って大体そんなんじゃね?w
185名無シネマ@上映中:2007/07/25(水) 23:28:47 ID:j0QuP96f
声のエフェクトは
きっと次回作出演希望投票で大人気のあの人のために
とっておいてあるんだろう。
186名無シネマ@上映中:2007/07/25(水) 23:31:17 ID:+B1a+M03
ガノタ涙目
187名無シネマ@上映中:2007/07/25(水) 23:31:53 ID:nyMX13mo
>>183

サンクス
あんましエフェクト強くて俳優本来の声が薄れちゃったら嫌だなぁと心配してて・・・
聞き取りやすいんだね。安心した
吹き替え版も楽しみだ
188名無シネマ@上映中:2007/07/25(水) 23:39:26 ID:2hXuhQHP
>>179
昨日パンフもらったよ
多分劇場売りと同じ物だと思ったんだけど
189名無シネマ@上映中:2007/07/25(水) 23:53:06 ID:N/Fx/+2m
俺も只今試写会から帰宅

最初の方はややだれてたけど、サイバトロンが登場してからは少なくとも今夏最高の映画だと確信できた
ラストのコンボイvsメガトロンのタイマンバトルはもう日本のロボアニメも顔負けの神シーンだと思う。
吹き替え版も見たいからあと2回は見るつもり
190名無シネマ@上映中:2007/07/26(木) 00:26:25 ID:QCN+Dcla

>>1
★★★内容にバレを含む話題はこちらで★★★

【ネタバレ】トランスフォーマー【ネタバレ】
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1182943995/l50

191名無シネマ@上映中:2007/07/26(木) 00:28:01 ID:hq3bjJgD
>>185
向こうでもあの調子でエフェクトかかってるのか
192名無シネマ@上映中:2007/07/26(木) 01:04:19 ID:KRFZw1nX
>>182
その割にはトランスフォーマーに抱いてる印象は「おもちゃが売れなければそれっきりとしか思ってない」
ってどんなツンデレだよ
193名無シネマ@上映中:2007/07/26(木) 01:04:42 ID:nwoskBKw
今日も試写会やってたんだな
評判いいみたいでよかった
昨日はネガキャン厨が多かった
194名無シネマ@上映中:2007/07/26(木) 01:05:39 ID:DhlUg6uM
>>188

このパンフは劇場売りのモノとは違う気がする。
表紙に8.4ロードショウって書いてあるし
劇場オリジナル系グッツの紹介も無い
195名無シネマ@上映中:2007/07/26(木) 01:06:07 ID:BOPu2jgD
こんなのトランスフォーマーじゃない
196名無シネマ@上映中:2007/07/26(木) 01:16:16 ID:X5yTOp+H
小説読んで話はもう分かってるんだけど
映画待ち遠しすぎてたまんねぇ(;´Д`)ハァハァ
197名無シネマ@上映中:2007/07/26(木) 01:17:26 ID:x3DUpMeZ
>>194
よかったな、非売品のプレスだよそれ
198名無シネマ@上映中:2007/07/26(木) 01:22:03 ID:vpZ2U5B+
予告編みて、何かロボットのときは、アーマードコアに見えるのだがそんな感じ?
199名無シネマ@上映中:2007/07/26(木) 01:25:17 ID:zy2OOnQV
見てきた。デストロン側のキャラを掘り下げて無いから分かり難いな
サイバトロンが勢ぞろいしたシーンみたいのがデス側にも有れば良かったのに
200名無シネマ@上映中:2007/07/26(木) 01:26:35 ID:3qYWNpB7
>>199
同感。デストロン同士のやり取りはそれはそれで魅力的なものを作れるはずだからな。
201名無シネマ@上映中:2007/07/26(木) 01:27:45 ID:X5yTOp+H
前日譚小説ではこれでもかと掘り下げられてるぞw
202名無シネマ@上映中:2007/07/26(木) 01:50:02 ID:95kPCJ8i
>>199
続編でならやってくれそうだな。観客もTFが人間みたいなやり取りする事を理解してる事が前提だから。
ガルバトロンを中心に集まるディセプティコンのメンバー、唯一不満そうなスタスクとかw
203名無シネマ@上映中:2007/07/26(木) 01:51:50 ID:BAu2wXjo
IMDB見たんだが
過去現在と公開されたすべての映画の興行収入で現在60位だす。
日本公開前でこの順位だとすると
ベスト30は確実だと思います。
ちなみに1位はタイタニックだす。
204名無シネマ@上映中:2007/07/26(木) 03:43:33 ID:VL50wfnQ
公開3週間で60位か、すげえな
205名無シネマ@上映中:2007/07/26(木) 09:26:49 ID:OzW4hhXu
みんな盛り上がってまつね
28日には見れると思ってたのに近所のシネコンじゃ先行ないみたい。
8月4日までお預けか (´・ω・`)カックン…
田舎だから?
206名無シネマ@上映中:2007/07/26(木) 09:57:20 ID:GsFo2N+Y
>>205
トランスフォーマーは先行ないっぽいね。
レミーのおいしいレストランはどこでも先行上映してるけど。
207名無シネマ@上映中:2007/07/26(木) 10:18:09 ID:Cp73+Gj1
予告編でコンボイ司令官の勇姿がチラ見できたときは鳥肌がたった。
早く見たいぜwwwwwwwww
208名無シネマ@上映中:2007/07/26(木) 10:24:14 ID:IO6s2WX6
そういやここに至ってもTF達の吹き替え陣の詳細情報は無いの?
209名無シネマ@上映中:2007/07/26(木) 10:36:15 ID:X5yTOp+H
なんかもう下手な芸能人じゃないなら誰でもいいや
210名無シネマ@上映中:2007/07/26(木) 11:05:45 ID:TQeuzFhk
上手い人なら芸能人でもいいけど

羽賀研二とか上手い
211名無シネマ@上映中:2007/07/26(木) 11:12:03 ID:13stx5MU
今晩試写会に行ってくる
212名無シネマ@上映中:2007/07/26(木) 11:13:36 ID:LWfKWwf6
やっちまえ!!
213名無シネマ@上映中:2007/07/26(木) 11:22:23 ID:D8gKnOi2
試写会外れた(つД`)
214名無シネマ@上映中:2007/07/26(木) 11:28:35 ID:AdiWdncL
前売り券買うと、トランスフォームするペンがもらえるって本当かな??
215名無シネマ@上映中:2007/07/26(木) 11:30:46 ID:wYbhBRLs
>>210
羽賀検事は声優としての才能は凄かったのにね
(詐欺師のほうの才能も(ry)
216名無シネマ@上映中:2007/07/26(木) 11:32:58 ID:ejMOwHeY
よみうりホールでの試写会券当たった
行く奴はいい席取るなよ?俺が取るんだからな
217名無シネマ@上映中:2007/07/26(木) 11:41:39 ID:5nkqHGM/
8/4に吹き替えで見るにはどの劇場で見たらいいか
の情報ってまだ無いよね?
218名無シネマ@上映中:2007/07/26(木) 12:20:36 ID:QRsj3fxP
>>216
大阪の毎日新聞主催の試写会行った俺に一言言わせろ
午後6時会場だったので少しはやめに5時に着くように行ったわけよ
なんとそこには50人ほどのじじばばが!並ぶ列間違えたんじゃねーかと
なんかもう応募したやつにばらまいた感があったわ
ちなみに5時半にもなると150人は並んでた

何が言いたいかってーと最上級の席取りたけりゃ2時間前から並んどけよってことだ
あと、>>164は俺の誤爆だ、亀だがこの場で謝罪させてもらう、申し訳なかった
219名無シネマ@上映中:2007/07/26(木) 12:23:05 ID:LcJ7Q2VE
思ったんやけど水浴びたらどないなるんやろ?
川にぽっちゃんしたり
220名無シネマ@上映中:2007/07/26(木) 12:36:19 ID:GXPUPc91
>>186
アメリカなんかはガンダムよりゾイドの方が人気あったりするんだよね。
広い家に置くと見栄えするんだろうなぁ…・゚・(つД`)・゚・
221名無シネマ@上映中:2007/07/26(木) 12:53:23 ID:1b4idnYL
>>219
水でダメになる程ヤワな生命体じゃない
溶岩ですら耐えるのも普通にいるw
222名無シネマ@上映中:2007/07/26(木) 12:55:44 ID:vJTbE8lM
映画観る前に予備知識としてアニメ観た方がいい?
223名無シネマ@上映中:2007/07/26(木) 12:55:49 ID:ROY44F0A
>>221
アタマおかしくなっちゃったけどね
224名無シネマ@上映中:2007/07/26(木) 13:03:21 ID:TQeuzFhk
>>218
私も昨日試写会行ったんですけど
それまではネタばれこちらで書くひと見るたび嫌な気持ちになってたけど
実際本編見てからは・・・

凄すぎてもうネタバレとかそんなのどうでも良くなってしまいましたwww
なんて小さい奴だったんだ自分!と思うほど。
なのであんまり気に栓でも

頭の中には
「早くもう一回見たい」しか無いですわw
ま、ハナからTF好きというのがあるからかもしれませんが。

>>222
全然見なくて大丈夫ですよ。
225名無シネマ@上映中:2007/07/26(木) 13:14:48 ID:wYbhBRLs
あんたがトランsフォーマーヲタ目線で語ってるのに
全く見なくて大丈夫 ってなんで言えるんだ?

サイバトロンとデストロンという勢力がある くらいは
前知識として知っておいたほうがいいだろ
見ないよりは見ておいたほうが損はしない
226名無シネマ@上映中:2007/07/26(木) 13:19:17 ID:1b4idnYL
>>223
あれはガル様なりの照れ隠しだったんだよ たぶん。
227名無シネマ@上映中:2007/07/26(木) 13:30:17 ID:2ycLF6io
トランスフォーマーってもともとアメリカ産なの?日本産なの?
228名無シネマ@上映中:2007/07/26(木) 13:33:27 ID:OzW4hhXu
>>227
ぐぐれよ

>もともと国内で販売されていた『ダイアクロン』『ミクロマン』シリーズをアメリカのハスブロ社が
>他の変形ロボット玩具と一緒に『TRANSFORMERS』として販売したものが米国内で大ヒット、
>それを日本に逆輸入したものが『トランスフォーマー』シリーズである。
229名無シネマ@上映中:2007/07/26(木) 13:34:50 ID:1b4idnYL
>>227
インターネットに繋いでるなら調べてから聞いてくれ(#^ω^)



http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%88%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%82%B9%E3%83%95%E3%82%A9%E3%83%BC%E3%83%9E%E3%83%BC
230名無シネマ@上映中:2007/07/26(木) 13:36:12 ID:IiVOlDuN
>>225
そんなの映画中で説明がある。
自分たちの星がどうなったのか?なぜ戦っているのかとかね。
前知識でアニメなど全く必要ない。
設定がイロイロ変わっているので、むしろ邪魔だと思うよ。
231名無シネマ@上映中:2007/07/26(木) 13:39:26 ID:ioFL6Qfv
>>222
予備知識じゃなくても観た方がいい。
日本のアニメとはノリが全く違うからカルチャーショックを受けるかも。
ここの住人はみんなTVシリーズを観ていて
映画を観る前からコンボイ司令官が、メガトロン様がと語ってるけど
でもここまできたら最初に映画を観て
アニメにも興味を持ってからの方がいいかもしれないな。
232名無シネマ@上映中:2007/07/26(木) 13:39:38 ID:vJTbE8lM
テレビのCM見て、おぉーかっちょええーって思ったんだけど、
つまりそういうノリで観にいって大丈夫なんだね。
安心した。
233名無シネマ@上映中:2007/07/26(木) 13:44:41 ID:hq3bjJgD
>>226
くもの巣惑星見たらそんなこと絶対に言えない
あの人は本物だw
234名無シネマ@上映中:2007/07/26(木) 13:48:05 ID:Vc6+xB2e
こういうの期待してる人は見に行かないほうがいいのか?

http://www.youtube.com/watch?v=P_zxS9PocLI&mode=related&search=
235名無シネマ@上映中:2007/07/26(木) 13:53:01 ID:1b4idnYL
>>223
き、きっとトーキュロンの大気が肌に合わなかったんだよ!!
236名無シネマ@上映中:2007/07/26(木) 13:56:40 ID:QRsj3fxP
アニメ見れば100倍楽しめるね
237名無シネマ@上映中:2007/07/26(木) 14:00:07 ID:QRsj3fxP
>>219
アニメでは
・TFしないで空を飛ぶ、スーパーマンのように
・もちろん車にTFするサイバトロンも飛ぶ
・サイバトロンは高性能なので水中も移動可能なのだ
・デストロンが海底人と手を組んだり
・氷漬けになったり
・スタスクしくじりまくり
・コンボイ「私にいい考えがある」→メガトロン「お見通しだ、たわけが」
238名無シネマ@上映中:2007/07/26(木) 14:00:08 ID:TQeuzFhk
>>225
事前の予備知識がいるか?との問いだったので・・・
見た結果
「全くアニメを見て無い予備知識が無い人でも大丈夫なように作られてた」
と思ったから「全然見なくて大丈夫」と書いたまでです。

自分としては事前に下調べをしなければいけないような
映画に作られてなくて良かったと思います。
239名無シネマ@上映中:2007/07/26(木) 14:01:53 ID:bC4DHjeH
アニメのトランスフォーマーを全く知らないアメリカ人がいるとは考えにくいから、
やっぱり、知ってることが前提の映画何じゃないの。

ドラえもんやサザエさんの実写版があったとして、
アニメも見といた方が良いかなんて思う日本人がいないように。
240名無シネマ@上映中:2007/07/26(木) 14:02:30 ID:QRsj3fxP
スパイダーマンもアメコミの予備知識があれば更に楽しめるしな
こいつウルフマンじゃね?とかやっぱり高い音が弱点かとか
知らなくても楽しめる内容になってる
面白いかどうかはアメリカでの記録を見れば一目瞭然だしね
241名無シネマ@上映中:2007/07/26(木) 14:17:20 ID:DhlUg6uM
>>237

航空機系以外で飛べるサイバトロンなんてスモークスクリーン以外にいたっけ?
242名無シネマ@上映中:2007/07/26(木) 14:19:04 ID:hq3bjJgD
>>241
1〜3くらいまでは全員普通に飛んでた
243名無シネマ@上映中:2007/07/26(木) 14:20:01 ID:7sWQI6C3
初代の1〜3話まではパイロット版で設定決まってなかったんだよな
244名無シネマ@上映中:2007/07/26(木) 14:20:22 ID:IiVOlDuN
アニメの予備知識なんて要らないって。
むしろ邪魔。
反対にノキアの携帯は何処の国のメーカーとか、f22の性能とか、X-MENのウルバリンと、エルム街の悪夢のフレディーなどを知っておくと面白い。
245名無シネマ@上映中:2007/07/26(木) 14:22:35 ID:QRsj3fxP
>>241
初代TFはかなり笑えるんだぜw
コンボイ「私が様子を見てこよう」
ドガーン(爆発)、コンボイ横転、落下
コンボイ「おおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお!!」
他「総司令官ー!」
246名無シネマ@上映中:2007/07/26(木) 14:23:44 ID:cMvDeKP6
>>237
・ダイノボット全員
・ランボル
・トラックス

スモークスクリーンは飛んでない。
247名無シネマ@上映中:2007/07/26(木) 14:23:57 ID:D1yq61U+
知ってなくてもちゃんと理解できて楽しめるが
アニメを知ってるとにやりとする場面もあってさらに楽しめる
見たいな感じじゃないのかな、俺はアニメ見てないけどね
248名無シネマ@上映中:2007/07/26(木) 14:24:12 ID:DhlUg6uM
>241

ん?ああ、それは知ってる。
249名無シネマ@上映中:2007/07/26(木) 14:25:47 ID:IiVOlDuN
>>247
そんなシーンは皆無。
基本設定が違うからな。コンボイと言う名前ですらプライムになっているので、アニメ好きの人は違和感を感じると思う。
250名無シネマ@上映中:2007/07/26(木) 14:26:52 ID:DhlUg6uM
途中でポチってしまった・・・


>>246
スモークスクリーンじゃなくてトラックスだったっけ?
251名無シネマ@上映中:2007/07/26(木) 14:28:11 ID:AdiWdncL
トランスフォームするペンが欲しい!
252名無シネマ@上映中:2007/07/26(木) 14:30:48 ID:IR/HXROg
>>247
今公開中なら
アニメ見てる暇あるなら すぐに映画館へ行け なんだけど

まだ暇だろ だったらアニメ見て予習しておいて損は無い って
253名無シネマ@上映中:2007/07/26(木) 14:32:22 ID:AdiWdncL
ペンは前売り券買えば自然に貰えるんじゃないの?
254名無シネマ@上映中:2007/07/26(木) 14:32:51 ID:GsFo2N+Y
>>247
でも司令官の台詞で、ザムービーとまったく同じ台詞があるぞ。
255名無シネマ@上映中:2007/07/26(木) 14:37:48 ID:QRsj3fxP
「この
256222:2007/07/26(木) 14:44:02 ID:vJTbE8lM
じゃヒマだからアニメのDVD借りて見るわ。
ググってみたら何かいっぱいあるんだけど、
どれ見ればいい?
257名無シネマ@上映中:2007/07/26(木) 14:46:49 ID:zbYXgq/K
一番最初のトランスフォーマーって
全話レンタルで置いてるところってあるのか?
見たことないよう
258名無シネマ@上映中:2007/07/26(木) 14:49:53 ID:inx+5Oyy
ようつべにもあるしカートゥーンネットワークでもやってる。
259名無シネマ@上映中:2007/07/26(木) 14:50:32 ID:1b4idnYL
>>256
まず初代
260名無シネマ@上映中:2007/07/26(木) 14:50:36 ID:ROY44F0A
スーパーリンクやギャラクシーフォースやらと
勘違いしてる予感
261名無シネマ@上映中:2007/07/26(木) 14:52:02 ID:hxRMTE5s
コンボイ司令官の声がアニメ版と同じ人でよかった
262名無シネマ@上映中:2007/07/26(木) 14:59:17 ID:aLwANAw1
なんかこのスレ、キモイアニメの知識ひけらかしてるキモオタが
集まってるね 誰がキモイアニメなんかみるかよwwwww
263名無シネマ@上映中:2007/07/26(木) 15:06:32 ID:IR/HXROg
>>262
自分の家(西遊記スレ)に早く帰りましょう
264名無シネマ@上映中:2007/07/26(木) 15:18:38 ID:Fmfz4fj9
フジの社員が混じってるの?
せっかく本社ビルTFを考案して貰えたのに…
265名無シネマ@上映中:2007/07/26(木) 15:24:14 ID:X5yTOp+H
スタースクリーム涙目wwwwww
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070726-00000084-san-int
266名無シネマ@上映中:2007/07/26(木) 15:27:56 ID:zbYXgq/K
ラプターになっても
スタースクリームなら赤と青とキャノピーの黄色っぽい色は残しておいて欲しかったなあ。
カートゥーンネットワークだとなんか途中からみたいだし
他の配信サービスで見るか…。
267名無シネマ@上映中:2007/07/26(木) 15:34:31 ID:nPzkcTzE
産後2週間だが赤置いて見に行くぜ!!!!!!!
早くコンボイ司令官の活躍が見た〜い!!!!!!
メガトロン様の声優さんは誰っ?
268名無シネマ@上映中:2007/07/26(木) 15:37:07 ID:nPzkcTzE
それまでに実家から初代全話入ったビデオを取り寄せよう………
269名無シネマ@上映中:2007/07/26(木) 15:40:07 ID:7P02H0Fa
宇宙戦争やID4みたいな地球侵略パニック映画を期待した人たちが
このスレみたら???だろな
「司令官は相変わらず天然だぜ」とか「デストロン様〜」とか意味不明。
ただ興行収入が全米歴代新記録たたき出してるだけに
ヲタ向け映画とバカにはできんけど・・・
270名無シネマ@上映中:2007/07/26(木) 15:50:05 ID:nPzkcTzE
マジで質問なんですが、吹き替えと字幕、
どっちを先に見たらいいんだろう………

自分は初代は日本語、BWは(吹き替えがふざけすぎなので)
原語版が好きな人です。
271名無シネマ@上映中:2007/07/26(木) 15:50:55 ID:/duNlfY/
>>269
ああ、まだTFヲタ暦が短い俺には「デストロン様〜」は確かに意味不明だ
272名無シネマ@上映中:2007/07/26(木) 15:51:51 ID:8AknIvoy
>>217
自分が行く予定の映画館の名前でぐぐれば、公開予定の作品がわかるかもしんない
少なくとも俺はそれで近所の映画館で吹き替えをやってくれることを知った
273名無シネマ@上映中:2007/07/26(木) 15:53:18 ID:X5yTOp+H
俳優のナマの演技とかピーターカレンの声を聞きたいなら字幕
映像に集中したいor玄田氏の声が聞きたければ吹き替え

俺は先に吹き替えを観る
この映画に限らずなぜか先に吹き替えを観てる・・・
274名無シネマ@上映中:2007/07/26(木) 15:53:50 ID:1b4idnYL
>>267
ママ自重w

>>270
まあまずは吹き替えで映像と初代の声を楽しんだほうがいいんじゃね?
個人的に役者は二の次w
275名無シネマ@上映中:2007/07/26(木) 15:55:29 ID:OHmSCf0R
レオンで一瞬コンボイ司令官がテレビに写るよね
マチルダが見てたんだっけか?
276名無シネマ@上映中:2007/07/26(木) 16:00:12 ID:nPzkcTzE
>>273-274
らじゃー。先に吹き替え見ます。
277名無シネマ@上映中:2007/07/26(木) 16:01:23 ID:GXPUPc91
>>251
トランスファイターゾイドならやるよw
278名無シネマ@上映中:2007/07/26(木) 16:18:52 ID:+3A1mW6d
日本人は出てくるの?
279名無シネマ@上映中:2007/07/26(木) 16:19:54 ID:xc8Y8Wht
マイケルベイが褒めた日本人はこの人

トランスフォーマー・ギャラクシーフォース:
ビジュアルディレクター(トランスフォームバンク):
瀬藤健嗣
280名無シネマ@上映中:2007/07/26(木) 17:26:30 ID:3HWl7AJh
マリオン日劇で8月4日の指定席ゲットしたよ
(゜∇゜ノノ"☆
まだいい席いっぱいあったぞ
(初回は全席自由席)
281名無シネマ@上映中:2007/07/26(木) 17:39:13 ID:8gMZKcb1

SEXシーンあるみたいだね
台無し

282名無シネマ@上映中:2007/07/26(木) 17:42:49 ID:+qT6DSTH
>>281
マルチで乙です
283名無シネマ@上映中:2007/07/26(木) 17:43:45 ID:OxcgjKXc
>>279GFのバンクってアトリエ彩じゃなかったっけ?絵コンテか何かかしらね。
あ〜、でもライガーコンボイのリンクアップ(勇者シリーズ調)に関わったんなら
ロボデザインでベイ達にブチ切れたのも分かるわ。文明の衝突だな。
284名無シネマ@上映中:2007/07/26(木) 17:45:53 ID:8gMZKcb1
エロシーンがかなりあると聞いたんです・・。
285名無シネマ@上映中:2007/07/26(木) 17:46:54 ID:hGYuWPoA
スコルポノックが出られるんなら、続編は
「ビーストウォーズ」組からの参戦もアリだな。
286名無シネマ@上映中:2007/07/26(木) 17:47:50 ID:hGYuWPoA
>>284
下ネタなら山ほどございます。
287名無シネマ@上映中:2007/07/26(木) 17:50:22 ID:8gMZKcb1
>>286
まじ・・。
親と今日試写会行く予定で汗
そういうシーンは気まずいので諦めます。
288名無シネマ@上映中:2007/07/26(木) 17:50:41 ID:1b4idnYL
>>285
その前にグリムロックが出そう
289名無シネマ@上映中:2007/07/26(木) 17:54:42 ID:hq3bjJgD
>>287
下ネタって普通の洋画ならないほうが少なくないか?
特にこういう映画だと
290名無シネマ@上映中:2007/07/26(木) 17:54:58 ID:Q7Mfmnwz
>>287
あの程度笑い飛ばせないような家族関係ってどうなのよww
それ以前にお前みたいなのに観てほしくないけどよ
291名無シネマ@上映中:2007/07/26(木) 17:54:58 ID:ww7csnMB
>>269
冗談抜きに そういう映画を期待して見に行って なんだよ子供向け(親子向け)ロボット映画かよ!

と 怒りをこのスレにぶつけてくるのが恐いんだが
(嘘つき日本配給会社は 公開日までに
コンボイ司令官(声 玄太哲章)が「私に考えがある」と言うCMを放送しろ)
292名無シネマ@上映中:2007/07/26(木) 17:55:20 ID:/yCQg5qh
8gMZKcb1はここでもネタバレでも何がしたいの?
293名無シネマ@上映中:2007/07/26(木) 17:57:08 ID:8gMZKcb1
>>290
父親なので気まずいんです・・。
今度友達と行きます。
294名無シネマ@上映中:2007/07/26(木) 17:59:02 ID:8AknIvoy
>>287
私にいい考えがある
お父さんとビーストウォーズリターンズを観るんだ
295名無シネマ@上映中:2007/07/26(木) 18:02:20 ID:dTzX2SP0
>>285
一応今回のスコルポノックの出展はヘッドマスターズの方のスコルポノックだと思うぞ。公式の日本訳がメガザラックだし
296名無シネマ@上映中:2007/07/26(木) 18:03:01 ID:i4OMKuy8
>>293
いいから、西遊記スレにでも帰れよ
おまえの言ってること、最初と以降で繋がってないし、
なんかわざとらしいんだよ
297名無シネマ@上映中:2007/07/26(木) 18:06:24 ID:zOVXJmvu
変な子はスルーに限るって昔司令官が言ってたとか言ってなかったとか。
298名無シネマ@上映中:2007/07/26(木) 18:06:27 ID:ww7csnMB
ワロタw
よく作ったな〜  こんなものw
トランスフォーマー日本アニメオープニング版 映画予告
http://www.youtube.com/watch?v=6BwsHmLuaDI

>>271
過去のトランスフォーマーアニメが好きだったんなら、
最初は吹替のほうが良いと思う。

299名無シネマ@上映中:2007/07/26(木) 18:13:23 ID:OoWmA8+P
司令官とメガトロン様がでてくると聞いて飛んできました。

CM見た限りでは、名前借りただけの別物作品だと思ってただけに感動
300名無シネマ@上映中:2007/07/26(木) 18:16:57 ID:ww7csnMB
>>298
先にこっちのほうを見てからのほうが良いかも
トランフォーマー(元祖)日本版オープニング
http://www.youtube.com/watch?v=C2aY4WKN7_g
301名無シネマ@上映中:2007/07/26(木) 18:21:03 ID:hq3bjJgD
OP曲は原語版のが好きだなあ、俺は
302名無シネマ@上映中:2007/07/26(木) 18:24:43 ID:TJ3NpmFR
コンボイトレーラーが崖からゴロゴロ落っこちるシーンを
OPにチョイスする日本のOP製作スタッフのセンスに嫉妬
303名無シネマ@上映中:2007/07/26(木) 18:38:24 ID:zbYXgq/K
私にいい考えがある

日本版OPの中の人に原語版で歌ってもらうんだ
304名無シネマ@上映中:2007/07/26(木) 18:41:05 ID:IiVOlDuN
17:50で、試写会行く予定とは釣り以外何者でもない。
305名無シネマ@上映中:2007/07/26(木) 18:47:36 ID:ww7csnMB

これスゲー 改造映像かと思った(ファミ通の神プレイとか知ってるから実物なんだろうけど)
コンボイの謎 最速クリア動画
http://www.youtube.com/watch?v=wl2k37U3vcs&mode=related&search=
306名無シネマ@上映中:2007/07/26(木) 18:54:52 ID:ww7csnMB
>>300
見直してみた

ダム破壊でコンボイ司令官とメガトロン閣下の一騎打ちの映像の直後に
山の道で

          コンボイ<うわぁぁぁ〜!!!!



サイバトロンのみんな「司令官 何やってんですか〜?」

と一堂がボーっと見てる絵面に大爆笑したww
307名無シネマ@上映中:2007/07/26(木) 18:59:10 ID:rjYx1xhW
既出かも知れないけど…

映画館にアルティメットガイドが売ってて、買ったんだけど、ちょっとガッカリな内容やった。

映画版の情報だけを純粋に摂取したい人にはあんまりお勧めできない。

TFの玩具の歴史?みたいな感じ。

ハズブローから出ている映画版の玩具をデサインしたタカラトミーの人のインビューは良かったけど、2100円は高いかな?ってのが正直な気持ち。

あと、携帯からなんで読みにくいかも サーセン
308名無シネマ@上映中:2007/07/26(木) 19:00:19 ID:PUBE91dr
主演二人はロンドンプレミアへ行ったのか。
日本とイギリスだけ公開が遅かったね。イギリスは何で??
309名無シネマ@上映中:2007/07/26(木) 19:12:40 ID:FhiCYmI8
EDでもトレーラー堕ちるシーン写すからな、天丼にも程がある
310名無シネマ@上映中:2007/07/26(木) 19:19:02 ID:s15APFws
劇場版のプライムもそれはそれは素晴らしいコンボイクオリティを発揮してる
311名無シネマ@上映中:2007/07/26(木) 19:45:10 ID:Fmfz4fj9
>>283
アトリエ彩はモデリングはやってたけど演出まで関わってるわけではないぜ…
あと、バンクって言葉の使い方間違ってる
312名無シネマ@上映中:2007/07/26(木) 19:49:33 ID:+GjMs5+F
これ以降日本のアニメゲームが大量に映画化されそうな予感
313名無シネマ@上映中:2007/07/26(木) 19:51:02 ID:wAlVxt1M
( ^ω^)試写会当選のハガキが先ほど到着♪
314名無シネマ@上映中:2007/07/26(木) 19:54:10 ID:/4xDLoX0
なんか日本のアニメ見てるみたいで全く目新しさがない。
外人ウケはするんだろうが。
ガンダム見てた日本人がCG作ってるんだろどーせ。
315名無シネマ@上映中:2007/07/26(木) 19:59:59 ID:OxcgjKXc
>>311変形バンク・合体バンクの通称の意味で使ったのよ。
>>279さんのそれを間違って認識していたのか。ゴメンなさい(´・ω・`)
316名無シネマ@上映中:2007/07/26(木) 20:06:12 ID:i3e7jae2
>>314
ガンダムを買いかぶりすぎ
317名無シネマ@上映中:2007/07/26(木) 20:09:46 ID:1b4idnYL
>>314
日本を買いかぶりすぎ
318名無シネマ@上映中:2007/07/26(木) 20:10:18 ID:vGzPoU13
ガンダムはガンダム
トランスフォーマーはトランスフォーマー

そんなことも理解できないのか…
319名無シネマ@上映中:2007/07/26(木) 20:13:33 ID:y8jeuUpH
ガノタは理解できない
320名無シネマ@上映中:2007/07/26(木) 20:13:39 ID:ww7csnMB

なんとなく番組内容自体が 何かのMAD動画に見える・・・。
Youtube用に誰かが編集した動画ではなくて
これを夕方のテレビで放送してたんだろ? すごすぎ
あの〜 ボク、コンボイなんですけど〜 って・・・。
http://www.youtube.com/watch?v=YcE2tdNmfaI&mode=related&search=
321名無シネマ@上映中:2007/07/26(木) 20:14:17 ID:4OSZHU3k
地元じゃ上映しないから遠征するしかないな。会社辞めて観に行く。
322名無シネマ@上映中:2007/07/26(木) 20:17:11 ID:ww7csnMB
>>318
韓国人は ロボットのアニメはなんでも ガンダム
おばちゃんは テレビゲームはなんでも ファミコン
323名無シネマ@上映中:2007/07/26(木) 20:20:25 ID:DhlUg6uM
>>314

痛すぎる・・・ww
324名無シネマ@上映中:2007/07/26(木) 20:34:09 ID:yugiLKX+
エンドロールのスタースクリームが成層圏突破し宇宙に逃げるのは
次回の伏線だよな?メガトロンは海溝に沈められた訳だし。
325名無シネマ@上映中:2007/07/26(木) 20:36:22 ID:hbrhCdNo
スレタイ読めないの?
日本語判る?
326名無シネマ@上映中:2007/07/26(木) 20:36:37 ID:1b4idnYL
>>324
死ね( ゚Д゚)
327名無シネマ@上映中:2007/07/26(木) 20:50:55 ID:FhiCYmI8
プレ小説読んだがマイスターことジャズはまだ若い戦士だったんだな
いずれ成長すれば立派なリーダーになるはずだとコンボイに思われてて泣けた
328名無シネマ@上映中:2007/07/26(木) 20:56:06 ID:aLwANAw1
ロボットに過度に感情移入できるやつは自己陶酔なバカオタだけwww
329名無シネマ@上映中:2007/07/26(木) 20:56:52 ID:ww7csnMB
アメリカ版(ていうかこっちが元祖)のオープニング
http://www.youtube.com/watch?v=nLS2N9mHWaw&mode=related&search=

日本版のオープニングの序盤は これの使い回しだったんだ〜

>>309
日本版エンディング
http://www.youtube.com/watch?v=6MonBbXUcew
またしてもコロンボが崖から落ちてワロタw
330名無シネマ@上映中:2007/07/26(木) 21:01:04 ID:WaE9b23/
「あたしゃあね?あんたがスタースクリームさんを殺したと思ってる!」
331名無シネマ@上映中:2007/07/26(木) 21:03:10 ID:y8jeuUpH
>>328
( ´,_ゝ`)プッ必死だなw
332名無シネマ@上映中:2007/07/26(木) 21:03:28 ID:NmrDz2Bl
>>330
山田君、彼に座布団一枚あげて!
333名無シネマ@上映中:2007/07/26(木) 21:07:16 ID:WaE9b23/
でもあのシーンたしかに面白いよな
「私が見てくる」とひとりで颯爽と乗り出して何の活躍もなく即効爆発に巻き込まれるだけ
しかもそれをみんなが遠巻きに目撃してるなんてただのコントだよなw
334名無シネマ@上映中:2007/07/26(木) 21:14:26 ID:jRhQgoat
>>328
わかったわかった
おまえの好きな言葉で送り出してやるからもう来るなよ
「西 遊 記 ス レ に 帰 れ」
335名無シネマ@上映中:2007/07/26(木) 21:16:53 ID:1b4idnYL
>>333
そもそもコンボイの「貴様は歳をとりすぎた時代遅れのロボットだ スクラップが似合うぞ!!」なんて正義の味方の台詞とは思えないw
336名無シネマ@上映中:2007/07/26(木) 21:23:38 ID:KblB4P3v
>>334
よく荒らしが「西遊記スレに帰れ」って言われてるけどどういう意味?
西遊記スレに常駐してる荒らしがこっちにも来てるとか?
それとも西遊記スレの人たち自体がトランスフォーマーを嫌ってるとか?
もし「フジの工作員が〜」とかいう理由だったら、それこそ妄想以外の何物でもないからやめてほしいな。
荒らしも2chなんかやってないでボンクラの代わりに地雷撤去でもやってきてほしいけど
337名無シネマ@上映中:2007/07/26(木) 21:27:47 ID:KZcaIi6/
>>328のコイツに限って言えば>>262辺りで一回西遊記スレに池って言われた後に
ネタバレスレで自分の所業を棚に上げて西遊記持ち出すなみたいな事を言ってたからだろうな
338名無シネマ@上映中:2007/07/26(木) 21:28:02 ID:WaE9b23/
軍団ごと空襲にさらされて
「ええい!なんで私の軍団は空の飛べん奴ばかりなんだ!」
339名無シネマ@上映中:2007/07/26(木) 21:28:47 ID:jJQii0F/
コンボイ名台詞
「私のトラブルもなかなかのものだろう」
「ええい、どうして私たちの戦力は飛べない奴ばかりなんだ!? 」
トランスフォーマーといえばやっぱりコンボイだよな
340名無シネマ@上映中:2007/07/26(木) 21:30:05 ID:kOpxDP+l
>>315
その「バンク」がそもそも間違い
341名無シネマ@上映中:2007/07/26(木) 21:36:01 ID:WaE9b23/
他にデストロン追撃する為にロケットブースターを使って自ら颯爽と飛び立ったものの
追いついたとたん撃墜されて例のごとく落ちて来て(しかも例のごとく皆の見守る前で)
逆ギレしてたこともあった気がする
342名無シネマ@上映中:2007/07/26(木) 21:37:50 ID:i3e7jae2
>「ええい!なんで私の軍団は空の飛べん奴ばかりなんだ!」
これ初代コンボイの台詞だっけ?イマイチ思い出せない
343名無シネマ@上映中:2007/07/26(木) 21:38:20 ID:ww7csnMB
>>341
もう映画の吹替はドリフでいいよ
コンボイは いかりやチョーさんでw
344名無シネマ@上映中:2007/07/26(木) 21:42:17 ID:1b4idnYL
>>341
あれ物凄い高さから落下してたよなw
ランボルのジェットぶんどっていざ飛んだはいいけどすっごく簡単に撃ち落とされてるし


それが…コンボイクォリティー(´∀`)
345名無シネマ@上映中:2007/07/26(木) 21:45:19 ID:WaE9b23/
346名無シネマ@上映中:2007/07/26(木) 21:47:21 ID:ww7csnMB
>>338-341

おいおまいら ある意味 
ネタバレ投下よりも ひどり爆弾を投げ込みまくってますよw
(あ〜 腹イテ〜w)


そんな今の雰囲気に抜群の燃料投下
トランスフォーマーの歌
http://www.youtube.com/watch?v=eUVkykRAPJE
347名無シネマ@上映中:2007/07/26(木) 21:54:05 ID:WaE9b23/
スーパーマリオだよ〜♪なんてのもあったよな
「コンボイの謎」の謎の真意はコンボイがなぜ自分の後継者にウルマグを指名したかが
このゲームをやるとわかるよってことだったと今はじめてわかった
348名無シネマ@上映中:2007/07/26(木) 22:04:09 ID:EmZmw5oA
今wiki見たけど、三部作構想なんだな… 次作がうまくいくとイイな〜w
349名無シネマ@上映中:2007/07/26(木) 22:10:13 ID:ww7csnMB
>>347
コンボイの謎 のウルトラマグナスは
忠実にコンボイクオリティを再現してるよなw

350名無シネマ@上映中:2007/07/26(木) 22:10:54 ID:CQdX4pQL
初代は向こうじゃシーズン1と2で、2010がシーズン3にあたる。

なので初代後半(シーズン2)に登場した合体戦士が映画2作目の柱で、
期待のユニクロンやロディマスは3作目に出るのが理想かな、と思う。
351名無シネマ@上映中:2007/07/26(木) 22:15:02 ID:WaE9b23/
>>348
次作ウルトラマグナスが登場して即爆死したら俺も過呼吸で死ぬかも知れん
それも作中で3回ぐらい繰り返されたら確実に俺も生きて帰れないと思う
352名無シネマ@上映中:2007/07/26(木) 22:33:08 ID:yX6/VC86
試写会行ったけど後半寝てしまった
353名無シネマ@上映中:2007/07/26(木) 22:34:54 ID:DhlUg6uM
たぶんどんな映画観ても寝るんだろうなw
354名無シネマ@上映中:2007/07/26(木) 22:43:47 ID:zbYXgq/K
これってそんな敵視しなきゃならないほど
スゲエ影響力のある映画なのか?
355名無シネマ@上映中:2007/07/26(木) 22:45:37 ID:hq3bjJgD
全米で記録更新中なんだから影響力ないとは言えんよ
356名無シネマ@上映中:2007/07/26(木) 22:47:03 ID:EXJi3ROL
あぁ。
世界はアメリカが救う!ってなプロパガンダ映画だからな。
至る所にアメリカ国旗が盛り込まれてただろ?
U・S・A!! U・S・A!! ってな映画。
独立記念日に公開だし。


って、ID4の時に言われてたなぁ・・・
357名無シネマ@上映中:2007/07/26(木) 22:47:20 ID:kOpxDP+l
試写会で見たけど凄かった。
始まったら今度は絶対吹き替えで見る。
358名無シネマ@上映中:2007/07/26(木) 22:48:18 ID:tbR23ONF
>>352
もしかして熊本?

俺もいまさっき見てきたけど、変形シーンやコンボイ登場シーンには鳥肌たったw
複雑なストーリーを期待しなかったら非常にいい出来だと思う。
アニメの実写化って原作無視してたり、たいていハズレが多いけど、
これは大当たりだったと自分は思ったよ。

強いてあげるなら、あの複雑な構造のおかげで、
格闘シーンがごちゃごちゃしてて
どっちがどっちかわかりにくかったことかなw
359名無シネマ@上映中:2007/07/26(木) 22:51:08 ID:4f12k0jE
>>356
アルマゲドンよりはアメリカ万歳色は遥かに薄いし
たぶんインディペンデンスデイよりも薄いんじゃないかな
ただ米軍が撮影協力してるだけって感じだ
360名無シネマ@上映中:2007/07/26(木) 22:58:28 ID:CQdX4pQL
がんばるアメリカを宇宙人も応援、みたいなノリと言えなくも無い?
911以降疲れてる米国人には結構癒しっぽい効果もあるのかもね。

あと米軍の兵器が一部だけ悪側になったのを倒すってのも、
ある意味厄払いみたいなニュアンスでもあんのかと思ってしまった。
361名無シネマ@上映中:2007/07/26(木) 22:59:25 ID:ejMOwHeY
見てきたぜ!
トイレに絶対行くなよお前ら!
俺なんか出かかったのが引っ込んじまったくらいだからな!
362名無シネマ@上映中:2007/07/26(木) 23:07:13 ID:9gWF83eR
彼氏に試写会連れてかれた♀だけど、なかなか濃い2時間半で楽しめたよ
小さい頃見たTFの記憶はうろおぼえ

・バンブルビーが可愛い(*´Д`)
・コンボイの変形が気合い入ってた(特にラスト戦)
・アクションが所々空手風だったり格好良かった
・コンボイがかなりコンボイ臭い

女性も多い会場だったけど、所々小ネタが多く笑いも漏れてた
カップルにも良いのでは?
作ったスタッフがTFと日本が好きなんだなと言うのは感じられたよー
363名無シネマ@上映中:2007/07/26(木) 23:12:34 ID:WaE9b23/
ええい!なんで私のスレは試写会に行けた奴ばかりなんだ!(悔
364名無シネマ@上映中:2007/07/26(木) 23:13:46 ID:1b4idnYL
>>362
>>・コンボイがかなりコンボイ臭い
それだけでなんだか興奮してキタ!!(;゚∀゚)≡3
365名無シネマ@上映中:2007/07/26(木) 23:22:22 ID:GWhgmy/T
試写で見てきた!流れ読まずに書く!
なんだこれ全然期待してなかったのに凄え面白いじゃないか!
リア工の時に「コンボイ死す」キャンペーンに乗せられてから
TF漬けの日々を送った経験のあるオッサンには、
初めて主人公の前に姿を現したコンボイの神々しい姿に涙してしまったんだぜ。

そして、サムの「50年後になって後悔したくないだろ?」
冒険し損なったまま齢を重ねたオヤジの心臓直撃ですわ。
また、サエない痩せっぽちの少年が命を賭して友を救おうとする姿とラストの夕景に、
もしかするとコレは新世代のスターウォーズにさえなり得る作品ではないかと一人興奮してしまった。
次は吹替え版だ!!

あと>>3
Q.ようじょが縫ぐるみ持ってるシーンでプールから上がってきたロボットは誰?
これコンボイだったね。ガイシュツだろうけど。
366名無シネマ@上映中:2007/07/26(木) 23:24:50 ID:WaE9b23/
でかしたわ>>365
だがネタバレ含みはネタバレスレでな!
367名無シネマ@上映中:2007/07/26(木) 23:26:23 ID:Kk8Nv65L
>>365
自分も今日試写会見てきたけど、プールのはオプティマスとちゃうよ
まあネタバレスレでやろうな
368名無シネマ@上映中:2007/07/26(木) 23:30:15 ID:fLBKYCtW
サムの家のシーンはカップルにぜひ見てもらいたいなwww


隠れてたミカエロが出てきた時のサムの両親ったらwwwwwwwww
369名無シネマ@上映中:2007/07/26(木) 23:37:54 ID:T1/lUg7m
侵略SFモノかと思ってたけど、SFアクションコメディって感じなのかな?
ギャラクエみたいなノリ?
370名無シネマ@上映中:2007/07/26(木) 23:39:58 ID:X5yTOp+H
そこまで露骨にコメディじゃない
371名無シネマ@上映中:2007/07/26(木) 23:40:43 ID:9gWF83eR
>>364
台詞とか性格が特に・・・
ロボットアニメとか全然分からないのにラストの戦闘シーンはもう脳汁出たw
コンボイ好きなら見て損は無いかと
372名無シネマ@上映中:2007/07/26(木) 23:40:46 ID:EWgba7LB
コメディもある侵略パニック風味のSFアクション・・・かな
373名無シネマ@上映中:2007/07/26(木) 23:42:28 ID:8rcJSMEb
スタスクがメガトロン攻撃して最後逃げて欲しかったなw
374365:2007/07/26(木) 23:42:38 ID:GWhgmy/T
>>366-367
ネタバレ御免!
ではまた来週の土曜に会おう!
375名無シネマ@上映中:2007/07/26(木) 23:47:46 ID:1K6NdtTL
やべー、ちょっと見たくなってきたw
376名無シネマ@上映中:2007/07/26(木) 23:49:18 ID:iq06qsPB
>>363
明日の招待券一枚あまってるんだが…
嫁が行けなくなってな…
377名無シネマ@上映中:2007/07/26(木) 23:49:29 ID:1b4idnYL
>>371
するとコンボイクォリティー全開か!!
司令官の為に5回は見に行くぜー!!ヽ(゚∀゚)ノ
378名無シネマ@上映中:2007/07/26(木) 23:52:15 ID:AdiWdncL
トランスフォームするペンはもらえたの??
379名無シネマ@上映中:2007/07/26(木) 23:52:56 ID:fLBKYCtW
まじでバンブルビーの車が欲しくなってきた・・・実際いくらんですか?
380名無シネマ@上映中:2007/07/26(木) 23:59:48 ID:WaE9b23/
>>376
おおおw!でかしたわ!
しかし大変ありがたいのだが残念ながら貧乏暇なしと言いいまして明日から仕事が鬼忙しくなるのです
しかしその好意に深く感謝致します
よっしゃ、なんか気合入ったがんばるぞ!
381名無シネマ@上映中:2007/07/27(金) 00:01:44 ID:NYuZVe+w
>>379
コンセプトモデルなので、販売は再来年くらいだとか・・
382名無シネマ@上映中:2007/07/27(金) 00:06:35 ID:UlJ1w+2M
カコイイけど、燃料は結構食うかもね。
ttp://www.drivingfuture.com/auto/chevrolet/u3eqp30000004ok9.php
383名無シネマ@上映中:2007/07/27(金) 00:10:05 ID:fUEYqGqF
主人公はいい役者だな
売れてるの?
384名無シネマ@上映中:2007/07/27(金) 00:11:48 ID:zb3JyXuQ
>>369-370
まだ試写会は字幕でしかやってないよね?
吹替だと、もっとコメディ色が強いと思う。
385名無シネマ@上映中:2007/07/27(金) 00:11:57 ID:OS9L3UR9
アニメ見てたと思うけど、あんま憶えてないから
お前らの話についていけねぇよ。

早く映画観てぇ
386名無シネマ@上映中:2007/07/27(金) 00:12:39 ID:mFAHNfSA
>>383
スピのインディージョーンズ4で
インディーの相棒役するよ
387名無シネマ@上映中:2007/07/27(金) 00:13:47 ID:zuB3MYuy
>>380
仕事頑張ってくれw

で、誰か行きたいヤシいる? 
388名無シネマ@上映中:2007/07/27(金) 00:25:19 ID:PYm3FoIb
>>379
機嫌を損ねたおんぼろカマロなら探せば売ってるぜ。
389名無シネマ@上映中:2007/07/27(金) 00:27:07 ID:FGkQAJtz
>>381
>>382
サンクス!今からバンブルビー貯金始めるわw

>>388
ツンデレwwww
390名無シネマ@上映中:2007/07/27(金) 00:53:20 ID:3EZkHLZR
プレミアの記事
ttp://ascii.jp/elem/000/000/052/52574/
お砲塔とか、オプのデザインを日本人スタッフがなんとかコンボイ寄りに変えさせた話とか
391名無シネマ@上映中:2007/07/27(金) 00:59:30 ID:C6wuGBLS
前スレだか前々スレでもそんな話あったなあ
日本で一番買える可能性あるのアイアンハイドかジャズだっけ?
392名無シネマ@上映中:2007/07/27(金) 00:59:53 ID:M62MT6VK
>>390
ラッセンって日本人だったのか!
393名無シネマ@上映中:2007/07/27(金) 01:04:25 ID:dznwBIAe
そういや吹替えのCASTの一部がwikiに載ってたんで転載。

サム:小松史法
ミカエラ:東條加那子
レノックス大尉:矢崎文也
エプス軍曹:山野井仁
シモンズ捜査官:チョー(長島雄一)
ケラー国防長官:平野稔
マギー:林真里花
グレン:高木渉

トランスフォーマー軍団はまだオプティマスしか分かってないみたいだ。
394名無シネマ@上映中:2007/07/27(金) 01:07:33 ID:M62MT6VK
>>393
悲しくなるくらい知らない人ばっかだ。
知ってる人チョーさんだけ。
期待できんなこりゃ。
395名無シネマ@上映中:2007/07/27(金) 01:10:44 ID:hJeR2bO4
ビーストとマイクロン伝説見てたらその発言はないと思うがまあ見てないんだろうな

それに肝心のTFの声が不明だからな。きっとすごいことになってそう
396名無シネマ@上映中:2007/07/27(金) 01:13:55 ID:M62MT6VK
>>395
見てない
397名無シネマ@上映中:2007/07/27(金) 01:16:38 ID:4L1UMJMn
TFファンもかなり細かい派閥に分かれてるからな、仕方ない。
398名無シネマ@上映中:2007/07/27(金) 01:17:42 ID:dznwBIAe
高木渉は一応BWシリーズでチョーさんと競演してるんだがw
吹替え業も多いし、過去に同じ俳優(アンソニー・アンダーソン)の吹替えをしてたから担当したんだろうね。

主人公&ヒロインはまったく知らなかった。
調べたら主にドラマや映画の吹替えを担当しているそうな。
トランスフォーマー陣は楽しみだw
399名無シネマ@上映中:2007/07/27(金) 01:20:48 ID:PYm3FoIb
>>391
車の話か?アイアンハイドは日本じゃでかすぎて話にならないから正規輸入なし。
ジャズはマツダ・ロードスターの対抗馬として開発され、デザインはなかなかいい線いってると思うが
これまた、日本での取り扱い無し。

もっとも日本でスポーツカーが売れないっていうのもあるんだけど、並行輸入物なら
売ってるところがある。

バリケードのノーマルバージョン(バイナルテックグリムロック)とか、乗用仕様の
ラチェットなら普通に買えるよ。高いけど。

カマロ'09モデルが日本に導入されるのは、アメリカよりかなり遅れるだろうから、
買える頃には映画2作目が公開されてるかもね。
400名無シネマ@上映中:2007/07/27(金) 01:21:21 ID:7xXmsjoM
携帯電話は日本製が一番って台詞は
韓国ではそのまま翻訳か?うけるwww
401名無シネマ@上映中:2007/07/27(金) 01:22:25 ID:mFAHNfSA
その頃にはバンブルもゴールドバグになってるな
402名無シネマ@上映中:2007/07/27(金) 01:27:14 ID:SQzk6GU8
「ゴールドバグって呼んでよね」
「ああ、分かったよバンブル」
403名無シネマ@上映中:2007/07/27(金) 01:28:03 ID:1oO2l5J1
ビーストウォーズって、トランスフォーマーなんですか??

何故かトランスフォーマーのアニメは見ていなかったので、
予備知識しいれていくべきかなぁと思うのですが、
(ロボットものだけでホイホイ見に行く気になるぐらい機会もの好きですが)
どれをみたらよいものか・・
404名無シネマ@上映中:2007/07/27(金) 01:30:29 ID:PTaHDcZL
>>403
「超生命体トランスフォーマー ビーストウォーズ」が正式なタイトルだからね
405名無シネマ@上映中:2007/07/27(金) 01:31:48 ID:1oO2l5J1
>>404
す、すんません。

それじゃあ、最新作見たら一応わかるかな??
レンタルあさってきてみます。
406名無シネマ@上映中:2007/07/27(金) 01:33:13 ID:PYm3FoIb
>>403
ニコニコ動画で一番最初のアニメを見るのがいいんじゃないかな?
20億円かけた,映画版アニメもうpされてるし。
Youtubeだと英語版も結構多いから、探すの大変だろうし。
407名無シネマ@上映中:2007/07/27(金) 01:34:08 ID:ioDCfSYA
ビーストウォーズはトランスフォーマーシリーズの1作品

でも今回の映画とはあまり関係なし
今回の映画の原作になってるのは一番古い”戦え超ロボット生命体トランスフォーマー”ね

まぁ得られる知識も
オートボットの5人とメガトロン、スタースクリームのキャラクター
ぐらいだからそれほど気にする必要もないと思うけどねー

映画中にもファンサービスがいくつかあるらしいけどかなりコアなファン向けみたいだし
408名無シネマ@上映中:2007/07/27(金) 01:37:54 ID:PTaHDcZL
>>405
ビーストウォーズは単体では面白いケド今回の映画では関係無いからねぇ…
初代だけ見れば事足りると思うよ。
409名無シネマ@上映中:2007/07/27(金) 01:39:03 ID:mFAHNfSA
まあ、サイバトロンの性格はほぼ初代アニメと一緒なんで
初代見たほうが楽しめる・・・かも?
410名無シネマ@上映中:2007/07/27(金) 01:45:17 ID:83Ba1N9j
初代の司令官のノリ知らないとちょっと面食らうかも
411名無シネマ@上映中:2007/07/27(金) 01:45:34 ID:ijqjiO9y
>>393-394
高木渉はチータスか チョーさんは昆虫系だっけ?(ハエは加藤喧噪さんだったはずだけど)
人間キャラが知らない人ばっかりなのは ロボットのほうにみんなの知ってる人達を集めたから

だと信じてる
412名無シネマ@上映中:2007/07/27(金) 01:51:37 ID:PTaHDcZL
>>411
ハエとハチを間違えるなんて酷すぎやしませんか(´・ω・`)

チョーさんも昆虫じゃなくて蜘蛛ね
413名無シネマ@上映中:2007/07/27(金) 02:01:58 ID:ijqjiO9y
>>412
ハチだったんだw

〜〜なんだ⊂二二二( ^ω^)二⊃ブ〜ン とかいうキャラだからてっきりハエだと思ってたw
414名無シネマ@上映中:2007/07/27(金) 02:05:03 ID:PTaHDcZL
>>413
ちなみにワスピーターはビーストモードは雌蜂なんだぜw
ワスピー可愛いよワスピー
415名無シネマ@上映中:2007/07/27(金) 02:06:57 ID:/EYE8W5Z
高木さん(チータス)とチョーさん(タランス)と山野井さん(マイ伝スタスク)しか知らない俺は
どう考えてもゆとり世代です、本当に(ry
416名無シネマ@上映中:2007/07/27(金) 02:09:46 ID:3EZkHLZR
探検ぼくの街のチョーさんが声優になってるんだから世の中解らないもんだ
417名無シネマ@上映中:2007/07/27(金) 02:13:14 ID:ijqjiO9y
>>416
ロードオブザリングのスレで、
ゴラムの声はチョーさんだよ。と教えたら驚いてる人が結構いたな。
418名無シネマ@上映中:2007/07/27(金) 02:17:53 ID:ijqjiO9y
>>351
映画2にて

ウルトラマグナス(大塚芳忠の声で)「待たせたな! 間に合ったか?」
人間の男「マグナス!」
そこをスタースクリーマーが低空飛行で接近してミサイル発射
ドカーン
人間の男「マグナス!!!」


って場面あったら 同じ映画館にいた人には悪いけど
爆笑させてもらうわ
419名無シネマ@上映中:2007/07/27(金) 02:34:38 ID:MjoTd5Ed
子供の頃はジープに変形する緑色のやつが好きだったけど今回は出ないみたいだね
420名無シネマ@上映中:2007/07/27(金) 02:48:29 ID:ijqjiO9y
自分は、黄色いカブト虫に変身するのが可愛くて好きでした。
大人になって、スパル360という車だと知りました。
421名無シネマ@上映中:2007/07/27(金) 02:58:23 ID:PTaHDcZL
>>420
釣りか?(;^ω^)
422名無シネマ@上映中:2007/07/27(金) 03:55:22 ID:OwoPqniz
なつかし〜〜〜。
俺も金色のライターみたいなの持ってたよ。
423名無シネマ@上映中:2007/07/27(金) 04:05:33 ID:3EZkHLZR
天然ボケなのか釣りなのか、対応に困るレスだな
424名無シネマ@上映中:2007/07/27(金) 04:08:30 ID:U9q9jUUj
ざーんねーん!!!
それはゴーーーールドライタンだぎゃあwwwwww
425名無シネマ@上映中:2007/07/27(金) 04:10:43 ID:0+snnETN
俺なんか電車が龍に変形したりムカデになったりする玩具持ってるよ
つなげると連動変形するやつ
426名無シネマ@上映中:2007/07/27(金) 04:21:25 ID:TzOqJSmo
おもしろかった。単純にプレミア観た感想で。ドラマ性とかストーリーは
無いと考えたほうがいいのは間違いない。ギャグセンスもいい感じじゃ
ないかな。TF同士の肉弾戦のとき、寄りのアクションは多少見づらいと
感じたけどパンフに書いてあった、接近時にはすばやく、遠目には鈍くの
法則で考えれば意図した見せ方なんだと感心。

ただ予想してたとはいえ、リラックスできねえな会場は。ちょい質のイイ
パイプ椅子に無駄にでかいだけの音声。臨場感なし。

最後にこの映画に関して好感触だった人間なわけだから、目に付いた批判厨
ガノタ厨に対して当然のように、メガがスタスクを罵らんばかりの口調で
怒涛の勢いで叩かせてもらうと

「低能だのガキ向けだのと言ってる虫ケラはどこのどいつだ?自分の観る
映画のリサーチもロクにできん、愚か者め!貴様らが勝手に作風を勘違い
して面食らってるだけではないか!いったいどちらが低能か貴様らの
クズ鉄のブレインサーキットでよく考えてみろ!なにい?G-セイバーの
ほうが面白いだと?ワーハッハッハッw!かわいそうにガノタの釣師殿は
回路がショートしてしまったようだガーハッハッハッw!」
427名無シネマ@上映中:2007/07/27(金) 04:21:56 ID:3EZkHLZR
俺も錠前がロボットになる玩具なら持ってるよ
428名無シネマ@上映中:2007/07/27(金) 04:22:25 ID:Sj5PPy2C
やれやれだぜ。
和太鼓でも叩いてろよ。
429名無シネマ@上映中:2007/07/27(金) 04:24:53 ID:3EZkHLZR
まだ一般公開まであと1週間もあるのか・・・
430名無シネマ@上映中:2007/07/27(金) 04:40:39 ID:GP0iVh5w
yahooのレビューで「なんだこれ?」ってヤツ、ツッコミどころ満載すぎて面白いぞwwww
431名無シネマ@上映中:2007/07/27(金) 05:22:32 ID:IxNL5WSM
この映画マジで終わってるんだから仕方が無いじゃん。
この映画観る人が全員機械好きってわけじゃないんだよ?
てかもはや機械好きにしか面白いと思えない映画なんでしょうね。
話(脚本?)がもうぼろぼろじゃんか。
ドラマ性やストーリー無いって言うより、作ろうとしたけど結局まとまりませんでしたって印象じゃない?
そもそもの話(元のアニメの話?)知らなかったら何が何だか全っ然わかんないし。
知ってても面白いと思えるのかは知らんがね。
>>426さんは、多少見づらかったのに、説明にもっともらしい事書いてあったら感心するんだ^^
どんな意図があろうと、結局見づらいんじゃダメなんじゃない?
映像は面白かったけどね。宣伝の通り、まさに革命的映像( の み )ですね。
マイケルベイとかがやってんだから皆多少はドラマ性に期待してた分、裏切られた感が強いんじゃないだろうか・・・。
432名無シネマ@上映中:2007/07/27(金) 05:27:46 ID:C6wuGBLS
ブロックバスター映画の代表的?な監督作品にストーリー期待してる人間がいたのか
433名無シネマ@上映中:2007/07/27(金) 05:29:23 ID:KwJXip4F
こんな子供も対象にしてる映画で話が全然解らない>>431氏には同情するが
それよりも、マイケルベイにドラマ性を期待云々の下りで寝起きで噴いたw
434名無シネマ@上映中:2007/07/27(金) 05:29:42 ID:e3ESq4rS
それにしても機械好きってえらくまたアバウトな表現だな
435名無シネマ@上映中:2007/07/27(金) 05:34:01 ID:dy6RBF7j
>マイケルベイとかがやってんだから皆多少はドラマ性に期待してた分
最高のギャグだな。
今日一日働いてこれを越える笑いに出会えるかどうか・・・
436名無シネマ@上映中:2007/07/27(金) 05:45:19 ID:IxNL5WSM
マイケルベイってバットボーイズ作ったやつなんだなorz
アルマゲドンしかしらなかったorz
437名無シネマ@上映中:2007/07/27(金) 05:47:34 ID:jHd1ztG6
戦う前から自分に負けてたなw
438名無シネマ@上映中:2007/07/27(金) 05:49:17 ID:maPBaniq
アルマゲドンしか念頭にないのに>>431みたいな事言ったのかw
恐ろしい子!
アルマゲドンはそこそこ評価してるんだねw
439名無シネマ@上映中:2007/07/27(金) 05:49:55 ID:P02M5arh
>てかもはや機械好きにしか面白いと思えない映画なんでしょうね

この時点でもうダメだコイツWWWWWWWWWW
自分の意見=一般の意見なんだろうなWWWWWWWWWWWW
440名無シネマ@上映中:2007/07/27(金) 05:52:22 ID:jHd1ztG6
まあそこは全く的外れってわけでもなかろう
そもそもロボットって人類の夢みたいな部分があるわけだから
TFの玩具やシリーズがあるわけだし
441426:2007/07/27(金) 05:59:45 ID:TzOqJSmo
>>431
>この映画観る人が全員機械好きってわけじゃないんだよ?
じゃあもう一回メガトロンぽく言うよ
「自分の観る映画のリサーチもロクにできん、愚か者め!
貴様らが勝手に作風を勘違いして面食らってるだけではないか!」
人の自由といえばそれまでだが、わざわざ見に行く映画のことを
事前に調べない人間は理解できんな、時間の無駄になるかも知れないのに。

>どんな意図があろうと、結局見づらいんじゃダメなんじゃない?
なぜダメなんだ?そのアングルから実際に戦いを見たとしたら、
素早くめまぐるしいわけだから、リアルに再現する演出という観点から
整合性はとれている。

>まさに革命的映像( の み )ですね。
その通りだ。俺もそう思うよ。それでいいじゃん。
映像に特化した映画はいくつもあるだろ?だからぜんぜん終わってないし。
上質なドラマが見たいなら、ラッセ・ハレストレムでもみれば。
住み分けだよ。見るほうにもリテラシーが問われる媒体だよ。映画は。

>マイケルベイとかがやってんだから皆多少はドラマ性に期待してた分
パール・ハーバーって見たことあるw?
442名無シネマ@上映中:2007/07/27(金) 06:00:51 ID:Y/3v34bx
>>431
もういいから「西遊記最高!」ってわめいてろよ
443名無シネマ@上映中:2007/07/27(金) 06:02:09 ID:IxNL5WSM
>>439
自分の非は認めるけど(怒りに任せて書きすぎました。)
どこら辺から自分の意見=一般の意見?

アルマゲドンは話よく覚えてないけどとりあえずラストがまぁまぁだった印象だったんだよ!!
曲良かったから雰囲気に流されたんだよ!!

でもバットボーイズ作ったやつならもうしょうがないか。
ドラマ性うんぬん言うこと自体が無理あるなorz
444名無シネマ@上映中:2007/07/27(金) 06:06:16 ID:yuOHk1Un
お前ら朝から熱いなw
445名無シネマ@上映中:2007/07/27(金) 06:09:48 ID:C6wuGBLS
>>443
さらに言えば「トランスフォーマー」というシリーズ自体細かいストーリーを求めるものでもないw
まあ意外と骨太なSF設定があるのもホントだが
446名無シネマ@上映中:2007/07/27(金) 06:11:33 ID:maPBaniq
比較対象がアルマゲドンとバッドボーイズか・・・
それじゃ>>431の最後の行は本当に笑い話だわ

怒りに任せて書いたと告白してる分まだ良いけど
次はもう少し落ち着いて、あまり不勉強な部分は避けて感想書いておくれ
447名無シネマ@上映中:2007/07/27(金) 06:17:00 ID:K8QTMV7B
ストーリー云々言ってる奴は監督じゃなくて脚本家を叩けよ
448名無シネマ@上映中:2007/07/27(金) 06:23:35 ID:jHd1ztG6
>>443
最初から「今年最高のバカ映画」と知ってたら
思い切り楽しめたかも知れないのに勿体無いことしたな

ところでこのペースだとまた明後日ぐらいには1000行きそうだな
ちなみにもうアホの>>1トロンは仕事でしばらく姿を消すことになりそうだから
900越えたら早めにテンプレ修正して立てることをお勧めしておく
449名無シネマ@上映中:2007/07/27(金) 06:34:05 ID:ifqU4RAH
人間側のキャストだけでwktkが止まらない
ビーストから入ってマイ伝スパリンも見たから
馴染みのある名前があって楽しみだ
450名無シネマ@上映中:2007/07/27(金) 07:15:22 ID:mFAHNfSA
流れが読めない
>>431はレビュー書いた本人なのか?
451名無シネマ@上映中:2007/07/27(金) 07:23:18 ID:gv6ZdcgI
>>431
は背伸びして大人ぶりたい小学生か?
452名無シネマ@上映中:2007/07/27(金) 07:34:52 ID:ryzlseCf
>話よく覚えてないけど
とかぬかす奴がストーリーだなんだと偉そうに語る事が驚きだww
腐ってる人間は発言するなよ
453名無シネマ@上映中:2007/07/27(金) 07:35:15 ID:u62KMo7V
>>431はコンボイ司令官のカリスマ性がわかってない
454名無シネマ@上映中:2007/07/27(金) 07:41:59 ID:+DypcCQf
話なんてかなり単純な方だと思うけどな
それが全然解らないって・・・
でもやっぱり最大の笑いどころは最後の行だろうな
455405:2007/07/27(金) 07:51:41 ID:1oO2l5J1
ありがとう。初代探してみてみます。
なんか、先行見に行きたくなってきた・・・けど、
都内でも週末先行上映しないんですね。

来週が楽しみです。
456名無シネマ@上映中:2007/07/27(金) 07:55:01 ID:Er/Trd0d
試写会見てきたよ。

周りの反応は、
最初は、エイリアンが乗り物に化けて攻めてきたSF侵略かなー?
と見てた観衆が、バンブル登場でアラいい子もいるのね、
更にオートボット集結で、おいおい一杯居るじゃない?
クライマックスでは、これロボットアニメじゃん!面白いけど!
という雰囲気を感じた。

スピルバーグの提唱するとおり、適度にギャグ挟んで
等身大の少年の目線なのが良かったんだろうな。

まあ、偏見とか先入観なく見られるって意味では
日本の配給の隠蔽方針も多少悪くはないのかもしれない。
457名無シネマ@上映中:2007/07/27(金) 07:55:20 ID:mFAHNfSA
今までスレに出てきた感想は先行上映じゃなくて
招待制の試写会だぜ?w
458名無シネマ@上映中:2007/07/27(金) 07:56:13 ID:mFAHNfSA
>>457>>455へのレス
459名無シネマ@上映中:2007/07/27(金) 08:23:31 ID:+k0W6dUR
>>451
低脳はほっとけよ
460名無シネマ@上映中:2007/07/27(金) 09:03:41 ID:mBx+cvtn
>>435 の豊かな人生に嫉妬
461名無シネマ@上映中:2007/07/27(金) 09:06:35 ID:mO5qVdK1
でもマイケルベイのザロックは今でも何回も見返すくらい好きだなあ…
そして今日試写会行ってくる!!ワクワクしすぎ死にそう
462名無シネマ@上映中:2007/07/27(金) 09:09:28 ID:J7EHlMqa
しかしどうしてマイケル・ベイに異性間の恋愛ネタやらせるかね。
この人は男同士の801っくな友情をコッテリと描かせた方が存分に力を発揮すると思うんだけど。
ザ・ロックもアルマゲドンもそっちの方が印象強かったし(アルマゲドンは恋愛シーンが途端に
PV臭くなる)。
463名無シネマ@上映中:2007/07/27(金) 09:11:37 ID:7sKD5Yr2
バンブルビーがサイバトロン戦士を宇宙に向かって呼んだんだよな
プロトフォームのオプティマスやジャズが来た訳で

メガトロンが少年にやられて海溝に沈め永久凍結

ラストにスタースクリームが宇宙に逃げて仲間呼びに行ったんだろうから

次回作は更にデストロン戦士登場しまくりだな
464名無シネマ@上映中:2007/07/27(金) 09:17:28 ID:TzOqJSmo
>>463
このクズカス野郎はどんな言葉で叩けばいいかおすえて?
465名無シネマ@上映中:2007/07/27(金) 09:17:30 ID:aNUvVbQN
昨晩も書いたけど、今日の試写会の招待券が一枚あまってる
九段下のやつ
誰か行くヤシいないか?
466名無シネマ@上映中:2007/07/27(金) 09:46:05 ID:XtkIian3
エヴァとか平成ガメラとか日本沈没の樋口監督が褒めてたな
「俺の中の中学生が歓喜wwwwwww」って
467名無シネマ@上映中:2007/07/27(金) 09:55:18 ID:cLF6u/DC
>>463
次作で新リーダーはこの俺様だって言いそうw
468名無シネマ@上映中:2007/07/27(金) 10:08:49 ID:VTu7fwwm
腰のあたりがムズムズするので
ちょっとトランスフォームしてくる。
469名無シネマ@上映中:2007/07/27(金) 10:10:51 ID:FWpZEd7a
もうネタバレスレに行かなくてもネタバレを見るとはトホホ。  良い考えで見ればどうしてこんなオチになったんだろうと見ればいいかも。
470名無シネマ@上映中:2007/07/27(金) 11:22:25 ID:Q2Wqh8Bd
これって明日先行上映あるの?先行上映のする作品の基準がよくワカラン・・
471名無シネマ@上映中:2007/07/27(金) 11:26:25 ID:ZXk4gQXc
これが後の トランスフォーマー
ttp://robot.watch.impress.co.jp/cda/news/2007/07/26/578.html
472名無シネマ@上映中:2007/07/27(金) 12:05:16 ID:2jMJZHrj
8月4日はまだだぞ?もうネタバレしていい状態なのか?
473名無シネマ@上映中:2007/07/27(金) 12:06:12 ID:XFg0pn6c
配給元の宣伝部長か誰かのインタビューでは、
もう8月4日公開って周知させちゃったんで、早めたりしないってさ。

なんかもうジェットコースターみたいに
目まぐるしく、ドラマもアクションも変形もしまくりなんで、
今でも頭の中でグルグルしてて、筋道立てて思い出しにくいや。
こうなると早くDVDが欲しい。
474名無シネマ@上映中:2007/07/27(金) 13:16:10 ID:fUEYqGqF
CGだけと言ってる馬鹿はメイキングぐらい見ろよ
475名無シネマ@上映中:2007/07/27(金) 13:18:39 ID:VTu7fwwm
オール着ぐるみでやる日本版も観てみたい。
476名無シネマ@上映中:2007/07/27(金) 13:19:07 ID:xSmWtTDy
ええっと、前売り券買って楽しみにしているんですが
先行上映を観られた方に質問です。
トランスフォームはカッコイイですか?戦いは燃えますか?
それだけを楽しみに行くつもりなんですが
下手なドラマとかやらかしてませんでしょうか?

ログをちらっと見た限りではロボット自体に問題はなさそうですが
よくあるアメリカンな恋愛ドラマなんかはまざってないでしょうか?
477名無シネマ@上映中:2007/07/27(金) 13:26:03 ID:ctoZAevJ
>>476 試写会な

スパイダーマンぐらいのドラマは普通にあるよ。
478名無シネマ@上映中:2007/07/27(金) 13:37:28 ID:4ENXZHKG
>>476
燃えるかどうかは解らんがかっこいいのは確か

ベタベタな恋愛ドラマも有るよ
479名無シネマ@上映中:2007/07/27(金) 13:39:44 ID:9Poh+Y0b
ヒロインぶっさいな・・・
480名無シネマ@上映中:2007/07/27(金) 13:39:45 ID:ME5KWPQ5
MJみたいに主人公を鬱に追い込むような性格じゃなくて
メカ大好きっ娘ですぐにロボット達と仲良くなるって設定だから
世界観にはマッチしてると思うよ
481名無シネマ@上映中:2007/07/27(金) 13:42:05 ID:Q99oHBWX
>476
まさしく>476みたいに
「ハリウッドだからロボットそっちのけで人間カップルの話になってんじゃねーの?」
って心配をして見に行った俺だが全く問題なく楽しめた。

かつてのアニメの
・日本人の感覚からは出てこないアメリカンライフな軽妙な会話
・怒涛のように宇宙の危機がやってきて
・いろんな場面でいろんなキャラクターがみんなで頑張る事が収束して
・「さぁっ!戦いだぁっ!」でロボットプロレスを経て強引に解決する
あの独特の爽快感を2007年クオリティにUPDATEしたような映像って印象。
ロボももちろんだけど人間キャラがかなり面白いよ。
482名無シネマ@上映中:2007/07/27(金) 13:49:13 ID:xSmWtTDy
>>477-481
ありがとうございます!(>>477試写会だったのですね失礼しました)
恋愛ありと聞いてちょっとビビってしまいましたが
>>480-481を見て安心しましたw
特に481は正にツボっぽいです!なんかめちゃ楽しみになってきた
微妙にネガ報告もあったのでちょっと心配していましたが安心しました

金がなくて行けなかった映画館に久々に行くつもりになった映画なので
本当に良かったです。
ありがとうございました!
483名無シネマ@上映中:2007/07/27(金) 13:49:55 ID:x3N90oq+
この映画ほど、よく映画実況で貼られる「物理勉強してる俺には云々」のコピペが似合う映画もないだろうな
484名無シネマ@上映中:2007/07/27(金) 13:52:15 ID:M62MT6VK
要は王道の少年マンガみたいなお話だ。
素直に、燃えろ!熱くなれ!
485名無シネマ@上映中:2007/07/27(金) 13:55:35 ID:KNQqf3Mu
これ3部作って事はユニクロン登場まで行くのか?
486名無シネマ@上映中:2007/07/27(金) 14:01:03 ID:8gG5plcg
ユニクロンまで出るとちょっとギャグにしかならないような気がry

個人的に街中でバトルのが凄いよかったので
宇宙とかになるより地球で収まって欲しいな
487名無シネマ@上映中:2007/07/27(金) 14:01:56 ID:M62MT6VK
>>485
まだ3部作と決定したワケじゃないようだが、
最近の流れ見たらそうなるんだろうね。
ユニクロン?そうなってくんなきゃ困るんだぜ!
宇宙空間に展開するトランスフォーマー同士の戦争を見るまで死ねないんだぜ!?
488名無シネマ@上映中:2007/07/27(金) 14:06:13 ID:KNQqf3Mu
ネタバレに成っちゃうから書けないけど、
ユニクロンクラスの敵が出てこないとデストロン系列の奴ら
ほとんど2作目で出せないのと違う?
489名無シネマ@上映中:2007/07/27(金) 14:08:18 ID:dGQXswaX
>>486
まだ予告しか見てないけど、あの雰囲気のまま惑星がガチャガチャ変形していく様子は凄く楽しそうだと思うんだけどなあ
490名無シネマ@上映中:2007/07/27(金) 14:09:56 ID:M62MT6VK
>>488
ネタバレになるから何もレスできないぜ(#゚Д゚)オラー!
491名無シネマ@上映中:2007/07/27(金) 14:13:05 ID:KNQqf3Mu
まぁ、”スペースボール”っう作品で”メガメード”ってやらかした
ハリウッドだからユニクロンも出せそうな気はする。
492名無シネマ@上映中:2007/07/27(金) 14:24:05 ID:Q99oHBWX
3部作って前提だと映像インパクト的には
2で人類ついにセイバートロン星に行く・合体兵士大暴れ
3でSW的な惑星間移動当たり前の世界でユニクロン大暴れ
 (最後のお祭り大サービス的にプリテンダーやマスター系キャラなどもモブで登場)
が妥当かなぁ。
ユニクロンを出すのは単純に誰でも判る面白さだしやると思うけど
話が判りにくくなる第三勢力+キモキャラのクインテッサを出すかどうかが
一般向けの分かれ目って気がする。
493名無シネマ@上映中:2007/07/27(金) 14:29:40 ID:iRtqr+ss
むしろ3作目でサムがフォートレスマキシマスにヘッドオンしてユニクロンと最終決戦
494名無シネマ@上映中:2007/07/27(金) 14:32:30 ID:5HdR6V59
いいね。
アニメのカットインとか入ればなおイイ。
495名無シネマ@上映中:2007/07/27(金) 14:38:34 ID:M62MT6VK
次回作予想は激しくネタバレに繋がるからそっちのスレでやらない?
496名無シネマ@上映中:2007/07/27(金) 14:47:38 ID:OxdBj6m6
>>872
ネタバレしていいわけないだろ!

でも荒らしのバカはネタバレコピペ爆撃をしてくるから、
本当にネタバレ見たくないなら 2ちゃんを見ないのが賢い選択です。

かと言って ネタバレ話OKにすると、
既に見た人達による内容話でスレが埋まって、
見てない人たちが蚊帳の外になるので、
見た人はネタバレスレで話すのがマナーです。
497名無シネマ@上映中:2007/07/27(金) 14:49:12 ID:OxdBj6m6
【ネタバレ】トランスフォーマー【ネタバレ】
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1182943995/l50
498名無シネマ@上映中:2007/07/27(金) 14:50:20 ID:0YhgxmWi
ところで、トランスフォーマーが横山光輝作品とか主張したのは誰かな?
499名無シネマ@上映中:2007/07/27(金) 14:50:31 ID:M62MT6VK
>>872自重
500名無シネマ@上映中:2007/07/27(金) 14:55:57 ID:FEp1ED3b
>>488
デバステイターとかサウンドウェーブとかラヴィッジとかレーザーウェーブとか
G1初期からいて今回出てない奴はいっぱいいるよ?
インセクトロン、コンバットロン、トリプルチェンジャーもいるしね
でガルバトロン、サイクロナス、スカージ、ユニクロンを三作目に持ってくればおk
501名無シネマ@上映中:2007/07/27(金) 14:57:57 ID:OxdBj6m6
>>500
ヘッドアスターはゲスト出演すら無しですか?
502名無シネマ@上映中:2007/07/27(金) 14:59:20 ID:M62MT6VK
>>500
?デバステイターいたけど。
503名無シネマ@上映中:2007/07/27(金) 15:03:22 ID:dGQXswaX
>>502
元ブロウルのデバステイターじゃなくて、ビルドロン合体兵士のデバステイター(日本名デバスター)の事だろう
504名無シネマ@上映中:2007/07/27(金) 15:04:48 ID:M62MT6VK
>>503
そうなのか。
てっきり合体兵士の設定は面倒だから
変更されたもんだとばかり思ってた。
505名無シネマ@上映中:2007/07/27(金) 15:07:07 ID:Q99oHBWX
>502
>500の言うデバステイターは建設機械が合体するロボ。(日本名デバスター)
ttp://www.vega.or.jp/~butto/tftcolleg1-152.htm
今回の映画のデバステイター(戦車:玩具名ディセプティコンブロウル)とは別人。

今回の映画にもいるボーンクラッシャーはデバステイターになるビルドロン師団の一員から由来。
ブロウルの由来は合体してブルーティカスになる戦闘機ロボ部隊コンバットロンの一員。
ttp://www.vega.or.jp/~butto/tftcolleg1-120.htm
506名無シネマ@上映中:2007/07/27(金) 15:08:32 ID:DpvnxgDs
ユニクロンが
インデペンデンスデイよろしく地球破壊してくれたら
最高だな
507名無シネマ@上映中:2007/07/27(金) 15:08:36 ID:M62MT6VK
>>505
よく分かりました。すまんです。
508名無シネマ@上映中:2007/07/27(金) 15:09:39 ID:XFg0pn6c
というか、映画の字幕だとブロウルが何故かデバステーターになってる。
これから出る予定の商品では国内外でブロウルのままだし、
何かの手違いじゃないかと思われるが、どうなるんだろね。

小説版でも途中までブロウルなのが、
唐突にデバステイター表記になってるし。
509名無シネマ@上映中:2007/07/27(金) 15:11:48 ID:rKyZbv6+
メナゾールならだせそー 車だし
510名無シネマ@上映中:2007/07/27(金) 15:21:41 ID:a7WFCVyF
みんな楽しんでるところ悪いんだけど、
今回の映画版の面白さって実写の現実世界に
すんごいクオリティのTFが出てくるところが面白いのであって、
やたら話のスケールを大きくするとマトリックスの2、3みたいに
1と全然違う話になりそうな気がするんだよね。

511名無シネマ@上映中:2007/07/27(金) 15:23:33 ID:KNQqf3Mu
マトリクスで言うと、いきなり3作目のテンションで始まる感じ>トランスフォーマー
512名無シネマ@上映中:2007/07/27(金) 15:24:38 ID:M62MT6VK
>>510
でも大作のシリーズ化においてスケールアップは避けて通れぬ道ですばい
513名無シネマ@上映中:2007/07/27(金) 15:29:05 ID:a7WFCVyF
なるほど、了解。
514名無シネマ@上映中:2007/07/27(金) 15:36:01 ID:DFV2x1vr
日本語吹き替えの声優の詳細を誰か・・・
515名無シネマ@上映中:2007/07/27(金) 15:42:31 ID:4EbAmsCZ
個人的にはスケールUPを少しずつで希望
若しくは取り上げる国替える(増やす)とか

すぐ宇宙行っちゃうとSFちっくになって人間界の関わりが薄くなる感じがするから
(SFモノで言うのもおかしいか)
516名無シネマ@上映中:2007/07/27(金) 15:44:24 ID:Q99oHBWX
吹き替えって公開されてもスタッフロールに出なかったり
パンフレットにも載ってなかったりするけど
せめて公式サイトかホビー誌でフォローして欲しい。
(出来ればパンフにちゃんと載せて欲しいが・・・)
8/4の公開前に判りそうなのは8/1売りのハイパーホビーかな?
現時点で玄田さん以外ここまで徹底的に伏せてるのは
アニメ由来のもの凄いサプライズがあるメンバーか
洋画系キャスティングでアニメファン的には大して喜べないメンバーかどっちかなんだろうけど。
517名無シネマ@上映中:2007/07/27(金) 15:54:30 ID:vqk5jMPY
http://www.yomiuri.co.jp/entertainment/cinema/topics/20070727et01.htm
シャイア・ラブーフインタビュー記事
518名無シネマ@上映中:2007/07/27(金) 16:03:07 ID:IxNL5WSM
>>517
何かいい人っぽいね
も一度映画観たくなった
519名無シネマ@上映中:2007/07/27(金) 16:07:26 ID:wAMPC6Do
>>515
2010観てると宇宙に行っても何とかなるように思える
520名無シネマ@上映中:2007/07/27(金) 16:10:40 ID:M62MT6VK
>>519
ほほー。ジョン・ボイトとは二度目の競演だったのね。
521名無シネマ@上映中:2007/07/27(金) 16:11:16 ID:M62MT6VK
>>520
アンカミス
>>519 ×
>>517 ○
522名無シネマ@上映中:2007/07/27(金) 16:15:23 ID:0h/4kI83
なんかTFの戦闘で引っかかるものがあったと思えばアレだ

緊 張 感 が あ る
523名無シネマ@上映中:2007/07/27(金) 16:49:35 ID:zCIGkEQF
何かようつべでトランスフォーマー動画探してたら
「トランスフォーマーvs北朝鮮」言うの見つけたwww
”宇宙人vs金日成”とかクソワロタwwwww もうみんな知ってるか?w
524名無シネマ@上映中:2007/07/27(金) 18:03:40 ID:0YhgxmWi
>517
オーディションで台本を取り上げるって……
……クレイトスさん並みの外道(誉め言葉)だな。

よくクランクアップ出来たな。
525名無シネマ@上映中:2007/07/27(金) 18:34:57 ID:dph41j6B
>>522
そりゃ、今回は劇場版仕様だからな!
526名無シネマ@上映中:2007/07/27(金) 18:45:36 ID:mFAHNfSA
今日れみーのおいしいレストラン観に行ったら新しい予告編が流れてた。
・・・っつってもこの前のを短くしただけで新しい映像とかは見せてなかったがorz

ちなみに来年のピクサー作品はロボットもの
ロボット始まったな
527名無シネマ@上映中:2007/07/27(金) 18:54:52 ID:fDjximf6
アドリブ満載ってのもTFらしいといえばらしいな
528名無シネマ@上映中:2007/07/27(金) 19:06:28 ID:gRjn9fzJ
>>526
あのデザインは 昔のパソコンゲームのキャラクターに似ている
529名無シネマ@上映中:2007/07/27(金) 19:15:15 ID:k7jNsM63
スタースクリームの顔って、どことなく二ダーに似てる。
530名無シネマ@上映中:2007/07/27(金) 20:00:01 ID:x3N90oq+
>>529
実写版スタースクリームは、原作の頭は切れるが狡猾な性格ということからアジア人を意識してデザインされている。
これはスピルバーグが製作に加わった「グレムリン」からきているらしい。
またバンブルビーもアジア人がモデルで、こちらは童顔な雰囲気(欧米人にはアジア人は童顔に見える)からデザインされているらしい。
531名無シネマ@上映中:2007/07/27(金) 20:00:13 ID:DhvExsBg
どうやら私は一般人とは感性が違ったようだ
Yahooだとかallcinemaのレヴュー見て仰天した
前半はまあまあ面白かったが最後の方などもうこの拷問をやめてくれと
こういう感覚だけで評価をしてしまうと自分の見た映画の中で2本の指に入るぐらい苦痛を与えた映画だった
(というかもう1つの映画とこの映画しか見続けるのが苦痛だったというのがないけれど)
2ちゃんにきたら同じようなレスがごろごろあるかと思ったが全然なかったのでもうあまりの・・・
もちろんこのスレにあるみんなの評価のレスの中身も理解は出来る。多分そういうものがあるんだろう。
とにかくCG?がとてもよかった。多分良過ぎたのが食傷を引き起こしたんだ。
あまりにバランスを崩しているのが堪えられないほどのものだったんだろう。
どうしようもなく怒りを覚えたので申し訳ないがこのレスをここに吐き捨てさせてもらう。
いろいろなネタというか面白い所は多々多々ありました。よかったですよ。でも酷かったです。
Yahooのレヴューで百何十人の絶賛の嵐の中数人の最低の駄作との評価が見つけられず
もしこの映画が大ヒットしたというニュースなど見たら多分私は発狂すると思う。
だけど多分みんなのレスのような面白味が本当はたくさん深くあるのだろうとは思いつつも以上で歿。
失礼しました、ようやく恨みつらみが解消しました。では
532名無シネマ@上映中:2007/07/27(金) 20:01:02 ID:nvRneQXh
エラ張ってる吊り目だからかww
あーもうお前のせいでシナチクにしかみえねえ
533名無シネマ@上映中:2007/07/27(金) 20:07:10 ID:mFAHNfSA
>>531
そのまま発狂して精神病院に行くか、
道路端でのたれ死んでくれるとありがたい。
ここはテメーのストレス解消の場所じゃねーんだよゴミ
534名無シネマ@上映中:2007/07/27(金) 20:09:12 ID:C6wuGBLS
これこそ工作員じゃね?単発だしw
535名無シネマ@上映中:2007/07/27(金) 20:12:15 ID:M62MT6VK
議論に堪えるおつむも根性も無いカスだから放っとけばいいよ
536名無シネマ@上映中:2007/07/27(金) 20:17:13 ID:HslV039b
>>531
まぁ生理的に気に入らないってのは解るが
その恨みつらみをこのスレで垂れ流すなそのまま発狂死しろ


と釣られてみる
537名無シネマ@上映中:2007/07/27(金) 20:17:22 ID:UiErgO7e
俺も含めて誰でもつまらん映画や自分の好みには全く合わない映画は
観たことあるのだろうがそれが恨みに変わる精神構造はちょっと病んでるとしか・・・・
538名無シネマ@上映中:2007/07/27(金) 20:19:51 ID:BHLtNv9F
>>531予告編で釣られたのかい?俺はアンタをあまり責めないぜ。
アンタとは逆型で、ドリームキャッチャーを予告編でスルー。公開終了後に正体知って大後悔した人間だからw
539名無シネマ@上映中:2007/07/27(金) 20:24:48 ID:6FL3fT1l
なんで予告に騙され組は配給会社に抗議するんじゃなくて
Yahoo!や2chで不平不満を書き捨てる奴が多いのかよくわからん。
540名無シネマ@上映中:2007/07/27(金) 20:26:30 ID:OxdBj6m6
2ちゃんねるで
(読み易いように改行スペースも無く)
ぎっしり長文を書く時点で、
キチガイ荒らし扱いなんだから、読む必要すら無い。
完全スルーでOK
541名無シネマ@上映中:2007/07/27(金) 20:26:52 ID:M62MT6VK
>>539
ほらそこら辺は工作とかクルーとか(ry
542名無シネマ@上映中:2007/07/27(金) 20:28:38 ID:OxdBj6m6
>>539

抗議先が明示されてない というのもある。
このスレで、配給会社への抗議先のテンプレ作っておいて、

以後は、そのテンプレへの誘導だけでいいんじゃね?
543名無シネマ@上映中:2007/07/27(金) 20:38:48 ID:BHLtNv9F
朝の人も>>531も誉めてくれてる箇所もあるから、まだイイんじゃないの?
公開日以降はもっとキツいのが増えるだろうし。
バレスレではなく本スレにも情報あったけど、指令官の天然は相変わらずなんだろ?
マジギレする人は多いんじゃね………そして俺らは、その人達に(・∀・)ニヤニヤするとw。くそ、待ちきれねぇww
544名無シネマ@上映中:2007/07/27(金) 20:41:53 ID:jaVWRs2D
日本版の公式サイトってもしかしてやる気ないのかな
545名無シネマ@上映中:2007/07/27(金) 20:48:58 ID:H22qESlG
トランスフォーマーの試写会を見に行ったけど
退屈でつまらなかった。

あれ作るぐらいなら、
アニメ版の新シリーズを TV放映してほしい。
546名無シネマ@上映中:2007/07/27(金) 20:56:54 ID:aA+PkI89
反論したいがネタバレになるから出来ない
547名無シネマ@上映中:2007/07/27(金) 20:58:50 ID:Vz/jtS+2
日本版のTVCMにコンボイ司令官の勇姿が出ないのはなぜだ??
548名無シネマ@上映中:2007/07/27(金) 21:00:10 ID:YY7MqJD/
今試写会観てきた。
ジャパンプレミアの時より短くなって(カットされて)た
正式上映版はどっちなんだ?
シーンの最後が切れてたのは映写機のスイッチングと
技師の練度の問題かもしれんが

549名無シネマ@上映中:2007/07/27(金) 21:00:21 ID:ePmmsxgg
なーなー、ロボットの味方はおらんの?
550名無シネマ@上映中:2007/07/27(金) 21:02:57 ID:sRIj6NoU
>>547
宇宙人の侵略モノとして売り込みたいからなんじゃね?
あまり関心できる方法じゃないと思うけど、
日本の一般層ってロボットアニメの映画化っていうと食い付きが悪いってイメージはあるのかもね
551名無シネマ@上映中:2007/07/27(金) 21:03:40 ID:AjWIs4sH
>>549
だから居るって
552名無シネマ@上映中:2007/07/27(金) 21:09:46 ID:4L1UMJMn
無理だろうけど初代アニメ並みのアドリブしてくれないかなぁ、吹き替え版。
原語版だと撃ち合ってる時とかは台詞ほぼなしで、よくある罵り合いは完全アドリブだったらしいし。
BWみたいな作品自体を茶化した糞アドリブは岩浪も声優も死ねって感じだがああいうのなら大歓迎だ。
553名無シネマ@上映中:2007/07/27(金) 21:14:40 ID:f6doQULq
侵略パニック物な予告しかやってないよね?
554名無シネマ@上映中:2007/07/27(金) 21:16:32 ID:7sKD5Yr2
どんな人気ラーメン店でも、口に合わない人がいるのは当たり前。

俺のイメージしてたトンコツじゃない!
この醤油はダシ薄くてマズい。

十人十色の意見があるのは当然だが、問題は人が美味しく食べてる
店の前でマズイマズいと連呼してる人間としての品格。
555名無シネマ@上映中:2007/07/27(金) 21:21:31 ID:SMoPjfs8
批判的なレスに噛み付いて低脳アンチ扱いするヲタクがいるけど
見苦しいから止めろよ。
556名無シネマ@上映中:2007/07/27(金) 21:26:05 ID:mFAHNfSA
批判的じゃなくてどう観ても私怨です本当に有難うございました
557名無シネマ@上映中:2007/07/27(金) 21:29:08 ID:JMrAPUlT
>>538
え・・・ドリームキャッチャーってオモロイ映画だったの??
558名無シネマ@上映中:2007/07/27(金) 21:34:44 ID:c9CqRznq
地元の映画館がどっちやるかと調べてみたら
>字幕スーパー版
>日本語吹替え版
両方併記してある…こういうのってかわりばんこに上映するもんなのか

8/4の初回に吹き替え版みたいんだがなあ…
559名無シネマ@上映中:2007/07/27(金) 21:36:26 ID:zzf/M8i4
>557
見る人の趣味による。「デッドリー・スポーン」とか好きな人は、
多分大喜びして見ると思う。
もっと言えば、キング原作の「地下室の悪夢」とか「ランゴリアーズ」に近い。
560名無シネマ@上映中:2007/07/27(金) 21:49:56 ID:jUFPWrh2
ごめん自己レス、でかい所だから両方同時に上映するみたい。
561名無シネマ@上映中:2007/07/27(金) 21:50:21 ID:JMrAPUlT
>>559
あんがと。
キングは映画化されたらB級になりがちなんで
敬遠してたんだ。レンタル安いときに試してみる。

本日もダイハード4にでた予告でワクテカ。
今年は300・ダイハード(なんだかんだいって結構あきない)・TFと
少年魂を刺激する映画が多くて嬉しいよ。
562名無シネマ@上映中:2007/07/27(金) 21:54:40 ID:nvRneQXh
スパイダーマンも忘れないであげてください
563名無シネマ@上映中:2007/07/27(金) 21:55:49 ID:B2SItE+w
2時間半はちと長いかな
メカやロボットに興味ないと確かにキツイかも
人を選ぶ映画ではある
564名無シネマ@上映中:2007/07/27(金) 22:02:42 ID:10jSFEiL
始まって3秒で死亡しますた
565名無シネマ@上映中:2007/07/27(金) 22:04:21 ID:s5T+KRhE
初デートでTFをチョイスしている俺
例え女の子が飽きたって後悔はしない
もし一緒に盛り上がれたら全力で告る
566名無シネマ@上映中:2007/07/27(金) 22:04:30 ID:mFAHNfSA
確かに、コンボイ好きなら3秒で即死できるOPだな
どういうOPかはネタバレなんで言わないが
567名無シネマ@上映中:2007/07/27(金) 22:07:45 ID:fu6O1drp
さっき見てきた 女一人だったけど充分楽しめた!!
変身シーンかっこいいかっこいい!
正直TFの前知識全然なかったけどすごく面白かった
サイバトロンサイドのロボットの挙動がとても愛らしいので、カップルで見ても大丈夫
なんじゃないかなあと思った
568名無シネマ@上映中:2007/07/27(金) 22:08:37 ID:Vz/jtS+2
>>550
オレは米公式サイトのコンボイ司令官みて見に行くこと決めたのに
たぶんオレみたいにこの映画にコンボイ司令官が出てこないと思ってる奴
結構いるとオモウ
569名無シネマ@上映中:2007/07/27(金) 22:13:12 ID:Kk6StUMK
UFO旨ぇ
570名無シネマ@上映中:2007/07/27(金) 22:14:21 ID:OxdBj6m6
>>538 >554

同じ宣伝やるなら、
内容を正確に伝えた宣伝やったほうがいい。
それで売れなかったのなら売れないで仕方無い。

いい意味で騙されたよ〜w という人と、
宣伝にダマされた! 自分は子供向けロボ映画なんか見たくなかった! という人では、
後者のほうが圧倒的に多いからね、

それでボロクロに叩かれて、不当に評価が低くなるのは、
本当に勘弁して欲しい。
571名無シネマ@上映中:2007/07/27(金) 22:16:31 ID:+V3Bl75I
さっき観てきた!
音デカスギで怖かった
こんなロボット映画にも下ネタってあるんですね。
572名無シネマ@上映中:2007/07/27(金) 22:18:12 ID:OxdBj6m6
>>568
このスレに踏み込むまで出来た人なら大丈夫なんだろうけど、
この板の住人なのに、あのアニメのトランスフォーマーの映画化、と知らない人はすごい多いだろうね。

(または名前が同じなだけの全くの別物映画だと思ってるとか。
悪のコンボイが人類相手に暴れまくる映画なんて、TFファンなら見たくないし。)
573名無シネマ@上映中:2007/07/27(金) 22:29:34 ID:10jSFEiL
てか外国人はアニメのトランスフォマーを知ってるんだろうか。
574名無シネマ@上映中:2007/07/27(金) 22:32:23 ID:OxdBj6m6
そもそも向こうのアニメだ
575名無シネマ@上映中:2007/07/27(金) 22:33:31 ID:2GHZcDN4
ボビー雑誌に
長島雄一、高木渉、山野井仁
がでると書いてあった。
576名無シネマ@上映中:2007/07/27(金) 22:34:47 ID:OxdBj6m6
>>575
だから人間役な。


徹底的にロボ声優をひた隠しだよな。
なんかサプライズでもあるのか?
スタースクリーマーが鈴置さん(ブライト艦長)とか。
577名無シネマ@上映中:2007/07/27(金) 22:35:43 ID:mFAHNfSA
>>573
知らなかったらアメリカだけで3億ドルも稼いだりしねーよ(;^ω^)
578名無シネマ@上映中:2007/07/27(金) 22:37:50 ID:sRIj6NoU
>>576
>スタースクリーマーが鈴置さん(ブライト艦長)とか。
いや、鈴置氏は絶対無理だから

メガトロンが星一徹声だったら失禁するけど
579名無シネマ@上映中:2007/07/27(金) 22:40:02 ID:btRX4CgI
オプティマスプライム・・・玄田哲章
ジャズ・・・・・・・・・・・・・・・ラッキー池田
アイアンハイド・・・・・・・・チャックウィルソン
ラチェット・・・・・・・・・・・・・菅原文太
バンブルビー・・・・・・・・・・えなりかずあき
580名無シネマ@上映中:2007/07/27(金) 22:41:28 ID:OxdBj6m6
>>578
メガトロン様「見えるか! あれが我らデストロンの星じゃ」
581名無シネマ@上映中:2007/07/27(金) 22:43:31 ID:OxdBj6m6
サイバトロン星で
平和主義者がセーバトロン(オートボッツ)で
好戦主義者がデストロン(デセプテコン)だったっけ?
582名無シネマ@上映中:2007/07/27(金) 22:46:08 ID:B2SItE+w
>>579
    ,.、;',,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,.`丶.
    /,;;;;;;;;;;;;;:、- ‐ ' ''= 、;;,.ヽ
.   ,',;;;;;;;;;;;i'"         ヽ;,.'、
  {,;;;;;;;;;;;;{  _,,;;;;,、    ,,;,、;,.',
  _l,;;;;;;;;;厂 〃 .__、` ,r' ゙゙`'};;,.j
. { トヽ;;;;;!   '´ ̄ ` { '=ッ{;<      !   .  , ,      .
. ヽ.ゞさ;;}      ,.r'_ ,..)、  !;,.!  ヽ、_,人_,ノ、_,从,人.ィj、ノv1
  ヽニY    ,.r' _`;^´!  ,';/    )
    ヾ:、    ヾ= 三;〉 /'′ ‐=、´ かずあきって誰?
    ノ,;:::\   ` ー" , '      )
 ,.、-',;;;{ ヾ:ヽ、 __ ,∠、      , '⌒r‐v'ヽィ'⌒Yソ、ト、!yヘ!
',,;;;{ {;;;;;;ヽ     }::〈;;;;;;;;l iヽ、      ´ i   '   ´  `
583名無シネマ@上映中:2007/07/27(金) 22:47:02 ID:sRIj6NoU
ちょっと一徹こと初代メガトロンの中の人な加藤精三さんのwiki見てみたけど
・トランスフォーマーの破壊大帝メガトロン役を演じた加藤だが、後の作品における自分が演じていないが”メガトロン”の名を冠する破壊大帝の玩具を全て購入しているという。
やっぱやってほしいなあ もうお歳だけど・・・
584名無シネマ@上映中:2007/07/27(金) 22:48:42 ID:M62MT6VK
>>583
555の映画の時はまだ元気だったっけな
585名無シネマ@上映中:2007/07/27(金) 22:53:47 ID:eCAs6J4/
試写会厨ウラヤマシス
586名無シネマ@上映中:2007/07/27(金) 22:54:10 ID:96Iv9zV8
加藤清三さん、昨日放送のシグルイでサムライのエライ人の声だしてたよ。
狂った演技が良かった。
最近の中堅声優さん訃報ラッシュを見ると
あれぐらいのお年の人の方が50代より元気な印象がある。
587名無シネマ@上映中:2007/07/27(金) 22:55:53 ID:fdu9LicP
こんな実写化ができるんなら、マジンガーZとか勇者ライディーンとかもやってくれよ
588名無シネマ@上映中:2007/07/27(金) 22:58:29 ID:mFAHNfSA
マジンガーじゃなくてグレンダイザーの実写化ならやるみたいだぜ?
589名無シネマ@上映中:2007/07/27(金) 22:59:25 ID:2GHZcDN4
>>584
今期WOWOWで始まったシグルイにでてらっしゃるよ
590名無シネマ@上映中:2007/07/27(金) 23:01:03 ID:M62MT6VK
>>586
>>589
情報d
見てみます。ニコニコあがってるかな〜。
591名無シネマ@上映中:2007/07/27(金) 23:06:55 ID:FWpZEd7a
鈴置さんのマネがうまい人っているかな?。
592名無シネマ@上映中:2007/07/27(金) 23:09:07 ID:qQgsn6/I
何やってんの!
593名無シネマ@上映中:2007/07/27(金) 23:13:30 ID:OxdBj6m6
Zガンダムのヘンケン艦長は、ビリー隊長(ダイエットの)やつの人だっけ?

594名無シネマ@上映中:2007/07/27(金) 23:14:33 ID:SQzk6GU8
>>583
数年前に発売した、コナミ×バンダイ×タカラのスマブラモドキにメガトロン出てきて、
声が加藤さんなんだよね。あれが最後のメガトロンになるのか・・・?
595名無シネマ@上映中:2007/07/27(金) 23:14:52 ID:OxdBj6m6
>>592
弾幕薄いよ


(黙祷)
596名無シネマ@上映中:2007/07/27(金) 23:15:42 ID:96Iv9zV8
>>591
成田剣が声が良く似てる気が
597名無シネマ@上映中:2007/07/27(金) 23:18:14 ID:OxdBj6m6
最近のキャプ翼の日向くんは、誰がやってる?
598名無シネマ@上映中:2007/07/27(金) 23:19:18 ID:fDjximf6
黒田崇矢さんで良いんじゃね?
ギャラフォでもやってたし
599名無シネマ@上映中:2007/07/27(金) 23:28:36 ID:qIq/tO4d
>>597
檜山とか
600名無シネマ@上映中:2007/07/27(金) 23:31:42 ID:0YhgxmWi
やはり、バンブルビーには尾美<木村忠吾>としのりがいいなぁ。
601名無シネマ@上映中:2007/07/27(金) 23:36:45 ID:oDxfI6gN
でも、仮に鈴置さんが存命だったとしても、今回の映画スタスクにはイメージ
合わないんじゃないかって気がする。もうちょっと甲高い、ヒステリックなイメージじゃない?
中尾隆聖さんとか。

でもラチェットはオリジンどおり江原正士さんがいいなぁ。
602名無シネマ@上映中:2007/07/27(金) 23:36:49 ID:hl6cuF69
今や普通じゃないのかな?
先行オールナイトとかやらないのかな?
603名無シネマ@上映中:2007/07/27(金) 23:38:22 ID:hJeR2bO4
G1すたすくの冷酷で軽薄で情けなくてカッコよい声は関俊彦か檜山が似合うなと思った
604名無シネマ@上映中:2007/07/27(金) 23:39:19 ID:oDxfI6gN
>>602
先行は全国的にないみたい。
六本木ヒルズの映画館で、なにやら8月3日深夜からカウントダウン上映?
をやるらしいので、試写除けばそれが最速じゃないかな。

大阪の俺には関係ない話だが ノд`)
605名無シネマ@上映中:2007/07/27(金) 23:42:36 ID:As6i8APW
いつだかワスピーターに取り憑いた時のスタスクの中の人でおk
606名無シネマ@上映中:2007/07/27(金) 23:45:38 ID:FWpZEd7a
>>599 勇者王スタースクリームになってしまう。  人間側の吹き替えはビースト系が多い。
607名無シネマ@上映中:2007/07/27(金) 23:45:44 ID:96Iv9zV8
声優ネタだけど
映画試写会で見たので
このキャラはあんなだったので〜誰が合う!とか書きたいけど
ネタバレになるのでガマンする
608名無シネマ@上映中:2007/07/27(金) 23:47:00 ID:IfrNd0/A
>>596
オレンジか
609名無シネマ@上映中:2007/07/27(金) 23:55:05 ID:P02M5arh
>>605

矢尾一樹だっけ。
あの声でメガトロン様とか言われても裏切る気満々な感じがするしねw
610名無シネマ@上映中:2007/07/28(土) 00:00:29 ID:2C1Ob8IU
>>598
個人的には全然OKだけど、あのエロボイスが今回のスタスクに合うかと言われたら…
案外イケるかも( `・ω・)
611名無シネマ@上映中:2007/07/28(土) 00:01:40 ID:V3Ob4Bgv
何かただのパニック映画だな
トランスフォーマーを使った意味がまるでない
612名無シネマ@上映中:2007/07/28(土) 00:05:27 ID:t414FyRF
わざわざバイク屋に来て
「ケーキはないのかしら?」ておねだりしてるようなもの。
613名無シネマ@上映中:2007/07/28(土) 00:06:15 ID:Kax7/F/p
>>611
こんなところに居たのか
ネタバレの方で内容について聞かれてるぞ おまえ
見たのなら内容を踏まえてどこがらしくないのか言ってくれ
無論、ネタばれの方でな

614名無シネマ@上映中:2007/07/28(土) 00:07:51 ID:dSLIFxTW
>>611
なあ、ネタバレスレで何時間も前からお前の感想を
待ってる奴いるかもしれないんだぜ?
早く答えてくれよ
615名無シネマ@上映中:2007/07/28(土) 00:12:07 ID:SuBRNWAI
涙目で逃亡
616名無シネマ@上映中:2007/07/28(土) 00:13:33 ID:5xN/JhBd
ちょっと聞きたい。
wikiの登場人物の中にマイケル・クラーク・ダンカンの名前があったが出てるか?
617名無シネマ@上映中:2007/07/28(土) 00:13:35 ID:mx1nZqTg
実写スタスクってアジア人がモデルだったのか
悪魔かクリーチャーかと思ってた
618名無シネマ@上映中:2007/07/28(土) 00:16:50 ID:I9+T8rko
>>611
阿呆か、トランスフォーマ−ありきの映画だろ?
最高に面白い映画だから期待してくれ。
619名無シネマ@上映中:2007/07/28(土) 00:20:08 ID:dSLIFxTW
釣りにマジレス良くない
620名無シネマ@上映中:2007/07/28(土) 00:22:57 ID:b6AlvYil
どんなミエミエの頭の悪そうな釣り餌にでも食い付いてこそ
我らがコンボイ司令官だ。
621名無シネマ@上映中:2007/07/28(土) 00:23:05 ID:JvzBjmDg
マイスターが副官(個人的には副司令官と言うべきだと思うが…)なのは
日本だけの仕様と聞いているが
今回の映画では正式にジャズが副官になったってことでいいの?
622名無シネマ@上映中:2007/07/28(土) 00:30:25 ID:/Hfbts/j
>マイケル・クラーク・ダンカン
出てましたよ

>>621
実はその辺りネタバレ話になってしまうのだった
623名無シネマ@上映中:2007/07/28(土) 00:32:42 ID:nz4R9jBs
試写会から帰ってきました横のふたりづれ大学生の終了後の会話最高でした。
散々文句言った後に
日本のアニメのパクリだよなぁこれ!
……タカラのおもちゃですから(笑)
624名無シネマ@上映中:2007/07/28(土) 00:35:03 ID:/9cqlSsN
本末転倒だなぁ
日本のアニメだと思って見てたのかな
625名無シネマ@上映中:2007/07/28(土) 00:36:36 ID:UEgjS2md
もはや日本アニメを実写化するしか能がなくなったのか
最近のハリウッドは
626名無シネマ@上映中:2007/07/28(土) 00:38:35 ID:/9cqlSsN
だから日本のアニメじゃないって!
627名無シネマ@上映中:2007/07/28(土) 00:39:28 ID:Kax7/F/p
>>626
いやいや、流石に釣られるなとw
628名無シネマ@上映中:2007/07/28(土) 00:42:32 ID:sgr07zO/
ところで、日産デュアリスも出演しんのか?
629名無シネマ@上映中:2007/07/28(土) 00:44:47 ID:dSLIFxTW
あれはLFO
630名無シネマ@上映中:2007/07/28(土) 00:45:00 ID:5xN/JhBd
>>622

そうか。しかしオスカー助演ノミネート俳優なのに予告に微塵も顔をだしてないとはw
631名無シネマ@上映中:2007/07/28(土) 00:49:21 ID:Zs8x3Nxc
え?
632名無シネマ@上映中:2007/07/28(土) 00:54:29 ID:fOzKGzPF
映画スタは色気のある声がいい
黒田さんも案外似合う気がする
633名無シネマ@上映中:2007/07/28(土) 00:58:11 ID:5xN/JhBd
>>631
え、グリーンマイルのコーフィー役じゃないのか?
wikiじゃそのマイケル・C・ダンカンになってたが。
634名無シネマ@上映中:2007/07/28(土) 01:00:47 ID:tri+GV8q
スパロボ参戦決定。
635名無シネマ@上映中:2007/07/28(土) 01:03:37 ID:Zs8x3Nxc
>>633
それ誤爆しただけだから気にしないでくれ
636名無シネマ@上映中:2007/07/28(土) 01:16:32 ID:VTGMXexz
次作は、ビーストウォーズにしてほしいよ。
637名無シネマ@上映中:2007/07/28(土) 01:34:26 ID:u08MOe1Q
それは無いから安心しろ
638名無シネマ@上映中:2007/07/28(土) 01:37:58 ID:Kax7/F/p
まあ、BWは流石にG1よりは知名度も人気も落ちるし
今回でもパニック物なのかロボット物なのか判別付きかねる層が(特に日本では)ゴマンと居るのに
またイキナリ次で、動物がロボットに変形する話だよみたいな急激な変化はやらないだろうな・・・
639名無シネマ@上映中:2007/07/28(土) 01:39:50 ID:ua8th4Xd
どんだけ盛り上がっても、もうボットコンジャパンはもう無理なんだろうか…
640名無シネマ@上映中:2007/07/28(土) 01:40:58 ID:BPBRYP+G
BW直撃世代にとっては、BWの方がTFとして馴染み深いんだろうけどね
641名無シネマ@上映中:2007/07/28(土) 01:43:05 ID:bE/bMN/F
俺は幼児の時にG1の絵本持ってたな
んで小学生でBWに出会って好きになり
G1との再開はGYAO
どっちも腹抱えて笑ったよ
642名無シネマ@上映中:2007/07/28(土) 01:49:29 ID:VTGMXexz
>>637-638
そっか・・・なんか玩具の方でビーストとクロスオーバーしてるらしいから
もしかして次作新旧コン&メガが実現するのかなと期待してたんだけど・・・

それにしても何でBWって嫌われてんの?
監督(又は声優)がなんかやらかしたのかね
643名無シネマ@上映中:2007/07/28(土) 01:54:22 ID:hJhITxDV
>>642
あの吹き替えの不真面目さを気に入らん人も多いのさ。
俺はどっちも好きだけどね。
644名無シネマ@上映中:2007/07/28(土) 02:06:11 ID:VTGMXexz
>>643
そうなんだ、ビーストウォーズで初めてTFに触れた俺としては複雑な気持ちだよ・・・
リターンズには流石に失笑したけどな
645名無シネマ@上映中:2007/07/28(土) 02:22:29 ID:YgWSXE34
俺もビーストウォーズからで、お笑いCGアニメだと思ってみてた。
あとから多々買えと2010見て、まじめなやりとりの中に笑いがあったり
コンボイの天然さが際立ったりと、程よく高度なジョークを感じた。
>>341の言ってたシーンとかw今思うとビーストは狙いすぎな印象。
646名無シネマ@上映中:2007/07/28(土) 02:22:56 ID:z4o94UK1
ところで>>583を読んで加藤氏のページ読んでみたんだが

>>トランスフォーマーやスタートレック:ディープ・スペース・ナインで共演した玄田哲章はタイプの違う演者で
>>(玄田は”役に一点集中して過ぎた役を忘れる”タイプ、加藤は”役に溶け込み今でも演じた役を忘れない”タイプ)で、
>>トランスフォーマーの頃のエピソードをこれっぽっちも覚えていない玄田に呆れたらしい。

司令官の中の人もけっこう素敵に司令官でした
647名無シネマ@上映中:2007/07/28(土) 02:45:16 ID:k7u87sE5
瀬戸の花嫁という深夜アニメでもうすぐギャルゲーの『女役』
をやる玄田さん、こちらも期待してます、ハァハァ。
648名無シネマ@上映中:2007/07/28(土) 03:12:09 ID:jYHQxZK3
あのさ…。G1とかBWとかじゃなくてさ、ユニバースかロボットマスターズを実写でやればそれで良いんじゃね?
G1ファンもビーストファンも共に楽しめると思うんだがね…。
649名無シネマ@上映中:2007/07/28(土) 03:17:02 ID:gV1S23DK
ビースト厨がアドリブやれとうるさくなるから嫌だね
650637:2007/07/28(土) 03:17:54 ID:u08MOe1Q
なんかキツいレスしちまってごめんよ。
他所でいちいちビーストの話持ち出してくるヤツがいてうんざりしてたんだ。
俺もビーストウォーズは大好きだよ。
651674:2007/07/28(土) 03:29:39 ID:VHH0tQ/a
>>621
G1初代のアメリカでの設定は役職名こそ副官ではないが、
マイスター(特殊工作担当)、アイアンハイド(司令官護衛担当)、プロール(戦略担当)
の御三方がナンバー2ってことになってる。

>>649
同感。何の先入観もない人にとってビーストが面白いってのはわかるけど、
俺は見ていてイライラしてくる。あのノリを許容できる人と出来ない人で評価が分かれるね。
652名無シネマ@上映中:2007/07/28(土) 03:30:47 ID:gV1S23DK
別にビーストも面白いかもしれないけどよ
G1や映画とかでビーストの話題を入れるのはうざい
653名無シネマ@上映中:2007/07/28(土) 03:43:01 ID:k7u87sE5
そろそろ”びぃすと☆うぉうず”の話は止めて欲しい。
654名無シネマ@上映中:2007/07/28(土) 03:46:44 ID:Zs8x3Nxc
びぃすと☆うぉうずUは最悪だった
655名無シネマ@上映中:2007/07/28(土) 04:32:16 ID:ICy15EZn
メタリックバンブル付きの前売り券予約した人っている?
656名無シネマ@上映中:2007/07/28(土) 05:25:00 ID:JrIbIRw8
ノシ
657名無シネマ@上映中:2007/07/28(土) 06:14:54 ID:rokU9hrD
俺の家にも侵入してた!
http://up.nm78.com/dl/27729.jpg
658名無シネマ@上映中:2007/07/28(土) 07:37:28 ID:9hbEZ4fo
>>657

ワロタw

つかトランスフォーム後がぜんぜん戦う体制になってないしw
659名無シネマ@上映中:2007/07/28(土) 08:01:57 ID:YgWSXE34
>>657
より快適になってるジャマイカw

安心だろう、彼はオートボットだ。
660名無シネマ@上映中:2007/07/28(土) 08:30:53 ID:nlm+Ppz0
男37歳独身。
拙者は独りで見に行くでござる。
661名無シネマ@上映中:2007/07/28(土) 09:32:33 ID:k7u87sE5
同じ歳でボウケンジャー見に行ったが何か?
662名無シネマ@上映中:2007/07/28(土) 09:57:52 ID:ylCbsOi9
自由とは全ての知的生命に与えられた権利。
一人で映画を観にいくのも、とーぜん全ての知的生命に与えられた権利。

自分は、たいがいは映画好きのツレ(同性)と行くんだけど、今回ばかりは
同じ映画に何回もつきあわすワケにいかんからなぁ。
663名無シネマ@上映中:2007/07/28(土) 10:19:57 ID:0toeWyAL
はやく見たい


>>657
かっけーw
664名無シネマ@上映中:2007/07/28(土) 10:36:49 ID:k3+qdaF7
665名無シネマ@上映中:2007/07/28(土) 12:23:35 ID:f76Ig774
どっかで先行やってねえかな?早く見たい!
666名無シネマ@上映中:2007/07/28(土) 12:39:02 ID:wyJDdeM4
>>665
あと一週間おまちください
667名無シネマ@上映中:2007/07/28(土) 12:39:36 ID:b85MtRQq
しかしさすがスピルバーグが関わってると宣伝量はものすごいな
洋画でここまで大々的にされるのはディズニー以外ではめずらしい
668名無シネマ@上映中:2007/07/28(土) 13:32:49 ID:MAnyfwXE
私は吹き替えを2回、字幕版を1回見るためにすでに
友人、地元の友人、兄弟の3人と約束をとりつけてある

どうだ?いい考えだろう!
669名無シネマ@上映中:2007/07/28(土) 13:34:01 ID:LbjlrR5E
>>668
全員用事が出来るフラグ立てんな
670名無シネマ@上映中:2007/07/28(土) 14:10:07 ID:YVTHQQkL
困ったことに試写会で見てから、ずーと『トランスフォーマー』病
ホント俺の厨房魂を鷲掴みにされた
何でもこの映画を基準に考えてしまうから
どれも興味なくしちまってる状態・・・
早く本公開してくれー、毎週通っちまうぞ!!!
671名無シネマ@上映中:2007/07/28(土) 14:21:01 ID:mx1nZqTg
>>657
上に柵なくてちょっと怖いなw
672名無シネマ@上映中:2007/07/28(土) 15:22:04 ID:kBpAV/qL
>>606
あれ? 檜山もビーストでデストロン側の役をやってなかった?
ベジータやコウウラキの人(名前出てこない)だったかな?
673名無シネマ@上映中:2007/07/28(土) 15:26:02 ID:BFrl0X/7
檜山が当てたのは、メタルスのプロトフォームX・ランページ(カニ)とスパリンのスカイファイヤー副指令だな
674名無シネマ@上映中:2007/07/28(土) 15:26:27 ID:bE/bMN/F
>>672
広島出身のカニタンクですな
675名無シネマ@上映中:2007/07/28(土) 15:26:55 ID:kBpAV/qL
>>640
ポケモン世代はビーストウォーズ直撃世代だよね。
自分はSDガンダム直撃世代だから、ヘッドマスター直撃世代だけど。
676名無シネマ@上映中:2007/07/28(土) 15:27:02 ID:gV1S23DK
檜山は陸戦型の声優でいいよ
677名無シネマ@上映中:2007/07/28(土) 15:31:02 ID:scnwYyMm
コンボイがぐろいな
678名無シネマ@上映中:2007/07/28(土) 15:34:20 ID:kBpAV/qL
>>642-643
まずはこれを見てくれ>>320
これ見ればビーストウォーズを嫌う人がいるのも理解出来る

自分は、Gガンダムも激走戦隊カーレンジャーも楽しめる人間だから好きだけどね。
(真面目なファンは受け付けないだろうな。)
679名無シネマ@上映中:2007/07/28(土) 15:34:31 ID:q8yMsz9g
エヴァも実写化が決定済みのようだね
ガンダムメタルギアはまだ?
680名無シネマ@上映中:2007/07/28(土) 15:35:48 ID:NpICOg1/
>>678
まぁ、念のため言っておくがさすがこれは夕方にはやってない。
まぁ実質映像特典みたいなもんだ。
681名無シネマ@上映中:2007/07/28(土) 15:36:11 ID:ylCbsOi9
>>675
ちょっと困るのは、G1の存在を知らずに「BWがオリジン」と素で勘違いしてる
らしき人が、どうやらけっこう多いみたいなんだよなぁ。今回の映画化の反応とか見てると。
ガンダムやライダーみたいに、過去作品が(メディアやゲームなどで)取り上げられる
事がわりと少ないのがいかんのかな。レンタルにも置いてないし。
682名無シネマ@上映中:2007/07/28(土) 15:38:29 ID:NpICOg1/
>>679
その前にボルトロンはどこまで話進んだんだ?
683名無シネマ@上映中:2007/07/28(土) 15:39:59 ID:xmGvWxdm
一昨日、サントラの日本盤が発売になったけど買った人いる?
ボートラとか特典がついていなさそうなので海外盤にしようか迷ってるんだけど、
日本盤のオススメポイントがあったら教えてくださいです。
ライナーに興味深い情報とかあります?
684名無シネマ@上映中:2007/07/28(土) 15:40:14 ID:N3A/v6Py
まあ待て次はドラえもんの番だ
685名無シネマ@上映中:2007/07/28(土) 15:42:45 ID:kBpAV/qL
>>673-674
カニのランページかありがとう

>>676
「砲身が焼けるまで撃ち続けてやる!」

コンボイ「オレは・・・死神なんです。」
陸戦TF「やっぱりなw」
686名無シネマ@上映中:2007/07/28(土) 15:42:50 ID:MKCqsENf
>>683
歌詞カードが付いてる。
ライナーは大した事ない。
687名無シネマ@上映中:2007/07/28(土) 15:43:38 ID:ylCbsOi9
>>679
ガンダムは、残念ながらアメリカでの知名度が低い。
確かWとGはそこそこ認知されてるけど、宇宙世紀シリーズは1stの絵柄が古臭い
ってんで敬遠されてコケたとかなんとか(誤認あったらごめん)。
ま、ハリウッドに頼らず、日本主導でやるならなんとかなるかもしれないけど、
それだとGセイバーみたいな事に…。
688名無シネマ@上映中:2007/07/28(土) 15:44:23 ID:p162eUjL
今日27時間テレビあるけどIQサプリは来週?
689名無シネマ@上映中:2007/07/28(土) 15:53:40 ID:z4o94UK1
>>687
というかガンダム自体が深夜以外で放送しづらい
なんでかっつーと銃口を視聴者側に向けるシーンが多いからそれが引っかかって放送しづらい
690名無シネマ@上映中:2007/07/28(土) 15:54:56 ID:T780qztL
>>681
ギャラクシーフォースの声優さんにも「TFといったら動物」と
いうイメージ持ってた人がいたそうだしねえ。

ケースが違うが俺の場合玩具買ったりアニメ観たりしたのが
2010〜ZまでなんでBWやカーロボでリーダーがコンボイ続きだったのが
奇妙に見えたし。「そこまでこだわる意味あんのか?」と。
当時はパワーマスターオプティマスやスターセイバーが
コンボイ意識してデザインされたっての知らなかったからな。

691名無シネマ@上映中:2007/07/28(土) 15:58:52 ID:aDXN3FXt
トランスフォーマーが好きです。

でもマシンロボの方がもっっっと好きです。
692名無シネマ@上映中:2007/07/28(土) 16:02:23 ID:ylCbsOi9
>>691
そんな君に朗報だ!
ttp://youtube.com/watch?v=cpgStUl7o30
693名無シネマ@上映中:2007/07/28(土) 16:08:34 ID:WpZ/aeme
>>683
逆に海外版の仕様kwsk
694名無シネマ@上映中:2007/07/28(土) 16:09:30 ID:VOe1V4cB
>>692
腹抱えてワロタ(*´∀`)
695名無シネマ@上映中:2007/07/28(土) 16:10:57 ID:BFrl0X/7
>>687
そういえばTFとガンダムの知名度は日本とアメリカでぴったり正反対なぐらいなんだっけ
696名無シネマ@上映中:2007/07/28(土) 16:15:29 ID:bE/bMN/F
ttp://tformers.com/SDCC-First-Look-at-TF-Animated-Decepticons/8189/news.html
今度のメガトロンは実写基準みたい
スタスクは顎以外オリジナルに近いけど
697名無シネマ@上映中:2007/07/28(土) 16:34:02 ID:YgWSXE34
日本のにわかガンダムファンは高クオリティでTFが実写化されたことが
ガンダム実写化フラグだと思い込んでるみたいだなwブログや各種掲示板で
ちらほら…まるでTFよりガンダムのほうが人気があるような口調で。
698名無シネマ@上映中:2007/07/28(土) 16:40:05 ID:kJOnM/X6
この映画のヒットの影響で実写化される可能性が高い
のはガンダムなんかじゃなくて遥かにエヴァなのにね。
699名無シネマ@上映中:2007/07/28(土) 16:42:01 ID:jX185tr6
コンボイ最高
700名無シネマ@上映中:2007/07/28(土) 16:42:10 ID:UfIpWtxU
>695
正反対、というにはガンダムじゃまるっきり力不足じゃないかな。
アメリカにおけるTFは「とても有名な子ども向け番組」として当時の親層にも認知されたのに対して、
日本でのガンダムは「マイナーな打ち切りアニメが、後に一部マニアに受けた」形で
一般の大人はそのマニア受けについての報道でのみ知ってる状態だったでしょ。
もちろん、アメリカでのガンダムについては何をか言わんや。
701名無シネマ@上映中:2007/07/28(土) 16:43:28 ID:gnRtMSFJ
ガンダムは既に実写化されてるしな
702名無シネマ@上映中:2007/07/28(土) 16:44:28 ID:Zs8x3Nxc
マクロスを実写化したらヒットしそう
703名無シネマ@上映中:2007/07/28(土) 16:46:47 ID:ZcpuRsHC
TFは余り人間キャラ登場しないから実写化しても違和感は感じないけど
ガンダムとかEVAは・・・
704名無シネマ@上映中:2007/07/28(土) 16:47:16 ID:ylCbsOi9
>>697
「TFはアメリカ(だけじゃないけど)では有名」って認識がない人だろう。
『あのマイナーアニメのTFが実写化』→『じゃあ、有名なガンダムならもっといけるはず』
っていう連想。まあ、仕方ないと言えば仕方ないので、ナマあったかい目で見守るべきかと。
705名無シネマ@上映中:2007/07/28(土) 16:49:00 ID:YgWSXE34
マクロスが抜擢されても、ミンメイは100%デヴォン青木になるが
我慢しろよ。
706名無シネマ@上映中:2007/07/28(土) 16:51:44 ID:p162eUjL
>>701
けつあごシャアのことかー!
707名無シネマ@上映中:2007/07/28(土) 16:52:51 ID:ZJ7hTMaQ
そういえばマクロスってなんで外人に人気あんの?
708名無シネマ@上映中:2007/07/28(土) 16:53:08 ID:gV1S23DK
709名無シネマ@上映中:2007/07/28(土) 16:57:17 ID:ylCbsOi9
>>707
いちおう、形を変えてだけどアメリカでも放映されてたからだと思う。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AD%E3%83%9C%E3%83%86%E3%83%83%E3%82%AF
ま、いろいろとややこしい状態ではあるみたいだけどね。
にしても、当時のアメリカの子供はジェットファイヤーとこれとで混乱しなかったんだろうか。
710名無シネマ@上映中:2007/07/28(土) 16:58:08 ID:Zs8x3Nxc
>>705
いや、別に初代を実写化しなくてもいいじゃないw
711名無シネマ@上映中:2007/07/28(土) 16:58:17 ID:kJOnM/X6
エヴァはアメリカのオタク達が気合い入れてサポートすることになりそうだから変な映画にはならないと思う。
マクロスは向こうでは日本アニメのちゃんぽん作品だから真面目には映画化しなさそう。
712名無シネマ@上映中:2007/07/28(土) 17:00:07 ID:kBpAV/qL
>>697
海外だと トランス>>>>>ガンダム な現状も知らずに
ナベツネ「サッカーの世界大会でこんなにすごいなら 野球の世界大会はもっとすごいな」か
どっかの韓国人みたいな 見苦しい行為は本当に勘弁して欲しい 恥ずかしいから
713名無シネマ@上映中:2007/07/28(土) 17:00:15 ID:kJOnM/X6
そもそもアメリカ人は人がロボットに乗って戦うという設定が理解できないらしいね。
714名無シネマ@上映中:2007/07/28(土) 17:02:11 ID:YgWSXE34
まあ人が搭乗して操作する乗り物は、厳密にはロボットじゃないしな。
715名無シネマ@上映中:2007/07/28(土) 17:02:57 ID:z4o94UK1
ところでこんな映像がある

ttp://www11.axfc.net/uploader/16/so/N16_23308.xxx.html

これを見るとTFとガンダムは世界規模の知名度では比べるまでもないってのがわかるかと
716名無シネマ@上映中:2007/07/28(土) 17:03:37 ID:kBpAV/qL
>>713
宇宙の戦士(スターイップトルーパーズ)は強化服(パワードスーツ)だしね

(だからガンダムは モビルスーツ)
717名無シネマ@上映中:2007/07/28(土) 17:03:57 ID:z4o94UK1
っと書き忘れ
パスはメ欄
718名無シネマ@上映中:2007/07/28(土) 17:07:57 ID:ylCbsOi9
>>713
というか、そういう概念になじみが薄いんだな。
まあ日本だって、永井豪がいなかったら、いまごろ自律式か外部操縦式のロボットしか
いなかったかも知れないし。
現在はガンダム(WとGだけど)も向こうでやってるし、ある程度の認知は得てると思う。
719名無シネマ@上映中:2007/07/28(土) 17:08:52 ID:z4o94UK1
まあガンダムは販促面でも目玉のガンプラがアメリカとかでは売れないしなあ(組めないから)
720名無シネマ@上映中:2007/07/28(土) 17:19:23 ID:k7u87sE5
北米のカートゥーンネットワークだと
セーラームーンだのレイアースだのの方がメジャーだったな。
721名無シネマ@上映中:2007/07/28(土) 17:22:43 ID:ivYCQH77
そういやロストインスペース(宇宙家族ロビンソンってのの映画化)に、
人工知能があって自立して行動するし人間とも友達になるけど戦闘時には人間が操作するロボットがでてくるな。
ジュブナイルのテトラ(ガンゲリオン)もそんな感じか
722名無シネマ@上映中:2007/07/28(土) 17:24:13 ID:kBpAV/qL
ガボットだっけ?
ロボッ子ビートンだっけ?

そういうのあったな
723名無シネマ@上映中:2007/07/28(土) 17:25:42 ID:LepXSY+z
アメリカで一番ヒットしたガンダムはガンダムW、マニアや女性に受けた
その次はGガンダム、これは子供にヒットして玩具がたくさん売れた
日本でさえ売ってないマイナーなモデルも発売された

その次に満を持して初代が放送されたがマニアにも「絵が汚い」と
酷評、打ち切り

SEEDも放送されたが人気は尻すぼみ、時間帯が夜に映され
しばらくして消えていった

どっちにしてもその世代の共有の話題になるほど男女問わずヒットした
マクロスほどのヒットではない
724名無シネマ@上映中:2007/07/28(土) 17:44:18 ID:WpZ/aeme
ガンダムの場合、ダメな軍人に代わって少年達が戦うって世界観とかが
受け難いってのもあるんじゃないかな。
戦争は間違ってるみたいな上目線のスタンスは日本だからこそ通用するわけで、
(彼らなりに)正義を背負って戦争してる認識のアメリカには共感されにくい。

あと向こうじゃ「歴戦のパイロット」は年季を積んだ大人でないとピンと来ないらしい。
>>706のケツあごシャアも、優秀な軍人なんだから年齢は重ねていないとダメって理由とかで。
ニュータイプ云々なんてのは日本でも分かり難いんだから向こうじゃ考慮されないしね。

GやWくらいまでアレンジすれば良いけど、初代ガンダムとそれに順ずる路線自体、
日本人の感性でこそ受け入れらるものって感じなんだろうと思う。
725名無シネマ@上映中:2007/07/28(土) 17:46:18 ID:j23aIs53
つか、ガンダムとかマクロスとか見た事ないしどうでもいい。
726683:2007/07/28(土) 17:57:59 ID:xmGvWxdm
>>686
レスサンクス。
ライナーは微妙なのか・・・。
でも歌詞の有無は個人的には結構大事だわ。
日本盤を購入する決心がつきました。マリガトウ。ノシ

>>693
俺はまだどっちも買ってないけど、>>686氏によると
輸入盤には歌詞カードが付いていないみたいだね。

俺がどちらを買うか迷っていたのは、アマゾンで買う
場合だと1,000円近く価格の差があるから。

それはそうと、挿入歌以外の劇中BGM集とか出ないのかな?
インスト曲にこそ映画の雰囲気がたくさん詰まってるんだよな。
727名無シネマ@上映中:2007/07/28(土) 18:04:06 ID:+WE2EAsZ
すぐにガンダムとか引き合いに出して、その話題を長々と引っ張るのはこのスレの住民の悪いクセだな
TFの話しようよ・・・
728名無シネマ@上映中:2007/07/28(土) 18:04:45 ID:mx1nZqTg
ここで平然とマロクスとカンタムって奴の話をされても困る
729名無シネマ@上映中:2007/07/28(土) 18:08:36 ID:k7u87sE5
カンタムロボはクレヨンしんちゃんです。
730名無シネマ@上映中:2007/07/28(土) 18:11:49 ID:z4o94UK1
あれはいいものだ。絵ヅラこそしんちゃん調だが話は普通に面白い
731名無シネマ@上映中:2007/07/28(土) 18:21:01 ID:INHDnGYU
オタキモ。映画見れてないからって、自分の趣味を開陳するなぼけw
そこがオタなんだよ。周囲の空気読めよw見てないやつは黙ってろw
732名無シネマ@上映中:2007/07/28(土) 18:25:04 ID:k7u87sE5
むしろマクロスとガンダムみてないで
トランスフォーマー見てるヤスは希少価値が高い。

というか、目的がわからん。
733名無シネマ@上映中:2007/07/28(土) 18:26:43 ID:zsAKPhyV
ファビョっててワラタ
734名無シネマ@上映中:2007/07/28(土) 18:35:35 ID:diqZdmWl
セイラ好きの未沙好きだが
スレ違いで嫌がってる奴がいるんだからやめるべきだな
735名無シネマ@上映中:2007/07/28(土) 18:42:10 ID:k7u87sE5
でも公開前でトランスフォーマー既出ネタで盛り上がれ
って結構スレ的にどうよ?
736名無シネマ@上映中:2007/07/28(土) 18:46:35 ID:BsK2b6bE
嫌なら来なきゃいいんだし。
他のネタで盛り上がりたいなら、そのネタのスレ行けばいいだけじゃん。
737名無シネマ@上映中:2007/07/28(土) 18:47:14 ID:ylCbsOi9
そういや、トランスフォーマーcafeの話題ってぜんぜん出てないっけ?
http://www.carview.co.jp/news/0/45090/
地方者なんで行けないんだけど、誰か行った人いる?
738名無シネマ@上映中:2007/07/28(土) 18:47:39 ID:ZH5k0chY
>>726
まぁ悪名高いThe Movieのライナーみたいにされるよりは。。。
739名無シネマ@上映中:2007/07/28(土) 19:10:32 ID:cCsyYySI
ガンダムよりトランスフォーマーの方が面白い。
それを分かるオレのセンス最高、
と勘違いしてたオレは馬鹿。

見直したら普通に子供向けのアニメだった。
740名無シネマ@上映中:2007/07/28(土) 19:14:19 ID:zsAKPhyV
>>739
本当に馬鹿だよな。
741名無シネマ@上映中:2007/07/28(土) 19:16:54 ID:ylCbsOi9
>>739
その手の比較は「カツ丼とチョコパフェのどちらが美味いか」みたいなもんで、あまり意味がないぞ。
お互いに、相手にはない長所を持ってるんだから、「どっちも面白い」でいいじゃないか。

ま、個人的には「どっちを愛してるか」つったら断然TFだけどな。
742名無シネマ@上映中:2007/07/28(土) 19:18:33 ID:9wBFuWDd
誰か七時半のWOWOWの映画番組チェック頼む
743名無シネマ@上映中:2007/07/28(土) 19:28:39 ID:k8QoPLD5
現実のメカがロボットに変形するTFは実写に向いてるっていうか、
映像的に難しいけど実現できたら凄い物になるだろうってのはあったけど
ガンダムみたいなのは実写化してもあんまり面白みが無いと思うな。
まあ作品ごとに面白さがあるんだから一概に比べてもしょうがないけど。
744名無シネマ@上映中:2007/07/28(土) 19:36:55 ID:k7u87sE5
>>742

今見てるがトランスフォーマーの兵士役の人が
持ってた銃が重かったとか、劇場版の予告が流れたくらいだね。
今週はハリポタの紹介がメインみたい。
745名無シネマ@上映中:2007/07/28(土) 19:40:28 ID:9wBFuWDd
ランキングもあるぞ
746名無シネマ@上映中:2007/07/28(土) 19:40:29 ID:/wGB4ljY
確かにF-22の変形シーンのインパクトは絶大だった
はじめてみたときはあまりのカッコよさに狂喜乱舞し絶対見に行くと天に誓った
747名無シネマ@上映中:2007/07/28(土) 19:52:26 ID:k7u87sE5
トランスフォーマーのランキングは4位、
累計は2億6千万
748名無シネマ@上映中:2007/07/28(土) 19:55:54 ID:W5ld2oXY
とりあえず、実写化するにはアメリカで人気があったが最低条件じゃないか
749名無シネマ@上映中:2007/07/28(土) 19:58:14 ID:vDQTr/Ct
そりゃまそうだよな
日本で実写化やCG化は萎えるからやっぱハリウッドのVFX工房でやって欲しい
750名無シネマ@上映中:2007/07/28(土) 20:14:45 ID:JrIbIRw8
あちらで人気ないと興行以前に資金が集まらんからな
751名無シネマ@上映中:2007/07/28(土) 20:30:11 ID:UT96lev8
アゴワレ・シャアのインパクトにより、再度のガンダム実写化はあり得なくなったと見るのが、ガノタの常識だと思っていた。

岡山のゼータまでは。
752名無シネマ@上映中:2007/07/28(土) 20:31:38 ID:DZ+DakDj
ゴーシューター出せや
753名無シネマ@上映中:2007/07/28(土) 20:33:49 ID:gV1S23DK
誰もGセイバーを知らないのか
754名無シネマ@上映中:2007/07/28(土) 20:44:54 ID:k7u87sE5
むしろGセーバーでネタを書けと?
755名無シネマ@上映中:2007/07/28(土) 20:49:46 ID:ylCbsOi9
つまり、G(グランド)コンボイとウイングセイバーのネタを書けばいいのか。
「はい!スーパーリンクですね司令官!」
756名無シネマ@上映中:2007/07/28(土) 20:59:22 ID:kJOnM/X6
当時、日本のアニメはロボットが出てくるまでに時間がかかったり
もったいぶって変形する上に変形時間が長かったり変な主題歌が挿入したり
そんなのばかりだった。
もう日本のロボットアニメに飽き飽きした子供たちは多かったに違いない。

そんな中、現れたトランスフォーマーはメチャクチャ新鮮だった。
ロボットは多いし、ぐりぐり変形するし、変なアメリカンジョーク連発するし
ガンダムとかより好きな子供は多かったと思う。
757名無シネマ@上映中:2007/07/28(土) 21:03:04 ID:fPdjWdjc
ガンダムの映画化権はスピルバーグが持っているのだが、
スピは作らないで、このまま権利だけ握っておくのかもな。
758名無シネマ@上映中:2007/07/28(土) 21:05:37 ID:XbIW8K/h
そのまま握り潰して欲しいもんだ
759名無シネマ@上映中:2007/07/28(土) 21:14:11 ID:LsKYzse1
映画版権は映画化する為ではなく、ネタ流用とかの為に契約するケースが多い。

エヴァとかドラゴンボールとか資金集まらず凍結するケースが殆ど。

グレンダイザーもそうだな。
760名無シネマ@上映中:2007/07/28(土) 21:17:23 ID:/vPEH2uq
>>756  変形するのに時間がかかるロボットは最近みかけないぞ。  ただロボがあんまり出ないロボアニメがあるのは本当>>種ガン
761名無シネマ@上映中:2007/07/28(土) 21:17:26 ID:u08MOe1Q
>>756

ギャラクシーフォースとかスーパーリンクでもそうなんだけど、
変形シーンをいちいち別カットで延々やって
最後に決めポーズ!!っていうのはマジやめてほしい・・・つまんないから。
さりげなくササっと変形するのがいい。
762名無シネマ@上映中:2007/07/28(土) 21:18:14 ID:5WULzA0r
>>757
CG技術の進化次第でやりそうだから困る
TFはともかくガンダムのノリはメリケンには判り辛いし
ガンダムみたいなオタ物を大衆映画にするなよ〜
スタスクみてるとマクロスはいけるんじゃないかと思えてくる
デザイン的にもあいつら好きそうだし
763名無シネマ@上映中:2007/07/28(土) 21:20:27 ID:0xNDkfxJ
ロボテックだろ
764名無シネマ@上映中:2007/07/28(土) 21:20:39 ID:JvzBjmDg
すげえジャンルが違うが
300を見て
キン肉マンの実写はいけそうな気がした
765名無シネマ@上映中:2007/07/28(土) 21:20:58 ID:1NMJmJ0J
コンボイの話しようぜ
766名無シネマ@上映中:2007/07/28(土) 21:26:03 ID:LsKYzse1
今作は初代TF観ている人はラッキー。

至る所にファン向けのサービスてんこ盛り。

特に1986年の映画を観てる人とかな。
20億円・ジブリを超えるセル枚数。
うるし原とか越知とか当時のアニメーターは年老いちゃったね。
767名無シネマ@上映中:2007/07/28(土) 21:28:46 ID:5WULzA0r
ザムービーの映像や曲は素晴らしいけどあの脚本は・・・
768名無シネマ@上映中:2007/07/28(土) 21:30:25 ID:kJOnM/X6
俺はもう大人なので、最近のロボアニメがどうなのかは興味が無い。
ただ、この映画は自分の子供心を思い出させてくれそう。
是非みたい。
769名無シネマ@上映中:2007/07/28(土) 21:36:50 ID:T36Gdhh9
うーん、いよいよあと一週間後かぁ〜wktk。
770名無シネマ@上映中:2007/07/28(土) 21:47:47 ID:b/PIu83x
>>766
オーソン・ウェルズが甦ったの?
771名無シネマ@上映中:2007/07/28(土) 21:51:00 ID:dSLIFxTW
絶望した

スピルバーグ監督作品だと勘違いしてる奴が思いのほか多くて絶望した
772名無シネマ@上映中:2007/07/28(土) 21:53:04 ID:kJOnM/X6
初代コンボイの吹き替えをドリッピーの冒険の人がやってたなんて
今思うとすんごいな。
773名無シネマ@上映中:2007/07/28(土) 21:53:08 ID:RuDorjQQ
マイケルベイよりはずっとイメージ良いからね
日本の宣伝は特に意図的にスピルバーグを強調してる気がするし
774名無シネマ@上映中:2007/07/28(土) 21:57:41 ID:ylCbsOi9
>>772
まてまて、オーソン・ウェルズが声を当ててたのは、星間帝王ことユニクロン様だよ。
コンボイちゃう。
775名無シネマ@上映中:2007/07/28(土) 21:58:36 ID:F0WWTB0T
日本でもマイケル・ベイなら注目性や集客能力あるはずなんやけどな
しかし、最近はスピルバーグの方を宣伝で強調しているような気がする
最初の宣伝ではスピルバーグ×ベイの二大タッグみたいな宣伝の仕方やったのに
776名無シネマ@上映中:2007/07/28(土) 22:05:35 ID:qYqnIX4R
井筒の批評…「金かけたジャリ向けムービー」

「なんやこれ?ただの子供向け番組やないか、こんなの映画ちゃう。
 アニメみたいに車とか飛行機がロボットに変身する映画見て何がおもろいねん。
 まあ、こんなの見に行く奴、子供にせがまれたバカ親か、引きこもりの
 オタク連中だけやな。どうせ、アニメとか特撮のファンなんて、まともな映画
 のひとつも見たことない奴らやからな。やっぱり、映画っていうのは人間
 の心を描かないかん。たかが、ロボット映画に…」

 とか、ほざきそう
777名無シネマ@上映中:2007/07/28(土) 22:05:36 ID:XbIW8K/h
アーイム・・・ユニクローン(低い声で
778名無シネマ@上映中:2007/07/28(土) 22:06:15 ID:JvzBjmDg
>>772
すごいと驚く方向性がなんか違うぞ…。
779名無シネマ@上映中:2007/07/28(土) 22:08:35 ID:kJOnM/X6
おー長年勘違いしてた!
ユニクロンをオーソン・ウェルズがやってたのか。
確かに大御所がやるのに相応しいキャラだな。

続編にそのうちユニクロンが出るだろうけど、誰が声やるのがいいんだろ。
クリストファー・リー卿かな?
780名無シネマ@上映中:2007/07/28(土) 22:17:47 ID:JHqqU3Cn
邪悪なユニコーン
781名無シネマ@上映中:2007/07/28(土) 22:21:10 ID:MKCqsENf
>>779
しかも遺作なんだぜ。
782名無シネマ@上映中:2007/07/28(土) 22:22:18 ID:dSLIFxTW
オート・ロボットが戦いに挑む
783名無シネマ@上映中:2007/07/28(土) 22:29:16 ID:VcvE8FZt
>>776
本当に言いそうだなw
784名無シネマ@上映中:2007/07/28(土) 22:39:29 ID:0toeWyAL
雑誌でマイナーアイドルみたいな女の子がこの映画を
なんというか無難に褒めてたけどトランスフォーマーとか
ロボットに興味ないとやっぱりそんなもんかなー
785名無シネマ@上映中:2007/07/28(土) 22:45:12 ID:pKewaBcM
トランスフォーマーに疎い諸君!!
一応、コンボイ司令官のことぐらいは知っておけ
ttp://homepage2.nifty.com/J-R/trans5.htm
786名無シネマ@上映中:2007/07/28(土) 22:55:51 ID:INHDnGYU

予備知識必要なしの映画  オタクはキエロ
787名無シネマ@上映中:2007/07/28(土) 23:02:30 ID:dSLIFxTW
コンボイについては知っておかないと
実際見ていて余りのどんくささにキレる人が出そうな気がするw
788名無シネマ@上映中:2007/07/28(土) 23:03:00 ID:DtVtRyZY
   |  |   |   |
     _||_||__||  ||
    (__/   `ー――
   (___/  r
    (_レノ)\   ___
    (__/__/

>>786    ____
     /⌒  ⌒\
   /( ●)  (●)\
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \
  |     |r┬-|     |
  \      `ー'´     /



     //ノ ̄ ̄`ヽ、// // ////
     / ´`ヽ _  // // //
     (--/ ̄ ,    ` ̄ ̄ ̄///
     (  ...|  /!
     (`ー‐し'ゝL _
     (--‐‐'´}    ;ー------
     `ヾ:::-‐'ーr‐'"_
    _/⌒  ⌒\_
  /:●))(__人__)((● \  ぐぇあ
  |     |r┬-|     |
  \      `ー'┃     /
789名無シネマ@上映中:2007/07/28(土) 23:04:21 ID:5WULzA0r
ゆとりは夏休みの宿題でもしてろw

790名無シネマ@上映中:2007/07/28(土) 23:09:10 ID:ylCbsOi9
>>785
そこの1、スパイクの川流れに気をとられたからってのも書き加えといて欲しかった。
まぁ他のはかなりフォロー不能だけど。

一方、かっこいいコンボイといえば、やっぱザ・ムービーの前半かな。
優勢に攻めていたデストロン軍団が、コンボイの姿を目にしたとたん浮き足立つ。
コンボイは一向にひるむことなく、デストロンを次々に打ち倒していく。
そして、メガトロンとの一騎打ち…。
ザ・ムービー自体を「やっとみれた」感動もあいまって、あれは最高にゾクゾク来たなあ。
791名無シネマ@上映中:2007/07/28(土) 23:14:33 ID:UktLfbH3
wikiの記事の
>「コンボイといえば“私にいい考えがある”と“崖から落ちる”」というイメージを抱くファンは多い。
だけは覚えていたが、それを遥かに上回るw >>785
792名無シネマ@上映中:2007/07/28(土) 23:14:53 ID:JvzBjmDg
アメリカ的ヒーローは
大雑把な奴でないといけないんだよきっと
793名無シネマ@上映中:2007/07/28(土) 23:16:39 ID:k8QoPLD5
>>790
The Touchをバックにトランスフォームするコンボイは
個人的にはTFというか全ロボットアニメ史上で最高の燃え所。
794名無シネマ@上映中:2007/07/28(土) 23:18:59 ID:4IQ2PoKn
試写会組に聞きたいんだけど
子供(小学生)と一緒に観に行ってもダレないかな?
795名無シネマ@上映中:2007/07/28(土) 23:20:32 ID:dSLIFxTW
ダレないとは思うが
多少気まずくなる下ネタあり
796名無シネマ@上映中:2007/07/28(土) 23:25:06 ID:5WULzA0r
これ小学生がみて面白いんかね?

797名無シネマ@上映中:2007/07/28(土) 23:27:25 ID:Njk+qTfy
トランスフォーマーオタクは多少マニアックネタは自重しろよな。
自分たちがギャーギャー言って逆に普通に見たがってた人に
オタク向け映画だって印象を植え付けて、劇場から足を遠のかせるかも知れないんだぞ。
そしたら自分の愛する者を自ら貶めることになるだろう。
798名無シネマ@上映中:2007/07/28(土) 23:29:05 ID:fPdjWdjc
ペプシでボトルキャップキャンペーンやってほしい。
799名無シネマ@上映中:2007/07/28(土) 23:31:53 ID:5WULzA0r
>>798
それいいな!!絶対揃える
シークレットでペプシのボトルがTFになったり
800名無シネマ@上映中:2007/07/28(土) 23:32:24 ID:jYHQxZK3
>797

何処を縦(ry
801名無シネマ@上映中:2007/07/28(土) 23:34:01 ID:ylCbsOi9
>>799
ちょいと前にこういうのもあったね、そういや。
http://www.e-hobby.co.jp/cgi-bin/omc?&port=33301&req=PRODUCT&code=pepsi_convoy
802名無シネマ@上映中:2007/07/28(土) 23:38:42 ID:q8yMsz9g
ロボアニメには興味ないけどこれは燃えそう
803名無シネマ@上映中:2007/07/28(土) 23:39:04 ID:8wcYezK4
>>796
小学生が見る映画ですよ。
804名無シネマ@上映中:2007/07/28(土) 23:42:34 ID:NaT1iT+q
トランスフォーマーまだぁ??
805名無シネマ@上映中:2007/07/28(土) 23:45:25 ID:5WULzA0r
そうか、幅広い年齢層にウケるんだな
806名無シネマ@上映中:2007/07/28(土) 23:47:59 ID:Z2vVBlxL
小学生には向かないセリフいくつか出るけどな
807名無シネマ@上映中:2007/07/28(土) 23:57:15 ID:Dcq5Yl4M
小学生から団塊ジュニア世代まで楽しめる素晴らしい映画です
808名無シネマ@上映中:2007/07/29(日) 00:12:07 ID:7tqlhjKh
公開まであと1週間を切ったんだな……。
最初の予告編を見たときは「( ゚д゚)ハァ?なんぞこれ…ベイ氏ねよ」なんて思ったもんだが
あの司令官のファイティングポーズ見た瞬間に妊娠してしまった。
もう映画の内容分かっちゃってるのに楽しみすぎて他に手がつけられない。
ベイ結婚してくれ
809名無シネマ@上映中:2007/07/29(日) 00:21:10 ID:DN5yvtqX
できちゃった婚オメ
810名無シネマ@上映中:2007/07/29(日) 00:28:41 ID:nfDO4E5Q

マイケル・ベイってのは、

アクションシーンだけPVみたいに楽しむのがすべて

ドラマ部分は噴飯もの
811名無シネマ@上映中:2007/07/29(日) 00:29:59 ID:qDTvMqed
>>808
ベイ自演乙
812名無シネマ@上映中:2007/07/29(日) 00:31:15 ID:HDmv343n
うーん。

少なくとも(異性同士の)恋愛シーンを入れなければ
もう少し筋の通ったドラマの演出が出来そうだけどね。
813名無シネマ@上映中:2007/07/29(日) 00:33:17 ID:J6hkXkJJ
おまいら・・・
浮かれてるけど8月4日か5日ちゃんと来るんだろうな?
今日映画館廻ってきたけどハリポタやっぱ強力だぞ
レミーも客入ってるし
まかり間違って初登場2位なんて事になったら・・・
西遊記ファンに思いっ切り笑われるぞ
(´・ω・`)
814名無シネマ@上映中:2007/07/29(日) 00:34:55 ID:+lU5QPsN
ベイ嫌いは日本に限らず多いからねぇ
スピルバーグを強調するのは当然といえば当然か
815名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 00:36:16 ID:IIfs5MFM
>>811
自演じゃないよ
わたし試写見たとても面白かった
マイケルベイ監督ファンタスティック思いました
あなたも是非みてほしいです
ぜったいおもしろいです
ゴケタイクダサーイ
816名無シネマ@上映中:2007/07/29(日) 00:36:24 ID:eEsIrISk
なにやら高みからTFオタクを蔑んでるイタイ厨が若干数いるが
一般人だと勘違いしてて、自分が醜いキモヲタだと気づいてないのかな…

カワイソス (´・ω・)
817811:2007/07/29(日) 00:40:52 ID:7tqlhjKh
>>813
何故西遊記が出てくるんだ?

>>815
ちょっと待てwww
818名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 00:41:51 ID:7tqlhjKh
811じゃない、808だった\(^o^)/
819名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 00:42:41 ID:goY390yX
ハリポタに興味はない
トランスフォーマー最高
820名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 00:44:45 ID:EYZx39fR
むしろあんまりコンドルと嫌だからハリポタに人流れてくれても良いや
821名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 00:44:47 ID:ce4o9c+C
タレントCG学芸会のファンに笑われてもどうでもいいなあ
822名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 00:45:51 ID:6kBFsnNO
再放送で初代トランスフォーマー見てはまった者だけど
やっぱり予告編にコンボイ(オプティマス)出てきた時点で見に行く確率100%になったなぁ
というか初見ではコンボイしか判別できんかった。ごめんよバンブル

もしこの映画がTFの名前借りただけの新規設定の「トランスフォーマー」だったらどうなってたんだろ
823名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 00:52:42 ID:sr+xgSEs
しかし吹き替えだとキャラの名前に違和感感じるな
「うおおお!!」
「オプティマスプライム司令官大丈夫ですか!!」
「あ、ああ…大丈夫だジャズ」
「しかしオプティマスプライム司令官…」
「大丈夫だと言ってる!」
824名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 00:56:51 ID:7tqlhjKh
ジャズは「オプティマス」としか呼んでないよ
825名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 00:57:25 ID:GCMRU9Hn
>>823
十分コンボイとしか思えないw
826名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 00:58:41 ID:goY390yX
>>823
コンボイにしてほしい
827名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 01:03:16 ID:fdRgOC0l
>>822
俺はTFG1シリーズから好き(但し思春期に一回完全卒業)なので、本作が
君の「もし」と言うような内容なら、俺もここまでワクワクしてないだろう。
けど、それでもあれだけの映像が作れたなら、キャラが生きてなくても
結構ヒットはしたんじゃないかな?…と思う。
配給会社の非オタも宣伝しやすかっただろうし。

但し、そうなると今後再評価もされないだろうし、
続編予定までは決定しなかっただろう。
最高の技術と最高のキャスト、最高の記録を残しても
ずっと残る作品になるにはそれだけじゃ何かが足りないんだよ、多分。
828名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 01:08:56 ID:ysj9modc
>>812
でも多少の恋愛要素がないとダニエル産まれてこないよ?
829名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 01:20:00 ID:kp7w+eNd
そういや特番やる話って無かったっけ?
830名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 01:26:01 ID:goY390yX
とりあえず「ワイルドスピード」みたいな映画でないことを祈る
831名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 01:28:13 ID:9WIUQihu
原作好きのオタクがマジで気持ち悪い・・・
何で空気読めないんだろ。
「アニメがどうたらだけど映画は〜」って・・・
アニメなんか見たこともないやつのが遥かに見る事になる映画だろうに。
スレ自体、「アニメが〜」ではなく単純に娯楽映画としての
トランスフォーマーの書き込みを求められる事が分からないのか?
いや、ほんとに何でそんなに空気読めないの??
832名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 01:30:24 ID:EYZx39fR
だってトランスフォーマーだもの
833名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 01:30:42 ID:X4pitEGz
あと、一週間。
情報はほとんど出さず、宣伝も他作品比べて御粗末。
おかげで、ファンはヤキモキ状態。
この時代に逆行したような、映画会社の“生殺し”戦略はどうにかならんものか。
834名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 01:35:09 ID:IIfs5MFM
ざっと過去ログ見ても空気読み違えてないか?
835名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 01:47:10 ID:t4G7/3uI
トランスフォーマ−はオタク向けに作られたものではない。
ここでアニメオタネタは止めようか?
監督たちが一般受けするように作ったものだ。
836名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 01:55:12 ID:E/mk8LXw
ネタバレスレでもないのに原作抜きで語る方が不自然
スルースキルの問題
837名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 01:58:05 ID:qZJP2wem
話題を変えたいなら自分から何か振ればいいのにね
838名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 01:58:18 ID:7tqlhjKh
スルーも出来ない一般ピープル気取りのキモヲタがいるスレはここですか?
839名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 02:00:22 ID:45hipTlG
俺の嫁のウルトラマグナスたんまだ〜?
840名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 02:01:26 ID:47BfNyeg
そういえば宇宙戦争のときも、『この映画は傑作』
とか空気読めてないのが来たね。

このスレ的には、「オタクがトランスフォーマー語るな。」
って感じで実に香ばしい。
841名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 02:01:27 ID:ZHVLpRoH
原作アリ映画のスレで原作について語られるのは仕方ないし普通だよ
むしろ原作つきなのに原作について語られない映画スレの方が稀だ
まあ、行き過ぎはよくないとは思うがね
842名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 02:08:46 ID:1ssB2rp2
個人的には、今ぐらいの空気でオタクフォビアを発症してるような人が、この映画観て
大丈夫なのか、って気もするけどなぁ…。
鑑賞後、こーいう↓暴れ方をしないでくれることを切に願う。
http://moviessearch.yahoo.co.jp/userreview/tyem/id326203/rid166/p2/s0/c13/
http://moviessearch.yahoo.co.jp/userreview/tyem/id326203/rid109/p7/s0/c66/
843名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 02:25:58 ID:47BfNyeg
まぁ、ハリウッド版ゴジラ見て”最高”ってはしゃぐ人もいたし
色々と突っ込まれると切れやすい方には不幸な映画でしょうな。
元ネタのFANとしてはある意味愛がなくては見れない作品だし、
知識がない人が見ると微妙な部分が売りだったりするし。
844名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 02:32:11 ID:7tqlhjKh
ゴメン、ハリウッド版ゴジラ大好きです…
日本のゴジラとかけ離れてるとかそういうのはさて置き
ジャン・レノが好きなんで…
845名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 02:32:56 ID:3cbi7Ifl
ハリウッド版ゴジラは実写版は未だに観てないけど、
TVアニメシリーズは面白かった。俺は平成ゴジラより格段に好き。
846名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 02:33:40 ID:oiHkX89s
>>784
コメントしてもらうアイドルを間違えてる、
ここはショタコンに頼んで、

黄色いバンブルビーがギザカワユス〜!
コンボイ司令官はクオリティタカスwww

とか言ってもらわないと。
847名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 02:41:33 ID:sbMOnlcD
どう見ても、ハリウッド版ゴジラは、
日本版ゴジラよりは面白いです。
本当にありがとうございました。
848名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 02:43:02 ID:Mdz+OsVw
うん、USAゴジラは面白かったな
849名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 02:44:49 ID:aIBs0rmx
ゴジラなんてどうでもいい件
850名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 02:53:31 ID:z/SoqeSr
>>847
寝言は夢の中だけで言ってくれ
851名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 02:56:15 ID:47BfNyeg
うん、でもスピルバーグはUSゴジラ大嫌いですよ、
むしろ空気読めてなかったのは日本の洋画オタク。
852名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 02:56:17 ID:oiHkX89s
トランスフォーマーの映画化といえば
ドラゴンボールの映画化とほぼ同じなのに

アニメの話はしないでくれるかな
アニヲタはキモイから出て行ってくれ

と言うのは 一般人のフリしてかっこつけたいだけのニヒ野郎だと思う
853名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 02:59:11 ID:oiHkX89s
往年の昭和ゴジラ>>>(越えられない壁)>>娯楽として楽しめたアメリカのガッジラ>>>>>子供だましにすらなってない平成版
854名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 03:00:56 ID:/sf2457t
原作アニメの話禁止みたいなレスがあるが、公開前だしネタバレ禁止だし有名な役者は少ないし
で、原作アニメの話以外に書き込むネタはあるんかいな!

あと原作アニメはどちらかというと当時オタク受けの悪い純粋な子供向けアメリカンアニメだったので
オタク気持ち悪いというレスは違和感ある。

むしろ当時、トランスフォーマーを見下してたガンダム好きなアニメオタク兄さんどもは
悔しくて仕方ないだろ、死ねという感じ。
855名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 03:02:53 ID:47BfNyeg
ちなみに「ウォシャスキー兄弟」マトリクス公開の際語った有名な台詞

「マトリクスはUSゴジラのお詫びだと思ってください。」
856名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 03:11:43 ID:oiHkX89s
今のテレビCMを見てると、

この映画はUS版ガッジラと同じくらいの、
別物映画 という気がするんだが。

公開したらCM変わるのかね?
857名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 03:16:28 ID:DN5yvtqX
>>831

なんかコイツのほうが感じ悪い
言いたい事は分からんでもないけど頭の悪い煽りにしか見えないよ

アニメ=オタクという短絡的な考えも。
858名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 03:17:41 ID:/sf2457t
公開したら、少しは宣伝戦略変えるんじゃないかな?
正義ロボ対悪ロボの構図に素直にした方が
夏休みの追い込み期に子供を集めやすいと思う。
859名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 03:25:49 ID:5iXs++Sp
>>854みたいなガンダム信者叩きみたいなのも定期的に出てくるけど、
これもウザイから止めて欲しいもんだ
860名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 03:28:51 ID:47BfNyeg
オタクって自覚なしに他のオタク責めるんで、
今後もこういう展開は繰り返されるでしょうなぁ。

予備知識なしに突っ込み所満載な書き込みが出来るのも
まさしくオタクの最たる所以のような物ですから。
861名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 03:31:26 ID:r0YHpBEg
>>859
病気だからスルーしとけ
862名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 03:36:19 ID:y7MCrHai
今はわざと隠して勘違いも含めたSFアクション好きの初動を狙ってるのでは?
予告をチラ見してただけの時期は自分もその手のだと
思ってたし……ただし、自分はスピもベイも嗜好の範囲外で
(むしろUSゴジラのエメリッヒが好き)
この映画はスルーしようとしてた

この板で公開前なのにここのスレが異様に盛り上がってるので、
なんで?って思って覗いたのが興味をもったきっかけだw
863名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 03:42:48 ID:D77k/Be6
ガノタも期待するのはしょうがないよ
初の巨大ロボ実写化なんだからな
864名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 03:49:51 ID:rj6UGJPJ
>>863
つ鉄人28号
865名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 03:57:51 ID:47BfNyeg
ここでロボジョックスネタは厳禁ですよね?
当然自重しますとも、ええ。
866名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 04:00:15 ID:dPTQkQgn
ガンへゲフンゲフン
867名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 05:04:54 ID:TLNJy9mP
ガンダムなんてストリートファイターみたく
絶対糞になるか全然別のモノになって
ヲタも嘆くのがオチ
868名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 05:07:40 ID:L+2mprT2
ガンダムは実写化して失敗してるだろ
太ったシャアが出てたじゃん
869名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 05:14:42 ID:lmBjH/91
ストリートファイターの実写結構好きだった自分…
先日試写で見てきたが、公開初日は吹き替えで見てくる
今度は完全に画面に集中したい
870名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 05:18:07 ID:eZlhIJyp
ロボ系アニメや映画がヲタクと思われるようになった原因を作ったのは、間違いなくガンダム。
871名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 05:23:19 ID:0xskuDLZ
ガンダムなんて変形しないからダメだよ。
話にならん。
872名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 05:23:55 ID:45hipTlG
いや、そもそもアニメそのものが(ry
873名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 05:48:00 ID:lFIzH+dT
実写ロボは今後ヤッターマンもあるな
874名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 06:42:20 ID:E0zs2rTP
>>842
>笑い声を上げている男
キモすぎるな・・・
875名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 08:42:49 ID:7tqlhjKh
>>873
でも邦画
876名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 08:54:32 ID:7tqlhjKh
つかガンダム嫌われすぎだろwwwおまいら少し落ち着けwww
877名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 08:55:46 ID:47BfNyeg
まぁ、邦画に関しては戦隊シリーズが北米で不動の存在ですから
うかつにCGとか使われるとかえって反感買うんですけどね。
878名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 09:12:11 ID:iZvogFfw
>>877
実際のところパワーレンジャーシリーズの北米での現状ってどうなの?
879名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 09:30:50 ID:VY/HsGm+
試写会後に映画雑誌流し読みしたが、車メーカーと米軍が全面協力と言うのに納得した。

オートボット達が人間臭く再現されてるのはスピルバーグ風味なんかね。
アクションはベイ監督で本当に良かった。
880名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 09:36:54 ID:flHj6KEK
>>878
10年以上続いてる現状人気がないとは思えない
881名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 09:37:14 ID:1ssB2rp2
>>879
単に、オリジンに忠実なだけなんじゃない?>オートボット達が人間臭い
882名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 09:40:21 ID:9lF4spTs
メガトロンの変形シーンがあるらしくて安心した
883名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 09:43:29 ID:kPjV9/Zx
今日のちょっぴり退屈な選挙速報番組でガンガンCM流して欲しいんだぜ
884名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 10:21:54 ID:mRLQzsRP
アニメだとディセプティコンだって十分間抜けで人間臭かったぜ
885名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 10:25:35 ID:v0Hv6OsZ
最初は子供向け映画なのか?って思ってたけど
結構楽しそうだな!観にいこう。
886名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 10:53:16 ID:c0I12VEo
大きなお友達向けです。

【オプティマスを見上げて】
887名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 10:57:08 ID:ogoUYP65
>>853
初代やキンゴジとごちゃ混ぜにして対メガロその他諸々まで持ち上げるなよ
888名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 10:59:31 ID:47BfNyeg
メリケンのゴジラへの愛がまだ判ってない洋画オタクは見苦しいですよ。
889名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 11:04:49 ID:XEaSMLZp
アニメのTF語ってもガンダム語ってもゴジラを語っても、絡んでくる奴はいるなぁ…
890名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 11:05:03 ID:ckCoD+3F
地方の話だけど、民放で15時から宣伝番組がある
タレントがヨイショして予告見せるだけかもしれんが楽しみだ
891名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 11:08:54 ID:kp7w+eNd
MTVで8月2日23時30分からMaiking the Movie : トランスフォーマーって番組やるよ。
多分youtubeとかで上がってるの一緒だろうけど・・・
892名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 11:11:33 ID:47BfNyeg
ちなみに北米でゴジラの版権最初にとったのはXメンの”マーベル社”
作中ではウルヴァリンが日系の女の子を引き取って立派に成長したその子が
どうみてもライディーンな巨大ロボットを製作しゴジラと戦わせてます。

だから、北米では日本みたいに妙な差別化でゴジラ見てる人は居ませんのであしからず。
893名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 11:52:56 ID:ysj9modc
いちいちXメンのって断り入れなくていいよ
トランスフォーマーのコミック版もマーベルなんだから
894名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 11:53:26 ID:kp7w+eNd
ttp://jp.youtube.com/watch?v=k7SKDnhI3Eg
これヒドス・・・
バンブルとお砲塔がぁ・・・
895名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 12:07:55 ID:eQt+e5jA
週間天気予報によると4日5日東京晴れだな
896名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 13:06:17 ID:zoahX/XV
日本公式リニューアルは既出?
まあ、米国公式と同じ内容で、相変わらずクソ重いのでどうでも良いが。
897名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 13:28:55 ID:Nbd5/8O5
トランスフォーマーのアニメって韓国が起源だったんだな
898名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 13:34:06 ID:1ssB2rp2
>>896
いや、ようやくオプティマスの姿がモロ出しになったってのは大きいような…。
しかしほんとに重いな。
899名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 13:34:14 ID:c0I12VEo
そう言えば、メガトロン系列でオメガトロンはいたっけ?

と、釣り糸を流してみる。
900名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 13:34:28 ID:GAnvKCgx
ニダ?
901名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 13:39:07 ID:1ssB2rp2
>>899
いないよ。
デストロンリーダーのXXトロンで存在するのは、メガトロン、ガルバトロン、
マグマトロン、ギガトロン…っと、これだけかな。(後ろ二人は日本だけの名前)
あとは、ビーストメガトロンとかマスターメガトロンとか修飾詞付きのパターン。
902名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 13:45:46 ID:Nbd5/8O5
903名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 14:04:39 ID:eGXg6HOh
公式のサントラ聴いて気分を紛らわす俺
904名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 14:14:46 ID:DUV7TzyY
とりあえず、釣られた方がいい?
もう2順くらいはしている今さらな釣りだが。
905名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 14:18:48 ID:mRLQzsRP
ここはサイクロナスにお願いして
韓国人を精神病院に…
906名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 14:22:25 ID:sB3kqYs/
>>901
マグマトロンは一応海外でも出てる。
あと確か、コレクションフィギュアのオーバーロードが海外で発売された時に
ギガトロンの名前だった筈。
907名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 14:23:52 ID:pS/Ye5p1
>>905
チョンを蜘蛛の巣惑星に連れてったら、
組み立てた銃を持って「ウリが組み立てたから、韓国起源ニダ」って言い出すじゃまいか!
908名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 14:27:37 ID:cut4iX9J
この患者は現実認識能力が極端に欠けているようだ。
歪んだ嫉妬と被害者意識がそれに拍車をかけている。
909名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 14:34:48 ID:VY/HsGm+
公式トップのENTER(メガトロンVerとデストロンVerある奴)
から先が何も見れないんだけど、自分だけ?
910名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 14:36:33 ID:oyvYe/KS
>マジで韓国らしい
「アニメってアメリカで描いてないの?」
「ああ。アメリカ人は怠け者だからね。
どこの国でもいいんだ。
でも黒人は世間がうるさいし日本人は絵が上手いけど金が高い。
今は韓国で作画させてるよ」
(なまけるな!
と白人にムチでぶたれながら作画する足かせの付いた韓国人アニメーター達)

シンプソンズの最初の方の話でこんなシーンがあった。
奴隷、という意味だろうな
911名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 14:39:49 ID:D77k/Be6
今日3時からTF特集が!
見逃すなよ!
912名無しシネマ@上映中:2007/07/29(日) 14:42:38 ID:XzCMkQef
>>911
いいなあ見れないよ○| ̄|_
見たやつ詳細頼む
913名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 14:51:19 ID:4670SYEi
>>911
kwsk!!
914名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 14:52:12 ID:ZPIRuEAc
>>911
番組表を見てもそれらしい番組が見当たらないんだけど、局は?
915名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 14:53:38 ID:D77k/Be6
俺の地域だけかよ?
916名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 14:55:52 ID:FofOGdC1
日テレ系列じゃないの?
札幌はそうだよ
917名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 14:56:26 ID:ckCoD+3F
>>890の俺もいるw
918名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 14:56:52 ID:4670SYEi
>>915
局教えてくれよ?
919名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 14:57:28 ID:D77k/Be6
とりあえず録画予約して後で報告するわ
920名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 14:58:23 ID:ZPIRuEAc
>>911>>916
関東だと、

ttp://tv.yahoo.co.jp/vhf/tokyo/2007072912.html
> 愛と勇気の実話映像・世界の超決定的瞬間!!まさかの大事件SP

になってる。
921名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 14:59:15 ID:DIQmYxty
驚異の映像革命の秘密に迫る“トランスフォーマー”のすべてか:::いいな〜
922名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 15:01:17 ID:ZPIRuEAc
>>916
北海道ではやってるな。
ttp://tv.yahoo.co.jp/vhf/hokk/2007072912.html
STV 15:00 驚異の映像革命の秘密に迫る“トランスフォーマー”のすべて
923名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 15:01:42 ID:4670SYEi
札幌テレビか…オワタ\(^o^)/
924名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 15:05:24 ID:1Hcnl+Mr
岡山、放送予定なし
このくそったれ田舎が
925名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 15:06:41 ID:DIQmYxty
週間TV欄見たけど街頭番組ないよorz 静岡
926名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 15:08:55 ID:DUV7TzyY
熊本だと昨日終ってやがったよ・・・・・・
見合いしてる場合じゃなかったorz
927名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 15:09:03 ID:4670SYEi
どうやら札幌のみっぽいね。ようつべかニコニコにうpされるの待つしか無いようだ。
928名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 15:14:40 ID:ZPIRuEAc
GoogleやYahooの番組表で検索してるんだけど、

・テレビ信州では15:00から放送されていることを確認。
・青森テレビでは16:24から。
・熊本RKKでは8月4日(土)の15:24から。
・宮崎MRTでは13:30から。オhル。

らしい。
もしかして関東だと終わってる?
929928:2007/07/29(日) 15:18:41 ID:ZPIRuEAc
>>926
む、熊本の8/4の番組は別の番組なのかな?
930名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 15:19:25 ID:0i5N03xG
沖縄だと8月4日に特番だな。
931名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 15:32:34 ID:ckCoD+3F
撮影風景、監督やスピルバーグ、裏方さん達や出演者のインタビュー
盛り上がってきたー、早くスクリーンで見たい。
932名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 15:34:03 ID:YTv9U7Ng
普通にメイキングだった。
DVDに特典で入る感じの。

それにナレーションで解説が挟まる形。
ちゃんとオートボットVSディセプティコンって説明してたよ
933名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 16:03:41 ID:ZPIRuEAc
Yahooの各県番組表を「トランスフォーマー」でしらみつぶしに検索してみた。
北海道、青森、福島、宮崎では本日放送済み。
関東では放送があるかどうか、あったかどうかを確認できず。
その他の県は以下の通り。
(コピペミスがあるかもしれないので各自自分で確認して欲しい)

岩手   08/04 15:00 めんこいテレビ「驚異の映像革命の秘密に迫る“トランスフォーマー”のすべて」
秋田   07/30 16:52 秋田放送「ゆうドキっ! シネマSFアクション−トランスフォーマーなど」
山形   08/04 15:30 さくらんぼテレビ「トランスフォーマーメイキング」
宮城   08/04 10:45 東日本放送「“トランスフォーマー”メーキング」
新潟   08/04 14:30 テレビ新潟「“トランスフォーマー”のすべて」
富山   08/03 15:55 KNBテレビ「トランスフォーマーメーキング」
愛知   08/05 26:10 東海テレビ「“トランスフォーマー”のすべて・驚異の映像革命の秘密に迫る」
岐阜   08/05 26:10 東海テレビ「“トランスフォーマー”のすべて・驚異の映像革命の秘密に迫る」
三重   08/05 26:10 東海テレビ「“トランスフォーマー”のすべて・驚異の映像革命の秘密に迫る」
大阪   08/03 10:50 毎日放送「脅威の映像革命の秘密に迫る“トランスフォーマー”のすべて」
兵庫   08/03 10:50 毎日放送「脅威の映像革命の秘密に迫る“トランスフォーマー”のすべて」
京都   08/03 10:50 毎日放送「脅威の映像革命の秘密に迫る“トランスフォーマー”のすべて」
和歌山 08/03 10:50 毎日放送「脅威の映像革命の秘密に迫る“トランスフォーマー”のすべて」
奈良   08/03 10:50 毎日放送「脅威の映像革命の秘密に迫る“トランスフォーマー”のすべて」
滋賀   08/03 10:50 毎日放送「脅威の映像革命の秘密に迫る“トランスフォーマー”のすべて」

(続く)
934名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 16:05:27 ID:ZPIRuEAc

(続き)
岡山   08/04 16:30 山陽放送「驚異の映像の秘密に迫る“トランスフォーマー”のすべて」
香川   08/04 16:30 山陽放送「驚異の映像の秘密に迫る“トランスフォーマー”のすべて」
徳島   08/03 10:50 毎日放送「脅威の映像革命の秘密に迫る“トランスフォーマー”のすべて」
愛媛   08/04 14:30 テレビ愛媛「驚異の映像革命の秘密に迫る“トランスフォーマー”のすべて」
高知   08/04 15:30 テレビ高知「映画“トランスフォーマー”ナビ」
広島   08/01 09:55 RCC「映画“トランスフォーマー”ナビ」
鳥取   08/04 14:30 日本海テレビ「映画“トランスフォーマー”メイキング」
島根   08/04 14:30 日本海テレビ「映画“トランスフォーマー”メイキング」
山口   07/31 26:00 RKB「映画“トランスフォーマー”ナビ」
山口   08/01 10:25 山口放送「映画“トランスフォーマー”メイキング」
福岡   07/31 26:00 RKB「映画“トランスフォーマー”ナビ」
佐賀   07/31 26:00 RKB「映画“トランスフォーマー”ナビ」
熊本   08/04 15:24 RKK「映画“トランスフォーマー”ナビ」
長崎   08/05 16:25 NIB「映画“トランスフォーマー”メイキング」
大分   08/04 15:30 OBS「映画“トランスフォーマー”メイキング」
鹿児島 08/05 15:00 MBC「驚異の映像革命の秘密に迫る“トランスフォーマー”のすべて」
沖縄   08/04 14:00 沖縄テレビ「驚異の映像革命の秘密に迫る“トランスフォーマー”のすべて」

関東では既に放送を終えているか、放送の予定がないのか、
検索に引っ掛からないような違うタイトルで放送されるのか不明。
関東以外のみんな、見られなかった悔しさを晴らしてくれ……orz
935名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 16:10:49 ID:fdRgOC0l
>>934
大変 乙。
こういうのは突然やるからね。
助かったわ。
936名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 16:14:57 ID:ZPIRuEAc
>>928
テレビ信州は今日ではなくて昨日、7月28日の15:00の放送でした。修正。
Googleのキャッシュによれば、石川テレビでも7月28日の13:30に放送された模様。
937名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 16:34:07 ID:rj6UGJPJ
>>933
関西電王特番とカブットル(´・ω・`)
938名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 16:36:22 ID:9lF4spTs
>>933-934
GJといわざるをえない!
939名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 16:42:11 ID:XEaSMLZp
神奈川在住orz
940名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 16:44:02 ID:fdRgOC0l
>>857
禿堂。こいつとINHDnGYU、同一かもしれないけどやたら偉そうだ。
態々2chまで来てスレを荒らしてるのに関わらず、
俺様はオタクじゃない!マニアだ!と言わんばかりの態度。
どうせ通ってる学校や職場でも偉そうに触れ回ってるんだろう(w
それとも、玩具板に張り付いてる筋金入りのTF系肝オタに叩かれたか?

まあどちらにせよ、彼等の様な自称本物様(当然オタク)が
話してて一番不快な人種。レスに臭う「俺様は解ってる」感が何とも…。
941940:2007/07/29(日) 16:50:12 ID:fdRgOC0l
…という事で他の皆さんごめんなさい。
久しぶりに覗くと、多少目に余るので書き込みがったので
大人気なく書いてしまいますた。

ってことで次のネタどうぞ。
942名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 16:54:15 ID:s8qaZSpO
次アニメのデザインと動画来たな
メガトロンのデザインはこの映画基準みたいだ
943名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 17:35:06 ID:eQt+e5jA
週末あたり必要になりそうなスレ

1.トランスフォーマーアンチスレ
2.こんなトランスフォーマーは嫌だ
3.次回作でトランスフォームしそうな物を挙げるスレ
944名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 17:40:18 ID:sr+xgSEs
しかし懐かしいなあ幼稚園の頃

トランスフォーム 失敗 スクラップ

とかよく歌ったな。世代的にはコンボイより正義の勇者が司令官のイメージだった
945名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 17:42:02 ID:5BB8GiHK
正直、この映画観に行くのが不安だ
この監督の作品って当たり外れ多いからな
「ザ・ロック」は面白かったが
946名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 17:49:51 ID:L+2mprT2
公式は米国仕様になったね
前のは失敗と認めたようなものじゃん
947名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 17:51:31 ID:FMx5Lyd2
関係ないが、
正月の仮装大賞で、
段ボールで作った車をロボットに変形させる奴が出てきそうな予感w
948名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 17:53:22 ID:dmKaC45a
>945
コンボイ司令官よりジェームズ・ボンドが好きな人にとって、
ザ・ロックは越えられない壁かもしれないけど、
それでもアルマゲやアイランドよりは 断然期待して良いと思うよ。
スパイダーマンとかFFとかアメコミ原作モノを楽しめた人なら大丈夫でしょう
949名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 17:55:06 ID:KHizRj4b
こんにちは、日本の皆さん。スティーブンスピルバーグですヽ(´▽`)/
950名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 17:56:17 ID:dmKaC45a
>947
散々既出だけど
http://jp.youtube.com/watch?v=HeMUlSe1sjM
951名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 17:56:30 ID:9lF4spTs
マイケゥ ベイデース
952名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 18:00:07 ID:9zexXUHV
つーかマジで主題歌リンキンなの?
のちのちまで「あトランスフォーマーの曲だ」とか思えるような
壮大なオリジナルテーマ作って欲しかったよ
953947:2007/07/29(日) 18:03:07 ID:FMx5Lyd2
>>950
まじかよw
人間考えることは同じだなぁ。
954名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 18:09:46 ID:Gex/iDP+
エンドロールでスタースクリームが宇宙に逃げるのは
次回作の伏線だよな。バンブルは残りたいって言うし。
955名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 18:16:04 ID:+95nfUFc
赤ん坊にフェラさせる馬鹿親


http://www.watchme.tv/v/?mid=ac0071f018d6ac7568394853c44cef1f
956名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 18:16:29 ID:eGXg6HOh

   |  |   |   |
     _||_||__||  ||  ネタバレすんなアホ
    (__/   `ー――
   (___/  r
    (_レノ)\   ___
    (__/__/

>>954  ____
     /⌒  ⌒\
   /( ●)  (●)\スタスクが〜
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \
  |     |r┬-|     |
  \      `ー'´     /



     //ノ ̄ ̄`ヽ、// // ////
     / ´`ヽ _  // // //
     (--/ ̄ ,    ` ̄ ̄ ̄///
     (  ...|  /!
     (`ー‐し'ゝL _
     (--‐‐'´}    ;ー------
     `ヾ:::-‐'ーr‐'"_
    _/⌒  ⌒\_
  /:●))(__人__)((● \  ぐぇあ
  |     |r┬-|     |
  \      `ー'┃     /
957名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 18:21:50 ID:i4Dx3Z3j
>>946
CMガンガン流して注目度がダダ上がりしてるから、
このタイミングの差し替えは狙ってたのかもよ。
958名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 18:25:48 ID:eGXg6HOh
4、5日あたり台風上陸するかも
959名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 18:48:26 ID:rj6UGJPJ
>>946
前のはプレ使用だろ常識的に考えて…
960名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 18:49:08 ID:kPjV9/Zx
今日ヘキサゴン無いかなって思ってたけど新聞みたら27時間TVに入ってるね
とっくに終わってる様だけどマイコーでたかな?
961名無しさん@そうだ選挙に行こう
>>946
米国も最初は日本のと同じだったよ。