【DVD/HD-DVDのみ】トランスフォーマー23体目【BDは出ませんorz】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無シネマ@上映中
監督:マイケル・ベイ
製作総指揮:スティーブン・スピルバーグ/マイケル・ベイ
出演:シャイア・ラブーフ/ミーガン・フォックス/
   ジョシュ・デュアメル/タイリース・ギブソン/ジョン・ヴォイト/
   ピーター・カレン(オプティマスプライムの声)/ヒューゴ・ウィーヴィング(メガトロンの声)/
主題歌:「What I've Done」/Linkin Park

字幕翻訳:松崎広幸
吹替え翻訳:岸田恵子

米公式:http://www.transformersmovie.com/
日本公式:http://www.transformers-movie.jp/top.html
ゲーム版公式:http://www.transformersgame.com/
セクター7公式サイト(要pass):http://www.sectorseven.org/


前スレ
【どのレベルだ?】トランスフォーマー22体目【シーイックス♪】
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1187546491/

・過去ログ・頻出Q&Aなどテンプレは↓(※ネタバレ有り注意)
http://pw1.atcms.jp/optimusprime/index.php?TRANSFORMERS%40cinema.2ch

・次スレは>>950あたりで
2名無シネマ@上映中:2007/08/22(水) 12:59:59 ID:AJiYCDl7
二ゲト
次世代はまだまだ、様子見が正解
3名無シネマ@上映中:2007/08/22(水) 13:00:22 ID:ezrgOahF
>>1

しかし此処最近1000がディセプティコンにのっとられる事多いなブラックアウトGJ
オートボッツ側も頑張って欲しいもんだ
4名無シネマ@上映中:2007/08/22(水) 13:03:35 ID:iuiYCXVz
>>1乙

オートボット勢が>>3により意気消沈している内に総攻撃だ!
ディセプティコン軍団アターック!・・・って、あれ?
5名無シネマ@上映中:2007/08/22(水) 13:04:04 ID:doAs6Imb
>>1

前スレ>>970>>975 サンクス

アイアンハイドがギロロ伍長に見えてきた。
6名無シネマ@上映中:2007/08/22(水) 13:04:48 ID:tRGpCTST
さっさと天ぷら貼れよ
7名無シネマ@上映中:2007/08/22(水) 13:08:55 ID:Tvqqh7ZI
>>1
いやいやご苦労だったな
誰かさんと違っておまえはよく働くわい
8名無シネマ@上映中:2007/08/22(水) 13:09:25 ID:Bguwx40J
セクター7のpass知ってる人いる??
9名無シネマ@上映中:2007/08/22(水) 13:10:04 ID:ar8few73
フレンジーのハッキング時の、甲高い女性のわらいごえが6回見ても謎なんだが、
いい解釈を思いついた人いる?
10名無シネマ@上映中:2007/08/22(水) 13:10:09 ID:VcQyndEA
●世界最大の日本人拉致国家は北朝鮮ではなく韓国です。
●すでに6500人以上の日本人女性を洗脳し韓国人男性の性奴隷にしました。

☆★韓国人と結婚して韓国に住んでいる日本人女性の9割は、カルト・統一協会信者です★☆

http://www.chosunonline.com/article/20060427000052
>法務部は26日、韓国人男性と結婚し、韓国に居住している女性移民者の数は昨年末現在 、
>計6万6,659人であるとした。国別には在中韓国人の居住地域が2万7,717人(41.6%)と最も多く、
>次いでは中国1万3,401人(20.1%)、ベトナム7,426人(11.1%)、日本10.7%(7,145人)だった。

韓国人男性と結婚し、韓国に居住している日本人女性移民者の数は7,145人

http://www.christiantoday.co.jp/news.php?id=393&code=sn
>日本基督教団統一原理問題連絡会主催の統一協会問題日韓教会フォーラムで、日本側は、韓国で
>統一協会の合同結婚式に参加した後、行方不明になった日本人女性6500人の捜索を韓国教会
>に要請した。韓国教会側は教団と団体が協力し、問題解決に積極的に対処していくことに合意した。

韓国で統一協会の合同結婚式に参加した後、行方不明になった日本人女性6500人。

つまり、韓国人と結婚して韓国に住んでいる日本人女性の9割は、カルト・統一協会信者です。

【韓国】在韓日本人2万1000人 10年で倍 半数以上は反日行動が目を引く統一教会関係者[09/09]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1126292146/

韓国の田舎者信者と結婚させられ、韓国の山村に送り込まれる日本女性信者
http://72.14.235.104/search?q=cache:1MEzV0QflXYJ:hikamituki.up.seesaa.net/html/hamamatyu.htm+%E9%9F%93%E5%9B%BD%E5%9C%A8%E4%BD%8F%E5%A4%96%E5%9B%BD%E4%BA%BA+%E7%B5%B1%E8%A8%88&hl=ja&ct=clnk&cd=24
11フレンジー:2007/08/22(水) 13:10:11 ID:iuiYCXVz
呼んだ?
12名無シネマ@上映中:2007/08/22(水) 13:15:28 ID:CzenwBKP
てんぷはもう貼らなくていいの。
>>1熟読)

既に好きに書いてよし。
13名無シネマ@上映中:2007/08/22(水) 13:17:37 ID:9bxLveUT
マイケル・ベイ「わたしにとってトランスフォーマー2はなくなった」
ttp://japanese.engadget.com/2007/08/21/no-tf2-from-pearl-harbor-director/
14名無シネマ@上映中:2007/08/22(水) 13:18:18 ID:kyqNlo5p
私が>>1乙をするかお前が>>1乙するかだ!!
15名無シネマ@上映中:2007/08/22(水) 13:18:53 ID:ypaAjiJO
>>1
乙ティマスプライム
16名無シネマ@上映中:2007/08/22(水) 13:20:22 ID:tpIyVeL4
ベイが監督しないトランスフォーマーなんて
バーホーベンが監督しないスターシップトゥルーパーズだぜ
17名無シネマ@上映中:2007/08/22(水) 13:21:36 ID:AsY+casa
BDはなしかよ…
まぁ一年半後には出るかもしれんし今はDVDにしとくかなぁ
5年後にゃ3部作BOXとか出るだろうし…
せっかくこの作品を期にBD環境作ろうと思ってたのにな
18名無シネマ@上映中:2007/08/22(水) 13:22:48 ID:ezrgOahF
辞めてくれるなベイ。
周りに流されずに爆破しまくれる監督なんて貴方以外に誰がいる。
19名無シネマ@上映中:2007/08/22(水) 13:22:49 ID:9OsiF3AF
3部作BOXか、いいな。
間違いなく出るな。
20名無シネマ@上映中:2007/08/22(水) 13:23:24 ID:M6r4qLT/
>>13
ベイ、舌の根も乾かぬうちに…

昨日
http://www.shootfortheedit.com/forums/viewtopic.php?t=2299&postdays=0&postorder=asc&start=0
(ログインしないと見れなくなってる)
>俺は自分が撮った映画を、できる限りベストな環境でみんなに見てもらいたい。
>BDを持ってる人間にその機会を与えないなんて、最悪だ。
>彼らは2種類のフォーマットに対応することに前向きだったはずなのに。
>(こんな状態下では)もうTF2の監督なんかしたくないね!

今日
http://www.shootfortheedit.com/forums/viewtopic.php?t=2304
>略
>今日「300」HDで見たら興奮したわ。
>やっぱTF2やろうかな!
21名無シネマ@上映中:2007/08/22(水) 13:23:59 ID:kyqNlo5p
>>16
スターシップ2は酷かったもんな。
頼むから破壊大帝ベイトロンに続編を撮らせてやってくれ。
あれだけの予算に抑えてこの映画撮ったバカ監督なんだぞ!
22名無シネマ@上映中:2007/08/22(水) 13:24:35 ID:iuiYCXVz
>>20
スパーク噴いた
23名無シネマ@上映中:2007/08/22(水) 13:25:16 ID:kyqNlo5p
>>20
ベイwwwwww
こんなに面白い人だとは知らなかったw
24名無シネマ@上映中:2007/08/22(水) 13:25:24 ID:9bxLveUT
>>20
This is SPARTA !!!
25名無シネマ@上映中:2007/08/22(水) 13:26:05 ID:BX+omEWM
BDは出さないってのはスピルバーグ作品以外の話だから、トランスもひょっとしたら・・・
26名無シネマ@上映中:2007/08/22(水) 13:27:36 ID:9OsiF3AF
>20
  ( ゚д゚ )
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
  \/    /      
     ̄ ̄ ̄
27名無シネマ@上映中:2007/08/22(水) 13:28:17 ID:dOuAWFK7
>>20
これだからベイは好きだw
28名無シネマ@上映中:2007/08/22(水) 13:32:05 ID:rj4E77Qk
メイキング観たらベイ好きになったよ。
パールハーバーなんか撮ったのも単に米軍と仲良くするためのコネづくりだったんじゃないかと思えてくる。
29名無シネマ@上映中:2007/08/22(水) 13:35:46 ID:kyqNlo5p
ベイは作品のテーマとか関係なく
「え!?沢山爆破できるの!!!!やるやる!!!!」
って印象の監督になった。TFのメイキングとか色んな発言を見るに
30名無シネマ@上映中:2007/08/22(水) 13:38:37 ID:hyQGGYE4
既出かもしれんけど、これ何度見ても笑える
ttp://jp.youtube.com/watch?v=gGQsthDNGW0
足のパーツ脱いでくつろぐ司令官とか、妙にフレンドリーなメガトロンとかw
31名無シネマ@上映中:2007/08/22(水) 13:38:46 ID:tVaJAn/1
ベイの一貫性のなさにワロタ
32名無シネマ@上映中:2007/08/22(水) 13:40:41 ID:rI+oh3Na
>>20
ベイハゲワロスwww
33名無シネマ@上映中:2007/08/22(水) 13:43:39 ID:zQMIgUR0
>>20
天才すぎる
また気が変わらないうちにお願いします
34名無シネマ@上映中:2007/08/22(水) 13:52:59 ID:7NjMrk+v
ハリウッド破壊大帝マイケルベイ
「爆破とは全ての映画に与えられた義務である」
35名無シネマ@上映中:2007/08/22(水) 14:05:42 ID:NiOFJSXx
昨日観に行ったんだけど、ほとんど記憶に残らないのは俺の頭が悪いのか?
36名無シネマ@上映中:2007/08/22(水) 14:06:19 ID:kyqNlo5p
初見じゃ頭の処理が映像に追い着かないのは仕様です。
二回目を見ましょう
37名無シネマ@上映中:2007/08/22(水) 14:06:29 ID:iuiYCXVz
映像を目に焼き付けるんであってストーリーを気にするんではないぞ。
2回目を見に行くんだ。
38名無シネマ@上映中:2007/08/22(水) 14:11:45 ID:Tvqqh7ZI
むしろそれでいいんだ。
さて、二回目を見ようぜ。
39名無シネマ@上映中:2007/08/22(水) 14:23:18 ID:vc8m3KJz
マイケル・ベイはコンボイ司令官並に何も考えてないな。
40名無シネマ@上映中:2007/08/22(水) 14:26:46 ID:kyqNlo5p
だからこそこの原作テイストを残した作品を作れたんだな。
41名無シネマ@上映中:2007/08/22(水) 14:27:49 ID:tVaJAn/1
いや、考えてはいるんだが本来考えなくていい事ばかり考えてる
でもそこがベイのいいところ
周囲の人間は呆れてると思うが・・・・
42名無シネマ@上映中:2007/08/22(水) 14:33:12 ID:SmMkTqCc
>>20
>今日「300」HDで見たら興奮したわ。
>やっぱTF2やろうかな!

ちょwwwwもっとkwsk
43名無シネマ@上映中:2007/08/22(水) 14:40:38 ID:CzenwBKP
>>20
>今日
肝心なところがイマイチ理解できてないが、要約すると
「まぁ、しゃあねえわなぁ〜〜〜〜」ってとこじゃないだろか。
ただスピルバーグはベイのコメディセンスを褒めるいるらしいからな。
「300スゲー」な発言はマジなのか、皮肉なのか、いまひとつわからん。
(とかいいつつ、天然説が最有力だろうな)

ひとつだけハッキリしたことは
思いついたら後先考えずにとりあえず書いちゃう人だということだ。
44超魂ぬるぽマッシャー:2007/08/22(水) 14:40:52 ID:TcnFLxOb
以前、別冊宝島で出版されていた「トランスフォーマー G1キャラクター大全集」が再版されているぞー!!
自分は買いそびれたのでアマゾンで取り寄せたよ(≧▽≦)b
映画からアニメ版TFに興味持ったかたは一読の価値あり!!
(初代〜Zまでのストーリーの粗筋と登場キャラクターの紹介、おすすめエピソードなど色々載ってますよ)
45名無シネマ@上映中:2007/08/22(水) 14:41:31 ID:iuiYCXVz
(略)

So today I saw 300 on HD, it rocks!

So I think I might be back on to do Transformers 2!

マジでこれだけかよ!
46名無シネマ@上映中:2007/08/22(水) 14:50:14 ID:EAEMtI25
前スレ>956
30分なんてもんじゃないよ。
サムがモージョに、『早朝だから吠えるな』って言って、
バリさん撃退した頃(バンブルビーとファーストコンタクトを取ったシーン)には既に周り真っ暗じゃねーか。
あと、ブラックアウトもそうだったな。
47名無シネマ@上映中:2007/08/22(水) 14:53:13 ID:Tvqqh7ZI
>>46
一日中カーチェイスしてたんじゃね?w
48名無シネマ@上映中:2007/08/22(水) 14:54:37 ID:lHOttTwO
そういえば、一回目を見たときに記憶に残ってたシーンが
・モージョモージョモージョモージョ
・薬を貰って噛み砕くモジョ
・「彼は誰かね?」「私の助手」
・ダムの壁を転がり落ちるフレンジー
だったのは、何か間違ってるんだろうか…
49名無シネマ@上映中:2007/08/22(水) 14:54:54 ID:9OsiF3AF
早朝と言っても休日のようなので午前10〜11時頃と予測
悪魔のカマロからママチャリで逃げるのに3時間
バリケードとカーチェイスで4時間だな

夏の西海岸は日が暮れるのが夜8時とか9時だが気にしない!
50名無シネマ@上映中:2007/08/22(水) 14:55:10 ID:CzenwBKP
>>45
いや、原文はその前にいろいろある。



マイケルベィ ニ ゴケタイ クゥダサァーイ!
51名無シネマ@上映中:2007/08/22(水) 14:58:16 ID:vW1Gjn6Q
>>20
「300」をHDで見て興奮したのが
もういちどTF2をやろうと思った理由じゃないでしょw
52名無シネマ@上映中:2007/08/22(水) 14:58:39 ID:nD6R9d46
>>20ベイは小学生マインドだなぁw。
 
HDーDVDも長所はあるから、次世代戦争集結待ち組としてはベイの適当すぎる発言は面白いけどさw
53名無シネマ@上映中:2007/08/22(水) 15:01:52 ID:9OsiF3AF
>51
昨日のは残念がってたBDオーナーとディナーでしこたま飲んだ後
投稿しちゃったんだテヘ
的フォローもいちおうあるねw
54名無シネマ@上映中:2007/08/22(水) 15:03:51 ID:25EnVX7w
どっかにクレジットの映像あがってないかなぁ・・・

ちなみにHD-DVDだけで出されるとPS2でしか映像見れない俺は涙目なんだぜw
55名無シネマ@上映中:2007/08/22(水) 15:04:53 ID:rU0PAaBv
しかしHDDVDみたいな終わってる中途半端な糞規格から出すって
この映画自体の迷走ぶりを物語ってますな。話題だけで中身ゼロの。
56名無シネマ@上映中:2007/08/22(水) 15:05:38 ID:9OsiF3AF
>54
スレタイよく読もう
57名無シネマ@上映中:2007/08/22(水) 15:07:20 ID:qy+jSrAn
>>54
よう同士
58名無シネマ@上映中:2007/08/22(水) 15:09:26 ID:XiZ7Eals
>>9
お菓子をつまみ食いした添乗員?の女性が「ヒドイ味!」と言ったシーン、よく見ると口元にお菓子が着いている。
おそらくそれを同僚に笑われたのではないか?と推察。

ボンクラの首を落とした後にプライムが辺りを見回すような仕草をしているんだが、
この後にカットされたバリケードの奇襲シーンが入るのか、ただ単にキューブとの距離を開けられた事を確認したのか気になる。

ところでバリケードはうまくサイレン真似できてないな。結構不器用なのか?
59名無シネマ@上映中:2007/08/22(水) 15:09:48 ID:CzenwBKP
>>55
その前に配給会社の事業展開と映画の中身を
ごっちゃにして考えるお前の迷走ぶりを物語れ。
60名無シネマ@上映中:2007/08/22(水) 15:10:48 ID:Tvqqh7ZI
アンチ涙目w
61名無シネマ@上映中:2007/08/22(水) 15:19:38 ID:rQVMxcFt
えっちでぃーでぃーぶいでぃーって名前何とかならんのか
62名無シネマ@上映中:2007/08/22(水) 15:23:20 ID:pQDaOhzq
>>58

>ところでバリケードはうまくサイレン真似できてないな。結構不器用なのか?

そういえば、バリケードのサイレンは赤と青だったね?なんで?

63名無シネマ@上映中:2007/08/22(水) 15:33:44 ID:CzenwBKP
>>62
メリケンパトはたしかそれが基本じゃなかったかな? 赤/青
64名無シネマ@上映中:2007/08/22(水) 15:36:00 ID:9OsiF3AF
ロス市警のパトカーのサイレンは赤と青だよ
http://images.google.co.jp/images?hl=ja&ie=Shift_JIS&oe=Shift_JIS&q=lapd&gbv=1
NY市警のは車体が白でサイレン赤だった
舞台がNYだったらバリさんの色は白か
65名無シネマ@上映中:2007/08/22(水) 15:41:18 ID:TsLf6Qqz
前スレ
ラスト10レス良い流れだったな
そして1000GJ
66名無シネマ@上映中:2007/08/22(水) 15:44:09 ID:Pa6TvGrE
おいおい結局パート2やってくれるんかい
昨日から凹んでたけど元気出たわw
嬉しさのあまりタイタニウム買っちゃうよw
67名無シネマ@上映中:2007/08/22(水) 15:49:12 ID:m/ceSAtM
>>58
側面に"POLICE"とは書いてあるけど、TFロゴには"1968年?設立〜Company"
って書いてあるし、「警備会社」的な位置づけなんじゃない?
68名無シネマ@上映中:2007/08/22(水) 15:55:05 ID:j/Fwcslp
>>55
こんなところにもGKがwww
69名無シネマ@上映中:2007/08/22(水) 15:55:15 ID:9bxLveUT
ベイ「酔っぱらってました」
ttp://japanese.engadget.com/2007/08/22/michael-chameleon-bay/
70名無シネマ@上映中:2007/08/22(水) 15:56:13 ID:Fw6Xv8kS
2回目見てきた。
で、気付いたんだけど、
オプティマスの最後の台詞「彼らは見た目以上の力を持っている」とか
サムがミカエラに言う「見た目以上の魅力があるよ」って、
トランスフォーマーのテーマの歌詞だったんだね。

Transformers , More than meets the eyes!
71名無シネマ@上映中:2007/08/22(水) 16:04:26 ID:Fw6Xv8kS
嬉々として書き込んだら、まとめサイトで既出だった…
72名無シネマ@上映中:2007/08/22(水) 16:10:20 ID:QJmbBe0Z
サムの家でのコントのシーンで
お父さんが窓の外除いた時に皆が隠れてる場面で
右端で爪先立ちで頑張ってる司令官にムッチャ笑った
73名無シネマ@上映中:2007/08/22(水) 16:12:39 ID:k5dNdrTF
>>70
そこ、最初に字幕で見て分かった時は感動したなぁ
74名無シネマ@上映中:2007/08/22(水) 16:19:25 ID:CzenwBKP
>>71
ベイ「ノープロブレムだ。お前も一緒に飲もうぜw」
75名無シネマ@上映中:2007/08/22(水) 16:28:56 ID:vW1Gjn6Q
サムのおやじさんの乗ってた緑色の車ってなんだっけ?
イギリス車のような車
76名無シネマ@上映中:2007/08/22(水) 16:35:27 ID:HmMp+ikd
シネコンで見ようと思うんだけど、
音響、SRDとDTS、どっちで見た方がいいと思う?
77名無シネマ@上映中:2007/08/22(水) 16:38:56 ID:DZdT0XRa
最高に面白いブログ発見したので晒しとく
http://questkpax.blog51.fc2.com/blog-entry-782.html
78名無シネマ@上映中:2007/08/22(水) 16:41:18 ID:ar8few73
>>75
は'61年式 オースチン・ヒーレー3000MKU
79名無シネマ@上映中:2007/08/22(水) 16:45:46 ID:pAeM/esM
ちょっと違うけど、この映画を批判してる人って1回だけ見て誤解したまま批判してる人が多そうな気がする
80名無シネマ@上映中:2007/08/22(水) 16:46:08 ID:CzenwBKP
>>75>>78
考えてみればサムの親父さんもあの車種選択から考えて、相当“男の子”が残ってるな。
自作の庭の自慢っぷりとかも含めて。
81名無シネマ@上映中:2007/08/22(水) 16:57:22 ID:6waAs0kh
>>79
あと、途中で寝たのに何故か内容批判できるヤシとか
ガキ向けという割にストーリー把握できてないヤシとか…w

要はCMの洗脳から抜けられなくて
映画のノリに乗れなかったカワイソウなヤシら
82名無シネマ@上映中:2007/08/22(水) 17:02:37 ID:asr/O3BZ
もちつけ
批評は全ての観客に与えられた権利だ。
寝たなら寝た、ガキ向けならガキ向け、
そう感じたという事実は動かしようがない。
83名無シネマ@上映中:2007/08/22(水) 17:03:52 ID:wPi+LxUC
ストーリーに関してなんだけど、
宇宙侵略物として見ると「え〜何これ」感が漂いまくってたけど、
異星人と人間(の男の子)の友情物語として見たら、私の中での評価が格段に上がった。
ついでに今食べてるバニラアイスで当たりが出た。

>>20
破壊大帝ベイ様と気が合いそうな自分がいる。
84名無シネマ@上映中:2007/08/22(水) 17:14:00 ID:CzenwBKP
>>83 がなんだかとても幸せそうに見える。
85名無シネマ@上映中:2007/08/22(水) 17:17:24 ID:wPi+LxUC
>>84
さっき6回目観てきたばかりでひゃっほう!!
来週7回目観るんだぜ。
86名無シネマ@上映中:2007/08/22(水) 17:29:39 ID:GaCBxBtn
国防長官役のジョン・ボイト渋かった
オスカー俳優だけある
87名無シネマ@上映中:2007/08/22(水) 17:35:05 ID:CzenwBKP
>>85
ベイ「7回だって? そいつはグレート!
   嬉しいね。どうだい俺と飲み明かさないか?
88名無シネマ@上映中:2007/08/22(水) 17:37:54 ID:tVaJAn/1
5回以上見たら、次は半額にしてくれよ
たぶん、2ケタいくと思うから
89名無シネマ@上映中:2007/08/22(水) 17:44:18 ID:wFC2KdSu
思ったんだけど、同じ作品に使える回数券って出来ないかな?
割引率が高いなら、トランスフォーマーに関しては10枚綴り買っちゃうかも。
続編が公開される2009年までにぜひ。
(司令官を拝めるなら、もうストーリーの出来は問いません)
90名無シネマ@上映中:2007/08/22(水) 17:47:02 ID:asr/O3BZ
トランスフォーマーらしいストーリーじゃなきゃ困るぞ。
いきなりウルトラマンレオみたいな話になったらどうするのだ。
91名無シネマ@上映中:2007/08/22(水) 17:47:38 ID:ypaAjiJO
ちょっと気になる女友達(何故か喪女)に誘われて、さっき4回目を見てきた。
彼女はおたくっぽい趣味の持ち主ではないと一方的に思いこんでいたんだが、
実はロボットものや特撮が大好きだったことが判明。
ものすごく会話の幅が広がったよ!
ありがとうバリさん!
92名無シネマ@上映中:2007/08/22(水) 17:51:19 ID:L5wo7rrp
喪女をモジョーと読んでしまったよ
93名無シネマ@上映中:2007/08/22(水) 17:55:38 ID:NNY7Bfro
これから五回目〜
こっち(福岡東宝)は9/7までは上映してくれるみたいだけど、そっから先は
分からんな・・・あと何回観れるかなあ
94名無シネマ@上映中:2007/08/22(水) 17:57:54 ID:qbJ8H0Vt
>>88
ワーナーマイカルならクレジットカード支払いで6回見れば次回無料だぜ

明日吹き替え見に行ってくるか
95名無シネマ@上映中:2007/08/22(水) 18:02:30 ID:8BZPly1T
>>91うらやましいなぁ
自分は昨日一人で4度目に行ったが
喪女は自分一人だった

と言うかレイトとはいえ客が10人も居なくてさびしかったな
96名無シネマ@上映中:2007/08/22(水) 18:09:27 ID:p2oGGGpC
>>12
貼らなくていいことはないだろ、
貼る義務が無くなっただけで。
97名無シネマ@上映中:2007/08/22(水) 18:09:35 ID:IY6LWXII
>>69
やっぱり何にも考えてなかったか
98名無シネマ@上映中:2007/08/22(水) 18:11:32 ID:p2oGGGpC
【サイバトロン】トランスフォーマー10体目【【デストロン】 http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1186161164/
【What】トランスフォーマー 9体目【I've Done!】 http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1185715907/
【さあ!】トランスフォーマー 8体目【公開だぁっ!!】 http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1185288201/
【Optimus】トランスフォーマー 7体目【Megatron】http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1184950642/
【Transform and】トランスフォーマー 6体目【Roll out!!】 http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1184072301/
【Robots in】トランスフォーマー 5体目【Disguise】 http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1183209078/
【More than】トランスフォーマー 4体目【meets the eye】http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1181570364/
【アメリカでは】トランスフォーマー 3体目【7.4公開】 http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1179760053/
【実写】トランスフォーマー 2体目【8.4公開】 http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1176835876/
【マイケル】戦え!超ロボット生命体トランスフォーマー【ベイ】 http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1166869082/

dat落ちしたスレが読めたりするサービス http://www.geocities.jp/mirrorhenkan/
99名無シネマ@上映中:2007/08/22(水) 18:12:44 ID:p2oGGGpC
【歯の妖精さん】トランスフォーマー 20体目【デカスギだろ】http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1187215072/
【ブラックアウト】トランスフォーマー19体目【参上!】 http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1187089289/
【アルマゲドンの】トランスフォーマー18体目【100倍スゴイ】 http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1186925909/
【JAZZ】トランスフォーマー14体目【お陀仏】  ←実質16 http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1186652453/l50
【バリケード】トランスフォーマー15体目【急行!】 http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1186528874/l50
【コンボイ司令官】トランスフォーマー14体目【メガトロン様】 http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1186413295/l50
【ノキアは】トランスフォーマー13体目【フィンランドよ】 http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1186333736/l50
【閣下!】トランスフォーマー12体目【ブーーン】 http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1186294402/
【ハッピー】トランスフォーマー11体目【タイム】 http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1186236090/
100名無シネマ@上映中:2007/08/22(水) 18:13:32 ID:i4nPAV0d
>>94
現金払いでもカードあれば6回観たら無料
101名無シネマ@上映中:2007/08/22(水) 18:13:43 ID:p2oGGGpC
【DVD/HD-DVDのみ】トランスフォーマー23体目【BDは出ませんorz】http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1187754419/l50
【どのレベルだ?】トランスフォーマー22体目【シーイックス♪】http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1187546491/l50
【左ケツ!】トランスフォーマー21体目【左ケツ!!】 http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1187403270/
102名無シネマ@上映中:2007/08/22(水) 18:15:17 ID:p2oGGGpC
【一対一だ!】トランスフォーマー17体目【メガトロン!】 http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1186762863/
103名無シネマ@上映中:2007/08/22(水) 18:15:33 ID:J8ssum9f
なんでメガトロンの胸にキューブ埋め込んだの?
メガトロンがパワーアップしちゃう可能性はなかったの?
104名無シネマ@上映中:2007/08/22(水) 18:20:06 ID:IY6LWXII
>>103
オプティマスプライムが言っていたように、TFの胸の中に押し込むと
彼らの中枢とキューブとが反応して双方ともに破壊される
これが今回の大原則

次回でどんな拡大解釈が飛び出すかサッパリ予想できないのため
メガトロンパワーアップの可能性は保留
105名無シネマ@上映中:2007/08/22(水) 18:21:47 ID:1qeeLtZw
 シネコンで観賞後、同じショッピングモール内の玩具屋寄ったら
メガトロンだけが大量に売れ残ってた…………、
やっぱ敵役で値段もちょっと高めだからかな?
106名無シネマ@上映中:2007/08/22(水) 18:22:10 ID:wpRAit4l
Mベイを見直したよ
奴こそ漢だ!
107名無シネマ@上映中:2007/08/22(水) 18:25:09 ID:3odyr1do
サンクスでアルティメイトバンブルビー9/7着分の予約再開。
108名無シネマ@上映中:2007/08/22(水) 18:26:46 ID:asr/O3BZ
破壊大帝スタースクリームなんて誰も期待してないだろうし、
一旦敗北した敵役がそのまま戻ってきてもインパクトに欠けるから
メガトロンのパワーアップ復活は最早決定事項だろ。
ガルバトロンというファンみんなが納得するパワーアップ形態だって持ってるしな。
それがキューブの力によるかどうかはともかく。
109名無シネマ@上映中:2007/08/22(水) 18:27:15 ID:ypaAjiJO
>>95
GOOD喪女
110名無シネマ@上映中:2007/08/22(水) 18:27:30 ID:lSfrrutZ
>>103
キューブのエネルギーが強すぎて体が耐えきれない、と脳内で補足した。
肉食いすぎると死ぬ、みたいな。でもメガ様は実は・・・ってな感じで続編とかね。
111名無シネマ@上映中:2007/08/22(水) 18:31:54 ID:kytfmSel
TF2にバリケード出るかな。一番確率高そうなのは、
TF2メイキングの破壊大帝インタビュー場面で後に並んでるとかかな。
(で、右腕とかしか写ってない状態)
112名無シネマ@上映中:2007/08/22(水) 18:56:12 ID:p2oGGGpC
>>64
サイレンは音なんだから色があるわけねえだろ
回転灯のことだろ?

それとも のだめとかに出てくるみたいに
メリケンのサイレンは赤い音色なのか? なら誤る
113名無シネマ@上映中:2007/08/22(水) 18:58:02 ID:398LJltQ
あとはDVDが出るのを待つばかりだわ
114名無シネマ@上映中:2007/08/22(水) 18:58:23 ID:9OsiF3AF
そうだね。回転灯の事だね。ゴメンね。
115名無シネマ@上映中:2007/08/22(水) 18:58:58 ID:p2oGGGpC
>>76
ここに詳しい人たちがいる

[ドルビー dts SDDS]映画館音響総合スレ3[THX HDCS]
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/movie/1148271809/l50
116名無シネマ@上映中:2007/08/22(水) 19:01:39 ID:p2oGGGpC
>>83
>ストーリーに関してなんだけど、
>宇宙侵略物として見ると「え〜何これ」感が漂いまくってたけど、
>異星人と人間(の男の子)の友情物語として見たら、私の中での評価が格段に上がった。

ガンヘッドの原田眞人が絶賛してたのは既出だけど
オルウェイズ三丁目の夕日の監督(ジュブナイルやリターナーの人)が
どういう感想なのか見てみたい
117名無シネマ@上映中:2007/08/22(水) 19:02:28 ID:kw5DHcwO
吹替え観てきた。吹替&夏休みということで家族連れが多かった。喪女1人は私だけだったか。

ラチェットの「交尾」発言はかなりウケてた。どっかの小学生の男の子が「交尾ww」て呟いてた。
でもサムママの「マス」発言は会場が凍った気がする。

にしても観れば観るほど新しい発見があってきりがない。
今日のちょっとした発見は、隠れんぼのシーンで家から離れる時、
アイアンハイドの背中を押して急かすラチェットだ。

吹替と言っても、ところどころの声はオリジナルだから二度美味しいね。
ボンクラの「オッッップティマアァアス!」はまんまだったし。
118名無シネマ@上映中:2007/08/22(水) 19:02:46 ID:p2oGGGpC
>>83
>ストーリーに関してなんだけど、
>宇宙侵略物として見ると「え〜何これ」感が漂いまくってたけど、
>異星人と人間(の男の子)の友情物語として見たら、私の中での評価が格段に上がった。

ガンヘッドの原田眞人が絶賛してたのは既出だけど
オルウェイズ三丁目の夕日の監督(ジュブナイルやリターナーの人)が
どういう感想なのか見てみたい
119名無シネマ@上映中:2007/08/22(水) 19:04:25 ID:p2oGGGpC
>>89
普通は、そういう目的で、
前売り券をまとめ買いするんじゃないか?

金券屋行って前売り券が無いか探してみたら?
120名無シネマ@上映中:2007/08/22(水) 19:05:55 ID:cLYUA5fj
メガトロン

海底で恐竜の化石と合体して復活という新作はありえないか

121名無シネマ@上映中:2007/08/22(水) 19:06:04 ID:p2oGGGpC
>>91
深田恭子や宇多田ヒカルみたいなヲタク女は割と多い。
122名無シネマ@上映中:2007/08/22(水) 19:06:19 ID:8oFTsQ5P
おうちでゆっくり見る余裕がない自分はPSPで映画の出して欲しいんですよ
ヘルボーイだってあるんだからさ…
田舎だから電車の中で活用したいんですよ
123名無シネマ@上映中:2007/08/22(水) 19:08:31 ID:p2oGGGpC
>>104
次回 サイボーグ状態で復活したメガトロンゾンビに、光の玉を使ったら。
ガルバトロンにパワーアップしてしまう可能性は否定出来ない。

だって破壊大抵ベイトロン様だもん。
124名無シネマ@上映中:2007/08/22(水) 19:11:38 ID:F7urZ5+R
>>120

うわぁ。
スピなら考えそうだな。
ジュラシックパークの恐竜が変形してロボットに。
125名無シネマ@上映中:2007/08/22(水) 19:13:02 ID:p2oGGGpC
>>110
何そのバビル2世のエネルギー衝撃波全力版を吸収しようとして受け止めて死んだヨミ様(二回目か三回目あたり)

(なんかメガトロン様とヨミ様ってキャラかぶりすぎなんだよな〜
声まで同じなら尚良いのに)
126名無シネマ@上映中:2007/08/22(水) 19:13:49 ID:CzenwBKP
>>91
YOUのミカエラげっと乙!

栗山千明はインドア派でゲーマーという噂。
127名無シネマ@上映中:2007/08/22(水) 19:14:00 ID:p2oGGGpC
ジュラシックパークの恐竜+トランスフォーム=ダイノザウラー


スピ「ピコーン! ひらめいた〜」
128名無シネマ@上映中:2007/08/22(水) 19:15:11 ID:HqiiIVJh
喪女だけど6回目行ってきたお
トイレタイムはどのシーンの時に行くのかもばっちりさ!
ついでに帰りにザラスでバリさんゲット\(^o^)/
129名無シネマ@上映中:2007/08/22(水) 19:16:48 ID:TP0B8kaM
>>120
>>124
G1ではメカ恐竜から変形するダイノボットっていうチームがオートボットにいるから
半端なビーストもどきをやると両方のファンから叩かれるだけだと思うが
有機物まんまだとスコルポノックの設定と矛盾するし
130名無シネマ@上映中:2007/08/22(水) 19:18:52 ID:tQWt3cq1
>125
ヨミ様って言われてもどのヨミ様なんよ
いっぱいいすぎてわからん。大塚?


やっぱり恐竜出すならダイノボットだな
やつらを出せばイロイロぶっ壊し放題だぜ!
131名無シネマ@上映中:2007/08/22(水) 19:24:01 ID:vW1Gjn6Q
>>117
あそこははっきりと
オナニー
と言って欲しかった
132名無シネマ@上映中:2007/08/22(水) 19:28:07 ID:IY6LWXII
>>129
>>130
メガトロンでそれをやっちまったらAnimatedのプレビューでスタスクと並ぶ
最大級の歓声を浴びていた彼らの立場が無くなってしまうもんな

ttp://jp.youtube.com/watch?v=Q2vjFbm025E
ちょっと見えにくいが1:23の彼ら

元祖アニメじゃ「バ〜ッド メガトロ〜ン」とか言ってたっけ
133名無シネマ@上映中:2007/08/22(水) 19:28:48 ID:DenZugW6
>>126
噂じゃなくてマジモン。
ハゲタカの番宣のスタパで宝物として綾波のフィギュアを持ってきていたくらいだから。
その映像つべで見たよ。
134名無シネマ@上映中:2007/08/22(水) 19:30:25 ID:HqiiIVJh
劇場で売ってるグッズでステッカーってありましたよね?

用途を思いついたので買おうと思ったらもう売り切れてたorz
135名無シネマ@上映中:2007/08/22(水) 19:30:50 ID:qoPer41z
FrenzyのCDプレイヤー、日本じゃ売ってないのか...........
136名無シネマ@上映中:2007/08/22(水) 19:32:08 ID:qv4FVqpi
流れブタキリすまんがこのテンプレって携帯の奴は読めるの?
まあ俺はPCだし公開前からここにいるからいいんだけどさ
137名無シネマ@上映中:2007/08/22(水) 19:33:09 ID:F7urZ5+R
>>131
あそこの演出がいまちだな。

母「オナってたの?」
一瞬凍りつく家族1カット1秒。
その後、大騒ぎの家族会議の修羅場4秒程度。
ミカエラ登場。

という流れがいいと思う。今のままだと観客も凍りつくだけで笑いどころがない。


138名無シネマ@上映中:2007/08/22(水) 19:37:43 ID:NjQynCW8
>>137
爆走ママン最高じゃないか
その後ミカエラ出現→ママンさらに混乱、「やるじゃん」みたいな親父が物凄くイイ
139名無シネマ@上映中:2007/08/22(水) 19:55:38 ID:IY6LWXII
>>132の続き
"BAD MEGATRON!"見つけた
ttp://jp.youtube.com/watch?v=770Oh_u2yoc

例によって大きさの概念がアレだけど、グリムロックってロボ形態で
メガトロンよりもデカイ…のか?もしかして
140名無シネマ@上映中:2007/08/22(水) 20:03:17 ID:kyqNlo5p
>>90
骨折して変形できなくなった司令官がロディマスを凄いスピードで追い回すんですね!
141名無シネマ@上映中:2007/08/22(水) 20:11:59 ID:TP0B8kaM
>>139
基本的にはね
グリムロックが極端に小さくなったのは2010から
142名無シネマ@上映中:2007/08/22(水) 20:13:59 ID:W0EWQOQq
>>134
使い道ないけど…と思いつつ2枚買った自分の為に、その
思い付いた用途を教えてくれないか。
ストラップ欲しかったな…。
143名無シネマ@上映中:2007/08/22(水) 20:14:01 ID:hUg9psQf
>>128
トイレに行かず全部見なさい。
ところで、バリケード人型モードは肩の先を表裏反転させるのが正しいらしいぞ。
説明書には書いてないから注意だ。
144名無シネマ@上映中:2007/08/22(水) 20:16:20 ID:h3CoL5M6
>>137
字幕5回見たけど、どこもその箇所は笑ってた客いたよ。

凍りつくのは、吹き替えの訳者のセンスが悪いってだけで
演出が悪いって訳じゃないだろう。
145名無シネマ@上映中:2007/08/22(水) 20:21:12 ID:3gKvDoAH
メガトロン、Animatedだと>>132のプレビューフィルムに出てくるのはプロトタイプで、
ttp://www.tfw2005.com/boards/showthread.php?t=148154
スキャン後はこんならしい
ttp://www.amazon.com/gp/product/1600101526?ie=UTF8&tag=transformers-20&link_code=as3&camp=211189&creative=373489&creativeASIN=1600101526
146名無シネマ@上映中:2007/08/22(水) 20:24:20 ID:ezrgOahF
>>143
今バリさん動かしてた俺にゃ何ともタイムリーなお話。
ディセップマークが内側に来るわけだな。
147名無シネマ@上映中:2007/08/22(水) 20:25:10 ID:HqiiIVJh
>>142
ウラヤマシス ヤフオクで誰か出してくれないだろうか

来月海外旅行へ行くのに
バンブル色のまっ黄色なスーツケースを昨日買ったw
黒のテープで2本ライン入れて、サイバトロンのエンブレムステッカーでも貼ろうかとw
ちなみに、同行者は黒のスーツケースなのでバリさんの(ry

一応アメリカなんだけどIMAXはない場所なので残念。
アメコミいっぱい買いあさってきまつ。
148名無シネマ@上映中:2007/08/22(水) 20:29:45 ID:hUg9psQf
>>146
肩を回すとだな、なんと両手を左右に広げても頭に肩の先が当たらないのだよ!
つうか箱の写真からして間違ってるしな。
149名無シネマ@上映中:2007/08/22(水) 20:31:51 ID:dPxaUqNA
>>147
通関通したら変形してるかもな
150名無シネマ@上映中:2007/08/22(水) 20:32:05 ID:mSWlYcWy
ttp://www.youtube.com/watch?v=-JEs_cNhEt0&mode=related&search=
既出ならすまん
フラットノーズの原作オプティマスは
我こそオールドスクールで
映画版のファイヤーパターン入りはみとめないらしい
151名無シネマ@上映中:2007/08/22(水) 20:33:51 ID:HqiiIVJh
>>143
壊しそうで怖いと思いつつ 色々弄ってたら
腕もげた\(^o^)/ <ラチェットーーーー!!


自分不器用ですから・・orz
152名無シネマ@上映中:2007/08/22(水) 20:39:46 ID:8XXBBq3U
オォォオォゥ・・・バリサァン・・・
153名無シネマ@上映中:2007/08/22(水) 20:41:02 ID:hUg9psQf
>>151
ねじ切ったりへし折らなきゃ大丈夫のハズだ。
動かすときは関節の可動範囲と方向に気をつけてな。

ゲーム版やってる人に質問なんだけど、スィンドルとドレッドウィングって喋るの?
154名無シネマ@上映中:2007/08/22(水) 20:44:44 ID:9W1FxN4d
流れを読まずにカキコ。今日一人で見てきた31歳♀。
コンボイ司令官のカラーリングがちゃんと赤青で、胸も窓で嬉しかった。
変形するときのCGが秀逸やね。
155名無シネマ@上映中:2007/08/22(水) 20:47:04 ID:qbJ8H0Vt
>>142
俺は携帯に貼ろうかなと思ってた
あと携帯が43Sなのでパネルの内側に貼って着信があったときにサイバトロンのシンボルが浮かび上がるようにするとか
156名無シネマ@上映中:2007/08/22(水) 20:57:02 ID:ezrgOahF
バリさん戻そうと苦戦中w こんなんじゃ他の連中なんて動かせんね…。

>>154
BGMも盛り上がる曲だしあのシーンいいよなぁ。
157名無シネマ@上映中:2007/08/22(水) 20:57:16 ID:hnOD4kWo
>Q.善玉側はもっと強そうな物に擬態すれば良いのに
>A.・自分と同じ質量の物にのみ変身可能 ・変身しても戦闘能力は変化無し
>  ・オートボット達は街に着陸したので、車しかスキャンできなかった

それ以前に戦車や戦闘機じゃ「人間社会に溶け込んで生活」なんてできんよな
ディセプティコンなんてバリケードがあんな気の効いたものに擬態してなかったら
どうやってサムにアプローチしてたんだろうか…
158名無シネマ@上映中:2007/08/22(水) 21:04:22 ID:NNY7Bfro
サムさ・・・シートベルトしてなかったよね?
あとバンブルビーは何で最初、あんなに真っ黒な排気あげてたの?
159名無シネマ@上映中:2007/08/22(水) 21:06:54 ID:kyqNlo5p
>>157
バリさんテレビに擬態
バリさん「レディースメン217!!!!?」
サム「ん?」
バリさん「レディスメン21セ・・・・!」
サム「壊れたのかな?(ガンッ!)」
バリさん「・・・・・・」
160名無シネマ@上映中:2007/08/22(水) 21:08:25 ID:k7JhAXTU
アニメ版では空港のハンガーに潜んでいて
「何で一般の空港に戦闘機がいるんだ」
とか速攻ばれてた話があったよーなw
スタントロンは一応一般車両形態だからある程度潜伏可能だったか。
後の連中潜む気なんてさらさらなかったがw
サムの家に来たのがあっちだったらいきなり庭に着地して屋根はがされてると思う。

そーいや前スレの「原作ネタまとめ」に
「地球に不時着して極地で氷漬け」ははいってたっけ?
原作側ではスカイファイアーというキャラがやってたんだが。
161アダムス:2007/08/22(水) 21:09:03 ID:VcynJIWY
>>157
・・・・・・・・・・
162名無シネマ@上映中:2007/08/22(水) 21:10:00 ID:kyqNlo5p
>>161
落ち込むなアッシマー。君は頑張っている事を私は知っているぞ。
163名無シネマ@上映中:2007/08/22(水) 21:11:47 ID:ar8few73
>>158
車がボロいから。
164名無シネマ@上映中:2007/08/22(水) 21:12:46 ID:hnOD4kWo
ミニボットには戦車もいたねw


そういや、スピが子供と遊んでたTFの玩具ってどの辺のシリーズなんだろう
165名無シネマ@上映中:2007/08/22(水) 21:13:12 ID:L5wo7rrp
>>160
「極地で氷漬け」
確かにスカイファイアーであったな。そうかそっちか。

俺はドリームウェーブ版のG1の設定から持ってきたのかと思ってた。
166名無シネマ@上映中:2007/08/22(水) 21:15:27 ID:Z4hHOuDT
>>137
ハッピータイムで皆爆笑してたよ
167名無シネマ@上映中:2007/08/22(水) 21:15:57 ID:WWPHXE1l
>>160
ついでに原作でもトリプルチェンジャーの反乱の回で
メガトロン様氷漬けっての入れといてくれ。
ついでにスタースクリームも氷漬けだったが。
168名無シネマ@上映中:2007/08/22(水) 21:16:22 ID:ZH86QUkh
2作目で出るといいなあ、スカイファイアーとスカイワーポと
サンクラとアストロトレイン
合体戦士はスゥインドル、ブロウル、ボンクラ出ちゃったから諦めモード
169名無シネマ@上映中:2007/08/22(水) 21:19:29 ID:ReQELLIs
今日見てきて色々書きたいのだが
このスレはネタバレOK?
170名無シネマ@上映中:2007/08/22(水) 21:20:27 ID:kyqNlo5p
>>169
大丈夫だと言ってるだろうがァ!!
171名無シネマ@上映中:2007/08/22(水) 21:21:47 ID:IY6LWXII
>>141
そっか、thx

>>145
映像の方のメガ様のギザギザ感はそれだったのか
…宇宙船内の司令官も胸が透明パーツだ
バンブルも地球上じゃ肩にタイヤがくっついたり

映像に出てきてる玩具はプロトタイプのとそうでないのがあるような
172名無シネマ@上映中:2007/08/22(水) 21:28:13 ID:B1tem8rR
>>170
司令官キレ過ぎwww
173名無シネマ@上映中:2007/08/22(水) 21:29:48 ID:VcynJIWY
今回の映画のエンドクレジット中にジェットパック背負った司令官が
大気圏を突破するシーンがある
174名無シネマ@上映中:2007/08/22(水) 21:29:50 ID:wCM7uqN4
10代と駐車場はどこの劇場も沸いてたw
レイトはハッピータイムとキルビル、昼の吹替は頭からオイル、
夕方の字幕はプルーンジュースがやたら好評

個人的には庭に忍び足で入る司令官に気付き激しく噴いた
175名無シネマ@上映中:2007/08/22(水) 21:32:27 ID:ReQELLIs
宇宙に逃亡したのはスタースクリームだろ
176名無シネマ@上映中:2007/08/22(水) 21:33:32 ID:GaCBxBtn
ランキング順位もう3位か…
177名無シネマ@上映中:2007/08/22(水) 21:33:46 ID:k7JhAXTU
個人的にオートボッツinサム自宅庭のシーンだけで
入場料金の元が取れた気がする。
178名無シネマ@上映中:2007/08/22(水) 21:35:12 ID:IY6LWXII
あの時のバンブルは「しーっ、静かに」の後
皆に向かって何のジェスチャーしてたんだろう

一応、「駄目だってば」みたいに見えたけど
結局お庭に勢揃いしちゃってるし
179名無シネマ@上映中:2007/08/22(水) 21:36:11 ID:wCM7uqN4
>>177
するするw
そこにオートボットだよ!全員集合!シーンと
司令官の変形×3回が加わるからそれはもうお腹一杯
180名無シネマ@上映中:2007/08/22(水) 21:36:17 ID:ReQELLIs
パトカーのオッサンイラネーだろ
そういえばバリケードって誰に殺されたんだっけ?
181名無シネマ@上映中:2007/08/22(水) 21:38:44 ID:Aas2vM9P
>>180
途中で迷子になったまま退場
182名無シネマ@上映中:2007/08/22(水) 21:38:50 ID:HqiiIVJh
次回はディセピティコン側のコントもぜひ欲しい
183名無シネマ@上映中:2007/08/22(水) 21:39:33 ID:kyqNlo5p
>>178
伏せろ伏せろみたいな仕草をしてたから、
まあ司令官自重しる。と言いたかったんだろう
184名無シネマ@上映中:2007/08/22(水) 21:40:12 ID:VcynJIWY
>>180
テンプレに裏話
185名無シネマ@上映中:2007/08/22(水) 21:41:18 ID:wCM7uqN4
やっぱ外部じゃなくてスレにテンプレ貼った方が良いか?
186名無シネマ@上映中:2007/08/22(水) 21:42:41 ID:/MAVan3z
オプティマスの変形が遅い気がする。見せ場だからか。
アイアンハイドが逃走中に両腕の武器を道路にぶっ放して飛び上ってるのが
かっこよかった。最後までラチェットが新品のように見えて実は働いてないんじゃ
お前と思った。トランスフォーマーの治癒ってどうやるんすか?
バンブルビーのおしっこシーンはサムから学んだのですか?モージョですか?
とりあえず追い付くのに必死だった一回目より二回目のが面白かった。
ロボたちが喋るとき吹き替えだと聞き取りにくい部分があったから、かえって
字幕のほうがわかりやすかった。吹き替えはみんなおっさん声に聞こえた。
でも、どっちも好きですよw 三回目行きたい。
187名無シネマ@上映中:2007/08/22(水) 21:44:38 ID:HqiiIVJh
何回も見てるとだんだんラチェット先生に目を向ける余裕が出来て好きになってくる
特にラチェットの変形が好き。
188名無シネマ@上映中:2007/08/22(水) 21:44:45 ID:B1tem8rR
小説版読んだら日本名だったんで嬉しい反面違和感もあった。
メガザラックはそんな雑魚じゃないだろと…
189名無シネマ@上映中:2007/08/22(水) 21:46:29 ID:wCM7uqN4
>>186
>ラチェットが新品のように見えて実は働いてないんじゃ
集合シーンでサイレンをピキュルピキュルピキュルーと鳴らしたり
庭でピリピリ痺れたりと大活躍だ
190名無シネマ@上映中:2007/08/22(水) 21:47:17 ID:IY6LWXII
>>185
スレに貼ってたところで、今まで誰も読んでなかったようなもんだから
貼っておくのは過去ログだけで十分かと
191名無シネマ@上映中:2007/08/22(水) 21:47:53 ID:VcynJIWY
>>185
一行で済むし今スレ様子を見てみて今後を決めてもいいんではないかと
192名無シネマ@上映中:2007/08/22(水) 21:49:10 ID:ypaAjiJO
ラチェットが『黄色い救急車』であると気づいてからというものnrnrが止まらない
nrnrしながら歩いてたら職質されて泣きたくなった
193名無シネマ@上映中:2007/08/22(水) 21:50:00 ID:ZH86QUkh
>>188
BWのさそりさんのほうがイメージ合うよな
194名無シネマ@上映中:2007/08/22(水) 21:50:36 ID:j5UWt/VI
>>143
>>146
肩の先を反転させるってのは結構レビューサイトとかで見るけど、
ttp://www.themovieblog.com/archives/Transformer-Barricade.jpg
こういう画像で見ると爪状の部分が内側だからそのままの方が正しいのかも、
とも思えるんだぜ。

>>153
喋らない。でも最初の方で、並んで歩いててバンブルを見かけて
顔を見合わせた後肩をすくめて変形して去って行ったのは噴いた。
195名無シネマ@上映中:2007/08/22(水) 21:51:04 ID:EjYzm6jo
黄色い救急車ってヤバイよね
196名無シネマ@上映中:2007/08/22(水) 21:52:35 ID:ReQELLIs
バリケードの戦闘カットされたのかよ・・・哀れ・・・
スタスクみたく逃走したことにしとけばよかったのんじゃね?

197名無シネマ@上映中:2007/08/22(水) 21:53:51 ID:B1tem8rR
玩具は絶対成型色で損してる>ラチェット
形はカッコいいのに…(´・ω・`)
198名無シネマ@上映中:2007/08/22(水) 21:56:43 ID:4/QlujPu
ジャズがスキャンした車ってカプチーノ?
何にしても、一番お気に入りのキャラだったのに戦死しちゃって悲しい(/o\)
199名無シネマ@上映中:2007/08/22(水) 21:59:25 ID:y3U8oCyL
>>171
2010でも恐竜モードでは相変わらず大きいままだった気が。
確かに初代ではロボットモードでも大きかったけど。
基本的に初代では合体系と大型系(オメガとか)を除いて
無敵という設定だったから。
200192:2007/08/22(水) 21:59:56 ID:ypaAjiJO
IDかぶってる?>91
201名無シネマ@上映中:2007/08/22(水) 22:00:16 ID:Lz8iVeEM
ラチェットで思い出したけど、ジャズ・アイちゃんと協力してのデバス戦、
何気に回転ノコギリ(?)でバク転しながらデバスの腕をぶった切ってるのに気づいた瞬間
軍医Koeeee!と思ったんだがこれって既出?
202名無シネマ@上映中:2007/08/22(水) 22:00:27 ID:IY6LWXII
>>198
オートボットは基本GM車
なのでジャズはポンティアック・ソルスティス

元祖ではポルシェでした
203名無シネマ@上映中:2007/08/22(水) 22:01:39 ID:lhhRHpeI
トランスフォーマー最高
204名無シネマ@上映中:2007/08/22(水) 22:03:18 ID:mNgJRWHY
ポンティアックソルスティスの詳細は下記より。オオ〜ウ、ジャァア〜ズ・・・
http://www.pontiac.com/solstice/index.jsp
205名無シネマ@上映中:2007/08/22(水) 22:06:42 ID:IY6LWXII
>>199
それでオートボットはデカいほど頭悪くなるの法則になるわけですね
206名無シネマ@上映中:2007/08/22(水) 22:06:52 ID:iuiYCXVz
スタースクリームのかっこよさは異常
207名無シネマ@上映中:2007/08/22(水) 22:07:33 ID:8atZbVf3
エンドロールでスタスクが地球脱出する時セイバートロン語?か何か
叫んでた様な気がするんだけど気のせい?
自分脳内では「今日から俺様がデストロン軍団のニューリーダーだぜ!」
と鈴置声に変換しとくvv
208名無シネマ@上映中:2007/08/22(水) 22:10:11 ID:iuiYCXVz
メガトロン様の台詞にビビッと来たが(「貴様は弱い者を守ろうとする」のくだり)
スタースクリームのかっこよさは異常
209名無シネマ@上映中:2007/08/22(水) 22:10:12 ID:nIAJOqo/
2chでソニー擁護してる奴って馬鹿なの?

韓国「我が国はついに日本の誇りソニーを打ち倒した!誇らしい!」
2ch「GK死亡!ソニーはすでに日本企業ではない!」


せっかく嫌韓の馬鹿ばかしさに気づいて
韓国様と一致団結してソニー叩きをしてるとこなのに
アホの日本猿はいまだにソニーブランドを信じてるのか?www
210名無シネマ@上映中:2007/08/22(水) 22:10:38 ID:Fw6Xv8kS
>>207
そして続編開始30分で「お許しくださいメガトロン様!」
211名無シネマ@上映中:2007/08/22(水) 22:10:55 ID:Aas2vM9P
>>205
ちょwお前、その理屈だと
プライム司令官が一番おバカってことになっちまうじゃねーかw
212名無シネマ@上映中:2007/08/22(水) 22:11:04 ID:IY6LWXII
>>201
既出です、が
Koeee!よりも連携カッコイイとか、いいから医者の仕事しろとか
そういう感想が多かった気が
213名無シネマ@上映中:2007/08/22(水) 22:11:22 ID:B1tem8rR
劇場で売ってる2100円の本


金返せ
214名無シネマ@上映中:2007/08/22(水) 22:12:00 ID:B1tem8rR
>>211
あってるじゃないか
215名無シネマ@上映中:2007/08/22(水) 22:12:44 ID:Fw6Xv8kS
私にいい考えがある!→失敗
216名無シネマ@上映中:2007/08/22(水) 22:12:55 ID:IY6LWXII
>>214
ですよねえ
217名無シネマ@上映中:2007/08/22(水) 22:13:26 ID:k7JhAXTU
オプティがラストで宇宙に散らばった仲間に呼びかけていたから、
今後しばらく地球では流星の観測記録がさりげなく増えるんだろうな。
さすがにサムの元に緊急で集まる必要はないから人のいない場所に落っこちてくるんだろうけど。
218名無シネマ@上映中:2007/08/22(水) 22:14:25 ID:ReQELLIs
スタスクって「スタースクリーム出動」っていってなかったよね?
何でカットしたんだろ?
219名無シネマ@上映中:2007/08/22(水) 22:15:39 ID:Aas2vM9P
>>214
ですよねー・・・
220名無シネマ@上映中:2007/08/22(水) 22:16:01 ID:wCM7uqN4
>>218
「こちらスタースクリーム、デストロン集結せよ」って言ってるから良いんじゃね
221名無シネマ@上映中:2007/08/22(水) 22:17:28 ID:kyqNlo5p
あの野郎がスタースクリーム出動!なんてやる気だすとも思えないぜ。
222名無シネマ@上映中:2007/08/22(水) 22:19:57 ID:DZdT0XRa
個体差

司令官>アイアンハイド>ラチェット>バンブルビー>ジャズ

ああ、確かに小さくなるほど頭がよくなってるor空気が読める子に・・・
223名無シネマ@上映中:2007/08/22(水) 22:21:21 ID:kyqNlo5p
ウルトラマグナスも駄目だし、ロディマスもロディマスコンボイになってでかくなった途端に・・・・

ォオ〜ウ・・・
224名無シネマ@上映中:2007/08/22(水) 22:22:45 ID:B1tem8rR
デストロンでいうとカセットロンたちは皆おりこうさんだしな。
225名無シネマ@上映中:2007/08/22(水) 22:23:28 ID:ReQELLIs
ディセプティコン全員集合のシーンも見たかったぜ
メガトロンの周囲に集合してガガーンと一斉変形しするワンカットを
226名無シネマ@上映中:2007/08/22(水) 22:29:43 ID:NL1GxCah
ジャズって、「黒人喋り」らしいね。アニメ版が「ロックスター風」だったから、
今風にヒップホップというカンジなんだろうね。

'what's cracking, little bitches?'  やぁ、スケども、楽しくやってるかい?
'this looks like a good place to kick it.'  マターリできそうな星じゃねぇか

死亡フラグ だったのかね、黒人の福隊長って。
227名無シネマ@上映中:2007/08/22(水) 22:36:00 ID:ReQELLIs
スタスクそんなこと言ってたっけ?
ディセプティコン全員集合のシーンでスタスクだけいなかった気が
大分後からダムに飛んできてメガトロンにまたしくじったなと言われてたけど
何をしくじったの?

228名無シネマ@上映中:2007/08/22(水) 22:37:03 ID:1eLoTw5D
歌のサントラもいいのだが、
劇中音楽のサントラって、いつ出るんだろ・・
229名無シネマ@上映中:2007/08/22(水) 22:37:56 ID:B4q+Ipk7
しかし、この映画は
一回見る→帰り道に楽しかったシーンを思い出す→夜か次の日ぐらいに疑問点に感じたところを思い出す→答えを考える→もう一回見に行く→エンドレス
な事が前提になってる気がしてならない
230名無シネマ@上映中:2007/08/22(水) 22:40:48 ID:8atZbVf3
>227
フレンジーが「オールスパーク発見」と伝えた直後に
スタスクがディセプティコンに号令かけてる。
既出だけどメガ様に怒られたのはオールスパークを人間に
奪われたから+TFのお約束。
231名無シネマ@上映中:2007/08/22(水) 22:43:48 ID:8atZbVf3
230
あとダムに来たのはスタスクが一番乗り。
着いた早々ダムにミサイルぶちかましてる。
メガ様溶ける前だったのであわよくば抹殺する
つもりだったのでは…。
232名無シネマ@上映中:2007/08/22(水) 22:45:54 ID:ReQELLIs
展開が速すぎて見逃したんだな
いずれDVDでゆっくり見よう
233名無シネマ@上映中:2007/08/22(水) 22:49:27 ID:iuiYCXVz
スタースクリームか。
ダムの逆上がり変形かっこよかったよな!
234名無シネマ@上映中:2007/08/22(水) 22:49:56 ID:wPi+LxUC
ディセプティコンだよ、全員集合!
ちゃ〜んちゃらちゃんちゃん♪
235名無シネマ@上映中:2007/08/22(水) 22:50:04 ID:Aas2vM9P
市街戦での月面宙返り変形もかっこよかったぜ
236名無シネマ@上映中:2007/08/22(水) 22:51:49 ID:iuiYCXVz
やっぱかっこよさもディセプティコンのリーダーには必要な素質だよな!
スタースクリームがリーダーになるべきだ!
237名無シネマ@上映中:2007/08/22(水) 22:52:08 ID:asr/O3BZ
スタースクリームは無駄に変形がかっこいいよな。
体型にも昔のスマートさがほしかったが。
238名無シネマ@上映中:2007/08/22(水) 22:54:26 ID:iuiYCXVz
俺的にはいや違った、彼的にはあの体形なら強そうだと思ったんじゃないか?
元はあんなスマートな体形だったし。
239名無シネマ@上映中:2007/08/22(水) 22:54:53 ID:ReQELLIs
隊列を組んでのハイウェイ走行シーンに何故か燃えた
特にディセプティコンのをもっと見たかった
240名無シネマ@上映中:2007/08/22(水) 22:55:07 ID:Aas2vM9P
>>236
こいつスタスクじゃね?
本人乙
241名無シネマ@上映中:2007/08/22(水) 22:56:35 ID:wPi+LxUC
>>236
だからお前はいつまでたってもNO.2のままなのだ。この愚か者が!
242名無シネマ@上映中:2007/08/22(水) 22:56:38 ID:iuiYCXVz
何言ってんだよ、俺がスタースクリームなわけ・・・

ブラ「見苦しいぞスタースクリーム」
バリ「そうそう」
243名無シネマ@上映中:2007/08/22(水) 22:56:40 ID:asr/O3BZ
スタースクリームは色々いいところもある子だが

・利己的
・ケチ
・自信過剰

と、No.1に不向きな素質を多数備えてるからなあ。
スカイゴッドの回でアストロトレインに力づくで服従させられた割に
喜々として任務をこなしてたし、やっぱ二番手向きだよ。
244名無シネマ@上映中:2007/08/22(水) 22:57:29 ID:wCM7uqN4
こんなデザイン案も有ったみたいだけどね>スタスク
tp://www.benprocter.com/SITEv2/HTML/ZOOM_Trans/ZOOM_96.html
245名無シネマ@上映中:2007/08/22(水) 22:57:39 ID:unOP7gyV
2を出すんだったら、合体戦士とかは出さないのかな。
スタースクリーム配下ならコンバットロンあたりを引き連れて大型トランスフォーマーが暴れ回る姿を見たいものだが。

ユニクロンが最後に出るのはおそらくお約束だろうけど。
246名無シネマ@上映中:2007/08/22(水) 22:57:58 ID:HqiiIVJh
スタスクは少しホルホースを見習えww
247名無シネマ@上映中:2007/08/22(水) 22:57:58 ID:Fh7hKjcG
>>158
>サムさ・・・シートベルトしてなかったよね?

遅レスすまそ(流れ速すぎ)
カマロの運転席にシートベルトがないんだと思ったよ。
バンブルが自動運転してミカエラが運転席にいて、助手席のサムが
「ベルトした方がいいよ」と自分の上に重なるように座らせて、
(ウッヒョー)になる場面がある。
248名無シネマ@上映中:2007/08/22(水) 22:58:44 ID:B1tem8rR
>>239
はげ同!
ロボットモード以上に興奮した
249名無シネマ@上映中:2007/08/22(水) 22:59:40 ID:B1tem8rR
>244
命?
250名無シネマ@上映中:2007/08/22(水) 22:59:51 ID:D4xR3Bun
>>209
半島版ではヒュンダイに変形する「ハングルビー」が出てるって本当?
「日本製」の所、なんて訳してるの??
251名無シネマ@上映中:2007/08/22(水) 23:01:29 ID:h3CoL5M6
>>247
吹き替えだと、サムが「こっちにしかシートベルトが無いから」
って言ってるから、運転席にはないんだろうね。
252名無シネマ@上映中:2007/08/22(水) 23:01:31 ID:wCM7uqN4
>>249
噴いた
もう命にしか見えんw
253名無シネマ@上映中:2007/08/22(水) 23:03:46 ID:ReQELLIs
ブラックアウトとメカサソリの合体という設定は意味あったの?
別々でもよくね?
254名無シネマ@上映中:2007/08/22(水) 23:09:43 ID:DZdT0XRa
>>244
すごく・・・弱そうです・・・

>>253
特に意味はない
ただ単に二人はおほもだちってだけ
255名無シネマ@上映中:2007/08/22(水) 23:11:39 ID:h3CoL5M6
>>253
一応、先発として送り込まれたんだから
念には念を入れて、って事じゃない?

実際、カメラに撮られて慌てて追い掛けさせてるんだから
くっ付いてた意味はあるんだろうし。
256名無シネマ@上映中:2007/08/22(水) 23:13:49 ID:B1tem8rR
あれってB.O.の部品の一部から生まれたんじゃないのかね
257名無シネマ@上映中:2007/08/22(水) 23:14:09 ID:3OBcsOI4
>>244
こっちの方がいいなぁ…メンバー間でデザインが浮くけどな
258名無シネマ@上映中:2007/08/22(水) 23:14:19 ID:wCM7uqN4
これはこれでスマートで好きだw>>244

サントラと小説×2をまとめて注文したらサントラだけ品切れでまだ来ない
(売れてるのか?)
土曜に5回目見に行く前に堪能したかったんだけどなあ
259名無シネマ@上映中:2007/08/22(水) 23:15:39 ID:Fh7hKjcG
設定的には、どっちも砂漠で行動しやすい個体だからかな。
映像的な見せ場としては、ブラックアウトとスコルポノックが別々に行動すると
散漫になっちゃうからだと思う。
カタールに出現した正体不明のヘリ。おそるおそる接近した米軍へ別方向から
スコルポノックが!より、ヘリからさらにスコルポノックが出現!のほうが迫力ある。
260名無シネマ@上映中:2007/08/22(水) 23:16:20 ID:3OBcsOI4
>>251
運転席にはあるだろ…

ミケイラ「運転席にはバンブルビーがいるから座れない」
サム「じゃぁ後部座席よりシートベルトがある助手席の僕の上にくぁwせdrftgyふじこ」
ってことじゃなかったっけ
261名無シネマ@上映中:2007/08/22(水) 23:18:05 ID:wCM7uqN4
>合体スポコン
きっと華麗な背面宙返り飛び込みを見せたかったんだよ
262名無シネマ@上映中:2007/08/22(水) 23:19:33 ID:8wf0VHiB
でもそれで追いかけさせたせいで
有効性の高い武器が何かばれたんだよな・・・・
263名無シネマ@上映中:2007/08/22(水) 23:20:28 ID:PWQwdRvg
>>158
車がボロいんじゃなくて、米国民クオリティー。
あっちでは高速でも窓開けてOKだし!

>>229
だから何回も見に行くんだって!

264名無シネマ@上映中:2007/08/22(水) 23:21:29 ID:EjYzm6jo
でも、市街戦で使ってた武器はAPSD?じゃなかったよなぁ・・・
どう見てもロケットか何かだぜ
265名無シネマ@上映中:2007/08/22(水) 23:21:47 ID:ezrgOahF
>>262
言ってはならんことをwww
266名無シネマ@上映中:2007/08/22(水) 23:23:38 ID:h3CoL5M6
>>260
サムの隣に座ってたから、てっきりミカエラが運転席に座ってるんだと思ってた。
スクリプト読んだら

[Mikaela is sitting in the middle front seat of the Camero with Sam in the passenger seat]
Sam 'Spike' Witwicky: Why don't you go sit sit in that seat there?
[nodding towards the driver's seat]
Mikaela: I'm not going to sit in the seat he's driving.

ってなってるから、ミカエラは運転席と助手席の中央部に座ってたって事かな。
で、「何でそんなとこ座ってんの?」→「バンブルが運転してるから」って流れか。
267名無シネマ@上映中:2007/08/22(水) 23:23:46 ID:B1tem8rR
バンブルはもっと喋ったほうが感情移入できたんじゃないかともおもうが
あの間接的表現がかえってよかったのかな?
268名無シネマ@上映中:2007/08/22(水) 23:24:26 ID:Fh7hKjcG
追いかけたのは、カタール部隊を完全に全滅させる必要があったからでは。
生存者にアメリカへ連絡されたら、対策を立てられて米軍データのクラッキングができなくなる。
米軍が右往左往しているうちに、できるだけクラッキングを進めようとした。
生存部隊が意外にしぶとくて、失敗したけど。
269名無シネマ@上映中:2007/08/22(水) 23:24:34 ID:DZdT0XRa
>>264
ロケットにも徹甲弾は入れられます
270名無シネマ@上映中:2007/08/22(水) 23:25:11 ID:ypaAjiJO
>>262
>>205参照
271名無シネマ@上映中:2007/08/22(水) 23:26:01 ID:Fh7hKjcG
>>266
そうだったかー。漏れも運転席だとばかり思ってました。
272名無シネマ@上映中:2007/08/22(水) 23:27:55 ID:wCM7uqN4
>>267
口がきけたら液体窒素かけられたり電気ビリビリの度に
なんか口走る事になっちゃうからねえ
273名無シネマ@上映中:2007/08/22(水) 23:32:55 ID:VcynJIWY
スタースクリームはいつも結果痛い目に合うからこそ愛されるんであって
その前提がなくなってしまうと実際身近に同じタイプがいる人にとっては
不快さ爆発キャラになってしまう
274名無シネマ@上映中:2007/08/22(水) 23:34:04 ID:Aas2vM9P
>>272
液体窒素かけられて「ひゃやゃあああっこーーーい!」
電気ビリビリされて「あばばばばばばばばばばw」

そんなバンブルビー見たくない
275名無シネマ@上映中:2007/08/22(水) 23:36:25 ID:B1tem8rR
オイラって言って欲しいじゃないか
「おしっこかけちゃえw」って言って欲しいじゃないか
276名無シネマ@上映中:2007/08/22(水) 23:38:38 ID:EjYzm6jo
>>264について調べたら出て来た
どうやら、歩兵部隊の武器はM203グレネードランチャーらしい
40mmなので威力は大した事ない

バンブルの銃は物凄い大口径に見えるが、
どれくらいの威力なんだろうね
277名無シネマ@上映中:2007/08/22(水) 23:39:05 ID:wCM7uqN4
次回作ではオイラって言うよきっとw

バンブル、何気にオイルの後
「え〜オイラ別に何もしてないよ?」って感じで肩すくめるのがモエス
278名無シネマ@上映中:2007/08/22(水) 23:39:46 ID:DZdT0XRa
字幕版はともかく、正直吹き替え版のあの声で「オイラ」って言われても
なんか微妙に萎えてしまいそうで怖い
279名無シネマ@上映中:2007/08/22(水) 23:40:12 ID:h3CoL5M6
バンブル「ところがどっこい!」
280名無シネマ@上映中:2007/08/22(水) 23:41:05 ID:asr/O3BZ
>>278
ほーんとそうだよね


とあの声で言うところを想像するんだ。
281名無シネマ@上映中:2007/08/22(水) 23:41:40 ID:wPi+LxUC
バンビーさん、次回作ではできればもっと少年の声で「オイラ」と言ってください。
282名無シネマ@上映中:2007/08/22(水) 23:41:50 ID:NjQynCW8
元々のトランスフォーマー知らんので(勇者シリーズは見てたけどw)、
ラジオ音声かき集めてコミュニケーションする宇宙人だと思ってたら
他は普通に喋っててちょっとがっかりした・・・
「宇宙艦隊より入電」「始めようぜ」だったかがカッコイイ
283名無シネマ@上映中:2007/08/22(水) 23:41:53 ID:EjYzm6jo
(;・`ω・)
284名無シネマ@上映中:2007/08/22(水) 23:42:35 ID:Zq1FRigt
>>243
the movieで、ガルバトロンが帰ってきたのをみた
サウンドウェーブの嬉しそうな姿ったらもう。
よっぽどスタスクがイヤだったんだな。
285名無シネマ@上映中:2007/08/22(水) 23:44:02 ID:wPi+LxUC
スタスクの人望の無さに全私が泣いた
286名無シネマ@上映中:2007/08/22(水) 23:44:21 ID:0n7amLAN
>>244
マクロスのYF19と何かを足して2で割ったようなスタースクリームだな
287名無シネマ@上映中:2007/08/22(水) 23:44:32 ID:Zq1FRigt
>>244
こっちの顔の方が、アニメのスタスクっぽいな。
いちおう美形(自己申告)だし。
288名無シネマ@上映中:2007/08/22(水) 23:46:01 ID:asr/O3BZ
リーダーとしちゃどうしようもない奴だが
仕事仲間としては意外にも嫌われてはいないようだ。
サウンドウェーブとも組んで結構そつなく仕事してるし
退却時にメガトロンなら部下見捨てて逃げるところを
ちゃんと回収してやったりもする。
リーダーになると人が変わって駄目になるタイプだな。
289名無シネマ@上映中:2007/08/22(水) 23:46:56 ID:ReQELLIs
アルティメットガイドの内容を教えてくれ
290名無シネマ@上映中:2007/08/22(水) 23:48:28 ID:gFwA1RGw
>>226
スケって・・・
それは原作時代の言葉じゃね?
年齢が知れるな
291名無シネマ@上映中:2007/08/22(水) 23:48:48 ID:Zq1FRigt
定員オーバーのアストロトレインから負傷者仲間を宇宙に放り出していたが、
ホントはそんなのどうでもよくて瀕死のメガトロンを捨てたいための口実だっんだろうな
292名無シネマ@上映中:2007/08/22(水) 23:49:51 ID:bO9oAsQJ
>>288
航空指揮官としては、けっこういい仕事するんだよな。
他のジェットロンの連中も、スタスクの空戦指揮には素直に従うし、
それなりに戦果もあげてたような。
戦術レベルでは有能だけど、戦略レベルではダメダメだと。
293名無シネマ@上映中:2007/08/22(水) 23:49:57 ID:DZdT0XRa
>>289
殆ど玩具関連
人によっては地雷
294名無シネマ@上映中:2007/08/22(水) 23:50:31 ID:Zq1FRigt
>>226
MCATの魂が乗り移ったジャズが頭の中で踊った。
295名無シネマ@上映中:2007/08/22(水) 23:50:34 ID:4/QlujPu
変形した後にビューンって飛んでくのかっこよくない?
296名無シネマ@上映中:2007/08/22(水) 23:51:19 ID:wCM7uqN4
>>244の命スタスク
の横に有ったメガトロンはどうも弱そうだった
ttp://www.benprocter.com/SITEv2/HTML/ZOOM_Trans/ZOOM_95.html
297名無シネマ@上映中:2007/08/22(水) 23:52:09 ID:k+Vj5AH2
うろ覚えなんだけど
「メガトロン」ってラテン語で「サメ」だったよな?

メガトロン様の歯を見てて思い出したんだが…
298名無シネマ@上映中:2007/08/22(水) 23:52:26 ID:Aas2vM9P
>>296
何このシルバーサーファー
299名無シネマ@上映中:2007/08/22(水) 23:52:37 ID:osfE/7K+
>>266
ミカエラは後部座席から覗き込んでたから、後部座席の中央部、かな。
スクリプトってどこかで読めるの?
300名無シネマ@上映中:2007/08/22(水) 23:52:41 ID:B1tem8rR
>289
玩具カタログとペパクラコンボイ(初代アニメ版)
設定も映画のCGキャラ写真もほぼ一切無し
ほんまウンコでした

せめてペパクラが映画版なら…
301名無シネマ@上映中:2007/08/22(水) 23:53:58 ID:EjYzm6jo
>>296
これは無いわ・・・分かってるデザイナーがいて良かったぜ
302名無シネマ@上映中:2007/08/22(水) 23:55:25 ID:wCM7uqN4
>>295
格好良いね。目覚めたメガトロンが飛び出すあの場面は一番好きだ。
303名無シネマ@上映中:2007/08/22(水) 23:56:14 ID:ReQELLIs
ディセプティコンとオートボットの詳しい設定資料集とか
アルティメットガイドにないのかよ?
劇場版パンフは超期待はずれだったし
304名無シネマ@上映中:2007/08/22(水) 23:57:15 ID:bO9oAsQJ
>>297
初めて聞いたぞそんな話、と思ってちょっと調べてみたが…。

それ、メガトロンじゃなくて「メガロドン」じゃないか?
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A1%E3%82%AC%E3%83%AD%E3%83%89%E3%83%B3
305名無シネマ@上映中:2007/08/22(水) 23:57:21 ID:wPi+LxUC
>ディセプティコンとオートボットの詳しい設定資料集
そうそう。これが欲しいんだけどねー。
306名無シネマ@上映中:2007/08/22(水) 23:58:22 ID:DZdT0XRa
25日に出るみたいだが?>キャラ紹介の本
307名無シネマ@上映中:2007/08/22(水) 23:58:36 ID:Aas2vM9P
>>305
月末あたりに日本語版が出るはずだからもーちょい待ってろ
308名無シネマ@上映中:2007/08/22(水) 23:59:56 ID:4/QlujPu
>>302
狭いのにグルグルグルグルグルグルグルグルグルグルグルグルグルグルグルグルグルグルグルグル

あと兵士の「22はあんなに低く飛べない」って台詞がなんかよかった。
そういう見分け方をするのか!みたいな
309名無シネマ@上映中:2007/08/23(木) 00:01:27 ID:PjC3rheL
デートで見に行きたいんだけど
女の子も楽しめますかね。
上映時間の長さは気になりますか?
ご教授くださいませ 
310名無シネマ@上映中:2007/08/23(木) 00:01:59 ID:MugcC9ha
バリケード前日談
・ネメシス号より戦闘を優先する仲間に呆れ、一人船を守る
・スタスクに助け舟を出してブラックとの口論を止めようとする
・オートボッツ見て詠う
・冷静に状況分析をして、何を優先するかしっかり分かっている

バリケード映画
・プレイボーイ217!プレイボーイ217!!!

多分、前日談と映画の間でスタスクかブラックが何かやらかして我慢の
限界に来てたんじゃないかと想像。
311名無シネマ@上映中:2007/08/23(木) 00:02:12 ID:EjYzm6jo
F22って最低高度100mくらいなんかね?
ビル群の合間を飛んでたけど
312名無シネマ@上映中:2007/08/23(木) 00:02:56 ID:B1tem8rR
>>309
深い仲ならダイジョブかな?
学生さんとかで手も握ってないなら気まずいシーンあり
313名無シネマ@上映中:2007/08/23(木) 00:03:18 ID:asr/O3BZ
>>311
それは自称最もハンサムな男ではなかったかね?
314名無シネマ@上映中:2007/08/23(木) 00:04:41 ID:1Mls7skT
>>312
女の子はキャバ嬢です
ドラゴンボールは好きみたいです。
315名無シネマ@上映中:2007/08/23(木) 00:04:54 ID:HqiiIVJh
ところで、諸君
いつのまに、サイバトロン達の目的がキューブを破壊することになったんだろうか?w

「地球と人間を救うためにはキューブを破壊するしかない」ってコンボイ指令は言ってたけど、
バンブルが、キューブちっちゃくしたときに
それもって先に宇宙へ飛んで、セイバートロンへ向かえばよかったんでない?

メガ様だってキューブがない地球には興味もないような・・
316名無シネマ@上映中:2007/08/23(木) 00:05:43 ID:EjYzm6jo
>>313
ブラックアウト狙撃〜空中戦のシーンで、
高く見ても200m以下を飛んでるぜ
317名無シネマ@上映中:2007/08/23(木) 00:06:28 ID:DZdT0XRa
>>309
彼女がロボットものに偏見がなくて、アニメみたいなクサい会話
(「まだ弱い者のために戦っているのか!だから貴様は勝てんのだ!」
 「人間は生きるに値しない!」「人間にも運命を選ぶ権利はある!」etc...)
を聞いても気恥ずかしくならないならおk
318名無シネマ@上映中:2007/08/23(木) 00:06:36 ID:VKinspyo
>>314
職業は関係ねえだろw
319名無シネマ@上映中:2007/08/23(木) 00:07:22 ID:l+z7/rtq
>>307
うん、待つ。

>>310
ワロタ
320名無シネマ@上映中:2007/08/23(木) 00:07:41 ID:4QvoOzmK
エンドクレジットの両親の映像いらなくね?
何言ってたかもう忘れたし
321名無シネマ@上映中:2007/08/23(木) 00:08:48 ID:VcynJIWY
>>309
女性でもハマる人はたしかにいるが何とも言えない
・子供向けの番組やロボットモノでも楽しめる
・理屈よりもノリが大事
・TV見るとき斜めに構えて「そんなわけねーよ」「馬鹿じゃね?」と突っ込入れるタイプではない
ならイケるクチかも知れない
ただし上映時間は実際長い
322名無シネマ@上映中:2007/08/23(木) 00:09:04 ID:VKinspyo
さて、そろそろリーダーメガトロンの変形にとりかかるか。
生ハムとメロンで潤いながら。
323名無シネマ@上映中:2007/08/23(木) 00:09:17 ID:hUsGEwhc
324名無シネマ@上映中:2007/08/23(木) 00:10:11 ID:JTAv8hhW
>>310
便利なアッシーにするために、フレンジーが脳味噌書き換えたに違いない。
325名無シネマ@上映中:2007/08/23(木) 00:10:25 ID:PjC3rheL
>>317
ありがとうございます。
オタク的な恥ずかしさが若干あるということですね
いわゆる、普通の娘も楽しめる映画ではないと言う事ですね?
326名無シネマ@上映中:2007/08/23(木) 00:10:25 ID:lBa0jhMX
なんつーか話聞いてるとスタスクって滅茶苦茶キャラ立ってるのな…
>>310
ブラックアウトの方も一時スタスク認めたとは言え、方針を変えたわけでは無さそうだし
ということでスタスクとブラックアウトがまた何かやらかしてイライラしてた、に一票
327名無シネマ@上映中:2007/08/23(木) 00:10:44 ID:0/HBYvLU
>>320
あれはオートボット達が政府主導で日常生活に溶け込んでいる事の暗喩
328名無シネマ@上映中:2007/08/23(木) 00:10:59 ID:FVJJ7KZA
>>316
まあパイロットの腕次第だろうが
一瞬で離脱してもいいのなら10メートルくらいでも何とかOkなんじゃないか?
ただハンサム男みたいに低速で低高度に侵入することは無理なんだろう。
329名無シネマ@上映中:2007/08/23(木) 00:11:09 ID:aljpT12b
>ディセプティコンとオートボットの詳しい設定資料集
を検索していたのに気付くと手がバリさんのステキポスターを
ttp://image.www.rakuten.co.jp/elcommun/img10374219915.jpeg

部屋に欲しいよこれ
330名無シネマ@上映中:2007/08/23(木) 00:11:38 ID:d3+VPWBF
最低限の地球語しか覚えなかったんじゃ?
331名無シネマ@上映中:2007/08/23(木) 00:12:43 ID:VKinspyo
>>325
俺のツレは普通の娘だが
キャアキャア言って楽しんでたぜ

人によるんじゃねーの?
332名無シネマ@上映中:2007/08/23(木) 00:13:11 ID:3TLAxSVh
>>299
サムの所に移る時にそのまま横に動いてるだけだから、
最初から前の座席だよ。
スクリプトは一部なら向こうの映画関係サイトに色々出てる。
333名無シネマ@上映中:2007/08/23(木) 00:14:01 ID:W77PrSuR
>>185
携帯から見る人もいるだろうからスレにテンプレあった方がいいと思う
334名無シネマ@上映中:2007/08/23(木) 00:14:48 ID:VyVUwp99
>>329
うわああああああ欲しい!かっこいい!

>>310
スタスクが上司で仲間はばらばら
何故か短気な自分が一番まともで中間管理職
もうヘトヘト。な時にメガトロン発見!
メガトロンがいる星発見!
早く見つけてスタスクぼこりたい!

「もてもて男217はおまえかぁああ!!!」
335名無シネマ@上映中:2007/08/23(木) 00:14:51 ID:hR5S7GNY
>>317
そんな会話には気づきもしなかった。
アクションが好きな子なら、楽しめると思うよ
映画はストーリー命とかサブカル系だときびいしかも
336名無シネマ@上映中:2007/08/23(木) 00:15:06 ID:hOA+g7vH
さっき観てきた。3度目。
レディースデイとレイトショーのせいか
100人近く入ってて嬉しかった。
何回観ても面白いなぁ〜

帰り際にカップルが
「面白かったね」「うん」って言ってた。
337名無シネマ@上映中:2007/08/23(木) 00:18:03 ID:PjC3rheL
こんなに皆さんが熱く語っていると言う事は
少なくともツマラナイ、見た後の空気が悪くなる様な映画では
ないということですね!
では好きな娘連れて行ってきます!思いきって!
338名無シネマ@上映中:2007/08/23(木) 00:18:42 ID:aljpT12b
>>325
どんな娘を「普通の娘」と言うかって事自体難しいしな…
今時は可愛いく擬態した中身ヲタの娘も本当に多いから見分けがつかない。
(キャバ嬢にも結構いるらしいよ)
実体験上女の子の4人に1人はヲタだった

で、少年ジャンプ読めるような娘ならこの映画大丈夫だよ。多分。
339名無シネマ@上映中:2007/08/23(木) 00:18:44 ID:yXexWBVr
>>329
ktkr!!!
早速ケータイにURL送信 → アクセスして壁紙に登録しやしたぜ
オプティマスバージョンもいいよねー。
ttp://image.www.rakuten.co.jp/elcommun/img10374219862.jpeg

340名無シネマ@上映中:2007/08/23(木) 00:21:26 ID:yXexWBVr
>>337
人は選ぶと思う。
マイケル・ベイの安置とか、予告編見て中身を勘違いした人とか。
ま、それ以外は大丈夫だと思われ。
341名無シネマ@上映中:2007/08/23(木) 00:21:48 ID:e2pGba77
>>334
ジェットロン(サンクラだかスカイワープだか忘れた)もそんなこと言ってたな
ス「メガトロンは死んだ!今日から俺(ry

ジェ「お前の命令に従ってるとロクなことがないよ」

生きていたメガトロンから通信で今後の命令

ジェ「あなたの命令なら安心して行動できます!」
342名無シネマ@上映中:2007/08/23(木) 00:21:57 ID:aljpT12b
>>329のポスター喜んでもらえて何より
日本の映画館でもこれ位販売してくれほんと
ワーナーの映画館行ったらハリポタとオーシャンズで売店埋まってたよorz
343名無シネマ@上映中:2007/08/23(木) 00:22:30 ID:hR5S7GNY
>>337
アンチスレもあるから
とりあえずそっちも軽く見ておくことをすすめます
344名無シネマ@上映中:2007/08/23(木) 00:22:59 ID:G0DS5IOs
>女の子も楽しめますかね
>いわゆる、普通の娘も楽しめる映画ではないと言う事ですね?
前々から疑問だったんだが、特定の性別でないと楽しめないものなんてあるのか?
『男の子=バトルもの、女の子=恋愛もの』
……なんてステレオタイプの適用範囲はせいぜい中学生までだと思うが。

>>333
携帯からでも読める。問題ない。
345名無シネマ@上映中:2007/08/23(木) 00:23:04 ID:yXexWBVr
>>329>>334
少なくとも見たこと無い柄だな・・・。しかし1枚1200円は高すぐるorz
346名無シネマ@上映中:2007/08/23(木) 00:23:15 ID:FVJJ7KZA
重度のガノタだと強烈なアンチになってしまうかも…。
ガンダムはガンダム
TFはTFだということを理解してくれれば。
347名無シネマ@上映中:2007/08/23(木) 00:25:11 ID:aljpT12b
>>345
アメリカ本国だけで販売してるのかな
348名無シネマ@上映中:2007/08/23(木) 00:26:16 ID:yXexWBVr
>>346
憶測だが、種系のガノタだったら重度でもおkかとwww
良くも悪くも作品をキャラ中心に見れるはずだと思うから。
349名無シネマ@上映中:2007/08/23(木) 00:27:02 ID:RGRsfaDt
正直、TF知らないとキャラの区別も付かないだろうし多分よく判らないと思う。
でも全く楽しめないってことは無いと思う。
350名無シネマ@上映中:2007/08/23(木) 00:27:27 ID:hUsGEwhc
すさんだプラネットに救世主が!

   0000000  ,.. 、
            i  .::l
        .     `ー゙´
    ,.. 、         .              .
    l  .::l              .
     `ー゙´
                .              . ‐^=4
                    ,,..
  .                ,,/ l::`i
                  ,./(:.  !:::::ヽ
            ,..    ,r'(::. ';: i:. i::::\
          . '::::::`:... ,/    l::. ';:. i:::::::::\__     ,..
       ,,      ,.-'゙ ,:    ヾ ,)::..>:::::::::::::::::::::::;\ . '::::::`:...
    ri   /, ;`,. _,,.-''"   l:.      l::`;:;-'^';ー-、:::::::::::::;'\
  {|fx{ ,.-' ';   ''   (::.. ,,i':::..   __/::;-(::. l:::::::::i;;:::::::::::::::::i゙\
 . i゙{.l゙t   ';:..,,    ,,'::::::::::.....,,-''':::;;r(::..   ,,l::::::::ヽ:::::::::::::::::::::::\
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ウルトラマグナス
351名無シネマ@上映中:2007/08/23(木) 00:29:42 ID:12r5EmDy
>>310
スタスクとブラックアウトが争った挙句、戦いたいだけのボンクラが
止める振りして参戦、結局ネメシス号を墜落させちゃったとか。
で、バリさんはスタスクたちにちゃんと船を支えなかったお前が悪いと
責められたとか。
352名無シネマ@上映中:2007/08/23(木) 00:32:10 ID:yXexWBVr
>>350
ちょwww
忘れてた名作www
もとい劇ムズ作品・・・(ファミパチの店頭デモでやったことあるが挫折)
353名無シネマ@上映中:2007/08/23(木) 00:32:21 ID:aljpT12b
重度のガノタ女子はやっぱり人間ドラマに重点置いてたから、
(ファーストのあのスペースオペラが良いんだよ!って力説してた)
まあ大丈夫だと思うよ

男性陣の予想に反して意外に女の子受けが良い映画なんじゃないかな
彼氏がロボ物や戦争物にwktkする様子見ると可愛らしいと言うか新鮮に思えるしね
354名無シネマ@上映中:2007/08/23(木) 00:33:33 ID:noRjaEAA
>>129
スコルポノックの設定はスレ住人の勝手な推測だろ……
355名無シネマ@上映中:2007/08/23(木) 00:34:49 ID:e2pGba77
>>350
             .
  0000000           ・        ゜
・            ○          ・
  ・                ・           。

  ○     ゜
                  。    .
.     。            /;::ヽ、
                 /;. .; ;;::::ヽ,
                /;.. ;; : ;;::;:::::::;....、
        /;ヾ、  /;".   ;. ; ;;:::;:::::::::::ヽ
        ""゛` / .,;     ;;  ;;;;::::::::::::::::ヽ、/;;.ヽ、
     /;:ヽ、 / :  :    . ;:  ;;;;;;;;;;;;;;:::::::::.;:ヽ、""
    / ; ::: Y  :.:※:. ;   .:: _,;;;;;;;:::::::::::::::::::::::::ヽ、
  /  .;;:"     ※※※.ー..;::::∠三l、:::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ、
/ ..:;;  .::::..     ::※:' ....:::::::::: .;;;;:::::::;;;;:::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
___________________________
356名無シネマ@上映中:2007/08/23(木) 00:36:01 ID:GYV8Zher
>>341
サンダークラッカーだな。
帰還したメガトロンを迎えるフレンジーとコンドルが慕われっぷりを表してたw
357名無シネマ@上映中:2007/08/23(木) 00:36:18 ID:yXexWBVr
貼紙 >>347 輸入?
かもしれん。

しかし1枚1200円だとレイトショーが1回分見れてしまう・・・!

コレを買うか、見に行くか、グッズ買うか、はたまたDVD代に充当するか・・・
358名無シネマ@上映中:2007/08/23(木) 00:39:00 ID:aljpT12b
>>357
この店在庫枚数は少なそうだよな

と煽ってみるw
359名無シネマ@上映中:2007/08/23(木) 00:39:06 ID:zB+BUtcF
予告のこれから攻めに行くぞ〜!みたいな戦艦空母が実はあんな使い方されてて吹いたwww
予告の編集、勘違い狙ってやってるだろw
360名無シネマ@上映中:2007/08/23(木) 00:41:16 ID:l+z7/rtq
>>355
日本人ならば〜 お〜茶漬けをたべよう 永谷園の〜 梅〜
361名無シネマ@上映中:2007/08/23(木) 00:42:37 ID:4QvoOzmK
予告編では一番出番多かったのにスタスクの出番あれだけかよ!
しかもヘタレだし
362名無シネマ@上映中:2007/08/23(木) 00:43:50 ID:380kEAs1
スタスクがヘタレなのは定説
363名無シネマ@上映中:2007/08/23(木) 00:44:51 ID:hXcL64Dp
何言ってやがる!
逆上がり変形を見たのか?メガトロンじゃなかったオートボットどもにミサイル放つ所は?
変形して着陸するシーンとかを貴様は見たのか?

しまった、つい熱くなってしまった。これじゃリーダーに・・・いやなんでもない。
364名無シネマ@上映中:2007/08/23(木) 00:47:01 ID:l+z7/rtq
>>363
つF-22空中撃墜シーン
365名無シネマ@上映中:2007/08/23(木) 00:47:09 ID:4QvoOzmK
スタスクって戦闘機全部撃ち落したの?
中途半端にカットされてたような気が
366名無シネマ@上映中:2007/08/23(木) 00:48:24 ID:hXcL64Dp
どさくさに紛れて攻撃できるかもしれないって説が有力だが、そうでもないかも。
誰をとは言わんが。
367名無シネマ@上映中:2007/08/23(木) 00:49:27 ID:yXexWBVr
>>358
も・・・漏れがそんな罠に釣られ・・・クマーー!!

バリさんだったら買ってみるかなぁ;;;(泣笑
368名無シネマ@上映中:2007/08/23(木) 00:50:26 ID:hXcL64Dp
すまん言葉が足りなかった
戦闘機を残しておけば、人間に味方だと思わせることが出来るかもしれないからあえて残しておいたって事。
369名無シネマ@上映中:2007/08/23(木) 00:52:20 ID:hUsGEwhc
>>360
http://www.youtube.com/watch?v=eUVkykRAPJE
す〜ぐ 死ぬよ〜

日本人ならば
お茶漬けを食べよう
永谷園の梅
370名無シネマ@上映中:2007/08/23(木) 00:55:08 ID:G0DS5IOs
>>363
お前にふさわしい漢字を送ってやろう
つ亜
371名無シネマ@上映中:2007/08/23(木) 00:57:10 ID:yXexWBVr
>>370
亜細亜?
372名無シネマ@上映中:2007/08/23(木) 00:57:51 ID:4QvoOzmK
デスバスターもっと見たかった
ハイエウィを走行するシーンとか変形シーンとか
373名無シネマ@上映中:2007/08/23(木) 00:59:31 ID:aafI9EGO
メガ様、「オプティマスと闘ってキューブを奪い取る」「能無しの愚か者を罵る」
両方やらなくっちゃあいけないってのが、悪の親分の辛いところだな
374名無シネマ@上映中:2007/08/23(木) 00:59:52 ID:hXcL64Dp
>>372
落ち着け。
デスバスター→デバステーター(ブロウル)
ハイエウィ  →ハイウェイ
375名無シネマ@上映中:2007/08/23(木) 01:02:15 ID:4ZfRsl8m
前日譚の小説買ったがデバステ出てこないんだな・・・
376名無シネマ@上映中:2007/08/23(木) 01:05:07 ID:d3+VPWBF
>>375
ヒント:ある意味でデバステーターが出てくるのは映画版のみ
377名無シネマ@上映中:2007/08/23(木) 01:10:54 ID:e2pGba77
しかし今後同名の別玩具を新たに売るわけにもいかず
今後劇場作への登場の可能性が一切断たれたブロウルの立場は・・・・
378名無シネマ@上映中:2007/08/23(木) 01:11:34 ID:JtfQrtYc
>>297 メガろ丼はサメだね。

気になったので、海外のwikiでメガ様の名前の由来を調べてきた。

"Megaton" and "Electronic." の二つを組み合わせた造語っぽい。
HASBROは最初、「メガトロン」の響きが核爆弾みたいでヤダとごねたらしいw

TFキャラって、二つの単語を組み合わせた名前が多いよね。
379名無シネマ@上映中:2007/08/23(木) 01:17:11 ID:hUsGEwhc
┌──────────────────────┐
│  0000000                       │
│                                │
│          S T A G E.  1             │
│                                │
│                                │
│                                │
│        1.  P L A Y E R.             │
│                                │
│                                │
│                                │
│       !‖ .|立|  ‖!                 │
│      [日□ ロ □日]                 │
│       [ ] [l 」] [ ]                   │
│       ロ E ロ iヨ ロ...                 │
│         | | | |    X  0 2.          │
│        [二.| |二]                   |
│        .l|凸] [凸|]                  │
│       └==  .==┘                  │
│                                |
└──────────────────────┘
380名無シネマ@上映中:2007/08/23(木) 01:17:17 ID:0/HBYvLU
>>378
オォゥ、ジャァァ〜ズ…
381名無シネマ@上映中:2007/08/23(木) 01:22:48 ID:MSRFuvOe
TOPPSのトレーディングカード買った人いますか?
インサートの小道具カードに興味があるのですが
ネットでもあまり買った人をみかけないし、
TOPPSのサイトにもどういうわけか紹介ページがない(´・ω・`)
382名無シネマ@上映中:2007/08/23(木) 01:30:47 ID:JtfQrtYc
>>380
忘れてたw オオ〜ゥ…

でもフレンジーとかジャズとかでも、名は体を表すって感じがする。

しかしアニメのアダムスだけは、何故アダムスなのか分からない…
なんか、メガ様に「ずんぐりむっくり」だか「ぶさいく」とか
ひどい言われようだったw ォォーゥ。
383名無シネマ@上映中:2007/08/23(木) 01:33:09 ID:sBbOvb1r
初代見てるんだけど
サウンドウェーブ、有能だし見た目もかっこいいし 最高だ。
あと、リジェも好きだから続編で登場キボンヌ
384名無シネマ@上映中:2007/08/23(木) 01:33:17 ID:RbMHu6CM
アダムスキー型UFOだからアダムス
385名無シネマ@上映中:2007/08/23(木) 01:34:22 ID:K64MQEBK
スタスクは三部で漢になると思う俺は、マイクロン信者
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm809317
386名無シネマ@上映中:2007/08/23(木) 01:35:20 ID:VWfDBpc6
>>382
アダムスキー型円盤に変形するからアダムスだよ
387名無シネマ@上映中:2007/08/23(木) 01:41:51 ID:XHAIT9t9
メガトロンのネーミングってメタトロンからきてんじゃないの?
388名無シネマ@上映中:2007/08/23(木) 01:42:03 ID:e2pGba77
マダムでもサダムでもなくて良かった
389名無シネマ@上映中:2007/08/23(木) 01:43:52 ID:QIg5ZpQt
>>344
携帯なんだけど過去スレのアドレスしか読めません。もちろん携帯じゃ過去スレのログ自体は読めない。
テンプレ全部読めるかどうかは機種によるんじゃない?とりあえずテンプレはスレに残しておいて欲しい。
390名無シネマ@上映中:2007/08/23(木) 02:35:14 ID:DOnif+nb
>>381
ノシ
さっき箱で注文した。
土曜到着だから、届いたらどんなか報告するお。
391名無シネマ@上映中:2007/08/23(木) 02:40:03 ID:5MJYtg3d
やっぱり韓国版の字幕や吹替えだと「韓国製」になってるのかね?
あのセリフ。
392名無シネマ@上映中:2007/08/23(木) 02:41:11 ID:yXexWBVr
>>381
あの・・・この画像、えらいことになってますがwww
ttp://www.target.co.jp/shop/shopdetail.html?brandcode=015000000034
393名無シネマ@上映中:2007/08/23(木) 02:41:29 ID:brw/UIMu
>>391
ねーよ


この話題もループしすぎ…
394名無シネマ@上映中:2007/08/23(木) 02:43:04 ID:yXexWBVr
>>393
あ、だから韓国政府が「ロボット憲章」作るとか躍起になってたわけか?
まぁ流石に考えすぎだとは思うがwww
395名無シネマ@上映中:2007/08/23(木) 02:47:02 ID:wYGRHwP6
トランスフォームする
先 行 者
396名無シネマ@上映中:2007/08/23(木) 02:51:02 ID:5MJYtg3d
>>393
ループしてんのか。スマン。
昨日見てきたばっかりなもんで。

んじゃ、場面自体が削除されてるとか・・・?
397名無シネマ@上映中:2007/08/23(木) 03:13:39 ID:380kEAs1
ダメだこいつ

そのまま「日本製」だっつーの。
398名無シネマ@上映中:2007/08/23(木) 04:21:47 ID:tkqXt+yg
夏だな
399名無シネマ@上映中:2007/08/23(木) 04:55:38 ID:A8L9Dc9Z
いくら暑い夏でも限度があるだろ
400名無シネマ@上映中:2007/08/23(木) 05:02:27 ID:brV7SgHv
また釣られおったな!この愚か者が!
401名無シネマ@上映中:2007/08/23(木) 05:04:21 ID:QWJofvcU
>>333
いつもテンプレ読んで疑問点解決してたから、
もっと簡潔なテンプレがスレに有ったら助かる
>>1のまとめサイト、各文章こんなに長かったっけ?編集しようか

過去スレはdat落ちてて見られないし、
ようつべの動画集も映画と関係ないからスレ上にはいらないかも
402名無シネマ@上映中:2007/08/23(木) 05:09:54 ID:haYSsPMZ
使いやすくなるなら、どんどんやってくれ>編集
403名無シネマ@上映中:2007/08/23(木) 06:40:36 ID:MSRFuvOe
>>390
是非是非!
レビューwktkしながら楽しみにしてます!!
コスチュームカードも誰の衣装が入っているのか楽しみだ〜

eBayにもまだあまり出品されていないのは、
もしかして発売されたばかりなのかな……?
404名無シネマ@上映中:2007/08/23(木) 06:50:14 ID:2BFb/GW5
>>226
お茶目なジャズめ…
(´∀`*)
405名無シネマ@上映中:2007/08/23(木) 06:57:23 ID:haYSsPMZ
>>389
携帯は一度に読み込める文章に制限あるので
長いページだといくつかに分割されてるから
上の方にあるNextクリックで続きが出てくる
406名無シネマ@上映中:2007/08/23(木) 08:40:03 ID:zB+BUtcF
どうしてコンボイは、敵の胸にキューブを押し込むっていう作戦を思い付かなかったのですか
407名無シネマ@上映中:2007/08/23(木) 08:53:22 ID:IZmkotw1
>>406
コンボイが思いついていたら失敗していたような気がする
408名無シネマ@上映中:2007/08/23(木) 08:55:22 ID:Dvz9O4X1
>>406
キューブは“大切なモノ”なので攻撃に使うという発想自体なかったんじゃないか?

ウィトウィッキー邸での様子を見る限り、プライムはバリケード並みにせっかちだよな。
409名無シネマ@上映中:2007/08/23(木) 08:56:30 ID:9DhjSUqX
正義のサイバトロンはたとえ敵でも命は奪わないのだ!
・・・って思いッきりボンクラの首ぶった切ってたか。
410名無シネマ@上映中:2007/08/23(木) 09:01:00 ID:aljpT12b
>>409
ええーこんなの司令官じゃねぇー
と今では思うが、身震いする程格好良かったから良しとする
411名無シネマ@上映中:2007/08/23(木) 09:11:16 ID:LmbWiWrn
>>406
しくじったら敵にキューブを奪われる可能性が高い。
412名無シネマ@上映中:2007/08/23(木) 09:13:49 ID:aljpT12b
サムの乗ってたピンクのママチャリがギゴガゴ変形しないかな。しかも女性型に
413名無シネマ@上映中:2007/08/23(木) 09:20:35 ID:lBa0jhMX
それよりかレノックスが乗ってたバイク(ry
414名無シネマ@上映中:2007/08/23(木) 09:21:35 ID:G0DS5IOs
俺の部屋の『ひだまりの民』も変形しないかな
415名無シネマ@上映中:2007/08/23(木) 09:23:18 ID:zB+BUtcF
映画を見て以来、町で車を見掛ける度に変形しないかなって思ってしまう。
軽トラとか、くみ取り車、ミキサー車なんか良さそうだ
416名無シネマ@上映中:2007/08/23(木) 09:25:01 ID:8G56dVpz
おはよ〜(-n-)zzz

つーかこの映画、1でサム視点でトランスフォーマーの脅威?とか
交流とかそこ等辺を描写したわけだが、2は一体どげんなるとやろーか?

1がギャグ要素多かった分、2ではTF同士の派閥争いとか・・・ベタかな。
かといって人類vsTFってのもベイの手でコワコワな作品に化けそうだし。

・・・まぁ、出らんと分からんもんやろーけど。
417名無シネマ@上映中:2007/08/23(木) 09:27:24 ID:8G56dVpz
>>415
他の人も書いてたが、漏れも激しく禿同。
特にツヤツヤした高級車とか、ヘッドライトが印象的な車とかもかなー。
418名無シネマ@上映中:2007/08/23(木) 09:38:17 ID:zB+BUtcF
>>413
あのバイク、アプリリアのRSVミッレだよね?なんでまたあんなマイナーバイク持ってきたんだろ
GMと提携してるバイクメーカーってなかったのかな。使い捨てのチョイ役だからなんでもよかったのか
419名無シネマ@上映中:2007/08/23(木) 09:38:44 ID:8G56dVpz
>>406>>411のやりとりをテンプレのpukiwikiに追加しようと思ったんだが
編集押してもうまくいかない・・・なんでだ。

以下引用。

>>406
どうしてコンボイは、敵の胸にキューブを押し込むっていう作戦を思い付かなかったのですか

>>407
コンボイが思いついていたら失敗していたような気がする

>>408
キューブは“大切なモノ”なので攻撃に使うという発想自体なかったんじゃないか?

ウィトウィッキー邸での様子を見る限り、プライムはバリケード並みにせっかちだよな。

>>411
しくじったら敵にキューブを奪われる可能性が高い。
420名無シネマ@上映中:2007/08/23(木) 09:41:18 ID:35ZOeEQV
>>415
くみ取り車のトランスフォームか!武器はやっぱりあれなんだよなきっと
421名無シネマ@上映中:2007/08/23(木) 09:43:05 ID:Cw5SgGvW
>>420
それ以上言うな
422名無シネマ@上映中:2007/08/23(木) 09:44:32 ID:8G56dVpz
JNBのマークがフレンジーっぽく見えるようになってきたのが笑える
423名無シネマ@上映中:2007/08/23(木) 09:56:39 ID:JTAv8hhW
>>419
Q:どうしてコンボイは、敵の胸にキューブを押し込むっていう作戦を思い付かなかったのですか
A1:それを すてるなんて とんでもない! 取られるくらいなら自分で始末するけど、出来るなら欲しいので。
A2::コンボイだから

424名無シネマ@上映中:2007/08/23(木) 09:59:34 ID:moaooMVg
>>415
そういえば負けた敵をコンクリ詰めにしてたミキサー車のサイバトロンもいたな。
425名無シネマ@上映中:2007/08/23(木) 10:00:00 ID:QWJofvcU
司令官考えてたのはキューブの破壊まで
メガトロンまでヌッコロしたいとは毛頭考えて無かったんだろ
根は平和主義者なんだし
426名無シネマ@上映中:2007/08/23(木) 10:01:48 ID:wRMAy7FX
>>416
個人的にはアイアンハイドとレノックスで戦うお父さんと家族のアクション話やってほしい。
そういう話だとTF側の表情の練習になるしね。

破壊大帝ベイがそんなみみっちい心情描写やりたがらないかもしれんが。
427名無シネマ@上映中:2007/08/23(木) 10:03:57 ID:FV+44Mfa
しかしボンクラの顔をコンボイパンチで潰しナタで首チョンパする武闘派司令官。
次のシーンで踏みつぶすんじゃないかとドキドキした。
428名無シネマ@上映中:2007/08/23(木) 10:06:10 ID:QWJofvcU
大儀のために自分の命を投げ出す
のは欧米では普通理解されない行動だよな
製作側が「司令官はサムライを意識した」って言ってたのは
このことか>キューブもろとも玉砕(切腹?)
429名無シネマ@上映中:2007/08/23(木) 10:12:02 ID:8G56dVpz
確かに・・・。キューブに対する使命感から玉砕を買って出たんだろうけど
なんかそんな風にも取れるよな。ベイの日本っぽさを出すための演出かも。
430名無シネマ@上映中:2007/08/23(木) 10:19:20 ID:brV7SgHv
>>410
あの人キレると容赦ないぜ。
431名無シネマ@上映中:2007/08/23(木) 10:20:36 ID:8G56dVpz
うん、なんかウィウィッキー家での「落ち着け落ち着け」発言で
そんな気がしたwww
432名無シネマ@上映中:2007/08/23(木) 10:20:53 ID:cdcKUP7p
ジャズの胸に入れちゃえばよかったのに
433名無シネマ@上映中:2007/08/23(木) 10:22:32 ID:zEIGkAH5
あの…
キューブ=オールスパークだから、オールスパークで母星再建することが願いのオートボッツにとっては、
キューブを回収して母星へ帰ることが第一で、破壊は最後の手段だったのでは?
サムがやったように、ディセプティコンに使ってキューブを駄目にすることは考慮外でしょう。
434名無シネマ@上映中:2007/08/23(木) 10:24:31 ID:Ls85UtJP
>>406
遅レスですがキューブの件は何度もループしてる気がしますが、
・キューブが失われるとサイバトロン星の復興ができない。
・ディセプティコンにキューブが渡ればそれ以前に地球もサイバトロン星も完全に破滅する。
・最終手段としてキューブを破壊して、最悪のケースを避けるにはスパークと融合させてオーバーロードさせるしかない。
・その為にはむき出しになっていない敵のスパークより自らを犠牲にした方が確実でマシ
という事です。そろそろテンプレ入りかな、これ。
ラストでアレに突っ込んだのはラプターの攻撃で胸部が吹き飛ばされて内側がむき出しになっていたため。
435名無シネマ@上映中:2007/08/23(木) 10:27:31 ID:lBa0jhMX
どっかで見かけた設定で、オールスパークがTF達の魂の帰るところだってんなら
メガトロンが吸収させられた分に部下達のスパークも入っていて、
次回作で沈められた連中全復活してもいいじゃない!と思う俺

流石にボンクラあれだけじゃ可哀相だと思うんだぜ……っ
436名無シネマ@上映中:2007/08/23(木) 10:28:00 ID:zEIGkAH5
>>434
テンプレ入りは、1スレに何回も出た質問っていうような話があったと思うけど、
1スレに1回でもスレが変わるたびに出る質問がありますね。これみたいに。
入れてほしいな。
437名無シネマ@上映中:2007/08/23(木) 10:30:14 ID:zEIGkAH5
>>435
それは今回の映画では説明されていない設定なので、続編でその設定が出てくるまで
僕としては無視したいです。
映画に出てきた設定だけで想像したい。
昔からの原作ファンが、原作ストーリーでの設定はこうと語りたいのはわかるけど。
438名無シネマ@上映中:2007/08/23(木) 10:37:03 ID:PE0VMG8I
とりあえず、ジャズは再登場が予定されてるらしい
幽霊かもしれないけど
439名無シネマ@上映中:2007/08/23(木) 10:39:17 ID:WBJT7YVz
字幕と吹き替えどっち見た方がいい?
440名無シネマ@上映中:2007/08/23(木) 10:39:30 ID:ldg/9Xp7
ああ、日本の幽霊チックに下半身なしで出てくるんだな
441名無シネマ@上映中:2007/08/23(木) 10:41:24 ID:8G56dVpz
ちょwww ゆうれいwww
442名無シネマ@上映中:2007/08/23(木) 10:41:24 ID:1aJOVC1T
>>439
字幕
443名無シネマ@上映中:2007/08/23(木) 10:42:41 ID:8G56dVpz
漏れも字幕に1票。というか、まだ吹き替え見てない・・・
444名無シネマ@上映中:2007/08/23(木) 10:44:55 ID:Ui7Uxu/I
字幕→吹き替えの順番がいいと思う
445名無シネマ@上映中:2007/08/23(木) 10:53:06 ID:G0DS5IOs
>>420
もちろんデストロンだよな
446名無シネマ@上映中:2007/08/23(木) 10:59:16 ID:JGKxYaC9
アイアンハイドがブールから上がってくる時
なんであんなに神々しい曲なんだ
447名無シネマ@上映中:2007/08/23(木) 11:01:52 ID:Ls85UtJP
それは彼が歯が抜けると現れる妖精さんだからです。
448名無シネマ@上映中:2007/08/23(木) 11:04:10 ID:II4RE7FJ
>>447
アイアンハイドがオマエのレスを見てお怒りのようです
449名無シネマ@上映中:2007/08/23(木) 11:04:37 ID:8G56dVpz
>>446
プールの上がり方がなんかエロい・・・と思ったのは自分だけかな?www
450名無シネマ@上映中:2007/08/23(木) 11:05:20 ID:noRjaEAA
>>445
でもデストロンは軍用車ってしばりが……
あ、そっか、バリケードはパトカーか。
んじゃどういう基準なんだろうな。体制側?


話はそれるけど、だとすると批評家が「戦争万歳映画クソ」とか言ってるのはまったく的外れってことになるなww
451名無シネマ@上映中:2007/08/23(木) 11:14:35 ID:JNg+/pIi
おまいら
スタスクは不細工と言ってたけど
顔だけみれば…
蜂?
452名無シネマ@上映中:2007/08/23(木) 11:19:11 ID:noRjaEAA
>>451
あの不細工が絶妙にカッコいいんじゃないか
453名無シネマ@上映中:2007/08/23(木) 11:19:56 ID:xCAEWP5E
六本木と渋谷で観たけど
はるかに六本木の方が良かった
設備だいぶ違うのかな?
454名無シネマ@上映中:2007/08/23(木) 11:20:00 ID:ipe5ptN5
>>451
というかなんでそんな自信なさそうなんだwww
455名無シネマ@上映中:2007/08/23(木) 11:22:55 ID:xP3PY5M3
トランスフォーマーを見て「戦争万歳映画クソ」って批評するのは
スパイダーマンを見て「犯罪万歳映画クソ」と批評するようなもんだな・・・
的外れもいいとこだw
456名無シネマ@上映中:2007/08/23(木) 11:25:05 ID:4QvoOzmK
バンブル見捨てるなよ・・・
仲間だろ?

457名無シネマ@上映中:2007/08/23(木) 11:26:45 ID:sBbOvb1r
マイスター副官殺しちゃだめだろ('A`)
458名無シネマ@上映中:2007/08/23(木) 11:28:19 ID:IMU8fk0+
バンブルビーがニューボディーを手に入れるときの描写がよくわからなかったんだけど、2輪走行中に横を通った車をスキャンしてたの?
459名無シネマ@上映中:2007/08/23(木) 11:36:53 ID:4QvoOzmK
エイリアン同士で英語で会話してるのは何故?
460名無シネマ@上映中:2007/08/23(木) 11:39:34 ID:n86nI3dk
えっ BD出ないの??
461名無シネマ@上映中:2007/08/23(木) 11:39:40 ID:LmbWiWrn
副官ジャズの死は次回ウルトラマグナス登場の為の布石だな。
で、登場して自己紹介する間もなく爆死するウルトラマグナス。
462名無シネマ@上映中:2007/08/23(木) 11:40:15 ID:G0DS5IOs
>>459
英語圏に旅行したとき、旅先で日本人に会っても、
脳内の言語を切り替えるのが面倒で英語で会話したりするだろ?
それと同じことではないかと。
463名無シネマ@上映中:2007/08/23(木) 11:43:06 ID:1pM0siID
ジャズの特技(特徴?)は何なのですか?
テンプレにあるみたいに本当にただのムードメーカー?
464名無シネマ@上映中:2007/08/23(木) 11:45:31 ID:bD+TBmhm
>>451
スタスク可愛いじゃないか
465名無シネマ@上映中:2007/08/23(木) 11:45:37 ID:ka386ryT
【韓国】小学校の教科書、自民族の優秀性を過度に強調。特に「日本人は文化的に劣等」と一貫して記述 [08/21]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1187774895/

【韓国】 小学校の教科書、他文化を見下し偏見を助長〜「日本人が半島に住んでいたら滅んでいた」[08/21]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1187793473/

こういうめちゃくちゃな教科書で学んでいるくせに日本の歴史教科書を
「歪曲」と批判する韓国人っていったい何なの?
466名無シネマ@上映中:2007/08/23(木) 11:47:42 ID:JTAv8hhW
>>435
ガルバトロン「この愚か者め! ワシがあれくらいであふれる器だと思ったか!
このとおりぴんぴんしているわ! キューブのおかげでさらに強大となって帰ってきたわ!」
スタスク「げぇー! お、おかえりなさいませメガトロン様あらためガルバトロン様!」

こうですか? わかりません!
467名無シネマ@上映中:2007/08/23(木) 11:48:09 ID:4QvoOzmK
ノキアが日本製云々はどんな意味あったんだろ?
日本製の携帯電話は優れているってこと?
468名無シネマ@上映中:2007/08/23(木) 11:49:18 ID:bD+TBmhm
>>466
素敵w
469名無シネマ@上映中:2007/08/23(木) 11:51:55 ID:noRjaEAA
>>463
将校だから実は偉い。
んでホントは強いんだろうが、目がトロン様が強すぎで見せ場を作れずに終わっちゃいましたと
470名無シネマ@上映中:2007/08/23(木) 11:52:22 ID:FO/k12Fi
>>428
大義のために命を犠牲にするって思いっきりキリスト教的じゃん。
むしろ玉砕みたいな犬死にが理解できんのでしょう。
471名無シネマ@上映中:2007/08/23(木) 11:53:20 ID:noRjaEAA
>>467
ジョークがわからない人ってかわいそう……
472名無シネマ@上映中:2007/08/23(木) 12:02:01 ID:oR5BDKoh
むしろこの映画の場合、「犠牲なくして勝利なし」は
「死ぬ気で頑張れ」程度の意味合いだと思う俺
473名無シネマ@上映中:2007/08/23(木) 12:09:01 ID:Nilsl4Ri
高速で自衛隊のダンプカー、トレーラー、ジープが走っていたが
急行しているディセプティコンにしか見えなかった俺はもはやTF脳だな
474名無シネマ@上映中:2007/08/23(木) 12:12:44 ID:Zpokcl+m
つーかもう車全般ヤバイ
いまにもギコギコガシャコンしそうに見える
自分が乗ってる車にさえ思う・・・
475名無シネマ@上映中:2007/08/23(木) 12:12:55 ID:FVJJ7KZA
>>469
アニメでは走る騒音公害キャラという迷惑な奴だった。
オートボット大集合とか最後の戦いの前の集結時とかに
大音量カーステレオ鳴らして顰蹙を買うとかいう演出があれば…
476名無シネマ@上映中:2007/08/23(木) 12:17:01 ID:zB+BUtcF
自衛隊vsディセプティコン

フレンジー「まずは総理大臣専用機に忍び込んで………」

「あれ?暴露ウィルスで全部流出してるわwラッキー」∂(o^O^o)∂
477ブロードキャスト:2007/08/23(木) 12:17:04 ID:II4RE7FJ
ああ、原作のジャズはほんとに騒音撒き散らすうっとおしいヤツだったよな。
478名無シネマ@上映中:2007/08/23(木) 12:19:13 ID:sBbOvb1r
>>463
2chのスレにおいてもある意味ムードメーカーだからいいんじゃね

アニメ:ロックンロール好き → 映画:HIPHOP系 性格まで変わったw

>>477
バンブル 耳栓!耳栓!
479名無シネマ@上映中:2007/08/23(木) 12:19:58 ID:oxvyKi/B
>>467
ハイテク製品はいまだに日本が一番って意味合いって程度で捉えたら良いんじゃない?

日本で発売してるノキアは全てではないかもしれないが日本で生産した物があるからメード イン ジャパンで間違っていない品もある。

実際、オレがノキア生産中なので毎日商品見てる。
480名無シネマ@上映中:2007/08/23(木) 12:23:16 ID:ykOC8lit
オォ〜ウ、ジャぁ〜ズ…www
481名無シネマ@上映中:2007/08/23(木) 12:24:44 ID:JTAv8hhW
>>467
あのセリフを言ってる人が、知ったか厨房だってこと。
482名無シネマ@上映中:2007/08/23(木) 12:26:24 ID:yrrum8LV
>>453
まるで違う
483名無シネマ@上映中:2007/08/23(木) 12:26:31 ID:Ui7Uxu/I
>>480
笑うなよw
484名無シネマ@上映中:2007/08/23(木) 12:31:06 ID:oR5BDKoh
アイちゃん「ジャズを助けられなかった(苦笑)」
司令官「ああ、ジャズ…(失笑)
    偉大な同志(笑)を失ったが、新たな仲間もできた(喜)
    君たちに、感謝する。皆実に勇敢だった」
485名無シネマ@上映中:2007/08/23(木) 12:32:47 ID:II4RE7FJ
>>484
最低すぎる!w
486名無シネマ@上映中:2007/08/23(木) 12:37:02 ID:hXcL64Dp
だがアイちゃんの苦笑はアリかも知れんぞ。

ダムで逆上がり変形しそこなって落ちるスタースクリームが一瞬だけ目に浮かんだ
487名無シネマ@上映中:2007/08/23(木) 12:39:31 ID:II4RE7FJ
>ダムで逆上がり変形しそこなって落ちるスタースクリームが一瞬だけ目に浮かんだ

HD−DVD版にのみ収録されるNG集で見ることが可能です。
488名無シネマ@上映中:2007/08/23(木) 12:40:22 ID:8G56dVpz
うそん!!?
489名無シネマ@上映中:2007/08/23(木) 12:42:23 ID:hXcL64Dp
スタスク「いや、実は俺逆上がりできなくてさ・・・あのシーンCGなんだよね〜(笑)」
とかやってくれたら絶対買う
490名無シネマ@上映中:2007/08/23(木) 12:46:17 ID:KM9W7o73
バリケードが急ブレーキかけて再発進したシーン、
あれミカエラにびっくりしたのかな。
バリさん「うおっビビった!!ちょwいきなり出てくんなww」
で内心バクバク。

ディセプティコンだからお構いなしで行ってもよさそうなものの。
491名無シネマ@上映中:2007/08/23(木) 12:47:21 ID:Dvz9O4X1
海が越えられなくて途方に暮れるスコルポノックのシーンも追加してほしい。
次作では命懸けでメガトロンをサルベージする役回りとかしてほしいな。
492名無シネマ@上映中:2007/08/23(木) 12:48:08 ID:4QvoOzmK
俺様はメガトロンてセリフどうにかならなかったのかな
小5向け特撮じゃないんだから
493名無シネマ@上映中:2007/08/23(木) 12:50:17 ID:G0DS5IOs
>>490
それはバリさんが喪だからです。
『もてもて男217』に対してあんなに攻撃的に詰め寄ったのも、彼が喪だからなのです。




(´;ω;`)
494名無シネマ@上映中:2007/08/23(木) 12:52:07 ID:bD+TBmhm
バリさん…(´;ω;`)
495名無シネマ@上映中:2007/08/23(木) 12:52:26 ID:Yc7UHTL+
>>492
前段の「NBE-1」の呼称強調はその伏線だろ、どう考えても
496名無シネマ@上映中:2007/08/23(木) 12:52:39 ID:hXcL64Dp
私はメガトロンだとなんだか迫力ないし
吾輩はメガトロンだとなんだか合わないし
おらはメガトロンだっぺよだと間抜けすぎる
俺様はメガトロンは・・・どうかなぁ。
確かにあそこはわしはメガトロンでもよかったかも知れん。
497名無シネマ@上映中:2007/08/23(木) 12:54:17 ID:oR5BDKoh
「NBE1がー!」
「NBE1が復活するー!」
「俺様はメガトロンだーッ!」
って流れだったら違和感感じる人も少なかっただろうね
498名無シネマ@上映中:2007/08/23(木) 12:56:26 ID:lH/OMVPq
>>329
亀だが、それって玩具買ったときについてるタカトミのアンケートでもらえる奴だったよな?
バンブルビーなら持ってるぜww
499名無シネマ@上映中:2007/08/23(木) 12:56:37 ID:dFg4bdwq
>>HD−DVD版にのみ収録されるNG集

・台詞間違えて「またしくじりおってこの愚か者めが!」って
 メガトロン様にどやされるスタスク

・「おお、マイス……ジャズ……すまない、やり直しだ」
 「司令官勘弁してくださいよ。下すーすーするんですからこの格好」

・「お前がプレイボー……こんな台詞言えるか!」

・「監督ー!シャイアに実弾が命中しましたー!」
 「私にいい考えがあるそのまま撮影を続けるんだ!」
 「ちょw勘弁しるw防弾ガラスキボンヌwww」

みたいなのもあるんだろうな?
500名無シネマ@上映中:2007/08/23(木) 12:57:24 ID:sBbOvb1r
DVDになったら字幕は少し手直しはいるといいねぇ!
ブラックアウトのメガトロンに栄光を!はぜひ「メガトロン様に栄光を!」にしてほしい。

個人的にスタスクの
参上しました閣下=I live to serve you, Lord Megatron はよかった

スタスクwwおまww ほんと口だけは達者w
501名無シネマ@上映中:2007/08/23(木) 12:59:08 ID:zB+BUtcF
オプティマスプライムの口の動き方さ、前半と後半で違くない?
始めのワタシハ,オプティマス・プライムの辺りとラストのおお!じゃず!の辺りで
502名無シネマ@上映中:2007/08/23(木) 13:02:08 ID:2BFb/GW5
>>477
そうなんだw
お茶目で、仲間思いのジャズに惚れたんだけどなぁ…。
503名無シネマ@上映中:2007/08/23(木) 13:06:40 ID:h/QFNzOZ
まさかロボット格闘映画だとは思わなかった
お子様向けならお子様向けって表示しとけよ!!!
504名無シネマ@上映中:2007/08/23(木) 13:06:54 ID:FVJJ7KZA
後半からは騒音公害キャラは専らブロードキャストが担当。
しかしその傍らでいぇい!とか言って踊り狂っていた副官も忘れてはならない。
505名無シネマ@上映中:2007/08/23(木) 13:08:01 ID:hXcL64Dp
何を言っている!
スタースクリームのかっこよさは異常だぞ!
他の奴らにはない見せ場があったしメガトロ・・・オートボットどもにミサイル放つシーンとか鳥肌立たなかったか?
506名無シネマ@上映中:2007/08/23(木) 13:09:02 ID:n86nI3dk
侵略SFものなら大人向けなのかと
507名無シネマ@上映中:2007/08/23(木) 13:09:53 ID:oR5BDKoh
陳腐な釣りに反応するべからず
508名無シネマ@上映中:2007/08/23(木) 13:10:19 ID:G0DS5IOs
>>505
この愚か者めが!
お前が誰であるかなんて、IDの発言歴を見れば分かるぞ!
509名無シネマ@上映中:2007/08/23(木) 13:12:32 ID:0lCG5kdG
>>492
他の人も書いてるけど、若干つなぎが苦しいのは確かだね。
「我輩の名はメガトロンだ。よく覚えておけ虫けらどもめ!」
ぐらい言ってくれればスンナリ?尺が足りん。

>小5向け特撮じゃないんだから
いやまーそういう側面もあるだろ。 この映画w
510名無シネマ@上映中:2007/08/23(木) 13:23:29 ID:hXcL64Dp
>>508
お許しくださいメガトロン様ー!
511名無シネマ@上映中:2007/08/23(木) 13:31:40 ID:BCYRwb9C
設定資料集は日本でも発売する?
512名無シネマ@上映中:2007/08/23(木) 13:31:54 ID:rzZ6/Fx7
個人的ツボシーンのひとつは、
高速の上道路から降ってきた司令官&ボンクラの戦闘に
興奮するちびっこだ。あれは実際味わってみたい。

また見に行きたくなってきた
513名無シネマ@上映中:2007/08/23(木) 13:35:04 ID:hXcL64Dp
よし、見に行くんだ。
ディセプティコン達の勇姿を目に焼き付けて来い!
特にスタスクをな!
514名無シネマ@上映中:2007/08/23(木) 13:37:59 ID:FV+44Mfa
司令官「Oh、Bad JAZZ!(訳:使えないなアイツ)」

じゃなくてよかったな
515名無シネマ@上映中:2007/08/23(木) 13:38:02 ID:1BwoWVmN
ガイシュツかもしれないけど両親のインタビュー、
二人とも頭知ってて隠してるの?それとも素で知らない?
二人とも頭柔らかかったから
サイバトロンの人柄に惚れて協力者に、って展開期待してるんだけど
516名無シネマ@上映中:2007/08/23(木) 13:39:59 ID:x1R6FW06
TFに有効な砲弾ってAPDSで合ってますか?
517名無シネマ@上映中:2007/08/23(木) 13:44:37 ID:0/HBYvLU
>>515
>>327

字幕をよく見るんだ
518名無シネマ@上映中:2007/08/23(木) 13:44:51 ID:PE0VMG8I
>>516
米軍の使用武器は初速が遅いグレネードライフルで、
これじゃAPSDは使えない
細かい事は考えず「高熱弾が効く」でいいんじゃない?
519名無シネマ@上映中:2007/08/23(木) 13:45:50 ID:PE0VMG8I
細かい事だけどAPSDじゃなくてAPDSだった(´・ω・`)
520名無シネマ@上映中:2007/08/23(木) 13:51:18 ID:DEvVfq+K
>>515
初代アニメではスパークプラグ(父親)はサイバトロンによく協力してたね。
映画の両親は・・・何となくキャラ的に期待出来なさそうな・・・。
521名無シネマ@上映中:2007/08/23(木) 14:01:07 ID:G0DS5IOs
ディセプティコンに庭を荒らされたりしたら、喜んで協力してくれそうだが
522名無シネマ@上映中:2007/08/23(木) 14:02:37 ID:WapeKEWu
>>472

日本語的には意味不明のセリフだよね。
TF原作ネタなのかな?

意訳するなら、「勝利の前には苦難がある」だろうな。
523名無シネマ@上映中:2007/08/23(木) 14:08:04 ID:zEIGkAH5
日本語的には意味不明?

犠牲と言った時に、人や物といった具体的なものだけを思い浮かべるなら、意味不明かもしれないけど、
自分の人生とか、自分の時間とか、形のないものも犠牲に含めれば、誰にも身近な感覚だと思うんだけど。
524名無シネマ@上映中:2007/08/23(木) 14:08:33 ID:0lCG5kdG
>>522
オーケイ!そんな君はもう一度見に行くんだ。
特に中古車ディーラーのところを注目な。
525524:2007/08/23(木) 14:14:36 ID:0lCG5kdG
ん?あ、>>522はそういう話?
たしかに>>533の言うとおりだ。
526524:2007/08/23(木) 14:16:18 ID:0lCG5kdG
ッアー!
>>525
 ×>>533 ○523
527名無シネマ@上映中:2007/08/23(木) 14:32:07 ID:IMU8fk0+
既出なのかもしれんが、誰か>>458について解説お願い。
528名無シネマ@上映中:2007/08/23(木) 14:34:56 ID:CwKxqFkH
ALL SPARK LOCATED.

THIS IS STARSCREAM! ALL DECEPTICONS, MOBILIZE.

BARICADE EN ROUTE...

DEVASTATOR REPORTING...

BONECRUSHER ROLLING...

BLACKOUT INCOMING... ALL HAIL MEGATRON!



かっこいいよ…、
コイツらマジカッコイイヨー!
このシーン、BGMもおっかなくて大好きだw
529名無シネマ@上映中:2007/08/23(木) 14:35:35 ID:II4RE7FJ
>>527
yes
530名無シネマ@上映中:2007/08/23(木) 14:38:38 ID:hXcL64Dp
>>528
そうだよな!
出来れば全員の変形も入れて欲しかった。
スタースクリームが召集かけるってのは次回でリーダーになる伏線か?
531名無シネマ@上映中:2007/08/23(木) 14:45:23 ID:brV7SgHv
スタースクリーム!貴様の自演は手に取るように解るぞ!この愚か者め!
何度もワシを失望させおって!
532名無シネマ@上映中:2007/08/23(木) 14:48:21 ID:hXcL64Dp
むぅ・・・
メガトロンは複数の場所からアクセスしているようだな・・・
533名無シネマ@上映中:2007/08/23(木) 14:49:18 ID:IMU8fk0+
>>529
本当にそんなことできるんだ。
一回擬態したら終わりなんじゃなくて、意外と便利なんだね。
534名無シネマ@上映中:2007/08/23(木) 15:02:42 ID:Zpokcl+m
実に初歩的な疑問なんだが
何故現代のタイミングでデストロン軍団は
キューブのための情報を集め始めたんだろう?
メガトロンが凍ってからかなり時間あるのに
535名無シネマ@上映中:2007/08/23(木) 15:11:48 ID:nKYs501I BE:370406472-2BP(100)
危険を冒した者が勝利する
SAS創設者の言葉もあるよね
Who Dares Wins
だったかな?

コンボイは英語では何て言ったの
536名無シネマ@上映中:2007/08/23(木) 15:16:39 ID:yoyyYTwV
今からトランスフォーマー観るゼw
小さい頃ビーストウォーズ観てたからちょっと懐かしさを感じながらも映画館に行ってきます
537名無シネマ@上映中:2007/08/23(木) 15:21:58 ID:bD+TBmhm
がんばれスタースクリームw
538名無シネマ@上映中:2007/08/23(木) 15:22:24 ID:TcG+MEMb
>>535
サムがネットオークションに出品したメガネが全ての手掛かりの端緒だったからだろう

>>535
no sacrifice,no victory 「犠牲なくして勝利なし」
そんなに特殊な言葉じゃないと思うけど、有名な元ネタってあるの? 軍人とか政治家とか?
539名無シネマ@上映中:2007/08/23(木) 15:22:56 ID:unk/tiah
ところで遅めのレスだけど
ダムに着いたスタースクリームがいきなり攻撃したのは
単に目立ちたかっただけじゃなくて発電システムを破壊してメガトロンを救出しようと
したかじゃなかった?流れ的に
助けるのはスタスク的におかしいと言われたら困るけど
540名無シネマ@上映中:2007/08/23(木) 15:27:14 ID:Zpokcl+m
>>538
や、逆でしょ?まずハッキングありきの
オークション情報だから
541名無シネマ@上映中:2007/08/23(木) 15:30:46 ID:OEQ+cEsp
>>534
キューブの出す信号で地球まで導かれた。
メガトロンが最初に地球にたどり着いたが墜落して氷漬けに。
他の連中はようやく現代になって地球に到着。
542名無シネマ@上映中:2007/08/23(木) 15:33:17 ID:aKRtC/xH
>>540
数千年単位でキューブが電波発信してるみたいなこと言ってたからそれを最近キャッチ→キューブは地球にある→軍事ネットハッキング→メガロドン発見って感じじゃないか?
逆にサイバトロンはどうやってサムまでたどり着いたんだろう
543名無シネマ@上映中:2007/08/23(木) 15:37:45 ID:Zpokcl+m
>>541
>>542
なるほどね サンクス!
544名無シネマ@上映中:2007/08/23(木) 15:40:15 ID:7k1iBk8A
前日談小説で
1969年に偶然宇宙で地球人と接触してメガトロンが地球にいるって知ったのよ
545名無シネマ@上映中:2007/08/23(木) 15:41:29 ID:CwKxqFkH
>>539
解凍させたのはフレンジーだよ。
妄想だけどこんな流れじゃない?



フレンジ「オールスパークみっけ♪」
スタスク「みんな集合!(ま、オレが一番早く着くんだけどな)」

 到着

スタスク「(人間て電気無いとなんも出来ないから止めとくか)」

 ここからは直接描写無し

フレンジ「なんかメガトロン様もいるっス」
スタスク「ぶ!マジ!?(ブラックアウト来るとうるさそうだな…、いまの内に殺るか?)」
フレンジ「解凍させときました、エライ?エライ?w」
スタスク「!!(あ〜あ、やっちまった \(^o^)/)」
546名無シネマ@上映中:2007/08/23(木) 15:41:39 ID:7k1iBk8A
同様にサイバトロンもメガトロンが地球に居ることを知り
人間を守らねばって感じで地球にいくことになった
547名無しさん@上映中:2007/08/23(木) 15:58:44 ID:EySMOlQ7
だいぶ前にも書いたんだが今回の映画、
「何かの続編」的な雰囲気を感じることが
あるんだよね。
公開と同時に“これまでのあらすじ”
が語られた小説が出てるのも、なんかそんな気分を助長してる。
実はこれSWでいうとこの「EP4」
だったりしてとか邪推まみれな俺の手元には
「〜ゴースト・オブ・イェスタデイ」が明日あたり届く。

548名無シネマ@上映中:2007/08/23(木) 16:05:23 ID:QahMZ4zm
>>524

犠牲ってのは、ビートルを犠牲にして(旧TFファン層の怒りを買う)、
カッコイイカマロを登場させた(新しいTFファンを獲得)ってことか。
で、映画のヒットが勝利ということなんだな。
549名無シネマ@上映中:2007/08/23(木) 16:14:31 ID:5hIHIN4L
突然だが、「めがちょろん」って言った方が正しい発音っぽい。
550名無シネマ@上映中:2007/08/23(木) 16:14:55 ID:LmbWiWrn
>>546
オールスパークが敵の手に渡っちゃまずいから
やって来たんだろ。
551名無シネマ@上映中:2007/08/23(木) 16:16:05 ID:FV+44Mfa
>>547
奴らの戦いは何万年も続いててその一瞬がたまたま地球だっただけだしな
映画の宣伝にも「彼らの戦争−選ばれたのは地球」てあるし
552名無シネマ@上映中:2007/08/23(木) 16:30:01 ID:nyy3Loci
スタースクリームって未確認飛行機だとかですぐに攻撃されそうな気がするんだが…。
553名無シネマ@上映中:2007/08/23(木) 16:30:35 ID:PE0VMG8I
常識的に考えればモロバレだな
まぁそこは映画だし・・・
554名無シネマ@上映中:2007/08/23(木) 16:33:35 ID:unk/tiah
搭乗員をホログラムでごまかすくらいだから
普段(非番時)は識別信号等も偽造できるのかもしれない
なんといってもコンピューター関連の技術では人類はTFには勝てないし
555名無シネマ@上映中:2007/08/23(木) 16:34:24 ID:haYSsPMZ
その辺の情報を伝達するシステムがAF1のハッキング以降は不能になってんだろ?
556名無シネマ@上映中:2007/08/23(木) 16:35:31 ID:unk/tiah
今気づいたかなにこの俺unk
557名無シネマ@上映中:2007/08/23(木) 16:47:39 ID:BsM310By
小説だとオートボッツ達が地球上のWEB情報のうち
普通にアクセスできるものを「全て」読み取るのに
数分もかかってない。
558名無シネマ@上映中:2007/08/23(木) 16:49:58 ID:PE0VMG8I
全世界で回線落ちが多発しそうだ(´・ω・`)
559名無シネマ@上映中:2007/08/23(木) 16:52:11 ID:b9hHhDRS
今日3回目にして初吹き替え行ってきたけどなんか字幕に比べてイマイチだった・・・
庭コントであまり笑えなかったし、
メガトロンのセリフの喋り方がわざとらしいような感じがしたりで。

しかも字幕説明みたいなのは全然出ないし・・・


アイアンハイドの「メッ!!モージョー!!」は吹き替えの方が面白かったけどw
560名無シネマ@上映中:2007/08/23(木) 17:14:04 ID:d3+VPWBF
吹き替えは玄田コンボイと
黒人ピザとセクター7のおっさんを楽しむためのもの
561名無シネマ@上映中:2007/08/23(木) 17:18:51 ID:BsM310By
俺は何故かあの黒人ハッカーを見るとこの人を思い出す。
ttp://www.horipro.co.jp/talent/PM006/
562名無シネマ@上映中:2007/08/23(木) 17:28:12 ID:noRjaEAA
>>492
ノキア云々のジョークが分からなかった奴が小5とか言って煽るなってw
小学六年生ですか?
563名無シネマ@上映中:2007/08/23(木) 17:31:23 ID:DLti2tu1
来週安いレイトショーで2回目見てくるかと思ってたら、
土曜日から吹替え版は昼間のみにorz
吹替えのほうが人気ないのかな?
564名無シネマ@上映中:2007/08/23(木) 17:37:27 ID:sBbOvb1r
吹替え=お子様向け
夏休みが終わるからじゃないだろうか
565名無シネマ@上映中:2007/08/23(木) 17:38:44 ID:9bup//gj
せっかくゴールドライタン目当てに観に行ったのに
出てこねーんだもんなぁ、あったま北。
この糞映画め、面白くねーンじゃ!!!
566名無シネマ@上映中:2007/08/23(木) 17:54:48 ID:ZFn6DMY3
バリケードがやられるシーンとスタスクが必死こいて離脱するシーンは追加して欲しいな>DVD
567名無シネマ@上映中:2007/08/23(木) 18:01:05 ID:haYSsPMZ
米で来月公開のIMAX版じゃ追加されてんのかな?
568名無シネマ@上映中:2007/08/23(木) 18:01:40 ID:buZDP2mD
1回目は確かに字幕推奨だけど、余裕があれば
映像に集中できる吹き替えも観てほしい。

いろんなことに気づいてすごく面白い!
初めは長い映画と思ったが、4回観ると
どんどん短く感じる・・・・・・。
569名無シネマ@上映中:2007/08/23(木) 18:06:20 ID:LmbWiWrn
テレビで放送される時は、
ここからさらに場面カットされて
わけわからん展開になるな。
570名無シネマ@上映中:2007/08/23(木) 18:07:45 ID:Ui7Uxu/I
>>569
テレビ局と放送する時期によるな
運が良ければノーカット放送もある・・・・かも
571名無シネマ@上映中:2007/08/23(木) 18:10:48 ID:Uysx3O+G
面白かったけど人型ロボット満載も観たかったような。
572名無シネマ@上映中:2007/08/23(木) 18:12:51 ID:m1Y+6zVK
>>569
フジではやって欲しくないな
573名無シネマ@上映中:2007/08/23(木) 18:12:57 ID:KpGYzDqo
テレビでは、バリケードとボンクラがバッサリカットされたりして。
「プレイボーイ」もカット。
バリさん出現→サム、ミカエラと激突、バンブル参上→以後、映画と同じ。
574名無シネマ@上映中:2007/08/23(木) 18:13:52 ID:j+D4BeGP
>>570
いっその事テレ東に放送してもらって
「うぉおおーーーー!」
「コンボイ司令官がまた落ちたーー」

とか好き勝手にやってもらいたい。
575名無シネマ@上映中:2007/08/23(木) 18:15:24 ID:AUtil2MQ
IMAX版て何ですか
576名無シネマ@上映中:2007/08/23(木) 18:18:15 ID:BsM310By
>>565
騙されてやんのばーか。
ま、俺も騙されたけどナー。
あんなんでどこが「戦闘妖精」なんだか…。
577名無シネマ@上映中 :2007/08/23(木) 18:37:50 ID:BsM310By
>>575
画面をIMAX仕様にして、未公開シーンを追加。
(仕様っつっても俺はよくわからんけど)
アメリカ本国では9/11から公開予定。日本は未定。
578名無シネマ@上映中:2007/08/23(木) 18:43:19 ID:8ItRaSds
木曜洋画でやってくれたら、とりあえず予告に「駐車場かよ!」シーン出してほしい
579名無シネマ@上映中:2007/08/23(木) 18:45:07 ID:lbSZpjBO
やっぱ明日最後の最後にレイトショーで見るしかない…

4回目
もう一度吹き替えも見たかった…
580名無シネマ@上映中:2007/08/23(木) 18:47:04 ID:haYSsPMZ
>>575
簡単にいうと普通のフィルムより面積が4倍大きいフィルムを
横20m以上もあるバカデカいスクリーンに写す上映システム。
http://www.ohgata.org/about.html
アメリカでは9/21から劇場版で未公開だったシーンを追加した
ターボ・チャージバージョンをこのIMAXで公開する事が決定した。
http://www.michaelbay.com/blog/files/a88b6c249bf5d225948372de8a437ce0-153.html

今春までは東京・品川にもIMAX劇場があったけれど潰れて今はもう無い。
一応、大阪や全国各地にIMAX上映設備を持った施設があるにはあるが
殆どが教育目的で商業映画を上映する事はまず無いので現在、日本でこの
ターボ・チャージバージョンのトランスフォーマーを見ることは出来ない orz
581名無シネマ@上映中:2007/08/23(木) 18:49:51 ID:hXcL64Dp
やっぱスタスクは最後らへんで登場する割りに見せ場が多いし優遇されてるな。
582名無シネマ@上映中:2007/08/23(木) 18:56:32 ID:OEQ+cEsp
>>574
好き勝手やるなら政宗一成氏のナレーションが欲しい。
「さて、今日のトランスフォーマーは」
「その時である!」
「さあ、戦いだ!」
583577:2007/08/23(木) 19:01:50 ID:BsM310By
ごめん嘘ついた
×:9/11
○:9/21

IMAX版を“ターボ・チャージバージョン”っていう名前で呼ぶのは
確かマイケル・ベイが公式発表のコメントで言ったんだよな。
584名無シネマ@上映中:2007/08/23(木) 19:03:36 ID:hXcL64Dp
その場合は嘘ではなく間違いって素直に言うんだ。

ターボチャージバージョンには俺・・・じゃなかったスタースクリームとかのかっこいいシーン映ってるかな?
585名無シネマ@上映中:2007/08/23(木) 19:03:49 ID:QF0XtEp6

YAHOO動画にて原作初代アニメーション配信中

>戦え! 超ロボット生命体トランスフォーマー
>誕生から20年以上も愛され続けている超人気シリーズの第一作!
>(C) 1985 2007 TOMY
>配信期間
> 2007年8月3日〜2008年8月29日
>料金/利用期間  無料
>利用条件  日本国内でのみ視聴できます。

ttp://streaming.yahoo.co.jp/p/t/00084/v02320/
586名無シネマ@上映中:2007/08/23(木) 19:09:14 ID:4ZfRsl8m
>>585
残念だがかなり前に既出だ
587名無シネマ@上映中:2007/08/23(木) 19:12:36 ID:QF0XtEp6
わかってる
新規の人の為に貼ったんだよ
あと一週間たらずで配信終わっちまうしな
588名無シネマ@上映中:2007/08/23(木) 19:13:34 ID:yrrum8LV
>>580
ギャア!!!!まじかよ!
あ〜〜品川ぁ〜〜
。・゚・(ノД`)・゚・。
589名無シネマ@上映中:2007/08/23(木) 19:15:37 ID:l+z7/rtq
>>580
そんな…より一層大活躍のスタースクリームを観たかったのに…
590名無シネマ@上映中:2007/08/23(木) 19:16:56 ID:haYSsPMZ
>あと一週間たらずで配信終わっちまうしな
よく見ろ 来年だ >配信期間 2007年8月3日〜2008年8月29日
591名無シネマ@上映中:2007/08/23(木) 19:20:53 ID:FVJJ7KZA
日付すら読めんとは
こいつはもう新旧交代のじきですナァ
592名無シネマ@上映中:2007/08/23(木) 19:22:46 ID:QF0XtEp6
おおぅ?来年かよ?
ってこいつらは何でこんなにケンカ腰なんだ?
593名無シネマ@上映中:2007/08/23(木) 19:24:36 ID:wYBaedyU
あのノキア日本製云々のジョークって後のサムライとかってセリフのとり方によると思う。
サムライ=刀で暴れまくって怖いというとり方を外人がしているのであらば、
ノキアが凶暴=日本製だろうっていう勘違いが起こっても不思議ではない。
594名無シネマ@上映中:2007/08/23(木) 19:25:21 ID:HrbEEUEe
>>592
そんな餌に(ry
595名無シネマ@上映中:2007/08/23(木) 19:27:01 ID:4QvoOzmK
バリケードボンクラのすぐ後ろにいるじゃん
ボンクラが首はねられたの見てビビって逃走したのか?
596名無シネマ@上映中:2007/08/23(木) 19:27:33 ID:FVJJ7KZA
>>592
そこでおまいは
日付の読み間違いくらい誰でもあるわこの愚か者めが!
とでも言っとけばOKさ。

ところで本日配信分の突撃エアーボットの回が
何故かチャムリー卿になってたぞ。
597名無シネマ@上映中:2007/08/23(木) 19:31:29 ID:QF0XtEp6
遠い昔は>>1トロンと呼ばれたワシもたまに顔出すと過去キャラだのう
598名無シネマ@上映中:2007/08/23(木) 19:32:15 ID:vRxLwUkm
「キューブ」と「オールスパーク」
2つの呼び方があるのはなぜ?
599名無シネマ@上映中:2007/08/23(木) 19:37:33 ID:vgz3PRch
>>598
オールスパークはあの物体の真名
元々アレがあったサイバートロン星出身のTF達と、
プライムから解説を受けたサムとミカエラだけが知ってる呼び方

対してキューブは、その正体を知らないセクター7の人間がつけた便宜上の名前
まぁ、まんまCube(立方体)だから、TFでもたまにそう呼ぶけど
600598:2007/08/23(木) 19:41:21 ID:vRxLwUkm
>>599
なるほど。
TFが「キューブ」と呼ぶ場面もあったから混乱した。
601名無シネマ@上映中:2007/08/23(木) 19:41:34 ID:yoyyYTwV
今さっき見終わって家に帰って来た。
凄かったよ、ホントに。迫力ある映像を惜しみなく使ってて理解しやすいストーリー展開に大満足だWWWW今年最高の映画になるハズ。
…それにしてもYahoo!映画のレビュアー達ウゼェな。絶対あいつら映画観てないだろ
602名無シネマ@上映中:2007/08/23(木) 19:41:58 ID:X4QMlK38
>>598
小説ではエネルゴンキューブとも言ってたぞ。

603名無シネマ@上映中:2007/08/23(木) 19:43:43 ID:m1Y+6zVK
>>601
「まだ見てないけど楽しみです!」で☆5つつけるようなバカどもがレビューしているようなサイトに
いまさら何言ってんだw
604名無シネマ@上映中:2007/08/23(木) 19:43:45 ID:QF0XtEp6
エネルゴンキューブ???
キューブが縮むわけがわかった希ガス
605名無シネマ@上映中:2007/08/23(木) 19:45:52 ID:wYBaedyU
>>601
でもまぁ感想なんて一つに纏められるものでもないし、
どう感じようが正解不正解のないモノなんだからどんな感想持っても不思議じゃないんだけどね。
自分が好きな方面の印象を持っちゃうと嫌いと言ってる人を許せなかったり、
不愉快に思っちゃう事ってあるんだけどねぇ。
606名無シネマ@上映中:2007/08/23(木) 19:48:09 ID:aafI9EGO
昨日、夜7時半頃の上映を観て時計を見たら10時近く!!
JR駅直行の最終バスに間に合わない・・・って、こんなに長かったとは知らなんだ
もう3回観たというのに
他の映画だと1時間半くらいで疲れるのに、これは長いとは全然思わなかった
607名無シネマ@上映中:2007/08/23(木) 19:55:00 ID:2FLvCSrW
今から4回目観に行ってきます。
家から車で15分のイオンシネマのレイトショー。
イオンカード割引で1000円だし
おまけに駐車場もただ。

1回目を観る前はまさかこんなにはまるとは思わなかった。
昨春に10回観た映画があったがそれ以来だわ。
608名無シネマ@上映中:2007/08/23(木) 20:08:59 ID:aafI9EGO
>>607
うわーんうらやましー!<映画館に近いのとその低料金
私も昔は川崎チネチッタまでチャリを10分コギコギして通ったもんさ(遠い目)

昨春の春にハマる映画というと・・・Vフォー・ヴェンデッタ?
609名無シネマ@上映中:2007/08/23(木) 20:13:56 ID:Ve6I6FvR
吹き替えの話になるけど、
ちーたすとウヒャヒャ蟹の人いなかった?
ハッカーとスパマン…じゃなくてシモンズだと思うけど。
610名無シネマ@上映中:2007/08/23(木) 20:17:01 ID:aljpT12b
>>568
逆だったな
見れば見るほど中身がだんだん分かって長く感じられてきた
そろそろ10回見た人出てくるかな
611名無シネマ@上映中:2007/08/23(木) 20:18:54 ID:DOgIyP+X
ジャズがメガトロンと戦ってる時に
ジャズ「その程度かよ!」
と言ってるのが今となっては涙を誘います…。

もうちょっと尺を取ってメガトロンvsジャズを見せてくれれば…!
612名無シネマ@上映中:2007/08/23(木) 20:23:36 ID:4QvoOzmK
9月に入ったら2回目行こうかな
映画2回見たいと思ったの初めて
613名無シネマ@上映中:2007/08/23(木) 20:24:39 ID:d3+VPWBF
あれカニじゃなくてクモなんだぜ
そういや、吹き替え版ジャズの中の人がブラックコンボイってマジなのかい
614名無シネマ@上映中:2007/08/23(木) 20:27:01 ID:QF0XtEp6
>>612
2回目はオススメする
ギャグなんかの新鮮味はたしかに消えるが戦闘シーンなどは
1回目に見えなかった場所が見えて1回目より面白かった
615名無シネマ@上映中:2007/08/23(木) 20:27:22 ID:hR5S7GNY
>>580
IMAXだとスクリーンが視界いっぱいになるから
よけい何がなんだかわからなくなると思われる
しかも字幕を見るのは困難
616名無シネマ@上映中:2007/08/23(木) 20:29:34 ID:aljpT12b
>>612
いってらっしゃーい。楽しいよー。
庭シーンは2回目の方が色々分かって笑えたよw
617名無シネマ@上映中:2007/08/23(木) 20:30:04 ID:m1Y+6zVK
>>609
あってる
618名無シネマ@上映中:2007/08/23(木) 20:30:46 ID:QF0XtEp6
IMAXで違う映画を昔一度見たが空気に呑まれる
むしろそれが最高に良かった
なんせ視界のほとんどが画面の中の世界だからな


もっとも上映しない以上考えても仕方ないが・・・
619名無シネマ@上映中:2007/08/23(木) 20:36:39 ID:x1R6FW06
>>618
つ途米
620名無シネマ@上映中:2007/08/23(木) 20:38:11 ID:hXcL64Dp
何回でも見に行ってスタースkディセプティコンのかっこよさを再認識してくれ!
フレンジーは可愛いぞ!
特に放ったミサイrメガトロン様に注目だ!

(お知らせ:コメント中に不謹慎な部分が存在したため、不完全ではありますが書き換えております。フレンジー)
621名無シネマ@上映中:2007/08/23(木) 20:46:21 ID:4QvoOzmK
M1戦車の変形をじっくり見たかったぜ
ディセプティコンのハイウェイ併走シーンも様々なアングルから
拝みたかった
622名無シネマ@上映中:2007/08/23(木) 20:46:45 ID:0msFrRwX
>>618
俺はイノセンス見に行って、冒頭の監視ヘリと一緒に空中浮遊を味わったw
あれ空撮とか延々流すと酔えるな多分ww
623名無シネマ@上映中:2007/08/23(木) 20:47:06 ID:lBa0jhMX
>>620
ちょっと前から見てるが。

もっとやれ。
624名無シネマ@上映中:2007/08/23(木) 20:48:46 ID:l+z7/rtq
>>620
>フレンジーは可愛いぞ!
ここだけしっかり書き換えずに残しているあたり、フレンジーってw
625名無シネマ@上映中:2007/08/23(木) 20:48:46 ID:oR5BDKoh
さっきトイザラス行ってきたんだが
ニューバンブルビー売り切れでワロタ

他にも3件くらいハシゴしたがどこにも売ってないし。
ブラックアウト買おうと思ったけど、デカイし置くところがなさそうだからやめた
626名無シネマ@上映中:2007/08/23(木) 20:51:29 ID:evADIswe
「トランスフォーマー ムービーガイド」を買ってきた。

ロボットいっぱいでウマーなんだけど
スタスク・ボンクラ・デバステ・アイちゃんが載ってなかった_| ̄|○

内容は対象年齢「対象: 9 - 12歳」(アマゾンの洋書版の商品の詳細より)なので
察してください。
写真がいっぱいで絵本みたいw
627名無シネマ@上映中:2007/08/23(木) 20:51:29 ID:DOgIyP+X
メガトロンを中心にしてディセプティコン陣営集合
ブラックアウト&スタースクリーム空から参上

メガトロン 「ディセプティコン、アタック!」

一斉にトランスフォーム!

って言う画を見たかった…多少ベタな展開だとしても。
628名無シネマ@上映中:2007/08/23(木) 20:55:37 ID:G0DS5IOs
>>624
おそらくウケがいいことを自覚しているのはいいことだが、
度が過ぎるとディセプティコン全体のイメージダウンにも繋がりかねんぞ、フレンジー
629名無シネマ@上映中:2007/08/23(木) 20:56:24 ID:YKrhxRtP
>>624
アニメ版フレンジーもそこそこ凶悪なんだがそれなりに可愛い。
人間の人質を電磁バリアーに手突っ込んで無造作に引っ張り出したり
(本人は平気だが当然人間はショックで苦悶)するかと思えば、
人間の捕虜を発電施設でこき使いのんびり見張ってるデストロンの中で一人だけ
「じっとしてるのも退屈だぜー♪」
と一緒になって働いてたり。
630名無シネマ@上映中:2007/08/23(木) 20:56:26 ID:ZFn6DMY3
スタスクの戦闘機→変形&攻撃→戦闘機のコンボはかっけぇ
631名無シネマ@上映中:2007/08/23(木) 20:57:06 ID:SpAvLimi
>>615>>618
豊洲とか六本木のデカいスクリーンの前の方で観れば
IMAXとまでは言わないが、かなり迫力ある画面になるよ。
2つめのブロック最前で観たけど、目が追いつかなくて後悔したがorz
632名無シネマ@上映中:2007/08/23(木) 20:57:17 ID:vgz3PRch
>>613
楠大典だな
確かに似てるし吹き替えキャストにも名前が載ってたが、ソースは無いっぽい
でも何故かWikipediaには書かれてる
633名無シネマ@上映中:2007/08/23(木) 20:58:29 ID:lBa0jhMX
ディセプティコン全体を気にする彼は間違いなくバリさん。
634名無シネマ@上映中:2007/08/23(木) 20:58:32 ID:FVJJ7KZA
DVDが出ればキャストはわかるかな?
DVDに期待だ。
635607:2007/08/23(木) 21:04:55 ID:N1h4myAE
>>608
その通りVです。なんでわかったの?
いま上映前だけど500席のシアターにオレを入れて客10人です。
636名無シネマ@上映中:2007/08/23(木) 21:07:08 ID:hXcL64Dp
たった十人とは何事だ?
おrフレnトランスフォーマーのファンはもっと多いと思ってたが。

なんかさっきからパソコンが勝手に語句を入力してんだけど、壊れたのかなぁ?
637名無シネマ@上映中:2007/08/23(木) 21:07:12 ID:4QvoOzmK
>>626
アルティメットガイドじゃないの?
ムービーガイドの発売はまだ先だろ
638名無シネマ@上映中:2007/08/23(木) 21:13:20 ID:9wC1uI8M
>>365  私もVは好きだ
639名無シネマ@上映中:2007/08/23(木) 21:13:26 ID:l+z7/rtq
>>628
了解した

>>629
原作でも映画でもフレンジーって働き者だなあ
640名無シネマ@上映中:2007/08/23(木) 21:16:44 ID:jWC0hI05
30分くらいの海外版のメイキングを見たんだが唖然とした

後半の町爆破破壊やぶっ飛ぶ車って本物で特撮一切無しなんだと・・・ボンクラがぶっ壊した
バスも実際にぶっ壊してるし投げ飛ばしてる車も作業用クレーンでぶん投げてる
爆炎や破片の飛び交う中スタントマン無しで主役を走りまわせてるし・・・ベイはまさに破壊大帝だ
641名無シネマ@上映中:2007/08/23(木) 21:18:52 ID:ycUHZhdX
その作業用クレーンは実はデストロン
642名無シネマ@上映中:2007/08/23(木) 21:20:11 ID:FVJJ7KZA
ベイがデストロン
643名無シネマ@上映中:2007/08/23(木) 21:20:38 ID:41GfPS7l
これからヒルズの2番シアターで鑑賞。
DTSで上映だぜぇ!
644名無シネマ@上映中:2007/08/23(木) 21:21:55 ID:l+z7/rtq
>>642
妙に納得した。
645名無シネマ@上映中:2007/08/23(木) 21:22:43 ID:jWC0hI05
字幕も無いメイキングだったけど、主演俳優や関係者達のセリフの節々に
「クラッシャー」「クレイジー」 が何度も聞き取れて爆笑した
646名無シネマ@上映中:2007/08/23(木) 21:23:52 ID:zNCcBLEt
>>633

490 :名無シネマ@上映中:2007/08/23(木) 12:46:17 ID:KM9W7o73
バリケードが急ブレーキかけて再発進したシーン、
あれミカエラにびっくりしたのかな。
バリさん「うおっビビった!!ちょwいきなり出てくんなww」
で内心バクバク。

ディセプティコンだからお構いなしで行ってもよさそうなものの。


493 :名無シネマ@上映中:2007/08/23(木) 12:50:17 ID:G0DS5IOs
>>490
それはバリさんが喪だからです。
『もてもて男217』に対してあんなに攻撃的に詰め寄ったのも、彼が喪だからなのです。



>>628
バリさん自信持てよ。
647名無シネマ@上映中:2007/08/23(木) 21:24:00 ID:4QvoOzmK
戦車みたいなのがクルクル回っているがあれも実写?
648名無シネマ@上映中:2007/08/23(木) 21:24:30 ID:yrrum8LV
>>631
六本木豊洲だと確かにスクリーンサイズ自体は同じぐらいになる。
但しIMAX−DMRの場合、オリジナル4kデータを直接70mm15pフィルムに焼くので、アナモ圧縮&拡大した35mmの画質とは雲泥の差が生まれる。
649名無シネマ@上映中:2007/08/23(木) 21:25:12 ID:oR5BDKoh
破壊大帝マイケルは車をクルクル回して吹き飛ばすのは好きだけど
戦車は流石にCG
650名無シネマ@上映中:2007/08/23(木) 21:27:30 ID:jWC0hI05
さすがに戦車はCGだろねw
しかしマジで死人が出てそうな撮影現場だった。 DVD版のメイキングが楽しみだ
651名無シネマ@上映中:2007/08/23(木) 21:28:06 ID:6RfbW+uU
戦車一台つぶしたら予算に足が出ちゃうし
652名無シネマ@上映中:2007/08/23(木) 21:29:06 ID:FVJJ7KZA
戦車でもガワだけ作ってぶっ飛ばせば
本物より遥かに格安だ。
653名無シネマ@上映中:2007/08/23(木) 21:29:27 ID:gVnEnALQ
>>329 >>339
ゲエー!かっけええええ!!
ブラックアウトのはないのかな?
654名無シネマ@上映中:2007/08/23(木) 21:31:30 ID:sBbOvb1r
ジャズとバリさんが大人気でいいスレだな ここ
655名無シネマ@上映中:2007/08/23(木) 21:32:15 ID:VyVUwp99
土曜日に東京に見に行くんだけどもオススメは新宿バルトと六本木?
656名無シネマ@上映中:2007/08/23(木) 21:37:55 ID:/y/pxvTs
>>619
流石に_だわ・・貧乏暇なし出世なしでな・・・


そんな俺の為に誰か将来的に17型PCモニターでTFを再生した場合に
IMAXと同等の視覚臨場効果を得る為の顔とモニターの理想的な距離を算出してくれ
657名無シネマ@上映中:2007/08/23(木) 21:44:29 ID:SpAvLimi
>>648
確かに画質は敵わないねw
あと音響(ていうかデカさ)も敵わないんだよね〜。
あぁ、品川で観たかった・・・。

>>655
20m超スクリーンの豊洲と六本木はもう小さい箱になってるから、
スクリーンは少々小さめだけど、音大きめ、画質の綺麗な新宿バルトおすすめ。
658名無シネマ@上映中:2007/08/23(木) 21:45:28 ID:hR5S7GNY
>>656
IMAXの仕様はわからないけど、こんなの使ったらどう?
ヘッドマウントディスプレイ
http://select.itmedia.co.jp/shop/goods/goods.aspx?goods=12499
659名無シネマ@上映中:2007/08/23(木) 21:50:37 ID:gEyRmyNF
フレンジーが、大統領機で情報盗んでひと暴れした直後、
CDラジカセ姿でしらばっくれてる時、液晶表示?のとこに
「NO DISC」って表示してて可笑しかった。
660名無シネマ@上映中:2007/08/23(木) 21:52:02 ID:/y/pxvTs
>>658
おお!4万か!しかしこれはむしろTFというよりAVに利用してしまいそうだ!
661名無シネマ@上映中:2007/08/23(木) 21:52:51 ID:zBncJHBX
>>653
ここにあるかも知れんな
勿論、ディセプティコンで一番のハンサムである俺zわえxsdrcftvygぶひんjm
ttp://www.tfw2005.com/gallery/showgallery.php/cat/1673
662名無シネマ@上映中:2007/08/23(木) 21:53:12 ID:brV7SgHv
破壊大帝ベイトロン「何!?エキストラが一人吹き飛んだだと!!!よし!!!その場面はちゃんと撮ったか!?
治療代はこの際どうでもいい!もし押えてなかったなかったなんて言ってみろ!貴様を吹き飛ばしてやる!」
663名無シネマ@上映中:2007/08/23(木) 21:59:00 ID:VyVUwp99
>>657
ありがとう!新宿バルトで見てくるわ。
664名無シネマ@上映中:2007/08/23(木) 21:59:04 ID:sBbOvb1r
>>661
スタースクリーム(笑)

それにしてもDecepticop かっこええ(*´∀`*)
665名無シネマ@上映中:2007/08/23(木) 22:01:20 ID:BsM310By
>>656

 ┌┐
[││◯
 └┘┘
   ∧
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
666名無シネマ@上映中:2007/08/23(木) 22:02:39 ID:VyVUwp99
>>665
的確すぎワロタ
667名無シネマ@上映中:2007/08/23(木) 22:04:05 ID:evADIswe
>>626 いや、アルティメットガイド(司令官のペーパークラフト付きのやつ)も
別に買ってるから間違いない。
ソニーマガジン発売の2100円のやつです。

初出っぽい情報
・オールスパークがサイバトロン星の安置されていてまだ平和だったころ、
メガトロンはサイバトロン星の防衛司令官だった。コンボイは国家元首?だった。
・「私にいい考えがある」オールスパークがメガトロンの手に落ちるのだけは
なんとか避けたいと思ったコンボイはオールスパークを銀河の彼方へ打ち上げた。
結局、自分で打ちあげといてまた探す羽目になるとは…。
・メガトロンはプロトフォームなしでも恒星間を移動できる。
・目立つことが嫌いなバンブルビーはわざと使い古しのカマロをスキャンした。
・サイバトロン星でのオートボットの要塞を陥落したのはバリケードだったが
スタースクリームに手柄を横取りされた。
・フレンジーは無口(これは嘘だw)
・サイバトロン星での戦いでフレンジーは早い段階でメガトロンの眼に止まり、
重要な作戦にはメガトロンはフレンジーを指名するようになった。
・ブラックアウトは本当は臆病な腰抜け(これも信じられん)
・このガイドブックでは火星探査機を壊したのはブラックアウトとなっている。
(どっかでスタスクだと聞いたような気がするが…)
・ジャズに頼めばどんな物でも手に入る(本当かよ…)
・ジャズは自分のかっこいいw車体に傷がつくのをひどく嫌がる。
そのため戦闘はもっぱらロボットモード。
・ジャズのシールドには敵の攻撃を予測する戦術センサー群が備わっていて、
至近距離からのプラズマ砲の直撃を受けでもしない限り
あらゆる攻撃をはね返すぞ!(オォォ〜ゥ…)
・ラチェットは軍医だが、緊急探索とレスキューもできる。
・ラチェットは交渉上手。そのためサイバトロン星では、
コンボイはラチェットを評議会へ派遣した。
・ラチェットはウェポンモードを持っていない。手持ち式カッターはレスキュー用。

668名無シネマ@上映中:2007/08/23(木) 22:05:26 ID:Ve6I6FvR
>>613
まちがえてた。訂正感謝する。
カニは広島弁のやつだな。
669名無シネマ@上映中:2007/08/23(木) 22:05:39 ID:zNCcBLEt
ちょっと失礼。ちょうど今うちの妹(腐)のハッピータイムなんだけど、
妹がソッチ系のCDをラジカセにセットしたら、急に機械の調子が悪くなったらしい。
CDは回って、一応読み込まれてはいるんだけど「NO DISC」って表示される。
670名無シネマ@上映中:2007/08/23(木) 22:05:57 ID:4QvoOzmK
671名無シネマ@上映中:2007/08/23(木) 22:06:59 ID:RGRsfaDt
>・「私にいい考えがある」オールスパークがメガトロンの手に落ちるのだけは
>なんとか避けたいと思ったコンボイはオールスパークを銀河の彼方へ打ち上げた。

爆笑した
672名無シネマ@上映中:2007/08/23(木) 22:07:55 ID:lBa0jhMX
ttp://www.tfw2005.com/gallery/showphoto.php/photo/17470/cat/1755
オートボッツもカコイイなぁと思った。
画面戻って他のを見てるうちに、誰かが足りなかったことに気がついた。
673名無シネマ@上映中:2007/08/23(木) 22:08:05 ID:RGRsfaDt
>669
ソッチ系のCDって何?
ブルーテープ?
674名無シネマ@上映中:2007/08/23(木) 22:09:28 ID:VyVUwp99
>>670
久々になかなか開かない画像ファイル見たわ

すっげぇなCGなの???
675名無シネマ@上映中:2007/08/23(木) 22:09:48 ID:JToBRXNY
>>672
らぁーちぇーーーーっっ!!
676名無シネマ@上映中:2007/08/23(木) 22:10:11 ID:VyVUwp99
>>673
腐とあるからアッー系と推測される
677667:2007/08/23(木) 22:10:30 ID:evADIswe
626じゃなくて >>637
自分にレスしてどうする
678名無シネマ@上映中:2007/08/23(木) 22:10:51 ID:zNCcBLEt
>>673
BとLがつくやつ。年齢制限つき。
679名無シネマ@上映中:2007/08/23(木) 22:11:57 ID:VyVUwp99
>>667
> ・サイバトロン星でのオートボットの要塞を陥落したのはバリケードだったが

> スタースクリームに手柄を横取りされた。
(^;ω;^)バリケードが可哀想です
680名無シネマ@上映中:2007/08/23(木) 22:12:57 ID:RGRsfaDt
>>676 >>678
そんなCDが存在するのか((;゚Д゚)
にしても妹のハッピータイムって…

日本ていい国だなw
681名無シネマ@上映中:2007/08/23(木) 22:13:23 ID:/y/pxvTs
>>670
元祖合体兵士デバス(てぃ)ター先生じゃないか!?
これはすごい!
682名無シネマ@上映中:2007/08/23(木) 22:15:11 ID:l+z7/rtq
>>661
かっこいい〜
683名無シネマ@上映中:2007/08/23(木) 22:24:04 ID:G0DS5IOs
>>669
wwwwwwwwっうぇww
zNCcBLEt、フレンジーを虐めるな
684名無シネマ@上映中:2007/08/23(木) 22:26:23 ID:gVnEnALQ
>>661
ありがとう!

>>667
貴重な情報サンクス。
>・ジャズに頼めばどんな物でも手に入る(本当かよ…)
お前何者ww

>・ブラックアウトは本当は臆病な腰抜け(これも信じられん)
これスタスクが言ってるように聞こえるな。
685名無シネマ@上映中:2007/08/23(木) 22:28:44 ID:2lv+LhyS
Baby Come Back ばっか聴いてるよ
686名無シネマ@上映中:2007/08/23(木) 22:31:00 ID:2Q08Eh+9
たのむからHD DVDはベータマックスと同じ運命をたどってくれ
687名無シネマ@上映中:2007/08/23(木) 22:32:13 ID:gaypiNtL
メガトロンに攻撃されてビルから落ちたサムを救った時のオプティマス、
一体どういう格好であそこまで昇ったんだろう?カニ歩き?
結構司令官らしからぬ無様な格好多いよね。そこがオプティマスらしくていいけど。
688名無シネマ@上映中:2007/08/23(木) 22:32:32 ID:lBa0jhMX
>>685
俺はワット・アイヴ・ダンばっか聴いてるよ
毎回「私はオプティマスプライム」って幻聴が入る
689名無シネマ@上映中:2007/08/23(木) 22:33:39 ID:0f3+UqYK
昨日観てきた。
アニメ版をほとんど観てなかった俺だけど、コンボイの吹き替えが気になるので、
2回目は吹き替え版見に行く。
690名無シネマ@上映中:2007/08/23(木) 22:36:29 ID:YKrhxRtP
>>687
>司令官らしからぬ無様な格好
ぶっちゃけアニメ版では風物詩状態です…オォォ〜ゥ…オプティマ〜ス…
691名無シネマ@上映中:2007/08/23(木) 22:36:54 ID:noRjaEAA
>>593
ちょw




なんでジョーク理解できない人間がこんなに居るのか分らん。
692名無シネマ@上映中:2007/08/23(木) 22:39:28 ID:RGRsfaDt
いきなりトレーラー形態でひっくり返ってゴロゴロ転がって故障してたもんな。
失敗した時に心配して声かけたら逆切れして怒鳴るし。
693名無シネマ@上映中 :2007/08/23(木) 22:42:12 ID:LGLUqV9n
今日見てきたけど、内容はB級テイストだな。下品だわ野蛮だわ。
台詞もスベリっぱなしだし。マイケル・ベイって育ち悪いの?
スピルバーグのオタク精神を満たしただけって感じ。
スピルバーグの「激突」を思わせるシーンもあったけど。
694名無シネマ@上映中:2007/08/23(木) 22:42:21 ID:4QvoOzmK
プライム2人を乗っけて逃走とか出来なかったのかな?
695名無シネマ@上映中 :2007/08/23(木) 22:43:38 ID:LGLUqV9n
まぁCGは凄かったけどな。
696名無シネマ@上映中:2007/08/23(木) 22:44:10 ID:JToBRXNY
>>694
メガネは手に入ったのだからサムウィウィッキーはお払い箱ってことか
697名無シネマ@上映中:2007/08/23(木) 22:44:12 ID:RGRsfaDt
698名無シネマ@上映中 :2007/08/23(木) 22:46:26 ID:LGLUqV9n
戦闘シーンは敵か味方かわからんかった。
699名無シネマ@上映中:2007/08/23(木) 22:47:59 ID:+6ObuRUS
B級なのがいいところなんだが。
700名無シネマ@上映中:2007/08/23(木) 22:50:01 ID:aljpT12b
>・ジャズに頼めばどんな物でも手に入る(本当かよ…)
ドラえもんかよw
701名無シネマ@上映中:2007/08/23(木) 22:51:25 ID:4QvoOzmK
いやシモンズ一味から逃げるとき
2人を手に乗せてロボのまま走り回ってた気がするんだが
トレーラーに2人乗せて逃走すればよかったのではと
702名無シネマ@上映中:2007/08/23(木) 22:53:16 ID:oR5BDKoh
そこまで頭が回らないのがコンボイ司令官
703名無シネマ@上映中:2007/08/23(木) 22:55:01 ID:0/HBYvLU
ヘリで追ってるんだから
トラック形態だとすぐ追い詰められるだろ
704名無シネマ@上映中:2007/08/23(木) 22:55:12 ID:aljpT12b
>>701
部下達はみんなビークル形態になってるのに1人ロボット形態で走ってるよな
さすが司令官

だってセクター7からサムとミカエラ連れ戻す時だって、
車の屋根ベリベリはがす大雑把な御人だぜ?w
705名無シネマ@上映中:2007/08/23(木) 22:58:10 ID:Vn6GHMe1
コミックスではオールスパークを打ち上げたのはバンブルだった。
もちろんオプティマスの指示で。
706名無シネマ@上映中:2007/08/23(木) 22:58:36 ID:oR5BDKoh
その時かなりガラスの破片やらで擦り傷負ったり
車落とした際にもしかしたら打撲させたかもしれないのに
バンブルビー捕まっちゃったときに「人間を傷付けられない」なんて言ってる
司令官の支離滅裂さが・・・大好きだ!!
707名無シネマ@上映中:2007/08/23(木) 22:59:21 ID:j+D4BeGP
>>701
車になったら、道路走ってる時に前の車が邪魔になるから、
ロボのまま映画みたいに、走って追い越した方がいいと思ったんじゃない。

余計はた迷惑になるけどw
708名無シネマ@上映中:2007/08/23(木) 22:59:43 ID:0/HBYvLU
>>662
何そのH.B.ハリッキー
709名無シネマ@上映中:2007/08/23(木) 23:03:48 ID:aljpT12b
ここでアホの子司令官と騒いではいるけど
劇場ではやっぱり格好良く見えてしまうのが不思議だw

CGでよくあの穏やかな表情を表現したものだなと
710名無シネマ@上映中:2007/08/23(木) 23:05:26 ID:v7ZnHDSR
http://www.takaratomy.co.jp/products/TF/products/movie/md-01.html

タカトミのサイトで、ブラックアウトだけ隠しリンク(ヘリの上の空白の部分クリック)で
壁紙があるのはなんで?バリケードのが欲しいんだぜ…
711名無シネマ@上映中:2007/08/23(木) 23:05:39 ID:Nilsl4Ri
オプティマス…
おそろしい(ドジッ)子!!

これは大帝ベイトロンの演出によるものなのだろうか
712名無シネマ@上映中:2007/08/23(木) 23:05:54 ID:XQXGmaUv
>>709

下顎の位置が下すぎて、マヌケにみえないか?
713名無シネマ@上映中:2007/08/23(木) 23:08:26 ID:ZU2ueQZA
さっき友達と見てきた
トランスフォーマーって事で見に行く途中の車の中で
「トラインスフォーマーっていったらビーストウォーズだよな」
「あー、懐かしいなあ〜w」
「小学校くらいの時にフルCGでやってたよな」
「コンボイとかチータスとかだろ?w」
「それそれw」

そんでもって映画見てる時にお互い顔合わせて笑っちまったよ
714名無シネマ@上映中:2007/08/23(木) 23:08:46 ID:aljpT12b
>>712
マスクモードなら問題無
715名無シネマ@上映中:2007/08/23(木) 23:08:58 ID:rjt5PDxz
>>667
>・「私にいい考えがある」オールスパークがメガトロンの手に落ちるのだけは
>なんとか避けたいと思ったコンボイはオールスパークを銀河の彼方へ打ち上げた。

ああもう、ほんと素敵だ。司令官、みんながついてくのわかる。
自分も一生ついていく。
こんな司令官見捨てるなんて、雨の日ごみ捨て場のダンボールで「ぷきゅぅ〜」とか言ってる子犬を見捨てるようなもんだ。
716名無シネマ@上映中:2007/08/23(木) 23:09:29 ID:oR5BDKoh
>>710
オプティマスとラチェットもあったよ
717名無シネマ@上映中:2007/08/23(木) 23:11:19 ID:oR5BDKoh
>>667
本に載ってないロボットもいるってマジ?
718名無シネマ@上映中:2007/08/23(木) 23:11:24 ID:sBbOvb1r
メガ様VSコンボイの助太刀に向かう時の
ブラックアウトってめちゃめちゃ足細くて華奢に見えるんだけど
気のせいれすか?
>>710の壁紙とは大違いだぜ

719710:2007/08/23(木) 23:18:05 ID:v7ZnHDSR
720名無シネマ@上映中:2007/08/23(木) 23:18:47 ID:BsM310By
721名無シネマ@上映中:2007/08/23(木) 23:18:54 ID:5imk+nWi
小説版だとラチェットって「始祖最高評議会の使節長」って立場なんだよな。
始祖最高評議会が何かはわからないけど
722719:2007/08/23(木) 23:20:02 ID:v7ZnHDSR
http://www.takaratomy.co.jp/products/TF/products/movie/wall/md02-wall.jpg
こうしてみるとバリさんブサ(ryだな
723名無シネマ@上映中:2007/08/23(木) 23:22:05 ID:sBbOvb1r
>>719
ラチェットカッコヨス(*´∀`*)

あまり話題にならなくても、集合写真で忘れられても
ラチェット好きだよラチェット!
724名無シネマ@上映中:2007/08/23(木) 23:22:54 ID:YKrhxRtP
>>722
やーさんがクダまいてるみたいだw
725名無シネマ@上映中:2007/08/23(木) 23:23:52 ID:RGRsfaDt
>719
なんかジャズだけデザインラインが異質だね。
顔とか、ヌルッとした表面とか、なんかアニメロボ的と言うか。
726名無シネマ@上映中:2007/08/23(木) 23:24:41 ID:j+D4BeGP
>>719
ブラックアウト、歌舞伎役者が傘さしてるみたいで可愛いw
727名無シネマ@上映中:2007/08/23(木) 23:25:52 ID:m1Y+6zVK
>>725
ジャズだけイケメンだからな。
あとはみんなブサイクw
ディセプティコン連中とかも。
とくにスタスクなんてもうブッッッサイクの頂点・・・


あれ?なんか飛行機のジェット音が窓の外から
ちょっと見てくる
728名無シネマ@上映中:2007/08/23(木) 23:25:54 ID:l+z7/rtq
ジャズがイケメンに見える私はどうかしてるでしょうか?
729名無シネマ@上映中:2007/08/23(木) 23:28:02 ID:MQMG5GPk
スタスクは顔くらいは良くないと本当にただの困った奴なのにな
730名無シネマ@上映中:2007/08/23(木) 23:28:11 ID:BCYRwb9C
バイザーのおかげ
731名無シネマ@上映中:2007/08/23(木) 23:28:21 ID:l+z7/rtq
ああ良かった。ジャズはイケメンなんだ。

>>727
スタスクだってかっこいいよ。
732名無シネマ@上映中:2007/08/23(木) 23:30:15 ID:m1Y+6zVK
スタスクハ カッコイイヨ
オマエラ
733名無シネマ@上映中:2007/08/23(木) 23:30:15 ID:lBa0jhMX
ディセップ連中はエイリアンの雰囲気全開で
 可 愛 い じ ゃ な い か 。
734名無シネマ@上映中:2007/08/23(木) 23:30:45 ID:sBbOvb1r
なんか自作自演が多くないか?

ボンクラともデバステーターももっとがんばれよ!
735名無シネマ@上映中:2007/08/23(木) 23:30:59 ID:9wJicuKS
>>711
司令官がバリさん始めとしてディセプティコンと同じように暴れてたら
本当に単なる地球外生命体の侵略恐怖映画だったかもwww
オプティマスが恐ろしい(ドジっ)子で助かた(^^;

>>713
漏れも。てか2回目見に行く時に友人2名を車で連れてったら、丸っきり
そんな話題の流れになったお!
まぁ最初のアニメが始まる時点ではまだ生まれてなかったから当然だが。
元ネタは確かに古いしな。
んで実写化がTF全体にとって契機になったのは言うまでもないかと。


あ、前のスレで言ってたplay-asiaのDVD-ROM版、昨日「何時来るの?」って
メール催促したら今日発送可能だって返事がキタ!!
ヤタ!ヤタヤタ!!!(フレンジー風
736名無シネマ@上映中:2007/08/23(木) 23:31:24 ID:oR5BDKoh
一番のイケメソはアイちゃん これ定説
737名無シネマ@上映中:2007/08/23(木) 23:31:52 ID:noRjaEAA
フィギュア、スタスクだけビーグル形態がない件。

隕石形態てw
738名無シネマ@上映中:2007/08/23(木) 23:32:13 ID:O/X7dKLz
スタスクも鉄兜っぽくて格好良いと思うぜ。
玩具の短いモヒカンみたいな塗り分けはどうかと思うが。

ボンクラとかも何かカニっぽくて愛嬌あって好きだけど
一番ブラックアウトが普通に格好良くて好きだ。
739名無シネマ@上映中:2007/08/23(木) 23:32:28 ID:m1Y+6zVK
ビーグル形態などない
740名無シネマ@上映中:2007/08/23(木) 23:33:09 ID:noRjaEAA
ごめん、勘違いしてた。

むしろ隕石形態と二つあるから優遇されてんだな、スタースクリーム様は
741名無シネマ@上映中:2007/08/23(木) 23:34:45 ID:QbDuBkaw
今日会社サボって見に行ったけど、序盤から出てくる落ち着きのないラジカセはサウンドウェーブじゃなかったんだな。
サイバトロン側ではジャズって奴が死んだけど、まとめwikiによるとマイスターじゃん。
次回作でないの?
742名無シネマ@上映中:2007/08/23(木) 23:34:50 ID:BCYRwb9C
デストロンのメンバーってみなメガトロンの命を狙ってるのによく平気でいられるな。
743名無シネマ@上映中:2007/08/23(木) 23:35:12 ID:MYul8LQw
>>226
"cracking"が良く分からなかったんだが
…それか、それだったか

正義の味方が出だしからこれとは、まさに発想の斜め上
こりゃ死亡フラグだわ

>>475
司令官の"Autobots! ROLL OUT!"を追っかけて
"WE ROLLIN'!"とか言ってるみたいですよあのひと
744名無シネマ@上映中:2007/08/23(木) 23:35:29 ID:sBbOvb1r
TF喫茶があればいいのにな

ドジっ子もツンデレも揃ってて最高だ
745名無シネマ@上映中:2007/08/23(木) 23:35:31 ID:C4RsGT44
ビーグル…犬
ビークル…乗り物
玩具板でこれを間違えると煽られるんだぜ?

ちなみに、火星でディセップにぶっ壊された探査機は「ビーグル2号」ね。
746名無シネマ@上映中:2007/08/23(木) 23:37:57 ID:YDNaHf3O
APDS弾の重箱だけど、何でHEAT弾にしなかったんだろ。
HEATなら(熱で溶かす訳じゃないけど)金属に大穴開けられるし、
ミサイルにもAC-130ガンシップの105mm砲にもレノックスの手持ちグレネードランチャーにも装備できるのに。
747名無シネマ@上映中:2007/08/23(木) 23:38:01 ID:DEvVfq+K
>>744
注文した物をバリさんがあの剣幕で思い切り机に叩きつけて
「ケーキセットを注文したのはお前か!?ケーキセットを注文したのはお前か!!」
748名無シネマ@上映中:2007/08/23(木) 23:40:44 ID:BCYRwb9C
バリケードって人気だな。 でも最後の空気化は悲しい。
749名無シネマ@上映中:2007/08/23(木) 23:41:10 ID:m1Y+6zVK
俺も列車にのって銀河のむこうまで行って
ネジにトランスフォームしたい
750名無シネマ@上映中:2007/08/23(木) 23:42:14 ID:G0DS5IOs
逆に考えるんだ。
空気化したからこそ今後に希望を持てるのだと。
751名無シネマ@上映中:2007/08/23(木) 23:43:04 ID:BsM310By
752名無シネマ@上映中:2007/08/23(木) 23:43:19 ID:dhREuc46
>>744>>747
それ本気で行きたい
個人的にはアイアンハイドに持ってきてほしいが
753名無シネマ@上映中:2007/08/23(木) 23:43:58 ID:5imk+nWi
>>741
コンボイ=Optimus prime
マイスター=Jazz
754名無シネマ@上映中:2007/08/23(木) 23:44:24 ID:9wJicuKS
>>747
うひぁwww
車で行ったら駐車場でバトル繰り広げられてボッコボコになりそう。。。
「あぁぁオレの新車がぁぁぁー」的なことになるんかねぇ?
GMのコマーサルみたいにwww

>>748
空気って言うか蒸発してん・・・(滝汗 続編が出来ると聞いて逃げたか。
755名無シネマ@上映中:2007/08/23(木) 23:45:02 ID:lBa0jhMX
>>744
「メガトロン様万歳と100回言え。そしたら(スコが)注文とりに行く」
「しゃらくせぇ…。おーい!皿投げるから取れよー!」
「デバステイター、配膳」
そしてキレかける店長代理(バリさん)

オートボッツとディセプティコンズで入り口が二手に分かれていて日々売り上げを競(ry
756名無シネマ@上映中:2007/08/23(木) 23:45:48 ID:Gc1GzSzj
ラスト近くで、屋上から落とされたサムをプライムが受け止めて
ビル側面をガリガリしながら地面にドーンと落ちて
追っかけてきたメガトロンも同様に地面に激突して一言、
「いまいましい!!」と言いながら、近くにいた人をビー玉みたいに弾いてた。

いまいましい余りの動作が、人差し指1本・・・
757名無シネマ@上映中:2007/08/23(木) 23:46:18 ID:sBbOvb1r
ブラックアウトをこっそり盗撮したら
フォーカス→蠍発射 家まで辿りつけない\(^o^)/
758名無シネマ@上映中:2007/08/23(木) 23:46:24 ID:MYul8LQw
何故か嫌スレもしくは萌えスレ的展開

>>742
むしろそのくらいの覇気が無いとやってけない世界なのです
759名無シネマ@上映中:2007/08/23(木) 23:46:49 ID:brw/UIMu
>>744
ボーンクラッシャー「オ!シボォーリッ!!!」
フレンジー「ティーセット オマチドォー」
ブラックアウト「お客様がお帰りになられます。 お客様に栄光を!!」
760名無シネマ@上映中:2007/08/23(木) 23:48:28 ID:VEojPCUp
>>742
メガトロン様は意外と寛大(スタースクリームなんか何回殺されてもおかしくはないが、軽く痛めつける程度ですんでいる)。
ガルバトロン時代はスタースクリームは完全に破壊されてしまったが。
761名無シネマ@上映中:2007/08/23(木) 23:48:30 ID:lBa0jhMX
>>751
普通にかっこいいな。……問題は口か。
762名無シネマ@上映中:2007/08/23(木) 23:49:41 ID:G0DS5IOs
>>755
オートボッツ側の日常
「私にいい考えがある。卵を茹でる時間が惜しいから、まとめてレンジにかけるんだ」

オォ〜ウ、ジャァ〜ズ
763名無シネマ@上映中:2007/08/23(木) 23:50:20 ID:MYul8LQw
>>756
お庭コントも無ければ、スタスク虐めも中途半端
そんなお寂しいディセプティコン達のイメージアップの為
自らお笑いポイントを演出してくださる破壊大帝の気配りを

それを何故分かって差し上げられないのだ!
764名無シネマ@上映中:2007/08/23(木) 23:51:05 ID:O/X7dKLz
>>742
基本的にはメガトロンのカリスマもしくは実力で支配下に
置かれてるっぽいからそうでもないんじゃない?
むしろスタスクが異例で。

>>746
えーと…フォースフィールドにとても弱い…とか…かな?

>>751
おお。かっけえ。
目は玩具パケのよりこっちの方がいいね。サンクス。
765名無シネマ@上映中:2007/08/23(木) 23:51:46 ID:l+z7/rtq
>>751
まあ素敵。うっとり。

>>755>>759
すごく…行きたいです。
766名無シネマ@上映中:2007/08/23(木) 23:53:48 ID:j+D4BeGP
>>744
スタスク「あっ・・・!」ガシャーン

メガ様「またしくじりおったか!この愚か者めが!」
767名無シネマ@上映中:2007/08/23(木) 23:55:26 ID:oR5BDKoh
プロトフォームは意外とグロめである
ttp://www.flickr.com/photos/weibun76/846772704/
768名無シネマ@上映中:2007/08/23(木) 23:58:18 ID:MQMG5GPk
>>766
スタスク「今日から俺がこの喫茶のナンバー1メイドだ!」
769名無シネマ@上映中:2007/08/23(木) 23:59:07 ID:brw/UIMu
>>766
> スタスク「あっ・・・!」ガシャーン
この時点でもうね(*´Д`)
770名無シネマ@上映中:2007/08/23(木) 23:59:11 ID:BCYRwb9C
サイバトロン側のコメディシーンがあるならデストロン側にもあっていいんじゃない?。
771名無シネマ@上映中:2007/08/24(金) 00:00:29 ID:gVnEnALQ
>>744
過去のイベントでカフェやってたの思い出した。
ttp://snakas.web.infoseek.co.jp/event/0409coredo.htm
772名無シネマ@上映中:2007/08/24(金) 00:01:18 ID:MYul8LQw
>>764
オートボッツ側はあの司令官を放って置けないんです系のノリと申すか

>>744
余計な事を言ってしまう奴の事、そこは「あっ…」ではなく

「オラオラ!俺様の華麗なる皿運び、目に焼きやがれ!
 って、てめえ邪魔だ!そこをどけー!」 ドンガラガッシャン

であるべきでしょうな、そこは
そしてそんな時の店内BGMはこれしか無いのでしょうな
ttp://jp.youtube.com/watch?v=V6Mdv4xsiTk
ええ、最後のオチの感じでどうぞ
773名無シネマ@上映中:2007/08/24(金) 00:01:55 ID:m1Y+6zVK
>>766
前に発売されたマスターピーススタスクに
メイド風のリペイントやってた画像を思い出してしまったw
774名無シネマ@上映中:2007/08/24(金) 00:01:57 ID:VyVUwp99
>>771
この設計図すごいなぁ…こんな風になってるんだ。
図面がほすぃ…
775名無シネマ@上映中:2007/08/24(金) 00:02:06 ID:j+D4BeGP
>>770
あったじゃん、フレンジーの
さりげなーく歩いてるつもり→うはっwやっぱ歩き方関係ねーw(早足)

とかさ。
776名無シネマ@上映中:2007/08/24(金) 00:02:41 ID:lBa0jhMX
>>771
オォ〜ウ、ジャァ〜ズ……
777名無シネマ@上映中:2007/08/24(金) 00:08:10 ID:OhWp2xdW
>>771
マイスター副官かっこいい
778名無シネマ@上映中:2007/08/24(金) 00:09:47 ID:AWv+cT7q
>>774
この本に開発中のデザインスケッチや図面がのってるよ。
ちと高いけどな。
http://www.aspect.co.jp/np/details.do?goods_id=587
779名無シネマ@上映中:2007/08/24(金) 00:10:08 ID:yrVVvfay
>>771
ドリンクメニュー
トランスフォーム(マンゴー・アップル・ラズベリー・オレンジ)
デストロン(ブルーベリー・ピーチ)


サイバトロン(ラズベリー・ピーチ・はちみつ・焼酎)


焼酎……焼酎!?www
780名無シネマ@上映中:2007/08/24(金) 00:12:15 ID:UPLK9tkt
>>779
そういや、原作ではデストロン軍団が
エネルゴンキューブで乾杯して、皆グデングデンに酔っ払ってたなw
781名無シネマ@上映中:2007/08/24(金) 00:13:27 ID:NNUdoHZC
話は変わるが、日本語吹替版の方が早く終わる(8/31終了)のは何か解せない気がするな。
どっちかというと逆の気がしていたけど。
782名無シネマ@上映中:2007/08/24(金) 00:16:39 ID:DerF4aFl
>>779
何故デストロンの方が可愛らしいドリンクなんだ!w
焼酎の癖はある意味司令官に通じる所が・・・・
783名無シネマ@上映中:2007/08/24(金) 00:17:44 ID:FdDwV5Tm
映画版のフレンジーってアニメの
サウンドウェーブ+フレンジーとかだったりする?
784名無シネマ@上映中:2007/08/24(金) 00:18:54 ID:x2HcQnDE
>>763
あれはやっぱり閣下のショートコントだったのかー
785名無シネマ@上映中:2007/08/24(金) 00:19:47 ID:eHY7F3hj
>>778
おぉ!これはいい!サンキュ!

>>783
サウンドウェーブは人気があるから次回作で出すかもしれないらしいので
今回のはフレンジー単体みたい。
786名無シネマ@上映中:2007/08/24(金) 00:20:27 ID:jCzZd8xH
>>781
サム母の発言のヤバさが吹き替えの方が際立ってるからかな…。
787名無シネマ@上映中:2007/08/24(金) 00:21:16 ID:VVqfkQOg
なんとか吹き替え版を観る事ができた!!よかったー。
ジャズとラチェットの声がカッコよかった。左ケツ!!左ケツ!!左ケツ!!で噴いた。
バルブルの声は聞いてた以上に渋く感じた。
玄田コンボイは言う事なし!!!
788名無シネマ@上映中:2007/08/24(金) 00:21:31 ID:ur74Q06I
>>780
第一話を見る限りでは、あれの中身は原油だった気が…。

>>783
少なくとも映画のフレンジーは地面にドッカ〜ンとかはやらない。
あと身長は人間の中学生ぐらい。

789名無シネマ@上映中:2007/08/24(金) 00:22:07 ID:DerF4aFl
>>783
サウンドウェーブは単体で出るだろ。
790名無シネマ@上映中:2007/08/24(金) 00:24:45 ID:FdDwV5Tm
おぉ、サウンドウェーブは別で出るのか
それは嬉しい情報だ
791名無シネマ@上映中:2007/08/24(金) 00:25:08 ID:yrVVvfay
一連のカフェ☆とらんすふぉ〜むネタ
映画板らしく映画本編と無理矢理絡めてみようとした

次回作でサムに朝食作って起こしてくれるバンブル(エプロン付き)しか思い浮かばんかったw
792名無シネマ@上映中:2007/08/24(金) 00:26:20 ID:aOxDfjLu
質量とか色んなこと無視してちっこいラジカセがでかいサウンドウェーブになるのが好きだからぜひ再現してほしい
サウンドウェーブは今回はアニメのレーザーウェーブ的立場で留守番してたってことになってるんだろうか
793名無シネマ@上映中:2007/08/24(金) 00:27:09 ID:AWv+cT7q
>>788
いや、いろんなエネルギーを原料にして圧縮生成したものだから、電気とか
熱(溶岩)とか、割とどんな物からも作れる。
あの回の、なぜか酔っちゃうエネルゴンキューブは、アルコール燃料とかから
作ったのかも…。
794名無シネマ@上映中:2007/08/24(金) 00:27:45 ID:OhWp2xdW
カフェ☆とらんすふぉ〜む
ビークルモードで送迎付だったらいいな

スタスク指名しちゃうぞw
795名無シネマ@上映中:2007/08/24(金) 00:27:48 ID:tvCVP72J
やっぱ店長はこの俺スタースkメガトロン様で決まりだな。
フレンジーはエプrメイドの格好して茶運んでくるわけだ。
ブラックアウtスタースクリームは転んで座ってた
メガトロン様にケーキを頭から投げつけてどやされる、と。

(フレンジーからのお知らせ:再びふさわしくないと思われる箇所を修正しました)
796名無シネマ@上映中:2007/08/24(金) 00:29:58 ID:8A2sXBn8
>>791
一連のネタがどうしても擬人化バイパスを通さないと上手く想像出来ないんぬ
多分自分は修行が足らんぬ
797名無シネマ@上映中:2007/08/24(金) 00:31:24 ID:jCzZd8xH
>>667の持つ本によれば

・サイバトロン星でのオートボットの要塞を陥落したのはバリケードだったが
 スタースクリームに手柄を横取りされた。
・サイバトロン星での戦いでフレンジーは早い段階でメガトロンの眼に止まり、
 重要な作戦にはメガトロンはフレンジーを指名するようになった。

とあるように、ウェーブ氏等の役割を食ったような連中がいる…。
次回作で現れるのなら、どう切り込んでくるか見物だな。
798名無シネマ@上映中:2007/08/24(金) 00:31:52 ID:wKAg25hw
アイアンハイドって鳥の糞が目立ちそうな色形だと思う
799名無シネマ@上映中:2007/08/24(金) 00:32:07 ID:e+5Tcz1A
>>795
フレンジーはカフェ☆とらんすふぉ〜むのアイドルです。

スタスク、また怒られてやんのw
800名無シネマ@上映中:2007/08/24(金) 00:32:13 ID:yrVVvfay
>>796
擬人化属性が無いので全てロボ形態でしか想像できんな
そうか、ビークルモードで想像すれば新たな世界
801名無シネマ@上映中:2007/08/24(金) 00:33:28 ID:Uu0/5TGv
今吹替え版見てきた。
2回目ってこともあって、終盤の戦闘シーンで誰が戦ってるのかよく分かった。

シモンズが、探検僕の町のチョーさんと気づいたのが後半だった。

802名無シネマ@上映中:2007/08/24(金) 00:35:03 ID:AWv+cT7q
しかしアレだなぁ、こういう流れの時つくづく思うんだけど、このスレ女性けっこう多いよな。
誰だ「この映画はオトコノコ向け、女性に受ける要素は全くない」とか言った奴ぁ。
803名無シネマ@上映中:2007/08/24(金) 00:36:22 ID:8VjGkFOB
>>802
それ少し前から俺も思ってた
804名無シネマ@上映中:2007/08/24(金) 00:37:10 ID:KS/ib8G+
ttp://ranobe.com/up/src/up211607.jpg
絵心の無い俺が勢いに任せてラクガキってみますた
805名無シネマ@上映中:2007/08/24(金) 00:37:51 ID:YXyZ7BxQ
その一方、やはりそれなりの数が潜伏しておられる
サウンドウェーブ好きに贈る一本
ttp://jp.youtube.com/watch?v=MVSAIUzOj74
「ランボル!トランスフォーム!トランスフォ〜〜ムッ!」

…っつーか、これくらいeBay使いこなせてたら今回の話はry
806名無シネマ@上映中:2007/08/24(金) 00:38:01 ID:i/oTC66u
wwwっうぇwwwwwwwwwwなんぞこれwwwwwwww
807名無シネマ@上映中:2007/08/24(金) 00:38:25 ID:OhWp2xdW
>>766
メガ様「役立たずでドジな誰かとは違って、他の連中はよく働くわい。」
スタスク「フン、残念でしたな!年寄りのあんたはご存知ないようですがね、この世界ではドジっ子萌えという価値観があるんですよ!」
メガ様「だーからお前はいつまでたってもナンバーワンになれんのだ!まずはドジっ子でコンボイを超えてみろ」

808名無シネマ@上映中:2007/08/24(金) 00:38:46 ID:AAyOtKyf
「ロボットアニメの実写化なんて絶対失敗する!」

と思っていた俺の先入観を根底から覆す映画でした。
やっぱハリウッド凄え。凄えよ。
809名無シネマ@上映中:2007/08/24(金) 00:38:46 ID:NPfo/BKY
>>802
2回目に見たとき、俺の隣に座ったのはオバチャン2人組みだったぜ。
スタッフロールの時にバンブルビーがかわいいだのスタースクリームが逃げただのと話しておった。
810名無シネマ@上映中:2007/08/24(金) 00:39:24 ID:e+5Tcz1A
>>804
麦茶吹いたwww
811名無シネマ@上映中:2007/08/24(金) 00:39:30 ID:i/oTC66u
あ、>>806>>804へのレスね
812名無シネマ@上映中:2007/08/24(金) 00:40:07 ID:Es5LP768
>>802
女性のほうが多いんじゃないかと時々思う。まあ俺はアイアンハイド兄貴の硬く引き締まったボディーが見れれば満足だが
813名無シネマ@上映中:2007/08/24(金) 00:42:17 ID:zdzr5Rfe
>>807
オチが核心を突きすぎているwwwwwwww
814名無シネマ@上映中 :2007/08/24(金) 00:44:26 ID:uIfm56xm
SIGGRAPHでILMがトランスフォーマーの出来るまでを
解説したらしいけどみてみたいなー
815名無シネマ@上映中:2007/08/24(金) 00:46:40 ID:8A2sXBn8
>>800
どうもロボ形態だと大きさを考えて頭がエラーを吐いてしまうんぬ
人並の大きさのロボで考えていんぬ?

ファミレス風に白とピンクとかで塗り分けたラプターを想像して新たな世界が見えそうだったんぬ
816名無シネマ@上映中:2007/08/24(金) 00:47:58 ID:jCzZd8xH
>>814
どんな風にパーツが動くかって事かい?それとも設計から…?
どっちにしろ俺も見てみたい
817名無シネマ@上映中:2007/08/24(金) 00:48:09 ID:tvCVP72J
大きさの概念を捨てるんだ。

てかそんなの想像すんな
818名無シネマ@上映中:2007/08/24(金) 00:49:09 ID:YXyZ7BxQ
>>808
ハリウッドはハリウッドでもスピルバーグの手の平の上という
この作品の為にこれ以上無いベストポジション

ありがとう、世の中のロボと異星人と戦争と
サスペンスと、そしてアホコメディ映画を愛し、支え
それをスピルバーグに植え付けてくれてきた人達
819名無シネマ@上映中:2007/08/24(金) 00:49:47 ID:IOf+A8Ht
ホントに面白かったトランスフォーマー。
ところでみんなに質問何だけど、良作だと思ったら映画終わった後拍手する?拍手するとしたらスタッフロール始まった時とスタッフロールが完全に終わって静かになった時のどっちがイイのかな
820名無シネマ@上映中:2007/08/24(金) 00:52:50 ID:ur74Q06I
>>819
スタッフロール中でいいんじゃね?
カンヌの映像とか見てるとそれでオKな気がす
821名無シネマ@上映中:2007/08/24(金) 00:53:37 ID:wKAg25hw
>>819
拍手は他の客の感動をブチ壊す迷惑行為に該当するのでしない。
かわりに、人目のない場所に行って激しく悶える。
822名無シネマ@上映中:2007/08/24(金) 00:54:34 ID:jCzZd8xH
>>819
拍手するとしたら配役を見る他に曲を聴きたい奴もいるだろうし、スタッフロール終わってからかな
俺はスタッフロールが完全に終わった後に心の中で拍手した
823名無シネマ@上映中:2007/08/24(金) 00:54:56 ID:YoYAYrVG
>>802

TFが女性にも受け入れられるのは、
TF(ロボット)自体が意志を持っていて物語を進めているから。
また、それぞれ個性があって、善でも悪でも愛おしいと思える程感情豊か。
さらに、「善と悪の戦い」という単純な物語だからかな・・・。

ロボットに乗り込んで操縦するのが絶対的に「男性」であるロボットアニメより
「男の子向け」感がなく楽しめるからかも。
(操縦者が男性だと、感情移入できないし・・・。)

ガンダムより初代TF観てた女の感想です。
824名無シネマ@上映中:2007/08/24(金) 00:54:58 ID:ldmqnaV8
>>819
良作でもしないんじゃないかな。

このまえ「レミーの美味しいレストラン」見終わったとき、スゲー面白かったんで思わず拍手しそうになったんだが、
よく考えたら演劇じゃあるまいしスタッフは誰も見てないわけで、意味ないなとおもって止めた。
825名無シネマ@上映中:2007/08/24(金) 00:55:36 ID:UPLK9tkt
>>819
自分自身が拍手始めた事はないなあ。

一度だけ、スクール・オブ・ロックのラストシーンで
会場中が拍手したから、それに合わせてした事はあるけど。
826名無シネマ@上映中:2007/08/24(金) 00:58:28 ID:g6Yo63GJ
>>819
スタッフロール始まったらすぐに立ち上がって
( ゚∀゚)o彡°U・S・A!U・S・A! が正解です。明日からどうぞ
827名無シネマ@上映中:2007/08/24(金) 00:59:55 ID:e+5Tcz1A
>>819
音が周りに聞こえない程度に拍手したよ。
828名無シネマ@上映中:2007/08/24(金) 01:00:01 ID:AWv+cT7q
>>826
いやいやそこは
( ゚∀゚)o彡°Till ALL are ONE! Till ALL are ONE!
だろうw 

吹替えの場合は「宇宙を一つに!」でも可。
829名無シネマ@上映中:2007/08/24(金) 01:00:33 ID:yrVVvfay
>>802
知人の女性にTF見に行こうと誘ったらその娘も公開初日そこらで既に見てて驚いた
やっぱり「バンブルー!!バンブルー!!」言ってたw

ロボものや軍もの見てる男性ってすごく楽しそうで、どれ位面白いのか体感してみたかった。
そんな所に映画版TF。
アニメG1は絵が苦手だった(ファンの方申し訳無い)から実写+CGは良かった

これが多分スパイダーマンとかエヴァ実写とかキャシャーンとかだったら
実写の人間が似てないコスプレしてる部分でなんか萎える。
TFはロボ以外は皆普通の人だから気にならない。
830名無シネマ@上映中:2007/08/24(金) 01:02:00 ID:eyF5fr74
続編では、ロングビューやミーンタイムみたいな小さいTFのガチバトル観てみたいね。
バトルしてるほうはマジだけど、視てる観客は萌えるような感じで。
831名無シネマ@上映中:2007/08/24(金) 01:03:26 ID:YXyZ7BxQ
>>824
確かに演劇や演奏会でなら、その場で「幸せなら手を叩こう」だ

TF見てて拍手よりもやりたいのは
オプティマスプライムの変形時や最後の台詞への
「日本一!」「コンボイ!」「ミスター「いい考え!」」とかの
大向こうからの声かけ
832名無シネマ@上映中:2007/08/24(金) 01:03:51 ID:jCzZd8xH
>>830
そのへんはお茶の間に任せておけばいいと思う。
…バトルは無いか。
833名無シネマ@上映中:2007/08/24(金) 01:05:23 ID:YXyZ7BxQ
834名無シネマ@上映中:2007/08/24(金) 01:06:46 ID:ldmqnaV8
>>829
まてまて、スパイダーマンのコスプレはかなりの上出来だぞ。
違和感全然ない。
キャシャーンとか特撮ヒーローモノなんかの衣装はホント安っぽい感じするけど。
835名無シネマ@上映中:2007/08/24(金) 01:07:15 ID:492TEeoC
>>819-
漏れは普通に拍手してたwww
Linkinの曲で見事に遮られたから他人への影響(/迷惑)も無かったし。
836名無シネマ@上映中:2007/08/24(金) 01:08:15 ID:1rrGEmdw
>>819
この間「デス・プルーフ」の試写会で
最後みんな拍手していたよ。私はしなかったけど。

あの程度で拍手するんだったら、トランスフォーマーでは
絶叫して立ち上がって拍手したいと思った。
837名無シネマ@上映中:2007/08/24(金) 01:10:43 ID:YXyZ7BxQ
>>836
TFを誉めるのは大変結構
だが他作品を貶める発言は要らん
838名無シネマ@上映中:2007/08/24(金) 01:13:00 ID:OsFQvyih
>>836
カンヌとか試写会は関係者もいるであろう特別な場な訳で。
普通の映画館で拍手ってあんまりないんでないの。
839名無シネマ@上映中:2007/08/24(金) 01:16:37 ID:1rrGEmdw
>>837
貶めてはいないですよ。
「デス・プルーフ」あれはあれで楽しかったから。
ま、それ以上にトランスフォーマーが
面白かったということです。
840名無シネマ@上映中:2007/08/24(金) 01:17:20 ID:492TEeoC
>>836
じゃ、実は関係者が打ち上げがてら見に来てたとかwww
841名無シネマ@上映中:2007/08/24(金) 01:18:02 ID:tvCVP72J
一番かっこよかったのは誰だ?
やっぱスタースクリームだよな?
842名無シネマ@上映中:2007/08/24(金) 01:18:33 ID:4/GX2qHX
>>835
>>他人への影響(/迷惑)も無かったし。

君が勝手にそう思っているだけで、周りは・・・かも知れないですよね。
843名無シネマ@上映中:2007/08/24(金) 01:19:45 ID:dyuCadrb
>>829
スパイディをキャシャーンと同じ枠にいれるってありえねぇw
観てないor興味ない映画についてヘタな事言わないほうがいいぜ
844名無シネマ@上映中:2007/08/24(金) 01:20:39 ID:YXyZ7BxQ
>>834
>>843
スパイダーマンと言っても色々なわけで
>>829が言ってるのはきっと東映のスパイダーマン
845名無シネマ@上映中:2007/08/24(金) 01:20:42 ID:jCzZd8xH
>>841
ブラックアウト
846名無シネマ@上映中:2007/08/24(金) 01:20:44 ID:YoYAYrVG
アイアンハイドもかっこよかった。
847名無シネマ@上映中:2007/08/24(金) 01:21:18 ID:492TEeoC
バンブルビー!!!
ヤツは自分にとって「トランスフォーマーktkr!!!」になるのに
十分すぎる役まわりだったと思う。

てかサンライズの「勇気警察ジェイデッカー」を思い出したのは
自分だけだろうか・・・。
848名無シネマ@上映中:2007/08/24(金) 01:21:59 ID:3GVAN3iv
バリケード!
849名無シネマ@上映中:2007/08/24(金) 01:22:17 ID:wKAg25hw
バリケード
850名無シネマ@上映中:2007/08/24(金) 01:22:22 ID:tvCVP72J
ブラックアウトか・・・
確かに見せ場は初っ端だし変形をしっかり見せてたけど。

でもやっぱ俺スタスクなんだよ。
851名無シネマ@上映中:2007/08/24(金) 01:23:51 ID:Ej9KuoWT
最初のブラックアウトは「地球オワタ\(^o^)/」クラスの強さだったのに、
後半弱くなっちゃってガッカリだよ
852名無シネマ@上映中:2007/08/24(金) 01:24:02 ID:492TEeoC
>>848
バリさんも最高だと思う。黒くて怖カッコ良すぎなところがツボった。
853名無シネマ@上映中:2007/08/24(金) 01:24:24 ID:OhWp2xdW
バリケード
ビークルモードもロボットモードも一番かっこいい

あとはジャ ズ
854名無シネマ@上映中:2007/08/24(金) 01:24:57 ID:e+5Tcz1A
>>841
一番は決めにくいなあ。
スタスクもメガトロン様も司令官もかっこ良かったし。
他のキャラも同様。
855名無シネマ@上映中:2007/08/24(金) 01:25:57 ID:NYeGn4Vs
真っ二つに引き裂かれるって・・・
ムードメーカーが・・・
今日映画で初めてTFに触れたけどジャズが可哀相だった
856名無シネマ@上映中:2007/08/24(金) 01:26:33 ID:wKAg25hw
>>853
IDがオォ〜ウ……
857名無シネマ@上映中:2007/08/24(金) 01:26:35 ID:jCzZd8xH
>>851
ブラックアウトファンとしてこういう事を書くのは心苦しいが…
アメリカに向かってる最中にメイン武装が潮風で錆びたんだと俺は思っている。

間違いなくスタスクの策略。
858名無シネマ@上映中:2007/08/24(金) 01:27:51 ID:tvCVP72J
いや、勝手に錆びたんだからスタスクのせいじゃない。
俺はスタスクのあの逆上がり変形にしびれるんだよ・・・
859名無シネマ@上映中:2007/08/24(金) 01:28:31 ID:YXyZ7BxQ
誰が何と言おうとオプティマスプライム
あの派手な色づかいを見た時の何とも言えない安心感

何が良いって制作側が分かって作ってくれてる事が
文字通り目に見えて分かって大感激
860名無シネマ@上映中:2007/08/24(金) 01:28:41 ID:ldmqnaV8
単にヘリコプターがロボに変形ってだけでブラックアウトだな。
もう勃起モンですよ。ご飯五杯はいけますね。
861名無シネマ@上映中:2007/08/24(金) 01:29:37 ID:OhWp2xdW
冒頭、夕日をバックにするブラックアウト見ただけで
しびれる
862名無シネマ@上映中:2007/08/24(金) 01:30:12 ID:492TEeoC
>>842
そうか・・・。確かに、劇場を後にするときに何かの気配が・・・










あぁ、バンブルちゃんだったのねwww(´ー`)


そういや、もうすぐこのスレ900だよな。
863名無シネマ@上映中:2007/08/24(金) 01:30:56 ID:UPLK9tkt
皆カッコよかったけど、一番怖かったのなら間違いなくバリケード。

最初見た時、ビビリすぎて小声で「うぁあ・・」とか言ってしまった。
周囲の人ごめん (´・ω・`)
864名無シネマ@上映中:2007/08/24(金) 01:31:15 ID:tvCVP72J
ブラックアウト派がこんなに多いなんて・・・

スタースクリームはやっぱ格好があれなのか?
俺としてはあれかっこいいと思うんだが・・・
865名無シネマ@上映中:2007/08/24(金) 01:32:09 ID:k8JrD/na
きっと、これから続編公開までの2年間、
ジャズ様復活するしないするしない……って
勝手に葛藤し続けるんだ、自分
866名無シネマ@上映中:2007/08/24(金) 01:33:04 ID:zdzr5Rfe
オプティマスはスタイリッシュすぎるあの長身が
シリアスだとゾクッとするほどカッコよく、
コメディだとヌボーッとした感じで可愛らしく感じる。
867名無シネマ@上映中:2007/08/24(金) 01:34:13 ID:Ej9KuoWT
空中戦のシーンはカッコイイんだけどな
もっとロボットモードで飛行してほしかった
868名無シネマ@上映中:2007/08/24(金) 01:34:30 ID:ur74Q06I
若干流れブタギリで申し訳ないが
>>808に亀レス。

この映画が上手くいってるのは
TF達が見た目はロボットでも、生命体として
意思をもった存在だからだと思う。
既にロボットじゃないんだよね。捉え方が。
一番好きなTFは「どれ?」じゃなくて「誰?」
になってるでしょ?

だから本質的にはマーベル作品の映画化とかと
あまり変わらないんだと思うな。
869名無シネマ@上映中:2007/08/24(金) 01:37:02 ID:YoYAYrVG
アイアンハイドのオートボット的でない
物騒な出で立ちがたまらなくかっこいい・・・。
発言も物騒だけど。
870名無シネマ@上映中:2007/08/24(金) 01:38:03 ID:492TEeoC
>>863
そりゃサムも迫真の演技もあってかと。自分はすんなり移入できた。

しかしプレイボーイうんぬんのことで「おや?www」てな感じに
ちょっと和んでしまった。
しかも字幕に書いてあった脅し文句が「藻前、商品番号■☆▲◎はどこだ!!」
やら云々だったしwww
871名無シネマ@上映中:2007/08/24(金) 01:38:33 ID:fCPxzNZj
>>753
マイスターってアニメでは結構重要な役回り(副官)だったし、次回作でないのはちょっとなあ。
でも、映画版のJazzってマイスターとはずいぶん性格が違ったように見えたね。
872名無シネマ@上映中 :2007/08/24(金) 01:39:05 ID:uIfm56xm
ピックアップトラックってあんまカッコいいと思わなかったけど
アイアンハイド見てからカッコよく思えてきた
873名無シネマ@上映中:2007/08/24(金) 01:39:13 ID:e+5Tcz1A
>>864
誰が一番好きかと聞かれたら、スタスクだけどね。

なんだかそのままスタスクの側近になってしまいそうな惚れっぷりだねw
874名無シネマ@上映中:2007/08/24(金) 01:40:07 ID:jCzZd8xH
>>864
いや空中戦は凄かったしフォルムもトランスフォームもかっこいいと思う。
それでも俺が一番気に入ったTFはブラックアウト。一拍置いて砲撃開始とか良いよ…。

>>862
そろそろスレタイ案考える時期かね?
【ボンクラ】トランスフォーマー24体目【デバステ】
…誰か彼等にもっと出番をあげてください。
875名無シネマ@上映中:2007/08/24(金) 01:42:03 ID:YbLQtTvr
時が始まる前から存在していた神的存在であるはずのキューブが
あっけなく消滅しちゃったのにはワロタ
876名無シネマ@上映中:2007/08/24(金) 01:43:41 ID:YXyZ7BxQ
>>864
下手に体格に恵まれたスキャン先を得てしまえてしまったが為の
オニギリ体型&身長を縮める為の鳥脚という異形の姿
しかしこれはこれでスタスククオリティ

実際あの口も動いて喋ってると鸚鵡の嘴に見えてきたりして
結構愛らしく…思えるような、思えないような…

メガトロンに報告するときのキュッと頭を動かす感じが
さらに鳥っぽいような
877名無シネマ@上映中:2007/08/24(金) 01:44:21 ID:qTQox5Pz
だがちょっと待って欲しい
BD版が出ないならHDDVD版を吸い出してBD−Rに焼けば
秋葉原の路上で売れるのではないか
878名無シネマ@上映中:2007/08/24(金) 01:45:09 ID:YoYAYrVG
>>877
それは犯罪ですよ司令官。
879名無シネマ@上映中:2007/08/24(金) 01:45:43 ID:zdzr5Rfe
>>875
サム>>>>自力で動ける動けないの壁>>>キューブ>>>創造者と被造物の壁>>>全宇宙の生命体
880名無シネマ@上映中:2007/08/24(金) 01:46:00 ID:YXyZ7BxQ
>>875
欠片が残ってるっぽい描写が今後のワクワク感を誘います
周りの人には大迷惑だろうけど
881名無シネマ@上映中:2007/08/24(金) 01:47:57 ID:492TEeoC
>>872
ピックアップって日本じゃかなりマイナーだよな。でも逆に向こうでは
あまりに一般的過ぎる車種だと思う。
米では「そこいら辺に止めてある」、みたいな親近感すらあるかと。

>>877
へ?そんな方法でBD規格として再生できるんすか?
882名無シネマ@上映中:2007/08/24(金) 01:49:00 ID:ur74Q06I
>>870
>そりゃサムも迫真の演技もあってかと。自分はすんなり移入できた。

これか!ww
ttp://www.worstpreviews.com/headline.php?id=4718
883名無シネマ@上映中:2007/08/24(金) 01:50:17 ID:i/oTC66u
【50歳の】トランスフォーマー24体目【童貞男】
884名無シネマ@上映中:2007/08/24(金) 01:51:22 ID:YXyZ7BxQ
>>883
たびたび見かけるが、それってまだスレタイになって無かったんだなw
885名無シネマ@上映中:2007/08/24(金) 01:51:31 ID:ldmqnaV8
>>881
規格として再生しなくても動画ファイルは入ってるわけだし、
動画ファイルの規格もHDDVDとBDはかなり似通ってるわけだから。


まあその場合、HDDVDのドライブと、BDの書き込み可能ドライブが必要なわけだが。
886名無シネマ@上映中:2007/08/24(金) 01:53:00 ID:zdzr5Rfe
>>881
クルマの見分けがあまりつかない俺は初回、
セクター7がサムを連行するカットが
「アイアンハイドAは仲間を呼んだ」×5回くらい 状態に見えてしかたがなかった。


あああと、
長官と金髪が初登場する寸前のシーンで
「いきなりブラックアウト米本国に飛来!なにをするつもりだ!!」と
なんの罪もない黒いヘリコプターに濡れ衣を着せていた。

887名無シネマ@上映中:2007/08/24(金) 01:53:55 ID:492TEeoC
>>882
そーこんな感じ!! つか写真がなんか笑えてくるなwww

自分はニコに上がってる字幕付きのメイキング見てたんだが、やはり
マイケル・ベイは出演者を殺す気で爆破セット作ったんだと確信したわwww
888名無シネマ@上映中:2007/08/24(金) 01:55:29 ID:YXyZ7BxQ
>>886
何にも知らずに映画を見た人がバンブルの粋なはからいにも
警戒警報!警戒警報!だったって話を思い出した
889名無シネマ@上映中:2007/08/24(金) 01:56:20 ID:wKAg25hw
【BAD】トランスフォーマー24体目【喪女】
890名無シネマ@上映中:2007/08/24(金) 01:56:51 ID:IqchmShB
>>876
手の平大のスタスクが朝方にチュンチュンさえずってる姿を想像してしまった。
891名無シネマ@上映中:2007/08/24(金) 02:00:09 ID:Ww6ya/mX
メガトロン相手にはえらい博愛主義の司令官だけど、
ボンクラ(と、未確定バリケード)はあっさりヌッコロしてるんだよな。
立ち去る時ボンクラの死体足蹴にしてるし。
もっともボンクラはあの路上チェイス中に何十人も犠牲者出してるはずだから
さすがの司令官も堪忍袋の緒が切れてたって事か。

メガトロンもデコピンやビル突き抜けやサムへのハンマー攻撃で殺意バリバリだったのはキニシナイ
892名無シネマ@上映中:2007/08/24(金) 02:00:18 ID:8VjGkFOB
>>871
マイスターの役職が副官なのは日本設定
とは言えコンボイの下に位置してたと言われる3人(アイアンハイド含む)の内のひとりで
映画で将校とされてるからエライ人なのは確か

マイスター:特殊工作担当(特殊部隊指揮官みたいなもん。性格がちょっとブッ飛んでるのはそのせいかも。)
アイアンハイド:警備担当(警備隊指揮官みたいなもん。制止を聞かず敵の追撃に出て返り討ちにされたり不向きかも。)
プロール:戦略担当(作戦指揮官みたいなもん。ヨーロッパではこの人が副官設定らしいが映画未登場。)
893名無シネマ@上映中:2007/08/24(金) 02:01:36 ID:492TEeoC
>>889
ぷwwww い、一票入れさせてもらうwwww
まぁ漏れなぞが投じた時点で、全体の反応次第にわなるのだが・・・w

894名無シネマ@上映中:2007/08/24(金) 02:02:52 ID:IOf+A8Ht
続編は日本で撮影するかもしれないってマイケルが言ってたけど、オレとしては日本を舞台にして欲しくない。日本の有名俳優とかが出るってだけで嫌な気分になる…。
もちろん続編の制作は賛成。むしろシリーズ化して欲しいくらい。
でも日本舞台は激しく嫌だぁ………。
みんなはどう思ってますか?
895名無シネマ@上映中:2007/08/24(金) 02:05:07 ID:ur74Q06I
>>894
まいける
「オーゥ、ノゥノゥ。
アレハ リップサービス トイウ ヤツデス
キニシナイデ クゥダサイ。」
896名無シネマ@上映中:2007/08/24(金) 02:05:09 ID:8VjGkFOB
と言うよりベイが近所で撮影したら俺の家はどうなる?
897名無シネマ@上映中 :2007/08/24(金) 02:06:03 ID:uIfm56xm
>>881
>ピックアップって日本じゃかなりマイナー
10年以上前でだけどランクルとかパジェロが流行った時には
国産ピックアップもわりと見かけたような・・・
ハイラックスとかストラーダとか

898名無シネマ@上映中:2007/08/24(金) 02:06:34 ID:zdzr5Rfe
>>896
ハゲワロタwwwwwwww
もっともだ、すげえもっともな心配だよ>>896!!
899名無シネマ@上映中:2007/08/24(金) 02:09:38 ID:YoYAYrVG
>>894
日本人が何かの役で登場するなら、
ニンジャロボを発明したハマダ博士だけなら許容。
日本の俳優はそれ以上出なくていい。

日本を舞台にするのは良いけど、
変なイメージの日本だったらやだなぁ。
「デイ・アフター・トゥモロー」みたいなの。
900名無シネマ@上映中:2007/08/24(金) 02:09:39 ID:492TEeoC
>>886
確かに混乱を招くシーンが多すぎて分かりにくすぐる。
>>36が的を得てるかも知れん。(ベイはリピーターを見込んだのか?www)

やっぱ
1回字幕見て > 疑問点を情報収集 > 2回目以降。。。
となるのかな。週末に初の吹き替えをレイトで見に行くが。
901名無シネマ@上映中:2007/08/24(金) 02:11:53 ID:i/oTC66u
というかどう見ても間違いなく日本は
ベイ映画の撮影に協力してくれそうにないです本当に(ry
902名無シネマ@上映中:2007/08/24(金) 02:17:04 ID:492TEeoC
>>897
あ、そうなのか!スマン。
けど米で現在主流(なはず)のピックアップは"2列シート"のイメージが
あるように思う。んで、このテは日本じゃあまり展開されてないから
それとゴッチャにしてしまったのかもしれん。

>>901
ニホンノォ ミナサァーン! ゴケターイ クダサーイ!!
903名無シネマ@上映中:2007/08/24(金) 02:22:25 ID:YXyZ7BxQ
>>894
「トランスフォーマ−2なんて撮らねえ!」
一夜明けたら
「酔った勢いで書いた。反省はry」

そんな男の言葉を真に受けるというのか…?
904名無シネマ@上映中:2007/08/24(金) 02:22:58 ID:sX0tChDo
>>897
>>902
初代にハイラックスのTFは実在する
ttp://www.vega.or.jp/~butto/tftcolleg1-145.htm
そっくりだがアイアンハイドではありません念の為

ちなみに本物は見ないことをお勧めする
905名無シネマ@上映中:2007/08/24(金) 02:25:43 ID:wu/LbQrE
TF2にジャニーズ(笑)とか出てきたら最悪だな
906名無シネマ@上映中:2007/08/24(金) 02:28:29 ID:nBAaRNTk
4回目で初めて吹き替え観たけど今までの疑問点だの不自然に思った点だのが一機に解決した。
もっと早く観ておけば良かった。
907名無シネマ@上映中:2007/08/24(金) 02:28:58 ID:wnm8M1Sm
久々に胸が熱くなる映画だった
これぞ男のロマン
こんなバカ映画があってもいいよな
メガトロンが解凍して暴れまくるシーンで脳内ハイになった
908名無シネマ@上映中:2007/08/24(金) 02:29:55 ID:i/oTC66u
>>903
最初は「ちょwwベイwww」と思ったものだが、
後々になってなんか薄ら寒い何かを感じてしまうんだよね。
1日で言い分を変えるなんて、なんというか、いわゆる大人の事情を妄想してしまう。
909名無シネマ@上映中:2007/08/24(金) 02:31:20 ID:OhWp2xdW
このスレだけ見てても圧倒的にディセップ側が人気だねw
がんばれジャ ズ以外のオートボッツよ!
910名無シネマ@上映中:2007/08/24(金) 02:33:41 ID:wnm8M1Sm
続編にはスィンドル&ブロウルが出るため
ブロウルがデバステイスターに急遽変更したという説がある
ということは当然合体戦士が・・・

911名無シネマ@上映中:2007/08/24(金) 02:34:51 ID:YXyZ7BxQ
>>950
既にサタデーナイトライブのホストをもこなしたという
シャイア・ラブーフと並び立つに相応しい漢でもいれば話は別だが

そうでないなら、真田広之クラスの身体能力が無ければ
マイケルベイ映画の撮影現場を生き延びる事は難しかろう
シャイアですら命の危険に晒されているのだから

…コメディ演技を期待されての起用のはずがスタント紛いの真似までさせられる
それがベイの現場
912名無シネマ@上映中:2007/08/24(金) 02:35:02 ID:492TEeoC
>>904
初代にあんのかー! wikiあたり見たら、確かにハイラックスの逓信車は
いつぞやどこかで見たことあるわ。

あれ?で、なんで本物見ちゃいけないのさwww
913名無シネマ@上映中:2007/08/24(金) 02:36:22 ID:YXyZ7BxQ
>>911

>>905に訂正

こんな話題を未来(次スレ)に向かってロングパスしてしまうとは…
914名無シネマ@上映中:2007/08/24(金) 02:37:07 ID:492TEeoC
そういやwikiで思い出したけど、外部テンプレって編集できないの何で?
なんか登録必要なんかねぇ・・・。
915名無シネマ@上映中:2007/08/24(金) 02:37:15 ID:sX0tChDo
>>912
例えて言うならボーンクラッシャー状態だから
916名無シネマ@上映中:2007/08/24(金) 02:40:12 ID:YXyZ7BxQ
>>908
それは間違いなく 考 え 過 ぎ

もしくはベイの思考回路を 過 大 評 価 しすぎ
917名無シネマ@上映中:2007/08/24(金) 02:42:38 ID:Ww6ya/mX
>910
見慣れた乗り物がロボットに!ってのは今回で十分やっちゃったから
より以上のインパクト求めるなら合体戦士くらい出さないとな…
918名無シネマ@上映中:2007/08/24(金) 02:43:45 ID:ur74Q06I
いま一瞬だけ、まいけるプロデュースの「8時だよ全員集合!」が見たくなった。
919名無シネマ@上映中:2007/08/24(金) 02:43:57 ID:wnm8M1Sm
ディセプティコンは軍用機ばかりだからな
戦車,地雷除去車,ヘリ,戦闘機,パトカー
オートボットよりカッコイイのは当然
920名無シネマ@上映中:2007/08/24(金) 02:44:45 ID:492TEeoC
スレ見直してて発見

>>134 シール売り切れ
パンフ裏の通販があるジャマイカ!
ttp://www.gendai.ecnet.jp

と、思ったら次のページでほぼ全滅だった・・・orz
残るは ストラップ、キャップ、ノート、うちわ が僅少。
スマソ。
921名無シネマ@上映中:2007/08/24(金) 02:46:31 ID:492TEeoC
>>915
オオ〜ウ・・・。そりゃ、なんともwww
922名無シネマ@上映中:2007/08/24(金) 02:52:13 ID:Vq/EpX8O
俺の車10年落ちだしすぐ故障するからトランスフォームしても
ボンクラ辺りに簡単にツブされるだろうな
923名無シネマ@上映中:2007/08/24(金) 02:58:27 ID:vFyz7ihx
>>922
「キサマの10年落ちの車というのはどこにある!
これか!これかっ!」
ガッシガッシ!

924名無シネマ@上映中:2007/08/24(金) 03:09:30 ID:IOf+A8Ht
トランスフォーマー萌え。家庭のシーン萌え
925名無シネマ@上映中:2007/08/24(金) 03:17:53 ID:Vq/EpX8O
>>923
地べたに突っ伏してメガトロンに蹴り入れられている俺の愛車が目に浮かぶよ(´;ω;`)
926名無シネマ@上映中:2007/08/24(金) 03:26:00 ID:HzPFadh0
【フラグブレイカー】トランスフォーマー23体目【その名はレノックス】
927名無シネマ@上映中:2007/08/24(金) 03:28:22 ID:wnm8M1Sm
【バリケード】トランスフォーマー24体目【何処に?】
928名無シネマ@上映中:2007/08/24(金) 03:30:29 ID:u88hxMnY
>>925
信じてやれよwフレンジーならフルボッコ出来る実力はあると
929名無シネマ@上映中:2007/08/24(金) 03:30:34 ID:zdzr5Rfe
犯人はこいつだと、フレンジーはにらんでいるらしい。



ボーンクラッシャー

性格は、地球に住む生物もオートボットも、更には

仲 間 の デ ィ セ プ テ ィ コ ン さ え 憎 ん で 破 壊 し た が っ て い る 

人格破綻者。
930名無シネマ@上映中:2007/08/24(金) 03:44:46 ID:dXdBPvwQ
【ハッピーロンリータイム】トランスフォーマー24体目【なんてどう?】
931名無シネマ@上映中:2007/08/24(金) 03:50:20 ID:rva1H5uE
ムービーガイドによれば、トランスフォーマーは、
知性がなければ、生き物もスキャンできるそうな。
ビーストウォーズへの布石だと思いたいが、
サイズと質量が同じくらいという条件があるので、
ゾウとかサイとか大型草食動物ばかりになりそうな予感。
でも、ゾウもサイもキリンもバッファローも
すでにそろってるあたりがトランスフォーマーのスゴイところ。
あ、カバはまだか。
932名無シネマ@上映中:2007/08/24(金) 03:56:44 ID:sn5zCuck
吹替え版て、ほとんどの映画館が今月末までなんですね。このスレ読んで知りました。
地元の市中心街にある映画館は今日レディスデイなので、仕事帰りに見て来ます。
>>847
それは「勇気警察」じゃなくて「勇者警察」です。
933名無シネマ@上映中:2007/08/24(金) 03:57:52 ID:DerF4aFl
日本を舞台にしたマイケルベイか・・・・・

ベイトロン「東京タワー折る!ガチで!!!!!」
934名無シネマ@上映中:2007/08/24(金) 04:03:45 ID:HDQLchTL
日本舞台が嫌だと言ってる奴は、初代のクレムジークの回を見るのをお勧め。

いろいろとぶっ飛ぶぞw
935名無シネマ@上映中:2007/08/24(金) 04:05:38 ID:i/oTC66u
日本なのに看板がハングルだったり色々カオスな回でした
936名無シネマ@上映中:2007/08/24(金) 04:06:57 ID:DXcZW5MJ
中野が舞台だったんだろ。
937名無シネマ@上映中:2007/08/24(金) 04:50:59 ID:DerF4aFl
大阪じゃね?
938名無シネマ@上映中:2007/08/24(金) 05:28:43 ID:yrVVvfay
>日本を舞台
アメ公の好む観光名所が出るのかな
清水寺・奈良の大仏・秋葉原が半壊するね
939608:2007/08/24(金) 06:48:31 ID:rhsjbbGx
>>636>>638
私もVにはまったクチで、ドジッ子司令官とVには
“理念に燃えていて、どこかヌケてるオチャメさん”
という共通点があるような・・・
鉄のお友達を持つとホント地獄だぜ ファーハハハ

>>938
奈良では大仏が、秋葉原では美少女フィギュアが
トランスフォームするとか
940名無シネマ@上映中:2007/08/24(金) 06:49:54 ID:LQ5cYUXt
>>823
あ、仲間がいた。
善悪関係ないほどの個性が愛しいよTF。
大まじめにど阿呆かますボケっぷりも可愛いよTF。
全く違う「生き物」なのにわかりあえる豊かな感情に燃え&萌えだよTF。

頑張って今日も働いてくるからね。
字幕版見に行けるまでまっててね。(立ち仕事で残業きついよ残業)

>>890
噴いた
>>934
アレはあらゆる意味で伝説。
941608:2007/08/24(金) 06:59:28 ID:rhsjbbGx
もともと勧善懲悪は好きじゃないんだけどコレは好きだなあ
なんでだろ?
942名無シネマ@上映中:2007/08/24(金) 07:02:12 ID:EMdW6cxa
夢にメガトロン様が出て来た。何故か健康診断行った先の歯医者さん。
診察の直前に目が覚めたけど、映画じゃなくてアニメ版だったにも関わらず怖かった。
ディセプティコンは夢に出てきてくれるのにオートボットが出て来てくれない(´・ω・`)
943名無シネマ@上映中:2007/08/24(金) 07:04:41 ID:LdW68BQI
>大仏トランスフォーム
覚悟のススメのジャイアントさらばを思い出した
944名無シネマ@上映中:2007/08/24(金) 07:16:23 ID:xUsBvpKy
>914
サーバが混んでたりとか時間によってアクセスできなくなったりするけど登録は別に必要なかったよ。 今は編集できるみたい。
ただ携帯では無理っぽいな…

【ターボチャージver公開決定】トランスフォーマー24体目【でも日本は×orz】
945名無シネマ@上映中:2007/08/24(金) 07:18:10 ID:WiiCGJY+
>>899
ちなみにハマダ博士は原語だとドクター・フジヤマ。
藤山なら不自然じゃないかも知れないけど、間違いなくゲイシャ・フジヤマの方だろうな。
946名無シネマ@上映中:2007/08/24(金) 07:30:13 ID:Oc4J+yzU
>>886
下段に同意
のっけで「ヘリ、ヤバイ」の印象が植え付けられたから
「ちょwwww、次はペンタゴンにカチコミかよ!!」と思った
947名無シネマ@上映中:2007/08/24(金) 07:39:56 ID:8WIWZlXs
このサイトテンプレに入ってないんだが既出?
右上のVIEW BIOからTF達の能力パラメーターが見れる
http://www.hasbro.com/transformers/
948名無シネマ@上映中:2007/08/24(金) 07:42:45 ID:JuLNmdW0
【俺はまだ】トランスフォーマー24体目【童貞だ!】
949名無シネマ@上映中:2007/08/24(金) 07:54:37 ID:VVzkDLAU
>>947
面白いな。
スタスクやっぱりインテリジェンスは4か。
ドジっ子司令官はスピードだけがひっこんでる。トロいのか・・・。納得。
950名無シネマ@上映中:2007/08/24(金) 07:55:24 ID:TCejAg9X
スレ立てチャレンジしてくる
951名無シネマ@上映中:2007/08/24(金) 07:56:34 ID:LwMrHK8g
戸田版

ALL SPARK LOCATED.   「オールスパーク配置完了」
THIS IS STARSCREAM! ALL DECEPTICONS, MOBILIZE. 「こちらスタースクリーム。出発だ!」
BARICADE EN ROUTE...  「バリケードが道にあります」
DEVASTATOR REPORTING...  「破壊主義者はレポートします」
BONECRUSHER ROLLING...  「ボーンクラッシャーは転がります」
BLACKOUT INCOMING... ALL HAIL MEGATRON! 「ブラックアウトは射精します。一同、メガトロンに挨拶」
952950:2007/08/24(金) 08:02:10 ID:TCejAg9X
ホスト規制でスレ立てられませんでした
お許し下さいメガトロン様……orz

どなたか次スレ立てお願いします
953名無シネマ@上映中:2007/08/24(金) 08:02:19 ID:lwRq1iIG
アニメ版TFはBWシリーズしか見たことない俺は2回目は吹き替えと字幕どちらが楽しめそう?
玄田コンボイがちょっと気になるのだけど
954名無シネマ@上映中:2007/08/24(金) 08:06:30 ID:VVzkDLAU
自分もチャレンジしたけど駄目っす>スレ立て
これ以上いると遅刻してメガトロン様がやってきて叱られます。

今度こそオートボットで1000取りしたかったが・・・。
955名無シネマ@上映中:2007/08/24(金) 08:12:20 ID:tvCVP72J
書き込みはスレが立つまで遠慮しましょう。
さもないとラプターやら地雷除去車やらメカサソリやらがあなたの家に来て大変な事になります。 フレンジー
956名無シネマ@上映中:2007/08/24(金) 08:20:12 ID:oAZ5zQol
【BAD】トランスフォーマー24体目【喪女】
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1187911109/

>>947
テンプレに追加しといた
957名無シネマ@上映中:2007/08/24(金) 08:23:28 ID:AO25ARm1
>>955
来て欲しいから書いてやるw
958名無シネマ@上映中:2007/08/24(金) 08:25:11 ID:OhWp2xdW
>>956
GOOD 喪女!!
959名無シネマ@上映中:2007/08/24(金) 08:32:33 ID:tvCVP72J
新スレ発見!ディセプティコン集結せよ!

俺さあ、スタスクとメガトロンどっち取るって言われたらスタスクなんだよな・・・
メガトロンは破壊キチガイって感じがするんだ、映画見てると。
960名無シネマ@上映中:2007/08/24(金) 08:33:43 ID:wKAg25hw
>>956
でかしたぞブラックアウト
これでメガトロン様もお喜びになるはずだ
961名無シネマ@上映中:2007/08/24(金) 08:38:37 ID:OhWp2xdW
メガトロン様のためにもテンプレ貼った方がいいかな?<次スレ
962名無シネマ@上映中:2007/08/24(金) 08:40:46 ID:dzJcRw46
お願いしたい
963名無シネマ@上映中:2007/08/24(金) 08:44:33 ID:tvCVP72J
忘れていたが
>>956乙!

で、お前らがコンビニのバイトするとしよう。
そこの店長がもしTFだったら誰がいい?

もちろんスターsメガトロン様だよな!

(お知らせ:あまりにも鳥足の書き込みが酷い為、一部修正しております。フレンジー)
964名無シネマ@上映中:2007/08/24(金) 09:04:23 ID:ldmqnaV8
>>951
戸田は意訳の天才であって、そんな中学生みたいな直訳しねーよ。
965名無シネマ@上映中:2007/08/24(金) 09:24:14 ID:wKAg25hw
翻訳機でも使ったか?
966名無シネマ@上映中:2007/08/24(金) 09:30:42 ID:vvrv7gXW
>>964
意訳の天才は高瀬鎮夫さん。
短い文で観客のインスピレーションを湧かせる事が出来た。
高瀬さんがガンで亡くなって戸田がのさばるようになった。
967名無シネマ@上映中:2007/08/24(金) 09:38:22 ID:jCzZd8xH
>>959
バリケード急行中
968名無シネマ@上映中:2007/08/24(金) 10:26:33 ID:z4PjoFh4
しまった、まだ1000行ってなかったのに次スレに書き込んでしまった
うっかり者すぎる
969名無シネマ@上映中:2007/08/24(金) 10:37:08 ID:OhWp2xdW
ステッカーほしいよステッカー orz
970名無シネマ@上映中:2007/08/24(金) 10:48:06 ID:zdzr5Rfe
>>956
ありがとう。借りができたな。
971名無シネマ@上映中:2007/08/24(金) 11:01:59 ID:YXyZ7BxQ
>>939
あっちのスレとこっちのスレとでの原作の扱いの違いには半笑いだぜ
本人がトランスフォーマーオタなプロデューサーのお陰でこっちは幸せだな

>>966
字幕じゃないが、吹き替え翻訳の世界にもかつては
国文学者並みと言われる各種文体、話し言葉の使い手がいたとか
英語が分かってりゃ良いって話じゃ無いんだよな

「犠牲無くして勝利無し」はもうちょっと捻れたんじゃないだろうか
「トカゲヘッドかけて」とまでは言わないが
972名無シネマ@上映中:2007/08/24(金) 11:04:14 ID:wKAg25hw
自動車の初心者マークみたいな感じで、
ディセプティコン/オートボッツのマークをあしらったマグネットがあればいいのに
973名無シネマ@上映中:2007/08/24(金) 11:09:33 ID:gwqRQ3mI
「イーベイだ」のくだりはもっとウケてもいいと思うのに
意外とスルーされてたのがもったいない
やっぱり文化の違いってそのへんに出るんだよねえ
974名無シネマ@上映中:2007/08/24(金) 11:12:52 ID:tvCVP72J
マークを貼っててもし間違えられた場合

ディセプティコン

オートボットマーク
バリさん「お前はオートボットか!オートボットか!」→車フルボッコ
ディセプティコンマーク
バリさん「お前は仲間か?なに?違う?お前は何しに来た!何しに来た!」→オォ〜ウ・・・マイカー・・・

オートボット

オートボットマーク
司令官「私にいい考えがある。これを使えばディセプティコンたちを攪乱できるぞ」→車フルボッコの危機
ディセプティコンマーク
一日中なぜか同じ車が付きまとう→ある日変形して話しかけられる→違うんですよと言う
→まぎらわしぃんだよボケが!→オートボットマークと同じ展開→やっぱり車フルボッコの危機
975名無シネマ@上映中:2007/08/24(金) 11:13:18 ID:5obyOjA1
>>973
ネットオクが浸透する前にイーベイ日本撤退したじゃん
976名無シネマ@上映中:2007/08/24(金) 11:17:53 ID:gwqRQ3mI
>>975
うん だからイマイチ伝わらないんだなあと
これが「ググった」とかならもっとウケたんだろうなw
977名無シネマ@上映中:2007/08/24(金) 11:18:42 ID:ur74Q06I
>>973>>973
あれこそ「ネットオークションだ」ぐらい意訳してもいいところだけど
固有名詞入ってるところは判断が難しいのかな。
978名無シネマ@上映中:2007/08/24(金) 11:20:34 ID:wKAg25hw
>>977
イーベイだって宣伝目的で映画と提携してるのだろうから……
979名無シネマ@上映中:2007/08/24(金) 11:20:41 ID:zdzr5Rfe
>>976
あいつら日本に落ちてたらたぶん
2ちゃん語に毒されきってただろうなw

小説版でも「中国語が一番メジャー(使ってる人口が多い)から」ということで
最初中国語話したりしてたし。
980名無シネマ@上映中:2007/08/24(金) 11:22:56 ID:/rHwWGxf
チャンコロ語は品がないから嫌だな
981名無シネマ@上映中:2007/08/24(金) 11:26:30 ID:tvCVP72J
さあ、1000まであと少し!
と言うわけで一文字ずつ入力して「スt「メガトロン様に栄光を」と打てたら
スタースkガルバトロン様がニューリーダーとして次回作にやってくる!
さあ始めるぞ!

982名無シネマ@上映中:2007/08/24(金) 11:26:31 ID:gwqRQ3mI
>>977
まあ、それしちゃうとジョークにならないからねえ
983名無シネマ@上映中:2007/08/24(金) 11:37:06 ID:wbZCj5Mr
>>982
イーベイをヤフオクって意訳したら問題だけどオークションなら問題ないっしよ
もちろん日本だけの場合だけど
984名無シネマ@上映中:2007/08/24(金) 11:37:57 ID:zdzr5Rfe
>>980
おまえの好き嫌いは聞いてねえよw
985名無シネマ@上映中:2007/08/24(金) 11:40:57 ID:3ajzCcSZ
ゲームのデモ版ないの?
986名無シネマ@上映中:2007/08/24(金) 11:42:22 ID:wKAg25hw
>>983
具体的なサービス名を出すことによって滑稽になることもあるだろ

例@
「あんたポルシェなんか持ってたの?」
「中古屋で手頃な値段だったの」
例A
「あんたポルシェなんか持ってたの?」
「安藤モータースで20万だったの」
987名無シネマ@上映中:2007/08/24(金) 11:46:08 ID:gWGMYWKy
>>877
それだな。
しかしそういうのがあるからBDがメインになってきてるというのに。
988名無シネマ@上映中:2007/08/24(金) 11:47:53 ID:X4fKGZbD
>>972私に良い考えがある

プリンタを通せる無地のマグネットシートに印刷するのだ
989名無シネマ@上映中:2007/08/24(金) 11:47:53 ID:uJvZYCXd
イーベイって知らない奴多そう
990名無シネマ@上映中:2007/08/24(金) 11:48:09 ID:gwqRQ3mI
>>983
問題はないけどね
笑い所がひとつ減る
991名無シネマ@上映中:2007/08/24(金) 11:50:19 ID:3ajzCcSZ
TRANSFORMERS: THE GAME のデモ版ないの???
992名無シネマ@上映中:2007/08/24(金) 11:55:57 ID:uJvZYCXd
>>991
リリース決まったら配信されるんじゃね
993名無シネマ@上映中:2007/08/24(金) 11:58:12 ID:3ajzCcSZ
ゲーム欲しいが金ないとはむなしい
994名無シネマ@上映中:2007/08/24(金) 11:59:40 ID:zdzr5Rfe
ゲームというとアレか。
どっかの動画で、バンブルビーが街を破壊しまくっていた……
995名無シネマ@上映中:2007/08/24(金) 12:00:55 ID:dzJcRw46
X箱
996名無シネマ@上映中:2007/08/24(金) 12:02:36 ID:YXyZ7BxQ
PC版もあったと思うが
997名無シネマ@上映中:2007/08/24(金) 12:02:51 ID:3ajzCcSZ
プレ3とかPCもあるとか聞いた
金がないからデモ版しようとおもたが・・・
998名無シネマ@上映中:2007/08/24(金) 12:04:06 ID:HVb38pJw
ブラックアウト参上
999名無シネマ@上映中:2007/08/24(金) 12:04:19 ID:zdzr5Rfe
1000なら

3のラストでオプティマスが大統領になる。
1000名無シネマ@上映中:2007/08/24(金) 12:04:23 ID:tvCVP72J
1000なら俺がディセプティコンのニューリーダーだ!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。