【What】トランスフォーマー 9体目【I've Done!】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無シネマ@上映中
8.4 いよいよ日本公開

監督:マイケル・ベイ
製作総指揮:スティーブン・スピルバーグ マイケル・ベイ
出演:シャイア・ラブーフ ミーガン・フォックス
   ジョシュ・デュアメル タイリース・ギブソン ジョン・ヴォイト
   ピーター・カレン(オプティマスプライムの声)
   ヒューゴ・ウィーヴィング(メガトロンの声)
主題歌:「What I've Done」Linkin Park

米公式
http://www.transformersmovie.com/
日本公式
http://www.transformers-movie.jp/top.html
ゲーム版公式
http://www.transformersgame.com/

関連スレ
【トランスフォーマー】TRANSFORMERS: THE GAME
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1178219347/

--------------------------------------------------------------

★★★内容にバレを含む話題はこちらで★★★

【ネタバレ】トランスフォーマー【ネタバレ】
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1182943995/

過去ログは>>2以降
2名無シネマ@上映中:2007/07/29(日) 22:33:29 ID:lFIzH+dT
【さあ!】トランスフォーマー 8体目【公開だぁっ!!】
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1185288201/
【Optimus】トランスフォーマー 7体目【Megatron】
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1184950642/
【Transform and】トランスフォーマー 6体目【Roll out!!】
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1184072301/
【Robots in】トランスフォーマー 5体目【Disguise】
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1183209078/
【More than】トランスフォーマー 4体目【meets the eye】
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1181570364/
【アメリカでは】トランスフォーマー 3体目【7.4公開】
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1179760053/
【実写】トランスフォーマー 2体目【8.4公開】
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1176835876/
【マイケル】戦え!超ロボット生命体トランスフォーマー【ベイ】
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1166869082/
3名無シネマ@上映中:2007/07/29(日) 22:34:38 ID:lFIzH+dT

★★★質問する前に★★★


Q.人類vs未知の機械生命体って感じの予告編だったけど、パニックSF映画じゃないの?
A.カタールでの米軍vsデストロン軍団の場面はパニックSF的雰囲気になるみたいですが
  基本的にはアニメ「戦え!超ロボット生命体トランスフォーマー」の設定を踏襲しているようです。

Q.コンボイやメガトロンは出るの?
A.出ます。ただし、「コンボイ」という名前ではなく、英語版の名称に合わせて
  「オプティマスプライム(Optimus Prime)」に変更されています。
  また、「サイバトロン」は「オートボッツ(Autobots)」、「デストロン」は
  「ディセプティコンズ(Decepticons)」にそれぞれ名称が変わっています。

Q.他に名称が変わってるのは?
A.バンブル→バンブルビー
  マイスター→ジャズ
  メガザラック→スコルポノック
  セイバートロン星→サイバトロン星

Q.ようじょが縫ぐるみ持ってるシーンでプールから上がってきたロボットは誰?
A.アイアンハイドのプロトフォーム(地球の機械をスキャンする前の姿)だそうです。

Q.見た人の感想聞きたいんだけど?
A.ネタバレスレ行ってください><
4名無シネマ@上映中:2007/07/29(日) 22:35:33 ID:lFIzH+dT
★★★登場するトランスフォーマー★★★

【オートボッツ(サイバトロン)】

オプティマスプライム(コンボイ司令官)声:ピーター・カレン(字幕)、玄田哲章(吹替)
 ケンワース社製W900トレーラートラック(Wikipediaではピータービルド製379トレーラートラックとの説)

バンブルビー(バンブル) 声:マーク・ライアン
 GM社製シボレー・カマロ1974年型(旧ボディ)→シボレー・カマロ・コンセプト'06(新ボディ)

ジャズ(マイスター) 声:ダリウス・マックラリー
 GM社製ポンティアック・ソルスティス

アイアンハイド 声:ジェス・ハーネル
 GM社製GMCトップキックC4500・4WDクルーキャブ

ラチェット 声:ロバート・フォックスワース
 GM社製ハマーH2レスキュー車
5名無シネマ@上映中:2007/07/29(日) 22:36:37 ID:lFIzH+dT
★★★登場するトランスフォーマー★★★

【ディセプティコン(デストロン)】

メガトロン 声:ヒューゴ・ウィービング
 エイリアンジェット(架空の戦闘機型メカ)

スコルポノック(メガザラック)声:なし
 サソリ型メカ

スタースクリーム 声:チャーリー・アドラー
 ロッキードマーティン社製F-22ラプター戦闘機

デバステイター(ブロウル)声:なし
 ジェネラルダイナミックス社製M1エイブラムス戦車

ブラックアウト 声:なし
 シコルスキー社製MH-53ペイブロウ(機雷掃海ヘリ)

バリケード 声:ジェス・ハーネル
 サリーン社製S281-チューンド・マスタング・パトカー

ボーンクラッシャー 声:ジム・ウッド
 フォースプロテクション社製バッファロー (地雷除去車)

フレンジー 声:レノ・ウィルソン
 CDプレイヤー(旧ボディ)→????(新ボディ)
6名無シネマ@上映中:2007/07/29(日) 22:38:26 ID:lFIzH+dT
★★★他TF関連スレ★★★

(懐かしアニメ昭和板)
トランスフォーマー&ビーストウォーズ総合30
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1182917231/

(おもちゃ板)
トランスフォーマースレッド PART184
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/toy/1183275897/

(アニメ2板)
トランスフォーマー ギャラクシーフォース FORCE.16
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1136534410/

(ロボゲ板)
【G1】トランスフォーマー参戦希望スレ【ビースト】
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1168018011/
7名無シネマ@上映中:2007/07/29(日) 22:47:32 ID:rwbluCBL
>>1乙パワァードカッッッタァァァーーー!!!

ついで頓珍漢な抗議防止にこれもテンプレに追加してくれ

侵略SF風の予告に騙されて「ヒーロー映画じゃね〜か!」
と怒ってる人は抗議するならこちらへ↓
配給会社
http://www.uipjapan.com/
8名無シネマ@上映中:2007/07/29(日) 22:56:26 ID:fIi8gcYP0
このスレタイってまさかネタバレじゃあるまいな?
9名無シネマ@上映中:2007/07/29(日) 23:02:59 ID:XEaSMLZp0
>>8
主題歌のタイトルだって
10名無シネマ@上映中:2007/07/29(日) 23:12:55 ID:PPkgbyGT0
Megan Fox おっぱい。
11名無シネマ@上映中:2007/07/29(日) 23:32:03 ID:7tqlhjKh0
Q.どうして汗をかいているの?
A.10代だから。
12名無シネマ@上映中:2007/07/29(日) 23:43:25 ID:r91UAWbo0
>>1乙パワードカッタアァー!!!
13名無シネマ@上映中:2007/07/29(日) 23:56:44 ID:1ssB2rp20
>>1
トランスフォーム・アンド・ロール乙!

いま、JIVEから出てたアルマダコミックを読み返してたんだけど、オートボッツが
初めて地球に降り立った場所が「オールスパーク発電所」なのな。…偶然?
14名無シネマ@上映中:2007/07/29(日) 23:57:05 ID:t/0BV1y60
http://www.nicovideo.jp/watch/sm724526
PS3の実力
左上49800円(ソニー)
右上228000円(東芝)
15名無シネマ@上映中:2007/07/30(月) 00:12:33 ID:F357+9iQ
盛り上がってきたー
それと、ネタバレスレはもういらない
16名無シネマ@上映中:2007/07/30(月) 00:35:58 ID:NECl4sm/
ベイバスターとベイボマーをディセプティコン側でトランスフォーマー化希望
17名無シネマ@上映中:2007/07/30(月) 00:43:40 ID:DRLockcu
前スレより、ありがとう!

974 名無シネマ@上映中 sage 2007/07/29(日) 21:11:38 ID:FofOGdC1
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm725501
「トランスフォーマーのすべて」
画質がアレだけどうpしました
18名無シネマ@上映中:2007/07/30(月) 00:48:35 ID:NECl4sm/
高速狂撮爆撃将 ベイ・ボマー
頑強突貫兵 ベイ・バスター
19名無シネマ@上映中:2007/07/30(月) 01:02:20 ID:TxA/rgSL
次回作でスーパーリンクさせてくれないかな・・・ベイ・ボマーとベイ・バスター
まぁ無理だろうけど
20名無シネマ@上映中:2007/07/30(月) 01:05:27 ID:Ea40zIXu
前半は睡魔との戦い
後半は目がまわった
21名無シネマ@上映中:2007/07/30(月) 01:13:59 ID:q87SjNq7
次回作は富士山麓のグリムロックで怪獣映画て本当?
22名無シネマ@上映中:2007/07/30(月) 01:19:53 ID:mxsKJ9yd
ただのリップサービスだろw
23名無シネマ@上映中:2007/07/30(月) 01:20:15 ID:Bkmrd4//
パニック・ザ・クレムジークって聞いたZE☆
24名無シネマ@上映中:2007/07/30(月) 01:31:35 ID:tulrBmvE
俺はパワーグライドが令嬢と恋をする話だって聞いたぜ。でも故郷にも女がいて修羅場になるんだってさ
25名無シネマ@上映中:2007/07/30(月) 01:35:21 ID:q87SjNq7
アメコミ者だけ開くがよい

http://www.youtube.com/watch?v=fVRQjCG8tn4
26名無シネマ@上映中:2007/07/30(月) 01:43:53 ID:9TALHa7H
みんなメルマガって来てる?
来ないんだけどおかしくね?
27名無シネマ@上映中:2007/07/30(月) 02:20:26 ID:NECl4sm/
>>25
トニー!トーッ!トアーッッ!!!
28名無シネマ@上映中:2007/07/30(月) 02:27:11 ID:24r+m9bU
次回作は巨人兵デバスターが主役と聞いたが
29名無シネマ@上映中:2007/07/30(月) 02:42:59 ID:2OzkgeAH
次回作で司令官がトラックモードで富士山頂上から3000m転げ落ちるシーンをCG一切使わずワンフレームで撮影しアカデミー賞総なめします
30名無シネマ@上映中:2007/07/30(月) 03:11:46 ID:Xui62CER
>>29
ベイが日本入国禁止になることは間違いないw
31名無シネマ@上映中:2007/07/30(月) 05:12:11 ID:mk9k2CCt
これは映画館で見るべき映画だな。楽しみだ。
32名無シネマ@上映中:2007/07/30(月) 05:42:06 ID:HZUu2DOl
なんでまだ上映始まってないのに9スレ目なんだwww
33名無シネマ@上映中:2007/07/30(月) 05:42:10 ID:Pao/HUOH
>>13
オールスパークって言葉はビーストウォーズリターンズから出ているから、そこから取ったものでしょう。
34名無シネマ@上映中:2007/07/30(月) 07:02:37 ID:NojyOX1O
オールスパークの設定自体はBWの時から存在してるよ
それと重箱だが「リターンズ」はアドリブが売り物の別物なのでそこはマシーンズと言うべき
35名無シネマ@上映中:2007/07/30(月) 07:56:04 ID:+kFpRL+9
オタクのアニメ知識披露スレ
36名無シネマ@上映中:2007/07/30(月) 08:23:16 ID:dT1iTs4+
>>30
他のハリウッド映画よろしく、富士山から転がした司令官をそのままにして帰るんだなw
んで「ゴミを処理しろ!」と地元の人に怒られるw

ところでテンプレはこれでいいのか?
公開するからもう説明はいらないって判断?
37名無シネマ@上映中:2007/07/30(月) 08:24:18 ID:dT1iTs4+
あ、すまん
なんか勘違いした…
38名無シネマ@上映中:2007/07/30(月) 08:42:43 ID:Jbrihnds
>>35
そしてそれについていけない奴がファビョるスレ
39名無シネマ@上映中:2007/07/30(月) 09:22:03 ID:KftKtBKM
おもちゃのほうに興味を持って玩具板に行ってみたんだが、
新商品の発売予定表をみて眩暈がしたw

http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/toy/1185725183/1-9

しかもこれっていまトイザとかに売ってるのは含まれてないよね・・・?
((((・Д・;)))))ガクガクブルブル
40名無シネマ@上映中:2007/07/30(月) 09:49:01 ID:KeM2aPtr
>>39
リペイントカラーver.(早い話が色替)とか劇中に出てないキャラとかいるし、
まぁ映画見て気に入ったキャラだけ買ってみるってのがいいかもな

オススメはアイアンハイドだけど初心者には難しい仕様
41名無シネマ@上映中:2007/07/30(月) 09:50:29 ID:+bwTkDXk
>>39
ん? どの辺が眩暈って?

予算の範囲で気に入った奴だけ買えばいいのさ。
コレクションするにしても、
「劇場版に登場したキャラに絞る。リペイント(色違い)は買わない、サイズ違いの中から一番気に入ったものだけ購入」
「バンブルビー関連グッズに絞って購入」
などと方針を決めて絞ればいいんじゃね?
42名無シネマ@上映中:2007/07/30(月) 10:09:28 ID:EfV0J7vN
吹き替えで見るつもりだったんだがメイキング見てたら字幕も見たくなった・・。
どっち先にしよう。
43名無シネマ@上映中:2007/07/30(月) 11:06:30 ID:dT1iTs4+
>>42
一般的には字幕→演技を観る、吹き替え→映像を観る、みたいに言われてる。
けど俺からしたら「画面のどこかに事件の真相のヒントが!」とかいう映画以外なら普通に観る分には字幕でアクションも十分追えると思うので、
まず字幕を普通に観て、次に吹き替えで観たほうがいいと思う。
そっちのほうが訳の違いやアドリブがわかるし(吹き替えのデキがいいと、吹き替え→字幕のときこの面白さが半減すると思う)、
字幕版で一度観てて字幕を追う必要がないから、画面の細部まで観れて小ネタ探しとかに集中できる。
44名無シネマ@上映中:2007/07/30(月) 11:52:29 ID:1oEjqYbp
字幕→戸田奈津子なら悲鳴を上げて逃げる。
45名無シネマ@上映中:2007/07/30(月) 12:23:00 ID:bo8gwfYf
ガンダムの富野さんは見たのかな
46名無シネマ@上映中:2007/07/30(月) 12:31:45 ID:ooeM2Dyt
字幕が戸田じゃないってのもテンプレに入れとくべきだったかも
47名無シネマ@上映中:2007/07/30(月) 12:49:45 ID:Bc/btajm
あ、戸田じゃないんだ!見に行こうかどうか迷っててそれが一番気になってたけど。
48名無シネマ@上映中:2007/07/30(月) 13:05:29 ID:hInntdfa
早川の小説買ったんだけど、観る前に読んだ方がいい?
49名無シネマ@上映中:2007/07/30(月) 13:08:20 ID:Bkmrd4//
とりあえず前日譚は読んどけ
映画本編のデストロンはフレンジー以外ただの喋る怪獣って感じなんだけど
前日譚は本当にデストロンがデストロンしてるのでオススメ

本編の小説は映画見た後に補完する形で読むといいかも
50名無シネマ@上映中:2007/07/30(月) 13:10:37 ID:HZUu2DOl
おれ、今まで戸田訳で酷いなって思ったこと無いんだが……
2ちゃんに踊らされてる口じゃね?戸田で騒いでるのって
51名無シネマ@上映中:2007/07/30(月) 13:14:10 ID:Bkmrd4//
でもマクレーンが「やるっきゃない」って言うのはアンマリだと思うんだ
52名無シネマ@上映中:2007/07/30(月) 13:18:57 ID:HZUu2DOl
>>51
おかしいか?
確かにちょっとセンスが古いかも知れんが、別に変じゃないんじゃない?


つか、最近は戸田訳って見ないだろ。最近数ヶ月で5〜6本見たけど、戸田訳無かったぞ。
昔は見る映画見る映画戸田訳だったけど。
要するに騒いでるのってまともに映画見てない連中ってことじゃね?
53名無シネマ@上映中:2007/07/30(月) 13:23:14 ID:+9ef6csc
>>52
スレ違いの話で熱弁ふるうのは勘弁してくれ。

54名無シネマ@上映中:2007/07/30(月) 13:25:36 ID:+bwTkDXk
なっちの訳は、複雑なニュアンスをばっさりと切り捨てた、短く簡潔な意訳が持ち味なので、
原作との整合性などを気にしない人なら、むしろ分かりやすく見えるのかもだ。
55名無シネマ@上映中:2007/07/30(月) 13:27:16 ID:V39KL5KV
「〜せにゃ」や「〜かもだ」の様な語尾はまだ許せるとしても
ストーリーの理解を妨げる数字や単位の間違いは勘弁してくれ
56名無シネマ@上映中:2007/07/30(月) 13:28:49 ID:hInntdfa
誘導

【上げるので?】戸田奈津子の字幕52【下げるので?】
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/movie/1183486822/
57名無シネマ@上映中:2007/07/30(月) 13:33:06 ID:/hSRIMT9
ベイ・ボマー
ベイ・バスター

ベイwww
58名無シネマ@上映中:2007/07/30(月) 13:40:10 ID:zwZxZx+Q
>>52

マイケルベイ繋がりでアルマゲドンの「ハリー、さすがだ。」は伝説です。
59名無シネマ@上映中:2007/07/30(月) 14:12:42 ID:k2/mZpit
夕焼けバックのカットが多いんだろうな
60名無シネマ@上映中:2007/07/30(月) 14:21:02 ID:nXFSkk3a
この映画の製作者がトランスフォーマーするべきだ。
61名無シネマ@上映中:2007/07/30(月) 14:25:21 ID:zwZxZx+Q
ピータージャクソンは指輪3部作後にトランスフォームしたね。
62名無シネマ@上映中:2007/07/30(月) 14:27:19 ID:dH06B6Sq
マイケル・ベイが不細工だったら北村龍平だよ
63名無シネマ@上映中:2007/07/30(月) 15:21:51 ID:s8L+jqdq
///
64名無シネマ@上映中:2007/07/30(月) 16:06:13 ID:2OzkgeAH
GOY読み終わった。さすがベテランだけあってうまくトランスフォーマーのキャラを生かしてたな。
奸智に長けたスタスクに全ての知性ある生命体は略のモットーを実践しリーダー自ら動きまくるコンボイとか
これで四日の映画に万全の体勢で迎えるぜ
65名無シネマ@上映中:2007/07/30(月) 16:32:07 ID:L2FbYxHn
トライガンやジオブリーダーズが掲載されている「ヤングキングアワーズ」。
ここの映画評論家が、なかなか男の子な人で、お付き合いとか一切気にしない評論で個人的に評価してたのね。

今号でやってくれましたよ。トランスフォーマー大絶賛!
ハリポタやオーシャン、カリブばっかり取り上げる映画誌の傾向に唾をはくこの爽快感!
このスレの皆はぜひ読んでみてくれ!

ただしネダバレ注意!
66名無シネマ@上映中:2007/07/30(月) 16:36:47 ID:Lxk6u7qq
映画評論家(笑)が叩くタイプの映画だよな、これ・・・。
67名無シネマ@上映中:2007/07/30(月) 16:46:51 ID:PvDiGJyw
>>65
鈴木和雅だっけ。アイツは信じられる数少ない映画館勧誘員の一人だな。
68名無シネマ@上映中:2007/07/30(月) 16:49:31 ID:p5D03PK1
面白いのかなこの映画…正直微妙だった
69名無シネマ@上映中:2007/07/30(月) 16:58:01 ID:fD81CJT5
雑誌と言えば「この映画がスゴい!」はオサレ系映画雑誌で珍しく、善玉TFと悪玉TFが激突するお!
って暴露wwしてたね。発行元の宝島社がTFムックを玩具・アニメ双方で出してたからかな。
70名無シネマ@上映中:2007/07/30(月) 16:59:40 ID:gqI7+alE
>68
一般に面白い映画なのは間違いないけど、人の向き不向きってのもあるから。
お前がセンスないとかいう問題でもないから安心しなよ。
71名無シネマ@上映中:2007/07/30(月) 17:00:25 ID:Xui62CER
みんシネで点数低い奴に限って「ストーリーが」。
72名無シネマ@上映中:2007/07/30(月) 17:01:22 ID:oci+YBw+
映画評論家(笑)は叩き、
観客は単純に好意的な評価を与える映画のはずだけど
評論家のほうもそれなりに評価をしてる
73名無シネマ@上映中:2007/07/30(月) 17:08:03 ID:9TALHa7H
個人的にはブロスの評価も楽しみ
今週水曜発売のに出るかな
74名無シネマ@上映中:2007/07/30(月) 17:13:09 ID:BnGqZMDb
>>70
ageてる時点で釣りだろ
75名無シネマ@上映中:2007/07/30(月) 17:17:32 ID:F357+9iQ
おすぎが特ダネでなんていうか楽しみ
怪談のCM出てるからTFは叩きそうだなw
76名無シネマ@上映中:2007/07/30(月) 17:20:35 ID:zwZxZx+Q
おすぎが元ネタ知ってるとは思えんから酷評決定だな。
77名無シネマ@上映中:2007/07/30(月) 17:25:54 ID:PvDiGJyw
NO
おすぎはベタ褒めするぞ。
ただ主役が好みじゃないので、
女の大根っぷりも含めそこだけはチクリと言うかもだが、
兎に角褒めるぞ。「ものすんごいのよ」て言うぞ。
そして「何にも考えずに楽しめる映画です」
これで締め。間違いない。
78名無シネマ@上映中:2007/07/30(月) 17:31:13 ID:qyghFPpd
79名無シネマ@上映中:2007/07/30(月) 17:43:13 ID:Bkmrd4//
・キネマ旬報の一番上の批評家は間違いなく星一つ
・某超映画批評家もおそらくダメダメ認定
 (海賊3、蜘蛛3、ハリポタ5等の大作を連続でダメダメにしてるため)
80名無シネマ@上映中:2007/07/30(月) 17:45:07 ID:Bkmrd4//
って、正直どうてもいいか(´・ω・`)
俺さえ楽しめりゃどうてもいい
81名無シネマ@上映中:2007/07/30(月) 17:46:01 ID:EwE9eGYk
みんな結局どこで見るのさ?
82名無シネマ@上映中:2007/07/30(月) 17:52:23 ID:YQ0CHUE3
音響設備が揃ったシネコンで。
83名無シネマ@上映中:2007/07/30(月) 17:53:37 ID:4BWDjLPA
おすぎは九州ローカルの番組出た時に
TFベタ褒めしてたってさ
84名無シネマ@上映中:2007/07/30(月) 17:57:51 ID:GOTqiFvl
>>83
おすぎはSFやホラーの大作が大好きだからな。
映画館の原点が見世物小屋にあることをよく理解しているお方だし。

それに他の評論家やキネ旬の酷評なんかどうでもいいよ。
スター・ウォーズだって1作目封切りの際は叩かれまくってたんだ。
俺は断言するね。
トランスフォーマーは新世代のスター・ウォーズになると。
20年経っても新作が作られ続けるマスターピースになると。
85名無シネマ@上映中:2007/07/30(月) 18:26:31 ID:RY9kNLAv
井筒にはロードオブザリング並の失笑コメントを期待してるが
最近はテレ朝も空気悪くなるって解ってるから、あまり自腹のコーナーやらんね
86名無シネマ@上映中:2007/07/30(月) 18:31:24 ID:JwzYKxOK
SHOWBIZの予告編見てからトランスフォーマー病にかかったようだ
87名無シネマ@上映中:2007/07/30(月) 18:37:11 ID:Bkmrd4//
ベイがショックを受けているようです
ttp://news.ameba.jp/2007/07/6097.php
88名無シネマ@上映中:2007/07/30(月) 18:37:45 ID:TcteuSbq
早く観にいきたいな〜♪
89名無シネマ@上映中:2007/07/30(月) 18:41:36 ID:Xy2H3rOO
ブイ、ブイ、ビクトリー
トランスフォーマービクトリー♪
90名無シネマ@上映中:2007/07/30(月) 18:43:27 ID:1fQ3Wevd
これまで劇場で吹き替え版見たこと無かったけど
やっぱ客の入りは字幕に相当劣るのかな?
まあ上映スクリーン自体全然違うけど。
91名無シネマ@上映中:2007/07/30(月) 18:49:19 ID:kK44I3pA
子供向けじゃない限りガラガラなこと多し
92名無しシネマ@上映中:2007/07/30(月) 18:54:58 ID:scH0KGQ2
ロボットの吹替え声優発表まだかな…
もう気になって気になってしょうがない
93名無シネマ@上映中:2007/07/30(月) 19:20:25 ID:x2x83I+R
エンタミレルって何じゃい?
94名無シネマ@上映中:2007/07/30(月) 19:38:55 ID:Q8oBKWMB
「全米歴代記録NO.1」バージョンのCMに震えた 怒涛の宣伝攻勢やね
auの特集ページでも予告編やシャイアたちのインタブーが見れるし

あとDVDステーションっていう雑誌で特集組んでたよ ネタバレ多し
付録DVDの紹介ページに「トランスフォーマー」のフレーズがあったから
wktkして再生したら稲川淳二とかつまみ枝豆とかが出てきた
よく調べてみたら「トランスフォーマー」はソフトメーカー名orz
95名無シネマ@上映中:2007/07/30(月) 19:54:35 ID:DxDffN79
>>36
それは「激突」の事を言ってるのか?
96前スレの933、934さんからのコピペ:2007/07/30(月) 20:01:42 ID:zBe4YgEp
Yahooの各県番組表を「トランスフォーマー」でしらみつぶしに検索してみた。
北海道、青森、福島、宮崎、秋田では放送済み。
関東では放送があるかどうか、あったかどうかを確認できず。
その他の県は以下の通り。
(コピペミスがあるかもしれないので各自自分で確認して欲しい)

岩手   08/04 15:00 めんこいテレビ「驚異の映像革命の秘密に迫る“トランスフォーマー”のすべて」   
山形   08/04 15:30 さくらんぼテレビ「トランスフォーマーメイキング」
宮城   08/04 10:45 東日本放送「“トランスフォーマー”メーキング」
新潟   08/04 14:30 テレビ新潟「“トランスフォーマー”のすべて」
富山   08/03 15:55 KNBテレビ「トランスフォーマーメーキング」
愛知   08/05 26:10 東海テレビ「“トランスフォーマー”のすべて・驚異の映像革命の秘密に迫る」
岐阜   08/05 26:10 東海テレビ「“トランスフォーマー”のすべて・驚異の映像革命の秘密に迫る」
三重   08/05 26:10 東海テレビ「“トランスフォーマー”のすべて・驚異の映像革命の秘密に迫る」
大阪   08/03 10:50 毎日放送「脅威の映像革命の秘密に迫る“トランスフォーマー”のすべて」
兵庫   08/03 10:50 毎日放送「脅威の映像革命の秘密に迫る“トランスフォーマー”のすべて」
京都   08/03 10:50 毎日放送「脅威の映像革命の秘密に迫る“トランスフォーマー”のすべて」
和歌山 08/03 10:50 毎日放送「脅威の映像革命の秘密に迫る“トランスフォーマー”のすべて」
奈良   08/03 10:50 毎日放送「脅威の映像革命の秘密に迫る“トランスフォーマー”のすべて」
滋賀   08/03 10:50 毎日放送「脅威の映像革命の秘密に迫る“トランスフォーマー”のすべて」
(続く)
97前スレの933、934さんからのコピペ:2007/07/30(月) 20:02:34 ID:zBe4YgEp
(続き)
岡山   08/04 16:30 山陽放送「驚異の映像の秘密に迫る“トランスフォーマー”のすべて」
香川   08/04 16:30 山陽放送「驚異の映像の秘密に迫る“トランスフォーマー”のすべて」
徳島   08/03 10:50 毎日放送「脅威の映像革命の秘密に迫る“トランスフォーマー”のすべて」
愛媛   08/04 14:30 テレビ愛媛「驚異の映像革命の秘密に迫る“トランスフォーマー”のすべて」
高知   08/04 15:30 テレビ高知「映画“トランスフォーマー”ナビ」
広島   08/01 09:55 RCC「映画“トランスフォーマー”ナビ」
鳥取   08/04 14:30 日本海テレビ「映画“トランスフォーマー”メイキング」
島根   08/04 14:30 日本海テレビ「映画“トランスフォーマー”メイキング」
山口   07/31 26:00 RKB「映画“トランスフォーマー”ナビ」
山口   08/01 10:25 山口放送「映画“トランスフォーマー”メイキング」
福岡   07/31 26:00 RKB「映画“トランスフォーマー”ナビ」
佐賀   07/31 26:00 RKB「映画“トランスフォーマー”ナビ」
熊本   08/04 15:24 RKK「映画“トランスフォーマー”ナビ」
長崎   08/05 16:25 NIB「映画“トランスフォーマー”メイキング」
大分   08/04 15:30 OBS「映画“トランスフォーマー”メイキング」
鹿児島 08/05 15:00 MBC「驚異の映像革命の秘密に迫る“トランスフォーマー”のすべて」
沖縄   08/04 14:00 沖縄テレビ「驚異の映像革命の秘密に迫る“トランスフォーマー”のすべて」

関東では既に放送を終えているか、放送の予定がないのか、
検索に引っ掛からないような違うタイトルで放送されるのか不明。
関東以外のみんな、見られなかった悔しさを晴らしてくれ……orz
98名無シネマ@上映中:2007/07/30(月) 20:04:35 ID:MJohYiSm
関東キー局は自分のとこの番宣番組に忙しくて放送する暇無いんだね
99名無シネマ@上映中:2007/07/30(月) 20:05:39 ID:4G3h+Cc/
>>84
きしょいよ。
100名無シネマ@上映中:2007/07/30(月) 20:09:50 ID:+bwTkDXk
>>96-97
ちなみに長野、石川でも放送済み。
101名無シネマ@上映中:2007/07/30(月) 20:37:37 ID:+ET5M6kG
DVDステの特集、両軍の対立構造を前面に押し出していたな
102名無シネマ@上映中:2007/07/30(月) 21:09:26 ID:RLx9i/dh
おもちゃ板、なんで基地害に荒らされてんの?(´・ω・`)

試写会観てから盛り上がっちゃって、バンブルビーアルティメイト予約しちゃったよ。
明日入荷。一万円の玩具だったとは。(・ω・)

劇場ではどんな玩具が出るかなぁ。
103名無シネマ@上映中:2007/07/30(月) 21:22:40 ID:MfGq3uLm
>>102
試写会に行ったみたいなので聞きたいんですが
週末に観に行く予定なんですが子供と一緒に観るつもりなので
Hなシーンがあると嫌なので有るか無いか教えて下さい
104名無シネマ@上映中:2007/07/30(月) 21:24:02 ID:5gPdx7m4
>>103
おまえ前スレでも似たようなレス書かなかった?
105名無シネマ@上映中:2007/07/30(月) 21:24:11 ID:D/wdHu6Z
ロボがメインだしエロは無いだろ。  ベットへ行く時間すらデストロン達は与えない。
106名無シネマ@上映中:2007/07/30(月) 21:25:03 ID:IOZPRdzA
エロは無いが多少下ネタはある
107名無シネマ@上映中:2007/07/30(月) 21:27:27 ID:V39KL5KV
視覚的にHなシーンは無いけど「自慰って何?」って訊かれる事になると思う
108名無シネマ@上映中:2007/07/30(月) 21:30:34 ID:J8WH97Nm
次スレは
【ハッピータイムな】トランスフォーマー10体目【10代】
109名無シネマ@上映中:2007/07/30(月) 21:31:55 ID:j1lLBjiB
人間側の吹き替えはある程度発表されたね。
でも、ちょーさんと高木渉しか知らね(´・ω・`)
サムとミカエラの担当声優の名前は初めて聞く名前だし。
TF側はオプティマスプライムしか判ってないし。
メガトロンは加藤さんか銀河さんで頼むよ。
でも、あの顔のメガトロンは銀河さんの方がマッチしてるかもね。
110名無シネマ@上映中:2007/07/30(月) 21:33:59 ID:MfGq3uLm
>>106>>107
回答サンクス何か子供と行くの微妙だなw
>>104
前スレは見てないし本当に俺じゃないです
111名無シネマ@上映中:2007/07/30(月) 21:35:59 ID:ZGbAuI9K
自慰ぐらいで気まずくなるって親子関係どうなのよ
112名無シネマ@上映中:2007/07/30(月) 21:36:29 ID:IOZPRdzA
というかまぁ子供を連れて行っても普通に楽しめると思うぞ
自分がガキの頃なんてもっと下品かつエロい映画親父と見てたし


あ、だから今の俺はry
113名無シネマ@上映中:2007/07/30(月) 21:41:24 ID:MfGq3uLm
>>111
俺は気にならないんだが嫁が気にする方なので
スレ違いなんでもう止めときます教えてくれた人感謝です
114名無シネマ@上映中:2007/07/30(月) 21:47:10 ID:Kmkvx3/X
スピルバーグが低年齢も対象にした娯楽作品に関わってる時は自分の子供に見せられないようなものにはしない
115名無シネマ@上映中:2007/07/30(月) 22:02:54 ID:vOjP3QB9
おもちゃの予定にあった
スターウォーズトランスフォーマーって
デス・スターに変形するダース・ベイダーはともかく
スノー・スピーダーに変形するルークに笑った
116名無シネマ@上映中:2007/07/30(月) 22:04:03 ID:f38I4Ciy

トランスフォーマーが評価されてるのは、実写だからだぞ

アニメやオモチャまで評価されてると勘違いするなよ、糞オタクどもはw

オタクが社会的に認められたわけではないw

オタクが自分の趣味が評価されてると勘違いして調子乗るのはキモイんだよw
117名無シネマ@上映中:2007/07/30(月) 22:09:31 ID:e9AtTG+Y
>>116の論法からすると、
今回の実写版を企画した奴も糞オタクってことだな。
118名無シネマ@上映中:2007/07/30(月) 22:13:27 ID:Bkmrd4//
スピルバーグはオタクだが糞オタクではないな
119名無シネマ@上映中:2007/07/30(月) 22:20:21 ID:BnGqZMDb
アンチ必死の抵抗ですw
120名無シネマ@上映中:2007/07/30(月) 22:21:29 ID:mhGCzzPS
>「全米歴代記録NO.1」バージョンのCM
見てみたいんだけどどの辺の局・時間帯で放映されてる?
121名無シネマ@上映中:2007/07/30(月) 22:24:20 ID:hMK7ZO/K
まぁスピとベイは才能ある究極のオタクだけどな
122名無シネマ@上映中:2007/07/30(月) 22:27:00 ID:gbFoaOpV
自分はオタクじゃないと思ってるやつが一番痛いw
123名無シネマ@上映中:2007/07/30(月) 22:36:02 ID:+bwTkDXk
>>102
> おもちゃ板、なんで基地害に荒らされてんの?(´・ω・`)

おもちゃ板スレには何年も前から常駐荒らしがいる。
>>1に偽テンプレの入ったスレを乱立させつつ、AAで埋め立てるという手口。
124名無シネマ@上映中:2007/07/30(月) 22:43:45 ID:dH06B6Sq
>>123
ていうかこっちも確実に覗いてるだろうね
こいつだと思ったら構わない方向で宜しくお願いします
125名無シネマ@上映中:2007/07/30(月) 22:47:10 ID:pEB3TOIW
>>102
住人はもう慣れてるんだけど
今回の映画で覗いた人には悪いイメージ与えそうだね。
まぁそれが荒らしの狙いでもあるんだけどさ。

自演荒らしが何本も乱立して保守してるんだけど、
本スレは荒らし出てもスルーして普通にTF玩具の話してるから
探してみてくだされ。

ちなみに玩具板には削除人が来ないので
荒らしが乱立したスレを順次再利用してます。
126名無シネマ@上映中:2007/07/30(月) 23:07:12 ID:7mCdTZMx
ヒマだったからKOU式カバラっていう占いサイトでオプティマス・プライムの性格を占ってみた。
生年月日はアメリカ公開日の2007年7月3日にして、姓をおぷてぃます、名をぷらいむにして占ってみた。
その結果は次・・・
127名無シネマ@上映中:2007/07/30(月) 23:09:03 ID:7mCdTZMx
誕生数1をもつおぷてぃますさんに与えられた性格の本質は、男らしいな性格です。
正義感が強く、何事にも正面から立ち向かっていく意志の強さを秘めています。
曲がった事が嫌いで、公平であることを重視します。
とても情熱的な感情をもっていて、チャレンジ精神も旺盛(おうせい)なのですが、
後先を考えないような無鉄砲な所は、周りの人をヒヤヒヤさせることもありそうです。
心の器はとても大きく、寛大で包容力もあるのですが、基本的に他人から指図されることは嫌うはずです。
自分の思想やアイデアに固執してしまう頑固なところがありますので、他人と衝突しやすい性格でもあります。
だからといって、コミュニケーションが苦手なわけではありせん。
もともと外交的で、初対面でも臆することなく自分をアピールできますし、話し上手です。
圧倒的な迫力と威圧感を持っているのに、相談されたり、頼まれると断れなくなってしまう親分肌のお人好しの一面も持っています。
ただ、あなたにとって非友好的で敵対するような人物には、かなり強い警戒心を抱きます。
あることないこと心配し、誇大妄想がひろがってしまい妙に神経質になってしまう弱い一面もあります。
12848:2007/07/30(月) 23:09:50 ID:WkzKgcv+
前日譚読んだよ。ウォーカー船長と乗組員に敬礼。
公開が待ちどうしいな、本編も読んでじまおうかな。
129名無シネマ@上映中:2007/07/30(月) 23:10:54 ID:Bkmrd4//
え?ネタじゃないの?マジで?w
130名無シネマ@上映中:2007/07/30(月) 23:11:34 ID:Bkmrd4//
あ、>>129>>127(ry
131名無シネマ@上映中:2007/07/30(月) 23:18:17 ID:UetDoA1j
赤と青のコンボイ司令官はでてこないのかこのやろう
132126:2007/07/30(月) 23:20:26 ID:7mCdTZMx
>>129
マジなんだよ。
スゲェだろ?wwwww
133名無シネマ@上映中:2007/07/30(月) 23:21:20 ID:Bkmrd4//
>>131
テンプレくらい読めよこの野郎・・・
134名無シネマ@上映中:2007/07/30(月) 23:26:55 ID:dWGYz3aL
>>127
あまりにも当たりすぎてて吹いたw
135名無シネマ@上映中:2007/07/30(月) 23:29:15 ID:7mCdTZMx
今やってるくりぃむナントカにトランスフォーマーのサントラ収録曲がめちゃくちゃ使われてたぜ!
136名無シネマ@上映中:2007/07/30(月) 23:31:57 ID:b4fFKD0d
>>127
ぴったり過ぎwwwwwww
さすがカバラだ。
137名無シネマ@上映中:2007/07/30(月) 23:35:07 ID:mhGCzzPS
>自分の思想やアイデアに固執してしまう頑固なところがありますので、他人と衝突しやすい性格でもあります。
「私にいい考えがある!! 」


>心の器はとても大きく、寛大で包容力もあるのですが、基本的に他人から指図されることは嫌うはずです。
「大丈夫だと言ってるだろうがァ!!!」
138名無シネマ@上映中:2007/07/30(月) 23:40:50 ID:KftKtBKM
今朝のラジかるのTF特集見たけど、なんだあの精神科医の批評は。w

「パイロットがいれば良かったのに・・・」

アホかw
自分の好みで元も子もないこと言うなよ、常考・・・。
139名無シネマ@上映中:2007/07/30(月) 23:43:16 ID:HVLozGR2
そもそもコクピット描写なんていれたら、かえってチャチになると思うんだがなあ…
140名無シネマ@上映中:2007/07/30(月) 23:48:04 ID:+bwTkDXk
いや、別にパイロットがいてもいいけど、
その場合はトランスフォーマーというタイトルをつけないで欲しいね。
141名無シネマ@上映中:2007/07/30(月) 23:49:30 ID:f38I4Ciy
>>138
基地を襲ったヘリにはパイロットいたじゃんw
パイロットの顔がマシンのようにチラつくシーンあったし。
あのパイロットはトランスフォームしてから
どこいったんだろうなw
142名無シネマ@上映中:2007/07/30(月) 23:50:28 ID:Bkmrd4//
>>141
あれはブラックアウトが作り出した擬似映像。
サイバトロンは知らんがデストロンは標準装備だぞ
143名無シネマ@上映中:2007/07/30(月) 23:53:11 ID:zF6PzmTq
ヘッドマスターズで
ボディを車にトランスフォームさせて、ヘッドが人型になって、
車を運転するシーンが出てくるのは、まだですか?
144名無シネマ@上映中:2007/07/30(月) 23:54:43 ID:BKoT4Mb8
>>142
たしか玩具のオプティマでそういうギミック付きのが今度出るはず
145名無シネマ@上映中:2007/07/31(火) 00:00:43 ID:Lw8/Et5B
ホイルジャックって人気ないのかなあ。
映画にも出ないし次回作出演人気投票にもエントリされてなかったし
新しいおもちゃもないみたいだけど
耳が光ったりダイノボット作ってみたり
乏しい俺の記憶の中でもかなり印象に残ってるキャラなんだが。
146名無シネマ@上映中:2007/07/31(火) 00:11:59 ID:AfYYInqx
>>145
いちおう、新しい玩具もあるにはある。
ttp://www.sirmiles.com/tf/bt14.html
ttp://tcnweb.ne.jp/~gun-mo/apwj.html
新しいとは言っても、もう市場じゃ手に入りにくいけどね。
147名無シネマ@上映中:2007/07/31(火) 00:15:10 ID:RN0jm+Ne
いよいよ今週末なのでwktkしてたまらない。
148名無シネマ@上映中:2007/07/31(火) 00:19:08 ID:GFEQlF5s
1位取るのは確実だろうな。それなりにCMやってるし。
149名無シネマ@上映中:2007/07/31(火) 00:25:47 ID:F77PGn3M
>>148
レミーがどれだけ、ハリポタの牙城を切り崩してくれるか、それに掛かっていると思う。
150名無シネマ@上映中:2007/07/31(火) 00:27:32 ID:O7G+hlvj
あと5日か・・・。
とりあえず手元にある前売り券を使って吹き替え版から見てみることにするか。
151名無シネマ@上映中:2007/07/31(火) 00:33:29 ID:5QgNNWrY
何か緊張してきたぜ
152名無シネマ@上映中:2007/07/31(火) 00:34:06 ID:z0gJQopt
ちなみにここの住人で既に小説読んだ香具師っているのか?
153名無シネマ@上映中:2007/07/31(火) 00:34:58 ID:zktyL7Dw
>>152
ノシ
154名無シネマ@上映中:2007/07/31(火) 00:37:36 ID:jENra3Vq
>>67
俺もあの人は好感が持てるわ(アワーズでしか読んだことねぇけど)
今月かなり熱弁だったね。先月号でもカラー1ページまるまる使ってTF宣伝してたし。
>>95
いや、俺はエイリアン2の話を思い出して書いたんだが…激突のアレもそのままほっぽったのかw?
確かに「えーいどうでもいいややっちめぇ!」みたいな感じは伝わってきたがw
155名無シネマ@上映中:2007/07/31(火) 00:39:33 ID:dZRK7vvR
加藤さんの悪のボスってのはどういうのなん?
http://www.youtube.com/watch?v=ei8361wcuvM
こんな感じで偉そうな部下を「お調子者が!」ってどついたりするんですか?
156名無シネマ@上映中:2007/07/31(火) 00:48:06 ID:eQeqdl64
もしかしてエイリアンなのに英語喋るの?
157名無シネマ@上映中:2007/07/31(火) 00:51:09 ID:bFIhdF1y
学習能力あるしー
158名無シネマ@上映中:2007/07/31(火) 00:53:42 ID:RN0jm+Ne
>>156
一応かなり進んだ機械生命なんだから、ネット翻訳より正確な翻訳機能が付いてるんでは。
159名無シネマ@上映中:2007/07/31(火) 00:55:05 ID:ONwDFBqc
>>120
TBSの昼の時間帯 土日だったかな
こうして書いてる間にも1回流れた

朝日→ライダー枠の直前と深夜にCM
NTV→ズームイン・スッキリ・ZEROで紹介、特番編成
フジ→FNNニュース・めざましテレビで幾度となくフィーチャー
TBS→ブランチで特集&CM
テレ東→経済番組で援護射撃
160名無シネマ@上映中:2007/07/31(火) 00:55:35 ID:0haQhs24
そもそもエイリアン語話されても、わからんし。
161名無シネマ@上映中:2007/07/31(火) 01:00:00 ID:7TwH1wGs
>>152
読んだ。けど大筋が同じだけで結構違うみたいだからwktkは全然消えてくれない。
 
>>156
小説版じゃ、ディセプティコンは終始自分達の機械音声で、オートボットは永住することになる
この星に敬意を払うって意味で英語を使うって書かれてた。
162名無シネマ@上映中:2007/07/31(火) 01:02:46 ID:AfYYInqx
>>152
とりあえずGOYだけ読んだ。
あと、プレクエルコミックも読んだというか見た。高かった…。
163名無シネマ@上映中:2007/07/31(火) 01:07:50 ID:1GFN3r1U
>>156
膨大な量の有機生物の言語データベースをもってるから、単語を拾うだけで普通に喋れるようになる設定がある
164名無シネマ@上映中:2007/07/31(火) 01:09:05 ID:z0gJQopt
>>156
原作からしてそうなんだから仕方ないじゃない
165名無シネマ@上映中:2007/07/31(火) 01:10:06 ID:z0gJQopt
っていうか、おまいらマジレスし過ぎだろ・・・w
166名無シネマ@上映中:2007/07/31(火) 01:16:49 ID:URcPLF9g
吹き替えのほうが客入るの?
俺は字幕だけど
167名無シネマ@上映中:2007/07/31(火) 01:19:50 ID:qvOfEEbG
>>138〜140
また、ガンダム基準でロボットモノを語るバカが来たか。サイトを見たら
アムロ・レイに載って欲しかったって。ガンダムじゃねえっての。
168名無シネマ@上映中:2007/07/31(火) 01:25:39 ID:wrBLPk+4
日産デュアリスのCM観るたび
息子が「トランスフォーマーだ!」って喜ぶ
予告編しか見せてないのにw
169名無シネマ@上映中:2007/07/31(火) 02:14:30 ID:e7+oDfX2
ttp://tv2ch.net/3/jlab-tv/s/4877.jpg


300 名前:なっち語訳[] 投稿日:2007/07/30(月) 23:20:06.30 ID:7Aesshqc
これは、どうしたので?
買ったかもだ。
明日の本番にはこれを?
金持ちなので?
そうかもだ


(字幕の女王 戸棚様最高)
170名無シネマ@上映中:2007/07/31(火) 02:18:07 ID:dAYRigKK
171名無シネマ@上映中:2007/07/31(火) 02:19:07 ID:eQeqdl64
英語喋るってうる星やつらレベルかよ
172名無シネマ@上映中:2007/07/31(火) 02:25:40 ID:URcPLF9g
>>171
笑わせるな
173名無シネマ@上映中:2007/07/31(火) 02:36:49 ID:rJBYY8On
>>166
このスレの住人は初代トランスフォーマーのアニメを観ていた人が多いので
まずは吹き替えの方から先に見にいくでしょう。
初代コンボイ司令官の声優玄田哲章氏が
実写版の司令官の声も担当するので期待度は高い。
アクションの動きがかなり激しいらしいので映像に集中したい人も吹き替え版がいいだろうね。
174名無シネマ@上映中:2007/07/31(火) 02:46:53 ID:e7+oDfX2
なだたる名優の出演する洋画 なら字幕も考えるけど
だって

トランスフォーマーの映画

だしw
これは吹替でしょ
175名無シネマ@上映中:2007/07/31(火) 02:57:48 ID:sjMZ09Rh
映画館によって吹き替えをやらない所もあるみたいだからなあ…
長野は時かけと同じ東、北のみって
176名無シネマ@上映中:2007/07/31(火) 03:14:29 ID:opbnKC5u
やっぱり吹き替えの玄田ボイスで「サイバトロン戦士、トランスフォオオオオム!!!!」が聞きたい罠
177名無シネマ@上映中:2007/07/31(火) 04:23:26 ID:v5jEfXVX
>>156
インターネットで覚えた
178名無シネマ@上映中:2007/07/31(火) 07:04:32 ID:5rVgmheN
>>175
そのお陰で伊那から遠征だぜ
179名無シネマ@上映中:2007/07/31(火) 08:09:00 ID:FoXvDyhI
>>14はGK。

★GKとは
ゲートキーパーの略。
以前にネット上でIPアドレスの発覚から、ソ○ー社員の工作が発覚。
ネット上で自社製品の宣伝・マイナス情報の払拭・不具合などの情報を発する個人サイトへの攻撃、他社製品への過剰な攻撃、マイナス情報の流布などの嫌がらせなどを業務としてほとんど24時間行う○○ー社員の事。
いわゆる「ソ○ー信者」の事ではなく、ソ○ー社員の事。
IP発覚祭りの後、ゲハや各ゲーム関連板から荒らしやおかしな連中(いわゆるGK)が消え、実に平和な数日間となったのは有名すぎる話。

GKの存在が発覚した有名な事件などなど、解説
http://www.geocities.jp/sgatekeeperjp/keepers.html
PSPから見るSCEと久夛良木の歴史
http://nurseangel.fc2web.com/psp/
180名無シネマ@上映中:2007/07/31(火) 08:23:03 ID:JGGyNnjE
はっやっく見に行きたい!
181名無シネマ@上映中:2007/07/31(火) 08:57:29 ID:rGS2KMkH
日本のアニメを題材にするようじゃスピルバーグも終わったなwwww
182名無シネマ@上映中:2007/07/31(火) 09:10:41 ID:oDdL4eHr
アナタの言った事には三つの間違いがあるデス
1:日本のアニメじゃないデス
2:日本のアニメじゃないデス
3:日本のアニメじゃないデス
183名無シネマ@上映中:2007/07/31(火) 09:16:53 ID:rKFac9Tz
デュアリスはオートボッツなの?
184名無シネマ@上映中:2007/07/31(火) 10:35:20 ID:RC9AKhYO
個人的に最近の宮崎アニメの原作改変振りを見ると日本の方が絶望してしかるべきかと、
国産アニメにおいては盗撮ロボってのが2作も同時進行しとりますが?
185名無シネマ@上映中:2007/07/31(火) 11:16:31 ID:yaEOh7NE
今回はアニメが原作て言うより玩具が原作でしょ
186名無シネマ@上映中:2007/07/31(火) 11:27:08 ID:c9pOmN+H
Transformers:Animatedって、作画は日本?
クリップみたがそうとしか思えない
187名無シネマ@上映中:2007/07/31(火) 11:31:38 ID:7TwH1wGs
>>186
日本風の演出が取り入れられてるけど、製作はアメリカだよ。
188名無シネマ@上映中:2007/07/31(火) 11:35:45 ID:c9pOmN+H
>>187
そうなんだ
リミテッド演出まで吸収されたらもう日本アニメは何も勝てないな
一部の職人アニメーターが死んだらもう終わりだ。

ハルヒとかが神作画って聞いたから見てみたが絶望した
あんなもんただ製作時間と物量確保してるだけだ・・・
189名無シネマ@上映中:2007/07/31(火) 12:02:24 ID:Sq1J1dEC
その製作時間と物量確保ができないからゴミ作画になるんだろ・・・
190名無シネマ@上映中:2007/07/31(火) 12:15:38 ID:GyrcqYs3
オタ枠アニメはほとんどキャラ画が丁寧さでしか優劣つけてないし

海外で純粋に高い評価得られるのはNARUTOの133話クラス
191名無シネマ@上映中:2007/07/31(火) 12:35:36 ID:YuHc0hmg
映画というのは作品によっては芸術となりえるがこれは遊園地のアトラクション
192名無シネマ@上映中:2007/07/31(火) 12:39:39 ID:VHgK5naJ
娯楽を求める作品ってのは遊園地のアトラクションで良いんだよ
勿論、面白いアトラクションでなければ話にならないがね
何度も乗りたくなるアトラクションなら尚良いよね

って釣られる
193名無シネマ@上映中:2007/07/31(火) 12:49:03 ID:JYCCyt9Y
>>191

なんで映画に芸術性とか求めるんだろ・・・
そういうのって大体批評家受けばかりが良くて
一般にはヒットしないのがほとんどだしね。
んなモンはレンタルか地上波放送で十分。

娯楽超大作こそ映画館で見る価値のある映画だと思う。
194名無シネマ@上映中:2007/07/31(火) 12:50:08 ID:Lw8/Et5B
司令官のいい考えは最早古典芸術の域に達してるだろ
195名無シネマ@上映中:2007/07/31(火) 13:11:57 ID:jENra3Vq
>>194
確かに古典作品の主人公にいそうな性格だよな。悪い意味で(片意地なところとか)
196名無シネマ@上映中:2007/07/31(火) 13:14:43 ID:nUDPlZna
この映画のCMをライダー枠で流すテレ朝はよほどの間抜けなのか気前が良すぎるのか
どっちなんだろう
197名無シネマ@上映中:2007/07/31(火) 13:24:01 ID:JNM90Sk6
買取CMまで断ったら
さすがに放送法違反
198名無シネマ@上映中:2007/07/31(火) 13:26:49 ID:n7sts8MF
息子「仮面ライダー電王観たい!」
父親「トランスフォーマー観たい!」

男同士の熱きバトルが今始まる・・・

母親「何いってんのバカ。さっさと電王に連れてきなさい」
父親「ショボーン」
199名無シネマ@上映中:2007/07/31(火) 13:41:11 ID:I8Myz9st
さあ、戦いだ!
200名無シネマ@上映中:2007/07/31(火) 13:53:18 ID:8Hz92HjQ
私にいい考えがある
両方見にいけばいい
201名無シネマ@上映中:2007/07/31(火) 14:00:18 ID:RC9AKhYO
すでに4日に両方行くつもりだが何か?
202名無シネマ@上映中:2007/07/31(火) 14:31:01 ID:JNM90Sk6

          |\   .lヽ    /l
          l:: '\ .l  'vヘ  / l
    ヽ ̄ー─-.l   ヽl    :V :l
   ,_>     ,,....,,,.,.,,.,,,,,,.    :;'─  ̄/
  <,     ,.,,.;:;:::''''''''''''''''''':l     ,;:::/_
   >   /,;''''   /   ..:|:/ヽ ;i    ./
 /_ .i /l.: ∠,@.,,,.,.,,.,,.,,l;;;;;;ヽハ::, /
   / :l /;::l,・,.,;;:'''''''' ,_ ,/,-、 ''''';:;:;;`l:::ヽ
   //:l/;:;:;:'"',\ l    <(・).>  .lヽ;;i/ヽl
   .//:l;:;' .<(・)> ',     _  .l ::i:;l
     /ハ:l.|    〈,、;、   ._\l/.l^l
       l.| ./   ';:;:'    _\;:;:£)
       .l:V /   ,──、   ヽ;:;:;:;:j:l
       t.V /   ''"'  ;  ,;:;/^`':|
        ヽヽ,..      ,,.:;:/ l:;;::j´
        |:;':;:`ー───´,- ,.─,,.|i
        lハ:;:;:| ,-' ̄'i| ̄´;;;;;;::;;:;:;l
          .l;;;;;;;;:;:;:lil;;:;:;:;::;;:;:;;;;:;;;'ー,,.,,,,.,,.,.,
           l;;;;;;;;;;;;;i!:::;::::::::::,;:;:;;;::::::::::,;;:;;;::;;;:;:;:;;:;;:;;:,,,
         ..ノ;;:;;;:;;:;:;:l!;:;;;:;:;;;;:;;;;;::;:;:;:;:;;;:;:;:;:;:;:::;;:;::::::;:;;;;
     ,,.,,,.,;;::::;:;:;;:;;:;::::::::;:i!;;:;:;::;::;::;:::::::;;;;;:::::::::::::::::;:;::::::::::::
   ,;;:::;;;:::;:;:;;;:;;;::;;:;;;;:;::;;:;:;:l!:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::;:;:::::::::::
  .::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::i!::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::,;:::::::::::::::
 .,:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::li::::::::::::::::::::::::::::::::;::::::::::;:::::::::::::::
203名無シネマ@上映中:2007/07/31(火) 14:32:23 ID:E1BiCp85
>>186
メインは半島・大陸作画
CNアニメは丸投しても作画が安定するようにわざと線が少なくしてある
204名無シネマ@上映中:2007/07/31(火) 14:44:39 ID:6pvwro5X
この映画ってCM見てるとどうやらアニメであった「トランスフォーマー」とは全く別物の様だね。
“正義”の「サイバトロン軍」と“悪”の「デストロン軍」とかの設定は今回もあるのかな?
アニメの主人公は「サイバトロン」の「コンボイ」だったと思うけど、出てくるの?
上記のひとつも実写版には無さそうな気がするのは気の所為か?

何となくだが、今回のこの実写映画「トランスフォーマー」は、
@「マイケル・ベイ」お得意の“全世界が舞台”の、
A“大味パニック映画”で、
B“昔あった「ジュラシック・パーク」の「恐竜」を「変形ロボ」に置き換えただけ”
の馬鹿映画である気がする。
205名無シネマ@上映中:2007/07/31(火) 14:49:08 ID:Sq1J1dEC
箇条書きする前にテンプレ読め
206名無シネマ@上映中:2007/07/31(火) 14:49:51 ID:ux299El4
CMしか見ていないならそれで正解だな
207名無シネマ@上映中:2007/07/31(火) 14:50:12 ID:vtsr5X5B
>>204
めんどくせーやつだな
208名無シネマ@上映中:2007/07/31(火) 14:51:18 ID:RC9AKhYO
カリブの海賊は人を食わんよ。
209名無シネマ@上映中:2007/07/31(火) 14:54:00 ID:JNM90Sk6
>>204
海外の予告でも観れ
210名無シネマ@上映中:2007/07/31(火) 14:56:16 ID:PbuTHf1e
クスリでもやってるのか?
211名無シネマ@上映中:2007/07/31(火) 14:59:37 ID:+4rkfQok
誘惑に負けてニコニコの動画みちまったぁぁぁぁぁ
212名無シネマ@上映中:2007/07/31(火) 15:00:47 ID:z0gJQopt
>>204
すんげー分かり易い釣りだなおいw
213名無シネマ@上映中:2007/07/31(火) 15:31:01 ID:ouB26YIc
>200
こんなナイスアイデア、コンボイじゃない!

まるで、まるで……オリオン・プライムだ!

【TRPG『異界戦記カオスフレア』の登場人物。コンボイがモデル】
214名無シネマ@上映中:2007/07/31(火) 15:53:26 ID:U55osA5Z
しかしなんでUIPの宣伝はこうもアニメや玩具のことを隠蔽しようとして、
宇宙戦争みたいなSFパニック巨篇のように宣伝したがるんだ?
アニメなんかつい2、3年くらい前に放送してたのに
215名無シネマ@上映中:2007/07/31(火) 15:58:59 ID:vBmn8FLh
公開直前のテレビ特集見ちゃった…
見ないようにと思っていたのに…くやしいっ
216名無シネマ@上映中:2007/07/31(火) 16:05:03 ID:k4mEoNoG
きにすんな
同じシーンでも劇場の迫力には及ばないから


と、劇場見た人間が言ってみる
217名無シネマ@上映中:2007/07/31(火) 16:11:53 ID:RC9AKhYO
サイバトロン一同:「司令官、いよいよ我々も実写デビューですよ」

コンボイ司令官 :「よし、私にいい考えがある、我々のドライビングテクニックを
            地球の人達に見せるんだ、そうと決まればちょっと行って来る。」

コンボイ、カーブを曲がりきれず転落「うぉおおー!!」

サイバトロン一同:「しっ、司令官ー!!」

↑こんな宣伝でどう?
218名無シネマ@上映中:2007/07/31(火) 16:16:51 ID:vBmn8FLh
>>216
試写会?うらやましいな

とりあえずオートボット並んで走行シーンには脳汁溢れた
219名無シネマ@上映中:2007/07/31(火) 16:41:46 ID:eQeqdl64
さて次は日本のどのアニメがパクられるかな?
220名無シネマ@上映中:2007/07/31(火) 16:46:49 ID:e478Z7IE
逸れるといいね( ・ω・ )
@@@@@@@ 台風情報2007 20号 @@@@@@@
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/sky/1185808536/
221名無シネマ@上映中:2007/07/31(火) 16:48:48 ID:RC9AKhYO
キャメロンが銃夢作るって駄々こねてたような?
222216:2007/07/31(火) 16:56:13 ID:k4mEoNoG
>>218
ジャパンプレミアさ
一回見たけどテンションは皆と同じ。CM見る度に脳汁湧き出る。
8/4にまた見るつもり
223名無シネマ@上映中:2007/07/31(火) 17:24:27 ID:G1U0+2hE
ニコニコで映像を確認し
小説でストーリーを把握し
あらゆるネタバレを既知のものとした上でも尚

実際に劇場で観れば新鮮な感動が味わえるはず
そう信じてる

だけど未だに小説版を読む勇気が無い
早く土曜になってくれ
224名無シネマ@上映中:2007/07/31(火) 17:32:31 ID:Z6VjiZLv
公開前日の午後に台風が!台風が!
関西以南で多少影響が出るかも
225名無シネマ@上映中:2007/07/31(火) 17:44:15 ID:EDw5Zdmj
デストロンの仕業か!
くそっメガトロンめ!
226名無シネマ@上映中:2007/07/31(火) 17:50:19 ID:SUbSsbZM
>>219
なんだ?パクられるって
馬鹿なのか?
スピルバーグの話をよく理解してから書き込めよ
227名無シネマ@上映中:2007/07/31(火) 17:54:15 ID:yANy87yX
ID:eQeqdl64の痛々しさは中々のもんだな
228名無シネマ@上映中:2007/07/31(火) 18:05:54 ID:RJ79OqRC
ま、煽りやアンチが出てくるって事はそれだけ注目されてるってこった

229名無シネマ@上映中:2007/07/31(火) 18:14:41 ID:54XL4yGC
こういうの日本は作れないのか
情けないな、日本の映画界
230名無シネマ@上映中:2007/07/31(火) 18:18:58 ID:98P4T99/
アメリカ以外は作れないと思うぞ
231名無シネマ@上映中:2007/07/31(火) 18:26:46 ID:SsVftF5Z
>>229
つ鉄人28号
232名無シネマ@上映中:2007/07/31(火) 18:29:42 ID:CgpyPAWH
リターナーとジュブナイルを作った人
三丁目の夕日を作った人

この2人をなんとか説得して 鉄人28号を作ってもらえれば
伝説の映画になるのにな
233名無シネマ@上映中:2007/07/31(火) 18:37:10 ID:hl0hNTQf
見る前から仕上がりが想像できる…
234名無シネマ@上映中:2007/07/31(火) 18:38:15 ID:G9gMawpc
観てイメージ違ったナ、こわーい感じと思ってたら
明るく楽しい戦隊物やった
235名無シネマ@上映中:2007/07/31(火) 18:49:02 ID:xfPg+H+u
>>234
今回の宣伝は、明らかに方針が間違ってるといえる。

まぁ、メリケン本土では、「日本におけるガンダム」と同じぐらいの知名度なんで、
いまさら説明無用ではあるんだけども。

もうちょっと変形シーンとか、ヒロイックなシーンを前面に押し出すべきだったね。
でも、それだとアニヲタ向けだと判断されて、一般客はいらんかー。
236名無シネマ@上映中:2007/07/31(火) 18:49:29 ID:eQeqdl64
>>226
お前も相当頭悪そうだな
パクリは事実だろ
237名無シネマ@上映中:2007/07/31(火) 18:51:27 ID:CgpyPAWH
>>235

初日だけ騙すのに成功して 一般客が入っても
「なんだよガキ向けロボ映画じゃねえか!」と不満をもたれたら

悪評が出回って 余計に客が入らなくなるのにな
238名無シネマ@上映中:2007/07/31(火) 18:52:26 ID:pW/8OH1L
トランスフォーマーが日本のアニメw
( ´,_ゝ`)プッ
239名無シネマ@上映中:2007/07/31(火) 18:59:23 ID:JYCCyt9Y
>>236

なんだこのキチガイ

>>237
試写では一般層にも高評価っぽい感じ
240チェコ人:2007/07/31(火) 19:07:41 ID:/OTu+LoD
すべてのロボット作品は我々発祥ニダ
241名無シネマ@上映中:2007/07/31(火) 19:11:04 ID:JwUjc8uw
ヒロインがいまいちだな・・・アメリカ人はああいうのがいいのか
242名無シネマ@上映中:2007/07/31(火) 19:17:15 ID:JGGyNnjE
この手の映画にヒロインなんていらんのです
メカにときめこうぜ
243名無シネマ@上映中:2007/07/31(火) 19:28:22 ID:rBv8Xtoq
七億ドルは突破確実だな
244名無シネマ@上映中:2007/07/31(火) 19:32:13 ID:xfPg+H+u
つーか、予告版は
1、アメリカの超大作!という宣伝文句をメインにした一般的販売バージョン。
2、コンボイ司令官が「私に良い考えがある!」なヒロイックなバージョン。
3、ビーストウォーズ声優チームでギャグ調に仕立てた深夜バージョン。
この三つを用意すればよかったんじゃないかと。
245名無シネマ@上映中:2007/07/31(火) 19:42:58 ID:aDFOAXs7
>>235
でた、日本におけるガンダムwwww
それどころかドラえもんやDBクラスなんだが
246名無シネマ@上映中:2007/07/31(火) 19:44:20 ID:kOs+qibl
>>238

日本のアニメだろ?

アメリカのアニメだとでも思ったか?
それとも、ウリナラのアニメか?
エンコリではウリナラ製と騒いでいる馬鹿がいたが、その口か?
247名無シネマ@上映中:2007/07/31(火) 19:49:02 ID:HWPBU6ji
>>246
純粋なアメリカ製作のアニメではないが、純国産の日本製アニメかと言われれば微妙。
個人的には日米合作と考えている。
248名無シネマ@上映中:2007/07/31(火) 19:50:58 ID:Tr1URYy0
日米共同制作作品を日本のアニメとは言うのは変だし
日本のアニメではないと言うのも変
249名無シネマ@上映中:2007/07/31(火) 19:55:57 ID:pQJzGD45
純粋に日米合作なのはユニクロン三部作だけだなもし。
後は旧アニメ映画版もそう主張出来るかもしれんが
アニメ製作に関しては和製シリーズ以外は基本的に日本は単に下請けだよ。
250名無シネマ@上映中:2007/07/31(火) 19:58:58 ID:pW/8OH1L
>>246
>>247の言うとおり。

>エンコリではウリナラ製と騒いでいる馬鹿がいたが、その口か?
さすがにそこまで馬鹿じゃねえw
でも>>238の書き込みは頭悪かったな。スマンカッタ。
251名無シネマ@上映中:2007/07/31(火) 20:00:06 ID:xfPg+H+u
>>245

ガンダムってロボットでヒロイックなアニメじゃないっけ?
252名無シネマ@上映中:2007/07/31(火) 20:00:24 ID:2sKcYvf+
今回の原作は玩具だろストーリー的に
253名無シネマ@上映中:2007/07/31(火) 20:32:47 ID:YgevzyHC
>>252
意味がわからん
映画のデザイン元に玩具が作られたんだが

そもそも日本が主導権握ってたらあんな斬新つーかグロい(誉め言葉)デザインになる訳が無い
254名無シネマ@上映中:2007/07/31(火) 20:35:14 ID:eQeqdl64
日本の玩具をモチーフに実写化とさんざんTVの映画コーナーでも紹介している
255名無シネマ@上映中:2007/07/31(火) 20:39:47 ID:CgpyPAWH
わかってやってる荒らしには構うな
256名無シネマ@上映中:2007/07/31(火) 20:43:24 ID:NnopXvYB
マスコミの最近の流行だもんなぁ。
何でもかんでも日本が起源ニダっていうの。チョソ臭い。

マトリックスでたまたま監督がスタッフ達にいい参考になるかと見せただけの攻殻機動隊。
ところがいつのまにか攻殻機動隊のパクリになっちゃってる。
ここら辺がきっかけのように思うけど。
257名無シネマ@上映中:2007/07/31(火) 20:48:31 ID:ebOwPR7B
ちょっと質問なんですが、初代のアニメってDVDとか出てるんですか?
小さいころにはまってて、今回の映画化で再熱しそう
DVDあるなら欲しい
258名無シネマ@上映中:2007/07/31(火) 20:49:04 ID:7w2OU8p/
この間のプレミア試写でも
マイケルベイ自身、
日本が元ですって言ってるんだが
259名無シネマ@上映中:2007/07/31(火) 20:57:49 ID:e6v5ePmj
初代アニメは基本的に米制作扱いでいいと思うよ。
大陸半島に丸投げ作画させてる日本原作のアニメを、向こうが合作って言いだしたら鼻で笑うだろ。
80年代には、日本が丸投げ対象国だっただけのこと。
元ネタ玩具の発祥国ってのが話をややこしくしてるけど、
そのこととアニメ丸投げ先の選定との間に特別な関係性はなかったと思われる。


ただ今回の映画のスピコメントにおいては、キャラ設定などで80年代アニメを下敷きにした点には触れず
「イメージソースは日本の玩具」で統一されてるね。子供と一緒に遊んでたエピソードとか。
あたかもアニメと映画は、直列でなく並列的に玩具から発生したかのように。
260名無シネマ@上映中:2007/07/31(火) 20:58:13 ID:zVrbPJtY
>>253 アニメのストーリーより玩具のストーリーが原作て事じゃないの?www
261名無シネマ@上映中:2007/07/31(火) 21:01:34 ID:7l6GikjP
子供向けのオモチャやアニメが元ネタで
子供向けの映画に熱くなれるお前らが羨ましいw
262名無シネマ@上映中:2007/07/31(火) 21:03:49 ID:+OyXHCAw
子供の頃の思い出なんだろ、俺はビーストウォーズしか知らんが見に行く。
263名無シネマ@上映中:2007/07/31(火) 21:05:05 ID:T37WnGKV
>>251
知名度の問題でドラえもん並みって意味かと
264名無シネマ@上映中:2007/07/31(火) 21:12:46 ID:JWMA2F92
>>261 子供向けなのにデストロンが人を殺してるシーンがあるのは何故?
265名無シネマ@上映中:2007/07/31(火) 21:20:15 ID:8Hz92HjQ
>>257
今度の映画化に合わせたのかは知らないが
DVDボックスが再販になったらしいよ。
アマゾンとか探してみて。
266名無シネマ@上映中:2007/07/31(火) 21:20:30 ID:S3V9d7Ug
実のところ直接人を殺してる描写は無いんだよな
ゴジラと同じようなもんだ
267名無シネマ@上映中:2007/07/31(火) 21:20:31 ID:lq+jmfkQ
>>240カレル・チャペックか?
268名無シネマ@上映中:2007/07/31(火) 21:20:49 ID:J73w2T7z
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%88%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%82%B9%E3%83%95%E3%82%A9%E3%83%BC%E3%83%9E%E3%83%BC

頭の弱い子がいるみたいだから
ここで勉強してくれ
269名無シネマ@上映中:2007/07/31(火) 21:23:07 ID:CgpyPAWH
>>264
人を殺すシーンがあったら子供向けじゃないって
どこの 映倫に抗議するようなPTAだよ
270名無シネマ@上映中:2007/07/31(火) 21:29:58 ID:z0gJQopt
>>264
子供向けなのにハリーの親友および名付け親が目の前で殺されるのはなぜ?
子供向けなのに男女がキッスしたりネズミに向かって銃を乱射するのはなぜ?
子供向けなのに(ry
271名無シネマ@上映中:2007/07/31(火) 21:30:13 ID:I20HrjHu
映画化されるのはアニメじゃなくて玩具って事な
272名無シネマ@上映中:2007/07/31(火) 21:30:20 ID:CgpyPAWH
>>268

わかってやってる確信犯は、何を言っても無駄。
スルースルー
273名無シネマ@上映中:2007/07/31(火) 21:31:55 ID:1rLjBpz0
wikipediaがソース(笑)
274名無シネマ@上映中:2007/07/31(火) 21:33:42 ID:ebOwPR7B
>>265
257です。サンクス。色々探してみます。
うおお!映画もマジ楽しみだ!!
275名無シネマ@上映中:2007/07/31(火) 21:36:59 ID:z0gJQopt
おまいらそろそろスルースキルを覚えろと
生意気にも司令官がおっしゃっておりますよ
276名無シネマ@上映中:2007/07/31(火) 21:48:26 ID:4pL6tUTs
私にいい考えがある。
荒らしとも全力でぶつかってみたらどうだろうか。
277名無シネマ@上映中:2007/07/31(火) 21:52:41 ID:ABP0nD/g
>> 【TRPG『異界戦記カオスフレア』の登場人物。コンボイがモデル】
これこそパクリだよなぁ
オマージュってレベルじゃないよ
278名無シネマ@上映中:2007/07/31(火) 21:53:55 ID:ABP0nD/g
クックック、サイバトロンの愚か者どもめ
まんまと荒らしに釣られおってが!
279名無シネマ@上映中:2007/07/31(火) 21:54:39 ID:ka6oBZAp
>>276
司令官自重
280名無シネマ@上映中:2007/07/31(火) 22:04:49 ID:el+NL7qH
吹替も、見たい。
字幕も、見たい。
吹き替えなんでレイトショー無いんだよチクショオーorz
281名無シネマ@上映中:2007/07/31(火) 22:07:02 ID:aeocMinn
俺はカオスフレアのおかげでオライオンパックスの元ネタに気づいたし感謝している
282名無シネマ@上映中:2007/07/31(火) 22:34:45 ID:Lw8/Et5B
ダイノボットの諸君
腹が減ってるだろうが荒らしはスルーしてくれ
283名無シネマ@上映中:2007/07/31(火) 22:35:52 ID:JsbNFe2W
金曜の深夜12時に公開って場所はあるの?
284名無シネマ@上映中:2007/07/31(火) 22:54:00 ID:PbuTHf1e
首都圏じゃ六本木だけかな
285名無シネマ@上映中:2007/07/31(火) 23:03:36 ID:z0gJQopt
日本の公式が見れない
286名無シネマ@上映中:2007/07/31(火) 23:15:15 ID:GFEQlF5s

なんで、

「パール・ハーバーのマイケル・ベイ監督がおくる、

アクション・スペクタクル超大作、トランスフォーマー」

って宣伝しないんだ? w

パール・ハーバーは、あいつの代表作だろ w

あれだけ反日糞映画で大コケしておいて、

監督も観客も、無かったかのようにとぼけやがって w

結局、アクションシーンでオナニーしたいだけの

ちんぽ野郎の共犯関係が成立してるだけなんだよ w
287名無シネマ@上映中:2007/07/31(火) 23:17:33 ID:5B4RoG+1
>>286
おまえ自身が既に解ってるじゃないか
パールハーバーのマイケルベイって宣伝したら悪印象を持つ人が多いんだよ
だからアルマゲドンのマイケルベイとスピルバーグなんだ
宣伝としちゃ当然だろ
288名無シネマ@上映中:2007/07/31(火) 23:19:45 ID:rs11KgL3
つか、この映画、妙に日本寄りだよね
パールハーバーのお詫びってことかな?
289名無シネマ@上映中:2007/07/31(火) 23:22:38 ID:nEDYrHRE
パールハーバーは反日映画じゃないよ
あれだけ勇ましくゼロファイターを描いたのは日本にも見当たらない
290名無シネマ@上映中:2007/07/31(火) 23:23:53 ID:xfPg+H+u
釣り餌変えてきたな。
今度は反日だってさ。安っぽい。
291名無シネマ@上映中:2007/07/31(火) 23:25:22 ID:6cLSahWS
まぁパールなんとかは反日かどうかは知らんが糞映画だな。
292名無シネマ@上映中:2007/07/31(火) 23:26:18 ID:PbuTHf1e
その無意味な1行空けとw連発は過去スレで海外観賞組に噛み付いた挙句
証拠出されて大恥かいた44歳無職のクズか? まだいたのかよw
293名無シネマ@上映中:2007/07/31(火) 23:31:00 ID:sF90WWTD
おまえらゼロ戦がトランスフォームして
日本が勝っちゃうヴァージョン観てねえのかよ?
294名無シネマ@上映中:2007/07/31(火) 23:38:41 ID:HnG3nlHa
とりあえずアメリカでの興行収入は、真珠湾もアルマゲドンも抜いちゃったから、
今後この人が何か映画撮ったら「あのトランスフォーマーの」って冠がつくんだな。
…ちょっとだけフクザツな心境だw
295名無シネマ@上映中:2007/07/31(火) 23:39:29 ID:00YKYt++
そのうちゾイドもやるな
296名無シネマ@上映中:2007/07/31(火) 23:43:37 ID:9HvZq11x
パールハーバーってアメリカ本国でコケたのに、日本だと大ヒットって言う珍現象を起こした映画じゃなかったっけ
297名無シネマ@上映中:2007/07/31(火) 23:45:30 ID:0cJSh/em
予告編がすべてだから期待しないほうがええよ。
298名無シネマ@上映中:2007/07/31(火) 23:46:59 ID:rs11KgL3
>>293
激しく観たいなソレw
で、日の丸トランスフォーマー達が第3の原爆投下を阻止するんだ
299名無シネマ@上映中:2007/07/31(火) 23:49:13 ID:ux299El4
でもそれだと日本を救ったのはデストロンってことになる罠
300名無シネマ@上映中:2007/07/31(火) 23:50:36 ID:z0gJQopt
>>297
すまねえな、もう既に見た上でwktkしてるんだよ
301名無シネマ@上映中:2007/07/31(火) 23:53:46 ID:QOSkaGYl
>292 過去スレ見れないんだけど、何があったの?
302名無シネマ@上映中:2007/07/31(火) 23:54:00 ID:JYCCyt9Y
>>297

いかにも見てないヤツの意見だなw
303名無シネマ@上映中:2007/07/31(火) 23:58:05 ID:mqRrn7mm
>>301
相手しちゃいけません
304名無シネマ@上映中:2007/07/31(火) 23:58:45 ID:PbuTHf1e
予告編の映像なんてただの露払いだったもんな
305名無シネマ@上映中:2007/07/31(火) 23:59:29 ID:Lw8/Et5B
>>299
75ミリ高射砲にトランスフォームしたメガトロンが
エノラ・ゲイを撃ち落すのだ。



その射線上には迎撃に上がった震電スタースクリームが。
「メガトロン様、やめて、お願い!」
「どけと言っておるのだこの愚か者め!」
306名無シネマ@上映中:2007/08/01(水) 00:02:40 ID:7FLFjtB6
>>258

そりゃただのリップサービスだ
307名無シネマ@上映中:2007/08/01(水) 00:20:07 ID:x0jW8I3D
ローソンの限定バンブル付き前売り券ってもしかしてもう買えない?
308名無シネマ@上映中:2007/08/01(水) 00:20:37 ID:QpfkohlJ
なんと負けず嫌いなw
309名無シネマ@上映中:2007/08/01(水) 00:21:24 ID:qcbtdQhy
>>186
サンディエゴコミックコンベンションでの発表より。
ttp://tformers.com/article.php?sid=8194
この下の辺りに
> + Matt Youngberg is working with the Japanese to make the production more fluid and more full of life.
> Japanese studios do that kind of work best so they went with the animation in Japan.
とあるから、日本のスタジオが関わっているのは確からしいよ。
310名無シネマ@上映中:2007/08/01(水) 00:24:08 ID:EKhPOLjq
コンビニで前売券買おうかと思ったら、一般1300円しかなかった。
この映画ってひょっとして子供観れない?
子供と一緒に観ようと思ったのですが・・・。
(それ以前に怖がって観ないかも知れないけど。)
311名無シネマ@上映中:2007/08/01(水) 00:31:03 ID:Oz5K/e/r
312名無シネマ@上映中:2007/08/01(水) 00:31:36 ID:wfn2bZt8
>>310
アメリカでのレーティングはPG-13(13歳以下は親の指導が必要)だったし、
日本では特になにもないはず。…たぶん。
確かに、前売りは一般しかないね。普段あんまり前売りとか買わないんだけど、
この手の映画だとないのが普通なのかな? ダイハードとかどうだったんだろう。
313名無シネマ@上映中:2007/08/01(水) 00:37:00 ID:Duhreooi
某シネコンの座席予約すげえ重いがやっと確保
普段あまり映画館行かないけどどの辺がベストポジションなんだろう
314名無シネマ@上映中:2007/08/01(水) 00:42:45 ID:oqGmMNe1
真ん中でしょ
315名無シネマ@上映中:2007/08/01(水) 00:43:29 ID:TEaGX/Aa
一番前は首が痛くなるからやめとけ
やや後ろあたりがベスト
316名無シネマ@上映中:2007/08/01(水) 00:45:44 ID:Oz5K/e/r
ベイの演出はカメラの動きがせわしないので、あまり前だと酔うかも?
字幕も近いと見づらいが、吹替えならロボの巨大感を味わう意味でも
なるべく前方で観た方が吉かな
317名無シネマ@上映中:2007/08/01(水) 00:46:13 ID:wfn2bZt8
スクリーン
□ □ □
□ ■ □
□ □ □

黒いブロックの最前列が好き。前が通路なので足伸ばせるしな。
ちょっと前よりなので字幕が多い作品だと辛いこともあるけど、今回は大丈夫だろうw
318名無シネマ@上映中:2007/08/01(水) 00:49:52 ID:LBxy+A0L
ガンダムF91久々に見たけど
空襲シーンはまさしくトランスフォーマー
ガンキャノンの薬莢が雨のように逃げ惑う市民に
降り注ぎ人に当たって死ぬという描写がかなりリアル
319名無シネマ@上映中:2007/08/01(水) 00:53:52 ID:Duhreooi
>>314-317 ども。
いくつかのブロックを選べる方式なんだけど前か真ん中で迷ったけど
結局、取れた席はド真ん中辺だからまずまず…
320名無シネマ@上映中:2007/08/01(水) 00:58:29 ID:EKhPOLjq
>>312
ダークライの前売りは子供向けあったので(当たり前か)あるかな?と
思ったんですが、子供向けじゃない映画にはないんですね・・・。

でも、ファンタスティックフォーが辛うじて観れるような子なんで、こ
のスレ見る限り、途中で出るはめになりそうです。
321名無シネマ@上映中:2007/08/01(水) 01:05:54 ID:z0kJPbSY
この映画の聖地のシネコンはどこ?


踊る大捜査線はお台場シネマージュ(見終わった後に目の前のレインボーブリッジ感動)
パイレーツオブカリビアンは舞浜イクスピアリ(街全体がディズニー)
だけど

USJの商店街(UCW)に ユナイテッドシネマのシネコン作る計画が実行してれば
そこが聖地だったろうな
322名無シネマ@上映中:2007/08/01(水) 01:21:13 ID:MOvgERjL
>>311 トン
カッコ悪いなwwwwwwwww>44歳無職
323名無シネマ@上映中:2007/08/01(水) 01:34:13 ID:0UelCwul
>>320
大丈夫だ、その子が男の子なら途中で出たがるはずはない
324名無シネマ@上映中:2007/08/01(水) 01:35:56 ID:TEaGX/Aa
いや、そうとも限らないかも
序盤からイキナリぶっ飛んでる上に
そこだけ雰囲気がモロに宇宙戦争だからな

中盤以降の展開こそ子供に見て欲しいんだが、
そこまで我慢してくれるかどうか…w
325名無シネマ@上映中:2007/08/01(水) 01:50:37 ID:ArgB0Dkz
日本発のおもちゃをこんな風にアレンジしてしまうハリウッド。
国力の差を感じざるを得ない。
変形ロボットなんて発想は日本の物だろうに、、、

情けない。。


326名無シネマ@上映中:2007/08/01(水) 01:54:27 ID:gBXoKTCz
ゴジラはあんなは虫類になっちまったがな
327名無シネマ@上映中:2007/08/01(水) 02:02:04 ID:ArgB0Dkz
マクロスも映画化してほしい(実写化
328名無シネマ@上映中:2007/08/01(水) 02:06:02 ID:a8ArnLVx
>>325
今回はデザインはハリウッド発注で、それをタカラが必死こいて玩具化したんだよ。
そういう事情も知らずにしたり顔でわかったような口利いてるお前の方が情けないよ……
329名無シネマ@上映中:2007/08/01(水) 02:06:36 ID:ArgB0Dkz
F22のジェット噴射部分。マクロスに似てない?
影響与えてるかもな
330名無シネマ@上映中:2007/08/01(水) 02:09:10 ID:X/JNxQVB
スタースクリームっていつの間に死んだの?
331名無シネマ@上映中:2007/08/01(水) 02:12:56 ID:ArgB0Dkz
いつまでも、アニメ、おもちゃ位までしか発展出来ない日本の国力のことをいってんのw
大人になって欲しいこの国全体。。
332名無シネマ@上映中:2007/08/01(水) 02:15:16 ID:TEaGX/Aa
ハリウッドみたいにバカやってくれる存在が
日本にいないんだから仕方がない ここで愚痴るのはやめてくれ
333名無シネマ@上映中:2007/08/01(水) 02:17:53 ID:7yxbDoRG
ネタバレスレで聞いたら?
334名無シネマ@上映中:2007/08/01(水) 02:18:19 ID:ArgB0Dkz
ハリウッドはこの映画に関しては冷徹にビジネスだと思うよ
ぱくられて喜ぶ奴なんているの?
335名無シネマ@上映中:2007/08/01(水) 02:19:19 ID:16dAQDFU
戦闘機の開発は10年以上の単位で行われてるからなァ
マクロス0なんかそのまんまYF22と23の選定競争だし。
336名無シネマ@上映中:2007/08/01(水) 02:28:50 ID:JhEvoBZl
>>326
いや、爬虫類じゃないゴジラなんか居るのか?
337名無シネマ@上映中:2007/08/01(水) 02:37:19 ID:nw9Br0Gk
メカゴジラ
338名無シネマ@上映中:2007/08/01(水) 02:40:17 ID:SxdFpHPW
44歳で無職のクズって
ここまで言われてよく生きてられるなw
339名無シネマ@上映中:2007/08/01(水) 02:46:37 ID:0UelCwul
>>328
今回で旧タカラの技術力に感動した
やっぱり変形ロボトイ作らせたらここが一番だわ
340名無シネマ@上映中:2007/08/01(水) 02:49:06 ID:arfaDOmW
アニメ、漫画、アクションものとかを馬鹿にするスノッブがいると
エンターテインメントってつまらないものしかできない。
彼らは真の自分の感性というものを抑圧してるか、
知的ナルシズムと、それに伴う差別偏見で
物事をただしく評価できていない
341名無シネマ@上映中:2007/08/01(水) 02:51:43 ID:gBXoKTCz
>>336
言い直す
ただの爬虫類に成り下がった
342名無シネマ@上映中:2007/08/01(水) 03:05:12 ID:MFHW92+g
聞いて良いですか?上映前に本物の動画発見したけど.......??
どうしてだと思う??
343名無シネマ@上映中:2007/08/01(水) 03:05:43 ID:SRiAE8Q4
>>341
もしそうなら、どんだけ料理の仕様があったか。
344名無シネマ@上映中:2007/08/01(水) 03:15:14 ID:LBxy+A0L
次はマッハGOとかいう和製アニメが実写化
タイトルはスピードレーサーというらしいよ
監督はウォシャウスキーとか
345名無シネマ@上映中:2007/08/01(水) 03:15:50 ID:SRiAE8Q4
>>344
やれやれ…
346名無シネマ@上映中:2007/08/01(水) 03:28:05 ID:Sl64hAkJ
>>340 君は 逆スノッブ って言う言葉を学んだほうがいいよ

君の言ってることは「嫉妬やコンプレックスでスノッブ否定したい」だけの空っぽの内容だ
347名無シネマ@上映中:2007/08/01(水) 03:29:41 ID:51JGfch0
>232
大変亀レスですが
リターナー、ジュブナイルと、
三丁目の夕日の監督は
全部同じ人ですよ。

あの監督が三丁目で一番撮りたかったものは
昭和初期の東京の町並みCGだと思っている。
348名無シネマ@上映中:2007/08/01(水) 03:42:47 ID:Sl64hAkJ
ぜんぶ安っぽい糞映画だったよなw
同じダメ監督だったのかw
349名無シネマ@上映中:2007/08/01(水) 03:43:48 ID:z0kJPbSY
>>347
違うだろ!
鈴木オートの社長(堤真一)が大魔神になって
家のドア吹き飛ばして突撃するところだろw



・・・鉄人28号の実写化をこの人がやってくれればな〜
350名無シネマ@上映中:2007/08/01(水) 03:59:50 ID:Sl64hAkJ
世界に恥さらしのゴミ映画にしかならんよ
351名無シネマ@上映中:2007/08/01(水) 04:17:39 ID:SRiAE8Q4
ID:Sl64hAkJ
こいつがかの44歳無職?
352名無シネマ@上映中:2007/08/01(水) 04:22:13 ID:6I2seZGp
観たんだが不覚にも泣いちまった、ただ純粋にアクション映画楽しむつもりだったんで泣ける映画だとは思わなかった
353名無シネマ@上映中:2007/08/01(水) 04:26:46 ID:pAuOWXHO
メルマガって皆さん届いてる?
354名無シネマ@上映中:2007/08/01(水) 04:26:58 ID:fEJbqYgu
ID:Sl64hAkJ
こういうやつに限ってクソみたいな映画を絶賛してたりするんだよなw
355名無シネマ@上映中:2007/08/01(水) 05:13:22 ID:arfaDOmW
>>346
馬鹿だな。
スノッブが作る芸術はワンパターン、
そこらへんに毒された90年代文学なんて
今になって批判が出まくってる。
356名無シネマ@上映中:2007/08/01(水) 06:25:55 ID:Kt/U5HBj
この映画、ホントに新しいですよ!
日本のアニメーションや怪獣映画が、目の肥えたお客納得行く進化をしたら
こういう表現になるんだろうなって感じで
357名無シネマ@上映中:2007/08/01(水) 06:35:13 ID:EI3QRgpp
>>353
全然来ないよメルマガ
358名無シネマ@上映中:2007/08/01(水) 06:49:18 ID:moDgqAbO
>>356
「キャラ萌え」が支配している限り
この映画みたいな表現になることはない
359名無シネマ@上映中:2007/08/01(水) 07:52:51 ID:drMF846g
司令官はキャラ萌えじゃないだろうか。
360名無シネマ@上映中:2007/08/01(水) 08:16:10 ID:y9+Lveh8
メカがいいよな。懐かしい。
ちっちゃい頃ホント夢中で見てた。
おもちゃも持ってたよ。
たしか金色のライターみたいなの。
361名無シネマ@上映中:2007/08/01(水) 08:28:17 ID:/PvGCZuc
それゴールドライタンでは?
362名無シネマ@上映中:2007/08/01(水) 08:40:43 ID:jzXuYlSO
>>360
またそのネタか
363名無シネマ@上映中:2007/08/01(水) 08:46:26 ID:vuGRNdmi
ライターのトランスフォーマーはまだいないのか
364名無シネマ@上映中:2007/08/01(水) 09:13:18 ID:/PvGCZuc
ネタなのか?
365名無シネマ@上映中:2007/08/01(水) 09:27:48 ID:J/SCf2UR
トランスフォーマーのZippoなら出る。
366名無シネマ@上映中:2007/08/01(水) 09:28:21 ID:/PvGCZuc
それゴールドライタンでは?
367名無シネマ@上映中:2007/08/01(水) 09:37:31 ID:/PvGCZuc
10時25分からTV観てね!
368名無シネマ@上映中:2007/08/01(水) 09:41:29 ID:99HIHnZH
おお〜〜〜!
サンクス!!!!
369名無シネマ@上映中:2007/08/01(水) 09:42:55 ID:KFmHM7hC
久しぶりにおもちゃを買いたくなった。
370名無シネマ@上映中:2007/08/01(水) 09:43:09 ID:w3u2YkaI
ライターからトランスフォームすると言えばリリー・フランキーだな。
東京タワーヒットさせたり、イラスト描いたり、おでんくん出したり。


…ごめん、ジョン・ヴォイトの胸に飛び込んで逝ってくるorz
371名無シネマ@上映中:2007/08/01(水) 09:44:01 ID:Oz5K/e/r
東京?何ch?
372名無シネマ@上映中:2007/08/01(水) 09:53:56 ID:oZKM6Y8m
もう>>360はカキコ主の生存確認みたいになってきたな。
373名無シネマ@上映中:2007/08/01(水) 10:43:56 ID:lDKWp41v
子供2人(小学2年の女の子と小学3年の男の子)に
「今週映画行くけど何みたい?ポケモン?」
って聞いたら2人とも
「トランスフォーマー!」って言ってきた。
こっちとしては嬉しい誤算やけど
他に子供が見そうな映画山ほどあるのにいいんかいな。
きっと見た目がカッコイイとかって理由だけで言ってそうやし。
字幕もワカランやろうしなぁ。
374名無シネマ@上映中:2007/08/01(水) 10:44:42 ID:P1XWVZ4D
もう公開三日前か
割と早かったな
375名無シネマ@上映中:2007/08/01(水) 10:45:55 ID:P1XWVZ4D
>>373
そんなもんだろ
子供は大抵詳しく話を理解してるわけじゃないし
376名無シネマ@上映中:2007/08/01(水) 10:48:07 ID:I3rfe08B
>>373
吹き替え見せられないの?
377名無シネマ@上映中:2007/08/01(水) 10:59:18 ID:Sl64hAkJ
>>355
>逆スノッブ
>そしてスノッブのなかでも屈折しているのが「Reverse-Snob(逆スノッブ)」。
>スノッブが好むブランド品、スノッブが取る行動、スノッブがつきあう人々などをわざと避け、
>自分はスノッブではないことを示すことにより、優越感を感じるタイプがこの逆スノッブ。
>自分はスノッブではないと感じているが、やはりスノッブだ。
378名無シネマ@上映中:2007/08/01(水) 11:01:21 ID:7yxbDoRG
子供に字幕はちときついな。
初見だとアクションシーンと字幕の両立するのに、
大人でもいっぱいいっぱい。
大きな映画館で、吹き替えのほうがいいかも。
379名無シネマ@上映中:2007/08/01(水) 11:05:00 ID:OumcZGpS
お前らが思ってる以上に子供は想像力豊かやよ
380名無シネマ@上映中:2007/08/01(水) 11:10:18 ID:e76r/VRN
子供の年齢にもよるな
小学生ぐらいなら字幕でOKだよ
381名無シネマ@上映中:2007/08/01(水) 11:13:52 ID:J8moIa1g
俺は以前子供だったんだが字幕はきつかった。
漢字という壁もあったしな。
でも子供ながらにHなシーンは好きだったよ。
382名無シネマ@上映中:2007/08/01(水) 11:23:56 ID:hm2wvzYw
そんなに今の子供達は字幕読めないのか
スターウォーズやゴーストバスターズ、ロボコップやらを字幕で充分に楽しんできた俺ら30代からみると
「流石ゆとりだな」とか思ってしまうのだが
383名無シネマ@上映中:2007/08/01(水) 11:28:41 ID:TEaGX/Aa
小2って感じ感じまだ殆ど覚えさせられてない時期なのに
字幕で見ろっていうのが酷だろ・・・
384名無シネマ@上映中:2007/08/01(水) 11:29:57 ID:TEaGX/Aa
感じ→漢字orz
385名無シネマ@上映中:2007/08/01(水) 11:34:16 ID:1rfvmAHX
俺も小2の時字幕でハリウッド版ゴジラ観て普通に楽しめたが
386名無シネマ@上映中:2007/08/01(水) 11:34:58 ID:I3rfe08B
>>382
小二と小三だぞ…?
小学校低学年がそんなに漢字を覚えてると思うか?
387名無シネマ@上映中:2007/08/01(水) 11:37:37 ID:KFmHM7hC
大学生でも漢字読めないから、今の日本はあなどれない。
388名無シネマ@上映中:2007/08/01(水) 11:47:22 ID:80ADKovp
俺は小三〜四くらいの頃に「吹き替えはガキが見るもの!」みたいな中二病になったからその頃から字幕を観るようにしてた。
まぁさすがに難しい漢字はわからんかったが、「ロストワールド」くらいのストーリーなら普通に理解できてたぞ。
でも小二がいるんなら無難に吹き替えにしといたほうがいいんじゃない。そっちのがキャラに愛着わきそうだし
389373:2007/08/01(水) 11:48:10 ID:b2dXX9rM
そっか、吹き替えかぁ。
なんか映画=字幕みたいに考えてて思いつかなかった。
そりゃ子供には吹き替えのほうがいいやろうなぁ。
まぁ、本人達が見たいって言ってんだから連れてくよ。
ポケモン見る覚悟してた自分もチョット楽しみになってきたし。
390名無シネマ@上映中:2007/08/01(水) 12:05:00 ID:dJJCTQUv
>>307
ローソン店頭のロッピィでならまだ頼めるらしいよ
391名無シネマ@上映中:2007/08/01(水) 12:14:00 ID:bIGUppxl
今日劇場のチケット取りに行こうと思ったら、
物凄い行列が出来ててさ。皆トランスフォーマーだったのかな。
392名無シネマ@上映中:2007/08/01(水) 12:35:16 ID:EI3QRgpp
>>391
ん〜マズいな・・・
それどこの劇場?
393名無シネマ@上映中:2007/08/01(水) 12:45:35 ID:omwgm14/
評論家の前田有一が褒めてたね
最近の大作映画はけなしていたが
ダイハードも褒めてたし個人的に嬉しい
394名無シネマ@上映中:2007/08/01(水) 13:18:43 ID:KFmHM7hC
サントラのできはどう?
395名無シネマ@上映中:2007/08/01(水) 13:20:29 ID:UGDNglcp
>>391
釣りなのか、ただ世界が極端に狭いだけなのか・・・・・・今日は映画の日です

>>393
映画ファンの中坊のような前田の感想なんかどうして信頼できるのか・・・・・・
396名無シネマ@上映中:2007/08/01(水) 13:22:55 ID:9M7EKJHd
「超映画批評」の"超"は「超演出」や「超展開」の"超"と同じ。
397名無シネマ@上映中:2007/08/01(水) 13:35:25 ID:ZUOz5wSb
最近ロボの詳細設定を知ったのだが
>黒いパトカー(敵)
男ならこういうのは興奮しちゃうよな。
398名無シネマ@上映中:2007/08/01(水) 13:48:30 ID:/NANwAaL
トランスフォーマーに『バリケード』っていますよね……
あのディセプティコン…デザイン見た時ですねあの『悪役』が変形する「黒いパトカー」…
あれ…初めて見た時…… なんていうか……その…
下品なんですが…フフ…… 勃起………しちゃいましてね…………

マジだから困る
399名無シネマ@上映中:2007/08/01(水) 13:48:54 ID:kGffasbh
最寄りの劇場に電話で吹き替え版の上映時間を聞いたら
「申し訳御座いません、うち字幕版しかやってないんで…。」

そ、そりゃないよ…(ノд`)・゜・゜
この数ヶ月間玄田コンボイと吹き替え声優を楽しみにしてたのに…。
涙が止まらない
400名無シネマ@上映中:2007/08/01(水) 14:13:22 ID:SU8MEoRg
私にいい考えがある
東京に来るんだ
401名無シネマ@上映中:2007/08/01(水) 14:17:11 ID:kGffasbh
なんか失敗フラグが立ったような気もするが
東京行こう
そうしよう
402名無シネマ@上映中:2007/08/01(水) 14:18:59 ID:95IeHiJu
字幕でもスパイディとかFFは読み仮名がふってあったような気がするけど、TFはどうだろ?
403名無シネマ@上映中:2007/08/01(水) 14:55:14 ID:Ylt+mo1p
小学校低学年のころグーニーズを字幕版で見たときは後悔した。
”探す”っていう字が読めなくてずっと”ふかす”って読んでた。

脳内漢字辞典から検索したところ、今までに習ったことのある”深”という
字が抽出されたようだ。

劇中では”探す”っていう言葉がアホみたいに何度も出てくるモンだから、
意味が分からないうえに”ふかす”っていうのがどういう意味なのか気に
なっちゃって、もう何が何だか分からなかった。

話は長くなったが、小学校低学年の子供を連れて行くなら吹き替えが良いぜ?
404名無シネマ@上映中:2007/08/01(水) 14:58:23 ID:bIGUppxl
>>395
それであんな行列が?うっそーん。そんな貧困地域だったのかな。
405名無シネマ@上映中:2007/08/01(水) 15:08:32 ID:zAQAM7JQ
この勢いでマクロスも実写化せんかな
時代も変形がウリっての同じだし

見てた層はかなり違うけど
406名無シネマ@上映中:2007/08/01(水) 15:20:37 ID:I3rfe08B
>>405
ロボテックとしてならあるかもな。
マクロスとしてはどうだろ…
407名無シネマ@上映中:2007/08/01(水) 15:29:36 ID:B7Xnbawl
そもそも歌で戦争解決と無理ありすぎじゃね?
ヤック・デ・カルチャー!!
408名無シネマ@上映中:2007/08/01(水) 15:32:01 ID:SQXHB1+6
>>407
つ【マーズ・アタック】
409名無シネマ@上映中:2007/08/01(水) 15:37:38 ID:LBxy+A0L
次はガンダムだろ
410名無シネマ@上映中:2007/08/01(水) 15:40:26 ID:QHwGSHlB
またそっちに話を持っていくのかよww
公開直前なのに。
411名無シネマ@上映中:2007/08/01(水) 16:10:37 ID:Ylt+mo1p
>藻前らどこで見る?

東京近郊で吹き替え版が一番大きいスクリーンで見られるのは
ドコなのか探そうとしたけど、面倒臭くて地元で見ることにした。
140席くらいの小さな部屋だけど・・・。

同じ映画館で字幕版なら400席でSDDSの部屋もあるんだが、ここは
グッと我慢だ。
何としても吹き替え版から見なければならない!
412名無シネマ@上映中:2007/08/01(水) 16:11:23 ID:23sJrI7S
オプティマスのリーダーサイズ買ったがボイジャーサイズの方がかっこいいな…(涙
413名無シネマ@上映中:2007/08/01(水) 16:17:16 ID:/NANwAaL
でも司令官はやっぱでかいほうがいいと思うぞ
414名無シネマ@上映中:2007/08/01(水) 16:43:48 ID:5OEjZ/+l
>>395
超映画批評 80点 「父子で楽しめるカッコイイ軍隊&戦闘スペクタクル映像展」
 褒められてるのは素直にうれしいよなあ。
415名無シネマ@上映中:2007/08/01(水) 16:54:34 ID:7jujWg9+
アニメが原作とか言ってる奴いるけど今回の映画はアニメ、コミックと同じで玩具の販売促進用と考えてもいいの?
416名無シネマ@上映中:2007/08/01(水) 17:04:46 ID:V0d6a2d+
デーンデデーンデデーン(トゥルウィィィィン)

デーデーデデデデデーン デーデーデデデデデーデデーン
デーデーデデデデデーン デンデーン

ドガァァァァン!!

デーンデデーンデデーン(トゥルウィィィィン)
417名無シネマ@上映中:2007/08/01(水) 17:05:25 ID:16dAQDFU
スピルバーグが子供のおもちゃ取り上げて遊んだくらいだから
映画の企画のほうが先じゃないか?
いやまて、新しいおもちゃで遊びたいから映画化しようとしたのか・・・?
418名無シネマ@上映中:2007/08/01(水) 17:11:19 ID:SgJ5eJZv
タカラさんが必死こいて玩具作ったそうだから
映画の企画が先じゃないかな?

まあ、新しい玩具で遊びたかったのかもしれんが。
419名無シネマ@上映中:2007/08/01(水) 17:19:18 ID:iUg7DtfR
まあ原作は玩具ねww
420名無シネマ@上映中:2007/08/01(水) 17:39:36 ID:DX7jagIf
でも、ラジオの方はそれはそれで苦笑する内容。
TF大好きしかない人が聞くと、なかなか不快になるんじゃないか。
ちなみにラジオだと、軍事おたく向けの映画であると言いきった。
421名無シネマ@上映中:2007/08/01(水) 17:52:18 ID:YA9M9S2i
二足歩行兵器に否定的な軍ヲタが
トランスフォーマー見て軍ヲタとしての満足を得られるはずがなかろう。
422名無シネマ@上映中:2007/08/01(水) 17:59:09 ID:LonQL797
>>412
漏れは両方持ってるけど、
映画見た後だと、リーダーサイズのほうばっかり弄るようになるよ。
なんというか、顔とかの造形はボイジャーのほうが似てるだけど、
持ってる雰囲気みたいなものは、リーダーのほうが劇中に近いんだよね。
423名無シネマ@上映中:2007/08/01(水) 18:03:33 ID:LonQL797
>>382
でも、細かいニュアンスとかは、吹き替えのほうが分かりやすいかも。
特に、登場人物が数人同時に喋ってるときとか、後ろのほうで別音声が流れてるときとかは、
字幕じゃ内容掴めないかならぁ…

と言いつつも、字幕版も観に行く予定のオイラ。
424名無シネマ@上映中:2007/08/01(水) 18:16:13 ID:4kYhNa/t
六本木は一番でかいスクリーン7で上映してくれるかな?
425名無シネマ@上映中:2007/08/01(水) 18:32:06 ID:D8Rc3G/D
>>422
劇中の大きさがリーダーサイズだからな
426名無シネマ@上映中:2007/08/01(水) 18:39:31 ID:dYvJ5JNm
あ〜あ…(´・ω・`)
アルティメイトバンブルビーは30日かよ。
もう少し速くメールくれよ('A`)
427名無シネマ@上映中:2007/08/01(水) 18:52:41 ID:TC8B6c7b
リーダーサイズはいかにもアメリカントイって感じでいいな。
ボイジャーはちょっと背中のバランスが悪い。
428名無シネマ@上映中:2007/08/01(水) 18:52:49 ID:suyYh2lb
すいません
ロデマスコンボイの車形態は何の車でしたっけ?

こげ茶色のスポーツカーかどうかで友人と喧嘩になったんですけど?
429名無シネマ@上映中:2007/08/01(水) 18:54:56 ID:/2jtqY6N
>>426
KWSK
430名無シネマ@上映中:2007/08/01(水) 18:55:45 ID:B7Xnbawl
2日から延びたの?
売り時逃してどうすんねんって感じだな
431名無シネマ@上映中:2007/08/01(水) 18:55:59 ID:suyYh2lb
>>399-401
コンボイ「私にいい考えがある 東京に行って品川アイマックスシアターで見るんだ
あそこの大画面と音響は日本一だぞ」
432名無シネマ@上映中:2007/08/01(水) 18:59:25 ID:Maoc5N5u
>>428
ロディマスコンボイならコンテナと一体型のキャンピングカー

司令官(コンボイ)になる前、生まれ変わる前の
只のロディマスならホットロッドスポーツカー
433名無シネマ@上映中:2007/08/01(水) 19:00:52 ID:suyYh2lb
>>410
ネタの無い頃は良かったけど、もう今となってはそういう話題は、
映画一般板の、海外で映画化して欲しい日本の漫画アニメスレとかでやるべきだな。板違い。
434名無シネマ@上映中:2007/08/01(水) 19:04:30 ID:suyYh2lb
>>423
別に 二度目以降は字幕でいいだろ

初見を字幕にするべき とわけわかんないこと言ってるヤツは、
アンチの荒らしか、戸棚工作員のバカ なだけだし。
435名無シネマ@上映中:2007/08/01(水) 19:06:16 ID:suyYh2lb
>>432
二つ形態があったんだ! それでおかしなことになったんですねw
ありがとうございます。
436名無シネマ@上映中:2007/08/01(水) 19:31:14 ID:vUvkkl5/
>>431
品川のアイマックスは亡くなったはずですが・・・
六本木はスクリーン7だね
437名無シネマ@上映中:2007/08/01(水) 19:33:09 ID:zQIEXDAx
オーシャンが先行で8/4にしてきた件について


…(゚д゚)カカッテコイヤ!
438名無シネマ@上映中:2007/08/01(水) 19:35:22 ID:Ylt+mo1p
>>432
>ただのロディマス

ホットロディマスっていう名前があります!><
439名無シネマ@上映中:2007/08/01(水) 19:37:13 ID:8WdQEs6/
>>436
品川のアイマックスで上映するかどうかわからねえじゃねえかw
というオチのつもりだったのに、無くなったんだ。
440名無シネマ@上映中:2007/08/01(水) 19:49:47 ID:GMi7lw6o
>>432
キャンピングカー言うなや
近未来型トレーラートラックだ
441名無シネマ@上映中:2007/08/01(水) 19:59:13 ID:EI3QRgpp
とりあえずみんな仲良くしちくり
(´・ω・`)
このスレは今、映画板の人とアニメ板の人とおもちゃ板の人の混成軍なんだから
映画板の人→字幕版
アニメ板の人→吹替版
おもちゃ板の人→どっちでも
な感じじゃないすか?
それより週末興収でトップ発進させましょうや
公開週、ハリポタに負けるのは嫌だろ?
442名無シネマ@上映中:2007/08/01(水) 20:09:34 ID:9M7EKJHd
サザエらめぇ
443名無シネマ@上映中:2007/08/01(水) 20:10:22 ID:dYvJ5JNm
>429-430
楽天からメールあって、8月2日から8時30日に発売延期だってさ(´・ω・`)
444名無シネマ@上映中:2007/08/01(水) 20:10:25 ID:9M7EKJHd
誤爆スマソ
445名無シネマ@上映中:2007/08/01(水) 20:13:18 ID:YA9M9S2i
そういえばマトリクス盗られてホットロッドに戻っちゃって
周りのみんなからなんか社長が一瞬で平社員まで転落したかのような扱いを
受けてたような記憶があるなあ。
446名無シネマ@上映中:2007/08/01(水) 20:18:03 ID:SRiAE8Q4
>>434
字幕はなっちじゃないお(`・ω・´)
447名無シネマ@上映中:2007/08/01(水) 20:25:55 ID:2SHn02S1
字幕の名前を日本名にするのはどうなった?
448名無シネマ@上映中:2007/08/01(水) 20:28:18 ID:w92XgmPV
ハリポタのときもそうだったが、しばらくタダ券とかサービス券が使えないそうだ強気だな
449307:2007/08/01(水) 20:39:14 ID:1G2dKehE
>>390
ありがとう、明日ローソン逝って来るよ

>それより週末興収でトップ発進させましょうや
>公開週、ハリポタに負けるのは嫌だろ?
そうだなw
公開初日の劇場内の反応も見てみたいし、今週末興収に貢献してくる。
450名無シネマ@上映中:2007/08/01(水) 20:39:35 ID:zQIEXDAx
TVブロスを読んでみた
見開き2Pで紹介してた

ベイのインタビューでは山口圭二の事誉めてた。一部抜粋
「彼はオプティマス・プライムのデザインで行き詰まっていた僕たちに
『こんなの日本人に対する侮辱だ!オレが全部やり直す!』と叫んで、
実際やり遂げたんだ。あのルービックキューブのようなトランスフォーム・シーンは
全部ケイジの功績。彼は天才だよ」

野郎無茶しやがって…(つд;)ブワッ
ケイジ偉いよケイジ
451名無シネマ@上映中:2007/08/01(水) 20:46:46 ID:X4z3yWpm
本人もあまりにムカついて「日本人に対する侮辱だ!」って言ったとコメントしてるから真実なんだろうな
何がどう日本人に対する侮辱だったのか解らないが、
猿的だったと言われる以前のオプのデザインに相当ムカついたんだろうなw
452名無シネマ@上映中:2007/08/01(水) 20:47:53 ID:VTpAwLdU
>>450
ア然としたあとブチギレたらしいなw
初期案公開して欲しいわ
453名無シネマ@上映中:2007/08/01(水) 20:51:58 ID:1G2dKehE
ケイジ氏ってこれか。

【映画】驚異の映像『トランスフォーマー』の日本人CG技術者が製作秘話を明かす!
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1184769035/l50

>32 :なまえないよぉ〜:2007/07/20(金) 08:54:32 ID:IOhAxaUw
>この人に関していえば
>会議で監督に直接抗議できるくらいのポジションではあった。
454名無シネマ@上映中:2007/08/01(水) 20:54:45 ID:8WdQEs6/
>>446
戸棚かどうかは関係無く、
色々なスレで、字幕吹替の話題になると、

「映画は字幕で見るべきに決まってるだろ!」と騒ぎだす、
戸棚の工作員がいるんだよ、この板。

(誰も、全部吹替で見ろ字幕では一度も見るな、なんて言ってないのにね。
一度目の初見は吹替で見たほうがいい ってだけなのに。
戸棚の弟子の字幕屋どもに、は吹替需要が増えるとヤバイんだろうな。)
455名無シネマ@上映中:2007/08/01(水) 21:08:39 ID:I0jrf+6Y
日本人のメカ変形に懸ける熱意は異常。
456名無シネマ@上映中:2007/08/01(水) 21:10:33 ID:RcfBp1iG
字幕も吹き替えも日本版は「コンボイ」にしてほしい。
小説もコンボイで通してるし。
457名無シネマ@上映中:2007/08/01(水) 21:15:39 ID:CmVV5gd2
日本語吹き替え版観た!
のっけから玄田のナレーションで感動!

名前がオプティプラズマなのと「私に考えがある」と一言もいってくれないのが残念。

458名無シネマ@上映中:2007/08/01(水) 21:15:52 ID:DX7jagIf
おもちゃの商品名はもうオプティマスになってるから、コンボイにもどることはないよ。
メーカーのHPでTFについてくわしい動画も配信されたが、ここにあるCMでもコンボイがオプティマスにトランスフォームとなってるし。
映画の予告編案外高画質で見れるんで、興味ある人は見てくるもいいんじゃない?映画の前予習になる部分もあるだろうし。
ttp://www.takaratomy.co.jp/products/TF/index.html
459名無シネマ@上映中:2007/08/01(水) 21:17:17 ID:cWkL5A00
>>457
はいは〜い、自殺してね。
460名無シネマ@上映中:2007/08/01(水) 21:20:50 ID:RYPcnEZX
>>439
たとえ潰れてなかったとしても、この映画はIMAX-DMR作品じゃないので品川IMAXでやる事はまず無い
だが首都圏の名だたる大スクリーンは殆どがトランスフォーマーをかけるので大きさで困る事は無いだろう
以下、トランスフォーマー(字幕版)をやる劇場のスクリーンサイズ

TOHOシネマズ海老名 Screen1(22.67m×9.57m)
ユナイテッドシネマ豊洲 Screen10(22.6m×9.29m)
TOHOシネマズ六本木ヒルズ Screen7(20.2m×8.4m)
ユナイテッドシネマとしまえん Screen8(20.00m×7.88m)
日劇1(16.3m×6.8m)
新宿プラザ(14.3m×7.5m) 
ちなみに、もし品川IMAXでかかったとしたらシネスコなので約22×9.36m
461名無シネマ@上映中:2007/08/01(水) 21:25:48 ID:EI3QRgpp
>>449
俺はこの1ヶ月あのボールペンを全ての取引先で使って調べてみたけど、トランスフォーマー知ってる人は三割ぐらいだったよ
はっきり言って俺たちが思うほど認知度は高くない
今週末ハリポタ引き吊り降ろせなければ大ヒットはしないよ
だから何としてもトップ発進させないとね
>>454
字幕翻訳の松崎さんは吹替翻訳でも有名な人だよ

あ、あと初日の第一回日劇1で観る人は日曜日のスポーツ紙に写真が載る可能性があるな
462名無シネマ@上映中:2007/08/01(水) 22:02:10 ID:IgWFNyy9
映画観た後おもちゃ買っちゃいそう。どうしよう、もう30なのに・・・・・・。
463名無シネマ@上映中:2007/08/01(水) 22:03:29 ID:I3rfe08B
>>462
何言ってんだ…"三十路だから"買うんだろ…?
大人の財力で多々買えばいいじゃないかっ!
464名無シネマ@上映中:2007/08/01(水) 22:03:33 ID:TEaGX/Aa
俺もちょっとだけ欲しいと思ったけど
6000円は無理だわ…
465名無シネマ@上映中:2007/08/01(水) 22:04:37 ID:fux0Isuu
私は31、旦那が38だけど玩具買ってるよ。無問題!
466名無シネマ@上映中:2007/08/01(水) 22:07:06 ID:6xlKMSHW
三十路夫婦だけど、この前TOHOシネマズのショップにおいてあった
ピコピコ光るコンボイ司令官で、20分ほどワイワイ言いながら
遊んでしまいました (´・ω・`)
467名無シネマ@上映中:2007/08/01(水) 22:07:26 ID:SRiAE8Q4
おもちゃ板はよう分からんのでこっちで聞きます。
映画版コンボイの決定版フィギュアはどれでしょう。
変形機能付きのがいいんですが。
468名無シネマ@上映中:2007/08/01(水) 22:07:44 ID:y4cLPPkb
>>296
コケてねーだよ。
米国内だけで二億ドル近くいってる>真珠ワン
469名無シネマ@上映中:2007/08/01(水) 22:14:40 ID:I3rfe08B
>>467
ゴツくてデカいのとギミック大好き! 変形方法は劇中に近いのがいいよねー→リーダー
膝と背中以外は劇中そっくり!!→ヴォイジャー
金がない… この際頭がでかくても…→ベーシック
\500しかありません(´;ω;`)ウッ→EZコレクション
こんなとこでせうか。
470名無シネマ@上映中:2007/08/01(水) 22:14:52 ID:X4z3yWpm
パールハーバーは興収が作り手の期待通りにいかなかったし
日本で入りが良くなければヤバかったのは確かだが
まあ、興収よりも作品としてラジー賞の候補に入ったり
世界各地で激しく叩かれたのが低評価の要因だからね


>>467
7000円くらいのリーダーサイズか
9/1に出る4000円くらいのヴォイジャーサイズか・・・
劇中の大きさと豊富なギミックならリーダー
劇中のスタイルが好きならヴォイジャーサイズだな
ぶっちゃけ一長一短
471名無シネマ@上映中:2007/08/01(水) 22:18:52 ID:dU5XwBRF
>>467
俄然リーダーサイズだよ!!
他の玩具とのサイズ差的にもね
472名無シネマ@上映中:2007/08/01(水) 22:20:32 ID:P1XWVZ4D
>>464
安売りの店を探せよ
安いとこなら5000円以下で売ってる

つーか、6000円なのはオプとメガトロンだけ
他は2000円か3000円で売ってる
473名無シネマ@上映中:2007/08/01(水) 22:20:39 ID:Ft8uaqmE
てかパールハーバーは
チームアメリカでボロクソに言われてて爆笑した
474名無シネマ@上映中:2007/08/01(水) 22:25:33 ID:Ft8uaqmE
超映画批評のレビュー来てるな
酷評するって予想してた人も居たけど・・・
475名無シネマ@上映中:2007/08/01(水) 22:28:58 ID:g9WNouPi
>>462
確実に欲しくなるからバンブル付きの前売り買ってた方が良いぞ
476名無シネマ@上映中:2007/08/01(水) 22:31:34 ID:MilEswfv
確かに
パールハーバーは糞映画として有名
とかいう話は聞いた覚えがあるなぁ・・・・・・。

俺は興味なくて見てないのでなんとも言えんけど。
477名無シネマ@上映中:2007/08/01(水) 22:32:44 ID:eKLsIvI2
>>569
EZ吹いたwww


でも今日買ってしまった俺
パトカーカッコよす
478名無シネマ@上映中:2007/08/01(水) 22:33:45 ID:Pq75sGLw
良かった・・・最寄の映画館で吹き替え版上映あるぜ
午前中だけだから、休日しか行けんが・・・
479名無シネマ@上映中:2007/08/01(水) 22:38:05 ID:SRiAE8Q4
>>469-471
ありがとうございます!
早速タカラとトイザラスのサイト見てきます。
480名無シネマ@上映中:2007/08/01(水) 22:39:09 ID:zQIEXDAx
つかリーダーやベーシックって説明は日本国内の初心者には解んないと思う
値段等で説明した方が解るとオモ

>玩具スレ

玩具板にはTFのアンチがいてスレを乱立させてるから、TOYの本スレ探してたらこちらね
http://same.u.la/test/r.so/hobby9.2ch.net/toy/1185094815/353-n?kenken=
481名無シネマ@上映中:2007/08/01(水) 22:46:05 ID:4lqp2YDb
パールハーバーは戦争物としても描き方がインチキだらけだったからね、
さすがに病院爆撃のシーンには呆れた

なんか人気キャラクターランキングでミッ〇ーが某電気ネズミに負けたディズニーの妬みという噂もあるけどね
482名無シネマ@上映中:2007/08/01(水) 22:49:08 ID:80ADKovp
今日髪切りに行って、美容師の人に
「夏休みだからどっか遊びに行くの?」
って聞かれたから
「土曜日に映画観に行くくらいです」
って答えて、そんでTFの話したんだけど、美容師の人はTF全然知らなくて映画のCMしか見たことなかったらしいけど
「でもあれたぶんロボットにもイイ者と悪者がいるよね?」
って言ってた。
だから軽く車がイイ者で戦闘機とかが悪者ですって説明しといたけど、あんなCMでもわかる人はわかるもんなんだな。
483名無シネマ@上映中:2007/08/01(水) 23:03:42 ID:K6vkxNz+
スタスクとボンクラどっちを買おうか悩むwww
ローソンのバンブル付き前売りの話が結構出てるけど、ピンズ付きの前売り買った人いるかな?

>>399
他にやってるトコ無いの??
484名無シネマ@上映中:2007/08/01(水) 23:04:00 ID:ScQ7/K7B
>>482
中学生?
485名無シネマ@上映中:2007/08/01(水) 23:08:11 ID:MilEswfv
中国製
486名無シネマ@上映中:2007/08/01(水) 23:08:51 ID:TEaGX/Aa
多分日本製だよ、間違いない。日本製だ
487名無シネマ@上映中:2007/08/01(水) 23:09:51 ID:zQIEXDAx
なんか夕方やってるドラマ「週刊赤川次郎」がたまたま録画されちゃってて何となく見てた

そしたらモロって感じのCMやってたわ
・地球に隕石?みたいなの落ちてくる
・携帯がトランスフォームする(顔はスパイショット風)
・ロゴがまんまw
何のCMかはイマイチ解らんかったが…
488名無シネマ@上映中:2007/08/01(水) 23:12:05 ID:I3rfe08B
>>484
普通に夏期休暇じゃないの?
社会人でも会社によっちゃあるアルヨ
489名無シネマ@上映中:2007/08/01(水) 23:13:14 ID:7yxbDoRG
ちんぽこちんこちん
490名無シネマ@上映中:2007/08/01(水) 23:17:09 ID:MilEswfv
>>484
>>488
うちんとこはとある九州の工場なんだが、盆休みは1週間あるし
電休日の関係で8月中は土曜出勤で日〜月曜が休みだ。
491名無シネマ@上映中:2007/08/01(水) 23:18:40 ID:dYvJ5JNm
日本でまだ公開してないのに続編制作決定した映画ってトランスフォーマーと何が有るの?

当方、アルティメイトバンブルビーが有れば満足。
492名無シネマ@上映中:2007/08/01(水) 23:29:16 ID:jyexDnYo
CSのトランスフォーマー特集って地上派でやったのと同じなの?
493名無シネマ@上映中:2007/08/01(水) 23:38:16 ID:EI3QRgpp
>>479
ディセプティコンバリケードの場合
定価→2310円
トイザらス→2000円
ビックカメラ→1800円
LABI池袋→1617円
…だった。先週あたりは。
494名無シネマ@上映中:2007/08/01(水) 23:42:19 ID:SRiAE8Q4
>>493
なんか尼が一番安かったですわ。コンボイに関しては。
495名無シネマ@上映中:2007/08/02(木) 00:00:45 ID:uAEgb5FA
サウンドウェーブが一番好きだったんだが、
ラジカセじゃ今の時代、登場は無理だよな・・・
496名無シネマ@上映中:2007/08/02(木) 00:05:10 ID:+0vsj0ht
なんにでもなれるんだから余裕だろ。
ヤンキースタジアムの外野照明にトランスフォームとかな。
497名無シネマ@上映中:2007/08/02(木) 00:06:54 ID:4w7zp+aw
>>496
いくらなんでも
照明とか信号機とかに擬態するバカなTFはいないだろw
498名無シネマ@上映中:2007/08/02(木) 00:08:48 ID:1FkIG5YL
>>497
「だるまさんがころんだ」方式でコソーリ移動します。
499名無シネマ@上映中:2007/08/02(木) 00:09:52 ID:N7Rde+7P
>>495
とりあえず、次のアニメ(カートゥーン調)ではこんな事になった。
http://photos.actionfigs.com/showphoto.php?photo=16210&cat=2554
ギャラクシーフォースではステルス機だったし、わりと何でもありだぞ。

>>497
知ってて言ってるだろw
500名無シネマ@上映中:2007/08/02(木) 00:15:23 ID:aWQ2HCBa
コンバットマガジンにトランスフォーマー"以外"の特集ページ有り。
501名無シネマ@上映中:2007/08/02(木) 00:17:04 ID:gv6UArRF
トランスフォーマーThe Movieてなんで再販せんのかなぁ。
今のプレ値は異常すぎるだろ常考…。
502名無シネマ@上映中:2007/08/02(木) 00:17:41 ID:DN+ZAP9E
というか米軍全面協力だからな。軍服とかいい視点だとオモタよ。
玩具であの軍用機達出ないかなあ。
503名無シネマ@上映中:2007/08/02(木) 00:24:49 ID:bbT7Op5z
TVブロス読み返してみたら8/4にまたブランチで特集みたい
タイミング的には◎だね

ジャパンプレミアにRIRICO来てたからその辺も出すかもね
504名無シネマ@上映中:2007/08/02(木) 00:24:57 ID:skHdL/8j
そういやマイケル・C・ダンカンは出てないみたいだな。
505名無シネマ@上映中:2007/08/02(木) 00:32:22 ID:+nZ+G3Kh
506名無シネマ@上映中:2007/08/02(木) 00:41:05 ID:2pTXfAxU
よっしゃよっしゃ!
先程オンラインチケットも予約済んだ。
あと2日間、wktkしながら仕事頑張るぞ。
507名無シネマ@上映中:2007/08/02(木) 00:41:37 ID:N7Rde+7P
ネット販売にて初日初回の座席確保完了〜。
便利な時代になったもんだ。座席位置の微調整が利かないのが難だけど。
508名無シネマ@上映中:2007/08/02(木) 00:47:38 ID:sfwV0vqN
アルティメイトバンブルビー、延期しちゃったね(´・ω・`)
509名無シネマ@上映中:2007/08/02(木) 00:58:23 ID:uHAhVN2q
だがチケット限定メタリックバンブルは今日だぞ

…確か
510名無シネマ@上映中:2007/08/02(木) 01:00:06 ID:RPByrvvy
>>497
ところがどっこいもっと凄いのがいたぞ!
ttp://www.benprocter.com/SITEv2/HTML/ZOOM_Trans/ZOOM_99.html
511名無シネマ@上映中:2007/08/02(木) 01:00:59 ID:+nZ+G3Kh
現物見てから決めよう
メタリックバンブルビー
512名無シネマ@上映中:2007/08/02(木) 01:17:45 ID:muW3AxJH
この映画っていつ頃までやってますかね?
513名無シネマ@上映中:2007/08/02(木) 01:27:05 ID:+zRljxbU
まだ始まってもいないよ
514名無シネマ@上映中:2007/08/02(木) 01:38:16 ID:coORiyrX
劇場でパンフと一緒にプラモ買えるかな
515名無シネマ@上映中:2007/08/02(木) 01:41:49 ID:u0pYJ7Mu
>>510
…グロ画像認定。
516名無シネマ@上映中:2007/08/02(木) 01:42:57 ID:1FkIG5YL
>>510はちとスプラッタが入ってんなw
517名無シネマ@上映中:2007/08/02(木) 01:51:52 ID:+zRljxbU
公式サイトにやっとロボットの詳細が載った件について
518名無シネマ@上映中:2007/08/02(木) 02:03:37 ID:Jwi+hWs4
それ以前に公式がヤケに重い件について
519名無シネマ@上映中:2007/08/02(木) 02:16:07 ID:muW3AxJH
>>513
公開してからいつ頃までやりますかね?ってことです
520名無シネマ@上映中:2007/08/02(木) 02:23:40 ID:pTG5OrPX
>>497
コレがほしかったんだろ?正直に言えよ(・∀・)
http://jp.youtube.com/watch?v=i7d9S5Wc_UM
521名無シネマ@上映中:2007/08/02(木) 02:28:51 ID:SPRWmjbo
でもさあ、CGだけの糞映画になってるかもしれないよ?
522名無シネマ@上映中:2007/08/02(木) 02:34:00 ID:+nZ+G3Kh
>>521
実際見た人も沢山いるんだから
そういった意見参考にしてみたら良いんでない?

俺は大好きだなーこの映画。ちゃんとトランスフォーマーしてて。
523名無シネマ@上映中:2007/08/02(木) 02:38:09 ID:+zRljxbU
>>521
娯楽超大作に深いメッセージ性(笑)とか濃い内容とか求めてるなら
お前はこの映画に向いてないよ
524名無シネマ@上映中:2007/08/02(木) 03:04:01 ID:yWxfmoJe
ttp://www.imgup.org/iup431757.jpg.html
ttp://www.imgup.org/iup431764.jpg.html

実に素晴らしいメタリック具合だが、どうせなら新カマロでやってくれよと
・・・DVD初回特典でやりそうだけど
525名無シネマ@上映中:2007/08/02(木) 03:10:11 ID:Bf19/ur1
ttp://jp.youtube.com/watch?v=8sgycukafqQ  主題歌
ttp://jp.youtube.com/watch?v=zZp75fWe-ss PV

どっちもとんでもない再生数になってるな

526名無シネマ@上映中:2007/08/02(木) 03:10:46 ID:PNE8zNnq
この夏はこの映画くらいしか楽しみがねえ
527名無シネマ@上映中:2007/08/02(木) 03:35:22 ID:jJ5aQcip
俺には電王もあるので4日はウハウハです
528名無シネマ@上映中:2007/08/02(木) 04:15:25 ID:PNE8zNnq
4日は混むぞ 週明け月曜日の朝イチがおすすめだ
529名無シネマ@上映中:2007/08/02(木) 05:56:22 ID:CDeharrW
>>521
アニヲタが無視せずに
「TFは日本が元祖」「日本アニメのパクリ」
なんて罵ってるくらいだから映像だけでもかなりの見ごたえがあると思う
530名無シネマ@上映中:2007/08/02(木) 06:01:26 ID:qVI+AHhU
アニヲタの嫉妬炸裂してるよなwwwwwwww
531名無シネマ@上映中:2007/08/02(木) 09:19:40 ID:erfQit1c
自動車学校との兼ね合いで
公開日に行けない&午前中は無理orz
今からでも入校日変えられねえかなあ……
免許よりTFを優先すべきだった……
532名無シネマ@上映中:2007/08/02(木) 09:22:49 ID:sfwV0vqN
批評家気取りたい奴は、今年観に行って良かった作品教えて欲しい。

ブラッドダイヤモンド・デジャヴが良かった俺だが
トランスフォーマーの試写会で感動したよ。
話はまぁアニメそのまんまだけど。

奇をてらいたい作品望むなら、カンヌ優秀作品や単館行った方がいい。
あとバベル観てこい
533名無シネマ@上映中:2007/08/02(木) 09:24:25 ID:dXM55jq5
>>531
レイトショーにすれば?
534名無シネマ@上映中:2007/08/02(木) 09:36:42 ID:Vg4xxlPZ
くそぉぉぉ
初日に見に行けなくなったよ…
見に行くのは日曜か…
535名無シネマ@上映中:2007/08/02(木) 10:01:29 ID:f8tZC2vc
まぁ、確かにエヴァンゲリオン以降のアニオタにとっては
かなり異質なロボットアニメだしな、トランスフォーマー。
536名無シネマ@上映中:2007/08/02(木) 10:02:17 ID:ow0RZsm5
田舎でも初日は混むかなー?
537名無シネマ@上映中:2007/08/02(木) 10:06:28 ID:SCTCGvXa
というか、8月4日ってライダーとnarutoもやるんだね
チケット売り場はお子様でいっぱいなんだろな・・・
538名無シネマ@上映中:2007/08/02(木) 10:34:05 ID:7cNNwDWW
昨日、観た。

やっぱ原作を知ってる方が楽しめそうだ。
539名無シネマ@上映中:2007/08/02(木) 10:37:28 ID:Iezt+JAG
原作つっても
サイバトロンとデストロンが地球で喧嘩する
って基本設定意外
大河的なストーリーがあるわけでもないし
540名無シネマ@上映中:2007/08/02(木) 10:42:08 ID:SCTCGvXa
・コンボイの性格
・アイちゃんの性格
・メガトロンとスタスクの関係
・カマロの隣のビートル
・ウィトウィッキー
・キューブの元ネタ

ここら辺はアニメを見ておいたほうがニヤリとするんじゃない?
別にアニメ見なくてもいいけど
541名無シネマ@上映中:2007/08/02(木) 10:47:05 ID:SCTCGvXa
あと、「ザ・ムービー」と同じセリフもあるらしい。
542名無シネマ@上映中:2007/08/02(木) 11:09:43 ID:PNE8zNnq
俺はいつも新宿歌舞伎町の映画館で見るんだが朝イチでも今は夏休みだからガキどもがたくさんいそうで映画に集中できないのがやだな
543名無シネマ@上映中:2007/08/02(木) 11:30:58 ID:+UaM3Cy/
>>536
今なら東京でも初日の指定席余裕あるよ
544名無シネマ@上映中:2007/08/02(木) 11:56:16 ID:NiGJU/6e
>540
ちょっ、隣のビートルって!

なんでそんな大ネタをバラしやがる!
それ一番大事じゃないか!
545名無シネマ@上映中:2007/08/02(木) 12:01:28 ID:ow0RZsm5
今から前売買いに行ってくる。
546名無シネマ@上映中:2007/08/02(木) 12:59:32 ID:53qgY++U
>>543の言う通り、さっき都内の劇場のチケット買ってきたけどまだ余裕があったよ
暇がある人は公開日前にチケット買っておけば?
547名無シネマ@上映中:2007/08/02(木) 13:14:23 ID:ow0RZsm5
買って来た。さすがにボールペンは無くなってた。
2枚買ったけどカップルで行くわけじゃなくて俺が2回観に行く。
548名無シネマ@上映中:2007/08/02(木) 13:18:39 ID:zIlKj0uY
映画のせいで気分が盛り上がってしまい、気付けばTF玩具を4体も買ってしまった…。
ニューバンブルビーも多分買っちゃうな。
置くとこないのに。
549名無シネマ@上映中:2007/08/02(木) 13:45:31 ID:4xHJC3nP
なぜかアメリカのマンガだと思ってたw

インディペンデンスデイみたいに地球が滅亡するくらいの大げさなストーリーなの?
550名無シネマ@上映中:2007/08/02(木) 13:48:24 ID:f8tZC2vc
2作目でユニクロン登場なら地球が滅亡してもおかしくない。

大げさなストーリー見たければファンタスティク・フォーの新作をお勧めする。
551名無シネマ@上映中:2007/08/02(木) 14:02:47 ID:NjkOIxN3
前売り券て予約はできないから当日早く行かなきゃ良い席確保できないよな?
552名無シネマ@上映中:2007/08/02(木) 14:11:30 ID:ZWn68wwX
全人類の――――――

存亡を賭けた―――――――

戦い始まる――――――


『トランスフォーマー』



「私にいい考えがある!!」


カミングスゥゥーン
553名無シネマ@上映中:2007/08/02(木) 14:14:14 ID:ZN4g47xn
>>549
いや、アメリカのマンガで間違いはない
日本のオモチャを売る時に、アメリカで超ロボット生命体というキャラ付けで展開してたのよ

元ネタ日本・原作アメリカみたいな感じ
黒澤とスターウォーズ・・・とはちょっと違うか
554名無シネマ@上映中:2007/08/02(木) 14:17:21 ID:dXM55jq5
>>551
出来るよ
前売り券を窓口に持ってけば前売り指定席券になるよ
俺はそうした
555名無シネマ@上映中:2007/08/02(木) 14:28:01 ID:u8UDtgU3
6月下旬に韓国では韓国人原作のアニメトランスフォーマー
ハリウッドで実写映画化して上映で盛り上がってたな。
556名無シネマ@上映中:2007/08/02(木) 14:29:58 ID:l47PvMZZ
日本の玩具が元ネタなだけでアニメやマンガのストーリーは純アメリカ産
まあアニメ制作に日本のスタジオが絡んでたりアメリカ版の続編を日本が自国用に作ったりといろいろ複雑なところはあるが
557名無シネマ@上映中:2007/08/02(木) 14:34:00 ID:t+WCtY24
間違えても韓国産ではない
558名無シネマ@上映中:2007/08/02(木) 14:35:46 ID:9jwRNI4G
実写化にあたりガンダムやエヴァに全く影響を受けてないといえるのか?
559名無シネマ@上映中:2007/08/02(木) 14:36:53 ID:ZpUGi80p
ガンダムはともかくエヴァは実写化の話なかったっけ?
560名無シネマ@上映中:2007/08/02(木) 14:37:16 ID:ZN4g47xn
ガンダムやエヴァの影響は無いだろ
マクロスならわからんでもない
561名無シネマ@上映中:2007/08/02(木) 14:38:04 ID:+0vsj0ht
アニメ見てたらあまりのほのぼのバトルぶりに
映画の殺伐とした雰囲気が心配になってきた
562名無シネマ@上映中:2007/08/02(木) 14:45:02 ID:53qgY++U
>>552
人 類 滅 亡 決 定
563名無シネマ@上映中:2007/08/02(木) 14:45:11 ID:f8tZC2vc
ガンダムやエヴァに影響は全く無い、
8時だよ全員集合は大いに影響受けてる。
564名無シネマ@上映中:2007/08/02(木) 14:45:18 ID:pmHGx6xl
>>561
確かに。
にこにこでupされてる元祖アニメ見てるけど、ほのぼのでなごむわ。
565名無シネマ@上映中:2007/08/02(木) 14:50:41 ID:9jwRNI4G
その昔戦隊ヒーローで複数の乗り物が合体し巨大ロボになるという
描写がよくあったな
トランスフォーマーとどっちが先?
566名無シネマ@上映中:2007/08/02(木) 14:55:16 ID:f8tZC2vc
実は巨大ロボの走りはバトルフィーバーJだったんだが
キャラ自体はマーベルと日本でちょっとしたやり取りがあった、
ミス・アメリカは実際にマーベルのキャラがモデルらしい。

時代背景的には圧倒的に戦隊物が先。
567名無シネマ@上映中:2007/08/02(木) 14:56:53 ID:ZpUGi80p
ちなみにこの映画には合体変形するTFは出てこないのであしからず
568名無シネマ@上映中:2007/08/02(木) 15:01:23 ID:9jwRNI4G
ネタバレするなよ・・・
実写で複数のTFが合体し巨大TFになったら笑えるな
続編でやりそう
569名無シネマ@上映中:2007/08/02(木) 15:11:58 ID:Iezt+JAG
>>実は巨大ロボの走りは

東映の実写巨大ロボならジャイアントロボが元祖だろう
570名無シネマ@上映中:2007/08/02(木) 15:17:10 ID:ZpUGi80p
巨大ロボットの元祖ってレオパルドンじゃなかったっけ
571名無シネマ@上映中:2007/08/02(木) 15:18:34 ID:f8tZC2vc
おまえら「戦隊シリーズ」ってネタみて書けや。
572名無シネマ@上映中:2007/08/02(木) 15:20:26 ID:EmaZ509n
>>570
マーベル絡みの作品ではね。

実写で東映で特撮ならジャイアントロボのほうがだいぶ先。
573名無シネマ@上映中:2007/08/02(木) 15:32:44 ID:dXM55jq5
>>572
さらに昔は鉄人28号実写版TVシリーズも・・・
574名無シネマ@上映中:2007/08/02(木) 15:36:36 ID:f8tZC2vc
いい加減にしないとサイレント映画時代のネタ出されるからヤメレ。
575名無シネマ@上映中:2007/08/02(木) 15:42:59 ID:ZN4g47xn
>>565
「合体」ロボなら戦隊の方が先
戦隊ロボで合体したのはサンバルカン(1981)から
TFのほうが戦隊シリーズより数年遅れて始まってるしね
TFの前身のダイアクロンでは色々出てたけど

合体する巨大ロボの元祖はキングジョーじゃないか?
576名無シネマ@上映中:2007/08/02(木) 15:54:30 ID:f8tZC2vc
合体と言うプロセスを巨大ロボットで成立させたのはゲッターロボ。
ちなみに海外でも放映されてたからメリケンでも立派に元祖として通用する。
577名無シネマ@上映中:2007/08/02(木) 15:55:40 ID:5LuuKS/n
578名無シネマ@上映中:2007/08/02(木) 16:03:13 ID:JaJDHhqW
映画版の変形玩具なら何の種類買う?
579名無シネマ@上映中:2007/08/02(木) 16:12:53 ID:6oo9GZ1+
>>567
一応、バリケードとフレンジー、ブラックアウトとスコルポノックは合体してんだがなw
580名無シネマ@上映中:2007/08/02(木) 16:15:04 ID:li8JRXL3
元々海外には合体・変形っていうロボの概念は無かった
最初に変形って考えた人は偉大やね
581名無シネマ@上映中:2007/08/02(木) 16:22:15 ID:mern0zo+
ローソンバンブルビーもらってきた!何コレかなり色彩よくてカッコイイ
582名無シネマ@上映中:2007/08/02(木) 17:06:05 ID:bl2oIcPb
米軍、『トランスフォーマー』に時給2万5000ドルで兵器レンタル
http://wiredvision.jp/news/200708/2007080223.html
583名無シネマ@上映中:2007/08/02(木) 17:08:57 ID:uhtwwURe
TFの合体ロボがバンダイ系より魅力的だったのは、

数体のマシンが合体→一体のロボ(黎明期のはマシン形態が無理やりなのが多いし)
じゃなくて

数体のマシン→各自、ロボに変形→合体して巨大ロボになる

っていうのが魅力だと思うんだけど。TFだけにマシン形態あってのロボットだから
アニマル系以外は、変形してもまともだったし。
584名無シネマ@上映中:2007/08/02(木) 17:11:59 ID:uhtwwURe
>>581
俺ももらってきたけど、予想以上だった。

でも、あそこまでやってくれるなら
同等のクオリティでシルバーメタリック塗装のジャズの限定版をDVDの初回限定
とかで付けて欲しい。プラの質感で著しく損をしているからね。
585名無シネマ@上映中:2007/08/02(木) 17:21:07 ID:V3b+pFbk
>>583
アニマトロンを微妙と申したか貴様
586名無シネマ@上映中:2007/08/02(木) 17:23:39 ID:NiGJU/6e
実写で変形する巨大ロボは、マグマ大使と違う?
587名無シネマ@上映中:2007/08/02(木) 17:29:32 ID:VmSnRg7y
TFって略すのはなんか違和感があるな。
TRANSFORMERもなんか違う。
トランスフォーマーでいいと思う。
588名無シネマ@上映中:2007/08/02(木) 17:34:33 ID:5zqF7vJ8
メトロポリス(1926)に登場するマリアも女性に変身するぞ
589名無シネマ@上映中:2007/08/02(木) 17:40:33 ID:4xHJC3nP
ついにロボットアニメが実写化する時代になったんね
ハリウッドのガンダムを見る事ができればもうなにも思い残すことはないw
590名無シネマ@上映中:2007/08/02(木) 17:44:49 ID:q6UVMjTQ
日本以外の国々では

トランスフォーマー>>>>>>>>>>>>>>ガンダム

サッカーのワールドカップでこんなに盛り上がるのなら
野球のワールドカップがあったらこんなもんjにゃないのにな
byナベツネ
591名無シネマ@上映中:2007/08/02(木) 17:45:21 ID:+j9AUmDn
>>589
つ [ G-SAVIOUR ]
592名無シネマ@上映中:2007/08/02(木) 17:51:22 ID:q6UVMjTQ
アメリカ版(ていうかこっちが元祖)のオープニング
http://www.youtube.com/watch?v=nLS2N9mHWaw&mode=related&search=

トランフォーマー(初代) 日本版オープニング
http://www.youtube.com/watch?v=C2aY4WKN7_g

トランスフォーマー日本アニメオープニング版 映画予告
http://www.youtube.com/watch?v=6BwsHmLuaDI

日本版エンディング
http://www.youtube.com/watch?v=6MonBbXUcew

トランスフォーマーの歌
http://www.youtube.com/watch?v=eUVkykRAPJE

コンボイの謎 最速クリア動画
http://www.youtube.com/watch?v=wl2k37U3vcs&mode=related&search=

ビーストウォーズ総集編(という名の何かのMAD動画かと勘違いしそうな爆笑動画)
http://www.youtube.com/watch?v=YcE2tdNmfaI&mode=related&search=

593名無シネマ@上映中:2007/08/02(木) 17:56:14 ID:Aa0l6BU4
>590
ガンダムファンが、純粋に実写ガンダムを求めるって気持ちは叩いちゃイカンだろ。
今は実現したとはいえ、TFの実写だって長年夢物語だったんだから。

ま、ガンダムがTFに対抗しうる作品だとか、ガンダム人気のが上だとかの
勘違い野郎は全力で笑い飛ばしていいけど。
594名無シネマ@上映中:2007/08/02(木) 17:58:16 ID:ZvqZtpux
ネットで方々見て回ってみると

あれ?
トランスフォーマーって動物が変身するヤツじゃないの?
とか、コンボイは子安で
とかって意見が散見されて世代のギャップを感じるわw
595名無シネマ@上映中:2007/08/02(木) 18:01:34 ID:Nm7cpvtd
>>594
俺の世代もそれだから困る
でも玄田を話に出したら「海坊主!?」って
そんな半端な奴と吹き替えを見に行く羽目に
596名無シネマ@上映中:2007/08/02(木) 18:02:20 ID:q6UVMjTQ

欽ちゃんの仮装大賞 23番「トランスフォーマー」
http://jp.youtube.com/watch?v=HeMUlSe1sjM

 
597名無シネマ@上映中:2007/08/02(木) 18:11:56 ID:dXM55jq5
>>588
俺もそれは思い出したが巨大じゃないので・・・
598名無シネマ@上映中:2007/08/02(木) 18:18:23 ID:uMDo7FHt
トランスフォーマーとスパルタンは今年のコミケに出没しますか?
599名無シネマ@上映中:2007/08/02(木) 18:31:02 ID:TINTf7U5
>>592
先日SDCCでプロモ公開された新作アニメTRANSFORMERS:ANIMATED(作画は日本)
ttp://www.transformersanimated.com/
600名無シネマ@上映中:2007/08/02(木) 18:43:22 ID:4xHJC3nP
>>593
ここは日本じゃんw
日本ではどう考えてもトランスフォーマーよりガンダムが上だし。
601名無シネマ@上映中:2007/08/02(木) 18:48:19 ID:q6UVMjTQ
>>600
じゃ 邦画で実写化する日を何十年も祈り続けていてくれ。
602名無シネマ@上映中:2007/08/02(木) 18:54:44 ID:li8JRXL3
>>594
ガンダムは昔から(一時期はなれてたが)ファーストファンを離さないように展開してたな
そういうギャップが生じるのはタカラの戦略展開の下手さを露骨に出してる
コンボイ=ビーストってなるのもしょうがない
603名無シネマ@上映中:2007/08/02(木) 19:01:06 ID:q6UVMjTQ
岩手   08/04 15:00 めんこいテレビ「驚異の映像革命の秘密に迫る“トランスフォーマー”のすべて」
秋田   07/30 16:52 秋田放送「ゆうドキっ! シネマSFアクション−トランスフォーマーなど」
山形   08/04 15:30 さくらんぼテレビ「トランスフォーマーメイキング」
宮城   08/04 10:45 東日本放送「“トランスフォーマー”メーキング」
新潟   08/04 14:30 テレビ新潟「“トランスフォーマー”のすべて」
富山   08/03 15:55 KNBテレビ「トランスフォーマーメーキング」
愛知   08/05 26:10 東海テレビ「“トランスフォーマー”のすべて・驚異の映像革命の秘密に迫る」
岐阜   08/05 26:10 東海テレビ「“トランスフォーマー”のすべて・驚異の映像革命の秘密に迫る」
三重   08/05 26:10 東海テレビ「“トランスフォーマー”のすべて・驚異の映像革命の秘密に迫る」
大阪   08/03 10:50 毎日放送「脅威の映像革命の秘密に迫る“トランスフォーマー”のすべて」
兵庫   08/03 10:50 毎日放送「脅威の映像革命の秘密に迫る“トランスフォーマー”のすべて」
京都   08/03 10:50 毎日放送「脅威の映像革命の秘密に迫る“トランスフォーマー”のすべて」
和歌山 08/03 10:50 毎日放送「脅威の映像革命の秘密に迫る“トランスフォーマー”のすべて」
奈良   08/03 10:50 毎日放送「脅威の映像革命の秘密に迫る“トランスフォーマー”のすべて」
滋賀   08/03 10:50 毎日放送「脅威の映像革命の秘密に迫る“トランスフォーマー”のすべて」

(続く)
604名無シネマ@上映中:2007/08/02(木) 19:02:33 ID:q6UVMjTQ
(続き)
岡山   08/04 16:30 山陽放送「驚異の映像の秘密に迫る“トランスフォーマー”のすべて」
香川   08/04 16:30 山陽放送「驚異の映像の秘密に迫る“トランスフォーマー”のすべて」
徳島   08/03 10:50 毎日放送「脅威の映像革命の秘密に迫る“トランスフォーマー”のすべて」
愛媛   08/04 14:30 テレビ愛媛「驚異の映像革命の秘密に迫る“トランスフォーマー”のすべて」
高知   08/04 15:30 テレビ高知「映画“トランスフォーマー”ナビ」
広島   08/01 09:55 RCC「映画“トランスフォーマー”ナビ」
鳥取   08/04 14:30 日本海テレビ「映画“トランスフォーマー”メイキング」
島根   08/04 14:30 日本海テレビ「映画“トランスフォーマー”メイキング」
山口   07/31 26:00 RKB「映画“トランスフォーマー”ナビ」
山口   08/01 10:25 山口放送「映画“トランスフォーマー”メイキング」
福岡   07/31 26:00 RKB「映画“トランスフォーマー”ナビ」
佐賀   07/31 26:00 RKB「映画“トランスフォーマー”ナビ」
熊本   08/04 15:24 RKK「映画“トランスフォーマー”ナビ」
長崎   08/05 16:25 NIB「映画“トランスフォーマー”メイキング」
大分   08/04 15:30 OBS「映画“トランスフォーマー”メイキング」
鹿児島 08/05 15:00 MBC「驚異の映像革命の秘密に迫る“トランスフォーマー”のすべて」
沖縄   08/04 14:00 沖縄テレビ「驚異の映像革命の秘密に迫る“トランスフォーマー”のすべて」

関東では既に放送を終えているか、放送の予定がないのか、
検索に引っ掛からないような違うタイトルで放送されるのか不明。
関東以外のみんな、見られなかった悔しさを晴らしてくれ……orz
605名無シネマ@上映中:2007/08/02(木) 19:05:35 ID:VmSnRg7y
トランスフォーマーっつっても原案だろ。
ぜんぜんデザインが違うもん。
606名無シネマ@上映中:2007/08/02(木) 19:07:44 ID:Aa0l6BU4
>600
゛ハリウッドで゛実写化なんて高望みせず、仮面ライダーfirstみたいなガンダムを
お望みならそれでいいんじゃない?

>602
あと、時代々々の新しいガンダムをやるたびに、新規ファンに初代ガンダムネタを
刷りこむ努力も忘れなかったよね。
TFも和製ビーストあたりの時期に、G1とのリンクネタを仕込んでおけば
今になっての国内知名度が違ったかもしれない。
それはそれで原作レイプになった可能性もあるが。
607名無シネマ@上映中:2007/08/02(木) 19:08:40 ID:DU5AaVMJ
TFのデザインの継承についてどうこう言うのは野暮ってもんよ。

同じ型でも色が違えば別人、デザインがどれだけ違っても配色が似てれば同一人物。
そんな事を20年続けてきてんだから。
608名無シネマ@上映中:2007/08/02(木) 19:16:29 ID:VmSnRg7y
デザインの継承無しでガンダムはあり得んだろ。
609名無シネマ@上映中:2007/08/02(木) 19:18:20 ID:q6UVMjTQ
日本人とアメ公は価値観や趣向が違うのはわかった
610名無シネマ@上映中:2007/08/02(木) 19:20:38 ID:gjQGIFCT
ビーストは一応劇中でG1とのリンクを明らかにしてるんだけどね、
スタスクやジャガーが出たり、休眠状態の両陣営も出てきてるし。
ただ日本ビーストは余りにもG1とは別物になってしまったので
アレ以上の絡みをやれと言われても難しいだろうが。
611名無シネマ@上映中:2007/08/02(木) 19:29:59 ID:Bf19/ur1
やけにガンダムに噛み付きたがる奴はまだいるんだな
612名無シネマ@上映中:2007/08/02(木) 19:40:36 ID:owKor7WB
>>605
それなりに調べてから物言えよ厨房
613名無シネマ@上映中:2007/08/02(木) 19:42:57 ID:leh1sQ5g
どっかのガンダムスレでやればいいじゃん・・。
ガンダムなんか知らないし興味ない。
614名無シネマ@上映中:2007/08/02(木) 19:48:14 ID:q6UVMjTQ
旧シャア板に、トランスフォーマーとガンダム比較スレでも立てて、
そこでこもってろという話だよな。
615名無シネマ@上映中:2007/08/02(木) 19:48:58 ID:9jwRNI4G
>>589
ガンヘッド
616名無シネマ@上映中:2007/08/02(木) 19:49:10 ID:KdkRDgp/
旧シャア板より〜

167 :通常の名無しさんの3倍:2007/08/01(水) 20:21:35 ID:???
私に良い考えがある。
バンダイは可変型ガンダムの玩具を新規に作って
G1ジェットファイアーの様にTFの映画に出演する事を条件に
ハズブロに金型ごと権利を売るんだ。
ただしカトキにデザインをさせるのは駄目だ。彼の資質は変形には向いていないからな。
617名無シネマ@上映中:2007/08/02(木) 19:50:57 ID:uMDo7FHt
>616
失敗フラグが立ってます><
618名無シネマ@上映中:2007/08/02(木) 19:51:27 ID:hlPngpgH
日本じゃガンダム>>>>>>TFなのは事実

しかし、富野がTFに影響されて、Zガンダムに反映させたのも事実

OPの副官VS音波見て、MSを変形するようにしたのは有名な話
619名無シネマ@上映中:2007/08/02(木) 19:57:00 ID:9IpLUSHz
音波???
620名無シネマ@上映中:2007/08/02(木) 19:57:45 ID:q6UVMjTQ
旧シャア(懐かしガンダム)板のスレ

今夏公開映画「トランスフォーマー」なんだけどさ…
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/x3/1182088623/l50

ガンダムの話題はこれからは板違い
全部このスレへ誘導
621名無シネマ@上映中:2007/08/02(木) 19:58:29 ID:LTvRVym8
>>619
音波(サウンドウェーブ)
副官(ジャズ:日本名マイスター)
622名無シネマ@上映中:2007/08/02(木) 20:00:07 ID:9IpLUSHz
問題はそこじゃない
623名無シネマ@上映中:2007/08/02(木) 20:16:57 ID:hn/iqqBY
>>556
アニメは日本製だ
624名無シネマ@上映中:2007/08/02(木) 20:19:37 ID:KdkRDgp/
そんな隣国の人たちみたいな世迷言を(ry
625名無シネマ@上映中:2007/08/02(木) 20:21:32 ID:q6UVMjTQ
航空自衛隊の戦闘機のF-15JとかF-4EJとか戦闘機が、
日本の工場で組み立てて作ってるから国産(日本製)だぞ
(エンジンとかコンピュータとか大事な部分はブラックボックスで日本人には触れない)

と叫ぶくらい虚しいな。
626名無シネマ@上映中:2007/08/02(木) 20:24:51 ID:Ip9AVHqa
定期的にルーツネタとかガンダムネタとかを使って
スレを明後日の方向に誘導しようとする子が居るな
627名無シネマ@上映中:2007/08/02(木) 20:26:10 ID:TINTf7U5
× 日本製
○ 日本制
新作ANIMATEDも含めて、所詮は下請け
628名無シネマ@上映中:2007/08/02(木) 20:26:44 ID:f+iYU/Hj
久々に真っ当に燃える映画だよな。
秘宝とか大っ嫌いだけど「燃えるボンクラ魂(@杉作)」て言葉が頭に浮かんだ。
629名無シネマ@上映中:2007/08/02(木) 20:28:00 ID:+nZ+G3Kh
>600

どっちが上とか関係ねえんだよ。
ガンダムの話題は板違いだし迷惑。

公開直前なせいかホント変なヤツ増えたなあ・・・
630名無シネマ@上映中:2007/08/02(木) 20:32:32 ID:iTw1p8vw
ガンダムだって2001年宇宙の旅とかスターウォーズとか宇宙空母ギャラクティカとかの
アメリカSF映画のメカデザインに相当影響受けてるのになあ(ボール、ビームサーベル、サイロン兵の赤いモノアイetc)

ガノタにこう言い返すと怒るからのう
631名無シネマ@上映中:2007/08/02(木) 20:36:10 ID:zUicsLUt
ガンダムの次はエヴァンゲリオンとかねじ込んでくる基地外も出て来るんだろな
632名無シネマ@上映中:2007/08/02(木) 20:37:51 ID:PtYUmyv3
韓国でもネルソンシンが原作を作ったと信じてるのはかなり少数派らしいよ

アメリカでも日本がルーツって認知してる人は少なくないしな
633名無シネマ@上映中:2007/08/02(木) 20:38:34 ID:skHdL/8j
明後日になりゃ感想なりの書き込みで賑わうだろうさ。
634名無シネマ@上映中:2007/08/02(木) 20:50:06 ID:JOyKkT2l
トランスフォーマーもガンダムも等しく好きな俺にとっては
アホらしい煽りあいだな。

早く土曜日になんねーかな。
635名無シネマ@上映中:2007/08/02(木) 20:54:58 ID:H2AT0YEU
636名無シネマ@上映中:2007/08/02(木) 21:00:22 ID:PFCiDdyo
>>606
FIRST好きな俺には何とも言えない例えやね(´・ω・)
637名無シネマ@上映中:2007/08/02(木) 21:05:48 ID:0VJ4TQsV
初代は人間の顔に違和感があったなあ
なんでロボットは同じなのに、人間はこうも違うのかと思った。

そういやクレムジークの回は凄かったね。
あれ見れば、いくら日本(と韓国)で作られていても、
基本的にアメリカ製品ってのがよく分かる。
638名無シネマ@上映中:2007/08/02(木) 21:20:38 ID:dEc+a1GS
ID:4xHJC3nPが>>600で挑発と捉えかねないレスしちゃったのが原因だろ…。
 
吹き替え版、ネットで発表した以外の劇場でも上映してくれる劇場もあるんだな。
気になる人はガンガン問い合わせてみると良いかも。
639名無シネマ@上映中:2007/08/02(木) 21:22:06 ID:Jwi+hWs4
ガンダムはパイロットがなぜか敵と中二病トークしながらバトってる印象しかないから
原作レイプしないかぎり相当スケールの小さいしょっぱい映画になる気がする…
640名無シネマ@上映中:2007/08/02(木) 21:27:41 ID:53qgY++U
やっぱ一応トランスフォーマーは子供向けって扱いなのか、
吹き替え版は他の子供向け映画と同じようにレイトショーでも18歳未満が観覧可能な所もあるな。
641名無シネマ@上映中:2007/08/02(木) 21:35:37 ID:uhtwwURe
>>585
アニマトロンもってたから、微妙というつもりはないよ。
俺が例に出したかったのはテラートロンの一部の連中。
642名無シネマ@上映中:2007/08/02(木) 21:38:41 ID:DU5AaVMJ
マクロスやガンダム辺りを実写化しても正直地味になると思う。
LORに対するエラゴンみたいな感じで。

お祭り映画、ジェットコースタームービーとしては
TFが一番相性が良いんだろう。色んな意味で。
643名無シネマ@上映中:2007/08/02(木) 21:42:14 ID:iTw1p8vw
>>641
アニマトロンは獣形態の「四肢」を極力隠す変型をしていたが
テラートロンはリーダーの双頭ドラゴン以外は剥き出しだからなあ
644名無シネマ@上映中:2007/08/02(木) 21:43:47 ID:XjOeVjAT
ロボット達の吹き替えが発表されないって事はスタスク以外は原作どうりなのか?。 ただ芸人を声優として使わなくてよかった。
645名無シネマ@上映中:2007/08/02(木) 21:45:06 ID:dXM55jq5
とりあえず初日の第一回と最終回の指定席券は確保した
あとはのんびり土曜日を待つだけだ
(`・ω・´)
646名無シネマ@上映中:2007/08/02(木) 22:34:54 ID:dyRdYFa9
土曜は幕張でトランスフォーマー見てから光の祭典
ttp://www.makuhari.or.jp/hikarinosaiten.html
647名無シネマ@上映中:2007/08/02(木) 22:42:27 ID:JaJDHhqW
映画館でニューバンブルビーのオモチャ売るのかな?
648名無シネマ@上映中:2007/08/02(木) 22:45:44 ID:aw0Hh0fH
トランスフォーマー】Transform30秒篇
http://vision.ameba.jp/watch.do?movie=533579
649名無シネマ@上映中:2007/08/02(木) 22:49:42 ID:alVfjFwD
2ちゃんねるでは、大抵の機密情報は漏洩しまくるのに、
(ドラマ板なんてすごい惨状だぞ、公式発表前のドラマの情報ダダ漏れw)

なんでここまで吹替声優の情報が流れ漏れて来ないんだよ!
650名無シネマ@上映中:2007/08/02(木) 22:59:05 ID:boIi0JsD
ローソンのメタリックバンブルビー付き前売り、届くのに7日かかるのか
今週末に間に合わないから普通の前売り券買ってしまった

悔しいから普通のバンブルビー買ってメタリック塗装するw
651名無シネマ@上映中:2007/08/02(木) 23:01:00 ID:THngIzP3
ブリーンがはやくみたい
652名無シネマ@上映中:2007/08/02(木) 23:33:30 ID:Cy3WVsF1
ところで、もし自分がTFになれたら、何をスキャニングする?
恐らく漏れは、自衛隊の基地に行って、F−15あたりをスキャニングしそう。
653名無シネマ@上映中:2007/08/02(木) 23:35:20 ID:+0vsj0ht
俺はケッテンクラート
654名無シネマ@上映中:2007/08/02(木) 23:36:38 ID:+nZ+G3Kh
スペースシャトルとSL
655名無シネマ@上映中:2007/08/02(木) 23:37:53 ID:VPWylGT7
>>642
マクロスを実写にしたらトップガンになりました
656名無シネマ@上映中:2007/08/02(木) 23:38:15 ID:hlPngpgH
ランチア・ストラトス
657名無シネマ@上映中:2007/08/02(木) 23:47:23 ID:+j9AUmDn
ダイソンの掃除機。

でもゴミを吸うのはいやだな。
658名無シネマ@上映中:2007/08/02(木) 23:49:03 ID:CIcJTvOg
今MTVでメイキングやってるね。
659名無シネマ@上映中:2007/08/02(木) 23:50:35 ID:rONDsr/I
F15…は取られたので90式戦車でも
あえてジャンボ機でも面白いかもしれん
660名無シネマ@上映中:2007/08/02(木) 23:56:04 ID:sJO7TjA4
お前ら兵器ばっかじゃねえかwwwwww

俺なら蜂あたりをスキャンするぜ
661名無シネマ@上映中:2007/08/02(木) 23:57:25 ID:dXM55jq5
>>652
ウォシュレット
662名無シネマ@上映中:2007/08/03(金) 00:07:03 ID:bNi70LKx
ジョシュ・デュアメル
663名無シネマ@上映中:2007/08/03(金) 00:09:36 ID:iDgOGE33
>>76
おすぎ褒める
http://www.joqr.co.jp/bbqr/podcast/shinshi070802.mp3

トランスフォーマー知らなかったけど、映像がすごい。
664名無シネマ@上映中:2007/08/03(金) 00:11:39 ID:rmLaFqE1
マクロスも戦闘機がロボになったりするのか?
665名無シネマ@上映中:2007/08/03(金) 00:13:06 ID:M+fNIfEl
あっちは架空の戦闘機だけどね
666名無シネマ@上映中:2007/08/03(金) 00:15:55 ID:sbLq7Ucp
>>662
キモヲタからイケメソにトランスフォームとはオヌシやるな!
両極端な物に変形するのはトランスフォーマーの魅力の一つだからな!
玩具が出たら絶対買うぜ!
667名無シネマ@上映中:2007/08/03(金) 00:16:01 ID:cx7V1wOq
3DCGが嫌いで見てなかったんだけど
ビーストマジでおもろいw
何でモノマネ大会で豊臣秀吉が満点なんだw
DVDってレンタルにあるかな?
668名無シネマ@上映中:2007/08/03(金) 00:16:40 ID:BZSH5Wam
じゃMP3プレイヤースキャンするわ
669名無シネマ@上映中:2007/08/03(金) 00:22:14 ID:O06oIf1B
どーでもいいことだが、

アルマゲドンのベイと、ETのスピルバーグという2人の巨匠の合作が、

「トランスフォーマー」

これを知ったときは夢かと思って、ほっぺたをつねって夢か現実か確認したよ。
670名無シネマ@上映中:2007/08/03(金) 00:24:13 ID:rmLaFqE1
ベイはおバカアクション監督で巨匠ではないだろ
671名無シネマ@上映中:2007/08/03(金) 00:25:14 ID:bNi70LKx
>>666
ばかもん
一般のハンサムさんから世界のハンサムさんになるのだ
672名無シネマ@上映中:2007/08/03(金) 00:27:12 ID:9yRrW8To
映画公開と同じ日に一万円でいいからDVD発売してくんねぇかな。
673名無シネマ@上映中:2007/08/03(金) 00:29:28 ID:aeTczgDZ
>>663
おすぎ擬音使いすぎwwwwwww
そして一言「大きさと重さの概念を捨てるんだ!」
674名無シネマ@上映中:2007/08/03(金) 00:31:46 ID:xAIJr9Fo
>>663
おすぎ「この映画をつまんないと言う人は映画を楽しめない人」

いい事言うね
675名無シネマ@上映中:2007/08/03(金) 00:35:20 ID:c17yD7YJ
正直、けっこう意外だ…<おすぎ
こういうバトルでバリバリゴー!な感じな映画はダメな人かと思ってた。

後はあれだな、井筒にけなされてついに完成する、とw
676名無シネマ@上映中:2007/08/03(金) 00:36:20 ID:21/9sdEj
予告で背面飛びしながらミサイル撃ってるのがコンボイと思ってたがもしかして間違ってる?
677名無シネマ@上映中:2007/08/03(金) 00:39:49 ID:xAIJr9Fo
>>676
アイちゃん
678名無シネマ@上映中:2007/08/03(金) 00:43:28 ID:c17yD7YJ
>>677
アイちゃんというと、炎の司令官からメンバー選抜の全権限もらってる人を連想してしまう…。
679名無シネマ@上映中:2007/08/03(金) 00:43:50 ID:rmLaFqE1
予告編はスタースクリームの出番が大杉
ラチェット,アイアンハンド,ブラックアウト,ブロウル,バリケード,ジャズも
出してやれよ
680名無シネマ@上映中:2007/08/03(金) 00:47:10 ID:Dc8xLjNG
>>652
バイブレーター
681名無シネマ@上映中:2007/08/03(金) 00:53:43 ID:jGMP64IU
おすぎ、ホント大絶賛だな。
このラジオ番組、お昼の主婦連がたくさん聴いてるから、お茶の間への浸透力も抜群なことだろう。
てか、試写会で見たはずなのに、スゲェまた見たくなってきた…。
この夏の暑さを吹き飛ばすにゃ、これっきゃねぇな!
682名無シネマ@上映中:2007/08/03(金) 00:55:02 ID:EYmYDS+v
映像厨はストーリーなんてどうでもいいんだろ
683名無シネマ@上映中:2007/08/03(金) 00:58:25 ID:NOOnYCMH
クソ重い公式サイトより
タカラトミーサイトの方が予告編多いのはどうなんw
ttp://www.takaratomy.co.jp/products/TF/video/video.html
684名無シネマ@上映中:2007/08/03(金) 01:06:04 ID:bNi70LKx
>>682
なんじゃそりゃww
映像厨・ストーリー厨・音楽厨・テンポ厨・演出厨続々登場しそうだなw
685名無シネマ@上映中:2007/08/03(金) 01:10:15 ID:Th+2P0zP
ストーリーって言われても、アニメの存在は知っていても
日本じゃマイナーすぎてちゃんと見たことのある人なんて
ほとんどいないから原作はどうでもいいんじゃないの。
686名無シネマ@上映中:2007/08/03(金) 01:42:10 ID:O4gw+sl2
そんなマイナーと言われるほどマイナーじゃないぞ。
玩具もよく売れたし。

俺は塾に行く前に必ず見てた。

問題は再放送が少なすぎた。
687名無シネマ@上映中 :2007/08/03(金) 01:47:20 ID:WZn1Kctf
また最初のトランスフォーマー見たいなー
688名無シネマ@上映中:2007/08/03(金) 01:50:39 ID:ZwmWd8GW
最近パイレーツ、ゾディアック、300、ダイハード4.0と地雷とか微妙なんばっか踏んでたけど

レミーの美味しいレストランで傷が一気にぶっ飛んだ
これにも期待してる
689名無シネマ@上映中:2007/08/03(金) 01:51:53 ID:z6LOzRb1
>>652
ツーカーの携帯
来年4月以降も存在してると怪しまれるのが難
690名無シネマ@上映中:2007/08/03(金) 01:55:59 ID:jGMP64IU
銀幕会議でトランスフォーマー出るぞー。
フィギュアがやたら飾ってある。
691名無シネマ@上映中:2007/08/03(金) 01:57:21 ID:eZZGv7yp
コンボイが立ち上がる(お辞儀体勢から上半身を起こすような)所を
下からの煽りカメラでグルッとスローで映すベイお得意のカットあるのかな。
凄いかっこいいだろうなぁ。
692名無シネマ@上映中:2007/08/03(金) 02:05:03 ID:kl+qw5UB
明日朝の「とくダネ!」ではこの映画の紹介するかな。
693名無シネマ@上映中:2007/08/03(金) 02:09:56 ID:flIKA67n
ユダヤ臭
694名無シネマ@上映中:2007/08/03(金) 02:09:59 ID:bD47kJyl
>>692
しょうがないからしてやるわよ
695名無シネマ@上映中:2007/08/03(金) 02:16:32 ID:hWFne7zA
フジの実況板見てたら嘘ばっかり言うヤツが多くて面白かった
696名無シネマ@上映中:2007/08/03(金) 02:19:17 ID:xKv5tUUw
てか、やっぱり
トランスフォーマーって動物が変身するやつじゃないの?
なんで人間出てくるの?
みたいなレスがチラホラ見れて笑えた
697名無シネマ@上映中:2007/08/03(金) 02:31:43 ID:aeTczgDZ
>>695
ちょっとkwsk

>>696
みんなビーストウォーズの印象が強いのか
698名無シネマ@上映中:2007/08/03(金) 02:39:46 ID:9KlxrGWE
>>697
自分もいまやBWだなあ

気づいたら脳裏にうかぶコンボイの声が子安声で上書きされてる
699名無シネマ@上映中:2007/08/03(金) 02:47:22 ID:0AcBJoJE
とりあえず吹替でみた人キャストよろしくな。
700名無シネマ@上映中:2007/08/03(金) 02:54:29 ID:xxK6uaPT
>>697
印象が強いってよりそれしか知らないだけだよ。
数年前まで玩具馬鹿一代のタカラは決算周期での販売営業戦略しかしてなかったんだから。
BW当時はG1の再放送なんて国内では米軍基地周辺でしか視れなかったくらいw
現在も積み重ねが無い上に未だに丸投げがデフォだしな。
701名無シネマ@上映中:2007/08/03(金) 03:52:16 ID:aQxoCDNH
銀幕会議2じゃ酷い扱いだった
B級として紹介されてたし
702名無シネマ@上映中:2007/08/03(金) 03:59:55 ID:dS3aMe9T
アメリカの今現在のランキングはどうなの?
さがってんの?
703名無シネマ@上映中:2007/08/03(金) 04:03:40 ID:aeTczgDZ
>>701
そういうのはストーリー重視の高尚(笑)な映画見てればおk
704名無シネマ@上映中:2007/08/03(金) 04:26:55 ID:LBfHIHCo
フジの実況ログ見返してたら
「アルマゲドンと比べて非現実的過ぎだよな」ってレスで噴いたw
705名無シネマ@上映中:2007/08/03(金) 04:56:27 ID:08E+NyDO
ターミネーター4作目にプレッシャーを与えていると思います。
706名無シネマ@上映中:2007/08/03(金) 05:01:58 ID:3YruXyql
だからB級大作ってことでいいわけで、深読みしてまじめにレヴューしてる
連中は逆に滑稽に見える。
707名無シネマ@上映中:2007/08/03(金) 05:09:25 ID:DU/pv54/
マイケル・ベイにしては余計な演出が少なくて良かったほう
(日本を悪者にしていないし)。
売り上げも1番だろうし、彼の代表作になったんじゃないか。
708名無シネマ@上映中:2007/08/03(金) 05:35:00 ID:R+z7lTfl
ところで司令官以外の吹き替え声優はまだ発表されてないの?
…吹き替え見るために遠出しないとならない俺
709名無シネマ@上映中:2007/08/03(金) 05:40:53 ID:aVOczdQp
>>707
ガンダムなんて「反米とアメリカ人死ね」のメッセージばかりだもんなあ
新作もそうみたいだし、もういい加減うんざりなんだが
710名無シネマ@上映中:2007/08/03(金) 05:42:49 ID:mC7ldezi
>652
フォード・GT
711名無シネマ@上映中:2007/08/03(金) 05:51:42 ID:n65XK5hv
>>707
スピルバーグ印として宣伝してるし、プロデューサーとしての影響も強いので
マイケル・ベイ作品と見る向きは少ないじゃないだろうか。
その余計な演出が無いとマイケル・ベイ作品として認知されないと思う。
712名無シネマ@上映中:2007/08/03(金) 06:03:48 ID:SROV1RsB
>709
もうこのスレでガンダム話をしてていい時期じゃない。マンセーも叩きも邪魔。
713名無シネマ@上映中:2007/08/03(金) 07:38:45 ID:6F6LGpPg
>>709
ゾイドおすすめ。
アニメも変な思想が入ってない。
714名無シネマ@上映中:2007/08/03(金) 08:09:31 ID:yWyoHpry
そういやゾイドもアニメ以前からの層と、アニメから入ったそうで意外とクックリ分かれてるよな
TFに例えればアニメ以前のジオラマストーリーがG1からのファンで、アニメからがビーストからのファンって感じで。
そう考えるとやっぱ後者をオリジンと勘違いする連中に、初期からのファンがムカつく気持ちも少し解るな
715名無シネマ@上映中:2007/08/03(金) 08:11:37 ID:0lqIJs9b
なんだか色々と分けるのが好きね。
716名無シネマ@上映中:2007/08/03(金) 08:14:20 ID:aOnkH8xL
どんなもんでも歴史が長ければ旧ファンと新参で軋轢が生まれるもんさ
それこそスポーツチームとかでもそう
まあ、不勉強な新参が、余計なトラブルを巻き起した場合はあまり擁護する気にならんのが本音でもあるけど
717名無シネマ@上映中:2007/08/03(金) 08:19:21 ID:GUOTqiHY
俺はTFもゾイドも初期の方が好きだぜ
718名無シネマ@上映中:2007/08/03(金) 08:21:13 ID:lDVO/c5m
公開後はビースト厨がワラワラ沸くんだろうな…
俺もビースト好きだけど考えただけで萎える
719名無シネマ@上映中:2007/08/03(金) 08:28:05 ID:q8Ju7Lm/
>>714
HAHAHA 
ビーストをオリジンと思ってる奴なんて・・・・













ジャパンじゃ日常茶飯事ダゼ!!
720名無シネマ@上映中:2007/08/03(金) 08:37:42 ID:d/YE1BB1
ゴジュラスmk-IIと聞いて丸鋸と言える奴は某ビーグル犬の真似をせよ。


でつ
721名無シネマ@上映中:2007/08/03(金) 08:41:43 ID:ODo4/3Ta
ワタクシはビーストのムックでG1コンボイやらバトルコンボイを観てカッコェーとは思ったが何せ初代を観ること
が不可能だったからな〜

初代を再放送していただきたかったよ…
722名無シネマ@上映中:2007/08/03(金) 09:08:45 ID:imYRPFd3
フジみろ
723名無シネマ@上映中:2007/08/03(金) 09:15:38 ID:lDVO/c5m
おすぎ、ラジオと同じこと言ってるじゃねーかww
724名無シネマ@上映中:2007/08/03(金) 09:17:26 ID:pLBi39uS
見てる

オスギネタバレしてたw
あとスタジオのトイでラチェットがディセップにw
725名無シネマ@上映中:2007/08/03(金) 09:21:39 ID:nCI9AKAf
カチャカチャカチャってずーと同じ事言ってたw
726名無シネマ@上映中:2007/08/03(金) 09:26:16 ID:ZDrbn14v
オヅラさんは特撮とかアニメとかに全く敬意を表さず
それ系の人だと訃報(実相寺氏とか)であっても露骨につまらなそうにしてるヤツなので
今も内心早く終われと思ってただろう
727名無シネマ@上映中:2007/08/03(金) 09:27:11 ID:5sVfzmwr
適当に買ってみたがサントラ糞カッコイイな。
デートムービーにも良さそうってことでめっちゃいい席予約したから明日の公開が楽しみだ。
728名無シネマ@上映中:2007/08/03(金) 09:28:14 ID:bt31CDwc
英語版と吹き替え版両方を見ようと思うんだけど、
どっちから見た方がいいと思う?
729名無シネマ@上映中:2007/08/03(金) 09:30:58 ID:pLBi39uS
>オスギ
そうとうお熱ね、終始(´∀`)ニターってしてたゾ
恋する乙女(オカマ)の眼だ、あれはw

あと「脚本云々は後」って正しいこと言ってくれて\(^o^)/ヨカタ
730名無シネマ@上映中:2007/08/03(金) 09:42:32 ID:S1CrM0gV
脚本重視な人の気持ちもわからんでもないけど、
脚本だけが良い映画を何本観たってこの映画の代わりにはならんからね。
731名無シネマ@上映中:2007/08/03(金) 09:44:39 ID:3YruXyql
>>728
俺も両方見るけど、字幕だな。というか試写で観賞済みなので
選択権などなかったが。今は玄田ボイス待ち。
732名無シネマ@上映中:2007/08/03(金) 09:53:42 ID:xHuOIMaV
ニュー速にスレ立った

米軍、『トランスフォーマー』に時給2万5000ドルで兵器レンタル
http://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1186089525/
733名無シネマ@上映中:2007/08/03(金) 09:57:50 ID:OlqW99Sw
なるトモでトランスフォーマー特集くるぞー
734名無シネマ@上映中:2007/08/03(金) 09:59:18 ID:y0OKXnF6
物体XみたいなSFパニック物かと思ってたけど
ロボットバトル物なのか…
735名無シネマ@上映中:2007/08/03(金) 10:01:57 ID:lDVO/c5m
トランスフォーマーっつったらトランスフォーマーしかないのに
何言ってんだ
736名無シネマ@上映中:2007/08/03(金) 10:05:18 ID:wLNJGDR7
>>735
いやおまえが何言ってんだw
737名無シネマ@上映中:2007/08/03(金) 10:17:11 ID:M/exUTyy
主人公サムの存在の所為でアメリカンコミック風味になっちゃってたな。
738名無シネマ@上映中:2007/08/03(金) 10:17:46 ID:haIW8EU4
>>713
ゾイドジェネシスは主題歌に思想が入ってましたw
739名無シネマ@上映中:2007/08/03(金) 10:20:06 ID:hOqx44YU
>>738
あれTVサイズだとそうじゃないけど
フルサイズだと恐ろしい歌になるからな
740名無シネマ@上映中:2007/08/03(金) 10:28:13 ID:hYAl7wGn
>>734
あのCMで物体Xを彷彿としちゃうお前もすごいな
741名無シネマ@上映中:2007/08/03(金) 10:34:48 ID:xHuOIMaV
物体Xは有機的なトランスフォーマーだよな。
742名無シネマ@上映中:2007/08/03(金) 10:40:19 ID:tqPjFVFt
>>741
トランスフォーマーが無機的な物体Xなのかもしれない

「巨大変形ロボが、実は宇宙人」って設定は便利だなぁ

「なんでロボになるの?なんで変形するの?非現実的じゃん」とか
「二足歩行の巨大ロボなんて何の役にもたたないだろ」とかの厨臭いツッコミには
「そういう生き物だからだよ」で全部返せる
743名無シネマ@上映中:2007/08/03(金) 10:43:14 ID:lDVO/c5m
早速そんな厨臭いこと言ってるブログ発見してスパーク吹いた
744名無シネマ@上映中:2007/08/03(金) 10:46:58 ID:3UwSVl8R
>>743
スパークなんて吹くなw死ぬぞ
745名無シネマ@上映中:2007/08/03(金) 10:51:52 ID:KFS0bpqs
主人公が好きな同級生の女優、写真ではすごい綺麗だなと思ったんだけど
実際動いてるのをみると、なんかポルノ女優っぽい顔つきをしている気がする。
でも、ウェストはめちゃ細いな。

主人公の人はインディージョーンズの最新作にもでるようだし、ノリノリだな
746名無シネマ@上映中:2007/08/03(金) 10:59:35 ID:CiQGTjlx
明日公開か

吹き替え版是非とも見たいな
747名無シネマ@上映中:2007/08/03(金) 10:59:39 ID:StX1fEAu
明日は9時から夕方まで映画館に缶詰、両方見てくる
748名無シネマ@上映中:2007/08/03(金) 10:59:45 ID:hOqx44YU
あー関西では今の時間にMBSで特番やってんのか
749名無シネマ@上映中:2007/08/03(金) 11:02:50 ID:7ZCrD/g4
北海道の人、初日大丈夫っすか?
(´・ω・`)
750名無シネマ@上映中:2007/08/03(金) 11:10:35 ID:hOqx44YU
なるともで特集
751名無シネマ@上映中:2007/08/03(金) 11:14:04 ID:q+R43T6d
両方って>??
752名無シネマ@上映中:2007/08/03(金) 11:17:51 ID:CnMMP95n
字幕と吹き替えじゃね
753名無シネマ@上映中:2007/08/03(金) 11:20:43 ID:3UwSVl8R
特番となるともが重なっちゃってた(´・ω・`)
754名無シネマ@上映中:2007/08/03(金) 11:21:52 ID:iCam52JW
バスが真っ二つになるの実写だったのかよwww
755名無シネマ@上映中:2007/08/03(金) 11:24:21 ID:hYAl7wGn
>>742
宇宙生物だ
南極(北極だっけ?)にいた
腕をもがれたり頭をちぎったりしたくらいじゃ死なない
生物機械問わず何にでも取り付く(実際は変形してるんだけど)
それにより人を欺く
見た目がごちゃごちゃしててどうなってんだかさっぱりわかんない(実写版)

言われてみれば確かに物体Xっぽいなw
756名無シネマ@上映中:2007/08/03(金) 11:25:20 ID:q+R43T6d
字幕と吹き替えか。
吹き替えはテレビでやる時でいいわ
757名無シネマ@上映中:2007/08/03(金) 12:07:15 ID:3KCaxeaI
実写すげーな。
あんなバス真っ二つやビルに車が吹っ飛んで激突とか
実写でやるなんてやっぱハリウッドは桁違いだわ。
下手したら死人出てるお。
ベイのアクションに賭ける思いは伝わった。w
758名無シネマ@上映中:2007/08/03(金) 12:14:17 ID:3yts40t2
コンボイの色、赤、青、白だけどロボットマン(知ってるかな?)と同じだよね
ミクロマンも確かタカラ発売だったが
どっちが歴史あるの?
759名無シネマ@上映中:2007/08/03(金) 12:15:22 ID:AbJedu00
>>606
FIRSTはいい映画だったぞ。 
普通に考えて文句はないと思うが。
760名無シネマ@上映中:2007/08/03(金) 12:16:21 ID:e/nOzDhl
761名無シネマ@上映中:2007/08/03(金) 12:16:22 ID:hOqx44YU
>FIRSTはいい映画だったぞ

そ、そうか…?
762名無シネマ@上映中:2007/08/03(金) 12:17:06 ID:+GYIO7BA
>>758
ググってWikiでも見た方が詳しいけど、
ミクロマンやダイアクロンなどのタカラのロボット玩具を輸出する際、
欧米大手のハズブロー社がそれらを統合して、
ロボット生命体同士の戦争物にしたのがトランスフォーマー。
763名無シネマ@上映中:2007/08/03(金) 12:19:13 ID:e/nOzDhl
>>760
20分過ぎからトランスフォーマーズネタあり
764名無シネマ@上映中:2007/08/03(金) 12:28:04 ID:mCzVp7CT
トランスフォーマーは日本の物じゃないけど
アメリカ生まれの日本育ちであってるよな?
大体アニメとか作ってるの日本だし
765名無シネマ@上映中:2007/08/03(金) 12:28:17 ID:D37uPyJu
DVD発売はアニメムービー版との二枚組みでぼったくると予想
766名無シネマ@上映中:2007/08/03(金) 12:33:20 ID:Th+2P0zP
日本生まれのアメリカ育ちなんじゃない?
おれの記憶では、トランスフォーマーのアニメが放送された当時は
日本にはほかにもっと優秀なロボットアニメがたくさんあったから
このアニメはほとんど見向きされなかったんだけど
アメリカではヒットしたみたい
767名無シネマ@上映中:2007/08/03(金) 12:34:00 ID:pLBi39uS
>>749
一瞬「何で?」と思った
台風ね

大丈夫、やってやるさ!
むしろ東京等の首都圏に行かなくて良かったと思ってる
768名無シネマ@上映中:2007/08/03(金) 12:38:11 ID:aeTczgDZ
>>764
>>766の言ってるように逆だな
769名無シネマ@上映中:2007/08/03(金) 12:42:13 ID:CnMMP95n
俺は日本生まれNY育ち
変形しそうな奴は大体友達
770名無シネマ@上映中:2007/08/03(金) 12:44:24 ID:3q9uOuWF
>>738
あれは編曲が上手いw
ゾイドも確か、日本生まれでアメリカ育ちだったっけ?
なんか名前が変わったんだよね?
771名無シネマ@上映中:2007/08/03(金) 12:45:34 ID:D37uPyJu
男から女に変形する(した)人も友達ですか?

二作目はコミック版の1−4ショックウェーブ編とかどうだろうと思うアメコミも読む人・・・
772名無シネマ@上映中:2007/08/03(金) 12:46:00 ID:j/xGfKSZ
>>766
当時のアニメオタクはなんだこれ?って総スルーしたんだけど
子供達からはかなり人気が出て玩具も売れたんだよ
最近は尻すぼみだったけどな
773名無シネマ@上映中:2007/08/03(金) 12:47:09 ID:uDy5XO6L
何かもう、明日公開ってのが信じられないや。
去年の暮れにゴケタイクーダサイの予告編を観て以来、
ずーっとずーっと期待に胸を膨らませてきたもんね。
正直、長かった。
774名無シネマ@上映中:2007/08/03(金) 12:54:34 ID:tqPjFVFt
親が日本人で、アメリカ生まれ日本育ちのハーフかな
玩具を作ったのは日本で、トランスフォーマーの物語、キャラクターを作ったのはアメリカ
以後和製TFとか日米合作とかいろいろありました
775名無シネマ@上映中:2007/08/03(金) 12:55:05 ID:+GYIO7BA
無人探査機壊して終わりの予告とか、
ものすごいデザインが発表されたりとか、
何か情報が出るたびに「なんじゃこりゃーーー!!」
と10回くらい正直言ってたけど、
本編はちゃんとTFしてて面白くって良かったよ。
※試写会行ってきた
776名無シネマ@上映中:2007/08/03(金) 12:56:27 ID:PmmiQXoo
>>770
メカボニカとして国内で売られた物を米国でゾイドという名前に代えて売り始めたのがきっかけ

しかし今のゾイドはトランスフォーマーと違って本当に不幸のどん底だ
子供向け展開は全くやってない怠けっぷりだからなぁ
結局アニメ四作で残ったのはモチーフ差別だし・・・
777名無シネマ@上映中:2007/08/03(金) 12:58:45 ID:KboCwTw3
>>769
わろたw
778名無シネマ@上映中:2007/08/03(金) 13:13:18 ID:5R39kVdU
>>776
昔玩具屋でバイトしてたけど、ゾイドはあんまり売れて無かったよ
マニアックな客がチラホラ買いに来る、と言う感じで子供受けが悪かった
779名無シネマ@上映中:2007/08/03(金) 13:16:25 ID:+85eTS17

お?
おおっ!
大発見かも・・・・・・(゜_゜i)タラー・・・

http://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m45770669
780名無シネマ@上映中:2007/08/03(金) 13:32:15 ID:PmmiQXoo
>>778
もう何年も見てきたから良くわかってるよ
どうにかならないものかねえ・・・
781名無シネマ@上映中:2007/08/03(金) 13:41:07 ID:q+R43T6d
ゾイドってばかでかくて、がさばるし
子供が買えるものじゃなかった
782名無シネマ@上映中:2007/08/03(金) 13:51:57 ID:aeTczgDZ
>>781
確かにでかくてかさばるな、横に場所取るのが多いし縦に大きいのはPG並がざらだし
783名無シネマ@上映中:2007/08/03(金) 13:53:34 ID:NXiJ7d0W
>>761
俺は君の感覚に同意する
784名無シネマ@上映中:2007/08/03(金) 13:56:15 ID:FxC1Bw+F
初代TFのストーリーを作った人は誰だろ?
785名無シネマ@上映中:2007/08/03(金) 14:00:32 ID:lDVO/c5m
それはアニメ板で聞いてくれ
786名無シネマ@上映中:2007/08/03(金) 14:00:45 ID:M+fNIfEl
確かシリーズ構成やってた人がいつぞやのBOTCONにゲストで
呼ばれてたが、はて誰だっけな
787名無シネマ@上映中:2007/08/03(金) 14:16:32 ID:ctT3/CIu
>663
ネタばれ平気でするしコメントレベルは幼稚園児並だし。
何なんだこいつのトークは!
788名無シネマ@上映中:2007/08/03(金) 14:19:41 ID:3yts40t2
>>762
ハズブロー!GIジョーの会社ですか

俺歴史だとミクロマンが先祖っぽいなぁ
とにかくレスサンクスです
789名無シネマ@上映中:2007/08/03(金) 14:20:26 ID:imYRPFd3
>>663
「おすぎって本当に映画評論家なのか?」と思ってしまったよ
790名無シネマ@上映中:2007/08/03(金) 14:26:05 ID:M/exUTyy
戦闘機がビルに突っ込むシーンあったけど米国的にOKなのかあれ
791名無シネマ@上映中:2007/08/03(金) 14:28:10 ID:TZMmwbzy
>>787->>789

>>760の方が短い時間でよっぽど的を射た解説してるよ(20分過ぎ頃から)
792名無シネマ@上映中:2007/08/03(金) 14:28:23 ID:F9p29nj2
ところで今回のオプティマスはデザインにサムライのティストを盛り込んだという話だが

・・・どのへんが?
793名無シネマ@上映中:2007/08/03(金) 14:41:10 ID:lTuJSpFs
性格づけでしょ>サムライのテイスト
794名無シネマ@上映中:2007/08/03(金) 14:44:08 ID:ctT3/CIu
>>789
おすぎにはレミィでも重大なネタばれくらってっから・・
>>791
ありがとさん。760ちょっと聞きましたが、すんごくいい感じですが
名台詞のくだりで聞くのやめますた。
映画見終わってからニヤニヤしながら聞くことにします。
795名無シネマ@上映中:2007/08/03(金) 14:45:44 ID:AH7s5VuN
トランスジェンダーを扱ったホモ映画で
トランスホーモァーとかパロディするのやめろよ
796名無シネマ@上映中:2007/08/03(金) 15:30:04 ID:bohVJfA0
おすぎいくらもらったよ
797名無シネマ@上映中:2007/08/03(金) 15:35:24 ID:wqZKlUWA
トランスフォーマーって知名度、結構低いんだな
30代くらいのアナウンサーくらいなら何となく知ってるのが普通だと思うんだが
798名無シネマ@上映中:2007/08/03(金) 15:39:46 ID:5My2mu53
アニメとか見ない人にとってはそんなもんなんじゃない。
自分も30前半だけど、この映画の予告見るまでは
トランスフォーマーって聞いた事も無かったし。
799名無シネマ@上映中:2007/08/03(金) 15:50:06 ID:SLFTaxg0
エンディングが厨バンドでがっかりした
800名無シネマ@上映中:2007/08/03(金) 15:52:22 ID:97au9ibF
>>798 おもちゃを買ってもらった記憶のある少年は多いのでは?
801名無シネマ@上映中:2007/08/03(金) 15:54:02 ID:SLFTaxg0
TFのおもちゃ買って貰ってるような世代はもうおっさんだろ・・・
802名無シネマ@上映中:2007/08/03(金) 15:56:35 ID:97au9ibF
>>801
ヘッドマスターのおもちゃを買ってもらい
マスターフォースとVを見ていた世代で、現在20代前半。
よく、首とかに変形する小さい小人形が消えてこまった。
803名無シネマ@上映中:2007/08/03(金) 15:59:45 ID:Th+2P0zP
自分も30前半だけど、子供のときはガンダムのプラモデルが流行ってたことしかw
トランスフォーマーは年代が違うんじゃない
804名無シネマ@上映中:2007/08/03(金) 16:06:48 ID:kl+qw5UB
>>803
トランスフォーマーの前身、「ダイアクロン」シリーズならよく買って貰ってた。
弟がトランスフォーマーにはまっていたなぁ。

ロボットベースが憧れだった。
ttp://www.asahi-net.or.jp/~rb3s-ymnu/toysyoukai/syo-4.htm
805f:2007/08/03(金) 16:11:51 ID:gmuQvx1E
おまここなんでのびるへやかしおってるか。
いっぱーあ公開日前日やからやだで。
株こうてみ。zかしゅう
806名無シネマ@上映中:2007/08/03(金) 16:18:04 ID:gQEKmHEe
>>791
オヤカタのTFの論評は悪くなかったけど(金田益美さんの話とか)、
ロボットの識別性という課題のために敵味方のロボットの色分けすべきとか
余計な提案をしたり(原作からして色はバラバラ)、話の構成的に
[FLAG]はもっと凄いって言うための引用っぽいトコが不満。
807名無シネマ@上映中:2007/08/03(金) 16:18:36 ID:F9p29nj2
幼い頃にZ
小学生から中学にかけてG2、ビースト、カーロボ
そこから逆行してG1,ムービー、2010へと走って
マイクロン3部作は華麗にスルーした俺は今年で二十歳だぜ
808名無シネマ@上映中:2007/08/03(金) 16:20:31 ID:FiSNa8AJ
予告編みると結構残酷な描写の映画に見えるのですが
小さい子供が見てもトラウマになったりしないでしょうか
809f:2007/08/03(金) 16:30:51 ID:gmuQvx1E
>>807
うそつけつ
ままじょこおめぐちゃんこう
猿券じじーーい
何強やおもとるんどの
ちち4でよ
810名無シネマ@上映中:2007/08/03(金) 16:35:25 ID:lTuJSpFs
米軍がやられまくってるシーンは結構残酷に見えるけど
そう感じる前に別のシーンに切り替わってるので心理的ダメージは少ない。
米軍が攻撃するシーンになるととたんに設定が厨臭くなるのでニヤニヤしながら視聴できます。
全体的にキチンと子供が見ても面白い作品に成ってますよ。
811名無シネマ@上映中:2007/08/03(金) 16:36:34 ID:Hmv6Q21N
いよいよだな。
もうおっさんなんだがワクワクする。
青春時代よりも前のことだからな。
そういえば金色のライターみたいなのを
買ってもらったのを思い出す。
よく遊んだなぁ。
「トランスフォームー!」って。
812名無シネマ@上映中:2007/08/03(金) 16:39:10 ID:t8+AoFuw
ああああああ、、、
2つも間違いが、、
813名無シネマ@上映中:2007/08/03(金) 16:43:52 ID:9p2/w5Gz
トラウマといえば、スピルバーグのジョーズ見てから
海が苦手になったのを思い出した。トランスフォーマーはむしろ
ワクワクのが強いんじゃないか。アニメもみたこと
なかったが試写会で見てからタカラのフィギュア買い漁ってしまった
814名無シネマ@上映中:2007/08/03(金) 16:56:02 ID:o7dIJ3Oa
>>811
どんだけ〜
それゴールドライタン
815名無シネマ@上映中:2007/08/03(金) 16:56:40 ID:fnl6Z3Sk
見る気なかったけどやっぱ見よう
816f:2007/08/03(金) 17:00:00 ID:gmuQvx1E
しゃちょいうてた「うれすぎてもこまる
ぼざんがうれすぎても…RS
たこアウト
817名無シネマ@上映中:2007/08/03(金) 17:02:25 ID:kW8ne5Sb
うちの息子(6才)がCM見てからハマりたおしてる。
誕生日プレゼントはオプティマスプライムだしカタログ見て
「バンブルビーが良かった!」
と叫んでる。
男はああいう映像を見ると血が騒ぐ本能があるのだとしみじみ感じる。
818名無シネマ@上映中:2007/08/03(金) 17:03:10 ID:ePASL/HJ
さっき地元のラジオ番組が映画のこと紹介してた。
解説者みたいな人の言葉。
「地球を侵略しようとする金属生命体に対し、人類も
”何か”をトランスフォームさせて戦うんです。」

適当なこと言いやがって・・・。
819名無シネマ@上映中:2007/08/03(金) 17:11:19 ID:CnMMP95n
人はチンコしか無理
820名無しシネマ@上映中:2007/08/03(金) 17:11:20 ID:eOTNWWEy
>>817
微笑ましい
ロボットと乗り物って男の子の好きなものも代名詞だもんな
821名無シネマ@上映中:2007/08/03(金) 18:13:22 ID:oaJSCEPc
今日ボールペン前売り券売ってると思う?
822名無シネマ@上映中:2007/08/03(金) 18:18:49 ID:Ic9venMV
もう今、ワクドキです。w
823名無シネマ@上映中:2007/08/03(金) 18:26:05 ID:NSTCwHaX
おすぎ、いいな
824名無シネマ@上映中:2007/08/03(金) 18:26:15 ID:ech9YbK+
大昔ゾイドのウルトラサウルス買って貰った記憶を思い出した
あれも実写で見てみたい
825名無シネマ@上映中:2007/08/03(金) 18:28:10 ID:c+7dyEi8
新聞には7時まで売ってるって書いてあったな、ボールペン
826名無シネマ@上映中:2007/08/03(金) 18:31:36 ID:bvqpnFmn
いいからマシンロボクロノスの逆襲を映画化してくれ
827名無シネマ@上映中:2007/08/03(金) 18:34:52 ID:MERxen/X
地球防衛軍テラ・ホークスのハリウッド映画化チン☆⌒ 凵\(\・∀・) まだぁ?
828名無シネマ@上映中:2007/08/03(金) 18:41:33 ID:/lgOCswl
台風は俺に映画見てほしくないらしいな
くるんじゃねぇよ台風、明日の初回みたいんだからせめてあと2日後にこいよ
829名無シネマ@上映中:2007/08/03(金) 18:42:07 ID:oaJSCEPc
>>825
さんくす
830名無シネマ@上映中:2007/08/03(金) 18:42:39 ID:nu+gETQ0
>>827
主題歌はザ・リリーズで頼む。
831名無シネマ@上映中:2007/08/03(金) 18:46:11 ID:imYRPFd3
>>827
あれのOPとEDはガチ
832名無シネマ@上映中:2007/08/03(金) 18:46:54 ID:7ZCrD/g4
>>828
ほっかいど( ・ω・ )?
833名無シネマ@上映中:2007/08/03(金) 19:22:26 ID:KLGBymXP
>>832
新潟だよ・・・
初回公開見たいのに6〜12時の間に降水確率80%って・・・
リア工房にはきついよ・・・
834名無シネマ@上映中:2007/08/03(金) 19:28:41 ID:hYAl7wGn
>>833
逆に考えるんだ
台風の中、わざわざ映画を観に行く程の映画好きはそう多くはない
つまり席に余裕を持って映画を観ることができるのだ!


まぁ映画館行くまでケガしちゃったらもともこもないけどな
835名無シネマ@上映中:2007/08/03(金) 19:37:39 ID:7ZCrD/g4
>>833
問題は交通手段だな
ミニバイクは危ないし
社会人なら車という手があるんだが…
836名無シネマ@上映中:2007/08/03(金) 19:47:43 ID:3aNeCOuN
>>827
雷鳥はカレーにヌルーな漏れもそれは見たいw
837名無シネマ@上映中:2007/08/03(金) 19:52:47 ID:HqGtg7fn
マクロスのパクリ?
838名無シネマ@上映中:2007/08/03(金) 20:00:21 ID:5zayz0ok
単にスピが娘の名前付けただけだよ阿呆wwwwwwwwwww
ttp://moviessearch.yahoo.co.jp/userreview/tyem/id326203/rid231/p1/s0/c4/
839名無シネマ@上映中:2007/08/03(金) 20:41:27 ID:ko2QaCP8
マクロスの最後って考えてみればアタック・オブ・ザ・キラートマトと一緒だな
840名無シネマ@上映中:2007/08/03(金) 20:47:23 ID:8x5hivU6
>>531
仲間だ
俺は二次裏mayで愚痴ってたよ
841名無シネマ@上映中:2007/08/03(金) 20:48:13 ID:AMTdDKGd
なんだか予告編をみるかぎりコンボイは人類の味方ぽい。あーよかった。
842名無シネマ@上映中:2007/08/03(金) 20:54:03 ID:ka6suJAF
>>771
ニトロコンボイの事か。
843名無シネマ@上映中:2007/08/03(金) 20:55:10 ID:imYRPFd3
>>840
ミカエルにはガマンできたが「トランス・フォーマー」に何故か噴いたw
844名無シネマ@上映中:2007/08/03(金) 21:12:32 ID:O4gw+sl2
トランスフォーマー世代について議論があったけど
今の三十前半が当たりだと思う。
知らない人はその地方で放映されなかったのでは。

とにかく他のアニメと比べてロボットがたくさん出てたのと
ストーリーがアメリカンなので、当時印象が強かったはず。
845名無シネマ@上映中:2007/08/03(金) 21:12:57 ID:2lW/Wobb
トランスフォーマーのサントラに、予告で流れてた曲って収録されてる?
散々既出だったらゴメン、↓の1:45あたりで流れてる曲
http://www.brightcove.com/title.jsp?title=900692032
846名無シネマ@上映中:2007/08/03(金) 21:19:58 ID:Th+2P0zP
三十前半でトランスフォーマーも放映されていたけど
ガンダムや筋肉マン消しゴムとか、マクロスあたりは小学校やらで人気だったし
もう少し小さいときはウルトラマンとか仮面ライダーとか戦隊もので
トランスフォーマーはのすごく知名度が低かった。
たぶん30代前半じゃないとおもう。
847名無シネマ@上映中:2007/08/03(金) 21:24:21 ID:lDVO/c5m
いよいよ明日か…吹き替え版が待ちきれないぜ
848名無シネマ@上映中:2007/08/03(金) 21:28:50 ID:04cT3D02
今、30だが
慣れ親しんだダイアクロンやミクロマンのロボが
外人の子供に「行け!」とか言ってゴッコ遊びされてトランスフォーマー!!
とかいう最初のCMには正直すんげー混乱したな

それまで実は安いマシンロボ派だったんだけどさw
TFにはアニメでハマり、マシンロボはアニメで卒業した(旧マシンロボがアニメで失敗したのはバンダイも認めてるが
849名無シネマ@上映中:2007/08/03(金) 21:38:31 ID:xxK6uaPT
アニメのマシンロボは「隣のレーン」を狙ってちびっこにそっぽ向かれて
マシンロボを全滅させた戦犯扱いだからね。
それ以前は低価格ラインのゾイドと共にお手軽な値段で子供に大人気だったんだが。
玩具じゃなくてDVDを売るアニメが商売になる以前の時代。
850名無シネマ@上映中:2007/08/03(金) 21:38:40 ID:JY80fr5s
ますぃんろぼはアニメで無理にTFに対抗しようとして、
それまで基本600円という安さがウリだったのに、高額商品連発しちまったからね。
で、アニメ終了と同時に、もう終わった玩具と思われちゃって、長年続いた玩具展開まで終了・・・
スパロボで半ば強引に参戦させるまで、バンダイの思い出したくない古傷だったんだよな。
851名無シネマ@上映中:2007/08/03(金) 21:39:41 ID:JY80fr5s
あ、>>849氏と内容被っちゃったw
852名無シネマ@上映中:2007/08/03(金) 21:41:13 ID:mUNjOeoz
今度はハリウッド版ビックリマンを希望
853名無シネマ@上映中:2007/08/03(金) 21:46:59 ID:5KBgyNVP
ビックリマンやるより、テッカマンブレード。

勇者シリーズの中から出す方がまだ現実的か?
854名無シネマ@上映中:2007/08/03(金) 21:49:19 ID:M/exUTyy
戦闘機の奴が一番かっこよかったな。目がトロンじゃ無い方ね。
855名無シネマ@上映中:2007/08/03(金) 21:50:23 ID:5qWyp686
スタスクはもっと二枚目やねん…
856名無シネマ@上映中:2007/08/03(金) 21:54:55 ID:lDVO/c5m
しかしこの映画のスタスクはかなり不細工

個人的に一番カッコイイと思うのはアイちゃん
857名無シネマ@上映中:2007/08/03(金) 21:55:33 ID:/i1qZgq6
とりあえず、鑑賞券プレゼントに応募したから様子見。
試写会は外れたから、当たれ当たれ。
858名無シネマ@上映中:2007/08/03(金) 21:55:42 ID:JrV2Muh1
854はスタスク本人。
859名無シネマ@上映中:2007/08/03(金) 21:56:16 ID:SROV1RsB
TFがテレビ放映されてたのが1985〜1989年度。
TF玩具の対象、つまりアニメが訴求すべき客層が5〜8歳程度。
したがって、直撃世代と言える上限年齢は「1985年度に8歳だった」1977年度生まれ。
年齢で言えば30歳がギリギリの限度で、「30台前半」を名乗る人物だと外れる確率が高いね。

85年当時のロボットアニメ市場はオタ中高生(≒ガンダム直撃世代)向けの
リアルロボット物一辺倒になっていて、肝心の子ども層にシカトされて商業的には死にかけていた。
(当たり前だが、金のない中高生より5歳児の親やジジババの方が良い顧客である)
そこに登場したアメリカ帰りのTFは、娯楽ロボットアニメに飢えていた子ども(とその親)に
大いに受け入れられて、タカラは瞬く間に男児玩具シェア1位を得るに至った。

85年時点で小学校高学年以上だった人は、オタならZガンダムやマシンロボを見てて、
普通の子なら当然アニメを卒業してる年齢なので
「オタクの中でも変わり者」とかじゃないとTF知らないかもね。・・・俺みたいな。
むしろ直撃世代の親とかの方が覚えがあるかも知れん。
860名無シネマ@上映中:2007/08/03(金) 21:58:13 ID:vVqj6eQ5
いよいよ明日かー。
洋画は基本字幕で観るけど今回は吹替えも観るわ。
先に字幕観たいけど吹替えのネタバレ来るだろうしどうしよ。

ところで今朝の特ダネはどっかアップされてないのかな。
おすぎの発言だけじゃなくて廻りの状況見てみたい。
なんか玩具とか置いてあったらしいじゃん。
861名無シネマ@上映中:2007/08/03(金) 21:59:38 ID:lDVO/c5m
オヅラ以外は大絶賛してたよ
862名無シネマ@上映中:2007/08/03(金) 22:01:03 ID:nu+gETQ0
つぎにハリウッド映画化するならボトムズしかないだろ!
キリコ役はこいつで↓
http://images.google.co.jp/images?hl=ja&rls=GGLD,GGLD:2005-27,GGLD:ja&q=Christian%20Bale&lr=&ie=UTF-8&oe=UTF-8&um=1&sa=N&tab=wi
863名無シネマ@上映中:2007/08/03(金) 22:05:24 ID:wpHDeIIA
>>859
補足じゃないけど・・・

1983 装甲騎兵ボトムズ、超時空世紀オーガス、銀河漂流バイファム 等
1984 重戦機エルガイム、機甲界ガリアン 等
1985 戦え!超ロボット生命体トランスフォーマー、機動戦士Zガンダム、蒼き流星SPTレイズナー 等
1986 機動戦士ガンダムZZ 等
864名無シネマ@上映中:2007/08/03(金) 22:10:11 ID:bpx/ePmn
TFの歴史の解説乙
wkwk
なんか、お祭りの前みたいだ
865名無シネマ@上映中:2007/08/03(金) 22:12:14 ID:ePASL/HJ
俺も字幕と吹き替え両方見ようと思ったのなんて初めてだよ。
866名無シネマ@上映中:2007/08/03(金) 22:12:56 ID:ech9YbK+
あと映画化されそうなもの
エヴァ
パトレイバー
メタルギアソリッド

決定済み
デビルメイクライ
鬼武者
867名無シネマ@上映中 :2007/08/03(金) 22:13:58 ID:WZn1Kctf
はやく見たい

>>859
まさに直撃世代だ
初めて買ってもらったのがトレイルブレイカーだったような・・・
868名無シネマ@上映中:2007/08/03(金) 22:16:25 ID:NSTCwHaX
>>859
小学生の俺はウィーリーがお気に入りだったんだぜ
869名無シネマ@上映中:2007/08/03(金) 22:20:09 ID:hY/+pwwj
>>859
俺も直撃だ
メガトロンが好きだったなぁ。
銃に変形かっこeeeee!って喜んでた。

いわゆる悪の親分を好きになったのは初めてだったから、よくおぼえてる
870名無シネマ@上映中:2007/08/03(金) 22:20:32 ID:mC7ldezi
ちょwww
ファミ痛のTF紹介ページ、テラオモシロスww
871名無シネマ@上映中:2007/08/03(金) 22:21:06 ID:RcNQoK8S
堀内賢雄 難波圭一
江原正士 塩屋 翼
速水 奨  久村(山田)栄子

この6人の内から選ばれてんじゃねーの? 残りのロボw
872名無シネマ@上映中:2007/08/03(金) 22:23:45 ID:nu+gETQ0
>>871
バンブルの声は塩屋翼だよなやっぱ
873名無シネマ@上映中:2007/08/03(金) 22:23:57 ID:imYRPFd3
>>870
ゲーム雑誌に映画の話題が?
874名無シネマ@上映中:2007/08/03(金) 22:25:06 ID:ccejI8/K
>>873
ファミ通は昔から映画(+CD等)紹介に誌面を割いているよい。
875名無シネマ@上映中:2007/08/03(金) 22:25:34 ID:CNaGO8+p
日経夕刊で星二つしか貰えなかったのが・・・
876名無シネマ@上映中:2007/08/03(金) 22:27:30 ID:imYRPFd3
>>874
マジかw
そのうちグラビアとかやってりして
877名無シネマ@上映中:2007/08/03(金) 22:28:04 ID:JY80fr5s
ファミ通の映画記事はツッコミがきついことで割と実績があるよw
ベイにパールハーバーの日本描写がすんげー変なんだけどわざと?
とか聞いてたし
ベイ「そんなに変ですか?」
ハミ通「変! 凄い変」って言ったらベイがなんかお茶を濁したコメントしてた
878名無シネマ@上映中:2007/08/03(金) 22:32:02 ID:O9KOzmy1
>>871
紅つばさ宜しく、男役で登場したらネ申認定だなww <久村(山田)栄子
879名無シネマ@上映中:2007/08/03(金) 22:35:32 ID:iagRWLmZ
いよいよ明日ですね。
消防の男の子2人連れて吹き替え見に行きます。
 +   +
  ∧_∧  +
 (0゚・∀・) ワクワク テカテカ
 (0゚つ旦O +
 と__)__) +


嫁に、後日一人で字幕も見に行ったりしないよねって言われたΣ(゚∀゚;) キクッ
880名無シネマ@上映中:2007/08/03(金) 22:35:39 ID:jGMP64IU
ところで、
お茶の間トランスフォーメーションって知ってるか?
日本以外全部沈没の監督がやってくれたぜ。
881名無シネマ@上映中:2007/08/03(金) 22:38:06 ID:NPab96Zp
今月26になる俺ですよ
ホイルジャック大好きですた

30の友人と日曜にアタックするぜ!
882名無シネマ@上映中:2007/08/03(金) 22:39:38 ID:lDVO/c5m
やばい、早く寝たい。でも興奮して眠れない。
「ストーリーも内容も全部分かってるけどwktkが止まらない」
という気分になったのはハリポタ1作目以来だわ…
883名無シネマ@上映中:2007/08/03(金) 22:41:31 ID:6Hl8uARm
http://moviessearch.yahoo.co.jp/userreview/tyem/id326203/rid233/p1/s0/c4/
ここでカタカナ書かれてるサイトにアクセスしたいんだが、怖くてできない・・
見たい気は満々なんだがww
884名無シネマ@上映中:2007/08/03(金) 22:43:01 ID:hLQiE1AK
>>1-883
明日は雨天の為、上映は中止となりました。
885名無シネマ@上映中:2007/08/03(金) 22:43:07 ID:My+Zj7Gu
>>879
動揺しすぎww
「ギクッ」じゃなくて「キクッ」になってるwww
886名無シネマ@上映中:2007/08/03(金) 22:52:16 ID:I9Lu/a0e
明日の劇場予約してきたー。
嫁さんが仕事だから一人で行くのさーうwhおk
ばっちど真ん中の席で脳内トランスフォームしてくる!
周りの家族連れやカポーを蹴散らしてくれるわ!

887名無シネマ@上映中:2007/08/03(金) 22:56:01 ID:3UwSVl8R
とりあえず劇場にTF持ってくよな?w
888名無シネマ@上映中:2007/08/03(金) 23:00:29 ID:SJ+jv+Mo
さて、前売り券よし、
更に5000円で買ったオプティマス司令官と
放送当時に買ったスーパーファイヤーコンボイも飾った!
よし、明日朝市で行くぞ!
889名無シネマ@上映中:2007/08/03(金) 23:01:15 ID:ccejI8/K
>>883
今は削除されているけど、もしかして「秘蔵映像」的なタイトルの奴?
それアダルト業者による書き込みの疑いがあるから気を付けた方が良いよ。

今Yahoo!レビューはこの手の業者による誘導書き込みが増えているから
正体の分からないURLを書き込んでいるレビューは避けるべし。
890名無シネマ@上映中:2007/08/03(金) 23:01:24 ID:jGMP64IU
上映当日に10行けるように、気合入れてドンドン書き込みすんぞ!
891名無シネマ@上映中:2007/08/03(金) 23:01:38 ID:0lqIJs9b
>>856
マトリックス避けアイちゃんはこの映画の顔です。

まずはワーソリャイカーン!が聞きたいので字幕。木曜日安いから吹き替えにするか。
892名無シネマ@上映中:2007/08/03(金) 23:02:42 ID:ech9YbK+
さすがにカプールがウザすぎて初日に見に行く勇気はないな
893名無シネマ@上映中:2007/08/03(金) 23:05:32 ID:6Hl8uARm
>>889
本当だ、消えてる・・。その通りです!
忠告ありがとうございます。

明日が楽しみだ〜、混んでるだろうけど・・
894名無シネマ@上映中:2007/08/03(金) 23:13:44 ID:Qghf1V8h
アイちゃんって呼び方は流石にキ(ry
895名無シネマ@上映中:2007/08/03(金) 23:14:12 ID:7ZCrD/g4
遠足の前の日のようだw
896名無シネマ@上映中:2007/08/03(金) 23:15:10 ID:6p+9EACS
ツナ缶よし。
パンツよし。
前売りよし。
さあ、寝るか。
897名無シネマ@上映中:2007/08/03(金) 23:24:59 ID:wNq6FAcF
明日兄貴の結婚式があって映画見に行けんのだが、何故かドキドキしてるw
見に行く人俺の分まで初日の興奮を味わって来てくれ!!
DSのトランスフォーマーでもやって寝るわ
898名無シネマ@上映中:2007/08/03(金) 23:27:38 ID:xAIJr9Fo
>>876

ファミ通見たこと無いんか??アンタ。

グラビアもかなり前からあるぜw
899名無シネマ@上映中:2007/08/03(金) 23:27:54 ID:JSg8XoS2
駄目だ、明日は字幕→吹き替え→字幕のコンボイする予定だから
今日は早く寝なきゃと思ってたのに、
朝の特集見てから興奮して全然寝れない・・・(;´Д`)どうしよ
900名無シネマ@上映中:2007/08/03(金) 23:29:02 ID:bpx/ePmn
>896
ツナ缶?パンツ?何故w
901名無シネマ@上映中:2007/08/03(金) 23:31:05 ID:fnl6Z3Sk
男おばさんはTFやらないの?
902名無シネマ@上映中:2007/08/03(金) 23:33:26 ID:/0wawvYF
試写会の時、隣の外人がバンブルビーのミラーに引っかかってる蜂のイラストを見て超バカウケしてたけど、あの蜂はアメリカではポピュラーなのかな?
903名無シネマ@上映中:2007/08/03(金) 23:34:21 ID:WrmkxG/o
ゴールドライタンは子供がライターをイタズラして火事起こしたから
放送中止になったんだよな?
904名無シネマ@上映中:2007/08/03(金) 23:39:30 ID:TnwNLr2m
あちこち書き込みしてすまん。

明日から上映する新宿プラザの情報だけど

トランスフォーマー (字幕版)
TRANSFORMERS  8月 4日〜 9:30 12:35 15:40 18:45
**8/4〜8/24まで、プログラムとフィギュアを購入されたお客様へ、プレゼント キャンペーンを実施。詳しくは劇場までお問い合わせください。*「新宿プラザ劇場」館名入りプログラム販売決定。ご希望のお客様はお早めに!

明日は初回から「インデペンデンス・デイ」や「SW」の時みたいに超盛り上がったら良いな。
明日は普通の上映だけだから日劇とか六本木じゃ盛り上がらないからね。
コスプレさんいないかな?
先行オールナイトじゃないとな。朝からはしゃげないか?
配給の仕込みや舞台挨拶がなくても絶対盛り上がる映画なんだけど。もったいない。
905名無シネマ@上映中:2007/08/03(金) 23:44:40 ID:sbLq7Ucp
今北産業

このスレも適度にそこそこ盛り上がってるね。
明日は遅めの12:55からの吹き替え版見に行ってくるぜ。
みんな、祭りを楽しもうぜ!
906名無シネマ@上映中:2007/08/03(金) 23:46:21 ID:KboCwTw3
>>902
バンブルビー(マルハナバチ)のイラストが付いてたんじゃないの?
907名無シネマ@上映中:2007/08/03(金) 23:50:34 ID:EVP0+wLU


初代スレ>>1
お前も明日見に行くのか?


908名無シネマ@上映中:2007/08/03(金) 23:52:25 ID:7zAc9WeM
映画館に前売り買いに行ったら、やっぱり一般しかなかった。
コンビニと同じなのね・・・。
当日券だと1000円らしいので、子供の分は買わずにきたけど、おまけは二つ
貰えたし、あのペンに子供も妙に感動してたんで、良かったけど。
明日は、ペン見たときのように、映画観て感動してくれるかしら。
909名無シネマ@上映中:2007/08/03(金) 23:52:29 ID:SJ+jv+Mo
吹き替えと字幕どっち見たほうがいい?
910名無シネマ@上映中:2007/08/03(金) 23:52:54 ID:f10krj3/
明日、明後日まる一日と、し明後日の午前中に
用事が入ってるから見に行けない……
あーっ!せめて映画館がもっと近ければ!
定期が切れたら見に行けないしさあ……
チキショー!放映初日を楽しみやがれお前らー!
911名無シネマ@上映中:2007/08/03(金) 23:54:50 ID:lDVO/c5m
リンキンの曲を聴きながらテンション上げ中・・・
912名無シネマ@上映中:2007/08/03(金) 23:58:30 ID:SJ+jv+Mo
>>910
自転車でいける距離に7月にイオンのショッピングセンターが出来た。
助かったわw
913名無シネマ@上映中:2007/08/04(土) 00:01:04 ID:lNIveD0q
>>909
両方
914名無シネマ@上映中:2007/08/04(土) 00:01:59 ID:Fkgmd3ce
>>913
ちょwwww金無いから言っているんだろうがww
915名無シネマ@上映中:2007/08/04(土) 00:02:35 ID:gVBgK9yb
絶望した!
http://www.tohotheater.jp/theater/roppongi/index.html
プレミアスクリーンから席が埋まっていく、TOHOシネマズ六本木ヒルズに絶望した!

…いや、地方者なんでいまいちピンとこないんだけど、やっぱあそこは
そういう土地柄なの?
916名無シネマ@上映中:2007/08/04(土) 00:02:42 ID:7ZCrD/g4

   ∧ ∧
  ( ´・ω・`) oO(ガラガラだったら・・・)
  _| ⊃/(___
/ └-(____/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄


  <⌒/ヽ-、___ oO(やだなあ・・・)
/<_/____/     
917名無シネマ@上映中:2007/08/04(土) 00:05:08 ID:s43Ax2+l
朝一番で見たいけど仕事なんだよなぁ。
918名無シネマ@上映中:2007/08/04(土) 00:06:35 ID:x5uyrjE7
>>915
プレミアスクリーンって何か違うの?
919名無シネマ@上映中:2007/08/04(土) 00:08:45 ID:srluNmB1
椅子が大きい
スクリーンも大きい……んだっけ?
詳しい人教えて
920名無シネマ@上映中:2007/08/04(土) 00:10:17 ID:dS1gMZR9
>>918
高い。
そんでもって席がゆったりしている。

こっち(大阪)のプレミアスクリーンは2400円なんだけど、今知った
ばかりなんだがヒルズだと3000円なのな。
「ヒルズ族」って想像上の生物だと思ってたんだけど、実在したのか…。
921名無シネマ@上映中 :2007/08/04(土) 00:10:18 ID:C8ge1cqB
明日は近くのTOHOシネマズでお昼の吹き替えと
夜のプレミアスクリーン字幕を見に行くか

922名無シネマ@上映中:2007/08/04(土) 00:12:44 ID:O/fDXm0E
料金が高い、椅子がリクライニングする、
ポップコーンが付いてる、ドリンク頼んだら席まで運んでくれる。
上映開始まで、専用ラウンジが使える。

こんなもんだっけ?
923名無シネマ@上映中:2007/08/04(土) 00:13:26 ID:BPCZDDo5
日本公式が未だに重くて開かん。
ホントやる気あるんかと(ry
924名無シネマ@上映中:2007/08/04(土) 00:14:06 ID:x5uyrjE7
>>920
うむむ・・・使ってみたいけど前売り券買っちゃったから使えないなー
2回目見に行くときは利用してみるw
925名無シネマ@上映中:2007/08/04(土) 00:14:25 ID:wKbSIV8t
いまから、まさしく六本木ヒルズのプレミアで見る者です。
前売りで席を予約したけど、値段変わらなかったですよー
926名無シネマ@上映中:2007/08/04(土) 00:17:06 ID:miTOFlbA
吉祥寺じゃ朝八時半からやるらしく、もうダイハード看板が外されてTFになっていた。

なっていたのだが、、、相変わらずパニック映画風なイメージしか表に出てないよ。

徹底的にパニック映画のみで押し切るつもりだな?
ある意味主役たるバンブルビーやオプティマスが全く前面に出てこないのはどうなのよ?

これ絶対最後までTFの中に味方がいるってわからないまま劇場でてくるやつがいるよ。

一番受けが良さそうで、他ライバル映画が主層としてみてる子供に売り込まないでどうすんだ!

配給先にどうもやる気をかんじないのだが。
927名無シネマ@上映中:2007/08/04(土) 00:21:04 ID:EDroWk9V
>>916

大丈夫だって。



928名無シネマ@上映中:2007/08/04(土) 00:23:19 ID:edgEUoOf
六本木ヒルズのような大劇場の場合

トランスフォーマーみたいな映像が売りの映画は、小さなスクリーンのプレミアよりも
一番でかいスクリーン7で見たい気がするけど。せっかくスクリーン7でやってるんだし。

字幕はもう2回見たので、明日は吹き替えを堪能します。声優が予想以上なのを期待するばかりです。
929名無シネマ@上映中:2007/08/04(土) 00:23:31 ID:G17vdEkS
今日ばかりはクソでかい郊外型シネコンが有るような田舎でよかったと痛感するw

本当に遠足前夜みたいだなー
映画見たらそのままイオンのトイザラスでバンブル買って家に帰るまでが遠足です。
930918:2007/08/04(土) 00:27:07 ID:RSxTXkmh
>>925
え、前売り使えるのか
前売り3枚あるから次は使ってみようかなぁw


さて、今日はもう寝るとするか…
明日はマトリクスネックレスぶら下げてくよ(^ω^)
931名無シネマ@上映中:2007/08/04(土) 00:27:47 ID:kPO32OI7
まあ、いくらなんでも、1位は取るだろ。
アメリカでもダントツの興行成績だったんだし、
CMだってけっこうやってるじゃん。
CMのイメージなんて大した誤解は生まないよ。
見ればちゃんとわかるんだから。
口コミと話題性で客は入る。
932名無シネマ@上映中:2007/08/04(土) 00:28:44 ID:xpYf2qiF
933名無シネマ@上映中:2007/08/04(土) 00:31:19 ID:FJMEAFuK
明日のことを考えて、そろそろ次スレの準備しとこうぜ。
まずはスレタイから。


俺は明日の為に寝るんで後は頼んだぜ
934名無シネマ@上映中:2007/08/04(土) 00:34:28 ID:s43Ax2+l
>>932
いいおっさんだけど、そのおもちゃ欲しいわ。
935名無シネマ@上映中:2007/08/04(土) 00:34:51 ID:sTGkH0pM
俺も明後日の為に早く寝るんで(ry
936名無シネマ@上映中:2007/08/04(土) 00:37:14 ID:8oTSkstv
【F-22が】トランスフォーマー 10体目【フルボッコ】
937名無シネマ@上映中:2007/08/04(土) 00:37:21 ID:RSxTXkmh
【PROTECT】トランスフォーマー 10体目【OR DESTROY】
で如何? 海外のポスターからの引用だけど
938名無シネマ@上映中:2007/08/04(土) 00:46:40 ID:dS1gMZR9
【自由とは】トランスフォーマー 10体目【全知性体の権利】

…無理があるなぁ。かといって忠実に訳すと長いし…。>>937氏の辺りが妥当かも。
では自分も寝ます。みんな、劇場で会おう!
939名無シネマ@上映中:2007/08/04(土) 00:48:41 ID:m5X4HlAv
【オートボット戦士】トランスフォーマー 10体目【トランスフォーム!】
940名無シネマ@上映中:2007/08/04(土) 00:49:51 ID:0RU/a+re
【祝!】トランスフォーマー 10体目【映画公開】

べただなぁ・・・
941名無シネマ@上映中:2007/08/04(土) 00:51:17 ID:FJMEAFuK
寝る前にもう一回覗いてみたけど、>>937に一票だぜ
942名無シネマ@上映中:2007/08/04(土) 00:53:16 ID:miYn4bs0
【ゴケタイ】トランスフォーマー 10体目【クダサーイ】
943名無シネマ@上映中:2007/08/04(土) 00:55:05 ID:gLU6sLjS
んじゃ俺は>>940に一票。
おれたちゃこの日この時をずっと待ってたんだぜ。
944名無シネマ@上映中:2007/08/04(土) 00:55:20 ID:4mxSIkfU
>>942

ワロタ
945名無シネマ@上映中:2007/08/04(土) 01:05:39 ID:kPO32OI7
【オートボット】トランスフォーマー 10体目【ディセプティコン】
946名無シネマ@上映中:2007/08/04(土) 01:12:41 ID:6YcXJYwd
【私にも】トランスフォーマー 10体目【わからん】
947名無シネマ@上映中:2007/08/04(土) 01:13:23 ID:VkdAdDs7
>940
これに一票。

……俺は行けないが、後は……ま……任せ……

…………ガクッ
948名無シネマ@上映中:2007/08/04(土) 01:28:55 ID:X8Z62z7g
【変ーわるんだ】トランスフォーマー 10体目【変わるんだ】
949名無シネマ@上映中:2007/08/04(土) 01:32:48 ID:MVwcW4h8
【映画館に】【アターック!】
【パンツとツナ缶】【準備した?】
【俺にも】【防弾硝子くれ】
【我々は】【待っていた】
【金のライターは】【別作品】
明日行けなくて、悔しくて眠れないから、
色々考えてみた
反省はしていない
950名無シネマ@上映中:2007/08/04(土) 01:40:21 ID:2AAVHMks
【わたしに】トランスフォーマー 10体目【いい考えがある】
951名無シネマ@上映中:2007/08/04(土) 01:40:47 ID:iIkScSnt
>940
俺もこれに一票。
952名無シネマ@上映中:2007/08/04(土) 01:40:49 ID:tH3Nl5N0
【人類に】トランスフォーマー 10体目【幸運を】
953名無シネマ@上映中:2007/08/04(土) 01:42:49 ID:O/fDXm0E
公開記念系にしても、午前中にスレ使い切るような気がする。
954名無シネマ@上映中:2007/08/04(土) 01:48:05 ID:P1yYcq2M
日テレきとる
955名無シネマ@上映中:2007/08/04(土) 01:50:21 ID:F23NP2FN
【私にいい】【考えがある】
既出?
956名無シネマ@上映中:2007/08/04(土) 01:53:59 ID:gniM8g4Q
UIP日本支社の糞宣伝のせいで

これって俺達の子供の頃にやってたトランスフォーマーとは別物だろ じゃ見ない

と誤解してる人が多いので、

次スレは、【コンボイ司令官】とか
あのアニメの映画なんだ! とわかるスレタイにしたほうがいい

次の次スレからは何でもいいけど せめて次スレだけは!
957名無シネマ@上映中:2007/08/04(土) 01:57:13 ID:gniM8g4Q
>>955
その場合は、

【私に】トランスフォーマー10体目【【いい考えがある】
だと思う。

自分は

【サイバトロン】トランスフォーマー10体目【【デストロン】
【コンボイ司令官】トランスフォーマー10体目【【メガトロン】

がいいと思う
958名無シネマ@上映中:2007/08/04(土) 01:58:36 ID:xpYf2qiF
コンボイは出てこないぞ。
959名無シネマ@上映中:2007/08/04(土) 01:58:59 ID:RSxTXkmh
>>957
コンボイとメガトロンの名前出すのはいいね!!
960名無シネマ@上映中:2007/08/04(土) 02:00:36 ID:iIkScSnt
吹き替えに名前が出てこなかったらどうするんだよ
961名無シネマ@上映中:2007/08/04(土) 02:01:50 ID:QlKlxdos
(もう日付は昨日になってるけど)
公開一日前なのに地元のシネコンで既にグッズ売ってたので
Tシャツ買ってきました。カッコイイー。
オプティマスが光に浮かぶライト付きキーリング?が欲しかったが
6時間くらいで電池が切れて
タダのキーリングに成り下がるというのにモニョって買わなかった。
パンフレットもレジの奥に見えたけど、さすがにそれは
今日は未だ売ってくれなかった。
962名無シネマ@上映中:2007/08/04(土) 02:04:54 ID:HlkPE0Mi
>>958
このスレでそんなテケトーな嘘つくとは、お前かなりやるなwwww
俺は、コンボイとメガトロンが出ることが分かるものだったら何でもいいわ。
963名無シネマ@上映中:2007/08/04(土) 02:05:22 ID:RSxTXkmh
>>960
テンプレで説明されてるから無問題
964名無シネマ@上映中:2007/08/04(土) 02:10:57 ID:WfHXOdSN
【日本はコンボイ】トランスフォーマー10体目【海外はオプティマス】
これで完璧だろ
965名無シネマ@上映中:2007/08/04(土) 02:12:55 ID:RSxTXkmh
>>964
テンプレに書いてるからオプティマスの名前は出さなくてもいいんじゃない?
なんかごちゃごちゃしてるような…
966名無シネマ@上映中:2007/08/04(土) 02:24:15 ID:HlkPE0Mi
http://moviessearch.yahoo.co.jp/userreview/tyem/id326203/rid238/p1/s0/c1/

こういうこと書くと一般層減るっちゅーのに…。
愛があんのか、無いのか…。
967名無シネマ@上映中:2007/08/04(土) 02:35:57 ID:gniM8g4Q
次スレ立てたよ〜
(スレタイ間違えてしまったけど、明日の祭で速攻で1000まで使い切ってしまってください)

【サイバトロン】トランスフォーマー10体目【【デストロン】
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1186161164/l50
968名無シネマ@上映中:2007/08/04(土) 02:57:19 ID:qmnvUz/P
いい歳こいて「自分は分かってる」みたいな悦に入ったレビュー書くなよオッサン…
969名無シネマ@上映中:2007/08/04(土) 03:00:05 ID:O/fDXm0E
>>967
乙!

今日公開だってのに、物凄いテンプレの充実振りだなw
まとめとか作らないと、スレ立て大変そうだね。
970名無シネマ@上映中:2007/08/04(土) 03:11:59 ID:SLr7ubtE
たのしみやなー。
スターウォーズ→ID4→ジュラシックパーク→ゴジラ→マトリックス→TF
映像技術もついにここまできたか!って感慨深いわ。
昔、ガンプラでジオラマとか作って妄想してたころが懐かしい。
巨大ロボットをメインにした大作ってこれが始めてやんな。
ロボットが流行ってほかのアニメもどんどん映画化されるといいねw
971名無シネマ@上映中:2007/08/04(土) 03:32:25 ID:Q8OiyIM4
お前らガンヘッドを忘れてるだろ
972名無シネマ@上映中:2007/08/04(土) 03:53:12 ID:SLr7ubtE
いままで衝撃を受けた映像

スターウォーズ 模型とかを使った特撮で宇宙戦争!
ID4 CGを主体にした特撮で、もはやなんでもありに!
ジュラシックパーク まだ誰も見たことのなかった本物?の恐竜を再現!
ゴジラ 巨大怪獣まで!
マトリックス 人間までCGでありえない動きをするようになった!
TF 巨大ロボットアニメが!

次に来るのはなんだろうw
973名無シネマ@上映中:2007/08/04(土) 03:54:51 ID:4mxSIkfU
なまかwww
974名無シネマ@上映中:2007/08/04(土) 04:00:59 ID:lMOaRFfc
>>972
T-1000はないのか…
975名無シネマ@上映中:2007/08/04(土) 04:02:05 ID:0CxE1G2A
むしろ、CGに頼りすぎな映画ばっかになって映像に関しての感動とか特になくなったな
976名無シネマ@上映中:2007/08/04(土) 04:17:18 ID:tdoX7b2A
>>972
アビスの水顔はすげーって思った
977名無シネマ@上映中:2007/08/04(土) 04:17:35 ID:SLr7ubtE
そうやなあ
もうCGでなんでも出来るから、ちょっとやそっとでは驚かないかもしれん
次に衝撃を受けるとしたら、小説やアニメでしか存在しないような
超美形主人公やヒロインをCGで実写化かなw
本物としかおもえないようなCG俳優やCG女優が登場すればインパクトがあるかも

とりあえずTFは映像がメインの映画やから
それ以外のものを期待して観にいったらガッカリするかもしれんよ。
978名無シネマ@上映中:2007/08/04(土) 04:19:36 ID:H6ZNhS7T
スタースクリームってやられた?場面がワカランのだが。
979名無シネマ@上映中:2007/08/04(土) 04:28:46 ID:FKdVKbDm
ヒルズ24時30分の回より帰還。
終了3時過ぎだったのに8割方埋まってた。
いちばんウケてたのは、サムんちの駐車場のシーン。
満足度はかなりのモノと見た。
980名無シネマ@上映中:2007/08/04(土) 04:34:15 ID:AXylt4yG
>>966
いかにも、な海外厨だな
981名無シネマ@上映中:2007/08/04(土) 04:43:58 ID:cm0Dhv+U
ネットで集めた知識をひけらかしてるだけの知ったかぶりクンだろ
982名無シネマ@上映中:2007/08/04(土) 04:54:35 ID:nN7KgkE5

結局おもちゃメーカーと組んで作った子供向け映画ってことですか
983名無シネマ@上映中:2007/08/04(土) 05:22:18 ID:CvjgoXp9
残念!スピ本人が新しい玩具が欲しくて作った映画です

さぁ映画舘に出動だ!ノシ
984名無シネマ@上映中:2007/08/04(土) 05:38:28 ID:mPKElyzy
PG-13指定な時点で子供向けじゃない
985名無シネマ@上映中:2007/08/04(土) 05:56:10 ID:/Fm0WB+Z
これから20年ぐらいはCGで
SFとファンタジーと漫画の再現ばかりが流行るんだろう。
986名無シネマ@上映中:2007/08/04(土) 06:07:06 ID:H4ba54+x
>本物としかおもえないようなCG俳優やCG女優が登場すればインパクトがあるかも
http://www.apple.com/trailers/paramount/beowulf/
↑現時点での最高峰?
987名無シネマ@上映中:2007/08/04(土) 06:26:15 ID:Tl5Rq+iD
>>985
これからって、これまでの10年近くがもうそんな流れ
988名無シネマ@上映中:2007/08/04(土) 06:27:40 ID:ejDt3pAU
実写のロボット物を観るのはガンヘッド以来だw
あの時はものすご〜く後悔したけど今回はどうなるかなw
989名無シネマ@上映中:2007/08/04(土) 06:33:56 ID:0zI5kQya
ガンヘッドは脚本段階でもう絶望ものだったらしいな。
昔岡田斗志夫が飛行機内でバンダイの偉い人に脚本読ませてもらって頭抱えたそうな。
990名無シネマ@上映中:2007/08/04(土) 06:51:53 ID:OQYYVPpk
>>936
亀だけどそういやそうだよな。
初出演映画からぼこられ役か悪役かの2択か超お高い戦闘機・・。
991名無シネマ@上映中
>>972
ID4は戦闘機も街も敵もCGじゃなくほとんど模型だろ