【コンボイ司令官】トランスフォーマー14体目【メガトロン様】

このエントリーをはてなブックマークに追加
234名無シネマ@上映中:2007/08/07(火) 10:01:32 ID:g/4HVXq2
235名無シネマ@上映中:2007/08/07(火) 10:02:57 ID:m9TJWoJx
>>231
こういった遊び心が良いよねw
遊び心が理解出来ない人はビルゲイツがどうのこうのと言い出す訳でw
236名無シネマ@上映中:2007/08/07(火) 10:04:54 ID:wVCxmTUc
話は展開もだるくて大した出来じゃなかったが
街中でのトランスフォーマーの戦闘場面は神クラスだと思う。

巨大ロボが街頭で大暴れしてるのを実感できた。
素直に凄いと思う。
237名無シネマ@上映中:2007/08/07(火) 10:07:50 ID:kB4Jdsdd
自販機ロボとかパソコンロボとかはどーなったんだ?
238名無シネマ@上映中:2007/08/07(火) 10:08:10 ID:4WchFlPZ
>>235
また変な人を召還する気かい、おまいさん

サウンドウェーブが登場するとしたらどんなTFになってるんだろ
バラバラ動き出すちっちゃいiPod群を統率してくれてたらとても嬉しい
239名無シネマ@上映中:2007/08/07(火) 10:12:09 ID:cX6bR5QA
>>237
面倒臭がらずに10くらいの前レスは読めよw
240名無シネマ@上映中:2007/08/07(火) 10:12:13 ID:HI7CK8xx
バンブルの選曲渋いな!
プレイヤーの「ベイビー・カムバック」久々に聴いた!
…他にもいい曲あったけど一発屋バンドだったなあ。
241名無シネマ@上映中:2007/08/07(火) 10:15:54 ID:dn6W1m4G
自販機TFを操作して何かするゲーム・・・らしい
tp://www.mountaindew.com/capturethecube/
242名無シネマ@上映中:2007/08/07(火) 10:20:27 ID:JNBlxMUM
自販機「やっべメガトロン様頃された!!トランスフォーム!!」


今日もマジメに自販機やってます。
243名無シネマ@上映中:2007/08/07(火) 10:23:01 ID:Akj5vSQv
どうでもいいけどバンブルは仕草等からも少し少年っぽい人格だと思ってけど
ラストの良い低い声に驚愕した

ってかなんかパトカーに変形する奴って結局どうなったの?
市街地戦にもでてこなかったし
244名無シネマ@上映中:2007/08/07(火) 10:23:02 ID:kB4Jdsdd
マウンテンデューかっけ〜飲みて〜
245名無シネマ@上映中:2007/08/07(火) 10:23:40 ID:gB4KhfyJ
>>241

やってみたけど無茶だw
こんな施設に自販機てwww
246名無シネマ@上映中:2007/08/07(火) 10:23:44 ID:dn6W1m4G
>>241をやってたらダンボール吹いた
んでいしのなかにいる状態になってオワタ
247名無シネマ@上映中:2007/08/07(火) 10:24:49 ID:dn6W1m4G
>>245
何の違和感もなくジュースを買う警備員www
248名無シネマ@上映中:2007/08/07(火) 10:27:29 ID:aKlpLAQJ
逃げるスタスク、パパママインタビューの後、長い長いエンドロールだったんだから
合間にもっと、劇中のアレコレを解決する寸劇挟めばよかったのに。
真面目に働きながら、人のいない隙にチラッとウインクする自販機TFとかやるだけで
あとの色々を補完できたりするのにね。
249名無シネマ@上映中:2007/08/07(火) 10:31:04 ID:NAdgSUF1
>>243
実は結構歴戦の勇士らしいからな。オプティマスも古き友って呼んでたし。
毎回斥候を担ってるからあの空気読める子っぷりも納得。
250名無シネマ@上映中:2007/08/07(火) 10:42:28 ID:xQTqzJ6m
>>215
この映画がヒットしてて涙目のアンチ君なんだからそっとしといてやれ
>>248
ピクサーあたりはやりそうだな、そういう演出
251名無シネマ@上映中:2007/08/07(火) 10:49:31 ID:4WchFlPZ
>>243
実際アニメシリーズだと本当にやんちゃなお子様っぽい感じだしな
ttp://www.youtube.com/watch?v=Q2vjFbm025E

分かってはいたけど、スタースクリームてマジ人気者
252名無シネマ@上映中:2007/08/07(火) 10:53:40 ID:kB4Jdsdd
なんでもスキャンできるならイージスとかスキャンすれば最強じゃん?
それをなんで中古のムスタングなんだよ
253名無シネマ@上映中:2007/08/07(火) 11:00:44 ID:Vm6MFJZ0
両親がインタビューされてたってことは
サムは超有名人になったの?
254名無シネマ@上映中:2007/08/07(火) 11:01:06 ID:+xfMvBkS
>>252
二作目で合体モノ、三作目で空母あたりやるんじゃない?
255名無シネマ@上映中:2007/08/07(火) 11:03:50 ID:Pm7o75jG
>>252
おばあちゃんが言ってた。今回のトランスフォーマーは質量が自分と同じものしにしか変形出来ない、と。
256名無シネマ@上映中:2007/08/07(火) 11:04:53 ID:1mdiJmY9
イージス艦は遠くにあったからスキャンできなかったんだろー。
マジレスしたらそんなことしたら映画が成立しない。
257名無シネマ@上映中:2007/08/07(火) 11:06:27 ID:c5rwCIxF
兵器に変身してもミサイルや弾は自前で調達しないとダメなんじゃないのか
258名無シネマ@上映中:2007/08/07(火) 11:08:34 ID:JNBlxMUM
>>252
さすがにイージスが中古車屋に紛れ込むのは無理だろ。
いや。
奴らの場合、それもあんま気にしなさそうではあるが。
259名無シネマ@上映中:2007/08/07(火) 11:09:21 ID:cX6bR5QA
小説では戦車になったデバステータは主砲からビーム撃ってた。
でも映画では砲弾撃ってたな。
260名無シネマ@上映中:2007/08/07(火) 11:18:59 ID:hbsUs+PF
>>257
携帯電話TFがマシンガン打ってたような気がする
261名無シネマ@上映中:2007/08/07(火) 11:24:12 ID:RjE28YoI
誰か結末教えてくれ
262名無シネマ@上映中:2007/08/07(火) 11:25:05 ID:W2vAOtcJ
ハッピータイム
263名無シネマ@上映中:2007/08/07(火) 11:25:19 ID:2B4ug8rJ
>>261
童貞小僧に彼女ができた
264名無シネマ@上映中:2007/08/07(火) 11:27:31 ID:gB4KhfyJ
やっぱりハッピータイム
265名無シネマ@上映中:2007/08/07(火) 11:30:21 ID:cX6bR5QA
>>261
童貞→青姦
その横で司令官「みんな地球においでよ」
266名無シネマ@上映中:2007/08/07(火) 11:32:44 ID:hbsUs+PF
>>265
たしかにww
カーギシアンのよこでコンボイ隊長が夕日を見てたww
267名無シネマ@上映中:2007/08/07(火) 11:42:43 ID:/Woqm7Zg
>266
なにもバンブルの上でやらんでも良さそうなのにね。
人間で例えたら、寝てる自分の上で犬がハッピータイムに
突入したようなもんだぞ。失礼な話だ。
268名無シネマ@上映中:2007/08/07(火) 11:48:51 ID:JNBlxMUM
>>267
バンブルビーにしてみたら
「ようやくここまでこぎつけたかサム!
 くっつけてやった成功報酬として、特等席で鑑賞させてもらうぞ」
って感じじゃあないのか。
269名無シネマ@上映中:2007/08/07(火) 11:56:41 ID:y/3nJXrg
>>257
「戦車からは砲弾ではなくパルスビームが飛んできた」って言う表現がノベライズにあるよ
270名無シネマ@上映中:2007/08/07(火) 11:56:45 ID:Akj5vSQv
イージス艦とかはやっぱりディセプティコンっぽいな
「こちらイージス艦TF、急行・・・できねえ」
もう、ガシャコンガシャコンと人目も気にせず突っ走るしかないのか
271名無シネマ@上映中:2007/08/07(火) 11:58:30 ID:xLlaatlS
おもしろかった!
いい大人がくそまじめに子供向けの変形ロボットものを作るとこうなる
という究極の姿って感じ?
米軍がらみのシーンなど、やり過ぎと思えるほど緻密に描かれているが
そういうシーンをきっちりやらんと(たとえ子供でも)リアリティは
感じないものなんだよね。子供に子供だまし、と思われないよう一生懸命
丁寧に作った感じ?
2時間半の長編だが、いっしょに連れてった、子供たちも大よろこびでした。
まあガンダム世代のオレも大喜びで、ガンダム実写みたくなったよ。
272名無シネマ@上映中:2007/08/07(火) 11:58:42 ID:8A32HKou
あ、あの可愛いバンブルがそんなこと言うわけないじゃないか!
273名無シネマ@上映中:2007/08/07(火) 12:00:36 ID:kZTQMZZ2
>>269
途中から消えたバリケードのことといい、砲弾のことといい
小説版は映画の脚本の不十分さを補完するのに必須だな・・・。
274名無シネマ@上映中:2007/08/07(火) 12:05:03 ID:2qIlg6dG
日陰者のガンシップ様の勇姿が見れただけで大満足です^^
275名無シネマ@上映中:2007/08/07(火) 12:08:40 ID:Y6gzNf1y
関東の特番情報て結局ないの?
276名無シネマ@上映中:2007/08/07(火) 12:08:50 ID:fV79Et2V
監督がミュージックビデオ出身だからか、
時々音楽のプロモみたいな濃いシーンあると思ったのは気のせいか

ところで俺はもう五回観たぞ!って椰子いる?
俺はとりあえず四回観た
277名無シネマ@上映中:2007/08/07(火) 12:12:26 ID:JNBlxMUM
>>276
俺はまだ二回目だ。
来週吹き替え(一回目)と字幕(三回目)を見て
計4回には達する見込みだが。

この土日でアタリをつけた最適ポジション(中央最後尾から三分の一以内の席)を
今度こそ確保する。
278名無シネマ@上映中:2007/08/07(火) 12:12:58 ID:mKGlJqlo
真昼のハッピータイム
279名無シネマ@上映中:2007/08/07(火) 12:16:39 ID:vrrSWVsZ
>>277
オレなら吹き替えを優先的に観るが・・・・・
280名無シネマ@上映中:2007/08/07(火) 12:18:53 ID:g/4HVXq2
トランスフォーマー、遂に観ました!
『宇宙戦争』のスピルバーグが刺激を受けたと言う本物を、
私も観てしまいました。
本当に本当にかっこいい!!本当に本当におもしろい!!
芸術的で奥が深くて繊細で完璧でした!
281名無シネマ@上映中:2007/08/07(火) 12:22:06 ID:L8rP8oWI
みんな肯定的な意見が多い中少しだけ不満点を言わせてもらえるなら
クライマックスの街中の戦闘シーンがゴチャゴチャしててわかりづらかったな

派手なアクション・特撮シーンが絶え間なく続くから重要なシーンと
そうでない部分の区別かつきづらい。サイバトロン側で死んだ奴なんて
うっかり見落としそうだし戦車の奴も直後のあのセリフがなかったら
たぶん死んだとはわからなかったと思う
282名無シネマ@上映中:2007/08/07(火) 12:24:31 ID:ZCRb5Lpl
>>198
同意。
何で売ってねーんだよw
283名無シネマ@上映中
まだ見てないんだけど、吹替えで見た人に質問。
学校で船員の話でクラスで笑いが起こるらしいんだけど、
吹替えだと何故笑いが起こったか分かりました?