【5000だ】トランスフォーマー26体目【いや4000でいい】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無シネマ@上映中
監   督:マイケル・ベイ
製作総指揮:スティーブン・スピルバーグ/マイケル・ベイ
出   演:シャイア・ラブーフ/ミーガン・フォックス/
      ジョシュ・デュアメル/タイリース・ギブソン/ジョン・ヴォイト/
      ピーター・カレン(オプティマスプライムの声)/
      ヒューゴ・ウィーヴィング(メガトロンの声)
主 題 歌:「What I've Done」/ Linkin Park

字幕翻訳:松崎広幸 吹替翻訳:岸田恵子

米国公式サイト:http://www.transformersmovie.com/
日本公式サイト:http://www.transformers-movie.jp/
ゲーム版公式サイト:http://www.transformersgame.com/
セクター7公式サイト:http://www.sectorseven.org/ ←(要pass=CODEBLACK)


前スレ
【50歳の】トランスフォーマー25体目【童貞男】
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1188128860/



<過去ログ・頻出Q&Aなどより詳細なテンプレまとめサイト 誰でも編集可能>

http://pw1.atcms.jp/optimusprime/index.php?TRANSFORMERS%40cinema.2ch



・次スレは>>950あたりで
2名無シネマ@上映中:2007/08/28(火) 23:02:27 ID:X10DJhIp
過去スレ

【BAD】トランスフォーマー24体目【喪女】
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1187911109/
【DVD/HD-DVDのみ】トランスフォーマー23体目【BDは出ませんorz】
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1187754419/
【どのレベルだ?】トランスフォーマー22体目【シーイックス♪】
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1187546491/
【左ケツ!】トランスフォーマー21体目【左ケツ!!】
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1187403270/
【歯の妖精さん】トランスフォーマー 20体目【デカスギだろ】
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1187215072/
【ブラックアウト】トランスフォーマー19体目【参上!】
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1187089289/
【アルマゲドンの】トランスフォーマー18体目【100倍スゴイ】
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1186925909/
【一対一だ!】トランスフォーマー17体目【メガトロン!】
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1186762863/
【JAZZ】トランスフォーマー14体目【お陀仏】  ←実質16
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1186652453/
【バリケード】トランスフォーマー15体目【急行!】
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1186528874/
【コンボイ司令官】トランスフォーマー14体目【メガトロン様】
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1186413295/
【ノキアは】トランスフォーマー13体目【フィンランドよ】
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1186333736/
【閣下!】トランスフォーマー12体目【ブーーン】
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1186294402/
【ハッピー】トランスフォーマー11体目【タイム】
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1186236090/
3名無シネマ@上映中:2007/08/28(火) 23:03:07 ID:X10DJhIp
【サイバトロン】トランスフォーマー10体目【【デストロン】
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1186161164/
【What】トランスフォーマー 9体目【I've Done!】
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1185715907/
【さあ!】トランスフォーマー 8体目【公開だぁっ!!】
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1185288201/
【Optimus】トランスフォーマー 7体目【Megatron】
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1184950642/
【Transform and】トランスフォーマー 6体目【Roll out!!】
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1184072301/
【Robots in】トランスフォーマー 5体目【Disguise】
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1183209078/
【More than】トランスフォーマー 4体目【meets the eye】
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1181570364/
【アメリカでは】トランスフォーマー 3体目【7.4公開】
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1179760053/
【実写】トランスフォーマー 2体目【8.4公開】
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1176835876/
【マイケル】戦え!超ロボット生命体トランスフォーマー【ベイ】
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1166869082/


関連スレ
【トランスフォーマー】TRANSFORMERS: THE GAME
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1178219347/
こんなトランスフォーマーは嫌だ
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/movie/1187262799/
4名無シネマ@上映中:2007/08/28(火) 23:03:42 ID:X10DJhIp
★★★関連サイト★★★

IMDb 映画の基本データ(英語)
http://www.imdb.com/title/tt0418279/
TRANSFORMER WORLD 2005 情報サイト(英語)
http://www.tfw2005.com/
トランスフォーマーとは? タカラトミー内
http://www.takaratomy.co.jp/products/TF/about.html
トランスフォーマー玩具版G1基本設定 タカラトミー内
http://www.takaratomy.co.jp/products/TF/bible/index.html
映画CM動画など タカラトミー内
http://www.takaratomy.co.jp/products/TF/video/video.html
映画版変形玩具&キャラクター紹介 タカラトミー内
http://www.takaratomy.co.jp/products/TF/products/movie.html
GM公式TFサイト (英語)
http://www.autobotsrollout.com/
自販機TFゲーム 米国マウンテンデュー公式サイト(英語)
http://www.mountaindew.com/capturethecube/
TFデザイナーのベン・プロクター氏サイト(英語)
http://www.benprocter.com/SITEv2/HTML/PROJPAGE_Trans_01.html
Yahoo!映画 - 『トランスフォーマー』特集 ジャパンプレミアや監督インタビューの動画など
http://event.movies.yahoo.co.jp/theater/transformers/
Yahoo!動画 - アニメ - 戦え!超ロボット生命体トランスフォーマー
配信期間 2007年8月3日〜2008年8月28日/料金 無料
http://streaming.yahoo.co.jp/p/t/00084/v02320/
【映画の】GoogleEarth@映画版【ロケ地】 ロケ地の航空写真
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/movie/1121646122/510-511
5名無シネマ@上映中:2007/08/28(火) 23:04:17 ID:X10DJhIp
★★★関連書籍★★★

■劇場パンフレット \600 人間キャスト紹介や解説、撮影裏側、インタビューなど
 TF達の紹介・解説はない (´・ω・`)

■アルティメット・ガイド(特別パンフ?) \2000 玩具版TFの歴史とカタログ中心
 オプティマスのペーパークラフト付き。玩具好き向け

■「トランスフォーマー ムービーガイド」ソニーマガジンズ 価格不明 8/25発売予定
オールカラー資料集日本語版 映画のTF解説ならこれがおすすめ?↓英語版
http://www.amazon.co.jp/Transformers-Movie-Guide-Simon-Furman/dp/0756630134/ref=pd_sim_fb_3_img/250-4040630-3345035

■「トランスフォーマー」著者アラン・ディーン・フォスター 中原尚哉
 ハヤカワ文庫 \798 映画ノベライズ

■「トランスフォーマー ゴースト・オブ・イエスタデイ」著者アラン・ディーン・フォスター 中原尚哉
 ハヤカワ文庫 \798 映画前日譚

■「トランスフォーマー コレクション2007」
 メディアワークス 2007年8月25日発売予定 価格/2,940円
http://hobby.dengekinet.com/books/0708tf.html(立読み可能)
6名無シネマ@上映中:2007/08/28(火) 23:09:00 ID:6v+CkUAB
★★★ オートボッツ(サイバトロン)解説★★★

■オプティマスプライム(コンボイ司令官) 声:ピーター・カレン(字幕)・玄田哲章(吹替)
 ケンワース社製W900トレーラートラック(Wikipediaではピータービルド製379との説)
 仲間や自分の命よりも人類を大切にするドジっ子総司令官 身長28ft? 8.5344m
 隕石モードで野原に落ち、走行中のトレーラーをスキャン

■バンブルビー(バンブル) 声:マーク・ライアン
 GM社製シボレー・カマロ1974年型(旧ボディ)→シボレー・カマロ・コンセプト'06(新ボディ)
 オートボットのスパイでサムのボディガード任務についていたおせっかいな守護者
 彼が喋れるようになった理由は諸説あり※(別項目参照) 黄色いスポーツカー 身長17ft? 5.1816m

■ジャズ(マイスター) 声:ダリウス・マックラリー
 GM社製ポンティアック・ソルスティス
 将校 明るく陽気なムードメーカー 銀のスポーツカー 身長13ft? 3.9624m
 隕石モードで球場に落ち、ショールームのスポーツカーをスキャン

■アイアンハイド 声:ジェス・ハーネル
 GM社製GMCトップキックC4500
 警護を主任務とする武器専門家 好戦的でなにかにつけて発砲したがる武器フェチ 黒い4WDクルーキャブ 身長26ft? 7.9248m
 隕石モードでプールに落ち、幼女の家のピックアップをスキャン

■ラチェット 声:ロバート・フォックスワース
 GM社製ハマーH2
 医療衛生兵 腕から治療ビームを出すが戦士でもあり前線に出て戦う 黄緑のレスキュー車 身長24ft? 7.3152m
 隕石モードでダイナー横に落ち、騒ぐピザを横目に救急車をスキャン
7名無シネマ@上映中:2007/08/28(火) 23:13:14 ID:6v+CkUAB
★★★ ディセプティコンズ(デストロン)解説★★★

■メガトロン 声:ヒューゴ・ウィービング
 エイリアンジェット(架空の戦闘機型メカ)
 名乗り上げが大好きな破壊大帝 やはりドジっ子 身長34ft? 9.7536m

■スタースクリーム 声:チャーリー・アドラー
 ロッキードマーティン社製F-22ラプター(ジェット戦闘機)身長32ft?9.7536m
 「こちらスタースクリーム、ディセプティコン集結せよ」 メガトロンにどやされるナンバー2

■ブラックアウト 声:なし
 シコルスキー社製MH-53ペイブロウ(機雷掃海ヘリ)
 「ブラックアウト参上 メガトロンに栄光を!」 主役級に大活躍、でもキャラが今一不明

■スコルポノック(メガザラック) 声:なし
 サソリ型メカ 通常時はブラックアウトに収納されている トランスフォーム不可?

■バリケード 声:ジェス・ハーネル
 サリーン社製S281-チューンド・マスタング・パトカー
 「バリケード急行中」 フレンジーと行動をともにする黒いパトカー

■フレンジー 声:レノ・ウィルソン
 CDラジカセ↓(旧ボディ)→携帯電話(新ボディ)→???
http://www.gpx.com/shop_ind.php?id=236&pid=84#
 「オールスパーク発見」 陽気で陰険、働き者の諜報兵 小さな体

■ボーンクラッシャー 声:ジム・ウッド
 フォースプロテクション社製バッファロー「ボーンクラッシャー発進」 地雷除去車

■デバステイター(ブロウル) 声:なし
 ジェネラルダイナミックス社製M1エイブラムス戦車
 「デバステイターも向かう」 先行発売された玩具名は「ブロウル」(公開前の名称変更により)
8名無シネマ@上映中:2007/08/28(火) 23:18:06 ID:6v+CkUAB
★★★登場人物解説★★★

■サム・ウィットウィッキー:シャイア・ラブーフ
 童貞高校生。おバカだが素直で機転が利く。
 微妙なお年頃の息子を生温かい目で見守る両親や駄犬モジョと楽しく暮らしている

■ミカエラ・ベインズ:ミーガン・フォックス
 気丈な本編のヒロイン。車の知識に長ける。父親をかばっての逮捕歴を持つ。

■ロン・ウィトウィッキー:ケヴィン・ダン
 車のセレクトは少年の心を忘れないサムの父。丹精込めた庭をオプティマス達に破壊される。

■ジュディ・ウィトウィッキー:ジュリー・ホワイト
 サムの母。酔った勢いの発言でこの映画を「13歳未満ご遠慮下さい」に仕上げた張本人。

■ウィトウィッキー船長:W・モーガン・シェパード
 サムの曽祖父。冒険家。北極を目指し“アイスマン”を発見、失明し精神を患う。

■ウィリアム・レノックス大尉:ジョシュ・デュアメル
 「生きて帰って娘を抱く」発言・単身バイクで特攻等の数々の死亡フラグクラッシャー。

■ジョン・ケラー国防長官:ジョン・ヴォイト
 米国国防トップ。前線に立ち自らフレンジーに銃を向けるその姿からは全盛期を隠せない。

■シモンズ捜査官:ジョン・タートゥーロ
 下着の趣味が極めて悪いヘタレ。どこか憎めない悪役。セクター7所属。

■マギー・マドセン:レイチェル・テイラー
 美人ハッカー。フレンジーによるウイルス信号を持ち出す。

■グレン・ウィットマン:アンソニー・アンダーソン
 平和と襌を愛する糖分過多の凄腕ヲタハッカー。フレンジーの信号を解析。
9名無シネマ@上映中:2007/08/28(火) 23:22:18 ID:6v+CkUAB
★★★映画を見る前に★★★

Q.予告編のような人類vs未知の機械生命体のパニックSF映画なの?
A.違います 基本はアニメ「戦え!超ロボット生命体トランスフォーマー」の設定

Q.字幕と吹替どちらがいい?
A.原作ファンは吹替をお勧め 轟音を楽しむなら字幕をお勧め

Q.子供と見に行っても大丈夫?
A.「自慰」「マスかき」の意味をごまかせるならおk
  人がモロ死ぬ・流血・エロは無い
  欧米表記は【PG-13】(13才以下に好ましくない部分有り)

Q.彼女とor女の子が見に行っても大丈夫?
A.・ロボ=ヲタと直結しない・恋愛描写が無くてもOK・話のアラを許せる
  ・下ネタ耐性有り・爆音耐性有り ならおk ハマる女子も多発

Q.ガンダム(略)
A.板違い 旧シャア専用板へどうぞ >今夏公開映画「トランスフォーマー」なんだけどさ…
  http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/x3/1182088623/
10名無シネマ@上映中:2007/08/28(火) 23:25:42 ID:6v+CkUAB
★★見た後に(ネタバレ有り)★★★

Q.中古車屋でバンブルビーの隣にいたのは初代バンブル?
A.初代バンブル役を演じていたフォルクスワーゲンのビートルさんです

Q.バンブルビーが気を利かせて掛けた曲を教えて
A.サム、ミカエラ送ろうと決断→今夜はだれの車で帰るの?(Drive / The Cars)
  いい雰囲気、でも失敗→(Sexual Healing / Marvin Gaye → I Got You(I Feel Good) / James Brown)
  ミカエラ車飛び出した後→帰っておいで(Baby Come Back / AOR)

Q.「自慰」やバンブルビーのラジオの曲は、吹き替えではどうなってるの?
A.「自慰」→「マスかいてたの?」 ラジオ→(歌詞和訳無し)

Q.変形や爆発はCGなの?
A.変形は車などを一つ一つの部品にバラす>宙に浮かす>全ての部品をロボットに組み直す
  という手法のCG 部品自体のモーフィング変形は少(スキャン時のみ?)
  乗り物や建物の破壊・爆発等は破壊大帝マイケルベイの趣向により実写を多用

Q.カタール基地で黒人さんが執拗にサーチされていたのは何故?
A.写真を撮られた事にブラックアウトが気づき、サソリに追撃させた

Q.ブラックアウトやバリケードの中にいたおっさんは何?
A.周囲を欺く為のホログラム映像

Q.映画“レオン”のゲイリー・オールドマンを連想させる警官が出てくるのは?
A.“レオン”でマチルダがトランスフォーマーを見ていた事から
11スタースクリーム:2007/08/28(火) 23:25:52 ID:dyToGIz8
次期ニューリーダーの俺様が華麗に10ゲット
12名無シネマ@上映中:2007/08/28(火) 23:26:51 ID:xWrbu7Wd
>>1

>>11
またしくじりおったな!!
13名無シネマ@上映中:2007/08/28(火) 23:28:06 ID:X10DJhIp
★★★見た後に(ネタバレ有り)2★★★

Q.レノックスが街で借りた携帯が交換局につながるのは何故
A.妨害電波を出せるのはブラックアウト 街にいたのはサソリだけで携帯も無線も通じた

Q.隕石になって落ちてきたのはどれが誰なの?
A.野原に落ち、走行中のトレーラーをスキャン>プライム
  プールに落ち、幼女の家のピックアップをスキャン>アイアンハイド
  ダイナー横に落ち、騒ぐピザを横目に救急車をスキャン>ラチェット
  球場に落ち、ショールームのスポーツカーをスキャン>ジャ〜ズ

Q.女性トランスフォーマーはいないんですか?
A.アーシーというオートバイトランスフォーマーがいますが、アイアンハイドと交代したとの噂

Q.善玉側はもっと強そうな物に擬態すれば良いのに
A.・自分とほぼ同じ質量のモノにしか変身できない
  ・彼らの戦闘能力は本人の元々の力で、何に変身してもが能力は変わらない。
  ・善玉(オートボット)は街に着陸したので、スキャンできるものは車ばっかりだった

Q.米軍の通信は麻痺、でも昔の無線機は無事なの?
A.フレンジーによるウィルスが原因でネットや軍の回線が麻痺しており、
  独自に電波を発する無線機は使用可能。

Q.なんでキューブを街にもっていったの?
A.1)
  小説では街のさらに先のダムから80`の地点に空軍基地あると補完されてた。
  で、直通する道路はベガス経由しかなく、迂回すると遮蔽物が無いからデストロンの良い的なんだそうな。
A.2)
  ・とりあえず、メガトロンとキューブの距離を開く。
  ・遮蔽物が多くて、隠れるにも戦闘にも有利。
  といったところか。市民への被害を考慮しないあたり、どうよ? という部分はあるが。
14名無シネマ@上映中:2007/08/28(火) 23:32:21 ID:X10DJhIp
★★★見た後に(ネタバレ有り)3★★★

Q.TF化したノキアの携帯・マウンテンデューの自販機・XBOX…は何故凶暴なの?
A.・赤子同然で ・異形の者(人間)に囲まれ・自分を凝視されている
   この異常な状況下のためでは?という説
  ・地球の全ての機械はNBE−1(メガトロン)を元にしているため元来みな凶悪、と言う説

Q.トランスフォーマーはどうなったら死ぬの?
A.胸の中にあるスパーク(魂のような物)が破壊されると死亡

Q.最後メガトロンはなんで死んだの?
A.オプティマス:自身のスパークとキューブを融合させ、両者を破壊しようとする
  サム:上記のオプティマスの言動をヒントに、メガトロンのスパークとキューブを融合、両者を破壊(この時はミサイルでメガトロンの胸に穴が開いていた

Q.何故オプティマスは最初から敵の胸にキューブを押し込まなかったの?
A.・故郷復興が不可能となるキューブの喪失も、自分以外の犠牲を出す事も、最終手段でしか無かった
  ・敵体内のスパークを狙うより、自らの意思で胸を開いた方が安全で確実

Q.オプティマスが死んだメガトロンにbrotherと呼びかけたのは?兄弟?
A. 「好敵手」「同士よ」「同郷の戦士」のような意味合い

Q.バンブルビーは最後なんで喋れるようになったの?
A.説1)キューブに触れたことで発声機能が治癒?
  説2)(マーベル原作より)発声障害はメガトロンに喉をえぐられた精神的ショックが原因。張本人メガトロンの死で、そのトラウマが解消された。
15名無シネマ@上映中:2007/08/28(火) 23:32:43 ID:lhxh2yU2
なんで予告編とかCMでSFパニックみたいな風に見せてるんだろうか。
つい最近までなにこの人類vsTFとか思ってフタをしてたけどファンサイトとかスレのテンプレ見てたら観にいきたくなった。
16名無シネマ@上映中:2007/08/28(火) 23:35:32 ID:X10DJhIp
★★★見た後に(ネタバレ有り)4★★★

Q.バリケード、ボーンクラッシャーとハイウェイにいたのに何処行ったのetc
A.小説版ではボーンクラッシャーに続いて、 オプティマスにハイウェイでやられてますが 映画本編では恐らくカットされたのではないかと思われます。

+++ 以下ディセプティコン達の末路 +++

  ボンクラ:ハイウェイでコンボイにブレードで首チョンパ
  バリケード:バンブルビーに倒された後、ハイウェイに現れるが行方不明。小説版では、この後ハイウェイでオプティマスに撃退される
  デバステーター:軍人さんとバンブルビーとヒロインの連係プレイでアボーン
  ブラックアウト:F22戦闘機のミサイルを浴びた後、レノックス大尉に下から胸を撃たれ死亡
  フレンジー:自分が放ったCD手裏剣で自滅
  メガトロン:キューブのエネルギーを吸い込みすぎてオーバーロード
  スタスク:宇宙に逃走(シーンはラストテロップ中)
  スコポン:レノックス達との戦闘で痛手を負い、切断された尻尾を残し地中に逃走

  ジャズ:市街地戦のさなかに降り立ったメガトロンにつかまりとあるビルの屋上↓で体を真っ二つに引き裂かれる
  (>>1のテンプレまとめサイトには彼がやられた場所の上空写真へのリンクあり)


  ※その他ここに記述のない者は生存
17名無シネマ@上映中:2007/08/28(火) 23:39:10 ID:Yw48NlXq
ヤフー動画のアニメ版を見ていてどうしようもなく語りたくなったんだが、アニメ版のスレってどこにあるか知ってますか?
18>>1:2007/08/28(火) 23:39:28 ID:X10DJhIp
以上、必要と思われるテンプレ貼り付けました
他、テンプレにこれ欲しいなどありましたら各自にて自由にお願いいたします

なお、テンプレ貼り付けに協力してくれただけでなく大変見やすく直して下さった>ID:6v+CkUABさんに
この場を借りて深くお礼申し上げます。
19名無シネマ@上映中:2007/08/28(火) 23:44:14 ID:6v+CkUAB
>>1 スレ立て乙でした。テンプレは↓基準、で座右の銘好きだけど削ったスマソ
http://pw1.atcms.jp/optimusprime/index.php?TRANSFORMERS%40cinema.2ch

こうするしかなかったのだbrother
20名無シネマ@上映中:2007/08/28(火) 23:45:09 ID:J8qK1yjc
>>17
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1188045257/l50
ただ初代だけでなく、ビーストウォーズとかも入っているから要注意
21名無シネマ@上映中:2007/08/28(火) 23:45:12 ID:kV8bA6Dz
>>1
>>6v+CkUAB
乙でした!

>>17
一応懐アニ昭和板にトランスフォーマー&ビーストウォーズ総合スレがあります

ただし、ただ今前スレも埋め立て中につきどんな話題でもウェルカム
どさくさに紛れに来るのも一興かと
22名無シネマ@上映中:2007/08/28(火) 23:48:47 ID:Fr42U+/X
>>17
海外アニメ漫画板にもあるよ
トランスフォーマー
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/cartoon/1171125658/l50

23名無シネマ@上映中:2007/08/28(火) 23:51:11 ID:cFcqMNqZ
>>1
乙デス。

リアル・オプティマスVSメガトロン
http://www.gizmodo.jp/2007/07/optimus_prime.html

投票もあった。
24名無シネマ@上映中:2007/08/28(火) 23:51:35 ID:h7x3d2Gi
>>1&テンプレ乙!
ではこちらにも↓
トランスフォーマー人気投票アンケート
http://96.xmbs.jp/v.php?ID=cinerama&c_num=2043
一日1票⊂( ^ω^⊂)よろ
25名無シネマ@上映中:2007/08/28(火) 23:53:08 ID:CfIrUAlc
小説読んでるんだけど、誤植あるよね?
もう話題になった?
細かいことだけどきになった
26名無シネマ@上映中:2007/08/28(火) 23:54:02 ID:cyjIDkfe
>>1&てんぷらの人乙

>>11のスタスクは、お尻ペンペン(初代9話参照)でおk?
27名無シネマ@上映中:2007/08/28(火) 23:55:41 ID:RGj74/Vz
ラチェットの人気の低さに目から変な汁出てきた(´;ω;`)
28名無シネマ@上映中:2007/08/29(水) 00:01:56 ID:rO56B73W
いい加減
>>5

■「トランスフォーマー ムービーガイド」ソニーマガジンズ 価格不明 8/25発売
オールカラー資料集日本語版 映画のTF解説ならこれがおすすめ?

を直せ
1対につきCG3枚程度と数行の説明のみ(スタースクリーム(F-22)は1枚も無し)
発売された中で最も価値の無い本だっつーの
29名無シネマ@上映中:2007/08/29(水) 00:05:12 ID:kV8bA6Dz
…そういやそれってもう発売されてたんだったな
あっというまに無かった事にしてしまったから忘れてた

じゃあ次スレへの宿題という事で
30名無シネマ@上映中:2007/08/29(水) 00:06:07 ID:fb4JRDxh
>>11
さすがスタスクやはり彼はこうでなくては!
31名無シネマ@上映中:2007/08/29(水) 00:07:18 ID:UPi0TbuV
>>1とテンプレの方々に乙を!

>>24
ジャズとボンクラのコメントに泣いた
32名無シネマ@上映中:2007/08/29(水) 00:12:05 ID:zddsI6P5
全スレ ブラックアウトまだー?
33名無シネマ@上映中:2007/08/29(水) 00:14:04 ID:a9N81ysd
前スレ>>1000誰だお前wwww
34名無シネマ@上映中:2007/08/29(水) 00:14:39 ID:PuZXnjze
あ、あの、前スレ1000だけど…ごめんなさい
35名無シネマ@上映中:2007/08/29(水) 00:14:45 ID:HQD/zC48
あと少しでニューリーダーだったのに・・・
36名無シネマ@上映中:2007/08/29(水) 00:15:08 ID:ucdwpJCC
やあ、すばらしいコンビネーションだね
>>1さんならびにテンプレイヤーさんたち。
乙!
37名無シネマ@上映中:2007/08/29(水) 00:15:08 ID:zddsI6P5
全スレ1000ワロスww
38名無シネマ@上映中:2007/08/29(水) 00:15:38 ID:FkV2TtT9
>>11
素晴らしい、さすが漢だスタスクww
あと15秒早かったら10ゲトできてたのに逃す辺りがwwww
39名無シネマ@上映中:2007/08/29(水) 00:15:45 ID:upBDMkBk
ちくしょう…
オレ様のニューリーダーの座が
40名無シネマ@上映中:2007/08/29(水) 00:16:50 ID:hIZAvWFS
ガ島に捨てて来い!
41名無シネマ@上映中:2007/08/29(水) 00:17:07 ID:FkV2TtT9
>>34
謝らんでええwwwwwww

前スレ>>998
 お 前 も 誰 だ w
42名無シネマ@上映中:2007/08/29(水) 00:17:10 ID:JUu4jBBj
>>11
スタスクナイスwそんな所が好きさ
43名無シネマ@上映中:2007/08/29(水) 00:17:17 ID:HQD/zC48
仕方ない・・・

40なら今日から俺がディセプティコンのニューリーダーだ!
44名無シネマ@上映中:2007/08/29(水) 00:17:53 ID:hIZAvWFS
どいつもこいつも裏切り者ばっかりだ
45名無シネマ@上映中:2007/08/29(水) 00:18:05 ID:+eVKLLKN
小説持ってる人、
77ページの後ろから5行目を見てくれ

文章がおかしいのか
おれの頭がおかしいのか
理解力がないのか
46名無シネマ@上映中:2007/08/29(水) 00:19:12 ID:vT6OM8Vg
>>1
ドジで間抜けな誰かさんとは大違いだわい
47名無シネマ@上映中:2007/08/29(水) 00:19:22 ID:vplLqsZ2
すみません
今日、バンブルビーとニューバンブルビーを買ってきたんだけど
7,8年前にクイックストライクを変形中に ブ チ ィ ッ
と壊したことのある女でも変形できるもんなの?
難しいのなら オォ〜ウ、バンブルビー…
なことにならない為にそのまんま飾ろうかと思うんだけど。
48名無シネマ@上映中:2007/08/29(水) 00:23:13 ID:EBZ47f+2
>>36
その口調…
イエスタディで人間とコンタクトしてた時のスタスクの気配がする…
49名無シネマ@上映中:2007/08/29(水) 00:23:50 ID:HQD/zC48
>>46
かませ犬なブラックアウトにあっさりやられたボーンクラッシャーに
出番削られたバリケードにお笑い要員なフレンジーに情けない逃げ方したスコルポノック・・・

確かに役に立たない部下ばかりですね閣下

ところでさ、スタースクリームが別のPCからアクセスしてるってどういうこと?

>>47
飾っとけ。
スタスクは非変形フィギュアだがいいぞ。
50名無シネマ@上映中:2007/08/29(水) 00:24:05 ID:fXhMhxHf
本心「有機体のカス共が!」という事か・・・。
51名無シネマ@上映中:2007/08/29(水) 00:27:44 ID:a9N81ysd
>>47
まずやってみてから聞こう

訳が分からなくなったら玩具板に先輩方がいるから
いじっているものが何か、どこが分からないのか
きちんと説明できさえすれば教えてくれる

ちなみに「女」とかは書かない方が良い
だらだらした長文続きでウザい、との印象が定着しつつあって
あんまりイメージ良くないからな
52名無シネマ@上映中:2007/08/29(水) 00:27:49 ID:wh87k++F
>>45
自分はまだ購入してないけど、24スレ目に話題に出てたよ。

アリスは統計担当のアリスをつかまえて訊いた。「なにごとなの?」

てやつだよね。
53名無シネマ@上映中:2007/08/29(水) 00:29:57 ID:ucdwpJCC
>>47
下記の順番で練習してから臨んでください。

1.ジャズの下半身だけロボットモードにする。
2.ラチェットをロボットモードにする。
3.ラチェットを車モードに戻す。
4.ジャズの上半身をロボットモードにする。


これだけこなせればまず大丈夫かと。
54名無シネマ@上映中:2007/08/29(水) 00:30:30 ID:+eVKLLKN
>>52
それそれ〜
やっぱりもう話題になってたんだね
サンクス



土曜は1000円の日だしまた行ってこよう
55名無シネマ@上映中:2007/08/29(水) 00:32:28 ID:cS9nHZoE
今日サントラ買ってきた。
国防長官がライフル担いでるカットが載ってるんだが超カコイイ。
ミカエラと二人で人間カコイイ大賞2大巨頭だな。
56名無シネマ@上映中:2007/08/29(水) 00:32:55 ID:telAfBpj
>>49
アニメじゃボンクラ揃いのデストロンの中にあってフレンジー達カセットロン部隊は結構使える奴らだったから
メガトロン様に可愛がられてた
映画でもフレンジーはオールスパーク探索って任務自体は成功させてるし、フレンジーだけは出来る子
57名無シネマ@上映中:2007/08/29(水) 00:35:47 ID:a9N81ysd
>>46も元はカセットロンの子に言ってた台詞だもんな
58名無シネマ@上映中:2007/08/29(水) 00:36:01 ID:HXNi10ls
>>55
それって劇場パンフのP10に載ってるやつと一緒かな?
パンフのはドえらく小さいけど。
59名無シネマ@上映中:2007/08/29(水) 00:36:42 ID:zddsI6P5
バリケードが物理学に強いと知って見直した
60名無シネマ@上映中:2007/08/29(水) 00:37:22 ID:hIZAvWFS
次回はサウンドウェーブも出る様だから
ディセプティコン最強との呼び声も高いコンドルの出番もあるかも知れんぞ。
61名無シネマ@上映中:2007/08/29(水) 00:42:20 ID:UPi0TbuV
>>59
なんつーか玩具のステータスや設定と小説と映画とあって、
本当のお前はどれなんだ状態だよバリさん…
頭良いのか悪いのかどっちなんだ…
62名無シネマ@上映中:2007/08/29(水) 00:42:55 ID:2gOndVUY
>>47
ニューバンブルで初めてトランスフォーマーに触った自分の感想を言わせて貰うと、
最初のドアを開けられればあとはすんなりいくと思う。
自分が買った奴はやたらドアが固くて苦労した。
あと、腕を引き出すときにカチッと音がするまで引っ張るといいそうな。
あんまりびびらないで説明書の通りにやってみるといいよ。
自分は車に戻す際、肩パーツを上げた時にもたついたせいか首が飛んでった。
63名無シネマ@上映中:2007/08/29(水) 00:43:08 ID:iaZ005hQ
家に帰る途中にあるヘルストロンの店の前を通りながら、
やっぱり司令官が発音すると「ヘルスチョロン」になるのかなーと考えてしまった。
64名無シネマ@上映中:2007/08/29(水) 00:48:54 ID:2ETmM7lO
>>55
ライフルっつーか、フレンジー戦で使ったショットガンを担いだカット?
かっこいいなアレ。本編見なきゃマフィアそのもの。
65名無シネマ@上映中:2007/08/29(水) 00:49:08 ID:zddsI6P5
>>61
前日譚が一番いいなw
66名無シネマ@上映中:2007/08/29(水) 00:49:42 ID:73Ji/81q
サントラの5曲目ってどこで使われてましたっけ?
なんだか記憶が曖昧で・・・
しかも映画で使われてない曲も入ってるのね
67名無シネマ@上映中:2007/08/29(水) 00:49:54 ID:UbAAWPVT
次回作ではやっぱり姿変わってるのかなぁ?
販促のためにも新しいデザインになってそうだな・・・

>>61
サウンドウェーブが出るとしたら何だろう?
さすがにカセットレコーダーじゃないよな
68名無シネマ@上映中:2007/08/29(水) 00:50:00 ID:8xtg1J7S
スパイクにすら勝てないジャガーも出るだろうか。
69名無シネマ@上映中:2007/08/29(水) 00:50:12 ID:z9kSiSY5
苦労人だよなあ、バリやん
70名無シネマ@上映中:2007/08/29(水) 00:50:47 ID:cS9nHZoE
>>58
あ、ほんとだ同じ写真。
劇場パンフは出来にはらたててたから脳内消去されてた・・・。
71名無シネマ@上映中:2007/08/29(水) 00:51:16 ID:8xtg1J7S
>>56
ボーンクラッシャーだらけなのかと思ったじゃないかwwwwww
72名無シネマ@上映中:2007/08/29(水) 00:51:43 ID:zddsI6P5
>>67
街灯(笑)
73名無シネマ@上映中:2007/08/29(水) 00:53:10 ID:ucdwpJCC
評判悪いムービーガイドの嘘八百テキストですらも
バリケードは光輝いている!

あれによるとなんかあの回転ノコみたいな殺人タイヤ兵器、
投げたら敵を切り刻んで戻ってくるんだけど
そのときヘタすると自分もブッタ切られてしまうらしい。
74名無シネマ@上映中:2007/08/29(水) 00:54:28 ID:H5Hnd3/c
>67
iPod=サウンドウェーブ
75名無シネマ@上映中:2007/08/29(水) 00:56:04 ID:UPi0TbuV
>>65
確かにw しかし映画本編と一番差があるのは小説かもしれない
前日譚じゃあ軍医&蜂の二人を相手にしても互角以上の勝負してるんだぜ!!

>>71
俺も思た
76名無シネマ@上映中:2007/08/29(水) 00:57:52 ID:zddsI6P5
>>73
戦えれば敵だろうが味方だろうが誰でもいいとか←ボンクラのことかと
スタスクにとって目障りな存在とか←ブラックアウトの(ry
とか書いてあるから、どうもムービーガイドは信用できないが

戦うたびにいっつもフロントガラス割っちゃうという設定はかわいいバリたん
77名無シネマ@上映中:2007/08/29(水) 00:59:19 ID:6EJs3zkI
なんかロボキャラのネタばっかだなあ
で興行もイマイチ。
このままだとXMENの二の舞w海外対策でトムクル続編投入だね
78名無シネマ@上映中:2007/08/29(水) 01:00:06 ID:qHeQC1CU
興行もイマイチ???
79名無シネマ@上映中:2007/08/29(水) 01:02:35 ID:cyVtOWxW
>>77
誤爆?
80名無シネマ@上映中:2007/08/29(水) 01:03:23 ID:bcqLvrZ2
今出てるサントラって日本版と海外輸入版があるの?
値段かなり違うけど、この違いって歌詞の日本語訳が入ってるとかそんなの?
81名無シネマ@上映中:2007/08/29(水) 01:05:34 ID:ucdwpJCC
>>76
うむ。
なんせあの本、フレンジーが体重100キロだとか
ラチェットが必ず患者の元に駆けつけるとか

とんでもないウソ情報満載だからなあ。


俺の一番のお気に入りはジャズの項。
82名無シネマ@上映中:2007/08/29(水) 01:11:48 ID:UPi0TbuV
>>66
パトカーとカマロのカーチェイスの時に使われてたと思うぞ

>>73
どこのフレンジーですかと
83名無シネマ@上映中:2007/08/29(水) 01:12:26 ID:3dlLZzfJ
>>75
「スタースクリームに劣らずやっかいな相手」
「大柄なデストロン」
ともあるな・・・

地球に来てバリさんに何があったんだ・・
84名無シネマ@上映中:2007/08/29(水) 01:14:14 ID:vplLqsZ2
がんばってWバンブルビー変形させてみる
壊しちゃったら近くのトイザラスへ買う為にダッシュだね
85名無シネマ@上映中:2007/08/29(水) 01:15:04 ID:HXNi10ls
>>66
The UsedのPretty Handsome Awkwardか?

>>82補足

前スレにもあったがバンブルの中古車シーンでほんの一瞬と、
バリケードからの逃走シーン(ボイス無し)、それに・・・

・・・あれ、後ろの方で流れてると思ってたら別の曲だった。
とにかく、バンブルビーのシーン用の音楽って感じがする。
86名無シネマ@上映中:2007/08/29(水) 01:16:32 ID:dSdpLaB4
バリケードの身長は6m台らしいが…大柄?
87名無シネマ@上映中:2007/08/29(水) 01:17:29 ID:JbdPTedp
>>83
スタスクとブラックアウトの喧嘩の仲裁でヘトヘト。

地球に来てパトカーにトランスフォーム!とりあえず潜伏。

早速駆り出されて銃撃戦に巻き込まれる。乗り込まれても我慢。
コーヒーをこぼされてドーナツのカスもこぼされる。

カーチェイスに巻き込まれて一回オシャカに。

我慢が出来なくなったブラックアウトが出撃。勝手な行動に怒る。

やっとこさフレンジーから連絡。サムの顔写真に衝撃を受ける。

お前はプレイボーイ217かぁぁ!!
88名無シネマ@上映中:2007/08/29(水) 01:18:27 ID:HXNi10ls
>>86
「6mなんて小柄な方だよ」とか言ってみるwww
89名無シネマ@上映中:2007/08/29(水) 01:21:52 ID:73Ji/81q
>>82 >>85 thnx
もう一回見てこなきゃだな。。。
90名無シネマ@上映中:2007/08/29(水) 01:23:15 ID:zddsI6P5
>>86
ムービーガイドでは
バリケード5m ジャズが4.7 バンブルが4.9

ちょっとテンプレと違うね
91名無シネマ@上映中:2007/08/29(水) 01:26:56 ID:3dlLZzfJ
>>87
溜まりに溜まった怒りでパワーアップと思いきや、
バンブルビーにKO負け・・・・オォ〜ウ(´;ω;`)
92名無シネマ@上映中:2007/08/29(水) 01:34:02 ID:UPi0TbuV
>>83
体格の事つっこみだしたらキリないぜ
例:前日譚ではブラックアウトより司令官の方がデカイという事になっている
…ディセップ最大じゃ無かったのかブラックアウト
93名無シネマ@上映中:2007/08/29(水) 01:43:29 ID:oR1h4fX+
地元の映画館、取り敢えず9/7までは吹替え版も上映してくれることを確認。
これで、あと1〜2回は吹替え版も見れるな。
なんか、司令官はじめ、ジャズやアイちゃんも吹替え版のほうが
なんとなく性格がよく出てて好きなんだよね。
よし、映画の日は、吹替え版と字幕版、両方見るという手もあり。
こうなると、自分の戦いの相手はお財布の中身だな〜
9485:2007/08/29(水) 01:45:30 ID:HXNi10ls
>>87の流れって何回か見たことある気がするけど、コレもテンプレ採用で
いいんじゃね?と思ったり。「小説に出てくる映画の裏設定」とかで。

あとコンピレアルバムの収録曲が映画のどこで使われてたか分かる天ぷらとか?
95名無シネマ@上映中:2007/08/29(水) 02:00:29 ID:ucdwpJCC
>>94
いや別に
サムの顔写真に驚愕なんかしていないがw
96名無シネマ@上映中:2007/08/29(水) 02:07:09 ID:HXNi10ls
>>95
ぷはっwww ゴメwwさらっと流し読みしてたもんでつい・・・www

そうか、「誰が自称モテモテ野郎だフザケやがって!!< `皿´>」って
詰め寄ってたのはそれが理由か!www(マテ
97名無シネマ@上映中:2007/08/29(水) 02:20:14 ID:UbAAWPVT
同じ体積じゃないと云々はそこまで細かく気にしなくてもいいのでは?
それよりそれぞれの公式プロトフォームが見てみたいのだぜ
98名無シネマ@上映中:2007/08/29(水) 02:31:23 ID:JgHGqjPR
>>96
反面、バリケードは喪なんだな、きっと。
バリさんは冷静だから、きっと自覚もあるだろうし……
99名無シネマ@上映中:2007/08/29(水) 02:50:24 ID:2gOndVUY
>>80
輸入版は英語歌詞すらついてない。CDだけと考えた方がいい。
日本語版は知らない。
100名無シネマ@上映中:2007/08/29(水) 02:58:59 ID:qHeQC1CU
バリケードはディセプティコンの中では一番のイケメンだと思う
101名無シネマ@上映中:2007/08/29(水) 03:07:00 ID:HXNi10ls
>>99
うそん! HMVで1400円以下だったから買おうと思ってたのに・・・。
国内版にも歌詞カード付いてなかったら痛いなぁー。

あ、でも以前「バリヤッタ!」の曲の対訳の話になったときに購入者が
載せようか?って言ってたから、察するに歌詞カードありだと思われ。


>>98
ちょww じゃバリさんが単に一方的なヒガんでただけじゃんwww

バリ「クッ・・・何であいつが・・・。おのれ許せん!!(怒 」てかwww

かくしてジョークを真に受けたバリさんは持ち前の冷静さすら失い
後先考えずサムに脅しをかけてきたと・・・www


いや、熱いバリさんもカッコいいっすねwww まぁ怖すぎなのがアレですけどw
102101:2007/08/29(水) 03:13:27 ID:HXNi10ls
スマン、上のヤツは3枚買ったときの値段だったぉ・・・ orz
一応リンク。つhttp://www.hmv.co.jp/product/detail/2566244
103名無シネマ@上映中:2007/08/29(水) 03:21:01 ID:EBZ47f+2
>>100
一番のイケメンはニューリーダー★スタスク。
104名無シネマ@上映中:2007/08/29(水) 03:25:01 ID:JgHGqjPR
>>103
ブラックアウトだ
105名無シネマ@上映中:2007/08/29(水) 03:29:30 ID:347q3rfr
ディセプティコンの一番のイケメンはマイケルベイこれ定説
106名無シネマ@上映中:2007/08/29(水) 03:30:01 ID:PqxRSJ7P
サントラ国内版は歌詞付き
CDの帯(?)に解説、歌詞、対訳付って書いてるから、
歌詞欲しいならそっち選べばいいよ

さて、俺は一眠りして三回目行ってくる
wktkで眠れそうにないけどな!
10780:2007/08/29(水) 04:01:55 ID:bcqLvrZ2
>>99>>101
サンクス
やっぱ歌詞とか見たいし国内版買うよ
秋に出るBGMのやつもマジ楽しみだ

>>106
詳しい情報d
行ってらっさい、楽しんで来てくれ
108名無シネマ@上映中:2007/08/29(水) 06:01:06 ID:JgHGqjPR
>>100,>>103
本人ども乙
m9(^Д^)プギャー
109名無シネマ@上映中:2007/08/29(水) 06:34:43 ID:GTXfx42O
>>87
バリさんが好きになった。
110名無シネマ@上映中:2007/08/29(水) 08:02:20 ID:Vmm0HqUg
昨日見てきた
ラチェット先生が初対面でやたら鼻クンクンしてたけど、何か匂ったのかな
111名無シネマ@上映中:2007/08/29(水) 08:07:39 ID:cS9nHZoE
登場シーンで、ラチェット先生がバンブルビーに治療ビーム撃つ所、なんかいじめてるようにしか見えなくてつい毎回「先生ヒドス」と思ってしまう。
ちゅーか、ラチェットの治療はなんか痛そうだ・・・。
112名無シネマ@上映中:2007/08/29(水) 08:11:36 ID:ogR7xHCg
>>110
サムが発しているカウパー臭かと
113名無シネマ@上映中:2007/08/29(水) 08:12:16 ID:PVCpcomR
シネプレックスわかば が今週まで1番スクリーンHDCSなんで、
通算5回目行ってくる。
114名無シネマ@上映中:2007/08/29(水) 08:14:31 ID:VyHX2LAi
このスレ、白痴ばかりが揃っているようだナッ!!!
低能児しか見ねえ3流映画を語る様なヤツらだから当然だが
115名無シネマ@上映中:2007/08/29(水) 08:16:28 ID:+E11gmJd
聖林って凄いよな、こんな幼稚な話を手を抜かずに映像化って
日本のエンタメ業界とは心意気から違いすぎる
日本のドラマとかだとスタッフの「はよ仕事終わらせて飲みにいきたい」
って心意気しか伝わってこんもんな
116名無シネマ@上映中:2007/08/29(水) 08:17:50 ID:UPi0TbuV
>>111
あれは単に「はい口あけてー」「ぁー…げほごほぁっ」の病院でよくある流れだと思う

>>106>>113
いってらっさい
117名無シネマ@上映中:2007/08/29(水) 08:18:43 ID:X5xjgYeL
三回以上見てる奴は有意義な時間の過ごし方できない馬鹿どもだからな。


















俺もだが。



118名無シネマ@上映中:2007/08/29(水) 08:20:52 ID:V5eriYWI
モージョ〜
119名無シネマ@上映中:2007/08/29(水) 08:29:03 ID:VHsbYL2j
>>111
なんかいきなり赤い光線当ててバンブルが咳き込んでるだけだもんな。先生ヒドス。

色々サイト回ってたら見掛けたが冒頭のオプスレイとかセクター7の車と装甲車もTF出るみたい。
この調子でぜひ自動販売機も。
120名無シネマ@上映中:2007/08/29(水) 09:05:55 ID:mh5sh1E9
皆無茶してぶっ壊れてくるからラチェット先生もキレてるんだよw

良いじゃん荒っぽい軍医らしくて
121名無シネマ@上映中:2007/08/29(水) 09:16:43 ID:PuZXnjze
ラチ「私は医者だ、石屋じゃない」
122名無シネマ@上映中:2007/08/29(水) 09:24:28 ID:UPi0TbuV
>>119
パッと見完全な箱型が変形する……

自販機欲しいな
123名無シネマ@上映中:2007/08/29(水) 09:26:30 ID:mh5sh1E9
リーダーサイズの自販機ロボ発売。
スイッチを押すとプシュ〜音が!
124名無シネマ@上映中:2007/08/29(水) 09:34:01 ID:Wq7DNNWf
保冷機能もつけてくれ
125名無シネマ@上映中:2007/08/29(水) 09:37:55 ID:HQD/zC48
キーボードに接続してDキーを押すとダンス!

いや、マウンテンデューのゲームやってたら出来てさ・・・
126名無シネマ@上映中:2007/08/29(水) 09:47:56 ID:zddsI6P5
なんかラチェット先生の流れになっててやや感激

よしよし7回目いってきて、今日こそラチェットのトイを買ってくる。
127名無シネマ@上映中:2007/08/29(水) 09:54:07 ID:/BbZy2dS
セクター7Tシャツが欲しい
128名無シネマ@上映中:2007/08/29(水) 10:22:39 ID:HQD/zC48
俺スタースクリームのカッコいいTシャツ欲しい
129名無シネマ@上映中:2007/08/29(水) 10:25:39 ID:EDxcdrEy
4回観たけどジャズとアイアンハイドの一体何処にサイバトロンエンブレム(?)が
付いているかが判りまへん…
130名無シネマ@上映中:2007/08/29(水) 10:33:32 ID:zddsI6P5
>>129
ジャズはバイザーの上のデコ部分だけど目立たないw
131名無シネマ@上映中:2007/08/29(水) 10:35:44 ID:ucdwpJCC
>>129
アイアンハイドのは玩具では
荷台の中央(後ろ側)についてるよ。
トランスフォームすると真っ二つになるが。
132名無シネマ@上映中:2007/08/29(水) 10:38:05 ID:LNafTff4
>>129
アイアンハイドはビークルモードで荷台後部のフタに、
裏面から叩き出したような浮き彫りでモールドされてるね。
多分、ここに写真あるんじゃないかな

ttp://www.tfw2005.com/gallery/showgallery.php/cat/1404
133名無シネマ@上映中:2007/08/29(水) 10:38:08 ID:HQD/zC48
・・・裏切りの伏線?

ところで司令官TシャツがあるようだけどディセプティコンのTシャツとか出るかな?
俺スタースクリームのやつ出たら買うんだけどな。
134名無シネマ@上映中:2007/08/29(水) 10:42:14 ID:mh5sh1E9
アイちゃん玩具の見本写真だと胸の下にもあるな。サイバトロンマーク
135名無シネマ@上映中:2007/08/29(水) 10:45:30 ID:VHsbYL2j
前に何度か出てた新宿の音響合ってるって話題になった劇場どこだっけ?
1日空いたから最後にもう一回と思ってるんだが。
136名無シネマ@上映中:2007/08/29(水) 10:54:10 ID:UPi0TbuV
>>125
早速やってみた。ダンス一回につき2000点これはイカスw
解説のとこにDで踊るとか載ってたっけ…
137129:2007/08/29(水) 10:54:47 ID:EDxcdrEy
>>130,>>131,>>132,>>134
有難うございますー!

明日休みなので、じっくり観察してきます!
138名無シネマ@上映中:2007/08/29(水) 10:59:43 ID:zddsI6P5
http://www.hasbro.com/objects/content/wallpaper.cfm?img=wp_transformers687_1024.jpg&brand_id=496

これって他の壁紙も見れる?
どこが入り口かわからんorz
139名無シネマ@上映中:2007/08/29(水) 11:04:49 ID:UPi0TbuV
>>138
それいいよな。スタスクが省かれてるところが特に。

ttp://www.hasbro.com/monkeybartv/default.cfm?page=Entertainment/DesktopArt/WallpaperResults&brandFilter=496
140名無シネマ@上映中:2007/08/29(水) 11:07:11 ID:HQD/zC48
>>139
ブラックアウト私怨乙
141名無シネマ@上映中:2007/08/29(水) 11:15:00 ID:zddsI6P5
>>139
サンクス みんなかっこいいな
142名無シネマ@上映中:2007/08/29(水) 11:44:57 ID:GOU2pjwH
>>135
バルト9の5、6、8、9のどれか
143名無シネマ@上映中:2007/08/29(水) 12:21:33 ID:bqXgpiZ1
>>129
ジャズは股間部分にもマークがあるよ。銀色の下地の上に銀色のマークだから全然わからないけど
144名無シネマ@上映中:2007/08/29(水) 12:22:14 ID:ogR7xHCg
バルトはどの小屋でも音響は良いけどね
とりあえず今週は6番で上映中
深夜の吹き替えも復活したね
145名無シネマ@上映中:2007/08/29(水) 12:43:02 ID:nj6pL0P6
おい!!
このスレに旭川の奴いるだろ!ちょっと出てこい
146101:2007/08/29(水) 12:48:56 ID:rxYZ5nXP
前話題にあったHasbroの性格診断だけど、

1 IRONHIDE
2 RATCHET
3 JAZZ
4 BUMBLEBEE
5 BONECRUSHER
6 BARRICADE
7 BLACKOUT
8 BRAWL

の8体で全部なのかな? それ以外が出てた方は報告 頼んます〜!
147名無シネマ@上映中:2007/08/29(水) 12:59:07 ID:nj6pL0P6
スタスクもある
148名無シネマ@上映中:2007/08/29(水) 13:00:34 ID:45NvdmdZ
>>75
遅レスだが、空間戦闘と重力下戦闘では勝手が違うんじゃないだろうか?
バンブルビーの方の身軽さが有利に働く要素があったのかも知れない。

逆に、ジャズは前日譚ではディセップの集中砲火を回避しまくってたのに…メガトロンに捕まって…

オートボッツ集合シーンでシャドーボクシング?してるバンブルビーを見ると、
ファイトクラブとスナッチのブラピを思い出す…
149名無シネマ@上映中:2007/08/29(水) 13:29:58 ID:ihlvTHTH
>>139ありがとう!
古ブラウザ使いだから全然表示されなくて観られなかったけど
そのリンクからは観られた!ありがとう!
……新聞読んでる司令官ワロス
150名無シネマ@上映中:2007/08/29(水) 13:30:52 ID:HQD/zC48
次回作は前日譚だと予想

スマートでカッコいいスタスクとか登場。

・・・でもベイは降りちゃうな・・・破壊できないから・・・
151名無シネマ@上映中:2007/08/29(水) 13:31:31 ID:ihlvTHTH
ところで今日、2回目観てきますた。バンブルビーカワユス。
どのシーンも好きだけど、何度観てもハイウェイバトルと
サムんちでの隠れんぼは脳汁出るほど愛してる。
152101:2007/08/29(水) 13:37:16 ID:rxYZ5nXP
>>147
dクス! あとボーンクラッシャーは無かったから、やっぱ8体か。

細かいけど、ブロウルはデバステーターでした・・・。
153名無シネマ@上映中:2007/08/29(水) 13:47:47 ID:wlJSsY69
初心者の質問ですがご容赦。
オートボッツ(サイバトロン)のマーク、上で左右に横二重線が入ってる所は
眉みたいなもので、その下の空いた部分が目にあたりますか?
いつ見ても、二重線の所が目に見えちゃって「キモッ」と少し思っちゃうもんで。
154名無シネマ@上映中:2007/08/29(水) 13:52:22 ID:LNafTff4
ttp://botchthecrab.com/archive/autobot/1984/prowl.jpg
このタイプのトランスフォーマーの顔がモデルになってるので、
空間が目であってるはず。
155名無シネマ@上映中:2007/08/29(水) 13:57:07 ID:rxYZ5nXP
>>153
確かに上の部分を見ると、悪趣味〜なアイマスクにも見えるなwww
156名無シネマ@上映中:2007/08/29(水) 13:58:12 ID:wlJSsY69
ありがとうございます。
サイバトロンもデストロンも目の部分が下寄りだと思うんですが、
皆さん、目のところをすぐ目と認識できてますか?

↓のレイアウトなんか、ぱっと見ではその上を目と勘違いしそうです。
ttp://www.hasbro.com/objects/content/wallpaper.cfm?img=wp_transformers111_800.jpg&brand_id=496
157名無シネマ@上映中:2007/08/29(水) 14:20:31 ID:HQD/zC48
確かにこれだとバイザーっぽく見えるな。
158名無シネマ@上映中:2007/08/29(水) 14:34:46 ID:Im8x73b0
字幕2回見たけど 吹き替え版は月末で終了してしまうため
さっき行って来たのだがラストバトルをじっくり見ようと
思ってたのに字幕よりも画面が頭に入ってこないのは何故だorz

まぁラチェット先生最後の1台をゲットできたから ヨシとして
もう1回 映画の日に字幕見に行ってくら!

んで、スタスクはメガトロン様に攻撃せんとするラプター隊を
引きつけ、何機か撃墜し、あの先で壮絶なドッグファイトを
繰り広げているうちにメガ様あぼんで トンズラでいいのかな?
159名無シネマ@上映中:2007/08/29(水) 14:42:31 ID:HQD/zC48
イトーヨーカドー行ったらTFたちが勢ぞろいしてたんだが

ラチェット先生以外オートボットはみんな倒れてた・・・

司令官だけビークルモードだったけど
何があったのかまったくわからん。
160名無シネマ@上映中:2007/08/29(水) 14:47:56 ID:S1TsilYu
レディースデーで5回目を観た。音響面で心配してたがワーナーマイカルも捨てたモンじゃなかった。
最近満車の駐車場がTF戦士の休憩所にしか見えなくなって来たww
161771=810:2007/08/29(水) 14:55:45 ID:IpuvuxSy
>>153
キモいとかいうな!
162名無シネマ@上映中:2007/08/29(水) 14:57:49 ID:5kNehahu
>>158
あれはむしろわざと全滅させずにちゃっかりとメガちゃんのほうへ誘導しているように見える
163名無シネマ@上映中:2007/08/29(水) 15:08:01 ID:JgHGqjPR
>>158
字幕は聞き取れなかった部分を補完するときだけ見ればおk
164名無シネマ@上映中:2007/08/29(水) 15:09:18 ID:Wq7DNNWf
>>162
スタスクなら余裕で全滅させられるのに何故やめるの?と違和感を感じたけど
そう考えるとつじつまが合うんだよね
そしてラプターの攻撃に混じって自分もミサイルを発射て意見も以前あったね
165名無シネマ@上映中:2007/08/29(水) 15:09:57 ID:rxYZ5nXP
>>163
>>158が見てきたのは吹替え版じゃねぇの?
166名無シネマ@上映中:2007/08/29(水) 15:10:16 ID:58tXGMeu
何機か落とした後にパンチがすかって、その後追いかけられてたろ。
本人的には
「ドジった!ボスに怒られる前に逃げよう!!」
167名無シネマ@上映中:2007/08/29(水) 15:11:59 ID:rf+doCoQ
オプティマス達が隕石モードで大気圏に突入した時にぽろぽろ剥がれていた
物なんですけど、あれは人間でいうところの
「急に日焼けしたら後で皮膚がぺりぺり剥がれる」のTF版という解釈
でいいですか?
168名無シネマ@上映中:2007/08/29(水) 15:19:24 ID:VHsbYL2j
>>142
サンクス。同日あのレッカー車とか玩具も出るんでついでに買ってくるか。
169名無シネマ@上映中:2007/08/29(水) 15:24:52 ID:Im8x73b0
屯楠ー!
そうか、スタスクらしいなw

>163
字幕で記憶してるから 吹き替えとの台詞の違いに脳が混乱して
いたせいかもしれん。

>167
あれはむしろ 大気圏突入時の熱で焼けたところがはがれて本体を
守ってアブレーション熱防御しているのだと思っている。
ttp://www.isas.ac.jp/ISASnews/No.220/mspace.html
170名無シネマ@上映中:2007/08/29(水) 15:28:01 ID:dSdpLaB4
良く見ると、F22のミサイル食らってパーツが飛んでるよね
そのままトンズラしたんじゃないかなぁ
171名無シネマ@上映中:2007/08/29(水) 15:30:09 ID:HQD/zC48
まあ、人間にあっさりやられたメガトロンを見たら、
野心溢れるスタースクリームは逃げ出したくもなるわな。

ところで、スタースクリームはずいぶん他のキャラより見せ場が多くないか?
これはニューリーダーの伏線なんだろうか。
172名無シネマ@上映中:2007/08/29(水) 15:30:40 ID:7Sf9RAfE
>>171
スタスク乙
173名無シネマ@上映中:2007/08/29(水) 15:34:09 ID:a9N81ysd
>>171
キューブ争奪戦の漁父の利を狙ってたのに
キューブそのものが消えちゃってアチャー
174163:2007/08/29(水) 15:37:29 ID:JgHGqjPR
>>165
……ごめん。読み間違えてた。
175名無シネマ@上映中:2007/08/29(水) 15:39:35 ID:ENbsyXPJ
キューブがなくなって星に帰れなくなったって言ってたよね>指令
でもラストのアレだとスタ☆スクは深宇宙空間飛行が出来るんだよね?
火星の例のシルエットもスタ☆スク?

あれ スタ☆スク最強なんじゃ?
176名無シネマ@上映中:2007/08/29(水) 15:45:17 ID:HQD/zC48
>>175
おまえ頭いいな

だが星に帰れなくなったのは帰る意味がなくなったってだけのこと。
キューブで復興するつもりだった。つまり宇宙飛行はみんな出来ることらしい。
メガトロンはあの飛行機モードで出来る。

火星のシルエットには諸説あってよく分からんのでこれも疑問。

まあスタスク最強ってのは賛成だけどな
どの辺がかっこよかった?
177名無シネマ@上映中:2007/08/29(水) 15:51:42 ID:a9N81ysd
オートボット達も地球付近までは宇宙船に乗ってきてるし
サイバトロンに帰ろうと思えば帰れるんだよな
自力での大気圏脱出は無理だろうけど

…Gガンダム終盤にて、ロケットにしがみついた格好で
宇宙空間に打ち上げられてた初代ガンダムの姿が
脳裏によぎるのは気のせいですか
178名無シネマ@上映中:2007/08/29(水) 15:52:39 ID:rf+doCoQ
スタースクリームも案外
「俺がディセプコンのニューリーダーだ!」
(メガトロンがいないと張り合いがいがないぜ・・・)
とか思ったりするんだろうか?
179名無シネマ@上映中:2007/08/29(水) 15:54:41 ID:ENbsyXPJ
>176
宇宙空間を飛んでくるのは出来ても地球の重力を振り切るのは
出来ないのかと思ってた>飛行族以外

スタ☆スクはロボットモードで羽がY字になるのでビークルモードでは
尻向きで飛んでる気がする。
180名無シネマ@上映中:2007/08/29(水) 15:55:13 ID:KL73HLpC
>>145
どうした!?マウンテンデューでも暴れているのか?

旭川でないけど近くだよ
181名無シネマ@上映中:2007/08/29(水) 15:59:18 ID:JgHGqjPR
>>179
さすがスタースクリーム。いい格好だな。
182名無シネマ@上映中:2007/08/29(水) 16:00:38 ID:HQD/zC48
>>179
いや、初代ではみんな飛んでるし・・・

でも、作中では宇宙船で来たような台詞もなかったし、大気圏脱出は可能だと思うんだ。
ところで、君と>>181の家の方角にF-22が飛んでいく予定のようだよ。
注意したらいいんじゃないかな。
183名無シネマ@上映中:2007/08/29(水) 16:04:12 ID:a9N81ysd
>>182
あのオートボットみんな揃ってバンザイ飛行なら
いつの間にか出来ない事になってたような
184名無シネマ@上映中:2007/08/29(水) 16:05:14 ID:JgHGqjPR
>>24の投票サイトで、バリケード宛の票がアイアンハイドに入れられてる。
185名無シネマ@上映中:2007/08/29(水) 16:06:52 ID:rxYZ5nXP
>>175
「問題ない」(フルメタルパニックの相良風に)・・・と言いたいが、
果たしてこのネタを知ってる者がこの板に何人いるのやらwww

>>158
やっぱりオリジナルの雰囲気を楽しむには字幕版かと。
自分も最初に字幕版2回見てから吹替え見てきたが、「ズレ」っぽいのを
感じた。なんつーか、訳一つでストーリーまで変わってくる感じ。

でも吹替え版見ないと分かりにくい状況ってあるからな・・・。それに
吹替えの音声も原作には無い面白さってあると思うし!
186名無シネマ@上映中:2007/08/29(水) 16:07:13 ID:HQD/zC48
>>183
まあそうなんだけどね。
次回作ではスタースクリームとマッドサイエンティストが組んだりして。
187名無シネマ@上映中:2007/08/29(水) 16:09:44 ID:a9N81ysd
>>185
「こんな事もあろうかと」なら何とか守備範囲内です…
188名無シネマ@上映中:2007/08/29(水) 16:15:27 ID:rf+doCoQ
>>185
登場人物いっさい出なくてもかまわないから純粋にあの
映像クオリティでAS同士の戦闘シーンが見たいw
189名無シネマ@上映中:2007/08/29(水) 16:17:34 ID:HQD/zC48
暴言かもしれないが言わせてもらう。
わからない人にとってはスレチな上に気持ち悪いと思うんだが。
190名無シネマ@上映中:2007/08/29(水) 16:22:25 ID:cSdxe3Pp
>>185
ちなみに、どういうふうにストーリーが変わってたの?
まずそれを言ってくれないと、納得できないなあ。
191名無シネマ@上映中:2007/08/29(水) 16:23:35 ID:rxYZ5nXP
>>187>>188
ちょwww むしろこんなに潜伏してたとは・・・www
なんかフルメタも軍モノ(ロボ含む)+人間ドラマっぽいなと思てたんだが。
そうなるとミカエラが・・・かなm(ry

スレ違いメンゴwww
分かりつつ言ってしまった、今は反省してないが以後気をつけるぉ!(`・ω・´)
192名無シネマ@上映中:2007/08/29(水) 16:27:11 ID:ENbsyXPJ
字幕vs吹き替え
しゃべり方のせいかサムとかレノックスの性格に違和感があるんだよ。
人間側最重要人物のイメージが変わってくるからストーリーが
違ってくるのかも。
193名無シネマ@上映中:2007/08/29(水) 16:27:15 ID:nFfz2ELz
ついでに最近減ったがビーストだとかマイクロンだとかの
話題やノリを持ち込まれるのも勘弁してほしい
194名無シネマ@上映中:2007/08/29(水) 16:28:37 ID:telAfBpj
>>183
無くなったのスクランブルシティ計画発動辺りか?
まあそうしないとエアボット部隊を作る理由なっちゃうものな
195名無シネマ@上映中:2007/08/29(水) 16:28:56 ID:a9N81ysd
>>191
顔文字と三点リーダと雑草(w)の生やし過ぎにも気をつけような


「こんな事(ry」はヤマトの真田さんからはもう一人歩きしちゃってんのかなあ
196名無シネマ@上映中:2007/08/29(水) 16:38:40 ID:rxYZ5nXP
>>191の後半は>>189に。アンカー忘れてた

>>190
スマン表現がマズかった。一個人の感想として受け取ってくれると助かる。

ストーリー全体としては変わらないんだけども、セリフの言い回しから来る
微妙なニュアンスとかによって受け取り方が違ってくるかな、と。
197名無シネマ@上映中:2007/08/29(水) 16:43:53 ID:cSdxe3Pp
>>196
それ「ストーリーが違う」とか言わないから。
キャラの性格が違うってのは声の印象でそりゃどうしても出るだろうけど、
それはストーリーが…、とは言わんなあ。

日本語台詞があからさまに改竄されてました(実際けっこうある)、という
ことじゃないんならいいんだ。
198名無シネマ@上映中:2007/08/29(水) 16:45:13 ID:rxYZ5nXP
>>195
サーセンorz 暫く自重しとくわ。

>>192
同意。あとミカエラは別人っぽいように感じた。
199名無シネマ@上映中:2007/08/29(水) 16:46:37 ID:kxNgKdeJ
ゲーム機を持っている君達に大事なお知らせだ

885:08/29(水) 14:59 IqOHE40T
日本版が冬に出るよん
http://plaza.rakuten.co.jp/soutahouse/

いいいいいいいいいいいやっほおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
200名無シネマ@上映中:2007/08/29(水) 16:46:59 ID:ENbsyXPJ
>197
>あからさまに改竄
LOTRのことかー!
横レスごめん。
TFは無問題。
サムが最初にミケーラを送ってくときのラジオ以外
困ったことにはなってない。
201名無シネマ@上映中:2007/08/29(水) 16:52:01 ID:cSdxe3Pp
>>201
そうそ…(自重)
吹替で愕然とするほど改竄してある奴って多いよな、タイトルは
あえて挙げずにおくけどさ。

ラジオのシーン、吹替でも歌詞字幕だけでも入れれば良かったの
にな。自分はある程度聞き取れるし曲も知ってたから笑ったが、
連れは「ここで曲変わるとなんか意味あんの?」と( ゚Д゚)ポカーン
してた。

まあ、意味が全然違う!ってほど台詞改竄してないならいいんだ。
202名無シネマ@上映中:2007/08/29(水) 16:53:20 ID:cSdxe3Pp
あれ、アンカーずれてる…
>>200宛の間違いorz ラチェット先生直してくれー
203名無シネマ@上映中:2007/08/29(水) 16:56:53 ID:cSdxe3Pp
>>199
PS3か! 良かった、某老人ゲーム以外に欲しいソフトがなくて
買うのをためらっていたんだが、これで思いきって買えるわ
204名無シネマ@上映中:2007/08/29(水) 16:58:21 ID:kxNgKdeJ
>>203
さぁ、多々買いだぁ!!!!
205名無シネマ@上映中:2007/08/29(水) 16:59:10 ID:rxYZ5nXP
>>199
だぁ〜、冬まで待てなーい!(苦笑

あっちではゲーム機を問わすDS(しかも2種類),PS2,PSP,X BOX,PS3と出てたが
日本ではどんな展開になるんだろか? PS2バージョンでいいから欲しい。
206名無シネマ@上映中:2007/08/29(水) 16:59:42 ID:HQD/zC48
そして念願のPS3を買った>>203・・・
しかしある夜、PS3がドアを開けて出て行った!
「俺のだ!」と追いかけていく>>203だったが、そこで衝撃的な瞬間を目撃する・・・!
207名無シネマ@上映中:2007/08/29(水) 17:07:40 ID:a9N81ysd
>>205
DS(2バージョン)やWiiのは今冬発売予定らしい
他のと同時期っぽいし、DVDに合わせての発売になるのかも
208名無シネマ@上映中:2007/08/29(水) 17:25:12 ID:S1TsilYu
DVD共々クリスマス商戦でドバッと売れてもっと人気が出ると良いな〜(世の大人達にw)
209名無シネマ@上映中:2007/08/29(水) 17:28:09 ID:yplM07g3
>>206
オオーゥ、PS3……(*´Д`)
210名無シネマ@上映中:2007/08/29(水) 17:30:44 ID:UK5IrarH
エンドロール途中のインタビュー、母親の台詞が字幕だと
「ここはアメリカだから秘密なんてないのよ。
もしエイリアンがいたら”隠れて”って言ってくれるわ」って感じだったけど、
吹き替えだと
「”危ない、逃げろ”って言ってくれるわ」みたいになってたよね。

おまけ映像の意味が、コンボイ達が実は隠れて社会で生活してますよって事なら
吹き替えだと何の意味もなくなっちゃうんじゃないかな。
211名無シネマ@上映中:2007/08/29(水) 17:38:05 ID:HQD/zC48
なるほど。
エイリアン(TF)側に言っている言葉なのか。
異星人と書こうとしたら遺精人になっちまってあせった。

ところで、テンプレのデバステイターの台詞が「デバステイターも向かう」ってあるけど、
俺が見たのは「デバステーター出撃」だったような気が・・・
俺的には他の連中が「急行中」「発進」「参上」だから「出撃」のほうがいいような気もするんだけど・・・

ところでスタースクリームが招集かけるのはやっぱりニューリーダーになる伏線か?
212名無シネマ@上映中:2007/08/29(水) 17:44:33 ID:yplM07g3
えっあれTFに対して言ってくれるわって意味なの??
それ変じゃね???
213名無シネマ@上映中 :2007/08/29(水) 17:47:13 ID:Bv6P1j+v
>>199
おいおいそのリンク先にXbox360版のことが
一行も載っていないんだが、どういうことだ?
俺の目が腐っているのか?
って199に言ってもしょうがないが。
214名無シネマ@上映中:2007/08/29(水) 17:49:08 ID:cyVtOWxW
>>210
オプティマス「危ない、逃げろ」と想像した。
215名無シネマ@上映中:2007/08/29(水) 17:51:27 ID:+Jsw2G63
>>211
元々スタスクはナンバー2。
メガトロン不在時のリーダーだよ
216名無シネマ@上映中:2007/08/29(水) 17:51:38 ID:KL73HLpC
>>213
もちつけ

まずはその眼に浮かぶ液体を拭くんだ…(つω`)
217名無シネマ@上映中:2007/08/29(水) 17:57:00 ID:a9N81ysd
>>212
微妙なところだから字幕も吹き替えも苦労してんだろうな
主語が政府かTF達かそれが問題だ…どっちだっけ?

いや、もともと言葉通りの意味じゃないんだけども
英語じゃなんつってるんだろ
218名無シネマ@上映中:2007/08/29(水) 17:59:20 ID:cyVtOWxW
>>216
360でも出してくれはずさ・・・。
あと、吹き替えはして欲しいな
219名無シネマ@上映中:2007/08/29(水) 18:02:17 ID:Wq7DNNWf
映画はHDDVDでの独占と発表したのに
提携してるXBOXでは出さないとはこれいかに
しかもライバルBDのPS3とは…釣り合いを取ってる?
220名無シネマ@上映中:2007/08/29(水) 18:02:52 ID:HQD/zC48
さっきからディセプティコンの面々がこのスレに集結しているような。
気のせいだと思うけどさ。
次回作が楽しみになってきたなあ。
221名無シネマ@上映中:2007/08/29(水) 18:04:45 ID:45NvdmdZ
>>211
メガトロンの居ない前日譚では暫定リーダーやってる。
しかし、人望はない…。

ブラックアウトは反抗的つうかスタスクを追い落とす気満々
ボンクラは戦闘できればなんでもいい
フレンジーは停滞した現状に飽き飽き
スコルポノックは何も語らない

唯一バリケードだけが組織の存続の為に消極的判断で支持してるご様子。
222名無シネマ@上映中:2007/08/29(水) 18:05:41 ID:2NF3ULuO
>>210
それのちょっと前に母親が「はびこって」(字幕)って言ってるから
トランスフォーマーに対することだと見て間違いないと思う。

てか、俺がこの指摘するのこれで4度目w
223名無シネマ@上映中:2007/08/29(水) 18:11:41 ID:UK5IrarH
>>222
んじゃ、やっぱ吹き替えの方は
おまけの真意分かってないまま訳しちゃったって事か。
224名無シネマ@上映中:2007/08/29(水) 18:13:23 ID:yplM07g3
字幕だってあくまで日本語変換後のものなんだからさ、
語りたいなら原文出して語ってくれよ……。
225名無シネマ@上映中:2007/08/29(水) 18:16:40 ID:GTXfx42O
>>221
サブリーダーも大変だなww
メガ様がいかに有能なお方か改めて分かった。
226名無シネマ@上映中:2007/08/29(水) 18:18:45 ID:wTEEMQNp
>>225
有能かどうかは判らんけど、
カリスマって言うか統率力があったのは間違いなさげな感じ。
227名無シネマ@上映中:2007/08/29(水) 18:22:32 ID:GTXfx42O
>>226
そうか。
でも、スタスクも野心家でカッコいいよな。
メガ様よりさらに冷徹そうだけどw
228名無シネマ@上映中:2007/08/29(水) 18:30:33 ID:telAfBpj
まあ人望あるスタースクリームなんて
既にスタースクリームとは別人だ
229名無シネマ@上映中:2007/08/29(水) 18:33:22 ID:SKyVaosM
最後、レノックスが家族に会いに行った時に乗ってたのはアイアンハイド?
一緒に見に行った友人が「あれアイアンハイドじゃないの?」って言ってたけど気付かなかった・・・
230名無シネマ@上映中:2007/08/29(水) 18:33:36 ID:ixyUn2H+
>>194
サイバトロンが飛んでいたのはアニメ第3話までだよ。あの1〜3話はパイロット版なため
その辺の設定がまだあいまいだった。実質1話の第4話からは飛べるのはデストロンと
飛行機に変形できるもののみとなった。
231名無シネマ@上映中:2007/08/29(水) 18:33:46 ID:Wd+4V7BK
字幕と吹替が違うってクレームのつけかたは本来間違ってるなw
原語と吹替・もしくは原語と字幕が違ってるってちゃんと指摘しないと
なんか的外れな気がするデスよ。>>222

聞き取れないから原語ワカンネ、じゃないよねまさか?
232名無シネマ@上映中:2007/08/29(水) 18:36:36 ID:a9N81ysd
>>229
そうだよ
GMサイトのアイアンハイド車種の紹介にも
ラストのレノックスとのツーショットがあった筈
233名無シネマ@上映中:2007/08/29(水) 18:40:36 ID:yplM07g3
>>232
やっぱそうなのか、2度目に観たときあっと思ったんだが。
よかったなあ……アイアンハイドと軍人さんなら、いいコンビに
なりそうだ。
234名無シネマ@上映中:2007/08/29(水) 18:41:07 ID:SKyVaosM
あと、「ゲイリー・オールドマンを連想させる警官」ってだれ?
あのホログラムのこと?
235名無シネマ@上映中:2007/08/29(水) 18:42:16 ID:SKyVaosM
>>232
はやっ! ありがとう。やっぱりアイアンハイドだったのか〜。
あんま目だってなかったからわかんなかった。
続編でもいいコンビで見れそう!
236名無シネマ@上映中:2007/08/29(水) 18:44:07 ID:V5eriYWI
モージョ〜から放たれる潤滑油。
237名無シネマ@上映中:2007/08/29(水) 18:44:09 ID:vcWp01UT
アイアンハイドやけに幼女に縁があるなw
238名無シネマ@上映中:2007/08/29(水) 18:44:27 ID:YdRL4CvL
>>154
うほっ、懐かしのプロウルじゃん。The Movieは衝撃的だったなぁ〜。
239名無シネマ@上映中:2007/08/29(水) 18:48:19 ID:V5eriYWI
日本の皆さん。マイケウベウです。
240名無シネマ@上映中:2007/08/29(水) 18:54:51 ID:SKyVaosM
てかようつべみて今気付いたんだけど・・・

レノックスはアイアンハイドに乗ってた。
でも次のシーン(サムたちが車の上でいちゃついてる)では、アイアンハイドはラチェット、オプティマス、バンブルビーと一緒にいる・・・。
また戻ってきたの?
241名無シネマ@上映中:2007/08/29(水) 18:57:10 ID:MG58Aewg
>>193
「知的生命体には自由がある。」

>>194
サイバトロンが飛べるのは第1話(パイロット版)のみと聞いたことがある。
242名無シネマ@上映中:2007/08/29(水) 18:59:31 ID:a9N81ysd
>>234
違うよ
サムがバンブルのオートボットマークを照射を目撃した夜の翌日
サムに拳銃を見せて「ホレ、取ってみろよ」とか言ってた警官の事

モジョの薬を見て「ヤクやってんのか?」とか言うのは
レオンのオールドマン警官がキャラ描写をうけての台詞
243名無シネマ@上映中:2007/08/29(水) 19:01:09 ID:9/PF3//p
>>238
ぐわーあのシーン思い出しちゃったorz
ビデオ入手して見てから十何年経ってるのにいまだにトラウマ。
244名無シネマ@上映中:2007/08/29(水) 19:02:45 ID:a9N81ysd
>>231
もしあの部分の英語が分かってるなら、イジワルせんと教えて欲しい
imdbの台詞集にも無いし、ようつべでも該当箇所の映像は見つからない
(そもそも盗撮映像のお世話になるのもアレだし)

イマイチスッキリ出来ないんだよナー
245名無シネマ@上映中:2007/08/29(水) 19:04:21 ID:a9N81ysd
>>238
今度のAnimatedでは何故か渋めのバイク忍者な彼ですな
246名無シネマ@上映中:2007/08/29(水) 19:04:55 ID:SKyVaosM
>>242
あーあの警官ね!たしかにいかれてたなありゃ笑
247名無シネマ@上映中:2007/08/29(水) 19:04:56 ID:zddsI6P5
ザラすでラチェット先生ゲットー
いつも思うんだけどこのトイは開けるのに一番苦労するナァ

>>175
星に帰れなくなったっていう訳が悪いよね
確か、司令官は「We can't return life to our planet」っていってた。
復興ができないから帰る意味ないってことだよね
248名無シネマ@上映中:2007/08/29(水) 19:08:44 ID:zddsI6P5
さーて、本日のラチェット先生は!

サム宅でオプティマスが「さがれ!」っていったときに
アイアンハイドのことを早く行けとばかりにどついてたw

この2人はごつくてデカイ同士だけど絡み多いなぁ
249名無シネマ@上映中:2007/08/29(水) 19:16:02 ID:SKyVaosM
>>248
まじでー!ゴツイのになぜか可愛く思えてしまうw

庭でのやりとりは絶対笑える。
「待ってろ」と言われたわずか数秒後にトランスフォームしちゃってるオプティマスとか、物陰から「しーっ」のバンブルビーとか
必死に隠れようと思い思いの場所にはいつくばったり、のそのそよつんばい?だったり
電線に引っかかったり、サムが時間をせかすオプティマスに「落ち着け落ち着け」って逆になだめられたり、
いらんおせっかいでライト照らしたり、「Bad Mojo!!」だったり、
隠れてるつもりが駐車場だったり

やばすぎるw
250名無シネマ@上映中:2007/08/29(水) 19:17:38 ID:cS9nHZoE
>>241そ、そうだっけ!!??
最近Yahooの動画配信で寝不足になりながら見てるんだが、オープニングで
毎回皆揃って編隊バンザイ飛行してるから、ずーっと飛んでるような気になってた。
251名無シネマ@上映中:2007/08/29(水) 19:18:14 ID:CO6sa0gf
>>199
なんでXbox360がハブられてるのかと(#^ω^)ビキビキした

海外版の移植であれば出来ればベタ移植でなく……
せめてバグフィックスはして貰いたいな。
252名無シネマ@上映中:2007/08/29(水) 19:23:38 ID:hIZAvWFS
>>250
4話以降で飛行機型以外で自力で飛んだのは

・ホイルジャック
・ダイノボッツ
・トラックス

こいつらだけだと思う。まあトラックスは飛行形態を持ってるから飛べるんだが。
あとランボルも飛行能力があるそうだが
肝心のランボルがほとんど登場しない。
253名無シネマ@上映中:2007/08/29(水) 19:24:53 ID:UPi0TbuV
>>211
出撃と言ってるのはボーンクラッシャーかと。

話変わるが、字幕だと国防長官がシモンズに「負けを認めない連中だ」と言うシーン。
あれ小説みたく「兵士達は負け戦などしたがらないものだ」って訳にした方が
異形のバンブルを味方につけて敵と張り合いたいっていう大尉達の狙いが伝わり易い気がする。
254213:2007/08/29(水) 19:28:12 ID:Bv6P1j+v
>>216>>218
さっきは取り乱してすまなかった…もう液体は拭いた。
吹き替えに関してはどうかなぁ。
日本のパブリッシャーは予算奮発してくれることを切に願うよ。

>>251
よく知らないが派手なバグがあるらしいね。
255名無シネマ@上映中:2007/08/29(水) 19:35:57 ID:nFfz2ELz
ランボルとサンストリーカーしょっちゅう登場しとるがな
256名無シネマ@上映中:2007/08/29(水) 19:37:04 ID:9pTgLIyY
>>248
また観に行かなきゃならんではないか
257名無シネマ@上映中:2007/08/29(水) 19:39:36 ID:SKyVaosM
>>256
ようつべで確認できたよー♪
たしかにどついてたw
だけど電線で引っかかったのはラチェットだよね?いがいにドジだな。
258名無シネマ@上映中:2007/08/29(水) 19:42:46 ID:a9N81ysd
>>253
「負けを認めない連中だ」じゃあ、なんだか気合いだけで
ピンチを乗り切る特攻野郎共っぽくてちょっと違うよなw

違う気はするんだが、しかしまた映画での英語台詞が謎な箇所なんだよな…
259名無シネマ@上映中:2007/08/29(水) 19:43:26 ID:45NvdmdZ
>>227
前日譚でブラックアウトはスタスクは「ディセプティコンの中でも一番自己中心的なヤツ」と表現してた。
付け加えるなら一番ビビリだ。

>>248
市街戦でも一緒だしな。
…ラチェットよぅ、ジャズのフォローに行ってやれよぅ…
260名無シネマ@上映中:2007/08/29(水) 19:45:26 ID:ir62cgjc
>>248
セクター7をみんなで取り囲む時も
先生をどついてるよね。

良いコンビだ。
261名無シネマ@上映中:2007/08/29(水) 19:45:58 ID:zddsI6P5
ラチェットがピリピリしたときの
アイアンハイドの「ああ、おもしろそうだな」も全然そう思ってなさそうでいい
ハイ、ワロスワロス みたいな
262名無シネマ@上映中:2007/08/29(水) 19:47:57 ID:1egFr+7M
庭コント後に懐中電灯照らして子供の部屋に向かう両親、
室内からはあやしい光が・・・ってシーンは何かのパロディ?
「ポルターガイスト」とかにありそうだけど。なんか見覚えあるのに思い出せない・・・
263名無シネマ@上映中:2007/08/29(水) 19:51:42 ID:Wq7DNNWf
ラストシーンでもビーグル形態で二人揃って
バンブルの上でいちゃつくサムとミケーラを見てるもんな
264名無シネマ@上映中:2007/08/29(水) 19:55:53 ID:EBZ47f+2
>>248
セクター7に連行されたサムたちを助けたシーンで、
ジャズが武器を回収した直後だったかな?
アイアンハイドがラチェットを小突いてました。
265名無シネマ@上映中:2007/08/29(水) 19:55:59 ID:bxcJkyML
ラチェットトアイアンハイドは元々同車種に変形する同型ロボットだよ
公式に設定はないがある意味兄弟みたいなもんだ
266名無シネマ@上映中:2007/08/29(水) 19:56:02 ID:JUu4jBBj
>>263
そのシーンと言えばバンブルのフロントガラスに二人の指紋がべたべたについててバンブルがかわいそうだったなあ…
267名無シネマ@上映中:2007/08/29(水) 19:59:38 ID:RQdxAee1
箱○の市場は小さいが箱○買ってる連中は
トランスフォーマーみたいなのが好きな奴らばっかりな気がする(自分含め)
ただ対戦か協力プレイがないと興味ないやつも多いけど。

しかもHDDVDでしか次世代機で出ないのに箱○でローカライズが出ない…

つまり言いたいのは…
M S K K 仕 事 し ろぉおおおお!!
明日電話しようかな(´;ω;`)
268名無シネマ@上映中:2007/08/29(水) 20:01:59 ID:S1TsilYu
5回目観てて気が付いたんだが、メガトロン様って時々おじいちゃんみたいにお口もぐもぐしてる?
269名無シネマ@上映中:2007/08/29(水) 20:02:18 ID:HQD/zC48
ゲームの話題はこちらでどうぞ
【トランスフォーマー】TRANSFORMERS: THE GAME
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1178219347/l50
270名無シネマ@上映中:2007/08/29(水) 20:04:30 ID:EBZ47f+2
>>260
かぶってしまった。すんまそん。

>>259
びびりだから変な策ばかり思いつくのかな?スタスクさん。
271名無シネマ@上映中:2007/08/29(水) 20:05:11 ID:RQdxAee1
すまんゲームスレへの誤爆でしたorz
272名無シネマ@上映中:2007/08/29(水) 20:09:38 ID:HQD/zC48
変な策・・・「私にいい考えがある」?
273名無シネマ@上映中:2007/08/29(水) 20:09:42 ID:/Wxg51Dy
ラストで飛んでった奴てだれ?
274名無シネマ@上映中:2007/08/29(水) 20:10:57 ID:rf+doCoQ
何度見てもスタースクリームとメガトロンの会話でついニヤニヤしてしまう
275名無シネマ@上映中:2007/08/29(水) 20:11:17 ID:uR2bjMy1
>>273
スタースクリームの皮を被ったマウンテンデュー
276名無シネマ@上映中:2007/08/29(水) 20:12:06 ID:GTXfx42O
>>268
メガチョロン様は相当お年ですからねw
そろそろ、若手のスタスクに玉座を譲(ry
277名無シネマ@上映中:2007/08/29(水) 20:17:09 ID:EBZ47f+2
>>272
人類だましちゃえ〜♪な前日譚のスタ

>>276
メガトロン様に怒られるよ
278名無シネマ@上映中:2007/08/29(水) 20:18:36 ID:z1ZJ0mUn
>>262
「未知との遭遇」じゃね?
279名無シネマ@上映中:2007/08/29(水) 20:24:18 ID:zddsI6P5
スタスクはアホの子
280名無シネマ@上映中:2007/08/29(水) 20:29:58 ID:HQD/zC48
>>279
ブラックアウト乙
281名無シネマ@上映中:2007/08/29(水) 20:30:20 ID:GTXfx42O
>>277
メガ様に怒られるなら本望さw
メガとスタスクの絡みは燃える…。
282名無シネマ@上映中:2007/08/29(水) 20:33:55 ID:kRaFokJh
オートボッツ&ディセプティコン達はセイバートロン星の原住民を追い出して
ロボッツだけの世界を作ったんだよね
じゃあ地球も地球人を追っ払って自分達の星にしようとするかもしれないよね

・・・おや?庭で飼い犬が吠えているぞ?ちょっと見てこよう
283名無シネマ@上映中:2007/08/29(水) 20:35:52 ID:sYL++WXr
賢いバカだとは思うけどな>スタ
284名無シネマ@上映中:2007/08/29(水) 20:42:27 ID:zddsI6P5
ラチェットのトイ

映画の変形シーンの180℃ぐるりがなくて絶望したorz

悲しすぎる
285名無シネマ@上映中:2007/08/29(水) 20:43:31 ID:FkV2TtT9
キーワード「バンブルビー」でgoogleイメージ検索してみた
tp://images.google.co.jp/images?q=%E3%83%90%E3%83%B3%E3%83%96%E3%83%AB%E3%83%93%E3%83%BC&gbv=2&ndsp=20&svnum=10&hl=ja&start=0&sa=N

普通にメガチョロン様出てきて噴いた
286名無シネマ@上映中:2007/08/29(水) 20:45:04 ID:HQD/zC48
>>285
機関車・・・?
287名無シネマ@上映中:2007/08/29(水) 20:46:52 ID:45NvdmdZ
>>283
スタスクは確かに賢いし実力も高いんだが、
人望と運と度胸と部下を信頼する心が決定的に足らないからな。
有り余る陰湿さと自信をそっちに回してやればマトモなリーダーになれるんだが。

スタスクとブラックアウトのケンカを仲裁しながらバリケードもそんな事思ってるのかな。
288名無シネマ@上映中:2007/08/29(水) 20:48:30 ID:AdNS87hc
ふぁみつう買ってきた
DS版はそれぞれ他機種には出ない「ラチェット」と「デバステーター」が唯一使えるって
289名無シネマ@上映中:2007/08/29(水) 20:49:44 ID:q5OOIG1e
>284
あー初めて変形させるとき、一生懸命 腰んとこひねった自分orz
290名無シネマ@上映中:2007/08/29(水) 20:54:55 ID:FkV2TtT9
>>286
それ格好良かった。コンボイ達が蒸気機関車時代に目覚めてたら?というアメコミ限定シリーズ
ttp://tiqjin2000.blog57.fc2.com/blog-entry-62.html
コンボイはSL、スタスクは紅の豚に出てきそうな戦闘機。ビッグ・オーっぽい
291名無シネマ@上映中:2007/08/29(水) 20:55:32 ID:HQD/zC48
そしてオォ〜ウ・・・ラチェ〜ットな事になると予想
292名無シネマ@上映中:2007/08/29(水) 20:57:07 ID:hIZAvWFS
おまえらラチェ山さんをあんまいじめんな
293名無シネマ@上映中:2007/08/29(水) 20:57:34 ID:HQD/zC48
>>291>>289へのレス
すまん

>>290
何このカッコよさ
スタースクリームカッコよすぎ
294名無シネマ@上映中:2007/08/29(水) 20:58:04 ID:EBZ47f+2
>>290
マイトガインに吹いた
295名無シネマ@上映中:2007/08/29(水) 20:59:41 ID:z1ZJ0mUn
>>290
でも打ち切りだったんだよな、それ・・・。
296名無シネマ@上映中:2007/08/29(水) 21:01:07 ID:Bv6P1j+v
>>290>>295
打ち切り? もったいない!
メガなんか、自分で「動ける」じゃん
297名無シネマ@上映中:2007/08/29(水) 21:03:20 ID:FkV2TtT9
>>295
ええっこんなに格好良かったのに!?日本でも買えるかな
298名無シネマ@上映中:2007/08/29(水) 21:05:23 ID:hIZAvWFS
WW2なら擬態できるメカもたくさんあっただろうが…。
まあオートボッツ=連合軍
ディセプティコンズ=枢軸軍
てなことになって色々厄介そうだしな。
299名無シネマ@上映中:2007/08/29(水) 21:05:25 ID:uR2bjMy1
>>295
打ち切りじゃなくて最初から短編の企画

ちなみにこの話もバンブルビーが地球人とファーストコンタクトしたり
http://imepita.jp/20070829/757350
300名無シネマ@上映中:2007/08/29(水) 21:07:48 ID:z1ZJ0mUn
>>299
あ、完結だったんだ?
みんなスマン。
301名無シネマ@上映中:2007/08/29(水) 21:07:50 ID:E/rap3RI
今、4回目を父を連れて観てきた
スタースクリーム格好いいよw
サントラ買ったけど、オープニングの曲入ってなくて萎えた
プライム達が地球に向かって到着する時の曲ね
アレって何に入ってるんだろうか?
302名無シネマ@上映中:2007/08/29(水) 21:10:20 ID:Bv6P1j+v
>>295
このきかんしゃトーマ…じゃなくてハート・オブ・スティールは
商品化するべきだ。(されてるのかな?)

>>300
どんまい
303名無シネマ@上映中:2007/08/29(水) 21:15:13 ID:a9N81ysd
トランスフォーマーのコミック系に関しては>>22のスレが強い
気になったら行ってみな
304名無シネマ@上映中:2007/08/29(水) 21:17:23 ID:GOU2pjwH
>>301
10月にスコア版サントラが出るらしい
305名無シネマ@上映中:2007/08/29(水) 21:17:46 ID:a9N81ysd
>>282
オートボットはともかく、ディセプティコンはまんまそのつもり
キューブがあればアッという間に制圧できたんだろうがなあ
306名無シネマ@上映中:2007/08/29(水) 21:17:52 ID:cyVtOWxW
>>299
マジレンジャーで同じようなのあった気がするな>変形
307名無シネマ@上映中:2007/08/29(水) 21:20:58 ID:kRaFokJh
>>302
きかんしゃオプt・・・だったら、友達や同僚同士でいがみ合ってしまう
オートボッツになってしまうじゃあないか
308名無シネマ@上映中:2007/08/29(水) 21:24:16 ID:HQD/zC48
おまけにデブな人間にいいなりになってしまうじゃないか
309名無シネマ@上映中:2007/08/29(水) 21:25:00 ID:E/rap3RI
>>304
即レスありがとう
wktkして待つよ
310名無シネマ@上映中:2007/08/29(水) 21:27:48 ID:a9N81ysd
それはスパークプラグの事か
はたまた今度のAnimated版のおっさんの事か

ともかく、これ以上のトーマスネタ話ならこっちに移るべきだろうな

こんなトランスフォーマーは嫌だ
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/movie/1187262799/
311名無シネマ@上映中:2007/08/29(水) 21:27:55 ID:LXnwpcj6
>>307
アニメ化したらナレーションは森本レオで決まりだな。
312名無シネマ@上映中:2007/08/29(水) 21:29:38 ID:45NvdmdZ
そういや機関車トーマスにはヘリが居たな。あれがブラックアウトか。
313名無シネマ@上映中:2007/08/29(水) 21:42:43 ID:/KjYsSMr
何時だかの落○道場に、トーマス+オプティな絵があった気がする。
ちゃんとプロトフォームから。
314名無シネマ@上映中:2007/08/29(水) 21:43:07 ID:9/PF3//p
>>282
セイバートロン原住民は彼らを創って使役していた種族だが
いかんせん堕落が烈しかったそうだからなあ。
彼らに意志感情を与えたのも嗜虐心からだったらしいし。
(たとえば闘技場で闘わせたりしたとき無感情でダメージにも反応なかったらつまらん、とか)
延々使い捨て前提で虐待されればそりゃ怒るわ。
315名無シネマ@上映中:2007/08/29(水) 21:50:55 ID:45NvdmdZ
となると、彼らは“セイバートロン系地球人”という宇宙規模の移民になるわけですな。
確かに生命体だが、基本的人権は与えられるのか…?
316名無シネマ@上映中:2007/08/29(水) 21:55:52 ID:a9N81ysd
>>314
わお、あの呑気な性格の(後の)オートボット連中まで嫌になって
(後の)ディセプティコンと一緒になって追い出した連中なわけだし
よっぽどだろうと思ってはいたが、そこまでだったとは知らなんだ
317名無シネマ@上映中:2007/08/29(水) 22:01:22 ID:GTXfx42O
寝ても覚めても、頭の中はスタスクのことばかり…。
まさか、これは恋(ry
318名無シネマ@上映中:2007/08/29(水) 22:04:49 ID:EBZ47f+2
>>317
ついに夢の中にまで出てくるようになりました。
もちろんメガ様とセットで。
319名無シネマ@上映中:2007/08/29(水) 22:08:56 ID:kRaFokJh
>>314
なんという鬼畜<原住民さん
するってぇと「バンブルビーv.sジャァ〜ズ.戦」とかありえたわけ?<闘技場
オォゥ・・・考えただけでもそりゃつらいわ

逆に勝手にやり始めるメガ様とスタスク
320名無シネマ@上映中:2007/08/29(水) 22:13:33 ID:45NvdmdZ
>>319
いや、スタスクは弱者に強く強者とは戦わない性格なのでメガトロンとは自発的には戦わないだろう。
ボンクラ、デバステ辺りをけしかけるか、集団で闇討ちならありうるが…返り討ちだろうな。
321名無シネマ@上映中:2007/08/29(水) 22:15:35 ID:a9N81ysd
>>319
>>320
そもそもその頃のメガトロンは少なくとも今のメガトロンではなく
スタースクリームもまだ今のスタースクリームでは無かったので
そういうキャラ妄想は残念ながら成り立たない

っつーかそういう込み入った裏設定話は
最低タカラ公式を見てからにした方が良いんじゃないか?
322名無シネマ@上映中:2007/08/29(水) 22:17:01 ID:HQD/zC48
ネタ談義はこちらで
こんなトランスフォーマーは嫌だ
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/movie/1187262799/l50
ランbフレンジー
323名無シネマ@上映中:2007/08/29(水) 22:17:14 ID:upBDMkBk
終盤でのレノックスのブラックアウトへの「総攻撃」発言については、
カタール基地で殺された仲間の敵討ちという意味合いがあったのかな?

ブラックアウトを視認して、
「こいつはカタール基地を襲った奴だ。こいつだけは俺の手で倒す。」
みたいな。
324名無シネマ@上映中:2007/08/29(水) 22:17:20 ID:EBZ47f+2
>>320
スタスク、どこまでヘタレなんだ

やはりデストロンを担うのはフレンジーしかいない
325名無シネマ@上映中:2007/08/29(水) 22:17:48 ID:Bv6P1j+v
今回の実写版をきっかけにTFの世界観の奥深さを知った俺。

スレ違いで恐縮だが、ここの住人には以下の2冊をお薦めする。
知らない人は是非。
ttp://www.amazon.co.jp/gp/product/4488697046
ttp://www.amazon.co.jp/%E5%85%89%E3%81%AE%E3%83%AD%E3%83%9C%E3%83%83%E3%83%88-%E3%83%90%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%83%88%E3%83%B3%E3%83%BBJ-%E3%83%99%E3%82%A4%E3%83%AA%E3%83%BC/dp/4488697054/ref=sr_1_6/249-1496789-5916348?ie=UTF8&s=books&qid=1188393336&sr=1-6
326名無シネマ@上映中:2007/08/29(水) 22:18:18 ID:GTXfx42O
>>318
まさに悪夢w
やはり、洩れなくメガ様もついてきますか。

スタスクをスタクリって略してる人がいたw
327名無シネマ@上映中:2007/08/29(水) 22:19:22 ID:9/PF3//p
>>318
昔見たTF夢(アニメ版キャラ含む)
・当時の職場の事務所(県庁の用地課)に何故かやってくるオプとランボル
・道ばたでビークルモードのミニボットからぞろぞろ降りてくるオプ以下大型TF数名を目撃
・基地で差し向かいでスパゲッティ喰ってるアイアンハイドとギアーズ
んで一昨日
・日本にやってきてはぐれて迷ったあげく池にはまったインフェルノと遭遇・携帯貸与
328名無シネマ@上映中:2007/08/29(水) 22:21:13 ID:yXlXVwFK
小説版の誤字脱字誤表記のあまりの多さに愕然とした。
校正してるのか?
329名無シネマ@上映中:2007/08/29(水) 22:22:34 ID:EBZ47f+2
>>323
ああ、そう言うセリフが欲しかったなあ。
感情移入の度合が違ってくると思うし。

>>326
内容はもう覚えてないんだけどね。
330名無シネマ@上映中:2007/08/29(水) 22:31:44 ID:347q3rfr
>>323
確かにそんなセリフが欲しかった気がするな。
やはりセリフで説明して欲しい場面も多い。
「最初の基地襲ったヘリコプターの奴一体どこ行ったんだ?ラストバトルに出てねぇじゃんwww」
なんてお前ホントに観たのかという基地外レビュー書いてるバカを二人ほど発見したから
マジでそう思うわ。
331名無シネマ@上映中:2007/08/29(水) 22:33:46 ID:a9N81ysd
>>325
どうせなら、と思ってトランスフォ−マーのノベライズの著者
アラン・ディーン・フォスターで検索してみたら
「スターウォーズ」は無論の事、「エイリアン」やら「スターマン」やら
流石にベテラン職人のラインナップ

でも「リディック」はちょっと…
332名無シネマ@上映中:2007/08/29(水) 22:34:55 ID:kRaFokJh
>>325
嗚呼、『i,ロボット』のサミーちゃんにメロンメロンになり、アシモフにハマッた頃を思い出す

『i,ロボット』のスプーナーのモノローグで終わるラストが大好きなオイラは
『トランスフォーマー』のラストも大好きだ
風景と台詞の内容がいいから、余計にジ――ンときちまうんだよなあ
333名無シネマ@上映中:2007/08/29(水) 22:38:14 ID:z1ZJ0mUn
>>331
グレムリンやバックトゥザフューチャー、タイタンの戦いなどの小説も書いてる
映画のノベライズ界では有名な人だぜ
334名無シネマ@上映中:2007/08/29(水) 22:38:15 ID:HQD/zC48
よく見ればカーセックス寸前のカポーをヲチしてるのが2人くらいいるわけだが
335名無シネマ@上映中:2007/08/29(水) 22:39:35 ID:a9N81ysd
>>333
その辺りはもう絶版になっちゃってるのかねえ
336名無シネマ@上映中:2007/08/29(水) 22:46:12 ID:z1ZJ0mUn
>>335
だろうな。タイタンなんか俺が小学生の頃の作品だぞ?w
337名無シネマ@上映中:2007/08/29(水) 22:57:51 ID:a9N81ysd
>>336
何かがアンテナにピリリときたのでググってみたら
「タイタンの戦い」って不可能を可能にする特殊映像技術の雄
ハリーハウゼン最後の作品じゃないですか!

すっげー、すげー
ある意味作風一貫してるじゃないですか
338名無シネマ@上映中:2007/08/29(水) 23:10:00 ID:wh87k++F
>>330
そこを敢えて一言で言ってるのが恰好良いとも思う。
しかしブラックアウトだけは初回でも非常に分かり易いと思うのに…
物凄いレビューだなそれw

今日5回目で漸くボンクラの「オプティマス」が聞き取れて、
連れが感激していた。
339名無シネマ@上映中:2007/08/29(水) 23:19:05 ID:FhDUOmI3
この映画はちゃんとストーリーや画面で起こってる事を理解できないままに叩いてるレビューが多い気がするな。
それだけ1回では見て取り辛いほどに画面がごちゃごちゃしてるんだろうけど
340名無シネマ@上映中:2007/08/29(水) 23:19:50 ID:dSdpLaB4
他に多いのはこんな所かね

・デバステ型の敵が2体いると勘違い
 (大破&ダウンしたシーンで死亡判断)
・ラチェットとバンブルビーを混同
・アイアンハイドとブラックアウトを混同

関係無いけど・・・デバステはメガトロンより大きい設定なのに、
重力計算がおかしいせいで小さく見える
あんな高速で倒れねーよ(;´Д`)
341名無シネマ@上映中:2007/08/29(水) 23:22:48 ID:2ETmM7lO
細かいところだけど、市街戦のときのブラックアウト、
歩くと背中のローターブレードがブワンブワンしなってるからスケール感出てるね。

でも死んだデバステーターから出てる煙(CG)は真上に立ち上ってるのに、
街中の煙(実写)は風に流されてるのに気づいてちょっと残念。
望遠鏡越しのデバステーターのカットって他のTFよりCGってのがわかりやすいし、
最後のほうで急いで作られたのかなぁ。
そういやこいつとボンクラの設定画って見たことない。玩具と見比べたいのに。
342名無シネマ@上映中:2007/08/29(水) 23:26:21 ID:sU9TBJjw
今日、四回目を観てきたんだが
何度観ても、カダールのメガネの最後には涙が…( ´Д⊂ヽ
343名無シネマ@上映中:2007/08/29(水) 23:28:37 ID:8Ux2fur6
司令官がつまむときだけ、明らかにひいじいさんの眼鏡のサイズがでかすぎるのがおかしいw
344名無シネマ@上映中:2007/08/29(水) 23:29:42 ID:dSdpLaB4
>>341
確かに急造感が強い
トランスフォーム前・後共にかなり不自然だし、
あの戦車は完全な偽物だし(重量1/3以下のハリボテ)

作中でハッキリ映されなかったのは、
色々と不完全なのが理由じゃないかなぁ
345名無シネマ@上映中:2007/08/29(水) 23:29:43 ID:n6FYTbgH
おまえら一体何回見に行ってんだよ....
自分は今日やっと二回目なのに

自分が一番多く見た!って自信あるやつ
ちょっと名乗りあげろw
346名無シネマ@上映中:2007/08/29(水) 23:32:01 ID:FhDUOmI3
一体だけ名前が二転三転してる(小説では途中で名前が変わり、前日談では登場すらしない)あたりを見ると、最後の方で急に付け加えられたキャラクターなのかも
347名無シネマ@上映中:2007/08/29(水) 23:32:04 ID:73Ji/81q
これってミカエラ?
このツーショットめちゃくちゃかっこいい

 ttp://www.tfw2005.com/gallery/showphoto.php/photo/17522/cat/1613
348名無シネマ@上映中:2007/08/29(水) 23:36:09 ID:2ETmM7lO
>重力計算がおかしいせいで小さく見える
>あんな高速で倒れねーよ(;´Д`)

戦車の120mmを上半身に喰らったのならまだしも、
40mmの、しかも機関砲弾じゃなくてグレネードであれはないよなw
あれがM1をもとにした戦車って設定なら最低75tはありそうなんだから、
あんなハリセン喰らった漫才師みたいにひっくり返ってほしくなかった。
糞重くて他のTFとは比べ物にならない密度ってのを表現したシーンがあるとよかったなー。
一歩ごとにアスファルトが30センチほど陥没してくとか、一般車両に追突されてもびくともしない、とか。

>>342
後ろでものすごい爆音とともに砂が吹っ飛んできてるのに、前方足元の警戒に余念のないメガネマン…
墓前にはキンキンに冷えたビールを供えたい。
349名無シネマ@上映中:2007/08/29(水) 23:36:44 ID:a9N81ysd
>>345
12回

という人をいくつか前のスレで見た覚えがある
350名無シネマ@上映中:2007/08/29(水) 23:39:58 ID:z0qcibBI
映画観に行く←→このスレ観る の繰り返し。
今のところ3回だけど、もう1回は観に行くかも・・・。
大画面で楽しめる内に楽しんでおきたい。
351名無シネマ@上映中:2007/08/29(水) 23:41:13 ID:OgDbVEWC
>341
あれは実は煙ではなく
デバステーターの魂。
352名無シネマ@上映中:2007/08/29(水) 23:42:45 ID:Bv6P1j+v
>>347
うん。
確かにこれはこれで良いが、個人的には彼はエプスと絡んで
欲しかったので、せめてイメージショットだけでも・・・と思う。
二人でヨーヨー言いながらステップふんでるとかさ。

そういえばエプス役の人ってミュージシャンでもあるんだよな。
353名無シネマ@上映中:2007/08/29(水) 23:45:53 ID:a9N81ysd
>>348
>ハリセン喰らった漫才師
吹いたw

デバステは出だしからスカスカのハリボテ感一杯だったもんなあ
金網倒して出て来る時のあの軽そうな感じと言ったら
ご本人の頭の中身同様という

劇中の展開を見ても、必要不可欠なキャラという訳でも無いし
あんまり大事にされてない感(´・ω・`)
354名無シネマ@上映中:2007/08/29(水) 23:47:46 ID:wTEEMQNp
確かに、ボンクラの方が重量感があるくらいだからなw
355名無シネマ@上映中:2007/08/29(水) 23:47:56 ID:eWiYhVBS
>>342
あのめがねっ子やっぱり死亡扱いか・・・
あの後砂からひょっこり顔出して
「死ぬとこだったぜ!え?何?(スペイン語だと)聞こえないぞ!」といってほしかった
356名無シネマ@上映中:2007/08/29(水) 23:48:20 ID:upBDMkBk
>>353
「デバステーター」という名前をもっと大事にして欲しかった。
DWコミック版のような敵対すると絶望感が溢れる戦力として欲しかった。
357名無シネマ@上映中:2007/08/29(水) 23:49:05 ID:347q3rfr
>>343
あとラストの「ジャズを助けられなかった(´・ω・`) 」のアイアンハイドと比べて
司令官の体が大きすぎるのも…。

>>349
それ俺
358名無シネマ@上映中:2007/08/29(水) 23:50:08 ID:i4CWS5Gn
>>347
かっちょえー!
早速壁紙にしました。サンクス!
359名無シネマ@上映中:2007/08/29(水) 23:54:30 ID:a9N81ysd
>>357
ぶは!いたよ、本人が
今の所最高記録?

>>352
だもんでレノックスの人と組んだ即興のTFテーマ曲も
やたらめったら高クオリティだったのな
ttp://www.youtube.com/watch?v=Az_TYNRD5Tc
360名無シネマ@上映中:2007/08/29(水) 23:55:31 ID:73Ji/81q
>>352
そういえば黒人のイメージだったっけね、ジャズさんは。
モデルにした俳優とかいるんだろうか?
バンブルビーはマイケル・Jフォックスのイメージだそうだが
わかるよーなわからないよーな・・・微妙

まぁでもバンブルビーの訴えかける目が堪らないです。カワユすぎ。
バンブルビーがシモンズにオイルかけたとき『ポンッ』って飛び出したのは
蓋か何かなのかな?
その割りに手動でシャッター(?)閉めるんだ、と思って笑ったw


361名無シネマ@上映中:2007/08/29(水) 23:59:48 ID:dQFyPDt/
>>349
西遊記を12回って人を何かのスレで見たがw

ちなみに俺は今日5回目で終わった後は
もういいかなって思うんだけど暫くするとまた観たくなる。
まさに“○○のお楽しみタイム”のような映画w
362名無シネマ@上映中:2007/08/30(木) 00:02:14 ID:6YFWZdjy
なんか映画版スタースクリームの  頭  って、
ちょっとイヤらしいものにも見えるような気がする…(*ノノ)
363名無シネマ@上映中:2007/08/30(木) 00:02:27 ID:+a/mvI4r
いますぽるとで一瞬だけTFの曲がw
364名無シネマ@上映中:2007/08/30(木) 00:02:32 ID:bgbIrQ78
>>357
すげーや。

おいらは今のところ8回だよ。
365341&348:2007/08/30(木) 00:02:38 ID:j3zUxZrC
一応言っておこ。俺、デバステーターのことボロカスに言ってるけど、
リーダーサイズの玩具は(ザラスで1時間うろうろ悩んだのちに)買ったんだぜ…
360のゲーマーアイコンもその玩具の顔を撮って使ってるし、大好きなんだぜ?

ただ変形させたりターレット動かすたびに
ズガガガガガガガーンドシューンドシューゥンズガガガガガガガ-ンドガアァーンズガガガガガガガァーンズガガガガガガガァーン
早く電池切れろ!!
366名無シネマ@上映中:2007/08/30(木) 00:03:24 ID:oFulJp84
>>360
そうそう、あの栓みたいのは何だったんだ?
再利用しなくていいのか?
367名無シネマ@上映中:2007/08/30(木) 00:03:30 ID:+a/mvI4r
>>364
おまえも充分すげーよ。
368名無シネマ@上映中:2007/08/30(木) 00:05:44 ID:xvZEuKHJ
司令官が浮かび上がるキーチェーン買ったんだけど
6時間しか使えないのな。
電池交換の裏技ないかちら?
369名無シネマ@上映中:2007/08/30(木) 00:07:28 ID:MIpV9tqA
今日5回目見て来たんだがこのスレの方々の猛者っぷりには毎度驚かされる…
ラチェットのya,yaとかジャズの腕組みとかボケッと見てたんじゃ絶対気づけねぇ

ところで、ブラックアウトとデバステ撃破時に青白く光ってる液体(?)がぼたぼた流れてた訳だが
あれって連中の血みたいなもんかね?それともあれがスパーク??
370名無シネマ@上映中:2007/08/30(木) 00:11:13 ID:P+TpVl8/
TFみんな好きな俺だがデバステーターの玩具のなにか叩き潰したような顔はいただけない
371名無シネマ@上映中:2007/08/30(木) 00:11:53 ID:YlZg0qGA
>>357
個人のブログで12回見ている奴を発見したけどお前か?
372名無シネマ@上映中:2007/08/30(木) 00:11:54 ID:uNiUnnrJ
>>369
おそらく
ジャズからも出てた…
373名無シネマ@上映中:2007/08/30(木) 00:15:23 ID:mlZYB50P
とりあえず、装備がガトリングとロケットなのは納得行かない
戦車砲の猛連射でバンバン吹っ飛ばしてくれたら・・・・戦闘シーンは一番長いのに残念だよ
デザインは好きなんだけどなー
374名無シネマ@上映中:2007/08/30(木) 00:18:06 ID:l6EnF55e
>>371
違うよ。
375名無シネマ@上映中:2007/08/30(木) 00:18:42 ID:emc7nWBN
>>369
司令官が胸を開いて見せてた時のスパークの色は青白く輝いてた
たぶん同じものだろうな
376名無シネマ@上映中:2007/08/30(木) 00:19:13 ID:l6EnF55e
>>370
映画の中のデバステもなんか叩き潰されたようなブサ顔だから無問題
377名無シネマ@上映中:2007/08/30(木) 00:20:40 ID:GY9Ci//Z
くるまっ!

く・・くるまっ!
378名無シネマ@上映中:2007/08/30(木) 00:23:15 ID:wD+qem2L
メガトロンの中の人がエルロンド卿だと知って以来、
どうもサウロン顔に見えてしかたない
379名無シネマ@上映中:2007/08/30(木) 00:24:38 ID:Mue7lkV4
9/1の映画の日、2回続けて見ようかなあ。
自分でもやばいと思うくらい、何度見ても飽きない。
380名無シネマ@上映中:2007/08/30(木) 00:28:04 ID:H0NY5q25
本日7回目行って来た。
吹替だった所為か、お子様がちらほら。
エンドロール途中で他の客は皆退出。

相変わらず、すごい勢いで朝→夕→夜だが、
サム側の時間経過と、軍の時間経過一緒なんだろうか?

そして、中東の名も無き村での戦闘で、
凄い回転で吹っ飛ぶ村人のその後が気になる。
381名無シネマ@上映中:2007/08/30(木) 00:30:24 ID:7QIcQXF1
女性がうらやましすぎる
なんだよレディースデーって
1000円かよ
382名無シネマ@上映中:2007/08/30(木) 00:32:30 ID:Nu8NOyKp
確かにバリさん戦ではいつの間に夜になったの?って思った
383名無シネマ@上映中:2007/08/30(木) 00:35:11 ID:j3zUxZrC
>>370
俺自身が叩き潰したような顔だから無問題。

>>380
スタッ!
384名無シネマ@上映中:2007/08/30(木) 00:40:33 ID:MIpV9tqA
時間の概念を捨てるんだ!
と言っておいてなんだけれども…、

1日目:ブラックアウトの襲撃〜サム警察に捕まる
2日目:カマロ帰還〜サムセクター7に(ry
3日目:ダム〜エンディング

日の進み具合は↑な気がする。
385名無シネマ@上映中:2007/08/30(木) 00:40:46 ID:Ep2wIJyd
アメコミ(前日譚と映画版)届いたので一気読み。前日譚のバンブルビーが凄い男前。
これ読んだあとだと、あの激渋ボイスもありかなと3回目見て思ってしまった。

他にアメコミ持っている方にお聞きしたいのですが、メガトロンの台詞で
"What need have I of threads"
"No word shall ever be uttered"
この2箇所がどうしても上手くイメージつかめません。
上手い訳し方があれば教えて頂きたい…
386名無シネマ@上映中:2007/08/30(木) 00:42:48 ID:P7/YXUZE
>>382
半日ジェットコースターに乗ってたにしては
わりとフツーだったしな、サムもミカエラも。
387名無シネマ@上映中:2007/08/30(木) 00:45:47 ID:mlZYB50P
ttp://jp.youtube.com/watch?v=n_D01xohvS4
10秒頃〜のヘリ銃撃映像と比較すると、
デバステ、スタスクの銃はF22が装備してる20mmガトリングっぽいね
指摘通り確かに弱いぜ・・・

正直もう少し大きめのスケールが良かったかな
全編通じて初登場時のブラックアウト並とか
388名無シネマ@上映中:2007/08/30(木) 00:50:26 ID:bq4luW+T
>>382,>>382
日の射し方を見てると、
サムが追われて、廃車置場?に逃げ込んだ段階で既に夕方近く。
なので、半日近く乗ってたと考えるのは、ママの自転車&スクーター…。

そして、そのママの自転車は、バリさんが変形した時点で消失。
389名無シネマ@上映中:2007/08/30(木) 00:51:37 ID:bq4luW+T
>>382,>>386 だ。
390名無シネマ@上映中:2007/08/30(木) 00:58:12 ID:zeygvLQr
カタール基地から生き残ったのがレノックスの部隊だけなのは
ブラックアウトのお目こぼし?
自分を撮ったエプスに興味があった?
だから何か手がかりのためにわざと泳がせた?
それともレノックスの部隊の実力?
ただのご都合主義?

軍本部への連絡を防ぐためスコルポノックが襲ったのは分かるんですが
なぜ生き残ったのか不思議でした、質問ばかりですいません
391名無シネマ@上映中:2007/08/30(木) 00:58:29 ID:P7/YXUZE
>>385
俺はどのみち力にはなれないが
そのときの状況と前後のセリフ(他キャラのでも)をあわせて書くと良いかもしれん。
392名無シネマ@上映中:2007/08/30(木) 00:59:19 ID:OMklBRUI
>>390
>自分を撮った

コレが答えじゃねーの
393名無シネマ@上映中:2007/08/30(木) 01:01:27 ID:l6EnF55e
>>390
生き残らないと話が成立しないから
394名無シネマ@上映中:2007/08/30(木) 01:07:29 ID:P7/YXUZE
>>390
彼らにあって他の犠牲者になかったものはなにかと考えると
答えはおのずから明らかとなるでしょう。

実力です。




あの現地人少年の。
395名無シネマ@上映中:2007/08/30(木) 01:08:10 ID:BSw5h8RV
3回目にしてやっとメガザラックの尻尾がピチピチするところでビクウゥッ!と
飛び上がらなくなったよ。

招集シーンによるとスタスクは僕ラプターでーす、って顔して空軍基地っぽいところに
隠れていたようだけど、勝手に離陸した時点で普通はバレないか?
他のF22に紛れて出撃するならともかく、何のために普段から擬態を?
396名無シネマ@上映中:2007/08/30(木) 01:11:03 ID:sGnW05Aw
ブラックアウトも撃墜されたヘリに擬態してたじゃん
夜中にこっそり本物と入れ替えといたんじゃないの?
普段はあーあーしょうがねえなみたいな感じで人間乗せて
397名無シネマ@上映中:2007/08/30(木) 01:12:39 ID:zeygvLQr
>>394
え!あの子女の子じゃないんですか?
398名無シネマ@上映中:2007/08/30(木) 01:18:42 ID:l6EnF55e
>>395
そういうのは考えるたびに深みにはまっていくので
あまり意識しないほうがいいのです
399名無シネマ@上映中:2007/08/30(木) 01:21:45 ID:BSw5h8RV
>>396
いや、どうやって基地を抜けだして勝手にダムに来られたのかなと思って。
とりあえず「空軍の通信に割り込んで管制官に偽の指令を出せる」と脳内補完しました。
あの荒っぽいやり方を見てるとそんな回りくどい手段は使わないような気もするが…

普段は人間のせて、ってことはバリケードは中でコーヒーこぼされたりしてるのか。悲惨
400名無シネマ@上映中:2007/08/30(木) 01:24:00 ID:OQLYtgVZ
>>390
連絡がついたのがレノックス隊だけで実はけっこう生き残ってる説
401名無シネマ@上映中:2007/08/30(木) 01:34:52 ID:mlZYB50P
攻撃目標は人間でなく兵器や設備だから、
生き残ってても不思議はないね
402名無シネマ@上映中:2007/08/30(木) 01:55:03 ID:P7/YXUZE
>>400
というか国防長官も昨日の今日で
犠牲者の皆さんに祈りを捧げるのが早すぎはしないだろうか。
403名無シネマ@上映中:2007/08/30(木) 01:55:32 ID:tJ4wTeUU
>>390
砂の中にダイナマイトを仕掛けて、その上を役者に走らせて
撮影するとなると、昼間のの方が安全だから。
それに日光があたっている方が砂の吹っ飛び具合がよく見えて
画面が派手に見えるし、スコルポノックの姿がよく見えて脅威がより伝わる。



こういう答えを返す俺はつまらない人間か?
404名無シネマ@上映中:2007/08/30(木) 01:57:31 ID:j3zUxZrC
>>390
それは俺も、いちいちスコルポに追っかけさせないでその場で踏み潰したり、
全周囲POW!でふっ飛ばせばいいじゃん、と思た。徒歩で逃げられたってのはちょっとな。
車に乗って逃げる→車故障かガス欠→歩き→めがね串刺し→ケータイ!
のほうがまだ無理がない。

逆に、徒歩でもレノックスたちが逃げられたってことは、>>400みたいに他にも生存者は結構いる、
って想像もできるね。

>>399
ドーナツのカスを忘れてはならない。
405名無シネマ@上映中:2007/08/30(木) 01:58:20 ID:tSlwFu5l
>>390
では他の人と逆に
他の生き残りをヌッ殺してまわったのでスコルポノックが
レノックス隊に追いついたのが昼になってしまった説
406名無シネマ@上映中:2007/08/30(木) 01:58:22 ID:1Ak03R2X
小説版によると、APDS弾は高温で接触してる時間が長いから有効らしいんだけど、その理由ってこういう感じなんだろうか?

TFの戦闘は基本的に一撃必殺で、それを防ぐために「フォースフィールド」が発達した。
で、そのフォースフィールドは一撃を防ぐ事に特化してて、大抵の攻撃なら防げる。
最初のカタール襲撃時にブラックアウトがほぼ無傷だったのはそのため。
でもAPDS弾はそのフォースフィールドの特性に運悪く物凄く相性が悪くて、
機関砲みたいな断続的に撃つタイプならすぐに張りなおす事で対応できても、接触したままずっとダメージを食らう形ではフィールドが役に立たない。
プライムのソードがボーンクラッシャーの頭を一撃で貫いたのも同じ原理だし、デバスターの腕を容易に切り落としたり、ジャズを真っ二つに出来たのも同じ。
だからこそTFは近接戦闘にこだわる。
そんな中、フィールドを張ったまま威力だけでプライムを吹っ飛ばしたメガトロンのフュージョンカノン砲の威力は異常。
407名無シネマ@上映中:2007/08/30(木) 01:59:18 ID:j3zUxZrC
>>402
確か、兵士の家族に祈りを、だった。生きてるといいね、と。
408名無シネマ@上映中:2007/08/30(木) 02:06:12 ID:OQLYtgVZ
>>404
レノックス一行が砂丘歩いてるときにちょっと後ろに戦車かジープらしき
黒い物体が映ってた気がするから(気のせいかもしれないけど)車で逃げたんじゃね
ガス欠で徒歩になった所をサソリに追いつかれたみたいな感じだと思ってた

(小説等見てない)俺の考えだと
・ブラクアはでかくて小回りがきかないからバラバラに逃げられると追跡できない
・スコルポノックはカメラ撮影したレノックス一行に付きっきり
・電磁パルスで基地及びそこから持ち出した通信機器は全てオシャカ
・見た感じカタール基地は砂漠のど真ん中で付近に村等は少ない
・レノックス一行が連絡取れたのはたまたま少年に村に案内されたから
だから時間が立てば第二第三の生存部隊も見つかるのではなかろうか
409名無シネマ@上映中:2007/08/30(木) 02:08:38 ID:7WnsyJ/p
オプティマスプライムがいざとなったら私がキューブと心中する、と言ったシーン。
胸を開いて中が見えた時、何かエロいと思ってしまったw
410名無シネマ@上映中:2007/08/30(木) 02:10:20 ID:N1/lXjEl
くぱぁ
411名無シネマ@上映中:2007/08/30(木) 02:11:57 ID:mlZYB50P
>>406
APDSは細長い形状の高速弾だよ
ちなみに現代の戦車には歯が立たないとか

あと、HEAT弾も高熱でダメージを与えるんじゃなく、
重金属の超高速ジェットが装甲を貫く兵器
ぶっちゃけ威力的にはレールガンに近い(速度は秒速5000mらしい)
これが効く設定なら筋も通ってるんだけど・・・
412名無シネマ@上映中:2007/08/30(木) 02:29:41 ID:1Ak03R2X
>>411
うーん、そのはずなんだけど、小説版の台詞に
「通常の爆弾も同じくらい発熱しますが、あくまで一瞬です。 マグネシウム燃焼はその場に残るし、高温が長く持続する。
そのために、これが持っている抵抗力のようなものを奪うことができたんじゃないですかね」
こんな台詞があるんだ。だから、装甲を貫通する事が目的じゃないんじゃないかな。
それならそれで劣化ウラン+マグネシウムで出来たほかの弾が用意できなかったのが謎だけど…
413名無シネマ@上映中:2007/08/30(木) 02:30:23 ID:l6EnF55e
APDS弾より強い徹甲弾って結構ありそうなもんだが
なんでAPDS弾に拘ったんだろう
ベイはAPDS弾が好きなのか?
414名無シネマ@上映中:2007/08/30(木) 02:33:41 ID:oFulJp84
仲間全員殺られたのに蠍メカがいつまでも砂漠の中で待ってると思うと泣けてくる。
415名無シネマ@上映中:2007/08/30(木) 02:36:36 ID:zeygvLQr
スコポノ「みんなまだカナー?」
416名無シネマ@上映中:2007/08/30(木) 02:38:01 ID:LS04taIe
高温が弱点なのによく大気圏突入出来たなとは思ったけど、あの時は降下形態の上何か保護層みたいなの被ってたしな
アイスマンの時みたいに超低音にも弱ければ超高温にも弱いってTF結構軟弱じゃね?
417名無シネマ@上映中:2007/08/30(木) 02:41:38 ID:gUvO0Y3y
それで弱いって思うかどうかは、単なるその人の思い込みだし。
人間よりははるかに強いじゃん。

ウィルスにやられるエイリアンだって居るんだしw
418名無シネマ@上映中:2007/08/30(木) 02:43:29 ID:l6EnF55e
そりゃ地球の細菌なんて全く知らないんだから
あのオチはある意味的確でリアルだと思うよ
H.G.ウェルズは偉大
419名無シネマ@上映中:2007/08/30(木) 02:45:43 ID:mlZYB50P
>>412
APDS弾はタングステンか劣化ウラン製なんだよな…
ガンシップの弾も全部↑かHEATじゃないかな
420名無シネマ@上映中:2007/08/30(木) 02:45:58 ID:cR1KT7rU
吹き替え声優が玄田さんしか書いてないけど他の声優は不明?
メガトロンは加藤清三さんじゃなかった?
421名無シネマ@上映中:2007/08/30(木) 02:49:02 ID:zeygvLQr
>>416
大気圏突入については俺は>>167>>169を見て脳内補完したよ
422名無シネマ@上映中:2007/08/30(木) 02:58:36 ID:oFulJp84
話題性のためピザデブハッカーの吹き替えに変なお笑い芸人を起用しなかったことは幸い。
まあ配給会社もそんな力入れてなかったかw
423名無シネマ@上映中:2007/08/30(木) 03:00:32 ID:l6EnF55e
だからこそ次回作が不安
TAXi4みたいにいきなり芸人吹き替えにならないか…
424名無シネマ@上映中:2007/08/30(木) 03:30:09 ID:7C2G2igZ
>>422
玄田さん以外にも過去TFに係わった声優使ってるって点では
ある意味力入ってるとは言える
425名無シネマ@上映中:2007/08/30(木) 03:34:51 ID:zeygvLQr
チータス出てきた時は思わずニヤけた
426名無シネマ@上映中:2007/08/30(木) 05:04:50 ID:Bo7E/MYM
この前のんびり劇場に入ったら、もうブラックアウトが砂漠でバリバリ飛んでて、
あのオプティマスの「……Earth」を聞きそびれて泣けた
427名無シネマ@上映中:2007/08/30(木) 05:56:42 ID:xnDQtGqv
哀れば426に全米が



泣かねえよ( ´艸`)ププ
428名無シネマ@上映中:2007/08/30(木) 06:26:11 ID:aEuIqATc
ミーガン・フォックスじゃーなくエマ・ワトソン使えよ
ミーガン・フォックスは23歳だぞ
リアリティなさすぎw
429名無シネマ@上映中:2007/08/30(木) 07:11:35 ID:mK0POXfe
>>414
>>415
ブラックアウトとの共生関係にあるんで彼の機能停止と同時にあぼんした、
という説があるんだが、だとしたらそれはそれでちょとカワイソス。

ただ、だとするとディセップメンバー殉職者(?)で唯一海溝に葬られなかった事になるので
ひょっとしたら次作への伏線になってるかも。
430名無シネマ@上映中:2007/08/30(木) 07:22:38 ID:PqISVRrR
>>419
スコポン被害のみならず劣化ウラン弾ガスガス撃ち込まれた少年の村が心配です
431名無シネマ@上映中:2007/08/30(木) 07:47:27 ID:mdPXbQtr
>>343
司令官×眼鏡 ・・・
ハァハァ(ノ´∀`*)
432名無シネマ@上映中:2007/08/30(木) 07:50:05 ID:BecwWNfj
>>429
確か小説版の設定だっけ<共生
433名無シネマ@上映中:2007/08/30(木) 07:51:42 ID:jNm4W6co
>>ピザデブハッカー

あいつ、ジム・キャリーの「一人の男となんちゃら」っていうコメディに出てた?
スキっ歯に見覚えがw
434名無シネマ@上映中:2007/08/30(木) 08:35:26 ID:t86lrdO+
>>433
http://www.fmstar.com/movie/a/a0101.html
アンソニーは色んな作品で結構みるぞ。
こいつを見つけるとなぜだかホッとしてしまう・・・
キャラのせいか?
435名無シネマ@上映中:2007/08/30(木) 08:56:26 ID:v7OdCEI5
「確認しました。友人が乗っていました」だっけか、あそこのやり取りが好きというか
さすがにあそこの連中は最優先で狙われたんだろうなあ。。
436名無シネマ@上映中:2007/08/30(木) 08:56:51 ID:qVbPTOw4
バンブルのキーホルダー買ったんだが
股間あたりに穴が有って笑ってしまった

オイルでも出るのかねw
437名無シネマ@上映中:2007/08/30(木) 09:12:04 ID:oFulJp84
>>424
そうなんか。ちゃんと日本でも作品に理解ある人が関わってたんだな。

そーいや劇場パンフに
“トランスフォーマーやりたくて多くのCG作家が(他の仕事辞めて)ILMに集まった”
みたいなこと書いてあったな。
438名無シネマ@上映中:2007/08/30(木) 09:16:54 ID:g4qKOmWd
>>435
ああいうシーン、いいよね。軍フェチではないけど、エプスが携帯で
クールに爆弾指示するところとかも好きだ。

関係ないけど地元紙にレノックス大尉のインタビューがなぜか載って
いて、役が決まったとき嬉しくて「テーブルに飛び乗ってサーフィン
した」そうだ。カワユスw
大尉はほぼ自分で動いて、スタントほとんど使わなかったんだってさ。
439名無シネマ@上映中:2007/08/30(木) 09:18:11 ID:7WnsyJ/p
>>437
TF愛され杉で泣けて来る…
440名無シネマ@上映中:2007/08/30(木) 09:41:52 ID:R8PV3gBv
>>438
もしかしたら彼「G.I.Joe vs TRANSFORMERS」の愛読者だったりしてw
441名無シネマ@上映中:2007/08/30(木) 10:29:36 ID:9Kogqdai
>>440
子供の頃にTFに熱中してた直撃世代らしいからな。
オプティマスの大ファンだったとか言ってたらしいが。

あと、なんだっけ?
子供の頃はトランスフォーマーのパンツはいてたとか言ってたような。
442名無シネマ@上映中:2007/08/30(木) 10:37:58 ID:P7/YXUZE
レノックスの中の人は長寿テレビシリーズの俳優さんで
その番組のスケジュールに支障を来たさない範囲で映画の仕事を取ってるって言ってたから
たぶん今後も日本で見れるような大作映画では
このトランスフォーマーでしか見られないと思う。

たぶん予算の都合だと思うんだけどこの映画、
大半のキャストがテレビ畑出身だから
結構見た目が新鮮なんだよね。

そのあたりが実は地味に気に入ってる。
サムの先生もまた出てくれるかな。
443名無シネマ@上映中:2007/08/30(木) 10:41:58 ID:rxg4Kp/A
>>433
確か、ジェット・リーに窓から突き落とされたり、最終絶叫計画3と4
にも出てたんじゃなかったっけ?最終絶叫計画の5は、ぜひ
トランスフォーマーを中心に作って欲しいな。トライポッドが結構出来が
良かったから、上手くできるんじゃないかな。
444名無シネマ@上映中:2007/08/30(木) 11:05:46 ID:P+TpVl8/
スタースクリームの逆上がり変形が何度も脳内再生される。
あのシーンが一番気に入ってるらしい。

初代のアニメ見てたらスタースクリームが戦闘機形態で宇宙空間飛んでたけど、
もしかしたら映画の逃げ出すシーンもF-22のままなのかな?
445名無シネマ@上映中:2007/08/30(木) 11:13:34 ID:N0OaIY5J
このスレ読んでると、スタスクがだんだん気になってくる…w
いや、普通にかっこいいとは思うんだけどさ

洗脳されてるのか!?
446名無シネマ@上映中:2007/08/30(木) 11:17:08 ID:GGeAX4Sh
今からやっと吹替え2回目見に行くよ
楽しみすぎて歩いててもニヤニヤしてしまう
447名無シネマ@上映中:2007/08/30(木) 11:18:51 ID:P7/YXUZE
>>444
なにかF-22でもなければロボットモードでもない
未知のSF飛行メカにトランスフォームしながら大気圏突破してるようにも見えたな。
448名無シネマ@上映中:2007/08/30(木) 11:20:41 ID:BfL76mzC
いや普通にF-22だったよ。
449名無シネマ@上映中:2007/08/30(木) 11:21:59 ID:P+TpVl8/
>>445
今デストロン情報参謀による地球人洗脳作戦が実行中らしいよ。

ttp://www.takaratomy.co.jp/products/TF/products/musics/music01.html

>>447
スキャンしたデータがあればどんなメカにもなれるって言うからそうかもしれないな。
次回作でメガトロンよりグロカッコいスタースクリームが出てきたりして。
450名無シネマ@上映中:2007/08/30(木) 11:25:50 ID:lP4d52lc
>>446
いってらーノシ
自分も昨日そんな感じだったw>歩きながら(・∀・)ニヤニヤ
451名無シネマ@上映中:2007/08/30(木) 11:37:13 ID:+4HL55/9
>>447
玩具のプロトフォームスタスクになったのかと思ったよ
452名無シネマ@上映中:2007/08/30(木) 11:38:49 ID:dft/aVFM
>>449
やべえ、これいいな。
サービス開始されたら洗脳されたい
453名無シネマ@上映中:2007/08/30(木) 11:43:41 ID:N0OaIY5J
情報参謀サウンドウェーブ様に洗脳されるなら本望です
454名無シネマ@上映中:2007/08/30(木) 11:45:12 ID:lP4d52lc
>>403
亀レスだけどそのシーン、爆発具合がシャレにならなくマジヤバ
だったので、監督が役者さんたちに「走れ、とにかく逃げまくれ。
ぶっちゃけ、これマジで命の保証無いから」と指示し、結果として
演技でなくマジでビビッてるいい画面になった…とidmb?に書いて
あった(((;゚Д゚)))ガクガクブルブル…
455名無シネマ@上映中:2007/08/30(木) 11:46:42 ID:WV6mLtm6
>>447
大気圏脱出の時に摩擦熱で炎上がってるみたいなので、そう見えてもしかたないかも。
摩擦熱は、濃い空気へ入っていく大気圏突入の時だと思ったけど。
456名無シネマ@上映中:2007/08/30(木) 11:47:36 ID:fBApB/UU
>>448
最初飛んでるときはたしかにそうなんだが
機体が灼熱化したあたりでトランスフォーム音も鳴ってた気がするんだよなあ。
ちょっとフォームもバラケかけてたような?

まああんま自信ないんだが。
457名無シネマ@上映中:2007/08/30(木) 12:03:14 ID:15KeaMai
>>455
俺もそれ気になってた
大気圏離脱時にはあんな風に機体は燃え上がらないのでは?
458名無シネマ@上映中:2007/08/30(木) 12:07:33 ID:MJ2E2JpS
>>454
確かに逃げる三人の表情が尋常じゃないもんなw
笑い事じゃ済まないな
ベイは超ド級のSだな、最高だ
459名無シネマ@上映中:2007/08/30(木) 12:08:40 ID:dft/aVFM
エプスなんかマジで絶叫してたもんな
460名無シネマ@上映中:2007/08/30(木) 12:10:04 ID:YlZg0qGA
>>457
カッコいいんだからそれでいいじゃんw
461名無シネマ@上映中:2007/08/30(木) 12:18:28 ID:Lypdga/I
小説買ってきた。
会話の情報量が多くて、これはこれでかなり楽しめるな。
会話の一片だけ紹介すると
ロン>「そんなに新車がいいなら、自転車にするか?」
462名無シネマ@上映中:2007/08/30(木) 12:19:28 ID:lP4d52lc
小説版注文した!(*´Д`)楽しみ
463名無シネマ@上映中:2007/08/30(木) 12:20:19 ID:DLSOd+dY
>>461
「ギャャーギャャーギャャー!」
叫ぶだけの余裕はあるらしい
464名無シネマ@上映中:2007/08/30(木) 12:23:44 ID:fBApB/UU
翻訳の違いもあれば役者さんの個性に引っ張られた部分も当然あるだろうが
映画版と小説版を見比べると各キャラの個性が微妙に変わってて面白いよな。

小説版のパパは微妙にカッコいいオヤジだったり
ピザデブが金髪にホレてたりw(たぶんあいつ、小説版では白人だと思う。)
465名無シネマ@上映中:2007/08/30(木) 12:25:59 ID:dft/aVFM
しかし小説版では緑色の髪のサイケ女
466名無シネマ@上映中:2007/08/30(木) 12:27:53 ID:BfL76mzC
>>456
なんだと! お前は俺にまた観に行かせるつもりか。
週末また観にいってくるわ。
467名無シネマ@上映中:2007/08/30(木) 12:29:16 ID:l6EnF55e
小説版のロボット達が妙に無機質なのが違和感ある
468名無シネマ@上映中:2007/08/30(木) 12:30:47 ID:fBApB/UU
>>466
いやいやいや!

こんな超未確認情報のためにわざわざ金払って観に行ってもらっちゃあ悪い。
週末には俺が責任をもって観に行ってくるよw
469名無シネマ@上映中:2007/08/30(木) 12:32:41 ID:dft/aVFM
>>468
馬鹿野郎、おまえだけにいいカッコさせるかよ
ここは俺に任せろ
470名無シネマ@上映中:2007/08/30(木) 12:37:40 ID:+BBFpSjH
ここは譲り合いの精神に溢れたインターネッツですね
471名無シネマ@上映中:2007/08/30(木) 12:38:08 ID:fBApB/UU
つーか俺ら、おんなじ映画何回観に行ったら気が済むんだろうなw
472名無シネマ@上映中:2007/08/30(木) 12:39:10 ID:l6EnF55e
10回以上行けば流石に「もういいや」って思うようになるさ
473名無シネマ@上映中:2007/08/30(木) 12:39:19 ID:YlZg0qGA
スタースクリームは変形音と共に変形して宇宙に飛んでいくよ
かなりの前のスレで書いたけど見事にスルーされたけど(^^ゞ
474名無シネマ@上映中:2007/08/30(木) 12:40:25 ID:Lypdga/I
>>468-469
おまえら観すぎだよ。
此処は変わりに俺が!
475名無シネマ@上映中:2007/08/30(木) 12:43:12 ID:dft/aVFM
誰も「どうぞどうぞ」と言わないのにワラタ
476名無シネマ@上映中:2007/08/30(木) 12:44:44 ID:fNbgRhOR
>>473
あ〜やっぱり、炎に包まれた後のシルエットがラプターとは違うんだよね
477名無シネマ@上映中:2007/08/30(木) 12:46:41 ID:fBApB/UU
>>475
なんだろう。
「もう○回も見てるからごく普通に考えたら行く必要ないんだがそれでも」また観にいく口実を
心の底で求めているのかもしれん。
478名無シネマ@上映中:2007/08/30(木) 12:48:20 ID:N0OaIY5J
あーあ。うちの車もトランスフォームしてくれないかな
ポルシェとか贅沢はいわない・・ギアーズみたいな性格のでもいいからさ・・
479名無シネマ@上映中:2007/08/30(木) 12:51:12 ID:nnMyvy9O
家族にお前おかしいって言われようが7回目行ってきます。
480名無シネマ@上映中:2007/08/30(木) 12:54:02 ID:phD1bnT8
確かにスタスクが大気圏飛び出す時にはカナード翼みたいなのが見えた気がした。
カナード付きのF15みたいなシルエットだったかな?
481名無シネマ@上映中:2007/08/30(木) 12:54:31 ID:DLSOd+dY
誰か私の代わりに行ってきてくれ
出かける準備していたのに、バイト先の糞リーダーのせいで出撃不可能になった
482名無シネマ@上映中:2007/08/30(木) 12:55:16 ID:tJ4wTeUU
ピザデブハッカー公式
ttp://www.anthonyanderson.com/
483名無シネマ@上映中:2007/08/30(木) 12:58:23 ID:lBh1YjyQ
最初にCM見た時は
あの逆上がりがスタスクだとは思わなかったり
パニック映画だったらどうしよう……とか
思ってたけど今はスピとベイに感謝したい
484名無シネマ@上映中:2007/08/30(木) 12:59:03 ID:MJ2E2JpS
スタスクはスキャン前のプロトフォーム形態になって
宇宙に戻ったのかね
485名無シネマ@上映中:2007/08/30(木) 13:02:26 ID:AYGeRZDg
よし!たった今観て来た俺が報告してやる

スタスク:摩擦音・噴射音と共にかすかにギゴガゴ→炎纏って離脱

な感じだった。

いいな?もう行くなよ?DVDでるまで待てよ?
ミケーラの代わりにお前の母ちゃんに見張ってて貰うからな!
486名無シネマ@上映中:2007/08/30(木) 13:04:34 ID:Z9OS9hco
一緒に見に行った連れは「まあまあだな」の一言。
二回目行きたい、とはとても言えない…。
487名無シネマ@上映中:2007/08/30(木) 13:10:26 ID:+BBFpSjH
プロトフォームというか
「それまでにスキャンした形態の中から大気圏離脱が可能なものに再変身した」
のが正しいのかも
488名無シネマ@上映中:2007/08/30(木) 13:23:01 ID:Ex08hk0R
ブルーレイとHD DVD、買うならどっち?
ttp://polls.dailynews.yahoo.co.jp/quiz/quizvotes.php?poll_id=1209&qp=1&typeFlag=1
489名無シネマ@上映中:2007/08/30(木) 13:27:02 ID:VZQnon23
>>486
おまいと一緒に行きたいぐらいだ(´・ω・`)
三回目観たいけど忙しい……
490名無シネマ@上映中:2007/08/30(木) 13:46:50 ID:P+TpVl8/
サウンドウェーブは出るんだろうか・・・
フレンジーがバリケードに収納されてる所を見るとバリケードが
サウンドウェーブに改名して復活しそうな気もするんだが。
491名無シネマ@上映中:2007/08/30(木) 13:52:53 ID:DLSOd+dY
>>490
今販売されてる映画雑誌(誌名失念、表紙がハリーポッター)にTFの記事があったが、
フレンジーの紹介文に「別名サウンドウェーブ」と書かれていた。
492名無シネマ@上映中:2007/08/30(木) 14:02:21 ID:l6EnF55e
今回のサウンドウェーブ的役割はブラックアウトだと思ったんだが
ムービーガイドの解説読んで軽く絶望した
493名無シネマ@上映中:2007/08/30(木) 14:20:57 ID:r9zY1XgA
>>473
えっヽ(゜▽、゜)ノ
5回見てるが気がつかなかった
494名無シネマ@上映中:2007/08/30(木) 14:29:57 ID:VZQnon23
巡回してるブログで、アイアンハイドの車名のtop-kickが
「米軍で曹長を指す俗称」っての見たんだけど、本当?
ちょっとググったけどよくわからんかった…
495名無シネマ@上映中:2007/08/30(木) 14:37:03 ID:++u7Q4rI
>>492
ブラックアウトのあれはひどいよな・・
スタスクの説明文かと思っちゃったよ
496名無シネマ@上映中:2007/08/30(木) 14:39:39 ID:JXPlnr/v
497名無シネマ@上映中:2007/08/30(木) 14:40:47 ID:JXPlnr/v
ボーンクラッシャーどこでオプティマスって叫んでる?
498名無シネマ@上映中:2007/08/30(木) 14:42:25 ID:P+TpVl8/
変形してすぐ

聞こえないなら心で聞け
499名無シネマ@上映中:2007/08/30(木) 14:42:57 ID:Hgxbwxbe
ボンクラがコンボイと戦う時「オプティマス!ブララララァ!!」て叫んでたっけ?
あと過去スレ読んでたらバトルシーンが30分近くカットされていてDVDで追加されるってマジですか?
500名無シネマ@上映中:2007/08/30(木) 14:43:46 ID:++u7Q4rI
ジャズもボンクラもオプティマスって呼ぶのに

メガ様だけは「プラ〜イム」

なんか萌えるw
501名無シネマ@上映中:2007/08/30(木) 15:01:58 ID:P+TpVl8/
ニューリーダーの俺が華麗に500ゲット
502名無シネマ@上映中:2007/08/30(木) 15:03:28 ID:VZQnon23
>>499
ほんとだったらめっちゃ嬉しいな、映画的にバトル+30分は
確かに長すぎるからそれはそれで好判断だったと思うし、
DVD待つ楽しみが増える〜
503名無シネマ@上映中:2007/08/30(木) 15:24:21 ID:MJ2E2JpS
>>500
ファーストネームで呼び合う仲なんだろうね

>>501
ゲットする気ないだろw
504名無シネマ@上映中:2007/08/30(木) 15:35:42 ID:YlZg0qGA
みんなは映画の日に見に行くのかな?
俺はバルトで見る予定
6番で上映するみたいだしね
505名無シネマ@上映中:2007/08/30(木) 15:36:14 ID:tJ4wTeUU
506名無シネマ@上映中:2007/08/30(木) 15:54:27 ID:j3zUxZrC
>>497
ボンクラが走行中に変形するとき、顔が出てくるあたりから
「オプッ!ティッ!マァァァァァス!」
と叫んでいる。
507名無シネマ@上映中:2007/08/30(木) 16:06:11 ID:P+TpVl8/
「オプ」の部分が無駄に聞こえにくいので
「ティ ガアァアァ」と聞こえるって言うレスが前スレであった。
俺は言われるまで気づかんかった。
何回もCMであのシーン見てたのに。

スタースクリームはCMで他の連中より出てるシーンが多い気がする。
508名無シネマ@上映中:2007/08/30(木) 16:17:38 ID:nNO5Zm5K
見栄えもするしね>スタスク
それにしてもバンブルビーとバリケードの戦闘シーンいいなあ。
あんなに普段かわいいのにいざとなったらバンブルビーカコヨス
509名無シネマ@上映中:2007/08/30(木) 16:21:41 ID:3aG+aAz5
そういや蠍型の奴ってどこいったん?尻尾切られただけで死ぬわけ無いだろうけど・・・・・?
510名無シネマ@上映中:2007/08/30(木) 16:28:11 ID:QJausuS7
>>509
次期作への伏線なんじゃない?・・・と自分は踏んでるが
511名無シネマ@上映中:2007/08/30(木) 16:28:52 ID:QJausuS7
あ、IDがセクター7・・・ orz
512名無シネマ@上映中:2007/08/30(木) 16:30:11 ID:P+TpVl8/
おめでとう!
君は今日だけセクター7の一員だ!
513名無シネマ@上映中:2007/08/30(木) 16:35:28 ID:BecwWNfj
>>503
最後に友よって言ってるくらいだしな
514名無シネマ@上映中:2007/08/30(木) 16:36:01 ID:ZQj6G/6Z
隙だらけにもかかわらずわざわざ敵達のど真ん中で変身する
ブラックアウト最高
515名無シネマ@上映中:2007/08/30(木) 16:36:24 ID:QJausuS7
>>512
うあぁぁ! ぶっちゃけシモンズと同じ職場なんて真っ平ゴメンだw


・・・あれ?でもセクター7って映画の最後で解散してね?(苦笑
516名無シネマ@上映中:2007/08/30(木) 16:38:49 ID:P+TpVl8/
じゃあ君が今日からセクター7のニューリーダーだ!
頑張って6人集めてくれ。
517名無シネマ@上映中:2007/08/30(木) 16:39:10 ID:dft/aVFM
はいオレオレノシ
518名無シネマ@上映中:2007/08/30(木) 16:45:22 ID:QJausuS7
>>516
マジかYO!




とっ、とりあえずタウンワークにでも広告出しておくかな
519名無シネマ@上映中:2007/08/30(木) 16:46:44 ID:MJ2E2JpS
>>518
社員版でな
520名無シネマ@上映中:2007/08/30(木) 16:48:22 ID:tJ4wTeUU
>>518
Tシャツとパンツが何枚支給されるのかも忘れずに明記すること
521名無シネマ@上映中:2007/08/30(木) 16:56:36 ID:r9zY1XgA
>>504
確認した。
1日、2日とも6番で上映するそうだ。
よし俺も土曜日バルト行くよ。
522518:2007/08/30(木) 17:09:48 ID:QJausuS7
つ[求人情報]

未経験者大歓迎!

アメリカの架空組織「セクター・セブン」で
働いてみませんか?\(^o^)/
笑顔が絶えない楽しい職場です!

職種:謀報活動
   (※地球外生命体との接触に抵抗がない方、特に歓迎)
初任給:お問い合わせください
その他:オリジナル柄Tシャツ と
    かわいいハイビスカスパンツ が2着ずつ支給されます

電話:1-800-******-S7



・・・いやだ、漏れこんなとこで働きたくねぇw
523名無シネマ@上映中:2007/08/30(木) 17:13:18 ID:L9m4+DQe
ネタスレでやれば?
524518:2007/08/30(木) 17:18:48 ID:QJausuS7
糸冬 了

   解
   。
525名無シネマ@上映中:2007/08/30(木) 17:41:15 ID:ooRGPpG7
3回目観てきた!
帰りに8999円のアルティメットバンブル、衝動買いした!!
少しだけ後悔している…w

TOHOシネマで観てるんだけど、映画始まる前の前座で鷹の爪団やってんだよね。
そこでやってる総統とよしだ君のギャグが、
メガチョロンとスタースクリームにダブっちゃうのは、俺だけでいい…
526名無シネマ@上映中:2007/08/30(木) 17:44:20 ID:ZYtsQ8s1
>>525
TOHOシネマに観に行きたくなりました。
527名無シネマ@上映中:2007/08/30(木) 17:50:44 ID:DLSOd+dY
「およげ!たい焼きくん」は最高のスタスクソング
528名無シネマ@上映中:2007/08/30(木) 17:54:03 ID:0KbEOTO8
>>525
アルティメットバンブルめっさウラヤマシス(´・ω・`)

明後日発売のオプティマスプライム予約買いしたけど
あれの出来ってどうかなー……
529名無シネマ@上映中:2007/08/30(木) 18:00:07 ID:N0OaIY5J
サントラゲットしたー

裏ジャケのボンクラががんばってた!!
530名無シネマ@上映中:2007/08/30(木) 18:07:38 ID:qiEJKlgQ
アルティメット購入して後悔って・・・

デキがいまいち?
531名無シネマ@上映中:2007/08/30(木) 18:07:58 ID:KX9ljGap
>>503
ん?
「プライム」が地位を表す名前じゃなかった?

過去スレでそういう話題が出てた。
532名無シネマ@上映中:2007/08/30(木) 18:13:10 ID:dfxhmGnd
ようつべで見つけたけど、これってアニメ板のOP曲?アニメ見たことないから分からんが・・・

私はこっちが好き→ttp://www.youtube.com/watch?v=CZuLw-8G7IQ
こっちは上と少し違うバージョン→ttp://www.youtube.com/watch?v=uiH61ymbyeQ

mute mathというバンドらしい。めっちゃかっけえ
533名無シネマ@上映中:2007/08/30(木) 18:14:50 ID:Z9OS9hco
女の子でフィギュア持ってる人いる?
買おうか悩み中w
534名無シネマ@上映中:2007/08/30(木) 18:19:20 ID:LgxP9Mif
今日時間開いたからバルト9で3回目観ようとしたけどスクリーンが小さい箱だったから止めた。
トランスフォーマーはベストコンディションで臨みたいやね。
535名無シネマ@上映中:2007/08/30(木) 18:21:25 ID:YBQ56RUG
>>532
yes
アメリカでは初代から最新作まで、BW以外は同じフレーズを毎回アレンジして使ってる。
Transformers, more than meets the eyes.
Transformers, Robots in DisDisguise.
Autobots wage their battle to destroy the evil forces of the Desepticons.
歌詞はこれだけなのに曲調やバージョンはかなり多い。
536名無シネマ@上映中:2007/08/30(木) 18:21:40 ID:yAgxyypj
バンブルビーの胸の部分って映画のデザインはボンネットが分割変形して
鍛えた大胸筋っぽくなってるのに対して、アルティメットのは変形なしで
そのまんまだからなんかデブの垂れた胸みたいでイマイチなんだよな…
537名無シネマ@上映中:2007/08/30(木) 18:25:44 ID:ooRGPpG7
>525だが、すまん。言い方が悪かった。
財布の中身考えず、衝動買いしちゃったことに後悔、という意味。
なんか手を触れるのがもったいなくて、
今はまだ箱の中に入れたままで眺めてるヘタレです〜
538名無シネマ@上映中:2007/08/30(木) 18:28:49 ID:emc7nWBN
>>533
スレをざっと眺めた限りでは玩具買ってる人間は
男女問わずごっちゃり居るようだが

カマロ買ったり塗装し直したりって人、今はどうしてるんだろうなあ
539名無シネマ@上映中:2007/08/30(木) 18:29:34 ID:YBQ56RUG
うわ、>>535のDisguiseが何か酷いことに。Robots in Disguiseです、正しくは。
歌詞中のmore than meets the eyesは劇中で何度か台詞として使われているのは再三既出の通り。
540名無シネマ@上映中:2007/08/30(木) 18:44:21 ID:tJ4wTeUU
>>532
オリジナル
ttp://www.youtube.com/watch?v=_AIFoBRIny0&mode=related&search=
「〜サ・ムービー」
ttp://www.youtube.com/watch?v=ChlDv74gs18&mode=related&search=

前はテンプレやまとめサイトに入ってたと思うんだが、いまは見当たらない。
ま、ようつべしだな。入れなくて正解かも。
541名無シネマ@上映中:2007/08/30(木) 18:45:27 ID:emc7nWBN
>>385
台詞が使われてる場面の状況が分からないことには
知ってる人しか答えようが無いような
(2番目のはバンブルの喉をぶっちぎる直前の台詞っぽいな…?)

原書買って読んでる人はここよりも>>22のスレの方が多い筈
あっちなら同じ本そのものを持ってる人もいるだろうから、話も早そうだ

またはこの際直球ド真ん中なENGLISH板のスレもあたってみる手もある
★☆★日本語→英語スレPART293★☆★
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/english/1187709673/
542名無シネマ@上映中:2007/08/30(木) 18:53:30 ID:eZL7ht91
新作アニメTransformers AnimatedのOPも当然more than meets the eyesなんだぜ
ttp://jp.youtube.com/watch?v=Q2vjFbm025E
543名無シネマ@上映中:2007/08/30(木) 19:02:09 ID:OdaGG8/A
>>533
13体も映画版のフィギュアがいて、
尚且つ今後も増殖予定。
彼氏?そんなもんは邪魔だ。
544名無シネマ@上映中:2007/08/30(木) 19:04:40 ID:2P8VrtBn
>>543
13人も彼氏がいるじゃないか!
545名無シネマ@上映中:2007/08/30(木) 19:07:28 ID:2P8VrtBn
546名無シネマ@上映中:2007/08/30(木) 19:07:53 ID:MIpV9tqA
>>543
なんという豪傑。
ディセップ3体購入で「ぁー…やってしまった」と思った自分が恥ずかしい。
547名無シネマ@上映中:2007/08/30(木) 19:09:41 ID:5M6XqL7F
バンブルビー、バイザー下ろしてハチっぽい顔になる
バージョンのフィギュア出ないかなぁ。
548名無シネマ@上映中:2007/08/30(木) 19:10:28 ID:OdaGG8/A
>>544
本命は来年やって来る予定です。
MPスタスク(*´Д`)ハァハァ
549名無シネマ@上映中:2007/08/30(木) 19:12:03 ID:BsOQf8Wa
>>530
>>536
朝イチでヨドバシ秋葉でアルティメットバンブルビー買ってきたけど、
俺は予想以上だったぞ。

確かに胸は新旧のデラックスサイズほどは分割されはしないが、一応3分割
はするし、何より映画を髣髴とさせるバンブルビーの愛らしい表情が
再現されてるのがいい!目が青く光るから、目で訴えるシーンにグッときた
ヤツなら愛おしくなるぞ!

サウンド&ボイスや動きがランダムなのが惜しいが、首、両腕、ウイング(ドア)
を動かすバンブルビーは動画で見てもぱっとしないと、あのサイズ感で実際に
手に取るとそれなりに感動モノだぞ!デラックスに比べりゃ可動はかなり限られるが、
一応カッコいいポーズはできるしな(仁王立ちってことはない)

俺が帰る時点で(10:15AMくらいかな?)14個残ってたが、どれくらい残ってるかな?

とにかく、売ってるのを見かけたら買って損はないと思うぞ!
バンブルビーLOVEならなおさら!

550名無シネマ@上映中:2007/08/30(木) 19:17:01 ID:emc7nWBN
>>494
通常の場合「曹長」は"first sergent"

英語wikipediaの"first sergent"を見ると
ttp://en.wikipedia.org/wiki/First_Sergeant

>First Sergeants are generally the senior non-commissioned
>officers of company (battery, troop) sized units,
>and are unofficially but commonly referred to as
>"Top", "Top Kick", or "Top Hat", due to their seniority and
>their position at the top of the company's enlisted ranks.

というわけで「曹長」の俗称="Top Kick"と考えて大丈夫そうです、ハイ
551名無シネマ@上映中:2007/08/30(木) 19:25:56 ID:d9qyDd02
>>550
知らなかった……トップキックってそういう意味だったんだ
552名無シネマ@上映中:2007/08/30(木) 19:38:26 ID:emc7nWBN
GMも何を思ってトラックにトップキックなんて名前付けたんだろね
ゴツくて頼りがいのあるイメージとかそういう事なんだろうか
553名無シネマ@上映中:2007/08/30(木) 19:41:52 ID:gZngnlva
ラストで軍人さん乗せてたのがトップキック?
554名無シネマ@上映中:2007/08/30(木) 19:42:55 ID:kLDtQ6Q6
バンダイが映画と同じ変形の仕方で
超合金魂のシリーズとして出してくれないかな・・・

まー無理だけど
(´・ω・`)
555名無シネマ@上映中:2007/08/30(木) 19:45:28 ID:BsOQf8Wa
>>554
なんでバンダイやねん。確かにクオリティではバンダイのほうが上かもしれんが、
TFの魅力ってそこじゃないし。

俺、変形ロボに関してはタカラ派なもんで過敏に反応して申し訳。
556名無シネマ@上映中:2007/08/30(木) 19:46:26 ID:P+TpVl8/
華麗に555ゲット
557名無シネマ@上映中:2007/08/30(木) 19:47:30 ID:DLSOd+dY
>>556
またしくじったなスタースクリームm9(^Д^)
558名無シネマ@上映中:2007/08/30(木) 19:47:56 ID:b1hb1pMz
>551
アメリカ初の人工衛星"エクスプローラー"が、その名に成りかけたという。
ロケットの天辺(トップ)を宇宙に蹴り込む(キック)というつもりだったが、それが陸軍一等曹長の俗称なので却下された、
と、『宇宙はジョークでいっぱい(訳:野田昌宏)』にある。
559名無シネマ@上映中:2007/08/30(木) 19:48:24 ID:d9qyDd02
>>556
またもしくじりおt(ry
560名無シネマ@上映中:2007/08/30(木) 19:49:21 ID:usuV+wE3
>>556
だからお前は(ry
m9(^Д^)
561名無シネマ@上映中:2007/08/30(木) 19:51:55 ID:bgbIrQ78
スタスク、愛されてるなあw
562名無シネマ@上映中:2007/08/30(木) 19:52:38 ID:BsOQf8Wa
>>556
バンダイ嫌いが555をゲットし申し訳
563名無シネマ@上映中:2007/08/30(木) 19:54:50 ID:ErEMRotX
今から5回目見に行ってきます。
レイトショー1000円は助かるわ。
564名無シネマ@上映中:2007/08/30(木) 19:56:07 ID:l2c3h9a/
>>550>>558サンクス
自力で検索してヒットしなかったから不思議に思ってたんで
解決してウレスイ
ネタ元は作家さんのサイトだったんだけどね。
知ってる人は知ってるんだなぁそういうネタ…
565名無シネマ@上映中:2007/08/30(木) 20:08:37 ID:824Y+ATH
サイズが大きくて、ちゃんと薄いラプターに変形するスタースクリームがホスイ。
ついでに、腕はガトリングじゃなくて、カギヅメ状の手になってるヤツ。
566名無シネマ@上映中:2007/08/30(木) 20:09:34 ID:dfxhmGnd
ネタバレ!!(大丈夫とは思うけど)


ジャズが何故あんな目にあってしまったのか、っていうのがIMDBにあったんだが、ジャズが一番殺しやすかったからっぽい。
真っ二つに裂くにはラチェット、アイアンハイドは大きすぎたから。
オプティマスとバンブルビーは絶対殺させては駄目だったぽいよ。
ジャズ・・・悲惨。
567名無シネマ@上映中:2007/08/30(木) 20:09:43 ID:kLDtQ6Q6
みんなバンダイ嫌いなのか・・・

気分悪くさせて、ごめん
(´・ω・`)
568名無シネマ@上映中:2007/08/30(木) 20:10:18 ID:MIpV9tqA
何という消去法
569名無シネマ@上映中:2007/08/30(木) 20:12:36 ID:SudK+0J6
その消去法っぷりにオォォオォォォゥゥ
570名無シネマ@上映中:2007/08/30(木) 20:13:18 ID:usuV+wE3
オォォォゥ 。・゚・(つA`)・゚・。 ジャァァァズ
571名無シネマ@上映中:2007/08/30(木) 20:14:05 ID:Z9OS9hco
>>548
フィギュアって、メーカーによって出来が違うんだよね?
私もスタスク様が欲しいw
572名無シネマ@上映中:2007/08/30(木) 20:14:23 ID:M+z8FM1/
>>534
 ならば一番前に陣取るといいぞ、
なんだかんだでシネコンのスクリーンを自宅で再生するのは至難の技だ
 あ〜っ!
金持ちなら自宅を劇場化できるのに!
573名無シネマ@上映中:2007/08/30(木) 20:14:52 ID:PqISVRrR
オォォウ・・・アイアンハイド・・・じゃ語呂も悪いしな
574名無シネマ@上映中:2007/08/30(木) 20:15:09 ID:5rhASuF+
冗長に感じた。
特に眼鏡を探してるときの隠れんぼ。
いろいろ削って2時間ぐらいがちょうどいいかも。
でもまぁ、1000円出して映画館で見た価値はあった。
DVDレンタルされたら、また見よっと。
575名無シネマ@上映中:2007/08/30(木) 20:19:35 ID:OdaGG8/A
>>571
メーカーというかシリーズによってじゃないかな?

スタスクは人気あるので覚悟しといたほうが良いです。
576名無シネマ@上映中:2007/08/30(木) 20:23:49 ID:9OH9Gj1c
>ジャズが一番殺しやすかったから

オォウジャァズ…。・゚・(ノД`)・゚・。
577名無シネマ@上映中:2007/08/30(木) 20:25:53 ID:usuV+wE3
>>573
オォ〜ゥ アイチャァ〜ン


やっぱダメだ。
578名無シネマ@上映中:2007/08/30(木) 20:27:00 ID:ywRowSkH
久留米のT-JOY、辺鄙なところにあって不便だからたまにしか行かないけれど
音響がいいから先週行ってきた
トランスフォーマー関連のプレゼント応募用紙を見たら
広島バルトの名前もあったので、もしかしたらバルト系列?
だから音響がいいのかな
579名無シネマ@上映中:2007/08/30(木) 20:29:33 ID:yAgxyypj
T-JOYもバルトも同じ東映系列
580名無シネマ@上映中:2007/08/30(木) 20:31:44 ID:s7SjZ+yj
>>555
いや事、変形ロボに関しちゃバンダイの方がタカラに比べてクオリティ低いよ
超合金魂にしたって変形簡単なのばっかだし
581名無シネマ@上映中:2007/08/30(木) 20:33:19 ID:KX9ljGap
>>556

ひでェ!!
なんだその消去法は!?

確かにあの引きの画面での体格差はメガ様の恐ろしさを際立たせるものではあったが・・・・
オオウ・・・ジャズ・・・・。・゚・(ノД`)・゚・。
582名無シネマ@上映中:2007/08/30(木) 20:34:16 ID:usuV+wE3
もうやめて!ジャズのHPは0なのよ!!
583名無シネマ@上映中:2007/08/30(木) 20:35:05 ID:iJBCKMvA
>>566
どうだっていいよ、関係ないもん。
どうせ「2」ではラチェットが頑張って直してくれて復活するんだから(涙目)
584581:2007/08/30(木) 20:35:07 ID:KX9ljGap
あ、スマン
>>566の間違いだったw
585名無シネマ@上映中:2007/08/30(木) 20:37:16 ID:N0OaIY5J
>>583
そうだよ みんなの涙を誘っておいて
2で華麗に復活なんて ジャズもにくい事するねぇ!
586名無シネマ@上映中:2007/08/30(木) 20:38:13 ID:KX9ljGap
ジャズの最期は事前知識まったく無く見たから
真っ二つにされたときはビックリしたけど、
小説だと傷ついた胸部から心臓ともいえるスパークを
抉り取られるんだよなあ・・・

ジャズ・・・・復活キボン
587名無シネマ@上映中:2007/08/30(木) 20:39:22 ID:DLSOd+dY
>>566
そういう愛され方しかできない子なんだね
588名無シネマ@上映中:2007/08/30(木) 20:39:32 ID:ywRowSkH
先月出版された情報誌に書かれてあったあらすじの
「地球侵略をもくろむメガ様御一行」という内容に
ハテ、そんな話だったのだろうか、と・・・

>>579
そうだったんだ
589555:2007/08/30(木) 20:41:09 ID:BsOQf8Wa
>>580
変形ギミックに関してはそうだよな。わかってるよ。じゃないと
アンチバンダイでタカラファンやってないし。
まぁ、バンダイのヒーロロボのデザインラインからして好みじゃないんだけど。

555で俺が言ってるクオリティは見栄え品質のこと。
俺の中ではバンダイは基本的に見栄えと人気キャラだけってイメージ。

なんかそういう商社志向のトコが嫌い。

商売下手だけど愚直で魅力的なものを持ってるタカラが好きでした。スレ違いスマソ。
590名無シネマ@上映中:2007/08/30(木) 20:42:32 ID:fBApB/UU
エンドロールが始まってすぐ、友達が小声で
「そういえばあの飛行機になる奴ってどうなったんだっけ?」 と聞いてきた。
だから俺は自信タップリにこう答えてやったんだ。
「戦闘機の攻撃をモロに食らってたっぽいし、撃墜されたんだろ常識的に考えて」
しかしその直後 「イヤッホゥー(゚∀゚)」って感じでスタスクが大気圏を突破して行った。

しくじったのは俺の方だったよ・・・
591名無シネマ@上映中:2007/08/30(木) 20:44:22 ID:N0OaIY5J
投票サイトのジャズのコメントがヒドスww
592名無シネマ@上映中:2007/08/30(木) 20:47:22 ID:emc7nWBN
アメコミ系と思えば、ジャズ帰還程度の復活劇の一つや二つや三つや四つ…
…ってか世界が丸ごと消えて尚、何故に平気な顔して出てくるのだお前は!が
極普通に起きるという真にドラマティック(棒)な世界だしな

ちなみにディセプティコン側ではメガトロンとスタースクリームが
絶対に外せないメンバーだったという噂
593名無シネマ@上映中:2007/08/30(木) 20:47:33 ID:r9zY1XgA
>>534
土日は6番に戻るよ
594名無シネマ@上映中:2007/08/30(木) 20:50:34 ID:mK0POXfe
>>574
>隠れんぼ
あれこそがTFという作品の真髄。
595名無シネマ@上映中:2007/08/30(木) 20:52:57 ID:P+TpVl8/
じゃ次はTFとフットボールで
596名無シネマ@上映中:2007/08/30(木) 20:54:45 ID:emc7nWBN
異常な寒波の中での呑気な雪合戦ならこの目に見た覚えが
597名無シネマ@上映中:2007/08/30(木) 20:56:20 ID:37zX2lON
スコポノはあれだ、
きっと砂漠でまっている間になぜかすげー大きくなって
次回作で誰かがヘッドオン!するんだよ。
598名無シネマ@上映中:2007/08/30(木) 21:01:23 ID:2NYAmoBL
>>596
雪の中で延々とスパイクを待ち続けた楽しそうなマイスター副官を見ると…

オォ〜ゥ
599名無シネマ@上映中:2007/08/30(木) 21:02:52 ID:tJ4wTeUU
>>592
>ちなみにディセプティコン側ではメガトロンとスタースクリームが
>絶対に外せないメンバーだったという噂

そんなの考えるまでもない。
長さんと志村のいないドリフなんて想像できないのと一緒。
600名無シネマ@上映中:2007/08/30(木) 21:03:17 ID:mK0POXfe
>>598
「スノーロボットさ♪」
601名無シネマ@上映中:2007/08/30(木) 21:03:38 ID:P+TpVl8/
今度こそ華麗に600ゲット
602名無シネマ@上映中:2007/08/30(木) 21:05:44 ID:usuV+wE3
映画版も初代アニメ版もマイスター副官(ジャズ)は
「ウ サ ミ ミ」
が可愛いんだよなぁ・・・・・・・。




眼科行ってこよ。
603名無シネマ@上映中:2007/08/30(木) 21:06:03 ID:eZL7ht91
>>601
またしくじり(ry!
604名無シネマ@上映中:2007/08/30(木) 21:07:31 ID:usuV+wE3
>>601
お前はどこまで愚k(ry
m9(^Д^)
605名無シネマ@上映中:2007/08/30(木) 21:07:36 ID:iJBCKMvA
>>601
お前本当にやる気ないだろw

>>591

ぷきゅ

ぶちぃっ

ぽいっ

オォ〜ウ

・・・副官に愛が溢れて腐りそうだ。
606名無シネマ@上映中:2007/08/30(木) 21:07:51 ID:emc7nWBN
>>601
志村〜、後ろ、後ろ!
607名無シネマ@上映中:2007/08/30(木) 21:09:40 ID:bgbIrQ78
まったく>>601はしょうがないなあ
608名無シネマ@上映中:2007/08/30(木) 21:09:50 ID:DLSOd+dY
>>601
m9<`皿´>
609名無シネマ@上映中:2007/08/30(木) 21:10:37 ID:tJ4wTeUU
・・・なぜこのスレに笑いの神が降臨するのだ?w
610名無シネマ@上映中:2007/08/30(木) 21:11:14 ID:P+TpVl8/
>>605
・・・あの、>>501>>556も今回のも更新し忘れてて、悲惨な結果に・・・or2
スタースクリームが華麗になにかゲットできる日は来るのか?
いや、してたか。一回。
611名無シネマ@上映中:2007/08/30(木) 21:13:26 ID:N0OaIY5J
雪合戦のメンバーって、映画のメンバー?
ホイルジャックがいるけど。
612名無シネマ@上映中:2007/08/30(木) 21:15:01 ID:DbM40b0z
もうキリ番ネタ秋田
613名無シネマ@上映中:2007/08/30(木) 21:15:26 ID:cC9lbrJM
今度この映画見てみようか考え中なんだが正直この作品について
全く知らなくても楽しめる?
614名無シネマ@上映中:2007/08/30(木) 21:15:59 ID:Zohmp8Jq
まったく問題ない
615名無シネマ@上映中:2007/08/30(木) 21:17:05 ID:q3vAlhf1
616名無シネマ@上映中:2007/08/30(木) 21:22:19 ID:cC9lbrJM
そうですか。
ちなみに吹き替えの方で芸能人とかが声やってたりする?
617名無シネマ@上映中:2007/08/30(木) 21:23:59 ID:5SMFuOus
なぁなぁ、ブラックアウトは最初カタールに出現してたよな。
メガ様解凍してから地球を半周してアメリカまで飛んで来たのか?

しかも到着してすぐにレノックス捨て身の尻滑り攻撃であぼん?
正直、ジャズも気の毒だけど ブラックアウトも不憫でならん…
618名無シネマ@上映中:2007/08/30(木) 21:24:23 ID:+/w08op1
>>616
安心しろ
そんなことは無いし棒読みなのもチョイキャラ1人のみ
619名無シネマ@上映中:2007/08/30(木) 21:26:33 ID:emc7nWBN
>>616
しかし初回なら小ネタを拾いやすい字幕の方がオススメだ
620名無シネマ@上映中:2007/08/30(木) 21:27:44 ID:mlZYB50P
ヘリでカタール→アメリカは丸3日かかるな
621名無シネマ@上映中:2007/08/30(木) 21:31:08 ID:Bo7E/MYM
アニメ知らずに両方見たが字幕の方がイメージ崩れない感じで好きだった
万が一気に入って2度目見るなら吹替えもお勧め
622名無シネマ@上映中:2007/08/30(木) 21:32:49 ID:KzxSXFaT
>>341
ここでブロウルとボンクラの設定画(流出物?)が見られるよ
ttp://www.tfw2005.com/gallery/showgallery.php/cat/1404
今思えばブロウルが予告編に全然出てこないのって、
結構スケジュール押してて出せなかったのかもなあ
623名無シネマ@上映中:2007/08/30(木) 21:33:49 ID:cC9lbrJM
なるほど。親切にどうもです。
624名無シネマ@上映中:2007/08/30(木) 21:36:56 ID:P+TpVl8/
>>617
初代のアニメでは「そこにいないはずの奴がいる」ってのがあったそうだ。
つまりTFではよくあること。
625名無シネマ@上映中:2007/08/30(木) 21:38:42 ID:SvHXKMmc
http://www-2ch.net:8080/up/download/1188477295688619.cQgRA5  

久々に着メロ投下。
前よりも大幅に増えておりますw
パスは

バリケード「お前が"レディースマン○○○か!?」

そろそろ自己主張すんなとか言われそうなのでしばらくは自重しておきます
626名無シネマ@上映中:2007/08/30(木) 21:39:22 ID:9+LMw9kI
>>620
ヘリに変形するからといって、ヘリの最高速しか出せないとは限らない
627名無シネマ@上映中:2007/08/30(木) 21:42:24 ID:bgbIrQ78
>>625
よくやった!
628名無シネマ@上映中:2007/08/30(木) 21:44:30 ID:tJ4wTeUU
>>622
情報サンクス
ちなみにその中にこういうのがあって
ttp://www.tfw2005.com/gallery/showphoto.php/photo/16500/cat/1432
大きさの対比がわかるぞ。
629名無シネマ@上映中:2007/08/30(木) 21:48:23 ID:s7SjZ+yj
>>624
メガトロンに撃たれてオライオンの横に倒れてるはずのエイリアルが
エアーボット部隊と一緒にオライオンに駆け寄ったりな
630名無シネマ@上映中:2007/08/30(木) 21:50:05 ID:N0OaIY5J
>>625
GJ!
やっぱオートボッツのテーマは何度聞いても目汁出てくる
631名無シネマ@上映中:2007/08/30(木) 21:55:38 ID:t+p60nDe
>>620
きっと誰も見てないところで回転翼たたんで、
ものすごいスピードで飛んでるよ。
632名無シネマ@上映中:2007/08/30(木) 21:57:13 ID:usuV+wE3
>>625
GJすぐる!
司令官の声は何回聞いてもシビレる。
633名無シネマ@上映中:2007/08/30(木) 22:00:13 ID:ywRowSkH
>>625
乙ティマス!
いたれりつくせりはバンブル級

PWを調べなくても打ち込める自分がもう何だかな―・・・
634名無シネマ@上映中:2007/08/30(木) 22:01:49 ID:qu82kox8
>>625
ソフトバンクでは着メロに出来ないのでしょうか・・・?
635名無シネマ@上映中:2007/08/30(木) 22:02:53 ID:YRRDBiRW
アルティメットバンビーを1つだけ見つけたのに、よう買えんかった…
昨日が給料日だったんで、お金はあったのに。今頃、激しく後悔…オォ〜ウ…

シャドーやってるバンビーも可愛いけど、「君は最高!」の
手を叩いて指で「そうそう!」ってジェスチャーのバンビーも可愛くて好きなんだ。

>>625
dです
636名無シネマ@上映中:2007/08/30(木) 22:08:36 ID:ywRowSkH
>>634
私にいい考えがある
着メロできるキャリアに乗り換えるんだ
637名無シネマ@上映中:2007/08/30(木) 22:08:39 ID:SvHXKMmc
>>634
ソフトバンクは再生できる機種とそうで無い機種がありますが、
再生できる機種であればアップローダー以外はauと同じです。

記述忘れてしまってスイマセンw
638名無シネマ@上映中:2007/08/30(木) 22:08:47 ID:emc7nWBN
>>629
ディセプティコンに奪われた右腕のパーツを取り戻す為の戦いの最中に
両腕健在なオプティマスプライムとかな
639名無シネマ@上映中:2007/08/30(木) 22:10:22 ID:BLdDf3Oa
>>625
む!携帯からじゃできないのか!?
640名無シネマ@上映中:2007/08/30(木) 22:11:00 ID:fG3xGKK5
小説版でサイバトロン御一行がサムの家に押しかけたシーン、
電線引っかかる役がラチェットからマイスターに替わってるのはいいとして、
その後送電線に引っかかって周辺地域を停電させたのは誰?
「別のトランスフォーマー」
「黒こげのトランスフォーマーはまだショートしている」
という描写ぐらいしかないのだが。
直後にマイスター、アイアンハイド、ラチェットの会話もあるし。いったい誰なのやら?
641名無シネマ@上映中:2007/08/30(木) 22:14:13 ID:qu82kox8
>>637
ありがとうございます!
オレので再生できるかな・・・(´;ω;`)

>>636
(´;ω;`)
642名無シネマ@上映中:2007/08/30(木) 22:15:20 ID:ywRowSkH
>>635
「ビンゴ〜!」とも言ってるみたいでかわいいよね<バンブー

>>640
「3人で電線にからまって遊んでいる」に100メガチョロン
643名無シネマ@上映中:2007/08/30(木) 22:16:07 ID:TRRV3aa6
>>640
>「黒こげのトランスフォーマーはまだショートしている」
それは、変圧器(トランスフォーマー)の事だ。

映画で言うところの、裏庭コントの一環。
644名無シネマ@上映中:2007/08/30(木) 22:16:49 ID:Bo7E/MYM
>>640
映画本編の庭シーンでもその時
窓の外に目をやるサムパパ→窓の外で「おぉっと」と顔を引っ込めるオプティマス
→直後轟音→周囲停電

もしかして司令官、盛大にコケてる?w
645名無シネマ@上映中:2007/08/30(木) 22:18:28 ID:fNbgRhOR
トドメを刺せたはずなのになんでバンブルビーはバリケード
にトドメを刺さなかったんだろう?
646名無シネマ@上映中:2007/08/30(木) 22:18:44 ID:P+TpVl8/
>>644
ありそうだ。

風呂から出る時にプールから出てきた誰かさんの真似をするのは俺だけか?
647名無シネマ@上映中:2007/08/30(木) 22:20:08 ID:SvHXKMmc
>>646
幼女の前で裸晒しちゃうのか
648名無シネマ@上映中:2007/08/30(木) 22:21:49 ID:emc7nWBN
>>643
この映画で唯一、"Transfomer"と言う言葉が発せられるポイントでもあるな
649名無シネマ@上映中:2007/08/30(木) 22:22:09 ID:BLdDf3Oa
>>625
すまんがまさかこれってF901isじゃダウンロードできない?w
650名無シネマ@上映中:2007/08/30(木) 22:23:41 ID:PqISVRrR
サム父がサムの部屋で俊敏に入り込んでたバスタブは何だったんだろう
651名無シネマ@上映中:2007/08/30(木) 22:25:46 ID:USQRvxgR
>>640
「今度は別のトランスフォーマーがよじ登っていた。」ってやつかw
俺は何故かここで盛大に吹いてしまった。
652名無シネマ@上映中:2007/08/30(木) 22:25:56 ID:DLSOd+dY
>>645
@致命傷を与えたものと思いこんでいた。
A殺害するのはオートボットの主義に反する。
Bスタスクの真似して「教訓」を叩き込んでみた。
Cあまりやると本当に「悪魔のカマロ」だと思いこまれ、オートボットの言い分を聞いてもらえなくなる。
D「お許しくださいバンブルビー様!!」
653名無シネマ@上映中:2007/08/30(木) 22:26:10 ID:5SMFuOus
欧米じゃ1フロア毎にバスルームがあるのは普通。
しか もしきりはカーテンだけとか 無い家もある。
654名無シネマ@上映中:2007/08/30(木) 22:28:42 ID:SvHXKMmc
>>649
残念ながらZIPファイルで圧縮してあるのでPCからでないとDLできないですw
PCに落とした後は携帯に転送する方法が記述してあるんでそちらを参考にしていただければ
655名無シネマ@上映中:2007/08/30(木) 22:29:19 ID:mK0POXfe
>>640
バンブルビーじゃないだろうな。
音声会話ができないから会話に参加はしてないわけだが、
ここらへんのシーンで「何か行動している」描写が全くないようだが。

>>643
「マイスターが不注意で接触した太い送電線のそばの電柱に、
今度はべつのトランスフォーマーがよじ登っていた」
というくだりがあるから誰か好奇心から手を出したのがいるのは間違いない。
トランスフォーマーと変圧器をかけたギャグなのは同意。
字幕一度しか見てないんだけど庭を見たサムパパの
「トランスフォーマー(変圧器)が黒こげだ!」という台詞があったような記憶。

>>645
兵器であるディセップと本来そうでないオートボッツの最大の相違点だろうな。
ほんとうにどうしようもない、という状況以外じゃ殺したくないんだろう。
アイアンハイドみたいな戦闘狂もいなくはないが。
656名無シネマ@上映中:2007/08/30(木) 22:32:30 ID:P+TpVl8/
どうしようもない・・・?

オォ〜ウ・・・ボーンクラッシャ〜・・・。
657名無シネマ@上映中:2007/08/30(木) 22:32:58 ID:BLdDf3Oa
>>654
丁寧にありがとう!パソコンないんでネカフェいってくる!
658名無シネマ@上映中:2007/08/30(木) 22:36:37 ID:TBySMKlc
今日七回目見てきた〜

最後の司令官のキューブのかけら回収シーンのかけら大きすぎない?
あのサイズじゃサムがもって走るのは無理だと思うんだけど。
659メガトロン:2007/08/30(木) 22:38:46 ID:Z9OS9hco
華麗に666ゲット。
恐れ入ったか、スタースクリーム!
660名無シネマ@上映中:2007/08/30(木) 22:39:54 ID:PqISVRrR
>>653
ご教授トン。凄ぇなアメリカ

>>645
むしろあんだけボコられて自力復活したバリさんガクブル
661名無シネマ@上映中:2007/08/30(木) 22:40:12 ID:P+TpVl8/
>>659
ふん、レス番号さえ間違えるような老いぼれがリーダーの座につくなんておこがましいぜ。
662名無シネマ@上映中:2007/08/30(木) 22:40:45 ID:bgbIrQ78
>>659
閣下、いよいよもってリーダーの座を譲った方がよさそうですね。
663名無シネマ@上映中:2007/08/30(木) 22:41:30 ID:SvHXKMmc
>>659
全然できてねーy・・・・あれ?俺のラジカセが無いんだけど?
664名無シネマ@上映中:2007/08/30(木) 22:44:44 ID:eZL7ht91
>>658
7回も観ると、逆に大切なことを忘れるようだな・・・
大きさの概念を捨てるんだ
665名無シネマ@上映中:2007/08/30(木) 22:48:17 ID:sH8mhhqE
エンディングの合間に歯の妖精さんネタをやってほしかったw

(例)
「ハニー!!ウチの娘宛に20ドル振り込まれていたぞ。
 振込み主は“歯の妖精さん”だと。」
666名無シネマ@上映中:2007/08/30(木) 22:48:24 ID:bgbIrQ78
リーダーはこの俺だ!666華麗にゲット!
667名無シネマ@上映中:2007/08/30(木) 22:49:08 ID:DLSOd+dY
ブラックアウト参上。
メガトロンに666を!
668メガトロン:2007/08/30(木) 22:53:13 ID:Z9OS9hco
>>666
素直に祝福してやろう、スタースクリーム
669名無シネマ@上映中:2007/08/30(木) 22:55:28 ID:WdY0RqEL
>>381
心は女性で行ってみて!
670名無シネマ@上映中:2007/08/30(木) 22:56:00 ID:m44HCN0h
今日ムービーガイド買った。
日本版と、内容同じの米版(絵本みたいな装丁の児童書)があったので米版買った。
500円高いけど、表紙のオプ&サイバトロンマークの子ども向けな格好良さがすごくいい。
本文も、日本版のつるつるチラシみたいな中身の紙よりも見栄えいいし。
671名無シネマ@上映中:2007/08/30(木) 22:56:01 ID:P+TpVl8/
>>668
さてはお前メガトロン様ではないな?!
と思ってID見たらスタースクリームの予感。

一番顔が不細工なTFって誰かなあ?
俺はデバステーターなんだが。
672名無シネマ@上映中:2007/08/30(木) 22:56:21 ID:TBySMKlc
658で七回めって書いたけど六回目だったよ。
そうか、大きさの概念捨てなきゃならんのかぁ
観てる時はそんなこと考えてなかったよ。
「仲良くどつき合うラチェット先生とアイさん面白いw」としか思ってなかった。
673名無シネマ@上映中:2007/08/30(木) 22:57:35 ID:Zohmp8Jq
いつになったらまともなガイドブックが出るんだよ
ファッキン
674名無シネマ@上映中:2007/08/30(木) 23:00:00 ID:l6EnF55e
>>666
おのれ裏切ったなスタースクリーム!
675名無シネマ@上映中:2007/08/30(木) 23:00:29 ID:LoFaRyth
もしメガネがバナナだったらとtrans fomers remixをふと妄想してしまった俺
676名無シネマ@上映中:2007/08/30(木) 23:00:42 ID:usuV+wE3
>>671
「不細工」じゃない「個性的」として捉えるんだ!!
677名無シネマ@上映中:2007/08/30(木) 23:02:38 ID:N0OaIY5J
>>671
デバステーターってファイナルバトルでかなり活躍してがんばってたのに
いまいち評価されてないのは台詞がないからか、それとも
顔で損するタイプなのか。
678名無シネマ@上映中:2007/08/30(木) 23:03:25 ID:emc7nWBN
>>677
あいつは全てが持て余され気味なんだよ…
679名無シネマ@上映中:2007/08/30(木) 23:03:49 ID:Zohmp8Jq
>>671
スィンドル
680名無シネマ@上映中:2007/08/30(木) 23:04:02 ID:DLSOd+dY
>>671
スタースクリーム
681メガチョロン:2007/08/30(木) 23:04:12 ID:Z9OS9hco
>>668
な、何を抜かしおる!
そういうお前は何者だ?
682名無シネマ@上映中:2007/08/30(木) 23:06:25 ID:kKuq2bKr
今日また観てきたんだがちと思ったこと
バリさん、ブラックアウト、スタスクに乗ってる人は全員同一人物
というのは大分前から言われているが国防長官に「セクター7の者です」
とか何とか言った人も同じ役者だと思うんだが。既出だったらすまん。
後、エアフォース・ワンのシーンでフレンジーが見つかって2人のSPを
殺した後更にSPが2人殺されるこの直後更に奥からSPが来るが(説明下手でスマソ
そのシーンで左側に一瞬人が画面外に動いている様な気がした。
多分スタッフのミスだと思うがどうだろう?
683メガチョロン:2007/08/30(木) 23:07:21 ID:Z9OS9hco
>>671の間違いじゃった…。
本気で世代交代の時期かもしれぬorz
684名無シネマ@上映中:2007/08/30(木) 23:08:06 ID:3C8hXc8s
明日5回目と6回目観てくるぞー!!!
うーんすげー楽しみで眠れん。
ここでの皆さんの話を元に
駐車場コントんとこしっかり観てくる。
685名無シネマ@上映中:2007/08/30(木) 23:09:14 ID:6csx8uBb
最新の興行データはいくら?
686名無シネマ@上映中:2007/08/30(木) 23:10:24 ID:l6EnF55e
知りません
興行スレで聞いてください
687名無シネマ@上映中:2007/08/30(木) 23:11:33 ID:WdY0RqEL
メガトロン様のペットになりたい。
688名無シネマ@上映中:2007/08/30(木) 23:13:56 ID:MIpV9tqA
>>682
バリ「適当にホログラム作ったけどいる?」
ブラ&スタ『いる』

ディセップも総ボケなんじゃないかと思えてきた今日この頃。
689名無シネマ@上映中:2007/08/30(木) 23:16:46 ID:PulnPA8a
>>685
August 25-26 1ドル=118.96円
今 先 累計興収 週末興収 Screens 週 題名
1 - *,215,492,233 215,492,233 267 1 ラッシュアワー3
2 1 8,240,233,459 214,576,717 611 6 ハリー・ポッターと不死鳥の騎士団
3 - *,194,517,325 194,517,325 289 1 Life/天国で君に逢えたら
4 2 2,231,975,937 191,109,716 311 3 オーシャンズ13
5 3 3,211,862,542 175,247,708 560 4 トランスフォーマー
690名無シネマ@上映中:2007/08/30(木) 23:17:11 ID:Zohmp8Jq
>>688
バリ「OK、ろだにうpしといた。パスはメル欄」
スタ「携帯だからパス教えろ」
ブラ「ググレカス」
691名無シネマ@上映中:2007/08/30(木) 23:19:02 ID:P+TpVl8/
とりあえず>>322へゴー。
692名無シネマ@上映中:2007/08/30(木) 23:22:18 ID:4HD80TtC
裏庭コント、駐車場のシーン。
ビーグルモードのアイアンハイド、じんわりとバックしてる。
693名無シネマ@上映中:2007/08/30(木) 23:24:08 ID:+9iIK8Dk
ウチは購入契約してる新聞は地方紙なんだけど、さっき今日の県内地域別欄見てたら
「日本におけるマルハナバチの研究者〇〇氏、五十年にわたる研究の集体成の意味も込め、本を出版」て記事が載ってて
「えっ、バンビーの事研究してたんかよ」って想像して、思わず二ヤけちゃったよ。


…なんでもTFに結びつけるあたり、かなり自分ダメになってるな。
694名無シネマ@上映中:2007/08/30(木) 23:26:54 ID:pv8GVHdX
695名無シネマ@上映中:2007/08/30(木) 23:32:47 ID:P5sPXXb5
6回見たけど、ラチェットとアイアンハイドのどつきあいってのが、
どこのシーンのことなのかまだ分からない。

庭コント?
696名無シネマ@上映中:2007/08/30(木) 23:33:22 ID:v7OdCEI5
フレンジーがパトカーの端末で物凄いノリでウィットウィッキー検索してるシーンの
バリさんホログラムがいい呆れ顔してるなあ。
697名無シネマ@上映中:2007/08/30(木) 23:41:30 ID:3/8QlIYa
タカラのWEB限定ムービーシリーズのCMを見てると、
キャラ問わず流れる微妙なBGMに、電話交換手を思い出す。

玩具の変形で、ジャズの顔がニュっと生えてくるのを見てたら、
本当に、ウ サ ミ ミにしか見えなくなってきた。
あんな可愛らしい生き物を、まっぷた…。
698名無シネマ@上映中:2007/08/30(木) 23:41:46 ID:N0OaIY5J
>>695
http://jp.youtube.com/watch?v=Wunfke-kQVY
の4:00辺り

金魚に驚くフレンジーがかわいすぎる(*´д`*)
699名無シネマ@上映中:2007/08/30(木) 23:44:15 ID:usuV+wE3
>>697
。・゚・(つA`)・゚・。 もう、堪忍してあげて・・・。


俺と一緒に眼科に行こうぜ。
700名無シネマ@上映中:2007/08/30(木) 23:46:14 ID:P+TpVl8/
前回などから考慮してここはあえて華麗に>>701ゲット
701名無シネマ@上映中:2007/08/30(木) 23:46:58 ID:fNbgRhOR
ジャズの顔だけなんかマクロス系なんだよな
702名無シネマ@上映中:2007/08/30(木) 23:50:50 ID:P5sPXXb5
>>698
ありがと!
でも携帯で見られないから、明日職場で見るw

見たら見たで映画館に行きそうな悪寒。
703名無シネマ@上映中:2007/08/30(木) 23:51:21 ID:+/w08op1
>>701
いや、ジャズには目も口もあるぞ?
704名無シネマ@上映中:2007/08/30(木) 23:52:31 ID:emc7nWBN
スタースクリームらしきお人がキリ番ゲットしたところで
…もう二度とは言わないから、一回だけ言わせて欲しい

こんなことは気にするべきでは無いのかもしれないが
「メガチョロン」という呼び方だけはどうしても嫌だ

英語版の声優陣の発音と熱演が、無知と偏見のみが許すやり方で
嘲弄されているようでどうにもこうにも受け付けられない
そういう意味で言ってるんじゃないと分かってはいても、こればかりは駄目だ

勝手な思い入れだが、ピーター・カレン氏の声とその台詞は大切に思っておきたいんだ
全く個人的な事情で申し訳ないが、頼むから「メガチョロン」は止めて欲しいんだ
705名無シネマ@上映中:2007/08/30(木) 23:53:20 ID:4unnzKG+
今日、ヨドでアルティメットバンブルビーが3つだけ売ってた
お一人様1個までって書いてあったっけ
706名無シネマ@上映中:2007/08/30(木) 23:56:01 ID:PqISVRrR
>>701
個人的には、パトレイバー
707名無シネマ@上映中:2007/08/30(木) 23:56:51 ID:gRQwUFAi
>>704
同意する
メガチョロンといわれるくらいならメガバーと言われるほうがまだマシ
708名無シネマ@上映中:2007/08/30(木) 23:59:12 ID:GbxFdTqd
>>698
建物の陰からシーするバンブルビーカワユス(*´Д`)
やっぱこの一連のシーンはどこ観ても楽しすぎるw
709名無シネマ@上映中:2007/08/31(金) 00:01:54 ID:bgbIrQ78
>>698
サム母の爆弾発言の時、ミカエラ( ゜д゜)こんな顔してるよね。
710名無シネマ@上映中:2007/08/31(金) 00:02:12 ID:4pmDxe57
つーか最近のなりきりのしつこさには流石にちょっと引く
711名無シネマ@上映中:2007/08/31(金) 00:02:22 ID:+/w08op1
>>704
ならこうしよう
「メガチュロン」
712名無シネマ@上映中:2007/08/31(金) 00:06:13 ID:2v7c01to
何度見てもブラックアウトに再三警告ていた軍人さんの顔と
マギーに「北朝鮮の海軍が〜」って聞いてくる軍人さんの顔がごっちゃになる
713名無シネマ@上映中:2007/08/31(金) 00:10:46 ID:m8N7fR+b
>625様…
次回があればどうか
オォゥジャァ〜ズを…
714名無シネマ@上映中:2007/08/31(金) 00:12:39 ID:scPLPJAO
というかカタールでサソリ攻撃する座標と
最後の方でミサイルぶちこむ座標が
めっさ近所なような気がするのだがあれはなんなんだろう。
715名無シネマ@上映中:2007/08/31(金) 00:12:54 ID:Wp3g0HBy
なんでか分からないけど、この映画すごく好き。
むかーし見たアニメの記憶がうっすらあるくらいで元々ファンというほどでもなかったのに、
この映画を観てトランスフォーマーがすごく好きになった。私の中で殿堂入りですわ。
716名無シネマ@上映中:2007/08/31(金) 00:16:49 ID:EpwVyoVz
ベッドに寝転がってるサムがテレビ見てるシーンと、
バンブルとバリさんのカーチェイスシーンと、
ミカエラ&バンブル特攻のシーン、
掛かってる曲は全部別?
717名無シネマ@上映中:2007/08/31(金) 00:20:09 ID:bKJekCxG
俺はT2見たとき結構衝撃あったけど今回はそれに近いよw
ガンプラでドム、ゲルググ好きだから尚更だわw
718名無シネマ@上映中:2007/08/31(金) 00:20:48 ID:DUp9dViC
秋葉ヨドでムービーガイドをサービスカウンターで注文したら後ろの奴もムービーガイドを注文しとってワロタ
719名無シネマ@上映中:2007/08/31(金) 00:21:30 ID:/dYv8/Z3
ラチェット先生がアイちゃんが物騒な発言した時、制止しようとしてるって書いてたけど
アレ本当だったんだなw
細かいネタが多いからDVDとかで見る時も楽しめそうだ
720名無シネマ@上映中:2007/08/31(金) 00:24:46 ID:jPed9B4Z
正直言って、映像自体は割と地味な気がする(規模小さいと言うか)
なんつーかニヤニヤ出来る映画
721名無シネマ@上映中:2007/08/31(金) 00:24:56 ID:k7tGaKI1
バリさんはバンブルビーとの闘いで死んだと思ってたら
バリケード急行中。でも行方不明。
たぶんがいしゅつだと思いますがどこへ行ったのか教えて下さい。
722名無シネマ@上映中:2007/08/31(金) 00:27:51 ID:a3HuB+cv
人間同士の戦争映画で、味方が戦死してもさほどグッとこないけど、
TF同士の戦いで、副官がやられちゃった時に凄くショックを受けたのは
なんでなんだぜ?
723名無シネマ@上映中:2007/08/31(金) 00:28:05 ID:LJ572TR+
何度観ても、TF達がビークルモードで庭に黙って並んでるシーンは
ギガワロス&ギガカワユス

>>715ナカーマ
自分もアニメはコンボゐが居たなーレベルでほとんど覚えてないけど
この映画、自分の中では殿堂入りケテーイ
724名無シネマ@上映中:2007/08/31(金) 00:28:27 ID:r7i77TGP
>>721
天国
725名無シネマ@上映中:2007/08/31(金) 00:29:08 ID:LJ572TR+
>>719
小声でyayayaya、って言ってるよね先生w
726名無シネマ@上映中:2007/08/31(金) 00:29:15 ID:2v7c01to
>>721
1、次回作に急行中
2、ボンクラにぺち潰された
3、戦闘&死亡シーンがカットされた

好きなのをどうぞ
727名無シネマ@上映中:2007/08/31(金) 00:31:04 ID:jPed9B4Z
>>721
ボンクラと一緒に走ってるシーンが最後
台本?ではオプティマスに殺されるらしいが、
カットされたのか行方不明

映画じゃ体格差2倍程だから、
一方的な虐殺になって不味い→カット なんて判断だと思ってる
728名無シネマ@上映中:2007/08/31(金) 00:31:55 ID:t94BaiVs
>>721
俺たちの思い出の中に
729名無シネマ@上映中:2007/08/31(金) 00:32:48 ID:Z9WVsgDE
>>721
明日に向かって走り出したのさ
730名無シネマ@上映中:2007/08/31(金) 00:36:11 ID:esay/+BW
小説のほうだとバリさんはボンクラと一緒に瞬殺されてる。


まあなんつーか、小説のほうだとやっぱスピード感とかバトルの迫力がまったく感じられんよな。
その辺の描写かなりテキトーな感じだし。この作者。
731名無シネマ@上映中:2007/08/31(金) 00:40:47 ID:d+RmLRPl
>>695
庭コント中の司令官の「オートボット さがれ」のときに
ラチェット先生がアイさんを「はよいけ」ってかんじでどついてる これが一回目
セクター7を取り囲む時アイさんが近寄りすぎているララチェット先生に
「もっと左行け」みたいなかんじでどつく 二回目
どつくといっても仲良さげなどつきかただよ
ダイノボットはデストロンとは違って仲いいな 
 
732名無シネマ@上映中:2007/08/31(金) 00:41:38 ID:0oJWU1+u
バリケードの人気に嫉妬www
733名無シネマ@上映中:2007/08/31(金) 00:42:00 ID:XdlVDDxe
ボンクラさんとオプティマスの戦いはボンクラの目が
ビョーンと飛び出してるから映像はすごいけどなんか間が抜けてたw
734名無シネマ@上映中:2007/08/31(金) 00:42:46 ID:PplEyVGQ
ここ数日で腐女子臭強いスレになったな
735名無シネマ@上映中:2007/08/31(金) 00:46:14 ID:/ouOgm8j
腐女子というのはウホッでアッーなネタに群がる人種なんだぜ?
736名無シネマ@上映中:2007/08/31(金) 00:48:09 ID:5gTQqTD7
デブどもがすげーいい味出しててワロタw

ピザデブ「すげーハルマゲンの100倍すげー!!」「隕石くれ!隕石のかけらくれ!」
ハッカーの黒人「やったのはこの女です!!俺は無実です!!」
737名無シネマ@上映中:2007/08/31(金) 00:48:13 ID:Z9WVsgDE
>>693
気付くのが遅すぎるな
おそらくその本は既に公開した週に全国版の新聞の書評に取り上げられていた本だ

見るが良い
その本がいかにマルハナバチ大好きっこな人に書かれたものなのかを
研究書でありながら、いかに素人にも読みやすく工夫された本なのかを

ttp://hondana.mainichi.co.jp/2007/08/post_3629.html
購入は各自の判断でどうぞ
738名無しネマ@上映中:2007/08/31(金) 00:49:16 ID:uPdr+eZq
>>730
それなんだが、前日談と読みくらべると
だいぶ印象が違ってて、そっちの方が
全体的に洗練されてる印象がする
バトルシーンも映画版小説のそれよりは
ワクワクする
思うにあっちの方は元になった台本に
縛られてかなり苦労したんではないか
というのが俺の推測
739名無シネマ@上映中:2007/08/31(金) 00:50:14 ID:4pmDxe57
>>733
あそこは車内視点で見せるのがいいね
740名無シネマ@上映中:2007/08/31(金) 00:53:13 ID:2v7c01to
>>733
其処は間が抜けていると微笑むのではなく
余所見した相手の顔面を容赦なく殴り倒す司令官に恐怖するところ
741名無シネマ@上映中:2007/08/31(金) 00:53:43 ID:giC6wrt6
>>737
関連書籍として売れたら面白いなw
742名無シネマ@上映中:2007/08/31(金) 00:54:21 ID:s72vrr7S
>>739
フロントガラス越しに、ボコッと殴られた司令官と一瞬目が合うのがいいね。

そういう、製作陣の細かいどうでもいいような配慮が好きだw
743名無シネマ@上映中:2007/08/31(金) 00:56:14 ID:v8sdKx31
アルティメイトバンブルビーの発送メールが来ねぇ…(´・ω・`)
744名無シネマ@上映中:2007/08/31(金) 00:57:12 ID:YLnvqD2F
>>743
人はそれを「バリケード現象」と呼ぶ
そうつまり途中失ss
745名無シネマ@上映中:2007/08/31(金) 00:59:47 ID:1vx64R6R
バリケードが、ハイウェイをサイレン鳴らし追ってくるシーン。
「あのパトだ!」とサムが覚えていてくれた事にちょっとだけ和みつつ、
『それが。彼の最後の姿でした』と心で呟く。

ありがとう、バリケード。君の事は忘れない。
746名無シネマ@上映中:2007/08/31(金) 01:00:03 ID:Z9WVsgDE
>>735
そういった傾向のレスも何故かここでも良く見かけるな
いろいろ弾けてる人達とはいえ、本来そういったネタは専用の数字板のみに限る
という作法だけは、きっちりわきまえた姐さん方だと思っていたのだが

本スレと嫌スレの住み分けすらできぬ連中の勢いに流され
彼女達もタガが外れてしまうのだろうか

…まあこのスレも今のところ常時祭り状態だからなあ
747名無シネマ@上映中:2007/08/31(金) 01:01:30 ID:WzVj+ZaB
個人サイトや同人板でやれと思う時もあったけど、
腐女子もヲタも一見さんも入り乱れて大騒ぎなんて今だけだ
もうすぐ夏も祭りも終わる。残念だけど
748名無シネマ@上映中:2007/08/31(金) 01:06:21 ID:Z9WVsgDE
そろそろ公開も終わりだもんな

日本でもIMAXバージョンを上映しない限りは
DVDやゲーム発売タイミングな冬まで
ずっとこのノリとはサヨウナラか…
749名無シネマ@上映中:2007/08/31(金) 01:08:15 ID:jc7ipPTI
で、DVDはいつになるのか
750名無シネマ@上映中:2007/08/31(金) 01:13:03 ID:YBJ3pwBv
よし、今週の土曜日に映画館三軒ハシゴして三回見てくるかな
751名無シネマ@上映中:2007/08/31(金) 01:13:57 ID:/UiHj2s7
ワーナーマイカルではまだ上映するみたいだね。
吹き替えは1日1回だけど orz

あと、バリケード売ってないと思ったら別バージョンも出るのか。

>こちらはお馴染みマスタング車からロボットに変形するバリケード。
って説明があった。
752名無シネマ@上映中:2007/08/31(金) 01:17:00 ID:/dYv8/Z3
>>751
あのバリケード色が変なんだぜ。
753名無シネマ@上映中:2007/08/31(金) 01:17:36 ID:e4tDSlcG
今週末も又観に行く事になるんだろうが、
あと数週間で公開が終わってしまうのかと思うと、切ない。
754名無シネマ@上映中:2007/08/31(金) 01:17:43 ID:19Pzwjqh
>>716
全部別
・サム部屋
Passion's Killing Floor
・カーチェイス
Pretty Handsone Awkward
・バンブルミカエラ合体攻撃
Doomsday Clock

ちなみに
・バンブル自己紹介
Second To None

確証はもてないけど
・バンブルin中古屋
This Moment
Technical Difficulties
755名無シネマ@上映中:2007/08/31(金) 01:19:19 ID:/UiHj2s7
>>752
ラチェットも色かえ出るんだよね。

オプティマスも別バージョン出るかな?
ジャパンプレミアでおもちゃ飾ってあったけど、
ジオラマみたいなのもあって、映画版っぽい色合いにして飾ってあった。
756名無シネマ@上映中:2007/08/31(金) 01:24:23 ID:ZuoWEA1K
ジャズを入手。
ここでも散々既出だろうけど、ネコミミだよねw
757名無シネマ@上映中:2007/08/31(金) 01:35:53 ID:XdlVDDxe
ボーンクラッシャーってオプティマスの事大好きだよな
姿見かけたとたん「オ、プ、ティ、マアァァァァァアス!!」って叫んで
すっごい嬉しそうにローラーダッシュして抱きつくんだもんな
758名無シネマ@上映中:2007/08/31(金) 01:37:22 ID:a3HuB+cv
>>756
ウ  サ  ミ  ミ
です。
759名無シネマ@上映中:2007/08/31(金) 01:38:17 ID:LJ572TR+
ハイウェイのボンクラ追撃シーンは何度観てもぞくぞく来る迫力
760名無シネマ@上映中:2007/08/31(金) 01:38:22 ID:/UiHj2s7
761名無シネマ@上映中:2007/08/31(金) 01:39:12 ID:d+RmLRPl
>>757
あれ、殺そうとしてタックルしたんじゃないの?
762名無シネマ@上映中:2007/08/31(金) 01:40:30 ID:QWG9YvWH

ゲームソフトくらいの値段だし、これで遊んでたら良いと思うよ。

http://upup.ty.land.to/src/up0708.png

http://www.amulet.co.jp/TSS/index.html
763名無シネマ@上映中:2007/08/31(金) 01:41:37 ID:2v7c01to
諜報員バンブルが、始めはバリケードをスルーしてたりフレンジースルーしてる事から
擬態してる内は互いにTFだとわからないもんなんだなと思っているんだが…
そう考えるとボンクラはどうしてトラック=オプティマスだとわかったんだろうか
764名無シネマ@上映中:2007/08/31(金) 01:46:57 ID:LJ572TR+
あの場に居合わせたあのサイズの変な車→オプティマスしかねえっぺ!と判断したのでは。
765チェロキー:2007/08/31(金) 01:47:39 ID:vDpXZRJS
久々に映画を見たわけだが、めっさ面白かったねコレ。
最後に車仲良くキスシーンをするところが良かった。
続編もあるでしょうたぶん。
766名無シネマ@上映中:2007/08/31(金) 01:49:00 ID:19Pzwjqh
バリケードかバンブルビーを確認。

じゃああのトラックオプティマスじゃね?
という感じかなぁ
767名無しネマ@上映:2007/08/31(金) 01:50:15 ID:uPdr+eZq
>>763
彼のすぐ先でプライムが変形したからだろうな。

いま一度流れを思い起すんだ。

768名無シネマ@上映中:2007/08/31(金) 01:50:25 ID:H2YjATFg
>>714
KB-1なんちゃらかんちゃら、だよね?
KBはキルボックスって言ってた。
決められた区域内を現場のパイロットが自分の裁量で攻撃するんだったかな。
キルボックスの番号がどうやって決められるのかは知らんが、
座標で決められてるわけではないのかも。
769名無シネマ@上映中:2007/08/31(金) 01:50:34 ID:LJ572TR+
>>765
続編、今からwktkだよね
ここまで気持ち良くロボット映画に徹して作れるなんて
ハリウッドをマジで見直した…
770名無シネマ@上映中:2007/08/31(金) 01:53:43 ID:2v7c01to
>>764>>766
納得した。しかし、トラック違いだったらどうすんだ…!
怪しい奴は全部潰しとく主義かディセップ

>>767
あれ?
ボンクラ変形→突撃→それを止めるべくオプティマスも変形の流れじゃなかったっけか
771名無シネマ@上映中:2007/08/31(金) 01:57:16 ID:s72vrr7S
>>770
ボーンクラッシャーが変形した時は、バンブル狙ってたんじゃない?
で、すぐ前でオプティマスが変形したから、
ターゲット変えたって事では。
772名無シネマ@上映中:2007/08/31(金) 02:01:05 ID:YLnvqD2F
わざわざ車吹き飛ばしたりバスに体当たりするくらいだから
きっとボンクラにとって対象の識別なんてどうでもいいんだ
目に映る物を全て破壊するだけ その中の一体がたまたまオプティマスだった
くらいのことしか考えてないんだろうきっと
目玉ビョーンは笑える
773名無シネマ@上映中:2007/08/31(金) 02:03:09 ID:scPLPJAO
>>768
おお、なるほど!!そうだったのか。
774名無シネマ@上映中:2007/08/31(金) 02:04:46 ID:LJ572TR+
曹長うんぬんにしてもキルボックスにしてもよく皆詳しいなあ…
775名無シネマ@上映中:2007/08/31(金) 02:10:05 ID:XdlVDDxe
あんまりミリタリー系に詳しくないから聞きたいんですけど
敵にレーザー照射してたのは敵味方を識別するため?
敵にミサイルを誘導するため?戦闘機側で赤外線誘導ミサイルのロックって
できないんですか?
776名無シネマ@上映中:2007/08/31(金) 02:21:39 ID:scPLPJAO
ボンクラはともかく戦車なデバステイターが
バリケードと並走してるカットは何度見ても笑える。

YOU,もう偽装解いちゃいなヨ!!
777名無シネマ@上映中:2007/08/31(金) 02:35:19 ID:NoJYr7Cy
司令官のギゴガゴがちゃんと聞こえない音響を
ちと嘆いたんだが
自己紹介でバンブルビーがラジオの曲にあわせてノリノリ踊っていた事に気付いた
カワエエ・・・

ラジオの曲、歌詞が和訳で出てたよ字幕版。。。
いつのまに?
778名無シネマ@上映中:2007/08/31(金) 02:59:56 ID:JejWBQfL
>>777
あれ? 最初から無かったけ? 吹替え版が無いのは知ってるけど
779名無シネマ@上映中:2007/08/31(金) 03:05:08 ID:Zgj0LYtV
>>640
遅レスですが、その部分は原文だと

Thirty seconds later the transformer mounted on the pole
nearest the length of heavy-gauge transmission line
Jazz had inadvertently cantacted blew up in a shower of
speaks and seared metal. Every house in the immediate
vicinity promptly went dark.

となっているので、よじ登ったトランスフォーマーがいる訳ではなく
この「トランスフォーマー」はジャズが接触した送電線の近くの電柱に
設置されている変圧器のことではないでしょうか。

自分の英語もかなりあやしいので断定はできませんが
この流れだと電線に接触したジャズが停電させたということなのでは?
780名無シネマ@上映中:2007/08/31(金) 03:06:03 ID:JejWBQfL
>>775
「敵にミサイルを誘導するため」かと。的になりそうな
TFが3体居るので上空からの確認がややこしい上に
市街地戦だから目標を十分に捕捉する必要があるはず。

例のごとく間違ってたらフォローたのんます。
781名無シネマ@上映中:2007/08/31(金) 03:32:52 ID:NoJYr7Cy
>>778
られれ?最初はなかったぞ>字幕版
すくなくとも「戻ってきてベイベー ボクがわるかったよ〜」は一度目は見覚えなかったし
んでサムが焦って言い訳しまくってるとこはそっちが和訳でどーんせかせかっと
粕]内消去?別版?
782名無シネマ@上映中:2007/08/31(金) 03:35:11 ID:NH0hVFc+

祝!!サントラ(スコア版)発売決定!!


http://www.amazon.com/Transformers-Steve-Jablonsky/dp/B000VFGQHK/
783名無シネマ@上映中:2007/08/31(金) 03:44:13 ID:JejWBQfL
>>782
おぉぉ! 既出か?と思ったら、正式発表版(予約可能)か!
ポーンと衝動で買っちゃうか、それとも日本版の発売まで待つか・・・。

正直、早く聴いてみたいので前者になりそうだぉ!(`・ω・´)


>>777>>781字幕
そうか、なんか自分は見覚えあった気がしたから勘違いしたのかも。
確か4日の夜と、5日の夜に見たんだが、2回目の方ではあったような
気がしたんだよな・・・。正直、自身が無いので>>778は撤回しとく。
784名無シネマ@上映中:2007/08/31(金) 03:45:46 ID:JejWBQfL
ゴメンsage忘れた。
まぁサントラ告知だと思って多めに見てくれ;
785名無シネマ@上映中:2007/08/31(金) 03:50:30 ID:zXRlDOQc
>>778
初日に観たけどドライブだのベイビーカンバックの字幕あったよ
別バージョンなのか?
786名無シネマ@上映中:2007/08/31(金) 03:54:27 ID:JejWBQfL
>>785
字幕は2種類あるという報告を旧スレで読んだぞ。
その人は実際にUIPに電話で聞いたそうな。
しかも映画館側には2種類の字幕が同時に届くそうな。

ただ、それが今回のケースで当てはまるかは別の話になるが。
787名無シネマ@上映中:2007/08/31(金) 03:55:18 ID:wbTN7LIL
>>625
未だにpassが分からないんだが・・・。
これは映画に出てきたセリフ?
788名無シネマ@上映中:2007/08/31(金) 03:55:30 ID:SR/lrSwt
今日初めて観た。
変身&戦闘シーンはなにがどうなってんのか早過ぎてわからんかったけど
映像と音響の迫力はスゴイね!ロボットたちがめちゃカッコカワイかった。
ロボットの名前とか特徴がさっぱり??だったんで、ここに来てみた。
テンプレ乙!

ただ、サムの両親が自分んちの庭であんなにうろちょろしてるロボットたちに気が付かないなんて・・・。
あの大切なメガネをロボットが拾うシーンでは、手の大きさと比べてメガネが大きすぎる。
最後ビルから落下するサムをロボットが手で受けとめる所全身打撲してそう。

789名無シネマ@上映中:2007/08/31(金) 04:10:27 ID:wyDD0aoj
>>787
とぅー○ぶんてぃーん

とバリさんは申しておりました

790名無シネマ@上映中:2007/08/31(金) 04:23:54 ID:wrYQJPec
とんでぶーりん?
791名無シネマ@上映中:2007/08/31(金) 04:24:09 ID:r7i77TGP
>>789
シモンズはそう申していたが、バリさんはとぅー○ん○ぶんと仰っていた気が……
サムの誕生日ぽいと認識しているか否かの差かな?
792名無シネマ@上映中:2007/08/31(金) 04:25:44 ID:cOiriWE2
>>778 >>783 >>785
エェェエエー
そういやドライブも男友達とのやりとりだったから
歌詞わかんない
字幕の差し替えや付け足しならまだいいけど
単なる度忘れだったら北極圏往って400万年程凍結してきまつノシ
793名無シネマ@上映中:2007/08/31(金) 04:29:38 ID:zXRlDOQc
>>786
そうなんか。しかしあの4曲アメリカ人にとってはめちゃめちゃベタな選曲だよなw

ところでメイキングにあるピザデブハッカーのアドリブ
「ウチは心臓病の家系だぁ!」(フレンジーのCD手裏剣をかすめた直後)
はカットされてた?
794名無シネマ@上映中:2007/08/31(金) 04:46:01 ID:Ks2gEvua
バンブルが気を利かせてムードたっぷり(だが逆効果)の曲をかけた後の
チャッチャッチャッチャッチャッ、ワーオ!って曲にワロタ
あれはごまかしてるつもりだったんだろうか
795名無シネマ@上映中:2007/08/31(金) 07:09:28 ID:k7tGaKI1
>>733
オレはボンクラvsオプのあのシーンがいちばん迫力があったけどなあ。
796名無シネマ@上映中:2007/08/31(金) 07:17:53 ID:3k3jbRT2
>>782
10月9日発売か。
ちょうどその頃アメリカにいるので買ってこよっと。
797名無シネマ@上映中:2007/08/31(金) 07:21:37 ID:YBJ3pwBv
そういやブロウルの名前はなんでデバスターになったん?
798名無シネマ@上映中:2007/08/31(金) 08:10:23 ID:Bt/J1lNh
>>775
あのレーザーはミサイルを誘導するため。つまり、レーザー誘導なので、赤外線誘導ではない。
有名なところだと、ペイブウェイレーザー誘導ミサイル。
もちろん発射母機からロックもできる。

標的に照射されたレーザーは、標的に当たり、四方に反射する。
この反射されたレーザーの根元、つまり標的めがけて誘導される。

敵見味方入り乱れている場合は、カラースモークや赤外線ストロボを用いる。
799名無シネマ@上映中:2007/08/31(金) 08:11:45 ID:MMFyqQg0
>>795
あのシーンカコイイよね、やっぱ重量級同士の迫力がイイ!
800名無シネマ@上映中:2007/08/31(金) 08:38:25 ID:H2YjATFg
>>789
あんときバリケードはトゥーワンセブンって言ってた。
出品番号21153もイーベイアイテムトゥーワンワンファイブスリーって言ってた。
801名無シネマ@上映中:2007/08/31(金) 08:47:43 ID:NO/auxm5
>>799
ボンクラのローラーダッシュや背中のクローアームでの攻撃とか、
司令も腕からヒート剣出してたし、仕掛けが多く見られたのが凄い嬉しかった。
802名無シネマ@上映中:2007/08/31(金) 08:52:18 ID:tuDwEv1W
>>798
なるほど。そういう描写も米軍に色々聞いた成果かね。
エプスの爆撃指示描写とかも含めてそういう描写入れまくってるのが好き。
特攻大尉が華を添えてくれるし。
803名無シネマ@上映中:2007/08/31(金) 09:13:05 ID:jPed9B4Z
調べてみると最近の兵器って物凄いな…戦車の120mm砲が時速6000kmとか(゚д゚)
デバステイターの主砲は何故あんなにショボイんだろう
804名無シネマ@上映中:2007/08/31(金) 09:13:54 ID:gSexmoSM
>>795
あのシーンのオプティマスって変身後歌舞伎のような構えするよね
805名無シネマ@上映中:2007/08/31(金) 09:14:53 ID:YnHanqAx
>>803
擬態した手持ち武器だから
806名無シネマ@上映中:2007/08/31(金) 09:55:22 ID:CFhTcnOg
これがDVDで発売される時には、
何分位の未公開映像(カット部分)が追加されるのかな?

それが楽しみ
通常版か3800円くらいで
特別版が6800円くらいとかかなぁ?
807名無シネマ@上映中:2007/08/31(金) 09:59:28 ID:giC6wrt6
>>806
特別版だけでいい。が、両方出て両方買うことになるんだろうなあ。
808名無シネマ@上映中:2007/08/31(金) 10:00:48 ID:V3FFNdDQ
明日からエヴァが始まるから
今日が一番大きいスクリーンで見れる最後の日だ
田舎って悲しいな
809名無シネマ@上映中:2007/08/31(金) 10:14:41 ID:xJ2o8udR
エヴァって何?
810名無シネマ@上映中:2007/08/31(金) 10:29:39 ID:YnB1hfow
エヴァの話は危険だからやめろ
811名無シネマ@上映中:2007/08/31(金) 10:36:39 ID:rwwMDeMq
(・∀・)クリアファイルセット買っちゃった♥
812名無シネマ@上映中:2007/08/31(金) 10:44:07 ID:0wFBj9ao
ラチェット先生の武器ってカッターだけ?
右腕に銃持っててその形がすごいかっこよかった気がする
813名無シネマ@上映中:2007/08/31(金) 10:57:33 ID:2v7c01to
銃も持ってた
セクター7包囲時に構えていたしサム援護時にデバステに向かって撃ってたな

…医者の装備じゃねぇよ先生
814名無シネマ@上映中:2007/08/31(金) 11:02:28 ID:V3FFNdDQ
スタスクに向けても撃ちまくってた気がする
815名無シネマ@上映中:2007/08/31(金) 11:05:46 ID:gSexmoSM
ラチェ最強の武器は嗅覚
あの顔で鼻だけクンクンてかわいすぎw
816名無シネマ@上映中:2007/08/31(金) 11:17:00 ID:V3FFNdDQ
>>815
ラチェットのクンクンがすげえかわいいよねw

ところで>>815のIDが・・すごいことになってるおw
817名無シネマ@上映中:2007/08/31(金) 11:25:22 ID:WiJEP+Pu
>>815
IDがなんというハッピータイム
818名無シネマ@上映中:2007/08/31(金) 11:28:13 ID:mQp5pO8d
>>816
自慰セックスもSM…ハッピータイムすぎる
819名無シネマ@上映中:2007/08/31(金) 11:30:38 ID:HvBPDZO3
>>815
ちょwwwwvip行って恋
神キターってなるぜ
820名無シネマ@上映中:2007/08/31(金) 11:31:12 ID:gSexmoSM
( ゚Д゚)なんというID…

(゚Д゚)
821名無シネマ@上映中:2007/08/31(金) 11:32:34 ID:V3FFNdDQ
自慰セックル喪SM 
822名無シネマ@上映中:2007/08/31(金) 11:34:38 ID:e4NmP9tQ
ほぅ、IDがスーパーメガトロンと。

そういえばプライムとバンブルとジャズは戦闘用のフェイスガードがあるけど、アイアンハイドとラチェットはフェイスガード無かったよね。
軍医?のラチェットはともかく、火器担当のアイアンハイドに無いのはちょっと不思議。
823名無シネマ@上映中:2007/08/31(金) 11:43:53 ID:kcQfT5v9
the gameのアクション用ポリゴンはフェイスガードかぶってるように見えなくも無い
824名無シネマ@上映中:2007/08/31(金) 11:48:45 ID:/dYv8/Z3
フェイスガードあるよ、ラチェット
825名無シネマ@上映中:2007/08/31(金) 11:58:15 ID:eDvzBOXU
>>813 残念ながら玩具だとラチェット先生はマシンガンを装備してません。
826名無シネマ@上映中:2007/08/31(金) 11:59:22 ID:WiJEP+Pu
でも映画の中でスタスクに機関銃っぽいの撃ってた件
827名無シネマ@上映中:2007/08/31(金) 12:01:47 ID:dHJwo5fs
先週観にいってすっかり虜・・・。小説かってしまったw
どうしようもう一回観にいきたい・・・。6回も観にいってる人もいるってすげえなあ〜
うちんとこのシネコンはまだまだやってるからいきたいなあ〜。
DVDでたら絶対買うけど、またスクリーンであいつらが見たい!
828名無シネマ@上映中:2007/08/31(金) 12:20:57 ID:Z9WVsgDE
>>779
小説の翻訳がどうなってるかは分からないけど
それを出来る範囲で訳してみると確かに
"the transformer mounted on the pole"は「柱上変圧器」だから

「三十秒後、ジャズがうっかり触れてしまった送電線から
一番近くの電柱に備え付けられた変圧器(トランスフォーマー)が
吹き散らされる火花と焼け焦げた金属と化して吹き飛んだ。
近隣の家屋はたちまち暗闇に包まれた。」となる訳で…

ノベライズでの犯人はジャズ

っつうか、ようつべに変圧器炎上映像大杉
ttp://www.youtube.com/watch?v=pwOUGKTyY3I
ttp://www.youtube.com/watch?v=iPR5xBwlI3s
829名無シネマ@上映中:2007/08/31(金) 12:23:39 ID:Z9WVsgDE
>>827
今の所確認出来た最高記録は12回
無論のこと小説のみならず玩具もフルライン揃えてこそ
真のトランスフォーマーファン

覚悟はできたか?
830名無シネマ@上映中:2007/08/31(金) 12:33:30 ID:NWvE7mzJ
フルラインはきつそうだね。
数ヶ月かけても良いなら揃えてみたいけど。
831名無シネマ@上映中:2007/08/31(金) 12:39:05 ID:Z9WVsgDE
まあ出す方も一気にドカンと出すわけじゃないし
バンブルビーも旧カマロ版、ニューバンブル、ビートミックス
アルティメットと少しずつ時期をずらして出てるし

…おっと、yahoo動画で配信されてる元祖アニメのチェックも忘れるな!
832名無シネマ@上映中:2007/08/31(金) 12:39:57 ID:11yMVcPh
映画、オートボッツが宇宙から落ちて来るシーンカッコ良いな〜4体あるから軌道もスピード感もふぁんたすてぃっく4のシルバーサーファーのCMのそれよりカッコいい。
833名無シネマ@上映中:2007/08/31(金) 12:40:34 ID:NWvE7mzJ
原作アニメはぼちぼち見てるよ^^
834名無シネマ@上映中:2007/08/31(金) 12:42:36 ID:5gTQqTD7
>>769
ロボット映画という面もすごかったけど
車に対する愛情がハリウッドはやっぱりすごいね。
俺の中で60セカンズと超えたかもしれないw

最後にフーバーダムから砂漠へサムたちが逃げるシーンで
すれ違いざまにオプティマスのトレーラーと、ポンティアックがダブルターンで
カマロの後ろについたときビビッタ
普通横転するぞw
835名無シネマ@上映中:2007/08/31(金) 12:49:14 ID:sLvqWKAT
>>831
>…おっと、yahoo動画で配信されてる元祖アニメのチェックも忘れるな!

正宗一成の名ナレーション聞けるのアニメだけだしな
836名無シネマ@上映中:2007/08/31(金) 12:50:39 ID:AQD1c0IQ
四回目みてきた


で、ちょい聞きたいんだが
オートボットがサムと対面したときのプライムの回想で
メガトロンがアップになる直前辺りからのシーンで
画面左奥にスタスク体型の奴が上半身だけ逆さ釣りになってる気が…
常孝すりゃオートボットの一人なんだろうが
反逆したジェットロンの一人かとも思ってたりする
わかる人いる?
837名無シネマ@上映中:2007/08/31(金) 12:57:25 ID:zXRlDOQc
>>834
60セカンズ良かったな。
国防長官の娘も出てる。
838名無シネマ@上映中:2007/08/31(金) 12:58:05 ID:m93LBCsG
スタースクリームがお仕置きを受けていた・・・と推測したい所だが、
あの体形になったのラプターをスキャンした後だしなぁ。
ジェットロンの可能性もこれで消える。

常考してセイバートロン星市民。
839名無シネマ@上映中:2007/08/31(金) 13:02:27 ID:IN+aScBN
遅まきながら初めて観たら(吹き替え版)大当たり!
840名無シネマ@上映中:2007/08/31(金) 13:02:46 ID:0wFBj9ao
解凍して真っ先に自己紹介するメガトロン様
NBE-1と呼ばれるのがよっぽどイヤだったのか
ただ律儀なだけなのか
841名無シネマ@上映中:2007/08/31(金) 13:06:15 ID:scPLPJAO
>>840
サム達にシモンズが紹介するシーンでもズーッとストレス溜めてたのかwww

だからサムに微妙に優しかった(「ペットにしてやる!」一応降伏の選択肢を与える。)のか。
842名無シネマ@上映中:2007/08/31(金) 13:08:12 ID:AQD1c0IQ
あー、そういやあの体型は地球きてからだもんな
いや、ありがとう
843名無シネマ@上映中:2007/08/31(金) 13:10:10 ID:YZ3Q0mt5
メガ様に「ペットにしてやる!」なんて言われたら、嬉しさと戸惑いで思わずキューブ渡すかもしれんw
844名無シネマ@上映中:2007/08/31(金) 13:16:59 ID:Z9WVsgDE
>>832
FFやシルバーサーファーにもそれなりに思い入れのあるファンがいるんだぞこの野郎
昔アニメも放送されていた、マーヴル系でもある、そういう意味ではTFと御同輩だ

どっちがカッコイイじゃない、どっちもカッコイイんだ
…監督や製作環境の違いはいかんともし難いにしてもだ
845名無シネマ@上映中:2007/08/31(金) 13:17:43 ID:scPLPJAO
体型といえば……

「オールスパークパワー」っていう、
「劇中のビークルがオールスパークでTFになりました」ってIFの玩具が出るそうだが
そんなかにバンブルビーの色違いが居たのを見てふと思った。

カマロにあのビーム当てて自動販売機よろしくトランスフォームさせたら
10台が10台ともバンブルビーと同じプロセスで同じ体型のトランスフォーマーになるのだろうか。
846名無シネマ@上映中:2007/08/31(金) 13:19:10 ID:m93LBCsG
世界には自分にそっくりな奴が1人くらいはいる・・・
そう考えたっていいじゃないか。

自動販売機発売決定だな
847名無シネマ@上映中:2007/08/31(金) 13:29:29 ID:/dYv8/Z3
>>844
いやあ、ファンタスティック4は酷いよ・・・
848名無シネマ@上映中:2007/08/31(金) 13:30:53 ID:sLvqWKAT
>>843
それで渡したら「ありがとうよ、このマヌケ!」と言って殺すのがメガトロン様だ
849名無シネマ@上映中:2007/08/31(金) 13:35:19 ID:/dYv8/Z3
褒美にこれをくれてやるわ!と言いながらモーニングスター

どっちにしてもサム的には変わらないと
850名無シネマ@上映中:2007/08/31(金) 13:35:50 ID:YZ3Q0mt5
>>848
メガ様、慈悲深くはなさそうだもんなw
人間なんかイラネって感じだろうな。
851名無シネマ@上映中:2007/08/31(金) 13:38:37 ID:V3FFNdDQ
>>24
アンケートのコメント、キャラの個性が反映されてておもろいけど
スタスクは絶対自作自演してるなw
852名無しネマ@上映中:2007/08/31(金) 13:40:40 ID:uPdr+eZq
>>822
亀レスだが、アイアンハイドにもフェイスガードはある。
みんながよく目にする画像の顔が装着状態。
庭コントのときに解除してる。

853名無シネマ@上映中:2007/08/31(金) 13:54:19 ID:2v7c01to
>>839
おめでとう。これ合う人と合わない人が激しいけど楽しめたのなら何より
――さぁ、字幕版を観てくるんだ
854名無シネマ@上映中:2007/08/31(金) 13:59:49 ID:/8EZ0AJH
>>625の神データを、携帯のメール着信に設定した。

メールが来るたびにバリケードにどやされてニヤける…

いや、ガクブルw
855名無シネマ@上映中:2007/08/31(金) 14:20:14 ID:YnB1hfow
バルトで明日の指定席券買った!
サービスデーだから1000円だった(・∀・)!!
6番シアターだったよ。
856名無シネマ@上映中:2007/08/31(金) 14:36:56 ID:dHJwo5fs
>>827です

いや、最近玩具もほしくなってきたw
でもどこで売ってるのかも検討つかないし・・・。いっそ小説についてた応募券でいちかばちか(`・ω・´)笑
しかし私女なんだよね・・・;部屋に入ってバンブルビーの玩具あったらどうよ?w
857名無シネマ@上映中:2007/08/31(金) 14:38:31 ID:HaE5y/bd
ヨドに行ったら売り切れてたのに大量入荷してた
858名無シネマ@上映中:2007/08/31(金) 14:38:51 ID:0wFBj9ao
>>856
男からすればむしろ共感するけどね
859名無シネマ@上映中:2007/08/31(金) 14:47:14 ID:dHJwo5fs
>>858
ほんとですか?じゃあちょっと考えとこうw
メカとかロボットアニメとか興味皆無だったのに・・・おそろしやTF
860名無シネマ@上映中:2007/08/31(金) 14:52:25 ID:m93LBCsG
ロボットが人間の意志に左右されずに動くのはTFだけ!だからか?
俺が惚れたのは。
あと難しい設定が無いのもアメリカ製だからデフォルトだし、
人間ドラマがほとんど無いから(今回の映画は別かも知れんが)俺みたいな馬鹿でもよくわかる。

つまりTF見てる奴は馬鹿ってことだったんだー!
861名無シネマ@上映中:2007/08/31(金) 14:52:36 ID:gSexmoSM
バンブルがお気に入りの女の子って普通じゃね?
あの可愛さは異常だろ
862名無シネマ@上映中:2007/08/31(金) 14:53:58 ID:PplEyVGQ
>856
おもちゃ屋で見た感じ、買ってる女の人は結構いるみたいだから大丈夫じゃないかな。
856が思ってるほどおもちゃ屋の人は気にしないよ
863名無シネマ@上映中:2007/08/31(金) 14:55:01 ID:2v7c01to
>>856
バンブルビーがあったくらいで「どうよ?」とか言われてしまうと
部屋にディセプティコンが勢揃いしてる人はどうすればいいのかと(ry
864名無シネマ@上映中:2007/08/31(金) 14:55:48 ID:iBrVU2/J
>>859
ボイスチェンジャーまで買った私がいるから、大丈夫だ!
865名無シネマ@上映中:2007/08/31(金) 15:02:43 ID:ydil+qYW
車の状態で置いておけば、おいそれとは気付かれまい
866名無シネマ@上映中:2007/08/31(金) 15:10:41 ID:AZAzOldb
>>856
リーダーブロウルが置いてあったら軽く引くヤツもいるかも知れないが、
バンブルビーやジャズくらいなら大丈夫だろう。
867名無シネマ@上映中:2007/08/31(金) 15:22:22 ID:V3FFNdDQ
今から8回目に出陣してくる
アイちゃん、ラチェット、待ってろよ
868名無シネマ@上映中:2007/08/31(金) 15:28:01 ID:7TqmdWYR
機内ハッキング中断されたときのフレンジー
頭叩きつけながら「バカ!!」って言ってんのが可愛すぎる
869名無シネマ@上映中:2007/08/31(金) 15:34:21 ID:NWvE7mzJ
おもちゃ屋にジャズを探してこよう。
870名無シネマ@上映中:2007/08/31(金) 15:42:13 ID:8quNjXWH
>>625
の着メロを直接携帯にダウンロードする方法はありませんか?
871名無シネマ@上映中:2007/08/31(金) 15:43:36 ID:r7i77TGP
>>869
電気の紐にジャズをくくりつければ、毎日メガトロン様気分を楽しめるよ!
872名無シネマ@上映中:2007/08/31(金) 16:01:12 ID:KZ9TYzfn
アルティメットバンブル注文した25才の女も普通にいるし、逆に話しが合って男からしたら嬉しいけどな
873名無シネマ@上映中:2007/08/31(金) 16:01:15 ID:tuDwEv1W
>>868
吹き替えフレンジートケルトケルとか意外としゃべってるんだな。。
874名無シネマ@上映中:2007/08/31(金) 16:02:16 ID:YLnvqD2F
やっぱりあれかね
ジャズファンともなると見るのが三回目くらいになると
ジャズが車スキャンしようと店の天井から降りてくるシーンですでに
「オォウ・・・ジャァ〜〜ズ・・」と泣いてしまうんだろうか
875名無シネマ@上映中:2007/08/31(金) 16:41:25 ID:qKxfjcCC
>>859
私も女だが、すでにバンブル2種とジャズ持ってるから無問題。
それに明日は誕生日だから、映画観た後に前スレなどで書かれてたダメージジャズを購入するつもりでいるよ。
アルティメットバンブルビーも欲しかったけど、お金が…。
876名無シネマ@上映中:2007/08/31(金) 16:49:52 ID:gSexmoSM
そういやTF行ったらビィル飲みながら鑑賞する女二人組を確認したよ
お姉さんて感じだったな
877名無シネマ@上映中:2007/08/31(金) 16:55:45 ID:vA7SzMDc
ノキアの携帯シーンとか、自販機がトランスフォームとか、
あれって、元々、地球に潜伏してた連中を起こしたってこと?
それとも、エネルギー注入でトランスフォーマーにさせたってこと?
878名無シネマ@上映中:2007/08/31(金) 17:04:19 ID:Z9WVsgDE
>>877
エネルギー注入でTF化が正解
そういう不思議パワーあってこそ荒廃した
サイバトロン星の復興にも役立つというもの
879名無シネマ@上映中:2007/08/31(金) 17:15:02 ID:Cl4IU7AC
俺のケータイにも
あのDQNエネルギー注入して欲しいわ
880名無シネマ@上映中:2007/08/31(金) 17:23:02 ID:YBJ3pwBv
>>870
zip圧縮してあるから無理
881名無シネマ@上映中:2007/08/31(金) 17:24:40 ID:BNWpPi1s
今まで出てきたサイトにあったものですが自分用に待ちうけ加工したので
サイズは240×320だけですが合う人はドウゾ
一番下は全部まとめてzipにしたものです。
パスはメル欄(全部同じ)

アニメイテッド
ttp://www-2ch.net:8080/up/download/1188547710996088.q4pB7b
バンブルビー
ttp://www-2ch.net:8080/up/download/1188547808996244.07oE7d
ttp://www-2ch.net:8080/up/download/1188547859236156.umiBAv
コンボイ
ttp://www-2ch.net:8080/up/download/1188547908287890.wlEDIY
アイアンハイド
ttp://www-2ch.net:8080/up/download/1188547961435971.U582rU
オプティマス・プライム
ttp://www-2ch.net:8080/up/download/1188548006367866.ewsnWf
ttp://www-2ch.net:8080/up/download/1188548066506003.Efpxb6
スタースクリーム
ttp://www-2ch.net:8080/up/download/1188548117196152.SzZdlU
7枚分zipファイル
http://www-2ch.net:8080/up/download/1188548158277692.VQVL96
882名無シネマ@上映中:2007/08/31(金) 17:27:51 ID:Z9WVsgDE
>>847
ゴーストライダー見てから言えば?

…奴だってファイヤーペイントのセンスだけは、オプティマスプライムと同じなんだぜ…
883名無シネマ@上映中:2007/08/31(金) 17:30:20 ID:P8unSRbW
>>868
あれ「バカ」って言ってんのか。
三回見て、フレンジーが日本語喋ってる!と思った場面は何個かあるけど、
「ツケッパナシー」と「メッガメッガートケルトケルゥー」しかわからなかった。
全部わかった人いるのかな?
884名無シネマ@上映中:2007/08/31(金) 17:33:47 ID:H4ApATqW
>>847,>>882
俺はまだ見てないからなんとも言えないが
そのふたつは客観的に見て酷いの?
それともTFと比べてってこと?
885名無シネマ@上映中:2007/08/31(金) 17:45:12 ID:WiJEP+Pu
楽しめるっちゃ楽しめるんだが、
F4の前作は殆ど仲間の内輪モメがメインだし
今回はギャラクタスは出ない(らしい)し、
ゴーストライダーは…なんだろう、原作抜きで見たら
コンスタンティンとモロ被りなんだよな
886名無シネマ@上映中:2007/08/31(金) 17:50:47 ID:5b/E4Huv
【映画】夏の総決算 トップは「ハリポタ」90億円台 2位ポケモンはDSへのキャラ配信で底力を発揮
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1188549068/
887名無シネマ@上映中:2007/08/31(金) 17:51:25 ID:Ka5Zu8X2
You wanna a piece of ME!?
888名無シネマ@上映中:2007/08/31(金) 17:53:19 ID:Z9WVsgDE
>>884
話の発端は>>832だから基本はTFと比べての話
ただし>>847のスタンスはよく分からない

スピルバーグがついていてくれたTFの幸運を
こんな形で寿ぐのも寂しい事だが
…やはり天才は天才なんだな…

>>885
どちらかと言えば、それはコンスタンティンの方が
ゴーストライダーのノリに寄ってっちゃった挙げ句に
ゴッツンコな気がする
889名無シネマ@上映中:2007/08/31(金) 17:53:24 ID:WiJEP+Pu
NO!! Iwant...four!!!
890名無シネマ@上映中:2007/08/31(金) 17:53:24 ID:lVDES0gL
>>881
これかっこいいなあ、ありがとう
891名無シネマ@上映中:2007/08/31(金) 17:53:58 ID:pYDKokGh
●世界最大の日本人拉致国家は北朝鮮ではなく韓国です。
●すでに6500人以上の日本人女性を洗脳し韓国人男性の性奴隷にしました。

☆★韓国人と結婚して韓国に住んでいる日本人女性の9割は、カルト・統一協会信者です★☆

http://www.chosunonline.com/article/20060427000052
>法務部は26日、韓国人男性と結婚し、韓国に居住している女性移民者の数は昨年末現在 、
>計6万6,659人であるとした。国別には在中韓国人の居住地域が2万7,717人(41.6%)と最も多く、
>次いでは中国1万3,401人(20.1%)、ベトナム7,426人(11.1%)、日本10.7%(7,145人)だった。

韓国人男性と結婚し、韓国に居住している日本人女性移民者の数は7,145人

http://www.christiantoday.co.jp/news.php?id=393&code=sn
>日本基督教団統一原理問題連絡会主催の統一協会問題日韓教会フォーラムで、日本側は、韓国で
>統一協会の合同結婚式に参加した後、行方不明になった日本人女性6500人の捜索を韓国教会
>に要請した。韓国教会側は教団と団体が協力し、問題解決に積極的に対処していくことに合意した。

韓国で統一協会の合同結婚式に参加した後、行方不明になった日本人女性6500人。

つまり、韓国人と結婚して韓国に住んでいる日本人女性の9割は、カルト・統一協会信者です。

【韓国】在韓日本人2万1000人 10年で倍 半数以上は反日行動が目を引く統一教会関係者[09/09]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1126292146/

韓国の田舎者信者と結婚させられ、韓国の山村に送り込まれる日本女性信者
http://72.14.235.104/search?q=cache:1MEzV0QflXYJ:hikamituki.up.seesaa.net/html/hamamatyu.htm+%E9%9F%93%E5%9B%BD%E5%9C%A8%E4%BD%8F%E5%A4%96%E5%9B%BD%E4%BA%BA+%E7%B5%B1%E8%A8%88&hl=ja&ct=clnk&cd=24
892名無シネマ@上映中:2007/08/31(金) 17:57:17 ID:Z9WVsgDE
>>889
…ファンタスティック「4」な流れを
読んだつもりとか言うんじゃあないだろうなッ
893名無シネマ@上映中:2007/08/31(金) 18:00:03 ID:YS/Za26l
フレンジーがサムに蹴っ飛ばされるまえに
「わ〜ぁお許して」って聞こえたのは私だけ?
894884:2007/08/31(金) 18:08:15 ID:H4ApATqW
いや、もしかしてここの住人の価値観が特上にぎりを
毎日食ってる人みたいになってるのではないかと
ちょっと危惧したもんでね。

もしF4やゴーストライダーが客観的にみて出来が良いのだとしたら
「特上食ってる人間が上にぎりを不味いと言ってる」状態なわけで
それはちょっと迷惑な話だろうな、と。

単品で評価してその意見なら別にかまわない。
895名無シネマ@上映中:2007/08/31(金) 18:08:57 ID:5vwFalqW
予約注文のフレンジーのおもちゃって、そろそろ届く頃だったっけか・・・
896名無シネマ@上映中:2007/08/31(金) 18:11:04 ID:Ka5Zu8X2
アイアンハイドが歯の妖精だったとはな。
トゥースフェアリー「抹殺してもいいか?」
897名無シネマ@上映中:2007/08/31(金) 18:12:18 ID:3wPlqUFI
>>889
四分割…

ウイングセイバーのことかーっ!!
898名無シネマ@上映中:2007/08/31(金) 18:13:56 ID:lySuPNEx
>>894
結局お前は何を言いたいんだ?w
899名無シネマ@上映中:2007/08/31(金) 18:17:29 ID:Hblrs10H
>>895
9月末・お届け予定。
900名無シネマ@上映中:2007/08/31(金) 18:19:39 ID:5vwFalqW
>>899
ども。
そっか。もうちょい先の話か。
901名無シネマ@上映中:2007/08/31(金) 18:23:08 ID:/duaSNIq
>>894
お前はいつもそんなこと危惧してるのか?w
902名無シネマ@上映中:2007/08/31(金) 18:26:25 ID:LTRic/bL
あいつ等が主力なの?それとも他にも将軍とかがいるの?
903894:2007/08/31(金) 18:26:27 ID:H4ApATqW
>>898
すまん、>>844を読みとばしてた。
言いたいのはこれに近いこと。
流してくれ。申し訳ない。
904名無シネマ@上映中:2007/08/31(金) 18:32:21 ID:5vwFalqW
昨日また見てきたんだが、
サムの家のくだりの、フ微妙にヌボーっとした喋り方のサイバトロンが好きだなぁw

サム「バッドモジョ! バッドモジョ!」
アイアン「・・バッド モージョゥ・・」
とか、
オプティの「・・ウップス・・ソーリーマイバッード・・」
とか。
905名無シネマ@上映中:2007/08/31(金) 18:33:48 ID:0ssuPd3m
サントラ聞きながら仕事してんだけど
スタッフロール2曲目の1:01辺りが空耳で
「ヴァリケェードサァーン」って聞こえるんだけど私だけ?w
歌詞見てないから何ていってるか判んないけどどうしても笑ってしまう
906名無シネマ@上映中:2007/08/31(金) 18:44:14 ID:7TqmdWYR
>883
いや、stupidて言ってたように聞こえたんだ
日本語っぽいのはトケルーしかわからなかった
907名無シネマ@上映中:2007/08/31(金) 18:44:16 ID:OIIwJQv4
もうレス900越えか。。早いな。
908名無シネマ@上映中:2007/08/31(金) 18:50:23 ID:60umyCKa
>>883
えっ、フレンジーって日本語喋ってたの!?全然気付かんかった・・・。
フレンジーが飛行機からパトカーへこそこそ移動するのは笑いが起きてたなあw
あとフレンジーが「メガメガメガ!!」って言ってたのが笑った。でも聞き間違いかな?
909名無シネマ@上映中:2007/08/31(金) 18:54:03 ID:OIIwJQv4
>>883
エアフォースワンでハッキング切られた時「ヒドイっ!」って言っててワロタ
910名無シネマ@上映中:2007/08/31(金) 19:01:20 ID:60umyCKa
>>909
えー全然ききとれなかったorz
なんかえらく早口だなあとは思ったけど
911名無シネマ@上映中:2007/08/31(金) 19:08:27 ID:YnHanqAx
>>909
「hidden it!」…じゃないよな
912名無シネマ@上映中:2007/08/31(金) 19:09:28 ID:60umyCKa
>>909
今ようつべで確認したがよく聞き取れたなあw
かすかに「ヒドイッ!!」って言ってるように聞こえた
913名無シネマ@上映中:2007/08/31(金) 19:26:09 ID:9lRfBF3F
フレンジー、武器も手裏剣だし
ワールドワイドウェッブで忍者モノにハマり
日本語を習得したに違いないと妄想してみた
914名無シネマ@上映中:2007/08/31(金) 19:27:47 ID:hLk4FltG
>>908
吹替版ですよ。
915名無シネマ@上映中:2007/08/31(金) 19:28:41 ID:2v7c01to
>>907
そろそろ次のスレタイ案を考える時期か
【自販機】トランスフォーマー27体目【売りに出せ】

今回、テンプレに加えるような映画関連の追加情報とか修正箇所とかあったっけ
916名無シネマ@上映中:2007/08/31(金) 19:32:01 ID:H2YjATFg
真面目なのもあり?
【Unknown planet called】トランスフォーマー27体目【...Earth】
917名無シネマ@上映中:2007/08/31(金) 19:37:10 ID:z8xwbA1W
【ママ!】トランスフォーマー27体目【すごいよ!】
918名無シネマ@上映中:2007/08/31(金) 19:42:20 ID:QQR2rxdX
おまえらゲームは買うのかい?
919名無シネマ@上映中:2007/08/31(金) 19:44:50 ID:q0x3yKMa
【バリヤッタ】トランスフォーマー27体目【ドコイッタ?】


920名無シネマ@上映中:2007/08/31(金) 19:46:06 ID:QgMMXWwb
40歳のおばですが5回も観てしまいました。
バンブルのラジオから流れる曲が7、80年代物で
まさにツボでした。

余談ですが我が家の駄犬(ミニピン5歳♂)は
モジョ似です。
921名無シネマ@上映中:2007/08/31(金) 19:48:46 ID:m93LBCsG
>>920
ピックアップにおしっこかけないように気をつけてね。
曲の楽しみ方もありかぁ・・・

【No.】トランスフォーマー27体目【I want two!】
【ブチィ】トランスフォーマー27体目【ポイッ】
【フレンジー】トランスフォーマー27体目【イジェークト!】
922名無シネマ@上映中:2007/08/31(金) 19:48:55 ID:z9oz4Mps
>>920
もじょうp 
ハァハァ
923名無シネマ@上映中:2007/08/31(金) 19:50:15 ID:9lRfBF3F
ゲーム、米アマゾンのレビューは散々気味だけど
PS2版が日本語に移植されたらきっと買う

【犠牲なくして】トランスフォーマー27体目【勝利なし】
924名無シネマ@上映中:2007/08/31(金) 19:54:17 ID:V3FFNdDQ
今日のラチェット先生//

サム宅で司令官に「Rachet、point the light!」といわれて
ライト照らしまくってたラチェット先生

あとは、なんだかんだ言って、いつも司令官の隣のポジションをキープしてるラチェット先生
オートボッツのニュー副官は彼に違いない
925名無シネマ@上映中:2007/08/31(金) 19:56:02 ID:z9oz4Mps
【彼は?】トランスフォーマー27体目【私の相談役よ】

台詞きっちり思い出せないけど
926名無シネマ@上映中:2007/08/31(金) 19:58:13 ID:Cl4IU7AC
>>925
何故そんな些細なシーンを選ぶ
927名無シネマ@上映中:2007/08/31(金) 19:58:20 ID:jPed9B4Z
アイアンハイドよりラチェットの方が強く見える
928名無シネマ@上映中:2007/08/31(金) 19:58:26 ID:8quNjXWH
>>880

レスありがとう。
PCをネットに繋いでないことを悔やんでます。
929名無シネマ@上映中:2007/08/31(金) 19:58:40 ID:fcImIKJV
【黄色い】トランスフォーマー27体目【救急車】

みんな、明日は千円で見られる映画の日だYO!
また行こうぜ!!
930名無シネマ@上映中:2007/08/31(金) 20:04:52 ID:ZwIaeu3N
ラチェットの顔って、
ちょっとオニギリワッショイっぽいw
931名無シネマ@上映中:2007/08/31(金) 20:05:20 ID:60umyCKa
>>915
ジャズのブチイッの理由とか?
932名無シネマ@上映中:2007/08/31(金) 20:05:36 ID:jsi/C2vA
【天使達が訪れる】トランスフォーマー27体目【ハレルヤ!】

台詞あってるかどうか自信はない。
933名無シネマ@上映中:2007/08/31(金) 20:07:03 ID:7kR30hVF
【忠ロボ】トランスフォーマー26体目【スコポン】

いくよー( ・∀・)ノ
934名無シネマ@上映中:2007/08/31(金) 20:07:20 ID:tPWdmynQ
>>881
ありがとう。
早速、使わせてもらいますね。
935名無シネマ@上映中:2007/08/31(金) 20:08:51 ID:V3FFNdDQ
【I'm just a cousin】トランスフォーマー26体目【俺はただのいとこ!】
936名無シネマ@上映中:2007/08/31(金) 20:10:54 ID:m93LBCsG
ラチェットの鼻くんくんの理由ってサムのフェロモンレベル判断をする為でいいのか?

【また】トランスフォーマー27体目【しくじりおったな】
937名無シネマ@上映中:2007/08/31(金) 20:17:08 ID:60umyCKa
[`皿´] 「you know already ... BUMBLEBEE」
(`。皿。´)ttp://www15.oekakibbs.com/bbs/poo_okiraku/data/210321.png

ごめん、ただの落書きです・・・;
だれか絵かいてくれないかなあ〜
938名無シネマ@上映中:2007/08/31(金) 20:19:25 ID:jc7ipPTI
【I drive】トランスフォーマー27体目【You shoot】
939名無シネマ@上映中:2007/08/31(金) 20:21:34 ID:Z9WVsgDE
>>920
うおお、そのくらいの世代直撃の選曲だったのか
…TF世代よりちょっとばかり上な気がするけど、それが逆に手堅い線なのかな

【急げ!】トランスフォーマー27体目【落ち着け!】

庭コントこそ命
940名無シネマ@上映中:2007/08/31(金) 20:23:06 ID:r7i77TGP
>>906
Damn it!!(クソが!!)
だと思う
941名無シネマ@上映中:2007/08/31(金) 20:23:19 ID:Ka5Zu8X2
【親って】トランスフォーマー27体目【ものは!】
942名無シネマ@上映中:2007/08/31(金) 20:23:57 ID:Z9WVsgDE
>>936
タイミングと台詞からしてそれしかない

>>937
あなたの居場所はこっち
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/movie/1187262799/
943名無シネマ@上映中:2007/08/31(金) 20:30:02 ID:H4ApATqW
こんだけみんなラチェットを愛してるんだから
彼の顔にある小さな2つの白いパーツは目じゃなくて
「眉毛」だってことぐらい気づいているよな。






てっきり目だと思ってた俺 orz
944名無シネマ@上映中:2007/08/31(金) 20:31:56 ID:V3FFNdDQ
なんでフレンジーだけディセップなのに青い瞳なんだろうー
ものすごく気になる

945名無シネマ@上映中:2007/08/31(金) 20:36:32 ID:/UiHj2s7
>>944
純粋なんだ。
946名無シネマ@上映中:2007/08/31(金) 20:41:30 ID:KzZnE1w4
>>625の着メロにPCからアクセスできん
携帯でもmoduploaderなる所に飛んじゃうし
947名無シネマ@上映中:2007/08/31(金) 20:42:18 ID:UaiEasuI
【ブチィ】トランスフォーマー27体目【ポイッ】
今度こそこれ希望。
ジャズ落下シーンで涙目になるとは私のことだ。
でも明日も行く。
948名無シネマ@上映中:2007/08/31(金) 20:44:26 ID:fwAQ/Oy8
【プギュ】トランスフォーマー27体目【ブチィ】
949名無シネマ@上映中:2007/08/31(金) 20:44:41 ID:fcImIKJV
>>946
今現在、PCで普通に行けるけど・・・。
950名無シネマ@上映中:2007/08/31(金) 20:48:04 ID:giC6wrt6
【よう、ネーチャンたち】トランスフォーマー27体目【良い星じゃんかよ】
951名無シネマ@上映中:2007/08/31(金) 20:49:23 ID:nd4Wi/7q
個人的にいいなぁと思ったスレ案が>>919>>925>>938かな!w

てか"バリヤッタ!/ドコイッタ?"は今のところ迷宮入りだし。。


今夜4回目のレイトショー見に行ってくるぉ!(`・ω・´)ノシ
(前回行くって言っといてスケジュール合わなかったんで、今度こそ)
952名無シネマ@上映中:2007/08/31(金) 20:49:34 ID:m93LBCsG
さあ頼んだぞ>>950

【ウサミミ】トランスフォーマー27体目【ポイッ】
953名無シネマ@上映中:2007/08/31(金) 20:51:45 ID:Z9WVsgDE
ジャズ死亡ネタは既にスレタイになってはいるのだけどな…

>>941
何故かガンダムを思い出してしまった
954946:2007/08/31(金) 20:53:40 ID:PO1tRerT
いくらアクセスし直しても「プロキシはインターネットからのデータを〜」ってのが出る
この前のときもそうだったんだが
955名無シネマ@上映中:2007/08/31(金) 20:55:22 ID:AH3+3HBx
【変圧器=】トランスフォーマー27体目【火花】
956950:2007/08/31(金) 20:58:43 ID:giC6wrt6
よし。スレ立てやってみる。
957名無シネマ@上映中:2007/08/31(金) 21:04:04 ID:6kJp92Zj
>>881 バリヤッタ、ヨクヤッタ
958名無シネマ@上映中:2007/08/31(金) 21:09:36 ID:1EtE04Eg
昨日、吹き替え版も観てきたよ

吹き替え版観るか迷ったけど、観て正解だった

やっぱり玄田さんカッコイイ!!
959名無シネマ@上映中:2007/08/31(金) 21:10:08 ID:cMVpipgy
>>950に一票w
960名無シネマ@上映中:2007/08/31(金) 21:14:05 ID:giC6wrt6
【バリヤッタ】トランスフォーマー27体目【ドコイッタ?】
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1188561577/

立ててみました。
映画を見る前にで力尽きてしまいました。
あとのことは頼みます。ガクッ
961名無シネマ@上映中:2007/08/31(金) 21:14:06 ID:xAuAh6ja
【自慰】トランスフォーマー27体目【ハッピータイム】
が良かったな。
とはいえ、スレ立て乙です。
962名無シネマ@上映中:2007/08/31(金) 21:15:30 ID:WiJEP+Pu
ハッピータイムはもう終了済
963名無シネマ@上映中:2007/08/31(金) 21:16:10 ID:Z9WVsgDE
>>960
964名無シネマ@上映中:2007/08/31(金) 21:17:02 ID:m93LBCsG
新スレ立った事だし

こちらスタースクリーム!ディセプティコン集合せよ!
965名無シネマ@上映中:2007/08/31(金) 21:18:05 ID:V3FFNdDQ
オールスパーク発見
966名無シネマ@上映中:2007/08/31(金) 21:19:16 ID:r7i77TGP
>>964
俺参上
967名無シネマ@上映中:2007/08/31(金) 21:19:56 ID:UaiEasuI
おいこらスタスク、召集早くないか?大丈夫か?
968名無シネマ@上映中:2007/08/31(金) 21:20:03 ID:m93LBCsG
時の列車に帰れ。
969名無シネマ@上映中:2007/08/31(金) 21:20:37 ID:Z9WVsgDE
>>961
テンプレに過去スレ貼ってあるんだし、ネタ被りには気を付けよう

…7体目辺りまではアルファベットのスレタイが多かったのな〜
970名無シネマ@上映中:2007/08/31(金) 21:21:31 ID:2v7c01to
>>964
あんまり召集早いとオートボッツに1000確保されるぞ?
971名無シネマ@上映中:2007/08/31(金) 21:23:08 ID:m93LBCsG
リーダーたるもの少々の危険は覚悟しておくものでしょうが。
オートボットに1000取る暇与えなければいいだけです。
972名無シネマ@上映中:2007/08/31(金) 21:25:39 ID:V3FFNdDQ
興行収入40億円↑を目指すのだ

ディセプティコン、映画館に集結せよ
973名無シネマ@上映中:2007/08/31(金) 21:25:50 ID:fcImIKJV
吹き替えの上映時間調べたら8:55(1日1回)。
早起きしなきゃ・・・。
974名無シネマ@上映中:2007/08/31(金) 21:30:31 ID:r/SxZNuG
バンブルビーが可愛くて大好きなんだが、ふと、居間の飾り棚見て噴いた。
ピカチュウのぬいぐるみ各種5体とトラッキーのぬいぐるみ
我が家は黄色と黒のカラーリングに弱い家系のようだ。
明日は、ニューバンビー探しにヨドバシへ行ってくる。
975名無シネマ@上映中:2007/08/31(金) 21:30:41 ID:7kR30hVF
976名無シネマ@上映中:2007/08/31(金) 21:34:13 ID:YGwGXino
バンブルビーに栄光あれ
977名無シネマ@上映中:2007/08/31(金) 21:34:52 ID:m93LBCsG
ネタはこちらで
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/movie/1187262799/l50

従わないと朝はパトカーに追われ昼には地雷除去車とパトカーに追われ
街中に入ればラプターや戦車やヘリコプターがあなたに総攻撃を仕掛けます。
978名無シネマ@上映中:2007/08/31(金) 21:37:00 ID:r7i77TGP
>>977
私にいい考えがある
テポドンにトランスフォームするのだ
979名無シネマ@上映中:2007/08/31(金) 21:37:10 ID:2dwNoCY5
明日はエヴァ→TF二回目でいこう
映画の日+キャンペーンで800円だからうますぎる
980名無シネマ@上映中:2007/08/31(金) 21:38:23 ID:77RQAypH
新スレ立て乙かれ

>>949
とりあえず自作も含めていろいろ試してみるわ、レスありがd
981名無シネマ@上映中:2007/08/31(金) 21:38:24 ID:0h5amiYd
大人が観る映画じゃないな
982名無シネマ@上映中:2007/08/31(金) 21:40:50 ID:Z9WVsgDE
良い大人の中に眠る子供の心が見る映画だよ
983名無シネマ@上映中:2007/08/31(金) 21:42:56 ID:WiJEP+Pu
>>981
オススメの「大人が観る映画」を教えてくれ
リリィ・シュシュのすべて以外認めんが
984名無シネマ@上映中:2007/08/31(金) 21:43:04 ID:Q+cKb7FT
むしろ子供には楽しめないw大人が懐かしんで見る映画。
985名無シネマ@上映中:2007/08/31(金) 21:44:32 ID:YZ3Q0mt5
俺様は…メガトロン!

と吼えながら、暴れまくるメガ様萌え。
986名無シネマ@上映中:2007/08/31(金) 21:44:42 ID:m93LBCsG
そうか?
俺の親父は試写会に行って「やっぱアメリカ人ってバカだな」と言ってたぞ?
もちろん性て・・・悪い意味で。
987名無シネマ@上映中:2007/08/31(金) 21:44:46 ID:Z9WVsgDE
>>978
嫌ネタ談義は専用スレで、と言われた先からお前って奴は…
988名無シネマ@上映中:2007/08/31(金) 21:45:22 ID:rQwuBeF/
シモねたですまんが字幕版の自○発電会話は子供が多く観に行った
であろう吹替版ではそう表現されていたの?
989名無シネマ@上映中:2007/08/31(金) 21:47:08 ID:r7i77TGP
>>984
どこから見てもスーパーマンじゃない
スペースオペラの主役になれない
危機一髪も救えない
ご期待どおりに現れない
ため息つくほど粋じゃない
拍手をするほど働かない
子供の夢にも出てこない
大人が懐かしがることもない

だからってダメじゃないんだよ
990名無シネマ@上映中:2007/08/31(金) 21:48:25 ID:V3FFNdDQ
星屑でも結構いいとこあるんです
991名無シネマ@上映中:2007/08/31(金) 21:48:34 ID:3wPlqUFI
>>989
おじさんは寝る時間だぜ?(・ω・)
992名無シネマ@上映中:2007/08/31(金) 21:50:30 ID:Z9WVsgDE
>>991
漂う夢を求めて行くのだな
993名無シネマ@上映中:2007/08/31(金) 21:51:06 ID:fcImIKJV
子ども&子ども心を忘れない大人の為に作ったとか言ってた。
スピが。

大きな子どものベイに作らせたのは正解。
994谷口:2007/08/31(金) 21:52:01 ID:YnHanqAx
WAWAWA忘れ物〜
995名無シネマ@上映中:2007/08/31(金) 21:52:23 ID:m93LBCsG
ま た お ま え か
996名無シネマ@上映中:2007/08/31(金) 21:53:36 ID:Z9WVsgDE
>>988
「マスかいてたの?」だそうだ
なんか逆に説明しにくくなってるような気がする
997名無シネマ@上映中:2007/08/31(金) 21:54:54 ID:Dfat1sMV
1000ならディセプティコン全員復活
998名無シネマ@上映中:2007/08/31(金) 21:55:25 ID:3wPlqUFI
太陽系ハ我等ガユニクロン様ノ物ダ
テハジメニ>>1000ヲイタダク
999名無シネマ@上映中:2007/08/31(金) 21:55:46 ID:6ug9zByk
1000なら次回作でショックウェーブ登場
1000名無シネマ@上映中:2007/08/31(金) 21:55:50 ID:m93LBCsG
1000なら次回作でメガトロンだけ復活せず
俺がディセプティコンのニューリーダーだ!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。