【また】トランスフォーマー36体目【しくじりおったな】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1メガメガメガ
監   督:マイケル・ベイ
製作総指揮:スティーブン・スピルバーグ/マイケル・ベイ
出   演:シャイア・ラブーフ/ミーガン・フォックス/
      ジョシュ・デュアメル/タイリース・ギブソン/ジョン・ヴォイト/
      ピーター・カレン(オプティマスプライムの声)/
      ヒューゴ・ウィーヴィング(メガトロンの声)
主 題 歌:「What I've Done」/ Linkin Park

字幕翻訳:松崎広幸 吹替翻訳:岸田恵子

米国公式サイト:http://www.transformersmovie.com/
日本公式サイト:http://www.transformers-movie.jp/
セクター7公式サイト:http://www.sectorseven.org/←(要pass=CODEBLACK)

前スレ
【DVD予約開始】トランスフォーマー35体目【12/19発売】
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1192226464/

<過去ログ・頻出Q&Aなど、より詳細なテンプレまとめサイト 誰でも編集可能>
http://pw1.atcms.jp/optimusprime/index.php?TRANSFORMERS%40cinema.2ch

・次スレは>>950あたりで
2名無シネマ@上映中:2007/10/22(月) 08:47:30 ID:LUTtNXMQ
前スレ・関連スレ
【天使たちが訪れる】トランスフォーマー32体目【ハレルヤ!】
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1190030615/
【俺様は】トランスフォーマー33体目【メガトロン!】
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1190554701/
【天使たちが訪れる】トランスフォーマー32体目【ハレルヤ!】
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1190030615/
【I drive】トランスフォーマー31体目【You shoot!】
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1189657597/
【DECEPTICONS】トランスフォーマー30体目【ATTACK!】
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1189349205/
【今日でいったい】トランスフォーマー29体目【何回目?】
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1189017671/
【犠牲なくして】トランスフォーマー28体目【勝利なし】
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1188759722/
【バリヤッタ】トランスフォーマー27体目【ドコイッタ?】
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1188561577/
【5000だ】トランスフォーマー26体目【いや4000でいい】
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1188309701/
【50歳の】トランスフォーマー25体目【童貞男】
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1188128860/
【BAD】トランスフォーマー24体目【喪女】
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1187911109/
【DVD/HD-DVDのみ】トランスフォーマー23体目【BDは出ませんorz】
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1187754419/
【どのレベルだ?】トランスフォーマー22体目【シーイックス♪】
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1187546491/
【左ケツ!】トランスフォーマー21体目【左ケツ!!】
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1187403270/
【歯の妖精さん】トランスフォーマー 20体目【デカスギだろ】
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1187215072/
3名無シネマ@上映中:2007/10/22(月) 08:48:45 ID:LUTtNXMQ
【ブラックアウト】トランスフォーマー19体目【参上!】
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1187089289/
【アルマゲドンの】トランスフォーマー18体目【100倍スゴイ】
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1186925909/
【一対一だ!】トランスフォーマー17体目【メガトロン!】
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1186762863/
【JAZZ】トランスフォーマー14体目【お陀仏】←実質16
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1186652453/
【バリケード】トランスフォーマー15体目【急行!】
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1186528874/
【コンボイ司令官】トランスフォーマー14体目【メガトロン様】
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1186413295/
【ノキアは】トランスフォーマー13体目【フィンランドよ】
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1186333736/
【閣下!】トランスフォーマー12体目【ブーーン】
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1186294402/
【ハッピー】トランスフォーマー11体目【タイム】
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1186236090/
【サイバトロン】トランスフォーマー10体目【【デストロン】
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1186161164/
4名無シネマ@上映中:2007/10/22(月) 08:51:10 ID:LUTtNXMQ
【What】トランスフォーマー 9体目【I've Done!】
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1185715907/
【さあ!】トランスフォーマー 8体目【公開だぁっ!!】
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1185288201/
【Optimus】トランスフォーマー 7体目【Megatron】
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1184950642/
【Transform and】トランスフォーマー 6体目【Roll out!!】
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1184072301/
【Robots in】トランスフォーマー 5体目【Disguise】
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1183209078/
【More than】トランスフォーマー 4体目【meets the eye】
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1181570364/
【アメリカでは】トランスフォーマー 3体目【7.4公開】
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1179760053/
【実写】トランスフォーマー 2体目【8.4公開】
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1176835876/
【マイケル】戦え!超ロボット生命体トランスフォーマー【ベイ】
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1166869082/
【ネタバレ】トランスフォーマー【ネタバレ】
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1182943995/

ゲームスレ
【トランスフォーマー】TRANSFORMERS: THE GAME
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1178219347/
【さあ】トランスフォーマーpart2010【多々買いだ】
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1188831664/

ネタスレ
こんなトランスフォーマーは嫌だ 2
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/movie/1190532830/
5名無シネマ@上映中:2007/10/22(月) 08:52:54 ID:LUTtNXMQ
関連CD

トランスフォーマー サウンドトラック 複数のアーティストによるコンピレーション・アルバム
 国内版 \2580
http://wmg.jp/artist/transformers/WPCR000012650.html
 輸入版(試聴可)
http://www.amazon.co.jp/Transformers-Movie-Original-Soundtrack/dp/B000QFAGDA/ref=pd_bbs_sr_1/249-4045891-0379532?ie=UTF8&s=music&qid=1188820409&sr=8-1
 ダウンロード版(試聴可) 1曲 \150 全曲 \1500
http://www.hmv.co.jp/product/detail/2001539295

1. What I've Done サムがミカエラを家まで送ったところ&エンディング
2. Doomsday Clock バンブルビーとミカエラがデバステーターにアタック&エンディング
3. This Moment 中古車屋でバンブルが黄色いワーゲンの隣に並ぶ時に一瞬流れてる&エンディング
4. Before It's Too Late (Sam and Mikaela's Theme) バンブルビーが正体を明かした後のドライブ
5. Pretty Handsome Awkward バンブルビーとバリケードのカーチェイス
6. Passion's Killing Floor 悪魔のカマロが戻ってくる前のサムの部屋
7. What's It Feel Like To Be A Ghost? 未使用
8. Second To None バンブルビーの自己紹介
9. End Of The World 未使用
10. Retina And The Sky 未使用
11. Technical Difficulties エンディング
12. Transformers Theme 未使用

トランスフォーマー スコア Steve Jablonsky作曲のオーケストラ・アルバム
 北米版 10/9発売予定
http://www.amazon.com/gp/product/B000VFGQHK?ie=UTF8&tag=transformers-20&link_code=as3&camp=211189&creative=373489&creativeASIN=B000VFGQHK

米版DVDの発売日が10/16に、国内版DVDの発売日が12/19に決定
スタンダード1枚組DVD、スペシャルエディション2枚組DVD、 スペシャルエディション2枚組HD-DVDの3種類
2枚組DVDのジャケット写真 他英文記事↓
http://www.superherohype.com/news/topnews.php?id=6268
6名無シネマ@上映中:2007/10/22(月) 08:54:32 ID:LUTtNXMQ
オートボッツ(日本名称:サイバトロン)

オプティマスプライム(コンボイ司令官) 声:ピーター・カレン(字幕)・玄田哲章(吹替)
 ケンワース社製W900トレーラートラック(Wikipediaではピータービルド製379との説)
 仲間や自分の命よりも人類を大切にするドジっ子総司令官 身長28ft≒8.5344m
 隕石モードで野原に落ち、走行中のトレーラーをスキャン

バンブルビー(バンブル) 声:マーク・ライアン
 GM社製シボレー・カマロ1974年型(旧ボディ)→シボレー・カマロ・コンセプト'06(新ボディ)
 オートボットのスパイでサムのボディガード任務についていたおせっかいな守護者
 彼が喋れるようになった理由は諸説あり※(別項目参照) 黄色いスポーツカー 身長17ft≒5.1816m

ジャズ(マイスター) 声:ダリウス・マックラリー
 GM社製ポンティアック・ソルスティス
 将校 明るく陽気なムードメーカー 銀のスポーツカー 身長13ft≒3.9624m
 隕石モードで球場に落ち、ショールームのスポーツカーをスキャン

アイアンハイド 声:ジェス・ハーネル
 GM社製GMCトップキックC4500
 警護を主任務とする武器専門家 好戦的でなにかにつけて発砲したがる武器フェチ 黒い4WDクルーキャブ 身長26ft≒7.9248m
 隕石モードでプールに落ち、幼女の家のピックアップをスキャン

ラチェット 声:ロバート・フォックスワース
 GM社製ハマーH2
 医療衛生兵 腕から治療ビームを出すが戦士でもあり前線に出て戦う 黄緑のレスキュー車 身長24ft≒7.3152m
 隕石モードでダイナー横に落ち、騒ぐピザを横目に救急車をスキャン
7名無シネマ@上映中:2007/10/22(月) 08:58:04 ID:LUTtNXMQ
ディセプティコン(日本名称:デストロン)

メガトロン 声:ヒューゴ・ウィービング / エイリアンジェット(架空の戦闘機型メカ)
 名乗り上げが大好きな破壊大帝 やはりドジっ子 身長34ft≒9.7536m

スタースクリーム 声:チャーリー・アドラー / ロッキードマーティン社製F-22ラプター(ジェット戦闘機)
 「こちらスタースクリーム、ディセプティコン集結せよ」 メガトロンにどやされるナンバー2 身長32ft≒9.7536m

ブラックアウト 声:なし / シコルスキー社製MH-53ペイブロウ(機雷掃海ヘリ)
 「ブラックアウト参上 メガトロンに栄光を!」 主役級に大活躍、でもキャラが今一不明

スコルポノック(メガザラック) 声:なし/ サソリ型メカ
 通常時はブラックアウトに収納されている トランスフォーム不可?

バリケード 声:ジェス・ハーネル / サリーン社製S281-チューンド・マスタング・パトカー
 「バリケード急行中」 フレンジーと行動をともにする黒いパトカー

フレンジー 声:レノ・ウィルソン
 CDラジカセhttp://www.gpx.com/shop_ind.php?id=236&pid=84#(旧ボディ)→携帯電話(新ボディ)→???
 「オールスパーク発見」 陽気で陰険、働き者の諜報兵 小さな体

ボーンクラッシャー 声:ジム・ウッド / フォースプロテクション社製バッファロー
 「ボーンクラッシャー発進」 地雷除去車

デバステイター(ブロウル) 声:なし / ジェネラルダイナミックス社製M1エイブラムス戦車
 「デバステイターも向かう」 先行発売された玩具名は「ブロウル」(公開前の名称変更により)
8名無シネマ@上映中:2007/10/22(月) 08:59:17 ID:LUTtNXMQ
登場人物

サム・ウィットウィッキー:シャイア・ラブーフ
 呑気でノリが軽い高校生 基本的にバカだが機転は利く
 微妙なお年頃の息子を生温かい目で見守る両親や駄犬モジョと楽しく暮らしている

ミカエラ・ベインズ:ミーガン・フォックス
 芯がしっかりしていて、とても度胸がある本編のヒロイン 筋肉フェチ 車好き

ロン・ウィトウィッキー:ケヴィン・ダン
 サムの父 芝生命

ジュディ・ウィトウィッキー:ジュリー・ホワイト
 サムの母 酔っ払うとエロくなる

ウィトウィッキー船長:W・モーガン・シェパード
 サムの曽祖父 冒険家 “アイスマン”の発見者

ウィリアム・レノックス大尉:ジョシュ・デュアメル
 大尉今度家に帰ったら娘をだっこするんだ・・・を地で行くおっさん

エップス軍曹:タイリース・ギブソン
 ブラックアウトを撮影したおっさん

ホルヘ・フィゲロア:アマウリー・ノラスコ
 お袋のワニのシチューが大好きなレノックスの部下
9名無シネマ@上映中:2007/10/22(月) 09:01:22 ID:LUTtNXMQ
ジョン・ケラー国防長官:ジョン・ヴォイト
 自ら銃を持ちフレンジーに立ち向かう勇敢な御仁

シモンズ捜査官:ジョン・タートゥーロ
 秘密すぎる秘密組織「セクター7」の一員 ヘタレキャラ

マギー・マドセン:レイチェル・テイラー
 極めてマイペースな美人ハッカー

グレン・ウィットマン:アンソニー・アンダーソン
 デブのドーナッツ好き凄腕ハッカー ファミコンロボを所有してるマニア

ボビー・ボリビア:バーニー・マック
 中古車屋の店長


トランスフォーマー人気投票アンケート
http://96.xmbs.jp/v.php?ID=cinerama&c_num=2043
(⊃^ω^ )⊃
101:2007/10/22(月) 09:04:17 ID:LUTtNXMQ
しまった過去スレが一部抜けてたorz

【ネズミ駆除が必要だ】トランスフォーマー34体目【殺すか?】
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1191277329/
【俺様は】トランスフォーマー33体目【メガトロン!】
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1190554701/
11名無シネマ@上映中:2007/10/22(月) 09:04:35 ID:hrDcOA2d
お許しください>>1乙様!
12名無シネマ@上映中:2007/10/22(月) 09:53:17 ID:ZnRMW0kM

松本人志のシネマ坊主

トランスフォーマー 2点(笑)

13名無シネマ@上映中:2007/10/22(月) 10:22:31 ID:3Myj+lpZ
私が運転するから>>1乙は撃って
14名無シネマ@上映中:2007/10/22(月) 11:13:15 ID:9sk7BjtZ
車と>>1乙の神秘的な絆だ。
15名無シネマ@上映中:2007/10/22(月) 12:49:49 ID:iJAX+wZ7
この>>1乙野郎!
16名無シネマ@上映中:2007/10/22(月) 16:14:30 ID:3kPee74g
>>15
IDがオォ〜ウ
17名無シネマ@上映中:2007/10/22(月) 16:52:17 ID:KX0piyCc
>>1乙!
Where is the cube?
18名無シネマ@上映中:2007/10/22(月) 16:56:28 ID:Do1Ukz4T
Are you username Ladiesman2>>1乙!?
19名無シネマ@上映中:2007/10/22(月) 17:11:19 ID:Sjm15a/D
ネットで2000回も>>1乙したのは認めるよ!!俺だけじゃねえよ!
20名無シネマ@上映中:2007/10/22(月) 17:20:53 ID:UokdmZrV
今、セブンアンドワイでBOX予約が復活?しているようです。
キャンセルでもあったのかしら。
実際に注文まで辿り着けるか判らないですが、一応報告しておきます。

検索結果では在庫なしに見えて、個別ページでは受付中といういつもの感じに見えますが。
21名無シネマ@上映中:2007/10/22(月) 17:43:53 ID:PMRSUUYO
これとリーリンチェイ主演の少林寺とどっちがおもろいの?
22名無シネマ@上映中:2007/10/22(月) 17:57:39 ID:KX0piyCc
ロボットが好きならTF
でっかいレベルの格闘が好きならTF
ストーリーの不備を気にしないならTF
長くても寝ないならTFがいいと思う。
23名無シネマ@上映中:2007/10/22(月) 18:37:19 ID:9sk7BjtZ
謎の修行に耐えられないならTF
お粥が苦手ならTF
24名無シネマ@上映中:2007/10/22(月) 18:57:24 ID:iyWqKbn/
DVD発売記念でウェストハリウッドのショッピングモール
に現れた等身大バンブルビー
ハリウッド在住者は見に行け!

ttp://abcdane.net/blog/archives/200710/bumblebee_attacked_weho.html
25名無シネマ@上映中:2007/10/22(月) 19:09:05 ID:QwB+HWu0
ついでにあと267万ドル分見てきてくれ
2007年全米興行収入
第二位シュレック3(公開終了)3億2101万2359ドル
第三位トランスフォーマー(公開中)3億1834万6000ドル
2007 Yearly Box Office Results
http://www.boxofficemojo.com/yearly/chart/?yr=2007&p=.htm
26名無シネマ@上映中:2007/10/22(月) 19:18:15 ID:ZfutQc5L
俺が大好きな映画:トランスフォーマーが大ヒット(三位だからそういえるよな?)して
嬉しいぞ
で アカデミー賞授与式はいつかな?
27名無シネマ@上映中:2007/10/22(月) 19:29:05 ID:uHAgfcCp
トランスフォーマー2の撮影風景を激写
ttp://transformers.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20071022192651.jpg
28名無シネマ@上映中:2007/10/22(月) 19:40:13 ID:FYMUFMua
ノキアwww
29名無シネマ@上映中:2007/10/22(月) 21:03:30 ID:nilIXYLl
スコア版をアマゾンで注文したのだが
発送メールがいつまで経っても来ない件
流石konozama…orz
30名無シネマ@上映中:2007/10/22(月) 21:15:12 ID:845uG2eN
>>29
前スレでも散々ガイシュツだが密林以外でも今の所そうらしいからあんまり落ち込むな
31名無シネマ@上映中:2007/10/22(月) 21:15:41 ID:LNBMpoZc
>>1乙ティマス
32名無シネマ@上映中:2007/10/22(月) 21:24:10 ID:4HTthPdO
>>25
ハリポタよりヒットしてたのは知っていたが、
パイレーツ・オブ・カリビアンも越えていたのか!
日本との温度差がスゴイ・・・。
しかしシュレック強えぇ。
33名無シネマ@上映中:2007/10/22(月) 21:35:23 ID:T3rmckUV
シュレックも日本じゃおとなしいイメージだな
34名無シネマ@上映中:2007/10/22(月) 21:40:48 ID:6pr8mC9D
もてもて男>>1というのはお前か? ご苦労だったな
35名無シネマ@上映中:2007/10/22(月) 21:41:26 ID:RDYiHuPE
はっきりと「あのトランスフォーマーの実写化」ってのをアピールしてこの数字なんだから、
向こうじゃいかにオリジナルに馴染みがあったかって事なんだな。
36名無シネマ@上映中:2007/10/22(月) 22:01:17 ID:uHAgfcCp
ツタヤの予約特典バンブルビーは店頭予約分のみしか貰えないのだ!
通販で予約した奴、乙である。
37名無シネマ@上映中:2007/10/22(月) 22:26:24 ID:rLGn1BE7
さっき日テレの番組に出てたワッキーが
トランスフォーマーのTシャツ着てた!
フレンチコネクションとコラボ?の「フランスの関係」とか
書いてあるやつ。
最初全然気にしてなくて、アップになったところで
「あ、プライムだ…」と。ちょっと嬉しかった。

明日こそ発送して下さいアマゾン様。
38名無シネマ@上映中:2007/10/22(月) 22:42:19 ID:115YQhbe
我々は勇敢な前スレを失った、だが新たに>>1乙を得た
39名無シネマ@上映中:2007/10/22(月) 22:49:16 ID:jJrJtR3b
>>37
TF&ワッキーが好きな俺にとっちゃ嬉しいかぎりだな。

ところで、日本では実質何人の人間が映画を見たんだろうか? 大抵のTFファンは二回以上みてるし、猛者は二桁とかだし、入場者数の半分とかになるのかな(海外でも二回以上みるひとは沢山いたのかな?)
40名無シネマ@上映中:2007/10/22(月) 23:20:50 ID:fzVJJaD4
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20071022-00000940-san-soci
うーむ、これは今週末に観に行くしかないな。
最初で最後のドライブインシアターをTFで!
41名無シネマ@上映中:2007/10/22(月) 23:23:09 ID:4NjiijUr
前スレの>>968
前売りのバンブルの例から言えば、市販と同じ箱に入ってるんじゃないか。
どうせなら、箱もこだわって限定仕様にして欲しいもんだ。
42名無シネマ@上映中:2007/10/22(月) 23:29:55 ID:rLGn1BE7
明日最後観てくる。
いい加減もう終わりにするつもりだったんだけど、同じ関東で
やってると思うと…w

片道2時間はかかるが。
43名無シネマ@上映中:2007/10/22(月) 23:39:09 ID:QwB+HWu0
>>26
>>32
>>35
続編じゃない映画としては今年トップの数字だよ
これで脚本さえ良ければ蜘蛛だって抜けたはずだが・・・
44名無シネマ@上映中:2007/10/22(月) 23:39:48 ID:se2IcYYR
アメコミだと少年とバンブルビーの最初の出会いはドライブインシアターなんだよね。
45名無シネマ@上映中:2007/10/22(月) 23:56:15 ID:TzbYVbsO
ところで今日ツタヤ行ったら告知ポスターが結構貼ってあったんだけど(既出かな・・・だったらすいません)

あのデザインはあれでいいのか?w なんか公開前のクール路線から考えたらもはや
完全に開き直ったような感じだったぞ まさにロボットアドベンチャーもの!みたいな味でさ
46名無シネマ@上映中:2007/10/23(火) 00:13:37 ID:494++b+R
トランスフォーマーたちは、ビークルモードのときにミミズやカエル轢いたり、ハトに糞落とされたり、
フロントシールドでハエが潰れたり、グリルから小っさい虫が飛び込んできたりして
「うげぇ!気持ち悪ぅ!」ってなんないのかな。

バンブルビーも、ガムや唾やうんこ踏んだかもしれないサムに土足であがられて我慢できるのかな…
47名無シネマ@上映中:2007/10/23(火) 00:15:44 ID:8QTsoJ88
「うげぇ!気持ち悪ぅ!」はあると思うけど、
機械生命体から見れば、うんこ・土・サムの間の違いなんて生命の有無だけだと思う。
48名無シネマ@上映中:2007/10/23(火) 00:21:26 ID:3cesyU0V
あと知性があるかないかの違いね

ただのカブトムシと頭が良くて喋りまくるカブトムシじゃ
やっぱり対応の仕方が変わってくるジャン
49名無シネマ@上映中:2007/10/23(火) 00:22:27 ID:3cesyU0V
カブトムシをうんこに訂正しておく
50名無シネマ@上映中:2007/10/23(火) 00:23:59 ID:5i02iOMH
スコア版をHMVの店頭予約してたんだけど今日電話があってさ。
てっきり入荷連絡かと思いきや「発売日27日に延期になってしまい、
それもひょっとしたら延びるかもしれません。」って言われたぜorz
HMVオンラインだと20日発売で通常出荷になってるのに何故だ・・・

しょうがないから26日にラストTFしてくることに決めた
51名無シネマ@上映中:2007/10/23(火) 00:28:26 ID:EVoWRdJa
>>49
うんこてあんた
52名無シネマ@上映中:2007/10/23(火) 00:52:41 ID:28DlB9sI
>>40
アメリカだったら、ドライブインシアターで駐車場シーンの再現が出来たかも・・・
とか、思ってしまったよ。

オプティマスは無理っぽいけどな
あと、バンブルも車種だけか・・・
53名無シネマ@上映中:2007/10/23(火) 00:53:47 ID:b3xS3Aaz
>>36
ツタヤの店頭で予約するとバンブルビーが貰えるんですか?
54名無シネマ@上映中:2007/10/23(火) 00:57:59 ID:I0vQO9kG
>>27
オォ〜ウ、ジャ・・・・?!!!

ちょwwwメガトロンwww
55名無シネマ@上映中:2007/10/23(火) 01:00:23 ID:Tzy04Pk7
────=== t ===───---  
      _,,r==lニニニl)-
    ,イ_lコ l ̄::::l ̄ ̄l""ロー - ..,,__'ミo;'ヾ
   (´、   .l_:::l_ll_l_,,,,... ------'' "
ブラックアウト
なんか微妙に違うな・・
56名無シネマ@上映中:2007/10/23(火) 01:30:54 ID:Tzy04Pk7
指摘される前に言っておこう
もちろん>>55のは他スレからパクってきたものだ!
57名無シネマ@上映中:2007/10/23(火) 02:36:46 ID:URtwfLZl
テイルローターガちょっと惜しい
58名無シネマ@上映中:2007/10/23(火) 03:56:56 ID:DtuKiShj
蠍がいない
59名無シネマ@上映中:2007/10/23(火) 04:44:15 ID:2li31cZi
イースターエッグの「ベイのカメオ出演」と「キャスティング・モジョ」が気になるぅ。
60名無シネマ@上映中:2007/10/23(火) 07:10:02 ID:zcZro5cW
先生だと鼻が効くから、
うんこ踏んだらキツそうだ。
61名無シネマ@上映中:2007/10/23(火) 07:14:17 ID:AM1Au4la
>>46
君、マイカーを土足禁止にしたりフンついてたり虫が入ってきたりすると、
「うげぇ!気持ち悪ぅ!」か「きゃー嫌、汚〜い」ってなる人だろw
俺はそういうの平気(掃除すりゃいい)だからそんなの思いつかなかったなw
62名無シネマ@上映中:2007/10/23(火) 07:21:17 ID:MnETs4Sv
が、汚れた靴で乗り込んだり食べ物持ち込んだりするのは
相手が意識のある車だとすると確かに気が引けるな。
ナイトライダー見たときにも思ったが。

のっけて貰う機会があったら多分その前に身体はたいて靴脱いじゃうだろうなーと
素で思ってしまう自分。
自分の車じゃさすがにそうまではしないんだけど。
63名無シネマ@上映中:2007/10/23(火) 07:34:38 ID:494++b+R
>>61
いやいや、俺は新車だろうがエクステリアもインテリアも年に1回ぐらいしか掃除しないんだこれが。
でもトランスフォーマーたちにとっちゃ、はだしでミミズ踏んだり、髪の毛にフン落とされたり、
自転車で走ってるときに顔面や口の中に虫が激突してくるようなもんなんじゃないかな〜と思って。

>>55
なんかブラックホークに見える。MH-53は後ろに扉があるから、尻尾はもっと高い位置にあるぜ。
64名無シネマ@上映中:2007/10/23(火) 07:47:14 ID:SUwubWIT
少なくともジャズは土足禁止にするだろうなw
65名無シネマ@上映中:2007/10/23(火) 08:05:27 ID:BYzgCmk2
米尼から届いたDVD
特典ディスクはひと通り見たんだが
本編は途中までしか見ていない
うちのアナログテレビの画面だと
ワクワク感よりがっかり感の方が強すぎて

このDVDを楽しむためには大画面と音響システムは必須ってことか orz
66名無シネマ@上映中:2007/10/23(火) 08:20:02 ID:A+YJSlz1
>>65
こちらは本編は繰り返し見ているのだけれど特典は殆ど手付かず。
イースターエッグってどうしたら見れます?
67名無シネマ@上映中:2007/10/23(火) 08:22:19 ID:W0o2+lbM
>>46
外を素足で走り回ってきた猫をひざとか肩の上に乗せてもさほど気にならない。(よっぽど泥まみれならともかく)
そもそも自動車の部分なんて、ボンネットだろうがシートだろうが、彼らにとっては外装でしかないわけで。
たぶんそんな感覚。
68名無シネマ@上映中:2007/10/23(火) 08:25:27 ID:pQlZiYHq
>>65
そんな個人的愚痴言われてもナー
69名無シネマ@上映中:2007/10/23(火) 08:29:52 ID:D+FmPSPT
でかいテレビ買ったとしても置く場所がないぜorz
四畳半は辛い……もうちょっと広い部屋に引っ越すべきか
70名無シネマ@上映中:2007/10/23(火) 10:14:57 ID:QKFkOt5l
でも気にするやつもいるよな。
サンストリーカーとか
71名無シネマ@上映中:2007/10/23(火) 10:25:44 ID:5k1Ddj3I
どうしても観たくてかしわ沼南まで来てしまった…
遠距離なのと張り切ってるのもあり早めに着いたはいいが上映まであと一時間あるよ…
7265:2007/10/23(火) 10:47:24 ID:+of1lAPL
>>66
イースターエッグって?
隠しコマンドか何か?
73名無シネマ@上映中:2007/10/23(火) 11:06:32 ID:4/Lqb5GY
>>72
隠しコンテンツのこと。

このスレの連中はこの映画が大好きみたいだが、DVDが発売されたら
ロードオブザリングみたいにみんなで再生実況とかするの?
74名無シネマ@上映中:2007/10/23(火) 11:07:32 ID:WbDa4fDs
>>71
乙!俺も最終は遠い所まで行ったよ〜
良い思い出になるよ(^^)
75名無シネマ@上映中:2007/10/23(火) 11:40:07 ID:e0V+sUEI
>>70
ちょっと笑ったw
今回の実写版ではTFたちだけの物語ではないから、性格的に突飛なTFキャラは入れられなかったようだけど、
次回はサンストやランボルみたいに、ある意味アイアちゃんより危険キャラなオートボットも見てみたい。
仲間となら誰とでも仲良くできそうなバンビーですら引いちゃいそうなw
76名無シネマ@上映中:2007/10/23(火) 11:42:50 ID:e0V+sUEI
>>75
あ、すまん、アイちゃんと書くつもりが間違えた。
77名無シネマ@上映中:2007/10/23(火) 12:43:41 ID:1w8QnhGM
サムがビルの屋上で像にしがみついている場面
「スタースクリーム」って囁き声が聞こえるんだけど、自分だけ?
空耳だと思って三回確かめたんだけどやっぱりそう聞こえる。
何の空耳だろ。
78名無シネマ@上映中:2007/10/23(火) 12:56:57 ID:1c8pYPRz
バリケードのフィギュアにはバンブルビーと戦った時に使った鎖の付いたトゲトゲの鉄球?みたいな武器は付いてんのかな?フレンジーは?
79名無シネマ@上映中:2007/10/23(火) 13:03:02 ID:dimlzpJk
>>78
普通に売ってるのの話?
だったら、トゲトゲはついてない。左手がびよよーんと飛び出す
変なギミックはついてるけど、武器持ってない。
フレンジーはついてる(ボンネットから、びよぼーんと出てくる)
80名無シネマ@上映中:2007/10/23(火) 13:17:50 ID:1c8pYPRz
そうかトゲトゲはついてないのか でもフレンジーは付いてるのか探してくる
81名無シネマ@上映中:2007/10/23(火) 13:18:59 ID:HsvOo4aA
ギュュュュュゥゥン
"What is this?!"
ビュンビュン!ギュュュュュゥゥン!
ダダダダダダダダ!!!ビュンビュン!
ギュュュュュゥゥン!!
バン!ドーン!
ヒュッ!ガン!ボーン!ギュュュュュゥゥン!
あの戦闘機に紛れて変形のシーンが一番カッコよくて好きだわー
8265:2007/10/23(火) 13:20:52 ID:BYzgCmk2
イースターエッグ情報、ネット上にありました。
DVD
ttp://www.dvdreview.com/eastereggs/pages/904.shtml
HD-DVD
ttp://www.dvdreview.com/eastereggs/pages/905.shtml

DVDの方のみ翻訳しておきます。
(英文で一部間違っている箇所は訂正済み)

1. DISC2をセット
2. MAIN MENU で SET UP にカーソル移動
3. リモコンのLEFTキーを押すとディセプティコンマークが表示されるのでEnterキーを押す
4. 右キーを押しながら「DVDクレジット」を見る
5. MAIN MENU に戻って OUR WORLD を選択
6. I FIGHT GIANT ROBOTS にカーソルを移動後、さらにDOWNキーを押すと
  MAIN MENU の文字の左にバンブルビーの顔アイコン(トランスフォーマーの文字みたいなもの)が
  表示されるのでEnteキーを押す

※ マイケル・ベイの顔をした"Baybot"というフィギュアの広告

8365:2007/10/23(火) 13:21:48 ID:BYzgCmk2
続き

7. MAIN MENU に戻って THEIR WORLD を選択
8. INSIDE ALL SPARK にカーソルを移動後、LEFTキーを押すと
  MAIN MENU の文字の左にフレンジーの顔アイコンが表示されるのでEnterキーを押す

※ マイケル・ベイのカメオシーンの撮影風景(本編ではカット)

9. MAIN MENU に戻って MORE THAN MEETS THE EYE を選択
10. UPキーを押すと MAIN MENU の文字の左にラチェットの顔アイコンが表示されるのでEnterキーを押す

※ モージョのオーディションシーン

11. MORE THAN MEETS THE EYEセクションで TRAILERS を選択
12. TRAILER4にカーソルを移動後、RIGHTキーを押すとアイアンハイドの顔アイコンが表示されるので
  Enterキーを押す

※ XBOXがトランスフォームするシーンの撮影風景が見れる(スタッフ楽しそうw-本編ではカット)
84名無シネマ@上映中:2007/10/23(火) 14:25:28 ID:5CBKbWvA
ピーター・カレン氏による前日譚の朗読ってノベライズ版?
それともコミック版?持ってる人、詳細プリーズ!
85名無シネマ@上映中:2007/10/23(火) 15:26:26 ID:D+FmPSPT
尼でスコアがまもなく発送されますになったと思ったら
一緒に頼んだものが分割発送にされただけだったorz
86名無シネマ@上映中:2007/10/23(火) 15:28:53 ID:26Ge/B34
DVDとスコア盤輸入した俺は勝ち組
8766:2007/10/23(火) 15:39:14 ID:hyAQhSDK
>>82 >>83
65さん有難うございます!
家に帰ったら試してみます!!
88名無シネマ@上映中:2007/10/23(火) 16:16:07 ID:3NtmOs6O
>>36
ツタヤのは予約したらバンブとオプのフイギュア両方貰えるの?
89名無シネマ@上映中:2007/10/23(火) 16:19:34 ID:nk1MMvt5
>>85
いまちょうど俺も玄関でチャイムが鳴って「あのーあまぞんですがー」て言ってきた
スゲェよアマゾンkonozamaなんてもう二度と言わないよアマゾン、と喜んで受け取ったら
やっぱり一緒に頼んだものが分割発送にされただけだったorz
サントラとスコア盤一緒に聞きたかったのに・・・・
90名無シネマ@上映中:2007/10/23(火) 16:36:08 ID:q3McTlGo
>>86
オレも最初DVDとスコア盤をオーダーしようとしたんだけど
スコア盤の発送がなぜかDVDよりも遅いと表示されたのでDVDだけにしてしまった。


91名無シネマ@上映中:2007/10/23(火) 16:39:09 ID:TkEZYdjA
ようつべでスタスクがラストで脱出するシーン見てみたんだが、
なんか俺が見たときとシチュエーションが違う・・・

まぁ俺が一回しか見てないからうろ覚えの可能性もあるかもしれんが、
それでも全然違うんだよなぁ・・・
92名無シネマ@上映中:2007/10/23(火) 17:01:51 ID:XSynYVWi
>>91
一回しか見てないから脳内で勝手に妄想が膨らんだんだよw
93名無シネマ@上映中:2007/10/23(火) 17:42:24 ID:BvXn37ap
>>91
まずどう違うのか説明してみてくれよ…
94名無シネマ@上映中:2007/10/23(火) 17:43:54 ID:2gFZzOdx
URL出してくれればこのスレの猛者たちが鑑定してくれるだろうよw
9591:2007/10/23(火) 18:26:24 ID:Wlx09fYK
言葉で説明するのが難しいので描いてみた
ttp://www.uploda.org/uporg1078881.jpg
分かりにくいかもしれんが許してくれ
ttp://jp.youtube.com/watch?v=slubRbDz6U4
↑が本物みたいだけどどうも自分の脳内の映像とはかみ合わない・・・
96名無シネマ@上映中:2007/10/23(火) 18:30:56 ID:Z/SgUBnZ
>>95
まさかとは思いますが、この「山」とは、あなたの想像上の存在にすぎないのでは
ないでしょうか。もしそうだとすれば、あなた自身が統合失調症であることに
ほぼ間違いないと思います。
97名無シネマ@上映中:2007/10/23(火) 18:38:24 ID:t0eS5cc1
つまり、こんなバックショットなのか
                   ,'⌒,ー、           _ ,,..  X
                 〈∨⌒ /\__,,..  -‐ '' " _,,. ‐''´
          〈\   _,,r'" 〉 // //     . ‐''"
           ,ゝ `</ /  〉 /  ∧_,. r ''"
- - - -_,,.. ‐''" _,.〉 / /  . {'⌒) ∠二二> -  - - - - - -
  _,.. ‐''"  _,,,.. -{(⌒)、  r'`ー''‐‐^‐'ヾ{} +
 '-‐ '' "  _,,. ‐''"`ー‐ヘj^‐'   ;;    ‐ -‐   _- 今度は俺がニューリーダー !
 - ‐_+      ;'"  ,;'' ,''   ,;゙ ‐-  ー_- ‐
______,''___,;;"_;;__,,___________
///////////////////////
98名無シネマ@上映中:2007/10/23(火) 18:39:27 ID:I0vQO9kG
>>95
ようつべのほうはまさに俺が見たそのままだった。
他にバージョンがあると聞いたことも無いし、おそらく藻前の記憶違いだろ。
99名無シネマ@上映中:2007/10/23(火) 18:45:28 ID:gOMtpoMS
ダムで宙返りするシーンが混じってないか?
100名無シネマ@上映中:2007/10/23(火) 18:50:16 ID:AO4biVbi
「山」ってのはED前にサム達がキャッキャウフフしてるあたりの背景と
ごっちゃで記憶しちゃってるんじゃないか?
101名無シネマ@上映中:2007/10/23(火) 19:02:52 ID:gei2FTF+
ところで、ホンダのフィットって、
海外では「オオゥ・・」な名前なんだなw;

htp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9B%E3%83%B3%E3%83%80%E3%83%BB%E3%83%95%E3%82%A3%E3%83%83%E3%83%88
102名無シネマ@上映中:2007/10/23(火) 19:10:32 ID:2gFZzOdx
ホンダでジャズだと原付アメリカンが先に出てくるな
103名無シネマ@上映中:2007/10/23(火) 19:25:45 ID:UNcTeqpf
>>95
夜・空 しか合ってないじゃないかwwwww
方向も違うし山ってなんだwwwww

まぁ1回しか観てなんだったら、記憶違いもよくある事だよ。
「あれ?こんなシーンあったっけ?」とかなー。

>>96
更年期障害でイライラしてんのか?
周りに八つ当たりするのは良くない。
104名無シネマ@上映中:2007/10/23(火) 19:35:02 ID:2+Ei/KG0
>>1
「メガメガメガ」ってフレンジーのセリフだよね?
105名無シネマ@上映中:2007/10/23(火) 19:39:15 ID:QUDJFW8V
双葉に書いてあったんですけど、
HDDVD版のトランスフォーマー、XBOX360の周辺機器のHDDVDプレイヤーでは再生不可能だそうですね・・
106名無シネマ@上映中:2007/10/23(火) 20:10:05 ID:+LtKbdzZ
>>105
え?ww

mjkwww

なんでダメなんだ?
107名無シネマ@上映中:2007/10/23(火) 20:16:50 ID:9tu25t6W
>>105
360本体、PCどちらにつないでも問題なく再生できてるぞ
ペアレンタルロックが入ってるんじゃないか?
108名無シネマ@上映中:2007/10/23(火) 20:36:22 ID:HfwgZaFA
>>95
炎をまといながらサイバトロン語、というのは合ってるんだが・・・w

俺も最初メガ様の台詞は「まぁたしくじりおったな!」と記憶してたけど実際は違ってたもんだ。
10995:2007/10/23(火) 20:53:20 ID:Wlx09fYK
ちなみに補足入れておくけど、
スタスクの下はダム襲撃時のような谷じゃなくて、
>>97のようにすぐ下が地面というか丘というかそんな感じ。

・・・まぁ住人たちによってうろ覚えだということが証明されたのでどうでもいいがw
110名無シネマ@上映中:2007/10/23(火) 20:54:31 ID:gei2FTF+
「人間が持っていきました」

のときのスタースクリームの、首や口の気持ち悪い動きが好きだ。
111名無シネマ@上映中:2007/10/23(火) 21:28:54 ID:0s+mUG3r
単にストーリーを追っていたのでは気がつけぬ小ネタ
一カットの中にこれでもかという程に詰まっている情報の量

この手強さがたまんねぇと思ってしまった俺は
製作側が見せたい(凝った)所は一発目で全部わかるような
真っ当な映画に満足し辛くなっちまったorz
112名無シネマ@上映中:2007/10/23(火) 21:36:06 ID:iW99S2wW
笑えると思い期待してみた。
想像以上にお約束なアメ公のバカっぷり大爆笑だったな。
ってか、この監督ってみんなパターン同じじゃねぇか。
吉本のギャグみたいな空気を狙ってるとしか思えない。
特に初めの敵が現れてアメリカ軍始動!みたいなシーンは
最高に笑えるよ。
113名無シネマ@上映中:2007/10/23(火) 21:37:09 ID:Wlx09fYK
>>112
そこは笑うポイントじゃねぇよwww
114名無シネマ@上映中:2007/10/23(火) 21:40:20 ID:iW99S2wW
>>113
いや、そこで電源切ったから。
後は内容がわからん。
115名無シネマ@上映中:2007/10/23(火) 21:46:59 ID:uSddoWK7
冒頭のブラックアウト変形時に「どっこらしょ」と吹き出しをつけたくなるのは俺だけか?
116名無シネマ@上映中:2007/10/23(火) 21:48:50 ID:T8O8t1/6
スコア版のOptimusって曲がどこで流れてたかわかる人いる?
117名無シネマ@上映中:2007/10/23(火) 21:50:57 ID:YZdrgzMF
山口圭二氏のメイキングセミナーでそういう感じで動きをつけたって言ってた>「どっこらしょ」
118名無シネマ@上映中:2007/10/23(火) 21:52:01 ID:Te0hBBX+
こんど安くなるXBOX360の予約して
トランスフォーマー出る頃にHDDVDドライブも買ってみようかと思ったのに...

こんなの見つけた

XBOX360のHD-DVDで「HD-DVD独占」のトランスフォーマーが再生できない不具合
http://www.youtube.com/watch?v=hm2rMX9xkU4
119名無シネマ@上映中:2007/10/23(火) 21:56:31 ID:ObV8aBtT
>>177
へええ。

んじゃ、やっぱアイアンハイドがプールから上がる時は
「あー、ええお湯やった」で
オプティマスがこそこそ走るシーンでは
「うわ、間違えて女湯入ってしもた」って動きだったんだろうか。
120名無シネマ@上映中:2007/10/23(火) 21:59:42 ID:uSddoWK7
>>117
そうだったのか。
教えてくれてありがとう。
121名無シネマ@上映中:2007/10/23(火) 22:01:33 ID:cFtcmC3y
>「うわ、間違えて女湯入ってしもた」

裸になるまで気がつかんかったんかw
122名無シネマ@上映中:2007/10/23(火) 22:01:47 ID:I0vQO9kG
>>118
これは酷い。
この為に本体買った人は悲惨だな。
123名無シネマ@上映中:2007/10/23(火) 22:06:05 ID:XmC2+Gra
発言許可を( ・ω・)/
124名無シネマ@上映中:2007/10/23(火) 22:08:25 ID:batpaDXQ
>>115
股覗きしてたとこから起き上がったみたいだ。
125名無シネマ@上映中:2007/10/23(火) 22:08:54 ID:q3McTlGo
オプティマスプライムBOX
ttp://jp.youtube.com/watch?v=tgK1NgUwRAI
126名無シネマ@上映中:2007/10/23(火) 22:17:09 ID:XmC2+Gra
発言許可を( ・ω・)/
12796:2007/10/23(火) 22:18:04 ID:Z/SgUBnZ
>>103
ご、ごめん…「まさかとは思いますが、この(ry」っていうネタがあったから使ってみただけだったんだよ…(;´・ω・`)



更年期か、………………。
128名無シネマ@上映中:2007/10/23(火) 22:20:17 ID:I0vQO9kG
>>125
ウルトラサイズのメガトロンよりも遥かにデカいなw
邪魔になりそうだからキャンセルしようかしら・・・w
129名無シネマ@上映中:2007/10/23(火) 22:21:53 ID:ECOlhcRv
ビークル姿で潜入活動していたバンブルビーがスックと立ち上がるなりTFコールを送り、
片や来たばっかりの司令官が、ウーン肩が〜首がねぇ・・・ゴキゴキ

トシの差か?
130名無シネマ@上映中:2007/10/23(火) 22:23:13 ID:XmC2+Gra
発言を許可する古き友よって返ってこないジャン(・ω・)
131名無シネマ@上映中:2007/10/23(火) 22:24:58 ID:EVoWRdJa
ネタフリを無視するのは全ての知的生命体に与えられた権利だし
132名無シネマ@上映中:2007/10/23(火) 22:26:40 ID:Jbp61lt6
XBOX360てHD DVDだったのか!それすら知らなかった
133名無シネマ@上映中:2007/10/23(火) 22:27:20 ID:29RUBdtq
>>130
何時何分何十秒、地球が何回回ったときにお前と友達になったんだよ
134名無シネマ@上映中:2007/10/23(火) 22:35:36 ID:t0eS5cc1
>>125
ロボットモード時は映画のラストカットみたいに腰に手を当てれればいいのになぁ・・
135名無シネマ@上映中:2007/10/23(火) 22:47:34 ID:mYZHqmI3
>>118
この不具合は個体差なんだろうかね。もしも、こんなのが多かったらせっかくの評判も落ちてしまうだろうに。

それとHDDVD版は「The Touch」が起動時に流れるの?
そうだとするとオールドファンにもきちんとアピールしている相当凝った仕様だな。
136名無シネマ@上映中:2007/10/23(火) 23:03:48 ID:I0vQO9kG
>>135
どう考えても撮影者の動画視聴者に対する配慮だろw
137名無シネマ@上映中:2007/10/23(火) 23:09:38 ID:/+TeVOwU
>>135
そういう機能はないと思うぜ
有ったら嬉しいけど
138名無シネマ@上映中:2007/10/23(火) 23:16:22 ID:WgxtP1kG
いよいよあと三日あと三回で東京上映終了!
東京唯一の上映館はお台場シネマメディアージュ・セクター7↓
http://www.cinema-mediage.com/schedule/index.html
最終日10/26(金)20:00(終映22:40)
劇場情報はこちら↓
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/offreg/1192447190/36
(σ・∀・)σ
139名無シネマ@上映中:2007/10/23(火) 23:39:01 ID:4yoe6vbH
>>125
こんなのいらんわw、アマゾンのをキャンセルしてローソン行ってくる
140名無シネマ@上映中:2007/10/23(火) 23:56:42 ID:6KLvCkX+
寧ろ俄然楽しみになった自分…。
141名無シネマ@上映中:2007/10/23(火) 23:58:09 ID:2Kt7d2yz
「ロボットに変形するディスクホルダー」って企画で
なんでフレンジーをモチーフにしないのか?
142名無シネマ@上映中:2007/10/24(水) 00:03:53 ID:FYx4/epl
konozamaの入荷予定が11月5日になってる
143名無シネマ@上映中:2007/10/24(水) 00:20:40 ID:zbabEKVv
アメリカの消費者から最も信頼性の低い車(下から9番目のパラグラフ)
ttp://money.cnn.com/2007/10/16/autos/cr_reliability/index.htm?cnn=yes

オォウ……ジャァズ……
144名無シネマ@上映中:2007/10/24(水) 02:53:46 ID:RaC9fNJE
ジャ  ズにされたのはアメリカ人の恨みをメガ様が晴らしてくれたということか
145名無シネマ@上映中:2007/10/24(水) 06:03:29 ID:QIDkhWoI
どうでもいい事だがぶん投げられる時はズ ジャなんだよな
146名無シネマ@上映中:2007/10/24(水) 06:06:29 ID:SQNi9W0P
>>145
・゚・(ノД`)・゚・ あのシーンは何度観ても精神的にきつい……
147名無シネマ@上映中:2007/10/24(水) 07:00:17 ID:hS85Jsay
>>65
>うちのアナログテレビの画面だとワクワク感よりがっかり感の方が強すぎて
それ分かる。
それでDVD見るより、日曜洋画劇場で放送するやつを録画して見るほうがまだ見やすかったりするよ。
自分はテレビより画面の大きさは小さいけどPCの液晶画面で見る。そのほうがずっときれい。
ていうか昨日電機屋行ったら、大型液晶テレビって13万くらいで買えるんだね。欲しくなってきた。
おまいも買え。
148名無シネマ@上映中:2007/10/24(水) 07:20:39 ID:qUZ7HFTS
>>132
ちがう。DVD。HDDVDプレイヤーは別途周辺機器を買わなければならない。
149名無シネマ@上映中:2007/10/24(水) 09:30:12 ID:jTkKYLlL
>>143
走行中に真っ二つになられたらたまったもんじゃないわー
150名無シネマ@上映中:2007/10/24(水) 09:37:06 ID:9+A0Xdov
このスレとは関係ないけど、尼にバンブルが在庫3で再入荷してたよ!
購入できなかった奴は貢献するために買うのじゃ!
151名無シネマ@上映中:2007/10/24(水) 09:47:52 ID:SgsQCV/k
勇んで見に行ったら、単に予約受付じゃん……ガカーリ
152名無シネマ@上映中:2007/10/24(水) 10:40:31 ID:sfc4MHI7
都内ではバリケには遭遇出来ん! 再販はいつじゃ?
153名無シネマ@上映中:2007/10/24(水) 10:52:47 ID:9+A0Xdov
>>151
予約でも売り切れたりするので、一応貴重かな〜と思ったんよ。 ちなみに@1

>>152
バンブルは最近見かけないけど、バリケードならいつも近くのトイザラスに山積みされてるよ
最近おもちゃ買い始めて、初めて地方人で良かったと思ったよ。
154名無シネマ@上映中:2007/10/24(水) 10:56:45 ID:9+A0Xdov
>>152
ちなみにバリケードは08年1月頃にジオラマ見たいな奴(サム、ミケェイラ、フレンジーのミニフィギュア付き)が発売されるよ。
定価は3675円
155名無シネマ@上映中:2007/10/24(水) 10:59:11 ID:IgSM+D3Y
>>153
そっかゴメンヨありがとう。

バリさんは地元のザらスに結構あった。前は売りきれてたんだけど。
156名無シネマ@上映中:2007/10/24(水) 11:04:29 ID:aEbb1qYI
どこのザラスか教えてほしい…
157名無シネマ@上映中:2007/10/24(水) 11:13:10 ID:jTkKYLlL
バリさんなら俺の隣で寝てるよ
158名無シネマ@上映中:2007/10/24(水) 11:17:13 ID:IgSM+D3Y
>156
ごめん、東北
159名無シネマ@上映中:2007/10/24(水) 11:41:36 ID:9+A0Xdov
>>156
ごめん、九州
160名無シネマ@上映中:2007/10/24(水) 11:43:14 ID:lF3oKDL4
thx んー…遠いな。(@神奈川)在庫あるんならオンライン通販で受け付けてくれればいいのにな…
161_:2007/10/24(水) 12:01:22 ID:SUMw8ZdX
たしか各地のザラスに「急行中!」とか言ってたんだがなー
162名無シネマ@上映中:2007/10/24(水) 12:03:15 ID:sfc4MHI7
バリさんの存在は今や神の域 都内じゃ2万円位で見かけた
163名無シネマ@上映中:2007/10/24(水) 12:03:54 ID:FoZb0E0n
>>161
サムがいる。
164名無シネマ@上映中:2007/10/24(水) 13:30:27 ID:8ZCs9zSJ
バリはそんなに売れてるのか?
それとも元々数が少ないのか?
165117:2007/10/24(水) 13:47:55 ID:udVbUHDP
>どっこらしょ
最初にアニメーターがつけたのはスーッって感じで立ち上がる動きだったんだが
重量感が感じられなかったので手を加えて今の映画の感じに仕上げたらしい。
DVD持ってる人はコマ送りで確認できると思うけどヘリの底のパーツがローターの
後ろにいったん持ち上がってそれが降りる反動で立ち上がる動きになってる。
これはトランスフォームする上では無駄な動きなんだけど、山口氏曰く「変形の
動きにメリハリと小気味良いリズムを持たせたかったから」って事らしい。
この映画で最初に手がけたのが、このブラックアウトのシーンだったので結構
気合入れて動きをつけたものの途中で手前に身構える兵士や車なんかがかぶって
見えなくなり、ちょっと残念だと語ってた。
あと、最初にローターがたたまれていくカットも当初は一束になる筈だったのを
味気ないからって逆Vの字の形の束になるように変えたとも言ってた。

他にも変形の際イメージの参考にした「遊星からの物体X」の話とかもっと細かい
トコまで教えてくれたんだけど、こういうのって実際に動画を指し示して説明しないと
伝わらないから、ここでは割愛するわ。
166名無シネマ@上映中:2007/10/24(水) 14:04:53 ID:cVbNXkiH
東京モーターショーが開幕か。
出展メーカーの車が全てTFになるんじゃないかと思ってしまう俺・・・・
167名無シネマ@上映中:2007/10/24(水) 14:15:58 ID:phAkjL2P
トランスフォーマーとダイハードもなんだけど、劇場公開してからDVD発売
するの早いよね?

撮影方法がデジタル主流になったりとか、劇場公開から早くDVD発売する事
で売上伸ばすみたいな戦略なのか、何でだろ?嬉しいけど。理由が知りたい。
168名無シネマ@上映中:2007/10/24(水) 14:22:35 ID:zGju9aAG
>>167
これでも早い方なのか。今まで気にしたことないから上映打ち切りからDVD発売まで2ヶ月以上とか長く感じる・・・。
169名無シネマ@上映中:2007/10/24(水) 15:22:40 ID:Cy9cE2wC
気持ちはわかるが、打ち切りじゃなくて、終了と言って欲しい。
170名無シネマ@上映中:2007/10/24(水) 15:53:30 ID:HfzzEXuT
>>167
正規のDVDを早く発売することによって
海賊盤の被害を減らしたいという理由もあるらしい
171名無シネマ@上映中:2007/10/24(水) 16:11:56 ID:Zre5Aa0G
>スーッって感じで立ち上がる動き
これってゲームのムービーみたいな奴をイメージすればいいのかな?

ところでアメリカでは公開が7月、日本では8月で
アメリカが今月DVD出したってことは日本は11月発売にすべきだろ・・常識的に考えて・・・
172名無シネマ@上映中:2007/10/24(水) 16:12:19 ID:/XJ6Q8ho
>>125
アメリカ人バカじゃね〜かレベルのデカさだなw
通常版に千円ぐらい足したら買えるんだからお得か
173名無シネマ@上映中:2007/10/24(水) 17:13:37 ID:4Fn64r2R
オプティマスプライムBOX 予約したいんだけどもうどこも締め切っちゃってるのか?今さっき発売されるの知って慌ててる俺涙目
174名無シネマ@上映中:2007/10/24(水) 17:31:36 ID:4qOXGOug
>>173
店頭なら僅かながら可能性はあるかもしれん
アイアンハイドなら“幸運に賭けてみろ”だ
175名無シネマ@上映中:2007/10/24(水) 17:34:04 ID:4Fn64r2R
>>174
アマゾンってもう終わっちゃったの?
176名無シネマ@上映中:2007/10/24(水) 17:47:34 ID:4Fn64r2R
>>174
電話したら予約受け付けてるとこあったわwでもローソン限定もほしいしツタヤ限定のバンブルビーもほしい・・・
177名無シネマ@上映中:2007/10/24(水) 17:50:31 ID:vPq69JSu
私にいい考えがある




犠牲なくして勝利なし

178名無シネマ@上映中:2007/10/24(水) 17:53:26 ID:4Fn64r2R
>>177
3つとも買えと?w
179名無シネマ@上映中:2007/10/24(水) 17:55:39 ID:ttjhkR1M
ところでずっと気になっていたのだがセクター7公式サイトって何するところなの?
180名無シネマ@上映中:2007/10/24(水) 18:12:03 ID:yg13DcUN
スコア版、Amazon10/23発送予定になってるのに未だ入金メールが来ない…

さらに延期になるんだろうか…

発送通知メール来た方、いらっしゃいます?
181名無シネマ@上映中:2007/10/24(水) 18:18:28 ID:WTDLl8RE
>>180
延びて今のところ11月5日入荷予定とか
他の店もほとんど同様らしい
更に延びる可能性もあるらしいから気長に待つしかないな
182名無シネマ@上映中:2007/10/24(水) 18:44:26 ID:W5jvjkHv
>>173
一昨日ツタヤで予約できたぉ
183名無シネマ@上映中:2007/10/24(水) 18:52:37 ID:PaJnjM1M
ぼぼぼ、ぼくは司令官付きを予約したあとで、ロソ限定も予約したので
オプティマスboxを誰かに譲りたいくらいなんだな。
184名無シネマ@上映中:2007/10/24(水) 19:00:01 ID:yg13DcUN
>>181

えーーーッ また延びちゃったんですか…

まさに放置プレイ…

レスありがとう!
185名無シネマ@上映中:2007/10/24(水) 19:06:58 ID:v/nejS3R
俺がオートボットだったらアマゾンに殴りこんでるところだぜ
186名無シネマ@上映中:2007/10/24(水) 19:16:08 ID:4Fn64r2R
ローソン限定ってやっぱプライムのチビ人形付かないのかな?
187名無シネマ@上映中:2007/10/24(水) 19:27:42 ID:VcQuQ8Fl
チビ人形+ブラックアウトだと思ってたんだが違うの?
188名無シネマ@上映中:2007/10/24(水) 19:32:52 ID:4Fn64r2R
>>187
見てみたけどチビ人形書いてなくね?
189名無シネマ@上映中:2007/10/24(水) 19:35:07 ID:VcQuQ8Fl
あれま(´・ω・`)そうなのね
190名無シネマ@上映中:2007/10/24(水) 19:36:09 ID:4Fn64r2R
あれでチビ人形付いてるならマジでポチってるんだがなぁ・・・・付いてるかわからんから困る
191名無シネマ@上映中:2007/10/24(水) 19:46:24 ID:vPq69JSu
>>179
私もよく分からんが、フーバーダム地下基地の間取りや、ビデオメッセージらしきものは見られる
192名無シネマ@上映中:2007/10/24(水) 19:56:36 ID:4Fn64r2R
オプティマスBOXの動画見たけどこれディスクしまうのめんどくさそうだなw
193名無シネマ@上映中:2007/10/24(水) 20:53:32 ID:bmVR2cEH
今amazonでDVD予約したんだけど特典って付くよね?
194名無シネマ@上映中:2007/10/24(水) 21:10:15 ID:XGGBgCiM
>>193
残念だが・・・。
195名無シネマ@上映中:2007/10/24(水) 22:08:45 ID:IC2STidF
いまだに大手サイトの広告欄には「DVD発売 限定オプティマスフィギュア付き」
みたいなのが時々出てくるね。そんなに残ってるのかと・・・
196名無シネマ@上映中:2007/10/24(水) 22:20:07 ID:rp0T2h8D
次回作は
ホットロディマスとウルトラマグナスが出るといいな
197名無シネマ@上映中:2007/10/24(水) 22:32:44 ID:sfc4MHI7
今後発売されるドロップキックってキャラはアニメに出てくるの?
198名無シネマ@上映中:2007/10/24(水) 22:43:03 ID:jzeQL3oj
残りあと二日!
東京最終上映は10/26(金)20:00!
東京唯一の上映館お台場シネマメディアージュ・シアター7


参考までにGW最大のヒット作スパイダーマン3・日劇3(524席)最終日最終回はこんな感じでした↓
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1185268411/9-12
ちょっと寂しかったね(´・ω・`)
199名無シネマ@上映中:2007/10/24(水) 23:01:47 ID:qFJ52vM4
>>181 >>184
折れはもともとの発送予定も 10/26〜10/28 なんですけど。
さらに遅れちゃうのか?
ちなみにAmazonプライム加入中。
200名無シネマ@上映中:2007/10/24(水) 23:02:01 ID:NU5G68lY
>>196
思えばアーシーはあの中で一足お先に出たんだなぁ。次回作でトリオで出れば丁度良いかも。

>>197
ゲームに出てくるけど、顔と腹はオートボット側キャラのものになってる。
201名無シネマ@上映中:2007/10/24(水) 23:15:56 ID:kRK7tTBx
>>196
う〜ん、出てきてもいいけれど、あの方の運命フラグが立つ予感・・・
202名無シネマ@上映中:2007/10/24(水) 23:23:41 ID:+3CJ1SPV
>>201
確かに立ちそうだな。それと新型トランスフォーマーだすんだったら、インセクトロンみたいな昆虫系はどう?
敵側として出すんならクレームなさそうだし、向こうの感覚からすると敵役にはぴったりだと思うんだが。
203名無シネマ@上映中:2007/10/24(水) 23:26:18 ID:oOg72TAJ
擬態できねーダロ
204名無シネマ@上映中:2007/10/24(水) 23:35:37 ID:IC2STidF
擬態できたらノキア並に小さいだろうしなw
アニメと違い、大きさ比率はある程度シッカリしないといかんからな
音波も出にくい状況だしね
205名無シネマ@上映中:2007/10/24(水) 23:38:43 ID:MilgGVkk
つメガニューラ
フレンジーサイズなら不可能じゃないかも
206名無シネマ@上映中:2007/10/24(水) 23:45:24 ID:+3CJ1SPV
ノキア程度からフレンジーサイズぐらいの奴が数万いて、そこから合体して巨大化するというのは有りだと思う。
207名無シネマ@上映中:2007/10/24(水) 23:45:39 ID:vPq69JSu
フレンジーサイズ?
もっとずっと大きいと思うけど
そもそも、権利が絡んでくるから無理だと思う
208207:2007/10/24(水) 23:46:19 ID:vPq69JSu
>>205へのレス
209名無シネマ@上映中:2007/10/24(水) 23:47:25 ID:bmVR2cEH
>>194>>195
おいおい!嘘だろ!!!本当に?!嘘ですよね!?うわぁ!amazonで予約しちゃったよ!どうすんのオレ?
210名無シネマ@上映中:2007/10/24(水) 23:47:40 ID:IC2STidF
なんでもいいから日本で馴染みのある何かとタイアップしてギゴガコしてもらいたいな
211名無シネマ@上映中:2007/10/24(水) 23:57:27 ID:dsV2XeHF
ちょっとつくってみた。
ttp://mbup.net/d/32974.jpg
212名無シネマ@上映中:2007/10/25(木) 00:00:59 ID:KZoNfmq8
>>203

ソレ言ったらグリムロック出れない・・・
つか、もう擬態とか関係無くね?
213名無シネマ@上映中:2007/10/25(木) 00:07:38 ID:FzEs+AMW
>>178
何度も劇場に足を運ぶのと、感覚的にはそう変わらないさ。
214名無シネマ@上映中:2007/10/25(木) 00:34:08 ID:fLV79Ubh
もうすぐハロウィンだね
これを着て言って欲しい

ttp://www.tfw2005.com/boards/vbimghost.php?do=displayimg&imgid=5758

「ア〜イム メガチュロ〜ン!!」
215名無シネマ@上映中:2007/10/25(木) 00:38:24 ID:9KeYdS6T
>>212
ジュラシックパークと世界を共有するんだ。
ティラノをスキャンして生々しい恐竜になればビースト世代も満足だろ。

216名無シネマ@上映中:2007/10/25(木) 01:48:28 ID:t/Bpat9m
>>215
俺はスコルポが蠍型で、オプティがゴリラみたいに橋の下でぶら下がったり、ビルを荒々しく降りるシーンだけでお腹一杯だったが。
217名無シネマ@上映中:2007/10/25(木) 01:52:14 ID:ebHxl4p3
ビーストは違うだろ
ビースト世代が「コンボイがゴリラじゃない」って不満を言いまくってるわけじゃないし、
わざわざ動物にトランスフォームさせてファン層を限定しても無意味、というか逆効果
218名無シネマ@上映中:2007/10/25(木) 02:03:10 ID:XNzseiDp
自分としては車も動物も出るといいと思う
牛搬送してるトラックとか見ると中身も外見もTFかとry
219名無シネマ@上映中:2007/10/25(木) 02:05:16 ID:ml+mjuLr
フレンジーはどうしてキューブをちっちゃく出来なかったの?
220名無シネマ@上映中:2007/10/25(木) 02:23:09 ID:FQLEmOr9
>>27
オォウ、メガチュロォ〜ン・・・
スパーク漏れててグロスw
そしてジャズのキュピーンが怖いw

まあなんと言いますか、ジャズファンとしては実に清清しいお写真ですw
221名無シネマ@上映中:2007/10/25(木) 02:39:25 ID:Z8NJwMl2
俺のスコア盤
配送予定日: 2007/10/25 - 2007/10/26
amazon信じてるから信じてるからamazon
222名無シネマ@上映中:2007/10/25(木) 03:32:18 ID:2MQQrViM
この映画本当にムカつくほどつまらんよな
俺の映画人生の中で二番目につまらん
ちなみに一番はフォーガットン。3位はパニックルームだ
223名無シネマ@上映中:2007/10/25(木) 03:33:41 ID:RTNTDS0B
パート2でグリムロックが登場したら、
性格はアニメのままでも、戦車かなにか軍用車輌にトランスフォームしそう
それでもいいけどね。
224名無シネマ@上映中:2007/10/25(木) 06:56:56 ID:jnlpbNLp
>>215
擬態するためにティラノ同じ大きさにして
コンボイ達より小さいグリムロックが見たいの?
225名無シネマ@上映中:2007/10/25(木) 08:03:17 ID:FJD5zvCD
恐竜なんて、隠れるための擬態ってコンセプトからズレまくってるから
正直映画版にはイラネ。グリムロックは嫌いじゃないんだけどね。
226名無シネマ@上映中:2007/10/25(木) 08:40:42 ID:GQEvBjMn
>>222
よっぽどつまらない映画人生を送ってきたということは分かった
227名無シネマ@上映中:2007/10/25(木) 08:44:52 ID:0ToqvDIy
自分>>209だけどおまいらスルーしないでおくれ;w
amazonで予約しても予約特典は付いてこないん?
228名無シネマ@上映中:2007/10/25(木) 08:53:40 ID:hEg6z0Sq
このスレで聞いたって判る奴いねーだろ。尼に聞けよ。
229名無シネマ@上映中:2007/10/25(木) 08:54:28 ID:FJD5zvCD
ごめん、知らない
伝聞に頼るより、直接密林に問いあわせるのが確実だと思うけど。
230名無シネマ@上映中:2007/10/25(木) 08:56:38 ID:2MQQrViM
>>226
もっとつまらない映画があるとな?
231名無シネマ@上映中:2007/10/25(木) 09:07:42 ID:t/Bpat9m
>>230
そりゃ下のやつなんて探せばいくらでもあるだろ。
232名無シネマ@上映中:2007/10/25(木) 09:26:34 ID:A7wO0tei
>>226ご案内
最近過疎っているから盛り上げてやってほしい

なぜかトランスフォーマーに騙されました
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1188321848/





233名無シネマ@上映中:2007/10/25(木) 09:26:49 ID:wPe2sqLP
一回しか見てない人にこの映画の面白さはわからんよ
234名無シネマ@上映中:2007/10/25(木) 09:27:43 ID:A7wO0tei
御免>>222だった
ブラックアウトにぎたぎたにされてくる
235名無シネマ@上映中:2007/10/25(木) 09:32:53 ID:5fmKw2eI
次回作に登場するとしても
メカ恐竜じゃないグリムロックなんてグリムロックじゃないよ…
メカ蠍が出てきたから恐竜もいけると思うけどね
設定ならハリウッドの脚本家達が強引に考えるだろう
なんせ製作は引き続きあの御大なんだしw
236名無シネマ@上映中:2007/10/25(木) 09:50:34 ID:2ddmhp/o
適当に博物館でスキャンしてくれば
グリムも復活だべ

もち、骨でなくて、あくまでベースという事で
237名無シネマ@上映中:2007/10/25(木) 09:57:43 ID:FJD5zvCD
ナイトミュージアムの骨ティラノを連想してしまった……
238名無シネマ@上映中:2007/10/25(木) 10:48:01 ID:t/Bpat9m
>>236
以前にあった、名前は忘れたが骨恐竜が変身する玩具を思い出してしまった。
239名無シネマ@上映中:2007/10/25(木) 10:50:29 ID:cslOfHra
240239 途中送信スマソorz:2007/10/25(木) 10:51:31 ID:cslOfHra
>>238
ダイノゾーンだな
骨が鳴るぜィ
241名無シネマ@上映中:2007/10/25(木) 11:10:20 ID:t/Bpat9m
>>240
>骨が鳴るぜィ

Yes Yes!
従兄弟の持ってた龍のやつの変身に驚いた(あの変身の仕方、奇抜な発想が素晴らしかった)
242名無シネマ@上映中:2007/10/25(木) 11:50:46 ID:XDV+x44j
いっぱい来て欲しいぞ最終日!
お台場シネマメディアージュ↓
http://www.cinema-mediage.com/schedule/index.html
最終日10月26日(金)の上映スケジュール。
開映20:00〜終映22:40(←これでおしまい)。
上映館→シアター7(255席)。
スクリーンサイズ↓
シネスコ→4.15m×9.96m(←トランスフォーマーはこれ)。
ビスタ→4.6m×8.51m。
音響↓
SDDS(但し5.1ch)。
鑑賞料金は当日前売ともに1200円(レイトショー料金)。
243名無シネマ@上映中:2007/10/25(木) 11:51:35 ID:XDV+x44j
10/26(金)終電
ゆりかもめ↓
台場→汐留方面・0:09
台場→豊洲方面・0:05
りんかい線↓
東京テレポート→大崎方面・23:59
東京テレポート→新木場方面・23:56
10/27(土)始発
ゆりかもめ↓
台場→汐留方面・5:39
台場→豊洲方面・6:15
りんかい線↓
東京テレポート→大崎方面・5:19
東京テレポート→新木場方面・5:51
244名無シネマ@上映中:2007/10/25(木) 11:53:48 ID:dHeofG5z
GT-Rのエンジンらしいが、
見た目、なんか、それっぽい感じ。
ttp://up.nm78.com/dl/42299.jpg
245名無シネマ@上映中:2007/10/25(木) 11:55:17 ID:XDV+x44j
終電で帰れない人の為にこちら↓
お台場エリアで朝まで営業している店。
デックス東京ビーチ1F↓
ボーノ(ダーツカフェ&リストランテ)11:00〜翌5:00。
マクドナルド(ファストフード)24時間営業。
台場フロンティアビル↓
サイゼリヤ(イタリアンレストラン&カフェ)24時間営業。
笑笑(居酒屋)お台場海浜公園駅前店・17:00〜翌5:00。
あとは焼肉店か吉野家かラーメン屋。
その他AM3:30閉店という半端な営業時間の店はいくつかあります。
あるいはOFFスレ→http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/offreg/1192447190/などで相談してみてくたさい
246名無シネマ@上映中:2007/10/25(木) 13:07:10 ID:J8xst+7J
尼もスコア版絶望か・・・
247名無シネマ@上映中:2007/10/25(木) 15:50:44 ID:N0U+l6jU
オプティマスBOXがあまりに微妙だったのでローソンの限定BOX予約してきた
248名無シネマ@上映中:2007/10/25(木) 16:20:25 ID:N0U+l6jU
ツタヤはバンブルビーついてくんのか
249名無シネマ@上映中:2007/10/25(木) 16:39:22 ID:ruD+IjIe
ファンサイトで見つけた。スコアが出るまでこれで我慢汁。
tp://www.jesterpictures.com/transformers/audio/cullenintro.mp3
250名無シネマ@上映中:2007/10/25(木) 16:50:58 ID:J8xst+7J
おお!かっこいい。アドレス削ると車とかに初代のキャラクターっぽい色つけた写真が出てくる。
おもしろいなー。こいつらほんと映画で見たいわ…
251名無シネマ@上映中:2007/10/25(木) 16:59:18 ID:ICF4bW67
>>219
説1.背が届かなくて触れなかった
説2.一人で持ち出す自信がなかった
説3.メガトロン解凍>キューブ
252名無シネマ@上映中:2007/10/25(木) 17:31:16 ID:FuPbyQtI
次回作ではコンドル様登場キボン
253名無シネマ@上映中:2007/10/25(木) 20:10:36 ID:w7HhnFgO
恐らく既出なんだろうけど、DVDが830万枚売れるってすげぇな。
HDDVDは19万枚突破らしいけど、これってDVDの数字考えるとすんげぇ少ないって事なんだろうな・・・
254名無シネマ@上映中:2007/10/25(木) 20:13:54 ID:J8xst+7J
す、すごいな…どんぶり勘定でも、日本円にしたら一本4000円として330億円?
日本ではどれくらい売れるんだろう。その数字見ちゃうと司令官BOXが1000本て少ないね
255名無シネマ@上映中:2007/10/25(木) 20:46:54 ID:0ToqvDIy
>>247
どこで予約するのが一番お得なんだろ…誰か教えてくだしあm(__)m
256名無シネマ@上映中:2007/10/25(木) 20:51:35 ID:4THqC3Zw
次世代DVDは普及率がまだまだだからジャマイカ
特にHDだし
257名無シネマ@上映中:2007/10/25(木) 20:58:32 ID:w1PDSKp/
>>254
10,000本ですが
258名無シネマ@上映中:2007/10/25(木) 20:59:47 ID:1T4T1hda
>>255
オプティマス好きならプライムBOX、バンブル好きならツタヤで
ブラックアウト好きならローソンで、バリケード好きならkonazonで
259名無シネマ@上映中:2007/10/25(木) 21:07:47 ID:Ks7Uks7u
>>253
830万も売れるわけねーよwwwwwwww



・・・まじ?
260名無シネマ@上映中:2007/10/25(木) 21:26:51 ID:JKRDZSeS
トランスモーファーって映画が新作でビデオ屋に置いてあったw
って即出?
261名無シネマ@上映中:2007/10/25(木) 21:33:07 ID:w7HhnFgO
262名無シネマ@上映中:2007/10/25(木) 21:36:16 ID:3kDrmRLh
トランスモーファー
近所のレンタル屋は3本入ってて全部貸し出し中だったよ
263名無シネマ@上映中:2007/10/25(木) 21:48:27 ID:FQLEmOr9
今の時点で既に今年最高の売り上げ、とかいうニュースだったと思う。>DVD
264名無シネマ@上映中:2007/10/25(木) 21:57:36 ID:AK3EyeN1
BD派の自分もトランスフォーマーのHDDVDのみ販売はほんと悔しい。
正直トランスフォーマー以外のHDDVD作品はどうでも良いんだが。
265名無シネマ@上映中:2007/10/25(木) 21:58:23 ID:J8xst+7J
テレビゲームなんか100万出たら大騒ぎだというのに…すごいなあ。しかも一週間…
266名無シネマ@上映中:2007/10/25(木) 22:00:16 ID:w7HhnFgO
>>264
しかも360のHDDVDプレイヤーでは不具合が出るらしい。

自分は観たい作品だけがHDDVD「のみ」になっちゃってる。しかも北米のみ。
マトリックスシリーズ・・・・本当大好きで収まらない作品なのに・・・
BD、HDDVD化すら無さそうなフォーリングダウンとかも。
後風景映像。
267名無シネマ@上映中:2007/10/25(木) 22:16:28 ID:whGbpUPL
BDとHDDVD両方買えばいいじゃん。
268名無シネマ@上映中:2007/10/25(木) 22:22:32 ID:wWZ3EbET
>>258
バリケード好きなのとバリケードになりたいのは違う、違うんだぁぁぁ!!
269名無シネマ@上映中:2007/10/25(木) 22:36:43 ID:AK3EyeN1
>>366
そうだね。DVDは購入するけど、完全版BDが出るのを気長に待つことにするよ。
270名無シネマ@上映中:2007/10/25(木) 22:36:49 ID:rmISPbBG
誰かザ・ムービーのDVD何処にあるか教えてくれ・・
何処にも無いんだ・・・orz
271名無シネマ@上映中:2007/10/25(木) 22:37:58 ID:Ks7Uks7u
>>261
サンクス

すごすぎワロタwwwww
DVDまちきれないよ〜
272名無シネマ@上映中:2007/10/25(木) 23:00:25 ID:AK3EyeN1
>>270
日本版は絶版。買うんだったらオークション等を気長に当たるしかない。
273名無シネマ@上映中:2007/10/25(木) 23:01:07 ID:AK3EyeN1
>>270
補足だけど、海外ではザ・ムービーのBD版も出ている。
274名無シネマ@上映中:2007/10/25(木) 23:03:10 ID:S09y6Yb9
TFは三部作予定(この売れ行きならほぼ確定だろう)だから
完結後にBDの3作BOXセットが出ると予言する
275名無シネマ@上映中:2007/10/25(木) 23:27:07 ID:AUPKVOij
830万枚ってすごいと思うけど
パイレーツとかスパイダーマンとかと比べるとどうなんだ?
276名無シネマ@上映中:2007/10/26(金) 00:10:06 ID:UD/W06+b
ザ・ムービーはこないだ秋葉原の石丸電気に売ってた
今はどうか知らん
277名無シネマ@上映中:2007/10/26(金) 00:16:05 ID:Glokh8RN
この間、ザ・ムービーをメーカーに問い合わせたら
版権が切れたとかで、再版の予定は無いって返事きた
278名無シネマ@上映中:2007/10/26(金) 00:43:31 ID:RNqoubSn
279名無シネマ@上映中:2007/10/26(金) 00:44:56 ID:+hCgrOUu
ワロタ、バンブルビー自重ww
280名無シネマ@上映中:2007/10/26(金) 00:45:57 ID:ljOYCEhU
>>278
かわいいwww
281名無シネマ@上映中:2007/10/26(金) 00:59:12 ID:rZdEw+Lg
これはwwwww

アメリカウラヤマシス…。こっちで言うポケモンとか戦隊物ポジションなのかな
282名無シネマ@上映中:2007/10/26(金) 01:22:15 ID:DHIGZzuL
DVD発売マジ待ち遠しいな
初めて予約しちゃおうかな
283名無シネマ@上映中:2007/10/26(金) 01:27:48 ID:vPg7gR/T
バリケードのフィギュアが付いてるらしいKONAZONて何?予約したいんで詳しく教えてください バリが欲しい
284名無シネマ@上映中:2007/10/26(金) 01:51:02 ID:AN0+Y2+7
予約しても、来な(い)ぞん。
285名無シネマ@上映中:2007/10/26(金) 01:51:22 ID:JEeh5ucl
いまさらだが、DVD予約してきた。
プライムBOX

ところで、今出てるサントラとスコア版ってなにがちがうの?
286名無シネマ@上映中:2007/10/26(金) 01:57:51 ID:rZdEw+Lg
どこでも買えるサントラ→リンキンとかバリヤッタとか歌付のかっこいい曲がたくさん
どこにもないサントラ→劇中のBGMが入ってる
287名無シネマ@上映中:2007/10/26(金) 02:04:39 ID:JEeh5ucl
>>286
ありがd
288名無シネマ@上映中:2007/10/26(金) 02:32:32 ID:WrXN5E09
近所の店でDVDの予約開始のポスターがやっと貼られたけどほぼ同時に
司令官BOXは受付終了になってた。
早すぎだろw
289名無シネマ@上映中:2007/10/26(金) 02:35:26 ID:+992AAJ5
前スレでココの方に教えていただいたDVD Fantasiumから、昨日
Wal-Mart限定版が届きました〜。

しかし、想像はしてたけど前日譚アメコミを少々動かしたものに
音声を吹き込んだだけなのね・・・。収録時間も30分無いし(苦笑)

まぁバンブルビーを始め、各キャラの語りが聞けたので満足ですが!

さて、明日はHD DVDの特典をチェックするかなー。
290名無シネマ@上映中:2007/10/26(金) 07:01:28 ID:C8ac6eO4
>>258
>バリケード好きならkonazonで

なんで?
291名無シネマ@上映中:2007/10/26(金) 07:16:36 ID:rFC3Ujvo
迷子になってていつ来るかわからない

ってことじゃなくて?
292名無シネマ@上映中:2007/10/26(金) 07:17:49 ID:QWabF5k8
>>290
バリケード→急行中→迷子(来ない…)
293名無シネマ@上映中:2007/10/26(金) 07:46:14 ID:+DN2nHmr
>>281
戦隊は向こうにもいるけどな
294名無シネマ@上映中:2007/10/26(金) 08:02:31 ID:WUSlUqxP
向こう産の戦隊フィギュアは凄い筋肉質でキモイw
295名無シネマ@上映中:2007/10/26(金) 09:56:22 ID:ladvYDQu
おまけにトランスフォームしちゃったりするんだぜ。
296名無シネマ@上映中:2007/10/26(金) 10:16:29 ID:nJ/uQHLT
さて、Amazonで注文したスコア版サントラが
いったん伸びて今日発送予定日なわけだが、
どうせまた「Amazon.co.jpへのご注文について」メールが来るんだろうなあ
We are here, we are waiting...

>>289
小説じゃなくてコミックの方だったのかー
それでも裏山鹿
297名無シネマ@上映中:2007/10/26(金) 10:39:51 ID:cQIIWkEC
10月発売予定だったの玩具のほうは発売延期になってるのに
尼からは何のメールも来ないよ。
298名無シネマ@上映中:2007/10/26(金) 10:58:25 ID:Jr61HMgC
>>289
(゚д゚)人(゚д゚)ナカーマ
うちにも届きますた。
ピーター・カレンさんはどこを語ってるんだろう?
てっきりピーター・カレンさんの朗読による前日譚と思ってたので困惑してます。
”narrated by the voice of Optimus Prime, Peter Cullen”って
カレンさんがナレーションしてるっていう意味じゃない?
糞耳な自分に、司令官以外の語りの部分を教えてください…
299名無シネマ@上映中:2007/10/26(金) 11:29:56 ID:cVnELBF4
オプティマスプライムBOXがあまりに糞すぎたんでローソンの限定BOX予約してきた
300名無シネマ@上映中:2007/10/26(金) 12:00:05 ID:qPIRHVL8
トランスフォーマー2ではユニバーサルのロゴがギコガコ言うことになるのかな
301_:2007/10/26(金) 12:02:14 ID:wwI9Kz9x
パンフレットがギゴガゴ言いま…それなんて折り紙
302名無シネマ@上映中:2007/10/26(金) 12:07:00 ID:ZWN1G6Ia
飛び出す絵本だよ。
303名無シネマ@上映中:2007/10/26(金) 12:31:43 ID:CAXaYKqR

「おしまいだ」

きょうで東京上映終了!
お台場シネマメディアージュ・シアター7
最終回20:00(終映22:40)
天気悪いけど来られる人はお台場に集結せよ!
(⊃^ω^ )⊃
304名無シネマ@上映中:2007/10/26(金) 12:40:15 ID:qBUJpLmU
>>303
確かブラックアウト到着シーンのレノックスのセリフだったっけ?
305名無シネマ@上映中:2007/10/26(金) 13:08:06 ID:6B2QvLJS
げっ予約した場所によって特典違うのか
306名無シネマ@上映中:2007/10/26(金) 15:52:55 ID:k7Fz9te1
「2」の予告を見る夢を見てしまった・・・。
どんだけ楽しみなんだ自分。
内容覚えてないけど、めちゃめちゃ面白かった・・・。
307名無シネマ@上映中:2007/10/26(金) 19:04:01 ID:YrJwEqob
今日プライムBOXキャンセルしてローソンの限定BOX予約してきたぜ!ブラックアウト楽しみw
308名無シネマ@上映中:2007/10/26(金) 19:18:10 ID:snYsqbY4
この前観てきた『レ・ミゼラブル』の舞台で、大道具のバリケードがトランスフォーム!
主人公は素でも天然キャラな元司令官
309名無シネマ@上映中:2007/10/26(金) 19:59:55 ID:vPg7gR/T
新品のバリケードなら2個15000円出しても欲しいがな
310名無シネマ@上映中:2007/10/26(金) 20:02:01 ID:Pe7WGzoV
あらやだ先週新品バリさんを1600円ぐらいでゲトしてきたばかりですが>ザらス
311名無シネマ@上映中:2007/10/26(金) 20:11:55 ID:WSP8K/7Q
ツタヤで予約したらバンブルビーが付くとか言ってるけど公式サイトに何も書いてないなぁ…
312名無シネマ@上映中:2007/10/26(金) 20:13:35 ID:vPg7gR/T
新品バリは通常2500円〜3000くらいじゃないの?
313名無シネマ@上映中:2007/10/26(金) 20:59:32 ID:EAU3rFi/
続編早く見てー
314名無シネマ@上映中:2007/10/26(金) 21:20:27 ID:fzFLE64K
続編は楽しみだし見たいけど、
なんか悲しい出来事が起こりそうな悪寒がしてガクブルだったり

前スレで
601 名前:名無シネマ@上映中[sage] 投稿日:2007/10/18(木) 19:26:56 ID:+yPfwCfv
主人公勢殺しといてさあどうなる?オートボットの運命やいかに?

to be continued TRANSFOMER3

みたいな締め方だけは絶対やめて欲しい
2は2でちゃんと話完結させて伏線匂わすにしても今作ラストのスタスクくらいの程度にとどめて欲しい

って書いてあったけど同意。
個人的にはバックトゥザフューチャーみたいな終わり方が好きだ
1,2,3どの終わり方も好きだ TFもそうなればいいのに
司令官語りのあの終わり方好きだ
315名無シネマ@上映中:2007/10/26(金) 21:29:31 ID:WrXN5E09
>>298
ピーター・カレンさんの出せる声のなかで一番ひっくいのが司令官らしい
だから普段しゃべってる声でだとピーター・カレンさんの声だって分らんのかも

普段の声なら海外のトランスフォーマーのゲームのサイトの動画で聞けるけど
笑ってる声がほとんどだから参考にはならんかも
316名無シネマ@上映中:2007/10/26(金) 21:54:53 ID:ksIbZsE8
>>196
亀だが
チャー、ブラー、ウィリー、スプラングも欲しいな
317名無シネマ@上映中:2007/10/26(金) 22:20:31 ID:2fIet/Lg
>>316
名前が格好悪いから出ないかもw
318名無シネマ@上映中:2007/10/26(金) 22:38:29 ID:WSP8K/7Q
ニューバンブルビー買うか…安価版のオプティマス買うか…。
どちらにするか悩むなぁ…
319名無シネマ@上映中:2007/10/26(金) 22:42:07 ID:6NEpFAzR
この道に古くより伝わる言葉に「どっちか迷うくらいなら両方買え」ってのがあってな
320名無シネマ@上映中:2007/10/26(金) 22:47:44 ID:8p4nFTnx
>>309
ヤフーオークション(5000円以内入札なら会費とかかからん)で3000円+送料で買えるよ?
少し前までは4500円前後だったけど、最近は値下がりしてるからオススメ

>>311
店頭予約のみだよ〜
つーか店舗にバンブルビー付き!みたいなチラシがあったと思うけど
321名無シネマ@上映中:2007/10/26(金) 22:50:59 ID:vD3t23Jb
>>315
298です。
ありがとうございます。
つべでインタビューなどを聞いてるのにわからない…もっと耳を慣れさせなければ。
司令官の声は本当に惚れる。
322名無シネマ@上映中:2007/10/26(金) 22:58:24 ID:8p4nFTnx
>>318
どちらも良い出来だから困るよね。
困ったら>>319の言う通り両方買った方が良いよ(笑)

ちなみに自分はSSのみのつもりだったけど、リーダーメガトロン以外全部買ったよ。
なんでこんなに熱中したんだろう・・・・・
323名無シネマ@上映中:2007/10/26(金) 23:01:46 ID:FjmuIVNL
そういや、ディスタービアってどうなんだろ。放送前に宣伝かかってたけど。
324名無シネマ@上映中:2007/10/26(金) 23:06:18 ID:rZdEw+Lg
宣伝やら雑誌やら見る限りでは、道を踏み外したモロオタのサムにしか見えないw
325名無シネマ@上映中:2007/10/26(金) 23:07:40 ID:WSP8K/7Q
>>319
両方買いたいがマネーがっw

>>320
情報サンクスですw付いてくるバンブルって市販のバンブルのオリジナル版とかではなく非売品ですか?

>>322
そーなんですよね〜…。
値段的にみたらnewバンブルの方が安いけど、かっこよさだったらオプティマス…。でもnewバンブルには劇中でお気に入りだからやっぱり…でもオプティマスの方がかっこイイから…いやnewバンブルもかっこいいけど(ry)
これは一種の拷問だ…。
SSってスタースクリームですか?ぁあ〜劇中では最高の演技(笑)だったなぁ…。
あの戦闘機に紛れるシーンとかもう神…
326名無シネマ@上映中:2007/10/26(金) 23:09:25 ID:YrJwEqob
正直ツタヤ特典のバンブルビーショボすぎだろw200円のEZコレクションのヤツだぞあれw
327名無シネマ@上映中:2007/10/26(金) 23:29:06 ID:6NEpFAzR
意外とTFスレってあちこちにあるんだな
328名無シネマ@上映中:2007/10/26(金) 23:41:56 ID:WSP8K/7Q
>>326
なっ…!amazonでの予約取り消してツタヤで予約しようと思ったんだけど…。どうしよう…。
でも、ここはやはりツタヤで予約するべきかな…。
特典在庫残って山積みになった可哀相なバンブルビー達を想像したくないし…。
バンブルビー萌え…萌え…萌え…
どんなデザインなのか詳細説明してくれる方いませんでしょうかm(__)m
329名無シネマ@上映中:2007/10/26(金) 23:49:39 ID:Off68edC
>>325
ttp://item.rakuten.co.jp/atmart/v15968/

↑このシリーズのバンブルビーの色違い版だよ。
これは食頑でブラインド販売なのに500円もするけど、大きさ自体は
そのページも書いてある通り10cmもないくらいのサイズ。

ちなみに>>27の画像に写っているメガトロンもこのシリーズのもの。
330名無シネマ@上映中:2007/10/27(土) 00:01:11 ID:iOz9FBSv
EZはもう持ってるから予約は普通にローソンのにしたけど、
EZって値段のわりに出来いいんじゃない? バリケードとか
あのサイズなのに再現度高くて結構好きだ。
331名無シネマ@上映中:2007/10/27(土) 00:19:48 ID:1J6HRZC0
もももももらえるならほぢいんだな
332名無シネマ@上映中:2007/10/27(土) 00:23:25 ID:hMnkH4st
サウンドウェーブのフィギュアが15000円で売ってたんだが、これいつぐらいに発売されたもの?
333名無シネマ@上映中:2007/10/27(土) 00:25:00 ID:riMmzaBY
>>27
ちょwww逆になってるしwww
334名無シネマ@上映中:2007/10/27(土) 00:45:50 ID:OGBDhi64
お台場メディアージュ最後の上映観て来たよ。
40人くらいの客入りで、まばらだけど寂しくもない感じで。

最後拍手でもあればなぁと思ってたけどやっぱり無くて、
しんみりして劇場を後にした時に一緒に出てきた家族連れが
「面白かったねー!」って言い合ってたのが微笑ましかった。
良い締めになったなぁと思えた一時でした。
335名無シネマ@上映中:2007/10/27(土) 00:52:38 ID:HUZqHqKr
>>332
何のシリーズかによる。
ミュージックレーベルでも8k〜10k位なんだけど…?
336名無シネマ@上映中:2007/10/27(土) 00:56:18 ID:eUcGRlVj
ツタヤに行ったら卓上ポップがあったよ。
ttp://mbup.net/d/33037.jpg

見辛いけど店用チラシ
ttp://mbup.net/d/33038.jpg
337名無シネマ@上映中:2007/10/27(土) 01:04:47 ID:S1UMfSUx
>>336
バンブル付いてくんのに、値段は通常とほぼ同じかよ!
適当に近くのCD屋で通常予約したけど、キャンセルしてこっち予約しようかな。
338名無シネマ@上映中:2007/10/27(土) 01:07:37 ID:ZLm0F/9x
>>334
お、同じ空間にいた人発見。自分もトイレ行きたいの我慢してEDの最後まで見たくち。
やっぱり面白かったけど、もう5回目だし文庫とかでストーリーは完全に補完してるしで、
今はDVDでトランスフォームのシーンとかを十回二十回ずっと再生させてたい気分。
一瞬で過ぎ去るあのシーンをもう一度!で映画館行くのも、今日で最後だなw
339名無シネマ@上映中:2007/10/27(土) 01:18:24 ID:yOuofksb
>>337
近所のツタヤは割引(20%?だったか)してたけど、地域によって違うんかな。
340名無シネマ@上映中:2007/10/27(土) 01:24:18 ID:Aj4OSspw
今まで色んな映画館で十回ほど見て来たが地方と言う訳でもないのに
多い時でも十人くらいしか入ってなかったよ(´・ω・`)

まあピーク過ぎた後のモーニングかレイトでしか行ってないせいもあるんだろうけど
341名無シネマ@上映中:2007/10/27(土) 01:35:20 ID:S1UMfSUx
>>340
俺の場合は最少は自分入れて7人だったな。
勿論その時は真っ先に入ってど真ん中の席を陣取ったのは言うまでもない。
342名無シネマ@上映中:2007/10/27(土) 03:30:47 ID:hapgn7F7
今日、映画館最後と思って仕事後に頑張ってお台場まで行ってきた
全シーンを目に焼き付けようと心に決めて臨んだが
冒頭のオプ語りの時点で早くも涙腺緩み始めて画面ぼやけまくりな俺・・・orz

8月の公開から約2ヶ月半経った訳だが、今年の夏はTFに振り回された(イイ意味で)なぁ
鑑賞中もなんかいろいろ思い出しちまったよ
短くも長くもあった今年の夏・・・駆け抜けた感があるな
スレも気付けば36体 俺の部屋には5体のTF達


おまいらと語り合えて本当によかった
343名無シネマ@上映中:2007/10/27(土) 04:24:03 ID:6WrCsjLI
おまえらキモいわ…
344名無シネマ@上映中:2007/10/27(土) 05:08:02 ID:0DOilpqy
ギゴガガ音が少ないような…、と最初は思ってたけど
>>249を聞いて、シュシュシュ音にときめく様にされていた自分を発見

DVDが待ち遠しいな
345名無シネマ@上映中:2007/10/27(土) 05:50:12 ID:KbN62db8
>>342
観賞乙、羨ましい。
てか自分まだまだ現在進行形で振り回されっぱなしだよw

だが後悔してない。
346名無シネマ@上映中:2007/10/27(土) 06:39:52 ID:qg375mFV
自分は初見が九月末という遅さだったので二回しか見れなかったけど振り回されっぱなしだ
おかげで生活が乱れて乱れて・・・部屋も乱れてるし
DVD発売まで整えとかなきゃいかんな
347名無シネマ@上映中:2007/10/27(土) 06:40:21 ID:VaFK1nMJ
>>334
その家族連れは俺の隣に座ってた客だ
ォオッ!とかヮアッ!とかリアクションしてくれるし、よく笑ってくれるんで楽しかったよ
348名無シネマ@上映中:2007/10/27(土) 07:07:32 ID:owbZSTnW
このスレに来てるような人は
ほとんど米版DVD買ってると思ってたけど
そうでもないんだね。
349名無シネマ@上映中:2007/10/27(土) 07:19:51 ID:BRbm/Scg
リージョンコードの壁さえなければ!

リージョンフリーデッキとかいうの持ってないからなー。
350名無シネマ@上映中:2007/10/27(土) 07:20:51 ID:stzZLH2h
いま初代TFやってるからみてるけど
キャラの数はんぱないな。毎回見る度に
新キャラが出て来るような
351名無シネマ@上映中:2007/10/27(土) 07:39:19 ID:arGfyRrO
集中できないからそういうのはキライ、という人もいると思うけれど
あっしは劇場での他の観客のリアクションをコッソリ見るが好きなんだ

このレスで香港でTFを観た人がいたけど、あっしも昔、『101』を観た時は
仔犬の演技に拍手喝采だったから、TF達の怪演っぷりを香港で観てみたかったね
352名無シネマ@上映中:2007/10/27(土) 07:57:15 ID:9RLtS/id
>>349
そんな貴方の為のHD-DVD!

毎日暇さえあれば観っぱなし!脳内字幕フル回転!!
353名無シネマ@上映中:2007/10/27(土) 08:39:33 ID:BRbm/Scg
>>352
HD用デッキもないんですよ orzビンボーハイヤダ......

DVD自体は両方予約済みですが。
354名無シネマ@上映中:2007/10/27(土) 08:59:33 ID:lC6+iKHc
ローソンの特典が一番良さそうみたいだね
あやうくTSUTAYAでするとこだった
355名無シネマ@上映中:2007/10/27(土) 09:15:48 ID:GoQw2nQ9
ローソンはプライムBOXでないのがちょっと残念だがね。
俺はブラックアウトに誘われてローソンにしたけどさ
356名無シネマ@上映中:2007/10/27(土) 09:17:17 ID:AbxP2w/v
一旦DVDを買っておくべきか・・・HDDVDは・・・なんかもう・・・

パラマウントのボケ、HDDVDのみ発売の上不具合品だし。
357名無シネマ@上映中:2007/10/27(土) 10:01:01 ID:sEcChjHf
今夜、船橋ららぽーとのドライブインシアターに突撃するぜ。
今月末で閉鎖ということで、最後の週末の今日がラストチャンスだ。
ただ台風がなぁ…
358名無シネマ@上映中:2007/10/27(土) 10:02:43 ID:emLK5Zlx
>>329
おぉなんという有力な情報サンクスwなるほど…これはこれで可愛いくて良いバンブルですなw

>>336
一枚目のかっけぇw
スタンディだけでも欲しいなぁ〜w

>>354
ローソンのはブラックアウトが付いてくるけど値段が8000円くらいするんですよね;
359名無シネマ@上映中:2007/10/27(土) 10:18:03 ID:CvY/+emp
今日オプティBOXキャンセルしてローソンで予約してきた!




ブラックアウトさん楽しみ
360名無シネマ@上映中:2007/10/27(土) 10:39:03 ID:hMnkH4st
ボイジャーシリーズのバンブを映画公開1週間後から都内で一度も見かけたことないぞ 写真で見る限り顔の作りが雑な気がするんだが実際はどうなんだろ
361名無シネマ@上映中:2007/10/27(土) 10:55:49 ID:hW9+a2AK
こいつが終わってもディスタービアがあるじゃないか。
362名無シネマ@上映中:2007/10/27(土) 11:04:16 ID:6v8ITLbG
オプ予約できたwローソンのおかげか
363名無シネマ@上映中:2007/10/27(土) 11:23:35 ID:XMQDQ+BJ
>>314
わかる!!わかるわそれ!!リローデッドとか海賊とか、2と3を前・後編
の構成にしたりするのが大作映画で最近けっこうあるけど自分は正直好きじゃない。
2も3もちゃんと独立して話にケリをつけてる作品にしてほしい。ましてやTFなら特に。

そういう意味じゃ蜘蛛は理想的だったな・・・  たぶんベイ監督ならしないとは思ってるけど・・・
364名無シネマ@上映中:2007/10/27(土) 11:39:33 ID:xZfU4ly0
ベイは変なこだわりがありそうだから、続編前提でつくらずに一作に全力投球してくれそう。
というか、そんな先のこと考えてなさそう。
365名無シネマ@上映中:2007/10/27(土) 12:04:05 ID:AbxP2w/v
>>363
マトリックスに関しては元々3部作構成だったけどとりあえず1作目だけ作って、
そいでヒットになったから、2部作目3部作目も作られたんだよ。
本来はリローデッドだけじゃなく1作目もそうなの。
366名無シネマ@上映中:2007/10/27(土) 12:18:30 ID:42TXIBJv
今更ながら、ジャケ写を変えて欲しいわ・・・

何か納得がいかない
367名無シネマ@上映中:2007/10/27(土) 12:43:10 ID:AbxP2w/v
ちなみにリローデッドでも一応結末みたいなものはあって、
新たな局面を迎えて終わりになってるんだけどなぁ。

そもそも最初から3部作撮ります!
といってちゃんと3作順調に世に出せたのはロードオブザリングぐらいしか知らない。
368名無シネマ@上映中:2007/10/27(土) 12:50:32 ID:/Esw0uSs
>リージョンフリー
まとめサイト見ればいろいろ情報載ってんのに
http://cowscorpion.com/Software/RegionFree.html
369名無シネマ@上映中:2007/10/27(土) 13:14:48 ID:Hl5hNK13
早く12/18にならんかなぁ。
ブラックアウトマジで楽しみ
370名無シネマ@上映中:2007/10/27(土) 13:16:12 ID:emLK5Zlx
>>366
漏れもそれ思った。
でもあんまりジャケットをかっこよくするとレンタル屋によくあるパチモンdvdみたいな感じになるからあのくらいが丁度イイのかも。(トランスモーファーとも区別つくようにしないとw
米公式サイトの壁紙にあったオプティマスとメガトロンが向かい合ってるジャケットにしてほしかったなぁ
371名無シネマ@上映中:2007/10/27(土) 13:25:40 ID:riMmzaBY
ローソン限定ブラックアウトの写真見たけど、シルバーだと思っていたところが
ただの灰色だったので萎えてしまったよ・・・
手堅くOPBOX(スパチェンプライム付き)で行きますわ。
372名無シネマ@上映中:2007/10/27(土) 13:28:27 ID:dN7t5aSJ
オプティマスのあまりの人気の無さに目から汁が出てきた
いや、俺もブラックアウトのほうが好きなんだけどさ・・・
373名無シネマ@上映中:2007/10/27(土) 13:38:15 ID:hMnkH4st
ローソンのブラックアウトはタカラトミーのブラックアウトよりサイズ大きいんかな
374名無シネマ@上映中:2007/10/27(土) 13:42:18 ID:IsYnbshp
単なるリペだから色以外一緒
375名無シネマ@上映中:2007/10/27(土) 13:44:42 ID:AbxP2w/v
ていうかこれ2枚組みからしかないのか。
メイキングいらんから1枚組みで安くおさえたいのに。
BDまでの繋ぎとして。
376名無シネマ@上映中:2007/10/27(土) 13:55:01 ID:inqf8lEC
もしくはBDまでのつなぎとしてWOWOW等に放送をリクエストするとか。
キングコング完全版をWOWOWで放送したから、トランスフォーマーも可能性は0では無いと思う。
377名無シネマ@上映中:2007/10/27(土) 13:57:25 ID:emLK5Zlx
ニューバンブルビー買おうと思うんだけど普通のおもちゃ屋に売ってるかな?
一応輸入品なんだよね?
378名無シネマ@上映中:2007/10/27(土) 13:58:21 ID:AbxP2w/v
>>376
WOWOWって有料なんでしょ?そんなの加盟してないよ。
それに録画機はDVDしかないし。録画すると解像度が落ちるだけじゃなく、
動画が変になる。ヌラーっとしてしまう。ブラウン管で確認済み。
379名無シネマ@上映中:2007/10/27(土) 13:59:36 ID:IsYnbshp
>>377
普通に国内販売品だよ
その代わりどこもほとんど売り切れ
380名無シネマ@上映中:2007/10/27(土) 14:00:25 ID:3J8vmWH1
夜中にジュースを買いに行って自販機がトランスフォームしだしたらビビるだろうな。
http://img.dailymail.co.uk/i/pix/2007/10_04/cokedressNYT2210a_468x351.jpg
http://img.dailymail.co.uk/i/pix/2007/10_04/cokedressNYT2210b_468x352.jpg
http://img.dailymail.co.uk/i/pix/2007/10_04/cokedressNYT2210_468x279.jpg

【文化】 「日本だと現実味あります」 暴漢から隠れられる“忍者スカート”
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1193144158/
381名無シネマ@上映中:2007/10/27(土) 14:02:06 ID:hMnkH4st
オールドバンブルビーの方はもう生産してないの?
382名無シネマ@上映中:2007/10/27(土) 14:02:58 ID:AbxP2w/v
北米だと1枚組みあるんだ。しかも1枚組みのほうがデザイン好みだなぁ。
383名無シネマ@上映中:2007/10/27(土) 14:06:03 ID:emLK5Zlx
>>379
ぉおマジですかwどうもです!買いに行ってきます!

>>375
ソニーのゲームグループがかなりの赤字だからBD発売は何時になるのやら…。
384名無シネマ@上映中:2007/10/27(土) 14:12:31 ID:AbxP2w/v
>>383
ゲームと何か関係あるの?
BDは松下だよ?
385名無シネマ@上映中:2007/10/27(土) 14:23:25 ID:inqf8lEC
>>378
まあ、各種キャンペーンを使えば格安(場合によっては無料)で見られる。
それとHDDレコーダーで録画すれば、きちんとした画質になる(DRモードに対応しているもの)。
386名無シネマ@上映中:2007/10/27(土) 14:23:31 ID:ORtqpr2G
三作目が終わったら、きっとHD DVDのメモリアルBOXが出ると信じてる。
その頃にはプレーヤーも購入できる値段になっていると思うんだ。
387名無シネマ@上映中:2007/10/27(土) 14:27:55 ID:CvY/+emp
>>371
ローソンのブラックアウトの写真は開発中のヤツだぞ?実際DVD発売日にならないと限定カラーがどんなのかわからんと思う。バンブルビーのメタリックカラーの時もそうだったし
388名無シネマ@上映中:2007/10/27(土) 14:53:38 ID:stzZLH2h
とりあえず俺のスコア盤はいつ届くのかな
konozama
389名無シネマ@上映中:2007/10/27(土) 14:56:25 ID:GdvDsWfV
なんかもう諦めた
一生届かないんじゃないかって思う>konozamaスコア盤
390名無シネマ@上映中:2007/10/27(土) 15:00:54 ID:CvY/+emp
おまいらの言ってるスコア盤ってなんのこと?サントラ?
391名無シネマ@上映中:2007/10/27(土) 15:13:01 ID:0oWsSFHU
質問がループしてるな。少しはレスを遡って読めよ。
392名無シネマ@上映中:2007/10/27(土) 15:17:33 ID:CvY/+emp
>>391
調べたわ。まぁ、わざわざガミガミ吠えるなよ
393名無シネマ@上映中:2007/10/27(土) 15:23:35 ID:0oWsSFHU
いちいち突っかかってくる人にそんなこと言われても
394名無シネマ@上映中:2007/10/27(土) 15:30:44 ID:CvY/+emp
突っかかってる人に突っかかっているとと言われてしまったよwまぁ、落ち着け。そんなワンワン吠えても何の意味もないぞw
395名無シネマ@上映中:2007/10/27(土) 15:31:24 ID:0oWsSFHU
まだ続けるのか
396名無シネマ@上映中:2007/10/27(土) 15:34:00 ID:rsnpHr0A
>>394
第三者の俺が判決を下す。
今回はお前が悪い。
397名無シネマ@上映中:2007/10/27(土) 15:35:54 ID:AbxP2w/v
パラマウントだから廉価版が出るのも遅いし値段も高いだろうなぁ。
ワーナーだったら半年後に1000円ぐらいになるから嬉しい。
398名無シネマ@上映中:2007/10/27(土) 15:41:02 ID:0Nd8HjZu
じゃ俺も第三者として判決を下す


今回は>>393が悪い
399名無シネマ@上映中:2007/10/27(土) 15:45:31 ID:stzZLH2h
いまここにどのくらいのサイバトロン兵士いる?
400名無シネマ@上映中:2007/10/27(土) 15:47:40 ID:UI0jd39E
ノシ
401名無シネマ@上映中:2007/10/27(土) 15:50:54 ID:d6OSJFHo
こちらニューリーダー
デストロン集合せよ
402名無シネマ@上映中:2007/10/27(土) 15:51:52 ID:emLK5Zlx
ニューバンブルビー何処にも売ってないww
403名無シネマ@上映中:2007/10/27(土) 15:58:14 ID:riMmzaBY
>>380
実演してるのが襲われそうにない人でワラタw

>>387
>バンブルビーのメタリックカラーの時もそうだったし

ローソンバンブルビーの試作品(宣材写真ではなくオークション等での横流し品)
の写真ってあったっけ?
どっか見られるところがあれば誘導よろ。
404名無シネマ@上映中:2007/10/27(土) 16:14:32 ID:sk2Hy7qu
>>223
ティラノじゃないグリムロックに存在価値など・・・

ていうか一連の流れでメカ動物の選択肢が出ないことにビックリだ
スコルポノックに謝れと
405名無シネマ@上映中:2007/10/27(土) 16:28:08 ID:riMmzaBY
サントラのMutemathの曲。
1:57あたりからロボットボイスのエフェクタ−を掛けた声で

「Optimus Prime Bumblebee Ratchet Ironhide」

って言ってたんだな。今頃気づいた。w

セクター7のサイトの奥深くに侵入すると聴けるボツ曲のほうでも
同じような部分があったけど、全然違う曲なのにこんなところに
名残があって意外だったぜ。
406名無シネマ@上映中:2007/10/27(土) 16:37:02 ID:sEcChjHf
>>405
おおお本当だ!情報サンクス!
407名無シネマ@上映中:2007/10/27(土) 16:45:18 ID:b2q8qZ8P
>>404
玩具をあまり買う気が起きない。
結局買ったけどメカサソリのままでブラックアウトのオプション状態…

単純変形で無理矢理二足歩行ロボットにするくらいなら、
コンテナにでも変形してブラックアウトに付けられればどれだけ良かったことか…
408名無シネマ@上映中:2007/10/27(土) 16:56:34 ID:emLK5Zlx
誰かこのスレで玩具に自分で塗装した人いる?
409名無シネマ@上映中:2007/10/27(土) 16:56:39 ID:KOJanMXl
玩具スコルポノックはあの回転ギミックがたまらん。胴体のホイールも回転するし。
410名無シネマ@上映中:2007/10/27(土) 16:59:01 ID:riMmzaBY
サソリからコンテナにトランスフォーム!

そんなシュールなのいらねえよw
411名無シネマ@上映中:2007/10/27(土) 17:02:46 ID:Aj4OSspw
スコポノの変形はいらんがスタイルが作中とあまり差が無いのは評価できる
412名無シネマ@上映中:2007/10/27(土) 17:03:20 ID:dN7t5aSJ
どっちかと言えば映画カラーにするのはブラックアウトじゃなくてスコルポノックじゃね?
ほら、玩具の色アレだし・・・
413名無シネマ@上映中:2007/10/27(土) 17:09:55 ID:KOJanMXl
ttp://www.angelfire.com/mech/jinsaotome/JinsDangerousToys/Bonecrusher.html

これを見ると玩具のボンクラは配色で少し損をしている感じがする。
414):2007/10/27(土) 17:11:47 ID:G2vLvxR7
蠍クンはブラックアウトと合体ができるんじゃなかったっけ?
上がヘリで下が蠍ってだけだが…
415名無シネマ@上映中:2007/10/27(土) 17:13:36 ID:Bm6ZvU3g
>>403
画像、もうないんじゃない?
サイトのTOPとか頻繁に張り替えるし。。

と思いつつ密かに見てみたいと思う自分であったw

>>380
うーん、シュールというか・・・イミフw

>>402
Wal-martの新旧抱き合わせバージョン(OnlyAt◎)をオクで発見したので購入。
なんかダメージ塗装してあるみたいなので好みは分かれそうだが。

しかしDVDの件も考えるとTFは何かしらWal-martに縁があるのか?
416名無シネマ@上映中:2007/10/27(土) 17:18:46 ID:riMmzaBY
>>415
>しかしDVDの件も考えるとTFは何かしらWal-martに縁があるのか?

俺が知っている限りでは、10年以上前のビーストウォーズ第一作目の時に
既にウォルマートの限定品があった。
西友がウォルマートに買収されたら日本でも限定玩具が出るかなとwktkして
いたのが懐かしい・・・

ところでターゲットとウォルマートって別の店じゃね?
417名無シネマ@上映中:2007/10/27(土) 17:19:38 ID:nHiiR0Jm
マジでスコア盤届かないな
すでに脳味噌が「豆腐よう」状態で何か気力さえわかないな

は〜や〜く〜、と〜ど〜け〜て〜く〜れ〜
418名無シネマ@上映中:2007/10/27(土) 17:32:02 ID:Bm6ZvU3g
>>416
あ、◎ってTargetだったか、間違えた。 訂正dクス!

しかし既にそんな経緯があったのか、しらなんだー。<BW
TF2以降でいいから、日本でもWal-mart限定版が発売されないかな〜(切望)

まぁDVDの時も輸送料1000円ぐらいだったし、届かないワケでもないんだが。
419名無シネマ@上映中:2007/10/27(土) 17:34:26 ID:wnA6UzVK
今週末は船橋のドライブインシアターまで最後の鑑賞に行こうと思ってたが、
数日前に米尼からDVD届いた〜!
2枚組のなのでジャケットがかっこよすぎる…なぜ日本版でこれが出来ないんだ!
これで毎日見れる!!(つーか見てる)
でもやっぱり大画面でもう一度見ておきたかった…!!!
しかし大雨で外に出る気がしなすぎ。
420名無シネマ@上映中:2007/10/27(土) 17:48:57 ID:Bm6ZvU3g
>>419
ドライブインシアターって日本にもあるんだなw
流石に大雨なら行っても意味無いだろな(苦笑)

DVD到着おめれと〜! 2枚組、いいなぁー。
Wal-mart版、2枚組かと思ったらsingleだったてオチ・・・orz
421名無シネマ@上映中:2007/10/27(土) 18:11:12 ID:lC6+iKHc
>>419
やっぱ劇場で見ないと魅力半減だよね
うちのはテレビ小さいしモノラルだし尚更だ
422名無シネマ@上映中:2007/10/27(土) 18:54:28 ID:stzZLH2h
スコア盤もう届いたって人いるのか?
18〜22日予定の時は気長に待とうと思ってたけど
25、26日に予定変更になってもうその日も過ぎちゃって
明日も届かないと思うと悲しみと怒りが込み上げて来る
423名無シネマ@上映中:2007/10/27(土) 18:58:56 ID:riMmzaBY
うちなんて白黒テレビだしチャンネルはツマミで回すわで大変なこってす。
424名無シネマ@上映中:2007/10/27(土) 19:02:13 ID:dAOeg+ew
>>405
オォ〜ウ、ジャ〜ズ・・・・
やっぱりこっちでも・・・
425名無シネマ@上映中:2007/10/27(土) 19:24:47 ID:riMmzaBY
>>424
それは言わない約束だぜ!
426名無シネマ@上映中:2007/10/27(土) 20:02:35 ID:UobYLlsI
>>405
そもそも、それってどういうシチュの曲なんだろう?
四人を呼ぶってことは、……ジャズからの呼びかけとか……?
427名無シネマ@上映中:2007/10/27(土) 20:06:07 ID:z3X+FTwj
川から?
428名無シネマ@上映中:2007/10/27(土) 20:09:22 ID:BRbm/Scg
こ、怖ェエ!
429名無シネマ@上映中:2007/10/27(土) 20:13:35 ID:d6OSJFHo
今頃川の向こうでボンクラとブラックアウトとデなんとかと一緒にほかのデストロン軍団を待ってるのか
430名無シネマ@上映中:2007/10/27(土) 20:17:30 ID:emLK5Zlx
誰かトランスモーファー見た人いる?
431名無シネマ@上映中:2007/10/27(土) 20:29:50 ID:AbxP2w/v
でも今更DVDを買う気にはならないけど
次世代メディアはケースが致命的なほどダサい

そしてBDは未発売・・・

18ヶ月間とありますから、2が出たときあたりに1&2で出そうだな。
432名無シネマ@上映中:2007/10/27(土) 20:45:27 ID:Aj4OSspw
>>422
個人輸入でもしない限りみんな同じ憤りを感じてるんだぜ
とりあえずは五日までは待ってみようや
433名無シネマ@上映中:2007/10/27(土) 21:10:13 ID:CW2B1+gX
トランスモーファー話題は別の場所でやってほしい
正直興味ないしスレ違いだよ……
あまりにしつこく話題に出されるので宣伝活動かと思ってしまう
トイフェスの宣伝活動も同じくウヘァだ
434名無シネマ@上映中:2007/10/27(土) 21:37:05 ID:sd8CImIK
**************** 応援頼む!*****************
http://dokdo-or-takeshima.blogspot.com/2007/10/inspectors-map-of-ulleungdo-shows.html
竹島に関する英語のブログで、日本と韓国のどちらに属するのかアンケートしてる。
・・・がしかし!
韓国の「ネチズン」どもがこのブログを知り、韓国が上回ってしまった。
本当の歴史を知らせるためにも『Japan』に一票を!
Japan 8545 (39%)
Korea 13159 (60%)
I don't know. 46 (0%)
スレ立てや他のスレの方にもコピペしていただければ幸いです。
**************** 応援頼む!*****************
435名無シネマ@上映中:2007/10/27(土) 22:30:11 ID:kIx/Evvj
>>419
マジお勧め。
雨上がってるなら是非行ってみてください!
436名無シネマ@上映中:2007/10/27(土) 22:37:06 ID:VaFK1nMJ
ちょっと確認なんだがAUTONOMOUS ROBOTIC ORGANISMSがAUTOBOTSなら、DECEPTICONSもAUTOBOTSに含まれるんだよな?
437名無シネマ@上映中:2007/10/27(土) 22:54:38 ID:2R6sBjlG
変形しなくてもいいから超リアルフィギュアとか作って欲しい
438名無シネマ@上映中:2007/10/27(土) 22:55:37 ID:arGfyRrO
店頭にあるDVDのポップ広告、地球の危機を救うのは少年の勇気とその愛車「 だ け 」な雰囲気に笑った
何も知らない人が、オプティマス?誰?なんでケースになってんの?と疑問を持ちそう
もちろんリーフレットやDVDを観たら、ちゃんと他のお仲間もいるのはわかるけど
439名無シネマ@上映中:2007/10/27(土) 23:07:34 ID:XMQDQ+BJ
バンブルビー「だけ」がやたら目立ってるんだよな。あの広告w
440名無シネマ@上映中:2007/10/27(土) 23:11:54 ID:emLK5Zlx
ラストにサムがメガトロンにキューブ押し込んで倒したけど最初からああすればよかったんじゃない?
オプティマスが『いざという時は私を犠牲に』みたいなこと言ってたけど…。何かよく分からんなぁ…頭のいい人どうか教えてくださいぃ…;
441名無シネマ@上映中:2007/10/27(土) 23:13:38 ID:arGfyRrO
いやーさすがパラマウントさん、バンブル人気をわかっていらっしゃるww

じゃなくってオォ〜ウ、リーフレットのキャラ紹介にラチェットとジャ ズがいませんよー!
442名無シネマ@上映中:2007/10/27(土) 23:13:39 ID:dN7t5aSJ
>>437
っロボットレプリカズ
オートベース愛知ってサイト見てみれば大体どんなものか分かる
443名無シネマ@上映中:2007/10/27(土) 23:27:52 ID:arGfyRrO
>>440
多分、命そのもののように大切なキューブであんな使い方をすることを
思いつかなかっただけじゃないかなあ
それかキューブを押し込む前に相手の胸に穴を開けなきゃいけないから
より確実な方法を取ったとか、無意識にメガトロンにトドメを刺したくなかったとか・・・

ま、自らを犠牲にするのが司令官にとって例の「いい考え」なので推して量るべしね
444名無シネマ@上映中:2007/10/28(日) 00:23:43 ID:Btb1eY/y
結果的にメガトロンの胸部装甲に穴が開いただけで、
はじめから胸部装甲に穴を開けキューブを押し込むのはかなり難しいだろ。
そもそもキューブ消滅は、サイバートロン星の復興もできなくなるわけで。

445名無シネマ@上映中:2007/10/28(日) 00:42:34 ID:Btb1eY/y
スコア版をHMVで予約してたんだが、11月3日に発売日延期ってメール来た。
446名無シネマ@上映中:2007/10/28(日) 00:50:17 ID:ZRR6V2wV
ヒアリング能力が無いので何を話しているのかサッパリ・・・orz
ただ、くだらん事だなって事は分かるw誰かおしえてくれまいか

ttp://www.youtube.com/watch?v=gGQsthDNGW0&mode=related&search=
447名無シネマ@上映中:2007/10/28(日) 01:59:54 ID:27I1VP40
そういえば映画館で売ってたステッカー買いそびれた……
ポリスディセップマークとファイヤーパターンオートボットマークのやつ
どっかで売ってないかな?
448名無シネマ@上映中:2007/10/28(日) 04:08:00 ID:ZtwNZdeP
12月19日発売のDVDの吹き替えの方は映画と同じ人なんだろうか?
映画と違ってたらちょっと嫌だなぁ
449名無シネマ@上映中:2007/10/28(日) 06:20:50 ID:9pWtig2G
今、サウスパークの「Up The Down Steroid」を見てたんだが、
パラリンピックのためにジミーが部屋でステロイドを注射してるところへ、
ジミーの父親がドアをノックするんだけど、ステロイドを隠すために手間取って、
そんでもってドアを開けると、父親が「オナヌーしてたのか?」って聞くシーンがある。
で、客が来たぞと女の子が現れる。

ちょっと違うけど、ハッピータイムは、このシーンのパロなんだろうか?
チームアメリカで揶揄されたから、ちょいと"お返事"したとか?
それとも、あっちでは、ノック→かなりの間→ドア開け→オナヌー?
ってのがギャグシーンのお約束なのかな?
450名無シネマ@上映中:2007/10/28(日) 07:02:42 ID:+exwT8oG
>>448
司令官以外のトランスフォーマーが映画と違っていて、初代に出てきた人たち(加藤氏、速水氏など)が
声を当ててくれるんだったら素直にうれしいが、芸能人仕様とかDVD仕様で全く別の人たちになるのはイヤだな。
451名無シネマ@上映中:2007/10/28(日) 07:19:08 ID:e2s4txHp
>>447
私にいい考えがある、自分で描いて作るんだ
452名無シネマ@上映中:2007/10/28(日) 07:45:35 ID:w2KNQBhL

 ま た 初 代 厨 か


453名無シネマ@上映中:2007/10/28(日) 07:54:58 ID:+exwT8oG
>>452
もしも、DVDで日本語吹き替えを変更するんだったら、売れ行きを確保するために
初代の人たちを出すのがベストだと思う。

もし、司令官の吹き替えが玄田氏じゃなかったら、見に行った人は半減したと思うし、
マーケティングから考えると当然の選択だと思うんだけどな。
454名無シネマ@上映中:2007/10/28(日) 08:23:12 ID:GK3mnvzY
肝心のスタースクリームがどうにもならない時点でもう拘ってないなぁ>声優
そこだけ別シリーズのスタスク役持ってくるのも中途半端だし。
455名無シネマ@上映中:2007/10/28(日) 08:28:19 ID:27I1VP40
>>451
無茶言うなw
まあ単色カッティングステッカーでマークくらいなら作れなくもないけど
456名無シネマ@上映中:2007/10/28(日) 08:36:35 ID:P23kY3Dn
>>453
いや、そこは正直全く気にせず見に行ったが。
仮に「違う声優だ」と断言されていたとしても見たと思う。
だってもったいなさすぎるだろ、それでスルーするのは。
457名無シネマ@上映中:2007/10/28(日) 08:51:01 ID:hxR7mV3J
声優に馬鹿タレントを使わなかっただけでも十分評価してるよ。
ほんっとにそれ多いからな、馬鹿タレント起用。
458名無シネマ@上映中:2007/10/28(日) 08:51:58 ID:N2xtkFGF
ぶっちゃけ九回見た内吹き替えは最初の一回しか見れなかったからあまり気にならない
459名無シネマ@上映中:2007/10/28(日) 08:55:10 ID:+exwT8oG
>>454
確かに。でも、あと1年早かったらそれも実現できたと思うのが悔やまれるな。

>>456
海外の司令官もピーター・カレン氏を起用していたから、自分は気にして見に行ったな。
まあ、出来れば加藤メガトロンで吹き替えを楽しみたかったんだが、言語版が違う方に
なっていたから、仕方はないとは思った。
でも、トランスフォーマーの吹き替えは某FOXのあれに比べたら本当に良心的だと思う。
460名無シネマ@上映中:2007/10/28(日) 08:57:33 ID:P23kY3Dn
>>459
それにしたって「見る奴半減」はありえねえよw
461名無シネマ@上映中:2007/10/28(日) 09:25:47 ID:34aW6e41
前スレの「ライトな映画ファンよりも初代ファン」的だなあw

>>449
「この人でなし!」くらいお約束な場面なら元ネタだと分かるだろうけど、
そこをパロディにしても意味薄いような。
462名無シネマ@上映中:2007/10/28(日) 10:05:33 ID:e8eLTMQt
セブイレで予約しますた。
463名無シネマ@上映中:2007/10/28(日) 10:06:39 ID:RNT6fQT9
>>449
アメリカに限らず、思春期童貞小僧のお約束じゃないか
464名無シネマ@上映中:2007/10/28(日) 10:39:14 ID:rdzZRrVe
今日はー旦那が出張中なのでーーずっとDVDを流しつつーのんびりーー♪
極楽。
465名無シネマ@上映中:2007/10/28(日) 10:40:36 ID:dG4AUKBr
>>457
確かに声優が下手すぎると一気に萎えるからね。
大抵下手な奴が声優やってる映画は自分の中では評価最悪。
466名無シネマ@上映中:2007/10/28(日) 11:32:03 ID:JHeJ3W3g
>>465
同意。
普段アニメとか見てる層からすると、ヘタな声は違和感ありすぎる
普段アニメとか見ない層だと、プロフェッショナルな声優より、ヘタなタレントor俳優のほうが、
声知ってるからという理由で見に行く・・・「○○(タレント)の声だ」って喜ぶ・・・だから俳優起用するんだろうけど、
それをTFでやってくれなくて本当に良かった。

もしTFが、プロモとかも盛大にやって多く観客呼ぶぞーみたいな姿勢だったら、
吹き替えに話題のタレントを起用!とかになってたのだろうか・・・
467名無シネマ@上映中:2007/10/28(日) 12:05:05 ID:1C4MhsZO
タレント声優は上手い下手よりも顔と名前が前面に出てるのが
気に食わない
宣伝する側はそれが目的なんだろうけど
468名無シネマ@上映中:2007/10/28(日) 12:36:59 ID:cCyjfZsl
声優さんはそのままで良いよ
確かに一部のマニアにはウケるだろうけど、それで爆発的に売り上げが上がるとは思えない
逆に劇場版TFの世界観が破壊されるのはどうかと思うよ
469名無シネマ@上映中:2007/10/28(日) 12:37:12 ID:yB35x8FL
知名度なんぞなくても普通に「声の演技」が出来る俳優なり役者なり使ってくれりゃいいのにな。
470名無シネマ@上映中:2007/10/28(日) 12:42:27 ID:lt1Atfwe
>>469
ほんとほんと。モンスターズインクで爆笑問題の田中が吹き替えの声優やってたけどあれはプロ並に上手かった。

ところで話しぶった切るが最近トランスフォーマーが漏れの実生活に多大な影響を与えてる。
471名無シネマ@上映中:2007/10/28(日) 12:46:01 ID:xlo0RRRQ
良くも悪くも国内中ヒット位で良かった。
次回の吹き替え版が売名芸能人になる心配も無さそうだし。
472名無シネマ@上映中:2007/10/28(日) 12:59:37 ID:KXRjlQnw
>>470
俺もだ。特に金銭的な面でw
だが後悔はしていない
473名無シネマ@上映中:2007/10/28(日) 13:11:25 ID:PhtEsSvR
>>470
公開以降、ぶっちゃけ仕事二ヶ月ぶんほど棒に振ってる。w
474名無シネマ@上映中:2007/10/28(日) 13:26:17 ID:MfVvrUYe
なんか新コンセプトの玩具が出るみたいだし
それが劇中に近いデザインだったらまた買わないと・・・
475名無シネマ@上映中:2007/10/28(日) 13:35:36 ID:gHRUUh3e
この映画
ダムのシーンまで米軍と民間人のパートが同時進行してるけど、
おまいらはどっちが好き?
俺は民間パートだが。
476名無シネマ@上映中:2007/10/28(日) 13:37:49 ID:m/CRetPb
>>475
マギーたちは米軍扱いか?
自分は米軍パートだ
477名無シネマ@上映中:2007/10/28(日) 13:41:23 ID:anqx62/I
>>470
トランスフォーマーのおかげで他の映画ほとんど観られなかった
>>475
人間シーンは半分でよかった
米軍はもっと弱い方がいいな
478名無シネマ@上映中:2007/10/28(日) 13:49:08 ID:PhtEsSvR
デブハカーイラネ
DVDもデブハカーと女のシーンは全力で早送り
479名無シネマ@上映中:2007/10/28(日) 13:53:01 ID:UqSVHU3s
>>475
米軍パートだな あの必死そうな顔(演技じゃないだけある)がたまらない
ママチャリで宙返りするサムも必死顔だと言えばまあそうだけど
480名無シネマ@上映中:2007/10/28(日) 14:13:55 ID:bt+XcZNO
米軍パートは熱いんだが、民間パートに庭コントが入ってたりバンブルビーがずっと
一緒な点で民間に軍配を上げざるを得ない。
481名無シネマ@上映中:2007/10/28(日) 14:20:01 ID:aOj2fHcH
初期の頃は米軍パートだったけれど、今じゃあすっかり民間パート。
あの庭コントに魅了されっ放しです。
482名無シネマ@上映中:2007/10/28(日) 14:39:55 ID:yB35x8FL
最前線と一般市民、どっちもあるからいいと思う。
483名無シネマ@上映中:2007/10/28(日) 14:49:15 ID:UqSVHU3s
ところでサ・・・シャイア・ラブーフ主演のディスタービアが
11月に公開らしいですよ奥様
484名無シネマ@上映中:2007/10/28(日) 14:51:27 ID:x5Adk/G1
いいIDなので記念カキコ
485名無シネマ@上映中:2007/10/28(日) 15:00:52 ID:lt1Atfwe
ニューバンブルビーマジで何処にも売ってねぇ…orz
ネットじゃ何処のサイトも在庫切れだし2日間も自転車走らせても何処にも売ってねぇぇぇ…orz
ヤフオクで高値で買うしかないかな…
486名無シネマ@上映中:2007/10/28(日) 15:03:11 ID:XFzs2hoN
ディスタービアってシャイアが主演なのか。
宣伝の時にトランスフォーマーの名が出ないかな。
487名無シネマ@上映中:2007/10/28(日) 15:04:52 ID:GK3mnvzY
11月に再販予定だって>>485
488名無シネマ@上映中:2007/10/28(日) 15:05:28 ID:m/CRetPb
チラシにはあった・・・
489名無シネマ@上映中:2007/10/28(日) 15:06:00 ID:d8ZCusTf
バンブルビーの中の人サイン会記念カキコ
490名無シネマ@上映中:2007/10/28(日) 15:18:37 ID:rdzZRrVe
しばらく何がどうで一体どこがTRANSFORMERSなのか悩んでみた…

ttp://www.mamegyorai.co.jp/net/main/item_detail/item_detail.aspx?item=130728
491名無シネマ@上映中:2007/10/28(日) 15:18:50 ID:27I1VP40
>>485
うちの近所じゃいまだに売れてないよ
できるなら代理購入でもしてあげたいところだが
492名無シネマ@上映中:2007/10/28(日) 15:20:20 ID:u4ZiaJ3a
105セーブル弾って何?
493名無シネマ@上映中:2007/10/28(日) 15:24:10 ID:27I1VP40
ごめん近所で売ってたのニューじゃなくアルティメットだorz
494名無シネマ@上映中:2007/10/28(日) 15:39:05 ID:X9JA7VBV
>>490
マーベルコミックスお約束のクロスオーバーの一つだな。
495名無シネマ@上映中:2007/10/28(日) 15:42:46 ID:lt1Atfwe
>>487
マジですか…。11月かぁ…待てない…orz

>>491
ニューバンブルビーが売ってる店は大抵…店の周囲が崖とかジャングルのど真ん中とかだろうね…orz
496名無シネマ@上映中:2007/10/28(日) 15:55:20 ID:qETd1Ni3
11月の再販て当てになるのかな?Yahooはせいぜい3000〜5000くらいじゃないの?
497名無シネマ@上映中:2007/10/28(日) 16:02:44 ID:l6g6hzYI
>>496
随分前から言われてることだから間違いない。だからじっくり待てば買える
498名無シネマ@上映中:2007/10/28(日) 16:49:04 ID:qETd1Ni3
予約が沢山入ってたりとかで、またすぐなくなったりする気も・・・
499名無シネマ@上映中:2007/10/28(日) 17:44:45 ID:NBTQ/TXy
おもちゃ板のスレなら色々情報も入ってくるだろうし常駐するといいと思うよ
ほぼ確定情報が出たら当日にトイザらスとか行けばなんとかなるでしょ
500名無シネマ@上映中:2007/10/28(日) 17:45:13 ID:l6g6hzYI
んじゃ自分も予約すればいいだけの話だろw
マイナスに考えすぎだw
501名無シネマ@上映中:2007/10/28(日) 18:07:59 ID:lt1Atfwe
今11月再販という情報を頼りに詳しい日程調べたら11月11日らしい。
普通に待てん…。
ヤフオクじゃあ定価の2倍の値が付いてるし、在庫あまらせてる店はボロ儲けだな…。
どっかの通販サイトじゃあ6000円とか値段だったし。どなたかもし売ってる店知ってたら情報提供お願いします…
502名無シネマ@上映中:2007/10/28(日) 18:11:02 ID:P+i2dLej
たった二週間程度待てないようなら転売屋の餌食になればいいさ
503名無シネマ@上映中:2007/10/28(日) 18:11:08 ID:l6g6hzYI
>>501
あと1週間ちょっとだったのか
なんでそんな焦ってるんだ、待てばいいじゃないかw

ちなみにそういうのは玩具板で聞いたほうがいいよ、多分都市圏ではもうないだろうけど
504名無シネマ@上映中:2007/10/28(日) 18:18:18 ID:HPFl2tE6
電気ポット、扇風機がロボットとなって侵略する
映画『お茶の間トランスフォーメーション』
http://news.ameba.jp/hl/2007/10/8079.html
505名無シネマ@上映中:2007/10/28(日) 18:21:02 ID:l6g6hzYI
ついでに言っておこう
amazonは既に11月分はショートしてるので今買うとその次の2月頃の出荷になる
506名無シネマ@上映中:2007/10/28(日) 18:22:19 ID:Uv3086dp
>>504
写真見て映画始まる前にやるSTOP映画泥棒のあれかと思ったw
507名無シネマ@上映中:2007/10/28(日) 18:29:18 ID:0Xa16dUa
>>501
定価で今すぐ買える店があるんならこっちが教えてもらいたいわ

待てないなら無駄金払ってオクで買え
待てるんなら11月中旬?あたりの再販狙いがいいかと
ネットでは再販の予約も全滅してる場合が多いが
リアル店舗では2〜3日は普通に売ってるはず
508名無シネマ@上映中:2007/10/28(日) 18:40:47 ID:JpqBpZi9
>>504
なんか大雑把過ぎていやだなソレ

映画TFはやっぱすごいな
509名無シネマ@上映中:2007/10/28(日) 18:46:53 ID:QSqbJyOQ
>>508
ネタをネタと(ry
監督のこれまでの作品見ればわかるw
510名無シネマ@上映中:2007/10/28(日) 19:20:51 ID:XFzs2hoN
船橋ドライブインシアターで待機中。
20台ちょい来てる。もうすぐ上映でwktkだ。
511名無シネマ@上映中:2007/10/28(日) 19:21:45 ID:g818K8j7
お茶の間トランスフォーメーションにマジ駄目出ししてるヤシ初めて見たwww
512名無シネマ@上映中:2007/10/28(日) 19:23:54 ID:g818K8j7
>>510
その中の何台かは
513名無シネマ@上映中:2007/10/28(日) 19:28:33 ID:o490oPaP
今日ミス・ポター見に行ったらディスタービアの予告やってた
シャイアが髪型とかTFと全然変わってないからサムにしか見えないw
514名無シネマ@上映中:2007/10/28(日) 19:34:59 ID:7z/Ivl4O
シャイアは、おとぼけスティーヴンスの最後の方から、
アイロボットでもボビーでも、全然雰囲気変わってないと思うけど。
515名無シネマ@上映中:2007/10/28(日) 19:48:08 ID:DDbBHCaA
シャイアといったらコンスタンティン…キャラはサムと近いよね
516名無シネマ@上映中:2007/10/28(日) 19:50:42 ID:P23kY3Dn
>>510
というか実は生身の人間は君だけ
517名無シネマ@上映中:2007/10/28(日) 19:57:17 ID:RJ8J+4LD
ローソンだけオリジナルの限定BOみたいなのあるって知って今日急いで予約してきた。限定ブラックアウトゲットダー
518名無シネマ@上映中:2007/10/28(日) 20:00:01 ID:a+Al7/FI
>>516
他の車の運転席には皆一様にヒゲのおっさんが……
519名無シネマ@上映中:2007/10/28(日) 20:02:28 ID:lt1Atfwe
トランスフォーマーを映画館で初めて観た後、道路を走る車がかっこよく見えたり変形するんじゃないかってほとんどの人が感じだろうけど最近の漏れは目に映るすべての物が変形するところを想像してしまう。
トイレに入った時も便器がトランスフォーム。
扇風機の風を浴びている時もブラックアウトのような形に突然トランスフォーム。
外出すれば家や建物がトランスフォーム。電車や飛行機、家にある物だったら携帯電話、PC、ipod、dvdプレーヤー、.....etc
自分の手がグロテスクにも血を出しながら肉片がグッチャグッチャトランスフォーム。
…だれかたすけてくだしあ
520名無シネマ@上映中:2007/10/28(日) 20:09:59 ID:yDK7gJC5
>>519
ナマモノが生のまま変形するのはトランスフォーマーとは言わん
パカっと開いてガワ変形するならおk
521名無シネマ@上映中:2007/10/28(日) 20:16:03 ID:6nZT2LWf
映画見た帰りの対向車は全部トランスフォームした
俺のコンパクトカーもトランスフォームしねえかないいなバンブルビー欲しいなあとか思いながら余韻に浸れたいい映画だ
522名無シネマ@上映中:2007/10/28(日) 20:22:47 ID:6NEaJhlb
逆に映画が売れただけに次の吹き替えが心配なのは俺だけか?
さすがに今出てるのを変える事はないだろうが、
アーシーとかくるなら女優がきそうで怖い。
頼むから芸能人声優は勘弁してくれ…orz
523名無シネマ@上映中:2007/10/28(日) 20:24:32 ID:yDK7gJC5
上手けりゃ別に構わない
でも話題作りの為だけに下手くそなの持って来られるのは困る
524名無シネマ@上映中:2007/10/28(日) 20:35:56 ID:saYUUgpf
トランスフォーマー観たらもれなくトランスフォームフィルターがかかるんだよなw
もう鑑賞直後はどの車もロボットに見えて仕方が無かったw
525名無シネマ@上映中:2007/10/28(日) 20:42:14 ID:m/CRetPb
久々に車に乗ったら、なんでこの車は勝手に走ってくれないんだろう?
って本気で思ったよ。
526名無シネマ@上映中:2007/10/28(日) 20:51:08 ID:ZVRNpkK4
車だけならいいよ。
都庁とかCX社屋とかがトランスフォームするんじゃないかと思ってしまう。
527名無シネマ@上映中:2007/10/28(日) 20:52:42 ID:628VI5S6
つ【ビッグサイト】
528名無シネマ@上映中:2007/10/28(日) 20:55:10 ID:aOj2fHcH
ええい、この初期にして末期症状共めが!
TVもエアコンもプリンターもトランスフォームするに決まっておるだろうが!
529名無シネマ@上映中:2007/10/28(日) 20:56:21 ID:32irdRqS
>>524実は俺今お前が直視してるパソコンなんだよ。
人の顔ガン見しすぎだっつーの
530名無シネマ@上映中:2007/10/28(日) 21:00:41 ID:yDK7gJC5
>>527
そういやあれもビッグサイトロンに変形したな……
ロンて事はディセプティコン側なんだな
531名無シネマ@上映中:2007/10/28(日) 21:04:51 ID:IlYdnrV4
>>524
信号の待ち時間が苦痛じゃなくなったよ
532名無シネマ@上映中:2007/10/28(日) 21:21:10 ID:YThlcTjq
テレ朝でやってるバイオのワンがオプティマスの声に聞こえて困るw
533名無シネマ@上映中:2007/10/28(日) 21:32:18 ID:NvXv4+Sr
>>524
いいなあ、「トランスフォームフィルター」w
それを掛けたまま、今開催中の東京モーターショーなんて行った日にゃあ……
534名無シネマ@上映中:2007/10/28(日) 21:33:22 ID:wM2X42I5
実際、玄田さんだもんな。「私にいい考えがある」って…言わないか、やはり
535名無シネマ@上映中:2007/10/28(日) 21:33:49 ID:Ph60UILF
>>405
>サントラのMutemathの曲。
>「Optimus Prime Bumblebee Ratchet Ironhide」

それで思い出したがこれがボツ曲?やっぱりオォ〜ウなんだが…
http://www.youtube.com/watch?v=PSzA31-OQDw&mode=related&search=

コメント見てると誰の曲か諸説あるようだが(Mutemathでいいのか?)
元のオープニング曲よりこっちのほうがいいな。
特に夕暮れの街を疾走するオプティマスのシーンが格好良すぎる。

>>532
TVが聞こえるところにいるから玄田声だけ堪能中w
536名無シネマ@上映中:2007/10/28(日) 21:37:47 ID:4yTvSXBF
Dr.ロマンも玄田さんなんだよね?
司令官ボイスとあまりにも違うので未だに信じられないw
ピーターカレン氏も、
ゲームの特典映像での地声はオプスィマス声より全然高かったし
本当にプロの声優さんってスゴい
537名無シネマ@上映中:2007/10/28(日) 21:38:54 ID:e2s4txHp
実はオプティマスとアクション仮面の声の区別ができな〜い!
・・・なんて口が裂けても言えない

2人とも好きなんだけどねぇ
538名無シネマ@上映中:2007/10/28(日) 21:39:05 ID:4yTvSXBF
×オプスィマス
○オプティマス

司令官の「いい考え」で酷い目にあってくる……。
539名無シネマ@上映中:2007/10/28(日) 21:42:41 ID:hR1qRzfg
今日映画見たらセプティマスだとかプライマスとか出てきて吹きそうになった
540名無シネマ@上映中:2007/10/28(日) 21:55:38 ID:DArpMETt
スターダストのことかーーーっ
541名無シネマ@上映中:2007/10/28(日) 22:01:47 ID:P23kY3Dn
スターダストはもう、CM中のセリフ全部そらんじれるくらい見たな。
特に「俺はもう割れてるぜ」。
542名無シネマ@上映中:2007/10/28(日) 22:18:02 ID:YThlcTjq
スターダスト・キング・クリムゾン・ベオウルフのCMは何度見たことかw
543名無シネマ@上映中:2007/10/28(日) 22:26:12 ID:3L/gjAev
>>530
その昔、コンピュートロンというオートボットもいてな。
544名無シネマ@上映中:2007/10/28(日) 22:34:52 ID:t/cP/8jZ
どうもKYでサーセン。
Wal-martのDVDについて語りたいのですが・・・お呼びでない?

というか本来はPukiwikiに項目でも作って書き殴りたい心境なのだが。
545名無シネマ@上映中:2007/10/28(日) 22:40:06 ID:g818K8j7
>>526
俺が墨田区の某高校に在学してた10年くらい前に、ちょうど江戸東京博物館が
建設されたんだが、メトロフレックスktkrと興奮したのを思い出した。w

>>535
そう、その曲。
まだゲーム持ってないんだけど、その動画はファンが編集したんだよね?
546名無シネマ@上映中:2007/10/28(日) 22:55:15 ID:lt1Atfwe
ニューバンブルビーが品切れだから何か他のを買おうと思うんですが、ムービーシリーズほとんど集めた人でオススメのトランスフォーマーってありますか?
547名無シネマ@上映中:2007/10/28(日) 23:02:35 ID:P23kY3Dn
>>546
ニューバンより極端に高くもなく
「ニューバンの当面の代わり」ってことなら
たぶんオプティマスプライムツインブラスター(3000円くらいで、トレーラーの姿でパッケージされてる奴)が
一番無難かなあ。

しかし私見なので、
こちらで聞くのもテだ。

■トランスフォーマームービー玩具専用スレPart3■
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/toy/1191329582/
548名無シネマ@上映中:2007/10/28(日) 23:23:03 ID:SDewXNXL
>>541
「俺はもう割れてるぜ」の英語セリフは " I beg to differ "
意味は「私の考えは違います」

あのゴースト(?)の会話はもの凄い意訳だったな。
549名無シネマ@上映中:2007/10/28(日) 23:40:31 ID:t/cP/8jZ
今DVD見てるが・・・展開が神だ; 特に音楽と映像のシンクロ率が凄い。。
やっぱりスコア版サントラは必要不可欠だな・・・。

あと小ネタが随所にあって笑わせてくれるw
字幕も英語だけだが、色々と聞き間違えた部分が分かって満足!

忙しくて10月は映画館行けなかったけど、DVDでTF熱が再燃してます・・・!!
あー、日本語版の発売が待ち遠しい!
550名無シネマ@上映中:2007/10/29(月) 00:05:04 ID:Yb5iSAAf
>>549
Wal-martのDVD持ってんなら特典についても語って
前日譚のコミックもってないから内容が気になってんだよ
551名無シネマ@上映中:2007/10/29(月) 00:09:39 ID:N4HAxoHN
>>546
映画に出てくる面子だったら、バリケード、ジャズ辺りがお手軽で満足度も高いかな。
資金に余裕があるなら、オプティマスプライムなどの大型クラスも是非試してほしい。
トイオリジナルも含めると、レッケージ、ロングアームも悪くないところだね。

まあ個人的に一押しはスィンドルだけどあれは人を選ぶと思うので、ロボットモードの写真を見て
ピンと来るものがあったら挑戦してみて下さい。
552名無シネマ@上映中:2007/10/29(月) 00:16:48 ID:MI99z+5k
ドライブインシアター観て来た!
ゆったり飲み食いしたり話しながら観れて、予想以上に良かった。
迫力は映画館より劣るけど、気になる程じゃなかったし。
なくなるの寂しいなぁ。
553名無シネマ@上映中:2007/10/29(月) 00:34:47 ID:bHgK959K
>>550
まず全体のパッケージが紙製で、DVDケースを横に2つ並べた感じ。
左からバンボービー、オプ司令、メガティ、バリさん。
中央にミシン目が入っていて(しかも最初から割れてたorz)、90度曲げると
中のDVDケースをスライドして出すことが出来る。

で、本編の方は米Single版と一緒だから割愛するとして、
特典DVDには"TRANSFORMERS BEGINNINGS"と銘打っていて、デザインは
砂漠(もしくは火星の表面)を背景に、各陣営ロボが逆光で映っている。
554名無シネマ@上映中:2007/10/29(月) 01:00:18 ID:bHgK959K
>>553の続き。
ケースは上下にロックがあって直ぐには開かないようになっている。
DVDのラベルのデザインは本編と同じく銀色。

んで、纏めるの難しいのだが、内容。

バンブルビーのサイバトロン星とキューブ説明に始まり、メガトロンとの
戦いに話が進む。TFにとって命そのものであるキューブをメガトロンに
奪われないように、サイバトロン星から遠ざけることになる。

メガトロンは宇宙の彼方に飛ばされたキューブが地球にあることを突き
止めるも、成層圏突入?の際にキューブの位置を見失う。

・・・んで、あとは一部映画と一緒だな。探検家であるサムの高祖父がメガ
トロンを発見、取り調べで地球の危機を主張し・・・ネタバレ良いのか?
555名無しシネマ@上映中:2007/10/29(月) 01:23:38 ID:dhKfd9JU
遅レスですまんが、ステッカーならまだここで売ってる。
ttp://www.gendai.ecnet.jp/items.htm
パンフ記載の通販方法なんで、送料が別途700円掛かるのがアレだが。
枚数纏めて買えば、まあ何とか。申し込むなら10月末が締め切りの筈だ。
556553:2007/10/29(月) 01:41:09 ID:bHgK959K
>>550
まぁ話の大筋は纏めれたと思うので、続きが気になる場合は過去ログ
漁っちゃってくださいw 確か何スレか前に何回かあったかと。あとは
アメコミのTF板の住民に聞くのが良いかな? 恐らくは漏れなんかより
ずっと良い答えが期待できるはずなので。ノシ
557名無シネマ@上映中:2007/10/29(月) 02:33:18 ID:RgfJaDZt
youtubeのTransformers 2007: All Battle Scenes Part 1
を毎晩見てテンション上げてるのは俺だけじゃないはず(`・ω・´)
558名無シネマ@上映中:2007/10/29(月) 04:32:10 ID:2wKeTtR+
俺、思うんだけどさ、バンブルがオートボット側の主人公じゃん?
だから、パート3辺りでバンブルが、コンボイを継いで
ロディマス・コンボイになるんじゃないかと予想するんだ。
559名無シネマ@上映中:2007/10/29(月) 05:29:26 ID:nSzUNH5u
レンタル出てたよ(^^)今から見るとこ。
ん?”とらんす・もーふぁー”?


orz

つかはいはいがいしゅつねはいはい
560名無シネマ@上映中:2007/10/29(月) 07:17:14 ID:FHo9aKu+
>>537
同じ人だからねえw

>>543
そりゃコンピューティコンじゃないか?
561名無シネマ@上映中:2007/10/29(月) 08:48:36 ID:k50HRcLR
スコアばかり聞いてたら、遂に俺も夢に出てきた。
映画の続編だったよ。

地球にやってきたウルトラマグナス一行は、ショックウェーブの指揮下にあり、オプ達と対立する。
ショックウェーブ曰く「地球にサイバートロンを復興させる事のできるスーパーエネルゴンを発見した。それを強奪する」
そのために両陣営は和平したと。
ホットロッドとアイアンハイドがきっかけとなり、地球上でボッツVSボッツの戦いが繰り広げられる。
一方、ショックウェーブの密命を帯びた別動隊・サウンドウェーブは、密かに地球に降り立ち、エネルゴンの在りかを探索しつつ、
ショックウェーブには秘密裏にメガトロンを捜索していた。
スタースクリームサウンドウェーブと結託したふりをし、メガトロンを探し、その完全破壊を目論でいた。
オプ達はウルトラマグナスによって監禁される。
レーザービークとラベージによってエネルゴンとメガトロン両方の在りかを手にするサウンドウェーブ。それを盗むスタースクリーム。
スタースクリームの存在に気付いたホットロッドは、サムやレノックス達と供に、オプ達を脱出させる。
その最中ディセップ各派閥の野望はオートボットの知るところとなり、ウルトラマグナスは過ちを認めオプティマスと和解する。
さあ戦いだ!
オートボットはエネルゴンを守り抜いたが、メガトロンの(不完全ながら)復活を許してしまう。
オプティマスは倒され、キューブの欠片と融合したマトリクスを奪われる。
完全復活したメガトロン。だが、ホットロッドはマトリクスを奪い返し、ディセップを撃退する。

…これじゃドリームウェーブ版だなw
ホットロッドがジャドネルソンで英語を、石丸ボイスで日本語を同時に喋ってたw
562名無シネマ@上映中:2007/10/29(月) 09:00:55 ID:GzfmmjUi
ちょw
かっこいい夢。いいなあ。
563553:2007/10/29(月) 09:02:33 ID:idpODABy
DVDで庭コントのトコ見てふと気づいたんだが、オプ司令が破壊した噴水を覗き込んでるのって
バンビーじゃなくてラチェ先生だったのね(^^; なんか勘違いして覚えてたわ。

>>44
アメコミの何処?? こっちでもフツーに中古車屋で出会ってるんですけど!
必死こいて探しちゃいましたよ。。orz

>>298
あ、もう既に氷解したかも知れんが、オプティマスは冒頭のバンビーが回想するトコロで
少しだけ喋ってます。主に"Rememeber, there is life, there is hope"とかのくだりっす。

>>559
このたかり屋めッ!>モーファー
564名無シネマ@上映中:2007/10/29(月) 09:11:52 ID:VcqEmnSB
うわーいいなあ……聞きたいわ前日譚。
565名無シネマ@上映中:2007/10/29(月) 12:49:40 ID:8hUfgdkM
何度も見に行って応援したが結局興行収入40億円かよ
ゴミみたいな数字だな(´・ω・`)
566名無シネマ@上映中:2007/10/29(月) 12:51:44 ID:OdkIHjqj
>>555
おおーサンクス
パンフ引っ張り出してみたら確かに載ってるね
早速注文するわ
567名無シネマ@上映中:2007/10/29(月) 12:54:45 ID:TIOj/D9+
40億?悪い数字?スパイダーマン3はどのくらいだったんたろ
568名無シネマ@上映中:2007/10/29(月) 13:08:22 ID:c0Utxm8w
ファンからしたらピンとこない話かもしれんが一般の日本人にしてみりゃ「トランスフォーマー?なにそれ?」って感じだからな。いまだに。
そういうアニメがあった事も知らない人がほとんどだろう
569名無シネマ@上映中:2007/10/29(月) 13:11:10 ID:a3Wk3Qxb
日本での興行成績が悪かったとすると
次回いいハコをどれだけ押さえてくれるかだけが若干不安だが
本国でヒットしてるから続編の心配自体はしないで済むのがありがたいな。

アメリカ人様様だ。あと、お隣を始め興行成績記録塗り替えるほどハマってくれた外国の皆さんも。
もちろんおまえらにも感謝だな。
570名無シネマ@上映中:2007/10/29(月) 13:49:53 ID:8hUfgdkM
スパイダーマン3は70億超
パイレーツ3は100億
ちなみにA.I.は90億
初代ファン玩具ファンにとってはトランスフォーマーがメジャーになった事で万々歳だろうが、スピ映画としては屈辱の敗退だ
571名無シネマ@上映中:2007/10/29(月) 13:53:24 ID:zIDgL8w9
劇場とか結構延長してたんで良いのかと思ったら、そうでもなかったのね…
次回は今回以上のリピーターになってやりますとも。
572名無シネマ@上映中:2007/10/29(月) 14:05:41 ID:E59ykqGU
amazonがスコア版入荷をしくじりおった件について
573名無シネマ@上映中:2007/10/29(月) 14:57:09 ID:t1qTUJGR
>>572
もはや詐欺だな

ところで今度出るゲームはPS2版買おうと思うのだがどうなんだろう

ゲーム自体は面白いのだろうか?
574名無シネマ@上映中:2007/10/29(月) 15:27:40 ID:c4tbevwL
>>573
アメリカじゃあ既に発売してるやつだっけ?
575名無シネマ@上映中:2007/10/29(月) 15:48:36 ID:54SW1B7c
>>570
スピ映画としてなら、ターミナルだって41億だったんだから
別に気にする事もないんじゃない。
576名無シネマ@上映中:2007/10/29(月) 15:58:56 ID:nUqh1v80
スピルバーグだから大ヒット当然という考え自体が初心者丸出しなんだがw
577名無シネマ@上映中:2007/10/29(月) 16:03:03 ID:8hUfgdkM
>>575
ターミナルと同レベルじゃ情けないっての
スピルバーグなんだよ
全米歴代興行収入ナンバー1に二度立った男だよ
世界歴代興行収入ナンバー1には三度、日本歴代興行収入ナンバー1にも二度立ってる
年間ナンバー1ぐらい当然なのさ
それが西遊記にも及ばないなんて…
578名無シネマ@上映中:2007/10/29(月) 16:07:51 ID:NUp3HjYe
>>573
振動対応してるXBOX360版が一番良いらしいけど、日本版の予定ないみたい。
579名無シネマ@上映中:2007/10/29(月) 16:28:14 ID:c4tbevwL
オプティマスがビルに沿って下に降りてるシーンで『おいおい;』って思った人いる?
580名無シネマ@上映中:2007/10/29(月) 16:28:45 ID:TA5shKws
スピルバーグ製作作品と
スピルバーグ監督作品の違いも分からないゆとりがいるスレはここですか?
581名無シネマ@上映中:2007/10/29(月) 16:31:13 ID:9Ukdp/PF
つ【ヌルースキル】
582名無シネマ@上映中:2007/10/29(月) 17:42:13 ID:MqbXNlnW
スピルバーグ製作作品バックトゥザフューチャーは最終日最終回日本劇場ほぼ1000人満員だったな
最後拍手がおこったよ
583名無シネマ@上映中:2007/10/29(月) 17:56:35 ID:9Ukdp/PF
で?
584名無シネマ@上映中:2007/10/29(月) 18:14:58 ID:abon1upf
>>579
さすが子孫がゴリラ。高い所は慣れてるな、と思った。
585名無シネマ@上映中:2007/10/29(月) 18:31:31 ID:MvIjUsQ7
ところでXbox360のHDDVDの不具合は本当なら修正されたんかな。
アップデートしてない本体で再生したとかだったり気がしないでもないんだけど。。

>>573>>578
ゲーム自体はまぁまぁ良くできてるけど、視点が上下し過ぎてとにかく酔うw
PS3は11/11に出るデュアルショック3を買えばPS3でも振動あるよ。
PS2版とPS3版比べるとキャラが別物に見えるくらいだから国内PS3版オヌヌメ。
586名無シネマ@上映中:2007/10/29(月) 18:41:17 ID:nUqh1v80
>>577
おまえはバカか?
西遊記のスクリーン数を調べてみろよw
あと20年以上前の栄光を出されてもなぁ
なんで数字に拘るんだ?
数字が出ないと駄作に降格か?
「あの女に飯を食わせてやったのにヤラせなかった」みたいな女々しいこと言うなw
587名無シネマ@上映中:2007/10/29(月) 18:46:11 ID:GmQjy6nx
なんだかんだで世界中でけっこうなヒットになったわけだし、無事続編も製作されるんだからいいじゃないか
>>577さん
588名無シネマ@上映中:2007/10/29(月) 18:49:25 ID:IXMQLfQq
Amazonから遅延メールまたきたwww
情報的にはこのスレでは既出かもしれないが、

発送予定日: 2007/11/6
配送予定日: 2007/11/8 - 2007/11/9

ということだそうです。
さっさと送って来いや、常考・・・('A`)
589名無シネマ@上映中:2007/10/29(月) 18:49:45 ID:eGDPbRNF
流れ切るけど、ディセプティコンの方々もエンブレムがそれぞれ入ってるんだよな?
バリケードしかわからなかったからその辺気になる。どこにあるんだろう
590名無シネマ@上映中:2007/10/29(月) 18:52:05 ID:FHo9aKu+
>>588
何の遅延?
591名無シネマ@上映中:2007/10/29(月) 18:56:58 ID:8VcDBDFG
>>590
スコア盤だろ>遅延
592名無シネマ@上映中:2007/10/29(月) 18:58:54 ID:ie0LADai
スコアだろ。

しかし尼以外でも売ってないっつーのは何でなんだろ。
全てのショップの仕入れが、尼を通している訳じゃないだろうに。
593名無シネマ@上映中:2007/10/29(月) 19:05:36 ID:NUp3HjYe
>>585
残念ながらPS3版はソフト自体が振動対応してないから無理だよ。あとグラも劣化してるからPS3版はオススメできない
594名無シネマ@上映中:2007/10/29(月) 19:06:14 ID:OdkIHjqj
揃いも揃ってという事は向こうのレコード会社の問題なんじゃね?
595名無シネマ@上映中:2007/10/29(月) 19:07:17 ID:IXMQLfQq
>>590
スマンスマン、>>591-592の二人が言うようにスコア盤のことだよ。
まあ他の店でも売られていないってことは、まだ日本向けの荷物自体が
届いてないってことだろうな。
とりあえず気長に待つしかないようだ・・・
596名無シネマ@上映中:2007/10/29(月) 19:16:25 ID:wGBRktw0
タワレコは11月3日に延期されてた。
3日になってまた延期になったらやだな・・。
597名無シネマ@上映中:2007/10/29(月) 19:29:27 ID:IXMQLfQq
このあともさらに延期してDVDよりも遅れて、一括発送を解除し忘れて
DVD特典の非売品フィギュアもらえず涙目のパターンに注意。
598名無シネマ@上映中:2007/10/29(月) 19:30:22 ID:k49M0CdF
>>593
グラが劣化してるのがわかるソースを出してくれる
そうじゃないと言葉で言われてもねぇ
比較画像でもうpしてくれ。これ携帯からだが帰ってPCで確認すっから
599名無シネマ@上映中:2007/10/29(月) 19:31:23 ID:Yb5iSAAf
>>553
レポありがと
パッケージがいきなりオォ〜ウ、ジャ ズ状態なのはつらいな
600名無シネマ@上映中:2007/10/29(月) 19:32:40 ID:NUp3HjYe
>>598
マルチの場合劣化しちゃうのはPS3のお約束らしいよ。専用スレで聞いてきてみ
601名無シネマ@上映中:2007/10/29(月) 20:03:06 ID:kK4LOcox
むあああ!
18〜22日だったのがついに11月8、9日かよ…
スタスクかお前は
602名無シネマ@上映中:2007/10/29(月) 20:32:37 ID:kZpeYALM
>>560
あっホント?よかった
アクション仮面はスネークの人かと思っていたよ

>>601
ああ嫌だ、ニヤニヤ笑ってそう!これからスコア盤をスタスコア盤と呼んでやる
603名無シネマ@上映中:2007/10/29(月) 20:39:30 ID:8hUfgdkM
>>586
バカはお前だ!
お前はこの数字見て悔しくないのか?
俺は悔しい。・゚・(ノД`)・゚・。
トランスフォーマーは40億で止まるような映画じゃないぞ!
この倍ぐらい当たっていいはずだ!違うか?
だいたいお前の周りにトランスフォーマー見た奴何人いる?
トランスフォーマーの事語り合える奴まわりにいるか?
数字が大切なのは当然じゃないか
見てなきゃ話す事できないんだから
604名無シネマ@上映中:2007/10/29(月) 20:48:05 ID:K14Q+E7o
いいから死ねよ
605名無シネマ@上映中:2007/10/29(月) 20:51:33 ID:0/S04eP4
電通の映画が同時に公開される場合、やたら敵視されてネガキャンされたりするよ。
というか最近テレビって洋画のネガキャン結構あるから。
606名無シネマ@上映中:2007/10/29(月) 20:54:02 ID:OdkIHjqj
大人から子供まで熱狂して一作品あたりの息も長いアメリカと違って
日本じゃあくまで懐かしの子供アニメ扱いだからなぁ……
607名無シネマ@上映中:2007/10/29(月) 20:58:46 ID:kK4LOcox
やたら邦画を持ち上げていざ上映すると
急に大人しくなるフジテレビは何となく嫌い
608名無シネマ@上映中:2007/10/29(月) 20:59:14 ID:PYNWvHYF
今回のトランスフォーマーが伸び悩んだ理由は
配給会社がクソだったから、この一言に尽きる

てか、つぶれてくれて清々したけど
609名無シネマ@上映中:2007/10/29(月) 21:07:30 ID:ytH0Dkke
数字を嘆くファンのフリをしつつ、こういうお通夜ムードを作って
自分はニヤニヤするのがヲタ系の板では定番となっているアンチの一手段です。
610名無シネマ@上映中:2007/10/29(月) 21:08:59 ID:1sotAdAq
尼で24時間以内に発送となっていたウルトラマンメビウス&ウルトラ兄弟のDVD限定版が
いざ注文したら3〜5日で発送になった挙句に延びに延びて結局届いたのが2ヵ月後になった事がある
今回のスコアも同じ臭いがプンプンするぜ……
611名無シネマ@上映中:2007/10/29(月) 21:13:42 ID:0/S04eP4
>>607
フジって結構そういう所あるよ。あれはあれでTBSみたいなもんだよな。
612名無シネマ@上映中:2007/10/29(月) 21:22:34 ID:PFwZUlh4
>>608
配給会社がなんかしたの?
613名無シネマ@上映中:2007/10/29(月) 21:23:37 ID:t+t0j2Ht
>>609
世界的には大ヒットで、全米では海賊も抜いて
TOP3に入るくらい当たったのが、悔しくて仕方ないんだろうな。

確かに、つつけるとしたら「日本でだけは思ったほど伸びなかった」事
くらいしか無いんだろう。
614名無シネマ@上映中:2007/10/29(月) 21:25:36 ID:PYNWvHYF
>>612
トランスフォーマーを
ただの、機械生命体による地球侵略ものというようなコンセプトでしか
予告を報じなかった事
(トランスフォーマーが日本において
どういう物のなのかってのを言っておいてもバチはねーだろうと)

パンフレットに主役であるトランスフォーマーの紹介ページが1ページもなかったこと
615名無シネマ@上映中:2007/10/29(月) 21:27:15 ID:0/S04eP4
でもなんでここまで伸びなかったのかね。テレビ局にネガキャンされまくったのかもな。
616名無シネマ@上映中:2007/10/29(月) 21:28:45 ID:0/S04eP4
どうもなんか最近日本がオッサン化してない?
それもなんか土木系の、金のネックレスでもしたかのようなオッサン化。
亀父みたいな。

宣伝とかのセンスもなんかそんな印象を受ける。
617名無シネマ@上映中:2007/10/29(月) 21:30:26 ID:fxP0Ajhu
おれの周りでもテレビCMくらいでしか見たことない人たちはみんな
ただの機械宇宙人の侵略ものって思い込んでたからなぁ

薦めて1度見せに行くと大好評だったけど
618名無シネマ@上映中:2007/10/29(月) 21:34:42 ID:kZpeYALM
国内の人間全てがそれを知らずとも、わかり合える者達が少なからずともいる――
将にTFのような存在ではないか・・・我々は

とかなんとか考えてさー、あんまり悲観せんどこうよ
619名無シネマ@上映中:2007/10/29(月) 21:36:06 ID:PFwZUlh4
>>614
そんなことがあったのね

俺は友人から誘われて行ったくちだから気付かなかったわ
620名無シネマ@上映中:2007/10/29(月) 21:43:21 ID:kHvxLNif
>>589
エンブレムとは違うけど、ボンクラは名前入りのマークあるみたいだね。
犬と骨の絵のやつ。
621名無シネマ@上映中:2007/10/29(月) 21:44:31 ID:t1qTUJGR
>>608
つぶれたのか
622名無シネマ@上映中:2007/10/29(月) 21:46:48 ID:dC1JwT15
>>614 >>617
このスレ内でも初見時に、オプティマス達が最後に裏切るんだろう!?的な
”TFは皆悪い侵略者”のような視点で見てた人がいたことに驚いたな。
俺にとって司令官は無条件で正義のヒーローだからさ、
知らない人にはCMでそういうイメージも持たされるのだな〜と思った
623名無シネマ@上映中:2007/10/29(月) 21:49:10 ID:0/S04eP4
自分はトランスフォーマーの存在すら知らなかったけど、
別に宇宙からの悪者がっていう印象は受けなかったな。

まぁ純粋にドガーンとやってくれる映画と思ってたから。
624名無シネマ@上映中:2007/10/29(月) 21:53:24 ID:MvIjUsQ7
>>600
劣化するのがお約束って・・・。両方プレイしたけど実物自体は大差ないよ。(箱デモとPS3米版)
PS3版は自分のじゃないからオプションまで見てなかった、振動は無いのは残念だ。


で、360でHDDVD版見てる人はいないのかな・・・。
625名無シネマ@上映中:2007/10/29(月) 22:09:07 ID:MvvoKLRm
>>610
折れも今日Amazonからスコア遅延しまーすの連絡来た。
長文がウザいのをとても強く感じた。
ドコ縦読みすればええん?
626名無シネマ@上映中:2007/10/29(月) 22:12:13 ID:t1qTUJGR
>>624
PS2は振動あるよね?
627名無シネマ@上映中:2007/10/29(月) 22:12:44 ID:1HxK/poo
>ご注文時に予定して おりました発送予定日となっておりますが、まだ下記の商品の調達が
>できておりませ ん。

予定してとおりましたの間と最後のせとんの間の半角スペースが気になる
628名無シネマ@上映中:2007/10/29(月) 22:22:02 ID:rSA8F6R5
>>627
オォ〜ウ・・・
629名無シネマ@上映中:2007/10/29(月) 22:27:07 ID:1AEdTKmW
おまいらごちゃごちゃ言わずにもうちっと仲良くしる。
More than meets the eye
だろ。

ミカエラ送ってあの台詞を言う時のサムの視線の持って行き方が好きだ。
630名無シネマ@上映中:2007/10/29(月) 22:36:50 ID:nUqh1v80
>>603
80億もいくと思ったのか?w
随分とメデタイ奴だなw
別に周りに話す奴がいなくても構わないよ
ブレードランナーだって最初は打ち切り同然だったんだぞ
そんなにガックリして糞扱いしたいならファンなんて止めちまえ
631名無シネマ@上映中:2007/10/29(月) 22:41:43 ID:ms7ns2EL
出版物類見ながら、前から思ってたことなんだけど
メガトロン様って顔が2パターンない?

ttp://www4.uploader.jp/user/tomypixy/images/tomypixy_uljp00034.jpg

ttp://www4.uploader.jp/user/tomypixy/images/tomypixy_uljp00035.jpg

実際映画に出てたのは後者の方だよね?
デザイン案の一つだったのかな。
誰か教えて。
632名無シネマ@上映中:2007/10/29(月) 22:42:57 ID:mvFndemS
>>622
予告編が宇宙戦争みたいな勘違いをさせる造りなだけでなく、
雑誌とかで紹介されてる「あらすじ」のどれを見ても、「地球外生命体が“侵入”している」って文句ばっかりだったから、
侵略者vs人間 みたいな先入観を植え付けられてたんだなぁ
自分もそういう話だと思ってストーリーは期待せずアニメのことも記憶を封印したまま見に行ったけど、
オートボット(サイバトロン)のエンブレム見たら無条件で正義と思ったわ
だからこのスレ内や他のレビューでバンブルビーを買ったサムに「やばい!アワアワ・・・」とか「殺されるんじゃね?!」とか
思ったっていう感想が新鮮だったな
そのほうが、驚くサムと同じ心境を味わえたんだろうな
633名無シネマ@上映中:2007/10/29(月) 22:50:26 ID:30Jh6Pza
>>631
確か上の方がほぼ決定稿だったもので、リーダークラスメガ様の箱の写真もそんな頭部になってる。

ttp://www.tfw2005.com/gallery/showgallery.php/cat/1619

ここの画像集を見るとオプティマスやジャズみたく
スタンダード→バトルモードと言った具合で変形させる案が有ったようで。
アイアンハイドにも確か有ったよね・・・?
634名無シネマ@上映中:2007/10/29(月) 22:50:32 ID:uA+NgcYO
広島のバルト11へ言ったときに貰ったパンフみたいなのには意外とマジメに書かれてたよ
バンブルがガラスのハートを持つロボットだとか、
今までのパニックSFと違って人間味のあるロボットだとかw
あのボンクラが表紙になってるやつ
635名無シネマ@上映中:2007/10/29(月) 22:53:32 ID:bUA1HjOO
よくみるとメガトロンの顔も意外とアニメに近い顔してるんだよな。
636名無シネマ@上映中:2007/10/29(月) 22:54:12 ID:/7FK1QKE
映画館で一回だけ予告編観ただけで、
封印されてたG1TFの記憶が一気に噴出。
「人間vsエイリアン」的なナレーション耳に入らなかったよ。
G1TFの映画だって、何の先入観も無く楽しめた。
人の作った物とこんなにシンクロしたの初めて。
637名無シネマ@上映中:2007/10/29(月) 22:54:41 ID:0/S04eP4
是非マイケル・ベイにはトランスフォーマーUは蹴ってもらって、
チーターマンの映画化に取り組んでもらいたいもんだ。
638名無シネマ@上映中:2007/10/29(月) 23:08:54 ID:+IHDXKHb
>>632
映画会社の連中って、日本人は真面目好みだって思いこんでるんじゃないの?
喋るロボットの映画なんかガキしか見ねぇよ!とかさ。
それはそうと、最近の糞邦画の乱発は何なんだろうな。こっちじゃあ邦画
ばっかで、パンズ・ラビリンスもグラインドハウスも公開してないぞ。
639名無シネマ@上映中:2007/10/29(月) 23:16:15 ID:NUp3HjYe
>>624
そりゃぱっと見じゃわからんように作らなきゃいかんだろwまぁ、PS3はメモリとかがダメなせいでワラワラオブジェとか容量あまり使えないから


>>626
PS2版は振動あるよ
640名無シネマ@上映中:2007/10/29(月) 23:26:20 ID:t2DDyAeC
日本人ってつまんないよね・・・やっぱり、頭固い。
641名無シネマ@上映中:2007/10/29(月) 23:32:53 ID:kZpeYALM
>>634
バンブルビーのどこがクリスタルハートなのかは置いといて、
なにクソこのヤロGTOならどーだ!ヘヘーンな負けず嫌いバンブルもヨロシク〜
642名無シネマ@上映中:2007/10/29(月) 23:34:37 ID:vihVf0zk
ガラスのハートワロタ、バンブルビーは子供キャラではあるが
ああ見えて意外と精神タフだと思うんだがどうか。
643名無シネマ@上映中:2007/10/29(月) 23:44:57 ID:IXMQLfQq
人間で言うとサムと同じくらいの年齢じゃないかな。>バンブルビー
そして精神面でもリンクしていて、この戦いを経て共に成長したんだろうね。
644名無シネマ@上映中:2007/10/29(月) 23:54:18 ID:1HxK/poo
ボロ車発言で速攻再スキャンして見返すあたり相当負けず嫌いっぽいがw
645名無シネマ@上映中:2007/10/29(月) 23:54:21 ID:dC1JwT15
けど声がシブすぎw
646名無シネマ@上映中:2007/10/29(月) 23:57:25 ID:UGIC3a2c
>>615
そうやってマイナス方向の妄想を撒き散らすの止めてくれないか?

実際ネガキャンしている所を見たのなら別。
647名無シネマ@上映中:2007/10/30(火) 00:00:09 ID:FHo9aKu+
>>646
ネガキャンしてるから「見なかった」んだがなw
648名無シネマ@上映中:2007/10/30(火) 00:17:13 ID:I7U5SR1N
>>647
言いたい事はそういう事じゃないんだよ。
妄想で発言した事が「実際にあった事」として広まるのが嫌なんだよ。

「ネガキャンされまくったのかもな。」→「日本でネガキャンされまくったみたいだからな。」
→「日本ではネガキャンされてたからな。」

よくある事だけどさ。
649名無シネマ@上映中:2007/10/30(火) 00:18:59 ID:zolH5wOo
TV局にネガキャンされたかもとか、妄想激しすぎ。きもいよ。
650名無シネマ@上映中:2007/10/30(火) 00:22:10 ID:tqIHa0r6
まあ過去に例があるので今回も…って考えてしまうのは仕方ないんじゃないかな
651名無シネマ@上映中:2007/10/30(火) 00:28:39 ID:soZmg08m
その過去の例をkwsk
652名無シネマ@上映中:2007/10/30(火) 00:29:52 ID:zolH5wOo
ネガキャンされたせいで収入が伸びず、続編製作打ち切られたならわかるけどさ。
TFは三部作決定で成績も良かったし、何よりも映画とめぐり合えたからグダグダ言わなくてもいいじゃん。
653名無シネマ@上映中:2007/10/30(火) 00:37:02 ID:wWIz1BnN
3ヶ月近く上映してたとこも結構あるし上々じゃないのか
654名無シネマ@上映中:2007/10/30(火) 00:41:20 ID:f2AmGBQ4
DVD発売まであと47日
あぁー待ち遠しい 
655名無シネマ@上映中:2007/10/30(火) 00:46:02 ID:iQAmgKv/
(ちゃーららっら、らーら♪)
そのころ、アメリカでは!
http://movies.yahoo.com/mv/boxoffice/alltime/
興行収入が「ハリーポッターと賢者の石」「ロードオブザリング/旅の仲間」を超えていた!
656名無シネマ@上映中:2007/10/30(火) 01:13:36 ID:7G6H7eFw
mjd!?
657名無シネマ@上映中:2007/10/30(火) 01:15:34 ID:soZmg08m
>>650
妄想じゃない過去の例をkwsk
658名無シネマ@上映中:2007/10/30(火) 01:20:48 ID:ogzfDXy7
>>655
歴代19位ってことか これって結構すごいんじゃね?
659名無シネマ@上映中:2007/10/30(火) 01:33:08 ID:gYsAAWbH
>>655
エラいとこに食い込んでんなw
他のアメコミ原作系の順位も結構興味深いが。
660名無シネマ@上映中:2007/10/30(火) 01:37:50 ID:sTkGVgb0
ネガキャンって日本だけでしょ?結果を見たら無視できなくなるでしょ
661名無シネマ@上映中:2007/10/30(火) 01:43:17 ID:+x4MaDQd
スコアが手に入らないからサントラ版聞いて暮らしてる
「second to none」って誰にも負けないとかそういう意味だと最近知った俺

バンブルが自己紹介の時にあの曲を選んだのも、喋れないながらに
負けず嫌いアピールな気がしてきたw
まぁ、憧れの先輩オートボッツ方の紹介の後じゃなおさらだな
662名無シネマ@上映中:2007/10/30(火) 01:52:44 ID:zolH5wOo
>>655
パッションが11位ってとこがすごい、やっぱ信仰厚いんだな。

>>660
そのネガキャンは誰かの陰謀で意図的なものなの?
興味あるんで具体的に詳しく教えてよ。
もう寝るけど。
663名無シネマ@上映中:2007/10/30(火) 02:43:38 ID:J959FtQc
思うんだけどさ…スコア延期うぜーていう人さ…
アメリカamazonから直接取り寄せたら好いんじゃない(´・ω・`)?
664名無シネマ@上映中:2007/10/30(火) 03:03:23 ID:aYe4K2bA
今から注文しても届くのは日本盤が店頭に並ぶより後になるんじゃね?
それに、本来の発売予定日だった10月中旬以前に予約してた人は、
今更そんなマンドクサイことしないって。
665名無シネマ@上映中:2007/10/30(火) 03:26:46 ID:e2bWCcHY
10月スコア版→11月ニューバンブル
って感じで12月のDVDまで中毒症状を凌ごうとしてたんだが見事にgdgd
今こそスルーしてた小説を買うときのようだ!
666名無シネマ@上映中:2007/10/30(火) 03:45:09 ID:T9O/HL+7
一方、俺はアメコミ地獄にはまっていた
667名無シネマ@上映中:2007/10/30(火) 03:46:42 ID:ttIKENlG
>>661
そうそうそう、そういうところがまたやんちゃっぽくていい>バンブルビー
668名無シネマ@上映中:2007/10/30(火) 04:20:30 ID:R0QTdfS9
声優バンブルビー、トイフェスにきてたからo(^-^)oサイトげとーっ
669名無シネマ@上映中:2007/10/30(火) 06:17:19 ID:/AtAxuG/
今頃、オプティマスプライムBOX出ること知って慌てて予約しようとしたら案の定通販サイトはどこも締め切り。
涙目になりながら店頭受付してるとこ探したら淀であっさり予約できたわ、助かった〜。
ビック行ったら「予約受付終了」になってたから諦めかけてたんだけど、これで一安心。
670名無シネマ@上映中:2007/10/30(火) 06:36:30 ID:jFuqHRDO
HD DVD版購入したんだが、ディスク2枚目をPCのドライブに入れても
ウンともスンとも言わねぇじゃんか・・・と思ったら

HD DVDドライブを搭載したPCじゃないとURL見れないことに今更気づいたorz

てっきりCD-EXTRAとかDVDコンパチ(互換)とか思ってた漏れ、ガチで涙目↓
671名無シネマ@上映中:2007/10/30(火) 06:48:50 ID:k4nTAebl
>>608
安心するのは早い
文化通信.com - パラマウント ジャパン(株)、経験者募集
http://www.bunkatsushin.com/modules/bulletin/article.php?storyid=14644
経験者募集・・・もしかすると現UIP社員が次回作を宣伝することになるかも
672名無シネマ@上映中:2007/10/30(火) 08:26:02 ID:0xHHKpr/
>>649
ダイハード4.0なんだが、公開前で予告映像を含めて紹介されてた。
そしたら関西弁のキャスターが「この映画の見所は今出てる映像だけです」と言い切った。
673名無シネマ@上映中:2007/10/30(火) 08:30:23 ID:PGhp6DZV
>>671
じゃお前が入社して我々を安心させてくれよw
674名無シネマ@上映中:2007/10/30(火) 08:34:27 ID:PGhp6DZV
>>672
おまえはキャンペーンの意味をわかっているのか?w
675名無シネマ@上映中:2007/10/30(火) 08:35:48 ID:0xHHKpr/
>>674
こういった事の積み重ねというか。な。
676名無シネマ@上映中:2007/10/30(火) 09:11:50 ID:Ix2yPIbA
ダイハードの見所は確かに予告ですべて流してたな。
677名無シネマ@上映中:2007/10/30(火) 09:15:43 ID:0xHHKpr/
公開された後で評論家みたいなのがそういう事を感想として述べるのならまだしも、
まだ誰も見ていない状態であれはないだろ。流石に・・・。

その上そんな事を笑いとかなんかと言ってるしなぁ。関西人って本当・・・
678名無シネマ@上映中:2007/10/30(火) 09:17:25 ID:PGhp6DZV
ダイハードとTFって何か関係あるのか?w
679名無シネマ@上映中:2007/10/30(火) 09:19:28 ID:0xHHKpr/
>>678
この映画だけじゃなく、洋画に対するネガキャン。
680名無シネマ@上映中:2007/10/30(火) 09:25:33 ID:YZzqCePc
それにしても本編はもちろん予告編も最高にカッコイイよなぁw
もう映画観る前も観た後も予告編何度も繰り返して見てるよw
あのBGMと迫力あるショット…あの予告編を初めて見た時は地球侵略だの何だのってストーリーにはあんまり注目していなかった。けどこれだけは確信した。「これは映画館で観ないとDVDレンタルで観賞した時後悔する」って。
実際観賞してオートボット全登場シーンとかバリケードが喋ったシーンとかサムが"ラジオで喋る"ってこと当てた時のバンブルビーの反応とかそういうところで何か興奮というか───感動した。
681名無シネマ@上映中:2007/10/30(火) 09:26:56 ID:PGhp6DZV
じゃあジャニ映画みたいに金と権力でそういった意見を押さえ付けろと言いたいのか?
そういった作られた人気を一番最初に否定するのが我々だろ?
682名無シネマ@上映中:2007/10/30(火) 09:27:52 ID:k4nTAebl
>>673
私にいい考えがある!
俺ら全員パラマウントに入社するんだ!
トランスフォーマー2は俺らで宣伝しちゃおう!
(゜∇゜ノノ"☆
683名無シネマ@上映中:2007/10/30(火) 09:32:29 ID:0xHHKpr/
>>681
君文章読めてないね。意見にもなってないだろ?

じゃあなにか?君はこれから見る映画を「こんな映画はくそつまらんのやで!」と言われていい気分になれるのかね?
「これはなんて良い意見なんだ!」となるのか?
684名無シネマ@上映中:2007/10/30(火) 09:38:59 ID:PGhp6DZV
>>683
俺は俺 人は人
別に人がTFを貶そうが関係ない
映画に限らず感想なんてそんなものだろ
685名無シネマ@上映中:2007/10/30(火) 09:45:09 ID:0eS7DLBL
>>684
なんかしらんが君は物凄く勘違いしてるな
686名無シネマ@上映中:2007/10/30(火) 09:46:39 ID:0xHHKpr/
>>684
だれも君の考えなどきいちゃいないってば。
テレビとかでネガキャンすればそれを信じる人もいる。残念ながら思ったより多いだろう。

例えば少年犯罪なんかは減っているのに、増えていると感じる人は多いだろう。
細かい印象操作の連鎖で大きい嘘にまで発展するし、指摘するにも細かいから中々・・・

それと脱線するけど他人が貶すのは関係あるだろう。
自分が好きなものを貶すだなんてのは低俗極まりないぞ。
ほうっておいたら連中は増長するだけだ。
関係ないわけがない。関係ないものなどない。
687名無シネマ@上映中:2007/10/30(火) 09:48:57 ID:mvD7Educ
で、具体的にTFに対するネガキャンって何かあったの?
688名無シネマ@上映中:2007/10/30(火) 09:55:17 ID:PGhp6DZV
だからいつどこでネガティブキャンペーンをしたんだよ
他の配給会社がTF潰しを画策したのか?
めざましテレビの紹介は好評だっただろ
おすぎも絶賛していただろ
映像だけで中身はスカスカって各局や雑誌で叩かれたか?
なぜ約3ヵ月もロングラン出来たか少しは考えろよ
689名無シネマ@上映中:2007/10/30(火) 10:00:02 ID:0xHHKpr/
>>688
なんていうか、君一連の流れが見えてないみたいだな・・・
最初から読もうね。
690名無シネマ@上映中:2007/10/30(火) 10:02:24 ID:PGhp6DZV
>>689
お前みたいなネガティブ野郎のレスなんて読み返したくないよ
691名無シネマ@上映中:2007/10/30(火) 10:16:59 ID:BV8sTQjg
>>688
待て お前は本気で今回の興行が成功だったと思ってるのか?
692名無シネマ@上映中:2007/10/30(火) 10:24:00 ID:PGhp6DZV
>>691
手放しで喜べるような成功ではないけど上々だとは思っている
最初は大コケって言われていたからね
興行スレあたりに聞いてごらん
693名無シネマ@上映中:2007/10/30(火) 10:28:28 ID:tqIHa0r6
洋画とかは宣伝のために金を払って枠を買わないといけないけど自社製作の場合はそれが不要
それをいいことに自社製作の映画のCM流しまくって洋画とかはCMほんのちょっとしか流さない

とりあえず俺が聞いたのはこれか。マスターオブコマンダーなんかは内容を誤解させるようなCM流したりしたらしいな
694名無シネマ@上映中:2007/10/30(火) 10:31:51 ID:BV8sTQjg
>>692
興行スレなんてHERO大コケ予想する奴もいたぞ
695名無シネマ@上映中:2007/10/30(火) 10:40:24 ID:PGhp6DZV
>>693
マスターアンドコマンダーの予告は明らかに嘘な編集とナレーションだったからね
女性狙いの予告の最悪例

>>694
あそこの本当の住民はヘロがコケれなんて言わない
言うのはただのアンチ
696名無シネマ@上映中:2007/10/30(火) 10:45:42 ID:k4nTAebl
>>693
興行スレは当てにならないよ
エヴァ1位スタートは絶対あり得ないって言ってたし
697名無シネマ@上映中:2007/10/30(火) 11:20:01 ID:UznjHnP7
流れをジャ ズるが…

アニメは物心付く前だから見てない世代なんだけど、小学校の頃に
霊柩車見たら親指隠す、みたいなノリで、黄色いビートルを見たら幸せになれる
ってのが流行ってたんだが、うちの地方だけじゃろか

今思うとバンブルの影響なのかなぁコレ。反対に見たらダメな色があったけど忘れちゃった
今じゃツルツルの新型ビートルばっかりで、あのぶんぶんウルサイ旧型はあんまり見かけないけどね…
698名無シネマ@上映中:2007/10/30(火) 11:24:35 ID:0Iw0I8zu
今はほんと見ないけど、旧型ビートル懐かしいよね。かわいかったよなぁ。
699名無シネマ@上映中:2007/10/30(火) 11:32:41 ID:PGhp6DZV
旧ビートルを見たければ知っているかもだけど「ハービー」って映画を見ると良いよ
俺は変形しないバンブルだと思ってるw
700名無シネマ@上映中:2007/10/30(火) 11:32:50 ID:gYsAAWbH
>>697
いや、言われるまで完全に忘れてたが
たしか俺が子供の頃にもそれ聞いたことがある>黄色いビートル


北海道と奈良のどっちかで聞いたはずだが
701名無シネマ@上映中:2007/10/30(火) 11:36:40 ID:qmojBWhd
まてまて東京でも聞いたことあるぞ!!>黄色いビートル
702名無シネマ@上映中:2007/10/30(火) 12:08:55 ID:7/c+Si5r
おれはマンガの『ぬ〜べ〜』で知った
逆に見ちゃいけないのは緑色だった希ガス
703名無シネマ@上映中:2007/10/30(火) 12:14:36 ID:gYsAAWbH
しかしビートルと言えば……


劇中でバンブルビーがドアでド突くシーン見てて思ったんだが
もしも旧作通りあのフォルクスワーゲンがバンブルビーに変身する設定だったら
たぶん人間よりちょっと背が高い程度になってたんだろうな。
「うわ、こんなペラいの?」って、ちょっとびっくりした覚えがある。

704名無シネマ@上映中:2007/10/30(火) 13:04:02 ID:YZzqCePc
フレンジーの声がバイキンマンに聞こえるのは俺だけ?サムに蹴っ飛ばされるシーンとか「ばいばいきーん」って聞こえたような気が
705名無シネマ@上映中:2007/10/30(火) 13:47:29 ID:GHgJBjz4
>>704
結構意識して作ってるよな

吹き替えじゃないのに日本語っぽい発音してたりするし
706名無シネマ@上映中:2007/10/30(火) 13:51:50 ID:6rxyRIIj
ツケッパナシー
707名無シネマ@上映中:2007/10/30(火) 14:17:28 ID:bqi6xqYX
興行的にどうかの議論はともかく、DVDの販売はかなりすごいと思う
俺、絶対DVD買うもん。家でじっくり見たいと思ったの久しぶりだし。
708名無シネマ@上映中:2007/10/30(火) 14:23:20 ID:Ix2yPIbA
日本でDVDソフトはどれくらい売れるとヒットなんだろう
5万本くらい?
709名無シネマ@上映中:2007/10/30(火) 14:27:52 ID:lKc49iWD
大型液晶テレビ欲しいよお
710名無シネマ@上映中:2007/10/30(火) 15:22:06 ID:3SYLTwwK
アメリカでは1週間でDVD800万本売れた。
スケールが違いすぎて参考にならないが
711名無シネマ@上映中:2007/10/30(火) 15:47:31 ID:UznjHnP7
>黄色いビートル
自分は23区内なので関東だけかと思ったら意外と全国区なんだね
漫画でも出てくるって事は都市伝説系なのかしら…出所が知りたいなぁ
密かに地球に来てるバンブルが流した噂ってことで脳内保管してるけどね!
712名無シネマ@上映中:2007/10/30(火) 16:05:54 ID:soZmg08m
>>672
番組名とタレントは?
本音をかますのを売りにしているのもあるんで、
ネガティブキャンペーンだと決めつけるのはどうかと思うぞ?
例の監督見りゃ分かるだろw

で、他にあったのか?
まさかその一回だけか?

いい加減妄想垂れ流すの止めとけ。
713名無シネマ@上映中:2007/10/30(火) 16:06:23 ID:JOBrfPyA
ちょww
うちの子供(小学生)が、学校のところにストライプ入りの
黄色いカマロが来てたってはしゃぎながら帰ってきたよ!w
カマロ初めて見たーバンブルビーいたんだー!と言ってた。

見間違いだと思いたい。
714名無シネマ@上映中:2007/10/30(火) 16:22:33 ID:YZzqCePc
>>705
あれって意識してるん??サウンドチームが作ってるんじゃなくて声優がやってるんだよね?
そういえばバンブルビーとバリケードが戦うシーンでバリケードが『ラララララララァァア!!!!!』っていうシーン好きだw
何かディセプティコンって妙な奇声あげる奴が多いなw
ボーンクラッシャーが変形する時も『ジッ!!!ハァァァ〜〜〜!!!!(よく分からんw)』とかなんとか言ってたし。
そこが妙に好きだ
715名無シネマ@上映中:2007/10/30(火) 16:28:13 ID:ZmPpT1bv
>>714
バリケードはその後武器ブン回しながら「シュワイシュワイショリッオォッ!!」と声上げるのも好きだな〜。
ボンクラは「(カチカチ)オプ!(カチカチ)ティ!マァァァス!!」と言ってるようだぞ。
716名無シネマ@上映中:2007/10/30(火) 16:33:13 ID:YZzqCePc
>>715
まじかぃ?!予告編見直してくるw
というよりもボンクラって一瞬何だ?って思っちゃったよwボーンクラッシャーのことボンクラなんて略さないでおくれ〜〜〜w
717名無シネマ@上映中:2007/10/30(火) 17:06:43 ID:oz21hVkI
バリの「ヴララララ」ってのイイよね
718名無シネマ@上映中:2007/10/30(火) 17:14:55 ID:jFuqHRDO
今DVD見てて、今まで気づかなかったサムとトレントとのやりとりに
爆笑してしまったw (湖でのパーティー前のヤツね)

スポーツがヘタなサムを卑下しているトレントに突っかかって
”頭は空っぽだ”って揶揄してる感じがイイw

というか”脳の損傷〜本”が「飛び出す絵本や塗り絵もついてるよ」って
言ってる箇所が「リハビリでもしたら?」のように聞こえてならないw


あと、バンブルビーが中古車屋でガラス割る時に
”Greater than man”って言ってる件、単に負けず嫌いなんだろうけど
この時点ではTFの存在自体が脅威だったから「怖ぇっ!」て思ったw


あー、感想をうまく説明できないのがもどかしい・・・!!

あとDVDはテレビがD1に対応してたら是非繋いでみて!(再生はPS2とかで)
しかしHD DVDはどんだけ綺麗なんだろうな・・・。
719名無シネマ@上映中:2007/10/30(火) 17:19:06 ID:cJM1vB3z
オォ〜ウ メガトロンメルティン
720名無シネマ@上映中:2007/10/30(火) 17:28:13 ID:gYsAAWbH
>>718
んなこと言ってんのか!w

怖いよ偉大なるバンブルビー様www
721名無シネマ@上映中:2007/10/30(火) 17:29:01 ID:dBRRHcow
ボンクラってオプティマスとの戦闘中も首ちょんぱ前までずっとなにか叫んでるよね。
722名無シネマ@上映中:2007/10/30(火) 17:53:18 ID:Ix2yPIbA
>>710
8 0 0 万!??
マジデ?80万じゃなくて??超特大ウルトラスタスクヒットだなそりゃあ…
723名無シネマ@上映中:2007/10/30(火) 18:18:28 ID:SNAiRrCd
黄色いビートルの話がでてたんで……

関東某所に、同一名の駅が二つ、同じ場所に建っている場所がある
その駅から少し車を走らせると、ビートルを扱う店がある
たまに、店の前の道路に黄色いビートルが停まってる
ちなみに、赤や濃紺、緑のビートルもいる
724名無シネマ@上映中:2007/10/30(火) 18:21:43 ID:jFuqHRDO
英語圏では大ヒットだもんな、察するに。自分の留学生の友人も
7〜8人ぐらい連れて映画見に行ってたくらいだし。いいよなぁー。

ところで、昨日2回直下型の地震があったのだが、本当は怖いはずなのに
「あ、今のはオプ司令が転んだんだろうな」とか考えて可笑しく思えてしまったw
725名無シネマ@上映中:2007/10/30(火) 18:47:56 ID:gYsAAWbH
>>723
黄色と緑が両方同時に出てきたら
結局ラッキーなのかアンラッキーなのか微妙だなw
726名無シネマ@上映中:2007/10/30(火) 18:50:51 ID:dBRRHcow
赤だったらそいつはクリフだ
727名無シネマ@上映中:2007/10/30(火) 19:01:48 ID:8MjumjO9
>>715
バリさんは「ソレソレソレー」じゃなかった?
728名無シネマ@上映中:2007/10/30(火) 19:13:14 ID:CiuZ56rZ
>>718
"Greater than man"はラジオの音声で言ってるやつね。
映画は何度も見たけどこれは気づかなかった。
英語字幕で見てると新たな発見があっておもしろい。
729名無シネマ@上映中:2007/10/30(火) 19:13:29 ID:aqCBuQBR
>>722
因みにスパイダーマン3が1000万だったかな?
やはりTFは向こうじゃかなりのビッククラスだね
730名無シネマ@上映中:2007/10/30(火) 19:21:17 ID:Ix2yPIbA
いっせんまん…(゚Д゚)
あれか?向こうのDVDは値段がCD並だったりとかなのか?
731名無シネマ@上映中:2007/10/30(火) 19:23:57 ID:0xHHKpr/
>>730
2〜3年前までは日本も新作でも2500〜3000円とかだったけどね。
732名無シネマ@上映中:2007/10/30(火) 19:27:31 ID:jFuqHRDO
確かに値段は関係してくるかも。
映画も海外じゃ大体は日本の半額以下だし、CDとかDVDも割安かな。

日本は小売の関係上、割と定価近くで売ることが多いからね。
まぁ、全国に品物が行き届くための代償?かもしれないが。
733名無シネマ@上映中:2007/10/30(火) 19:30:48 ID:51TA01kB
DVD再生用にまとめサイトの字幕拝借して日本語版作ってるんだが、
なんせ公開日翌日に映画見に行ったきりで
その記憶と英語読解力だけでは全然進まんOTL

もういっそのことネタに走って2ちゃん語版でも作ってみようかな・・・(´・ω・`)
734名無シネマ@上映中:2007/10/30(火) 19:47:48 ID:Ix2yPIbA
>>733
隕石キター―(゚∀゚)――!!
アルマゲドン<<<<<<<<<<<<本物の隕石wwwww


とか?
735名無シネマ@上映中:2007/10/30(火) 19:51:13 ID:RGkwvg6C
>>733
激しく観たい>2語版
736へいすけ:2007/10/30(火) 19:55:59 ID:r5zyA63p
秋葉原ラジオ会館2Fの海外版DVD屋の店頭で、HD-DVD版を大画面テレビで視聴。
通路曲がったら、いきなりボーンクラッシャーが変形しだしてたんでビックリした。

ああ、12月になってDVD版をノートパソコンの小画面で観るかと思うと嬉しさ半分悲しさ半分……
737名無シネマ@上映中:2007/10/30(火) 19:59:41 ID:lsNaAFbL
>>734
発音できねえよw
738名無シネマ@上映中:2007/10/30(火) 20:11:34 ID:jFuqHRDO
>>736
私にいい考えがある。
部屋を暗くして近くから見るんだ
739名無シネマ@上映中:2007/10/30(火) 20:38:29 ID:OXOISQWS
スタスク>>こちらニューリーダー
ディセップ集合汁
740名無シネマ@上映中:2007/10/30(火) 21:01:47 ID:51TA01kB
さっそくだがオートボット集合シーンのところを作ってみた
http://www-2ch.net:8080/up/download/1193745562436685.MdDzy2?dl
Passはoptimus

Media Player クラシックでDVD再生しながら字幕読み込みで見れるよ

※マジメな展開が好きな人は見ないこと推奨
741名無シネマ@上映中:2007/10/30(火) 21:22:50 ID:OXOISQWS
君等自分だったら何にトランスフォームしたい?
742名無シネマ@上映中:2007/10/30(火) 21:25:02 ID:9afsZ8Di
>>741
やっぱスーパージンライじゃね?
743名無シネマ@上映中:2007/10/30(火) 21:29:44 ID:qxEawPNQ
>>741
てか、それでスレ立てちゃってもよくね、と思った。

領空権とか人間の都合とか質量問題を考えずに、ならスタスクみたいに戦闘機かな。
墜落の心配もないし、正に自由自在に空が飛べるのが魅力。
スタスクみたいに街中でロボ状態からジャンプ→トランスフォーム→音速発進、してみてぇ〜
744名無シネマ@上映中:2007/10/30(火) 21:29:46 ID:hZxPkAl5
フォードになりたい
745名無シネマ@上映中:2007/10/30(火) 21:37:39 ID:jFuqHRDO
>>741
BMWかなぁvvv

本当はBMW M5が似合う人間になりたいんだが
無理なので、いっそのことM5になればいいかとw


全然話違うけど、ボロカマロをサムが「コイツ古くて」って言ってる時に
さり気にミケーラが髪結んでますねw 自分で直す気満々っていうw
746名無シネマ@上映中:2007/10/30(火) 21:41:45 ID:yufuTzRA
>>741
サンドストームやスプラングみたいなトリプルボットも良いかなと思った。
次回作にはこういったトリプルボット(トリプルチェンジャー)が出てくれないかな?
CG&モデリングが大変そうだけど。
747名無シネマ@上映中:2007/10/30(火) 21:43:25 ID:4/PVzlyg
F-22かF-15になりたいです。
ジェットロンになって、人間の戦闘機を撃ち落としてやるんだ。
748名無シネマ@上映中:2007/10/30(火) 21:50:40 ID:msME8EY5
消防車(はしご車)になって、子供のヒーローになるのさ!
749名無シネマ@上映中:2007/10/30(火) 21:54:09 ID:OXOISQWS
俺バイブになって女のあそこに入りたいとかくだらんことばっか
返って相手にされんかと思ってた。
よかったまじめな人の集まりで。すまんかった。返す言葉もないわ
750名無シネマ@上映中:2007/10/30(火) 22:00:35 ID:DyADJTeI
>>748
自分は消防車になったら、とりあえず
小倉さんめがけて、思いっきり水放出したいなあ。
751名無シネマ@上映中:2007/10/30(火) 22:04:56 ID:5Uu5ksIs
ラプターじゃなくて加藤製作所のラフターになりたい。
752名無シネマ@上映中:2007/10/30(火) 22:06:03 ID:qxEawPNQ
>>750
なるほど。
そのあと小倉さんのヅラに化けtぬわ!何をすrはあらnまj(ギギガガゴゴ)
753名無シネマ@上映中:2007/10/30(火) 22:38:43 ID:ZmPpT1bv
>>752
機械じゃねぇだろそれはw

レーザーウェーブ好きの俺はアパッチかRX-8になりたい・・・。
754名無シネマ@上映中:2007/10/30(火) 22:49:24 ID:dBRRHcow
戦車になりたいな。
デバステーターいいぜ。
755名無シネマ@上映中:2007/10/30(火) 22:54:51 ID:vcATPCw9
新宿アルタや渋谷駅前の街頭ビジョンになって、一日中TF上映してやんよ!
756名無シネマ@上映中:2007/10/30(火) 23:08:14 ID:tqIHa0r6
種類は問わず飛行機だな
空飛びたいw
757名無シネマ@上映中:2007/10/30(火) 23:10:32 ID:ogzfDXy7
コンドル様キボンヌ
758名無シネマ@上映中:2007/10/30(火) 23:11:07 ID:msME8EY5
>>750
2chでヒーローになれるなw
759名無シネマ@上映中:2007/10/30(火) 23:16:37 ID:RGkwvg6C
>>740
バロスwwwwwwwwwwwwwwww
760名無シネマ@上映中:2007/10/30(火) 23:24:12 ID:g/vBAHxE
>>740
>SUGEEEEE
>アルマゲドン涙目www

あのピザなら普通に言いそうだから困るw
761名無シネマ@上映中:2007/10/30(火) 23:31:06 ID:OXOISQWS
潜水艦になって海底の神秘を堪能してきますね
762名無シネマ@上映中:2007/10/30(火) 23:37:56 ID:4/PVzlyg
>>761
ついでにメガトロン様たちを引き上げてきてください
763名無シネマ@上映中:2007/10/30(火) 23:41:49 ID:tqIHa0r6
>>740
開き方がよーわからん…orz
764名無シネマ@上映中:2007/10/30(火) 23:48:36 ID:J959FtQc
俺は車椅子がいい
765名無シネマ@上映中:2007/10/31(水) 00:00:26 ID:J4xJARMC
俺は顕微鏡とかでいいや
史上初だろうな、顕微鏡に変形するTFなんて
766名無シネマ@上映中:2007/10/31(水) 00:07:20 ID:tqIHa0r6
>>765
それはひょっとしてギャグで(ry
767名無シネマ@上映中:2007/10/31(水) 00:18:24 ID:2cGn3XI2
いるのかよorz
768名無シネマ@上映中:2007/10/31(水) 00:46:38 ID:YxzmTQHy
マジレスするとアニメ初代のパーセプター。
769名無シネマ@上映中:2007/10/31(水) 00:59:01 ID:3duG2f3L
スコア盤が待てども来ないので繋ぎでバンブルビーが流した4曲をiTunes Storeで買った
ぶっちゃけサントラに入ってる曲よりこっちの方が印象に残ってるw
770名無シネマ@上映中:2007/10/31(水) 00:59:32 ID:ZKygxyus
>>740
開くのにはそのプログラムが必要だって
なにをすれば字幕みれるのw?
パソコンムズカシスww
771名無シネマ@上映中:2007/10/31(水) 01:43:23 ID:kHFPlaAg
ところで全長に違和感がある
F-22ラプターは18mなのにスタースクリームは身長32ft≒9.7536m
トラックと戦闘機でも結構な差があると思うんだが
772名無シネマ@上映中:2007/10/31(水) 02:52:36 ID:MisKhFMh
>>712
亀レスだけど、妄想じゃないでしょう。現に日本じゃ大ヒットとは言えないんだし。
773名無シネマ@上映中:2007/10/31(水) 03:53:51 ID:n25ze3nm
昨日、東京モーターショウ行ってきたんだが、TF関連の車は全然無かったわ。
カマロコンセプトあたりは出品されてるかな〜と淡い期待をしてたんだけど・・・

ちなみに近いものではハマーH2とマスタング(Ford版)くらいかな。
マスタングは黄色いボディに黒いストライプだったw

メーカー違うけど、ダッジデーモンがカッコ良かったので次回作に出してくだしあ!><
774名無シネマ@上映中:2007/10/31(水) 06:47:40 ID:YxzmTQHy
>>771
変形パターンでほぼ二つ折りに近い状態になってると聞いたことがあるよ。
775名無シネマ@上映中:2007/10/31(水) 08:34:32 ID:5mEKMk6e
>>772
大ヒットしなかった=ネガキャン
が妄想って言いたいんじゃないの?
ネガティブな意見はあったけどキャンペーンって呼べるようなことをメディアはやってないと思う
776名無シネマ@上映中:2007/10/31(水) 08:49:58 ID:rDWqo8FM
オプティマスとメガトロンのバトルに巻き込まれるという夢を見たんだけど
オォ〜ウ自分、ミンチ&スプラッターになりました・・・
777名無シネマ@上映中:2007/10/31(水) 09:31:50 ID:vhWZHAmY
>>740
マカーは見れません
778名無シネマ@上映中:2007/10/31(水) 10:27:58 ID:2vct3lpz
>>740
窓だが見れない。メディアプレーヤー以外に何かインストールが必要?
779名無シネマ@上映中:2007/10/31(水) 13:05:31 ID:KGn2Bm0y
96 名前:名無シネマさん[] 投稿日:2007/10/31(水) 13:00:49 ID:FFCd68Nu
>>89
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20071031/bd1.htm
>パラマウントはトランスフォーマーは初週に19万枚を販売したと発表していたが、
>10月21日の集計結果は11万2,300枚。
>今後、さらに売り上げを伸ばしていくと思われるが、
>発表された数字とはかなり大きな差がある。
>実は先日、北米ではニールセン調査の実販売数がパラマウントの発表と
>大きく異なることが報道され、話題になったばかりだった。
780名無シネマ@上映中:2007/10/31(水) 13:17:04 ID:SxtpUUnQ
ところで流れにまったく関係ないんだが、動画とかでアイアンハイドのマトリクス避けの
シーンを見てて思ったんだが、あの悲鳴上げてるお姉さんが上体起こしたままなのに
すごい違和感がある。

頭の上をミサイルが何度も行きかってるから衝撃あるだろうし、そのうえ機械でできた
巨人が飛び越えていくのに身体起こしたまま悲鳴って変じゃない?
普通なら頭抱えて小さくなってガクブルしてる気がする。
迫力ある映像ってことであんな感じになったのかもだが、やけに気になった。
過去ログで出た話題だったならゴメン。最近ハマって一つ前の板からしか見てないんだ……。
781名無シネマ@上映中:2007/10/31(水) 13:25:31 ID:tWOcfxUQ
でもあれスローモーションだから、ほんとは一瞬の出来事なんだよねえ……。
だから、別におかしいとか言うほどのことはない気がするけどね。
782名無シネマ@上映中:2007/10/31(水) 13:59:57 ID:cMi1MOLf
さっき黄色いビートル見た―
幸せになれますか?
783名無シネマ@上映中:2007/10/31(水) 14:03:52 ID:ZKygxyus
>>780
たぶんあの直後に腰抜かしてガクブル
784名無シネマ@上映中:2007/10/31(水) 14:25:52 ID:0R+zqwbk
>>780
あれ1秒くらいのあいだの出来事だぜ。ずっと硬直してる訳じゃない
むしろ超スローなのに声がぜんぜん低くなってないのは何故だ。超低音で「ウボァァアアアァァァァァァ〜」ってなるハズだっ!
785名無シネマ@上映中:2007/10/31(水) 14:48:27 ID:xay+1Lff
>>782
少なくとも、見たあなたは幸せな気分になったはずだ!
786740:2007/10/31(水) 16:08:36 ID:4gjNrlP0
見れない人がいるようなので補足
どうやら俺の説明不足だったようだ。すまない(´・ω・`)
http://www.xucker.jpn.org/pc/vsub_install.html
を参考にVobsubをインスコしたあと、
http://edarapnug.hp.infoseek.co.jp/vsf_j/index.html
からVSFilter.dllをC\WINDOWS\System32フォルダに入れてみてくれ。
これで見れるはず。
まぁ字幕のフォントは各自調整してもらうのだが。

というか2ちゃん語というよりはVIPのノリに近くなってしまったなOTL
787名無シネマ@上映中:2007/10/31(水) 16:26:37 ID:QjeMkY3l
>>772
また妄想垂れ流してるのかw

日本でトランスフォーマーがここまでヒットした方が凄いわ。
外国と比べてる様だが、日本ではそこまでトランスフォーマーの土壌は作られてない。
全盛期のエヴァンゲリオン並に、
オタクだけじゃなく普通の人達も夢中で観ていた、なら多少分かるがな。
大体、ロボット物の映画が日本でヒットするとでも?
日本で大ヒットするのは、タイタニック並の恋愛や映像、
見栄えのする俳優・女優、分かりやすさ、etcが揃ってないとダメなんだよ。

外国並にヒットしてないからネガキャンされた?
あまり笑わせるなよ妄想野郎。
788名無シネマ@上映中:2007/10/31(水) 16:33:47 ID:lrjRJvag
喧嘩はよそでやってくれよ…
ネガキャンされた理由がなんだろうと俺たちはこの映画が好き。それでいいじゃないか
789名無シネマ@上映中:2007/10/31(水) 16:45:41 ID:upF4Kht3
アンチはスレチですよ
790名無シネマ@上映中:2007/10/31(水) 17:26:34 ID:pkIRKcOQ
オートボット達が地球に残った理由って街ブッ壊して多額の請求書抱えたからってことでおk?
791名無シネマ@上映中:2007/10/31(水) 17:33:54 ID:lrjRJvag
そのとおりだ。一回ぐらいしか見てなさそうなのにすげえな。



…マジレスすると彼らの目的はオールスパークを使って故郷を復興すること。
しかしオールスパークはメガトロンのスパークと反応してほとんど消滅してしまう。
これが使えるかどうかわからないし、故郷に戻る意味はなくなったんで地球にいようか、てこと。
792名無シネマ@上映中:2007/10/31(水) 17:39:50 ID:RGoWwIH6
ビジュアルワークス予約始まったけど、あれ何?
高いけど気になる。
793名無シネマ@上映中:2007/10/31(水) 17:50:59 ID:Ui3MIjkj
>>792
kwsk
794名無シネマ@上映中:2007/10/31(水) 17:56:54 ID:tQ2wl/pp
>>776
痛かった?
795名無シネマ@上映中:2007/10/31(水) 17:57:37 ID:RGoWwIH6
調べたらG1とG2の本だった。
残念。
796名無シネマ@上映中:2007/10/31(水) 18:12:51 ID:FR+VOTTW
プライム「いざとなったら、私自身をイーベイに出品し、街の復興費の足しとする。
      この街のために必要な犠牲なのだ・・・」
797名無シネマ@上映中:2007/10/31(水) 18:23:18 ID:J0qfCvVJ
プライム売っちゃうのかよwwwwwwwwww
国が出してくれるでしょw
798名無シネマ@上映中:2007/10/31(水) 18:23:39 ID:xCzkQBlq
買っても置き場がねえww
799名無シネマ@上映中:2007/10/31(水) 18:32:48 ID:cMi1MOLf
買ってどうするんだろ?
庭を破壊しまくってすぐに返品、またはなんかやらかす前にサム&バンブルに
回収されんじゃね?
800名無シネマ@上映中:2007/10/31(水) 18:38:03 ID:YsLoczlc
「私にいい考えがある。我々の体のパーツごとに特許を取るんだ!」
801名無シネマ@上映中:2007/10/31(水) 18:52:55 ID:pkIRKcOQ
でもちょっとやり過ぎでしょ。サムを手に持って地面に下りるためにビルをバリバリバリバリバリ!!!!!
ウルトラマンの場合もそうだけど、ウルトラマンが立ってるだけでも足の平の面積分道路が陥没するだろうし…吹っ飛ばされて地面に倒れたらもうそれだけで街が大変なことに…
802名無シネマ@上映中:2007/10/31(水) 18:54:05 ID:KGn2Bm0y
携帯電話とかの現代技術がロボットが元なら、
ロボットが<丶`∀´> になって
「携帯電話は我々が発祥の地ニダ!」とか言っちゃえば良いんじゃないか。
803名無シネマ@上映中:2007/10/31(水) 18:55:55 ID:2vct3lpz
警察に就職すればいいじゃないか…と思ったけど、やっぱバリケードは潜伏期間中パトカーの振りして
お巡りさんや市民を困らせたりしたんだろうか。信用ガタ落ちだな
804名無シネマ@上映中:2007/10/31(水) 19:27:39 ID:ZQmuF+OY
プティコン野朗どもがあれだけ酷い事やったんだから
ボットも危ないから壊せって輩はあの後現れなかったんだろか。
続編がそんな感じだったら間違いなくつまらなくなる
805名無シネマ@上映中:2007/10/31(水) 19:28:17 ID:2QJbPPHk
ニューバン、バリケードが無性に欲しくなったから、米アマゾンで頼んじゃったよ
806名無シネマ@上映中:2007/10/31(水) 19:31:54 ID:cDlRdNVF
>>786
ニコかようつべにうpしてよ
807名無シネマ@上映中:2007/10/31(水) 19:36:12 ID:g+7FLs3e
808名無シネマ@上映中:2007/10/31(水) 19:36:34 ID:7wq+/PLt
来年に人間キャラのフィギュア付きver出るのに...
809名無シネマ@上映中:2007/10/31(水) 19:43:34 ID:rDWqo8FM
駐車している車を見ながら歩いていたら、塀の向こう側に停めてあった
黄色いワーゲン(チとボロげ)といきなりご対面!腰が抜けた

>>794
うわーオプティマスだぁスッゲ→問答無用に、ひでぶ!状態だったので・・・
目覚めた時はとても複雑な心境に
810名無シネマ@上映中:2007/10/31(水) 19:43:35 ID:KaPZ58BN
811名無シネマ@上映中:2007/10/31(水) 19:58:45 ID:ZQmuF+OY
ところでオプティマスがF-22スキャンしたら
どんなデザインになってたと思う?
812名無シネマ@上映中:2007/10/31(水) 20:20:45 ID:FR+VOTTW
スタイル自体はスキャン対象に縛られる事は無い・・・かな?
なのでG1スタスク的なスタイルになってたと妄想。
813名無シネマ@上映中:2007/10/31(水) 20:26:56 ID:J0qfCvVJ
>>810
今見たら約552万ドル…って6億以上か、司令官すげえ
814名無シネマ@上映中:2007/10/31(水) 20:33:41 ID:nf1ssuCi
なんでプロトフォームはみんなオプティマス風の顔なんだろうね。
幼女をまたぐ妖精さんはオプティマスだと思ってたよ。音楽も神々しいし。
815名無シネマ@上映中:2007/10/31(水) 20:37:01 ID:lrjRJvag
日本人にはヨーロッパ人の顔は見分けがつかない。
ヨーロッパ人には日本人の顔は見分けがつかない。
そういうことだろ。
816名無シネマ@上映中:2007/10/31(水) 20:44:05 ID:oUx2dgg+
あのシーンで木に隠れてるアイさんがやけにでかい気がするんだが気のせいだろうか
817名無シネマ@上映中:2007/10/31(水) 20:45:58 ID:a7kzhyeA
>>813
ヒント:下2桁はドルでなくセント
818名無シネマ@上映中:2007/10/31(水) 20:47:23 ID:l0RtWsNS
>>813
ヒント:下2桁はドルでなくセント
819名無シネマ@上映中:2007/10/31(水) 20:51:40 ID:J0qfCvVJ
>>817-818
ケコーンってホントだ、小数点だw
それでも6千万か…
820名無シネマ@上映中:2007/10/31(水) 20:56:59 ID:l0RtWsNS
ブラウザ落ちて2重書き込みになったと思ったらなんでID変わってんだ
あと>>819まだ一桁多いw
821名無シネマ@上映中:2007/10/31(水) 21:15:58 ID:J0qfCvVJ
あらホントw
もうやだorz
822名無シネマ@上映中:2007/10/31(水) 21:49:32 ID:x9XnkZlq
ttp://www.phileweb.com/news/subwin.php?id=19728&row=12&ctgr=01
トランスフォーマーキャンペーン
823名無シネマ@上映中:2007/10/31(水) 21:50:51 ID:4KqKKH/c
824名無シネマ@上映中:2007/10/31(水) 21:52:39 ID:KGn2Bm0y
>>823
猛烈に安いガムの匂いがしそうだな
825名無シネマ@上映中:2007/10/31(水) 21:54:18 ID:ZQmuF+OY
>>823色はなんとかならんのかw
826名無シネマ@上映中:2007/10/31(水) 21:59:49 ID:TxzoCK8W
蟹みたい…>823
827名無シネマ@上映中:2007/10/31(水) 22:10:52 ID:4TBBVy2X
>>823
確かに蟹っぽいな…
828名無シネマ@上映中:2007/10/31(水) 22:11:39 ID:KGn2Bm0y
関節もぎってはふはふしたいな・・・
蟹・・・そういえば全然食べてないな。食べたいなぁ
829名無シネマ@上映中:2007/10/31(水) 22:28:12 ID:0R+zqwbk
蟹といえばタラバだな。ポン酢にちょろっとつけて食いたいなぁ
830名無シネマ@上映中:2007/10/31(水) 22:32:21 ID:KGn2Bm0y
「その程度かよ!?」

ポッキン!うまぁ・・・
831名無シネマ@上映中:2007/10/31(水) 22:33:50 ID:cbI2RYQ7
>>829
実はタラバガニはカニじゃないぜ!
832名無シネマ@上映中:2007/10/31(水) 22:43:44 ID:ovo2ed1V
クモの類だよな>タラバガニ
833名無シネマ@上映中:2007/10/31(水) 22:44:12 ID:tRLvdrFN
>>823
戦闘機がなんでこんなに分厚いの?
834名無シネマ@上映中:2007/10/31(水) 22:49:01 ID:ZQmuF+OY
>>833実は戦闘機じゃなくて宇宙人で
これがロボットに変身するんですよ
835名無シネマ@上映中:2007/10/31(水) 22:50:29 ID:ZS/xFLHU
>>833
変形造型の無理矢理さを笑うのもTFの醍醐味。
836名無シネマ@上映中:2007/10/31(水) 22:54:54 ID:J0qfCvVJ
まあ今回のスタスクは仕方ないだろ、オーソドックスな飛行機→人型変形じゃないんだから分厚くなるのは当然
837名無シネマ@上映中:2007/10/31(水) 22:58:06 ID:l0RtWsNS
そもそもF−22自体これまでの戦闘機に比べるともっさりしたデザインだからなぁ
838名無シネマ@上映中:2007/10/31(水) 22:59:14 ID:ZS/xFLHU
>>832
ヤドカリの仲間でしょ。節足動物全部ならクモも仲間だけど。
839名無シネマ@上映中:2007/10/31(水) 23:03:34 ID:0R+zqwbk
だがしかしタラバガニはカニじゃないという情報にいったい何の価値があるというのか
840名無シネマ@上映中:2007/10/31(水) 23:05:56 ID:XgWNiN2S
スタスクはどんな姿になってもスタスククオリティですから〜
841名無シネマ@上映中:2007/10/31(水) 23:18:38 ID:pkIRKcOQ
>>808
kwsk!
842名無シネマ@上映中:2007/10/31(水) 23:41:05 ID:LeWVvD3T
タラバガニはカニみたいだけどカニじゃない
TFは機械みたいだけど機械じゃない
つまりMore than meets the eyes
843名無シネマ@上映中:2007/10/31(水) 23:57:45 ID:cH4rnLox
>>842
なんか、上手くまとめたねw
844名無シネマ@上映中:2007/11/01(木) 00:25:51 ID:YCocO7+p
つい最近、タラバとズワイの違いをテレビか何かでやってたような。
なんだったかな〜、思い出せん。
845名無シネマ@上映中:2007/11/01(木) 00:27:11 ID:V7S0E25I
しつこいんだよ、クズ野郎
846名無シネマ@上映中:2007/11/01(木) 00:41:53 ID:cpt4AcMM
さんをつけろよ、デコ助野郎
847名無シネマ@上映中:2007/11/01(木) 00:47:42 ID:V7S0E25I
しつこいんだよ、クズ野郎さん

これでいいですか?
848名無シネマ@上映中:2007/11/01(木) 00:59:46 ID:pSUgdxv1
以上。ディセプティコンの日常でした。
849名無シネマ@上映中:2007/11/01(木) 01:00:16 ID:+wc4Ev2Z
鉄男ォォォーーー!!
850名無シネマ@上映中:2007/11/01(木) 01:07:29 ID:6RuyiwRm
スタスクのクローンはカニさんだから問題ないな。一応映画が初登場だし。
851名無シネマ@上映中:2007/11/01(木) 01:14:45 ID:sl/OkC/J
ありゃクローンではなくスタスクを参考に作ったモノだったはず
852名無シネマ@上映中:2007/11/01(木) 01:26:34 ID:4tm8HHZ0
まとめの英語字幕ってもしかして映画で字幕になってないところまでフォローしてる?
853名無シネマ@上映中:2007/11/01(木) 01:56:08 ID:Oj18RFc2
>>846
その台詞好きだったなぁ。
854名無シネマ@上映中:2007/11/01(木) 02:18:11 ID:3D7FeCA9
http://www3.toshiba.co.jp/hdd-dvd/products/hddvd/trans_campaign/index.html

買っても良いかなと思い始めた秋の夜長
855名無シネマ@上映中:2007/11/01(木) 02:38:19 ID:E7DnWzn6
ttp://www.tfw2005.com/boards/imagehosting/39407471fbbf4ed13a.jpg
これめちゃめちゃほしいんだけど売ってるの?まあ日本では発売しないだろうけど…
856名無シネマ@上映中:2007/11/01(木) 03:07:01 ID:sQhp+gjN
>>855
ディセプティコン側は爆発に巻き込まれて
もがき苦しんでいる姿に見えるw
857名無シネマ@上映中:2007/11/01(木) 03:09:18 ID:BZ8RTWz/
>>854
東芝め、分かっておるな・・・

しかし芝レコは使い勝手の悪さが好きじゃない
858名無シネマ@上映中:2007/11/01(木) 03:27:31 ID:CU25m6+L
>>854
もしHD DVD版とHD DVD-Rが当たったら「ピーコして布教活動でもしろ」と言うのかw

来月のバイト代全部つぎ込もうかなw(・・・まぁ無理だろうけど
859名無シネマ@上映中:2007/11/01(木) 06:44:33 ID:JCAtEHgD
>>855
1st Quater 2008(2008年第一四半期)発売予定です。
今までにUnleashedシリーズはバンブルビー、オプ、メガが発売されて
オプを除く2つは日本で発売されているので日本でも発売されるんじゃないの?
860名無シネマ@上映中:2007/11/01(木) 08:52:44 ID:lR4MlFAF
861名無シネマ@上映中:2007/11/01(木) 08:56:28 ID:cpt4AcMM
>>860
なんだこの微妙きわまりない商品はw
862名無シネマ@上映中:2007/11/01(木) 08:58:02 ID:62+gbWNc
>>855
取扱い開始してるんじゃないかな
でもそれはHDD見れない気がする
863名無シネマ@上映中:2007/11/01(木) 09:56:40 ID:fHT80p2C
>>860
アリガトン!……うー……微妙…………w
864名無シネマ@上映中:2007/11/01(木) 10:37:59 ID:5mQmgiwZ
つーかフィギィアだけ詰め合わせで出してくれw頼むw
865名無シネマ@上映中:2007/11/01(木) 11:11:06 ID:pSUgdxv1
>>860
バリさんとフレンジーは欲しいな。
866名無シネマ@上映中:2007/11/01(木) 11:56:55 ID:YhIf1UCh
駄目だバリとスコもってるけど少し期間があるから
金貯めて買ってしまいそうだ
867名無シネマ@上映中:2007/11/01(木) 12:35:46 ID:EORIJPsJ
今更だけどセクター7のサイトってなにするところなの?
868名無シネマ@上映中:2007/11/01(木) 12:39:53 ID:8DlxqDPX
セクタ−7とかいらなくない?
とうちゃんとかあちゃんとアイアンハイドとかにしようよ
869名無シネマ@上映中:2007/11/01(木) 12:54:10 ID:jlwd4rII
>>867
秘密だから言えない
870名無シネマ@上映中:2007/11/01(木) 13:00:34 ID:EORIJPsJ
>>869
そ、そこをなんとか!
871名無シネマ@上映中:2007/11/01(木) 13:18:18 ID:kDoFhX2E
余談だが、
アイランドのサントラに「セクター6」という曲がある。
スコアはトランスホーマーと同じジャブロンスキ
872名無シネマ@上映中:2007/11/01(木) 13:18:21 ID:wR5Xs4oh
>>861
バンブルビーは体の内部フレームが銀色(っぽいグレー)
になってて、より本編に近くなってるんじゃよ
バリケードは再版ないから最後のチャンスかもしれんし

ttp://cgi.ebay.com/ws/eBayISAPI.dll?ViewItem&item=280164141152

ローソン版の試作かもしれないが眉唾なので
あくまで参考程度にしておきたい流出品
ローソンに問い合わせたところ、
本体はグレー地に艶消しグレー塗装になるとのこと。
873名無シネマ@上映中:2007/11/01(木) 13:44:39 ID:y4bUXsP3
>>872
バリケード、一回だけアマゾンで復活したけど、
konozamaメール来た orz

そして、胸のマークがオートボットなブラックアウトw
874名無シネマ@上映中:2007/11/01(木) 14:53:39 ID:jlwd4rII
▼パラマウント営業本部長に?谷清人・前東宝国際部部長 (11/1)
http://www.bunkatsushin.com/modules/bulletin/archive.php?storytopic=1
記事ともいえない記事だが
875名無シネマ@上映中:2007/11/01(木) 15:00:16 ID:jzkmzEHL
101 :名無シネマさん :2007/11/01(木) 14:02:24 ID:U2v7GSjD
マイケル・ベイ監督
『トランスフォーマー』も「本当はもっと良くなるはずだった」
http://www.gizmodo.jp/2007/10/hd_dvdbluray_1.html

ディズニー社長
「TFのHD DVD版と我々のBD作品を見て、監督のマイケル・ベイが『僕もBDで出したい』と話している」
「柔軟性、セキュリティ、将来性、容量の大きさ、そして実際の画質を見ても、将来はBlu-ray以外にあり得ない」
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20071101/bd2.htm

Blu-rayDiscを支持する映画製作サイド

東芝DM社社長、藤井
「BDをお買い求めいただいた方に申し訳ない。私は映画ファン、でもないのですが、映画ファン
の気持ちを考えると本当に申し訳ない」
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20071005/ceatec16.htm

HD DVDの普及第一の、映画ファン、でもない企業の社長
876名無シネマ@上映中:2007/11/01(木) 15:21:19 ID:RFbqfbXx
なんかさぁ。もう変にDVDすら買えないな。
877名無シネマ@上映中:2007/11/01(木) 15:34:30 ID:+wc4Ev2Z
いまやDVDですら画質汚いといわれる時代
878名無シネマ@上映中
DVDは最初から別に画質は期待されてなかったよ。
音が5.1ch化された事が大きいんだよ。