【悪魔のカマロが】トランスフォーマー37体目【stalking Me!!】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ノォノォノォ
監   督:マイケル・ベイ
製作総指揮:スティーブン・スピルバーグ/マイケル・ベイ
出   演:シャイア・ラブーフ/ミーガン・フォックス/
      ジョシュ・デュアメル/タイリース・ギブソン/ジョン・ヴォイト/
      ピーター・カレン(オプティマスプライムの声)/
      ヒューゴ・ウィーヴィング(メガトロンの声)
主 題 歌:「What I've Done」/ Linkin Park

字幕翻訳:松崎広幸 吹替翻訳:岸田恵子

米国公式サイト:http://www.transformersmovie.com/
日本公式サイト:http://www.transformers-movie.jp/
セクター7公式サイト:http://www.sectorseven.org/←(要pass=CODEBLACK)

前スレ
【また】トランスフォーマー36体目【しくじりおったな】
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1193010377/

<過去ログ・頻出Q&Aなど、より詳細なテンプレまとめサイト 誰でも編集可能>
http://pw1.atcms.jp/optimusprime/index.php?TRANSFORMERS%40cinema.2ch

・次スレは>>950あたりで
2名無シネマ@上映中:2007/11/02(金) 21:09:14 ID:bqJO4s4a
【DVD予約開始】トランスフォーマー35体目【12/19発売】
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1192226464/
【ネズミ駆除が必要だ】トランスフォーマー34体目【殺すか?】
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1191277329/
【俺様は】トランスフォーマー33体目【メガトロン!】
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1190554701/
【俺様は】トランスフォーマー33体目【メガトロン!】
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1190554701/
【天使たちが訪れる】トランスフォーマー32体目【ハレルヤ!】
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1190030615/
【I drive】トランスフォーマー31体目【You shoot!】
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1189657597/
【DECEPTICONS】トランスフォーマー30体目【ATTACK!】
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1189349205/
3名無シネマ@上映中:2007/11/02(金) 21:10:13 ID:bqJO4s4a
【今日でいったい】トランスフォーマー29体目【何回目?】
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1189017671/
【犠牲なくして】トランスフォーマー28体目【勝利なし】
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1188759722/
【バリヤッタ】トランスフォーマー27体目【ドコイッタ?】
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1188561577/
【5000だ】トランスフォーマー26体目【いや4000でいい】
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1188309701/
【50歳の】トランスフォーマー25体目【童貞男】
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1188128860/
【BAD】トランスフォーマー24体目【喪女】
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1187911109/
【DVD/HD-DVDのみ】トランスフォーマー23体目【BDは出ませんorz】
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1187754419/
【どのレベルだ?】トランスフォーマー22体目【シーイックス♪】
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1187546491/
【左ケツ!】トランスフォーマー21体目【左ケツ!!】
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1187403270/
【歯の妖精さん】トランスフォーマー 20体目【デカスギだろ】
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1187215072/
4名無シネマ@上映中:2007/11/02(金) 21:11:49 ID:bqJO4s4a
【ブラックアウト】トランスフォーマー19体目【参上!】
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1187089289/
【アルマゲドンの】トランスフォーマー18体目【100倍スゴイ】
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1186925909/
【一対一だ!】トランスフォーマー17体目【メガトロン!】
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1186762863/
【JAZZ】トランスフォーマー14体目【お陀仏】←実質16
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1186652453/
【バリケード】トランスフォーマー15体目【急行!】
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1186528874/
【コンボイ司令官】トランスフォーマー14体目【メガトロン様】
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1186413295/
【ノキアは】トランスフォーマー13体目【フィンランドよ】
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1186333736/
【閣下!】トランスフォーマー12体目【ブーーン】
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1186294402/
【ハッピー】トランスフォーマー11体目【タイム】
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1186236090/
【サイバトロン】トランスフォーマー10体目【【デストロン】
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1186161164/
5名無シネマ@上映中:2007/11/02(金) 21:13:40 ID:bqJO4s4a
【What】トランスフォーマー 9体目【I've Done!】
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1185715907/
【さあ!】トランスフォーマー 8体目【公開だぁっ!!】
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1185288201/
【Optimus】トランスフォーマー 7体目【Megatron】
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1184950642/
【Transform and】トランスフォーマー 6体目【Roll out!!】
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1184072301/
【Robots in】トランスフォーマー 5体目【Disguise】
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1183209078/
【More than】トランスフォーマー 4体目【meets the eye】
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1181570364/
【アメリカでは】トランスフォーマー 3体目【7.4公開】
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1179760053/
【実写】トランスフォーマー 2体目【8.4公開】
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1176835876/
【マイケル】戦え!超ロボット生命体トランスフォーマー【ベイ】
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1166869082/
【ネタバレ】トランスフォーマー【ネタバレ】
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1182943995/

ゲームスレ
【トランスフォーマー】TRANSFORMERS: THE GAME
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1178219347/
【さあ】トランスフォーマーpart2010【多々買いだ】
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1188831664/

ネタスレ
こんなトランスフォーマーは嫌だ 2
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/movie/1190532830/
6名無シネマ@上映中:2007/11/02(金) 21:17:16 ID:bqJO4s4a
関連CD

トランスフォーマー サウンドトラック 複数のアーティストによるコンピレーション・アルバム
 国内版 \2580
http://wmg.jp/artist/transformers/WPCR000012650.html
 輸入版(試聴可)
http://www.amazon.co.jp/Transformers-Movie-Original-Soundtrack/dp/B000QFAGDA/ref=pd_bbs_sr_1/249-4045891-0379532?ie=UTF8&s=music&qid=1188820409&sr=8-1
 ダウンロード版(試聴可) 1曲 \150 全曲 \1500
http://www.hmv.co.jp/product/detail/2001539295

1. What I've Done サムがミカエラを家まで送ったところ&エンディング
2. Doomsday Clock バンブルビーとミカエラがデバステーターにアタック&エンディング
3. This Moment 中古車屋でバンブルが黄色いワーゲンの隣に並ぶ時に一瞬流れてる&エンディング
4. Before It's Too Late (Sam and Mikaela's Theme) バンブルビーが正体を明かした後のドライブ
5. Pretty Handsome Awkward バンブルビーとバリケードのカーチェイス
6. Passion's Killing Floor 悪魔のカマロが戻ってくる前のサムの部屋
7. What's It Feel Like To Be A Ghost? 未使用
8. Second To None バンブルビーの自己紹介
9. End Of The World 未使用
10. Retina And The Sky 未使用
11. Technical Difficulties エンディング
12. Transformers Theme 未使用

トランスフォーマー スコア Steve Jablonsky作曲のオーケストラ・アルバム
 北米版 11/3発売予定
http://www.amazon.co.jp/Transformers-Score-Original-Motion-Picture/dp/B000VFGQHK/ref=sr_1_1/250-3512430-6761824?ie=UTF8&s=music&qid=1194004883&sr=1-1

米版DVD絶賛発売中、国内版DVD12/19発売
スタンダード1枚組DVD、スペシャルエディション2枚組DVD、 スペシャルエディション2枚組HD-DVDの3種類
2枚組DVDのジャケット写真 他英文記事↓
http://www.superherohype.com/news/topnews.php?id=6268
7名無シネマ@上映中:2007/11/02(金) 21:18:09 ID:bqJO4s4a
オートボッツ(日本名称:サイバトロン)

オプティマスプライム(コンボイ司令官) 声:ピーター・カレン(字幕)・玄田哲章(吹替)
 ケンワース社製W900トレーラートラック(Wikipediaではピータービルド製379との説)
 仲間や自分の命よりも人類を大切にするドジっ子総司令官 身長28ft≒8.5344m
 隕石モードで野原に落ち、走行中のトレーラーをスキャン

バンブルビー(バンブル) 声:マーク・ライアン
 GM社製シボレー・カマロ1974年型(旧ボディ)→シボレー・カマロ・コンセプト'06(新ボディ)
 オートボットのスパイでサムのボディガード任務についていたおせっかいな守護者
 彼が喋れるようになった理由は諸説あり※(別項目参照) 黄色いスポーツカー 身長17ft≒5.1816m

ジャズ(マイスター) 声:ダリウス・マックラリー
 GM社製ポンティアック・ソルスティス
 将校 明るく陽気なムードメーカー 銀のスポーツカー 身長13ft≒3.9624m
 隕石モードで球場に落ち、ショールームのスポーツカーをスキャン

アイアンハイド 声:ジェス・ハーネル
 GM社製GMCトップキックC4500
 警護を主任務とする武器専門家 好戦的でなにかにつけて発砲したがる武器フェチ 黒い4WDクルーキャブ 身長26ft≒7.9248m
 隕石モードでプールに落ち、幼女の家のピックアップをスキャン

ラチェット 声:ロバート・フォックスワース
 GM社製ハマーH2
 医療衛生兵 腕から治療ビームを出すが戦士でもあり前線に出て戦う 黄緑のレスキュー車 身長24ft≒7.3152m
 隕石モードでダイナー横に落ち、騒ぐピザを横目に救急車をスキャン
8名無シネマ@上映中:2007/11/02(金) 21:19:08 ID:bqJO4s4a
ディセプティコン(日本名称:デストロン)

メガトロン 声:ヒューゴ・ウィービング / エイリアンジェット(架空の戦闘機型メカ)
 名乗り上げが大好きな破壊大帝 やはりドジっ子 身長34ft≒9.7536m

スタースクリーム 声:チャーリー・アドラー / ロッキードマーティン社製F-22ラプター(ジェット戦闘機)
 「こちらスタースクリーム、ディセプティコン集結せよ」 メガトロンにどやされるナンバー2 身長32ft≒9.7536m

ブラックアウト 声:なし / シコルスキー社製MH-53ペイブロウ(機雷掃海ヘリ)
 「ブラックアウト参上 メガトロンに栄光を!」 主役級に大活躍、でもキャラが今一不明

スコルポノック(メガザラック) 声:なし/ サソリ型メカ
 通常時はブラックアウトに収納されている トランスフォーム不可?

バリケード 声:ジェス・ハーネル / サリーン社製S281-チューンド・マスタング・パトカー
 「バリケード急行中」 フレンジーと行動をともにする黒いパトカー

フレンジー 声:レノ・ウィルソン
 CDラジカセhttp://www.gpx.com/shop_ind.php?id=236&pid=84#(旧ボディ)→携帯電話(新ボディ)→???
 「オールスパーク発見」 陽気で陰険、働き者の諜報兵 小さな体

ボーンクラッシャー 声:ジム・ウッド / フォースプロテクション社製バッファロー
 「ボーンクラッシャー発進」 地雷除去車

デバステイター(ブロウル) 声:なし / ジェネラルダイナミックス社製M1エイブラムス戦車
 「デバステイターも向かう」 先行発売された玩具名は「ブロウル」(公開前の名称変更により)
9名無シネマ@上映中:2007/11/02(金) 21:20:19 ID:bqJO4s4a
登場人物

サム・ウィットウィッキー:シャイア・ラブーフ
 呑気でノリが軽い高校生 基本的にバカだが機転は利く
 微妙なお年頃の息子を生温かい目で見守る両親や駄犬モジョと楽しく暮らしている

ミカエラ・ベインズ:ミーガン・フォックス
 芯がしっかりしていて、とても度胸がある本編のヒロイン 筋肉フェチ 車好き

ロン・ウィトウィッキー:ケヴィン・ダン
 サムの父 芝生命

ジュディ・ウィトウィッキー:ジュリー・ホワイト
 サムの母 酔っ払うとエロくなる

ウィトウィッキー船長:W・モーガン・シェパード
 サムの曽祖父 冒険家 “アイスマン”の発見者

ウィリアム・レノックス大尉:ジョシュ・デュアメル
 大尉今度家に帰ったら娘をだっこするんだ・・・を地で行くおっさん

エップス軍曹:タイリース・ギブソン
 ブラックアウトを撮影したおっさん

ホルヘ・フィゲロア:アマウリー・ノラスコ
 お袋のワニのシチューが大好きなレノックスの部下
10名無シネマ@上映中:2007/11/02(金) 21:21:17 ID:bqJO4s4a
ジョン・ケラー国防長官:ジョン・ヴォイト
 自ら銃を持ちフレンジーに立ち向かう勇敢な御仁

シモンズ捜査官:ジョン・タートゥーロ
 秘密すぎる秘密組織「セクター7」の一員 ヘタレキャラ

マギー・マドセン:レイチェル・テイラー
 極めてマイペースな美人ハッカー

グレン・ウィットマン:アンソニー・アンダーソン
 デブのドーナッツ好き凄腕ハッカー ファミコンロボを所有してるマニア

ボビー・ボリビア:バーニー・マック
 中古車屋の店長
11名無シネマ@上映中:2007/11/02(金) 21:22:16 ID:bqJO4s4a
トランスフォーマー人気投票アンケート
http://96.xmbs.jp/v.php?ID=cinerama&c_num=2043
(⊃^ω^ )⊃
12名無シネマ@上映中:2007/11/02(金) 21:32:58 ID:wTs8j/1h
おっつおつ!
13名無シネマ@上映中:2007/11/02(金) 21:33:29 ID:6A34PD1O
>>1乙しました 閣下
14名無シネマ@上映中:2007/11/02(金) 21:35:27 ID:p+7w+lt3
>>1乙 参上
ハイル メガトロン!
15名無シネマ@上映中:2007/11/02(金) 21:36:48 ID:d61a9JpN
>>1
乙ボッツ・ロール・アウト!!
16名無シネマ@上映中:2007/11/02(金) 21:43:25 ID:ibR68sxA
>>1
幸乙を試すか?


明日の7時は初代TF見なくては!
17名無シネマ@上映中:2007/11/02(金) 21:57:36 ID:facb6Gok
敵ながら>>1乙と言ってやろう
新スレおめ
18名無シネマ@上映中:2007/11/02(金) 22:05:53 ID:wio9T+jd
>>1乙!

こないだバンブルビーのオモチャが抽選で当たったあぁー!!!!!
まぁ、早川書房から出てる小説前日憚と映画版を買うとついてる応募券を貼って送れば抽選で何名かに当たる景品なんだけど、景品とか抽選とか今まで当たった試しが無いから超嬉しいよー(´∀`*)

でも他に応募した人とかいるのかな…私みたいなのが当たるって事はよっぽど少なかったのかorz
19名無シネマ@上映中:2007/11/02(金) 22:08:58 ID:6A34PD1O
残念ながら俺の所には来なかったんだよ
20名無シネマ@上映中:2007/11/02(金) 22:12:13 ID:p+7w+lt3
応募し忘れてたよ…orz
21名無シネマ@上映中:2007/11/02(金) 22:13:39 ID:wio9T+jd
そうだったのか…!浮かれてすいません
22名無シネマ@上映中:2007/11/02(金) 22:19:59 ID:p+7w+lt3
>>18>>21
おめでとっさん。
23名無シネマ@上映中:2007/11/02(金) 23:45:06 ID:ibR68sxA
>>20め!またしくじりおったか!
24名無シネマ@上映中:2007/11/02(金) 23:54:50 ID:UDdUVZwb
なんか初歩的な質問で申し訳ないが
例のamazonのスコア盤、また価格が変更されてるんだが
この値段、既に以前の価格で注文して発送待ちの俺たちにも適用されるもんなの?
それとも注文し直さないとこの値段にならないの?
25名無シネマ@上映中:2007/11/03(土) 00:16:15 ID:VZgEUrdj
>>1乙です!

>>24
注文しなおさないとダメかも…?
自分も入荷待ち中に価格変更(勿論値下げ)の経験ありだが、
届いたら注文時の値段のままだったよ…
問い合わせた方がいいかも。
26名無シネマ@上映中:2007/11/03(土) 00:21:10 ID:H0QTxpW/
>>23
お許しくださいメガトロン様!
27名無シネマ@上映中:2007/11/03(土) 00:42:07 ID:AxfF/yUF
メガロマンは行くぜ
28名無シネマ@上映中:2007/11/03(土) 00:56:13 ID:SQ0A+aPW
>>24
ここは注文した時の値段が採用されるので、安い方で欲しかったら注文しなおすかしないとダメだよ。
29名無シネマ@上映中:2007/11/03(土) 01:10:17 ID:gokQ4ttE
>>24
同じ状況になった時、amazonに問い合わせたら価格変更してくれたよ。
意外と丁寧に対応してくれたよ。
30名無シネマ@上映中:2007/11/03(土) 02:07:13 ID:iWW36S8Q
前スレ1000
スコアCDを積んだバリケードごと、どこかへ急行中という事か…
31名無シネマ@上映中:2007/11/03(土) 02:13:01 ID:E59h80Gp
前スレ1000不吉すぎるんだぜ
32名無シネマ@上映中:2007/11/03(土) 02:18:05 ID:eCG16y9Q
>25,28,29
感謝。

メール送ってみた。
確かに問い合わせると応対は親切なんだけど
逆に言えば問い合わせないと何もしてくれないんだよなぁ・・・・・。

33名無シネマ@上映中:2007/11/03(土) 02:31:46 ID:Pd/4eHju
>>30-31
「amazon217か!!?」 「商品番号21153はどこだ!??」 「スコアはどこだっ!?!?」
とかって騒いでたから、そのうちバリさんが届けてくれるはずだぜ
34名無シネマ@上映中:2007/11/03(土) 02:57:54 ID:+IWSSAAU
【ディセプティコン】トランスフォーマー37体目【集合せよ】

のほうが良かったナァ・・・('A`)
35名無シネマ@上映中:2007/11/03(土) 03:37:15 ID:PBTrwNoG
>>34
やだ
36名無シネマ@上映中:2007/11/03(土) 07:06:18 ID:vA2E9ofx
この先まだまだ続くだろうし次辺りスレ建てチャレンジして採用すればいいさ
37名無シネマ@上映中:2007/11/03(土) 07:55:26 ID:4KLuE9bB
司令官もおっしゃっている
「スレタイ命名は、全ての>>1に与えられた権利」だと
38名無シネマ@上映中:2007/11/03(土) 09:07:35 ID:v32GE707
フィギュア付き銀塗装ニューバンブルビーはいつ発売ですか?
39名無シネマ@上映中:2007/11/03(土) 10:03:23 ID:KCD4AMxK
>>24
教えてくれてthx!
見たらもう在庫ありになってるね。
以前から予約していたのはキャンセルして
新たに注文し直しました。
40名無シネマ@上映中:2007/11/03(土) 10:36:19 ID:8wu8531J
俺もさっきキャンセルして注文し直したらもうまもなく発送になったよ
これでもう振り回されなくて済む……
41名無シネマ@上映中:2007/11/03(土) 10:38:50 ID:NKtqqK6j
俺も注文しなおしたら確保メール来た。
安くなって確保できたんだから良かった良かった。
42名無シネマ@上映中:2007/11/03(土) 10:58:44 ID:jpDPZ0b7
もう在庫切れ寸前かよ
さすがにみんな飢えてるなw
43名無シネマ@上映中:2007/11/03(土) 11:12:38 ID:WuPTEWIw
一般の店頭に並べるほど在庫はあるんだろうか…
44名無シネマ@上映中:2007/11/03(土) 11:32:59 ID:agZRgrql
HMVとかタワレコとかの大型店舗ならそれなりにはあるんじゃないかなぁ
45名無シネマ@上映中:2007/11/03(土) 11:41:06 ID:mk2Sah7c
さっき在庫切れたと思ったらまた在庫ありになってるな尼
本当にちゃんと在庫あるのか心配だ
46名無シネマ@上映中:2007/11/03(土) 13:29:24 ID:FpP5qqU0
>>39
私も前の価格のまま、もうキャンセルできませんでしたよ状態になっていたよ
9日配送予定でまだ間があるのにもうキャンセル不可?
それより早く配送してくれるんなら価格はそのままでいいんだけどな
訂正依頼のメールを出したけどさ
47名無シネマ@上映中:2007/11/03(土) 13:33:11 ID:QFtpvlIL
本当だったら俺2週間前にはもう
ソファに埋もれてイヤホンつけて大音量で
スコア聞いてたんだけどなあ…
48名無シネマ@上映中:2007/11/03(土) 13:51:59 ID:ihmnER7y
タワレコに問い合わせたらあったよスコア盤。
早速買ってきた。

帰ったら大音量で聴くんだ…
49名無シネマ@上映中:2007/11/03(土) 13:56:11 ID:caIuboZr
>>48
大尉乙
50名無シネマ@上映中:2007/11/03(土) 14:04:09 ID:Pd/4eHju
タワレコに急行だな
51名無シネマ@上映中:2007/11/03(土) 14:21:06 ID:QFtpvlIL
>>48これは買って帰る途中にCDぶち割ってしまうフラグですね
52名無シネマ@上映中:2007/11/03(土) 14:21:40 ID:yTgpG+BD
>>48

どこのタワレコなのですか…
都内ならあるのかなあ。

尼はキャンセルしました。
53名無シネマ@上映中:2007/11/03(土) 14:38:48 ID:vA2E9ofx
最近の尼はロックかかっても数日放置とかするから困る
お急ぎ便のアイデンティティを保つ為か?
54名無シネマ@上映中:2007/11/03(土) 14:49:12 ID:UNpPEujb
アキバのタワレコから入荷案内キタ!

近くの方はぜひ。
5548:2007/11/03(土) 15:10:32 ID:sJN4INHL
死亡フラグは無事回避完了。

>>52
自分は味噌とエビフライの地域在住。
しかもあらかじめ取り置き頼んどいたやつだから、普通に店舗に置いているかは
不明
56名無シネマ@上映中:2007/11/03(土) 16:06:25 ID:imMX3Rrz
アキバタワレコ見てみたけど店頭には並んでなかったよ
まだ並べてないだけかも知れないけどね
57名無シネマ@上映中:2007/11/03(土) 16:16:04 ID:+IWSSAAU
>Amazonスコア盤

値段が下がったということでたったいまキャンセルして注文し直したわけだが、
配送可能時期が今まで11/7〜11/9だったのが11/5〜11/7に早まったwww
58名無シネマ@上映中:2007/11/03(土) 16:32:59 ID:LV7WOADr
2000円いかないのでお急ぎ便で注文してきた>Amazon
明日が楽しみだ!
59名無シネマ@上映中:2007/11/03(土) 16:49:35 ID:E0GCPO1y
中国地方在住ですが、駄目元でタワレコへ行ったら
店員がスコア盤を何処からか出してくれました。
手にした瞬間鳥肌が!
ちょっと値段高いけどまぁいっか。
60名無シネマ@上映中:2007/11/03(土) 17:25:14 ID:LV7WOADr
ID変わってるけど58です
何故か発送先に会社を指定してたことに今気づいたorz
明日会社行くか…
61名無シネマ@上映中:2007/11/03(土) 17:25:16 ID:RiSWJ/G3
東北のタワレコは大丈夫だろうか・・・
62名無シネマ@上映中:2007/11/03(土) 17:26:37 ID:E3bR+YDe
尼、スコア盤まだロックかかってなかったのでキャンセルして再注文完了!
これで一安心だといいんだが・・
63名無シネマ@上映中:2007/11/03(土) 17:49:52 ID:7T22r0MD
米版DVDをゲトしてきた。
10回も観に行ったのに、さっぱり英語がわからねーw
あー、でも、これで日本版が発売されるまで楽しめるよ。
64名無シネマ@上映中:2007/11/03(土) 19:28:49 ID:20yBcw6J
実写版トランスフォーマーって、スタースクリーム以外のジェットロンって登場するの?
65名無シネマ@上映中:2007/11/03(土) 19:36:54 ID:+IWSSAAU
>>60
キャンセルして自宅に注文しなおせよ、常考・・・w
それともお急ぎ便って梱包も急いでるからキャンセル出来ないわけ?
66名無シネマ@上映中:2007/11/03(土) 19:38:55 ID:KCD4AMxK
>>63
つ:英語字幕
67名無シネマ@上映中:2007/11/03(土) 19:40:23 ID:v32GE707
どなたか>>38の情報知りませんか?
68名無シネマ@上映中:2007/11/03(土) 19:49:30 ID:QDV2IYx3
夢を壊すようで悪いけど銀塗装じゃなくて灰色の成型色だと思うよ。
あのメガトロンとかスコルポノック見たいなの
69名無シネマ@上映中:2007/11/03(土) 19:54:33 ID:Pd/4eHju
>>54
情報サンクス!ゲットしてきた!
>>56
店員サンに聞いたら出してくれたよ。アリガタイぜ
70名無シネマ@上映中:2007/11/03(土) 19:55:59 ID:rHx2r818
>>64
このスレで話題としている映画「TRANSFORMERS」にはスタスクだけ
それ以外の実写版のことを言ってるとしたらすまんがわからん
そういえばブラックアウトってロボットモードでも飛べるんだろうか
71名無シネマ@上映中:2007/11/03(土) 20:01:14 ID:QFtpvlIL
たった今DENONのDMG35LTMなる物を良く解らず買って来た。
音が良いみたいなので後はスコア盤を松のみだ
72名無シネマ@上映中:2007/11/03(土) 20:06:16 ID:jissK+b4
TFはスキャンする対象は自分の戦闘力に見合ったモノとなってるけど、
ブラックアウトってどうなんだろうな、元から飛行能力あるのかな?

飛行能力があるといってもスタスクみたいな
高機動でビュンビュン飛び回るような感じじゃないし、
ロボットモードでも飛べなさそうだし・・・

73名無シネマ@上映中:2007/11/03(土) 20:07:59 ID:b+15sWU0
他のディセプティコンを運ぶこともあるって
設定みたいだから飛べると思う

なんかアストロトレインとかぶるな
74名無シネマ@上映中:2007/11/03(土) 20:26:16 ID:jHcUrRCd
>65
気づいた時には時既に遅し状態でした
まあ仕方ないわな
75名無シネマ@上映中:2007/11/03(土) 20:28:06 ID:v32GE707
>>68
レスサンクスですm(_ _)m
なるほど…
銀(灰色?)塗装だけが従来のニューバンブルビーと違うのかなぁ
誰か画像再うpPlease!
76名無シネマ@上映中:2007/11/03(土) 20:41:30 ID:L6XyS4uX
尼で1,777円の時注文したけど、もっと安くなってるのな…。発送準備でキャンセルできないし
この場合は1,777で買うことになるんだよな…なんだかな…
77名無シネマ@上映中:2007/11/03(土) 20:54:31 ID:KCD4AMxK
>>75
ちょっとは自分で探そうという努力はせんのか、おまえは

ttp://www.fantofan.jp/earlybirdsp/tfmovie-sb04capturebumblebee.jpg
78名無シネマ@上映中:2007/11/03(土) 20:55:31 ID:M8P0a5r2
前から思ってたんだがフィギュアの箱の裏にあるバンブルビーの数字低くない?ファイヤーブラスト3、ランク5は低い!ファイヤーブラスト5、ランク7くらいにしてほしかった
79名無シネマ@上映中:2007/11/03(土) 21:03:14 ID:TQYr0aNJ
テックスペックはあんましあてにならんからね。スタスクの知力もやけに低かったような。
80名無シネマ@上映中:2007/11/03(土) 21:07:45 ID:M8P0a5r2
でも一応主役?とも言えるし、あの数字見ると『下っぱ』な感じがして悲しいよ
81名無シネマ@上映中:2007/11/03(土) 21:10:23 ID:caIuboZr
体力2の昔と比べたら、今回は随分と逞しくなった方だと思うな。
82名無シネマ@上映中:2007/11/03(土) 21:11:27 ID:tKLyYxKc
アイアンハイドですら6よ?<ファイヤーブラスト
83名無シネマ@上映中:2007/11/03(土) 21:12:39 ID:tKLyYxKc
てか手元のちょっと見てみたらアーシー7で無念お砲塔9とかよくわからん
84名無シネマ@上映中:2007/11/03(土) 21:32:30 ID:rHx2r818
「目に見えない力」
つまり重要なのは数値では表せない能力・・・なのかもしれない
85名無シネマ@上映中:2007/11/03(土) 21:34:11 ID:dad2kKk+
話をジャ ズにするし今更な話だけど
高校生って自分の彼女に対して「ウサギちゃん」なんていうの?
トレントがミカエラに言ってたけどふつうはそんな事いわんよなあと思った
86名無シネマ@上映中:2007/11/03(土) 21:35:20 ID:jissK+b4
>>85
スラングじゃないの?
87名無シネマ@上映中:2007/11/03(土) 21:35:46 ID:tKLyYxKc
単なる洋画的言い回しでしょ
88名無シネマ@上映中:2007/11/03(土) 22:00:59 ID:QY1n43I7
>>72
自分の戦闘力ではなく、自分の体積と同じ質量の機械だよ
89名無シネマ@上映中:2007/11/03(土) 22:08:21 ID:s0YajMEP
>>78
バンブルの火力意外と低いんだな
デバステイターはさぞや無念だろうな
90名無シネマ@上映中:2007/11/03(土) 22:15:30 ID:+IWSSAAU
Amazonのスコア盤の話だけど・・・
半月以上前に予約注文した人で未だに”未発送の商品”になってる人っている?

俺もさっきまでそうだったんだけど、値下げされてたからキャンセルして注文を
し直したのさ。そんで今見たら”まもなく発送される商品”になっていた。

たまたまタイミング的にこうなったのか、はたまた以前から予約してる人よりも
いま注文したほうが早く届くようなkonozamaシステムなのか・・・。
91名無シネマ@上映中:2007/11/03(土) 22:28:04 ID:Erp9RA3p
>>85
フットボールでブレインダメージが・・・
92名無シネマ@上映中:2007/11/03(土) 22:28:13 ID:rHx2r818
今度はチータス・・・グレンの中の人か
TFの声優って結構あっちこっちに出てくるのぅ
93名無シネマ@上映中:2007/11/03(土) 22:43:21 ID:+4gTdGFL
おまいらもちろんトランスモーファーは見たんだろうな
94名無シネマ@上映中:2007/11/03(土) 22:51:14 ID:jpDPZ0b7
>>90
どっかで例えが出てたが尼の受注システムは

「重ねられた書類を上から処理しているが、その最中でも更に上から書類が重ねられる」

みたいな感じだとかどうとか
95名無シネマ@上映中:2007/11/03(土) 22:58:01 ID:+IWSSAAU
>>94
>「重ねられた書類を上から処理しているが、その最中でも更に上から書類が重ねられる」

その話にどれほどの信憑性があるかは分からないけど、もし本当だとしたら(・Д・)ポカーソだな・・・
いや、実際に注文し直したら配送可能時期が早まったわけだから、やはり本当なのかもなw
96名無シネマ@上映中:2007/11/03(土) 23:35:24 ID:vGsWNucp
>>94
それ企業としておかしなシステムだろwww

どっかAmazonを超える大手ネット販売会社でてこないかな〜
97名無シネマ@上映中:2007/11/03(土) 23:53:13 ID:s3BD+/uy
amazonが採用してるかどうかはともかくとしてそういう受注方式は実際にあったりする
98名無シネマ@上映中:2007/11/03(土) 23:56:37 ID:Gp0jmLbC
>>92
逆に考えるんだ
「あっちこっちに出てる声優がトランスフォーマーにも出ていた」と
99名無シネマ@上映中:2007/11/04(日) 00:08:17 ID:/S+1DTZv
このスレ見たおかげでスコアの価格変更に気付いた
助かったぜおまいら
100名無シネマ@上映中:2007/11/04(日) 00:32:10 ID:OYM9Lroz
映画が放送されると、実況で必ず「コマンドー」とスレがたつが
ネタ満載の「トランスフォーマー」もそうなるかもな。
101名無シネマ@上映中:2007/11/04(日) 01:01:02 ID:WH+/mvei
トランフォのサントラって何種類でてんの?
スコア版っていったいなんなんですか
誰かヘルプミ
102名無シネマ@上映中:2007/11/04(日) 01:11:47 ID:ij1yM7GV
Amazonでスコア盤単品の注文したら発送予定が11/7〜11/9で、
別の品物とまとめ発送にしたら11/7〜11/8に短縮ってどういうこっちゃ
まあきちんと届いてくれれば構わんが…
103名無シネマ@上映中:2007/11/04(日) 01:23:15 ID:IaS1ddTC
>>77のリンク先のバンブルは単品で販売された奴と一緒?
104名無シネマ@上映中:2007/11/04(日) 01:24:29 ID:V7cTnxxF
届けばそれで良い。焦るとスタスクみたいにしくじるからな。





俺は。
105名無シネマ@上映中:2007/11/04(日) 02:13:15 ID:6g36V57T
先月アメリカで発売されたバリケードってどんなんだろ?パッケージ見る限り以前のと違いがわからない。それとバリって火力のある武器装備してないような・・・
106名無シネマ@上映中:2007/11/04(日) 02:13:41 ID:34l2weQL
今日対バンで行ったライブハウスで、幕間になーんかずっと知ってる曲が流れるなぁと思ってたらTFのスコア版サントラだったw
リンキンパークの映画のEDの時にようやく気付いた。スタッフで誰か好きな人いたのかなwwでもめっちゃ燃えた
107名無シネマ@上映中:2007/11/04(日) 05:11:45 ID:OEC1PBbJ
>>101
まとめサイト>http://pw1.atcms.jp/optimusprime/index.php?SITE%20BOOK%20CD#u24b932a

ここに英語字幕のページあったと思ったけど見当たらない 何処行った?
108名無シネマ@上映中:2007/11/04(日) 05:22:33 ID:KgOF+1SH
HMVからスコア版発送メール来た(=゚ω゚)ノ
109名無シネマ@上映中:2007/11/04(日) 05:58:11 ID:YwID2DMa
>>107
多分上の方のゴタゴタで削除したんだろ
一応バックアップには残ってる
110名無シネマ@上映中:2007/11/04(日) 06:24:15 ID:ywAwaDK5
前スレな>上の方
ヒガミ根性で周りに当たられた挙げ句に迷惑な話だ
111名無シネマ@上映中:2007/11/04(日) 07:03:37 ID:OEC1PBbJ
>>109-110
前スレ読んだ そういう事ね。
違法モノがアウトなら前に着メロとかサントラ音楽アップしてた方がよっぽど問題じゃ?
112名無シネマ@上映中:2007/11/04(日) 07:05:35 ID:b7/RP++b
>>105
先月発売のバリケードなんてあったか?
113名無シネマ@上映中:2007/11/04(日) 07:44:04 ID:zerOehDE
>111
そういう自分にもメリットあるのは大歓迎だけど、字幕みたいなDVD持ってないと意味ない奴は許せないんだよ。
「俺が日本盤2ヶ月も待ちわびて悶々としてるのに、お前らだけ先に楽しみやがってムカつく」って。
114名無シネマ@上映中:2007/11/04(日) 07:48:48 ID:s/K9XTBq
いまさらだが小説ゴーストオブイエスタデイ読んでみた。
ぜんぜん面白くないね。スタートレックを安っぽくした感じの展開で萎え。

なんでデバステーター/ブロウルだけ出てないんだろう?
フレンジーは他の大きい連中と同格に撃ち合ってるくせに。
115名無シネマ@上映中:2007/11/04(日) 07:58:22 ID:gmfA2QMl
そう?結構好きだけどね前日譚。
本編小説は訳が酷くて投げたけど、こっちはそこそこだったし。

ただ、デバステがいない理由が確かにわからない。
116名無シネマ@上映中:2007/11/04(日) 08:44:24 ID:VaShnA29
そういうDVDもっていない僻みというより、
「見方がわからない」とか「やりかた教えて」みたいな
映画と関係ないPC技術話題の教えて君が大量発生しそうだったのが
一番の問題だったと思うよ>前スレ字幕話題(事実発生していた)
だから「よそでやれ」と言われたわけだが
117名無シネマ@上映中:2007/11/04(日) 08:56:08 ID:1ehvb5St
>>115
デバステは後から合流した、と脳内補完するんだ。
そういやフレンジーは戦いですぐに機能停止してなかったっけ?

前日譚は人間パートを読み飛ばすんだよな…
118名無シネマ@上映中:2007/11/04(日) 09:01:00 ID:gmfA2QMl
>>117
そうそうそう!ww
人間パートはマジでオールスルー。てかなくても全然困らない。
惜しむらくは無意味にコンボイとかマイスターとかに書き換えている
とこが不満だなぁ。あれさえなければ。
119名無シネマ@上映中:2007/11/04(日) 09:24:06 ID:0sgVlM9W
>>90
10/22に尼にスコア注文時、発送が11/14〜21になってた。で、このスレ見て
今確認したら発送日はさらに延長して〜11/31にw
で、注文キャンセルして、お急ぎ便で翌日発送可だから注文してきたよ。

やっぱり尼は注文早いもので発送可能なものから処理が進むのかな……。
120名無シネマ@上映中:2007/11/04(日) 09:38:06 ID:RbVE+5Zp
ところで I live to serve you,Lord Megatronつってる部下に対してねぎらいの言葉をかけるという事出来んのかな、あのおっさんは?
121名無シネマ@上映中:2007/11/04(日) 09:40:22 ID:T3nhTqvd
>>113
本音すぎるw
122名無シネマ@上映中:2007/11/04(日) 09:44:05 ID:7pZAE9Jg
>>76

俺は金払った後このスレ観て「エーーッ」となったんだけど、Amazonに今観たら注文時より売価が下がってるんですが、今まで待ってこれですか? みたいなメールしたら、差額の266円ギフト券で返金する、て返事きたよ。 キミもメールしてみたら?

しかし俺はケツの穴の小さい野郎だ(ry
123名無シネマ@上映中:2007/11/04(日) 09:47:18 ID:daS+UI35
>>120
ツンデレ
124名無シネマ@上映中:2007/11/04(日) 09:58:33 ID:5u4uu05z
>>120
何万年ぶりかで会ってのっけから叱られちゃなあw>スタスク
125名無シネマ@上映中:2007/11/04(日) 10:15:55 ID:v726WajH
ぶっちゃけ通販がどうこうな話もどっか別でやってほしい
もはや映画関係ないような
126名無シネマ@上映中:2007/11/04(日) 10:23:38 ID:QcrHu49/
どっかってどこw
玩具は微妙だがサントラ程度なら関連だし、そう不満言わずともいいのでは?
127名無シネマ@上映中:2007/11/04(日) 11:03:13 ID:8vLX+af/
>>125
そんなこといってたら
このスレ落ちるぞww
128名無シネマ@上映中:2007/11/04(日) 11:04:24 ID:LMMpF7Oo
>116
それだったら着メロの時も設定の仕方とか教えて君カキコがあったのに
その時はスルーで前スレ>926で字幕付動画のアップを否定された途端に
あの流れじゃ>113が本音だって言われても仕方ない罠

個人的には英語字幕があれば充分なんだが、オートボッツ>サイバトロン,
ディセプティコン>デストロン,オプティマス>コンボイ司令官,ジャズ>マイスター
に変換された日本版アニメ仕様の字幕をちょっと期待してたのに…
129名無シネマ@上映中:2007/11/04(日) 11:27:29 ID:XGROovRC
それは是非とも見てみたかった。>日本版アニメ仕様字幕
まとめの英語字幕ページも復活したみたいだし誰か頼むわ。
130名無シネマ@上映中:2007/11/04(日) 12:41:42 ID:eHzLow/v
名前や用語を日本仕様にするのはたいした手間じゃないが
それ以前に全体の翻訳をするのが大変だorz
吹替版にしろ字幕版にしろ意訳が多いからそのまま訳すと全然イメージ違ったりするし
131名無シネマ@上映中:2007/11/04(日) 12:46:25 ID:VaShnA29
>>128
着メロのときはググれなレスもついていたし
素材を提供していた人も引き際をみきわめていたじゃないか

○○の時は良かったのに……とか
まるで子供みたいな駄々をこねていることに何故気付かないのだ
司令官に百万年説教してもらえ
132名無シネマ@上映中:2007/11/04(日) 12:57:24 ID:PnInhGQH
>>130
本当はこんな事言ってたのかよ的な台詞も多いな
133名無シネマ@上映中:2007/11/04(日) 13:32:12 ID:gVKyQp9b
本音突かれて必死だなw>ID:VaShnA29
134名無シネマ@上映中:2007/11/04(日) 13:51:45 ID:9zQMYjp9
尼のステータスが発送済みになった。
まだ手元には届いてないけど段階だけど店にも出だした
みたいだし、ようやくまともに流通し始めたって実感出てきた。
135名無シネマ@上映中:2007/11/04(日) 13:55:36 ID:febAcTd9
>>131
それなら今回も教えて君が続いた時点で「ググれ」で済む話だろ。
それに着メロうp主の擁護にも全然なってないぞ。
違法が許せないなら通報でもなんでもすればいいじゃん。
136128:2007/11/04(日) 14:06:48 ID:LMMpF7Oo
>129−132
俺自身は北米版HD-DVDで買ってHD-DVDドライブのついたPCは持ってないから
字幕アップされたところでテキスト横目で見ながらTV観るしかないんだがな…orz
137名無シネマ@上映中:2007/11/04(日) 14:17:38 ID:Q/azNDdu
>>136
私に良い考えがある
今から通常版DVDも買うんだ
138名無シネマ@上映中:2007/11/04(日) 14:23:53 ID:OrDR7r8q
スコア版トドイタ^^
139名無シネマ@上映中:2007/11/04(日) 15:46:41 ID:Q5K6ubP4
スコア届かないし、メールの返事もこねeeeeeeeeeeeeeeeee!!!
konozamaケテーイ
140名無シネマ@上映中:2007/11/04(日) 15:51:30 ID:ubburoox
私にいい考えがある。
いまから皆で楽器を持ち寄って
スコア版と同じ曲を演奏して録音するんだ!
141名無シネマ@上映中:2007/11/04(日) 16:10:17 ID:y+eDFCZr
難易度が高すぎます、司令!
142名無シネマ@上映中:2007/11/04(日) 16:30:53 ID:8UnGwLIz
俺はカスタネットね。
143名無シネマ@上映中:2007/11/04(日) 16:35:30 ID:Q5K6ubP4
トライアングル志望ノシ
144名無シネマ@上映中:2007/11/04(日) 16:54:06 ID:oKBC3OAS
じゃあおれはこのSDラジカセで録音する係り
あれ・・?さっきまでそこに置いてあったのに・・
145名無シネマ@上映中:2007/11/04(日) 16:57:25 ID:s/K9XTBq
前日譚はコミック版もあるみたいだけど、小説版と同内容?
小説版を読んでて、連中がどういう姿をしているのか気になった。
映画だとプロトフォームはぜんぶ隕石コンボイのデザインみたいな感じだったけど。
全員隕石にトランスフォームするのか?
146名無シネマ@上映中:2007/11/04(日) 17:27:04 ID:5vNBB8Ab
コミック版はもっと前の話(オールスパーク打上げる話)と、
地球に来てからのバンブルビーとディセプティコンのごたごた話。
小説版のエピは時間的に、そのふたつの間に挟まる感じ?
147名無シネマ@上映中:2007/11/04(日) 17:33:32 ID:s/K9XTBq
ということは、メガトロン以外のセイバートロンモードがビジュアル化されてるってこと?
それは見てみたいなあ。
148名無シネマ@上映中:2007/11/04(日) 17:36:57 ID:Md1lsVNB
>>145
あっしは地球の重力に囚われず、宇宙空間で自由自在に飛び回る
TF達のバトルも観てみたい<前日譚

以前、アニメで宇宙での戦闘シーンをちろっとだけ観て、ワーオ!
ちょっとこれもイケるかもよ?次回ぜひお願いしますよベイ大帝
149名無シネマ@上映中:2007/11/04(日) 17:40:18 ID:P7Yzf1iQ
>>147
あんまりないな
バンブルビーとアーシー、あとちらっとオプティマスぐらい。
バンブルビーのプロトフォームはかっこいいけど、設定からすると
ややムキムキすぎな気がするw
150名無シネマ@上映中:2007/11/04(日) 17:49:37 ID:OSExgh0u
売られてる前日譚コミックとは別のやつだと
ディセプ側なら全員プロトフォーム描かれてたぞ
メガトロンとブラックアウトのツーショットが格好良かった
151名無シネマ@上映中:2007/11/04(日) 17:59:23 ID:eofksbyA
ゴーストオブは映画と別物と考えている。
2以降に小説の要素を入れることも考えられるけど
今のところ映画に準拠しているのはコミックだけと思ったほうがいいよ。
映画で語られていないところを知りたかったらコミックを買おうぜ!

プロトフォームはセイバートロン星での形態で、隕石は宇宙空間を飛ぶときのモード。
メガ様以外のトランスフォーマーは隕石でないと宇宙を飛べないようだ。
小説が映画と違うと思った理由も宇宙空間で戦っているからなんだな。
152名無シネマ@上映中:2007/11/04(日) 18:08:58 ID:1ehvb5St
考えてみたら小説版にはクインテッサ星人の存在を暗示する文があるな
153名無シネマ@上映中:2007/11/04(日) 18:11:20 ID:BmXu0faU
いやバンビーは意外としっかりした体型を意識して作られてますよ?
まぁ公式画像とか見たら分かると思うが。

ただ蓮が作ったカマロ変形フィギュアは 塗装やら金型が少しショボい所為で
映画みたいなインパクトが薄れてると個人的に思うが。


あー待ちきれずオクで落としたが、11月だしもう一個Newカマロ欲しいなー。
一旦 バン|ブル|ビーにして塗装し直してみたい・・・。
絶対クリア塗装のオレンジメタリックがしっくりくるハズ、特にNew版は!

んー、今までプラモとか大して興味無かったのにヤル気満々なの不思議。
154名無シネマ@上映中:2007/11/04(日) 18:11:42 ID:b7/RP++b
上にも書いてあるけど
スコア版を尼で以前から予約してるやつは
さっさとキャンセルして注文し直しなければ
いつまでたっても放っておかれるぞ。

155153:2007/11/04(日) 18:12:11 ID:BmXu0faU
>>149ね。
156名無シネマ@上映中:2007/11/04(日) 18:13:57 ID:HiAkiCYH
◎限定版にスコルポノックのロボモード?とレッケージもいるぉ。
157名無シネマ@上映中:2007/11/04(日) 18:25:49 ID:jymrMJMY
>>93
TSUTAYA行ったらホントにあって吹いたWWWWW
しかも全部貸出中WWWWW
158名無シネマ@上映中:2007/11/04(日) 18:33:32 ID:NxcEbfbs
次回作では

ハッブル望遠鏡がパーセプターに
ISSがグランドマキシマスに

なったらいいな。ついでに

スペースシャトルがアストロトレインになったりとか。
うはっ、NASA全面協力じゃなきゃ無理か。
159名無シネマ@上映中:2007/11/04(日) 18:35:38 ID:s/K9XTBq
コミック、アーシーも出てくるのか。欲しいなー。

やっぱり隕石じゃないと宇宙航行できないのか。
スタスクは映画でF-22のまま大気圏離脱してたけど。

オートボットはなんで地球にはアークで乗り付けなかったんだろうな?
隕石だと人的被害が出るのは承知していると思うのだが。

>>150
別のやつっていうのは、北米版DVDのオマケか何か?
160名無シネマ@上映中:2007/11/04(日) 18:49:39 ID:1ehvb5St
着陸できるほど広い場所が見つからなかったからじゃね
それか非友好的地球外生命体と思われて宇宙船アボーンてことを心配したか
161名無シネマ@上映中:2007/11/04(日) 19:10:12 ID:RcUo2ej/
なんだ。ここは違法行為を平気でしておいて「妬んでる」とか言い出す奴が巣くってるのか?
162名無シネマ@上映中:2007/11/04(日) 19:14:06 ID:1ehvb5St
フレンジー乙
喧嘩はよそでやってくれよな。
163名無シネマ@上映中:2007/11/04(日) 19:17:06 ID:jOr8YwWC
>>70
どうもありがとう。やっぱりスタースクリームだけなんだ。ちょっと残念。
164名無シネマ@上映中:2007/11/04(日) 19:19:31 ID:c6vR2kQl
>>163
次回作では出てきて欲しいよね。
165名無シネマ@上映中:2007/11/04(日) 19:26:08 ID:1zCkRNHr
玩具だとスタスクの色と頭違いでサンダークラッカーってのが出るな
166名無シネマ@上映中:2007/11/04(日) 19:47:44 ID:jOr8YwWC
ジェットロンが編隊組んでたら燃える。
167名無シネマ@上映中:2007/11/04(日) 20:07:49 ID:RcUo2ej/
>>162
違法行為に対する注意を「喧嘩」としか取れないのかお前は?
168名無シネマ@上映中:2007/11/04(日) 20:10:46 ID:mEJilb1m
いいえ、それはケフィアです
169名無シネマ@上映中:2007/11/04(日) 20:35:27 ID:pWN5dtnN
サンクラとスカイが出るとしたら、やっぱりスタスクの色違いなんかな?
あの顔が3つ並んでるのを想像すると怖いが…
それとも顔だけ違ったり、それぞれ違う戦闘機をスキャンすんのかな。

とにかく2ではジェットロンだよ全員集合を希望。
170名無シネマ@上映中:2007/11/04(日) 20:35:50 ID:Go0JojM1
ひゃひゃひゃじゃ〜
ついにスコア盤がとどいたよ〜
正直
やはりこれじゃないとヘッドフォンでの興奮は味わえないんだよ
マジで痺れよなこの曲
171名無シネマ@上映中:2007/11/04(日) 20:36:29 ID:0uH9G+GF
おもっくそワロタのだがww

トップのレビューwww

http://moviessearch.yahoo.co.jp/detail/tymv/id328719/
172名無シネマ@上映中:2007/11/04(日) 20:46:44 ID:BmXu0faU
>>170
共感。やっぱ映画のサントラは重低音とかハンパ無く良いよね!!

自分は"Camaro On The Run"の中盤が好きだな。映画ではバンブルビーが
初めてサムの前で変身して、サーチライトを空に投射するシーン。

なんか神々しくて、何度聞いてもその場面のフラッシュバックと鳥肌が・・・!
173名無シネマ@上映中:2007/11/04(日) 20:51:12 ID:+CKgjxg7
>>169
今度おもちゃで出るサンダークラッカーはスタスクと同じで
ラプターだけど顔が全然違う物になってて色もG1風だった
174名無シネマ@上映中:2007/11/04(日) 20:54:17 ID:4+U60BLA
DVD、はじめは気軽に変なオプティマスついてくるのでセブンで先日予約
がでも改めてジャケットデザインのあまりの酷さに他のジャケット仕様はないか探す
オプティマスBOX、司令官の横顔+白背景がかっこいいので予約しようか迷う
でも人形パッケージがださいのでやめる

そんなときローソンだけの特別仕様パッケージ、とやらをネットで発見

デザインからして司令官が見得を切ってるアウターケースと思われる?ので
店に確認したらセブンの予約キャンセルしてそっち買おうかと思います

でも灰色ブラックアウトはいらないし、9000円も高すぎ
175名無シネマ@上映中:2007/11/04(日) 21:00:06 ID:Yb6IUHr+
サンクラはこんな感ぢ
ttp://tformers.com/transformers_database/movie/226/thundercraker_Decepticons_Voyager.html

こっちはあちらの玩具店限定G1風スタスク。ちなみにスカイワープは現在発売未定なり。
ttp://tformers.com/transformers_database/movie/246/Starscream%20-%20G1_Decepticons_Voyager.html
176名無シネマ@上映中:2007/11/04(日) 21:01:21 ID:BmXu0faU
自分は海外版持ってるけどセブンとローソンで予約しようか検討中。というか
セブンでは既にミニ・オプティマス変形フィギュアの為に予約してしまってるし。

あぁー、バイト代全部つぎ込んでも留まるところを知らないTF熱って・・・。
177名無シネマ@上映中:2007/11/04(日) 21:01:28 ID:02+XizMP
>>157
うちんとこのツタヤも全部貸し出し中だったぞ
大人気だなwww
178名無シネマ@上映中:2007/11/04(日) 21:03:31 ID:zg9Lz6pg
>>175
あまりの凶悪さに泣きそうになった

というかもっと思い切ったデザインでも良かったかもわからんね
179名無シネマ@上映中:2007/11/04(日) 21:04:33 ID:Md1lsVNB
ウチのお墓があるお寺の講堂、住職の趣味で音響がバリバリいいんだよ
そこでTFのスコア盤を聴きたいなあ・・・でも葬儀もする施設で不謹慎だしなあ

って昔、タイタニックをかけてもらったけどさ
180名無シネマ@上映中:2007/11/04(日) 21:06:56 ID:+CKgjxg7
>>179
坊主丸儲け自重www
181名無シネマ@上映中:2007/11/04(日) 21:10:00 ID:edq4rj/s
Amazonから発送メールktkr!
一ヶ月前に予約していた分は昨夜キャンセルして、すぐに値下げ後の価格で
注文し直したんだが、24時間以内に発送されるとは思わなかった。
お急ぎ便じゃないのに。

どっちにしろ今日発送される予定だったのか、はたまた注文し直してなかったら
まだ発送されてなかったのか・・・
後者の可能性が高いからkonozamaオソロシスwww
182名無シネマ@上映中 :2007/11/04(日) 21:14:14 ID:4UZxt8KE
>>179
境内に喫茶店置くお寺もあるくらいだし
頼めば身内の上映会くらいやってくれたりして
183名無シネマ@上映中:2007/11/04(日) 21:25:24 ID:b7/RP++b
ローソンのブラックアウト付DVDのジャケットってどんなの?
184名無シネマ@上映中:2007/11/04(日) 21:40:13 ID:ng22OEwq
ホームシアターセットでスコア聴くとウヒョゥってなるなw
185名無シネマ@上映中:2007/11/04(日) 21:52:34 ID:47m+51e7
ジャケットデザインはどこも同じだよ。
司令官の白背景横顔は海外のやつ。
アウターケースはスコア盤と似たようなかんじ。
中のジャケットは司令官のファイティングポーズ。
アウターケースの存在によって混乱が生じているのでは?
186名無シネマ@上映中:2007/11/04(日) 22:04:10 ID:wvOBvq3W
気が早すぎやけど、次回作のDVD、ワールドエンドみたいに高くても良いから特典を豪華にして欲しいなー
187名無シネマ@上映中:2007/11/04(日) 23:44:05 ID:BmXu0faU
そういやHD DVD版って海外の方が割安だね

・・・まぁ日本語音声と字幕が付いてないから一長一短ではあるが
188名無シネマ@上映中:2007/11/04(日) 23:44:14 ID:EW0W+JjO
アマゾンでトランスフォーマーの実写映画と前日譚のコミックを
買おうと思うんだけど実写版の司令官とメガトロン様が表紙になってる分であってるのかな?
189名無シネマ@上映中:2007/11/04(日) 23:46:11 ID:BmXu0faU
>>188
Yes, yes!(w
オプ司令の方が映画版(MOVIE ADAPTED)で
メガチュローン様の方が前日譚(MOVIE PREQUEL)
190189:2007/11/04(日) 23:47:32 ID:BmXu0faU
失礼、↑ADAPTATIONね・・・重ね重ねスマソorz
191名無シネマ@上映中:2007/11/05(月) 00:01:18 ID:jOr8YwWC
ジェットロンは全員F-22が良いな…
192名無シネマ@上映中:2007/11/05(月) 00:16:56 ID:omu4iUXR
>>191
個人的には
ラプター
トムキャット
ワイバーン
だったらいいかな

ところで次回作が日本だったら
カレン氏と玄田さんの共演が
実現するんじゃないかな?
サム達には英語で日本人には玄田さんみたいな
193名無シネマ@上映中:2007/11/05(月) 00:18:12 ID:ihEAG+eo
ピーター・カレン「ゴケタイクダサーイ!」
194名無シネマ@上映中:2007/11/05(月) 00:20:58 ID:lgJhvpZU
>>192
それって、TF達が日本語で喋ってたら
サムとか「何言ってるかわかんないよ!」状態になりそうw

次回作本当に日本なのかな・・・? インタビューの際の発言は
日本ファンへの単なるリップサービスにしか聞こえないんだが

まぁマイケルベイが作ってくれたらサムライやゲイシャが出てきて
スゴい面白い作品にしてくれんだろうけどね!w
195名無シネマ@上映中:2007/11/05(月) 00:23:29 ID:ZQBCm9//
ピーター「ニホンノミナサン、コニチワ、オプティマスプライムデス」
ヒューゴー「メガチョロンデス」
196名無シネマ@上映中:2007/11/05(月) 00:25:14 ID:fQvQnqf/
>>195
そっちかよw
197名無シネマ@上映中:2007/11/05(月) 00:31:23 ID:vty7su8C
>>189
助かったよ、早速注文するわ
それにしても二冊で四千円超えるって高いな
198名無シネマ@上映中:2007/11/05(月) 00:37:22 ID:ZQBCm9//
これ日本でも出ないかな……。
http://www.amazon.com/gp/product/B000X2D6ME
199名無シネマ@上映中:2007/11/05(月) 00:42:50 ID:EJJcyot5
>>192
なんかバンダイナムコと提携しなきゃいけないモンが混じってないか?

続編が出るのは2009年だよな。ジェットロン3人でF-35だったら神映画になるぞ。
200名無シネマ@上映中:2007/11/05(月) 00:51:03 ID:BZg0JtHh
個人的には…
スタースクリーム:F−22(今回のまま)
スカイワープ:F−117
サンダークラッカー:YF−23
ぐらいがいいなぁ。リペのオモチャいっぱい買うのって辛いんだw
201名無シネマ@上映中:2007/11/05(月) 01:00:13 ID:ErTlZLvr
何故こんなに戦闘機に詳しい人が多いんだ?
男の子はみんな戦車や戦闘機に詳しいものなのだろうか……。
202名無シネマ@上映中:2007/11/05(月) 01:05:07 ID:3njM9ZEl
>>201
性別はあまり関係ないぞ。
203名無シネマ@上映中:2007/11/05(月) 01:27:30 ID:32E4bhjh
この際合体戦士らしいコンバットロン!が出てきて
世界各国の兵器が出る豪華版で行こう
ブロウルの名前が急遽変更されたのも実はこれの伏線・・・
かどうかは知らない
204名無シネマ@上映中:2007/11/05(月) 01:36:45 ID:kEqcMUUa
インセクトロン登場を秘かに願っているが望み薄な気がする。
せめてトリプルチェンジャー一人出して欲しいな。玩具にしても面白そうだし。

自分は今回の映画がきっかけで戦闘機とか兵器に興味を持ったけど、
どこから手を出して良いのかさっぱりでもうわけわからんw
とりあえず動画とか見て気になった戦闘機を調べてみてる。
205名無シネマ@上映中:2007/11/05(月) 01:39:33 ID:FrgUZl6k
>>194
本当に日本なのかな・・・?なんて思っている人がいることに驚いた
完全にリップサービスだろ・・・
206名無シネマ@上映中:2007/11/05(月) 01:59:22 ID:AukRpq+h
ラプターが回転したりしてる動画はすごかったな…もはや戦闘機とは思えないっていうか、規格外っつか、異次元
207名無シネマ@上映中:2007/11/05(月) 02:31:09 ID:61rhzbfQ
もう今の戦闘機って人を乗せちゃいけない段階に来てる気がするw
208名無シネマ@上映中:2007/11/05(月) 02:51:05 ID:8A9xJsXN
オールスパーク仕様のルービックキューブが来年発売らしい(写真はまだない)
http://www.amazon.com/gp/product/B000X2D6ME
値段からみて3×3だろうが、できれば5×5のが雰囲気的に近くていいな
ただ映画のイメージのままだと、どの面も似たような色と模様で凄え難しそう
209名無シネマ@上映中:2007/11/05(月) 04:52:28 ID:52vskIPT
>>208
最近妙にルービックキューブが欲しくてたまらなかったんだ。
期待して待ってるよ。
210194:2007/11/05(月) 05:50:36 ID:lgJhvpZU
>>205
わははw 思ってないって; 無論「もし」って意味だよ

>>208
ルービックwktk。レプリカ購入よりも手軽で良さげだな。
211名無シネマ@上映中:2007/11/05(月) 07:34:19 ID:wWEv//+z
>>171
自分は分かってて借りたけど、本当に間違う人が居るんだなw
212名無シネマ@上映中:2007/11/05(月) 08:26:37 ID:V1OVJ4Ot
アニメのトランスフォーマーは絵が70年代のレベルな感じで萎える
213名無シネマ@上映中:2007/11/05(月) 08:41:35 ID:/ERXReQ9
トランスフォーマーの動力源って一体何?
生命体であっても一体彼等は何をエネルギーにして活動してるん?
TF詳しい人教えてくだされm(__)m
214名無シネマ@上映中:2007/11/05(月) 08:53:52 ID:VCa3GPmr
215名無シネマ@上映中:2007/11/05(月) 08:58:00 ID:zRsN4iB1
弟が密林で海外版のDVDを買うた。
「エロいユーモアがあるので13歳以下はダメぽ」とのテロップが流れた(w
216名無シネマ@上映中:2007/11/05(月) 09:28:26 ID:/sOU5eOk
そのユーモアって自慰の辺り?
217名無シネマ@上映中:2007/11/05(月) 09:55:47 ID:zRsN4iB1
たぶん、それで間違いない。
218名無シネマ@上映中:2007/11/05(月) 10:49:22 ID:uxjiKIe2
久しぶりにハリウッドすげえと思ったよ。
あそこまでリアルにロボットのCGを作れるなら
実写版スパロボとか出来そうだな。
実写のサイバスター見てー。
しかしアメリカ人ってどうしてCGが得意なんだろうな?
単純に金の問題なのか、それともコンピューター言語が英語(アルファベット)だから
ちょっとしたプログラムの改造や修正にも英語圏の人間の方が圧倒的に有利なんだろうか?
例えば逆に言語が日本語だったらどうなってたんだろうか。
たぶん向こうの人間は四苦八苦することになると思うんだが。
219名無シネマ@上映中:2007/11/05(月) 10:59:39 ID:U1Q6gcbu
日本だってCGすげーぞ
ゲームのCGとかはなかなかいいと思う
220名無シネマ@上映中:2007/11/05(月) 11:52:13 ID:py3l7w/N
金の問題かなと思うんだが

短めのゲームのムービーなら結構きれいなんだけど
某フルCG映画は微妙だったな
221名無シネマ@上映中:2007/11/05(月) 11:57:06 ID:ACh/IG6+
FFのことかー!
222名無シネマ@上映中:2007/11/05(月) 12:11:10 ID:ErTlZLvr
しかしコミックってのは、下手な教材よりよっぽど英語の勉強になるな。
ストーリーが気になるから必死で調べるもんな。
223名無シネマ@上映中:2007/11/05(月) 12:11:51 ID:d6nvMlSu
フルCGもずっと見てたら飽きるんだぜ。ファミ通のDVDで新作ゲームの紹介立て続けに見てたらオモタ
224名無シネマ@上映中:2007/11/05(月) 12:21:07 ID:R06sdWTi
konozamaキャンセル間に合わずそのままになっちまった…
俺もメールしてみようかな、メールの数多かったら全員にポイント分で返却とかにならんかな
225名無シネマ@上映中:2007/11/05(月) 12:25:31 ID:0NTEED9t
>>224
アマゾンでなにかあった?
226名無シネマ@上映中:2007/11/05(月) 12:37:51 ID:RyMZWJ3+
うちも高い額のまま届いちゃったよ……(´・ω・`)
227名無シネマ@上映中:2007/11/05(月) 12:43:09 ID:0NTEED9t
把握した。
そういうのってアマゾン側で修正してくれるって聞いたけどなぁ
228名無シネマ@上映中:2007/11/05(月) 12:51:06 ID:TSNodKqi
俺も昨日キャンセルしようと思ったら発送メールが来てた。
額は高いまま…。
229名無シネマ@上映中:2007/11/05(月) 13:04:59 ID:VwI8aOrF
230名無シネマ@上映中:2007/11/05(月) 13:27:04 ID:kwxFxTDr
>>218
そこらへんは監督の手腕によるのでは?

幸い今回はマイケルベイが(映像的な意味で)細部にまでこだわったから
見応えのある作品に仕上がったのかと。

23124:2007/11/05(月) 13:31:00 ID:tv2KmRfq
スコア今届いたよ!

メールで問い合わせた通り、金額が\1700ナンボから\1511に修正してくれていた

待たされてずっとやきもきしたけど、これで一息ついてスッキリした
さてヘッドフォンはどこだ
232名無シネマ@上映中:2007/11/05(月) 13:48:38 ID:S0WCz0Nv
>>212
まぁそこは"More than meets the eye"・・・
見た目以上の価値を見出すかどうかじゃね?

しかし、かく言う自分も初代の独特なノリについてけない時があるがw

そういえば、ニコ動でTFをらきすたパロしたMADは壮大に吹いたなw

なんでらきすたのBGMが違和感無いんだ 丸でコントだろ。。と思ったら
原作もそんなノリの部分が多々あったし。
233名無シネマ@上映中:2007/11/05(月) 14:19:03 ID:LHJPg7HU
そういや「ターゲットはコンボイ」はサイバトロン戦士のボケっぷりが最高だったなぁ。
お約束のメガトロンとスタスクの漫才もあるし。
あれをどちらかと言えばシリアス調な実写でやるのは…無理だよなぁ…

とりあえず実写スタースクリームのカッコよさは異常
234名無シネマ@上映中:2007/11/05(月) 14:21:08 ID:Ye6vVnYV
>>213
俺はTF詳しいてわけじゃないから知ってる範囲でしか答えられないけど
ずばり「エネルギー」です
初代アニメではロケット燃料や鉱石 石油などを加工した「キューブ」なるものを
エネルギーとしておりました
映画では不明
235名無シネマ@上映中:2007/11/05(月) 14:24:35 ID:C7pcnVRE
スコアktkr
テンション上がりまくりで射精しそうだ
しかしAutobotsの最後の部分にタイトルが出る時のシュゴォォギゴゴガギが無いからちょっと違和感あるぜw
236名無シネマ@上映中:2007/11/05(月) 16:08:20 ID:R06sdWTi
今高い値段のまま届いたー
Amazonの修正はナシ、メールで質問した人にのみポイント返還かな?
237名無シネマ@上映中:2007/11/05(月) 16:14:22 ID:RyMZWJ3+
マジで?
でも二百円ほどのためにメール書くのもなんか腹立つ……
238名無シネマ@上映中:2007/11/05(月) 16:15:29 ID:UUEx4WMn
amazonは基本的には言わなきゃ動かないよ
239名無シネマ@上映中:2007/11/05(月) 16:28:45 ID:OF4lVS1U
スコアってやっぱり日本版は出ないのかな?
サントラは日本版買ったから出るならそれで揃えたいんだけどなー
240名無シネマ@上映中:2007/11/05(月) 16:29:27 ID:lgK/oE9C
>>238
そっかー(´・ω・`)
241名無シネマ@上映中:2007/11/05(月) 16:49:22 ID:S0WCz0Nv
>>239
うーん、恐らく出ない希ガス。(あくまで予想ね)

てか個人的には日本語版出すか出さないかで
こんだけ発送までに長引いたんじゃないかとすら思う。

まぁ所詮、下衆の勘ぐりというヤツなんで あんま気にしないで欲しいが。
242名無シネマ@上映中:2007/11/05(月) 16:55:02 ID:S0WCz0Nv
>>234
映画では命の源であるオールスパーク(通称キューブ)がエネルギー源。

何でも、「定期的なメンテを施せば 半永久的に生きながらえる」という
なんともブッ飛んだ設定ww(出典探してるけど不明ですサーセン)

まぁそうじゃないと先史時代に南極に落っこちたメガチュローン様が
復活できないもんなー。
243名無シネマ@上映中:2007/11/05(月) 16:59:44 ID:xaB8IkRk
ムービー見たら、オプティマスが廃油リサイクル、バンブルビーが
太陽光発電とか書いてて噴いたw それはさすがにやりすぎだよ…
244名無シネマ@上映中:2007/11/05(月) 17:02:44 ID:gjDZ7Y7e
うちにもスコアキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
245名無シネマ@上映中:2007/11/05(月) 17:31:33 ID:xaB8IkRk
スコアいいねえ。やっぱ映画を思い出して燃える。
246名無シネマ@上映中:2007/11/05(月) 17:52:10 ID:r5J7HUqJ
米俳優S・ラブーフ、ドラッグストア不法侵入で逮捕
ttp://jp.reuters.com/article/entertainmentNews/idJPJAPAN-28715520071105
別に映画に影響はないよな?
247名無シネマ@上映中:2007/11/05(月) 17:56:46 ID:8NL3iRbh
サアアアァァアアム・ウィトウィキーイイイィィィィィイイイッ!!!!
248名無シネマ@上映中:2007/11/05(月) 18:13:30 ID:Kk70dvcO
おおーみんな続々とスコア盤が届いているなあ
って佐川メール便だったのか>密林
なんだか不安(´・ω・`) だけど郵便受けを覗きにいってこよう…
249名無シネマ@上映中:2007/11/05(月) 18:15:37 ID:nq1vt+7S
スコアもう来てる人って1500円くらいで頼んだ人でしょ?
誰か1700円くらいで頼んだ人で来た人いる?
250名無シネマ@上映中:2007/11/05(月) 18:16:57 ID:742APcoV
きたよー>1700くらい。
251名無シネマ@上映中:2007/11/05(月) 18:29:01 ID:j8XsnYY+
シャイア…「薬やってるの?」
252名無シネマ@上映中:2007/11/05(月) 18:41:04 ID:f2xk21Pc
質問です。
「アルマゲドンの100倍すげぇww」いった奴の所には誰の隕石が落ちましたっけ?
253名無シネマ@上映中:2007/11/05(月) 18:44:51 ID:nq1vt+7S
>>250
マジか…
まだ発送確認メールすら来ない(汗)
>>252
確かラチェトだったと思う
254名無シネマ@上映中:2007/11/05(月) 18:52:01 ID:ihEAG+eo
>>246
おいおい、何やってんだよシャイア・・・w
11月に裁判って、ちょうどTF2がクランクインする頃じゃねえか。
しっかりしろよ、常考・・・('A`)

>>249
俺はキャンセル&予約し直し組だけど、まだ届かない・・・orz=3
255名無シネマ@上映中:2007/11/05(月) 18:54:18 ID:sYzQbGR/
>>249
ウチも今日届いたらしい。まだ家に帰ってないから現物見てないけど・・・
1777円で発注して、昨日問合せをしたら今日266円返金されました。
256名無シネマ@上映中:2007/11/05(月) 18:57:53 ID:8A9xJsXN
>>254
クランクイン延期になりそうだから問題無かろう…orz
http://pw1.atcms.jp/optimusprime/index.php?TRANSFORMERS%202
257名無シネマ@上映中:2007/11/05(月) 19:01:18 ID:UUEx4WMn
公開が2010年までズレ込んだらある意味ジャストタイミング
258名無シネマ@上映中:2007/11/05(月) 19:11:20 ID:iAv63qhs
>>243
司令官は粗食主義なのか。
259名無シネマ@上映中:2007/11/05(月) 19:17:48 ID:52vskIPT
延期…(´・ω・`)
260名無シネマ@上映中:2007/11/05(月) 19:34:08 ID:gjDZ7Y7e
TF2のタイトルが "Decepticons Strikes Back" なら
TF3のタイトルは "Return of Autobots" になるのか。
261名無シネマ@上映中:2007/11/05(月) 19:40:27 ID:ihEAG+eo
>>256
結局ストまでに間に合わないそうにないのか・・・
ストが終わってからゆっくり練りこんでくれるといいな。
262名無シネマ@上映中:2007/11/05(月) 19:43:35 ID:XCLOAbnY
続々とスコア版が届いているみたいですね
ウチにも届きましたが、コレメチャメチャヤバいっス。
音楽聴いただけで、映画の興奮を思い出せるなんて初めてだよ。
まぁ、6回も観たんだから当たり前か・・・。

たまんねっす(*´Д`)ハァハァ
263名無シネマ@上映中:2007/11/05(月) 20:06:31 ID:8A9xJsXN
>>261
ストが終わってからって日本の交通機関のストみたいに一般人に直接
影響がある業種じゃないから2〜3日で終わるようなもんじゃないぞ
1988年の脚本家組合のストなんかは約5ヶ月も続いたんだから
それに来年6月末には監督組合と俳優組合のストも予定されてるから
あんまりゆっくりもしてられないんだな…orz
264名無シネマ@上映中:2007/11/05(月) 20:13:31 ID:m6FD8OLk
>>256
トランスフォーマーの脚本なんか三日もありゃ書けるだろ
265名無シネマ@上映中:2007/11/05(月) 20:35:19 ID:pq2kqh/q
皆がスコアktkrって騒いでるから
ふと家の周り見回してたらスコア盤ピアノの上に
おいてあるジャマイカwww

予定日に来ると思ってたらなんと言うサプライズw
266名無シネマ@上映中:2007/11/05(月) 20:51:57 ID:j8XsnYY+
そのCDがオートボットかディセプティコンか確かめるんだ。むやみに触るんじゃない
267名無シネマ@上映中:2007/11/05(月) 21:01:00 ID:pq2kqh/q
家のピアノはサイバトロン側だから
大丈夫
268名無シネマ@上映中:2007/11/05(月) 21:36:16 ID:zddvf8ac
俺ンとこにもやっと発送メールきた
明日から待ち遠しいぜ早くipodにぶち込むぜと思ったら
俺のPC修理に出してたorz
そんな俺は妹のショボPCから真紀子
269名無シネマ@上映中:2007/11/05(月) 22:02:48 ID:CmUn9rhN
270名無シネマ@上映中:2007/11/05(月) 22:11:33 ID:lA6s1+CL
>>269
まだあったのね
ミニオプティマスは付かないのか、ザンネン
271名無シネマ@上映中:2007/11/05(月) 23:04:31 ID:36L1Nizv
スコア版のリーフレットにもTF達が全然いないんですけど…。
まともに載ってるのはスコポノくらいじゃん。
272名無シネマ@上映中:2007/11/05(月) 23:38:15 ID:x3R0swWa
>>212
っちゅーか、画がどうのこうのとかそんなん関係なくなるくらいに面白いから無問題。
絵が綺麗な「だけ」の最近のアニメと比べりゃはるかにマシ。


273名無シネマ@上映中:2007/11/05(月) 23:50:58 ID:52vskIPT
>>272
ハゲドウ
今じゃすっかりあの絵じゃなきゃダメな体になってしまった
274名無シネマ@上映中:2007/11/06(火) 00:01:30 ID:RltoIhht
アニメはトランスフォームがごく普通の動作の一部として
描かれてるのがすごく好きだ
箱ロボだが内容が気軽に楽しめるから全然気にならない
275名無シネマ@上映中:2007/11/06(火) 00:11:39 ID:LfMPu+BD
密林の話もう聞き飽きたかもしれんけど
サントラが「まもなく発送」状態にもならないので問い合わせたら
1777→1511円に値下げした価格で対応してくれたよ。
んで「まもなく発送」状態になった。はぁー待ち遠しい(;´Д`)

>>このたびの発送の遅れについて担当部署に確認いたしましたところ、当配送センター
>>でのシステム上のエラーにより、発送手続きが正常に開始されていなかったことが判
>>明いたしました。
>>発送を促す手続きを行わせていただき、現在はご注文商品は発送手続きが
>>開始されており、まもなく配送センターから発送される予定です。

問い合わせないとさらにkonozama確定だった・・
ホント、言わないとやってくれないんだなここはw
276名無シネマ@上映中:2007/11/06(火) 01:38:59 ID:dMaX82Y6
まあG1はアメリカ産だから絵のクオリティが辛いのは仕方ないさ
277名無シネマ@上映中:2007/11/06(火) 01:54:36 ID:Go0n9yEF
むしろそれも味だろ
278名無シネマ@上映中:2007/11/06(火) 02:14:32 ID:Os6dDS1B
>>274
アニメのマイスター副官の変形を
映画のジャズでも再現してくれたのが嬉しかった
あの、手を前について変形するの大好きなんだ
279名無シネマ@上映中:2007/11/06(火) 02:25:26 ID:UwbLzrUP
>>275
そのメール、文末に「by フレンジー」って書いてなかったか?
280名無シネマ@上映中:2007/11/06(火) 02:29:03 ID:uvWQ9cQX
>>272
そういう比較の仕方はちょっと腹立つなぁ。
どうせ「最近のアニメ」観て無いくせに。

絵がどうだろうが面白いか面白くないかはその人によるんだから
とりあえず一度観てもらうしかないね。
281名無シネマ@上映中:2007/11/06(火) 02:59:27 ID:15/YCpNz
>どうせ「最近のアニメ」観て無いくせに。

いや?見てるうえで言ってるんだけど?
282名無シネマ@上映中:2007/11/06(火) 03:00:10 ID:WVcsrZw8
>>275
まさかとは思っていたが、そのまさかである!だったとは・・・('A`)
キャンセルして注文し直しておいて良かった。
まったくkonozamaは酷い会社ですね。^^

ところでサムが逮捕されたらしいが、本当は何もしてないんだろ?
バリケードの作戦にハメられただけだよな?
283名無シネマ@上映中:2007/11/06(火) 03:08:50 ID:15/YCpNz
途中で送信しちまった・・・

どっちにしろ>>272はちょいと言い方が悪かったッス><
>>212の内容がちと癪に障ったもんで
284名無シネマ@上映中:2007/11/06(火) 03:11:59 ID:UwbLzrUP
ま、>>272>>280も TF好きなのは一緒ってことで良くね?
・・・という日和見な事勿れ主義者の発言であった。

そういえばどっかで「サイバトロン星はメガトロンが反旗を翻すまで一応
平和だったけど、それっていうのも労働者の欺瞞に満ちたものだった」って
記述を見た気がするのだが、ググったりスレ検索してもなかなか見つからない・・・orz
誰かkwsk知ってる人、ヘルプミ。
285名無シネマ@上映中:2007/11/06(火) 03:30:20 ID:C3C6KR8U
アニメのTFにはバンブルビーやバリケード、ブラックアウトは出てこないのかな。出てくるならDVD中古セット買うわ
286名無シネマ@上映中:2007/11/06(火) 03:37:59 ID:WVcsrZw8
>>285
バリケードとブラックアウト以外は全員アニメにも出てくるよ。
287名無シネマ@上映中:2007/11/06(火) 04:05:25 ID:C3C6KR8U
よし 早速買うわ
288名無シネマ@上映中:2007/11/06(火) 04:19:51 ID:veCvrpKR
>>287
一応言っとくと映画とはだいぶふいんき(なぜかry)違うよ。
YAHOO動画で公開してるから見てみたら?
289名無シネマ@上映中:2007/11/06(火) 08:03:17 ID:kT2BVWn5
>>263
「スピルバーグとマイケルベイはストをしない」に1000スパーク賭けたいところだな

>>288
細かいが、ふいんき じゃなくて ふんいき な(w
290名無シネマ@上映中:2007/11/06(火) 08:45:53 ID:KtmNvRAk
>>289
ネタをネタと(ry
291名無シネマ@上映中:2007/11/06(火) 10:00:59 ID:kBfErsEb
あまりの遅延に切れて一度キャンセルしていたが、先日ここ見て慌ててスコア版ポチった
家にもようやく発送のメールが来た。
頼みなおした時に一緒に別の本も頼んじゃったからちょっと送れたっぽ。
292名無シネマ@上映中:2007/11/06(火) 10:39:21 ID:31zLgC3f
>>269
>中東カタールの米軍基地が、突然、謎の巨大ロボットに襲撃された。やがてロボットは軍用ヘリに姿を変え、まるで意思があるかのように攻撃を開始する。

なんで逆なんだ。
293名無シネマ@上映中:2007/11/06(火) 10:52:06 ID:aDrCxWIZ
ワロタwww
294名無シネマ@上映中:2007/11/06(火) 11:08:48 ID:LX6tEiii
>>292
ひでえw
295名無シネマ@上映中:2007/11/06(火) 11:34:05 ID:OSINOUGP
トランスフォームの意味ねぇwww
296名無シネマ@上映中:2007/11/06(火) 12:11:11 ID:atfDIdDK
「快僧のざらし」で陰念がやった砲丸投げを思い出した(w
297名無シネマ@上映中:2007/11/06(火) 12:12:15 ID:2YUEAcXX
>285
そもそも今回の映画は初代アニメ版イメージして作ってあるからねぇ。
ブラックアウトも当初はサウンドウェーブだったし。
298名無シネマ@上映中:2007/11/06(火) 12:37:42 ID:3ihjIPwv
海外DVDには普通にコミックついてるの?
限定なら諦めるか。
299名無シネマ@上映中:2007/11/06(火) 12:41:48 ID:8942lFAy
>>288
>>289
>>290

久しぶりにその流れを見たwww
300名無シネマ@上映中:2007/11/06(火) 16:39:35 ID:C3C6KR8U
今更だけどフレンジーがエアフォースワンでデータ入手に失敗した後、SPにCD手裏剣投げつけてバタバタ殺したけど、普通は痛くてのたうちまわると思うんだけど・・・レーザー系の武器ならわかるけど
301名無シネマ@上映中:2007/11/06(火) 16:42:25 ID:KhoESjaO
シャイア逮捕って…
年内に続編撮影始まるんじゃなかったか?
302名無シネマ@上映中:2007/11/06(火) 16:44:27 ID:YLRzfsP4
やっとスコアとといたぜ
303名無シネマ@上映中:2007/11/06(火) 16:44:41 ID:aBEK4uvk
>>300
子供向けでもあるから
痛々しい画写を減らしたんだろ
304名無シネマ@上映中:2007/11/06(火) 16:46:26 ID:rlvGxKWI
スコアはトランスフォームする音が無くてガッカリした
305名無シネマ@上映中:2007/11/06(火) 16:48:06 ID:RABfynbU
>>300
ゴルゴ13を読めばその謎がわかるかもしれん
306名無シネマ@上映中:2007/11/06(火) 17:06:00 ID:YLRzfsP4
>>301
クランクイン延期するって話みたいだけど

こりゃディスタービアは公開延期または中止だな・・・期待してたのに
307名無シネマ@上映中:2007/11/06(火) 17:09:02 ID:yw+rXaQN
>>284
若干亀だけど、海外のアメコミでそんなシリーズが展開中だね。
メガ様の台頭とディセプティコンの誕生を描いてる「MEGATRON ORIGIN」というやつ。

ただ映画版に関する奴ではそういう記述はあまり見かけなかった気がするなぁ・・・。
メガ様はサイバトロン星の防衛司令官だったらしい、というのは見かけたけど。
308名無シネマ@上映中:2007/11/06(火) 17:22:47 ID:WVcsrZw8
>>306
ディスタービアの宣伝のためにわざと捕まったのかと思ってました><
309名無シネマ@上映中:2007/11/06(火) 17:25:36 ID:8V6amvip
ところで密林からスコアの件で連絡来たよノシ
うちはギフト券じゃなく、直接クレカードに返金扱いだった。
いちおう報告まで。
310名無シネマ@上映中:2007/11/06(火) 17:27:06 ID:8V6amvip
>>307
映画とは設定違ってるっぽい感じだよね
又聞きだけど、映画設定の元々オプティマスが国家元首だったり
メガ様が防衛司令だったり、というのとは違ってるみたい。
311名無シネマ@上映中:2007/11/06(火) 17:33:44 ID:ggrJ3vor
http://eiga.com/buzz/show/9331
昨日の時点では状況が良く分からなかったけど↑読んだ限りじゃ人目を避けて
忍び込んだり暴れたりした訳じゃなさそうだから、大した事にはならんだろ 
多分ディスタービアも予定どおり公開するよ
俺は既に試写会で観たけど役どころも事件に巻き込まれる高校生で部屋の
感じも似てたしサムとかなりダブって見えたわ
ピンチになってもバンブルが助けに来てくれるんじゃないかとw
312名無シネマ@上映中:2007/11/06(火) 18:18:51 ID:51kAju1j
>>301
私にいい考えがある。
留置所からシャイアを救出するんだ。
オートボッツ、出動!
313名無シネマ@上映中:2007/11/06(火) 18:24:25 ID:WVcsrZw8
>>311
事件に巻き込まれたのはノゾキをやってたからでしょ?
タイーホされたのはドラッグストアに侵入したからでしょ?
オレが何を言いたいのかが全然伝わってこないでしょ?
314名無シネマ@上映中:2007/11/06(火) 18:34:46 ID:xE8eiWa+
>>311>>306へのレスだろ
315名無シネマ@上映中:2007/11/06(火) 18:37:29 ID:m0iLfkdB
スコアの値段1800円になってやがる
1500円のときに買えてラッキー
316名無シネマ@上映中:2007/11/06(火) 18:38:34 ID:vMb7q/DW
>オレが何を言いたいのかが全然伝わってこないでしょ?
確かに全然伝わってこない。www
317名無シネマ@上映中:2007/11/06(火) 18:44:27 ID:Am2uF5zY
スコア到着記念カキコ
最高だな
318名無シネマ@上映中:2007/11/06(火) 18:46:19 ID:WS+O83Qm
>>313 自分でよく分かってんじゃん(w
319名無シネマ@上映中:2007/11/06(火) 18:50:33 ID:WCmVQLxy
>>315
ほんとだ。
仕入れ先が変わったんだろうが
1500円で買えたやつは
オレも含めてラッキーってことだな。
320名無シネマ@上映中:2007/11/06(火) 18:52:28 ID:WVcsrZw8
>>315
ホントだw

キャンセルして注文し直した人がたくさんいたんだと思うけど、
Amazon側は単純に注文が一気に来たという認識で、売れ筋だと思って
値上げしたんだろうかw
321名無シネマ@上映中:2007/11/06(火) 19:14:17 ID:0FPvLQKZ
スコアに続いて北米版DVDも届いた
しかし試しにまとめサイトの英語字幕合わせてみたら途中からズレてきてションボリ(´・ω・`)
322名無シネマ@上映中:2007/11/06(火) 19:15:04 ID:+LS61GuA
やっとスコア盤が届くという晴れがましいことがあるというのに、無職ケテーイ!
スコア盤を聴きながら士気を高めるよ、さぁ転職(と書いて「たたかい」)だ!!
323名無シネマ@上映中:2007/11/06(火) 19:43:01 ID:pvYAbtA3
>>322
ちなみに前職はセクター7?
324名無シネマ@上映中:2007/11/06(火) 19:45:21 ID:m02j2gow
ストハジマタ
325名無シネマ@上映中:2007/11/06(火) 20:01:34 ID:WVcsrZw8
TF2で日本が舞台になったらボーンクラッシャー(さりげなくフカーツしている)は
こいつをスキャンして欲しい。バッファローより弱そうだけど・・・
ttp://strangelove.cocolog-nifty.com/blog/BW_Upload/060909_sakai_er551f_02.jpg
326名無シネマ@上映中:2007/11/06(火) 20:28:25 ID:KhoESjaO
>>324
ストに間に合わせるために大急ぎで脚本仕上げる人がいたりして、何の為のストだかなあと思うわ
327名無シネマ@上映中:2007/11/06(火) 20:31:15 ID:b4zM2zl0
>>322
マイ伝?w

このままトランスフォーマーの映画がそこそこ成功し続けて、
10年後くらいにユニクロン3部作も映画化にならないかな……
そしたら、何があってもがんばって生き続けられそうな気がw

328名無シネマ@上映中:2007/11/06(火) 20:32:14 ID:Am2uF5zY
変な話だけど片足で立たせられるおもちゃってある?
ニューバンで確認
329名無シネマ@上映中:2007/11/06(火) 20:34:34 ID:KwYhMFwi
サムはあの日以来ボビーBおじさんに
会った事はあるのだろうか…
330名無シネマ@上映中:2007/11/06(火) 20:39:44 ID:k7PRx2X7
F-14やF-15に比べ、翼と胴体の一体感があるF-16やF-22はデザインしにくそう
331名無シネマ@上映中:2007/11/06(火) 20:44:38 ID:6N/+nr7c
結局スコアの定価はいくらなんだ。
店で買った人はいくらだった?
332名無シネマ@上映中:2007/11/06(火) 23:00:05 ID:vOsuyI8Z
>>331
タワレコで2400円ちょっと
333名無シネマ@上映中:2007/11/06(火) 23:03:47 ID:+LS61GuA
>>323
シモンズ達に同情の念が湧かないでもないw

>>327
「いろいろあったな・・・」(遠い目)とつぶやく→毅然と、そしてクールに去るぜ!
といきたいところですな
334名無シネマ@上映中:2007/11/06(火) 23:22:41 ID:/YV0zOn4
>>327
>そしたら、何があってもがんばって生き続けられそうな気がw

なんかすげーわかるww
この夏TF観て、自分でも馬鹿げてるとは思いつつも「今まで生きてて
マジで良かった」と思ったもんw
335名無シネマ@上映中:2007/11/06(火) 23:31:35 ID:aBEK4uvk
DVD買った人に聞くけど、
画質はいいの?
ブロックノイズとか出ない?
336名無シネマ@上映中:2007/11/07(水) 00:15:10 ID:KEamTxL8
なんだか夢中になって観ているので気にならないw
337名無シネマ@上映中:2007/11/07(水) 00:39:42 ID:nTzMb+lZ
>>315

タワレコで送料込みで2900円で買った俺に謝れ(泣)
338名無シネマ@上映中:2007/11/07(水) 00:44:20 ID:a3kD131R
ユニクロンシリーズは今回の映画化の元になった初代や2010あたりと違って、
TF自身の葛藤や苦悩の内面ドラマだから、実写化は難しいかなー。
でも、まさか!!と思うようなことを実写で表現出来ちゃうのがハリウッドだから、
ひょっとして……って希望も持てなくはない。
いや、映画化してくれるなら、アニメでも十分、嬉しいけどね。

まあ、まずは現在進行中のシリーズの無事な完結を祈りたいところですな。
339名無シネマ@上映中:2007/11/07(水) 00:47:07 ID:gUZR53Fw
>>337
カワイソス・・・(⊃Д`)゚・。















(⊃∀・)
340名無シネマ@上映中:2007/11/07(水) 00:52:05 ID:MKBZM4T3
話題ループ上等。
いろんな名シーンがあるけど燃えるのは市街戦で遅参したプライム司令がメガトロンと対持した時。
「メガトロン!!!」「プラァァァァァイムッ!!」
どひー
341名無シネマ@上映中:2007/11/07(水) 00:55:34 ID:BHHA8u2Y
遅参(;´Д⊂)
342名無シネマ@上映中:2007/11/07(水) 00:59:12 ID:USF+bbkd
>>297
ブラックアウトの当初想定されていた名前はボルター(Vortex)だよ。
コンバットロン部隊のヘリコプターと言えば分かりやすいかな。
サウンドウェーブはフレンジーに付けられていた名前。
343名無シネマ@上映中:2007/11/07(水) 01:02:37 ID:V09I7uzu
>>340
俺もそのシーンが好きだったのに、小説読んでみたら
「やあ、プライム」「やあ、メガトロン」
で脱力したorz
344名無シネマ@上映中:2007/11/07(水) 01:11:30 ID:hCPsPy3y
>>340 >>343
そのシーン、コミック版はお互い"HELLO, BROTHER"だったんだぜ。
ジャズがオオウした直後だっただけになんとも言えない気分になった…

まあコミックではor zではなかったんだが
345名無シネマ@上映中:2007/11/07(水) 01:12:37 ID:oAMRmbp1
最初から名前変えなきゃいいのにな。後で混乱する
346名無シネマ@上映中:2007/11/07(水) 01:24:52 ID:Kyq37/C0
うん、コンボイでよかった
347名無シネマ@上映中:2007/11/07(水) 01:25:51 ID:k5S4FWxw
>>343
酷い訳し方だなw
ニュアンス的には「行くぞメガトロン!」「来たなプライム!」な感じなんだろうけど
348名無シネマ@上映中:2007/11/07(水) 01:58:26 ID:d2F1wCJn
…あれだと
「やあ、プライム」
「やあ、メガトロン」
「戦いますか」
「そうしますか」

って雰囲気だよな…小説は色々としょっぱすぎる。翻訳の人もっと頑張ってくれ…
349名無シネマ@上映中:2007/11/07(水) 02:18:39 ID:oAMRmbp1
ほとんど直訳じゃなぁ
350名無シネマ@上映中:2007/11/07(水) 04:42:46 ID:vrG5E1GG
>>340読んで思い出してアツくなったのに
>>343で吹いちまったwwww
もうちょっとニュアンス理解して訳してほしいな
351へいすけ:2007/11/07(水) 05:12:47 ID:en96GQV6
そこは地の文で、ふたりの間にはもはや言葉はいらなかった的にフォローしてあるから
うまいなあと感じたけどなあ。互いにやるべきことは分かっているから気負わずに淡々とで。

映画でそうして面白いかどうかはまた別だけど。
352名無シネマ@上映中:2007/11/07(水) 05:46:24 ID:vZhZX1sU
あの小説訳は素人並にへたっぴですよ。
サムがオプティマスに「キューブは?」って聞くシーンとかも

「壊れた」

だけだもんww 馬鹿じゃね? 自転車壊れたのかよ、みたいな。
(原文はDestroyed.だからほんと機械的直訳……)
353名無シネマ@上映中:2007/11/07(水) 06:44:02 ID:d2F1wCJn
クリス・ライアンとか「ブラック・ホーク・ダウン」を訳してる人が好きだな。名前忘れてたけど。

ノベライズはほんとひどすぎる。ほとんど直訳だよな。
もう少し読者を楽しませるような遊び心とか味付けをするべきだと思うんだ。
354名無シネマ@上映中:2007/11/07(水) 07:21:08 ID:sEHlstFS
>>352
頭ポリポリかきながら言ってるような言葉が逆に笑ったな<「壊れた」
355名無シネマ@上映中:2007/11/07(水) 07:47:06 ID:sBrRVEtT
あの淡々とした一言にオプの限りない悲哀がこもって感じられた自分は感情移入のしすぎだろうか。
356名無シネマ@上映中:2007/11/07(水) 07:53:47 ID:KGwzOHnw
あのオプティマスが「破壊された」ならまだしも「こわれた」とか言うかと。
357名無シネマ@上映中:2007/11/07(水) 08:25:12 ID:SpIwBhfY
スコア盤最初から傷あったぜ!
フレンジー、勝手に使うなよ……。
358名無シネマ@上映中:2007/11/07(水) 09:15:52 ID:d2F1wCJn
「もういい!もうたくさんだ!キューブを破壊する!!!」
359名無シネマ@上映中:2007/11/07(水) 12:42:15 ID:GCos7G/r
とりあえずオリジナルの小説(洋書)に手を出してみるか・・・

そしたら英語で苦労しつつもニュアンスとかまだ汲み取れる気がするんだ
360名無シネマ@上映中:2007/11/07(水) 15:06:46 ID:Q5fTTL9e
来年バリケードとサムやミカエラの絡んだシーンのジオラマみたいなのが発売されるってリアルな話なんかな?。欲しいなそれ。
361名無シネマ@上映中:2007/11/07(水) 15:12:31 ID:GVVLbt+/
>>360
マジだよ。
セクター7のメカたちもオールスパークパワーでロボットに変形できるようになって登場。
http://www.fantofan.jp/earlybirdsp.htm
362名無シネマ@上映中:2007/11/07(水) 15:36:34 ID:4atoJWIW
ひどい訳と言えばジャズのfirst lieutenantって「中尉」って意味だよな。
lieutenantだけで副官とか代理人って意味らしいし。
なんで「将軍」なんだろう。素直に副司令とか副官にすればいいのに。
363名無シネマ@上映中:2007/11/07(水) 15:45:41 ID:wCag9DvN
あれ誤訳だよね>将軍
364名無シネマ@上映中:2007/11/07(水) 17:22:12 ID:nTzMb+lZ
将軍様を真っ二つ
365名無シネマ@上映中:2007/11/07(水) 18:34:03 ID:IDQ/JDsd
将 軍になるわけか
366名無シネマ@上映中:2007/11/07(水) 18:44:23 ID:RDJiJzHC
でも戸田奈津子だったらもっとひどくなってたかも>訳
367名無シネマ@上映中:2007/11/07(水) 18:56:01 ID:hxEE6NEn
彼女が訳すと、登場人物の言葉はすべて趣旨のちがうものにトランスフォームする・・・・
368名無シネマ@上映中:2007/11/07(水) 18:56:11 ID:RcNUHZBf
うちの地域はローソンが全く無いんだが、
ブラックアウト付きのDVD、誰かオクで予約請負出品してくれないかなぁ・・
定価+2000円くらいでも入札するよ・・(・ω・`)
369名無シネマ@上映中:2007/11/07(水) 18:56:32 ID:IDQ/JDsd
スコア盤の表紙に載ってるバンブルが
何時にもまして可愛く見える。


あのねむそうな顔が良い
370名無シネマ@上映中:2007/11/07(水) 19:02:09 ID:gyCoxQte
>>369
確かにw
バンブルビーって常に眠たそうな顔しとるな
371名無シネマ@上映中:2007/11/07(水) 19:09:29 ID:eNrdcTgf
そう言われると眠そうにしか見えなくなっちゃったw>バンブル
かわえーなー
372名無シネマ@上映中:2007/11/07(水) 19:25:26 ID:r/4akwGx
>>362
しかしジャズが副官ってのは日本独自設定だろ?アメリカじゃアイちゃんが副官じゃなかったっけ?
それから、first lieutenantは「大尉」じゃないの?second lt.が中尉だったような。海軍ベースだけど。
日本でTFを役職名で呼ぶのは馴染まない気がするんで、名前でよかったんじゃないだろうか。
373名無シネマ@上映中:2007/11/07(水) 19:32:39 ID:eNrdcTgf
まあルーテナンもいろいろある(警部補とかもルーテナン)からあれだが
将軍でないことだけは確か。
374名無シネマ@上映中:2007/11/07(水) 20:00:16 ID:75SBZVXG
ダイ・ハード4見てるんですが、なんとなく見覚えのあるトラックが・・・
司令官でてる?
375名無シネマ@上映中:2007/11/07(水) 20:31:06 ID:0KA1J9wo
>>368
うちの近くのローソンで予約してあげようか?完売してなきゃの話だけど
定価+送料でいいよ
376名無シネマ@上映中:2007/11/07(水) 20:31:16 ID:KQe1vpY0
サイレントヒルにもモロ司令官型のトラックが一瞬出てる
アメリカじゃ珍しくないんだろうな
377名無シネマ@上映中:2007/11/07(水) 21:00:27 ID:rScJHavq
バンブルのあのつぶらな瞳はアイフルのあの犬に通ずるものがある
378名無シネマ@上映中:2007/11/07(水) 21:00:49 ID:Te1I4mM3
バイオハザード3にも出てるよ
しかも劇中コンボイって単語連呼しまくってるよ
379名無シネマ@上映中:2007/11/07(水) 21:13:13 ID:JUwZLyfj
>>377
犬系だよね……(*´Д`)
380名無シネマ@上映中:2007/11/07(水) 21:22:07 ID:cVHtjaJC
スコア盤手に入れたが、半分以上の曲に
「Different version in film」の表示があるのはどうなんだろう。
こんなもんなんだろうか普通。

Expanded Scoreってのがあるってどこかで聞いたけどマジ?
そっちも欲しいな〜
381名無シネマ@上映中:2007/11/07(水) 21:48:43 ID:gUZR53Fw
スコア盤聴いたけど、例のテーマメロディ以外はあまり印象に残らないなぁ。
映画を見ている時はそういったことは感じなかったんだが・・・
まあこのくらいあっさりしているからこそ映像の邪魔にならなくてマッチして
いたのかもしれないね。とりあえずもう少し聴き込んでみるか。
382名無シネマ@上映中:2007/11/07(水) 21:49:36 ID:gTMdEdYT
アメリカ西海岸へ行ったことあるが、フリーウェイを走っているトラックは
ほぼ全てがボンネットのあるタイプだったよ。
初代司令官タイプが珍しいのに驚いた。

広いアメリカをがんがん走り回るにはパワーのあるタイプで
逆に狭い日本だと小回りのきくタイプが合っているんだろう。
383名無シネマ@上映中:2007/11/07(水) 21:51:40 ID:1IAACJ9L
バリケード戦の後にサムとミカェラがバンブルに乗り込む時のBGMって
スコア盤に無い?
384362:2007/11/07(水) 21:54:46 ID:ZOhZ8wea
>372
Genius英和辞典によると米陸軍では中尉、海軍だと大尉らしいです。陸軍大尉はcaptainだったかと。
あと初代アニメのアメリカ版設定ではジャズ・アイアンハイド・プロールが
並立して副官的立場にあったので、一応ジャズも副官であってると思います。
385名無シネマ@上映中:2007/11/07(水) 21:58:09 ID:rom6RuXC
次回作ではプロールが出るといいなあ
386名無シネマ@上映中:2007/11/07(水) 22:07:13 ID:34GO+0Zn
>>372
確かアイアンハイド、ジャズ(マイスター)、プロールの3人が副官的な地位だったはず。
387名無シネマ@上映中:2007/11/07(水) 22:08:59 ID:IDQ/JDsd
俺はブロウルの頭脳だけつんだ学生の作ったロボットが出てきてほしい
388名無シネマ@上映中:2007/11/07(水) 22:18:51 ID:sz2bsMs2
プロールは自分も出てほしいなあと思うんだけど
パトカーだからバリケードとまるかぶりなんだよね……

もし次回作にプロールが出てきたら
サムはディセップと思い込んでまっしぐらに逃げるだろうなきっと
389名無シネマ@上映中:2007/11/07(水) 22:33:32 ID:rom6RuXC
地位ではプロール9、ジャズ8、アイアンハイド7(バンブルビー、ラチェットも7)だね。
このランクはバスケットボールの背番号のように5から始まるのか?と、思った時期もありました。

>>388
アラートも出て、さらにややこしいことになったりしてな。
390名無シネマ@上映中:2007/11/07(水) 22:33:36 ID:SpIwBhfY
コミック届いたー。
思ったより絵が綺麗で、映画を振り返るには調度いいやね。
しかしプロトフォームオプティがめっちゃ勇者系の顔だ。
391名無シネマ@上映中:2007/11/07(水) 22:59:00 ID:+9hAhX2Z
続編登場キャラも決まってるってマジ?
392名無シネマ@上映中:2007/11/07(水) 23:05:56 ID:gGdgxRkB
サウンドウェーブはガチ
393名無シネマ@上映中:2007/11/07(水) 23:07:29 ID:k5S4FWxw
>>383
それは通常のサントラの四曲目にボーカル入りで入ってる
394名無シネマ@上映中:2007/11/07(水) 23:28:07 ID:faAj9Upn
>>393
グー・グー・ドールズってのは良く知らなかったけど、あの歌は良いね〜。サントラ聴いてあらためて思うわ
なんか静かな心地よい気持ちになる感じ
395名無シネマ@上映中:2007/11/07(水) 23:33:09 ID:gUZR53Fw
>>393
あの曲いいよな。
Aメロからサビの流れで3拍子→4拍子に擬似的にリズムチェンジするのがカコイイ。
メロディも歌いやすいからカラオケに入れて欲しいよ。
396名無シネマ@上映中:2007/11/07(水) 23:47:25 ID:1IAACJ9L
>>393
ボーカル無しのも凄い良かったんで、それも聞きたかったんだけどね…
397名無シネマ@上映中:2007/11/08(木) 00:19:50 ID:6yuCgIHW
映画六回観てから約2ヶ月がたって、やっとDVDを観る事が出来た。
パラマウントのロゴから鳥肌たってたわ。また劇場で再上映してほしいなぁ・・・・・
398名無シネマ@上映中:2007/11/08(木) 00:35:29 ID:lUiSvP8s
>>397
来週から三軒茶屋でやる
399名無シネマ@上映中:2007/11/08(木) 00:39:46 ID:09ngFrMW
>>380
あぁ。それは確か
「アメリカの方でスコア版サントラCDが出ないことを嘆いたファンたちが
署名運動の末、見事出版にまで漕ぎつける。・・・も、諸々の都合?により、
アレンジを施したバージョンでの発売となった」
という経緯があったとかなかったとか。


そういえば吹替え版でサムが高祖父の"ガラクタ"を紹介するシーンだけど
「六文何ちゃら・・・」とか、全然日本語訳が面白く無いね。。

しかし車に乗った親が窓の外に居るなんて先生、大変だなとオモタw
というかサムの作戦だったのか。。なかなかやるな。
400名無シネマ@上映中:2007/11/08(木) 02:59:11 ID:DeTlbXPs
映画スタッフはバリケードの存在を覚えているだろうか…
401名無シネマ@上映中:2007/11/08(木) 05:57:20 ID:A0wD50i1
素朴な疑問なんだが、宇宙空間をホイホイ移動できるようなメガトロンが、
どうして北極程度の寒さで凍ったんだろう?
宇宙空間の方がはるかに寒くね?
402名無シネマ@上映中:2007/11/08(木) 06:19:47 ID:o/woyK7c
宇宙では「凍結」しない
403名無シネマ@上映中:2007/11/08(木) 06:21:44 ID:A0wD50i1
あ、そうなんだー
404名無シネマ@上映中:2007/11/08(木) 06:25:50 ID:oiRirsha
池沼乙
405名無シネマ@上映中:2007/11/08(木) 10:22:29 ID:FtH1pX01
>>400
なんでそんなこと?
406名無シネマ@上映中:2007/11/08(木) 13:26:30 ID:Z7PpfKwO
バリさん忘れられてたもんなあ……
407名無シネマ@上映中:2007/11/08(木) 13:30:51 ID:mGffsLpX
ようやくバリ手に入れたぜ 輸入もんだけど でも手に入ったら意外に感動しなかった
408名無シネマ@上映中:2007/11/08(木) 13:41:08 ID:Z7PpfKwO
>輸入物

何げに羨ましい
409名無シネマ@上映中:2007/11/08(木) 14:17:25 ID:lRd2HGRw
>>375
よければ、ヤフオクに出しておいてもらえると助かります・・。
手間の他に、ヤフーに天引きされる分なんかもあると思うので、
送料の他に+2000円くらいでもOKです。

410名無シネマ@上映中:2007/11/08(木) 14:32:14 ID:0fUGMbou
>>409
それやっても特定できないし、買われないという可能性も出てきますよ・・・。
そのやり方は怖いと思う。
411名無シネマ@上映中:2007/11/08(木) 15:11:19 ID:nHWVnK5i
>>383 >>393
その曲のことかどうかわからないけど、
スクーターミケーラにサムがタックル、二人でバリケードから逃げる、
そこに駆けつけたバンブルビー。ドアが開く。
サムが「とにかく乗るんだ。俺を信じて!」みたいなことを言うあたりの
音楽がヒロイックでカッコよかったんだけど、それはスコア版には入ってないの?
412名無シネマ@上映中:2007/11/08(木) 15:27:09 ID:Z7PpfKwO
だからそれはサントラ盤に入ってるってば
413名無シネマ@上映中:2007/11/08(木) 16:21:27 ID:nHWVnK5i
>>412
それはその直後、バリケードが再びカーモードに変形した後、
サムたちを乗せたバンブルビーとカーチェイスするシーンの曲じゃない?

その前の、「ミケーラ、スクーターで登場」かから始まって、
サムが「Trust me, trust me!」って言ってカマロに飛び乗るまでかかる曲のこと。
ここが劇場で見てて個人的に一番グッときた。
414名無シネマ@上映中:2007/11/08(木) 16:42:55 ID:Rwtex2pw
ワンカットに流れる効果音的な曲は全部スコアには未収録
そこらは完全版スコア待ちだね
415名無シネマ@上映中:2007/11/08(木) 17:27:05 ID:He0rBnv5
そういや冒頭でレノックスたちがヘリから降りる時の曲なんかも入ってないね
416名無シネマ@上映中:2007/11/08(木) 19:15:07 ID:hVdPniOk
>>415
なぬ、そうなのか…
結構好きな曲だから残念だorz
417名無シネマ@上映中:2007/11/08(木) 19:19:06 ID:HQpQM3ZD
ちくしょう
TSUTAYAバンブルビー付かなくなったのか

キャンセルしてセブンにすっかな
418名無シネマ@上映中:2007/11/08(木) 20:35:33 ID:T9HRCZBA
>>409
>>410の言うこともあるし、やるんだったら409のために用意したい
話がまとまれば捨てメアド晒すから、そこから話しましょう
419名無シネマ@上映中:2007/11/08(木) 20:52:37 ID:7o0Vy8Ii
ようやくスコア届いたんだが、一番好きなのが入ってなかったorz

ttp://www.youtube.com/watch?v=hDTusnPdt8U

↑これいつになったら聞けるんだろ。
420名無シネマ@上映中:2007/11/08(木) 21:02:58 ID:z7IsxsTE
>>417
kwsk
421名無シネマ@上映中:2007/11/08(木) 21:09:23 ID:nHWVnK5i
>>419
なんか違う映画の曲じゃね?
422名無シネマ@上映中:2007/11/08(木) 21:10:39 ID:lvH5MR7m
スコアとどいたー
遅れて注文したけど二日で来たし、1511円だったし早くから注文して
いつになったら届くのかとか値段のことでイライラしていた人たちに申し訳ない気がする
423名無シネマ@上映中:2007/11/08(木) 21:12:37 ID:HQpQM3ZD
>>420 TSUTAYA店員の友達情報

コレの為にTSUTAYAで注文するって事前に言ってたら連絡くれた
普通の人には連絡行くんだろうか
424名無シネマ@上映中:2007/11/08(木) 21:20:35 ID:zmWPUjf0
>>383
遅レスだけど、同じメロディなら、収録曲7の「Bumblebee」の2:47あたりからの部分では?
よく聴くと、違うタイトル曲でも所々同じメロディが使われてる。
でも、ほとんどの曲は映画とは別アレンジ、ってジャケ裏にちゃんと書いてある。

ああ、でも、「Optimus」のテーマ、なんでこんなに哀惜に満ちたメロディなんだ……
425名無シネマ@上映中:2007/11/08(木) 21:28:44 ID:ynwcm8HM
>>423
そもそもバンブルがついてくるって事自体知らなかったわ
426名無シネマ@上映中:2007/11/08(木) 21:31:44 ID:z7IsxsTE
>>423
d。店頭で予約しないとバンブルビーが付いて来ないって言われてたんだよね。
明日、TSUTAYAを覗いてみようかな。
427名無シネマ@上映中:2007/11/08(木) 21:34:08 ID:H703yPcl
スコアで好きな曲と言えば
スコルポノックの曲かっこいいよなー。

あのスコルポをフルボッコにした戦闘機すげーかっこいい。
あの顔のペイントが溜まらん
428名無シネマ@上映中:2007/11/08(木) 21:36:35 ID:9LMFK+xB
>>423
「定数に届いたから」とかでないのかな
自分も明日確認してみよかな
429名無シネマ@上映中:2007/11/08(木) 21:40:35 ID:tlVI0Pj+
>>421
え?違う映画だったんかorz
430名無シネマ@上映中:2007/11/08(木) 21:59:36 ID:/z93ksjQ
>>419
こんな曲ないよ
431名無シネマ@上映中:2007/11/08(木) 22:00:56 ID:cNkkLguP
>>409
ブラックアウト付DVD予約してきた。必要ならメール欄の捨てアドまでメールくれ
必要ないなら断ってくれて構わない
あとは信用してくださいとお願いするしかない
432名無シネマ@上映中:2007/11/09(金) 00:15:10 ID:rQlv82+m
433名無シネマ@上映中:2007/11/09(金) 00:35:34 ID:oyyr2Bkp
>>432
パーツ配置がニューバンブルビーの丸パクりな件
434名無シネマ@上映中:2007/11/09(金) 01:33:41 ID:DDnBU0g5
>>427
あれはA-10サンダーボルト2 
対地上用の戦闘機だったとオモ
ちなみにあのガトリングは撃ちすぎると
エンジンのボルトが外れるとか何とか、、、
435名無シネマ@上映中:2007/11/09(金) 02:14:43 ID:WlslCvIJ
対戦車用の攻撃機だね。
かなりの低空を低速で飛行して、30ミリガトリングガンやマーベリックミサイルを装備。
湾岸戦争で活躍したが、今では予備役。
150ミリを撃ってたAC130は現役。
436名無シネマ@上映中:2007/11/09(金) 02:19:13 ID:L2fY25+s
150ミリって事は砲弾が15センチって事?そんなんで戦車撃ったらボロ布みたいになっちゃわないの?
スコルポノックかなり硬いんだな。ブラックアウトなんかペラペラだからどうなる事やら
437名無シネマ@上映中:2007/11/09(金) 02:45:58 ID:yval6nEe
AC-130に積まれている最大の砲は105ミリ砲だろう。
それでも74式など第2世代戦車の戦車砲と同じ口径。
トップアタックが期待できるが第3世代戦車を破壊するのは困難と思われ。
438名無シネマ@上映中:2007/11/09(金) 02:48:10 ID:oyyr2Bkp
軍用機の種類を調べてたらアルファベット殆ど使っててワロタw

A → Attacker → 攻撃機
B → Bomber → 爆撃機
C → Carrier → 輸送機
E → Electric → 電子戦機
F → Fighter → 戦闘機
G → Glider → グライダー
H → Helicoptor → ヘリコプター
M → Missile → ミサイル
O → Observer → 観測機
P → Patroler → 哨戒機
Q → Unmanned Vihicle → 無人機
R → Reconnaissance → 偵察機
S → anti-Submarine → 対潜哨戒機
T → Trainer → 練習機
U → Utility → 多用途機
V → V/STOL → 垂直・短距離離着陸機
X → Experimental → 実験機

Qだけ納得いかない・・・
439名無シネマ@上映中:2007/11/09(金) 02:52:11 ID:oyyr2Bkp
そしてVehicleの綴り間違えてるし・・・orz=3

ついでだけど、スコルポノックを撃ったAC-130ってのは、
攻撃機と輸送機の両方の機能を持ってるってことなのけ?>詳しい人
440名無シネマ@上映中:2007/11/09(金) 02:53:53 ID:yval6nEe
戦術輸送機C-130を攻撃機に改造したもの
441名無シネマ@上映中:2007/11/09(金) 02:55:09 ID:o6c1rDMq
アルファ、ブラボー、チャーリー、デルタ、イーグル
442名無シネマ@上映中:2007/11/09(金) 02:56:07 ID:oyyr2Bkp
>>440
なるほどそういうことか、ありがとう。
つーか、深夜3時に1分チョイでレスもらえると思わなかったYOw
443名無シネマ@上映中:2007/11/09(金) 02:57:32 ID:oyyr2Bkp
>>441
軍用機の名前かな?
ABCDEになってるね。
444名無シネマ@上映中:2007/11/09(金) 02:59:47 ID:yval6nEe
ベトナム戦争で、ホーチミンルートと呼ばれる大量の輸送を可能とするベトコンの
兵站機能を破壊する手段の一つとして、輸送機であるC-130に機関銃、砲を積み込み
元々輸送機である利点を活かして大量の弾丸を搭載して長時間滞空し、敵のトラック、
船、建築物などを破壊した。
ベースが輸送機なので空戦能力は皆無で完全な航空優勢が必要とされる。敵の航空機が
接近してくる事が分かると即座に撤退した。空軍力が圧倒的な米軍でしか意味が無い。

アフガンなどでゲリラ狩りにはうってつけの兵器として活躍した。
445名無シネマ@上映中:2007/11/09(金) 03:06:16 ID:oyyr2Bkp
>元々輸送機である利点を活かして大量の弾丸を搭載して長時間滞空し、敵のトラック、船、建築物などを破壊した。

お、鬼だな・・・
高校生の頃、アドバンスド大戦略かなんかで知らずにそういう戦い方したことあるけど、
そんな戦い方をしている自分がイヤになった記憶があるw
446名無シネマ@上映中:2007/11/09(金) 05:06:24 ID:WlslCvIJ
>>437
すまん、105ミリだった。
いくら蠍でも、120ミリ戦車砲くらったら・・・。
劇中は榴弾だからな。

>>445
105ミリ以外に、30ミリリボルバーカノンや20ミリバルカンも装備してる。火力は凄まじいよ。
Youtubeなんかで105ミリを射撃してる動画があるが、クソ狭い機内で人力装填してて凄いよ。
でも速度も低く、防御力は皆無だから、圧倒的制空力を持つ米軍ならではの兵器。
447名無シネマ@上映中:2007/11/09(金) 05:18:21 ID:r6sBqW7s
大戦略スレにでも行け軍オタども
448名無シネマ@上映中:2007/11/09(金) 06:07:25 ID:cgNeN0Sa
まあいいじゃない、自分は知識ないから結構有難い。
449名無シネマ@上映中:2007/11/09(金) 06:44:26 ID:oqYEEKO6
ttp://abcdane.net/blog/archives/200711/shia_mug_arrest.html

いや…本当にヤクやってんの?ってカンジ…
450名無シネマ@上映中:2007/11/09(金) 09:00:52 ID:17xsDRak
(ネタバレ)海外版DVDの隠しメニューには、犬っころのオーディションとか、
おねーちゃんのキャストオフの舞台裏とか入ってる。
451名無シネマ@上映中:2007/11/09(金) 11:08:59 ID:llfx7xXC
あれ?シャイア捕まったの?現行犯逮捕って…
452名無シネマ@上映中:2007/11/09(金) 11:49:44 ID:OOV4gFMc
>>432
ようつべでダンス動画のCM見たが、最後に
”ニューしぃトロぇンシーフォーまー”って言ってて吹いたw

シトロエンC4 => トランスフォーマー なのな
オプティマスでもそんな親父ギャグは言わないだろうな
453名無シネマ@上映中:2007/11/09(金) 11:50:58 ID:hBNts53h
ここで聞いていいのか分からないけど
来月日本でも出るゲームって最近情報出てる?
最初の情報ではPS2とPS3とwiiで出るって話だったと思うけど。
454名無シネマ@上映中:2007/11/09(金) 11:56:36 ID:J1nIaOjs
数週間前のファミ通にちらっと記事が出ただけだと思う
455名無シネマ@上映中:2007/11/09(金) 12:42:11 ID:fmlRKQRZ
>>431
送りました。
456名無シネマ@上映中:2007/11/09(金) 12:49:00 ID:REijvRtI
>>453
同時だと思ってたDS版が未定になってた・・・。
時期逃すと発売しても売れないような気がする。

360版は絶望かな orz
457名無シネマ@上映中:2007/11/09(金) 13:04:36 ID:YeUegPg5
>>456
DSってどんなのができるんだろうか。
できればPSPで画質重視にして欲しかったな〜
458名無シネマ@上映中:2007/11/09(金) 13:16:24 ID:REijvRtI
スパイダーマンは吹き替えのみだったみたいだから、
トランスフォーマーも全部吹き替えのような気がする。

DS版は別物だろうからそこで時間かかってるのかな?
459名無シネマ@上映中:2007/11/09(金) 13:18:39 ID:6K9RjLBD
炎神戦隊ゴーオンジャー
460名無シネマ@上映中:2007/11/09(金) 13:42:57 ID:ZoHf5Jcs
PSP版はリージョンフリーだから英語でもよければ遊べるよ。
でも全機種の中で一番クソだと言われている。
461名無シネマ@上映中:2007/11/09(金) 14:02:15 ID:Pl0ycQZO
北米360でゲームも出来て、HD-DVDも観れる…とおもってたんだけどなぁ
不具合は解消されたんだろうか?
462名無シネマ@上映中:2007/11/09(金) 15:25:38 ID:rQlv82+m
>>452
>”ニューしぃトロぇンシーフォーまー”って言ってて吹いたw

ザニューシィトロエンシーフォー
アライヴウィズテクノロジー

と言ってるのであって
シーフォーマーなんて言ってません。
463名無シネマ@上映中:2007/11/09(金) 17:44:31 ID:E0D1hhPZ
>>461
前に見た再生不都合の動画はあれしか見てないんだけど
あれってHDDVDプレイヤーの更新をしてない物のような気がする。
じゃなくてもこんな大型タイトルを不都合のまましておくはずないから大丈夫かと。

自分はXbox360エリート買ったからHDDVDプレイヤー買おうと思ったけど
HDDVD+HDDレコーダーのRD-A301が10万ちょいだったのでこっち予約した。
全員プレゼントでTFのソフトがダブっちゃうけど、まいっか。
464名無シネマ@上映中:2007/11/09(金) 17:53:45 ID:EKaYFN5T
>>434あれの顔のペイントって誰が決める物なの?
パイロットが勝手に塗ったりしていいものなのかね?



あの顔がいいよね
465名無シネマ@上映中:2007/11/09(金) 18:10:46 ID:LJ5ZK19U
あの顔のペイントは何のためにほどこされてるの?
敵のパイロットを笑かして操縦ミスでもさせるため?まさかなあ・・・
466名無シネマ@上映中:2007/11/09(金) 18:11:52 ID:/evhcPp/

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

xbox360 エースコンバットE まさに映画を超えた トップガン
★★必見 かっこ良すぎる! このクオリティでゲームが遊べる!!★★

http://www.nicovideo.jp/watch/sm1436189

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/


467名無シネマ@上映中:2007/11/09(金) 18:17:39 ID:EKaYFN5T
>>465一応威嚇効果あるんじゃね?
それとも趣味でやってるだけとか。
謎だ
468名無シネマ@上映中:2007/11/09(金) 18:34:45 ID:8J4jpYds
>>457
DS版の動画もニコ動にあった希ガス
469名無シネマ@上映中:2007/11/09(金) 18:52:34 ID:oWjeAXTc
>>465
ズバリ格好いいからだな!!飛行隊内で案の募集〜投票、採用案を部隊整備員がペイントしてるんだよ。
自衛隊の場合だけどね。
470名無シネマ@上映中:2007/11/09(金) 18:58:03 ID:iy7eH37x
>>443
綴りを確実に伝えるための言い換えじゃね?
でも確か、アルファ、ベータ、チャーリー、デルタ、エコーじゃなかったっけ?
471名無シネマ@上映中:2007/11/09(金) 19:09:00 ID:EKaYFN5T
>>470
Bはブラヴォーじゃないんだ
472名無シネマ@上映中:2007/11/09(金) 19:14:17 ID:k2C8HsP8
ブラボーだよね
473名無シネマ@上映中:2007/11/09(金) 19:19:46 ID:Z0sGDVIv
自衛隊機だと著名アニメデザイナーとかに依頼したりもしてるね<ノーズアート
474名無シネマ@上映中:2007/11/09(金) 19:23:39 ID:k2C8HsP8
>>473
へえ、例えばどんな人?(教えてもらっても名前わかんないかもだけど)
475名無シネマ@上映中:2007/11/09(金) 19:36:50 ID:KO11ju6r
ああ女神様の機体を2chで見たような気がする
476名無シネマ@上映中:2007/11/09(金) 19:37:38 ID:Z0sGDVIv
ttp://meteors.blog85.fc2.com/blog-entry-65.html
この辺参考にぐぐって
477名無シネマ@上映中:2007/11/09(金) 19:38:52 ID:cBfvtufu
あの緊張感あふれるシーンで、ファンキーなペイントが出てくるギャップがたまらない。
そしてとてつもなくかっこいい
478名無シネマ@上映中:2007/11/09(金) 19:40:00 ID:oWjeAXTc
>>469だけど追記
航空機のノーズアート、それから部隊パーソナルマークは戦車とかも含めて部隊員の士気を高めたり団結力を強化するのが目的・・・これは偉い人への表向きの理由。
479名無シネマ@上映中:2007/11/09(金) 19:48:15 ID:oyyr2Bkp
>>449
>第2のトム・クルーズとも言われている期待の俳優だが、

クルーズじゃなくてハンクスだったような・・・

>>465
見方同士で同型の航空機で編隊を組んでいる時に、ペイントで誰の機体か
瞬時に判別できるから、とか?
480名無シネマ@上映中:2007/11/09(金) 19:55:04 ID:Pk6e3Vgi
やっぱり男の子は戦車や戦闘機が大好きなんじゃないか。
誰だよ、性別関係ないとか言ったの。
481名無シネマ@上映中:2007/11/09(金) 20:21:19 ID:cBfvtufu
女でも好きだよ。かっこいいものは何でも好き。TFは全てがたまらないな
482名無シネマ@上映中:2007/11/09(金) 20:32:52 ID:SdE4oYdE
たまに、ミカエラの元彼氏来るな・・・。
483名無シネマ@上映中:2007/11/09(金) 21:23:43 ID:WlslCvIJ
>>479
編隊は関係ないね。お遊びだよ。
編隊長機や教導機はかなりハデな場合もある。
実際は、前線に派遣されるときに消すことが多い。
484名無シネマ@上映中:2007/11/09(金) 22:00:22 ID:YeUegPg5
>>475
の、乗りたくねぇ・・・
それで撃墜されたら色んな意味で人生終了だよ
485名無シネマ@上映中:2007/11/09(金) 22:39:51 ID:OIGqzACk
そんな敵機と戦う相手の身にもなってください
486名無シネマ@上映中:2007/11/09(金) 22:47:43 ID:7x//lF6l
痛車の戦闘機版か…
487名無シネマ@上映中:2007/11/09(金) 22:51:13 ID:EKaYFN5T
>>484確認しました。友人がパイロットでした。



そんなのに乗ってた友人カワイソス
488名無シネマ@上映中:2007/11/09(金) 23:41:32 ID:kQL1cSX6
スコア版のサントラ買ってきました。
489名無シネマ@上映中:2007/11/10(土) 01:07:56 ID:ErwabJWc
これをきっかけに、戦闘機ファンが増えたらうれしいな。
と、「米空軍全面協力」のコピーにつられて映画見に行った自分は思う。

エースコンバットでF22とかF15が出てくると
全機トランスフォームして突っ込んできやしないかとドキドキするよ。
TF見る前の3倍くらい楽しい。
490名無シネマ@上映中:2007/11/10(土) 01:20:44 ID:ni6LJKLo
戦闘機・・・かっこいいのはわかったけどこっちに来られたら嫌だなあ
491名無シネマ@上映中:2007/11/10(土) 07:19:20 ID:0qfiy7GG
しかしまあ、無線機で「ラプター、ラプター」て呼ぶのはどうかね。
自作ではB-52、ABL、VC-25が変形したらおもしろいな。実はエアフォースワンがディセプティコンだったみたいなw
B-2やF-35はありえると思うが。
492名無シネマ@上映中:2007/11/10(土) 08:06:17 ID:OMXIiNLD
>>491
平時や通常の戦争時ならそんな呼び方はしない。
特別な状況のなかのCB無線ということを考えれば
「ラプター」としか呼びかけ方がないことくらいわかるよね。
493名無シネマ@上映中:2007/11/10(土) 08:19:01 ID:VhSSimLc
ところでバンブルのボンネットの
中身が凄い装備っだったのは一体なんだったのかね?
スキャンした車がもともとそういう仕様だったのか
それともバンブルが自分でスキャンしたあとカスタムしたのか。

ということはその車の性能で自分の速さとかも
きまるのかな?
494名無シネマ@上映中:2007/11/10(土) 08:29:11 ID:kXaEWGdz
ソレを言うんだったら、ミカエラの「あら、ココがゆるんでるみたい」とかいうのも
バンブルがわざとゆるめて「閉めてほしいの〜」とジサクジエーン
495名無シネマ@上映中:2007/11/10(土) 08:31:42 ID:P8z68ado
ラストのスタスクはラプターのまま大気圏突破してるし
性能自体はスキャン元には左右されないんジャマイカ
496名無シネマ@上映中:2007/11/10(土) 08:40:11 ID:VhSSimLc
>>495でもそれだと
あのカマロのハイスペック仕様は一体なんだったんだろうな。
見た目ボロくて中身は凄い事になってたから
なんか意味有りなのかなあ。


497名無シネマ@上映中:2007/11/10(土) 08:47:55 ID:WCDiGgrR
バンブルビもビークルモード時は燃料は違うだろうけど
やっぱエンジンを動力に動くんでカスタマイズしたんじゃないのかねぇ
スタスクは摩擦で赤くなってる時の音は実は変形音でロボットモード
(もしくはデータ引き出しで別のビークルモード)になって離脱したという
説もあるようだしのぅ
498名無シネマ@上映中:2007/11/10(土) 08:59:51 ID:ZhEvejTx
もあざんみーつあい なんじゃね?
499名無シネマ@上映中:2007/11/10(土) 09:19:44 ID:AEbcg511
>>496
アニメに元ネタ場面がある
>ボンネットをあけたら凄いメカぎっしり
500名無シネマ@上映中:2007/11/10(土) 09:45:44 ID:0mMtg2g8
ttp://streaming.yahoo.co.jp/c/t/00084/v02320/v0232000000000385615/
この話ね。ミカエラの元ネタ?っぽい奴も出てくる(男だけど)。
501名無シネマ@上映中:2007/11/10(土) 10:27:52 ID:vK3GkSen
>>491
個人的には妙にスピリットがトランスフォームして欲しいわ
502名無シネマ@上映中:2007/11/10(土) 10:40:44 ID:0nudRjd5
マニアックな車種とか軍用車がトランスフォームしてほしいな
コノ映画で地雷除去車なんてのを初めて知ったよ
503名無シネマ@上映中:2007/11/10(土) 10:42:02 ID:Tk+IFH6p
>>496
セイバートロンの技術は宇宙一ィィィ!を示してるかと思ってたけど
>>498がすべてなんじゃないかね。
504名無シネマ@上映中:2007/11/10(土) 11:49:32 ID:aFXh/ubm
F22がぼこぼこ落ちるとこちょっともったいなかった。
史上最高額の戦闘機が…何億ドルすると思ってんだ…

サンダーボルトやC130ガンシップの攻撃、もっと本物みたく凄まじいものにしてほしかった
ちょっとしょぼすぎ
505名無シネマ@上映中:2007/11/10(土) 12:04:29 ID:2FV628NQ
>>504
まあ、、、戦闘機が主役じゃないし、、、
506名無シネマ@上映中:2007/11/10(土) 12:05:50 ID:ypr6YEZp
かませ犬だからな
507名無シネマ@上映中:2007/11/10(土) 12:55:33 ID:WW14dpVU
戦闘機なんてスタースクリームを際立たせる為だけに出てきたようなもんだろ。
このミリタリーな流れももういいよ。名前ばんばん言われても戦闘機知らないし。

というわけでラジカセの話しようぜ。
うちのラジカセが馬鹿でさー……。
508名無シネマ@上映中:2007/11/10(土) 12:59:10 ID:KRejq676
最近のラジカセはカセットないよな
509名無シネマ@上映中:2007/11/10(土) 13:06:26 ID:VhSSimLc
最近自分の車とか電化製品に名前をつけるように
なってしまった。


いつか変身してくれるのを祈って…
510名無シネマ@上映中:2007/11/10(土) 13:17:08 ID:Unx8vRi2
>>509
俺様はメガトロンだ!って言われるよ
511名無シネマ@上映中:2007/11/10(土) 13:18:12 ID:xhRGNO8p
>>504
そういえばディセプティコンの連中って、
スキャンが終わった段階で、スキャンした相手を破壊するらしいね。
512名無シネマ@上映中:2007/11/10(土) 13:25:03 ID:kBk58DKU
カタールの基地の親分も、
ラプターワン、ラプターツー、って無線で呼び掛けてたね。

AC130の銃撃や砲撃はすべてCGだったんだっけ。
513名無シネマ@上映中:2007/11/10(土) 15:08:20 ID:7PSpl21T
原作アニメでも似たようなシーンがあるから(戦士トラックス)
旧ファンへのファンサービスじゃないのかね?
514名無シネマ@上映中:2007/11/10(土) 16:17:28 ID:1x5q4qlq
>>509
漏れも子供の頃、”家の車が夜な夜な抜け出してどっかに行って
朝になれば元の場所に戻ってくる”みたいなことを考えてたなー

よく考えるとジェイデッカーとかの影響なんだろうけど(時期からして)

>>511
確かにアメコミの前日譚でそういう描写があった(・・・がスタスクのみ)
バリとか他のメンバーは不明

>511の話は小説版?
515名無シネマ@上映中:2007/11/10(土) 16:35:56 ID:YcCbFQ9h
>>514
ゲーム版ではブラックアウトがペイブロウを破壊してたような。
516名無シネマ@上映中:2007/11/10(土) 16:53:02 ID:PzFGpNrv
>>514
記憶違いかも知れないがムービーガイド内の解説に
そう書いてあったような。>スキャン後破壊
517名無シネマ@上映中:2007/11/10(土) 17:02:24 ID:1x5q4qlq
>>516
うむ、ムービーガイドに書いてあるんならそれが事実だろう・・・

「コンボイの謎」の次は「ムービーガイドの謎」な勢いではあるがw
518名無シネマ@上映中:2007/11/10(土) 17:10:35 ID:PzFGpNrv
ごめんムービーガイドに載ってなかったorzソース違うな。
でたらめ書いてごめんよごめんよ
519名無シネマ@上映中:2007/11/10(土) 17:56:05 ID:CqVB4Qr2
オリジナルの形のコンボイトレーラーってアメリカでは走ってないから
映画ではあの形の奴にしたんだと思ってたけど、T2観たら走ってるじゃん!?
もっとオリジナルを尊重して欲しかったな
520名無シネマ@上映中:2007/11/10(土) 18:00:03 ID:YcCbFQ9h
>>519
ボンネット式になったのは変形させるためには質量が足りないからと聞いた様な・・・。
521名無シネマ@上映中:2007/11/10(土) 18:05:57 ID:r8NRvfLO
>>519
コンボイトラックが割とアニメに忠実にトランスフォームする動画見たことあるけど
腕とかすっげぇ華奢で正直見栄えがしなかった。
オリジナルを尊重するのも大切だけど、映画は何より見た目が最優先だよ。
522名無シネマ@上映中:2007/11/10(土) 18:07:23 ID:WW14dpVU
>>519
パンフレットには「激突」へのオマージュって書いてる。
523名無シネマ@上映中:2007/11/10(土) 18:22:13 ID:2FV628NQ
>>519
あとオリジナルのトレーラーは
メーカーから許可が下りなかったとか
524名無シネマ@上映中:2007/11/10(土) 18:29:06 ID:5B/HSGW4
てか1000年だか寝てたはずのメガトロンが復活して変形したのが戦闘機だったのがびっくりしたわw
525名無シネマ@上映中:2007/11/10(土) 18:40:01 ID:P8z68ado
メガトロン様は地球の戦闘機じゃなくサイバトロン星のジェットだからね
526名無シネマ@上映中:2007/11/10(土) 18:40:10 ID:UMg4pDV4
NHKのニュースにF22が出てきたんだけど、
変型しないかなぁ・・・と考えてしまったσ(^^ )はTF菌に冒されてまつ(><)
527名無シネマ@上映中:2007/11/10(土) 18:41:34 ID:pSxkzLZ0
タワレコにてスコア版ゲット!ようやく供給が追いついて来たな。
528名無シネマ@上映中:2007/11/10(土) 18:53:22 ID:pVW3r5ez
今現在、米軍、自衛隊、イスラエルでF15の飛行禁止命令が出ている
構造上の欠陥が表向きの理由だが実はTFが混じっているのが原因らしい

米国本土で州軍の15が落ちたのはそれが原因みたいだよ
529名無シネマ@上映中:2007/11/10(土) 19:11:03 ID:sKdVlW9+
>>491
>B-2やF-35はありえると思うが。

近いのなら既にあるよ。

B-2
ttp://www.unicorncottagecompany.com/starscream/shrine/bw2-bb-2.jpg
ttp://www.unicorncottagecompany.com/starscream/shrine/bw2-bb-4.jpg

F-35
ttp://members9.tsukaeru.net/ty1_toys/toys/Thrust.htm

>>522
あのパンフレットはいい加減だから信じちゃダメ。
全然トランスフォーマーのことを知らない人が書いてる。
530名無シネマ@上映中:2007/11/10(土) 19:15:05 ID:m+R9JuVF
映画じゃ3部作としてもジェットロンがTFの種類として出せるくらいでビルドロンは無理だろうな。
531名無シネマ@上映中:2007/11/10(土) 19:21:42 ID:FdwMjhbv
>>526
ナカマww

イッツスタースクリーム!!!と息子と一緒に叫んじゃったぜ
532名無シネマ@上映中:2007/11/10(土) 19:23:11 ID:I4NOIRmo
国営放送でラプターキ(゜∀゜)タ―――――!!!


ふくよかだなw
533名無シネマ@上映中:2007/11/10(土) 19:24:47 ID:CqVB4Qr2
>>525

モノホンの銃じゃなくてもいいから、レーザーガンみたいな物でもダメだったのかな?
やっぱ銃型に変身しないとメガトロンじゃないよ
534名無シネマ@上映中:2007/11/10(土) 19:25:35 ID:sKdVlW9+
>>531
欧米か。
535名無シネマ@上映中:2007/11/10(土) 19:28:04 ID:QmCr2QsR
さっきNHKでF22出てたよ
あとA-10も
飛行しながらF22の腹部?が開閉してて「トランスフォーム(・∀・)キタコレ!」オマタ

最新戦闘機テラカッコヨス
536名無シネマ@上映中:2007/11/10(土) 19:31:28 ID:D7r88Ejk
>>533
リアルな銃だと玩具的にNGだし、かと言って
架空デザインすぎると実写では説得力が無くなるからなぁ
その代わりに腕がフュージョンキャノンに変形するんじゃないか
537名無シネマ@上映中:2007/11/10(土) 19:38:39 ID:lKmMZoWk
というか、巨大な銃にトランスフォームする敵ボスなんて、実写でやったらシュールすぎる
538名無シネマ@上映中:2007/11/10(土) 19:40:21 ID:ypr6YEZp
だいたい誰が持つんだ
539名無シネマ@上映中:2007/11/10(土) 19:42:22 ID:faQmUB2N
どっかのTFのレビューしてるサイトで
サウンドウェーブがF117から変形してるのを見た気がする
あれをぜひ実写版でやって欲しい
540名無シネマ@上映中:2007/11/10(土) 19:45:38 ID:VhSSimLc
せっかくオプティマスの吹き替えが初代コンボイの
人だったんだからメガトロンも加藤精三さんがやってほしかった。


なんも知らない人は絶対変っていうだろうけど
541名無シネマ@上映中:2007/11/10(土) 19:48:21 ID:YCJaGCon
加藤氏はもう当時のような声は出せないと断られたらしいが
542名無シネマ@上映中:2007/11/10(土) 19:54:25 ID:2jxc+aaf
>>541
それも一因かもしれないが、言語版の吹き替えが別の方になっているから、そういった事情も尊重したのかもしれない。
加藤氏はあのFREEDOMで現役で出ているんだから。

>>530
スタントロンとかなら、GMが協力すればすんなり出せそうな気がする。
543名無シネマ@上映中:2007/11/10(土) 19:56:28 ID:ksPiQ24g
ゲーム版ではオリジナルの人が当ててるんだし
ゲームの日本語吹き替え版出るなら加藤氏にやってほしいなぁ>メガトロン様
544名無シネマ@上映中:2007/11/10(土) 19:57:58 ID:sKdVlW9+
>>539
アニメには出てきてないけど、玩具でならF-117風のがあるよ。
ttp://www.seibertron.com/images/news/gfx/1143384771_fk98-2.jpg

でも実写映画のほうで出るとしたら、幹部クラスはみんな航空機で面白くないかもw
TF2では既存キャラの変形モチーフはどの程度変えてくるんだろうね。
545名無シネマ@上映中:2007/11/10(土) 20:01:28 ID:sKdVlW9+
>>542
声優業自体は現役バリバリだけど、初代メガトロンのような
声を張った役柄はもうムリポとのこと。
546名無シネマ@上映中:2007/11/10(土) 20:10:16 ID:zlGeFKWs
>>533
歴代メガトロンの中でも銃型になるのは少ないと思うが・・・
547名無シネマ@上映中:2007/11/10(土) 20:11:05 ID:0qfiy7GG
>>492
だとしても、戦闘機の名前を連呼はないだろw
攻撃部隊とかならまだわかるが。
548名無シネマ@上映中:2007/11/10(土) 20:18:39 ID:53zyttCU
実戦配備されてない戦闘機のコードネーム連呼したら
国家機密漏洩になるだろうが
549名無シネマ@上映中:2007/11/10(土) 20:30:30 ID:0qfiy7GG
ん?映画なのに?w
ま、映画だから仕方ないか。
550名無シネマ@上映中:2007/11/10(土) 20:31:34 ID:WW14dpVU
巨大な銃にトランスフォームしたメガトロンをみんなで手分けして撃つ所を想像してしまった。
「トリガー待って! まだリロードしてないよ」
「薬莢詰まった、 フレンジー取って!」
「スタスクちゃんと支えて!」
551名無シネマ@上映中:2007/11/10(土) 20:31:43 ID:YCJaGCon
まあ突っ込みどころはそこだけじゃないしあまり気にしないのが一番だと思うw
552名無シネマ@上映中:2007/11/10(土) 20:39:21 ID:YcCbFQ9h
単身で地球にやってきた、という設定のために飛行機系になったんでないかな。
人型とかでも宇宙航行は出来るかも知れんけど・・・。
553名無シネマ@上映中:2007/11/10(土) 20:44:12 ID:53zyttCU
>>550
それ何て勇者警察ジェイデッカー?
554名無シネマ@上映中:2007/11/10(土) 20:54:27 ID:mxJG3R3g
>>553
さすがにシャドウ丸大筒変化ではそういうことはなかったからw
555名無シネマ@上映中:2007/11/10(土) 21:50:39 ID:pVW3r5ez
TF2には
人類が開発した有人タイプの量産型TFが出てくると思う
しかも日本製で
556名無シネマ@上映中:2007/11/10(土) 21:52:41 ID:RpQ1a2mF
後半の戦闘シーンを見て思ったんだが、あまり喋りながら戦ってないね、アメリカのヒーローって必殺技の名前とか叫ばないの?。 
557名無シネマ@上映中:2007/11/10(土) 21:54:57 ID:YcCbFQ9h
>>556
初代アニメの原語版と吹替版もそんな感じだね。文化の違いかのう。
558名無シネマ@上映中:2007/11/10(土) 21:55:54 ID:YcCbFQ9h
原語版と吹替版を比較すると、だった・・・。
559名無シネマ@上映中:2007/11/10(土) 22:00:31 ID:3l5NRcfS
アイアンハイドのせりふってこれと同じ?

Do you feel lucky, punk?"
それでも賭けてみるか? どうだ ダーティーハリー(1971)

http://news21.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1194693776/-100
560名無シネマ@上映中:2007/11/10(土) 22:01:28 ID:9zAyuqw8
>>535
これか。動画見られるよ。
ttp://www3.nhk.or.jp/news/2007/11/10/d20071110000078.html

早くDVD発売日にならないかなー

>>556
一々技名絶叫したり変形して見栄切ったりするのは日本のスパロボ系のイメージだよな。
やっぱし。
561名無シネマ@上映中:2007/11/10(土) 22:08:41 ID:RpQ1a2mF
日本のアニメは子供をターゲットにしてない深夜アニメでも「ディバインバスター」とか「エクスカリバー」って叫んでるし。
562名無シネマ@上映中:2007/11/10(土) 22:16:24 ID:VhSSimLc
別に自分の技名とか叫んでほしくは無いけど
トランスフォーム!とは言ってほしいなあ
563名無シネマ@上映中:2007/11/10(土) 22:21:23 ID:g7dVo533
>>560
まだDVD見てないのかよw
564名無シネマ@上映中:2007/11/10(土) 22:28:22 ID:0BMf/rCv
ブラックアウトを辞書で調べたら「抹殺」と言う意味もあるらしい。
565名無シネマ@上映中:2007/11/10(土) 22:31:35 ID:kXaEWGdz
ボーン・アルティメイタムを観て、あんまりヴィークルを壊さないでくださいね・・・
ってTFの前にダイ・ハード4.0を観た時はそう思わなかったんたけどw
566名無シネマ@上映中:2007/11/10(土) 22:31:42 ID:gOF1v6R/
アネキが『武士の一分』目当てにHDDVDプレイヤーを買ってきた。
「既に豪華版DVD持ってるのに、そんなにキムタクの毛穴見たいんか?」と
思ったがキャンペーンのTFソフトの応募できるし、とりあえず誉めておいた。
変形OPケースDVD予約してるけど、思いもよらず高画質で楽しめそうだ。
でも、DVDと画質ってそんなに違うもん? >輸入版で持ってる人
567名無シネマ@上映中:2007/11/10(土) 23:02:45 ID:H7FirJEo
>>522>>529
アメリカのプレスシートにそう書いてあるんだな、これが。
日本のパンフの元になってるプレスシートが、
意外とアメリカ版の翻訳・要約版だったりしてビクーリ
568名無シネマ@上映中:2007/11/10(土) 23:19:45 ID:33nJ0fQt
このスレにオリジナルTF応募する奴いる?
俺やろうと思うんだが
569名無シネマ@上映中:2007/11/10(土) 23:50:20 ID:NUgJRlha
>>564
なんか、某ガンダムの赤毛のキャラを思い出したw;
570名無シネマ@上映中:2007/11/10(土) 23:53:06 ID:NzA4ec4P
>>568
やりたくても画力&創造力皆無で無理なんだぜ…
571名無シネマ@上映中:2007/11/11(日) 00:13:40 ID:fi800e6b
しかし、戦闘機は毎日、数十〜数百の整備窓を開けての点検をするし、TFが混ざってるとも
なれば全部分解整備すると思うんだが
572名無シネマ@上映中:2007/11/11(日) 00:14:27 ID:oBUGN7T/
>>567
だからその言語版を書いたのがTFのことを知らない人なのだと言っておるのだ、
この愚か者のスタースクリームめが。
573名無シネマ@上映中:2007/11/11(日) 00:16:56 ID:hcduXjq8
>>568
すっかり忘れてたが応募してみようと思う。
574名無シネマ@上映中:2007/11/11(日) 00:24:56 ID:fi800e6b
ゲームが元のストリートファイターやスーパーマリオブラザーズなんか酷い出来だったし
MIBもアニメと比べて、Kが馬鹿みたいに笑うわキャラは薄いわ小物さに欠けるわだったが
トランスフォーマーは凄い力はいってるな。
575名無シネマ@上映中:2007/11/11(日) 00:27:59 ID:ofkGIS+d
MIBのアニメってあったんだ
576名無シネマ@上映中:2007/11/11(日) 00:55:35 ID:XSzJ7dVX
ディスタービア観てきた。
授業の発表シーンとかノリの軽い親友とか
細かにTFと似てるとこがあってニヤニヤしながら観てた。
パトカーが出る度にバリケード!と思ったりw
577名無シネマ@上映中:2007/11/11(日) 01:07:18 ID:tvDE3WOR
>>572
…おまいさん現物読んだことないだろ?
578名無シネマ@上映中:2007/11/11(日) 01:38:23 ID:sTu4AntH
>>572
オプティマスがボンネットタイプのトレーラートラックになったのは
確かに質量の問題だが、車種がピータービルドなのは「激突!」に合わせたものだ
とゆーことを知らないようだな、それとも知ってて認めたくないだけか?
579名無シネマ@上映中:2007/11/11(日) 01:57:02 ID:fi800e6b
ちょっと失礼

>>575
MIBのアニメは米国産アニメだが、ジャパニメーションでもこれほどの傑作は少ない。

得にKが魅力的なキャラでがっちりとした体格で、小型宇宙人の飛行機の集団の攻撃に
直立を保ったまま腕だけで払いのける様は米国のアクション物には無かった。
Jがサボった時にサボりは許さないが仕事に戻れば「それで良い。」と一言言うだけで
それ以上叱らない。常に気を緩めない態度は侍を思わせる。

小物や設定に凝っていてSFとしての出来は映画とは比較にならない。
580名無シネマ@上映中:2007/11/11(日) 03:40:59 ID:9xdSXPO9
>>570
諦めたら何でも負けだよ
ほら「気合ダー!」と司令官も言っておられるではないか。






・・・あ、イノキの間違いだったw
581名無シネマ@上映中:2007/11/11(日) 08:23:40 ID:ryiSZ4Ee
>>566
最初は腰を抜かすと思う。ただ、使っているいるテレビがHD画質の
ものに対応していなかったり、サイズによってはあまり変わらないと
感じてしまうかもしれないよ。あと音質だね。こちは次世代規格に
対応したアンプが必要だけど。
582名無シネマ@上映中:2007/11/11(日) 08:27:06 ID:8ykMDJAy
結局相応の設備が必要になるからそれらを揃えられなきゃほとんど意味無いんだよな
583名無シネマ@上映中:2007/11/11(日) 08:59:59 ID:FUWwZUr4
そんなにか?!>581
一応リビングのテレビは32インチのフルハイビジョンだけど、音響は内蔵の
スピーカーだけだわ。12月までにアネキを言いくるめて買い揃えさせようかな。
プレイヤー設置したはいいが今んトコHDソフトが何もないってのが空しい・・・
584名無シネマ@上映中:2007/11/11(日) 09:44:34 ID:gRaSrdLJ
>>568
あの手のコンテストは、真面目に取り組むだけ無駄だと思うよw;
90%くらいの確立で、子供がクレヨンで書いたヤツとかが当選するから。
585名無シネマ@上映中:2007/11/11(日) 10:16:15 ID:RsYCa9jv
>>569
「滅殺!」「ブラックアウト!」
586名無シネマ@上映中:2007/11/11(日) 11:20:25 ID:P/JRYVP3
>>566
「TRANSFOMERS」画質比較 HDvsDVD
http://sorimati.s3.x-beat.com/upload/source/up0162.zip
解凍pass>bobbyb
587名無シネマ@上映中:2007/11/11(日) 13:30:14 ID:RKmbMhc5
>>584
ああ・・・なるほどな・・・
でもやるだけやってみるよ
588名無シネマ@上映中:2007/11/11(日) 14:56:56 ID:PcQIdu5H
>>586
これで比較とか駄目だろw
589名無シネマ@上映中:2007/11/11(日) 17:23:27 ID:8ykMDJAy
今中京テレビでやってるスポーツ番組でTFのサントラ使ってたな
聞き覚えのある歌がチラホラ
590名無シネマ@上映中:2007/11/11(日) 18:06:09 ID:p2cIodoD
>>581
そんなにか?!
29インチアナログTVでDVDを見てるオレなら
本当に腰を抜かすかもしれないなw
591名無シネマ@上映中:2007/11/11(日) 18:35:53 ID:vr4ZDDIr
TSUTAYAの限定版のオマケって二種類ある?
今日出先で偶然TSUTAYA見付けたから試しにその店のニューバン付きの限定版予約の枠がまだあれば予約しようと思って限定版ないか聞いたら、7の予約でも手に入るオプティフィギュア付きのやつが出てきたんだけど。
もしかしてニューバン付きが完売になったから第二段として新たに予約受付してるのかな?
592名無シネマ@上映中:2007/11/11(日) 18:58:49 ID:Ohz3MR6+
AmazonのレビューにあったExpanded Score、調べてみたら収録曲数50って…スコア版に入ってるのは全体の1/3以下かよ orz

ttp://www.hans-zimmer.com/fr/disco_detail.php?id=716

曲名の「Angry Camalo」にワラタ
593名無シネマ@上映中:2007/11/11(日) 19:02:40 ID:+WInmnAQ
怒れるカマロww どこの部分? 捕まる前に全力疾走してるとこの
カンカンカカン♪みたいなあの曲?
594名無シネマ@上映中:2007/11/11(日) 19:16:17 ID:Ohz3MR6+
>>593
曲目が流れた順に並んでるなら、中古車店でのフロントガラス粉砕あたりじゃないかな

てかCamaloじゃない、Camaroだよバカか俺は
595名無シネマ@上映中:2007/11/11(日) 19:34:05 ID:+WInmnAQ
>>594
なるほどthx>粉砕シーンかぁ。
596名無シネマ@上映中:2007/11/11(日) 20:00:07 ID:TqErZQpT
>>591
TSUTAYAがオマケにしてたのはニューバンブルビーじゃなくて
何かのバンブルビーのフィギュアの色違いだった気がする

あと ちょい前にも書いたんだが
それも付かなくなったからキャンセルするかとTSUTAYA店員の友達に言われた

詳しく聞かなかったから詳細は分からんが
597名無シネマ@上映中:2007/11/11(日) 20:06:37 ID:V6MMnGwG
EZコレクション(食玩みたいなの)の色違いとかじゃなかったっけ?
598名無シネマ@上映中:2007/11/11(日) 20:10:27 ID:oBUGN7T/
>>597
そうだよ。

でも>>596の言うように「それも付かなくなった」というのは本当なんだろうか。
誰か他にリアルツタヤで予約してる人いないの?
オイラはkonozamaと7&Yなので分かりません。
599名無シネマ@上映中:2007/11/11(日) 20:12:44 ID:JPILMWRP
今日アキバでスコアの音楽が聴こえるから、サントラ売ってんのかなーと見に行ったら
HDDVDの上映してやがったw
600名無シネマ@上映中:2007/11/11(日) 20:17:34 ID:EilZdFef
話の流れ読まんで悪いが
バリケードが「物理学者」「マーシャルアーツの達人」て設定は
どこから出てるか教えてもらえまいか。

小説読んだが出てこん…
活字なんて久しぶりで斜め読みしたからなのか。
601名無シネマ@上映中:2007/11/11(日) 20:26:57 ID:nnkhqYUP
>>600
前日譚小説の41p目の最初の辺りでスタスクが「物理学についての手腕〜」と言ってる。
602名無シネマ@上映中:2007/11/11(日) 20:33:52 ID:J6G5cpXG
物理学者は前日譚小説の序盤でスタスクが言及してるが
マーシャルアーツとは・・・?輪投げじゃなくて?
603名無シネマ@上映中:2007/11/11(日) 20:38:12 ID:mHzsoM45
>>598
TSUTAYAで予約したけどバンブルがつくとかつかないとか全く聞かなかったぞ
チラシにはオプティマスのフィギュアがつくとしか載ってないし
604名無シネマ@上映中:2007/11/11(日) 20:38:25 ID:A2MObZ1k
物理学が他の子よりよくできる子ってだけで、学者というほど賢いのかはわからないね。
小説じゃクールな役割なのに映画だとせっかちだし。
玩具の説明文には嘘つきと書いてたような。
バリさんだけはよくわからない。
605名無シネマ@上映中:2007/11/11(日) 20:51:45 ID:jdLrs63B
私にいい考えがある。映画第2弾をユニクロン戦争の話にすれば、
シャイア抜きでもお話が作れるぞ!
606名無シネマ@上映中:2007/11/11(日) 20:53:35 ID:EilZdFef
>>601
>>602
>>604

早々にありがとう
オールスパークの加護が諸君らにあらんことを

>>602
 ここの過去スレで「マーシャルアーツ会得者はブラかバリか」質問あって
 誰かがバリだと答えてたんだが。
 初出情報更にキボンヌ
607名無シネマ@上映中:2007/11/11(日) 21:12:22 ID:p2cIodoD
>>592
これはなんでしょうか?
ブートレグとあるので海賊盤?
出所は?
608名無シネマ@上映中:2007/11/11(日) 21:13:49 ID:fi800e6b
TSUTAYAはまだ名簿屋の出先をしてんの?
609名無シネマ@上映中:2007/11/11(日) 21:55:09 ID:VLIU1p/S
今さらだが予約特典のオプフィギュアってめっさ小さいんだね
フィギュア王読んでびっくりした

あとローソン限定ブラックアウトってツヤ消し&関節灰色で劇中再現度がグッとアップしてる上
スコルポノックミニも塗装派手になったんだね
フィギュア王読んでびっくりした

それから11月の新作延期したんだね
フィ(ry
610591:2007/11/11(日) 22:26:33 ID:vr4ZDDIr
情報トンクス
あのオプティも人気あるのか・・・
611名無シネマ@上映中:2007/11/11(日) 22:54:03 ID:asImJLn+
>>609
こちら情報弱者フレンジー
明日書店に急行するとかしないとか
612名無シネマ@上映中:2007/11/11(日) 23:05:07 ID:4x0RCnSO
>>586
オプティマスの炎の模様もDVDは縁どりが見えてないし細部とかやっぱ潰れてんだな・・・
613名無シネマ@上映中:2007/11/11(日) 23:30:01 ID:PZBnVPnI
前日譚が近所の本屋に無いのだが
注文すれば取り寄せてもらえるのかな・・・
まだ絶版とかにはなってないよね?
614名無シネマ@上映中:2007/11/11(日) 23:32:09 ID:Pk8aaHID
AOpen G326というPCケースはトランスフォーマーの顔のようだ。
615名無シネマ@上映中:2007/11/11(日) 23:33:07 ID:HNTOSjm3
>>613
通販サイトにはあったよ。
近くにセブンイレブンがあるなら、7&yにすれば?
616名無シネマ@上映中:2007/11/11(日) 23:58:43 ID:231z1xVj
Amazon
今から予約してもフィギュア間に合いますかな?
617名無シネマ@上映中:2007/11/12(月) 00:05:06 ID:HefgNx4i
「私的録音録画補償金制度」に対するパブリックコメント募集は11/15(木)まで。
これに反対しないと各種記録メディアやiPod、PCにまで補償金が上乗せされて
国民は疲弊し、権利団体は肥え太ります。
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/download/1192537272/

録音録画補償金めぐりヤクザまがいの権利者団体が公開質問を提出
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0711/09/news115.html
618名無シネマ@上映中:2007/11/12(月) 00:50:02 ID:n2vl3qm6
>>609
ローソン版の間接パーツがグレーってのは成形色自体の色がってこと?
それともグレーに塗装されてるの?

ちなみにノーマル版も間接以外の装甲部分はつや消し塗装だよ。
619名無シネマ@上映中:2007/11/12(月) 00:52:41 ID:nCXT9RUm
>>609
店頭で予約する時、
「特典のフィギュアって今から予約する分には付きますか?」って確認したら
店員のお姐さんから「こういうちっちゃいのですよね?」って確認されたよw
はいそうです!と即答w
オプティマスBOXは既に売り切れ表示が出てたので、それと間違えてないか確認のためなのか、
フィギュア渡された日に「コレなの?めっさ小さい!」ってびっくりされない為なのか
620名無シネマ@上映中:2007/11/12(月) 01:53:20 ID:FePoVzYd
俺はフィギアに興味は無いな。映画に求めるものは映画だけだ
621名無シネマ@上映中:2007/11/12(月) 01:54:03 ID:OHWJDEA8
特典etc.な流れの中スマン

もう少しまともな聞き方は無いのかそれでも天性の嘘つきか情報担当か、と思ってたんだが
ttp://www.hasbro.com/transformers/のVIEW BIOの先にあるフレンジー項に、
眼鏡連呼の訳としてこじつけに使えそうな記述発見
622名無シネマ@上映中:2007/11/12(月) 04:00:10 ID:vlNF1g2J
で、どんなこじつけ?
623名無シネマ@上映中:2007/11/12(月) 08:09:53 ID:bIlEKCwA
リアルツタヤで予約しているヤシだけど。
"ツタヤ限定特典"と"通常予約特典"の両方付くって確認して予約した。
とりあえず特典変更等の連絡はない。
バンブル付かないならツタヤの意味ないな。
発売後引き取りに行って特典無しならキャンセルするが。

>>607
"score promo"とかの名前で、一部で流通している物じゃないかな。
全52トラック。
1曲当たり1〜2分程度の物がほとんどだから、CD1枚で収まる。
しっかりと聴き較べてないけど、スコア版の曲を小間切れにした印象。
624名無シネマ@上映中:2007/11/12(月) 09:06:52 ID:fLWMlv7B
とりあえず君等は誰と共に居ることを望む?

おれアイアンハイド
625名無シネマ@上映中:2007/11/12(月) 09:14:26 ID:msLjBDhZ
バンボッビーだな
626名無シネマ@上映中:2007/11/12(月) 10:48:10 ID:Ixo05PiZ
安全だということが確実なら、フレンジー
いろいろ便利そうだもんな
627名無シネマ@上映中:2007/11/12(月) 11:15:14 ID:pIIfRxf/
ブラックアウト。かっこいいし空飛べるし。スタスクやメガ様だと早すぎてGすごそう
628名無シネマ@上映中:2007/11/12(月) 12:13:24 ID:ackqDcFM
バリケードがいいな。
ブラックアウト凄く好きだけど、ビークルモードでかすぎて置いとく場所が無い。
629名無シネマ@上映中:2007/11/12(月) 12:14:48 ID:xbblsuXy
男でも女でも日本人ならオプチマスだろ常考
630名無シネマ@上映中:2007/11/12(月) 12:44:31 ID:fLWMlv7B
2の吹き替え、多分バンブルは今回口数ふえるだろうから
声は初代バンブルの人にしてほしいな。あと自分のことを
おいらと呼ぶように。あの声可愛すぎる
631名無シネマ@上映中:2007/11/12(月) 12:47:00 ID:55w8E2rM
XBOXかノキアが便利だと思う。
632名無シネマ@上映中:2007/11/12(月) 13:33:50 ID:W8AXplRg
>>630
アニメ版の方知らないし今更変えられたら違和感があるなあ
633名無シネマ@上映中:2007/11/12(月) 13:41:54 ID:fGBynEuD
でも映画も1はほとんど喋ってない(てか一言だけだ!)し、全般
電子音でかわいく喋ってること考えると、もし2で普通に喋るなら
アニメ準拠でかわいい方が自然だと思う。
634名無シネマ@上映中:2007/11/12(月) 13:57:00 ID:lR+SPeTc
>>630
あの声は確かに可愛いが実写の雰囲気には合わないような気がする
今風でないということもあるし微妙かも
635名無シネマ@上映中:2007/11/12(月) 14:34:10 ID:2UC05dNk
でもあの吹き替えの声で初代みたいにしゃべりまくられても違和感あるよ…
というか実写版のバンブルがしゃべりまくるってのも想像しにくい
636名無シネマ@上映中:2007/11/12(月) 14:43:21 ID:/oTSOqZs
そうなんだよねw
実写バンブルビーは喋れないからこそかわいい、というのはあるからなあ。
637名無シネマ@上映中:2007/11/12(月) 17:21:52 ID:fGBynEuD
密林にオーダーしたニューバン、今日発送予定なのに「未発送」のままに
なっている……konozama発動……? orz
638名無シネマ@上映中:2007/11/12(月) 18:15:40 ID:Scrj9SIf
続編に超巨大トランスフォーマー・ユニクロンって出るのかな?
639名無シネマ@上映中:2007/11/12(月) 18:17:05 ID:lg+8JhfK
誰と一緒、というより連中が和気藹々とやってる輪の側で見守っていたい。
彼らから見てその他大勢でもいいからそばにいたいなと本気で想う。
640名無シネマ@上映中:2007/11/12(月) 18:26:14 ID:jWGtiQp0
愛車がしゃべったら違うシリーズになっちゃうからな。
っていうかあれの映画化の話はどうなったんだ?
641名無シネマ@上映中:2007/11/12(月) 19:25:11 ID:rPNJXmh6
あれは映画じゃなくてテレビリメイクじゃない?>しゃべる愛車
642名無シネマ@上映中:2007/11/12(月) 19:38:54 ID:NDuBfeI4
>>638
出るんじゃね?多分
三部構成らしいから、続編の最後のシーンに出てきたりとか

流石にプライマスは出ないかな・・・G1で登場してないし
643名無シネマ@上映中:2007/11/12(月) 19:45:28 ID:I2pZDcLc
しゃべる愛車と聞いてパッと出てきたのはV8キッドだった
644名無シネマ@上映中:2007/11/12(月) 19:58:44 ID:55w8E2rM
トーマスを思い浮かべた。
愛車じゃねぇし。
645名無シネマ@上映中:2007/11/12(月) 20:08:31 ID:nCXT9RUm
サイバーフォーミュラ・・・
646名無シネマ@上映中:2007/11/12(月) 20:11:10 ID:y+fLdaRi
トレイン系で線路場バトルが見たい!
647名無シネマ@上映中:2007/11/12(月) 20:47:06 ID:B7wxRI/3
問題はトリプルチェンジャーが出るかどうか。

そしてそれが商品化されるかどうか。

(ビークルモードが全部謎ビークルってのは無しな)
648名無シネマ@上映中:2007/11/12(月) 20:57:28 ID:I2pZDcLc
リアル機体でトリプルチェンジャーやると版権契約の面でもめそうな希ガス
649名無シネマ@上映中:2007/11/12(月) 20:59:11 ID:acwvuvTF
>実写トリプルチェンジャー
タカトミのTF担当者に死ねって言ってるようなもんだw

そんな俺はグリムロック希望
お願いだからメカティラノで出しておくれよ
650名無シネマ@上映中:2007/11/12(月) 21:12:04 ID:xbblsuXy
ゴジラファンがパクリだなんだと騒ぐ悪寒ww>メカティラノ
651名無シネマ@上映中:2007/11/12(月) 21:18:26 ID:tXFe/7YA
メカティラノ出すんだったら、人間側がトランスフォーマーを解析して作ったという設定
(本家ダイノボット同様に知能が低い)ならなんとかなると思う。

それとトリプルチェンジャー出すんだったら、ブリッツウィングあたりなら何とかなりそうな気もする(両方とも兵器系)。
652名無シネマ@上映中:2007/11/12(月) 21:29:31 ID:acwvuvTF
>>650
いくらなんでもそんな馬鹿は殆どいないと思うけどねぇ

>>651
何とかならない状況を何とかなってる雰囲気で通すのがTFです
653名無シネマ@上映中:2007/11/12(月) 22:37:58 ID:d3MX2fyj
>>652
またどっかのテレビ番組やTF知らない評論家が
ゴジラのオマージュってことにしそう
654名無シネマ@上映中:2007/11/12(月) 22:42:16 ID:sdaRGo2f
流れを切っちゃいますがチラ裏っぽい話。
ドレッドウィングがF-117、オメガシュプリームがスペースシャトル、ディープダイブがロサンゼルス級の潜水艦、
タイダルウェーブがエンタープライズ並みの空母、アーシーが大型バイク、ブロードサイドが大和並みの大型戦艦。
某所で見た案だがもしこうなったらwktkが止まらない。
トランスフォーマー=大方車からってイメージ強いものでw
ファンの皆さんなら、盛り上げるとして、実際やってみるとしてどれが一番wkwkします?
655名無シネマ@上映中:2007/11/12(月) 22:55:56 ID:55w8E2rM
映画のスレで何を言ってるんだ。
映画に出てきてない奴の話は控えろよ。
656名無シネマ@上映中:2007/11/12(月) 23:02:11 ID:upiGl+V6
トランスフォーマー2にも、邦楽のイメージソングが付きませんように(´人`)
657名無シネマ@上映中:2007/11/12(月) 23:27:50 ID:cha94rf8
映画に出てきてない奴っていうか、2でどんな物がトランスフォーム
するかって考えるのは別に悪くないと思うけどな。

スペースシャトルとか空母とかいいな。
658名無シネマ@上映中:2007/11/12(月) 23:35:31 ID:mUZcdUws
>>656
TFの為に作った曲なら良いとは思ったり。
659名無シネマ@上映中:2007/11/12(月) 23:38:05 ID:L12CHb7l
>>655
ツンデレすぎるw
660名無シネマ@上映中:2007/11/12(月) 23:55:43 ID:52anLHeG
>>654
でかきゃいいってもんでもないわな
661名無シネマ@上映中:2007/11/13(火) 00:18:35 ID:J4SkGb5M
>>654
でかいの多杉じゃね?
662名無シネマ@上映中:2007/11/13(火) 00:33:14 ID:K9DrzVnt
>>656
実は今回、オートバックスのトランスフォーマーカフェとやらのイメージソングがあったんだけどな。
663名無シネマ@上映中:2007/11/13(火) 00:38:54 ID:TMFuassl
>>646
>トレイン系で線路場バトルが見たい!

うーん、ファンタのCMに出てきた「昼ドラ先生」よろしく
「いいから仕事しろよ・・・orz」になりそう

ていうかそんな危険なヒカリアンに誰が乗れとw
664名無シネマ@上映中:2007/11/13(火) 01:22:02 ID:FIr1aWXO
wktkだったら何と言ってもユニクロンです
665名無シネマ@上映中:2007/11/13(火) 01:30:08 ID:3qlOGh9+
漫画か何かでグリムロックは
マスタングにトランスフォームしなかったけ?

やっぱり恐竜より車に変形しそうなんだが
666名無シネマ@上映中:2007/11/13(火) 01:40:36 ID:RQCHhMzq
マスタングリムロックはバイナルテックだね
後にマスタングホイルジャックも発売されてる
667名無シネマ@上映中:2007/11/13(火) 07:45:58 ID:hCj0CTVj
>>658
単なるイメージソングなら良いけどね。吹替版の最後に
流れるだけとか。でも「バイオハザード3」みたいに
スタッフロールで使うのは勘弁して欲しいわw
668名無シネマ@上映中:2007/11/13(火) 08:00:57 ID:hiYP4Tkg
konozama キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!

2ヶ月以上前に予約のニューバンブル、昨日発送予定のが
 来 年 発 送 だとよ

氏ね。orz
669名無シネマ@上映中:2007/11/13(火) 09:37:45 ID:TR4WuB50
>>665
全然可能性にもなんにもなってないと思うが
自分がそうなって欲しいと思ってるだけじゃないの?

一応、実写版では自分と同じ大きさの機械しかスキャン出来ない設定で
例外はスコルポノックのような有機生命体をスキャンするとメカビーストになる方法だけだし
G1アニメのようにオプティマスより大柄な設定にしたいならメカティラノしかあり得ないでしょ
670名無シネマ@上映中:2007/11/13(火) 09:37:48 ID:K9DrzVnt
>>668
それはそのままずるずると、入荷できませんでした、になるフラグだな。
まあどうせ来年になるなら、スクリーンバトルズのキャプチャー・オブ・バンブルビーを予約しておいた方がいい。
もちろんkonozama以外のところで。
671名無シネマ@上映中:2007/11/13(火) 09:56:49 ID:XCn8wXKA
DVDの吹き替えの人、サムは変わらんみたいだね。
オートボッツの吹き替えが気になるのに今のところ人間のメインしかわからんのがつらい

司令官の吹き替えが変わるようなことがあれば、キレて暴れるかもしれん…
672名無シネマ@上映中:2007/11/13(火) 10:11:27 ID:6KKanc5N
>>663
エクスカイザーのレイカーブラザーズは「客が乗ってるから今スグ行けない」系のネタが
結構あったのを思い出した。
673名無シネマ@上映中:2007/11/13(火) 14:53:03 ID:j+XevUSb
>>637
>>668

うちにもkonozamaメールきたーーーーー
確認したら…
配送予定日: 2008/1/15 - 2008/1/16
って何事だ…来年になったら本当に届くのかも不安だ…
674名無シネマ@上映中:2007/11/13(火) 14:55:54 ID:ZKOqgDQT
>>673
自分は発送日に支払い方法変更してしまったんで11月12日から11月28日に延びてしまったんだけど、1月にはなってないみたい。
やっぱ予約時期かな?
675名無シネマ@上映中:2007/11/13(火) 15:24:40 ID:RORYSYwI
>674
9月1日に予約したけど駄目だったよ。
676名無シネマ@上映中:2007/11/13(火) 16:10:54 ID:o7a3C1qE
>>609
スパイチェンジャーサイズかわいいじゃない

ローソンは迷うなぁ
ボイジャー三つかえるよ
677名無シネマ@上映中:2007/11/13(火) 16:13:25 ID:ZPYlEvd4
Amazonでちゃんと予約できたかどうか確認したんだけど

重要なお知らせ
申し訳ございません。トランスフォーマー オプティマスプライムBOX (10,000BOX完全限定生産)は、この出品者からの出品は終了しました。
商品はお客様のショッピングカートの保存セクションに移動されました。他の出品者が同じ商品を出品しているかどうかは、この商品の詳細ページでご確認ください。

てのが出たんだけど予約できて無いのか?

10/14に予約したんだけどなぁ
678名無シネマ@上映中:2007/11/13(火) 16:18:29 ID:ZPYlEvd4
自己解決しました。

やってしまった・・・orz・・・
679名無シネマ@上映中:2007/11/13(火) 17:11:26 ID:q4pz4h3e
>>671
吹き替えを録り直すにもギャラのほかにスタジオ代にスタッフ代と
いろいろ金がかかるんだぜ。
日本のDVD会社がそこまで金かける理由がない。
DVDの売り方をみるとオタ向けに方向転換しているようだから
オマケつき3作パックのあとに、「アニメ声優の完全版発売」という
あこぎな商売をやってくれるかもしれんが。
レノックス妻の棒読みは何とかして欲しいんだけどなー
680名無シネマ@上映中:2007/11/13(火) 17:51:14 ID:/ci5pEG7
>>679
まぁ実際問題、UIPにはそんなトコに金かけるのを思いつけるほどの
先見の明は無い罠。てか香具師ら、ちゃんと売る気あんのか・・・?
一応TFで潤ってはいるみたいだけどねー。
681名無シネマ@上映中:2007/11/13(火) 18:26:06 ID:Zi7qW0bV
なんで、人柱がこんなに居るのに密林で買うかね?
お前ら相当なMか、学習能力がなさすぎだわ

682名無シネマ@上映中:2007/11/13(火) 18:29:23 ID:XCn8wXKA
司令官の声も変わらないみたいで良かった。
司令官の声が芸能人の声になったらどうしようかと思ってたから

、「アニメ声優の完全版」は見てみたいな
スタスク&ジャズはどうするのかわからんけど
683名無シネマ@上映中:2007/11/13(火) 19:06:11 ID:QccNMPfC
>>605
信用できないよ司令官w

だれもつっこまんからつっこんだw
684名無シネマ@上映中:2007/11/13(火) 19:19:04 ID:RQCHhMzq
ユニクロン戦争……死亡フラグです司令官


さすがいい考えw
685名無シネマ@上映中:2007/11/13(火) 19:39:04 ID:yFvU6L3w
十回見たが吹き替えは最初の一回しか見れなかったから
レノ妻の棒読みがどんなだったか思い出せない……
686名無シネマ@上映中:2007/11/13(火) 19:47:01 ID:zfdvccUa
確かに一人だけ驚くほど下手だが、さほど重要な役でもないつーか
マジでチョイ役だから別にどうでもよかったなあ>レノ妻
687名無シネマ@上映中:2007/11/13(火) 20:04:07 ID:Tcck0p+P
一回目はものすごい違和感ばかり残ったが、
二回目見た時は何故か意外に気にならなかったな
688名無シネマ@上映中:2007/11/13(火) 20:17:03 ID:8O0JVX8+
なんかトランスフォーマーのテーマって
何度もカバーされてたりするの?
アニメのオープニングとミュートマスと
あと知らない人の奴聞いた事あるけど
ほかにもあったりする?
689名無シネマ@上映中:2007/11/13(火) 21:37:06 ID:zUCfiTrI
向こうのアニメじゃ全部そのテーマじゃなかったっけか。ビースト除いて。
690名無シネマ@上映中:2007/11/13(火) 21:47:00 ID:8O0JVX8+
>>689そうなんだ。
今土曜の7時にやってる初代TFと
ビーストしかみたことないからシランかったぜ。

国内版は歌違うけどあれ結構気にいってる
691名無シネマ@上映中:2007/11/13(火) 21:52:46 ID:ME9Hp+Vu
>>690
ゆーきゃんふぁーいーなら、ちょうど今聞いてるw
それと、鋼鉄の勇気が好きだ。

映画だと、やっぱバリヤッタかな。
692名無シネマ@上映中:2007/11/13(火) 22:07:12 ID:8O0JVX8+
>>691俺はジュリアンKの曲がすきだな。
あと終末次元爆弾。
昨日ラジオで中京テレビ聞いてたら
高校のバスケの大会の選手の紹介で
バリヤッタとサントラでいう5曲目とジュリアンの曲が
一気につかわれててワロタw
693名無シネマ@上映中:2007/11/13(火) 22:27:18 ID:JyxJMgE4
サントラの曲はほとんど好きだけどミュートマスの奴は
Black Labの奴にして欲しかったな

あんなにテンションの高い選曲なのに
一番最後にあれが来ると「あれ?」ってなってしまうw

>>692
ネタとして言ってたらすまんが「世界終末時計」な
694名無シネマ@上映中:2007/11/13(火) 22:28:21 ID:8O0JVX8+
そそ、そうさ、ネタなんだよ

反応してくれてサンクス!
695名無シネマ@上映中:2007/11/13(火) 22:37:29 ID:DcrApQlQ
只今、23日に三軒茶屋シネマでの鑑賞オフ企画中ー

【I want】トランスフォーマー見よう2 【Two】
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/offreg/1192447190/
696名無シネマ@上映中:2007/11/13(火) 23:36:25 ID:yFvU6L3w
>>692
中京テレビは結構色んなローカル番組でTFサントラかかってるん希ガス
チュウキョ〜くんは随分TFにお熱のようでw
697名無シネマ@上映中:2007/11/14(水) 00:04:01 ID:Fm70cZwV
>>696
85年のトランスフォーマー・ザ・ムービーのサントラが出たときもテレビ番組で
使われまくってたなぁ。

その後は一時期停滞してたけど、2〜3年くらい前からまたスポーツ番組とか
バラエティ番組で使われるようになってきた。

そういや『Lighting Their Darkest Hour』も長年欲しいと思い続けて随分
経つけど、結局今年リニュ再販されたサントラで満足しちゃったわ。w
あとは『The Protoform Sessions』だな。
698名無シネマ@上映中:2007/11/14(水) 00:21:31 ID:92jZA0RF
そういえば、トランスフォーマー・ザ・ムービーは版権の関係で再販しないんだよな。
映画公開と一緒に再販して欲しかったな。

その上、ヨーロッパとかだと次世代(BD)で出ているのにね。

正直、TF2はムービーに出てきたストーリーがベースになるかもしれないと思った。
(ユニクロンやガルバトロン再生等)
699名無シネマ@上映中:2007/11/14(水) 00:24:44 ID:hnsIOQ4Q
>>698
>>トランスフォーマー・ザ・ムービーは版権の関係で再販しないんだよな。

その話、よく聞くんだけどソースってある?
700名無シネマ@上映中:2007/11/14(水) 00:33:41 ID:VmF+aRYd
TFよりもかなり前に上映終了したパイレーツ・オブ・カリビアン3のDVDがTFと同じ月に発売、と知ってちょっと驚いた。
普段、映画のDVD発売日なんて気にしたことなかったからTEはかなり早くDVD発売されるんだね(それでも発売が遅い、と文句言ってた俺・・・)
701名無シネマ@上映中:2007/11/14(水) 00:52:43 ID:25cqYZm1
>>698
そういやベイたんが、「TF2のシナリオは偽物をリークしまくるよ」って公言してるんだっけ。
偽物でもいいからユニクロンが出てくるのはちょっと見てみたいな。
702名無シネマ@上映中:2007/11/14(水) 04:13:37 ID:g7sWks8u
なんか降ってきたそうです。
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1194964347/
703名無シネマ@上映中:2007/11/14(水) 08:38:49 ID:Z8/qwC+o
TF2は、もう人間中心の話は止めて欲しい
これが本音
704名無シネマ@上映中:2007/11/14(水) 09:00:39 ID:ZHHM+tdX
つるっぱげ胴!!
705名無シネマ@上映中:2007/11/14(水) 09:07:25 ID:C+ojyVz2
サムやミカエラ程度ならいいけど、女とデブは明らかに蛇足だったな。
(あと正直セクター7も露出半分でいいわ)
706名無シネマ@上映中:2007/11/14(水) 09:33:51 ID:ttCqef/N
ロボだらけだと、
制作費と日数がとてもじゃないけど足りなくなるんじゃないかな〜
自分は人間パートも大好きなので今作ぐらいでちょうど良い
707名無シネマ@上映中:2007/11/14(水) 10:12:56 ID:YsnRHMWL
映画後のシモンズ

「シモンズ!蛍光灯が切れたぞ!買ってきてくれ!」
「シモンズ!シャワーのお湯が出ないぞ!」
「シモンズ!おいらこのゲーム飽きちゃったよ。あ、動くなって!
シモンズ!Xbox捕まえて来て!」
「シモンズ!安物ワックスを買ってくるな!運試しがしたいのか!」
708名無シネマ@上映中:2007/11/14(水) 10:15:12 ID:77zTN6e/
>>702
オレもそのニュース見てボッツかディセップの仕業かと思った。
709名無シネマ@上映中:2007/11/14(水) 10:24:45 ID:SX/dtUKS
>>707
タロウ兄さん…
710名無シネマ@上映中:2007/11/14(水) 10:31:52 ID:QcLK6o8V
俺も今回程度のスケールでいいと思う。
皆ユニクロンユニクロン言ってるけど
オールCGの宇宙を背景にCGのロボット同士の戦闘を描くだけなら
別にアニメでいいじゃん

711名無シネマ@上映中:2007/11/14(水) 10:38:07 ID:ES9E01tK
ユニクロンだと死ぬらしいしね。

ボッツにしてもディセップにしても、あんま死なないでほしい(´・ω・`)

712名無シネマ@上映中:2007/11/14(水) 10:38:40 ID:MmHB9Cwd
>>709
エムナナハチかよw
713名無シネマ@上映中:2007/11/14(水) 10:59:23 ID:m4XYbWiH
ニューバンブルビーはフレームが銀色(っぽいグレー)で
より劇中に近くなったフィギュア付きのが出るから、
来年まで待てる人はこっちのがいいかも。
ttp://maruzen-toy.com/cgi-bin/goods2.cgi?id=TF-2061
714名無シネマ@上映中:2007/11/14(水) 11:04:39 ID:Chw9yAXO
>>703
ムービーから入ったオレからすれば
あれくらいがちょうどいい。
715名無シネマ@上映中:2007/11/14(水) 12:31:19 ID:2zwps9fX
今朝の日本経済新聞朝刊21面によると
>タカラトミー営業益29%増 9月中間
>米国でロボット玩具の販売が好調
>売上高七%増の八百八十二億円。米国でヒットした映画「トランスフォーマー」の関連玩具が伸びた。
716名無シネマ@上映中:2007/11/14(水) 12:37:14 ID:YsnRHMWL
ファービーに擬態するフレンジー
717名無シネマ@上映中:2007/11/14(水) 12:41:59 ID:SX/dtUKS
>>715
その割には、玩具が売れ残ってるんだがなあ…。
718名無シネマ@上映中:2007/11/14(水) 12:46:25 ID:m4XYbWiH
国内ではラチェットとかベーシックとか、
あとは映画に出てこない連中くらいしか売れ残ってないよ

それに売れてるのは海外での話だから・・・
719名無シネマ@上映中:2007/11/14(水) 13:15:25 ID:Fm70cZwV
こんな飛び方が出来るなんてトランスフォーマーに違いない
ttp://jp.youtube.com/watch?v=E8ftEKI0cLg&NR=1
720名無シネマ@上映中:2007/11/14(水) 13:27:22 ID:vZS+HK6r
>>717
いつもはもっと売れ残るんだよ
721名無シネマ@上映中:2007/11/14(水) 13:55:58 ID:OHvm+w9o
ユニクロン出て来て欲しいけど
ファンタスティック・フォー2作目のギャラクタスみたいな扱いだったら嫌だ…
722名無シネマ@上映中:2007/11/14(水) 14:37:39 ID:i6yF259b
とりあえず次作の玩具ではボンクラと絡められるサイズの司令官が出て欲しいな
オートボッツ四人とスタスクは外見変わることは無さそうだし
ボンクラが次作で復活することも無さそうだから・・・

グリムロックとか合体戦士とか出るなら余計にちっこくて出来の良いのが必要になると思うんだ
723名無シネマ@上映中:2007/11/14(水) 14:40:59 ID:oBAXaeEu
グリムロックが出ると信じているのが驚きだ
724名無シネマ@上映中:2007/11/14(水) 14:52:00 ID:+RIhSgE2
わざわざメカゴジラにトランスフォームする意味ないしな
725名無シネマ@上映中:2007/11/14(水) 15:22:35 ID:bWANtUxy
あやまれメカサソリにあやまれ
726名無シネマ@上映中:2007/11/14(水) 15:26:08 ID:i6yF259b
>>723
普通に2登場希望アンケートじゃ3位だったけど?
何が問題なんだ

>>724
メカゴジラに恐竜の要素なんか全くないんだが
727名無シネマ@上映中:2007/11/14(水) 15:26:09 ID:oBAXaeEu
メカサソリはあくまでオマケだからなあ
728名無シネマ@上映中:2007/11/14(水) 15:26:53 ID:bsfr91A2
グリムロックはトランスフォーマーの中でももっとも人気のあるキャラの一人だし、次作の出演希望アンケートでもサウンドウェーブと共にダントツだしな。
729名無シネマ@上映中:2007/11/14(水) 15:27:49 ID:oBAXaeEu
>>726
映画の設定で考えれば、擬態の意味がない恐竜型などというシロモノを
出す必然性がないだろw
アニメヲタ自重
730名無シネマ@上映中:2007/11/14(水) 15:31:36 ID:SX/dtUKS
ID:oBAXaeEuが、グリムロックを嫌いなのは解った。
731名無シネマ@上映中:2007/11/14(水) 15:32:53 ID:i6yF259b
>>727
序盤のTF分はブラックアウトとスコルポノックに割いてるじゃないか

>>729
メガトロンって知ってる?
732名無シネマ@上映中:2007/11/14(水) 15:34:00 ID:pTa5KRiW

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

Xbox360 エースコンバットE ■大好評 トップガン 第2弾■ ハリウッドを超えた !!!

★★★必見 かっこ良すぎる! このクオリティでゲームが出来る!!★★★
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1528860

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/



733名無シネマ@上映中:2007/11/14(水) 15:42:57 ID:bsfr91A2
いやいや、アニメがどーこうの問題じゃなくてw
734名無シネマ@上映中:2007/11/14(水) 16:03:31 ID:Vi0VenQ7
むしろ出さないと怒られるだろうしな、スピが本当にTFファンなら間違いなく出したいはずだし
だが俺はビルドロン等の合体戦士も見たいぜ
735名無シネマ@上映中:2007/11/14(水) 16:32:14 ID:EqknP7LP
3までにサウンドウェーブかレーザーウェーブが出れば、もう何も文句はない
736名無シネマ@上映中:2007/11/14(水) 16:32:29 ID:I2TsTC6f
いやコンバットロかアニマトロンがいい
737名無シネマ@上映中:2007/11/14(水) 16:35:49 ID:oBAXaeEu
トロが出たら神だな
738名無シネマ@上映中:2007/11/14(水) 16:40:15 ID:AlRD56Eg
グリムロックが擬態にならないとか言う人は、たぶんグリムロックを知らないんだろう。


ヤツに擬態など考えられるような高等な知能はないんだぜ。
739名無シネマ@上映中:2007/11/14(水) 16:43:57 ID:UxPhRMe7
っつーか、原作よりも設定がリアルよりな映画で
合体戦士やダイノボット、インセクトロン(は出ればの話)を
どう違和感無く出してくれるかがスゴク楽しみ。
740名無シネマ@上映中:2007/11/14(水) 16:55:29 ID:oBAXaeEu
>>738
そういう意味で言ってるんじゃないよ
741名無シネマ@上映中:2007/11/14(水) 16:57:22 ID:AijQ1x9s
実写映画では無理だと思うがなあ・・・>ダイノボット・インセクトロン
スコルポノックは奇襲要員のブラックアウトのおまけだから出られたようなもんだろ
742名無シネマ@上映中:2007/11/14(水) 16:59:18 ID:Fm70cZwV
2か3でメカ恐竜グリムロックを出してジュラシックパークの名場面を再現する、に600スピルバーグ。
743名無シネマ@上映中:2007/11/14(水) 17:01:18 ID:oBAXaeEu
恐竜恐竜言ってる人たちはアニメ版の方にでも出してもらって満足すればいいよ。
744名無シネマ@上映中:2007/11/14(水) 17:05:38 ID:SX/dtUKS
あれだよ、博物館の恐竜の模型に擬態してもらえばいいよ>グリムロック

それで夜な夜な博物館の中を歩き回ってだな
745名無シネマ@上映中:2007/11/14(水) 17:12:23 ID:xIIHz4EV
それなんてナイトミュージアム?
746名無シネマ@上映中:2007/11/14(水) 17:25:03 ID:UxPhRMe7
>ID:oBAXaeEu

スレの空気を悪くしてる張本人だという事にそろそろ気付こうな。
747名無シネマ@上映中:2007/11/14(水) 17:28:06 ID:xIIHz4EV
でもここ懐かしアニメスレじゃないからねえ。
確定してからはしゃげばいいよ恐竜な人。
748名無シネマ@上映中:2007/11/14(水) 17:42:22 ID:KRmfJ0Rt
擬態も何もグリムロックはホイルジャックの「発明品」じゃないか
スパークの問題さえ解決すれば余裕で出せる
749名無シネマ@上映中:2007/11/14(水) 17:46:32 ID:bsfr91A2
いや、次回作に出るかどうかを予想してただけなんだから別にスレ違いじゃないと思うんだけどな。
そこに「絶対出ねえよ」って変に煽るような口調でレスしてきたヤツが悪いだけで。
とりあえずもうこの話題やめよう。荒れるだけだし。
750名無シネマ@上映中:2007/11/14(水) 17:49:49 ID:JWcft8Rb
今更だが、サムとサムパパがドアを挟んで「ゴミは俺が出す」「いや僕が出す」
の問答をしているのを尻目にトランスフォームしてぬっと立ち上がった司令官が
よく近所の住人に目撃されなかったものだと思う。
751名無シネマ@上映中:2007/11/14(水) 18:30:34 ID:VRPtHaQo
>>750
エアフォースワンから降りてきたフレンジーが
捕まらないくらいだから平気!
752名無シネマ@上映中:2007/11/14(水) 18:35:10 ID:KRrmWixw
そこらへんのマシンが人の形をしたロボットに変形する意外性がTFの醍醐味じゃない?
映画でペイブロウがトランスフォームしていくシーンなんて最高じゃん。もっとも、ロボットモードがバイナルテックぐらい原形を留めててくれたら嬉しかったんだけど。
753名無シネマ@上映中:2007/11/14(水) 18:54:40 ID:Fm70cZwV
>よく近所の住人に目撃されなかったものだと思う。

住人に見つかるたびに外にいるオォウが赤い光の出るスティックで記憶消去。
754名無シネマ@上映中:2007/11/14(水) 18:55:14 ID:DLGcTqs+
>>751
あれはいわゆるゴルゴ理論
すなわち「みんな大統領=飛行機ばかり気にして上のほうを見ているので
案外足元にいたフレンジーには気がつかない」
755名無シネマ@上映中:2007/11/14(水) 18:58:57 ID:Pck2BNws
フレンジーって体は小さいが顔は怖ぇw
756名無シネマ@上映中:2007/11/14(水) 19:16:13 ID:Fm70cZwV
貴様らはもう見に行かれましたか?
http://www.robo2007.jp/index.htm

アニメ&おもちゃのコーナーがあるのにトランスフォーマー完全無視なのが悲しいけれど・・・
757名無シネマ@上映中:2007/11/14(水) 19:45:31 ID:4dw20uS3
つか、オプティマス達が最初に集まった路地裏も明らかに周りのビルに人住んでるよな
ただでさえラチェットがサイレン鳴らしながら来てるしバレない方が難しい希ガスw
758名無シネマ@上映中:2007/11/14(水) 19:47:56 ID:saEQZgvx
「いい星じゃんか!」   パリーン!!

だしなw;  
759名無シネマ@上映中:2007/11/14(水) 20:10:52 ID:DRhEmQWt
輸入版の歌のほうのサントラって歌詞カード入ってないんだよな?
760名無シネマ@上映中:2007/11/14(水) 20:19:49 ID:N3Mnue/g
>>759
うん、入ってないよ
761名無シネマ@上映中:2007/11/14(水) 21:53:16 ID:IdvM7OxP
DVDまであと1ヶ月ちょいだな。
レンタル屋で賑わってるのを想像するとなんか幸せだ。
レンタルからハマる人が続出するといいな。
762名無シネマ@上映中:2007/11/14(水) 22:32:04 ID:BNjGRoyX
そしてレビューサイトに書き込まれる
「騙された」系の感想を読んで悦に浸る、と。
763名無シネマ@上映中:2007/11/14(水) 23:21:25 ID:92jZA0RF
>>748
2008年の新作アニメではグリムロック等のダイノボットは出る予定。
それと以外な所でブラックウィドー(ブラックアラクニア)も出るらしい。

ということでアニメだけじゃなくて実写でも出る可能性がある。
764名無シネマ@上映中:2007/11/14(水) 23:50:53 ID:rELb1xc6
もし出るとしてもある程度説得力持たせないと
ますます観客置いてけぼりになるんじゃない?

太古の地球に飛来して恐竜に擬態するもなんか地殻変動で機能停止
そして現代に蘇るみたいなG1っぽい設定とか
765名無シネマ@上映中:2007/11/14(水) 23:56:28 ID:i6yF259b
>>764
TF本人の大きさに関わらずDNAをスキャンすれば
メカ動物になれるって設定は既にあるんだけどな
それじゃ駄目なの?
766名無シネマ@上映中:2007/11/14(水) 23:59:25 ID:K3Utf6LY
説得力と言っても、そもそもロボットが車やら飛行機に変形する時点で(ry
767名無シネマ@上映中:2007/11/15(木) 00:03:12 ID:gep0YP+P
>>766
いくらフィクションでも説得力はいるでしょう?
768名無シネマ@上映中:2007/11/15(木) 00:04:37 ID:HUJUTIGT
車や戦闘機は存在するけど、恐竜はね……。

そういう原作リスペクトはアニメだけにしとけと。
実写でそこまでやったら、映画参入の観客は( ゚Д゚)ポカーンだよ……
769名無シネマ@上映中:2007/11/15(木) 00:05:31 ID:DLGcTqs+
むしろグリムロクってそんなに人気あるの?
770名無シネマ@上映中:2007/11/15(木) 00:11:33 ID:MNOoJXwA
>>768
恐竜は実在した生き物だけど?
サソリと何が違うんだ?

>実写でそこまでやったら
どこからどうやって線引きしているのか全くわからん・・・
ただの俺様ルールじゃないか

>>769
上でも言ってるけど次作登場アンケート取ったら
ロディマスやマグナスより遙かに票が集まったんだけど
771名無シネマ@上映中:2007/11/15(木) 00:11:35 ID:IwjO3g7s
原作ファンだけど、グリムロックよりむしろジェットファイアが見てみたいな。
ディセプティコンニューリーダー氏のキャラ掘り下げの意味でも。

ただパニック映画的に作るなら、実物昆虫サイズのインセクティコン大量襲来もアリなんじゃないかと。
772名無シネマ@上映中:2007/11/15(木) 00:20:20 ID:0n0ycF5Y
ジェットファイヤかあ…w
何気に日本では難しいキャラなんだよな、設定上ではスタスクの旧友なんで面白そうなんだけど
773名無シネマ@上映中:2007/11/15(木) 00:20:31 ID:wLUfVeFx
>恐竜は実在した生き物だけど?
>サソリと何が違うんだ?

770のゆとり脳はグリムロック並み
774名無シネマ@上映中:2007/11/15(木) 00:20:53 ID:xTB3ZQIG
恐竜は絶滅したはず
775名無シネマ@上映中:2007/11/15(木) 00:22:04 ID:ZvJxlCfd
>>770
>恐竜は実在した生き物だけど?
>サソリと何が違うんだ?
・現在存在するか否か
・擬態の必要性の有無
地球にとどまる意志のあるオートボットは、文化に溶け込めるものに擬態する必要がある
ディセプティコンは地球の文明などどうでもよいので、一時的に隠れる以外の目的では擬態は不要
スコルポノックはブラックアウトの子機みたいなもので普段は格納されているから蠍形態でも問題なし
776名無シネマ@上映中:2007/11/15(木) 00:24:37 ID:xoJtICXh
んまあ大事なのは作品内での位置づけ(オートボッツ側ならなおさら)
だからやっぱ脚本次第なんだろう つまり出ルでない5:5みたいな
だからこんな不毛な論議は・・・
いややっぱなんでもない
777名無シネマ@上映中:2007/11/15(木) 00:28:59 ID:1y/eEXoh
いっそ、重機(偽装形態)⇔恐竜(戦闘形態)にしちゃって、ロボモード抜き
でもいいと思うんだけどな、グリムロック。
オルタネイターズじゃ車⇔四足獣のTFも生まれたんだし。
自由な発想がTFのキモだと思うんで、あんまり整合性にこだわりすぎて、発想を
枠にはめて欲しくないぞ。
778名無シネマ@上映中:2007/11/15(木) 00:31:10 ID:Hc56s7ip
>>773
きっと冗談で言ってるんだよ
779名無シネマ@上映中:2007/11/15(木) 00:36:00 ID:Pp9G+JO8
今更だがブラックアウトがカタール基地を襲撃して蠍を体内から発射する前、スコープで自分を見る黒人の兵士の姿を目で追っていたがあれには何の意味があるんだろ?
780名無シネマ@上映中:2007/11/15(木) 00:37:40 ID:0n0ycF5Y
>>777
あー、それでもいいかもな、ダイノボットは恐竜モードがメインみたいなもんだしw

>>779
顔を覚えるためじゃない?
781名無シネマ@上映中:2007/11/15(木) 00:44:14 ID:MNOoJXwA
>>773-775
>・現在存在するか否か
>・擬態の必要性の有無
何をスキャンしようがメカ動物にしかならないので
絶滅云々も擬態も関係ない

>地球にとどまる意志のあるオートボットは、文化に溶け込めるものに擬態する必要がある
オートボットも性格や考えは千差万別で良いじゃない

つか、次作で帰る方法が見つかったり、映画途中で戦死する可能性とか
いくらでもそういうのが出てくる可能性はあるだろ
782名無シネマ@上映中:2007/11/15(木) 00:44:15 ID:QHbMRUsm
次作登場アンケートの発表はどこで見れるの?
783名無シネマ@上映中:2007/11/15(木) 00:45:28 ID:IwjO3g7s
>>772
別に昔の玩具をそのまま使うっていうんじゃなければ問題ないと思うよ。
最近の作品でもスペースシャトルに変形する同じ名前のキャラが出てるし。
別キャラ扱いだけど明らかに初代ジェットファイアの玩具を意識した、アールブレイドなんてのもいるしw

グリムロックを出すとしたら、オプティマスプライムとは別の派閥のオートボットとして描く方法もあるね。
ディセプティコンの宇宙征服には反対しているけど、サイバトロン星のためには地球人の犠牲もやむなしと
考えているぐらいの弱肉強食主義者とか。
もちろん地球文化に溶け込もうとか殊勝なことは考えない。
784名無シネマ@上映中:2007/11/15(木) 00:54:56 ID:aqnPV2C3
>779
このスレの過去スレで見たんだけど

左ケツの人に何か機械を向けられたことを察知したブラックアウトが
その機械を確認してたのがあのシーン。
その機械がカメラ(デジカメ?)だということがわかり、さらに、
自分の画像が記録されちゃったことがわかったので
それを抹消するために、蠍を出して人間たちを追跡させた

ということだったらしいが。
785名無シネマ@上映中:2007/11/15(木) 01:00:32 ID:Pp9G+JO8
サンクス、深い意味があったんだ・・・
786名無シネマ@上映中:2007/11/15(木) 01:02:03 ID:eUMy9cGh
ところで、前から思ってたけど、フェイスガードを下ろしたバンブルビーの顔、
マルハナバチというよりはスズメバチにソックリ。
787名無シネマ@上映中:2007/11/15(木) 01:16:08 ID:Zyh3DYO9
>>775
原作アンチ必死すぎワロスwwwwww
「一時的に隠れる」必要があったスコルポノックも普通にサソリをスキャンしていたわけですが何かww
ぜんぜん反論になってないと気づいたら鏡見ろよw顔真っ赤だぞwwwww
こどもはもうおねんねのおじかんでちゅよ☆おやちゅみなちゃ〜い
788名無シネマ@上映中:2007/11/15(木) 01:24:36 ID:koj6wsIk
>>783
そうだなぁ
ロボット恐竜になるとかならんとかは正直どうでもよくて、
次回作にグリムロックってオートボットがでてきて
「俺グリムロック、地球人弱い、守る価値など無い」
とか言ってドラマに絡んでくれれば、もう俺はそれで満足だな。
789名無シネマ@上映中:2007/11/15(木) 01:29:25 ID:wLUfVeFx
>>787
アイタタタ
790名無シネマ@上映中:2007/11/15(木) 01:30:50 ID:wLUfVeFx
>>787
砂漠で行動するのに蠍形態って何かおかしいのか?w
で、恐竜をどこでスキャンしてくるのか楽しみだなー
791名無シネマ@上映中:2007/11/15(木) 01:31:01 ID:CH1bKT24
>>787
そんな描写あったけ?

>>788
俺も「俺グリムロック」って言ってくれれば満足だな
欲を言えば、顔はTFの中で一番カッコいいと思うからなるだけ原作よりにして欲しい
792名無シネマ@上映中:2007/11/15(木) 01:32:10 ID:0KJKAJR/
>768

そもそもこの映画で製作者が重要視してるのが
一般ユーザー<TFファンだからねえ・・・
793名無シネマ@上映中:2007/11/15(木) 01:36:03 ID:0KJKAJR/
途中で送信しちまったぜ

でも今回は映画がTFファン以外にも受けたから
その考えは変わってくるのかな?

どっちにしろ2が楽しみで仕方が無い・・・w
794名無シネマ@上映中:2007/11/15(木) 01:38:48 ID:MNOoJXwA
>>782
ごめん探したけど出てこなかった
一位はダントツでサウンドウェーブ、二位がデバステイターだったはず

>>790
ビーストウォーズみたいに化石からスキャンすればいいじゃない
おーっと、現実では出来ないとかそういう野暮な突っ込みは無しだぞ

>>791
>そんな描写あったけ?
劇中スキャンするシーンが出てないだけでは?
795名無シネマ@上映中:2007/11/15(木) 01:45:59 ID:Zyh3DYO9
>>790
砂漠ならジープとかでもいいはずだ
あえてサソリでないといけない理由はない
それに恐竜なんてそこらの地層にある化石をスキャンすればいいだろ
生きた恐竜を直接スキャンしなきゃいけないのだとしても、
化石のDNAの内容からデジタルで復元した恐竜を代用品として読み取るとかできてもいいし
>>791
バンブルとデストロンはしばらく前から地球に潜伏してメガトロンとキューブの情報を集めていた
796名無シネマ@上映中:2007/11/15(木) 01:54:53 ID:Leej1aBN
ジープからサソリに変形ってのも面白そうだね
797名無シネマ@上映中:2007/11/15(木) 02:04:34 ID:CH1bKT24
サソリ型なのは、単に原作にサソリいたから
砂漠に合うしちょうどいいから使おうかってだけでは?
砂の中からフンガー!って人型が出てくるよりもあの形のほうがインパクトあるし
798名無シネマ@上映中:2007/11/15(木) 02:05:51 ID:koj6wsIk
>>794-795
この映画の場合
ストーリー的に化石をスキャンする必然性はあるのかな

799名無シネマ@上映中:2007/11/15(木) 02:15:36 ID:MNOoJXwA
>>797
原作がそうだから、で納得するならもう悩む必要は全くないと思うが・・・

>>798
性能は変わらないのにわざわざニューカマロをスキャンする必然性とか
細かく気にしなければならない、そういうノリの映画なのかこれは?
800名無シネマ@上映中:2007/11/15(木) 02:17:20 ID:Zyh3DYO9
>>798
サソリをスキャンする必然性だってあったとしても>797程度のものなんだから
化石をスキャンしたっていいだろ
801名無シネマ@上映中:2007/11/15(木) 02:32:09 ID:CH1bKT24
海外のファンサイトでもここでやってるような話してんのかな?
802名無シネマ@上映中:2007/11/15(木) 02:52:20 ID:P+L4/vbb
海外ファンは土壌が固まってる分もっとおおらかな気がする
803名無シネマ@上映中:2007/11/15(木) 02:52:33 ID:koj6wsIk
>性能は変わらないのにわざわざニューカマロをスキャンする必然性とか

ボロいって言われてムキになったバンブルが新車をスキャンしたってのは
充分な理由だと思うがな

逆に次の映画にグリムロックが出るとして
劇中で"化石をスキャンする理由"を何も明示せずに、彼がロボット恐竜にトランスフォームしても、
お前さんらは「化石をスキャンしたっていいだろ」って納得するの?
804名無シネマ@上映中:2007/11/15(木) 03:07:07 ID:g0gVeH9R
ホイルジャックが登場して「こんな恐竜ロボ作りました」でいいよ
グリムロックはマーベル版アメコミでは一時期オプティマス亡き後のオートボットの
リーダーにもなった程の重要キャラだから色々こじつけてでも出てくるだろう
805名無シネマ@上映中:2007/11/15(木) 03:14:21 ID:pB5guw03
>>803
アニメからの人ならグリムロックキター!だと思うよ
映画からの人にしても、今回も劇中で擬態の理由がはっきり説明された訳じゃないしなぁ……
(ラストのオプ演説は平和になったからで、戦時は別ともとれる)意外にあっさり受け入れられるかもしれん
一番拒絶反応が強いのは、映画でハマる→いろいろ調べる→アニメはダメでした
な人じゃないか、と


俺なら、
・パワー重視の白兵型戦士
・自然史博物館に落下、恐竜の化石スキャン
・博物館脱出時に移動用に車スキャン→トリプルチェンジャーグリムロック
な設定にする


うん、ウザかったらすまん
806名無シネマ@上映中:2007/11/15(木) 03:19:57 ID:koj6wsIk
>>804
それかアメコミみたいに「白亜紀にスキャンして、ずっと寝てました」でもいいけどね。
でも、どちらも映画のストーリーに組み込むのは結構苦しいと思うんだよ。

だから俺は「恐竜」というモチーフにはこだわらないつもりだったが
「化石をスキャン」とか言ってる連中には別の考えがあるのかと思って、聞いてみた。
だから>>805のようなレスをもらえて少し嬉しい。
807名無シネマ@上映中:2007/11/15(木) 03:39:33 ID:mLAPWPkA
アニオタはアニメ板へ
808名無シネマ@上映中:2007/11/15(木) 06:19:57 ID:jChkH/fI
恐竜ネタはハッキリ言ってBWの悪夢が思い出されて嫌なんだよね・・・。
まぁ全編3Dてのはその頃は珍しかったから前半くらいまでは見てたけどさ。

ところでPrequelの原題"Ghost of yesterday"って「前日譚」ニュアンスより
やや「回顧録」的な感があるのは気のせい?
いや、タイトルだけで判断してるんですけどね。

DVD発売前に小説版揃えてみるかなー
809名無シネマ@上映中:2007/11/15(木) 07:01:29 ID:CfXqVFwZ
小説前日譚はわりと面白い
ただ日本語版だとなぜかコンボイとかになってるのが不満だがw

それよりめざましテレビにコンボイとサウンドウェーブが出て噴いたwww
朝っぱらからロボット変型しとったよ
810名無シネマ@上映中:2007/11/15(木) 07:51:19 ID:VYV2eubS
>>809
映画効果も結構続くもんだなと思ったw
嬉しかったぞ。
811名無シネマ@上映中:2007/11/15(木) 08:08:35 ID:IwjO3g7s
>>808
何かBWに嫌な思い出でもあったの?
812名無シネマ@上映中:2007/11/15(木) 09:12:38 ID:S2nlqKil
アメコミの話だけど、グリムロックはスキャン対象を結構選別してたな。
地球にやってきたレーザーウェーブを襲うために原生動物をスキャンしようとしてたんだけど
ティラノの化石を解析して復元図を出して「パーフェクトだ」と。(メカでなく生恐竜になってたけど)
813名無シネマ@上映中:2007/11/15(木) 09:19:43 ID:ZdSNKbK5
荒れるからもういいよ
814名無シネマ@上映中:2007/11/15(木) 10:03:26 ID:yiXt/csG
>何かBWに嫌な思い出でもあったの?

>>808じゃないけど
俺もBW吹き替え版は悪夢だと思う
「好きな映画が絶対にされたくない吹替」の見本例みたいなもん
あれに比べれば
戸田奈津子の字幕なんて笑って許せるかもだ


今回の映画にあの吹き替え監督が絡んでなくてよかった
本当によかった
815名無シネマ@上映中:2007/11/15(木) 10:19:32 ID:CdgBBBu+
だがしかし、あの吹き替えがあったからこそ、日本では受け入れられた。

と見る事も出来るわけで。
816名無シネマ@上映中:2007/11/15(木) 10:32:59 ID:ZdSNKbK5
アニオタそろそろ自重
ここ、あくまで実写映画スレだからね。
817名無シネマ@上映中:2007/11/15(木) 10:34:29 ID:OCBtSEWx
ここまでのまとめ

「恐竜型出ないかな」
「なんで恐竜にこだわるんだ」
「なんで恐竜じゃダメなんだ」
「つーかアニオタ帰れ」
818名無シネマ@上映中:2007/11/15(木) 10:57:55 ID:mZNfJ97v
>あの吹き替えがあったからこそ、日本では受け入れられた

そのかわり一年目ですっぱりと飽きられたけどな
メタルスやリターンズに反応したのはアニオタだけだったし
819名無シネマ@上映中:2007/11/15(木) 11:18:03 ID:Leej1aBN
映画のスレでアニメの話ばっかするヤツは氏ね。
原作ファンをアニオタと呼ぶアホは氏ね。
東京で売れてる芸人みんな氏ね。
820名無シネマ@上映中:2007/11/15(木) 11:54:45 ID:HB74Luui
ちょっと待て三行目はなんだw
821名無シネマ@上映中:2007/11/15(木) 12:03:46 ID:jPKQGAdg
タムケン自重
822名無シネマ@上映中:2007/11/15(木) 12:14:23 ID:y+a4wQgJ
ワガママイノママ ガルバトロン
823名無シネマ@上映中:2007/11/15(木) 12:22:00 ID:rnWFT/w+
>>809-810
kwsk!
824名無シネマ@上映中:2007/11/15(木) 12:28:00 ID:ZdSNKbK5
>>823
めざましテレビの七時前の流行り物紹介みたいなコーナーで
かわりものモバイルグッズみたいな感じで、ミッキーの形のプレイヤーとか
ソニーのぱたぱた動くやつとか紹介した後に、プレイヤーなサウンド
ウェーブとiPodスピーカー・コンボイがしっかり紹介されてたんだよw
しかもちゃんとロボに変型させてたww(音楽がTFじゃなかったのが
残念だったが)
朝っぱらからディセプティコンマークに見とれてしまった……w


825名無シネマ@上映中:2007/11/15(木) 14:49:47 ID:nsttQ4VN
2では、コンボイの信号を受けたサイバトロン戦士が次々の飛来する
その中には恐竜博物館に落下した者もあった・・・・
ダイノボットの誕生である
826名無シネマ@上映中:2007/11/15(木) 14:57:11 ID:G8RZLD27
2では、コンボイの信号を受けたサイバトロン戦士が次々に飛来する
その中には科学博物館に落下した者もあった・・・・
フーコーの振り子ボットの誕生である
827名無シネマ@上映中:2007/11/15(木) 15:05:39 ID:ZdSNKbK5
2では、コンボイの信号を受けたサイバトロン戦士が次々に飛来する
その中には両国国技館に落下した者もあった・・・・
チャンコボットの誕生である
828名無シネマ@上映中:2007/11/15(木) 15:18:00 ID:6lUZA5rs
以降、奈良・鎌倉に落下禁止↓
829名無シネマ@上映中:2007/11/15(木) 15:45:13 ID:ZvJxlCfd
2では、コンボイの信号を受けたサイバトロン戦士が次々に飛来する
その中には牛久に落下した者もあった・・・・
大仏ボットの誕生である
830名無シネマ@上映中:2007/11/15(木) 16:09:36 ID:xoJtICXh
グリムロックの人気に嫉妬
アーシーが出たっていいじゃないか!
女性ロボットの存在意義?
遺伝子に多様性を持たせるための
突然変異ってことでいいじゃないか!
831名無シネマ@上映中:2007/11/15(木) 16:33:42 ID:wgqlZhWW
アーシーは出るんじゃない?
玩具展開があるものは確率高そう。変な恐竜より。
832名無シネマ@上映中:2007/11/15(木) 16:48:31 ID:MNOoJXwA
>>803
>ボロいって言われてムキになったバンブルが新車をスキャンしたってのは
>充分な理由だと思うがな
そういうシーンを脚本に入れたのは「話の途中でバンブルを格好良くしたかったから」でしょうに
格好良くしたい、が十分理由になるなら今までの話は何だったんだって事に・・・

>>808
BWにもサソリはいるけど?
833名無シネマ@上映中:2007/11/15(木) 16:55:12 ID:wgqlZhWW
ずっと連投してるグリムロックな人はそろそろKY
834名無シネマ@上映中:2007/11/15(木) 16:59:27 ID:+XUp8zLu
ていうか派手な映像を!ってのがハリウッド映画だし。
ディセプティコンが襲ってくるのがわかっててなんでオールスパークを市街地に持って行くんだとか、
兵士を殺すんなら別にサソリの形じゃないほうが楽なんじゃね? とか、
ツッコミどころはいろいろあるけど、見ごたえのある映像が見れれば観客(とおすぎ)は満足。

恐竜ロボが大暴れ!もアリといえばアリだろう。
835名無シネマ@上映中:2007/11/15(木) 17:03:01 ID:7mV7bch/
連投の意味間違ってね?
つかここまで恐竜が嫌いな奴がいるとは
一体どんなトラウマがあるのやら
836名無シネマ@上映中:2007/11/15(木) 17:09:25 ID:JZMDeixM
恐竜が嫌いなんじゃなくて必然性のない恐竜ロボが不要じゃん?と
言ってるだけだと思うけどw
837名無シネマ@上映中:2007/11/15(木) 17:10:10 ID:IjWiP4u8
>>830
まぁ常考、アメリカで放映される新作アニメの方には出演予定だし
2で出るって事も十分考えられるとは思うが。

なんか映画と映画の間にアニメを入れてるところが米国巧みだなw
逆に日本でも映画化を切っ掛けにアニメ展開してもいいと思うんだが。
日本でTFが浸透してないからって放映しない理由にするのは勿体無い

・・・おっと、こっちは個人的な意見だった。スマソ
838名無シネマ@上映中:2007/11/15(木) 17:12:21 ID:MNOoJXwA
>>836
えー・・・
アニメ云々をさっぱり引っこ抜くとしてさ
マイケル・ベイの映画に必然性とか求めても馬鹿らしくなるだけじゃないか・・・
もっと肩の力を抜こうよ
839名無シネマ@上映中:2007/11/15(木) 17:17:13 ID:ZvJxlCfd
正直に言え。
「俺が実写グリムロックを見たいんだから実現の可能性は高い」
だろ?
840名無シネマ@上映中:2007/11/15(木) 17:22:26 ID:wgqlZhWW
ID:MNOoJXwA
841名無シネマ@上映中:2007/11/15(木) 17:32:18 ID:xK8pyX71
TF2でレッケージでねえかな あれかっこいいぞ
動物園とかに落ちて動物スキャンとか
842名無シネマ@上映中:2007/11/15(木) 17:43:43 ID:MNOoJXwA
>>839
正直に言ってしまえば
なんでアニメ見たこと無いような口振りでグリムロックがどういうキャラクターか知っているのか
最初から疑問だったわけですが

好きなだけで実現性高くなるならアダムスとかパワーグライドとかワーパス出してくれよ

>>840
ID使用の時間だけで荒らし扱いするなら真上の人も挙げてよ
843名無シネマ@上映中:2007/11/15(木) 17:59:31 ID:6lUZA5rs
アダムスいいなぁ。
何年も前から地球を偵察してて、
次作でオプティマスの呼び掛けで降りてくんの。
もしくは、オートボッツがサイバトロン星へ通信する時の中継役。

今まで地球でUFOとされてた写真は全部アダムスw
844名無シネマ@上映中:2007/11/15(木) 18:13:44 ID:jOC3YN70
車のトランスフォーマーは面白くねぇよ
それよりビーストを映画化しろよボケ
845名無シネマ@上映中:2007/11/15(木) 18:27:07 ID:Leej1aBN
そろそろグリムロックの話は終りにしようぜ。
3までには100%出るから安心しろ。

あと、ビースト厨氏ね。
846名無シネマ@上映中:2007/11/15(木) 18:39:17 ID:C2R4N0/L
>>844
あっちは2回も映画になってんじゃねえかよ
847名無シネマ@上映中:2007/11/15(木) 18:39:29 ID:i7ywvYcv
>>719
ちょwwwなにそれwww トリックが全く分からない・・・・。
それとも本当にそういう飛び方ができる機種なの???
ブラックアウトがふざけてやってるようにしか見えないw

>>756
俺もそのイベント気になってたけど、やはりTFは扱ってなかったか。
2作目3作目と知名度を上げていければ、いずれは・・・・
848名無シネマ@上映中:2007/11/15(木) 18:55:06 ID:NaYqgpKR
>>844
ゴリラに踏み潰されて氏ね!カスがw
849名無シネマ@上映中:2007/11/15(木) 19:15:22 ID:jOC3YN70
ビーストシリーズはTFの癌
ガンダムシリーズでいう種と種死みたいなもんだ

>>844
ねぇねぇ、ここが何のスレか解る?
つーかスレタイ読める?
はいはい、スレタイも読めないゆとりと腐女子はおうちに帰りましょうねwwwwww
850名無シネマ@上映中:2007/11/15(木) 19:18:44 ID:NzJZFn8A
んんっ?!
851名無シネマ@上映中:2007/11/15(木) 19:19:01 ID:Zyh3DYO9
香ばしい奴だな
852名無シネマ@上映中:2007/11/15(木) 19:23:59 ID:mZNfJ97v
ほんとID:MNOoJXwAは人の話きかないなぁ
853名無シネマ@上映中:2007/11/15(木) 19:29:01 ID:L4yHMMDL
ID:jOC3YN70
こんなバカ久しぶりに見た。初心者か?
854名無シネマ@上映中:2007/11/15(木) 19:30:12 ID:8t+n5sJi
釣りだろ、恐竜の人とセットでヌルー推奨
855名無シネマ@上映中:2007/11/15(木) 19:30:42 ID:xTB3ZQIG
豪快な自演だな・・・
856名無シネマ@上映中:2007/11/15(木) 19:39:21 ID:lgJvRRpi
【芸スポ+】“つい口に出してしまう映画の名台詞Top10”
ttp://news21.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1194758344/

8. Do you feel lucky, punk?"
  それでも賭けてみるか? どうだ ダーティーハリー(1971)

オォ〜ウ、アイアンハイド・・・
857名無シネマ@上映中:2007/11/15(木) 19:40:06 ID:7mV7bch/
自演言うならやたらと単発IDが多くて意気投合しすぎてる連中だろ
858名無シネマ@上映中:2007/11/15(木) 20:00:16 ID:NmGni3+3
そんなことより三軒茶屋の映画館って設備良い?
859名無シネマ@上映中:2007/11/15(木) 20:08:08 ID:LwALR9w2
>>858
なんか設備悪そうな気がする

いや、いったこともないし偏見なんだしね・・・
860名無シネマ@上映中:2007/11/15(木) 20:10:22 ID:5pus+Nxp
>>858
色々レビューとか見たら古い映画館だそうな
音響もDSで椅子の質が良くないらしい
でも安くて雰囲気は良いという話

まあなんだ、今になってやってくれるだけでもありがたいよ
俺もあさって暇だし名古屋から遠征してみようかな
861名無シネマ@上映中:2007/11/15(木) 21:01:52 ID:S7mh+R+s
珍しく荒れてるな。
〜に変身したいとかスコアマダー?の雰囲気はどこへいったのやら
862名無シネマ@上映中:2007/11/15(木) 21:08:06 ID:wq8DTorM
>>861
シモンズ発見!
863名無シネマ@上映中:2007/11/15(木) 21:08:06 ID:NmGni3+3
>>860
都心の方だから良いと思ったんだけど古いのか
でもやっぱやってくれるだけありがたいよね
ちょっと遠いけど見に行こうかな
864名無シネマ@上映中:2007/11/15(木) 21:11:19 ID:S500nD2C
この歌って、バンブルビーの歌なのかな?
ttp://jp.youtube.com/watch?v=H8Nun9HGgBw
865名無シネマ@上映中:2007/11/15(木) 21:12:27 ID:L4yHMMDL
ID:jOC3YN70はID丸出しなのに844の自分の書き込みに849で答えている。
明らかにここを荒らしてやろうという意図があるようだな。
866名無シネマ@上映中:2007/11/15(木) 21:34:14 ID:OuyqlgCB
よし、和む話を一つ。
トランスモーファーを借りようと思ってビデオ屋に行くんだが、常にレンタル中w
本気で勘違いした人と、洒落が分かるトランスフォーマーファンの割合が気になるところだ・・・
867名無シネマ@上映中:2007/11/15(木) 21:36:21 ID:S7mh+R+s
>>865荒らしと思うならふれないでくれよ。

ところで君等どっち側?
俺にはオートボッツのマークがついてるよ。
868名無シネマ@上映中:2007/11/15(木) 21:41:33 ID:wq8DTorM
>>866
借りてこようと思ったんだけど、何気に貸し出し中なんだよね。
869名無シネマ@上映中:2007/11/15(木) 21:56:51 ID:qTOkda71
娯楽映画に必要以上の根拠を求める奴ほど悲しい奴はいないぞ
870名無シネマ@上映中:2007/11/15(木) 22:03:47 ID:/Zqyjsw8
なんかグリムロックは馬鹿扱いされてるがテックボット作ったのあいつだぜ?
871名無シネマ@上映中:2007/11/15(木) 22:16:29 ID:0V1SoWL8
スタースクリーム、アニメのかっこよさがないような?
ハリウッドはあまり敵に重みを置かないのかも。
872名無シネマ@上映中:2007/11/15(木) 22:17:28 ID:i7ywvYcv
>>864
最初、全然関係ないマルハナバチ関連の歌なのかと思ったけど、
歌詞を聴いてるとバンブルビーのことを歌ってるみたいだね。
どっかの歌手があやかり商法で作ったのかもな。
873名無シネマ@上映中:2007/11/15(木) 22:19:09 ID:S2nlqKil
>>871
脚本段階ではもっとメガ様との絡みを加えたかったらしいし、尺の都合もあるかと。
むしろ俺はアイアンハイド&ラチェットをまとめて相手したり、
ラプターをバタバタ血祭りにあげてく今作の姿がストレートにかっこよかったかな。
874名無シネマ@上映中:2007/11/15(木) 22:19:42 ID:zBqaNofu
原作だとスタースクリームが主役の話が何回かあったような。
875名無シネマ@上映中:2007/11/15(木) 22:21:23 ID:wCFU+oD8
子宮で考えろ。
876名無シネマ@上映中 :2007/11/15(木) 22:22:09 ID:ixsXqT4v
スタースクリームって強かったっけ
メガトロン様に怒られてるとこしか思い浮かばない
877名無シネマ@上映中:2007/11/15(木) 22:22:59 ID:T68v2QYl
>>872
DDRかなんかの曲じゃなかったっけ、これ。
878名無シネマ@上映中:2007/11/15(木) 22:24:58 ID:DV/bm4J+
メガトロンが死んだの確認したんだから「メガトロンは死んだ!これからは俺がディセプティコンのニューリーダーだ!」ってやってくれるさ。l
でも、メガトロン様は今回はガルバトロン様になってほしくないな。どうも活躍の場が少ない気がする…
879名無シネマ@上映中:2007/11/15(木) 22:50:48 ID:jm1GTpPE
ヒロインと主人公の人間が嫌いだったから
あまり楽しめなかった
880名無シネマ@上映中:2007/11/15(木) 23:04:17 ID:IjWiP4u8
>>872
この音楽良いなw なんか軽快な感じがバンブルビーっぽいし
「すぅぃ〜びー ばんぼ〜びぃー」とか「dud du dud bee du dah dah」とか
ニコ動でいうMADみたいなもんかw あー、着メロで作りてぇ(><)

>>877たしかにDDRっぽいな、しかし違う気が・・・
まぁジャンル似てるから同じアーティストかも知れんが
881名無シネマ@上映中:2007/11/15(木) 23:10:23 ID:S500nD2C
なんか繰り返し聞きたくなるかんじ。
882名無シネマ@上映中:2007/11/15(木) 23:22:50 ID:0V1SoWL8
>>876
なんか初期のTFは身体が頑丈過ぎるのか武器が弱すぎるのか銃を持ってても
肉弾戦にならざる得なかったかし、オメガスプリウムやデバスターも戦果よく
分からんので誰が強いのかようわからん。
883名無シネマ@上映中:2007/11/16(金) 00:19:59 ID:S2Vca9aw
アニメの話をもろにしているのに噛み付いてこない彼
なんて素直な奴なんだ!w
884名無シネマ@上映中:2007/11/16(金) 00:33:30 ID:tfGxKqzz
>>868
借りてからGYAOの動画を見たんだが、あまりのチープさに見ずに返してしまったよ…
885名無シネマ@上映中:2007/11/16(金) 01:21:22 ID:DLXUYYD5
モーファーは前半延々と地下のシェルターか何かで
内輪話、後半はショボCGと微妙なセットでバトル

日本未公開の低予算映画(特に派手なパッケージのやつ)は9割9部9厘の確率でN2地雷
886名無シネマ@上映中:2007/11/16(金) 01:29:29 ID:AYLfzZV5
>>885
最近はパッケージをCGかなにかで作ってるよね。
本編とまったく違ったりするし・・・。
887名無シネマ@上映中:2007/11/16(金) 01:43:28 ID:dm/hVRvf
面白さでモーファーの勝ちw
888名無シネマ@上映中:2007/11/16(金) 03:22:10 ID:pVbmqPSg
質問。
サムミカがカマロの中でシートベルトがあるからこっちに座りなよって
やってるとこ、あれさ、外車はハンドルが左のはずなのに、なんで進行方向
向かって奥に座ってるサムのほうが運転席側なの?逆じゃない?
889名無シネマ@上映中:2007/11/16(金) 04:26:16 ID:Wdck9Z0o
>>888
サムのいるところは助手席
「運転席には彼(バンブル)がいるじゃない」とかミカエラがゆってなかったっけ
890名無シネマ@上映中:2007/11/16(金) 05:25:56 ID:ugk9CtfI
んでサムの提案で、二人とも助手席に移動

ミカエラ「シートベルトを口実に(イチャつく)なんて、考えたわね」w
891名無シネマ@上映中:2007/11/16(金) 05:37:00 ID:ugk9CtfI
大事なこと言い忘れてたが、小説版によると、ミケーラのもともと座ってた
位置は「運転席と助手席との間」らしいw 本編では少々分かりにくいが。 
んで、サムが「一体なんでそんな場所に?」と訊く。

・・・考えてみると、確かにハンドルやらアクセルやらが勝手に動いてる車の
運転席になんて座ろうとか思わないだろうな。 特に「宇宙から来た金属
生命体」とやらが、すこぶる上手に運転してるんだから尚更w

あ、IDに小文字でtfって入ってる・・・( ̄▽ ̄;)嬉しいんだがなんか微妙w
892名無シネマ@上映中:2007/11/16(金) 06:07:15 ID:p9gSzJwq
>・・・考えてみると、確かにハンドルやらアクセルやらが勝手に
>動いてる車の運転席になんて座ろうとか思わないだろうな。

いや、真ん中のほうがサイドブレーキやシフトレバーが突然動く
かもしれないから色んな意味で危ない。
893名無シネマ@上映中:2007/11/16(金) 07:10:55 ID:V8NdAVY0
トランスモーファー吹き替えに玄田さん…
894名無シネマ@上映中:2007/11/16(金) 07:16:09 ID:ugk9CtfI
>>892
ちょwwwその発想はなかったわ つかアブナいカマロ自重w

・・・いや、むしろミケーラの方かwww
895名無シネマ@上映中:2007/11/16(金) 07:24:24 ID:GGi/HzoX
そうか初期タイプはマニュアル車だっけ。
そんなとこまでネタが仕込んであったとはーw あなどれん。

再スキャン後はオートマ車なんかねバンブルビー。
896名無シネマ@上映中:2007/11/16(金) 08:24:29 ID:H8ZSRtvo
初期型もオートマじゃなかったか
897名無シネマ@上映中:2007/11/16(金) 09:01:49 ID:xPMk/sOt
昨日ざらすに行ったら、ニューバンブルビーが1ケだけあったので、
すかさずゲットしてきた。上腕の黄色パーツがとれやすいが、良い品だ♪
898名無シネマ@上映中:2007/11/16(金) 09:06:29 ID:TbnCNqq1
Transformers Vs. Aliens Vs. Predetor.

TVAVP
899名無シネマ@上映中:2007/11/16(金) 09:31:07 ID:Vg9HYFAc
>>896
マニュアルだよ
バリケードから逃げ出すときの発車シーンにシフトレバー映ってる
900名無シネマ@上映中:2007/11/16(金) 10:37:08 ID:H8ZSRtvo
>>899
あれオートマシフトに見えたけど単にごついだけかな?
901名無シネマ@上映中:2007/11/16(金) 11:42:26 ID:jU3R0wWU
>>897
15日入荷分で大体のザラスに入ってるみたいね。
しかしX'mas前で忙しいのか、何故か並べてない店の報告が多いので
欲しい人は店員さんに聞いてみると吉。

あとTVゲーム用のキャラだけど同時発売のドロップキックも
中々すごい変形をするのでオススメ。
902名無シネマ@上映中:2007/11/16(金) 13:10:07 ID:j8ZixUL2
二ノ宮くん見てたらブラックアウトが出てたwww
903名無シネマ@上映中:2007/11/16(金) 13:22:17 ID:1V64pE1f BE:469117297-2BP(0)
904名無シネマ@上映中:2007/11/16(金) 13:45:59 ID:48iiDuGu
ローソンでブラックアウト付きDVD買ってもミニオプティマスは付かないの?
905名無シネマ@上映中:2007/11/16(金) 14:18:54 ID:GGi/HzoX
>>900
車には詳しくないんですが小説版だとビーの初期スキャンは75年型カマロってあったんで…
1975年って意味なら当時はオートマなんてほとんどなかっただろうなと思ってたんですが
そこらへんどうなんでしょうね?詳しい方御指南ぷりーづ。
906名無シネマ@上映中:2007/11/16(金) 14:23:53 ID:z0w0uFzZ
単純に考えて、たとえ真ん中に座ってたとしてもサイドブレーキは
ともかく、マニュアルの(オートマにしても)フロアシフトは別に
ぶつからないんじゃないか? どっちみち乗るには危ない箇所には
変わりない(だからシートベルトあるとこに移れってサムが言う)
とは思うけど。
907名無シネマ@上映中:2007/11/16(金) 16:22:17 ID:qEc0Sd1G
>>904
特に付くとは書いてないから付かないんだろう。
908名無シネマ@上映中:2007/11/16(金) 18:12:57 ID:4L9RPbOl
まあバンブル達は見た目以上の性能を秘めてるから
スキャンしたものをいろいろあとでいじったんだろ
909名無シネマ@上映中:2007/11/16(金) 20:32:11 ID:KWhXefAr
レンタル屋に12/19レンタル開始のポスター貼ってあった。
なんか嬉しいね。
910名無シネマ@上映中:2007/11/16(金) 20:46:28 ID:p9gSzJwq
>>906
キミ、真面目すぎるって言われない?
911名無シネマ@上映中:2007/11/16(金) 21:25:23 ID:4L9RPbOl
>>906そこまでしてサムの上に
ミカエラをのせたくないかw
912名無シネマ@上映中:2007/11/16(金) 21:37:30 ID:yGPhgzo+
>>893
マジで!?
前から観てみたいと思ってたけどよけいに観たくなってきた。…もちろん吹き替えで

玄田さんはもちろん変形しますよね?
913名無シネマ@上映中:2007/11/16(金) 23:10:43 ID:tfGxKqzz
>>902
詳しく聞こうか
914名無シネマ@上映中:2007/11/16(金) 23:18:08 ID:sqrRFnYE
有楽町ビックカメラの側面に
DVD発売の超デカいポスターがあるぞ
バンブル一人のとバン・おp・メガのヤツ

テンション上がっちまったよ
915名無シネマ@上映中:2007/11/16(金) 23:44:29 ID:Iluc4rm+
>>909
19日ジャストにレンタル開始か・・・

少し製品版発売と間を置いて欲しいな
916名無シネマ@上映中:2007/11/17(土) 00:13:58 ID:wpSgbW8c
ニュー速から拾ってきたけど、これトランスフォームしてほしいな
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%94%BB%E5%83%8F:Liebherr_t282_1.jpg
917名無シネマ@上映中:2007/11/17(土) 00:21:26 ID:C/yU5He2
ギャラクシーフォースに、そのくらいのミキサー車とかはいたよ。
918名無シネマ@上映中:2007/11/17(土) 00:33:39 ID:k5fdye2J
>>916
昨日くらいに軽トラ潰したやつ?
919名無シネマ@上映中:2007/11/17(土) 00:37:45 ID:t9tT4EzO
>>916
そんなときこそパラマウントのキャンペーンだ

このスレでもう送ってる人いる?
920名無シネマ@上映中:2007/11/17(土) 00:38:41 ID:oJcOllUv
>>913
石油王のところへ行ったときに
乗っていたヘリがペイブロウだたw
しかもCG
921名無シネマ@上映中:2007/11/17(土) 01:32:50 ID:/fEf5T9I
>>904
俺はローソンで予約したが、HPに特に何にも書いてないんだよね。
これだって先着予約なんだから特典付かなきゃおかしいと思うけど。


ではそろそろ次スレタイ案

【22インチだ】トランスフォーマー38体目【オモチャじゃない】

みんな吹き替え版1回ぐらいは観たよね!
922名無シネマ@上映中:2007/11/17(土) 01:54:42 ID:luJSg9fy
923名無シネマ@上映中:2007/11/17(土) 02:45:12 ID:YK7c8YzQ
>>921
よし!採用だ。(ちょっとマテ!!!)

前スレで出てきたDVD発売と関連ある感じのスレタイだったらもっといいなー

まぁ漏れはBBIQ(九電・光)ですから〜。どーせスレ立て無理ですけど〜。

・・・orz
924名無シネマ@上映中:2007/11/17(土) 02:56:47 ID:RitdiEZP
>>923
空気の読み方知ってます?w
変な臭いまき散らさないでね^^
925名無シネマ@上映中:2007/11/17(土) 06:51:12 ID:SspFPMX/
DVDあと一ヶ月ちょっとで発売か……。
発売までスコア聴いて落ち着かそうとか思ってたけど、
聴けば聴くほど、また大画面で見たくてたまらなくなる。
逆効果だ。
926名無シネマ@上映中:2007/11/17(土) 08:08:57 ID:nCcC4Y0q
【宇宙艦隊より】トランスフォーマー38体目【始めようぜ】

ラジオ喋りいかすぜバンブル
927名無シネマ@上映中:2007/11/17(土) 09:42:52 ID:M1A4ZVG4
【糖分で】【ハイに】
このセリフ、なんか好きなんだ。
928名無シネマ@上映中:2007/11/17(土) 10:11:00 ID:8Meotm9w
ローソンで予約してもミニオプティマスは付くよ。
電話で確認済み。
929名無シネマ@上映中:2007/11/17(土) 13:39:08 ID:uwywhzvp
最近思ったのだが、バンブルの足代わりになったレッカーって
トップキックの改造車?
930923:2007/11/17(土) 15:38:12 ID:ls91Owb2
>>924
すまん、とりあえず首吊ってくる・・・
931名無シネマ@上映中:2007/11/17(土) 15:43:00 ID:yf1B3qtz
>>928
そうなんだ、アリガトン! 嬉しいな
932名無シネマ@上映中:2007/11/17(土) 17:21:22 ID:nLMTCDIW
>>929
もっと平べったいトラックだから違うんじゃない?

権利の都合で微妙に本編とは車種とマーキングが違うが、
だいたい同じような格好の玩具。

ttp://blog.goo.ne.jp/yuki_bune/e/14cb5e2eb3a276e85819e14e8a37418f
933名無シネマ@上映中 :2007/11/17(土) 17:55:13 ID:eAvLKYd6
>>932
映画に出てるやつ以外はあんまり興味なかったけど
かっこいいな
934名無シネマ@上映中:2007/11/17(土) 19:39:30 ID:/bFWalPy
誰かサントラの歌があるほうの歌詞がわかるサイト知ってる?
リンキンはあったんだけど他のが見つからない…
935名無シネマ@上映中:2007/11/17(土) 19:43:17 ID:pCPsXj9c
タイトル+バンド名+lyrics
で検索すると出るよ。
936名無シネマ@上映中:2007/11/17(土) 20:07:45 ID:/bFWalPy
>>935
ありがとう
937名無シネマ@上映中:2007/11/17(土) 20:14:55 ID:Yzr4+jIf
Technical Difficultiesの「experiencing technical difficulties」が"関西空港"だと本気で思ってたw
938名無シネマ@上映中:2007/11/17(土) 20:20:11 ID:q3/MzcxN
【ばあちゃんの】トランスフォーマー38体目【絨毯踏むな】
939名無シネマ@上映中:2007/11/17(土) 20:43:13 ID:DNorM2SE
【絨毯踏むな】トランスフォーマー38体目【特に警官は!】
940名無シネマ@上映中:2007/11/17(土) 21:08:53 ID:YUprbd0U
【シーシー!】トランスフォーマー38体目【シーシー!】
941名無シネマ@上映中:2007/11/17(土) 21:15:53 ID:dwgQfh67
>>872
亀レスだが、調べてみたらこの曲は
バンビーっていう歌手の「バンブル・ビー」っていう曲だった
8年前の曲だよ

942名無シネマ@上映中:2007/11/17(土) 21:45:15 ID:luJSg9fy
>>937
残念ながら既出のネタです!><

俺も最初聞いたときは、メンバーが本当に関西空港に来た時かなんかに
サンプリングしたのを使ってるんだと思ったよ。w
943名無シネマ@上映中:2007/11/17(土) 22:12:20 ID:BfeHIYZB
       , --- 、_
      /ミミミヾヾヽ、_
   ∠ヾヾヾヾヾヾjj┴彡ニヽ
  / , -ー‐'"´´´    ヾ.三ヽ
  ,' /            ヾ三ヽ
  j |             / }ミ i
  | |   MEGATRON  / /ミ  !
  } | r、          l ゙iミ __」
  |]ムヽ、_    __∠二、__,ィ|/ ィ }
  |    ̄`ミl==r'´     / |lぅ lj
  「!ヽ、_____j ヽ、_  -'  レ'r'/
   `!     j  ヽ        j_ノ
   ',    ヽァ_ '┘     ,i
    ヽ  ___'...__   i   ハ__   
     ヽ ゙二二 `  ,' // 八
      ヽ        /'´   / ヽ
      |ヽ、__, '´ /   /   \
944名無シネマ@上映中:2007/11/17(土) 22:29:43 ID:t+AjnTc0
>>943
ちょwww
スパーク吹いたwww
945名無シネマ@上映中:2007/11/17(土) 23:26:50 ID:9jxh5ylx
>>943
プルーンジュース吹いたwww

946名無シネマ@上映中:2007/11/17(土) 23:42:05 ID:QWZsHDXs
>>943
増えまくるメガトロン様…

そういえば944に限らずここの住人ってよくスパーク吹くけど
おまえら大丈夫か? マリアナ海溝に捨てられんよう気をつけろよ

947名無シネマ@上映中:2007/11/17(土) 23:44:58 ID:ymSeUzKe
バンブルビーも小型車の姿をしていてもエラク頑丈なんだろうか?
948名無シネマ@上映中:2007/11/17(土) 23:48:48 ID:D4HkDHNK
>>877
やっぱ>>872の曲はDDRに使用されたことがあるっぽい
ボーナストラックだそうだが知らなかった

ttp://www.nilab.info/wiki/BumbleBee.html

>>941
GJ!d(^^)おかげで検索できたよ

しかしアーティストの名前がストレートすぎだw
949名無シネマ@上映中:2007/11/18(日) 00:05:22 ID:ymSeUzKe
トランスフォーマーは擬態の為に変形するのに意味の無い変形する奴も多いな。
950名無シネマ@上映中:2007/11/18(日) 00:41:35 ID:HiLDSGNP
>>922
ちょwwwそんなにいるのかwww
つーか右手前のはむかし持ってたw
951名無シネマ@上映中:2007/11/18(日) 00:49:44 ID:XJH59OEZ
そろそろスレの伸びもゆっくりになってきたし、>950で次スレを立てるというのは若干早いのではないかと思う
952名無シネマ@上映中:2007/11/18(日) 01:06:01 ID:q1RbMtTr
次スレ

【宇宙艦隊より】トランスフォーマー38体目【始めようぜ】
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1195314092/
953名無シネマ@上映中:2007/11/18(日) 01:11:10 ID:ZSeZdKLX
こちらスタースクリーム。
新スレに集結せよ。
954名無シネマ@上映中:2007/11/18(日) 01:26:11 ID:ekG5DaOM
>>949
つメガトロン
955名無シネマ@上映中:2007/11/18(日) 01:30:45 ID:CpRcDdbh
>>949
ロボモードよりも早く移動できるって利点もあるんじゃ?
956名無シネマ@上映中:2007/11/18(日) 01:45:20 ID:ekKQzwko
>>951
次スレがどーなるか分かんないじゃん
957名無シネマ@上映中:2007/11/18(日) 02:09:02 ID:5CoVYRJe
>>951
DVDが発売されたらまた早くなるんじゃないかな
958名無シネマ@上映中:2007/11/18(日) 02:22:35 ID:yk1S/j6n
また召集っすか。じゃー、デバ行きますけどバリケードの野郎はどこ行ってるんすか?
959名無シネマ@上映中:2007/11/18(日) 03:06:29 ID:mDDThf0v
柱にめり込んでるから回収してこい
960名無シネマ@上映中:2007/11/18(日) 06:30:22 ID:f4Jnj2jF
>>948
バンブルビーはアケ版DDRにも収録されてたよ
膝がヤバくなるくらい踏んでたのを思い出した
そのときも「バンブルの歌なのかねー」とか考えてた、無駄に長いTFヲタな私
961名無シネマ@上映中:2007/11/18(日) 06:57:15 ID:kkaNk3HG
今wowwowでサッカー見てたらサントラに使われてるが流れてきてきてウレシス
962名無シネマ@上映中:2007/11/18(日) 08:11:59 ID:njuQAQ57
こちらディセプティコンNo,2
ディセプティコン集結せよ
963名無シネマ@上映中:2007/11/18(日) 08:23:18 ID:bYY2QznL
無念お砲塔参上
964名無シネマ@上映中:2007/11/18(日) 09:43:26 ID:trDnRQLr
ボンクラは地雷除去中!
965名無シネマ@上映中:2007/11/18(日) 09:57:16 ID:wqvC13KL
次スレは>>970くらいでいいのかな?
まあ>>950でも次スレたてばほっといてもみんな集合しだしてすぐに埋まるが。
966名無シネマ@上映中:2007/11/18(日) 09:57:46 ID:AXeXbeiZ
バリケードはバッテリー上がりで充電中!
967名無シネマ@上映中:2007/11/18(日) 11:13:46 ID:0TEjiTT0
>>965=>>951?w
ID変えてスレの世論を操作しようとするなんて自治厨乙としかww
うざいから萌えスレに帰りなよ腐女子さんw
968名無シネマ@上映中:2007/11/18(日) 11:18:38 ID:6p5qWK8e
オプティマス、ちょっとエロい看板に見とれてて前の車に「激突!」
969名無シネマ@上映中:2007/11/18(日) 11:19:10 ID:uMU/9D3O
スレ立てごときでいちいち顔真っ赤にすんな
970名無シネマ@上映中:2007/11/18(日) 12:00:14 ID:b/a3u17v
世論って何の世論なんだ?
971名無シネマ@上映中:2007/11/18(日) 12:12:01 ID:ja+TYcnZ
いきなり腐女子とか言い出すあたり、またいつもの人か
972名無シネマ@上映中:2007/11/18(日) 12:22:39 ID:Y3akKUNb
腕落とされても平気で戦うディセップ達に対して、足無くなったぐらいでヒィヒィいってるバンビーはちょっとひ弱な感じがするな
973965:2007/11/18(日) 12:31:30 ID:wqvC13KL
>>967
まあ、とりあえず>>965>>951、とは言っておく(証明できないから説得力ないが)

俺が言いたいのは次スレはどうするのか、って事。現に>>950氏は立ててないし、いつの間にかまで集合かかってるし。
974名無シネマ@上映中:2007/11/18(日) 12:51:35 ID:3nMD67pO
今なぜかふと思い出した
UIPのメルマガ登録してた事を・・・
975名無シネマ@上映中:2007/11/18(日) 12:53:11 ID:TPGXNecx
レンタル開始すればまた伸びるだろうしまだ950付近でいいと思うよ
976名無シネマ@上映中:2007/11/18(日) 13:20:51 ID:dGJ8ZNhu
>>972
歩けないんだもん!
977名無シネマ@上映中:2007/11/18(日) 13:37:32 ID:4idk2Hl8
まぁアレだ
目がデロ〜ンとなったのがバンブルでなくてよかった
978名無シネマ@上映中:2007/11/18(日) 13:51:07 ID:rU+2Y2IX
>>972
無茶言うなww
979名無シネマ@上映中:2007/11/18(日) 14:12:09 ID:Y3akKUNb
こちらディセプティコン
スタースクリーム集結せよ!
980名無シネマ@上映中:2007/11/18(日) 14:13:33 ID:0TEjiTT0
んナル光線キャノンッッ!!
981名無シネマ@上映中:2007/11/18(日) 14:19:46 ID:XJH59OEZ
行くわよ、BB!
982名無シネマ@上映中:2007/11/18(日) 14:58:59 ID:xBWUYuP0
>>979
逆だろ!スタースクリームが集合すんのかよw
しくじりおって愚か者めが!
983名無シネマ@上映中:2007/11/18(日) 15:01:47 ID:lPOtf6d2
スタースクリーム山積みで販売中
984名無シネマ@上映中:2007/11/18(日) 15:34:05 ID:OTCe76Hm
司令官とメガ様とスタスクなら同名異バージョンで、
それぞれ大集合出来ますな。

……実写版スタスクはナル光線出さないのかな?


985名無シネマ@上映中:2007/11/18(日) 15:40:52 ID:AOsgFgXd
>>929

劇中に登場したレッカー車の車種はGMCトップキックです。
ただし、アイアンハイドとは違い先代モデルです。

トップキックはレッカー車を始め、商用で使用される場合が多く、
アイアンハイドのような乗用仕様はラインナップされているものの
数は少ないです。

ロングアームの玩具は権利の都合か、ダッジラムを模した車種になって
ますね。
986名無シネマ@上映中:2007/11/18(日) 16:36:38 ID:oycITWxO
>>982
実際に二名集合出来てるから困るwww >>980-981
987名無シネマ@上映中:2007/11/18(日) 17:03:28 ID:p4Fc6WwU
>>983
その横にアメリカサイズのスーパースタースクリームが天井まで積み上げられて投売り中
988名無シネマ@上映中:2007/11/18(日) 17:07:46 ID:4A5GJ1TF
>>987
スーパースター・スクリームか 初耳猫耳だな
989名無シネマ@上映中:2007/11/18(日) 17:12:51 ID:v3BpXdEI
ニューバンブルが11月入荷とか言ってたけど11月のいつ頃だろ…
990名無シネマ@上映中:2007/11/18(日) 17:20:41 ID:MaETBXmk
先週入荷したけど売りきれたってざらすで言われたorz
991名無シネマ@上映中:2007/11/18(日) 17:26:08 ID:3nMD67pO
>>979
スタースクリーム 急行中!
992名無シネマ@上映中:2007/11/18(日) 17:59:34 ID:3hVMAJfZ
こちらスタースクリーム、大気圏を突破し集結中
993名無シネマ@上映中:2007/11/18(日) 18:00:15 ID:MaETBXmk
スタースクリームも向かう
994名無シネマ@上映中:2007/11/18(日) 18:06:50 ID:2/EekvO8
スタースクリーム発進
995名無シネマ@上映中:2007/11/18(日) 18:18:57 ID:/AXkBS2Q
スタースクリーム参上!
メガトロンに栄光を?
996名無シネマ@上映中:2007/11/18(日) 18:21:06 ID:lPC/npo4
スタスク何人いるんだよw
997名無シネマ@上映中:2007/11/18(日) 18:30:33 ID:hj4BLxqT
>>989
今月15日前後で既に入荷済みだったり。
ザラスでは何故か棚に並べてない店が多いようだから、
店員さんに倉庫にないか聞いてみたほうがいいかも
998名無シネマ@上映中:2007/11/18(日) 18:35:04 ID:4A5GJ1TF
ヘルスクリーム急行中
999名無シネマ@上映中:2007/11/18(日) 18:35:34 ID:bN/A5gwc
トランスホーム!うめ
1000名無シネマ@上映中:2007/11/18(日) 18:40:24 ID:dGJ8ZNhu
1000ならトランスフォームできる
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。