このスレにたいして削除依頼を出します
速やかに本スレに待避してください。
7 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/07(日) 13:37:09
鮮明な美しさ、迫力の大画面をお楽しみいただいているデジタル放送。BSデジタル放送、110度CSデジタル放送に加え、
2003年12月からは、関東・中京・近畿の三大広域圏の一部で地上デジタル放送も始まりました。?D?VHSやハードディス
クレコーダーなどのデジタル録画機器により、ハイビジョンを高画質で録画できることも、デジタル放送の特徴のひとつです。
ただ、重要なことは「著作権」。個人で楽しむ限りは問題ありませんが、番組を録画したビデオテープ等を許可なくダビング
して他人に配ることは法律に違反します。法律の問題だけではなく、デジタルの高画質のまま不正にダビングされたビデオ
テープが出回るようなことが起きれば、例えば映画の権利者は、デジタルテレビ放送に作品を提供しなくなることも考えられ
ます。人気アイドルも、コンサートビデオが不正に出回るのであれば、デジタルテレビ番組に出演を拒否するかもしれません。
BS/地上デジタルテレビ放送では、そうした事態を防ぐため、2004年4月5日から電波に「1回だけ録画可能」のコピー
制御信号を加えて放送しています。この信号とともに録画された番組は、他のデジタル録画機器へのダビングはできません。?
デジタル時代に不可欠な著作権保護を行うことで、デジタルテレビ放送は、ますます魅力ある高画質の番組をお届けしていきます。
著作権を保護し放送の質を高めるためのコピー制御信号。その信号を有効に機能させるために、BS・地上デジタルテレビ
やデジタルチューナーにはB?CASカードを入れておくことが必須です。B?CASカードが入っていないと、BS/地上デジタル
のすべてのテレビ放送が映りません。?B?CASカードは、BS・地上デジタルテレビを買った時に、必ず箱に一緒に入ってい
るICカードです。これまでも、BSデジタルの有料放送の視聴などに必要なカードでしたが、さらにその役割が広がりました。?
BS・地上デジタルテレビを買ったら、すぐにB?CASカードを所定の差込み口に挿入してください。
こっちのほうが早いじゃん
>>8 B-CAS反対派にはそのような常識は通用しない
キチガイだからね
12 :
8:2006/05/11(木) 08:42:39
ここは俺専用のスレになりますた
13 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/03(土) 04:58:35
あんたの懐の為に、妙な制度作るんじゃねーよ。
14 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/11(月) 19:02:16
15 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/16(火) 17:43:54
なるほど
16 :
16ゲット:2007/04/13(金) 18:54:26
スカパ や B-CASのカードを私的バックアップしたいので
どのICリーダーライタを買えばよいのですか?あとカードもよろしく
解析はわからないので、バックアップのみできればよいですb
17 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/17(火) 02:37:41
>>16 んな事できるのか?
もしそれができるのなら、B-CASカードの複製ができるのでは?
と、言う事は
wowow契約一台分で複数台のTVで見れる!?
18 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/19(木) 16:46:30
19 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/20(金) 17:16:06
>>17 アナログの時は当たり前に出来たんだよなあ…。
一方的に不便だけ強いて、良くなったことはと言えば「クイズに参加できます」だもん。
デジタルを推進するテレビ屋とか電器屋が欲に目がくらんだとしか言いようがない。
21 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/20(金) 21:59:04
電気屋はテレビよりパソコンの方が儲かるからね。
23 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/22(日) 10:21:38
zdgj
2011年になって、コピワンやB-CASまだやっていたら
俺は、テレビから卒業する。
これはこれで良いことなんかもしれないと思った。
コピーアットワンスなんて生ぬるいことまだやってるのか
テレビなんてウオッチアットワンスで十分だろ
27 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/09(日) 23:24:17
B-casカードって購入したときに住所と名前登録するんでしたか?
教えてください。
>>27 登録しなくても見られる。むしろ積極的に登録する理由は無い。
NHKにも直接電話したらCASに情報は行かない。
29 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 00:37:08
B-CASカードは、まるでCDコピー防止の
エーベックスのCDを思い出すよ、
B-CASカードは、2010年までに消える
地デジ拡大の妨げになるから
30 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 21:23:37
店頭表示用B-CAS って いくらするの?
31 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 23:25:05
世界中のテレビ局がネットで無料放送してるのに金をとろうというテレビ局があるなんて信じられないが。
ちょっとチェックしただけで200局以上受信できた。日本のテレビ局はコートジボアールやドミニカより遅れてる。
32 :
↑:2007/12/09(日) 06:52:45
画質落して(当然だろうが)ネットに流せばいいのにな
33 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 12:38:22
34 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 05:02:49
在チョンに優しいプロ市民(笑)
35 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 20:35:54
デジタル放送の暗号化に疑問の声が相次ぐ、総務省の検討委員会
http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2007/12/27/18031.html 参考資料として地上デジタル放送を暗号化せずにPCに出力できる機器が流通しているという状況報告が事務局からあり・・・・・・・・・・・・・・
ダビング10という形でコピーワンスの緩和に向けて努力をしてきたが、「それをあざ笑う(うわw)ような機械がこうして出てきており、こうした実態に照らせば、現状のスクランブルはエンフォースメントとしての役割が既に失われてしまっていると考えられる」と主張。
フリーオ大人気だなwwwwwww
このままB-カス、コピワンが沈めばフリーオが日本国民に対しすばらしく貢献した事になるな。
36 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 15:05:17
テロ特措法が衆議院で可決成立した。
また、アメリカに給油を通じて、
金を巻き上げられる。
国民の税金を無駄に使ってしまう
自民党の体質はぜったいに治らない。
石油業界と政府、自民との癒着も当然あることだ。
いったい、政府、自民、官僚は、
どこまで、国民を欺き続けたら、気が済むのだろうか。
衆議院でも参議院のように、予・野党を逆転させなければ、
国民は浮かばれないだろう
37 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/12(水) 09:12:59
過疎ってるからあげ
38 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/18(火) 01:09:30
ダビング10も廃止。
39 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/25(火) 18:57:37
日本国憲法
第19条 思想及び良心の自由は、これを侵してはならない。
第21条 集会、結社及び言論、出版その他一切の表現の自由は、これを保障する。
2 検閲は、これをしてはならない。通信の秘密は、これを侵してはならない。
40 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/25(火) 19:57:34
41 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/26(水) 13:39:16
真性包茎チンコ(`∪´)マーク
宮崎あおい シャブ姫 検索結果 約 3,500 件
宮崎あおい しゃぶ姫 検索結果 約 1,500 件
43 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/27(木) 13:25:05
>>28 B-CAS登録の時に、他の放送機関への情報提供をしないにチェック
を入れて申し込むとNHKに情報はいかないみたいだけど、
NHK画面の受信料を催促の文字は消えないんじゃなかった?
WOWOWに申し込んだらNHKのテロップも消えた。
45 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/28(金) 13:05:30
コピーさせたくなかったら、世界一高い著作物やAV機器を何とかしろ。
何でCDが3000円もするのだ?
そしてレンタル店がなぜ日本だけ普及しているのか。
海賊版が出回るのは、消費者のせいではなく、天下りが、
著作物を高騰させているから。
天下りが著作料を取り、自由な価格競争をさせていないから、
著作物の高止まりが生じている。
46 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/28(金) 13:20:28
47 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/28(金) 15:28:20
48 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/29(土) 01:38:53
50 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/29(土) 14:34:27
>>49 なるほど〜ナイス情報ありがd
自分も未契約だから、NHKに払う分でWowWow契約
しよっかな
>>50 ただ、ひょっとしたらB-CAS経由でNHKに個人情報が流れるかも知れない。
うちは1ヶ月ぐらい経つけど、今のところまだNHK来てない。
まぁ来たら来たで、どういう経路で個人情報を得たのか
しつこく問い詰めようと思ってるんだが。
52 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/29(土) 15:57:49
集金人は知りませんよ
上から情報降りて来るだけだから
53 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/29(土) 16:29:53
B-CASカードってそろそろ捏造できんのか?
番号書き込んだMicroSDカードをスロットに差し込めば
その番号のB-CASカードで動作するようなやつ
>>514 ○もタンがデータにすると512GBだか1TBだかになるとか言ってた
先日地デジ対応のパソコンを購入したら、B-CASカードなるものが入っていて、
初見のものだったのでなんじゃこりゃと思いながら説明書どおりにパソコンにセットしました。
チャンネル合わせて視聴できる状態になったのですが、
ユーザー登録のハガキの扱いに困ってます。
これって必須なのでしょうか?
ハガキとか説明書読んでもいまいち必要性がわからないのですが・・・
>>57 登録しなくても別に普通に視聴は出来ます。
登録は完全に任意です。
もし登録が必要であるように書かれた部分があればそれは詐欺になりますので注意。
59 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/02(水) 20:27:28
>>57 B-CASTに登録したら、誰がいつ、どのような番組を見ているのかダダ漏れ
日本国憲法違反
第21条2 。通信の秘密は、これを侵してはならない。
B-CASTに登録したら、通信の秘密は守れない。
>>58-59 そうだったんですか。
登録しないとあなたが困りますよ
といったニュアンスだったので危うく登録するとこでした。
ハガキは廃棄することにします。
>>60 まあ、NHKのBS-hiだけは登録をうながすウザいテロップが視聴を阻む事がありますが、
・BS-hiだけは見ない
・どうしても見たいときは録画して追っかけ再生すると消える事がある
などの対策で何とかなることもあります。
62 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/03(木) 01:31:20
>>50 久しぶりにNHKを見たら金払えメッセージが出てた。
解除された訳じゃなかったみたい。スマソ。
64 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/07(月) 22:42:12
登録だけして契約しないってのはおk?
おk
66 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/23(水) 14:27:40
67 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/23(水) 20:09:33
次っ
e2スカパー登録したら、NHKの請求きたりする?
>>68 こない。けどアンテナ立ってたらB-CAS関係なしに地域スタッフが来るでしょ。
70 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/27(日) 11:42:58
これってホント?
● B-CASカードは常時、受信機に挿入した状態でご使用ください。挿入していないとほとんどの放送番組が受信できません。
j受信はできるが表示ができないんじゃないかと思う
キャッシュカードとかテレフォンカード入れたらどうなる?
73 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 06:24:32
74 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 01:32:28
レンタルする⇒気に入ったのでCD買う⇒PCに録音⇒iPodに転送⇒車用にコピーのCD作る⇒仕事場で流す⇒カラオケで唄う
↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑
搾取 搾取 搾取 搾取 搾取 搾取 搾取
はやく斬ってくれ
76 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/22(日) 00:44:24
はやく斬ってくれ
77 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/25(水) 12:27:42
・「情報通信審議会 情報通信政策部会 デジタル・コンテンツの流通の促進等に関する
検討委員会」(デジコン委)の第41回会合が、24日に開催された。
地デジについて第5次答申の骨子案では、「コンテンツ保護は重要な課題であり、そのために
送信・受信の双方で一定のコピー制御は必要」と明記。その上でB-CASをめぐっては、
これまでのデジコン委で多くの委員から見直しを求める意見が挙がっており、第5次答申の
骨子案ではこれらを総括して、主に3種類にまとめている。
(1)視聴者の意識に関する意見(2)コストや効果に関する意見(3)基幹放送としての
地デジの在り方に関する意見―である。
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20080625/309410/
78 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/25(水) 12:27:59
(1)については、「テレビ受像機やDVDレコーダーなど地デジ受信機の購入後、B-CASカードの
挿入などの手間が生じ、不便を感じる人が多い」「B-CASカードの発行がB-CAS社という民間
企業に独占的に委ねられているのは不透明」「経営状況などが明らかでないB-CAS社の仕組みを、
すべての国民が利用する地デジに採用するのでは、一般消費者からも疑問を持たれる」といった
意見が出ていた。
(2)については、「一家に複数台の普及が見込まれる地デジでは、コンテンツ保護技術もコストを
掛けずに行うべき。(現行のB-CASのように)コストを掛けてよいのか疑問」「既に3000万枚以上の
B-CASカードが配られている状態で、(B-CASが)無反応機の製造・販売に対する抑止力として
機能しているのか疑問」「無反応機が実際に出現し始めた現状を見ると、B-CASは不正機器への
対抗手段としての役割を既に失っている」といった意見が出た。
79 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/25(水) 12:28:08
(3)については、「地デジは、あまねく国民に送り届けることが責務の基幹放送。その地デジに
スクランブルを掛けて送信するのは問題がある」「地デジは、災害時の緊急対応や弱者への配慮を
うたい文句としているのだから、誰もが受信できるものであるべき。スクランブルに代わるコンテンツ
保護の手段があるならば、スクランブルをやめるべき」などの意見が表明されていた。(抜粋)
80 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/25(水) 20:12:29
81 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/25(水) 20:34:59
83 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/04(金) 04:29:47
_
84 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/04(金) 07:23:57
ダビング10って何?
コピワンの新しい呼び名。
86 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/04(金) 11:53:38
>>82 いい商売だねぇ。カード発行だけで何億も利益ですか。
まさに政治利権構造。
87 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/04(金) 14:03:25
TVのB-CASカード認識しなくなった。他のカードだと映るがこの場合は
レンタルし直しになるのか。金はともかく個人情報を取られるのは納得できん。
88 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/04(金) 16:39:17
これって、こじつけでは?
B-CASは個別に特定してスクランブルを配信できるから、朝鮮向けは最初からスクランブルなしで配信すればOKでは?
860 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 Mail: sage 投稿日: 2008/07/10(木) 01:59:47
地上デジタルにB-CASが導入された背景には、朝鮮半島でNHKを視聴しているという報道があり、
本来、有料であるはずのNHKの視聴を国外では無料で出来るのは許せないってネットを中心に
騒ぎ出したのが原因。
(その前にNHKが北朝鮮で放送を視聴設備の設置したって報道があって敏感になっていた時期って
理由があった。)
で、NHKは国民の非難を和らげるための対策として国外で視聴出来ないようにB-CASの導入を
推進した。民放はどっちでもよかったので反対しなかった。
B-CAS*会社概要*
http://www.b-cas.co.jp/company.html B-CAS Photo Gallery
http://otegaruhp.com/broadcast/ 【主なものを抜粋】
[所在地] 東京都渋谷区神宮前6丁目23番17号
[株主]
18.40% 27,630 日本放送協会
17.70% 26,560 株式会社ワウワウ
12.25% 18,375 株式会社東芝
12.25% 18,375 松下電器産業株式会社
12.25% 18,375 株式会社日立製作所
12.25% 18,375 東日本電信電話株式会社
*6.50% *9,810 株式会社スター・チャンネル
他、BSデジタル放送各社(民放キー局の子会社)
[代表取締役社長] 浦崎 宏 (NHK総務局長、元NHK静岡放送局局長)
[代表取締役専務] 吉永 弘幸 (WOWOW常務取締役・放送・事業統括本部長)
B-CASカードの使用許諾約款 第5条第2項に基づく情報提供先(2006年4月現在)
日本放送協会(地上デジタル放送を含む)、BS日テレ、BS朝日、BS-i、BSジャパン 、BSフジ
WOWOW、スター・チャンネルBS、WINJ、ウェザーニュース、日本ビーエス放送
スカイパーフェクト・コミュニケーションズ、アクティブ・スポーツ・ブロードキャスティング
インタラクティーヴィ、サテライト・サービス 、C-TBS、シーエス・ワンテン、シーエス映画放送
ハリウッドムービーズ、阪急電鉄、マルチチャンネルエンターテイメント、シーエス・ナウ
シーエス九州、シーエス日本、日本ビーエス放送、日本メディアーク、CS−WOWOW、ep放送
※今後も続々と追加予定です。
許し難い会社
http://facta.co.jp/blog/archives/20061130000282.html 堂々とウェブサイトを開き、住所も公表していながら、カスタマーセンターの電話番号以外は代表電話ひとつ登録していない企業がある。
「104」で社名を言い、住所を言っても、「ご登録がありません」と言われるだけだ。こういう企業の経営者はいかがなものか。
カスタマーセンターなんて、どうせクレーマー対策の窓口で、外注のコールセンターだろう。案の定、そこに電話をかけて聞いてみても、
「こちらから連絡しますから、お名前とお電話番号をどうぞ。係の者があとで電話します」などとしゃあしゃと言う。
取材なんてはなから受けない態度だ。
こちらが名乗って、そちらが名乗らないのは失礼だ、というと「会社に聞いてみます」の一点張りである。
コールセンターをいじめてもしょうがないが、「クレームでなくて取材だ」と言っても、らちがあかない。
(以下省略
29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/20(火) 15:20:16
Ok
とりあえず今から公正取引委員会の本局に電凸してみる。
要点
・ 地デジテレビ単品を購入(仮定)
・ 地デジを利用するためにはBカスカードが必要
・ Bカス以外に選択肢がない上に民間企業
・ おかしくね?
こんな感じで。
とりあえず行ってきます。
31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/20(火) 15:51:02
>>30 でもまだ存在していることには違いない。
というか、現状で「カードを買わなければいけないこと」自体が攻めどころだと思うんだよ。
カードをなくすことにより
「別に俺たち無理やりカード買わせてるわけじゃないよ?」
と、シラを切る用意とも受け取れるしね。
さて、公取の見解。
・現状一社独占状態ではあるが、競合他社を妨害する行為を行っていないので問題なし。
・なぜB-CAS一社のみなのか、他社参入が可能であるかについては官庁に相談されたし。
・新規チューナー等開発にまつわる制限、認証についてはB-CASの裁量による。
・チューナ等開発の新規参入を妨げている恐れはあるものの、上記裁量によるB-CASの判断の基準が不明瞭なため
調査することは非常に困難である。
結論
・官庁に聞け
んじゃ、総務省いって「なんで公共の電波なのにB-CASいるのん?」って行ってくるわ。
34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/20(火) 16:10:04
>>32 でもさ、メーカーが払った金って、結局俺らが「売り上げ」ってやつで補填してあげてるんだよね。
総務省 地デジ総合案内にて(要約)
「カードがないと映らないんですよね?」
・そうですね。残念ながらカードは必要です。かならずチューナにはバンドルされています。
「引越し等でなくした場合の問合せ先は?」
・メーカにご相談ください。
「公共放送なのに何故民間企業のカードが必要なの?」
・地デジは映像がきれいですし、コピーコントロールがなされているのでカードが必要です。
「何故総務省発行ではなく、民間企業なの?B-CAS一社だけなのは何故?」
・確かに民間企業なのは確かですが、総務省では管理をB-CASにすべてお願いしております。
そのあたりの疑問は、総合通信局の放送部放送課に聞いてみると回答が得られると思います。
(電話番号を案内してくれました)
「ありがとうございました」
で、総合通信局の代表に電話してみるものの・・・・・ずーっと話中。どうなってんねん。
38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/20(火) 16:37:05
はいよ。行ってきたよ。
WIKIに載ってる程度のことの再確認にしかならなかったけど、とても丁寧に答えてくれた。
苦笑いしながら「ビミョーだから書かないでね」って言ってたとこは書きません。おもろい人だったw
「B-CASって?」
・放送事業者と機器メーカーが、著作権保護のために合同出資して作った会社。
JASRAC
放送事業者
総務省スタンス
電波産業会スタンダードを放送事業者が採用、B-CASを建てて総務省が電波を割り当て。
40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/20(火) 16:51:21
メモ書き送信しちまったよorz
あらためて。
「B-CASって?」
・ 放送事業者と機器メーカーが、著作権保護のために合同出資して作った会社。
国としては「放送作品の権利を保護する団体」として公認している。
民放連等の出資者が、新たな団体を作ったり認めたりしない以上、一社運営状態は永続。
「スクランブルはB-CASオリジナルなの?」
・ スクランブルの形式そのものは電波産業界が制定したスタンダードを各放送事業者が採用。
方式を採用した放送事業者がB-CASを立ち上げ、スクランブルの解除を一手に委託。
並行して総務省に放送許可を打診-許可となる。
「放送全体として、B-CASの立場は?」
・ あくまでも放送事業者の著作権を守る団体であり、総務省サイドとしては放送権者に活動を一任。
「公共放送なのにB-CASにお金を払うのって納得できなくない?」
・ ハードウェアの一部として組み込まれているので、視聴者としては直接お金を払ってないように見えるけど
じss(以下苦笑いにつき削除)
(5分ほど世間話で談笑。)
・ あ、そうだ。視聴者の一意見として上申できますけどやっておきましょうか?
「ありがとうございます。是非おねがいします。」
何度も調べて回答してくれた担当者さん、ありがとう。
http://it.nikkei.co.jp/digital/news/index.aspx?n=AS3S21031%2023122007 デジタル放送番組の複製、「無制限」機の規制を検討・総務省
総務省は地上デジタル放送の番組を録画して無制限にコピーできる海外製の機器の利用を規制する方向で検討する。
デジタル番組は複製しても画質が落ちないため、無制限に複製すると著作権者や出演者の利益を侵害し、
コンテンツ(情報の中身)産業の育成の障害につながりかねないと判断した。
総務省が27日に開く「デジタル・コンテンツ流通の促進等に関する検討委員会」で有識者が対応策の議論を始める。
具体案として著作権法の改正や、DVDレコーダーなどを含めた録画機を対象に新たに認証制度を導入することなどについて
議論する見通しだ。
http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2007/12/27/18031.html デジタル放送のスクランブルについては、権利者の側からも疑問の声が挙がった。実演家著作隣接権センターの椎名和夫氏は、
「スクランブルを外すことなど権利者が承知するわけがないなどと言われることもあるが、コピーワンスの時と同様に、
スクランブルの導入についても我々は一切関与していない」と説明。また、ダビング10という形でコピーワンスの緩和に向けて
努力をしてきたが、「それをあざ笑うような機械がこうして出てきており、こうした実態に照らせば、現状のスクランブルは
エンフォースメントとしての役割が既に失われてしまっていると考えられる」と主張。こうしたことから、椎名氏は
「この際、スクランブルは解除する方向で話をしていけばいいのではないか」と述べ、スクランブル解除の方向での検討を求めた。
コピーワンス制限がかかった地上デジタル番組を
“コピーフリー”化する――昨年11月ごろ発売されて物議をかもした
台湾製地デジチューナー「Friio」(フリーオ:2万9800円)の販売が、
2月29日に再開されることが分かった。公式サイトによると、
同日午後9時からFriioのサイトで注文を受け付ける。
Friioは、B-CASカードを挿入してPCに接続する地デジチューナーで、
コピーワンスの番組も、何度でもダビングできる。
最初の発売は昨年11月ごろ。ネット上で話題になって完売し、
今年1月24日に再発売したがすぐに完売。総務省の情報通信審議会は
Friioの登場を受けて昨年12月、デジタル放送を無制限にコピーできる
機器の規制の検討を始めている。
*+*+ ITmedia news 2008/02/28[21:39] +*+*
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0802/28/news123.html
ダビング10 めど立たず
補償金論争 埋まらぬ溝
メーカー「制限残るから支払い不要」 著作権者「コピー回数増加の対価を」
地上デジタル放送番組のコピー回数制限を現在の1回から10回に緩和する新ルール「ダビング10」が、
開始予定日の6月2日を過ぎても実施のめどが立たない。著作権者に支払う補償金を巡り、著作権者側と
機器メーカーが対立していることが主因だ。録画の需要が盛り上がると予測される北京五輪の開幕まで
2か月を切り、消費者の混乱やボーナス商戦への影響を懸念する声も高まっている。
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/special/47/naruhodo297.htm
西正が贈るメディア情報: 情報らしき情報
http://plusdblog.itmedia.co.jp/nishitadashi/2006/03/post_bc2d.html コピーワンスはなくならない。これは既定事実である。関係者はみんな知っている。
猫の首に鈴をつけるような真似ににた情報など誰も発しようとするはずがない。
コメント欄を開けたまま、これを書くと苦情が筆者に来る。別に筆者がコピーワンスを
支持しているわけでなくても、情報憎けりゃ書き手まで憎しだ。
コメント欄なんかに媚を売ったのでは何も書けやしない。さて、コピーワンスはなくな
らないという話。メーカーも色んな部署によって立場があるので「見直します」と言っている。
政府も「見直します」とは言うけれど、見直し方を知らない人が言うことなので、
そのうち異動でもあれば後任は知ったこっちゃない。前に当事者不在と書いたが、
そもそも見直しなんかしないのだから、当事者がいるわけがないというだけのことだ。
コピペで埋める気か?
西正が贈るメディア情報: これで終わります。
http://plusdblog.itmedia.co.jp/nishitadashi/2006/06/post_b106.html 僅か数人の仕業とは言え、2ちゃんねるの誹謗中傷は許し難く、彼らにこれ以上のネタを提供する気になれません。
小泉純一郎ではないのですから、一私人の実名を挙げて、匿名でああした攻撃をしてくる卑怯者は許せません。
加えて、それを管理している人間をITの先駆者と讃える人やサイトとも付き合っていけません。
あんなことを書いている人間は、自分の親に顔向けできるのか、自分の子供に話せるのかとも思うけど、そもそもの
気持ちが理解できない。会ったこともない人間を活字だけ読んで攻撃するのかというのも疑問だし、逆に会ったことの
ある人だと分かったら、それも哀しいでしょう。まして、あんな書かれ方を自分の親には絶対に見せられない。そんな
親不幸はできない。こちらが書くのをやめれば、ネタは尽き、いずれ消えるでしょう。
インターネットは確かに便利なツールですが、個人的には弊害の方も強く感じる世代です。独りぼっちで、きちんとした
人間関係を築けない人にとって、あまりに便利すぎる道具ではあると思います。本当にそういう哀しい日本人が増えてしまいました。
-----------------------------------------------------
西正クンがなくならないと豪語したコピーワンスは、2008年7月4日、ダビング10に変更させられました。
【まとめ】今回のデジタル放送化による利点
・遅延がひどいためテレビでの時報が機能しない
・チャンネル切替しても映像がすぐ出てこず遅い
・動きのある場面ではブロックノイズがとてもひどい
・電波状態が悪いと突然全く映らなくなる
・デジタル放送対応機器の購入が必要
・地域によってはアンテナの建て直しが必要
・B-CASカードを貸与してもらわないとデジタル放送を見ることができない
・B-CASカード番号でカスタマーセンターによって個人情報を管理される
・デジタル放送はコピーワンス運用であるためビデオ編集やコピーがほぼ無理
・Bカス利権団体とNHKはウハウハ
B―CASカード会社、財務内容公表せず 会社法違反
http://www.asahi.com/business/update/0708/TKY200807080391.html デジタルテレビの視聴に必要なB―CAS(キャス)カードを独占的に発行する
「ビーエス・コンディショナルアクセスシステムズ」(東京都)が設立以来、
会社法に違反して財務内容の公告を怠っていた。
同社は、放送局から委託を受けて放送局の費用負担でB―CASカードを発行し、
電機メーカーに支給している。00年の会社設立からの累計の発行枚数は4402万枚。
アナログ放送が打ち切られる2011年以降は同カードなしでテレビを視聴するのは
不可能になる。
公共性が高い業務を担う同社だが、これまで売上高や利益、剰余金などの財務データを
まったく公表してこなかった。会社法は、定時株主総会の終結後遅滞なく、貸借対照表
などを公告しなければならないと定め、公告を怠ると過料に処すと規定している。
朝日新聞の取材に同社は未公表だったことを認め、2日、貸借対照表と損益計算書を
自社ホームページに開示した。03年度20億円、04年度33億円、05年度61億円、
06年度81億円、07年度99億円を売り上げ、最近は年4億円前後の利益を確保していた。
同カードは00年に導入された。当初は有料放送番組の契約者らが限定的に利用していたが、
04年4月からは地上波デジタルの無料放送の視聴にも同カードが必要になった。
同社の筆頭株主はNHKで社長もNHK出身者だ。同カードは、NHKが把握して
いないテレビ受信機の識別にも利用されている。
同社は「申し訳なかった。隠しだてするようなことではなく、07年度の決算から
公表する準備を進めていた」と話している。
B-CASで「テレビ鎖国」する日本
http://ascii.jp/elem/000/000/136/136458/ >マイクロソフトでさえ「審査」に合格できない
>外国製デジタルテレビは1台もない
>ARIBの承認を得るためには、参加している放送局やメーカーを回って全員のOKを
>とらなければならない。2005年、OEM用の地デジチューナーボードで初めて認可を
>取ったピクセラは、この手続きに5年もかかったという(関連記事)。こうした「日本的
>コンセンサス」を理解できない外資系メーカーはみんな途中で挫折し、OEMに切り
>替えたわけだ。
>おかげで、地デジのテレビを作っている海外メーカーは1社もない。世界のテレビの
>トップメーカーは韓国のサムスン電子で、5位以内には他に韓国のLGとオランダの
>フィリップスが入っている。ところが昨年サムスンは日本から撤退し、日本のデジタル
>テレビはすべて国産だ。
>>421 の推測に
>>779 を加えて修正
> 2007年度のB-CAS利用料支出(=分担金収入)は23億、(今年度予算は32億)
> つーことは、残り57億はテレビ局等が払う分担金ではなく、メーカーに買わせるB-CASカードの実費
> 及び審査料ってことになる
> 2007年度のB-CAS機器出荷台数は1200万台くらいだから、1台あたり475円くらいになる
> カード1枚475円、まあそんなものかな
B-CAS社
http://www.b-cas.co.jp/company.html B-CAS社 会計年度 2003 2004 2005 2006 2007
B-CAS発行枚数[千枚] 1415 3334 7885 11942 16683
売上原価 [百万円] 1720 2944 5320 7118 9070
売上原価/枚数[円] 1216 883 675 596 544
DPA→BCASの分担金が全カードに均等分配されるとして、1枚あたり138円くらい
544円−138円=406円
つまり
・B-CASシステム維持費用 138円/枚 → 放送局負担
・B-CASカードそのものの原価 406円/枚 → メーカー=購入者負担
・更に、チューナのカードスロット原価・ソフト開発費が上乗せされる
とりあえずこんなもんかな?
荒らしが立てたスレではあるものの、テンプレ集として再利用してもいいかなと。
■■■ B-CAS 個人情報流出のお知らせ ■■■
不必要にデータ収拾するからこういうことになるのです。
http://www.b-cas.co.jp/whatsnew/080317.html ■ 個人情報に関するお知らせとお詫び
B−CASカスタマーセンターにおいて、ユーザー登録はがきの誤発送がありましたのでお知らせいたします。
平成20年2月22日B−CASカスタマーセンターにおいて、お客様の個人情報が記載されたユーザー登録
はがき4通を誤って別のお客様に発送いたしました。
この結果、ユーザー登録をされるお客様4名の個人情報(氏名、住所、電話番号、生年月日、B−CASカード
番号)が、ご本人ではない方に渡りました。
お客様には、個別に連絡をさせていただき、お詫びと経緯の説明をいたしました。
今後は、発送時の内容確認の徹底などにより事故再発の防止を図り、個人情報保護の一層の強化に取り組んでまいります。
126 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/16(水) 20:00:27
>>126 NHKもWOWOWもスターチャンネルも通販番組はやってないだろ。
128 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 18:51:10
BSデジタル放送 通販番組の実態
○通販番組は全くやらない。CMも全く流さない。
NHK
○基本的には通販番組をやらないが編成内に広告枠がある。CMも入る。
WOWOW
スターチャンネル
●通販番組が編成の5割を超えてしまっている。もはや地域UHF局以下の編成。親会社がキー局とは思えない。
BS日テレ
BS朝日
BS−i
BSジャパン
BSフジ
●通販番組9割以上。それ以外はアニメ・ニュース・地域情報など「放送局にとっては低予算」な番組のみで編成。
BS11
●通販番組9割以上。それ以外は「美しい映像でお楽しみください」みたいなことやってる意味不明なチャンネル。
TwellV
129 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 18:54:46
テレビを買い換えて古いテレビを知人に譲るんですが
B-CASカードは今までのをそのまま使って
知人に古いテレビと新しく買ったテレビ付属のカードを渡しても良いのでしょうか?
カードは両方とも赤です。
>>130 B-CASの規約的にというならNGだけど
返却や再発行の手間を考えたら
現実的にそれが一番スマートで問題ないでしょ
132 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/22(火) 07:18:19
>>131 そうですか、安心しました
ありがとうございます。
133 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/22(火) 19:18:28
変態毎日新聞事件がエライ事になっている。
一番の問題はこれほどの事件が全く報道されないということ。
NHKは国民の知る権利を蹂躙しており、完全に国民を無視している。
廃業すべきは毎日新聞ではなくNHK=B−CASだと思う。
134 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/31(木) 03:27:36
毎日新聞は困らんがB−CASとNHKは国民から搾取する泥棒だからさっさと完全な民営化しないとな。強制で取るなよ
放送法第9条9
協会は、放送受信用機器若しくはその真空管又は部品を認定し、
放送受信用機器の修理業者を指定し、その他いかなる名目であつても、
無線用機器の製造業者、販売業者及び修理業者の行う業務を規律し、
又はこれに干渉するような行為をしてはならない。
え〜と・・・NHKがBカス社に出資するってのは、これ↑に違反してないんですか?
136 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 02:14:49
>>135 完全に違反してますね。
そして、NHKが出資者、国民に無断でBカス社に出資していることも問題。
どのようにして、出資者、国民に合意を得たというのだ?
139 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 15:45:37
途中からこのスレ来たからどこ行けばいいのか、わからなくなってきた
グループIDってなに?
141 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 13:05:36
B-CASだとか輸入障壁作るという姑息な手段で
韓国TVメーカーの参入を阻止している日本のメーカーは
高い技術力と低コストという本来の勝負から逃れているだけ
そんなことしてると世界から取り残される
携帯電話みたいに
そして日本市場に参入してる韓国メーカーの携帯電話は
ほとんど存在感がない現実
B-CAS問題でテレビが売れないからといって
冷蔵庫やらDVDプレーヤーまで撤退したサムソン
韓国メーカーのLG電子からは普通に地デジ対応のTV発売されてますけど?
サムソンの製品が売れないのはB-CAS関係ないでしょ。
144 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 19:40:20
俺は日本人だけど、この世で日本ほど気持ちの悪い国はないよ
雌豚は本当にグロテスクだし、男は醜男で、韓国の男に女を取られてるwwww
文化は最高に腐ってる。そもそも日本の文化は韓国のパクリのくせに、韓国に跪かない屑民族
何でもこの国は腐らすのが得意らしいwww腐らすのは納豆だけにしとけって話だぜwww
ネット右翼が調子に調子にのってるけど、戦争で韓国に負けたゴキブリが調子にのるなよ
日本以外の国ならどこにでも移住するのになあ
146 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 21:30:24
え?
子供にいたずらされないようにb-casカードの端をはさみで
1.5センチほど斬ってさしこんでみました。これで引き抜
けないでしょう。
B-CASをつぶしたウェブの世論
http://ascii.jp/elem/000/000/177/177381/ 総務省の「デジタル・コンテンツの流通の促進等に関する検討委員会(デジコン委員会)」は9月26日、
地上デジタル放送のB-CASを見直すことを決めた。6月にまとめられた第5次答申では「消費者や権利者の
立場からB-CASについてさまざまな指摘が行なわれた」ことを理由に廃止の方向を打ち出している。
放送局も反対していないので、B-CASの廃止が事実上決まった。
B-CASがなくなると、ダビング10の信号は受信機で無視できるようになるので、これをどうするかが焦点だ。
デジコン委員会の村井純主査(慶應義塾大学教授)は「技術と契約」で対応する方針を示した。しかし、法律で
強制しない限り、ダビング10に対応するかどうかは受信機メーカーの自由だ。国内メーカーが(放送局の圧力を
恐れて)ダビング10を採用しても、海外メーカーが「ダビング10なし」を売り物にして乗り込んでくる。
ダビング10も実質的に廃止(任意の規格)にするしかないだろう、というのが関係者の見方だ。
デジコン委員会では、これまで一貫して放送局・権利者団体の意向にそって審議が実施されてきたが、
ウェブではB-CASに反対の意見が圧倒的だった。これを受けて公正取引委員会が、独占禁止法違反の容疑で
B-CAS社などの事情聴取に乗り出したことが流れを決めた。結果的には、ウェブの世論が総務省の「業者行政」を
押し切ったわけだ。
153 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/05(水) 21:06:36
NHKって、住所と名前の確認するとかあるけど
個人情報なたらに引っかからんの?
住所と名前がわからなくてどうやって受信料徴収するんだ?
地デジ移行対策でチューナー支給、対象世帯を拡大 総務省検討
総務省は2011年の地上デジタル放送移行に向けて、国による直接的な支援の
対象を拡大する検討に入った。視聴に必要な専用のチューナーを無償配布する支援策を
巡り、これまでは生活保護世帯に限定する方針だったが、NHKの受信料支払いを免除
している世帯を対象に加える方向だ。支援拡充を求める与党側の意向を踏まえた措置。
これにより地デジ移行を加速させたい意向だが、財政負担が膨らむ可能性も大きい。
与党のプロジェクトチーム(PT)が近く要望を固めるのを受け、支援対象となる
世帯数の確定や追加負担額などを詰める作業を開始、年末の予算編成までに結論を出す。
NHKの受信料には所得や障害などの度合いで支払いが免除される仕組みがあり、
総務省によると、全額免除は現在約60万世帯。半額免除の世帯もある。
http://it.nikkei.co.jp/digital/news/index.aspx?n=AS3S2802D%2002122008
756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/06(土) 00:56:00
資産として計上してるに決まってるベさ
ただし1枚あたりの資産価値は恐ろしく低く計上してるんだろう
再発行の時に払う金額はあれ単なる「事務手続き代金」だから
イコール資産価値ということではない
757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/06(土) 03:16:11
>>756 やっぱり資産になるんだよねえ。
恐ろしく低く、たって、実際の価値を無視して計上するわけにもいかんし。
Webで色々見たけど、ICカードだとざっくり千円くらいはするみたい。
大量に作っても百円とかじゃ作れなさそうに思えるんだけど。
地デジ普及台数からして4千万枚出てるから、1枚百円で40億、千円なら400億?
まあ、大企業の資産に比べたらゴミみたいなもんちゃーそうなんだけど。
http://blog.goo.ne.jp/yoshidayoshio_2008/e/56dd178294660af3bc6012b1ad7c6e9a 売る予定が無いカードも棚卸資産になるんかいね。まさにお金を稼いでる
生産設備の類に思えるんだが。よく分からん。誰か説明してくれる人いない?
773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/06(土) 14:04:45
>>764 単価が安いとはいえ総額が億の資産を一括償却できるの?
あと、何年経とうが最低5%とか残る気がするんだが、話が違うのか?
貸与したカードをテレビ廃却時に返還する家庭も少なそうだし
(そもそも入ってるのを知らない家庭も多いだろう)、
いずれにせよ資産管理がデタラメな気がする。
財務状態を秘密にしていたのと同様に、あちこちで不法行為を
働いている気がしてならない。
778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/06(土) 15:18:17
>>773 総額は億でも単価は開始時数千円、今なら100円とかでしょ
いきなり残価ゼロも可能なんじゃ?
ボールペンくらいの扱いだよ
780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/06(土) 16:25:53
>>778 その辺がよく分からんのだが、たとえばパソコンとか、
個別に購入すれば一括償却可能でも、複数台導入するときは
まとめて資産計上させられてる気がするぞ。
784 :780:2008/12/06(土) 16:42:52
俺はB-CASカードはB-CAシステムを構成する重要な装置の一部だと思うんだが、
ひょっとして装置運用に関わる消耗品扱いにしてるのか?
何年経とうが所有権を主張して使用後は返却しろとか言ってるのに。
この辺、クレジットカードやSIMカードも同様だと思うけど、どうにもすっきりしない。
161 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/20(土) 08:55:55
>>89 そんな声よりもNHK職員が起こした不祥事への非難や
受信料制度への非難の方がずっと大きいだろ。
Bカスの運勢は?
B-CAS社は百害有って一利無し
165 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/14(水) 10:09:16
166 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/14(水) 13:38:15
167 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/14(水) 13:43:45
>>166 NHKなんか国営でもないのに同じ状態なんだから、なお悪い。
169 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/20(火) 11:02:52
171 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/22(木) 03:14:23
B-CASだのコピー制御消える前に放送局が先に消えそうなんだが
消えればいいじゃん。
そしたら「B-CASやコピー制御を強制するビジネスモデルは失敗に終わった」ということで
それらが無いコピーフリーな放送をどこかが立ち上げる事だろう。
174 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 01:17:42
すいませんが質問です。B−CASカードを子供が失くしてしまいました。
B−CASで再発行出来るみたいですが、依頼したらNHK集金来ちゃいますよね?
>>175 なにを通報?
それか、ヤフオクで売ってるの買っても問題なく使えるんですか?
ヤフオクで売ってるのがB-CASカードだったら使えると思うが
買ってみたらパチモンで使えなかったとしても自己責任自己責任
2000円でbcasからメーカーの品についている製造番号を知らせれば
送ってくれるそうですよ。ヤフオクでbcasカードがない品はbcasで買えば良い。
>>174 NHK集金は何もしなくてもきます、払いたくなければ払わなければいい
地デジ受信機普及率、5割届かず 総務省調査
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0902/18/news122.html 総務省が2月17日に発表した調査結果によると、地上デジタル放送対応受信機を保有している世帯は49.1%と、
5割に届かなかった。
調査は20歳以上を対象に1月9日〜18日にかけて調査員の面接で行い、1317件の回答を得た。
地上デジ対応受信機を保有し、デジタル放送を見ることができる世帯は44.3%、保有しているが見られない
世帯は4.7%、保有していない世帯は50.3%、分からない世帯は0.6%だった。
地上アナログテレビが終了する時期を記入してもらったところ、2011年と正しく回答した人は77.8%、
間違った時期を答えた人は9.9%、分からない人は12.2%だった。
いま開局50周年記念番組とか映画とかやってるけど・・・
綺麗〜な画面なのに右上にアナログとかデカデカと出てて・・・
連中に映像に関するこだわりとかはないのか!?
NHKだけが申し訳なさそ〜に出てる
ここでいいのか分からないけど質問させてください
エイデンで展示品の液晶テレビを買ったのですが白いB-CASが刺さったままでした
ゲームをしてると勝手に勝手に画面を切り替えたり、白いB-CASの店頭デモモードがうっとうしいので
赤いB-CASに変えようと思ったのですが、同伴されていたパッケージが開封されて、カードが抜き取られていました
電気量販店が勝手に開封してもよいものなのでしょうか?
展示品なら仕方がないのでは?
>>186 しょうがない、B-CASにカードが壊れたとか何とか言って新しいカードを発行してもらうしかないなw
>>186 それはまず買った店に相談するべき問題だな。
地デジ移行支援は「簡易チューナの現物支給」で対応
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20090326_79980.html 支援の対象となるのは、「経済的な理由により、必要最小限の対応すらできずに、テレビが視聴でき
なくなり、災害時も含めた必要な情報をこれまで得ていたのに得られなくなる」世帯。「最低限の機能
のものに限定して支援を行なう」としている。実施期間は2009年度から2011年度。
支援は、申込みに応じて、簡易チューナの現物支給で行なう。戸建て住宅などでアンテナが必要な
場合は、室内アンテナの無償給付やアンテナなどの無償改修も含まれる。共同受信施設を利用する
場合は、改修経費のうち、各世帯が負担する金額を給付する。なお、チューナを所持しており、アンテ
ナが未対応の場合は、アンテナ改修等のみを支援するという。
「これまでアナログ放送を視聴していたことが前提で、NHKと受信契約していることを確認した上で支
援を行なう必要がある」とし、テレビは自己調達すべきとしている。「既存の放送制度との整合性を考
慮すると、NHK受信料全額免除世帯を対象とすることが適当」としている。
エコカー補助金 → トヨタプリウス → CM復帰
まさかこんなシナリオではあるまいな??
194 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 18:43:04
BSやCSで視聴制限するのは理解できるが
地上波でなんで視聴制限必要なんだ?
参入障壁大きいし
すぐ行政指導されるのに
視聴制限なんて不要だろ
196 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 19:17:24
地上デジタルでアダルトチャンネル参入認可するのならB-CAS必要だけど
参入障壁高くてアダルトチャンネルが地上波に参入出来んだろ
だからB-CAS不要
買ったばかりのパソコンに付いてきたB-CASカード
よくわからないまま矢印の方向を見てパソコンに挿入したら、逆向きだった\(^o^)/
向きを変えてぶっ差したら、「カードが故障しています〜」みたいなエラー表示
まだ一度も使ってないのに、2000円払わなけりゃいけないのか(´・ω・)
198 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/01(水) 17:58:34
カードの故障なら、B-CASのカスタマーセンターに電話したらすぐに新しいカード送ってくれる。
壊れたカードは新しいカードと一緒に送られてくる返送用封筒で返却すればよい。
200 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/04(土) 12:53:43
200
>>199 d
電話して説明したらタダで送ってくれた。
一度もテレビ見れてないってとこがポイントだったみたい
203 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/20(火) 20:05:42
【放送関連】11月発行予定の「miniB-CAS」、カードデザインが明らかに[09/10/29]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1256829171/1 1 名前:依頼@台風0号φ ★[sage] 投稿日:2009/10/30(金) 00:12:51 ID:???
地上デジタル放送の視聴に使われる「B-CASカード」の新ラインアップとして、携帯電話のSIMカードサイズの
「miniB-CAS」が発行される。発行元であるビーエス・コンディショナルアクセスシステムズ(B-CAS社)は既に
機器メーカーからの発行申請を受け付けており、早ければ2009年11月上旬にも発行を始める見通し。
miniB-CASは、電波産業会(ARIB)が2009年3月18日に発行した「デジタル放送におけるアクセス制御方式
標準規格(ARIB STD-B25 5.1版)」において、既存のB-CASカードに追加する形で「Plug-in SIM形状のICカード」
として規定していた。カード発行や対応機器開発のための準備期間を経て、11月に発行を始める方針が
打ち出されていた。
▽ソース:PC online (2009/10/29)
http://pc.nikkeibp.co.jp/article/news/20091029/1019999/
対応機器の準備も進んでいる。複数のパソコン周辺機器メーカーが、きょう体を大幅に小型化した地デジ
チューナーの開発を進めており、miniB-CAS が発行され次第量産出荷を始める意向だ。USB端子を経由して
PCに外付けするタイプの地デジチューナーは、これまでB-CASカードのサイズがネックとなり、きょう体の
小型化ができなかった。miniB-CASの発行開始に伴いサイズの制約が大幅に緩和されることから、メーカー
各社は現行製品と同等性能できょう体サイズの小型化に注力し、ノートPCで手軽にハイビジョン画質の
地デジ番組を視聴したいというライトユーザーの需要創出を目指す。小型地デジチューナーにロッドアンテナを
付属する製品も計画されており、強電界地域であれば外出先などでもノートパソコンでフルセグの地デジが
視聴可能になる。
子供(1歳0ヶ月)、カードすぐ抜くんだよ
何がおもしろいのか知らんけど
深夜番組録画されてなくてショボンだ
抜けないようにしてくれ
208 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/27(金) 20:12:43
調べてみた。
B-CASカード 1枚3500円。
どうしてカードが1枚3500円も取るのか?高いよ!!
2009年11月25日(水) 第54巻 第13240号
>12セグ携帯商品化にらみ視聴変化注視
>コンテンツ保護新方式後押しで実現方向
>テレビキー局ら、ワンセグ比較でメリット大
マスコミ研究会
211 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 01:28:29
Bカスなくす話はどうなったんだ
カード小さくしただけで終わり?
213 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/07(木) 22:36:46
214 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/10(日) 14:47:26
broadcasting satellite Conditional Access Systems Co.,Ltd.
直訳すると
「放送衛星条件付き情報入手方法」株式会社
がなんで国民主権の地上波に唾付けているの?
地上波は電離層を使うから国民の主権
衛星放送は、衛星と言う付帯設備を使うから有料なのは分かる
ビーエスなんだから地上波は関係ないだろ!
215 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 17:33:51
216 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/15(金) 00:08:50
ふつうに買えよ
赤カードは2000円
「売ってくれる」んならこんなにモヤモヤしない
218 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/03(水) 11:48:39
病室のテレビに青いB-CASカードが刺さっていました
規約を見ると所有者以外はB-CASカードを使用できないということですが、
これは家から自分のB-CASカードを持ってきて差し替えればよろしいのでしょうか?