【巨大利権】B-CASを斬る!41【コピーワンス】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1B-CAS破滅への序曲
独禁法違反や個人情報保護の問題、受信機の高コストや巨大利権疑惑が噴出し、大衆のテレビ視聴に
重大な障害がある割にはネットを使った著作権侵害にほとんど無力と、いろいろ問題の多いB-CASでしたが、
存在理由を根底から覆す海外製チューナー「Friio(フリーオ)」は、やはり黒船となりました。

放送業界に泣き付かれたとみられる総務省は、異例の速さでフリーオ対策を検討すると報道されましたが、
B-CASが守るとした著作権者サイドは「権利者がB-CAS暗号を求めたことは一度も無い」「B-CAS排除を求める」と、
まさに四面楚歌、B-CASの存在は風前の灯といった状態です。

もはやB-CASの巨大利権化の野望には暗雲が立ちこめ、放っておいてもB-CASの将来は明るくないと考えられますが、
相手は第四の権力を自負している放送業界と一心同体なので油断せず生暖かく見守りましょう。

ttp://ja.wikipedia.org/wiki/B-CAS
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%AA

【巨大利権】B-CASを斬る!40【コピーワンス】
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/bs/1198944293/
2B-CAS破滅への序曲:2008/01/16(水) 22:07:52
関係各所への連絡やパブコメへの投稿は、ゴロツキ達に確実にダメージを与えるようです・・・。
パブコメは文化庁が黙殺しようとしていますが、各方面のネット系マスコミが叩くので効果がないわけではないようです。

公正取引委員会の電子窓口 http://www.jftc.go.jp/JFTC_Guide/cyuidokkin.htm
公正取引委員会へのご意見・ご要望 https://www.jftc.go.jp/goiken/input.html
国民生活センター http://www.kokusen.go.jp/
個人情報に関する苦情相談窓口 http://www.kokusen.go.jp/map_kojin/index.html
消費者トラブルメール箱 http://www.kokusen.go.jp/t_box/t_box.html
============================================================================
B-CAS社は、どうも特殊なネットマーケティングを行う会社と契約しているようです。
公開されていない情報を元に秘密主義B-CASを擁護する投稿や無意味なコピペ荒らしは、間違いなく関係者のものです。
ttp://sales.gala.jp/e-mining/index.html
ttp://www.pit-crew.co.jp/service/service1.html
============================================================================
3B-CAS破滅への序曲:2008/01/16(水) 22:09:18
【巨大利権】B-CASを斬る!39【コピーワンス】ttp://tv11.2ch.net/test/read.cgi/bs/1195484869/
【巨大利権】B-CASを斬る!38【コピーワンス】ttp://tv11.2ch.net/test/read.cgi/bs/1191669053/
【巨大利権】B-CASを斬る!37【コピーワンス】ttp://tv11.2ch.net/test/read.cgi/bs/1187352254/
【巨大利権】B-CASを斬る!36【コピーワンス】ttp://tv11.2ch.net/test/read.cgi/bs/1185620205/
【巨大利権】B-CASを斬る!35【コピーワンス】ttp://tv11.2ch.net/test/read.cgi/bs/1181408526/
【巨大利権】B-CASを斬る!34【コピーワンス】ttp://tv11.2ch.net/test/read.cgi/bs/1176296083/
【巨大利権】B-CASを斬る!33【コピーワンス】ttp://tv11.2ch.net/test/read.cgi/bs/1170897835/
【巨大利権】B-CASを斬る!32【コピーワンス】ttp://tv10.2ch.net/test/read.cgi/bs/1167375102/
【巨大利権】B-CASを斬る!31【コピーワンス】ttp://tv8.2ch.net/test/read.cgi/bs/1164981191/
【巨大利権】B-CASを斬る!30【コピーワンス】ttp://tv8.2ch.net/test/read.cgi/bs/1163835884/
4B-CAS破滅への序曲:2008/01/16(水) 22:11:20
5B-CAS破滅への序曲:2008/01/16(水) 22:12:15
6B-CAS破滅への序曲:2008/01/16(水) 22:15:24
マイクロソフトすら閉口するB-CASとARIB等による囲い込み利権
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2006/0524/mobile339.htm
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2006/0525/ubiq157.htm

・複雑怪奇な承認プロセス
  複数の標準化団体 (ARIB、D-PA、B-PA)
  正式な認証プロセスの欠如
・複数の放送規格が混在
  ISDB-T、ISDB-S、ISDB-C
  仕様書が膨大かつ日本語でしか存在しない
・新しいインタラクティブTVの仕様を採用(BML:Broadcast Markup Language。データ放送用のコンテンツ記述用マークアップ言語)
・(国際標準に則っていても)日本国内での再度の追加テストが必要
・今日のISDBチューナは日本特別仕様でコストが高い


次世代のWindows Vistaは世界中のデジタル放送に対応しますが、
唯一、日本のデジタル放送だけには対応されないことになりました。

言うまでもなく対応されない最大の理由は、我らがB-CASが創り上げた
壮大な利権計画に絡む事情です。
7B-CAS破滅への序曲:2008/01/16(水) 22:15:55
B-CAS*会社概要*
http://www.b-cas.co.jp/company.html
B-CAS Photo Gallery
http://otegaruhp.com/broadcast/

【主なものを抜粋】
[所在地]  東京都渋谷区神宮前6丁目23番17号
[株主]
18.40%  27,630  日本放送協会
17.70%  26,560  株式会社ワウワウ
12.25%  18,375  株式会社東芝
12.25%  18,375  松下電器産業株式会社
12.25%  18,375  株式会社日立製作所
12.25%  18,375  東日本電信電話株式会社
*6.50%  *9,810  株式会社スター・チャンネル
他、BSデジタル放送各社(民放キー局の子会社)

[代表取締役社長] 浦崎 宏 (NHK総務局長、元NHK静岡放送局局長)
[代表取締役専務] 吉永 弘幸 (WOWOW常務取締役・放送・事業統括本部長)
8B-CAS破滅への序曲:2008/01/16(水) 22:16:19
B-CASカードの使用許諾約款 第5条第2項に基づく情報提供先(2006年4月現在)

日本放送協会(地上デジタル放送を含む)、BS日テレ、BS朝日、BS-i、BSジャパン 、BSフジ
WOWOW、スター・チャンネルBS、WINJ、ウェザーニュース、日本ビーエス放送
スカイパーフェクト・コミュニケーションズ、アクティブ・スポーツ・ブロードキャスティング
インタラクティーヴィ、サテライト・サービス 、C-TBS、シーエス・ワンテン、シーエス映画放送
ハリウッドムービーズ、阪急電鉄、マルチチャンネルエンターテイメント、シーエス・ナウ
シーエス九州、シーエス日本、日本ビーエス放送、日本メディアーク、CS−WOWOW、ep放送

※今後も続々と追加予定です。
9B-CAS破滅への序曲:2008/01/16(水) 22:16:43
許し難い会社
http://facta.co.jp/blog/archives/20061130000282.html

堂々とウェブサイトを開き、住所も公表していながら、カスタマーセンターの電話番号以外は代表電話ひとつ登録していない企業がある。
「104」で社名を言い、住所を言っても、「ご登録がありません」と言われるだけだ。こういう企業の経営者はいかがなものか。
カスタマーセンターなんて、どうせクレーマー対策の窓口で、外注のコールセンターだろう。案の定、そこに電話をかけて聞いてみても、
「こちらから連絡しますから、お名前とお電話番号をどうぞ。係の者があとで電話します」などとしゃあしゃと言う。
取材なんてはなから受けない態度だ。

こちらが名乗って、そちらが名乗らないのは失礼だ、というと「会社に聞いてみます」の一点張りである。
コールセンターをいじめてもしょうがないが、「クレームでなくて取材だ」と言っても、らちがあかない。

(以下省略
10B-CAS破滅への序曲:2008/01/16(水) 22:17:20
 デジタル放送のテレビ番組をDVDレコーダーに1回しか録画できないよう、特殊な信号を使って
制限している「コピーワンス」について、総務省は6日、DVDなどに9回までのダビングを認めるよう、
放送局などに要請する方針を明らかにした。

 来年にも大幅に緩和され、家電メーカーは対応する機種を販売する見通しだ。録画した番組を
編集したり、同じ番組を複数のDVDなどにダビングできるようになり、視聴者の利便性が高まると
みられる。

 コピーワンスは、地上デジタル放送やBS(放送衛星)デジタル放送の電波に特殊な処理をして、
番組録画を1回に制限する仕組みだ。デジタル放送はダビングを繰り返しても画質が劣化しない
特性があり、番組を複製した違法DVDを販売するなどの著作権侵害を防ぐため、放送業界と
家電業界が2004年、自主ルールとして始めた。
11B-CAS破滅への序曲:2008/01/16(水) 22:17:42
29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/20(火) 15:20:16
Ok
とりあえず今から公正取引委員会の本局に電凸してみる。
要点
・ 地デジテレビ単品を購入(仮定)
・ 地デジを利用するためにはBカスカードが必要
・ Bカス以外に選択肢がない上に民間企業
・ おかしくね?
こんな感じで。
とりあえず行ってきます。
12B-CAS破滅への序曲:2008/01/16(水) 22:18:04
31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/20(火) 15:51:02
>>30
でもまだ存在していることには違いない。
というか、現状で「カードを買わなければいけないこと」自体が攻めどころだと思うんだよ。
カードをなくすことにより
「別に俺たち無理やりカード買わせてるわけじゃないよ?」
と、シラを切る用意とも受け取れるしね。
さて、公取の見解。
・現状一社独占状態ではあるが、競合他社を妨害する行為を行っていないので問題なし。
・なぜB-CAS一社のみなのか、他社参入が可能であるかについては官庁に相談されたし。
・新規チューナー等開発にまつわる制限、認証についてはB-CASの裁量による。
・チューナ等開発の新規参入を妨げている恐れはあるものの、上記裁量によるB-CASの判断の基準が不明瞭なため
 調査することは非常に困難である。
結論
・官庁に聞け
んじゃ、総務省いって「なんで公共の電波なのにB-CASいるのん?」って行ってくるわ。
13B-CAS破滅への序曲:2008/01/16(水) 22:18:27
34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/20(火) 16:10:04
>>32
でもさ、メーカーが払った金って、結局俺らが「売り上げ」ってやつで補填してあげてるんだよね。
総務省 地デジ総合案内にて(要約)
「カードがないと映らないんですよね?」
・そうですね。残念ながらカードは必要です。かならずチューナにはバンドルされています。
「引越し等でなくした場合の問合せ先は?」
・メーカにご相談ください。
「公共放送なのに何故民間企業のカードが必要なの?」
・地デジは映像がきれいですし、コピーコントロールがなされているのでカードが必要です。
「何故総務省発行ではなく、民間企業なの?B-CAS一社だけなのは何故?」
・確かに民間企業なのは確かですが、総務省では管理をB-CASにすべてお願いしております。
 そのあたりの疑問は、総合通信局の放送部放送課に聞いてみると回答が得られると思います。
 (電話番号を案内してくれました)
「ありがとうございました」
で、総合通信局の代表に電話してみるものの・・・・・ずーっと話中。どうなってんねん。
14B-CAS破滅への序曲:2008/01/16(水) 22:18:54
38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/20(火) 16:37:05
はいよ。行ってきたよ。
WIKIに載ってる程度のことの再確認にしかならなかったけど、とても丁寧に答えてくれた。
苦笑いしながら「ビミョーだから書かないでね」って言ってたとこは書きません。おもろい人だったw
「B-CASって?」
・放送事業者と機器メーカーが、著作権保護のために合同出資して作った会社。
JASRAC
放送事業者
総務省スタンス
電波産業会スタンダードを放送事業者が採用、B-CASを建てて総務省が電波を割り当て。
15B-CAS破滅への序曲:2008/01/16(水) 22:19:17
40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/20(火) 16:51:21
メモ書き送信しちまったよorz
あらためて。
「B-CASって?」
・ 放送事業者と機器メーカーが、著作権保護のために合同出資して作った会社。
 国としては「放送作品の権利を保護する団体」として公認している。
 民放連等の出資者が、新たな団体を作ったり認めたりしない以上、一社運営状態は永続。
「スクランブルはB-CASオリジナルなの?」
・ スクランブルの形式そのものは電波産業界が制定したスタンダードを各放送事業者が採用。
 方式を採用した放送事業者がB-CASを立ち上げ、スクランブルの解除を一手に委託。
 並行して総務省に放送許可を打診-許可となる。
「放送全体として、B-CASの立場は?」
16B-CAS破滅への序曲:2008/01/16(水) 22:19:40
・ あくまでも放送事業者の著作権を守る団体であり、総務省サイドとしては放送権者に活動を一任。
「公共放送なのにB-CASにお金を払うのって納得できなくない?」
・ ハードウェアの一部として組み込まれているので、視聴者としては直接お金を払ってないように見えるけど
 じss(以下苦笑いにつき削除)
(5分ほど世間話で談笑。)
・ あ、そうだ。視聴者の一意見として上申できますけどやっておきましょうか?
「ありがとうございます。是非おねがいします。」
何度も調べて回答してくれた担当者さん、ありがとう。
17B-CAS破滅への序曲:2008/01/16(水) 22:20:03
http://it.nikkei.co.jp/digital/news/index.aspx?n=AS3S21031%2023122007
デジタル放送番組の複製、「無制限」機の規制を検討・総務省
 総務省は地上デジタル放送の番組を録画して無制限にコピーできる海外製の機器の利用を規制する方向で検討する。
デジタル番組は複製しても画質が落ちないため、無制限に複製すると著作権者や出演者の利益を侵害し、
コンテンツ(情報の中身)産業の育成の障害につながりかねないと判断した。

 総務省が27日に開く「デジタル・コンテンツ流通の促進等に関する検討委員会」で有識者が対応策の議論を始める。
具体案として著作権法の改正や、DVDレコーダーなどを含めた録画機を対象に新たに認証制度を導入することなどについて
議論する見通しだ。
18B-CAS破滅への序曲:2008/01/16(水) 22:20:47
http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2007/12/27/18031.html

デジタル放送のスクランブルについては、権利者の側からも疑問の声が挙がった。実演家著作隣接権センターの椎名和夫氏は、
「スクランブルを外すことなど権利者が承知するわけがないなどと言われることもあるが、コピーワンスの時と同様に、
スクランブルの導入についても我々は一切関与していない」と説明。また、ダビング10という形でコピーワンスの緩和に向けて
努力をしてきたが、「それをあざ笑うような機械がこうして出てきており、こうした実態に照らせば、現状のスクランブルは
エンフォースメントとしての役割が既に失われてしまっていると考えられる」と主張。こうしたことから、椎名氏は
「この際、スクランブルは解除する方向で話をしていけばいいのではないか」と述べ、スクランブル解除の方向での検討を求めた。
19名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/16(水) 22:24:08
アナログ放送に無い制限はデジタル放送でも不要
B-CAS・コピワンは不要
それだけの話
20名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/16(水) 22:31:56
地デジが、糞化してるからと言って
ここで議論しても、意味は無い。 パブコメでさえ形式だけの物。

ここで難しい議論する暇があったら↓のコピペしよう。
コピフリ、B-CAS無しにするのに、我々が出来ることは
不買運動だけ。

_/_/_/ 地デジとは _/_/_/

★良い点★
・画面が綺麗

★悪い点★
・データ移動が1回のみ
・高価
・データ放送 【高価の原因】
・複雑化 【コピワン、B-CAS】
・大型化 【コピワン、B-CAS】
・不具合多い【コピワン、B-CAS】
・地デジPCはメーカー製のみ
・鎖国仕様のため海外製品では映らない
・コピ10予定のため、購入タイミングが難しい
・額縁放送
・チャンネル切り替えに4秒
・緊急地震速報が遅れる
・録画したDVDをPCで見るには
 CPRM対応のDVDドライブが必要。
 普通のDVDドライブでは駄目。
21名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/16(水) 22:32:40
>>1
22B-CAS大勝利www:2008/01/16(水) 22:32:41
反対派のシュプレヒコールも空しく
業界はB-CAS継続で正式決定致しましたw
フリーオ?法規制でおk
パブコメ?何それ、食えんの?
23名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/16(水) 22:33:37
B-CAS擁護というよりは妄想嫌いなんだろう。
昔は日本というのはここにうじゃうじゃいる
妄想癖達を暖かい目で見ていたものだが、
オウム事件以来アンチがでてきたんだね。
超常現象信者もずいぶん叩かれたでしょ。
24名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/16(水) 22:34:05
【巨大利権】B-CASを斬る!36【コピーワンス】
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/bs/1185620205/

155 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 Mail: 投稿日: 2007/08/03(金) 20:22:16
国立あたりの市民運動崩れのなれの果て。
明和地所のような大企業や偉い人たちに逆らうしか能がない。
それがB-CAS反対組。

TBSやテロ朝を叩いたりして偽装工作に必死だが、
どうしても地がでてしまうw


379 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 Mail: sage 投稿日: 2007/08/05(日) 16:42:02
>>368
「三匹が斬る!」贔屓の馬鹿左翼が立てたスレッドだからね。
25名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/16(水) 22:35:22
22 名前: 名無しさん┃】【┃Dolby Mail: 投稿日: 2007/08/31(金) 18:47:43 ID: ua+0CXXD0
>>719
B-CASは、放送業界未認定の怪しいチューナーを排除するためで、
コピワン放送するのにB-CASは必要ないですよ。

分かってるかもしれないけど、誤解生みそうな表現なので。

724 名前: 名無しさん┃】【┃Dolby Mail: sage 投稿日: 2007/08/31(金) 19:10:21 ID: 9RB5vr420
>>722
市場を閉鎖的にするという意味では、同じ穴の狢だよな。

725 名前: 名無しさん┃】【┃Dolby Mail: 投稿日: 2007/08/31(金) 19:13:53 ID: XUg+Yc560
>>722
プロ市民や韓国メーカーの敵って意味では、同じ穴の狢だよな。

726 名前: 名無しさん┃】【┃Dolby Mail: 投稿日: 2007/08/31(金) 19:35:16 ID: NmWjgVjB0
中韓のコピーフリーマシンが巷にあふれる予感
26名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/16(水) 22:35:35
731 名前: 名無しさん┃】【┃Dolby Mail: sage 投稿日: 2007/08/31(金) 21:34:23 ID: D4io6srU0
>>722
日本サムスンも怪しいメーカーですか、そうですか。

732 名前: 名無しさん┃】【┃Dolby Mail: sage 投稿日: 2007/08/31(金) 21:46:08 ID: aGWGAt+i0
由緒正しい純粋な日本メーカー以外、みんな怪しいんだよ。

733 名前: 名無しさん┃】【┃Dolby Mail: sage 投稿日: 2007/08/31(金) 21:46:34 ID: tm80vM8O0
家族の微笑みパートナーですよ

739 名前: 名無しさん┃】【┃Dolby Mail: sage 投稿日: 2007/09/01(土) 13:23:33 ID: 6pGUFwVP0
早くWTOが動いて欲しい。B-CASは非関税障壁だって。
27名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/16(水) 22:35:57
692 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 Mail: 投稿日: 2007/11/09(金) 17:32:00
B-CASの勝利だったねw

【家電】韓国サムスン:日本から液晶TVなど家電撤退へ…欧米や新興国などの成長市場での販売強化に [07/11/09]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1194561050/

693 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 Mail: sage 投稿日: 2007/11/09(金) 19:36:54
アナログ→デジタルの買い替え需要を停波で無理やり掘り起こし、
さらにB-CASによる海外勢の徹底的な排除。

これだけの事を積極的にしろ消極的にしろやってのけて
多大な利益を現在進行形で受けている国内家電業界を信用できるはずがないよね。

694 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 Mail: 投稿日: 2007/11/09(金) 19:53:04
アメリカにましなTVメーカーがあればB-CASなんて
非関税障壁扱いにして圧力掛けて止めさせたんだろうね。
28名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/16(水) 22:36:01
695 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 Mail: sage 投稿日: 2007/11/09(金) 20:13:17
>>693
チョン涙目w

696 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 Mail: sage 投稿日: 2007/11/09(金) 20:18:01
>>692
B-CASグッジョブ!

721 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 Mail: sage 投稿日: 2007/11/10(土) 12:32:14
日本人ならB-CASを応援するよ

722 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 Mail: sage 投稿日: 2007/11/10(土) 13:08:31
サムスンに雇われた工作員もこれで解任か。
お疲れ様。38スレも良く頑張ったねw
29名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/16(水) 22:37:22
二二二二l ∧∧ アナログ放送廃止反対!B-CAS反対!反対ったら反対!
 | |     /  \          ∧ ∧           ∧ ∧  
 | |    (`ハ´  )つ─◎    <`Д´  >つ─◎     <`Д´ >つ─◎ 
 | | /´ ̄し' ̄し' \ ///  /´ ̄し' ̄し' \ ///.     /´ ̄し' ̄し' \ ///
 ̄ ̄|  、_人_ /  彡 ◎  ̄ |  、_人_ /  彡 ◎ ̄ ̄ ̄|  、_人_ /  彡 ◎ ̄
    |  _)  ◎彡| | バン |  _)  ◎彡.| |   バン  |  _)  ◎彡.| |   パン
    |  ´`Y´   | | バン  |  ´`Y´   .| |  バン   | #`Y´   .| |  パン
    t______t,,ノ     t_______t,ノ       t_____#t,ノ
_______________________________
30名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/16(水) 22:38:16
また連投で自己コピペを貼っているのか
31名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/16(水) 22:38:36
【著作権】 「iPodやHDDへの課金は、文化を守るため」「DRM普及で補償金撤廃?許せぬ!」…権利者団体が「Culture First」発表
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1200396243/

今後は「Culture First」の旗印の下に、改めて「iPodなど携帯オーディオ、PC、携帯電話、
カーナビ、Blu-ray Disc、HD DVD、HDDなどを補償金の対象にすべき」と訴えていく。

また、電子情報技術産業協会(JEITA)が主張する、「DRMの普及に伴い補償金は撤廃すべき」
という意見に対して「断じて許せない」と反論。「補償金制度の維持は『ダビング10』合意の前提条件」
と改めて表明した。

華頂さんは「映画に限らず、マルチユースを前提にした映像コンテンツはコピーネバー(1回もコピー
できない)が基本。コピー可能ならば『補償金なし』は甘受できない」などと強い調子で主張。JASRAC
常務理事の菅原瑞夫さんは「『DRMが進歩すれば、補償金は不要』という議論もあるが、1かゼロか
という問題ではない。コンテンツの作り手だけではなく受け手にとっても便利な制度をどう作るか、
考えていかなくてはならない」とした。
32名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/16(水) 22:39:07
反対・賛成両派混じってないかこのコピペw
33名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/16(水) 22:39:31
・高品質なコンテンツ配信
デジタル化による厳格なDRMにより、初めてコンテンツホルダの違法コピーへの不安が払拭され、
高解像度の映画などのコンテンツが放送可能になる。また高機能なデータ放送・双方向放送は
PCスキルの低い中高年にも楽しめ、デジタルデバイドの解消に一役買う。

・CAS登録と電話回線・インターネット接続必須化による視聴管理
猟奇犯罪が起きた際に、犯人が好みそうな番組を視聴していた世帯を記録することでより早期の
検挙が可能になる。また、世帯の年収や住所などの属性と視聴履歴をリンクさせれば、マーケティングに
活用でき、スポンサーに貢献できる。これは無料放送における良質なコンテンツ制作のために必須。

・視聴エリア制御
アナログ放送下では越境受信が蔓延っていたが、デジタル放送では電波出力の細かな調整とCASによる
視聴規制で、本来のエリアに居住する者以外は視聴できなくなる。これにより、地域情報や文化を伝える
地元放送局の健全経営をもたらし、ひいては国民意識を形成するための全国ネットワークの維持にも繋がる。
また放送局間の番販や番組共同制作にも資する。
34名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/16(水) 22:40:23
>現在、デジタル番組の不正コピー防止策として、ユーザーが受信機にB‐CASカードを差し込む方
>式を採用しているが、受信機の普及に伴い、カードの費用負担が増えるため、費用低減化へ、ソフ
>トウェアによる新たなRMP方式の開発が数年前から検討されていた。しかし、受信機の急速な普及
>と今後の普及ピーク時を考えると、それまでに開発・導入が間に合わないと判断し、新RMP方式を
>断念した。
>B‐CAS方式を継続するが、カード型でなく、あらかじめ受信機に内蔵するチップ型など
>検討中。現在このチップ内蔵型が有力で、大量生産すれば、カード型よりコスト安になると見られ
>ている。

B-CASが無駄金喰いで問題ありという共通認識はあるのだが、代替手段の導入が手遅れになっちゃったので
仕方なく断念し、B-CASの問題点を修正して継続、という論調なんだが・・・
このスレで狂ったように勝利宣言繰り返している人は一体この記事のどこをどう読んでそんなにはしゃいでるんだ?
35名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/16(水) 22:40:45
・意味の無いDRM
どれだけコピー制御を試みようと、破られるものは破られるのである。
故に海賊版を無くすことは出来ず、一般の利用者に不便を強いるデメリットの方が大きい。

・CASによる個人情報管理時代
CASによって個人情報が管理され、自分の視聴した番組が放送側に丸見えとなる。
犯罪ドラマなどを観た日には、それだけで容疑者として捜査線上に上げられかねない。

・電波過疎地域の村八分
今現在、電波が弱い地域ではブースター等を活用してどうにかTVを受信できるようにしている。
それが制御されることにより、他エリアの電波が越境受信可能な地域でも自エリアの放送局が必ずカバーしなければならなくなり、放送局側の不要な負担が増える。
んなことで国民意識が形成できたら苦労はしない。
36名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/16(水) 22:41:07
二二二二l ∧∧ アナログ放送廃止反対!B-CAS反対!反対ったら反対!
 | |     /  \          ∧ ∧           ∧ ∧  
 | |    (`ハ´  )つ─◎    <`Д´  >つ─◎     <`Д´ >つ─◎ 
 | | /´ ̄し' ̄し' \ ///  /´ ̄し' ̄し' \ ///.     /´ ̄し' ̄し' \ ///
 ̄ ̄|  、_人_ /  彡 ◎  ̄ |  、_人_ /  彡 ◎ ̄ ̄ ̄|  、_人_ /  彡 ◎ ̄
    |  _)  ◎彡| | バン |  _)  ◎彡.| |   バン  |  _)  ◎彡.| |   パン
    |  ´`Y´   | | バン  |  ´`Y´   .| |  バン   | #`Y´   .| |  パン
    t______t,,ノ     t_______t,ノ       t_____#t,ノ
_______________________________
37名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/16(水) 22:41:41
工作員はまた荒らしに訴えているのか
学習しないな
38名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/16(水) 22:42:10
二二二二l ∧∧ アナログ放送廃止反対!B-CAS反対!反対ったら反対!
 | |     /  \          ∧ ∧           ∧ ∧  
 | |    (`ハ´  )つ─◎    <`Д´  >つ─◎     <`Д´ >つ─◎ 
 | | /´ ̄し' ̄し' \ ///  /´ ̄し' ̄し' \ ///.     /´ ̄し' ̄し' \ ///
 ̄ ̄|  、_人_ /  彡 ◎  ̄ |  、_人_ /  彡 ◎ ̄ ̄ ̄|  、_人_ /  彡 ◎ ̄
    |  _)  ◎彡| | バン |  _)  ◎彡.| |   バン  |  _)  ◎彡.| |   パン
    |  ´`Y´   | | バン  |  ´`Y´   .| |  バン   | #`Y´   .| |  パン
    t______t,,ノ     t_______t,ノ       t_____#t,ノ
_______________________________
39名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/16(水) 22:42:56
いきなり混沌としてるな
擁護厨が頑張ってるってことかw
40名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/16(水) 22:45:08
http://www.eizoshimbun.com/broadcast/1837/1837bc1.htm

 同方式ではカード1枚につき500円ほどの発行コストが発生するため、
民放とNHK、メーカー、BS、CS事業者が負担する形で、B-CASを管理・運営する
B-CAS社に支払っている。
既に放送局1社の負担額は億単位に達し、その額は、地上デジタル放送の
受像機の普及とともに拡大する。日本国内に1億台あるとされるテレビが
すべてデジタル放送対応に切り替わった場合、B-CAS社への支払い額は
600億円以上になるわけだ。
 一方でB-CASは、視聴者を特定できることから、NHKが受信料を徴収するには
将来、大きな利点が期待できる。しかし、無料放送の民放にとっては、
権利保護以外の機能は基本的に必要ない。
こうしたことが、新RMPに対する民放とNHKの温度差になっていた。
41名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/16(水) 22:57:19
>>34
カードだろうが内蔵チップだろうが、B-CASには変わりないのだが?
CASの必要性は総務省も認めているし、>>12で公取委のお墨付きも貰っている。
懸案のコスト問題も解決される見通しだし、B-CASに何ら問題が無い事が明らかになった。
ただ1点、キチガイ反対派が偽計業務妨害レベルのネガティブキャンペーンをやっている事を除けば。
42名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/16(水) 22:59:57
公共放送にスクランブルをかけ、チューナーの開発を困難にし、不透明な認証プロセスを強い、
著作権者・パブコメからブーイングを受け、その上ザルであるB-CASに利点なんぞ無い。
43名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/16(水) 23:09:20
>>41
> CASの必要性は総務省も認めているし、
ソースをどうぞ

>>>12で公取委のお墨付きも貰っている。
公取は現状では摘発できないと言ってるだけですが?

> 懸案のコスト問題も解決される見通しだし、B-CASに何ら問題が無い事が明らかになった。
妄想は要りません
44名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/16(水) 23:22:36
B-CAS工作員って、>>41みたいな文盲の池沼ばっかりなんだよね…
45名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/16(水) 23:23:06
19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/16(水) 22:24:08
アナログ放送に無い制限はデジタル放送でも不要
B-CAS・コピワンは不要
それだけの話

まあこれにつきるわけだが
46名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/16(水) 23:31:57
>>44
最近の擁護厨はコピペと話のすり替えばかりで論理性が全く無い
工作員と呼ばれるからには、少なくとも中立の人に「なるほど」と思わせる部分がないとダメ
こんなレベルで工作員呼ばわりしては、かつての工作員たちに失礼
まあ親玉自体に論理性がないので擁護厨にそれを求めるのも酷だろうが
47名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/16(水) 23:33:04
また妄想ですか
48名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/16(水) 23:35:01
>>47
どの部分を妄想ととらえたのか教えてほしいのだが
49名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/16(水) 23:36:16
>>45
だったらおまえだけ補償金払ってくれ。
オレは別にコピワンでも困らん。
つか、コピフリにして何したいの?
50名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/16(水) 23:36:33
>>48
それが妄想だっつーの
51名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/16(水) 23:38:21
    //    /
   //     /                r‐、 , -ィ彡ィ', ==/ ̄)
  \′   /                 __|  |ミヾヽY|///___,.ィ′
  ____>、 /                  ,ィ'//`ー'\ヾヾ从/,ィ'ヾヽヽ
,r'´|__ \ |                      ||//∠ミrr┬‐v┬‐、ヘミヾヽ
ノ、ヽソ`  \                   ||!リ//|、ヾヽ! |// / }、ヾヾ ヽ  つべこべ言わずにB-CAS様に金払え 
`イ /  ヽ》 `ヽ、__   ヾミ、         |/|!|//|ヽ\」」ハr' /_i、!| ト、ヾ、  
く,ィ'`ー-、//\// ``ヽ、/ヾヾ\_____________//| |/{\ ●ニj iニ●ノ || |{ヾ \
      ゙ヽ、//`ヽ、/  //===ァ /, ---彡リリ/ト、__, ,〈 Y 〉、__ノj川、ヾ、 ヾ、
        ``ヽ、 \//___/ / /// , =|川//|/ 人__ヽ__/,.ィヘ\人_j|、ヾ ヽ\
           `ー‐-、三彳||/ //|川//i|`-「|r'`=='‐</ `Yi|川/|| \ ヽ }}
                __ノィi|,イ _|/rr‐リ| |//`┬<二二>‐'´///j|   \!___
52名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/16(水) 23:40:17
>>51
B-CASに金払うってバカじゃねw
著作者に金払うんだろw
53名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/16(水) 23:41:20
>>50
君はまず辞書で「妄想」という言葉の意味を調べるべきだな
54名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/16(水) 23:44:54
>>49
現在コピワンなうえに補償金も払わされてるわけですが
55名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/16(水) 23:46:16
>>54
だからハードディスクやPCへの課金は無いだろ。
少しは調べてから物事いえよ。
56名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/16(水) 23:50:32
横レスだが、誰がHDDやPCに限った?

しかも、今まさにそっちへ食指を伸ばそうとしている。
57名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/16(水) 23:59:25
>>55
著ゴロのポジショントークをすぐ鵜呑みにする
あなたみたいな人が彼らをつけあがらせるんですよ
58名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 00:00:07
うおっ! このスレまだあったんだ、懐かしいなぁ
ここに来るのは2年ぶりくらいか・・・

久しぶりに読んだがそれにしても
テンプレがちと減ったんじゃないか?

工作員除けの回答集を復活させてくれよ
でないとまた同じ内容の煽りと、それに対する反論の応酬で
スレばかり消費するだけでちっとも議論が進まないし結論もでない。


※例

放送事業工作員の主張
「コピーは私的複製の範囲で認めてるけど、別にユーザーに“編集する権利”まで与えた覚えはない」

回答
「ユーザーに対して“編集する権利”を与える権利も剥奪する権利も貴方には無い」
公共放送事業に関わっているだけで、一般サラリーマンでしかないあなた方が
いったい誰の許しを得てそのような権利を主張するのか?
59名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 00:03:15
>>58
バカ左翼うざいよ
60名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 00:04:49
バカばっかだな
61名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 00:05:42
なんだ糞スレか、くだらねぇ。
62名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 00:08:49
前スレと同じく反論はしないのな。
63名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 00:19:20
>>59
第三者から見て納得のいく回答をしなさいな
まともな回答もできない低脳者にバカ呼ばわりされてもねぇ
64名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 00:24:14
行き過ぎの商業主義の権化

B−CAS
CASRAC
65名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 00:26:56
いちいち宣伝するような内容のスレか?ここ。
66名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 00:29:42
おまいらの意見なんかどうでもいいから
とにかくMIAUに従えよ
67名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 00:29:48
誰が宣伝したんだ 恥ずかしー
68名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 00:30:02
>>65
いかに糞スレで反対派が愚かであるか宣伝になってるでしょw
69名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 00:33:04
>>68
擁護派も反対派もどっちも馬鹿
70名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 00:34:14
そして一般人は無関心
71名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 00:35:15
擁護派のあまりのアホさ・反論の無さに呆れて、単なる愉快犯にも思えてきた。
反論返さないとかただ煽りたいだけじゃないの。
72名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 00:35:33
バカばっかだな
73名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 00:37:13
こんな馬鹿どもしか居ないんじゃMIAUも可哀想だな。
74名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 00:40:25
     ___ /    /       / ____  /    /
    /     /     /      /         /     /
  _/     /    _/     /         /     /
        /          /      /   |     /     /
       /          /      /    |    /     /
 ___/     ___/     _/    _|  ____/
75名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 00:41:13
別に無関心と言うわけでもないよ
実際、質問に対して工作員はまともに回答できず
バカだの話のすり替えだのでちっとも議論が進まないもんだから
大抵の人たちはすぐにここのスレに見切りをつけて居なくなってしまうが
その割には永遠とスレが続いている
つまり、絶えず新規のユーザーがここに来てるって証拠
76名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 00:48:41
>>73
心配すんな MIAUもバカだから
77名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 00:50:24
ああもうネタでやってるのかマジでやってるのか分からんな。
とりあえず、具体的かつ理論的な反論を返せる人間がいないというのは分かった。
78名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 00:51:15
>>75
まるで幽霊船みたいなスレだな。
79理論的な反論!:2008/01/17(木) 00:54:58
>>77
とりあえず誰か判別できるように名前を入れてから
理論的に反論をしてほしい質問をしてよ。
でないとどのレスにレスしていいのか分からん。
80名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 01:03:53
>>77
真面目にB-CASに反対するなら昨日のMiAUのシンポジウムに参加するなりストリーミング視聴してる筈なのだが。
B-CASが議題になったにも関わらず、スレで話題にすらならない時点で
ここの自称反対派にまともな人間がいないという事がよく分かった。
81理論的な反論!:2008/01/17(木) 01:08:04
もう1時すぎか、また来るよ
おやすみなさい。
82名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 01:12:59
>>81
もう来なくていいよ
83名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 01:19:08
>>82
自分自身の貴重な時間を浪費して
読んでくれるかどうかも分からないのに
訳の分からんやつを相手に一生懸命煽って
空しく感じないか?
84反対厨のバカ:2008/01/17(木) 01:22:21
>>81
根本的な疑問ですが、放送形態がアナログからデジタルに変わっただけで
何故B-CAS、コピワンを導入しなければならないのですか?

アナログ放送でもいったんPCに取り込んでしまえばいくらでも複製可能であり
デジタル放送になったからコピーし放題というのは詭弁に思われます。
また高画質になったからコピワンが必要というならば、SDにダウンコンすれば
コピーフリーというのが妥当と思いますがいかがでしょう。

ご回答お待ちしております。
85名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 01:25:18
>>84
いーからMIAUに従えよ。
ここな。http://miau.jp/
今度はシンポジウム来るんだぞ。
86名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 01:28:02
思うに、今回の騒ぎは、いったい「誰が最も損害を受けたのか」を考えないと
読み解くことはできない。では損害を受けたのは誰だろうかというと、
それはクリプトンでも初音ミクでもない。
実は最も損害を受けたのは、本日設立されたネット団体MIAUに他ならない。
このMIAUは私的録音録画小委員会のダウンロード違法政策、ipod保証金等に
対処するために作られたネットユーザーの権利を守る為のロビー団体だ。
反ネット利権体制の旗手として、本来ならば本日のトップニュースになるはずの
MIAUの設立のニュースは、初音ミク消失騒動で完全に消し飛んでしまった。
ネラーもはてなブックマーカーもGigazineもYahooNewsもまんまとこの策略に嵌り、
議論も注目もしないままMIAUはスルーされてしまった。
このMIAUの隠蔽こそが今回の騒動の真の目的であり本質なのだと思う。
つまりこれは変則型の囲魏救趙。
つまりそういうこと。
今回の騒動は、マスコミ vs ネット創作なんかよりもっと大きい文脈での
コピーライト闘争を隠蔽する為の壮大な茶番だったのだろう。
敵は一マスコミなんかよりもはるかに巨大な組織だよ。
87名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 01:30:30
賛成理由。
各方面(パブコメ・一部著作者)からのブーイング対する反論。
フリーオやまるも氏のコードによりザルであることがハッキリしたがそれでも推すのか。
というかB-CASは独禁法その他法律に抵触すると言われているがそれに対する解釈はどうなのか。

名前は必要ない。反対派に対する主張ならそのままぶつければいいだけ。
シンポジウムは他用で観ていない。MiAUのメルマガは取っているが、それも全てチェックは出来ていない。
88名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 01:43:03
89名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 02:11:10
(7)役 員  (2007年6月末現在)
  役  職 氏  名
代表取締役社長 浦崎 宏
代表取締役専務 吉永 弘幸
取締役 藤森 敏充
取締役(非常勤) 川端 義明
取締役(非常勤) 田中 豊
取締役(非常勤) 田胡 修一
取締役(非常勤) 関根 太郎
取締役(非常勤) 佐藤 光一
取締役(非常勤) 北林 由孝
監査役 吉田 朗
監査役(非常勤) 廣瀬 敏雄
監査役(非常勤) 塩野 稔


川端義明って元NHKニュース7のアナウンサーじゃねーかw
消費者の味方面してるJEITAコンテンツ保護検討委員会 委員長こと
日立製作所の田胡修一も取締役に就任(させられた?)してるし
ますますB-CASありえねぇw
90名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 03:27:31
排除勧告が出たら確かに一発だろうなぁ…。
91名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 04:29:06
総務省がこれだけ深入りしてる件に公取委が動くわけねー
92名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 07:26:16
▼日本の地上波テレビの没落

日本の若者たちがテレビから遠ざかる現象が深刻化し、テレビの視聴率が急落している。
日本のメディアはこれを「テレビ離れ」と表現し、「狭まる包囲網」「テレビ局の崩壊」などとして、
危機意識を煽っている。

東京=鮮于鉦(ソンウ・ジョン)特派員
朝鮮日報/朝鮮日報JNS

ソース:http://www.chosunonline.com/article/20080116000074(朝鮮日報)
93名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 08:08:30
反対派の皆さんはオーストラリア人にそっくりだね。
94名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 09:50:41
B-CASのメリットって放送局以外にあるのか?
海賊版対策にB-CAS使用なら、効果が薄い上に割高

また、根本的に「公共放送にDRM導入」の是非を見当する必要がある

後、笑い話みたいだが、日本でB-CASを強く要求する人は100人いないと思う
たった100人の訳のわからない連中のために、何千億も金のかけるのか?
95名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 09:55:13
>海賊版対策にB-CAS使用なら、効果が薄い上に割高
海賊版業者はB-CAS・コピワンのおかげで需要拡大中だろう
96名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 10:09:25
>>95
ピストル輸入商売は、規制があるからこそ大儲けできる  リスク覚悟だが
ただし、規制かけなければピストルが日本中に氾濫するのは目に見えてる
規制があって初めて社会の健全性を保つことが出来る

それと同じ地合がある
海賊版業者が儲けられる素地があるとはいっても、リスクもあれば、買う方も貧乏人だけ

厳しい規制があって初めて社会全体の知財保護、ひいては社会の健全性が成立する
97名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 10:32:04
>>96
つまり、海賊版業者・違法アップロード者の摘発が効果的と言うことだな

B-CASは、海賊版対策に無力であるが
著作権者に、コピワンと理由に安く買い叩く時には有効って事だな
98名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 11:04:30
B-CASは裏で中国マフィアと手を組んでいるのか。
99名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 11:16:12
▼ 46 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2007/12/31(月) 03:13:08
>>39
37 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2007/12/30(日) 21:03:45
今日も見えない敵と戦っている模様w

38 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2007/12/30(日) 22:13:06
工作員は年末も休めないんだね カワイソス

39 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2007/12/30(日) 22:23:53
だよね〜
自分発注の個人請負だからね、権利者とはまったくかかわりのないうえ見えない敵と、24時間たたかう
ドンキホーテ。
尊敬すらしてしまう、偉大な方だよ。

▼ 48 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2007/12/31(月) 15:43:36
>>46
必死すぎて吹いたw
100名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 11:28:59
「ダビング10」とは何だ――MIAUがシンポジウム
http://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0801/17/news004.html
101名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 12:22:33
>>94
>後、笑い話みたいだが、日本でB-CASを強く要求する人は100人いないと思う

そうやってソースのない数字を出すと工作員に妄想っていわれるぞw
102名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 12:44:28
>>96
> ピストル輸入商売は、規制があるからこそ大儲けできる  リスク覚悟だが
ピストルと著作物は根本的に異なる以上、比較にはならない

> ただし、規制かけなければピストルが日本中に氾濫するのは目に見えてる
B-CAS・コピワンという私法が結果として違法行為を助長する結果になっている
コピーガードキャンセラーを一般人に勧めるなど量販店では行われている

> 規制があって初めて社会の健全性を保つことが出来る
B-CAS・コピワンと言う不必要な規制や正当性の無い規制は社会の健全性を損なう

> それと同じ地合がある
どこが?

> 海賊版業者が儲けられる素地があるとはいっても、リスクもあれば、買う方も貧乏人だけ
彼らが正規の手段で手に入らないコンテンツを売る以上、買う方が貧乏人で価格を理由に買うと言うのは妄想ですね

> 厳しい規制があって初めて社会全体の知財保護、ひいては社会の健全性が成立する
不必要な規制や正当性の無い規制は社会の健全性を損なうだけ
B-CAS・コピワンは知財保護どころか知財を軽視する風潮を作っただけ
103名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 13:03:27
>>96
B-CASとコピーワンスは私法
私法で社会の健全性を語るとは何様のつもりですか
104名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 13:13:55
>>102-103
必死だなw
105名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 13:35:00
wikipediaのB-CASはなんとかならない?
いまダビング10関係で記事化して露出上がってるから長さを10分の1くらいにしたい
106名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 13:36:34
B-CASって、ウザイ・邪魔・イラネの3拍子が見事に揃ってるなw
107名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 13:37:31
テレビ見るな

で終わり
108名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 13:50:24
>>104
必死だなw
109名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 13:52:02
>>108
よっぽど悔しかったんだなw
哀れな奴www
110名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 15:49:45
逆切れで煽りなんて工作員の質も下がったな
111名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 16:17:16
脳内工作
112名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 16:30:52
こんな馬鹿スレのテンプレ貼るなよ
まったく迷惑なんだよ
113名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 18:24:02
糞スレかw
114名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 18:40:11
みんなの嫌われ者B-CAS反対派w
115名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 18:48:54
それはどちらの意味にでもとれるぞw
116名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 18:59:06
      / ̄ ̄`ヽ :
      /. i /ヘ\ヽ\:
     ;| ! |/__.xト、L,_ ト}:  な…
     ; |!ヘ cモリ  lモ!oV     なんなんですか?    
     ;| !|.ト" rっ ツ|.|、:   ここ、どこですか?   
     ,',ノ 斗ャ fて`Y  トミヽ     なんであたし  
    / {トミトv|'´ゝ } ノノ:l }:   貼られたんですか?
  :/イ { ゝィVr-ヘト、 ! ハ
.    | !|Y⌒'ミ{ヾ=' | /イ|
     ヽ人   |!   /\ :
       `'┬' トー'´  ヽ :
       :,/{、 || ,.|='´   } :
117名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 19:03:05
B-CASコピワン反対厨房諸君

君等はなぜせっかく金払って入場した映画館でのビデヲ撮影禁止に反対しないんだ?

118名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 19:10:43
スレ違い

調子に乗るな
119名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 19:17:19
というか、なぜ反対していないと断定できるのか。妄想だけで物事を語るって怖いね(*´・ω・)(・ω・`*)ネー
実際反対している。映画を観に行くのは年に一度あるか無いかくらいだがな。
120名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 19:17:42
公園で今までタダで水のめるブサイクな水道蛇口があったのに、
公園の大規模改装、公園美化をしたら蛇口が取り払われて無くなった
これは今までの権利を否定することだから蛇口作れ

これがコピワン反対厨房の理屈 卑しさ爆発だなw

コピワンの是非どころか、その前にタダ見TVそのものが、
経費は広告主様に持ってもらうので視聴者には「無料開放してあげてる」、
という事業
そういう事業を続けるかやめるかは事業者側の自由

もうタダ見民放もですらいつまで事業として続けられるか、って時代なんだよwww
そんなところで(デジタルの世界で)コピワンまで奪われたら
民放はあっという間にトーサン、というか企業合併で、
民放はせいぜい2局程度に集約されちゃうんじゃないか?

コピー制御とCAS相乗りに「民放がこぞってしがみつこうとしてる」
背景くらい、オマエらの足りない脳でも少しは忖度してやれやwww

121名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 19:23:43
旅館のテレビ歓喜wwwwww
122名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 19:28:00
>>119
つーか、アナロジーすら解さない低脳かよ、オマエ

コピワン反対ってのは映画館での「映写内容のビデオ撮影禁止」に反対するのと
どんぐりの背比べの暴論だ、といってるのだよ

そもそも、民放は収益構造が「広告主を視聴率で釣ってお金を出してもらう」という
ものであって、あくまで消費者に開放しているのは「無料視聴」だ
「無料無制限録画」は「単に黙認していただけ」に過ぎない

録画は権利などと勝手にほざいても誰からも相手にされねぇーよwww




123名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 19:32:46
B-CAS反対派の知性は某国の環境相並。
124名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 19:35:25
みんなの嫌われ者B-CAS反対派
125名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 19:35:50
じゃあ早く民放連は視聴者を訴えてみろよ
CMカットは著作権法違反なんだろ?
126名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 19:37:03
745 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 Mail: sage 投稿日: 2007/08/10(金) 22:31:57
推進派の特徴
政府に従え厨
政府・総務省の工作員
電気店店員&メーカー社員
Bカス社員
役人
放送業界関係者
西村真悟衆院議員の信者
ナショナリスト

反対派の特徴
コピワン反対厨
貧乏人
国賊
アカ
日教組
自称インテリ
プロ運動家
127名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 19:43:38
アナロジーならそれを示唆するような旨も併記すべきだな。
ただでさえこのスレではアホがはびこっているんだから、単なるアホの主張に見える。

法で認められている私的複製を主張しただけで叩かれるってどうなってるんだw
しかも反対理由はそれだけではない。B-CAS全般の金・天下り等の問題も含んでいる。

倒産するなら勝手に倒産すればいいよ。勝手に賛成して勝手に縛られてりゃいいさ。俺の主張だって聞いてくれと強制はしない。
今はネットがある。俺だってテレビなんぞニュースと一つか二つのお気に入り番組くらいしか観てないし。
128名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 19:50:41
仮に今ある民放が潰れたところで
かわりに参入したいって企業が現れるだけなんじゃないの…?
129名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 20:24:05
> 法で認められている私的複製を主張
積極的に認められているのではありません。
本来は違法になるところをお目こぼしされているだけ。
権利性はありません。

……と、某レコードレーベルの親玉さんがおっしゃっていた。
130名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 20:33:23
>>122
「映写内容のビデオ撮影禁止」とのアナロジーを主張するなら
「映画の盗撮の防止に関する法律」に対応する法律を教えてくれ
不勉強なもんで対応する法律を知らんのだよ
131名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 20:33:34
その人は、CDプレーヤーにオリジナルのCDを入れて持ち歩く時代に戻れって言いたいのかな?
余計に音楽が売れなくなると思うが。
132名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 20:44:38
>>129
その親玉さんがお目こぼしするのでも、権利性を判断するのでもないからねえ
133名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 21:04:29
>>130
コピワン反対厨ってどこまで足りないんだろうなw

その話題で言えば、著作権保護法がマンマ「映画の盗撮の防止に関する法律」に相対するわけだが
つーか、その映画関連の法律も大きく見れば著作権の保護にかかわる法律のひとつだ

ちなみに、「私的利用に限れば放映内容をコピーしてもいい」なんて法律はどこにも
ないのだよ
あくまでも「黙認されている」だけ

ゴルフのベットやマージャンの賭けのような個人的でささやかな賭博は
事実上「黙認されている」のと一緒だ
134名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 21:10:31
法律に例外として規定されているものを「黙認」とは言わない。
135名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 21:12:19
Q.法の有権解釈が出来るのは以下のうちどれか答えよ。
1.エリート揃いの内閣法制局
2.最近煮え湯を飲まされた文化庁の担当者
3.著作「われら知財派」で知られる甘利経産大臣
4.のま猫騒動で話題となった某私企業の役員
5.このスレの諸賢
6.解なし
136名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 21:21:06
著作権法 第五款 著作権の制限
(私的使用のための複製)
第三十条 著作権の目的となつている著作物(以下この款において単に「著作物」という。)は、個人的に又は家庭内その他これに準ずる限られた範囲内において使用すること(以下「私的使用」という。)
を目的とするときは、次に掲げる場合を除き、その使用する者が複製することができる。
  一 公衆の使用に供することを目的として設置されている自動複製機器(複製の機能を有し、これに関する装置の全部又は主要な部分が自動化されている機器をいう。)を用いて複製する場合
  二 技術的保護手段の回避(技術的保護手段に用いられている信号の除去又は改変(記録又は送信の方式の変換に伴う技術的な制約による除去又は改変を除く。)を行うことにより、
当該技術的保護手段によつて防止される行為を可能とし、又は当該技術的保護手段によつて抑止される行為の結果に障害を生じないようにすることをいう。第百二十条の二第一号及び第二号において同じ。)
により可能となり、又はその結果に障害が生じないようになつた複製を、その事実を知りながら行う場合
137名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 21:24:35
引き続き第2項

2 私的使用を目的として、デジタル方式の録音又は録画の機能を有する機器
(放送の業務のための特別の性能その他の私的使用に通常供されない特別の
性能を有するもの及び録音機能付きの電話機その他の本来の機能に附属する
機能として録音又は録画の機能を有するものを除く。)であつて政令で定めるも
のにより、当該機器によるデジタル方式の録音又は録画の用に供される記録媒
体であつて政令で定めるものに録音又は録画を行う者は、相当な額の補償金を
著作権者に支払わなければならない。

以上連投ならびに長文すんません
138名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 21:27:49

 ん
  な
   の
    関
     系
      な
       い
139名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 21:36:44
>>133
要するに違法行為と適法行為を同列にならべてアナロジーを主張してるわけだw
140名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 21:38:45
>相当な額の補償金を著作権者に支払わなければならない

相当な額って…ガクガクブルブル
141名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 21:46:06
>>140
おそらく貴君も既に支払っているものと思われるがどうか。
142名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 22:24:35
彼らがスレをこれだけ荒らしているということは
近々何か大きな動きがあるという事だな
143名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 22:40:39
本日のキ−ワード


 アナロジー(笑)


・・・恥ずかしすぎるw
144名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 22:53:14
>>143
前スレの最後に集合論でやられたから精一杯の反撃なんでしょ
145名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 23:18:38
>>141
えーと、DVD-Rに「データ用」と書いてありますw
146名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 23:44:19
誰かB−CASに就職して鍵管理センター勤務になってごにょごにょ
で時の人になって歴史に残る
みたいなことやらないかな 若いもん
鍵生成してたUNIXの横で仕事したことあるけど
ファイルごっそり持ってきてれば今頃・・・・
147名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 23:56:40
>>133
>ちなみに、「私的利用に限れば放映内容をコピーしてもいい」なんて法律はどこにも
>ないのだよ
>あくまでも「黙認されている」だけ

頭大丈夫か?w
148理論的な反論!:2008/01/18(金) 00:39:45
>>84反対厨のバカさんへ
>根本的な疑問ですが、放送形態がアナログからデジタルに変わっただけで
>何故B-CAS、コピワンを導入しなければならないのですか?
回答・単純に、「アナログ放送では出来なかっただけです。」

>アナログ放送でもいったんPCに取り込んでしまえばいくらでも複製可能であり
>デジタル放送になったからコピーし放題というのは詭弁に思われます。
回答・う〜ん、突っ込まれそうではあるがあえて答えます。
まずアナログ放送開局当初は当然ビデオデッキなどというものは存在しませんでした。
当時は生放送が主であり、収録が必要な場合はフィルムを使っていた時代です。
つまり、アナログ放送では放送内容がコピーされる事は前提に考えられてはいません。
この考え方が根底に在ると理解してください。
149理論的な反論!:2008/01/18(金) 00:40:44
>>84反対厨のバカさんへ・続きです。
そして現在のデジタル放送では放送内容がコピーされる事が前提になっています。
そしてその対応策が数々の暗号化技術とコピーワンスと言うわけです。
コピーと言うからにはほぼ完全な複製で無ければなりませんが、
「完全な複製」ではなく「ほぼ完全」と定義します。
その理由としてはデジタルと言えどエラーは在るわけで
完璧な複製はデジタル機器といえど難しいので
細かい部分に突っ込まれない為の予防線と言ったところでしょうか。

デジタル放送では当然放送内容はデジタル信号であり、
ストリームから直接信号を抜き取れば、ほぼ完全な複製が出来上がってしまいます。
またデジタルの場合、符号化の問題もあります。
符号化の仕方を変えるだけで内容は同じでもデータとしては別物になります。
つまり、実データではなく放送内容のコピーを問題視している為
SD画質に対しても一律にコピーワンスを適応しているわけですね。
150理論的な反論!:2008/01/18(金) 00:41:55
>>84反対厨のバカさんへ
>また高画質になったからコピワンが必要というならば、SDにダウンコンすれば
>コピーフリーというのが妥当と思いますがいかがでしょう。
そうですねーそういう考え方もありますが、では「SDの画質は低品質ですか?」
と質問された場合、一般の方々はどう回答されると思われますか?
現在発売されているDVDはSD画質ですが、充分なクオリティを持っていると思われます。

かつてはHQ/VHS方式のセルビデオがリファレンスでした。
水平解像度で言えば、たかだか220本前後の映像です。
それでも一本1〜3万円もするVHSビデオをマニアは買い求めました。
つまり、「SD」 = 「低品質」 = 「商品価値が無い」と言う図式は成立しないのです。
お客様が皆、美しい画質を求めているわけではなく
収録内容に価値を求めているお客様が大多数を占めているということですね。
151名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 00:46:39
高画質低画質云々の話は論点が別だろう。

法律で保障されている権利を主張している。
ただこれだけ。出来なかった云々前提云々じゃない。権利がある。
それを侵害する輩に反対しているだけだ。

画質とかの問題じゃないんだよ。権利の問題。
画質はその権利を行使する上で関わってくることであり、その権利構造に根本的な問題があると言っている。
152名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 00:49:01
というか、>>87に対する解答キボンヌ
153名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 00:49:42
回答、か。
154名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 01:02:43
>>151
権利、権利ってやっぱ馬鹿左翼なんだなw
155名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 01:13:36
>>151
>>158-150>>84の質問に対する回答なのであれで良い。

>>151あんた見たく「論点が別だろう」というのは
質問に対する回答にはならないので話のすり替えになってしまう。
156名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 01:15:06
とりあえずB-CASオフしようぜ
157名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 01:23:40
>>151
権利は誰にだってある
録画する権利だってある
それが法律として文章化されている必要など無い
法律は基本的に禁止事項が書かれている
書かれていない分に関してはオールOK
158名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 01:33:08
>>151
法律で権利が保障されている事以外の事はやってはいかんのかね?
では、「人間は呼吸してもいいですよ」なーんて個人の権利が法律で定義されているかね?
されてはいないだろう、あんたが言っているのは
「お前に呼吸をする権利はねーから息をするな」と言っているようなものだが…
159151:2008/01/18(金) 01:40:41
あれ、なんかたくさんレスがついとるがな(´・ω・`)

>>155
ああ…、>>84への安価が目に入っていなかったわ。これは俺に非がある。ごめん。
>>151の最初一文は取り消す。

>>154,157-158
録画の是非が厄介だったから、最も明らかである「権利」を使って論理を強引に展開した。誤解スマソ。
簡単に言ってしまうと>>157であるし、「著作権の制限」というふうに例外として明文化されているから尚更。グレーですらなく白。
160反対厨のバカ:2008/01/18(金) 02:03:05
>>148-150
理論的な反論!さん ご回答いただきありがとうございます。

>>根本的な疑問ですが、放送形態がアナログからデジタルに変わっただけで
>>何故B-CAS、コピワンを導入しなければならないのですか?
>回答・単純に、「アナログ放送では出来なかっただけです。」

率直なお答えですね。
視聴者はアナログ放送を自由に録画・編集しその便利さをすでに知っております。
そして>>151さんもご指摘の通り、そのことは現行の著作権法で認められた行為です。
私は、アナログ放送時に視聴者ができていたことがデジタル放送になってできなくなる
ことに納得できないのです。
SD画質うんぬんも「商品価値が無い」という意味ではなく、アナログ放送時に視聴者が
録画できていた画質という意味で引き合いに出したつもりです。

技術的にコピー制御ができるようになったからといって、視聴者の利便性を一方的に
狭めることは問題だと思われないのでしょうか?
この点についてご回答いただければ幸いです。
161名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 02:10:01
>>160
CPRM解除ぐらい自分でやれ、アホ
162反対厨のバカ:2008/01/18(金) 02:24:51
>>152-153
理論的な反論!さんは名無しの質問には回答されないと思います。(>>79)
16379 ◆rQJeARqml. :2008/01/18(金) 02:26:27
名前付けても騙れば一緒じゃね
と思ったが話がややこしくなるのであえて鳥をつける。
164名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 02:48:33
んじゃ、あぼーんに登録するわ
165名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 04:11:28
166名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 08:05:59
そもそもデジタル放送に限らず権利社会を許している一般庶民にも問題ありますね。

権利を守る=> 権利を得る人がいる=> 一握りの金持ちが生まれる =>
金持ちが得た利益分の貧乏人が出来上がる => 格差が広がりまくる

こんな感じで社会が動いてるんじゃないでしょうか。
初めに考えた人に権利を与えるって、一見もっともらしいですけど、間違っても一般庶民に得はありませんね。

権利を守れば技術などは進歩していきますが、急激な進歩はそれなりの代償を払わなければならないと思います。
(例えば温暖化とか。。。今後中国などの発展途上国が経済成長していったら地球ってもつんでしょうか?)
人類はここ数十年で、ちょっと異常なほど急速に進歩しちゃってるような...。
167名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 08:11:45
相変わらず殺伐としてるな
168名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 08:17:57
人権のインフレ化。
169名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 10:03:05
まとめ
B-CASがあると「5000円チューナー」が作れない
B-CASの導入理由の「デジタル化=コピー制限」は既に役に立っていない
170名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 10:19:27
じゃ有料化age
171名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 10:39:56
>>170
NHKのスクランブル化とか、地上波でPPVの映画チャンネル開局なら
反対は少なかったかもな

今は視聴者が一方的に、不便な機器を高価に買わされている
これで、普及が遅れなかったり、不満が出ないほうがおかしい
172名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 11:32:28
アナログ停波に伴うデジタルチューナー配布では税金を極力使わず放送事業者が負担すべき。
もちろん民放が出す必要はない。けどNHKは別。契約者がNHKに年間いくら払ってると思ってるんだよ。
携帯販売モデルのように配布することでテレビ設置台数を維持=利益につながる、から当然だね。
173名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 12:09:13
>>161
それが大人の対応か
おい違うだろw
174名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 12:37:17
>NHKの報道局記者ら3人による株のインサイダー取引の疑い

報道の自由(笑)
175名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 13:43:24
15 名前: 名無しさん◎書き込み中 Mail: 投稿日: 2008/01/13(日) 22:10:13 ID: wqbibK9o
某サイトのおかげで、無知な俺でもなんとかcprm解除の手順は判ったから、
とりあえず、14日からシャラポワちゃんのお尻だけでまとめた映像を作れそうだ。

しかし、なんだろねこれ‥ 日本のデジタル放送ってムカツクなぁー。
ただ、エロ場面を集めた映像を作りたいだけなのに、
なんでこんな面倒な手間かけなきゃならんのか‥。

くさなぎつよしとか、地獄におちろ馬鹿
176名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 14:17:56
レンタルDVD屋でDVD-R売ってたり
家電量販店でレコの隣に画像安定装置売ってたり

この国の著作権保護ってすごく歪んでるのね
177名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 15:14:28
レンタル料には著作権者への保証金が含まれている
実際に制度が正常に働いているかどうかは知らないが、メディアや再生機器に
課すのと違って権利関係が明らかだし、製品における著作権者の取り分自体
それほど高いものでもないから、特に悪い制度でもない
製品を売ってる配給会社のパイは少なくなるかもしれないが、「著作者を守る」という
意味においての著作権とは無関係

画像安定装置は、そもそもコピーワンスの制度自体に問題あり
178名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 16:39:18
シャラポワって付け乳首のやつだっけか?
179名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 16:52:51
>>175
思わずワロタ
180名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 17:18:52
181名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 19:51:15
視聴者の皆様へ
182名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 20:56:06
次のパブコメは何時だろう
またB-CAS・コピワンは叩かれるんだろうな
183名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 21:10:43
パブコメ = 便所の落書き
184名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 21:18:57
やっぱりパブコメという言葉には反応するんだねw
185名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 21:26:33
妄想乙
186名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 21:53:00
しかし夜中地デジのCMやたらに流してうざいなあ。
地デジサポーターてなんだよ!B-カスに金払った馬鹿どものことか?
187名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 22:32:42
国策に歯向かう左翼が集うスレ
188名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 22:36:16
オナニーで終る
189名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 22:36:26
B-CAS・コピワンで普及を妨げてるやつらのことか?
190名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 22:36:34
右翼って国策に従順なのか?
19179 ◆rQJeARqml. :2008/01/18(金) 22:42:17
というかそもそも右左は関係無いな全く。
192名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 22:50:41
そうやって現実から目を背けるのが左翼の特徴
193名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 22:59:06
で、アナロジーぐらいのネタは持ってきたのかい?
194名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 23:05:00
国の一政策に反対しただけで左翼なら国民総左翼だな。
195名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 23:08:05
左翼っつーか泥棒だろ
196名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 23:18:17
無尽蔵なコピーが文化を滅ぼす
197名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 23:19:25
制限の中で法により保障された当然の自由を求めているだけだから泥棒とは程遠い。左翼とかどれだけ妄想酷いんだ。

一部の著作権893がユーザーを泥棒扱いしているが、それがマイナス効果しか生まないことを何故学習できないのかと不思議でならない。
奴等は要するに金が欲しくて、金があればコピーワンスだろうがフリーだろうがどうでもいいんだろ。
198名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 23:27:28
通貨偽造が横行すれば、その国の貨幣価値は著しく低下する。
それと同じこと。コピー制御は文化を守る砦。
199名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 23:29:34
>>197
>それがマイナス効果しか生まないことを何故学習できないのかと不思議でならない

よく見るバカ左翼の台詞だなw
200理論的な反論!:2008/01/18(金) 23:30:00
>>160
反対厨のバカさんへ
>視聴者はアナログ放送を自由に録画・編集しその便利さをすでに知っております。(以下省略)
なるほど、正論ですね。
これは立場の違いから来る問題なので正論に対して正論でしか解答できません。
録画・編集の自由ですが、編集によっては放送内容を捻じ曲げる事が可能であり
悪意を持って利用された場合、重大な問題に発展する可能性は否定出来ません。
海賊版も含めて一部の悪意の在るものに対する予防処置、
対応策は企業として当然取らなければなりません、なぜなら
作ったら作りっぱなしというのは現代社会では如何なる企業も許されないからです。
映画にしろバラエティー番組にしろコンテンツとして価値がある以上、
放送事業者はそのコンテンツの持つ価値を守る義務が在るのです。
それでいてどこまで個人の自由を尊重するか…  難しい問題ですね。
201名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 23:30:03
>>197
exactly (その通りでございます)
202名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 23:31:22
妄想野郎を突っついて遊んでいるようにしか見えないぞw
203名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 23:31:57
良貨は悪貨を駆逐する。
今の日本は「良貨」の値段が高過ぎ、かつ手段も限られ手に入りにくい。故に悪貨が横行する。
「良貨」を妨害しているのが、ぼったくる著作権団体その他代理店等。自業自得。
204名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 23:31:58
まあ、良く釣れることでwww
205理論的な反論!:2008/01/18(金) 23:35:48
この場合、論点としては「主導権がどちら側に在るのか?」も考慮の対象になるかと思われます。
一方的に放送を享受する受信者側に主導権が在るとは到底思えませんし、
放送事業者側に「多少エグイ事をやっても問題にはならない」などというような
絶対的な主導権が在るとは個人的には思えません
しかし、当の放送事業者は「自分たちに絶対的な主導権がある」という姿勢を崩す事は無いでしょう。
放送法の3原(内容は省略)さえ守れば、外部からの干渉や規律は受けないと法律で規定されているからです。
とはいえ、「絶対的」とまでは行かなくとも、主導権は放送事業者側に在ると私は考えます。

そして民放とは企業であり、放送は一つのビジネスモデルであると定義するならば、
デジタル放送はデジタル放送でありアナログ放送ではない、つまり似て非なる物、別物であると。
そして別物である以上、デジタル放送にアナログ放送の常識を当てはめるのは止めてほしいと…
く、苦しい 言い訳ではあるが・・・
206名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 23:37:31
>>203
良貨悪貨の話に乗るのは良くないな
207名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 23:38:09
>>200
>対応策は企業として当然取らなければなりません
その為の法律。
技術的エンフォースメントは正規利用者の利用すら制限するから嫌われる。
制度的エンフォースメントを活用せず無理に技術的(ryで押し込めるお偉いさんの気が知れん。

>>206
何故?
208名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 23:44:59
放送のビジネスモデルがワンソースマルチユースの上に成り立っているのに
ユーザーが勝手にマルチユースしていい訳が無い。
209理論的な反論!:2008/01/18(金) 23:46:17
自分たちに有利なようにもって行くことは事業者として当たり前のことであり
どこの会社でも利益を上げるために同じような事をしています、多分これが本音でしょう。
しかし、新しいビジネスモデルを築く事がそんなに悪い事なのか受信者側にもよく考えてほしいですね

私個人としては、複合的要因だと思っています。
現在の放送は新しいビジネスモデルへの模索時期にあるといえます。
どのようなコンテンツが価値が在るのか(保護する価値が在るのか)
価値は時間と共に変動していく物なので保護対象を定義するのは無理です。
なのですべてのコンテンツを保護対象とするのも一つの回答であるわけですね。
210名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 23:50:18
>>208
ワンソースマルチユースが成り立たなくなったんだから
変わらなきゃね。
211名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 23:54:56
>>207
善悪のイメージがつくのがアレなのと、デジタル時代は良貨と悪貨の品質が等しいから。
212名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 23:55:34
技術的エンフォースメント(B-CAS)の不備を埋める為に
新たに制度的エンフォースメントを導入するということ。
アナウンス効果だけでも抜群でありフリーオは
事実上の販売停止に追い込まれた。
総務省の完全勝利。
213理論的な反論!:2008/01/19(土) 00:04:02
>技術的にコピー制御ができるようになったからといって、視聴者の利便性を一方的に
>狭めることは問題だと思われないのでしょうか?
「多数の意見は少数の意見よりも優先されなければならない、たとえそれが悪の道であったとしても」
これは人間社会における一つの真理です、大多数の国民がデジタル放送に不満を持てば
国会議員に立候補する者は人気取りのために「私が当選すればコピワンを廃絶します!」
というような議員も現れるでしょうから、ここに来ている皆さんはそれほど心配する必要はありません。
しかし、大多数の国民がデジタル放送に対してさほど不満を持っていないのであればコピワン廃絶は少数意見という事になり、
たとえ視聴者の利便性を一方的に狭める悪制だったとしてもこの問題が議論の場で提議される事はないでしょう。

私個人としては「もっと他に方法は無かったのかな?」といったところでしょうか。
終わります。
214名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 00:04:45
>>209
新しいビジネスモデルを築こうとするのは勝手だけど、このまま制限だらけでいったらそれが成り立たなくなることが目に見えている。
なぜ諸外国がDRMを外し始めているか、というかそもそもなぜDRMが無いのか考えてみるといい。それも「ビジネスモデル」だからだよ。

>>211
>デジタル時代は良貨と悪貨の品質が等しいから。
これは同意できる。表現がいささか不適切だったか。
上に述べた制度的(ryと良貨の価格sageで悪貨を駆逐できると思うけどね。

>>212
フリーオに限れば確かにそう。総務省が勝った。
215名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 00:06:28
>>210
成り立たなくした責任は視聴者にあるんだが。
違法に番組をアップロードした挙句
画面を訳の分からない落書きで埋め尽くすニコニコ動画なんか
クリエイターに対する冒涜以外の何物でもない。
まあ今度の法改正で、違法サイトになるらしいからどうでもいいけど。
216名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 00:09:58
>>215
どのような場合でも、ならず者が出てくる事は目に見えてる。
それに対して法的処置を取るのもまた権利者の義務だ。(権利を主張する上での)
その義務を怠っている上、正規の「良貨」はぼったくり。権利者にも責任はあるよ。

「サイト」自体は違法に出来ないがな。
217名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 00:12:32
>>207
スピード違反が無くならないから、「安全のため」と称して、高速道路や
緊急車両のことを考慮せずに60km/h以上出せる車を違法にするようなもんだな
218名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 00:14:24
【知的財産】ダビング10に関する勉強会、ユーザー組織のMIAUが開催 [08/01/18]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1200665954/
219名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 00:17:55
>>215
>画面を訳の分からない落書きで埋め尽くすニコニコ動画なんか
たとえばニコ動やYoutubeの動画共有サイトを潰すのに成功したとして
その次の日から売り上げが回復すると思う?

もうダメなんだよ、時代は戻らない。進むしかない。
220名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 00:19:12
今ならまだ戻せるって
221名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 00:29:18
>>219
進むって、あの景山游来園みたいなYoukuにか?
本当にバカ左翼になりたいのw?
222理論的な反論!:2008/01/19(土) 00:31:03
>>214
>新しいビジネスモデルを築こうとするのは勝手だけど、このまま制限だらけでいったらそれが成り立たなくなることが目に見えている。
>なぜ諸外国がDRMを外し始めているか、というかそもそもなぜDRMが無いのか考えてみるといい。それも「ビジネスモデル」だからだよ。
DRM無しとて所詮 数ある中の一モデルに過ぎません。
言い換えれば「DRM無しでなければ成り立たないような貧弱なコンテンツしか放送されていない」と取れます。
日本の放送形態が諸外国と同じでなければならないという決まりはありません。
223名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 00:32:39
New Youkuに行きたいかー!!
224名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 00:34:53
権利者は権利の行使を認められているだけであって、それ以外のことは
認められていない
全くの合法行為ですら制限することは、著作権の行使ではない
225名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 00:46:27
>>215
それは、「違法アップロード」を「視聴者」という広すぎる範囲に置き換えてるだけ
違法行為や違反者を狙い撃ちに出来るなら、どんな仕組みでも組み込めばいい
今回は実際にはそうではなく、何の落ち度も無い一般人にまで影響がある

だからこそ、通常は立法か市場競争のどちらかに判断を委ねるのだが、
今回はどちらでもなく、談合で全部決めてしまった
大義名分が正しければ、どのような行為も認められるわけではない
(今回は大義名分自体が正しいかどうかも疑問だが)
226理論的な反論!:2008/01/19(土) 00:47:44
>>224
私的使用での録画は合法です。
しかし、コピーガードを掛ける事も合法なのです。
そしてコピーガードを解除して録画する事は違法になってしまうのです。
227名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 00:54:13
CO2排出量、年2400万トン増=ガソリン暫定税率廃止で−政府試算
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080118-00000168-jij-pol


利権を守るためなら何でもやる、という一例です。


しかしこりゃ天ツバだわな
228名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 01:01:07
>>226
問題は、コピーガードの有無ではなく、その導入過程にあるわけだが

一企業が発行するカードが無ければ、国内放送のすべてを受信出来ず、
そのシステムを利用してコピーガードという利用者を制限するシステムを
導入することが、立法に基づくものではなく単なる一規格で、その規格を
認証という形で強制するとしたら、これはB-CASを中心とする立派な
独占禁止法違反ではないかと
229名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 01:06:27
>>222
>日本の放送形態が諸外国と同じでなければならないという決まりはありません。
そう。だから「一つのビジネスモデル」なわけ。例として挙げた。
それを必ずしも選ぶ必要はあるわけでは無いが、日本の著作権者はそのビジネスモデルをはなっから否定している節があるのも叩かれる要因。
「コピーネバーが基本だ」とかね。

>>226に対する反論は>>228にほぼ同意。

ちなみに、B-CASのMULTI2解除するのは違法に当たらない。
未だに左翼がどうのこうの言っている人は論点をずらしたいのかね。
230名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 01:20:33
>>227みたいのが居るかぎりは馬鹿左翼と言われてもしょうがないだろう
231名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 01:21:40
直接関係無いな。他所池。
232理論的な反論!:2008/01/19(土) 02:02:33
>>228
認証という規格の導入は法律に基づく必要はありません。
例えば任天堂のファミコン等のゲームカートリッジは不正ソフト防止のために
任天堂独自の認証システムを導入しています。
ソニーのプレステーションソフトも同様の認証システムを持っており
デュプリケーター等で複製したソフトでは動作しません。
ICカード形式なのか、内蔵ICチップなのか、暗号コードなのか、
登録制か否かの違いはあれど、これらは全て仕様であり強制です
しかし、ユーザーはその事に関して文句を言うことはありません、なぜでしょうか?
それが仕様だから? それが規格という物だから? それが当たり前だから? 
ではなぜ放送では認証システムを導入したら独占禁止法違反に問われるのか?
>>228氏は「過程に問題あり」と言うが、どのメーカーも独自規格であり
ユーザーに対して特にこれといった説明などしていない
認証システムは製品としての性能の保持のためには必要不可欠な機能であり
正規性の維持や自社の利益を守る為の合法的な処置です。
233名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 02:08:53
対象に嗜好性と公共性の役割の違いがある時点で
同列に話するのは、思考の間違いや誤解をまねくと思いますよ。
234名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 02:18:22
諸君、我々には「視聴をしない」という選択肢があると思わないか?
235名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 02:18:47
まったくもってその通りで電波放送に多大な税金をつぎ込んでおきながら
DRMなどおこがましい。
放送局もDRM使いたいならネットでもDVD販売でもなんでもいいから
フェアな土壌で勝負してください。
236理論的な反論!:2008/01/19(土) 02:20:01
>>233
どちらも利益を追求する一企業です。
どちらも一つのビジネスモデルです。

任天堂が新規のゲームソフトウエアに対して認可を凍結すれば
任天堂ゲーム機を持つ全てのユーザーが期待していたソフトが入手できず
ゲーム機本体を入手する際に払った高額な費用が無駄になってしまいます。
もちろん、任天堂はそんなバカな事はしないでしょう。
しかし、やろうと思えばできるんです。

B-CASの利権の悪用にしても、やればできるという意味では同義なのです。
237名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 02:22:47
ここで議論しても、意味は無い。 パブコメでさえ形式だけの物。

ここで難しい議論する暇があったら↓のコピペしよう。
コピフリ、B-CAS無しにするのに、我々が出来ることは
不買運動だけ。

_/_/_/ 地デジとは _/_/_/

★良い点★
・画面が綺麗

★悪い点★
・データ移動が1回のみ
・高価
・データ放送 【高価の原因】
・複雑化 【コピワン、B-CAS】
・大型化 【コピワン、B-CAS】
・不具合多い【コピワン、B-CAS】
・地デジPCはメーカー製のみ
・鎖国仕様のため海外製品では映らない
・コピ10予定のため、購入タイミングが難しい
・額縁放送
・チャンネル切り替えに4秒
・緊急地震速報が遅れる
・録画したDVDをPCで見るには
 CPRM対応のDVDドライブが必要。
 普通のDVDドライブでは駄目。
238名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 02:24:22
>>237
しつこいよ。
あちこちで笑いもののネタとして使われているのが解らんのか?
239名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 02:24:27
ゲーム機は娯楽産業。TVは公共放送。
公共すなわち国民の財産。国民の財産に対して、ろくにパブコメも聞かず権利者側が有利な状況での決定を元に認証をかけた。

公共物と非公共物で同一の解釈をするとかアホか?
240名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 02:24:50
放送局がゲームビジネスを始めてそれにどんなガードを掛けようが
文句はありません。
電波は限りのある公共物です。
CASの必要のないソースのみ放送すればいいじゃないいですか。
241理論的な反論!:2008/01/19(土) 02:27:00
>>235
全くもってそのとうりです。
大いなる権利には大いなる義務が課せられるものです。
コピワンかけるならその後ちゃんと商品化するのが筋というものです。
利益率の問題でできないというならば、有料でネットでダウンロードという手もあります。
242 ◆rQJeARqml. :2008/01/19(土) 02:33:42
>理論的な反論!
>>87に答えてもらおうか(´・ω・`)
既に答えてある項目は無視していい。

それと、
貴方の立場はどういう物ですか?
も追加。B-CASとの関係等。
243名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 02:34:09
>>241
全くもってそのとうりです。
セルDVDの広告でしかなくそれこそ電波の私物化ですね。
244名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 02:37:25
>>232
独占禁止ってのは、その役割や競争があるかないかが問題になる
ゲーム機は純粋に嗜好品であり、技術や財力があれば何の問題も無く新規参入が
可能であり、その競争に生き残った結果、今の姿がある

かたや放送は、公共財である電波を使った許認可事業であり、新規参入が困難であるため、
放送全体に同一の規格を導入することは、競争によらない守られた立場をバックにすることになる
その独占の結果、「複製や編集の困難さ、ムーブ失敗によるリスク、B-CASシステムの価格の上乗せ」
という消費者に不利な影響をもたらすことが、独占による弊害というわけだ
その不利益よりも益のほうが消費者にとって大きい、と判断するのは立法か市場の
どちらかだ、というのが独占禁止法なのだが、どちらにも拠らずに放送という全体を
縛ってしまった、という点が問題なのさ
245理論的な反論!:2008/01/19(土) 02:44:38
>>239
TVは公共放送と言われてはいますが、
放送局は別に税金によって運営されているわけではありません。
放送法や電波法により守られている、もしくは保護されていると言われますが
しかし、放送事業会社はその大半が上場株式会社であり、一般企業です。
放送事業を運営している一般企業ですので、国民の財産ではありません

勘違いされていけないのは国民の財産とは皆が等しく利用できるとされている「電波」であり
電波法により守られているのはズバリ、この電波そのものなのです
放送事業そのものは上場株式会社である一般企業です。
246名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 02:47:18
>>245
>国民の財産とは皆が等しく利用できるとされている「電波」
そうだよ。皆が等しく利用できなければいけないのに、今の日本ではB-CASと契約を結ばないと利用できないんだよ。
247名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 02:50:51
ある意味B-CASが電波を独占したようなものか。
B-CASのお世話にならないと放送の内容が見えないんだからな。
248名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 02:51:28
ある意味と言うかそのまんまだな。
国民の財産を勝手に私物化したんだから。
249名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 02:52:27
TVは公共放送と言われているではなく局自ら言っているのです。
放送局は別に税金によって運営されているわけではありませが
電波塔には税金が投入されています。
また電波使用料は携帯各社に比べて極めて割安です。
電波放送は許認可事業であり新規参入は困難です。

以上の項目を是正したならば放送を一民間企業と認め
CAS排除などとは言いません。
250名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 02:56:01
>>232
いろいろ突っ込みたい気分だが、
とりあえず独占の意味がわからないのでないならセガに謝れ。
251名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 02:58:38

【政治】小沢民主党代表「個人的にも昔から賛成で、早くやるべき」 韓国の李特使と在日韓国人の地方参政権問題などの協力確認★2
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1200673559/l50
252反対厨のバカ:2008/01/19(土) 03:04:56
>>200,205,209,213
理論的な反論!さん ご回答いただきありがとうございます。
ご回答いただいた内容について思うところを述べさせていただきます(今回は質問ではありません)。
引用が断片的(かつ一部恣意的かも)になることをご容赦ください。

>海賊版も含めて一部の悪意の在るものに対する予防処置、
>対応策は企業として当然取らなければなりません
この点は同意いたします。問題はその予防処置、対応策のとり方です。
現在の一律コピーワンスという手段は「お前らみんな泥棒もしくはその予備軍だ。」といっているように
受け取られ、反発を招いても仕方がないでしょう(アナログ放送はコピーフリーだったのですから)。
実際問題、海賊版や違法アップロードの摘発が大変ということは想像できますが、それでもなお放送局が
十分な努力をしないまま安易な方法を選んだように私は思います。
253反対厨のバカ:2008/01/19(土) 03:06:22
続きです。

>新しいビジネスモデルを築く事がそんなに悪い事なのか受信者側にもよく考えてほしいですね
新しいビジネスモデルを築く事が悪いとは思いません。ただ視聴者の利便性を奪うモデルで勝算があるのか
疑問に思うだけです。わたしはテレビ好きですから放送局が潰れることなど望んでいませんので。

>私個人としては「もっと他に方法は無かったのかな?」といったところでしょうか。
放送局側に「総務省のいうことをきいてデジタルに移行してやったんだから少々の我が儘ぐらいきけよな」
的な驕りがあり、強引に事を進めたのが現在の混乱状態につながっていると思います(また妄想といわれそ
うですが)。コピーワンスの緩和でこれだけのドタバタ劇を繰り広げるぐらいなら、導入前にちゃんと話し
合えよと思うわけです。

おっしゃる通り「立場の違い」があり溝は埋まりそうにないですが、丁寧な回答をくださったことに
感謝いたします。
254名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 03:08:50
そもそも、独占が問題になるのは、消費者に不利益があるからで

ゲームは複製を前提にしていない。ソフトがあればいつでも遊べる
もし、ソフトの販売網を競争を経ずに強制化すれば、独占による不利益と取られるだろう

放送は、見たい番組の時刻に常にテレビの前にいられるわけではないし、
一度見たものはDVD化等にされていなければ、二度と見られないので、
消費者の立場から見れば、保存のための複製を前提にしていると言える
その複製に制限を課すから、不利益と取られてる
255理論的な反論!:2008/01/19(土) 03:31:37
うおっ! 
反論が多すぎて全てに答えられない、許してちょうだい。
あと、短時間で書いてるから言葉もうまく練り上げられない
不適当な文章が在るかもしれないがやさしく受け止めてちょうだい。
あとすげー眠い (ToT)

>>246-248
B-CASとの「契約」に対して重大な問題となるほどの何かしら不条理な条件ってありましたか?
また、「B-CASのお世話にならないと放送の内容が見えない」とかの書き込みが見られますが
お世話になるという意味では、放送内容を見るためにありとあらゆるものにお世話になっているはずです。
電気が無ければテレビは見れませんよね?
アンテナが無くてもダメです。
ケーブル? テレビ本体も必須ですね
そのテレビを構成している部品群も、ありとあらゆるメーカーの製品の塊です。
B-CASとは、そんな膨大な要素の一つでしかありません
しかし、B-CASも含め、どれかが欠けても放送の視聴に影響が出ます。
コンデンサを抵抗器が代用できますか? できませんよね。
全てに等しくお世話になっているんです。
256理論的な反論!:2008/01/19(土) 03:32:54
ん?! 誤字チェックで読んでてなんか自分でもかなり強引な気がしてきたぞ
そんなレベルの問題じゃねーとか突っ込まれそうだ
でもまあとにかくそれが仕様なんです、仕方が無いじゃありませんか
映画ファンからしてみればB-CAS万歳なんです
コピフリでろくができればそりゃー理想ですよ
でもコピフリの結果、肝心の映画の放送が減少してしまっては意味が無い!
つまり、全ての人間を納得させられる方法なんてないんです
コピーフリーに戻して喜ぶ者もいれば、嘆く者もいるんです
眠くて眠くて頭が回らない・・・
この書き込みは無視してくれー (ToT)/~~~

おやすみなさい。
257名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 03:33:39
>>255
家電は選べる。B-CASは選べない。

寝たほうが良いかもな。俺も今から寝る っ枕
258名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 03:36:01
あー、「B-CASのお世話にならないと放送の内容が見えない」っつーのは、
B-CASという一私企業という意味ね。電気やアンテナと一私企業は同格に語れんだろう。
しかも他に選択肢が用意されてない。電気やアンテナはいろいろ供給元があるのに。
259名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 03:38:39
賛成にはそういう理由があったのね。いろいろキツイ事言ってスマンカッタ(´・ω・`)
260名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 03:41:13
>>256
コピワンでも結局録画できるんだから
放送局の言い訳はザルもいいところだよな。
そこはなんでコピネバにしないのかと。
261名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 03:46:37
コピーコントロールが可能になったってのは、ある意味禁断の果実だな。
コピフリの時代だって映画なんてバンバン放送してたのに
コピーコントロールができるようになったら、とたんにコピフリでは不可能だったみたいに言い出して。
それでコピフリだったらDVDの売上げに影響がとか言うが
コピワンだってムーブで焼けるんだから、結局録画保存できてるじゃねーか。
CPRMだってとっくに破られてるんだし。
とにかくスジが通らん。その場限りのいいわけばっかり。
262名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 03:49:08
遅レスですまんが>>228と、>>232で「認証」の意味が
違ってる気がするのは俺だけ?
263名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 03:49:16
少なくとも、正規の手順(立法か市場競争か)を踏んで規格化することだな
一旦今のシステムを撤廃しない限り、対等の議論にならない
264名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 03:53:47
>>262
「視聴のためにユーザーが正規ユーザーである事を認証する」と
「実行のためにソフトが正規流通品であることを認証する」だな。
えらい違いだ。
265名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 03:57:38
どうだろうね
プレス手だって認証システムを導入する際に競争したのか?
クソニーの事だから自前の認証システムだろ
独自ってそういう意味だろ  たぶん
266名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 04:03:45
>>264
チューナーから正規であるかどうか見てるんじゃないの?
ゲームは本体がディスクが正規であるかどうか見てる
267名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 04:05:02
>>228は、B-CAS社がデジタル放送受信機を審査し認証している
という意味の「認証」じゃないの?
独禁法うんぬんという話からすると、そう理解するほうが自然
と思うが
268名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 04:09:49
このスレってサムスン関係者がほとんどという噂が
269名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 04:21:50
>>267
なるへそ
理解できた
270名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 04:22:46
サムスンが入って安くていい製品が出てくるんならそれでいいよ。
まあ、おれはサムスンのDVDプレーヤーと冷蔵庫を買って、
サムスンは二度と買うまいと思ったがな・・・
271名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 04:36:56
>>268
日本撤退でここの工作員は殆ど解雇されたと聞いている。
まあ、未だに愛国心でサムスンを擁護するやつも居るけどね。
272名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 04:49:50
>>216
つ画像ちゃんねる
273名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 04:51:04
> ちなみに、B-CASのMULTI2解除するのは違法に当たらない
むやみに出鱈目をレスすると君自身が罪に問われかねないよ。
274名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 04:52:30
> 理論的な反論!
中学生ですか?
275名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 05:00:47
>>268
他の板の話はあまりしない方がいいよ
ここの人たちは知らないんだから…
276名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 05:14:52
集合論で言うと?
アナロジーで言うと?
277名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 07:24:49
さすがに早朝の連投はわかりやすいな、工作員
278名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 07:48:43
君たちテレビ見ないってことは出来ないの?
コミュニケーションがとれない子供が増えてるのは家庭での会話が不足しているからでしょ。
その最大の原因はテレビとゲームじゃないかな。
食事中にテレビ見てるとか・・・
最近は外で家族連れなのに携帯ゲームを持ってる子供を良く見し・・・。
279名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 08:41:10
過去に論破されたネタをひたすらコピペしているだけで
B-CAS・コピワンの擁護になっていないな
280名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 09:03:10
消費者を無視したDRMを強要した携帯オーディオの勢力図がどうなったか。
それに従ったメーカーがどうなったか。
もうCulture Firstだとかいう寝言に付き合うのはさすがに馬鹿だけしか残ってないわ。
今度従ったら映像機器も確実に持っていかれる。
281名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 09:43:59
例のCMでクサナギ君に「我々は著作権をまもるためにコピーワンスを実施しています」と
広報してもらうのはどうだろうか
知財立国のアピールにもなるし、変なグラフより地デジの良い点が伝わるとおもうんだが

恥ずかしいことじゃない 正しいことなんだからタブーにする必要なんてないんだよ
282名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 09:54:17
SMAPに著作権啓蒙ソングを歌ってもらい、
「アイドル」声優が声を当てたアニメキャラクターがコピー禁止を訴え、
韓国俳優にDRMの正当性を語ってもらうCMを大量出稿。

あっという間に反対派は殲滅されます。
283名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 10:11:30
>>281-282
「江角マキコ 年金未納」でググれw
粘着荒らしの打つ手もいよいよ無くなったか
284名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 10:13:49
もはや自分の味方も認識できずに誤射を始めたか。
285名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 10:25:45
>>283 ×
>>284 ○
286名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 10:26:24
>>282
発想がきもいな
287名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 11:15:58
シコシコ録画編集作業が大好きなキモヲタが どうわめこうがキャンキャン鳴こうが

B-CAS、コピワンは無くならんよwwwwwwwwwww

288名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 11:24:37
コピワンは無くなりますが?
289名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 11:31:06
振り出しに戻ったんじゃないの?
290名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 12:07:49
>>288
それには補償金値上げと範囲拡大が絶対条件だけどな。
つまり不可能だということさw
291名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 12:21:41
審議会でB-CAS・コピワンが必要と主張しているのは放送局だけだろう
他のメンバーは見捨てているし
292名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 12:25:28
審議会の答申に強制力はありません。
参考程度にはするかも知れませんが
やるかやらないかは放送局の自由。
293理論的な反論!:2008/01/19(土) 12:30:19
おはようございます。  ってもう昼か
>>242
なるほど、ザルですか。どんなプロテクトにも穴は在るわけですね。
しかし、その場合は故意的に行わなければ映像は抜けませんね
アナログ放送ではユーザーが知らない内に著作権の侵害をしてしまっていましたが
コピワンによりそれを未然に防ぐことはできます。
例え抜け道があったとしても、そういった内容を扱っているサイトの方で
「この行為は著作権を侵害する危険性があります、自身の責任のもとに」
と注意書きを入れるようにしておけば良いと思います。
罪の意識なき犯行と、故意の犯行は同列に考えるべきではありません。

>貴方の立場はどういう物ですか?
>も追加。B-CASとの関係等。
私の立場ですか?B-CAS会社とは無関係です。
私の考えは今までが自由すぎたのだと考えます。
放送事業者は今まではただ黙認していただけなのだと。
294名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 12:38:14
>>293
共産思想に染まったB-CAS反対連中に何を言っても無駄だってw
奴らはそもそも著作権不要論者なんだぜ。
295理論的な反論!:2008/01/19(土) 12:42:47
>>244
なるほど競争ですか、ではこう考えてください。
公共財を利用しているのは放送事業に限った事ではありません。
道路も公共の物ですね、では輸送会社は公共の会社ですか? 違いますね。
電気も公共の物ですね、電気を利用している工場は公共ですか?
水道はどうでしょうか? 私営のプールまで公共の会社になってしまうのですか?
ガス等他にも色々とありそうですが、皆さんはどうお考えになりますか? 
電波には電波法という法律で守られている? しかし、道路の利用にも交通法がありますよ?
上でも書きましたが放送事業は株式上場企業です。
もしも私に技術や財力があれば株を買い占める事で新規参入が可能であります。
296名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 12:42:47
>>294
B-CAS賛成派は、著作権法は全てに優先する絶対法だと思ってるから困る
297名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 12:42:55
> 「この行為は著作権を侵害する危険性があります、自身の責任のもとに」
> と注意書きを入れるようにしておけば良いと思います。
> 罪の意識なき犯行と、故意の犯行は同列に考えるべきではありません。
正犯にはならないだろうけどねぇ…うふふっ。
298名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 12:44:18
「理論的な反論」より「論理的な反論」の方が
日本語としてこなれているような気がしないでもない。
299理論的な反論!:2008/01/19(土) 12:44:25
>>244
>その独占の結果、「複製や編集の困難さ、ムーブ失敗によるリスク、B-CASシステムの価格の上乗せ」
>という消費者に不利な影響をもたらすことが、独占による弊害というわけだ
「複製や編集の困難さ」これはレコーダーの問題ではないかと (^^ゞ
(とりあえず現在の仕様でも録画は可能、プレイリスト等で編集も可能ですね)
「ムーブ失敗によるリスク」これもレコーダーが仕様を満たしていないのが原因ですね。
「B-CASシステムの価格の上乗せ」複数の規格があっても各システムの価格が製品に上乗せられます。
また、複数の規格を立ち上げれば、その数だけコストが掛かりますが…
300名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 12:47:45
>>298
奴は理論と論理の違いが解らない馬鹿なんだろう
301名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 12:48:15
>>77
理論的な反論!の元ネタ
302名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 12:51:57
>>299
仕様を満たす満たさない以前に、その「仕様」に問題があるんだ、って議論のはずだが
コピーという手段が取れないために、余計な手間とリスクがかかっている
303名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 12:54:22
>>299
>レコーダ仕様を満たしていないのが原因
実装困難かつエラー補償が殆ど考慮にないTR-B14という仕様を一方的に強制したのは放送業界
そしてJEITAはTRに殆ど口を挟めない状況だと審議会で訴えたわけだが。
304名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 13:01:19
カードで認証しないと車のエンジンがかからないシステム CAR-CAS(仮)

・認証という規格の導入は法律に基づく必要はありません。
・放送局(車メーカー)は別に税金によって運営されているわけではありません。
・(むしろ今まで対策しなかった)安易な方法を選んだように私は思います
・B-CAS(CAR-CAS)との「契約」に対して重大な問題となるほどの何かしら不条理な条件ってありましたか?
・(タイヤやハンドルが無かったら車は走らない。CAR-CASとは、そんな膨大な要素の一つでしかありません )
・公共交通機関や自転車を利用し、車に乗らないと言う選択肢がある。

売上高 (公表されていないため不明)
従業員数 (公表されていないため不明)
決算期 (公表されていないため不明)
主要子会社 (公表されていないため不明)
の、
(株)CAR-CAS(民間企業)設立が現実味を帯びてきたな。
305理論的な反論!:2008/01/19(土) 13:01:28
>>244
仮に複数の規格を立ち上げて、その際に掛かった費用を回収する為にコストを製品に上乗せしたら
ユーザーは「何でチューナーがこんなに高いんだ!」って怒りませんか?
そして複数のシステムを構築するのにお金が掛かりましたとユーザーに説明すれば
「何でそんな無駄な事をする!もっとシンプルに安く出来なかったのか?」って怒りませんか?
「お前らで勝手に天下り先をいくつも作ってんじゃねー」って怒りませんか?
上でも書きましたが、それぞれに立場が在るのですからすべての方を納得させる方法なんてありません。
どちらを選択しても、この様なスレが立って議論される事になると思いますよ
そのコストを業者側に負担させて、利用者にはコストを製品に上乗せするな!ですか (^^ゞ
あまりにも利用者サイドに偏りすぎた考えだと思われますが、どうでしょうか?
306名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 13:18:39
>>304
CAR-CAS、盗難対策には有効だと思うよ。
CAR-CASですべての自動車にGPS搭載を義務付ければ
車両盗難に遭った場合CAR-CASコールセンターに連絡すれば
直ちにGPS衛星から特殊信号を送り該当車両を強制的に停止される事が出来る。
またCAR-CASキーは5秒おきに更新されるのでGPSの電源を切っても走行不可。
307名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 13:21:39
>>305
B-CASのコストはテレビ局が負担してるって主張してなかったか?
だったら、それが複数の規格になっても、負担するのは業者だろ

そして、現状でもテレビやレコーダにコストが上乗せされているのなら、
競争原理が働かないから独占禁止法とか不正競争防止法に抵触。
308名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 13:22:37
今回の工作員が言いたいことは
「B-CAS・コピワンは放送局の自由」と言うことらしい
309理論的な反論!:2008/01/19(土) 13:26:15
>>249
あー、道路や橋なんかも税金で出来ていますね、その他も同様です。
後、許認可事業の件と電波使用料は携帯各社に比べて極めて割安との事ですが
その認可を出しているのもお値段を決めているのも国ですね。
国を運営しているトップたちは我々国民の投票によって選ばれた方々ですので、
国の決定 = 国民の総意という事になります。上でも書きましたが
「多数の意見は少数の意見よりも優先されなければならない、たとえそれが悪の道であったとしても」
これが人間社会における一つの真理なのです。
310名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 13:39:07
>理論的な反論!
こいつツマンネ
電波利用料制度やARIB規定の前提知識も無く
ただ何となく抽象論で煽ってるだけなのがバレバレ。
それなら西正の方がまだマシだねw
311名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 13:47:31
抽象論?
制度や規定は所詮業界側の建前というのがカス否定派の意見じゃなかった?
多数の意見が優先されるという世界を構築する大前提を否定してしまっては…
312名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 13:49:04
パブコメで明らかなようにB-CAS・コピワン排除が国民の総意
313名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 13:55:04
AV板じゃ著ゴロへの追求が始まってるのに、ここは相変わらずB-CAS・コピワン排除かw
進歩がない連中だなw
314名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 14:02:38
>>313
スレタイを読め
315名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 14:16:11
バカ左翼じゃなくて単なるバカなんだな
316名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 14:18:50
北京オリンピックがアナログ停波前の最後の起爆剤
今年中にデジタル放送普及が進まないとアナログ停波延期議論が始まるだろう
誰が責任を取らされるんだろうな
317理論的な反論!:2008/01/19(土) 14:20:28
>>252
反対厨のバカさんへ
正論であり、ごもっともな意見です。
しかし、正論と言うのは悲しいかな その立場の数だけ存在するものなのです。
この部分は散々過去スレにおいてすでに議論されていると思いますので省略します。
>実際問題、海賊版や違法アップロードの摘発が大変ということは想像できますが、それでもなお放送局が
>十分な努力をしないまま安易な方法を選んだように私は思います。
放送事業者側に違法者を摘発する権限は与えられていませんので十分な努力をしていないという表現はどうかと。
たとえ違法者を発見できたとしても、それはほとんどが一般市民であり、裁判で実刑にするのも酷な話です。
続きます。
318名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 14:31:14
フリーライド論の次ははパターナリズムですか?
我々下々の者が法を犯さないよう配慮してDRMをかけて下さっているw
319名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 14:31:18
>>288
コピーワンスはなくならない。これは既定事実である。関係者はみんな知っている。
http://www.geocities.jp/gfdgdsfgfgsdff/CAOXU7O9..htm
320理論的な反論!:2008/01/19(土) 14:32:38
>>252続きです。
そして侵害によって発生した不利益と裁判に掛かった費用の回収は絶望的ですよね。
そんな事をしていては反対厨のバカさんの望まぬ結果、「放送局が潰れる」ことになりかねないのです。
また、彼らは経営者でも在るわけですから、出来るだけお金の掛からない様に考えられています。
あっ!この表現は適切ではありませんね「出来るだけお金が儲かる様に考えられています」に修正です。

>新しいビジネスモデルを築く事が悪いとは思いません。ただ視聴者の利便性を奪うモデルで勝算があるのか
>疑問に思うだけです。わたしはテレビ好きですから放送局が潰れることなど望んでいませんので。
放送事業側も自分たちの生活が掛かっているので、わざわざ勝算の低いモデルで戦う事は無いでしょう。
模索期、開局初期にはいろいろと問題が出るものです、これはなにも放送事業に限った事ではないでしょう。
321名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 14:34:06
> 理論的な反論!
なぜ!
322名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 14:35:37
>>316
総務省がもっと本気で慌てるぐらい普及が遅れないと事態は好転しそうにない
全国のアナログテレビが壊れないで長もちしてほしい
323名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 14:37:02
>>322
好転(笑)

被害者意識丸出し。まるで朝鮮人だなw
324名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 14:39:43
まあ、サムスンの関係者が多いって話しだしな。
325名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 14:42:32
サムスンは日本を見限ったんだよ
短期的にはB-CASの勝利だが長期的に見ればサムスンの勝利
326理論的な反論!:2008/01/19(土) 14:46:45
>>254
あくまで独占が前提になっているのですね、
「ゲームは複製を前提にしていない」ソフトが複製される事は前提になっていますね、ビデオソフトと同義です。
「ソフトがあればいつでも遊べる 」テレビも録画しておけば何時でも視聴できます。
「もし、ソフトの販売網を競争を経ずに強制化すれば、独占による不利益と取られるだろう」
ゲーム機は一機種だけではありません、仮にソニーが強制化してプレステのソフトの値段が一律に高額化すれば
ユーザーが不利益をこうむるよりもむしろ結局は売れなくなって市場を失うのはソニー自身となり、
それを天誅と表現するならば、ちゃんとソニーに天誅が下りますので…   何の話だったっけ?

>放送は、見たい番組の時刻に常にテレビの前にいられるわけではないし、(以下省略)
録画してタイムシフトする事は制限されませんので一般視聴に問題は無いと認識しております。

>>257-258
仮に競争できたとして>>244の様に怒らない確信はありますか?
327名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 14:47:47
地デジからはB-CAS・コピワン排除
BSはB-CAS・コピ10へ移行
これが総務省の描く妥協点では?
328名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 14:52:58
>>322
あのIT強国の韓国でさえ地デジへの移行が2年延期されたのだから
日本は4〜5年延期されるに間違いない
329名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 14:54:56
倭猿にアナログ停波は無理
330名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 14:55:30
チョッパリ哀れw
331名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 14:57:18
サムスンの言うとおりB-CAS・コピワンを排除していれば
こんなことにならなかったのに…
332名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 14:58:16
チョッパリ涙目w
333理論的な反論!:2008/01/19(土) 14:59:18
>>261
その保存方法は正規の物ではありませんね
一般市民に法に触れるかもしれない事を勧める!?
その考え方が理解できません。それこそ筋が通りません。
あと、映画の放送にも触れているようですが、
放送の数を議論しているわけではありません
議論の対象は映画タイトルになると思います。
映画配給会社がコピワンにより放映の許可を出す事はあっても
コピフリを理由に放映の許可を出す事は考えにくいですから、
コピフリ化で映画タイトルが増える事など無いと思われます
コピワン化が理由で映画タイトルが減る事も無いと思われます
しかし、コピフリ化で映画タイトルが減る事は考えられると思います。
334名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 15:15:56
>>333
法に触れるかもしれなかった事はたくさんありますよね。
パチンコは賭博と変わらないですしソープランドは売春です。
法のグレーな部分の解釈で社会的に認知されただけなんですよ。
CPRMの解除も違法ですよでも検証のために解除することは合法です。
第三者が何の目的でCPRMの解除をしたのかなんて立検出来ないですよね。
ですからコピーワンスの解除を薦めることは
パチンコいかね?の同義かと思います。
335反対厨のバカ:2008/01/19(土) 15:28:10
>>333
理論的な反論!さんはアナログ停波後のコピーネバー運用の可能性について
どうお考えでしょうか?
一律コピーネバーは家電業界との絡みで無理でしょうが、映画等はコピネバに
なるのではと危惧しております(私の妄想であれば良いのですが)。
336名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 15:47:44
>>322
総務省は焦っているだろう
今年が最後の機会なのだから
337理論的な反論!:2008/01/19(土) 15:56:21
>>263
えーと、チューナーは家電商品ですので普通に競争していますね
B-CASカードはそんなチューナーの機能(部品?/付属品?)の一部でしかありませんので
263の言う競争というのはちょっと違うと思いますね
そんな事を言ったらチューナーに使われている部品すべて競争しろ!という事になります。
部品(ハードウエア/カード)や規格(ソフトウエア/DRM)を自社で開発、採用する自由もありますし、
みんなで合同研究、開発、採用する自由、そして他社がそれに乗っかる自由も在るのです。
たとえそれが「建前」であったとしてもです。

※B-CASの株主の様から、開発も採用も一緒くたに表現しています。
突っ込まないでね。
338名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 16:00:25
>>336
2010年にはバンクーバーオリンピック、FIFAワールドカップ南アフリカ大会も控えていますが何か?
それだけイベントが続けば1億台くらい余裕だろう。
339理論的な反論!:2008/01/19(土) 16:01:39
>>267
現在は他社製(OEM製品)が普通に在ることからその問題も徐々に解決に向かっているようです。
もっとも、相変わらず闇の部分が在ることは肯定派のあいだでも問題視されています。
肯定派が最も頭を悩ませる部分ですね、こればっかりは擁護のしようが無い。

>>24
>中学生ですか? いいえ

>>280
ピュアオーディオ派の方でしょうか?
リニアPCMに拘っている方々の間では確かに不評でしたが
現在は圧縮音声全般の時代となりました、時代が違うといえばそれまでですが (^^ゞ

色々と突っ込みどころ、ご意見はあるでしょうけど
とりあえずこれにて一旦終了いたします。<(_ _)>
340名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 16:25:58
>>338
現在デジタル機器の出荷数は3000万台
二年で7000万台を売るのは現実的とは言えない
341名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 16:31:30
ワンセグも換算したら余裕だよ。
現時点でケータイのワンセグ搭載率50%超えているのだから。
342名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 16:33:08
日本の携帯は世界から取り残されています。
343名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 16:35:05
ケータイ市場:サムスン電子が世界2位に
http://www.chosunonline.com/article/20080116000029
344名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 16:36:15
アナログ放送より低画質ではあってもDRMを付ける。
日本の先進的な知財保護の現われですね。
345名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 16:36:39
Googleの推すやつがきたらちょっとはケータイ市場も変わるかもな
346名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 16:37:56
ウォークマンケータイは世界を席巻しました
347名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 16:40:19
さすがIT強国だよな。日本ではB-CASがあるから12,800円なんて考えられない。

韓国用デジタルTVチューナー,USB 2.0 韓国TV視聴機能付き) 12,800
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20080112/ni_i_tv.html#dmbo1100
348名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 16:41:32
>>344
圧縮率と違法コピー数は正比例するから
低画質ほどDRMは厳重にするのが鉄則。
349名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 16:42:14
「ビジネス・ウィーク」誌07年7月発表した世界のブランド価値調査結果

サムスン電子21位
ソニー25位
パナソニック78位
http://bwnt.businessweek.com/interactive_reports/top_brands/
350名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 16:43:12
>>343
まあIT強国だから順当かな……
でも二位に甘んじていてはいけないな……
351名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 17:08:30
海賊版DVDは永遠に不滅です!?(趙 秋瑾)
http://www.ohmynews.co.jp/news/20080107/19405
352名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 17:10:10
記念カキコ
353名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 17:28:48
一見ワンセグ、実はハイビジョン対応USBチューナーが
アメリカでは99ドルで販売されている
B-CAS・コピワンがある限り日本では出ないんだろうな
354名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 17:29:27
>>347
B−CASはやっかいだな。これがなければ、全PCにTVチューナーを
内蔵することが出来たかもしれんのにw まあ、視聴者がぐんと減っても
私には関係ないことですが。
355名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 17:41:10
B-CASでTV視聴率が減ってPodcastiの文化がもっと繁栄すればいいのに
356名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 18:34:01
いずれそうなるよ。
高齢世代はTVを見続けるだろうから、ある程度の視聴率は維持しそうだけど。
357名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 19:20:44
>>354
韓国ではインターネットでもテレビ放送が見れるんだよね。
流石日本と違ってIT強国だよなぁ。

韓国のテレビを見よう!/太王四神記直前スペシャル視聴レポート
http://www.korea-tv.net/information/20070911.html
358名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 19:23:03
>>357
日本はなんでそれ出来ないアルか?
359名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 19:23:50
>>358
上が馬鹿だからでアルシェイシェイ。
360名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 19:24:58
日本はインターネットがあまり普及していなからね。
韓国と比べてはかわいそうでしょう。
361名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 19:32:53
姦国を賛美したくはないが、ネット環境はインフラだから違法でも何でも
利便性上げてとにかく普及させようとする姦国の策略は、ある意味的を得てる
定量制ちらつかせた結果、光が思ったほど普及しなくてヒーヒーいってる日本はダメポ
362名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 19:33:50
もし日本語がアジア共通語のような扱いになっていたとしたら、
中韓から衛星で文化侵略を受けていたな。
363名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 19:35:01
だからサムスンが売れなかったんだよな……
まっ、日本を見限っただけだけどね。
364名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 19:39:29
正直いって今の日本のドラマは糞だろ。
俺ははっきりいって嫌韓だけど、韓国ドラマはおもしろいから
かなりみているよ。日本のドラマなんてみれない。
やっぱり役者の演技力がぜんぜんちがう。
ドラマだと史劇のおもしろさはハンパでない。
太王なんてもろRPGの世界だし。FFすきな奴ならはまちゃうだろうな。
ちなみに俺は日本の60年代〜80年代前半のドラマとかアニメ、特撮とか
好きで80年代後半からはほとんど日本のドラマはみてないな
365名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 19:41:24
>>357
太王四神記の時代って、日本では縄文時代後期だね
猪や鹿を追いかけていた土人づらのな倭猿カワイソス
366名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 20:11:55
右に振れたり左に振れたり忙しい奴だな
367名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 20:15:27
【中国】動画共有サイト「Youku.com」、視聴数が1日1億本を突破 [01/14]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1200237329/

Youku.comは2006年12月に正式公開されたが、それ以来わずか1年余りで20倍の規模にまで成長。
2007年10月からは1日の動画視聴数が3,000万ほど増加したとしている。
この成長率について、Youku.comのVictor Koo創業者兼CEOは、
「1日の動画視聴数が2008年後半に1億に達するという以前の予測を超えた。
2006年10月にGoogleがYouTubeを買収した時、1日の動画視聴数は1億を突破したばかりだった。
Youku.comの躍進は、米国と同様、中国でもネット動画があっという間に
メインストリームアプリケーションになったことを示している」とコメントしている。

Youku.comは2007年11月までに、合計4,000万ドルのベンチャー資金を調達している。
出資者には、Brookside Capital、Bain Capitalの関連会社、
Sutter Hill Ventures、Farallon Capital、Chengwei Venturesが含まれている。

【記事】
http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2008/01/10/18081.html
368名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 20:34:55
今年の秋にB-CAS不要な地デジ受信機器が出るって話はなくなってないよね?
369名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 20:37:38
>>368
え、そんな話あったん?
がんばれ、がんばれ!
370名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 20:39:45
>>368
サムスンかLGだっけ?
371名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 20:42:44
米国のビジオが、日本で低価格の大画面薄型テレビを販売することを発表しました。
http://news.goo.ne.jp/article/nbonline/business/nbonline-144655-01.html
チューナーはどうなる?
372名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 20:45:33
地デジ放送違法複製防止、ICカードも個人登録も不要
ttp://it.nikkei.co.jp/digital/news/index.aspx?n=AS1D0101I%2002022007

これだね。1年前のニュースだけど。
373名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 20:45:43
コピワンのせいで、韓国をヨッショしてるw まあ応援するぞwサムスンLGww
374名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 20:50:03
福田内閣は消費者保護を最優先課題にするとしている。
消費者の財布に優しい、地デジ内蔵ワイドブラウン管TVを製造販売するように行政指導をしてくれる。
早くしないと高額な液晶薄型TVを買わされた消費者が増大して収拾がつかなくなる。
375名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 21:02:30
CO2削減のため、白熱電球製造中止とか議論になってる中で
電力喰いのブラウン管は無いだろう。常識的に考えて…
376名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 21:02:33
なんと! フリーオはもう古い、新世代のコピワン回避法 「チューリップ」とな
デマでなければ詳細求む!!
377名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 21:08:04
秋田
電車男見るわ
378名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 21:16:49
ピクセラ、中国でUSBデジタルチューナーを発売

ピクセラ(藤岡浩代表取締役)は12月28日、中国・上海の同社連結子会社、貝賽菜(上海)多媒体信息技術有限公司で、
パソコン用にUSB接続の地上デジタルチューナー「wDog」を発売した。価格はオープン。中国本土および香港の家電小売店などで
販売する。
2007年12月27日16時49分更新

 「wDog」は、中国の地上デジタル放送規格に対応。パソコンのUSB端子に接続することで、地上デジタル放送の視聴・録画が可能。
中国では、07年12月から北京、上海、天津、香港などの大都市を中心にデジタル放送を開始。アナログ放送の停波は2015年の予定。

http://bcnranking.jp/news/0712/071227_9431.html
http://bcnranking.jp/sys_imgs/news/2007122716493556659.jpg
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2007&d=1227&f=enterprise_1227_001.shtml
アンテナ部分を含まない本体の大きさは約10センチ×3センチ、重さは45グラム。
379名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 21:24:59
http://www.chosunonline.com/article/20080116000029
世界5大携帯電話機メーカーのシェア推移
http://file.chosunonline.com//article/2008/01/16/612938819558626944.jpg

いやーサムスンまじスゲーわ
380名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 21:46:48
>>375
90年代地上波ワイドソースなんて皆無の時代さんざんワイドSDブラウン管売りまくってたのにな。
背景はそうでもないが人物がやたら横伸びしてみえる、単なる不気味なテレビでしかなかった。
西田敏行の、29♪ワイドにするなら36♪、というCMに騙された奴が何人いることか。
381名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 22:13:38
>>341
ワンセグはアナログ機器との置き換えともデジタル放送普及とも関係ない
よってワンセグを含むことは出来ません
382名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 22:16:04
>>375
プラズマのほうが暖房機だろw
383名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 23:16:51
次のパブコメは何時だろう
また袋叩きにされるんだろうけど
384名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 23:20:00
パブコメ = 便所の落書き
385名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 23:22:14
夜釣りですか?
386名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 23:24:42
いいえ、ケフィアです
387名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 23:26:14
そうかそうか
388名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 23:35:37
パブコメという単語に噛み付く人がいるけど
そんなにパブコメを出されるのが嫌なのかね
389名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 23:37:52
さっきのは違うと思われ
390名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 23:55:10
ラブコメ=ガス抜き
391名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 00:07:26
>>381
ワンセグって結局中途半端ないらない子扱いになりそうな
392名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 00:46:59
イ・ムンセ、「不法ダウンロードのせいで、歌手が娯楽番組に」
http://www.asahi.com/culture/korea/TKY200801170150.html
393名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 00:48:46
オマエら、半島に帰れや
チョンはいるだけで迷惑だ
394名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 00:55:34
>>393
工作員こそ巣に帰れ!
395名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 00:56:54
「不法ダウンロードのせいで、公演とアルバムで活動すべき歌手が娯楽番組に出ているのです」
歌手のイ・ムンセが危機に瀕(ひん)している音楽界の声を代弁した。

イ・ムンセは
「ノ・ムヒョン政権でP2Pコンテンツが開発され、歌手たちがいくら頑張って曲作りをしても、
一人がそれを不法ダウンロードすればたちまち1000万人が不法ダウンロードをすることになってしまった。
歌手たちは今パニック状態になっていて、アイデンティティを見失って娯楽番組に出ているというのが現実だ」
と指摘した。

ソース
http://www.asahi.com/culture/korea/TKY200801170150.html
画像
http://www.asahi.com/culture/korea/images/TKY200801170145.jpg
396名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 00:57:37
日本人の差別意識の高さは異常
397名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 01:07:50
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1195138234/l50
右翼日本人を論破してやる!! 日本列島は日本人だけの物じゃない!!
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1195138234/l50
右翼日本人を論破してやる!! 日本列島は日本人だけの物じゃない!!
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1195138234/l50

右翼日本人を論破してやる!! 日本列島は日本人だけの物じゃない!!
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1195138234/l50
右翼日本人を論破してやる!! 日本列島は日本人だけの物じゃない!!
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1195138234/l50
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1195138234/l50
右翼日本人を論破してやる!! 日本列島は日本人だけの物じゃない!!
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1195138234/l50
右翼日本人を論破してやる!! 日本列島は日本人だけの物じゃない!!
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1195138234/l50
398名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 08:03:06
オーストラリア人の差別意識は異常
399名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 09:09:17
B-CAS・コピワンいらね
これが結論なのか
400名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 10:04:23
360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 00:53:10
ようつべは左巻き偏向放送局のうそ捏造を記録するために貴重
画質は糞でOK

画質がデジタルHDで必要なのはBShiの映画、コンサート生、ドキュメンタリーなど
これらは当然コピワンで著作権に保護をかけるのが必須

それ以外の糞番組は糞画質のネットに負けようが消えてなくなろうがどうでもいい

401名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 10:16:20
>>395
チョンは馬鹿だなwwwww
402名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 10:17:56
1000万人は誇張し過ぎだな。
割れもいれば買う人だってちゃんといるのに( ´・ω・)
403名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 10:19:59
国立あたりの市民運動崩れのなれの果て。
明和地所のような大企業や偉い人たちに逆らうしか能がない。
それがB-CAS反対組。

TBSやテロ朝を叩いたりして偽装工作に必死だが、
どうしても地がでてしまうw
404名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 10:27:34
要約:
馬鹿どもは上に逆らわず素直に使ってりゃいいんだよwww
405名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 10:52:02
ここの工作員はやけに昔の物差しを使ってくるのが笑える
どんなじいさん?
406名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 10:56:42
左巻き団塊が多いんだろw
407名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 11:21:08
>>395
タダで見たけりゃ聞きたけりゃ放送を録画録音すればいいだけのことだし
価値があると思えばタダで手に入る方法があってもアルバムを買うし公演にも行く。
そもそもダウンロードは公演の代わりにはならないよな。
タダでダウンロードする層はそいつらに金払う価値は無しと判断してると言うだけの事だな。
408名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 11:28:27
公演するにも莫大な金がかかるだろう。
その原資がCD売上という事では?
409名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 11:36:19
利便性を軽視するメディアがその存在意義を問われてるターン
ネットのような利便性が良すぎること自体を罪に問うような権利者はこれからの時代ゴミ箱ポイッ
410名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 11:46:29
オンラインで直接クリエイターに寄付出来るようになればいいな。
応援したい人はいっぱいいるのに。中間搾取のひどい補償金みたいな制度は嫌だ。
411名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 12:12:22
>>212
フリーオ再販するらしいぞ

01月20午後
来週中に発売を再び開始します。
来週の頭に、販売に関する詳しい情報をお知らせいたします。

http://www.friio.com/news/
412名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 12:33:02
国家権力をナメない方がいい
413名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 12:41:10
倭猿には無理
414名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 12:45:37
>411
Good News !
415名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 12:48:52
韓国男性は世界で3番目に良い男

ニューヨーク発 共同
アメリカの主要メディアが中心となって行われた世論調査によると、
韓国男性の評価が実はかなり高いことが解かった。
この調査は外国人を夫にするなら、どこの国の男性を夫にしたいかと言うアンケートで
世界主要50カ国の男性の中から選ばせたもの。
まず、どこの国の男性の容姿がセクシーであるかとの問いでは
韓国人男性は3位と健闘しギリシャ人の次だった。非西洋国で十位以内に入ったのは韓国人だけ。
次に性格ではドイツ人に続いて2位、堅実なイメージやフェアープレー精神が高い評価に影響したようだ。
経済力の評価は順位を下げ7位、不況の影響や住居環境の劣悪さが悪いイメージに繋がったようだ。
トータルの評価では韓国男性はドイツ人、ギリシャ人に続いて3位だった。

一方、日本人の容姿の評価はコンゴ人の次で49位、性格の評価ではイラク人に続いて50位、
容姿の評価はインドネシア人に続いて36位。トータルでは43位と評価が低かった。
416名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 12:55:09
関係ないレスでスレを荒らしている奴がいるな
どんなに荒らしてもパブコメで叩かれるだけなのに
417名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 13:35:52
左巻きの反対厨房や反対団塊がいくら泣き叫んでもわめいても

コピワンとB-CASは無くなりゃしないんだよ  それが世の常識


ざまぁwwwwwwwwwwwwwww
418名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 13:38:12
>>417
チョッパリ死ね
419名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 13:42:31
世の常識になるほどコピワンもB-CASも認知されていない
420名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 13:50:37
うん、確かにそうだね。
自分の家族、知人誰も知らない。
というより誰も地デジに興味がない
421名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 14:12:49
普通に地デジみて録画してる分には特に気にはならないといえば気にならない
どうせ円盤に記録なんてめったにやらないし
B-CASどうしたものかな
422名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 14:34:09
>>417
反対派は池田信夫とかの右翼だけだと思ったが違うのか?
423名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 14:46:26
右左しかいわない厨房はほんときもいな
424名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 14:50:20
>>423
いちいち引っかかるおまえもキモイがな
425名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 15:01:40
工作員によると、
放送局、家電業界、著作ゴロ 以外の人間は、全員、 
 左翼。 左傾した人。 赤。

ご苦労なこった。
426名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 15:08:33
なぜスルーできないのかなあ。本当に子供っぽいよな。みっともない。
427名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 15:12:06
何この在日の集まりwww
428名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 15:13:10
>>425に在日も追加だな
429名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 15:20:57
恐れ多くも天皇ヘーカも在日だ。あまり気にするな。
430名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 15:29:50
糞スレ終了
431名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 15:34:41
世界4大レコード会社、違法コピーに「白旗」?
http://www.chosunonline.com/article/20080120000022
432名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 15:35:41
>>429
でたよ、在日の持論w
433名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 15:37:00
>>431
朝鮮日報の記事なんか貼るんじゃねーよ、クソチョン
434名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 15:39:14
バレバレの連投乙
435名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 15:40:12
ニンテンドーDSの違法コピーにご注意!
http://www.chosunonline.com/article/20071211000038
436名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 15:41:42
【日韓】ネットで海賊版が無料ダウンロードできるのに、
わざわざ正規品を買うマヌケな日本人(世界日報)[07/07/05]イ・スギョン(放送人)

娘が東京で音楽を勉強しているので、週末を利用してちょっと行って来た。
韓国から二時間位で着く国だが、考え方から生き方に至るまで、私たちとはどうしてこんなに違うのか…。
放送人なので大衆文化やアルバムに特に関心を持つ方だが、一応いくらデジタルの世の中になったとしても
違法なダウンロードをせずに大部分がアルバムを買う日本人の姿がかなり印象的だった。
我が国(韓国)は、以前に比べてアルバム販売量が10分の1位に減ったが、彼ら日本人は相変らずアルバムを買って所蔵する。中略)
437名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 15:41:48
もちろん、さまざまな面で私たちが日本をしのぐ要素はまことに多いと思う。
我が国では「韓国の母親逹は子供の気を伸ばす教育をし、日本は気を殺す教育をする」と言われている。
幼い頃から"他人に迷惑をかけない事”を強調しすぎて育った子供は大人になって気迫が消える」というのが
韓国での常識だ。だから、韓国の親は子供に違法ダウンロードを禁止したりせずむしろ推奨してるくらいだ。
知識情報社会としての韓国は、無限に伸びて行く潜在力が豊かなデジタル王国だ。
日本はまだまだ家業を受け継ぐ家が多くて愚直であることが強調されるが、問題なことは融通性が落ちるという点だ。
438名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 15:41:55
そういえば著作権面では融通性がないということが我が国(韓国)にとって長所になることはある。
娘が、店頭で70万ウォン位するソフトのフォトショップを買おうとする日本人の友達に、
「私が無料でダウンロードしてあげる」と言ったら、恥をかいたという。
いくら高くても正当に買いたいという友人の馬鹿げた一言に白けたというのだ。
日本では歌も必ずお金を出してダウンロードし、違法にダウンする事例がほとんどない。
こういうことを見れば、どうして韓国の歌手たちがが無理にでも日本に進出しようと思うのか理解できる。
海賊版が主流の韓国と違い、日本はCDやDVDの買い手が沢山いるからだ。

http://www.segye.com/Articles/News/Opinion/Article.asp?aid=20070705000282&ctg1=01&ctg2=00
439名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 15:45:19
何が言いたいのかよく分からんが、日本で不便を強いても韓国の
違法コピー対策にはならんので
440名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 15:51:24
>>439
在日朝鮮人乙
441名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 15:56:31
つまり日本の消費者はカモだという事だよ。
442名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 16:04:19
>>441
在日韓国人乙
443名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 16:06:21
スカパー! | e2スカパー! [韓流祭り]
http://www.skyperfectv.co.jp/matsuri/hanryu/

スカイパーフェクTV! では、2008年2月1日(金)から1か月間、
<スカパー! 韓流祭り>を実施。
最新ドラマから名作ドラマ、映画、音楽、エンタメまで豊富な
ラインナップで番組を放送する。
2月2日、3日には「48時間無料お試しDAY」と題し、
『彼女がラブハンター』、『不良カップル』、
『アイ・アム・セム』などの日本初放送タイトルを含む、
全34タイトル(ドラマ26タイトル、音楽2タイトル、エンタメ5タイトル)の
第1話が見放題となる。
韓流祭り期間中にはぺ・ヨンジュン、イ・ビョンホン、
ソン・スンホンなどの韓流スターの関連番組も特集する。
444名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 16:08:36
映画評:もう一人で地球を守る時代ではない(下) | Chosun Online エンタメコリア | 朝鮮日報
http://www.chosunonline.com/article/20080120000009

 何度見ても飽きることのない、感性豊かなストーリーは今でも魅力的に感じられますが、2008年の
「エヴァンゲリオン」は世紀末の人々の憂鬱な心を再び代弁するにとどまっています。シンジは「乗
りたくない。僕がどうしてこれに乗らなければいけないのか」と自らの運命を呪いながらも、結局は
祖国と地球を守るために苦戦を強いられることになります。ただ「義務感」だけのために、やりたくも
ないことをやる。それがシンジの悲劇であり、われわれ自身にとっても悲劇となるのです。
445名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 16:46:09
コテを使った自演が失敗したら今度はレッテル貼りで荒らしですか
荒らせば荒らすほど工作員の存在が際立つだけなのに
446名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 17:25:25
【映画】ほぼ100%日本からのアクセス?「ヱヴァ新劇場版」も「ガンダム00」も・・・野放し中韓の動画サイト
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1200814786/
http://sankei.jp.msn.com/entertainments/game/080120/gam0801201151000-n1.htm

日本人の遵法意識など所詮この程度のもの。
消費者の面した泥棒ばかりじゃねーか。
447名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 17:34:53
数千万の消費者を一くくりにするアホが居るスレはここですか?
448名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 17:37:36
>>446
消費者は泥棒だとテレビで言えばいい
結果は分かりきっているが
449名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 17:46:31
違法行為を指摘されて逆切れしてる泥棒がいるスレはここですか?
450名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 17:48:06
無料放送は視聴者が直接の顧客じゃないからな
音楽業界よりも気づくのに時間がかかるだろうな
451名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 17:50:59
>>446
そんなのは当然の帰結としか言いようがないのだけれども。
煽りや宣伝で「観たい」という需要は発生させておきながら、
一方、県域放送や限られた劇場公開など供給側では怠っているのだから。

廉価で自由な配信を行えば、違法サイトなんて一掃できますよ。
コピワンだのB-CASだの県域放送で視聴者を敵に回すのはそろそろヤメてはどうですか?

しかも日本国内に拠点がない違法サイトなんて取り締まりようがないので合法配信に
等しいものと来ています。このままでは美味しい部分だけ海外勢に持って行かれます。
452名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 18:00:47
【映画】ほぼ100%日本からのアクセス?「ヱヴァ新劇場版」も「ガンダム00」も・・・野放し中韓の動画サイト
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1200814786/
453名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 18:04:30
綾波レイは在日同胞です。
http://up2.viploader.net/pic/src/viploader564407.jpg
454名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 18:12:32
ガンダム00ってGYAOで見れるんやないの?
455名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 18:24:34
アナログ放送に無い制限はデジタル放送でも不要
B-CAS・コピワンは不要
それだけの話
456名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 18:24:56
>ほぼ100%日本からのアクセスだろう。
恥ずかしげもなく憶測記事を書くということは
何か大きな動きがあるのだろうか?
457名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 18:40:32
デジタルハイビジョンテレビアダプターFriio再販決定!
01月20午後 来週中に発売を再び開始します。
来週の頭に、販売に関する詳しい情報をお知らせいたします。
http://www.friio.com/news/
458名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 18:53:56
どっかの日本メーカーが
フリーオみたいなの作ればバカ売れなのにな
459名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 19:02:34
  .,,ィ =、    ,ィ. =‐- .、
  /               \
 ' ,.ィ;;;:::ャ      .ィ隹=:::、 `
 /:(●) !i     !'《●》 i!
  `-‐ '"      、. ̄ ,
   .ハ -、.     ̄~
    ,'__
   ( ,‐-、
   .'こ二,゙
工作員なんて居ねぇよう
ttp://web.archive.org/web/20030317165658/www.nurs.or.jp/~nspixp/eitaro/index.html
ttp://homepage3.nifty.com/hirorin/agla00.htm
こんなやつの同類が暴れてんだよう
460名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 19:23:46
>>458
利権ゴロが嫌がらせをするから無理だろ。
日本企業が堂々と売ったPVシリーズは発売停止に追い込まれてる。

フリーオはそのあたりを学習した奴が匿名で売ったんだろうけど。
461名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 19:52:19
>>458
売れるわけねぇよ
地デジの糞番組までシコシコ録画編集しようなんてのはドマイナーな変態嗜好クンだけ
BSデジが入んなきゃほとんど無意味
462名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 20:15:39
>>460
PV3の時もPV4の時も圧力を掛けられて発売できないと言われましたが発売されました
その他のアナログキャプチャも普通に売られている
463名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 20:52:52
そういえば今日、某PCパーツチェーン店でPV4見たな。
アキバとかネットくらいにしかないかと思ってたんだが、岐阜の量販店で見ることになるとはw
464名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 00:05:39
盗人殺人レイパーのチョンの話は別でやれよ
465名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 01:54:20
コピフリにしたら「補償金の範囲が拡大する」とか「映画の放送が減る」とか言ってる人がいるよね
そういう人は、コピワンのままなら現状がずっと維持されると思ってるの?
もしそうなら、その根拠(ソース)を教えてほしいんだけど
466名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 02:27:27
コピネバになったら映画ももっともっと増えて補償金は取りようがなくなって
いいことずくめなのにね。
467名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 07:03:54
>>465
ノムヒョン政権とP2Pについて無関係ってレスが多いけど、
極左政権だったことを考えると無関係ってわけでもないぞ。
ノムヒョンがどこまで考えていたかは怪しいが、
左寄りの政府ってのは往々にして既得権者に冷たいし、
発明や著作権についても平等に分配すべき共通の財産ってスタンスだべ。
日本の技術を寄越せと軽々しく口にするようなところも大抵は左巻きだし。
468名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 07:31:02
天皇にも盗人殺人レイパー民族の血が流れてんだなw
469名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 08:07:52
B-CASって天下りがたーっくさんいそうだな。
独占的な公的機関のくせに情報公開がまったくなされていない、ってありえない。

自民党が新憲法案に新たに追加しようとしてる条項で
「何人も、自己に関する情報を不当に取得され、保有され、又は利用されない。」

ってのがあるんだが、これなんか天下り官僚を隠蔽するいい法律になりそうだ。

B-CASの内情を暴露したら、”不当に情報を取得”ってことで有罪とかね。
470名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 10:35:13
366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 19:45:59
>>364 >>365

だからさ、そういうのはスカパァやwowowと事実上一緒の
光STBという名の「独自CASシステム」による有料放送じゃん

結局J-COMとかのケーブルテレビとひとつも違いはない
そういうのが仮にどんどん勢力をつよめたとしても
それをもってネットが勝ちも糞もない

それどころか、J-COMなどのケーブルテレビは汎用のB-CASを流用してるから
余計なコストはかからんのだろうが、個別に(事実上の)CASを独自開発採用してる
光テレビはそのコストが結局契約者に付け回されてるに決まってる

で、有料放送は有料にふさわしいコンテンツの調達のため、軒並み
コピー制御をかけてる
ま、それがイヤなら契約して頂かなくて結構、ってんでチョンw

まぁアメリカの有料ケーブルテレビもみんなそういう形だしな
471名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 11:17:18
価値のないコピペ
472名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 11:29:31
官僚主義の問題点を端的に表したコピペだな。

公的な存在としての強みに寄生して旨みを吸っておきながら
その公的な性格と責任を自覚しない、したがらない。
旨みは吸い続けたいが公に対しては無責任こき続けたがる。
473名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 12:06:21
視聴者を泥棒扱いして自分たちに有利なルールを押しつけようとする人がいるよね
そういう人は、泥棒が誰か何故調べよう(あるいは調べてもらおう)としないの?
理屈の上では、自分たちでP2Pに流したり不正アップロードしてその”事実”を元に
ルール変更を要求することも可能なわけで(あくまでも仮定の話ね)
ルールを変えるならちゃんと手順を踏んでもらわないとね
474名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 12:48:56
消費者に何も呼びかけないで勝手にルールを作られるから困る。
475名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 12:54:09
一億総泥棒
476名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 13:05:07
477名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 13:12:07
>>473
なにか法案を作る前にはよく警察が適当に見繕っ(立件化し)て材料にしてるよ
478名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 14:21:03
>>476
結局MIAUは著ゴロ側についてわけか。
まあ、椎名と仲良くやってくれやw
479名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 14:26:10
本文も読まずに書き込みとはな
480名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 14:31:26
>>479
B-CAS工作員乙
481名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 14:34:41
>>477
テレビ番組アップロードで逮捕された事例ってあったっけ?
482名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 15:17:48
>>480
確かに小寺氏の記事中で気になる点はいくつかあるが
>>478は言い過ぎだろ
483名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 15:23:20
いつもの離反作戦だろ。
反対派を装いつつ殊更にMIAUを叩く事で、戦意を失わせるつもりなのだろう。
484名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 15:31:38
著作物の直接の対価として金を取る方法を考える、という、基本的には
しごくまっとうなことを言っているようにしか見えんしな
あるかどうかも分からない、あっても算定の出来ない損害の対価として
保証金を要求するよりはずっといい
485名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 15:32:17
コデラは椎名にサイン貰って喜んでたろw
486名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 15:47:18
編曲家としての椎名のサインなら俺も欲しいw
487名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 18:01:35
結局パブコメが一番効果的ということなのか
488名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 18:24:33
>ネット側で一方的に「オレ、テレビ見ないからー」では済まさない。

俺だw
489名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 18:34:10
BPOが江原(詐欺師)率いるフジテレビに警告
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1200906850/

フジテレビがBPOから霊視番組、美容師女性の回で、番組主導の作り(やらせ)になっていた等で警告を受ける。

【マスコミ】 「27時間テレビ」で、出演者らが傷つけられる→BPO、フジテレビに「放送倫理違反」判断
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1200906596/

       _____                             _
 _ _(_) / ⌒  ⌒ \          ◎ _,-,_ロロ              | |
l_j_j_j^⊃(●)  (●)。ヽ    | ̄ ̄ ̄ | |_ _|  л    __   | |
 ヽ / ::⌒(__人__)⌒::: | (_) _ _ ̄ ̄/ / | ̄  ̄| lニ ニ フ |__|  |__|
  | |     |rt- j   ⊂_ l_j_j_j  / /   ̄| | ̄  |_| '-'         □
  | ヽ    `ー '   /__ ノ ̄    ̄      ̄
 /  `ー――― ' ノ
 |        /ー'    
 ヽ       /
 / _\ \_ノ
 U (⌒ _ノ
     ̄
490名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 19:49:24
B-CAS・コピワンのせいでテレビは終わりそうだな
491名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 20:01:37
テレビが終わるというより視聴がへって民放のコマーシャル収入が減る
各プロダクションはネット経由で独自にコンテンツ配信するようになる
端末は携帯のIPパケット通信が主
そして携帯のIPパケットのにも受信料の義務が…
492名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 21:01:43
どの国も公共放送にDRMを掛けるなんてやっていないのに
何故日本だけやってしまったんだろう
493名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 21:18:56
youtube視聴中...
494名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 21:19:16
>>492
テレビと新聞の結びつきが強いから。マスコミがコピーワンスのことで
TV局を批判って聞いたことありませんからね〜w
495名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 21:29:54
TVで「コピーワンス」という言葉をきいたことが無い
生放送で誰か口をすべらさないかな
496名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 21:29:55
公共の電波を暗号化...
なんとも日本人らしい考えだ
497名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 21:30:51
そういえば確かに聞いた事が無いな。
TV自身のことなのにねw
498名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 21:36:21
そこまで言って委員会ではきわどいとこまでいったけど
生放送じゃないからなあ
499名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 21:48:17
>>492
だから韓国に帰ればいいだろ
500名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 21:52:06
小寺の>>476の記事で注目すべきは、B-CAS排除は時間の問題だという部分なのに、
なぜ>>478みたいな筋違いのレスが速攻でついてるんだ?
501名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 21:55:31
霊視や占いを安易に取り上げることにも警鐘−BPO検証委
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080121-00000105-jij-soci

コーナーは「スピリチュアルカウンセラー」を名乗るタレントの江原啓之氏が、東北地方在住の美容室経営の女性を「霊視」し、アドバイスなどをする内容。
同委は、裏付けなく美容室を「経営難」と断定し、女性本人の了解を得ないで「カウンセリング」を受けさせたことを問題視。
「『スピリチュアルカウンセリング』なるものを面白く見せるため、一方的に出演させた人の生活状況を十分な裏付けも取らずおとしめた」と指摘した。

さらに、「面白さを求めて『スピリチュアルカウンセリング』をPRするような構成・演出は避けるべきだ」として、
霊視や占いを安易に取り上げることにも警鐘を鳴らした。同局には3カ月以内に改善策などの提出を求めている。
フジテレビは「ご迷惑をお掛けしたことを改めておわび申し上げる」とコメントした。
502名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 22:03:42
次のパブコメはどうなるだろう
その時にもB-CAS・コピワンが続いていれば
また叩かれるんだろうな
503名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 22:06:35
アマ無線も暗号化を認めてくれ。
504名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 22:45:53
>>500
新たな情報にもとづいてB-CAS排除は時間の問題と書いてるわけじゃないからね。
1/29のデジコン委員会でB-CASについてどういう話になるかのほうに注目してる。
505名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 22:58:55
MIAU第1回ダビング10シンポジウムの動画が上がってます

ttp://jp.youtube.com/user/MIAUpub
506名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 23:14:53
>>504
でも>>478は記事を読まずにレスしてるだろ。
507名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 23:27:33
>>506
>>478>>483だと思う
508名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 23:32:58
B-CASの本拠地は埼玉の蕨にあるのか。
509名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 00:14:12
>>505
スレ住人としていうのも何だけど結構ニッチなポイントを攻めるMiauに萌えた
ダウンロード違法化についてはとりあえず負けた形なのでダビ10、B-CASをテーマに一勝ほしいところ
B-CASについては次への展開のキーとなるのは公取委なんだろうか…
510名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 00:22:19
MIAUがB-CASに集団訴訟っていう話まで出たのは画期的だな。
しかしコデラよ、、、2ch出張所と化したWikipediaに安易にリンク張るのもどうかと思うが
「遵法」を「尊法」と書き間違えるのは素で恥ずかし過ぎるぞw
511名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 00:24:14
ニッチw 確かに・・・
512名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 00:29:31
>>510
B-CASで検索すれば企業サイトの次ぐらいでWikipediaがヒットするからね。
google、MSN、yahoo!等の検索エンジンにも、どうかと思うとクレームつけたら?
513名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 01:02:44
しかし現状Miauの最大の敵はユーザーの無関心だな。表現は任天堂の社長っぽいけど・・
そしてCDやDVDの購入で業界を買い支えることになる以上の額の小切手で、自分たちの意見を代弁する団体を支援しろと。
この表現はレッs(ry
514名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 01:08:25
マイウー
515名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 01:20:28
>>510
>「遵法」を「尊法」
素でスルーしていた俺\(^o^)/オワタ
516名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 01:21:00
>>510
2ch発とはいえ今となってはB-CASの記事は信頼性が高い情報と化したと思うんだけど。
断定を避けた記事(=当時は憶測に過ぎない話)がどんどんと現実化しているから。

だいたいあんな記事を普通の企業は放置しないはずだが、1年以上放置しているのは
B−CASが反論不能であると認めているに等しいぞ。
それに関係者ではないかもしれないが、都合の悪い記事をもみ消そうとした実績もあるので。
517名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 01:32:20
>>516
妄想ばっかw
518名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 01:34:37
夜勤乙
519名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 01:36:36
だが批判が高まるにつれB-CASの公式サイトがどんどん軟化してきてるのが笑えるw
ユーザーフレンドリーを装おうと必死なんだな。
ご丁寧に社長挨拶まであるしw
520名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 01:46:43
>>516
ていうか、コデラは自前でB-CASの成り立ちについて追いかけてたはずだから、
概ね事実だと判断してリンクしたんじゃね?
521名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 02:02:20
wikipedia自体にコデラの記事が一部引用されてるしな。
522名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 03:43:38
挨拶まであるのかw
詳細不明の謎の組織だったのがなつかしいな
523名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 03:44:39
でも、なんとかっつーおっさんが、カスを無理やり地上波に適用したのばらしちゃったから終わりだろ
524名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 03:57:57
>>522
しかし、これらは相変わらず。

代表電話番号は公表されていない
売上高 (公表されていないため不明)
従業員数 (公表されていないため不明)
決算期 (公表されていないため不明)
主要子会社 (公表されていないため不明)


ま、断末魔の悲鳴かな。
もうB-CASはオシマイ。
525名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 04:10:42
B-CASって限定受信システムなんだろ?
何に限定してるの?無駄に高い地デジ製品を買える金持ち?
つまらん番組にも不平も言わず喜んで見る馬鹿?
526名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 05:30:34
>>525
おまえの意見なんかどーでもいーから黙ってMIAUに従えよ
527名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 06:30:13
>>526
おまえの意見も割とどーでもいーから黙っとけ
528名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 09:51:36
B-CASはね、有料放送の汎用のCAS  電波メディアではこの一種類のシステムで済むから効率的
WOWOW、CS、NHK用で必要だから、反対馬鹿がこんなところでキャンキャン鳴いても無くなりはしないw

コピワンはね、有料放送の「有料にふさわしい」コンテンツの確保に必須だから
マトモな番組を流す有料放送からはなくならない  それがイヤなら契約しなくて結構ww

民放地デジが一律コピワンにしてるのは、人件費他のコストセーブのためだろな(一律にしておけば
一切の管理コストがかからない)
ごくごくわずかの「コピワンでないと放映権確保できないコンテンツ−−映画とか」のためにね
だから民放の糞芸人の糞番組を録画(笑)編集(笑笑)したいキモヲタは
文句があるなら民放に言えwww
529名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 10:28:36
フリーオのような犯罪機器は徹底的に取り締まればいい。
そうすれば、ますます稀少な裏ツールになって値段高騰する上、
使うことそのものを犯罪と法的に整備すれば
普通の人間なら敬遠せざるを得なくなる。

それでも裏価格に金突っ込んで(糞番組ばかりの地デジなんかで)コソコソ使うようなドマイナー変態さんは
それで目立つ「商売」でも始めないかぎりほって置いても社会的には全く影響なし。(笑)

要するに、普通の市民大多数が白い目で見て敬遠するように、徹底的な取り締まりをすればいい。
530名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 11:44:28
ここ早く強制ID制になんねーかな。
531名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 11:48:21
>>528
だいぶ成長したじゃないかw
532名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 13:38:54
ヒュンダイ自動車写真展 - かりんと!
http://karinto2.mine.nu/index.php?hyundaicar
533名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 14:37:50
【調査】「ケータイ」「パソコン」「ゲーム機」「テレビ」のうち、“取り上げられたら困るもの”1位はやっぱり「ケータイ」
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1200978250/

進むテレビ離れ
534名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 15:21:06
アナログ停波

視聴率ダウン

スポンサー離れ

TVショッピング増える

視聴率さらにダウン

地方局破綻

民事再生法

税金投入

国民怒る

他の局も破綻

民事再生法適用されず

TV局死亡
535名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 18:55:22
【日韓】JASRAC、現存する韓国音楽の調査などで韓KOMCAと協力…調印式に安倍前首相も来場[01/21]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1200994256/
536名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 20:22:49
537名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 21:55:23
池田信夫も叫ぶ
538名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 22:28:51
>>533
テレビ一位な人が20%いるのに驚いた
539名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 23:10:35
B-CAS・コピワン排除は時間の問題だろう
放送側もこれ以上押し付けるのは無理だし
540名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 23:12:50
>>534
そのシナリオいいねぇ
芋芸人の糞オチャラケ番組やら、女性週刊誌並みの低俗ワイドショーもなくなって
社会全体が健全化されるw

で、そうなると、アメリカ並みに有料ケーブルTV、有料ネットSTB方式TVが全盛に
なってくるわけだ

そうすると...漏れが今楽しんでるWOWOWもCSも経営が楽になって、「もっと旬の映画」とかを
コピワンで数多く旬のうちに流してくれる、なんて可能性も高くなるカモねww

WOWOWとCSとNHK用−BShi用という風に、B-CASの目的もはっきりして、きっちり活用できる
ってことやなwwwwww
541名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 23:14:51
>>540
TVって有料のがいい番組ながすのかな?
542名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 23:17:13
【日韓「著作権」マフィア】日本に残る戦前の朝鮮音楽で一儲けするニダ(JASRACと韓国著作権団体が提携)
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1200997510/

日本に残る戦前の韓国音楽作品の資料調査開始
  - JASRACとKOMCAが共同声明−マイコミジャーナル
http://journal.mycom.co.jp/news/2008/01/22/004/
日本音楽著作権協会(JASRAC)と韓国音楽著作権協会(KOMCA)は21日、昨年12月に
韓国・ソウルで音楽著作権の相互管理契約を調印したことを踏まえ、さらなる交流を
図るためのパートナーシップ共同声明の調印式を東京都千代田区のホテルで開いた。
同声明は、戦前に日本で制作された韓国音楽作品の音盤などの資料調査などが盛り
込まれており、すでに同調査を開始したという。
543名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 23:17:31
  KOMCAはJASRACと同様、韓国において音楽著作権の信託管理を行う唯一の団体。
JASRACとKOMCAは昨年12月10日、相手国の音楽著作権を自国において管理するため
の相互管理契約を韓国・ソウル市で締結した。実際の管理業務は今年1月1日から開始。
JASRACが同契約を結んだ団体が属する国は、韓国が82カ国目となるという。
  日韓両国のさらなる文化交流を図るためのパートナーシップ共同声明は、JASRAC
会長の船村徹氏とKOMCA会長の池明吉(チ・ミョンギル)氏が調印。池氏は、今回の共同
声明について、「日韓両国の間では、お互いの国に住む相手への愛を歌う歌が多いが、
その内容はお互いが簡単に行き来できない時代を背景としたものが多い。そうした歴史
と長い歳月を経て、相互管理契約が結ばれたことは、両国の音楽を愛する人の忍耐と
努力によるもの」と、その意義を強調した。(中略)
  JASRACの加藤氏は「戦前の資料を徹底的に調査するとともに、情報を知りうる
世代を対象にネットでの情報提供なども求めていきたい」と話している。
544名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 23:53:19
>>541
この先、地デジがアナログ同様フリーになって、仮に内容糞化したとしても、
可処分所得は有料放送が米国並みに定着する前に、他のメディア、
娯楽に流れると思う。
現状で既にテレビ放送は斜陽産業だから。
後手後手に回ってるからね。
545名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 00:26:26
>>544
そうそう、それがいいんだよwww

いずれにせよ有料TVは残るよ 最低WOWOWとCSとNHKはな 
ちゃんとコピワンで良質コンテンツ調達の道筋つけたままでね

糞番組だらけのCM料目当て民放は一局たりとも生き残らなくていいよ

だいたい、今だって(年に20本程度は録画して残したい番組はあるが)
そういうのBShiとwowowとCSだけだもんなwww

糞民放はイラネwwwww
NHK地デジはニュース、解説、教育専門でコピフリでもいいんでねーかwww
たまに金のかかったドキュメンタリとかやるときだけコピワンにすればいいwww
546名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 00:37:01
WOWOWってアナログ衛星が終了したらWOWOW自体も終了するんじゃないの。
547名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 00:39:57
地上波民放がB-CASから撤退したら、システム維持費の補填が効かなくなるから
有料放送も立ち行かなくなると思われ。
強引に地デジに組み込ませたのも、ニッチな有料放送向けシステムではやっていけないと
分かっていたからなわけで。
548名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 00:40:37
>>545
成長したのはいいが芝をはやしすぎだ
wowowとwwwwwの見分けがつきにくいぞ
549名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 01:27:46
別に地デジが全部有料放送になってもいいよ。
その代わり公共性が無くなるから、公的支援は一切打ち切り
電波利用料は大幅に引き上げが大前提だけど。
550名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 01:47:41
電波オークションも付け加えてもらいたいな。
民放数社の独占はよくない。

そこまですれば電波放送からネットへの円滑な移行も出来ようというもんだ。
551名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 04:42:42
B-CAS無し、コピーフリーになる頃には
テレビ業界が衰退してるに、一票。

テレビ離れ人口が増えたら、どうやって
取り戻すんだろうね。
552名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 08:40:48
>>546
WOWOWはデジタルの契約者が伸びてるらしいですよ
553名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 08:43:03
世界と日本のテレビビジネスの構造は違う、だから無料放送にB-CASが必要だしコピワンも必要
なんて言ってると、”違う意味”で本当に世界のテレビとは違うモノになるよ。
こういう方針を決めてる上の方の人間は退職まで秒読みだから逃げ切りでいいだろうけど
その次の世代が上に立ったときに何も残ってなくても同情はしない。目の前の高額の給与にそりゃ盲目にもなるしね。
554名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 08:58:39
ネットでも名前出し、顔出しするジャーナリストはいるし今後ネットで
そういった人たちが増えるならTVの役目は終わりだと思う
エンターテイメントは他にもある世の中になりました
ただしB-CASはネットにも進出してくるんだろうな
555名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 11:30:35
>>554
>B-CASはネットにも進出してくるんだろうな

B-CASは基本的に電波デジタルメディア用の汎用CAS
ネット用には、各種「光TV」とか「ネットテレビ」で今でも既に色々出ている
このようにそれぞれ専用のSTB(CAS)が出て来る可能性が高い 
ネットの有料TVにB-CASが使われる可能性は少ないだろう
(ケーブルTVはちゃっかりB-CASに相乗りしてしまっているが)

したがって、B-CASが独禁法違反だとかいう主張には、もう既に根拠が無い
556名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 11:38:18
B-CASは本来的には有料放送のNHK-CAS兼WOWOW-CAS(兼CS-CAS)(兼今後のなにか新サービスのCAS)だ
したがって、どうして天下りの巣窟みたいな法人が運営しているのか、という批判はには根拠がある

ただ、これは今問題になっている「全ての特殊法人」についていえることだ

その中でもB-CASは、官僚だけじゃなく出資私企業の天下り先でもある
数多の官僚独占の悪質な天下り法人に比べれば
B-CASは私企業も発言権を有している分まだグレイ度は低い

官僚制度全体の改革が先であり、その中であわせてB-CASの透明度確保を図るべき
順番から言えばそんな程度だ
557名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 11:45:23
>>555-556
仮定の話を根拠にするわ「悪質な天下り法人」との相対比で語るわ
池沼にも程がある
558名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 11:45:23

クソ番組だらけのCM料目当て民放は一局たりとも生き残らなくていいよ

TVはNHK総合、教育、BShiとWOWOWとCSだけが有料かつコピワン付きで残ればそれでオケィ

559名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 12:49:27
Appleがはじめたビデオレンタルが日本でも始まらないかな
560名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 14:10:09
>>558
CSでもCMは酷いけどな。
FOXなんか民放並にCM入るし、ダイエットだの健康食品だの
怪しいCMばかり。民放の方がよっぽどマシ。

その点、NHKとWOWOWは安心して見てられるが、今度はこっちは
韓国ドラマが多くてうんざりする。
561名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 16:18:47
屋台骨がぐらついてきたB-CAS
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1201070907/
562名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 16:35:25
反対派がいくら喚いたってB-CASはつぶれないよ。
563名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 17:02:17
>>559
それって画質はちゃんと1920x1080i以上あるのかい?
仮にあるとしたら1時間ものでも一本のDLにすげぇ時間かかりそうだなw

1920x1080i以下の糞画質なら問題外だ
タダならいいが金払う価値など全くない
564名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 17:17:38
>>562
無料放送から手を引けばオケ
つぶれなくてもイイヨ
つぶしたいならつぶしてもいいが個人情報は漏らすなよ
565名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 17:17:41
金払う価値のあるのは画質ではなく内容だろ。
糞な動画だったら1080iでもイラネ。
画質も良くて内容もよければよし!
566名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 17:27:19
>>563
あれはiPod touchで見るもんなんだよ。
567名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 18:37:40
次のパブコメまでに決着がつくだろうか?
568名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 18:49:56
決着はついてる
残念じゃがB-CAS継続
569名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 18:53:21
清算しちゃったほうが身軽になれるのに
570名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 19:01:26
決着はついてる
工作員にとっては残念じゃがB-CAS・コピワン排除
571名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 20:34:15
>>565
映像作品ではね、画質は内容の質を構成する重要な要素なのだよ

たとえばプラネットアース(大金かけてNHK/BBC共同製作)など、
20数型とかのチッコイテレビでは見る気にならねぇ 
ああいうのはね、50型以上のHDディスプレイでこそ本当のよさがわかるのさ

高画質ドキュメンタリーに限らず、たいていの映画もそうだよ

ま、プラネットアースなどの場合、TV録画なんかは1080iでしかないから、
結局本命は1080pで出てくるブルーレイとかのセルソフトになっちゃうけどね
572名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 20:45:44
>>570
なんだ「じゃが」って
ジジイかよ
573名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 20:49:33
>>572
つっこむなら>>568にだろ
574名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 20:58:10
>>571
フルHDでプラネットアースも見れない貧乏人はほっとけよ
B-CASに反対してる奴も貧乏人が大半だしw
575名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 21:21:18
早いとこバージョンアップしてくれ


スーパーCAS
576名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 21:42:34
そうそう、プラネット・アースはフルHDじゃないとだめ。

SD画質(またはそれ以下)の地上波アナログ放送やDVD販売はすべきではない。
デジタル放送でも、SD画質へのダウンコンバート出力は禁止しなければならない。

577名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 21:48:53
おまえんち、小汚いブラウン管しかないじゃん
578名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 21:56:18
小汚いとは失礼な!
ちゃんと毎日拭き掃除してるぞ。
579名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 22:53:27
じゃが

りこ
580名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 23:22:05
りこ

ぴん
581名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 23:29:04
海賊版だので実被害出しそうな連中には普通にコピーされてるのに
個人利用しかしない一般層はまともに編集すら出来ないのか
582名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 00:37:38
そゆこと
B-CASやってる連中にとって著作権保護は口実
583名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 00:53:07
×編集
○改竄
584名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 01:22:21
映画をブツ切り放送するのが改竄
585名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 01:24:07
>>581
発砲事件など大迷惑なことをする奴等は普通にモノホンピストルを入手出来ているのに
ただ単にコレクションして楽しみたい一般層は持つことすら出来ないのか
586名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 01:27:43
>>585
単にコレクションして楽しんでる一般層も、いることはいるみたいだね。
事件起こすとか目立つ事しないから、なかなか表に出てこないけど。
587名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 01:41:06
切り貼りは創造にあらず
588名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 02:26:35
最強地デジチューナー「フリーオ」 21時より販売開始
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1201106502/
589名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 03:11:19
>>585
工作員かなんか知らないけど無理ありすぎ
590名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 07:10:34
消費者を軽視した時点で
B-CAS・コピワンに未来など無かったんだよ
591名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 07:18:49
フリーオか
これでまた日本企業敗北っすかwww
592名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 10:00:01
まぁ、反対厨はHD高画質の良さが分かってない負け組み貧乏人ばかりだしな。
社会的な影響力ゼロ。


反対厨がいくら喚いたってB-CAS・コピワンはつぶれないよ。w
593名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 10:12:24
TT
594名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 10:21:21
【経営戦略】「日の丸」家電の北米戦略:格安テレビ、サムスンの壁に挑む…新機能やブランド向上策など [08/01/24]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1201128800/
595名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 10:42:48
>>592
その「負け組み貧乏人」とやらを巻き込まないと地デジ普及目標は達成できないわけで
それとも「勝ち組み」がまとめ買いして帳尻を合わせるのかなw

どうします総務省さん
596名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 10:49:01
負け組みには無料配布するんだよ。
B-CASの最大の顧客は総務省
597名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 11:03:27
客が総務省なら確かにB-CASはつぶれない
でも信頼できない客だぞw
ちゃんと契約しておけよ 口約束じゃだめだぞ
598名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 11:45:55
総務省も無限に金を引っ張ってこれるわけじゃないからね
5000円以下のチューナーを求めているのも彼らなりの理由がある話
599名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 12:29:33
あのコピーフリーの地デジチューナー「フリーオ」が本日より再販開始
http://news.livedoor.com/article/detail/3477958/
600名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 12:39:51
アナログ停波を延期すればいいだけだ
601名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 13:40:31
無料配布を本気で信じている奴なんて居ないだろう
602名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 14:06:44
あといくつ寝たらBS/CS対応版がでるかとwktkしてます
もったいぶらずに早く提供して下さい、できれば1万アップくらいで
一度出回ればデジタル放送囲い込み全体の状況も一転します
規制が始まる前じゃないと開発自体も中止に追い込まれますので
603名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 15:59:25
>>600
電波跡地の利用者ってまだ決まってないの?
アナログ停波延期の可能性があるから決められないのかな?
604名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 16:09:09
一部決まってるはず。デジタルラジオ放送とか。
605名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 16:38:29
後2年でアナログ放送終了なんて出来るのか?
出荷台数でもまだ3000万台程度なのに
606名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 16:56:39
移らない地域は衛星でキー局のを流すって言ってたから
なにがなんでもアナログ停波なんだろうな
607名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 17:06:31
>>605
3000万台はBSデジタルの数字だろ
608名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 17:28:27
>>607
12月の速報値で約2969万台
http://www.dpa.or.jp/news/news080109.html
609名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 21:54:44
工作員すらいない
610名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 21:57:38
ん?延期で中止だよ。
まあ、地デジさえ映らないここの連中には関係ない話だがな
611名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 22:16:07
そうなのか thx
612名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 22:36:01
>>592
SDでいいならコピワンは事実上ないも同然だし
B-CASもまあちょっとコスト増になってる以外は存在すら忘れられるしな
俺はどうでもいいかーと思えてきた
613名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 22:38:49
>>609
工作員は他スレでひたすらノイズレスをしているよ
614名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 22:40:49
超優良企業 B-CAS社が送る次世代新製品

Super CAS

2011年販売開始予定
615名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 22:55:15
>>610
嘘つきw
616名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 23:49:35
なんか著作権法が、とんでも法になってきたな。
椎名君、こんな使われ方でいいのか?
617名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 23:54:48
著作物は広く利用されることで価値が出るのに、
利権でガチガチに固めて使い難くしたら本末転倒だと思うが。
殿様商売で利用させてやるの心意気なんでしょうかね。
618名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 00:06:10
>>616
京都赴任の警察キャリアがまた強引に手柄を作る作る…
619名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 00:07:02
>>618
通報しました。
620名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 00:31:05
>>617
「角を矯めて牛を殺す」という奴だよね。
テレビ局は「番組がつまらないから視聴率が下がった」ということを何が何でも認めたくないから。
621名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 00:59:44
>>618
ウイルス作者を捕まえるのはいいんだよ。
でもね、クリエーターの権利なんか考えてない人間が
道具として著作権を濫用するのがとにかく腹立たしい。
筋が悪すぎるんだよ。

スレ違い、板違いスミマセン
622名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 02:59:54
>・CAS登録と電話回線・インターネット接続必須化による視聴管理
>猟奇犯罪が起きた際に、犯人が好みそうな番組を視聴していた世帯を記録することでより早期の
>検挙が可能になる。また、世帯の年収や住所などの属性と視聴履歴をリンクさせれば、マーケティングに
>活用でき、スポンサーに貢献できる。これは無料放送における良質なコンテンツ制作のために必須。

なにこの、とって付けたような胡散臭い説明
623名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 05:44:39
著作権法が悪いのではなくこれをネタに使って国民の権利を押さえつける
ツールがB-CAS。
>>622
B-CASの究極目的は個人情報の本部への送信だから何も間違ってない。
いずれネット接続しなければ見られないキラーコンテンツが出てきます。
しかもネットワークをパソコンと共用してると......
624名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 09:40:13
>著作物は広く利用されることで価値が出るのに

また低能がわいてきたかw

著作物には元々「優劣」があり、そのなかで「より優れたもの」に「より高い価値が出て来る」
ということだ
利用云々、価値の高低は結果に過ぎない

優れた著作物は「万人が求める」がゆえに高い価値がついてくるということだ罠
625名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 09:55:04
>>623
>いずれネット接続しなければ見られないキラーコンテンツが出てきます

一般人は誰も見ないよ。

高速ネット+PCでわざわざPC操作してTV見るなんてのはドマイナーなキモヲタだけ

一般人にとってはB-CASチューナー(または光ネットなどの独自CAS付きSTB)の方が
PC環境設定するよりはるかに 敷 居 が 低 い
626名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 11:24:11
また脳内理論で荒らしですか
現実逃避してもパブコメでは袋叩き
審議会では四面楚歌という現実は変わりませんよ
627名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 11:37:56
>>625
あー、なんか誤解してるっぽいな。
もう一度読み直せ。
628名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 11:39:27
反対派って馬鹿の1つ覚えみたいに廃止を繰り返すだけで対案が何も無いよね。
B-CAS廃止して違法コピーが増えたら損失補填してくれるわけ?
リッチコンテンツが見れなくなって困るのは視聴者なのに。
629名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 11:45:08
>>628
まずはその支離滅裂な文をなんとかしてから出直してこい
630名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 11:48:55
公取委も出過ぎた真似したらマスコミから袋叩きに遭うだろう。
631名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 11:50:00
>>628
アナログでコピーし放題の現状で「B-CAS廃止して違法コピーが増え」るという
理屈はナンセンス
放送局の言い分を鵜呑みにしてるとあなたが損しますよ
632名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 11:58:44
じゃあアナログコピーも法規制が必要だね。
633名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 11:58:48
>>630
マスコミが堂々と叩けるかな?
テレビでコピーワンスという言葉がタブーになってるように
後ろめたい気持ちは持ってるみたいだからね
634名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 12:03:24
>>632
アナログコピー?
アナログ放送のコピーという意味なら、その方が筋は通るね
公の場で無料放送のコピー制御のあり方についてしっかり議論すればいい
635名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 12:22:39
631の書き方が悪かった
アナログで   ×
アナログ放送で ○
に訂正
636名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 12:55:48
B-CASの目的が一部の利権ゴロの為なんじゃ、そりゃ叩かれるわな。
コピーワンス(笑)
コピーテン(笑)
637名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 13:38:47
俺がPCで録画したのをDiv圧縮してDVDに保存してると業界に損出が出るのか?
地デジでそれ出来なくなるっぽいのがすごく鬱陶しいんだけど
無圧縮で保存してたらBD大人買いしないといけないしかさばるぜ
638名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 13:55:37
>>637
アタリマエだろ。
ドラマのDVD BOXなんか売り上げに直結する。
639名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 14:02:57
>>637
彼らの脳内理論だと、それで番組DVDを買わなくなるから損失という計算になるようだw
(だったら全番組DVD化しろと)
本当は録画されること自体が気に入らない
ただレコーダーも売れなくてはいけないからコピーワンスという結論
とにかく視聴者に対する配慮は全くない
640名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 14:08:16
>>637
> 俺がPCで録画したのをDiv圧縮してDVDに保存してると業界に損出が出るのか?
出ません
641名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 14:29:26
自分で保存できなくても何万もするBOXなんか買わねー
逆にBOX買うほど好きな奴は保存できても買うだろうよ
バラエティなんか再放送すらしないのになんの売り上げに直結するんだよ
むしろ録画したのを人に見せたりした方が宣伝になるんじゃないのか?
ガリガチの規制はプラス要素であるはずの「口コミ」をも封印すると思うぞ
642名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 14:36:40
DVDの売上が重要なコンテンツは、深夜アニメと映画
今のキー局で放送本数を見ると
日テレ アニメ2本 映画1本
TBS   アニメ2本 映画0本
フジ  アニメ2本 映画1本
テレ朝 アニメ1本 映画1本

テレビのメインコンテンツは、ワイドショーとバラエティです!
しかも深夜アニメのDVDが海賊版で売れなくなっても、放送局には関係ない
643名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 14:57:16
つーか海賊版の業者みたいな奴らはどんな事をしてでも
コピー出来る技術があるんだから
一般層の規制を固めると逆に海賊版の需要が高くなったりして w
644名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 14:58:02
アニヲタ市ね
645名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 15:01:05
視聴者は黙って放送局の言う事に従えよ。
646名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 15:04:29
>>645
まあ、それが本音だろうねw
647名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 15:10:07
>>643
昔から不要、不適当な制限は犯罪者の懐を暖める結果になる
648名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 15:12:56
無制限なコピーは知財立国の存立を危うくする
649名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 15:18:35
規制擁護派は何を言っても苦しいな
650名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 15:19:25
無料放送の無制限なコピーが知財立国の存立を危うくする根拠をどうぞ
651名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 15:22:35
今でも放送局の電波利権は凄まじいが、
放送のデジタル化を利用して、利権拡大を狙ったのが「B-CAS問題」
なにしろ上手くいけば
・日本全国全世帯の個人情報
・視聴情報の分析
・データ放送・通信を利用した通販番組
を手にすることになる

ちなみに放送局は、デジタル化投資に対する「対価」と思ってるけどな
コピー制限なぞ、新たな利権の口実に過ぎない
652名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 15:26:01
めざせDRM立国!
653名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 15:26:38
なんせ「国策に乗じた押し売り」だからな
654名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 15:31:34
>>651
>なにしろ上手くいけば

着実に普及しているのに、上手くいけばも何もないだろ?
まあ、デジタル放送を受信できる機材を持っていないおまえには
解らんかもしれんが。
655名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 15:37:15
またでたよ>>654みたいな文盲工作員が
656名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 15:41:26
B-CAS運営会社の株主はNHKとWOWOW。

彼らがアメリカから買って日本国内で放送するコンテンツについて、
その複製状況等などアメリカ側がうるさくて大変、この2者だけで解決するのは
莫大な費用がかかるから、国策にしてTV局も機器メーカーも巻き込んで
負担少なく解決してもらいましょ、ってのが元々なんでしょ?

実際にはNHKとWOWOWは負担どころか現状B-CASカードのお陰で莫大な金がフトコロに。
国民の不便を金儲けに使えていい商売だ。

結局日本のアニメがどうだ、権利者がどうだとかいうのが後から付け足した
ものだから、いろいろなところで矛盾が出てきちゃうってわけだ。
657名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 15:41:36
>>655
着々と
・日本全国全世帯の個人情報
・視聴情報の分析
・データ放送・通信を利用した通販番組
を手にしてるってことじゃねw
658名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 15:43:47
押し売りでも何でも、この国はやったもん勝ちなの。
企業は利潤を追求するのが最大の責務。
反対派のアホはB-CASを慈善事業か何かと勘違いしているようだ。
659名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 15:51:42
またでたよ>>655みたいな貧乏人が
660名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 15:52:00
>>658
独占禁止法ギリギリでね
本当に公取に動かれたときのダメージを考えたら
普通の企業はそこまでできない
661名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 15:54:32
彼らがこれだけスレを荒らすということは
近々なんらかの動きがあるという事だろう
662名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 15:55:03
妄想乙w
663名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 15:55:25
>>657
登録しなきゃ個人情報なんて漏れねーよww
本当にもっていないんだなwwww
貧乏人wwwwwwww
664名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 15:56:01
B-CAS擁護というよりは妄想嫌いなんだろう。
昔は日本というのはここにうじゃうじゃいる
妄想癖達を暖かい目で見ていたものだが、
オウム事件以来アンチがでてきたんだね。
超常現象信者もずいぶん叩かれたでしょ
665名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 15:58:56
もうコピペと荒らししかできなくなったようだ
666名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 15:59:26
B-CAS社員にだって家族がいるんだよ。
彼らが路頭に迷うような事を何の権限もない消費者が
踏みにじっていいわけないよね。
667名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 16:00:05
>>651
>・データ放送・通信を利用した通販番組

これの何が悪いのか?
スカパー!なんか以前からやってること
昨年末に開局したBS12は殆どQVCだがな
668名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 16:01:48
貧乏ってかわいそう…
妬むことしかできないんだ…
669名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 16:05:27
>>666
だからやばくなる前に解体して出向元に帰ればいいじゃん
670名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 16:08:18
消費者利権の解体が先だろ
671名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 16:13:55
いーから黙って社民党に従えよ
672名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 16:14:53
やっぱり近いうちに何かの動きがあるようだ
NHKもあの調子だし最後の悪あがきなのかね
673名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 16:16:36
>>663
やっぱり文盲
674名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 16:22:11
>>667
>・データ放送・通信を利用した通販番組
>これの何が悪いのか?

もちろん何かの法律に触れるものじゃないし、放送局もそう思っていない
が、通販番組ってきわめてごく一部の人に向けたサービスです
99%の人にとって無意味なコンテンツ

MXとか、テレ玉の番組編成見たことありますか?
あれが、数年後のキー局です
675名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 16:24:53
貧乏人は黙ってろよ。
放送局も家電メーカーも顧客と見なしてないから。
676名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 16:26:51
たすけてください
ぜんぜんもりあがりません
このままだとdatおちです

【知的財産】屋台骨がぐらついてきたB-CAS (ITMediaコラム『そうだ、「Culture First」』より) [08/01/21]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1201070907/
677名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 16:28:58
>>670
この国に解体するような消費者利権は無い
むしろ無いことのほうが問題なわけで
678名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 16:29:42
>>674
何で地アナを基準に話すかなあ
BS12が数年後のキー局の姿でいいでしょ
それともBS12みたことないの?
679名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 16:30:35
おまいらの意見なんかどーでもいーから
黙ってMIAUに従えよ
680名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 16:35:30
なりすましはもういいって
681名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 16:37:44
>>676
こっちに引き揚げなよ
残念ながらMIAUネタ単独では無理だって
682名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 16:42:35
>>675
放送局はむしろ貧乏人を大事にしたほうがいいぞ
いや本当に
683名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 16:48:27
>>682
おもいっきりテレビがリニューアルした理由を知らないのか?
購買力の無い老人が主な視聴層ではスポンサーは寄り付かないのさ。
貧乏人が相手じゃ商売は成り立たない。
684名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 16:59:53
>>666
うむ。
だが同様に俺等にその家族を養う義務も無い。
685名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 17:02:02
>>683
そうか、世の金持ちを惹きつけるために馬鹿バラエティを濫造してるのか
それは知らなかった
686名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 17:05:39
アホなビジネスモデルで、放送局が潰れてくれるなら文句は無いが
放送局は潰れない
B-CASでさらに潰れにくくなる
687名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 17:10:58
おもいっきりテレビなんてみたことないしよく知らないけど長寿番組らしいな
つまり長年貧乏人相手に商売を成立させてきたわけだ
最近になって方針変更したとすれば関西フジやT豚Sの捏造事件の影響じゃねーの
なんににろ>>683に説得力がないこと甚だしい
688名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 17:30:41
>>622
>猟奇犯罪が起きた際に、犯人が好みそうな番組を視聴していた世帯を記録することでより早期の
>検挙が可能になる。

……何その「ここに十万人の宮崎が……」式冤罪量産装置。
689名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 18:04:27
まあ放送局の思惑がどうあれ、総務省にとっては「貧乏人」対策が重要なわけで
690名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 18:15:57
>>676
なんだ、50も行ってないのかw
普通の人間にとって、B-CASの認識なんてこんなもんだろうな
691名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 18:43:32
>>690
ひっそりと棲息してるからねw
692名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 19:11:58
B-CAS・コピワン排除は時間の問題
693名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 19:22:22
デジタル放送じゃなくて過剰なプロテクトに問題があると言ってるのだが
ちょいちょい出てくる貧乏人って煽りはなんなんだ
B-CASなければ100型でも即金で買ってやるぞ
694名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 19:26:12
ここはB-CASで食わせて貰ってる人間が必死で擁護するスレです。
生暖かい目でいじってあげましょう。
695名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 20:18:46
ttp://sankei.jp.msn.com/politics/policy/080125/plc0801251845006-n1.htm
自由競争の社会なんだから当然だよね。お上が無用にしゃしゃり出る必要はない。
放送のDRMも同じこと。
696名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 20:34:47
どれだけ詭弁を並べても
B-CAS・コピワンは不要
697名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 20:35:18
>>695
そうだよね
省令まで変えて無料放送にスクランブルをねじこむ必要はなかったよねw
698名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 20:38:39
>>693
>B-CASなければ100型でも即金で買ってやるぞ

買えないくせにww
699名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 20:40:12
ここは地アナテレビしか持っていない人間が必死でB-CASに反対するスレです。
生暖かい目でいじってあげましょう。
700名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 20:40:44
>>690ネットやってる人間にとってTVなぞ、もはや重要ではないのかもな
701名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 20:42:11
いまでも流行の発信源はテレビだけどね
702名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 20:47:15
ガキとオバサン連中のか
703名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 20:49:59
よーーーーーーしっ!
地デジ、デジレコ持ってる奴は今すぐB-カスカードをへし折って投げ捨てろ。そして勝利宣言だ。
こんな糞カードなくても明日には普通に見れるようになるはず。そして街にはB-カスカードのゴミが散乱・・・・・・うつくしい国の幕開けだ。ワハハハハハ。
704名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 20:51:09
2月中には次のパブコメが来るだろうか
705名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 20:51:18
>>700
テレビの実況スレは相変わらず凄いけどな。
ここの連中は地デジやWOWOW、スカパー!見ないようだから
関係ないと思うけど。
706名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 20:52:10
>>703
もってないやつは何でも言えるよなw
707名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 20:53:16
やっぱりヒキコモリは世情に疎いね。
ネット全盛と言われて久しいが
通勤電車でOLが交わす会話は相変わらず
昨日のテレビドラマやお笑い番組の話題が中心ですよw
708名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 20:53:25
>>693
サムスン買えよ。B-CAS付いてないぞ。
709名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 20:54:58
>>705
それは映像を肴にコミュニケーションを楽しんでるんじゃないかな
ニコニコ動画のように
710名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 20:58:59
>>707
特に親しくも無いのに気まずくないように会話しなけりゃならんとしたら
毒にも薬にもならんTVの話題になるわな
711名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 21:11:42
ネットのムーブメント(爆笑)とされる殆どが
テレビや新聞雑誌のマスメディアが元ネタ。

純粋にネットが発祥の動きは数えるほどしかない。
712名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 21:21:21
解ってるじゃない
世論に対する独占的な影響力を失いつつあればこそ
ネットに対する敵対心を露にするわな

公共放送(爆笑)
713名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 21:28:42
テレビの公共性か
買収騒ぎとか捏造事件の謝罪のときにしか耳にしない言葉だ
714名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 22:14:36
彼らは都合のいい時だけ公共性を持ち出すようだ
715名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 22:15:09
公共性なんてないだろ
テレビなんてスポンサーのものだ
716名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 22:40:47
電波は公共でもコンテンツは放送局のものだよ
717名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 22:48:38
公共の広場で商売してる露天商という程度の公共性だな。
718名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 22:51:10
>>716
コンテンツの話じゃないよ
企業としてのたたずまいの問題
719名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 23:08:35
たたずまいの問題だとしたら
なおさらコピーフリーはまずいんでないかい?
宝石を露天で売ってりゃ、たちまち強盗の餌食になるだろう。
720名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 23:11:12
だから安っぽいオモチャとよその物のコピーしか売らなくなりましたが
それすらも盗まれると考えるようです
721名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 23:14:36
>>720
具体例をどうぞ
722名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 23:20:46
いっちょまえの企業面するのは、投入された公的資金をすべて返上して、
携帯電話会社並みの電波使用料をきっちり払ってからのことだな。
つーか、公共云々で甘えるのはうざいから、是非そうして欲しい。
723名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 23:22:32
>>719
露天商は己の公共性を大衆にうったえたりせんわな
724名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 23:28:01
>>722みたいなのは災害が起きたら真っ先に犠牲になる奴ね。
自ら進んで情報弱者になりたがる奇特なお方w
725名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 23:30:12
是非コピーワンスの意味、意義を放送で説明して欲しい
できるはずだよね
726名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 23:38:58
>>724みたいなバカの一つ覚えは、大画面薄型テレビ背負って避難途中で野垂れ死にするタイプ。

普通の人なら災害時対応はラジオで十分と考える。
727名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/26(土) 00:35:58
「ユーザー投稿角川アニメ」の公式認定も YouTubeに角川参加
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0801/25/news044.html

出版側は動画投稿サイトを公認しました、放送局側はどうすんのかな
728名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/26(土) 00:46:20
東京MXテレビはとっくの昔にYoutubeに公式動画上げてるのだが
729名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/26(土) 02:50:53
一般層に枷はめるだけでマニアとか海賊版屋には
なんの効果もないプロテクトに意味があんのかね
正義ってなにかね
730名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/26(土) 06:36:34
一般の訪問販売層に枷はめるだけでノゾキとか痴漢には
なんの効果もないオートロックマンションに意味があんのかね
正義ってなにかね
731名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/26(土) 07:12:04
工作員はB-CAS・コピワンが擁護できないので
スレを荒らすだけになったな
732名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/26(土) 07:20:39
工作員はB-CAS・コピワンに反対できないので
スレを荒らすだけになったな
733理論的な反論!:2008/01/26(土) 07:39:50
亀レスでゴメン<(_ _)>
なんかネットの世界ではすっかり「B−CASいらね」ですねぇ。
前回の投稿時に私に対するものと思われるレスがあったのでレスしておきますね。

>>307
>B-CASのコストはテレビ局が負担してるって主張してなかったか?(以下省略)
B-CASがどのように運営されているのか未公開なのであくまで想定ですが、
可能性としてはCASカードの発行に関してチューナーにコストが上乗せられているはずです。

あと、チューナーに内蔵されているCASに関するインターフェイスや
処理チップなどの部品群、ソフトウエアはCASの運営コストとは直接関係ありませんので
チューナーを製造する際のコストとして価格に反映されるでしょう。
当然、複数のCASが存在すればそれぞれのCASに対応した部品を開発・製造せねばならず
これもチューナーの販売価格に上乗せられる事になるでしょう。
部品単価にとっては量産効果ほど価格に響くものは無く、
規格が複数に渡れば市場の分散により量産効果は発揮されなくなります。
つまりコストアップになるというわけです。
734名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/26(土) 07:48:42
理論はtheory、論理はlogic。
735名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/26(土) 07:53:27
>>734
元ネタを知らない方は黙っていてください。
736理論的な反論!:2008/01/26(土) 07:58:58
>>318
>フリーライド論の次ははパターナリズムですか?
>我々下々の者が法を犯さないよう配慮してDRMをかけて下さっているw
実におかしなことをいいますね。A氏の利益のためにA氏の行動を制限する
もしくはA氏の行動がB氏の不利益につながらないようにA氏の行動を制限する
つまり、パターナリズムとは大雑把に言えば法規制そのものです。
個人の「殺人の自由」や「強盗の自由」などを認めてしまう、
もしくは容認してしまっては健全な社会は成立しません。
また、法を犯さないよう配慮をするのは極当たり前のことです。
皆さんも自分の自転車に鍵をかけているはずです。
小さな子供は物を盗むことが悪いことだとは分かっていても
それがどの様な法に触れ、罪になるのかまでは分かっていません。
ですから興味本位の軽い気持ちで自転車を勝手に乗り回してしまいます。
そこで大人は自転車に鍵をかけることで子供たちから「自転車を盗む自由」を制限しているのです。
737理論的な反論!:2008/01/26(土) 08:02:35
376の続き
ちなみに、突っ込み防止のために先に書いておきますが
悪意を持った者に対しては自転車の鍵は無力である事は皆認識しているはずです。
あんな物 簡単に壊せますし、鍵をかけたままでも軽トラで盗めますので…
この事例以外にも他人の行動を制限する事柄はいくらでもあります。
それを語尾に「w」を付けて「おかしな話だ」と意識しているならば、
貴方はその認識の甘さを改めた方がよいでしょう。
738名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/26(土) 08:03:15
理論的な反論(笑)
739名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/26(土) 08:04:22
> 元ネタ
(爆笑)
740名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/26(土) 08:07:34
長文ご苦労だが、パターナリズムを殆ど理解していないことを明らかにしただけ。
741名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/26(土) 08:08:44
とりあえずコテつけてくれ。
内容のない長文を堂々と書き込めるその勇気、気に入った!
一番最初にNGにしてやんよ。
742名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/26(土) 08:16:02
>>741
コテは付いているような気がしないでもない。
743名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/26(土) 08:16:58
個人情報と、視聴してる番組の情報の管理って大丈夫なのかな。
エロいのばっか見てる、年収や地位が高めの人のところに
エロDVD業者のDM攻撃とか、エロエロ詐欺電話のラッシュとか…
通販番組をよく見てる、お年寄りのいる世帯に
悪徳業者が、布団やら不要な工事やらを売り付けにくるとか…
744名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/26(土) 08:19:28
工作員は住人を相手にしても勝てないから
二つのコテを使って自演ですか
工作員にまともなB-CAS・コピワン擁護は不可能なんだな
745名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/26(土) 08:20:47
将来的には電灯線通信の標準装備で電話回線やLANを繋がなくとも
情報を送信します。
そして完全な資料率情報をスポンサーに提供できます。
746理論的な反論!:2008/01/26(土) 08:21:37
>>740
要約して書いているだけです。
このスレは本文の内容を説明する為に
パターナリズムの説明からだらだらと書くスペースではないでしょう?
常識的な読解力があれば、大丈夫なはずです。
私は皆さんが常識人だと思っていますので。
747理論的な反論!:2008/01/26(土) 08:29:17
>>334
>パチンコ・ソープランド(省略)
法は制約、著作権は権利、まったくの別物です。
>CPRMの解除も違法ですよでも検証のために解除することは合法です(以下省略)
一歩引いて、CPRM解除の検証はOKとしましょう。しかし、著作物のコピーは違法です。
コピーガードにより保護されているコンテンツに関しては、
たとえ私的利用においても違法コピーは(DRMを突破する等)禁止されている事から
CPRM解除によるコピー作業が「何の目的だったか?」を立証する必要はありません。
ですので検証の為のCPRM解除はご自由にどうぞ、しかしその検証の過程において著作物をコピーしてはいけません。
よって、放送のコピーワンスの解除を薦めることは「パチンコいかね?」の同義にはなりません。
748名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/26(土) 08:32:20
B-CAS はNHK見る人だけ、視聴料支払う制度を実施するためには必要なので、残すべきだと思う。
ただし、民放には不要。
よって、B-CASカードの発行・管理はNHKが行うべき。
749名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/26(土) 08:37:49
>>745
視聴率情報を提供することに異議はないんですけど
年収とか住所と視聴した番組が、個別の世帯を特定できる形で
データベース化されて、関係者に広く開示されるとしたら不安だな、と。
例えば「犯罪捜査に使用する場合を除いては
個別世帯を特定できない、単なる統計情報以外の開示は禁止」
とかだったら、まあ分かるのですが。
750名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/26(土) 08:38:07
ここで愚痴っても、無意味。 パブコメでさえ形式だけの物。

難しい議論する時間があったら↓のコピペしよう。
コピフリ、B-CAS無しにするのに、我々が出来ることは
不買運動だけ。

_/_/_/ 地デジとは _/_/_/

★良い点★
・画面が綺麗

★悪い点★
・データ移動が1回のみ
・高価
・データ放送 【高価の原因】
・複雑化 【コピワン、B-CAS】
・大型化 【コピワン、B-CAS】
・不具合多い【コピワン、B-CAS】
・地デジPCはメーカー製のみ
・鎖国仕様のため海外製品では映らない
・コピ10予定のため、購入タイミングが難しい
・額縁放送
・チャンネル切り替えに4秒
・緊急地震速報が遅れる
・録画したDVDをPCで見るには
 CPRM対応のDVDドライブが必要。
 普通のDVDドライブでは駄目。

751名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/26(土) 08:42:08
>>746
そもそも法規制や事実上の規制を正当化するのにパターナリズムが
持ち出されるのはどのような局面かを知っているこのスレの常識人は、
君が持ち出した例示は笑止千万だと理解していますよ(笑い)
752名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/26(土) 08:45:54
>>749
個人情報だプライバシーだとがなり立てるのは左翼の妄言ですよ。
753理論的ぽい反論!:2008/01/26(土) 08:51:07
なんか「理論的な」の部分が突っ込まれているみたいなので名前変えます。

>>335
反対厨のバカさんへ
>アナログ停波後のコピーネバー運用の可能性について(以下省略)
現代の技術では皆を納得させるのは無理なのでコピネバの運用は無いと考えております。

仮に映画等がコピネバになった場合、地上波に関してはタイムシフトがメインである為
録画できない場合は単純に視聴しなくなります。
よって私と同じタイプの人たちは視聴しなくなりますので
視聴率の低下によりテレビ局の映画枠はCM収入が激減する可能性が。

私の録画対象は主にWOWOWです。 WOWOWがコピネバを強行すれば、即解約です。
仕事に出ている以上、仕事中に放送されている映画を見るのは不可能、これでは意味がありません。
WOWOWの視聴料、録画に必要な機材、そしてメディア、これらに掛かっていた費用が
市販ブルレイソフトの購入代金に変わるだけの話です。
WOWOWは潰れ、映画業界は幅広い接触機会を失い、
二次興行収入が激減する可能性を考慮すべきでしょう。
754名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/26(土) 08:52:10
>>748
将来は住基や年金、医療、クレジット等々の各種の情報や機能を盛り込んだ
オールインワンのカードが国民一人一人に交付されるべきであり、
B-CASはその一里塚となるべきもの。
そんな限定的な機能のカードは要求されていない。
755名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/26(土) 08:53:41
理論と論理はどこ違う
756名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/26(土) 08:56:22
>B-CASはその一里塚

B-CASで国民管理しますんで、管理料もがっつり頂きますってか?
その妄想力には舌を巻くわ。
757理論的ぽい反論!:2008/01/26(土) 08:56:47
>>303
規格とエラーに対する耐性は別問題です。
録画の失敗などは主にファームエラー等が原因です。
初期の製品である以上、互換性等事前の動作検証など不可能な事なので仕方が無い部分です。

若い世代の皆さんは、何十年もかけてメーカーが改良し、
安定して動作する様に熟成されてきたVHSデッキに慣れ親しんできたために
レコーダーは安定して動作して当たり前だと思っていらっしゃる様ですが、
私のような昔っからのビデオユーザーは初期物は動作が不安定というのは慣れっこです。

ベータデッキであろうがVHSレコーダーであろうが初期の物は皆動作不安定でした。
ベータデッキは相次ぐ仕様変更で互換性はグタグタでしたし、
S−VHS/DAなんてあまりにも動作が不安定なので一世代モデルのみで消滅してしまいました。
DVDプレイヤーだって第一世代のモデルを持っていますが、現代の二層ディスクが読めません。
PCで焼いたディスクは受付もせず吐き出してきます。  続く
758名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/26(土) 09:01:05
現在工作員は連投規制に引っ掛かっているようだ
759理論的ぽい反論!:2008/01/26(土) 09:03:46
私自身、各メーカー製品の組み合わせを色々と試した結果
パナソニック製チューナーとビクター製D−VHSデッキの組み合わせで
ほぼエラーを押さえ込むことに成功しております。ちなみに
ビクター製チューナーとビクター製D−VHSデッキの組み合わせでエラー連発!(笑)
HDDレコとブルーレイに関しては今の所録画の失敗はありません。
仕様そのものに問題があるならば機種や組み合わせなど関係なく全てに問題が発生します。

また、大抵のご家庭が家電量販店より製品を購入し、
配達業者の素人により取り付けてもらっている状況で、
さらにマンションなどの古いタイプの共同アンテナは
デジタル放送で使われている帯域にLPフィルターが装備されているなど
信号が減衰している状況で使用されているケースが多いです(私は自分でアンテナを立て直しました)
また、工場地帯で電源からのノイズ混入が酷い、高圧電線が近くに在るなどなど
ネットでの報告例は受信状態が不明瞭な状況での動作検証結果となっており
ソースとしてはかなり曖昧な物となっています。 以上、理論的ぽい反論!でした。
760理論的ぽい反論!:2008/01/26(土) 09:06:28
>>758
>現在工作員は連投規制に引っ掛かっているようだ
私のことかなぁ?  別に引っかかっているわけでは…
単に書きながら送っているから時間が掛かっているだけですよ。
761名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/26(土) 09:10:08
国民管理は当然
お前もテロとの戦いに反対する民主党員ですか?

サイレントマジョリティってものを無視するのって気持ちいいんだろうね
762名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/26(土) 09:11:19
>>752
左翼じゃねーよw
コイツがアレ見た、コレ見てないとか筒抜けだったら誰だって気分悪いだろw
763名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/26(土) 09:11:51
プログラミングの分野では感嘆符!は否定を意味すると聞いたことがある。
764名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/26(土) 09:19:26
>>762
読売でも個人情報保護の行き過ぎを糾弾するキャンペーンが張られていた。

> コイツがアレ見た、コレ見てないとか筒抜けだったら誰だって気分悪いだろw
ネット閲覧のログもプロバイダに保存されるし、筒抜けでしょ。
765理論的ぽい反論!:2008/01/26(土) 09:21:34
>コイツがアレ見た、コレ見てないとか筒抜けだったら誰だって気分悪いだろw
確かに、気分が良くなる人なんていないと思う。
普通の社員なら集められてきた膨大な情報量から個人を特定して
この人はエロい番組ばかり見てるなあ〜とかしないと思うけど
もしもCASにそういうのを趣味にしているような人が入社したらと思うと…
766理論的ぽい反論!:2008/01/26(土) 09:26:10
あ、上のは私じゃないですよ。
767理論的ぽい反論!:2008/01/26(土) 09:40:00
>>766
それに何の意味が在るのですか?
768名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/26(土) 09:41:40
理論的ぽい反論!は反対派のネガティブキャンペーンだな。
769名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/26(土) 11:36:16
>>745そこまで行くとTVは不必要さを通り越して有害な物になるな
770理論的ぽい反論!:2008/01/26(土) 11:38:38
単純にWOWOW視聴者はCAS必須なんです。現在B-CASしかない以上「B-CASいらね」は困るんです。
コピワンも必要なんです。 気に入った映画はブルレイでも買いたいからです。
私が気に入るのは何もメジャー映画ばかりとは限りません。中にはたんかん向けのB級映画も含まれます。
コピーが氾濫されてはこの手のマイナー映画の商品化は絶望的になってしまいます。
実際に今までマイナー映画はほとんどVHS/LD化されませんでした。
市場がDVDに移ってマイナーな映画も一部製品化されましたが
どれも極小生産でCMもろくに打てないので入手性がひどく、知った時には絶版がほとんどです。
一部の人にとっては結構切実な問題だったりするのです。
771理論的ぽい反論!:2008/01/26(土) 11:41:32
現在B-CASがなんとか運営されているのはこういった問題も在るのだと
多くの人が認識し、容認してくれているためだと思っています。
B-CAS否定派はB-CASいらねコピワンいらねを声高に叫び、
その理由としてB-CASのあり方を全面否定してきますが
本当に違法であればそんなのが通るはずが無いですし
ここで皆さんの色々な話を聞いて私も現在のB-CASのあり方を100%肯定は出来ませんが
でもB-CASコピワンは必要、要らなくなんて無いんです。
772名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/26(土) 11:50:24
> コピワンも必要なんです。 気に入った映画はブルレイでも買いたいからです。
お得意の集合論でどうぞ。
773名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/26(土) 11:52:45
行政の無謬性を信じない阿呆がいるからね。
774名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/26(土) 12:16:52
>>770-771
有料放送の視聴管理、DRMだけならここまで叩かれまい
B-CASの運営が苦しいからといって無料放送の視聴者から金を集めて
おまけにコピワンにするのは筋が通らんということだ
775名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/26(土) 12:19:54
B-CASとコピワンは全然話が別。

B-CASは有料放送の汎用CASだからそれはそれで大変結構。
光TVみたいに会社ごとに別STBをいれなきゃならんよりよほどマシ。
個人情報だってY!Hネットテレビは信用できてB-CASは信用できない
なんてのは足りないクソのたわごと。

で、NHKやWOWOWなどの有料放送が高質デジタルコンテンツにコピワンかけるのは
アタリマエだ。 
無劣化無限コピー可のデジタルではそうしなければ知財保護がなりたたない。

一方、低質・知財としてほとんど無価値の糞番組ばかりの無料放送の民放が
なぜB-CASにホイホイ相乗りして一律コピワンにしてるかは、民放に聞いてみないと
わからん。
民放のB-CAS相乗り・コピワンがウザイのなら文句は民放に言え。

B-CASは有料放送の汎用CASなんだからなくなるわけがないよ。
それに高質コンテンツを有料で提供する放送で、コピワンもなくなる
わけがない。

アタリマエだろ。w



776理論的ぽい反論!:2008/01/26(土) 12:22:07
>>722
>お得意の集合論でどうぞ。
言わせてもらうとレンタル事業が成立っているのは多くの需要が在るからです。
映画ファンとしてみれば決して少数意見ではありません。
そして誰でもその映画が好きになる可能性を持っているのです。
遊星からの物体]が良い例です。
「E.T」と放映時期がかぶってしまったがために当時はドマイナーでしたが、
現在、どちらの再放送が多いかと聞かれれば遊星からの物体]なんです。
遊星からの物体]は数十年たった後、やっとLD.BOX化されました。
何が言いたいかというと、たとえ今は少数派でも、将来は分からないという事です。
若い人には目先の事しか見えてはいないでしょうが、
おじさんの長い目からしてみれば、コピワンも有りなんです。

あと、あの書き込みには、
「今までコピフリだったのになぜ今問題視する」
に対する反論も含まれています。 今までだって充分問題だった。
777名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/26(土) 12:39:54
ようするにこの自称おじさんの中学生は
B-CAS反対派はノイジーマイノリティにすぎないと
喝破しておられるんだよ。
778理論的ぽい反論!:2008/01/26(土) 13:01:39
>>774
>有料放送の視聴管理、DRMだけならここまで叩かれまい
あのですね、B-CASに「民放は全てB-CASに相乗りしろ」とか
「放送は全部コピワンで行け!」とかっていう強制力は無いはずですよ。
>B-CASの運営が苦しいからといって無料放送の視聴者から金を集めて
チューナーの製造コストには響くかもしれませんが、
チューナーの代金からB-CASにお金が渡る事は無いですよ、メーカーは赤字なんだから。
あと、建前上ですがカードはチューナー代金には含まれてはいないようです。
チューナー購入時、B-CASカードはすでに持っているので要らないと提示しましたが、
カード分の値引きは一切ありませんでした。
なぜかと聞くと「B-CASカードは商品ではない」そうです…

後ですね、散々「これは仕様です」と言って来ているはずです。
例えるならニンテンドウ64が発売されて、
「なんで今時ディスクじゃないの?」
と文句を言っているようなものです。
任天堂としてはカートリッジ式の方が都合がいいんです。
64はカートリッジ式が仕様なんだから仕方が無いでしょう。
779名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/26(土) 13:05:42
>>777
中学生はE.Tを知らないと思われますが…
780名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/26(土) 13:20:46
>>770-771
基本的に地上波からB-CASを追放できればいい。
でも数少ない有料チャンネルを支えるために全視聴者がどれだけ不要なコストを払っているのか。
このスレではこれまでほとんどWOWOWの話は出てないけど、
B-CAS社第二位の株主ということを考えればあまり同情みたいなものは得られないと思っていいよ。
781名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/26(土) 13:33:52
>>778
>あのですね、B-CASに「民放は全てB-CASに相乗りしろ」とか
>放送は全部コピワンで行け!」とかっていう強制力は無いはずですよ。
強制力うんぬん以前に、資本関係から明らかなようにB-CASは放送局、メーカーと一心同体
B-CAS社独自の判断なんかしていない

>チューナーの代金からB-CASにお金が渡る事は無いですよ、メーカーは赤字なんだから。
この話は過去スレでさんざん議論されているが審査料名目で金が流れている
その分が価格に上乗せされているから実際の負担は購入者
>>15-16あたりも参照

782名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/26(土) 13:34:40
あとで外付けデコーダ追加するのは面倒だろ。
だから最初からCASを搭載した方が万人にとって有益
783名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/26(土) 13:49:16
>>782
NHKが受信料制度をやめて有料放送化するなら話は別だが
筋論からいって地デジチューナーにCASシステムは不要
784名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/26(土) 13:53:21
いいえ必要です。
785名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/26(土) 14:07:29
もっと行数減らして!!
読みづらい!
786名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/26(土) 15:43:23
>>776
>「今までコピフリだったのになぜ今問題視する」
>に対する反論も含まれています。 今までだって充分問題だった。

「今までが問題」「今までが当然」というのは主観の問題
その人の立場、考え方によって違う
「今までコピフリ」というのは事実
あることが事実として存在するからには、いろいろな経緯があるわけで
その事実(コピフリ)を完全無視しての一律コピワンには納得いかない

少なくとも放送局はコピワンにした意味、意義を放送で視聴者に説明する
必要があると思うがいかが
787名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/26(土) 16:26:19
つーかもうコピーされまくってるのにプロテクトの重要性を説かれても何の説得力もございません
不自由を強いられるのは知識のない一般の方々だけです
788名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/26(土) 16:30:54
おまいら社会のクズが
こんな2ちゃんの片隅で騒いだところで
何も変わらないんだよw
789名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/26(土) 16:35:48
>>788
そんなこたーわかってる
鬱憤晴らしてるんだからほっといてくれ!
790名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/26(土) 16:39:48
宣伝だけは凄いよな、このスレ。地デジ絡みのスレには必ずといって良いほど、ここのテンプレが長々と貼ってある。
ほとんどガン無視されているが、オレのように気まぐれで覗くようなやつも居る。
791名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/26(土) 16:41:08
2011が近づく毎に不満分子が増えてゆくのは間違いないがな
792名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/26(土) 16:46:28
>>788
でも何故か無視できない人がいるんだよねw

>>790
いらっしゃい 気が向いたらまた覗きにきてちょーだい
793名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/26(土) 17:04:54
>>790
キチガイ妄想スレへようこそw
794名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/26(土) 17:11:42
非才無才は実直な精神だけ養ってくれればいい。
偉い人の言うことを素直に聞き入れる心情こそ我々一般大衆に求められているんだよ。
エリートにケチを付けるのがインテリの証と勘違いしている左巻きは口を慎みなさい。

国民が心を一つにし、国家に感謝する。
専門的で高度な事柄については選ばれし人たちに委ね、応援する。
そうでなければ激しさを増す国際競争を日本は生き抜けない。
795名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/26(土) 17:11:57
>>790
> 宣伝だけは凄いよな、このスレ。地デジ絡みのスレには必ずといって良いほど、ここのテンプレが長々と貼ってある。
工作員が住人のふりをして貼っているだけ

> ほとんどガン無視されているが、オレのように気まぐれで覗くようなやつも居る。
地デジ関連のスレを見る人はB-CAS・コピワン問題を知っているから相手しないだけ
796名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/26(土) 18:47:11
wikiのフリーオを編集しているPedestrianは工作員か?
B-CAS問題や著作権者の批判意見は消そうと努力してるみたいだw
797名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/26(土) 19:01:33
>>796
確かに頑張ってるw
798名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/26(土) 19:11:21
>>796
そのIDってフリーオ以外の編集履歴がないのが笑えるよね。
タグ貼りまくって怪しい記事っぽくするとか、編集合戦にならないように頑張ってるみたい。

B-CAS記事は保護されて結果的に大打撃継続中☆だからねぇ・・・・・・
799名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/26(土) 19:18:19
> 著作権者の批判意見
800名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/26(土) 19:26:37
イタタタタ・・・
801名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/26(土) 20:45:24
フリーオのほうがB-CASより世間の認知度上なんじゃないか
こないだ全然興味なさそうな友人がフリーオの話題をふってきてびっくりした
802名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/26(土) 20:53:08
現状、B-CASは地デジに必須であるにもかかわらず、ほとんど周知活動がなされていないからね。
実際にデジタルチューナーモノを購入して、初めてなんじゃこりゃと思った人たちが大半を占めるはず。
803名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/26(土) 21:06:56
ゴタゴタ言ってる馬鹿どもはスーパーカスを付けたまえ!











ただしお前の頭になwwwwwwwww
804名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/26(土) 21:13:57
B-CASは有料放送のために必要。

よろしい。ならば、出荷時にはB-CASカードを添付せず、
有料放送の契約を希望する人だけ申し込んで入手すればいいわな。
その方が無駄がなくていい。
805名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/26(土) 21:20:42
B-CASカードは個々の製品に添付されているにもかかわらず、
シュリンクラップ契約はB-CASと視聴者の直接契約の体裁を取っているのが異常すぎ。
806名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/26(土) 21:25:00
異常と思う発想が異常
807名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/26(土) 21:30:00
>>804
実際俺は無料放送ばっかり見てるしな。
有料放送のためのシステムは必要ない。
808名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/26(土) 21:33:29
地デジテレビを購入するとき、きちんとB-CASと契約しないと視聴できませんと説明すべきだし、
製品の外箱にB-CASのロゴをメーカーロゴと同等扱いで並記すべき。
今の売り方は詐欺的だからな。
809名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/26(土) 22:14:57
>>807
お前らみたいな貧乏人の都合で世の中動くわけねーじゃんw
810名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/26(土) 22:21:26
くそう、俺はいつか貧乏人の論理で世の中を動かしてやるぜ!
811名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/26(土) 22:28:13
>>810
とりあえず不買運動
あっ、もう遅いのかw
812名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/26(土) 22:44:19
>>810
取り合えず次の衆議院選に立候補しけ
813名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/26(土) 22:46:53
アナログ停波までのデジタルテレビ世帯普及率が怪しいから、
普及の阻害要因と見なされたコピワンの見直し議論が始まったのに。
敢えてリキ入れて不買運動しなくても、普通に売れ行きは芳しくないから。
814名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/26(土) 22:51:15
メーカーはダビ10で売上向上に結びつくと本気で思ってるのかねえ?
売り場の人が説明に苦労するだけのように思うんだが
815名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/26(土) 22:59:11
>>798
タグ削除されてるしw
全部出典明記されてるしww
工作のつもりでやったなら凄い逆効果w
816名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/26(土) 23:05:38
>>814
各社BDレコーダが売れ過ぎて、メーカーも販売店も嬉しい悲鳴を上げてますが何か?
817名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/26(土) 23:17:29
>>816
単に製造数が少なすぎて売切れてしまうだけな罠。
VHSにすら満たない出荷台数で嬉しい悲鳴上げるなよw
818名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/26(土) 23:18:31
>>816
近視眼的な奴だな。
レコーダーが売れても世帯普及率向上への貢献度は低い。
もともとデジタルテレビを所有している世帯が買い足し、
買い換えしている可能性が高いから。
819名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/26(土) 23:18:58
>>816
今の売れゆきで満足してるわけだ それはよかった(いろんな意味で)
820名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/26(土) 23:22:26
貧乏人の嫉妬ほど見苦しいものは無いなw
821名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/26(土) 23:26:52
貧乏人にそっぽ向かれたら5割も普及しねえよ。
それでも嫉妬wで済ませられるならある意味立派。
立派ついでに電波使用料はまともな額を納めるように改めてくれ。
そうなれば公共性は失われるからな。
822名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/26(土) 23:47:20
機械が買えなくて愚痴ってるやつなんかいねーだろw
なんだ貧乏人て
823名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/27(日) 00:32:18
メーカーや地デジの宣伝内容を信じて機器を購入したら期待に反して甚だしく使いにくいので文句を言っているだけなのに
なんでそれが「貧乏人の嫉妬」になるんだかさっぱり解りません
824理論的ぽい反論!:2008/01/27(日) 00:39:38
>>780
基本的にB-CAS否定派の足並みが揃っていないので議論の末の妥協点が見えてこない。
貴方の言う「基本的に地上波からB-CASを追放できればいい」は貴方の意見で他の方はまた違いますので。

それに貴方は不要なコストと言うけれど、なぜ不要なコストだと言えるのか?
放送システムは共有しているわけだから受信システムも共有するのが理想。
我々が使っているレコーダーの受信用LSIもコスト削減のために1チップ化に向かっている
なのに地上波とBSを別々に分離して設計すると、余計なコストが掛かるし不具合の原因にもなる!。

「地上波から一律コピワン追放」なら我々も猛反発はしない。
確かに一律にコピワンをかけるというのは放送局側の怠慢だ。
しかし、コスト削減というならば一律コピワンもコスト削減につながっている。
また「B-CAS追放は」地方局の一部有料化のビジネスの可能性が完全に断たれるので
視聴者の都合だけで決められる問題ではない。
というか他人の会社の経営方針に口出しすべきではない。
どうしてもというなら大株主になって発言するべき内容だ。
825理論的ぽい反論!:2008/01/27(日) 00:57:09
>>781
>強制力うんぬん以前に(以下省略)
反論になっていないしこの文章の意味が分からない。
というかB-CAS社独自の判断て何?  一心同体だから何なの?
「B-CASに強制力は無い」に反論するなら「B-CASに強制力はある」と反論しないと意味が伝わらないよ?
確かに大株主はB-CAS社の経営方針に口が出せるかもしれないけど、B-CAS社がコピワン掛けているわけではないし
民放各社がB-CASを採用するのも各社の自由でB-CAS社に「放送は全部B-CASコピワンで行け!」という強制力は無い。
会社の経営方針に文句を言っても意味ないですよ。
826名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/27(日) 01:03:15
いつもと論調が違うな
827理論的ぽい反論!:2008/01/27(日) 01:05:22
>>781
>審査料名目で金が流れている(以下省略)
これも筋違いですね。というか当たり前の事でしょう。
家電製品はどれもこれも特許技術の塊です。 技術の使用権料納付や審査を受けるのは当たり前です。
企業の正当報酬を無用なコストといい、個人に無用な負担をかけているというならば、世の全ての物が無用な負担だ。
当然 正当なコストという物も存在しない事になるからB-CAS非搭載でも問題になる事になる。
こんなのB-CASの問題ではない。 こんな事を問題視するのもおかしい。
チューナーが売れたらB-CASにお金が入るというなら「金が流れている」といえるが、
チューナーが売れなくてもB-CASに審査料は支払われるのでこういうのは金の流れとは言わない。
828名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/27(日) 01:08:28
>>827
チューナーが売れたらB-CASにお金が入るんだよ
829名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/27(日) 01:14:17
827は株式会社ビーエス(略)が特許使用の審査をしていると言ってるのかw?
830名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/27(日) 01:17:24
パブコメでさえ形式だけの物。
国民の意見は通らない。

難しい議論する時間があったら↓をコピペしよう。
コピフリ、B-CAS無しにするのに、我々が出来ることは
不買運動だけ。

_/_/_/ 地デジとは _/_/_/

★良い点★
・画面が綺麗

★悪い点★
・データ移動が1回のみ
・高価
・データ放送 【高価の原因】
・複雑化 【コピワン、B-CAS】
・大型化 【コピワン、B-CAS】
・不具合多い【コピワン、B-CAS】
・地デジPCはメーカー製のみ
・鎖国仕様のため海外製品では映らない
・コピ10予定のため、購入タイミングが難しい
・額縁放送
・チャンネル切り替えに4秒
・緊急地震速報が遅れる
・録画したDVDをPCで見るには
 CPRM対応のDVDドライブが必要。
 普通のDVDドライブでは駄目。
831理論的ぽい反論!:2008/01/27(日) 01:19:26
>>786
>「今までが問題」「今までが当然」というのは主観の問題(以下省略)
アナログ放送が「今まで」に相当します。 デジタル放送は「これから」の物です。
アナログ放送とデジタル放送は別物です。経緯がまったく違うのですから当然ですね、これも事実です。

>少なくとも放送局はコピワンにした意味、意義を放送で視聴者に説明する
>必要があると思うがいかが
私個人としは「してほしい」が、あくまで個人の希望。する/しないは放送局側の自由。
しなければならないという法的根拠もないし、するべきと言うのはあくまで人道や道徳論。
「したほうが好ましい」のは誰もが認めるところだとは思うが…

>>826
最初は読んでいて反対派の意見も納得させられる部分があり、勉強にもなったが
流石に今回の反論はわがままが過ぎたので…
ちょっときつくなっちゃったかな

>>828
>チューナーが売れたらB-CASにお金が入るんだよ
それは審査料ではない。「審査料名目という金の流れ」に対するレスである事を理解せよ。
832名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/27(日) 01:26:15
要するにBカスが中間搾取したいだけなんだろ?
プロテクトなんかすぐ破られることくらい解ってやってるはずだ
833名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/27(日) 01:30:48
>>831
チューナーが売れたらB-CASにお金が入ることは認めるわけだ
じゃあその出所は誰?
>チューナーの代金からB-CASにお金が渡る事は無いですよ、メーカーは赤字なんだから。
といってるんだから教えてよ
まさか放送局が出してるなんて過去スレで否定されたことは言わないよね
834理論的ぽい反論!:2008/01/27(日) 01:39:51
>>829
読解力が乏しいのか? 煽りもいい加減にしてくれ(怒)
どんな技術であれ、フリーでもない限り使用には許可が要る
ましてやチューナーの仕様としてB-CASが含まれており、事前の承認を義務付けしている以上
それはチューナーの開発コストとしては正当なものだ。

>>832
何を基準に「中間搾取」と捉えるのか?
問屋も必要だから存在するのだし、同じ系列の社内であれば同じようにコストがかかっても中間搾取とは言わない?

>>833
なぜあの文章から認めるとなる?
「審査料名目という金の流れ」に対するレスであると書いてあるだろうに
それ以外に意味は無い。
チューナーが売れたらB-CASにお金が入るか否かは私は知らない。
が、興味の在る内容だ、資料が在るならそれを提示してほしい
835名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/27(日) 01:44:14
B-CASなんて糞カードイラネヽ(`Д´)ノ
836名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/27(日) 01:45:03
>>831
>アナログ放送とデジタル放送は別物です

>>205では
>そして民放とは企業であり、放送は一つのビジネスモデルであると定義するならば、
>デジタル放送はデジタル放送でありアナログ放送ではない、つまり似て非なる物、別物であると。
>そして別物である以上、デジタル放送にアナログ放送の常識を当てはめるのは止めてほしいと…
>く、苦しい 言い訳ではあるが・・・
といってたのに随分と確信を深めたんだねw
837理論的ぽい反論!:2008/01/27(日) 01:52:40
>>836
じゃあアナログとデジタルは同じ物ですか?  違うでしょう。
相手が「同じ物である」という定義の元に議論をしてきたので
こちらは「違う物である」という定義の元に反論したまでです。
いい加減、文章の流れに反したレスは止めてもらえませんか?
煽りにしか聞こえない。
838名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/27(日) 02:02:05
どうせ破られるプロテクトに要らんコストをかけて搾取るなといってるんだよ
すでにコピーされまくってる事実は見えなふりか?
839名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/27(日) 02:09:51
>>837
同じ物だよ。
アナログ放送の継続としてデジタル放送があるんだからな。
デジタル放送は「新設」ではなくて「移行」だ。だからアナログ放送を廃止するとか言ってる。

違うと言い張るなら、まずは放送免許返上した上で再度免許申請しろ。
840理論的ぽい反論!:2008/01/27(日) 02:16:34
>>838
そのような内容で議論しているつもりですか?
企業としてコンテンツを守る為の努力は最低限必要でしょう?
「努力も無しに金取るな」が貴方方のスタンスだったように思いますが?
その努力をするなと貴方は言っている事になるのですよ。

また、コピーされたとしても法律により私的使用も禁止されており
違法コピーを立件する為の下地としても機能しています。
プロテクトが在るのと無いのとでは大違いなのです。
841名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/27(日) 02:20:52
>>839
い‐こう【移行】
[名]スルある状態から他の状態へ移っていくこと。「新体制に―する」「―措置」[類語]移る・変(わ)る

もろ「別物へ移る」という意味なんだが…
お前と同じとは思われたくないからこのスレから消えてくれ
842名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/27(日) 02:25:48
>>840
家庭内など限られた範囲内での私的利用は認められているはずです
コピワンによる制限はそこにまで介入しているから反発されている
843名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/27(日) 02:33:33
>>834
>チューナーが売れたらB-CASにお金が入るか否かは私は知らない。
>が、興味の在る内容だ、資料が在るならそれを提示してほしい

http://www003.upp.so-net.ne.jp/ikeda/faq.html
Q15より抜粋
>B-CASカードはPCで地デジを受信する際にも必要なので、
>コンピュータ・メーカーやボード・メーカーがB-CAS社に
>1台ずつ審査費用を払い、B-CASのカードスロットをつけないと、
>デジタル放送を受信できない。

1台ずつ審査費用を払うということは、多く売れればB-CASに入る金額も
多くなると読み取れるが、俺の理解は間違ってるかな
844名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/27(日) 02:49:10
>>834
審査料名目でB-CASに金が流れるのは
チューナーの開発コストとしては正当ってのはそれででいいよ。
だけどそんなものを公共放送に採用するのは著しく不当だけどね。

845理論的ぽい反論!:2008/01/27(日) 02:51:39
>>839
>同じ物だよ。(以下省略)
同じ物ではありません。
放送形式は別物ですし、運営方針も別物です。
「今まで出来なかった事が出来るようになった」つまり別物です。
デジタル放送は国策によって「新設」された物であり、アナログ放送は国策により「廃止」されるのです。
第三者からは「移行」に見えるだけです。

>>842
残念ながら認められてはいません。
コピーの私的利用が認められているのはコピーフリーの著作物に限られており
たとえコピーフリーであっても利益目的の使用は認められていないため
コピーフリーの著作物にも「私的利用は認められている」という表現が使われているのです。
プロテクトを解除してのコピーは違法であり、私的利用も認められてはいません。

>>843
>俺の理解は間違ってるかな
間違っています。  たとえチューナーが一台も売れなくても
メーカーがチューナーを大量に生産し、B-CAS社に審査依頼を出せば
依頼した分だけ審査料を支払う事になり、B-CASにお金が渡ります。
この場合、審査料はユーザーが負担しているといえますか?
846名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/27(日) 02:58:59
>>845
プロテクトを解除してのコピーは違法だよ
だけど私的録画の範囲内で家庭内で利用においてダビングすることは
認められてる。
そもそも認められた範囲内のことすら出来なくするから嫌われてるんだよ。
たぶんそこらあたりの絡みで危ないと思ったからダビング10に
移行するんだろうけど。
847名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/27(日) 03:03:04
>>845
>たとえチューナーが一台も売れなくても
>メーカーがチューナーを大量に生産し、B-CAS社に審査依頼を出せば
>依頼した分だけ審査料を支払う事になり、B-CASにお金が渡ります。
>この場合、審査料はユーザーが負担しているといえますか?

売れないものをメーカーが大量生産し審査依頼をするかね?
売れる見込みがあるから大量生産し審査依頼するのであって
この場合、メーカーがユーザーにかわって審査料を仮払いしているということだろう。
848名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/27(日) 03:12:30
最終的には商品に余分なコストが乗るんだから言い回しの
問題はあれど本質的には審査料を支払ってるのと同等だわな。
849理論的ぽい反論!:2008/01/27(日) 03:21:01
>>844
不当の根拠はなんでしょうか?
不当の基準はどこで線引きしているのでしょうか?
結局は個人の「許せるか否か」ですよね。
それをはっきりと不当であると言い切れるのが凄いです。
一応 放送局側も放送法の中で出来る事をやっているので
「不当だ!」と言い切るには法的根拠も何も無いですね。

もちろん理想を言えば全ての映画がコピーフリーで公開され
かならず商品化し、全ての人が放送の恩恵を受ける事が出来る!
でも現実はそのような事は無理です。

>>846
いえいえ、私的録画は認められています。だからコピワンは録画できるでしょう?
しかし、録画した後はコピープロテクトが掛けられているため、プロテクトを解除することは認められていません。
たとえ私的利用内でもコピープロテクトの解除は「技術的保護手段の回避」になるため、してはいけないのです。
850名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/27(日) 03:42:45
>>849
結局は個人の「許せるか否か」って言われればその通りだよ。
ただ個人の個である内はいいけれど既に多数でしょ。
不当の根拠については散々言われてるけど
電波使用料が安すぎる。
税金が投入された施設を使用して商売をしてるのにCASを持ち込むな。
CASを持ち込みたいならまず独占的に認可された放送を
一度無に返して電波オークションでもやった後CASでもなんでしてくれ。etc
ってところかな。
法的根拠云々ではなく民意です。
851名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/27(日) 03:44:25
>放送形式は別物ですし、運営方針も別物です。
運営主体が全く一緒じゃねーか。運用体制も全く同じだ。

>デジタル放送は国策によって「新設」された物であり、アナログ放送は国策により「廃止」されるのです。
なんでも国のせいにすんじゃねーよ

>プロテクトを解除してのコピーは違法であり、私的利用も認められてはいません。
違法要件がない場所にB−CAS作って犯罪者を創り上げただけだろうが。
公道にテント張って居住権主張するゴロツキと何が違うんだ?

>依頼した分だけ審査料を支払う事になり、B-CASにお金が渡ります。
>この場合、審査料はユーザーが負担しているといえますか?
製品価格に上乗せされるんだから当然視聴者負担だろ。詭弁もいい加減にしろ。


839が言うように文句があるなら免許返上しろ。
ライバルが現れる中で新たに放送免許を勝ち取れ。TBSやテロ朝は無理だろうけどな。
放送免許欲しい企業なら腐るほどある。公共財に利権持ち込むヤクザはすぐ消えろ。
もうカメラ屋や商社でも立派な放送局作れることは証明されたからさ。
852名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/27(日) 03:50:58
>>849
だから私的録画は認められてるって書いてるんだけど
何ゆえわざわざ再度の説明をしてもらってるのか。
「読解力が乏しいのか? 煽りもいい加減にしてくれ(笑)」
ってことでいいの?
853理論的ぽい反論!:2008/01/27(日) 03:59:54
>>847
>売れないものをメーカーが大量生産し審査依頼をするかね?
はあ、 売れると思う物を作れば必ず売れてくれれば嬉しいんですがね。
しかし、実際は売れない事もあり、企業が倒産することも在るわけですから
そのような理論は通らないですね。

>>848
「同等」では無いですね。ある理論に則った考え方が必要なんです。
「お金の流れ」というからには絶えず流れていないといけない。
売れ残った場合、お金の流れが途中で途切れてうやむやになるのでは理論として通らない。
B-CAS社は審査をすれば、手数料が確実に得る事が出来ます。
しかし、家電メーカーは確実に商品が売れるわけではありません。
売れ残る事もあり、アウトレットとして処分される事もあります。
そうなると一製品あたりの審査料が増減する事になります
あるときは上限いっぱいの金額、あるときは0円、下手したらマイナス。
だからユーザーが審査料を支払ってるのと同等というのはありえないのです。
あくまでB-CASに掛かるコストは開発費になるのです。
開発費・製造コストと商品のお値段・定価は別物なのです。
854名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/27(日) 04:10:23
> あくまでB-CASに掛かるコストは開発費になるのです。
お前、本当に頭沸いてないか?
どこの世界に代替不能な独占企業製の部品が必ず入ってるテレビがあるんだ?
テレビに限った話じゃねーけどな。
855名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/27(日) 04:11:01
>もちろん理想を言えば全ての映画がコピーフリーで公開され
>かならず商品化し、全ての人が放送の恩恵を受ける事が出来る!
>でも現実はそのような事は無理です。

んなこたあない。
現行のアナログ放送で視聴者は映画をエアチェックしてパッケージ商品を買わずにすます
権利をすでに持っているし、録画したそれを私的にコピーする権利も持っている。
デジタルになったからといってその権利が侵害されることは許されない。
現にアメリカではその消費者団体の主張が通っている。
エアチェック最高!視聴者は強いんです。
856理論的ぽい反論!:2008/01/27(日) 04:39:07
>>850
なるほど、色々とあるんですね。 しかしですね。
>電波使用料が安すぎる
かたや上質なコンテンツを求め、かたやコストは出来るだけ抑えろ! でも電波使用料が安い!?
電波使用料のお値段が上がったらコストアップなのでは? ますますコンテンツの質が落ちますよ? わがままにも程があります。
>税金が投入された施設を使用して商売をしてるのにCASを持ち込むな。
電波は国民が平等に利用できるようにと発信機や中継設備にお金が投入されています。
別に放送局側にお金が入っている訳ではありません、それとも地方はないがしろにしても良いと?
>CASを持ち込みたいならまず(以下省略)
勝手な事を言わないでください! それってただのわがままじゃないですか!
放送法に則って運営しているんです。問題ありません。
857理論的ぽい反論!:2008/01/27(日) 04:49:57
>>851
>運営主体が全く一緒じゃねーか。運用体制も全く同じだ。
運営主体って…  まあいいか、後、一言レスの連発はやめてください。(答えるのが大変)
運用体制はまったくの別物では? アナログ放送にには無かったんだから。
>違法要件がない場所にB−CAS作って犯罪者を創り上げただけだろうが。
著作権者に権利は無いとおっしゃっているのでしょうか?
>公道にテント張って居住権主張するゴロツキと何が違うんだ?
交通法により不可能です。車の免許を取るときに習ったでしょ?
>製品価格に上乗せされるんだから当然視聴者負担だろ。詭弁もいい加減にしろ。
まあ、これは>>853を読んで853に対して改めて反論してください。
>839が言うように文句があるなら免許返上しろ
わがままは止めて
858理論的ぽい反論!:2008/01/27(日) 05:08:14
>>852
ダビング10の話を持ち出しているからです。
その内容から>>842の「家庭内など限られた範囲内での私的利用は認められているはずです
コピワンによる制限はそこにまで介入しているから反発されている 」がベースになっているはずです。

コピワンでは、録画の権利は得られていますし、それらを編集する事も現代のレコーダーなら可能です。 
私的利用も認められています。別に問題は無いでしょう? しかし、内容は問題ありというニュアンスです。
録画、編集意外となると、あとはコピーぐらいしか考えられません。
ですからプロテクトを破ってのコピーはいけませんよー  と言っているだけです。

>>854
>どこの世界に代替不能な独占企業製の部品が必ず入ってるテレビがあるんだ?
CASは他にもあるはずですが?  それを採用するもしないも運営者の自由です。
上でも書いたけど視聴者の都合だけで決められる問題ではないので
どうしてもというなら大株主になって発言するべき内容ですね。
859名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/27(日) 05:17:43
理論的とか言いつつわがままとか感情的な話ばかりでワロタ。あと上から口調うぜー。何様のつもり?
主張が某局の経営企画にいる知り合いそっくりなんだが関係者じゃねーの?
860名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/27(日) 05:19:13
>>853
台数に応じて審査料がメーカーからB-CAS社に流れている
そしてB-CASに掛かるコストは開発費である
その開発費をメーカーが消費者から何らかの形で回収する

これは間接的にせよ消費者から金を集めてることにならんのか
頭悪くてどうにも理解できん
861名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/27(日) 05:26:38
>CASは他にもあるはずですが?  それを採用するもしないも運営者の自由です。
つまり、不当なカルテルの疑いがあるわけですね。やはり独占禁止法違反を問うべきですね。
862理論的ぽい反論!:2008/01/27(日) 05:40:38
>>855
なるほど、「かならず商品化」の部分は不可能でしょうけど貴方の言う視聴者の権利は認めましょう。
では放送側の権利はどうなっているのでしょうか?  無視ですか?  それってわがままでは?
後ですね、技術的保護手段の回避は法で決められた事でして、放送側の権利とは別なんです。
つまり、権利の主張とは関係なく、プロテクトを破ってのコピーはしてはいけないのです。

>>859
論拠無き わがままに理論的に回答するのは無理です。
仮に回答するとして丁寧に説明するとなるとかなりの長文になります
結局は「長文うぜー」って言われるのが落ちでは?
>何様のつもり?
そういう貴方は何様のつもりなのでしょうか?
>主張が某局の経営企画にいる知り合いそっくりなんだが関係者じゃねーの?
はあ、誰かは知りませんが知り合いの中に居る可能性は否定しません。
863名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/27(日) 05:57:30
>>862
あんた話をすりかえてるな。
勝手にプロテクトをかけてる行為が視聴者の権利の侵害なんだよ。
つまり、放送側の権利の主張とは関係なく、プロテクトをかけてはいけないのです。
864理論的ぽい反論!
>>860
そうですね、言いたい事は分かります。 問題はですね、
そこまで拡大解釈をしているにもかかわらず、なぜか終着駅は「ユーザー」に固定している事なんです。
つまり、商品代金を支払っているユーザーも、そのお金は給料として会社からもらっているという事なんです。
そうなるとB-CASに掛かるコストを支払っているのはユーザーを雇用している会社なのか?
いやいや、その会社だって他から利益を得ています。 まさに無限ループですね。

ですから>>853で書いたようにある理論に則った考え方が必要なんです。
「お金の流れ」というからには絶えず流れていないといけない。
売れ残った場合、お金の流れが途中で途切れてしまう。
会社が倒産すればうやむやになるのでは理論として通らない。
だから「開発費・製造コスト」と「商品のお値段・定価」は別々に考える必要があるのです。