母乳育児スレッド その4

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しの心子知らず
前スレからのお引越しです♪

母乳育児に関することをマターリ語り合いましょう。
現役の方はもちろん、終えた方 これからの方もどうぞ。

2以降に、よくある質問に対する回答を張っておきます。
母乳でお悩みの方は質問する前に一読してみてください。

以下のスレは見られないところがほとんどですが
一応引き継ぎます。

※印付きは現在html化待ちです。

※その1
http://life.2ch.net/test/read.cgi/baby/1006274696/

その2
http://life.2ch.net/test/read.cgi/baby/1008672196/l50

その3
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/baby/1018320316/l50

関連スレ

【自分の】母乳の断乳【オッパイ】
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/baby/1021696865/l50

□■混合育児のスレッド□■
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/baby/1019617544/l50

※桶谷式乳房管理ってどうですか?
http://life.2ch.net/test/read.cgi/baby/1003668386/

なんで授乳期が終わるとおっぱいが垂れるの?
http://life.2ch.net/test/read.cgi/baby/1005187275/

※母乳飲んだことある人いる?
http://life.2ch.net/test/read.cgi/baby/999162726/

母乳育児で困ったこと
http://life.2ch.net/test/read.cgi/baby/1001778143/

※母乳以外の人専用スレ
http://life.2ch.net/test/read.cgi/baby/998235075/
2名無しの心子知らず:02/07/14 09:01 ID:VcmlPbXn
○よくある質問

・母乳不足か?(足りているか心配)
前スレの980より
母乳だけで足りているかどうかの目安はおむつがおしっこで5〜6枚以上
濡れているかです。泣くとか、ミルクをよく飲むから、というのは母乳不足の
目安にはなりません。生後1ヶ月ならわけわからず泣くのは普通のことだし、
3ヶ月以前の赤ちゃんは満腹中枢が発達していないので、ミルクを与えられれば
与えられるだけ飲んでしまう子が多いです。乳首をいつまでも離さない、という
のも母乳不足の目安にはなりません。
今はミルク会社のリーフレットなどに書いてある「母乳不足の目安」なんてのは
無視していいです。ひたすら泣いたら抱っこやおっぱいをあげることで乗り切る
ことです。現に搾ってみて出るのならば、赤ちゃんはもっとたくさんの量を
ちゃんと飲んでいます。
あまり心配しないで、赤ちゃんの欲しがるままに飲ませてあげてください。
おそらく、母乳オンリーにできると思います。辛いでしょうが今が頑張りどきです。
ずっと続くものではありません。

・3時間間隔の授乳ができない(夜ぶっ通しで寝たり、1時間で欲しがったり)
泣いたら授乳、を基本に30分で泣いてもおっぱいをやる。
夜は寝ていればよし、自分がつらければ乳首を口の所に持って
いってツンツンとすれば寝ていても飲む場合もあり。

・乳腺炎
痛い時はとにかく吸わせる。旦那に吸ってもらうのもよし。
痛い時は冷やす(じゃがいも湿布など)

前スレ974より
詰まっている訳だから吸わせるにしろマッサージにしろ搾乳にしろ
何にしたって「詰まりを出す」しか無いわけで自分のやりやすい
のが一番だと思う。よって吸わせる。
つらいならマッサージをしてもらうのが一番。産んだ産院でマッサージ
してない?してなかったらタウンページの助産院・助産婦で見れば
個人でマッサージしてくれる人もいるから調べてみて。
OK谷他いろいろなやり方の人がいると思う。

「詰まりは出す」そのうち慣れてくると自分でマッサージできて
スポッと抜ける快感が待っています。
3名無しの心子知らず:02/07/14 09:01 ID:VcmlPbXn
○混合から完全母乳
前スレ132より
このスレを一通り読んでいただけるとわかりますが、混合からおっぱいオンリーに
持って行く場合、スパルタ式とマターリ式があります。

スパルタ式は読んで字の如く、ミルクの缶を思い切って捨ててしまう、押し入れに
でもしまいこんでしまう、子供が泣いたらとにかく時間も量も気にせず吸わせまくる、
というもの。最低でも2日〜1週間くらいは昼夜を問わず泣かれます。母の上半身は
ハダカになることでしょう。そのかわり家事などは思いっきり手抜きをします。
子供が寝たら母も寝る。かなり辛いですが、一時の辛抱です。これでおっぱいオンリー
になればその後は哺乳瓶の消毒やら洗浄から解放されますから。

マターリ系はだんだんにミルクを減らしていくこと。
まず午前中のミルクはやめてしまいましょう。
朝は母の身体が睡眠後で休まっているし、一番母乳が出やすいと思います。
次は夜中をやめましょう。その次は夜寝る前、夕方は最後に残しておくと
よいと思います。
夕方は一番母乳が出にくいときです。母の身体が一日の活動で疲れて
しまうからです。あたたかい水分をたくさんとって、昼寝もしましょう。
そのときに、哺乳瓶の乳首はなるべく穴の小さいものにしましょう。
ピジョンから出ている「母乳相談室」やヌークなどがおすすめです。
要するに、「おかーさんのおっぱいって吸いにくいんだよな。でも、
どうせあとからラクチンに飲めるミルクをくれるからおっぱいはあんまり
まじめに飲まなくてもいいやっ」と思わせなければいいのです。
哺乳瓶で飲むときにちょっと苦労させるようにしてください。
ミルクを足す量は赤ちゃんと相談。だんだんに減らしさえすればいいです。
3ヶ月までに頑張れば母乳の量を増やすことはいくらでもできます。
それまでに間に合えばよい。

ミルクは赤ちゃんが消化しにくいので「よく寝る」のではなく
「消化しにくいからお腹いっぱいになって半分気絶している」状態でもあります。
母乳はできれば3時間空けないで吸わせたほうがいいんです。頻繁に吸わせるほど
母乳の量は増えます。

赤ちゃんが寝てしまって飲みが悪いときは、ほっぺたをつっつく、おむつを残して
全身ハダカにさせて、母の上半身もハダカになって肌と肌を合わせつつ授乳、という
方法があります。寒そうなら母の上半身ごとでっかいバスタオルで包んでやりましょう。

前スレ330より
母乳とミルクの飲み方は全然違うので、哺乳瓶の乳首に慣れると
赤ちゃんはおっぱいを飲むのが下手になります。
比較的よいのはヌーク、母乳相談室、チュチュの母乳育児用など。
3ヶ月になったからといって乳首をMなんかにしてはいけません。
ミルクを足す場合はできれば哺乳瓶は使わず、レンゲかおちょこを
使うといいのです。注射器の先に柔らかいチューブのようなものをつけて
少しずつ口の中へ注入してあげてもいいです。

○母乳の為の食事
和食中心、米・根菜・魚を食べる
揚げ物、甘い物は詰まりの原因になる場合もありなので
ストレスを貯めない程度、ほどほどに
4名無しの心子知らず:02/07/14 09:24 ID:GhYiXceL
1さん新スレ乙カレー

もうすぐ6ヶ月のベイベに本格的に離乳食始めようと思ってるこの頃、
参考までに母乳の場合の離乳食開始時のこと聞きたいと思ったら、
私のまわりってほとんど完全母乳の人がいなかった…。
みんな混合か、3ヶ月ぐらいでミルクになっちゃってる人ばっかり。
母乳育児ってそんなに珍しいことなのか…??
5名無しの心子知らず:02/07/14 11:48 ID:9DEedQ5b
最初は母乳だった人が途中で母乳をあきらめて混合やミルクになっていくのには
いくつか理由があると思うけど、こんなものかな。

1 産院を退院後、授乳間隔が空かなかったり自分の疲労が続いたりして
 根負けする。(それぞれの体力や精神力の差や家庭の事情があるわけだしね)
2 自分が病気をして薬を使ったりしてあげられなくなる、または
 自分とベイベのどちらかが病気やケガなどで入院して引き離される
3 仕事に復帰して昼間の授乳ができなくなる(搾乳という手もあるけど
 うまくいかないことも多いし)
4 2〜3ヶ月頃、ベイベが急激に要求回数を増やしてくるのを「足りない」
 と勘違いする。(典型的な母乳不足感。しかし本当は足りている)
5 2〜3ヶ月頃、自分のおっぱいが張らなくなってきたのを「出なくなった」
 と勘違いする。(無駄に張らない機能性のよいおっぱいになっただけのこと)
6 家族、医者、保健婦などにさまざまな理由で「ミルクを足せ」といわれて
 しまう(間違った指導であることがかなり多い)
7 乳首にキズができたり乳腺炎を起こす(軽いものなら痛みを我慢しながら
 授乳していれば治ってしまうことも多い)
8 体重の増えがあまりよくないので怖くなってミルクを足してしまう
9 離乳食が始まる時期くらいになると周りから「母乳ってもう水みたいな
 ものだから栄養なんかない」と言われてしまう
10 双子だったり上の子がいたりして忙しさに紛れてしまう

・・・こんなもんかな。他にもいろいろあると思いますけどね。
母本人が「母乳だけでやりたい」と思っているのならば、上の理由の多くは
「だいじょうぶ、ちゃんと足りてるよ、母乳だけでやれるよ」と誰かに言って
もらえれば解決するものだということがこのスレを見てるとよくわかる。
2、3以外ならなんとかなるんじゃないのかな。きっと。

4さんも書いてるように、離乳食を開始するまでに母乳育児を断念しがちに
なるハードルはかなり多いから、保健婦や栄養士なんかの離乳食指導は
たいていミルクまたは混合を前提としたものだよね。
「この時期の授乳は一日4回から3回に減ります」なんてのを守れるはずが
ない。一日5〜8回は授乳していないと母乳はあっという間に出なくなって
しまうから、ベイベもよくできたもので、ちゃんと要求してくるしね。
母乳育児率はその地域にある産院がどれだけ母乳推進派か、ということにも
かかっているし、その「母乳推進派」の中にも間違った指導をしているところが
かなり多かったりするから、自分である程度は勉強しないと続けていけないでしょう。
哺乳類なのに、自分の乳で自分の子供を育てることがこんなに難しいことだなんて
よく考えてみればおかしいよね。
6名無しの心子知らず:02/07/14 12:10 ID:5Pet6Txt

赤ちゃんが深くくわえこむことさえできれば、
母乳不足や、乳腺炎や、乳首の形の問題などのあらゆる母乳のトラブルが解決する
と、母乳育児の本に書いてありました。これは本当だと実感してます。

浅飲みさせないように気をつけていれば、成長と共に赤ちゃんの口が大きくなるし
時がたてばおっぱいはピューピューでる様になります。
月齢が低いうちは根気がいるけど、あとでがんばってよかったなと思えるはずだよ。
7引越母:02/07/14 14:44 ID:h26wwcmC
乳児スレに書いたのですが、こちらはおっぱいに詳しいかたが
いらっしゃるので質問させてください。詳細は
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/baby/1025792613/231
マルチポストごめんなさい。

昨日7時頃引越をして、5ヶ月の子が環境が変わってせいで落ち着かず
ミルクも白湯も母乳(ほとんど出ない)少量しか飲みません。
汗も多くかくためおむつも濡れず脱水が心配です。
何か打てる手はあるでしょうか。

引越前は実家にいました。いざとなれば実家へ帰ることもできます。
・・しかし、ここが正念場でしょうか。
いま、子供は午後のお昼寝にはいりました。

8名無しの心子知らず:02/07/14 15:13 ID:GxzleRNy
>7
引っ越しお疲れ様でした。
お住まいの地域はわかりませんが、
暑い時期になると食欲が落ちる赤ちゃんが多いそうですね。

環境がかわり、7さん自身お疲れではないですか?
引っ越しの荷ほどきがたくさんあり、ストレスを感じているとか・・・。
そういったお母さんの心の変調を、赤ちゃんはすぐに読みとってしまいます。
そういう理由で飲む量が減っているのかもしれません。

私が思いつく方法といえば、
クーラーをつけて発汗を抑える。
清潔なガーゼを水で湿らせて、口に垂らす。
好きな果汁を飲ませる。
ですが、飲める体力もないようなら
病院へ行くことをおすすめします。
9名無しの心子知らず:02/07/14 23:46 ID:c/lX6/U6
スパルタ式やってみたいけど、、勇気と気力が、、、体力も、、
もう1ヶ月すぎたから、がんばらなきゃだけど
マターリ式のつもりだけど、ミルク減らにゃいにょ
10名無しの心子知らず:02/07/15 00:04 ID:moN0S22c
スパルタ式をやるなら、月齢の低いうちがいいよ。
月齢が進むほど難しくなるよね。辛いのも1週間は続かない。
私もスパルタ式やってみたけど、産後3週間目、2日間で完了。
でも、その辛さといったらとてつもないので、積極的にはおすすめできない。
今うんと苦労するか、後から調乳、哺乳瓶洗いの手間から解放されるか、
どちらを選ぶかかも。マメな人はマターリ式でよいと思う。
普段から洗い物をためがちな私にはスパルタ式しかなかったよ。
11名無しの心子知らず:02/07/15 06:28 ID:+4Zw496t
>9
体力的に、頻繁に呼ばれるのが辛いんだよね。
ミルクで寝てくれるなら頼る気持わかる。

マターリ式のつもりで、とうとう混合に落ち着いて8ヶ月。
ミルクは寝る前に1回で、それも100程度しか飲まないので
結局夜中に起きてオッパイなのね。
あんまり少ないので配したけど
どうやら一度にたくさん飲めないタイプらしく
離乳食はすごく食べるし元気なので、このペースでいくしかないみたい。

哺乳瓶で飲めると人に預けるのに困らないので
これもヨシかなと。
12名無しの心子知らず:02/07/15 11:56 ID:6YytMF2f
>9
私も新生児の頃は混合で、1ヵ月から母乳にしました。
しかしあかんぼはすっかりミルクで満腹になる喜びをしっているので
おっぱいあげたあと満足せずに激しく泣かれて私も泣いてしまったりしたっけ…。
私の気持ちはスパルタ式でしたが、実際のミルクの減り具合はマターリ式でした。
授乳の記録をつけながら、1日50ミルクを減らすつもりで始めて、挫折と成功をくり返しつつ
2週間でミルクを飲まなくなりました。
赤ちゃんって、前日の事はよく覚えてるのか、ミルクが貰えるはずなのにい!って泣いていても
貰えないと、おとといの事は忘れるらしくて泣かなくなります(と、私は感じた)。
母乳だけになってからも授乳間隔がなかなかあかなくて、暫く「ミルク足した方がいいのかな」と
くよくよしましたが、3ヵ月頃からミルクの存在を忘れてしまうくらい出るようになりました。

私はどうしても母乳だけになりたかったのでミルクをやめられたんだと思う。
ミルクをあげる事に抵抗がなければ、11さんくらいの混合でいくのが理想的かも。







13名無しの心子知らず:02/07/15 17:22 ID:dDHoCAiz
>1 リンク先修正。プラス過去ログ倉庫の関連スレ。

母乳育児スレッド
http://life.2ch.net/baby/kako/980/980910707.html
母乳育児スレッド その2
http://life.2ch.net/baby/kako/1008/10086/1008672196.html
母乳育児スレッド その3
http://life.2ch.net/baby/kako/1018/10183/1018320316.html
母乳育児で困ったこと
http://life.2ch.net/baby/kako/1001/10017/1001778143.html
桶谷式乳房管理ってどうですか?
http://life.2ch.net/baby/kako/1003/10036/1003668386.html
医師による乳房チェックは必要?
http://salad.2ch.net/baby/kako/994/994465564.html
ミルク会社の陰謀
http://life.2ch.net/baby/kako/1018/10182/1018270036.html
ミルク育児って母乳育児からしたら劣るもんなの?
http://life.2ch.net/baby/kako/1011/10112/1011258839.html
チチにいい食べ物は?
http://salad.2ch.net/baby/kako/983/983112966.html
なんで授乳期が終わるとおっぱいが垂れるの?
http://life.2ch.net/baby/kako/1005/10051/1005187275.html
□■混合育児のスレッド□■
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/baby/1019617544/l50
http://life.2ch.net/baby/kako/1019/10196/1019617544.html
●ミルク育児でいじゃないか●
http://life.2ch.net/baby/kako/1020/10208/1020846765.html
●●●●●●ミルクと母乳●●●●●●
http://salad.2ch.net/baby/kako/997/997633896.html
○光堂の粉ミルクは良いですか?
http://life.2ch.net/baby/kako/1000/10005/1000567371.html
14名無しの心子知らず:02/07/15 17:23 ID:dDHoCAiz
☆ 2歳すぎのおっぱい(授乳)だめ??? ☆
http://life.2ch.net/baby/kako/996/996049056.html
【自分の】母乳の断乳【オッパイ】
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/baby/1021696865/l50
http://life.2ch.net/baby/kako/1021/10216/1021696865.html
母乳以外の人専用スレ
http://life.2ch.net/baby/kako/998/998235075.html
夜中の授乳時に最適な暖房器具
http://life.2ch.net/baby/kako/1005/10056/1005659699.html
妊娠中のおっぱい(授乳)はダメなの?
http://life.2ch.net/baby/kako/1002/10022/1002216241.html
乳腺炎になった方いますか?
http://salad.2ch.net/baby/kako/991/991711015.html
超扁平乳で母乳で育てた人いる?
http://salad.2ch.net/baby/kako/996/996689650.html
断乳どうやりましたか?来月の連休に決行予定です
http://salad.2ch.net/baby/kako/980/980868143.html
人前で授乳するって恥ずかしくない?
http://life.2ch.net/baby/kako/1015/10154/1015423259.html
人前で授乳するって恥ずかしくない?
http://life.2ch.net/baby/kako/998/998261406.html
出産後は胸が垂れるって本当ですか?
http://salad.2ch.net/baby/kako/989/989689246.html
授乳中のアルコール飲んでます??
http://life.2ch.net/baby/kako/1021/10210/1021032486.html
混合/人口栄養スレッド
http://salad.2ch.net/baby/kako/997/997600554.html
公園で母乳をあげてるお母さん
http://salad.2ch.net/baby/kako/986/986549952.html
乳腺炎
http://salad.2ch.net/baby/kako/998/998237216.html
15名無しの心子知らず:02/07/15 19:53 ID:dCsPiHzc
恐怖の先飲み息子を持つ母です。前スレではお世話になりました。
おかげさまで、何とか吸えるようにはなったのですが、
左の乳首が切れてしまいました・・・
根元がえぐれたようになり、中身が見えてます(涙)
痛くて当分の間、左の授乳は無理そうです・・・
そこで質問。

1・片乳でも足りますか?
2・乳首の傷を一刻も早く治すには?
3・完治してから、再び息子は吸ってくれるでしょうか?
16名無しの心子知らず:02/07/15 22:08 ID:VY9XA/uR
>15
1.15さんの乳の出具合によって足りる場合もあるし、足りない場合もある。
2.日光に当てて乾燥させる(過去スレでみた)
 オロナインを塗ってラップでカバー
 授乳に耐えられるようなら私は産院でザーネを処方されて塗るよう言われた。
 授乳前にふき取る
3.やってみないと分からない。飲まなくてもまず左から飲ませるようにして
 頻回授乳で頑張る

>15さん 授乳を中断するなら痛いでしょうけど搾乳しないと乳腺炎に
なる可能性もありです。出を保つ為にも頑張ってね。
3.
17名無しの心子知らず:02/07/16 17:35 ID:UlNYd0LC
質問です。

先月初めての出産を終え、7週間たったところです。
私の乳首が扁平だったため、どうしてもくわえることが出来ず、
ずっと搾乳して与え、その後、ミルクを足すという風にしていました。
この1か月で搾乳に疲れ、何とかして乳首から飲んでもらおうと
頑張る事にしたのですが、母乳の量は80〜100の間、
夕方は50位というときもあります。
これでは完全母乳を目指すのは無理でしょうか?
また、吸わせ続ければ分泌量は増えるでしょうか?
教えてください。
18名無しの心子知らず:02/07/16 18:06 ID:1iwK3NKG
>17
よく頑張ってこられましたね! 拍手!
ベビースケールで哺乳量を測定されてるんですね。
そのくらいの時期で、一度に80〜100cc、夕方は50cc、というのはたいした
ものだと思いますけどね。足りないと思ったら回数で稼げばいいだけのことです。
この時期だと、一回に60ccくらいしか飲んでいなくて、そのかわり一日十数回
授乳してる人もザラだと思います。私もそうでした。
吸わせ続ければまだまだ分泌量は増えます。安心して完全母乳を目指してください。
水分をしっかりとって、一日8回以上授乳してください。
分泌量を増やすには最低でも一日8〜12回は授乳することです。
分泌量を維持するのだって6〜8回以上は授乳したほうがいいんですよ。
具体的にいうと、3ヶ月までの赤ちゃんには一日に体重1キロあたり120cc以上の
母乳が出ていればちゃんと足りています。もっと少なくても足りている子も
います。思い切ってミルクをやめてみるのもいいし、少しずつ減らしていくのも
いいと思います。今の時期なら、スパルタ式でもうまくいくと思いますよ。
19名無しの心子知らず:02/07/16 21:22 ID:IKKmIMVb
そろそろ5ヶ月の娘を、実家に母乳ごと預けてます。

最近蒸し暑いせいか、母乳消費量が減ってきました。
4ヶ月過ぎから170cc完飲してたのに、最近は100cc飲まなかったりです。
もったいないから・・・と、もっと飲まそうとしても嫌がるらしいです。
でも授乳間隔は短くなりません。
麦茶等は積極的に飲もうとするらしいです。<スプーン練習中

赤ちゃんも夏で食欲が落ちたりします?
週末は全然変わった様子は無いんですけれど。
20名無しの心子知らず:02/07/16 21:28 ID:9BGlIkhy
>19
夏の赤ちゃん、食欲落ちますよ。
離乳食を食べている子だと、量が減ったりします。
2119:02/07/16 21:40 ID:IKKmIMVb
早速レスどうもです、>>20さん。
やはりそうですか。
じゃぁ、瓶詰めする量減らしてみようかな。
どうせ冷凍の予備も置いてあるし、姑さんも「少なくしたら?」って言うから。
22名無しの心子知らず:02/07/16 22:02 ID:GKv1VRpJ
先日、一ヶ月検診で、
「おなら、良く出ますか?」
と聞かれました。
「はい。」
と答えたところ、
「じゃあ、お母さんはもっとおっぱいをマッサージしないと...」
と言われました。
その時は聞きそびれてしまったのですが、いったいどういう意味だったのでしょう?
おっぱいが足りてないのでしょうか?
体重は1Kg以上増えていた(3900g→5040g)し、子供も機嫌よくしているので、
自分では特に問題無いと思うのですが...
23名無しの心子知らず:02/07/16 22:31 ID:9BGlIkhy
>22
それって、言ったのはちょっと古いタイプの助産婦ではないですか?
おそらく「母乳の質が悪い」とか、言いたいんだと思うんですが、
まあ、あんまり真に受けなくていいと思いますがね。
体重もちゃんと増えてるわけだし、全然気にしなくていいですよ。
おならがよく出るのは腸がビフィズス菌で支配されていていい状態だし、
母乳を飲んだときに一緒に飲み込む空気のせいもあるでしょうし。
こういう?な助産婦の指導には次のようなものもあったような。
「髪の毛が逆立っていると母乳不足または質が悪い(酸素不足だから??)」
「赤ちゃんが眉間にシワを寄せていると母乳不足または質が悪い」
ちなみに、マッサージをするというのは日本の助産婦の独特な技術
なんだそうです。他の国には乳房をもんだりさすったりして分泌をよくする、
という概念はあまりないそうな。
24名無しの心子知らず:02/07/17 04:43 ID:ver/v3FB
3かげつの息子に母乳オンリーで育てていますが、母乳が
良く出るってゆうのはどのくらいの量を出している人なんでしょうか?
つまんでぴゅーっと出るのですが、ヒィババが
出ているのかねぇっと横でゆうんです。子供は体重も増えてるのに
そんなこと隣でゆうから心配になります。
うちもおならよくぶーぶーします。
25名無しの心子知らず:02/07/17 09:34 ID:wnQHcgMn
初めて書き込みします。
私も母乳育児頑張っている一ヵ月半の娘を持つママです。
ここ2〜3日前から、子どもの口の中(上下唇の裏)
にミルクのかすのようなもの(口内炎?)がついてとれません。
これはなんでしょうか?病院に行ったほうがいいのでしょうか?
教えてください。お願いします
26名無しの心子知らず:02/07/17 09:40 ID:+P3r+PMT
ガコウソウかと思われ。
口の中のカンジダ炎ですな。
もしそうだったら病院行ったほうがいいと思う。
軟膏が処方されるかと。
27名無しの心子知らず:02/07/17 10:03 ID:crkiYL3n
>24
良く出るというのは量ではなく、
子供が飲みたいだけ出ているかどうかに尽きるよ。
ぴゅーっと出ていれば優秀優秀。
ヒィババはかわいい曾孫が飢えていないかどうか心配なだけだよ。
2815:02/07/17 11:20 ID:fJVUPtHX
>16
早速のレス、ありがとうございます!
>オロナインを塗ってラップでカバー
やってみました。痛みが軽減されました!
でも1と3は怖いので、やっぱり両方で授乳しちゃってます(w
29名無しの心子知らず:02/07/17 11:28 ID:dzNz8hXs
24です。27さん、ありがとう。
ひぃばばはかわいさ余って自分の乳をくわえさせました・・・。
クスン・、泣きそうでした・・・・・・・。
優秀なパイパイと思って頑張ります!
30名無しの心子知らず:02/07/17 11:33 ID:xBcSM4HB
>>29

孫に自分の乳を吸わせる姑
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/baby/1026046847/

そんな貴方にこのスレを。
泣かないでー。
31名無しの心子知らず:02/07/17 12:07 ID:M8/rrql/
もうすぐ一ヶ月になる息子。ほぼ完全母乳になりました。
が、昨日からうんちがまったく出ていません・・・。
おしっこは5〜6回出てるみたいなんだけど。
祖母は「あんたの食べ物が悪いんじゃない?」と言います。
子が便秘になりやすい食べ物ってあるの?
3222:02/07/17 13:11 ID:gsdJUXA1
>>23
なるほど、母乳の質ですか。
母乳の事は量だけを気にしていたので、そういった事は全く初耳でした。
おならが〜は、かなり歳のいかれた小児科の先生から言われました。
確かに空気はかなり飲んでいると思います。
相当量げっぷをさせても、よく吐きますし、おならもしているので。
仰るように、あまり気にしないようにしようと思います。
乳首の形が合わず、直哺出来ずにずっと搾乳を続けて頑張ってきて、
最近ようやく上手にくわえられるようになったので、何とか完全母乳でやっていきたいと思います。
ありがとうございました。
33名無しの心子知らず:02/07/17 13:39 ID:dzNz8hXs
友人にオッパイの子はおならが出るよって
言われました。母乳の子はげっぷが出なければ
おならで出るとも。

>>31
ママが妊娠中に便秘だったら子供にも
影響すると聞きました。
一日だったら平気だと思うのですが・・。
友達のとこは3日出なかったようですよ。
こより浣腸したそうでモリモリでたそうな・・。
母乳はママから子に直接つながるので
ある程度気をつけていれば大丈夫だと思いますよ。
私も完全母乳で、ある日モ○バーガーでランチしましたが
最初は少し搾ってからあげるようにしました。
おっぱいが油と分離していたからね。
34名無しの心子知らず:02/07/17 14:30 ID:zXURFmKo
>>17です。
>>18さん、ご助言ありがとうございました。

>分泌量を増やすには最低でも一日8〜12回は授乳することです。
 分泌量を維持するのだって6〜8回以上は授乳したほうがいいんですよ。

昨日から頑張って直接飲むようにしてみました。
(乳首を上手くくわえるようになるまで小一時間かかりました。)
右→左を5分づつ2回、計20分授乳したのですが
終わったころには乳首がヒリヒリ。
しばらくはブラをつける事が出来ず、ソファで上半身裸で
寝てしまいました。
みなさんこの痛みを乗り越えられているのでしょうか。
最低8回は授乳しようと考えていますが
しようものなら絶対血が出る・・と思い、怖いです。

ホント、初歩的な質問でごめんなさい。
35名無しの心子知らず:02/07/17 14:33 ID:pbTb98wn
>>31
友達の子が便秘で、検診の時に「お母さんが野菜を取るように」と
言われたそうな。たくさん野菜食べて青汁飲んだら子供のお通じも
良くなったってよ。母乳の原料が違うからか?なんて思った。

確かに野菜中心の食生活を送る私の子供はお通じがいい。
36旅人 ◆/db/TABI :02/07/17 14:34 ID:LrEPYyLB
もしも、乳首の消毒していたらすぐに止めるべし。
あれやってると、すぐに乳首がひりひりしてくるよ。
飲ませた後にオリーブオイルかシソオイルを薄く塗ってもいいかも。

あとは、子供も乳首に慣れようと必死だから、お母さんも
乳首が早く頑丈になるように沢山吸ってもらうことしかないねー。

がんがれーい。
37名無しの心子知らず:02/07/17 14:44 ID:skysnPDE
>34
私も乳首が切れて血が出てしまい、ざくろみたいでした。
痛くて痛くて、歯を食いしばって授乳していましたが、
ランシノーという軟膏を看護婦さんに勧められて、つけてみたら、
ものすごく楽になりました(ネットで検索してね)。
つけたまま赤ちゃんがくわえても大丈夫だし、これは絶対おすすめです。
6ヶ月の今では、吸ったまんまチュパっと口を離そうが、
何をされようが、全く大丈夫という、強靭な乳首になりました。
今の辛さを乗り越えたら、赤ちゃんとのマターリ授乳タイムが
楽しみになりますよ!頑張ってね。
38名無しの心子知らず:02/07/17 15:12 ID:wnQHcgMn
26さん早速のお返事ありがとうございました。
病院に行ってきます。
39名無しの心子知らず:02/07/17 17:04 ID:LjPcqfpS
吸収体が入ってる母乳パット使ってるのですが、
むかしどこかのスレで吸収ポリマーが乳についてて
なんてのを読んだのですが希なケースでしょうか?
今のところ使っててポリマー出てる感じはないけど、
タオルはさんでたときの3倍くらい丁寧に清浄綿で拭いてます。
40名無しの心子知らず:02/07/17 17:14 ID:fxpVLToD
紙パッドでひどい目にあった。
テープが強力すぎて、汗や母乳で柔らかくなった
裏側の紙部分がはがすたびに破けてポリマーがボロボロ出るの。
メーカー書いたらまずいのかな。
>39 私は自然に出てきたことはまだないです。
41名無しの心子知らず:02/07/17 19:33 ID:0REjtQkg
母乳育児の場合、おしゃぶりに頼ってはいけないのでしょうか?
おしゃぶりを与えると母乳嫌いになったりしますか?
42名無しの心子知らず:02/07/17 19:49 ID:DsOkJCr4
>41
おしゃぶりを与えると必ずしも母乳嫌いになるというわけでもないですが、
ユニセフやWHOは6ヶ月までの赤ちゃんには母親の乳首以外のゴム乳首
やおしゃぶりを与えるな、と言っていますね。
これは、おしゃぶりや哺乳瓶の乳首を早期に与えてしまうと「乳首混乱」
といって、母親の乳首とは口の使い方が違うために、母親の乳首から出る
母乳をうまく飲めなくなってしまう、という現象が実際にあるためです。
特に生後3ヶ月までの赤ちゃんは、泣いてお母さんに信号を送って
抱いてもらってお母さんのおっぱいまで口を持っていってもらい、頻繁に
吸う、ということによって「母乳を汲み上げている」のです。
だから、月齢の低い赤ちゃんへのおしゃぶりの与え方はかなり慎重に
やらないと、おしゃぶりだけで赤ちゃんの「吸畷欲」(食欲とは別。
要するにちゅくちゅく口を動かしたい、という欲のことですな)が
満たされてしまうので、母乳不足になる可能性はおおいにあり得ます。
というわけで、絶対に使ってはならないというほどではないにしろ、
なるべく使わないほうが無難であることは確かでしょう。
43名無しの心子知らず:02/07/17 20:04 ID:rA9MGsqr
わたしも母乳パッド(生理用ナプキンみたいなやつ)使ってるよ〜
あー、やっぱり何か危ないことあるのかな…
吸収体のこと、気になってはいたんだけど。
使うのやめた方がいいのかな。
44名無しの心子知らず:02/07/18 01:24 ID:l0sNEEf3
>>40
PのMじゃない?
45名無しの心子知らず:02/07/18 02:41 ID:Nb6lalRB
3ヶ月の子です。完全母乳。
乳児湿疹がなかなかキレイにならないときに
誕生日でケーキ食べたら、湿疹がボン!とひどくなって、
その後、卵、牛乳、パンを除去した食事しています。
ひどくはならないけど、なかなか良くもならん・・・

もしかしてアトピー?っていう赤ちゃんのお母さん
どうしてます?
冷たい牛乳のみたいな・・・

46前スレの776:02/07/18 03:36 ID:fYMQsZqf
皆様のアドバイスのおかげで、おっぱいの後
ミルクを足すのが1日1回(夜寝る前)に減らす事が出来ました。
私的には左右2分交代の授乳が、お乳の量をふやしてくれたと感じています。

でも、新たな問題が・・・・。
昨日の夜辺りから、右の胸がうずく様に痛くて。
マッサージをしたら少し楽になったのですが
ジャガイモ湿布って、どうやって作るんでしょうか?
もしかしたらガイシュツかも知れないので申し訳無いのですが
過去スレを読んでる時間が無くて。
おしえてちゃんですいません。
47名無しの心子知らず:02/07/18 03:44 ID:6m0CNYol
>>46
もしかして乳腺炎?
キャベツ湿布しか知らないなぁ。ゴメン。

母乳育児をしているみなさんは、離乳食をいつから始めましたか?
子供が今4ヶ月で、完全母乳です。哺乳びんは一切受け付けません。
もうそろそろ、準備を始めたほうがいいのでしょうか・・・・。
48名無しの心子知らず:02/07/18 04:31 ID:d+3dkOLx
>45
アトピーじゃなくても、湿疹ひどくなることあるよ。
脂肪分の多いもの食べる
→血液も脂肪分が多くなる
→血液から作られる母乳も脂肪分多くなる
3ヶ月ぐらいだとホルモンの関係で、赤ちゃんは思春期と
同じぐらい脂っぽい時期だから、もともと湿疹ができやすいし
脂分の多い母乳を飲むと、ますます湿疹になりやすくなったりします。
除去食、素人療法はよくないですよー(って医者の指導のもとで
やってたらごめんです)
うちもかなーり湿疹ひどかったし、まだ肌弱いけど、4〜5ヶ月ぐらい
からみるみるうちにマシになりました。
49名無しの心子知らず:02/07/18 05:00 ID:20YQqek8
>45
友達の所は旦那さんも自分もアレルギー持ちで
やっぱりシュークリームなど食べるとポツポツ眉毛の辺りに
湿疹が出来るそうです。
2,3日でひくそうですが、どうしても食べてしまうとか。
あまり我慢しすぎても良くないと思いますが
卵、牛乳は控えているそうです。
その子は1年くらいは母乳のみで育てると
言っていました。与えてもコーンスターチ位で
育てるとか。
早くから離乳食を与えると返って
良くないとか。
5046:02/07/18 06:25 ID:fYMQsZqf
>47
乳腺炎まではいってなさそうですがうつ乳(?)かも・・・・
実は前にも同じような事があり、マッサージで絞ったら
どろっと濃い膿のようなちちがでました。怖かった。

キャベツ湿布!
初めて聞きました。
キャベツをそのまま貼るの?
このレス読んでたら教えてね〜。
51名無しの心子知らず:02/07/18 06:56 ID:KS+HMN9x
>45
湿疹ができる赤ちゃんは多いから、必ずしもアトピーとは断定できないそうです。
口のまわりにおっぱいが付いただけでも赤くなたりします。
うちも5ヶ月の始め頃までホッペが赤かったけど消えました。

もしかして卵や牛乳のどれかが原因だかわからないのに
除去しちゃってるのかな?
生の卵白はアレルギーをおこす子が多いそうなのでやめてるけど
ほかは食べてます。

52名無しの心子知らず:02/07/18 07:07 ID:KS+HMN9x
>47
うちは6ヶ月ちょうどから。
4ヶ月頃から食べ物に興味津々で口をもぐもぐさせてたから
最初から食べる気満々で一さじでやめたら怒ってました(W
こんな様子が見られるなら準備を始めてもいいかもしれませんよ。
個人差があるので、やってみてダメそうならまた今度という感じで
行きつ戻りつ、のんびりやってください。

哺乳瓶がだめなら果汁やお茶はレンゲとか、
直接コップで飲める子もいます(こぼすけど)
53名無しの心子知らず:02/07/18 10:49 ID:ARZNkJsx
>47
うちも今4ヶ月ですが、な〜んにもしてないや・・・。
風呂上がりの麦茶をコップで飲ませてるくらいかな。
54名無しの心子知らず:02/07/18 11:37 ID:qfP+rqSH
一ヶ月になったばかりの息子ですが
数日前から泣き暴れながらの授乳になってしまいました。
ソレまでは静かに飲んでくれていたのに・・・
理由がまったく分からず困ってます。
食事には気を付けてるつもりなんだけどなぁ。
母乳がまずいのかしら・・・。
55名無しの心子知らず:02/07/18 12:32 ID:o2RiZq2e
そろそろ横抱っこでの授乳が嫌なのかも。1ヶ月経つと
突然横抱っこを嫌がるようになって、授乳時も七転八倒(w
でした。どこかしら必ず赤ちゃんが気に入るポーズがある
と思うので、色々と授乳スタイルを探してみては?
56名無しの心子知らず:02/07/18 15:37 ID:KK0oJ6BR
>46
○じゃがいも湿布
・じゃがいもを皮ごとすりおろす
・小麦粉と酢3滴を 混ぜて耳たぶぐらいのやわらかさにする
・それをガーゼに包んで痛いところに塗布


ついでに・・・・

○やまいも湿布。乳が熱を持ってる時ね。
自然食品の店にやまいもの粉が売っています
・水で溶いて耳たぶぐらいの柔らかさに練る
・キッチンペーパーにドーナツ状に塗る
・二つ折りにする(ペーパーで挟む感じ)
・ペーパーは乳首の部分だけあらかじめハサミで適当に切り抜きます
・乳に貼り付ける
・上からタオルでおさえて乳帯で固定

○もっと簡単キャベツ冷湿布
・キャベツをまる一個用意。なるべくデカイやつがいいよ
・外側の葉を4枚用意(乳の上下で2枚×乳2個分)
・ところどころキャベツの葉に手で切り込みを入れます(熱を逃がすため)
・乳首が当たる部分を丸く切り抜きます
・乳の上下それぞれに半円状にはってタオル乳帯で固定
・キャベツがへたってきたら水につけておけばまた復活します

○乳首も熱を持って痛いんじゃゴラァ!ユキノシタ
・ユキノシタを採ってきます。うちは近所の川原に生えていました。
・葉の裏の薄い膜をはがす
・乳頭をくるむように乳首にはる
・すると熱を吸い取って真っ黒くろすけになるのよ
//cat.zero.ad.jp/~zaq14484/mm12.html
57名無しの心子知らず:02/07/18 16:01 ID:3vgEOE4N
9割方母乳で育てていますが、リポビタンD飲んで母乳って
大丈夫でしょうか???
とてつもなく体が疲れていて、妊娠前は結構飲んでたんですが・・・。
58名無しの心子知らず:02/07/18 16:10 ID:EZ2rFhHC
>54
泣いてるときに、立って揺らしながら抱っこすると泣き止みませんか?
泣き止むのならしばらく立って抱っこして、落ちついた頃に
立ったまま飲ませてみれば?
家のは、超眠いときに泣き叫ぶことが多かったので、立ったまま飲ませると寝ていったよ。
ただし、腕は筋肉痛。左右変えるのもまず無理。
運がいい時は、飲んだまま静かーにソファや椅子に座っても気づかずに飲みつづけてました。
うーん、あんまりお勧めできるいい解決法ではないね。ご参考までに。
59名無しの心子知らず:02/07/18 16:13 ID:47mcOYJx
<54
○谷式では母乳を自分でなめてみるとか。
オッパイ分離してないですか?お米のとぎ汁みたいに
なってないですか?
青みがかった透明なオッパイが良質なんだって。
でもそうなるには難しいよ。
ほんと貧乏食事が良いオッパイを作るんだってね。
6045:02/07/18 16:29 ID:HPXzGksf
レス下さったかた、ありがとうございます。
必ずしもアトピーではない、ということに
ちょっと救われた思いです。
除去食は○谷式の助産婦さんの指導なの。
ちょっと神経質すぎ?と思いつつ
わらにもすがる思いなんです。

という、私は実は3人目のハハ。
子どもによって、ほんといろいろあるよ。

とりあえず和食中心の食事でがんばります。
61先飲みを克服した15です:02/07/18 20:40 ID:7RyOdhmW
聞いてください!
「母乳不足」と「母乳不足感」の違いは何でしょう?
今日の2時から今まで、飲ませても飲ませても寝なかったんです。

2:00 授乳

   〜以降、くわえさせていないと泣く〜

4:30 見かねて母がミルクを持ってくる(50cc)
6:00 やっぱり泣くので授乳
7:00 それでも寝ないので搾乳した分を飲ます(70cc)
8:00 また泣き出したので授乳。やっと寝る

こんな感じ。
おむつも抱っこも散歩しても、何しても寝ない。
ミルクを足したのは、母曰く「お腹が膨らんでいなかったから」。
私のおっぱいが出てなかったのか?
こんな私でも完全母乳でやっていけるでしょうか。
62名無しの心子知らず:02/07/18 21:22 ID:2p0gQPo3
>61
えーと、お子さんは何ヶ月でしたっけ?
3ヶ月までなら、そういうことはよくありますよ。まだあきらめなくていいです。
混合またはミルクから完全母乳にするまでの間にはよくあることです。
多くの人が「こんなに泣いて寝てくれないんじゃ、私の乳だけでは
とても足りないかも・・・」と落ち込んでしまうのです。61さんだけじゃ
ありませんから、安心してくださいね。
赤ちゃんの体重は今どのくらいですか?
まだ4.7キロになっていないのなら、まだまだ見込みがありますよ。
桶谷式では赤ちゃんが4.7キロになる頃にやっとおっぱいの飲み方が上手に
なるので、それまでは頑張ってみていい、といわれています。
お母さんが持ってきたミルクを50ccに留めたのは、よかったと思います。
暑くなってきたので、61さん自身の水分補給もしっかりやってくださいね。
真の「母乳不足」は、実のところ100人のうち一人か二人もいないそうです。
1000人に一人か二人だというデータさえあるくらいです。
それなのに日本の完全母乳率が低いのは(離乳食開始頃になると10人中3人くらい
しかいないそうな)、適切な指導を行ってくれるサポートシステムが少なすぎる
からです。ということは、「私は足りない・・・ミルクで」というのは、
ほとんどが「母乳不足感」です。
それでも、体力的にも精神的にもそれぞれの人によって限界というものがあります。
それを救うのがミルクだと考えればいいんじゃないでしょうか。
もしミルクになってしまっても、61さんはこれだけよく頑張っているのだから、
それはちっとも後ろめたいようなことはありません。
ただ、もう少し頑張ってみても大丈夫だと思います。
63旅人 ◆/db/TABI :02/07/18 21:25 ID:5SnD5CEg
>61さん
>>2を読んだらいいと思うよ。
64名無しの心子知らず:02/07/18 22:09 ID:2p0gQPo3
あのー、たまには独り言を、ぶつぶつと・・・。

私、かなり前からこのスレで「ミルクまたは混合から母乳にする方法」や
「足りてるか足りていないか」の書き込みにレスし続けている者です。
>>2の元発言も私です。スパルタ・マターリ式もずっと前のどなたかの
書き込みを発展させ、付け加えて書きました。

毎日このスレを見ていると、いかに世の中に間違った母乳指導があるのか、
(特に医療関係者、ミルクマンセー世代のババなど)
いったいどうしたらいいものだかと思って頭を抱えてしまいます。
それでも、このスレに書き続けていることで一人でも多くの人に
母乳育児を楽しんでもらえるための力になればと思っています。

母乳育児にはいろいろな流派があって、例えば桶谷や山西などの
自然育児的なもの、日本母乳の会(山内)、ラ・レーチェ・リーグなどが
その代表的なものですが、私は基本的に日本母乳の会とラ・レーチェ・リーグの
考え方を主軸にして、桶谷と山西は参考程度にしてここでのレスを書いて
います。

私自身、まだ断乳・卒乳前の子がいるので(早く次の子が欲しいと思って
いるので、たぶん断乳になると思いますが)、乳離れについてのことは
まだ書けないのですが、3人の子供を母乳で育てた実母から教えられた
ことを参考にして、これからもレスしていくつもりです。

いくら「よくある質問に対しての回答」があっても、やはり一人一人に合った
アドバイスが欲しいものですよね。もし、できましたら、ここでの書き込みの
後、どうなったかを報告していただけると参考になりますので、気が向いたら
書いてみてください。もちろん「便りのないのが元気な証拠」と考えていますから
ほんとに気が向いたときだけでいいんですけどね。
65名無しの心子知らず:02/07/18 22:48 ID:t2b9NYue
>>45
うちの子もアトピー疑いなんで、最近は麦茶を沸かす時にシソ混ぜてる。
庭で育てた無農薬のシソの、食べるには固いでかい葉っぱを1Lあたり
12〜14枚くらい、洗ってやぶって入れるの。
さわやかな飲み口でおいしいし、これを飲ませるようになってからあせ
もにならなくなったし、蚊に刺されたところも以前のようには腫れあが
らなくなったよ。汗疹の親玉が出来て人相変わってたから、ほっとしてる。
スレ違いなんでさげ。
669:02/07/19 02:46 ID:EvjBs8ID
10さん、11さん、12さん
レスありがとうございます
スパルタはやっぱ勇気なくて
マターリを快速特急に乗りかえる感じにしてみました
おかげで、一日に足すのが2回になり、おとといから
1回にできました。でも1回が80cc たしてしまってるので
それを少なくしてけたらなーて。
30分や1時間するとすぐだから疲れるけど
元々寝ない子でだっこちゃんだし
入院中から2週間くらいまで毎回の授乳きっちり3時間おきに
ミルクあげてゲップ出なくてしゃっくりに悩んだりしてた頃より楽な
気がします。
64さんや、1さん、ほかスレにアドバイスしてくださってる方
ありがとうございます はげみになります がんばります♪
67名無しの心子知らず:02/07/19 03:16 ID:fP/hgJs+
>64さん
多分、私は64さんにアドバイスしていただいたことがあると思います。
アカンボが誕生したばかりで何もわからない頃、
おっぱいが出なくて、目の前が真っ暗でした。産後鬱もはいってたし。
ここのスレで何度か質問させていただいて、
親切なアドバイスや励ましをいただいて、涙が出ました。
実際的なアドバイスもありがたかったんですが、精神的にすごく楽になった。
アカンボは6ヶ月になりましたが、完全母乳で頑張ってます。
このスレがなかったら完全母乳になんかならなかった。
本当にありがとう!
68名無しの心子知らず:02/07/19 03:56 ID:rGiqdCee
>64
お疲れ様です。
私はその1から頻回授乳、特に2分交代、5分交代でとっかえひっかえ説ばかり
レスし続けている者です(笑)
>46のように結果を知らせてくれると嬉しいですね……

どうぞこれからもよろしくお願いいたします。無理のない範囲で。
きっと、あなたに助けられた人たちもアドバイスする側に回って、
順送りにつないでいってくれると思いますよ。

>46
時間ができたらこちらのスレをどうぞ。
乳腺炎
http://salad.2ch.net/baby/kako/998/998237216.html
6945:02/07/19 07:16 ID:ZPoCKOVS
>65
ありがとう。
無農薬のみつけれるか、どうかむずかしけど
美味しそうだし、やってみるわ。

○谷式に通い始めたけど、付いていくのに
つらいものがある。
子のためと思って、我慢我慢です。

ちょっとスレ違いなのでsageときます。
7046:02/07/19 09:03 ID:gcRSszyI
>56
遅レスでスマソ。
色んな湿布があるんですね。
今度痛くなった時におろおろしないですみます。感謝〜。
>68
左右とっかえひっかえ、面倒くさいし大変かなって思ったけど
やってよかったです。
頻回授乳に疲れた時、悩んだ時はこのスレを見て頑張る。
71名無しの心子知らず:02/07/19 09:54 ID:XF5jhkzj
産後4週目です。
ほぼ完全母乳で頑張ってきました。
が、ここ2,3日前からオッパイを30分以上くわえたまんま満足せず、
ベッドに寝かせると泣くし(オッパイを与えると激しく吸い付きます)
ずっと乳出しっぱなし状態で乳首が痛いです。
そういう格闘が何時間も続く時は、私の精神状態も最悪になるので
ミルクを与えてしまってます。
それから寝る前の最後の授乳時にもミルク足して与え始めました。
それが原因なのでしょうか。
ほどなく混合とういうわけにはいかないものでしょうか。
母乳なら母乳と頑張らなければ、オッパイは出なくなってしまうのでしょうか。
桶○式でミルク足してよいって言われてたのですが
ここから完全な混合に入ってしまうようで怖いです。
どうしたらよいのでしょうか。
72名無しの心子知らず:02/07/19 10:56 ID:KiPU4iGV
>71
ずっと乳を出しっぱなしで乳首が痛いとのことですが、くわえさせ方に
問題はありませんか?
生後4週間目あたりだとまだ乳首も刺激に慣れていないし、赤ちゃんの口も
小さいので仕方のない部分があるのですが、もし清浄綿で乳首を拭いて
おられるのなら、それはもうやめていいです。乳首を保護するものまで
拭きとってしまって逆効果なので。
ラグビーボール抱き(横に赤ちゃんを抱える)や、赤ちゃんを座布団ごと
テーブルに乗せて母の乳首に向かせてあてがう「テーブル授乳」は試して
みましたか? もしまだならぜひ試してみてください。これだけでも
授乳時の無理な姿勢から解放されることが多いです。

精神状態が最悪になって、それで赤ちゃんの前で笑顔でいられなく
なるよりは、観念してミルクを足すこともかまわないです。
ただ、量はあまり増やさないでください。缶に書いてある量より
ずっと少なくていいです。母乳だって出ているわけですから。
授乳が辛いなら、授乳時に本を読んだりテレビを見たりするというのも
今のうちはアリだと思います。まだ赤ちゃんは目がよく見えていないし、
おっぱいを吸うのに夢中で母を目を合わせる余裕はありません。
(助産婦さんからは怒られそうだけどね)
後から赤ちゃんが成長して目も見えるようになって、乳もよく出るように
なってから目を合わせつつ授乳、というのでかまわないんですよ。
とにかく、今は自分がいかにラクをして授乳するか、ということを
考えてみてください。

混合というのは、いいとこ取りのようで実はとても難しいです。
ミルクを足すときはピジョンから出ている母乳相談室という哺乳瓶が
おすすめです。桶○式ならすすめられていると思いますが、既に使ってますか?
この哺乳瓶はSSなので、他の哺乳瓶よりもミルクの出が悪いのです。
要は、ミルクを足してもいいけれど、哺乳瓶を使うときに赤ちゃんにうんと
苦労させることです。ラクして飲めるものだと思わせなければよいのですよ。
レンゲスプーンやコップ(カーブのきついもの、おちょこや哺乳瓶のキャップでいい)
で少しずつ口に流し込んであげるのでもいいです。
暑いので、水分はたくさんとってください。

今の苦労は長く続きません。
これから3〜4ヶ月までの間に、ある日突然赤ちゃんのおっぱいの飲み方が上手に
なったり、徐々に2時間おき、3時間おきになっていったりして、いつの間にか
ラクになっていきます。
ミルクを足すとそのときはいいのですが、その分赤ちゃんはオッパイを飲むことが
できなくなりますから、母乳の量は増えません。
辛いでしょうが、頑張りどきです。頑張り過ぎずに頑張ってみてください。
生後4週間目ならまだそんなものです。
73名無しの心子知らず:02/07/19 11:13 ID:5iUT/Nc1
乳腺炎で書き込みして、ここのみなさんに助けられたものです。
たぶん64さんにも アドバイスしていただいていると思います。
私は電話帳で桶谷探して行って、4日続けてマッサージと湿布、消炎剤(ダーゼン)
・・使ってもおつぱいはやめなくていいもの、で1週間ほどで良くなりました。
でも、最初の3日間はすごく辛かったです。
痛いし、吸うのが下手な上に出なくて大暴れされ、涙と汗にまみれ、授乳のときが
恐怖なくらいでした。
詰まった乳管からやっとのことで絞り出したおっぱいを助産婦さんがなめさせて
くれました。なんとしょっぱいの。単なる塩味で、びっくり。
こんなの赤ちゃん飲むんですかと聞いたら、「飲んでもらいます(きっぱり)。
毒じゃないんだし、吸ってもらわないと治らないからね」
ここを呼んで、桶谷に多少アレルギーのあった私ですが、私の場合当たった方
がよかった。そんでもって、ここで相談してほんとによかった。ほんとに
ほんとにありがとう。
7415=61です:02/07/19 13:23 ID:hPjG+TyK
>62さん
親切で丁寧なレス、ありがとうございます。
実は昨夜も寝てくれなくて・・・
最終的には私のほうが根負けし、ミルクを与えて寝かせてしまいましたが。
はい、息子は生後一ヶ月です。
>71さんの書き込みを見て、自分のことかと思った(w
今、まったく同じ状態です。
寝不足で精神的におかしくなりそうだったら、無理せずミルクを足す方向で
いきたいと思います。
今が一生懸命井戸のポンプを汲み上げている状態
(このレスも62さんかな?)だと思って、子供を信じて頑張ります!
落ち着いたら、また報告しますね。
75名無しの心子知らず:02/07/19 15:32 ID:sPTfoPZy
みなさん歯医者さんには逝ってますか?
今生後3ヶ月完全母乳だけど・・・虫歯(痛くはないけど)妊娠中から放置してます(汗
(妊娠中は産むまでつわりや体調不良云々で行かず仕舞い)
麻酔や薬が気になりますね。
風邪引いた時はそのままあげていて自然治癒しました。
76名無しの心子知らず:02/07/19 15:34 ID:OW5Lpo62
生後一ヶ月で行きました。<歯医者
77名無しの心子知らず:02/07/19 16:42 ID:Hg7ewx3L
>麻酔や薬が気になりますね
今通院中です。母乳オンリーです。
生後5ヶ月ごろから痛いな、しみるなと感じていたのですが放置。
7ヶ月になって激痛となってしまい歯科医へ。
結果3本も虫歯ハケーン
2本は麻酔なしでの治療、もう1本は抜歯までしました。
1本治療するのに週一で通院して1ヶ月です。
3本だったのでもう3ヶ月も・・

軽い虫歯なら、麻酔や薬を使わずに治療できるのですが
長く放って置くと、麻酔を使わずには処置できなくなってしまいます。
麻酔を避けるためにも早めの受診をおすすめします。
今週末にでも、勇気を出して行ってみて下され!マジ!
78名無しの心子知らず:02/07/19 19:07 ID:XpvUgIMA
子供に歯が生えてきますた。
乳首を咥えられると痛いのですが、皆がまんしてるの?
何か良い方法あったら教えてください。
79名無しの心子知らず:02/07/19 19:34 ID:l27oWDjt
うちの子も歯が生えてきた。
けど痛くないよ。ぜーんぜん。
子供9ヶ月れす。
80名無しの心子知らず:02/07/19 20:34 ID:cUcpU8XP
>776,77
そ、そうか・・・。
ちょっと遠いけど日曜もやってる所を探しマスタ。
お返事ありがとう。おかげで今の内に行こうという気がおきた。

>78
友達は、かまれる度に子供の鼻をつまんでた。
かまれる→ベイベの鼻つまむ→ベイベ苦しくて口をあける→かむと乳がもらえない→だんだんかまなくなった

81名無しの心子知らず:02/07/19 21:47 ID:gBviYW1y
おたずねします。
うちのベイベはおっぱいを吐きます。
だぁ〜ッと大量に (たまにですが)
3時間おきの完全母乳なのですが、げっぷもだしてます。
みなさんのベイベは吐きますか?
8278:02/07/19 23:09 ID:XpvUgIMA
>80
ありがとう。ベイベのカワイイ鼻をつまむのは心苦しいけど、試してみます。
83名無しの心子知らず:02/07/19 23:36 ID:FY4LYvvg
妊娠39wです。母乳で育てたいので水分補給は牛乳だけにしてますが
あんまり意味がないのかな。
84名無しの心子知らず:02/07/19 23:44 ID:Hg7ewx3L
>81 月齢は? 3ヶ月くらいまでなら吐く子もいますよね

>83 母乳の成分はご存知ですよね・・・?
85名無しの心子知らず:02/07/20 00:00 ID:Otv7jNSD
最近3ヶ月の娘がよく吐くんですけど、おっぱいじゃなくて、透明な液に
おっぱいのカス?が混じった感じのもの。
けっこうな量だと思うけど、娘はいちを元気そうだから放置してても平気
かな〜???
86名無しの心子知らず:02/07/20 00:08 ID:1aXXVqXy
>83
何でもバランス良く適度な量を摂取が基本だと思うので
牛乳だけに偏るのはよくないと思われ
麦茶などの水分の方がいいんじゃないでしょうか。
87名無しの心子知らず:02/07/20 00:27 ID:GM1zVeC8
吐く話が出てるので便乗して。
よく「噴水のように吐くと要注意」というけれど
それって、どの程度のことかよくわかりません。
どこかで「30cmくらい吐くこと」と聞いたことあるのですが
ウチの子はたまに5cmくらい飛ばすことがあります。
これってセーフ?

>85
ウチの一月半の子も、授乳直後でない場合はよくそんな感じのものを
吐きます。
それについては、ウチでは特に何も考えずに放置してます。
88名無しの心子知らず:02/07/20 00:47 ID:hKxw3F+1
>>83
あんまり牛乳飲みすぎると、子供がアレルギーになることがあるらしいです。
授乳中もね。牛乳だけで1日400ccまで、って助産婦に言われたことがあるよ。
ヨーグルト等の乳製品を取った場合は当然それより少なめに。
ジジババは、産前産後共に牛乳飲め飲めっていうけど、ほどほどに。
これは卵や大豆も同様らしい。
89名無しの心子知らず:02/07/20 02:01 ID:o/+jJEkS
うちのベイベもそのくらいの時期よく吐いてた。
乳だけでなく、消化し損ねたカスみたいなのもよく吐いた。
どこかの本で、それは母の食生活が悪くておっぱいに脂肪分が多い時に
多いんだと読んだが、確認しようと思っている間に吐かなくなった。
真実は不明…
90名無しの心子知らず:02/07/20 06:34 ID:M9KF7o2o
現在妊娠37wなのですが質問させて下さい。
産後はできれば母乳で育てたいと思っていて
おっぱいマッサージをお風呂で毎日しているのですが
乳輪の部分は平気でも、乳頭のマッサージが少しだけでもとても痛いです。
お腹が張ったりはしないのですが、痛いのに続けても大丈夫でしょうか?
そして、こんなに痛くて授乳できるかどうか不安です。
レス頂けると幸いです。
9161です:02/07/20 15:07 ID:9NjLeWDG
まだ、カンペキに落ち着いたわけではないのですが・・・
昨夜からいままで、今のところおっぱいだけで寝てくれています。
>71さんのところは、どうなったかな・・・
飲ませても飲ませても寝ないときは、今母乳の分泌量が増えてるんだ!
と思うことにしてます。
それと、赤ちゃんの一回の哺乳量がまだまだ小さいんだろうとも。

ま、長くは続かないと思って、お互い頑張りましょう!
92a:02/07/20 15:08 ID:JCtUyTw+
◆◆◆◆◆緊急告知・凶悪殺人事件簿・必ずお読み下さい◆◆◆◆◆

-----◆復讐代理人・貴方に代って恨み晴らします◆-----
不倫トラブル・三角関係・執念・怨念・疑惑・…★
騙された・捨てられた・裏切られた・相手に誠意が無いなど等!
男女間・不倫・人間関係・債権債務トラブル・よろず相談室!
迅速確実解決!・・・秘密探偵&悩みの駆け込み寺!!!
○○○ http://www.blacklist.jp/
女性工作員募集中!高収入確実!
○○○ http://www.blacklist.jp/
URLはコピーしてファイルより開いて下さい!!!!!
-----------------
LINK・・任侠探偵社  http://www.okudaira.co.jp/
---主婦による淫らな不倫地獄---
-----------------
◆プロの殺人手口・女ストーカー殺人事件等…告白!!!
93名無しの心子知らず:02/07/20 16:13 ID:ShNdlkXK
牛乳にレモン汁や酢(酸性の液)を入れてかき混ぜると白いもろもろができまする。
同じように、お乳と胃液がまざると白いもろもろがお腹の中で形成されます。
吐いたもののカスはそういった類のもので心配ないです。
94名無しの心子知らず:02/07/20 20:39 ID:azkwFFvj
81です。月齢は1ヶ月半です。
やはり皆さん多少は吐くのですね。
87さんわたしのベイベも5センチくらい吐きます。
大丈夫みたいですね!?同じ方がいると安心します。
私も噴水の様に吐くと危ないと聞きました。
とんなかんじなのでしょうか
?噴水??
95名無しの心子知らず:02/07/20 20:48 ID:svo614aK
>90
私も出産前は乳頭のマッサージ痛くてできませんでした
おかげで、乳首が固い人組(授乳指導の関係でそういうふうに区別されたの)
出産後だったから、おなかの張りは気にしないでできたけど
まず触り続けることからしました
段々一回揉んでみたり、つまんでみたり・・・
一週間くらいは痛かったけど、徐々にやわらかくなりました
子供が保育器に入っていたので、出てきたときには吸わせてあげられました
あまり役に立ちませんが、今のうちの努力が後の楽につながるからがんばってね
96名無しの心子知らず:02/07/20 20:48 ID:YhnUo6bc
>94
うちの子(2ヶ月)は噴水のように吐いたことがある。
ゲップさせるのに縦抱きにしてたんだけど、私を通り越して
ピューと吐きました。
鼻からも出ちゃって、呼吸ができなくなってしまったので
焦ったよ。背中をトントン叩いたら泣き出したので
安心したけど、あのときは怖かった・・・。
ただ、うちの場合はミルクだったので母乳だと
そこまでは無いのかも。
97名無しの心子知らず:02/07/20 20:52 ID:azkwFFvj
96さんありがとうございます。
初めての子なので心配で心配で。。。。
98名無しの心子知らず:02/07/20 22:37 ID:iyHHG2Y7
噴水、ってうちも半年過ぎるまではほとんど吐かない子だったので
どんなんだろう?って心配だった。
でも、風邪引いてゴボッと吐いた時に「あ、これが噴水っていうんだな」
と分かった。陣痛も産むまで「どんな痛みだろう?分かるかな」と心配
していたけど「これが陣痛だ」と分かるように噴水のように吐くも
吐いたら分かるのでその時心配してくらさい。
9947:02/07/21 02:24 ID:bFMPZP0f
>>46
遅くなっちゃけど、>>56さんが言ってる感じです。
キャベツには、消炎作用があるので乳腺炎にも効くそうです。
あと、教えてもらったのが「ごぼうの種」がおっぱいには良いそうな。
漢方屋で売ってるみたいです。
そのまま食べたり、お茶にしたり・・・。
うちのちかくには漢方屋はないので、どっかで見つけたら調合師に
相談したいと考え中。
100名無しの心子知らず:02/07/21 02:48 ID:4GQfQD63
>99
普通に食べてもいい感じですよ、ごぼう。
栄養の面からも、けんちん汁や豚汁、さつま汁など
具だくさんの汁ものがお薦めです。
調理の手間としても、切って煮て灰汁を取るだけでいいから楽だし。
101名無しの心子知らず:02/07/21 10:41 ID:MgnaLS6I
泣いたらおっぱいを吸わせる方向で頑張っているけど・・・
どんなに吸わせても激しく泣かれてしまって・・・
もうおっぱいはぺしゃんこです
こんなに小さいうちから満足に飲ませられなかったら
大きくなったらきっと追いつかない・・・
吸わせたら出るっていうけど、それを待っていて
子供がお腹いっぱい飲めなかったらかわいそうだし
ミルクを飲んで眠っているのを見るたびに悲しくなります
10271:02/07/21 11:46 ID:mAyZo4r6
>61さん。
頑張ってますか?
昨日やはり黄昏時間にミルク与えてしまいました。
それ以外は母乳で頑張れてるので、そのうち完全母乳になると信じて。
もし混合になってもいいやと思いながら気楽にやります。
頑張りましょうね。
10361です:02/07/21 20:39 ID:Eg4s0Y10
こんばんは。
2:00くらいから再び飲ませても寝なくなり、あーあ、またこの状態か
なんて思って徹夜覚悟で一時間おきに飲ませていたんです。
そしたら今、寝てくれてビクーリ!
まぁ、寝る前or深夜に、ミルク足すことになるかも知れませんが。
>37で出てた「ランシノー」注文してみました。
目指せ完全母乳!
104名無しの心子知らず:02/07/22 00:28 ID:eXM8HZC9
>>101
同感〜(うるうる泣)
ミルクでタプーリ寝てくれるとね。。
今、家の赤子ミルク飲んでから4時間も寝てる。
もうそろそろ起きるよ。長い夜の始まりだわん。。
睡魔に負けて旦那が出勤した後に
ミルクたしてしまう日々。。そしてエンドレス。。。
105名無しの心子知らず:02/07/22 00:36 ID:0dYoAYcn
生後一ヶ月の赤ちゃんを持つものです。
午後7時くらいから一時間おきにおっぱいを飲ませているのですが、
うとうとしては30分くらい寝ては泣き、おっぱいを欲しがります。
(乳首が唇に触れると激しく食いついてきます)
おしっこも便もよく出ているんですが、これでも足りているんでしょうか?

あまりにも激しく泣くため、思い切ってミルクを足してみようかと思ったり・・
アドバイスお願いできますか?
10661です:02/07/22 00:45 ID:pLzz58BW
>105
お仲間ハケーン
泣かれるとカワイソウだからミルク足しちゃうよね。
私は体力が続く限り授乳につきあってあげて
もう限界!ってときにミルクをあげる感じにしてます。
寝ればよし、寝なくてもミルクがあるさ!と思えばラク。
107たこちゅう ◆TACOsl4Y :02/07/22 01:06 ID:nNq+P+0a
>>105さんの書きこみを読んで、
自分の一ヶ月頃の記録を見直してみました。
すると、おっぱいを2時間3時間はあげっぱなしという時間が
一日に4回程あり、一日の授乳回数は13回程でした。
おむつも必ず10回以上換えています。

それぐらいの頃だと、おっぱいを飲むことによって体力を使い果たして
すぐお腹が空いてしまうことがあるようです。
一ヶ月検診の時の体重の増え方がOKだったのなら、
おっぱいは十分足りていると思われます。

私も一人目の子供だったので、
なぜそんなに泣くのかわからず不安な毎日でした。
3ヶ月になって落ちついてきた今では、
産まれてくる時は赤ちゃんも苦しいので、
それを思い出して泣いていたのかなとも思っています。
106さんの言うように、
お母さんの体が辛い時はミルクでもいいんじゃないでしょうか。
一ヶ月だと、まだ母子ともに心身が不安定な時期だと思います。
頑張りすぎないように、頑張ってください。
10871:02/07/22 08:40 ID:RZDrNrEN
もうすぐ1ヶ月のベビの母。
そうそうミルクが私の味方と思えば楽。
ちょっと便秘気味みたいで、しばらく泣かせとこうと思って
放置してたら寝てた。
この次の授乳はミルクでいこうと開き直ったら母乳だけであっさり
寝てくれたり。
旦那の客が来てる最中に母乳のダラダラ飲みさせてたら
夕方のおっぱい足りない時間をのりきれたり。
その逆で辛いときもあるけどね。
ここにくると自分だけがシンドイわけじゃないってわかるから助かってます。
適当にがんばりましょう。
109名無しの心子知らず:02/07/22 08:43 ID:RZDrNrEN
>71です
あと
●ミルク育児でいじゃないか●スレもあります
これみると元気出る私。
110名無しの心子知らず:02/07/22 12:06 ID:YtobxKN8
今2ヶ月(約80日)です。
昼間は2.5〜3時間おきの理想的な授乳ペースなのですが
時々夜中に全く起きない日があり、7〜8時間位熟睡
しています。
あまり授乳間隔を空けては乳の出が悪くなる、と聞き
ましたが、こういう場合は無理矢理にでも起こして
飲ませた方が良いのでしょうか?

子供は体調が悪い訳でもなく、機嫌よく寝ているのですが...
111名無しの心子知らず:02/07/22 13:04 ID:alOtBnCJ
>110
夜中に起きないなんて良い子じゃないですか〜。
起こしてでも飲ませろという人と
起こさなくていいという人がいるんだけれど
個人的には後者でいいと思う。
張っちゃって自分が辛いなら搾乳したらどうでしょう?
112名無しの心子知らず:02/07/22 13:36 ID:MH2lYUrB
現在3ヵ月で完全な母乳なんですが、妊娠中に腰を悪くしてしまい座ってダッコして授乳するのが辛くて、殆どを添い寝で授乳してます。もちろんゲップは必ずしてますが、ほかに添い寝のデメリット(例えば骨が弱くなる)などあれば教えてください。
113名無しの心子知らず:02/07/22 13:39 ID:3U2wkKNH
>112
うちの子(2ヶ月)は抱っこすると、うまく乳首を吸ってくれないので
いろいろ検討した挙句、寝たまま授乳する方法が一番よく
飲んでくれることが判明したため、それからは添い寝して授乳してるけど
やっぱ良くないのかなあ・・・・。
114105:02/07/22 14:01 ID:PAole81d
>>61、107、71
レスありがとうございます。泣かれるとまさに疲労困憊ですよね。
私の場合最初は子供が直接吸えず最近になって直接吸えるようになったので
肩に力が入りすぎていたのかも知れません。
辛いときはミルクもあるさーくらいの気持ちで頑張りすぎずにがんばります。
61さん、お互いに頑張りましょうね。
107さん、励みになります。辛い時期はずっと続くわけじゃないと信じて
頑張ります。
71さん、確かに辛いのは自分だけじゃないって思えますね。
ミルク育児でいいじゃないかスレも見てきます。



115名無しの心子知らず:02/07/22 14:09 ID:UCHpk4XE
うちは2人目なんだけど、母乳でまくりだなぁ。最初でないかと思って
ミルク足していたけど飲まなくなって2ヶ月で7キロになった。
夜も4時頃に1回起きるだけになったし・・・。
一人目の時は何度も起きて疲れたのが嘘みたい・・・。
116名無しの心子知らず:02/07/22 16:55 ID:vaFRLWmg
>110
一人目がそんな感じだったけど1歳過ぎまで乳はイパーイ出たよ。
睡魔>>>>>乳の張り だったので寝てました。
出、悪くなるのかな??
夜中の授乳を守っている方は目覚ましなどセットして3時間ごとに
あげているのでしょうか?大変じゃない?(煽りじゃないよ)

漏れて眠れないぐらいの時は、搾るか、寝ている子供の口に
そのまま乳首をつっこめば寝たままもぐもぐ飲むよ。←これがまたカワイイ!
別に起こさなくてもいいんでないかな。(起きてしまったらそんでもいいし)
あなたにとって一番楽な方法を選ぶがよろしいと思われ。
117名無しの心子知らず:02/07/22 17:11 ID:aofnFw6k
ここのおかげで完全母乳になれた、もうすぐ2ヶ月ベビーの母です。

一日の中で、絶対寝ないという時間帯が必ずあって(5.6時間くらい)
その間はほとんど乳をあげっぱなしです。
で、左の乳のほうがあげやすく、ベビーも吸いやすいようなので
ほとんど左であげて、右はちょっと張り気味になってきたら
やっと1回だけ吸わせる、そしてまた左に戻る、
という感じで授乳しています。
こういう授乳方法はまずいでしょうか?
例えば右が乳腺炎になりやすくなるとか・・・
(小さいから心配ないかな?・・って、乳腺炎に乳の大きさは関係ない?)
多少面倒でも両方均等にあげたほうがいいのか悩み中です。
11861です:02/07/22 19:49 ID:I0TJ6xCw
今日もおっぱいだけで寝てくれている・・・感激!
やはり夕方は出が悪いというのを実感。
今日、一ヶ月検診(私の)があったので、「起きたらミルクあげて」
と母に頼んで出てきたけど、息子はぐーすか寝てた(w

一日のうちで「なかなか寝ない」時間帯があると思うのですが
その場合 ・たとえば一時間なら一時間乳飲ませっぱなし
       ・泣かせて放置。一時間後に再び授乳
のどっちがいいのかなぁ。
私的には乳が溜まりそうなので後者がいい気が・・・。
119名無しの心子知らず:02/07/23 07:41 ID:VGl6XnI3
ageとこ
120名無しの心子知らず:02/07/23 08:50 ID:Ja7hGMCE
>>117
みんな多少のどっちかが出やすい・・というのはあるみたいよ。
私も(・  Y・)こ〜んな乳になっちゃったし(一人目の時、
でも卒乳後は両方しぼんだわ)
乳腺炎は・・117さんは右も吸わせてはいるんなら大丈夫じゃないかな。
できたら(理想は)両方均等に、というより右を意識して吸わせた方が
出方が同じぐらいになっていいようだけど。
そういえば片乳授乳の人もいたわ。

>>118
そうね〜新生児期なら前者かな。乳首への刺激を多くするの。
でも疲れるよね!!(っつーかそれしてて疲れたわよ!)
1ヶ月過ぎたら後者に切り替えでいいと思うわ。
ベイベもちょっと泣いて運動してお腹が空くと結構まとめて飲んでくれるしね。
4キロ越えるとほ乳力もアップして一度に飲む量も増えるそうです。
泣かせてるのに罪悪感(?)がある場合はあやしてごまかす!
ちょっと乳も溜まった方が・・・という気持ちわかるわ。
あんまり吸わせっぱなしだと、乳がへなへなだよね(w
乳首もふやけるし痛い!からお休み時間もあっていいね。
実際休んだり寝たりした後って出がいいし。
121名無しの心子知らず:02/07/23 09:15 ID:nIKP87XC
おたずねします。
おっぱいが詰まってしまって
自己流でマッサージして乳首の詰まったところ
(白いカス)を爪楊枝などでほじくってたら
血が出てきてしまいました。
血が出ていてもベイベにあげてもいいのでしょうか?
教えてください。
122名無しの心子知らず:02/07/23 09:17 ID:HcGh7/CS
>121
あまり大量でなければ(滲む程度なら)、あげていいそうですよ。
母乳はもともと血からできていますので。
12371:02/07/23 09:51 ID:qZpcnanK
市の助産婦さんにオッパイ出てるので
体重の増加は気にしないでミルクの缶捨てちゃえって言われました。
泣くだけじゃなく、ベイビが乳を欲しがる口をしたら
ひたすら与えて良いのよとのこと。
乳首がふやけてしまうよ。
でも、少しずつ母乳の自信がでてきた。
赤ちゃんに表情も出てきたし可愛い〜〜。
12445:02/07/23 11:15 ID:fV+FCTDv
3ヶ月の子が湿疹で除去食をはじめて
10日たちました。
この数日で、すぅーっとキレイになりはじめました。
やっぱり母親の食生活は大事なんだと、しみじみ感じてます。

もう少し様子見て、少しづつ除去していた物
戻していこう。
量も気になるけど、質も大事なんだな。
桶○教は、性に合わないが「質が大事」というところだけ
同意もうしあげます。
125名無しの心子知らず:02/07/23 11:28 ID:CcrQVews
ちょうど5ヶ月の子がいます。
ほぼ母乳で頑張って来たのですが、私がアトピー持ちなんです。
で、今まではちょっと心配しながらも母乳をあげていたのですが、
最近の暑さでちょこちょこ私にアトピーの湿疹が出てきたんです。
そんな状態なのですが、今まで通り母乳あげても大丈夫でしょうか?
ちなみに子は何のアレルギー反応もない様で、肌は今のところ結構きれいです。
126名無しの心子知らず:02/07/23 11:33 ID:ht6sqWGZ
>125
大丈夫です。今まで通り母乳をあげていいと思います。
仮に母乳をやめてミルクにしてしまうと、ミルクは異種のタンパクですから
アレルゲンにさらされる機会が増えてしまうことになりますから、そちらの
リスクのほうが高いです。
心配でしょうから、離乳食は遅めに始めたほうがいいでしょうね。
127名無しの心子知らず:02/07/23 12:58 ID:CcrQVews
>126
ありがとうございます。
そうなんですか〜。勉強になりました。
しかし、離乳食はもうはじめてしまいました…。
卵など、アレルゲンとされるものはおそめにするつもりです。
128名無しの心子知らず:02/07/23 13:34 ID:IuFKXFd/
4ヶ月くらい前に このスレッド(その3かな)で、色々と教えていただいた
者です。当時は99.99%ミルクでおっぱいが滲むほどしかでなくて
諦めかけていましたが、とにかく吸わせていたら少しずつ出るようになってきました。
初めて糸のようにピーっと出た時は感動し、最近は吸わせてないほうのおっぱいから
ぽたぽたと滴る乳にびっくりしています。
完全母乳ではないけど胸を張って「混合です」といえるだけでも幸せです。
今日久しぶりにおっぱいの前後に体重を量ったら張ってないおっぱいの割に(つーん
ともしなかったのに)100出てました。
本当にあの時色々教えてくれた方々に感謝!!!です。
一時はこんなでないおっぱいいらない!気って捨てたいとも思ったのに・・
ありがとうございました。  長くなってスイマセン
12971:02/07/23 14:20 ID:2FiJ4Kmi
助けて〜
ミルクあげないって決めたばっかりなのに。
朝6時から、ずっと寝ない&おっぱい&置くと泣くの連続
いまも泣いてるけど放置
これから黄昏泣きに入るの???
もうやめて〜
どうしたらいいんでしょ
130名無しの心子知らず:02/07/23 14:24 ID:g2rBaAkT
>129
暑いんじゃない?
それか虫に刺されているとか汗疹とか。。。

気分転換に水浴びでもさせてみたらどぉかしら。

暑い時は子供ものどが乾きやすいからおっぱいを欲しがる回数が増えることもあるから
お母さんも水分補給を沢山とってね。
131名無しの心子知らず:02/07/23 14:27 ID:UuE6Xv5L
あなたが辛いなら、ミルクあげてもいいよ…。
それか、一緒に添い乳してお昼寝しちゃえば?
イライラしたらオッパイ出にくくなるし。
132名無しの心子知らず:02/07/23 14:35 ID:WOAawd47
>129
うちの子も最初の一ヶ月は泣いてばかりだった。
おっぱい、おむつ、抱っこ、何しても泣いてた。
でも、とりあえずおっぱいくわえさせておけば泣き止んでるので、
もうおっぱいしおしおなのに、泣きわめくムスメにくわえさせてたよ。
そうすると、ちょっとづつは出てたようで、
いつのまにかムスメも泣き止み、寝付いていた。
あの頃は辛かったなぁ、母乳足りてないんじゃないか…とウツになってたし。
もうほぼ一日中おっぱいまる出し。裸族だったよ。
ちょっと泣かせておいたら、赤ちゃんも必死になっておっぱいに吸い付いてくるよ。
そしたら、おっぱい出てくるかもよ。
赤ちゃんに一生懸命吸ってもらわないと、出るおっぱいも出ないかね。
でも、どうしても辛いならミルクだって全然OKだよ。がんばって!
133名無しの心子知らず:02/07/23 15:32 ID:UlE/FDkm
>111、>116
レス有難う御座います。急に長時間寝る様になったので
少し心配していました。
出なくなったらその時は又泣いたら吸わせるつもりで
このまま逝ってみます。

何処に相談するよりも、2chの方が参考になるし気も
楽になる気がする...
13471:02/07/23 16:11 ID:vcosOiN9
>130>131>132
ありがとうございます。
早速水浴びさせたけど駄目でした。
添い乳も何度もやってるのですが1,2分で起きてしまいます。
ウトウトして一瞬だけ寝るのですが、すぐ起きるので
どこか悪いのかと思ってしまいます。
ああ、また泣いてる。おっぱいのせいなのか、なんだかわからなくなりました。
135名無しの心子知らず:02/07/23 18:18 ID:FdnRd/m4
熱はないんですよね?中耳炎とかおこしてないかな…。
ミルク、一度あげてみたら?それで泣きやんでくれればいいじゃない。
あなたの精神衛生上も、よくない?母乳はあしたもあさっても飲ませられますよ。
13661です:02/07/23 20:34 ID:YqltFZsy
>71
私は今だっこひもにくくりつけてるよ(w
どうせ自分が寝れないなら、せめて泣いてない方が精神安定上よろしいよね。
私も今朝は降参してミルクあげました。

今日一ヶ月検診で、「授乳間隔空けるようにしてみて」って言われた。
>120さんと同じような感じの事を言ってました。
赤ちゃんはねむくて泣いてるときもある。
ちょっと泣かせて、疲れさせて・・・と。
ついでに哺乳量を量ってみたら120mlも飲んでたー!
母乳不足感に悩むお母さんは、一度量ってみることで励みになるかも。
あ、落ち込まないように、午前中とかMAX状態のときがお勧め。
137名無しの心子知らず:02/07/24 00:05 ID:QVqHl4mG
>>117です。
>>120さん。レスありがとうございます。
出方については、もともと右の方がよく出ていたのですが
きき腕の関係(?)で、左をより厚くやってるうちに
いつのまにか左の方がでかくなってる感じです・・・
うーん。ちょっと右を意識的に吸わせてみようかな。やっぱり。
138名無しの心子知らず:02/07/24 14:22 ID:oxiCJ1xs
完全母乳でやっと6ヶ月目。3ヶ月の頃出が悪くなった時
こちらでとてもお世話になりました。その時のレスの中で
「不足感があるのは、3,6,9」って見た気がするのですが、
全くもってまたもや「足りてないのかもん」と感じる今日この頃。

最近便秘でこの間は10日間出なくて、とうとうお医者さんへGO
してしまいました(浣腸してもらい上へ下への大騒ぎウンチョスx3した)。
それが先週の金曜日。そして今日までまた全然出てない。先生曰く、
「お腹張って無いし本人も苦しがってる様子はない。消化が良い
だけでは」と言ってくれたのですが、「もしかしたら母乳が足りてない
のかも」と言われました。でもミルク飲ませるとまた便秘になりそう...

離乳食始めてるので繊維質の物(カボチャやさつまいも)も食べさせてる
のですが、一向に効果無し。マルツエキスも全くダメダメ。どうしたものか。

6ヶ月位で出なくなっちゃう事ってあるんですかね。因みに
授乳時間は4時間おき、夜中授乳は1ヶ月半の頃からありません。
離乳食はお昼位に1回です。
139名無しの心子知らず:02/07/24 14:36 ID:gi0xnV7M
>138
ミルクを足していなければ、6ヶ月で出なくなることはまずありません。
ただ、離乳食が一日2回になって量も増えてくると、8ヶ月位で自分から
卒乳してしまう子はいるようです。

おそらく成長スパーク時期、あるいは「離乳食をもっと食べたい」の
サインでしょう。母乳育児支援団体のラ・レーチェ・リーグによれば
6ヶ月に入ってから今日よりは明日、明日よりはあさって、という
具合に頻繁に母乳を欲しがる時期がある、といわれています。
ラ・レーチェ・リーグはアメリカ寄りの医学が基本になって
いるので、離乳食はそのサインが出てから、と言っているくらいです。
ただし、アメリカは基本的に日本とは食生活の違いがあるので、
日本のように赤ちゃんが食べやすい炭水化物(いも、おかゆなど)
のある国では5ヶ月、というのが離乳食開始時期になっているわけです。

そろそろ2回食にしてはどうでしょうか。もちろん焦る必要はないと
思いますが。繊維質のものは便秘に必ずしもいいというわけでは
ないようです。おかゆにほんのちょっとマーガリンやごま油を
たらしてみて(油分が不足しても便秘になります)様子を見ては
どうでしょう?

足りていないと思ってここで慌ててミルクを飲ませてしまうと本当に
出なくなってしまいます。
通常、4ヶ月まで母乳オンリーで来れたらその後もずっと母乳オンリー
で断乳または卒乳までいけるのが普通です。
暑くて水分不足になるおそれもありますから、4時間といわずにしばらくは
2、3時間おきに授乳してみてもいいんじゃないでしょうか。
量を維持するためには一日6〜8回以上の授乳が必要です。
まだ6ヶ月なら、まだまだこのくらいの授乳回数でいいんです。
授乳回数を減らすのは3回食になってからでいいと思います。
140名無しの心子知らず:02/07/24 20:41 ID:33ZxRZVB
母乳不足だと便秘する、とよくいわれますが、便秘の原因が母乳不足で
あることはかなり稀なケースらしいですよ。
ウ○チの回数は、母乳が足りているか足りていないかの目安にはなりません。
141名無しの心子知らず:02/07/24 20:50 ID:Sf7ZMFvN
>138
子どもの便秘は水分不足だとか。
うちの子も便秘体質で、繊維質繊維質と気にしてましたが、水分に気をつけるようになったら
だいぶ改善されました。
この暑さで、気づかない内に汗をかいてる、ってことはありません?
母乳だけできつかったら、白湯とかでもいいんじゃないでしょうか?
6ヶ月まで大丈夫だったら、あとは、残りわずかな授乳期間を楽しんでください。
142名無しの心子知らず:02/07/24 22:40 ID:D3vpSFXS
>138
>「お腹張って無いし本人も苦しがってる様子はない。消化が良い
だけでは」
私もそう思うわ。ちなみにお小水は出ている?
出ているなら母乳不足ではないですよ。

綿棒浣腸はどうでしょう。綿棒に少しオリーブ油をつけてすべりを
よくしてクリクリします。お腹は「の」の字にマッサージ。水分をよくとって、
食べ物は・・・柑橘系(ミカン)の果汁、プルーンなど。
ヨーグルトもいいわね。リンゴは余計便秘になるからパスね。

・・ってもうすでに試していたらごめんなさいね。
赤ちゃんがご機嫌なら大丈夫だと思うのよ。
143名無しの心子知らず:02/07/24 23:30 ID:NnUNRMRr
母乳不足を、おむつが一日5〜6回濡れて交換すれば不足していないって
聞くけど、1枚交換するのにどのくらい濡れてればいいの?
私なんかは、少し濡れたくらいでバンバンおむつ変えるんだけど。
時間たつとおむつが重いくらい濡れてるけど、この状態が交換どころ?
144138:02/07/25 10:38 ID:xbHBV1ef
皆様ありがとうございます。母親@便秘娘です。

やっぱり昨日も出ませんでした(涙)。私自身最近余り体調
が良く無くて、出が悪い。と感じる要因になってると思います。
お小水は問題無く出てるように思います。

離乳食は喜んで食べているので少し量を増やしてみます。
後は水分ですね。ただ、今は先生のアドバイスもあって
マルツエキスを1日3回飲ましているので、これ以上あげる
と逆におっぱい飲まなくなっちゃうかもしれないですね(涙)。

明日から夫の実家に帰るというのに...(涙)。ヨーグルト
は食べないのでプルーンをがんばってあげてみます。

ありがとうございました。
145名無しの心子知らず:02/07/25 12:27 ID:kww4fQgt
質問です。
搾乳した母乳を冷凍保存または冷蔵保存して、それをあげるときは、
湯せんで温めるのでしょうか?
それとも、お鍋に直接入れて温めるのでしょうか?

今度母親に子供を預かってもらうのですが、やりかたが分からないので教えてください。
よろしくお願いします。
146名無しの心子知らず:02/07/25 12:29 ID:6mnyv7YW
>>143
布おむつだから考えたことなかった・・・。
6、7回おしっこすればよしってことかと・・・。
どうなんでしょ?

>>145
湯煎です。
147名無しの心子知らず:02/07/25 12:32 ID:xbHBV1ef
パックに入れて保存するんですよね?基本的には自然解凍
です。この時期ならアっと言う間に解凍出来ます。もちろん
冷蔵モノでも状況は同じでしょう。ただこの時期傷むのも
早そうなので、自然解凍 -> 忘れてもうた!なんて事に
ならないように気を付けて。

自然解凍出来なければパックごと湯せんですね。電子レンジ
は栄養を壊すのでバツ。パックから出して暖めるのも同じ理由
でダメだそうです。とりあえず自然解凍を目指しましょう。
148名無しの心子知らず:02/07/25 12:34 ID:/VVMO0sq
>>145
母乳バッグに説明があり。>146さんの言うとおり湯煎。

つか、
ほ乳瓶が複数あるならあらかじめ詰めておくと使いやすいです。
うちはそうして預けて会社に来てます。
149名無しの心子知らず:02/07/25 12:39 ID:kww4fQgt
145です。
湯せんか、自然解凍ですね。
どうもありがとうございました。
でも、自然解凍って事は、冷たいままあげてもいいのですか?

自分で、考えていたのは、
消毒したビンに母乳を冷蔵保存して、それを母親に渡そうかと思っているのですが、
そのまま常温で置いておいて、飲ませる時だけ哺乳瓶に移し変えるというやり方でもいいのでしょうか?
150名無しの心子知らず:02/07/25 12:48 ID:FJErw/Ud
便乗質問させてください。
うちの息子(6ヶ月)も、2日前から便をしなくなってしまいました。
それまでは1日1〜2回出ていたのに。
お腹が張って苦しいのか、奇声をあげてイライラしています。

>綿棒浣腸はどうでしょう。綿棒に少しオリーブ油をつけてすべりを
>よくしてクリクリします。

麺棒は何cmくらいお尻の中に入れるものなのでしょうか。
ご指導よろしくお願いします。
151名無しの心子知らず:02/07/25 12:51 ID:xbHBV1ef
ウチは自然解凍->お湯に少々漬けて人肌に。って感じですが
今の季節ならそんな事しなくても人肌状態になる気が(w

哺乳瓶であげるのは1回だけなのかしらん?冷蔵で持つのは
確か12時間?常温に置いた場合今の季節衛生の問題が...?
そのタイミングをキチンと読めば大丈夫かな?
152名無しの心子知らず:02/07/25 12:55 ID:xbHBV1ef
>150
病院の先生曰く、2cm位入れないと意味無いそうです。
結構勇気が要りますが(w

病気に関するスレにも私以外にもう1人、やっぱり6ヶ月児
@完全母乳で便秘に悩むお母様の質問があった。6ヶ月って
ある程度ターニングポイントなのかなぁ。
15361です:02/07/25 12:59 ID:s8dPi2cX
ミルクは魔法の特効薬じゃなかった。
今朝あまりにも寝ないのでミルクをあげたら
それでも寝ない!
恐怖の寝ぐずりが始まっていたのでした。
母乳が足りてないなんてことはなかった。
自信がついたけど・・・寝れないのは同じかぁ〜
154名無しの心子知らず:02/07/25 13:08 ID:/VVMO0sq
>>149
冷たいままじゃ腹ゆるくなると思います。
あまり厳密には言えませんが、室温〜人肌程度でいいです。
(赤ちゃんはミルク温度をあまり気にしないらしい)
冷蔵(凍)するときも、なるべく空気に触れないようにして下さい。
油脂分が酸化します。
常温保存じゃ悪くなりそうです。せめて冷蔵で。
(冷蔵で72時間、冷凍で1ヶ月。)

※( )内はトレイシー・ホッグの著書内容によるものです。
155名無しの心子知らず:02/07/25 13:09 ID:FJErw/Ud
>152さん
2cmも入れるんですか。ドキドキ・・・
教えてくださってありがとうございました。
(綿棒を麺棒なんて書いてたのに)

6ヶ月=離乳食開始、というのも原因にあるのではないでしょうか。
うちもつい最近、母乳以外の物(おかゆや野菜など)を食べさせ
始めたところです。
それで調子崩したのかな。
156名無しの心子知らず:02/07/25 13:19 ID:KUtV8mx7
145です。
母乳の温度はあまり気にしなくてもよさそうですね。
とりあえず、冷蔵したものを常温において与えるようにしたいとおもいます。
どうもありがとうございました。
157 :02/07/25 16:10 ID:3vAXqKzQ

詳細は速報+の雪印スレまで。
現在も店頭に並ぶ食中毒食品です。

製造工程に一切殺菌工程が無い製品。被害者が出たが現在隠蔽中
 

★★★★★★★★ 指名手配 ★★★★★★★

賞味期限2002.9.20の
クリームチーズ(雪印横浜チーズ工場製)

雪印が秘密裏に回収する前に、現品を確保して保健所に持ち込んで下さい。
 


       
158名無しの心子知らず:02/07/25 17:17 ID:vDtBawTV
>146
ありがとう。おしっこの回数だとしたら充分母乳足りていそうです。
159 :02/07/25 18:28 ID:3vAXqKzQ
>>157のリンク
   
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1026974073/l50
【社会】雪印乳業がヨーグルトを自主回収...近畿
160名無しの心子知らず:02/07/25 18:36 ID:3V5Fjqud
深刻なお話なのに「麺棒」…思わず吹き出してしまいました。スマソ。
麺棒入れられたら痛いよね(w
そんな話は置いといて、うちの子も便秘がちですが
綿棒ききますよ。最初はちょっと怖かったけど、思い切って
2cmくらい突っ込んで優しくクリクリすると数分〜数十分後には出ます。
ちょっと心配なのは、あれってクセにならないんでしょうか?
そのうち綿棒しないと出ない…なんてことはない?
161名無しの心子知らず:02/07/25 19:28 ID:kS2ixMBI
母乳育児をしている中での素朴な疑問なんですが、
おっぱいがジーンと痛く(熱く)なる時って
おっぱいが生産されてる時なんでしょうか?
162名無しの心子知らず:02/07/25 19:43 ID:iDQGgoB6
麺棒、あたしも笑っちゃいました(ごめんなさいね)
代わりに答えてくれた方ありがとう(142です)

>160
二人のお医者様に聞いたら、くせにならないから
安心してねとのことです。
もう一人も、一時的にくせになるけど長期的に見てずっと綿棒なしでは
いられないことはないので怖がらないで!とのことです。
それでもあまり頻繁にはしないで4〜5日は様子をみましょうね。
朝食後が習慣つけにもなるのでおすすめです。
確かに麺棒なしではいられない小学生とか・・聞いたことないわよね。

もう一度便秘に効く事まとめてみるわね
・運動:おへその周辺を「の」の字にマッサージ、足を持って屈伸運動
・水分:白湯、麦茶、野菜スープ、果汁(柑橘系、プルーン)
・薄い砂糖水:上で出ているマルツエキス(麦芽糖製剤)←薬局
少量の砂糖を白湯で溶いた砂糖水もいいわよ。
・繊維質:青菜、海草、納豆。そうそう、バターなどの油脂類もね。

市販の子供用グリセリン浣腸というのもあるけど、
まずは上記、おためしあれ。
ところでママさん達も便秘気を付けてね。母乳育児中は水分が
とられちゃうからね。麦茶がんがん飲んでがんばりましょうね。
163名無しの心子知らず:02/07/25 20:42 ID:dqdoqddu
チョト質問なんですが、自分が薬を服用した場合どのくらいの間子供に母乳を与えない方が良いのでしょうか。
丸一日くらい?
で、その間、やっぱり捨てるにしろ数時間毎に搾ってないと乳出なくなるでしょうか?
164たこちゅう ◆TACOsl4Y :02/07/25 21:36 ID:eS0vWTuB
>>161
そうです。催乳感というらしいです。
授乳中以外にも、
お風呂上りの血行が良くなった時なんかにもあります。
ただ、催乳感がなくても母乳が出ていないってわけではないようです。
165名無しの心子知らず:02/07/25 22:12 ID:iDQGgoB6
>>163
お薬の血中濃度が一番高くなるの服薬後1〜2時間なので
その辺を避けるといいでしょう。
数時間(4時間ぐらい)毎に搾った方がいいわ。
乳首への刺激がなくなると脳が断乳と判断しちゃうのよ。
張り気味の人は搾りすぎに注意して、さし乳の人はあまり量搾れないとは
思いますがベイベの吸ってるぐらいの時間搾るといいですね。
あてくしも新生児期は搾乳だけだったけど、その後もちゃんと出続けました。
捨てるのはもったいないので冷凍保存がおすすめよ。

ところでどんなお薬でしょうか?
母乳を中止する必要があるホルモン系だとか血圧のお薬、精神科で処方されるものなどでしたらきちんとお医者様に相談した方がいいわ。
お医者様や薬剤師様に授乳中だと伝えて処方していただいたお薬を数日服用する
程度でしたら赤ちゃんへの影響はほとんど心配いりません。
166名無しの心子知らず:02/07/26 02:14 ID:3d/WVRhb
161です。
>164さん、お答えありがとうございました。
167名無しの心子知らず:02/07/26 04:13 ID:288Z9bQa
もうすぐ二ヶ月になるうちの娘・・・
やっと完全母乳になれたと思ったのに
最近になって、一日に1回、「おっぱい出ないよー!」
って感じに泣き叫ぶように・・おっぱい吸いながら・・
しばらくは頑張って吸わせてみるんだけど
やっぱり疲れてるせいか、あまり出ず
泣き声に負けて、ミルクを足すようになってしまいました。
そして、最初は一日1回だったのが
今日は2回になってしまいました。
夕方ごろから格闘してて、やっとこの時間になって寝てくれた・・

このままだと、またミルクに戻ってしまいそう。
せっかく二ヶ月頑張ってきたのに、ツライよ。
でも出ない乳、泣き叫ぶベイベの口に無理やり押し込み続けるのも
ツライよ。
どうすりゃいいんだろ。
168名無しの心子知らず:02/07/26 04:22 ID:SqqMMDpk
赤ちゃんが飲む量が増えてきたらおっぱいの生産が間に合わなくなる時期が
あるそうです。でも、吸わせ続けるとまた増えてくるので、ここは1週間
くらい赤ちゃんに我慢しもらって吸い続けてもらう事です。
出ないとミルクを足していくとますます出が悪くなるよ。お母さんも
ノーブラでいつでもサっとおっぱいを出せるようにしておくのがいいよ。
おっぱいは受注生産だけど、注文がきても少し時間がかかるのだん。
がんばってね。
169名無しの心子知らず:02/07/26 04:57 ID:8T4Bv4PL
ただ今2度目の授乳中(1度目は2時半)。
あまりの寝むさに、まだ乳飲ませてないのに
一生懸命、縦抱っこでゲップだそうとしてたよ…。
ゴメンよ息子、そりゃ泣きたくなるわな(;^_^A
170名無しの心子知らず:02/07/26 05:22 ID:/d+JzBqp
1歳2ヶ月の娘、昨夜9時に寝てから1度も起きることなく、まだ寝てる。
産まれてからずっと夜中の授乳があったのに。
最近では、夜必ず2回は授乳していたのに・・・成長したんだなぁ。じぃ〜ん・・・
母乳ライフもそろそろ終わりを迎えるのかな。嬉しいような、寂しいような。
171名無しの心子知らず:02/07/26 06:24 ID:skyvgKEI
>167さんのような典型的な「母乳不足感」を克服するには、
思い切って家にあるミルクを全部処分する(もったいないからオークションで
売るといいかも)といいです。
母乳オンリーだったのが途中から混合になるのは、母乳が出なくなったから
ではなくて、本当は出ないと勘違いしてミルクを足すからなんです。
一度完全母乳になったらよっぽどのことがない限りずっと完全母乳でいける、
と助産婦さんが言ってました。168さんの書いてるとおり。
母乳は量を維持するだけでも一日6〜8回以上、
増量するためには8〜12回以上吸わせなくてはなりません。
172名無しの心子知らず:02/07/26 09:01 ID:r34/TThr
授乳後おっぱいを多めに吐かれてしまいました。
せっかく飲んだのに。
吐くとすぐに泣くような気がしますが、せっかく満たされたお腹が空腹状態に
戻るのでしょうか?
吐いた分だけ、また飲ませたほうがいいのでしょうか?
173名無しの心子知らず:02/07/26 09:18 ID:0RzrKrvH
何度か話題に出てる添い乳だけど、助産婦さんが、絶対ダメって言ってたけどなあ。
疲れてたり、おっぱい吸われて気持ち良くなったりして眠ってしまい、事故が起きる
危険が大きいんだって。
側に他の人がいればやってもいい、だそうな。
174名無しの心子知らず :02/07/26 09:35 ID:R4hDDH80
>173
以前はそういう考え方だったようです。
ただ現在では、授乳中の母親の睡眠パターンは子供のパターンに添うように
なっているという研究結果が出たそうで、添い乳は厳禁、という説は
既に否定されているらしいです。
ただし、母親が薬物を服用していたりアルコールを飲んでいたりする場合は
事故が起こる可能性があるので厳禁です。
175名無しの心子知らず:02/07/26 09:38 ID:R4hDDH80
>172
吐いてしまってお腹が空いてまた要求されたら、その要求にこたえれば
いいと思います。
赤ちゃんの月齢がどのくらいかわかりませんが、成長するにしたがって
だんだん吐かなくなることが多いようです(もちろん個人差はあります)。
176名無しの心子知らず:02/07/26 09:41 ID:0RzrKrvH
>174
そうなのか〜〜。
う〜〜ん、私の場合、夜中とか眠いときにお乳あげてると自分もうとうとし
そうになっちゃうから、添い乳するの不安だけど、今度あまり眠くないとき
にやってみようかなあ。
177名無しの心子知らず:02/07/26 09:55 ID:bUEMq/e4
気難しくてなかなか寝ず、寝ても布団に置いては泣き…の
くり返しだった子を、ついついおっぱいで寝かしつけていたら
7ヶ月現在、おっぱいでしか寝ない子になってしまいました…。
昼寝でも何でも眠くなったらおっぱいを要求、おしゃぶりじゃ騙されて
くれず、ゆすったりトントンしても駄目、おっぱいがもらえるまで
泣き叫んで顔をかきむしって傷だらけになります(←不満な時・不快な時にやる)
当然私以外がねかしつけるのは不可能。
楽な方に流れてしまった自分にやや後悔。
もっと大きくなったらもっとおっぱいに固執されそうなので、
今のうちに直したいんですが、もう駄目かなあ…
178名無しの心子知らず:02/07/26 10:29 ID:fbkj6GX4
完全母乳なんだけど、このごろ飲みが悪くて気になっていた。
母乳出ていないのかな〜と思って母乳外来に行ったら1回の哺乳量が40CC
子供5ヶ月、体重も減ったので慌てて小児科へ行ってきた。
そうしたら、脱水、脱水による血液濃縮、貧血だって。
飲みが悪い、汗をかく、飲みが悪いので水分補給できず調子が悪い、飲みが悪い
の、悪循環だったらしい・・・
これ以上悪くなったら入院だって!
仕方がないので、搾乳して哺乳瓶で飲ませて、ミルクも足している。
今まで完全母乳で頑張ってきたのに・・・哺乳瓶なんて、悲しい。
こんな私、母乳育児失格ですか?
子供は元気に見えますが、20日間で5780から5500まで体重が減ってしまいました。
179名無しの心子知らず:02/07/26 10:33 ID:SIaEL3Dn
>177
乳をやって眠くなる感覚は、私にとっては好都合です。
夜中に子供の泣きで起こされる→乳飲ませる→私眠くなる→子供も寝る
今4ヶ月ですが、ずっと添い乳してます。
夜中にどっこいしょって起きて抱っこで乳飲ませるのしんどくって(w
180名無しの心子知らず:02/07/26 11:48 ID:R4hDDH80
>178
それって、「ミルクを足せ」って小児科で言われたのですか?
体重の増えが1ヶ月位横ばいになることはよくあるし、測ったときの条件に
よって300グラムくらいの変動はいくらでもあるんじゃ?
飲む前、飲んだ後、シッコやウンチの前と後でも違うし。
一日何回授乳していたのでしょうか?
5ヶ月になればスプーンだって、コップだって(こぼすけどね)使えるし、
あわてて哺乳瓶を使わなくてもいいような気がするんですが。
そうやって哺乳瓶を覚えないようにしておきつつ頻繁に授乳していれば、
母乳の量だって維持または増量できるはずですし。
この暑さですから脱水には気をつけなければならないのは確かですが、
哺乳瓶なんか使うよりもっと別のやり方があるんじゃないでしょうかね。
母乳育児失格なんかじゃないですよ。大丈夫。
おしっこの回数や量には気をつけてくださいね。
181名無しの心子知らず:02/07/26 12:16 ID:eqRRk2vC
>180
ミルクを足せ、とは言われませんでしたが私が足しています。
直母で飲む量が少ない(直母で飲むのが体力がなくて疲れてしまうのでは?)
という判断で、水分をたくさん取らせるための、一時的な哺乳瓶使用のつもりなのかもしれません。
脱水、血液濃縮、貧血は血液検査のデータなので間違いではないです。
おしっこの量はかなり減っていました。
授乳は1日7から8回、でも、左右1回5分ほどすわせると、もう嫌がります。
母乳外来では、「すう力が弱くてふにゃふにゃ吸っている」と言われました。
スプーンは果汁をやる時使っているけど、ほとんどこぼしてしまっています。
さっき、小児科の先生から電話がありました。
「これ以上、脱水がひどくなると大変だから、ぐったりしたり、何かあったら
すぐ連れてきてくださいね。入院して点滴します。」だそうです。
今は哺乳瓶うんぬんではなく水分補給が第一らしいです。
はああ、何でこんなことになったんだろう

182名無しの心子知らず:02/07/26 12:27 ID:R4hDDH80
>181
まず、今できることは、
・181さん自身が麦茶をガブ飲みして授乳すること。
・お子さんを一日3回くらい行水させること(お風呂の残り湯やぬるい
 シャワーでいい)
・一日12回以上授乳すること(嫌がったらやめていい)
 一日8回では明らかに少ないです。
・ミルクを足すときはミルクの温度を下げること、できれば哺乳瓶を
 使わないこと(哺乳瓶のキャップを使うといい)、夕方以降に限って
 足すこと。
・哺乳瓶を使う場合でも乳首はSくらいにとどめておくこと(Mにはしない)

できるだけ赤ちゃんを涼しくさせてあげてください。
5ヶ月なら、水分をとらせるときにおもゆの粉末などを使ってほんのちょっと
とろみをつけてあげるとスプーンでもこぼさずに飲めることがありますよ。
183名無しの心子知らず:02/07/26 12:40 ID:eqRRk2vC
>180-182
ありがとう
とりあえず麦茶を飲んできました。
行水なんですが、体力が落ちている子供にさせると
余計体力が落ちる気がするんですが、どうなんでしょうか?
エアコンも切っていましたが、今スイッチを入れました。
子供にエアコンはダメって言われて今まで親子で最高36度の室温に耐えていました。
これが悪かったのかな〜?
欝です。
184名無しの心子知らず:02/07/26 12:50 ID:R4hDDH80
>183
親子で36度に耐えていた?
おおお、それが原因ですよ! まさに。
行水は確かに体力いりますが、短時間で、しかも石鹸で頭や身体を洗ったり
というのを省略してやれば、むしろそのあとよく昼寝するようになるので
あせも対策としても有効ですよ。
麦茶は一日1リットルくらい飲みましょうよ。ベイベのためです。
エアコンは温度を下げ過ぎなければいいと思いますよ。
年々地球温暖化が進んでいるわけですから、昔とは違います。
エアコンは上手に使えば害にはならないはずです。
せっかく母乳だけでここまできたんですから、これからもきっと大丈夫。
頑張って暑い夏を乗り切りましょうね!(私も自分に言い聞かせてます)
ちなみに、うちは高原なのでもともと涼しい地域なのですが、エアコンが
ないので一日3回行水させてます。
(近所のじじい医者が「行水が一番」と言ってますた)
でも、エアコンがあれば行水もいらないかもね・・・。
185名無しの心子知らず:02/07/26 12:59 ID:eqRRk2vC
>182
ありがとう〜(感謝感激、涙、涙)
ついでにでゴメンナサイ。もう一つ質問、いいですか?
今の状態の場合、寝ていて3時間以上授乳感覚があきそうだったら
起こして、水分を取らせたほうが良いでしょうか?
186名無しの心子知らず:02/07/26 13:04 ID:R4hDDH80
>185
あはは。ほとんどチャット状態ですな。
なんとなく、気になってしまってレスしてます。
せっかく5ヶ月まで母乳だけで来た人が途中で挫折するのは同じ母乳育児中の
者として耐えられないのですよ。
おそらく、エアコンをつけはじめると体力を消耗することはなくなると
思うし、数日たてば身体も回復してまたいつもの通りよく飲むように
なると思います。3時間以上開いたらやはり飲ませたほうがいいでしょうね。
187名無しの心子知らず:02/07/26 13:11 ID:eqRRk2vC
>186
そういえば、本当、チャット状態、ゴメンナサイね。
こういうことって聞くところがないから、(ババいないので)
色々教えてもらって、ありがとうございました。安心しました。
それでは、ちょっと子供を起こして、授乳します。
ではでは〜。しつれいしまーす。
188163:02/07/26 13:18 ID:VBEdJEUe
>>165
どうもありがとうございました。
薬は、ご想像の通り(?)の精神系の薬です。
軽い精神安定剤(ソラナックスという薬なんですが御存知の方いるかな)です。
なので、今、処方していただいた病院に電話して問い合わせてみたのですが、
直接来て診して頂かなければお答えが出来ない、と言われてしまった(;;)
今、里帰り出産で県外にいるし、この近くの病院に行くにしても時間がなくて、ほとほと困った。
飲みたいのは明日なのに(極度の緊張が予想される場に行かなければならない)。。。それもたったの1日。
どなたか御存知の方いらっしゃらないでしょうか・・・(TT)
189名無しの心子知らず:02/07/26 13:26 ID:/MFzxaPq
便乗していいですか?
うちの6ヶ月の息子、最近顔がほっそりしてきたんです。
3ヶ月から母乳オンリーで順調にきてたのに。
最近はエアコンつけてても汗びっちょりになるし、おしっこも濃いです。
麦茶をあげてますが、実母が見かねてミルクをあげるとゴックゴックのんで
すごくご機嫌になりました。
おっぱい足りてなかったようです・・・。
息子にかわいそうなことしてしまったかな。
それから毎日ミルクを100ccづつ足してます。顔がふっくら元に戻ってきますた。
ますます自己嫌悪・・・・・。
母乳オンリーに戻るかな。離乳食で補えばいいのかな。はぁ〜。
190名無しの心子知らず:02/07/26 13:33 ID:R4hDDH80
>188
ソラナックスは、授乳中にはまずいようです。
飲んで30分以上たつと血中濃度が最高になるそうですが、その最高値の
半分の濃度になるまでに15時間近くかかります。
で、完全に身体から成分がなくなるには3日かかります。
メーカーは医師に「やむをえず服用させるときには授乳を中止させること」
とはっきり指示しています。

具体的にどんな影響が出てくるかというと、新生児の場合は黄疸が強く
なったり、体重が減ったり、ひたすら眠り続けたりするんだそうです。
でも、母乳に成分が移行するといっても3%ですし、新生児でなければ
あまり問題ないということで「大丈夫」と授乳を許しているお医者さんもいます。
とりあえずその日一日は冷凍母乳またはミルクにしておいて、毎日赤ちゃんが
飲むペースの1.5倍くらいの頻度で自分で搾っておけば間違いないんじゃ
ないでしょうか。
191名無しの心子知らず:02/07/26 13:37 ID:R4hDDH80
>189
どうして「おっぱい足りてなかった」って思いました?
ほっそりしてきた、ということですが、動きはじめたり身長が伸びたり
しているのではないのですか?
ミルクを喜んで飲むからといって母乳が足りてないなんてことはないですよ。
母乳オンリーに戻りますよ。離乳食は増量して、お子さんが食べたいだけ
食べさせてあげればいいと思います。
192名無しの心子知らず:02/07/26 13:47 ID:R4hDDH80
>189
今できることは
・ミルクを足すかわりに今までより一日2〜3回授乳回数を多くしてみる
 (100ccで顔がふっくらするのなら、これでも同じこと)
・ミルクは飲ませるのではなくて、離乳食の材料として使う。
 (パン粉とミルクを混ぜて熱湯でふやかすのが簡単でイイ!)
・離乳食がまだ一日1回ならそろそろ2回にしてみる。
・哺乳瓶は使わないで、コップまたはストローの練習をさせつつ麦茶を
 与える。(紙パックのものを買ってきて細めの曲るストローをさし、
 紙パックのお腹を押してベイベの口に流し込む。最初のうちは薄い
 果汁でやると、ここの先っちょを吸うとおいしいものが出てくる、と
 学習して、ストローが使えるようになる。6ヶ月ならもう初めてみても
 うまくいくかも?)
193名無しの心子知らず:02/07/26 13:58 ID:/MFzxaPq
189です。
早速のレスありがとうございます!
母乳が足りてないな〜と思ったのはおしっこが少ない&濃い、
ミルクを喜ぶ、実母の「アンタのふにふにのおっぱいから母乳がでてるわけないじゃん」
という言葉(実際これがいちばんこたえてるかも)です。
そういえば最近動きが激しくなって、ずりばいでおきてる間中動き回ってます。
ミルクのパン粥いいですね。今飲ませてる分をこれで摂らせる訳ですね。
ありがとうございました!
194名無しの心子知らず:02/07/26 14:30 ID:ZOCLlWW0
>>185
3時間程度で、寝ているのをわざわざ起こして飲ませなくてもいいのでは?
寝ることで体力回復するし。OKなら話は別だけど。
195名無しの心子知らず:02/07/26 14:38 ID:9SUpZAWz
>193
私も超ふにふにですよ(二人目が3ヶ月です)
っていうかふにふにになってきてうれしい!
赤ちゃんが吸った時だけ出る「さし乳」の方が楽。
一人目の時のパンパンオパーイの方が状態が悪かった・・・。
196名無しの心子知らず:02/07/26 14:49 ID:sgZ1GDuJ
ガイキュツでしたらすみませんが、教えて下さい。
完全母乳で頑張ってますが、私は元来便秘症で数日苦しんでいます。
便秘薬や浣腸の使用は母乳に影響しますか?
ちなみにベイベ2ケ月です。
197名無しの心子知らず:02/07/26 14:50 ID:aCyKDvAt
今現在2ヶ月と20日です。
この間、某メーカー主催の栄養相談に逝ったら
果汁や野菜スープをあげないといけない、と
半強制的に言われたんですが、やっぱり2ヶ月
過ぎたらあげなきゃいけないんですかね?

うちの病院では、ミルクオンリーの人は色々な
味を覚えさせる為に果汁や野菜スープを飲ませたら
いいけど、母乳の人は毎日味が変わっているから
そんなに焦らなくてもいい、という指導だったん
ですけど・・・?

皆さんはいつ頃からあげ初めていますか?
198名無しの心子知らず:02/07/26 15:00 ID:9SUpZAWz
>197
私は産院で、生後6ヶ月まで栄養は母乳だけでいいと言われました。
そこの助産婦さんや先生は、雑誌を見ると当たり前のように
2ヶ月から果汁をあげろと書いてあるけどおかしいと仰ってました。

ミルクだと熱でビタミンが破壊されてビタミン不足になるので
果汁などで補うという考えもあるようです。母乳ならその必要ないし。
ミルクの人でも、果汁よりも麦茶とか薄い重湯、野菜スープの方がいいですよ。
味の薄いものから先にしましょうとのことです。

それと、アレルギーやアトピーに神経使うようになっている現在、
果汁こそアレルゲンになる可能性高いのに安易にそんな早くから
あげるなんてね、とも仰ってましたね。
199名無しの心子知らず:02/07/26 15:03 ID:9SUpZAWz
>皆さんはいつ頃からあげ初めていますか?

ちなみに一人目の時、5ヶ月まで水分はほぼ母乳だけでした。
白湯や麦茶もたまにあげたけどほとんど飲まないし。
その後も、ある程度量を飲むようになったのって8ヶ月過ぎてぐらいからかなぁ。
200名無しの心子知らず:02/07/26 15:07 ID:wPoEMNQW
>197
4ヶ月ですが、母乳と麦茶以外与えていません。
メーカーの栄養士ですから、
商品を売りたいが為にいろいろなことを言うと思いますが、
聞き流しちゃっていいと思いますよ。
201名無しの心子知らず:02/07/26 15:09 ID:BobZTBhh
>某メーカー主催の
ここがポイントですな
202名無しの心子知らず:02/07/26 15:21 ID:V48i4/o/
ガイシュツだったらスマソ
母乳は母親の食べたものに影響すると聞きますが
例えば、お酒などを飲んだ場合どのくらいの間
母乳にお酒の影響が出るんでしょうか?
今のところ飲むつもりも予定もないのですが
今後、そういう機会があったら心配だなあと思ったもので。
203名無しの心子知らず:02/07/26 15:30 ID:DAByrOAp
アルコールは母乳にでますよ。
だから飲んじゃだめ〜
204名無しの心子知らず:02/07/26 16:19 ID:aB7zdX9c
私も添い乳していますが、検診(3ヵ月)の時にママもベビーもリラックスできてればOKと言われましたよ。
ただ、やはり事故(窒息、転落等)には充分注意をするように!と言われました。

大切なベイベーを守る為にも、みなさんもくれぐれも気をつけましょうね。
205名無しの心子知らず:02/07/26 16:29 ID:yt2qWbWl
>177
遅レスだけど、私も同じだよー。
6ヶ月のムスコは寝ぐずりが激しくて、いつも抱っこで1時間以上かけて
寝かしつけてたけど、なぜかいきなり旦那の抱っこでは寝なくなり、
仕方なく私が毎日抱っこでゆさゆさ。だけどさすがにデカくなってきた
ムスコの重さに腰と腕が耐えきれず、ついオパーイに頼るように…。
幸い、まだ抱っこでも寝てくれるからなるべくやらないようにしてるけど
(夜寝る前だけ添え乳にしてる)だんだん寝る=乳という認識になって
きてるようで最近心配になってたんだ。
昼間の授乳も、お腹減ってるからか眠いからなのかわからなくなってきたし。
こんなんじゃやっぱり先々困るのかなあ。おしゃぶりじゃダメだしね。
206185:02/07/26 17:17 ID:n+m2xfJi
>194
ベイベの体力を第一に考えるなら、それでもいいでしょうね。
ただ、「今まではつけていなかったエアコンをこれからは使います」
と書いておられましたし、ベイベの体力はすみやかに回復するものと
思い(元気そうに見える、ということですから)、お母さんの
母乳がまたよく出るようにという目的で「3時間以上開いたら
飲ませたほうがよい」と書いてみました。
もちろん、ぐっすり寝ていて起きないようなら夜中も飲ませる必要は
ないと思います。(桶谷の人、ごめんね)
207名無しの心子知らず:02/07/26 18:48 ID:aCyKDvAt
>198、199、200
レス有難うございます。
「それが今のお母さんの宿題」とまで言われたので
ちょっと分からなくなってしまっていました。
病院での指導の通り、焦らずにやろうと思います。

ついでにもう一つ質問させて下さい。
最近暑くて疲れているのか、乳の出が悪いんですが
同じ様になっている方はおられますか?
もしおられたらどの様に乗り切ってますか?
母乳不足感かもしれませんが、以前に風邪をひいた時も
出が悪くなりましたので、もしかしたら暑さのせいで
出が悪いのかも、と思いまして。

教えてチャンですみませんが、よろしくお願いします。
208名無しの心子知らず:02/07/26 19:23 ID:vlB/YMbR
教えて欲しいのですが、
パンパンに張る「溜まり乳」から自然に「差し乳」に変わりますか?
一ヶ月半ばの子供を母乳オンリーで育ててますが
一向に落ち着きません<張り
息子はだいぶ飲むのが上手になったようでゴクゴク飲んでくれるのに
あっという間(1時間くらい)にオッパイが張ります。
飲ませてる間にも反対の乳首からシャーシャーとまるで小便小僧のよう。
息子も毎日むせてゴホゴホ、暴れ飲みです。(多分出すぎで機嫌悪い)
搾乳をしてもしなくても状態は変わらず。
しこりもボチボチ出てきました。
母乳分泌抑制ハーブティも飲んでるのですが・・・

飲ませてる時は息子も可愛くて楽しい母乳育児なのですが
「溜まり乳」にはだいぶ参ってます。
オッパイが出過ぎ、と言っても「羨ましい」としか思われず
悩んでるのに「贅沢だ!」と周りからも言われてます。

溜まり乳から差し乳に変わったという方いらっしゃいましたら
どの位の時期に変化したのか、教えて下さい。
(現在も、1時間前に飲ませたのに既に張って痛いです)
209名無しの心子知らず:02/07/26 19:27 ID:QMpbZMEO
>207さん
>某メーカー主催の栄養相談に逝ったら
メーカーとしては、自社の果汁ドリンクやBFを売りたくて
そういう相談会を開催しているのですから、
話半分くらいに聞いておけばいいと思います。
母親が鉄分とビタミン類を不足しないように採っていれば心配ないのでは?

夏の母乳不足感ですが
出が悪いなあと思うときには、水分を普段より多めにとるようにしています。
でも冷たい飲み物ばかりは胃腸によくないので
暖かいもの、ぬるいお茶などを飲んでいます。

お疲れがたまっているようですので、できるだけお昼寝を・・
眠らなくても、身体を横にしているだけでもずいぶん違いますよー
210名無しの心子知らず:02/07/26 19:31 ID:BobZTBhh
おすすめのブラはありますか?

私は今のところピジョンの授乳用が良いです。
ピジョンの母乳パッドにおまけで付いててたまたま買いました。
ハーフトップみたいで、ボタンはなく少し前が重なっているだけで
おっぱいも出しやすい。胸の形もこれなら結構きれいにおさまります。
ワコールの授乳用ブラはワイヤーが入っていて胸の形はきれいに
なるけどあげる時ぺろんとめくった布が固いしかさばってうっとおしいです。
その後また付ける時に片手ではやりにくいし。外出の時使ってます。
前にボタンの付いたハーフトップはまぁまぁです。

ざーっと過去ログを読んだら、ノーブラの方や母乳パッドは
いらないという方もいらっしゃるようですが、
授乳の時反対側から漏れてしまいませんか?さし乳の方はもれないのかな。
それとも授乳の時だけハンカチなどを当てているのでしょうか。
211209:02/07/26 19:34 ID:QMpbZMEO
>208さん
208さんは、207さんと逆に、水分を制限されてはどうでしょうか?
私も第一子の時は、208さんと同じ状態でした。
時期的にも猛暑のさなかでやたら水分をとっていたので
いつもおっぱい漏れで胸にあせもができるくらいでした。

それと、しこりがあるのでしたら特に、牛乳、ジュースなど
乳脂肪や甘い水分は控えたほうがよろしいかと思います。
アイスも控えめに、カキ氷くらいにしておいたほうが
乳腺炎予防になるかと思います。

>自然に「差し乳」に変わりますか?
自然に変わると思いますが、そうなるのはたぶん3〜4ヶ月頃ではないでしょうか(個人差あり)

212名無しの心子知らず:02/07/26 19:44 ID:BobZTBhh
>208
分かりますよ!貴女の気持ち。
私も一人目の時は張り乳が続いて辛かったです。
助産婦さんも
「出ない人よりも出過ぎの人の方が大変なのよ。出を良くするマッサージ
よりも、出を押さえる方が難しくデリケート。」と仰っています。
しこりもあるそうですし、一度助産院や母乳外来に行かれることを
おすすめします。
ただ、まだ1ヶ月とのことですので・・私の場合は3ヶ月ぐらいでもまだ
張っていて、息子の体重はうなぎのぼり。今でも食欲旺盛です。
半年過ぎ頃には少しおさまり、4〜5時間は大丈夫でした。
ほんっとウルトラマン状態で参りますよね・・・。
二人目は飲みが細いためか、産院のケアは良かったのか、2ヶ月ぐらいでさし乳です。

暑さも関係あるかも。キャベツ湿布はどうでしょう。上の方に
記述があったのでご覧下さい。これは穏やかに冷やすので
張りすぎの時よくやってました。シャワーも胸に当たらないように
(あたためすぎないように)
搾乳はしない方がいいと思います。過剰生産になるので(よほど張った時
じゃない限りは)

>211さん、逆の意見で申し訳ないのですが、
水分は制限しない方がよいと思います。昔はそのような指導だった
そうですが、それですとお乳が濃いどろっとした状態でつまりやすくなるので、
むしろ水分をたくさんとり、サラサラの状態にして循環を良くした方が
よいとのことです。牛乳、ジュースなどについては同意見です。
213名無しの心子知らず:02/07/26 19:44 ID:288Z9bQa
>>167です。
>>168さん>>171さん。遅くなりましたがアドバイスありがとうございます。
今、今日6度目の授乳が終わったところです。
今日は娘、飲んだ後ちゃんと寝てくれて授乳間隔はだいたい
2時間くらいといったところで落ち着いています。
でも寝ないときは、ほとんど吸わせっぱなしで数時間
という感じになるので、一日8〜12回以上というのが
どういうふうにすればいいのかが、よくわかりません。
吸わせっぱなし、というのはやめて、ある程度吸わせたら
間隔をあける、という風にしたほうがいいのでしょうか?

ちなみにミルクはまだ買ったことがなく、病院からもらったものを
現在使っております。
2缶あったので、2ヶ月だけ、いざという時のための切り札と思って
捨てずにいました。(2缶目はほとんど減ってません)
新しいのは買わないつもりで、今足すとしても、絶対一日1回まで!
と決めていたので、きのう2回足してしまったことに自己嫌悪を
感じて落ち込んでしまってました。
あまり思いつめないようがんばりたいと思います。
214名無しの心子知らず:02/07/26 19:57 ID:P8sUY3iM
4ヶ月の息子がいます。
そろそろ離乳食の準備期なのですが、
よくある「1日のスケジュール表」では
「授乳またはミルク1日5回」となっています。

私は現在1日10回程度授乳していて、
1回に片乳のみ10分程度です。
それを左右交互にしています。
(最初は5分ずつ左右、としていたのですが
1回吸い付くとなかなか離してくれないため、
このような方法で落ち着きました)

子どもの体重はよく増えているのですが
授乳回数が多いのは、何かあとあと良くないのでしょうか。
初めての子どもでわからないので、すみませんが
どなたか教えてください…。



215名無しの心子知らず:02/07/26 20:02 ID:2Gx2yK2S
最近暑さが厳しいから、夏の母乳不足感についての書き込みが多いなぁ。
夏は汗で水分が失われる他、離乳食を既に食べている赤ちゃんだと
暑くて食べ物の消化がうまくいかなくて、消化剤代わりに母乳を
頻繁に欲しがるそうです。
頑張って夏を乗り切ろう!
(でも、エアコンほすぃ・・・)
216名無しの心子知らず:02/07/26 20:08 ID:2Gx2yK2S
>214
あの、よくある離乳食の進め方の目安のパンフレットなどに書いてあるのは
ミルク育児を前提にしたものですよ。
母乳の場合は全く気にする必要ありません。4ヶ月の赤ちゃんなら一日
10回飲んでいるのは普通です。減らす必要もありません。
ただ、離乳食が進んで一日3回食になる9ヶ月以降になると、いいかげんに
赤ちゃんにも知恵がついてきて、お母さんに甘えたい、甘いおっぱいが
飲みたい、ということになって、離乳食そっちのけでおっぱいばかりに
かじりついてしまう場合があります。
そうすると、鉄分不足になってしまうので思い切って断乳しなければ
ならないこともなくはないです。(断乳しなくてもいいという意見も
ありますけどね)
214さんの場合はまだまだそんなことは考えなくていいです。
きっとおいしいおっぱいが出ているのでしょう。ゆったりと飲ませて
あげてくださいな。
217208:02/07/26 20:11 ID:OaWaBdtY
>211,212さん
ありがとうございます!
気持ちを分かってくださる方がいると凄く救われます。

そうですか、時間は掛かるけれどいつかは落ち着くのですね!
主な水分は母乳分泌抑制ハーブティと麦茶だけです。
時々100%オレンジジュースを飲んだりするととんでもない事に(T.T)
(勝手に母乳がシャーシャー噴射してしまう)
水分は自分でも摂りすぎのような気がしますので(1日2リットル位)
少し減らして1日1.5リットルくらいにしてみます。
搾乳もしないようにします。

オッパイを少し冷やしたりするのが効果的と言うことは
入浴も湯船には浸からない方が良いのでしょうか。
ぬるめのお湯に2〜3分だけ肩まで浸かっているのですが<疲れを取るため
張りに良くないのならやめた方が良いですよね。

溜まったお乳でなく新鮮なお乳を息子に飲ませてあげたいです。


218名無しの心子知らず:02/07/26 20:13 ID:2Gx2yK2S
>208
乳母体質ですかね。(ゴメン!)
半身浴がいいとおもいまーす。
219名無しの心子知らず:02/07/26 20:28 ID:A5ZtaVsn
>214
1日に5回?
かなりキツイでしょ、この暑さじゃ。
>216が言ってるように、回数はミルク前提で書かれていることが多い。
母乳は何もルール無し。欲しがる時に欲しがるだけ飲ませてやって。
うちなんか1歳でも1日10回は飲んでたぜ。
何度も言うが、ルールは無い。
220214:02/07/26 21:25 ID:P8sUY3iM
>216、219

暑い時期だし、回数気にしないでいいですよね。
安心しました。どうもありがとうございました。
221名無しの心子知らず:02/07/26 22:10 ID:Y+SMytNo
完全母乳を目指している1ヶ月の息子を持つ母です。
最近、飲ませても飲ませても泣くようになり、全く寝なくなりました。
おむつは一日8回は替える。うんちは一日3〜4回。
なので、>2 によると、「足りている」状態のようですが・・・
あまりにも寝ないので、やっぱり心配になってきます。
夜中、おっぱいのあとミルクを100ccほど足すのですが
それでも寝ない!
これってミルク足す意味がないのかなぁ。
小一時間かけて寝かしつけて、やっと寝てくれる状態。
「母乳が足りてないわけじゃない」という確信がほすぃ。
222名無しの心子知らず:02/07/26 22:21 ID:2Gx2yK2S
>221
おしっこもうんちもそれだけ出ていればたくさんです。
ミルクを100ccしか足してなくてそれだけ出ていれば上出来だと思われます。
今、一所懸命におっぱいを汲み上げている最中なのでしょう。
生後1ヶ月なら、そんなもんです。
暑いですから、しばらくは上半身裸でマターリいきましょう。
一日12回くらいは授乳してください。
家事はもちろん手抜きしてますよね? 麦茶を飲みまくってください。
大丈夫。完全母乳できます!
223名無しの心子知らず:02/07/26 23:46 ID:gZAu6I9q
差し乳ってなんだろ
224名無しの心子知らず:02/07/26 23:56 ID:Q22CW2A9
>>223
パンパンに張るのではなく、
たるんたるんのオパーイだが、
飲ませるとじわわーんとして
母乳が涌いてくるチチ。

オパーイが張らないから出なくなったと勘違いするママが
多いが、実はこれがベストなチチらしいよ。
(受注生産型)
225名無しの心子知らず:02/07/27 00:00 ID:BK1U6t6i
>221
私もそんなんでしたよ。
何しても寝ないのよ〜。

抱っこして立ってゆらゆらしてないとだめって言う時期があるよ。
決して、母乳が足りないんじゃない。
でも赤ちゃんが泣くとすぐ母乳不足だって周りは言うんだよね。
もちろん母親本人が一番不安なんだけど・・。
大丈夫だよ!ほかの事は手を抜きまくってがんがれ!!
226名無しの心子知らず:02/07/27 00:12 ID:gLQCC7N4
私も差し乳とやらなのかしら
母乳育児中くらい、おっぱいボーンってなりたかった…
二ヵ月くらいまではそこそこ張っていたのですがね。

赤ちゃんがすいつくと両方からブワーと出てくるのがわかるのですが、
あぷあぷしてしまうらしくて、口をはなしてしまいます。
(たまに目にはいってしまったりして)
しばらくして落ち着くとまた吸い始めますが、
このところ私が疲れ気味で母乳の出が悪くなっている様だから、
もったいない…

離乳食たべさせたりしていると自分の食事がついおろそかになってしまう。
普通はそんなことないのかも知れませんが、2食はひとり分しか作らないから
なんだか気合いが入らなくて…
でも、椅子に座っているとお尻がいたいくらいに痩せてきた…

これはまずいですか?
227名無しの心子知らず:02/07/27 00:18 ID:jyG7nCKy
母乳の子って断乳するまで夜中起きるのが多いですよね。
それって何でか知ってる人いますか?
うちは離乳食もよく食べているけど(11ヶ月)夜中に
腹が減って起きるのか?と思ってみたり。
でも3〜4回は起きるのでクセになってるのか?
自分で検索したけどうまく答えを見つける事ができなかったので。
228名無しの心子知らず:02/07/27 02:54 ID:B2mEN/yU
前スレで質問させてもらった者です。
乳首が小さい為うまくくわえることが出来ず
搾乳して与えていました。
息子も哺乳力がアップし、何とか飲めるように。

搾乳の手間は無くなり随分楽になり、授乳タイムが
楽しい時間になったのですが、今度は不安が。

今までは搾乳していた為、目に見えて量が分かっていたのですが
今度は息子が眠ったら終わりといった感じで
本当に足りているの? 思います。
体重計で授乳後量ってみると80くらいしか増えていません。
(哺乳瓶に搾乳したのは100は必ずいっていました)
息子はこれで満足しているのでしょうか?
今まで飲んでいた量は必要ないのでしょうか?

ちなみに、便は1日2回ほど、おしっこは10回前後です
229名無しの心子知らず:02/07/27 03:05 ID:2kGd4Y1j
>228
きっと母乳は消化がいいので飲んだそばから消化してるのもあるんだと思います。
(搾乳量と授乳後の体重差)
あと夏で熱いので食欲があるないも関係してるのかもしれません。
眠ってしまうのは赤ちゃんが満足してるからでしょう。
230名無しの心子知らず:02/07/27 06:21 ID:UaSDFwNr
>228
うちもオッパイあげてお腹いっぱいになったら
寝てしまいましたよ。逆に寝ないと何で寝ないの?って
思ったりして。
その後すぐ起きて泣いたりされて
これが母乳不足って思ったこともありました。
でもその頃1ヶ月だったのでリズムも出来てなかったんだなぁって
思います。義母からはミルクを足したらって
言われたりもしましたが、全く足さないで
3ヶ月の今も母乳オンリーで育てています。
おしっこの量もそれだけ出ていれば十分ですよ〜〜!
231名無しの心子知らず:02/07/27 07:09 ID:Wo/x1w0N
ざーっと過去ログを読んだら、ノーブラの方や母乳パッドは
いらないという方もいらっしゃるようですが、
授乳の時反対側から漏れてしまいませんか?さし乳の方はもれないのかな。
それとも授乳の時だけハンカチなどを当てているのでしょうか。
232名無しの心子知らず:02/07/27 09:02 ID:7Mo5mSj7
生後1ヶ月です。
ここ数日で体重が200グラムほど減っているようです。
2,3時間置きの授乳だったのが常におっぱいを欲しがるようになり
乳首を離すと泣くような状況が何時間も続きます。
おっぱいをくわえていても、しばらくすると暴れて離してしまいます。
暴れるためと長時間のため乳首もかなり痛いです。
湯冷ましは嫌がって飲みませんし、脱水症状など大丈夫でしょうか?
うんちの回数は普通で、おしっこは少しすくなくなってるようです。
精神的にも辛いです。
233名無しの心子知らず:02/07/27 09:17 ID:Y1rejrPT
>232
200グラムくらいなら測定したときの条件によっての誤差の範囲内と考えて
よいと思います。これで「足りない、私のおっぱいじゃだめなんだ」
と考えるのはやめましょう。
生後1ヶ月なら乳首を離すと泣くことが何時間も続くのはよくあることです。
赤ちゃんが成長するに従って、より多くの母乳が必要になってくるので、
今赤ちゃんは一緒懸命におっぱいを汲み上げようとしているところです。
どのように抱いて授乳していますか? ラグビーボール抱きやテーブル授乳
(クッションごと赤ちゃんをテーブルの上に寝かせて母のほうを向かせ、
乳首を口にあてがう)などは試してみましたか?
もし、清浄綿などを使って乳首の消毒をしておられるのならやめてください。
乳首を守るものも一緒に拭き取られてしまいます。
授乳回数は一日15回とか20回くらいになってもかまいません。
今、赤ちゃんが出しているおっぱい増量のオーダーがかなえられるのには
数日かかります。それまでの辛抱です。
たぶん、今が一番辛いときだと思います。今頑張っておけば後がラクに
なりますよ。エアコンがあればつけて、沐浴のときの湯温はかなり
ぬるめにしてあげてください。授乳回数を多くすれば湯ざましを
あげる必要はありません。
232さん自身は水分をたくさんとるようにしてください。
麦茶をガブ飲みでいいです。(暑くてもあたたかい水分がとれるなら
そっちのほうが本当はいいですけどね)
乳首の痛みはある程度我慢するしかありません。乳頭保護器などは
できるだけ使わないほうがいいのです。(吸われるときの皮膚刺激度が
弱くなるので、母乳の分泌にはマイナスです)抱き方をいろいろ工夫
してみてください。家事は思いっきり手抜きをしてくださいね。
234名無しの心子知らず:02/07/27 10:32 ID:SWcX02Wk
>232
うちの子、生後1ヶ月では1時間毎におっぱいでしたよ。
たまーに2時間開くことはあっても、3時間なんて開きませんでした。
沢山飲みたいのに、1回で飲める量が少ないので、必然的に回数が増えるのですよね
おしゃぶり代わりにもなっていたようです。
辛かったですよ・・・・
でもその甲斐あって母乳オンリーでいけました。
233さんのおっしゃる通り、ここが正念場だと思います。
赤ちゃんも今特訓中なのでしょう、でも彼らはこちらが思っているよりずっと
たくましいです。

それと、もしかして毎日体重測定しているのですか?
産院では授乳ごとにはかっていたので、なんとなく測らないといけないような
気がするものですが、新生児期でも週一回程度で良いようですよ。
赤ちゃんの体重って、必ずしも毎日少しずつ増えていくわけでなく
増えたり減ったり、平行線が続いたかと思えば突然爆発的に増えたり
けっこうムラがあるから、だそうです。
235名無しの心子知らず:02/07/27 10:35 ID:aPRzohZR
数日かかるのですね。はぁ〜。
でも、少し安心しました。
私の不注意で脱水症状になってしまったら可哀想だなと心配でした。
一時は母乳で足りていたと思ってたので。
麦茶を温めてできるだけ飲んでみます。
236234:02/07/27 10:37 ID:SWcX02Wk
続きです。長文スマソ
おっぱいの途中で暴れたり泣いたりするのには
お腹が苦しくて・・という理由もあるみたいですよ。
飲む→その刺激で腸が動く→ガスなどでお腹がゴロゴロして不快→泣く
ということだそうです。
2〜3ヶ月ごろになれば自然と改善していくので
それまで赤ちゃんガンバレ!です。
237234:02/07/27 10:41 ID:SWcX02Wk
あっ、232さん今ちょうどご覧になっているかな

本当に脱水状態になっていたら
暴れる元気もなく元気も無く、誰が見てもすぐわかるくらいグッタリになります。
だからギャアギャアやっているうちは大丈夫だと思いますよー
238名無しの心子知らず:02/07/27 10:41 ID:tskUSEgY
>231
私も差し乳ですが、さすがにノーブラだと少しは漏れます。
もう、外へは絶対に着て行けないようなヨレヨレのTシャツを着ていて、
授乳のときには上半身裸になってやります。うち、エアコンないので。
もう、女を捨てたといわれてもしょうがないです。とほほー。
239名無しの心子知らず:02/07/27 11:35 ID:MPb24Ny/
>231
授乳の時は、反対側の乳があまりにも勢いよく出るので、
ハンカチ程度では足りず、タオルをあてがっておりました。
家にいるときは、綿の柔らかいブラで、小さなガーゼを折った
物をパット代わりにしていました。出かける時は、布製の
パットを使ってました。さし乳で、それほど張るほうではなかったのですが、
出先でもあかんぼの泣き声などを聞くと、例えそれが自分の子で
無くても、すーっとさしてきたりすることがあったので、念のために。
240名無しの心子知らず:02/07/27 12:16 ID:wtNGtKD0
>239
いいな。泣き声聞いてさしてくるのわかる感覚味わってみたいです。
私は、催乳感覚も感じないし、張らないけど、差し乳でもない感じ。
でも9割母乳でいけてます。たまにミルク無しでも平気な日もあります。
赤ちゃんは、プクプクしてるからたぶん完全母乳でもいけそうだけど
なぜか夜8時頃ミルクじゃないとイヤ〜って泣くから、まぁいいかって
40〜80くらい気休めにあげてる。
絶対、完全母乳にしようとこだわるとなぜか赤ちゃんミルクをどんどん
欲しがるしすごくぐずる。ミルクあげるからね〜って気楽にしてる日は
ミルク無しでいけたり・・・不思議なもんですね。
何が言いたいんだかよくわかんないわ〜
失礼しました。
241221:02/07/27 15:30 ID:oEzA1E5w
>222
ありがとうございます!
「大丈夫、足りてるよ」と言ってもらいたかったのです。
実家に居るので、泣かせていると「ちゃんと飲めてないのかねぇ」
などと言われてしまう。
表立って「ミルクあげたら」とは言われないが、無言の圧力が。
旦那は理解してくれているけど・・・。
今朝はミルクをあげませんでしたが、やっぱり一緒でした。
なので、自信持って完全母乳していきたいと思います。
枕元に2リットルペットボトル置いて、がぶがぶ飲んでます。
242七子:02/07/27 16:37 ID:TL6nJI9w
今日退院してきたばかりです。
ゆうべはカンカンに張って痛くて眠れなかったのですが
今日は幾分柔らかくなり落ち着いています。
冷やしたりはしていないのですが萎縮してしまったのでしょうか。
まだピューピュー出る域には達しておらず、乳首を刺激すると
ぽたぽた垂れる程度です。
243名無しの心子知らず:02/07/27 16:42 ID:NDr+jkun
>242
いいオパーイだと思われます! 萎縮なんてことはないですよ。
軌道に乗るまでまだまだ先は長いですから、ゆっくり体を休めて頑張って
くださいな。ご出産おめでとうございます。
244たこちゅう ◆TACOsl4Y :02/07/27 16:47 ID:fuxzESq9
>242
3ヶ月の完全母乳ですが、ピューピューは出ていません。
赤ちゃんの飲む力が強くなってきて
柔らかくなっているのではないでしょうか。
ぽたぽた垂れるのなら、吸っている時は
ちゃんと出ていると思います。
245名無しの心子知らず:02/07/27 19:14 ID:fOZQ/5af
上の方にありましたが、育児書に書いてある、月齢があがると哺乳回数をへらす、というのは
ミルク育児の場合のみ、というのは本当でしょうか?
(ごめんなさい、うたがうようなこと)
2ヵ月半になるのですが、いまだ授乳間隔が2〜3時間おきで、夜中もまとまって寝てくれることがないので
これは母乳が足りないせいだとおもい、今まさに混合にきりかえようかと悩んでいたところなのです。
どの育児書見ても、ミルク・母乳の指定なしに回数を減らせと書いてあるのであせっていました。
育児書におどらされる、とはこのことですね。
でも同じように悩んでいる方、多いと思うのですが。。。
逆に、母乳育児の場合、このまま回数が減ることはあまりないのでしょうか。
家で仕事を始めたいので、むしろ回数がへってくれるとありがたいのですが。。
246名無しの心子知らず:02/07/27 19:34 ID:NDr+jkun
>245
2ヶ月半で授乳間隔が2〜3時間おきというのは全く普通です。
おむつが一日に6〜7枚以上濡れていますよね。もっとも、今は暑くて
汗をたくさんかきますから、5枚くらいでもいいです。
全然母乳不足ではないと思います。
今は一度の授乳に時間がかかっていると思いますが、だんだん赤ちゃんが
成長してくるに従って飲み方が上手になってきますから、4ヶ月頃には
今よりもずっと短い時間で飲み終えるようになっているはずです。
今混合に切り替えると確かに腹持ちはよくなって(というか、それだけ
ミルクが消化しにくいのです)授乳間隔は開くと思います。
しかし、母乳の分泌量はこれ以上増えなくなりますし、へたをすると
どんどん出なくなっていって早いうちにミルクオンリーになってしまう
可能性もあります。

ご自宅でお仕事を始めたいとのことですが、これから先は授乳はどんどん
ラクになっていくものの、動くようになれば目が離せなくなったり、
泣き方のバリエーションが今よりずっと増えてきたりしますから、
母乳のほうがむしろラクなのではないかという気がします。
それに、そのお仕事がどれだけ収入を得られるかわかりませんが、
ミルクを足すようになるとミルク代がかなりかかります。
もし今後ミルクオンリーになってしまえば、へたをすると1週間〜10日
に1缶のペースでミルクを買わなくてはなりません。外出時の荷物も大変です。
まあ、このあたりは245さんのお考え次第だとは思います。

桶谷式では断乳まで3時間以内に授乳するように指導しているくらいです。
生後2ヶ月半ならまだ一日10回とか15回などという人もざらです。
離乳食を開始すると自然と間隔は開いてきますから、今のうちから心配を
することはありません。ミルクの場合は月齢が進むと一度に飲む量が多く
なるので、それを消化する時間を確保しなければなりませんから、回数を
減らす必要があります。母乳の場合は1時間半で消化されるうえ、ミルク
よりずっと赤ちゃんへの負担が小さいので、飲み放題式でいいのです。

回数を減らすことを考えるのは、赤ちゃんが離乳食を食べなくてはならない
時期にハイハイしてお母さんを追いかけていって母乳を要求し、離乳食
そっちのけでおっぱいにかじりつこうとするときだけです。
(これにも否定説があるくらいです)
247名無しさん:02/07/27 19:43 ID:KwgFJxXZ
生後2週間です。右のおっぱいの出が悪いようです。
右を重点的に吸わせてもいいでしょうか。
それともやはり左右交互がいいでしょうか。
248名無しの心子知らず:02/07/27 19:48 ID:dQIgtYJI
おっぱい張ってないときに吸われると
なんつーか体力やら生気やらを吸われたようなかんじで
すごーく疲れる…
249名無しの心子知らず:02/07/27 19:53 ID:NDr+jkun
>247
右を重点的に吸わせる、ということは、出にくいほうを重点的に吸わせる
ということですね?
まず最初に吸わせるのは右にしたほうがいいと思います。
やはり左右交互がいいのにこしたことはありません。
これは、もともと出ている左を枯れさせないようにするためと、
左を吸われているときにも実は右も分泌が同時に高まるためです。

ただ、必ずしも両方とも均等にでなくてはならないということでもありません。
そのへんのおばあちゃんが「私は昔、右のほうがよく出たよ」と言って
いたりします。人間の身体はもともと左右対称ではないので、あまり
深刻に考える必要はないわけです。ちなみに私自身は右のほうがよく
出るので、子供はよっぽどお腹が空いたときにしか左を真剣に吸って
くれません。それでも母乳だけでやっています。
ただ、よく出る右の乳房が大きくて、左は貧弱・・・というのが困りもの
ですが。(W

授乳のときは「トラブルのある側から吸わせる」ようにするといいと
思います。空腹なときの赤ちゃんは最初にあてがわれたほうを多少問題が
あっても一生懸命吸ってくれますからね。
250名無しの心子知らず:02/07/27 21:04 ID:3oEalEWg
4日前に退院しました。入院してた時からずっと左右10分ずつ吸わせたあと
粉ミルクを50cc足しています。完全母乳にしたいのですができるでしょうか。
251名無しの心子知らず:02/07/27 21:19 ID:NDr+jkun
>250
ご出産おめでとうございます。暑くて大変ですね。
毎回50cc足されているのでしょうか。

混合から完全母乳にするには、スパルタ式とマターリ式があります。

スパルタ式は思い切ってミルクの缶や哺乳瓶を捨てる、目のつかない
ところに片付けてしまうという方法です。数日間はかなり苦労しますが
赤ちゃんの月齢が低いほどうまくいきます。
昼も夜も泣かれまくりますので、お母さんの上半身は裸、家事は放棄
することです。

マターリ式は少しずつミルクの量を減らしていくことです。
このとき、哺乳瓶の乳首はなるべく穴の小さいものにします。
間違ってもピジョンのSなどを使ってはいけません。
もっと出にくいSSがおすすめです。同じくピジョンから出ている
「母乳相談室」という哺乳瓶&乳首がおすすめ。(他にもよくできて
いるものがありますけどね)
とにかく、ミルクを足すときに、赤ちゃんに苦労させることです。
「ミルクのほうがラクに飲めるからおっぱい飲むのはさぼっちゃおう」
と思わせないことです。
まずは午前中のミルクをやめます。次に夜をやめます。午後〜夕方は
最後までとっておいていいです。
マターリ式も開始が早ければ早いほどうまくいきます。

退院されてまだ4日目だということですから、まだまだこれからです。
今は一日15回とか20回授乳してかまいません。
ただ、赤ちゃんが寝たらお母さんも一緒に寝て体力の温存をすることです。
最低でも産後1ヶ月くらいはこういう生活が続きますが、とにかく根気
あるのみです。くれぐれも疲れないようにしなければならないので、
どうしてもだめなときはミルクがあるからいいや、くらいのつもりで
やるとうまくいくようですよ。

大丈夫。完全母乳できます!
252名無しの心子知らず:02/07/27 21:44 ID:7EaGPIKi
>245
知人の子は、1歳2ヶ月で断乳するまで10回/日の授乳回数でしたよ。
その赤ちゃんによって、ちょびちょび飲んで10回/日、
一度にたくさん飲んで6回/日など、本当に色々です。
母乳というのは、食事でありおやつであり、のどを潤すお茶です。

といいつつも、いつまでも2〜3時間おきじゃ疲れちゃいますよね。
うちは4ヶ月半ですが、先月までは6〜7回/日ほどでした。
しかし今は暑いせいかのどが渇くのかな・・・、10回/日です。
抱いてるこっちも暑いですが、子供のペースにまかせてます。
あまりアドバイスになってなくてすみません。
253名無しの心子知らず:02/07/27 21:55 ID:8JJ17jK8
>248
うんうん。へなへなの時吸われるとそんな感じ。
乳首もイテテだし。
パンパンの時吸われると、限界まで我慢したおシッコを出す
以上の快感だのう。
254名無しの心子知らず:02/07/27 22:00 ID:jlwhHJ1f
一ヶ月半の男の子です。
1日10回以上飲ませていますが、一回が7分〜10分くらいで
飲み終わってしまいます。殆ど片方の乳首で終了。
(自分からペッと乳首を離し、その後はくわえようとしないor熟睡)
授乳間隔は2時間〜3時間、時には4時間くらい空いてますが
この月齢でこの授乳時間は短すぎませんか?
検診では30分くらいは飲ませてね、と言われてます。
ちゃんとお腹一杯飲んでるのかな〜と毎回心配になります。
みなさんのお子さんは一回の授乳にどの位時間かけてますか?

ちなみにオシッコも出てるしウンチも1日数回出ています。
255名無しの心子知らず:02/07/27 22:06 ID:NDr+jkun
>254
ほほー! 順調すぎると、また心配なわけですなぁ。
授乳にかかる時間は赤ちゃんによるので、心配しなくていいですよ。
ただ、体重の増え方があまりよくない場合は、昼間は3時間たったら
起こして飲ませてもいいようですよ。
きっと、飲むのが上手なベイベなんでしょう。
おしっこがちゃんと出ていればオッケーです。
256ななしのゴン太:02/07/27 22:49 ID:lQvBcnoZ
母乳を出すのに効果的なハーブティーってありますか。
また、これを飲むと止まっちゃうよ!ってお茶も教えてください。
257名無しの心子知らず:02/07/27 22:58 ID:XWUC4lth
うちは2ヶ月半になるんですがもっと授乳間隔があくんです。夜は5〜6時間
昼は4〜5時間へいきであいてしまいます。授乳時間も以前は20分ぐらいでしたが
今は15分ぐらいで乳首を離してしまいます。みなさんのレスを読んでいると、
やっぱり起こして飲ませたほうがいいのかな?ちなみに一日の授乳回数は
4〜5回になっています。起きてるときの期限はよいです。
258名無しの心子知らず:02/07/27 23:12 ID:zF1AU0tg
>256
出すのに有効なお茶は「ラズベリーリーフティー」や「ダンディライオン」などです。
わたしは産前に「ラズベリーリーフティー」、産後に「ダンディライオン」で
現在、完全母乳です。
別に産後もラズベリーリーフティーでも良いと思いますが、
このお茶はお産を楽にする効果がある、と聞いていたので産前に飲んでいました。
ずっと同じお茶というのも飽きそうなんで、産後は「ダンディライオン」にしました。
味は、どちらも「不味くもないけど、美味しくもない」という感じっす。
止まっちゃうお茶はわたしも分らないなぁ…どなたか教えて〜
259名無しの心子知らず:02/07/28 00:43 ID:Y9qRkr0m
>256,258
断乳にはセージだそうで。

分泌抑制&質向上
セージ、カモミール、ネトル、ルイボス
260名無しの心子知らず:02/07/28 00:48 ID:mx49jAAI
ごめんなさい、微妙にスレ違いかも。でも教えてください。
梨が母乳によくないって話なんですが、
ただ今妊娠中(4ヶ月)なんですけど、この時期でも食べちゃダメ?
産後の母乳あげてる時期は食べないつもりなんですけど。
暑いせいか、つわり(終わりかけ)のせいか、
冷たい、さっぱりした果物が食べたくて仕方ないんです・・・
261名無しの心子知らず:02/07/28 01:38 ID:1zRUSbKL
梨がよくないって話もきいたことないんですが…なぜに?
妊娠中ならなおさら関係ないんじゃないのかなー

気になって検索しちゃいましたよ。
そういう迷信のある地方があるみたいですね。
迷信を気にするかは本人しだいじゃないでしょうか?
262名無しの心子知らず:02/07/28 01:56 ID:2Pf9NIEA
うちのあたりでは(東海)梨はオススメと言われたが・・・
263名無しの心子知らず:02/07/28 06:21 ID:W5dsR19Y
梨は身体を冷やすからか?
264名無しの心子知らず:02/07/28 06:48 ID:nZ3jw4It
胸の張りっていつまであるのでしょうか。
生後4日なのですが、おとついの夜は横になれないくらい張っていたのに
今は妊娠中と同じ程度の柔らかさになってます。
冷やしたりもしてないし、自己流ですがマッサージもしてるし、
ミルクをあげる前に10分ずつ吸わせています。
ただベビーの吸う力がすごく弱いので刺激があまり伝わってきません。
枯れ始めているのでしょうか。飲んだあと体重を計ったりしてないので
どのくらい飲んでいるのかもわかりません。
265名無しの心子知らず:02/07/28 07:28 ID:Jg4lgrDn
オムロンから「自動母乳絞り器」なるモノが発売されたと聞いたんですが
誰か詳しい情報知ってたら教えて下さい・・・

266名無しの心子知らず:02/07/28 09:08 ID:SfhGeRkc
ガイシュツだったら、ごめんなさい。
素朴な疑問です。
生後1ヶ月ですが、夜は授乳間隔が2〜3時間で寝つきもよく順調に授乳できます。
その反面、昼間はほとんど寝ずに常におっぱいを欲しがるため
ずっとおっぱいあげっぱなしです。
30分おきとか1時間おきではなく、ずっとです。乳を離すと泣くので私の食事中も
くわえさせてる状態で何もできません。
そのうち、おっぱいが出る気配もなくなってきます。
たまに2時間位寝てくれると、おっぱいが溜まるのかゴクゴク飲んで、
その後寝てくれたりします。
昼間寝かしつけをせずに目がパッチリだと寝かしつけをしてません。
それが寝ない&常に欲しがる原因でしょうか。
夜のように間隔があくとスムーズに授乳できるのかな。
授乳の後は必ず寝かしつけってするものなのですか?
267名無しの心子知らず:02/07/28 11:10 ID:IDrTXBld
>>254
ウチの現在2ケ月半の娘も、生後半月くらいから254さんのお子さんと同じです。完全母乳で1回の授乳タイムはせいぜい5〜8分、自分から乳首離して口を固く閉じちゃいます。授乳は約2〜4時間毎です。
私もはじめは「これで足りてるの?」と心配してましたが、2ケ月健診時5760g59cmで、順調に発育してるとお墨付きを頂いてきました。
254さんのお子さんも、機嫌が良く、身長体重増やオシッコやウンチに問題なければ、全然心配ないと思いますよ。
お互い頑張りましょうね。
268名無しの心子知らず:02/07/28 11:22 ID:S34Bpuyo
>>264
私は産んだ直後すらも張らなかったけど、
十一ヶ月の今でも母乳ですよ。
きっと乳腺が通ってつまらなくなった&
必要分だけ母乳を作るようになったんじゃないかと思います。

最初の頃はまだ不安定だし、二・三日したら急にまた
張ってきたって思ってたらまた柔らかチチになった
なんて事もよくあるよ。

お子さんの吸う力が弱いなら、心配なら絞るのは続けた方がいいかも。

目安はやっぱりお子さんのおしっこ&ごきげん。
体重を量るのは週に一回ほどで良いと思います。
269名無しの心子知らず:02/07/28 12:29 ID:Glbr3sZL
>254です

>255さん
順調って事なんですか!
あまりにもあっけなく飲み終えるので不安でした(^_^;
> きっと、飲むのが上手なベイベなんでしょう。
そうだといいなぁ。
なんだか凄く救われました。ありがとうございます。

>267さん
同じ境遇だった方のお話は参考になります!
うちの子は出生児3100グラム、一ヶ月検診で4100グラム。
さらに2週間後の昨日は4800グラムになってました。
そんなに驚くほどは増えてませんが、心配ないんですね。
機嫌はとても良いです。
ニコニコしながら1人でジタバタする時間が増えてきました。

>お互い頑張りましょうね。
ありがとうございます。頑張ります!

このスレは本気で助かります。
ヘタな育児書買い込むよりよっぽど役に立つし・・・
いっそのことスレ全て本にして欲しいくらいです。



270名無しの心子知らず:02/07/28 12:37 ID:T8SQPSfK
>266さん
もしかして、おなかすいてるんじゃなくて、口が寂しいだけかも?
しっかりおっぱいを吸わせてるのなら、時間をみて一度おしゃぶり
を試してみてはどうでしょう?うちの子も異常におっぱい星人だっ
たのですが、おしゃぶり攻撃は非常に有効でした。おしゃぶりして
たら、寝かしつけしなくても勝手に寝てましたよ。夜、しっかり寝
てるのなら、おっぱいは足りてるはずだし。
271266です:02/07/28 13:17 ID:PLPUniqX
>270さん
おっぱい成人!おかし〜。
母乳育児でも、おしゃぶりって使っても良いのでしょうか?
買うか迷ってたのですが。
ヌークのとかがいいのかな。
おしえてください。
272たこちゅう ◆TACOsl4Y :02/07/28 13:40 ID:aovLv/qr
私は母乳育児ですが、夜だけ時々おしゃぶりを使っています。
はじめピジョンのを買ったのですが、
感触が違うからか「何これ?」という顔をして
すぐに吐き出してしまいました。
ヌークは本物の乳首に近いようで少し吸います。
しばらく押さえていないとやっぱり「ぺっ」とされますが(w

こちらのスレも参考にどうぞ↓
おしゃぶり 使いました?使いませんでした?
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/baby/1026604836/

けど、人口乳首が嫌いだと困るよー。
白湯も麦茶も果汁もスプーンのみ…外で麦茶飲ませたりしたいのに。
273名無しの心子知らず:02/07/28 14:20 ID:lv4TYRBv
ウチも>266さんと同じような状況ですが
おしゃぶり、全然受け付けてくれませんでした。
(ちなみにヌークでした)
哺乳瓶なら受け付けるから、きっとおしゃぶりは
有効だと思っていたんだけどね・・・
「吸っても何も出てこん!」って怒ってすぐにペッてしちゃう。
友人の子も同じ感じで、断乳後に、やっと受け付けるように
なったそうです。
断乳してから受け付けられても・・・って、感じではありますが。
仕方ないので、ひたすら生乳首をおしゃぶりにさせてあげてますよ。
乳首が痛くなりますが、だんだん慣れてきました。
まぁ少しずつ離してる時間も長くなってきた気もするし・・・
274名無しの心子知らず:02/07/28 15:17 ID:IDrTXBld
生後4週目でほぼ母乳でやってます。妊娠中に出来たシミの為 ハイチ○ールCを飲みたいのですが影響ありますか?購入時に聞いたら大丈夫と言われましたが心配なので・・・飲んでる方いましたら情報下さい!
275名無しの心子知らず:02/07/28 23:53 ID:hk6+tdDS
>>274
ああいうビタミン剤って、効能に「妊娠・授乳中の栄養補給」にも良いと書いてあった気がする。
で、私も先日ビタミン剤買って来て飲んでます。

ところで、一ヶ月の娘、なかなか生乳首から吸ってくれません。
量的に足りないようなのでミルクと混合で育ててますが、
やはり満足に乳が出てくれないからか吸い始めてすぐに怒って泣くし、吸ってくれるにしても
「ん?なんかあんまり出ないぞ、この乳首?」って感じに休み休み吸うので時間もかかるし、
エアコンつけてても毎回毎回汗だらだらで疲れたので、哺乳瓶に搾乳して飲ませる事にしました。
せっかく母乳与えているのに、なんか凄くむなしい。。。(;;)
276名無しの心子知らず:02/07/29 00:06 ID:zbXfA3dq
>274
薬の箱に書いてない?
心配ならその会社のカスタマーセンター電話して聞いたら?
Aさんが大丈夫だからあなたには大丈夫とは限らないし
心配なら飲まなきゃいいのに。
277名無しの心子知らず:02/07/29 01:30 ID:+kKhirS/
>275
うちのアカンボもそうでした。
母乳は飲むのに力がいるので疲れるんですって。
だから楽チンな哺乳瓶を覚えると、くわえた瞬間に「違う」
とわかるらしくて泣かれました。
怒ってすごい力で体を突っ張っるの。
そんなに力があるなら頑張って飲めよ〜と思いました(笑)

同じように仕方なく搾乳で飲ませたりしたけど
機嫌の良さそうなときに、できるだけ直で吸わせていたら
3ヶ月頃からオッパイ大好きになりましたよ。
27861です:02/07/29 01:49 ID:ICkGi4f0
>275
うちの息子も退院したばかりの頃は生乳首を全く受けつけませんでした。
やはり搾乳してたけど、おっぱい&搾乳って疲れるよね。
息子も哺乳瓶に慣れきってしまい、くわえさせるのに一苦労。
毎回押さえ付けて授乳してました。
口を「あーん」と大きく開けさせて、そこへ乳首を突っ込むの。
最高で2時間くらい格闘したよ!
とにかく吸わせまくれば、そのうち上手になります。
がんばって!
279名無しの心子知らず:02/07/29 02:16 ID:1VLx4doG
朝だけは まるでおっぱいのなかに巨峰が入ってるようなかんじなのに
それ以降は そういうのない。量もあんまり出ない。
睡眠(休養)しないとだめ?????
・・・・・・・・・って こんな時間に起きてたら朝も乳張らないね
280266:02/07/29 05:56 ID:dvdFCzB5
何度も相談させてもらってます。
夜も全然寝てくれません。昼間も寝てないはずなのに・・・。
30分以上くわえさせても、おめめぱっちり。
口をチュパチュパさせ、手足もバタバタ。おっぱいを欲しがります。
疲れてウトウトはするのですが、寝ても10分位で泣き叫びはじめます。
おっぱいをくわえさせると激しく吸い続けます。
が、出ないのか暴れ始めるので痛い。
1ヶ月までほぼ母乳オンリで授乳間隔も2,3時間だったのに
一気に毎回ミルクを足すような感じになってきてます。急激な変化にショックです。
常に泣いてるので
泣いたら、30分間隔であってもいつでもあげていいという状態にもなりません。
10時間以上泣きっぱなし状態が連日です。それって当たり前なのですか?
誰もがおっぱいは出ると言いますが、私は母乳に向いてないのではないかと思います。
母乳から混合に移行するのが辛いです。でも、もう母乳やめたいです。
281名無しの心子知らず:02/07/29 06:17 ID:Xov0q+VJ
>280
かなり、お疲れのよう・・・。
しかし、生後1ヶ月半ならそんなものです。今が1番辛いときだと思います。
暑ければ赤ちゃんも喉がかわくし、生後1ヶ月半ならお腹が満たされて
いても泣くことだってあるし、口が寂しいときもあります。

>疲れてウトウトはするのですが、寝ても10分位で泣き叫びはじめます。
>おっぱいをくわえさせると激しく吸い続けます。
>が、出ないのか暴れ始めるので痛い。

これって、おっぱいが欲しくて泣き叫んでいるのではないのかも?
「泣き止んでね」と思っていると赤ちゃんって泣き止まないものです。
「あー、いつまででも泣いていいよー、おっぱいも好きなだけ飲みなさいよー」
というくらいのつもりでいると案外泣き止んでくれたりするもんです。
・・・と書いたところで、もう疲れ果てている280さんにはいい加減な
言葉に聞こえるかもしれませんけど、どうしても疲れたときにはミルクを
足してもいいと思いますよ。ただ、毎回というのはやめたほうがよいと
思います。とりあえず、午前中は全く足さずに粘ってください。
それだけでもずいぶん違います。それから、280さん自身が水分を
たくさんとること。

母乳育児にはどこかしらで必ず壁が設定されているもののようです。
母乳に向いていない、という人も確かにいますが、1ヶ月までほぼ
母乳オンリーでこれたんですもの、これからだって大丈夫ですよ。
最近のこのスレの書き込みをざっと読んでみてください。
離乳食が始まる頃の赤ちゃんでさえ、この暑さで赤ちゃんの喉がかわいて
母乳不足感にさいなまれている人がとても多いです。
もう出ない、もう母乳やめたい、と誰もが必ず思うのですよ
(最初からビュービュー出る人は別ですが)

それから、おしゃぶりについてですが、母乳育児のときは使わないほうが
無難ではあります。もちろん、使っていけないというわけでもないですが。
おしゃぶりを使うことによって、お母さんの乳首との混乱が心配です。

あまりにも肉体的疲労が激しいなら、混合でもかまわないと思います。
今まで頑張ってきたのですから。
でも、混合にすることが精神的に苦痛なら、もう少し頑張ってみて
ください。3ヶ月までは頑張ってみてもいいと思います。
282280=266:02/07/29 06:32 ID:k0rCY1F5
うちの子もそのぐらいの時は、全く同じでした。
私もこのスレでみんなに励まされて、ここのいわゆる「スパルタ式」で
頑張りました。けど、子はもっと辛かったと思う。
おなかペコペコなのに、全然出ないおっぱいを吸い続けさせられたんだから。
ぐずったら、ひたすら抱っこ。本当に疲れ果てて、幽霊みたいな形相だった。
何度ミルクに手が伸びたかわからない。体重も低かったから、必死でした。
けど「だめだった」と思いつつ小児科に行ったら、
何と1週間で体重が450グラムも増えてて、先生に褒められたよ。
自分でダメだと思ってても、案外大丈夫だったりする時もあるから、
自信を持ってね。
とにかく、母乳に向いていない人なんていないよ!
混合に移行したくなかったら、今が頑張り時じゃないかな。
今さえ乗り越えたら、あとは楽。頑張って!心から応援しています。
28361です:02/07/29 06:46 ID:BWgYl+fW
>280さん
おおー!お仲間ですな。
ミルク足す必要ないかもしれませんよ?
うちの子も常におっぱい要求&泣き通しです。
でも、ミルク足しても状況は変わりませんでした。
お腹がすいてたんではなくて、抱っこしてほしくて泣いてたもよう。
私もおっぱいあげたらこてんと寝るものだと思ってました。
辛いですが、根気よく寝かしつけています。
280さん、お互いに頑張りましょう!
284280:02/07/29 09:02 ID:VAbtZxIk
ようやく寝てくれました。
とりあえず、もう少しがんばってみます。
285名無しの心子知らず:02/07/29 12:39 ID:ac2SiDls
いつもこのスレにはお世話になっています。
(搾乳が疲れた、おっぱいが痛いのは母乳が作られるから?
 足りているかどうか分からない etc.)

このスレでとても詳しくアドバイスされてる方がいらっしゃいますが
助産婦さんとかなのでしょうか?
文面からの一言一言に、とても励まされます。

横道それてごめんなさい!
286名無しの心子知らず:02/07/29 13:45 ID:EtP2R6zr
245です。
2ヵ月半なのに授乳回数が育児書のように少なくなる気配がない、と
書いたものです。レスありがとうございました。
なるほど、母乳育児というのは、子どもの個性によってペースがまちまち、と
考えればいいんですね。
ほんとう、育児書に踊らされるところでした。
でも、どの育児書にも回数の事は書いてあるので、心配になっているお母さんは
多いと思う・・・。

家での仕事がはじまれば、それなりの収入にはなるのでミルクにかかるお金の事は
気にしなくていいのですが、やはり与えるには母乳がカンタンということと
子どもが哺乳瓶をいやがってあまり進んでミルクを飲まない、ということもあって
しばらく仕事の再開はおあずけにして、ゆっくりすごすことにします。

ありがとうございました。

>285 そうそう、いつも適格なレスをくださる方がいて私も本当にはげまされております。
桶谷式の助産婦さんかしら、と思っているのですが。
プロの方の言葉は心強いですね。
287名無しの心子知らず:02/07/29 13:56 ID:qkicEBec
>285 >286
そうそう!わたしもその方の書き込みで、どれ程励まされたか…。
母乳不足(実際には母乳不足感だった)の時もその方の書き込みを
読んで何とか乗り切ったよ。
優しい言葉で、決して追い詰める言い方でないので
読むと安心できるんだよね。
今でも何かちょっとでも不安なことがあると、
このスレでその方のレス探しちゃうよ。ありがたいことです。
288名無しの心子知らず:02/07/29 13:57 ID:vwN4SRXj
いえ、プロじゃないんですが・・・。
ちょっと、母乳について詳しく勉強をせざるを得ない状況に置かれた
ことがあって、それを生かして書いてます。
某母乳育児支援団体に所属する者です。
桶谷ではありません。ただ、桶谷にもとてもいいところがあります。
日によってアクセスしていないときがあるので、そのときに質問を
書き込まれた方にはレスできなくてごめんなさいです。
289名無しの心子知らず:02/07/29 15:55 ID:wuTLdhDD
あ、ラ・レーチェリーグの方かな?
290貧乳:02/07/29 16:10 ID:OBtdYDfu
完全母乳で1ヶ月きたけれど検診の時
ウチの子の肌の色が他の子より黄みがかっていたので
ビックリしました。うち以外は皆混合のようで
色も白くてピンクなんですね。先生は異常ないと
言ってくれましたが母乳オンリーの子は皆そうなんでしょうかね?
あとビタミンkが不足するのでヘパテ ストを受けてシロップ
を飲ませなきゃいけないとも言われました。納豆をよく食べるんですが
それだけじゃやっぱダメかな?
教えてください。
291名無しの心子知らず:02/07/29 16:18 ID:NfgLey4Y
290>母乳だと黄疸が長引く事があるらしいし、先生が異常ないと言ってるならダイジョブじゃないかな。

あと母乳って赤ちゃんにとっての完全栄養食なんだけど、
唯一ビタミンKだけが不足するらしいですよ。
殆どの病院で、一ヶ月検診でビタミンKシロップを処方するんじゃないかな?
292名無しの心子知らず:02/07/29 16:23 ID:seBPfP17
>290
人間の肌の色なんてみんな違うよ!ウチは旦那が色白で
私は黄色人種の代表みたいな黄色系。完全母乳だけど、
子供は会った人に必ず言われるほどの色白です。作りも全て
旦那似なので、肌の色も旦那系遺伝が入ったと思われます。
ご両親の肌の色はどうですか?

ビタミンkは、ウチの病院では1ヶ月検診時全員強制で飲まされ
ましたよ。テストを行った結果で飲ます。と言われたんですか?
どちらにしろ心配する必要は無いと思います。確か赤ちゃんは
V.K.がどうしても不足するので、それを補う。という風に
聞いた覚えがありますが。
293貧乳:02/07/29 16:27 ID:OBtdYDfu
レスありがとうございます〜
シロップもらえなかったな・・
ミルクにはビタミンkが添加されてるらしいけど
病院でもらった粉ミルクを自分でのんで
母乳に移行させるってのは無駄なあがきかしら。
294名無しの心子知らず:02/07/29 16:31 ID:ZSdflRce
>>280
お疲れ様です。
うちの子もそうでしたが、母乳以外のところに原因があるのではないですか?
いわゆる「感受性の強い赤ちゃん」ということです。
ちょうど今スレが立っていますが、お読みになってます?
ttp://life2.2ch.net/test/read.cgi/baby/1026273926/l50

泣きぐずりが激しい子には、ベビースリングをお勧めします。
夕方涼しくなってきたら、スリングに入れて外に出すと泣き止んだりしました。
ベランダに立って、風を受けるだけでも良いです。
私はまだスリングを知らなかった頃、家の廊下にベビーカーを置いて
前後に揺すって寝かしつけたりしました。
ベビーラックを揺らしても寝ない子が、ベビーカーやスリングでは寝ました。

あ、それと280さん、ちゃんと食事採ってます?
疲れて食欲ないでしょうけど、無理にでも食べてね。
コンビニのお赤飯おむすびと、お団子が効きますよ!
295名無しの心子知らず:02/07/29 16:54 ID:2wd+u/RB
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/baby/992425485/l50
こちらの抱っこひもスレでも紹介されていますね>スリング
私も3ヶ月の息子に産まれた時から愛用中です。ちょと今の季節暑いけどね^^;
室内でのお買い物は、逆にクーラー効いてるのでちょうどいい感じよ。
今までスリングをご存じだったのは病院の助産婦さんだけだったなぁ。

ビタミンKは、入院中に一回、1ヶ月健診時に一回、飲ませてもらいました。
とくにテストはしてないです。病院によって色々なのかな。
私も納豆食いまくってまーす。
貧乳さんがシロップもらえなかったってことはそのテストの結果大丈夫だったって
ことじゃないでしょうか。
シロップのない昔の人はどうしてたんでしょうね(素朴な疑問)
296294:02/07/29 16:56 ID:ZSdflRce
食事の話ついでに。
私だけでなく、友人もまったく同じ状況でしたが
彼女の場合、原因は
「栄養ドリンク」にありました。
リポDやアリ○ミンAなどのドリンク剤を毎日1本飲んでいたのですが
その中の無水カフェインという成分のためか、
赤ちゃんもハイになって、ちっとも寝ない&泣く になってしまったそうです。

あと、夏バテ予防にと思って食べた
カレーやキムチなど、ニンニクやスパイスの効いた食事も
赤ちゃんが興奮する一因でした。
禁止とまではいかなくても、ホドホドに・・・
297名無しの心子知らず:02/07/29 17:04 ID:kUd9jhX6
>>280さん
ベビースリングがすぐに手に入らない時は
あまっている布おむつありませんか?
それをたすきがけにしてあかちゃんのお尻をのせて
一緒に揺らしていると結構落ち着きます。

私はそのままでは外に出るのが少しはずかしかったので
旦那のいらないシャツのそでを縫って簡単だっこひも新生児用を作りました。
おっぱいもそのままあげられるし
なによりもだっこする腕が楽なので重宝しましたよ。
298名無しの心子知らず:02/07/29 17:37 ID:BkXKThBc
教えてください。うちの娘二ヶ月ですが哺乳瓶の乳首を吸わないのです。その為果汁もお茶も嫌がります。完全母乳なので乳首がかわったのがダメなのでしょうか?いろいろ乳首の種類を変えてもダメで…
299名無しの心子知らず:02/07/29 17:37 ID:1LFijDC/
教えてください。うちの娘二ヶ月ですが哺乳瓶の乳首を吸わないのです。その為果汁もお茶も嫌がります。完全母乳なので乳首がかわったのがダメなのでしょうか?いろいろ乳首の種類を変えてもダメで…
300名無しの心子知らず:02/07/29 17:55 ID:yw72lHy1
>298
まだ2ヶ月なら、果汁やお茶などの母乳以外の水分を与える必要は
ないと思います。
母子手帳には「果汁やスープをあげていますか」という質問項目が
ありますが、あれは削除されるのも時間の問題です。
果汁やお茶などをその月齢で与えてしまうと、その分母乳が飲めなく
なって、栄養不足になることもあります。
また、哺乳瓶を使うことによって母親の乳首とゴム(シリコン)乳首の
混乱が起こることがあります。哺乳瓶の乳首と母親の乳首は吸うときに
口の使い方がまるで違うのですよ。

もし、「母乳がこの先足りなくなったらミルクをあげなくちゃいけないから
哺乳瓶に慣れさせておきたい」という理由ならば、本当に赤ちゃんが空腹
になればちゃんとミルクを飲みますから、心配しなくていいですよ。
もっとも、2ヶ月まで完全母乳ならこの先もずっと完全母乳でやっていけます。
もちろん、人に預けたときは困るかもしれませんが・・・。
301名無しの心子知らず:02/07/29 18:04 ID:yw72lHy1
いろいろと考え方はあると思いますが、母乳だけで育っている赤ちゃんは
6ヶ月までは母乳以外の水分を必要としません。

それでもよく果汁や麦茶、白湯を与えなさい、という指導があるのは、
昔のミルクは今よりも電解質が濃かったので、それを体内で薄めるために
白湯や麦茶が必要でした。また、ミルクを熱湯で溶かすときにビタミン類
が壊れてしまうため、それを補うために果汁を与えていました。
しかし、ミルクだって昔に比べたら今はかなり改良されているのに、
この「習慣」だけが残っているような形になってしまっています。

確かに、果汁や麦茶、スープをあげることで離乳食準備としての「味慣らし」
という意味はありますが、いつでも同じ濃さ、味のミルクと違って、
母乳はそのときによって毎回味が違うので、この「味慣らし」は必要
ありません。
また、早期に母乳以外のものを与えるとアレルギーを引き起こす心配だって
あります。

>298さんのお子さんの場合は、お母さんのおっぱいがよっぽどおいしいん
でしょう。だから、他のものはまだいらないですよ。無理してあげることは
ないと思います。
302名無しの心子知らず:02/07/29 18:17 ID:yw72lHy1
あのー、一つ、グチってもよろしいですか?
昨日、用事があって図書館へ行ったのですが、ついでにそこにあった
母乳育児のノウハウ本(今から10年位前に発売されたものらしい、
某育児雑誌別冊)をパラパラめくってみたら、これが間違ったことだらけで
びっくり。たとえば
・授乳間隔は3時間を目標に。開かない場合はミルクを足す
・母乳オンリーで頑張るのは産後2週間目まで。それ以上は危険
・新生児の体重が例えば1ヶ月に600グラムしか増えていなかったら
 ミルクを足さなくてはならない
・おっぱいはちゃんとマッサージしなくてはならない
・・・もう、あきれてしまいました。
こんなのが堂々と母乳育児ノウハウ本として売られていたということも、
今でも図書館にあるということも腹立ちましたです。
まあ、こんな間違った情報があるもんだ、という意味ではすごくいい
勉強にはなるんですがね。
303名無しの心子知らず:02/07/29 18:25 ID:fmjwe2oD
はぁ・・・
なんか乳首に白いポチができてしまった・・・
直接授乳しても、問題ないのかな?
でも乳首がなんとなく痛いような・・・
304280:02/07/29 18:32 ID:Z86s/SM+
>294>295>297
煮詰まると余計なことばかり考えてしまうので、
レスありがたいです。
ありがとうございます。
305名無しの心子知らず:02/07/29 18:48 ID:+vvkqLWg
現在1ケ月半です
混合でおっぱいのあとほとんどミルクを60〜100足してしまってます
昨日の夜から急にミルクの量が減りました
20〜30というところで今日の午前中2回はミルクは飲みませんでした
昼間の1回は出掛ける用事があったのでミルクだけになって、
120飲んだそうです
おしっこもでてるし
こんなにきゅうに母乳が増えるってあるのでしょうか?
便は2〜3日おきにしかしなくて今日で3日目です
306名無しの心子知らず:02/07/29 18:52 ID:Cux5uS3b
>303
授乳には全く差し支えありません。
というか、どんどん吸ってもらって詰まりを取って下さい。
吸わせて取れなければお風呂でマッサージして下さい。
親指、人差し指、中指を三角形にして乳輪のギリギリをつまんで
最初は中に押して外に引っ張り出す。そしたら詰まりがプチッと
とれるかもです。放っとくと乳腺炎になるかもなので、最初の
ケアが大切でし。
307303:02/07/29 18:56 ID:fmjwe2oD
>306さん

早速のレスありがとうございます。
なんとなく安心しました。
がんばります。
308名無しの心子知らず:02/07/29 19:19 ID:jftvLA7G
>>301
母乳育児を信仰している方なのか、はたまた地域で指導している助産士か、
どのような文献を読まれて、どのように理解されて、
このように書き込めるのか教えていただきたいです。
私も現在母乳をあげている母親です。
>6ヶ月まで母乳以外の水分を必要としない
とんでもない誤解です。
こんな暑い時期に、これを聞きかじった母親が母乳だけでいいなんて思い込んだら
あっという間に脱水になる子供が増えるのではないでしょうか?(あくまで予測だけど)

赤ちゃんは脱水を起こしやすい、だから母乳以外にも水分を必要とするときが
ある、といったほうが正しいと思います。。。
少なくとも私の働いている病院では、助産士は母乳をあげている母親にこういう指導は行ないません。
なんか嫌な感じになってしまったらスマソ。
でも、違うよ〜、と思ったもので…。煽りではありません。



309名無しの心子知らず:02/07/29 19:24 ID:dBLQSVcO
>305
よかったですね! もうすぐ完全母乳になりますね。
ウンチの回数は母乳が足りているかどうかの目安にはなりません。
よく「ウンチの回数が少ないと母乳不足」だといわれることがありますが、
実際に母乳が不足していて便秘になることはまれなのだそうです。
おしっこがちゃんと出ているのなら、足りていると思います。
赤ちゃんが急に母乳を飲むのが上手になることはよくあります。
桶谷式だと赤ちゃんの体重が4.7キロほどになったところがポイント
らしいですが、どうですか?
ホルモンの分泌が高まる午前中に、ミルクを飲まなかったことも
よかったと思います。とりあえず、めでたしめでたし。
暑いですから、水分を多くとってこれからも母乳育児を楽しんでください。
310名無しの心子知らず:02/07/29 19:31 ID:Cux5uS3b
>308
>301さんではありませんが、私も母乳だけの子は半年までは
特に他の水分不要、離乳食もゆっくりとでいいとマッサージを受けている
助産婦さんから教わりました(OK谷ではありません)
喉がかわくので頻回授乳、1日に20回でも30回でも授乳すれば
いいのよ、と言われてその通りにして去年8月生まれの子も無事に
もうすぐ1歳になります。白湯も7ヶ月まで全くやらなかったし。

病院の助産士さんでも間違った事言う人います。うちの子、前に入院
していた時に8ヶ月だったんだけど「母乳は水だから栄養がないから
離乳食をすすめろ。おっぱいはやめろ」と言い放ちました。
いろんな助産士がいたり、説があったりするので、鵜呑みにするのでなく
自分と自分の子に合った方法で必要な情報を選択しなければならないですね。
311名無しの心子知らず:02/07/29 19:39 ID:dBLQSVcO
>308
すいません。私が大変誤解を招く書き方をしてしまったようです。

私が「6ヶ月までは母乳以外の水分を必要としない」と書いた
のは、WHO/ユニセフによる「母乳育児成功のための10か条」より
「6.医学的に適応がないときは、母乳以外の栄養・水分を赤ちゃんに
与えない」というところから来ています。
他にも、母乳育児のいくつもの文献から引いて書いた内容です。
ただ、暑いときにはいつもより頻繁に母乳をあげる必要はあるという
ことを前提に書きました。それが抜けていたために誤解を与えたのだと
思います。どうもすみませんでした。
312308:02/07/29 19:42 ID:jftvLA7G
>>310
そうですねー、おっしゃる通りです。いろんな情報があるから…。
私も桶谷で、おっぱい以外の水分は必要ないって、そういう風に教わりました。
頻回授乳はもちろんのことなのですが、
>>301はあまりにも言い切った感じだったんで、違うかなあ?と。
チョト、横レスでしたね。スマソ。

お子さんが入院されたときに母乳止めろなんて言った助産士、
酷いですね。そんな事言われると嫌な気分になりますよね。
私もいまだに、母乳まだあげてるの?とか、(どうせ)おしゃぶり代わりでしょ?
なんて言われることがあります。
駄レスすまそ。



313名無しの心子知らず:02/07/29 19:47 ID:dBLQSVcO
つけたしです。
WHO/ユニセフが母乳以外の水分をすすめないのは、発展途上国などで
水質のよくない地域でも母乳なら安心、というところからきています。
もし、このような地域(多くは日本よりもっと暑い)で母乳以外の水分を
必要とするならば、多くの赤ちゃんの命が危険にさらされることに
なってしまいます。

一応、私は301で「いろいろな意見はあると思いますが」と前置きして
書いています。反対意見も多くあるとわかっているのでこう書きました。
日本の助産士さんには「赤ちゃんには水」と言う人がかなり多いです。
赤ちゃんに害がないうちはそれもよいのですが、月齢が低いうちに
母乳以外の水分を与えることの害もたくさんあるわけです。
私ももっと勉強したいと思います。ご指摘ありがとうございました。
314308:02/07/29 19:47 ID:jftvLA7G
>>311さん、レスありがとうございます!
こちらこそ、お手数掛けてしまって申し訳ありませんでした。


315名無しの心子知らず:02/07/29 19:54 ID:SY+2Qrgc
>WHO/ユニセフによる「母乳育児成功のための10か条」
>311
私、この十箇条を行ってる病院で出産しましたが
仰る通りの指導でした。
白湯などに関しては「あげてもいいけど、絶対あげなければならない
ものではない」ってな感じでした。お風呂あがりや夏の脱水予防も
別に母乳でもよいと。
316名無しの心子知らず:02/07/29 20:28 ID:ZSdflRce
うちの子は,哺乳瓶の乳首やおしゃぶりも嫌がったので
マグマグのスパウトが使えるまで(7ヶ月頃)まで
母乳オンリーでした。
6月生まれだったので、ちょうど真夏の時期だったのですが
それでも母乳だけでした。
お風呂上りでも、風邪ひいた時も突発疹の高熱の時も
ひたすら母乳で大丈夫でした。
317名無しの心子知らず:02/07/29 21:34 ID:4anrDxjO
こんばんは。
蒸す目が来月で1歳なんですが、まだオパーイ飲ませたいのに
あまり飲んでくれません。眠いときは飲んでくれる(吸いたいだけ?)けど
離乳食の前でも後でもちゅちゅ、ってしてもういらない〜って。
絞ってコップでもいらない〜・・・と。
離乳食は食べたり、少なかったり、ふつうの11ヶ月並だと思うのですが、
栄養的にもうちょっとオパーイ飲んでほしいんです。
どうしたらいいんでしょう?同じような方いませんでしたか?
318名無しの心子知らず:02/07/29 22:17 ID:n6bfZxd1
>317
無理に飲ませようとすると噛まれて痛いよ。
いらんのじゃ、ゴルアって。
その子、その子によって個性があるように
>317さんのお子さんは卒乳の時期なのかもしれませんね。
離乳食を普通に食べられるのなら栄養は離乳食から摂らせて
あげて下さい。
319名無しの心子知らず:02/07/29 22:29 ID:evixtOw4
今、8ヶ月の妊婦です。
4月から職場復帰が決まっているので、それまでできるだけ母乳で
育てようと思って、ここを始めあちこちを見て、予習をしています。

でも、産む予定の産婦人科では母乳で育てたいと言うと「あぁ、まぁ、
無理はしない方がいいですよぉ」と言われたり、
産後一ヶ月くらい実家に帰る予定ですが、実母が母乳育児をしている
義姉に対して「ミルク足せ」攻撃をしているのを見たりして、この環
境で本当に母乳育児ができるのか、不安になっています。
病院の助産婦さんや母が読んで納得してもらえる本やサイトはありませんか?
もしくはこう言ったらいいというアドバイスがありましたら、
教えてください。よろしくお願いします。
320名無しの心子知らず:02/07/29 22:49 ID:53Ncw8li
>319
産む予定の病院は熟慮された方がいいと思います。
あまり母乳推奨ではないところなのでしょうか?(文からすると・・)
母乳外来または助産婦外来はありますか?
新生児期は母乳の状態も不安定なので産後・退院後のアフターケアが
しっかりしたところだといいんですが。
それか、病院とは別に母乳マッサージなどしてくれる助産院を
探しておくといざという時安心だと思います。

助産婦さんに本をわたすのは・・どうかな・・
相手はプロなので気を悪くされるのではなんて考えてしまいますが。
それよりも同じ考えの助産婦さん・お医者さんにかかって、
実母さんは助産婦さんから口説いてもらう!
専門家からの説明を聞けば結構納得されると思うのですがいかがでしょう。
321名無しの心子知らず:02/07/29 23:25 ID:n6bfZxd1
>319
自治体にもよると思いますが、産後の助産婦訪問みたいなのありませんか?
うちの自治体は1回、無料で助産婦が家にきてくれました。
その時に相談してみるのもいいかも。
322298:02/07/29 23:47 ID:1LFijDC/
>298です!みなさんレスありがとうです。周りから「母乳だけでは可愛そう」だとか「母乳以外の味に慣らしたほうがいい」とか言ってたので不安になり薬局に買いにいった私…皆さんの意見を見て自信が出ました
323298:02/07/29 23:53 ID:p9uZ2G2X
↑続きです。無理に果汁などを飲ませない事にします。体にいいものをいっぱい食べ母乳出しまくります。今娘私の乳飲みながら寝てしまったのですがたまに笑ってます。クーーー可愛い!みなさんありがとうごさいました
324名無しの心子知らず:02/07/30 00:26 ID:8y1v0vB9
280さんの赤ちゃん寝たかな〜
今夜は少しでも休めているといいね、
寝不足だとロクなこと考えないから(←ちょっと前の私)

でもきっと、あともう少しの辛抱だよー
325305:02/07/30 08:07 ID:+8WLcmjF
>309
レスありがとうございます。
体重は正確ではありませんが4500グラム前後です。
(家の大人用デジタル体重計なので200グラム単位なので)
おしっこは若干減っているカンジです。
ホント急にミルクの量が減ったのと、
昨日のおっぱいのみだったときも、自然に口を離すということはなかったので
心配してしまいました。
特に熱があるとか、ぐったりしている様子はないし、
機嫌も普段通りだと思うので何日か様子をみてみます。
朝いち(4時半)はミルクを足してしまいましたが、
今日はのんびりと、夕方まではミルクなしで様子を見てみようかなと思ってます。
326319:02/07/30 08:19 ID:nnUfqsUb
レスありがとうございます。
>病院
車で30分以内に行ける、評判のよいところだったので決めたのですが・・・。
月曜日が検診なので、どの程度母乳育児に理解を持っているのかを
尋ねてみます。分娩台での授乳とか、全個室なので同室も
可能かどうかとか。
>実母
みのもんたの番組で正しい母乳育児って特集してくれたら
一発なんですがね(w
もう少し、手を考えてみます。
327280:02/07/30 08:19 ID:oWepfsFK
>324
夜は4回授乳して一度だけミルクあげました。
ゆっくり眠れました。
以前、市から派遣された助産婦さんに連絡して今日は来てもらうことにしました。
ほんとうにロクなこと考えないようになってたので。
その助産婦さんは母乳推奨派だったから
それでも母乳で頑張れって言われると思ったら
今夜はミルク少し足して、ゆっくり休みなさい、お疲れ様って言われて
ちょっと救われた気分です。
今日は相談してみます。気にかけて下さって、ありがとうございます。
328名無しの心子知らず:02/07/30 08:23 ID:8y1v0vB9
>>319
お母様は、319さんをミルクオンリーで育てたのでしょうか?
もしそうだとしたら、それは
a:当時ミルクが主流だったから、なんとなく
b:母乳が出なかったので、仕方なく
どちらでしょうか。
aでしたら「昔はそうだったのね、でも今は母乳が主流なの」とでも言っておけばいいでしょうけど
bだった場合は難しいですね。
母乳の良さをアピールすればするほど、お母様は自分のやり方が否定されているように
感じてしまうからです。
義姉さんが母乳育児を主張すればするほど、姑であるお母様は
自分を否定し逆らっているようにしかみえないのでしょう。
自分の孫だから、自分の子供にしたのと同じ方法にしたい!と思うのでしょう。
お母様の年代だけでなく、今の現役ママ世代でもそれは同じですよね
それは、他のスレッドを見てもわかると思います。
母乳の良さをアピールすればするほど、彼女達はコンプレックスを刺激されて
落ち込んだり、猛反発されたりします。

長いのでいったん切ります
329328:02/07/30 08:34 ID:8y1v0vB9
続きです
ということで、お母様には
ミルク”よりも”母乳、という言い方でなく
ミルク”も、いいけど”最初は母乳でやってみたいなあ〜
という方向に持っていくのが良さそうな気がします。

里帰り中、ミルクを足せと言ってきたら
夕方頃や寝る前ころに、気休め程度に少し足せばいいと思います。
その際、お母様にほ乳瓶を渡して「飲ませ係」をやらせて差し上げると
少しはお母様も気が済むのではないでしょうか。
それなりに気が済めば、意固地になってミルクミルクと強制することもないのでは・・と思います。
(性格にもよりますが)

最初の1,2ヶ月、数回ミルクを足した程度では、影響はないと思います。
私は産後7日目に乳腺炎になって、1週間母乳禁止でしたが
それでも1歳半まで母乳オンリーでいけましたよ!
里帰り中だけは、ちょっとだけミルクを足して
自宅に戻ったら、母乳のみ・ひたすら母乳体制に入る、という方法です。

里帰り期間中に、お母様と気まずくなるのは嫌ですものね。
なんとか波風立たないようにうまーく立ち回ってください。
330名無しの心子知らず:02/07/30 08:35 ID:ErHzLJE5
>>319
4月から復帰じゃ、ほ乳瓶慣らしておかないと大変ですよ。
その後も母乳はあげないんですか?
331324:02/07/30 08:38 ID:8y1v0vB9
>327
良かった! 少しは休めたみたいですね
助産婦さんにいろいろ話聞いてもらって、気が晴れるといいですね!
332名無しの心子知らず:02/07/30 12:00 ID:jhkaFkxs
2ヶ月息子のハハです。素朴な疑問ですみません。
夜中は添い寝授乳にするとそのまま眠れていいと聞きますが
げっぷはさせなくていいんでしょうか?
333名無しの心子知らず:02/07/30 12:14 ID:EEMhE57M
>332
2ヶ月だと、げっぷはまださせたほうがいいと思うけど・・・。
添い寝でそのまま眠ってしまうの??
あまり添い寝は月齢が低いうちは良くないと聞いたけど、どうなんでしょう
334名無しの心子知らず:02/07/30 12:36 ID:MW+YhZUw
添い乳は新生児でもやってよいという説もありますね。
以前は危険だから厳禁だとよくいわれていたのですが、
最近は母の睡眠リズムが赤ちゃんと同調しているという研究結果が
出ているそうで、母親がアルコールや薬物を使っていなければ
特に危険ということもない、ということだそうです。
げっぷはそのままにしておくと、ほとんどおならとして出てしまうそうです。
ただ、あまりにもたくさんの量を一度に飲む赤ちゃんの場合はげっぷは
させたほうがよいと思います。(寝ているときに吐いて窒息したら危険)

とはいえ、私は子供が3ヶ月になるまで添い乳はしませんでした。
(子供のほうが嫌がった)
335名無しの心子知らず:02/07/30 12:51 ID:Q/yEPJyD
今日で45日目の息子、3日くらい前からオッパイの後にも
ずーっと抱っこしてないと眠らなくなってしまってた。
オッパイ→30分くらい抱っこで寝かしつけ→置く→15分後号泣
これの繰り返し。さすがに昨日はオッパイもスッカラカンになり
夜はオシッコの量が減ってました(T.T)
今日も朝からずーっと同じことを繰り返していたので
オッパイ→抱っこ30分(熟睡)オムツ取り替え→号泣の後に
オッパイをあげずにラッコ抱きしてみたら、速攻熟睡!
わたしも横になれて助かりました。
30分くらいラッコ抱きで寝ていたら、自然にゲップやオナラも出て
あらら、楽チン〜と思ってしまったんだけど
この月齢でラッコ抱きって大丈夫なんですかね?
夕方の母乳不足を回避出来るなら続けてみたいのだけど・・・

ラッコ抱きしてると子供がいっそう愛しく思えました♪
336名無しの心子知らず:02/07/30 14:45 ID:8Zx9mk85
ベイベ怒涛の6時間睡眠の後授乳してびっくり。
おっぱいのたれた肌着が血に染まってる!
これっていったいなんなんでしょ!?
337名無しの心子知らず:02/07/30 15:00 ID:WhjG/yae
>328
母は、1滴も母乳が出なくて、私はミルクONLYで育ちました。

私は母乳育児がしたくて、最初は分かってもらえず苦労をしましたが、
「ミルクで育った事に何もこだわりは無いよ。愛情深く育ててもらった事を本当に感謝している」
と伝えてからは、母乳育児に協力してくれるようになりました。
率直に気持ちを伝えるのも方法では、とも思います。
338337:02/07/30 15:02 ID:WhjG/yae
すいません。
>319とすべきだったでしょうか。
しかも、何故かさげになってるし・・・
339名無しの心子知らず:02/07/30 15:29 ID:2vPOLdJJ
8ヶ月のママです。赤ちゃんが牛乳アレルギーな事もあり、完全母乳で育ててます。
2ヵ月後に1泊2日で赤ちゃんを置いて出かけなくてはいけません。
今まで順調に母乳が出ていたのに、赤ちゃんと離れたら枯れてしまうのではと不安です。
旅行先でも手絞りを続ければ大丈夫でしょうか?
340名無しの心子知らず:02/07/30 15:40 ID:+hCxMOEW
6ヶ月まで水分をあげなくてもいい、云々についてですが・・・。
私はアメリカのとっても暑い地域に住んでいます。夏の気温は連日40度を超えます。
ここの小児科医も、6ヶ月までは母乳以外の水分は必要ないと言っています。
私も、ちょっとおかしいと思って、何度も「お風呂上りぐらいは・・・」などと、
しつこく質問しましたが、
「そんなに言うならあげればいいけど、必要はないから、程ほどに」と言われました。
それでもまだ疑問が残ったので、いろいろ調べてみたところ、
インドでの母乳に関する研究の結果が見つかりました。それによると、
いくら暑くても、インドの母乳の赤ちゃんは脱水症状にならないそうで、
それを不思議に思った研究者が、お母さんたちの母乳を調べてみると、
暑い日は水分を多く含んだおっぱいが出ていることがわかったそうです。
もちろん、ちゃんと量や回数が足りている赤ちゃんは脱水症状にならない、
ということだと思いますが、
母乳ってうまくできているんだなあ、と感心しました。
長くなりましたが、こんな話もあったということで・・・。
341名無しの心子知らず:02/07/30 17:22 ID://2n4gR6
生後55日です。
4、7キロを超えると、混合から完全母乳にするには
難しくなるそうですが、5キロ超えてしまいました。
一日にミルク約2回、1回50〜100ccあげてます。
342341:02/07/30 17:24 ID://2n4gR6
すみません、続きです、、
こんな状態でもまだ見込みはあるでしょうか?
もうすぐ2ヶ月になってしまいます。
343名無しの心子知らず:02/07/30 17:30 ID:V6w1HQsT
>341
まだ1ヶ月末ってことですよね?
その程度のミルクの足し方なら十分に見込みはあると思いますよ。
一日に何回授乳されていますか?
ミルクを足すときの時刻はいつくらいですか?
344342:02/07/30 17:35 ID://2n4gR6
>343
一日に10回以上は授乳してると思います。
もうめんどくさくて記録してなくて。。
授乳間隔が開かないし1時間ごととかしょっちゅうです。
ミルクを足す時間は決まってないです。
スカスカになって足りないって泣き出したら足してます。
345名無しの心子知らず:02/07/30 17:35 ID:V6w1HQsT
>336
母乳が垂れた服をそのままにしておくとそのようになりますね。
私もビクーリしたことありますですよん。
346名無しの心子知らず:02/07/30 17:37 ID:wjHJzswj
>341
ええ?そうなんですか。ほ乳瓶に慣れてしまうって意味なのかな。
私はむしろ4キロ越えたら、ほ乳力が一気に増すので
完全母乳になるチャンスだって聞いたけど・・・。
まだ1ヶ月ですよね。おっぱいだってあげてるわけだし、だいじょうぶ。
ちなみに私は最初の1ヶ月半、完全搾乳でした(めんどうくさい!!!)
小さくてほ乳瓶から飲むのがやっとだったんです。
でもその後ちゃんと直母オンリーになりました。
ほ乳瓶は面倒くさい!もう搾るのも洗うのも嫌という熱意(?)でなんとか^^;
でも341さんのペースがあると思うので無理しないでしんどい時は
足したりぼちぼちいってね〜。
347名無しの心子知らず:02/07/30 17:37 ID:V6w1HQsT
>339
その頃は赤ちゃんは10ヶ月になっているということですね?
赤ちゃんが飲む1.5倍くらいのペースで手搾りをすればいいと思います。
で、帰宅後は赤ちゃんにちょっと多めに吸ってもらって。
量を搾るより、乳首を刺激することに重点をおくといいらしいですよ。
348名無しの心子知らず:02/07/30 17:52 ID:V6w1HQsT
>341
そうそう。4.7キロ、というポイントについては346さんのおっしゃる
通りですよ。哺乳力が一気に増す(体力的にもそうだし、口も大きくなる)
ので、「完全母乳にするのは難しくなる」のではなくて「オッパイを
飲むのが急に上手になる」時期です。もちろん、ぴったりと4.7キロという
わけでもないでしょう。いろいろな子がいますよね。

341さんは、今足しているミルクの一日量のMaxがせいぜい200mlという
ことですから、赤ちゃんの体重から計算すると一日に400ml以上の
母乳を既に飲めているということになります。(体重1キロに対して
120mlくらいの量をこの頃の赤ちゃんは飲んでいます)
400mlも出ているんですよ。すごい量じゃないですか!

今の時期は授乳回数はそれでOKですし、授乳間隔が空かないのも
普通のことです。まずはミルクを足すのは夕方に限ってみてください。
エアコンがあれば上手に使って、341さんは水分をたくさんとる。
完全母乳にするには3ヶ月までは頑張ってみてもよいと思います。
まだまだあと1ヶ月もあるじゃないですか。大丈夫ですよ。
349名無しの心子知らず:02/07/30 19:29 ID:+T6v8E+I
母乳育児中の母です。子供は一ヶ月の男の子です。
少し前までは横抱きでゴクゴク飲んでくれていたのですが
身体が大きくなったからなのか、暑さのせいか
横抱きだと上手く飲めなくなってきました。
コチラでよく言われてる「フットボール抱き」も
試していますが慣れないせいか上手くいきません。
体重5キロぐらいの赤ちゃんが飲みやすい抱き方を教えて下さい。

それと、上手な乳首のくわえさせ方も教えて下さい。
片方が陥没、もう片方は短めなので
ドナルドダックのようなくわえ方が出来ていません。
育児書などを見てナントカやってますが
コツがつかめずに困ってます。
350名無しの心子知らず:02/07/30 19:31 ID:HMnce9Vi
もうすぐ3ヶ月になる娘がいます。
1ヶ月頃から完全母乳でここまできました。
体重の増加も順調で授乳間隔も昼は2〜3時間、
夜は4〜5時間まとめて寝てくれるようになり今はとても楽です。
が、しかし気になることが1つ。
1日の授乳のうち1〜2回ぐらい、おっぱいを飲みながら
赤ちゃんが泣き、暴れるのです。
吸っては離して泣きの繰り返しです。
出てないのかな〜と思って絞ってみるとぴゅーと出るのですが。
これはなんなのでしょうか?おっぱいがまずいのかな?
351名無しの心子知らず:02/07/30 20:09 ID:XwMmC7Oo
>349
ウチの娘(6ヶ月)も1ヶ月過ぎ位から横抱っこ授乳を
嫌がるようになった。とは言え、3ヶ月位にはまた
横抱っこ授乳も大丈夫になりました。首も満足に座って
ない状態で、ウチは何とかこうにか縦抱っこ授乳しました。
赤ちゃんの口がうまく乳首に来るように縦に低めに置く
というなかなか苦しい状態ですが、いかがでしょうか。
乳首のお悩みについてはゴメンナサイ、ワカリマセン...

>350
上に3ヶ月にはまた横抱っこ授乳も平気になった。と
書きましたが、3ヶ月過ぎ〜5ヶ月に掛けて同じ状況に
なりました。泣く。って言うよりも文句言ってる。って
感じしません(w?これまた飲ませ方を何とかこうにか
工夫して赤ちゃんが気に入る場所を探してみてはいかが
でしょうか。ウチはこれで乗り切りました。
352名無しの心子知らず:02/07/30 20:11 ID:0tb+jS+P
>350
もしかすると、一緒に空気を吸って、お腹が張って苦しんでいるのかも。
ゲップをさせてあげてみたらいかが?
353名無しの心子知らず:02/07/30 20:37 ID:vlg6jSqM
>349
私も陥没でした。吸わせているうちにのびました(w
最初はなかなかドナルドダックの口、できなかったです。
それで、思いきり乳輪まで自分でつまんで
赤ちゃんの首を猫の首つかむように持って大口開けたところに
えいっ!と乳輪までふか〜くくわえさせて。
それでも唇が中に巻き込まれている時はあいてる手で
唇を外側に出して・・・とやってました。
でもそのうち(2ヶ月ぐらいかな)自然に自分でぱくっと
ドナルド口で吸い付けるようになりました。
最初から上手な子もいるし、練習が必要な子もいるそうです。
354353:02/07/30 20:40 ID:vlg6jSqM

>赤ちゃんの首を猫の首つかむように持って大口開けたところに

う〜ん、自分で書いてなんだこの文章は(汗
要は赤ちゃんの口に自分から乳首をねじこむような・・
うまく説明できなくてごめん。見せてさしあげたいぐらいだ。
もうとっくにやってたらスマソ
355341、342:02/07/30 22:19 ID:awfOLNCW
>346
>348
アドバイス&はげましてくれて
ありがとうございます
よかったまだみこみあるならがんばります!

356名無しの心子知らず:02/07/31 00:58 ID:G4+sIGXH
今日から四ヶ月の娘です。苦心の末に、1ヶ月からほぼ完全母乳になりました。
ここ1週間ほど、急に授乳回数が乱れて不思議です。
それまでは大体3時間から4時間おきで、1回三十分程度でした。
ここのところ、5分5分で満足したような感じで寝てしまいます。
でも一時間半もするとグズグズ言い出して、オムツか?かまってか?と
色々してみるけど、おっぱいを叩いて服の上からでも吸い付きそうな勢いで
おっぱいにすると、しっかり吸いつきます。でも、やはり5分5分くらい。
お腹がすぐ空くのかなと思って、足をくすぐったりして授乳時間を延ばしても
一時間半もすると、またグズグズします。
かと思うと、いつまでも乳首を離さず、20分以上づつ、1時間近く吸う時も。
乳首を離すと泣くし、授乳が終わってもしたたるくらい出るし
額に汗して、必死に喉をならして飲んでるので、遊び飲みって感じではないようです。
なんででしょう?元気は良さそうだから、悩むほどではないけど、なんか疑問。

あと、週に2,3回、短時間のバイトをしています。不在時間は3時間強
留守中は夫が見てくれますが、出勤ギリギリまでおっぱい、帰宅してスグおっぱいで
今までやってきたのに、先週は冷凍母乳ORミルクをあげなくてはダメになったみたい。
一応、小児科で1回に200作って飲みたいだけ飲ませていいと言われてるので
それを目安にしていますが、
「あっという間に飲み干して、足らないって怒ってるから、今日は2回もあげちゃった」
と、夫が報告する日もあり、今度は6時間以上まとめて寝てしまいます
2回目は、半分の量にしてと、夫には言ってみたものの
これで正しいのかどうか、自信が持てなく不安です。
357名無しの心子知らず:02/07/31 01:54 ID:cIAo5FuN
>350
うちも同じぐらいの月齢ですが、350さんと全く同じ状況があります。それで
このスレでみなさんのレスを見ると、やはり体勢が気にいらないのかな?と思い
少しずつ体勢をかえてみたらよくなりました。色々心配事はつきませんが、お互い
がんばりましょう!
358名無しの心子知らず:02/07/31 06:36 ID:fE+SZESy
生後8日の女の子です。
いつも片方だけ飲んで満足して眠ってしまうため、
次の授乳まで反対側が張ってとても痛いです。
絞り出したほうがいのでしょうか。
あと、私は副乳が両方にあって脇の下が大きく腫れて痛いです。
対策はないでしょうか。
359名無しの心子知らず:02/07/31 07:17 ID:ipALJRkw
>356
ここ1週間ほどの授乳間隔の乱れは、赤ちゃんも暑くて喉が渇くためだと
思います。ここ数日、このスレでは他にもたくさんの方がそう書いて
おられますよね。飲みたいだけ飲ませてあげてくださいな。
一度に量をたくさん飲むよりも、ちょこちょこ飲みたいのでしょう。

不在中に200ml作って飲ませる、というのはミルクのことでしょうか?
一気飲みしてしまうと少しの量では満足できなくなりますから、哺乳瓶の
乳首の穴を小さいものに替えてみてください。4ヶ月ならMを使って
いると思いますが、Sに戻して試すといいかも?
ミルクは母乳に比べて消化に時間がかかるので、いつも飲んでいる母乳に
比べて多すぎると次の授乳まで間が空いてしまい、帰宅後の母乳が飲めなく
なってしまいます。デパートなどに行ったとき、授乳室にあるベビースケール
で一度に飲む母乳の量を測ってみてください。不在中に足すミルクの量は
それと同じくらいでいいと思います。その量なら不在中に2回あげて
かまわないと思います。「2回目は半分の量に」と旦那さんに言ったのは、
概ね正しいと思います。不在中に200mlを2回では多すぎます。
360名無しの心子知らず:02/07/31 07:22 ID:ipALJRkw
>358
張って辛い片方は少し搾ったほうがいいと思います。
ただし、あまり搾りすぎると却って痛くなるので、ほどほどにということで。
もう少したつと赤ちゃんがもう片方も飲んでくれるようになるでしょうから
それまでの辛抱ですね。

副乳は、友人がやはりパンパンにわきの下を張らせているのを聞いたことが
あります。今はとりあえず冷やしてみてはどうでしょう。「ここもオパーイだよん」
と主張しているわけですから、「あんたはいらないよ」とあきらめさせる
ってわけです。友人もそうしていたようです。
361名無しの心子知らず:02/07/31 10:30 ID:Du4DTMQH
来週2ヶ月になる息子がいます。
最初の1ヶ月は混合で、
以後、何とか完全母乳でやってきました。

いつも両乳で20分吸わせていたのですが
ここ2日ほど、10分ほどで寝てしまいます。
足をくすぐっても飲み直す気配がないので
そのまま寝させるのですが、授乳時間が短いから
すぐに催促するかと思いきや、3〜4時間はぐっすりと
寝ています。
本当に足りているのかな・・・。
白湯や果汁を飲ませていないので、水分はおっぱいのみ。
エアコンを入れているとはいえ、喉が渇かないか心配です。
(おしっこは10回程度あります)

 出生体重     2850グラム
 1ヶ月健診    4300グラム ←混合のミルクを多く足しすぎた・・
 現在(来週2ヶ月)5000グラム

こんな感じです。。 
362名無しの心子知らず:02/07/31 11:27 ID:heuQZwQS
>349です

>351
>353
レスありがとうです。
抱っこの方法、いろいろ試してみます。
でも喉が渇いて泣きわめいているベイベーを
待たせるのが忍びないんですよねぇ。。。
はやく色んな抱き方マスターしないと。

それと、くわえさせ方ですが
赤ちゃんの口が小さいのと
私の乳首が大きいことも原因なのかな、と。
一生懸命に乳首をくわえてる様子を見てると
そうとしか思えなくて。
もう少し月齢が進むまでは上手くはいかないのでしょうか。
353さんのアドバイスを参考にさせて頂こうと思います。

それにしても、ここ数日暑すぎですよね。
こう何度もオッパイをせがまれると、このスレ知らなかったら
「母乳不足!」と早とちりしてミルクあげちゃってたかも。
このスレに感謝です。
363名無しの心子知らず:02/07/31 11:43 ID:MY57aBER
>361
すんばらしく、足りています!
体重の増え方も十分、おしっこもちゃんと出ていますし。
オパーイに自信を持ってよしですよん。
一度にたくさん飲めるようになったと思われます。
364339:02/07/31 12:21 ID:0UVlMO+v
>347
アドバイスありがとうございます。
おっぱいが「卒乳かな?」と勘違いしないように1.5倍の頻度で手絞りがんばってみます。
365名無しの心子知らず:02/07/31 14:33 ID:kd1U8huj
>350
うちは、扇子であおいでやりながら授乳すると
機嫌が直ることがあります。
エアコン使ってるのですが、最小限なので
暑いこともあるようで。

で、別件なのですが、日曜から左乳が詰まり気味で
ひたすら痛みに耐えながら2ヶ月ベイベに吸わせているのですが
今朝とうとう切れた乳首からいろんなものを吸ったらしく
授乳の約1時間後に吐いたミルクに、血が混じっていました。
その次の授乳では朝ほどの痛みはなく、直後に吐いたミルクには
血は混じっていませんでした。
ベイベ自身に異常はなく、いつもと同じように元気です。
(吐くミルクの量もいつもと同じ感じで少量です)
左乳の詰まりはまだ完全には取れていないようで
脇の下あたりや乳首周辺に多少痛みがあります。

また血が出てくるかもしれませんが、このままひたすら
吸わせつづけていても差し支えないでしょうか?
また、脇の下あたりが痛むということは、そのへんを
重点的に吸ってもらうほうがいいのでしょうか?
今はテーブル授乳で脇の方向を吸わせるようにはしています。
マッサージで詰まりが取れるという話がどこかにあったかと思いますが
それは乳首のマッサージなのでしょうか。それとも乳房??

長文すみませんが、よろしくお願いします。
366名無しの心子知らず:02/07/31 15:42 ID:5rxQQGSm
1ヶ月以上母乳オンリでこれたのに
ここにきて混合まっしぐらです。一日3回位100ccほどあげちゃってます。
心身ともに疲れてしまった結果です。
正直いって、ミルクだとまとめて2時間以上寝てくれるので楽です。
このままだと更に混合が進むと思いますが、
それでもいいやという思いと手抜き育児だという罪悪感に鬱状態です。
どちらも辛いです。根性ないですよね。
自己中なんでしょうか、母親失格かしら。
367旅人 ◆/db/TABI :02/07/31 15:48 ID:gT0wKw7Y
>366さん
家の中のことや、旦那さんのことなども
すべて一生懸命やろうとしてませんか?
混合やミルクにはいつでもできますが
後から振り返ると母乳の期間は本当に短いものです。

3ヶ月まではペースがまちまちなので
とりあえず、旦那さんにも相談して
家の中の事などを後回しにさせてもらい
赤ちゃんが母乳のペースをつかむまで
赤ちゃん中心の生活をさせてもらったらどうかしら。
368名無しの心子知らず:02/07/31 15:49 ID:bnqZUUuu
>366
そんなことないよー!!今一番くたびれてる時だと思う!!!だから
無理しないでね。
私は、今5ヶ月だけど、2ヶ月くらいまでミルク足してたよ。
でも、今はビュービュー出てます・・・こういう言う人もいるからね。
ミルク足して休んだっていいじゃないのー。もう少ししたら、間がきちんと
あくようになるからもうちょっとの辛抱だと思うよ。
ただ、おっぱいは吸わせることは続けた方がいいと思う。疲れるだろうけれど、
必ず楽になるから頑張ってね。
369368:02/07/31 15:57 ID:bnqZUUuu
>366
追加ですみません。
夕方になると、おっぱのでが悪くなるから、夜だけ混合にすると言うのも
手です。結構まとめて寝てくれて、お母さんもおっぱいがたまるから
一石2鳥です。私も記憶があるからわかるけど、ミルクを挙げるとなんか子供が
あれ?って顔したりして、罪悪感があるんだよねー・・・。そんな時はパパ!!
パパにミルクの係してもらって、のんびりお風呂にでも入るといいかも。
(私がやっていたことです。すべて・・)
370名無しの心子知らず:02/07/31 16:01 ID:F3vfTu5f
>365
その程度の出血なら、飲ませ続けてかまわないと思います。
ただし、乳首の傷にバイキンが入らないように気をつけてくださいね。
マッサージは、乳房(オパーイのふくらみのことですな)を自分で
いじるのはやめたほうがいいです。乳腺をかえって傷めるおそれあり。
ブラジャーをはずしてゆさゆさするくらいにとどめておいてください。
ただ、近くの助産婦さんでやってくれる人がいればやってもらったほうが
いいと思います。

明らかに乳首の先で詰まっている状態なら(乳首を引っ張ったときに
芯がある、ビヨーンと伸びない、など)、このマッサージは自分でも
できます。
やり方は次の通り。(産院でもやったかも?ですが)
1 乳首の色のついている部分とついていない部分の境界線を3本指で
 つまむ。
2 乳首を直角に持って前に引っ張る。
3 乳輪(色のついている部分)全体を左右にひねる(回す)。
4 乳首をつまんで引きながら離す。
5 指の腹で乳首をつまんでしごく(うまくいくと白い粒が出て詰まりが
 取れる)

乳房に痛いところがある場合は、そちらの方向に赤ちゃんの口が来るような
角度で授乳してみてくださいな。強力に吸ってもらえればそれが一番の
解決策であります。
あとは、ジャガイモ湿布とかに詳しい方のレスがあるといいなぁ。

371旅人 ◆/db/TABI :02/07/31 16:06 ID:gT0wKw7Y
>>56
じゃがいも、その他湿布。
372名無しの心子知らず:02/07/31 16:06 ID:F3vfTu5f
>366
誰でも、そういう時がありますって。
んもう、疲れて疲れまくって、ミルクを足す。
それもいいもんですよ。
おいしいもの食べて、ベイベが寝たら一緒に寝ちゃいましょう。
ぜーんぜん、母親失格なんてことはないっ!
ただ、哺乳瓶の乳首は出の悪いものにして、ミルクを飲ませるときも
赤ちゃんに多少の苦労をさせるようにしてみてください。
「ミルクのほうがらくちんに飲めるからお母さんのオパーイはいらないもん」
と思わせなければいいんですよ。まだその月齢なら乳首のサイズはSSに。
間違ってもSなんかは使わないでくださいね。
373370:02/07/31 16:07 ID:F3vfTu5f
>371
フォロー、サンクスです。
374旅人 ◆/db/TABI :02/07/31 16:09 ID:gT0wKw7Y
>373
ドウイタシマシテ(照
375名無しの心子知らず:02/07/31 16:11 ID:XfE51b0f
生後2週のベイベがいます。
まだ混合です。毎回2:8くらいでミルク(8)を足します・・

扁平乳頭なので、保護パッドを付けて吸わせることが多いです。
最近横抱っこでの授乳スタイルがちょうどいいようで、
パッド無しでもベイベが吸ってくれることが多くなり嬉しいです。

最近全くおっぱいが張らなくなりました。
産院に入院中はおっぱいがかなり張っていて、搾乳して20mlはあったのに
今じゃ、10mlもいかないくらいです。
ベイベは15分くらい吸ってくれることもあるので、出てるのかと思ってたんですが・・
体重計をレンタルして計ってみたら全然でした。産院にいた頃と変わり無し。

張らないのでマッサージや搾乳をやめていたのが悪いのでしょうか、
今からでも続ければ出るようになりますか?
怠け者母><
376375:02/07/31 16:14 ID:XfE51b0f
自己修正です

>産院にいた頃と変わり無し。

産院にいた頃、授乳前後の体重計ると、10-15mlくらいしか吸っていませんでした。
それと変わり無し。

です。
377名無しの心子知らず:02/07/31 16:19 ID:F3vfTu5f
>375
保護パッドはそろそろ完全にやめたほうがいいのではないでしょうか。
で、授乳回数を多くします。今何回くらいですか?
今の時期なら、1、2時間ごとでかまいません。なるべくラクになる
やり方を考えて(横抱っこがちょうどいいならそれがオッケー!)
一日最低でも12回は吸わせます。とにかく回数を稼いで、乳首の皮膚を
刺激することに重点を置きます。
乳頭吸引器は使ってみるといいでしょう。(もう使ってるかも?)
今からでも続ければ出るようになりますよ。大丈夫。
扁平なのにもかかわらず、生後2週間目にしてパッドなしでも吸って
くれるようになったなんて、すごいじゃないですか。母乳の量が増える
のはこれからです。先は長いですから、疲れないようにだけ気をつけて
頑張ってみてくださいな。
378名無しの心子知らず:02/07/31 16:26 ID:I50zCehm
>>358
私も副乳パンパンで、そこから乳まで出ました、、。
まだ生後8日なんですね。乳腺が全線開通すれば自然に
腫れは引いていきます。1ヶ月ぐらいには気にならなくなりました。
私の息子もほ乳力が弱くなかなか直母してくれなかったので
開通するまではしんどかった。。。
反対側が張って痛い分は搾っていいですが、痛みが消える程度に。
搾りすぎると出過ぎになるのでね。

>>56
ここのキャベツ冷湿布はよいですよ〜。
なるべくデカイキャベツの大きな葉がいいです。
張った方の乳におためし下さい。私もこれはよくしました。
やまいもの粉湿布はもっと効きますが、材料が手に入れにくいという
難点があるからなぁ・・近くなら差し上げたい。

あと、張りの程度ですがもし痛くて眠れないぐらいとかなら
一度マッサージに行くといいと思います。
私は寝る時腕がおろせないほど痛く、マッサージで
乳管開通してもらってだいぶ楽になりました。
あとはひたすら吸ってもらうことですね。
赤ちゃんのほ乳力が増せば、一気に張りは引きます。
上でも4キロとか4.7キロなどの目安があげられていますが、
赤ちゃんもすぐに大きくなるからね。もうちょっとだからね。
379名無しの心子知らず:02/07/31 16:28 ID:kd1U8huj
>365です。
>370さん>371さん。ありがとうございます。
マッサージについて、湿布について、とてもよくわかりました!
様子を見ながら試してみます。
ホントはベイベに詰まりを思い切り吸い取ってもらいたいもんですが
まだ3500gしかない小さな体では、そこまでの力は出ないようで・・・
早く大きくなっておくれ。ベイベ。

ところで、
>乳房に痛いところがある場合は、そちらの方向に赤ちゃんの口が来るような
角度で授乳してみてくださいな。
とのことですが、これは、「痛いほうに赤ちゃんの下あごが来るように」と
理解してよいのでしょうか?
今までは、できるだけそのようにしていました。
380名無しの心子知らず:02/07/31 16:34 ID:F3vfTu5f
>379
その通りです。痛いほうに赤ちゃんの下あご、です。
今までそのようにされていたのなら、引き続きやってくださいな。
旦那さんに吸ってもらうってのもアリです。
381368:02/07/31 16:38 ID:TCfAzu7G
>341
亀レスごめんなさいね。
私も、2ヶ月くらいまで混合だったけれど、その後完全母乳になりましたよ。
1日10回くらいあげてたときもあったよー。間があくようになるし、
子供の哺乳力も上がるから、それぐらいのミルクの足し具合だったら、
いけると思いますよ。完全母乳になると、結構楽ちんです。
382375:02/07/31 16:38 ID:jXag3dFC
>377
早速のレスありがとうございます!!
嬉しくってちょっと涙。初産でわからないことだらけで。

今の授乳回数は6,7回です。
パッド無しで吸うのが成功するのは3、4回に1回ってところです。
吸い付くのに時間がかかると大暴れ&大泣きになるので
かわいそうになってしまい、パッドに手がのびてしまってます。。
素でやるように頑張ってみますね。
しかし夜中に泣かれるのはとってもつらいですよね(TT

乳頭吸引器は持ってますが搾乳にしか使ってませんでした。
吸わせる前に使えばいいのかな?
383名無しの心子知らず:02/07/31 16:52 ID:kd1U8huj
>380
即レス感謝です!
引き続き頑張りますです。
オットには日曜の、とにかくどうにもならない痛みのときに
吸ってもらいました。かなり楽になりましたが、死ぬかと思いました(w
しかし、あと少しがオットにもどうにもならないようです。
甘いものや油物食べ過ぎた罰でしょうね。
粗食にしたら、ベイベのウンチの白いカスもほとんどなくなりました。
しかし、こんなに詰まりやすいわたしの体は血栓だらけなのでは
と、ちょっと心配にもなってきた次第・・・
ベイベのためにも、粗食も頑張ってみることにしたです。
384名無しの心子知らず:02/07/31 16:54 ID:F3vfTu5f
>375
乳頭吸引器は、おっしゃる通り吸わせる前に使うといいです。
お風呂の中で使うのもいいと思います。
赤ちゃんが大きくなってくると、口も大きくなるし吸う力も強くなるので
今の時点でパッドなしでも成功するのはおおいに見込みありですよん。

夜中に泣かれるのは辛いでしょうが、今苦労しておけば3ヶ月の頃には
ウソのようにラクになると思います。
授乳回数は、それではかなり少ないですね。これだけはもっと増やさないと
だめです。その回数では現在の量を維持するのも危ないくらいです。
大変ですが、これだけは頑張ってみてくださいな。

ミルクを足すときは、なるべく出の悪いものにしてくださいね。
ピジョンの母乳相談室、ヌーク、チュチュの母乳育児用なんかがおすすめ
です。だんだんに朝のミルクが減らせるようになっていけばしめたものです。
385名無しの心子知らず:02/08/01 02:20 ID:cNVe6Zli
>>359
ありがとうございました
エアコンを常時使用してるような状況なので
喉が渇くほど汗をかいてるかなと、思ったんですけど
言われてみれば、確かに汗の量はふえてます
ちょこちょこ飲みで、何か問題があればどうかなと考えてましたが
それでいいよと言われると、ちょっと安心します
留守中の授乳は、基本は搾乳ですが、ストックはそれほどないので
二回目はミルクの時が多いです。
小児科で飲みたいだけ飲ませてよいと言われてたのと、飲ませれば静かになるので
夫としては、二回目の量を半分にして泣かれたら・・・という不安はあるようですが
なんとか説得していこうと思います
386名無しの心子知らず:02/08/01 08:24 ID:cjTUuWLc
11ヶ月児、だいたい3時間毎(夜も)だったのが
この暑さで、昼間など1〜2時間毎になったりします。
あんなにゴクゴク飲んでいるのに、オシッコは少なく
おむつを開けるたび「あれっどこかにおもらししちゃったの!?」という位。
おっぱいの他に、麦茶もかなり飲んでいるに
みんな汗で出て行っちゃったんでしょうかね〜夏越えは大変だ!
387366:02/08/01 09:12 ID:GJLXvPyX
>367>368さん
遅くなってすみません。
ミルク足して体を休めたら、また頑張ろうという気持ちになれました。
疲れたらミルクにしようと決めてたら
夜は母乳だけでぐっすり、3時間づつ寝てくれて
今もまた眠ってます。
また辛い時期は交互にやってくると思いますが
すこし私が元気になりました。気長になってみます。本当にありがとうございます。
388名無しの心子知らず:02/08/01 10:29 ID:KdGL1oJS
>386さん
うちはまだ一ヶ月半の子だけど
ここ二日ほどおしっこの量減ってます。
2時間くらいで取り替えても全く濡れてないことも。
夜は3〜4時間くらいの授乳間隔だけど
昼間は飲ませっぱなし状態。
暑さで喉が渇くのだろうと思うんだけど
オシッコの量が気になります。
脱水症状だと減るんですよね?
朝から異様にテンションが高いので元気だとは思うけど。

それと、授乳中に暴れるのは暑さのせいですかね?
乳首をうにょーんと引っ張りながら泣き暴れします。
389名無しの心子知らず:02/08/01 11:05 ID:mIMPVeqL
>388
うちも2、3日オシッコの量が減ったなーと思ったら、げぽげぽ吐き出して、
結局風邪だったの。脱水は怖いみたいだから、気をつけてあげてくらはい。
お白湯とか、麦茶で水分補給をまめにしてあげたほうが
いいかもしれませんね。
390名無しの心子知らず:02/08/01 11:11 ID:HXfKzmcD
>>387さん
だれもが初めての出産で母乳の場合、3ヶ月くらいまでは大変だと思います。
今までの自分の生活から一転するのですから、そのギャップなんかもありますよね。

とりあえず昔から100日過ぎればなんとか、と言って落ち着く時期になるので
それを目安に頑張って下さい。
必ずゆったり育児ができる時がきますからね。
391386:02/08/01 13:18 ID:cjTUuWLc
>388さん
テンションが高くて元気なら大丈夫だと思いますよ。
うちの子は6月生まれと8月生まれで、生まれてすぐに真夏に入りましたが
母乳オンリーでいきました。
哺乳瓶で白湯や麦茶をあげてもほとんど飲まなかったので・・・
エアコンかけても授乳時にはドバーっと汗かきますよね。
授乳中に暴れるのは、うーん いろいろ原因はありますよね
暑い、眠い、お腹がゴロゴロして不愉快、上手く吸えない、
おっぱいが出ない、逆に出すぎる、不味いなど・・
私は、途中で暴れられたら「あ、おっぱいじゃないのねーいらないのね」と
一旦中止して、あやしたり抱っこしたりしてから
また再開してみます。そうすると今度はあっさり飲んだりして。
昼間あげっぱなしなら、こちらも麦茶などを飲んで量産体制に入らないと
足りなくなっちゃいますよねー
私はミネラル分補給のため、スポーツドリンクや黒砂糖も適度に採っています。
後は、家事をさぼってゴロ寝です。


392375:02/08/01 14:01 ID:onL5myQs
>384
またまたレスありがとうございます!授乳回数増やせるように頑張りますー。

吸い付いてくれれば後はいいんですが、吸い付くまでの格闘で泣きたくなります。
>391さんみたいにあやしつつ頑張ろうっと・・
私が大柄but貧乳でベイベが小柄なせいなのかベスト位置を探すのが大変。
横抱っこは縦抱っこよりだいぶましな感じなんですけど。
昨夜は毎回大暴れでベイベの喉が枯れちゃうんじゃないかと思った・・根負け(TT
393 ◆gikoVsWI :02/08/01 14:09 ID:kCJV/94p
1ヶ月半の男の子がいるのですが・・・。

夕方くらいからおっぱいが出が悪くなる方は多いようですが、
その理由はよく言われる夕方になって疲れがたまるから
なのでしょうか。
昼過ぎまではおっぱいが張る感じもあって、
実際息子もまんぷく〜って顔をするのですが、
夕方からは飲み足りないみたいでぐずぐずです。

結局寝る前に一回ミルクを足すようになるのですが、
どうにかならないものでしょうか??
家事はサボりまくりでごろごろ寝てばかりなので
疲れから出なくなるというのはどうも信じられなくて・・・。
夜中の授乳の時にはまた出が良くなっています。

394名無しの心子知らず:02/08/01 14:09 ID:I/2QXCRt
きのう外出先のベビールームで体重を測ってみたら・・・増えてない!
母乳でがんばってきたのにーー!ひーん!。・゚・(ノД`)・゚・。
4ヶ月検診の時ちょうど8キロだったのが、6ヶ月2wの今8.05キロって。
最近機嫌が悪いのは暑いんじゃなくてお腹すいてたのかな。
ショック。ごめんね、息子。

(ちなみにおっぱいの後量ったら8.13キロ。さして張ってないのに80cc出てる
のはちょっと安心したけど・・・)
395名無しの心子知らず:02/08/01 14:18 ID:+4LqGJ2L
>393
おっしゃる通り、夕方は母の身体が疲れている上、水分も失われているし
朝に比べるとホルモンの分泌がよくないのですよ。
それに対してベイベのほうは夕方になると疲れて喉が渇く・・・。
需要と供給のバランスがうまくいかないのですよね。
これは、ひたすら水分を取って対処するしかないようです。
そして授乳回数を多くするしかないと思います。
396名無しの心子知らず:02/08/01 14:21 ID:+4LqGJ2L
>394
4ヶ月で8キロで、そのままのペースで増えていったら、大変なことに
なってしまいますよん。それくらいでちょうどいいんじゃないでしょうか。
飲むだけ増えていってくれれば、母としては嬉しいもんですけどね。
397名無しの心子知らず:02/08/01 14:26 ID:uSMqK6+o
>393
さぼってるつもりでも、その頃って出産の疲れとか、夜中の授乳の疲れとか
知らないうちにたまってるものですよ。お昼寝必要かもね。
授乳のリズムが定まる3ヶ月近くなってから
私の場合は完全母乳になりました。だからあせることないですよ。
ポンッって子供が乳首から離した瞬間どれくらい出てますか?
私の場合は、5,6本くらいはシャワーみたいにピューって出てます。
こういう風に出るようになったのは、3ヶ月過ぎくらいですから、あせらなくても
大丈夫だと思います。

皆さんマザマローのんでる人いる?
半信半疑で続けてみたんだけど、
私にはすごく良かったみたい・・・。母乳のでも
非常にいいの。
398名無しの心子知らず:02/08/01 14:33 ID:+4LqGJ2L
>397
狂牛病、なんだかこわくて。。飲んでない。
399名無しの心子知らず:02/08/01 14:37 ID:MPb7CpLX
>394
4ヶ月で8kgあったら体重そのものは全然問題ないと思われ。
グンと増える時とそうでもない時があるし、停滞する事も
もちろんありますよー。誰もが成長曲線のように大きくなる
訳じゃないですから。数字的な事はあまりこだわらないほうが
良いんじゃないかと経験上思います。子が元気ならそれで良し!
じゃないでしょうか。
400名無しの心子知らず:02/08/01 14:38 ID:uSMqK6+o
>398
あれは問題ないらしいよ。狂牛病が騒がれた時期に、安全性を細かく
説明したパンフレットみたいなのがとどいた。いわゆる使用される牛についてや、
使用部位、高温殺菌されてることなど細かくかかれていたよー。
401 ◆gikoVsWI :02/08/01 14:39 ID:kCJV/94p
―――――――――
 夕方でも母乳がピューって出るお茶ある?
               / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |  裏2chからとりよせてるよ。
 日 M [] 0 U U レ―――――――
======〃∧_∧=
 U ∩    %(´∀` )
__ ∧ ∧__∧_∧__.)_  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  (   ,,)日(    )∇  < おいおい、大丈夫か。
― /   |―-(    )――  \_____
\(__.ノ   ━┳━)
 ━┳━   └┃―・゙
 ̄ ┻ ̄ ̄ ̄ ┻ ̄ ̄ ̄ ̄

米食ってお茶飲んで回線切って寝る。
がんがるぞー!!
402388:02/08/01 15:01 ID:O0QU0j5O
>389さん
風邪ですかー!
慌てて熱測ってしまいました。
とりあえず熱は無いみたいです。
今後気を付けてみてみます、ありがとう。

>386=391さん
ありがとです。
うちもまさに6月生まれです。
同じく白湯は飲んでくれません。
麦茶はそろそろ試してみようかと思ってます。
暴れたときの対処法、参考にさせて頂きます。

スポーツドリンクですか。。。
私はどうやら張り乳らしくチョットでも甘いモノ取ると
パンパンに張ってしまうのです。
飲みたいんだけどな〜ポカリ
さっきもちょっと乳首が詰まったのでベイベに吸って貰いました。
なんか痛気持ちいい妙な感覚でした。
私ってバカでしょうか。
403名無しの心子知らず:02/08/01 15:33 ID:87NXthzT
なんだか急におっぱいが増量されたようで
ベイベぐっすりで嬉しい!
ところで、母乳育児されてる皆様は
おむつは何をお使いですか?
私は妊娠中、漠然と「母乳、布おむつで育てたいな」
と考えてて、さらしを縫ったりしてました。
今、夫が買ってきた紙おむつが山ほどあるので
そっちを使ってますが・・・
スレ違い&雑談なのでsage
404名無しの心子知らず:02/08/01 15:39 ID:uSMqK6+o
>402
わかるー。牛乳のコマーシャルで牛が走っていくのしらない?しぼってーーー!!
とか言いながら・・・。あの気分だよーー。(すごいローカルCMだったらごめん。)
405名無しの心子知らず:02/08/01 15:55 ID:+4LqGJ2L
>403
布使ってます。外出時も半日以内なら布。濡れたやつはビニール袋に
入れて持ち帰り。それ以上の外出だと紙ですが。
自分で縫ったほかに親戚から山ほどもらったし、私自身が生理用ナプキンで
かぶれやすいたちなもので。
でも、本当の理由は、紙おむつを買いに行くのが面倒だからなのよ・・・。

>404
いや、それは全国区のCMでしょう。「○治おい○い牛乳」だよね。
「あー、もうはちきれそう。搾ってもらわなくっちゃ、しぼってーーー!」
だよね。笑える〜。
406名無しの心子知らず:02/08/01 16:11 ID:sMiO2MGB
一ヵ月半の娘が麦茶もほうじ茶も飲んでくれなくて
水分不足しないか心配だったけど、このスレ読んで良かった。
一ヶ月検診で助産婦さんに
「母乳が充分足りている、完全母乳なら他の水分はいらないのよ」
って言われていたにもかかわらず、育児書の
母乳以外の味にも慣れろ!攻撃に不安になっていた。

ところで、深刻な相談ではないんですが
完全母乳の方、退院時に病院から貰ったミルク缶はどうされました?
料理に使うとか、なにか利用法あります?
407名無しの心子知らず:02/08/01 16:21 ID:+4LqGJ2L
>406
うちは森永から2缶、雪印と明治から1缶ずつもらいました。
生後2週間目までは混合だったので、1缶は使い切りました。
未開封のものはオクで売りました。
開封済みのものは、パンを焼くときにスキムミルク代わりに使いました。
あとは、離乳食に使ったかな。
でも、本当は開封してから1ヶ月以内に使わないといけないんだよね。
離乳食やパン作りに使うくらいじゃなかなか減らないので捨ててしまいました。
408名無しの心子知らず:02/08/01 16:36 ID:N79u0JYx
1ヶ月の娘がいます。
黄疸がひどくてミルク中心でしたが、最近は症状も落ち着いて
来たので母乳をメインに切り替え中です。
おばあちゃんの知恵袋的な話ですが、実家の祖母が子供を色白にしたかったら
どくだみ茶をたくさん飲んで(私が)、母乳を出すように!って
さんざん言われました。
これってどうなんでしょうか?ご存知の方いますか?
409名無しの心子知らず:02/08/01 17:39 ID:FqlZ8+YP
>404
一人目授乳中の時、ちょうど北海道で火山噴火があって、
牛達が乳腺炎になってもう牛乳を出せないとかニュースで見て
牛ごととは思えず涙出ちゃったもんです。

>406
料理にばんばん使いました。シチューや、クリーム煮など。
1ヶ月以内なのでさすがに全部は使い切れず捨てました^^;
二人目の産院はミルク、ミルクグッズを全く配らないところでした。
410名無しの心子知らず:02/08/01 17:49 ID:FqlZ8+YP
ざっと見たけど結構みなさん体重の増えよいんではないでしょうか。
私めの息子は・・

出生時 2800g(退院時2600 2週間2800)
1ヶ月  3300g
3ヶ月半 5500g

ちっちゃいですね〜。。。1ヶ月健診では赤ちゃん順調ですよって言われただけなのに、
3ヶ月健診の時に「1ヶ月健診からミルクどのぐらい足してる」と聞かれて
産まれてから一度も飲ませたことがないと言ったら驚かれてしまった(悪い意味で)体重の増えがよろしくないのに1ヶ月健診の時の先生は何も
言わなかったのー?!って。しくしく。
411名無しの心子知らず:02/08/01 17:56 ID:Bsa56QbU
>410
えー!うちもあなたのお子さんとトントンくらいだよ。
でも何も言われませんでした。
今も(11ヶ月)ちいさめ。
今度は「母乳はもう栄養無いから・・」って言われたよ。
医者から保健婦までみんな言うんだ。
言わないのはOK谷の先生だけだな。
ちょっと不安になってフォローアップミルク少し足してるよ。

今の世の中ミルク育児の人が多くなって
標準曲線も上がったらしいから・・。
あんまし気にスンナ!
412名無しの心子知らず:02/08/01 18:59 ID:t9aZc036
ん?1ヶ月の時は確かにそんなに増えてないけれど、
後の3ヵ月半の時に、5.5だったら結構順調に増えてない?
心配だったら、スケール借りて見るのも手だとは思うけどね。
男の子?女の子?それによっても大分違うもんねえ。
でも、母乳で頑張ってるんだ。偉いよー!!
あまり神経質になる必要はないと思うんだけどな。
413412:02/08/01 19:06 ID:vpqpaCAl
はう。上のスレは410さん宛にかいたものです。
あと息子さんって言ってたのにごめんなさい。
414名無しの心子知らず:02/08/01 19:16 ID:2znei3UM
>408
ウチのも黄疸出てましたよ。
白くするなら蛍光灯の下で寝かせておくといいですよ。
それと、窓越しの日光浴。
光線療法と同じ効果あり。
415名無しの心子知らず:02/08/01 19:23 ID:hqW/GB5T
うちの息子は

出生時・・2300
2週間・・2690
一ヶ月・・3430

です。母乳は欲しがったらあげているけど、まだまだ小さい。
でっかく育って欲しいです・・・。
416名無しの心子知らず:02/08/01 20:33 ID:c9jTuZFy
母乳が足りてるかどうかの体重の目安(生後3、4ヶ月位まで)
WHO/ユニセフ 125グラム/週以上 または 500グラム/月以上
ラ・レーチェ・リーグ(母乳育児支援団体)
 115グラム/週以上 または 450グラム/月以上
でも、日本の小児科医の多くは 30グラム/日以上、母乳育児にある程度
理解のある人でも 20グラム/日以上 を基準にしてますから。
日本の小児科医の言うことを聞いていたら、小柄な子のお母さんはすぐに
ミルク足すはめになっちゃいます・・・。
417名無しの心子知らず:02/08/01 20:42 ID:FqlZ8+YP
>411>412
ありがとうございます。410です。
そっかそんなたいしたことでもないの、、かな。
411さんは何も言われてないってことですし。
1ヶ月健診時の先生と3ヶ月健診時の先生で全然意見が違うんだなぁと。
>412さん、そうなんです。3ヶ月でそれなりに増えてるから過去は
帳消しにしてくれ〜と思いました。

418名無しの心子知らず:02/08/02 01:52 ID:V2JUQTxU
>416
ミルクオンリーでも小柄な子はいるわけですよね。
なぜ母乳の子だけ「ミルク足せ」になっちゃうのかしら?
お医者さんがいかに母乳を信用してないかわかりますね。
419名無しの心子知らず:02/08/02 11:31 ID:V9pKpdhe
ミルクスレか混合スレに書き込むべきか迷ったのですが、こちらで
教えていただけるかもと思ってお聞きします。

一ヶ月過ぎから完全母乳できた6ヶ月の息子なんですが、やむを得ない事情で
数日間の間、昼間に預けなければいけない状況になってしまいました。
で、ミルクを飲ませようとしたんですがガンとして受け付けません。
哺乳瓶の乳首はすぐ舌で押し出してしまうし、スプーンやストローでミルクを
飲ませてもだらっと吐き出してしまいます。離乳食も少し始めていて、
おかゆなどは喜んでこぼさずに食べているので、よほどミルクが嫌いなのかな。
ミルクのメーカーを変えてみたりしたけれど、やっぱり飲んでくれません。
極限までお腹が空けば飲むと言われても、空腹で泣きわめいている時でもダメ。
しかも、昨日はそのために授乳回数が減ったせいか、おしっこが出なくなって
脱水が心配になり、2度ほどでやめてしまいました。
預け先は家から片道2時間近くかかるので、この暑さでは搾乳した母乳を
持ち歩くのも少々不安です。また、預け先と私がいる場所も片道2時間ほど
かかる距離で、授乳に通うことも無理です。
こういう場合、どう乗り切ればいいのか、教えていただけないでしょうか。
ミルクも哺乳瓶も嫌がる子がなんとか飲んでくれるようになれば助かるのですが…。
420名無しの心子知らず:02/08/02 11:45 ID:bbHaj+5L
>419
預けるのではなく、ご自分の近くに見てくれる人をお願いして、授乳最優先で、
というわけにはいかないでしょうか?
私も似たような状況になったことがありましたが、預けることはあきらめて
ベビーシッターを雇いました。
朝の9時から私が仕事をしている間に、すぐ隣の別室でベビーシッターさんに
子供を見てもらい、休憩時間や食事時間に抜け出して授乳、おむつ替えを
したり、離乳食をあげたりしました。
ベビーシッター派遣会社に依頼すると料金はかなりかかりますが、安心です。
私の場合は、近くの大学の学生課にアルバイトの求人を出しました。
ベビーシッターさんもミルクを作るという仕事がないわけですから、
学生さんでも気軽に頼めました。(うちの子が割と手のかからない子だったと
いうのもあったけど)
まあ、こういう裏ワザ?もあるってことで・・・。
421名無しの心子知らず:02/08/02 12:31 ID:OOUPCbij
冷凍母乳を保冷バッグで運ぶってのでも駄目かな?もちろん保冷剤も入れ
てね。
2時間ぐらいなら保つでしょ。
422名無しの心子知らず:02/08/02 12:36 ID:MOY5T+gV
>415
うちの息子とよく似てるー。一月で一キロ以上で母乳なのかな?
すごいよー。でっかくなると思うよ。うちの息子は2400で生まれて、
現在7.8キロで5ヵ月半。ちっちゃく生んで大きく育てろですよーー。
小さめで生まれると、病院でも一番小さかったりして、不憫に思ったりずっと
気になったりしちゃうんだよね。でもね、でもね、あーあの心配はなんだったんだ?
と思う時がくるよ!!しかもおちびさんは寝返りが早かったりするもの!
423419:02/08/02 13:10 ID:V9pKpdhe
さっそくのレスありがとうございます。
>420さん
実は前の書き込みの事情というのは入院中の付き添いなのです。
行き先が病院だけに、そこに子供を連れて行くのは無理です。
しかもその病院も家から片道2時間の距離なので、その近くに子供をとなると
近辺のホテルでも使って、そこで子供を見てもらって通うしかありません。
どうしようもない場合は、その手を使おうとは思っていますが…。
>421さんのおっしゃるように、冷凍母乳を運ぶしかないのかなと思いますが
哺乳瓶もスプーンも、このスレでおすすめされていたレンゲで飲ませるのも
全部嫌がってしまって、そんな手間がかかる子を預けようと思う方が間違い
なのかなと考えるようになってしまいました。
実母には「ちゃんと飲ませればミルクも飲むはず、いろいろ試してみろ」と
ミルクを飲まないのは私の努力不足のように責められ、子供には泣かれ、
このままでは先に母乳が出なくなってしまいそうです…。
後半愚痴ですみません。
424名無しの心子知らず:02/08/02 13:15 ID:qSk43zgJ
>>419
この猛暑の中、
6ヶ月児が、毎日、片道2時間(往復4時間)も移動するってことですか!?
そうだとしたら、ちょっと驚き。
もっと近くの預け先を考えたほうがよいのではないですか?
425名無しの心子知らず:02/08/02 13:19 ID:qSk43zgJ
それだったら、病院の付き添い婦さんをやとったほうが
いいのではないですか?
その病院に出入りしている家政婦協会みたいなところがあるでしょう?
それとも、上のお子さんの看病なの?
426名無しの心子知らず:02/08/02 13:21 ID:jaCsz7DH
>423
そんなに遠くに預けるよりも、病院の近くで時間預かりをしてくれる
託児所を探したほうがよいのではないでしょうか。
昼間だけとはいえ離れてしまうと、赤ちゃんも辛いしお母さんだって
乳腺炎になる可能性だってあると思います。
424さんのおっしゃる通り、赤ちゃんの移動そのものも大変だと思います。
お金がかかる、というのもあると思いますが、ここで母乳が出なくなって
しまって後からミルクを買ってもお金はかなりかかりますよ。
電話帳などで、とりあえず片っ端からあたってみてはどうでしょう?
近くに見つかれば授乳のたびにお子さんに会いに行くことも不可能では
ないでしょうし。
427名無しの心子知らず:02/08/02 15:20 ID:qSk43zgJ
気になるのでしつこく書き込むけど、
たいていの病院は、完全看護で付き添いはいらないはず。
子供の患者や、よほど手のかかる病人でない限り
付き添いを強要することもできないはずだし・・・
6ヶ月児のいる人が長時間かけて遠距離からわざわざ付き添いに通う必然性って?
誰があなたにそうしろというの?
もっと他に方法はあると思うんですよね
そんな無理すると、乳腺炎になったり疲れで母乳も出なくなっちゃいますよ。
実母さんもちょっとひどいんじゃない?
哺乳瓶やミルク、いきなり切り替えられない子だっているし
大人の都合で、赤ちゃんに無理難題を押し付けるのってどうかと思う。
428名無しの心子知らず:02/08/02 15:45 ID:MOY5T+gV
おう。427さんの言い方はちときついようだが、的を得ていて
私も賛成です。上の子供の為ならわかるけれど、6ヶ月の乳児よりも優先させることって
そうそうないと思うんだ。とにかく、みんなの言うとおり、ベビーの
授乳最優先に考えてあげてくださいね。
429名無しの心子知らず:02/08/02 15:57 ID:oDZwiGSq
>>423
423さんが付き添いする是非云々は お い と い て

病院の近くの託児所ってのはいい案ですよね。
走って授乳に行ける距離で、もし見つかれば。

あとは、6ヶ月ならばストローが使えるかも。
新しいマグマグやコンビマグだと、「初めてのストローモード」みたいなのがある。
お腹がすいて泣く前の機嫌のいいときにそれでミルク飲ませてみれば?
はじめは白湯か薄い麦茶で試してみて。
預ける当日のミルクは、3時間おきに200ccなんてこだわらなくてもいいから、
機嫌のいいときに飲むだけ飲ませればいいと思います。
その際、ミルクの味が気に入らないようなら、ベビーフードメーカーの
イチゴジュース等の粉末をほんのすこーし混ぜてみるというのはどうでしょう。
哺乳ビン嫌いを二人育てた私の経験から言うと、「お腹が空けば飲む」というのは大きな間違い。
くれぐれもポイントは「お腹が空く前に」ですよ!

それでもダメなら、バナナをどろどろにしたのにミルクを混ぜて食べさせる。

いずれの方法も最善ではないとは思うけど、その数日間を乗り切るためにはこんな方法しかないのでは?

あとはその間お母さんがまめにおっぱい絞らないとね。
タオルに吸わせて洗い流せばいいと思うけど。
乳腺炎とその後の出が悪くなるのが心配だからね。
430419:02/08/02 16:24 ID:V9pKpdhe
なんだか言い訳みたいになってしまいますし、長文になりますが…
>424さんのおっしゃる通り、子供に長時間の移動をさせるのは避けたいとは思います。
が、先に書いたようにミルクも哺乳瓶も受け付けない子なので、シッターさんや
一時預かりにお願いするのは無理だと考え、それでも任せられそうなのが
2時間かかる旦那の実家なのです。(そこがまだ一番近いので)
あちらにも今病人がいて、家をあけさせるわけにはいかないので、こちらから
行かなければなりません。
付き添いも、>427に書かれているように、確かに不要ですし、私自身も行っても
なにも出来ないので、ずっと付いている必要はないと思っていました。
少しだけ顔を見せて帰るぐらいでいいのなら、なんとかなりますし…。
実は入院中なのは実父です。もうあまり長くありません。が、実父自身が
来て欲しがっているというより、実母が自分の肉体的&精神的負担を減らす
ために私を呼びつけているという方が近いかもしれません。
詳しくは長くなるので書きませんが、実母はこの板の「実母が苦手」スレに
でてくるような人間です。乳腺炎、疲れで母乳出なくなる、ミルクを飲まない、
私が何を言っても聞きません。自分も母乳で子供を育てた自負があるからか
「そんなの大丈夫、なんとでもなるからこっちに来なさい」と言うばかりです。
自分のために私が犠牲になるのは当然と思っているんでしょう。
正直、私も子供の世話と両親のことで頭がいっぱいで、考えがうまくまとまりません。
先の長くない実父、手が離せない子供、どちらを優先するのがいいのか…
お金はいくらかかってもいい、私が疲れるのはかまわない(母乳が止まると困りますが)
それで考えた末が、上記のホテルで面倒を見てもらって私が通うという方法でした。
それでもやっぱり子供には負担ですよね…。もう一度、落ち着いて考えてみます。
親身になってレス下さってありがとうございました。
431419:02/08/02 16:36 ID:V9pKpdhe
書き込みしている間にレスが…。ありがとうございます。
>429さん
病院の近く(徒歩圏内)の託児所はなさそうです…。なにしろその病院しか
ないような田舎なので。バスか車で行ける範囲にならありそうですから、
一度探してみます。
ストローは麦茶をこぼしながらも吸っていたので、先日マグマグを買ってきて
試したのですが、やはりミルクだと口からこぼします。
今日、機嫌のいいときならと思ってやったのですが、やはりだめでした。
でも、ジュースの粉末を混ぜるというのは目からウロコです。
もしかしたら飲むかも…。次に試してみます!
バナナはまだ食べさせたことないですが、そっちも試してみますね。
お腹が空けば飲む、ってよく言われますけど、間違いなんですね。
機嫌がいい時を見計らって、また今日もいろいろがんばってみます。
おかげさまで少しやる気が出てきました(私に出ても仕方ないですが)
ありがとうございました。
432名無しの心子知らず:02/08/02 17:27 ID:XIy/PioQ



       419の実母、逝ってよし!



433427:02/08/02 17:51 ID:qSk43zgJ
お父様でしたか・・・それは心配ですね。
実母さんは「なんとでもなる」と言っているそうですが、
でも預け先は義実家なんですよね? 
家で病人の世話をしながら、6ヶ月の母乳っ子をあずかるのって
すごく大変そうだと思うのですが・・・。
その場合は、実母さんが代わりに赤ちゃんの面倒を見るというのが
筋だと思うのですが、いろいろあるのでしょうね・・

付き添いって、昼間一日中ついていなくてはならないわけではないですよね?
近くにホテルをとって、そこにシッターさんに来てもらって
3〜4時間程度、でしたら乳腺炎にもならずにいいかもしれませんが。

たいした知恵も出せずに、ダラダラ長文すみませんでした。
私も子供が7ヶ月の頃、同じような状況がありまして・・・
5日間ほどの事だったのですが、
いきなり母親と母乳から離れたストレスや移動の疲れで
熱を出してしまったので、他人事に思えなかったのでした・・・。
434427:02/08/02 18:01 ID:qSk43zgJ
あ、熱を出してしまったのは赤ちゃんです。
私もいきなり母乳をストップするはめになり、もちろん3時間毎に搾乳をしたり
冷やしたりしましたが、結局乳腺炎になってしまい、とても大変でした。
435名無しの心子知らず:02/08/02 18:23 ID:flRP0Mpr
>419
そうだったんですか。お父様なんですか・・・。大変ですね。お母様も、
色々と余裕を無くされてるのでしょう・・・。とにかく、乳児がいるというのは
大変なことだし、何より、ご自分の体を労わるのを忘れないようにしてくださいね。
あなたが体を壊したりすることは、何よりお父様が悲しまれることだと思うので。
こんなことしかいえなくてごめんなさいね。
436名無しの心子知らず:02/08/02 18:43 ID:IuAOdGX8
保育園の一時預かりの方がいいような気がしますが(自宅近くにフルタイムで)
(本当は実母さんが・・と言いたいけどその辺難しいのかな)
ほ乳瓶が使えない事など心配でしょうがそういう子でも保育師さんに
お話すればいいし、結構いっぱいいますから。
近くに託児所がないならなおさら。バスや車で
また移動って大変すぎると思う・・。

赤ちゃんを連れて移動だと赤ちゃんにも負担だし、
預けられる義実家さんにも病人がいらっしゃるって
それもまた大変だし・・・
とにかく無理しないで、、、。
437名無しの心子知らず:02/08/02 19:17 ID:4B/fIYr6
419さんと状況が似ているのでびっくりしているものです。
3ヶ月の男の子を完全母乳で育てています。
私の場合、主人の手術&入院で3日、付き添わなければ
いけません。病院も田舎なので家から車で二時間、
病院に赤ちゃんは連れてこないで、と言われたので
親戚に預けることになりました。
混合→母乳になるまでかなーり苦労したので
ここでミルクをあげるのは悲しかったんですが
今回は旦那のこととを優先にしよう、と心を決めました。
絞ってもあまり出てこない乳なので
ミルクを足すことになります。桶谷の先生にも
その3日間の指導は受けたのでなんとか
頑張れそうな気はしますけど、でもやはり
ミルクを一滴も与えたくなかったので悔しい思いです。
ただ、3日間といっても泊まりはなく、
日帰りなので預けるのは12時間以内に収まりそうなのが
救いです。その間ちゃんと絞って乳腺炎になららないよう
気をつけたいと思います。

419さん、お互い頑張りましょう!!!
438419:02/08/02 22:11 ID:V9pKpdhe
何度もすみません。419です。
義実家に預けることについては、あちらも大変なことがわかっていますので
私も避けたいと思っています。が、自宅近くにも一時預かりしてくれる所はなく
(どういう所に住んでるんだって感じですが)どのみち電車や車で移動するのなら
時間がなくて下見もできない保育所にいきなり預けるより、信頼できる義実家の
方が私も安心できるので…。結局ミルクは飲まなさそうなので、それも無理ですが。
実母に子供をみてもらえば、と思われるのも当然ですが、実母は「自分の代わりに」
ではなく「自分と一緒に」私を付き添わせたいんです。1人で付くのは嫌だからと。
とにかく自分だけが辛い、だから私や私の周りの人が無理をするのも当然と思ってます。
義実家のことも、私と子供のことも「それしかないから仕方ない」で済ませてます。
出来るなら一日中(夜中も)いるべきだと考えているみたいです。
普段なら子供に負担をかけたくないと突っぱねることもできるでしょうが、こういう時だし
と思うと何も言えなくなってしまいます。普段から私の本音をぶつけたら逆ギレする
ようなタイプなので、今は逆らったらどうなるのか恐ろしいです。
スレ違い気味の愚痴ばかりで申しわけないです。

>427さんはじめ、みなさん何度もあたたかいレスありがとうございます。
無理しないで、自分の体を大事にって言われて涙が出るほど嬉しかったです。
このゴタゴタの間、そんな言葉誰にも言ってもらえなかったですから…。

>437さん
私も混合から母乳になるまで辛かったので、ミルクをあげたくなかった気持ち
よくわかります。ご主人の入院ということで、私よりも何倍も大変でしょうが
がんばってくださいね。私も負けないでがんばります。
439名無しの心子知らず:02/08/04 18:41 ID:hfFzR6EC
既出だったらスマソ。
2ヶ月半の息子がここ2〜3日から授乳時片乳だけで
飲むのを止めてしまい、無理矢理もう片方の乳を飲まそうとすると
激しく抵抗して泣きます。
今まで左右約5分づつ飲んでたと思うのですが、右5分程度で
止めてしまいます。
よく3ヶ月あたりになると自分の飲む量が分かるようになって
飲む量が減ると聞きますが、今のこの状態がそうなんでしょうか?
息子自身機嫌はいいのですが、やはり以前よりは授乳の間隔が
ぐちゃぐちゃになりつつあります。
以前まで授乳の間隔はキッチリ4時間程でしたが最近は
2時間〜4時間でバラバラ。
このまま様子をみていてよいのでしょうか?
あと、飲まなくなった分搾乳しないとダメでしょうか?
440名無しの心子知らず:02/08/04 20:35 ID:ZYI5I39X
>439
お子さんの場合、おっしゃる通り自分の飲む量がわかるようになったというのも
ありますし、この暑さで喉がかわくということもあるのでしょう、一度にたくさんの
量を飲むよりもちょこちょこと気分次第で飲みたいのだと思われます。
以前まではきっちり4時間空いていた、とのことですが、月齢からするとこれは
むしろ空き過ぎの傾向すらあります。できれば3時間以内で新鮮な母乳を飲む
ほうが、母乳の質や量を維持するには理想的なことです。(というのが桶谷ですな)
お子さんの欲しがるままに授乳をされてかまわないです。
もし、飲まなくなったほうの乳が張って辛いとか、次に飲ませたときに出が
悪くなってしまっているようなら搾ったほうがよいです。でも、必ず搾らなくては
ならないというものでもありません。お子さんにリズムを合わせていると、
次第にそのリズムに合ったおっぱいになってくると思います。
441名無しの心子知らず:02/08/05 07:53 ID:EkPmJj8q
昨夜から7度5分ほどの微熱が続いてます。
おっぱいが張って、少し痛みがあります。
疲れなのか、風邪なのか判断がつきません。
乳腺炎でしょうか?
病院に行った方がよいですか?
このまま、おっぱいを飲ませてれば自然に治るのでしょうか?
教えて下さい。
442名無しの心子知らず:02/08/05 09:11 ID:+RmLOfFU
>441
乳腺炎の場合、産婦人科などに行くと抗生物質をもらったり、重症の場合は
切開をすることもあったりして、よっぽど理解がない限りは授乳を禁じられて
しまうことが多いです。
441さんの場合はまだ微熱程度で風邪か過労なのかもわからない、という
程度ですから、たとえ乳腺炎だったとしてもまだ軽症ですよね。
近くに開業助産婦さんはいないでしょうか。心あたりがなければ電話帳で
探して片っ端からかけてみるとか。
軽症なら、おっぱいを飲ませ続けていれば自然に治ることもありますが、
熱が出ている以上一応プロにみてもらう必要はあると思います。
お大事にー。
443名無しの心子知らず:02/08/05 11:01 ID:57rgoE0q
>>419
せめて1日2日でも、ダンナさんは有休取れないの?

プロのシッターさんのほうが上手にミルクあげちゃえるかもしれないよ。
その辺はやっぱりプロのだまし技じゃないけど、子供をその気にさせることについては
専門だし、家事や介護もしながらじゃなくて、子供にミルクを飲ませるためだけにそこ
にいるってのは強い。
哺乳瓶嫌!って子だと、ホント預けるの申し訳ない気持ちになるけどそれも含めてシッ
ターさんの仕事だから大丈夫。それはわかってるよ。

あと、釣り用とかのクーラーボックスに保冷剤ガンガン入れて、その中に冷凍母乳を
入れておくと、半日くらいは凍ったままだよ。2時間なんてゼンゼン問題ない。

倒れちゃだめだよ。それは目的と手段がごっちゃになってるよ。
頑張るために頑張るんじゃなくて、お父様に最期を安心して迎えてもらって、
お子さんにもいい6ヶ月を過ごしてもらうために頑張るんだよ。
実母に自分のやってることのむちゃくちゃさを思い知らせるためになら
倒れるってのもありかもしれないけど、こういう実母じゃ倒れたってわかんないよ。
「健康管理くらいしなさいよ、迷惑だわ」で終わりかねないよ。

どうしてもこの長距離介護を続けなければいけないなら仕方ないから、
その中でできるだけ自分と赤ちゃんをいたわって。
家事なんてするんじゃないよ。片づけだって掃除だって食事だって洗濯だって、
ダスキンとダンナと出来合を活用だよ。

>>437
授乳中にもう一方を絞ると結構取れるからためしてみて。
私も左(出にくい)を吸わせながら右(まだ出る)にポンプ式の搾乳機つけて
預け期間の冷凍母乳をなんとかできたよ。肩が凝るまで絞っても10cc程度
だったのが、授乳しながら絞ったら150cc以上取れて助かった。
444439:02/08/05 11:27 ID:LHxzy9k7
>440
アドバイスありがとうございます。
しばらくは息子の気まぐれな授乳に付き合う事にします。
ただ今まで深夜は1回の授乳ですんでたのが2〜3回に増えて
しまったのがしんどいです・・・。
しかも夜も昼もあまり寝なくなってしまって。
一過性のものならいいんですけれど・・・。
445名無しの心子知らず:02/08/05 11:36 ID:F5Q8/rLt
今5ヶ月なのですが、急におっぱいを嫌がるようになりました・・・。
今まで母乳オンリーのおっぱい星人だったのでかなりショックです。
機嫌は悪くないのですが、風邪引いたのもあって、赤ちゃんウォーターをのませて以来
どうもそっちの方が美味しいのか、おっぱいを拒否するのです。
お腹を沢山すかせた方がいいでしょうか。それとも、搾乳して哺乳瓶にした方がいいんでしょうか。
どなたかアドバイスをいただけたら幸いです。
446名無しの心子知らず:02/08/05 11:41 ID:+RmLOfFU
>445
急におっぱいを嫌がるようになった、というのがどういう状況なのかよく
わからないのでなんともいえませんが、赤ちゃんの体調がまだ回復しきって
いないのではないでしょうか?
おっぱいを飲むのにはかなりの体力がいります。赤ちゃんウォーターは
哺乳瓶で飲んでいたんですよね? そちらがラクになってしまったのかも。
おまけに、この暑さです。
搾乳して哺乳瓶にするのはおすすめしません。大変ですが、もう一度
新生児に戻ったつもりで根気よくおっぱいを吸わせてあげたほうがいいと
思います。無理にお腹を空かせるというのもどうかと思いますが、
泣いたら含ませる、でかまわないと思います。
447445:02/08/05 13:15 ID:UMjro1Xh
>446
早速のお返事ありがとうございます。
体力が回復していない・・・という感じはします。
お医者さんに電話してみたところ、1日くらい赤ちゃんウォーターで様子を見ても
大丈夫とのことでした。そうですね、根気よく新生児に戻ったつもりで、
吸わせて様子を見る事にします。おかげさまで気持ちが落ち着きました。
アドバイスありがとうございます。
448名無しの心子知らず:02/08/05 16:28 ID:1304msKP
2ヵ月半の息子がいます。
2週間前からやっと母乳オンリーになったのですが、
母乳を飲んでいる最中に必ずうんちをします。
これって2ヵ月半でも普通でしょうか?
一日に8回ぐらいうんちするんです。(変なうんちではないです)

みんなそうだったのかな・・・
私の食べているものが悪いとか・・・

もし知っている方がいたら教えて欲しいです。
449名無しの心子知らず:02/08/05 16:31 ID:KQDQvoUd
>448
うちもそれくらいの頃は、おっぱい飲んではうんちでしたよ。
小児科のお医者さんにも、「飲むたびにうんち」でいいんだ、と言われました。
だから安心してね。母乳オンリーになってよかったね!
450441:02/08/05 18:20 ID:4JlgI937
441です。熱が38.8度まで上昇しました。
助産婦さんに相談したら(そのときは37.4度)、
冷やして葛根湯飲んで、おっぱいを吸わせて様子を見て
それでも酷くなるようだったら、明日マッサージに来てくれるらしいです。
葛根湯なんて効くんでしょうか?
30分以上吸わせても、まだ欲しいと泣きますし、全然眠ってくれないので
最後にミルク40ccほど足して眠ってもらってます。
もうフラフラで夜中の授乳自信がありません。
それでも病院行かない方が良いのでしょうか。
すでに診療時間も終わってますが・・・・
451名無しの心子知らず:02/08/05 18:57 ID:Fvj7CcsQ
>>448
ウチもそうだったよ、オムツ替えてさぁオパーイッッ!!ゴキュゴキュゴキュ...
ブリブリブリ...オーマイゴーッ!!でした。ウチの場合更にお風呂でも必ず...
お陰で内風呂に入れ始めたのは3ヶ月近くになってからでした...
お陰で未だにお風呂入れるのに苦労しています...

因みに6ヶ月我が娘は現在便秘症で1週間単位です。気になさらずに
母乳あげてくださいね♪
452名無しの心子知らず:02/08/05 18:59 ID:GhXYWAf4
>448
一日8回授乳して8回うんち出てるってことかな。
普通どころか普通以上にお子さんの胃腸は良い状態です。
飲んだら飲んだ回数、食べたら食べた回数お通じがあるのが
一番望ましい、健康な姿なんだそうです。
大人でも3食食べたら本当は3回トイレに行くのが理想なんだそうで。
うちの坊も6ヶ月の時でも5〜6回していたのでポリオの時、
大丈夫かな〜?と思い医者に事前にみてもらったところ
↑上記のように言われました。うんちの始末が大変だけど(wがんばってね。
453名無しの心子知らず:02/08/06 01:08 ID:Eu1pXiqG
>450
だいぶ、熱が上がってしまいましたね。
助産婦さんが言われた葛根湯は、軽症の乳腺炎にはよく使われるようです。
葛根湯というと風邪というイメージがありますが、肩こりなど風邪以外の
症状にも効いたりするんですよ。
病院に行かないほうがよい、とまでは言えませんが、下手に行くと
授乳を禁止されてしまうおそれがあります。
助産婦さんは一応おっぱいに関してはプロですから(まあ、いろいろな人が
いますけどね)、マッサージにも来てくれるということですし、
とりあえず信用していいのではないでしょうか。お大事に。
454419:02/08/06 09:59 ID:Ni0OkTs+
何度もすみません、419です。ご心配おかけしたかと思うので、報告を兼ねて
もう一度書き込みさせていただきます(うざくてすみません)

結局、旦那に仕事を休んでもらって子供と一緒にホテルで待機、私が通うという
方法で一日過ごしました。そうしたらさすがに見かねた親戚の方が実母に注意してくれ
(疲れで母乳が出なくなるとか)そんなに1人が嫌なら他の親戚が代わりに来るから
と言ってくれたことで、幸い私は付かなくても良いことになりました。
今後は無理のないように、短い時間だけ父に顔を見せて帰るようにします。
母は相変わらず「ミルクがダメなら離乳食を食べさせればいいのよ、早く離乳を
進めなさい」だの「もしもの時は預かってもらってる暇なんかないから、子供は
置いてすぐに病院に来なさい」だの、うちの子がどうなってもいいのかと言いたく
なるようなことばかり言ってきますが…。

>443さん
旦那にはさんざん仕事休んでもらってます(母の送り迎え等で)
仕事の休日にもゆっくり休めないような状態が続いていて、本当に申しわけないです。
とりあえず長距離介護は免れましたが、今後いつ預けなければいけない時が来るか
わかりませんし、一応冷凍母乳をストックし始めているのですが、乳の出が悪くて
授乳のたびに搾っても、一日でやっと200mlなんて感じなのでミルクも必要になりそうです。
確かにプロのシッターさんならうまくミルク飲ませてもらえるかもしれませんね。
以前にレス頂いた「ミルクに果汁の粉末を混ぜて飲ませる」を試してみたところ
ミルクそのままよりはちょっとだけましな感じなので、うまくやれば飲むのかも…。
哺乳瓶もミルクもダメだけど頼めないかどうか、一度聞いてみようと思います。
アドバイスありがとうございました。
455名無しの心子知らず:02/08/06 10:10 ID:EjlQ+reA
419さん。
よかったですね、安心しました。
これからも無理しちゃだめですよ。
赤ちゃんはお母さんの笑顔が一番ですからね。
456名無しの心子知らず:02/08/06 10:53 ID:wct8R5hi
二人目の妊娠です。
一人めははじめっからミルクで育てました.
乳腺がぜんぜん開かない。おっぱいがぱんぱんに
張る。乳腺炎に何回もなる。乳首が小さいおマメさん
タイプで吸えない。そんなこんなで根性もなく
ミルクでした。上の子はアレルギーがあって通院など
本当に大変でした。まあ、軽いんですが。
母乳だとアレルギーのでるのを少しおくらせられると
きいて、次の子は母乳で育てたいです。
妊娠中にしておいてよかったことってありますか?
ぱんぱんにはってもどうして乳腺炎になる人と
ならない人いるんでしょうか?
457名無しの心子知らず:02/08/06 11:00 ID:8P/erb2d
張っていたということは、母乳自体はちゃんと生産されていたということですね。
あとは、出産してからの母乳のあげ方に問題があったのだと思います。

乳首の大きさは大きくても小さくても陥没していても、練習したら
子供は必ずおっぱいを飲んでくれるようになります。

まずは、ミルクの事は忘れて、「泣いたらおむつの確認をしておっぱい」だけを
繰り返し行ってみて下さい。早くて1ヶ月、遅くても3ヶ月くらいまでには、
お互い要領を得て来ます。

妊娠中は、特にマッサージとかは必要ないとも聞きますが。
乳腺炎はやはり体質がありますので、
出産したら一度おっぱいマッサージをしてみると
いいと思いますよ。近くで探してみたらどうですか?
458名無しの心子知らず:02/08/06 11:08 ID:6SZyANIP
>419
よかったねー。うざくなんかないよ。心配してた!
例え短い時間でもね、お父さん絶対分かってくれてるよ。
だから無理しないでね。お母さんの言うことは、
もう話半分に聞いておいたり、
またどうしても衝突するようだったら、
ご親戚の方にまた間に立ってもらうと
良いかもしれませんね。とにかく、体を大切に!
459名無しの心子知らず:02/08/06 11:26 ID:pSUMnOqf
微妙にスレ違いかもしれませんが、教えてください。

お盆に、4ヶ月児をつれて約4時間の距離を
車で移動する予定なのですが、車の中での授乳のさい
目隠しはどのようにするものでしょうか?
高速道路のSAでは、授乳室って多分ないですよね。
大きな布を頭からかぶるとかしか思いつかないのですが、
変かな…。


460名無しの心子知らず:02/08/06 11:59 ID:DBs/2qJi
授乳口付きブラウスっていうのも売ってるけど、後ろの席
で肩からショールとか掛ければ大丈夫じゃないかなぁ。
もしくは少なくとも後ろの窓位はタオルを掛けるようにするとか。
まさか車が走ってる時にする訳じゃないですよね?SAに
止まって、窓にタオルでもはさんで、更に心配なら肩から
ショールを掛ける。って感じでいかがでしょうか?
461459:02/08/06 12:47 ID:pSUMnOqf
>460
もちろん、途中で1時間くらい休憩を取って停車している間に
授乳するつもりです。
窓にタオルをはさむというのは、いいですね。
やってみます。
外で一度も授乳したことがないので、
心配になってしまいました。
どうも、ありがとうございました。
462名無しの心子知らず:02/08/06 12:58 ID:UVP8Qj4c
>456
私は、入院中からおっぱいが張って結構出てたのですが、
37週になったあたりから、
(それより前の基底部マッサージは早産の恐れがあるので駄目です。)
おっぱいマッサージをしていました。
457さんのおっしゃるとおりに、
おっぱいマッサージはいらないといわれていたのですが、
先に出産した友人から、マッサージをしておかないと、
入院中のマッサージが非常に辛いと
言われて、お風呂に入った時とかにしていました。
基底部マッサージと乳首のマッサージです。
そのお陰で入院中のおっぱいマッサージは
全然いたい思いせずに済みました。
乳房がパンパンに張っても乳管が開いていなければ、
乳腺炎になってしまうと思います。

完全母乳で育てていますが、入院中でも
とにかく誰よりも乳首に含ませている時間が長かったです。
もう、意地でも・・・!って感じで、20分でも30分でもやってました。
パンパンに張っていたということですから、おっぱいでるんじゃないかな・・・。
乳首も小さくても、5ミリくらいあれば余裕って聞いたことありますよ。
乳首のマッサージは、6ヶ月くらいからやってました。
ただ、お腹張るようなことがあるといけないので
もしやるとしたら、張ったら即中止でやってみてください。
乳首って・・・のびますよ。しゃれにならないくらい・・・。
あまり神経質にならずに、頑張ってくださいね。


463名無しの心子知らず:02/08/06 14:20 ID:3c1wG3X0
>459=>461さん
もう解決したかも知れないけど、SAでも授乳室&ベビーベッド完備のところは結構ありますよ。
ググルとかで「サービスエリア」「授乳室」で検索してみて。
あとはhttp://www.j-sapa.or.jp/とか

車の中での授乳でも大丈夫!
人の車の中をジロジロ覗く人もそうはいないでしょうから、
窓にタオルをはさんだり、自分がタオルをかぶってもヘンじゃないです。

小さい子連れての移動は大変ですね。気をつけて!
464名無しの心子知らず:02/08/06 14:23 ID:jxUGr/0g
>>459
幹線(東名とか)のSAならベビーベッドのついた授乳室があるはず。(PAはない)
4時間なら、授乳直後に出発すればぎりぎり持つ時間かも。
車が走りつづけてれば案外泣かないよ。

後部座席に座って、バスタオルでもかけて授乳すれば多分外からは見えないのでは?
授乳用スカーフがあればなお安心。
465459:02/08/06 14:51 ID:pSUMnOqf
>463、464

教えてくださって、ありがとうございました。
4時間、もってくれるといいんですが…。
授乳室についても、調べてみます。
466名無しの心子知らず:02/08/06 16:51 ID:fanztegU
明日で3ヶ月になります。
最近、初めの10分程ちゃんと飲んでから手足を
バタバタさせて、そのはずみで乳首が口から外れ、
またくわえて飲んでは再び暴れて口から外れ・・・
を繰り返し、放っておくときりがないので適当に
乳首をしまってしまうのですが、そうすると怒って
泣くのです。
でもゲップをさせる為に背中を叩いていると、もう
忘れたかの様にケロッとしています。
飲み足りないのかと思ったのですが、その後の授乳迄は
適当に3時間程空いていますし、おしっこも1日8回位は
しているので不足している訳でもなさそうです。
これが所謂「遊び飲み」というヤツなのでしょうか?
こういう場合、暴れ出したら適当に止めてもいいんでしょうか?
467427:02/08/06 18:44 ID:defB2Zes
亀ですが
419さん、ひとまず良かったですね!
赤ちゃんもお父さまも無事に夏超えが出来ますように。
468名無しの心子知らず:02/08/06 22:26 ID:wPclLNwf
>466
はい。まさしく遊び飲みだと思われます。
最初の5、6分くらいでおおかたの量を飲んでしまいますので、
適当に切り上げたところで不足するわけではないです。現に466さんの赤ちゃんは
きっちり足りて満足している様子。おっしゃる通り、適当にやめてしまって
かまわないと思います。そのうち落ちついてくると思われますので。
ただ、こういう遊び飲みも乳首の皮膚を刺激することには変わりないわけで、
母乳の分泌量を維持するのにも役立ちますし、遊び飲みの中でも赤ちゃんは
いろいろ学習をしています。(「かーちゃんのオパーイ、あったかいなー、
やわらかいなー、こんなふうにくちゅくちゅして遊んでみたらどうかなぁ、
すぽんと口から離してみたらどうかなぁ」なんて具合にね)
それも、赤ちゃんの知能を発達させるにはいいことだという説もありますんで、
適当にやらせておいてみてもいいとは思います。ずっと続くわけじゃありませんしね。
469名無しの心子知らず:02/08/06 22:39 ID:AmGz/5DY
>>459
SAで授乳室がなくても相談すると、部屋を貸してくれることが多いですよ。
470名無しの心子知らず:02/08/06 22:48 ID:fanztegU
>468
レス有難うございます。
やっぱり、話に聞く遊び飲みだったんですね。
今まで「ちゃんと飲まないのならもう取り上げちゃう」
って無理矢理離していましたが、遊び飲みも母乳の分泌や
赤ちゃんの発達にいいのでしたら、夜中の授乳等の付き合って
られない場合以外は、なるべく付き合ってあげるようにします。

うぬぅ、気の短い母でごめんよ〜。
471名無しの心子知らず:02/08/06 23:56 ID:Thsk96ui
うちの2ヶ月のムスメも授乳の最後の方で遊び飲みしるよ〜。
ごくん、ごくん、って喉が動いてるからある程度飲んではいるんだと思うけど、
真剣に飲んでないっつーか。
ただ唇と舌をくちゅくちゅさせてるだけで、
上顎のくぼみにちゃんと乳首をくわえこんでないの。
で、私が「ちゃんと飲んでないんだったら、終わりにしちゃうよ〜」って
言うと、私の目を覗き込んで「えへへ〜〜」(実際に声は出てないけど)って顔して笑う。
で、口を乳首から離すから、ぷしゅーって出てる乳を顔中に浴びてる。。。
でも、ご満悦で笑顔。(W カワイイ!
472名無しの心子知らず:02/08/07 00:10 ID:2UU5benm
教えて下さい。
うちのもうすぐ5ヶ月の男の子なんですが一日中泣叫んでいるそうです。
(私は夫、妻の話)寝てる時とミルク等上げてる時意外はいつまでもぐずっているそうです。
夜私が見ている限りでも横にねかされてるときはずっとグズっており
おもちゃをあたえてもくわえて癇癪をおこします。抱きかかえていても
体に力をいれのびをする形で顔をまっかにして怒ります。
妻もつかれぎみで愚痴っています。
で五ヶ月くらいの子供はこんなものですか。いろんな赤児がいるのはわかってますが
こんなんではうちの子はおかしいとおもってしまいます。
473名無しの心子知らず:02/08/07 00:24 ID:zdV+7Vb/
>472
奥さん、だいぶお疲れの様子・・・。
ここは母乳スレですが、いいですか?
おっしゃる通り、赤ちゃんにはいろいろな子がいます。
大人にだっていろいろな人がいるのと同じです。
でも、本当に「いつもぐずっている」ですか?
あやしたときの笑顔をお忘れではないでしょうか。
ここに書き込むくらいだから、旦那さんあなたはとてもいいパパなのだと
思います。ただ、ここで「うちの子おかしいんじゃないか」と奥さんに
追い討ちをかけるようなことは言わないでください。
親ばか丸出しでかまいません。仕事が終わって家に帰ったら、お子さんを
奥さんの前で抱き上げてしみじみ眺めながら、「かわいいなぁ、どうして
こんなにかわいいんだろう」とか、言ってみてくださいよ。
それだけでも全然違うと思います。どうでしょう?
474名無しの心子知らず:02/08/07 00:39 ID:0T2v+u+W
>472
うちの子も今そんな状態です(4ヶ月半)
私はボロボロですが、夫は悠然とダッコして
「おお〜泣け泣けぇ〜泣くとなぁ肺が強くなって丈夫になるんだぞぉ〜」と
言葉なんて通じないはずなのに、娘に語りかけています
それに、休みの日や帰宅した時に、色々あやして
今日はこれで笑った!ワザ1個ゲト〜なんてやってくれて
少しの時間でも煮詰まった気持ちをほぐしてくれるので、救われてます
奥様のサポート、がんがってください。
決しておかしい子ではないですよ
475名無しの心子知らず:02/08/07 01:04 ID:2UU5benm
>>473 474
ありがとうございます。もちろん私自身はおかしい子とは思っていません。書き方すいませんでした。
ちゃんとあやすと笑顔を見せるし正常な発育状態ではあるとおもいます。
だだうちの子云々は妻がげっそりとして言ってることなのです。育児疲れがたまってる様子です。
子供と二人家にいるとイライラするようです。私は夜お風呂入れと少し遊んで
あげることしかできません。夕方が一番癇癪がひどいそうです。
皆さんに普通だよ。と言ってもらえるだけでほっとしました。ありがとうございます。
あ ちなみに私は473さんが書かれて以上に親バカを発揮しております。
476yuyu:02/08/07 01:51 ID:D6DDerUN
477名無しの心子知らず:02/08/07 11:29 ID:fNTd0JD2
>475
うちも5ヶ月なんだけど、憂鬱になっちゃうことあるよ。
もうちょっと涼しければベビーカー引いてどこでも行くところなんだけれどね。
24時間体勢でいるのって結構疲れがビシビシたまっていくんですよね・・・。
土日のどちらか、数時間でもリフレッシュに一人で外に出してあげてはいかがでしょう。
子供と離れるだけで大分気持ちが変わるんです。
だんなさんが赤ちゃんを連れ出してあげるのも良いかも。
奥さんがくたびれて、ゲッソリなってるのもうちも一緒でーす。
心の救いは2チャンです。育児スレを紹介するのもいいかも。
ちょっとしたことでも誰かが答えてくれるし、
救われることが多いです。
478450:02/08/07 11:33 ID:Wv8v2X+C
乳腺炎で過去に書き込みさせていただきました。
結局、助産婦に処方箋なしで抗生物質を出され、怖いので病院に行きました。
血液検査をしたところ、炎症度がかなり高いということで
一日2回抗生剤の点滴を受けに行ってます。
一応母乳はあげて良いらしいのですが、炎症を起こしてるほうは駄目らしいです。
両方であげたいのですが、赤ちゃんにとって良くないのでしょうか?
片方では全然足りないようで毎回ミルク足すようになりました。
479名無しの心子知らず:02/08/07 12:09 ID:9sqv+cwC
>471
飲んでる最中に赤ちゃんが口を離すと、お乳が
ぷしゅーっっと出るのですか?
私はそんなに出ないのですが、それは出があまり
良くないって事なんでしょうか?
普通はそうやってぷしゅーっと出るもんなんで
しょうか?
量は今のところ足りているみたいだけど、うちの
子は3ヶ月でこれから飲む量も増えるし、ちょっと
不安です。
そんなに出なかったけど乗り切ったよって方、
いらっしゃいますか?
480名無しの心子知らず:02/08/07 12:13 ID:SxCeZ7ZN
>478
え?炎症起こしてるほうこそ飲ませろって助産婦さんに言われたよ。

助産婦さんがお薬出すのはいけないことじゃないよね?
481478:02/08/07 12:29 ID:VKpyosWa
>480
私も炎症起こしてるほうから飲ますと思っていたのですが、
細菌が入って炎症をおこしてるので
そちら側からだと赤ちゃんに菌を飲ますことになると言われたら
やっぱり怖くなりました。
どちらが正しいのでしょう。

その助産婦さんは個人でやってらっしゃる方で
抗生物質は知り合いの医者からこっそり頂いてるそうです。
アレルギーがあると大変なので「アレルギーないよね」って何度も聞かれました。
病院ではアレルギーテストしてから処方されました。
ご自分でも違法だとおっしゃっておられましたので。
482名無しの心子知らず:02/08/07 13:04 ID:10jVwWg6
>>479
私もぷしゅーなんてなったこと無かったよ。
しかも、出産直後も漏乳がなく、母乳パットやタオルなんて
全然必要ありませんでした。

でももうすぐ一才の今、ちゃんと完全母乳続けられてます。

やっぱりカンカンに張るの、とか
ぷしゅーって噴水みたいに。。なんて話を聞くと不安になるよね。
私もそうだった〜。
でも大丈夫だよ!
483名無しの心子知らず:02/08/07 13:12 ID:zhcS7D0j
>478
炎症の度合いにもよるのではないでしょうか。
しこりがある程度や微熱程度で、おっぱいの色も白ければ
吸わせても良いかもしれませんが、
478さんのように高熱が出たとなると、かなり炎症がひどく
膿みが混じっている可能性があるので
やはり飲ませないほうがよろしいかと。

それに、炎症を起こしているようなおっぱいって不味いらしく
赤ちゃんも嫌がって飲みたがらないと思います。
484名無しの心子知らず:02/08/07 13:26 ID:Uvtwctjm
>479
471です。
わたしも普段からぱんぱんに張ってるワケではなくて、
飲ませてる途中から張ってきます。(催乳感覚ってやつ?)さし乳ってやつですね。
ベイベの泣き声を聞くと張ってきたり。普段はへなへなの情けないオパーイです。
ぷしゅーと飛ぶのは、ベイベが口を離すのがタイミングよくその催乳感覚の
直後だったりした場合です。
ぷしゅーと飛ばなくても、今まで母乳でやって来れたと言う事は、
十分足りてるんだと思うし、3ヶ月になる今までやってこれたのなら
これからもイケると思いますよ。
赤ちゃんの飲む量が増えれば、作られる母乳の量も増えるらしいですから。
485名無しの心子知らず:02/08/07 13:30 ID:9CbYrc3S
>482
そういう話を聞くと安心します。
うちの子はもうすぐ3ヶ月、ほぼ母乳なのに
母乳パットが必要だった事がないです。
あふれる乳に憧れるけど、もしかしたら今の状態は
とても楽なのかもしれないな。
486名無しの心子知らず:02/08/07 13:41 ID:13lQZ9w6
母乳育児をしていますが不安なので教えて下さい。
1か月検診時4300グラムで、昨日2か月を迎えたのですが
5000グラムと、700グラムしか増えていません。
おしっこは6回以上出てるんですけど、
体重の増加が少ない気がして・・・
特に、最近、あまり飲もうとしません。
487名無しの心子知らず:02/08/07 13:48 ID:C4rriknd
その4、だけひと通り読みました。
読みとばしあると思うので、概出だったらゴメンナサイ。
水分補給の話題のときに必ず「麦茶」とありますが、授乳中の
水分は麦茶がベストなのですか?
カフェインの関係とかなのかしら…?
今プーアール茶とはと麦茶をよく飲んでいます。
麦茶以外なら水分補給するのにどんな飲み物がいいんでしょうか?
488名無しの心子知らず:02/08/07 13:53 ID:H1TlXZMq
>486
すごい!700gも増えてるの?
「しか」って誰かと比べての「しか」なのかな?
体重や身長は他人と比べても仕方がないもんだから気にするない!
最近、飲みが悪いということだけど、こう暑いと赤ちゃんでも
食欲が落ちるのはよくあることだし、母乳の味の変化で飲みが悪いということもあるよ。
489名無しの心子知らず:02/08/07 13:55 ID:yDq9aq2N
カフェインの多い飲み物は内臓を冷やす効果があるので
当然授乳中は向かないと思います。
麦茶、ほうじ茶、ハーブティ等が適当だと思われます。
490名無しの心子知らず:02/08/07 14:00 ID:H1TlXZMq
>>478
膿入りの母乳をあげても何の問題もないみたいだよ。
ただ美味しくないから飲まない子もいるようです。

助産婦さんのHP
http://www.wink.to/babu/backno/childbed1.html#乳腺炎

リンクしときますので、参考になさってください。
491名無しの心子知らず:02/08/07 14:02 ID:2g/tuc/w
>>487
カロリー低くて、カフェインレスならいいんじゃない?と私は捉えました。
私が妊娠中から麦茶派だったので、麦茶、ほうじ茶、ジャスミン茶が多いかな。
ミネラルウォーターとか。
子供にもそのままあげやすいし。
とにかくのどかわくもんね。
授乳してない今年は、麦茶ポットの減りがぜんぜん違う。
492487:02/08/07 14:06 ID:C4rriknd
>>489
即レスありがとうございます。
あんまり考えないで何でもガブガブ飲んでたので、
これから気をつけようと思います。
今から、前の方に出てたダンデライオンでも買ってこようっと!
493名無しの心子知らず:02/08/07 14:33 ID:/2ADbZrO
1ヶ月をちょっと過ぎた男の子なんですが、先週1ヶ月検診に行ったら体重が1日25グラムしか
増えてなくて助産婦さんに「左右5分ずつおっぱいあげたあとミルクを飲むだけ飲ませてください」
っていわれました。それまでは左右合計で40分ほどおっぱいあげた後泣いたらミルクを足すという
やり方でした。ちなみにおっぱいを自分から離すことはなくて、いつも私が指を入れて
はずすという感じです。ミルクは足さなくていいときもあれば120ぐらい一気に飲むことも
あるという感じ。(足さなくていいときは寝てしまったときです)
1ヶ月検診の後助産婦さんの言うとおりの方法で授乳してるのですが、最初の3日間くらいは
おっぱいが張って張って大変だったのですが、その後まるで張らなくなってしまいました。
また、最初は5分間ずつ吸ってくれてたのですが、今は3分ほどでいやがってはずしてしまいます。
その後ミルクをあげるとむせるほどのすごい勢いで飲んでます。
私が自分で搾ればおっぱいは出てくるのですが、息子がいやがって離してしまうって
ことはうまく吸えてないってことなのでしょうか?
私はできたら完全母乳でいきたいのです。
でもそれにこだわって体重が増えなかったらかわいそうだし・・・
だらだら書きましたが
*私のおっぱいは5分ずつの授乳のせいで「もう作らなくていいんだ」と思ってしまったのか?
*もっと息子が大きくなればちゃんとおっぱいを吸えるようになるのか?
を知りたいです。
あと、おっぱいマッサージってやればやるほどいいんでしょうか?

494名無しの心子知らず:02/08/07 14:41 ID:9sqv+cwC
>482、>484
479です。
そうですか。ぷしゅーっと出なくても問題ないんですね。
よくそういう話を聞くのに私は全くそういう事がないので
不安になっていました。
初めの頃は「まだ飲みが少ないから母乳の分泌も少ないんだ」
と思っていましたが、2ヶ月経ち3ヶ月経ちするのに、その
傾向が全く見られないので、少ないのかな・・・と。
かなり安心しました。
レス有難うございました。

>485
私も完全母乳で逝ってますが、母乳パッドは催乳感覚で
出てくるのをおさえる為だけに使ってます。普段から
ぽたぽた落ちてくるような乳って、そうなるとまた色々と
大変なんでしょうけど、へなへなのおっぱいを持つ身と
しては憧れるんですよね〜。
495名無しの心子知らず:02/08/07 15:03 ID:WwdW9Tkw
極度の溜まり乳です。
憧れと言われると複雑です。
ちょっと油断するとしこりや乳腺炎・・・
毎日食事に気を付けてます。
妊娠中は「出産したらアレ食べよう、コレ飲もう」
と楽しみにしていたことも全て厳禁です。
ベイベには新鮮なお乳ではなく溜まったお乳を飲ませてるコトになるし。
(栄養的にも味的にも差し乳のお乳には劣るそうです)
私は差し乳の皆さんが憧れです(w

あとねー、夜中おで乳びしょびしょのTシャツを
着替えるのもちょっと面倒かな・・・
もちろん、パッドもブラもタオルも当てて寝ています。

すみません、煽りではないのですが
溜まり乳の苦労も結構有ることを知って頂きたくて・・・
496名無しの心子知らず:02/08/07 15:27 ID:7d1f/hIm
>486、493
私も同じような不安を抱えていました!
うちの子の場合、産まれた時が2800g、1ヶ月検診で3400g
だったので、一日約20gしか増えていませんでした。
完全母乳で、赤ちゃんが口を離すまで1日8回ぐら授乳していて
自分では順調だと思っていたのに、病院の先生からミルクと混合に
するようにと指導を受けてショックを受けました。
けれど、他のスレ「乳児期専用スレッド」に書き込んだところ
「赤ちゃんが元気ならそんなの気にせず母乳でがんがれ!」との
励ましをいくつかいただいて、そうすることにしました。
ただし、自分で意地になってミルクをやらずにいて
発育不全になっては困ると思ったので、
私の通っていた病院でやってる乳房マッサージを受けて
お乳の出具合いは申し分ないと教えてもらい、
住んでる市のサービスの保健婦の自宅訪問を利用して
赤ちゃんの様子を見てもらったら元気そのものということだったので
ミルクはあげずにまた1ヶ月過ごしたのです。
で、昨日、2ヶ月の検診に行ったら4200gだったのです!
1日27gの増加になるから心配ないと言われ、
すご〜〜くうれしかった!
暑い中、100%実費でも行ったかいがありました。
自分で気を付けたのは、大体3時間おき、と思っていた授乳を
特に時間にとらわれることなく、赤ちゃんが欲しがったらすぐに
あげるようにして、回数を増やしたことです。

>486
488さんの言うように、あまり気にしすぎないようにして
自分の食事を気を付けてみるとか、一度にたくさん飲まないなら
回数を増やしてみてはどうでしょう?

>493
おっぱい後にミルクをあげてると、おっぱいを飲まなくても、この後
ミルクを楽に飲めるからいいや〜と子供が思ってしまうと聞いて
私はミルクをあげるのを控えていました。
せっかくたくさん出ていたのに、もったいな〜い!
指を入れて外してたなんて、かわいそうでちゅ。
気長におっぱいをあげていたら、また出るようになるのでは?
詳しいことは言えないのでスマソ。

私も長くなってしまいましたが、自分が励ましてもらって
なんとかがんばれたので、みんなにも母乳をがんばって
もらいたいです。
497名無しの心子知らず:02/08/07 15:31 ID:evyJS4E/
>>493
質問の答え
*もう作らなくてもいいんだと思い始めてるんでしょうね。
*お子さんはどんどんおっぱいから離れていくでしょう。

即刻ミルクを止めて、おっぱいオンリーに戻すべきでは?
1日25グラム、上等じゃないですか。
おっぱいが張ってるのに、ミルクを足す必要はないでしょ?
体重が増える方が優先だと思うんだったらミルクオンリーになってもいいだろうけど、
493さんがおっぱいで育てたいと思ってるんだったら、
おっぱいが出なくなるか、お子さんがおっぱいを完全拒否する前にミルクを止めたほうがいいと思います。

498493:02/08/07 15:42 ID:zVX5pptu
496さん、497さん、早速のレスありがとうございます。
自分一人で考えてるともんもんとしてしまって・・・
完全母乳になれるように頑張ってみます。
スパルタ式だときつそうなのでとりあえずマターリ式でがんばってみます。

496さんは赤ちゃんがおっぱいから口を離すまでどれくらい時間かかってましたか?
前は40分くらいくわえてたのですが、自分から口を離すことってなかったもので・・・
499名無しの心子知らず:02/08/07 15:51 ID:H1TlXZMq
>498
赤ちゃんも日々成長しているので
満腹中枢が発達してきただけかもしれないよ。
500名無しの心子知らず:02/08/07 16:36 ID:mPe6aBRW
500
501375:02/08/07 16:41 ID:3PkVsbto
>375です。1週間の経過報告です。
3日間くらい、扁平な乳を吸ってもらう練習を泣きながらwやった結果
パッド無しで成功するようになりました。

おととい産院の乳房外来に出かけて
計量したところ、そのときはやはり20mlくらいしか出ていませんでした。
マッサージをしてもらって(痛くなかった!)帰りました。
今日また出かけて計量すると、40ml出てました。嬉しい!

今は直母10-12回、そのうち8回くらいはミルクを40-50ml足してしまってますが
40ml出てるなら自信を持って?ミルクの回数を減らせそうです。
もっと出るようになれ〜〜。

502名無しの心子知らず:02/08/07 16:49 ID:H1TlXZMq
私が助産婦さんに聞いたお乳に良いこと。

ブラをはずし、四つん這いになって、そのままお乳をブラブラブラ〜
と揺するといいマッサージになる。
(なんでも人間以外の動物には乳のトラブルがないそうよ。)
あと、家ではできるだけノーブラで生活。
Tシャツの裏に母乳パッドを貼っておくと濡れないで済む。
(私はおむつ替えの度にびちゃびちゃだったが)
あの揺れるのが基底部マッサージになるそうだ。
503名無しの心子知らず:02/08/07 21:02 ID:/q57vxim
体重でお悩みのみなさんへ
>>416
504名無しの心子知らず:02/08/08 08:08 ID:wwqDcLYU
6ヶ月のこどもが入院してしまいました。
面会時間の関係で直母が1回しかできず、家で搾乳しているのですが
だんだん取れる量が減ってきてしまいました。
こどもが吸ってくれると張って来て100CCぐらいは出てるのですが
搾乳すると50ぐらいで、全然張らないんです。
病院まで片道2時間かかるのでゆっくり搾乳できないのも、入院のショックや、体が疲れているのも
ありますが、母乳で頑張ってきたのに辛いです。
マッサージとか、ハーブティって効くんでしょうか?
病院で一人で頑張っているこどもに、もっとたくさん母乳を持っていってあげたいのに
なにか良いアドバイスいただけませんか?
よろしくお願いいたします。
505496:02/08/08 08:29 ID:kkj25zpM
>493
そうよ、お乳の出にも精神的な事が関係してるかも知れないからマタ〜リね!
私も子供の体重が心配な時には、授乳中怖い顔になってたみたいで、
ダンナに指摘されてからは、わざとニコニコして話しかけながら
楽しく授乳するように心掛けました。
うちの子の場合、左右5分づつ、計10分ぐらいしか飲みません…。
生後1ヶ月ぐらいまでは10分づつ、計20分だったので
心配したのですが、お乳の出る量、子供が吸う量が増えたのだろうと
助産婦さんに言われました。
493さんの40分は長いですね〜、疲れちゃうね。
でも赤ちゃんが少しずつしか飲めないだけで、飲んでるうちに
上手になって、乳首の吸いやすい形に変わっていくかもしれないので
続けてみてはどうかと思います。
搾乳をしたことありますか? 
お乳の量に自信がなかったら、とって量をチェックしてもいいかも。
母乳スレで、2、3ヶ月ブランクがあっても復活した人の話を
読んだ記憶があるので、まだ母乳に戻せる可能性があると思いますよ。
がんばって〜〜。
506名無しの心子知らず:02/08/08 08:57 ID:UYcmowVt
息子(ちょうど2ヶ月)がいます。
母乳が出てるのに、なんとなく(!!!)ミルクもあげていて、
このスレ読んで覚醒…そして猛省です。
今まで一日2、3回120ccずつミルクあげてたのですが、昨日から
ミルクやめました。泣くかなーと覚悟してたのですが、
なんと、グズることすらありませんでした。
なんでミルクあげてたのか、今となっては自分でもよくわかりません。(w
出生時2700g、1ヶ月4300、現在5500です。
おっぱいがヘニャってる時は出ないんだと思い込んでました。
授乳時にいつも乳首のあたりがジーンとします。
私は差し乳だったんですねえ。目からうろこです。

507名無しの心子知らず :02/08/08 09:41 ID:kkj25zpM
>506
なんとなく、ってあるよね。(w
おっぱい十分ありそうじゃないですか〜。
赤ちゃんもすぐに戻ってくれて、よかったね。
私も502に目からうろこ。
もともとブラ嫌いで家ではノーブラだったのに、お乳をあげる
ようになってからはパッドが手放せないので、ずっとつけてたの。
この暑さでおっぱいもかゆくなるし、いろんなブラを試しても
ブラのところにあせもが出来てしまって困ってました。
ブラにじゃなく、Tシャツの方にパッドをつければよいのか!!!
なぜ気がつかなんだ…。さっそくやってみる。

>504
6ヶ月で入院なんて、かわいそうですね。涙でそうになりました。
私が出産した病院では助産婦さんが乳房マッサージしてくれました。
自分でマッサージするよりも、出るようになったし、
食生活とか、乳首の様子についてアドバイスもらえたのがよかったです。
それと、睡眠はちゃんととれていますか?
お子さんのことが心配で眠れないようだと、お母さんの体力も
落ちちゃいますよ。
お乳は寝ている間に作られる、と聞きました。
だから午前中はたくさん出て夜になるにしたがって少なくなると。
通院で時間がないようですが、あせって絞るとお乳が痛くないですか?
お子さんのためにも、自分の体も大切にしてあげてください。
508名無しの心子知らず:02/08/08 10:17 ID:VGCxd3Kk
二人目、2ヶ月と1週目の娘を母乳で育てています。
出産時は2542gで乳首を吸う力も弱く私の胸も片方が扁平乳頭、
他方は陥没乳頭だったので全て搾乳して与えていました。
母乳自体は非常に良く出て一日1000ml〜1200mlも出ます。
乳腺自体は両方とも7〜8本開いていて指し痛の後はぴゅーぴゅー
勝手に出始めます。娘も1ヶ月で4040g、2ヶ月で5250gと搾乳による母乳だけで
ぐんぐん大きくなりました。
しかしここへ来て哺乳力もついたから直接母乳に切り替えようと2週間ほど
前からトライしてるのですがどんどん嫌がって最近ではおっばいを見ると
泣き出すようになってしまいました。 
ビニール製の乳頭保護器を使うと少しは吸えますがすぐに離して怒り泣き
します。図ると50cc程度しか飲めていません。母乳自体は余る程出ているので
すが、乳頭が吸いにくい為滅茶苦茶嫌がります。上の子(♂)は2ヶ月過ぎから直接母乳が
スムースに行くようになったのに、とても残念です。ちなみに哺乳便は
ピジョンのSサイズを使用していました。もっと底流量タイプを使用すべきだった
と後悔してます。もう直接母乳は無理でしょうか?なまじ大量に母乳を分泌
する為に頻繁に搾乳しないと胸が張って痛くて外出もままなりません。 
2ヶ月過ぎでも不良乳頭に慣れて直接母乳が出来るようになるものでしょうか?
今日もケンカしながら授乳するのかと思うと激鬱です。
509508:02/08/08 10:23 ID:VGCxd3Kk
連続カキコすみません;
直接母乳をいやいや少し飲んだ後は疲れて寝てしまいます。
起こして搾乳してあった乳を与えますが100CCがやっと飲める程度で
それまでは一日900cc程度飲めていたのが、直母を始めて明かに哺乳量が
半減してしまいました。 
昨日体重を計ったらついに200g程度減ってしまっていました。
おしっこの量も減っています。このままだと脱水とか栄養失調とか
生命の危険もありますよね?頑張って直母トレーニングを続けて良いのか
今すぐ哺乳瓶に戻るべきかとても悩んでいます。。。
510名無しの心子知らず:02/08/08 10:30 ID:IOV9FBdV
>508
直母に必死になりすぎてない?
親も子供もストレスがたまってよくないと思う。
はじめは慣れなくて嫌がるなら短時間できりあげて
搾乳をあげてはどうかな?
すぐには無理でもそのうちなんとか・・・になるかもしれない
くらいに気持ちを楽に持ってね。
511508:02/08/08 10:33 ID:VGCxd3Kk
>>510 やっぱりそうですね。
暑いので家の中に閉じこもってるとその事に必死になりすぎてしまって…。
子供もどんどん嫌がるようになってしまい本当に辛いです。
あー早く卒乳して楽になりたい…。
512名無しの心子知らず:02/08/08 10:35 ID:xijUXH5H
卒乳・・・夢の言葉だよねー。
この暑さだと毎回考えちゃう。
卒乳を待たずに断乳にしちゃおうかなって(T.T)
513名無しの心子知らず:02/08/08 10:53 ID:IOV9FBdV
>>511=508
お母さんに余裕ができて直接母乳の時ににこやかに
「ちょっとだけがんばってみようか?」としっかり話しかけれる
ようになるといいですね。
「何で飲んでくれないのよ!(イライラ)」になると
赤ちゃんもお母さんのイライラが伝わって余計に嫌がる悪循環だし。

煮詰まっているようですが、ストレス溜めすぎないようにね。


514名無しの心子知らず:02/08/08 11:08 ID:2+TQctWA
産休明けに、仕事復帰して一ヶ月。子供3ヶ月。
この一週間で、急に乳が張らなくなった。
それまで、ピューピューだったし、張って痛かったのだけど。
昼間はなかなか搾乳できない上に、先週末は臨出で、昼間は日曜日しか乳をあげられず。
昼間は保育園でミルク。
今週は、子供が乳飲みながらあばれるし、それまではグーグーだったのに、夜中に起きて泣くようになった。
乳あげてから、ミルクをあげると落ち着いて寝るんだけど・・・。
絶対母乳!ってこだわるわけではないけれど、出るならあげたい。
今の私は出なくなってきているのか?
飲み始めると最初のうちはちりちり乳首痛いから、出てるのだろうか?
出なくなってきてるなら、仕事もあるしミルクに切り替えてもいいかなーと思いつつも母乳をあきらめきれないよー。
515502:02/08/08 11:31 ID:4zwxx30f
>>507
言い出した自分が言うのもなんだけど、ノーブラ生活で授乳期を過ごすと
卒乳(断乳)したとき、激しく垂れるよ。(w
私は次の子も母乳育児をしたいと思ってるから(まだ妊娠してないけど)、
今もできるだけノーブラ生活やってるけどね。
ノーブラは乳首も強くしてくれるってんで一石二鳥だし。
(ブリーフ履いてるかトランクス履いてるかで亀頭が・・の原理ね。w)
516508:02/08/08 11:45 ID:VGCxd3Kk
>>512・513 
ありがとうございます。
さっき少し咥えさせたのですがやっぱりだめでとっとと
搾乳したものを上げました。母乳をあげられるだけ幸せと思い
気長にやってみます。
それにしても大量に母乳が分泌するのでいつまで搾乳し続けなくちゃ
いけないのか考えるだけでも超鬱です…。
517名無しの心子知らず:02/08/08 14:17 ID:GWM7RcMv
>>504
赤ちゃん入院心配ですね!
疲れていると出が悪くなるのは先刻ご承知だと思いますが
肩こりなど上半身の血行不良でも出が悪くなります。
湯船にゆっくり浸かったり、シャワーでおっぱいの周囲を集中的に暖めると
出が良くなると思いますので
お風呂上りに搾乳するとよろしいかと思います。
お大事に!
518名無しの心子知らず:02/08/08 15:12 ID:Kw8wA6jY
>508
頑張ってるねー。偉いと思うよ。
うちの子もちょっとしたことで、オシッコの量が減って、
心配になったことあるよ。
水分気になるなら、果汁や麦茶、赤ちゃんウォーターが
夏の強い味方になると思う。
直母は、ママもベビーも疲れるんだよね。
うちも体の調子が悪いと、母乳は要らん!!って
すぐ乳首を離します。ちょっと悲しくなっちゃうけどね。
搾乳でもそれだけあげれればすごいと思う・・・
私の子供も2400くらいで小さかったから、結構神経質にどれくらい飲んだか
計ってました。今考えると、赤ん坊って飲みたい時に飲みたいだけ飲むから
何であんなに神経質になってたんだろう・・・?って感じです。
それだけ、体重が増えてれば上等だし、あまり計測に神経質にならずに、
赤ん坊が欲しがったらあげよーかなー?位で大丈夫だと思いますよ。
519名無しの心子知らず:02/08/08 15:14 ID:PRqcrnD/
お尋ねします。2ヶ月と1週目の女の子を持つ母なのですが、最近夜9時の
授乳が終わったら、ぐっすり寝てくれてほっておくとあさの7時くらいまで
寝てしまいます。夜中私のおっぱいが張ってしまい、夜中2時に目が覚めてしまうので
ベイベが半分寝ている(目をつぶっておとなしく指しゃぶりしている)のに
オムツ換えをしておこして授乳してしまうパターンになっているのですが
良いのでしょうか?自分もつらいし、ベイベもつらいのですか?
皆さんはどうしてますか?
520名無しの心子知らず:02/08/08 15:19 ID:0tBOxooG
肩こり&腰痛になっちゃいました。(3ヶ月)
我慢できずに早朝やってる接骨院に行ってきたけど
「なるべく抱っこしないように・・たって無理だよねぇ」と言われた。
狭いボロアパートなのでソファとか置いてなく、壁を背にして
畳の上に座布団しいて、その上にあぐらをかいて、
授乳用クッション(Uの字型の通販で売ってるやつ)かませて
赤ちゃんのせてやってるんだけど。
寝乳は慣れないせいか赤ん坊は怒るし私も体が硬直するんであまりせず、
だいたい座った姿勢であげています。
みんなどんな風に授乳してますか?プチソファでも買おうかな。。。
521名無しの心子知らず:02/08/08 15:25 ID:0tBOxooG
>519
張りがひどい時はベイベを起こさずに口に乳首をつっこめば
寝たまま吸ってくれました。起こさなくてもいいんじゃないかな?
あ、でもおむつかえると起きてしまうってことですよね。
ごめん!と謝って吸ってもらいましょう。

そのうち睡魔に負けて朝まで寝てしまい、朝
パンパンに張った乳を吸ってもらうようになりました。
522 ◆gikoVsWI :02/08/08 18:57 ID:lqNFFUEN
>>515

そ、そんな。
502サンを信じてたのに・・・。

(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル

523502:02/08/08 19:31 ID:ECOTsCCE
>>522
垂れるが母乳はいい感じになるぞ。(w
って、母乳育児(張って萎んでの繰り返し)やってたら、
大なり小なりVV になりますよ。
気にしないでがんがれ!

・・としか言えないぞ。(w
524502:02/08/08 19:34 ID:ECOTsCCE
>>520
私はずっと添い乳だった。
お互い寝っころがったまんまの授乳で、肩こりや腱鞘炎、
さらには夜中の授乳も随分楽になったよ。
ただしげっぷはお忘れなく。
525名無しの心子知らず:02/08/08 19:45 ID:KGrhRC1B
>519
私もそんな感じだった。
眠さに勝てずに、夜中起きずにいたら、パンパンどころか、
カチカチにおっぱいが張ってしまって大変だった…
おっぱいが張って目がさめるくらい沢山出るのも、一時期だけなので、
今はちょっと頑張って夜中に起きてみては。
寝てる赤ちゃんを起こすのがちょっとかわいそうかなと思ったら、
搾乳しておくのも良いかも。
急におっぱいが上げられなくなった時には重宝するし。

>520
座椅子がお勧め。
ひとつ2000円くらいだし、もたれておっぱいあげれるので、
とても楽だよ。
ただし、床(うちは畳)がへこむ事があるので、いらない雑誌とかを
下にひいたほうが良いです…
ソファは私の場合、首までもたれ掛かれないんで、
どうも首が凝ってしまってダメだった。
526名無しの心子知らず:02/08/09 00:53 ID:8+B85uwx
みなさんおじゃまします。今二ヶ月半の娘がいて完全母乳で頑張っているのですが二ヶ月たって乳が張らなくなりました一ヶ月の頃はパンパンだったけど今は張らず授乳時間になると乳首が痛い!覗いてみると乳がでている状態です
527名無しの心子知らず:02/08/09 00:58 ID:XwIApzIc
↑すみません続きです。でも授乳時間が一回とぶと胸が張ります。胸の張りがなくなるとこのまま母乳がでなくなりそうで不安です。赤ん坊の体重はへったりふえたりしています。
528名無しの心子知らず:02/08/09 01:07 ID:4cwhaIWh
>526
なれてくると、張らなくても出るようになるよ。
とにかく赤さんがほしがったらくわえさせておくようにすれば、
母乳は出続けると思うが。
529名無しの心子知らず:02/08/09 01:14 ID:gavfD8ts
>528さん!レスありがとうございます。なんか安心しました。周りに母乳育児の人がいなく不安でしたがこれから吸わせまくりたいと思います
530名無しの心子知らず:02/08/09 01:16 ID:H4N8d5Wk
ま、いいんですよ。要は育てば。
531名無しの心子知らず:02/08/09 01:24 ID:T+LDA23a
>526
私も張らないよー。でもよく出るよー。
赤ん坊の体重は、おしっこのタイミングでも違うから、
1週間単位位で考えた方が良いかもよー。
お腹減ったよってないたら、授乳時間にこだわらずに、
咥えさせてましたよ。
532名無しの心子知らず:02/08/09 01:58 ID:M8Air/hL
>526
私も全く同じ状態でつい最近まで「もうおっぱい出なく
なっちゃったのかな?」ってすごく心配してました。
(正直いって今も多少は不安です)でもベイべも授乳の後
特にミルク欲しがらないし機嫌もいいのでいいのかな?
と思うようになりました。このスレで過去レスを見て
おっぱいが張らなくてもちゃんとでてるんだとわかったから
です。そして今日また526さんのレスを見て<同じ人がいる
これはおかしなことじゃないんだ>とほっとしました。
お互いにがんばりましょうね!
533名無しの心子知らず:02/08/09 02:24 ID:jufGsaf2
生後二週間のベイビーがいます。
乳首が悪くて直接吸ってもらえず、伝道搾乳機で搾乳して与えてます。
一回の搾乳でだいたい2回分くらい(200ml位、多いときは300mlくらい)取れるので、一日に4回しか搾乳してません。
最近母乳の出が悪くなってきたのはそのせいでしょうか?
もっと回数を増やした方が良いのでしょうか?

あと、搾乳で乳首が出てきたのか、右側だけでも吸ってくれるようにはなったのですが、1時間以上吸っても寝ず、まだ欲しがるのですが、寝るまで与える癖をつけたほうがいいのでしょうか?
寝てくれないので、ちゃんと飲めてるのか心配です・・・
534名無しの心子知らず:02/08/09 02:36 ID:zEJWEI0y
>533
あ〜私と同じ人がいる・・・
上手くくわえられなくても、毎回吸わせるのは両側したほうがいいよ
私は1ヶ月に入ったら、吸えるようになった。
それも、このスレで教わって!

1時間以上吸ってるのは、お母さんのダッコが心地よいからっていうのもある
5分で、7,8割は吸えているので、両側(今は右だけでも)10分づつとか吸えたら
そのまま寝かしつけたり、ダッコしたりしても大丈夫だと思う。
欲しがるっていうのは、口がチュパチュパしてることじゃない?
赤ちゃんの反射の一つでもあるから、ご機嫌がよかったら
無理におっぱいで寝かしつけなくてもいいよ。

搾乳は、赤ちゃんの授乳リズムに合わせてみてはどうでしょうか
すごく沢山出ているようだけど、4回以外は軽く絞るだけでも・・・
吸ってもらえれば、母乳も普通に出るようになるから。
搾乳というより、乳首のマッサージのつもりで、乳輪を手絞りしてみる。
535533:02/08/09 06:57 ID:My3B0juH
>>534
ありがとうございます!
5時前から今まで吸われてて、らちがあかないので覗いてみたのですが嬉しいです!
乳首を外してもご機嫌なのでこのまま寝かしつけしてみます!
今の授乳で右側も吸えるようになってました!(嬉

あと、あまりげっぷをしないのですが、どうしたらげっぷがうまく出せますか?
みなさまげっぷが出るまでにどれくらいかかりますか?
536名無しの心子知らず:02/08/09 07:52 ID:gavfD8ts
>531さん<532さんレスありがとうです!胸張らなくても母乳でてたら大丈夫ですよね!お互いベイベの為に気長に頑張りましょうね!しかし今日も暑そう。
537名無しの心子知らず:02/08/09 08:50 ID:rHJGgmFA
520です。ありがとうございます。
>524寝乳最強のようですね。再度挑戦してみます。
やっと首が座ってきたのでちょっとはやりやすくなるかな。
>525座椅子か〜なるほど。2000円であるんですね。今度みにいきます。
授乳用クッション3980円の方が高くついてしまった・・。
538名無しの心子知らず:02/08/09 09:55 ID:yn9a2WZ0
>533さん

電動の搾乳機使ってるそうですが、あまりオススメできません。
せめて手動の搾乳機、できれば手絞りの方が後々のためになりますよ。
赤ちゃんの母乳を吸うメカニズムと搾乳機のそれとでは全く違うので
搾乳機を使い続けてると母乳の分泌が減ってくるそうです。
(赤ちゃんが吸うことによって母乳分泌のホルモンが働くため)

539名無しの心子知らず:02/08/09 10:10 ID:Ar2hlA3r
私も乳首の形が悪く、母乳は良く出るのになかなか上手く吸ってくれません。
今2ヶ月半の娘ですがここ3日ほど、全く直接母乳できなくなってしまいました。
乳頭保護器をつけて5分位、しかも右は何故か全く吸わない、という状態が
続いてます。以前は吸えていたのですがある時何か気に入らない事があったのに
無理矢理吸わされて、とうとう嫌になってしまったという感じです。
てこでも嫌がります。もう直接母乳は無理でしょうか。
しばらくやめたほうがよいでしょうか。こういう状態からまた直接母乳に
復活できた方っていらっしゃいますか?
540名無しの心子知らず:02/08/09 11:06 ID:DXf/ggbu
>539
私も乳首が偏平だったので、最初はとても苦労しました。
今5ヶ月ですが、未だに右はあまり吸ってくれません。
どうやら抱かれ方が気に入らないようなのですが。
しかし添い乳だと右もぐびぐび飲むんですよ・・・。
左を飲むときも横抱きしか許してくれません。
縦抱っこで飲ませようとすると激しく怒る怒る・・・。
赤ちゃんによって、この飲み方好き!嫌い!があるようです。

2ヶ月半なら、飲み方がぐぐっと上手くなるころですね。
暑くて大変だとは思いますが、
クッションや枕、ソファーなど、家にあるものを総動員して、
できるだけ楽に、色んな抱き方をして飲ませてみて下さい。
抱っこするのも大変なら、赤ちゃんを寝かせたまま
539さんが四つん這いになって飲ませる方法もあります。

気長にやれば、まだまだ復活できますよ。
541名無しの心子知らず:02/08/09 13:11 ID:tfd2D64z
5ヶ月の息子がいるのですが、母乳だけで育てているのに
めいっぱい太ってしまい(現在9.45kg・身長71cm)、
ついに体重の成長曲線をブッチぎってしまいました。
生まれたときは、2800gと普通サイズだったのに。
現在の授乳回数は6回と、けして多いほうではないと思うのですが
なぜこんなに太ってしまうのか不思議です(離乳食はまだ初めていません)。
この先どうなってしまうのかと非常に不安。
ちなみに、私も主人もむしろ痩せ気味の体型なので、
なぜ太るのかますます不思議です。
周囲から、奇異な生物でも見るように「大きいわねぇ」と
言われるたびに悲しくなる・・・・。
おっぱいの量を減らしたほうがいいのでしょうか。
542名無しの心子知らず:02/08/09 13:15 ID:Ar2hlA3r
>540
レスありがとうございます。
添い寝しておっぱいを試みましたが何だかアクロバティックな姿勢になって
しまい上手く行きません。
こんな状態で早数日が過ぎ、心身共に疲れてしまいもう諦めようかと思います。
このままだと一口も吸おうとしない娘に手を上げてしまいそうです;;
授乳時以外は笑顔も多くご機嫌なのに、授乳タイムは母子ともに悪夢のようです。
これでは母乳育児の意味がありませんよね(鬱
543名無しの心子知らず:02/08/09 13:17 ID:H7wTcNqo
>533
うちもげっぷへたくそでしたよ。ず〜とやっててもちっとも
でなかったから、げっぷさせるので疲れてました。そのかわり
よくおならしませんか?うちはしょっちゅうおならしてて、
どうやら下から空気を出すタイプだったみたい(笑
今は(今日で丁度3ヶ月になりました)とても上手に出せる
ようになりましたよ!
544名無しの心子知らず:02/08/09 13:37 ID:kxHSRxpH
>541
お子さんの場合、身長もかなり高めなので、太っているのとは違う気がします。
両方のバランスがとれているので単に大柄なんじゃないかな。
545名無しの心子知らず:02/08/09 13:38 ID:PUvO4+ea
>>541
母乳がすごくよく出ておられるようで、うらやましい限りですねー!
うちは、一人目が混合で、同じような事になりかけますた。
ミルクだと、よく「飲ませすぎに注意」とかいわれるもんね?
(作っただけ飲ませてしまうので、太ってしまい、赤ちゃんでも
心臓に負担が!?。。。とかって育児雑誌に書いてあった)
母乳でもあるのかな?
「標準」よりもあんまり大きいのは、やっぱしマズイのかな?
それとも、そういうのも「個性」のうちなのかな?
健康優良児ネラエル!なんちゃって!?(笑
うーん、結局、お母さんの考え方次第でわ???
ちなみに、うちは全体的にこころもち減らしました。
でも減らすと、回数が多くなって、やっぱし同じようなもん
だったねー(笑
今4才だけど、体重や身長は平均になっています。。。(笑
546名無しの心子知らず:02/08/09 13:41 ID:K0Ygdczo
>541
はいはいしたり歩いたりする前の赤ちゃんは
「本当に大丈夫?」と心配してしまう程プクプクするものです。
(うちも完全母乳で4ヶ月ですでに8kg、6ヶ月には10kgありました。)
動き出すと身が引き締まって来るから大丈夫だよ。
心配なら、お母さんが脂っこい食べ物や甘いものを控えるようにすれば
いいかも。
特にそういうものも大量に食べていないのであれば心配ないよ。
547名無しの心子知らず:02/08/09 13:42 ID:tfd2D64z
>544さん
冷静なご意見、ありがとうございます。
でも、大柄すぎることも悩みで・・・。
太りすぎじゃないから健康面で見れば良好、と言われてしまえば
それまでですが、こんなに大きくて異常なのではないかと
悩んでしまいます。
考えすぎなのかなぁ。
548名無しの心子知らず:02/08/09 13:46 ID:tfd2D64z
>546さん
大き目の赤ちゃんをお持ちだった先輩のご意見が聞けて
安心しました。
動き出す頃まで(7ヶ月くらい?)、無理におっぱいを減らさずに
このまま様子を見てみようと思います。
549名無しの心子知らず:02/08/09 14:06 ID:105xPfxP
519です。521さん 525さんありがとうございました。
ゆっくり起こしてのましてみますね。
550yuyu:02/08/09 14:10 ID:Z8FXUoRT
551546:02/08/09 14:13 ID:PUvO4+ea
>548さん
そうですね! 
うちの子の場合、実家の親や、その近所の人たちが
いろいろ言ってくれるので、私が結構いいなりになってた部分があったと
思うんですね。ハンセイ...<(ーдー;)
その点、548さんはいいと思いマスタ。
あ、あとこのノリ(私の)は、放っておいて下さいねぃ(笑
んじゃ、お互いがんばりましょー!!!
552545:02/08/09 14:15 ID:PUvO4+ea
551=545でしたぁ。
546さん、ごめんちゃい。。。
553546:02/08/09 14:25 ID:K0Ygdczo
>552さん、どういたしまして。

>548さん
うちも夫婦がそんなに大柄ではありませんでした。
現在その巨大児も5歳。あんなに出っ張っていたお腹も
すっきりスマート普通の子供になっています。
554名無しの心子知らず:02/08/09 16:09 ID:W8BT+w+1
母乳の出で悩まれている方、発育を心配なさっている方がいらっしゃるところ申し訳ありませんが、質問させてください。
よく「母乳の子は堅太り、ミルクの子はぷよぷよ太り」等と太り方に違いがあるといいますよね。
しかし完全母乳の娘@間もなく3ケ月、体重6500gでプクプクでプヨプヨ。「ミルクで育てているんでしょう?」と言われること幾度。。。
母乳でも太るもんなんでしょうかね?
555名無しの心子知らず:02/08/09 16:19 ID:AEhnD5Pb
>554
その子によって違うんじゃないかなあ。
平均的には「母乳の子は堅太り・・・云々」なんでしょうけどね。
ミルクの子だって細身の子もいるし、私の友人の子も完全母乳ですが
プヨプヨで丸々した子でした。
その子は今8ヶ月になるけど、離乳食もあまり食べずに母乳ばかり
飲んでるらしいんだけど、それでも痩せることなく体重は
増え続けてるとのことです(w

とにかく元気でたくさん飲んでくれる子なら問題ないと思うけどなあ。
556名無しの心子知らず:02/08/09 16:22 ID:Odt6k92S
>>554
長男のときは検診でいつも
「お母さん飲ませ過ぎです。」
と言われ続けました。ちなみに母乳オンリーです。
3ヶ月検診では8300g。
その頃の写真も首がない状態。(何重顎?といった感じ)
母乳だけでも太ります!

そんな息子も動くようになってからは普通の体格になりましたよ。
557533:02/08/09 16:26 ID:lKatajMw
>>543
たしかにおならを沢山してる気がします!
そっか、下から出してるのか!!

ついでに朝10時から今まで一時間おきにおっぱいで泣かれる・・・
ココを見て、直接吸わせていたのだけど、あんまり泣くのでいま搾乳してあげたら寝てる・・・
哺乳瓶使わない方がいいみたいなのに。
全然寝かしてもらえてないのにこれから洗濯に沐浴・・・
直母飲んでもきちんと3時間寝てくれるようになるのはどれくらいかかるんだろう・・
558554:02/08/09 18:35 ID:VDJtTM8V
>>555 >>556
レスありがとうございます。
まぁ問題なく発育してくれて元気で丈夫に病気しないことが一番、体型は二の次、なんでしょうが、いつも「かわいいわね」とは言われずに「プクプクしてるわね」「丸々して元気そうね」とばかり言われるので (;^_^A
特に飲ませる時間も決めてない(欲しがったら飲ませる)し、哺乳量もはかったことないアバウトな母。マターリしすぎかも?

皆さん母乳育児しながら色々な悩み・迷いがあるのでしょうが、これからもほどほどに頑張り、母乳育児を楽しみましょうね!
559名無しの心子知らず:02/08/09 18:43 ID:ShMWNIdO
まもなく1ヶ月になる娘がいる新米母ですが
親知らずを抜かないといけなくなりました。
(妊娠前に歯医者をさぼっていたので自業自得・・TT)
痛み止めを飲んだら授乳は1日やめてくださいね、と予告されてます。
今、母乳生活へ向けて頑張っているところで、
もし痛みがひどく4,5日とか続いたらどうしよう・・・
ながく中断しておっぱいを子供が嫌いになったりしないかとっても不安です。。
また、搾乳であまり出ない乳なので、吸ってもらう刺激が無くなると出がますます
悪くなるんじゃないかとか思ったり。

経験のある方いらっしゃいますか。。
560名無しの心子知らず:02/08/09 19:08 ID:kxHSRxpH
544です
>558
ああ、そういうことでしたか。お気持ち分かりますよ(お子さんの方の)
私も170センチのデカ女なので(小さいころから高身長)
「まぁぁぁおおきくなったね」とか「うわぁ〜何センチぃ?」と言われました。
みんな赤ちゃんに対する話題って
「おおきい・ちいさい」とか「毛が濃い・うすい」とか「母乳?ミルク?」とか
その程度しか思い浮かばないんでしょうね、社交辞令だからしょうがないですが。

私も飲ませる時間も決めてないし(ってそんなもん決められないって〜)
ほ乳量も産まれてこのかた計ったことないです。
一日何回飲ませてる?何分?とか聞かれても即答できない。
体重だの時間だのほ乳量などを細かく気にするようになったのは人類の長いほ乳の歴史からみて
最近だけではないでしょうか。それでも人間途絶えてないしね。
561名無しの心子知らず:02/08/09 19:09 ID:nMvHKm3C
>>559
うちは6ヶ月のとき、私が親知らず抜きました!
いたみも結構引かず、何かと面倒でした。
ちなみに、4ヶ月半ばまでは完全母乳、それ以降は母乳+離乳食です。

炎症防止の抗生物質はそんなに気にしないで大丈夫らしいんだけど、
痛みがひどい時に飲む薬は授乳に影響があるらしい。
で、不安なので歯医者と薬剤師に相談したら、
歯医者は弱い痛み止めを出してくれて、
薬剤師は授乳後すぐに服用しろとのこと。
服用後30分〜3時間が薬の血中濃度がピークになるんだって。
(これはお医者さんによって言うことが多少変わってくるかも)

えーと、私が取った対策としては
・抜歯前に搾乳しておいて、ある程度の冷凍母乳のストックをしておく
 1週間前くらいから少しずつ搾乳しておけば結構たまるはず。
 100ccくらいずつ分けて冷凍しておくと無駄が少ないかも。
・服薬による血中濃度ピーク時間におなかがすいたら冷凍母乳をやる
・ある程度の時間で搾乳する
 1ヶ月だったら2〜3時間ごとかな?お子さんのいつもの授乳間隔で。
・薬が切れたころに母乳を直接吸わせる

長いので分けます。
562561:02/08/09 19:14 ID:nMvHKm3C
新生児〜2ヶ月くらいって、まだ「泣いたらあげる」を
繰り返して母乳の出をよくする時期のはず。
それに夜の授乳もあるだろうし。授乳間隔なんてまだ空かないよね?
まだ産後1ヶ月じゃあなたの身体も復帰してないだろうし。
もう1ヶ月くらい待ってもらえないのかなあ?

まずは、抜歯の延期をお願いしてみては?
お子さんの授乳間隔が4時間くらいになる3ヶ月くらいには
だいぶ楽になると思うのですが。
(そのお子さんによっても間隔違うので当てはまらなかったらスマソ)

あと、搾乳って実際に飲ませるよりもあまり出ないから、
搾乳であまり出なくてもお子さんは案外飲んでます。

私の場合マッサージしてから搾乳したり、
子供が飲み疲れて寝てしまった後、そのまま搾乳すると
おっぱいに刺激があってたくさん絞れました。
参考までに・・・
563名無しの心子知らず:02/08/09 19:25 ID:6ZKaNrsX
産後2ヶ月目で親不知を抜きました。
女医さんだったので授乳中であることを告げると、やはり痛み止めを
飲んでからの数時間は授乳はやめたほうがよいと言われました。
麻酔そのものや抗生物質は影響ないそうです。561さんの場合と同じ
ですね。
結局、痛みは軽くて我慢できる程度だったので、痛み止めは飲まなくて
すみました。よって、授乳も中止しませんでした。
せめてあと1ヶ月くらいは延期したほうがいいと思います、私も。
私の場合は横向きに生えた親不知が虫歯になって大穴が開いていたので、
毎日今治水をしませた脱脂綿をつめてしのいでいましたっけ・・・。
564名無しの心子知らず:02/08/09 20:02 ID:MM0/hpGH
抗生物質の話が出ているので、ついでにいいでしょうか?
現在5ヶ月の子どもがいるのですが、膀胱炎になってしまったために
治療のために5日ほど抗生物質を飲むことになりました。
その間は出来る限り、ミルクにしてくださいと言われました。
抗生物質がすぐに子どもに影響が出るわけではないとは言われましたが。。。
で、ミルクを買ってきて飲ませたのですが、断固拒否の姿勢をつらぬき
100mlのうち10ml飲むのがやっとです。
一時期的にミルクを飲ませる方法はあるのでしょうか?
565名無しの心子知らず:02/08/09 20:15 ID:TUIGYA5/
>559
私も先月親不知を抜きました。(ベビー7ヶ月)その歯科医が言うには
上の歯の親不知はサクッと簡単に抜けて痛みも無いそうですが
下の親不知は大変だそうです。
抗生物質だけは飲みましたが、授乳中でも差し支えないタイプのものでした。
調べてみると、赤ちゃんが風邪引いたときに小児科でもらったのと同じ種類の
抗生物質でした(バナン)。
そういえば産後もしばらく抗生物質を渡されて飲んでいたし、
授乳中ということを告げれば、それに則した薬を出してくれると思います。

私の場合、その親不知を抜かないと隣の歯まで虫歯になる(なりかかっていた)
ので、延期は考えられませんでしたが・・・
566名無しの心子知らず:02/08/09 20:33 ID:wF/ebDku
抗生物質をはじめとして、授乳中の薬の服用についてはそのお医者さんに
よっていろいろと言うことが違ってくる場合が多いようです。
基本的に、医師は薬についてはあまり詳しくはありません。
その医師がその薬を使い慣れているかどうかによってもずいぶん違いますし、
製薬会社が書いてくる文書にも母乳への影響はあまり詳しく書かれていない
のが普通です。(例そのものが少ないせいもある)
ただ、抗生物質や鎮痛剤にもいろいろな種類がありますし、母乳育児を
いかに自分が大切に思っているか、ということを話すとできるだけ影響の
少ない薬を選び直してくれる医師も多いです。
実際には、どうしても授乳をやめなくてはならない薬はほんのわずかしか
ないそうです。短期的に使うのであれば、あまり気にする必要はない、
ということです。ただ、医師には処方する以上責任がありますから、
どうしても大事をとって「授乳はやめてください」と言ってしまう
わけですね。
自衛としては、少なくともその薬が飲んでどのくらいたった頃に血中
濃度が高くなって、何時間で体内から消えるのか、くらいは知っておいた
ほうがいいと思われます。これは薬剤師さんに相談したほうがいいですね。
567564:02/08/09 20:45 ID:MM0/hpGH
>>566
ありがとうございます。
明日にでも薬を買った薬局に行ってみます。
確かにお医者さんはあまり薬に詳しい感じではないでしたね。

出産後、体調を崩す事が多くなりました。
母乳育児だからか、育児が想像以上にハードだからなのか・・・
568 ◆gikoVsWI :02/08/09 21:02 ID:RZwiuwLc
旦那と喧嘩しますた。
まぁ、色々あるんですが・・・。
出て行けといったら出て行きました。
でも母乳ちゃんと出ます。
わたしのおぱーいはストレスに強いみたい。

2ヶ月の我が子を見て離婚しても
ずぇったいわたさん!!と誓ってます。

すれ違いなのでsage
569名無しの心子知らず:02/08/09 21:03 ID:wF/ebDku
>568
ガンガレー!
570名無しの心子知らず:02/08/09 21:08 ID:GI+xJzbg
>>538
でも、電動搾乳器の方が良く出たりします。<リズム式の
メデラ(電動)もリズム式じゃないんですか?
私は会社で使ってますが、張り乳気味のせいかやたら多く搾れますよ。
夜は普通に飲ませてるので、あまり影響は出ないんだろうけど。
手じゃ張ってるとき痛くてなかなか搾れないし、飛ぶから。
571名無しの心子知らず:02/08/10 01:37 ID:vasgdiNu
>568
旦那さん帰ってきましたか?
色々ありますよね。私も喧嘩したときは、ベイべは
渡さないよ!とよくいっとります。
自分ではストレスに感じてなくても、体に影響してくる
こともあるとおもいますよ。ベイべのためにも体大事に
がんばってね!
572名無しの心子知らず:02/08/10 01:39 ID:vasgdiNu
下げるの忘れちゃいました
sage
573178です:02/08/10 03:06 ID:fKVvLdIJ
先日はお世話になりました。
実は、こどもが腎機能低下で入院してしまいました。
今は、低リン、低カリウムという特殊ミルクで治療をしていて、母乳は与えていません。
医師からは「母乳は止めてください」と言われてしまいました。
これまで頑張ったけど、病気の為と言われて、大変残念ですが、断乳することになりました。
いろいろ、お世話になりました。ありがとう。皆さんは母乳育児を楽しんでくださいね。
574533:02/08/10 03:28 ID:vsd5rWiE
夜9時から今まで、おっぱいを飲んでは放し、抱かれてはうとうと、ベッドに寝かせると起きて泣く、そしておっぱい、を繰り返してます。
しぼった母乳をあげてたときはこんな事無かったのですが、やっぱりちゃんと吸えてないのでしょうか?
疲れたので母乳を搾ろうと思っても寝かせると泣くのでもうあたしが泣きたいです。
乳首もあかぎれみたいになって痛いです。

ちゃんと飲めてるのでしょうかね?
どうすればいいのでしょう??

眠い、1時間でいいから寝かせて〜!!(w
575名無しの心子知らず:02/08/10 07:39 ID:9FAsW5fx
>573
そうでしたか・・・。
ということは、脱水や貧血も腎臓のせいだったんでしょうかね。
でも、5ヶ月まで母乳を続けてこられたのですから、たいしたもんです。
暑いですから、看病のほうも疲れないようにして、体に気をつけてくださいね。
576名無しの心子知らず:02/08/10 07:47 ID:9FAsW5fx
>574
乳首があかぎれのようになって痛い、ということですから、やはりちゃんと吸えて
いないものと思われます。赤ちゃんの口がまだ小さくて、射乳する場所をきちんと
くわえられていないのでしょう。くわえ飲み、ひっぱり飲みになっていませんか?
ラグビーボール抱きは試してみました? テーブル授乳というのもあります。
授乳の姿勢が辛い、と母が感じるようなら、赤ちゃんにもそれが伝わってしまう
ことがあります。母にとって辛い姿勢は赤ちゃんにとっても辛いんですよ。
もうされているかもしれませんが、抱き方、角度など、いろいろ工夫されてみて
ください。ラグビーボール抱きには、よく売っているでっかいビーズ
クッションがおすすめです。脇に赤ちゃんを抱えたら、その下にビーズクッションを
あてがって乗せてしまいます。
577533:02/08/10 08:03 ID:S05LIcXh
>>576
やっぱし吸えてないですか・・・(凹
どういった感触がちゃんと吸えてる感触なんでしょうか・・・?
ラグビーボール抱きというのはどういう体勢でしょうか?

はぁ〜、眠りたい、でもがんばるぞ!
578178です:02/08/10 08:15 ID:hMug2317
>575
ありがとうございます。
脱水は「脱水のせいで発病したとは思えず、きっかけに過ぎない。貧血は腎機能低下の
1症状」
なんだそうで、血液検査の結果から、特殊ミルクへ変更です。
これからはしばらく検査検査の日々です。
先天性後天性、慢性急性、遺伝か違うか、ひっくるめて調べます。
点滴をはじめて、少し体調が良くなったのか、ミルクは1回100CCくらい
飲むようになったそうです。
母乳育児を続けられなくなって、こどもの病気の為とはいえ、がっかりしていました。
お言葉いただいてうれしかったです。毎日の面会頑張って行って来ます。
ありがとうございました。
579名無しの心子知らず:02/08/10 09:52 ID:UsN9eVBb
>577
搾乳するとものすごい量が出るということですから、ちゃんと吸えていれば
ごくごく音がするとか、わかると思います。
ただ、搾乳していたときに一日4回だけだったということですから、それは
回数が少な過ぎましたね。この時期は、一日8回〜12回くらいは吸わせて
いいんですよ。というか、そのくらい吸わせていないと分泌量も増えませんし
維持すら難しいと思われます。
直母にするとそれに比べると辛いのはしかたがないかもしれません。
でも、量が増えるのはこれからなので、疲れないようにしつつ頑張ってください。
とてもよく出るオパーイのようですから、安心してくださいね。
量を増やす、維持するのに大切なのは、搾乳したり直接飲ませたりする「量」
ではなく「回数」がポイントです。桶谷式などはこの回数を守ることによって
母乳の量と質を保つ、という考え方なわけですね。いかに乳首の皮膚を刺激して
それによってホルモンの分泌を高めるかにかかっているわけです。
だから、今の時期は飲めていようがいまいが、とにかく吸ってもらって
乳首を刺激するのが大切になってくるわけです。

ラグビーボール抱きというのは、文字通り母のわきの下に赤ちゃんを
ラグビーボールのように抱えて口を乳首にあてがう、というものです。
赤ちゃんの鼻が乳房で隠れにくいので、どちらかというと豊かなバストの
人に向いているかもしれません。逆に、バストが小さめの人ならたて抱きが
いいと思われます。
ラグビーボール抱きのポイントは、その脇に抱えた赤ちゃんの下に台を
作ることです。これをクッションでやるとうまくいくわけです。

搾乳するときに、乳首のどのあたりを押すと一番効率よく母乳が飛び出すか
把握できていますか? その位置に赤ちゃんの上あごまたは下あごが来る
ようにするといいと思います。口角のあたりにそのよく出るポイントがあったり
すると、いくら吸ってもなかなか出ない、なんてことがあったりしますので。
580名無しの心子知らず:02/08/10 09:56 ID:UsN9eVBb
>578
ということは、母乳だったから赤ちゃんの病気を早期に発見できたとも
いえるじゃないですか。
そういえば、うちの子も突発のときに、母乳の飲み方がいつもと違う
(熱を出す前の晩にものすごい量を飲んで早い時間に寝てしまい、
熱が出始めると1時間ごとに飲んでいた)ことで気づいたのを思い出しました。
これがミルクで、哺乳瓶の乳首の穴を大きくしたままだったら気づくのが
もう少し遅れたかもしれませんね。
どうぞお大事にしてください。早くよくなりますように。
581名無しの心子知らず:02/08/10 14:59 ID:2KvzpFXR
1ヶ月半の息子のママです。
一週間ほど乳腺炎のためにミルクを足し、
おまけに、母乳をあげていたのに生理がきてしまいました。
ピューピューと母乳育児が軌道に乗り始めていたのに
ピタッとおっぱいが止まってしまいました。
これからまた母乳オンリーに戻せますか?
ミルクをどの程度減らしていけばいいのでしょうか?
飲む量も増えてきたので、ひたすら母乳だけだと可哀想な気がして。
湯冷ましを与えてれば母乳がしばらく足りなくても大丈夫なのかな。
なんでも良いので母乳に戻すアドバイスください。
582名無しの心子知らず:02/08/10 17:03 ID:xQGncmbx
>>581
生理前から生理中(特に前半)は出が悪くなることがあるそうです。(私がそうでした)
出自体は吸わせていれば元に戻ると思います。
ただ、生理が始まると味が変わって、神経質な子の中には飲まなくなる子がいるみたいです。
1ヶ月半ならまだ大丈夫かな。
とにかくひたすら吸わせることでしょうね。水分補給は湯冷ましでよいと思います。
がんがれー。
583名無しの心子知らず:02/08/11 16:52 ID:UcELEKdt
子供の離乳食も2回食になり、授乳間隔が開いてきました。
それに、当たり前ですが、おなかが一杯で、おっぱいをあまり飲まないときもあります。
今まで完全母乳でやってきましたが、こんな状態が続くと、
この先、徐々におっぱいが出なくなるんじゃないかと心配です。
特に寝る前など、たくさんおっぱいを飲みたい時もあるようで、
そういう時に出ないと困ります。
やはり搾乳などをして、分泌量を減らさない努力をした方がいいんでしょうか。
それとも、みなさんこうやって自然に卒乳するものなんでしょうか。
584名無しの心子知らず:02/08/11 18:06 ID:sc0LMZuw
母乳で育てているみなさんは、やっぱり普段の食事にも
気を付けていますか?
私は新米ママで今はミルクと混合なんですが、貧血気味
の上に産後の体調がイマイチのため、ご飯もきちんと作って
無いのでお弁当とかの毎日です・・・。
これじゃ、いい母乳も出ないんだろうなーと思って・・・。
病院では結構な量&種類の食事が出ていたから、それくらい
食べないといけないのかな・・・?
585名無しの心子知らず:02/08/11 18:28 ID:TvdtTn23
ピジョンの母乳相談室の哺乳瓶
(サイズはss)は、どのくらいまで使えますか?
大きくなったら普通の哺乳瓶であげたほうがいいの?
586名無しの心子知らず:02/08/11 18:38 ID:nkKdIApc
>583
赤ちゃんがおっぱいを欲しがる量も減るわけですから、
お母さんの母乳の分泌量も減っていいのでは?
私は職場復帰してから仕事中は搾乳していないのですが、
それでも朝・晩分のおっぱいは問題なく出ているし、
休日は昼間も母乳あげてます。
587名無しの心子知らず:02/08/11 18:42 ID:R0iJhh9x
>584
私、完全母乳ですが特に気はつかってません…
最初のうちは、根菜の煮物食うぞとか白飯食うぞとかって
いろいろ考えてましたけど、
最近暑くてだらけてばっかり。

体調がいまいちってことだし、とにかく今は身体を休める
ことが一番じゃないですかね。
お弁当オッケイ!大丈夫大丈夫!
588名無しの心子知らず:02/08/11 18:47 ID:0rIt+jP6
>584さん
母乳に一番いいのは、和食中心の粗食といわれています。
ごはん、味噌汁、お魚、くらいで充分です。
ごはんは白米よりも5分づき米や玄米をまぜれば他のおかずが
多少なくても栄養が取れます。貧血にもいいですよ。
玄米が食べにくい人は、炊く時にまぜるだけの雑穀も栄養があります。

外で買うお弁当でも悪くはないのですが、一番心配なのは添加物。
お母さんが食べたものがそのまま母乳になるので、添加物や農薬などは
今の時代、多少気にした方がよさそうです。
あまり気にし過ぎるのも精神衛生上良くないので、最初は自分なりに赤ちゃんの
ことを考えつつできるところからというのでいいかもしれません。

豪華な食事が必ずしも母乳によいのではありません。
質のいいものを食べればそれがそのまま母乳の要素となることをお忘れなく。
589559:02/08/11 18:52 ID:gx/PuBaW
>559です。カキコ遅くなりました、
みなさんレスありがとうございました!

下の親知らずなんです・・で、横の歯が虫歯になっているという(TT
治療は延期できなくもないのですが、
今里帰り中でして
自分の家に帰ってしまうと預け先が全く無くなってしまうため
母に預けられる里帰り中に治療したほうが良いのではないか
と思ったのです。

ほんとに今は乳吸わせるのが大事な時期ですよね。
痛みに耐えられるなら問題無いんですよねー
陣痛に比べたらなんでも平気さ(wとか思っていましたが、痛そうだなぁ・・
590名無しの心子知らず:02/08/11 18:53 ID:HTyTOGbf
>584
台所に長時間立つのは辛いですよね!
でも食事は大事ですよ…
私の場合、母乳の量自体は水分とってひたすら吸わせる作戦で
百日の今まで母乳オンリーでいけてるんですが
調理パンやスナック菓子で空腹を紛らせていたら
乳が詰まって恐怖の乳腺炎になってしまいました(泣
お弁当買うなら揚げ物が少ないものを選んで
小松菜のおひたしなど大量に作って小分けにして冷凍。
納豆好きなら毎食納豆もプラス。
パックの味付もずく酢とかの海藻類も良いですよん。
591名無しの心子知らず:02/08/12 08:34 ID:lDIL7FwR
>585
ピジョンの「母乳相談室」のSS乳首は、
直接母乳をしている場合はいつまででも使って構わないそうです。
(桶谷式の助産婦のアドバイスですが)
直母と哺乳瓶の移行がスムースに行える為のものなので
月齢は関係ないそうです。でも直母が上手くいくようになれば
自然に不要になってくるものであくまで一時的なものだそうですが。
あまりにも流量が少なくて赤ちゃんが苦しそうなら、穴を爪楊枝などで
すこし大きくしてあげればよいそうです。 

592名無しの心子知らず:02/08/12 08:41 ID:UrObY9Lx
>584
病院の食事=母乳にいい、とは限りませんよ。
よくテレビでゴージャス出産の特集で豪華フランス料理とか
でかいケーキとか出てくるけど、あんなの食ったら
出る母乳まで出なくなっちゃうってー、つまるわよ〜!とつっこみ入れてます。

この季節なら麦茶をがんがん飲みましょう。
麦茶はカフェインもないしがぶ飲みオッケー。
水分不足になると乳腺がつまりやすくなります。
母乳にいいだけでなく、水分をよく補給すると病気にも
かかりにくくなるんだそうです。暑い夏を乗り切りましょうね。
593名無しの心子知らず:02/08/12 09:07 ID:U8LzVh+H
>592
ほんと、そうだよね。<フランス料理

私が三人目を二月に産んだ病院、正月におもちが出て
つまる人が続出したそうな。
594名無しの心子知らず:02/08/12 13:32 ID:QnjEE8I/
アカンボ二ヶ月です。がんばって母乳オンリーです。
乳腺炎を繰り返し、置けたに通ってだましだましここまできたけど
右側は乳管が3つ完全に詰まっており、吸ってもマッサージしても
だめ。完治させるには医者でほそーい糸みたいな針でつんつん奥の
方まで刺して開通させるしかないといわれました(泣)。
3つも詰まっているせいか右は出がわるいです。
このままの状態で卒乳までいけるでしょうか。同じような体験をしたかた
あるいは医者でつんつんしたことのある方いますか。
595583:02/08/12 14:14 ID:wLSqV8IM
>586
レスありがとうございます。
搾乳しないのに、分泌量が減らないなんて、いいですね。
私はちょっとヤヴァめになってきました。めんどうでも搾乳します。
596584:02/08/12 14:49 ID:MqJ5A1v0
先輩ママのみなさん、どうもありがとうございました。
とりあえず出来る事から・・・。
出来るだけ水分取って、油っこいものには気を付けたい
と思います。
体調が回復してご飯が作れるようになったら、和食中心
で頑張ってみようと思ってマス。
597533:02/08/12 18:17 ID:P+4ET6NI
>>579
ありがとうございます。
あれから何回も試してみて、一度は痛くなく吸ってくれるようになったのですが、またここへ来て痛くなった気がします。
乳首の皮が剥れて赤くなってるし、痛いです。
おしっこはオムツを見るたびと言っていいほどしてるので(2〜3時間眠ってくれるようになったし)飲めてはいると思うのですが、うんちが減った気がします。
最初は痛いもの、と思って頑張るしかないのでしょうか?
ラグビーボール抱きを試してみてからは、前よりは痛みが減った事は確かなんですが・・・
598yuyu:02/08/12 19:31 ID:tvnm+Qr1
599名無しの心子知らず:02/08/12 19:49 ID:XlRd60Xy
素朴な質問なんですが、子宮収縮剤を飲むとおっぱいが張るってこと
ありますか??
600名無しの心子知らず:02/08/12 20:39 ID:6P1a3Dhn
母乳onlyで1歳を迎えた坊主。このスレのおかげでここまで
やってこれました。本当にありがとうございました。
卒乳を目指しているのでこれからも乳をやるつもりですが
夜中起きられるのは正直ツライ。大体3〜4回は起きます。
離乳食も進んでいるし、たくさん食べてるんじゃないかと思います。
この夜中起きは乳離れするまで続くものなのでしょうか?
601名無しの心子知らず:02/08/12 22:52 ID:xHqFF80C
1ヶ月と8日の子がいるのですが、今混合→母乳オンリーめざしてがんばってます。
先々週に1ヶ月検診で体重増加が少ないので左右5分ずつおっぱいでその後ミルクを足す
ように指導がありました。その結果母乳があまり出なくなってしまい、そのときにこちら
の掲示板でアドバイスをいただき、今頑張っているところです。
おっぱいを20分吸ってもらってミルクの割合を減らすようにしてだいぶ母乳も増えて
きた感じがあるのですが、たまに出がすごく悪いらしく子供に吸わせようとすると
手で押しのけて泣いていやがります。それでもなんとかくわえてもらうと、しゃくり
あげながら一応口を動かしているという感じです。
母乳を40分くらいあげても満足して口を離すということはなく、必ず泣いてミルクを
欲しがります。さきほどは30分吸ったあと100あげたのですがそれでも満足せずに
泣くのでさらに50足してミルクだけで150も飲んでしまいました。
こんな状況でもいつか母乳がバンバンでるようになるのでしょうか?
しゃくりあげながらおっぱいをしゃぶってる息子を見てるとかわいそうで私も
「お母さんのおっぱいでなくてごめんね・・・」と涙が出てきます・・・
息子にとっても満足できる時間であるはずの授乳の時間にこんなに泣かせて
しまって自己嫌悪・・・
どうすればいいんでしょう??
602601:02/08/12 23:06 ID:xHqFF80C
追加です。
授乳後寝かせると2回に1回くらいの割合で吐いてしまいます。
ゲップさせてもです。
吐くということは飲みすぎなんでしょうか?
質問ばっかりでごめんなさい。
603名無しの心子知らず:02/08/13 10:22 ID:yYQ1qhzn
>601
わー。すごく頑張ってますね。偉いな。
とても努力してらっしゃるのが分かります。
私も混合から、完全母乳に2ヶ月の時に変わりました。
まず、一月と8日と言うことですので、お母さんの体の疲れがおそらく
今たまってると思います。
それから、赤ちゃんの授乳のリズムが定まらない。
赤ちゃんは小さすぎて体力もないし、満ぷくになってるのかも
自分自身で分かってない時期だと思います。
こういうお母さんと赤ちゃんの双方の理由があって、
完全母乳にならないのかもね・・・。
書き込みみると夜中だから、おっぱいの出が悪い時だし。
私は、自分のことを振り返ると、
今の時点では混合で良いのではないかなと思います。
でも吸わせるのをあきらめちゃ駄目ですよ。
ミルクの乳首は出が良くないものの方がいいと思う。
今5ヶ月なんですけど、1月のころとおっぱいの出が全く違いますよ。
乳管が今はたくさん開いているし、でも張らないんですけどね。
吐くのは、どんな吐き方ですか?噴水の様に吐くのを続けた時は
私は受診したら風邪でした。
だらだら出たりするのだったら大丈夫だと思いますが。

まず、ママがあせらないようにね。ゆったりとして過ごしてね。
しばらく混合でもいいじゃないですか。でも、
涙が出ちゃう気持ち分かります・・・。うちも泣いてたからー。
ママが肉体的に楽になると大分違うから。
自己嫌悪なんかに陥らないでね。

母乳にいいのはひじきの煮物。常備菜にしておくと良いかも。
それから、私はマザマロー(妊婦さん授乳期のママの為の栄養剤です。)
をとってます。私には良いみたい。

後は暇さえあれば寝てくださいね。がんばれー!
604名無しの心子知らず:02/08/13 14:33 ID:sWxZG+Xd
4ヶ月半の子がいます。ほぼ完全母乳ですが(寝る前の1回だけミルクです)
なんと、さきほどトイレにいったら、生理がきていました。
母乳をあげていれば、来ないと思ってたのにビックリ。
人それぞれなんですかね? こんなに早く来た方います?
あーー、この暑いのに生理なんて鬱です。
605名無しの心子知らず:02/08/13 14:59 ID:vjIC1bo6
非常に似た状態で完全母乳になった者です。
大丈夫、ゆったり時間が解決してくれることもあります。
ミルクあげながら混合でゆったり過ごしていたら
気づいたら完全母乳ってコースを辿りました。
ただ気になったのは、ゲボゲボ吐く点です。
ミルクの与える量が多いのでは?あと、泣くのは空腹
とは限りません。
うちの子の場合は、おなかが痛くて泣いてたことを
後で知りました。(飲ませすぎて消化が悪かったり
体に合わない等でお腹が鉄板のようにカチコチで膨れて
げぼげぼ吐いてすごいことになってた。)
ミルクの量を控えめ(80ml位)にして、飲み足りずに
泣き出したら背中をトントン叩いたり寝かして足を揺らして
(CMの金魚運動マシーンみたいにする)
あげるとお腹のガスが抜けて泣き止むことが多かったです。
それを勘違いして飲ませすぎて、更に苦しくさせて泣かせる、
更には吐かせるの悪循環になってたことを指摘されるまで
知りませんでした。
あと、粉ミルク自体が合わないことも。まずはE赤ちゃんあたりで
試してみてはどうでしょうか(E赤ちゃんはアレルギー用ミルクじゃ
ないけどお腹に優しく加工されてるらしい。本格的なアレルギー
ミルクは高い)それで駄目ならお医者さんに相談も。
606名無しの心子知らず:02/08/13 15:32 ID:4VdsfNHz
>601

私も同じでしたよ。私もネット上で母乳についていろいろ調べ
頑張ってきました。現在我が子は4ヶ月で、今は完全母乳です。

私も、貴方のお子さんのように、その頃は40分以上吸い続けているなんて
ことはざらでした。
飲ませてるのに10分もたずに泣かれてました。

毎日毎日、とにかく泣いたら吸わせるを続けました。
1ヶ月ぐらいで母乳が軌道に乗るかと思ってたら、1ヶ月なんて序の口で
2ヶ月目にはいっても、ミルク足してましたよ。

30分近く咥えてるのに、その後まだ泣くからミルク与えると
100ccなんてペロッと飲んじゃって・・・・ショックでした。

もう、こんなに頻回授乳が辛いならいっそ、母乳をやめちゃおうかとも
思いましたよ。
でも、3ヶ月に入った頃から、子が泣いて、おっぱい吸わせると
ジーン(ツーン)としてきて、母乳が沸いてるなって実感することが
できました。飲ませていない片側のおっぱいからもポタポタ垂れるし。
それで、完全にミルクを足さなくてもよくなりました。

それと、他の方も言ってたけど、その時期って、お腹いっぱいでも
泣く事があるらしいです。不安で抱っこしてもらいたくて泣く事もある
そうですよ。
うちの子も、とにかく抱っこしていないと泣いてました。
明らかに沢山ミルクを飲んだのに、泣いてしまうという場合は
ミルクを足すのではなくて、暫く抱っこしてみてはいかがでしょうか?



607名無しの心子知らず:02/08/13 16:50 ID:4FnGsXxj
>>604
子供2人とも母乳オンリーで、
それこそ1時間毎の頻回授乳にもかかわらず
2人とも産後2ヶ月で生理再開しました。
30代半ばで、元々は生理不順だったのに・・です。

で、生理が始まったといってもどうせ無排卵性の出血だろうって
思ってたら、2人目妊娠もしちゃいました。
1人目は排卵障害で不妊治療をした身体だったのに・・です。
体質変わるんですかね。
次の子をまだ望んでいないのでしたら、今からきっちり避妊です。
608604:02/08/13 18:09 ID:eXe8jP1/
>>607 さん、ありがとうございます。
やはり、人それぞれなんですね。
離乳食とか始めてお乳の飲む量が減ってくる頃ぐらいなら復活するかも
なんて勝手に思ってたので、こんな離乳食開始前に来るなんて思ってなかったです。
私も生理不順です。まだ2人目はきついので、避妊きっちりします。


609ななし:02/08/13 20:50 ID:PomDuf5j
6ヶ月になったばかりの息子。
離乳食の準備が、まだぜんぜん進んでいません。
果汁をあげる程度。普通5ヶ月ごろからっていいますよね。
あせらないと、まずいかなあ。
610名無しの心子知らず:02/08/13 21:08 ID:3ff+V4iu
>609
あせる必要ないと思いますよ。
心配なら重湯などつぶのないものから少しづつはじめては
如何ですか?
611名無しの心子知らず:02/08/13 21:19 ID:v6QQm0WH
>609
うちもそろそろ6ヶ月ですが、まだはじめていません。
焦る必要はないと思いますよ。
ちゃんとした離乳食はもう少ししてからはじめようかな〜
と思っています。1歳で離乳食を完了するには、5ヶ月からに
なるようですね。
612名無しの心子知らず:02/08/13 22:41 ID:nzDzfgqS
うちも6ヶ月になるまでは果汁程度でした。
赤ちゃんが食べたそうにしたらGOで大丈夫よ。
613名無しの心子知らず:02/08/14 14:13 ID:NRuXABDU
産後50日です。
一週間ほど都合でミルク育児したところ、おっぱいの出が悪くなった気がします。
それ以来、おっぱいをあげてもあげても
お腹がすいたときの泣き方で激しく泣きますし
まったく眠りません。
そういう時は嫌がる白湯もゴクゴク飲み干します。
母乳オンリでスパルタ式でいける時期は過ぎてしまったのでしょうか?
母乳だけでやれてたときは、こんなに常に泣き叫ぶことはなかったです。
やはりお腹がすいているのでしょうか?
泣き声を聞いていると可哀想で仕方ありません。
母乳の後でミルクを足しても、またそのうち母乳が出るようになるのでしょうか?
614ななし:02/08/14 14:25 ID:VLcEIHTY
>>611,612
ありがとうございます。ちょと安心しました・・・。
先程重湯をあたえてみましたが、「うえー」てな顔をされ
べーと出してました。明日は野菜スープを飲ませてみます。
>>613
かわいそうでも、やっぱりひたすら吸わせるのが一番かと。
お母さんも大変でかわいそうだね。でもなるべく吸ってもらう。
1日何十回でも。肉体的にも精神的にも逝ってしまいそうに
なったらミルク。逝く前に。
615名無しの心子知らず:02/08/14 16:14 ID:iIA8bOla
>613
しばらく我慢較べでしょう…(^.^)
哺乳瓶は飲みにくい(穴の小さいもの)モノに変えて、おっぱいの方が
飲みやすいようにする。
泣くのはお腹空いているだけじゃないから、オムツ換えて、抱っこして
そでダメならおっぱい飲ませる〜
これからが頑張りどころですよ〜p(^。^)q

無理しないように、疲れたらやすむ。
ご飯いっぱい食べて、水分とってね。
自分の水分もしっかり取らないとおっぱいの出がよくないみたい
だからちゅういしてね。
今の
616名無しの心子知らず:02/08/15 08:14 ID:KLkt9xBf
教えてください!
おととい右の乳房の内側が痛み、熱くなってはいませんでしたが
冷やすと痛みが鈍くなる気がして、1時間程冷やして寝ました。
昨日になったら内側ではなく、乳首が痛くなってしまいました。
何もしてない時は感じませんが、おっぱいを吸われると痛ーいです。
乳腺炎になりかけなのでしょうか?
右の乳房は病院のおっぱいマッサージの時に、「つまりやすそうだから
気を付けてね」と言われてたのです。
自分で思い当たることといえば、最近2ヶ月の娘が夜、長く眠って
くれるようになったので夜中の授乳が1回になり、おっぱいが張って
チリチリとしてたのですが睡魔に負けてそのまま寝てしまったことが
2、3回有りです。
いつもは左右10〜15分で終わるのに、昨日の夜は終わったかと思うと
何度も欲しがり、1時間以上くわえてました。
関係があるのでしょうか?
今のところ乳首の痛みを我慢して授乳してますが、これ以上
ひどくさせず、治す方法があったら教えてください。
お願いします。
617名無しの心子知らず:02/08/15 09:38 ID:WJF1xfky
>616
多分だけど、自分でマッサージしてみて。そしたら白いツブがプチっと
出てくるから。詰まりが乳首の方まで出てきてるんじゃないかな。
それを出したらスキーリするよ。治す方法としてはベイベにとにかく吸って
もらって出すかマッサージして出す。乳輪の外ギリギリを親指、中指、人差し指
で三角をつくる感じで優しくゆっくり一度押す→つまみあげるように引っ張る
でやってみて下さい。早くよくなるといいね。
618601:02/08/15 10:42 ID:JYVA7yVT
601です。
603さん、605さん、606さん、ありがとうございます!
おとといから義母が来ていてレスを読んではいたのですが御礼が遅くなってしまいました。
みなさんの経験談を読んでとてもはげみになりました。しばらく混合でもいいや!という
気持ちでやってみようと思います。(でもあくまでも目標は完全母乳ということを忘れません!)
レスを読んだ後、ミルク飲んだ後まだ泣いた時ゲップさせてみたら泣き止みました。
苦しくて泣いてたんですね。
あとしばらく縦抱きで抱っこしてたら寝ちゃったこともありました。
私自身が気持ちに余裕がなくて、飲んだ後泣いてたら全部「ガーン!足りないんだ!!」って
思ってしまってたんですね。
お腹を痛がって泣くのは605さんのお子様も一緒だったんですね。
うちの子はおならがすごく多い気がするんです。ってことはやっぱり消化不良??
粉ミルクの変更も考えてみます。
いつかみなさんのように「あのころ大変だったけど完全母乳になれた〜(^O^)」って
思えるように気持ちをゆったり持ちながら頑張ってみようと思います。

すごく気持ちが楽になりました。ありがとう!
619名無しの心子知らず:02/08/15 16:43 ID:KLkt9xBf
>617
ありがとうございます。やっぱりつまりかけってことでしょうか?
マッサージしてみます。ベイベにも吸ってもらおう。
治って欲しいよぅ。
620名無しの心子知らず:02/08/15 20:31 ID:trZXMdBk
現在息子4ヶ月半です。
3ヵ月半くらいから混合から母乳オンリーになりました。
混合といっても夜に少し足す程度だったんですが
作るのが面倒なので、足りない泣きしたら足せばイイやと
思っていたら何気に平気なんで、気がついたら
「アレ、最近ミルク飲ませてないや」って感じでした。
母乳にこだわりすぎて逆に追い詰められている方、
このくらいの気持ちでいいのではないでしょうか?
ただ、今母乳だけになったところで来月にはもう離乳の準備ですから
あまり感動はありません。
母乳は大切だとは思いますが、頑張りすぎないでください。
621名無しの心子知らず:02/08/15 21:49 ID:yt5+ZKJs
生後8日目。おととい退院してきました。
今のところ母乳だけで開始しています。
母乳のことも不安だらけな状態です。

1.産後便秘になり、痔になってしまったようです。(退院後発生)
 市販薬を塗っても授乳に影響は無いものでしょうか?
2.コーヒーを飲んで授乳をすると寝ない、ということはあるのでしょうか?
3.片側7、8分ずつ2往復授乳をしてみています。
 一応3往復目を試しますが、もう飲まないことが殆どです。
 そのまま4時間寝ることもありますが、
 30分後にまた泣いて、また7、8分ずつ2往復・・・ということが
 3度繰り返されることもあります。(その後はまた2〜3時間寝ます)
 これは子(と、おっぱい)が成長するまでしかたが無いのでしょうか?
  #現在乳首に傷があり、馬油とラップで保護しています。
  #授乳後、馬油を塗りなおし、また30分後に拭き取り・・・を繰り返
  #していてちょっと大変です。

なにかご存知のかたよろしくお願いします。
622名無しの心子知らず:02/08/15 22:19 ID:z06lE9H0
>621 私も産後痔になりますた。
薬局の薬剤師さんに相談したら、
「まぁ、局所的なものだから薬の影響はあまり考えなくてもよいのでは。」
とのことでした。
「まぁ、そう言っても気になるでしょうから・・・」と緑のパッケージのボラギノールを
を勧められました。黄色の方は効くけれどステロイドが入っているそうです。

がんがってください。
623名無しの心子知らず:02/08/15 22:44 ID:dFQ/vWw6
>621
1.産後の痔は未体験だけど、私なら産婦人科行って
 「母乳育児中でも大丈夫な痔の薬をくれ」って頼むと思う。
 市販薬より多分安くつくし、医者の指導もあって安心。
 便秘は体験。おっぱいに大量の水分が取られることや
 育児忙しくて食生活が乱れがちなのが要因となりえる、と聞いて
 根菜類の味噌汁を毎朝大量に作ってそれを3食飲んでいたら解消した。
 友人はドクダミ茶で解消したそうだ。
2.個人差があるみたいだけど、我が子は午後以降飲むと夜面倒なことに
 なった(昼夜逆転や夜泣き続ける等)。基本的にコーヒー絶ちしたが
 どうしても飲みたいときは午前中に少しだけにしている。
 カフェインレスコーヒーを選ぶというのも手かもしれない。
3.私の同じ頃を思い出すと621さんが羨ましい。
 30分ともたない、号泣、寝ない毎日。お願いだから2時間まとめ寝して
 くれとどれだけ願ったか。1日1度でいいから3時間寝てくれたらと
 泣いてた。それが日に日に楽になっていった。こんな状況でも
 嘘のように楽に思える日が来たから621さん、大丈夫だよ。
624名無しの心子知らず:02/08/15 23:32 ID:GAaqGXg0
>621
1.私も産婦人科で処方してもらう方がいいと思うよ。結構多いみたいだし。
2.コーヒーは、朝飲んでも夜飲んでもうちは影響はあまりありませぬ。
これも個人差あると思います。ママも暇があったら寝た方がいいから、
今はちょっと控えた方がいいかもよ。
3.生後8日だとそんなもんでした。私も。そのうちおっぱいもっと出るように
なって、あかんぼも一杯のめるようになったらもっと授乳時間が空くから、
しばらく頑張ってね。
 
625名無しの心子知らず:02/08/16 16:17 ID:C0LYasVb
621です。
>>622-624さん、レスをありがとうございました。
1.の痔に関しては市販薬で大丈夫そうなので試してみます。
2.コーヒーは、授乳の直前を避けて少量ずつ様子を見ながら飲んでみます。
3.これなんですが・・・・。再度相談させてください。
今日、産院(小児科も併設)で黄疸の検査をしてきました。
(入院時から数値が高かったので) その際に小児科医に
「体重の増えが少ないので、今日から混合に切り替えてください」と言われました。
この時期は1日30gは増えるべきなのに、2日で20gしか増えていないとのことです。
飲む力が足りないかもしれないので、とりあえずミルクを60ml飲ませて、飲むようなら
次の授乳は絞った母乳を飲ませて、足りない分をミルクにしてみるように、とのこと
でした。
ちょうど授乳前だったので、診察後授乳をして再度計ってもらったら+40gでしたが、
「この時期は一度に60は飲まなきゃ足りません。」ということで、やっぱり前述の
通りの混合をするように言われました。

私としては、3.に書いた通り、日に2、3回は飲むのが細切れになるけれど、それ以外
は授乳後3〜4時間寝るし、機嫌も良いし、なにも問題無いと思っていました。
今回検査に行かなければ気付かないで済んだ「体重増加量」だし、まだ8日目だし、
搾乳だけだと母乳が止まりそうで、できれば混合にしたくありません。
(その場でそう主張できれば良かったのですが、言えませんでした。)
また3日後に黄疸の検査に行かなければいけないのですが、やはり医者の言うことに
従うべきでしょうか? ・・・・今かなりへこんでいます。
(長文ですいません)
626622:02/08/16 16:42 ID:OaqXJREI
私が通っていた産婦人科は「痔に効く薬を下さい」と言っても
あんまり効くものはくれなかったよ。
で胃腸外科(肛門科あり)の門を叩きました。
授乳中でもOKな注入軟膏、便を柔らかくする薬を処方してもらいました。
「専門なだけあって違う!」とその素晴らしい効きに感動。
脂汗を流しながらトイレに篭っていた日々は何だったのか、という感じです。
ひどくなったら肛門科へ逝こう!





627名無しの心子知らず:02/08/16 16:46 ID:/BOCmEGB
>>621
赤ちゃんが寝る、寝ないという問題以前にカフェインの取りすぎはよくないのでは。
私はネス●のカフェインレスのインスタントコーヒーにしています。
お値段高めで安売りもないけど、コーヒー止められなくて気にしながら飲むくらいなら、
と、妊娠中から飲んでいます。
628名無しの心子知らず:02/08/16 17:00 ID:RIURnhZH
もうすぐ10ヶ月になるのに、まだおっぱい主流です。
暑くなったら離乳食食べなくなりました。今は
赤ちゃんせんべいを日に半分食べたら良いほう。
哺乳ビンの乳首も受け付けず、コップ、ストローも
まだダメ。
でも暑いから喉乾くみたいで、新生児のように飲みまくってます。
さすがにおっぱいしおしおになりますが、やばい!足りなさそう!
と思ったら、キムチ鍋してます。よーするに乳は血なのだから
血行が良くなる食事がいいみたい。
夕飯に食べて、朝起きたらパンパンに張っててイイわよ。

乳足りない人、試してみたら?
629名無しの心子知らず:02/08/16 18:34 ID:mKRWNuAF
>621
えーと生後8日だと、体重が出生体重よりもまだ低いか
横ばいぐらいだと思うんだけど。
何を持って増えてないといってるんだろう。
生理現象で、体重減るでしょう?それにミルクを飲ませてから、
搾乳したおっぱいを飲ませるってのも
驚いた。普通、おっぱいを飲ませてからミルクじゃないのかなあ。
参考までに、出生体重と、今現在の体重はどれくらいか教えてもらえますか?
よっぽど赤ちゃんに体力がなくておっぱいを飲む力がないならともかく。
悪いけどそのお医者さんの
言うこと聞いてたらおっぱいでなくなると思う。マジで。
併設されているところではなく、小児科専門でやっているところに
かかりつけになることをお勧めします。
小児科って看板はすぐ掲げられちゃうんだって。
生後8日で40出ると言うのはおっぱい出る方だと思うしね。
ただ、母乳の子は黄疸が長びく傾向にあるそうです。うちも今考えれば
一ヶ月くらい黄色い顔してました。
とにかくその指導は??????って感じです。
納得できる指導をしてくれるお医者さんに掛かることをお勧めしたい。
それから、うちはチビで生まれたんで、体重が非常に気になりました。
(2400くらいね)だからベビースケールを借りると自分でチェックできて
安心よ。

なんにしても、ちょっとその指導には疑問が残る・・・。
変だぞ・・・。
630名無しの心子知らず:02/08/16 22:38 ID:JBgV6gis
>621さん
ウチも黄疸がでてて、混合にしてくださいと指導されていました。
退院1週間後に再検査として、血液検査もしましたね。
ママ友達に(看護婦さんに聞いたらしく)
「蛍光灯の下とか、ガラス越しの日光浴がいいんだよ〜」
と言われたので、しばらく続けていました。
簡単に言うと「自宅で出来る光線療法」ですね。

母乳育児に詳しいお医者さんがいるといいですよね。
なんで少ないんだろう…?
631名無しの心子知らず:02/08/16 22:49 ID:RG2rdYzF
>625
なんか指導の方法が???ですね。
1回の授乳で40g増えてりゃ立派なものです。
私もミルクの後で母乳という方法もありだと言われましたが
搾乳しなければならないとは言われませんでした。
母乳は直接吸わせることで出るようになるものなので
やめてしまったら勿体ないです。
632名無しの心子知らず:02/08/16 22:55 ID:tNwWMI6S
>626
今のところまだ軽そうなので、週末市販薬を買ってみます。
参考になりました。ありがとう。

>627
レスありがとう。現在特に寝ないということは無いんだけど、鉄分も壊し
そうだし控えるに越したことは無いようですね。
今日は薄めのカフェオレにして飲んでみましたが、今のところ寝に影響は
無いようです。

>629
ごめんなさい。書き方悪かった。
まずミルクだけを飲ませて、数時間後の次の授乳のときには搾乳した
母乳+ミルクを、との指導でした。
それも???ですよね。
体重が増えない(=飲みが足りない)原因が、お腹がいっぱいになって
一度に沢山飲めないのか、吸う力(または母乳の出)が足りないからな
のかを見極めるためで、後者であるならばミルクを足さなきゃ大きくな
れない、との意見でした。
でもおっぱいを吸わなきゃ吸う力も鍛えられないのに・・・と思うと
今出ている黄疸の原因が母乳による自然なものなのかどうかを判断する
ためにミルクを奨めているのでは?と邪推してしまいます。
体重の増えは一昨日の検査時に測定した体重差を見て、ということでした。
ちなみに出生時3030、2日前2950、今日2970、今日授乳後3010、でした。
(2日前が授乳前だったか後だったかも特に聞かれませんでした。)

とても良い産院で入院中の母乳指導も良かったのですが、産院と小児科の
医者は全然別もののようです。

黄疸が出ているのでそれを別の病院に掛かってしまうのも、ここまでの
経緯を伝えられないので難しい気がします。
とりあえず次回の検査の時は別の医師が担当のようなので、その先生の
意見も聞いてみようと思います。

その指導には納得がいかない!と思いつつも、私が「母乳でいきたい」と
考えるあまり意地を張ってしまって医者の言葉を受け入れられないのかも、
いう不安がありましたが、629さんのレスを読んで少し安心しました。
633632:02/08/16 22:57 ID:tNwWMI6S
621=625=632です。
632、長すぎました。ごめんなさい。
634621=632:02/08/16 23:20 ID:tNwWMI6S
>630
ちょうど少し前に黄疸で検索していて「ガラス越し日光浴光線療法」の記事を
見つけたところです。明日から早速始めてみます。

>631
>やめてしまったら勿体ないです。
632にも書いた通り、自分のエゴなのかという不安がまだあります。
こう言ってもらえて嬉しいです。
635629:02/08/16 23:47 ID:M8kxcSjo
>632
出生体重には一週間から10日かけて戻るそうだから、
決して悪いペースではないと思いますが・・・。
何か子供だって機械じゃないんだから、そんなに正確に60以上飲まなきゃ
と言う発言自体が、イマイチその医者信用できん。
違う先生にでも、あなたが納得するまで聞いてみるべきだとおもいまふ。
黄疸が原因であきらめなくちゃいけないというなら、話は別だから、
その辺はしっかりと確認をした方がいいと思う。
母乳で行きたい!!って気持ちはママなら皆ある!!
とにかく納得できるまで、聞いてみることだと思います。
メモとかしておくといいと思う。
おっぱいはマジでどんどん子供が吸うと出るものです。
1ヶ月の頃は30分とか1時間おきにでも常に乳を出していたよー。
黄疸が早く引くといいね。出産直後の病院通い大変だけど頑張ってね。
636名無しの心子知らず:02/08/17 11:49 ID:GIdub/KI
がいしゅつだと思うけどすみません
産後2ヶ月弱で、生理がきてしまいました。
母乳がまずくなって出が悪くなりますか?
授乳中に生理が来て気をつけたほうがいい事ありますか?
637名無しの心子知らず:02/08/17 12:11 ID:MZzSWvcf
母乳育児が成功するかどうかは、妊娠中から乳首をきたえられるか
どうかにかかってるらしい・・・
しかし、どうすれば・・・?塩もみ?
638名無しの心子知らず:02/08/17 12:15 ID:RLehwiAy
>637
それはそうかも。塩もみはしてなかったけれど、
ローション塗って、乳首の指圧をしていたよ。
そしたらマッサージをするまでもなくピューピュー
出ました。乳首のトラブルもなかったよ。
でもお腹が張ったら中止してね。
詳しくは、妊娠本なんかに載ってるからチェックしてみてね。
639名無しの心子知らず:02/08/17 12:16 ID:MZzSWvcf
ふむふむ・・・メモメモっと
640名無しの心子知らず:02/08/17 14:36 ID:goYiSHK0
妊娠中は何もしなかったけどなんとか母乳オンリーでいけました。
が、陥没気味で、最初痛かったので乳首の手入れはした方がよかったと思います。1ヶ月ぐらい痛くてたまりませんでした。
もし次回があればちゃんと手入れしておこうっと。

私は、母乳育児の成功は産んだ産院が決め手でした。
ここじゃなかったらたぶん無理だっただろうなぁ・・。
現在4ヶ月になりますが、気が付けば産まれてから一切の母乳以外の栄養をあげずにすみました。
産んですぐに乳首を赤ちゃんに含ませて刷り込みして、
その後もいきなり終日母子同室(母子の疲弊が激しい場合は預かってくれます)
助産師、看護師さんが毎回の授乳の介助してくださり、毎日乳の状態を見てくれ、
食事も考えられたものらしい。でも絶対母乳!とかいうプレッシャーはなく、
みんな優しく対応して下さった。ほ乳量も計らないし、自己マッサージなども
なく楽ちんでした。

こんなもんかなと思ってたらお見舞いにきた友達が、
うちの病院ではこんなにしてくれなかった!と憤慨していたので
ここまでやってもらえたからっていうのもあるだろうなと思います。
その後も母乳外来でアフターケアは万全なのでいつトラブっても安心。
これから産む方はぜひよい病院産院選びをね。
641632:02/08/17 15:53 ID:9ze/H8CR
>635
油断すると、母乳のことや黄疸のことを鬱々と悩んでしまい、こんな
ストレスで母乳が止まっちゃわないかドキドキしてしまいます。
黄疸のせいで飲む力が弱いのでは、という懸念も湧いてきました。
自分と我が子のことなので、来週は納得いくまで聞いて見ます。
どうもありがとう。
642337:02/08/18 06:43 ID:B2XpAw3L
>637
妊娠中、かなりまめにお手入れはしてたけど、血豆が出来て切れた。
出も悪くて、3ヶ月までミルク>母乳の混合だった。
手入れするに越したことは無いとは思うけど、
出産してから、赤ちゃんにどれだけ「おつきあい」出来るかが勝負ではないだろうか。
家事なんてしないで、ごろごろしておっぱいだしっぱなし。泣いたら吸わせる!
643名無しの心子知らず:02/08/18 06:44 ID:B2XpAw3L
↑ごめん
前の番号消し忘れた。
逝ってきます・・・
644名無しの心子知らず:02/08/18 09:54 ID:pPF2s8VF
>632
うちの子も退院前の検診で黄疸の疑いありました。
でも看護婦さんのいう「ガラス越し日光浴光線療法」して(うちの場合障子越し)、
黄疸の検査にいったら
「まったく問題なし。黄疸のことは忘れてください。」って言われました。
個人差はあると思いますけど、お子さんにいい結果がでるといいですね。
645名無しの心子知らず:02/08/18 10:34 ID:Q1mgi6RZ
最近授乳中、最初は普通に飲んでるんだけど
途中でふえーんとグズりながら吸ってる事が多くなりますた。
只今3ヶ月。出が悪くなってきたのか?味がマズイのか?
それともただ単に機嫌が悪いのか?訳わかんない。
一日5回。それでも4、5時間開いてまつ。
646名無しの心子知らず:02/08/18 11:38 ID:5XuNaVGB
>645
時間はちゃんと開いてるから、
出過ぎているのかな?
もしくは、OK谷式によれば、三時間以上あけると
乳の味がまずくなるらしいので、それでかな?
まぁ、個人的にはOK谷式は一つの考え方としか
とらえていないのだが・・・
647名無しの心子知らず:02/08/18 13:01 ID:3ngqfePu
>645
もしも、おっぱいの味のせいなら・・・
おっぱいの一番おいしいのは、赤ちゃんが乳首を吸ってから出る
フレッシュなものだといいます。
時間があいてからの授乳の場合、たまったままのおっぱいは
味が変わっていておいしくないらしいので
飲ませる前に、少ししぼって捨ててから赤ちゃんに含ませるといいですよ。

あとはお母さんの食べたものの味が気に入らなかったり
飲んでる途中でげっぷがしたくなる場合なんかもありますね。
縦だきにしていつもとちょっと違った態勢で飲ませてみたり。

できる範囲でやってみてください。どれかにヒットするといいですね。
648名無しの心子知らず:02/08/18 13:29 ID:R9mDo0/I
■育児板より緊急連絡です■   σ´▽`)σトッチメトッチメー

ヲチ先から反撃にあい、スレッドが荒らされています。
応援をお願いします。いまこそ2ちゃんねらーの結束が必要。
パソ通の人、お願いします。蛇の道は蛇ですよね (^_-)

http://life2.2ch.net/test/read.cgi/baby/1027870838/l50
649名無しの心子知らず:02/08/18 13:35 ID:8r9wW+Rm
>632
うちの子は、黄疸は生後1、2週間で消えたのですが、
体重の増え方が少なかったので1ヶ月検診の時にほぼ同じことを言われました。
1日20グラムは少ないからまず母乳をあげてからミルクを足すようにと。
でも赤ちゃんは元気だし、母乳も出てると感じたし、
ここのスレで相談してもだいじょうぶとの励ましの言葉をもらって
ミルクをあげずにがんばりました。
自分で気を付けたのは2、3時間おきだった授乳を、なるべくまめに
1、2時間おきにしたことぐらいです。
その結果、2ヶ月になった時、再度検診をうけたら体重が一日27g増に
なっていたので、混合にしなくていいと言われました!
ベビースケールはレンタルもあるし、デパートやスーパーの赤ちゃん
コーナーに置いてあるのを利用してもいいと思います。
650 ◆gikoVsWI :02/08/18 20:00 ID:ksIInvOf
デパートの授乳室でのこと。
私が入ったときにすでに1人の親子とその親(おばーちゃん)がいた。
ダサい髪型にヘンなふく、靴下にヘンなサンダルといったいでたちで
ちょっと警戒しつつ授乳をはじめた。
私は乳首が短めだったので病院で縦飲みを教えられて
今では横抱きでも授乳できるけど、息子が縦飲みのほうがうまいので
そのときも縦抱きでおっぱいをあげていた。
そしたらばーちゃんがでかい声で『あのやり方何?』といった。
娘は『乳首に問題がある人があぁやってやるんよ』・・・。
ばーちゃんはさらに続ける。『子供は横抱きでおっぱいやるのが一番いいのに』といふ。
すると娘が私に『何ヶ月ですか?』と聞いてきたので
『2ヶ月なんです。』というと、ばーちゃんに向かって『だって、やっぱり小さいね』・・・。

授乳室からでて旦那に愚痴ると『逝って来てやる!!』というのでとめたけど、
デパートの授乳スペースもう少し広く取ってくれないかなぁ。
651名無しの心子知らず:02/08/18 22:36 ID:tBiCkgyw
age
652名無しの心子知らず:02/08/19 09:56 ID:18uarv6K
>650
そうなんだよねー。授乳室って何で関係ない人がいるんだ??って思うよね。
近所の授乳室で、ママ(哺乳瓶であげてた)、ばあちゃん、娘×2(デカイ子)
が陣取っていて、そこで乳をポロリと出すのは恥ずかしかったなあ。
あまり関係ない人は出来るだけ外にいて欲しいと思いますた。
653名無しの心子知らず:02/08/19 10:01 ID:AGxeRAms
幼児虐待しそうだね2CHネラーってW
654名無しの心子知らず:02/08/19 10:07 ID:lqxOmz1b
>653
なんだそりゃ
655名無しの心子知らず:02/08/19 11:35 ID:mMnctx+Z
たて抱きで授乳したいのですが
自分の太ももに赤ちゃんをまたがらせて、片手で自分のおっぱいを
もう一方の手で赤ちゃんの頭を支えてやっているのですが、
この格好だと、赤ちゃんがぐにゃぐにゃして持続できません。
たて抱きの方がよくすいつくのですが・・・。
何か体勢が間違っているのでしょうか??
(説明がわかりづらくてすいません。)
656名無しの心子知らず:02/08/19 11:42 ID:8vX58EG0
>655
うちもチビ輔だったころ、やってました。立ち飲み。
そう、ちょっと背中がぐんにゃりするのが気になるよね。
私は、ソファーに座って、片手で子供の頭、片手で子供の腰
を持ってやっていたと思います。椅子とかソファーだと、
高さが調節できて、体を伸ばしてやることが出来ますよ。
自分自身は背中をぴんと伸ばすような形でした。
大きくなると出来なくなるんだよねー。
おっぱいがそんなに大きくなくて、子供さんが小さい場合
立ち飲みはしやすいそうです。大きくなったら横飲み
の方がいいかも。
657名無しの心子知らず:02/08/19 11:47 ID:mMnctx+Z
>656
レスありがとうございます。
実は私のおっぱいが大きめでたれてるんですよね・・・^^;。
しかし、縦と横の場合じゃ飲みっぷりがちがうので、
もう少しがんばってみます・・・。
ソファーですね!
658名無しの心子知らず:02/08/19 11:54 ID:5obWX/KP
もうすぐ7ヶ月娘@完全母乳。離乳食がうまく進みません。
4時間置き。というのがペースなので、3時間位で離乳食を
始めているのですが途中で泣き出して全く食べない。仕方なく
途中で切り上げておっぱいをあげた後、またあげているのですが、
その頃にはお腹一杯なのか全然食べない。2回食なんて夢の
また夢という感じです。

5ヶ月半位で始めた当初は喜んでバクバク食べてたのですが、
6ヶ月に入った頃からこんな調子になってしまいました。
そのせいか分からないけど、体重がこの1ヶ月全く増えてない
事が昨日発覚。夜泣きも始まっておっぱいが足りてないのかと
思い、昨日寝る前の授乳後ミルクをあげてみたのですが、
25位しか飲まない。

明日7ヶ月検診なので聞いて来ますが、おっぱい育ちの子の
離乳食の話しはここでも時々あり難しそう。というのは分かって
いたのですが、彼女の体が心配です。
659名無しの心子知らず:02/08/19 12:38 ID:irgV50dC
大人でも夏バテで食欲のないこの季節、
子供も離乳食を進めていたのに逆戻りをする子は結構いますよ。

病気になった時なども、おっぱいに戻ったり、2回食から1回食に
なったりしますから、それと同じような状況なのでは?

特に病気の心配がないのであれば離乳食のペースを落として
あわてず、さわがず、子供が興味を示したら与えるという程度で大丈夫ですよ。
660名無しの心子知らず:02/08/19 12:38 ID:5myZBCIc
>658 とりあえず体重の件についてレスです。

同じ例として当てはまるかどうかわからないけれど、
うちの7ヶ月の息子も、この1ヶ月の体重の増えは
今までのことがウソだったかのように少なくなったよ。
そろそろ、ゆっくり成長する時期に入ったんじゃないかなぁ。
痩せてきているのなら心配だけど、現状維持なら
そんなに焦らなくてもいいのでは。
661名無しの心子知らず:02/08/19 13:06 ID:MrhFXkRM
>>655
私は、自作のリングなしスリング使って縦抱っこ授乳してます。
楽にできるよ。
662名無しの心子知らず:02/08/19 13:27 ID:1DYa7whW
>658
うちの息子はまだ3ヶ月なので、的外れなレスかも知れませんが…。

3ヶ月になった日に体重を量ったら、一月で5400g→5500gとほとんど増えてないことが判明。
母乳が足りないのかしら…でも3時間おきくらいで満足しているようだし…とウツ入ってました。
あんまりウツ入りすぎて、自治体の保健婦さんに相談。ちょうど100日め頃でした。

その日、まず体重を量ったら、5700g。 あれ?増えてる!?と驚いたところ、
「今年の夏は、子どもには本当に厳しい暑さでしたからね。食欲も落ちますよ。
本当は20g/dくらい欲しいところですけど、この暑さで体重が減る子もいるくらいだし、
何よりこの10日でちゃんと増えてますから、心配ありません」とのこと。
ちゃんとクーラーで室温調節してたのですが、ずっと室内にいた訳じゃないし、暑かったんでしょうね。

離乳食の問題よりも、うちの子と同じく食欲減退だったんではないでしょうか?
健診で悩みが解決するといいですね。
663名無しの心子知らず:02/08/19 13:27 ID:KpIaR69c
>658
うちの一人目はまともに離乳食をのみこんだ事自体
生後8ヶ月ぐらいからでした。
それまでもあげていたけど断固拒否された。
658さんとこは食べ物への興味自体はあるようなので
だいじょぶじゃないかな。今2歳だけど何でも食べてます。
664名無しの心子知らず:02/08/19 18:07 ID:DJR/cA9B
こんにちは。産後10日目の超新米ママです。

早速ですが教えて下さい。わたし、乳首が
普通の人よりかなり短く割れ気味なんです。
なので子がなかなか母乳を飲んでくれません。
お腹が空いて泣いて起きた時でも、悪戦苦闘
している間に疲れて寝られてしまいます。
そしてまたしばらく経ってやっぱり空腹で
目が覚めぐずる・・・、の繰り返しです。
結局はミルクをやって終わりって感じで、
だんだんおっぱいも張らなくなってきました。
なにかいい手はないでしょうか。
アドバイスお願いします。
665645:02/08/19 20:48 ID:YRq+e07Y
>>646
>>647
レスありがとうございます。
縦抱きなんでゲップしながら飲んではいますが
途中で愚図るのは(ゲップ)上手く出せてないかも知れないですね
最近食生活乱れてるのでお味も落ちてるかも^^;
色々な方法でがんがってみます。

666名無しの心子知らず:02/08/20 20:16 ID:qc8dDlBK
age
667名無しの心子知らず:02/08/20 20:31 ID:dTLZ4x4v
>664
まずこのスレを一読してみて下さい。特に>>2-3
668664:02/08/20 20:59 ID:cJBXqd3Y
すみません>667
携帯電話で見ているので、過去ログ
が多すぎて、時間とお金がかかって
なかなかだったので、つい書き込み
してしまいました。
URLを入れてもらっても、
クリック→ジャンプできないですし。
本でも買ってきて調べることにします。
ヒンシュクなことして失礼しました。
また来月自宅に帰ったらPCから来ますね。
669632:02/08/20 21:38 ID:skuAMPoL
レスをくださった皆さん、ありがとうございました。
あの後、同じ病院で他の先生に見てもらったところ体重の増えについては
(少なくはあるけど)別に問題は無いし、これからどんどん増えていく
から大丈夫、と言われました。

ただ黄疸がまだ続いているので(しかも悪化しているので)、それを治療
するために、混合にするよう指導されました。
話を聞いて納得できるやり方だったので、それは素直に従えそうです。

それにしても今思い返しても最初に当たった医師の発言は疑問だらけです。
もうあの先生に当たりませんように・・・。
670名無しの心子知らず:02/08/20 21:44 ID:cJBXqd3Y
スパルタ式、マターリ式って、生後
どのくらいの時期から可能なんで
しょうか?
671名無しの心子知らず:02/08/20 23:22 ID:+IhUvqZe
>670
生まれてすぐから可能かと。
むしろ早ければ早いほど効果ありではないでしょうか。
672名無しの心子知らず:02/08/21 00:32 ID:UJSQ6Qs4
病院がスパルタ式に協力してくれたので産んだその時から可能でした。
673名無しの心子知らず:02/08/21 00:34 ID:UJSQ6Qs4
↑スパルタ式やマターリ式って、混合→母乳へのもっていき方のことだったのね。
2を読み返して気が付きました。勘違いスマソ。
早ければ早いほどいいに同感です。
674名無しの心子知らず:02/08/21 06:26 ID:wvfoB5uP
おはようございます
675名無しの心子知らず:02/08/21 06:53 ID:wvfoB5uP
おはようございます。
生後13日めの女の子の母です。
今日の0時からスパルタ式を開始して
います。
そこで困っていることがあります。
1)片側10分×2回目標にしているん
ですが、ほとんど片方で寝てしまう
2)反対の乳首に移動するタイミングが
よくわかりません。上に書いたとおり今は
時間を目安にしてるのですが。
(どっちにしても寝ますけどね。30分
くらいしてぐずって起き、反対を吸っています。)
ご指導お願いします。
676名無しの心子知らず:02/08/21 08:54 ID:mby0zAJp
>675
うちもかたっぽでよく寝ちゃった。出が結構いいんじゃない?
どうしても寝ちゃったら次は反対から吸わせたりしてたよ。
片側5分、5分の2クールぐらいにしてみたらいいかもね。
赤ちゃんって息するのわすれてんじゃないの?ってくらい一生懸命
飲むから、間で一休みしてゲップトライして、もうかたっぽに移動させるって
してましたよ。必死でくらいついていたら乳首の端を押すようにして口から
離してくださいね。あまり神経質にならずに気楽にトライしてください。
677名無しの心子知らず:02/08/21 09:04 ID:mby0zAJp
>675
ごめんね。補足で、おっぱいにいいのは根菜類です。
根菜類たっぷりの豚汁とか、ひじきは常備菜にしたり、水分はたっぷりとって
暇さえあれば寝てくださいねー。
678名無しの心子知らず:02/08/21 09:53 ID:jTqYVheF
664さんへ

乳首が短いのは、吸わせているうちに段々と
出てくる様になりますよ。
赤ちゃんの吸う力って、結構すごいものがありますから。
それから、生後10日目くらいだったら、
赤ちゃんも疲れてすぐ寝てしまいます。
それからベッドや下に下ろすと同時に泣き出したりしますよ。
それは赤ちゃんも自分がどれくらいで満腹になるかもまだ
分からないし、調節もできないからです。
そして、すぐに疲れちゃうから。
段々とリズムがついてきますので、今はとにかくひたすら
泣いては吸わせるを繰り返しましょう!

それからおっぱいが張らないからといって、
出ないというのは間違いだそうですよ。
張って出るおっぱいよりも、吸って出始めるおっぱいが
赤ちゃんにとってもいい味のおっぱいだそうです。
(吸わせ始めると、おっぱいの先がツーンと来るような感じ。
今なくてもそのうち、そういう感覚がでてくるようになります。
また、なくても大丈夫ですよ(^_^))

これから疲れてくる時だと思うけど、頑張って!
679名無しの心子知らず:02/08/21 10:30 ID:8T52Wwaj
産まれてから一滴もミルクのお世話になっていない
完全無欠の母乳オンリーさんはいますか。
秘訣を教えてくださいまし。
680675:02/08/21 11:15 ID:wvfoB5uP
レス有り難うございます。
早速先程から5分×2クルーに挑戦中です。
さっきは最後の5分は吸って貰えません
でしたが(藁)

わたしも偏平気味で、くわえて貰えるまで
5分は毎回バトルを繰り広げています。
いやがる我が子に無理強いして、かなり
かわいそうです。
ほんとにいつかすんなり吸ってくれる
日がくるのか、結構不安です。
(愚痴ですみません。)
681名無しの心子知らず:02/08/21 11:26 ID:FELTmHBB
以前扁平・短乳首を2ヶ月の娘が上手に吸ってくれない、と
このスレで愚痴ってた母ですが、最近ようやく諦めて(?)
吸ってくれるようになりました。いろいろご親切にアドバイスして
くださった方、ありがとうございました。 
しかし未だに乳の出がよく、次の授乳までに乳がパンパンに張れて吸いにくく
なるので授乳前には毎回搾乳して柔らかくしてからあげてます(気を使います;)
結果一日700〜800搾乳して(殆ど捨ててます)、
その上直接母乳で600くらい飲んでるようなのですが母乳って一体一日
何CC位でるものなんでしょうか?何だか出産直後から分泌量は増える
一方で出せば出すほど出ます。搾乳後も乳首を含ませると毎回ツーンと痛くなり
決まって赤子がむせます。乳は垂れ気味で卒乳後が怖いです。
とりあえず今は、未来の乳の形状は気にせず娘との蜜月授乳タイムを
楽しみたいと思います。。。
682名無しの心子知らず:02/08/21 11:36 ID:HecRGu+K
>681

あまりしぼりすぎると、体が(乳首への刺激)
「まだ足りないんだ、もっと出さなければ」と
判断してしまって、余計に生産するようになってしまうようです。
張るのは辛いでしょうが、
搾乳は本当にちょっとだけにした方がいいようです。
そうすると、ちょうどいいんだな、と体が判断して
そのうち、赤ちゃんが吸う量と生産される量が
ちょうどいいように調節されてくると思いますよ。
683張り乳の母。:02/08/21 11:39 ID:GYbfpH15
以前溜まり乳&陥没乳頭でアドバイス貰った者です。
当時0ヶ月だった息子も2ヶ月越えました。
オッパイの方は2ヶ月近くになってから無駄に張らなくなり
飲ませ始めるとツーンと催乳感覚を感じれるようになってきました。
相変わらずシャーシャー乳は出るので肌着や顔にまき散らしてますが
キンキンに張らなくなってきたことは有り難いです。
陥没していた乳首も驚くほど伸び、過去の姿は有りません(笑)
息子も上手にパクッとくわえ(私の手伝い無し)ゴクゴク飲んでます。
飲ませてるとジュワッジュワッと乳が沸いてるのが伝わってきます。
コレは憧れの「差し乳」になってきてるのでしょうか?

現在の授乳間隔は昼間2〜3時間。
夜は5〜6時間です。
一回の授乳時間は10分〜15分。夜まとめて寝る前だけは30分。
体重は出生時3100グラム→一ヶ月時4200グラム
2ヶ月を迎えた日は5450グラムでした。

息子もある程度飲み終えると乳首をくわえたり離したりしながら
私を見てニコニコ笑ったり、飲み終えると「あーうー」と
全開の笑みで一生懸命話しかけてくるようになりました。
今は授乳タイムが凄く楽しいです。
あんなにストレスの原因になっていた母乳育児を
こんなに楽しくしてくれたこのスレに感謝しています。
アドバイスしてくださった方々有り難うございました。

現在悩んでる方やアドバイスを下さった方への参考になれば、と
長々書き込んでしまいました。長文m(__)m
684名無しの心子知らず:02/08/21 11:44 ID:Shv8gZ9L
>681
私もおっぱいが出過ぎて困った人間です。
あんまり張ったままにしておくのも痛いので
目安として、半分くらいしぼるくらいでやめておきましょう。
もしくは3分の1くらいでもいいです。

乳製品や油っこいものを控えて、野菜を沢山とる食事に切り替えたら
割とマシになったように思います。
それでもお風呂でおっぱいが暖まるとすぐに牛乳風呂になってましたが。。。

半年くらいになると、おっぱいも落ち着いてくると思いますよ。
685名無しの心子知らず:02/08/21 11:47 ID:cCcK6TSw
>>680
すんなり吸ってくれる日は必ずくるよ!!
がんがって下さい。
私は両方とも陥没で最初の一ヶ月はつらくてつらくて仕方なかった。
我が子は大泣き。何度、ミルクオンリーにしようと思ったことか…。
686張り乳の母。:02/08/21 11:51 ID:MoJ//QtV
683です。
>681さん
私も酷い張り乳でした。
1時間くらいでキンキンに張ってたので、
授乳前や入浴時に搾乳してましたが
このスレであまり絞らない方が良いとアドバイスされ
殆ど絞らないようにしたら、683にカキコしたような状態に。
自然に出て来ちゃうのは仕方ないので常にタオルを胸に巻いてました。
すぐにびっしょりになっていたタオルも今は殆ど乾いてます。
ココまで来る間は張って痛くて大変でしたが・・・
私もあまり搾乳しない事をオススメします。
オッパイが早く落ち着くと良いですね。
687名無しの心子知らず:02/08/21 12:03 ID:FELTmHBB
>682・684・686 レスありがとうございます。
絞れば絞るほど出るんですね;
すぐに乳が溜まって乳房がチリチリと痛むので
夜もそれで起きてしまいます。(子供は寝てるのに)
辛いですね。

話変わりますが、以前授乳前や搾乳前になぜか決まって形容し難い
寂しいような空しいような嫌〜な気分にほんの一瞬なったのですが
最近は全くありません。どこかのHPに「ホルモン分泌の
関係によるもの」とありましたが同じような気分に
なられた方、いますか?
また最近は全く無いのですが母乳の出がおさまってくる
前兆なのでしょうか?教えてチャンですみません。 
ご存知の方いたら教えてください。
688658:02/08/21 12:28 ID:EIglDCbV
7ヶ月だけど離乳食が一向に進まない母親です。
皆様色々とアドバイスありがとうございました。
昨日7ヶ月検診に行って来ました。

体重は先月より減ってました(涙)。ですが、先生には
「こんなにプクプクしてるんだから全然問題無いですよ。
まだ7ヶ月ですよ?食べるのも一苦労なんですから、そんなに
焦らないで大丈夫。栄養もまだ母乳だけでも大丈夫ですよ。」
と言われてちょっと安心しました。

別の本には「必ず離乳食を食べる時は来るのだから焦らずに」
とも書いてあって、そっかぁ。そうだな。今の時代、普通に
暮してて栄養失調なんかで死ぬ事は無いんだから、焦らずに行こう。
と思いました。ありがとうございました。
689名無しの心子知らず:02/08/21 12:31 ID:AYVVbiFD
>679
産まれてから一滴もミルクなし、っていうと
産院がかなりスパルタの母乳推進のところでないと無理では。
私が出産したところは、産婦の希望があればミルクも糖水もあげないで
母乳だけ、ってのもサポートしてくれたらしいけど。
初産で出産当日から完全母乳は大変だと思う。
私は出産当日は新生児室で、ミルクをあげてもらって
二日目から母乳と糖水で、退院後は完全に母乳だけになった。
二人目を産む機会があったら、母乳だけってのに挑戦してみたい気もするな。

ちょっと雑談気味ですね。ごめんなさい。
690名無しの心子知らず:02/08/21 12:52 ID:pc3GT9fP
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
http://jd100.momo-club.com/juku-picture/img-box/img20020820222437.jpg
691名無しの心子知らず:02/08/21 13:56 ID:gcin0LH6
産まれてから一滴もミルク無しってのとは違うけど
「赤ちゃんに最初に飲ませるのは母乳」って病院で産んだ。
母親が母乳育児希望の場合のみだけど
赤ちゃんが初乳を一口でも飲むまでは
母親の許可なしにはミルクも糖水もあげないってことらしい。
(もちろん限度はあると思うが)
実際に私は産後2時間後におっぱいを吸わせられたし
一番始めに糖水をあげるときは前もって母親に一声掛けてくれた。
赤子が一番始めに口にしたのが自分のオッパイというのが嬉しかった。
692名無しの心子知らず:02/08/21 13:57 ID:PfmcTNxn
>687
私も授乳の時に、悲し〜い気分になってました。
私の場合、産後鬱が入っていたんですが、それが治ると同時に、
授乳時の悲しい気持ちもなくなってきました。
けど、母乳の出とはあまり関係ないような気がします。
これはあくまで私の場合だけど、他の方はどうなんでしょうね。
693名無しの心子知らず:02/08/21 17:13 ID:Shv8gZ9L
>687
「きゅん。」とするやつかなぁ。
悲しいような寂しいようなそれでいてかな〜りなつかしい初恋の痛みのような(W
あったよ、あった。
赤ちゃんのかわいい姿を見るたびにきゅんきゅんしてました。
あの頃、かな〜り涙もろかったよ。サザエさんで泣いてたもん(恥
694名無しの心子知らず:02/08/21 17:35 ID:pisyrW33
私は逆に授乳中はふわぁ〜んとしたいい気分でうっとりでした。
一人目卒乳してからの方が逆に情緒不安定になりました。
その話を二人目の時助産婦さんにしたら、
やっぱりホルモンの関係でそうなるって仰ってました。
エストロゲン?プロレストロゲン?ちょっとうろ覚え。
鬱病の人が授乳中だけ精神が安定していたとかいう場合もあるらしい。

でもこちらでは悲しい気分になる方もたくさんいますね。
ホルモンの作用の仕方が人によってまた微妙にちがうのかな。
693さんの初恋の・・は言い得て妙ですね。
私の場合は初恋でぽわわわ〜んとですが(w

出は全然関係ないと思いますよ〜。
695名無しの心子知らず:02/08/21 18:39 ID:wvfoB5uP
こんばんは。今日からスパルタ式を
始めてると上の方で書き込みした
13日目の母です。
ちょっとまたまた質問で申し訳ない
のですが、他にすがるとこもなく、
よろしく指導お願いします。

今朝の朝2時から7時まで1時間ごとに
欲しがってたんですが、それ以降は
2〜3時間の間隔になってきました。
間が空くの、早すぎませんか?
しかも飲んだあと、眠らずよく起きて
いるし(かといって泣くこともない
です)、おしっこもかなり減ってきて
ます。(3回に1度くらい)
大丈夫でしょうか。
696名無しの心子知らず:02/08/21 19:49 ID:583p2uXD
>689
二人目の時、入院中母乳オンリーでいけました。
産んですぐからの母子同室です(母子ともに健康な場合のみ)
産んだ2時間後からおっぱい吸わせました。
最初の二日ぐらいはさすがに白湯も足しましたが・・。
一人目だとしんどい(っていうか不安)かもしれませんね。
697名無しの心子知らず:02/08/21 20:29 ID:DytAj82c
>695
2,3時間空いて機嫌もいいなら問題なんじゃないかな?
完全母乳になると結構いくら飲んでるのか分からなくて
不安になるよね。
飲んでて出なくなってくるとうちの子は、乳首咥えながら
怒ってたなあ。飲んでるのと反対の乳首を見てみてください。
ぽたぽたと落ちたり、乳首の周辺を絞ってみてピューっと
出たらまず足りないと言うことはないと思うんだけれどね。
おしっこのことは脱水とかになると明らかに何時間も
全然出てないよーーー!!!
って感じになります。
心配だったらベビースケールを借りて
毎日時間を決めて(風呂の前とかね)
計ることがお勧めです、
計る時も4、5日単位の計算で増え具合を見たほうが
良いかと思います。
ただあまり神経質に今何グラム飲んだとかやると、
ママが疲れちゃうからね、スパルタ方式だったら、
一日一回計ってカレンダーに
記録として残しておくといい記念になるよ。
698687:02/08/21 20:49 ID:FELTmHBB
>692・693・694さん
搾乳・授乳の直前に、ほんの一瞬なんですが、
自分がすごく無力で原始的な生き物のような気分を味わいます;
自分が幼くなるような退行感覚というか、ほんと形容し難い。。。
でもすぐに納まって授乳中は精神的にも肉体的にも気持ちが良いです。 
699名無しの心子知らず:02/08/21 21:57 ID:ucUwaglc
私も授乳中、なんともいいがたい感じになるよ。
なんていうんだろう、これが母性本能か?って思うよ。

それはそうと、おっぱいあげるのにたくさん水分取ってるんだっていう
話を整体の先生に言ったら「そんなものは関係ない。喉が渇くのは糖尿の
気があるからだ。」と言われて鬱。
おまえにわかるかー。とオモタ
700名無しの心子知らず:02/08/22 02:45 ID:lpE7rCZr
こんばんは。たびたびしみません。
13日目からスパルタ中の者です。

過去ログゆっくり読んで
みてるんですが、読むうちに不安に
なって来ています。
泣く泣く、って書いてありますが
うちの子、めったに泣かないんです。
しかもまだ小さいせいか片方5分飲ませて
反対側に移動しようとしても大体
そのまま寝てしまい、2〜3時間
起きないことがしょっちゅうです。
おしっこも4時間くらい出ないこと
もあり脱水にならないか不安です。
泣かないから大丈夫だと思ってて
いいのでしょうか。。
701名無しの心子知らず:02/08/22 09:51 ID:4rMAxBt3
>700
わーー。13日目でそんなに泣かないのか。うらやましいぞう。
おっと悩んでるのにゴメンね。腹へってたら泣くって。マジで。
嘔吐とか繰り返すと脱水の恐れが出てくるし、月齢の低いうちは
おっぱいだけで白湯とかなくても
脱水の心配要らないって聞いたことあるよ。
4時間くらい空くことくらいあったよ。うちも。
あのね・・・出産後間もなくってもう、一つ心配事があると私も
取り付かれたように心配してたよ。(うちは湿疹)
後から考えるとわっはっはって事でした。
しかし、専門家ではないので・・・ここは一つ、市の保健婦さんとかに
問い合わせて見てはいかがでしょう。産後一月経った頃に訪問があるから
ちょっと早めに来てもらうとかね。気軽に利用する方がいいよー。
702名無しの心子知らず:02/08/22 10:04 ID:eYhf8fgE
>700
まだ13日目。
おっぱいの飲み方が上手で、早くもちゃんと母乳で満足しているのではないでしょうか?

もしかして、女の子ですか>赤ちゃん。
うちは男女2人を母乳でしたが、女の子の方が新生児の頃から落ち着いてました。
あんまり泣かなかったし、おっぱいもすぐに上手に飲めるようになったし
おしっこも男の子よりも間隔が長かったです。

おっぱいが片方だけで足りてしまうことは良くあります。
それだけ順調に母乳も分泌されているってことじゃないかな。
片方が痛くなったら少しだけ絞って、次にそちらからあげるようにしましょう。
703700:02/08/22 10:29 ID:lpE7rCZr
おはようございます。
レスありがとうございます。
なんだか色々すみません。
色々考え出したらきりなく
なっちゃって。。
病院でえらく他の子が泣いてる
のが印象に残ってたので。
(お風呂に入れて何も掛けなく
ても全然泣かない我が子です。)
もう少しゆったり頑張ってみます。

ただ体重と飲ませた量に関しては
やっぱり気になるので、スケール
を借りることにしました。
色々とありがとうございました。
あ、それから、そうです。
うちの子、女の子です!
704名無しの心子知らず:02/08/22 10:44 ID:NZyEyi3Y
>700
うちの子も女の子です。
ほとんど泣かなくて、入院中も三日目から同室になったんですけど
全然泣かないね〜って他のお母さんにうらやましがられた。
退院して来てからもおとなしくて、泣くといっても
フガフガ言うくらい。
10日ぐらいしてから私が外出中に大泣きしたみたいで、
逆に同居してる両親ははじめて大声で泣くのを聞いて
安心したみたいです。
それとうちの子も体重の増え具合が少なくて悩んでましたけど
1ヶ月過ぎたら普通になってくれました。
赤ちゃんの様子がぐったりしてなければ脱水症状では
ないのでは・・・?
700さんの言うように、私も気になりはじめると小さなことでも
悩んでましたけど、後になってみれば大丈夫なことが
ほとんどな気もします。
それと市のサービスで保健婦さんに自宅訪問してもらい、
些細なことでも何でも質問しました。
本を読んでもピンとこなかったんですけど、布団はこれでいいかとか
赤ちゃんのこんな表情はいいのかとか、手足の動きはいいかとか
実際に聞けたのがすごく良かったです。
705名無しの心子知らず:02/08/22 16:26 ID:XtWCPzyk
明日で産後一ヶ月です。
最近、母乳をあげてると気分が悪くなることが多くて参ってます。
ひどい時は吐き気がしたり、食欲がなくなったり・・・。
母乳は血で作られていると聞いたので、貧血かな?とも思いますが。
それ以外の日常生活では立ちくらみ等ありません。
同じような方はいらっしゃいますか?
706名無しの心子知らず:02/08/22 16:32 ID:iFbnqxhG
ちょうど1ヶ月の赤ちゃんがいます。
今まで混合だったんですが、最近になって母乳の出が良くなった
ので母乳オンリーにするべく毎日頑張っています。
ところが・・・、急におっぱいを吸う回数が増えたせいか?乳首
が擦れてしまい痛いです。みんなそれでも頑張ってあげてる
みたいですよね・・・。
でもそのままほっておいて平気ですか?
母乳の回数を減らそうかとも思ったんですけど、そうすると
今度はオッパイがカチカチに張って痛いし・・・。
母乳にするのって大変なんだな・・とつくづく思いました。
707名無しの心子知らず:02/08/22 16:34 ID:Et7rzMdY
>705
産後1ヶ月だと、母乳のせいというよりは出産、育児の疲れがたまって
出てくる頃ですね。ホルモンバランスの崩れもあると思います。
水分はしっかりとれていますか? 冷房の使い方はどうでしょうか。
まさか、家事などはされていませんよね?
授乳時はホルモンが特殊な働き方をします。授乳すると眠くなったり
するのはそのためです。
かなりお疲れなのではないでしょうか。
産後100日までは、と昔の人はよく言いましたが、それは本当のことで、
そのくらいまでは普通の生活だと考えないで過ごすほうがよいと思います。
どうぞ、おだいじにしてください。
私も産後2ヶ月まではめまいや頭痛がかなりありました。3ヶ月くらいに
なるとよくなりました。
708名無しの心子知らず:02/08/22 16:44 ID:Et7rzMdY
>706
母乳の出がよくなってよかったですね!
乳首が擦れて痛い、というのはたいてい、皆さん一度は通る道のようです。
これは大変ですが、我慢するしかないです。乳頭保護器なるものもありますが
授乳時に直接乳首への皮膚刺激がないとホルモンの分泌がにぶくなってしまい、
母乳量の増加や維持が難しくなってしまうことが多いです。
対策としてはいくつかあります。
・清浄綿などで乳首を拭いているのならやめる。(乳首を保護するものまで
 拭き取られてしまいます)
・馬油やラノリンなどを塗る。(私はごま油でも大丈夫でしたけどね。
 ユースキンでもよいという説もあります)
・乳首をなるべく外気にさらす。(見られるところでやっちゃだめよん)
・抱き方をいろいろ工夫してみる。(乳首のトラブルの多くは間違った
 抱き方が原因になっていることがあります)
・乳首に母乳を塗る(天然の保護作用があるのです)

今は大変でしょうが、ここで頑張っておくと多少噛まれてもびくともしない
強靭な乳首ができあがります。一皮むける、というやつですかね。
ただし、傷ができたときにはバイキンが入らないようにだけ気をつけて
くださいね。母乳パッドをお使いならまめにとりかえること。
乳首の部分に穴が開いている布製のものを使うのもおすすめです。
傷から細菌感染すると乳腺炎になるおそれもありますので、汗をかいたら
シャワーを浴びたりするのもいいことだと思います。
709名無しの心子知らず:02/08/22 17:19 ID:tF1yAAIz
教えてください。
生後二ヶ月くらいまで混合で頑張ってみたんですが、
母乳の出が悪く一日一回位しか満足してくれず、
上の子もいるので、何だかものすごく疲れちゃって
母乳を諦めしまいました。
今はミルクオンリーなのですが、乳首をしぼるとまだ(少しだけど)
母乳が出てくるのを見て諦めたことを後悔してしまいます。
現在3ヶ月ですが、スパルタは間に合うでしょうか?
こんなダメママですが教えてください。
710名無しの心子知らず:02/08/22 18:05 ID:dDgyH6Zy
>709
ダメママなんかじゃないですよ!
かなり苦労はすると思いますが、間に合わないというわけではないと思います。
ポイントは、哺乳瓶を使うときに多少の苦労を赤ちゃんにしてもらうことと、
一日最低でも12回以上直接吸わせることです。
妊娠せず、養子を迎える2、3ヶ月前から乳首を刺激して搾乳を繰り返す
ことによって、養子が来たときには出るようになっていた、という事例もちゃんと
あるくらいです。ちゃんと妊娠されてご出産されたわけですし、まだ少し出る
ということで望みは十分にあると思われます。
ただし、家事や上のお子さんの世話を今と同じようにやるつもりであれば
かなり大変でしょうから、旦那さんに頑張って協力してもらってくださいな。
その気があれば、とりあえず4ヶ月半くらいまで頑張ってみたらどうでしょう。
残暑のこの時期にいきなりスパルタは大変ですから、期間限定でマターリ式で
やるといいと思います。まず手始めは、午前中のミルクを減らして、なんとか
午前中だけでも母乳だけにできるところまで持っていけばあとはスパルタで。

4ヶ月半まで頑張れば、あとは足りない分を離乳食で補うことだってできる
わけですから。無理せず、でも頑張ってみてください。
711名無しの心子知らず:02/08/22 22:56 ID:EVW6Ec1d
母乳の場合、「おしゃぶり」はどうなんでしょう?
上の子(母乳オンリー)の時は、おしゃぶりで上手に寝る子がうらやましくて、
おしゃぶりを買って試したんですが、どのメーカーの物も嫌がってしまい使え
ませんでした。
で、先日産まれた下の子(生後2週間)に今日からおしゃぶりを与えてみました。
気に入ったようでチュクチュク吸っているのですが、同時に授乳時の「遊び吸い」
が増えて(吸われすぎて乳首が痛い)、寝つきも悪くなったように思えます。
(上手に吸えているときはいいが、はずれると大泣きしてしまう)
1日目にして、使用すべきかどうか悩み始めてしまいました。
遊び吸いなのか母乳の出が悪いのかの判断もつかないし・・・。

おしゃぶり使用開始が早すぎるのでしょうか?
母乳でおしゃぶりを使っていた方、気をつけていたことなどありますか?
712706:02/08/23 01:20 ID:ElgSRQyB
>>708 ありがとうございます。
やっぱりみんな通る道なんですね・・・。
乳首はいつも洗浄綿で拭いてからあげているんですが
やめた方が良いんですか?
ばい菌とかが心配だったので・・・。
もうすぐ1ヶ月検診があるので、そのときに病院で軟膏
とかをもらおうと思っています。
でも授乳の度に痛みに耐えている状態なので、早く
頑丈な乳首になって欲しいです。
713名無しの心子知らず:02/08/23 04:47 ID:HHw5PlDz
みなさんは横になった体勢(寝ながら)で授乳したりしますか?
私は抱っこせずに飲ませられるのが楽なので
ついついこの体勢で授乳してしまいますが
これってよくないですかね?
714名無しの心子知らず:02/08/23 06:33 ID:1LWt1Wwk
>711
いろいろと意見はあると思いますが、母乳育児の場合、おしゃぶりは使わない
ほうが無難ではあります。
WHO/ユニセフも「母乳育児の赤ちゃんにはゴム乳首やおしゃぶりを
与えない」と「母乳育児成功のための10か条」の中で言っています。
これは、哺乳瓶の乳首やおしゃぶりが母親の乳首とは微妙に違うため、
(メーカーが「似せてあります」といっても違うものはやはり違う)
おしゃぶりを使うと母乳の飲み方が下手になることがあるのですよ。
また、赤ちゃんは生まれて間もない頃は「お口をくちゅくちゅしたいなあ」
ということだけでも泣くので、その泣き声でお母さんにおっぱいをあてがって
もらう、そういう繰り返しを頻繁にすることによって母乳を汲み出して
いるわけです。
ですから、おしゃぶりを早期に使うことは母乳不足につながるおそれがあります。
絶対に使ってはならないというものでもないでしょうが、ご参考までに。
715名無しの心子知らず:02/08/23 06:48 ID:1LWt1Wwk
>706
そうなんです。清浄綿で乳首を消毒するのはやめたほうがいいんですよ。
産院でそう指導されたかもしれませんが、乳首にバイキンがつくリスク
よりは拭くことによって乳首を保護するものまで失うリスクのほうが
高いと思ったほうがいいです。
早く頑丈な乳首になるといいですね。
私も乳首に血豆ができては壊れ、できては壊れ、というのを2ヶ月くらい
までやっていました。んもう、飛び上がるほど痛くてまいりましたです。
でも、その時期が過ぎるとウソのように頑丈な乳首ができあがりました。
そういう人はとても多いようですよ。
716名無しの心子知らず:02/08/23 06:51 ID:1LWt1Wwk
>713
寝乳ですね。全然オッケーです。
ただし、赤ちゃんの鼻を乳房でつぶさないように。
ちょっと前まで「寝乳は危険なので厳禁」といわれていて、今でも
そう指導している助産婦さんも多いのですが、母の睡眠リズムは
赤ちゃんの睡眠リズムと同調する、という研究結果が明らかになり、
母がアルコールや薬物を使ったりしていない限りは寝乳に問題は
ないようですよ。
717名無しの心子知らず:02/08/23 13:12 ID:Haav2ug0
2ヶ月の赤ちゃんママです。
昨日、過去のを読み切りました。勉強になります。
妊娠中から貧血で鉄剤を飲んでいたんですが、授乳中も貧血には気をつけたほうが
いいんでしょうか?
なんだか、授乳中クラクラすることがあるので、貧血かと??
妊娠中にもらった鉄剤が3週間分残っているので飲んでもいいんですが、
鉄剤のむとベンピがひどくなって、嫌なんですがしょうがないんでしょうか。
718名無しの心子知らず:02/08/23 13:12 ID:wz2L/tZq
2ヶ月と1週間の息子を母乳だけで育ててます。
1〜2ヶ月ぐらいまでは「泣いたら飲ませる」で全然OKと
このスレでも良く書かれていますが
では3ヶ月ぐらいからは授乳ペース(回数)が落ち着いて
安定してくるんでしょうか?
それとも母乳に関しては卒乳するまで「泣いたら飲ませる」で良いのかしら。
真夏の猛暑時期にチョコチョコ飲みを繰り返していましたが
多少涼しくなった今も全然変化ありません。
そろそろ子供と買い物や散歩も行きたいのに
授乳間隔が全くつかめないのでどうすればいいのか・・・
外で授乳する覚悟はあるのですが、出来れば避けたいです。
子供も私と2人きりでないと落ち着いて飲めない子なので。
719名無しの心子知らず:02/08/23 13:18 ID:5NwkwoCo
>718
授乳のペースはまさに個人差があるので、
育児書にあるとおりには行かないかとおもいます。

お出かけに関しては、赤ちゃんも外に出るといろいろ刺激受けて
そんなにむやみやたらにお乳催促しないかも。
出かける前にお乳をあげて、ちょっと外出してみては?
少しずつお子さんの授乳のタイミングもつかめてくると思います。
720名無しの心子知らず:02/08/23 15:10 ID:NF8+NLTX
>718
外出すると赤ちゃんご機嫌だったりするよ。
ベビーカーでゆらゆら・・抱っこでうとうと、車などはすぐ寝てくれる。
4ヶ月のベイベがいますが、今日は朝8時に飲ませて
上の子の公園遊びに9時〜12時まで行ってました。
その間ずっとベビーカーでごきげんでした。さすがに昼近くなってきたらぐずぐず
はじまったけど抱っこしたらすぐ泣きやんで抱っこしながら遊んでました。
721名無しの心子知らず:02/08/23 15:32 ID:OsBimE/Y
>717
授乳中はむしろ妊娠中よりも貧血には気をつけたほうがよいです。
でも、人によりますが授乳中は半年くらい生理がこない人が多いので
生理での出血はなくなるわけですから、うまくできているもんです。
(中には産後2ヶ月くらいで、授乳中にもかかわらず生理の来てしまう
人もいますからなんともいえませんけどね)
できれば食事から鉄分を摂取することができればいいでしょうが、病的な
貧血になった場合はそれじゃ全然おっつかないので、やはり鉄剤を使った
ほうがいいと思います。これはお医者さんと相談してくださいね。
鉄剤にもいろいろあって、胃腸への負担の軽いものもありますし、
整腸剤などを併用することによってお悩みの症状が緩和されることもあります。
(整腸剤は授乳中でも服用して大丈夫なものがほとんどですからご安心を)
あまりにも貧血がひどくて胃腸の調子も悪い、という場合は注射の鉄剤も
あります。(薬が血管に入るとき痛いのが嫌なんだけどね)
722名無しの心子知らず:02/08/23 16:00 ID:kYdSQkQz
質問させてください。
食事によって母乳の味が変わると聞きますが、甘いもの食べているとその母乳を飲むベイベ太ったりするのでしょうか?
というのも、完全母乳の3ケ月の娘、61cm6135gで標準なのですが、顔や太ももがプクプクブヨブヨ。
私が甘いもの大好き。何を食べても詰まったりしないし、体重も妊娠前より減ってしまった甘えからか、授乳中の今も菓子パンやらケーキやらアイスクリームやら饅頭やらばんばん食べてしまってます。
ベイベの体型に影響するのでしょうか。女の子だけにちと不安なもので。。。
723名無しの心子知らず:02/08/23 16:03 ID:KKbOoQK9
>720
それは人によって違うでしょうよ…。
うちの子は抱っこしても絶対寝ないし、おなかすいたら
泣き叫ぶ。抱っこなんかでごまかされない。
だから外出は飲ませてから2時間をめどに考えてるよ。
724名無しの心子知らず:02/08/23 16:14 ID:4M/fG8X0
>723
人によって違うのは当たり前でしょう。
なんでその人の場合の「一例」として見られないんですか。
試しに外出してみないことには分からないじゃない。
725l:02/08/23 16:15 ID:dgr6fcsa
-------変態・MTTどこでも-------
---●●●変態痴女を紹介致します。●●●---
例えば>欲求不満オマ●コヌレヌレ女・露出オナニー痴女・
フェラチオおしゃぶり女・ミニスカ・ノーパン娘・巨乳パイズリ娘・
アナルSEXおねだり娘・オマ〇コ弄られマン汁グチョグチョ女・
SM牝豚・緊縛・浣腸・スカトロ・等・・・刺激を求めています。
●●●学生・OL・主婦・モデル・牝豚・女王様・オカマ等・多数!●●●
 090-8002-8356番   
-----------------------------
  http://www.mttdocomo.jp/
-----女性アルバイト随時募集・高収入(日払い)月100万円可能-----
http://www.mttdocomo.jp/


726名無しの心子知らず:02/08/23 16:18 ID:4M/fG8X0
>723そんなにピリピリしてたや余計寝ないぜ
727名無しの心子知らず:02/08/23 16:19 ID:eMOqW5yP
>722
大丈夫。
母乳太りは、ミルクの子に比べて痩せやすいよ。
ハイハイし始めると、ドンドン締まってくるし
心配しなくていいと思うよ。
728名無しの心子知らず:02/08/23 16:21 ID:OsBimE/Y
>722
母乳で育っている赤ちゃんの体型はいろいろです。
いかにも「どすこい!」という感じの子もいるし、1歳になってもまだ
7キロになるかならないかという子もいます。
どちらでも赤ちゃんの機嫌がよく元気なら問題なしです。

ミルクは異種のタンパクなので飲み過ぎると内蔵に負担がかかります。
でも、母乳は赤ちゃんの身体に同化されやすいようにできているので
多少飲み過ぎたところで問題は起こらないのですよ。
母乳の子は低月齢のうちは太っていたとしても、ハイハイしたり歩いたり
するようになるとぐっとスリムになる子が多いです。

ただ、722さんご自身がこのまま卒乳、断乳後も甘いもの三昧な生活を
続けていると太りますよ。むしろそのほうが心配なんじゃないかと・・・。
(でも、授乳中って甘いものほしくなるんだよなー)
729名無しの心子知らず:02/08/23 16:22 ID:KO9rRk1d
>722
友人の子供は10ヶ月なんですが、10キロ越えててすごく大きいです。
友人は食事をつくらず、お菓子がごはんがわりだそうです。
これは極端でしょうが、甘いものはほどほどがいいのでは?
体重が減ったとかでとってもうらやましーです。

母乳はやっぱりしぼってるだけじゃでなくなっちゃうもんですか?
真性陥没乳首でどうしてもあかんぼが吸えません。
なので、哺乳瓶にしぼってあげてるんですが産後1ヶ月半たち、出てた
時は70くらいしぼれてたのが、最近は20がやっととだいぶかれてきて
しまいました。
桶谷とかに通えば復活するかなあ?
730名無しの心子知らず:02/08/23 16:24 ID:R4TR62bH
>>722
甘い物や餅米は母乳の質を落とすと言われてます。
(糖分が多くなり、つまりやすくなるから)
それと、あなたのお子さんがムチムチなのとは関係ないと思います。
なぜなら、赤ちゃんは本来プクプクムチムチなのですから。

でもご自分で「甘い物ばかり食べてる」と自覚してらっしゃるならば、
毎日食べている甘い物を週2回に控える等、努力なさってはいかがでしょう?
一切やめるのが望ましいのかもしれませんが、そんな事言ってちゃ
こっちだってストレス溜まりますもんね。(w
731名無しの心子知らず:02/08/23 16:28 ID:OsBimE/Y
>729
うーん。やはり、搾乳だけで分泌量を増やしたり維持したりするのは難しい
ようです。搾乳の回数や方法にもよるでしょうね。
桶谷に行ってみるのもいいと思いますよ。桶谷にもいろんな人がいるようですが、
陥没でも吸えるようなアドバイスや手助けをしてくれるかもしれません。
732名無しの心子知らず:02/08/23 16:33 ID:oxf9hzZ7
え!
もち米って母乳の出を良くするって聞いたけど。
菓子はあまり食べなかったが出をよくするようにと
おこわとか食べてた。赤飯マンセー生活だったわ。

で小さいうちは動かないのだからムチムチ当然。
動き始めればすぐ引き締まりますよ。
うちのもここ3ヶ月体重止まったままです。
こんなに食ってるのにと思うがその分動く。
733名無しの心子知らず:02/08/23 16:35 ID:R4TR62bH
>>732
出は確かによくなるんですよ。
でも母乳が糖分過多になって質は低下します。
734名無しの心子知らず:02/08/23 16:37 ID:OsBimE/Y
>732
出は確かによくなるんですが、それだけに詰まりやすくなるんですよ。
昔の人にいわせると口をそろえて「乳を出すには餅」と言います。
でも、それは脂肪の低い食生活をしていた昔には確かに有効でしたけど、
現代人のわたしたちの食生活でさらにお餅なんか食べたら詰まって
しまうおそれがあります。
ということで、ほどほどにー。
735名無しの心子知らず:02/08/23 16:51 ID:yKXjtgGu
722です。
短時間に複数レスしてくださりありがとうございますm(__)m
今娘がプクプクブヨブヨなのは気にしなくてよいですね。
でもあまり質の良くない母乳を飲ませている訳ですよね…それから、将来的な自分の体型にも悪影響アリですしね…
ストレスにならない程度に、少しづつ減らすようにしてみます。
皆さん頑張っているんですものね。私も微々たる努力?してみます。
ありがとうございました。
736名無しの心子知らず:02/08/23 17:21 ID:tYMRKAE5
こんにちは。2週間目の娘の母です。
すごく基本的なことなんですが、
ベビー用体重計についてお聞き
したいんです。
授乳前後に測ってるんですけど、
その差=飲んだml と思ってて
いいのでしょうか?
毎時間泣くので不足かなと思って
借りてみたんですが、20分飲ませて数字はなんと55。
あわててミルクを30足したのですが。
それにしても授乳後すんなり寝る
我が子を見るのは入院中以来。
なんだか情けないです(愚痴)
737名無しの心子知らず:02/08/23 17:33 ID:R4TR62bH
>>736
あえて言いましょう。
母乳育児にベビースケルは邪魔なだけ だと。

ミルクは消化が悪いので大概は「3時間おきに」等となっていますね。
ところが母乳は消化が良く「泣けば母乳」で全然いいんですよ。
だから最初は「量ではなく、回数」だったりします。
慌ててミルクを足すよりも、赤ちゃんが次ぎに泣けば、1時間後でも母乳でいいんです。
それに最初からビュービュー母乳が出る人なんて早々いません。
何度も吸わせることによって出るようになるものです。
うかつにミルクを足すと、楽な哺乳瓶に慣れてしまって、どんどん母乳離れに
加速が付くこともありますので、できるだけミルクは辞めて、母乳を回数吸わせてください。

そしてスケールの数値ばかり(゚ε゚)キニシナイ!!ように。
738名無しの心子知らず:02/08/23 17:35 ID:OsBimE/Y
>736
生後2週目なら、一度に55も飲めていれば上出来です。
ミルクを足さなくてもやれるんじゃないでしょうか。
そのかわり回数で稼げばいいだけのことです。
おっしゃる通り、その差=飲んだmlでいいんですよ。
新生児が一日に飲む量は体重1キログラムあたり120mlくらい。
赤ちゃんは今何キロくらいでしょうかね?
おそらく一日10回くらい授乳していれば十分足りるんじゃないでしょうか。
ミルクを足すことによって哺乳瓶の乳首に慣れてしまい、母乳を上手に
飲めなくなるおそれのほうが心配です。
母乳の量はこれからいくらでも増えてきますので、ご心配なく!
最初は泣かれるでしょうが、そのくらいなら「スパルタ式」で完全母乳に
できますよ。
739718:02/08/23 17:38 ID:uWJxCmrM
アドバイスくれた方々ありがとう。
怖がらずに近場から散歩に行ってみようと思います。
息子は車のベビーシートだと大人しいorグッスリなので
ベビーカーでも大丈夫かもしれません。

それから、私のカキコから言い合いっぽくなってしまったみたいで・・・
ゴメンナサイです。
740名無しの心子知らず:02/08/23 17:40 ID:leoC5g3z
>736
55出ていてあわてて30足したってことは「80」飲ませないといけない!
と思ってらっしゃるようですが、それはもしやミルク缶の表示に
新生児は80ccと書いてあるからですか?
だとしたら、あれはマキシマムの量で、ミルクの場合は一回に
あげるのは80以下にしましょうってことです。消化に時間がかかるので。
母乳の場合は・・737さんがご名答だと思います。(^^)
ミルクの場合でも、一度に80あげるよりも、30〜50を
1〜2時間おきぐらいにあげる方が赤ちゃんの胃腸には良いようです。
741736です:02/08/23 18:39 ID:tYMRKAE5
レスありがとうございます。
そうですかー 今の量で大丈夫なんで
すね!
うちの娘、いつも20分くらい飲んで
置いたら、いつも目が開いてて、お腹
いっぱいでぐっすり♪なんてことは
まずないんです。それだけに今日の
ミルクたった30飲ませた後の満足
そうな寝顔を見ると、ついミルクに
すがりそうになってしまって。。
今はひどい時は毎時間どころか置く
度に泣かれてます。
一体どのくらい経ったら落ち着いて
くれるのでしょうか。。。なんてまた
愚痴っぽくてすみませんが。
742名無しの心子知らず:02/08/23 18:48 ID:R4TR62bH
>>741
赤ちゃんってそんなもんですよ。
置く→泣く→抱っこする→乳を含ます→ウトウトする→置く・・・
のエンドレスです。
いつ頃落ち着くかは個人差ですけど、ハイハイするまで続くと思ったほうが
いいです。(そのほうが諦めがつく(w)
母乳(ミルク)を飲ませると2〜3時間寝る なんてことは育児書内
だけの話で、現実はほとんどそんなものです。
私も出産してみて「話と違うじゃないか」とよく思ったものです。
中にはすごく楽な「食っちゃ寝」の子もいるそうですが、ほとんど稀です。
どうしてもしんどい時は、ここで愚痴でも吐いて、少しゆっくりして下さいね。
743名無しの心子知らず:02/08/23 18:52 ID:OsBimE/Y
ミルクだとよく寝るのは「満足して寝る」というよりは、
消化の悪いものを胃に流し込まれて「半分気絶している状態」ですよ。
大人だって、毎回食事のたびにお腹いっぱいになりすぎて眠くなって
しまったらまいりますよね。飲んだあとおめめぱっちり、というのは
母乳がウマーな証拠だそうです。自信を持ってよしですよー。
744名無しの心子知らず:02/08/23 19:31 ID:0oqA+Tjw
>742 743さん
ロムってたものです・・私も736さん同様に悩んでて「いつかは母乳オンリーに」と思いつつも
ついついミルク足してました。ミルク足す→ぐっすり寝る→満足だと思ってました。
最近は片乳からタラタラ垂れてくるようになったのですが、それでも離した瞬間に号泣されるとミルク足してしまうダメママです。
午前、昼間はなんとか頑張って母乳だけにしてますが、夕方から夜中は足してしまいます。
いつになったら母乳だけで満足してくれるのかな・・・
スパルタは自信ないなぁ・・・(グチ)
745名無しの心子知らず:02/08/23 19:43 ID:J6Cf9dOd
>744
その程度の足し方なら、スパルタでもいけますよ。
1週間くらいは家事も何もしないこと、水分をじゃんじゃんとること、
ベイベが寝たら一緒に寝ること、です。
勇気をもってチャレンジしてみればどうでしょう?
午前と昼間だけでも母乳オンリーなら、立派なもんです!
746名無しの心子知らず:02/08/23 20:32 ID:dt5nDoTE
>744
お子さん、母乳だけで平気かも?
おっぱい離した瞬間に号泣するのは、
おっぱいをおしゃぶり代わりにしてチュクチュクしたいからでは?、と思いました。
片乳からタラタラ垂れるなら、かなり出ている証拠だし。
夕方からミルク足して、夜中は添い乳にしてみてはいかがですか?

747711:02/08/23 21:20 ID:tx3h+Kto
>>714さん
レスありがとうございます。
昨日おしゃぶりに頼って寝かせていたせいか、今日は寝つきがメチャクチャ
悪くて参っています。
この現象と714さんのレスで完全におしゃぶりを止める決心がつきました。
ありがとうございました。
748名無しの心子知らず:02/08/24 04:10 ID:rWfuy6k4
こんにちは、質問させて下さい。
2ヶ月の娘を、母乳オンリーで育てています。
過去にも何回か、「寝ながら乳」の話が出ていましたが、
みなさんはどのような方法でやっているんですか?
私は、頬杖をつくような姿勢だと腕が痛くなるので、
腕枕(ひじの内側辺りにベイベの頭)で、ベイベを横向きにして乳の方に向けて
やっているのですが…
ふつうは、ベイベは仰向けのままなんでしょうか?
それと、自分の床側と天井側、どちらの乳首をふくませればいいんですか?
(片方飲んで反対を吸わせる時、自分が反対側に移動するのかどうか)
わかりづらい質問でごめんなさい。
やりやすいよ、という寝乳の方法があれば、ぜひ教えて下さい。
お願いします。


749名無しの心子知らず:02/08/24 05:14 ID:x4cU04kE
>748
わたしも、最初慣れるまではは腕枕式の寝乳でした。
が、今は腕が疲れるので、赤子を脇の下に抱え込むような形で寝乳しています。
最初赤子に乳を含ませるときは、赤子を横向きにして、背中を支えてあげるように
しますが、うまくくわえられたら支えの手を離してますので、ウチの場合は赤子は
仰向けになっておりますです。(首だけ横ね)
あとふくませるのは、床側だと思います。
そのまま天井側あげられたら、確かに反対側の授乳もしたいとき楽なのでしょうが
わたしはまだチャレンジしたことはありません。
過去ログでも、寝乳のときは片乳という意見が多かったと思います。
わたしも基本的に片乳で、反対側をやりたいときは、やはり移動してます。
面倒ですけど、起きてやるよりは楽ですもんね。
お互いがんばりましょう。
750名無しの心子知らず:02/08/24 06:22 ID:B+Wfgagw
添い乳で天井側の乳を飲ませるときは、覆い被さった
感じで飲んでもらっています。
自分が熟睡してるときは無理だけど…
(慣れるまでは片乳でしたよ)
751名無しの心子知らず:02/08/24 08:54 ID:weJl1xLK
貧血のレスありがとうございます。
やっぱり、医者に行こうと思います。
お乳って血から出来ているんですものね。

ところで、私は詰まりやすい体質らしく、甘いもの、油もの 厳禁です。
722さんがうらやましいですぅ。
752名無しの心子知らず:02/08/24 14:22 ID:qEn9Nmll
今5ヶ月半で、2ヶ月振りに乳腺炎に・・・。
お乳の色も、黄緑っぽくなってきてしこりが取れない・・・・。
詰まりやすいのに、甘い物を毎日食べていたつけが今来たみたいです。
まさか、もうなるとは思わなかった!
母乳が出てる限り、乳腺炎の可能性はあるもんなんですね・・・。

一応マッサージはやって、ベイベにも飲んでもらってるのに
しこりが取れない〜〜〜〜〜。
今までの経験上熱が出るのも時間の問題だろうなぁ。
はぁぁ。どーしよ〜。
こんなときに限って、ダンナは休日出勤。泣。
ちょっと愚痴ってしまったのでsage
753名無しの心子知らず:02/08/24 14:44 ID:dDQu5LMC
パーマやカラーは母乳に影響出ますか?
754名無しの心子知らず:02/08/24 14:51 ID:/tTPNmNG
後絞りって飲ませたらしたほうがいいのですか?
育児書によく書いてあるよ。
ブリーチとか影響あるんだったらコワイね。
755名無しの心子知らず:02/08/24 15:01 ID:veeAYK7K
>752
結構、重症ですね。とりあえず、近所に助産婦さんを探して電話して
みてはどうでしょう? 黄緑色、というのはちょっとまずいかも?
もう助産婦さんと連絡とってますかね? そこまでいくと自己流で
マッサージするのはやめたほうがいいかもしれません。
756名無しの心子知らず:02/08/24 15:05 ID:veeAYK7K
>753
パーマやカラーの薬剤は毛先から体内に入っても微量ですし、それが血液
中に入り込んでくるときにはさらに微量、母乳にはほとんど移行しない
そうです。
が、美容院でやるなら結構長時間拘束されますし、自宅でやるにしても
ニオイがあったりして赤ちゃんのいる家庭でやるということを考えると
やはりいろいろと問題があるでしょうね。
気になるのならやめておいたほうが無難ではあります。
ただ、育児ストレスがあったりして、もうどうにも気分転換しないと
もたないわー!ってくらいだったらしてもよいのでは?
パーマやカラーでの母乳への影響については人によっていろいろな
意見があります。
757736,741:02/08/24 15:07 ID:4qZChiat
こんにちは。いちも色々相談して
すみません。すごく助かっています。

さて、うちの娘なんですが、明日で
退院一週間目です。
でも体重が60gしか増えてない
んです。
産後にするとすでに17日目で、
出産時からもたった170g増。
いくらなんでも少なすぎませんで
しょうか。1ケ月で1kg増えるの
が普通くらいなんですよね。
小さく産まれた我が子だけに結構落ち込み気味です。
またまた愚痴ですみません。
先輩方の意見お願いします。
758名無しの心子知らず:02/08/24 15:09 ID:B+Wfgagw
LLL(ラ・レーチェリーグ)の集まりに参加したことある人はいますか?
桶〇式はちょっと抵抗があるので…
759名無しの心子知らず:02/08/24 15:12 ID:rhIqY48g
>748
私は床側の二の腕の上に自分の頭を乗せた体勢で添い乳しています。
子どもを横向きに寝せています。
天井側の乳は750さんと同じく、少し覆い被さるような体勢です。
普段は片側に寝せたまま(場所の移動なし)両乳をあげていますが
深夜自分があまりにも眠い時には、自分が寝入って覆い被さって
窒息させるのが怖いので反対側に移動させて授乳しています。
760名無しの心子知らず:02/08/24 15:17 ID:veeAYK7K
>754
後搾りをしたほうがいいかどうかというのもいろいろ意見のあるところです。
人によっては後搾りをしたほうが次回の授乳のときによく出る、という人も
います。しなくても次回の授乳のときの出が変わらないのならする必要は
ないです。

ただ、これも人によっては前搾りはしたほうがよいという場合があります。
前搾りというのは、赤ちゃんにオパーイをくわえさせる前にちょっと搾る
というやつですね。これは母乳の出がよすぎて赤ちゃんがむせてしまう
ような人の場合はやったほうがいいです。
授乳の間隔が開き過ぎてしまった後に飲ませる場合も搾ったほうがいい
という意見もあります。(溜まり乳は不味いからという理由で)

育児書をよく見ていると、いろいろな方法や指示のソースの取り入れ方に
ついて、よく研究されているものとある特定の情報を鵜呑みにして書いて
いるな、と思われるものがあったりします。
育児書にも間違ったことや偏ったことが書いてあったりすることがあるので
困りますよね。

先日、図書館でパラパラめくってみた母乳育児の本(10年くらい前に
出版されたもの)は間違った情報だらけでびっくりしました。
「体重が一日30グラム以上増えていなかったら母乳不足。
母乳にこだわるのも2週間が限度」なんて平気で書いてありました。
あんなもんに従っていたら母乳育児なんてできなくなっちゃいます。
761名無しの心子知らず:02/08/24 15:31 ID:veeAYK7K
>757
「出産時から170グラム増加」ということですが、
生まれてすぐの赤ちゃんの体重は一度減るのはご存知ですか?
胎内にいたときの余分な水分、胎便などの排出によって、
出生体重のうち5%〜10%くらいは平気で減ってしまうのです。
ですから、生まれたときからの体重増加ではなくて、その減少して
底をついたときから何グラム増えたか、ということのほうが大切
なのです。出生体重に戻るのが生後2週間以内なら大丈夫ですよ。
(戻るのがもっと遅くても大丈夫な子もいます)

おそらく、お子さんはその体重が底をついたときから計算すると
もっとたくさん増えていることになると思います。
1ヶ月で1キロなんか増えなくていいんですよ。
(お医者さんによっては「ミルクを足せ」という人がまだまだ多いのには
困ったもんです。。。)
だいたい、目安としては、生後3〜4ヶ月までの赤ちゃんは
1ヶ月に450グラム以上、または1週間に125グラム以上増えていれば
問題ない、とラ・レーチェ・リーグ(母乳育児支援団体)ではいわれています。
日本の小児科医の多くは一日30グラム以上増えていないならミルクを足せ、
という指導をしていますが、そんなもんは守らなくても大丈夫ですよ。
762761:02/08/24 15:40 ID:veeAYK7K
さらに補足しますが、そのくらいの赤ちゃんなら1日におむつが6〜7枚以上
濡れていれば母乳は足りています。体重はあまり気にしなくてもいいのです。
それから、ベビースケールで測定するときにはいろいろと誤差が生じます。
おしっこをする前とした後でも違うし、授乳前と授乳後でも違います。
この時期にたかだか60グラムしか増えてない云々、ということで一喜一憂
するのはむしろ精神衛生上よくないです。
上でお書きになっていた方がいましたとおり、この際ベビースケールは
使わないほうがよろしいかと。
どうせ1ヶ月健診で嫌でも測定されますし、デパートなどの授乳室にも
ベビースケールが置いてあるところがあります。そういうところで
たまーに(1ヶ月に1度くらいでいいですよ)測るくらいでちょうど
いいですよ。
母乳オンリーの子の場合、最初からじゃんじゃん出るのでもない限り、
今後は体重のことで周囲からいろいろ言われるでしょうし、ご自分でも
気になるでしょうが、赤ちゃんが元気なら大丈夫です。
日本の医療では赤ちゃんの体重はミルクのものが標準になってしまって
いるので、母乳の子には不利なことが多いんですよ。
WHO/ユニセフでは母乳オンリーの子の成長曲線を作成中だということ
ですが、急いで作ってもらいたいもんです。
763名無しの心子知らず:02/08/24 16:27 ID:7betGcfs
私も家で計ったことない罠。
>757
生後2週間目に病院のマッサージに言った時に計ったら
そのときでちょうど出生体重になってただよ。+0よ。
上で書かれている通り、一端減ってから増えるからね。
うちもとっても小粒です。
医者も看護婦も赤ちゃんの様子をみて元気で順調って言ってくれたよ。

その時の医者が言うには、母子ともに健康で
ごく普通に試行錯誤しながら母乳あげている分には
健康を害するほど足りないなんてことはほとんどないそうな。
(文章下手でごめん。意味わかるかな?)

764757:02/08/24 17:05 ID:4qZChiat
757です。レス有り難うございます。
色んなことが雑誌や病院で頂いた
退院後のしおりに書いてあって、
何かと不安でした。ただでさえ、逆子の帝王切開、体重
は2800ということで、色々言われて
きたので、少々神経質になってた
のかもしれないですね。

ただ、ついにおっぱいが枯れて
しまいました。
子の泣くままに4時間の間30分ごとに
飲ませていたら、搾っても全然
出なくなってしまい。。
まだ泣いてるので結局ミルクを
やっちゃいました。
ゆっくり休んでまた頑張ります!
765名無しの心子知らず:02/08/24 18:04 ID:x5DeWXq8
>764
2800、というのは普通ですよん。
小さく生まれた、と書いておられますが、そのあたりでいろいろと
気にしておられるのだな、ということがわかりますね。
初めてのお子さんでいろいろと不安はあると思いますが、
母乳育児は体重を気にしだすときりがないし、いろいろと不安を
煽るようなことを言ってくる人が多いので(特に母乳育児に理解のない
医療関係者など)、今からいろいろ心配しないほうがいいですよー。
(といっても、心配になっちゃうもんですけどね・・・。)
しっかり水分をとって、疲れないように頑張ってくださいな。
マターリやりましょう。
泣いてはくわえさせ、泣いてはくわえさせの繰り返しで辛いと思いますが、
今が一番辛い時期です。これを越すと短いながらも授乳間隔が整って
くると思いますよ。生後2ヶ月までは何がなんだかわからないぐちゃぐちゃ
した生活が続くと思ってあきらめるくらいでちょうどいいくらいだと
思います。ミルクをあまり足してしまうとその生後2ヶ月まで、というのが
3ヶ月まで、4ヶ月まで、というように、辛い時期が長くなってしまうおそれが
あります。(764さんの場合は、全体的に見て)
今頑張っておくと、後がラクですよ。
ただ、疲れるのはよくありませんから、どうしてももうだめ!というときは
ミルクを足してかまわないと思います。ただし、哺乳瓶の乳首はあまり出の
いいものにしないでくださいね。ピジョンから出ている「母乳相談室」
などがおすすめです。まだお使いでないのなら、パパに買ってきてもらって
ください。間違っても普通のSサイズなんかを使ってはいけません。
766名無しの心子知らず:02/08/24 22:09 ID:f6KV4/ZH
>>764
絞ってでない=おっぱいが枯れた とは言い切れないと思いますよ。
上手に絞るのは難しいです。赤ちゃんが吸うのとは違います。
赤ちゃんは吸いのプロなんですから!
体調の許す限り、無理しないで吸わせてやってくださいね。
なにがなんでも吸わせて・・・まで思いつめるとしんどいので、そんなには思わずに。
ちなみにうちの助産婦さんは何g増、はそんなにこだわらなくてもいいと言っていました。
明らかに栄養不足っていうのは困りますが。
うちは3500で産まれたけど1歳の今、8kgです。小さいです。
ミルク足せ、と言われつづけましたが、子供が嫌がって飲みませんでした。
小さいですがとても元気です。
おっぱいはほしいときにあげていましたから、3ヶ月ごろまではほんと、ずっとおっぱいといってもいいくらいだったかな。
家事やほかのことは代わりがいたり、また今度ってできるけどおっぱいだけは
自分にしかできないことだって思って。
疲れて弱音を吐いたことも、不安になったこともたくさんありました。
でもきっとラクになる日がくる。。
娘はセルフサービスでおっぱい飲みますよ(w

767名無しの心子知らず:02/08/24 22:14 ID:DNC2JzCH
一歳になったばかりの娘がいます。

今まで完全母乳で来れたのですが、
離乳食を進めているにもかかわらず便がゆるいんです。
母乳うんちに食べたもののくずくずが混ざってる感じ。
それを一日一回のペースでします。

もともと食が細く、夏場のせいもあるのでしょうが
食べる量も少なくその分母乳を飲んでいる、という感じです。

たまーに固めの便もでるのですが、
完全母乳の子はこんなものなのでしょうか?
体重の増えはあまりよくないですが、
良く動くようになったためか、食が細いせいか、
それとも便がゆるすぎるせいなのかわかりません。
やっぱり下痢ぎみなのかな?
しんぱい・・
768名無しの心子知らず:02/08/25 18:30 ID:rWKs6m54
母乳の出がとてもよく、一日1.5リットル程度でます。
昨夜娘(3ヶ月)に授乳後、右乳に残乳感が少しあったのですが疲れて
10時半頃眠ってしまいました。すると夜中の2時に胸の痛みで
目が覚めたのであわてて搾乳&マッサージしたのですが
右の乳房全体にしこりが残ったような固さと痛みが残り不安です。 
心なしか今日は右も左も出が悪くなったような感じがします。
詰まりかけているのでしょうか?思えば暑さを理由にアイスクリーム
などの甘いものばかり食べていた今日この頃。こんな事は
始めてなのでひどくなる前に手当てしたいのですが
こういう場合産婦人科に行くべきなのでしょうか。それとも
桶谷などのおっぱいマッサージへ行くべきなのでしょうか?
どなたかアドバイス頂けると助かります。。。
769名無しの心子知らず:02/08/25 18:30 ID:xyXdmsNA
産後2ヶ月でとうとう乳腺炎になってしまいました。
ずっと張り乳気味だったので覚悟はしてたのだけど辛いです。
昨日から右のオッパイの一部が真っ赤っかに腫れあがり
ちょっと触るだけで激痛です。
熱は現在39度近く。出来る限り吸わせてますが痛くて痛くて・・
産院に電話してみたら「安静に。外来に来れば抗生剤を出します」とのこと。
出来る限り抗生剤は飲みたくありません・・・
今家庭で出来ることは冷やすことと授乳以外は寝てること。
他になにか出来ることはあるでしょうか?
770名無しの心子知らず:02/08/25 19:01 ID:BW2PSbQx
>>768
よく出る人程詰りやすいみたいです(私もそうだった)
乳首の先を見てみて、白いぽつぽつが出ていますか?
出ていたら、乳栓が出来て詰まってしまっている可能性あり。
出来れば桶谷に行って、詰り物を出してもらった方がいいと…。
お子さんに、出来るだけ頻繁にすってもらってください。
軽いものなら、それで治ることもあります。

出が良い人は、甘いものや油っぽいものを食べるとてきめんにおっぱいが反応してしまうので、
食べた後は2時間毎とか1時間半毎とか、授乳間隔を短くしてみてくださいね。
771名無しの心子知らず:02/08/25 22:50 ID:1V3nYGr4
768さんではなくて・・・・
34週目の妊婦なのですが、左乳首の先に770さんのお書きになっている
「白いポつ」が、2〜3日前からできています。
押すと痛くて、ちょっとしこりっぽくもあります(;;)
明日検診なんですが、最近、男の先生に変わっちゃったので
なんか恥ずかしくて言いにくいです。
自分では治せないのでしょうか?
772名無しの心子知らず:02/08/25 23:50 ID:xYKSLNUE
>771
ん?妊婦さん?なら平気では???
おっぱいが分泌されるのは胎盤が出てからだし・・・心配要らないとは
思ふ。でも、しこりが気になるんだったら、聞いて見たほうがいいかも。
母乳で行きたいなら、37週あたりから基底部のマッサージをすると
大分乳管の開き具合が違うよ。恥ずかしがらずに聞いてみたほうがいいと思う。
もし聞きにくいことは、看護婦さんにチラッと聞いてみてもいいと思うし。(実際看護婦さんのほうが
詳しかったりする。)
773名無しの心子知らず:02/08/26 01:34 ID:xdOQ401P
>>771
770です。私も772さん同様そう思いますよ。
妊娠するとおなかが出るよりも早くおっぱいの方が大きくなる。これは乳腺が急速に発達するからとのこと。
しこりや痛み(違和感?)はそのせいだと思われますが。
助産婦の資格をもった看護婦さんに聞くと良いと思います。

逆に、白斑(点点をそう言います)を取ろうと乳首をいじったりすると、子宮収縮が起きてしまうので止めて下さいね。
774名無しの心子知らず:02/08/26 10:17 ID:EmBcQcBU
母乳でやっていかれるかな、と思い始めたのは5ヶ月頃、
それまではここでよく言われているような母乳不足感や
保健婦、小児科医等の周りの雑音で子供と供に泣いていた
毎日だったと思います。
でもなんとか母乳オンリーでやっていたら
体重も平均よりは少ないけど増加しているし
生後8ヶ月となった今は離乳食も始まり日中は4時間以上も
間隔が(やっと)空くようにもなりました。
母乳分泌に良いという食べ物やお茶などなんでも試しましたが
他の人のように「飲み始めて1週間で母乳不足解消!!」なんて
ならずダメかも・・・と思いながら「授乳間隔は離乳食が始まってから
できるものだよ」と知り合いの助産婦さんに言われて、4ヶ月頃から
毎週の体重測定や必要以上の水分補給を止めて自然におっぱいを
あげていって、気がついたら7ヶ月頃からラクになりました。
産後間もなくで母乳不足感で悩んでいる方、私のように時間はかかるけど
気が付いたら母乳が足りてた(というか不足感が解消された?)という
例もありますので焦らずに、参考まで。

それからこのスレッド、すごくいいです。ここがあったお陰で母乳育児が
出来たと思う。
775744:02/08/26 10:24 ID:L8HNzfJb
>745 746
レスありがとうございます。頑張りすぎず頑張ろうと思います。
「ミルクにオンリーにしようかな・・」とクジけていた所なんで・・・
776752:02/08/26 10:29 ID:GKH3W95G
>>755
愚痴ってたのにレスありがとうございます〜。
その後の話ですが、土曜に黄緑色のおっぱいが出て、半日したら黄色になったので
診察に行きませんでした。
日曜には、39・2℃まで発熱しうめいていました。
今はもう熱も下がり元気になったのですが、しこりはどうしても取れないので
今日の午後にでも病院へ行って来たいと思います。

777名無しの心子知らず:02/08/26 13:21 ID:T1Z3j8dR
>>768
ボニューは絞ると「オパーイださなきゃ!」と体が思って分泌量が増し、悪循環らしいです。
でもほっとくとガンガンになって乳線炎になるし、そのへんが微妙。
一度どこかでチチマッサージしてもらったらいいと思います。。
3ヶ月ならまだ張ると思うので。

778名無しの心子知らず:02/08/26 15:10 ID:Xj0hwVc2
>770>772
アドバイスありがとうございました。
検診前にここを見ていったので思いきって聞く事ができました(^^;

お腹周りをはかった時に助産婦さんのような看護婦さんに聞いてみると・・
「産後はよくあるのよ、産前はめずらしいわねぇ〜。でも大丈夫♪」
といって消毒しプチっと針で突いて、乳首をぎゅうっとつねるようにして
くれたのですが痛いだけで、つまっているものは出ませんでした。
「なかに皮が一枚あって、出てこないわねぇ・・、そのうち出てくると
思うんだけど、出なくて痛ければいつでも電話して下さいね。痛くなけれ
ば授乳を始めるまでこのままでも大丈夫なのよ。その頃に対処してもいい
のだし・・。」との事で、安心しました(^ー^)
779名無しの心子知らず:02/08/26 15:22 ID:Xj0hwVc2
あっ・・↑・778=771です(^^A

それと、つまっていたのはやはり、出てくる筈の母乳との事でした。
780名無しの心子知らず:02/08/26 16:06 ID:AGRjB0Bf
>770/777
レスありがとうございます。
頻繁にベイべに吸わせ自分でも搾乳&マッサージした結果
今日は痛みやしこりはかなり取れたものの、乳の出が
やはり減ったようです。
産院で母乳マッサージをやっているので明日行きます。
遠方の桶谷にも二度ほど無理して行ったのですが15分程度の
マッサージで殆ど効果なしでした。桶谷って助産婦の
人にもよりますね。熱心な人だといいんだけど、
適当に世間話しながらマッサージして「はいおしまい」って
感じでなんだか失望しました。高いんだからもっと丁寧に
ケアしてほしいと思いました。(あっつい愚痴が;)
アドバイスありがとうございました。。。

781748:02/08/26 16:16 ID:1G1vjtqg
>749,750,759
添い乳に関してのアドバイス、どうもありがとうございました。
腕にベイベの頭を乗せていて、ひじの内側にあせもが出来てしまっていたので、
腕枕じゃないやり方、試してみますね。
782名無しの心子知らず:02/08/26 17:33 ID:EYqnyTyL
子供は既に8歳なのですが、生理の前になると母乳?のような透明の液が出ます。
これって大丈夫なのかしら?
783名無しの心子知らず:02/08/26 21:46 ID:NFPI5b9k
こんにちは。
早速ですが相談にのってください。
1ケ月の子なんですけど、授乳で
困っています。
いつも片側10分くらい授乳して、
大体そこで寝てしまうのでそのまま
5分くらい膝の上に置いたまま待ちます。
そうしたら目を覚まして泣くので、
それから反対側へ。
また10分吸ったら寝るので、げっぷ
させてお布団へ。
そうしたら必ず2〜3分後にぐずり
ながら目を覚まします。
それでまただっこして授乳を再開・・・
いつもこれを2時間くらい、ひどい
時は3時間。
乳量不足でしょうか?
784名無しの心子知らず:02/08/26 22:40 ID:ETbF7Clv
>>783
1ヶ月ならまだほぼ24時間チチタイムであってもおかしくないと思いますよ。
いろんな考えがあると思いますが、私は欲しがるときにあげる派だったので、
一日チチやってたなぁ・・・。
ただ、ママンは大丈夫?寝られないとか疲れるとかだったら無理しないでね。
チチ不足かどうかは体重を目安にしては?
一日何g増えない=足らない、じゃなくって、目安でね。
ちょっとくらい増えが悪くても元気ならいい、っていう考えもあるからね。
785名無しの心子知らず:02/08/26 22:47 ID:ugsMMudV
>783
過去の自分だわ・・・
寝かせようと布団に行くと起きる。
んで、チチやる。
寝たゼ!
と思ったら10分もしないうちに起きてやがる・・・
1日中吸われてますた。
まだ上手に吸えてないかもね。
786名無しの心子知らず:02/08/26 22:57 ID:LcgsoY81
>783
母乳だけで足りているかどうかの目安は、1日におむつが6〜7枚以上
濡れているかどうかです。
よく、日本の小児科医は一日に30グラム以上増えていないとだめだとか、
授乳間隔が3時間以上空かないとだめだとか言ったりしますが、
こんなものは正確な目安にはなりません。
1ヶ月なら、一番辛いときだと思います。
母乳だけで6〜7枚以上おむつが濡れているのなら、あわててミルクを
足さないでもやれると思います。
ただし、784さんのおっしゃるとおり、お母さんが疲れてしまってはどうにも
なりません。まあ、多少の苦労を覚悟しなくてはならないのがその時期では
ありますが・・・。
これからも困ったらこのスレを活用してみてくださいね。
787783:02/08/27 01:15 ID:YyJ2X6z/
こんばんわ。レスをいただいた方にはあり
がとうございました。

ミルクも足しているので、おむつの枚数
からは足りてるかどうか判断つかないの
ですが、もしかすると「うまく飲めてない」
のかもしれないです。始めは力強く、いか
にも飲んでますって感じでゴクゴクもして
ますが、だんだん先の方でコクコクしてる
だけみたいななってるように感じます。
これって、なにか改善策はあるのでしょうか?
聞いてばかりでスミマセン、、
788名無しの心子知らず:02/08/27 06:45 ID:ZY9rf4vS
>787
その月齢の赤ちゃんならそういう感じの飲み方はよくあることだとは思います。
おそらくまだ口が小さくて、効果的に母乳を搾り出すポイントをおさえられて
いないのだと思います。どの穴からよく出るか、把握できていますか。
その穴が赤ちゃんの上顎か下顎のどちらかに位置していないとうまく飲めない
ことがあります。例えば口角のあたりにあったりするとうまく出ないという
わけです。抱き方、くわえさせかたをいろいろ研究してみてくださいね。
もちろん、時が解決してくれることは十分考えられます。
赤ちゃんの体重がだいたい4.7キロくらいにならないと、赤ちゃんは上手に
飲めないのだそうですよ。それまではへたくそでもあたりまえなんだそうです。
ミルクをどんな感じで、一日にどれくらい足しているんでしょうか。
哺乳瓶の乳首はどんなものをお使いですか?
ミルクの足し方によっても赤ちゃんの吸い方が変わってきます。
789名無しの心子知らず:02/08/27 08:06 ID:dM3PDeA8
いま2ヶ月ですが、完全母乳です。
左と右の母乳の出が違うのが悩みです。
もともと左のほうが良く出ていたのですが
乳腺炎になってから、左からあまり出なくなってしまいました。
手足をバタバタさせて暴れ、2,3分たつと乳首を離してしまいます。
右に替えるとおとなしくゴクゴク飲んでます。
左の出を良くする方法はありますか?
半月くらい、最初は左から吸わせて10分は頑張ってますが
効果ありません。右のおっぱいが発達して大きくなってしまいました。
同じような経験されたかた、いらっしゃるでしょうか?
790787:02/08/27 08:08 ID:YyJ2X6z/
>>788 レスどうもありがとうございます。
乳首は残念なんですが、産前に買っておい
たPIGEONのSサイズです。他のものがいい
と書いてありますが、里帰り中で買って
きてくれる人(乳首の違いをわかって
くれる人)が周りにいません。ミルクは、昼寝とお風呂の
時間だけは確保したいので(わがまま?)
その頃に、つまり午後からの二回やって
寝て貰うことにしてます。
また質問ですが、前屈みでだっこばかり
していて、腰痛が始まってきました。
赤ちゃんの顔の高さって、乳首と一緒でいいですよね?
791名無しの心子知らず:02/08/27 08:28 ID:1tgK9y2a
>>789
私も右は「無敵のぱいぱい」でした。ジャージャー出る感じ。
でも左は…授乳中は洋服を着ても判る位サイズが違っていました。
半年じゃ未だ効果はでないかも。赤ちゃんむずがるかもしれないけど、出ない方からあげるのを習慣づけてください。
2〜3ヶ月後にはそんなに意識しなくなりますよ(同じくらいは出ないですが)
断乳後は同じサイズに戻りますからご心配なく。

ただ、たくさん出る方はトラブルも起こしやすいので(詰りやすい)気をつけてくださいね。
792名無しの心子知らず:02/08/27 08:37 ID:LPvNAG9T
お尋ねしたいのですが、現在3ヶ月の子がいるのですが、
今朝、授乳時によっぽど強く吸ったのか、胸に強い痛みが
ありました(搾乳機で強く引っ張ったカンジ)。
多分乳腺が痛かったのだと思いますが、これって母乳が少なくて
痛んだのでしょうか??
出が少ない方なので、気になってしまって・・・。
出の良い方でも同じような経験ありますか?
793名無しの心子知らず:02/08/27 08:42 ID:1tgK9y2a
ん?痛かったのって乳首の部分かな?
なら先飲みしているから、乳輪の部分まで押し込むようにくわえさせればOK。
乳房の部分が痛いの?私はそんな経験は無いな…。
794792:02/08/27 08:45 ID:LPvNAG9T
すいません。痛かったのは乳房の中です。
795名無しの心子知らず:02/08/27 08:54 ID:FUTT3dMp
>>789
桶谷に行ってみるのが良いです。
私も左の出が極端に悪かったんですが、1度のマッサージで
びっくりするほど出が戻りました。
もし行けないんだったら、出るほうの乳房を先にくわえさせて、
出が悪いほうに催乳感(ツーンってやつ)がキタら、
乳房を交換すると良いです。(←桶谷の助産婦さんに教わった)
完璧とまではいきませんが、これで出はマシになっていきました。

>>790
そういう時は前屈みにならないで済むように、
赤ちゃんの下にお座布団を折ったものや、クッションを
はさむといいですよ。
その姿勢では確かに疲れる。
796名無しの心子知らず:02/08/27 08:54 ID:fkfMp4lL
>792
バストのどの部分が痛いのか、文面からうまく読み取れないのですが、
「出が少ないから痛い」ということはないと思います。
乳首の部分が痛い場合は793さんのおっしゃる通りです。
乳房の部分が痛い場合は「催乳感覚」というもので、乳房に母乳が
作られるときに感じる痛いようななんともいえないような感覚の
ことかもしれません。
出が良いとか悪いとかはあまり気にしないほうがいいですよ。
797名無しの心子知らず:02/08/27 09:01 ID:e71qnmU8
母乳
798名無しの心子知らず:02/08/27 09:05 ID:fkfMp4lL
>790
そうです。赤ちゃんの口の高さと乳首が同じ高さになっていればいいんです。
でも、その姿勢をとるときに、お母さんが前かがみになるようであれば
かなり疲れると思います。795さんのおっしゃる通りですね。
ラグビーボール抱きは試してみたでしょうか。(脇に赤ちゃんを抱えて
ラグビーボールのようにして、赤ちゃんの下に大きめのクッションをあてがう)
テーブル授乳というのもあります。(座布団ごと、乳首の高さになる
テーブルに赤ちゃんを乗せておかあさんのほうを向かせて授乳する)
赤ちゃんが小さいうちは、いろいろと楽な姿勢を探してなるべく授乳時の
苦痛を減らしていかないと、大変ですよね。

午後に2回ミルクを足しておられる、ということですが、できれば
一度に足す量は80ml、多くても100mlを超えないようにしてみてください。
一度にたくさん飲んでしまうと、お腹がいっぱいになってしまって
授乳間隔が開いてしまって、頻回に吸って母乳量を増やすことができなく
なってしまうおそれがあります。

ピジョンのSを使っておられるのなら、なるべくキャップを固くしめて、
赤ちゃんに多少の苦労をさせるようにしてみてください。
大きめのドラッグストアが近くにあるのなら、ご家族の方に
「ピジョン 母乳相談室 SSサイズ 哺乳瓶と一緒に買う」
と紙に書いて渡して買ってきてもらってください。
ピジョンの母乳相談室は他の哺乳瓶の乳首とは互換性がありませんので
哺乳瓶そのものを買ってこないと使うことができません。
午前中は母乳だけでやっておられるのでしょうか。
だとしたら、まだまだ母乳の量は増えてきますので、赤ちゃんが大きく
なってくれば母乳だけにできる見込みは十分にあると思いますよ。
799名無しの心子知らず:02/08/27 09:06 ID:e71qnmU8
母乳のみで育てております。
生後25日目のベビーの体重を量ったら、5キロありました。
産まれた時は2700・・・。
ちょっと飲ませすぎですかね?
肥満になったりしないですよね?
800名無しの心子知らず:02/08/27 09:10 ID:fkfMp4lL
>799
すばらしいです! よく出るんですね。
母乳で太るのは、全く心配いらないそうです。
ハイハイしたり歩いたりするようになるとしまってくる子がほとんどです。
ミルクとはそもそも「太り方」が違う(ミルクは異種のタンパクなので
赤ちゃんの身体に負担がかかっての太り方ですが、母乳は栄養分が同化
されやすいので赤ちゃんの身体に負担がかからない)ので、大丈夫ですよ。
801799:02/08/27 09:16 ID:e71qnmU8
>>800
ありがとう、良かった・・・。
うちのチビはおっぱいを飲んだらとにかく寝てるので、ぐずったらつい30分も経ってないのにおっぱいあげちゃったりしてたので・・・

なんかとっても老けてるんですよね、他の子に比べて。(w
802名無しの心子知らず:02/08/27 09:27 ID:fkfMp4lL
この分でいくと、9月上旬には新スレかなぁ。
暑さゆえの母乳不足感が多いようでしたね。
授乳してると親子ともども汗だくだもんなぁ。
うち、エアコンないんで、早く涼しくなってほしいよーん。
803名無しの心子知らず:02/08/27 09:46 ID:lFyoZHSx
母乳育児5ケ月です。来月くらいから離乳食はじめようとおもいますが
最初は、おもゆからスタートでいいのかな?
それとも果汁やらスープやらでまずスプーン慣れ・・っていう儀式からですか?
ぜんぜん、母乳以外与えてこなかったので、いきなり
「なんじゃこりゃあ!」と、拒絶されないかちょっと心配。
804799:02/08/27 09:45 ID:e71qnmU8
>>802
うちも今年エアコン壊れますた。
・゚・(ノД`)・゚・。
今日は1ヶ月検診です。
入院中は、「乳首がよくないから母乳は無理かも」と言われていたので(言われても仕方?%C
805799:02/08/27 09:48 ID:e71qnmU8
>>802
うちも今年エアコン壊れますた。
・゚・(ノД`)・゚・。
今日は1ヶ月検診です。
入院中は、「乳首がよくないから母乳は無理かも」と言われていたので(言われても仕方ないくらい貧相な乳首でした)
病院に行って、助産婦さんを驚かせてきます!
泣きながら頑張った甲斐があった!
チビも良く頑張ってくれた。
ココのスレの方にもたくさん教えてもらった!(過去ログからロムしてました)
堂々と行って来よう。
806名無しの心子知らず:02/08/27 09:52 ID:fkfMp4lL
>803
おもゆだと、味がないので受けつけてくれない子もいるようですね。
赤ちゃん、大人が食べてるのを見てほしがります?
もしあまり欲しがらないようなら、離乳食開始は6ヶ月まで延期しても
いいと思いますよ。そのほうがアレルギーにもなりにくいですしね。
離乳食は早く始めたところで早く完了するわけじゃないので、初期に
あんまり頑張らないほうがいいかも。
最初は拒絶することもあるかもしれませんが、時期がくれば
「あれ。オパーイと違う味。でも、これもなかなかおいしいかも」
って感じで食べてくれるようになるもんですよ。
搾った母乳をスプーンで飲ませる、というのを数日やってみても
いいかもしれませんね。
807名無しの心子知らず:02/08/27 09:53 ID:fkfMp4lL
>805
おう! がんがれー!
808名無しの心子知らず:02/08/27 10:01 ID:S+kf0YeU
生後半月の2子、上の子を寝かせる時間帯になるとグズるので、
前回のおっぱいから1時間ぐらいでも、つい添い乳で寝かそうと
してしまいます。
(上の子の嫉妬がひどいので、今はできるだけ上の子を優先したいのですが
 下を泣かせっぱなしにしていると上が寝られないようで・・)
そんな時は本人もお腹が空いていないのか、完全に乳首をおしゃぶり替りに
しています。
これは母乳育児を進めるに当たって、あまり良くない状態なんでしょうか?
809名無しの心子知らず:02/08/27 10:04 ID:FUTT3dMp
>>803
うちは「なんじゃこりゃ〜!」状態で、9ヶ月まで一切離乳食を食べなかった。
味より何よりスプーンの堅い感覚が嫌だったみたい。
難なく離乳食が進めばいいけど、嫌がるようなら無理強いしないで
の〜んびりの〜んびりでがんばってください。
810名無しの心子知らず:02/08/27 10:04 ID:q2uyLRmF
もうすぐ2ヶ月の娘を母乳のみで育てています。
ここ数日、特に夜の授乳のとき、
片方だけ5分くらい飲むと飲んでる途中で寝てしまいます。
その後はかたく口を閉じてしまい、もう片方は飲んでくれません。
仕方ないので、飲んでくれなかったほうは絞っています。
夜の授乳間隔も4時間くらいになってしまったんです。
今までは2時間位でおなかをすいて泣いて起きていました。

昼間は、片方ずつ5分くらい咥えたら、放してしまいます。
今までは10分くらい咥えていてくれたんですが。。。
これって、急に母乳の出が良くなったってことなんでしょうか?
(1週くらい前に、助産婦さんにマッサージしてもらったんですけど)

飲みにくくて疲れて寝ちゃってるんじゃないかと心配です。。。
811名無しの心子知らず:02/08/27 10:05 ID:fkfMp4lL
>808
いいえ。良くない状態なんてことはないですよ。
おしゃぶりがわりにしているということは乳首の皮膚を頻回に刺激している
ということですから、分泌量の増加や維持にかえって役立ちます。
それに、乳首をおしゃぶりがわりにしている赤ちゃんもその中でいろいろと
「学習」をしているのだそうですから、好きなようにやらせていいんじゃ
ないでしょうか。心配いらないですよ。
812名無しの心子知らず:02/08/27 10:11 ID:fkfMp4lL
>810
だいたい、生後2ヶ月くらいのときに、そういった「やけによく寝るなあ」
という時期がある赤ちゃんが結構いるようですね。
これは、赤ちゃんの睡眠が夜まとまって寝る形に移行するときの現象の
ようです。赤ちゃんのほうはそれが自然なことなのでもちろんそれで
かまわないし、まとめて飲めるようになったことでもありますからいいの
ですが、一方でお母さんのほうは以前のように赤ちゃんが頻繁に飲んで
くれなくなるので、一番乳腺炎にかかりやすい時期のようです。
オパーイが張って辛いときは軽く手搾りしてください。あくまでも軽くです。
あまり搾りすぎると、乳房がかえって余分に母乳を作ってしまうので
逆効果ですから、そのへんのかねあいが難しいところですが。
もちろん、母乳を飲むことは赤ちゃんにとってはかなり疲れることでは
ありますが、今はあまり気にしなくてもいいと思います。赤ちゃんがもっと
大きくなって体力もついてくると、今よりももっと上手に飲めるように
なってきますので。
813名無しの心子知らず:02/08/27 10:17 ID:6ynHutbJ
>808
良くないかどうかはわからないのですが
うちも頻繁に添い乳で寝かしてた結果(気難しい子で
ゆらしても寝ない、寝ても置くと号泣、って感じだったのでつい…)
「眠い」=「おっぱいしゃぶりたい」という癖がついてしまったらしく
おっぱい以外で寝なくなってしまいました…。
断乳が悲惨なことになるヨカーン…

ところで、みなさんフォローアップミルクは飲ませてますか?
断乳後に飲ませるものなんでしょうか? でも鉄分とかのことを
考えると、母乳と併用するものなのでしょうか?
DMが来て考え込んでしまいました。でもそのパンフレットの
宣伝マンガが感じ悪かったのでなんとなく飲ませたくないんですが(w
814名無しの心子知らず:02/08/27 10:30 ID:FUTT3dMp
>>813
うちはミルクアレルギーだったから、フォローアップも牛乳も
飲ませられなかったよ。
でもフォローアップってそういう並行して飲ますものなの?
母乳っ子の場合、母親が鉄分を取れば移項するもんだと思ってた。
(母乳は1歳ぐらいまでの完全栄養食とされてますから)
断乳後なら牛乳で充分だと思うんですけどねぇ。
815名無しの心子知らず:02/08/27 10:31 ID:UD0rDHr0
>813
うちも8ヶ月になったときに明治と森永からサンプルが送られてきたけど、
こんなことをやっても儲かっているのだと思うと飲ませたくなくなったなぁ。
うんうん。宣伝マンガ、感じ悪かったよね。
うちは、離乳食しっかり食べてるし、鉄分の多いものもよく食べるし、
というわけで、普通の牛乳が飲めるようになるまでは母乳だけの方針です。
フォローアップを飲ませなければならないという学問的根拠は希薄なんだ
そうですよ。あれは、普通のミルクのCMができないメーカーが
規制をかいくぐって宣伝できるミルクとして、ここぞとばかりに宣伝を
かけてくるので、あんな感じの悪いDMになるんだそうな。
フォローアップミルクにはCMの規制がないのですよ。
そう考えるとますます飲ませるの、私は嫌で。
816808:02/08/27 10:33 ID:S+kf0YeU
>811
レスありがとうございます。安心しました。
>813
おっぱいでしか寝なくなるのは恐怖ですよね。
日中は自力で寝れるように、できるだけ放っておいています。
上の子のときの断乳時は、徐々に回数を減らしていく方法を取ったんですが
まず最初に夜の授乳をやめてみると、あとはすんなりいきました。

ついでに愚痴らせてください。
現在、夜寝る前に一回ミルクを足しているんですが、ミルクを飲ませると
驚くほどコテッと寝てしまいます。
(完全母乳にしたいんですが、黄疸が退かないので医者に日に一回はミルクに
 するよう言われていて実行しています)
その姿を見ている夫や手伝いにきてくれている母は、子どもがグズるとすぐに
「お腹すいてるんじゃない?ミルク飲ませれば?」と言ってきます。
私自身にも母乳が足りているかどうかの不安感があるので、その言葉にとても
イライラします。悪気は無いんでしょうけどね。
・・・早くミルクやめたいなー。
817名無しの心子知らず:02/08/27 12:07 ID:UD0rDHr0
>816
新生児黄疸の強い子にミルクを与えるべきかどうかというのはいろいろ意見が
分かれるようですね。お医者さんによってはミルクを与えなくてもいい、という
人もいますし、反対にミルクオンリーにするように指示する人もいるようです。
もしかすると、違うお医者さんに意見ではミルクをやめてもよいかもしれません。
本当に母乳を中止しなければならない黄疸はごくまれなんだそうです。
818名無しの心子知らず:02/08/27 14:21 ID:0o1j9UH6
このスレの61で相談した者です。
親切で暖かいアドバイスのおかげで、めでたく完全母乳にできました。
どうもありがとうございました。感謝の気持ちでいっぱいです♪

最近おっぱいがあまり張らなくなり、差し乳とやらになったのかな・・・
という気がしていますが、張り乳から差し乳になった方々、
変化は「最近張らないな〜」という感じですか?
それとも「ある日突然」?
あと、変化しだしたのは皆さんいつ頃からでしょうか?
819名無しの心子知らず:02/08/27 15:00 ID:4Qo5e8cy
今2ヶ月と25日目の女の子のベイベがいます・うちの子もよく寝てくれます。
日中はおっぱいを3時間後と決めてしまって飲んだら寝て1時間くらいで
目が覚めてごそごそ動いて、おっぱいの時間になったら飲ませて
最後に沐浴のあと19時くらいにおっぱいのみ終えたら夕暮れ泣きで
わ〜〜〜〜んと大泣きして(1時間位)そして疲れてねちゃいます。
それで朝7時まで起きないのですが、お腹すいてないのかな?と考えちゃいます。
指しゃぶりを寝ながらしてるのですが。。。
体重を昨日はかってみたら7月13日に5120だったのが昨日は5900でした。
すこししか増えてないように思えるのですが。。。
大丈夫なんでしょうか?
820810:02/08/27 16:06 ID:dTM3zJ//
>812
レスありがとうございました。
なんだかほっとしましたー。
急によく寝るようになったり、
哺乳時間が短くなったりしたので、
心配だったんですよ。。。


ところで・・・。
一昨日くらいから、急に哺乳瓶を嫌がるようになってしまいました。
乳首を口に入れても、ぺっと吐き出してしまいます。
ビーンズスタークも母乳相談室もだめ。。。
このまま、哺乳瓶で飲めなくなってしまうんでしょうか?
克服された方、どのようにしたか教えてください。
821名無しの心子知らず:02/08/27 16:11 ID:t7oi1KZ+
>>803
ボニューの子は味なれはそんなに真剣にならなくても大丈夫とのことです。
ミルクは味が一定だけど、ボニューはママンの食べ物や体調などなどで味が違っているからです。
離乳食は欲しがり時が始め時でいいと思います。
果汁はあげなくてもいいと思いますよ・・・
あげなきゃ知らなかった味を、ジュース好きになってから「甘いものはちょっとだけね」
といって我慢させるのはカワイソウかと。。
今後気にせずジュースあげる予定なのならいいのですが〜
果汁あげてない人って少なくて、めづらしいって言われる。
でもジュースくれくれ言わないから、よかったっておもてる。
822名無しの心子知らず:02/08/27 16:32 ID:e33A1bYN
今日10日目の男の子がいます。
私は異常に張り乳で、乳の量的には足りていると思うのですが、
なんだか子供が昨日から5時間おきにしか乳をほしがりません…。
ほしがっても遊び飲み(浅くくわえすぎて飲み続かない)がつづいてしまって、
なんだかんだで2時間くらい授乳にかかっています。
一度乳に取り付くと30分以上吸ってくれますし、
元気ではあるし、便も毎回出てはいるようなんですが、
これは明らかに栄養補給(というよりは、水分補給)が足らないように思うのですが、
どうしたものなんでしょうか……。
823名無しの心子知らず:02/08/27 17:56 ID:F+fjUeSf
ピジョンから新しいほ乳瓶が出るみたいです

 ピジョン「母乳実感」は、母乳を飲んでいる赤ちゃんの口の動きと
 乳首の形状の変化に着目し、ママのおっぱいをお手本に、
 より本物のおっぱいに限りなく近い「形態(かたち)」を追求しました。
 http://pigeon.info/bonyu/bonyujikan/index.htm
 (9月2日より発売予定)

母乳オンリーの私ですが、人に預けるため、最近ほ乳瓶買ったばかり・・・。
これ使ってみたい。
824名無しの心子知らず:02/08/27 18:39 ID:9pIYn/ot
>>820
やっぱりお母さんの乳首が一番て感じで、うちの子も全然ダメでしたよ。
果汁用の哺乳瓶まで買ってあったのに。
おっぱい以外のものは、スプーンを使って少しずつあげていました。
6ヶ月くらいからストローになじませると、意外と早く使えるようになります。(シリコンのやわらかい奴ね。喉突かないようにそばについていて)
825名無しの心子知らず:02/08/27 19:21 ID:66BeMOuH
>>823
新生児期〜生後4ヶ月頃まで「母乳相談室」を使っていた事があるんだけど、
SS以上の乳首がないので、不便に思っていたことがあったよ。
これはYカットのも出るんだね。
もしまた妊娠、出産して、その子が飲み下手だったら「母乳実感」使ってみたいです。
教えてくれてありがとうね。頭の片隅に入れておきます。
826名無しの心子知らず:02/08/27 19:37 ID:9pIYn/ot
>>818
おっぱいがパンパンに張らなくても、赤ちゃんが吸う事で出てくるから大丈夫!
飲まれていると、おっぱいがキュ〜ッとなる感覚(催乳感覚)があるでしょ?あのときおっぱいドッと出ているから。
張る状態も産褥期からしばらくして無くなるのが普通みたいよ。(2時間半感覚で定期授乳させている場合)甘いものや油っぽいものを食べた後はあるけどね。
827名無しの心子知らず:02/08/27 20:51 ID:egjn9rfi
>>822
微妙ですねぇ。
とりあえず、私が思うことを。
・それがその子のペースかもしれません。
・あなたの乳房は張っていても、乳線が詰まっていて、最初はダラダラ飲まないと
 乳線が開いてこないのかもしれない。
 結果、授乳に時間がかかっているのかもしれない。
・差し乳になるまでは、溜まった母乳が先に出ます。
 その母乳は若干冷たくて、味も落ちると言われています。
 ひょっとして、赤ちゃんが味にうるさくて、積極的に飲まないのかもしれない。

私はとりあえず、この程度しか理由が思いつきません。
(他の詳しい方、思い当たる理由がもっとあるなら、私にも教えてください)
でも5時間に1回しかほしがらないってことは、5時間に1回しか泣かない
ということですよね?
起きて抱っこしていても、乳房を探すような仕草もしないんですよね?
ってことは、1日2〜3回の授乳なんですよね?ん〜。
まぁ、それでも一日に5〜6回尿が出ていて、機嫌が良いなら問題はないと思いますが、
正直、泣きまくる子しか知らないもんで(w、あまり力になれなくてごめんなさい。
828名無しの心子知らず:02/08/27 21:07 ID:gd60/wFq
>>822
生後10日でもう5時間毎?
昨日から、ということですがそれまではどうだったのですか?
あと、出生体重と現在の体重は?
便は出ているそうですが、おしっこも?

質問ばかりでごめんなさい
5時間分飲みだめする新生児って今まで聞いたことないから・・・
829822です:02/08/27 22:40 ID:e33A1bYN
いろいろとレスしてくださった方々、ありがとうございました。
とりあえず、夕方と夜の授乳はお風呂とオムツ換えで強制的に起こして飲ませました。
取り付いてから飲むまでにどうしてもかかるんですが、首の角度に気をつけてやると
多少よいようです。久々に飲ませ始めてから40分で授乳が終わった…(笑)

乳首は探すんですがただ単にへたっぴで遊び飲みが長いのです。
飲ませ方に気をつけるのと、勝手に流れ出ている母乳をなめて満足してしまうのを抑えるために
授乳前に少し搾乳する(…)ことで多少好転しているようなので、
少し落ち着いて様子を見てみます。
おしっこはオムツ替えるたびにオムツがぐっしょりですので出ていると思います。
(一日6回程度替えています)
出生体重は3152グラム、今はベビースケールがないので…
明日体重計に乗せてみます。
本人は元気ですし、無理やり起こして飲ませれば飲むので
しばらくその方向ででやってみようと思います。
自己完結すいませんでした(笑泣)。
…でも、赤ちゃんっておなかがすいたら泣くんじゃなかったのかなあ…。
830名無しの心子知らず:02/08/27 22:48 ID:YyJ2X6z/
3週間目の新米ママです。
今のとこ母乳オンリーですが気に
なることがあります。
ウンチが出るときいつも下痢する
ようなピーとかギュルというような
音がします。実際ゆるめでもある
のですが。。
これって別に普通のことでしょうか。
すみませんが教えてください。
831名無しの心子知らず:02/08/27 22:48 ID:UrLRquQv
>829
うちの子、4日目あたりで10時間眠り続けました(笑)
3時間おきに授乳しろって言われてむりやり起こしていたら
一日中眠いような状態になってしまって
飲み方も弱くて悪循環に陥ってしまったようです。
一度思いっきり眠らせておいたら、必死に飲むようになって
体力も少しずつ回復して飲む量も増えていきました。
あんまり神経質になることないと思いますよ。
832名無しの心子知らず:02/08/27 22:49 ID:02PZId+8
>830
するする。ぴーぶりぶりぶりって。
基本的にはゲリ便だからさ。
833名無しの心子知らず:02/08/27 23:28 ID:FbKvK5ok
>830
大丈夫、ダイジョーブ。
おむつ替えの時、弧をえがいてとんだよぉ。
834名無しの心子知らず:02/08/27 23:29 ID:xmP+kUoH
>830
母乳の時って、ユルイし酸っぱ臭い・・・
835830:02/08/28 00:41 ID:BWVsGOtT
830です。
そうですかー 下痢ピー大丈夫なんですね!
安心しました。なにしろ里帰り中で育児書
も何もない状態で、ここが唯一の頼りなもの
でして・・・(iモードでみてます)

わたしも将来アドバイスに来られるように
頑張りますね〜 ありがとうございました。
836名無しの心子知らず:02/08/28 10:21 ID:IlFsu7ZZ
ピジョンの新発売哺乳瓶「母乳実感」について、お客さま相談室にtelして
聞いてみますた。
・広口瓶になっていて「母乳相談室」の乳首との互換性がある。
 (一般の乳首との互換性はないってことね)
・母乳と同じように乳首がびよーんと伸びる。
・母乳育ちの赤ちゃんが哺乳瓶嫌いになっても「母乳実感」なら慣れやすいと
 思う。母乳の子にもミルクの子にも使いやすいように作ってある。
・「母乳相談室」のように、母親の乳首との混乱を防ぐ目的で作ってあるわけでは
 ない。「母乳相談室」はあくまで期間限定ということで作ってあるものなので
 SSサイズしかないが、「母乳実感」はずっと使えるようにSとスリーカットを
 用意した。

というわけで、「母乳実感」は母乳育児のときに母親の乳首を忘れさせないように、
哺乳瓶の乳首のラクさに赤ちゃんが流れないように、という使い方はできない
ようです。このスレ的な使い方をするならやはり「母乳相談室」のほうがいいみたい。
でも、母乳の子を人に預けるときには「母乳実感」はよさそうですな。
この電話で「母乳実感にSSも用意してください」と要望を出しときました。
でも、「母乳実感」のSSができて売れてしまい、世の中の母乳人口が増えてしまったら
他の哺乳瓶が売れなくなってしまいますな。
837名無しの心子知らず:02/08/28 10:50 ID:m3QEUkJm
ちょっとスレ違いなのですが・・・
母乳で育てていますが1日3回薬を飲ませるために哺乳瓶で少しだけ
白湯を飲ませなければなりません。
白湯を飲ませるための哺乳瓶も、毎回消毒しないといけないのでしょうか?
めんどくさいので熱湯をかけるだけにしてますが、DQNかしら?
838名無しの心子知らず:02/08/28 10:55 ID:IlFsu7ZZ
>837
月齢によるでしょうね。
少なくとも3ヶ月までは消毒したほうがいいみたいです。
それ以後になると指しゃぶりしたりして、消毒そのものに意味がなくなって
きますけどね。
熱湯をかけるだけがDQNとは思いません、私。
私もそんなもんでしたから(W
839名無しの心子知らず:02/08/28 11:01 ID:jwqOwiYT
私も白湯だけならタンパク質を含んでいないので
危ない腐敗をしないだろう、ということで
熱湯消毒だけしています。手順は下記のとおり

(1)ほ乳瓶を専用コップ洗いでよーく洗って、
(2)ヤカンでグラグラになった熱湯をほ乳瓶に入れ、
(3)乳首とカバーでフタをして
(4)ひたすらシェイク
(5)カバーをとって乳首の穴から熱湯を飛び出させて
(6)お湯を捨て
(7)飲ませるための熱湯を再度ビンに入れる

でも、湯冷まし飲ませることって私の場合、1週間に1回あるかないかだし
これでいいのかどうかは保証できませんけど・・・。
840837:02/08/28 11:16 ID:m3QEUkJm
>838,839
ありがd
うちの子2ヶ月です。
くっさいお手手をしゃぶったりしてるので、そんなに気にしなくても
いいかな。
でも1日1回くらいはちゃんと消毒しようと思います。
841名無しの心子知らず:02/08/28 13:17 ID:nYifmCtX
2ヵ月半の子供を母乳で育てていますが、昨夜あやうく私が
風邪を引きそうになりました。(エアコン切ったらおさまった)
葛根湯は母乳に影響するのかな?
風邪で病院通いした経験のある方、どんなものを処方されましたか?
個人的にはヤバイぞって思ったら即葛根湯飲みたいのですが・・・。
842名無しの心子知らず:02/08/28 13:23 ID:GwncFfI3
>841
葛根湯は大丈夫だよ。
以前風邪を引いて医者に母乳育児をしてると告げて葛根湯を処方してもらいました。
Ok谷の人にも葛根湯は良いと言われましたよ。
843名無しの心子知らず:02/08/28 13:39 ID:EdpHHYF6
>841 私も「風邪引いた」「母乳」といったら薬局の薬剤師さんが葛根湯を勧めてくれました。
母乳の出を良くする作用もあるらしく、風邪引いてなくても母乳母にはイイ!らしい。
844名無しの心子知らず:02/08/28 13:57 ID:xZ8UU21P
2カ月児のママです。
うちの子も、母乳性の新生児黄疸が激しかったです。1カ月検診で、飛び抜けて
黄色かったです。
母乳マッサージの先生に教えてもらった対策ですが、ママがヨモギ茶を飲むこと
でした。毎日煎じて飲んでいたら、今では、色白美人?になりました。
あっ、あと、紫外線にあたるといいということだったので、窓越しの日光浴しました。
(直射はだめ)
845名無しの心子知らず:02/08/28 14:37 ID:eqyRS2Ke
昨日助産婦さんにおっぱいマッサージをしてもらいましたが
しこりはなかなか解消されません。
おっぱいマッサージは料金は高いのに個人差があって
3〜4人もいっぺんに待たせて一人15分程度のマッサージして
終りって感じの人も居て、マッサージの内容も質も安定している
ところって無いでしょうか。家から一番近い桶谷もそんな感じで
目立った効果はありません。それともしこりがちな乳房には
おっぱいマッサージは有効じゃないってことでしょうか。
(出が悪い場合はマッサージするとすぐに効くと聞くけど)
鬱です。

ところでその助産婦さんによると、完全母乳で育てておられる
ママは、3・4ヶ月検診で来られるママ15〜16人中、約4人位なんだ
そうです。以外と少ないな〜と思ってしまいますた。 
ここにいるママさん達は皆頑張っておられるんだな〜とオモタヨ。
846841:02/08/28 14:56 ID:nYifmCtX
>842-843
葛根湯大丈夫なんですね。安心しました、どうもありがとう。
これでこれから涼しくなっても安心して寝ていられます(w

母乳の出もよくなるのか・・・筋肉痛にもいいとは聞いてるけど、
いろんな効用あるみたいですね。
847名無しの心子知らず:02/08/28 15:08 ID:EPexdBCP
>>815
粉ミルクのCMって規制されているんだー 知らなかった。
そういえばTVCMでは見かけない・・よね、気がつかなかったなあ。
でもどうして規制されているんでしょうね?
848名無しの心子知らず:02/08/28 16:46 ID:a7SuSqpF
完全母乳になって、約一ヶ月の母です。
今日3か月検診に行ったところ、ミルクを飲ませるように指導を受けました。
小児科の先生の指導の根拠は
 ・体重4220gで、発育曲線より下を行ってることが心配。
 ・この時期だと3時間くらいは授乳間隔があくのが望ましい。
 ・おっぱいが張ってなくて出がよくない(実際に絞ってみられました)
こんな感じです。
授乳間隔を3時間あけるよう努力し、あまり母乳にこだわりすぎず
夕方の1回でもミルクを飲ませてみて、との指導でした。

確かに真夜中は三時間くらい空いてカチカチに張るのですが
昼間はいまだにほとんどくわえっぱなしといった感じで
張るということがありません。
娘もときどき思うように出ないと抗議する様におっぱいを叩きます。
(一日に1回あるかないかだし、ほんとの理由は不明ですが。)
この足りなさそうにしてる様子も心配といえば心配なのですが
何より、発育曲線の更に下を行ってるのが特に心配です。
もともと2298gで予定日より1ヵ月早く生まれた子なので
そんなに気にしてなかったのですが、やっぱりそれでも発育曲線の
せめて範囲内には入るように栄養を与えてあげなければいけなかったのか
と悩んでいます。
体重の増えは現在一日23gずつといった感じで、おむつも6.7回くらい濡れてるから
よいのかと思ってましたが、小さすぎる子の場合は、もっと与えてあげたほうが
よいのでしょうか?
849名無しの心子知らず:02/08/28 17:06 ID:mMJ4KKfO
>848
完全母乳で頑張ってるんだ。すごいね。
うちも2400で小さめに生まれたんだけれど、
最初の2ヶ月くらい混合で行ったら、
よく増えて、その後は完全母乳で来ています。
予定日より1ヶ月早くてちゃんと2キロ増えてるんだから
たいしたもんだと思うけれど(ママ頑張ったねー!)
ここは一回くらいミルク入れてもいいかもしれないよね。
一回空けると私の場合は次の出が全然違いました。
土日はパパに一回授乳してもらって、ママはちょっとお出かけとか
気分転換計ってみるのもいいと思うよ。
日中ずっとおっぱいあげっ放しだと
結構疲れるもの。あまり参考にならなくて
ゴメンね。
850名無しの心子知らず:02/08/28 17:18 ID:PcEpMFxJ
一日23gも増えてるのに、ミルクを足せって言われるんだ。
うちは月に20gしか増えてなくても(3ヶ月ぐらいぶっ通しで下痢していた時期がある)
「母乳でがんばれ」と励ましてもらったよ。
小児科医によって言うことがバラバラで困っちゃうね。

>>848
もうこれは>>848さんの気持ちひとつだと思いますよ。
どうしても辛いならミルクを足すのも手です。
でもお昼から夕方にかけては、誰でも母乳不足感はあることですので、
すぐに「足りてない」と考える必要はないですよ。
その証拠におしっこもたっぷり出ているし、体重もすごく増えているじゃないですか。
851848:02/08/28 18:05 ID:a7SuSqpF
>849>850
レスありがとうございます。
頑張ったね、体重すごく増えてるって言ってくれて涙出そうです。嬉しいです。
自信ちょっとなくしかけてたけど、また立て直せそうです。
小児科の先生にも、授乳間隔が空かないことについては、お母さんが
疲れてたいへんでしょう、という風に言われました。
幸い、夜さえ寝てくれれば(細切れでも)何故かそんなに疲れません。
なので、わたしだけの問題なら、今のペースでもしばらくは全然かまわない
といった感じです。
でもそうですね。
さっき夫にメールしたら、「じゃあオレもミルクあげられるね(^^」って言ってくれました。
土日、ちょっと赤ん坊とミルク預けて気分転換にひとりで出かけようかな。
何だか楽しみになってきました。
きっと気分転換と言いつつ、アカホンとかにベビーのもの見に行きそうだけど(苦笑
852名無しの心子知らず:02/08/28 19:48 ID:uTBzm0xz
生後10日の男の子の母です。
退院した次の日に黄疸の検査に行ったところ、「体重の増え方が少ない」と言われました。
退院時2,702gだったのが、2,710gにしかなっていなかったのです。
その原因は、よく寝ていたのでつい授乳時間を空けてしまったこと。
なので反省し、帰って来てからは精力的にミルクをあげました。
子供ももうあまり長く寝るということもなく、
だいたい2時間半〜3時間おきにお腹を空かせたようなので、
その度にミルクを70cc〜90ccあげていたのです。
(黄疸のため母乳は止められていた)

そうしたら、3日後の検診で、今度は体重が増え過ぎだと言われました(爆)。
ただ黄疸は治りましたので、母乳をあげられるようになりました。
でもそうしたら、母乳をどれだけ飲んでいるのか判らず…。
足りないという感じで泣くので、ミルクを足そうと思うのですが、
体重増加のことが怖くなり、あまり積極的にミルクをあげられません。
かといって病院で指導をうけた「白湯」は嫌いらしくて飲んでくれません。
今は、3〜4時間おきに母乳+ミルク60ccというペースです。

こんなものでいいのでしょうか?
これだと体重は増え過ぎませんか?それともミルク飲ませ過ぎ?
不安です。

853名無しの心子知らず:02/08/28 21:36 ID:xV0iXzOR
>852
なんかこのスレ見てると・・・。
小児科医って当てにならんと思うようになってきた。
退院時って、体重横ばいぐらいのはずだから、
それで十分だと思うし、3日で、体重増えすぎという判断も
授乳とかのタイミングでも違うのに変だよね。
そんなに極端に増えてたのー?
ママがどうしたいかと言うのも大切だと思うのですが、
母乳をなるべく飲ませたいですよね・・・。
私は心配だったので、スケールを借りました。
でも、最初凄く神経質になってしまったの。
(1回1回計っては、のみが少ないとうなっていました。)
だから、他にも言っている人たちが居ますが、これもよしあしです。
最終的には、一日一回風呂に入る前に乗せて記録していました。
4、5日単位で体重のふえを見るのは良いと思いますが・・・。
あくまでも参考程度に。
というのは赤ちゃんって飲みたい時に飲みたいだけ飲むんです。
3、4時間空けろって私も1ヶ月検診の時言われてたけど、
しょっちゅう乳を出してました。吸わせた数だけ出るようになると
言っても過言ではありません。
と思います。ただ、ママもくたびれてしまうので、
そこは臨機応変にした方がいいと思いますが・・・。
854名無しの心子知らず:02/08/28 21:36 ID:EMiXMqY2
>847
そもそも育児用ミルクというのは、母乳が何らかの事情で
あげられない人の為の、いわば「非常食」なわけですね、もともと。
それによって母乳をあげる機会まで奪ってはいけないわけです。
だから、TVでCMしてはいけないし、
本当は病院で配ったりするのもだめだったはず・・・
WHOの決まりだかなんだかで。
855名無しの心子知らず:02/08/28 21:39 ID:2vRvU0my
>>852
退院次の日で「増えてない」、3日後の検診で「増えすぎ」って言われても
困っちゃうよね。(w
ってか、誰がそれを言ってるのか知らないけど、
たった数日かの体重だけで「増えすぎ」「増えてない」なんて何故言えるのか不思議。
(ごめんね。あなたに怒ってるんじゃなくて、その病院に対して怒ってます。)

混合育児については、申し訳ないですが、詳しくないのでどなたにバトンタッチ(w
解決にならなくてごめんね。
856名無しの心子知らず:02/08/28 21:41 ID:EMiXMqY2
>>852
なぬ〜〜??

退院した次の日なんて、出生時よりも体重少ない
場合の方が多くないですか?だって一端体重減りませんか。
うちは2800で産まれて、入院中に体重2600まで減りましたよ。
10%ぐらいは減っても普通だとか。
で、そこから何とか退院時にはちょっと盛り返したぐらいで
出生時の2800まで増えたのは生後2週間目。
でも医者も助産士もみんな「順調ね^^」と言ってくれたさ。
857名無しの心子知らず:02/08/28 21:43 ID:EMiXMqY2
↑あ、私も病院に対して怒ってる&疑問なげかけているんです。
>852さんに対してじゃないんで。ねんのため。
858名無しの心子知らず:02/08/28 21:48 ID:7Ch0Ftav
結局さ、毎日世話するお母さんの方が、本能的に
分かってたりするんだよね。
医者の言うこと聞いてたら、多分、私は完全母乳にならなかったと思う。
3、4時間空ける、母乳の時間は10分で済ますなんてのは
病院に居る間から、無視しまくってたよ。
病院では授乳室の主となって1時間でも授乳してたしさー。
だって泣くからさ。耐えられないの母として。
859名無しの心子知らず:02/08/28 22:00 ID:2vRvU0my
>>858
わかる。(w
私、病院では大人しく洗浄綿で乳首消毒してたけど、
帰宅してからは一切やらなくなった。
あんなの乳首が切れやすくなるだけでいいことなんて何もない。
消毒は母乳で充分じゃ。(w

私(子)が通ってた小児科医は幸い体重の増えが悪くても「ミルクを」とは
言わなかったけど、そこに来てた保健婦と栄養士がすぐ「ミルクを」「離乳食を」
だったよ。
体重増加だって、飲む量も個人差があって当然なのに、どうしてすぐ「増えが少ない。
ミルクを足しましょう。」になるのか理解できないよ。
母乳が出てるのに何故無駄な物まで飲ませないといかんのよ。だ。
860名無しの心子知らず:02/08/28 22:48 ID:03vr5qD5
>>852
自分だったらミルクはやめる。
ボニューは産後すぐシャーシャー出ない。
だから赤ちゃんは脂肪蓄えて産まれて来るんだよ!
・・・と、声を大にして言いたい。
混合がいい、っていうなら話は別ですが。
861852:02/08/28 23:22 ID:uTBzm0xz
皆様、レスありがとうございます。
何故退院1日で「体重増加が少ない」や、
退院3日で「増え過ぎ」という判断になったのかというと、
どうも、1日で大体30gの体重増加が理想とされているみたいなんですね。
なのに、退院1日では2,702g→2,710gと、
8gしか増えていなかったので「少ない」。
そして3日後の検診では2,710g→3,024gと、314gも増加してしまって、
で、日割りにすると1日104g増加してしまったことになり、
「通常の3倍近い体重増加。多すぎる」という判断になったらしいです。
(出生時は2,850gでした)

 ミルクをやめるという決断は…私には難しいです。
というのも、まだ母乳の出がよくなくて、
飲んだ直後にもう子供が「足りない!」と泣くのです。
それでミルクを60〜70cc与えて、やっと眠ってくれるという状況です。
100%ミルクだった時は、1度に80〜90ccは飲んでいたので、
母乳もまあ、20〜30cc位は飲んでくれてるのかな、という感じなのですが…。

862名無しの心子知らず:02/08/28 23:27 ID:kUSRGnTa
基本ですけど、吸わせなきゃ母乳は出ないです。
1日中くわえさせるつもりで頑張ってみては?
なんて、私も最初はかなり辛かったですが
あの時頑張って良かったーって心底思いますよ。
863名無しの心子知らず:02/08/28 23:42 ID:zA/J0UpL
そうそう、私も最初の子は母乳の飲みが悪くて一日中
チチを出してたような気がする。
3時間なんて開いたことなかったです。
つらいけど、862さんもガンバッテ!!
864863:02/08/28 23:43 ID:zA/J0UpL
ごめんなさい・・・↑は852さん宛てのレスです。。。
865名無しの心子知らず:02/08/29 00:28 ID:qQ5XgYRN
>861
ここは、母乳派スレだから、混合から母乳へと考えているのであれば、
そういう人多いから、参考になると思います。
今まで、母乳あげてなくて、
2、30ではじめているなら上等だと思う。
根気よく、とにかく吸わせることです。
なるほど、300グラム一気に増えたから多いと言ったわけかあ。
私毎日スケールではかってたから思うんだけど、
10グラムぐらいしか増えない日もあれば、
100グラム一日でドカンと増える日もあります。
母乳は飲ませすぎということは無いそうです、ただ、ミルクは
飲ませすぎることがあり、胃腸に負担をかける場合があり、
お医者さんはそれを心配されたかもしれませんね。
でも混乱しちゃうよねえ。
そんなに機械みたいに増えるわけじゃないのになあ・・・・・。
ちなみに、哺乳瓶の方が楽ちんだから、
乳首は出がそんなに良くないものが
いいと思います。楽な方覚えちゃうんだってさ。
866852=861:02/08/29 08:16 ID:47ZbfwRF
ありがとうございます。
ここに書き込んで、だいぶ気が楽になりました。
家で仕事をしていることがあるものですから、
つい「まとめて寝てくれないと困る」という感じになっていたのですが、
仕事がある時はそれはそれとして、
ない時は出来るだけ赤ちゃんにおっぱいを吸ってもらおうと思います。
とりあえず今日からミルクの量を減らしてみます。
(いきなり『なくす』のは無理かと思うので…)
アドバイスありがとうございました。
867名無しの心子知らず:02/08/29 10:32 ID:/qafSgYs
>>866
煽りじゃなく、家で仕事をしていて常に乳房ポローンできないのであれば
ミルク育児にかえたほうがいいかもしれません。
母乳育児は確立するまでに時間がかかりますから、
おそらくそれまでは仕事できないと思う。
868時間のある方は見て下さい:02/08/29 10:41 ID:VuDVYcsK
【夏休み特別企画】日本人に伝えたい・・・・・

近日、日本領土の竹島で行われている
韓国政府による国際法違反行為の実体の映像がweb上に流失しました

日本領土内で軍事演習する韓国軍、
銃器を携え何かを見張る兵隊、
ものすごい速さで野菜を切り刻む警察
日本国内に外国(韓国)の軍隊が駐在しているのです

↓これが日本のマスコミが報じない竹島の現実です。
http://www.phmbc.co.kr/dokdo/specialView.asp?bulid=TS000002&BulNo=5
http://www.phmbc.co.kr/dokdo/specialView.asp?bulid=TS000002&BulNo=11
http://www.phmbc.co.kr/dokdo/specialView.asp?bulid=TS000002&BulNo=7

これが日本の領土で、今現在行われている現実です。
韓国政府が是認し、日本政府が黙認している現実です。
そして

  日 本 の マ ス コ ミ が 決 し て 報 じ な い 現 実 で す

これを侵略と言わずして、何を侵略というのでしょうか?
「竹島」 の次は 「対馬」 です... その次は 「尖閣諸島」 です。

まったく情けない...本当に情けない...
私達はこのまま引き下がっていていいものなのでしょうか?
これを機会に、少しでもマスコミと外務省の実体に目を向けてくれれば本望です
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/asia/1029349293/
869名無しの心子知らず:02/08/29 12:33 ID:mtDaJCUx
あと1週間で4ヶ月の子がいます。
うちの子は2292gで生まれて、今まだ5キロちょっとです。

はじめの1ヶ月くらいはよく増えていたんですけど
完全母乳にしてから体重の増えが良くなく、悩んでいます。
授乳間隔も空いているしおしっこもちゃんと出ているので
足りてるとは思うんですけど、なにしろ小さく生まれて
いるので体重が増えず心配です。

なぜか、身長はぐんぐん伸びて、生まれたとき45センチだった
のが今では62センチあります。なので、かなりほっそりしてます。
身長、体重がつりあいとれていれば、そんなに気にしないんですが
こんなに痩せていて健康面は大丈夫なのでしょうか?

やっぱりミルクを足して太らせたほうがいいのでしょうか?
どなたかアドバイスをお願いします。

870名無しの心子知らず:02/08/29 12:40 ID:VKB40ttP
865さんが言ってた「乳首は出がそんなに良くないものが
いいと思います。楽な方覚えちゃうんだってさ。」
という意見の情報で母乳相談室と言う名の哺乳瓶があります。
それは他の哺乳瓶に無い乳首サイズでSSがありこれであげてれば
母乳も哺乳瓶も平気かと思われます。参考までに
871名無しの心子知らず:02/08/29 12:46 ID:l5IXyA3w
>>869
うちの子、3300gで産まれて、4ヶ月で5kgちょっとでした。
身長もあなたのお子さんよりずっと低かったです。
小さく産まれて、早く周囲に追いつきたいという気持ちはよくわかります。
(うちの場合は、平均以上の体重で産んでしまったのに周りより小さかったので)
でも今でも充分立派に大きくなって、赤ちゃんも元気なんですよね?
それなのに、どうしてもっと「太らす」必要があるのでしょう?
ほっそりしているのはお子さんの個性だとは思えませんか?
こう書いていると、追いつめてしまっているようですが、体重の増加だけが
「発育」ではないんですよ。という事をわかってほしいです。
ほっそりしているのは個性! ですよ。
872名無しの心子知らず:02/08/29 12:51 ID:bMM/uUOV
こんにちは。
早速ですが、さっきものすごい便秘で
トイレから出られないくらいになって
しまって(恥)、妊娠中に産婦人科の
先生に処方してもらった下剤を飲んで
しまいました。(帝王切開でふんばる
のもこわかったので)。
母乳に影響するのでしょうか?
一応妊娠中は大丈夫な薬ではあります
が、胎児とお乳は別物でしょうか。
873名無しの心子知らず:02/08/29 13:00 ID:l5IXyA3w
>>872
薬は移項しますが、胎児へ移項するレベルです。
(母乳は血液から出来るので、移項するのもそのレベルなんです)
なので、市販、処方のほとんどの薬は授乳中でも平気です。
(一部の抗生物質、精神系のお薬等は除く)
でもやっぱり気になるのは親心。(w
薬を飲むのは授乳直後にして、できるだけ母乳に薬が残らないように
したほうがいいと思いますよ。
それでも「いや」という場合は、お医者さんで授乳中ということを伝えて
お薬をもらうようにしてくださいね。
874名無しの心子知らず:02/08/29 13:05 ID:7IFIiLWN
>871
母乳にこだわっていた頃、保健婦さんにこんなことを
言われました。
「体重の増加っていうのは身体の大きさだけではなくて
脳の発育にも影響するんだってこと忘れないでね。」
赤ちゃんが満足しているなら個性だと思いますけどね。
875872です:02/08/29 13:21 ID:bMM/uUOV
>873さん
即レスすみません!
でも安心しました。そろそろお目覚めが
近そうな気配だったので(W
なにかと細かいことまで気になってしまう
んですよね。後で後悔するのもいや
ですし・・・
助かりました。ありがとうございました!

ところで784さんの書き込みは本当なん
でしょうか。うちもやや小さめで産まれ
てる(2800)ので、気になります。
876871:02/08/29 13:25 ID:l5IXyA3w
>>874
喧嘩を売る訳じゃないんですが、体重、脳の重さが脳の発育だとは初めて聞きました。
申し訳ないですが、体重が少ない子→脳が発達しない とも受け取れますよ。
877名無しの心子知らず:02/08/29 13:43 ID:7IFIiLWN
>876
文章力が無くて誤解を与えたようで大変申し訳ありません。
あまりにも母乳にこだわると栄養不足になる「ことがあり」、
それが体重の増加が少ないという形であらわれ、そのときは
痩せているだけではなくて身体の中も全体的に
栄養不足になっているということだと思います。
あまりにも意固地になっていた私に警告してくれたのでしょう。
痩せている=栄養不足 という意味ではありませんので念のため。
878名無しの心子知らず:02/08/29 13:52 ID:SbJTRoSN
うちのこも1ヶ月検診でひっかかり、2ヶ月もX、3ヶ月検診でやっとokがでたよ。
1ヶ月の時にはミルクを足しなさい!って小児科医に言われた。でも直ぐ助産婦さんが「気にしなくて良いのよ、これくらいの増え方なら母乳は普通だから」って慰めてくれた。
体重の平均はミルクの子も含めるから、それと比べると母乳の子がどうしても小さくなってしまうんですって。
始めは小さめだったけど、母乳育児が軌道に乗った頃、平均を越えていました。
今も言葉も反応も、平均より発達してるくらい。
小さいから脳が発達しないなんて、私もはじめて聞いたし、うちの子を見てると「そんなことはないのでは?」
とも思うよ。
879名無しの心子知らず:02/08/29 14:10 ID:snd3+T3Z
多分程度の問題だと思うよ。
逆に、脳に障害を負っている場合は、体重のふえが極端に
少ないということはあるらしいけど。
8802ヵ月ベイベ:02/08/29 14:21 ID:kLAUtXJ7
魚料理するヒマありません 缶ヅメのシーチキン(ノンオイル) やサバ缶を買い溜めしたいけど 大丈夫ですか? ほかにオススメ缶ありますか?
881名無しの心子知らず:02/08/29 14:29 ID:SbJTRoSN
缶じゃなくても、シラスなんかどお?
小パックを冷凍しておくと、ほうれん草のおひたしに載せたり、大根おろしに入れたりオイシー!よ。
缶ならオイルサーディンなんかも。オイルごとほぐしながら炒めて、塩コショウ、ガーリックパウダー、レモン汁少々、キャベツ刻んだの入れて、茹でたてのパスタを入れればOK!
882名無しの心子知らず:02/08/29 14:34 ID:8Oj9UjbN
>880
大丈夫というのは、栄養面を気にしてのことかな?
缶詰だけ食べてたらダメでしょうけど、野菜とかもバランスよく食べられれば缶詰でも問題なしかと。
魚料理する時間ないというのは、さばく手間とかのことかな?
それならお魚屋さんで買うときにお願いできないかな。スーパーでもやってくれるとこ多いですよ。
あとウチの場合は、一尾丸ごと塩焼きにしちゃうことが多いです。
これなら料理っていうほどの手間もないしね。
おすすめというか、よく買う缶詰は、さんまやいわしの蒲焼缶詰です。
キャベツと蒲焼缶で和風パスタ作るとうまいのです。

トンチンカンなレスになってたら、ごめんなさいね〜。
つぅか、母乳と魚料理に何の関係があるのだろう・・・
883880:02/08/29 14:54 ID:5DH2r3ve
881さん、882さん、レスありがとうございますどれもおいしそうー作ってみたいです 日本人は母乳には肉より魚 ってことで、食生活見なおしたくて
884名無しの心子知らず:02/08/29 14:54 ID:OFc4smVG
母乳と魚料理、DHAのことかな?
鯖やツナなら缶詰でもDHA摂れると思うけど。
毎日買い物にいけるわけじゃないから
買出しの日にはお刺身にして、他の日は肉料理が多くなっちゃう。
良い母乳あげたいよね。
885880:02/08/29 14:59 ID:C3dL2EI9
iモードからで見づらくてすみません ベイベ半端なくだっこちゃんで首座ってオンブできるまでは 簡単に魚を食べたくて
886880:02/08/29 15:08 ID:5DH2r3ve
オサシミいいですネ! 肉はベイベのオナラも増えるみたいでかわいそうだから なるべく魚食べたいです たくさんスミマセンまた来ます
887名無しの心子知らず:02/08/29 15:11 ID:8Oj9UjbN
>880
なるほど。ウチもまだ首座ってないからわかります。
早くおんぶで家事できるようになりたいよね〜。
ウチも生まれてからは、手間のかからない料理ばかりです。
冷凍の根菜をがーって煮るだけとかね。
干物とか休みの日にまとめ買いしてチルドしといたりもしてるよ。
缶詰とか冷食もうまく使って楽できるといいね。
お互いがんばりましょう〜。
888名無しの心子知らず:02/08/29 23:33 ID:gE7ulmJm
教えてチャンですが、
完全母乳の方、いつから生理来ましたか?
うちは9ヶ月で現在母乳+3回食なんですが、まだ来ないんです・・・
妊娠の可能性はゼロだと思います。(完全避妊+月1回)

今、気になっているのが夜中の授乳がまた出てきたこと。
夜中に暑くてのどが渇くらしく、起きるようになってしまい
おぱーいやってるんです。その影響もあるのかなあ?
889名無しの心子知らず:02/08/30 00:07 ID:mMQyXimn
>888
生理の出血が無くても、排卵している場合があるから
まだ次の子を予定していないなら避妊はしたほうがいいよ。
生理が来ないからと安心して避妊を忘れて年子で出産って人も案外多い。

私も生理関係で質問なんですが、生理が来ても授乳は問題ないんでしょうか?
890名無しの心子知らず:02/08/30 01:02 ID:F1PJzk4Q
>>889
生理が来ると母乳の質(ってなんだ?って感じですが)が落ちると言われたよ。
でも私は出産して次の月には生理が来た。そして断乳まで毎月定期的に来ていた。
凄い面倒くさかったよ〜。
でもね、若い桶谷の先生には「卵巣の働きが凄い良いのね〜」なんて言われた。
たまに居るんだそうだ。生理が順調に来ても母乳がじゃばじゃば出る人。
ただ、生理の時はちびの母乳の飲みが少し悪かった気がする。やっぱり味とか落ちるんだろうか?

それと、桶谷では基本的には昼夜問わず2時間半〜3時間で授乳するから、断乳まで目覚ましかけておっぱいあげていたよ。
おっぱいの間隔があくと生理が再開しやすいとも聞いた。
891名無しの心子知らず:02/08/30 09:22 ID:sajdQ1Y+
一人目の時は10ヶ月、二人目の今は4ヶ月で生理がきました。
めんどくさーーー!!!
授乳に問題なんてなーんにもないです。
っていうか問題とは何のことでしょう??
892名無しの心子知らず:02/08/30 09:34 ID:LyoeLOAG
生後20日目の子の母です。
うちの子なんですが、おっぱいを飲んだ
後(時には飲んだ1時間くらい後)、
しゃっくりがひどいんです。2〜3分で
治まることが大体ではあるんですが、
こうも毎回だと、どうにも気になります。
お医者さんに見て貰った方がいいので
しょうか。それとも毎回する子って
よくいるものでしょうか。
ちなみにげっぶは出ない時は5分抱いて
叩いたりなでたりしても出ません。
げっぷ出ないのと関係あるのでしょうか。
893名無しの心子知らず:02/08/30 09:47 ID:K6HTv0HU
>892
3ヶ月のうちの赤ちゃんは、しゃっくり・くしゃみは頻繁にしてますよ。
どちらも、毎日といっていいほどしてます。
前に看護師さんから、赤ちゃんは、よくしゃっくりするけど
べつに大丈夫ですよって言われました。
それと、みんなかどうかはわからないけれど、
うちの子は、しゃっくり、くしゃみの時は、95%おしっこしてます。
894かをり ◆6/ZB9aMQ :02/08/30 09:50 ID:HrDpwIDp
>893 その95%という数値をどうやって出した?スゴイ・・・
895名無しの心子知らず:02/08/30 10:03 ID:K6HTv0HU
>894
しゃっくり、くしゃみのたびに、おむつ触って数えたの。
100回のうち95回してたの。そのうちウンチは、16回あったけど。
しゃっくり、くしゃみ別では数えてないけど
暇なら、やってみて下さい。
896かをり ◆6/ZB9aMQ :02/08/30 10:05 ID:HrDpwIDp
>895
あんたをソンケーする!!
897名無しの心子知らず:02/08/30 11:07 ID:tqqSc4AF
>>892
赤ちゃんお腹の中にいた時、よくしゃっくり胎動(お腹が規則的にピクッピクッと動くの)してなかった?
うちの子は分娩中にもするほどだったんだけど、産まれて3ヶ月経った今でもよくしてるよ。
最初は心配だったんで、回数記録してたぐらいだったんだけど、
「赤ちゃんはお腹がいっぱいになるとよくしゃっくりをするものだから、心配しないでも大丈夫よ。」
と助産婦さんに言われました。
胃の入り口の発達がゆっくり目の子ほどよくしゃっくりをするそうですが、
体が発達してくれば、そのうち収まるそうですよ。
898名無しの心子知らず:02/08/30 11:18 ID:SV1vZrMs
>892
うちの子もしゃっくり多かったですが、
しゃっくりって、要は横隔膜のけいれん。
まだ筋力の弱いあかちゃんはよくしゃっくりしますよ。
と、小児科のセンセに言われて納得したです。
899名無しの心子知らず:02/08/30 11:32 ID:7YU7j8r9
「完全母乳です」と言うと、離乳食は急がなくていいよとよく言われますが、
実際どのくらいから始めるものなんでしょう?
(市の離乳食講習会は4ヵ月の子を持つお母さんが対象でした。)
実は今5ヶ月で早くも歯が生えてきたので、「もう食べられるんだよ〜」と
言われているような気分になってしまうのです。
あんまり早くしても口で呼吸できることを覚えて鼻呼吸をしなくなってしまう
とか最近よく聞くので悩んでいます。

900892:02/08/30 12:38 ID:LyoeLOAG
892です。
レスすみません。
あまりにもしゅっちゅうだったので。
わたし自身があまりしなかったらしく
なので親も心配してしまっていたので。
些細なことなんでしょうが気になると
きりがなくて(苦笑)
ありがとうございました。
901名無しの心子知らず:02/08/30 13:17 ID:F4mpGbDq
>>892
それと、げっぷの件は、母乳はもともと空気を飲み込みにくいから、げっぷをしなくても平気なことが多いよ。
ミルクは哺乳瓶の構造上、空気をたくさん飲み込んでしまうんだそうだ。
きになるなら、平らなところじゃなく、少し頭の方が高くなるように傾斜をつけて(マットの下にタオルなどを重ねて)寝かせておくといいよ。
902名無しの心子知らず:02/08/30 13:33 ID:ZEwMi0K6
>899
現在の育児書とかには「5ヶ月から」となっていますが
世界の支流は「6ヶ月から」に。
日本もまもなく後者に変わることになると思います。
903名無しの心子知らず:02/08/30 13:36 ID:TCC+F43E
>>899
子供の様子は?
子供は、周りで食事したりしてるの見たら、欲しそうにしてない?
少しあげてみて、興味なさそうなら、しばらくあげないとかやってみたら?
別に、5ヶ月とか、6ヶ月とか厳密に決めることないのでは?
904名無しの心子知らず:02/08/30 13:54 ID:E6f3ZKMD
>899
うちも5ヶ月です。同じく離乳食迷ってまして...

歯も生えていないし、食事してても欲しそうにしないんです、うちは。
なので、もう少し涼しくなってからまた考えようかな〜と、
のんびり構えています。
905名無しの心子知らず:02/08/30 16:22 ID:IH0euW+g
>904
うん。もうちょっと待ってもいいと思います。
そのうちに本当に食べたそうによだれたらすようになるもの。
だらーーって。
906名無しの心子知らず:02/08/30 16:25 ID:MgFEqw5O
>>902
根拠は?

>>904
うん、それでもいいと思う。
涼しくなって、食欲出てからだとスムーズに進められるかもしれないしね。
育児書に翻弄されることはない。
907名無しの心子知らず:02/08/30 17:54 ID:pKLiHIyA
夜寝る前(10時から11時)に一時間かけて授乳してます。
で、起きるのはだいたい6時ごろ。
母乳は足りているのでしょうか。
少し前までほとんどミルクに頼っていたので心配…。
生後2ヶ月です。
908名無しの心子知らず:02/08/30 18:37 ID:IH0euW+g
>907
もうちょっと詳しく聞いてみないとはっきりどうかとは
分からないんだけど、うちのことに関して言えば、
2ヶ月くらいのころ、びっくりするぐらい寝る前に飲み続けて(1時間くらい)
がーーーーっと7時間くらい寝ました。飲みだめするぞ!!って感じです。
感覚としては、授乳が一回ポンッっと抜けた感じではありませんか?
おそらく足りてるのではないかと思われますが。
909名無しの心子知らず:02/08/30 20:36 ID:tqqSc4AF
3ヶ月になる息子がいます。
おかげさまで、完全母乳でやって来れたのですが、一つ疑問が…
寝起き、寝起きじゃないに関係なく、
授乳中は、必ず目をつぶっているんです。
本などには、子供の目を見てとあるし、
こちらは声をかけ、息子の方をずっと見てるんですが、目があった事がありません。
必死に飲んでいるのは分かるんですが、ちょっと寂しいです。
飲み終わると目を開けて、私の方を見て笑います。
うちの子、変でしょうか?
910名無しの心子知らず:02/08/30 20:55 ID:oiwJ1gef
>909
うちもそうです
変?なんか真剣に飲んでくれて嬉しい〜なんて暢気に思ってたけど
911名無しの心子知らず:02/08/30 21:26 ID:3sl9y7Na
>909
「おっぱいおいし〜、うっとり〜」って感じで飲んでるんじゃないかな?
その証拠に、飲み終わると笑うでしょ?
うちも3ヶ月のころは目は合わなかったなあ。
今5ヶ月だけど、ちょっと目をそらすと「こっち見ぃやゴルア!」とおっぱい叩くよ。
時期によって色々だろうから、気にしなくていいと思うよ。
912名無しの心子知らず:02/08/31 21:14 ID:5ud0UeXC
完全母乳できている生後三週間目の母です。
とうとう(?)疲れがきて、熱が38度2分
出てしまいました。頭痛もかなり、、、
赤ちゃんにこんな状態でおっぱいあげても
大丈夫でしょうか?
乳房は時々ちくちくするところがありますが
乳腺炎じゃあないと思うんです。
913名無しの心子知らず:02/08/31 21:40 ID:ofD5Ws9W
>907さん
全然足りてると思います。
うちは夜中に2.3回授乳(断乳するまで)していたので
羨ましい限りです、、、

今日もそろそろ授乳が始まるのかな?
夜しっかり寝れて良いおっぱい出そうですね!!
914名無しの心子知らず:02/09/01 01:16 ID:XNu32ZeT
>>912さん
私も生後3週間目の子の母です。
私は入院中におっぱいがすごく張ってしまい、
38度6分くらいの熱を出してしまったのですが、
その時看護婦さんに
「38度以上の熱がある時はおっぱいをあげてはいけない」
と言われました。
幸いそのあと熱は下がったので、
おっぱいをあげることは出来ましたが…。

 御参考までに。

915名無しの心子知らず:02/09/01 07:05 ID:60VyW6T1
>914
>「38度以上の熱がある時はおっぱいをあげてはいけない」
というのは、なんだかヘンな気がします。
おそらくこれには2つの理由があって、
・38℃以上の熱があるとお母さんの身体が辛いので授乳が大変だから
・38℃以上の熱があると赤ちゃんにとって害があるから
まあ、前者ならお母さんの身体を気遣っているということでしょうが、
後者の理由ならそれは間違っていると思うんですが・・・。
熱が出ているのはおそらく何かの感染症でしょう。(乳腺炎でないなら
風邪とか)その抗体を赤ちゃんに与えるためにもむしろ授乳は積極的に
したほうがいいはずです。母乳育児と感染症の関係については間違った
情報がたくさん流れています。そのことについては
「母乳育児の文化と真実」(メディカ出版)
に詳しく書かれていて、この本によれば、例えばコレラや腸チフスなどに
かかっても母乳育児を続けることができるんだそうですよ。
ただ、熱のあるときはお母さん自身が体力を消耗したり、脱水になったりしやすい
ので、そのへんは気をつけないといけないと思います。脱水になると母乳も
出にくくなりますしね。
916名無しの心子知らず:02/09/01 10:00 ID:Y9RHVnU8
教えてください。 昨晩の授乳のときから母乳
が足りないように思えてきたんです。
張り間がなくふにゃふにゃおっぱいになってしまいました。
ベイベもばたばたするし。。。
でも夜間はおっぱいが張って目が覚めました・・・
そしてあげたらまたふにゃふにゃ・・・

対策はありますか??
917名無しの心子知らず:02/09/01 10:48 ID:JeY4gnGX
産後から4ヶ月の今まで、おかげさまで母乳オンリーです。
確かに楽だ(買わなくていい、すぐあげられる)けど、
なんか、、、、体がしんどくないですか??もの忘れもひどい。
精気を吸い取られていくというか・・・
918912:02/09/01 11:33 ID:InLbEFUj
>913 レスありがとう。
結局産婦人科に電話して相談した結果、
手元にあった頓服薬を飲んで、体調が
良くなるまでミルクのお世話になることに
しました。
それにしても、ミルクって外出時は別と
して、大体時間の間隔が同じくらいだし、
飲んだ後はコテッと寝てくれるし、消毒
もレンジでやればまあまあ手間いらずだし
母乳よりも随分と楽なんですね〜
親子のコミュニケーションはちょっと
減りそうだけど・・・
また体調崩したら無理せず頼ろうかな。
>917 確に精気吸い取られてる感じしますね(w
919名無しの心子知らず:02/09/01 12:17 ID:kzU99sYN
>918さん
私の知り合いは同じ状態で母乳のケアをしなかったため
断乳と同じ状態になって母乳が出なくなってしまいました。

母乳を飲ませない場合はほっとくとつまって乳腺炎になってしまう場合も。。。
近くに母乳マッサージがあればそこへ行ってミルクにしている間のケアを
してもらうのが一番いいんですが。

お薬も母乳に影響のないものを処方してもらって
一日のうちの何回かだけミルクにして
(例えば夜寝る前や昼寝の前の2回にするなど)
918さんが起きている間は、なるべく母乳を吸わせてあげた方が
いいように思います。

ミルクで赤ちゃんが良く寝る、というのは、
消化の悪いものを大量に胃に流し込まれて
なかば気絶している状態、ともいわれています。
哺乳ビンの乳首をなるべく小さいものに変えておくといいでしょう。
920名無しの心子知らず:02/09/01 13:55 ID:tYRoHe1S
薬の話が出てるので便乗して・・・
今日から1週間だけ、私が薬を服用するのでミルク育児です。哺乳瓶は母乳相談室。
母乳マッサージの施設が近くにないので、自分でケアしたいんですけど
ミルクをあげた後に、一回200くらい絞って捨ててますが
なんか、乳房がコリコリしていて痛みがあります
医師と相談して(化膿止めの抗生物質です)、影響のない薬で1ヶ月かかるより、
強い薬で早く治すことにしたものの、この1週間で母乳が止まってしまわないか、
乳腺炎にならないか、半日で心配になってきました。
赤ちゃんにあげられない間の、ケアのコツを伝授いただけませんか?
過去スレ読めばいいんですが、発熱もあるのであんまり長い間PCできなくて
重複した質問でしたら、申し訳ないのですが・・・

子供は現在5カ月と1日。八月は暑かったので、かなりの頻回授乳でした
幸いミルクは飲んでくれるけど、おっぱいを叩いて訴える姿がかわいそうです
子供に対するケアなどもありましたら、御願いします
921名無しの心子知らず:02/09/01 14:19 ID:JQF4acW0
>920
一回につき200くらい搾って捨てているということは、かなり出るタイプの
ようですね。どんな搾り方でしょうか。乳房がコリコリしていて痛みが
あるということは、中で詰まっているということもあるし、搾り方に
問題があるということもあります。乳房そのものを刺激するような搾り方を
素人がすると、かえって乳腺を傷めるおそれもあります。
少なくとも、乳房をつかんで搾るようなやり方はタブーです。
対策としては、赤ちゃんが飲んでいたペースの少なくとも1.5倍のペースで
搾ることでしょうか。搾りすぎたり、搾るときの刺激のしかたが強過ぎると
かえって乳房が母乳を作りすぎることもありますので加減が難しいです。
たとえ1週間で量が減ってしまっても、もともと出るおっぱいのようですから
1週間後に赤ちゃんに一生懸命吸ってもらえればまた出るようにはなると
思います。今は乳腺炎にならないようにすることを重点的に頭に置いて
みてはどうでしょうか。
922名無しの心子知らず:02/09/01 14:32 ID:tYRoHe1S
>921
ありがとうございます
かなり出るタイプというか、このスレのおかげで出るようになりました(感謝)
搾乳は、乳輪をつまむ感じでやっています。そんなアドバイスを受けた覚えがあって
それで、乳房にできたコリコリが柔らかくなる(痛くなくなる)程度です
軽い痛みやコリコリは完全にはとれなくて、基底部マッサージっていうか
乳房全体を振りまわしたいくらいの残乳感があります・・・
でもしないほうがいいんですね、よかった(ホ

1.5倍のペースで搾乳というのは
200絞らなくても、ある程度コリがとれる程度で数を増やすで良いでしょうか?
それとも、現在200で止めている(もっと出そう)ので、この状態を1.5倍に?
乳房のコリは、冷やしてもいいでしょうか?
質問ばかりですいません

量が減っても、復活が可能と聞いて、一つ重しがとれました
あ〜娘が泣いています。ダッコ時間が増えて、搾乳も手絞りで
傷が治ったら腱鞘炎になりそうです。
また後で来ます
ありがとうございました
923名無しの心子知らず:02/09/01 14:47 ID:qDXwNI9M
前にこちらで相談したものです。(1ヶ月検診で体重増加が少ないのでミルクを
毎回足すように言われてそのとおりにやったら母乳の出が悪くなってしまった)
あれから3週間くらいたったのですが、おかげさまで1日2回ミルクを足せば
済むようになりました。
ただ、毎回の授乳が1時間くらいかかるのです。で、飲み終わって1時間後に
また飲みたがります。泣かれるがままにあげてしまっているのですが、
こんな状態でもいいのでしょうか?
今後20分くらいで授乳が終るようになるのか、不安です。(今の状態じゃ、
買い物にもいけない!)
ちなみに子供はあと2日で2ヶ月です。
924909:02/09/01 14:51 ID:zUhogC5y
>>910
>>911
遅レス失礼しました。
なるほど、抱き方が悪いのかなと思って色々試したんですが、
どうやっても目はつぶったままなのでちょっと心配してたんです。。。
あまり気にしなくても良さそうですね。
安心しました。
ありがとうございます。
925名無しの心子知らず:02/09/01 15:14 ID:ZVPVcWQX
>922
基底部マッサージは、ノーブラにしてぶるんぶるん揺するくらいにとどめて
おけばいいんじゃないでしょうか。手で直接つかんで揉んだりするのは
やめたほうがいいですけどね。
1.5倍というのは、回数のことです。量のことではないです。書き方が
不明瞭ですみません。搾乳しきることは難しいですし、量を搾ることに
あまり意味はないです。コリコリが痛くなくなる程度には必要でしょうが。
1週間で授乳が再開できるのであれば、復活は十分にできると思います。
どうぞ、お大事になさってくださいね。
926名無しの心子知らず:02/09/01 15:18 ID:ZVPVcWQX
>916
大変申し訳ないのですが、詳しい状況がわからないのです。
赤ちゃんの月齢や普段一日に何回授乳されているかなどを書いていただければ
レスがつけやすいと思います。
「張らなくなった=母乳不足」ではないです。
対策としては、やはり頻繁に授乳することでしょうか。
状況がわかればもっと詳しくレスできるんですが。
927名無しの心子知らず:02/09/01 15:18 ID:z+1HPrHP
>916
差し乳というのになってきたんじゃないでしょうか。
おむつが濡れる回数が少ないとか、体重が増えないなら、
母乳が足りないことになりますが、そうでなければ大丈夫じゃないでしょうか。

>923
うちもそのくらいの月齢の時には、そうでしたよ。
おっぱいを作る暇もなく、また次のおっぱいが欲しいと泣かれて、
「泣きたいのはかあちゃんだ!」と思ってました。
でも、根気よく続けてたら、だんだん間隔が開いてきました。
今がつらい時だと思いますが、どうか頑張ってくださいね。

ところで私も質問です。
7ヶ月の子供がいますが、まだ夜間の授乳をしています。
といっても、子供が夜中に実際に起きて泣くわけでなく、
ただ、ゴソゴソ動いて指を吸っています。
放っておいたら、そのまま寝てしまうかもしれませんが、
おなかが空いてるのかな、と思って、おっぱいをあげてしまってます。
やはり泣くまで待つべきでしょうか?
928名無しの心子知らず:02/09/01 15:26 ID:ZVPVcWQX
>923
ミルクを足す回数が減ってよかったですね!
まだ1ヶ月末ということですから、授乳に1時間くらいかかるのもよく
あることです。おそらく、まだ口が小さかったりして、効果的におっぱいが
出てくる場所をおさえて飲むことができていないんじゃないでしょうか。
これからまだ母乳の量は増えますので、あまり心配しないほうがいいと
思います。泣かれるがままでいいと思いますよ。
2ヶ月から3ヶ月の間に、状況が許せばスパルタを試してみるのもいいと
思います。たとえうまくいかなくても、ミルクの量がさらに減らせると
思います。赤ちゃんの体重は今どれくらいですか? 4.7キロに達する頃には
だいぶ飲み方が上手になっていると思います。
929名無しの心子知らず:02/09/01 15:33 ID:ZVPVcWQX
>927
私も子供がそのくらいの月齢の頃、夜中にゴソゴソしていたときには
授乳していました。ちょうど暑くなってきた頃でしたし、喉が渇くかな
と思って。ただ、ふにふにと少しでも泣き出すまで放っておきましたね。
なぜかというと、うちの子はゴソゴソしているのを抱き上げて授乳すると
寝ぼけているのでまじめにオパーイを吸ってくれないことがよくあった
からです。よく考えれば、大人でも寝言言ったりするわけですからね。
そのたびにゴハンや水を外から与えられてもすぐには口にできないかも。
母乳育児の場合、夜中の授乳は宿命みたいなものですから、断乳や卒乳まで
ずっと続くのを覚悟するくらいでちょうどいいようですよ。
930927:02/09/01 16:12 ID:z+1HPrHP
>929
レスありがとうございます。
よく「え?まだ夜中に起きてるの?」と聞かれて、凹んでたんですが、
夜間授乳は母乳育児の宿命と聞いて、ちょっと安心しました。
ここまで来たら、最後まで頑張ります。
ちなみに、うちの子は半分寝ててもしっかり飲みます。
親に似て、食い意地張ってるんだろうな。
931923:02/09/01 18:47 ID:pzujxbsi
928さん、ありがとうござます。
体重は今月22日に測った時4.8キロでした。(保健所から派遣された助産婦さん
にはかってもらいました。)この掲示板でよく出てくる「4.7キロ」はもう越えて
しまってるんです。病院で言われたとおりミルク足してたのが余計だったみたいで
体重増えすぎてしまいました。1日に44グラム。
その来てもらった時に助産婦さんに「この子は舌の裏のすじがだいぶ手前にあるからかなり深く
くわえさせないと飲みづらいと思う」って言われました。そのことが飲み方があまり
上手でないことに関係してるんでしょうね。
1ヶ月末で授乳に1時間かかることもあるとうかがってホッとしました。
今日はまだ1回もミルク足さずにすんでるんです。このまま頑張って飲まずに済むと
いいな!
前に相談した時には「スパルタなんて無理〜」って思ったけど、今の状況だったら
なんとかスパルタもできるかもしれないって思います。
がんばってみます!
932名無しの心子知らず:02/09/01 20:11 ID:7mG63fME
生後9日目です。
今のところ、一日に20gずつ増えてます。
このペースじゃ、退院の時に、「一ヶ月検診までに+1kg増やしてね」
って言われたのに、600gしか増えない事になりますよね。。
私、抱っこが苦手で、子供も吸い方が下手で、ついでに搾乳も下手なんです。
だんだんミルクの占める割合が多くなってきて不安です。
病院で助産婦さんに搾ってもらった時はいっぱい出たんだけど。。
このまま母乳減っていっちゃうのかなぁ。
あと、搾乳って、毎回授乳後にちゃんとしなきゃいけないんですか?
ばたばたしてて、なかなかできないよ。。
933920-922:02/09/01 21:13 ID:2Xei549f
>925
本当にありがとうございます
おっぱいが欲しいのか、しきりに胸をたたきながらせがまれるのに付き合い
やっと寝てくれました。搾乳もままならなくて、さっき必死に絞ったところです
まだ1日目なので、仕方がないと思いつつ、乳腺炎の恐怖におののいてます
1.5倍のペース。これがわかっただけでも、すごく参考になりました。
絞り過ぎたりして、乳管を痛めたりするのが不安で、搾乳機も使えなくなり
なんか加減がわからなくなっていて、ただただ心配という状況でした。
ノーブラブルンブルン〜早速しています。これだけでも、胸が楽になってます。
完全母乳にする時もですが、このスレにはお世話になりっぱなしです。

>932
まだ9日目で、搾乳が上手な人なんていませんよ
うちは、1ヶ月検診で400g増でした。(ミルクを足していても)
増え方には、その子のペースもありますから、平均にとらわれない方がいいですよ
1日20gも増えてるなんて、優秀だと思います。
最初の方に、母乳にするための、マターリ方式とスパルタ方式が出ています
参考になると思うので、目を通されてはいかがでしょうか。
934名無しの心子知らず:02/09/01 21:55 ID:Ld5RTuoS
926さん927さんありがとうございます。

・今日で3ヶ月目の女の子です。
・一日授乳は6回です。
・左右合わせて一回の授乳に20分かけてます。
・夜中の授乳はしてません(927さんみたくベイベが寝まくって起きないので
             指しゃぶりはするのですが)

夕方に最後の授乳したときに足りないよ〜みたくばたばた
のけぞったりしたんです。
そしていつもあげてない方のおっぱいから
ぽたぽたたれてきたのにないんです。。。。

これから、出なくなってミルクになっちゃったらどうしよう
母乳育児たのしくやってるのに〜って悲しくなりました。

だいじょうぶでしょうか??
935名無しの心子知らず:02/09/02 01:43 ID:Gf7c+WcO
相談させてください。

今週で3か月になる息子(5600グラム)ですが、
ここ2日ほど、すんなりと乳首をくわえてくれません。
(天井を見て遊んでる感じ)
で、やっと飲んだと思ったら5分程(片乳のみ)で終わってしまいます。
1日の回数は5回程度。
おしっこは7〜8回していますが、本当に足りているのでしょうか?

数週間前から指しゃぶりをするようになりましたが、
その頃から飲む時間が少なくなった気がします。
指しゃぶりでお腹いっぱいになっているのでしょうか?

1回の授乳に片乳しか飲まないので、次に同じおっぱいを
飲むのに6時間位開いてしまいます。

本人は機嫌良くしていますが、おっぱいの出が悪くならないか不安です。
936名無しの心子知らず:02/09/02 06:58 ID:aUFJIcgz
>934
何の問題もない状態だと思います。
ただ、夕方になってそういうことになるのは、やはり身体が疲れていることと、
お母さんの水分が不足気味になっているのもあるかなとは思いますね。
できれば、赤ちゃんと一緒にお昼寝ができるといいのですが。
あとは、「足りないよー」ということでばたばたしているのではなく、
そのときの赤ちゃんの気分にもよります。
このスレによく出てきますが、どうも2ヶ月末から4ヶ月くらいにかけて、
そうやって赤ちゃんが授乳中に暴れたりすることがあるんですよ。
抱き方が苦しかったり、理由はいろいろなんですが。
あまり気にしないでいいことです。あわててミルクを足したりはしないで
ください。ミルクを足すとあっという間に出なくなるおそれがあります。
3ヶ月くらいで混合またはミルクになる人が世の中にはとても多いですが、
このあたりを「足りない」と勘違いしてミルクを足すためのようです。
あげてないほうのおっぱいから垂れる、というのはとてもよい状態ですので。
ただし、一日の授乳回数が6回というのはちょっと少なめかもしれません。
8回くらいになんとか増やせませんでしょうか。量は飲めなくてもかまいません
ので、あと2回くらいしゃぶらせるだけでも違うはずです。
937名無しの心子知らず:02/09/02 07:06 ID:aUFJIcgz
>935
「遊び飲み」というやつですね。
そのくらいの時期にはよくあることです。逆にいうと、赤ちゃんの知恵が
ついてきた証拠ともいえるでしょうね。
おしっこの回数からみると母乳はちゃんと足りているので心配はいりませんが、
機会をみて積極的にくわえさせるだけでもくわさせてみるようにしてください。
ただ、飲んでくれないときはいくらやっても飲んでくれないもんですよね。
お遊びでくちゅくちゅするだけでも母乳の質・量の維持には役立つので、
まあ、大きいおしゃぶりとでも思うことにして。

片方だけしか飲んでくれない、ということには、次のような対策をして
みてください。
片方をくわえさせて飲み始めて3分くらいしたら、もう片方に乗りかえて
飲ませる。5分くらいそこで飲んだら元の片方に戻る。これを2回くらい
繰り返す。
これでうまくいかないようなら、赤ちゃんにまかせるしかないですね。
でも、母乳の量は足りているので心配はいらないです。ミルクをあわてて
足したりしないでください。
938名無しの心子知らず:02/09/02 09:40 ID:YrRGVyxP
ここで何度も相談させていただいてます。
いま2ヶ月と1週間です。
乳腺炎になってから左のおっぱいからは母乳が出ないらしく
無理やり10分は吸わせてますが、ほとんど右のみ授乳の状態です。

最近、朝から夕方と時間がたつにつれて授乳間隔が短くなり
(3時間、2時間、1時間、30分、10分、ずっと・・・)
赤ん坊は不機嫌になり夜9時頃には泣きっぱなしで
ほとんどずっと枯れたおっぱいをあげている状態です。
なので湯冷ましなどで騙し騙しして、お風呂に入れて
寝る前は足りなくて泣き叫んでるのでミルクを100ほど足して
眠ってもらうというサイクルです。
左は日に日に出なくなってるように思います。
このままミルク突入になってしまいそうです。
おっぱいは一向に増えないし、足りていないんでしょうか?
おっぱいの量は増えるんでしょうか?
939名無しの心子知らず:02/09/02 10:01 ID:jPU9OzHE
>938
とりあえず、このままでは赤ちゃんがかわいそうですから
ミルクはせめて泣き叫ばない程度に足してあげた方がいいですよ。
毎回おっぱいを空っぽにするよりは、時間を決めて授乳をして
足りない分をミルクにした方がいいかもしれません。
あとはあなたの食生活かなぁ。出やすい食べ物ってありますよね。
水分を多めに取ってみるとか。がんばってくださいね。
940名無しの心子知らず:02/09/02 10:44 ID:PsWS0RZc
母に聞いた話。
私が7ヶ月くらいのとき、銭湯に連れて行って
オムツ替えをしていたところ、
同じくらいか少し小さい赤ちゃんと一緒になったそうです。
だけどなんと、月齢を聞くと一歳過ぎてたそうな。
「この子母乳しか飲まないの、離乳食も受け付けないの」
小人のようなその赤ちゃんは一人でお座りしていて、
とても奇異なものとして写ったそうです。
長いこと母乳オンリーでいるのも、それはそれで問題ありそうですね。
941名無しの心子知らず:02/09/02 10:54 ID:sAseMMe/
935です。

>937
相談に乗ってくれてありがとうございます。
母乳の量は足りているとの事、安心しました。

飲みはじめて3分位で反対側に〜との事、
うちの息子は、一度乳首を離すと全く飲まない(遊んでしまう)ので
上手くいきそうもありません・・・。(涙)
ついこの間まではそんなことも無く、両乳をゴクゴク飲んでくれていたのに、
成長といえばうれしいですが、親としては心配です。
授乳時間が開かないように、こまめに吸わせてみます。
息子だって、お腹が空けば、泣いて飲むことでしょう・・・。
それくらいの気持ちでいいですよね?
942名無しの心子知らず:02/09/02 11:21 ID:mIGFF3lG
>938
乳腺炎をやった後で調子が悪いとのこと、残念ながら、頻繁に吸わせるだけで
復活できるかどうかはかなり厳しいかと思われます。
もちろん、このことによってミルクを足すことが余計に母乳の出を悪く
させていることも考えられるのですが(ラクな哺乳瓶に赤ちゃんが流れると
いうことですね)、ミルクを足さずにやるのはかなり難しいでしょうね。
ただ、右は出るんですよね? だとしたら、右だけで頑張るというのも
理屈としてはできるんですよ。双子を育てている人は片方ずつ授乳する
わけですし、乳癌などで片乳を取った人でも残った片方だけでちゃんと
母乳育児をしている人がいます。ただ、実際にやるのはかなり苦しいと
思います。

もし、まだ母乳育児をあきらめたくないのであれば、開業助産婦さんに
マッサージをしてもらってはどうでしょうか。
いろいろな人がいますが、桶谷なんかが得意とするケースだと思います。
まだ赤ちゃんは2ヶ月とのことですから、月齢的にはまだ見込みはあると
思いますよ。

ただ、湯ざましで騙し騙し、というのはやめたほうがいいかと思います。
湯ざましをあげるときもまだその月齢なら哺乳瓶ですよね?
哺乳瓶に慣れてしまって余計に母乳が飲めなくなっていることが考えられます。
頻繁に母乳を吸わせつつ、ミルクも多少の苦労をさせて飲ませる、ただし
一回に足す量は100を超えない、というようにしてみたらどうでしょうね。
943名無しの心子知らず:02/09/02 11:43 ID:j9alHm9T
>938
私も乳腺炎で右の出がいまひとつですが、詰まっていない乳腺から
徐々に出てくるようになりましたよ。左に比べれば半分くらいの
出だとはおもいますが。十日に一度の割合でマッサージに通い、必ず
右からあげるようにして二ヶ月あまり。あきらめないで、でも無理
しないでがんばってね。
944名無しの心子知らず:02/09/02 11:49 ID:mIGFF3lG
>940
確かに、1歳過ぎまで母乳オンリーでいくと鉄分不足が心配になってきますから
赤ちゃんによっては思い切って断乳したほうがいいこともありますよね。
ただ、他の子に比べて身体の小さい赤ちゃんが悪いかというと、そんなことも
ないのでは? 身体の小さいことが問題だとも受け取れる文章だと思ったので
気になってレスしてみました。気を悪くしたらごめんなさいね。
945938:02/09/02 13:25 ID:aoINz8gk
938です。
レス読んでハッとしました。泣き叫ぶまでなんて、かわいそうでした。
乳腺炎まで母乳オンリでスパルタで頑張ってたので
諦める事ができませんでしたが、私のエゴだったのかもしれません。
赤ちゃんのためというより、自分の満足のためが大きかった事に
気付きました。
今日は朝からずっと泣いて、出ないおっぱいに体をのけぞらせて抵抗していたのに
おっぱいで頑張ってました。
レスを読んでミルクをあげたら70ccほど飲んで満足そうにすっかりごきげんです。
母乳育児は大切だけど、私が赤ちゃんなら
「とにかく腹減ってるんだよー。ミルクでいいから飲ませて〜」って思いますもん。
ほどほどに頑張ります。桶タ○に一度行ったことがあるので
もう一度相談してみようかな。
946名無しの心子知らず:02/09/02 15:37 ID:k1l6Bi+s
936さんありがとうございました。
934です。
問題なしですか!よかったです。
授乳回数後2回がんばってみますね。
なんかほっとしました。
947名無しの心子知らず:02/09/02 16:01 ID:/zSYKfk8
もうすぐ11ヶ月になる娘、断乳しました。(卒乳に近い)
離乳食はもりもり食べ、体も大きい方ですが、やっぱりフォローアップミルクも
あげたほうが良いでしょうか?
948名無しの心子知らず:02/09/02 16:18 ID:mIGFF3lG
>947
どっちでもいいんじゃないでしょうか。あげてもあげなくても。
ミルクメーカーの栄養士に相談すればあげるように指導されるでしょう。(w
あと半年くらいたてば普通の牛乳もあげられるようになるわけですから、
母乳をもう飲んでいないのならそれまでの繋ぎとしてはいいんじゃないで
しょうか。
ただ、個人的にはミルクメーカーがよく言う「フォローアップミルクは
3歳くらいまで飲ませてください」というのを守る必要はないと思ってます。
なぜかというと、もし3歳で幼稚園に入ったとすると、給食の牛乳が
飲めない子になってしまうおそれもないではないからです。
フォローアップミルクは牛乳より甘くて、子供にとってはおいしすぎるのだ
そうですよ。
それに、中にはフォローアップミルクでお腹が一杯になってしまって、
離乳食を食べなくなる子もいるようです。
フォローアップミルクは、離乳食をあまり食べてくれない子に足りない栄養を
補うものと考えたほうがいい、というお医者さんもいます。
949名無しの心子知らず:02/09/02 19:09 ID:Q8VmIg9R
新スレ立てました。今後はそちらにお引越願います。
950名無しの心子知らず
新スレ貼っておきます。
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/baby/1030961022/l50