乳腺炎

このエントリーをはてなブックマークに追加
1a
痛いよう・・・。
2名無しの心子知らず:2001/08/20(月) 01:07
揉んでもらいなさい。
3名無しの心子知らず:2001/08/20(月) 01:08
>>1
沢山出るのよって自慢ですか?
4名無しの心子知らず:2001/08/20(月) 01:09
ウィルス性なら揉んじゃだめぢゃよ
5名無しの心子知らず:2001/08/20(月) 01:10
乳腺炎になったら、餅とか、母乳が良く出るようになる食べものは
控えた方がいいヨ!!
ひたすら母乳を出すことが肝心。
6名無しの心子知らず:2001/08/20(月) 01:10
大丈夫? 熱は?
7名無しの心子知らず:2001/08/20(月) 01:15
本やお医者さんは「乳腺炎になったら冷やしてさわらないように」って書いてるし言うけど
今まで何回もやった経験者としては
『お風呂に入ってしぼりまくる』が一番効いた。
痛みも嘘のようになくなるし、40度あった熱も一気に引いた。
最初の内は病院行ってお尻に注射されてたけど、2回目以降は全部これで治したよ。
お勧めするのはちょっと怖いけどね。
>>4さんの言うようにウィルスせいの場合があるからね)
8名無しの心子知らず:2001/08/20(月) 01:18
>>3
出ない人のヒガミ?
9:2001/08/20(月) 01:21
ありがとう・・・痛くて眠れないんです・・・
しばらくここにいさせて下さい。

左の乳房が、ほんとうにものすごく痛いの・・・
こじらせちゃったみたいで、ガンガンに腫れて、
火のように熱いんです。
熱は、右脇で計ると38度5分、左だと体温計の水銀が一番上までいってしまいます。

3さん、お乳そものもはあんまり出ないんです。
だから自慢ではないの。
本当に痛くて、不安なんです。ごめんなさい・・・
10名無しの心子知らず:2001/08/20(月) 01:23
癌じゃないの?
11名無しの心子知らず:2001/08/20(月) 01:31

ちょ、ちょっと、かなりヤバイじゃない!
家族はいるの?
病院の救急外来で診てもらったら?
12名無しの心子知らず:2001/08/20(月) 01:32
乳腺炎、確かに我慢できない痛みだもんね・・・・。
腕も上がらないんじゃない?
13名無しの心子知らず:2001/08/20(月) 01:33
>>10
こういう最低な人間がいるんだよね〜。
あんた将来癌になるよ、間違いなく。罰当たるよ。
14名無しの心子知らず:2001/08/20(月) 01:33
なぜPCできる?
15名無しの心子知らず:2001/08/20(月) 01:34
>>13
預言者発見
16名無しの心子知らず:2001/08/20(月) 01:34
乳腺炎って、どんな病気?
17名無しの心子知らず:2001/08/20(月) 01:36
>>16
いいトコついてるねぇ〜
フツーはPCなんて出来ない病気よ。
18名無しの心子知らず:2001/08/20(月) 01:37
>>1
私も乳腺炎までいかないけど、熱でたり、張りすぎで痛かったよ。
だから、だから、子ども世話も辛かったから、母乳止めてミルクにしたよ。
あなたもそうしてもいいんじゃない?ミルクでも丈夫な子に育つって!
19名無しの心子知らず:2001/08/20(月) 01:37
左が痛いって言ってるじゃん。右手でキー打てるだろ。
乳腺炎は痛くて眠れないのよ。経験者しかわからんだろうな。
20名無しの心子知らず:2001/08/20(月) 01:39
>>17
フツーって何を基準に言ってるの???
自分が基準?





この時間はDQNが多いですな〜ぁ。
21名無しの心子知らず:2001/08/20(月) 01:39
>>19
え・・?キーって両手で打ちませんか?
あなたは人差し指だけで打ってるドキュンちゃん?(藁
22名無しの心子知らず:2001/08/20(月) 01:42
じゃがいもをすり下ろしたものに、お酢を少し混ぜて湿布を作るって
いう方法があるけど、この方法あまり効かなかったし、そんな状態で
じゃがいもすり下ろすのは無理っぽさそうだね。
悪化すると手術しなければいけない場合もあるから、早めの病院、としか
アドバイス出来ないな・・・
23名無しの心子知らず:2001/08/20(月) 01:44
>>21
これだから不器用な人は嫌なのよネ。
片手でも打てるだろ。5本指使って余裕で。
誰も人差し指だけだなんて書いてないよ。ドキュだなぁ。良く読んでよ。
24名無しの心子知らず:2001/08/20(月) 01:45
乳腺炎、治れば垂れパイ・・・(泣)
25名無しの心子知らず:2001/08/20(月) 01:47
2ch初心者ウザ‐!!
261:2001/08/20(月) 01:47
今、赤ちゃんと私だけなんです。
数日前から、私の体調が悪くて、
お盆は主人に一人で帰省してもらったから・・・

さっき、赤ちゃんとお風呂に入ってから、
痛みが普通じゃなくなってきたの。
おむつを替えたりするのがすごくつらい・・・
横になるとよけいに痛いので、寝られないし
湿布貼って、必死で我慢してます・・・。
27名無しの心子知らず:2001/08/20(月) 01:52
>>1
かわいそう・・
何もしてあげれないし(泣)

赤ちゃん、何ヶ月?
28名無しの心子知らず:2001/08/20(月) 01:53
湿布って、まさか温湿布じゃないでしょ?
氷嚢で冷やして様子みてみれば?
乳腺炎は炎症をおこしているから痛いんだよ。
29名無しの心子知らず:2001/08/20(月) 01:54
ごめんなさい・・・さっさと返信できなくて遅れてしまいます。
湿布は普通の捻挫用の冷湿布を貼ってますが、
熱のせいか、すぐに乾いて硬くなってしまいます。
とにかく、痛い・・・この痛みさえ治まるなら何でもする・・・
30名無しの心子知らず:2001/08/20(月) 01:55
辛いかもしれないけど、温めて少しでもいいから絞り出した方がいいと思う。
今、乳腺炎で検索を掛けてみたんだけど、この方法でラクになった、っていう
意見の人が出てきた。
(ナースに電話して確認したらしい)
赤ちゃんが吸ってくれれば、どんどん飲ませて乳腺を開いて
あとは捨てるのみ、かな。
31名無しの心子知らず:2001/08/20(月) 01:59
ねぇ・・・
ほんとに痛いならネットやってないで
さっさと病院行けば?
それともネット型ミュンヒハウゼン症候群?
32名無しの心子知らず:2001/08/20(月) 01:59
絞れば楽になるけど、またすぐ溜まって痛くならない?
悪循環。母乳止めろって!
331:2001/08/20(月) 01:59
うちの子は、4ヶ月です。
夜泣きが激しいんだけど、今日はちょっと抱けそうにない。
今は眠ってくれています。
神さま、今夜だけは起きませんように・・・!

29も1でした。
34名無しの心子知らず:2001/08/20(月) 02:03
>>1
朝が来たら病院へいきましょう!

うちの子、五ヶ月なったばっかだけど、とっくに粉ミルクよ。
35名無しの心子知らず:2001/08/20(月) 02:08
>>1
私、乳腺炎なった事ないけど大変そうだね。
赤ちゃん4ヶ月じゃ余計に・・・
何とか峠越してくれるといいけど・・・ガンバレ!
36名無しの心子知らず:2001/08/20(月) 02:08
私も乳腺炎?っていう状態の時に、産婦人科に連絡したら
冷やさずに温めて絞るように指導されたよ。
あと、乳頭の先に白いカスみたいのが詰まっていたら
ゆっくりと取るように、とも言われた。
1が子供と一緒に病院に行く事が難しいのなら、お産した病院に
連絡してみて、対処法を聞いた方がいいかもしれない。
37:2001/08/20(月) 02:07
絞りたくても、出ないんです。
今朝から、楽になりたくて、絞ろうとしていたんだけど、
黄色っぽい膿みたいなものが少し出ただけで、
張ってくる一方なんです。
そのうち、さわると飛び上がるほど痛くなってきて、
今はもう、乳房を手で持てないんです。
破裂しそう・・・痛くて熱くて、どうしていいかわかりません・・・
38名無しの心子知らず:2001/08/20(月) 02:12
>>32
母乳止めれば治るわけじゃないよ。


>>1は毎回授乳後におっぱいに入っている母乳捨ててる?
授乳後にある程度は搾って捨てないと、飲み残し分の母乳が溜まって
それが乳腺に詰まって乳腺炎になる原因になっちゃうんだよ。
私はそれが原因で生後6ヶ月まで乳腺炎になって病院に行ってたよ〜。
とにかく熱持ってるなら冷やすこと!
アイスノンが無ければビニール袋に氷と塩を入れてタオルに包んで
患部に当てていた方がいいよ。(氷に塩入れると溶けにくいから)
私の場合は両方の乳&脇の下にできた副乳が腫れて両手使えなくて
辛かったけど、冷やしていたら和らいだよ。
ちなみに湿布も使ってみたけど、湿布後に冷やすとキーンとして
痛い気がしたので湿布やめて冷やすことに専念したよ。
それと、何かをやって気を紛らわすことはいいことだと思う。
子供は少しくらい泣かせても大丈夫。眠かったら自然に寝るよ。
39名無しの心子知らず:2001/08/20(月) 02:13
うーーん、今は辛いかもしれないけど、取り敢えず眠れなくても
横になって体力を温存しておくのがいいと思うよ。
出産した病院に取り敢えずの対処法を聞いて、そこで薬を出して貰えるか
ついでに聞いておけば、朝一で待たずに薬だけでも出して貰えるかもしれないし。
勿論、他の原因の場合もあるから、触診はしてもらうべきだけど。
40:2001/08/20(月) 02:15
寝ることにしました。オヤスミなさい。
皆さんも早く寝たほうがいいですよ。
41名無しの心子知らず:2001/08/20(月) 02:17
とりあえず病院だろうけど、治ったあと、母乳止めれば、もう乳腺炎にならなくていいんじゃない?
42名無しの心子知らず:2001/08/20(月) 02:17
1はネタ?
43名無しの心子知らず:2001/08/20(月) 02:17
>>1
おやすみ・・・

ってことで、終了?
44名無しの心子知らず:2001/08/20(月) 02:18
おかしいと思ってたんだ。みんな騙されてたんだね。藁藁
45名無しの心子知らず:2001/08/20(月) 02:18
さっきから母乳止めろ止めろってうるせーババァがいるなぁ。
僻むのもいい加減にしなよ、みっともない。
自分が母乳育児をハンパにしか出来なかったから僻んでるの?
46:2001/08/20(月) 02:19
違いますぅ・・
偽者ですぅ・・
47名無しの心子知らず:2001/08/20(月) 02:20
なんなんだよ。
糞スレだな。
48名無しの心子知らず:2001/08/20(月) 02:22
もう、やーめた
49名無しの心子知らず:2001/08/20(月) 02:23
>>45
私も気になってたんだよね。
止めろって連発してる奴。母乳に何か恨みでも?
50名無しの心子知らず:2001/08/20(月) 02:24
>>49
それはないんじゃない?
母乳以外の人専用スレがあるからそっちでマタ-リやってるよ。
51:2001/08/20(月) 02:25



いたい・・・いたいよお・・・
52名無しの心子知らず:2001/08/20(月) 02:26
>>51
寝たんじゃないの?(藁藁藁
53名無しの心子知らず:2001/08/20(月) 02:26
>>1
いや、私は信じるよ。
痛くて眠れないんじゃ明日大変だね。
今、産んだ産院に電話して助産婦さんに聞いてみれば?
産院だったら昼夜関係ないから。
54名無しの心子知らず:2001/08/20(月) 02:27
>>50
(゚Д゚)ハァ?
55名無しの心子知らず:2001/08/20(月) 02:27
>>53
1はもう寝たから、アドバイスしても遅いよ。
56:2001/08/20(月) 02:28
いたくてでんわもできないよう・・・
57名無しの心子知らず:2001/08/20(月) 02:28
>>50
(゚Д゚)ハァ?
58名無しの心子知らず:2001/08/20(月) 02:29
なんかおかしい
59名無しの心子知らず:2001/08/20(月) 02:29
>>53
私も経験者なので、信じるに一票。
産院に電話するのが一番いいね♥
60名無しの心子知らず:2001/08/20(月) 02:29
倉庫に沈んだけど、参考になるかも
http://salad.2ch.net/baby/kako/991/991711015.html
61名無しの心子知らず:2001/08/20(月) 02:31
>>1
が寝たので終了です。
みんな親切なのかヒマなのか。
621:2001/08/20(月) 02:31
ごめんなさい。
さっさと書けなくて、送信するとレスがたくさんついています。
>>46は、わたしではありません。

ごかいされてもしかたないかもしれないけど、
ここにいることで、ゆうきづけられています。
もうすこし、ここにいさせてください。
63名無しの心子知らず:2001/08/20(月) 02:32
>>60
あっ、親切さん発見♥
64名無しの心子知らず:2001/08/20(月) 02:32
>>61
ヒマデス
65名無しの心子知らず:2001/08/20(月) 02:33
>>61はハンパな母乳育児の嫉妬ババァだね(w
66名無しの心子知らず:2001/08/20(月) 02:33
じゃあ>>46
以外は>>1なのね。>>56とか。
67名無しの心子知らず:2001/08/20(月) 02:34
ま、この時間に起きてるって事はヒマって事でしょ
681:2001/08/20(月) 02:35
>>46も、わたしではありません。
おねがい、意地悪しないで・・・
69名無しの心子知らず:2001/08/20(月) 02:35
>>62
>>1ってさ、名前欄がaだったよね。アンタニセモノでしょ?
70名無しの心子知らず:2001/08/20(月) 02:36
>>68
?????
71名無しの心子知らず:2001/08/20(月) 02:36
>>1=>>62
何もしてあげられないけど
私まだ寝ないからここにいるよ。ガンバレ!
72名無しの心子知らず:2001/08/20(月) 02:37
ハンパな母乳育児って人に嫉妬するほどのことなのか?
73名無しの心子知らず:2001/08/20(月) 02:39
>>62
いきなりひらがなばかりだね。
74名無しの心子知らず:2001/08/20(月) 02:39
>>72
それは本人に聞いてくれ
75:2001/08/20(月) 02:39
>>56も、わたしではありません。
>>62はわたしdす。
76名無しの心子知らず:2001/08/20(月) 02:40
>>71
???
77名無しの心子知らず:2001/08/20(月) 02:40
>>71
暇人発見!!!(草野さん風に)
78名無しの心子知らず:2001/08/20(月) 02:40
ぬあぁぁぁ!
1が壊れていく!!
取り敢えず、産婦人科に電話して、対処法を聞いて寝るのがよろし!
79名無しの心子知らず:2001/08/20(月) 02:41
>>74
本人って誰?
80名無しの心子知らず:2001/08/20(月) 02:42
>>1はネタ。すでに寝た。
我ながらさぶ〜い。うふ。
81:2001/08/20(月) 02:42
最初は、名前に何か入れないとスレッドがつくれなかったの

ごめんなさい
なんかかいてること変ですか。
82名無しの心子知らず:2001/08/20(月) 02:43
今、チラッとID調べてみたら自作自演が多いわね〜(w
例の母乳反対さん。一番暇なんだね。他の人に暇人!って言ってる場合かよ。
83名無しの心子知らず:2001/08/20(月) 02:43
>>81
え・・・?何も入れなくてもスレッド作れますが?
書いてる事ヘンですよ。
84名無しの心子知らず:2001/08/20(月) 02:44
>>79
読解力ないんだね、、、あなた。
85:2001/08/20(月) 02:44
すみまs
86名無しの心子知らず:2001/08/20(月) 02:45
>>82
チラッと調べたあんたが一番暇人。
87名無しの心子知らず:2001/08/20(月) 02:47
一番も二番もない!
みんな暇なの!
88名無しの心子知らず:2001/08/20(月) 02:49
>>86
脳みそプルプルさんは早く寝たほうがいいんじゃない?
あんたの自宅とか調べてあげるYO!
89名無しの心子知らず:2001/08/20(月) 02:49
>>87
ハイ、その通りです。
901:2001/08/20(月) 02:49
すみません
歯がガチガチいって、めまいがして・・・

あと、やっぱりものすごくいたくて
またかくのおそくなrかもしれませんけどごめんなさい・・・
91名無しの心子知らず:2001/08/20(月) 02:49
そうそう。みんな暇。
92名無しの心子知らず:2001/08/20(月) 02:50
>>88
ホントにヒマなんだぁ〜〜
うらやまP!
93名無しの心子知らず:2001/08/20(月) 02:51
>>1
rとかsとかってわざとなのかなぁ。
94名無しの心子知らず:2001/08/20(月) 02:51
>>1
おーい 大丈夫かぁ?
ここにいるせいで、余計、悪くなってんじないの?
95名無しの心子知らず:2001/08/20(月) 02:51
私もヒマだわ・・・
96名無しの心子知らず:2001/08/20(月) 02:53
哺乳瓶洗わなきゃ。暇っちゃー暇。忙しいっちゃー忙しい。
97名無しの心子知らず:2001/08/20(月) 02:54
>>90がマジレスなら救急車呼んだ方が良いんじゃ・・・?
98名無しの心子知らず:2001/08/20(月) 02:55
仕事中だから暇じゃないと言えば暇じゃないけど暇と言えば暇。
99名無しの心子知らず:2001/08/20(月) 02:59
1さん、ホントに大丈夫?
ここは2ちゃんなんだから、いちいち傷つかなくていいんだよ。
辛いんでしょ? 痛むんでしょ?
訴えたいだけ訴えたらいいんだよ。
それで気が紛れるんだったら。

みんな、私が1さんだったら悲しいよ。
赤ちゃんをかかえて、本当にひとりぼっちで苦しんでるかもしれないじゃない。
せめて、からかうようなこと言うのはやめようよ。
100名無しの心子知らず:2001/08/20(月) 03:01
>>99
からかうような発言とは、例えば何番???
101名無しの心子知らず:2001/08/20(月) 03:02
うちが近所だったら駆けつけてあげたいくらいだわ。。。
102名無しの心子知らず:2001/08/20(月) 03:08
ここで訴えても病気は治りましぇん
103名無しの心子知らず:2001/08/20(月) 03:12
>>102
そうなんだよね。だからからかってるんじゃない?
104名無しの心子知らず:2001/08/20(月) 03:13
>>99
2ちゃんなんだから、って訴えたいだけ訴えられても迷惑なのだが。
痛みを紛らわすためなら何でもしていいのか?
1にはご同情&お見舞い申し上げるが、>>99さんの妙な甘やかしには
ちと異義あり。
ひとりぼっちで苦しいならさっさとアドバイスに従って電話なり冷やすなりすべき。
文字じゃない、電話の向こうとはいえ確固たる知識を持った存在に頼れ。
105名無しの心子知らず:2001/08/20(月) 03:13
励まして欲しいんだよ。
赤ちゃんと2人きりなんだよ。不安だよ。
106名無しの心子知らず:2001/08/20(月) 03:14
病気で2ちゃん。からかわれ、傷つき、悪化・・・
107名無しの心子知らず:2001/08/20(月) 03:15
2ちゃん道は厳しい・・・
108名無しの心子知らず:2001/08/20(月) 03:15
2ちゃんやるより有意義な事があるだろうが。
電話しろよ、電話。
あれ?もう寝てる?
109名無しの心子知らず:2001/08/20(月) 03:17
でも、乳腺炎の予防や対処法なんかは他の人にも有益な情報になるんだから
色々なアドバイスはあった方がいいんじゃないの?
それと1さんの後日談なんかもきぼーん、なんだけど。
(それどころじゃないか・・・)
110名無しの心子知らず:2001/08/20(月) 03:17
1が寝たので終了です
111名無しの心子知らず:2001/08/20(月) 03:18
>>110
まだ起きてたんだ、あんた(藁
112名無しの心子知らず:2001/08/20(月) 03:19
>>1
医者板にスレ立てたほうが良かったかもよ(藁
1131:2001/08/20(月) 03:19
みんな、どうもありがとう。
誤解されたかもしれまいけど、いろいろ言ってもらって感謝してます

もう、痛くて痛くて痛くてたまりません・・・
すごい寒気もして、時々めまいがして、つらくて泣いています。
乳房切られてもいいからびょういんへいきたい。
救急車ってよんでもいいのかな、こどもはどうなるのかな
114名無しの心子知らず:2001/08/20(月) 03:21
寒気がするのはチョト心配かも。
とりあえず子連れ、タクシーで深夜当番医に行くとかは。
風邪でも弱い場所がやられたりするからね。
115名無しの心子知らず:2001/08/20(月) 03:22
どうにかなるって。
1161:2001/08/20(月) 03:22
もう我慢できない
117名無しの心子知らず:2001/08/20(月) 03:24
もう、1さんが気になって眠れない!
つか、2ちゃんやめたいスレにいこうかな?
118名無しの心子知らず:2001/08/20(月) 03:25
救急車呼んでも無料だけど、入院しないで一時的な治療してもらって
帰らされた場合、自宅に戻るのは自前だよ。
タク代くらいは持って行った方がいいよん♥
ベビーちゃんも一緒に連れていくか、近くに親戚か知り合いがいたら
事情を話して預かってもらったらどう?
119名無しの心子知らず:2001/08/20(月) 03:26
てゆうか、産婦人科に電話しなよ!救急車呼ぶ前に、それが先決。
120名無しの心子知らず:2001/08/20(月) 03:29
みんな、人に親切にしてる自分に酔ってない?
121名無しの心子知らず:2001/08/20(月) 03:30
夜中に産婦人科に電話・・・陣痛きた時みたいだなぁ。
122:2001/08/20(月) 03:31
ごめんなさい
キーボードおわります
123名無しの心子知らず:2001/08/20(月) 03:32
1「痛いんです!」
産婦人科「すぐ来てください!」
1は分娩室に通される・・
124名無しの心子知らず:2001/08/20(月) 03:32
もう自分で対処出来る感じじゃないみたいね。
もし近くに親とか預けられる人が居ないなら仕方ないよ。
自分で電話出来るうちに救急車かタクシー呼んで
最寄りの救急病院にGO!!だよ。
125名無しの心子知らず:2001/08/20(月) 03:32
お!?病院いくか?
126名無しの心子知らず:2001/08/20(月) 03:32
私は『人に親切にしている自分に酔っている』のでこういう発想しか
出来ないんです。許してください。 by>>120
127名無しの心子知らず:2001/08/20(月) 03:32
楽しくなってきた。寝られないや。
128名無しの心子知らず:2001/08/20(月) 03:34
>>123
うけた
129名無しの心子知らず:2001/08/20(月) 03:34
限界か?
心配だよ…。
130名無しの心子知らず:2001/08/20(月) 03:37
病院行くならPC持っていって状況おしえてね!心配だから・・・
131名無しの心子知らず:2001/08/20(月) 03:37
心配で仕事が捗らない・・・
132名無しの心子知らず:2001/08/20(月) 03:38
>>130
本当に心配なら完治するまで見守ってやれよー(藁
病院内でモバイルしないでね。ダメよ。
133名無しの心子知らず:2001/08/20(月) 03:39
>>130
ワロタ
134名無しの心子知らず:2001/08/20(月) 03:39
このスレがネタだったら笑えるなぁ〜
135名無しの心子知らず:2001/08/20(月) 03:40
え?ネタじゃないの?
136130:2001/08/20(月) 03:40
そかー、モバイルできないんだった
137名無しの心子知らず:2001/08/20(月) 03:41
ヤダー、またジサクジエンで自己レス笑い?
恥ずかしくないのかなー
138名無しの心子知らず:2001/08/20(月) 03:42
>>134
ネタなんかじゃ、ありません。
みんなこんなに心配してるんだから!
139名無しの心子知らず:2001/08/20(月) 03:43
>>137
早く寝なさいよ。お肌に悪いわよ。
140名無しの心子知らず:2001/08/20(月) 03:43
>>138
みんなこんなにヒマなんだから、でしょ?
もちろんアタシもヒマだけど。
141名無しの心子知らず:2001/08/20(月) 03:44

せんせーい、137さんが勘違いしてまーす
142名無しの心子知らず:2001/08/20(月) 03:46
私も心配してたけどさぁ、あまりにも人の忠告(というとキツイ言い方だけど)を
聞かないで痛い痛いって言われても、どうしようもないじゃん。
看護婦の仕事をしている私としては、できるだけ悪化する前に治療して欲しいのよ。
でも来院してくれなきゃ症状もわからないし治療も出来ないでしょ。
ここまでくると、ネタとしか思えなくなってくるのも仕方ないじゃない。
143名無しの心子知らず:2001/08/20(月) 03:47
そうです。ヒマなのです。
144名無しの心子知らず:2001/08/20(月) 03:47
そうだね。痛いしかいわなかったね。
145名無しの心子知らず:2001/08/20(月) 03:48
1さん、音沙汰なくなったみたいね。
ほんとに寝たかネタか病院いったか?
146名無しの心子知らず:2001/08/20(月) 03:48
>>139
オバサンより若いからお肌ピチピチよ。心配無用。
オバサンは他人のことより自分の心配したほうが良いYO!
147名無しの心子知らず:2001/08/20(月) 03:49
>>139
わかってないなー
148:2001/08/20(月) 03:51
いたいよう・・
149名無しの心子知らず:2001/08/20(月) 03:52
>>148
偽物はバレバレです。ID見え見えです。ホホホ。
150名無しの心子知らず:2001/08/20(月) 03:52
151名無しの心子知らず:2001/08/20(月) 03:54
>>149
ご苦労さん。
152名無しの心子知らず:2001/08/20(月) 03:55
>>151
いえいえ。どういたしまして。
153名無しの心子知らず:2001/08/20(月) 04:01
なんか、つまんなくなってきたねー
154名無しの心子知らず:2001/08/20(月) 04:03
>>150
のせいでうまく表示されないや。
155名無しの心子知らず:2001/08/20(月) 04:08
>>150 なんとまあ、よその古い投書を引っ張り出してきたねえ。

それにしても乳腺炎って、なかなか壮絶だね。
1さん、大丈夫かなあ。
私、軽く考えてたから、1さんの症状が真実だとしたら気の毒なこと言っちゃった。
(どのレスかは内緒だけど。)
156名無しの心子知らず:2001/08/20(月) 04:10
真実でしょ?
私、信じていながら、からかっちゃった。
157名無しの心子知らず:2001/08/20(月) 04:10
>>155
>>149が調べてくれるからすぐにバレるよ(W
158名無しの心子知らず:2001/08/20(月) 04:15
こわいよ>>149
159名無しの心子知らず:2001/08/20(月) 04:16
つーか何度もしつこいよ、>>149
晒してみろってんだよヴォケ。
160名無しの心子知らず:2001/08/20(月) 04:24
1、明日もくるかな?
161名無しの心子知らず:2001/08/20(月) 04:28
つまんないからこなくていいよ。
162名無しの心子知らず:2001/08/20(月) 04:42
このスレ終わりだね
163名無しの心子知らず:2001/08/20(月) 09:51
同じマンションの人が、乳腺炎で入院したばかり!
気の毒だったよ〜。
おっぱいが倍くらいに腫れて、それが動くたびに揺れて、死ぬほど痛いんだって。
その人には、乳児だけじゃなく上の子もいるから、
悪い方のおっぱいを上腕と一緒に布で固定して、
高熱でフラフラになりながら公園に出てきていた。
164名無しの心子知らず:2001/08/20(月) 10:05
ここの1さん、大丈夫でしょうか???
今朝読んで、驚きました・・・・。
ちゃんと病院行けたでしょうか???
1651:2001/08/20(月) 10:06
>>164
ネタです。寝た。
166名無しの心子知らず:2001/08/20(月) 10:09
1さん、まだ逝ってなかったら、ドキュンだ。
167名無しの心子知らず:2001/08/20(月) 10:29
私も心配です。
1さんの言ってること、なった人にしかわからない表現がいくつもあるから。
ゆうべの夜中にこういう状態だったとしたら、
その後どんどん熱が上がって倒れてしまっていることも考えられます。
とても自宅で何とかなるレベルではありません。
>>165は違う人でしょ?)
赤ちゃんはどうしているのでしょう。

私も最初の子の時に、乳腺炎で死ぬ思いをしました。
入院して点滴を打ちながら、痛みでまる2日間眠れませんでした。
横になれないので、ベッドを起こして、
布団で身体を支えてうめいていました。
本当に、あの痛さは普通じゃないです!
だから、1さんのことがとても心配です。
168名無しの心子知らず:2001/08/20(月) 10:32
陣痛より痛いかも?ってかんじだよね。
169名無しの心子知らず:2001/08/20(月) 10:38
>167
>その後どんどん熱が上がって倒れてしまっていることも…

最後のほう(?)でさあ、
歯が鳴るとか、目眩が来てるとか書いてたでしょ。
それって絶対、高熱の出る前触れ!!
170名無しの心子知らず:2001/08/20(月) 10:50
>>150の掲示板、前に読んだことある!
切開して、ウミを出すっていうのがショックだった!
絶対乳腺炎になんかなりたくない〜!
171名無しの心子知らず:2001/08/20(月) 11:18
でもネタじゃなかったら
なんでさっさと救急病院いかなかったのかな。
痛いばっかりいってて。
もしかしてオツムが足りない?
172167:2001/08/20(月) 11:28
>>168
少なくとも私は、陣痛よりもはるかに苦しかったです。
ガンガンに腫れ上がった乳房の中で、
マグマが出口を探して暴れ回る、といった感じでしょうか。
腕、首、背中と、まったく動かせず、人がそばを通るだけで痛むのです。
横になれないのが辛くて、でも横になるともっと辛くて…!
私の場合は薬で散らす予定でしたが、どうしても耐えられず、
私の方から先生に切開して下さいとお願いしました。
1さんも言ってますよね。切られてもいいから病院へ行きたい、って。
どんな状態かわかるだけに、かわいそうで・・・・。
173名無しの心子知らず:2001/08/20(月) 11:37
>>171
行かなかったんじゃなくて、行けなかったんじゃないの?
本人だって病院行って楽になりたいに決まってるじゃん。
でも赤ちゃんいるんだよ? 痛くて抱けないんだよ?
おまけにすごい熱なんだよ?
174名無しの心子知らず:2001/08/20(月) 11:42
1よガンバレ。ageておくから。
175名無しの心子知らず:2001/08/20(月) 11:45
2ちゃんいるくらいなら、まだまだ余裕だべ?
176名無しの心子知らず:2001/08/20(月) 11:51
確かに、今、自分が病気や怪我をしたらどうしよう、と思うことがある。
うちは上が2才、下が8ヶ月だけど、旦那のいない昼間、私が急に動けなくなったとしたら、もうお手上げ。
実家も遠いし、近所は留守がちだし、考えてみれば孤立無援で子育てしてるんだな・・・私。
177名無しの心子知らず:2001/08/20(月) 11:58
一人でよっぽど不安だったんだろ>2ちゃん
178名無しの心子知らず:2001/08/20(月) 11:59
母は健康第一です!
乳線炎って乳の出悪くてもなるんだね…
179名無しの心子知らず:2001/08/20(月) 12:02
>>175 そーなんだよ。余裕あったんだよ。
それが来なくなったから心配なんだな。
180名無しの心子知らず:2001/08/20(月) 12:05
乳腺炎は子供に吸ってもらうのが一番いいそうです。
ひどくなる前にせっせと飲んでもらいましょう。
頑張って下さい。
181名無しの心子知らず:2001/08/20(月) 12:05
寝たんだよ
182名無しの心子知らず:2001/08/20(月) 12:11
子供は病院で見ててくれます。
つれていけます。
183名無しの心子知らず:2001/08/20(月) 12:11
あいかわらずやさしいのかヒマなのか
184名無しの心子知らず:2001/08/20(月) 12:26
炎症を起こした乳房は、赤ちゃんに飲ませちゃダメだよ!
出てくるのはドロドロの膿だから。
それに、吸わせればまた張ってくるから悪循環。
ひどくなれば、やっぱり切開か、注射かで、外科的に出すしかないみたい。

友達は、炎症が軽かったんで、乳首から膿を絞り出してもらったんだって。
自分じゃできないから、助産婦さんに。
痛さのため、数秒で意識が飛んだそう・・・・。
185名無しの心子知らず:2001/08/20(月) 12:27
1にはまってるだけ
186名無しの心子知らず:2001/08/20(月) 15:26
昨夜は、チャット状態だったわけだ。このスレ。
みんなにいろいろワーッと言われて
1が必死で遅レスつけてて
なんか微笑ましいというか、痛々しいなあ。

で、その後どうだろう?<1
187名無しの心子知らず:2001/08/20(月) 15:41
何らかの方法で病院に行ったとしたら
症状からして入院してると思う。
部屋で倒れてるんなら、赤ちゃんが泣くだろうし、
誰か気づいてあげるといいんだけどなあ。
188名無しの心子知らず:2001/08/20(月) 16:03
私にとってタイムリーなスレというか、
私も今、乳腺炎っぽいの。

私も左側なんだけど、しこりがあって痛い。
左の乳房が、熱くて重たい感じがする。
1さんみたいに我慢できないほどじゃないけどね。

うちの子オッパイの飲み方にムラがあるから
乳腺炎にはなりやすいと言われた。
やっちゃったかな〜〜。
ひどくなってきたらどうしよう。
189名無しの心子知らず:2001/08/20(月) 16:05
>>188
私も、たいしたことないなと思ったけど、病院行ったよ。
早く行った方がいいよ、
190名無しの心子知らず:2001/08/20(月) 16:22
>>189
ありがとっ!
今、しこりに冷えピタ貼ってるけど、
やっぱりちょっとヤバめの雰囲気。
1さんみたいに、痛い方のワキで体温計ると38℃越えてるわ。(右だと37℃ちょっと)
病院行って来まーす。
191188:2001/08/20(月) 16:32
おんぶひもが、メチャクチャ痛い〜〜〜っ!
ベビーカーで行きたいけど、バスだしなあ・・・。
誰かこども見ててくれないかなあ・・・。
なーんて言っててもしかたないので、
頑張って、おんぶで行って来まーす。
192名無しの心子知らず:2001/08/20(月) 17:08
結構いるのね。冷えピタって最初ヒンヤリするけど結局熱こもるからダメって聞いたことあるけどどうなの?
193名無しの心子知らず:2001/08/20(月) 17:09
お大事に!
194名無しの心子知らず:2001/08/20(月) 17:23
>>188
おんぶ紐なんて絶対だめよー!
おんぶ紐は乳房や肩を圧迫して、乳腺炎の原因になるって
言われてるくらいなんだから。
健康なときならともかく、今はやめた方がいいよー!

・・・って言ってももう出かけちゃったかなァ。
195名無しの心子知らず:2001/08/20(月) 20:40
ヒマ人スレ
196名無しの心子知らず:2001/08/20(月) 20:43
小児科でもそうだけど
昼間のうちに診察に来ないで
夜になってから心配になってきたって
いうのが多いらしいね。
たいした事ないと思っても
昼間のうちに逝っとけよ。
それだけで全然違うだろ。
197名無しの心子知らず:2001/08/20(月) 21:41
もう1さんは見てないかもしれないけど、膿が出てる場合の授乳はだめですよ。
血が混ざってるのもあまり沢山混ざってる場合はやめた方がいいみたい。
病院、行きましたか?ちょっと心配です。
膿がない場合は絞る、飲ませるのがいいけど、それが出来ないなら暖めてほぐして
とにかく、出す。
あとはひたすら横になって休むのがいいよ。
でも、自分では痛くて絞れないですよね。
やっぱり病院へいったほうが安心!
198188:2001/08/20(月) 21:58
188です。 ちゃんと病院行ってきました。
やっぱり乳腺炎で、抗生剤とか、消炎鎮痛剤とかもらいました。
今日のところは、しぼらないで、刺激しないで、張らせるだけ張らせて
とにかく冷やすようにとのこと。
明日、お医者さんの手で、おちちを湧かせないように
上手に圧を抜いてくれるんだって。

>>194さん、おんぶひもやめました。
ていうか、うちを出て5,6歩あるいて挫折。
しばるだけでも痛いのに、歩くとユッサユッサ動いて
ギャーッ!!痛すぎ!!
体もしんどかったので、行き帰りタクシーを使っちゃった。

今夜は思いっきり張らせるから、ツライのは覚悟です。
ここに書き込みながら頑張りたい!
199188:2001/08/20(月) 22:04
そうそう、1さん、大丈夫かな?
軽症の私でも、かなりこたえてるのに
1さんはもっともっとひどそうだったから・・・。
200名無しの心子知らず:2001/08/20(月) 22:05
>>196
そうそう、私も耐え切れなくて夜病院に駆け込んだ一人です。
たまたま担当医が当直で、すぐ助産婦さん呼んでくれて3時間
マッサージ&お乳絞ってくれて、嘘のように楽になりました。
はじめの15分くらいは滅茶苦茶痛かったけどね・・・。
兎に角、おかしいと思ったら早めに病院に行くことをお薦めします。
201188:2001/08/20(月) 22:11
それと、>>193さん、ありがとう。

>>192さんへ
冷えピタねえ、どうなんでしょうね?
ただ私は、匂いがあんまり好きじゃないです。
今はなにも貼ってなくて、わきの下に保冷材はさんでます。
202188:2001/08/20(月) 22:17
>>200さん
そうなんですか。しぼってもらったんだー。
私は、いじらないほうがいいと言われて・・・。
治療法もいろいろあるんですね。
私の場合、まだそんなにパンパンじゃないからかな。
203名無しの心子知らず:2001/08/20(月) 22:35
昨夜も来てた者です。
1さんどうしたかなーと思ったんだけど、
まだ無理みたいですね。

今夜は188さんがたいへんそう。
よかったらおつきあいしますよ。
いろいろ書いて、気を紛らわせて乗り切ってね。
204188:2001/08/20(月) 23:23
>>203さん、ありがとう。

乳首から、母乳だか膿だかわからないものがしみ出してきてる・・・。
かなり張ってきたみたい。しぼりたいけどガマン! 痛いよ〜〜〜!
205名無しの心子知らず:2001/08/20(月) 23:28
息子が4ヵ月と8ヵ月のときになりました、乳腺炎。つらいですよね〜。
私はどっちのときも(場所は違ったけど)助産婦さんに搾ってもらいました。
とにかく冷やすことと、甘いものとか水分の多いものをむやみに取らないこと、
おっぱいは普通にあげて構わない(ただし子供にはマズイかもしれないけど)というかあげたほうが乳腺炎にはいいと異口同音にいわれました。
熱がひかない時は何日も通って搾ってもらいました。

どっちも疲れたなーと思った頃になったんで、休養も大切ですよう。
がんばってくださいね。
206名無しの心子知らず:2001/08/21(火) 00:05
私も赤くシコリできて病院かけこんだ。2ちゃんなんて知らなかったから(2年前)本で調べて不安になってさー。結局乳線炎まではいってなかったけど、もう勘弁っす。
207名無しの心子知らず:2001/08/21(火) 00:10
ベビーに飲ませちゃったらどうなるの?膿。
208188:2001/08/21(火) 00:19
乳腺炎って、みんなこういうふうなんですか?
みんなほんとに、こんなツライの辛抱したんですか?
すごーく心細くなってきた・・・。
ここの1さんの気持ち、今とってもよくわかります。

助けてー!!!
あついよー!!!
いたいよー!!!
209名無しの心子知らず:2001/08/21(火) 00:26
>>60さんが書いてくれたスレをたてた者です。
あのスレの情報が役立ってくれれば、スレをたてたものとしては嬉しいのですが・・・

私も乳腺炎になりましたが、まず子供を産んだ産婦人科に連絡しました。
もう心配でたまらなかったので。
24時間OKとわかっていたので、明け方の4時に電話、とりあえずの対処法を
教えてもらい、始発で病院に行って、助産婦さんに診てもらいました。
とにかく早めの対処が大事ですよ〜。
私のように悪化してしまうと、切開する方向になってしまうかもしれませんし。

切開してしばらくたち、母乳も完全ではないですが、かなり出るようになりました。
以前のスレで応援してくださった方、アドバイスをしてくださった方が
こちらにいらっしゃいましたら御礼申し上げます。
210203:2001/08/21(火) 00:29
だ、大丈夫!?
私にはよくわからないけど、ここの1さんも、他の人も、
かなり辛かったと思いますよ。
108さんだけじゃないよ。
きっと今が一番苦しい時なんだよ。
薬は飲んだ?
ここを乗り切れば、明日はきっと楽になるからがんばって!
211名無しの心子知らず:2001/08/21(火) 00:34
あの痛さにはがんばる気にもなれねーよ…
212108:2001/08/21(火) 00:53
何もしないのに、時々ぐわあーっと湧いてきて
乳首からダラダラ黄色っぽい液体が流れるし
もうどうしていいかわらない!
左の胸がぐちゃぐちゃに壊れそう!

みなさん、いろいろありがとう。
ただ、ちょっと今パニックで、ちゃんとレスができません。
でも心強いです。
どうせ寝られないから、泣きながらだけど一晩がんばってみます。
213名無しの心子知らず:2001/08/21(火) 01:03
なんでそんなになるまで放っておくかな。
昼間のうちに病院逝けよ。
214名無しの心子知らず:2001/08/21(火) 01:03
>>108さん
お乳が次々わいてくる、っていうことは、
何か刺激しちゃってるのかもしれないよ。
安静にして、なるべく動かないようにね。
からだを横にするのは、痛くて無理だと思うから、
せめて何かにもたれて、リラックスしてね。
215:2001/08/21(火) 01:13
>>213
ちゃんと読めよ。
この人とっくに病院行ってんじゃんか。
病院にかかったって一晩や二晩でよくなるもんじゃないんだよ。

がんばれよな>>108

それにしても女の体っつうのはナゾだらけだ…。
216名無しの心子知らず:2001/08/21(火) 01:25
落ち着いた?>188
217188:2001/08/21(火) 11:35
お騒がせしました。188です。
今、また病院から帰ってきました。

昨夜は地獄だった〜〜。
乳房は風船みたいに張りつめて、
こどもの泣き声が聞こえたりすると、てきめんに反応。
激痛とともに、乳首からドロドロ・・・と、血の混じった膿のようなお乳が。
痛くてタオルも当てられず、体中、オレンジ色の「練乳」まみれ。顔は涙まみれ・・・。

朝一番に病院へ駆け込んで、
プロの人に乳房の圧力を抜いてもらうと、
不思議と張り返しも来ないし、かなり楽になりました。
先生には「よくここまで頑張ったねー」と言われちゃった。
処置の時、痛さに貧血を起こして、ちょっと吐いてしまったので、
30分ほど休ませてもらってから帰りました。

まだ相当痛いけど、昨夜に比べるとだいぶ楽。
張らせるだけ張らせたから、湧き出る勢いが収まってきたとのこと。
ただ、左腕がまったく動かないんですよねー。
指先もしびれたみたいになって、グーチョキパーができない。
後遺症かな?

これでも乳腺炎の中では、そう重い方ではないんですよね。
入院も手術もしないで済んだし。
1さんなんか、ほんとに大丈夫かしら・・・。
では、ちょっと眠ります・・・みなさん、ありがとー。
218203:2001/08/21(火) 11:51
188さん、よかったね!
覗いていたけど、来られなかったみたいだから心配していたのよ。
予後が大切です。まだまだ無理しないでね!
219名無しの心子知らず:2001/08/21(火) 17:47
>>188
よく頑張りましたね。苦しかったね。
私の時もつらかったけど、膿が吹き出してくる程ではなかったなあ。
左手のほうはいかがですか?

あとはここの1さんですね…。
220名無しの心子知らず:2001/08/21(火) 19:53
>>188さん、お疲れさま・・・。
ほんと、痛そうで、読んでいて涙が出そう。うぅ。
私も軽かったけど乳腺炎3回しました。
ほんと軽くて1回絞ってもらったら治ったくらいだたけど、それでも痛くて
熱も40度くらい出て辛かったもんなー。
それを考えたら>>188さんの症状は辛すぎるっ!!
落ち着いたみたいで良かったです。
1さんはどうかな。良くなってるといいけど。
221名無しの心子知らず:2001/08/22(水) 09:25

女性にしかわからない四大苦痛(体験順)

 1.生理痛
 2.つわり
 3.陣痛
 4.乳腺炎
222名無しの心子知らず:2001/08/22(水) 09:43

男性にしかわからない二大苦痛

1.チンポに野球ボールが直撃
2・チン蹴りに遭った時 
223188:2001/08/22(水) 14:31
188です。
みなさん、いろいろありがとうっ!
おかげさまで、だいぶよくなりました。

>>209さんが以前に立ててくれたスレ、
全部読ませてもらいました。
みんな大変だったのですね・・・
自分がなってみて、身にしみてわかります。

1さんも大丈夫かな。
熱が高いようだから心配・・・。
224名無しの心子知らず:2001/08/24(金) 10:03
姉貴がこの「乳腺炎」ってので
赤ん坊連れでうち(実家)に倒れ込んできた。
このスレ見せてやろうと思ったら
今朝、えらい熱で入院騒ぎ。
俺まで「遊んでるんじゃない!」と親に怒鳴られた。
225:2001/08/25(土) 10:12
1です。
昨日、退院してきました。

このスレを立てた日、
早朝からうちの子が大声で泣きっぱなしなのを、隣の人が変に思い、
施錠していなかったサッシから上がってきて、
驚いて、救急車を呼んでくれたそうです。

私は、高熱で意識不明だったそうですが、
体を触られた時に、ものすごい呻き声を上げたため、
隣の人は、私がどこか骨折していると思ったとのこと・・・。

このあたりのことは、まったく記憶がないのですが、
気がついてから、病院のベッドでいろいろ聞かされて、
「もう大丈夫ですよ。赤ちゃんも元気ですよ。」と言われて、
心細かったのと、安心したのとで
涙が止まりませんでした。

ここのみなさんも、どうもありがとう。
あの夜は、本当に、つらくてどうしようもなかったんです。
ちょっとキツイことも言われたけど、2ちゃんですものね。
励ましてくださった皆さんには、とても感謝しています。

このスレがまだあったので、
嬉しくなって、さっそく書き込みしてしまいました。
今、乳腺炎で苦しんでいる方、治ったばかりの方、
どうぞお大事に・・・。
226名無しの心子知らず:2001/08/25(土) 10:38
1よ
その「キツイ」ことを言ってごめん…。
227名無しの心子知らず:2001/08/25(土) 11:06
1さん、無事退院なさったようで安心しました。
どうぞゆっくり体を休めてくださいね。
228名無しの心子知らず:2001/08/25(土) 16:02
おおっ、1さん。
回復されましたか。
隣人に気づいてもらえてよかったね。
やはり、大勢の2ちゃねらーより、近くの他人ですなあ。
229名無しの心子知らず:2001/08/25(土) 16:35

救急車に乗った記憶もないの?>1さん
230名無しの心子知らず:2001/08/25(土) 16:40
1さん、そんなことになっていたんですね。
もう全快しましたか?
でも、無理なさらずしばらくは養生してくださいね。
お大事に。
231167:2001/08/25(土) 17:07
>>167>>172です。
1さん、やっぱりひどい事になっていたのですね。お気の毒に。
上にも書きましたが、私も重い乳腺炎の辛さを知っています。
このスレは、経験のない人が、想像で書ける内容ではないと思っていたので、
とても人ごとではなく、心から心配していました。
「もう大丈夫〜」のお話のところを読むと、私まで泣けてきます。
1さん、痛かったね。よく頑張りましたね。
赤ちゃんのためにも、じっくりからだを休めて下さいね。
232名無しの心子知らず:2001/08/25(土) 17:19
>>225
赤ちゃんが助けを呼んでママを救ったわけね。
233名無しの心子知らず:2001/08/25(土) 17:23
あの日1さんが消えた後、みんながごちゃごちゃ言い合ってる(1は寝たネタとか)間に大変なことになってたんだね。隣の人、良い人で良かったね。
234名無しの心子知らず:2001/08/25(土) 18:20
>>233
そうそう。
そこまで容態がひどいとは思わなかったから、
内心、どんな展開になるのか楽しみにしてた。

今さらだけど、
パソコン相手に、体の苦痛をこらえてたんだなーと思うと、
ニセモノが出たり、からかったりして悪かったと思うよ。
(自分じゃないよ!!)
235:2001/08/26(日) 10:22
1です。本当にいろいろ、ありがとうございます。

>>188さん
激痛をこらえ抜いて、とても偉かったですね!
左手の具合はいかがですか?
私も、当初は麻痺したように動きませんでしたが、
だんだんと物が持てるようになってきています。
子供を抱くのは、まだちょっと無理ですけどね!

226〜234のみなさん、
優しいお心遣い、本当にありがとうございます!
>>229さん、
ある時点から、まったく記憶がないです。
痛くて、自分では横になれなかったはずなので、
いつの間にか気を失って倒れたみたいです。
救急車に乗せられたことも、少しも憶えていないんですよ・・・。

ぐちゃぐちゃに散らかった部屋に、
隣の人や救急隊の人達に来てもらったと思うと、
顔から火が出るくらい恥ずかしいデス!!

>>224
お姉さんの具合はいかがでしょうか?
気になります・・・。
236名無しの心子知らず:2001/08/26(日) 13:40
1さん、おかえり〜。
大変だったんですね。
「気を失う」というのは、痛さの限界を超えたときにやっと許される
神さまの贈り物だと聞いたことがあります。
私は、生理痛がひどいとき、
「神さま、もう許して〜! 気絶させて〜!」
と思ったけど、できなかった。
まだまだ甘いのかな?
1さんの痛さ、想像がつかない…!
237名無しの心子知らず:01/08/27 09:09 ID:JnQPzTAs
熱さえ高けりゃ、簡単に意識は飛ぶんだYO。
238 :01/09/06 11:09 ID:Qo8I1yyg
1さんや、他の方へ
もしまだ見ておられましたら、教えて下さい。
片方の乳房が腫れて、痛くてたまらないのです。
とても硬いところがあって、そこが一番痛みます。
たぶん、乳腺炎に間違いなと思うんですが、
切開するって、どんな感じですか?
麻酔はしますか?
あとで縫うのでしょうか?
なんだかこわくて、まだ病院には行っていません。
熱は38℃あります。
切開すると、早く治るのでしょうか?
239名無しの心子知らず:01/09/06 11:23 ID:ZMq2/7JA
>>238
早く病院に行かないと大変なことになるよ!!
240名無しの心子知らず:01/09/06 11:29 ID:Tz38CrHQ
>283
近くに腕のいい助産婦いない?
それか桶谷とかで検索したら。
私は病院で切開すると言われて、嫌〜〜と思って、
青ざめて助産院に逃げたら、そこでマッサージで膿みを全部
出してもらえたよ。
とにかく早ければマッサージとか手技で済むこともあるから
とっとと診てもらうのだ!!
241238:01/09/06 11:53 ID:Qo8I1yyg
ありがとうございます。
ここの皆さんにはわかってもらえると思いますが、
今、自分でも信じられないくらい、痛いのです。
切開ももちろんいやだけど、マッサージにも耐えられそうにありません。
そっとしたまま、飲み薬だけで治したいのですけど、無理でしょうか。

切開を経験された方、切るのは何cmくらいですか?
242209:01/09/06 14:01 ID:t47ocWuk
私は乳輪のすぐ下がはれ上がってしまって、乳首と同じくらいの大きさになってしまいました。
病院にいったらすぐに切開と言われ、外科で切開しましたが、処置室で5cm弱くらい切りました。
詳細は以前のスレで書きましたが、最初は切開部分が痛いのと、おっぱいが張って
いたいのがつらくてつらくて・・・。
1週間くらいはつらかったですよ。
現在は傷もふさがり、子供におっぱいも普通にあげていますが、子供が強く吸うと
傷の部分にひびいて、何時間かずっと痛いままです。
243209:01/09/06 14:06 ID:t47ocWuk
あ、あと、切開の時はもちろん麻酔はしましたよ。
入院はしませんでしたが、傷口は縫わないで、ガーゼを傷口に入れて膿を吸い取って、
消毒するという治療を2週間ほどしました。
その間お風呂は入れなかったので、体をふくだけ。
その後、傷口を洗ってください、との指示が出たので、シャワーで洗ったら、
わりとすぐに傷口はふさがりました。
子供が新生児の時だったので、病院通いはつらかったっす。
244名無しの心子知らず:01/09/06 14:13 ID:88UXwRGQ
私は鬱乳状態(鬱血みたいに乳がたまっている状態だそうです)の時に
母乳マッサージに行きました。
あれは、マジックだよね。ビュービュー!って飛ぶし、ヨーグルトのように
なった乳まで出てくる。プロフェッショナルだ。感動しましたよ。
ttp://www.oketani.org/[email protected]^[email protected]
あとは母乳外来のある病院ですね。

過去レスぜんぶ見てないので既出だったらごめんなさい。
245名無しの心子知らず:01/09/06 14:16 ID:88UXwRGQ
乳腺炎とは直接関係ないのですが、乳輪が腫れた場合は、ユキノシタの
葉をあぶって、裏の薄皮を剥がして葉を貼ると、腫れがひくそうです。
傷ができてしまったときは、羊の油のランシノーというのを使いました。
246238:01/09/06 14:45 ID:Qo8I1yyg
みなさん、いろいろありがとう。
さっきまでは、「切開はこわい・・・」なんて思っていたのですが、
麻酔もしてもらえるとのことなので、思い切って病院へ行きます。

もう、痛さが限界なんです。
一分、一秒ごとにひどくなってきて・・・。

熱も39℃を越えてしまったので、
自分で歩けるうちに、なんとか行ってきます。
247名無しの心子知らず:01/09/06 15:14 ID:JpMi5TPY
ベビーの世話だけでもいっぱい×2なのにね。痛いは、病院逝かなきゃだし…。もう、あんな思いはたくさんだ。みんながんばってね。
248名無しっ子:01/09/06 15:46 ID:vC8NRZ4M
マジレスです。
皆さん、授乳後に残りは本当に絞ってますでしょうか?
私、入院中は一応やってたんですが、産後1ヶ月半の今はめんどうでやってません。
っていうか、試しに絞ったらいつまでもチョビチョビながら出てくるし、
手絞りにかける時間があるなら寝るか家事をする時間の方がほしいと思ったので。
249名無しの心子知らず:01/09/06 16:41 ID:6gQgieA.
>248
しないしない!出が悪いの?それならしょうがないけど、
ちゃんと出てるのなら、搾ったら出過ぎて過剰生産になっちゃうよー!!
だいたいよくおっぱいをカラにしろとか言うけどさ、
元は血とか体液なんだよ、空っぽになってたまるか〜
多少しぼみはするけど・・
どんどん出て来ちゃうよ。(だから出が悪い人には有効なのね)
250名無しの心子知らず:01/09/06 16:48 ID:EisscSKg
↑今はやっってないのね、失礼。
251名無しの心子知らず:01/09/06 21:37
おっぱいの出が3ヶ月くらいから悪くなって出なくなったからいいやなんて思って
3年近く放置してたらおっぱいの中にしこりができちゃった…。
良性だったらいいな。
252名無しの心子知らず:01/09/06 22:05
乳線炎って搾り残しが原因なんだっけ?
253名無しの心子知らず:01/09/06 22:12
>251
断乳とは関係ないだろうけど、他人事ながら心配なので、検診に行って来てください。

>252
搾り残しというわけではないだろうけど、乳腺が詰まってしまったり、たくさん母乳が
作られているのに子供が吸ってくれなかったりして、乳が溜まることが原因だったと
思います。だから、脂肪分の多い食事をとったり水分を取りすぎると、母乳が過剰生産
されて、詰まりやすくなるとか。
254名無しの心子知らず:01/09/06 22:32
乳腺炎って、つらいよね。
私は3年前切開したけど、傷口が時々痛みます。
2人目を考えているけど、切開した胸から乳をあげられるか心配です。
乳腺外科を探して、相談しようかな、、、、。
255名無しの心子知らず:01/09/07 01:45
>252
乳腺の中に細菌が入ってしまって化膿するケースもある。
ティクビが切れた時などは蒸しタオルで拭いてから授乳したり
消毒するといいよ。
病院などでは清浄綿で消毒しろ!と授乳のたびにうるさかったが、
赤ん坊のためもあるが、乳腺炎予防もあるな。
あとは253さんが書いているようなのが原因になるかな。
搾りのこしも何も、搾りきれないってーー。
256 :01/09/07 09:21
>>246さん、だいじょうぶですか?
乳腺炎は進行が早いです。私もそうでした。
熱は、計っている最中にも上がり続けるし、
胸もみるみる腫れあがります。
切りたくない、なんて言っているうちは甘い。
そのうち「早く切って!」と叫びたくなる。

>>246さんが今まさにそういう状態だというのが
とてもよくわかります。
私は、近所の婦人科へ行ったけど、診察を待てずに失神してしまい、
救急車で大きな病院にまわされました。
だから、自分で歩けると思っても、一人で行くのは危険です。
本当にこの痛みは、いくところまでいきますから・・。
257名無しの心子知らず:01/09/07 09:51
授乳中って母乳パットのためにブラしなきゃダメじゃん。私、睡眠中はブラはずす派だからイヤだったなぁ。しかも、おっぱいガチガチになるとブラ痛いんだよね。
258名無しの心子知らず:01/09/07 12:57
>257
授乳用ブラは痛いので、乳帯(胸の前で結ぶやつ)とか、
前開きのスポーツブラみたいなのとか、とにかく
やわらか素材のものにしていたよ、家にいる時は。
母乳パッとだとずれるので、ガーゼとかタオルにしていた。
漏れまくり。。。張ると痛いよね。
お出かけの時の服装も考えないといけないしね。ふうっ。
259 :01/09/14 08:58 ID:IV/9oQj6
双子の妹が、今、乳腺炎で泣いております。
そもそも、赤ちゃんの口の中に口内炎ができて、
オッパイを含むのが痛いらしく、ちゃんと飲んでくれなくなったのが始まり。
どんなにしぼっているつもりでも、
赤ちゃんに吸ってもらうようにはうまくお乳が抜けないからね。
260名無しの心子知らず:01/09/14 11:30 ID:rUy35oBQ
>259
すぐに母乳外来か母乳マッサージをうけることをおすすめします。
261名無しの心子知らず:01/09/14 12:40 ID:PtNmsSsw
>259
260に同意。
私は某デパートの母乳マッサージに通っていたんですが、そこはおっぱいを
いっぱい出すマッサージをするところで、私の場合子供の授乳量とおっぱい
を作る量とのバランスが悪くて乳腺炎になりかけて。
その母乳マッサージのところがかなり遠かったので、出産した病院の外来に
パンフレットのある助産院のことを思い出してそこに行ったところおっぱいの
量を減らすマッサージ&詰まりを取るマッサージをしてくれて、母乳育児の本
も紹介してくれました。
そこに載っていた方法を試したところ直に炎症は収まり、その後子供がおっ
ぱいを卒業するまでトラブル無しで過ごすことが出来ました。

そこに載っていた方法は、たしか冷湿布を簡単に行う方法で、じゃがいもとか
れんこんのすり下ろしに小麦粉混ぜて、それをおっぱいに貼ってガーゼを載せ
るって方法と、炎症を抑える漢方のお茶の紹介だったと思います。

乳腺炎ってホント痛いので、早めに受診された方がいいですよ。
262 259:01/09/17 16:09 ID:dYn75R06
>>259です。
妹は、病院で手当を受け、だいぶ落ち着きました。
どうやら切開は免れたようです。
ひどい時の苦しがりようを見ていたので、
あ〜これは絶対切られるな、と思っていたのですが、意外でした。
病院によっても、いろいろな処置の仕方があるみたいですね。
>>260さん、>>261さん、ありがとうございました。
263名無しの心子知らず:01/09/17 16:37 ID:dlM5chVM
私の場合、陥没乳の為か子供も居ないのに乳線炎になりました。しかも2回も。最初は麻酔なしで切開されて治るのに2ヵ月 もかかりました。2度目はその恐怖から初期の状態ですぐに医者に行き抗生物質で治しました。乳線炎の人、辛いけど頑張って。
264 :01/09/23 06:03 ID:JOySs2Ag
265名無しの心子知らず:01/09/26 08:15 ID:Zb0ygUJk
乳腺炎って産婦人科でいいの?
右が張って痛い。筋が何本も見えているくらい。
あと、乳首をハグハグされるとヒリヒリと飛び上がるくらい痛いんです。
266名無しの心子知らず:01/09/26 08:23 ID:1PEQsQHw
>265
そうですよ。
母乳外来のあるところならなおよろしい。

乳首を咥えられて痛いのなら、乳首が切れてるんじゃないでしょうか?
病院で塗り薬を出してくれますよ。
267名無しの心子知らず:01/09/26 08:32 ID:Zb0ygUJk
>266
レスありがとうございます。
乳首は切れてないようです。先をぺろぺろされると
ヒリヒリするのです。
268名無しの心子知らず:01/09/26 08:41 ID:1PEQsQHw
>267
先っぽも切れます!
ワタシ何度も病院通いしたんです…。
あれ、ほんとに痛いんですよね〜。
269名無しの心子知らず:01/09/26 08:45 ID:Zb0ygUJk
先も切れるんですか!知りませんでした。
切れているように見えないので切れてないと思ってました・・・。
塗り薬もらって授乳できますか?これ以上張るのはつらい。
270名無しの心子知らず:01/09/26 08:56 ID:1PEQsQHw
自分じゃわからないです。
お医者さんや看護婦さんが見たらわかるみたい。
「痛そ〜」と顔をしかめた看護婦さんがいたから(w

薬塗ってる間は授乳だめっていわれたけど
家の子はミルクをまったく飲まない子だったので

 授乳を終えたらきれいに拭いてすぐ薬を塗る
     ↓
 授乳の時には濡らしたタオル(または洗浄綿)でよくふき取る

で、次の日にはカナリ楽になって3日ぐらいで治りましたよ。
早く病院に行って楽になってください。
271名無しの心子知らず
ありがとうございます。1ヶ月半の子を抱えて病院に
行くのは大変だなぁと思って自分じゃ直せないものかと
思っていましたが、後が大変そうなので病院に行ってみます。