桶谷式乳房管理ってどうですか?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんといっしょ
産後2週間になりますが、母乳が殆ど出ません・・・。
おまけに陥没で子供も吸いにくそうです。
桶谷式を試してみようと思うのですが、経験された方いますか?
2名無しの心子知らず:01/10/21 21:48 ID:EJH+KxLP
桶谷式、私はとっても良かったYO!
3名無しの心子知らず:01/10/21 22:05 ID:vc4LRHpS
わたしは「桶谷式を正式に習った助産婦さんから方法を教えてもらった」
という亜流(?)の助産婦さんの母乳管理を受けました。
そのお陰がどうかは分かりませんが、
卒乳まで順調に母乳を飲ませることができました。

もうご覧になったかもしれませんが、桶谷式 公式サイト
http://www.oketani.org
4名無しの心子知らず:01/10/21 23:03 ID:uSNJzc+R
私も2人とも桶谷式でした。母乳は出すぎるくらい出たんですが、
その分、乳腺炎にかかりやすくて、管理のために行っていました。
確かにいいところだとは思います。私ももしもう一人産むなら、また行きます。
でも、けっこうのめりこみやすい人は、ちょっと大変かもしれないです。
(食事の制限とか、夜間でも3時間おきの授乳とか)
会報でも「あまりにのめりこんでいる人は、一種の「桶谷教」だ」と
書いている人もいました。実際、義妹を紹介したら、のめりこみすぎて
家庭不和になりそうで、私がしかられてしまいました。
(私が通っていた所と、別の相談室に行っていたのでわからなかった)
私が行っていた所は、桶谷式の先生でしたが、ちょっと甘くしてくれるところ
だったので、良かったです。
5名無しの心子知らず:01/10/21 23:08 ID:Ws/YtQfg
桶谷教・・・
言えるかもしれませんね
私には合わなかったのですぐやめてしまいました
6名無しの心子知らず:01/10/21 23:19 ID:ARXmcFBo
母乳育児スレに経験なさった方が大勢おいででしたよ。
こちらに合流してくださったほうが、情報の散逸を防ぐ意味でも
有用かと思われます。

母乳育児スレッド
http://salad.2ch.net/test/read.cgi/baby/980910707/
7名無しの心子知らず:01/10/21 23:24 ID:ll1wX7kk
私も2回ほど行って止めた。
やっている助産婦さんがすごく桶谷教だったから。

「このマッサージやっていないお母さんのお乳は全部不味い。
だから、こどもに将来色々な問題が出るんだ。
デパートの授乳室に行ってもおっぱいを見ただけでわかると言っていた。」とか言ってた。
マッサージはすごく良かったんだろうけど、
産後、痩せてた私に「こんなおっぱいで(小さいおっぱい)
どうするんだと思った」と言われた。
桶谷の本を読んだら小さいおっぱいの方が良いみたいなことを
書いてあったから、結構ショックだった。
それにマッサージの時間も10分もかからない。
10分に3000円はちょっと高すぎる。
流れ作業のようなマッサージだったからね。
それに予約の電話を掛けたら
「続けて来る気が有るんなら見てあげるけど」
と遠まわしにプレッシャーを掛ける。
続けて行きたくなるように丁寧なマッサージをしろよ。
と言いたい。
普通の産婦人科でも出産後も色々見てくれるところも有るみたいだから
そういうところの方が良いと思うよ。
領収証もくれないし、保険も利かないからね。桶谷は。
8名無しの心子知らず:01/10/21 23:45 ID:8GX0C2SV
生後2週間のころ、私も一番出ない時期だったな〜・・
助産婦さんに電話したりして。
でも根気よくなんども乳吸わせてるうちにいっぱい
出るようになったよ。
陥没などの相談だったら、産院とかに電話するとか
桶谷紹介してもらうとか・・ガンバレ!
9名無しの心子知らず:01/10/21 23:55 ID:vZGGW5gn
>7
私の行っている所は領収書くれますよ。
食事についてはこちらから聞かなければ何も言われない。
マッサージの時間もいつも20分はやってもらってます。
助産婦さんによって違うのでしょうね。
10名無しの心子知らず:01/10/22 00:15 ID:WtsqY6q4
私もいってました。時間は30分以上(お陰で予約しても時間がずれ込んじゃうけど)、
領収書もくれたので確定申告出来ました。
とっても気持ちいいし、話しやすい人だったので育児の悩みを聞いてもらったり。
食事や夜中の授乳特はうるさくなかったです。また、ミルク混合だったけど
止めなさいとは言われませんでした。
でも、実家に帰ったときに近くの桶谷に行ったら、時間も短いし領収書くれませんでした。
桶谷も最近あちこちでやっているので、ちょっと遠くても自分にあった
助産婦さんを探すことをお奨めします。
11名無しの心子知らず:01/10/22 10:37 ID:SRAu7wqk
ひと区切りついたようですから、
母乳育児スレ
http://salad.2ch.net/test/read.cgi/baby/980910707/

こちらへお引越しをどうぞ!
12名無しの心子知らず:01/10/22 15:46 ID:tAImg0F0
母乳育児スレにも大分まえに書き込んだけど、
私も陥没でひどく悩みました。
私の場合「赤ちゃんも吸い付きにくそう」なんてもんじゃなくて
「赤ちゃんが吸い付くのを激しく抵抗する」って感じでした。
これにはもう自分自身を否定されているようで、このさきこの子と
ちゃんとした信頼関係を築けるんだろうか・・・って思えるくらいでした。

入院中の時点で、私の乳首をくわえることを否定するようになった息子を連れて
退院直後にすく桶谷式の助産婦さんのところへ行ったんです。(看護婦長さんの紹介で)
赤ちゃんに吸ってもらえなくて張りつめたおっぱいは、助産婦さんが
少しも痛みを感じさせることなく柔らかくほぐしてくれました。

ただ、息子におっぱいをくわえさせれるようになるまでは本当に長い道のりだった。
1さんの子供は「赤ちゃんも吸い付きにくそう」ってあるように
赤ちゃんに、吸い付く意志があるんだから、
助産婦さんに吸飲しやすい状態を作ってもらえばOKって感じがします。
陥没で困っている人には、桶谷式おすすめです!
1312:01/10/22 15:52 ID:tAImg0F0
私の行っていた桶谷式の先生は、全然押しつけがましくなかったですよ。
だからけっこう月齢が大きい赤ちゃんを連れている人は
1日に2,3どしか授乳してないって人もざらでした。

「あらあら、おっぱいがこんな色になっちゃって・・・しかたないわねー」
位でした。
けどだからって、いい加減な先生じゃなくて
地元では「ゴッドハンドの持ち主」として知る人ぞ知る存在になってます。

けど先生と話していると、やはり桶谷式の会合に集まる助産婦さんは
けっこう強烈な人も多いようでした。
先生も「大変なのよー。」なんて言ってましたから。
14名無しの心子知らず:01/10/24 20:04 ID:0dn5ArAp
1です。
昨日、桶谷式へ行ってきました。
私が行った所は、マッサージに1時間、赤ちゃんにくわえさせる練習に30分で
とても親切な助産婦さんでした。
ただ、やはり赤ちゃんが私の乳首をイヤイヤしてしまうのです。
それにはとっても悲しかったです。でも行って良かったと思います。
皆さん、アドバイス有難うございました。
15名無しの心子知らず:01/11/08 02:04 ID:xB/ELlN1
母乳育児スレ、倉庫にいっちゃったね。
私も出が悪かったので、桶谷いきました。産婦人科の助産婦さんのマッサージは
痛かったけど、桶谷の先生のはとても気持ちがいい。
3ヶ月ころから調子がよくなってきたので行かなくなったけど、おかげでずっと
母乳で育児ができました。
私ははるタイプのおっぱいじゃなかったので(産後ははりましたが)、吸い出すと
でるって感じだったので、おっぱいはやわらかかったです。
だから、はってない=おっぱいが出ていないということはないです。
子供が満足していたら、出ていると思います。
ちなみに私は小さいおっぱいです。まわりでも小さい人の方が出がいいような気が
する。
16名無しの心子知らず:01/11/08 07:51 ID:zx0QX3De
桶谷式。ちょこっとだけ、通いました。

場所によってだいぶ違うみたいですね。
ちょっと宗教っぽい所もあったりするでしょう?

母乳がでなくて世話をしてくれるところだったら良いんだろうけど、
押しつけがましく生活全般までに口を出してくるところは最悪。

どっかの相談室は、美紀プルーン信者のたまり場になってて、
美紀プルーンを食べさせればいい子になるって言ってるんだって。
17名無しの心子知らず:01/11/08 08:36 ID:mHn0StnG
私が通ってたところは、アパートの1室みたいなところで
開業してて、しかも近所一帯で桶谷式がそこしかないという状況だったので、
予約しても、待合室(四畳半くらいの畳部屋)は満員。しかも冬だったので、
閉め切っている上、風邪を引いてる上の子を連れてきてる人なんかもいて、
カナーリ心配な状況だった。かといって、赤ちゃんを置いていくと、
待っている間にオパーイが張ってきたり、いいことなしだった。
マッサージ自体は良いから、もう少し環境の良いところなら、そして
桶谷教にのめりこまない自信があるなら、出ないときだけでも逝くのもいいかも。
ちなみに、断乳のときにはお世話になった。
桶谷式を使わずに断乳した事がなくて比べられなくてスマソだけど、
オパーイには何のトラブルもなく断乳できたから、いいのかも。
18名無しの心子知らず:01/11/09 14:13 ID:Kg68V31h
私もう順調になったからいい加減やめたいんだけど
先生が「じゃ次は一ヶ月あけましょうか〜」て言うから
なかなか言い出せない…月一で逝ってたらミルク代くらいじゃん…
ハァ弱気な自分にウツ
19名無しの心子知らず:01/11/09 23:22 ID:2UXU/F2j
20名無しの心子知らず:01/11/10 12:25 ID:MElTEjsS
母乳が出る出ないでイライラするぐらいなら、
思い切ってミルクにかえて、ニコニコ接してあげな。
21名無しの心子知らず:01/11/10 12:40 ID:5ZMm4+zb
桶谷式?育児板にくるまで聞いたことなかったけど
泣きながら乳やって、子供が自然に欲しがらなくなるまで
(2歳1ヶ月)飲ませて、普通に母乳育児できましたよ。
人それぞれに合う方法があるんだろうね。
22名無しの心子知らず:01/11/10 12:41 ID:vPUxhcAt
桶谷までいって乳出そうと思わないな。
あそこに逝ってる人みんな神経質にみえる。
ちちちち乳乳乳乳乳乳乳乳乳乳出さなきゃ〜〜〜〜〜〜〜。
みたいな。
何かにとりつかれてる。
いいジャンでなきゃ、ミルクで。
私は行かなくても出るけどね。
23名無しの心子知らず:01/11/10 14:19 ID:SeG+h2lB
え 私超ずぼらだよ。

先生「一日どれくらいあげてる?」
私「7〜8回ですね」(本当は4〜5回)
先生「夜中も3時間おきにあげてる?」
私「ええ 子供起きちゃうんで」(本当は7時間くらい寝てる)
先生「甘いもの食べてない?」
私「我慢してます!」(シュークリーム2個食べた…ウツ)
24名無しの心子知らず:01/11/11 22:36 ID:YhtrL7nV
乳腺炎になって桶谷行ったけどよかったよ。
病院に行ったら切開されて抗生物質飲まされて、母乳あげれなくなっちゃうもんね。

でも、近所に桶谷できて、そっち紹介されていったけど
とんでもな助産婦ですぐ行かなくなっちゃった。
桶谷やってる人もいろいろですね。
25新生児科医:01/11/11 23:27 ID:CgxR4RMa
舌小帯切れと言わない桶谷なら、合えば悪くないと思う。
合うか合わないかは人それぞれでしょう。

ただし、以下のような腐れ○○なのが多い。

助産婦「舌小帯切ってください」
私   「哺乳障害があるんですか?」
助産婦「ありません」
私   「じゃぁ、切る必要ありません」
助産婦「でも切ってください」
私   「桶谷?」
助産婦「ですから切ってください」
私   「僕の名前では絶対やらせません」
助産婦「ではどうしたらいいんですか」
私   「やるなら全責任を君が取りなさい(ガチャン)」
26名無しの心子知らず:01/11/14 00:13 ID:BKyTaGyC
15年も前のことですが、私も母乳が出ず桶谷に行き、赤ん坊に問題がある
舌小帯切れと言われました。
帰ってからダンナに『このままでは舌っ足らずになるらしい』と相談したら、
『そんなとこ二度と行くな!』と叱られました。
現在、息子は舌っ足らずでもなんでもありません。しかも、その桶谷オヴァサンに
『あんたのお乳しょっぱい!タバコ吸ってるでしょ?』と言われた。
27名無しの心子知らず:01/11/14 00:30 ID:Z/hBKlZT
どうしようもなく痛くなって一度だけ行ったことあります。
片方だけ陥没で、子も吸いにくかったみたいで、出が左右で
全然違ってたのに、一度のマッサージで驚くほど出るように
なりました。子も飲み方が下手だったようで、その指導も
してくれました。
夜中の授乳は言われるまでもなく、なんとなくしてましたけど
ぐっすり寝られる人には辛いと思います。
それにやっぱり値段が高い。
それさえなければもっと通いたかったですね。
28名無しの心子知らず:01/11/20 00:48 ID:q/MzWQLa
桶谷凶。
通うのは勝手だけど、他人の育児に説教する人がいて困っている。
あれとこれを食べちゃおっぱいがまずくなるよ、と。
ああそうですか、と流しているけど正直ウザイ。
29名無しの心子知らず:01/11/20 01:10 ID:cHiz4L3e
>>28
桶谷に通ってたけど、食事療法(?)は黙って破ってた。

勝手に守るのはいいけど、人に押しつけるのはよくないね。
30名無しの心子知らず:01/11/20 16:41 ID:eNSSV70g
初診の時、やたら個人情報書かされたのに閉口した。
たかがマッサージするのに、なんで過去の妊娠歴やら結婚年齢やら初経年齢やら書かねばならんの。
アレがいつまでも残るのかと思うと恐ろしい。
それに私が逆子のために帝王切開で産んだことを「ケッ!」といい捨てるような調子で「そのくらいのことで?」ですと。
31 :01/12/06 01:50 ID:xsXfx+CJ
資料保存。母乳育児スレでいいとは思うけど一応。
32名無しの心子知らず:01/12/08 09:47 ID:rO630oR1
厳しいからノイローゼにならないようにねぇ…
人によるけどなぁ
33名無しの心子知らず:01/12/08 10:15 ID:x6kpeJMJ
上の子が「早く帰りたい」と泣いたら、竹ざおで背中ぶんなぐられた。
ミルク飲んだ子はがまんができない。これぐらいやってちょうどいいとか言われて。
相談室にいるあいだじゅう、他の大勢のお母さんの前で、
上の子はやることなすことケチつけられて、ミルクで育てるとこうなると、
つまり、見せしめに使われたわけだ。
私はそれで行かなくなったわけだけど、おそらく、そのイベントにより、
信者の信仰はいっそう深まったというわけだろう。

もう7年も前のことだから、どうも思っちゃいないが、
いまだに、その助産婦の異様なまでの厚化粧だけはナゾ。
34ぴっこまま:01/12/18 16:13 ID:deTdyPtx
ほんまに宗教ちっくな桶谷の先生もいます。
食事制限、布おむつから夫婦生活まで指導あり
いわれた通りに食事制限してて乳児検診で栄養不良といわれる子が続出だとか
35名無しの心子知らず:01/12/18 16:50 ID:MY4gsnrD
私の通ってた桶谷は良かったよ。
食事制限なんていうのはなくって、「こういうほうがいい」程度だったから。
当たりなのかな〜。
小野助産院の先生は優しいし、マッサージしながら色んなアドバイスもしてくれたよ。
桶谷に行ったおかげで母乳だけで過ごせて楽だった。
母乳信仰があったわけじゃないよ。
>>33
信じられない!それって虐待だよね。
ひどいところもあるんですね。
上の子ミルクで育ったけど、我慢強いよぉ。
たまたまその時だけなのに、ひどいね。
36名無しの心子知らず:01/12/18 16:56 ID:6Cp+j7wb
私が行ったトコのセンセイは男のよう(見かけ&物腰)で怖かった
本当は♂だったりして・・・そんな事あるはずないが
独身だし子供産んだ経験ない人だったし・・・
1回で挫折しちまいました
3735
私が行ったのは、1年半で2回だけでした。
産んですぐと一度張りすぎて痛くなった時だけ。
でもいつ来いとか何にも言わなくって、とっても親切。
そういうところもありますよ。
そろそろ断乳に行こうとおもってます。