感受性の強い赤ちゃん

このエントリーをはてなブックマークに追加
379名無しの心子知らず:03/04/12 00:34 ID:e9H+HVVk
新1年の息子がいます。
1歳前まで癇が強く大変でした、夜泣きもひどく周りに迷惑を掛けてしまうので
1ヶ月程実家に帰り夜泣き対策を考えながら乗り越えました
3歳までトイレにも着いて来て離れない子でした。
今周りをみて考えると、後追いが激しい子ほど時期が来るとパッと離れる
傾向にあるような気がします(お泊りが出来るとか)
癇は強かったけど、聞き分けは良かったので寝不足以外大変な事は無かったけど
1歳半過ぎた頃から私だけちょと昼寝する事も出来たので体も楽でした。
380名無しの心子知らず:03/04/12 09:14 ID:0sgrPgoN
うちの上の子も夜泣きひどくて2歳までは1時間と続けて寝たことありませんでした。
昼間も抱っこ以外寝ず、人見知り・後追い半端じゃなく、
父親に抱っこなんてしてもらおうものならのけぞって大泣きする、
とんでもなく育てにくい子でした。
その子も今は3歳も過ぎ今年入園ですが、
今でも神経質なものの父親とも2人で遊びに行けるほど仲良くなり、
幼稚園に行っても私が帰ったあと少し泣きますが、その後はなんとか楽しくやってるみたいです。
子供が変わったのは時期的なものもあると思いますが
下の子が産まれたのが大きかったと思います。
自分が手をかけてもらったせいか、下の子にものすごく優しいですよ。
心配してた赤ちゃん返りもなく、逆にとてもしっかりしました。
弟がかわいくてしかたないみたいです。
みんながそうなるとは限らないとは思いますが、少なくてもうちはそうでしたよ。
あと、上の子がさんざん手がかかった分、下の子の子育てはとっても楽に感じます。
特に育てやすい子という訳ではなく多分世間一般には育てにくい部類に入ると思いますが・・・
上の子の時に比べればこのくらい・・・、って感じです。
今は二人の子がかわいくってしかたないです。(前からだけど、1人だけだった時以上にって事です)
381名無しの心子知らず:03/04/14 23:30 ID:L9opJ9XP
このスレ、とてもいいですね。
もっと早く知りたかった・・・。
うちの1才半の娘もとんでもなく気難しい赤ちゃんでした・・・。
似たようなかたがたくさんいらっしゃいましたが、昼も夜もとにかく寝ない、
寝入りばなは泣き叫びながら暴れまわる、一日中だっこしているかおっぱいを
あげているかと言う感じで腱鞘炎にもなりました。
実母も義母もこんな子見たこと無い・・・と絶句してました。
今でも昼寝はほとんどせず、寝かしつけようとすると泣いて嫌がります。
夜は、寝かしつけるまでは時間がかかりますがほとんど夜泣きはおさまりました。
性格は他の子にくらべると活動的で落ち着きが足りないのでかなり疲れることも
ありますが、その分自分でやりたい!という積極性があるせいか、同時期に
生れた子達とくらべると飲み込みがよく、わりとなんでもできるようになるのが
早いようです。
手がかかるぶん自分は自分の力の限界までこの子に注いでいるなあ、という
実感はありますね・・・。(いい意味でも悪い意味でも)
382365:03/04/15 22:14 ID:/caASb1+
11ヶ月になり、だいぶ息子は落ち着いてきたみたいです。
後追いもだいぶ減り、癇癪も少なくなり、お風呂でも泣かなくなり、
パパ嫌いも治り、昼寝も布団で寝てくれ、ベビーカーにも
乗ってくれるようになりました。
1ヶ月前に比べたらかなり楽になりました。
けれど、夜の眠りだけはなおらず、1時間半〜2時間置きにぐずります。
旦那の仕事も忙しくなり、帰って来る頃には息子は寝ているので
また私1人の育児状態になりました。
パパ嫌いまた現われそうな予感です。
383山崎渉:03/04/17 10:26 ID:exay5K9c
(^^)
384山崎渉:03/04/20 05:16 ID:FWzRFZdO
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
385名無しの心子知らず:03/04/21 09:58 ID:UYSgNd18
ageます
386名無しの心子知らず:03/04/21 12:16 ID:73rXz/bC
>>365 あぁびっくりした。あたしいつ書き込んだかと思った。
そのくらい一緒ですよ。月齢から何から。おんぶしたら髪の毛「ぶちっ」あたしの
毛つかんでるよ、おい・・。
 先日。いつもにぎやかな子どもの広場に旦那を誘ってカウンセラーの先生に会いに
行った。 いつもは号泣して離れない子どもが泣かずに周りを見回してた。先生もすぐ
に近づかずに絶妙の距離感で話し掛けつついてくれた。
結果一歩近づき、離れてを繰り返し動き出すまでかなり時間はかかったけど奇跡的にも
遊びだしてたよ。次はわかんないけど。 
 あたしの周り愛想のイイ子ばかりだしトメも他の子と比較したり「普通は・・」
って言葉が大好きだし、旦那もトメも子どもが「ぎゃーーーーー」って泣き出すと
お手上げだから凄く煮詰まってて落ちてたんだけど視点と環境変えたら割と上手くいくこ
とあるよ。 ご飯の時もエプロンとか引き抜いたりされるけど「服汚れたら変えたらいいや
」って思うようにした。  何事も無理するだけ自分の首しめるだけだよ。
お互い気楽にがんばろう。日本語通じない我が子にいらつかずに!!!
387365:03/05/12 18:23 ID:dfe44pqN
最近ここ誰の書きこみなくて寂しい・・・。
感受性の強い赤ちゃんはもう家だけになっちゃったのね。

やはり、パパ嫌い現われました。もう諦めました。
もうすぐ1歳、相変わらず夜は寝ながらグズグスして
グッスリ寝てくれません。
388名無しの心子知らず:03/05/12 19:01 ID:hfZi0igV
うちの息子はまだ6ヶ月ですが、大変です〜
寝ぐずり大王でおっぱいがないと黙らない。
ベビ−カーで眠くなると号泣して絶対そのまま寝るなんてことはないので
買い物に行くと帰りはいつもベビーカーは荷物カートと化し、この暑く
なってきた時期に息子を抱っこ。
夜も4時間以上寝た事はありません。1〜2時間ごとにぐずぐず。
未だに寝返りできず、うつぶせも嫌いなので転がしておくと飽きる
らしく怒りだして泣くし、おすわりもまだ。一人遊びもまだ。
ず〜〜っとお相手してて、疲れます...

このスレはお仲間(先輩かな)がいてうれしい。
389名無しの心子知らず:03/05/21 13:46 ID:tgHRRxPA
うちの子も、かんしゃくもちで、わがままというレッテルを、実母に貼られてしまってます。
それを、しかってしつけないのは、私が悪いと。

ハハハ〜って聞き流してるけど、^^;

感受性の強い子に、しかって教えるなんて、火に油を注ぐことになるのに。



私は、、小さいころに、あの母親に厳しすぎるほどにしつけられたから、
人前でかんしゃくを起こすことも、わがままを言うこともなく、ほんとに良い子でしたが、
夜、寝ているときは、寝言で金切り声を上げていたそうです。

小学校に入ったころから、隠し事が止められず、隠しつづけるために、うそにうそを重ねて生きてきました。
しんどい子ども時代だったな。

だから、私は、こんな感受性の高い子を持って、キーキー言われても、
少し幸せなんです。
だって、子の子は、言いたいこと言えるように生きてるんだって思えるから。
あれこれ要求することは、小さいころの私にはできないことだったし…

だから、わたしは、この子の言いたいことを、静かに、しっかりと受け止めてやろうとおもうんです。

皆さんも、かんしゃくを起こされても、がんばりましょうね。
親がしっかり受け止めてあげれば、その子は、きっと幸せになりますよ。
390名無しの心子知らず:03/05/21 13:53 ID:Cv+Nmjt3
>>386
ははー。うちもですよ。
うちの子はもう2歳半になりましたが
相変わらず昼寝は浅いし、言葉が通じるようになってきたにせよ
よその子と比べちゃうと本当に「手が掛かる」子です。
産後実家に帰ったけど姉の子供2人見た実母が
「この子は何でこんなに気むずかしいのかねえ」とこぼしていたよ。

相変わらず手は掛かるしムキーーー!!って自分がなっちゃうこと多いけど
この子の性格なんだーと思って(思うように…)ます。
391山崎渉:03/05/22 00:36 ID:CqveCGpF
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
392名無しの心子知らず:03/05/26 13:25 ID:dyvQhf0W
保守age
393名無しの心子知らず:03/05/27 19:56 ID:BGCdcqyW
私が生まれた頃はきっとこんな感じだったんだろな、と思うスレです。
感受性の高い赤ちゃんだった一人として是非みなさんに言わせて下さい。
「たくさんの愛情をくれてありがとう、お母さん」

感情の振れ幅が大きくて自分でも大変です。
それを外に向けていた幼い頃は、さぞかし・・・と想像がつきます。
もちろん今はあくまで自己葛藤です。
時折落ち込んだ時、エネルギーを消耗してドッと疲れ、昔は悩む事も多かったですが、
最近では<自己分析のいい機会>と楽しめる様になりました。
プラスの感情が湧き上がる時も大きいので感激屋でもあります。

我が家の母は私の事以外に大きな悩みがあって難しい私の事は
早々にリタイアしました。
ここのみなさんの書き込みを読み、みなさんの苦労と赤ちゃんへの
愛情を感じ、とても癒された気持ちになりました。
お子さんもお母さんのひとつひとつの愛情をしっかり受け止めてますよ。

夫も感受性の強い人です。
深い所で理解しあえる人です。
子供はまだいませんが、もし私たちの様な子供が生まれたら仲間に
入れて下さい♪

長レスごめんなさい
394山崎渉:03/05/28 15:12 ID:HRGqUv8E
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
395名無しの心子知らず:03/06/07 21:45 ID:D9pW+gy0
保守age
396名無しの心子知らず:03/06/07 23:29 ID:1Ofz5Wv8
子供が高3 中2になった今では
ここの若いお母さんの悩みが嘘のようです
大きくなったらなったで 悩みは尽きないものですが
育児には終わりがあります・・・
がんばってね! 今じゃ〜好きなこともできるようになりました
397名無しの心子知らず:03/06/08 02:33 ID:1FF8oM92
ここを読んでいると、「うちだけじゃなかったんだ・・・。」としみじみそう思いました。
うちには三歳四ヶ月の息子がいます。保育園生活も二年目に突入して、新しいクラスにもやっと馴れてきてくれたかなぁ、という所です。
息子は「いつもと違う事」に凄く敏感で、言葉の発達もゆっくりで言いたい事も上手く伝えられないせいか、もう毎回毎回些細な事から始まって
泣きひしられてました。しかも周りの人もびっくりするぐらいの大・大音響だし。
もう一歳前にはあんな泣き方だったと思います。赤ちゃん泣きの方が数倍マシだった。もうイライラしっぱなしで育児ノイローゼ気味でした。
周りの同じ歳の子を見ても、そこまで泣きひしる子なんていないので「なんでこの子だけ!?」って思うし「人は人。自分は自分」と割り切ったつもりでいても
「手が全然かからない子」を持つママさんの話を聞くと「ほんと子供が可愛くて、愛してる」というのが伝わって来て、
そりゃあ確かに自分の子は可愛いと思うけれど、そんな風に素直な気持ちで愛してるとは思えなくて、羨ましいし、反面嫉ましく思うのも事実でした。
「なんで同じ子育てでもこんなに違うのか!?」と、それは今でも思う事なんですが、息子が進級して二ヶ月が過ぎ、随分言葉の量も増えてきて
意思の疎通も出来るようになってきたので癇癪もだいぶ減ってきました。おそらく二年目に入ったという事と、周りの状況を理解出来るようになって来たからでしょうけど
一年前の事を思うと、息子はびっくりするぐらい変わりました。今は、少しずつだけど素直な気持ちで愛情を注げられるのが嬉しいです。
でもまた、何かあればその度に一苦労も二苦労も他の子に比べてしんどさは大きいでしょうけど。けど私も感受性が強いから、やっぱり遺伝でしょうか?。

・・・長々とすんませんでした(^^;)
398名無しの心子知らず:03/06/08 21:10 ID:hl4wdsqP
>397
うちの2歳10ヶ月の娘とそっくりで、思わず頷きながら読みました。
何しろ産まれた直後から大音響の泣き声で、新生児の状態をチェックする
機械がエラーを出すほどで今でも語り種になってるし(泣笑
今、週一のプレ幼稚園クラスに通っているのですが、母親と離れる場面に
なるといまだに大泣きして先生を困らせてるし(泣
テレビの幼児番組でちょっと今までと違うコーナーが出てきたりすると、
もうそれだけで「コワイ〜!!」と大泣き。楽しいシーンでもですよ。
育児ノイローゼ、なりましたとも。だってほんのちょっとしたことで癇癪
起こして絶叫するんですから。
そんな手の掛かる娘だけど、遅めではあるけど着実に成長してるし、最近は
我慢も覚えてきて「アイスクリーム。パパと来た時(買い物途中アイスが
欲しくなったが、いつも「アイスはパパと一緒の時ね」と私が言い聞かせてる
のを思い出して娘が自分に言い聞かせている)」なんて言う時は涙が出る
ほど嬉しかったり。

手がかかるのはもう本当に大変だけど、その分成長がみられた時には心底
感激して愛しく感じます。
お互いがんばりましょう。
399名無しの心子知らず:03/06/09 00:28 ID:IsPW9I0C
うちの上の子は、まさに癇癪持ちで、ずーっと抱っこしていないと
寝てくれなくて、こっちは寝不足なのに、翌日は色々しなくちゃいけない。
頭に来て怒鳴ったコトもあったけど、下の子が生まれて、分かった気がした。
私が育児に対して・・・というか、子供に対して「神経質」だったから、
それを察知して、泣きわめいていたんだーって。
その証拠に、下の子の時は、上の子の時の教訓(?)で、
赤ちゃんは夜は寝ない、もしくは抱っこしてないと寝ない。
なんて思ってたから・・・
そういう心積もりでいたら、生まれてすぐからよく寝てくれる子で、
1歳になったばかりだけど、未だによく寝てくれる子です^^;
まぁ、寝相は異常に悪いですけど(笑)

初めてのお子さんで、神経質になるお気持ちって、
すごーくよく分かります!
でもでも、本当にしんどかったら、逆に開き直るコトも
必要だとオモワレ。
頑張り過ぎない程度に、頑張って!!
400名無しの心子知らず:03/06/09 19:22 ID:Lc06pVM4
>>399
確かに初めての子供だと神経質になる、というのはよく言われることだけど、
結局は子供の性質によるところが大だと思いまつ。

友人のところは上2人はわりとおっとりした良く寝る子たちなんだけど、
3人目が「感受性の強い」子です。
友人は3人目は上2人とあまりにも違いすぎて、上2人の育児経験では歯が
立たなかったと言っていました。
上2人の世話もあってノイローゼ気味になったそうです。

似たような話が>>1のシアーズ博士のベビーブックにも載っています。
博士夫妻のお子さん達を例に挙げて書かれています。
「感受性の強い子はたまたまそういう性格なのであって、親の育て方で
そうなるわけではない」
逆にそういう方向に開き直ってみるwのもいいかと思い書いてみますた。
401397:03/06/11 13:01 ID:ywOY7Rtn

>400
「たまたまそういう性格で、親の責任じゃない」・・・救われますね。やっぱり「自分の育て方が悪かったのか?」と思ってしまいますから。
ただ、”そういう性格”だと周囲の人に理解してもらうのもちょっと・・時間がかかるんですが。
公共の場だと「一体親は何をやっているんだ?」という目で見られがちで、>400のようにサラっと解かってくれたら在り難いですけどネ。

>398
解かってくださる方がいて本当に嬉しいー。以前ママ友さんに子供の事について話をした時に「あなたと同じ様な子供持って悩んでいる人は、きっと居るはず」
と言ってくれてたんですが、書いてすぐそういう反応が来るとは思ってもみなかったです(~~)

プレ幼稚園ですか。そう言う風に毎回大泣きされるとホントしんどいですよねー。あばれるとかは大丈夫ですか?
ウチはしまいには「寄るな、触るな!!」という感じで、なだめようとして抱っこしようとすると必至で抵抗されます。
かと言って「あっ、そう。じゃあバイバイ」とその場から離れようとすると更に大泣き。
「一体どうすればいいんじゃーっ」てな感じです(汗)。

ウチも毎日が大泣き・・・。しまいには先生の前で、あんまりにもつらくてワッと泣いてしまった事もありました。母である自分がそんな事で泣いちゃイカンと思ってはいたんですけど。


所がどっこい、今じゃ朝玄関に入ったら特にベソをかく事もなく子供の方から「バイバイ」して(二階の教室なんですが)一人で行ってくれるようになりました。
変わるもんなんですねー(*0*)!
今度は逆に迎えに行くとひしられる事が度々(苦笑)「まだまだ遊びたいー!」という事で私の顔が見えた瞬間、首を振ってイヤがってます・・ハハハ。

週一だと中々幼稚園のペースが解からないくて、子供も不安なんだろうと思います。でもきっと慣れますから、お互い頑張りまショウー(^O^)v
402名無しの心子知らず:03/06/27 10:53 ID:8ZwGPOa0
生後2ヶ月、抱っこしてないとほとんど寝ません。
もうクタクタです。
これって、感受性が強いってことなんですか?
403名無しの心子知らず:03/06/27 19:29 ID:1QW8NkF/
>>402
お疲れさま。うちもその頃は同じだったなー。
2歳の今では、相変わらず扱いの難しい(気分屋だし、嫌な事があると
癇癪を起こすし)子ではありますが、良く笑い、良く食べ、良く寝る子に
なりました。

下記は「泣ける話」スレで見つけたページです。育児に疲れた時に
読むといいかも。子供が元気でいてくれることがどんなに大切か、
改めて気付かされました。(号泣注意)
http://ime.nu/www.moon.sannet.ne.jp/yuhki/musume1.htm
404402:03/06/28 11:52 ID:SWK48BGk
403さんありがとう。
泣けました。そしていろいろ考えさせられました。
ほんとにどうもありがとう。
405名無しの心子知らず:03/07/02 23:03 ID:Ah5R3F0m
>402
うちも2ヶ月、抱っこしないと寝ないよ〜
ガンガローネ

母が神経質でぴりぴりってちょっと子に伝わっちゃうかも
こっちが余裕がないときってよけいに絶叫する気が
あやしてるこっちも強張った顔してるんだもんね
でも余裕、なかなかもてない
406名無しの心子知らず:03/07/02 23:48 ID:OSGNNrH/
>>403
号泣
407名無しの心子知らず:03/07/15 01:05 ID:lc7lMEC8
現在、一歳1ヶ月の男児です。
新生児はミルク→ねんね→ミルク→ねんねの繰り返しと思っていました。
里帰り出産だったのですが退院したその日からもう寝ない、泣き止まない。
授乳の後、抱っこをしても寝ない、泣きっぱなし。
実母に「育てにくい子だ」といわれました。

とにかく少しでも一人にしておくと泣く。かまっているか抱っこをしないとダメ。
スーパーに買い物に行っても、何かのきっかけで泣き始めると
もうどうしてもなにしても泣き止みません。
買い物をあきらめてベビーカーを片手で押しながら片手で抱っこして
帰ったこともあります。

夜は1時間も抱っこしてゆらゆらしないと寝ないし
寝てもすぐに目が覚める。体重が10kgを超えて、腰、腕がツライです。
もうとっくに夜中の授乳なんて終わっているはずの月齢なのに
ミルクを飲ませてしまいました。

本人も寝不足で、それで機嫌が悪いのだと思います。
一人で寝入ってくれて、朝までぐっすりなんて日がいつかくるのでしょうか。


408山崎 渉:03/07/15 12:40 ID:dcRR7sWG

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
409なまえをいれてください:03/07/17 17:49 ID:TYevHrzY
ハッキリ言ってアメリカなどの多民族国家では黒人の方がアジア人よりもずっと立場は上だよ。
貧弱で弱弱しく、アグレッシブさに欠け、醜いアジア人は黒人のストレス解消のいい的。
黒人は有名スポーツ選手、ミュージシャンを多数輩出してるし、アジア人はかなり彼らに見下されている。
(黒人は白人には頭があがらないため日系料理天などの日本人店員相手に威張り散らしてストレス解消する。
また、日本女はすぐヤラせてくれる肉便器としてとおっている。
「○ドルでどうだ?(俺を買え)」と逆売春を持ちかける黒人男性も多い。)
彼らの見ていないところでこそこそ陰口しか叩けない日本人は滑稽。
410ニャッキン:03/07/26 03:17 ID:xjkVoFXm
>>313-335の間に出没させていただいた
(-O-)zzz=ニャッキンです。
お久しぶりです。また少しだけおじゃまさせてください。

府中(東京)に新しくできたベビーザラスで売ってるのを見たのですが、
外国製の授乳用の椅子で、
ロッキングチェアーとソファーを合体させたような椅子で、
抱っこしたままで寝るにも、すごくよさそうでした。
もっと早く知ってれば買ってたかもです。
まだ低月齢で抱っこじゃないと寝てくれないベビーのママさん
その椅子なら少し睡眠とれるかもです。
(iモードなので調べたりリンクできなくてすみません)
411ニャッキン:03/07/26 03:21 ID:SZXkGODK
>>407
たいへんですね(>_<)うちも同じ一歳一ヵ月の男の子で
まだ寝ても一時間ももちません…
朝方は30分置きくらいだったり。。
10ヵ月頃に夜泣スレでも相談したことあったんですけど
その頃と変わらず。一歳すぎたのに…
一歳前から何か気に入らなくて大泣きしたら止まらないことが増えてきました。
一度あまりにも大泣きで病院までいっちゃいました。
楽しく大笑いしてる時も多いけど
ベビーブックの「つねにトップギアが入ってる」って感じが、強くなってきた感じです。
お互い2歳くらいになったらまとめて寝れたり穏やかになるといいですね。。(祈
412名無しの心子知らず:03/08/06 23:00 ID:R+n9zVsX
同じ思いをしてるママさんがたくさんいる〜。
うちのこも、生まれたときからママだけ。
寝るときは、抱っこやおんぶではあばれて寝ません。なぜなら、あたしの手を
つねりながらじゃないと寝ないから。睡眠が浅いので、ほんとに寝かせたいときは、
片時も離れられないけど、長男も大事だし、結局、いつも癇癪を起こしてます。
いまは、一歳をすぎ、本格的後追いで大変だし、ごはん時が一番怖い。
自分のペースじゃないとあばれて、テーブルの角などとにかく痛そうなところに
あたまを何度も打ち付けるのです。買い物中も周りの人から白い目で見られ、機嫌のいいときに
つれてきたら?とまでさとされ。
友達のところなどで、お菓子食べ放題にしてやっと静かにさせているのに、
なーんだ、静かジャン。ひどそうな話だったけど。
などと言われると、つかの間のよい子にも素直に喜べません。
ほんとに、ほんとに家では泣いて、暴れて、生まれてからずっと
あやしつづけている感覚なのにな...でも、なんかスッキリした。
413名無しの心子知らず:03/08/29 14:53 ID:Jr5Mp7hB
がんばれage
414名無しの心子知らず:03/08/29 17:56 ID:sy5QAieU
スレの主旨とはちょい違うけど、感受性つながりということで。

うちの子2歳半、とにかくカフェイン等の刺激物に弱い。
お友達の飲んでるコーヒー牛乳(ブリックパックのやつ)を欲しがって、
ひと口もらったらもう大変。12時過ぎまで寝なかった。
(飲んだのは夕方4時頃)

緑茶、紅茶、ウーロン茶もダメ、カレーも王子様なら大丈夫だけど
大人のルーだとかなり薄めてもダメだし、肉のカレー焼きもダメ。
昼に食べれば昼寝しないし、夕方〜夜なら寝る時間が大幅に遅くなる。
この感受性の高さはなんなんだろう…
415名無しの心子知らず:03/10/08 16:26 ID:JAuE2vuL
6歳の息子、人見知りも強くてこだわりも強い。
聞き分けもないときとあるときの差が激しい
一応幼稚園保育中は座っているみたいですが、基本的に落ち着きはありません。
とにかく周りの変化に敏感だけど適応するまでには人の三倍くらいかかります
先日保育参観があったんだけど、いつもと違う環境のせいか
参観中ずーっと泣いていました。
周りのお母さん方の目が「おいおいどういう育児してんだよ、えぇ?」と言ってる様で
辛かった・・
こういうのって感受性が強いとは言わないんでしょうか?
なんか、障害でもあるのかと気になってます
416名無しの心子知らず:03/10/15 23:10 ID:GqPlv0B0
>415
自閉を疑っているのかな? 心配なら専門医に相談した方が良いかも。
ごく軽い場合は専門医でないと見抜けない場合が多いよ。
417名無しの心子知らず:03/10/15 23:11 ID:/nQkefGc
こんなんじゃ子供の未来が心配だ。
あーあ、こいつには失望したよ。

http://www.jetin.com/parody_times/1-72.gif
418名無しの心子知らず:03/12/04 17:10 ID:j5G+j+v1
age
419名無しの心子知らず:04/01/04 00:18 ID:BWXArun3
あけおめ
皆がんばれ
420名無しの心子知らず:04/01/04 00:48 ID:dWgtqe2n
我が子ではなく自分の話なんだけど、3才くらいのとき
うる星やつらのエンディングが苦手で毎回泣いてた。
突然さみしくなるんだよなー、久しぶりに聴いてみたい
421あぼーん:あぼーん
あぼーん
422ニャッキン:04/02/01 22:30 ID:NAnYZJ01
約一歳八か月でまだ卒乳してないのに
最長5時間まとめて寝るようになりました
2〜3回起きる日も乳くわえてすぐ下ろせるし
今までの日々がなんだったのかびっくりです…
卒乳したらまた起きるようになるのかな
423名無しの心子知らず:04/02/05 00:00 ID:pWeDbqiB
前に本で妊娠中に働いてたり、精神的にイヤな思いをすることがあった人は
子供もよく泣いて集中力も続かない子が多いってありました。
私は妊娠中は専業主婦で精神的にとても穏やかに過ごせました。
そのせいかは不明ですがよく寝てよく笑います。
こういうのって関係ないのかなー?
424名無しの心子知らず:04/02/05 00:10 ID:D1Z5S/De
>423
私妊娠6ヶ月まで働いてて、走ったりすることもあった・・・
旦那と嫌なことがあって、よく泣いてる事もあった・・・

でも子供は良く寝てよく笑うが?
今3歳だけど、夜泣きなんて経験した事ないし、3ヶ月くらいから夜も
まとめて5〜6時間とか寝ててこっちがビックリするほど。
あんまり関係ないんじゃなかろか?

>422
1歳8ヶ月で最長5時間しか寝ない事にびっくりしますた・・・。
425名無しの心子知らず:04/02/05 00:11 ID:IZboR4o4
夜釣りの時間ですか・・・
426名無しの心子知らず:04/02/05 00:34 ID:o4BbXlt9
〉424
それでもニャッキンにとっては、天国なんだよ。きっと。
427422ニャッキン:04/02/13 14:24 ID:V1JCYRGY
5時間しか寝ないのではなくて、
たとえばPM10時〜AM7時まで9時間の睡眠の中で、
やっと5時間まとめて起きない(パイやママダッコで)って感じです。
でも風邪ひくと一時間おきで添い乳やとにかく離れたら眠れないみたぃ
まとめて寝てくれるようになったけど、昼寝が30分だったり
しない日もあったり…
428名無しの心子知らず
未熟児関連の情報交換の為にスレッドを立てさせて頂きました。
経験者の方・医療関係の方・療育関係(経験者)の方
現在NICU&GCUに赤ちゃんが入院中の方 etc
宜しければ情報交換御願いします。
経験談などお話して頂ければ幸いです。よろしくお願いします。

http://life2.2ch.net/test/read.cgi/baby/1078099067/