PCエンジン対メガドライブ97回戦

このエントリーをはてなブックマークに追加
1NAME OVER
【本スレの格言】
こんな くだらない糞スレを 97回も立てて 喜んでる馬鹿は 逝ってヨシ!!

=現在生き残っている武将達=
●メガドライブ派コテハン
メガCD厨 ◆u6wi.xXu3A (www)
メガドラえもん ◆nYBNP2EilA(復活)
MCD2 ◆SeuDkyAjTQ
メカ沢厨 ◆JEhW0nJ.FE
●PCエンジン派コテハン
コアグラ厨 ◆G7NECHE3hM
煽り豚 ◆MxDqFWfVJA

【テンプレのテンプレ】
ttp://alteazu.hp.infoseek.co.jp/test/PCE_vs_MD.htm
戦乱の歴史は>>2-25
2NAME OVER:05/01/24 23:38:42 ID:???
【過去スレ】
勃発 http://game.2ch.net/retro/kako/1052/10528/1052836561.html
01回戦 http://game2.2ch.net/test/read.cgi/retro/1073641585/
02回戦 http://game2.2ch.net/test/read.cgi/retro/1074150571/
03回戦 http://game2.2ch.net/test/read.cgi/retro/1074615140/
04回戦 http://game2.2ch.net/test/read.cgi/retro/1074870449/
05回戦 http://game2.2ch.net/test/read.cgi/retro/1074955131/
06回戦 http://game2.2ch.net/test/read.cgi/retro/1074955222/
07回戦 http://game2.2ch.net/test/read.cgi/retro/1075139398/
08回戦 http://game2.2ch.net/test/read.cgi/retro/1075466016/
09回戦 http://game2.2ch.net/test/read.cgi/retro/1075693355/
10回戦 http://game2.2ch.net/test/read.cgi/retro/1075979230/
11回戦 http://game2.2ch.net/test/read.cgi/retro/1076092652/
12回戦 http://game2.2ch.net/test/read.cgi/retro/1076226602/
13回戦 http://game2.2ch.net/test/read.cgi/retro/1076260105/
14回戦 http://game2.2ch.net/test/read.cgi/retro/1077013604/
15回戦 http://game2.2ch.net/test/read.cgi/retro/1077103078/
16回戦 http://game2.2ch.net/test/read.cgi/retro/1077170540/
17回戦 http://game2.2ch.net/test/read.cgi/retro/1077203425/
18回戦 http://game2.2ch.net/test/read.cgi/retro/1077286714/
19回戦 http://game2.2ch.net/test/read.cgi/retro/1077423119/
20回戦 http://game2.2ch.net/test/read.cgi/retro/1077472092/
21回戦 http://game2.2ch.net/test/read.cgi/retro/1077553431/
22回戦 http://game2.2ch.net/test/read.cgi/retro/1078461515/
23回戦 http://game2.2ch.net/test/read.cgi/retro/1078749427/
24回戦 http://game2.2ch.net/test/read.cgi/retro/1078855960/
25回戦 http://game2.2ch.net/test/read.cgi/retro/1079005914/
26回戦 http://game2.2ch.net/test/read.cgi/retro/1079095405/
27回戦 http://game2.2ch.net/test/read.cgi/retro/1079188454/
28回戦 http://game2.2ch.net/test/read.cgi/retro/1079394644/
29回戦 http://game2.2ch.net/test/read.cgi/retro/1079618020/
3NAME OVER:05/01/24 23:38:51 ID:???
29回戦(重複) http://game2.2ch.net/test/read.cgi/retro/1079620004/
30回戦 http://game2.2ch.net/test/read.cgi/retro/1080057402/
31回戦 http://game2.2ch.net/test/read.cgi/retro/1080146392/
32回戦 http://game2.2ch.net/test/read.cgi/retro/1080293045/
33回戦 http://game2.2ch.net/test/read.cgi/retro/1080383301/
33回戦(重複) http://game2.2ch.net/test/read.cgi/retro/1080383235/
34回戦 http://game2.2ch.net/test/read.cgi/retro/1080603301/
35回戦 http://game2.2ch.net/test/read.cgi/retro/1080693337/
36回戦 http://game2.2ch.net/test/read.cgi/retro/1081284003/
36回戦(重複) http://game2.2ch.net/test/read.cgi/retro/1080693337/
37回戦 http://game2.2ch.net/test/read.cgi/retro/1081865171/
38回戦 http://game6.2ch.net/test/read.cgi/retro/1082218850/
38回戦(重複) http://game6.2ch.net/test/read.cgi/retro/1082219125/
39回戦 http://game6.2ch.net/test/read.cgi/retro/1083767555/
40回戦 http://game6.2ch.net/test/read.cgi/retro/1083948182/
40回戦(重複) http://game6.2ch.net/test/read.cgi/retro/1083977329/
41回戦 http://game6.2ch.net/test/read.cgi/retro/1084054616/
42回戦 http://game6.2ch.net/test/read.cgi/retro/1084634193/
43回戦 http://game6.2ch.net/test/read.cgi/retro/1084784258/
44回戦 http://game6.2ch.net/test/read.cgi/retro/1085070299/
45回戦 http://game6.2ch.net/test/read.cgi/retro/1085142405/
46回戦 http://game6.2ch.net/test/read.cgi/retro/1085234430/
47回戦 http://game6.2ch.net/test/read.cgi/retro/1085317420/
48回戦 http://game6.2ch.net/test/read.cgi/retro/1085491286/
49回戦 http://game6.2ch.net/test/read.cgi/retro/1085587695/
50回戦 http://game6.2ch.net/test/read.cgi/retro/1085683802/
51回戦 http://game6.2ch.net/test/read.cgi/retro/1085819028/
52回戦 http://game6.2ch.net/test/read.cgi/retro/1085903953/
53回戦 http://game6.2ch.net/test/read.cgi/retro/1086006717/
53回戦(重複) http://game6.2ch.net/test/read.cgi/retro/1086010232/
4NAME OVER:05/01/24 23:39:01 ID:???
54回戦 http://game6.2ch.net/test/read.cgi/retro/1086342000/
55回戦 http://game6.2ch.net/test/read.cgi/retro/1086440869/
56回戦 http://game6.2ch.net/test/read.cgi/retro/1086596317/
57回戦 http://game6.2ch.net/test/read.cgi/retro/1086973825/
58回戦 http://game6.2ch.net/test/read.cgi/retro/1087137245/
59回戦 http://game6.2ch.net/test/read.cgi/retro/1087836303/
60回戦 http://game6.2ch.net/test/read.cgi/retro/1088242929/
61回戦 http://game6.2ch.net/test/read.cgi/retro/1088314099/
62回戦 http://game6.2ch.net/test/read.cgi/retro/1088640022/
63回戦 http://game6.2ch.net/test/read.cgi/retro/1088926547/
64回戦 http://game6.2ch.net/test/read.cgi/retro/1089116277/
65回戦 http://game6.2ch.net/test/read.cgi/retro/1089224790/
66回戦 http://game6.2ch.net/test/read.cgi/retro/1089385399/
67回戦 http://game6.2ch.net/test/read.cgi/retro/1089495637/
68回戦 http://game6.2ch.net/test/read.cgi/retro/1089495637/
69回戦 http://game6.2ch.net/test/read.cgi/retro/1090577705/
70回戦 http://game6.2ch.net/test/read.cgi/retro/1090771639/
71回戦 http://game9.2ch.net/test/read.cgi/retro/1091181923/
72回戦 http://game9.2ch.net/test/read.cgi/retro/1091329606/
73回戦 http://game9.2ch.net/test/read.cgi/retro/1091715631/
74回戦 http://game9.2ch.net/test/read.cgi/retro/1091948272/
75回戦 http://game9.2ch.net/test/read.cgi/retro/1092043188/
76回戦 http://game9.2ch.net/test/read.cgi/retro/1092472594/
77回戦 http://game9.2ch.net/test/read.cgi/retro/1092888620/
78回戦 http://game9.2ch.net/test/read.cgi/retro/1093353338/
79回戦 http://game9.2ch.net/test/read.cgi/retro/1095257967/
80回戦 http://game9.2ch.net/test/read.cgi/retro/1096546474/
81回戦 http://game9.2ch.net/test/read.cgi/retro/1098108104/
82回戦 http://game9.2ch.net/test/read.cgi/retro/1099841108/
82回戦(重複) http://game9.2ch.net/test/read.cgi/retro/1099781392/
5NAME OVER:05/01/24 23:39:10 ID:???
6NAME OVER:05/01/24 23:39:31 ID:???
【名作代表】             【佳作代表】
 SFC F-ZERO          . SFC ナツメ物
 PCE ドラキュラX         PCE ナムコ物
 MD  該当作品見当たらず    MD  モンスターワールド4
【糞移植】
 SFC 餓狼伝説シリーズ、スーパーR-TYPE、雷電伝説
 PCE WizardryV、ゴールデンアックス、ストライダー飛竜
 MD  餓狼伝説(特にスペシャル)、究極タイガー、ファイナルファイトCD
【神移植】
 SFC キャラバンシューティングコレクション
 PCE R-TYPE(Hu)、餓狼伝説スペシャル、グラディウスII、スーパーダライアス
 MD  ガントレット、スラップファイト

【同タイトル対決暫定】       PCE   vs   MD
○F1サーカス(Hu) vs F1サーカスMD(MD)×  ○F1トリプルバトル(Hu) vs ファステスト・ワン(MD)×
○TATSUJIN(Hu) vs 同(MD)×           ○エアロブラスターズ(Hu) vs 同(MD)×
○エグザイル(CD) vs 同(MD)×           ○デビルクラッシュ(Hu) vs 同(MD)×
○フォゴットン・ワールド(SCD) vs 同(MD)×   ○ボナンザブラザーズ(SCD) vs 同(MD)×
○モンスターレア(CD) vs 同(MD)         ○夢幻戦士ヴァリス(SCD) vs 同(MD)×
○餓狼伝説SPECIAL(AC) vs 同(MD)×     ○餓狼伝説2(AC) vs 同(MD)×
○究極タイガー(Hu) vs 同(MD)×         ○大魔界村(SG) vs 同(MD)×
○雷電(Hu) vs 雷電伝説(MD)×         ○龍虎の拳(AC) vs 同(MD)×
○ぷよぷよCD通(SCD) vs ぷよぷよ通(MD)× ○クラックス(Hu) vs 同(MD)×
○ラングリッサー(SCD) vs 同(MD)×       ○プリンスオブペルシャ(SCD) vs 同(MCD)×
○ ヴァリスII(CD) vs SDヴァリス(MD) ×    ○ ヴァリスIII(CD) vs 同(MD) ×
○ドラゴンスレイヤー英雄伝説I(SCD) vs 同(MD)×
○ドラゴンスレイヤー英雄伝説II(SCD) vs 同(MD)×
○コズミックファンタジー(CD) vs コズミックファンタジーストーリーズ(MCD)×
○レインボーアイランド(CD) vs レインボーアイランドEXTRA(MD)×
○ストリートファイターII'(Hu) vs ストリートファイターII'plus(MD)×
○ファイヤープロレスリング(Hu) vs サンダープロレスリング列伝(MD)×
7NAME OVER:05/01/24 23:39:41 ID:???
                   【最終対決結果】(暫定)
処理速度:◎PCEvs○MDvs×SFC       RPG勝負:◎SFCvs○PCEvs×MD
同時発色数:◎PCEvs○SFCvs×MD      STG勝負:◎PCEvs△SFCvs×MD
解像度:◎SFCvs○PCEvs×MD         ACT勝負:◎SFCvs○PCEvs○MD
拡大縮小回転:◎SFCvs△MDvs×PCE    SPORTS勝負:◎SFCvs○PCEvs×MD
グラデーション:◎SFCvs○PCEvs×MD    PARTY勝負:◎PCEvs○SFCvs×MD
多重スクロール:◎SFCvs○MDvs×PCE   ADV勝負:◎PCEvs○SFCvs×MD
内蔵音源の厚み:◎SFCvs○MDvs△PCE   SLG勝負:○PCEvs○SFCvs△MD
CD大容量+生音:◎PCEvs◎MDvs×SFC    ARPG勝負:◎SFCvs○PCEvs△MD
声質:◎PCEvs○SFCvs×MD           PZL勝負:◎SFCvs○PCEvs△MD
売り上げ:◎SFCvs×PCEvs×MD        レース勝負:◎SFCvs△PCEvs×MD
野心的作品:◎PCEvs○SFCvs△MD      洋ゲー勝負:○SFCvs△PCEvs△MD
移植勝負:◎PCEvs○SFCvs△MD       ギャルゲー勝負:◎PCEvs△SFCvs×MD
対戦格闘勝負:◎PCEvs△SFCvs×MD

                   【年代別代表作対決】
 87年 PCE カトちゃんケンちゃん             MD 無し
 88年 PCE R−TYPE                  MD おそ松くん はちゃめちゃ劇場
 89年 PCE イースΙ・U                  MD カース
 90年 PCE 最後の忍道                 MD マイケルジャクソンズ ムーンウォーカー
 91年 PCE マジカルチェイス                  MD 将棋の星
 92年 PCE 天外魔境U 卍MARU          MD バトルマニア
 93年 PCE 悪魔城ドラキュラX 血の輪廻      MD オーサム ポッサム
 94年 PCE 風の伝説ザナドゥ              MD モンスターワールドIV
 95年 PCE リンダキューブ                 MD ぺぺんがPENGO
 96年 PCE 魔導物語T                 MD シャドウラン
 97年 PCE はたらく☆少女 てきぱきワーキンラブ MD 無し
 99年 PCE デッド・オブ・ザ・ブレイン 1&2     MD 無し
8NAME OVER:05/01/24 23:39:55 ID:???
【ゲーム機の家庭内保有率ランキング】   【稼働率ランキング】
1位 プレイステーション2           1位 プレイステーション2
2位 スーパーファミコン           2位 ゲームボーイアドバンス
3位 ゲームボーイ(含カラー)        3位 プレイステーション
4位 プレイステーション           4位 ゲームキューブ
5位 ゲームボーイアドバンス          5位 スーパーファミコン
6位 ファミコン                  6位 ニンテンドウ64
7位 ニンテンドウ64                7位 ゲームボーイ(含カラー)
8位 ゲームキューブ              8位 ファミコン
9位 サターン                  9位 ドリームキャスト
10位 ドリームキャスト              10位 サターン
11位 ポケットステーション           11位 ワンダースワン(含カラー) Xbox
12位 ワンダースワン(含カラー)
13位 PCエンジン               13位 ポケットステーション
14位 ビジュアルメモリ            14位 PCエンジン ビジュアルメモリ
15位 Xbox
16位 メガドライブ               16位 メガドライブ

  【歴代ハード出荷台数】
ゲームボーイ    11,842万台
ファミコン       6,178万台
スーパーファミコン 4,902万台
Genesis       3.074万台
ゲームギア      1,043万台
―――《越えられない壁》―――
PCエンジン      584万台 悲惨(≧ω≦)ぷっ!
サターン        560万台
メガドライブ      358万台 悲惨(≧ω≦)ぷっ!
ドリームキャスト    280万台
PC‐FX          40万台
メガCD          40万台 悲惨(≧ω≦)ぷっ!
9NAME OVER:05/01/24 23:40:07 ID:???
【本当の出荷台数】 ttp://www.d6.dion.ne.jp/~yosou-oh/hard2.htm
┏━━┳━━━━━━━━━━━━━━┳━━━━━┳━━━━━┳━━━━━━━┓
┃順位┃ ハード名/海外名 (日本)    . ┃ 国内出荷 ┃海外出荷  ┃出荷合計(万台)┃
┣━━╋━━━━━━━━━━━━━━╋━━━━━╋━━━━━╋━━━━━━━┫
┃  4┃スーパーファミコン/スーパーNES..┃    1,715┃.    3,187┃       4,902┃
┣━━╋━━━━━━━━━━━━━━╋━━━━━╋━━━━━╋━━━━━━━┫
┃  6┃メガドライブ/ジェネシス       ┃     358┃.    3,074┃        3,432┃
┣━━╋━━━━━━━━━━━━━━╋━━━━━╋━━━━━╋━━━━━━━┫
┃  15┃PCエンジン             .┃     392┃    . ---┃        392┃
┗━━┻━━━━━━━━━━━━━━┻━━━━━┻━━━━━┻━━━━━━━┛

【メディアへの露出度】
____PCエンジン__________メガドライブ____
|TV                     | TV                |
| 大竹まことのただいまPCランド    | 森口博子のメガキッズTV  |
| 聖PCハイスクール           |                      |
| そのまんま東のバーチャル情報局 |                  |
| そのまんま東のバーチャルZ     |                      |
|雑誌                    |雑誌               |
| 月刊PCエンジン            | メガドライブFAN          |
| PCエンジンFAN            | Beepメガドライブ       |
| マルカツPCエンジン          |                     |
| 電撃PCエンジン              |                     |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

【同タイトル比較】 ttp://alteazu.hp.infoseek.co.jp/pcemd.txt
【三機種比較】 ttp://alteazu.hp.infoseek.co.jp/mps.txt
10NAME OVER:05/01/24 23:40:16 ID:???
                   【ハード出荷台数】
PCエンジン                |メガドライブ
750万台(カード+CD)          .| 398万台 (カートリッジ+CD)
                   【ソフト売り上げ】  
ストII’ 70万本              |50万本以上無し
天外II 50万本              |
R−TYPEI 50万本            |
                    【総ソフト本数】
700本以上(内20本がギャルゲー)   | 552本(内300本が洋ゲー)
                    【ハード寿命】
HUカード 1987.10〜1994.12 7年2ヶ月 |メガドライブ 1988.10〜1996.3 7年5ヶ月
販売台数 550万             |販売台数 300万台
CDROM2 1988.12〜1999.6 10年6ヶ月|メガCD 1991.12〜1996.2 4年2ヶ月
販売台数 200万台            .|販売台数 40万台
                【全世界ハード出荷台数】
885万台(カード+CD)           |4,869万台 (カートリッジ+CD)
             【ゲーム機の全世界家庭内保有率】
38位                     |2位

【こんなセンスな国の奴らに好まれるMD】ホントに良いとこなしだね(≧ω≦)ぷっ!
海外ボンバーマン ttp://www4.famille.ne.jp/~pcengine/list-soft/tg16/top.jpg
海外ロックマン ttp://www.tomheroes.com/images/megaman.JPG
これがMD版ぷよぷよ? ttp://screenmania.retrogames.com/genesis/01/genesis_0003_029.png
ウィンズオブサンダー ttp://www.segacd.org/segabase/CD-LordsOfThunder(U)_box.jpg

【こんなアニオタ・エロゲオタに好まれるPCE】本当に良いとこなしだね(≧ω≦)ぷっ!
PCエンジンギャルズポスター ttp://asoyuko.at.infoseek.co.jp/poster.html
ドラキュラX ttp://members.jcom.home.ne.jp/maria13/dxstory07a.html
ユナ ttp://www.zero-city.com/pce/panhu18.html
どんなゲーム?こんなゲーム? ttp://www.zero-city.com/pce/panhu32.html
11NAME OVER:05/01/24 23:40:25 ID:???
【セガ8ビット機の歴史】ゲーム史から"消えかけた"幻のマシン
ttp://www.microgroup.co.jp/ktc/sample/samp_ug10_02.htm

【スィーガ】
ttp://www.geocities.co.jp/SilkRoad/5769/linguax.html
イタリア語でセガと言ったら「マスターベーションしろ!/マスターベーション」
という意味になってしまいます。電器店の前で「おっ、セガ!」と叫ぶのは控えた方が
よろしいかと思われます。イタリア人は、苦し紛れに英語風に「スィーガ」と呼んでいます。
口に出すのも恥ずかしい「セガ」。僕たちも「スィーガ」と呼ぶことにしませんか?

【象形文字】MD → |\|D → _| ̄|○ ガッカリ

【当時のアケ好き=PCエンジン】
第1回ゲーメスト大賞       第2回ゲーメスト大賞    第3回ゲーメスト大賞
1 ダライアス            1 グラディウス II       1 テトリス
2 アフターバーナー        2 ロストワールド       2 ワルキューレの伝説
3 R-TYPE              3 超絶倫人ベラボーマン  3 ダライアス II
4 アウトラン             4 忍者ウォーリアーズ    4 ストライダー飛竜
5 ドラゴンスピリット        5 パワードリフト       5 ゲイングランド
6 源平討魔伝           6 オーダイン         6 天地を喰らう
7 ストリートファイター       7 A-JAX           7 エリア88
8 妖怪道中記           8 サイバリオン        8 ナイトストライカー
9 1943              9 ギャラクシーフォース   9 イメージファイト
10 忍者くん 阿修羅の章    10 最後の忍道       10 大魔界村
12NAME OVER:05/01/24 23:40:37 ID:???
【MDの存在っていったい】ホントに良いとこなしだね(≧ω≦)ぷっ!
グラディウスシリーズは、SFCとPCEにはあるがMDには・・・・・・・・・・ない
パロディウスシリーズは、SFCとPCEにはあるがMDには・・・・・・・・・・ない
ツインビーシリーズは、SFCとPCEにはあるがMDには・・・・・・・・・・ない
ときめきメモリアルは、SFCとPCEにはあるがMDには・・・・・・・・・・ない
桃鉄は、SFCとPCEにはあるがMDには・・・・・・・・・・ない
イース4は、SFCとPCEにはあるがMCDだけ・・・・・・・・・・発売中止
ファミスタ、ワースタ・・・・・球界道中記
悪魔城ドラキュラ・・・・・・・バンパイアキラー
MDの存在っていったい・・・

【メガドライバー仲間割れの歴史】みっともねー
サンダーフォース3信者 vs サンダーフォース4信者
メガCD信者 vs MDオンリー信者
ディズニーゲー信者 vs アンチディズニーゲー
昔っからのMD信者 vs ソニック辺りから入った新参
RGB信者 vs にじみ信者
ファイナルファイトCD信者 vs その他メガドライバー

  【セレクトボタンがないハードは売れない法則!】
    (セレクトある)           (セレクトない)
プレステ     2000万台     サターン     560万台
ファミコン     1900万台     メガドラ      358万台
プレステ2    1700万台     ドリカス      280万台
スーファミ    1600万台     メガCD       40万台
PCエンジン    750万台     SG1000      15万台
13NAME OVER:05/01/24 23:40:44 ID:???
【猿人捏造リスト】他に知ってたら追加してくださいね。
・R-TYPEのヘビはちらつかない←エミュだけ
・スーパーダライアスのボスはちらつかない←エミュだけ
・スプリガン1のヘビはチラつかない←チラつく
・ドラキュラXは処理落ちしない←する
・MDのサンダーフォース3で処理落ちした←ごく限られた条件でしかしない
・PCEスト2ダッシュはアニメパターン数が多い←多くない
・MD版スト2ダッシュプラスの画面端が黒い←エミュだけ
・PCE版WizardryはFC版よりもレスポンスが良い←悪い
・PCE版Wizardryはパソコン版よりもレスポンスが良い←発言者未プレイ
・スプリガンマーク2はチラつかない←チラつく
・PCE版餓狼SPはスプライトパターン全収録←削ってる
・R-TYPEは50万本ソフト←別売りなのにTとU足して計算
その他多数

【違いのわかるゲーマー】
HEカード時代は一般人も多かった
しかし彼らにとってROM^2もさして求心力はなく、
多くはSFC発売と同時にそちらに流れた
違いのわかるゲーマーは自然とメガドライブに行き着き、
そしてキモヲタ猿人だけが残ったのだ

【PCエンジンユーザーのここに注意】
・ファイナルファイト、Sスト2等、存在しないゲームの話になると完成度にケチをつけ始めます。
・洋ゲーの話や海外での売り上げの話になると
「それはもういい」だの「SNK格闘ゲームの話しようぜ」だの、必死で話題を変えようとします。
・一つのジャンルに一つづつしかおもしろいゲームが無いのか、
ひたすら一つのゲームについての話をし始めます。例(ドラキュラX、飢狼伝説SP、ネクタリス等)
もしかしたら、PCEのゲームすら(ギャルゲーを除いて)あまり持っていないのかもしれません。
・基本的にかわいそうな人たちなので生温い目で見守ってあげて下さい。
14NAME OVER:05/01/24 23:40:54 ID:???
【SEGAって一体…】
ゲームギアのCMではゲームボーイを馬鹿にしつつ惨敗
メガドライブのCMでは16ビットを得意気にしていたのに8ビットのPCエンジンに惨敗
サターンのCMでは64ビット級と詐欺まがい宣伝をしてもプレイステーションに惨敗
ドリキャスは128ビットのギャルゲマシン、もちろんPS2に惨敗
(売上では雲泥の差があったが)ライバルと言われていた任天堂には
一度も勝つことなく、ハード作りから撤退
SEGAって一体…

【漢のハードの名作群】
魔法の少女シルキーリップ、ゆみみみっくす、バトルマニア大吟醸、
フェリオス、港のトレイジア、魔物ハンター洋子、夢幻戦士ヴァリス、
SD ヴァリス、エルヴィエント、アネット再び、不思議の海のナディア、
グレイランサー、ツインクルテール、パノラマコットン

【フィクション】
※このスレッドはフィクションです。
  実在の人物、団体、事件とは一切関係ありません。
  ただし、メガドライブがショボイのは事実です。

【SEGAの一生】
     売上(万本) シェア
1997年 セガ 240.9 5.4%←SS絶頂
1998年 セガ 204.4 4.7%←DC発売SS健在
1999年 セガ 212.7 4.0%←SS終焉 DCへ
2000年 セガ 122.2 3.0%←PS2発売 セガ轟沈
2001年 セガ 124.1 3.3%←DC製造中止を正式発表
2002年 セガ 229.3 5.8%←セガPS2に主力投入
2003年 セガ 178.5 4.4%←GCとXBOXにちょっと浮気
2004年 セガ 85.0 2.2%←セガ サミーと合併 (注12/05まで)
15NAME OVER:05/01/24 23:41:06 ID:???
【企業姿勢】
最初の設計段階ではメガCDもメモリが2Mだった。
だが、そこでゲームアーツの宮路社長が、「メモリが8M無いとシムアースを移植できない」などと
言いだし、 その甘言に乗せられた佐藤セガ前社長は結局6Mのメモリを搭載する事にする。
しかし、その結果メガCDの値段は跳ね上がり、殆ど売れなかったのは周知のとおり。
        (売れなかったのは値段のせいだけじゃないが)
一方、PCエンジンもスーパーCDロムロムに移行する祭に、
搭載するメモリを2Mにするか4Mにするかで激論が交わされていた。
当然メモリを多くつんだ方が製作者側としては良いに決まっているが、既存のPCエンジンユーザーに
さらに高額のお金を払わせるのは良くないという結論に達し、スーパーシステムカードの搭載メモリは
2Mに決定した。そして結果的にはPCエンジンスーパーCDロムロム規格は、
多くのユーザーに歓迎されることとなり、本格的にCDロムのゲームが普及していった。

ちなみにメモリ6MのメガCDでもシムアースはちゃんと移植されたし、
それどころか2MのスーパーCDロムロムにも移植されている。
両社の企業姿勢の違いがよくわかる事例だと思う。
 (参考文献:セガ・コンシューマー・ヒストリー、電撃PCエンジン95年12月号)

【会社対決】
会社名 日本電気株式会社 (英文: NEC Corporation)
従業員数 単独 23,718名(平成16年9月末)
       連結 145,540名(平成16年9月末)
売上    単独 2兆5,091億円(平成15年度実績)
       連結 4兆9,068億円(平成15年度実績)
会社名 株式会社 セガ
従業員数 814名(平成16年3月31日現在)
年  商   1,912億5700万円(連結 平成16年3月31日現在)
16NAME OVER:05/01/24 23:41:18 ID:???
【メガドラスパイラル】
VSスレでのご乱行をよく晒されるPCエンジン信者が、
メガドラ信者に全てをなすりつけようとしたのが始まり。
その後、一定間隔で「またメガドライバーか」というレスがつくようになり、
いつの 間にかメガドラ信者が他の信者を叩いていることにされてしまう。
この状態を指して「メガドラスパイラル」という。
17NAME OVER:05/01/24 23:41:27 ID:???
        \\ メガドラのゲームは  //
      +   \\ 世界いちぃぃぃ!// +
      上、      /⌒ヽ, ,/⌒丶、       ,エ
       `,ヾ   /    ,;;iiiiiiiiiii;、   \   _ノソ´
        iキ /    ,;;´  ;lllllllllllllii、    \ iF
        iキ'     ,;´  ,;;llllllllllllllllllllii、    ナf
         !キ、._  ,=ゞiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii!!_fサ ヘ. |
 カサカサ  /  `ヾ=;三ミミミミヾ仄彡彡ミミヾ=`´   'i、
       i'   ,._Ξミミミミミミミミミミ////iii_    |
       |  ;if≡|ヾヾヾ 16−BIT /巛iiリ≡キi  |
        |  if!  |l lヾヾシヾミミミ川|ii//三iリ `キi  |
      |  ,if ,f=|l l lヾリリリリリ川川|爪ミミiリ=t、キi  |
        |  ;iナ,サ |l l l リリ川川川川|爪ミミiiリ キi キi  |  カサカサ、、、、
        |   iナ ;サ |l l リリリリ川川川川l爪ミミilリ キi キi  |
       |  iサ ;サ, |リ リリ川川川川川l爪ミミiリ ,キi キi  |
       |  iサ ;サ, | リ彡彡川川川川|爪ミミiリ ,キi :キ、  |
        ,i厂 iサ, |彡彡彡彡ノ|川川|爪ミミリ ,キi `ヘ、
      ,√  ;サ, |彡彡彡彡ノ川川|ゞミミミリ ,キi   `ヾ
     ´    ;サ,  |彡彡彡彡川川リゞミミリ  ,キi
         ;サ,  |彡彡彡彡リリリミミミシ   ,キi
         ,;#,    |彡彡ノリリリリミミミシ    ,キi
        ;メ'´    !彡ノリリリリミミミシ     `ヘ、
       ;メ      ヾリリリリノ巛ゞシ       `ヘ、
      ;メ        ``十≡=十´         `ヘ、
                 ノ    ゞ
18NAME OVER:05/01/24 23:41:37 ID:???
典型的なメガドラゲームのスタート画面

            ↓【キャラがやたらリアル】
            /\__/ヘ
     /.:'レ'^:i ,r ,,-‐‐ ‐‐-、ヽ /.:i /.:i   /.:ヘ
    /.:/| .:/|..:|i 、_(o)_,: _(o)_,:::| / .::V .:i  / ./| .:|
    /.:/ |.:/ | .:|l    ::<    l/.::/ヽ .:l / .;二 .:|
  ∠.:/. ~ /__.:|ゝ、/( [三] )ヽ∠.:/ /__::|∠:/ ,/_.:|
|T''|  |'フi  | ̄| /ヽ7\ | ̄'フ'''ー、 |>|   !'て ̄~'ヽ
l ┤ ├ ,|  |ー',|∧ >'^\ ,ヘ.|-^|~''ヽ .i |ヽ,|   |-' |~'ヽー!
ト、 |  |ヽ,|  レ || ┤. ├ヽ|| .|  ノ ノ | ,┤  |  |   L_|
ヽ ヽ'  ヽ' /゙'<-\/ /|ー' ̄/ ス |' r|,__ |ヘ,|__ノ .!
  \l/\,>'   \ヽ__,>' .|_,ニ| ̄\__ゝ|_∠__||______>.ノ
                          ↑【タイトルは
        PUSH START BUTTON    メタリックだったり
                             ひびが入っていたりして
         l>1 PLAYER GAME    .    ハードで渋い雰囲気】
              2 PLAYERS GAME
              OPTION ←【オプション画面で難易度設定可能だが
                       なぜか難易度easyは無く
                         逆にhard以上は 充実している
                        normal < hard <superhard< mania】
      (C) 2CH SOFT  1987 1989

 <スタートボタンを押すと「オ゙マ゙エ゙モ゙ナ゙〜 !!」と
         おっさんのキンキン合成音声でゲーム開始>
19NAME OVER:05/01/24 23:41:50 ID:???

              ,,.r'' ゛~~` ''ッ,,             上、      /⌒ヽ, ,/⌒丶、       ,エ
            、 ゛  ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,, ヾ             `,ヾ   /    ,;;iiiiiiiiiii;、   \   _ノソ´
             ミ   ミ゛,へ.__, ,_ノヽ i              iキ /    ,;;´  ;lllllllllllllii、    \ iF
           ミ    ミ, ( ・) {・フ 〉 ミ              iキ'     ,;´  ,;;llllllllllllllllllllii、    ナf
       、,,,,ツi:     ミ,`~´ ヽ~〈  .ミ              !キ、._  ,=ゞiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii!! __fサヘ.
     、シ``   i:      ,ゞ  'n.inヽ. .ミ     vs      /  `ヾ=;三ミミミミヾ仄彡彡ミミヾ=`´  'i、
    シ  //      ミ`    l.l ヽ"、           i'   ,._Ξミミミミミミミミミミ////iii_   |
   ミ/ シ           彡 ,=こ二=.{ ミ,           |  ;if≡|ヾヾヾミミミミヾヾ、//巛iiリ≡キi  |
  ミi. /  /       ' ! w、`~^' vwv '、   ミ          |  if!  |l lヾヾシヾミミミ川|ii//三iリ `キi  |
  .ミ /     i:  /      `^^     \ ."         |  ,if ,f=|l l lヾリリリリリ川川|爪ミミiリ=t、キi  |
20NAME OVER:05/01/24 23:41:57 ID:???
ttp://www2.odn.ne.jp/~aac26670/_review/galgame/pcepos1992-1.jpg
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃フレイ   森雪 乱馬  二頭身フレイ 原人 N E C┃
┃       あかね シャンプー             .┃
┃  フローラ  優子             ジェミー  .┃
┃               アティマ  ユナ        ┃
┃リリア    妖子                     ..┃
┃                       ディードリット .┃
┃   エレナ               綱手       ┃
┃ クリンゴン        ソフィア      リリアン   .┃
┃オーロラ5人娘 ナディア      猪熊柔     カツミ┃
┃キャピ子                      メルヴィ┃
┃     マイ   夜叉姫  タカヤノリコ  絹     .┃
┃                  カイ ちちビンタリカ  .┃
┃    ライア      ディーナ              ┃
┃             筒子 萬純 SFZの店員  .イオ┃
┃日和子  コミリア    索紀              .┃
┃好 み の あ の 娘 に 、 D U O な ら 出 会 え る 。 ┃
┃                                ..┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
21NAME OVER :05/01/24 23:48:17 ID:???
もう立てるな!書き込むやつみんな氏ね
この板で最大の迷惑スレ
22NAME OVER:05/01/24 23:54:57 ID:???
またメガドラ信者が立てたのか
23コアグラ厨 ◆G7NECHE3hM :05/01/25 00:09:31 ID:???
もうすぐ100回だな、何かイベントはないのか
24NAME OVER:05/01/25 00:12:08 ID:???
>>23
全員アク禁
25NAME OVER:05/01/25 00:13:49 ID:???
>>1
死ね
26NAME OVER:05/01/25 18:31:33 ID:???
糞スレ立てるなマジ死ね
27NAME OVER:05/01/25 18:40:47 ID:???
他スレ荒らすな死ね
28NAME OVER:05/01/25 19:16:02 ID:???
また真正君が頑張ってるのか
29GAME OVER:05/01/25 19:24:10 ID:cmCREG/S
>>1消えな
30NAME OVER:05/01/25 19:59:39 ID:???
テンプレだけ見るとめちゃくちゃオモロイな
31NAME OVER:05/01/25 20:20:16 ID:???
うぜえ
32NAME OVER:05/01/25 20:39:38 ID:???
まぁ>>1が消えても俺が居る限りこのスレは続くわけだが
33NAME OVER:05/01/25 20:48:21 ID:2VFWjWnj
ぴーしー園児ウゼー 
34NAME OVER:05/01/25 20:49:12 ID:???
>>1=21=煽り豚age馬鹿先生
35NAME OVER:05/01/25 20:52:03 ID:???
訂正
>>1=32=煽り豚age馬鹿先生
36NAME OVER:05/01/25 20:57:09 ID:???
          ィニ三≡ヽ
         /jj7  \ミt
        彡jj_r==i_r=tiミ
         彡l.  ̄・・ ̄ ミ   <PCエンジンは最高の"ギャルゲーマシン〜 でへへ
         _lt  '=t  /__
      _, -t"lt__    j l ^゙''ー 、
    /     ヽ ̄ 丿7     \
   /       `-‐''゙         ヽ
  /  \t           | j.    ゙l
  |    ̄7    猿人    tl     }
 |     |            |     ゝ
 j     j  `--───-、__l__, -一l"
 '‐、一冖、^ミ=ー‐--   ̄ ̄ /    ノ
  ヽ     \-‐────‐- /    /
   /\   ヽ  :      : /    /)
   (   ヽ   `ー‐-、__,jミ、、 //、
   \   \_   E三,   ヽ)// ヽ
   /  \   ̄ーニ三ヨ__/ /    ヽ
37NAME OVER:05/01/25 21:04:28 ID:???
すげぇ必死な奴が居るんだけど
38NAME OVER:05/01/25 21:10:47 ID:???
残念ながらネットゲームは、一時の流行ではない。
日本以外の東アジアの市場規模だけで、日本のソフト売り上げの1/4規模にあたる
1000億円に達している上に、さらに急成長中だ。

音楽の配信がメディアからネットの占める割合が高まり、先行したアップルが
圧倒的に優位を確保してるが、先に顧客を囲い込んだほうが勝ちになる世界と
いうことは2ちゃんねるをやってる人ならわかるだろう

ハドソンは、韓国のネクソンがボンバーマンのパクリであるBnBを展開したあと
遅れてボンバーマンオンラインを作って展開した
結果はどうだろうか?
日本ではサービス中止、韓国では惨敗、台湾、中国でもネクソンのBnBが先に顧客を囲い込んでいた。

ハドソンの今年の業績は悲惨そのもの、株価チャートの急落に眼を被いたくなる
http://quote.yahoo.co.jp/q?s=4822.j&d=c&k=c3&z=m&h=on
39NAME OVER:05/01/25 21:12:45 ID:???
任天堂がネトゲに積極的に見えないのは現在ネトゲ界で噴出してる種々の問題が気になるからだろう。
「おもちゃメーカーとしての信頼感」は任天堂の最重要な武器だからな。
下手にネトゲに手を出してプレー中に死亡とか親の金使ってRMTとか出たら今まで築いてきた
親のイメージはガタガタだ。
ネトゲ界隈が現状のままである限り、任天堂名義では恐くてやれたもんじゃないだろうな。

まあ「サードが勝手にやった事」と逃れられるならやってもいいんだろうがな。
PCで任天堂謹製なんてムリムリムリ。それがあの会社の特質であり、限界。
40NAME OVER:05/01/25 21:14:38 ID:???
スワンクリスタルの色が気に入らないのですが、カバーだけはずして
スワンorスワンカラーのカバーと交換できますか?
41NAME OVER:05/01/25 21:16:13 ID:???
ハンゲームの麻雀オンライン対戦と
役満DS(通信対戦できるメンツ揃わず)。
どちらが楽しいのだろうか
42NAME OVER:05/01/25 21:18:46 ID:???
ACE
ファミ通レビュー 8 7 7 7

前作、アーマードコア・ナインブレイカー     
ファミ通レビュー 8 8 8 7
MK2レビュー   23点    F評価
http://kyoichi.mods.jp/ps2/soft_04/act/ac9.html


うはwww
ACEって物凄い糞ゲーの予感wwww
43NAME OVER:05/01/25 21:19:58 ID:???
          ィニ三≡ヽ
         /jj7  \ミt
        彡jj_r==i_r=tiミ
         彡l.  ̄・・ ̄ ミ   <メガドライブは最高の"漢のマシン"
         _lt  '=t  /__
      _, -t"lt__    j l ^゙''ー 、 http://www.geocities.jp/higeuproad/0501240041263.JPG
    /     ヽ ̄ 丿7     \ http://www.bonotto.jp/hitokoto/img/hitokotoeTGONX.bmp
   /       `-‐''゙         ヽ
  /  \t           | j.    ゙l
  |    ̄7    16-BIT   tl     }
 |     |            |     ゝ
 j     j  `--───-、__l__, -一l"
 '‐、一冖、^ミ=ー‐--   ̄ ̄ /    ノ
  ヽ     \-‐────‐- /    /
   /\   ヽ  :      : /    /)
   (   ヽ   `ー‐-、__,jミ、、 //、
   \   \_   E三,   ヽ)// ヽ
   /  \   ̄ーニ三ヨ__/ /    ヽ
   /     `ヽ               |
  /       ``ー──'´ ̄        l
  |          /~~l      
44NAME OVER:05/01/25 21:21:09 ID:???
もはやドラクソはスクエニの中ですら三番手に過ぎない。

会社の垣根を除けば、十番にも入るか疑わしい。

FF、MGS、GT、GTA、マッデン、ポケモン、ゼルダ、KH、etc

ドラクソを遥かに凌駕するソフトは見渡せば山ほど見つかる時代になった。
45NAME OVER:05/01/25 21:23:07 ID:???
上から順に、A、B,C,とわりあてられています。
主犯の少年はA
準主犯の少年はBで1学年下のガールフレンドがいた。
彼女は試験観察処分を受けた。
少年Cは中区の中学生
少年Dは当時、緑区内に住む定時制高校の生徒
彼も少年Cと同じくらいの回数で恐喝をし、同額くらいの金額を恐喝している。

 中略


少年Jは、少年Aたちと同じ中学で彼らより1年先輩。Aから二重恐喝をしていた。
どこまで符号が割り当てられていたか覚えていないが、
あと、チーマー兄弟という兄弟がいました。
兄(当時19歳)の方は、現在懲役7年の刑で服役中
46NAME OVER:05/01/25 21:25:46 ID:???
栄光ある?世界最下位ハードその名は





ニンテンドーゲームキューブ(通称ゴミキューブ)
 


ゴミゴミゴミゴミゴミキューブ
だめだめだめだめだ〜めぽ
ビリビリビリビリ 世界でビリッケツ

こんなゴミ持ってる人は早く処分しましょう
ついでに生きてる粗大ゴミ妊娠も早く処刑しましょう

任天堂も責任とれよな
こんな変な物体と醜く不潔極まりないキモい信者を生み出して
47NAME OVER:05/01/25 21:28:03 ID:???
ゲームなんて成人してからは売った事はほとんどないけどな。
ガキの頃は小遣い欲しさについ…って事は多々あったけど。
買いそびれたと言ったら、漏れの場合はFCの「なかよしといっしょ」かな?
当時妹がなかよしを買っていたので、何故か欲しいと思ってたんだよなぁ…。惜しい事をした。
48NAME OVER:05/01/25 21:30:32 ID:???
地球温暖化の影響で、これから、どんどん強い台風が上陸するだろうから
放っといても、そのうち数年で廃屋になるでしょ。たぶん。

ところで、あの修繕費って寄付金だっけ?それとも税金?
後者だったら頭にくるね。
49NAME OVER:05/01/25 21:33:13 ID:???
学校でボランティアとはなにか?という授業をやっています。
阪神大震災では自らボランティアとして、
現地に赴いたひとや、各学級で物資を送るという
光景が見られました。

6-2クラスで生活用品の足しになる、
物資を送った・・・送った・・・送ってしまった・・・・
しかし、当時小学生だったわたしたちは、
本当に役立つのかどうかわからない、
下手したら、「こんなもん送ってくるなよ」
というような食品を配達してしまったかもしれない。

被災者の方に質問です。
避難所などにおられ、また支給(配給?)されたモノにも
きっと満足・不満、それぞれあったと思われますが、
実際に物質的には何を当時求めましたか?
どういうものを送ればよかったのでしょうか、
50NAME OVER:05/01/25 21:35:27 ID:???
縦シューって全然敵の配置覚えられない。
横シューは嫌でも覚えちゃうのに。
51NAME OVER:05/01/25 21:38:19 ID:???
経営者が気に入らないと思う古株プログラマーやデザイナーに「独立心」を煽れば
簡単に出てゆくのでこんな状態がでてきた。
そこが経営者の狙いで新規に若い連中を入れれば会社宣伝になるし。

「個人業務委託契約」なるものは労働基準法をはねつける悪魔の契約書さw
52NAME OVER:05/01/25 21:40:42 ID:???
ちなみに俺は2Dアクションは確かに大好きだが
エスコン5を70時間近くやってたりもする
「ビジュアルが3Dだからダメ」とかいうのも
(好みというのはともかく)ナンセンスな気もする
3Dだから出来るシステムというものもあるじゃないですか
俺はマリオ64は永久保存のつもりですよ

どっちもいいしどっちも残ってほしい
だけど3Dはまだまだ元気あるけど
2Dはここらでてこ入れしないとヤバそう
だから2Dもちょっと再興希望、というのが俺のスタンス
53NAME OVER:05/01/25 21:41:45 ID:???
コピペ馬鹿キタキタキタキタ━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━!!!!
54NAME OVER:05/01/25 21:43:07 ID:???
レースゲーって結局自分とのラップタイムの戦いであって、
よく言われるAIとかってあんま関係ないと思う。
一秒範囲でずれるなんてざらだし、早い方の一秒に全ラップ
合わせられるかどうかが努力目標で。
なんというか、他車の動きってあまり重要では無いと思う。
かといって、全く他車が居ないってのも寂しいけど。

追い越しで楽しいぃ〜ってなある意味アクション的な物を
求めるなら、それはそれでちょっとジャンルが違ってくる
気がする。
55NAME OVER:05/01/25 21:45:10 ID:???
まあぶっちゃけ現行機の中だけじゃなくてもPS・PS2の純正パッドは
それ程格ゲーにむいてないわけではない

ぶっちゃけ純正に関してのみならSSとSFC以外はどれも余り向いていない
(後発の6ボタンバージョン込みならMDも入る)

64やGCなら言わずもがな、箱も似妙
格ゲーなどのアーケード移殖が目玉であるはずのDCですら純正はかけらも格ゲーにむいてない。

その中じゃPSパッドはまだましなほう
又、周辺機器においても6ボタンパッドやスティックの種類が多く、入手しやすいことも利点の一つか
56NAME OVER:05/01/25 21:46:11 ID:???
>>44の略称の半分近くが解からない。
すっかりレゲーマーになってしまった。

FF→ファイナルファイトw
MGS→?
GT→PCエンジン?
GTA→?
マッデン→マッドなデンジャラス?
ポケモン→解かる
ゼルダ→解かる
KH→キングハンマー?
57NAME OVER:05/01/25 21:47:34 ID:???
面白いキャラゲーなら・・・

PSのJOJO第3部格ゲーはよかった。対戦も結構やったもんだ。
SSナデシコの3年空白期間を埋めるやつも意外な良作だった。
FCならドラえもんは外せないな。ジャイアン連れてオロロン岩で2コンで叫べ!
58NAME OVER:05/01/25 21:50:12 ID:???
グランツーリスモ4ってあんまり売れてないみたいだね
まだ87万本だって
在庫はダブつき気味だし、デイリーランキングでさワリオに負けてるし
59NAME OVER:05/01/25 21:51:06 ID:???
また真正君が盛り上げてくれてるのかw
60NAME OVER:05/01/25 21:51:22 ID:???
雇用機会男女平等なんて、出生率低下の加速、少子高齢化加速にしかならんのだがなぁ。
現に北欧は高齢化し過ぎた国ばかりだ
61NAME OVER:05/01/25 21:52:36 ID:???
PSPは糞多良木の傲慢モードでXBOX以上の仕打ちを受ける。
MSはキズ問題は謝ったあと誠意込めて無償交換してくれたぞ。

いい加減にしないと全店で扱ってもらえなくなるぞ。
62NAME OVER:05/01/25 21:53:01 ID:???
コピペで潰すつもりだろうが、コピペで潰れるならとっくに潰れてるわな(w
63NAME OVER:05/01/25 21:54:23 ID:???
だだっ広いフィールドを作った割に、ランダムエンカウントだから何処までも歩く快感は全く得られず。
戦闘が面白いならまだいいが、たたかうの連打だけの単なる面倒な作業にしかなっていない。
ゼルダを模範型としたいのだろうけど、何一つとってもゼルダの足元にも及ばない正真正銘のゴミゲー。

それがドラゴンクソスト8
64NAME OVER:05/01/25 21:55:28 ID:???
というか、ドラクエをあげて神ゲーってのは間違いでしょ
最高のスタッフと機材を使い、呆れるほどの時間と金を費やしてるんだから、レベルの高いゲームに仕上がって当然でしょ
あんな物は神ゲーでも何でもないよ
65NAME OVER:05/01/25 21:57:09 ID:???
>>57
最近ではウルトラマンファイティングエボリューション3が面白い
正しい続編の見本
66NAME OVER:05/01/25 21:58:01 ID:???



こぴぺ ご苦労さん
67NAME OVER:05/01/25 21:58:19 ID:???
>>65
最近のキャラ格ゲーはどれも出来がいいなぁ。
PS2のドラゴンボールZシリーズとかPSのサムライディーパーKYO(原作知らないけど)とか。
PSのシャーマンキング以外はどれも満足出来たよ。
68NAME OVER:05/01/25 21:59:34 ID:???
結局現段階で安定してるハードはPS2だけ
どっちも今年の年末商戦まではどうこう言えないよ
ところでNDSがGBAの後継機とかだったとしたら正直要らなかった
PSPも価格抑えてくれるのは良いが無理するくらいなら30000円でも良かった
69NAME OVER:05/01/25 22:00:54 ID:???
ラジアータスレものすごい荒れようだな
どうやらかなりの地雷らしい、ロードが長すぎるとか戦闘糞とか
その代わりバイオはマターリしてるな
こりゃラジアータは初週だけ売れたとかならないか?

ACE>バイオ4>ラジアータ>ヨッシー>その他

これが27日発売のソフトの順位かな
70NAME OVER:05/01/25 22:02:40 ID:???
今日中に次スレ行きそうな勢いだなw
71NAME OVER:05/01/25 22:02:58 ID:???
グラフィックが綺麗なゲームはプレイするまでが面白い
やってみると期待したラインを超えてないんだよね
そうじゃない中身が楽しいゲームは数ある中から見つけるのが大変・・・
両立は無理なのかね
72NAME OVER:05/01/25 22:04:04 ID:???
グラフィックはいいに越したことはないけど、それは中身が伴っての話だからね。
グラフィックがこってなくても中身がいいものは面白いし、グラフィックばっか良くても中身が練られてないのはつまらない。
73NAME OVER:05/01/25 22:05:38 ID:???
綺麗の基準をどう取るかかね。
芸術の分野では細密・高精細画を綺麗とするわけではないだろう。
74NAME OVER:05/01/25 22:07:06 ID:???
それにしてもさ、
なんか鉄拳のニーナの出るゲーム発売するらしいじゃん?
あれ店頭でデモ画像とか見たんだけどさ、
ビックリしたよ。
なんと30フレームなのよ!!
30フレームだよ!?いまどき30フレームだよ!?
ゲームセンターでならしたあのナムコが今時あの手のゲームで30フレームのゲーム出しやがった。
本当に驚いたよ。
このゲーム絶対ナムコ社内でも失笑されてると思う。
馬鹿だwって。俺も本当にビックリしたもん。
ここまでゲームわかってない奴がこんなゲーム本当に発売しちゃうんだから。
75NAME OVER:05/01/25 22:07:27 ID:???
うえーん荒らしだ怖いよー|_・)チラ
76NAME OVER:05/01/25 22:08:31 ID:???
1月25日(火) 22時更新
順位 タイトル メーカー ジャンル 機種 発売日
モンスターハンターG カプコン ACG PS2 2005/01/20
グランツーリスモ4 ソニー・コンピュータエンタテインメント SPR PS2 2004/12/28
風雲 幕末伝 元気 ACG PS2 2005/01/20
さわるメイドインワリオ 任天堂 NOJ NDS 2004/12/02
マリオパーティ アドバンス 任天堂 TAB GBA 2005/01/13
みんなのGOLF ポータブル ソニー・コンピュータエンタテインメント SPR PSP 2004/12/12
スーパーマリオ64DS 任天堂 ACG NDS 2004/12/02
真・三國無双 コーエー ACG PSP 2004/12/16
ドラゴンクエスト&ファイナルファンタジー in いただきストリートSpecial スクウェア・エニックス TAB PS2 2004/12/22
ピポサルアカデミ〜ア どっさり!サルゲー大全集! ソニー・コンピュータエンタテインメント NOJ PSP 2004/12/30

サルが何気に売れてる
77NAME OVER:05/01/25 22:08:41 ID:???
>>62
その気になれば
テンプレだけで100は埋まる(w
78NAME OVER:05/01/25 22:10:43 ID:???
age馬鹿大暴れ。最近のゲームにも興味があるらしい
79NAME OVER:05/01/25 22:11:12 ID:???
3DOより売れてない超絶カスハードXBOX(えっくすぼっくそ)
この現状で箱2が国内で売れるっていう奴は精神科いった方がいい
80NAME OVER:05/01/25 22:12:37 ID:???
>>76
1月25日(火) 22時更新
順位 タイトル メーカー ジャンル 機種 発売日
11位 ドラゴンクエストVIII 〜空と海と大地と呪われし姫君〜スクウェア・エニックス RPL PS2 2004/11/27
12位 リッジレーサーズ ナムコSPR PSP2004/12/12
13位 大都技研公式パチスロシミュレーター 「吉宗」大都技研TAB PS22004/12/09
14位 魔法先生ネギま! 1時間目 〜お子ちゃまは魔法使い!〜 特待生版コナミ AVG PS2 2005/01/20
15位 実戦パチスロ必勝法! 北斗の拳 サミー TABPS2 2004/05/27
16位 新世紀エヴァンゲリオン 鋼鉄のガールフレンド2nd ブロッコリー AVG PS2 2005/01/20
17位 冒険王ビィト バスターズロード バンダイ RPL GBA2005/01/20
18位 METAL GEAR SOLID 3 SNAKE EATER コナミ ACG PS2 2004/12/16
19位 パワプロクンポケット 7コナミ SPR GBA2004/12/02
20位 ことばのパズル もじぴったん大辞典 ナムコPUZPSP2004/12/16

ドラクエ失速してるな
7の400万本はさすがに超えられないか
81NAME OVER:05/01/25 22:14:16 ID:???
まあパワポケ7や北斗がランキングに残ってるくらいだし、全体の売上はかなり寒いかと
82NAME OVER:05/01/25 22:15:56 ID:???
>>79
糞箱ファンって、売り上げにも人気にもファミ通レビューにも影響されない真のゲーム好きっぽいそぶりを見せているけど、他の機種に面白いゲームが出ると絶対認めないんだよな〜。
83NAME OVER:05/01/25 22:16:09 ID:???
げ、またメガドラ信者に荒らされてる
84NAME OVER:05/01/25 22:17:06 ID:???
xboxユーザーにはバイオ0やリメイクバイオのお色気コスがいいんじゃない?
エロコスを増やす目的だけで夢中になって糞格ゲーや糞バレーを何時間もやってる連中だろ?
85NAME OVER:05/01/25 22:17:50 ID:???
おい、もっと無関係なコピペじゃないと普通に雑談でスレが進行しちゃうぞw
それともコピペ馬鹿君の趣味はゲームしかないのかな?w
86NAME OVER:05/01/25 22:18:18 ID:???
>>84さん、禿げどうです!
糞箱ファンなんてレベッカのでっかいお尻でも眺めてればいいよ。
87NAME OVER:05/01/25 22:20:05 ID:???
ぶっちゃけメガドラ信者やエンジン信者より糞箱ファンの痴漢の方が最悪
死ねよ臭えんだよ、痴漢wwwwwwwwwwwwwww
88NAME OVER:05/01/25 22:21:00 ID:???
>>83
先生、今は冬なんだから友達とスノボでも行ってらっしゃいな。
89NAME OVER:05/01/25 22:21:35 ID:???
Xboxファンのみなさん、Xboxのゲームもいいけどバイオ4を買い逃すなんて一生の不覚ですよ!


まあ、痴漢は糞箱で一人寂しくエロバレーでもやってんだろうけどw
90NAME OVER:05/01/25 22:23:14 ID:???
糞箱はどうしようもないなぁ
91NAME OVER:05/01/25 22:25:39 ID:???
XBOX信者は洋ゲーこそが面白い、和ゲーは糞ゲーしかないとほざく。
しかし、糞箱で最も売れたソフトは和製ソフトのDOA3というエロ格闘という現実
92NAME OVER:05/01/25 22:26:59 ID:???
すんません…スンゴい初歩的な質問なんですけど、もしかしてxboxLiveってPCのメルアド無いと絶対駄目?

さっき繋ごうとしてたけどメルアド入力のトコで詰まってそのまんま…PC持ってないからどうしようもない
93NAME OVER:05/01/25 22:28:32 ID:???
>>76
さ、サルが10位?
こりゃあ今日は相当低レベルな争いだな・・・
94NAME OVER:05/01/25 22:31:23 ID:???
イイワスレテイタガ、学生時代に放送部だった私は
よくマイクスタンドで怒りの脱出を図ってました。

てかここに通ってる人間が言うのもなんですが
何故そんなむさ苦しいもんを手にしたのか疑問。
95NAME OVER:05/01/25 22:33:11 ID:???
2台持っているうちの1台のPSPを昨日手放しました。
バリューパックだったのですが、23000円と定価とほぼ変らない価格で買い取ってくれた。
手放した理由(不満)は色々あるのですが・・・・。
まず、コアとなるゲームのラインナップに期待できない。ざっと発売スケジュールを見ても、どれもPS2の2番煎じばかりで、
結局PS2でもできるじゃんというのが本当の感想。
DSの場合、やりたいソフトは結構これから2ヶ月内でも発売されるのに、PSPの場合は皆無に等しい。
これでポケモンが発売されたら、勝負は簡単に付いてしまうなあ〜

それから液晶に傷やホコリが付きやすすぎる。そうならないように保護シートを買ったりしたのですが、
貼るとなんだか画面がショボく感じるので、
結局剥がしてしまう。
それになぜか大事に扱っているにも関わらず、ホコリがどこからか入って、いくら取ろうとと思っても画面にこびりついてしまう。
これには本当に腹が立ちます。

映像や音楽を見ようと思っても、肝心なソフトは発売されないし。
発売が予定されているものもガンダムに冬のソナタだし、PSPってオバハンがターゲットだったっけ?
映画会社を2社も持っているんだから、どんどん映画を出せばいいのに、何がそんなに時間掛かっているんだろう?

と、まあ〜 現在残りのPSPはただのMP3プレイヤーに化しているだけで、たまにみんゴルが動くだけ 
これじゃ、先行きどうなるか分らないので、とりあえず売ることにした。もう一台も様子を見て売ることにするかもしれない。
高く売れるうちに売って、あとで安くなった時に、色違いのモデルやコラボモデルでも買うことにした方がいいかもしれない。
96NAME OVER:05/01/25 22:34:57 ID:???
> 2台持っているうちの1台のPSPを昨日手放しました。
> バリューパックだったのですが、23000円と定価とほぼ変らない価格で買い取ってくれた。
> 手放した理由(不満)は色々あるのですが・・・・。
> まず、コアとなるゲームのラインナップに期待できない。ざっと発売スケジュールを見ても、どれもPS2の2番煎じばかりで、
> 結局PS2でもできるじゃんというのが本当の感想。
> DSの場合、やりたいソフトは結構これから2ヶ月内でも発売されるのに、PSPの場合は皆無に等しい。
> これでポケモンが発売されたら、勝負は簡単に付いてしまうなあ〜
>
> それから液晶に傷やホコリが付きやすすぎる。そうならないように保護シートを買ったりしたのですが、
> 貼るとなんだか画面がショボく感じるので、
> 結局剥がしてしまう。
> それになぜか大事に扱っているにも関わらず、ホコリがどこからか入って、いくら取ろうとと思っても画面にこびりついてしまう。
> これには本当に腹が立ちます。
>
> 映像や音楽を見ようと思っても、肝心なソフトは発売されないし。
> 発売が予定されているものもガンダムに冬のソナタだし、PSPってオバハンがターゲットだったっけ?
> 映画会社を2社も持っているんだから、どんどん映画を出せばいいのに、何がそんなに時間掛かっているんだろう?
>
> と、まあ〜 現在残りのPSPはただのMP3プレイヤーに化しているだけで、たまにみんゴルが動くだけ 
> これじゃ、先行きどうなるか分らないので、とりあえず売ることにした。もう一台も様子を見て売ることにするかもしれない。
> 高く売れるうちに売って、あとで安くなった時に、色違いのモデルやコラボモデルでも買うことにした方がいいかもしれない。

PSPにはもう期待できないからね。
俺もさっさと手放したし、もう一台も売ったほうがいいんじゃない?
そろそろ買取価格さがりそうだし、型番変更されたらやばいよ。
97NAME OVER:05/01/25 22:35:50 ID:poR/QmKL
左様か
98NAME OVER:05/01/25 22:36:19 ID:???
>>93
やっぱり携帯機で大作は駄目だな。
さワリオやサルが売れるのはむしろ必然。
サルは糞らしいが
99NAME OVER:05/01/25 22:37:33 ID:???
> PSPにはもう期待できないからね。
> 俺もさっさと手放したし、もう一台も売ったほうがいいんじゃない?

ある程度は期待しているので、あえてもう一台温存している感じです。
でも、半年過ぎても状況があまり変らないようであれば、もう売り決定ですね。メモリースティックやその他の投資も含めると、
結構無駄使いだったかもしれません。
でも、色々と楽しめたのだから、これもいいかなと思います。

> そろそろ買取価格さがりそうだし、型番変更されたらやばいよ。

そうですね でも、あと2ヶ月くらいは2万円台キープしそうじゃないですか。2万円割る前に売ります。
100NAME OVER:05/01/25 22:40:22 ID:???
社長の横柄な発言がネットを賑わせているがソフトのほうは相変わらずタマ不足が深刻。
ゲームについての話などほとんどなくて聞えてくるのはハードの不具合ばかり。
PSPって何のために発売されたんだろうか。
101NAME OVER:05/01/25 22:43:04 ID:???
> 社長の横柄な発言がネットを賑わせているがソフトのほうは相変わらずタマ不足が深刻。
> ゲームについての話などほとんどなくて聞えてくるのはハードの不具合ばかり。
> PSPって何のために発売されたんだろうか。
>
どんなものでも、どんなことでも、何のために起こされたことであるかは個人個人が意味を持たせること。
発売した側を問う思考ばかりしていては成せることも成せない…と。
ネガティブな面をも誇張されるネット文化への依存体質が起こしうること。
102NAME OVER:05/01/25 22:44:12 ID:???
こういうのをやってるのって任天堂信者、なわけ?
PSPがコケようが成功しようが関係ないと思うわけだが…


って、マジレスしてもコピペと思われて終わりか…
103NAME OVER:05/01/25 22:46:12 ID:???
PS3にはブルーレイディスクの再生機能がつくのは周知の事実だが
こうなるともはやXBOX2が入り込む余地は限りなくゼロとなった。
今XBOXが悲惨な状況であるが、それでもPS2では実現できないグラフィックを売りにしているわけで
PS3と同レベルの性能になるXBOX2でまともな勝負などできるはずもない。

2006年にはPS3が発売され店頭にはブルーレイの映像ソフトが並び
消費者はPS3を買って高画質な映像を楽しむことになるだろう。
104NAME OVER:05/01/25 22:48:16 ID:???
板違いの話題で盛り上がっているだけですのでスレ削除お願いします。



という自演依頼はまだかね?(w
105NAME OVER:05/01/25 22:48:27 ID:???
>>102-103
だよなあw
妊娠も痴漢も必死すぎ
レボも糞箱2もPS3に完敗するというのに
106NAME OVER:05/01/25 22:52:50 ID:???
最強はPCエンジン
最狂はマガドライボ
107NAME OVER:05/01/25 22:57:53 ID:???
勉強になったなぁ
108NAME OVER:05/01/25 23:01:01 ID:???
コピペ荒らしなのに普通に雑談してるように見える
109NAME OVER:05/01/25 23:01:54 ID:???
>>103
まずはブルーレイだけど、HDDVDの話もあるのでそれほど楽観は
出来そうにありません。
あと、性能についてはネットワークの運用系ではMSが既にリードして
おり、ユーザーも当然囲い込みをするはずです。

ではでは
110NAME OVER:05/01/25 23:03:55 ID:???
シェア最大のPS2
ソフトで着実に利益を生み出しているGC
3DOより売れていないXBOX2

この状況でXBOX2が勝つと思っている奴はいませんよねえ(笑)
111109:05/01/25 23:06:04 ID:???
HD DVDの特長は、

(1) 青色レーザ、新たなデータ処理方式、現行DVDの画像圧縮技術をさらに高効率化した画像圧縮技術を採用し、30ギガバイトの再生専用ディスク(片面2層ディスク)に、8時間を超える高精細映像と高音質の音声データを収録可能であること、
(2) 強固な著作権保護技術を採用し、コンテンツの健全な流通を守ることができること、
(3) 現行のDVD規格と同じディスク構造(0.6mmディスク2枚の貼合わせ構造)を採用していることで、現行DVDとの互換性に優れるとともに、ディスクや機器の製造面の容易さを確保してコストを抑えていること、
(4)HD DVDプレーヤーにこれまでより進んだユーザーインターフェースやインターネット接続機能をそなえること、などにあります。
----------------ここまで

DVDはセキュリティが甘いと言われていて、マジで簡単にHDDに
落とせるのが現状だよね?
特にハリウッドはDVDについてセキュリティ面を問題視していただけに
結構ソフトメーカーに対しては売りになるんじゃない?

また、MSが乗り気って事はドライブの価格が急激に安くなるって
可能性もある訳で。

まあ、MSは自社のコーデックがBDに採用されたら寝返る可能性が
充分あるだろうけどね。

では
112NAME OVER:05/01/25 23:06:48 ID:???
教えて本郷さん

XBOXは売れてますか?
113NAME OVER:05/01/25 23:08:44 ID:???
オイオイ、ドラ野郎まだ96回戦が随分残ってるからまずそっちで煽れや
114NAME OVER:05/01/25 23:10:42 ID:???
>>111
痴漢必死すぎwクソスレ乱立させてる癖に
なぜPS2ユーザーは糞ゲーばっか買わされるのか?
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1104860214/l50

なんでPS2はあんなに低性能なの?
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1106199391/l50

PS2はすぐ壊れる
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1105605478/l50

日本のゲーム市場はPS2のせいで腐っている
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1106162712/l50

GT4なんて全然リアルじゃないじゃん.ふざけてんの?
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1104605961/l50

PS3の「情熱感じない」とテクモ社長とかが切る
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1105117360/l50

【頻繁なロード】GT4は糞【ジャギチラ】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1104318231/l50

グランンツーリスモはXBOXで出したら
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1104840140/l50

史上最低のゲーム、エースコンバット5
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1100314910/l50
115NAME OVER:05/01/25 23:13:54 ID:???
>>112
売れていない
上であがっている3DOどころか、VBより売れていない
なのに糞箱信者は箱2がPS3に勝つとほざいているw
116NAME OVER:05/01/25 23:15:42 ID:???
>>108
コピペも普段の内容も実が無いから
違和感を感じないのがこのスレの良い所。
117NAME OVER:05/01/25 23:16:09 ID:???
クリスマス商戦でも3桁の売上

それがXBOX

マジで次世代機でこの粗大ゴミが勝つと思っている奴は頭おかしいんじゃね?w
118NAME OVER:05/01/25 23:16:15 ID:???
ほんとだ
まだ前スレがかなり残ってる
119NAME OVER:05/01/25 23:18:14 ID:???
また痴漢がアンチPS2スレたててやがるよ
Xboxに嫉妬するアホなPS2ファンを晒すスレ
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1106424776/l50

こいつらボっこボコのギッタギタにしなきゃわかんねえゴミ信者どもだな
120NAME OVER:05/01/25 23:22:49 ID:???
結局稼働率がXBOX以下のメガドラの負けか
121NAME OVER:05/01/25 23:23:26 ID:???
【驚愕】_XBOXは30フレーム機だった!_【ガクガク】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1103837622/
■メーカーさん、XBOXに注力しても無駄です
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1106159080/
【ゴミ箱】XBOXファンってこんな人たちなの?
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1105624706/
XBOXソフトは臭いので「ゴミ箱板」として分けてよ
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1105411888/
【ゴミ箱】臭すぎXBOXソフトに全く興味ない人数→
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1103709247/
【クソゲーばっか】XBOXにはゴミクズソフトしかない
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1104912072/
XBOXはドリキャスと同じ運命を辿る・・・
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1102867604/
XBOXはドリキャスと同じ運命を辿る・・・2
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1105025557/
XBOX次世代機も買わないつもりの人の数→
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1105706573/
(笑)どうせXBOX2のソフトも糞だらけなんだろ?
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1105020025/
XBOXにソフト出すメーカーはイメージ悪くないか?
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1105284578/

同じくらい必死ですねw
122NAME OVER:05/01/25 23:29:37 ID:???
>>120
稼働率だけならPCEもXBOXより下だし、現役ハードだから仕方ない
現役ハードじゃ無かったら3DO辺りと競っているところだろう
問題は現役ハードなのに保有率が15位、稼働率11位ってところ

つまり
PCエンジン>>メガドライブ>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>糞箱>>>糞箱2(予定)
123NAME OVER:05/01/25 23:31:45 ID:???
XBOX信者はすぐ性能に逃げるよなw
性能が良くったって糞ゲーしかないから意味無いのにw
124NAME OVER:05/01/25 23:32:32 ID:???
まあ、欧米にするとまんま不等号が逆になるのがなんとも
125NAME OVER:05/01/25 23:33:45 ID:???
>>123
XBOXのゲームより平安京エイリアンやポンの方が遥かに面白いよな
ポン>>>>>>>>>>>>>>XBOXのゲーム全て
126NAME OVER:05/01/25 23:35:58 ID:???
>>111
俺はソフトメーカーの思惑はあまり市場において重要ではないと考えている。
要は初期にハードが売れたほうが勝つ。

PS3を買えばブルーレイのソフトを買うだろう?
となると店頭にはブルーレイのソフトが多く並ぶ。
そうなるとあとに続く消費者はブルーレイが優勢だと思ってブルーレイに傾く。
ソフトメーカーは売れているハードで出したいものだし、そもそも排他的供給などありえない。
127NAME OVER:05/01/25 23:38:22 ID:???
>要は初期にハードが売れたほうが勝つ。
DSがPSPに勝つという事?
後、SSvsPSの時は序盤はSS優勢だったけどPSが負けましたよね?

PS2が爆発的に売れたから日本ではDVDが急速に普及した訳だけど、
その背景には海外で既にDVDが普及していたって背景がある。
日本ではLDは普及していなかったけど、海外では家にシアタールームが
あるってのも珍しくないため、LDも結構普及していた。
DVDについても日本みたいに「録画出来るようまで待とう」なんて
考えはなく、普通に普及していた。
だからソフトの準備もスムーズに進んだ訳。

海外ではXBOXも好調な訳だから、問題はそんなに簡単じゃないっしょ。
128NAME OVER :05/01/25 23:40:22 ID:???
コピペマンがんばれ
俺は君を支持する
129NAME OVER:05/01/25 23:41:34 ID:???
>DSがPSPに勝つという事?
当然だ
まあこれは発売前から分かっていたが

>後、SSvsPSの時は序盤はSS優勢だったけどPSが負けましたよね
SSvsPSの時はあくまで「若干」優勢だっただけで大きな差はついてなかっただろ
DSvsPSPのように100万台の差があるならともかく
130NAME OVER:05/01/25 23:45:05 ID:???
真偽のわからないレボ情報にはらはらしてきた
131NAME OVER:05/01/25 23:45:17 ID:???
>>109
確かXboxってサーバ運用と課金をMSが牛耳っている状態で
サードパーティやユーザが望んでも未だにクレジットカード
しか使えない状態じゃなかったっけ。。。

PS2のインフラのショボさには自分も呆れるところがある
けど、だからと言って、MSに囲い込みされることを良く思う
ユーザはあまり多くないんじゃないかね。

最近のソニーはあまり好きじゃないけどだからといって海外の会社にシェア取られるのも嫌だし
132NAME OVER:05/01/25 23:47:53 ID:???
気が早いのでは?
そもそも、次世代DVDが成功するのは確定事項なの?
ハイビジョンがグダグダな状況で、
現在のDVD以上のメディアは必要とされるか甚だ疑問。
HDDはもっともっと大容量化するでしょうから、
録画に関してはHDDだけで十分な時代になるかも。
(バックアップにもHDD搭載して)

つーか、未だにスペックの数値で
面白い面白くない、売れる売れないって議論はナンセンス。
133NAME OVER:05/01/25 23:52:18 ID:???
>>130
レボは相変わらず任天堂のソフト「だけ」は売れると思うが、シェアはGCと同じ世界最下位と思う。
「異質」「異質」と連呼しているが、よっぽど凄いもんじゃないとユーザーは振り向いてくれないと思う。

>>132
>ハイビジョンがグダグダな状況で、
>現在のDVD以上のメディアは必要とされるか甚だ疑問。
現在グダグダなだけ。
地上デジタル放送に向けてテレビの買い換えがハイビジョンテレビになりつつあり
今後はみなハイビジョンテレビになる。
そうなればフツーの放送以下の画質のパッケージソフトで金は取れない。

>つーか、未だにスペックの数値で
> 面白い面白くない、売れる売れないって議論はナンセンス。
現段階ではそれ以外で話しても寝言でしかないのだが?
134NAME OVER:05/01/25 23:56:04 ID:???
>>131
>確かXboxってサーバ運用と課金をMSが牛耳っている状態で
>サードパーティやユーザが望んでも未だにクレジットカード
>しか使えない状態じゃなかったっけ。。。
北米等では子供もクレジットカードを持てるので、北米では必要が無く、日本のユーザは数が少ないから無視されているというのが実情です。
まあ、クレジットカードを持っている身としては子供がいないのは結構快適ですね。

>PS2のインフラのショボさには自分も呆れるところがある
>けど、だからと言って、MSに囲い込みされることを良く思う
>ユーザはあまり多くないんじゃないかね。
ご存知かもしれませんが、当初PS2もHDDを購入するには
毎月課金が必要な契約を結ばなければならない予定でした。
#BBナビゲータのバージョンが低いため、当面無料という事でした。

つまり、PS2でも同じ囲い込みをするという意思はあり、
実際には失敗しているだけの話です。

同様に、FF11をやっている人なら知っているでしょうけど、
XBOX Liveに似た取り組みにPOLってものもあります。
これも事実上の失敗に終わっただけで、ユーザーを囲い込みたいのは
どこも同じ事ですので、気にするだけ無駄でしょう。
135NAME OVER:05/01/25 23:59:17 ID:???
再生専用機でさえ高価なのだからBD再生機能をつけるだけでOKなPS3に圧倒的な強みがある。
PS2がDVDプレイヤーとして売れたように。
136NAME OVER:05/01/26 00:02:10 ID:???
<NDS>
1 545,204 さわるメイドインワリオ
2 532,830 スーパーマリオ64DS
3 254,418 ポケモンダッシュ
4 113,375 大合奏!バンドブラザーズ
5 082,588 きみのためなら死ねる
6 073,857 直感ヒトフデ
7 059,548 研修医 天堂独太
8 044,417 ぷよぷよフィーバー

<PSP>
1 207,698 みんなのGOLFポータブル
2 170,954 リッジレーサーズ
3 168,041 真・三國無双
4 056,610 メタルギア アシッド
5 042,870 英雄伝説 ガガーブトリロジー 白き魔女
6 040,008 ピポサルアカデミ〜ア どっさり!サルゲー大全集 

ミリオンタイトルの無双が16万しか売れないPSP
ミリオンタイトルのみんゴルが20万しか売れないPSP
単なるアレンジ移植のマリオ64がハーフミリオン以上売れるNDS
137NAME OVER:05/01/26 00:04:08 ID:???
むしろ超糞ゲーで完全新作の毒太が約6万本売れるDS
ていうかアシッドって毒太より売れてないのか
メタルギアブランドも落ちたな
138NAME OVER:05/01/26 00:07:03 ID:???
>>56
FF→ファイナルファンタジー
MGS→メタルギアソリッド
GT→グランツーリスモ
GTA→グランドセフトオート
マッデン→マッデンNFL
KH→キングダムハーツ
139NAME OVER:05/01/26 00:09:46 ID:???
ワリオってマリオより売れてるのか・・・
移植だからといえマリオが負けるとは・・・
140NAME OVER:05/01/26 00:13:21 ID:???
みんなは今CMやってるキャッチ!タッチ!ヨッシーってどれくらい売れると思う?
自分は万有引力みたいに初動8000〜10000本、じわ売れで最終30万と予想
ソフト数の少ないDSの新作タイトルだしね
141NAME OVER:05/01/26 00:15:32 ID:???
>>140
万引みたいな奇跡は2度と起こらんかも知れないぞ

と言ってみたが、万引より売れそう。
万有引力が25万くらいだから35万くらい?
142NAME OVER:05/01/26 00:16:30 ID:???
レボリューションの情報について
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1106658928/
143NAME OVER:05/01/26 00:18:11 ID:???
>>136
ロンチ需要にのってるのが
さワリオ、マリオ64DS、ポケモンダッシュ
無双、みんゴル、リッジ

なだけであとはどっちもどっちだろ。
むしろ1000本以下のソフトが既に3本あるのが問題・・・>PSP
弱小メーカー参入できないじゃん。
144NAME OVER:05/01/26 00:21:40 ID:???
週間ハード売上販売台数
メディアクリエイトhttp://www.m-create.com/jpn/s_ranking.html

                NDS        PSP
11月29〜12月05   468883台
12月06〜12月12   198892台   160019台
12月13〜12月19   221625台    85059台
12月20〜12月26   396674台   107217台
12月27〜01月02   209522台   129957台
01月03〜01月09   108561台    62052台
01月10〜01月16    53527台    64602台
==========================
     累計       1657684台   608906台

さあ、巻き返す事はできるのか!?
145NAME OVER:05/01/26 00:22:59 ID:???
携帯型ゲームでちまちまプレイしたいと思う気がおきないのは俺だけ?
ゲームは面白そうなのあるけど、やっぱ大画面でヘッドホンつけて大音量でやりたい
146NAME OVER:05/01/26 00:23:47 ID:???
>>103
現在のPS2でもコンボジットの比率が多いのに、
正直、今の現状ではBDのいい点を生かせそうに無いと思う。
それにテレビもそんな高級テレビはそうそうみんな買わないし、
2万〜3万あたりの20型ぐらいが現状ではゲームテレビとしては
多いのではないだろうか?

 あと、最初はコストが高いのでそれも問題になるだろう。
ゲームでも大概はDVDで収まるものが多いし、
RAMも今までより強化されるので、DVDでも充分だと思う。
147NAME OVER:05/01/26 00:28:52 ID:???
>>145
俺も大作などは据置機でやりたい。
DSにはタッチパネルと2画面があるから携帯機ならではのソフトが出来るが、PSPはPS2で出来るものばかり。
挙句の果てにPSPのロンチタイトルだったアーマードコアフォーミュラフロントはPS2に逆移植されちまう始末。
PSPの売上不振はこの辺りにあると思う。
148NAME OVER:05/01/26 00:30:57 ID:???
>>147
リッジレーサーズとかは面白いんだけど、「テレビの大きい画面でやりたいな」って思っちゃう。
PSPは携帯機としての魅力に乏しいよね。
バッテリーもあんまり持たないし、ロードが長いソフトもあるし。
149NAME OVER:05/01/26 00:32:54 ID:???
小さい画面だと距離が近すぎて目が疲れるんだよね
150NAME OVER:05/01/26 00:40:44 ID:???
よく言われる「PS2でいいのでは?」ってのはマイナスの意見じゃなくて、実はプラスの意見なんじゃないですかね。
今までの携帯ゲームってのは比較するすら出来なくて劣化している
事を独自って言葉に置き換えていただけでしょ。

確かに性能で言えばPS2>PSPではあるけれど比較できる
レベルに初めて達したって事は評価出来るんじゃないですかね。

ただし、ポケモンのように携帯機ならではのソフトが無いと勝つのは難しいでしょうね。
通信機能には優れてますし。
151NAME OVER:05/01/26 01:06:01 ID:???
バーボンハウスに行きそう
152NAME OVER:05/01/26 16:36:45 ID:???
部屋掃除してたら出て来た
ウルフファング 空牙2001、俺のはSS版だがPSでも出てるはず
DECOのくせにいやに上手くまとまったゲームだと思うよ
ボディと足と近接武器をカスタマイズして戦うアクションSTG
各4種類で64通りの機体になるのだが、それぞれに名前がついてるのが熱い
マルチエンディングなんだが英雄から一兵卒まで体験できるのも熱い
2DではSFC版ヴァルケンに並ぶ神ロボゲーだな
153NAME OVER:05/01/26 16:47:36 ID:???
フルングニルよりグングニルとかスティングレイの方が強いアレか
154NAME OVER:05/01/26 16:50:33 ID:???
ヴァルケンはPS2で素晴らしい出来になって帰ってきたよ
CDを割られた画像がUPされるほどの素晴らしさ
155NAME OVER:05/01/26 16:59:20 ID:???
やべぇ・・・テンプレワロタw
特に>>18がツボったw
156NAME OVER:05/01/26 17:02:58 ID:???
合成音声でゲームが始まるゲームって少ないような
ソニックの「セーガー」とかも入るの?
157NAME OVER:05/01/26 17:09:07 ID:???
2Dロボアクションなら
ガンハザード
マッドストーカー
ロボコップ辺りが好き

酷評されてるレイノス2も自分は楽しめた
さすがにヴァルケンや初代レイノスには劣るけど
158NAME OVER:05/01/26 17:12:12 ID:???
2D→3Dで失敗したゲーム
ドラキュラ
ロックマンX
魂斗羅
魔界村
エコー・ザ・ドルフィン

成功したゲーム
GTA
メタルギア
メトロイド
ゼルダ
159NAME OVER:05/01/26 17:14:21 ID:???
2Dのメリットはキャラクターを正確に動かし高得点のやクリアするのが楽しいのであって
また難しいところを乗り越えるところに面白みがあると思う
3Dはキャラになりきれるというか疑似体験が出来るといったほうが正しいかな
フライトシムなんかも 擬似的に制御してると言う感覚があり
メタギアなんかは俺が潜んでるってな気分にさせてくれる
自分に酔えるのが楽しいw

ミスした時にゲームの難易度が異常、配置がいやらしいと製作者を恨むのが2D
同じく、操作性が悪い、自分の思った通りに動かないと操作システムを恨むのが3Dとも言えるw
160NAME OVER:05/01/26 18:18:52 ID:???
ロックマソダッシュは面白かったよ
161NAME OVER:05/01/26 19:27:27 ID:???
ついに猿人の強盗未遂発覚!?

25日午前2時15分頃、三重県四日市市日永西のコンビニエンスストアで
サルの着ぐるみ男が、男性店員(26)にカッターナイフのような物をちらつかせて
「金を出せ」と脅した。
猿人は、店員が事務所へ店長を呼びに行った間に何も取らずに逃げた。
162NAME OVER:05/01/26 19:54:49 ID:???
猿の気ぐるみで偽装しようとしたがあっさりと見破られてしまったメガドラ信者
163NAME OVER:05/01/26 20:03:45 ID:???
>>161
猿人ならやりかねんなw


164NAME OVER:05/01/26 21:17:44 ID:???
>>160
糞だよ
165NAME OVER:05/01/26 22:59:21 ID:???
当時PCE版の移植度の高さに感動してプレイしまくってたな。
166NAME OVER:05/01/26 23:00:21 ID:???
R-TYPEのことね(^^)
167NAME OVER:05/01/26 23:33:40 ID:???
http://www.uploda.org/file/uporg35688.jpg
http://www.uploda.org/file/uporg35689.jpg
カプコンの格ゲーは大好きだし
ナムコの昔ゲー、ドリラー、太鼓も好き

だが、なんでよりによってナムカプがSLGなんだよ!
こういうのはアクション(対戦格闘アクション)と相場が決まっているのに・・・

3D格ゲーでもスマブラもどきでもいいから作り直してくれ
168NAME OVER:05/01/26 23:35:52 ID:???
モノリスが作ってるのかよ
地雷確定じゃねーか
169NAME OVER:05/01/26 23:37:12 ID:???
ワルキューレ、モモ、ベラボーマン
PCEのキャラクターが多いな。さすがPCエンジン。
170NAME OVER:05/01/26 23:37:40 ID:???
めがどらのキャラも出せ
171NAME OVER:05/01/26 23:38:26 ID:???
今時格闘ゲームなんて流行りませんしね。
172NAME OVER:05/01/26 23:38:56 ID:???
メガドライブみたいなマイナーゴミハードからは出ないよ。
173NAME OVER:05/01/26 23:40:00 ID:???
ぶっちゃけ、ナムコの看板キャラは何一つ出てない>メガドラ
174NAME OVER:05/01/26 23:40:26 ID:???
鉄拳VSストリートファイターじゃないのか
しかし、今更ベラボーマンを出すとはさすがナムコ
175NAME OVER:05/01/26 23:40:56 ID:???
メガドラなんか誰も興味ないから別にどうでもいいよ
176NAME OVER:05/01/26 23:42:14 ID:???
カプコン側もナムコ側もキャラ選択を間違えてる気がする

しかし、考えた奴も凄いがこんな企画通した奴はもっと凄いな
コナミのスマブラのパクリ並に死亡しそう
177NAME OVER:05/01/26 23:42:44 ID:???
ちょっとまて!
ナムコ側のキャラが新参者ばかりで半分解からん。
なぜパックマンとかドルアーガキャラが入ってないのだ?
178NAME OVER:05/01/26 23:44:12 ID:???
鉄拳VSバーチャはいつ出るのですか
179NAME OVER:05/01/26 23:45:12 ID:???
と言うか、これ
ロボをキャラに置き換えたスーパーロボット大戦?
180NAME OVER:05/01/26 23:46:59 ID:???
>>179
そうみたい
アニオタが買うわけでも無いし、スパロボより遥かに売れなさそうだけど
181NAME OVER:05/01/26 23:47:53 ID:???
マーベルランドのパコたんは?
182NAME OVER:05/01/26 23:49:27 ID:???
やべえ、面白そうw
183NAME OVER:05/01/26 23:52:03 ID:???
さすがにパックマンやソルバルウくらいはでるよなあ?
184NAME OVER:05/01/27 00:39:40 ID:???
2005年はコラボレートの一年
185NAME OVER:05/01/27 00:44:25 ID:???
ゲーム業界は迷走してるな・・・
しかし、ナムコ側のキャラは絵がダサすぎ。
186NAME OVER:05/01/27 00:55:13 ID:???
ゲームは今こそ原点回帰すべきときを迎えていると思う。
製作期間と費用が糞かかるオナニーシナリオRPG群など要らぬ。
良質のACTやSHTが復権しないかと心待ちにしてるよ
187NAME OVER:05/01/27 01:01:49 ID:???
正直そんなのはいままでSFCまでで出た奴で十分だしなぁ
188NAME OVER:05/01/27 01:06:23 ID:???
アクションとシューティングならMDのゲームだけで
十分一生遊べるからな
189NAME OVER:05/01/27 01:09:35 ID:???
          ィニ三≡ヽ
         /jj7  \ミt
        彡jj_r==i_r=tiミ
         彡l.  ̄・・ ̄ ミ   <アクションとシューティングならMDのゲームだけで
         _lt  '=t  /__ 一生引きこもって遊べるからな
      _, -t"lt__    j l ^゙''ー 、 http://www.geocities.jp/higeuproad/0501240041263.JPG
    /     ヽ ̄ 丿7     \ http://www.bonotto.jp/hitokoto/img/hitokotoeTGONX.bmp
   /       `-‐''゙         ヽ
  /  \t           | j.    ゙l
  |    ̄7    16-BIT   tl     }
 |     |            |     ゝ
 j     j  `--───-、__l__, -一l"
 '‐、一冖、^ミ=ー‐--   ̄ ̄ /    ノ
  ヽ     \-‐────‐- /    /
   /\   ヽ  :      : /    /)
   (   ヽ   `ー‐-、__,jミ、、 //、
   \   \_   E三,   ヽ)// ヽ
   /  \   ̄ーニ三ヨ__/ /    ヽ
   /     `ヽ               |
  /       ``ー──'´ ̄        l
  |          /~~l      
190NAME OVER :05/01/27 01:29:56 ID:???
このスレもいよいよ終わりだな
この空気を読んで普通の雑談したいやつとかも
もうこのスレには書き込まないように
191NAME OVER:05/01/27 01:34:19 ID:???
↑まだいたんだw
192NAME OVER:05/01/27 01:37:11 ID:???
このスレ見てるやつでXBOXのアウトラン2をフラゲしたやつとか居そうだな。
193NAME OVER:05/01/27 01:38:58 ID:???
カプコン側
猿岩石 ソンソン
パンツ一丁 アーサー
孤高の狼 スーパージョー
ロングセラーだ ロックマン
波動県 リュウ
戦う市長 ハガー
エロ女 モリガン
鳥人 ニーナ
バイオな ゾンビ

こいつ等だけ出てくれれば文句無し。
194NAME OVER:05/01/27 02:17:03 ID:???
ナムコ側
家族同伴 パックマン
ガンプはつまらん ソルバルウ
窮鼠猫を噛む マッピー
1+1=2 デュアルファイター
破裂寸前 プーカ
ギルよりも カイ
ファイテイングヒストリー カルノフ
超変身 ブルードラゴン
青竜も倒そう クロービス
五月蝿いぞ ワギャン
音速の貴公子 ぴの
ミンキー モモ
超絶倫人 ベラボーマン
ナムコの看板女優 ワルキューレ
これで勝ったと思うなよ 平景清
二人合わせて リブルとラブル
偽ジェイソン リック
走れメロス ランナー
大空中戦 バロン
さとるより えりか
名前だけリアル 泊裕一郎
内容よりデモの女 アポロン
回転雷 アルバトロス

ナムコはキャラ多いからレゲー的にはこれだけ出してくれれば文句無い
195NAME OVER:05/01/27 04:28:03 ID:???
今回も名無しの超戦士は名前がもらえそうに無いな……
それにしても微妙な人選だ
アルテミスもカイもカールもインディーも源頼朝もクインティもジェニー出ない
ラッド・スペンサーもサンダース軍曹もアランもアビゲイルもビリーも居ない
出涸らしの残りカスや新参者の青二才に興味湧かねえよな

つーかモッコスは邪神なんだからラスボス以外有り得ねえだろ
196NAME OVER:05/01/27 09:17:03 ID:???
MD版のマーベルランドは楽しげな雰囲気が色数のせいで半減
197NAME OVER:05/01/27 10:49:59 ID:???
ケルナグールもファミリーマージャンもミリティアもマインドシーカーも伊達正宗もギャラクシガニも出ないのか。
ウィローも忍者花丸もチップとデールもリトルマーメイドもバルガスも闘いの挽歌も1942もスルーか。

いらねえよ。クソゲー確定じゃねえか。
198NAME OVER:05/01/27 11:04:19 ID:???
ロストワールドの天帝か、ローリングサンダーのマブーがラスボスなら購入を考えてもいい。
百歩譲ってゼビウスのブラグザかセクションZのエルブレイン。他のキャラなら買わない。
199NAME OVER:05/01/27 12:32:42 ID:???
どうせおまえら買うんだろ?
200NAME OVER:05/01/27 17:09:16 ID:???
PS2持ってないし
201NAME OVER:05/01/27 17:35:14 ID:???
>>177
ドルアーガのステージがあるみたいだし、ドルアーガのキャラは出ると思う
202NAME OVER:05/01/27 18:00:39 ID:???
そんな事よりバイオ4買え
神ゲーだから
203NAME OVER:05/01/27 18:03:04 ID:???
>>197
原作キャラは版権問題難しいんじゃないかな

しかしなんでナムコ側にパックマンがいないの?
なんでカプコン側にロックマンがいないの?

看板キャラなのに
204NAME OVER:05/01/27 18:24:11 ID:???
ゲームが微妙そうだから看板キャラは出来るだけ出すのを
避けてるんじゃなかろーか。

今の若いのにはワルキューレやモモなんて知名度ないから
イメージダウンしたところで影響ないし。
205NAME OVER:05/01/27 19:16:37 ID:???
鉄拳はあまり売れなくなってきてる
NINAは30フレームらしいし
ナムコもやばいな
206NAME OVER:05/01/27 19:26:45 ID:???
コナミ株も暴落
どこもやばい
207NAME OVER:05/01/27 19:52:18 ID:???
>>205
鉄拳2、3はミリオンソフトだったのに4になって急に売上下がったな
バーチャ4にも負けちゃったし

アーケードの5は面白いけど、家庭用ではあまり売れそうにないなあ
208NAME OVER:05/01/27 20:08:05 ID:???
正直鉄拳シリーズがミリオンってのも売れすぎだったろ。
オレんとこのような田舎のゲーセンじゃ誰も対戦やってなかったぞ。
209せーがー:05/01/27 21:08:37 ID:???
>>206
コナミはあっちゃこっちゃに企業広げすぎー
210NAME OVER:05/01/27 21:28:10 ID:???
椎茸だけにすればOK
211NAME OVER:05/01/27 21:44:27 ID:???
パックマンはもう国内では売れないし看板キャラとは言えないんじゃないの。
イメージダウンした所でベラボーマンやモモと同じく若い世代には何の影響も無いかと。
海外では何故か異常なまでに売れてるが。
212NAME OVER:05/01/27 23:36:05 ID:???
パックマンとその他のキャラに、どれだけ知名度の差があるか考えろよ。
213NAME OVER:05/01/27 23:39:27 ID:???
>>212
日本じゃSFCの頃には賞味期限切れだべさ
214NAME OVER:05/01/27 23:42:34 ID:???
でも何でパックマンがあんなに狂ったように人気があるのかが
ちょっと理解不能。ゲームはエポックメイキングだったが、
あのキャラが知らない者がいないくらい人気とは、、、
215NAME OVER:05/01/27 23:48:32 ID:???
>>214
日本におけるインベーダー&マリオみたいに
一時的にゲーム自体のアイコンと化してたからじゃないか
向こうの人間は一度気に入るとかなり長くいぢり続けるし
216NAME OVER:05/01/28 00:19:21 ID:???
パックマンワールド2 PS2 北米売上908,580 国内売上2,944
パックマンコレクション GBA 北米売上1,353,969 国内売上集計不能
ナムコミュージアム(パックマン入り) GBA 北米売上1,933,011 国内売上集計不能

差ありすぎ 向こうで売れすぎ
217NAME OVER:05/01/28 00:24:33 ID:???
DSのパックピクスも向こうでかなり売れそうだな
体験会で触った人によると面白いらしいし

PSPナムコミュージアム(パックマン、ミズ・パックマン、アレンジパックマン収録)vsDSパックピクス
218NAME OVER:05/01/28 00:52:43 ID:???
日本でドラクエが売れてるのを見たときの
アメリカ人の気持ちはこんな感じなのかね。
向こうじゃ10万本くらいだし。
219NAME OVER:05/01/28 00:59:06 ID:???
パックランドが出たPCE
何も出ないMD
220NAME OVER:05/01/28 01:09:26 ID:???
PCEじゃ出てもねぇw
やっぱPS2のが面白いな
221NAME OVER:05/01/28 01:10:28 ID:???
他の作品なら海外でいくつか出てるけどな
海外で売れるタイトルだからジェネシスで出すのはまあ当然か
日本で出しても売れないだけだし
222NAME OVER:05/01/28 01:10:48 ID:???
おいおい、アドバンスパックマン130万かよ。ミュージアム190万って、、
マ ジ 凄 ぇ !
223NAME OVER:05/01/28 01:12:02 ID:???
パックマンっていつごろまで売れてたの?
FCパックランド以後国内では全然売れてないような気がするけど
224NAME OVER:05/01/28 01:12:18 ID:???
っていうかそういうソースどっから持ってくるんだ?
225NAME OVER:05/01/28 01:14:39 ID:???
データの祠 -ゲームソフト売上データベース
http://www5e.biglobe.ne.jp/~hokora
ここから
226NAME OVER:05/01/28 01:15:03 ID:???
そういや、ジェネシスではうぞうぞ出てたな、パックマン関係。
マニアにミズにアタックに、ワンダープロジェクトみたいなやつまであった。
アメリカ受け+アメリカ受けだから当然か。
227NAME OVER:05/01/28 01:18:14 ID:???
パックインタイムとかハロー!パックマンの売上が激しく気になる
228NAME OVER:05/01/28 01:19:33 ID:???
定期的に家庭用で新作作ってれば国内でも十分大きなシリーズに育ったのかもしれないのに。
マリオみたいに色々なジャンルに挑戦したりして。
229NAME OVER:05/01/28 01:22:57 ID:???
アメリカは人殺しゲーとアメコミ、映画ゲーしか売れないと思ってたが、パックマンが受けてるとは。
奴らの頭の中は分からん。
230NAME OVER:05/01/28 01:23:09 ID:???
結局パックマンとパックランド以外は大したゲームじゃなかったからな…
マリオばりのシリーズ化は事実上、頓挫したんだろう
あとはパックマンのコンパチばかり出てる
231NAME OVER:05/01/28 01:41:21 ID:???
パックマニアの曲は神
232NAME OVER:05/01/28 03:26:35 ID:yy/V/LDu
エポックのパクパクマンとナムコのパックマンのゲームウォッチ持ってるけど
抱き合わせで売れるかな?
ってスレッド違いだったね

メガドライバーでランドストーカーやってない人っている?
233NAME OVER:05/01/28 04:12:11 ID:???
GP32ならエンジンもドライブも動くけど。
234NAME OVER:05/01/28 10:12:00 ID:???
ランドストーカー触りだけやって投げた
パックマニアが携帯アプリゲーとして長谷川京子でCMやってるね
235NAME OVER:05/01/28 10:53:41 ID:???
岩隈氏ね
236NAME OVER:05/01/28 15:25:15 ID:???
お前らまだやってたのか…
1,2,3回戦くらいまではいたんだが、97回戦目かよ
237NAME OVER:05/01/28 16:59:01 ID:???
パックマンはいくらなんでも古臭すぎたからな
当時は素晴らしかったが・・・
238NAME OVER:05/01/28 17:03:00 ID:???
で、今のナムコの看板キャラは何なのよ
クロノア?
239NAME OVER:05/01/28 17:10:17 ID:???
ttp://www.namco.co.jp/pr/release/50/50-061.pdf
PS2「NAMCO×CAPCOM(ナムコ クロス カプコン)」
>販売目標数50万本

さすがナムコ
無謀すぎ
240NAME OVER:05/01/28 17:22:11 ID:???
ナムコ パックマン
セガ ソニック
スクエニ チョコボ スライム
コナミ コナミマン
ハドソン ボンバーマン 桃太郎
コーエー 歴史キャラ
SCE トロ ピポサル
バンダイ ガンダム
カプコン ロックマン ケン
任天堂 マリオ リンク ピカチュウ
アイレム スペランカー
241NAME OVER:05/01/28 17:38:50 ID:???
コナミ コナミマン
アイレム スペランカー

ワラタ
242NAME OVER:05/01/28 18:33:16 ID:???
240を訂正。
セガ ペパルーチョ
スクエニ 赤碕翔 ヤス
ハドソン 高橋名人
コーエー オランダ妻
SCE バンド宅人
バンダイ 橋本名人
カプコン サワダ
任天堂 ルイージ
243NAME OVER:05/01/28 21:57:26 ID:???
コナミは藤崎詩織
244NAME OVER:05/01/28 22:07:28 ID:???
ナムコ モモ
セガ 真宮寺さくら
スクエニ ティファ ビアンカ
コナミ ちちビンタリカ
ハドソン ハニー
コーエー オランダ妻
SCE 赤坂美月
バンダイ 不明
カプコン トロン
任天堂 ピーチ姫
アイレム きね子
245NAME OVER:05/01/28 22:11:38 ID:???
スクエニはαのアンドロイド(いのまたむつみデザイン)に決まってんだろ
246NAME OVER:05/01/28 22:28:27 ID:???
次世代機のキャラの名を恥ずかしげも出すなよ

カプコンはロストワールドの売り子だろが
247NAME OVER:05/01/28 22:31:57 ID:???
ナムコ、空気読めなくなってきてる…
そういう会社は大好きだ
248NAME OVER:05/01/28 22:35:44 ID:???
未来忍者時代の復活か?

もとより空気は読めない会社だったが
それがオピニオンリーダーたる条件でもあったのも事実。
媚びるぐらいなら突っ走って氏ぬべし。
249NAME OVER:05/01/28 22:37:04 ID:???
>>245
エニックスはロリ(ry
250NAME OVER:05/01/29 02:27:28 ID:???
おまえらスレタイも読めないのか
251NAME OVER:05/01/29 04:27:12 ID:???
今発売しているニーナって奴は目標販売本数25万本・・・

つーかナムコが目標達成したのって太鼓くらいしかねーよ
252NAME OVER:05/01/29 04:28:54 ID:???
>>248
テイルズとかゼノとか出しているナムコはナムコじゃない!

塊魂とかもじぴったん辺りは以前のナムコの匂いがするのだが、売れるのはテイルズとかのオタ向け商品なんだよなあ
253NAME OVER:05/01/29 05:01:29 ID:???
ゆめりあみたいなのを出してこそのnamcoだよな
254NAME OVER:05/01/29 06:02:20 ID:???
今までゆめりあの名が出ていない事実
255NAME OVER:05/01/29 11:01:07 ID:wrn3ovkk
847 :名無しさん必死だな :05/01/29 02:35:59 ID:SHDY/Ecn
獣王記:4200本、アウトラン2:3700本。

みんな、セガ頑張ったよ!



256NAME OVER:05/01/29 11:28:53 ID:???
マジで頑張っただろw
アウトラン2なんてXBOXだもんなあ。
257NAME OVER:05/01/29 12:30:48 ID:???
ageてる馬鹿は何がしたいのか
258NAME OVER:05/01/29 12:51:17 ID:???
煽り一つコピペでしか出来ない低脳のやることだ。
イイトシした大人なら大目に見てやれ。
259NAME OVER:05/01/29 12:58:10 ID:???
看板タイトルが3700本ですか
セガもうだめぽですな
260NAME OVER:05/01/29 13:21:13 ID:???
看板を箱で出すかフツー。
海外向けだろ
261NAME OVER:05/01/29 13:40:32 ID:???
262NAME OVER:05/01/29 14:03:00 ID:???
海外版も売れてない。
オレはゲセンで一回だけやって面白かったが。
263NAME OVER:05/01/29 14:05:52 ID:HZqeEs0L
性能的に見てPCエンジンでMDソニックのようなスピードのゲームは可能なの?
可能だとしてもマスターシステム版ソニックみたいになるのか?
264NAME OVER:05/01/29 14:07:29 ID:???
MDでF1サーカスのスピードは再現できなかったな
265NAME OVER:05/01/29 14:12:22 ID:???
ソニックってトラップと敵で足止めされまくるのであんまりスピード感感じないよな
早い時は早いけど
マリオの方がまだスピード感ある
266NAME OVER:05/01/29 14:14:34 ID:???
>>255
箱で久々に4桁商品を見た
HALO2以来じゃない?

箱2も国内で売れるわけないよ
日本人は洋ゲーなんて嫌いなんだよ
267NAME OVER:05/01/29 14:14:57 ID:???
マントマリオで空飛んでいるときの方が気持ち良いな
268NAME OVER:05/01/29 14:17:40 ID:???
>>266
SFC、N64のレアのゲームや、クラッシュバンディクー&ラチェットのように料理次第で一般にもヒットする。
MSやEAが料理が下手なだけ
269NAME OVER:05/01/29 14:18:12 ID:???
セガも下手
270NAME OVER:05/01/29 14:19:55 ID:???
ソニックの速さって後ろで誰か観てないと
ちょっと虚しい気がしないでもない。
アドリブではあの速さは再現しにくいし。
271NAME OVER:05/01/29 14:23:42 ID:???
ソニックはスピードで誤魔化しているクソゲー
スピードがなければ普通のアクション以下。GG版がそれを証明している。
272NAME OVER:05/01/29 14:24:02 ID:???
http://blog.goo.ne.jp/ipod_mini/e/034f7a71fd4d7fc019fc1e0c2d5200c2
1位:【PS2】ラジアータストーリーズ
   推定販売本数:152,000本 消化率予測:54%
2位:【PS2】Another Century's Episode
   推定販売本数:130,000本 消化率予測:83%
3位:【NGC】バイオハザード4
   推定販売本数:117,000本 消化率予測:63%
4位:【PS2】デジタルデビルサーガ アバタールチューナー2
   推定販売本数:39,000本 消化率予測:44%
5位:【PS2】DEATH BY DEGREES
   推定販売本数:24,000本 消化率予測:44%
6位:【NDS】キャッチ!タッチ!ヨッシー!
   推定販売本数:23,000本 消化率予測:18%
7位:【PS2】メモリーズオフ 折鶴 Special ED
   推定販売本数:9,500本 消化率予測:75%
8位:【PS2】新紀幻想スペクトラルソウルズ2 通常版
   推定販売本数:8,300本 消化率予測:71%
9位:【PSP】蒼穹のファフナー
   推定販売本数:7,600本 消化率予測:50%
10位:【PS2】宇宙戦艦ヤマト 暗黒星団帝国の逆襲
   推定販売本数:6,900本 消化率予測:27%

ニーナが25万本売れるわけないじゃん
馬鹿かナムコ
273NAME OVER:05/01/29 14:26:27 ID:???
11位:【PSP】煉獄 The Tower of Purgatory
   推定販売本数:6,400本 消化率予測:51%
12位:【PS2】新紀幻想スペクトラルソウルズ2 限定版
   推定販売本数:6,300本 消化率予測:70%
13位:【GBA】探偵神宮寺三郎 白い影の少女
   推定販売本数:6,200本 消化率予測:35%
14位:【PS2】川のぬし釣り ワンダフルジャーニー
   推定販売本数:5,900本 消化率予測:25%
15位:【PS2】獣王記 PROJECT ALTERED BEAST
   推定販売本数:4,200本 消化率予測:22%
16位:【XB】アウトラン2 初回版
   推定販売本数:3,700本 消化率予測:54%

獣王記の消化率がやばい
じわ売れしそうなタイトルでないだけに
というか、なんで今更獣王記・・・?
274NAME OVER:05/01/29 14:29:01 ID:???
川のぬし釣りってまだシリーズ出てたんだ。
PCE版今ももってるよ。
275NAME OVER:05/01/29 14:29:34 ID:???
やはりクマのいない獣王記はダメだな。

つか、消化率で見ると一部のもの以外はお寒い限りね・・・
ヨッシーなんて任天堂のゲームとは思えん。
276NAME OVER:05/01/29 14:33:18 ID:???
任天堂のゲームは必ずロングヒットするので心配無用。
というか任天のゲームが消化率低いのはいつものこと。


それより獣王記やばすぎ。4千本って元取れるの?
やばいちょうやヴぁいセガ死亡
277NAME OVER:05/01/29 14:34:08 ID:???
ヨッシーは超ジワ売れタイトルなんで心配ないよ

ヨッシーの万有引力なんて初日8000本消化率8%だったのに最終的に25万本以上売り上げた。
ヨッシーストーリーも初週53428本から 翌年3月には95万本出荷
出荷とは言えど8割位売れているはず

他のタイトルは心配だが
バイオ4大丈夫か?
278NAME OVER:05/01/29 14:35:36 ID:???
ヨッシーストーリーはちょっとまずかったな・・・
279NAME OVER:05/01/29 14:36:11 ID:???
ああ、あれはアイランドより圧倒的に劣ってたな
280NAME OVER:05/01/29 14:36:24 ID:???
獣王記のアーケード版を移植すればハーフミリオン確実
281NAME OVER:05/01/29 14:38:09 ID:???
獣王記なんてアーケード版からしてクソなのになんで移植&リメイクされまくるのか
282NAME OVER:05/01/29 14:38:22 ID:???
さよならセガ
283NAME OVER:05/01/29 14:39:09 ID:???
獣王記はアメリカで受けまくったから

やっぱりあいつらは理解できん
284NAME OVER:05/01/29 14:40:38 ID:???
そのアメリカ向けのゲームのおこぼれを貰って喜んでいたのがメガドライバー
285NAME OVER:05/01/29 14:40:54 ID:???
クマが可愛くないから売れないんだよ、ていうかクマいるのこれ?
286NAME OVER:05/01/29 14:42:13 ID:???
Another Century's Episodeって奴が消化率高すぎなんだけど何これ?
287NAME OVER:05/01/29 14:43:04 ID:???
>>286
ガンダムとかが出てくるアーマードコア
288NAME OVER:05/01/29 14:43:25 ID:???
         _            |::::::〆ヽ
        _ |::::::|_.. -‐  " ´  ̄ ̄ ` 〈   \
      /  フ'"              ):::ヽ  ヽ
       /   イ             _.. '´l::/    \
     /   く/!` ‐‐‐‐ -- ‐‐ "´  : : : lヽ     ヽ
.    /     /!            ___ : : : l \    \
   / /    / l  , -‐ 、     (´  ___): : l  ヽ     ヽ
   ,'  l   ,'  l  !.___ ノ       ̄  : : : : l_   ヽ   ;  ',
   l  l   l.  l              / />'""ヽ',.  lヽ l 
   l  l   l _r'`'' ‐- ...______ ..... .... '´ /: i´    ',  l. リ  
   l. l|   / \` 、     /〈二<"´ /: : : :l.     } l  
   l. /l  l´    ヽ: \ //! !\ゝ/: : : : : :ゝ、__.. --〈| /
   l/ ',  l     >‐-、ヽ' : : Ll\ ゝ : : : :r'"ニヽヽ_____.)リ
     ヽ `、__......i  r'"゙: : : : : : :〉 : : : : : :└' : : )ト-'ヽノ
      ヽ!ヽ、‐ ゝ ヽ-'`i : : : : :l : : : : : : : :ヾニソ‐''"
         ヾ-个‐‐ '゙: : : : /::\ : : : : : : : :/::::::ヽ
             |::l\ : : : :/|:::::::|:\ : : : : /:::|:::::::::',
             |::l::::::\ /:::|::::::::l::::::\ /:::::::l:::::::::::〉
             |::l:::::::::::|::::::|::::::::::l:::::::::::ヽ:::::,、┬--'
            丶-┬┬r-‐‐‐----‐'''''' | | l-- 、
          / ̄ ̄|__|_| ̄/!     K ヽ-┘   \
         /        / !     ! \        ヽ
        l 二二二二二 l /      \ l 二二二二 l
289NAME OVER:05/01/29 14:46:07 ID:???
コブラII>>>メガドラの全ゲーム
290NAME OVER:05/01/29 14:48:17 ID:???
http://ranking.livedoor.com/amusement/oricon_game_daily

1 バイオハザード4 カプコン AVG GC 2005/01/27
2 Another Century’s Episode バンプレスト ACG PS2 2005/01/27
3 ラジアータ ストーリーズ スクウェア・エニックス RPL PS2 2005/01/27
4 デジタル・デビル・サーガ 〜アバタール・チューナー2〜 アトラス RPL PS2 2005/01/27
5 キャッチ!タッチ!ヨッシー! 任天堂 ACG NDS 2005/01/27
6 デス バイ ディグリーズ 鉄拳:ニーナ・ウイリアムズ ナムコ ACG PS2 2005/01/27
7 Memories Off After Rain Vol.1 折鶴 SPECIAL EDITION キッド AVG PS2 2005/01/27
8 蒼穹のファフナー バンダイ ACG PSP 2005/01/27
9 宇宙戦艦ヤマト 暗黒星団帝国の逆襲(限定版) バンダイ SML PS2 2005/01/27
10 煉獄 THE TOWER OF PURGATORY
11探偵 神宮寺三郎 白い影の少女 マーベラスインタラクティブ AVG GBA 2005/01/27
12新紀幻想 スペクトラルソウルズII アイディアファクトリー SML PS2 2005/01/27
13モンスターハンターG カプコン ACG PS2 2005/01/20
14獣王記 −PROJECT ALTERED BEAST− セガ ACG PS2 2005/01/27
15新紀幻想 スペクトラルソウルズII 限定版 アイディアファクトリー SML PS2 2005/01/27
16川のぬし釣り ワンダフルジャーニー マーベラスインタラクティブ SPR PS2 2005/01/27
17みんなのGOLF ポータブル ソニー・コンピュータエンタテインメント SPR PSP 2004/12/12
18GIRLSブラボー Romance15’s DXパック 角川書店 AVG PS2 2005/01/27
19さわるメイドインワリオ 任天堂 NOJ NDS 2004/12/02
20キングダムアンダーファイア 〜ザ・クルセイダーズ〜 ジャレコ SML XB 2005/01/27
こっちと違うぞ
291NAME OVER:05/01/29 14:48:29 ID:???
あ、メカ沢近だ
292NAME OVER:05/01/29 14:50:11 ID:???
>>290
アウトラン2が無いな
同じ箱のキングダムアンダーファイアはあるのに
293263:05/01/29 15:07:15 ID:HZqeEs0L
あえて最初に「性能的に」と書いたんだが、思ったとおりソフトのことしか言わないな。
マリオはどうでもいいんだ。PCエンジンで可能なのかと聞いたんだが。
294NAME OVER:05/01/29 15:08:23 ID:???
任天堂が出すNDS
バンダイが出すNDS
セガが出すNDS
SCEが出すNDS
NECが出すNDS
松下が出すNDS
アタリが出すNDS
マイクロソフトが出すNDS
エポック社が出すNDS
トミーが出すNDS

一番売れるのは?
295NAME OVER:05/01/29 15:08:40 ID:???
余裕で出来そうだな色のきれいなソニックが出来るかも
296NAME OVER:05/01/29 15:10:24 ID:???
スプリガンmk2の高速スクロールを見ると出来そう
297NAME OVER:05/01/29 15:10:47 ID:???
マジカルチェイスは絶対にMDでは無理だな
298263:05/01/29 15:11:47 ID:HZqeEs0L
>>295
そうか。音楽・色数・速さともメガドラ以上のものができそうなのか。
実際にPCエンジンでソニックはできないから、代わりにソニックを超える
アクションゲームがあったら教えて。
299NAME OVER:05/01/29 15:13:50 ID:???
シュビビンマンの2
3まであるが2が一番面白い
死んだら豪快に戻されるので今の時代にはつらいかもしれないが
300NAME OVER:05/01/29 15:15:10 ID:???
獣王記 -PROJECT ALTERED BEAST-その2
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1098709319/
【Xbox】アウトラン2 part5【ドリフト凄すぎ】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1106746763/

獣王記の本スレが新作の癖に寂しすぎて笑った
301NAME OVER:05/01/29 15:15:17 ID:???
シュビビンマン2は名作だな
302NAME OVER:05/01/29 15:21:02 ID:???
>>272
>コナミから発売のPS2「ナノブレイカー」は
>22位(1,700本・14%)であった。
これは・・・・
消化率、売上共にヤバ杉
303NAME OVER:05/01/29 15:35:58 ID:???
またメガドラ信者が荒らしてるのか
304NAME OVER:05/01/29 16:04:14 ID:???
>>299>>298へのレスか?
シュビビンマンのスピードがソニックを超えているとは思えない。
ソニックに勝るアクションゲームとしてシュビビンマンを挙げるのはどうかと思う。
所詮PCエンジンが表現できる性能とはそんなものか?
305NAME OVER:05/01/29 16:17:55 ID:???
>>304
エリソルを超えるゲームとしてシティーハンターを上げておこう
306NAME OVER:05/01/29 16:19:35 ID:???
>>293
RAMの関係でマップが狭くなりそうだな

中継地点を設けるなりすれば補えるし(ソニック3みたいに)
それ以外はなんとでもなるだろうが
307NAME OVER:05/01/29 16:22:37 ID:???
>>276
んなこといってゼルダはワゴンの常連になってしまいましたが

ゲハ板の敗残兵か?
308NAME OVER:05/01/29 16:28:09 ID:???
ソニックみたいなクソゲーどうでもいいよ。
309NAME OVER:05/01/29 16:28:50 ID:???
>>298
音楽は無理
CD生音ならともかく
310NAME OVER:05/01/29 16:29:46 ID:???
ゼルダの値崩れは凄かったな
すぐ980円になった
311NAME OVER:05/01/29 16:32:12 ID:???
>>306
無駄な広さといい加減な判定がもたらす自由度がソニックの長所だからな。
後はろくなもんでも無いが。
312NAME OVER:05/01/29 16:35:55 ID:???
>>277

>ヨッシーストーリーも初週53428本から 翌年3月には95万本出荷

すげえふっかけぶりだな
どおりで問題になったわけだ
俺が買ったときの価格200円の価値はあったけどな
313NAME OVER:05/01/29 16:44:52 ID:???
MDで源平は出来るのですか?
314NAME OVER:05/01/29 16:45:18 ID:???
ソニック1はUFOキャッチャーに使われた曲が良かったって印象しか残ってないな。
315NAME OVER:05/01/29 16:46:49 ID:???
ソニックアドベンチャー2はいいな
316NAME OVER:05/01/29 16:47:55 ID:???
>>313
出来ません。FC版みたいすれば可です。
317NAME OVER:05/01/29 17:08:53 ID:HZqeEs0L
>>308
またソフトの話?>>293読めよ。
まぁ、わからないからすぐゲームの話にするんだろうな。

>>305
ソニックを超えるアクションゲームは?ないの?
要するにPCエンジンでソニックを超えるアクションゲームは無いと。

>>314
ソニック1・2のBGMはドリカムの中村正人が作曲したな。
318NAME OVER:05/01/29 17:14:11 ID:???
ソニックなんてドラキュラでとっくに撃沈されてるだろ
319NAME OVER:05/01/29 17:14:44 ID:???
>>317
305は皮肉だよ

とりあえず空気嫁無いage糞は過去スレ読め
320NAME OVER:05/01/29 17:16:20 ID:???
エンジンのアクションで驚いた奴なんてひとつもねえぞ
みんなこまんじりとしている
さすが4ビット機
321NAME OVER:05/01/29 17:17:18 ID:???
メガドライブは別売りのオプションを付けることにより
http://www.q-design.com/examples/Games/Shadow.html
↑こんな表現をすることも可能なんだが、
所詮PCエンジンには無理なんだろ?
322NAME OVER:05/01/29 17:21:26 ID:???
>>319
負け惜しみか。そうかそうか
323NAME OVER:05/01/29 17:32:12 ID:???
MD 16ビットを自慢してたけど、ろくなソフトがない。代表作はおそ松くんとマイケルジャクソン。

PCE 美しいグラフィックはSFCと同等。アーケードからの移植も強い。アーケードカード対応ソフトは
神移植の数々。同名タイトルで比較しても(比較するのはNECに失礼だが)圧倒的にPCEの勝ち。


MDが唯一勝っている点は、せいぜい変態向けのソフトが多いことだな。

324NAME OVER:05/01/29 17:33:31 ID:???
>>320
うむ。
メガドラのF1サーカスには驚いたな。
325NAME OVER:05/01/29 17:35:01 ID:???
さすが内部処理32ビットマシンですな(笑)
326NAME OVER:05/01/29 17:39:57 ID:???
↓これからが面白くなります。
327NAME OVER:05/01/29 17:40:29 ID:???
メガドラ信者はソニックの何を自慢してるわけ?
328NAME OVER:05/01/29 17:41:13 ID:???
>>327
誰がどこで自慢してた?
329NAME OVER:05/01/29 17:42:22 ID:???
ソニックなんて日本ではPC原人程度の知名度と人気しかないっていうのに…
330NAME OVER:05/01/29 17:42:36 ID:???
変態向けのソフトはPCエンジンの方が充血してないか
331NAME OVER:05/01/29 17:43:30 ID:???
そにっくなんて同時期に出たSFC原人より売れてなかったよ。
原人>ソニック
332NAME OVER:05/01/29 17:45:18 ID:???
>>329,331
日本国内でのことしか勝負できないの?
333NAME OVER:05/01/29 17:46:29 ID:???
国内で十分じゃないか。
334NAME OVER:05/01/29 17:46:55 ID:???
>>321に反論できなくなったからソニック叩きか。わかりすぎ。
335NAME OVER:05/01/29 17:48:26 ID:???
叩きじゃなくて事実。アフォかね
336NAME OVER:05/01/29 17:50:26 ID:???
平均視聴率
4.22% ボンバーマンジェッターズ
3.35% ソニックX

ソニック完敗
337NAME OVER:05/01/29 17:50:48 ID:???
銃社会アメリカで売れまくったメガドライブ
町中で人を殺しまくるGTAが大ヒットするアメリカで売れまくったメガドライブ
悪役にしか見えないスパイダーマン、デアデビル、バットマンが人気のあるアメリカで売れまくったメガドライブ
日本のアニメやゲームを実写化してことごとく糞化させたアメリカで売れまくったメガドライブ

PCエンジンに勝ち目はないよ。
日本人のセンスは終わってるよね。
338M2 ◆SeuDkyAjTQ :05/01/29 17:53:37 ID:???
>>337
俺もMDのそういうところに惹かれた
ウンコがでてくるゲームも少なかったし
339NAME OVER:05/01/29 17:53:39 ID:???
>>335
へぇ事実なんだ。どうやって調べたんだろうね。
でも>>321に反論できないことは確かなんだね。
340NAME OVER:05/01/29 17:54:56 ID:???
このままいくとメガドラ100連敗は確定か
341NAME OVER:05/01/29 17:55:07 ID:???
>>337
コピペにレスするのもあれだが、
タートルズやX-MEN等マーブル系も入るか?
342NAME OVER:05/01/29 17:57:53 ID:H8N6eoGC
>>340
>>321と勝負してからね
343M2 ◆SeuDkyAjTQ :05/01/29 17:58:14 ID:???
>>60
履歴書送る前にはっきりさせて欲しいよな
無駄に手間かけたくねえし
344NAME OVER:05/01/29 17:58:21 ID:???
MD買う動機付けがなかったんだよね
アケ移植やSHTはエンジンだったし、RPGやオリジナルのACTは当然SFC

CPUにMC68000搭載っつっても活かせるメモリ積んでなかったし
画面とかサウンドはSFCの方が高級になるの分かってたし
345NAME OVER:05/01/29 17:59:27 ID:???
>>321がどうしたの?
何の自慢なの?
XBOXはPS2よりも遙かに高性能だよね。
346NAME OVER:05/01/29 18:00:39 ID:???
>>345
ここが何のスレなのかよく考えてから意見を述べなさい。ね。
347NAME OVER:05/01/29 18:01:29 ID:???
32Xのソフト持ち出してでも勝ちたいのか・・・
348NAME OVER:05/01/29 18:01:50 ID:???
MDって60色しか色が出せないんだ。終わってるね。
349NAME OVER:05/01/29 18:02:36 ID:???
>>346
じゃあ海外の話しもスレ違いだな
350NAME OVER:05/01/29 18:03:53 ID:???
またメガドラが負けてるのか。
351NAME OVER:05/01/29 18:04:29 ID:???
>>347
メガドライブには変わりないんだが。

>>349
理由を述べなさい。
352NAME OVER:05/01/29 18:05:03 ID:???
>>351
ジェネシスじゃないのか?
353NAME OVER:05/01/29 18:05:40 ID:???
>>347
アケカやスパグラはOKだけどねw
354NAME OVER:05/01/29 18:06:33 ID:???
>>352
ヨーロッパでは"MEGA DRIVE"なんだがw
355NAME OVER:05/01/29 18:06:37 ID:???
メガドラ信者が海外自慢したところで、国内ユーザーが見捨てられていたという証明にしかならない。
356NAME OVER:05/01/29 18:06:47 ID:???

海外のジェネシスを持ち出さないとPCEに勝てないんだな。

つまり国内での負けを認めたということか。
357NAME OVER:05/01/29 18:07:19 ID:???
煽り豚は態度が露骨でツマンナイ
358NAME OVER:05/01/29 18:07:41 ID:???
PCエンジン
PCエンジンCD-ROM2
PCエンジンシャトル
PCエンジンスーパーグラフィックス
PCエンジンコアグラフィックス
PCエンジンGT
PCエンジンコアグラフィックス2
PCエンジンDUO
PCエンジンLT
PCエンジンDUO-R
PCエンジンDUO-RX
これだけ改良を重ねても性能はメガドライブ+スーパー32X+メガCDに負けた。
359NAME OVER:05/01/29 18:08:21 ID:???
とりあえずセガは叩く
360NAME OVER:05/01/29 18:08:21 ID:???
>>354
じゃあ、>>321には「GENESIS」と書かれているからスレ違いだな。
メガドライブでは無理なのか。
361NAME OVER:05/01/29 18:09:04 ID:???
>>355
国内か海外かじゃなくて、世界として見るべきだろ(禿藁

>>356
>>354
362NAME OVER:05/01/29 18:09:42 ID:???
またループか

負けているのは煽り豚とそれを構う豚以下の池沼だけだな
363NAME OVER:05/01/29 18:09:49 ID:???
>>358
ハードの性能が高くてもソフトが面白くないと売れないということを
メガドライブが証明してくれたな。
364NAME OVER:05/01/29 18:10:09 ID:???
365NAME OVER:05/01/29 18:10:17 ID:???
>>360
性能は同じだから問題ないだろうw
>>321は性能のことを言ってるんだから
366NAME OVER:05/01/29 18:10:20 ID:???
GENESISソフトがそのままメガドラで動けば海外話もスレ違いじゃないんだけどねぇ
367NAME OVER:05/01/29 18:11:51 ID:???
>>365
外国のソフトうごかねーぞ馬鹿
368NAME OVER:05/01/29 18:11:53 ID:???
>>366
初期メガドラなら動くぞ
VRAMの相性のせいでバグることもあるけど
369NAME OVER:05/01/29 18:12:35 ID:???
スーファミは日本でも海外でも売れた。
メガドラは海外でしか売れなかったんだよ、日本のメーカーが出した物なのに。
明らかにおかしい。日本人で買った奴は異常者。
PCEは日本でしか売れなかったけど、日本人が楽しめたんだからなんら問題なし。
370NAME OVER:05/01/29 18:12:53 ID:???
>>366
理解できないか?ソフトのことではない。どこまで表現できるかということ。
性能が同じだから、メガドライブも表現できる性能を持つということ。納得?
371NAME OVER:05/01/29 18:13:42 ID:???
>>370
あれメガドラじゃないだろ。メガドラは最大60色しか出ない(笑)
372NAME OVER:05/01/29 18:14:45 ID:???
>>369
キッコーマンのしょうゆが日本で全然売れなかったから試しに海外で売ったら
成功した。というエピソードとそっくりだな。売れたんだからなんら問題なし。
373M2 ◆SeuDkyAjTQ :05/01/29 18:15:10 ID:???
PCエンジンは16色だっけか
374NAME OVER:05/01/29 18:15:44 ID:???
>>373
くだらん釣りはやめろ
375NAME OVER:05/01/29 18:15:45 ID:???
>>371
>>321嫁。別売りのオプション付けてと書いてあるだろ。
376NAME OVER:05/01/29 18:15:52 ID:???
>>369
300万も売れてて異常も何も・・・


上のスレを参照すると、いまパックマン楽しめる人間は異常者か
377NAME OVER:05/01/29 18:15:54 ID:???
>>372
日本発のものが日本で売れてない時点で負け。
378NAME OVER:05/01/29 18:16:43 ID:???
>>375
別売りオプションて何?
379M2 ◆SeuDkyAjTQ :05/01/29 18:17:39 ID:???
16色であれだけの絵がだせたんだから凄いよな
ほとんど職人
380NAME OVER:05/01/29 18:17:43 ID:???
>>377
圧倒的に総合売り上げが少ないほうが負けだろw
381NAME OVER:05/01/29 18:17:47 ID:???
コンセント2つ以上使うものは別ハードってことで。

PCEはACまでおk
MDはワンダーメガおk
382NAME OVER:05/01/29 18:18:36 ID:???
>>369
つまり、PCEはモー娘。みたいなもんですね。
メガドラはまんまジェネシスあたりで。
383NAME OVER:05/01/29 18:18:56 ID:???
メガドラも1.6ビットなのによく健闘していたと思うよ。
どのゲームも処理落ちが酷かったのは残念だが。
384メガドライバー:05/01/29 18:18:56 ID:???
ドラクエは日本でしか売れていないから超負け組
385NAME OVER:05/01/29 18:19:04 ID:???
>>381
そのコンセプトならSGもOKか
386M2 ◆SeuDkyAjTQ :05/01/29 18:19:57 ID:???
タイルパターンの成せるわざか
387NAME OVER:05/01/29 18:20:07 ID:???
>>359
それある意味負け惜しみだな。
388NAME OVER:05/01/29 18:20:08 ID:???
>>384
反論できん
389NAME OVER:05/01/29 18:20:16 ID:???
>>382
PCE=スマップ
MD=Knack
390NAME OVER:05/01/29 18:20:21 ID:???
>>382
PCEはMAXでえーよ
391NAME OVER:05/01/29 18:21:05 ID:???
>>321がイメージ絵しか載ってない件ついて
392NAME OVER:05/01/29 18:21:29 ID:???
>>389
SFCはどーなんのよ
論うのに必死杉て現実が見えてなくなってないか
393NAME OVER:05/01/29 18:21:40 ID:???
>>321
英語もまともに読めないのか。
394NAME OVER:05/01/29 18:22:12 ID:???
SFC タモリ
PCE さんま
MD  やしきたかじん
395NAME OVER:05/01/29 18:22:39 ID:???
>>392
マジレス勘弁。
396NAME OVER:05/01/29 18:22:50 ID:???
>>381
PCエンジンにも32Xに対抗できるオプションがあればそんなこと言わないんだろうな。
397NAME OVER:05/01/29 18:23:42 ID:???
>>391
かつてSG版飛竜もそんな感じで紹介されたから問題なし
あくまで参考記録だし

>>395
お前ツマラン
工作員か?
398NAME OVER:05/01/29 18:24:00 ID:???
>>393
性能の話をしていることもまだ理解できないのか。
399NAME OVER:05/01/29 18:24:07 ID:???
>>396
PCエンジンに勝てていたら32xまで持ち出す必要ないのにな
400NAME OVER:05/01/29 18:24:47 ID:???
追い込まれすぎて、なんでもアリになってきたなw
401NAME OVER:05/01/29 18:25:08 ID:???

セーブ君は別電源か?
402NAME OVER:05/01/29 18:25:14 ID:???
>>398
イメージ絵みても何が高性能なんだかさっぱり
音源は何?CPUは?
403NAME OVER:05/01/29 18:25:17 ID:???
32Xの売り上げを足してもPCエンジンに勝てない
404NAME OVER:05/01/29 18:25:55 ID:???
>>401


  釣りか?

405NAME OVER:05/01/29 18:27:10 ID:???
>>399
負けちゃうからいちいち持ち出すなよと言いたげだな。
406NAME OVER:05/01/29 18:27:49 ID:???
>>400
つーか単純にネタが無い
ただ叩いていればスレは埋まるが、詰まらん

池沼じゃないんだからループやって楽しんでる奴らの気が知れん
407NAME OVER:05/01/29 18:28:28 ID:???
メガドラ以外で、日本発なのに最後まで海外でしか成功しなかった物って何がある?
キッコーマンしょうゆは日本でも売れてるでしょ。
408NAME OVER:05/01/29 18:29:22 ID:???
海外の話が出てきたところでメガドラ派の焦り具合がわかる
409NAME OVER:05/01/29 18:29:55 ID:???
>>402
おまえ、imageを和製英語の「イメージ」に訳してるんだろw
410NAME OVER:05/01/29 18:30:56 ID:???
メガドラの負けですな
411NAME OVER:05/01/29 18:31:20 ID:???
>>401
コンセントは使わんな

よってアートディンクもオッケー
データ飛び易すぎるけど
412NAME OVER:05/01/29 18:31:52 ID:???
海外話を肯定している人よりも、
海外話を否定してる人の方が説得力あるよね。>>384とか(名前欄は皮肉なんだろうけど)
413NAME OVER:05/01/29 18:32:29 ID:???
そもそも日本で売れていたら海外出す必要が無いしね
414NAME OVER:05/01/29 18:32:40 ID:???
>>409
バカ?
415NAME OVER:05/01/29 18:32:47 ID:???
>>407
>>9を見ると、358は成功せず、392は成功したと?
416M2 ◆SeuDkyAjTQ :05/01/29 18:33:03 ID:???
PCエンジンの復刻はまだなのか
417NAME OVER:05/01/29 18:34:07 ID:???
メモリ増設しただけのアーケードカードで餓狼spほどの移植が出来たPCエンジン
ハード増設しなきゃ糞しか作れないメガドライブ
418NAME OVER:05/01/29 18:34:21 ID:???
>>414
あのimageはイメージじゃなくて画像を指してるんだろ。
419NAME OVER:05/01/29 18:34:54 ID:???
>>417
ハード増設したMCDの餓狼も(ry
420NAME OVER:05/01/29 18:36:30 ID:???
ハード増設しても糞しか作れないメガドライブ(笑)
421NAME OVER:05/01/29 18:37:16 ID:???
メガドラとは関係ない話になるけど
セガオブアメリカのジェネシスは売れていたみたいだね。
422NAME OVER:05/01/29 18:39:42 ID:???
>>412
スクエニ的にはFFのほうが勝ち組だろけどな
稼ぎになる
423NAME OVER:05/01/29 18:40:09 ID:???
日本でもGENESISとソフトをそのまま販売した方が売れたんじゃないのか?
424NAME OVER:05/01/29 18:42:00 ID:???
>>423
寧ろほとんどがジェネシスソフトからのおこぼれ。
MD市場向けのみに作られたゲームは無いんじゃないか。
425NAME OVER:05/01/29 18:42:14 ID:???
>>412
否定派は単に総売上を無視したいだけのような印象を受ける。
426NAME OVER:05/01/29 18:44:02 ID:???
PCEは国内市場だけで700本近くソフトがある。
MDは海外のおこぼれがほとんどで550本程度。

どちらが勝者か一目瞭然
427NAME OVER:05/01/29 18:44:45 ID:???
>>424
>MD市場向けのみに作られたゲームは無いんじゃないか。

そりゃそうだろう。メガドラだけよりジェネシスでも売れたほうが良いに決まってる。
428NAME OVER:05/01/29 18:44:46 ID:???
>>424
大戦略や光栄ゲーや鋼鉄の騎士は海外じゃ売れないだろ
大問題になるぞ
429NAME OVER:05/01/29 18:45:11 ID:???
>>424
そんなことないよ
ソニック以降ニワカが流れ込んできてから国内向けっつーかガキ向けのソフトも定期的に出してる
ドッジ弾平とか
430NAME OVER:05/01/29 18:46:04 ID:???
ぷよぷよも国外向けとは言いがたいな
あれって海外でも受けたんだろうか
431NAME OVER:05/01/29 18:46:06 ID:???
>>425
日本人ですから当時の海外の事情なんて語れませんよ。数字だけ見てもさっぱり
やはり国内で語るべきかと
432NAME OVER:05/01/29 18:46:35 ID:???
>>426
>>330読んだんだけど豊富で確かによさそうだな
433NAME OVER:05/01/29 18:47:14 ID:???
434NAME OVER:05/01/29 18:47:32 ID:???
>>430
ぷよぷよってソニックキャラに変えられてた気がするなぁ
435NAME OVER:05/01/29 18:48:17 ID:???
国内市場が成立していたのはSFCとPCEだけか。
436NAME OVER:05/01/29 18:48:26 ID:???
メガドライブの国内と海外の売り上げの差が尋常じゃないことは確かだな
437NAME OVER:05/01/29 18:48:46 ID:???
>>431
総売上だけを語るにわざわざ事情まで知っておく必要ないでしょう。
さっぱりって総売上を数字以外にどうやって見るのかと。
438NAME OVER:05/01/29 18:50:23 ID:???
永遠の3番手SEGA
439NAME OVER:05/01/29 18:50:37 ID:???
>>436
国内と海外で分けたときに人口が同じだったら恐ろしいな。
売り上げにも大きな差があって当然だろw
440NAME OVER:05/01/29 18:52:10 ID:???
>>435
成立するとしないの境界はどこだろうね。
>>415←これはどう説明する?
441NAME OVER:05/01/29 18:52:15 ID:???
ソニックのスピード感やギミックはBG2枚あって初めて成り立つ
442NAME OVER:05/01/29 18:52:18 ID:???
売り上げでもPCEの圧勝だな
443NAME OVER:05/01/29 18:53:29 ID:???
ディスクシステムより普及してないメガドライブは負け組みの部類に入る
444NAME OVER:05/01/29 18:53:46 ID:???
>>441
PCエンジンはBG2枚じゃないの?
445NAME OVER:05/01/29 18:54:48 ID:???
>>443
PCエンジンは普及したと言える?
446NAME OVER:05/01/29 18:54:53 ID:???
加トケン>>>>>ソニック
447NAME OVER:05/01/29 18:56:00 ID:???
>>442
「総」を付けられない気持ちわかるよ。
448NAME OVER:05/01/29 18:56:42 ID:???
>>445
セガで一番売れたセガサターンより普及している。
449NAME OVER:05/01/29 18:57:04 ID:???
最終的にはMDに行き着いたが、PCEとMDは基本的には同じニオイのするハード。
450NAME OVER:05/01/29 18:57:45 ID:???
MDはイカ臭い
451NAME OVER:05/01/29 18:58:30 ID:???
>>448
出荷台数358は「普及しなかった」
出荷台数392は「普及した」
これで合ってる?
452NAME OVER:05/01/29 18:59:32 ID:???
PCEはドブ臭い
453NAME OVER:05/01/29 18:59:43 ID:???
>>451
DUOもCDROMも無視か
454NAME OVER:05/01/29 19:00:38 ID:???
たまにはメガドラにも勝たせてくれよ
455NAME OVER:05/01/29 19:00:38 ID:???
>>453
>>9を参照にしたんだが。
456NAME OVER:05/01/29 19:01:25 ID:???
【ゲーム機の家庭内保有率】
13位 PCエンジン
14位 ビジュアルメモリ
15位 Xbox         ←勝敗ライン
16位 メガドライブ 
ttp://allabout.co.jp/game/gamenews/closeup/CU20040520A/index2.htm
457NAME OVER:05/01/29 19:03:01 ID:???
>>429
弾平はなんか引いたね〜
せめてくにお君で出せよと
サッカー出てるんだし…_| ̄|○ ガッカリ
458NAME OVER:05/01/29 19:04:22 ID:???
【歴代ハード出荷台数ランキングBEST5】
1位 プレステ    2000万台
2位 ファミコン    1900万台
3位 プレステ2    1700万台
4位 スーファミ    1600万台
5位 PCエンジン   750万台

-----《普及の境界》-----

サターン     560万台
メガドラ     358万台
ドリカス     280万台
メガCD     40万台
SG1000     15万台
459NAME OVER:05/01/29 19:07:11 ID:???
PCエンジンとメガドライブの本当の出荷台数は?
460|⊂⊃  ⊂⊃  | ◆JEhW0nJ.FE :05/01/29 19:08:06 ID:???
セガハード=独立国家     ヽ(´ー`)ノ 素晴らしい
461NAME OVER:05/01/29 19:10:56 ID:???
>>459
何のハードでも正確な出荷台数は、メーカーしか知らん。
462NAME OVER:05/01/29 19:13:12 ID:???
PC-FXって40万台しか売れなかったのか。これがPCエンジンの後継機か。
463NAME OVER:05/01/29 19:22:28 ID:???
オマイラ 本日の金八先生は


    「車掌が メガドラ を捨てたワケ」
 
                    
                          ですよ。
464NAME OVER:05/01/29 19:28:41 ID:???
トラメガだろ。それに昨日だろ。猿人つまらないな。
465NAME OVER:05/01/29 19:32:31 ID:???
MDのACアダプタNEC製
466NAME OVER:05/01/29 19:37:08 ID:???
MDはエンジンの1年後の発売であれだから・・・・・
467NAME OVER:05/01/29 19:54:53 ID:???
PCエンジン750万台って何処のソース?
CD含で584万台だったと思うけど
468NAME OVER:05/01/29 19:57:28 ID:???
  【歴代ハード国内出荷台数】
ゲームボーイ(カラー含)    3,243万台
ファミコン(ディスク含)     2.367万台
プレイステーション       1,960万台
スーパーファミコン       1,715万台
PCエンジン(CD含)      584万台
セガサターン           560万台
NINTENDO64          554万台
メガドライブ(CD含)      398万台
ワンダースワン(カラー含)  300万台
ドリームキャスト        280万台
ゲームギア           178万台
3DOリアル           72万台
バーチャルボーイ       63万台
ネオジオポケット(カラー含) 50万台
レーザーアクティブ       42万台
PC-FX               40万台
ピピン@              3万台
469NAME OVER:05/01/29 19:59:19 ID:???
>>467
カード550万+CDROM200万
470NAME OVER:05/01/29 19:59:55 ID:???
ワンダースワンはまだ店頭在庫が100万台くらいあるとかないとか
471NAME OVER:05/01/29 20:01:04 ID:???
一体型を2台分ってするのはどうかと
472NAME OVER:05/01/29 20:01:22 ID:???
http://www.d6.dion.ne.jp/~yosou-oh/hard.htm
ここでは392+192だけど何処のソースなの?

473NAME OVER:05/01/29 20:02:49 ID:???
PCE公式売り上げ 584万台
PCE猿人売り上げ 750万台(DUO系は2台計算)
ソースはこのスレ
474NAME OVER:05/01/29 20:03:57 ID:???
ジャガー2000台も追加してよ
誰かリンクスとプレイディアの売上知ってる人いない?
475NAME OVER:05/01/29 20:06:45 ID:???
リンクスで雷電とパックマン出てたな
アメリカ人はなんであんなに雷電が好きなんだろう
476NAME OVER:05/01/29 20:08:28 ID:???
前に薦められたキングコロッサスをクリアまで遊んだけど
もっさりのクソゲーだった
477NAME OVER:05/01/29 20:10:29 ID:???
まあ、SFC版以下の出来のようだけど>リンクス版雷電

今度、雷電3がでるけどアメリカではまだアーケードゲームは人気なの?
478NAME OVER:05/01/29 20:16:36 ID:???
>>444←誰かこの質問に答えられる?
479NAME OVER:05/01/29 20:24:46 ID:???
ここですら放置される馬鹿すぎる質問
480NAME OVER:05/01/29 20:25:38 ID:???
北米のハード出荷台数
PS2 3286万台
Xbox 1310万台
GC 1010万台

あれ、海外でも売れてないよ箱w
日本も海外でも負け確定してるね箱2ってw
481NAME OVER:05/01/29 20:26:35 ID:???
TBSにいとうせいこう出てるw
482NAME OVER:05/01/29 20:27:10 ID:???
>>480
それ以前にGCがヤバいだろ
つーか箱より売れてないのかGCって
483NAME OVER:05/01/29 20:33:40 ID:???
>>167
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20050128/n_c.htm
パチモンみたいな内容だなw
キャラ選出が糞杉
何が悲しくてテイルズキャラとベラボーマンがいっしょになんなきゃいけないのか
484NAME OVER:05/01/29 20:38:48 ID:???
またメガドラ信者が荒らしてるのか
485NAME OVER:05/01/29 20:39:06 ID:???
>>479
一部の人が答えたくない理由はなんとなくわかりますw
486NAME OVER:05/01/29 20:42:38 ID:???
メガドラえもんが暴れ出した
487NAME OVER:05/01/29 20:46:05 ID:H8N6eoGC
>>481
いとうせいこうならここでいつでも見られるだろ
http://sega.jp/community/segahard/md/01.html
488NAME OVER:05/01/29 20:46:19 ID:???
tbsでいとうせいこうが暴れてる
489NAME OVER:05/01/29 20:47:46 ID:???
せいこう大人気
490NAME OVER:05/01/29 20:50:59 ID:???
いとうせいこう恥晒し
491NAME OVER:05/01/29 20:56:57 ID:???
メガドラの象徴いとうせいこう
492NAME OVER:05/01/29 20:57:34 ID:???
いとうせいこうって本業何?
493NAME OVER:05/01/29 20:58:21 ID:???
作家
494NAME OVER:05/01/29 20:58:30 ID:???
NEET
495NAME OVER:05/01/29 20:59:27 ID:???
あのCMはかっこよすぎセガのセンス爆発
496NAME OVER:05/01/29 21:02:41 ID:???
>>492
メガドライバー
497コアグラ厨 ◆G7NECHE3hM :05/01/29 21:16:55 ID:???
ドラえもんvsいとうせいこうvs三波春夫
498NAME OVER:05/01/29 21:54:58 ID:???
メガドラ国内は、最終430万台
499NAME OVER:05/01/29 21:57:00 ID:???
PCE国内は、最終864万台
500NAME OVER:05/01/29 22:01:33 ID:???
PC-FX国内は、実は27万台
501NAME OVER:05/01/29 22:03:16 ID:???
メガCD 国内40台
502NAME OVER:05/01/29 22:06:17 ID:???
>>500
ttp://www2.nsknet.or.jp/~azuma/n/n0020.htm

>1997年末撤収,販売台数は111,000台(30万との説もある)だった。
503NAME OVER:05/01/29 22:09:30 ID:???
↑PC Engine世界中で580万台と書いてあるYO
504NAME OVER:05/01/29 22:09:51 ID:???
>>502
へー

ttp://www2.nsknet.or.jp/~azuma/s/s0093.htm

>セガサターン
>年度 出荷台数(万台)
>1994 84
>1995 256
>1996 416
>1997 130
>1998 90
505NAME OVER:05/01/29 22:17:15 ID:???
>>502
いつまでも「国内パソコンシェア首位」とか言ってるだろ?
そーゆーマジックなのよ、あそこは。
506NAME OVER:05/01/29 22:19:31 ID:???
メガドライブは3番手か
507NAME OVER:05/01/29 22:21:51 ID:???
>セガがスーパー32Xを出荷停止。わずか半年での生産終了となった。
508NAME OVER:05/01/29 22:24:43 ID:???
>NEC-HE,NEC ホームエレクトロニクス
>NEC の赤字子会社だったが,中核のディスプレーモニター事業を三菱電機と統合。
>照明機器,プロジェクター事業を中心に存続となったが,2001年3月解散。
>PC Engine の不振が原因だったかもしれない。

まあ、そういうことだろうな実際
509NAME OVER:05/01/29 23:57:54 ID:???
ソニックやF1サーカスMDやらずに何がスピードだ
アホが
やっぱMDはすげえな
510NAME OVER:05/01/30 00:05:59 ID:???
ジェネシス作りすぎなきゃ32xなんていらなかったのにな。
511NAME OVER:05/01/30 00:09:41 ID:???
サンダ−フォース3の前ではすべての横シューが糞
よってMDの勝利
512NAME OVER:05/01/30 00:19:49 ID:???
ジェネシス作りすぎ(売りすぎ)なきゃ、セガが危うかったよ
バブル崩壊で親会社が危ない時期も、セガの好調が救ってた
あの頃は孝行息子と言われてたもんだよ

それが不良債権扱いされてパチ屋に売却
諸行無常
513NAME OVER:05/01/30 00:25:09 ID:???
>>512
ジェネシスをいっぱい売ったことは凄いと思うが
過剰在庫は不味いだろ。
514NAME OVER:05/01/30 00:31:05 ID:???
セガらしくて良い
515NAME OVER:05/01/30 00:31:27 ID:???
MDは当時最速のマシンだからSHTのQTYが高いな

516NAME OVER:05/01/30 00:38:25 ID:???
部材の在庫はさほどでもないよ
1チップ化も進んでたし
余ったのはPICOになりましたとさ
517NAME OVER:05/01/30 00:50:00 ID:???
ピコは仕様が少し違うようだが。
518NAME OVER:05/01/30 01:18:25 ID:???
よし、DSを買おう
おすすめは何かアルカナ
519NAME OVER:05/01/30 01:29:33 ID:???
今さらディスクシステムかよ
520きみ:05/01/30 02:51:56 ID:???
>>518
死ね
521NAME OVER:05/01/30 03:22:54 ID:???
PCエンジンはBG2枚じゃないの?
522NAME OVER:05/01/30 03:36:53 ID:???
猿人認める「性能はメガドライブのほうが高い。」
>>358
>>363
523NAME OVER:05/01/30 04:16:50 ID:???
でもメガドライブの負け
524NAME OVER:05/01/30 05:30:56 ID:???
32Xみたいに○○○○が丸々入ってるのは、もはやメガドラなのだろうか・・・
525NAME OVER:05/01/30 05:37:35 ID:???
普通にメガドラだけど
526NAME OVER:05/01/30 05:42:30 ID:???
>>358
PCエンジンシャトルは廉価版なので性能向上じゃないと思うの
CD-ROM2接続不可でRF出力でしたっけ?
で、驚きの価格は

\18,800-


高ッッッ!!
527NAME OVER:05/01/30 05:47:48 ID:???
そりゃPC9801VM以降でずっと食ってきた会社だもん
大した変更もなしにモデルチェンジするさ
SGはさしずめ9821かな
528NAME OVER:05/01/30 05:53:13 ID:???
>>526
シャトルはコンポジットだよ
ウリは値段とそれぐらいしかない(コアグラよりソフト一本分安い)



>>527
むしろ88VAか88MCだろう
VAにたとえるとVA信者が怒るかもしれないが
529NAME OVER:05/01/30 05:53:43 ID:???
>>526
PCエンジンで初のAV出力がついたマシンだそうですよ
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/PC%E3%82%A8%E3%83%B3%E3%82%B8%E3%83%B3%E3%82%B7%E3%83%A3%E3%83%88%E3%83%AB
530NAME OVER:05/01/30 06:09:35 ID:???
>>336
ソニックXは北米で大人気で、続編製作が決まった
北米視聴率は、ポケモン、ドラゴンボールと互角
製作はセガ関連会社のトムス・エンタテインメント
531NAME OVER:05/01/30 06:14:02 ID:???
ソニックもボンバーマンも実際にアニメ化されたのがごく最近というのが皮肉だな
532NAME OVER:05/01/30 06:20:40 ID:???
>>336
ナージャ、プリキュアの裏だと思うと
なかなかの成績じゃない?
俺は寝てたけど
533NAME OVER:05/01/30 06:25:41 ID:???
アニメのソニックの話か。
たしかにアメリカ人のソニック好きは異常。


16 名前:風の谷の名無しさん[sage] 投稿日:04/06/15 01:45 ID:/vUFOlTr
 それは、ソニックXの続編として26話が追加として製作される事が決まった
って事。確か3月の終わりぐらい。
放送は北米、南米、ヨーロッパ、中東までの広範囲に及び、日本以外のアジアで放送
することも既に各国の局で合意されている。

ソニックXってのはトムス・エンターティメントってトコが製作してる。
で、アメリカでソニックXはFoxboxってトコが放送してるわけ。
そのソニックXの視聴率がそのFoxbox中のアニメでトップを維持していて
ソニックXの放送が始まってからFoxbox全体の視聴率が上がるぐらい
物凄いソニック効果があった。
もちろん、そんな自社の武器になるような作品を終わらせるという理由も無いし、
他のアニメが低迷しているためよりソニックにシフトしなければならなくなった。
アメリカでソニックXが終了するのは8月だから、その後に続く形で放送される
という予定らしい。
534NAME OVER:05/01/30 06:42:20 ID:???
>>533
Foxboxだったのか
他に目玉になるネタがなさそうではあるが
DBはCN(WB系)だったっけ
535NAME OVER:05/01/30 07:12:01 ID:???
>531
日本でも昔OVAがあったけどね

北米では10年前にも
ソニックはアニメ化されてた
しかも別作品として2作が同時に作られ、同時に放送されていた

全米の人気投票でトム・クルーズ、マライア・キャリーに続いてランクインとか、
あの頃のほうがどうかしてた
536NAME OVER:05/01/30 07:37:18 ID:UMppuY8k
TBSでメガドライバー特集
537|⊂⊃  ⊂⊃  | ◆JEhW0nJ.FE :05/01/30 07:44:10 ID:???
おでん喰いたいわぁ
538NAME OVER:05/01/30 09:04:48 ID:???
コンビニおでんは雑菌だらけだ、気をつけた方がいい。
どっちかって言うと回転率の高い肉まんの方がいい。
539NAME OVER:05/01/30 09:15:59 ID:???
スペハリの柱がにょきにょき迫ってくるのは演出ですか?
540NAME OVER:05/01/30 09:17:21 ID:???
↑MDの2のほうです
541NAME OVER:05/01/30 10:09:17 ID:???
ファンタジーゾーンの音楽がFC版と大して変わらないエンジンに感動しました
止まってると見た目は似てるのに
542NAME OVER:05/01/30 10:20:52 ID:???
その感想もどうかと思うよ
画面もぜんぜん違うから、当時のエンジンユーザーは失望したわけで
もうちょっとどうにかならんのか、と

結局ファンタゾらしさを体現していたのは唯一マークIII版だったと思うね
他は等しく、どうでもいい出来
543NAME OVER:05/01/30 10:46:01 ID:???
ファンタジーゾーンなんて駄作の移植に力入れるわけねーし
544NAME OVER:05/01/30 10:47:59 ID:???
PCエンジンの良作ってなんですか
545NAME OVER:05/01/30 10:59:02 ID:???
>>542
541は皮肉だろ
546NAME OVER:05/01/30 11:17:46 ID:???
>>544
MDでは移植されなかったR−TYPEなんかどうでしょうか?
547NAME OVER:05/01/30 11:33:45 ID:???
いまいち
548NAME OVER:05/01/30 11:37:23 ID:???
イメージファイトも最高
549NAME OVER:05/01/30 11:50:23 ID:???
>>533
ソニックヘッジホッグって名づけられた遺伝子があるんだろ。すごいよな。
550コアグラ厨 ◆G7NECHE3hM :05/01/30 11:50:50 ID:???
>>544
MDでは移植されなかったグラディウスIIなんかどうでしょうか?
551NAME OVER:05/01/30 11:51:38 ID:???
PCエンジンはBG2枚じゃないの?
552コアグラ厨 ◆G7NECHE3hM :05/01/30 11:55:10 ID:???
>>538
コンビニでバイトしてた時代、おたまで虫をすっくて取り除いてたの思い出した
553NAME OVER:05/01/30 11:57:26 ID:???
猿人、性能認めても「メガは負け」 負け惜しみか。

  522 名前:NAME OVER 投稿日:05/01/30 03:36:53
  猿人認める「性能はメガドライブのほうが高い。」

  523 名前:NAME OVER 投稿日:05/01/30 04:16:50
  でもメガドライブの負け
554NAME OVER:05/01/30 12:05:05 ID:???
本スレでも嫌われてる荒らしが何の用だ
555NAME OVER:05/01/30 12:05:53 ID:???
何の用だw
556コアグラ厨 ◆G7NECHE3hM :05/01/30 12:24:00 ID:???
>>542
ああ、マークIII版は最高だった
連射使うと3WAYになってしまう7WAYとか・・
557NAME OVER:05/01/30 12:33:16 ID:???
ヘルツォークツヴァイが最高でいいよ
558|⊂⊃  ⊂⊃  | ◆JEhW0nJ.FE :05/01/30 12:37:54 ID:???
ポッポーズの一番小さい奴が吐く弾が最凶でいいよ
おでんは自宅で調理にしますね
559NAME OVER:05/01/30 12:42:29 ID:???
ファンタジーゾーンの出来

PCE>>>>>FC>>>>マークV
560コアグラ厨 ◆G7NECHE3hM :05/01/30 12:44:15 ID:???
ファンタジーゾーンと言えばDon't Stopはマジ最高
561|⊂⊃  ⊂⊃  | ◆JEhW0nJ.FE :05/01/30 12:44:57 ID:???
スーパーファンタジーゾーンやったことある人ならわかると思うけど、
メガドラに初代移植されてたら、完璧に近いものができたんじゃねーかと
思うんですよいやマジで。
562NAME OVER:05/01/30 12:46:55 ID:???
スーパーファンタジ−ゾーンの初代の音楽はいいな
563NAME OVER:05/01/30 12:49:14 ID:???
>>559
そうやって16bitに満たない機種同士で争っとけばいい。
564NAME OVER:05/01/30 13:03:18 ID:???
そりゃMDにゃモノ自体がないんだからねえ…
そういうのばかりで可愛そうに…
565|⊂⊃  ⊂⊃  | ◆JEhW0nJ.FE :05/01/30 13:03:58 ID:???
   _  ∩
  ( ゚∀゚)彡 サン電子!FM音源!
    ⊂彡
566NAME OVER:05/01/30 13:04:52 ID:???
MDに移植されるとファンタジーじゃなくなるファンタジーゾーン・・・・
567NAME OVER:05/01/30 13:04:58 ID:???
ちきしょう、俺の巡回スレ全てでメガドライブが負けてやがる。
なんてこったい。
568NAME OVER:05/01/30 13:30:01 ID:???
エロゲ板で一般ゲーマーがぼこぼこに負けるのとおなじ理屈だな
569NAME OVER:05/01/30 13:36:16 ID:???
ああ、レゲー板でメガドラ最高だと妄信しているメガドライバーがぼこぼこにされているだけだな
570NAME OVER:05/01/30 13:42:36 ID:???
age
571NAME OVER:05/01/30 15:33:43 ID:???
メガドラのクセに生意気だぞ
572NAME OVER:05/01/30 15:43:08 ID:???
>>527
SGはH98ですよ
573NAME OVER:05/01/30 16:03:22 ID:???
あからさま過ぎる自演にワラタ
こんなところでなにやってんだよ
574NAME OVER:05/01/30 16:33:01 ID:???
またメガドラ信者が荒らしてるのか
575NAME OVER:05/01/30 20:43:25 ID:???
PCエンジンはBG2枚じゃないの?
576NAME OVER:05/01/30 21:14:13 ID:???
メガドライブは4ビットじゃないの?
577NAME OVER:05/01/30 21:16:37 ID:???
PCEのBG1枚ってのはかなり痛い
が、スプライトで何とかしてるパックランドみたいなのを見ると逆に嬉しくなる

MDは2枚あるってだけで、安っぽい背景のが多い
578NAME OVER:05/01/30 21:21:43 ID:???
えっ?PCEってBG1枚しかなかったの!!?
なのに猿人はよくこんなこと言えたね。
>>263に対し)>>295
579NAME OVER:05/01/30 21:25:10 ID:???
メガドラは全てが致命的
580NAME OVER:05/01/30 21:27:00 ID:???
理由は?
581NAME OVER:05/01/30 21:27:55 ID:???
>>579
詳しく
582NAME OVER:05/01/30 21:30:55 ID:???
エンジンならお得意の巨大スプライトの重ね合わせで多重スクロールを実現する
583NAME OVER:05/01/30 21:35:30 ID:???
メガドラならお得意の誇大広告でハッタリスペックを実現する
584NAME OVER:05/01/30 21:40:24 ID:???
メガドラ終わってるな
585NAME OVER:05/01/30 21:43:00 ID:???
>>582
それでエンジン版源平はチラツキまくり
586NAME OVER:05/01/30 21:43:42 ID:???
メガドラでは性能低すぎて移植できなかったな(笑)
587NAME OVER:05/01/30 21:47:48 ID:???
BGが2枚あるMDに移植してればあそこまで酷いチラツキはなかっただろうに・・・・・
588NAME OVER:05/01/30 21:50:27 ID:???
MDに移植されたら処理落ちしすぎでゲームにならないよ(笑)
キャラサイズも↓みたいに小さくなるし色も足りない(爆笑)
http://gazo.3ch.jp/game/img/73.gif
589NAME OVER:05/01/30 21:55:42 ID:???
モンスターファームはCDバトルのパクリ
590NAME OVER:05/01/30 22:06:04 ID:???
>>588
遊べない出来のPCE版に比べて随分マシと思われ。

蒸し返しても駄目ですよ、age先生。
591NAME OVER:05/01/30 22:14:47 ID:???
1年も後発で64色はギャグとしか思えない仕様だったな・・・
592NAME OVER:05/01/30 22:15:22 ID:???
>>588
mdショボ!
593NAME OVER:05/01/30 22:17:44 ID:???
594NAME OVER:05/01/30 22:19:01 ID:???
>>588
MD版の背景簡略化しすぎw
595NAME OVER:05/01/30 22:20:36 ID:???
またメガドラ信者が荒らしてるのか
596NAME OVER:05/01/30 22:23:09 ID:???
また猿人が荒らしてるのか
597NAME OVER:05/01/30 22:27:39 ID:???
【メガドラスパイラル】
VSスレでのご乱行をよく晒されるPCエンジン信者が、
メガドラ信者に全てをなすりつけようとしたのが始まり。
その後、一定間隔で「またメガドライバーか」というレスがつくようになり、
いつの 間にかメガドラ信者が他の信者を叩いていることにされてしまう。
この状態を指して「メガドラスパイラル」という。

         ∧_∧ 
        ( ´Д`) < メガドラ信者乙>>1
    ____/  /
  σ/∴∵/   | 
   ( PC-猿人 | 
   //|.| ̄| | ̄| | 
  // |.|  | |  | | 
  ∪ ヽ>. | |  | | 
       | |  | | 
       ヽ) ヽ)
598NAME OVER:05/01/30 22:30:53 ID:???
ゲ ームをしていて怖い物、それはハードの暴走!  
 
初代白CDROM^2とDUOは特に

運が悪いと
頻繁に熱暴走(アクセスエラー)を起こすハードに当たるらしい。
(初期ロット不良とかいう噂。)

対策は
熱くしないことと
冷やす!こと

電磁波にも非常に弱いPCエンジンシリーズなので強制空冷も難しい。
とりあえずは熱源の近くに置かないのが吉かな?

あと、ゲームをしないときは
電源Off&アダプターをコンセントから抜くのは当然!
599NAME OVER:05/01/30 22:30:57 ID:???
ゴールデンアックス比較画像でも用意するか
600|⊂⊃  ⊂⊃  | ◆JEhW0nJ.FE :05/01/30 22:31:35 ID:???
 まじめに生きろ!                      .,__    ., \
                               ‐-;-.,_ "''=;- .,_\ \\
                 、从               "‐ニ‐-> "`"'-' \
                      、从   ______二)  \      ヽ
              ──┼`;,,:  .'┼;:,      ̄"'''─-、             ヽ
               ──_;..;:;・ +:_   ____-─               ヽ
    _            ──  +  ─┼  ̄ ̄   三 ≡                ヽ
   _ヽ ヽ.__________       ──── ┼ ――=                      |
  ≡] _三 ,. ヽ_ 丶-`゙__=-  ─‐─┼      ――                      i
     ‖_,"=== ̄ ̄    ‐────+”";・‘,,,  +  _                  /
              ──── ̄ ̄;..;:;・ +:  ̄ ̄ ̄ ̄ヾ                /
                  ”";・‘,,, + ─┼ ,,”‘;::, ,,  ヾ./_          //.`
              ─┼`;,,:  .'┼;:,            、ー`、-、ヾ、、,  、, /i/..`
                                    // ./// /
                                     /  / / /
601NAME OVER:05/01/30 22:32:39 ID:???
>>599
日本テレネットのクソ移植に勝ってうれしいか?
602NAME OVER:05/01/30 22:33:19 ID:???
――もともとCDをやりたかったと。

宮路 で、90年ぐらいかな。PCエンジンのCD-ROM2
が出てきたけど、あれってランダムアクセスができな
いんですよ。「これ、カセット(テープ)じゃん」って。

――頭から読んでいくしかなかったんですか(笑)。

宮路 それで読み込みの失敗に備えて、同じデータを
3回書き込んでるんですよ。「それは、ちょっと違うよ
ね」って感じで。そうしたら、セガが16ビットで本来
の CD規格に沿ったものを出すということで、メガCD
をやろうと思ったんです。

(大田出版 メガドライブ大全 宮路洋一インタビュー)
603NAME OVER:05/01/30 22:34:40 ID:???
P Cエンジンシリーズは電磁波によって暴走することがあります。
携帯の基地局、テレビ塔などが家の近くにある人は要注意  
  もしもトラブルが頻発する場合はNECに相談しましょう。
シールド処理をしてくれます

特にDuoでアクセスエラーの事例が多く聞かれます。
ピックアップ部分単体がアクセスエラーに関係するらしいです。

新品から1年未満では無償(保証期間中とのことで)
それを過ぎた場合なら有償です。
604NAME OVER:05/01/30 22:36:28 ID:???
メモリーベース128 5800円(ゲーム一本分)
http://www.dailymet.jp/old/61_70.html

コイツの驚くところはもう1つ、電源が乾電池なんですね。しかも単3乾電池4本。
どこにでも売ってるような電池使われると「そんなにしょっちゅう電池買わなきゃなんない
ほどよくデータ消えるのか?」とか勘ぐっちゃうのは俺だけ?

なーんて勘ぐってたら、これホントによく消えるんですね。いや正しくは、よく消えるんじゃ
なくてよく飛ぶんですけど。そりゃあもう、ものすごい勢いでデータ飛びまくって驚愕の毎日
でした。とりあえず、電源切った状態で乾電池を取りはずすと当然データ消えます(これも
困るけど)。まあ電源ですからしょうがないですね(しょうがなくないって)。

ただ、ちょっと動かすと中で電池がずれてデータが飛ぶのは何?電池ボックスの形が悪いの?
なんか妙にゆるい電池ボックスだとは思ったけど。なんか簡単に電池がくるくる回るとは思った
けど。常にそーっと扱わなきゃなんなくて疲れる疲れる。
まったくもってPCエンジンのバックアップメモリーってロクなの無いなあ。
605NAME OVER:05/01/30 22:36:47 ID:???
>>601
絵が汚いのは言い訳にならんな
あと敵が同時に2キャラしか出ないのはハードの限界
606NAME OVER:05/01/30 22:37:51 ID:???
大魔界村の映像も比較してくれ
607NAME OVER:05/01/30 22:38:21 ID:???
獣王記もよろしく
608NAME OVER:05/01/30 22:41:33 ID:???
>>604
PC-FXでも似たような仕様(電池が必要)なので
NECはそれが当たり前だと思ってる
609NAME OVER:05/01/30 22:41:43 ID:???
http://www2.nkansai.ne.jp/users/teruteru/game/pce-cdrom2/pce-cdrom22.htm

PCエンジンCD−ROM2クロスレビュー(さ〜た行)

ストライダー飛竜
ジャンル:メガドラ版の足元にも及ばないほどのひどい出来なアクション
610NAME OVER:05/01/30 22:41:56 ID:???
モンスターレアも比較するべき
611NAME OVER:05/01/30 22:42:53 ID:???
なんか懐かしい流れですね
蛇がどうとか言ってた人はもういないのでしょうか
612NAME OVER:05/01/30 22:44:05 ID:???
>>605
姐も2人しか出ないけど限界なの?
613NAME OVER:05/01/30 22:44:05 ID:???
>>605
絵が汚いのはグラフィカーの力量にもよるだろうけど、体力やアイテム欄が黒枠なのは性能によるところだね。

メガドライブ版
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/article/20000425/sega_5_2.jpg

PCエンジン版
http://homepage2.nifty.com/dorappi/pcen/ga1.gif
http://homepage2.nifty.com/dorappi/pcen/ga2.gif

マーク3版
http://yamamochi.vivian.jp/mochi2nd/cool2nd/mk3mucha/mk3_img/g_axe03.gif
http://yamamochi.vivian.jp/mochi2nd/cool2nd/mk3mucha/mk3_img/g_axe05.gif
614NAME OVER:05/01/30 22:45:30 ID:???
>>613
体力やアイテム欄なんてスプライト使えばどうにでもなるぞ。
ただの手抜きとしか思えないな。
615NAME OVER:05/01/30 22:45:31 ID:???
ていうか、テレネットってゲームは糞だが、絵はそこそこな会社じゃなかった?
616NAME OVER:05/01/30 22:46:31 ID:???
>>614
どうにでもなると思うが、PCエンジンの大半のゲームは、そういう仕様
617NAME OVER:05/01/30 22:46:40 ID:???
例えば?
618NAME OVER:05/01/30 22:47:11 ID:???
>>613
実際PCE版はほめられる点がない
2人同時プレイもない
キャラも小さい
動きもガクガクする
619NAME OVER:05/01/30 22:47:13 ID:???
テレネットの手にかかればすべて糞になるんだからしょうがない
早くモンスターレアの比較も
620NAME OVER:05/01/30 22:48:33 ID:???
CDROM2って7万くらいしたよな、DUOも。。。セーブでさらに別ハードなのにそれで消えちゃったら、今ならクレーマー大騒ぎだな。
それくらいじゃなきゃ、等倍速のロードに我慢できないか。
621NAME OVER:05/01/30 22:49:27 ID:???
>>613
ああ、PCエンジンのな。
これ、黒帯が上下にあって
その枠内でちょっと上下にスクロールするのよ。
表示できる領域に限界があるのかねえ。
622NAME OVER:05/01/30 22:50:27 ID:???
>>620
メガドラの詐称スペック表示や画面の滲みの方が問題になると思うけど。
まあ、当時だから許せたんだろう。
623NAME OVER:05/01/30 22:50:44 ID:???
[゚Д゚] マーク3版すげえええ!
    でも、なんでアックスがティリスの魔法使ってるの?
624|⊂⊃  ⊂⊃  | ◆JEhW0nJ.FE :05/01/30 22:53:44 ID:???
>>623
若い兄さんしか使えなかった記憶が
なので魔法もゴニョゴニョ
625NAME OVER:05/01/30 22:53:55 ID:???
>>588を読んだあと>>613を見ると感慨深い
626NAME OVER:05/01/30 22:55:16 ID:???
セガの糞ゲー+テレネット移植

これでまともなゲームが出来るわけがない
627NAME OVER:05/01/30 23:00:41 ID:???
メガドラ負けすぎ
628NAME OVER:05/01/30 23:02:13 ID:???
[゚Д゚] >>624 いま調べてたら、そういうことみたいだね
    海外でしか出てなかったのかマーク3版
    キャラをひとりにするなら、おじいちゃんにしたらいいのに
629NAME OVER:05/01/30 23:08:46 ID:???
雷電も比較しよう
630NAME OVER:05/01/30 23:10:04 ID:???
631NAME OVER:05/01/30 23:14:49 ID:???
MDで勝っていたのは大旋風ぐらい
632NAME OVER:05/01/30 23:16:03 ID:???
GAも入れてやれよ
633NAME OVER:05/01/30 23:18:58 ID:???
MD ゴールデンアックス 89/12/23
PCE ゴールデンアックス 90/3/16

PCEのほうが後発かよ('A`)


MD フォゴットンワールド 89/11/18
PCE フォゴットンワールド 92/3/27

PCE、時期逃しすぎ
ぜんぜん売れてないし
634NAME OVER:05/01/30 23:21:23 ID:???
>>633
売れなかったのは、たしか天外2とぶつかったからだよ
635NAME OVER:05/01/30 23:24:58 ID:???
>>632
ギャラクシーエンジェルがどうした
636NAME OVER:05/01/30 23:30:14 ID:???
本スレのほうで暴れてるのはなぜ
しかもコピペ
637NAME OVER:05/01/30 23:31:35 ID:???
ゲハ板のNDS vs PSPスレが
毎度セガの話題でもちきりで目が離せない
638NAME OVER:05/01/30 23:31:54 ID:???
バトルマニア
ふたりひと組の自機が大きすぎる。操作しずらいったらありゃしない。
もう少し、ステージの幅が広ければ・・・・・・。
前後に弾を撃ち分ける機能も振り向くのがもてもてしててあまり意味がない。
アニメチックなロリロリねーちゃんが好きな人はコレクションに加えるがよかろう。
639NAME OVER:05/01/30 23:35:09 ID:???
ツインクルテール
たて横スクロールのシューティング。
武器を選んで敵を倒してアイテム取ってボス倒して・・・・・・と、新鮮味はあまりない。
主人公が少女というのもなんかこじつけっぽくて好きになれない。
まあここらへん好みだろうけど。
難易度はそこそこで、頑張れば誰でもプレーできる程度だ。
640NAME OVER:05/01/30 23:35:25 ID:???
>>638
越の寒梅のどこがロリアニメチックなんだろうと当時思った

基本的に固定観念からずれてるものには厳しかったからな
弾をおいておく攻略をするゲームだし
641NAME OVER:05/01/30 23:49:21 ID:???
[゚Д゚] どこのレビュー?マリアは無敵なのにね
    そう言えば大吟醸のアンケート葉書を送ったら
    大吟醸のポスターが送られてきたよ、当時
    セガもナムコもそんなことなかったのに。ビック東海だいすき
642NAME OVER:05/01/30 23:51:52 ID:???
波形メモリを積んでる悪魔城伝説の音楽は素晴らしい
ということはエンジンも素晴らしい
643NAME OVER:05/01/30 23:54:24 ID:???
だめなのはメガドラだけかorz
644NAME OVER:05/01/30 23:56:53 ID:???
>>642
やった!
PC-FXもすばらしい!!!!11
645NAME OVER:05/01/30 23:59:51 ID:???
>644
ごめん、それは例外にして
確かに波形メモリだけど
646NAME OVER:05/01/31 00:01:01 ID:???
SEGAを信じていた信者は 何も気づかずにいた
647NAME OVER:05/01/31 00:01:19 ID:???
むしろあの当時、頑なに波形でいった設計に萌えw
648NAME OVER:05/01/31 00:03:21 ID:???
>>645
差別主義者良くない
FXも音源部分はPCエンジンと大差ないんだろ
なんで区別するのか
言ってみろ
理由を言ってみろ
649NAME OVER:05/01/31 00:04:52 ID:???
なら同じで
650NAME OVER:05/01/31 00:04:58 ID:???
>>645はチップちゃんにあやまれ!
651NAME OVER:05/01/31 00:08:04 ID:???
>>645はメガドラ信者
652NAME OVER:05/01/31 00:08:58 ID:???
ガンへッドやドラゴンセイバーのドラム音はMDじゃ無理だよね
653NAME OVER:05/01/31 00:09:22 ID:???
だめなのはメガドラだけかorz
654NAME OVER:05/01/31 00:10:19 ID:???
>>652
PC-FXなら可能
MSXならなおさら可能
655NAME OVER:05/01/31 00:11:47 ID:???
メガドラでは不可能
656NAME OVER:05/01/31 00:12:17 ID:???
>>602
ランダムアクセスじゃないってことは一回全部読み込むの?
それともゲームの進行に合わせて順番に読み込んでいくの?
657NAME OVER:05/01/31 00:13:21 ID:???
PC-FXの名前は出さないでほしいな
658NAME OVER:05/01/31 00:13:52 ID:???
チップちゃんの曲はグラXを7年先駆けたトランス
659NAME OVER:05/01/31 00:14:03 ID:???
メガドライブの名前は出さないでほしいな
660NAME OVER:05/01/31 00:14:55 ID:???
>>657
>>645が差別したのがよろしくない
ここはセ皮を叩いて仲良くなるスレだ
661NAME OVER:05/01/31 00:16:33 ID:???
>>608
PC-FXの追加メモリは遥かに飛びにくいよ
662NAME OVER:05/01/31 00:17:06 ID:???
>>657
ギャルゲー専用機だから?32ビットのくせにポリゴン表示する機能持ってないから?
メガドライブ+スーパー32Xでもポリゴン対応してるのにね。
663NAME OVER:05/01/31 00:19:29 ID:???
MCDならパワードリフトが完全移植できるんじゃなかったの?
いつになったら発売されるのよ待ち続けてるんだけど
664NAME OVER:05/01/31 00:21:56 ID:???
おまいらはセガを羨みすぎ
665NAME OVER:05/01/31 00:22:16 ID:???
>>662
>>659がメガドラ信者だから
差別主義者は氏んでしまえ
666NAME OVER:05/01/31 00:23:24 ID:???
失礼
×>>659がメガドラ信者だから
>>657がメガドラ信者だから

659もメガドラ信者だけど
667NAME OVER:05/01/31 00:23:49 ID:???
NECはセガに寄生しすぎ
668NAME OVER:05/01/31 00:26:38 ID:???
ちがう。PC-FXはこのスレに関係ないだろ。
669NAME OVER:05/01/31 00:28:27 ID:???
ハドソン「ポリゴン機能は無くてもあらかじめ書いた絵を素早く動かせば同じこと」

この言葉にはしびれた
670NAME OVER:05/01/31 00:30:17 ID:???
>>668
さんざん関係ない話してきたのに
いまさら何言ってんだか
671NAME OVER:05/01/31 00:30:18 ID:???
>>668
セ皮は黙ってろよ
お前らを叩けりゃ理由は何だっていいんだよ
スレの流れ読め
そんなんだから信者なんだな
672NAME OVER:05/01/31 00:32:29 ID:???
>>669
吾射精寸前也
673NAME OVER:05/01/31 00:33:58 ID:???
先進の画面処理機能でビジュアルショック!

ゲームの背景とキャラクターを別々にそして同時に動かせるツインスクロール機能
画面のどこにでも窓が開くウインドー機能、リアルな表現を可能にする影処理機能など
8ビット機ではまねできない高度な機能が搭載されてるメガドライブ
体験したことないビジュアルショックが味わえるぞ

16ビットパワーのスピードショック

今までの8ビット機では表現できないスピーディな動きときめ細かい画像処理を、メガドライブの16ビットCPUが
実現、つまりゲームセンターと同じレベルのゲームを家庭のテレビで楽しめてしまう脅威の16ビットマシンなのだ


すげーー夢のマシンそれがメガドライブ
674NAME OVER:05/01/31 00:36:06 ID:???
>>669
あらかじめ書いた絵を動かしただけで喜ぶのは変態だけだな
675NAME OVER:05/01/31 00:36:36 ID:???
FXは当時の次世代機でもとりわけアレな設計だったし
ハドソンはサターン、PSに注力していったし…
結局、NECはハドソンに騙されたのかね
676NAME OVER:05/01/31 00:37:26 ID:???
困ったときのFX叩き
677NAME OVER:05/01/31 00:38:12 ID:???
>>674
>>675
スレ違いの話をするなセ皮
ここのスレはセ皮糾弾会場だ
678NAME OVER:05/01/31 00:38:50 ID:???
テイルズオブファンタジアは聖夜物語のパクリ
679NAME OVER:05/01/31 00:38:54 ID:???
セ皮なんて今日びGKしか使ってねえよw
680NAME OVER:05/01/31 00:41:12 ID:???
>>679
GK乙
こんなところで何やってんだ
681NAME OVER:05/01/31 00:42:14 ID:???
どうせ>>677>>679もセガ信者の工作活動だろ。
682NAME OVER:05/01/31 00:43:09 ID:???
MDの画面は素人の塗り絵
683NAME OVER:05/01/31 00:43:22 ID:???
セ皮糾弾ならゲハに行けばいっぱいいるのに
684NAME OVER:05/01/31 00:44:51 ID:???
過疎板で大ハッスル
それはチョニークオリティ
685NAME OVER:05/01/31 00:47:58 ID:???
>>682
今時32,768色なんて少なすぎるよね。
http://sega.jp/community/segahard/32x/data.html
686NAME OVER:05/01/31 00:51:57 ID:???
>>683
釣り客がいなくなったから出張してるんだろ
687NAME OVER:05/01/31 00:54:17 ID:???
好きなゲームはヴェイグス
688NAME OVER:05/01/31 00:56:26 ID:???
ダサイヤスは名作
689NAME OVER:05/01/31 00:57:46 ID:???
はっきり言ってヴェイグスの時代になるとゲームアーツはクソ
シルフィードまでとは別物、駄目駄目な会社

そしてここで何度も例に挙がる人間性がアレな発言に繋がっていく
690NAME OVER:05/01/31 00:58:56 ID:???
>>689
ファイヤーホークは良かったじゃん
691NAME OVER:05/01/31 00:59:36 ID:???
ルナに勝てるRPGがPCEにはない
692NAME OVER:05/01/31 01:00:09 ID:???
>>691
ネタもほどほどに
693NAME OVER:05/01/31 01:02:03 ID:???
つまんない
694NAME OVER:05/01/31 01:02:16 ID:???
>>690
ファイアーホークには初代にあった崇高さの欠片もない
サウンドもかなり稚拙
695NAME OVER:05/01/31 01:04:00 ID:???
天下布武は当時の戦国シュミレーションの最高峰といっても過言ではない
696NAME OVER:05/01/31 01:04:38 ID:???
ヴェイグスのメインプログラマー兼企画だった人は、ヴェイグスが初だったみたいよ。
http://www.sofarts.com/oldnew/software/history/veigues/pb.htm
697NAME OVER:05/01/31 01:06:28 ID:???
PCE版でやったけどとにかく忙しいゲームだった>ヴェイグス
698NAME OVER:05/01/31 01:06:50 ID:???
なんだ信者か
>>694
ミンメイ人形に崇高さもあるかボケ
699NAME OVER:05/01/31 01:08:45 ID:???
エキサイティングホビーマシン PCエンジン
NECから発進!

10月30日新発売!
本体標準価格 24,800円

HI-TECH FOR HI-TOUCH
いま、NECがおもしろい。
700NAME OVER:05/01/31 01:10:38 ID:???
ゲームアーツは素晴らしかった
701NAME OVER:05/01/31 01:22:41 ID:???
セガよりもメガCDの性能を引き出した
702NAME OVER:05/01/31 02:15:32 ID:???
SEGA公国万歳
703コアグラ厨 ◆G7NECHE3hM :05/01/31 06:53:32 ID:???
PWM音源ってなんだ
704NAME OVER:05/01/31 07:22:37 ID:???
705NAME OVER:05/01/31 08:15:32 ID:???
ファイアホークは普通に神ゲーだよな。各アイテムの使い分けと取捨選択が深い。
BGMも熱いし。5ステと8ステが特に好き。あとラスボスのテーマ。
ヴェイグスは88であの力技だから驚異的だったのであって、当時からゲーム性には疑問符がついていた。
あれだったらハラキリでも移植してくれれば良かったのに。
エンジンだとユーザー的にキツいだろうから、メガドラ辺りなら歓迎されたんじゃないかね。

それにしてもセガもハドソンもゲームアーツも今やゴミそのものだな。
あの頃の優秀なメーカーってほぼ壊滅してないか?
706NAME OVER:05/01/31 09:52:49 ID:???
いいかおまいら!ここはPCE vs MD スレだからな!NEC vs SEGA じゃないぞ!たとえFXがどんなにクソであってもサタンと比べてはいけません。MD派はそこんとこヨロシコ。
707NAME OVER:05/01/31 10:11:02 ID:???
つーか、前スレ埋めれ
708NAME OVER:05/01/31 10:28:19 ID:???
>>706 OKOKわかたよ猿人はMD叩きでしか自分の存在意義をしめすことができないからな。 ところでここの住人のFXとSSの所有率てどの位なんだろ
709NAME OVER:05/01/31 10:47:48 ID:???
>>642
うはwwwバーチャルボーイも積んでるwwwwww
任天堂圧勝wwwwwっうぇっうぇっwwwwwwwwwww
710NAME OVER:05/01/31 11:25:11 ID:???
PCE派ってやっぱFX買ったんでしょ?
711NAME OVER:05/01/31 12:16:21 ID:???
そうでもないよ
712NAME OVER:05/01/31 12:50:26 ID:???
>>710
買ったよ、俺アニオタだし。
難しいSHTやACTばかりのMDには興味ないよ
713NAME OVER:05/01/31 13:03:11 ID:???
エロゲーヲタだろ
714NAME OVER:05/01/31 14:13:43 ID:???
                   (´・ω・`)   私はアニオタであって断じてエロゲーヲタじゃありませんっ!
                     U θ U      信じてくださいっ!
                 / ̄ ̄T ̄ ̄\          
                |二二二二二二二|  
                |        |
パシャ パシャ  パシャ パシャ パシャ  パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ
   パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ  パシャ パシャ パシャ  パシャ  パシャ
 ∧_∧      ∧_∧     ∧_∧  ∧_∧    ∧_∧     ∧_∧
 (   )】      (   )】    (   )】 【(   )    【(   )    【(   )
 /  /┘ .   /  /┘.    /  /┘ └\ \   └\ \   └\ \
ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ      ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ    ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ
715NAME OVER:05/01/31 14:35:03 ID:???
MDからサターンに移行は普通。PCEからFXに移行はアニオタかエロゲオタってことでFA?
716NAME OVER:05/01/31 14:41:48 ID:???
SSからDCに移行はアニOT・・・・
717NAME OVER:05/01/31 16:04:10 ID:???
このスレに書き込んでんじゃねーよクズ
718NAME OVER:05/01/31 16:39:52 ID:???
妊娠するといらいらするらしいぜこのクズ!
719NAME OVER:05/01/31 16:55:39 ID:???
メガドライブという素晴らしいマシンとリアルタイムで接することが出来たことは幸せです
宇宙戦艦ゴモラという神ゲーとも出会えましたし
720NAME OVER:05/01/31 16:57:17 ID:???
721NAME OVER:05/01/31 17:39:57 ID:???
PCEユーザーを見るとアニヲタやエロゲヲタを連想し吐き気をもよおします。これは何という病気ですか?また完治可能ですか?うぇっ・・・・
722NAME OVER:05/01/31 17:43:07 ID:???
>>721
自分の過去は消したいと思っても決して消せません。
例え全ての証拠を処分したとしても、自身の頭の中とだけは一生付き合う必要があります。
完治は難しいでしょうね。 認めるしかありません。
723NAME OVER:05/01/31 18:04:26 ID:???
このスレに書き込んでんじゃねーよクズ
724NAME OVER:05/01/31 18:11:50 ID:???
>>721
それは差別と偏見という病気です
自らを返り見て日々反省と前進を繰り返せば完治します
725NAME OVER:05/01/31 18:33:13 ID:???
差別・偏見は人間ならあって当然のこと。病気ではありません。
726NAME OVER:05/01/31 19:03:05 ID:???
それを何の躊躇もなく公共の場で宣言してしまうのは病気だろうな。
727NAME OVER:05/01/31 19:03:40 ID:???
昼間に書き込んでるのメガドラ信者ばっかだな。
728NAME OVER:05/01/31 19:05:30 ID:???
前スレ埋めよ−ぜ
729NAME OVER:05/01/31 19:17:28 ID:???
PCE
http://gazo.3ch.jp/game/img/70.png
MD
http://gazo.3ch.jp/game/img/82.jpg

コズミックファンタジーのMCD版がある事に
まず驚いた。
730NAME OVER:05/01/31 19:21:53 ID:???
>>729
メガドライバーにとっては
こんなクソゲーが渡来してきたことに怒りを感じた
731NAME OVER:05/01/31 19:23:26 ID:???
確かに糞だったな。
本家では、結構続編も出てたみたいだけど、
後期作品はさすがに面白くなってたのかな?
732NAME OVER:05/01/31 19:38:35 ID:???
みんな、絵に食いついたの?
733コアグラ厨 ◆G7NECHE3hM :05/01/31 19:54:56 ID:???
食いついた
734NAME OVER:05/01/31 20:01:13 ID:???
でもあの顔の輪郭はねぇよな
735NAME OVER:05/01/31 20:01:19 ID:???
>>730
MDのRPG自体ほとんどクソゲーなんだから、
クソゲーが1個増えたところで、どうも思わないだろw
736コアグラ厨 ◆G7NECHE3hM :05/01/31 20:05:51 ID:???
3はエロ画像見ただけでまともにゲームしてない、いや、やるきになれない
737NAME OVER:05/01/31 20:08:19 ID:???
>>735
フェイエリアとかアイルロードとかと同列かね。
PCEではこの程度の物に人気が集まるのかと思ってた。
738NAME OVER:05/01/31 20:08:47 ID:???
コアグラ厨=メガドラ信者が言うと説得力があるな
739コアグラ厨 ◆G7NECHE3hM :05/01/31 20:11:32 ID:???
>>738
いやそれはない

そんなことより100回いったらトリップ公開しようで、コテ終わり
740NAME OVER:05/01/31 21:00:49 ID:???
突然ですが
ガクガクと言えばメガドライブ
741NAME OVER:05/01/31 21:08:07 ID:???
>>740
萌え萌えといえばPCエンジソ
742NAME OVER:05/01/31 21:12:15 ID:???
ピコピコ鳴るのはPSG音源。
743NAME OVER:05/01/31 21:16:24 ID:???
ボロボロといえばセガの出すハード
744NAME OVER:05/01/31 21:18:23 ID:???
グダグダといえばここのスレの流れ
745NAME OVER:05/01/31 21:22:31 ID:???
メガドラのせいでとんだ糞スレになっちまったな
746NAME OVER:05/01/31 21:25:16 ID:???
>>739
えー、コテのままでいてほしい
747NAME OVER:05/01/31 21:25:30 ID:???
ガクガク代表

スペハリ2
スーパーサンダーブレード
オーサムポッサム
鋼鉄帝国
MCD真メガテン
MCDナイトストライカー
サンダーホーク
サンダーフォックス
マイクロkズム
スタークルーザー
ハードドライビン
カース
748NAME OVER:05/01/31 21:28:56 ID:???
はつきりい つてせがのどり きやすさい あくだ
749NAME OVER:05/01/31 21:32:38 ID:???
アウトランがガクガクなのはどっちだっけ?
md?hu?
750NAME OVER:05/01/31 21:39:25 ID:???
>>747
バーチャレーシングも
751NAME OVER:05/01/31 21:42:15 ID:???
ドラクエタイプのRPGなのにガクガクしてまともに遊べない
港のトレイジアを当時RPG不足で飢えていたメガドライバー
はありがたがって遊んでいました。
752NAME OVER:05/01/31 21:43:43 ID:???

もしかするとメガドラの性能はファミコンより劣っているのかもしれない。
753NAME OVER:05/01/31 21:51:43 ID:???
まじれすすると
30fps以下のゲームの比率はFCより断然MDのほうが
大きいだろう
というかたぶんMDがno.1
754|⊂⊃  ⊂⊃  | ◆JEhW0nJ.FE :05/01/31 21:54:27 ID:???
鋼鉄帝国は素晴らしいフハハハハハ!!!
寝る。
755NAME OVER:05/01/31 22:10:49 ID:???
PCEのAVポーカーにははまったなぁ
756NAME OVER:05/01/31 22:14:08 ID:???
サンだ−フォースV>>>>超えられない壁>>>>すべてのPCE横シュー
757NAME OVER:05/01/31 22:14:39 ID:???
ダブルリング>>>>>越えられない壁>>>>>>すべてのMDゲーム
758NAME OVER:05/01/31 22:18:18 ID:???
カラカラといえばメガドライブ
759NAME OVER:05/01/31 22:18:40 ID:???
サンダーフォースやるくらいならバルンバの方が斬新で良い
ナムコットの文字が燦然と輝くしな
760NAME OVER:05/01/31 22:19:43 ID:???
ttp://gazo.3ch.jp/game/img/84.png
PCE インベーダー
761NAME OVER:05/01/31 22:21:26 ID:???
http://www.geocities.co.jp/Playtown-Domino/3833/ss-tf1.html

>メガドライブのこと、殆ど知りません。

>まぁね、それでもPCエンジンには踊らされた苦い思い出がありますが。
>魅力的だったなぁコア構想。

>とりあえずまとめておきますが、もしこの当時に金丸がこの『TF3』と出会って
>いたら、おそらくPCエンジンを捨ててメガドライバーになっていたのでしょう。
762NAME OVER:05/01/31 22:23:45 ID:???

>「うぉ!!すげー!!」

>思わず唸ってしまいましたよ。メガドラと違ったコンパクトさを極めた本体、
>使いやすいジョイパッド、PSGなのにファミコンとは明らかに違う澄み切った音、
>そしてメガドラと同じ512色とはとても思えない美しいグラフィック。

>PCエンジンのチカラをまざまざと見せつけられた思いでした。

763NAME OVER:05/01/31 22:30:44 ID:???
http://gazo.3ch.jp/game/img/85.png
PCE ダウンタウン熱血物語

名作です(^^)
764NAME OVER:05/01/31 22:44:03 ID:???
やっぱり敵は2体しか出ないの?
765NAME OVER:05/01/31 22:45:17 ID:???
メガドラと同じ512色ってw
766NAME OVER:05/01/31 22:48:49 ID:???
>>710
天外3が出ると思ったからな…

いや、アニオタであるから
ここのPCEユーザーはギャルゲーに否定的だけど
俺はギャルゲーが出るようになってから買ったクチだから
なかったことにされてるのは悲しい
767NAME OVER:05/01/31 22:48:58 ID:???
メガドラの取説には「発色数:512色」って書いてるwwwwwwww
当時のユーザーはみんな騙されていたわけだ。
768NAME OVER:05/01/31 22:51:42 ID:???
>>766
PCE末期は名作だらけなんだよねメガドラと違って。
PCEろくにやった事無い奴が"末期はギャルゲーマシン化"とか言っているだけ。
769NAME OVER:05/01/31 22:54:31 ID:???
>>766
そんなことないよ。
同級生はPCE版が最高傑作。
770NAME OVER:05/01/31 22:59:27 ID:???
あ・く・ま・でトキメモのオマケゲーであるフォースギア
に勝てるSHTがMDには無い
771NAME OVER:05/01/31 23:04:08 ID:???
MDが叩かれないとこのスレは生きて行けない
772NAME OVER:05/01/31 23:09:55 ID:???
まあ実際末期はギャルゲーのほうが売れてて
他のはぜんぜん売れてなかったけどな、エンジン
ファミ通ランキングでも、餓狼とか全然売れてなかった
773NAME OVER:05/01/31 23:13:25 ID:???
突然ですが
ガクガクと言えばメガドライブ で終了


774NAME OVER:05/01/31 23:13:42 ID:???
>>772
そんな判りきったことを。
だからFXは当初からあんなラインナップだし、
サターンでギャルゲ出すためにインターチャネルなんか立ち上げた。
FXを馬鹿にされて悔しい奴はPCEユーザーを恨め。
775NAME OVER:05/01/31 23:14:06 ID:???
またメガドラ信者が荒らしてるのか
776M2 ◆SeuDkyAjTQ :05/01/31 23:18:56 ID:???
   ワロエリーナ     ヤマタノワロチ   バロシュ─ダルビッシュ      ワロスペシャル      プギャー
      │        │     /                  │         │
笑った─ワラタ―ワロタ―ワロタウロス―ワロス―――――――ワロチ――ワロスマッシュ―レタス――プッ――ワラエナイッス
         /│\       /\      \   │           │    │
    ワロタン♪ ワロタラ ワロミ   エロス ピコワロス バギワロス トローチ        キャベツ  プゲラ
           │  │    │   │     │   │          │    │
         ワロタガ ワロゾーマ メロス メガワロス グランドワロス ウェルチ       ハクサイ  プゲラッチョ
           │  │     │   │     │    │               │
         ワロテマ ワロンテ  ワロスーン ギガワロス ギガワロッシュ ヴェルダースオリジナル    プゲラノドン
              │     │   │                           │
             ワロナンテ  ワロローン テラワロス                       プゲラオプス
777NAME OVER:05/01/31 23:20:37 ID:???
むしろハドソンがむかつく
PC-FXよりもサターンに力入れてたし

NEC-HEも、PC-FX捨ててDCに参入したときは唖然としたけど
778NAME OVER:05/01/31 23:22:41 ID:???
>>772
風ザナIIがファミ通週間売り上げ5位
779NAME OVER:05/01/31 23:24:00 ID:???
>>772
末期に何一つランクインしなかったメガドライブ(笑)
780NAME OVER:05/01/31 23:27:04 ID:???
>>778
ttp://homepage1.nifty.com/sugimo/falcom/hotinfo/kaze/lox1win.htm
> 合計60分を超えるアニメーションや声優を起用してのセリフ出力など、CD-ROMの大容量をフルに活かしたゲームとなっています。

やあ、これはいいギャルゲーですね
781NAME OVER:05/01/31 23:29:17 ID:???
メガドライバーはアンチフィルターでPCEのゲームは全てギャルゲーに見えるらしい。
782NAME OVER:05/01/31 23:31:39 ID:???
>>779
94年の10位以内なら
VR、ドラゴンボールZとかうる星やつらとか
783NAME OVER:05/01/31 23:32:49 ID:???
>>782
94年がメガドラの末期なのか(爆笑)
784NAME OVER:05/01/31 23:33:50 ID:???
だってサターン出たじゃん
引継ぎ失敗したメーカーと違って
785NAME OVER:05/01/31 23:36:11 ID:???
20位以内なら32Xでも入るな、95年のアフターバーナーとか
786NAME OVER:05/01/31 23:36:22 ID:???
>>784
ほぅ。サターンのせいにするか。
ふつーは新ハードが出た後でも旧ハードで新作ソフトが出続けるものだが。
普及していたFCやSFCやPCEやPSでは。
ってことはMDは普及してなかったのかな?(笑)
787NAME OVER:05/01/31 23:37:20 ID:???
>>602
ランダムアクセスじゃないってことは一回全部読み込むの?
それともゲームの進行に合わせて順番に読み込んでいくの?
788NAME OVER:05/01/31 23:38:34 ID:???
ぷよぷよ通は10位以下で延々載りつづけてたな
789NAME OVER:05/01/31 23:41:11 ID:???
PCエンジンもサターンもドリカスも、ギャルゲハードとしての末期がやたらながかったけどな
790NAME OVER:05/01/31 23:41:21 ID:???
ぷよ通は新品が1000円いかの捨て値で売られていたな。
相当あまったみたい。
791NAME OVER:05/01/31 23:42:18 ID:???
>>789
ギャルゲハード王者はFXだな
792NAME OVER:05/01/31 23:42:57 ID:???
MDのような3番手ハードはすぐに廃れる
793NAME OVER:05/01/31 23:43:12 ID:???
>>781
事実エロゲーがやりたくてPCE買いましたよ
PCEも一応持っているけど殆どギャルゲーだけ
シューティングとか面白いゲームはSFCとかMDで十分だったよ

794NAME OVER:05/01/31 23:45:19 ID:???
>>793
そういう人もいただろうね。
ゆみみ目当てでMDとMCD買った人もいるし。
でも、PCEに"エロゲー"なんてあったっけ?
795NAME OVER:05/01/31 23:47:52 ID:???
エルフとかの98エロゲーの移植物の事じゃないか?
796NAME OVER:05/01/31 23:48:06 ID:???
エロ抜かれたエロゲ移植
797NAME OVER:05/01/31 23:48:54 ID:???
エロゲーやるならサターンドリカス!
798NAME OVER:05/01/31 23:50:37 ID:???
エロゲのコンシューマ初移植は
PCEのドラゴンナイトIIじゃないかな

セクシーアイドル麻雀とかはエロゲと言っても良いと思う
昔はレーティングがいい加減で良かったなあヽ(´ー`)ノ
799NAME OVER:05/01/31 23:51:40 ID:???
サターン・ドリキャスにエロゲ物を移植していたのが
NECインターチャネルという皮肉

もうね、潰れろと
800NAME OVER:05/01/31 23:53:11 ID:???
セガの公式みたら発売予定表が半分エロゲーでワロタ
セガも落ちぶれたな
801NAME OVER:05/01/31 23:54:22 ID:???
メガドライバーのせいでセガがギャルゲメーカーになっちまった
802NAME OVER:05/01/31 23:54:51 ID:???
「サクラ大戦に社運かけてます」
803NAME OVER:05/01/31 23:56:25 ID:???
PCエンジンのソフトはこれらだけ何故か押入れに残ってたw
         ↓
セクシーアイドルまーじゃん・ファッション物語
AV誕生 
ウインズ オブ サンダー
アールタイプ・コンプリートCD

 
804NAME OVER:05/01/31 23:57:06 ID:???
ギャルゲ目当てにPCエンジンを買っためがどらいばー
805NAME OVER:05/01/31 23:58:08 ID:???
PCE時代にはギャルゲーにもそれぞれ個性があったが
今のセガのエロゲーはどれも似たり寄ったり
806NAME OVER:05/01/31 23:59:48 ID:???
>>805
だよなぁ
確かにセガのエロゲーは全然エロくない
エロゲーではPCEに敵うハードはないな
807NAME OVER:05/01/31 23:59:49 ID:???
>>797
だからFXだろ
808NAME OVER:05/02/01 00:01:01 ID:???
>>807
量、質(エロさ)ともにサターン、ドリカスには敵いませんよw
809NAME OVER:05/02/01 00:01:23 ID:???
ギャルゲ目当てにPCエンジンを買っためがどらいばー
PCエンジンユーザーのギャルゲヲタの大半は現役めがどらいばーだった
810NAME OVER:05/02/01 00:01:32 ID:???
>>799
NEC-HEはPCE・PC-FXの失敗で清算された
インチャネはギャルゲ・エディケーション関係・アニメCD等でそれなりの成績、
その後他社に買収されてNECの冠は外れる

まあ、もう無いから落ち着け
811NAME OVER:05/02/01 00:04:09 ID:???
FXの話はするなと言いながら、サターン・ドリキャスの話題


だが、私は一向に構わんッッッ!!!!!


サクラはハドソンがセガに送り込んだ刺客
812NAME OVER:05/02/01 00:04:36 ID:???
当時メガドラからサターンに移行したけど
毎日のようにサターンのエロゲーで抜いていました。
それまではゆみみタンやリップタンがオカズでした。
813NAME OVER:05/02/01 00:05:10 ID:???
>>808
残念ながらエロさはFXが勝ってる
814NAME OVER:05/02/01 00:05:57 ID:???
>>803
>AV誕生
を、ハッカーのソフトだね
それには随分お世話になったよ(;゚∀゚)=3
815NAME OVER:05/02/01 00:06:06 ID:???
>>813
エロくないサターン、ドリカスのエロゲーって、ただのゴミだな。
816NAME OVER:05/02/01 00:06:27 ID:???
ギャルゲーの話してるのメガドラ信者ばっかだな。
817NAME OVER:05/02/01 00:07:30 ID:???
ロリフィーが最高

いや、ロルフィーだっけ
818NAME OVER:05/02/01 00:07:36 ID:???
タイムギャルでわざと操作ミスして脱がせて
抜いていたあの頃が懐かしい・・・
MCDは良いおなぺっとでしたよ
819NAME OVER:05/02/01 00:09:01 ID:???
NECインターチャンネルか
スパダラとかロストワールドとか、良作を出してくれたぞ
あとダウンロード、レインボーアイランド、ボナンザ、ヘルファイア…
結構買ってるなオレ
820NAME OVER:05/02/01 00:09:44 ID:???
PCエンジンのちょっとエロいゲームについて語ろう
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/retro/1078626071/

乳首ゲー一覧があるよ
821NAME OVER:05/02/01 00:10:05 ID:???
ゆみみたんの愛らしい声を聞くだけで一日3杯はイケた。
MCDの性能の限界で声が割れていたのが残念だったが。
822NAME OVER:05/02/01 00:11:13 ID:???
>>602
ランダムアクセスじゃないってことは一回全部読み込むの?
それともゲームの進行に合わせて順番に読み込んでいくの?
823NAME OVER:05/02/01 00:11:16 ID:???
>>819
アベニューと思われ
え、同じ会社だっけ
824NAME OVER:05/02/01 00:12:19 ID:???
テラドラを買って、エロゲーできずに絶望してた奴が末期のPCエンジンに手を出したんだろうな
AT互換機はまだ早すぎたんだヨ
825NAME OVER:05/02/01 00:13:16 ID:???
X68もえろげーだらけ。
826NAME OVER:05/02/01 00:18:35 ID:???
>>823
そうだったw
何か違和感があると思ったら

アベニューは外注先で如何様にも評価が変わるんだよな
電波スペハリとかビッツのスパダラとか、神作品もあった
827NAME OVER:05/02/01 00:18:58 ID:???
去年メガドライブプレイTVが発売されたがPCエンジンにもそういうのないの?
828NAME OVER:05/02/01 00:21:09 ID:???
別に無いけど本体が欲しいなら中古で安く買えるよ。
829NAME OVER:05/02/01 00:22:21 ID:???
へぇ〜ないんだ〜
830NAME OVER:05/02/01 00:28:08 ID:???
あんな日本ユーザーなめきったゴミで勝ち誇られてもなぁ
831NAME OVER:05/02/01 00:29:18 ID:???
中学生でもンなソフトで抜けるか!
ばか!ばか!まんこ!


おまえらは、もっとPCエンジンのエロさを知るべきです
まずはこのへんから
ttp://u.skr.jp/5120/files/2209.gif
832コアグラ厨 ◆G7NECHE3hM :05/02/01 00:31:02 ID:???
中国人の考えそうなプレイTV
いや、中国人が作ったほうが内臓ROMのサービス旺盛でいい
833NAME OVER:05/02/01 00:31:32 ID:???
>>831
射精した
834コアグラ厨 ◆G7NECHE3hM :05/02/01 00:32:30 ID:???
EROなんぞどうでもいい
835NAME OVER:05/02/01 00:33:51 ID:???
>>831
これほんと良くアニメーションするよね。
メガドラの全ゲームがゴミに見える。
836NAME OVER:05/02/01 00:35:07 ID:???
>>827
へー、こんなの出たんだ
メガドラの余剰部品で作ったのかな
837831:05/02/01 00:36:48 ID:???
>>835
いや、GIFアニメ程度だけど
やったことあるのか?

よし、今日はもう寝るからGIFアニは明日な!
838コアグラ厨 ◆G7NECHE3hM :05/02/01 00:40:47 ID:???
エロゲユーザーに汚染された
839NAME OVER:05/02/01 00:41:26 ID:???
>>831
うおー、えろいぞ鈴木典孝!

これ、10才の子を脱がしたりするから
今では発売できないな(^^;
840NAME OVER:05/02/01 00:41:56 ID:???
メガドラ信者はロリコンばっかだな。
841コアグラ厨 ◆G7NECHE3hM :05/02/01 00:44:03 ID:???
そうか、メガドラユーザーはその後サターンに移行してギャルゲヲタになったんだ
842NAME OVER:05/02/01 00:48:28 ID:???
んなーことある
843NAME OVER:05/02/01 00:55:07 ID:???
>>836
さぁどうなんだろう。やっぱ需要があるから出すんだろうね〜
844NAME OVER:05/02/01 00:56:38 ID:???
うは、泥棒ww
http://www.nehe.nec.co.jp/
845NAME OVER:05/02/01 01:10:01 ID:???
なんじゃこりゃ。後スレの方が96回戦より早く消費されるんじゃねぇーか?
846NAME OVER:05/02/01 01:12:03 ID:???
>>843
セガが馬鹿なだけだよ
需要なんてない
847NAME OVER:05/02/01 01:24:03 ID:???
内蔵ソフトがGENESIS版って時点で(ry
848NAME OVER:05/02/01 01:24:10 ID:???
>>845
96回戦は猿人が負けてるから寄り付かないだけだ
849NAME OVER:05/02/01 01:32:27 ID:???
メガドラの97連敗確定か
850NAME OVER:05/02/01 01:44:42 ID:???
>>846
うは、決め付けてるw
PCエンジンも現役でこんなの発売されてたらよかったのにね。
あ、もっと需要ないのかなw
851NAME OVER:05/02/01 01:46:27 ID:???
976 名前: 766 投稿日: 05/02/01 00:03:07 ID:y6Wi8j6Y

ネットラジオでの切込隊長の発言の一部分をうpしました。
二つとも途中から録音したので肝心な部分はorzです。
※何故か音量が爆音なのであらかじめ音量を下げて聴いてください。
http://douch.net/cgi-bin/src/up2949.zip.html
再うp大歓迎!!

852NAME OVER:05/02/01 02:24:12 ID:???
スーファミやPCエンジンはまだまだ現役ハードだからプレイTVのような糞ハードは出ない
853NAME OVER:05/02/01 02:39:00 ID:???
おまえにとったらまだまだ現役なだけなんだろう
854NAME OVER:05/02/01 04:17:28 ID:???
PCエンジングダグダだなw
855NAME OVER:05/02/01 10:54:20 ID:???
PCエンジン作った会社って今もあるの?
856NAME OVER:05/02/01 11:40:14 ID:???
>>855
ない。

たしかに末期はグダグダだったのは否定できない。

> 元PCエンジンFAN編集の方から痛快な裏話を頂きました。だまってこれを読んでくれって感じです。本当にありがとうございました!

> PCエンジンの流通悲劇は、ソフトだけではありませんした。なんと似たような事が、ハードの販売においても行われたのです。
>玩具流通の問屋たちがPCエンジンを嫌った理由には、NEC HEが「家電メーカー」だったということもあるのです。

> 家電メーカーとしてとらえた場合、NEC HEにおけるPCエンジン本体の販売など金額的に微々たるものです。単価の高い製品は
>家電にいくらでもあります。そんな大量に家電を購入してくれる、大手の家電量販店のようないわゆる「お得
>意様」。この「お得意様」が、他製品購入の際に、おまけとしてタダ同然の価格でPCエンジンを仕入れていたのです。安く仕入れたPCエンジン
>は、先のソフト同様、一般の流通における仕入れ値を下回る金額で店頭に並びました。

> ハードをストックしていた問屋からみれば“なぜ?”となります。株の暴落同様、市場価格がストックした製品の価値を下げてし
>まい、在庫赤字、要は不良債権状態になってしまうのです。彼らから「これだから家電メーカーは・・・」とグチがでるのも仕方が
>ないでしょう。


> さらに任天堂のユーザーサポートに比して、動きが鈍く、費用の高いNECのずさんなアフターケア。この苦情がもろに集中する
>ショップから、NECへの怨嗟の声が問屋にも伝わってきます。後半、2万、3万円台の安い本体を販売しても、ショップや問屋が
>仕入れなかったのは、NECへの不信感によることろが大きかったと思われます。


ttp://www4.famille.ne.jp/~pcengine/insider.html
857NAME OVER:05/02/01 11:52:17 ID:???
>>856
へきるワロタ
こんな感じだろうな


歓声と奇声が飛び交った!
メインステージで『秘密の花園』イベント開催

最初はそれぞれの愛称を叫んでいたPCエンジンファンたちも、「へきへきー! へ、へーっ、
ヘアアーッ!! ヘアーッ!!」や「へきるさーん! へきるへきるへきる! アーッ!! ああーっ!!
」と本能の趣くままに声を上げ始める。
858NAME OVER:05/02/01 11:59:45 ID:???
かわいそう。
859NAME OVER:05/02/01 12:16:27 ID:???
プレイTVは産廃となった大量のメガドライブとジェネシスを再利用しました
860NAME OVER:05/02/01 12:19:51 ID:???
結局、猿人がアニオタだったというのが
雑誌編集部・ファンサイトという身内によって語られているな
861NAME OVER:05/02/01 12:25:44 ID:???
>>859 よっぽど悔しかったんだね。かわいそうに
862NAME OVER:05/02/01 12:29:25 ID:???
またファビョるから余計なこと言うな、おまえら。
863NAME OVER:05/02/01 12:32:18 ID:???
スペースファンタジーゾーン、出さなかったのは正解っぽいな……
864NAME OVER:05/02/01 13:03:39 ID:???
すごいすごいよ!雪降ってるよ〜2m・・・・○l ̄l_
865NAME OVER:05/02/01 13:42:18 ID:???
スペースファンタジーゾーンにはエンジンの底知れぬ実力を感じる
キャラがでかい色が綺麗
866NAME OVER:05/02/01 13:47:07 ID:???
メ・ガドライブ本体は中古でよく出回ってるけどピー・シーエンジンって中古でもあまり見かけないね
やっぱ壊れやすかったから中古の在庫ないのかな
それとも面白いゲームばかりだったから本体を手放さないユー・ザーが多いのかな
867M2 ◆SeuDkyAjTQ :05/02/01 13:52:05 ID:???
直接捨てられたんじゃないのか
868NAME OVER:05/02/01 14:23:19 ID:???
小さいから捨てやすい
そういや初代白エンジンの外箱って見たことないや・・・
869NAME OVER:05/02/01 14:24:04 ID:???
>>859
海外では、こういうの結構出てるんだよね。
米RADICAがGENESIS版PlayTV出したかったから、セガと共同開発した。

それをセガトイズが、ロゴをMEGADRIVEとSEGATOYSに変えて、
ゲームはGENESIS版のままでメガドライブ版と称して発売したのよ。

海外では続編が発売されたけど、日本では・・・言うまでもないな。
870NAME OVER:05/02/01 14:34:08 ID:???
メガドラの本体って振るとカラカラ音がするな、中身がすかすかで外側だけでかい
871NAME OVER:05/02/01 14:37:02 ID:???
>>869
日本で発売されたのはまだ去年の9月だし続編が出るかどうかはまだわからないでしょ?
まあどっちみちこんなのが発売すらされないPCエンジンよりはマシなわけだよ。
レトロゲームブームでGBA用のファミコンミニやメガドライブプレイTVが出てるのに、
PCエンジンは何も出てな〜い!悲し〜いっ!
872NAME OVER:05/02/01 14:39:16 ID:???
>>870
そんなことぐらい、>>603←こんなハードよりはマシだけどな
873NAME OVER:05/02/01 14:46:29 ID:???
>>602
ランダムアクセスじゃないってことは一回全部読み込むの?
それともゲームの進行に合わせて順番に読み込んでいくの?
874NAME OVER:05/02/01 14:52:50 ID:???
>>871
海外も同時期発売なんだけど
875NAME OVER:05/02/01 14:56:25 ID:???
キャラが可愛くないアメリカ版ぷよの収録に萌え
876NAME OVER:05/02/01 14:58:21 ID:???
あのロボットのやつね
877NAME OVER:05/02/01 14:58:30 ID:???
>>874
だからといって続編はもう出ないという結論にはならないな
878NAME OVER:05/02/01 15:07:47 ID:???
今現在2がスルーされている事実は、なぜだと思うんだい?
879NAME OVER:05/02/01 15:14:33 ID:???
うっかり
880NAME OVER:05/02/01 15:27:35 ID:/vntRbPR
けら
881NAME OVER:05/02/01 15:46:59 ID:???
882NAME OVER:05/02/01 16:01:29 ID:???
家電メーカーとしてのNECは三流以下。PCではそこそこかもしれんが、ここの住人の殆どは自作PCと思われるので結果的にセガもNECもどっちもどっちってことだ。仲良く喧嘩しな!
883NAME OVER:05/02/01 16:14:27 ID:???
ピザばっかくってんじゃねーよヴォケ!
884NAME OVER:05/02/01 17:20:53 ID:???
>>882
半導体世界2位
885NAME OVER:05/02/01 18:09:37 ID:???
>>882
在日の方ですか?
言ってる事が支離滅裂ですよ。
886NAME OVER
>>882
>>855←こんなこと言われたから、NECHEじゃなくてNECを持ち出したのか?