PCエンジン対メガドライブ95回戦

このエントリーをはてなブックマークに追加
1NAME OVER
【本スレの格言】
こんな くだらない糞スレを 95回も立てて 喜んでる馬鹿は 逝ってヨシ!!

=現在生き残っている武将達=
●メガドライブ派コテハン
メガCD厨 ◆u6wi.xXu3A (www)
メガドラえもん ◆nYBNP2EilA(復活)
MCD2 ◆SeuDkyAjTQ
メカ沢厨 ◆JEhW0nJ.FE
●PCエンジン派コテハン
コアグラ厨 ◆G7NECHE3hM
煽り豚 ◆MxDqFWfVJA

【テンプレのテンプレ】
ttp://alteazu.hp.infoseek.co.jp/test/PCE_vs_MD.htm
戦乱の歴史は>>2-25
2NAME OVER:05/01/16 15:13:17 ID:???
【過去スレ】
勃発 http://game.2ch.net/retro/kako/1052/10528/1052836561.html
01回戦 http://game2.2ch.net/test/read.cgi/retro/1073641585/
02回戦 http://game2.2ch.net/test/read.cgi/retro/1074150571/
03回戦 http://game2.2ch.net/test/read.cgi/retro/1074615140/
04回戦 http://game2.2ch.net/test/read.cgi/retro/1074870449/
05回戦 http://game2.2ch.net/test/read.cgi/retro/1074955131/
06回戦 http://game2.2ch.net/test/read.cgi/retro/1074955222/
07回戦 http://game2.2ch.net/test/read.cgi/retro/1075139398/
08回戦 http://game2.2ch.net/test/read.cgi/retro/1075466016/
09回戦 http://game2.2ch.net/test/read.cgi/retro/1075693355/
10回戦 http://game2.2ch.net/test/read.cgi/retro/1075979230/
11回戦 http://game2.2ch.net/test/read.cgi/retro/1076092652/
12回戦 http://game2.2ch.net/test/read.cgi/retro/1076226602/
13回戦 http://game2.2ch.net/test/read.cgi/retro/1076260105/
14回戦 http://game2.2ch.net/test/read.cgi/retro/1077013604/
15回戦 http://game2.2ch.net/test/read.cgi/retro/1077103078/
16回戦 http://game2.2ch.net/test/read.cgi/retro/1077170540/
17回戦 http://game2.2ch.net/test/read.cgi/retro/1077203425/
18回戦 http://game2.2ch.net/test/read.cgi/retro/1077286714/
19回戦 http://game2.2ch.net/test/read.cgi/retro/1077423119/
20回戦 http://game2.2ch.net/test/read.cgi/retro/1077472092/
21回戦 http://game2.2ch.net/test/read.cgi/retro/1077553431/
22回戦 http://game2.2ch.net/test/read.cgi/retro/1078461515/
23回戦 http://game2.2ch.net/test/read.cgi/retro/1078749427/
24回戦 http://game2.2ch.net/test/read.cgi/retro/1078855960/
25回戦 http://game2.2ch.net/test/read.cgi/retro/1079005914/
26回戦 http://game2.2ch.net/test/read.cgi/retro/1079095405/
27回戦 http://game2.2ch.net/test/read.cgi/retro/1079188454/
28回戦 http://game2.2ch.net/test/read.cgi/retro/1079394644/
29回戦 http://game2.2ch.net/test/read.cgi/retro/1079618020/
3NAME OVER:05/01/16 15:13:31 ID:???
29回戦(重複) http://game2.2ch.net/test/read.cgi/retro/1079620004/
30回戦 http://game2.2ch.net/test/read.cgi/retro/1080057402/
31回戦 http://game2.2ch.net/test/read.cgi/retro/1080146392/
32回戦 http://game2.2ch.net/test/read.cgi/retro/1080293045/
33回戦 http://game2.2ch.net/test/read.cgi/retro/1080383301/
33回戦(重複) http://game2.2ch.net/test/read.cgi/retro/1080383235/
34回戦 http://game2.2ch.net/test/read.cgi/retro/1080603301/
35回戦 http://game2.2ch.net/test/read.cgi/retro/1080693337/
36回戦 http://game2.2ch.net/test/read.cgi/retro/1081284003/
36回戦(重複) http://game2.2ch.net/test/read.cgi/retro/1080693337/
37回戦 http://game2.2ch.net/test/read.cgi/retro/1081865171/
38回戦 http://game6.2ch.net/test/read.cgi/retro/1082218850/
38回戦(重複) http://game6.2ch.net/test/read.cgi/retro/1082219125/
39回戦 http://game6.2ch.net/test/read.cgi/retro/1083767555/
40回戦 http://game6.2ch.net/test/read.cgi/retro/1083948182/
40回戦(重複) http://game6.2ch.net/test/read.cgi/retro/1083977329/
41回戦 http://game6.2ch.net/test/read.cgi/retro/1084054616/
42回戦 http://game6.2ch.net/test/read.cgi/retro/1084634193/
43回戦 http://game6.2ch.net/test/read.cgi/retro/1084784258/
44回戦 http://game6.2ch.net/test/read.cgi/retro/1085070299/
45回戦 http://game6.2ch.net/test/read.cgi/retro/1085142405/
46回戦 http://game6.2ch.net/test/read.cgi/retro/1085234430/
47回戦 http://game6.2ch.net/test/read.cgi/retro/1085317420/
48回戦 http://game6.2ch.net/test/read.cgi/retro/1085491286/
49回戦 http://game6.2ch.net/test/read.cgi/retro/1085587695/
50回戦 http://game6.2ch.net/test/read.cgi/retro/1085683802/
51回戦 http://game6.2ch.net/test/read.cgi/retro/1085819028/
52回戦 http://game6.2ch.net/test/read.cgi/retro/1085903953/
53回戦 http://game6.2ch.net/test/read.cgi/retro/1086006717/
53回戦(重複) http://game6.2ch.net/test/read.cgi/retro/1086010232/
4NAME OVER:05/01/16 15:13:38 ID:???
54回戦 http://game6.2ch.net/test/read.cgi/retro/1086342000/
55回戦 http://game6.2ch.net/test/read.cgi/retro/1086440869/
56回戦 http://game6.2ch.net/test/read.cgi/retro/1086596317/
57回戦 http://game6.2ch.net/test/read.cgi/retro/1086973825/
58回戦 http://game6.2ch.net/test/read.cgi/retro/1087137245/
59回戦 http://game6.2ch.net/test/read.cgi/retro/1087836303/
60回戦 http://game6.2ch.net/test/read.cgi/retro/1088242929/
61回戦 http://game6.2ch.net/test/read.cgi/retro/1088314099/
62回戦 http://game6.2ch.net/test/read.cgi/retro/1088640022/
63回戦 http://game6.2ch.net/test/read.cgi/retro/1088926547/
64回戦 http://game6.2ch.net/test/read.cgi/retro/1089116277/
65回戦 http://game6.2ch.net/test/read.cgi/retro/1089224790/
66回戦 http://game6.2ch.net/test/read.cgi/retro/1089385399/
67回戦 http://game6.2ch.net/test/read.cgi/retro/1089495637/
68回戦 http://game6.2ch.net/test/read.cgi/retro/1089495637/
69回戦 http://game6.2ch.net/test/read.cgi/retro/1090577705/
70回戦 http://game6.2ch.net/test/read.cgi/retro/1090771639/
71回戦 http://game9.2ch.net/test/read.cgi/retro/1091181923/
72回戦 http://game9.2ch.net/test/read.cgi/retro/1091329606/
73回戦 http://game9.2ch.net/test/read.cgi/retro/1091715631/
74回戦 http://game9.2ch.net/test/read.cgi/retro/1091948272/
75回戦 http://game9.2ch.net/test/read.cgi/retro/1092043188/
76回戦 http://game9.2ch.net/test/read.cgi/retro/1092472594/
77回戦 http://game9.2ch.net/test/read.cgi/retro/1092888620/
78回戦 http://game9.2ch.net/test/read.cgi/retro/1093353338/
79回戦 http://game9.2ch.net/test/read.cgi/retro/1095257967/
80回戦 http://game9.2ch.net/test/read.cgi/retro/1096546474/
81回戦 http://game9.2ch.net/test/read.cgi/retro/1098108104/
82回戦 http://game9.2ch.net/test/read.cgi/retro/1099841108/
82回戦(重複) http://game9.2ch.net/test/read.cgi/retro/1099781392/
5NAME OVER:05/01/16 15:13:49 ID:???
6NAME OVER:05/01/16 15:14:05 ID:???
【関連リンク】
VSスレ認定国歌 http://www.h6.dion.ne.jp/~mukabell/flash/popso/main.swf
皆でお絵かきじゃないチャットしましょう〜 http://www13.plala.or.jp/bargiko/
PCエンジンVSメガドライブ専用UP板 http://gazo.3ch.jp/game/3ch.cgi?mode=thr&no=20

【初めてこのスレを見る方へ】
●ここは隔離スレです。ここには、まともなPCEユーザーもMDユーザーもいません。
  まともな議論や批評は行われてはおらず日々、キチガイ共による煽り合い、
  たたき合い、無意味な雑談が行われているだけです。
  こんな所に来ても、あなたの人生にとって益になることは全くないのでとっとと引き返してください。
  しかしそんな事を言う僕自身もきちがいなので
  お仲間になりたい人は・・・・・・さあどうぞ書き込んでください。
●頭のおかしな人とは「みんなの意見」「他の人もそう思ってる」など、自分の意見なのに
  他人もそう思ってると力説する人、他人が自分とは違うという事実が受け入れられない人です。
  自分の意見が通らないとコピペや荒らしなど、無茶をし始めるので見かけたら放置してください。
●荒らし・煽りを特定機種のユーザーの仕業と決めつけないようにしましょう。
  特定機種のユーザーになりすまし対立を煽るのが、煽り屋の手口です。
●ネタ(釣り)をネタ(釣り)と見抜けない人は(掲示板を利用するのは)難しい
●出されたご飯(ネタ)は残さず食べろ
●情け無用・最後まで立っていた者が勝ちだ・アツクテシヌゼェー!

【VSスレの頼もしい名無し達】
◆猿人・・・・PCエンジン信者。この板で暴れまくるカス。
◆ゴキブリ・・・・メガドライブ信者。低レベルな争いを永遠続ける馬鹿。
◆age馬鹿・・・・偉大なる英雄。彼の話題なくして、このスレは伸びない。

【スレ使用顔文字等】
(≧ω≦)ぷっ! ( ^,_J^) (^u^)プ (´・ω・`) _| ̄|○ ガッカリ ( ´_J`)あっそ
7NAME OVER:05/01/16 15:14:18 ID:???
【名作代表】             【佳作代表】
 SFC F-ZERO          . SFC ナツメ物
 PCE ドラキュラX         PCE ナムコ物
 MD  該当作品見当たらず    MD  モンスターワールド4
【糞移植】
 SFC 餓狼伝説シリーズ、スーパーR-TYPE、雷電伝説
 PCE WizardryV、ゴールデンアックス、ストライダー飛竜
 MD  餓狼伝説(特にスペシャル)、究極タイガー、ファイナルファイトCD
【神移植】
 SFC キャラバンシューティングコレクション
 PCE R-TYPE(Hu)、餓狼伝説スペシャル、グラディウスII、スーパーダライアス
 MD  ガントレット、スラップファイト

【同タイトル対決暫定】       PCE   vs   MD
○F1サーカス(Hu) vs F1サーカスMD(MD)×  ○F1トリプルバトル(Hu) vs ファステスト・ワン(MD)×
○TATSUJIN(Hu) vs 同(MD)×           ○エアロブラスターズ(Hu) vs 同(MD)×
○エグザイル(CD) vs 同(MD)×           ○デビルクラッシュ(Hu) vs 同(MD)×
○フォゴットン・ワールド(SCD) vs 同(MD)×   ○ボナンザブラザーズ(SCD) vs 同(MD)×
○モンスターレア(CD) vs 同(MD)         ○夢幻戦士ヴァリス(SCD) vs 同(MD)×
○餓狼伝説SPECIAL(AC) vs 同(MD)×     ○餓狼伝説2(AC) vs 同(MD)×
○究極タイガー(Hu) vs 同(MD)×         ○大魔界村(SG) vs 同(MD)×
○雷電(Hu) vs 雷電伝説(MD)×         ○龍虎の拳(AC) vs 同(MD)×
○ぷよぷよCD通(SCD) vs ぷよぷよ通(MD)× ○クラックス(Hu) vs 同(MD)×
○ラングリッサー(SCD) vs 同(MD)×       ○プリンスオブペルシャ(SCD) vs 同(MCD)×
○ ヴァリスII(CD) vs SDヴァリス(MD) ×    ○ ヴァリスIII(CD) vs 同(MD) ×
○ドラゴンスレイヤー英雄伝説I(SCD) vs 同(MD)×
○ドラゴンスレイヤー英雄伝説II(SCD) vs 同(MD)×
○コズミックファンタジー(CD) vs コズミックファンタジーストーリーズ(MCD)×
○レインボーアイランド(CD) vs レインボーアイランドEXTRA(MD)×
○ストリートファイターII'(Hu) vs ストリートファイターII'plus(MD)×
○ファイヤープロレスリング(Hu) vs サンダープロレスリング列伝(MD)×
8NAME OVER:05/01/16 15:14:41 ID:???
                   【最終対決結果】(暫定)
処理速度:◎PCEvs○MDvs×SFC       RPG勝負:◎SFCvs○PCEvs×MD
同時発色数:◎PCEvs○SFCvs×MD      STG勝負:◎PCEvs△SFCvs×MD
解像度:◎SFCvs○PCEvs×MD         ACT勝負:◎SFCvs○PCEvs○MD
拡大縮小回転:◎SFCvs△MDvs×PCE    SPORTS勝負:◎SFCvs○PCEvs×MD
グラデーション:◎SFCvs○PCEvs×MD    PARTY勝負:◎PCEvs○SFCvs×MD
多重スクロール:◎SFCvs○MDvs×PCE   ADV勝負:◎PCEvs○SFCvs×MD
内蔵音源の厚み:◎SFCvs○MDvs△PCE   SLG勝負:○PCEvs○SFCvs△MD
CD大容量+生音:◎PCEvs◎MDvs×SFC    ARPG勝負:◎SFCvs○PCEvs△MD
声質:◎PCEvs○SFCvs×MD           PZL勝負:◎SFCvs○PCEvs△MD
売り上げ:◎SFCvs×PCEvs×MD        レース勝負:◎SFCvs△PCEvs×MD
野心的作品:◎PCEvs○SFCvs△MD      洋ゲー勝負:○SFCvs△PCEvs△MD
移植勝負:◎PCEvs○SFCvs△MD       ギャルゲー勝負:◎PCEvs△SFCvs×MD
対戦格闘勝負:◎PCEvs△SFCvs×MD

                   【年代別代表作対決】
 87年 PCE カトちゃんケンちゃん             MD 無し
 88年 PCE R−TYPE                  MD おそ松くん はちゃめちゃ劇場
 89年 PCE イースΙ・U                  MD カース
 90年 PCE 最後の忍道                 MD マイケルジャクソンズ ムーンウォーカー
 91年 PCE マジカルチェイス                  MD 将棋の星
 92年 PCE 天外魔境U 卍MARU          MD バトルマニア
 93年 PCE 悪魔城ドラキュラX 血の輪廻      MD オーサム ポッサム
 94年 PCE 風の伝説ザナドゥ              MD モンスターワールドIV
 95年 PCE リンダキューブ                 MD ぺぺんがPENGO
 96年 PCE 魔導物語T                 MD シャドウラン
 97年 PCE はたらく☆少女 てきぱきワーキンラブ MD 無し
 99年 PCE デッド・オブ・ザ・ブレイン 1&2     MD 無し
9NAME OVER:05/01/16 15:14:56 ID:???
【ゲーム機の家庭内保有率ランキング】   【稼働率ランキング】
1位 プレイステーション2           1位 プレイステーション2
2位 スーパーファミコン           2位 ゲームボーイアドバンス
3位 ゲームボーイ(含カラー)        3位 プレイステーション
4位 プレイステーション           4位 ゲームキューブ
5位 ゲームボーイアドバンス          5位 スーパーファミコン
6位 ファミコン                  6位 ニンテンドウ64
7位 ニンテンドウ64                7位 ゲームボーイ(含カラー)
8位 ゲームキューブ              8位 ファミコン
9位 サターン                  9位 ドリームキャスト
10位 ドリームキャスト              10位 サターン
11位 ポケットステーション           11位 ワンダースワン(含カラー) Xbox
12位 ワンダースワン(含カラー)
13位 PCエンジン               13位 ポケットステーション
14位 ビジュアルメモリ            14位 PCエンジン ビジュアルメモリ
15位 Xbox
16位 メガドライブ               16位 メガドライブ

  【歴代ハード出荷台数】
ゲームボーイ    11,842万台
ファミコン       6,178万台
スーパーファミコン 4,902万台
Genesis       3.074万台
ゲームギア      1,043万台
―――《越えられない壁》―――
PCエンジン      584万台 悲惨(≧ω≦)ぷっ!
サターン        560万台
メガドライブ      358万台 悲惨(≧ω≦)ぷっ!
ドリームキャスト    280万台
PC‐FX          40万台
メガCD          40万台 悲惨(≧ω≦)ぷっ!
10NAME OVER:05/01/16 15:15:11 ID:???
【本当の出荷台数】 ttp://www.d6.dion.ne.jp/~yosou-oh/hard2.htm
┏━━┳━━━━━━━━━━━━━━┳━━━━━┳━━━━━┳━━━━━━━┓
┃順位┃ ハード名/海外名 (日本)    . ┃ 国内出荷 ┃海外出荷  ┃出荷合計(万台)┃
┣━━╋━━━━━━━━━━━━━━╋━━━━━╋━━━━━╋━━━━━━━┫
┃  4┃スーパーファミコン/スーパーNES..┃    1,715┃.    3,187┃       4,902┃
┣━━╋━━━━━━━━━━━━━━╋━━━━━╋━━━━━╋━━━━━━━┫
┃  6┃メガドライブ/ジェネシス       ┃     358┃.    3,074┃        3,432┃
┣━━╋━━━━━━━━━━━━━━╋━━━━━╋━━━━━╋━━━━━━━┫
┃  15┃PCエンジン             .┃     392┃    . ---┃        392┃
┗━━┻━━━━━━━━━━━━━━┻━━━━━┻━━━━━┻━━━━━━━┛

【メディアへの露出度】
____PCエンジン__________メガドライブ____
|TV                     | TV                |
| 大竹まことのただいまPCランド    | 森口博子のメガキッズTV  |
| 聖PCハイスクール           |                      |
| そのまんま東のバーチャル情報局 |                  |
| そのまんま東のバーチャルZ     |                      |
|雑誌                    |雑誌               |
| 月刊PCエンジン            | メガドライブFAN          |
| PCエンジンFAN            | Beepメガドライブ       |
| マルカツPCエンジン          |                     |
| 電撃PCエンジン              |                     |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

【同タイトル比較】 ttp://alteazu.hp.infoseek.co.jp/pcemd.txt
【三機種比較】 ttp://alteazu.hp.infoseek.co.jp/mps.txt
11NAME OVER:05/01/16 15:15:26 ID:???
                   【ハード出荷台数】
PCエンジン                |メガドライブ
750万台(カード+CD)          .| 398万台 (カートリッジ+CD)
                   【ソフト売り上げ】  
ストII’ 70万本              |50万本以上無し
天外II 50万本              |
R−TYPEI 50万本            |
                    【総ソフト本数】
700本以上(内20本がギャルゲー)   | 552本(内300本が洋ゲー)
                    【ハード寿命】
HUカード 1987.10〜1994.12 7年2ヶ月 |メガドライブ 1988.10〜1996.3 7年5ヶ月
販売台数 550万             |販売台数 300万台
CDROM2 1988.12〜1999.6 10年6ヶ月|メガCD 1991.12〜1996.2 4年2ヶ月
販売台数 200万台            .|販売台数 40万台
                【全世界ハード出荷台数】
885万台(カード+CD)           |4,869万台 (カートリッジ+CD)
             【ゲーム機の全世界家庭内保有率】
38位                     |2位
12NAME OVER:05/01/16 15:15:40 ID:???
【セガ8ビット機の歴史】ゲーム史から"消えかけた"幻のマシン
ttp://www.microgroup.co.jp/ktc/sample/samp_ug10_02.htm

【こんなセンスな国の奴らに好まれるMD】ホントに良いとこなしだね(≧ω≦)ぷっ!
海外ボンバーマン ttp://www4.famille.ne.jp/~pcengine/list-soft/tg16/top.jpg
海外ロックマン ttp://www.tomheroes.com/images/megaman.JPG
これがMD版ぷよぷよ? ttp://screenmania.retrogames.com/genesis/01/genesis_0003_029.png
ウィンズオブサンダー ttp://www.segacd.org/segabase/CD-LordsOfThunder(U)_box.jpg

【こんなアニオタ・エロゲオタに好まれるPCE】本当に良いとこなしだね(≧ω≦)ぷっ!
PCエンジンギャルズポスター ttp://asoyuko.at.infoseek.co.jp/poster.html
ドラキュラX ttp://members.jcom.home.ne.jp/maria13/dxstory07a.html
ユナ ttp://www.zero-city.com/pce/panhu18.html
どんなゲーム?こんなゲーム? ttp://www.zero-city.com/pce/panhu32.html

【スィーガ】
ttp://www.geocities.co.jp/SilkRoad/5769/linguax.html
イタリア語でセガと言ったら「マスターベーションしろ!/マスターベーション」
という意味になってしまいます。電器店の前で「おっ、セガ!」と叫ぶのは控えた方が
よろしいかと思われます。イタリア人は、苦し紛れに英語風に「スィーガ」と呼んでいます。
口に出すのも恥ずかしい「セガ」。僕たちも「スィーガ」と呼ぶことにしませんか?

【象形文字】MD → |\|D → _| ̄|○ ガッカリ
13NAME OVER:05/01/16 15:15:51 ID:???
【MDの存在っていったい】ホントに良いとこなしだね(≧ω≦)ぷっ!
グラディウスシリーズは、SFCとPCEにはあるがMDには・・・・・・・・・・ない
パロディウスシリーズは、SFCとPCEにはあるがMDには・・・・・・・・・・ない
ツインビーシリーズは、SFCとPCEにはあるがMDには・・・・・・・・・・ない
ときめきメモリアルは、SFCとPCEにはあるがMDには・・・・・・・・・・ない
桃鉄は、SFCとPCEにはあるがMDには・・・・・・・・・・ない
イース4は、SFCとPCEにはあるがMCDだけ・・・・・・・・・・発売中止
ファミスタ、ワースタ・・・・・球界道中記
悪魔城ドラキュラ・・・・・・・バンパイアキラー
MDの存在っていったい・・・

【メガドライバー仲間割れの歴史】みっともねー
サンダーフォース3信者 vs サンダーフォース4信者
メガCD信者 vs MDオンリー信者
ディズニーゲー信者 vs アンチディズニーゲー
昔っからのMD信者 vs ソニック辺りから入った新参
RGB信者 vs にじみ信者
ファイナルファイトCD信者 vs その他メガドライバー

【最強の釣り】
確かに飛竜はPCE版のほうがよかったね。
14NAME OVER:05/01/16 15:16:05 ID:???
【猿人捏造リスト】他に知ってたら追加してくださいね。
・R-TYPEのヘビはちらつかない←エミュだけ
・スーパーダライアスのボスはちらつかない←エミュだけ
・スプリガン1のヘビはチラつかない←チラつく
・ドラキュラXは処理落ちしない←する
・MDのサンダーフォース3で処理落ちした←ごく限られた条件でしかしない
・PCEスト2ダッシュはアニメパターン数が多い←多くない
・MD版スト2ダッシュプラスの画面端が黒い←エミュだけ
・PCE版WizardryはFC版よりもレスポンスが良い←悪い
・PCE版Wizardryはパソコン版よりもレスポンスが良い←発言者未プレイ
・スプリガンマーク2はチラつかない←チラつく
・PCE版餓狼SPはスプライトパターン全収録←削ってる
・R-TYPEは50万本ソフト←別売りなのにTとU足して計算
その他多数

【違いのわかるゲーマー】
HEカード時代は一般人も多かった
しかし彼らにとってROM^2もさして求心力はなく、
多くはSFC発売と同時にそちらに流れた
違いのわかるゲーマーは自然とメガドライブに行き着き、
そしてキモヲタ猿人だけが残ったのだ

【PCエンジンユーザーのここに注意】
・ファイナルファイト、Sスト2等、存在しないゲームの話になると完成度にケチをつけ始めます。
・洋ゲーの話や海外での売り上げの話になると
「それはもういい」だの「SNK格闘ゲームの話しようぜ」だの、必死で話題を変えようとします。
・一つのジャンルに一つづつしかおもしろいゲームが無いのか、
ひたすら一つのゲームについての話をし始めます。例(ドラキュラX、飢狼伝説SP、ネクタリス等)
もしかしたら、PCEのゲームすら(ギャルゲーを除いて)あまり持っていないのかもしれません。
・基本的にかわいそうな人たちなので生温い目で見守ってあげて下さい。
15NAME OVER:05/01/16 15:16:18 ID:???
【SEGAって一体…】
ゲームギアのCMではゲームボーイを馬鹿にしつつ惨敗
メガドライブのCMでは16ビットを得意気にしていたのに8ビットのPCエンジンに惨敗
サターンのCMでは64ビット級と詐欺まがい宣伝をしてもプレイステーションに惨敗
ドリキャスは128ビットのギャルゲマシン、もちろんPS2に惨敗
(売上では雲泥の差があったが)ライバルと言われていた任天堂には
一度も勝つことなく、ハード作りから撤退
SEGAって一体…

【漢のハードの名作群】
魔法の少女シルキーリップ、ゆみみみっくす、バトルマニア大吟醸、
フェリオス、港のトレイジア、魔物ハンター洋子、夢幻戦士ヴァリス、
SD ヴァリス、エルヴィエント、アネット再び、不思議の海のナディア、
グレイランサー、ツインクルテール、パノラマコットン

【フィクション】
※このスレッドはフィクションです。
  実在の人物、団体、事件とは一切関係ありません。
  ただし、メガドライブがショボイのは事実です。

【質が違う】
オリジナルもPCEのほうが豊富。
ACTだけは数だけはMDのほうが多いが質が違う。
ドラキュラXとパラソルスター。
このレベルに達するソフトがメガドライブには見つからない。

【すべてのハードを所有している俺のイメージ】
PCエンジン=大竹まこと
MD=ヌルゲーマー排除のマニア機
16NAME OVER:05/01/16 15:16:29 ID:???
【当時のアケ好き=PCエンジン】
第1回ゲーメスト大賞       第2回ゲーメスト大賞    第3回ゲーメスト大賞
1 ダライアス            1 グラディウス II       1 テトリス
2 アフターバーナー        2 ロストワールド       2 ワルキューレの伝説
3 R-TYPE              3 超絶倫人ベラボーマン  3 ダライアス II
4 アウトラン             4 忍者ウォーリアーズ    4 ストライダー飛竜
5 ドラゴンスピリット        5 パワードリフト       5 ゲイングランド
6 源平討魔伝           6 オーダイン         6 天地を喰らう
7 ストリートファイター       7 A-JAX           7 エリア88
8 妖怪道中記           8 サイバリオン        8 ナイトストライカー
9 1943              9 ギャラクシーフォース   9 イメージファイト
10 忍者くん 阿修羅の章    10 最後の忍道       10 大魔界村

  【セレクトボタンがないハードは売れない法則!】
    (セレクトある)           (セレクトない)
プレステ     2000万台     サターン     560万台
ファミコン     1900万台     メガドラ      358万台
プレステ2    1700万台     ドリカス      280万台
スーファミ    1600万台     メガCD       40万台
PCエンジン    750万台     SG1000      15万台
17NAME OVER:05/01/16 15:16:44 ID:???
        \\ メガドラのゲームは  //
      +   \\ 世界いちぃぃぃ!// +
      上、      /⌒ヽ, ,/⌒丶、       ,エ
       `,ヾ   /    ,;;iiiiiiiiiii;、   \   _ノソ´
        iキ /    ,;;´  ;lllllllllllllii、    \ iF
        iキ'     ,;´  ,;;llllllllllllllllllllii、    ナf
         !キ、._  ,=ゞiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii!!_fサ ヘ. |
 カサカサ  /  `ヾ=;三ミミミミヾ仄彡彡ミミヾ=`´   'i、
       i'   ,._Ξミミミミミミミミミミ////iii_    |
       |  ;if≡|ヾヾヾ 16−BIT /巛iiリ≡キi  |
        |  if!  |l lヾヾシヾミミミ川|ii//三iリ `キi  |
      |  ,if ,f=|l l lヾリリリリリ川川|爪ミミiリ=t、キi  |
        |  ;iナ,サ |l l l リリ川川川川|爪ミミiiリ キi キi  |  カサカサ、、、、
        |   iナ ;サ |l l リリリリ川川川川l爪ミミilリ キi キi  |
       |  iサ ;サ, |リ リリ川川川川川l爪ミミiリ ,キi キi  |
       |  iサ ;サ, | リ彡彡川川川川|爪ミミiリ ,キi :キ、  |
        ,i厂 iサ, |彡彡彡彡ノ|川川|爪ミミリ ,キi `ヘ、
      ,√  ;サ, |彡彡彡彡ノ川川|ゞミミミリ ,キi   `ヾ
     ´    ;サ,  |彡彡彡彡川川リゞミミリ  ,キi
         ;サ,  |彡彡彡彡リリリミミミシ   ,キi
         ,;#,    |彡彡ノリリリリミミミシ    ,キi
        ;メ'´    !彡ノリリリリミミミシ     `ヘ、
       ;メ      ヾリリリリノ巛ゞシ       `ヘ、
      ;メ        ``十≡=十´         `ヘ、
                 ノ    ゞ
18NAME OVER:05/01/16 15:16:57 ID:???
典型的なメガドラゲームのスタート画面

            ↓【キャラがやたらリアル】
            /\__/ヘ
     /.:'レ'^:i ,r ,,-‐‐ ‐‐-、ヽ /.:i /.:i   /.:ヘ
    /.:/| .:/|..:|i 、_(o)_,: _(o)_,:::| / .::V .:i  / ./| .:|
    /.:/ |.:/ | .:|l    ::<    l/.::/ヽ .:l / .;二 .:|
  ∠.:/. ~ /__.:|ゝ、/( [三] )ヽ∠.:/ /__::|∠:/ ,/_.:|
|T''|  |'フi  | ̄| /ヽ7\ | ̄'フ'''ー、 |>|   !'て ̄~'ヽ
l ┤ ├ ,|  |ー',|∧ >'^\ ,ヘ.|-^|~''ヽ .i |ヽ,|   |-' |~'ヽー!
ト、 |  |ヽ,|  レ || ┤. ├ヽ|| .|  ノ ノ | ,┤  |  |   L_|
ヽ ヽ'  ヽ' /゙'<-\/ /|ー' ̄/ ス |' r|,__ |ヘ,|__ノ .!
  \l/\,>'   \ヽ__,>' .|_,ニ| ̄\__ゝ|_∠__||______>.ノ
                          ↑【タイトルは
        PUSH START BUTTON    メタリックだったり
                             ひびが入っていたりして
         l>1 PLAYER GAME    .    ハードで渋い雰囲気】
              2 PLAYERS GAME
              OPTION ←【オプション画面で難易度設定可能だが
                       なぜか難易度easyは無く
                         逆にhard以上は 充実している
                        normal < hard <superhard< mania】
      (C) 2CH SOFT  1987 1989

 <スタートボタンを押すと「オ゙マ゙エ゙モ゙ナ゙〜 !!」と
         おっさんのキンキン合成音声でゲーム開始>
19NAME OVER:05/01/16 15:17:10 ID:???

              ,,.r'' ゛~~` ''ッ,,             上、      /⌒ヽ, ,/⌒丶、       ,エ
            、 ゛  ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,, ヾ             `,ヾ   /    ,;;iiiiiiiiiii;、   \   _ノソ´
             ミ   ミ゛,へ.__, ,_ノヽ i              iキ /    ,;;´  ;lllllllllllllii、    \ iF
           ミ    ミ, ( ・) {・フ 〉 ミ              iキ'     ,;´  ,;;llllllllllllllllllllii、    ナf
       、,,,,ツi:     ミ,`~´ ヽ~〈  .ミ              !キ、._  ,=ゞiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii!! __fサヘ.
     、シ``   i:      ,ゞ  'n.inヽ. .ミ     vs      /  `ヾ=;三ミミミミヾ仄彡彡ミミヾ=`´  'i、
    シ  //      ミ`    l.l ヽ"、           i'   ,._Ξミミミミミミミミミミ////iii_   |
   ミ/ シ           彡 ,=こ二=.{ ミ,           |  ;if≡|ヾヾヾミミミミヾヾ、//巛iiリ≡キi  |
  ミi. /  /       ' ! w、`~^' vwv '、   ミ          |  if!  |l lヾヾシヾミミミ川|ii//三iリ `キi  |
  .ミ /     i:  /      `^^     \ ."         |  ,if ,f=|l l lヾリリリリリ川川|爪ミミiリ=t、キi  |
20NAME OVER:05/01/16 15:17:24 ID:???
ttp://www2.odn.ne.jp/~aac26670/_review/galgame/pcepos1992-1.jpg
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃フレイ   森雪 乱馬  二頭身フレイ 原人 N E C┃
┃       あかね シャンプー             .┃
┃  フローラ  優子             ジェミー  .┃
┃               アティマ  ユナ        ┃
┃リリア    妖子                     ..┃
┃                       ディードリット .┃
┃   エレナ               綱手       ┃
┃ クリンゴン        ソフィア      リリアン   .┃
┃オーロラ5人娘 ナディア      猪熊柔     カツミ┃
┃キャピ子                      メルヴィ┃
┃     マイ   夜叉姫  タカヤノリコ  絹     .┃
┃                  カイ ちちビンタリカ  .┃
┃    ライア      ディーナ              ┃
┃             筒子 萬純 SFZの店員  .イオ┃
┃日和子  コミリア    索紀              .┃
┃好 み の あ の 娘 に 、 D U O な ら 出 会 え る 。 ┃
┃                                ..┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
21NAME OVER:05/01/16 15:24:16 ID:???
糞スレ立てんなゴミカス 
22NAME OVER:05/01/16 15:25:06 ID:???
>>1
毎度乙
23NAME OVER:05/01/16 15:49:27 ID:???
【えっとマジな話】
当時からメガドライブには変なファンがちょっぴりついていました(かなりかも)
多間接キャラに妄想一杯の気持ち悪い手紙とか届いたり
(今までで最高のゲームだ!メガドラに不可能はない!
とかかなりイっちゃってる状態…あんたが作ったわけじゃないでしょ…)
いま異常なほど熱心に擁護してるのもそんな方なのかな?と思うとちょっと怖いです
開発の皆はそんな手紙見てゲラゲラ馬鹿にして笑ってたけど
私は怖くてもうゲームには絶対本名出せないよね、って
同期が浮かべた苦笑いを忘れることができません、はい

【目を覚ませ】
メガドライブはショボイが存在価値がないわけじゃないぞ。
子供自体に楽しんだ人の想い出は否定しない。
ただ、セガのハッタリの現実と、他の機種のゲームの本当の面白さも知らずに、
狂言を吐いているメガドライバーがあまりにも多かったからな。
このスレの存在価値は高い。

【SFC>PCE>MD】
エンジンよりメガドラの方が好きだと思うのは勝手だが、
当時エンジンの方がメガドラより普及していたという事実まで否定するのが痛々しいな。
MDより販売台数多いエンジンとスーファミ
MDよりソフトの質、量多いエンジンとスーファミ
MDより寿命長いエンジンとスーファミ
総合的に見て SFC>PCE>MD
当時メガドラがエンジンに勝ってた要素って何だろう。
えんじんよりBG1枚多いぜとかそんなもんくらいか。
メガドラでギャルゲーが出来なかったのを今さらPCエンジンに八つ当たりされてもなぁ
そして次世代機でギャルゲにどっぷりハマったメガドラ信者…
まあこれは紛れも無い事実だからな。
妄想でしか当時を語れないメガドライ豚とは違う。
24NAME OVER:05/01/16 15:53:17 ID:???
前スレで必死にコピペしてる奴がいるな
わざわざ保存してたのだろうか
2chビューアなら自動的にログ保存されるが

いくら休日とはいえ、あそこまで頑張れる感性というのはどういうものなんだろう
とてもネタスレとは思えない熱血ぶりだ
25NAME OVER:05/01/16 15:54:02 ID:???

メガドライブはへボすぎる・・へボすぎるんだよぉ・・・・・ orz
26NAME OVER:05/01/16 15:54:55 ID:???
 ゝ ツ        ヽノ 
(              )
ゝ    /ヽヽ~~~~~ヽノ ソノ
    ))       \ノ
(    ;ノ    \,, ,,/ヽ
 ゝ( 6  ー─◎─◎ )
 ヽノ  (∵∴ ( o o)∴)
/|   <  ∵   3 ∵>  
::::::\  ヽ      - ノ\
:::::::::::::\_____ノ:::::::::::\
↓メガドライバー
ttp://www.asahi-net.or.jp/~fa2k-smz/off620_4.JPG
ttp://www.asahi-net.or.jp/~fa2k-smz/mse11.GIF
ttp://www.asahi-net.or.jp/~fa2k-smz/off620_6.JPG
ttp://www.asahi-net.or.jp/~fa2k-smz/bounen03.gif


こんな人たちが潜伏しています
27NAME OVER:05/01/16 15:56:43 ID:???

完全にゲハ板のノリだな。。。。。。。。。
荒れるのも当然か
GK祭りでも帰らなかったのね
28NAME OVER:05/01/16 15:59:09 ID:???
いまのゲハ板じゃセ皮がしおらしくなりすぎたからな
29NAME OVER:05/01/16 16:05:17 ID:???
メガドライブはショボイが存在価値がないわけじゃないぞ。
子供自体に楽しんだ人の想い出は否定しない。
ただ、セガのハッタリの現実と、他の機種のゲームの本当の面白さも知らずに、
狂言を吐いているメガドライバーがあまりにも多かったからな。
このスレの存在価値は高い。

目を覚ませ!メガドラ信者!
30NAME OVER:05/01/16 16:05:53 ID:???
ドラえもんのAA作る人面白すぎw
GJ!
31NAME OVER:05/01/16 16:06:53 ID:???

     売上(万本) シェア
1997年 セガ 240.9 5.4%←SS絶頂
1998年 セガ 204.4 4.7%←DC発売SS健在
1999年 セガ 212.7 4.0%←SS終焉 DCへ
2000年 セガ 122.2 3.0%←PS2発売 セガ轟沈
2001年 セガ 124.1 3.3%←DC製造中止を正式発表
2002年 セガ 229.3 5.8%←セガPS2に主力投入
2003年 セガ 178.5 4.4%←GCとXBOXにちょっと浮気
2004年 セガ 85.0 2.2%←セガ サミーと合併 (注12/05まで)


32NAME OVER:05/01/16 16:08:33 ID:???
>>31
PCEの話しないならスレ違いだよw
33NAME OVER:05/01/16 16:11:28 ID:???
>>30
ありゃtanasinnコピペだべ?
確実に1000取る根性とセンスには俺も感心する
34NAME OVER:05/01/16 16:14:24 ID:???
真っ当な意見と見せかけ、実は詭弁で論点をはぐらかす輩が多々おります。
皆様も以下の「詭弁の特徴15条」を覚え、そういう輩を排除しましょう。

例:「犬ははたして哺乳類か」という議論をしている場合、あなたが
「犬は哺乳類としての条件を満たしている」と言ったのに対して否定論者が…

 1:事実に対して仮定を持ち出す
     「犬は子供を産むが、もし卵を生む犬がいたらどうだろうか?」
 2:ごくまれな反例をとりあげる
     「だが、時として尻尾が2本ある犬が生まれることもある」
 3:自分に有利な将来像を予想する
     「何年か後、犬に羽が生えないという保証は誰にもできない」
 4:主観で決め付ける
     「犬自身が哺乳類であることを望むわけがない」
 5:資料を示さず自論が支持されていると思わせる
     「世界では、犬は哺乳類ではないという見方が一般的だ」
 6:一見関係ありそうで関係ない話を始める
     「ところで、カモノハシが卵を産むのは知っているか?」
 7:陰謀であると力説する
     「それは、犬を哺乳類と認めると都合の良いアメリカが画策した陰謀だ」
 8:知能障害を起こす
     「何、犬ごときにマジになってやんの、バーカバーカ」
35NAME OVER:05/01/16 16:15:51 ID:???
>>34
どうやらあなたは8に当てはまるようです。
36NAME OVER:05/01/16 16:16:40 ID:???
 9:自分の見解を述べずに人格批判をする
     「犬が哺乳類なんて言う奴は、社会に出てない証拠。現実をみてみろよ」
 10:ありえない解決策を図る
     「結局、犬が卵を産めるようになれば良いって事だよね」
 11:レッテル貼りをする
     「犬が哺乳類だなんて過去の概念にしがみつく右翼はイタイね」   
 12:決着した話を経緯を無視して蒸し返す
     「ところで、犬がどうやったら哺乳類の条件をみたすんだ?」
 13:勝利宣言をする
     「犬が哺乳類だという論はすでに何年も前に論破されてる事なのだが」
 14:細かい部分のミスを指摘し相手を無知と認識させる
     「犬って言っても大型犬から小型犬までいる。もっと勉強しろよ」
 15:新しい概念が全て正しいのだとミスリードする
     「犬が哺乳類ではないと認めない限り生物学に進歩はない」
37NAME OVER:05/01/16 16:18:40 ID:???
MDガクガクアウトラン
PCEキビキビアウトラン
38NAME OVER:05/01/16 16:24:09 ID:???
>>26ってなんだろーと思ったらめがすてぃーるのオフか。
ちゃんと実機+ROMで品評会してるし、健全だよ。
エンジンユーザーだとこういうの持ち寄ってオフ会だし。
ttp://www.sspzgr.net/collection/yuna/apparel/dakimakura.jpg
39NAME OVER:05/01/16 16:26:36 ID:???
つーかPCE版WizとFC版Wiz2の比較スクショまだですかage先生
40NAME OVER:05/01/16 16:27:58 ID:???
>>38
捏造乙


まー人のことをとやかく言える人間がこのスレにどれだけ居ることか、と
日曜日に昼間から2ちゃんで煽りあいかよ
平和だな
41NAME OVER:05/01/16 16:28:09 ID:???
あとヘルファイヤー1面ボスとヘルファイヤーS1面の比較ムービーだっけ?
証拠も無しにメガドラの負けだのエンジンが勝っただの言われてもねえ
42NAME OVER:05/01/16 16:29:28 ID:???
証拠は脳内妄想の中にあるらしいぞ
43NAME OVER:05/01/16 16:29:45 ID:???
371 名前:NAME OVER 投稿日:05/01/14 00:57:27 ID:???
>>369
FCといっしょで#2からも始められるような配慮。
B1Fで弱い敵も出る。


373 名前:NAME OVER 投稿日:05/01/14 01:03:11 ID:???
>>369
パスワードで移せばLVは保存
アイテム没収だそうな(得物屋より)

>>371
ヨロイの前でMALORいらんの?


777 名前:NAME OVER 投稿日:05/01/15 23:55:06 ID:???
>>768
373の疑問に答えてやってくれ
エアジャイアントが出てくるって事は2も十分やったって証拠だものな
44NAME OVER:05/01/16 16:29:44 ID:???
>40
詳しく
45NAME OVER:05/01/16 16:33:41 ID:???
>>43
ネタバレ
46NAME OVER:05/01/16 16:34:15 ID:???
確かにメガドラのデザインはカッコいい・・・
でもつまらないソフト多いよね
47NAME OVER:05/01/16 16:37:42 ID:???
ダサいだろw
48NAME OVER:05/01/16 16:38:56 ID:???
メガドラは歴代ハードで1番ダサイと思うぞ・・・
メガドラ2なら話は別だが
49NAME OVER:05/01/16 16:44:52 ID:???
WM1のデザインはなかなか好きだぞ。2は安っちィが。
50NAME OVER:05/01/16 16:48:06 ID:???
PCEのベラボーは出来がいいなあ
51NAME OVER:05/01/16 16:52:38 ID:???
>50
だな。当時のナムコは今より遥かに健全だった。
アレとローリングサンダー2は狂ったように遊んだよ。
52NAME OVER:05/01/16 16:53:48 ID:???
>ローリングサンダー2

えぇーーーーーーーーー!!あんな糞をーーーーーーーーーーー!!
53M2 ◆SeuDkyAjTQ :05/01/16 16:56:01 ID:wfB66EAI
ローリングサンダー2の良さは俺にもわかる
54NAME OVER:05/01/16 17:04:00 ID:???
ローリングサンダー2はギャルゲー
55NAME OVER:05/01/16 17:05:31 ID:???
ローリングサンダー2(まさかのSYSTEM2)はやる気のない作品に写ったよ
キャラモーションの劣化、悪趣味なカラーリング、失われた緻密なゲーム性…
サウンドはまあまあだったけどね…
MDで出てたのか…
56M2 ◆SeuDkyAjTQ :05/01/16 17:07:23 ID:wfB66EAI
ローリングサンダー2はMDで完成した
57NAME OVER:05/01/16 17:15:07 ID:???
メガドラはかなりかっこいい
平べったいボディに左前方隅にスイッチ類が集中しているのがかっこいい
カートリッジ挿入前方にさんぜんと輝く16BITの文字と電源オンで光るREDもかっこいい
58M2 ◆SeuDkyAjTQ :05/01/16 17:17:43 ID:wfB66EAI
うちのMD2にはそんなのないよ
59NAME OVER:05/01/16 17:28:50 ID:???
16BITの文字がカッコイイと思う人もいるんだなぁ
60NAME OVER:05/01/16 17:34:13 ID:???
ふと思ったんだが
ローリングサンダー2は最初からMD移植を睨んで作ってたんじゃないか?
そうでなければ、あの貧弱な内容は説明出来ないぞ
球界道中記とかデンジャラスシードもくさい

ナムコは実はセガマシンに肩入れ?
61NAME OVER:05/01/16 17:35:13 ID:???
ゲーム機の名前を自社名にしたがる会社より良いと思う。
62NAME OVER:05/01/16 17:38:23 ID:???
サンダーフォースIIのX68k版は持ってないのよ。
って訳でストライダー飛竜、X68k対MDです。(エンジン版は未所有)
26Mバイトあります。
ってか、やっぱり68030&キャッシュOFFだと68000以下になるようだな。



ttp://www1.axfc.net/uploader/6/so/No_0832.mpg.html


キーワードはsssです。
63NAME OVER:05/01/16 17:38:26 ID:???
そういや、メガドラ版デンジャラスシードは曲がかっこよくなってるな
ボスネーム出るときも曲がついたし
もーちっと変形の武器特性を生かした敵配置なら化けたんだろうけどねえ
64M2 ◆SeuDkyAjTQ :05/01/16 17:38:44 ID:wfB66EAI
ローリングサンダー2の緊張感がたまらない
ボス戦とか特に
65NAME OVER:05/01/16 17:40:42 ID:???
>>60
おいおいw
66M2 ◆SeuDkyAjTQ :05/01/16 17:41:56 ID:wfB66EAI
スターブレード移植のためにメガCDはつくられた
67NAME OVER:05/01/16 17:46:46 ID:???
デンジャラスシードはファイナルブラスターやファイナルソルジャーに比べて
遥かに面白いよね。
68NAME OVER:05/01/16 17:47:41 ID:???
キャラバンか
そういやソルジャーブレイドは曲だけゲーだったな
69コアグラ厨 ◆G7NECHE3hM :05/01/16 17:49:35 ID:???
>>67
いやクソだろう(MD版)
初プレイでいきなりクリアして二度とやる気が起きんのだが・・
70NAME OVER:05/01/16 17:49:57 ID:???
>>68
俺にとってはヘクターがそうだな
71NAME OVER:05/01/16 17:50:15 ID:???
>>60
未来忍者はどうあっても言い逃れできない
72NAME OVER:05/01/16 17:50:19 ID:???
>>68
中途半端に演出入れて失敗してたよね・・・
1ステの5ステボス上空通過とか
4ステ序盤、眼下の中型艦隊から雑魚発進とか
敵攻撃も全体的にショボかったし
73NAME OVER:05/01/16 17:51:00 ID:???
>>69
煽り豚のクセにネタも見分けられないのか
本スレまで荒らすな
氏んだ方がいいぞ
74NAME OVER:05/01/16 17:51:19 ID:???
>>69
サンダーフォース4でハンターべったりで躓いてた君が言っても嘘にしか聞こえない
75NAME OVER:05/01/16 17:54:13 ID:???
コアグラ厨はモッサリ大劣化移植のスタ糞座で満足したセガ信者
煽り豚は氏ね
76コアグラ厨 ◆G7NECHE3hM :05/01/16 17:54:38 ID:???
>>74
躓←読めません
77NAME OVER:05/01/16 17:55:02 ID:???
>>70
熱心に賛同
78NAME OVER:05/01/16 17:55:18 ID:???
>>70
アレも中途半端なゲームだよな・・・
79NAME OVER:05/01/16 17:56:21 ID:???
つまづく、で変換してごらん

そうそう、サイバーナイト紹介してくれてありがとうな
80NAME OVER:05/01/16 17:56:23 ID:???
うは、コアグラ厨大嫌われぶりだな
中途半端な態度は身を滅ぼすぞw
81NAME OVER:05/01/16 17:57:24 ID:???
ヘクターは連射以外する事が無いよな……
82コアグラ厨 ◆G7NECHE3hM :05/01/16 17:59:57 ID:???
>>79
ありがとう読めました

>>74
ドラキュラ終わったからTF4再開するわ
こんどはちゃんとクリアできそうだ
83NAME OVER:05/01/16 18:01:41 ID:???
コアグラ厨はモッサリ大劣化移植のスタ糞座で満足したセガ信者
84NAME OVER:05/01/16 18:02:47 ID:???
>>82
どうせ糞だからやる必要ないぞ
MANIAにしても難易度はライザンバーに劣る
85NAME OVER:05/01/16 18:07:02 ID:???
>>71
ばっかお前、未来忍者はめっさ高級ゲームだぞこら
これがSYSTEM2だお前ら見とけ!
…という気迫(だけ)は感じられるゲームだ

あと雨宮慶太の映画は色んな意味で最高である
86コアグラ厨 ◆G7NECHE3hM :05/01/16 18:07:14 ID:???
>>75>>83
劣化移植って言われても元をまったく知らんので、十分楽しめる内容だったよ
まあ、今やればかなり辛い出来だろうが当時はかなり面白かったて
鍵を開ける順番間違えてハマるのと、便所マークが人間と気づくが遅れたのは辛かったが・・
87NAME OVER:05/01/16 18:08:10 ID:???
ライザンバーって
シューテングなのか?
88NAME OVER:05/01/16 18:21:51 ID:???
>>87
クソ硬いだけのスカスカゲー
ポツリポツリと敵が出て眠い
タウンズ時代の初代からクソ認定されてたな
Oh!誌でも叩かれてたぞ
89NAME OVER:05/01/16 18:23:04 ID:???
>86
そもそもスタ糞座ってなに?
90NAME OVER:05/01/16 18:25:54 ID:???
>>88
爽快感とかないのか・・・マゾゲーっぽいな
エンジンでは代表作に入るの?
91NAME OVER:05/01/16 18:27:02 ID:???
コアグラ厨は両マシンをやってPCエンジンの勝ちを宣言している。
メガドライブしかやっていない視野の狭い信者よりマシ。
92NAME OVER:05/01/16 18:27:28 ID:???
コアグラ厨はモッサリ大劣化移植のスタ糞座で満足したセガ信者
93NAME OVER:05/01/16 18:28:34 ID:???
>>90
ぜんぜん。
なぜかこのスレでは人気がある。

これ誉めるならイメファイだろと。
94NAME OVER:05/01/16 18:29:24 ID:???
>>90
代表作には入らないが
激難度シューティングとしては有名。
あこれ2の話ね。3は普通。
95NAME OVER:05/01/16 18:29:52 ID:???
>>88
糞タウンズとPCEを一緒にするな
96コアグラ厨 ◆G7NECHE3hM :05/01/16 18:30:04 ID:???
>>89
スタークルーザー、当時このタイプのゲームがコンシューマ機では、
ほとんどみあたらんかったんですよ
97NAME OVER:05/01/16 18:30:56 ID:???
PCEのほうがたぶんタウンズ版より動きとか良さそう。
全くの想像でスマソ。
98NAME OVER:05/01/16 18:31:39 ID:???
コアグラ厨はモッサリ大劣化移植のスタ糞座で満足したセガ信者
99NAME OVER:05/01/16 18:34:21 ID:???
コアグラ厨は超モッサリガビガビキモヲタアニメ絵
難易度大ヌル大劣化移植のMDスタ糞座で満足したセガ信者
100NAME OVER:05/01/16 18:34:51 ID:???
>>43
>>371
>ヨロイの前でMALORいらんの?

いらんよ
101NAME OVER:05/01/16 18:35:44 ID:???
ライザンバーIIIはMDでは不可能なレベルのグラフィックが売り
異様な書き込み、パレットアニメでウネウネゆらめく触手など一見の価値あり
102NAME OVER:05/01/16 18:37:36 ID:???
>>101
シューティングとしての方向性を間違ったゲーム
メガデモならよかったのに
103コアグラ厨 ◆G7NECHE3hM :05/01/16 18:38:29 ID:???
>>90
IIはSTG史上、最高傑作のゲーム
BGMとグラフィックに至っては失禁もの
普通のSTGと違ってパズル的な難しさがある為
一般的なSTG好きにはおススメできない
104NAME OVER:05/01/16 18:39:12 ID:???
>89
あー。なるほど。
・・・普通に名作だな。
105NAME OVER:05/01/16 18:40:42 ID:???
シグノシスのゲームみたいだな>絵だけが売り、あとは超難易度だけが残る
106NAME OVER:05/01/16 18:41:18 ID:???
>>103
それは無いと思う
序盤ステージの求心力の無さが特に致命的
107NAME OVER:05/01/16 18:42:42 ID:???
>>106
コアグラ厨は偽装セガ信者の糞荒らし野郎だから相手にしないほうがいいよ
108NAME OVER:05/01/16 18:43:19 ID:???
>>103
曲がいいのか・・・
曲といえばエンジンだとゲートオブ〜やウインズオブ〜が引き合いによく出てくるが
ライザンバーはどんな感じなんだ?
109NAME OVER:05/01/16 18:43:32 ID:???
コアグラ厨はモッサリ大劣化移植のスタ糞座で満足したセガ信者の荒らし
110NAME OVER:05/01/16 18:45:19 ID:???
>>105
ゲーム自体はシンプルな感じで、
Rやグラ、ダラに比べりゃ、ちょっと落ちるよそりゃ
まー確かに一度遊べば十分ではある
ちなみにサウンドも結構いい
111コアグラ厨 ◆G7NECHE3hM :05/01/16 18:47:05 ID:???
>>106
求心力←意味がよくわかりません、国語は苦手でした

>>108
アレンジだけどここが有名です
IIのステージ1とIIIのステージ3がおススメ
ttp://dtmroom.hp.infoseek.co.jp/
112NAME OVER:05/01/16 18:47:12 ID:???
>>110
コアグラ厨が言ってることと矛盾するな
お前メガドラ信者だろ
113NAME OVER:05/01/16 18:47:44 ID:???
エンジンはワイヤフレームすら実現してないんだっけ?
114NAME OVER:05/01/16 18:48:17 ID:???
真性君降臨中age
115NAME OVER:05/01/16 18:49:38 ID:???
うーん >>110は美化しすぎ
むしろ同レベルの出来はベリテックスとかファイナルブラスターかと
それくらい単調 まあB〜C級
PCEならスプリガンやMk2の方が良いと思う
116NAME OVER:05/01/16 18:50:04 ID:???
PCエンジンをやらずに批判してる奴が多い気がする
俺はメガドライブを隅から隅まで調査プレイして
PCエンジン圧勝を結論づけている
117NAME OVER:05/01/16 18:50:06 ID:???
これが有名なage先生と言うやつか
118NAME OVER:05/01/16 18:50:45 ID:???
>>110
なおさらシグノシスっぽいね。
当時の超難易度ということで、買うのには二の足踏んでしまうが・・・
119NAME OVER:05/01/16 18:52:07 ID:???
>>116
おれもだ。
メガドラで面白いと思ったソフトは1本もなし。
120NAME OVER:05/01/16 18:52:47 ID:???
>>111
どの位アレンジされてるかが不明だけど
いいメロだね

プレイしながら聴きたいな・・・って超難易度なのかw
121NAME OVER:05/01/16 18:53:20 ID:???
>>115
コアグラ厨が言ってることと矛盾するな
スプMk2はここで糞と断じられてる(メガドラよりマシだが)
お前メガドラ信者だろ
122NAME OVER:05/01/16 18:53:37 ID:???
>>119
初心者ハケーン!!
123NAME OVER:05/01/16 18:53:40 ID:???
>111
要はハマれないって事じゃないか
実際俺もライザン2の1ステは硬い敵一種類が真正面からダラダラ出てきて
色と方向の変わるアイテムがポツポツという印象しかない
124NAME OVER:05/01/16 18:54:47 ID:???
>>123
メガドラよりマシ
いい加減負け認めろよ
125NAME OVER:05/01/16 18:55:06 ID:???
>>115
いやグラフィック以外は美化してないって
シューティングとして出来を言えば、もっといいのは幾らでもあるだろう

>>118
IIIは普通の難度に落ち着いてるから大丈夫だろう
126NAME OVER:05/01/16 18:55:42 ID:???
>>118
悪いことは言わん
イメファイ2買え
127NAME OVER:05/01/16 18:55:57 ID:???
>>124
「負け」ってゲーマーとしてのか?
なら認められねぇな!
128NAME OVER:05/01/16 18:56:46 ID:???
>>127
狭い世界でしか威張れないメガドライバー哀れw
もっといろんなゲームやれよw
129NAME OVER:05/01/16 18:57:10 ID:???
>>123のようにやってもないのに貶す奴。
一生メガドラのゲームだけやってりゃいいのに。
130NAME OVER:05/01/16 18:57:29 ID:???
>>111
1ステージの曲なんだが、曲のテンポとメロディーラインで展開の遅さとメリハリの無さが容易に想像できた
そうでないと逆に曲とゲーム展開がかなりチグハグになる筈
もうワンテンポ速いと良い意味で興味も出たんだが
131NAME OVER:05/01/16 18:58:30 ID:???
>>130のようにやってもないのに貶す奴。
一生メガドラのゲームだけやってりゃいいのに。
132NAME OVER:05/01/16 18:58:47 ID:???
>>129
やってないから妄想捏造するんだろ
ここでどれだけ敗北続ければ狂信から目覚めるのか
133NAME OVER:05/01/16 18:59:02 ID:???
>129
>123は確実に遊んでるよ
色と方向云々はあの視力検査みたいなアイテムの事だろ
134NAME OVER:05/01/16 18:59:10 ID:???
>>128
プッw
いろんなゲームって何だ? はにぃいんざすかいか?
135NAME OVER:05/01/16 18:59:49 ID:???
ttp://load.satoweb.net/img100/1339.png

ここで拾ったライザンバIIIの画像をあぷしといた
この中心核がパレットアニメでウネウネするのが、当時としちゃ破格に美しかった記憶
136コアグラ厨 ◆G7NECHE3hM :05/01/16 18:59:49 ID:???
>>123
なるほど、そういうことですか
1面はブースト練習ステージってとこですな
しかし、あの多重スクロールとBGMが相まって、敵を最速で倒して
何も出てこないときの「間」の感覚がいいんですよ
手を伸ばす雑魚の上、一番上、一番下の出現パターンのとき全部撃破する快感がまたなんとも・・
137NAME OVER:05/01/16 19:00:22 ID:???
>>133
ぐぐり乙
はやいとこメガドラ投げ捨てな
138NAME OVER:05/01/16 19:00:41 ID:???
>>130
あー、そう言う視点もあるか。
雷電2の曲で高速スクロールとかありえないもんな。
139NAME OVER:05/01/16 19:01:40 ID:???
>>137
投げ捨てるなんてもったいない!
ティッシュ入れとしての利用法を知らないモグリか?
140NAME OVER:05/01/16 19:01:49 ID:???
>>136
ただの信者だな
お前やはりセガ信者だろ
141NAME OVER:05/01/16 19:02:12 ID:???
>>137
先生、むしろグーグルを最大限活用しているのは御自身です
Wizの件とか
142NAME OVER:05/01/16 19:02:49 ID:???
>>139
ティッシュ入れとしてもデカすぎて邪魔(笑)
あんなダサイものさっさと捨てた方が吉
143NAME OVER:05/01/16 19:03:04 ID:???
age先生だけ池沼丸出しだな
144NAME OVER:05/01/16 19:03:06 ID:???
>>130
たしかにスピード感はないね、ピッチいじりたいな
ホンモノもこれくらいのテンポなのか?
145NAME OVER:05/01/16 19:04:08 ID:???
>>133のようにやってもないのに貶す奴。
一生メガドラのゲームだけやってりゃいいのに。
146NAME OVER:05/01/16 19:04:09 ID:???
>>142
なにを〜!
てめぇはシャトルを頭に乗っけとけよw
147NAME OVER:05/01/16 19:04:55 ID:???
コアグラ厨はモッサリ大劣化移植のスタ糞座で満足したセガ信者の荒らし
148NAME OVER:05/01/16 19:05:28 ID:???
>>145
なんて幸せな選択だろう!

オイラなんでエンジンのゴールデンアックスなんかに興味もっちゃったんだろう・・・グスン
149NAME OVER:05/01/16 19:05:46 ID:???
>>141のようにやってもないのに貶す奴。
一生メガドラのゲームだけやってりゃいいのに。
150NAME OVER:05/01/16 19:05:52 ID:???
age先生、偶に空しくなりませんか
151NAME OVER:05/01/16 19:06:25 ID:???
コアグラ厨はモッサリ大劣化移植のスタ糞座で満足したセガ信者の荒らしを装った猿人
152NAME OVER:05/01/16 19:06:57 ID:???
>>148のようにやってもないのに貶す奴。
一生テレネット以外のゲームだけやってりゃいいのに。
ソノホウガシアワセ
153NAME OVER:05/01/16 19:07:11 ID:???
メガドライブはカートリッジスロット開けると基板むき出して安っぽい(笑)
ソフトの中身も安っぽい(爆笑)
154NAME OVER:05/01/16 19:08:02 ID:???
>>150
age馬鹿は自意識過剰だから・・・・
155NAME OVER:05/01/16 19:08:15 ID:???
テレネットか
なんとかとのダブルネットには気を付けろ!だっけ?
156NAME OVER:05/01/16 19:09:05 ID:???
>>153
試しにHEカード裏返して差し込んでみな?
157コアグラ厨 ◆G7NECHE3hM :05/01/16 19:09:16 ID:???
>>130
そこの1面アレンジってIIIのEDの曲に近いから・・
158NAME OVER:05/01/16 19:09:19 ID:???
>>148
セガのゲームに手を出そうとした時点でお前が悪い
159NAME OVER:05/01/16 19:09:39 ID:???
      _____________
      |                   |
      |  メガドライブ          |
      |            最高です  |
      |_____________ |
       ) .  vヽD \       丿 ソ
        ヽ   ノ___\ .   _/___/
       ノ____ノ∵∴∵ヽ     /:∴/
      /∴∵/:(・)∴.(・)ヽ   /∵:/
      /∵∴/∵/ O\:l  ./:∴/
     /∴/:/:./三 | 三|:| /∵:/
     /∵/:/∴| __|__ |:| /:∴/
    /∴/:/ヽ.:|  === .|ノ:∵:/
    /∵/:く∴:ヽ\__/∵∴/
    \∵ ∴∴━(〒)∵∴ /
160NAME OVER:05/01/16 19:10:14 ID:???
>>155
マイクロネット
161NAME OVER:05/01/16 19:10:14 ID:???
>>159
TG16君が遂に敗北宣言
162NAME OVER:05/01/16 19:10:33 ID:???
>>158
タベタ御大のことかぁぁぁぁーー!!!
163NAME OVER:05/01/16 19:11:01 ID:???
コアグラ厨はモッサリ大劣化移植のスタ糞座で満足したセガ信者の荒らし
164NAME OVER:05/01/16 19:11:37 ID:???
で、コアグラって何だったんだ?
165NAME OVER:05/01/16 19:11:47 ID:???
>>162
タベタはウソツキだがセガよりはマシ
166NAME OVER:05/01/16 19:12:08 ID:???
前スレの1000も実はPCエンジンだったのか
167NAME OVER:05/01/16 19:12:46 ID:???
セガの社長顔キモイ
168NAME OVER:05/01/16 19:14:10 ID:???
>>167
ん?
ホモ男のことか?
NECのシャチョーっってどんな顔なんだろう
169NAME OVER:05/01/16 19:14:20 ID:???
>>165
セガと付き合うようになって悪人になった
170NAME OVER:05/01/16 19:15:12 ID:???
セガは諸悪の根源
171NAME OVER:05/01/16 19:15:45 ID:???
>>169
むしろ二次コンになってからでは?
172NAME OVER:05/01/16 19:16:23 ID:???
>>171
それもセガのせい
173NAME OVER:05/01/16 19:16:32 ID:???
>>170
業界をかき回すこともできなかったNEC陣営よりマシ
174NAME OVER:05/01/16 19:17:49 ID:???
>>173
CD-ROMを猿真似したゴキブリは氏ね
セガの影響なんてゴミみたいなもんだろ
175NAME OVER:05/01/16 19:18:09 ID:???
タベタはelf教に入信して神になった
それを邪神と呼ぶか、女神と呼ぶか・・・
176NAME OVER:05/01/16 19:18:57 ID:???
>>174
88MCで止めときゃよかったのにな
177NAME OVER:05/01/16 19:19:29 ID:???
>>175
セガにたらしこまされたクズで十分
178NAME OVER:05/01/16 19:20:40 ID:???
セガは諸悪の根源
179NAME OVER:05/01/16 19:21:31 ID:???
みんなセガのせいなの?
180NAME OVER:05/01/16 19:23:32 ID:???
メガドライブはショボイが存在価値がないわけじゃないぞ。
子供自体に楽しんだ人の想い出は否定しない。
ただ、セガのハッタリの現実と、他の機種のゲームの本当の面白さも知らずに、
狂言を吐いているメガドライバーがあまりにも多かったからな。
このスレの存在価値は高い。

目を覚ませ!メガドラ信者!
181NAME OVER:05/01/16 19:25:04 ID:???
またメガドラ信者が荒らしているのか
182NAME OVER:05/01/16 19:26:07 ID:???
素人にはどっちが荒らしてるのかわかりません〜
183NAME OVER:05/01/16 19:30:22 ID:???
>>182
教えてあげよう

メガドラ信者が全て悪い
184NAME OVER:05/01/16 19:31:47 ID:???
そうか
たしかに信者っぽいのはメガドラユーザーに多いもんな
185 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:05/01/16 19:33:32 ID:DSjP2PJU
 j;;;;;j,. ---一、 `  ―--‐、_ l;;;;;;
 {;;;;;;ゝ T辷iフ i    f'辷jァ  !i;;;;;
  ヾ;;;ハ    ノ       .::!lリ;;r゙
   `Z;i   〈.,_..,.      ノ;;;;;;;;>  そんなふうに考えていた時期が
   ,;ぇハ、 、_,.ー-、_',.    ,f゙: Y;;f     俺にもありました
   ~''戈ヽ   `二´    r'´:::. `!
186NAME OVER:05/01/16 19:34:00 ID:???
>>184
そのとおり
まともな人間はいつまでも粘着しない
このスレがいまだに存続してるのは負けを認めないセガ信者が延々荒らしているため
187NAME OVER:05/01/16 19:34:47 ID:???
>>186
おいおい
猿人の方がかなりしつこいだろ
188NAME OVER:05/01/16 19:35:49 ID:???
>>186
このスレ歴何年?
189NAME OVER:05/01/16 19:35:55 ID:???
たまにはスレで暴れずにゲームやろうぜ、
今バンパイアキラーをエミュでやってたけど結構面白いYO^^

自キャラのチョコマカもごもごした動きはちょっと雑に感じるけど、
逆にドラキュラシリーズの割にテンポのいいゲーム性になってる。
190NAME OVER:05/01/16 19:35:58 ID:???
>>187
エンジン派は勝利者だから既に続ける必要は無い
191NAME OVER:05/01/16 19:36:57 ID:???
>>190
おいおい・・・8ビット機が16ビット機に喧嘩売っちゃだめだろw
192NAME OVER:05/01/16 19:37:12 ID:???
>>190
やけに臭う勝利者だな
193NAME OVER:05/01/16 19:37:20 ID:???
>>189
みよ
セガ信者は犯罪者だ
しかもクソゲーをありがたがっている
どこまで行っても糞は糞

はやく負けを認めて真人間に戻れ
194NAME OVER:05/01/16 19:38:10 ID:???
>>193
猿人ってほんとしつこいよね
猿人ってみんなそうなの?
195NAME OVER:05/01/16 19:38:44 ID:???
>>189
>今バンパイアキラーをエミュでやってたけど結構面白いYO^^

佳作未満をやっても時間の無駄。
もっと他におもしろいゲームあるYO
196NAME OVER:05/01/16 19:39:32 ID:???
>>191
あの8ビット、速いってだけでBit階級を踏み荒らしすぎだよな
素直に16ビットにさせてくれなかった恨みでもあるのかな?
197NAME OVER:05/01/16 19:40:04 ID:???
メガドラ信者は犯罪者
198NAME OVER:05/01/16 19:40:12 ID:???
>>195
普通に面白いってやって味噌
199NAME OVER:05/01/16 19:40:50 ID:???
>>196のようにやってもないのに貶す奴。
一生ネットもせず引きこもってメガドラのゲームだけやってりゃいいのに。
200NAME OVER:05/01/16 19:41:05 ID:???
>>193
ニセブランドバッグみたいなモンスターワールド出してるやつがw
201NAME OVER:05/01/16 19:41:46 ID:???
>>198
おまえの普通は他の人の凡作。
PCEのナムコものでもやってみるといい。
犯罪はするなよ。
202NAME OVER:05/01/16 19:42:04 ID:???
>>199
PCEも持ってるよ
しかしMDと比べようとは無謀すぎるな
203NAME OVER:05/01/16 19:42:05 ID:???
>>200
ガビガビ音源とギトギト絵が改善されたんだ
感謝したまえ
204NAME OVER:05/01/16 19:42:15 ID:???
コピペって楽だな
楽してるからエンジンは速いのか
205NAME OVER:05/01/16 19:43:16 ID:???
>>203
なるほど
精巧なコピーってわけか
206NAME OVER:05/01/16 19:43:50 ID:???
ばかも〜ん!ライザンバーIIといえば
最終面の曲だろう!
207NAME OVER:05/01/16 19:43:53 ID:???
セガ信者を教育するなどコピペで十分
低脳だからずっと同じことのループ
208NAME OVER:05/01/16 19:44:31 ID:???
>>207
コピー商品出すの得意だもんなw
209NAME OVER:05/01/16 19:47:14 ID:???
>>201
バンパイアキラーはテンポがいいから今でも楽しめたYO^^

PCEナムコ物はドルアーガもゼビウスもワルキューレも
今じゃトロくさくてかったるいとしか感じないYO^^
210NAME OVER:05/01/16 19:47:42 ID:???
腹減ったなぁ〜
食べ物が出てくるゲームはないのか?
211NAME OVER:05/01/16 19:48:04 ID:???
テラフォーミング>クライング
212NAME OVER:05/01/16 19:48:40 ID:???
>>210
ガントレット
ゲップ音にこだわるのが米国人
213NAME OVER:05/01/16 19:48:46 ID:???
CDROM2のNORIKOだけは面白かった
214NAME OVER:05/01/16 19:49:56 ID:???
>>213
あれってラーメン食べるイベントがあったよな
215NAME OVER:05/01/16 19:50:00 ID:???
>>210
トージャム&アールがいい
216NAME OVER:05/01/16 19:52:37 ID:???
メガドライブはショボイが存在価値がないわけじゃないぞ。
子供自体に楽しんだ人の想い出は否定しない。
ただ、セガのハッタリの現実と、他の機種のゲームの本当の面白さも知らずに、
狂言を吐いているメガドライバーがあまりにも多かったからな。
このスレの存在価値は高い。

目を覚ませ!メガドラ信者!
217NAME OVER:05/01/16 19:53:29 ID:???
真性早く去れ祈願age
218NAME OVER:05/01/16 19:56:02 ID:???
>>217
あげてもこのスレだけは無駄じゃない?
219NAME OVER:05/01/16 19:57:04 ID:???
残ってたモチを食ったらカビ臭かった
220NAME OVER:05/01/16 19:59:00 ID:???
胃の中に鼻が付いてるのか?
221NAME OVER:05/01/16 20:01:37 ID:???
VKよりはFFCDのほうが断然まし
222NAME OVER:05/01/16 20:03:48 ID:???
エンジンにない種類のゲームはかわいそうだから出すなよ
223NAME OVER:05/01/16 20:05:50 ID:???
>>200
ワンダーボーイシリーズ自体セガ謹製のゲームじゃねえしw
224NAME OVER:05/01/16 20:06:19 ID:???
PCEタリカンとMDタリカンの比較も可哀想だから止めろな
225NAME OVER:05/01/16 20:07:22 ID:???
>>209
バンパイアキラーなんて全然練りこまれてないし
絵も汚くて普通すぎる…
PCEナムコならスプラッターとベラボーマンがおすすめ
226NAME OVER:05/01/16 20:10:27 ID:???
>>224
初代タリカン対決ならPCEの勝ちかもね
227NAME OVER:05/01/16 20:11:14 ID:???
>>226
電波受信乙
228NAME OVER:05/01/16 20:12:49 ID:???
VKが糞なんてのは既に解りきってんだから
いちいちうるせーんだよ猿人
229NAME OVER:05/01/16 20:13:00 ID:???
このスレでもPCEコテンパンじゃないか……
230NAME OVER:05/01/16 20:14:26 ID:???
まあVKはMDの中では地味ゲーだよな
PCEのゲームとなら良い勝負だが
231NAME OVER:05/01/16 20:17:23 ID:???
>>225
スプラッター?
お前セガ信者だな
ベラボーは同意だが・・・
232NAME OVER:05/01/16 20:21:22 ID:???
スプラッターもMDに来るとpart2のようにモッサリ
233NAME OVER:05/01/16 20:21:46 ID:???
俺はエンジン版のドルアーガも好きだけどなぁ
蛇足的な要素もあるけど
234NAME OVER:05/01/16 20:22:07 ID:???
もともとモッサリゲーだろがよ
MD版は意図以上にモッサリしすぎだが
235NAME OVER:05/01/16 20:22:57 ID:???
エンジン版は遠藤タン一番のお気に入りだからな。
嫌っているのはメガドライバーだけwww
236NAME OVER:05/01/16 20:23:57 ID:???
ドルアーガはPCEで完成された。
237NAME OVER:05/01/16 20:25:51 ID:???
PCEゼビウスは遠藤タン嫌い
遠藤タンとゼビウスは無縁だけど
238NAME OVER:05/01/16 20:26:51 ID:???
遠藤タンに相手すらされなかったメガドライブ(笑)
239NAME OVER:05/01/16 20:27:16 ID:???
スプラッターの続編はps.ssあたりで出して欲しかったな
MDじゃ話になんねえ
240NAME OVER:05/01/16 20:28:13 ID:???
スプラッタの続編自体いらん。
241NAME OVER:05/01/16 20:28:21 ID:???
>>233
お前メガドラ信者だな
PCEドルアーガが完成形だろ
242NAME OVER:05/01/16 20:29:18 ID:???
>>239
ナイトメアになるよりマシ
ドルアーガスキーはマジで悪夢
243NAME OVER:05/01/16 20:30:16 ID:???
PCEのアケ移植はことごとく賞味期限切れ。
244NAME OVER:05/01/16 20:30:52 ID:???
>>241
お前メガドラ信者だろ
245NAME OVER:05/01/16 20:31:02 ID:???
メガドライブのゲームは満遍なくクソ
246NAME OVER:05/01/16 20:31:57 ID:???
>>243
ガントレットやスラップファイトはスルーですか?
247NAME OVER:05/01/16 20:33:10 ID:???
>>245
お前メガドラ信者だろ
248NAME OVER:05/01/16 20:33:22 ID:???
>>246
セガのハードは出た瞬間に賞味期限切れ
249NAME OVER:05/01/16 20:34:18 ID:???
>>244
>>247
馬鹿だな
ここにはメガドラ信者しかいないよ
250NAME OVER:05/01/16 20:34:36 ID:???
セガのゲームは古臭い
251NAME OVER :05/01/16 20:35:11 ID:???
いつきてもPC園児の基地外っぷりは凄まじい
きっと高校の時にMD持ってた奴にパシリに使われてたんだろうな(プゲラウヒョ
252NAME OVER:05/01/16 20:36:13 ID:???
>>1-1000
お前メガドラ信者だろ
253NAME OVER:05/01/16 20:36:30 ID:???
俺が当時購入したメガCDは初期不良だった。
254NAME OVER:05/01/16 20:38:07 ID:???
SCEよりマシ
255NAME OVER:05/01/16 20:40:56 ID:???
セ皮は今日も元気に荒らしているな
256NAME OVER:05/01/16 20:44:02 ID:???
またメガドラがけちょんけちょんにされてる。
257NAME OVER:05/01/16 20:44:46 ID:???
アレックスキッド、リック、ハリアー
全てMDで殺された
ソニックだけはMDで生まれMDで仮死
だがまだ生きてはいる
258NAME OVER:05/01/16 20:47:01 ID:???
リックてスプラッタのことか?
あんなもん面白がってたのナムコ信者だけだろ。
259NAME OVER:05/01/16 20:47:08 ID:???
アウトラン2019は酷かったな
260NAME OVER:05/01/16 20:48:18 ID:???
メガドラ信者しか居ないのにメガドラが負けてる。
261NAME OVER:05/01/16 20:49:04 ID:???
荒らすのは全てメガドラ信者
この世の悪は全てメガドラ信者
262NAME OVER:05/01/16 20:52:49 ID:???
>>261
反論できん
263NAME OVER:05/01/16 20:53:42 ID:???
>259
あれはスピン前提で遊ぶと良いバカゲーだ
264NAME OVER:05/01/16 20:54:32 ID:???
>>258
コンバットスクールに決まってるじゃないか
265M2 ◆SeuDkyAjTQ :05/01/16 20:56:50 ID:wfB66EAI
イメージファイトIIを買ってきた
エンジンでは久々の当たりゲーっぽい
曲がIのゴージャスヴァージョンで気に入った
爆発音も良い
アニメは糞
266NAME OVER:05/01/16 21:00:44 ID:KiPNKWjt
アフターバーナーもできないマイナー16bit機はひっこんでろ


267NAME OVER:05/01/16 21:05:04 ID:???
>>229
「……くん」こんばんは(^^)
この間は東亜スレでage先生にコテンパンにされて大変でしたねw
268NAME OVER:05/01/16 21:09:45 ID:???
>>267
うわ粘着だ
お前メガドラ信者だろキモイし
269NAME OVER:05/01/16 21:10:56 ID:???
>>268
無理せず「……」使ってもいいんですよw
270NAME OVER:05/01/16 21:12:26 ID:???
>>265
コンフィグでビジュアルオフにしろw
271NAME OVER:05/01/16 21:12:59 ID:???
被害妄想のリアル基地外晒しage
272NAME OVER:05/01/16 21:15:15 ID:???
age馬鹿とアンチは東亜スレまで荒らしてたのか
あそこはアケ主義者のなれのはての療養所なんだから
この手の話は無駄なのに
273NAME OVER:05/01/16 21:16:14 ID:???
>>267
三点リーダ使うだけで同一人物視するのがはやりなのか?
俺もやろっと
274M2 ◆SeuDkyAjTQ :05/01/16 21:17:27 ID:wfB66EAI
>>270
した

こういう良作をPCエンジン大好きっこに
紹介してもらいたかった
イージーでもなかなか先へ進めん
275NAME OVER:05/01/16 21:18:06 ID:???
>>273=……くん
2回つなげて粘着するアンチは一人だけ(大爆笑)
276NAME OVER:05/01/16 21:18:27 ID:???
>>274
俺はギャラガ88とともに何度も傑作と紹介したぞ
メガドラ派だけど
277NAME OVER:05/01/16 21:19:17 ID:???
粘着に粘着する馬鹿もでてけ

あたまわるいなこいつ
278NAME OVER:05/01/16 21:20:18 ID:???
俺は紹介したぞ
メガドラ派だけど


ルーチンワーク
279M2 ◆SeuDkyAjTQ :05/01/16 21:21:33 ID:wfB66EAI
>>276
そのときは読み間違えてサイキックストームを
買ってしまったようだ
280NAME OVER:05/01/16 21:21:52 ID:???


**** このスレは書込みスクリプトだけで構成されています ****
281NAME OVER:05/01/16 21:23:56 ID:???
イメージファイトIIは名作
282NAME OVER:05/01/16 21:24:19 ID:???
>>274
イメファイ2は難易度高すぎるからな。
ちょっとマゾプレイ気味になる。
でもセーブもできるし、メガドライブのどのシューティングよりも面白いだろう。
283NAME OVER:05/01/16 21:25:13 ID:???
>>276
ギャラ88・イメファイよりおもしろいメガドラのゲーム教えて
284NAME OVER:05/01/16 21:29:34 ID:???
PCE派もメガドラ信者に引けをとらない信者を飼ってるんだな

大変だな
285NAME OVER:05/01/16 21:33:11 ID:???
>>283
太閤と大航海とアドバンスド大戦略があるからMD派
そんだけ

そんなにムキになるなよ
286NAME OVER:05/01/16 21:33:51 ID:???
イメージファイト2なんて1に比べりゃ簡単だったぞ
287NAME OVER :05/01/16 21:36:57 ID:???
>>285
どうでもいいゲームばっかりだな
288NAME OVER:05/01/16 21:39:14 ID:???
289NAME OVER:05/01/16 21:42:39 ID:???
>>283
ダーウィン4081
290NAME OVER:05/01/16 21:44:56 ID:???
チェルノブとパルスマンとミッドナイトレジスタンスは面白かった
他にもあるけど数え切れないな
291283:05/01/16 21:47:00 ID:???
糞ゲーばっか羅列すんな
292NAME OVER:05/01/16 21:48:53 ID:???
>>289
>>290
ショボいよショボすぎる・・・
293NAME OVER:05/01/16 21:50:22 ID:???
>>289
>>290
PCエンジンをやったことありますか?
糞ゲーしか体験していないのなら、世界が変わる面白さですよ。
294NAME OVER:05/01/16 21:51:39 ID:???
猿が沸いてきたよw
295NAME OVER:05/01/16 21:52:00 ID:???
>>293
PCエンジン最初に買ったんだけどね
つまんないソフトばかりだったからMDに乗り換えたわけですよ
正直正解でした
296NAME OVER :05/01/16 21:52:22 ID:???
>>293
もっと面白いSFC持ってるので間に合ってます。
297NAME OVER:05/01/16 21:54:40 ID:???
>>295
具体的に詳しく
298NAME OVER:05/01/16 21:55:11 ID:???
>>293
大航海と太閤が無いならどうでもいいよ
299NAME OVER:05/01/16 22:01:01 ID:???
世界が変わるほどの面白さより、ギャルゲを選ぶのがエンジンゆーざー
300NAME OVER:05/01/16 22:02:23 ID:???
>>298
大航海と太閤出したところでロードがだるい、セーブ君の追加投資&データ吹っ飛びやすい
他の光栄ゲームが実証してる
301NAME OVER:05/01/16 22:03:32 ID:???
エンジンの大戦略も思考ルーチンがアフォすぎてクソゲーに成り下がってるしな、8bitだから仕方ないのかもしれないが
302NAME OVER:05/01/16 22:04:21 ID:???
>>297
ストリップ・ファイター2
スピン・ペア 
聖竜伝説モンビット
セクシーアイドルまーじゃん・ファッション物語
卒業2 ネオジェネレーション
竜の子ファイター 
逐電屋・藤兵衛
デコボコ伝説 走るワガマンマーなどです。
ちなみにストリップファイター2はストリートファイター2と間違えて買ってしまいました
303NAME OVER:05/01/16 22:05:32 ID:???
>>301
大戦略なんてもともとそんなもんだ
それだけにマップの出来不出来が命を分ける
304NAME OVER:05/01/16 22:06:57 ID:???
アドバンスド大戦略の思考速度には参った
無駄に電気代を使わせたセガは糞だな
305NAME OVER:05/01/16 22:10:33 ID:???
>>302
ハゲワロタ
306NAME OVER:05/01/16 22:11:37 ID:???
>>301
キャンペーン版は悪くない。
思考も速いし。
307NAME OVER:05/01/16 22:13:01 ID:???
>>300
思考速度はMDより速かったがな
地域の色分けもできていたし
308NAME OVER:05/01/16 22:17:09 ID:???
アドバンスド大戦略なんてマニュアルしか価値無いよ。
CPU思考中にコンビニ行ってトイレ借りて、エロ本立ち読みしてポテトチップとコーラ買って帰って、ゆみみの同人誌で一発抜いてもまだCPUのターンだったし。
糞すぎ…
309NAME OVER:05/01/16 22:17:25 ID:???
>306-307
それもどうせ捏造なんだろ?
310NAME OVER:05/01/16 22:20:44 ID:???
>>309=PCEユーザーを装って捏造していたゴキブリ
311NAME OVER:05/01/16 22:20:50 ID:???
大戦略のことになると遅さのことしか文句つけないのな
カワイイ
312NAME OVER:05/01/16 22:21:41 ID:???
大戦略はPCE版のほうが良かったな。マップもMDより多かった
313NAME OVER:05/01/16 22:22:12 ID:???
>>311
難易度調整も糞
適当に作ったとしか思えない出来栄え
314NAME OVER:05/01/16 22:23:18 ID:???
>>312
CDなら多くて当然だと思うが
MAPユニット種いくつあったん?
315NAME OVER:05/01/16 22:25:53 ID:???
アイランドキャンペーンが無い大戦略は糞
316NAME OVER:05/01/16 22:26:08 ID:???
PCエンジンはうんこwwwwwwwwww

ttp://data.uploda.net/anonymous/etc1/dat5/upload113982.wmv
317NAME OVER:05/01/16 22:27:24 ID:???
システムソフト最高傑作の大戦略IIなんかマップは10個だけだぞ!

・・・・みんな追加マップを血の涙で希望したさ・・・・・・・
318NAME OVER:05/01/16 22:30:02 ID:???
>>316
本気で売ろうとしていたのかw
319NAME OVER:05/01/16 22:32:00 ID:???
>>316
誰か途中で止めに入らなかったのか
320NAME OVER:05/01/16 22:33:36 ID:???
クソゲーでもメガドラの負けか
321NAME OVER:05/01/16 22:34:31 ID:???
いやいやいや、クソゲーではメガドラにはかなわないよ

メガドラのくせに生意気だぞ
322NAME OVER:05/01/16 22:38:46 ID:???
野砲対戦車砲自走砲の類が使い物にならないアドバンスド大戦略は
対ソ連戦SLGとしてはけして認めたくないシロモノ
323NAME OVER:05/01/16 22:43:21 ID:???
戦闘機の能力も嘘が多すぎ
終盤戦でも努力すれば勝ててしまえるようなヘタレな難易度は
人を舐めてるとしか思えない
324NAME OVER:05/01/16 22:46:07 ID:???
>>316
>>318
>>319
子供って「う○ち」ネタを理屈抜きに大好きだから、
その辺りを狙ったのだろう。
325NAME OVER:05/01/16 22:46:27 ID:???
>>316
PCEにはそんなナウい面白いゲームがあったのか・・・
悔しいが、MDにはそんな面白そうなかっこいいゲームはない・・・
326NAME OVER:05/01/16 22:47:11 ID:???
>>325
スイッチとか・・・
トージャム&アールとか・・・
327NAME OVER:05/01/16 22:48:13 ID:???
>>326
ゲップとゲロどまりじゃねーか
328NAME OVER:05/01/16 22:48:44 ID:???
>>322
>>323
君には難しすぎたようだね。
329NAME OVER:05/01/16 22:52:42 ID:???
>>324
で、理屈抜きに受けたのか?
330NAME OVER:05/01/16 22:53:33 ID:???
>>328
ヌルゲーマーには難しいのかもな
331NAME OVER:05/01/16 22:55:39 ID:???
>>328
判っててぼけてるんだろ
釣りはほっとけよ
332NAME OVER:05/01/16 22:59:52 ID:???
>>321
お前メガドラ信者だろ
333NAME OVER:05/01/16 23:00:26 ID:???
>331
今までのパターンなら遊んでないのに適当ふかしただけだと思うが。
334NAME OVER:05/01/16 23:01:59 ID:???
>終盤戦でも努力すれば勝ててしまえるようなヘタレな難易度は
>人を舐めてるとしか思えない

これとかは釣りくさいな
335NAME OVER:05/01/16 23:08:11 ID:???
>>322-323のような曖昧な表現は釣りの基本
どう嘘が多いのかソース出して欲しいよな
age先生も性能が落ちたもんだ
336NAME OVER:05/01/16 23:10:05 ID:???
そういや、まだヘルファイアとヘルファイアSの比較動画来ないね。
age先生、さっさと出して下さいよ。
337NAME OVER:05/01/16 23:10:21 ID:???
>>315
そんな作品あるわけないだろ
ひたすらアレだけ遊ぶ人もいるほどの基本中の基本
定番中の定番マップだろ
338|⊂⊃  ⊂⊃  | ◆JEhW0nJ.FE :05/01/16 23:14:59 ID:???
ナニィ!イメージファイトUなんてものがアルデスカ。
ちょっとやってみたいですねぇ。
339NAME OVER:05/01/16 23:19:41 ID:???
>>337
うむ。
陸海空軍あり、拠点争奪あり、速攻・包囲戦ありの大戦略の基礎が詰まったマップだからな。
しかしその定番マップに頼りすぎて、第二の良マップが生まれてこないのはシュツーカと同じ運命にある。
340NAME OVER:05/01/16 23:26:50 ID:???
いまVKクリアしてきた
めちゃ良ゲーじゃん
貶してる奴アホかね
341NAME OVER:05/01/16 23:29:16 ID:???
つーかVKってドラキュラシリーズっていうより、
ちょっとショボくなった魔界村シリーズって感じがする。
342NAME OVER:05/01/16 23:30:03 ID:???
>>340
他のドラキュラや良質アクションやってから
出直して来い
343NAME OVER:05/01/16 23:32:44 ID:???
良アクションではあるがドラキュラシリーズとしてはちょっと押しが弱いかと。
スーファミの最初のと比べると格段にいいけどね。
344NAME OVER:05/01/16 23:34:30 ID:???
FC初代に比べたらSFC版もXXもヘボゲーだけどな・・・グラフィックは綺麗だけど。
Xは知らん。
345NAME OVER:05/01/16 23:37:52 ID:???
練り込まれて作られているのは初代とXだけ。
あとは佳作。
346|⊂⊃  ⊂⊃  | ◆JEhW0nJ.FE :05/01/16 23:38:05 ID:???
VKってやったことある奴のほうが少ないだろうからねぇ。
ボスが奇抜だとかステージが世界観と合わない場所がある等がマイナスですかねぇ。
曲、グラフィック、操作感は良好ですけどねぇ。
他のシリーズに比べて極めて劣ってるとは思えません。
347NAME OVER:05/01/16 23:39:48 ID:???
Xそんなに作り込まれてるかぁ?
道中は面白いけど・・・
348NAME OVER:05/01/16 23:40:17 ID:???
マリアだの無意味なバク転のXが「練りこまれたアクション」ねぇ・・・
349347:05/01/16 23:41:07 ID:???
まあ、SFCドラ以降のなかではマシか
350NAME OVER:05/01/16 23:42:06 ID:???
開発者がマリアは容量余ったから入れたんだって
351NAME OVER:05/01/16 23:43:06 ID:???
だからアクションゲームとしみれば
VKよりもXXよりも輪廻は下
CD−ROMをつかったBGMと各種演出でごまかしてるだけ

まず輪廻にはジャンプで飛び越える穴が少なすぎる
これがゲームを単調にしている
352NAME OVER:05/01/16 23:44:29 ID:???
>>351
寝言は死んで言え
353NAME OVER:05/01/16 23:46:11 ID:???
>>351
穴の数数えてみろ。VKが一番少ないぞw
354NAME OVER:05/01/16 23:47:38 ID:???
緊張感のないアクションなどピクニックのようなもの。
エンジンの緊張感の無いダラダラシューティングと共通するものがある。
所詮ゲーマー視点ではヌルゲークソゲー。
355NAME OVER:05/01/16 23:48:21 ID:???
>>353
そんなにかわらんだろ
そのぶんVKには鞭を引っ掛けて進んだり
槍でハイジャンプしたりアクションのバリエーションが豊富
356NAME OVER:05/01/16 23:49:08 ID:???
相変わらずメガドラしかやっていない人はめちゃくちゃだな…
357NAME OVER:05/01/16 23:50:30 ID:???
>>354
だな。VK初プレイ初クリアだったよw
輪廻はそこそこ歯ごたえとボリュームはあったが。
358|⊂⊃  ⊂⊃  | ◆JEhW0nJ.FE :05/01/16 23:50:37 ID:???
ドラキュラシリーズって自キャラの運動性能を低くして、
難易度調節してる感がマリア使うと良くわかるんですよ。
スライディングあると余裕ですもん。
359NAME OVER:05/01/16 23:51:47 ID:???
おまいらだってヘボゲーマーだろうに
VKくらいの難易度のゲームが肌に合うはず
360NAME OVER:05/01/16 23:52:58 ID:???
VKはシリーズ中最低難度だと思うぞ
SFC無印より簡単だ
361NAME OVER:05/01/16 23:54:02 ID:???
魔界村も一周できんおまいらには丁度いい難易度だろ
VKは
362NAME OVER:05/01/16 23:54:04 ID:???
つまりVKはドラキュラシリーズとしては大糞。
アクションゲームとしてもヌルい凡ゲー。
363NAME OVER:05/01/16 23:56:24 ID:???
VKは全六面とお手ごろなボリュームだし
難易度もそれほど高くないから結構気軽になんども全クリできる

輪廻は一回クリアしたらもういいやってなる
364まりな:05/01/16 23:56:46 ID:???
とらぶるメーカーズに敵うアクションゲームなど無い!
30年の結果に得た回答。
365NAME OVER:05/01/16 23:57:45 ID:???
371 名前:NAME OVER[sage] 投稿日:04/12/23(木) 23:44:59 ID:???
アクション的に筋が通った難しさかどうかは抜きにして、単純にクリアまでの難度


MSX2>呪いの封印>>X68000(≒年代記)>VK>AC>>ドラ伝1>初代>XX>悪伝、輪廻>ドラ伝2>>SFC無印>>>>>>>>>>>>漆黒>>>月下、白夜、暁月
366347:05/01/16 23:58:16 ID:???
>>363
一応100%にはしたけどね
何度もプレイすっぞ!と思わせたのは初代のみ
いまだに稼働率がいいのも初代のみ
367NAME OVER:05/01/16 23:58:39 ID:???
>>363
あれを何度もやる馬鹿は高値高ってしまった信者だけ。
借りて1プレイして満足感も得られずもうお終い。<VK

輪廻は裏面とルートが多数あるから、コンプリートするまで
かなりのボリュームで遊べる。しかも高いテンションを保ったまま。

同じドラキュラでも大違いだ。
368NAME OVER:05/01/16 23:58:44 ID:???
VKのお蝶婦人とか好きだったなぁ
ゲームとしてはSFC初代>伝説>初代>X68>VK>ドラII>輪廻な感じだけど
輪廻はACTとしては大味過ぎる
369|⊂⊃  ⊂⊃  | ◆JEhW0nJ.FE :05/01/16 23:58:47 ID:???
>>360
XXのほうが簡単だと思いますが。
無印は鞭をぶん回せるのが良かった。
自キャラがデカイのが難易度あげてるのかも。
370NAME OVER:05/01/17 00:00:31 ID:???
>>365
ドラ伝1はもっと(不条理に)高い
二代目が無いのはどういうこった
371NAME OVER:05/01/17 00:00:33 ID:???
結局おまいらの安っぽい経験と価値観を押し付け合ってるだけか
くっだらねぇ
372NAME OVER:05/01/17 00:00:57 ID:???
>>369
XXはドラキュラ戦の足場がキツいよ
VKのバランスや長さは良い按配だね
373NAME OVER:05/01/17 00:01:47 ID:???
>>367
信者を叩くものもまた信者か
374NAME OVER:05/01/17 00:02:02 ID:???
>>368
おいおいVKが一番大味だろうに。
輪廻のどこが大味なんだよ?
慣れてきてハート溜められるようになったらアイテムクラッシュの大味プレイも可能だが。

力押しでクリアできるVKなんてドラキュラじゃねぇ。
ただの幼稚園向けアクションだ。
375NAME OVER:05/01/17 00:02:05 ID:???
PCE信者が積み重ねてきた
X=名作 VK=糞の図式が崩れてきたな
376NAME OVER:05/01/17 00:03:07 ID:???
>>374
君は斜塔のボスを倒せない
377|⊂⊃  ⊂⊃  | ◆JEhW0nJ.FE :05/01/17 00:03:08 ID:???
>>372
ああー確かに。場所が悪いと攻撃喰らって落ちるのは、
きつかったですねぇ。
378NAME OVER:05/01/17 00:03:11 ID:???
>>371
価値観の押し付けを行なってるのはメガドラ信者のみ
輪廻が高い評価を受けているのは事実
379NAME OVER:05/01/17 00:03:14 ID:???
どっちもどんぐりの背比べ
FCの初代が至高
380NAME OVER:05/01/17 00:04:15 ID:???
>>377
それがドラキュラというもんだがな
381NAME OVER:05/01/17 00:04:49 ID:???
>>375
現実は変わりませんよ。
2ch以外の評価も「VK=糞」ですもん。
先生が覆したWizardryのときは2ch以外では「PCEウィズ=好評価」でしたもん。

現実は変わりません。
382NAME OVER:05/01/17 00:05:02 ID:???
やり使いなら力押しオンリーでも何とかなるか?>VK
383|⊂⊃  ⊂⊃  | ◆JEhW0nJ.FE :05/01/17 00:05:17 ID:???
昔からのドラキュラ愛好家的には、
初代か悪魔城伝説ですかねぇ。
384NAME OVER:05/01/17 00:06:23 ID:???
曲が一番神なのはアーケード版だ。個人的にゃ
385NAME OVER:05/01/17 00:07:04 ID:???
>>381
そのとおり。ここで自演しても現実は変わらない。
事実に沿って主張することで、真実が皆に伝わる。

>>382
おまい他のドラキュラシリーズの難易度知ってるのか?
386NAME OVER:05/01/17 00:07:13 ID:???
俺は思う
ここまで悪魔城ドラキュラを永く熱く飽きる事無く語り続けてる奴等は
世界広しと言えどここだけ。
387NAME OVER:05/01/17 00:07:20 ID:???
2chやらネットの意見に影響されすぎww

ほんと主体性がない奴らだな。
おまいらみたいなのが悪徳商法に引っかかったり
新興宗教に洗脳されたりして泣きを見るんだよな。
388NAME OVER:05/01/17 00:07:34 ID:???
>>381

>先生が覆したWizardryのときは2ch以外では「PCEウィズ=好評価」でしたもん。

PCEファン以外の評価が皆無なのに
好評もあったもんじゃねーな(ケラケラ
実は信者率が高いのはPCEもなんじゃねーのか?(プゲラッチョ
セ皮を笑えねーな(プゲラウヒョー
これだから負け犬ハードユーザーは(プゲラマックス
389NAME OVER:05/01/17 00:08:14 ID:???
どらぼっちゃんも語ろうぜ
390NAME OVER:05/01/17 00:08:43 ID:???
輪廻の演出は「見るだけ」だからな。
ドラキュラの魅力である「演出=ギミック」から完全に外れてる。
悪魔城伝説やVKのおもしろギミックを堪能したあとだと全然物足りないな。
391NAME OVER:05/01/17 00:08:55 ID:???
>>381=385
先生、病院はここじゃないですよ
392NAME OVER:05/01/17 00:09:49 ID:???
ageバカと豚の自演は見飽きた
もっと別の趣向で俺を楽しませろ。
せっかくいい感じで荒れてきてるんだし
ホレホレ踊れおまえら
393NAME OVER:05/01/17 00:09:57 ID:???
>>385
事実に沿って主張してないあんたが言っても説得力ないんだよ。
よくそんな事が言えるな。
394NAME OVER:05/01/17 00:10:35 ID:???
395NAME OVER:05/01/17 00:11:01 ID:???
>>316
懐かしいなぁ
PCエンジンのゲームにしては難易度高すぎてクリアを諦めかけた時期もあったが周囲の支えもあり
なにより、自分自身に負けたくないという想いから暇さえ見つけてはよくプレイしてたな
1年くらいたってようやくクリアできたよ
よくPCエンジンのゲームは難易度低いっていう人いるけど、そういう人たちは是非このゲームを
やってもらいたい。そうすれば印象かわるはず
396NAME OVER:05/01/17 00:11:09 ID:???
>>393
具体的に詳しく述べよ。
397NAME OVER:05/01/17 00:12:05 ID:???
>>381はセガ信者
理知的なPCEユーザーは妄信しない
理知的なPCEユーザーはage馬鹿を信用しない
398NAME OVER:05/01/17 00:12:43 ID:???
>>396
過去スレで散々羞恥をさらしてきたじゃねーかw
気付いてないのは本人だけ。
399NAME OVER:05/01/17 00:13:30 ID:???
400NAME OVER:05/01/17 00:13:47 ID:???
>>391
しかしここはage馬鹿と煽り豚が先生自身ではないと錯覚してる先生専用の
24時間体制の病棟という話も、、、
401NAME OVER:05/01/17 00:13:56 ID:fgrm+Fvm
クソスレ
402NAME OVER:05/01/17 00:14:30 ID:???
>>398
噛み付いて負けてるやつらが一番恥ずかしいと思う…
403NAME OVER:05/01/17 00:14:30 ID:???
マジレスもなんだが、VKは非難されてるサイトもあるが、
十分楽しめる作りって評価のほうが多いだろ。
まあ絶賛されてるなんてことは無いが。
404NAME OVER:05/01/17 00:14:31 ID:???
age馬鹿はグレーターデーモンにMONTINO唱えてろ
405NAME OVER:05/01/17 00:14:33 ID:???
てめーら
先生に喧嘩売ると俺がウンコするぞ
406NAME OVER:05/01/17 00:14:45 ID:???
妄想は真実じゃねーからな。
407NAME OVER:05/01/17 00:14:52 ID:???
このドラキュラ話なんどループさせりゃ気が済むんだよ
キモヲタどもめ
408NAME OVER:05/01/17 00:16:24 ID:???
>404
ワロタ
age先生は呪文の判定処理知らなかったものね
409NAME OVER:05/01/17 00:16:49 ID:???
>>403
当時の読者レビュー等の評価もぼちぼち程度だしな
だれも名作とまで持ち上げてやしないし、
かといって「漆黒」のような、誰もが認める駄作とまではいかない
X68K版のように、信者間でいがみ合うような存在になれば話は別だが・・・
410NAME OVER:05/01/17 00:17:08 ID:???
気が済むまでやらせておけ。
411NAME OVER:05/01/17 00:17:32 ID:???
>>403
普通のアクションゲームぐらいには楽しめるな。
腐ってもコナミか。
でもあの手のアクションならスーファミには山ほどあるからな。
それで喜んでいるメガドライバーは見てられんのよ。

いや、いろいろやってみて本当に「VK最高!!」ならいいんだけどね。
412NAME OVER:05/01/17 00:18:22 ID:???
PCエンジン派=イマイさん(常に冷静沈着、嘘暴言は吐かない、理論に基づいた発言。)

メガドライブ派=悪徳業者(理論的に反論できないと訳の分からないことを言い出す、度々PCエンジン派を騙り一般人を騙す、要は馬鹿。)
413NAME OVER:05/01/17 00:18:48 ID:???
先生に喧嘩売ると俺もウンコで自由の女神像をウンコ漬けにするぞ、、
ってMCD版では自由の女神は大爆発だったけど自主規制?でPS2版はウンコ漬け
414NAME OVER:05/01/17 00:18:59 ID:???
>>409
ドラキュラにおいては初代の存在が偉大すぎだからね。
正直、あとはどーでもいい。
415NAME OVER:05/01/17 00:19:52 ID:???
>>411
>>でもあの手のアクションならスーファミには山ほどあるからな。
それで喜んでいるメガドライバーは見てられんのよ

メガドライバー部分を猿人に置き換えても成立するんだが

>>いや、いろいろやってみて本当に「VK最高!!」ならいいんだけどね

おまえは色々やってみもせずX最高いうてるやんか
416NAME OVER:05/01/17 00:20:18 ID:???
>>411
それは輪廻にも言える事を教えてヤレ
417NAME OVER:05/01/17 00:21:08 ID:???
>>411

初代を差し置いて「○○最高!」なんて言える恥知らずの世間知らずはいないよ
418NAME OVER:05/01/17 00:21:15 ID:???
>>415
Xは最高だよ。
何にも恥ずかしくない。

VK最高?
(≧ω≦)ぷっ!
419NAME OVER:05/01/17 00:22:03 ID:???
結局妄想猿人じゃねーか
420NAME OVER:05/01/17 00:22:14 ID:???
>何にも恥ずかしくない。
釣 り だ な
421NAME OVER:05/01/17 00:22:25 ID:???
>>412
煽り豚は自分自身にモンティノとなえてろ

なんならバディでもかまわんぞ
422NAME OVER:05/01/17 00:22:27 ID:iX4WqNyN
なかなか強情な初代好きがいるな。
いいことだ。がんがれ。応援するぞ。
423NAME OVER:05/01/17 00:22:32 ID:???
メガドライバーがどれだけ工作活動しようがXが名作なのにはかわりないからな
424NAME OVER:05/01/17 00:22:46 ID:???
輪廻最高はありえるが、VK最高は絶対ありえねー。

シリーズ全てやった俺の感想。
425NAME OVER :05/01/17 00:23:10 ID:???
誰もVK最高とか言ってないじゃん
馬鹿なんだねかわいそうに
426|⊂⊃  ⊂⊃  | ◆JEhW0nJ.FE :05/01/17 00:23:20 ID:???
初代でシステム的に完成されてたのは事実。
427NAME OVER :05/01/17 00:24:58 ID:???
俺はMSX2版も好きよ
移植じゃなくてこっちも同時開発だし
428NAME OVER:05/01/17 00:25:33 ID:???
悪魔城スレから転載

648 NAME OVER :05/01/14 17:58:18 ID:???
VKは2面の曲が素晴らしい
歴代最高かも
アクションゲームとしては初代レベルかな
429NAME OVER:05/01/17 00:25:42 ID:???
SFC無印やXXの「ふわ〜っ」としたジャンプがどうも受け付けないんだが、
輪廻もそうなのか?

VKはジャンプの感覚が初代と似ててそこは良かったんだが。
430NAME OVER:05/01/17 00:25:52 ID:???
>>426
悪魔城、いやドラキュラくんまでで
やれることは全てやってしまってるからな。
あとは看板商品だから出してるようなもんか。

事実、輪廻の頃だと古臭さの方が感じられたし(良い事ではあるが悪いことでもある)
月下でフルモデルチェンジするのは仕方の無いことかも知れん。
431NAME OVER:05/01/17 00:26:00 ID:???
つまりVKはドラキュラシリーズとしては普通。 
アクションゲームとしてもヌルい凡ゲー。 
同じことが輪廻にも言える

結論でました
432NAME OVER :05/01/17 00:26:06 ID:???
PC園児には何いっても通じません
あきらめましょう(一同大爆笑)
433NAME OVER:05/01/17 00:26:37 ID:???
434NAME OVER:05/01/17 00:27:17 ID:???
>>427
ゲーム向きに特化されていないハード部が
足を引っ張ってる部分もあるけどな
でもあれはあれでよいものだ
435NAME OVER:05/01/17 00:27:36 ID:???
VKはどうあがいても糞だからってXの評価を落とすのに必死すぎだぞ、ゴキブリ君よ
436NAME OVER:05/01/17 00:27:40 ID:???
>>433
二面の曲が最高って言ってるだけだろ。
ほんとバカだな
437NAME OVER:05/01/17 00:27:51 ID:???
VKが輪廻よりいいところって何よ?
ひとつも見つからないんだが…(マジレス)
438NAME OVER:05/01/17 00:27:53 ID:iX4WqNyN
たしかに、VK最高はありえねーな。ちょっと簡単すぎるし。
なによりも、初代と悪魔城伝説が輝きすぎてる。
個人的にはアケ版最高。ウホッ、いいシモン。

輪廻はゴミだが・・・画面が切り替わっても牛が走ってくるところだけワロタ。
439NAME OVER:05/01/17 00:28:27 ID:???
>>433
2面のBGM誉めてるだけじゃん・・・・
その人のシリーズ最高作はどれなんだろう
輪廻だったら笑えるな
440NAME OVER:05/01/17 00:28:57 ID:???
>>383
私も初代と悪魔城伝説がシリーズ中、ぬきんでて良いと思う。
あとX68k版も良い、シンプルで贅肉が無くて、それでいて豪華。
VKは悪くは無いが並、Xも同じく並の上ってとこだな。
441NAME OVER :05/01/17 00:28:59 ID:???
>>433
“曲が”って書いてあるんだけど
ボク日本語読めるの?(一同大爆笑)
442NAME OVER:05/01/17 00:29:00 ID:???
俺が中学の時
竜王にラリホーは効く!と発表したら
総出で嘘吐き呼ばわりしたクラスメート共よ
あの悔しさ未だに覚えてるぞ!!!!!
443NAME OVER:05/01/17 00:29:33 ID:???
>>436
その下
>アクションゲームとしては初代レベルかな

ありえねー
444NAME OVER:05/01/17 00:29:41 ID:iX4WqNyN
>>437
お願いだから見つけないでくれ。VKが穢れる。
445NAME OVER:05/01/17 00:29:50 ID:???
しかも他スレの発言じゃん。先生ムキになり過ぎ
446NAME OVER:05/01/17 00:29:59 ID:???
>>439
2面のBGM誉めてる奴は荒らしっぽい
それしか言わんし
447NAME OVER:05/01/17 00:30:00 ID:???
猿人が墓穴を掘ったぞww
>>433晒しage
448NAME OVER:05/01/17 00:30:11 ID:???
age先生がまたいつの間にか消えた・・・・
449NAME OVER:05/01/17 00:30:19 ID:???
VKにたいなゴミゲーの何処が良いんだよ(爆笑)
輪廻最高!!!!!!!!!1
450NAME OVER:05/01/17 00:31:13 ID:???
>>442
スリプル自分にかけて寝とけ
451NAME OVER :05/01/17 00:31:46 ID:???
いやPC園児君には今日も笑わせてもらったよ
フロ入ってこよっと
452NAME OVER:05/01/17 00:31:59 ID:???
>>446
一人の荒らしとしかとらえられんお前がアホなだけ
いいBGMなら賞賛のカキコが多くの人間より
つくのは当たり前だろ。
453NAME OVER:05/01/17 00:32:04 ID:iX4WqNyN
>>440
イジワルな配置のドラキュラとしては、X68000版が最後かと思う。
メデューサヘッドで落下してワナワナ来るドラキュラがいいドラキュラ。
454NAME OVER:05/01/17 00:32:18 ID:???
輪廻が最高傑作で間違いない。Vkはただのゴミ屑(笑)
455NAME OVER:05/01/17 00:32:26 ID:???
>>446
なおさら意味無い意見じゃないか
煽り荒らしとマジレスの区別もつかないのか、引用者の人は
456NAME OVER:05/01/17 00:32:49 ID:???
>>447-448
新手のギャグです。どうですか?皆さんおもしろかった?
457NAME OVER:05/01/17 00:33:43 ID:???
つーか二面のBGM褒めてるだけで
荒らし扱いとかよっぽど電波入ってるな
そんだけいいBGMなら不特定多数の人間がレス入れるだろ。
458NAME OVER:05/01/17 00:33:52 ID:???
>>453
輪廻がゴミとは思わん(最高ともまったく思わん)が、言ってることは同意。
ワナワナ感がなけりゃドラキュラにあらず。
459NAME OVER:05/01/17 00:34:46 ID:???
VKは外伝だとしても糞。
460NAME OVER:05/01/17 00:34:47 ID:???
輪廻が最高峰でVKが最低なのは確か
461NAME OVER:05/01/17 00:35:48 ID:???
そうなんだよな
伝説や初代に比べれば
輪廻とVKなんて同レベルだよ
462NAME OVER:05/01/17 00:36:54 ID:iX4WqNyN
>>458
おれはアニメデモ系のゲームが基本的に嫌いだからしゃーない。
完全に意見の合うことはないだろうから、それはそれで。
しかしワナワナで同意をいただけたのはなにより。
463NAME OVER:05/01/17 00:37:13 ID:???
>>383
>>440
昔からのドラキュラファンでないゲーマーにとっては
初代・悪魔城伝説・輪廻をどう評価するのか。

今の輪廻の評価の高さはそこにあるかとも思います。
464NAME OVER:05/01/17 00:37:21 ID:???
自分とこで出たのが糞だったからってPCE版に八つ当たりするなよ(笑)
465NAME OVER:05/01/17 00:37:24 ID:???
>>461
同意。
まあ、VKやXもドラキュラII呪いの封印よりは出来良いと思う。
466NAME OVER:05/01/17 00:38:40 ID:???
VKが歴代で一番簡単かつ適当なのが、そんなに触れられたくない部分なのか
可愛そうに…
467NAME OVER:05/01/17 00:38:59 ID:???
猿人として
輪廻>VKは譲れないんだよ
いいかげんあきらめろバカども
468NAME OVER:05/01/17 00:38:59 ID:???
>>461
伝説はボス戦が弱くていまいち。輪廻のほうがいいと思ったなぁ。
VKは論外。
469NAME OVER:05/01/17 00:39:05 ID:???
ここで初代ファンの反応がやたらいいのはなぜだ
やはりこの時間帯の住民は爺ばかりか
Wiz話はおろかウルティマまで返答してやがるしな・・・
470NAME OVER:05/01/17 00:39:14 ID:???
伝説はグラント使って壁にひっついて短剣投げるのが好き。
でもXのマリアはちょっと・・・
471NAME OVER:05/01/17 00:40:12 ID:???
>>463
どれも古臭いゲーム。

だから月下で魔城伝説2になりました
472NAME OVER:05/01/17 00:40:24 ID:???
>>464
核心を突く発言だなw
473NAME OVER:05/01/17 00:40:50 ID:???
VKより輪廻オマケのドラぺけの方が面白かった。
474NAME OVER:05/01/17 00:42:12 ID:???
>>466
漆黒よりマシ

まー底辺の方だけどな
475NAME OVER:05/01/17 00:44:17 ID:???
エミュがこれだけ広まった今
自分が持ってるハードがどうとか
語っててむなしくないのかね
476NAME OVER:05/01/17 00:44:30 ID:???
>>465
ドラIIをあまり悪くいわんでくれ。
ドラIIはたしかにどうしようもないゲームだが、
アクション部分に致命的欠点があるわけじゃないし
雰囲気が非常によいので嫌いにもなりきれない不思議なゲームだ。
477NAME OVER:05/01/17 00:44:47 ID:???
ドラキュラXはどこみても賞賛のレビューばっかり。

バンパイアキラーは一部誉めているのはメガドラオンリーのひとだけ。
他のドラキュラをやった人からは酷評の嵐。

これが現実。
478NAME OVER:05/01/17 00:45:45 ID:???
順調にメガドライブが負けているな
479NAME OVER:05/01/17 00:46:03 ID:???
ドラキュラシリーズって面白くないとは言わないけど
普通のアクションじゃん
480NAME OVER:05/01/17 00:47:10 ID:???
ドラキュラUってラスボスのドラキャラいたか?
ってほど存在感がないぞ
481NAME OVER:05/01/17 00:47:57 ID:iX4WqNyN
>>476
「IIはな、ロードは泣けるが、プレイ中は悪くないんだ」と、知人のK君は寂しそうに笑ってたっけ。
もちろん彼は輪廻もVKも鼻息荒く満面の笑みでプレイしてたさ。彼こそが勝ち組かもしれんなあ。
482NAME OVER:05/01/17 00:48:03 ID:???
ttp://vote3.ziyu.net/html/korona.html
順位
 5 悪魔城ドラキュラX -血の輪廻-(PCエンジンSuper CD-ROM)
17 VAMPIRE KILLER(MD)←最下位

出荷数少な目だった割にはPCエンジン版は大健闘しているよ。
この書き込み後のランク変動はメガドラ信者の工作活動とみなす。
(画面キャプチャー済み)
483|⊂⊃  ⊂⊃  | ◆JEhW0nJ.FE :05/01/17 00:48:19 ID:???
>>463
初代を今やるとやはり地味ですし、グラフィックも音もさみしいです。
昔からやってる人じゃないと初代はキツイのは確か。
派手な輪廻の評価が高いのはそこじゃないでしょうか。
VKはやってない人が大半なんでしょうがないですし。
鞭アクションだけに着目すると初代でほぼ完成されてるとは思います。

まぁVSスレなんでメガドラ派としてはVK最高と言っておきますかw
これでいいすかw
484NAME OVER:05/01/17 00:48:21 ID:???
>>479
核心に触れたかw
定番シリーズではあるんだけど、
世間的な注目度はたいして無いゲームなんだよな。
485NAME OVER:05/01/17 00:48:46 ID:???
>>476
町を出て、すぐ敵に接触してはじかれて町に入っちゃって、
NOWLOADINGってゲームだからな、自分が悪いんだけどさ。
ボスも変に弱いし。
雰囲気は良かったね、戦慄の夜が訪れた・・っとか。
486NAME OVER:05/01/17 00:49:38 ID:???
          ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,
      ,,;;;iilllllllllllllllllllllllllllllii;,
     ;iilllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllii;,
     ;illllll/~~~(~~~~~~)~~ヽllllllli;
    'llllllミ . :          ゝllll
     'llll' ,,_ ' ': : : : : ノ: : : : : 'iil
    /"i./"''llllliii;;,,)ノi(,;;iiilllll''"ヽ}"i
    i {---(.;illlli'..>---<.'illlil;.)--).}
    ゝ!.     (●,_,●)   ノ,./
      llゝ、    ..::::::::::   / .|ll
      lll ヽ   ..::::::::::::   ! |ll
      lli i  ..:::::::::::::::    lll / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       ヽ  ,.-‐‐-‐‐-.,  /<  “MSX2”版が“最高”です!
.        \  ̄"" ̄ /   \____________   
       ______|. ‐‐‐‐‐'(⌒)
     //::::::::|-、 ,-/::::::ノ ~.レ-r┐
    / /:::::::::::|  /:::::ノ__ | .| ト、   ビシ!
    | /:::::::::::::::| 〈 ̄   `-Lλ_レ′
    レ::::::::::::::::::|/::: ̄`ー‐---‐′
487NAME OVER:05/01/17 00:49:47 ID:???
>>482
>17 VAMPIRE KILLER(MD)←最下位

(一同大爆笑)
488NAME OVER:05/01/17 00:50:52 ID:???
>この書き込み後のランク変動はメガドラ信者の工作活動とみなす。
>(画面キャプチャー済み)
この言動、精神異常者だな
489NAME OVER:05/01/17 00:51:15 ID:???
>>482
そこはガイシュツじゃねーか。


そうか、輪廻はドラII以下で満足なのか・・・
490NAME OVER:05/01/17 00:51:21 ID:???
悪伝の人気は根強いな
491489:05/01/17 00:52:02 ID:???
ちなみに俺は初代に入れた

文句あるまい煽り豚
492NAME OVER:05/01/17 00:52:41 ID:???
>>482
なんでドラUが無印より上なんだよ
493NAME OVER:05/01/17 00:52:54 ID:???
Live2ch2で>>487の>17にマウス持っていったら
ゴキブリが出てきて激しくワラタよw
494489:05/01/17 00:53:09 ID:???
(MSX、FC、SFC、X68000、アーケード)

なんつー初代にありがたみはねーけどな
495NAME OVER:05/01/17 00:53:45 ID:???
>>492
MSX、FC、SFC、X68000、アーケードが全部いっしょってのも・・・
タイトルはいっしょかもしれんが。
496NAME OVER:05/01/17 00:54:38 ID:???
>>482
そこのランキング、VK以外はあまり当てにならないな
497NAME OVER:05/01/17 00:54:44 ID:???
>>491
輪廻が追い抜かされたのはお前のせいだ!って言われたりしてな
498NAME OVER:05/01/17 00:55:09 ID:???
VKはクソで満場一致だな。
499NAME OVER:05/01/17 00:55:36 ID:???
>>492
ありえない・・・何かの間違いじゃないのか?
500NAME OVER:05/01/17 00:55:41 ID:???
漆黒に19票・・・・
信じられん
501NAME OVER:05/01/17 00:55:50 ID:???
ここでも世間でも糞評価のVKにプレミア価格が付いてしまうメガドライブって一体
502NAME OVER:05/01/17 00:56:11 ID:???
>>482
君が一人で投票したんじゃないの?
503NAME OVER:05/01/17 00:56:58 ID:???
そこ、初代の5機種がまとめて35票て、5で割ったらVKと同票数ヤン・・・
504NAME OVER:05/01/17 00:57:50 ID:???
しかしVK最下位
505NAME OVER:05/01/17 00:58:37 ID:???
なんかやることなすこと裏目だな
506NAME OVER:05/01/17 00:58:53 ID:iX4WqNyN
投票しようと思ったら、初代とアケとX68Kが同じ作品扱いか・・・。
雑にもほどがあるな。
507NAME OVER:05/01/17 00:59:17 ID:???
VKはプレミアがつく前に安価で入手した私は勝ち組だな。
鋼鉄帝国とかも安価でGETした。
508NAME OVER:05/01/17 00:59:27 ID:???
>>503
あんた必死すぎw
509NAME OVER:05/01/17 00:59:48 ID:???
真面目な話、プレミアになるかどうかは出荷本数にかかってる訳で
少なきゃマニアが高額で買い取るってだけ


どんなに出来が良くても大量に出回りゃ叩き売られる
妖怪道中記は50円とかで叩き売るようなネタじゃねーんだよボケがッ!
510|⊂⊃  ⊂⊃  | ◆JEhW0nJ.FE :05/01/17 00:59:52 ID:???
    ∧ ∧         
| ̄ ̄( ゚Д゚) ̄ ̄|      
|\⌒⌒⌒⌒⌒⌒\   
|  \           \   
\  |⌒⌒⌒⌒⌒⌒|
  \ |_______|
511NAME OVER:05/01/17 01:00:18 ID:???
30前後のオッサンがこんなとこでなにやってんだまったく・・・


>>507
いや一銭も払わずエミュった香具師が勝ち組だよ
512NAME OVER:05/01/17 01:00:47 ID:???
>>507
買ってる時点で負け組みなんだよ
513NAME OVER:05/01/17 01:01:14 ID:???
メガドラのROMはわざわざ買う勝ちねーな
エミュでじゅうぶんだ。
514NAME OVER:05/01/17 01:01:36 ID:???
>>501
ただの希少価値

秋山某のソフトに希少価値以上の価値があるのか?
515NAME OVER:05/01/17 01:01:41 ID:???
ところでお前ら昨日一日なにやってた?
516|⊂⊃  ⊂⊃  | ◆JEhW0nJ.FE :05/01/17 01:01:54 ID:???
    ∧ ∧         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ̄ ̄( ゚Д゚) ̄ ̄|   <  >>507鋼鉄羨ましい寝る!
|\⌒⌒⌒⌒⌒⌒\   \
|  \           \    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
\  |⌒⌒⌒⌒⌒⌒|
  \ |_______|
517NAME OVER:05/01/17 01:03:05 ID:???
>>515
友達の買い物に付き合ってた
XBOX買いやがった
518NAME OVER:05/01/17 01:03:29 ID:iX4WqNyN
>>515
8時半から21時半まで仕事。
519NAME OVER:05/01/17 01:04:51 ID:???
>>508
いや、扱いがあまりにぞんざいだっていいたんだろ
実際のところ、全部別物だしなぁ

>>509
激しく同意
俺の青春をかけた魔境伝説が裸100円なわきゃねーだろがボケ!
520NAME OVER:05/01/17 01:05:17 ID:???
>>515
一日中メガドライブ
夜はドリカスのエロゲーでオナニー
521NAME OVER:05/01/17 01:05:18 ID:???
>>504
そのサイト自体知らんかった
知っていれば投票してたよ
522NAME OVER:05/01/17 01:06:01 ID:???
>>515
会議資料の整理
523NAME OVER:05/01/17 01:06:33 ID:???
つーかこんなスレに出入りしてるやつが投票するなよ
524NAME OVER :05/01/17 01:06:38 ID:???
魔境伝説は俺的に名誉ドラキュラ
525NAME OVER :05/01/17 01:07:37 ID:???
だから誰も輪廻<VKとは言ってないじゃん
馬鹿なんだねかわいそうに
526NAME OVER:05/01/17 01:07:46 ID:???
魔境伝説>VK
527NAME OVER:05/01/17 01:07:46 ID:???
>>515
火事があったから消火活動してた
消防署辞めたい
528NAME OVER:05/01/17 01:08:42 ID:???
糞なら負けを認めて無様にひれ伏せ糞セガ信者



と言いたいんだろ
ツマランやつらだ
529NAME OVER:05/01/17 01:10:13 ID:???
>>528
このスレにいて楽しいかい?
530NAME OVER:05/01/17 01:10:17 ID:???
無職は俺だけか
531NAME OVER :05/01/17 01:10:24 ID:???
>>526
MD派だがそれには同意する
532NAME OVER:05/01/17 01:10:58 ID:???
>>529
雑談の時間帯やネタの応酬は楽しい
ネタが通じない真性はツマラン
533NAME OVER :05/01/17 01:11:36 ID:???
俺の個人的嗜好では
魔境>輪廻
534NAME OVER:05/01/17 01:12:24 ID:???
>>533
お前は俺か
535NAME OVER:05/01/17 01:12:45 ID:???
PCEユーザーが魔境伝説で遊んでたころ、
まだセガ信者はマークIIIみたいなおもちゃで遊んでいたのか(笑)
536NAME OVER:05/01/17 01:13:24 ID:???
メガドラ信者は必死すぎ
ネタも通じない真正ばかりだし
537NAME OVER:05/01/17 01:15:09 ID:???
>>18
死ねよ バカ
いい加減しつこい
538NAME OVER:05/01/17 01:15:55 ID:???
>>537
メガドライバーはネタが通じない真性ばかりで困る
539NAME OVER :05/01/17 01:15:55 ID:???
>>535
うん
540NAME OVER :05/01/17 01:17:22 ID:???
>>536-538
ここまであからさまな自演だともはや神々しい
541NAME OVER:05/01/17 01:17:22 ID:???
>>535
>>536
お前らメガドラ信者だろw
542NAME OVER:05/01/17 01:17:40 ID:iX4WqNyN
>>535
剣聖伝もいいゾ
543NAME OVER:05/01/17 01:18:01 ID:???
魔境伝説なんて知らない。
MarkIIIっていうと、孔雀王や剣聖伝とか?
544NAME OVER :05/01/17 01:18:21 ID:???
>>535
あえてマジレスするがどっちも遊んでたよ
545NAME OVER:05/01/17 01:18:52 ID:???
バブルボブルはおもちゃクラスじゃないな
546NAME OVER:05/01/17 01:19:02 ID:iX4WqNyN
>>543
なんで剣聖伝でカブるんだよw
あと魔境伝説はいいゲームだから知っといてくれよw
547NAME OVER:05/01/17 01:19:29 ID:???
メガドライブ以前はゲーム史から抹消されているな
548NAME OVER:05/01/17 01:19:42 ID:???
かぶった・・・が逆にうれしい。
ロードオブソードとかもあったな。
549NAME OVER:05/01/17 01:20:00 ID:???
魔境伝説なんて熊が倒せずに捨てた
550NAME OVER:05/01/17 01:20:02 ID:???
真っ先に剣聖伝が出てくるあたり、
マジモンのマークIIIユーザーではないと思う…
551NAME OVER:05/01/17 01:21:14 ID:???
>>549
お前はゲームやめたほうがいい。やめちまえ
552NAME OVER :05/01/17 01:21:28 ID:???
せめてファンタシースターとか言おうぜw
553NAME OVER:05/01/17 01:21:30 ID:???
ゲーム史から"消えかけた"幻のマシン
ttp://www.microgroup.co.jp/ktc/sample/samp_ug10_02.htm

PCE悲惨( ^,_J^)
554NAME OVER:05/01/17 01:21:56 ID:???
ロードオブソードは弓を射る動作がかっこよかったな。RPG仕立てなのも悪くなかった。
剣聖伝といい、地味だが楽しいゲームであったよ。コンパイルの執念R-TYPEが出たのもこの頃だっけ。
555NAME OVER:05/01/17 01:22:09 ID:???
>>535
あえてマジレスするとその頃はPC88で遊んでた。
マーク3もエンジンもどうでもいいくらい面白かった。
556NAME OVER:05/01/17 01:23:15 ID:???
>>550
マスターシステム・ユーザーですが何か?
まあ、PCエンジンって選択肢もあったんだけどな、'87年当時。
557NAME OVER:05/01/17 01:23:59 ID:???
>>556
(一同大爆笑)
558NAME OVER:05/01/17 01:24:32 ID:???
PCエンジンの快勝(^^)
559NAME OVER:05/01/17 01:24:41 ID:???
この時間帯になるとじじいばかりで面白くない
バカジャネーノ
560NAME OVER:05/01/17 01:25:56 ID:???
>>552
それアクションゲームじゃないし。
561NAME OVER:05/01/17 01:26:22 ID:???
>>555
クリスタルソフトの最高傑作はバトルゴリラだと言って譲らない友人がいたな。そういや。
おるれは、しるふぃ〜ろを、いっりょうけんめり、プレイしていたらた。
562NAME OVER:05/01/17 01:27:01 ID:???
レインボーアイランドもメガドラの負けだしなあ
でもこれは他の対決よりはMD版も健闘はしてるけど

563NAME OVER :05/01/17 01:28:41 ID:???
俺はMSX2とマスシスとエンジン持ってたが
金持ちの友人が88SR持っててうらやましかった
564NAME OVER:05/01/17 01:28:48 ID:???
>>554
MarkIIIの根源的問題だが、
もっとボタンがあれば良かったんだがな。
MarkIIIはセレクトとかスタート無いから。
本体のポーズを押すとMAP見れるだよな、アレ。
565NAME OVER:05/01/17 01:29:07 ID:???
ファイナルバブルボブルが遊べるからメガドラの方がいいなあ。
566NAME OVER:05/01/17 01:30:40 ID:???
レインモーアイランドなんてどうでもいい
567NAME OVER :05/01/17 01:30:53 ID:???
タイトーはMDであからさまに手を抜いてたからな
後半は結構がんばってたと思うが
568NAME OVER:05/01/17 01:31:06 ID:???
>>564
そうそう。しばらく遊んでからマニュアル見て驚くのよw
あと、海外オンリーだが、モンスターワールドIIはめちゃくちゃよかったよ。
中学生程度の英語でもわかるし、一部ではFMとPSGの合奏もあったしね。
ギアやエンジンにも移植されたようだが、そっちはやってないから知らん。
569NAME OVER:05/01/17 01:31:19 ID:???
>>561
クリスタルソフトってT&E(だっけ?)と合併したんだっけ?
ウロ覚えなので勘違いしてるかも。
>>565
メガアダプタがあればな、PSGになるけど。
570NAME OVER:05/01/17 01:33:40 ID:???
俺はPC88、ファミコン、MD、SFC
ギャルゲ以外は全て満たされた
571NAME OVER:05/01/17 01:33:52 ID:???
セガ信者の巣窟晒しage
572NAME OVER:05/01/17 01:34:29 ID:???
県政伝のFM音源版結構いいな。ボスとか2面とか。
その頃エンジンではRや戦国麻雀やってたな、、
573NAME OVER:05/01/17 01:34:44 ID:???
>>569
プログラマーの人はファルコムに行ってスタートレーダーを作ってたよ。
広告に「メガドラより凄い!」と書いてあったっけ。
なんていったかな、あの人、喉のところまで名前が出てきてるんだが・・・。

あと、ファイナルバブルボブルはFM非対応だよ。
574NAME OVER:05/01/17 01:35:12 ID:???
>>562
ENDが見れないと言うのがな
操作感も結構違う(PCEも完全ではないけど)
575NAME OVER:05/01/17 01:36:16 ID:???
>>573
富さん?
その後ルナ1や魔法学園ルナ作ってたが、その後はわからん・・・
576NAME OVER:05/01/17 01:36:23 ID:???
>>568
モンスターワールドIIか、いいなぁ。
ゲームギア版は持ってるけど、やはりテレビでプレイしたかった。
577NAME OVER:05/01/17 01:37:07 ID:???
>>573
konamiおめ、あの広告はビープの裏表紙にもなったな、、
578NAME OVER:05/01/17 01:37:31 ID:???
>>572
VKとか剣聖伝とか、セガのパワーは2面の曲で発揮されるんかなw
いや冗談冗談。剣聖伝の2面の曲はおれもかなり好きだー。
PCエンジンでは何やってたかなー。ガンヘッドはこの頃だったかな?
579NAME OVER:05/01/17 01:38:04 ID:???
MD悲惨ダ〜フォックスが本当に悲惨な件について
580NAME OVER:05/01/17 01:38:12 ID:???
>>573
非対応なのか、ならMDでもまったく問題無いな。
581NAME OVER :05/01/17 01:38:17 ID:???
>>576
エンジン版もいい出来だよ
ジャケが謎だが
582NAME OVER:05/01/17 01:38:25 ID:???
いまいち微妙な曲だなあ
http://home.macatawa.com/~washu/music/Thunder%20Force%20IV%20-%20Staff%20Roll.mp3

smile.dkの曲を探してたら見つかったんだが
583NAME OVER:05/01/17 01:39:31 ID:???
>>575
胸のつかえがとれた。そうそう、富一成さんだ。
あのドラクエに影響を与えたっつー夢幻の心臓も富さんだよね。

>>576
お、ギア版のプレイヤー発見!楽しかったっしょ!?
584NAME OVER :05/01/17 01:39:41 ID:???
サンダーフォックスが悲惨なのは認めるけど
あれはあれで結構おもろいのよ
585NAME OVER:05/01/17 01:41:32 ID:???
>>580
tってことなんでやんす。でも、数年前にアキバで見たときには、
2万円くらいしたので悲しかったよファイナルバブルボブル。
すんごく出来がよくて面白いだけに残念。

>>581
やっぱしウェストン作なんだろうな。だったら出来がよくて当然でしょうねー。
586NAME OVER:05/01/17 01:41:50 ID:???
>>584
ThunderfoxではなくてThunderforce
587NAME OVER:05/01/17 01:43:18 ID:???
>>585
最近は落ち着いてきて、状態しだいでは6K円台でも買えるところもあるよ
588NAME OVER:05/01/17 01:44:26 ID:???
>>578
ファンタジーゾーンAC版も2面曲、スペハリ3Dも2面曲
不思議なセガの2面曲。ガンヘッドはもうちょい後だったよきっと

>>582
データを再生したソフトのエミュレーションが追いついていない&精度が悪い
(実機原曲に対し、音色が微妙に違うテンポが遅すぎる。PSGがでか過ぎる)
589NAME OVER:05/01/17 01:45:43 ID:???
>>582
おおー。WSG版のサンダーフォース4じゃねえかー!
なかなかの力作だなあ。けっこう気に入りました!
590NAME OVER:05/01/17 01:47:38 ID:???
>>583
開幕、いきなり巨大メカドラゴン(だったかな?)と対峙するとこからゲームが始まった記憶が。
曲もとっても良かった、FM音源で聴きたかったな。
ゲーム自体は中盤、なぜかいきづまって挫折。
あの液晶で長時間プレイはつらい、で、テレビでやりたかったっと。
591NAME OVER:05/01/17 01:48:45 ID:???
>>588を読んだ直後に
>>589を読んで・・・

(一同大爆笑)

592NAME OVER:05/01/17 01:48:53 ID:???
>>588
サンダークロスも2面がいいからコナミも仲間だね。
あっと、ガンヘッドはもうちょっと後だったか。失敬失敬。
593NAME OVER:05/01/17 01:49:58 ID:???
WSGって何すか?
594NAME OVER :05/01/17 01:50:45 ID:???
ワンダースワングレート
595NAME OVER:05/01/17 01:52:10 ID:???
ナムコが業務用で使ってた音源だっけ?ウェーブ・サウンド・ジェネレータ??
PCエンジンの音源もこの系譜か。
でも上の曲はWSGじゃ無いと思うが。
596NAME OVER:05/01/17 01:53:51 ID:???
>>593
WaveSoundGeneratorだったかな?違うかもしれんが。
ま、よーするに波形メモリのこった。SCCやLYNXやワンダースワンの音源。
597NAME OVER:05/01/17 01:56:48 ID:???
>>595
違ったか。音がカリカリしてるからWSGかと思ったんだが。
どの音源なんだろう。
598NAME OVER:05/01/17 01:57:09 ID:???
テンポ遅〜。
思わず.MDX版を聴きだしました、私。
当時、この音色は奇跡と呼ばれてたな。
599NAME OVER:05/01/17 01:58:50 ID:???
変な奴がいる
600NAME OVER:05/01/17 01:59:47 ID:???
どう考えてもナムコPSG系の音源ってのはありえない音だし
この音色はどう聴いてもFM+PSG。
何よりチャンネルディレイの掛け方やテンポ遅くても
ピッチ変動のタイミングが原曲と一緒なのでほぼ100パーセント
サウンドログを再生した物かと思うんだが
>>598
FMのディストーションでここまで!って具合が神だったね。
いろんな機種でいろんな音色を聴いてきたけど初めての衝撃だったさ。
601NAME OVER:05/01/17 02:02:33 ID:???
なんだ、サウンドログ再生か・・・おれの耳はアホだなしかし。
602NAME OVER:05/01/17 02:04:03 ID:???
セガ信者の巣窟晒しage
603NAME OVER:05/01/17 02:06:17 ID:???
>>600
そういや、ナムコPSGにはノイズが無かったんだよな・・・スマンカッタ
604NAME OVER:05/01/17 02:09:24 ID:???
最近はロリが多くてヤバイ世の中だな・・・

こいつやばすぎるよ。。
人間じゃねえ、半島は何でもありだな。
【韓国】行方不明の7歳と9歳、3か月ぶりに帰宅するも皆妊娠してた Part2
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1105866847/
605NAME OVER:05/01/17 02:11:02 ID:???
ハードドライビンの出番だな。
606NAME OVER:05/01/17 02:12:26 ID:???
うし さんとう おかす
607NAME OVER:05/01/17 02:16:24 ID:???
まさに畜生並みの所業だな
608NAME OVER:05/01/17 02:18:39 ID:???
そらまー畜生だからな。
609M2 ◆SeuDkyAjTQ :05/01/17 02:18:49 ID:CLIdAbv+
    ∧ ∧         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ̄ ̄( ゚Д゚) ̄ ̄|   <  9面ボスが強い
|\⌒⌒⌒⌒⌒⌒\   \
|  \           \    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
\  |⌒⌒⌒⌒⌒⌒|
  \ |_______|
610NAME OVER:05/01/17 02:25:33 ID:???
>>604
なんか楽しそうだな
611NAME OVER:05/01/17 02:29:44 ID:???
人間のする事じゃないな
612NAME OVER:05/01/17 02:48:50 ID:???
>>603
ソルバルウ爆発音
613NAME OVER:05/01/17 05:03:53 ID:???
age豚が早速悪魔城スレ荒らしてやがった。
馬鹿が。

と書くとメガドラ信者がって言うんだろうな。
614NAME OVER:05/01/17 05:09:58 ID:???
>>613
615NAME OVER:05/01/17 05:10:47 ID:???
age先生は立派な御方
荒らしているのは便乗しているバカ(たぶんメガドライバー)
616NAME OVER:05/01/17 13:59:22 ID:???
>>612
あれは別口の音だ。ノイズじゃねー。
617NAME OVER:05/01/17 15:59:40 ID:???
PCエンジンってCDアクセスおせーよな。
618NAME OVER:05/01/17 16:02:17 ID:???
今ごろ知ったの?
619NAME OVER:05/01/17 16:05:35 ID:???
ファイティングストリートはアクセスが遅いもっさりと素晴らしい出来
620NAME OVER:05/01/17 16:08:03 ID:???
また、エンジンのオンボロ性能が明らかになるのか?
621NAME OVER:05/01/17 16:11:20 ID:???
PCエンジンのアクセスの遅さの大半はCDピックアップ
622NAME OVER:05/01/17 16:15:56 ID:???
DUOで音楽CD聴いてたんだけど
1曲スキップするごとに1秒掛かるんだよ
623NAME OVER:05/01/17 16:18:35 ID:???
DUO当時のCDラジカセでも1秒も掛からないと思うんだけど。
メガCDはどう?
624NAME OVER:05/01/17 16:20:59 ID:???
初代ロムロムのプレイヤー部分が取り外せる意味ってなによ?
電池入れて携帯CDプレイヤーになるわけでもないし
625NAME OVER:05/01/17 16:23:16 ID:???
メガCDはシームレスにスキップするぜ
626NAME OVER:05/01/17 16:26:34 ID:???
>>624
PC-8801MCmodel1用のCDROMドライブとして転用できます。
高額な物品税がインターフェースユニットにもかかる事を回避するためと言う説もある。
627NAME OVER:05/01/17 16:26:38 ID:???
>624
ひとつはそのCDプレイヤー。ボリュームとか有るべ。
本命はパソ接続。こっちは8801で申し訳程度にサポートされた。
628NAME OVER:05/01/17 16:28:43 ID:???
なるほど88用のドライブとして使うことが出来たのね
629NAME OVER:05/01/17 16:29:49 ID:???
>>626-627
ケコーン
コア構想を知らん世代が居るんだな
当然か
630NAME OVER:05/01/17 16:30:56 ID:???
おまけにプログラム演奏で1曲、最終曲と2曲プログラムで演奏させると3秒ぐらい待たされるのはなぜ?
631NAME OVER:05/01/17 16:32:44 ID:???
>>630
その間ブワーンて音しないか?
632NAME OVER:05/01/17 16:37:04 ID:???
>>623
当時のCDラジカセとしてパナのRX-DT99持ってるけど、こいつかなりシーク遅い。
こいつに比べればスーパーCDROM2もメガCDも、わりと速いと思った。
当時、1番速いと思ったのはLDプレーヤーでCD聴く方法だ。(たしかパイオニア機、型番忘れた)
余談だがRX-DT99はいまだに人気あるのね、バブルラジカセ・スレなんてのもあるし。
633NAME OVER:05/01/17 16:38:06 ID:???
CDピックの移動してる音だろ
3秒も掛かるのか一体どんな設計してるんだ。
634NAME OVER:05/01/17 16:46:22 ID:???
メガCDでもカタログスペック上、1.4秒ほどかかるはずだから、
実測値なら、そんなもんかもな。
635NAME OVER:05/01/17 16:47:35 ID:???
メガはCDの内周から外周まで0,8秒で移動する
どこぞのオンボロと一緒にされては困る
636NAME OVER:05/01/17 16:51:26 ID:???
>>635
0.8秒は1/3ストローク時、
最内周より最外周までが最大1.4秒。

メガCD2では若干性能が落ちてるはず。
637NAME OVER:05/01/17 16:57:21 ID:???
>>633
DUOの
設計その物はROM2全ては互換維持の為の流用
638NAME OVER:05/01/17 16:58:39 ID:???
1988年CDドライブなのDUOはw
639NAME OVER:05/01/17 17:02:43 ID:???
>>636
CDX,,マルチメガ、ワンダーメガはもっと早かったよ。
640NAME OVER:05/01/17 17:04:16 ID:???
>>637
バカジャネーノ
641NAME OVER:05/01/17 17:07:28 ID:???
>>628
88がかわいそう
642NAME OVER:05/01/17 17:25:49 ID:???
初代アーケードカードのガロ2が遅かったのは
ピック移動に、2秒掛かる上にデータも膨大だった為の悲劇
643NAME OVER:05/01/17 17:30:27 ID:???
メガCDのガロスペはアーケードカードガロ2より早い
644NAME OVER:05/01/17 17:34:10 ID:???
まあ仕方ないとは思うがネオジオCDのガロ2、ガロスペの爆速には驚く
エンジンのガロスペより少し遅いがエンジンのアクセス2秒分データー読んでるから良し
645NAME OVER:05/01/17 17:36:44 ID:???
エンジンの2秒は無駄なアクセスだったのw
646NAME OVER:05/01/17 17:40:58 ID:???
ネオジオCDはピック移動自体はメガーCDと同等位でCDアクセス速度に影響は与えない。
647NAME OVER:05/01/17 17:46:51 ID:???
しかしアーケードカード作品物は遅いの大半だよね。
FM-TOWNSと容量が2メガ多いだけで都度変わらないのに
明らかにタウンズよりアクセス遅いもん。
648NAME OVER:05/01/17 17:50:16 ID:???
ガロ2で懲りたので2秒分ガロスペではデータ削りました。
649NAME OVER:05/01/17 18:04:03 ID:???
メガCDは起動が遅すぎるクソ仕様。
電源入れてスタートボタン押してまたスタートボタン押して
セガのロゴを数秒間見せ付けられてロードして次にメーカーのロゴが出てきて
やっとゲーム起動と思ったらムービーでまたスタートボタン。

クソすぎるwwwwwwwwwwwwwwwww

CDROM2のパクリで後発のクセに遅すぎwwwwwwwwwwwww
電源入れてボタン一発で起動するPCエンジンを少しは見習えよ。
650NAME OVER:05/01/17 18:17:31 ID:???
忘れてると思うがレーザーアクティブのエンジンはCDピック自体の速度が早い為に
一部のウエイトを掛けていないソフトでCD音声の口パクがズレルンだなこれが
確かときめもだったっけ。カ
651NAME OVER:05/01/17 18:19:41 ID:???
それを使えばガロ2モ早くなるの?
652NAME OVER:05/01/17 18:24:11 ID:???
分からん試してないから
でも不都合が起きるソフトがあるのは事実。
653NAME OVER:05/01/17 18:30:17 ID:???
メガCDは起動が遅すぎてクソだな
654NAME OVER:05/01/17 18:33:07 ID:???
セガのオナsニーの為のロゴが邪魔なのはイタイ
655NAME OVER:05/01/17 18:38:15 ID:???
あのロゴはCD個別にもってるんだっけか?
656NAME OVER:05/01/17 18:39:49 ID:???
メガCD起動おっせーーーーーーーロードなげーーーーーーーー
657NAME OVER:05/01/17 18:42:00 ID:???
確かあのロゴはBIOSが持っていてアレヲ表示してる3秒間CDアクセスできない仕様
658NAME OVER:05/01/17 18:44:02 ID:???
3秒も無駄にしていたのか
659NAME OVER:05/01/17 18:52:26 ID:???
アッヒャヒャエンジニアが沸いてる。
660NAME OVER:05/01/17 19:02:53 ID:???
昼間に書き込んでるのメガドラ信者ばっかだな。
661NAME OVER:05/01/17 19:22:10 ID:???
>>660
反論できん
662NAME OVER:05/01/17 19:32:22 ID:???,
ルナ1はすげーよな2秒位でアクセスしてる。
663NAME OVER:05/01/17 19:34:02 ID:???,
ロゴといえば、PSのロゴ表示もイライラするよな。
664NAME OVER:05/01/17 19:34:37 ID:???,
メガCDよりマシ
665NAME OVER:05/01/17 19:35:23 ID:???,
アレはデータ読みに2秒使ってるだけ
エンジンでやったらピック1秒で3秒かかっちまうヨ
666NAME OVER:05/01/17 19:36:51 ID:???,
メガCD起動も読み込みも遅すぎ
エンジンの圧勝か
667NAME OVER:05/01/17 19:42:30 ID:???,
リスター>>>リヒター
668NAME OVER:05/01/17 19:43:15 ID:???,
アーケードカードは最強。2Dなら(一部3Dでも)どんなソフトでも移植できる。

6MbitしかないメガCDはゴミ。
669NAME OVER:05/01/17 19:44:57 ID:???,
>>668
メガドラ信者工作活動乙
670NAME OVER:05/01/17 19:51:50 ID:???,
>>665
群れの聞いた話だと天外2とかカブキ伝はデータ2秒+ピック1秒掛かる為CD音源全採用は見送ったんだと。
671NAME OVER:05/01/17 19:56:06 ID:???
>>663
>>664
実はSSとかPSは、メガCDやCDROM2より起動遅いよ。
メモリが多い事とプロテクトの確認してる事が原因だと思うけど。
672NAME OVER:05/01/17 20:00:01 ID:???,
ROMROMは起動爆速だよ。
MCD以降のCDROMは起動遅くて糞(笑)
673NAME OVER:05/01/17 20:02:00 ID:???,
>>670
ソースは?全部CD音源にしたらCD数枚組みになるぞww
674NAME OVER:05/01/17 20:04:39 ID:???
>>672
64KBじゃな、速いさそれは。
675NAME OVER:05/01/17 20:06:37 ID:???
メガCDが遅すぎるだけ
676NAME OVER:05/01/17 20:09:52 ID:???
だな。
677NAME OVER:05/01/17 20:17:59 ID:???
メガCD2で試しに音楽聴いた普通に1秒待つけど。
678NAME OVER:05/01/17 20:19:35 ID:???
スマン。家のマルチメガだ。
679NAME OVER:05/01/17 20:20:38 ID:???
Huカードの方がはやくていい
680NAME OVER:05/01/17 20:21:04 ID:???
>>678
いいなぁ、マルチメガ。
681NAME OVER:05/01/17 20:21:35 ID:???
メガCDで音楽CD聴いてたんだけど
1曲スキップするごとに1秒以上掛かるんだよな
682NAME OVER:05/01/17 20:21:41 ID:???
最近メガCD厨を見ないのは奈良県警に逮捕されたからだと隣のおばあちゃんから聞いたんですが本当ですか?
683NAME OVER:05/01/17 20:23:02 ID:???
イーススレもドラキュラスレも荒らしが軽くいなされててワラタ
それ以上に現状に対する不満が大きいということか・・・・
684NAME OVER:05/01/17 20:23:11 ID:???
>>682
メガCD厨は炉李画像所持で逮捕されたよ
685NAME OVER:05/01/17 20:24:54 ID:???
メガドラ信者が色んなスレでネガティブエンジンキャンペーンやってるな
686NAME OVER:05/01/17 20:25:19 ID:???
イースといいドラキュラといい、自分の大好きなハードでロクな物を出して貰えなかったからってメガドラ信者は荒らしすぎ。
Wizardryスレもか。
687NAME OVER:05/01/17 20:28:31 ID:???
コアグラ厨はモッサリ大劣化移植のスタ糞座で満足したセガ信者の荒らし
age馬鹿はウィザードリィを妄想でしかプレイできないメガドラ信者の荒らし
688NAME OVER:05/01/17 20:28:44 ID:???
ロード時間を待つのもまた楽しい






















なんてね
689NAME OVER:05/01/17 20:29:24 ID:???
>>686
だよな
嫉妬しすぎ
690NAME OVER:05/01/17 20:31:13 ID:???
メガドライブはショボイが存在価値がないわけじゃないぞ。
子供自体に楽しんだ人の想い出は否定しない。
ただ、セガのハッタリの現実と、他の機種のゲームの本当の面白さも知らずに、
狂言を吐いているメガドライバーがあまりにも多かったからな。
このスレの存在価値は高い。

目を覚ませ!メガドラ信者!
691NAME OVER:05/01/17 20:31:28 ID:???
>>685
>>686
すべては茶番だよ。
692NAME OVER:05/01/17 20:33:34 ID:???
今日も煽り豚が元気だな。
693NAME OVER:05/01/17 20:33:44 ID:???
イーススレでもwizスレでもグラスレでも荒らし放題のメガドライバー。
別にPCE嫌いなら嫌いでいいとおもうが、好きだといってる人間叩くのがウザイな。
694NAME OVER:05/01/17 20:36:18 ID:???
イーススレって荒れてる?

いや、もともと荒れてるようなもんだがあそこは・・・
695NAME OVER:05/01/17 20:39:09 ID:???
>>694
PCE版褒めると演出が糞だとか散々言ってきて
終いにはマークIII版が最高だとか言い出す。
696NAME OVER:05/01/17 20:40:07 ID:???
>>695
そんなあからさまなヤツの言う事を信じるのか?
697NAME OVER:05/01/17 20:41:22 ID:???
別に信じてないがスレの空気が悪くなってうざい
698NAME OVER:05/01/17 20:42:32 ID:???
>>694
元祖信者が3否定→4以降否定に走ってるだけだからな。
パソコン版1・2の間でも諍いが起きるスレだ。
荒れないほうがおかしい。
699NAME OVER:05/01/17 20:43:13 ID:???
PCエンジンはショボイし存在価値もない
よって猿人もいらないしね
700NAME OVER:05/01/17 20:44:36 ID:???
>>695
どうせ煽り豚が無茶なマンセーしてたから反発食ったんだろ。
煽り豚はエンジンゲーがマンセーされないかメガドラゲーが誉められると荒らしまくるからな。東亜スレとか。
701NAME OVER:05/01/17 20:45:44 ID:???

終いには、お前がPCEの話題を出したから荒れたんだと言いだし、
結果的にPCEの話題が出しにくくなる。wizスレも一緒。
別にPCE嫌いなら嫌いでいいとおもうが、好きだといってる人間叩くのがウザイな。

702NAME OVER:05/01/17 20:46:24 ID:???
>>695
>>698
矛盾してね?
703NAME OVER:05/01/17 20:49:50 ID:???
イース
ドラキュラ
Wizardry
グラディウス

メガドラ版が糞だったりシリーズ自体出ていないゲームのスレはPCE叩きで荒れている法則
とことんキチガイだなメガドラ信者は
704NAME OVER:05/01/17 20:51:20 ID:???
メガドライブって何?
そんなゲーム機あるの?
705NAME OVER:05/01/17 20:51:49 ID:???
豚はスレが伸びて討論したいだけなんだよ
その過程で知らなかった知識に興奮錯乱して暴れるが…
706NAME OVER:05/01/17 20:53:03 ID:???
>パソコン版1・2の間でも諍いが起きるスレだ。

パソコン版II発売当時から各雑誌誌上でも色々ともめてたっけ。
それがやや落ち着いてきた頃にワンダラーズだったから、
火に油ですごい論争状態だったな。
707NAME OVER:05/01/17 21:00:39 ID:???
>>702
みてくりゃ判る
708NAME OVER:05/01/17 21:02:50 ID:???
エンジン批判してる奴がすべてメガドライバーだと思うのやめてくれませんか
709NAME OVER:05/01/17 21:05:42 ID:???
イメージファイトIIでもやってマッタリしよう
710NAME OVER:05/01/17 21:09:19 ID:???
どんなゲームでもエンジン版なんてプレイしたやつの方が少ないんだから、
無理に話題の中心にしようとするなよ。
イースくらいか?多そうなのは。
711NAME OVER:05/01/17 21:10:30 ID:???
A大戦略スレもワロス
さすがは泥土の海と冬将軍をのり越えた古参兵
712NAME OVER:05/01/17 21:12:09 ID:???
>>710
スレを支配してるのはパソ主義者みたいだが
713NAME OVER:05/01/17 21:13:24 ID:???
へ〜が〜
714NAME OVER:05/01/17 21:14:10 ID:???
>>712
パソ主義者はマークIII版が一番出来が良いとかいうのか?
715NAME OVER:05/01/17 21:17:02 ID:???
今日中にロードス島戦記IIをクリアする
716NAME OVER:05/01/17 21:20:32 ID:???
イースT、Uに関してはエンジン版が最高峰
717NAME OVER:05/01/17 21:22:01 ID:???
>>716
同意。
718NAME OVER:05/01/17 21:24:01 ID:???
アレンジが最悪な上に頭出しのたびに途切れる音楽でか?
719NAME OVER:05/01/17 21:25:59 ID:???
半キャラずらしw
720NAME OVER:05/01/17 21:26:16 ID:???
PCE版はパソ版を超えた完全版イース
721NAME OVER:05/01/17 21:29:21 ID:???
スナッチャーも完全版だな
722NAME OVER:05/01/17 21:32:20 ID:???
アトミックロボキッドもPCE版がACを越えた完全版だな
まじ話。
723NAME OVER:05/01/17 21:35:15 ID:???
>>716
どさくさにまぎれて何言い出すかとおもえばw
イースはPC版が一番だよ
724NAME OVER:05/01/17 21:38:55 ID:???
エンジン版イース1・2はデモとか声とかで評判いいらしいが(オレはやったことない)、
パソコン版至上主義者の気持ちは分かるな。

あのゲームシステムも操作感もパソコンのキーボードで
遊ぶことを前提で作られた訳だし、スクロールの感覚ひとつとっても
家庭用ゲーム機でスムーズにされた物は違和感を覚えるだろうなあ。
725NAME OVER:05/01/17 21:39:28 ID:???
源平やイメファイ、テラクレスタはPCEでトドメを刺されたな
726NAME OVER:05/01/17 21:40:18 ID:???
SS版のリメイクされたイースも中々よかったよ新鮮で
727NAME OVER:05/01/17 22:27:56 ID:???
>>714
今のスレにそんな人は見えませんが?

6発売以後は特に顕著だが、
4以降に対する諦観ばかりで押しとどめようが無い。
レゲ板だから仕方ないんだが、
おかげで3が復権してきたのは皮肉だな。
728NAME OVER:05/01/17 22:34:33 ID:???
>>727
過去スレ参照
729NAME OVER:05/01/17 22:35:39 ID:???
>>723
PC88じゃ不完全、FM77AV版が最強だぞ。

1の最上階とか
2のOPのカラフルさとか

それだけだけどな!
少しぐらい夢見させてくれよ!
730NAME OVER:05/01/17 22:37:50 ID:???
>>725
テラクレスタはSSで




とどめ刺された後だったか
731NAME OVER:05/01/17 22:45:51 ID:???
        , '´      `ヽ.                , '´       `ヽ.
.        /             \              / , '´           ハ
      ,'   /  ,、ヽ、ヽ .  ハ             ,' ' /   ,   ノ、、 iiハ
      _{ ,イ/  / \iヽi\ヽヽ }     るー      i i/   / /  ヽヽi i
  、‐- {,r Y{,'  ム=、    ,ィTV}i }ァ_            i i辷Z二、´  ,二_Yjixi
 <   `'ヘrvヘ{r'c{     i2 {ハメ、 `>        i iハ'i _c「   'L c「 i i
 ‐=ニ   ,イ/i/`n "´   _,' " ノ   ` \        i iト、 "   、  " ,'i i i 
   //i ,イ jノ ` 、  `' /V\  iヽ「´        i ii i iゝ、  ‐   ,イ i i i
   ,'´  i/ ∨ \  /マ´Wヽi\|\!          i ii ! ! x‐j   f´x! i ii i 
        /    `〈\\                i iハ/ r'__ / i i ii ii  
.       / __.    \ ∧               i K.   i   /   i i i>、
732コアグラ厨 ◆G7NECHE3hM :05/01/17 22:47:09 ID:???
あう
733NAME OVER:05/01/17 22:53:38 ID:???
age先生マダー?(AA略
734コアグラ厨 ◆G7NECHE3hM :05/01/17 22:59:29 ID:???
DIONアク禁だったのに書き込めるようになたー
735NAME OVER:05/01/17 23:11:40 ID:???
日本のハードメーカーは現在ソニー・任天堂・マイクロソフトだけだよな
アメリカのハードーメーカーってどれくらいあんの?
他の国はどれくらいのハードメーカーあんのかな?
英語分からんからよくわからん
誰か教えて
736NAME OVER:05/01/17 23:23:27 ID:???


寂れたな
737NAME OVER:05/01/17 23:30:25 ID:???
最近起動してねえと思って引っ張り出してみたが…
ドラキュラXは普通に歯ごたえもあるし面白いじゃねえかよ。
裏面行ったらちょっと苦戦してしまったよ。
ボスが芸の細かい事やってくるし、ステージ構成も色々凝ってる。
今やっても楽しいって事は、かなりのもんだ。

ここのヴァカどもに毒されてた事を思い知った。
738NAME OVER:05/01/17 23:39:46 ID:???
>>737
誰も糞なんて言って無いぞ。
煽りあいの流れに毒されすぎ。

俺はそれでも初代を選ぶが。
739NAME OVER:05/01/17 23:48:53 ID:???
Xの1ステージは、今やると思ったより長い
サウンドはちょっと好みじゃないが、
一面でドラキュラIIの街が出てきたり(窓に環境反射、割れる音はサンプリング?)、いい仕事だ

OPのビジュアルが激しくダサイのは確かなんだけどな
XXみたいなカッコイイ絵だったら良かったのだが…
740NAME OVER:05/01/17 23:50:11 ID:???
ドラキュラXは萌え果汁が含まれてるから、古参のユーザーには不評。
741NAME OVER:05/01/17 23:55:28 ID:???
XとXXを脳内で足して二で割るしかない
下手をすると月下になるから要注意
742NAME OVER:05/01/18 00:08:41 ID:???
>>737
面白いアクションを全然やってこなかったんだな・・・
懐かしさの脳内フィルタを通さなかったらドラキュラシリーズなんて
今じゃ並以下のアクション。Xに限らずVK、SFC無印、XXだってそう。

エンジンしか持ってなかったらしょうがないかw
743NAME OVER:05/01/18 00:09:44 ID:???
>>660-661
age馬鹿先生お得意の自演コンボ。でももう見飽きたよ。もっとおもしろいネタキボン
744NAME OVER:05/01/18 00:24:28 ID:???
>>737
わざとらしくてワロタ
毎日PCEで遊んでいるくせにぃ
745NAME OVER:05/01/18 00:26:36 ID:???
>>713
そんな方はタイトル画面を1分放置してアコール先生の講義でまったり居眠りするがよろし
746NAME OVER :05/01/18 00:30:18 ID:???
このスレに皆で一斉に来なくなろうよ
747NAME OVER:05/01/18 00:32:23 ID:???
>>744
遊んでたらこんなスレこないよ
こんなところに来て書き込む時点で程度が知れる
748NAME OVER:05/01/18 00:33:03 ID:???
>>747
オマエモナー
749NAME OVER:05/01/18 00:35:51 ID:???
セガ信者でも猿人でもいいからさ、今どんなソフトで遊んでる?

750NAME OVER :05/01/18 00:37:24 ID:???
>>746
結局相手にするのがいけないんだな
チョト同意
751NAME OVER:05/01/18 00:38:26 ID:???
他のスレで暴れまくる図が見て取れるぞ
752NAME OVER:05/01/18 00:40:43 ID:iVBOlZ1s
今やってるお薦めはイリュージョンの人工少女2
マジでお薦め
753NAME OVER :05/01/18 00:41:07 ID:???
>>751
今と同じじゃん。
このスレで半端に相手するから自演で暴れるんだろ
754NAME OVER:05/01/18 01:08:38 ID:???
755NAME OVER:05/01/18 01:10:16 ID:???
今夜はアクセス速度勝負だったのか
756NAME OVER:05/01/18 01:13:37 ID:???
        ∧__∧ 
        /       ヽ 
    , -‐ (_).⌒ l ̄| ⌒ | プギャー! 
     l_j_j_j と) ノ─| _ ノ 
    /   /       ヽ 
    〈  ノ         | 
757NAME OVER:05/01/18 01:18:55 ID:???
>>749
アウターワールド
なんだか急にまた遊びたくなって。
758M2 ◆SeuDkyAjTQ :05/01/18 01:32:16 ID:Qr2mb0Gy
ゆうやくイメージファイト2をクリアした
9面ボスが最大の壁だった
おまけでR−9を自機にしたが波動砲がでない
759NAME OVER:05/01/18 02:05:17 ID:???
>>753
このスレが存在してしまったから、荒らしは荒らす理由が出来た
例えこのスレがなくなったとしても、
未来永劫同じ理由を用いて(ゴキブリが〜猿人が〜)荒らすことが出来る
全ての罪をこのスレに帰結させることが出来る

荒らしがすべて去ることは無い
一人が去れば一人が荒らしとなって現れる

もはや望みは無い
760NAME OVER:05/01/18 02:23:55 ID:???
>>749
DS版ぷよぷよフィーバー。誰がやってもそこそこ楽しめそうないい出来だ。
もちろん私のようなみたいなキ○ガイにもな。
761NAME OVER:05/01/18 05:32:38 ID:???
---もともとCDをやりたかったと。

宮路 で、90年くらいかな。PCエンジンのCD-ROM2
が出てきたんだけど、あれってランダムアクセスができな
いんですよ。「これ、カセット(テープ)じゃん」って。

---頭から読みこんでいくしかなかったんですか(笑)。

宮路 それ読み込みの失敗に備えて、同じデータを
3回書き込んでるんですよ。「それは、ちょっと違うよ
ね」って感じで。そうしたら、セガが16ビットで本来の
CD規格に沿ったものを出すということで、メガCD
をやろうと思ったんです。
762NAME OVER:05/01/18 05:37:13 ID:???
wizスレでもスルーされてるな
元々エンジン版はアレという評価だったが
今は反論してる奴の反応がおかしいから自演じゃねえの?と

http://game9.2ch.net/test/read.cgi/retro/1105254991/266-

age先生が来てるのも面白いな
763NAME OVER:05/01/18 05:43:35 ID:???
イースが
桃屋のキムチは良いキムチ〜
をパクっている件について
764NAME OVER:05/01/18 06:05:01 ID:???
またアク禁になればいいのに
765NAME OVER:05/01/18 06:07:29 ID:???
ちゃんと削除依頼が出てるスレは出てるから
目に余ればどうにかなるかねえ
766NAME OVER:05/01/18 06:07:36 ID:???
>>762
その前のスレでPCE版が糞でない結論が出ていたよ。
767NAME OVER:05/01/18 06:13:09 ID:???
768NAME OVER:05/01/18 06:16:48 ID:???
>>762
なんか触れないで置こうって感じになってるな。
削除依頼出せばいいのに。
馬鹿相手にやれることは少ないけど、
ここ以外では放置が基本だし。
769NAME OVER:05/01/18 06:19:01 ID:???
>>766
もっと前にPCE版は糞って結論が出てるがなw
770NAME OVER:05/01/18 06:20:54 ID:???
398 名前:NAME OVER[sage] 投稿日:05/01/18 00:29:25 ID:???
PCEといいサターンといい・・NECインターチャネルは大暴れだったな・・

399 名前:NAME OVER[sage] 投稿日:05/01/18 00:32:13 ID:???
誰か食べたをぶち殺してこい・・・



エンジンユーザーとしても激しく同意だ
そういえば今はNECじゃなくなったな
771NAME OVER:05/01/18 11:02:19 ID:???
>>677
>>681
プレイヤーの問題かもしれん
772NAME OVER:05/01/18 12:53:13 ID:???
>>771
あふぉか(笑)
あのシーク0.8秒スペック表を信じ込んでんのかよおめでてーなぁ。
実際の「アクセス完了」まではシークの他にいろんな時間がかかるんよ。

メガCDはシーク以外の部分が糞遅いから、結局総じてPCEよりアクセスが遅い。
またまたインチキスペックに騙されていたんだよ。
「スペック(セガの妄想スペック)」ではなく、もっと現実をみつめてくれ。
773NAME OVER:05/01/18 12:55:23 ID:???
>>772
そんなことないよ
俺のマシンは速い
PCEは無茶苦茶おそいじゃんw
774NAME OVER:05/01/18 12:55:35 ID:???
>>768
へんなアンチは放っておけばよし。
話の内容と、実際にやってみれば事実がわかる。
775NAME OVER:05/01/18 13:31:46 ID:???
今までメガCDのゲームにはまともに突っ込んでくれなかったのに・・・
先生、メガCD買ったんですか?
776NAME OVER:05/01/18 14:05:06 ID:???
大悪魔にモンティノ唱える先生カコイイ
777NAME OVER:05/01/18 14:18:32 ID:???
メガCDは速いソフトもたまにあったけど
PCエンジンのソフトのほうがロード短くて快適だったな
778NAME OVER:05/01/18 15:05:27 ID:???
8bit機は計算量少ないからシークも速いよな
779NAME OVER:05/01/18 15:53:25 ID:???
エンジンはCD外周まで3秒もかかる糞マシン
780NAME OVER:05/01/18 15:56:34 ID:???
nega-CD

アクセスタイム 最内周より最外周まで最大1.4sec
1/3ストローク最大 0.8sec

781NAME OVER:05/01/18 16:04:18 ID:???
※2:ストロークとは、CD-ROMドライブのレンズ(ピックアップ部分)がデータを読み取るときの移動量を表します。
782NAME OVER:05/01/18 16:12:21 ID:???
ピックが早いとデータ読み込みの時間を稼ぐことが出来るからな。
倍速ドライブも読み込み時間の短縮にあるが 同じような物
783NAME OVER:05/01/18 16:16:07 ID:???
高速ピックは音楽聴くためのモードでは全くという分けではないが体感することは不可能
784NAME OVER:05/01/18 16:18:29 ID:???
>>779
メガCD2でやったら2秒かかったよ
785NAME OVER:05/01/18 16:23:01 ID:???
1/3ストロークモードはゲーム中にしか使えないんだよなたしか?
786NAME OVER:05/01/18 16:35:39 ID:???
>>772
CDが止まってない限りピント合わせのみじゃね
787NAME OVER:05/01/18 17:58:07 ID:???
ついに、決定的瞬間を捕らえてしまった
高速ピックは本当だった
ルナ1だった。
場所はオープニングでナルが「おーいアレスさがしたぞ」CD音声でしゃべり終えてすぐ曲をスキップしている
家のはマルチメガなのでCDトラックが表示される52曲め(CD音声)から6曲目に瞬時に変わるその時無音なしに繋がる曲が 
スゲーヨ メガCD最強
788NAME OVER:05/01/18 17:59:53 ID:???
52曲め(CD音声)から6曲目に瞬時に変わる その時無音なし
789NAME OVER:05/01/18 18:02:04 ID:???
ROM並みジャン セガ最強
     

790NAME OVER:05/01/18 18:02:28 ID:???
そんなことよりメガドラのショボゲーの話をしようぜ
791NAME OVER:05/01/18 18:22:57 ID:???
>>790
話をそらすなw
792NAME OVER:05/01/18 18:30:08 ID:???
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽぬるぽぬるぽー(^^)
793NAME OVER:05/01/18 18:33:26 ID:???
>>787
その52曲目って外周ギリギリにあるのか?
794NAME OVER:05/01/18 18:51:11 ID:???
>>789
あのオープニングのしょぼいロゴなんとかしてくれ
あんなの見せられて数秒も待つなんて信者でしか耐えられん。
CDだけじゃなくカートリッジもな。
なにが「せ゛−か゛−−」だよ(笑)おととい来やがれ。

PCEはCD-ROMもHuCardも電源押しって速攻スタート。
起動の速さも圧勝だな。
795NAME OVER:05/01/18 18:58:28 ID:???
>>793
ギリギリではないヨ
796NAME OVER:05/01/18 19:07:13 ID:???
友人からもらったDUOでイース4を初めて起動したとき
あまりの長い読み込みにフリーズしたのかと思ったよ。
MCDだとゆみみは最初の読み込みは長いなー。
797 :05/01/18 19:23:20 ID:???
ぴーしー園児は救いようもない馬鹿だなw
798NAME OVER:05/01/18 19:31:10 ID:???
>>787
意識しなければ無音っぽいが完全な無音では無いね。
あとメガCDのCDプレーヤーはスキップに2秒かかる筈だがルナ1を6曲、52曲プログラムで聴くと
1秒で切り替わる。
799NAME OVER:05/01/18 19:31:27 ID:???
大半の猿人はエミュ厨だから
実機の読み込み速度なんて知らないんだなwww
800NAME OVER:05/01/18 19:33:59 ID:???
昼間に書き込んでるのメガドラ信者ばっかだな。
801NAME OVER:05/01/18 19:38:28 ID:???
ITゼネコンのぼったくりも酷いよね
802コアグラ厨 ◆G7NECHE3hM :05/01/18 20:02:06 ID:???
アンディの残影ハメも酷いよね
803NAME OVER:05/01/18 20:41:19 ID:???
ゲセンでギース使いだったオレはアンディはカモだったな
804NAME OVER:05/01/18 20:59:38 ID:???
510 名前:ピンクの小粒 投稿日:2004/06/07(月) 04:13 ID:???
>>508
原作にどちらが近いかという意味でPC-ENGINE版とMEGA CD版を比べると

音楽:MCD版は原作にほぼ忠実(PC98版をMIDIで演奏させた感じ)、PCE版は全く別もの(全体的にSFチック)。

グラフィック:MCD版は発色数が少ないので汚い、また主人公グラフィックスが日本的に書き換えられている。追加のオープニングアニメあり。
PCE版は画面全体の印象は原作に近い。また色数も多くでている。主人公の顔グラフィックスも原作のまま。

キャラメイク:MCD版は宿屋で自由にキャラ作成できるが、PCE版はゲームスタート時に作成できるのみ。

システム:MCD版はCD-ROMの読み込みが高速。一方PCE版はかなり遅いのでイライラする。
805NAME OVER:05/01/18 21:03:29 ID:???
「武将風雲録」
これで信長の野望シリーズにハマリました。
ここでは私がやったことのある機種別批評をば。
●ファミコン版:映像、音ともさすがにさびしいが、
 武将の顔パターンがけっこう多い(姉小路頼綱、畠山など)
●メガドラ版:全体的に出来がよい。ただ国替え裏技が使えないのがちょっと・・・。
●ス−ファミ版:音がなんか変?な感じ(とくに織田家)
●PCエンジンCD版:待機時間(ローディング)長し。
●でも音はいいね(サウンドテストモードもある)
806|⊂⊃  ⊂⊃  | ◆JEhW0nJ.FE :05/01/18 21:08:48 ID:???
┏━━┓
┃━┏┃
┃  ┛┃ チョットメガCDカッテキテ
┗━━┛
807NAME OVER:05/01/18 22:15:11 ID:???
最初の設計段階ではメガCDもメモリが2Mだった。
だが、そこでゲームアーツの宮路社長が、
「メモリが8M無いとシムアースを移植できない」などと言いだし、
その甘言に乗せられた佐藤セガ前社長は結局6Mのメモリを搭載する事にする。
しかし、その結果メガCDの値段は跳ね上がり、
殆ど売れなかったのは周知のとおり。(売れなかったのは値段のせいだけじゃないが)

一方、PCエンジンもスーパーCDロムロムに移行する祭に、
搭載するメモリを2Mにするか4Mにするかで激論が交わされていた。
当然メモリを多くつんだ方が製作者側としては良いに決まっているが、
既存のPCエンジンユーザーにさらに高額のお金を払わせるのは良くないという結論に達し、スーパーシステムカードの搭載メモリは2Mに決定した。
そして結果的にはPCエンジンスーパーCDロムロム規格は、
多くのユーザーに歓迎されることとなり、本格的にCDロムのゲームが普及していった。

ちなみにメモリ6MのメガCDでもシムアースはちゃんと移植されたし、
それどころか2MのスーパーCDロムロムにも移植されている。
両社の企業姿勢の違いがよくわかる事例だと思う。

(参考文献:セガ・コンシューマー・ヒストリー、電撃PCエンジン95年12月号)
808NAME OVER:05/01/18 22:16:27 ID:???
初代PCエンジン    24,800円 

コアグラフィックス   24,800円(AV出力とターボパッド付のため実質値下げ)

コアグラフィックスU 19,800円

PCエンジンDuo     59,800円

PCエンジンDuo-R   39,800円

PCエンジンDuo-RX  29,800円


メガドライブ 21,000円 →メガドライブ2 12,800円

メガCD 49,800円 →メガCD2 29,800円

ハード自体も、NECは本体とCDを2回モデルチェンジして値下げしているのに対し、
セガは1回しかモデルチェンジしていない。セガのユーザー軽視の姿勢が見て取れる。
まあ、セガが顧客を大切にしない企業だなんていうことは、
他ならぬセガユーザー自身が一番良く分かっているんだろうけど・・・
809NAME OVER:05/01/18 22:20:31 ID:???
そんなここの人なら誰でも知ってそうなことを今更コピペされてもな、、
810NAME OVER:05/01/18 22:23:12 ID:???
>>808
モデルチェンジって何さ?
811NAME OVER:05/01/18 22:23:53 ID:???
俺はいつモデルチェンジ・値下げがあるかわからないから
逆にPCエンジンを買えなかったが
モデルチェンジを頻繁にするほうがユーザー軽視かな
8bit時代のセガも
812NAME OVER:05/01/18 22:25:05 ID:???
シャトルとか蟹とか謎ハードも出してたしな
813NAME OVER:05/01/18 22:25:46 ID:???
ハードが多いPCEの圧勝か
814NAME OVER:05/01/18 22:27:45 ID:???
[゚Д゚] >>761 その文章どこかで読んだけど出典はなに?
815NAME OVER:05/01/18 22:27:54 ID:???
>>808
NEC-HEの方がユーザーの利益無視体質だろう。
主義主張も無く、ただ技術者の興味本位で機種を乱発してるのは、
本人達も開き直って認めていたくらいだ。
816NAME OVER:05/01/18 22:28:51 ID:???
>>809
それを知らないのがメガドラ信者なんですよ
817NAME OVER:05/01/18 22:30:41 ID:???
メガドラはソフトが糞過ぎて結局普及しなかったからな。
818NAME OVER:05/01/18 22:32:05 ID:???
[゚Д゚] 思い出した。メガドライブ大全のインタビューだ
819NAME OVER:05/01/18 22:32:28 ID:???
>>811
一時のパソコン業界も異常なまでにモデルチェンジしまくった
月刊シャープとかいわれてた時代もあったんだよな

実際のところ、PCEでありがたみのあったモデルチェンジは
PCE→コアグラぐらいだったんだが
MDは+1パックとかで必死だったし
天下のSFCですらモデルチェンジこそしないものの
クーポンとかで事実上の安売りを行なってたっけ
820NAME OVER:05/01/18 22:33:28 ID:???
>>761
これ思ったんだけどさ
CD-ROM2が出た当時ってイエローブック策定段階で
まだ先が決まってなかったはずなんだよね
Beepでもこれから決まるだろう、とか書いてあったし
ひでえ誹謗中傷だよなあ

大体91年に出たとか凄いいい加減な事ほざいてるし
821NAME OVER:05/01/18 22:35:27 ID:???
>>804
その文だけでM&M3とわかる俺がいる
いつの間にかSFなファンタジーってのは俺のツボなんだよ!
ゆえにWizBCFのない両機種とも糞
でもM&M3があるので神
822NAME OVER:05/01/18 22:36:24 ID:???
>>820
> 大体91年に出たとか凄いいい加減な事ほざいてるし

書いてないし
823NAME OVER:05/01/18 22:37:31 ID:???
>>819
モデルチェンジ競争は双方無駄に体力消耗しただけだったな。
もともと顧客が少ない時代だったから仕方が無い。
824NAME OVER:05/01/18 22:37:51 ID:???
ワン駄目が8万円って、LT並に高すぎw
825NAME OVER:05/01/18 22:39:16 ID:???
90を91と間違っただけなんだが、
訂正しようとしてアク禁喰らったよ…
826NAME OVER:05/01/18 22:39:20 ID:???
[゚Д゚] カセットテープと言えば、X1でやったテープ版ザナドゥが
    武器を変更すると十数分待たされて泣いたね
    それも含めて良い思い出だよ
827NAME OVER:05/01/18 22:39:34 ID:???
>>807
PCEのばあい、移行に成功したのはHuに限界が来てただけじゃないか?
幸か不幸か判らんが
828NAME OVER:05/01/18 22:40:20 ID:???
>>807
コンピュータというものは、ゲーム機にかぎらずメモリは多いほうが良い。
ペンティアム166+メモリ32Mよりペンティアム133+メモリ64Mの方が快適だ。
スーパーCDROM2は容量は少ないが高速性がウリのSRAMを採用しているそうだが、
低速でも3倍のメモリの方が潜在能力は間違い無く上がる。
プレイステーションもSCEは当初8Mの予定だったが、
ナムコがリッジレーサーの移植にはどうしても16M以上と主張して、
それが採用された実績があるので、ゲームアーツの主張は間違っていない。
だいたい、メモリは時間がたつほど低価格化が進むデバイスなのは自明の理なので、
最初期、コストが高くついたとしても無理して大容量にしておくのは、
将来性を考慮すれば当然の選択だ。
場当たり的にメモリを増やしたハードを逐次投入して開発現場を混乱させる方が、
よほど迷惑な話だ。
829NAME OVER:05/01/18 22:41:16 ID:???
>>826

友よ

だが当時はそれが普通だった
830NAME OVER:05/01/18 22:41:18 ID:???
最初に1Mで出して、すぐに2Mのハードを出すほうが
余程迷惑だと思うんだが
831NAME OVER:05/01/18 22:42:21 ID:???
ワン駄目はサターンに先駆けてDSPも掛けられる強力マシン
832NAME OVER:05/01/18 22:43:19 ID:???
>>830
ま、当時はまだバブルの残り香があった頃だったし。
ゲーム業界のバブルはこの頃以後だし、
いまだにバブルの幻想から抜け切れて無いけどな
833NAME OVER:05/01/18 22:44:03 ID:???
>>820
イエローブック策定前か知らんが、別に宮路が嘘言ってるわけじゃない
独自規格がウンコだっただけで
834NAME OVER:05/01/18 22:44:18 ID:???
まあ結果的に6メガのメガCDの惨敗だったんだけど。
835NAME OVER:05/01/18 22:45:42 ID:???
テープ版ゲームのロードを5分近く待つドキドキ、、
ビープと共に「device I/O error」
orz、、、
ミステリーハウス(キャビン版)とかやったなぁ。
836NAME OVER:05/01/18 22:46:24 ID:???
>>828
子供の論理だねえ

そもそも1年2年の差がどれだけのものか分かってるのかね…
メガCDはいつ出ましたか?
先に出したんですか?
開発現場の混乱?売り損ねたメガCDに参入して痛手を蒙る方が、よほど深刻だが
837NAME OVER:05/01/18 22:46:42 ID:???
で宮路はどうしてんすか?
838NAME OVER:05/01/18 22:46:58 ID:???
メガCDの6Mは、糞みたいに遅いメモリだったからなぁ。
PCエンジンの2Mは、高速なメモリだった。いい選択したもんだ。
839NAME OVER:05/01/18 22:47:39 ID:???
しかしエンジンの雑誌ってMDに対して敵対的だったんだなあ、
このスレでそのテの話が出て初めて知ったよ。

MD系雑誌はエンジンの話題なんて全然無かったんだけど。
840NAME OVER:05/01/18 22:48:35 ID:???
[゚Д゚] >>829 やあ、お仲間ですね
    モレは根性がないのでX1はやめて自分はPC88を買ったよ
    フロッピー最高!5インチ最高!
841NAME OVER:05/01/18 22:49:59 ID:???
>>836
子供の論理っていうか、
ペンティアム166+メモリ32Mとペンティアム133+メモリ64Mだと、
前者の方がよく売れたらしい。
世の中バカばっかって事だ、君もそうらしいな。
842NAME OVER:05/01/18 22:51:08 ID:???
>>841
ビット数でメガドラ選んだ奴は馬鹿ってことか(笑)
843NAME OVER:05/01/18 22:51:44 ID:???
>>839
べつにMDに対して歯をむき出しにしてたわけじゃない
某雑誌などは当時としては技術畑の人間が集まっていたせいか
業界全体に喧嘩売ってるかのような部分もどこかあった

いまだに同じ論調で同人誌書かれても白けるだけだけどな
老害って言葉が当てはまるようになると、いきがるのも無様なだけか
仕掛人中村主水もそんなこといってたなぁ
嗚呼懐かしき80年代
844NAME OVER:05/01/18 22:53:32 ID:???
>>839
エンジンの雑誌は読んでたがそのような覚えは無いな。
逆にMDの方が敵対していたような気が。
MDの方が性能高いのに何故売れてないんだとか(笑)
845NAME OVER:05/01/18 22:53:40 ID:???
>>841
いまだに似たよーなもんだよ
オヤジを騙すにゃ数字のトリックが一番
846NAME OVER:05/01/18 22:54:54 ID:???
ダッシュで帰宅して、即座にパソコンの電源を入れてテープをロードさせ始めて、
ゆっくりと食事or入浴or買い物を楽しみ、意気揚揚と自室に戻ると、
離席したすぐ後にリードエラーを起こしてた状況に遭遇したりとか・・・
847NAME OVER:05/01/18 22:55:11 ID:???
過大16ビット宣伝効果もむなしくPCエンジンに惨敗
848NAME OVER:05/01/18 22:55:54 ID:???
>>839
SFCに対しては悲喜こもごもだったが。
現実が痛切に判っているだけに逆切れは言っているか、海外の話するか。
むしろエンジンは味方のようなものだったんだが。
849NAME OVER:05/01/18 22:56:43 ID:???
こんばんわ
今日もメガドライブが負けていますね
850NAME OVER:05/01/18 22:56:44 ID:???
四角い顔のやつさっきからうぜーよ
消えろ
851NAME OVER:05/01/18 22:57:52 ID:???
>>837
兄弟喧嘩起こした

兄弟でゲーム屋っていうのは少なくないのかな
T&EとかYK-2&こぴろんとか
852NAME OVER:05/01/18 22:58:02 ID:???
>>844
嘘おっしゃい
SFCしか見て無かったね、MD系の雑誌は
853NAME OVER:05/01/18 22:58:04 ID:???
当時メガドラなんか眼中に無かった。
「またセガが新ハード出すのか、どうせ売れないんだろうけど。」
854NAME OVER:05/01/18 22:59:06 ID:???
>>840
3.5インチFDで時代を先取りしたFM-77にはかなうまい

ええい、ロマンシアもソーサリアンも出ないのかァァァァ!
855NAME OVER:05/01/18 22:59:42 ID:???
PCエンジンにすら負けていたのにスーファミにライバル心むき出しだったメガドラ(笑)
856NAME OVER:05/01/18 22:59:52 ID:???
[゚Д゚] >>850 やあ、よろしくな!
857NAME OVER:05/01/18 23:02:44 ID:???
>>843
PCE自体がマイナー雑誌だったし、
末期は他の分野のヲタまで巻き込んでその手のミニコミ誌に近くなってたな。
80年代のパソコン雑誌みたいな熱気があったのも確かだが。
858NAME OVER:05/01/18 23:04:04 ID:???
MDは雑誌も売れてなかったな。
859NAME OVER:05/01/18 23:05:35 ID:???
ビープとメガファン以外はすぐ消えてしまったな。マルカツとか
860NAME OVER:05/01/18 23:06:47 ID:???
雑誌の数もメガドラは少なかったな。売れてないから当然なんだが。
861NAME OVER:05/01/18 23:08:05 ID:???
      _____________
      |                   |
      | 「16BIT」マークこそ      |
      |         最強なんです  |
      |_____________ |
       ) .  vヽD \       丿 ソ
        ヽ   ノ___\ .   _/___/
       ノ____ノ∵∴∵ヽ     /:∴/
      /∴∵/:(・)∴.(・)ヽ   /∵:/
      /∵∴/∵/ O\:l  ./:∴/
     /∴/:/:./三 | 三|:| /∵:/
     /∵/:/∴| __|__ |:| /:∴/
    /∴/:/ヽ.:|  === .|ノ:∵:/
    /∵/:く∴:ヽ\__/∵∴/
    \∵ ∴∴━(〒)∵∴ /
862NAME OVER:05/01/18 23:08:33 ID:???
当時の徳間は何か狂っていたとしか思えん
テクポリで暴走するし
MSXFANでアスキー以上にMSXに肩入れするし
863NAME OVER:05/01/18 23:08:54 ID:???
エンジン系の雑誌はゲーム誌とは思えないのは気のせい?
864NAME OVER:05/01/18 23:09:47 ID:???
[゚Д゚] >>854 南野陽子か!いいな!
    モレは斉藤由貴だ
    FM77AVならほしかったぜ、4096色!総天然ショック!
865NAME OVER:05/01/18 23:12:02 ID:???
四角い奴死ねって
866NAME OVER:05/01/18 23:12:42 ID:???
>>863
末期はそのとおり

それ以前から兆候はあったが
コナミが目覚めてから以降は何かが決壊した
決して望んだ変化ではないが
座して死を待つのみよりはマシと思ったものだ

まさかまだその血族が生き残っているとはな
出版社のおかげでもあるが
867NAME OVER:05/01/18 23:13:07 ID:???
>>808
DUOは法外に値を吊り上げたんだろうな
売れないから値段下げていったのさ
868NAME OVER:05/01/18 23:14:13 ID:???
>>867
下手な釣りだな
869NAME OVER:05/01/18 23:16:59 ID:???
>>865
何故そこまでムキになるのか理解不能。
870NAME OVER:05/01/18 23:17:21 ID:???
>>862
独裁者がトップだと、どうしても支配力は末端まで届かないから
下層のヲタは比較的好き勝手できるというもの。
どこぞの国営放送だってそうだろう?
871NAME OVER:05/01/18 23:18:00 ID:???
>>869
コテは叩く徹底的に
872NAME OVER:05/01/18 23:19:18 ID:???
ガノタ氏ね、と
873NAME OVER:05/01/18 23:19:21 ID:???

1992/04/01 ワンダーメガ 82.800

1993/07/02 ワンダーメガ2 59.800

DUOのパクリで出したは良いが、ハードが法外に高いうえ、ソフトが糞と来たもんだ。
こりゃ売れねーわけだ
874NAME OVER:05/01/18 23:20:05 ID:???
ワンダードッグw
875NAME OVER:05/01/18 23:20:25 ID:???
>>873
DUOなんてパクるわけないじゃんw
任天堂のハードなら兎も角

876NAME OVER:05/01/18 23:20:39 ID:???
>>872
どこからガノタがでてくるんだ?
877NAME OVER:05/01/18 23:21:55 ID:???
>>876
「コテは叩く徹底的に 」
これだろう、なんとなくカイ・シデンのセリフに似ている。

878NAME OVER:05/01/18 23:23:51 ID:???
>>877
俺には普通のセリフにしか見えないが・・・・
それがわかる君もヲタだね
879NAME OVER:05/01/18 23:24:41 ID:???
age馬鹿先生の脳内ではガノタの決め台詞らしいよ
880NAME OVER:05/01/18 23:25:22 ID:???
>>808
NECのハードが良かったなら、PCエンジンシリーズ以外もハード出しているだろうに・・・
ユーザーが離れていっちゃったから無理ないか・・・
俺もそのうちの一人なんだが・・・
881NAME OVER:05/01/18 23:31:51 ID:???
>>862
テクポリか。
佐藤元は今頃何やってるんだろう。

で、ぐぐってみた。

プリ○ュアかよ!
やはり歴戦のヲタはまだまだ強いな。後進も頑張らねば。
882NAME OVER:05/01/18 23:31:52 ID:???
ageバカはこんどは四角い顔のキャラになったのか
まったくうぜーな
883NAME OVER:05/01/18 23:32:54 ID:???
>>880
PC-Fえ(ry
884NAME OVER:05/01/18 23:34:00 ID:???
>>882
T301「ありえない、何かのry
885NAME OVER:05/01/18 23:37:02 ID:???
っていうか、NECのパソコンはいまだにトップシェアじゃなかったか?
886NAME OVER:05/01/18 23:39:57 ID:???
テラドライブ以下だろ
887NAME OVER:05/01/18 23:41:50 ID:???
>>885
法人向けがあるからな
逆に言ったら、PCがダメになったらマジヤバイ
888NAME OVER:05/01/18 23:44:20 ID:???
ロケットナイトアドベンチャーは最高
889NAME OVER:05/01/18 23:44:24 ID:???
トップシェアはデルです
890NAME OVER:05/01/18 23:44:46 ID:???
>>887
個人向けでも売れてたはず。
891NAME OVER:05/01/18 23:45:32 ID:???
>>889
いや、日本国内に限定した話で。
892NAME OVER:05/01/18 23:45:39 ID:???
今の一位はDELLだろ
893NAME OVER:05/01/18 23:47:40 ID:???
国内限定でもDELLに抜かれたのか?NEC。
じゃ、国内での法人向けに限定した市場ではトップかな?
894NAME OVER:05/01/18 23:49:17 ID:???
NECは時期に潰れそう
セガは永遠に残る
895NAME OVER:05/01/18 23:49:55 ID:???
またテラドライブが負けてるのか
896NAME OVER:05/01/18 23:50:58 ID:???
NECはコンシューマ機にもパソコン商法を持ち込んだ悪
897NAME OVER:05/01/18 23:52:23 ID:???
NECはセガなんて相手にしてないよ。ライバルは世界の大企業
898NAME OVER:05/01/18 23:53:46 ID:???
セガはギャルゲーがあるからしばらくは安泰だな( ^ω^)
899NAME OVER:05/01/18 23:53:48 ID:???
NECはエロゲメーカーを囲いこめるかが存亡のカギ
その点セガは違う セガはソフトメーカーとして株を上げた
900NAME OVER:05/01/18 23:54:39 ID:???
NECの携帯とか誰も持ってないww
901NAME OVER:05/01/18 23:55:35 ID:???
サクラ大戦人気も停滞してきてそろそろセガ本気でやばい。
まあ潰れても誰も困らないんだが
902NAME OVER:05/01/18 23:56:27 ID:???
セガの携帯とか誰も持ってないww
903NAME OVER:05/01/18 23:58:23 ID:???
NECは遊び感覚でコンシューマ事業に参入した。
それに本気で出したメガドラが負けたセガっていったい・・・
904NAME OVER:05/01/18 23:58:34 ID:???
欲しいな セガの携帯 ユーザをなめたNのケータイなんざ
(゜凵K)イラネ
905NAME OVER:05/01/18 23:58:48 ID:???
セガのパソコンとか誰も持ってないww
906NAME OVER:05/01/18 23:59:52 ID:???
sc3000とかはベーマガによく投稿プログラム乗ってたぞ。
907NAME OVER:05/01/18 23:59:56 ID:???
[゚Д゚] ゲームギアは持ってる
    アイアイサー!
908NAME OVER:05/01/19 00:01:17 ID:???
俺はレイアースパックだw
まだ動くかな?
909NAME OVER:05/01/19 00:03:44 ID:???

PCE=NDS

MD=PSP

多人数プレイの楽しさを広めたPCエンジン。
純粋にゲームの面白さを追及し新しい遊びを開拓した。ハード性能もそれなり。
一方のメガドラはスペック至上主義。
確かにハードは高性能になったがソフトの中身は進歩なし。見掛け倒し。
910NAME OVER:05/01/19 00:05:14 ID:???
<゚Д゚> >>907
布団の中で出来るコラムスやぷよ、シャダム他に
風邪の時かなり助けられましたぞ。本当は白本体欲しかった。
>>908
ロゴ付きの赤本体か、懐かしいな。
911NAME OVER:05/01/19 00:08:06 ID:???
ノキアのゲームもできる携帯電話「N-Gage」は、
セガ開発という話があったような。
912NAME OVER:05/01/19 00:09:20 ID:???
シャダムクルセイダーは、レジューム機能がすごかったような。
913NAME OVER:05/01/19 00:10:43 ID:???
あの携帯、セガは要望受けて開発をちょっと援助しただけだったような希ガス。
914NAME OVER:05/01/19 00:12:11 ID:???
>>906
さすがにファミベの方がユーザー数が多かったのか
結構遅くまでのっていたけどな
どちらにしろ最強の敵である容量不足とうまく戦っていたもんだ
915NAME OVER:05/01/19 00:12:39 ID:???
セガのゲーム機とか誰も持ってないww
916NAME OVER:05/01/19 00:12:53 ID:???
>>909
PSPは本当に高性能だからいいが
ショボドライブは低性能>>8だぞ。

ショボドラも色と処理速度さえまともだったらなぁ・・・
917NAME OVER:05/01/19 00:13:02 ID:???
>>18
いい加減にしろ
次スレでは貼るなよ
918NAME OVER:05/01/19 00:13:19 ID:???
ノキアのって電話も出来るゲーム機って感じ…
セガもメガドライブプレイTVなんかより
NOMAD'05を出せ!
919NAME OVER:05/01/19 00:15:34 ID:???
>>909
GK叩きに飽き足らずこんなところまで流れてきたのか
おこちゃまはプレイディアで十分だ

PCE派の振りしようとしてもゲハの低脳にはむりだ
魔境伝説や最後の忍道で鍛え上げられているからな
920NAME OVER:05/01/19 00:15:58 ID:???
CMで他社の製品を「白黒なの、つまんないね」とか言う
企業のゲームなんか買う気にもならなかった。
他方を貶すことでしか自分のハードの存在も主張できないのか。
921NAME OVER:05/01/19 00:16:09 ID:???
[゚Д゚] >>910 TVチューナーつけて、深夜番組も見放題だ
    >>911>>918
    ノキアの携帯はコレ見てちょっとほしくなったぞ

ttp://series60.sakura.ne.jp/6630/pukiwiki.php?%A4%B3%A4%F3%A4%CA%A4%CB%A4%B9%A4%B4%A4%A4%A4%BE%A1%AA%A5%CD%BF%BD%CC%DA%B4%F6702NK
922NAME OVER:05/01/19 00:18:11 ID:???
age馬鹿は霜巨人にKATINO唱えてろ
923NAME OVER:05/01/19 00:18:37 ID:???
おい 四角い奴ちょっと黙れ
なんなのその顔文字 なくしても語れるだろ
にくたらしい

924NAME OVER:05/01/19 00:20:18 ID:???
>>921
702NKをいじり倒すにはかなりの知識が…
キャリアも問題だなぁ 通信速度が遅いよ
925NAME OVER:05/01/19 00:23:08 ID:???
エンジン派も不幸だな
セ皮叩きのいい踏み台になってしまっている
926NAME OVER:05/01/19 00:23:13 ID:???
イエローブック策定は1985年
猿人が糞なだけ

ttp://e-words.jp/p/r-cd.html
927NAME OVER:05/01/19 00:23:31 ID:???
PCエンジン対メガドライブ96回戦
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/retro/1106061437/
928NAME OVER:05/01/19 00:24:45 ID:???
[゚Д゚] >>923
    お
    な
    に

    そんなことしないもん!
929NAME OVER:05/01/19 00:25:29 ID:???
                   【ハード出荷台数】
PCエンジン                |メガドライブ
750万台(カード+CD)          .| 398万台 (カートリッジ+CD)
                   【ソフト売り上げ】  
ストII’ 70万本              |50万本以上無し
天外II 50万本              |
R−TYPEI 50万本            |
                    【総ソフト本数】
700本以上(内20本がギャルゲー)   | 552本(内300本が洋ゲー)
                    【ハード寿命】
HUカード 1987.10〜1994.12 7年2ヶ月 |メガドライブ 1988.10〜1996.3 7年5ヶ月
販売台数 550万             |販売台数 300万台
CDROM2 1988.12〜1999.6 10年6ヶ月|メガCD 1991.12〜1996.2 4年2ヶ月
販売台数 200万台            .|販売台数 40万台
                【全世界ハード出荷台数】
885万台(カード+CD)           |4,869万台 (カートリッジ+CD)
             【ゲーム機の全世界家庭内保有率】
38位                     |2位

【こんなセンスな国の奴らに好まれるMD】ホントに良いとこなしだね(≧ω≦)ぷっ!
海外ボンバーマン ttp://www4.famille.ne.jp/~pcengine/list-soft/tg16/top.jpg
海外ロックマン ttp://www.tomheroes.com/images/megaman.JPG
これがMD版ぷよぷよ? ttp://screenmania.retrogames.com/genesis/01/genesis_0003_029.png
ウィンズオブサンダー ttp://www.segacd.org/segabase/CD-LordsOfThunder(U)_box.jpg

【こんなアニオタ・エロゲオタに好まれるPCE】本当に良いとこなしだね(≧ω≦)ぷっ!
PCエンジンギャルズポスター ttp://asoyuko.at.infoseek.co.jp/poster.html
ドラキュラX ttp://members.jcom.home.ne.jp/maria13/dxstory07a.html
ユナ ttp://www.zero-city.com/pce/panhu18.html
どんなゲーム?こんなゲーム? ttp://www.zero-city.com/pce/panhu32.html
930NAME OVER:05/01/19 00:27:55 ID:???
>>914
レベルIIIBならRAMが32KBあるので、当時としては十分トップレベル。
むしろ、紙面の物理的面積の方が問題。
SC-3000のベーシックはRAM容量より機能の方が問題。
BG+スプライト+PSGがウリのマシンなのに、
そのあたりの機能がおざなりなんだよね。
同じCPU+VDP+PSGなソードM5は、逆にメモリは貧弱だけど機能が最強。

ファミベはメモリが少ないうえに、キャラパターンを自分で定義できないのがネック。
まあ、逆にとってもお手軽であると言えるけどね、機能はわりと強力。
931NAME OVER :05/01/19 00:30:33 ID:???
もう次スレ立てるなよ
おまえらがバカの相手する事によって
板全体が迷惑してるのがわかんねえのか
いい歳こいてばかじゃねえの?
932NAME OVER:05/01/19 00:31:23 ID:???
テンプレが長すぎる
よっぽどの狂人でないとスレ立てたがらないぞ
1〜5くらいにまとめろ
933NAME OVER:05/01/19 00:32:08 ID:???
>>931
ダチョウ倶楽部?
934NAME OVER:05/01/19 00:40:24 ID:???
>>932
まとめてくれ
935NAME OVER:05/01/19 01:14:41 ID:???
FC、SFC、MDの海外仕様版のバッタモン本体はよく見かけるけど・・・PCEは海外には知られてないのか?
ないようだが?
936NAME OVER:05/01/19 01:39:29 ID:???
良質の和製ACTで海外でヒットしなかったものってなにかあるだろうか
937NAME OVER:05/01/19 02:39:07 ID:???
PCエンジンとメガドライブだけしか遊べないオリジナルゲーム教えて
938NAME OVER:05/01/19 04:16:39 ID:???
939NAME OVER:05/01/19 04:29:58 ID:???
>>938
それは正規品じゃないのか?
940NAME OVER:05/01/19 07:23:55 ID:???
>>938
サイトの下の方どっから来たかって表示されるんだけど
PCエンジン対メガドライブ95回戦って表示されててちょっとワロタ。
941|⊂⊃  ⊂⊃  | ◆JEhW0nJ.FE :05/01/19 07:50:18 ID:???
┏━━┓
┃━┏┃ ttp://my.tomy.co.jp/yujinp/meisai.asp?n=4904790933592
┃  ┛┃ う、メガドラだけ出ない。
┗━━┛
942NAME OVER:05/01/19 10:56:57 ID:???
メガドラの負けか
943NAME OVER:05/01/19 11:59:30 ID:???
またもやエンジンが負けているのか
944NAME OVER:05/01/19 12:01:52 ID:???
>>941
お前も四角いのか
死ねよバカ
945NAME OVER:05/01/19 12:02:43 ID:???
またもやエンジンが負けているのか
946NAME OVER:05/01/19 12:28:24 ID:???
(・∀・)ノ●ウン
947NAME OVER
おまいらヲタ同士は仲割るそうだけどセガとNECは仲良かったんだろ当時
任天堂に対抗するために共同戦線張っていたと聞いたことあるが
セガのゲームがPCEにも出てるし