PCエンジン対メガドライブ46回戦 風雲編

このエントリーをはてなブックマークに追加
1NAME OVER
=現在生き残っている武将達=
●メガドライブ派コテハン
メガCD厨 ◆nHGWwRLJds
メガドラえもん ◆nYBNP2EilA
MCD2 ◆SeuDkyAjTQ

戦乱の歴史は>>2-25
2NAME OVER:04/05/22 23:00 ID:???
【過去スレ】
勃発 http://game.2ch.net/retro/kako/1052/10528/1052836561.html
01回戦 http://game2.2ch.net/test/read.cgi/retro/1073641585/
02回戦 http://game2.2ch.net/test/read.cgi/retro/1074150571/
03回戦 http://game2.2ch.net/test/read.cgi/retro/1074615140/
04回戦 http://game2.2ch.net/test/read.cgi/retro/1074870449/
05回戦 http://game2.2ch.net/test/read.cgi/retro/1074955131/
06回戦 http://game2.2ch.net/test/read.cgi/retro/1074955222/
07回戦 http://game2.2ch.net/test/read.cgi/retro/1075139398/
08回戦 http://game2.2ch.net/test/read.cgi/retro/1075466016/
09回戦 http://game2.2ch.net/test/read.cgi/retro/1075693355/
10回戦 http://game2.2ch.net/test/read.cgi/retro/1075979230/
11回戦 http://game2.2ch.net/test/read.cgi/retro/1076092652/
12回戦 http://game2.2ch.net/test/read.cgi/retro/1076226602/
13回戦 http://game2.2ch.net/test/read.cgi/retro/1076260105/
14回戦 http://game2.2ch.net/test/read.cgi/retro/1077013604/
15回戦 http://game2.2ch.net/test/read.cgi/retro/1077103078/
16回戦 http://game2.2ch.net/test/read.cgi/retro/1077170540/
17回戦 http://game2.2ch.net/test/read.cgi/retro/1077203425/
18回戦 http://game2.2ch.net/test/read.cgi/retro/1077286714/
19回戦 http://game2.2ch.net/test/read.cgi/retro/1077423119/
20回戦 http://game2.2ch.net/test/read.cgi/retro/1077472092/
21回戦 http://game2.2ch.net/test/read.cgi/retro/1077553431/
22回戦 http://game2.2ch.net/test/read.cgi/retro/1078461515/
23回戦 http://game2.2ch.net/test/read.cgi/retro/1078749427/
24回戦 http://game2.2ch.net/test/read.cgi/retro/1078855960/
25回戦 http://game2.2ch.net/test/read.cgi/retro/1079005914/
26回戦 http://game2.2ch.net/test/read.cgi/retro/1079095405/
27回戦 http://game2.2ch.net/test/read.cgi/retro/1079188454/
28回戦 http://game2.2ch.net/test/read.cgi/retro/1079394644/
29回戦 http://game2.2ch.net/test/read.cgi/retro/1079618020/
3NAME OVER:04/05/22 23:01 ID:???
29回戦(重複) http://game2.2ch.net/test/read.cgi/retro/1079620004/
30回戦 http://game2.2ch.net/test/read.cgi/retro/1080057402/
31回戦 http://game2.2ch.net/test/read.cgi/retro/1080146392/
32回戦 http://game2.2ch.net/test/read.cgi/retro/1080293045/
33回戦 http://game2.2ch.net/test/read.cgi/retro/1080383301/
33回戦(重複) http://game2.2ch.net/test/read.cgi/retro/1080383235/
34回戦 http://game2.2ch.net/test/read.cgi/retro/1080603301/
35回戦 http://game2.2ch.net/test/read.cgi/retro/1080693337/
36回戦 http://game2.2ch.net/test/read.cgi/retro/1081284003/
36回戦(重複) http://game2.2ch.net/test/read.cgi/retro/1080693337/
37回戦 http://game2.2ch.net/test/read.cgi/retro/1081865171/
38回戦 http://game6.2ch.net/test/read.cgi/retro/1082218850/
38回戦(重複) http://game6.2ch.net/test/read.cgi/retro/1082219125/
39回戦 http://game6.2ch.net/test/read.cgi/retro/1083767555/
40回戦 http://game6.2ch.net/test/read.cgi/retro/1083948182/
40回戦(重複) http://game6.2ch.net/test/read.cgi/retro/1083977329/
41回戦 http://game6.2ch.net/test/read.cgi/retro/1084054616/
42回戦 http://game6.2ch.net/test/read.cgi/retro/1084634193/
43回戦 http://game6.2ch.net/test/read.cgi/retro/1084784258/
44回戦 http://game6.2ch.net/test/read.cgi/retro/1085070299/
45回戦 http://game6.2ch.net/test/read.cgi/retro/1085142405/
【類似スレ】
MDvsSFC http://game.2ch.net/test/read.cgi/retro/1023549110/
PCEvsSFC http://game2.2ch.net/test/read.cgi/retro/1075109660/
PCEvsSFC1回戦 http://game2.2ch.net/test/read.cgi/retro/1076854358/
FCvsPS2 http://game6.2ch.net/test/read.cgi/retro/1085214944/
【避難所】
ゾイド支部 http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/zoid/1082911652/
4NAME OVER:04/05/22 23:01 ID:???
【初めてこのスレを見る方へ】
ここは隔離スレです。
ここには、まともなPCEユーザーもMDユーザーもいません。
まともな議論や批評は行われてはおらず
日々、キチガイ共による煽り合い、たたき合い、無意味な雑談が行われているだけです。
こんな所に来ても、あなたの人生にとって益になることは全くないので
とっとと引き返してください。
しかしそんな事を言う僕自身もきちがいなので
お仲間になりたい人は・・・・・・さあどうぞ書き込んでください。

【VSスレ認定国歌】
http://www.h6.dion.ne.jp/~mukabell/flash/popso/main.swf

【前スレまでの傾向】
・基本的に水掛け論。
・おかしい人が両陣営にいます。
・ガッカリくん、メェルくん、なんだとこのやろう等、新たなネタ師の参入?

【PC猿人、メガドライバーにリアルに遭遇したとき】
<メガドライバー>
 ・アンチメジャー志向
 ・見た目より内容重視
 ・時流に流されない信念を持つ硬派
 →奇特
 <PC猿人>
 ・中途半端なメジャー志向
 ・見た目と声優
 ・時流に関係なく信念を持たない軟派
 →異臭
5NAME OVER:04/05/22 23:01 ID:???
【MDの存在っていったい】ホントに良いとこなしだね(≧ω≦)ぷっ!
グラディウスシリーズは、SFCとPCEにはあるがMDには・・・・・・・・・・ない
パロディウスシリーズは、SFCとPCEにはあるがMDには・・・・・・・・・・ない
ツインビーシリーズは、SFCとPCEにはあるがMDには・・・・・・・・・・ない
ときめきメモリアルは、SFCとPCEにはあるがMDには・・・・・・・・・・ない
桃鉄は、SFCとPCEにはあるがMDには・・・・・・・・・・ない
イース4は、SFCとPCEにはあるがMCDだけ・・・・・・・・・・発売中止
ファミスタ、ワースタ・・・・・球界道中記
悪魔城ドラキュラ・・・・・・・バンパイアキラー
MDの存在っていったい・・・

【メガドライバー仲間割れの歴史】みっともねー
サンダーフォース3信者 vs サンダーフォース4信者
メガCD信者 vs MDオンリー信者
ディズニーゲー信者 vs アンチディズニーゲー
昔っからのMD信者 vs ソニック辺りから入った新参
RGB信者 vs にじみ信者
ファイナルファイトCD信者 vs その他メガドライバー

【ゴキドライブの代表作はパクリばかり】(≧ω≦)ぷっ!
ベアナックルはファイナルファイトのパクリ
ガンスターヒーローズは魂斗羅のパクリ
ソニックはスーパーマリオのパクリ
ゴールデンアックスはダブルドラゴンのパクリ

【ウンコ塗装】
メガドライブの本体とカートリッジはウンコで着色しているという噂。
6NAME OVER:04/05/22 23:01 ID:???
【MDは馬鹿っぽい】
16-BIT部分がゴールデンなのが馬鹿っぽい
ひっぱったら取れちゃうボリュームが馬鹿っぽい
ふったらカラカラ音がするのが馬鹿っぽい
MSXのジョイスティックもささっちゃうのが馬鹿っぽい
いとうせいこうが馬鹿っぽい

【メガCDは駄目ハード】
メガCDは、はっきり言って駄目ハードです。
当時、メガドライブに求められていたのは
「画面を綺麗にする(同時発色数を増やす)」ということでした。
何しろ先に発売されたPCエンジンにすら劣っていたのですから。
そんな状況の中で発売された新ハード、期待するなというほうが無理でしょう。
ところが、色数の増加はまったくなし。我々の落胆はどれほどのものだったでしょう。
セガという会社は、つまるところ技術者の独りよがり集団で、
ニーズを汲み取るだとかCS(顧客満足)とかまったく考えていません。
当然メガCDは鳴かず飛ばずだったし、32Xはまるで相手にされないし、
サターンでは借金を作るし、ドリームキャストは早々に生産中止だし・・・。
ま、当然の成り行きでしょう。

【君もニセメガドラえもんになろう!!】
君もあのメガドラえもんになれる!
方法は簡単!
名前欄に「メガドラえもん#dora」と入れるだけ!
あとは君の性癖を書きまくればOK!

【MD・・・腐る】
MDノイズ酷すぎ・・・耳が腐る
MD画面汚すぎ・・・目が腐る
MDクソゲー大杉・・・頭が腐る
7NAME OVER:04/05/22 23:02 ID:???
【猿人捏造リスト】他に知ってたら追加してくださいね。
・R-TYPEのヘビはちらつかない←エミュだけ
・スーパーダライアスのボスはちらつかない←エミュだけ
・スプリガン1のヘビはチラつかない←チラつく
・ドラキュラXは処理落ちしない←する
・MDのサンダーフォース3で処理落ちした←ごく限られた条件でしかしない
・PCEスト2ダッシュはアニメパターン数が多い←多くない
・MD版スト2ダッシュプラスの画面端が黒い←エミュだけ
・PCE版WizardryはFC版よりもレスポンスが良い←悪い
・PCE版Wizardryはパソコン版よりもレスポンスが良い←発言者未プレイ
・スプリガンマーク2はチラつかない←チラつく
・PCE版餓狼SPはスプライトパターン全収録←削ってる
・R-TYPEは50万本ソフト←別売りなのにTとU足して計算
その他多数

【PCEの存在っていったい】
コンティニューではメガドラ大全はあるがPCE大全は・・・・・・・ない
PCEの存在って一体・・・

【PCエンジンユーザーのここに注意】
・ファイナルファイト、Sスト2等、存在しないゲームの話になると完成度にケチをつけ始めます。
・洋ゲーの話や海外での売り上げの話になると
「それはもういい」だの「SNK格闘ゲームの話しようぜ」だの、必死で話題を変えようとします。
・一つのジャンルに一つづつしかおもしろいゲームが無いのか、
ひたすら一つのゲームについての話をし始めます。例(ドラキュラX、飢狼伝説SP、ネクタリス等)
もしかしたら、PCEのゲームすら(ギャルゲーを除いて)あまり持っていないのかもしれません。
・基本的にかわいそうな人たちなので生温い目で見守ってあげて下さい。

【猿人は生き物として認められておりません】
法的には廃棄物という区分に分けられます
勝手に捨てたら罰せられますが、殺しても大丈夫です
警視庁 検察庁
8NAME OVER:04/05/22 23:02 ID:???
【最終対決結果】(暫定)

処理速度:◎PCEvs○MDvs×SFC
同時発色数:◎PCEvs○SFCvs×MD
グラデーション:◎SFCvs○PCEvs×MD
解像度:◎SFCvs○PCEvs×MD
多重スクロール:◎SFCvs○MDvs×PCE
拡大縮小回転:◎SFCvs△MDvs×PCE
内蔵音源の厚み:◎SFCvs○MDvs△PCE
声質:◎PCEvs○SFCvs×MD
CD大容量+生音:◎PCEvs◎MDvs×SFC
売り上げ:◎SFCvs×PCEvs×MD
移植勝負:◎PCEvs○SFCvs△MD
STG勝負:◎PCEvs△SFCvs×MD
ACT勝負:◎SFCvs○PCEvs○MD
対戦格闘:◎PCEvs△SFCvs×MD
PARTY勝負:◎PCEvs○SFCvs×MD
ADV勝負:◎PCEvs○SFCvs×MD
SLG勝負:○PCEvs○SFCvs△MD
RPG勝負:◎SFCvs○PCEvs×MD
ARPG勝負:◎SFCvs○PCEvs△MD
SPORTS勝負:◎SFCvs○PCEvs×MD
レース:◎SFCvs△PCEvs×MD
PZL勝負:◎SFCvs○PCEvs△MD
ギャルゲー:◎PCEvs△SFCvs×MD
野心的作品:◎PCEvs○SFCvs△MD
洋ゲー:○SFCvs△PCEvs△MD
9NAME OVER:04/05/22 23:02 ID:???
【その精神性が、貧しくて、悲しい】
メガドライバーだが、あえて今メガドライブについて意固地になって
他機種との優劣を語ろうとはまったく思わない。
メガドライブは過去のマシンだし、ゲーム史上で独自の役割を果たし、
形を変えてその思想と影響は受け継がれていると思うから。
なぜ今エンジンはここまで意固地に優劣の評価で語るのか?
その精神性が、貧しくて、悲しい。
10NAME OVER:04/05/22 23:03 ID:???
【名作代表】
 SFC F-ZERO
 PCE ドラキュラX
 MD  該当作品見当たらず
【佳作代表】
 SFC ナツメ物
 PCE ナムコ物
 MD  モンスターワールド4
【糞移植】
 SFC 餓狼伝説シリーズ、スーパーR-TYPE、雷電伝説
 PCE WizardryV、ゴールデンアックス、ストライダー飛竜
 MD  餓狼伝説(特にスペシャル)、究極タイガー、ファイナルファイトCD
【神移植】
 SFC キャラバンシューティングコレクション
 PCE R-TYPE(Hu)、餓狼伝説スペシャル、グラディウスII、スーパーダライアス
 MD  ガントレット、スラップファイト

【年代別代表作対決】
 87年  PCE カトちゃんケンちゃん     MD 無し
 88年  PCE R−TYPE     MD おそ松くん はちゃめちゃ劇場
 89年  PCE イースΙ・U     MD カース
 90年  PCE 最後の忍道     MD マイケルジャクソンズ ムーンウォーカー
 91年  PCE マジカルチェイス     MD 将棋の星
 92年  PCE 天外魔境U 卍MARU     MD バトルマニア
 93年  PCE 悪魔城ドラキュラX 血の輪廻     MD オーサム ポッサム
 94年  PCE 風の伝説ザナドゥ      MD モンスターワールドIV
 95年  PCE リンダキューブ     MD ぺぺんがPENGO
 96年  PCE 魔導物語T     MD シャドウラン
 97年  PCE はたらく☆少女 てきぱきワーキンラブ     MD 無し
 99年  PCE デッド・オブ・ザ・ブレイン 1&2     MD 無し
11NAME OVER:04/05/22 23:03 ID:???
【歴代ハード出荷台数】その1
ゲームボーイ    11,842万台
ファミコン      6,178万台
スーパーファミコン 4,902万台
Genesis      3.074万台
ゲームギア     1,043万台
-----《越えられない壁》-----
PCエンジン     392万台
メガドライブ     測定不能 (≧ω≦)ぷっ!

【歴代ハード出荷台数】その2
ゲームボーイ    11,842万台
ファミコン      6,178万台
スーパーファミコン 4,902万台
Genesis(メガドラ)3.074万台
ゲームギア     1,043万台
-----《越えられない壁》-----
PCエンジン     392万台 悲惨(≧ω≦)ぷっ!

【歴代ハード出荷台数】その3
PCエンジン    584万台
-----《越えられない壁》-----
サターン     560万台
ゴキブリ     358万台
ドリカス     280万台
PCFX  40万台
メガCD 40万台  ゴキドライブ悲惨(≧ω≦)ぷっ!
12NAME OVER:04/05/22 23:04 ID:???
【同タイトル比較】 ttp://alteazu.hp.infoseek.co.jp/pcemd.txt
【三機種比較】 ttp://alteazu.hp.infoseek.co.jp/mps.txt

【こんなセンスな国の奴らに好まれるMD】ホントに良いとこなしだね(≧ω≦)ぷっ!
海外ボンバーマン ttp://www4.famille.ne.jp/~pcengine/list-soft/tg16/top.jpg
海外ロックマン ttp://www.tomheroes.com/images/megaman.JPG
これがMD版ぷよぷよ? ttp://screenmania.retrogames.com/genesis/01/genesis_0003_029.png
ウィンズオブサンダー ttp://www.segacd.org/segabase/CD-LordsOfThunder(U)_box.jpg

【こんなアニオタ・エロゲオタに好まれるPCE】本当に良いとこなしだね(≧ω≦)ぷっ!
PCエンジンギャルズポスター ttp://asoyuko.at.infoseek.co.jp/poster.html
ドラキュラX ttp://members.jcom.home.ne.jp/maria13/dxstory07a.html
ユナ ttp://www.zero-city.com/pce/panhu18.html
どんなゲーム?こんなゲーム? ttp://www.zero-city.com/pce/panhu32.html

【南北戦争】
SFC=日本
メガドライブ=韓国
ひたすら後を追い続けてコテンパンだからセガ=韓国はピッタリ
相手にされていないのに勝手にライバル意識持ってるあたりもセガ=韓国はピッタリ
テトリス事件をいつまでも根に持っている辺りもセガ=韓国はピッタリ
代表作がパクリばかりなのもセガ=韓国はピッタリ
PCE=北朝鮮
ギャルゲーのみでユーザーが世界を知らない

【○○をやらずに】
○○をやらずに批判してる奴が多い気がする
俺は○○を隅から隅まで調査プレイして
○○圧勝を結論づけている
13NAME OVER:04/05/22 23:04 ID:???
ヽ  ノ        `ヽ r´       ヾ ソ
  ~ヽヽ         U        /ノ
   ヽノ

         /:::::::::::::::::::::\
       /::::::::::::::::::::::::::::::::\
       |:::::::::::|_|_|_|_|_|
-´⌒二⊃. |_|_ノ∪ \,, ,,/ ヽ   ⊂二⌒丶
 _ソ.   |::( 6  ー─◎─◎ )     ヾ__
.       |ノ  (∵∴∪( o o)∴)
      |   <  ∵   3 ∵>
     /\ └    ___ ノ
       .\\U   ___ノ\
         \\____)  ヽ
          
 患者:メガドライバー  性別:男  年齢:26歳             
 身長:162センチ 体重:103キロ       
 職業:無職     趣味:ドリキャスのギャルゲー、洋ゲー
                                        
 当人はメガドライブに対するコンプレックスが異常に強く、しかも興奮   
 しやすい体質で、強烈なPCエンジンに対するルサンチマンと妬み嫉みや日頃の    
 うだつのあがらなさから、粗暴な行動や、暴言を吐く等の行動  
 により周囲に危害を与えており、病的と判断するのが適当である。
 当人の病名は反社会性人格障害と推測される。  
                                        
           2004年3月      2ch似非臨床心理士会
14NAME OVER:04/05/22 23:04 ID:???
ヽ  ノ        `ヽ r´       ヾ ソ
  ~ヽヽ         U        /ノ
   ヽノ

         /:::::::::::::::::::::\
       /::::::::::::::::::::::::::::::::\
       |:::::::::::|_|_|_|_|_|
-´⌒二⊃. |_|_ノ∪ \,, ,,/ ヽ   ⊂二⌒丶
 _ソ.   |::( 6  ー─◎─◎ )     ヾ__
.       |ノ  (∵∴∪( o o)∴)
      |   <  ∵   3 ∵>
     /\ └    ___ ノ
       .\\U   ___ノ\
         \\____)  ヽ
          
 患者:猿人  性別:男  年齢:35歳             
 身長:162センチ 体重:103キロ       
 職業:無職     趣味:PCエンジンのギャルゲー、不当な捏造によるメガドラ叩き
                                        
 当人はPCエンジンに対するコンプレックスが異常に強く、しかも興奮   
 しやすい体質で、強烈なメガドライブに対するルサンチマンと妬み嫉みや日頃の    
 うだつのあがらなさから、粗暴な行動や、暴言を吐く等の行動  
 により周囲に危害を与えており、病的と判断するのが適当である。
 当人の病名は反社会性人格障害と推測される。  
                                        
           2004年3月      2ch似非臨床心理士会
15NAME OVER:04/05/22 23:05 ID:???
        \\ メガドラのゲームは  //
      +   \\ 世界いちぃぃぃ!// +
      上、      /⌒ヽ, ,/⌒丶、       ,エ
       `,ヾ   /    ,;;iiiiiiiiiii;、   \   _ノソ´
        iキ /    ,;;´  ;lllllllllllllii、    \ iF
        iキ'     ,;´  ,;;llllllllllllllllllllii、    ナf
         !キ、._  ,=ゞiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii!!_fサ ヘ. |
 カサカサ  /  `ヾ=;三ミミミミヾ仄彡彡ミミヾ=`´   'i、
       i'   ,._Ξミミミミミミミミミミ////iii_    |
       |  ;if≡|ヾヾヾ 16−BIT /巛iiリ≡キi  |
        |  if!  |l lヾヾシヾミミミ川|ii//三iリ `キi  |
      |  ,if ,f=|l l lヾリリリリリ川川|爪ミミiリ=t、キi  |
        |  ;iナ,サ |l l l リリ川川川川|爪ミミiiリ キi キi  |  カサカサ、、、、
        |   iナ ;サ |l l リリリリ川川川川l爪ミミilリ キi キi  |
       |  iサ ;サ, |リ リリ川川川川川l爪ミミiリ ,キi キi  |
       |  iサ ;サ, | リ彡彡川川川川|爪ミミiリ ,キi :キ、  |
        ,i厂 iサ, |彡彡彡彡ノ|川川|爪ミミリ ,キi `ヘ、
      ,√  ;サ, |彡彡彡彡ノ川川|ゞミミミリ ,キi   `ヾ
     ´    ;サ,  |彡彡彡彡川川リゞミミリ  ,キi
         ;サ,  |彡彡彡彡リリリミミミシ   ,キi
         ,;#,    |彡彡ノリリリリミミミシ    ,キi
        ;メ'´    !彡ノリリリリミミミシ     `ヘ、
       ;メ      ヾリリリリノ巛ゞシ       `ヘ、
      ;メ        ``十≡=十´         `ヘ、
                 ノ    ゞ
16NAME OVER:04/05/22 23:05 ID:???
典型的なメガドラゲームのスタート画面

            ↓【キャラがやたらリアル】
            /\__/ヘ
     /.:'レ'^:i ,r ,,-‐‐ ‐‐-、ヽ /.:i /.:i   /.:ヘ
    /.:/| .:/|..:|i 、_(o)_,: _(o)_,:::| / .::V .:i  / ./| .:|
    /.:/ |.:/ | .:|l    ::<    l/.::/ヽ .:l / .;二 .:|
  ∠.:/. ~ /__.:|ゝ、/( [三] )ヽ∠.:/ /__::|∠:/ ,/_.:|
|T''|  |'フi  | ̄| /ヽ7\ | ̄'フ'''ー、 |>|   !'て ̄~'ヽ
l ┤ ├ ,|  |ー',|∧ >'^\ ,ヘ.|-^|~''ヽ .i |ヽ,|   |-' |~'ヽー!
ト、 |  |ヽ,|  レ || ┤. ├ヽ|| .|  ノ ノ | ,┤  |  |   L_|
ヽ ヽ'  ヽ' /゙'<-\/ /|ー' ̄/ ス |' r|,__ |ヘ,|__ノ .!
  \l/\,>'   \ヽ__,>' .|_,ニ| ̄\__ゝ|_∠__||______>.ノ
                          ↑【タイトルは
        PUSH START BUTTON    メタリックだったり
                             ひびが入っていたりして
         l>1 PLAYER GAME    .    ハードで渋い雰囲気】
              2 PLAYERS GAME
              OPTION ←【オプション画面で難易度設定可能だが
                       なぜか難易度easyは無く
                         逆にhard以上は 充実している
                        normal < hard <superhard< mania】
      (C) 2CH SOFT  1987 1989

 <スタートボタンを押すと「オ゙マ゙エ゙モ゙ナ゙〜 !!」と
         おっさんのキンキン合成音声でゲーム開始>
17NAME OVER:04/05/22 23:05 ID:???
        \\ メガドラのゲームは  //
      +   \\ 世界いちぃぃぃ!// +
      上、      /⌒ヽ, ,/⌒丶、       ,エ
       `,ヾ   /    ,;;iiiiiiiiiii;、   \   _ノソ´
        iキ /    ,;;´  ;lllllllllllllii、    \ iF
        iキ'     ,;´  ,;;llllllllllllllllllllii、    ナf
         !キ、._  ,=ゞiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii!!_fサ ヘ.|  
バシャバシャ /  `ヾ=;三ミミミミヾ仄彡彡ミミヾ=`´   'i、
       i'   ,._Ξミミミミミミミミミミ////iii_    | 〜
〜〜    |   ;if≡|ヾヾヾ 16−BIT /巛iiリ≡キi  | 〜〜
〜〜〜〜〜〜if!〜|l lヾヾシヾミミミ川|ii//三iリ `キi〜〜〜〜〜
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

           __           8ビット
          〈〈〈〈;;;;;ヽ          ↓         __
          〈⊃;;;;;;;;}       ∩___∩     / 〉〉〉〉
   ∩___∩  |;;;;;;;;;;|       | ノ--‐' `、_ヽ    {  ⊂〉
   |;;ノ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ !;;;;;;;;;!  、   / ,_;:;:;ノ、 ヾ;:;:;,|    |   |  ∩___∩
  /;;;;;;;●;;;;;;;;;;;;●;;|;;;;;;;/  ,,・_  |    (_●_)  ミ    l   l /      ヽ |
  |;;;;;;;;;;;;;;(;;_●_);;;;;;ミ/, ’,∴ ・  ¨彡、   |∪|   ミ _・,, ヽ  | ●   ●  ヽ
 彡、;;;;;;;;;;;|∪|;;;;;;;;/ 、・∵ ’   /     ヽノ ̄ ヽ  .・,,; \彡 (_●_ )    |
/;;;;__;;;;;ヽノ;;;;;/        〈 //      /\ 〉  ∴ ;・  \  |∪|    ミ
(___);;;;;;;;;;;;/           /      /           ヽ. ヽノ___ ヽ
                                        ヽ (_____)

「16ビットぉーっ!」                              「16ビットぉーっ!」
18NAME OVER:04/05/22 23:05 ID:???
            ____
         |    | 
         | メ. |  
         | ガ |  
         |. ド .|
      ,,,.   | ラ. |  ,'"';,
    、''゙゙;、).  |    | 、''゙゙;、),、             /二二ヽ
     ゙''!リ'' i二二二二!゙''l!リ'''゙               |     |
     ‖  `i二二二!´ ‖               |  メ . |
     昌 |: ̄ ̄ ̄ ̄:| 昌                 |  ガ |
    | ̄:|_|;;;l"二二゙゙l;;|_| ̄:|               |  C .|
    |  :|::::::| |;;;;;;;;;;| |::::|  :|              |  D .|
    |  :|::::::|┌─┐|::::|  :|            __|    |__
 ./゙゙└‐┴ ┴l,,,,,,,,,,l┴┴‐┘゙゙゙゙\        / └──┘ \
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄16BIT ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|       |´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ソ         ---、__
  ̄|三|三三|三三三三|三三|三| ̄      ソ:::::::::16BIT::::::::ソソ        /´. 3 冫:ヽ
   |  |:::  |: :    : : |::   |  |        / ソ ̄|;;;;;;;lll;;;;;;;| ̄ソ \       |  2. ;:.:.:.l 
   |  |:::  |: :    : : |::   |  |       .|´ ̄ ̄ |. [廿] .|´ ̄ ̄.|        |:   X .:.:.:.:| 
  /_|:::  |: :     : :.|::  :|_ヽ     |:::::::::::::::|      |::::::::::::::|         |     :.:.:.:.:.:l
 _|___|;;;;;;;;;;|,;,;,,,,,,,,,,,,,,,;,;,|;;;;;;;;;;|___|_     |:::::::::::::::| ̄ ̄ ̄|::::::::::::::|     ...,!:、,32BIT:.::.:.l...... 
 l;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l     . ̄ ̄ ̄|_______|´ ̄ ̄           `"゙~´

19NAME OVER:04/05/22 23:05 ID:???
:::::::::/          ヽ:::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::|  猿   じ  君 i::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::.ゝ 人   つ   はノ::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::/  だ   に    イ:::::::::::::::::::::::::::::
:::::  |  な。       ゙i     ::::::::::
   \_         ,,-'
――--、..,ヽ__  _,,-''
:::::::,-‐16‐、ヽ. )ノ        ,.r'' ゛~~` ''ッ,,
:::::_|/ 。|。ヽ|-i、        、 ゛  ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,, ヾ. 
/. ` ' ● ' ニ 、       ミ   ミ゛,,-‐‐ ‐‐-、 i.   
ニ __l___ノ      ミ    ミ,、(o )_,: (o )_, 〉ミ.  
/ ̄ _  | i      ツi:     ミ,`~´ ヽ~〈  .ミ 
|( ̄`'  )/ / ,..      i:      ,ゞ  'n.inヽ. .ミ
`ー---―' / '(__ ) //     ミ`    l.l ヽ"
====( i)==::::/            彡 /( [三] )ヽ{ ミ,, 
:/     ヽ:::i           ' ! w、`~^' vwv '、   ミ  
20NAME OVER:04/05/22 23:06 ID:???
                __ 
               / 32X\
             /:::::::::\
             /:::(・):::(・):|
             |::::/ ○\: |
             |:: /三 | 三|:| 
             |:: | ト‐=‐ァ' |:| 
            /:: | ` `二´' |:\ 
           /::::|___/:::\
           _,. -‐''"∴∵``' ‐ .、._
          ,.‐'´∴∵∴∵∴∵∴∵ `‐.、
        ./∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵\
       ,i´∴∵∴∵∴∵16BIT∵∴∵∴∵ヽ
.       /∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵i、
     ,i∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴l
      |∴∵∴∵∴∵∴(・)∴∴.(・)∴∵∴∵∴∵|
.     | ∴∵∴∵∴∵∴ / ○\ ∴∵∴∵∴∵ |
.      |∴∵∴∵∴∵∴/三 | 三|∴∵∴∵∴∵|
.     |∴∵∴∵∴∵∴| __|__ |∴∵∴∵∴∵l
     l∴∵∴∵∴∵∴|  === .|∴∵∴∵∴ .,l
.     ゙i ∴∵∴∵∴∵ \__/∴∵∴∵∴,i
      ヽ∴ ∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵/
         \∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵/
         `‐.、∴∵∴∵∴∵∴∵∴,.‐'´
            `:‐.、. _∴∵∴∵.-‐''"
21NAME OVER:04/05/22 23:06 ID:???
【大阪】
   -─-、
 / リハ ヽ
 | | 0 0 |
 | | ヮ.ノ | 
  W   W  
  ,. -- 、
 ,:',ィ;ノ、!;::':,
 i::l'@ @i::i
 l::ト、.ヮ,.ノ::! 
  ,. -- 、
 ,:',ィ;ノ、!;::':,
 i::l'O Oi::i  
 l::ト、.ヮ,.ノ::!

PC変人→ ヽ( * 'p`)ノ 
       へノ   /  
PCエンチン→ω ノ
     ∬     >
    ●● ←コア構想

_| ̄|○ ガッカリ
22NAME OVER:04/05/22 23:07 ID:???
裏の空き地でメガドライバーが暴れています。
捕まえに来てください。

     ∧_∧  ガチャ
     ( ´・ω・)コ
     ( oロ.ノ    ヱ
     `u―u'~~~~'〔◎〕
     """""""""""""""
23NAME OVER:04/05/22 23:08 ID:???
ここまで続いたのもすべてはメガドラが不甲斐ないおかげ

24NAME OVER:04/05/22 23:10 ID:???
スレ立て乙です〜
25NAME OVER:04/05/22 23:11 ID:???
       // || || \\  ,.-‐''^^'''‐- ...,, \    // ||   ||   ||     /(                  |   |  |
       // ||  ||     ; '          ヽ \//  ||    ||   ||   |  |_  __   / |        .|   |  |
       // ||  || /⌒ .;'           ミヾ\    ||    ||   ||  へ\. \ ̄ヽ ヽ/  |        |   |  |
      // ||  |/ ,  ;    ノ)ノ)ノノ)人ヽ),,.´⌒\/|| |    ||   || />  \ノノ ヽ ヽ_ ゝ/         |   |  |
     // ||  / ; .  ; .,,  ノ ,.==-    =;     / || .|    ||    ||T7ー_ o ゝノ ミ( _,,)         |   |  |
   (v)、 ||/⌒,,    ,,( r|  j.  ーu 、  ,..uf.ヾ/⌒i/ ||  |    ||     |・) || ̄     ミ( _,)         |   |  |
   //ヾ L-― 、    / ':ヽT     ̄  i  ̄} _/ーv/  ||| ||     ||    「_゙ _l|     ミ) )          |   |  |
  (v)_^   ノ--´ _ノ   . i !     .r _ j /( > /^|  .||ヽヽ~ゝ  ||    }++}||_  三三 /          |   |  |
  // 7 /  ̄ ̄ /  ,,    .\  'ー-=ゝ/   ̄| |  || { ,ヽヽ}_,-―ヽ` ̄-  ̄ -三二ノ_            |_   |  _|
 ///(vノ    , -/ ;    ミ    \   ̄ノ  ミ  | |  || {/ /   \_,, ノ      −ニ二/ / ⌒,-―、      |  |  |
       / ミ| ;            ̄    .  ヽ|  ||  (       /  ヽ 彡三−´ /  /    \  /`===´ ̄ ヽ
       /    | ;-    ,,           _ |  || | `ー _ /      /      /=====<  \       |
      /      |, -  ー                | || |      / ,,     /      /i       /⌒/ ̄/ ̄ ̄ ̄)^| |
      |     ,; |,      _              | || |    /    、_/      イ   |       |  |   ̄ ̄)_/| |

26NAME OVER:04/05/23 14:31 ID:???
     //        _,.、-─''''''''''''''''''''''ー-、_   \
    //     _,..、-''"  _,,.-─       ~"''-、 ヽ
   / /     /    ,.r'"        i  ヽ  ヽ ',
.  / /    /     /      /   il ヾ  ヽ  \
  l:::/   ../    /    //  /  /|  iヾ  ヽ ヽヽ
.  |:::l  ....::/ /    /    // ///  / |  | ヾ   ヽ ', ヽ
  |:::!::::::::::::/ l   _,、r'フ彡フ~フ// /  / -|─|-i、 }  |  | !
  |::|::::::::::::! |   /l|" // / ///   リ リ  |i |、 |  | |
.  | !:::::::::::| |   l !,.-''ニニ-、 // ノ   ,ニニ=、リ l  |  | |
  ll:::::::::::::|/ |   | / /,.(⌒)、ヽ"~      /(⌒) `l |  j| | /
   ';:::::::::::|  ',  |   l ! `"| |        l i`ーイ|  | /|| ル
.   ';:::::::|r-i |!  |   l ○__ノノ        { ○;ノ.!  / / |i|   S端子ユニットしか持ってないもん 
.    ヽ、|{ (| |ヽ ヽ 、`ー-"         ヽ--´ / /| / ||
.     | ヽ、| | |ヽ\  ̄"~       '   ~ ̄"彡イ l{ ||
     |  i | | ト,\\ iii    、___    iii ノ|  |', リ
.     |  l | | i li、 ゙ヽ、,,            ,.r' | |  |i ゞ
.     | | i | l li  l, ヾ>''- ,, _     _ - ''  /| | i | l
.     | | l | | l, li/ ヘ|    '' ─ r< ノ /.l | | ! l
     リi  | | | li l,ヽ  \     l) ヽ/ /| | l ! |i ゞ
    ノ |i /ヽ"l l、 li、   ゙ヽ、_ 人   |lヽ/ ノ/ 川 |レ
.     |l iハ  \ヽ、  l  //,--\ \ノ| ヽ/ ハル| |
27NAME OVER:04/05/23 14:33 ID:???
MD、音悪い。硬い、厚みがない

ttp://www.asahi-net.or.jp/~iy8t-snd/antimd.html
28前スレ980:04/05/23 14:34 ID:???
前スレのブツは消しましたー。
ついでにアゲ。
29メガCD厨 ◆nHGWwRLJds :04/05/23 14:35 ID:???
前スレ>>992
ガイジンが一生懸命になって日本のアニメふうにしているような曲ですね。
すげーおもしろい。技術がすさまじいので、余計にそう思います。
欲しいなー。

にしてもコレ、ズルやってんじゃないかってくらい綺麗なタイトルロゴですね。
ttp://edu.supereva.it/retrocomputer/Immagini/megat0_1.gif
30NAME OVER:04/05/23 14:36 ID:???
>>27
そっちのMDか!
31メガCD厨 ◆nHGWwRLJds :04/05/23 14:37 ID:???
>>27
でん、でん、でん、ででで♪
でん、でん、でん、ででで♪
にワロタ
32NAME OVER:04/05/23 14:37 ID:???


「MDでは不十分」ではなく、
「MDは音楽を異常な音に歪めている」

MD、音悪い。硬い、厚みがない、
歪みの固まり。健康に悪い。MDは音楽の寄生虫だ!
33NAME OVER:04/05/23 14:38 ID:???
MDの音は最悪ということで…


めでたく終了
34NAME OVER:04/05/23 14:39 ID:???
  ,. -- 、
 ,:',ィ;ノ、!;::':,
 i::l'O Oi::i  >>28 乙やで〜 内臓音源で聴くのも乙なもんやな〜 
 l::ト、.ヮ,.ノ::!    知ってる人は『パン!茶!宿直』を思い出して大笑いやで〜w
35NAME OVER:04/05/23 14:39 ID:???
世間一般でMDっていったら、やっぱりそっちかぁ。
SONYめ、PSとかネーミングかぶりすぎ!
36NAME OVER:04/05/23 14:40 ID:???
+          +  。       ∫∬∫∬
 *  、-'ヾ'''ヾ`"''','、、 ,         _____
  _-'"         `;ミ、      /:::::::::::::::::::::::::\
 _-"ミ;ノリ人ノノヘ/リ; `゛゛ ミ    /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
 >ミ/         'γ、` ミ   |:::::::::::::;;;;;;|_|_|_|_|
 了| "~`、  "~"`   {,',; ;} 。  |;;;;;;;;;;ノ∪  \,) ,,/ ヽ
 "7 `⌒`   ⌒   }ミ:. {   |::( 6∪ ー─◎─◎ )
  '|   /       レリ*    |ノ  (∵∴ ( o o)∴)
+  i  (       }ィ'     |∪< ∵∵   3 ∵ノ
   `  ー---    /|` +     \       ⌒ ノ
    ヽ  ̄    / |__        \_____/
     `i、-- '´   |ソ:

    【一般人】             【メガCD厨】
37NAME OVER:04/05/23 14:40 ID:???
>>27
>>MD被害者の声
>>このページではみなさんの実際にMDを購入、使用してMDに騙されたという被害者
>>の生の声体験談を紹介してゆきます。今後このコーナーへの投稿お待ちしてます。

メガドライブに騙された人がいっぱいいる、、、悲惨
38メガCD厨 ◆nHGWwRLJds :04/05/23 14:42 ID:???
>>36
ナマクビかよw
39NAME OVER:04/05/23 14:42 ID:???
メガドライブはネタの宝庫ですね(^^)
40NAME OVER:04/05/23 14:44 ID:???
>>29
>ガイジンが一生懸命になって日本のアニメふうにしているような

オープニングの絵とかもそんな感じだね。
ちなみにそのタイトルロゴのTURRICANの部分は回転&拡大しながら出てきますよー
41NAME OVER:04/05/23 14:44 ID:???
>>34
だははははは!!!空耳ストの同士ハケーン!
スリラーの、栗と栗鼠・氷・そしてブランデーも最高だったw
42NAME OVER:04/05/23 14:45 ID:???
>>39
世間(ギャルゲヲタ以外)から無視され、ネタにもならないエンジンよりましです・・・
43NAME OVER:04/05/23 14:46 ID:???
PCエンジンvsミニディスク

CDDAのpcエンジンが圧勝。
44NAME OVER:04/05/23 14:46 ID:???
>>27
すげぇ・・・・スゲェ情熱。
このテのサイトなんてここまでやらんと持たないか
45NAME OVER:04/05/23 14:48 ID:???
      //        _,.、-─''''''''''''''''''''''ー-、_   \
    //     _,..、-''"  _,,.-─       ~"''-、 ヽ
   / /     /    ,.r'"        i  ヽ  ヽ ',
.  / /    /     /      /   il ヾ  ヽ  \
  l:::/   ../    /    //  /  /|  iヾ  ヽ ヽヽ
.  |:::l  ....::/ /    /    // ///  / |  | ヾ   ヽ ', ヽ   *
  |:::!::::::::::::/ l   _,、r'フ彡フ~フ// /  / -|─|-i、 }  |  | !
  |::|::::::::::::! |   /l|" // / ///   リ リ  |i |、 |  | |  +
.  | !:::::::::::| |   l !,.-''ニニ-、 // ノ   ,ニニ=、リ l  |  | |
  ll:::::::::::::|/ |   | / /,.(⌒)、ヽ"~      /(⌒) `l |  j| | /
   ';:::::::::::|  ',  |   l ! `"| |        l i`ーイ|  | /|| ル     +
.   ';:::::::|r-i |!  |   l ○__ノノ        { ○;ノ.!  / / |i|  
.    ヽ、|{ (| |ヽ ヽ 、`ー-"         ヽ--´ / /| / || +  *
.     | ヽ、| | |ヽ\  ̄"~       '   ~ ̄"彡イ l{ ||
     |  i | | ト,\\ iii    、___    iii ノ|  |', リ
.     |  l | | i li、 ゙ヽ、,,            ,.r' | |  |i ゞ
.     | | i | l li  l, ヾ>''- ,, _     _ - ''  /| | i | l
.     | | l | | l, li/ ヘ|    '' ─ r< ノ /.l | | ! l
     リi  | | | li l,ヽ  \     l) ヽ/ /| | l ! |i ゞ
    ノ |i /ヽ"l l、 li、   ゙ヽ、_ 人   |lヽ/ ノ/ 川 |レ
.     |l iハ  \ヽ、  l  //,--\ \ノ| ヽ/ ハル| |

                【メガCD厨】
46NAME OVER:04/05/23 14:48 ID:???
MDってほんと音質悪いよな。耳が腐る
いや、メガドライブのことじゃないよ。ミニディスクのことね。
47NAME OVER:04/05/23 14:49 ID:???
>>43
( ´,_ゝ`)
48メガCD厨 ◆nHGWwRLJds :04/05/23 14:49 ID:???
>>40
どこかのサイトで(わすれた)見たことあります。
ぶっさいくなアニメ絵らしいですね。実機で見たい・・・。
回りますか大きくなりますかそうですかそう・・・ディスカー!!??
やっぱりオニや、ファクター5
49NAME OVER:04/05/23 14:52 ID:???
前スレ>>999
> MSに採用されたのはFM音源の最低級品
> ゴキブリは4オペFM音源の最低級品
> 音に対するこだわりが感じられませんね

FM音源部はOPNAと変わりません、付属品が削られているだけ。
FM音源としては別に最低級品ではありません。
4オペFM音源の最低級品はOPN(YM2203)です捏造はやめましょう。
50NAME OVER:04/05/23 14:55 ID:???
メガCDラジカセを使えば音の悪さも解消♪
51メガCD厨 ◆nHGWwRLJds :04/05/23 14:55 ID:???
>>49
FMの同時発音数もOPNB(ネオジオの音源)より多いですしね。
向こうはサンプリングがめっちゃくちゃ強力ですが。


52NAME OVER:04/05/23 14:57 ID:???
+          +  。       
 *  、-'ヾ'''ヾ`"''','、、 ,         
  _-'"         `;ミ、     
 _-"ミ;ノリ人ノノヘ/リ; `゛゛ ミ    
 >ミ/         'γ、` ミ   
 了| "~`、  "~"`   {,',; ;} 。 
 "7 `⌒`   ⌒   }ミ:. {  
  '|   /       レリ*   
+  i  (       }ィ'     
   `  ー---    /|` +   
    ヽ  ̄    / |__       
     `i、-- '´   |ソ:

 まぁ猿人の捏造なんて、毎度の事ッスから
 ええ、気にしてませんよ、はははははは。    
53NAME OVER:04/05/23 14:58 ID:???
Mega Turrican (U) [!] 579.51 K
54NAME OVER:04/05/23 15:01 ID:???
>>49
でも最低の部類には間違いないw
55NAME OVER:04/05/23 15:02 ID:???
              _ _ _
        /  ̄  ̄       ̄ ヽ
      /_ _          _  \
    _ |" ===ー___−==== | _
   /ー|      ====       |ーヽ
  ||  |    ;           ;    |  ‖  メ ガ ド ラ イ ブ
   \ヽ ""                "", ノ_/    買 っ て れ ば
      |      (_ _/\_ _)      |       良 か っ た …
      ヽ      \_ _/       ナ
       "−_ _       __.  /    |
         / ー フ猿ヽ  ̄  \     /
         (_ . _/    \ _ ._ノ  ○/
          |          |__/
           レー――――-\|
56NAME OVER:04/05/23 15:03 ID:???
>>54
まあ、そういうな。
PCEの波形メモリ音源も、波形メモリ音源の中じゃ最低の部類だ。
5ビットじゃねぇ。
57NAME OVER:04/05/23 15:04 ID:???
:::::::::/          ヽ:::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::|  猿   じ  君 i::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::.ゝ 人   つ   はノ::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::/  だ   に    イ:::::::::::::::::::::::::::::
:::::  |  な。       ゙i     ::::::::::
   \_         ,,-'
――--、..,ヽ__  _,,-''
:::::::,-‐16‐、ヽ. )ノ        ,.r'' ゛~~` ''ッ,,
:::::_|/ 。|。ヽ|-i、        、 ゛  ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,, ヾ. 
/. ` ' ● ' ニ 、       ミ   ミ゛,,-‐‐ ‐‐-、 i.   
ニ __l___ノ      ミ    ミ,、(o )_,: (o )_, 〉ミ.  
/ ̄ _  | i      ツi:     ミ,`~´ ヽ~〈  .ミ 
|( ̄`'  )/ / ,..      i:      ,ゞ  'n.inヽ. .ミ
`ー---―' / '(__ ) //     ミ`    l.l ヽ"
====( i)==::::/            彡 /( [三] )ヽ{ ミ,, 
:/     ヽ:::i           ' ! w、`~^' vwv '、   ミ  
58NAME OVER:04/05/23 15:04 ID:???
最低のFM音源と最低のPSG音源と最低のPCM音源と
59NAME OVER:04/05/23 15:05 ID:???
>>56
ワロタ
60NAME OVER:04/05/23 15:05 ID:???
負けが込んでくるとAAコピペで荒らすメガドライバー
61NAME OVER:04/05/23 15:06 ID:???
猿人無様だな( ´,_ゝ`)
62メガCD厨 ◆nHGWwRLJds :04/05/23 15:07 ID:???
当時の4オペのFM音源のFM部分に注視して上から並べると、

OPM
OPNA = OPN2 = OPNBカスタム
OPNB
OPN

ってところだから、最低でもないですよん。
現在ではサウンドブラスターやら携帯用のやらで、
同時発音数16音とか64音とかがあるからどーしよーもないですけど。
63NAME OVER:04/05/23 15:07 ID:???
このスレ久しぶりに覗いたけど、相変わらずメガドライブいいとこなしじゃん
64NAME OVER:04/05/23 15:07 ID:???
瀬川必死w
65NAME OVER:04/05/23 15:08 ID:???
音でも惨敗メガドライブw
66NAME OVER:04/05/23 15:09 ID:???
メガ奴隷バー必死だなw
67NAME OVER:04/05/23 15:09 ID:???
猿人には虚脱感しか感じられない。
期待できないんですよなんとなく。
68NAME OVER:04/05/23 15:10 ID:???
はいはい
69NAME OVER:04/05/23 15:10 ID:???
>>54
FM音源に限定しなくても
YM2612 > YM2203
なので別に最低の部類ではない
70メガCD厨 ◆nHGWwRLJds :04/05/23 15:10 ID:???
>>64-66
反論としては最低の部類に入るのは間違いない、なんてな。
71NAME OVER:04/05/23 15:11 ID:???
猿人に少しでも期待したのが間違いの始まりだった・・・。
72NAME OVER:04/05/23 15:11 ID:???
はいはい
73NAME OVER:04/05/23 15:13 ID:???

( ・∀・)つ >>70に座布団二枚やっとくれ〜!
74NAME OVER:04/05/23 15:13 ID:???
     //        _,.、-─''''''''''''''''''''''ー-、_   \
    //     _,..、-''"  _,,.-─       ~"''-、 ヽ
   / /     /    ,.r'"        i  ヽ  ヽ ',
.  / /    /     /      /   il ヾ  ヽ  \
  l:::/   ../    /    //  /  /|  iヾ  ヽ ヽヽ
.  |:::l  ....::/ /    /    // ///  / |  | ヾ   ヽ ', ヽ   *
  |:::!::::::::::::/ l   _,、r'フ彡フ~フ// /  / -|─|-i、 }  |  | !
  |::|::::::::::::! |   /l|" // / ///   リ リ  |i |、 |  | |  +
.  | !:::::::::::| |   l !,.-''ニニ-、 // ノ   ,ニニ=、リ l  |  | |
  ll:::::::::::::|/ |   | / /,.(⌒)、ヽ"~      /(⌒) `l |  j| | /
   ';:::::::::::|  ',  |   l ! `"| |        l i`ーイ|  | /|| ル     +
.   ';:::::::|r-i |!  |   l ○__ノノ        { ○;ノ.!  / / |i|  
.    ヽ、|{ (| |ヽ ヽ 、`ー-"         ヽ--´ / /| / || +  *
.     | ヽ、| | |ヽ\  ̄"~       '   ~ ̄"彡イ l{ ||
     |  i | | ト,\\ iii    、___    iii ノ|  |', リ
.     |  l | | i li、 ゙ヽ、,,            ,.r' | |  |i ゞ
.     | | i | l li  l, ヾ>''- ,, _     _ - ''  /| | i | l
.     | | l | | l, li/ ヘ|    '' ─ r< ノ /.l | | ! l
     リi  | | | li l,ヽ  \     l) ヽ/ /| | l ! |i ゞ
    ノ |i /ヽ"l l、 li、   ゙ヽ、_ 人   |lヽ/ ノ/ 川 |レ
.     |l iハ  \ヽ、  l  //,--\ \ノ| ヽ/ ハル| |

                【メガCD厨】
75NAME OVER:04/05/23 15:15 ID:???
捏造がバレて情けない猿人…

_| ̄|○ガッカリ
76NAME OVER:04/05/23 15:15 ID:???
NHK総合でオッパイ出てる
77NAME OVER:04/05/23 15:15 ID:???
OPN2
別に安物のゲームマシンに使う音源としてショボイとは思わないが、
だからと言って無意味に持ち上げるのは馬鹿。

HE波形メモリ
チャンネル数が少ないし、チープ。
だが5bitだからと聞きかじった知識で殊更に貶すのは馬鹿。
78NAME OVER:04/05/23 15:16 ID:???
>>76
Σ(゚Д゚;)
79NAME OVER:04/05/23 15:16 ID:???
猿人の書込みは、リアルに議論したことがないか、議論の対象にされていない感じが伝わってくる。
小学生なら、まあ許されるかな。
中学生・高校生なら、努力が必要。
大学生なら、もうだめかもね。
社会人、とにかく生きてください。
80NAME OVER:04/05/23 15:19 ID:???
バカそ
81NAME OVER:04/05/23 15:21 ID:???
          (⌒)
   r=====ュ (_ __)
   {!    l}  |/
   ヾ__o__〃 __
   /~~~~~ヽ //    
   ,'.:(´・ω・). :/    
  {.:.:ひ.:.:.:U:ノ
   ヽ、__ノ    
    U U   旦~旦~旦~旦~旦~旦~旦~旦~旦~旦~旦~旦~
82NAME OVER:04/05/23 15:22 ID:???
今まで上がった曲だとPCエンジンの勝利だなぁ。
83NAME OVER:04/05/23 15:23 ID:???
>>82
私は逆だと思うんだが、
全然意見が、かみ合わないんだよなぁ。
84NAME OVER:04/05/23 15:26 ID:???
メガドラいい曲ありましたか?
85NAME OVER:04/05/23 15:30 ID:???
ガントレットってキシュツだっけ?
ttp://up.isp.2ch.net/up/7b46107d8f15.zip
86メガCD厨 ◆nHGWwRLJds :04/05/23 15:31 ID:???
正直、カトケンを推さないのはなんでだろうと思った。
やったことはないけど、ドラえもんもいいらしい!
87NAME OVER:04/05/23 15:32 ID:???
>>48
ゲーム中でも芋虫が丸まってころころ回転したりザコが拡大しながら出てきたりと、
派手ではないけどいろいろな所にこだわりが感じられるソフトですよー
88NAME OVER:04/05/23 15:38 ID:???
>>86
ドラえもんって、ニチブツの奴?
迷宮大作戦はBGMこそ面白いんだが…な。
簡単モードにしてやると別のゲームのように爽快になるぞ。
89NAME OVER:04/05/23 15:39 ID:???
迷宮大作戦は強烈にプッシュしてた奴がいたな。
90NAME OVER:04/05/23 15:40 ID:???
穴の上歩けるんだよな
91NAME OVER:04/05/23 15:45 ID:???
>>89
決してつまらなくは無いけどね。ゲーセンの時から目をつけてたし。
ただ、ボス戦ぐらいはアレンジしてもいいとは思った。
92NAME OVER:04/05/23 15:45 ID:???
アケ版は結構難しいから、簡単モードは確かに有難い仕様だなあ。
始まるシーンのドラえもんがかわいい。
93NAME OVER:04/05/23 15:45 ID:HBNcwNzl
FM音源は素晴らしい
94NAME OVER:04/05/23 15:49 ID:???
>>85
崎元・岩田は良いな
95NAME OVER:04/05/23 15:50 ID:???
PCEドラえもん、音のアレンジが最高。
あのTVの曲がうまくアレンジされてる。
96NAME OVER:04/05/23 15:50 ID:???
どうも猿どもはMDのゲームをプレイしてない感がある
俺は猿どもの誇っているエンジンのゲームをプレイした
上でMDの圧勝を結論付けているのだが
97NAME OVER:04/05/23 15:55 ID:???
猿なんだからしょうがない

真実を 見猿 言わ猿 聞か猿
98NAME OVER:04/05/23 15:58 ID:???
猿って誰?
煽り役のメガドラユーザーのこと?
99NAME OVER:04/05/23 15:58 ID:???
>>95
あんた、前に宣伝しまくってた人じゃないか?w
俺もあれからHES聴いてちょっと感動したわ。
そんな大層なゲームじゃないけど、完成度は高いかもな。
100NAME OVER:04/05/23 15:59 ID:???
メガドラvsPCエンジンとかいってるけど
カレーを食うかウンコを食うかくらい簡単な話だろ
どっちが美味いと思ってんのよ
101NAME OVER:04/05/23 16:01 ID:???
>>100
どっちがどっちにしても、その例えは変だ。
102NAME OVER:04/05/23 16:01 ID:???
 87年  PCE カトちゃんケンちゃん     MD 無し
 88年  PCE R−TYPE     MD おそ松くん はちゃめちゃ劇場
 89年  PCE イースΙ・U     MD カース
 90年  PCE 最後の忍道     MD マイケルジャクソンズ ムーンウォーカー
 91年  PCE マジカルチェイス     MD 将棋の星
 92年  PCE 天外魔境U 卍MARU     MD バトルマニア
 93年  PCE 悪魔城ドラキュラX 血の輪廻     MD オーサム ポッサム
 94年  PCE 風の伝説ザナドゥ      MD モンスターワールドIV
 95年  PCE リンダキューブ     MD ぺぺんがPENGO
 96年  PCE 魔導物語T     MD シャドウラン
 97年  PCE はたらく☆少女 てきぱきワーキンラブ     MD 無し
 99年  PCE デッド・オブ・ザ・ブレイン 1&2     MD 無し

103NAME OVER:04/05/23 16:01 ID:???
>>99
残念ながら違うw
俺もその人に影響されて聴いて感動した口。
ドラえもん世代にはたまらんねー。
104NAME OVER:04/05/23 16:02 ID:???
>>100
ぴったりだね。
おれはPCエンジンカレーを支持する。
うんこはちょっと口に合わん。
105NAME OVER:04/05/23 16:02 ID:???
今まで出てきたMDのサウンドって、音が似たり寄ったりのギンギン音で
どうも魅力を感じない。PCEのは元の音はショボいものの音の配置が
にぎやかで飽きない。
106NAME OVER:04/05/23 16:04 ID:???
MDの音はビヨヨヨーンとかギュルルーンとかギャグっぽい

107NAME OVER:04/05/23 16:05 ID:???
>>106
ポルタメントか?
108NAME OVER:04/05/23 16:05 ID:???
ギャルカレーかゴキブリカレーか
109NAME OVER:04/05/23 16:06 ID:???
そこまでエンジンの音を擁護する奴ってネタとしか思えない
110NAME OVER:04/05/23 16:06 ID:???
猿人の存在がギャグっぽい
111NAME OVER:04/05/23 16:07 ID:???
MDの、出てる音はいいんだが組み立てがヘタというか・・・。
いまいち迫力不足に感じるのよ。
112NAME OVER:04/05/23 16:07 ID:???
>>105
似たり寄ったりはPCEの方。
どこが作っても結局、画一的な音しかでてこない。
MDはドライバーとか作曲者のクセによって千差万別な音でる。
113NAME OVER:04/05/23 16:08 ID:???
>>85
良いけどたぶんここのPCE派の人には受け入れられないのでは。

ttp://marmotfarm.com/cgi-bin/upload2/source/up38968.zip
FM音源で鳴らしたソルジャーブレイドっていうか着メロだそーです
114NAME OVER:04/05/23 16:08 ID:???
>>112
音自体がショボいのは認めてるよ
115NAME OVER:04/05/23 16:09 ID:???
『作曲がいい』という主張なら主観だから仕方ないが、
『SSG>FM』と言い張る人間がいるのが…。

PSG(矩形波)の発展系として、段階的な調整が可能になったSSG(矩形波)が生まれ、
その発展系として無段階変調のFM(サイン波)が生まれたわけだが…。

そもそもSSGなんぞ、NECが言い出しただけで結局はPSG。
ファミコンやゲームボーイに気が生えた程度。
技術とメモリさえあればSSGでもいい音が出せる。
コナミとナムコがいい例。

『PCエンジンの曲がいい』というのは、
「FMではなくSSGだから」ではなく、「作曲者、またはプログラミングがいい」ということを認識しておくように。
116NAME OVER:04/05/23 16:09 ID:???
猿人自体がショボイ
117NAME OVER:04/05/23 16:10 ID:???
>>106
それ同意。
なんか無表情で棒読みなんだよな。メガドラ音。
118NAME OVER:04/05/23 16:10 ID:???
エンジンの音はみんな似てる
ぷすう〜ブリブリって
119NAME OVER:04/05/23 16:11 ID:???
ヘルツォーク・ツヴァイから
ttp://anu.s7.x-beat.com/up/src/up0052.mp3
120NAME OVER:04/05/23 16:11 ID:???
>>115
SSGってのはYM2203(OPN)等に内蔵されてるPSGの事で、
PSG=SSGだよ。
波形メモリ音源とは別。
121NAME OVER:04/05/23 16:12 ID:???
またメガ奴隷バーの捏造か・・・
122NAME OVER:04/05/23 16:13 ID:???
>>115
SSGから勉強して出直して来い。
123NAME OVER:04/05/23 16:14 ID:???
FM音源最高だぜ、猿人脂肪
124NAME OVER:04/05/23 16:14 ID:???
ドラえもんの場合はアレンジのうまさにつきる。
みょーな緊張感を生んでいて、ドラえもんのほのぼの世界と不思議なコントラストが。
125NAME OVER:04/05/23 16:15 ID:???
:::::::::/          ヽ:::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::|  猿   じ  君 i::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::.ゝ 人   つ   はノ::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::/  だ   に    イ:::::::::::::::::::::::::::::
:::::  |  な。       ゙i     ::::::::::
   \_         ,,-'
――--、..,ヽ__  _,,-''
:::::::,-‐16‐、ヽ. )ノ        ,.r'' ゛~~` ''ッ,,
:::::_|/ 。|。ヽ|-i、        、 ゛  ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,, ヾ. 
/. ` ' ● ' ニ 、       ミ   ミ゛,,-‐‐ ‐‐-、 i.   
ニ __l___ノ      ミ    ミ,、(o )_,: (o )_, 〉ミ.  
/ ̄ _  | i      ツi:     ミ,`~´ ヽ~〈  .ミ 
|( ̄`'  )/ / ,..      i:      ,ゞ  'n.inヽ. .ミ
`ー---―' / '(__ ) //     ミ`    l.l ヽ"
====( i)==::::/            彡 /( [三] )ヽ{ ミ,, 
:/     ヽ:::i           ' ! w、`~^' vwv '、   ミ  
126NAME OVER:04/05/23 16:18 ID:???
>>119
ん〜〜〜・・・
ほんと、音がいいのは同意なんだが。
やっぱり昨日の奇々怪界とかのほうがいいな・・・。
127NAME OVER:04/05/23 16:19 ID:???
波形メモリ音源は、
あまりメジャーな言い方ではないがWSGとか言ってたかな。
ナムコPSGとかってのもあったな。
FM音源が普及以降、廃れちゃったけどね。
128NAME OVER:04/05/23 16:19 ID:???
なぜ延々とソルジャーブレイドだけを
持ち上げ続けるのかエンジンを知り尽くした
俺にはわかる
129NAME OVER:04/05/23 16:20 ID:???
GASE
130NAME OVER:04/05/23 16:24 ID:???
FM音源の透き通るような音は心が洗われる
131NAME OVER:04/05/23 16:24 ID:???
なぜ延々とおそ松くんを
スルーし続けるのかゴキブリをたいして知らない
俺でもわかる
132NAME OVER:04/05/23 16:26 ID:???
>>130
どこが透き通ってんだよ。MDのはノイズまみれか知らないけど
しょぼい音しかなってないじゃん。。。
133NAME OVER:04/05/23 16:26 ID:???
エンジンは己の上澄みとMDの沈殿物を比べるのが
得意だから
134NAME OVER:04/05/23 16:26 ID:???
結局のところ、PSG=SSGで、PCエンジン=ファミコンってことでFA?
135NAME OVER:04/05/23 16:27 ID:???
波形メモリの透き通るような音は心が洗われる
136NAME OVER:04/05/23 16:28 ID:???
メガドライブ派ってなんか怖いですね…
信仰心だけで発言してるというか…
PCエンジンの音もちゃんと聞いてみればいいのに。
137NAME OVER:04/05/23 16:28 ID:???
>>134
結局、16ビット=ぴゅう太=メガドライボってことでFA?
138NAME OVER:04/05/23 16:30 ID:???
PCエンジンスーパーグラフィックス 39800円
139NAME OVER:04/05/23 16:30 ID:???
39800円
140NAME OVER:04/05/23 16:31 ID:???
>>136
聞いた上での発言だが。

ってか大抵のメガドライバーは現役時代から、
MD、SFC、PCEも全部揃ってる人多かったし(偏見)
141NAME OVER:04/05/23 16:31 ID:???
貧乏人には買えない
142NAME OVER:04/05/23 16:31 ID:???
>>140
どうせ俺はMDだけだよ・・・・・
143NAME OVER:04/05/23 16:32 ID:???
¥39800
144NAME OVER:04/05/23 16:32 ID:???
SEGA教
145NAME OVER:04/05/23 16:34 ID:???
FM音源を聞いてれば心がリラックス
146NAME OVER:04/05/23 16:35 ID:???
MDの音には何度かびびった記憶があるが
Huカードではしょぼくて毎回びびった
147NAME OVER:04/05/23 16:36 ID:???
>>146
ドラスピはヒサンだったな・・・あのゲームBGMがしょぼくちゃイミネ。
148NAME OVER:04/05/23 16:38 ID:???
PCEドラえもん。
曲はNo.39からどうぞ。プレイはKbプレイヤーなどで。
なつかし気分も味わえるで〜
ttp://www.zophar.net/hes/doraem.zip
149NAME OVER:04/05/23 16:38 ID:???
BGMがしょぼいだけでなくステージまでも削られた
150NAME OVER:04/05/23 16:39 ID:???
>>149
それはMDのタイトルでも、いくつか該当するから。
半分自爆になっちゃいますよ?
151NAME OVER:04/05/23 16:40 ID:???
エンジン版ドラスピがしょぼい!?
メガドラユーザーの僻みにしか聞こえねー
152NAME OVER:04/05/23 16:41 ID:???
>>151
案外、X68kユーザーかもな。
153NAME OVER:04/05/23 16:43 ID:???
>>151
エンジンユーザーが
MDのスパ2はヘボイって言うのに通じるね♪


154メガCD厨 ◆nHGWwRLJds :04/05/23 16:43 ID:???
>>148
えらいことブルージーなアレンジで萌え萌えです。

>>124
おっしゃることの意味がよーくわかりましたw
最高ですね、これは。
155NAME OVER:04/05/23 16:43 ID:???
ドラスピかな?いや違う、違うな・・ドラスピはもっと、バァーって
動くもんな・・
暑っ苦しいな・・ここ
156NAME OVER:04/05/23 16:44 ID:???
>>147
アーケードがあるし、他のエンジンの曲のほうがいいから
あえて推す必要もないだろうけど、いい音出してるぞ。
自分の耳で確かめてくれ。これをショボいっつーのは妬みだよね。
ドラスピの場合、hesだとちょっとテンポ乱れるみたいだから実機のほうが
更にいいけどな。

PCEドラゴンスピリット
ttp://www.zophar.net/hes/dragon4.zip
157NAME OVER:04/05/23 16:45 ID:???
エンジン版ドラスピが出た頃って
メガドラはお粗末君とか獣王記とかクソゲーしか無いじゃんww
悔しかったのはわかるけどさ・・・
158NAME OVER:04/05/23 16:45 ID:???
ドラスピはともかくセイバーはSCDで出して欲しかったよ。
159NAME OVER:04/05/23 16:46 ID:???
音がどうとかいう以前に曲がはっしょられてる
160NAME OVER:04/05/23 16:46 ID:???
>>157
おそまつ君はともかく、
獣王記は普通に遊べる、ボリュームが無いけど。
161NAME OVER:04/05/23 16:48 ID:???
おそ松くんとか獣王記を例に出してきている時点で
エンジンの負けが確定している
162NAME OVER:04/05/23 16:48 ID:???
>>158
ナムコは最後までCD-ROM^2でソフト出さなかったな。
163NAME OVER:04/05/23 16:49 ID:???
波形メモリ系の透き通った音色(ベル系?)は確かにきれいで独特の良さはあるが、
音の解像度が足りないというか、どうしてもFMの同系統の音色に比べ
少しかすれた感じがする。
PCEの音色波形ってやっぱ時間軸32段階×音量軸16段階で作るのかな。SCCはそうだった。
164NAME OVER:04/05/23 16:49 ID:???
>>160
まあでも、限りなくクソゲーに近いバカゲーだよw

>>156
んー、まあ、がんばってるかな・・・ってくらいだよ。
正直ドラえもんのがインパクトあったw
165NAME OVER:04/05/23 16:50 ID:???
>>156
これの何処がいい音なのかと半世紀
166NAME OVER:04/05/23 16:51 ID:???
>>165
16年聞くのがおせーんだよ。
167NAME OVER:04/05/23 16:51 ID:???
エンジンに早めに見切りをつけたナムコの英断に拍手
168メガCD厨 ◆nHGWwRLJds :04/05/23 16:51 ID:???
ドラスピ、悪くないじゃないですか。むしろいい。
奇々怪界とドラえもん、ドラスピ、ダライアスはうまいと思った。
個人的にダントツはドラえもんです。メガドラと名前が似ているからではない。
作曲、というか、アレンジした人のヒキダシがすごく多そうだな、と。
そこにいちばん感心しました。
169NAME OVER:04/05/23 16:51 ID:???
>>154>>164
ドラスピは元のアーケードがいいからな。
ドラえもんのアレンジインパクトにはかなわない(笑)
170NAME OVER:04/05/23 16:52 ID:???
>>163
音量16段階じゃ普通のPSG並だ。
PCEは5ビットということなので、32段階でるはず。
SCCは8ビットということなので、256段階でるはず。
時間軸はわからない。
171NAME OVER:04/05/23 16:52 ID:???
発売当時聴きましたが何か?
172NAME OVER:04/05/23 16:53 ID:???
>>148
ワロタ
なんとまぁ・・・あの手この手でアレンジしまくってるなぁ
173NAME OVER:04/05/23 16:54 ID:???
エンジンオリジナルの源平魔伝2なんかもう最高
174NAME OVER:04/05/23 16:55 ID:???
>アレンジした人のヒキダシがすごく多そうだな、と。
なんか分かる。
175NAME OVER:04/05/23 16:55 ID:???
ファミコン全盛の当時にショボイと思う奴が本当にいたのか甚だ疑問
げーむ雑誌はどこも絶賛してたし
メガドライバーの捏造の可能性大
176NAME OVER:04/05/23 16:56 ID:???
ドラスピの音はこれ以上はないって言うくらいがんばった移植と言える。
しかしやはり元と比べるとベースの重み、厚み、メロ音色の伸び、ベルの透明感が
音源の天井(限界)にぶちあたってる。
177NAME OVER:04/05/23 16:57 ID:???
エンジンにしては良く頑張った。



エンジンにしては
178NAME OVER:04/05/23 16:58 ID:???
当時AC版が好きでドラスピ買ったら
本気でがっかりした
179NAME OVER:04/05/23 16:59 ID:???
メガドラには移植すらされてないしw
せっかくのFM音源が台無しだねww
180NAME OVER:04/05/23 16:59 ID:???
>>176
エンジンの音ってファミコン(DISK含む)よりも「軽い」って感じて、
当時からあんまりすきじゃなかったよ。
いま聞いたら新鮮だけどね。
181NAME OVER:04/05/23 16:59 ID:???
AC版は周りの音がうるさくてまともに聞こえなかったが。
182180:04/05/23 17:00 ID:???
ありゃ、間違えた。
>>176じゃなくて>>175ね。
183NAME OVER:04/05/23 17:00 ID:???
MDのフェラオスの方がよほど面白いし
燃えた
184NAME OVER:04/05/23 17:01 ID:???
FM→SSGだからよくない
ピキィーーー!ってFMらしく響かなきゃ
185NAME OVER:04/05/23 17:01 ID:???
じゃあMDに移植されてれば良かったのにね
186NAME OVER:04/05/23 17:01 ID:???
MD第一弾ということでスゲーグレードアップしてた
187NAME OVER:04/05/23 17:03 ID:???
デンジャラスシードとか音が凄かった
エンジンで出せないのも納得
188NAME OVER:04/05/23 17:03 ID:???
>>170
音量の段階のことでなくて音色波形ね。
通常SSG含むPSGと呼ばれるタイプ(MSX.MK3.NEOGEO.PC88&98)は
そもそも音色波形書けません。デューティー比50:50の矩形波しか使えません。
SCCはMSXでいじったことがあるけど確かに16段階だった。
189NAME OVER:04/05/23 17:04 ID:???
ドラスピもグラIIもダライアスもメガドラに移植されてればよかったねwww
190NAME OVER:04/05/23 17:05 ID:???
V.R.は結構良かった気がする
あんまりMDっぽい音じゃなかったというか
191NAME OVER:04/05/23 17:05 ID:???
>>189
ダライアス2は移植されてますが
192メガCD厨 ◆nHGWwRLJds :04/05/23 17:06 ID:???
フェリオスも音源の差がでかくて、ガッツンガッツン天井にぶち当ってましたねー。
ドラスピといい、フェリオスといい、初動ソフトから手を抜いてないナムコはえらい。
そーゆーソフトって、やっぱりいいなーと思う。
フェリオスっつータイトル選別はどーかと思ったけど。
アルテミスさんの顔が荒井清和画伯の絵柄に似てておもしろかったけど。
けどけど。
193NAME OVER:04/05/23 17:06 ID:???
スーパーダライアス2に適うわけがない
194NAME OVER:04/05/23 17:07 ID:???
エンジン版ドラスピは縦画面モードでやればAC版の雰囲気バッチリ♪
音なんてAC版はまともに聞こえなかったので気にならない☆

カンペキじゃん
195NAME OVER:04/05/23 17:07 ID:???
>>193
かなりいいデキですが
196NAME OVER:04/05/23 17:07 ID:???
フェリオスはパワーアップ移植だった
豊胸とかふんどしとか
197NAME OVER:04/05/23 17:08 ID:???
フェリオスのクリアな音声を聞かせてやりたいよ
198NAME OVER:04/05/23 17:10 ID:???
>>194
ドラスピは曲抜きにしたら凡シューティングですが
ACでろくにやっていないのにAC版の雰囲気語らないでください
199NAME OVER:04/05/23 17:10 ID:???
  ,. -- 、
 ,:',ィ;ノ、!;::':,
 i::l'O Oi::i  >>178 ドラスピは軽く及第点越してたと思うで〜
 l::ト、.ヮ,.ノ::!    がっかりしたのはワンダーモモやw
200NAME OVER:04/05/23 17:10 ID:???
ワンダーモモはモモたんの超美麗ビジュアルシーン追加で超パワーアップ移植
アクションシーンはオマケ
201NAME OVER:04/05/23 17:11 ID:???
よきおなごじゃ。
202NAME OVER:04/05/23 17:12 ID:???
>>200
そんな事知ってますが
203NAME OVER:04/05/23 17:12 ID:???
ドラスピはシューティングとしては凡だが、STGにあの世界観を持ち込んだナムコはすばらしい。
MDではエレメンタルマスターがそんな感じ。
エレメンタルマスターは曲も良い。
204NAME OVER:04/05/23 17:13 ID:???
ワンダーモモで性に目覚めた
205NAME OVER:04/05/23 17:13 ID:???
  ,. -- 、
 ,:',ィ;ノ、!;::':,
 i::l'O Oi::i   フェリオスはええんや…
 l::ト、.ヮ,.ノ::!    サントラとギャルズアイランドの映像があればw
206NAME OVER:04/05/23 17:15 ID:???
MD版フェリオスはほんとにガッカリした
拡縮は無理だろうと諦めてたけど
アルテミスの声がうんこで萎えた
207NAME OVER:04/05/23 17:15 ID:???
エレメンタルマスターの曲は余裕でエンジンの
ドラスピを凌駕している
208NAME OVER:04/05/23 17:16 ID:???
アルテミスのうんこなら食べてもいい
209NAME OVER:04/05/23 17:16 ID:???
テクノソフトヽ(´ー`)ノ
210NAME OVER:04/05/23 17:16 ID:???
ドラスピを凌駕しているかどうかは知らんが、
エレメンタルマスターの曲はスバラシイ。
211NAME OVER:04/05/23 17:17 ID:???
九十九百太郎ヽ(´ー`)ノ
212NAME OVER:04/05/23 17:17 ID:???
後発のくせに
ドラスピよりデキがいいとか威張ってんじゃねーよ
チンカスセガ信者
213NAME OVER:04/05/23 17:18 ID:???
↑猿
214NAME OVER:04/05/23 17:18 ID:???
アルテミスのチンカスなら舐めてもいい
215NAME OVER:04/05/23 17:19 ID:???
エレメンタルマスターやれ! そして目と耳でシビれろ!
デモシーンのいいのかわるいのか微妙な絵柄には目をつぶれ!
216NAME OVER:04/05/23 17:19 ID:???
>>212
ドラスピよりデキよくないしw
217NAME OVER:04/05/23 17:19 ID:???
エレメンタルマスターの曲をお猿さん
に聴かせてあげたい
218NAME OVER:04/05/23 17:20 ID:???
むしろ後発だから出来がいいのは当然じゃないのか?
219NAME OVER:04/05/23 17:20 ID:???
>>215
たしかにデモシーンはびみょ〜。
220NAME OVER:04/05/23 17:20 ID:???
  ,. -- 、
 ,:',ィ;ノ、!;::':,
 i::l'O Oi::i  >>200 せめてダメージ受けた時の『いやぁぁん!』
 l::ト、.ヮ,.ノ::!      は入れなアカンかったで〜w
221NAME OVER:04/05/23 17:21 ID:???
>>218
PCエンジンだと100年たっても超えられませんが
222NAME OVER:04/05/23 17:21 ID:???
>>217
動物園池
223NAME OVER:04/05/23 17:21 ID:???
お猿さんはギャル絵じゃないと駄目だって言ってたよ
224NAME OVER:04/05/23 17:21 ID:???
後発とは後ろから発射の略ですか
225NAME OVER:04/05/23 17:22 ID:???
>>215
フェアリーが出てくるシーンはいいぞ!
226NAME OVER:04/05/23 17:22 ID:???
エンジンのデビルクラッシュではエレメンタルマスター
の曲を聴けない
227NAME OVER:04/05/23 17:23 ID:???
MDだと、『イ゛ヤ゛ぁ゛ぁ゛ん゛!』と濁って、
オカマを絞め殺したような声になるから移植不可能。
228NAME OVER:04/05/23 17:24 ID:???
よくわからん。デビルクラッシュってピンボールのやつでしょ?
「エレメンタルマスターほどの曲ではない」みたいなこと?
229NAME OVER:04/05/23 17:24 ID:???
>>188
SCCを調べてみた。

波形データが8ビットで256段階、各チャンネル32バイト、音量が16段階みたい。

波形データと音量が一致してないのね。

あとDACが本来は15ビット以上必要だけど、11ビットのDACが搭載されていて、
丸められてるとか。

PCEはどうなってるのかね。
230NAME OVER:04/05/23 17:25 ID:???
色数不足で肌色がメッシュ状になって>>20みたいになるから移植不可能
231NAME OVER:04/05/23 17:26 ID:???
色が足りない=色気がない
232NAME OVER:04/05/23 17:26 ID:???
>>227
PCMのみに1メガ使用するので問題ありません。
233NAME OVER:04/05/23 17:27 ID:???
山田君、>>231に座布団一枚あげなさい
234NAME OVER:04/05/23 17:30 ID:???
エンジン版ドラスピの音は良い。
独特のリバーブと微妙に加えられたアレンジが気に入っている。

つうかHESだとエンディング聴けねーじゃん。
リッピングミスってるのか…
235NAME OVER:04/05/23 17:32 ID:???
R−TYPE6面の曲は名曲。
236NAME OVER:04/05/23 17:33 ID:???
>>230
色数はハイライト機能で2倍に。シャドウ機能で3倍に。ラスター処理で無限大に増やしてみるが、動かないかも…。
237NAME OVER:04/05/23 17:38 ID:???
ああ、播磨灘優勝
238NAME OVER:04/05/23 17:48 ID:???
たいそうしようよ
239メガCD厨 ◆nHGWwRLJds :04/05/23 17:49 ID:???
断る。
240NAME OVER:04/05/23 17:49 ID:???
>>235
やはりFM音源は偉大です。
241NAME OVER:04/05/23 17:53 ID:???
>>238 かるたやりたい
242NAME OVER:04/05/23 17:54 ID:???
>>240
メガドラのショボいFM以外はな。
243NAME OVER:04/05/23 17:56 ID:???
>>242
なぜ、そこで突っかかってくるナ。
寂しいのか?
244NAME OVER:04/05/23 17:57 ID:???
vsスレだもん!
245NAME OVER:04/05/23 17:58 ID:???
でもR-TYPE1のサウンドは正直あまり気にいらなかったんだよなあ。
ビジランテ、最後の忍道の時代から急激に音楽が良くなった気がする。
246NAME OVER:04/05/23 17:59 ID:???
>>228
>226は、テクノソフト版(MD版)デビクラだと
裏技でTFやエレメンタルマスターの曲が聴けるってだけのことだろう。
新九玉伝をフォローしてるのにはちょっとだけ泣いた。
247NAME OVER:04/05/23 18:00 ID:???
FM音源は奇跡の音源ですよ、アンナに美しい音を出せるんだから
248NAME OVER:04/05/23 18:01 ID:???
>>247
メガドラのショボいFM以外はな。
249NAME OVER:04/05/23 18:02 ID:???
音源にテルミンを採用するというのはどうだろう
250NAME OVER:04/05/23 18:05 ID:???
PCE版の6面曲はなんか明るめの曲になってるな
251NAME OVER:04/05/23 18:05 ID:???
テルミン Somebody テルミン Please テルミン♪
声にならない 言葉でも〜♪
252NAME OVER:04/05/23 18:08 ID:???
「メソポタミア」より

ttp://anu.s7.x-beat.com/up/src/up0054.mp3
253NAME OVER:04/05/23 18:08 ID:???
>>250追加
PCE版の6面曲はなんか「AC版よりさらに」明るめの曲になってるな
254NAME OVER:04/05/23 18:09 ID:???
FM音源+PSG音源の黄金コンビが80年代後半のゲームミュージックの黄金時代を築いたのです
この流れを受け継いでるメガドラは偉大、猿人の音はは汚い
255NAME OVER:04/05/23 18:09 ID:???
>>226
これですか
ttp://marmotfarm.com/cgi-bin/upload2/source/up38971.zip

個人的にはTFIIかヘルツォークツヴァイの曲で遊ぶのが好きでした。
256NAME OVER:04/05/23 18:12 ID:???
>>254
FM音源が主導権を握る前に、
波形メモリ音源がブイブイ言わせてた時代も、ちょっとだけあったよ。
ナムコが、がんばってたんだよね。
当時のナムコサウンドにファンも多い。
まあ、どっちも過去の歴史になってしまったが。
257NAME OVER:04/05/23 18:13 ID:???
>>254
メガドラのショボいFM以外はなw
258NAME OVER:04/05/23 18:16 ID:???
フフフ、どうやらドラえもん布教に今日も成功したようだな。
是非実機で聞いてもらいたいものだが…それは難しい話か。
259NAME OVER:04/05/23 18:16 ID:???
>>256 FM音源は携帯電話ゲーで現役
260NAME OVER:04/05/23 18:18 ID:???
>>259
それを持ち出すならGBAで波形メモリ音源も現役だな。
かなりチープだが。
任天堂も、もうちっとマトモなの積んでくれれば・・
261NAME OVER:04/05/23 18:19 ID:???
>>258
おまえか、俺をあのアレンジのとりこにさせたのはw
262NAME OVER:04/05/23 18:20 ID:???
>>260
スーマリアドバンスなんかだと特に顕著だよな
元祖スーマリ3のほうがずっといい音でやんの
263NAME OVER:04/05/23 18:20 ID:???
>>255
おお、なんて美しいんだ、さすがテクノソフトだ、猿人さんもこれを聞いて目覚めて下さい
264NAME OVER:04/05/23 18:24 ID:???
駄目だ
漏れは徹底的にMDの音・曲調には合わないらしい・・・
265NAME OVER:04/05/23 18:25 ID:???
>>260
だから鋼鉄帝国fromHOTBも音に重厚さがなくチープ OTL
266NAME OVER:04/05/23 18:30 ID:???
PCE版のファンタジーゾーンの音は悲惨だったな〜、やっぱりFM音源がないと再現できない
267NAME OVER:04/05/23 18:30 ID:???
>>265
鋼鉄帝国は私も買った。
たしかに、あれはMD版以下のサウンドだったが、
それは波形メモリ音源自体が悪いのではなく、
ただ単にGBAの波形メモリ音源がヘボイという事は、
わかってくれ。
268NAME OVER:04/05/23 18:32 ID:???
>>266
あれはNECアベニューが悪い。
MD版スーパーファンタジーゾーンみたいに、
サン電子製なら、あそこまで酷くは・・・
269NAME OVER:04/05/23 18:32 ID:???
>>267 知識ないが、音にメモリ割けばもっとマシになる?
270NAME OVER:04/05/23 18:33 ID:???
デビルクラッシュのTFIIもこれがまた良いんだ
271NAME OVER:04/05/23 18:33 ID:???
>>270
キモッ
272NAME OVER:04/05/23 18:35 ID:???
PSGじゃアーケードの迫力は出せない
もっともエンジンには音以前の問題もいっぱいあるけどな
273NAME OVER:04/05/23 18:36 ID:???
大魔界村もSG版は絵は綺麗だったけど、音のしょぼさで台無し
274NAME OVER:04/05/23 18:37 ID:???
275NAME OVER:04/05/23 18:37 ID:???
エンジンより売れてないくせにw

負け犬の遠吠えにしか聞こえんわ!!!!!!!!!!!!!!!!
276NAME OVER:04/05/23 18:39 ID:???
世間が見えてない猿人
277NAME OVER:04/05/23 18:39 ID:???
>>273
またやらず発言お疲れ・・・。メガドラのちぐはぐな音よりよっぽどいい音出とるわい。
耳垢掃除して、深呼吸してから、自分の耳で確かめるがよい。
PCE(SG)大魔界村
ttp://www.zophar.net/hes/daimak.zip
278270:04/05/23 18:39 ID:???
>>274
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
279NAME OVER:04/05/23 18:42 ID:???
TFIVのスタッフロールを聴いたときも
震えがとまらなかった
280NAME OVER:04/05/23 18:42 ID:???

MDの大魔界村の曲はキンキンしてて耳障り
気分を害す
281NAME OVER:04/05/23 18:43 ID:???
>>269
私もそれほど詳しくはないけど、
根本的に同時発音数が少ないからなー。
そもそも携帯機なので高音質&高精度は、
はなから考慮していないっぽい。
282NAME OVER:04/05/23 18:43 ID:???
>>279
パーキンソン病ですか?
283NAME OVER:04/05/23 18:43 ID:???
でもPCEの設計者が音に関して無頓着だったのは事実。
あんだけ上位機出しても、DA垂れ流しでOKだと思ってたんだからな
284NAME OVER:04/05/23 18:45 ID:???
>>283
なぁ。
FM音源にしとけばこんな不毛な争いもなかったのに
(まぁいろんな音楽聴けて楽しくはあるが)
285NAME OVER:04/05/23 18:45 ID:???
エンジンのゲームはむしろ
音が無いほうがマシ
286NAME OVER:04/05/23 18:46 ID:???
メガドラ派ってこんなやつばっかりなの?

285 NAME OVER New! :04/05/23 18:45 ID:???
エンジンのゲームはむしろ
音が無いほうがマシ
287NAME OVER:04/05/23 18:46 ID:???
>>283
まったくだ。
信じられない事に、PC−FXでも、ほとんどそのまんまだった。
対MD&SFCはともかく、
あれで対SS&PSはシャレにならん。
288NAME OVER:04/05/23 18:46 ID:???
メガドラのゲームはむしろ
グラフィックが無いほうがマシ

289NAME OVER:04/05/23 18:47 ID:???
FCの延長で設計するからダメなんだよな
アーケードを見据えたMDが眩し過ぎる
290NAME OVER:04/05/23 18:47 ID:???
またMDの妄想が始まったYo
291NAME OVER:04/05/23 18:48 ID:???
>>285
結構ミュートにして音楽CD流してる人いるらしいね
このスレ住人としてはもったいないと思うんだが・・・
292263:04/05/23 18:48 ID:???
>>274

サンクス!! やはりテクノソフトはいい、このよさが猿人さんには分からないのかね?、FM音源独特の音色が
293NAME OVER:04/05/23 18:48 ID:???
>>288
まあ、なれてくると、テレビつけずに、
サウンドテストまでブラインド操作できるけどね。
294NAME OVER:04/05/23 18:49 ID:???
>>277
MD版とくらべてどうこうはともかく、
hesで聞く限りじゃSG版もそこまで威張れるものじゃないと思うが…
音色が違うせいなのかも知れないが、
実機で判断するのもSGとなると難しい。

>>289
MDがアケ見据えてたなんてのは営業用口上だろ。
互換性バッサリ切ってれば話も変わっただろうけど。
295NAME OVER:04/05/23 18:49 ID:???
>>287
そういやFXもチープだったな
ま、出てたソフトが〜フリークの様なもんばっかだから無くて正解なのかもしれんがw
296NAME OVER:04/05/23 18:50 ID:???
テクノソフトは神
297NAME OVER:04/05/23 18:50 ID:???
エンジンの方がAC移植多いじゃん。
メガドラは洋ゲー移植マシン
298NAME OVER:04/05/23 18:50 ID:???
>>293
MCDでCD聴く時は俺もそうしてたよー
299NAME OVER:04/05/23 18:53 ID:???
>>277
カプコンのCPシステムは4オペFM8音。+PCM 。
MDは4オペFM6音+PSG3音+ノイズ1。or 4オペFM5音+PCM1音+PSG3音+ノイズ1
音源からして違うのに、SGのhes挙げてどうするよ?
SG版は頑張っている程度のものだ。
むしろAC版の原音を聞いたことがあるのかと…。
300NAME OVER:04/05/23 18:53 ID:???
>>298
MCDはスタート押しながら十字パッド左右、A、B、Cボタンで、
CDプレーヤーを操作できるから楽♪
バッ活に載った改造は詐欺だと思うが、、、
スタート押しっぱなしにする改造・・・


301NAME OVER:04/05/23 18:53 ID:???
エンジンvsMD時代の思想の違いが
そのまま32ビット時代の敗者と勝者を決定付けたな

302NAME OVER:04/05/23 18:54 ID:???
エンジンの音源には、MSXのPSG→SCCのような衝撃はない!
途中でお得意のなんちゃら構想でパワーアップして欲しかったんだが・・・
303NAME OVER:04/05/23 18:54 ID:???
>>287
PCEは時期的に仕方ないにしても、
PC-FXは全部ムービーなり、
CD-DAなりでカバーしようって腹だったのかね。
ハドソン主体ではなくなってたみたいだから
仕方ないのかもしれないけどな。
304NAME OVER:04/05/23 18:55 ID:???
>>301
あんまりいうとツッコミがきそうだぞw 最終的には〜ってね
305NAME OVER:04/05/23 18:56 ID:???
とりあえずアニメを垂れ流しておけばポリゴンもOK
306NAME OVER:04/05/23 18:56 ID:???
FM音源パックを付けてく(ry


後SG拡張パックとかも欲しかった。
307NAME OVER:04/05/23 18:56 ID:???
サターンの販売台数がエンジンより下なのが笑えるw

結局セガのゲーム機はエンジンにすら勝てなかった。
308NAME OVER:04/05/23 18:56 ID:???
アウトランも波形メモリのPCEとFM音源のMDとじゃ天と地ほどの差がある
309NAME OVER:04/05/23 18:57 ID:???
>>303
あのころのNECのFX規格会議を覗きたい
かなり笑えそうで クックックッ
310NAME OVER:04/05/23 18:58 ID:???
>>302
MDにもいえるけど、その手の追加は難しいからなあ
MSXの柔軟性こそ褒め称えるべきかと。
311NAME OVER:04/05/23 18:58 ID:???
>>305
回転映像もそれだけの絵を用意すれば無問題!
312NAME OVER:04/05/23 18:58 ID:???
エンジン版アウトランの曲はあまりにも
しょぼすぎて全部新曲なのかと思った
313NAME OVER:04/05/23 18:58 ID:???
MDがエンジンより売れなかった時点でセガの運命は決まっていた。
314NAME OVER:04/05/23 18:58 ID:???
>>305
PSやSSのような中途半端なポリゴンを、
商品化するような恥ずかしいマネはNEC-HEにはできないのです。
現在NECの研究所では素晴らしいポリゴンを研究中ですので、
期待しててね〜。


あれから何年たったのだろうか・・・
315NAME OVER:04/05/23 18:59 ID:???
>>294>>299
vsスレだからMDよりはいいと思って上げてみた。
アーケード云々言い始めると、オリジナル信仰強い人にとっては全部だめっしょ。
もちろんアーケードの大魔界の音楽は強力だった。
アーケードはクリアしたことないけど、エンジンのエンディングの曲(No.26)は凄く好き。
hesだとスネアドラムが少しノイジーだけど。
316NAME OVER:04/05/23 18:59 ID:???
スーパーグラフィックスとFXって
どっちが性能良いの
317NAME OVER:04/05/23 19:00 ID:???
>>314
その情報ホンマ? 企画倒れ大杉〜♪
318NAME OVER:04/05/23 19:01 ID:???
>>315
なんだそのvsスレだからってのは。
両方とも馬鹿にしたいだけなのか。
319NAME OVER:04/05/23 19:01 ID:???
>>292
もう1個だけ…
ttp://nhkgfile.s4.x-beat.com/cgi-bin/source3/Yellow_0643.zip
ここの言葉でいうとギュンギュン?

ではさよならー
320NAME OVER:04/05/23 19:01 ID:???
そもそもNECホームエレクトは生きてるのか
321NAME OVER:04/05/23 19:01 ID:???
SGはあの時期の発売なのに音関係にまったく手をつけなかったのは不思議でしょうがない
SFCのスペックだって分かっていただろうに
322NAME OVER:04/05/23 19:01 ID:???
>>316
SGじゃね?マジで。
323NAME OVER:04/05/23 19:02 ID:???
>>314
NEC-HEかどうかは知らんが、PowerVR系はNEC
324NAME OVER:04/05/23 19:02 ID:???
>>321
メガCDだってグラフィック機能ボロボロのままだったじゃねーか
325NAME OVER:04/05/23 19:03 ID:???
>>315
魔界村はACよりFCの方が洗練された音だったね
無駄な音がなくなって聴き易かった
影の伝説もそうだった

Hesも奇々怪々レベルだと衝撃を受ける
326NAME OVER:04/05/23 19:03 ID:???
>>319
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
327NAME OVER:04/05/23 19:03 ID:???
>>318
どこで馬鹿にしたよ?
エンジンの大魔界村の音も好きだっつーの。
328NAME OVER:04/05/23 19:04 ID:???
>>321>>324
結局どっちも阿呆なのね・・・・゚・(つД`)・゚・
329NAME OVER:04/05/23 19:04 ID:???
>>316
MD派からみると、SGだろうな
アニメ機能はいらない
330NAME OVER:04/05/23 19:04 ID:???
>>309
「ポリゴン?
ポリゴンなんてスーパーコンピューターで作ってそれを動画再生すれば、
この先ポリゴン描画がどんなに発達していっても対応できるでしょ」
331NAME OVER:04/05/23 19:06 ID:???
>>325
魔界村アーケードの音もいいと思うけど
ファミコン版もPSG的に洗練されててよかったよな。
332263:04/05/23 19:06 ID:???
>>319

いいものを、たくさんありがとう、テクノ節を久々に聴いたよ、やっぱりいい仕事してるな〜
333NAME OVER:04/05/23 19:07 ID:???
>>327
自分で晒しものにしてるのが判らないのですか。
それならそれで良い。
334NAME OVER:04/05/23 19:07 ID:???
セガのゲーム機は廃れるのが早い
335NAME OVER:04/05/23 19:08 ID:???
>>327
だからSGの魔界村のどこがいいのかと…。
スネアどころの騒ぎじゃない。
大魔界村はサイン波の特有な音がなければ大魔界村じゃない。

SG版は頑張ってるが、MD版の足元にも及んでないが…。
336NAME OVER:04/05/23 19:08 ID:???
>>320
前にも貼っておいたけど。

ttp://www.nehe.nec.co.jp/
337NAME OVER:04/05/23 19:08 ID:???
>>333
今聴いたけど普通にPCEの大魔界村も悪くないと思うが?
338NAME OVER:04/05/23 19:08 ID:???
エンジンとFXって、どっちが最近までソフト出てたんだ?
339NAME OVER:04/05/23 19:10 ID:???
大魔界村なんか持ち出すから。。。
移植モノを音で対向しようとしたらMDに勝てるわけないっしょ。
当時はゲーセンもみんなFM音源なんだから。
340NAME OVER:04/05/23 19:10 ID:???
メガドラ版大魔界村は出来損ない
341NAME OVER:04/05/23 19:10 ID:???
>>330
ナイス迷言! この10年の時の流れは速かったな
342NAME OVER:04/05/23 19:11 ID:???
SGの大魔界村は発色がMDよりメチャメチャいい!
343NAME OVER:04/05/23 19:11 ID:???
>>338
ブホッ!!
344314:04/05/23 19:11 ID:???
>>317
昔、ファミ通か何かのインタビュー記事で見た記憶があるのです。
なんかね、周りからPC−FXだけ、なんでポリゴン使えないの?
っと言われまくられたみたいで、ちょっと怒り気味で上のような発言を・・
345NAME OVER:04/05/23 19:12 ID:???
>>342
SG? もともとのPCEのポテンシャルのおかげです。
346NAME OVER:04/05/23 19:13 ID:???
移植ものでグラIIに勝てるソフトがMDにあるのか?
MDごときがエンジンに勝てるわけ無いじゃん。
347NAME OVER:04/05/23 19:13 ID:???
>>335
>大魔界村はサイン波の特有な音がなければ大魔界村じゃない。

それはアーケードに思い入れある人だけだっつーの。
SGの音がアーケードをそのまま再現できたかといわれれば、再現できてないよ。
音は悪くないと思うが。
348NAME OVER:04/05/23 19:13 ID:???
>>341
この一文は私が今考えたものではありませんよ。
発売前にNECの多部田氏が雑誌で、
「PSやサターンはポリゴン処理が強化されていますが、FXにこの機能が無いようですが?」
と聞かれて答えた言葉。
349NAME OVER:04/05/23 19:14 ID:???
>>337
うん、すげえ頑張ってるし雰囲気良く再現してるけど、
これでMD版に比べて確実にイイって言い切れるとはさすがに思えないから。
まして原曲ってのもあるんだし。
先生の言は贔屓の引き倒しに見えてしょうがない。
350NAME OVER:04/05/23 19:14 ID:???
>>339
同じFM音源でも、MD大魔界はアーケードと聴き比べると
とんでもなくショボかった…。
これならSGのほうがいい。効果音はショボめだけど。
351NAME OVER:04/05/23 19:15 ID:???
>>342
そうでもなかったよ。
352NAME OVER:04/05/23 19:15 ID:???
>>348
タベタァァァァッッッッ!!!!
353NAME OVER:04/05/23 19:16 ID:???
>>348
もちろん知ってますよ〜 食べたの反論はいつも駄々っ子のようで微笑ましいもんな
354NAME OVER:04/05/23 19:16 ID:???
>>349
それよりSG大魔界の音をショボいと切り捨てるやつのほうがおかしいよ。
355NAME OVER:04/05/23 19:16 ID:???
>>342
発色よりはオブジェクトの書き込みが凄く見えたが?
356NAME OVER:04/05/23 19:16 ID:???
タベタ氏ね
357NAME OVER:04/05/23 19:17 ID:???
>>347
まだ言ってる。だから移植モノの大魔界村を持ち出してどうすると…。
その大魔界村を持ち出した上、MDより音がいいなんて…。

>SGの音がアーケードをそのまま再現できたかといわれれば、再現できてないよ。
まあ、SGの音は最悪だと認めたのでいいか。


>273 名前:NAME OVER 本日のレス 投稿日:04/05/23 18:36 ???
>大魔界村もSG版は絵は綺麗だったけど、音のしょぼさで台無し

>277 名前:NAME OVER 本日のレス 投稿日:04/05/23 18:39 ???
>>273
>またやらず発言お疲れ・・・。メガドラのちぐはぐな音よりよっぽどいい音出とるわい。
>耳垢掃除して、深呼吸してから、自分の耳で確かめるがよい。
>PCE(SG)大魔界村
ttp://www.zophar.net/hes/daimak.zip
358NAME OVER:04/05/23 19:18 ID:???
>>357
おまえおかしいよ
359NAME OVER:04/05/23 19:20 ID:???
>>354
まあ、273は暴論かも知れないけどな。
俺はhesで判断するしかない以上
歯に物挟まった様な言い方しか出来ないが。
360NAME OVER:04/05/23 19:20 ID:???
メガドラの大魔界村は音がギンギンしてて嫌い。耳に障る音。


例えるならFCの頭脳戦艦ガルみたいな音。
361NAME OVER:04/05/23 19:20 ID:???
雑誌MD FANでも食べたは対談で
MCDのシークタイムの速さやサンプリングの音質で優位を取られたのを
無理やりな反論で弁護していたのがなつかしいよ
362NAME OVER:04/05/23 19:21 ID:???
まあ、多部田氏は『ポリゴンは背景』としての考えしかなかったのでしょうね。
VRやリッジレーサー、VFや鉄拳、
古く言えばスタークルーザーなどのポリゴンの使い方は思いつかなかったようですね。
363NAME OVER:04/05/23 19:21 ID:???
>>357
またおれのレスしか見ないストーカーかよ(笑)
おれが張り切って大魔界挙げたわけじゃないよ。
>>273を見てくれ。
それに対して>>277でショボくねーぜ。って挙げてみた。
っつーか、おまいは何がしたいんだよ?
364NAME OVER:04/05/23 19:21 ID:???
>>360
あんた、すぎやまこういちか?w
365NAME OVER:04/05/23 19:22 ID:???
なんか先生は自ら渦中に飛び込む性癖があるな
366NAME OVER:04/05/23 19:22 ID:???
>>361
その無理やりな反論聞きたい! 是非思い出してくれ!!
367NAME OVER:04/05/23 19:23 ID:???
>>362
食べたはもともとPC畑だったのになぁ・・・いつからCGギャルに魂捕られちゃったんだろうか、エロフのせい?
368NAME OVER:04/05/23 19:24 ID:???
>>363

>>277で、「しょぼくねーぜ」なんて言ってねー!

>メガドラのちぐはぐな音よりよっぽどいい音出とるわい。
↑これが議論の的。
369NAME OVER:04/05/23 19:25 ID:???
先生はうずしおのど真ん中だな。
370NAME OVER:04/05/23 19:26 ID:???
多部田氏は鈴木裕氏と同じノリだな。
言ってる本人、自分の発言を本当に信じているか怪しいものだ。
371NAME OVER:04/05/23 19:27 ID:???
>>366
たしか・・・
ハイエンドコンポでの音質とMCDを比較したり
ピックアップの移動スピードが速くても
CDの回転速度を変化させるのに時間がかかると駄目とか

とにかく「え〜?ROMROMもそうじゃん!」って感じだったw
372NAME OVER:04/05/23 19:28 ID:???
なんで、やってないと決め付けるんだろうかね?
両方聴いてみてもSG版のはショボイと思う人だっているだろうに。
373NAME OVER:04/05/23 19:29 ID:???
先生も『SGはしょぼくないから聞いてみろ』だけだったらよかったのにね。
374NAME OVER:04/05/23 19:30 ID:???
>>367
昔は名うてのプログラマーだったんだよな…
PCE時代は専門誌とか見なかったし、食べたの存在も良く知らなかったので
後に知った時は驚愕したものだ。
375NAME OVER:04/05/23 19:30 ID:???
>>370
Yuの場合は本気で信じ込んでいるフシがある。
376NAME OVER:04/05/23 19:30 ID:???
次はグラディウスの出来で勝負するか。
377NAME OVER:04/05/23 19:30 ID:???
だれか当時のゲーム雑誌画像うpしてくれないかな・・・かなり笑えるハズ
378NAME OVER:04/05/23 19:31 ID:???
>>368
疲れるなぁ。これからは中身ない話は相手しねーぞ。
会話なんだから「しょぼくねーぜ」って言う意味で発言したってのがわかるだろーに・・・

SGの大魔界村と、MD大魔界村、ちゃんと聴き比べて思った感想。
これは人の好みにもよるだろうけどな。それぞれが主張すればいい。
379NAME OVER:04/05/23 19:31 ID:???
>>350
むしろそれが食べたより問題だ。
380NAME OVER:04/05/23 19:31 ID:???
>>375
あれは天のお告げだそうだよ
381NAME OVER:04/05/23 19:32 ID:???
>>373
それじゃ盛り上がらんだろ(笑)
382NAME OVER:04/05/23 19:33 ID:???
文字だけの表現で会話だからわかるだろってのは、
先生は出会い系サイトで知り合った女子高生に、
本気で付き合っていると思って会いに言っちゃうタイプですかw
383NAME OVER:04/05/23 19:33 ID:???
>>378
結局人それぞれって帰結でケツまくるんかい。
贔屓するのも対象吟味してやってくれよ。
384NAME OVER:04/05/23 19:34 ID:???
もう俺の中では
「FX=食べたが独断で設計」
385NAME OVER:04/05/23 19:34 ID:???
>>378
聞き比べにアーケード版が入っていないのは問題にはならないのか?
386NAME OVER:04/05/23 19:34 ID:???
また先生敗走?
387NAME OVER:04/05/23 19:35 ID:???
>>381
わざわざ盛り上げないでいいよ。
それともアンチPCE派の工作員か?
388NAME OVER:04/05/23 19:35 ID:???
>>384
さすがに、それは無いだろう。
いや、、、まさか、、、
そんなはずは、、、、
389NAME OVER:04/05/23 19:35 ID:???
Yuは神がかっている!
VFは15くらいまで構想があり、15で完成するとも言っていたぞ!
390NAME OVER:04/05/23 19:36 ID:???
全てたべたとメガドライバーが悪い。
諸悪の根源だ
391NAME OVER:04/05/23 19:36 ID:???
聞き比べにX68版も入れてやってください。
392NAME OVER:04/05/23 19:36 ID:???
>>389
聞いたことあるぞ、それ!
393NAME OVER:04/05/23 19:36 ID:???
先生は盛り上げる為に
『またやらず発言お疲れ・・・。』なんて言うのか…
バカジャネーノ
394NAME OVER:04/05/23 19:37 ID:???
>>385
スレタイ見てみ。
おれもアーケード版があるから、これがSG大魔界村の音だすげーだろ、とは
さすがに言わないよ。MDとどっちがいいかだったら、面白い勝負になるっしょ。
395NAME OVER:04/05/23 19:37 ID:???
多部田vs鈴木は、
食べたの方が人間味があるので勝ちということでFA?
396NAME OVER:04/05/23 19:37 ID:???
>>376
PCエンジンの不戦勝になりますが
397NAME OVER:04/05/23 19:38 ID:???
>>384
うわ! それでアーケード移植の大魔界村で議論ですか!?
398NAME OVER:04/05/23 19:38 ID:???
>>371
ムチャクチャだな・・・
まあ、MCDだって宮路弟とかベタ褒め状態だったよな。
余裕が無い所はどっちも必死ということか。
399NAME OVER:04/05/23 19:38 ID:???
>>395
実績では鈴木氏の方がはるかに上だけど。
人の手柄横取りかもしれんが。
400NAME OVER:04/05/23 19:39 ID:???
>>398
その論争の中、いい意味で蚊帳の外なSFC
401NAME OVER:04/05/23 19:39 ID:???
ここまで攻撃されて一つも擁護が出ない食べた哀れ。
402NAME OVER:04/05/23 19:40 ID:???
メガドライバーだが、鈴木が未だSEGAにとって発言権が高い位置にいるという理由で、
食べたの勝利。
403NAME OVER:04/05/23 19:40 ID:???
>>395
ああ、ユーは超えてはいけない壁をこえてしまったからな・・
404NAME OVER:04/05/23 19:40 ID:???
>>398
8ビットPCMなのにCD−DAと区別がつかないとまで、言いきってたからな。
フロントローディングだから振動にも強いとか。
405NAME OVER:04/05/23 19:41 ID:???
むしろMD版大魔界村の音を誉めるやつは怪しい。
アーケードやってない証拠。
406NAME OVER:04/05/23 19:41 ID:???
フロントローディングは振動には強いぞ!
407NAME OVER:04/05/23 19:41 ID:???
>>404
君もあれ読んでたのか! あの対談自体だれが考えたんだろうか?
408NAME OVER:04/05/23 19:42 ID:???
次こそファンタジーゾーン対決ですか?
409NAME OVER:04/05/23 19:42 ID:???
>>399
かつてのマイコン誌ではかなりのカリスマだったのよ…タベタも。
410NAME OVER:04/05/23 19:43 ID:???
>>406
家がボロくて揺れるんだろうね
411NAME OVER:04/05/23 19:44 ID:???
メジャー処でグラディウス対決がしたいけど

MDにはグラディウスが存在しない(^^;
412NAME OVER:04/05/23 19:44 ID:???
>>410
近くに工事現場があるのやもしれん。
413NAME OVER:04/05/23 19:44 ID:???
>>409
月刊マイコンとか?
414NAME OVER:04/05/23 19:44 ID:???
>>408
ファンタジーゾーンはアベニューのプログラマーが悪いということで決着がついています。
415NAME OVER:04/05/23 19:45 ID:???
>>411
共通財産での対決は語り尽くしたんだっけ?
416NAME OVER:04/05/23 19:45 ID:???
多部田vsYuは不毛だ・・・
417NAME OVER:04/05/23 19:46 ID:???
その2人はしばらく封印ってことで・・・
418NAME OVER:04/05/23 19:47 ID:???
>>411
MDは処理落ちが酷いので作れなかったそうですよ。(コナミ談)
419NAME OVER:04/05/23 19:47 ID:???
多部田vsYuは食べたの方が毛がある・・・
420NAME OVER:04/05/23 19:48 ID:???
杉山清貴&オメガドライブ
421NAME OVER:04/05/23 19:48 ID:???
>>407
う〜んどうなんだろうね?

今にして思えばMCDのスペックに、
PCMは16ビットと書いてあったような。
案外、MCDって商品化の前と後で、
スペック変わったのかもしれない。
422NAME OVER:04/05/23 19:48 ID:???
現役バリバリ(涙)のYu氏はともかく、
食べた氏もいまだ散々だな。
423NAME OVER:04/05/23 19:49 ID:???
>>418
コナミも人材が流れてた時期だったしな・・・開発が温かったのか、セ○のトップが大嫌いだったの後者だなw
424NAME OVER:04/05/23 19:51 ID:???
>>422
Yu氏が所属している、ヒット作品を開発するのに特化した会社は、
ソフトを1本も発売する前にあぽ〜ん状態ですが?
そもそも狙ってヒット作品生み出せれば苦労はないよな・・
425NAME OVER:04/05/23 19:51 ID:???
>>422
何をバリバリいわせてるんだろか? フェラーリ?
426NAME OVER:04/05/23 19:51 ID:???
>>418
コナミは自分で「自分達は技術力がありません」と公表したのか。
427NAME OVER:04/05/23 19:51 ID:???
何でメガドライブはシューティングが弱いんだろう
ビューポイントとかしょっぱなから処理落ち酷いし(^^;
428NAME OVER:04/05/23 19:52 ID:???
グラディウスは解像度の問題もあるからMDへの移植は厳しかったんじゃない?
429NAME OVER:04/05/23 19:52 ID:???
>>424
>>425
いや、災厄バリバリ orz
430NAME OVER:04/05/23 19:54 ID:???
MSXではすごかったのに・・・でもアレンジ移植されると今頃猿人のエジキだったかも
431NAME OVER:04/05/23 19:54 ID:???
>>426
処理速度爆速wのエンジンでも処理落ちの嵐だったからなあ
432NAME OVER:04/05/23 19:55 ID:???
>>418
専門誌とかにのってたの?
433NAME OVER:04/05/23 19:56 ID:???
>>432
んなわけない。
434NAME OVER:04/05/23 19:56 ID:???
大魔界村も議論が尽きたから、次はPCEファンタジゾーンvsMDスーパーファンタジーゾーンでどうよ
これは勝負にならないな
435NAME OVER:04/05/23 19:57 ID:???
>>431
処理落ちの嵐って大げさに言いすぎではないか?
あれで処理落ちの嵐ならTF4や鋼鉄は・・・
436NAME OVER:04/05/23 19:57 ID:???
MDでグラIIが出ていたら

・音楽はダラIIのように少々劣化
・グラフィックは色数不足でメッシュ多用のヘボヘボ
・2重スクロールはフツーに再現
・結晶地帯はチラつきつつも再現か
437NAME OVER:04/05/23 19:58 ID:???
>>434
ゲームとして面白いのはPCEファンタジーゾーンだったりする。
438NAME OVER:04/05/23 19:58 ID:???
>>434
そもそもゲームが違う。比較のしようが無い
439NAME OVER:04/05/23 19:58 ID:???
PCエンジンのシューティングは大した処理をしてないから
処理オチしないだけであって、MDのシューティングと同じ処理をしたら
もっと処理オチする事は明らか。
440NAME OVER:04/05/23 19:58 ID:???
>>434
勝てる勝負を挑んではつまらん。
441NAME OVER:04/05/23 19:58 ID:???
>>435
>あれで処理落ちの嵐ならTF4や鋼鉄は・・・

処理落ちの核爆発
442NAME OVER:04/05/23 19:59 ID:???
ボナンザブラザーズでも比べてみないか?
443NAME OVER:04/05/23 19:59 ID:???
>>426
PCE期まではまだマトモだったんだよ!
そう、93年ぐらいまでは!

・・・・・嗚呼、歴史ってリセットできないものかねえ
444NAME OVER:04/05/23 20:00 ID:???
>>439
逆に言えば、エンジンの開発者はそれをわかっているから無駄な演出をしなかったという潔さがあるな。
445NAME OVER:04/05/23 20:01 ID:???
>>438
だから「勝負にならない」んじゃね?
方向性も「スーパー・・・」はちょっと異なるしな。
446NAME OVER:04/05/23 20:01 ID:???
じゃあゴールデンアックスで対戦するか?
447NAME OVER:04/05/23 20:01 ID:???
>>439
>>444
おまえらエンジンのシューティングやってみれ。
演出もMDのより派手だ。
448NAME OVER:04/05/23 20:02 ID:???
>>447
439=444は自演
449NAME OVER:04/05/23 20:02 ID:???
グラIIの移植でエンジンの性能の高さが証明されたが。

>>439
MDのシューティングと同じ処理って例えば何だ?
450NAME OVER:04/05/23 20:03 ID:???
>>446
MD版代表は3でなら、いい勝負するかもな。
451NAME OVER:04/05/23 20:03 ID:???
>>443
うえーん、アヌビスは面白いやい
452NAME OVER:04/05/23 20:03 ID:???
>>441
TF4はともかく、鋼鉄はガクッと落ちるしな
敵の攻撃も大味だし・・・

雰囲気だけは歴史に残るが。
453NAME OVER:04/05/23 20:04 ID:???
なんか目に見えて計略かけてる人らがいるな。
454NAME OVER:04/05/23 20:04 ID:???
>>450
あんまりだw
455NAME OVER:04/05/23 20:04 ID:???
食べたいなけりゃスーダラも出てなくない?
456NAME OVER:04/05/23 20:05 ID:???
縦横両方向2重ラスタースクロール(ジノーグ4面)とかはさすがに無理なのでは。
457NAME OVER:04/05/23 20:05 ID:???
はたして小島は新規ADVを創ってくれるのか
458NAME OVER:04/05/23 20:05 ID:???
エンジンのパロディウスの3面は凄いぞ。
多重スクロール完全再現でつぶつぶの所の壁画までスプライトで再現。
しかもオプション4つつけても処理落ちは一切無い。
メガドラでは決して味わえない感動だな。
459NAME OVER:04/05/23 20:06 ID:???
同じゲームで対戦できるのないかな?発売時期が近いので
金子製作所のシューティングがなかったけ?名前忘れたけど
460NAME OVER:04/05/23 20:06 ID:???
>>456
BG2枚なんて卑怯だ!
461NAME OVER:04/05/23 20:07 ID:???
>>456
画面が目に悪いのが珠にキズ
462NAME OVER:04/05/23 20:07 ID:???
PCEの超兄貴はところどころ作りが粗い
グラフィックの切り替えが間に合ってないことがある。
463NAME OVER:04/05/23 20:08 ID:???
ボケー ゲーム野郎が健康なんか気にしてられっかー
464NAME OVER:04/05/23 20:08 ID:???
>>458
パロディウスの処理はおれも感動した。
グラ1出したときより、数段技術が上がってたんだろうな。<コナミ
それがあのグラIIにもつながった・・・。素晴らしい。
465NAME OVER:04/05/23 20:08 ID:???
エミュでやるなよ
>>462
466NAME OVER:04/05/23 20:08 ID:???
>>462
俺はあのやる気のないボムに萎えた
467NAME OVER:04/05/23 20:09 ID:???
>>460
こちとら足りないハードスペックはソフトでカバーしろ!ってのが信条だ。
468NAME OVER:04/05/23 20:09 ID:???
>>459
エアバスター(エアロブラスターズ)ね。
過去スレで散々語り尽くされた作品でもある(移植の方向性も異なる)けど、
MD版はアイチャッチの差で遅れをとってるかも。
469NAME OVER:04/05/23 20:10 ID:???
>>465
実機でやってますが
470NAME OVER:04/05/23 20:10 ID:???
そういや、コイル氏事件って覚えてる? たしか16Bit時代だったよな
471NAME OVER:04/05/23 20:10 ID:???
エルディスの最終面の高速スクロールでシネ。
472NAME OVER:04/05/23 20:11 ID:???
>>468
女帝にはお手上げさ!
473NAME OVER:04/05/23 20:12 ID:???
メガドライブでロックマンの1−3をセットにしたような奴が出たよな?

あれってどうなん?
474NAME OVER:04/05/23 20:12 ID:???
>>457
今の小島に希望をもってはいけない。
金と名前だけ出させて、自身はタコツボにこもらせとくのが平和だろう。
475NAME OVER:04/05/23 20:12 ID:???
>>468
家族の一枚絵が出てきて散々待たされるメガドライブ版あわれw
476NAME OVER:04/05/23 20:12 ID:???
>>473
糞FM音源アレンジ
477NAME OVER:04/05/23 20:13 ID:???
>>468
それだ、これ面白いの?
478NAME OVER:04/05/23 20:13 ID:???
エンジンって大魔界村プレイするのに定価39800円
の専用ハードを別に用意しなきゃならんのか
ソフトは定価10800円で格安だけど
479NAME OVER:04/05/23 20:13 ID:???
>>473
微妙
480NAME OVER:04/05/23 20:14 ID:???
エルディスムズ過ぎ!そのムズさMDガイアレス、ソルフィース、MSX沙羅曼蛇以上!!
「タマゴ攻撃だぁーー!」とか好きだったけど、当時初めてクリアを断念したSHTだった。
481NAME OVER:04/05/23 20:14 ID:???
>>478
ワラタ
482NAME OVER:04/05/23 20:15 ID:???
>>480
ライザンバーをクリアしてきた猿人らしくもない!
483444:04/05/23 20:15 ID:???
自演ではないぞ、
MDでは、BG2面とラスターを使用した6重スクロールなどがあったが、
技術のある開発会社ならともかく、ハード側の処理でそんなプログラムコマンドがあるので、
やろうと思えば技術が無くても比較的ラクに出来る。
結果、技術が足りないと処理落ちする。

サンダーフォース4は技術はあったが演出に懲りすぎだ!
484NAME OVER:04/05/23 20:16 ID:???
大魔界村のために50,000円
485NAME OVER:04/05/23 20:16 ID:???
>>473
絵はファミコンに毛がはえた程度
処理オチまくり
BGMアレンジはイマイチイマニ

バックアップできるのが唯一の利点かな。
486NAME OVER:04/05/23 20:17 ID:???
エンジンで一番多重スクロールするソフトはシャドーオブザビーストです。
487NAME OVER:04/05/23 20:17 ID:???
TF4の処理落ちの半分はやさしさなんだよ。
488NAME OVER:04/05/23 20:17 ID:???
>>478
しかも出来は並程度・・・
投資資金が安けりゃ満足も出来ようが
489NAME OVER:04/05/23 20:18 ID:???
>>485
カプコンはSFCにオネツだったからな
片手間だったんだろ
490NAME OVER:04/05/23 20:18 ID:???
>>477
元のゲームからしてB級。
491NAME OVER:04/05/23 20:19 ID:???
>>486
お、どこでもそれが出るね
もっと面白いゲームでやってくれよ・・・
492NAME OVER:04/05/23 20:20 ID:???
シャドーってCDじゃなかった? 両対応だっけ?
493NAME OVER:04/05/23 20:20 ID:???
>>489
海外向け商品として下請けに投げたのかも
MEGAMANは需要あっただろうし
494NAME OVER:04/05/23 20:20 ID:???
当時大人気だった忍者タートルがMDにしかなかったしMDの勝かも
495NAME OVER:04/05/23 20:21 ID:???
>>487
それもあるね
当時は処理落ちが出ても気にしない程、周りに溢れてたしな
496NAME OVER:04/05/23 20:21 ID:???
>>483
>やろうと思えば技術が無くても比較的ラクに出来る。
>結果、技術が足りないと処理落ちする。

結局処理落ちかよ。意味ねーw
497NAME OVER:04/05/23 20:22 ID:???
MD亀忍者1って何気に音すごかった様な記憶が、、
498NAME OVER:04/05/23 20:22 ID:???
>>494
激亀ブームって何だったんだろう・・・あいかわらず海外は読めん
499NAME OVER:04/05/23 20:22 ID:???
>>494
亀を助けると竜宮城に行けるエンジンの勝ち。
500NAME OVER:04/05/23 20:22 ID:???
GENESISがバカみたいに売れ出した頃は、
国内で既に磐石の基盤を築き挙げていた大手国内メーカーは、
メガドラの海外市場しかにらんでいませんでした。

ふざけるなと言いたいが、アピールが足りないSEGAの責任。
501NAME OVER:04/05/23 20:23 ID:???
>>499
乙姫ムヒョムヒョ
502NAME OVER:04/05/23 20:24 ID:???
>>483
演出に懲りすぎって・・・
PCEの精霊戦士スプリガンやってみなよ。
TF4なんかよりも演出凝ってるのに処理落ちもしないし。
503NAME OVER:04/05/23 20:24 ID:???
>>500
そんなトンチンカンなところも素敵
504NAME OVER:04/05/23 20:24 ID:???
メガドラがシューティングに弱いのは事実。
505NAME OVER:04/05/23 20:25 ID:???
>>496
そう、なのでソフト側のプログラミング次第なエンジンと、
プログラミングダメでも演出が実装できてしまうMDの差が、

>エンジンの開発者はそれをわかっているから無駄な演出をしなかったという潔さがある
の真意。
506NAME OVER:04/05/23 20:27 ID:???
TVツマンネ('A`)y−〜 
507NAME OVER:04/05/23 20:28 ID:???
ライブラリって概念が甘い時代だったしな
508NAME OVER:04/05/23 20:28 ID:???
>>506
巨人はキライだが小久保とローズが気になるので観てる。
509NAME OVER:04/05/23 20:29 ID:???
>>505
PCエンジンのシューティングでも、マイナーなところでもラスタ分割の
多重スクロールは普通にやってたぞ。処理落ちもせずに。
基本的な処理速度も速いんだよPCエンジンは。でなきゃグラIIがあれだけのデキにならない。
510NAME OVER:04/05/23 20:29 ID:???
メガドラにはラングリッサーがあったじゃん、これはPCEに対してアドバンテージかも
511NAME OVER:04/05/23 20:29 ID:???
>>505
つまり、開発者にウデが無い場合、
エンジンの場合”諦める”が、
MDだと”出来ないはずなのに出来たから出しちゃえ” ってことですか?
512NAME OVER:04/05/23 20:29 ID:???
>>505
なんかトゲのある言い方だけど、
PCEシューティングの処理の割り切り方は見事だよな。コンパイルとか。
TF4のコロニー面の演出なんて
ゲーム自体には大差ないし・・・・だがそれはそれで。
513NAME OVER:04/05/23 20:30 ID:???
>>509
そんなもんファミコンでもやってるわい
514NAME OVER:04/05/23 20:31 ID:???
>>510
釣られないぞ〜w
515NAME OVER:04/05/23 20:31 ID:???
>>510
ラングはPCEにもあるよ。俺はもって無いが、
声優&デモ追加のみならず、画面処理が速くなってるそうだけど。
516NAME OVER:04/05/23 20:31 ID:???
>>509
ラスタ処理の多重スクロールなんてMDは普通にできるんだよ。
BGに2面を使って別作業をさせた上にラスタをかけ、なおも多重スクロールさせるのは技術が無きゃ処理落ちする。
517NAME OVER:04/05/23 20:31 ID:???
>>513
FCのグラUは脅威だった
518NAME OVER:04/05/23 20:31 ID:???
>>510
PCEにも出てる。
しかもMDと違って処理速度キビキビのやつが。
519NAME OVER:04/05/23 20:31 ID:???
ハッ、釣りだったのか・・・・
ダメダメじゃん俺
520メガドラえもん ◆B/3uoJfB4Y :04/05/23 20:32 ID:???
好きな体位は正常位で、特に好きな女性の部位は脇の下です。
521NAME OVER:04/05/23 20:33 ID:???
>>513
じゃあ>>483のいうMD特有の処理ってなんだろう?
522NAME OVER:04/05/23 20:33 ID:???
>>519
そんなところがい い と こ ろ ♪
523NAME OVER:04/05/23 20:34 ID:???
しかし何でコナミはグラディウスシリーズをMDで発売してくれなかったの?
コナミサウンドをFM音源で聴きたかったよ
524NAME OVER:04/05/23 20:34 ID:???
>>520
ハァハァが足りない! この脇フェチめが!
525NAME OVER:04/05/23 20:34 ID:???
更迭帝国程度で処理落ちするようじゃねぇ
526NAME OVER:04/05/23 20:34 ID:???
いつのまにか先生いなくなってるな・・・
先生向きの話題だというのに。
527516:04/05/23 20:34 ID:???
少々訂正。
ラスタ処理の多重スクロールなんてMDは
×普通にできる
〇ラスタ処理のコマンドがあったので指定コマンド一発で出来る
528メガCD厨 ◆nHGWwRLJds :04/05/23 20:34 ID:???
>>521
縦分割スクロールとウインドウ機能じゃないですかね。
529NAME OVER:04/05/23 20:35 ID:???
>>528
オッス〜! 今日もエキサイトしていってね〜
530NAME OVER:04/05/23 20:36 ID:???
>>526
いるよ。
ageてないだけで
531NAME OVER:04/05/23 20:36 ID:???
ハードウェアに機能があるのに処理落ちするメガドライブ
532NAME OVER:04/05/23 20:37 ID:???
>>527
コマンド一発って・・・
FCのプログラマでも普通にラスタ処理なんてできるけど。
533NAME OVER:04/05/23 20:37 ID:???
音楽と技術論の時は居心地いいなぁ
534NAME OVER:04/05/23 20:38 ID:???

メガドライボ(笑)
535NAME OVER:04/05/23 20:38 ID:???
>>528
シャドウ・ハイライト機能もありますよ!
536NAME OVER:04/05/23 20:38 ID:???
MDも回転拡大縮小機能と色数さえもう少しあれば天下取れたかもしれないのに
こういうところで変に妥協しちゃうんだよなセガは、まあそういうところもかわいいんだけど
537NAME OVER:04/05/23 20:39 ID:???
>>532
ラスタ処理がスゴイなんてダレも言ってないのではないか?
538NAME OVER:04/05/23 20:39 ID:???
>>516
技術があっても処理落ち。
多重スクロールが派手なのに処理落ちないゲームってあったっけ?
539NAME OVER:04/05/23 20:39 ID:???
>>536
無敵じゃん! でもカワイクないハードだなw
540NAME OVER:04/05/23 20:40 ID:???
>>533
半可通が引っ掻き回さない限りはね。
541NAME OVER:04/05/23 20:41 ID:???
>>536
いくら性能が良くてもソフトラインナップがダメじゃ売れないことをまだ学習できないのかよ
542NAME OVER:04/05/23 20:41 ID:???
>>536
そんなあなたにシャドウ・ハイライトで色数倍です!
しかも「回転拡大縮小処理」は任天堂の発表に世間が踊らされただけで、
別段凄いものではありません。
543NAME OVER:04/05/23 20:41 ID:???
処理落ちってそんなにガックリ要素?
それより色数の方がゲンナリする〜
544NAME OVER:04/05/23 20:42 ID:???
工作員だらけだな。
545NAME OVER:04/05/23 20:42 ID:???
そもそも回転拡大縮小でソフトの質が劇的な変化なんて遂げたのか?
546NAME OVER:04/05/23 20:43 ID:???
>>545
サンダーホークはどうなんだろう
面白そうなのでいつか買いたいんだが
547NAME OVER:04/05/23 20:43 ID:???
>>545
F-ZERO、パイロットウイングス
548NAME OVER:04/05/23 20:43 ID:???
>>542
俺はSFCのモード7?がどうも受け付けない・・・ あれは逃げに見えるんだが(とくにレース物)
549NAME OVER:04/05/23 20:43 ID:???
>>545
マーベルランドやワルキューレがうまくつかってたが、それほどすごいものではなかったな。
550NAME OVER:04/05/23 20:44 ID:???
>>546
曲もいいぞー!
551NAME OVER:04/05/23 20:44 ID:???
>>547
どっちもショボイ。
552NAME OVER:04/05/23 20:44 ID:???
>>545
アサルトとかF-ZEROは明確な変化だったけど・・・
拡大スプライトはボスキャラ表現に多用されたか
553NAME OVER:04/05/23 20:45 ID:???
色数に関しては当時は気にならなかったけど、スーパーモナコGPはライバル以外の車は全部同じ色だったよね
アレがフルカラーならもっと楽しかったのに
554NAME OVER:04/05/23 20:46 ID:???
>>551
なんだとコラ
555NAME OVER:04/05/23 20:46 ID:???
>>546
攻略とか硬いこと考えないでプレイするには最適かも。
結構難しいからそうも言ってられないけど。
556NAME OVER:04/05/23 20:47 ID:???
モード7がBG1枚なのが痛かった。
拡縮使ったACゲームもろくに移植できないし。
557NAME OVER:04/05/23 20:47 ID:???
語れば語るほどメガドラはダメハードだな。。。
558NAME OVER:04/05/23 20:48 ID:???
拡縮回転は当時の流行だったしいれてほしかった、企画の段階では搭載されるはずだったんだよね
559メガCD厨 ◆nHGWwRLJds :04/05/23 20:48 ID:???
>>529
うまい具合にわたしがいなかったから、論争自爆被害が出なかったようでなによりです。

>>535
ホラ、それ使ってもエンジンの1/4しか色数ないからw
560NAME OVER:04/05/23 20:51 ID:???
>>553
アレは色数の問題より
車の絵をより分けるのが面倒だったからだろうけど。
561NAME OVER:04/05/23 20:52 ID:???
メガドラに拡縮機能は無用の長物
色数が少なくて使い物になりませーン
562NAME OVER:04/05/23 20:52 ID:???
>>548
実は回転拡大縮小できるSFCのモード7は背景に1面しか使えず、色数も少ない。
563NAME OVER:04/05/23 20:53 ID:???
>>555
>攻略とか硬いこと考えないでプレイするには最適かも。
俺が求めるゲームの理想系だ。
買おう
564NAME OVER:04/05/23 20:55 ID:???

「ダメハード」

主演メガドライブ
助演ブルース・ウィリス
565NAME OVER:04/05/23 20:56 ID:???
>>563
>>555後半部分も検討に入れてな〜
566NAME OVER:04/05/23 20:56 ID:???
  __
    ヽ|・∀・|ノ  
    |__|   性欲を持て余す!
     | |
567NAME OVER:04/05/23 20:57 ID:???
拡大縮小といっても、
アフターバーナーやパワードリフトで採用された、
フレームバッファ式スプライトで画面を埋めつくすタイプと、
ナムコ・システムIIやSFCで採用された仮想VRAMから、
データを読み込み、演算しつつ実VRAMに転送する方式がありました。
ラインバッファ式スプライトであるMDでは、
前者と同じ拡大縮小は、物理的に実装できませんでした。
仮にシステムIIと同じ拡大縮小を実装したとしても、
ニーズの高かったアフターバーナーやパワードリフトを
移植する際には役には立たなかったでしょう。
568NAME OVER:04/05/23 20:59 ID:???
ato moutyoi de safaiya ga o
569NAME OVER:04/05/23 21:03 ID:???
>>568
いくらだ!?
570NAME OVER:04/05/23 21:05 ID:???
>>559
あの…「シャドウ・ハイライト」はそれぞれシャドウ色、ハイライト色があるので、
実質「512色中192色表示可能」になるので、1/4では無いのですが…。
571NAME OVER:04/05/23 21:08 ID:???
>>570
そんなのまともにゲームに使えなきゃ意味ないでしょうに。
572NAME OVER:04/05/23 21:09 ID:???
>>571
使ってますが…。
とはいっても512色全表示可能なPCエンジンに届いていないのは事実…。
573NAME OVER:04/05/23 21:10 ID:???
>>571
普通に使ってると思うが。
そもそも同時発色数を増やすための機能ではないけど。
574NAME OVER:04/05/23 21:10 ID:???
MDはもっとCPU以外にも気を遣ってほしかったね
575NAME OVER:04/05/23 21:10 ID:???
>>572
色の指定が自由にできないと意味なし
576メガCD厨 ◆nHGWwRLJds :04/05/23 21:11 ID:???
シャドウとハイライトって同一画面上で同時使用できましたっけ?
すみません、どっちかしか使えないと思ってたので。
577NAME OVER:04/05/23 21:13 ID:???
色では確実に負けているが、音では絶対に負けてない!               ト オモウ・・・
578NAME OVER:04/05/23 21:14 ID:???
メガドラのデザインは世界一ィィィィィィ!   ぃゃほんとに
579NAME OVER:04/05/23 21:14 ID:???
>>577
音 で も 負 け て ま す
580NAME OVER:04/05/23 21:15 ID:???
CD−DA
581NAME OVER:04/05/23 21:15 ID:???
>>576
使える。
だがBGへの指定ではなく、1つのスプライトに対してそれぞれ指定することが可能。
その結果、スプライトの裏のBGの色が変わる。
582NAME OVER:04/05/23 21:16 ID:???
>>580
思考回路が食べた。
583NAME OVER:04/05/23 21:16 ID:???
設計がヘタだったのは否めない
584NAME OVER:04/05/23 21:17 ID:???
>>582
あ、いや、5秒ほど考え込んでしまった。
585NAME OVER:04/05/23 21:17 ID:???
>>546
バトルコープスとソウルスターもセットで
586メガCD厨 ◆nHGWwRLJds :04/05/23 21:17 ID:???
>>581
ほうほうなるほど! スプライトを使うわけですね。
うまくやれば、ゴーリーゴーストみたいなこともできたのかも。
587NAME OVER:04/05/23 21:19 ID:???
あの時代はメモリとの闘いだったな
588NAME OVER:04/05/23 21:19 ID:???
CD-DAの曲ならメガドラの方がかっこいい曲が多いけどな
PCEのロードオブサンダーも結構良いと思うけど・・・
589NAME OVER:04/05/23 21:19 ID:???
愛のメモリー
590NAME OVER:04/05/23 21:20 ID:???
>ロードオブサンダー


帰れ
591NAME OVER:04/05/23 21:20 ID:???
>>588
不毛すぎる議論だから止めたほうがいい。
592NAME OVER:04/05/23 21:20 ID:???
>>588
CD−DAの場合、比べる事に意味は無いからな。
593NAME OVER:04/05/23 21:21 ID:???
>>590
だから曲だって
曲のかっこ良さってかなり重要だぞ
594NAME OVER:04/05/23 21:21 ID:???
>>593
エンジンの圧勝じゃねーか
595NAME OVER:04/05/23 21:22 ID:???
食べた回路の説明。

⇒音なんてCD-DAで生音ならしゃいいじゃねえか!

⇒ボリゴンなんてムービーで取り込んで流しゃいいじゃねえか!
596NAME OVER:04/05/23 21:22 ID:???
597NAME OVER:04/05/23 21:22 ID:???
>>594
エンジンの場合、内蔵音源がチープだから、
より一層、CD−DAが引き立つという側面も否定できない。

ってか比較は無意味だって。
598NAME OVER:04/05/23 21:23 ID:???
怪物ボリゴン。
599NAME OVER:04/05/23 21:23 ID:???
>>595
>⇒ボリゴンなんてムービーで取り込んで流しゃいいじゃねえか!
これってMCDの時点ですでに出来てたんだよね・・・。
600NAME OVER:04/05/23 21:23 ID:???
>>596
みんなで何見てるんだろ・・・アニメか? なら猿人確定なんだが
601NAME OVER:04/05/23 21:23 ID:???
MD派だけど、発売日に買ったスペハリUの眠くなる曲には参ったな
602NAME OVER:04/05/23 21:24 ID:???
エンジンはCDものの宝庫。
CD-DA比べるなら圧勝だろう。
603NAME OVER:04/05/23 21:24 ID:???
スペースファンタジーゾーンの勝ち
604NAME OVER:04/05/23 21:24 ID:???
>>601
アウアーアーアーよりはマシ
605NAME OVER:04/05/23 21:25 ID:???
>>596
うしろの電子レンジらしき物体の置いてある棚に、
スーパーグラフィックスらしきものが刺さっているのは目の錯覚ですか?
606NAME OVER:04/05/23 21:25 ID:???
>>602
ああ、サントラのことか?
607NAME OVER:04/05/23 21:25 ID:???
>>594
メガドラはオールジャンルあるんだぞ
SEGA CDやGenesisも含んでの話だが
ジャンル的にはHipHopまであるんだ
608NAME OVER:04/05/23 21:26 ID:???
>>600
>>605
URL削ってみなさい
609NAME OVER:04/05/23 21:27 ID:???
>>607
SEGA CD厨キター!!
610NAME OVER:04/05/23 21:27 ID:???
前スレにあったロードオブサンダーのオープニングのMP3かなり良かったけどな
611NAME OVER:04/05/23 21:28 ID:???
>>608
ウワ〜〜〜ン! こんなんじゃないんだよ! ほんとにこんなんじゃ・・・
612NAME OVER:04/05/23 21:28 ID:???
GASE CD
613NAME OVER:04/05/23 21:29 ID:???
Gakuto辺りがREMIXしたらどうなるのか興味ある
614NAME OVER:04/05/23 21:30 ID:???
            __,,,,_
            /´      ̄`ヽ,
            / 〃  _,ァ---‐一ヘヽ
         i  /´       リ}
          |   〉.   -‐   '''ー {!
          |   |   ‐ー  くー |   新しい元号はSEGA
           ヤヽリ ´゚  ,r "_,,>、 ゚'}
         ヽ_」     ト‐=‐ァ' !
          ゝ i、   ` `二´' 丿
              r|、` '' ー--‐f´
         _/ | \    /|\_
       / ̄/  | /`又´\|  |  ̄\
615NAME OVER:04/05/23 21:30 ID:???
部屋の隅に小さいメガドライブが落ちてると思ったらゴキブリの死骸でした。

あ〜よかった。
616NAME OVER:04/05/23 21:31 ID:???
>>610
前スレのPCエンジン版はタイトルがウィンズオブサンダーね。
海外のSEGA-CD版がロードオブサンダー。
海外のTurboDuo版もロードオブサンダーだから間違いじゃないんだけど。
617NAME OVER:04/05/23 21:32 ID:???
>>610
うむ。エンジン版のほうがギターの音かなり良かった。
618NAME OVER:04/05/23 21:32 ID:???
>>608
管理人は子持ちだから、童貞猿人よりマシだろ。
619NAME OVER:04/05/23 21:32 ID:???
どうせなら
GASE DC
620NAME OVER:04/05/23 21:33 ID:???
童貞でもクラスの女の子には人気者ですが何か?
621NAME OVER:04/05/23 21:34 ID:???
>>620
卒業・・・しろ!
622NAME OVER:04/05/23 21:34 ID:???
長女「重代」、長男「克也」=子どもの日本名公表−蓮池さん
623NAME OVER:04/05/23 21:35 ID:???
>>620
同級生か
624NAME OVER:04/05/23 21:35 ID:???
そろそろメガドリャイブの面白いゲームについて語ろうよ
625NAME OVER:04/05/23 21:36 ID:???
だから鮫鮫鮫だってば
626NAME OVER:04/05/23 21:36 ID:???
>>620
ていうか、クラスの女の子って・・・
未来ある少年がこんなスレに入り浸ってちゃだめYO!
627NAME OVER:04/05/23 21:37 ID:???
ストライダー飛竜でも語るか?
628NAME OVER:04/05/23 21:37 ID:???
>>620
木の下で告白されててください。
629NAME OVER:04/05/23 21:38 ID:???
久々ヒット! 「クラスの女の子」。
キミはゲームボーイでもしてなさい。
630NAME OVER:04/05/23 21:40 ID:???
>>625
>>627
しょぼすぎ。ほんと語るゲームがないなMDは。
631NAME OVER:04/05/23 21:44 ID:???
>>630
おいおい、アーケードの名作モノをしょぼいと言ったら、いろんなところから叩かれるぞ。
煽るなら移植度とかにしとけ。
632NAME OVER:04/05/23 21:44 ID:???
>>625
Beメガに鮫鮫ソングが載ってたな
♪ハァ〜サメサメ
633NAME OVER:04/05/23 21:44 ID:???
ソニック・ザ・ヘッジホッグ3+ソニック&ナックルズ
634NAME OVER:04/05/23 21:45 ID:???
そんな >>630 が語るエンジンの名作とは!
635NAME OVER:04/05/23 21:45 ID:???
高校生でこんなスレに居てはいけないよなぁ・・・
636NAME OVER:04/05/23 21:45 ID:???
同級生
637NAME OVER:04/05/23 21:46 ID:???
>>631
MD版がショボイ
638653:04/05/23 21:46 ID:???
スマン・・
639NAME OVER:04/05/23 21:47 ID:???
>>653
けしからんやつだ。
640NAME OVER:04/05/23 21:47 ID:???
>>638 は未来からやってまいりました。
641NAME OVER:04/05/23 21:47 ID:???
ところでここに書いてる人は大体何歳?自分は28だけど大体こんなもの?
642NAME OVER:04/05/23 21:47 ID:???
もいちど、そんな >>630 が語るエンジンの名作とは!
643NAME OVER:04/05/23 21:48 ID:???
ヒ〜ン、だれか>>653で怒ってくれ・・・
644NAME OVER:04/05/23 21:48 ID:???
爆笑。
645643:04/05/23 21:49 ID:???
>>642
もうだめぽ・・・2度も踏むとは
646NAME OVER:04/05/23 21:49 ID:???
爆伝〜アンバランスゾーン〜
647NAME OVER:04/05/23 21:50 ID:???
>>641
30歳前後だろうね(≧ω≦)ぷっ!
648メガCD厨 ◆nHGWwRLJds :04/05/23 21:50 ID:???
カルメンサンディエゴを追え! 世界編。
649NAME OVER:04/05/23 21:50 ID:???
>>646

それってMCDとSCDでどっち出来がいいんだろうね?
不毛?
650NAME OVER:04/05/23 21:52 ID:???
>>649
クソニーからの刺客だけにな
651NAME OVER:04/05/23 21:53 ID:???
ソニーの宣戦布告
652NAME OVER:04/05/23 21:53 ID:???
>>649
今までのどんな同作比較より面白そうだ
ACからの移植じゃないからオリジナルは気にしなくていいし
653653:04/05/23 21:54 ID:???
誰が踏むんだ?
654NAME OVER:04/05/23 21:55 ID:???
>>653
オメ
655NAME OVER:04/05/23 21:55 ID:???
>>653
そこまで行くとネタくさいってw
656NAME OVER:04/05/23 21:56 ID:???
最悪だ
657NAME OVER:04/05/23 21:58 ID:???
しまった〜ズレるとおもたのに〜!! 今日はトコトン裏目だw
658NAME OVER:04/05/23 22:00 ID:???
さて、一段落してしまったな
659NAME OVER:04/05/23 22:01 ID:???
じゃあお絵かきチャットでもするか!?
660NAME OVER:04/05/23 22:02 ID:???
マジな話もうネタがなくなってない?
661NAME OVER:04/05/23 22:02 ID:???
ソニーの刺客あれこれ

ファミコン:
「所さんのまもるもせめるも」(EPICソニー参入第1弾)
その後、「TMネットワーク LIVE IN POWERBOWL」「田代まさしのプリンセスがいっぱい」と続く。

MEGACD:
「爆伝−アンバランスゾーン−」(SME参入第1弾)
662NAME OVER:04/05/23 22:02 ID:???
ART ALIVE
663NAME OVER:04/05/23 22:05 ID:???
メガドラえもん(本物)・・・
664メガドラえもん ◆IlLROHPTTk :04/05/23 22:07 ID:???
>663
呼んだ?
665NAME OVER:04/05/23 22:11 ID:???
日曜洋画のB級映画がおもろい('A`)y−〜
666NAME OVER:04/05/23 22:12 ID:???
PCエンジン対メガドライブ47回戦 戦国風雲録
http://game6.2ch.net/test/read.cgi/retro/1085317420/
667NAME OVER:04/05/23 22:13 ID:???
TMNの木根って結構面白い人なんだけど・・・
ゲームとは関係無いな
668NAME OVER:04/05/23 22:14 ID:???
鮫鮫鮫MD、1000万+αって普通?
669NAME OVER:04/05/23 22:15 ID:???
>>668
やりこんだ人間なら普通だろ
670NAME OVER:04/05/23 22:15 ID:???
>>666
戦国群雄伝か武将風雲禄だろ
本来なら天翔記をお勧めしたいところだが
671NAME OVER:04/05/23 22:16 ID:???
上A左B下Cとかそんなコマンドがあったような
672NAME OVER:04/05/23 22:16 ID:???
>>670
コーエーのシミュレーションじゃないぞ
673NAME OVER:04/05/23 22:16 ID:???
>>668
オレはTF3をノーミスand敵全破壊でクリアしたぞ!
…とはいってもその時の点数をメモした紙は実家のTF3のパッケージの中…。
674NAME OVER:04/05/23 22:17 ID:???
>>672
レゲーマーなら光栄と呼ばにゃ
675NAME OVER:04/05/23 22:18 ID:???
>>673
トコロテン式の記憶しかできない猿人には無理ですね
676NAME OVER:04/05/23 22:18 ID:???
>>673
メモってのが時代を感じるなw
677NAME OVER:04/05/23 22:19 ID:???
伊豆にあるKOEIの保養所を知ってるが
二十人近くの社員を引き連れて来ては大騒ぎしてる。
678NAME OVER:04/05/23 22:20 ID:???
ビデオに撮ってたツワモノはおらぬか?
679NAME OVER:04/05/23 22:20 ID:???
ライザンバーII、7800万分の1の逆転確率に勝利した、
つまりノーミスALLしたシトいる?
680NAME OVER:04/05/23 22:24 ID:???
>>677
コーエー保養所なんてもってるのか・・・無双バブルのおかげか?
681NAME OVER:04/05/23 22:25 ID:???
>>673
サンダーフォースは3は極めれば出来そうだね。
4は無理だ。縦にスクロールしちゃうから。
682NAME OVER:04/05/23 22:27 ID:???
>>680
言っておくが、コーエーはその昔小さなただのパソコンショップだったぞ。
東横線日吉駅前にあり、ちょこちょこ増えたと思ったらファミコンのおかげででかい会社になった。
683NAME OVER:04/05/23 22:27 ID:???
>>680
いや、年代としてはもっと前からある。

PC版(つまり98版!)三国志Vぐらいの時代からだな。
684NAME OVER:04/05/23 22:31 ID:???
>>682
パソゲーの信長の野望がヒットしたのが全てだな
685NAME OVER:04/05/23 22:31 ID:???
14800円だもんな
686NAME OVER:04/05/23 22:32 ID:???
団地妻の誘惑とか
オランダ妻は(以下略)とかのヒットは関係ないと!?
687NAME OVER:04/05/23 22:33 ID:???
信長全国版あたりから光栄は大所帯になってたのかな
厚生に気を使ってるのは昔から有名な話だったけど
688NAME OVER:04/05/23 22:33 ID:???
ファルコムもパソコンショップだった
昔立川に住んでたんで知ってるんだが
店の奥に開発室があった
689NAME OVER:04/05/23 22:33 ID:???
>>686
そもそもヒットしたのかとw
690NAME OVER:04/05/23 22:34 ID:???
>>632
きょーうはてんきがいいからしゅーつげきだ♪ハァ〜サメサメ
だったか?
691NAME OVER:04/05/23 22:35 ID:???
>>686
もとより何でもありの会社だものな。
スタッフに有能なのがいたんだろうが
692NAME OVER:04/05/23 22:38 ID:???
>>689
当時のパソコン誌じゃザナドゥの隣とかだったんだから
大したモンだったんでしょ。
693NAME OVER:04/05/23 22:41 ID:???
>>691
襟川氏が全てだろ
エロから歴史物まで自分でプロデュースしてたんだ
694NAME OVER:04/05/23 22:43 ID:???
シブサワコーは夜の生活では
オルドみたいな台詞を吐いているのかと
695NAME OVER:04/05/23 22:44 ID:???
ここはチャレアべの匂いがするスレですね。
696NAME OVER:04/05/23 22:44 ID:???
琢磨のスーパーモナコGPが始まった
697NAME OVER:04/05/23 22:44 ID:???
>>694
会長が嫁さんだから聞いてみな?
698NAME OVER:04/05/23 22:44 ID:???
>>690
ソレソレ! 当時は唄ったもんさ
699NAME OVER:04/05/23 22:45 ID:???
>>697
パッケージ絵を描いてたんだよね
700NAME OVER:04/05/23 22:45 ID:???
>>695
山下章って随分親父になった
年食ったなって感じ
701NAME OVER:04/05/23 22:46 ID:???
パソコンサンデー
702NAME OVER:04/05/23 22:46 ID:???
>>697
実物を見たことが無いからそんな事を言えるんだ・・・

”女帝”って言葉を知っているだけで遠目からでも
「ああ、こいつか」ってわかるんだぞ・・・
703NAME OVER:04/05/23 22:46 ID:???
昔はどこもエロゲやったもんさ。
小西六エニックスもロリータ何とかを大真面目にリリース。
黎明期のパソゲー業界は夢があったよ(なんじゃそりゃ)
704NAME OVER:04/05/23 22:47 ID:???
>>702
たしかとんでもない化粧とアクセサリしてたの雑誌で見たよ
705NAME OVER:04/05/23 22:48 ID:???
706NAME OVER:04/05/23 22:51 ID:???
>>705
マーク・ハミルになるよりはマシ。
それでも今だ童顔だね。
707NAME OVER:04/05/23 22:51 ID:???
コーエーもエニックスもスクウェアもパソコン用の小さなソフトハウスから成り上がったんだなあ・・・
今のゲーム業界は零細メーカーがのし上がる可能性なんてないよなあ。
708NAME OVER:04/05/23 22:53 ID:???
他は893から転職ですね
709NAME OVER:04/05/23 22:54 ID:???
>>707
そらゲーム業界にはもともとからの大企業は来て無かったからね。
大企業になる頃には他の業界の大企業まで来るようになっちゃったんだから仕方ないよ・・・。


大企業のいないエンターテイメントを探すのだ。
710NAME OVER:04/05/23 22:54 ID:???
>>706
マークハミルは酷い
思いっきり不細工になってるし
711NAME OVER:04/05/23 22:54 ID:???
>>708
中村工務店はヤクザじゃないぞ!!
712NAME OVER:04/05/23 22:55 ID:???
>>707
PSぐらいまでは何社かあったけどな、飯野とか。
大抵は元下請け上がりとかだけど。
さすがに現状では難しいよなあ。
713NAME OVER:04/05/23 22:56 ID:???
セガは金持ちの道楽
714NAME OVER:04/05/23 22:56 ID:???
○ガのハヤオタンとかはマジヤバらしいね
715メガCD厨 ◆nHGWwRLJds :04/05/23 22:56 ID:???
>>711
それをいうなら中村製作所w
でもそうですね。ナムコは昔からクリーンだったなと。
716NAME OVER:04/05/23 22:57 ID:???
>>715
あのスピーカー屋か。
717NAME OVER:04/05/23 22:58 ID:???
>>715
ええっ!?
NAか
MUら
COうむ
Tん

でNAMCOTじゃなかったの!?
718NAME OVER:04/05/23 22:59 ID:???
ナムコは「昔の〜は良かった」という意見(ボヤキ)を
比較的聞かない会社だな。
719NAME OVER:04/05/23 22:59 ID:???
吉田工務店もヤクザじゃないな。
コンツェルンまでのし上がったけど。
720NAME OVER:04/05/23 23:00 ID:???
>>718
んなこたーない。
ワンダーモモの頃から有象無象言われたもの。
721NAME OVER:04/05/23 23:00 ID:???
>>719
ソフトベンダーもなつかしいな
722NAME OVER:04/05/23 23:02 ID:???
>>720
あのころのナムコは同人臭がする
723NAME OVER:04/05/23 23:03 ID:???
>>720
そうなん?ミスドリとかもじぴったんとかレゲーなの匂いがする
名作を結構出してるしゆめりあも一つの挑戦だと思って見てたんだが。
やっぱコナミが言われ過ぎてるんだろうか。
724NAME OVER:04/05/23 23:03 ID:???
ナムコが一番良かったのは球界道中記を作っていた頃!
725NAME OVER:04/05/23 23:04 ID:???
コナミはよく本物ヤクザって言われるけど
やっぱりそうなん?
726NAME OVER:04/05/23 23:06 ID:???
>>725
らしいね。 で、セガとも確執がある。
727NAME OVER:04/05/23 23:09 ID:???
>>710
SWの時点でかなり歳いってたし、
オサーンになっても顔変わらないから
声優に転職するしかなかったみたいね。
SWパクリのウィングコマンダーにも顔を出してるし。
「ジェイ&サイレント・ボブ」で出てきたときは複雑だったものよ。
728NAME OVER:04/05/23 23:10 ID:???
>>723
むしろ最近になってやっと復調してきたって感じ
729NAME OVER:04/05/23 23:11 ID:???
>>727
SWの時はいくつだったの?
730NAME OVER:04/05/23 23:12 ID:???
いつの間にか企業ネタに・・・そろそろマターリタイムだ
731NAME OVER:04/05/23 23:13 ID:???
コナミは893かつ社長の上月は真光、、、、
732NAME OVER:04/05/23 23:14 ID:???
真光ってなに?
733NAME OVER:04/05/23 23:17 ID:???
ずんずん教のことかー!
734NAME OVER:04/05/23 23:19 ID:???
 ずんずん教だ!
    ずんずん教だ!
735NAME OVER:04/05/23 23:20 ID:???
上月影正って名前がイカス
736NAME OVER:04/05/23 23:20 ID:???
>>729

ttp://www.asahi-net.or.jp/~rn6d-hnd/people/mark_hamill.htm

SW1作目の時点で26歳ぐらい、ジェダイの復讐の時点で三十路越え。
737NAME OVER:04/05/23 23:21 ID:???
>>736
・・・・・・普通に若いやん
738NAME OVER:04/05/23 23:22 ID:???
>>737
特別な思い入れがあるんだろうよ
739NAME OVER:04/05/23 23:25 ID:???
>>738
ああ、病気なのか・・・
740NAME OVER:04/05/23 23:28 ID:???
冬馬由美ってトラウマ・・・
741NAME OVER:04/05/23 23:29 ID:???
ウマシカ
742NAME OVER:04/05/23 23:30 ID:???
>>731
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/job/1083933317/
あれだけ大きなずんずん教には労働組合すらないらしい。その他諸々、、
743NAME OVER:04/05/23 23:31 ID:???
>>741
千葉繁ですか?
744NAME OVER:04/05/23 23:34 ID:???
アップローダー漁ってたら、なんかこんなのみっけた。
猿人に捧ぐw
ttp://anu.s7.x-beat.com/up/src/up0055.jpg
745NAME OVER:04/05/23 23:35 ID:???
>>744
いろんな意味で保存しますた!
746113:04/05/23 23:39 ID:???
うわーん先生に聞いてもらおうと思ったのにスルーされちゃったよー _| ̄|
747727:04/05/23 23:40 ID:???
>>737-739
ありゃ、気を悪くされましたか
申し訳ない
748NAME OVER:04/05/23 23:43 ID:???
>>744
・・・・一時はこれで狂乱してたんだよなあ。
ゲーム自体に罪はないんだけど。
749NAME OVER:04/05/23 23:45 ID:???
>>744
ときメモはPS時代に開発されてれば、エンジンもある程度名誉が保たれたのにね
750NAME OVER:04/05/23 23:51 ID:???
>>749
地場が固まってたPCEでこそ出せた商品だったような。
正体もわからない新機種では冒険は出来ないんじゃないかな。
PC-FXならともかく。
751NAME OVER:04/05/23 23:53 ID:???
>>750
そうか!FXで出てれば・・・ガクブル
752NAME OVER:04/05/24 00:01 ID:???
>>742
なんか恐ろしいことになってるな・・・・
753NAME OVER:04/05/24 01:04 ID:???
ぬるぽ
754NAME OVER:04/05/24 01:39 ID:???
       __________
      /━━━━━━━━━ \
     |┃| ̄ ̄|. 〇 〇 [大月]┃|
     |┃| ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|┃|
     |┃|__||______|┃|
     |┃               JR ┃|
     |┗━━━━━━━━━┛| \('A`)/ ミ ←猿人
     |   ━━ ━━ ━━.  |   ( )  ミ
     |     [中央.特快]    |   └└ミ 
     |      \_/      .|
     |  〇     ━━━   〇  |
     |___________|
      │     │[=.=]|     | 
      └─────────
755NAME OVER:04/05/24 01:53 ID:???
びんぼうソフト で 検索。
ゲーム業界で、夢を見ることは
出来ないわけではないみたいだぞw
756NAME OVER:04/05/24 01:57 ID:???
>>260
GBAって波形メモリ音源って本当?
これだけ?
757NAME OVER:04/05/24 02:02 ID:???
>>755
あの会社には密かに期待してますよ。
いつか良作を出してくれそうな、そんな気がするのですよ。
758NAME OVER:04/05/24 02:11 ID:???
GBAはpsg3音+ノイズ1+PCM2音
ただしPCMは内部合成処理で最大12音発声可能。
ただしGBAはサウンド処理もCPUが行うためPCM発音数が増えると処理を食う。
PSG部は1チャンネルのみ音色波形設定可能。他の2音は音色を3種類から選択。
759NAME OVER:04/05/24 02:15 ID:???
GBAがPSGを積んでいるのは、下位互換をもっているからだ。
760NAME OVER:04/05/24 02:18 ID:???
びんぼうソフトがかなえた夢は
「家庭用ゲームを出したい」ということ。

貧乏なのは変わってない。
っていうか、よけい貧乏になった。
761260:04/05/24 02:23 ID:???
ttp://vsync.org/

GBとGBAの詳しい音源仕様はここが良い。
ついでにPCEのも載ってる。

3つあるPSGチャンネルはそれぞれ仕様が異なり、
3つ目に波形RAMの波形再生機能がある。
波形RAMは4ビット×32の波形パターンだそうだ。


もう寝ます。
762NAME OVER
>>758-761
さんくす
持ってないから知らなかったんだけど
好みじゃないですねぇ。私的に。
買うのやめよ