東京メトロ東西線・東葉高速鉄道スレ 第57部

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し野電車区
東京メトロ東西線と東葉高速鉄道について語るスレッドです。
過去ログなどは>>2-5あたりに。

東京メトロ東西線・東葉高速鉄道スレ 第56部
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1331330325/

※【07系】・【遮光幕】・【民度】・【快速停車】・【スレ分割】などはNG推奨
  〜〜スレ違いは、ほどほどに。〜〜

※※2ちゃんねる初心者は以下を熟読の事。※※
http://info.2ch.net/guide/

FaQ
Q:A線とかB線ってどういう意味?
A:東京メトロでは都心部を通り抜けるため、「上り」「下り」という表現を使わず
  東西線では西船橋方面をA線、中野方面をB線と表記しています。

東京メトロホームページ
ttp://www.tokyometro.jp/
東葉高速鉄道ホームページ
ttp://www.toyokosoku.co.jp/

2名無し野電車区:2012/06/05(火) 20:50:00.65 ID:FAvNgEu00
3名無し野電車区:2012/06/05(火) 20:50:29.63 ID:FAvNgEu00
4名無し野電車区:2012/06/05(火) 20:51:26.66 ID:FAvNgEu00
5名無し野電車区:2012/06/05(火) 21:13:58.84 ID:FAvNgEu00
今日A1667SR:32Fに西船橋から乗ったんだけど、入線時から快速がなくてただの「東葉勝田台」表示だった。
これも表示改修したからかね?西船橋発車時の自動放送も「各駅停車、東葉勝田台行です」だった。
ちなみに乗降促進放送は変更済みだった。
6名無し野電車区:2012/06/05(火) 21:53:26.96 ID:qCgQk60N0
>>5
LED改修編成はラッシュ時は案内装置に乗換案内が出なくなってて驚いた。
7名無し野電車区:2012/06/05(火) 22:12:50.44 ID:GW7wDE340
>>1-4
乙。
但し
>【■□】東京メトロ東西線07系スレ【■■】
>http://toki.2ch.net/test/read.cgi/rail/1310532952/
は荒らしスレ。イラネ。
8名無し野電車区:2012/06/06(水) 01:36:31.91 ID:BsCNmJCO0
>>5
前スレで既出 dat落ち前に過去ログくらい嫁

>>6
19F以降は改修以前でも設定すれば乗換案内消せますが何か?

>>7
遮光幕厨乙 以降ここには来んなよ


新スレ移行後も頭の悪いレスばかりだなw
あと前スレの自分の体臭が臭い埋め厨もついでに氏んどけ
残り25レス程度じゃあと1日はスレもった
9名無し野電車区:2012/06/06(水) 04:43:23.48 ID:ac0TZsW90

雨水ちゃん元気!?w

http://storage.irofla.com/?name=rori-ta&type=swf
10名無し野電車区:2012/06/06(水) 04:56:25.02 ID:2lmGO/Cj0
おっと原木中山の悪口はそこまでだ
117:2012/06/06(水) 08:51:05.28 ID:Ct8jsYNL0
>>8
遮光幕厨ではない。ムダスレは不要という事。
お前の態度のでかさも大概にさないと、いつか刺されるぞw
2chだけしかできないのかもしれないがなw
12名無し野電車区:2012/06/06(水) 23:39:34.04 ID:l6ZMxDFe0
今朝の東西線。
窓が結露で真っ白。まるで真冬のよう。
でも外が寒いのではなく、車内が蒸し風呂状態。
節電?
13名無し野電車区:2012/06/07(木) 05:27:09.42 ID:Aye/3S9e0
車掌室には、一人しか乗ってないから客は蒸し暑いなんて気づかないんだろうなあ。
車掌によっては、半袖シャツだし。
14名無し野電車区:2012/06/07(木) 07:38:45.95 ID:uRAdmDBd0
窓開けりゃいいのに
15名無し野電車区:2012/06/07(木) 10:44:02.41 ID:ggdVkDnwO
快速 西船橋








昔はこの方向幕で普通に走っていたが
東葉高速鉄道が走ってからは珍しい行先にはなったよな。
16名無し野電車区:2012/06/07(木) 17:42:33.49 ID:mRQUqKlLO
>>15
毎朝K車で走ってるけど
17名無し野電車区:2012/06/07(木) 19:13:20.53 ID:ggdVkDnwO
>>16
素人にK車なんて言ってもわかんねーよ
軽自動車の親戚かwww


九段下行きみたいに少ないなって話
18名無し野電車区:2012/06/08(金) 17:07:35.65 ID:rd94/zkt0
東西線に06系を転属して14Fを置き換えてくれ
19名無し野電車区:2012/06/08(金) 18:04:07.07 ID:+1swEzoN0
むしろ16000系をくれ
07系と15000系と05ワイドドア車ははあげるから
20名無し野電車区:2012/06/08(金) 22:32:54.72 ID:f78Yuo5g0
14F、せっかくB改修してるのに・・・
9月頃まで戻ってきませんし。
21名無し野電車区:2012/06/08(金) 23:41:52.34 ID:V2gmhSGz0
>>19
14Fはワイド車ですので、06系が来たとしても廃車には致しません。
あと30年お待ち下さい。
22名無し野電車区:2012/06/09(土) 10:34:20.86 ID:zR0cASQ9i
>>21
随分長いなw
23名無し野電車区:2012/06/09(土) 12:57:43.33 ID:a/u1Is3MO
07系が先に引退だっけ?
24名無し野電車区:2012/06/09(土) 14:21:09.83 ID:l0KtqMl60
>>23
今はどちらも引退の予定はないよ。
25名無し野電車区:2012/06/09(土) 14:45:13.65 ID:a/u1Is3MO
>>24
サンクス。
26名無し野電車区:2012/06/09(土) 21:40:55.56 ID:REyGUNos0
その05-114Fの現在の模様
ちょっとビックリしたw
ttp://www.youtube.com/watch?gl=JP&feature=youtube_gdata&hl=ja&v=3-anboUHk44
27名無し野電車区:2012/06/09(土) 22:11:31.83 ID:hQLAGQHx0
>>26
スカート設置
帯色変更
床下機器更新
LED表示機更新

あたりかね。
B修というだけあって、かなり大掛かり
28名無し野電車区:2012/06/09(土) 22:22:23.69 ID:jh01EHfp0
>>27
空調も31F以降の物に変えられてる。
29名無し野電車区:2012/06/09(土) 22:28:10.26 ID:1soB0Q8o0
07みたいになってるね
どうせなら1000系みたいに全部青、とかにしてほしい
なによりもスカートがきもい
韓国の地下鉄みたいになってる
30名無し野電車区:2012/06/10(日) 00:36:02.10 ID:V9LdSq440
>>27-29
今、JRでもスカート無し車両は少なくなってきているからね。
制御装置も更新するとは思わなかったな。
あとは、ワンハンドル化しているかもしれないね。
31名無し野電車区:2012/06/10(日) 01:11:33.00 ID:i04yoZye0
>>26
よく見たら編成組み替えてるじゃん
行き先表示抜けてる箇所があるってことはFC-LEDの可能性高そうだな
32名無し野電車区:2012/06/10(日) 13:08:13.54 ID:H/25eGGY0
>>31
6号車05-614
7号車05-314
8号車05-714
9号車05-914
10号車05-014
となってるね
33名無し野電車区:2012/06/10(日) 13:15:11.88 ID:SiTMKFi6i
なにそのシガーボックスw
34名無し野電車区:2012/06/10(日) 14:47:24.51 ID:e5ayysD10
車椅子スペースが無いのは相変わらずなのか
35名無し野電車区:2012/06/10(日) 15:24:17.93 ID:WHqbWGQbO
07系の改造はまだですか?特に、乗務員室全体。
36名無し野電車区:2012/06/10(日) 17:00:37.53 ID:K/AJNtwK0
南行徳駅が無駄に明るい  なぜだ
37名無し野電車区:2012/06/10(日) 17:29:41.67 ID:coMuDac20
38名無し野電車区:2012/06/10(日) 23:54:50.24 ID:DEzZGiZ+0
>>26-32
7号車314と、9号車914のそれぞれ1位側(西船橋寄り)にシングルアームパンタ設置してあったな。

スカートはまさかつけるとは思わなかった。
39名無し野電車区:2012/06/11(月) 08:17:49.29 ID:siaYHn+v0
魔改造だろ
スカート付けるぐらいなら前面のデザインも変えて欲しかった
40名無し野電車区:2012/06/11(月) 09:27:44.38 ID:vk7nMySOO
南砂町の悪臭改善したような気がする
41名無し野電車区:2012/06/11(月) 15:39:37.76 ID:ZiAf5buj0
前スレで換気設備の不具合とかレス付いてなかったっけ?
42名無し野電車区:2012/06/11(月) 18:17:36.90 ID:U1FQ3TiIi
帯貼り替えるなら15000風にすれば良いのにな。
43名無し野電車区:2012/06/11(月) 18:52:54.36 ID:fyo14zgh0
今日の昼間、東陽町の車庫見に行ったら、
14Fは工場内に取り込まれたようで、外から見えるところにいなかったorz
44名無し野電車区:2012/06/11(月) 18:59:58.50 ID:e2fzQSri0
>>42
15000と一緒にすると現場で混乱しかねないからやらんと思う。
45名無し野電車区:2012/06/11(月) 22:28:46.93 ID:PiVZutVS0
>>43
乙。また、残り5両の入れ替えで出てくるよ。
46名無し野電車区:2012/06/11(月) 23:39:19.89 ID:8+nO2H5/0
内装はどうするつもりなんだろうね。
半蔵門線の8000系や丸ノ内線の02系にやったように
15000系のような内装にしてほしいなとちょっと思ったり
47名無し野電車区:2012/06/12(火) 04:51:12.90 ID:0LdUbNed0
17インチのLCD載せてくれたら嬉しいね
48名無し野電車区:2012/06/12(火) 23:48:36.75 ID:Y9u3s4xnO
07系の時期行進時期はいつ?
49名無し野電車区:2012/06/13(水) 01:40:11.43 ID:a4sO33u70
遮光幕厨氏ね。
もしもしと全角数字でバレバレなのにしつこい。
50名無し野電車区:2012/06/13(水) 05:16:47.15 ID:qs0+VrfF0
51名無し野電車区:2012/06/13(水) 10:04:58.96 ID:0DUmR5SI0
>>35
乗務員室と客室を仕切る窓とドア窓を全部埋めるみたいだぞw
阻止したけりゃ氏ぬか07系スレに引っ込んでろカス

なぜsage進行が多いのか分からん
52名無し野電車区:2012/06/13(水) 12:40:44.78 ID:pBeQtQWV0
>>48>>50
こっちだろ。
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/train/1323787392/l50

>>51
逆になぜageる?
53名無し野電車区:2012/06/13(水) 13:38:26.56 ID:o1BUs/v+0
>>48
しなくて良いよ普通に15000系に置き換えてくれ
54名無し野電車区:2012/06/13(水) 17:47:19.83 ID:xdcNNtVx0
05-114Fの件、袖仕切りは大型になっているように見受けられる
55名無し野電車区:2012/06/13(水) 19:43:15.54 ID:0Io+NVWG0
>>53
お前は黙ってろ。
56名無し野電車区:2012/06/13(水) 21:51:42.53 ID:p44vA9/G0
俺だけの東葉2111F
57名無し野電車区:2012/06/13(水) 21:54:17.39 ID:vxf5hTkS0
05-124Fも自動放送と案内表示が変わってるわ
58名無し野電車区:2012/06/13(水) 23:34:55.78 ID:UnMHG4JF0
>>57
他社自動放送はついたのだろうか
59名無し野電車区:2012/06/13(水) 23:53:03.06 ID:IqIA0awX0
>>42
15000系の細帯にすると、>>26の動画の先頭車のように
帯を剥がした跡のアルミ地肌が明るすぎて目立ってしまう。
60名無し野電車区:2012/06/14(木) 15:28:47.05 ID:oXHj+dGV0
34F以降に新自動放送と案内表示が波及しないのはなぜ?
25〜33Fとハードは同じなのにソフトが微妙に違うから?
61名無し野電車区:2012/06/14(木) 15:41:01.37 ID:9ILq3x7L0
>>58
東葉高速線内は、以前と変わらず自動放送非対応・電光掲示板は行先固定表示だった
62名無し野電車区:2012/06/14(木) 21:57:54.65 ID:Mb9JiPMG0
17FのTIS周りに未改修のテプラ貼ってなかったけどあれも改修済みなのかな。
乗ったのが西船橋からの東葉高速で、表示は「東葉勝田台 ゆき」固定だったので。
63名無し野電車区:2012/06/15(金) 01:52:45.23 ID:pC5E4MCe0
>>62
ワイド車は、B修繕の時に改修するつもりなんじゃないかな?
64名無し野電車区:2012/06/15(金) 13:29:07.80 ID:Yj/UpyLii
>>63
本気かよw
15000系に置き換えて車種統一すれば良いのに
65名無し野電車区:2012/06/15(金) 18:20:29.38 ID:72yunqS30
>>64
つ□
涙拭けよ新車厨w

おっと失礼、自閉症君だったなww
66名無し野電車区:2012/06/15(金) 18:24:43.48 ID:RKsrvSPh0
>>64
置き換え置き換えって気軽に言ってくれるなぁ・・・
使える車輌は大事に使っていかにゃあ。

そんな簡単に置き換えられるなら、いくらでも置き換えたい車輌があるよw
67名無し野電車区:2012/06/15(金) 19:26:21.95 ID:D90wfT+j0
一寸前までワイドドアはウンコ呼ばわりされていたのに、15000系を増やせとか言う馬鹿野郎が居るとはな

新車厨は死ね。氏ねじゃなくて死ね。
68名無し野電車区:2012/06/15(金) 20:08:02.48 ID:67seW4Kr0
外国にあげちゃった05系を戻して欲しい
かわりに15000と05のワイドはあげるから
69名無し野電車区:2012/06/15(金) 20:56:37.50 ID:yaoUYE/h0
>>68
残っている05系初期車3本が復活しないかな…。
70名無し野電車区:2012/06/15(金) 21:18:37.08 ID:11usF6Ex0
初期車は4本残っている。
71名無し野電車区:2012/06/15(金) 23:18:00.61 ID:2ZR/6PYP0
なんでワイドドア駄目なの?
座れないってのがそんなに嫌なの?

ただ6ドア推す声もこのスレだと多いよね。
一部だけ6ドアにして自分の座席確保って考えなのか、
単に側面の格好良さの考えなのか。
72名無し野電車区:2012/06/15(金) 23:19:41.81 ID:TCA6d0wL0

ワイドドア車「わい、どお?」

73名無し野電車区:2012/06/16(土) 08:51:44.81 ID:LsbQm2U0O
土曜日朝の快速って混んでるな
もっと増やせばいいのに
74名無し野電車区:2012/06/16(土) 09:52:26.98 ID:OKGVWBWGi
>>66
俺は、新しい車を投入するのがお客様に対するホスピタリティだけどな
75名無し野電車区:2012/06/16(土) 09:52:54.28 ID:OKGVWBWGi
>>68
いらねーよ
76名無し野電車区:2012/06/16(土) 13:22:35.88 ID:DAzhX36E0
>>74
お客様に対するホスピタリティ(笑)って・・・w
そう思ってるのは お 前 だ け だろ、新車厨君ww
電車はな、お前の玩具じゃねえんだよ。
77名無し野電車区:2012/06/16(土) 13:34:57.12 ID:DAzhX36E0
新車厨ID:OKGVWBWGi=如月瑞穂かな?
http://blog.livedoor.jp/kisaragimizuho/

これが本当だったら、お仕置きしてやろうか。
78名無し野電車区:2012/06/16(土) 13:38:44.36 ID:DAzhX36E0
鉄道路線・車両板の要望厨を叩くスレ
http://mimizun.com/log/2ch/tubo/1231858500/64

64 :最低人類0号:2009/02/12(木) 21:43:36 ID:7hHFIgi70
>>8
Max谷川の名前で2ちゃんの鉄道系掲示板を荒らしていたのは如月瑞穂だ。

如月瑞穂のブログ
http://blog.livedoor.jp/kisaragimizuho/

両毛線とか秩父鉄道1000系の置き換えとか碓氷峠とかわたらせ渓谷鐵道とかの
スレを荒らしてたけど、
Max谷川は柏在住だから直接関係がないと思うし、
如月瑞穂は両毛線で高校に通っていたが専門学校は川越だ。
愛とか言う彼女がいるみたいだけど、別れた方が彼女のためだと思う。
あんな池沼が彼だと彼女を不幸にするだけだ。
79名無し野電車区:2012/06/16(土) 15:27:45.18 ID:9P9Lt5an0
05-24F以前の自動放送・車内表示改修車は
行先表示が快速区間走破後も種別表示したままだな
相変わらず統一感をもたせないダメトロ車両部門w
80名無し野電車区:2012/06/16(土) 17:18:57.78 ID:UrtpLNJk0
>>79
B線の東陽町以西は「快速」の表示が消えるよ
東葉高速線内はおっしゃるとおりだなw
81名無し野電車区:2012/06/16(土) 19:17:13.32 ID:MnIkqj4w0
いま10分くらい遅れてるんだが何のアナウンスもなし
いま茅場町から飯田橋の間には一本もいない
何が起こってるんだ
82名無し野電車区:2012/06/16(土) 19:51:03.35 ID:GLUdbiUGO
JR人身の余波がこっちに来たか

三鷹行に乗ってたが、中野に着いたら
JRの車掌がいないので、来るまで発車できませんと放送があり
5分近く止まってた
83名無し野電車区:2012/06/16(土) 23:04:21.94 ID:aWT02MPu0
>>74
メトロだって無限にお金があるわけじゃない・・・
これから01系の置き換えにお金かかるからさぁ。
03系の方も手をつけなきゃいけないだろうし。
84名無し野電車区:2012/06/16(土) 23:29:04.85 ID:R0K2MN0e0
>>83
だから03系はB修繕選んだんだな
85名無し野電車区:2012/06/16(土) 23:30:53.22 ID:Ul1Pwr/e0
01系はホームドア対応
15000は、九段事件でやむなく置き換え。

基本は更新
02、03、8000、9000はすべて更新ですよ。
86名無し野電車区:2012/06/17(日) 07:18:16.18 ID:TCG68E3G0
ttp://dat.2chan.net/r/res/488131.htm
土方が多い原木中山のバカかな?
87名無し野電車区:2012/06/17(日) 09:37:52.88 ID:lt/5eQgO0
>>86
こんなの、日比谷線でもよく見るわ。
88名無し野電車区:2012/06/17(日) 09:50:05.18 ID:9I5msOQNi
>>85
9000系更新するなら
SR2000系の更新や東急5080系の追加投入による3000系大井町線転属を実現して欲しい。
89名無し野電車区:2012/06/17(日) 09:52:31.66 ID:rf0N+LpnO
07系はあと何年活躍するんだろう…。
90名無し野電車区:2012/06/17(日) 10:17:27.67 ID:p7Wlk4hq0
>>89
>>37

>>1のテンプレ読めよ馬鹿野郎!!
91名無し野電車区:2012/06/17(日) 11:43:28.63 ID:xz0MH/VC0
東西線通勤が嫌で嫌で会社辞めた  来月から穏やかなJR   やっと心の荷が降りたよ
92名無し野電車区:2012/06/17(日) 12:50:19.35 ID:0jhor6j20
>>89
正直B修繕はしないで15000系に置き換えが理想何だけどな
93名無し野電車区:2012/06/17(日) 13:06:25.71 ID:IM7XKvS+O
>>92
お前の理想なんてどうでもいいから。
ここで吠えても無駄だってことに気付こうな。
94名無し野電車区:2012/06/17(日) 16:20:48.88 ID:LJ9HcD2Yi
俺だけの東葉2111F
95名無し野電車区:2012/06/17(日) 22:08:34.95 ID:ayAfpRz8O
>>91
引っ越しという選択をしなかった貴方は
東西線が嫌いなのではなくて
会社が嫌だったのではないですか?
96名無し野電車区:2012/06/17(日) 22:35:36.78 ID:0jhor6j20
>>91
転職乙!
97名無し野電車区:2012/06/18(月) 02:31:11.81 ID:hiBWzICRO
>>91氏が東西線通勤していた頃、何時に通勤してたのか、
自分からオフピーク通勤するなどの対策はしたのか

等のことのほうが気になる
98名無し野電車区:2012/06/18(月) 14:43:05.81 ID:y+Riu7qF0
>>91
アスペ
この世のゴミ
消えろ
99名無し野電車区:2012/06/18(月) 21:22:51.40 ID:qJf2O1t20
明日の首都圏の天気って4月3日の時に酷似するらしい

つまり夕方5時以降から急激に風が強まって電車があちこちで止まってしまう
危険性が高いということ
東西線も7時ぐらいには東陽町〜中野の折り返し運転になる確率が非常に高い
100名無し野電車区:2012/06/18(月) 22:16:50.57 ID:jUC4XGQ30
今更だが新放送車の快速乗ってきた

他で見られない珍しい言い回しだな
やはりfor Toyo-Katsutadaiとrapid serviceの繋ぎに違和感を覚える
あとThe stop after ... ってやつは他社が未来形なのに対して東西線は現在形。... please change trains at the next stopなんてのも初めて聞いた
101名無し野電車区:2012/06/19(火) 06:06:38.53 ID:sZX7/YksO
The stop after 東陽町 IS 浦安。
みたいな言い方。
駅名を日本語風にサラっと読むのは変わらないけどどうなの?
外国人聞こえるの?
102名無し野電車区:2012/06/19(火) 08:09:49.79 ID:JimUoyRi0
>>101
駅名は日本語でお願いしますとメトロからの注文なんだと
103名無し野電車区:2012/06/19(火) 14:23:18.54 ID:d/k3PggJ0
>>101
英語放送の駅名をはっきりアナウンスしてほしい、という要望が外国人の人達からあったからだとか。
104名無し野電車区:2012/06/19(火) 20:40:55.86 ID:KpS07M8K0
台風接近で快速中止
本日オワタ\(^o^)/
105名無し野電車区:2012/06/19(火) 20:41:31.29 ID:/OFKGfgu0
まもなく全線抑止

106名無し野電車区:2012/06/19(火) 20:43:51.34 ID:iM+6ql5NP
逃げるように帰ってきた
地上部弱すぎワロタ
107名無し野電車区:2012/06/19(火) 21:33:19.65 ID:phsQNac40
明日の朝が問題だ
108名無し野電車区:2012/06/19(火) 21:36:26.78 ID:/OFKGfgu0
   /     /     /      /  /  / /
/     /     /     /     /   /
             ビュー   ,.、 ,.、    /   /
    /    /       ∠二二、ヽ    / /
  /    /   /   (( ´・ω・`)) ちょっと川の様子見てくる
               / ~~ :~~~〈   /
       /    / ノ   : _,,..ゝ   /
    /    /     (,,..,)二i_,∠  /    /


109名無し野電車区:2012/06/19(火) 21:39:53.78 ID:/Q43Di/t0
朝には雨もやむみたいだし大丈夫だろう
110名無し野電車区:2012/06/19(火) 22:33:00.19 ID:Op6+UsXNP
西船橋〜東陽町運転見合わせ
111名無し野電車区:2012/06/19(火) 23:00:36.42 ID:3LmvhWDd0
>>108
行くなよ
112名無し野電車区:2012/06/19(火) 23:35:17.78 ID:wxzUmB9iO
朝まで西船橋〜東陽町
動かないかな?
113名無し野電車区:2012/06/19(火) 23:48:15.02 ID:ETuzSc670
動きません
114名無し野電車区:2012/06/19(火) 23:48:36.84 ID:uOivCQclO
>>112
間違いなく始発まで動きません

地上区間の本日の運行は、終了致しました
115名無し野電車区:2012/06/20(水) 04:40:48.23 ID:e7T63Iac0
始発〜は通常通り運行するの?

メトロのHP情報遅過ぎ!
もう出かけるのに間に合わないじゃん!!

JR京葉線は4時3分の時点で本数減の情報出してるのに。
116名無し野電車区:2012/06/20(水) 06:23:21.72 ID:5HWf7yUqP
>>115
京葉線は昨日から間引き運転を告知してある
117名無し野電車区:2012/06/20(水) 07:12:44.67 ID:Ov7KPyTS0
>>115
余裕を持った行動をしろ、この人間のクズが。
118名無し野電車区:2012/06/20(水) 20:32:56.78 ID:bmHy3pL+P
第1ポー
119名無し野電車区:2012/06/24(日) 07:40:18.79 ID:QNSFR/XdO
現在B721Sに乗車中。
リサイクルたんの中は平日とは大違いで快適だw
120名無し野電車区:2012/06/25(月) 12:02:59.25 ID:WgVLnNJv0
最近インド人のマナー悪すぎ。

どーせ、偽装離婚して母子手当不正受給してるんだろうが。

そして旦那は旦那でナマポ貰いながら、
手渡し給料の会社でうまうましてるんだろ。
121名無し野電車区:2012/06/25(月) 12:45:03.30 ID:4x7cLOGJ0
>>120
かんけーねー
122名無し野電車区:2012/06/25(月) 16:24:09.65 ID:lUZo16eGO
>>120
カレー臭いよね
これがホントの加齢臭
なんつってw
123名無し野電車区:2012/06/25(月) 17:16:52.48 ID:HPYOKJof0
>>122

   【審議中】
       ∧,,∧ ∧,,∧
    ∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧
   ( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )
   | U (  ´・) (・`  ) と ノ
    u-u (l    ) (   ノu-u
        `u-u'. `u-u'
124名無し野電車区:2012/06/25(月) 17:40:53.14 ID:bQOWkoAH0
【喧嘩中】

マーマー ∧,,∧  ∧,,∧オマエラヤメ
 ∧∧(´・ω・)(・ω・`)∧∧
(´・ω・)  U) (U とノ(ω・` )ケンカイクナイ
|し U∧∧    ∧∧と ノ
 u-u( ・ω・)=つ);:)ω・`)
    (っ ≡つ=つ⊂⊂)
    ( /∪ バババ∪ ̄\_)
     オラオラ!!
125名無し野電車区:2012/06/26(火) 11:41:21.58 ID:exPRvafUO
茅場町がカバヤチョウに聞こえる
126名無し野電車区:2012/06/26(火) 23:33:27.20 ID:ZwMjj0dc0
05-134は乗降促進の声は更新されたけどLEDはまだ。車内の自動放送は肉声だった。このタイプと東葉2000は更新されるのだろうか。
127名無し野電車区:2012/06/27(水) 00:07:16.88 ID:7v5k/H5f0
茅場町がバカヤチョウに聞こえる
128名無し野電車区:2012/06/27(水) 07:44:28.39 ID:+ZV60EDCO
>>125
耳鼻科池

>>127
精神科池
129名無し野電車区:2012/06/27(水) 07:49:23.46 ID:xr7l90uSO
茅場町がキャバ嬢に聞こえる
130名無し野電車区:2012/06/27(水) 11:43:59.52 ID:urgt4iH80
90S:42F
何やってたかは知らん。
131名無し野電車区:2012/06/27(水) 12:39:23.16 ID:19N0ttnM0
90S? 92Sじゃ無くて?
車庫の様子からだと、定期検査の出場じゃないかと思われ
132名無し野電車区:2012/06/27(水) 18:19:34.98 ID:GTIPFY/N0
133名無し野電車区:2012/06/27(水) 21:47:56.59 ID:cEDaVPVh0
いつになったら、東西線の茅場町駅のホームが広くなるんだ。
通勤の度、ストレスなんだが・・・。
134名無し野電車区:2012/06/27(水) 21:55:50.82 ID:EX7rcPjE0
>>133
広がんねーよ門仲寄りに伸ばしてB線の停止位置を手前にずらすだけだ馬ー鹿
135名無し野電車区:2012/06/27(水) 23:51:03.09 ID:rvfL4TiX0
>>131
90Sで試運転スジはあるよ。東陽町〜妙典〜東陽町。
42Fは前スレかどっかで全検受けてるって書き込み見たから出場でしょう。
136名無し野電車区:2012/06/28(木) 09:24:09.63 ID:LM1Z5VU00
>>132画像が見られない…

でも、昨日は珍しく90S運行だったようだね。
137名無し野電車区:2012/06/28(木) 10:13:34.25 ID:ZW3g1Wto0
>>136
http://www.imgur.com/HjkRd.jpg
これで見られるかな
ま、ただ試運転してるとこ撮っただけだけどね
138名無し野電車区:2012/06/28(木) 11:43:44.33 ID:67RYaPn9i
>>101
英語のアナウンスしているチアリが東西線で西葛西に通っています!
139名無し野電車区:2012/06/29(金) 00:35:38.68 ID:fL20ZFTSO
ってことは、車内LED&自動放送も更新されてるのかね?
となると、N05の5M5T編成では初ってことになるね!
140名無し野電車区:2012/06/29(金) 00:37:25.03 ID:fL20ZFTSO
↑は>>135へのレスです。
141名無し野電車区:2012/06/29(金) 09:03:02.29 ID:fzbONIp2P
A線内にて「JR線内踏切安全確認のため少々停車いたします」
ってどこの世界の話しだオイ('A`)
142名無し野電車区:2012/06/29(金) 09:25:22.46 ID:wkvZ+jyvO
線路はつながってるんだよ

JR中央・総武緩行線は、ほぼ東西線と一体だから
JRでなんかあれば、東西線にも影響がでる
143名無し野電車区:2012/06/29(金) 09:57:10.83 ID:8ArIUuVQ0
>>141
まだ幕張に残ってるんだったな。
144名無し野電車区:2012/06/29(金) 20:16:06.82 ID:8OI9rKl60
直通運転ないのにね
朝三鷹行きが中野行きに変更になったよ
145名無し野電車区:2012/06/30(土) 22:01:20.63 ID:6PyYACkS0
>>139
車内表示と自動放送更新せず
全検明けのシテンのみっぽい
相変わらず効率の悪い業務のダメトロ車両
146名無し野電車区:2012/07/02(月) 16:23:12.00 ID:VlM3fameP
東西線って何気に女子中高生多いよね
147名無し野電車区:2012/07/03(火) 21:13:37.86 ID:yrLpjnH+0
多くないよね
148名無し野電車区:2012/07/04(水) 08:28:02.64 ID:tYT+Ffdk0
JKの俺が来てやったぞ
149名無し野電車区:2012/07/04(水) 09:04:52.72 ID:pujJ6IwD0
邪魔(J)で気違い(K)の>>148
150名無し野電車区:2012/07/04(水) 09:12:11.65 ID:OraQZnbh0
俺だけの東葉2111F
151名無し野電車区:2012/07/05(木) 19:21:18.85 ID:csCKrZFz0
原木中山でベビーカーを持ったバカを発見!
嫁とガキを連れてあんなことしてみっともないと思わないのかな?
さすがは民度が低いナマポラインだw
152名無し野電車区:2012/07/05(木) 19:43:40.34 ID:ShEE6jhj0
うん、東西線の大手町以東はレベル低いよね (総武線もだけど)

家賃が安いせい?   
153名無し野電車区:2012/07/05(木) 19:50:13.79 ID:YrvUYFs80
>>152
駅名変えてるだけのマルチにマジレスカコワルイ
154名無し野電車区:2012/07/05(木) 20:27:35.13 ID:gCZ+iQKkP
またベビーカー君か
155名無し野電車区:2012/07/05(木) 21:37:50.54 ID:0Rvdq0CFO
>>151
何してたの?
156名無し野電車区:2012/07/05(木) 22:42:46.32 ID:pDY6VvA20
>>155
ベビーカーを持ってる=非国民ってなだけだろ
ウダウダ言ってる鉄オタと子供を産んでる夫婦とじゃ社会的にどっちが優先されるかは明らか

もうこの話は終わりな
157名無し野電車区:2012/07/06(金) 00:59:10.23 ID:IDMQK6yG0
26 名前: 名無し野電車区 投稿日: 2012/07/05(木) 20:09:22.93 ID:3JDh10VJ0
橋本でベビーカーを持ったバカを発見!
嫁とガキを連れてあんなことしてみっともないと思わないのかな?
さすがは民度が低いナマポラインだw

574 名前: 名無し野電車区 投稿日: 2012/07/05(木) 18:49:45.47 ID:3JDh10VJ0
飛田給でベビーカーを持ったバカを発見!
嫁とガキを連れてあんなことしてみっともないと思わないのかな?
さすがは民度が低いナマポラインだw

187 名前:名無し野電車区[] 投稿日:2012/07/05(木) 18:47:11.74 ID:csCKrZFz0
一之江でベビーカーを持ったバカを発見!
嫁とガキを連れてあんなことしてみっともないと思わないのかな?
さすがは民度が低いナマポラインだw
158名無し野電車区:2012/07/06(金) 01:43:43.01 ID:4+nCy7Bg0
NGワード:ベビー
159名無し野電車区:2012/07/06(金) 10:41:37.41 ID:9rkuY/Ep0
落合車両点検でgdgd
さっさと束直快速中止にしろ余計にダイヤを乱すヘボ指令員が
160名無し野電車区:2012/07/06(金) 13:29:53.63 ID:e858O5+P0
公式だと946発生・1019発表〜1144平常通り発表になっているけど、
>>159の乗った電車はどの位遅れたの?
161名無し野電車区:2012/07/09(月) 21:13:48.39 ID:jL/6VcXG0
45S:29Fの戸袋広告ラッピングがキモい
162名無し野電車区:2012/07/10(火) 11:29:33.67 ID:uTbd3w1di
通勤で大手町から山手線に乗り換える人っていますか?
勤務先が品川になるんだが、新橋乗り換えとどちらが楽かまよっています。
163名無し野電車区:2012/07/10(火) 11:37:54.30 ID:JHaFuJ+BO
大手町から京浜東北線(東京駅)に
乗り換えてるけど苦じゃないよ
乗り換え回数は少ないほうが楽だと思うな
164名無し野電車区:2012/07/10(火) 11:59:44.25 ID:lehj34Jr0
>>162
新橋も乗換楽ではないし銀座線も結構混むので、絶対に大手町乗換の方がいいよ。
東京なら座りたければ東海道線が使えるし、急ぐなら横須賀線もあるし。
165名無し野電車区:2012/07/10(火) 12:06:46.05 ID:6McnhRwk0
>>162
日本橋から浅草線経由で羽田空港行きではどう?
166名無し野電車区:2012/07/10(火) 12:23:00.44 ID:eiz2MZdO0
大手町乗換えでスイカ定期で良いんでね?
ttp://www.jreast.co.jp/renrakuteiki/pdf/05_06.pdf
167名無し野電車区:2012/07/10(火) 14:14:36.72 ID:3FXtWM3A0
>>162
日本橋で浅草線にしなよ
足が出て会社が認めてくれないなら自腹
月5000円か
168名無し野電車区:2012/07/10(火) 14:23:52.06 ID:jhIY8rpwO
05-114はお元気ですかね?手術はまだ掛かりそう?
169名無し野電車区:2012/07/11(水) 16:07:11.83 ID:Kz3LqbIAO
>>168
9月27日までを見込んでおります。
170名無し野電車区:2012/07/11(水) 21:29:25.21 ID:KrZG/6Ll0
さっき日本橋から乗って葛西駅で下りた車いすのババア。
少し揺れたぐらいで「イタイイタイ」と大声でわめき立ててた。
押しつけ弱者の典型だな。
こういうゴミクズは電車乗るなよ 迷惑だから
171名無し野電車区:2012/07/11(水) 23:19:25.79 ID:TXaok4t4O
いるいる
朝とか混んでるのは当たり前なのに痛い痛い喚き散らしてる
172名無し野電車区:2012/07/12(木) 08:40:53.86 ID:+3W6QQ4EO
痛いとか辛いとかアピールするばかりで、むしろ、それが迷惑行為でイラッとくるよね
満員電車なんだし、みんな我慢してるんだから我慢しろっての。何でも特別扱いされると思ってんのかよ?と腹が立つ時もある
173名無し野電車区:2012/07/12(木) 13:48:51.51 ID:uQG37lq60
09/12/11早稲田駅の事件おまいら覚えてる?

大津の事件(こっちは被害届不受理(違法)が問題だが)と同じく警察の違法行為が
原因なわけだが。
174名無し野電車区:2012/07/12(木) 17:07:35.95 ID:cuEJwNv3i
>>170
BBAはタクシー使うべき
175名無し野電車区:2012/07/13(金) 06:35:17.42 ID:pSRsjXm00
平成23年度版乗降人員

中   野--133,919 -1.3
落   合---22,366 +0.2
高田馬場--181,871 -1.6
早 稲 田---70,733 -1.8
神 楽 坂---37,921 -1.4
飯 田 橋--166,452 -0.9
九 段 下--140,405 -2.4
竹   橋---50,294 -0.8
大 手 町--269,848 -1.7
日 本 橋--165,816 -2.4
茅 場 町--117,903 -0.4
門前仲町--104,200 -0.8
木   場---72,956 +0.8
東 陽 町--126,119 -2.3
南 砂 町---56,930 -0.7
西 葛 西---95,145 -2.4
葛   西---95,750 -1.2
浦   安---73,021 -2.3
南 行 徳---48,898 -1.7
行   徳---52,708 -2.3
妙   典---45,346 -0.9
原木中山--23,423  +1.7
西 船 橋--271,057 -1.8

http://www.tokyometro.jp/corporate/enterprise/passenger_rail/transportation/passengers/index.html

地上区間だと西葛西、浦安、行徳の落ち込みが激しいね
まさか西葛西と葛西が逆転するとは…
176名無し野電車区:2012/07/13(金) 10:57:29.53 ID:o3P1HIsuO
減ってばかりだな
177名無し野電車区:2012/07/13(金) 13:54:14.85 ID:sIip5yg/0
早稲田でグモ
>>173出て来いや
178名無し野電車区:2012/07/13(金) 14:22:52.21 ID:C0eU9gd0i
飯田橋折り返しで運転再開。

飯田橋で折り返せるんだね
179名無し野電車区:2012/07/13(金) 14:48:00.21 ID:yn27+ieg0
>>178
飯田橋行きのLEDはかなりレアだから見てみたいw
180名無し野電車区:2012/07/13(金) 14:51:06.26 ID:yn27+ieg0
てか飯田橋なんて行き先入ってたっけ?
181名無し野電車区:2012/07/13(金) 16:18:10.07 ID:etGTBdTHi
15000に乗ったがLED幕は何も表示してなかった
車内LCDには表示あり
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYnurlBgw.jpg
182名無し野電車区:2012/07/13(金) 16:45:56.22 ID:OO+BP4XRO
改修車は飯田橋 行先出して走ってたね
183名無し野電車区:2012/07/13(金) 16:56:09.67 ID:K9VDXL/y0
西 葛 西は余りの混雑に、バスで船堀や総武線方面に流出してる

184名無し野電車区:2012/07/13(金) 17:18:56.79 ID:B7vRrbprP
B線の早稲田で人身かよ
しかも女子学生らしいな

あそこはホーム進入50弱だからな
即死できたかどうか
どうせなら快速に飛び込めばいいものを
185名無し野電車区:2012/07/13(金) 17:52:57.56 ID:etGTBdTHi
未だにJRとの直通は再開されてないのか
折り返し運転の解消も当初の発表より遅れたみたいだし、台車に巻き込まれたのかな
186名無し野電車区:2012/07/13(金) 20:23:35.22 ID:O14Pfd9c0
>>162
亀レスだけど
23時とか深夜まで残業になるようだったら
大手町乗り換えが本数多くて便利だよ
187名無し野電車区:2012/07/13(金) 21:15:49.33 ID:Dn6icRH80
20時頃乗ったら、もう駅の発車案内で時間出てた。3分遅れで運行。
188名無し野電車区:2012/07/13(金) 22:42:33.37 ID:lACZVXVM0
>>184
早大の女学生が飛び込んだとは・・・ 世の末だね
189名無し野電車区:2012/07/13(金) 23:29:53.75 ID:gsHy3jW60
>>173
覚えてるよ
190名無し野電車区:2012/07/14(土) 12:03:45.98 ID:eD5rfmDl0
>>162
同じ経路で悩んだ結果
朝は新橋(東海道、山手、京浜東北)の3択
夜は大手町(上記+横須賀)の4択
にしている。
JRは定期(品川-御徒町)
メトロは定期区間外への寄り道が多いから
定期を買わずモバイルSuicaで済ませている。
191名無し野電車区:2012/07/14(土) 12:12:14.79 ID:kr6q4bY20
75Fも放送改修確認。07では初か。
192名無し野電車区:2012/07/14(土) 12:18:20.23 ID:CuCky1520
>>190
メトロの回数券は金額式だから、回数券の方が得だよ。
193名無し野電車区:2012/07/14(土) 15:48:47.59 ID:Ew8ubp080
昨日
津田沼から東西線直通中野行きに乗車
西船橋到着直前に「当列車は西船橋止まりとなります」アナウンス
西船橋で乗客全員降りるが駅で待ってた人は普通に入れ替わりに乗り込む
そのまま快速中野行きとして発車、

わけわからん

194名無し野電車区:2012/07/14(土) 19:10:30.63 ID:eh1G6hjb0
毎朝8時30分ころ、東西線中野から乗ってきて、九段下で降りる狂った少年が怖い。
いつも何かにキレてる。誰か他に分かる人いない?
いつも黒い筒を背負ってて、やや色黒のモジャモジャ頭の少年。
スマホやってるくらいだから、障害者ではないと思うんだけど。発達障害?
中野−高田馬場間までドアを背に座るんだよね。この時点で狂ってんだけど、
それが最近どんどんエスカレートして、建ってる間気勢上げながら、何かを蹴ってるんだよね。
ドアを蹴飛ばしてるのかな?
通勤する大人達は怖がって、みんな逃げるので、周囲すごい空間が空く。
そろそろ通報レベルだと思うんだけど、保護者は何考えてんだろう。
195名無し野電車区:2012/07/14(土) 19:16:52.37 ID:xy/Ucu3W0
>>194
なんで自分で駅員に言ったり客セに連絡しないの?
196名無し野電車区:2012/07/14(土) 20:10:00.43 ID:rVI/qVvJ0
>>194
警察に通報しろ
197名無し野電車区:2012/07/14(土) 20:28:28.58 ID:W5/yDluP0
通報だ 通報だ 楽しいな♪
198名無し野電車区:2012/07/14(土) 20:44:17.83 ID:ANZzHpST0
>>194
俺は東陽町から西船橋方向に乗ってるけど、そいつ見たことあるぞ
何時だったかアイスの自販機に何度も蹴り入れているのを見て、駅員に通報したこともあるし
199名無し野電車区:2012/07/14(土) 21:01:51.64 ID:OqxAfAZn0
>>198
自販機メーカー「当社の販売機は人力では壊れません^^」
200名無し野電車区:2012/07/14(土) 23:37:03.85 ID:F/RXsq650
冬は、記録の陸別、記憶の朱鞠内だろ。
夏は、記録の甲府だろ。
201名無し野電車区:2012/07/14(土) 23:37:35.43 ID:F/RXsq650
冬は、記録の陸別、記憶の朱鞠内だろ。
夏は、記録の甲府だろ。
202名無し野電車区:2012/07/15(日) 02:01:36.71 ID:jVMKL+S00
>>200-201
何の誤爆だ!?w
203名無し野電車区:2012/07/15(日) 23:25:10.10 ID:tZgsl4IiO
>>194
本人だったりして・・・
204名無し野電車区:2012/07/16(月) 13:53:13.54 ID:pd+FhVskO

よく、電車増やせ捌けと軽々しく叫ぶ馬鹿いるが、詰めてまで増やせな日本人丸出しでやるから

http://youtube.com/watch?gl=JP&hl=ja&client=mv-google&v=nb6Yc2E_OC4&fulldescription=1(KO線)

みたいな感じで(ラッシュ時に)駅間停車やタラタラ巡航なって、余計に所要時間そのものが劣化するだろ。
いや、増やすならせめて、終点/起点駅のレイアウトや、タラタラ乗降りする駅を考慮して、タラタラ巡航や駅間停車しないで済む程度の本数までにしろって話。そのほうがよっぽどの企業努力。
(仮にその最大本数が18本/hとした場合、ラッシュ時でもそこまでにしろって話な)

かわりにラッシュ前後の方で本数増やして、混雑分散させ、日中とあまり変わらない所要時間にさせることのほうが大事。
その点、ホームドアつき前提ダイヤとはいえ南北線は日中⇔ラッシュ比較しても所要時間劣化までには至ってないのはさすがにと思う。


常識で考えて、A〜B間が日中で30分のコースが、ラッシュ時になると30〜35分はあっても、
ラッシュだからと本数増やしてタラタラ巡航や駅間停車繰り返しで55分位に劣化は無いわ(笑)
(銀座線千代田線や田園都市線も同じこと言えるが)
205名無し野電車区:2012/07/16(月) 14:42:30.25 ID:wy2SNMqb0
幼稚園児でももう少し>>204よりマトモな思考回路を持っていそうだ。
206名無し野電車区:2012/07/16(月) 17:11:30.99 ID:eAtb+P2+0
>>202
おそらく天文・気象板の気温スレかと。
207名無し野電車区:2012/07/16(月) 19:53:34.77 ID:pd+FhVskO
自分から混雑時間帯を避けて早く(遅く)通勤等の画策のひとつもせずに、
団塊世代横並び一直線の習性のように皆と同じ時間帯に起きて通勤して

混んでる、トロい、糞指令

と文句だけ言って終わるだけの、典型的な日本人丸出しの>>205よりはマシですよ。

それに、時間帯に関係なく所要時間をあまり変えないように維持させることのほうがよっぽどメリットあるでしょ。
(鉄道会社にしても、ラッシュ時間帯でも日中と所要時間を余り変えずに定時運行できるという面子を保てきれるし)
208名無し野電車区:2012/07/16(月) 19:57:43.23 ID:LaQ++75C0
え?
お前何人なのw
209名無し野電車区:2012/07/16(月) 20:06:20.88 ID:9KoK1dqt0
>>208
絵務師。
210名無し野電車区:2012/07/16(月) 20:09:46.22 ID:pd+FhVskO
>>208
典型的じゃ無い方の日本人

(子供の頃は)夏休み中間位までに宿題全部終わらせてあとは余裕こいてたし、

社会人の今でも、突発的なトラブルごときで慌てたくないからと朝ラッシュ時の余裕の無いキチキチダイヤみたいに(スケジュール)詰めたりなんてしないし、
通勤に至っては、所要時間読めなくなるタラタラ巡航や車内の劣悪環境が嫌で、生活パターン変貌させて早く乗って(余裕こいて)出勤して、到着先付近の店で(・∀・)ニヤニヤ してる。


少なくともオフピーク通勤という実力行使してる。画策の1つもしてない人に言われても(・∀・)ニヤニヤ としかできないですがwww
211名無し野電車区:2012/07/16(月) 20:49:34.26 ID:U7fnkHJW0
そういう生活なら遅れor文句言う人間なんか気にならない筈なのに、
なんでこのスレに常駐しているの?
212名無し野電車区:2012/07/16(月) 20:56:56.82 ID:wy2SNMqb0
>>211
前から朝の本数減らせとか駅の入場制限しろとか電波な主張する残念な人だろ…
213名無し野電車区:2012/07/16(月) 22:09:33.41 ID:pd+FhVskO
>>211
沿線利用者(沿線住民)だから。
それ以外に何があるとでも?

>>212は、自分の脳みそにて工夫や画策の1つもしないで、皆と同じ時間帯に皆と合わせて通勤して、耐えがたきを耐えられず文句しか言わない感じの人種でしょ。

皆と一緒に土日祝休みにすれば間違いないと断言するも、休日のレジャーや平日の銀行で混んでると発狂したり
盆暮れ正月GWなんかで混んでるの知ってて皆と一緒な期間に休んで、移動中の高速渋滞や鮨詰め新幹線の中で怒髪天になるだけの人種みたいに。
214名無し野電車区:2012/07/16(月) 22:26:14.63 ID:Led8ZYSDO
>>213
キモイ
215名無し野電車区:2012/07/16(月) 22:26:55.18 ID:GdHs5DUb0
自宅警備はいつでも休みだから関係無いもんねw

日本はその時期しか休めない人が多いから混雑するのに。
216名無し野電車区:2012/07/17(火) 08:47:40.58 ID:cLK3mTjG0
ふと思ったけど、6000の機器とトレードすれば旧05とか07が直通先でLEDとか自動放送できるんじゃ?
217名無し野電車区:2012/07/18(水) 00:22:12.21 ID:NqqDTPJUO
通勤にも人生にも疲れるそんなおまいらに『ダダン』をドゾー


http://youtube.com/watch?gl=JP&hl=ja&client=mv-google&v=wRvcsUqHAWY


レジーべネットも惚れだすぞ!!!
218名無し野電車区:2012/07/18(水) 06:57:09.46 ID:rU4YlbriP
>>216
07系有楽町線時代は西武線は知らんが東上線は
普通に作動していたのにな…


東上線より容量は掛からないと思うのに…
219名無し野電車区:2012/07/18(水) 20:38:47.07 ID:wnReKZl+0
>>218池袋線でもしていたよ
220名無し野電車区:2012/07/18(水) 21:40:54.91 ID:FA19HbAv0
旧05の初期以外とか06・07みたいな縦長の細アルファベットの表示機(というより制御装置?)は容量不足というよりバグるからやらないとか聞いたが・・・
221名無し野電車区:2012/07/18(水) 23:29:33.21 ID:r1SNMAJo0
>>218
06・07は自動放送と案内装着用のROM容量を増やしてるのも売りだったが、多分新05より少ないんだろう。
222名無し野電車区:2012/07/20(金) 21:14:42.31 ID:HBSIVZfn0
14Fがそのあたりどうしたのか気になる。
223名無しの電車区:2012/07/20(金) 23:30:52.50 ID:e0OwyebWI
確かに
224名無しの電車区:2012/07/20(金) 23:31:53.76 ID:e0OwyebWI
そもそも、14Fはいつ出場?
225名無し野電車区:2012/07/21(土) 12:29:01.65 ID:CmhdmL1n0
天気の悪い日って深川の一番公道側に出やすいの気のせいかね
14Fのうp主も天気の悪い日に撮ってるし、15000が甲種されてきたばかりの3月に俺が見に行った時も小雨だった
226名無しの電車区:2012/07/21(土) 14:01:59.57 ID:ZWtXzfFfI
71Fの側面行き先表示は、今だに見にくいのを使用しているんだね。
227名無し野電車区:2012/07/21(土) 14:31:27.88 ID:CRhsUiybO
一度でもしたいこと。それは、




















東葉高速線内の前面展望を07系で体験してみたいこ
とです。
228名無しの電車区:2012/07/21(土) 14:41:52.09 ID:ZWtXzfFfI
57S 71F
229名無し野電車区:2012/07/21(土) 18:48:52.29 ID:G7lYfaaJ0
今日15101Fが96Sで試運転してたらしい。検査かな
230名無し野電車区:2012/07/21(土) 20:04:33.45 ID:CRhsUiybO
>>228
どうだった?
231名無しの電車区:2012/07/21(土) 22:54:39.80 ID:ZWtXzfFfI
何が?
232名無し野電車区:2012/07/21(土) 23:08:53.44 ID:whKzZPR/0
>>229 
ただの試運転。
検査出場ったって15000が出たのは2010年だろ。
233名無し野電車区:2012/07/21(土) 23:52:00.09 ID:YiGuxUEx0
51Fは16日に13Sで乗ったから大がかりな検査ではないな。
234名無し野電車区:2012/07/22(日) 00:26:32.11 ID:fa6SkzRv0
>>233
オレガイル
235名無しの電車区:2012/07/22(日) 15:55:08.53 ID:sGrSiwOUI
36Fの10号車、フラット酷すぎ・・・
236名無し野電車区:2012/07/22(日) 18:51:32.86 ID:toQzRAdRO
>>231
カーテン、カーテン…。
237名無し野電車区:2012/07/22(日) 20:22:03.08 ID:ZlQTI60q0
>>191と7/20以降に書き込んでる香具師に告ぐ

http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1310532952/
あと過去ログくらい嫁
238名無しの電車区:2012/07/22(日) 21:37:16.85 ID:sGrSiwOUI
71Fのカーテンが?何か?
239名無し野電車区:2012/07/23(月) 09:18:54.07 ID:8fPk2HrUO
>>235
研磨等でフラットにならないようにきれいにしても、小林亜星扮する頑固職人オヤジも驚愕な拘りをした年配オヤジ運転士が、

何でフラット音が無いんだバカヤロー(感情的)

急ブレーキして意図的にフラット作る

走行時にコッコッコッコッ(走行フラット音)は当たり前だ素人め!!!


みたいにしてるのが原因なカキコが過去スレにあったが、それなんだろ。(本当の急制動を除いて。)
240名無しの電車区:2012/07/23(月) 12:52:37.88 ID:SLPMhofVI
それ本当?
今日の見たまま
29S(1) 55F
97S(1) 37F
57S(1) 16F
241名無し野電車区:2012/07/23(月) 21:55:11.24 ID:PW1UuCMK0
>>239
なんでフラット作るんだよwどんなメリットがあるのかと(ry
242名無し野電車区:2012/07/24(火) 15:39:25.74 ID:+u8yIn0OO
>>239
そんな運転士いねーよ
243239:2012/07/24(火) 17:12:40.96 ID:v+gedLO0O
>>241
>>242

知らんし(名古屋風な表現)

思いだし+イメージカキコしてるだけだから俺も内部実情や詳細なんざ知らん

ただ、過去にあったカキコを参照する分には、
腕は良いが極度の頑固職人オヤジみたいな拘りをもった運転士が(フラット無い車両の)フラットを意図的に作ってる…………みたいな内容の話を見たのでね
244名無し野電車区:2012/07/24(火) 20:14:50.83 ID:I215tbRy0
空転を嫌ってわざとフラット作るなんて再粘着してくれるこのご時世じゃ必要ないしな
245名無しの電車区:2012/07/24(火) 23:56:49.11 ID:eKiLOqP3I
37Fの10号車フラット酷すぎ・・・
246名無し野電車区:2012/07/25(水) 08:55:27.07 ID:gWnS83pHP
高田馬場の改札で男二人が大げんか中
朝からよくやるわ
247名無し野電車区:2012/07/25(水) 14:23:10.86 ID:sk70nHoT0
今朝東西線の車両内で大声で喋ってる馬鹿女どもがいた
ちょっと聞き耳立ててみると「フェラーリが〜・・・高級車は乗り心地が違う〜」とか言ってるのね
もうね、アボカドバナナですよ。うるせぇから黙って車乗ってろっつの
248名無し野電車区:2012/07/25(水) 15:55:59.99 ID:F/KN4tth0
51Fの前面の表示が偏ってなくて均等に文字が割り当てられてた
乗ってないけど、ROM更新されてるかも
249名無しの電車区:2012/07/25(水) 16:27:56.29 ID:RWXzAxkUI
あ!確かになってたかも。今日51Fの運用知らない?
250名無し野電車区:2012/07/25(水) 18:29:59.22 ID:ksdAE8pYO
>>249
23S

19時過ぎに西船橋から回送で深川車庫に入っちゃうよ
251名無しの電車区:2012/07/25(水) 19:12:44.28 ID:RWXzAxkUI
明日51F目撃した人運用よろしくお願いします。
252名無し野電車区:2012/07/25(水) 21:14:44.85 ID:ksdAE8pYO
>>251
朝 59S
夕方 85S
253名無しの電車区:2012/07/25(水) 22:02:17.55 ID:RWXzAxkUI
東西線って、運用の流れ決まってるんですか?
254名無し野電車区:2012/07/26(木) 08:12:06.24 ID:8g2ob29Z0
255名無しの電車区:2012/07/26(木) 18:50:30.95 ID:4Up3hmZgI
99S 23F (車内放送更新済み)
256名無し野電車区:2012/07/26(木) 21:39:17.98 ID:EPVuFHGw0
すごいな
257名無し野電車区:2012/07/26(木) 22:03:20.35 ID:1UlHOLgO0
15000広くていいね
258名無し野電車区:2012/07/26(木) 22:16:57.27 ID:KrUgW/cL0
259名無し野電車区:2012/07/26(木) 22:41:37.66 ID:E6h/yM540
ブログでやれ
260名無しの電車区:2012/07/26(木) 22:53:49.63 ID:4Up3hmZgI
51F本当になってましたね。これから全ての15000にROM更新されるんですかね?
261名無し野電車区:2012/07/26(木) 22:59:49.66 ID:ojp9pn5s0
>>253
車両基地に入庫する運行はほぼ予測不可 読めるのは
平39S休51S→平休13S(中野終着後駅留置)
平57S休41S→平休15S(落合駅留置)
平休54T56T→平64Tor66T休60Tor62T(深川入庫)
平53S27S39S73S休33S43S17S→平93S〜99S休55S〜59S運用なし1本(緑が丘入庫)
平85S休25S→平91S休53S(緑が丘駅留置)
平68T休60T→平休50T(緑が丘駅留置)
平33S休45S→平89S休51S(勝田台終着後駅留置)

まだあるが全部書くのめんどくせぇ後は自分で調べろ

>>255
何を今更 旧05は全部放送と車内表示更新済

過去LOGロクに読まない夏厨「名無しの電車区」はしばらくROMってろ

夏だな…
262名無し野電車区:2012/07/27(金) 00:58:47.46 ID:z204xwfL0
>>261
そこまで書いといてw

まぁ現行の運用をまとめてくれているHPがないのも事実ではあるが。
263名無し野電車区:2012/07/27(金) 01:41:48.36 ID:18NsEmRk0
>>258
こっちのがいいね。
自動放送は変わったのかな?
264名無し野電車区:2012/07/27(金) 07:49:26.56 ID:Hjm6AgDQ0
車両故障でダイヤ乱れ中

しかし、なぜ通快をやめないのか
265名無し野電車区:2012/07/27(金) 09:11:54.23 ID:i/sW0Sz10
>>261
定期的に沸く過去ログ読め厨か
毎度のようにロングパスしてほじくり返す暇あるならスルーしとけよ
俺過去レス検索して確認した上で書き込んだがお前に文句言われたぞ

>>262
東西線は確実に需要ないな、最悪業務用時刻表見ればいいし
かといって閉じたコミュニティにしか運用が知られない路線が多いのもな
266名無しの電車区:2012/07/27(金) 12:48:42.04 ID:g+J7fxugI
11時見たまま
99S 41F
65S 16F
快速運用 74F
57S(1) 42F
45S 26F〜29F
29S(1) 17F
54T 30F (代走)
64T 33F (代走)
267名無し野電車区:2012/07/27(金) 19:14:22.02 ID:Zt2LHC1C0
今日の51Fは39S
268名無し野電車区:2012/07/27(金) 19:31:38.61 ID:7h5hCJfv0
今朝は妙典車両点検でgdgd
そして今阿佐ヶ谷グモでgdgdの予感
利用者ピークの時間帯で今日オhル

今日のカス指令員共じゃあな

269名無しの電車区:2012/07/27(金) 19:47:27.38 ID:g+J7fxugI
朝、車両故障起こした車両って妙典始発だと車掌が放送してたけど、77S or 02S??
あと、JR車で唯一妙典行の01Kに34F〜39Fの車両が代走していた。
270名無し野電車区:2012/07/27(金) 20:09:56.91 ID:8AwQ9zv50
51F、朝は91Sだったな・・・
そういえば52F最近走ってるのか
271名無し野電車区:2012/07/27(金) 22:46:41.91 ID:OHn4PuvKO
>>268みたいな人種が軽々しく糞指令と言うが、逆にそいつに指令やらせたらどんな風にやってくるのかが見ものだなw
JRみたいな融通きかない全線停止とは全く逆に、
JR車両を東葉高速線に、東葉高速線車両をJR線で走らせる荒業やりそうだwww
272名無しの電車区:2012/07/27(金) 22:50:36.23 ID:g+J7fxugI
運用はわからなかったけど、今日52F走っていたよ。
273名無し野電車区:2012/07/28(土) 01:02:37.62 ID:J2jHxGwz0
終電間際の電車で、酔っぱらい発生。
駅員は敷地から追い出した。
それ以降放置。どうなの???
警察にも連絡しないから、オレが連絡。
駅員さんは酔っぱらいが死のうがどうかなんて敷地外だから関係ない。
274名無し野電車区:2012/07/28(土) 01:07:39.84 ID:FmqQ0WbJ0
>>269
出庫車にトラブルがあるとだいたい02Sがウヤになる。
以下のCIBの書き込みから見ても間違いないと思う。

178 :名無しさん@平常通り:2012/07/27(金) 07:54:27.02 ID:USUzIrqfO
東西線、7:27妙典始発が運休した事によりダイヤ崩壊中。
7:34妙典始発は現在10分遅れで運転中。乗車率が浦安時点で200%近く、積み残しが出てる。
275名無し野電車区:2012/07/28(土) 06:36:32.82 ID:6LttBF5vO
>>273が朝まで介抱すればOK

そこまでして飲むなよと思うよ
276名無し野電車区:2012/07/28(土) 08:06:55.95 ID:aMyqZhd20
>>273
ちゃんと最後まで介抱してやったのか?連絡して帰ったんだろ?ひどい奴だね
277名無し野電車区:2012/07/28(土) 09:47:02.36 ID:e0QLAb30O
警察には泥酔者救護義務あるからな
駅員はただ追い出しただけなら保護責任者遺棄(死んだら致死)
278名無しの電車区:2012/07/28(土) 12:00:28.95 ID:W9sRVeevI
今日、51Fに乗車したけど車内放送更新されているね。 13S 51F
279名無し野電車区:2012/07/28(土) 14:33:52.41 ID:B1RkZyN70
>>277
スレ違いだが、駅に保護責任って生じるのか?
280名無し野電車区:2012/07/28(土) 15:36:15.34 ID:5cwMxOwb0
病気とかなら生じるかもだけど酔っ払いは無いとおもうよ
281名無し野電車区:2012/07/28(土) 15:50:43.22 ID:6WEnxUj50
41S 63F
282名無し野電車区:2012/07/28(土) 19:05:50.80 ID:e0QLAb30O
>>279
「傷病者」に泥酔者が含まれるからね
でも保護義務の程度は軽いよ
泥酔者を電車から降ろしてホームのベンチに座らせてたら、泥酔者が歩き出して線路落ちてはねられた事案で保護義務違反が認められなかった
283名無し野電車区:2012/07/28(土) 20:30:45.32 ID:da1/rgP6O
暑いな。
俺が大学生の時に東西線はまだ、数本に一本冷房車じゃなかった。
良くあんな糞暑い電車乗ってたわ。
284名無し野電車区:2012/07/29(日) 00:25:55.28 ID:1XgTuuUC0
東葉勝田台行きこねーよヽ(`Д´)ノ
お客様同士のトラブルだとかで15分遅れ
285名無し野電車区:2012/07/29(日) 06:24:43.32 ID:4ll8GLI6P
>>283
今年の夏は節電ダイヤやならいらしいが、
電力足らなくなったら、駅の冷房全部切るらしいですよ
つまりどの駅も銀座線の駅並みに酷暑になると
286名無し野電車区:2012/07/29(日) 07:48:07.53 ID:TmbeoGehO
妙典で39F→58Fに車輌交換。
不意打ちを喰らったw
287名無し野電車区:2012/07/29(日) 10:31:35.83 ID:ALYxU1QTO
>>285
まじかよ
地上ならともかく地下駅で切るのは勘弁だよ
288名無しの電車区:2012/07/29(日) 13:03:49.43 ID:y4gYtX6eI
車両交換した運用は?
289名無し野電車区:2012/07/29(日) 13:07:15.36 ID:mLCfMtPL0
>>288
少しは自分で調べろよな。
290名無し野電車区:2012/07/29(日) 15:43:05.75 ID:jnRNR6qv0
西船橋でメトロと東葉の乗務員が交代しますが、次の乗務までは二社共通のスペースで休憩するのでしょうか?
291名無しの電車区:2012/07/29(日) 16:54:24.88 ID:y4gYtX6eI
違います。東葉高速鉄道の社員は、5・6番線ホームの外、津田沼よりに休憩スペースが有ります。
メトロ社員は、7・8番線ホームの外、中野よりに休憩スペースが有ります。
292名無し野電車区:2012/07/29(日) 17:23:42.24 ID:jnRNR6qv0
>>291
どうもありがとう。
まさか答えてくれる人がいるとは。
293名無し野電車区:2012/07/29(日) 22:47:54.61 ID:GBq/pCA80
>>291
メトロの控室はそこだけじゃねーよ馬ー鹿
中途半端な知識自慢げに晒すな最近このスレの粘着野郎
294名無しの電車区:2012/07/29(日) 22:55:01.00 ID:y4gYtX6eI
だからなにか?????????????
295名無し野電車区:2012/07/29(日) 23:00:51.17 ID:hFytQRHL0
>>293
お前、その態度のデカさ、程々にしろ。
296名無し野電車区:2012/07/29(日) 23:28:51.19 ID:N6kcVBxm0
>>293同意。
自分で調べる事ができないクレクレ乞食ID:y4gYtX6eIは消えろ。
297名無し野電車区:2012/07/30(月) 07:23:48.57 ID:ywWbEH1X0
>>293
もちけつ。>>291は「これが休憩室のすべてです」って言ってるわけじゃないだろ
全部列挙しないと気が済まないってどんだけだよw
298名無しの電車区:2012/07/30(月) 12:51:28.02 ID:poDKU1t8I
13S 24F
29S 17F
49S 18F
57S(1) 15F
71S(1) 72F
97S(1) 71F
99S 41F
299名無しの電車区:2012/07/30(月) 16:30:58.28 ID:poDKU1t8I
17S(2) 15F
31F 74F
53S 33F
45S 56F
57S(2) 29F
65S 60F
300名無し野電車区:2012/07/30(月) 20:43:14.02 ID:6MuTBHr70
>>299
今朝31S(31Fって何?)乗ったが52Fだったぞ
性根だけでなく目まで腐ってんじゃねーのかこの真性包茎「名無しの電車区」(プ

はっきり言って何の変哲も無いレギュラーな運用報告はスレ汚し
301名無しの電車区:2012/07/30(月) 21:36:51.18 ID:poDKU1t8I
間違いなく31Sは、74Fですよ。今日理由は分からないけど1031Sの時、西船橋で52F→74Fへ車両交換が実施されています。
302名無し野電車区:2012/07/30(月) 21:42:07.98 ID:X+QT81rN0
303名無し野電車区:2012/07/30(月) 23:04:01.18 ID:SjYTHY7T0
47S:62F
56T:2110F
車両交換の可能性なんざいくらでもあるんだから、食い違ってるなら自分が見た列車番号で書き込めばいいのに。
>>298-299
17Sと57S入れ替わったんだ、そういうこともあるんだね。
304名無し野電車区:2012/07/31(火) 00:06:46.97 ID:OfB1A+0x0
東西線ってどうなの?
305名無し野電車区:2012/07/31(火) 05:19:35.24 ID:CJly0mfs0
>>302
これは恥ずかしい…
夏だな
306名無し野電車区:2012/07/31(火) 13:55:26.95 ID:ODU7ZgSA0
このスレ短気な奴多いな
どうしたんだよ
307名無し野電車区:2012/07/31(火) 15:31:55.29 ID:L1k9zMg0i
>>306
夏だからいらいらしてんだろ
308名無し野電車区:2012/07/31(火) 15:55:51.80 ID:oxg2SmHR0
東西線自体がクズだからイライラしてんだろ
309名無し野電車区:2012/07/31(火) 15:58:19.36 ID:CvUFp1c10
う〜ん。
310名無し野電車区:2012/07/31(火) 18:07:02.07 ID:11CsZmi2O
>>304
小田急と違って、ワイドドアにしても邪険にされない良い路線
311名無し野電車区:2012/07/31(火) 18:14:36.39 ID:11CsZmi2O
>>306
>>307

有体に言えば、自分から考える事を放棄した人種。


寝起き、通勤、暑さ【ごとき】で苛々は普通に有り得ない。常識で考える以前の問題。
簡単に苛々する人は、自分で苛つかないように何かしらの工夫や行動することを放棄してる人。
頑固で短気がカッコいいだなんて悪趣味にも程があr(ry

312名無しの電車区:2012/07/31(火) 22:26:37.09 ID:AZweYTSlI
31S 15F
33S 17F
57S(1) 57F

313名無し野電車区:2012/08/01(水) 06:41:53.43 ID:Mox4jgda0
LED表示が変わったよね
JRみたいに駅で点滅表示するようになってる
314名無しの電車区:2012/08/01(水) 07:47:31.23 ID:6htEWQcvI
51F?
315名無し野電車区:2012/08/01(水) 14:28:25.17 ID:3M/dnCeS0
>>313
今更かよw

今日は南砂町の花火で各停の1号車は人大杉だろうな。
316名無しの電車区:2012/08/01(水) 16:13:29.48 ID:6htEWQcvI
27S 24F
33S 51F
47S 16F
57S 18F
317名無し野電車区:2012/08/01(水) 17:56:17.33 ID:bl83QBDFO
>>315
さすがに入場制限するだろ。コミケ開催時のゆりかもめみたいに

とカキコすると
典型的な日本人丸出しでどんどん入れろ入れろ入れろ詰める詰めろ詰めろ『しか』言えない池沼がgdgd騒ぐが、

丸ノ内線新宿駅みたいなフルサイズ(12b幅)ならともかく、あの駅のレイアウトじゃ、どんどん入れろ詰め込めの方がよっぽど危険だ

正否以前に、
ホーム幅狭いし、出場改札少ないし。(朝ラッシュ見たら想像つくだろうて)
318名無し野電車区:2012/08/01(水) 18:34:58.40 ID:/DRqk27a0
あの狭さはねーよな。開業当初の規格だからしょーがねーけど
319名無し野電車区:2012/08/01(水) 18:58:41.42 ID:mFmnV+kP0
>>317
狭いのもあるが、エスカレーターが人の流れを交錯させてるのと、エレベーターの位置が最悪な所にあるのが余計に危険にさせてる。
320名無し野電車区:2012/08/01(水) 19:18:52.50 ID:2L/zs1zrO
ESもEV設置してて下さい
という声があったから設置したのに、
造ったら狭いだの、邪魔だの文句言って勝手だな
321名無し野電車区:2012/08/01(水) 19:34:47.75 ID:9TjQ/9i5O
今年も一年で最も南砂町が混む日がやってきたな。
ホーム人大杉w
322名無し野電車区:2012/08/02(木) 06:34:04.08 ID:lmXRjwWT0
1号車空いてたぞ
むしろ真ん中のほうが混んでた
駅員も変なルートで誘導するし。。
323名無し野電車区:2012/08/02(木) 18:52:52.24 ID:mDQnyFlP0
05-114F走ってたってマジか
324名無し野電車区:2012/08/02(木) 18:53:31.69 ID:ZQTnL8wX0
車内LCDとか付いてた?
325名無し野電車区:2012/08/02(木) 19:04:58.48 ID:mDQnyFlP0
>>324
他人の情報だからよく分からんわ、、、明日ちょっと探してみる
326名無し野電車区:2012/08/02(木) 19:26:32.86 ID:OaiNWKjvi
>>324
だとしたら歓喜だな
327名無し野電車区:2012/08/02(木) 19:50:58.67 ID:WfEIlgvhP
涼しい車両を求めて車内を徘徊する季節がやってまいりました。
328名無し野電車区:2012/08/02(木) 20:07:10.37 ID:rJ3cvASc0
朝のA線通勤だけど、冷房寒すぎるゎ。
今朝も弱冷房車に乗ったけど、それでも寒い。非 冷 房 車 を 造 れ 馬 鹿 野 郎
329名無し野電車区:2012/08/02(木) 20:41:04.27 ID:3+lIqLMK0
明日(3日)夜10時からTBSで放送する「黒の女教師」というドラマに
八千代緑が丘駅が登場するので興味のある方は御覧ください

内容としては痴漢の罪をかぶせられた男子高校生が必死に逃げるというもの
330名無し野電車区:2012/08/02(木) 22:07:23.13 ID:pwGVcmQ4O
>>328
寒い車両になんかあたったことない
暑いか丁度良いかどっちかだよ
そんな寒いなら自分なりに上着着用するなど、防止策はしてんだよな
文句だけじゃなく
本気じゃないと思うが、今時非冷房車なんて頭おかしいと思われてもしょうがないぞ
331名無し野電車区:2012/08/02(木) 22:34:12.13 ID:M56Pp6zxO
東葉高速鉄道と埼玉高速鉄道が東京メトロの路線だったらもっと利用者増えるのにね
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1343914204/
332名無し野電車区:2012/08/02(木) 23:55:37.11 ID:g77feC590
4号車の窓開ける奴マジ気違い
暑いんだったら他の車両逝けよ

>>323
どうせ深川車両基地内だけだろ
333名無し野電車区:2012/08/03(金) 14:59:05.20 ID:DoaKr9Ql0
05114Fもこのくらい変わってるかもな。

http://rail-uploader.khz-net.com/img-box/img201208022047245698b.jpg

334名無し野電車区:2012/08/03(金) 15:20:36.60 ID:NOQeoEtF0
>>333
一瞬新車かと思った…
335名無し野電車区:2012/08/03(金) 15:54:49.14 ID:i21kyNmz0
>>329
不謹慎な内容だな
336名無し野電車区:2012/08/03(金) 16:04:20.04 ID:4DsfoZiU0
緑が丘駅はホーム天井の化粧板とっぱらっちゃってなんか普通の駅感が増しちゃったんだよな
塗装の手間が省けるのはわかるが前のがよかった
337名無し野電車区:2012/08/03(金) 20:44:00.56 ID:V1uJSFW20
http://www.tbs.co.jp/kuro-no-onna/report/

本日、午後10時から(オリンピックで放送時間が延びる可能性アリ)
TBSテレビ「黒の女教師」で八千代緑が丘駅がバッチリ放送されます
338名無し野電車区:2012/08/03(金) 21:19:49.17 ID:l6+wse9u0
>>337
ステマ乙
339名無し野電車区:2012/08/03(金) 22:30:01.03 ID:4uuhJOMv0
「ステマ」の意味を理解してない奴が増えたね。
340名無し野電車区:2012/08/03(金) 23:29:11.87 ID:R/UZmDC+0
>>328 この夏の時期なんだから、冷房は当然だと思います。寒ければ、コート・マフラー・セーター・手袋を着用して弱冷房車に乗ってください。
着れるだけ着込んで乗車してください。薄着をするには限界があるんだから
寒ければ自己防衛でしょう
341名無し野電車区:2012/08/04(土) 00:06:04.79 ID:AfoeTw/GO
こりゃミエマだ
342名無し野電車区:2012/08/04(土) 00:27:11.71 ID:VKkP6ji4O
ミエマってなでしこのキャプテンだろ?
343名無し野電車区:2012/08/04(土) 08:33:01.11 ID:M2ShSjz10
車内表示器と自動放送の改修全車になかなか波及していかないな
ダレてんじゃねーよダメトロ車両部門
344名無し野電車区:2012/08/04(土) 12:00:54.72 ID:AfoeTw/GO
>>342
川が澄んでる
345名無し野電車区:2012/08/04(土) 12:03:47.40 ID:4G+GXDWi0
15F改造工事に入ったのかな?

昨日の金曜日のことだけど
午前中深川車庫の脇走ったら、05-115〜05-715の7両がパン下げで一番道路よりの線路に留置。
05-715は側面の行き先表示器が外されてた。

昼前に再び通ったら、留置位置と編成は変わらなかったけど、パン上げ留置。回送表示。

夜に三度通ったら、留置場所が一本内側に移ってて、編成も05-115〜05-515の5両に減ってた。
346名無し野電車区:2012/08/04(土) 16:07:19.78 ID:s6uB6bxM0
こりゃ来年くらいに東西線からチョッパ消えそうだな...
347名無し野電車区:2012/08/04(土) 16:36:05.74 ID:kUQBxUZu0
>>345
まさかPMSMに・・・、するわけないか。
14Fと違って5M5Tだしな。
348名無し野電車区:2012/08/04(土) 21:30:03.98 ID:kXI243d7O
いや、5M5Tから4M6Tに変更したりして。
349名無し野電車区:2012/08/05(日) 03:44:47.54 ID:VH0PlnQb0
>>310
ワイドドアは嫌われてるよ
350名無し野電車区:2012/08/05(日) 06:39:57.06 ID:A6OCnnaJ0
>>349
俺はワイドドア車大歓迎だが何か?

日立車と川重車最終verが来るとがっかりする
351 忍法帖【Lv=33,xxxPT】 :2012/08/05(日) 21:38:02.45 ID:IPsEDpTT0
51F乗ってるけど放送変わってなくね?
352名無し野電車区:2012/08/05(日) 23:34:39.73 ID:mMrcXemk0
>>351
放送更新は05N→05→07→15000の順に工事じゃなかったっけ?
51Fが更新したのは先頭行き先表示だよね
353名無し野電車区:2012/08/06(月) 00:16:27.14 ID:ZXmSuvJS0
金曜日の時点で51Fの放送が更新されているのを確認したよ
354名無し野電車区:2012/08/06(月) 14:14:39.48 ID:WuEZcTVw0
07系も05系の6・7次車同様に、改修されても車外のLEDは快速区間過ぎても快速表示のままなんだね。
355名無し野電車区:2012/08/06(月) 19:48:25.02 ID:ftQ313go0
356 忍法帖【Lv=33,xxxPT】 :2012/08/06(月) 20:13:00.43 ID:otWR64Ze0
>>352
>>353
すまん、確認できた時にはもう書き込みボタン押してた…
357名無し野電車区:2012/08/06(月) 21:26:58.84 ID:ZXmSuvJS0
>>356
放送の更新は部分的なものだからね
05と違って案内表示で確認できないから仕方ないな
358名無し野電車区:2012/08/06(月) 21:46:04.31 ID:5gS0qCSA0
表示まで「お乗換えください」が氾濫してきてすっごいうざいんだけど
営団時代とか他社もみんな「○○はお乗換えです」なのになんでメトロだけ?
359名無し野電車区:2012/08/06(月) 22:45:57.29 ID:V5HMs4kD0
過去ログ読まねえ夏季休暇厨房多杉
自動放送・案内表示更新内容判明点を俺がここにまとめておいてやる
以降新規ネタ以外で書き込む人間はカス認定

==今現在15F〜33F・51F・75Fが更新済==

<自動放送>
東西線内…
 携帯電話マナー・警戒警備の啓蒙放送追加
 快速通快でB線西船橋着で次駅停車駅と通過駅全部言って各駅に乗換の案内内容追加(英語でも放送)
 快速でA線東陽町・浦安着で各駅停車乗換のみから通過駅全部言って各駅に乗換の案内に変更(英語でも放送)
 快速でA線西船橋到着前放送で「西船橋から先は各駅に止まります」内容追加(英語でも放送)
東葉内(新05・15000のみ適用)…
 2000系(2101F〜2103F・2107F以外)と同内容に変更
 駅到着放送のタイミングが早まる(15000は東葉勝田台・西船橋のみ早まる)
 快速通快でB線東葉勝田台・北習志野発車時に停車駅案内追加
 東快で八千代緑が丘停車前次東葉勝田台停車の案内の際「各駅停車をご利用の方は乗換え」→「八千代中央・村上ご利用の方は乗換え」に変更

<車外行先表示>
快速区間走破(乗入先・快速B線東陽町から先・通快B線浦安から先)で自動で行先のみ表示(旧05と07は東西線内のみ機能・15000は当初からの仕様)
側面の行先表示が一定速度で走行中消灯するようになる(旧05と07除く)
15000前面の行先表示が行先のみの表示で全体使って表示するようになる

<車内案内表示>(15000は変更なし)
ローマ字表記の大文字を全角から半角にし長音記号使用廃止(乗入先は変更なし)
東西線内…
 駅停車時は行先スクロールと次駅の交互表示→今停車している駅名とローマ字駅ナンバリングの交互表示に(通過駅ありの場合は次駅停車駅も表示)
 携帯電話マナー・警戒警備の啓蒙スクロール追加
東葉内(新05のみ適用)…
 東葉社紋部分が◆表示以外は05系13次車・2000系と同内容に変更
 駅停車時に行先スクロールと次駅停車駅を交互表示
360名無し野電車区:2012/08/06(月) 22:53:01.16 ID:ZXmSuvJS0
「この先ゆれますのでご注意ください」が葛西、原木中山に加えて中野、妙典、西船橋でも流れるようになったのも追加で
361名無しの電車区:2012/08/06(月) 23:05:54.74 ID:AJ98bqdWI
14Fの出身試運転、今月中かな?
362名無し野電車区:2012/08/07(火) 06:08:44.53 ID:ETuPyCFnO
>>358
禿同。言葉的にもおかしいよね
363名無し野電車区:2012/08/07(火) 08:56:07.65 ID:CPLfn0mz0
364名無し野電車区:2012/08/08(水) 11:06:49.74 ID:NAsxP68v0
東葉快速もメトロ線内で北習、緑が丘、勝田台に止まるって案内するんだね。メトロの放送の声で北習志野とか聞くとすごい新鮮な感じ
365名無し野電車区:2012/08/09(木) 01:40:07.57 ID:jPrzI+N40
債務超過額 東葉高速417億円 沖縄都市モノレール42億円 北総鉄道30億円
366名無し野電車区:2012/08/09(木) 07:49:26.37 ID:WK9ZRNU60
浦安駅から市谷まで御茶ノ水か新御茶ノ水を通るように定期を作るのって無理ですよね?
367名無し野電車区:2012/08/09(木) 08:58:35.70 ID:05hNFimaP
停車駅案内の青と黄色のラインを
勝手にドラえもんカラーと呼んでいる。
368名無し野電車区:2012/08/09(木) 10:36:40.13 ID:skDurhVa0
つーか11日(雨天の場合12日)八千代花火大会の多客で東海神逝き2本走るの誰も書かねーのかよ
ttp://www.toyokosoku.co.jp/info/rinden24/rinden24.pdf
369名無し野電車区:2012/08/09(木) 10:55:35.94 ID:bq9NJGHgP
事故
370名無し野電車区:2012/08/09(木) 10:59:07.43 ID:JSRJTmJe0
1041に落合で人身事故発生。
落合10:40のA1089Sか、10:41のB975Sか。


371名無し野電車区:2012/08/09(木) 11:49:47.68 ID:0pPSICn6O
>>368
東海神行きはT車かな?
372名無し野電車区:2012/08/09(木) 11:59:01.86 ID:qaNh10cgO
T車は東海神 幕が出せないからな

S車の改修車なら東海神も北習志野 幕が用意してあるけど

ところで落合の該当車はどっちだ?
373名無し野電車区:2012/08/09(木) 12:08:56.20 ID:Zn90Ocw5O
北習志野って折り返し設備ないよね
幕はあるんだ
374名無し野電車区:2012/08/09(木) 13:37:48.67 ID:Qim5EZvd0
八千代の花火ってしょっぱいだろ
臨時増発するようなレベルなんだろうか
375名無し野電車区:2012/08/09(木) 15:45:34.30 ID:EVnW4mdM0
>>372
飯山満の中線。B線→中線→A線。
東海神はB→Aの片渡り。
だったかな?
376名無し野電車区:2012/08/10(金) 02:13:58.08 ID:rGN4z1jWO
飯山満まで行くのか
今まで折り返し運転なんてしたことないよな
377名無し野電車区:2012/08/10(金) 06:59:48.40 ID:p334SqdTP
幕車はもうないだろ
千代田線くらいかまだあるの?

飯山満のC線は、撮影の臨時列車や夜間の試運転列車の際に使われてると聞いたぞ

花火の臨時列車は、西船橋に入れるとメトロのダイヤもいじらなきゃいけないから
東葉線内で列車増やすには東海神折り返ししかないんだろ
誰得って話だが・・・
378名無し野電車区:2012/08/10(金) 11:43:16.53 ID:rGN4z1jWO
西船橋8番線に入れてサッと東葉に戻すのは厳しいのか
379名無し野電車区:2012/08/10(金) 11:49:14.95 ID:nMdya68z0
数年前の臨時は西船橋まで行ってたよ
俺が見に行ったときは
東西線からの定期列車が遅れる→8番線から東葉へ発車できない→東葉からの定期列車が8番線へ進入できない
といった感じになっていたのでやめたのかなぁと
380名無し野電車区:2012/08/10(金) 13:11:28.28 ID:DNEOnoJd0
>>377
03…
381名無し野電車区:2012/08/10(金) 19:02:41.98 ID:L9GSXPKFO
茅場町がカバヤ町に聞こえる
382名無し野電車区:2012/08/10(金) 19:59:44.72 ID:dUqAF8ma0
久しぶりに荻窪線乗ったんだけど、02のドア上にLCDが設置してあった
新車は投入しないのかな
383名無し野電車区:2012/08/10(金) 20:16:34.50 ID:ocd3hAK70
>>382
ワンマン化もATCも改修したばかりなので取り換える予定はない。
チョッパ車も更新中。
384名無し野電車区:2012/08/11(土) 04:46:12.04 ID:OrHkT/1W0
>>382
乙!B修繕だな
385名無しの電車区:2012/08/11(土) 08:30:23.51 ID:W/pAXVplI
今日の八千代花火大会、実施するかな?雨かも・・・
386名無しの電車区:2012/08/11(土) 14:10:57.93 ID:WNOAH4E10
終点で起こされ腹立て暴行 日本郵政社員を逮捕
テレビ朝日系(ANN) 8月9日(木)21時23分配信

 終点の駅で停車中だった電車内で、寝ていた日本郵政の33歳の社員の男が、駅員に起こされたことに腹を立て、
殴ったとして逮捕されました。

 日本郵政施設部の社員・●●●容疑者は8月9日午前0時すぎ、千葉県八千代市にある東葉勝田台駅に停車中だった
電車内で、駅助役の男性(35)の顔や胸を殴るなどした疑いが持たれています。警察によりますと、●●容疑者が
酒に酔って、終点の駅に到着した車内で眠り込んでいたため、助役が起こしたところ、怒り出して、突然、殴りかか
ってきたということです。警察の調べに対し、●●容疑者は「酒に酔っていて覚えていない」「こんなのあり得ない」
などと容疑を否認しています。日本郵政は、社員が逮捕されたことについて「現在、事実関係を確認中で、コメントできない」
としています。
387名無し野電車区:2012/08/11(土) 15:56:34.32 ID:eqt/mBwQP
八千代の花火やる気みたいだな

雨も降ってないし
貴重な東海神行きをカメラに納めてくるか
388名無しの電車区:2012/08/11(土) 17:38:08.11 ID:W/pAXVplI
俺も行くかな〜デジカメで・・・>>387でもどこで撮るの?
389名無し野電車区:2012/08/11(土) 19:23:42.04 ID:RizD/uB4O
お盆も通常ダイヤなんだっけ?
390名無しの電車区:2012/08/11(土) 19:27:26.61 ID:W/pAXVplI
そうだよ
391名無し野電車区:2012/08/11(土) 20:12:12.41 ID:K6EeLoRe0
クレクレ乞食ID:W/pAXVplIまだ生きてたのか。
消えろ春日。
392名無し野電車区:2012/08/11(土) 20:56:00.95 ID:ANJS3T9X0
撮ってみたけどあまり撮り鉄慣れてないから上手くとれなかった

33S 2103F 方向幕は何もなくて 臨時 東海神 の紙が置かれてたhttp://beebee2see.appspot.com/i/azuYj__1Bgw.jpg
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY6-n1Bgw.jpg
393名無し野電車区:2012/08/11(土) 21:47:10.50 ID:eqt/mBwQP
ダサすぎだな
どこまで金がないんだこの会社・・・

行先に東海神が出る15000レンタル出来なかったのかよ
394名無し野電車区:2012/08/11(土) 21:55:51.87 ID:o/R4QVbl0
>>392
撮影乙
漏れも撮影したけど本当に髪だったからあせったw

http://uproda.2ch-library.com/563559yIb/lib563559.gif
395名無し野電車区:2012/08/11(土) 21:58:40.26 ID:heLqbxiu0
>>394
グロ画像注意
396名無し野電車区:2012/08/11(土) 22:12:37.46 ID:ANJS3T9X0
>>394
回覧注意
397名無し野電車区:2012/08/12(日) 07:11:19.32 ID:DDMZj46iO
>>381
茅場町→キャバ嬢
九段下→腐乱死体
神楽坂→桜坂

に聞こえる
398名無し野電車区:2012/08/12(日) 08:25:47.99 ID:N4+3fbFt0
399名無し野電車区:2012/08/14(火) 14:08:43.09 ID:DPpogwm70
昨日深川区の14Fを見に行ったところ、
・前面車番が前面非常扉のスカイブルー帯部分に移動
・袖仕切りは02系更新車に近い形状に変更
・前面に19F〜24Fにあるような「V」マーク貼り付け
を確認できた。
400名無し野電車区:2012/08/14(火) 14:23:08.09 ID:NKEXzFiG0
>>399
乙。帯は15000みたいにはなっていなかった?
401名無し野電車区:2012/08/14(火) 15:02:43.62 ID:DxbxwMlJ0
>>399
運用復帰が楽しみだな
402名無し野電車区:2012/08/14(火) 16:22:45.76 ID:/nnBYO/mO
そうだな
403名無し野電車区:2012/08/14(火) 19:46:24.08 ID:eAM9grU50
>>399
画像くれくれ
404名無し野電車区:2012/08/14(火) 22:02:55.72 ID:1SP1ZiLX0
GTOで東葉名物の無茶シーン
405名無し野電車区:2012/08/14(火) 22:06:17.38 ID:1SP1ZiLX0
他の鉄道会社でお断りの
飛び込み・痴漢・事故シーンの撮影は
東葉高速でどうぞ
406名無し野電車区:2012/08/14(火) 22:13:26.90 ID:iFVKxEgg0
GTOで八千代緑が丘駅ロケ敢行

先日のTBSドラマ「黒の女教師」といい、やたらに八千代緑が丘の
ロケが多い。たまには村上駅とか東海神駅でロケをやればいいのにw
407名無し野電車区:2012/08/14(火) 22:16:30.08 ID:4G3VW5Z3P
人が少ない
都会から近い
撮影料が安い

さすが東葉や
さっさと運賃安くしろよ
408名無し野電車区:2012/08/14(火) 23:00:54.85 ID:wqaUWJyx0
>>404-406
2109Fが出てきたな。何故か青帯になっていたし。
409名無し野電車区:2012/08/15(水) 00:16:58.02 ID:36ZeqOuC0
>>408
いつかのハイエース跳ねて脱線した10Fも同じような色だったな
あれは05と無理矢理合わせる意味があったかけど、今回は丸っきり意味なしだな

>>399
車番って立体のメッキか?
410名無し野電車区:2012/08/15(水) 08:31:24.47 ID:awGlF1VV0
東葉はまぁ本当に便利なだろうな
地下もあるし駅舎もそこそこ新しいし都心までも近いし
411名無し野電車区:2012/08/15(水) 20:07:46.35 ID:9eVzK2tEO
>>406
舞台が吉祥寺なんだから
中央線か井の頭線でやればよかったのにな
青帯だったからはあ?って思った
412名無し野電車区:2012/08/15(水) 20:09:35.63 ID:95tlDGZYO
>>399
今日見に行ってみたけど、外にはいなかった(´・ω・`)
413名無し野電車区:2012/08/15(水) 21:01:36.15 ID:iGrCB/AN0
>>411
一応吉祥寺から乗り換えなしで行ける+吉祥寺にも青帯の車両はくる
414名無し野電車区:2012/08/16(木) 01:04:24.82 ID:4JySaUMG0
てか俺は10年前、毎日、東葉沿線から吉祥寺まで通ってたよ
415名無し野電車区:2012/08/16(木) 06:55:53.23 ID:P8n4kDUF0
そら通えるわww
416 忍法帖【Lv=38,xxxPT】 :2012/08/16(木) 22:33:28.48 ID:evUha+ZJ0
今日バイトの昼休みに深川見に行ってみたが、14Fは確認できなかった
工場の公道側には43Fが入ってた
休車してる初期型が汚れててみすぼらしかった
417名無し野電車区:2012/08/18(土) 22:27:31.46 ID:owbcRPm10
フジテレビの本当にあった怖い話で東葉高速でてるな。
418名無し野電車区:2012/08/18(土) 22:28:18.53 ID:7ctRl4ddO
ほん怖で東葉高速の07Fを使ったロケがあったのな。
419名無し野電車区:2012/08/18(土) 23:17:27.25 ID:MCAyGt9qO
あの場所は東葉勝田台だったか?
420名無し野電車区:2012/08/19(日) 18:58:38.41 ID:ycU8DlNk0
今深川見に行ってきたが、05-115Fが10~8号車だけ切り離されて留置されていた
これから動きがありそう
俺は1週間旅に出るからその間は行けない
http://www.imgur.com/nZaAP.jpg
421名無し野電車区:2012/08/20(月) 00:20:09.53 ID:VX9Bl/y+0
>>420
345 名前: 名無し野電車区 投稿日: 2012/08/04(土) 12:03:47.40 ID:4G+GXDWi0
15F改造工事に入ったのかな?

昨日の金曜日のことだけど
午前中深川車庫の脇走ったら、05-115〜05-715の7両がパン下げで一番道路よりの線路に留置。
05-715は側面の行き先表示器が外されてた。

昼前に再び通ったら、留置位置と編成は変わらなかったけど、パン上げ留置。回送表示。

夜に三度通ったら、留置場所が一本内側に移ってて、編成も05-115〜05-515の5両に減ってた。
422名無し野電車区:2012/08/20(月) 05:38:59.45 ID:7wffmqjhi
>>421
工事内容はB修繕か?
423名無し野電車区:2012/08/20(月) 08:44:21.79 ID:95HjhtwHO
>>422
ちがう
424名無し野電車区:2012/08/20(月) 18:23:40.71 ID:OfZCb5jp0
425名無しの電車区:2012/08/20(月) 20:12:51.40 ID:AoN83bAXI
14Fは9月に試運転があるかもしれない。
426名無し野電車区:2012/08/20(月) 20:36:09.74 ID:y7x7hvMr0
>>424
スカートだっせえええええええ
427名無し野電車区:2012/08/22(水) 01:50:42.34 ID:3aG7NBmM0
大好きなチョッパが消えていく
428名無し野電車区:2012/08/22(水) 02:25:09.39 ID:ZmzxNHSx0
チョッパい電車は消されるのか。

429名無し野電車区:2012/08/22(水) 05:56:14.33 ID:rwrW7CDE0
レ〜レ↑〜ラ↑〜♪
って歌う05系好きなんだけどな、ちょっと寂しい
430名無し野電車区:2012/08/22(水) 10:31:57.60 ID:VVIdhUYUi
>>869
07系もPMSMに交換するんだろうな
431名無し野電車区:2012/08/23(木) 18:40:51.21 ID:x2nxrDS+0
「あの車両は宝塚線に戻せ」 阪急電鉄に爆破予告 逮捕

 阪急電鉄に電車の爆破を予告するメールを送ったとして、大阪府警は23日、自称契約社員井堂貴雄容疑者(38)
=兵庫県西宮市松原町=を脅迫容疑で逮捕、発表した。容疑を認めているという。

 曽根崎署によると、井堂容疑者は22日午後1時ごろ、阪急電鉄のホームページから広報部あてにメールを送信し、
特定の車両番号を挙げたうえで「宝塚線に返却しなければ、西宮車庫と同車を爆破する」と、脅した疑いがある。

 阪急電鉄によると、この車両は主に宝塚線で運行していたが、今年は神戸線での運行が多かった。それに不満を示す
鉄道ファンからとみられるメールが、2月ごろから頻繁に届いていたという。
http://www.asahi.com/national/update/0823/OSK201208230082.html
432名無し野電車区:2012/08/23(木) 18:44:47.72 ID:x2nxrDS+0
阪急電鉄に「車庫と電車を爆破する」と電子メールを
送ったとして、大阪府警曽根崎署は23日、
脅迫の疑いで、兵庫県西宮市松原町の
自称・契約社員、井堂貴雄容疑者(38)を逮捕した。
今月初旬まで宝塚線で運行していた電車の車両番号
「7018」を名指しし、計4回にわたり、
路線に戻すよう脅したという。

曽根崎署は鉄道マニアの可能性もあるとみて詳しく事情を聴く
http://sankei.jp.msn.com/west/west_affairs/news/120823/waf12082311550015-n1.htm
433名無しの電車区:2012/08/23(木) 22:31:58.50 ID:4GUU9RxYI
43Fは来月出場みたい。
434名無し野電車区:2012/08/24(金) 00:09:52.90 ID:1MfsEvpq0
>>431-432
誤爆か?
435名無し野電車区:2012/08/24(金) 07:03:52.13 ID:xzdByRo70
大手町、丸ノ内線→東西線でいつもキセルしてるおっさんがいるんだけど(さっきもやってた)どうすべき?改札に防犯カメラはないようで、毎日ピンポン鳴らしてるけど
茶の合皮のリュックでポロシャツ着てる
436名無し野電車区:2012/08/24(金) 07:27:01.80 ID:oGFxSD4CO
駅員に伝えるべきだろ。
437名無し野電車区:2012/08/24(金) 15:01:08.67 ID:ZRy1vTkJO
>>435
どういうキセル?
438名無し野電車区:2012/08/24(金) 16:07:36.65 ID:4eXhBYlV0
>>435
その旨客セにメールしたら?
テンプレの返信が来ようと、履歴記録残す事が大事よ。
439名無し野電車区:2012/08/24(金) 17:55:27.34 ID:eLsTcB7n0
435ですが東西線の改札でいつも携帯をかざすフリ
ノータッチなんで改札が反応して閉まるんだけどいつも強行突破でピンポン鳴らしてる
通りやすいのか広い改札でやってる事が多い
たまに丸ノ内でも強行突破(改札が少ないせいか)
客セに連絡してみるよ
見かけた時は必ずやってるんでかなりの金額になってるんだろうな
440名無し野電車区:2012/08/24(金) 21:39:24.84 ID:/4jFCXLh0
キセルというか無賃乗車だなそれ
441名無しの電車区:2012/08/25(土) 20:47:41.33 ID:diuQc0LGI
14Fの試運転が9月1◯日に、いよいよ始まります。
442名無し野電車区:2012/08/26(日) 01:22:38.66 ID:RwvRf31d0
千代田線スレ(に貼られたリンク)によると先日廃回された6134Fはジャカルタ行き確定。
譲渡再開=深川&行徳で古漬けにされてる05系数本もぼちぼち譲渡?
443名無し野電車区:2012/08/26(日) 02:04:01.48 ID:JfiUAOH50
東陽町に中間改札を作って、加算運賃70円じゃ、誰も利用しないな。
まだ擬制キロで、やや高めにしたほうがマシ。

http://www.city.koto.lg.jp/seikatsu/toshiseibi/53208/53247/file/H23_summery.pdf

有楽町線分岐線の運行計画案が発表になりました。

【問題点と改善案】
  ・住吉・東陽町に中間改札を設置し、加算運賃70円を徴収

   加算運賃が70円もあると、東陽町で東西線利用客が有楽町線へ転移しない。
   また、並行する都バス利用者もシフトしない。従って、採算性が下がる。
   東武線北千住〜押上間でやっているように、旅客流動量調査により概算で運賃配分すべきと思う。

444名無し野電車区:2012/08/26(日) 02:04:46.40 ID:JfiUAOH50
(つづき)

・住吉で系統分断、有楽町線市谷まで乗り入れ

   錦糸町・押上・北千住から、東陽町・豊洲まで乗り換えなしで行けるから、
   乗客が増えて採算性が上がるのに、わざわざ系統切って、コストかけて中間改札つくるとか、
   意味不明です。旅客流動量調査により概算で運賃配分すればよいこと。

   混雑時は、都営新宿線でさえ16本しかないのだから、半蔵門線清澄白河以東も16本に抑え、
   有楽町分岐線も10本とし、計26本をすべて押上(東武直通を含む)まで直通で運行すべきです。

   また、市谷折り返しとか中途半端なのは必要ありません。豊洲折り返しのほか、
   有楽町線直通はすべて和光市、東武、西武方面とすべきです。
445名無し野電車区:2012/08/26(日) 13:17:11.09 ID:vFo9cRKF0
なにこれ誰が得するの?
446名無し野電車区:2012/08/26(日) 19:24:36.35 ID:cjQIzQL50
東西線・門前仲町〜西船橋間に駅改良名義で加算運賃付けるほうが現実的。

キロ当たり5円程度で。
加算運賃は門前仲町〜西船橋は80円くらいかな?

運賃値上げすれば、利用客もほかに移動するでしょう。

447名無し野電車区:2012/08/26(日) 20:06:04.46 ID:+JRXROv30
メトロは上限が低すぎる
448名無し野電車区:2012/08/27(月) 10:25:17.22 ID:L+549+Tm0
>>446
馬鹿馬鹿しいw
何で豊洲住民や豊洲勤務者と無関係である99%の利用者がそんな負担せなならんのw
449名無し野電車区:2012/08/27(月) 11:18:27.55 ID:jBLmuIdfO
浦安あたりから豊洲って行きにくいんだな
バスで新木場あたりに出ないとだめなのか
450名無し野電車区:2012/08/27(月) 11:59:47.37 ID:L+549+Tm0
>>449
新浦使うでしょ、JK
451名無し野電車区:2012/08/27(月) 12:51:19.75 ID:kKy9SAO/0
R4igold3dsマジコン R4igold3ds販売 dstti正規版ゲーム
http://www.r4-tt.com/
商品の品質は本人を通って自ら検査?測定します
100%品質保証!激安、安心、安全にお届けします
安心して買って下さい.
広大な客を歓迎して買います
452名無し野電車区:2012/08/27(月) 15:04:28.04 ID:jBLmuIdfO
>>450
葛西西葛西南行徳あたりも京葉線に抜けられるの?
それならそっちが楽だな
453名無し野電車区:2012/08/27(月) 15:36:57.94 ID:YO98e5JL0
>>452
西葛西から葛西臨海公園まで20分かかりますが何か?
454名無し野電車区:2012/08/27(月) 15:37:01.88 ID:/6xvbNTj0
早稲田駅早くホーム冷房化してください暑い
455名無し野電車区:2012/08/27(月) 23:53:43.70 ID:vQdrDUIA0
>>454
ただの愚痴でなければ、客セへどうぞ。
456名無し野電車区:2012/08/27(月) 23:56:32.89 ID:jBLmuIdfO
>>453
それでも豊洲まで東西線周りよりは早いでしょう
457名無し野電車区:2012/08/28(火) 00:24:31.37 ID:qyfiwINQO
門仲→月島→豊洲じゃねぇの?早いのは
458名無し野電車区:2012/08/28(火) 02:07:43.61 ID:tKGcsMJB0
>>448
混んでるのに、東西線沿線に引っ越す会社や住民が悪い。
一種の制裁だ。
それを止めなかった行政の責任でもある。

市、区は住民税、固定資産税が増えるのがら
駅改修費用を負担すればいい。


459名無し野電車区:2012/08/28(火) 07:36:13.33 ID:f1vcx7YMO
>>458
あんた前に混雑が嫌で
会社辞めたって言ってた人か
460名無し野電車区:2012/08/28(火) 10:39:48.19 ID:GQ+yDJT6O
>>454

この時期の東葉勝田台駅に行ったことある?
死人が出てもおかしくないくらい、ホームもコンコースも地獄のような暑さだよ!蒸し風呂状態!
冷房?みたいのがあるが、無きに等しいし(涙)
朝並ぶと汗だくになるし、熱中症で倒れないかと思うよ
運賃高いくせに設備は最低なんだよな、東葉高額鉄道は
461名無し野電車区:2012/08/28(火) 11:55:24.79 ID:mGk0PT920
何か今思うと東西線高架区間が多いっていうのはある意味正解だったのでは?
防災上や照明の節電ということを考えると
あと地下鉄の駅って電車から出る熱を冷やすために電気を多く使っているってマジ?
462名無し野電車区:2012/08/28(火) 12:11:02.92 ID:r8hWtFFM0
宿題やりましょうね
463名無し野電車区:2012/08/28(火) 12:23:15.69 ID:mGk0PT920
正直東京メトロと都営運賃一体化すれば東西線から都営新宿線に切り替える
人が出てきてその分東西線の混雑が緩和されるのでは?
都営新宿線輸送力に余裕があるし
464名無し野電車区:2012/08/28(火) 13:05:24.98 ID:RPd159KY0
ラッシュ時利用者の大半を占める定期券利用者がなぜ切り替える必要があるんだ?
そんな妄想している暇があったら新宿線沿線に引っ越す資金でもためましょう
465名無し野電車区:2012/08/28(火) 20:10:44.71 ID:TtB7qR350
>>460
東葉が高いのは借金を返すためであって、設備を良くするためじゃないからなw
466名無し野電車区:2012/08/28(火) 20:46:41.16 ID:TGv9gjIz0
繁忙期・閑散期みたいに冷暖房期・無空調期で運賃変えるか?
467名無し野電車区:2012/08/28(火) 20:56:08.91 ID:Lnnh1EUY0
>>463
それやったら上記新線計画どうなるんだろう
改札作るのも無駄になるし
468名無し野電車区:2012/08/29(水) 00:11:35.12 ID:EhcYjE610
計画以前のただの構想だし
それも江東区単独の
新規線区が数百メートルに過ぎないLRT計画ですら資金不足で頓挫したのに
その百〜千倍掛かる地下鉄なんて出来っこない

区民も豊洲民以外は興味ないし
あぁ住吉に土地建物持っている知人は作って欲しい、って言ってたな
税金増えるだけだよ、っていったらやっぱいらん、ってなってたけど
469名無し野電車区:2012/08/29(水) 11:25:43.40 ID:OGNTtgzq0
>>443で木場→門前仲町で20%の混雑緩和と書いてるけど
現在の最混雑区間だけ書いて隠してるだけだろ
西船橋→東陽町は総武・京葉・都営新宿からのシフトで今より絶対に混む
470名無し野電車区:2012/08/29(水) 18:11:03.90 ID:9ja6bPm50
5時に夢中の視聴者投票コーナーで、東西線車内で納豆を単体で食ってるやつが居たとの視聴者コメントが。
本当に居るのか?
471名無し野電車区:2012/08/29(水) 21:26:51.64 ID:dm8r9edqO
俺も観てた。
472名無し野電車区:2012/08/29(水) 22:18:01.09 ID:jldbtDGGO
意外に5時に夢中 見てる人が多いんだな

俺も見てたが
473名無しの電車区:2012/08/29(水) 22:54:15.88 ID:0JCJ0GK7I
今、運用についてる05系ワイドドア車って16F・17F・18Fだけ?
474名無し野電車区:2012/08/29(水) 22:57:50.88 ID:eaF+VHR20
>>473
自分で調べりゃ良いだろクレクレ乞食さんよ。
どうせ教えたって「ありがとう」すら言わないだろうしな。
475名無し野電車区:2012/08/30(木) 06:01:28.49 ID:viDlx+pt0
>>474
ガセネタつかませてありがとうと言うお人好しもいないと思うが。
476名無し野電車区:2012/08/30(木) 10:10:58.67 ID:M8eiELs40
またメトロ東西ウテシがオーバーランしたらしい・・・。
今年の東西線乗務管区、駅務管区は大丈夫なのか?
477名無し野電車区:2012/08/30(木) 10:30:53.97 ID:UOExpHgZO
1mにつき3秒減点な!
478名無し野電車区:2012/08/30(木) 12:27:01.79 ID:OvAORAc3O
客乗せたままA線通勤快速をやってみるテストしちゃったのか・・
諦めて通過ってことはせず後退で戻ったようだな。
まあ朝じゃなくてまだよかったんじゃね?

>>477
電GOか!w
479名無し野電車区:2012/08/30(木) 16:19:58.69 ID:dk1dJQfmO
南行徳24:00のやつだな
浦安で運転手代わるんだっけ?
480名無し野電車区:2012/08/30(木) 21:34:01.62 ID:nFtz7qL00
ブレーキかけ忘れ…200m通り過ぎる

 地下鉄東京メトロ東西線の下り西船橋駅行き車両が30日午前0時過ぎ、停止するはずの南行徳駅を
大幅にオーバーランしたことが分かった。乗客によると、車両は同駅から約200メートル過ぎた地点で
急停車し、約5分後に同駅に戻った。

 西船橋駅には約15分遅れ到着。車両には大勢の利用客がおり、乗り継ぎのJRの終電(上り)に乗り
遅れ、駅員に詰め寄る客や、「おかげで400万円の商談がつぶれた。どうしてくれるんだ」と怒る酔客もいた。

 オーバーランの理由について、西船橋駅の関係者は日刊スポーツの取材に「ブレーキのかけ
忘れです。申し訳ありません」と説明した。
http://www.nikkansports.com/general/news/f-gn-tp3-20120830-1008513.html

数十メートルならともかく、200メートルってどういう事?
停車駅予報装置の音すら耳に入ってこなかったの?
481名無し野電車区:2012/08/30(木) 22:18:54.50 ID:OvAORAc3O
日刊スポーツの記者が偶然乗り合わせていたのかね。
そうじゃなかったらこんな取材できん。
なんか知らんが記事になったといえば、あ〇ちゃん事件が
伝説級だが・・
482名無し野電車区:2012/08/30(木) 22:51:54.20 ID:dk1dJQfmO
JR待たなかったのか…
400万円ってのはよくわからんが
483名無し野電車区:2012/08/30(木) 22:55:13.92 ID:QKtDztrCO
運転士は恐怖の日勤教育か…。
484名無し野電車区:2012/08/30(木) 23:02:56.29 ID:ud1mGYyB0
>>482
酔客って書いてるからそういう事だろ
485名無し野電車区:2012/08/30(木) 23:25:01.10 ID:TVyTvBPtO
停止予告ブザー鳴ってからブレーキかけても、
間に合わないけどな
486名無し野電車区:2012/08/30(木) 23:26:11.21 ID:ypRi55qM0
>>482>>484
そんな大事な商談をぎりぎりに行くわけないしな。
下手すりゃ、脅迫罪になるぜ。
487名無し野電車区:2012/08/30(木) 23:28:06.61 ID:zh72W9Ul0
害悪の告知ないし脅迫にはならんでしょ
488名無し野電車区:2012/08/31(金) 01:01:34.66 ID:ddxoCbkL0
>>487
「400万円弁償しろ!」じゃねえのか。
489名無し野電車区:2012/08/31(金) 01:07:17.81 ID:5rrMoD7r0
>「おかげで400万円の商談がつぶれた。どうしてくれるんだ」と怒る酔客
こういう奴は警察が出てくると途端にシュンとなるんだよなw
相手が弱いと見ると上段に立つ

一回車内で変なおっさんに絡まれたことがあるけど
「あんたの方が先に絡んできたんでしょ〜」と言い
満面の笑みを浮かべながらおもむろに立ち上がって詰め寄ったら
それで世の中通用すると思うな、と捨て台詞を吐いて次の駅で降りてった
階段の方に向かったが発車した電車の中から次の電車を待つため並んでる姿が見えたw
490名無し野電車区:2012/08/31(金) 01:20:50.97 ID:wsh8zWbP0
>「おかげで400万円の商談がつぶれた。どうしてくれるんだ」と怒る酔客

よくわからんのだが、こいつは酒の勢いで商談に臨もうとしていたのか?
491名無し野電車区:2012/08/31(金) 02:01:05.78 ID:30gI4mRE0
停止予告ブザーってA線でも鳴るんだっけ?
B線の各停乗ると駅毎にぶーぶー鳴ってるの聞くんだけど
492名無し野電車区:2012/08/31(金) 02:04:00.86 ID:ZSDGdFfr0
ピッピッピッピッピッピ・・・って音ならよく聞くけど
493名無し野電車区:2012/08/31(金) 02:48:37.98 ID:30gI4mRE0
ごめんごめん、ぶーぶーじゃないな、ピッピッ…って感じの音
494名無し野電車区:2012/08/31(金) 07:23:51.85 ID:ABQPJh2hO
>>481
毎日のように見たけどなぁ。
495名無し野電車区:2012/08/31(金) 09:05:27.96 ID:23TdyLJWO
ぴー・ぴー・ぴー・ぴー・
ピッピッピッピッピッピッピッピッピッピッピッピッ

って感じだよな
ブレーキかけると下段に移行するのかな?
最初のが鳴って非常ブレーキかければ200も過走しないんじゃ…
496名無し野電車区:2012/08/31(金) 13:33:11.35 ID:Ki1n2quFO
そもそもオーバーランした時間が「午前0時」とあるわけで、そんな深夜に商談とは考えられん。
酔客なのだから、酔った勢いで言いがかりをつけようとしたんだろう。
497名無し野電車区:2012/08/31(金) 18:49:10.63 ID:DPywxmcm0
要は「こんな馬鹿がいたよ()」って記事だろ?
498名無し野電車区:2012/08/31(金) 21:57:52.90 ID:aDBJkkC6O
西葛西駅のB線の西船橋側で新しいタイプらしい案内板が付いていた。
499名無し野電車区:2012/08/31(金) 23:03:50.56 ID:qlMG/r+H0
>>489
どこで笑えばいいのか説明してくれないか?
500名無し野電車区:2012/09/01(土) 02:53:34.31 ID:zaac32ouO
>>499
きっと 満面の笑みを浮かべながら ってとこが最高潮。
501名無し野電車区:2012/09/01(土) 08:53:33.99 ID:BJLm2nty0
>>499-500
自演臭いレスだな
同じレス乞食なんだから仲良くしろ
502名無し野電車区:2012/09/01(土) 09:07:40.64 ID:2SUmTtHD0
村上の橋のたもとで白骨死体が見つかったそうだけど、場所的に東葉の橋の下かな?
>>501
わかりやすく携帯使う荒らしに加担する気がないのならほっときなさい。
503名無し野電車区:2012/09/01(土) 10:08:27.25 ID:Dl0np3CD0
印旛沼につながる川の橋は多いからなあそこら辺は
八千代中央駅から村上のヨーカドーに抜ける橋かもしれないし
504名無し野電車区:2012/09/01(土) 11:15:02.54 ID:KWOC/D0LI
八千代球場側の橋の村上側みたい
さっき近く通ったら警察官いた。

505名無し野電車区:2012/09/01(土) 12:12:57.67 ID:sLXjEhqd0
ガイシャは東葉高速の建設を頑なに拒否していた強欲地主とかか?
506名無し野電車区:2012/09/01(土) 12:28:01.12 ID:zKHYc1gmO
白骨遺体は行方不明になってた東葉高速の社員?元社員?
507名無し野電車区:2012/09/02(日) 10:11:06.86 ID:hcEfB5nR0
#ACTA 衆議院外務委員会『村越ひろたみ議員』の国民軽視発言にTwitter民から炎上に - NAVER まとめ
http://matome.naver.jp/odai/2134640155819792601

外務委員会で質問にたった民主党の村越祐民は、嘲笑しながら
国民からの電話・FAX・メールを「キャンペーン」と一蹴。
「国民にいろいろ言われてるのをいちいち気にしてたら仕事にならない」。


村越 祐民/民主(衆)千葉県 5区 民主党

千葉県第5区 - Wikipedia
508名無し野電車区:2012/09/02(日) 16:48:41.15 ID:jJUbH4gv0
>>507
鬼女板に通報して鬼女に攻撃を依頼するんだ
509名無し野電車区:2012/09/02(日) 20:31:58.33 ID:sfWX8JGW0
東葉2000系の緑色のシートが結構好きなんだ
510名無し野電車区:2012/09/02(日) 21:53:18.05 ID:HiIGv+aI0
>>508
お前とりあえずこのスレROMっとけ
ダウンロード違法化総合スレ Part62
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/download/1346582257/
【DL刑罰化】ネット規制・検閲総合スレ10【著作権】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/internet/1343161735/
511名無し野電車区:2012/09/03(月) 06:11:51.38 ID:JOT8+f3H0
>>509
T車は異種がする
512名無し野電車区:2012/09/03(月) 06:37:55.93 ID:+Do3hWy40
俺はJR束の京浜東北のE233だかが好き
最近のメトロの新車はどれも硬すぎ
513名無し野電車区:2012/09/03(月) 18:27:26.89 ID:MrGwnIs5O
シートは新京成を見習えよ
514名無し野電車区:2012/09/03(月) 19:42:34.53 ID:Em4dVaNxO
最近故障による車両交換多くね?東陽町で全員降車させられた
515名無し野電車区:2012/09/03(月) 20:44:47.04 ID:2VlFedtF0
パワスマ切符の発売終了したけれど、小湊やいすみ鉄道がほとんど収入にならないのにがんばっているんだから
もし今後も発売するのであれば、東葉高速もフリーエリアに加えて知名度アップしてほしいと願っているのはオレだけかな。

516名無し野電車区:2012/09/03(月) 21:30:19.10 ID:ucVWX5tjO
>>514
どっち行き?
517名無し野電車区:2012/09/04(火) 00:07:28.20 ID:60AqlK2R0
>>511
お前日本語をマスターするまで出禁な
518名無し野電車区:2012/09/04(火) 00:52:17.23 ID:lB+m+AEaO
>516
中野行の方です。東陽町で車庫入りしてすぐ始発が来ました。
519名無し野電車区:2012/09/04(火) 17:27:10.80 ID:s/6ELyIw0
本日の深川、特に大きなことはなし
建物内で05-015号車らしき車両が1台のみ留置されていた。改造はまだのようだ
何故か東葉2104Fが1~3号車のみ切り離されて、公道側から2本目の線路にいた
520名無し野電車区:2012/09/04(火) 17:40:43.11 ID:AJRj2A8H0
>>519
何故か東葉2104Fが1~3号車のみ切り離されて
↑東葉の車両もそこで整備されるんよ
521名無し野電車区:2012/09/04(火) 17:55:41.29 ID:Gylf7stA0
05系34F以降と15000系52F以降の自動放送・車内車外表示LEDの更新
全然進む気配がないな(乗降促進放送の更新は一部編成で済んでるが)
改造費の予算でも尽きたか?w

あと20F前面のメトロマークが無くなってんだけど何かあった?

>>517
それと同じ台詞>>512にも言おうよ
522名無し野電車区:2012/09/04(火) 18:03:03.60 ID:g9h1UhIWO
なんか知らんが東葉線内地上区間60Km制限中
523名無し野電車区:2012/09/04(火) 18:10:34.22 ID:UfKQQKcH0
>>521
あの窓のシールは他の路線の車両も外されつつある。
524名無し野電車区:2012/09/04(火) 19:20:52.94 ID:Gylf7stA0
>>522
つ千葉県竜巻注意情報
ttp://www.jma.go.jp/jp/kishojoho/318_13_648_20120904082900.html
だから東西線葛西〜西船橋間も速度規制かかった筈
525名無し野電車区:2012/09/04(火) 22:30:51.01 ID:PeBfYO7k0
>>490
うちの近所の八百屋のおっさんは全て価格やお釣りに「万」を付ける。
その酔っ払いもその仲間だと思う。
つまり400円の商談ww
526名無し野電車区:2012/09/05(水) 07:23:36.31 ID:HxBv5nauO
おまえら
ニコン派?
キャノン派?
527名無し野電車区:2012/09/05(水) 14:41:46.27 ID:gkYgvBG50
キャニコンパス派!
528名無し野電車区:2012/09/05(水) 15:46:28.76 ID:SkIgoKlS0
コシナ派
529名無し野電車区:2012/09/05(水) 18:05:25.31 ID:nuNw6KitO
フジソニック派
530名無し野電車区:2012/09/06(木) 01:25:23.31 ID:hTfuw5T80
B線西葛西の新型電光掲示板、フルカラーっぽい感じのやつで文字が小さかったな
531名無し野電車区:2012/09/07(金) 08:38:58.73 ID:sT7kD0gzO
東葉沿線に引っ越しを考えてる者です。
回数券はお得でしょうか?普通、土日、昼間とかありますか?
種類はどんな区分であり、割引率などどうなってるんでしょうか。
リンクがあれば携帯から見られるものがあれば助かります。

東葉高速からメトロ東西線に乗り入れるとき初乗り上乗せだと思いますが
安くなってるとかありますか(初乗り丸々ではなく少し安くなってるとか。
北総〜京成〜浅草線はどこかで乗り入れが安くなってると聞いたのですが)
定期券だと別に安くなってないですかね。

東葉高速を回数券、西船橋から(浦安方面の)先を定期券にしても
別に得にならないでしょうか。
全部定期券にした方が安いでしょうか。

北総は丸々週5勤務分が定期券の値段で、定期の意味ほぼなかったのですが
東葉高速は定期どうでしょうか。JRみたいに随分安くなるんでしょうか。
532名無し野電車区:2012/09/07(金) 09:18:59.48 ID:Ud/RhNC10
その前に勤め先に東葉高速の定期代が出るかどうか訊いた方がw
定期代出ないor社員一律定額で全額出ない会社なのかな?
あと、定期代全額貰って安くなった分を自分の懐に入れる場合、勤め先の就業規則に問題ないか。
お節介な様だけど、何かの時に突っ込まれぬように調べといた方が良いよ。

回数券は区間制で11枚1組、昼間(ちゅうかん)・土休日割引回数券が13枚1組。
定期は大体月20日以上往復するならお得だったかと。
533名無し野電車区:2012/09/07(金) 09:29:06.63 ID:nEeCjK1f0
東西線は副都心線開業前までは東京の全ての地下鉄と乗り換えできる唯一の路線だったが副都心線との乗換駅がないのでそれは過去の話になった。
534名無し野電車区:2012/09/07(金) 12:53:16.97 ID:WZnIMs0+0
東西線から新宿いくのって新宿線乗る以外だと不便なんだよね
都営だと値段上がるしケチるには丸ノ内線乗るしかないのね
535名無し野電車区:2012/09/07(金) 13:27:10.55 ID:sT7kD0gzO
>>352
ありがとう。13回分か。定期は20日か。なるほど。
20日っていい方だな。
536名無し野電車区:2012/09/07(金) 15:21:05.76 ID:dLizBWO30
>>534
そもそも新宿駅通っているメトロは丸ノ内線しかないんだから東西線がどうのという問題じゃないし
537名無し野電車区:2012/09/07(金) 19:06:29.40 ID:7dfX4PHEO
>>534
俺は日本橋で銀座線に乗り換え、
赤坂見附で丸ノ内線に乗り換えてる

二回乗換だけど移動距離はそんなにないよ
538名無し野電車区:2012/09/07(金) 19:41:57.14 ID:T1xpA1at0
東西線から丸ノ内線で新宿に行こうと思った事が無いな。
九段下乗換が圧倒的に早い上に運賃も数十円高いだけだし。
539名無し野電車区:2012/09/07(金) 20:05:25.73 ID:Ud/RhNC10
新宿駅降りてからの目的地によるかと。
西口や南口だったら新線新宿だろうけど、歌舞伎町方面なら丸ノ内線な方が近いし。
540名無し野電車区:2012/09/07(金) 20:10:46.58 ID:LM8NId690
>>532 定期が20日以上ってのは実はハードル高いよね
土日も出かけるから使うってパターンでないといけないと思う
東葉→都心なら土日も使うかも知れないけれど、北習志野→八千代緑ヶ丘に通勤してる俺は回数券だよ
祝日や月1回の通院日を考えると20日使わない月の方が多いし

りんかい線も19日で設定しているため回数券通勤者が多い
541名無し野電車区:2012/09/07(金) 20:18:50.78 ID:4va1U3Nw0
東京メトロの回数券って何かと使い勝手がいいのでは?
特に都内あちこちに行く場合
それに銀座線や丸ノ内線って比較的出入口からホームまでの距離が短いのが
いいと思う
542名無し野電車区:2012/09/07(金) 20:44:13.49 ID:Ud/RhNC10
>>532の補足
メトロは22往復以上でお得だそうで。
http://www.tokyometro.jp/support/startguide/index.html pdfの23ページ
東葉はWikiに1カ月21往復、6か月19往復以上で割安と記述があるね。

メトロは回数券の方が良いと思うよ。
金額式で行先自由&メトロ線のみなら乗り越しは差額精算だし(都営を使うなら乗継割引無しなのでNG)
何より、運行障害時に振り替え輸送使えるのが強い。(PASMO入場で振替できぬと改札で揉めてるのをたまに見るよね)
パスモにクレカチャージ〜券売機で回数券買えばポイント割引二重取り。
543名無し野電車区:2012/09/07(金) 21:40:17.95 ID:4va1U3Nw0
正直回数券に関しては家族やグループで使えば有効期限の心配をそれほど気に
せず使うことができるのでは?

544名無し野電車区:2012/09/07(金) 22:34:38.87 ID:sT7kD0gzO
>>542
金額式なの!?
行き先なしなのに回数券が振替輸送使えるの!?
乗り越しは初乗りからじゃなくて差額だけなの!?

すべてのあればいいな願いを兼ね備えたものじゃないの!!
全く沿線に住んでないけど、メトロ…すばらしい。
メトロ回数券はすばらしいっておぼえておこう…。
545名無し野電車区:2012/09/08(土) 06:16:42.26 ID:AB6RE56R0
東急も金額式
ついでに言えば関西は阪神、阪急なんかは金額式

東急の場合はターミナル分散化を狙ってるようだし、メトロは固定区間で乗ることが少なくなるだろうと
546名無し野電車区:2012/09/08(土) 22:56:37.59 ID:QknYJUm0O
>>527
おまい「3年奇面組」読者だな
547名無し野電車区:2012/09/09(日) 00:53:32.20 ID:6V46iij/0
西葛西から南砂町手前の地下に入るとき、
いっつも減速してるようだけど速度制限でもかかってるの?
548名無し野電車区:2012/09/09(日) 01:00:49.80 ID:Z+Yi0+z30
>>547
WS-ATC時代からYGで制限掛かってる。
下り勾配なのと南砂町のホーム風対策と南砂町直後のカーブ対策だろう。
549名無し野電車区:2012/09/09(日) 19:51:09.91 ID:6V46iij/0
>>548
なるほどサンクス
550名無し野電車区:2012/09/10(月) 07:27:49.66 ID:hfM8ca6BO
中野 ポイント不具合だって
三鷹へ行く方のポイントが調子良くないから、
行き先が中野行になるかもだって

これからgdgdになるかな?
551名無し野電車区:2012/09/10(月) 07:39:20.97 ID:1IzzONHX0
正直東西線原則中野発着にした方がいいのでは?
その代わり中野の東西線と中央緩行線のホームを白金高輪駅みたいな
構造にすることは難しいのかな?
これだと方向別の上両方折り返しができるし
あと中央緩行線の利用客も増えると思うし
552名無し野電車区:2012/09/10(月) 09:05:51.75 ID:+pNNBWJ/P
概ね10分以上遅れ。
A線高田馬場、先行のケツがまだ残ってるのに次がホームに入ってきた。
今のATCすげえな。KQ品川かよw
553名無し野電車区:2012/09/10(月) 09:42:40.36 ID:SCVcliM3O
「進路の確認」って表現最近使い始めた?
ポイント故障って言い方やめたのか
554名無し野電車区:2012/09/10(月) 10:42:24.57 ID:0giloYLFO
>>553
それ何のことやらよく分からんよな。
この間は他社線情報として常磐線取手〜藤代間で「進路の確認」してたぞ。
555名無し野電車区:2012/09/10(月) 13:04:26.27 ID:Xfj4ITCr0
鉄道なのに「進路の確認」とはこれいかに?
とか思う人が出ないか心配だ
556名無し野電車区:2012/09/11(火) 11:57:18.13 ID:WOinDnujO
間違えて引き込み線に入っちゃったような感じを受けるな
557名無し野電車区:2012/09/11(火) 22:09:44.37 ID:9wIzZJhg0
15Fだけど、工場の建屋内で編成組んでるようで3両ほど顔出してた
行き先表示は試運転を出してた
何してるんだろうね。外から見える範囲では内装いじってないようだし、帯は以前のままだし
558名無し野電車区:2012/09/13(木) 14:25:44.52 ID:gRoXdKcw0
副都心線が出来た時はよく小竹向原で進路確認祭りしてたね
559名無し野電車区:2012/09/13(木) 16:28:58.96 ID:CD1uFSR0O
ちょっとスレ違いだけど、東京メトロのクレジットカード、
今までずっと「トメカード」だと思ってた。
昨日大手町でキャンペーンやってて、はじめて正しい名前知った。
560名無し野電車区:2012/09/13(木) 17:50:40.05 ID:9xxRKDb40
tomeカードはクレカじゃないだろ
今キャンペーンやってるのはクレカ一体型だけど
561名無し野電車区:2012/09/13(木) 18:14:40.90 ID:8RMxwzAT0
>>560
クレカ無いタイプなんて無いだろ。
ICならビューカードの方が美味しいから加入する気さえ起きないがw
562名無し野電車区:2012/09/14(金) 23:20:34.71 ID:QEZ7bPOL0
14F外に出てきたって
ブログに画像キタ
563名無し野電車区:2012/09/15(土) 01:19:24.57 ID:fyqQm6ET0
>>562
どこのブログだ
24時間以内指定でググっても出てこないぞ
動画上げてる人のブログは既出
564名無し野電車区:2012/09/15(土) 02:07:53.81 ID:xlckRr0d0
shinkibaでしょ
565名無し野電車区:2012/09/15(土) 15:31:34.02 ID:fyqQm6ET0
566名無し野電車区:2012/09/15(土) 18:28:51.11 ID:i6C4Smpy0
深川行ってきた。
14Fは確認できなかったが、15Fは営業車に紛れていた。床下の箱が綺麗だったが、更新によるものかは不明。編成は組み換えられてなかった。
567名無し野電車区:2012/09/15(土) 19:24:17.32 ID:DbcSvXX20
>>566
検査明けできれいなんじゃないかな?
2、3日くらい前に試運転やった報告あったからね。
568名無し野電車区:2012/09/15(土) 22:03:04.21 ID:C32EoyBy0
とある学校の高校生ですが、文化祭でカレーが350円って誰が買うんですか?w
569名無し野電車区:2012/09/15(土) 22:12:08.74 ID:JSUmpyWo0
>>568
それ渋幕だろ。しかもスレ違い。売れると思っているから売ってるだけ。
570名無し野電車区:2012/09/15(土) 22:14:06.19 ID:C32EoyBy0
>>569
残念ーw
ちなみに東西線沿線すわ
571名無し野電車区:2012/09/16(日) 00:46:54.91 ID:S+vy0EY+0
早稲田なら今月末文化祭だけどな
572名無し野電車区:2012/09/16(日) 17:50:48.57 ID:9eWrvw2PO
>>568
深高か?
573名無し野電車区:2012/09/18(火) 23:05:22.55 ID:kX7LifWK0
52Fと53F…自動放送・前面行先表示の更新確認
ようやく更新再開か
51F更新から2ヶ月くらいブランク空いたのは何だったんだ?
574名無し野電車区:2012/09/18(火) 23:19:27.53 ID:B9HRECs00
>>573
試験していたか、14F工事で忙しかったんじゃないか?
575名無し野電車区:2012/09/19(水) 22:01:26.97 ID:0uo0c0W3O
今朝の07:15頃の通勤快速三鷹行きに乗って東葉勝田台→高田馬場へ


降りてから駅構内の路線図で、勝田台から高田馬場までの所要時間を見たら、その所要時間+数分程度の遅延。
ラッシュ時でも日中と大差無い所要時間(駅構内のやつ基準)で行けたのには驚いた次第。

昔よりは良くなったのかもな。
576名無し野電車区:2012/09/20(木) 01:18:39.80 ID:h4TKZdiXO
19日朝、車内から行徳分室をチェックしたら、3番線にいた06Fにアントが付いてた。
両数も6両から4両になってた。

…ってのを今思い出した。
577名無し野電車区:2012/09/20(木) 12:11:15.70 ID:wOzUdPD90
すみません…。
気になって気になって仕方ないんで誰かお願いします。
調べても出てこないし。
東葉高速鉄道の「東葉」ってどういう意味なのですか?
東京の「東」と千葉の「葉」の略だとずっと思っていました。
でもよく考えてみたら東京は通ってないので関係ないですよね。
だったら千葉の東?それも??だし。東西線の「東」でしょうか?
578名無し野電車区:2012/09/20(木) 13:30:58.94 ID:H8mZi2hEO
>>577
あなたの考え(「東」京と千「葉」)であっています。

確かに千葉県内完結の鉄道事業者ですが、「東西線の郊外延長線」の位置付けですから、
東京と千葉を結ぶという意味で良いです。

元々は「営団勝田台線」が仮称でしたが、あくまで都内を事業区域とする営団は、
延長線建設事業に加わらなかったので、第三セクター方式で(営団も出資)建設することで決着した次第です。
579名無し野電車区:2012/09/21(金) 06:44:04.49 ID:R36bBa8A0
15109Fの行き先表示改修を確認。今日は91S
どういう順序で改修してってるんだか...
580名無し野電車区:2012/09/21(金) 07:51:41.21 ID:IPotONQ/O
東西線で行徳から妙典にかけて見えた車窓の一つである王子製紙(旧本州製紙)江戸川工場の
煙突の解体が始まったな。盛大に白煙を上げてる光景も過去のものに。
581名無し野電車区:2012/09/21(金) 08:36:11.25 ID:nL1q6gGK0
江戸川区の清掃工場の煙突は残るよね?
582名無し野電車区:2012/09/21(金) 12:44:33.30 ID:I96BCGHV0
東西線って快速運転と地上区間を長く走ることが魅力では?
583名無し野電車区:2012/09/21(金) 19:38:13.45 ID:OduWZakg0
>>582
その魅力的な快速運転を「ヤメロ!」と言っている人達が、江東区と江戸川区にいる。
584名無し野電車区:2012/09/21(金) 19:40:09.07 ID:xRaA0VLO0
>>583
基本的に各停の方が混むからねぇ…
まあ都営の優等ほど露骨な差ではないが。
585名無し野電車区:2012/09/21(金) 22:13:00.80 ID:KxAu7Z1SO
>>578
京成の反対さえなければ今頃勝田台まで行っても300円だったんだよね。
しかも東葉区間の開通がもっと早くて違った風景になってたかも。
586名無し野電車区:2012/09/21(金) 22:21:38.97 ID:ENsN8h7V0
58Fも表示改修確認
587名無し野電車区:2012/09/22(土) 10:05:14.92 ID:ArNKxGff0
>>584
なぜ?
他の路線では優等列車の方が混雑しやすいのに…
588名無し野電車区:2012/09/22(土) 10:13:15.42 ID:EJ5O32qk0
14Fの袖仕切り小さいな
もっとでかくしないと座ってる人に当たっちゃうよ
589名無し野電車区:2012/09/22(土) 10:43:03.33 ID:tFQ6ibt70
葛西とか西葛西とか利用客が多い駅なのに各駅しか停車しないとことがあるからじゃないの?
快速が止まる駅の乗客だって各駅に乗ることはあるから。
よくある私鉄の優等みたいに、ベッドタウン出たら数駅止まって終点の都心駅、って構図とは違うんじゃない
590名無し野電車区:2012/09/22(土) 10:45:29.68 ID:hOQfUDFO0
仕切りは05-24〜31Fぐらいの大きさが好き
591名無し野電車区:2012/09/22(土) 12:00:48.04 ID:TgjGZYnl0
>>590
もっとでかくして高さがほしい
592名無し野電車区:2012/09/22(土) 15:29:03.89 ID:cph6P3Sb0
運番は失念したが15F今日営業に入ってた
何も変わってないしチョッパ制御のままでもちろんスカート増設もなし
床下がピカピカのグレーになっただけ
検査切れで運行できなくなるが14FのB修無茶苦茶遅れてるからVVVF化に
踏み切れず全検or重検のみやったっぽいな
15000系は急に表示改修車の方が多くなったな
05系34F以降の改修もそろそろか?
ダメトロ車両部門は相変わらず無計画丸出しだなw

>>590
その中で24Fは袖仕切り形状全然違うだろ馬〜鹿
593名無し野電車区:2012/09/22(土) 15:45:47.72 ID:aIr7F25M0
>>587
主な原因は葛西西葛西利用者が圧倒的に多いから
優等はこれらの駅を通過していたため比較的空いていた
通勤快速創設はこれらの混雑格差を平準化して全体として定時性を確保するためになされた

京葉の隣なのに通勤快速の格差が酷い…
594名無し野電車区:2012/09/22(土) 15:53:35.12 ID:lU6PBT4o0
595名無し野電車区:2012/09/22(土) 16:57:44.24 ID:Hd3PdCQ90
05-114F、ちゃんとLCDもついてるみたい。
今日深川で15113Fと05-103Fが向かい合って何かしてたらしい・・・
596578:2012/09/22(土) 18:02:33.50 ID:nwnHYnEW0
>>585
「たら」「れば」の話をしていても、仕方がないのを前置きして……、

仮に営団勝田台線として、勝田台延伸をしたとしても、
バブル影響による地価高騰や、地権者が土地を譲らなくて、
用地買収に手を焼いて、長引いたことで、建設費が厖大になった訳だから、
「勝田台線加算運賃」を上乗せされそうな気がするんだよね。
それでも、東葉+営団の合算運賃よりは安いだろうけど。

上乗せされなかったとしても、現行の最高運賃である300円は、
28km〜40kmの範囲設定だから、41km以上だと、別途設定されたと思われる。
(東葉勝田台駅を基準に見ると、神楽坂以遠が40kmを超える)
597名無し野電車区:2012/09/22(土) 20:47:47.84 ID:t6bGcdhe0
>>592
15104Fも先週変わってたのみたな。旧表示もあっという間になくなりそうだな
598名無し野電車区:2012/09/23(日) 10:31:01.62 ID:1ToJLmZII
西葛西の2番線葛西寄りに新しい案内板設置されてた
599名無し野電車区:2012/09/23(日) 12:45:36.50 ID:/2TlGen20
今思ったけど首都圏の私鉄って1つの鉄道会社内のみで移動する場合
長距離だとかなり割安感があるのでは?
逆に何社も路線を乗り継ぐ場合短距離でも割高になることがあるし
600名無し野電車区:2012/09/23(日) 12:47:20.43 ID:n41u/Oh90
>>598
2番線ってどっち行きホーム?

画像あるなら↓に貼ると歓迎されるよ
ttp://rail-uploader.khz-net.com/index.php?&id=1053921
601名無し野電車区:2012/09/23(日) 14:53:12.76 ID:/wl9s0Ze0
>>599
西船橋〜和光市とかその典型だよな
602名無し野電車区:2012/09/23(日) 15:56:43.01 ID:TansWl2MO
>>598
今頃かよ
今月初めには設置してたよ
603名無し野電車区:2012/09/23(日) 16:41:34.14 ID:lG3f4jof0
>>600
中野方面行きの1〜2号車あたりにあるよ。
写真ないけど、日比谷線とレイアウトまったく同じなんだね。近くなら見やすいけど、遠くからだと文字が小さく見にくいかも。
604名無し野電車区:2012/09/23(日) 18:14:13.83 ID:xcsH4LAk0
西船橋〜新宿三丁目が270円で収まるのには驚いた
605名無し野電車区:2012/09/23(日) 18:54:01.78 ID:cu9c3oiW0
メトロ 和光市〜西船橋 300円
東急 渋谷〜南町田 290円
小田急 新宿〜新百合ヶ丘 300円
京王 新宿〜分倍河原 270円
京急 品川〜横浜 290円

東武 池袋〜志木 300円
JR 東京〜西船橋 290円

下2つが高杉だと思う
606名無し野電車区:2012/09/23(日) 19:49:17.45 ID:p3xZ0GbtO
オレは

東葉高速 西船橋〜東葉勝田台 610円

の方が高杉だと思うよ
607名無し野電車区:2012/09/23(日) 20:57:15.97 ID:9HqZDU2+0
>>595
もし連結試験をしていたのであれば、甲種輸送絡みかもしれない
譲渡の05系でまだ残っているのは、5000系の時みたく川崎まで甲種輸送の可能性が無きにしも非ず
608名無し野電車区:2012/09/23(日) 22:53:10.61 ID:/wl9s0Ze0
>>607
寧ろ今までそうしなかったのが不思議なんだよね
譲渡は予定とかが不安定だから先の見通しが立たない限り甲種はしたくないのかな?
609名無し野電車区:2012/09/24(月) 09:11:46.03 ID:1uZEbb/rP
妙典行き乗ってたら、九段下で「この電車は当駅止まりです」って言われてプチパニック発生w
A線とB線間違えて放送入れたらしい。
610名無し野電車区:2012/09/24(月) 18:03:32.94 ID:aVMoA5L20
15107Fの放送機器の更新確認
既出かもしれんが
611名無し野電車区:2012/09/24(月) 18:49:10.96 ID:Rnlu+yCIO
15000の改修車が中野始発なのに
東西線直通表示を出してるのに、違和感を感じる
612名無し野電車区:2012/09/24(月) 20:14:43.55 ID:RL+wAiyl0
>>604
新宿駅まで、30円けちって、300m歩きましょうか。

>>605
東京〜西船橋の290円って、特定割引運賃だから、通常運賃だと380円になるところなんだね。
613名無し野電車区:2012/09/24(月) 20:18:11.43 ID:WQp7sYH40
>>598
それ28日撤去だよ
B線 2号車前の表示器が試験で変更中 
とても良いので そのまま使ってくれれば良いんだが
614名無し野電車区:2012/09/24(月) 21:00:53.32 ID:MQk7B0gK0
>>611
昔の「地下鉄経由」表示みたいなもんじゃない?
615名無し野電車区:2012/09/24(月) 21:45:15.51 ID:R/rcKdv60
15113Fの行先幕の更新確認
全部揃ったかな
616名無し野電車区:2012/09/25(火) 00:47:22.71 ID:tzHJYvs10
>>608
古い6000系の方を優先させていたからじゃないか?
617名無し野電車区:2012/09/25(火) 23:27:36.09 ID:068/lilu0
41F乗ったら、シート切り裂きの啓発が窓と妻面に貼ってあった。
http://www.imgur.com/NU8JQ.jpg
618名無し野電車区:2012/09/26(水) 10:15:57.87 ID:iOYiQEnB0
東西線のシート切り裂いてるのは西葛西のインド人ではないのか?
IT技術者の旦那はともかく、その家族はカースト制の奴隷階級出身
としか思えないほどマナーが悪い。邪魔だし臭いしとにかく五月蠅い。
日本で暮らしたいなら、日本人のマナーを見習うように努力しろ。
619名無し野電車区:2012/09/26(水) 16:20:09.18 ID:KTJSQqrp0
>>618
1行目と2行目以降の関連がわからん
620名無し野電車区:2012/09/26(水) 16:31:19.80 ID:6drLGV/n0
>>617
この啓発文、なぜJR東日本は名前を連ねていないんだ?
621名無し野電車区:2012/09/26(水) 18:01:42.60 ID:h9b6BeVUO
JR車は被害に当たってない=東葉線内の空いてる時に遣られてるって事じゃないの?
622名無し野電車区:2012/09/26(水) 19:10:02.86 ID:P0Kxn9lY0
千葉県が主体となって作ったとかじゃないのかなあ
623名無し野電車区:2012/09/26(水) 22:10:23.35 ID:NIOPHl+fO
>>621
鋭いな
624名無し野電車区:2012/09/27(木) 08:28:25.88 ID:uwUfJuD10
東葉の回数券って、払い戻しできますか?

ホームページ見ても記載ないんですよ
625名無し野電車区:2012/09/27(木) 15:03:18.40 ID:pUUD0z3d0
>>624
窓口へ池

回数券は一冊まるまる揃ってる事が買戻しの条件になってるところが多いぞ
626名無し野電車区:2012/09/27(木) 17:14:55.74 ID:QYlVCr0pO
東葉の駅自販機で10月からPASMOが使えるようになるみたい
あと月曜にゴミ箱が取り替えられたね
627名無し野電車区:2012/09/27(木) 17:20:53.39 ID:9Zqi96T50
>>626
緑が丘駅のゴミ箱がエレベーター脇の2箇所になってたな
628名無し野電車区:2012/09/27(木) 18:50:52.48 ID:IIbSFMAS0
>>624
嘘つきカス>>625を晒しage

購入金額−(回数券区間の普通運賃×使用枚数+手数料210円)=払戻金額

使用枚数は例えば普通回数券が7枚残ってたら11−7=4枚ね
メトロも束も上記の計算式で払戻可
もちろん枚数ありでも通し番号違いとか有効期間切れてたらアウトよ

>>626
全部じゃないだろ
最近更新されたICリーダのついた自販機のみな
あとSuicaモナー

書く前にちゃんとしっかり調べよう
629名無し野電車区:2012/09/28(金) 00:13:58.65 ID:HsiJFXlS0
ツイッターのミスド‏@SoraNoMetro787ってやつが、29日に05-114の試運転やるとか言ってるよw

てかコイツ、ここの情報を結構ツイッター上に載せてるね。
誤った情報もあるからちゃんとウラを取ったほうがいいぞw
630名無し野電車区:2012/09/28(金) 15:31:01.14 ID:14HysxE80
>>628
ありがとうございます
631名無し野電車区:2012/09/29(土) 00:39:30.04 ID:urhRSdSUO
>>629
発車停車のときに都営三田線もどきの音のする車両のことならどうだって良いわ
632名無し野電車区:2012/09/29(土) 18:45:09.12 ID:bSyQzKhk0
05B修の試運転はまだだろw
633名無し野電車区:2012/09/29(土) 19:17:01.70 ID:mbyjL5WH0
youtubeにあった東西線の運転シミュレーターはどこで出来ますか?
西船橋から妙典までのやつです
634名無し野電車区:2012/09/29(土) 20:51:43.49 ID:FgVWGDa8O
さて、明日は何時頃から東陽町−西船橋間の運転見合わせが始まるのだろうか・・・
635名無し野電車区:2012/09/30(日) 09:30:20.68 ID:YUw91dg80
>>633
葛西のメトロ博物館でしょ
636名無し野電車区:2012/09/30(日) 11:35:17.25 ID:Hgm7P8hwO
JRは運転本数削減が発表されてるけど、メトロはまだだよね?
東京来ない可能性あるみたいだしあまり早めに決められちゃうと困る
637名無し野電車区:2012/09/30(日) 11:38:02.65 ID:kRDdz38k0
東陽町〜中野折り返し?やばいな。
638名無し野電車区:2012/09/30(日) 13:48:08.68 ID:45vDC0uC0
原木中山が他の駅に比べて家賃とか安いの?
場所的に中途半端な場所にあるだけに
639名無し野電車区:2012/09/30(日) 13:51:54.46 ID:g4rOR0e00
>>638
安いよ
安いから土方とか工場作業員が多く住んでるからか治安良くない。
船橋と市川の死境だから行政サービスもおろそかだし。学校も荒れてる。
640名無し野電車区:2012/09/30(日) 13:58:11.21 ID:kRDdz38k0
原木中山も、市川市なら駅前に交番あるし、警察署もまあ近いからいいんだけど、船橋市は交番も警察署も遠くてね・・・
641名無し野電車区:2012/09/30(日) 14:09:10.69 ID:AqwMviaM0
>>640
だがしかし、殺人事件の発生率は市川市側の方が多い
警察署もクルマないと行きにくく、歩きではダンプに踏みつぶされる危険を伴う
642名無し野電車区:2012/09/30(日) 14:14:46.17 ID:RpLpZjC50
台風接近のため束直中止キター
その調子で通常時も何か支障があったときでも
すぐさま切ってもらいたいところだが

>>638-641
まちBBS逝けよ
643名無し野電車区:2012/09/30(日) 14:19:28.96 ID:45vDC0uC0
何か原木中山みたいに1駅先が他社線の乗換駅がある駅って全体的に
他の駅に比べて乗降客が少ないような…
644名無し野電車区:2012/09/30(日) 14:21:26.96 ID:kRDdz38k0
天気予報だと、台風は夜〜深夜って感じで、明日の朝も晴れなんだよなあ…
一応、明日は代休とって仕事休むことにしたけど。
645名無し野電車区:2012/09/30(日) 14:26:22.63 ID:GtO6VlRx0
>>642
平常時でも三鷹直通中止でいいよ
646名無し野電車区:2012/09/30(日) 14:32:49.58 ID:45vDC0uC0
正直東西線の三鷹直通ゼロとまでは言わないけど減らしてもいいのでは?
647名無し野電車区:2012/09/30(日) 14:51:20.77 ID:F2pUvHoN0
ゼロでいいよ
その代わりに千葉まで直通させてやれ
648名無し野電車区:2012/09/30(日) 16:29:22.98 ID:ZMz35pfpO
空が急に暗くなってきて、風もでてきた

20時前には運転見合わせになりそうだ
649名無し野電車区:2012/09/30(日) 16:57:22.06 ID:MADb3g4lO
東葉との直通と快速中止。

地上部打ち切りの序曲が始まりです
650名無し野電車区:2012/09/30(日) 16:58:11.98 ID:0okLInLp0
九段下の折り返し線設置がダメなら、他の駅に設けてはダメなのかな?
飯田橋をもっと有楽町線の方に寄せるついでに改造してよ
651名無し野電車区:2012/09/30(日) 17:03:08.45 ID:45vDC0uC0
正直中野駅白金高輪みたいな構内配線に改良した方がいいのでは?
652名無し野電車区:2012/09/30(日) 17:18:51.93 ID:43f39myD0
ttps://www.youtube.com/watch?v=kUL_TGJukdw

この前話題になってた西葛西の新型電光掲示板ってコイツか?
見ようと思って行ったけどもう撤去されてたわ…
653名無し野電車区:2012/09/30(日) 18:34:18.40 ID:ekcfxrGfO
NHKで「東葉高速鉄道は東京メトロ東西線に直通する列車の運転を取り止め」との報道が。
これじゃあ終日運休と捉えることもできるなw
654名無し野電車区:2012/09/30(日) 18:36:59.86 ID:pYa9FTq50
>>653
俺も聞いた。ちょっと紛らわしいなと思ったな。
655名無し野電車区:2012/09/30(日) 19:16:28.30 ID:MrM19oZm0
東西線全線で止まった模様@ツイッター
656名無し野電車区:2012/09/30(日) 20:02:39.80 ID:Ai67vrGh0
地上区間見合わせ、いつもの東陽町折り返し
657名無し野電車区:2012/09/30(日) 20:02:44.02 ID:snXbyU+M0
東京メトロ東西線 運転見合わせ09月30日 19:40
台風の影響で、東陽町〜西船橋駅間の運転を見合わせています。
なお、振替輸送を行っています
658名無し野電車区:2012/09/30(日) 21:13:30.93 ID:WRPY4YP10
東葉高速が来年の卓上カレンダー出すみたいだな。
出来はどんなもんだろう・・・

以前にも出してたことあったっけ?
659名無し野電車区:2012/09/30(日) 22:04:27.52 ID:jinab7vU0
明日の朝はなんとか平常通り運転できるかも?
660名無し野電車区:2012/09/30(日) 22:50:32.69 ID:us9VHYTi0
風かなり強いの吹いてる@船橋
市川や江戸川は大丈夫かい?
661名無し野電車区:2012/09/30(日) 23:36:22.73 ID:OPrvjNlf0
もしかして今回京葉線より先に止まった?
最弱かよw
662名無し野電車区:2012/09/30(日) 23:40:56.44 ID:iDuDkzzz0
東葉高速が災害に何気強い件w
663名無し野電車区:2012/09/30(日) 23:48:47.93 ID:v1G7+vd40
>>661
京葉線より1時間以上前に止まったみたいだなw
荒川の鉄橋はもっと風対策しとけよと思うが…
664名無し野電車区:2012/09/30(日) 23:49:05.44 ID:Hgm7P8hwO
東西線どうすんの?
そろそろ終電だよ
665名無し野電車区:2012/09/30(日) 23:58:59.95 ID:MADb3g4lO
>>663
真横に清砂大橋できたから、風はまともには受けないけどね

30年ぐらい前の竜巻横転したおかげで、風の規制値が
他よりも厳しいのよね
もっと海っぺり走ってる京葉線よりも風速規制値が厳しいはず
666名無し野電車区:2012/10/01(月) 07:32:06.58 ID:fvdI3ouo0
たまには都営新宿線のことも思い出して下さい…
667 【大凶】 :2012/10/01(月) 07:35:47.54 ID:ESJuyuYd0
南砂町に折り返し用ポイントつけて、同駅で折り返すべき。
西葛西まで歩くのなら、船堀から歩くより南砂町からのほうが近い。

668名無し野電車区:2012/10/01(月) 20:01:30.41 ID:4fa64iYl0
東陽町ー南砂町を逆走出来るように設備改良したほうが手っ取り早いような気が
669名無し野電車区:2012/10/01(月) 21:31:21.74 ID:Yp23xWbJ0
>>665
逆に風の流れが変わって一時ゴミが架線に頻繁に絡むようになったけどなw
670名無し野電車区:2012/10/01(月) 21:55:59.51 ID:l18u1jX00
14Fまだー?
671名無しの電車区:2012/10/01(月) 22:44:09.89 ID:TZO7spyFI
試運転がまだ始まっていないから11月ぐらいかと。来週から試運転始まると思いますが、予定よりかなり遅れてB改修が終わっているのでこの先の予定があまり分かりません。
672名無し野電車区:2012/10/01(月) 22:49:17.66 ID:0YpcDb/WO
>>667-668
南砂町は2面3線化されるの知らんのか?

アレはラッシュ時の中野方面行きを交互発着させるだけが目的じゃなく、今回のような事態の時に折り返せるようにするためでもあるはず。
673名無し野電車区:2012/10/01(月) 23:15:03.46 ID:QsEToFl80
>>672
南砂町は東陽町と違って駅前から出てるバスは少ないので、異常時の折り返しで使うとはあまり思えないな。
昼間はホーム1面2線使用で、ホーム監視駅員の数は現状維持な気がしてならないしw
674名無し野電車区:2012/10/01(月) 23:47:41.02 ID:dISOko550
14FのPMSM音がどうなるか凄く気になる
15105F試験したやつを使うんだろうけどぶっちゃけPMSM音に関しては万六に採用されてるやつの方が好きだから複雑
675名無し野電車区:2012/10/01(月) 23:56:39.29 ID:1IJUdzeL0
>>674
制御装置にTOSHIBAの文字が見えたから足回りは16000とほぼ同じかと
あとPMSM試験車は56Fの15506なんだが

何でここの住人は書き込みを推敲しない馬鹿ばっかなの?
676名無し野電車区:2012/10/02(火) 00:24:01.16 ID:c+iGvgsG0
たまにE231に乗ると、ボルスタ台車のありがたみが良くわかるな。
Aトレ馬鹿にしててすまんかったという思いだ。
677名無し野電車区:2012/10/02(火) 00:36:35.67 ID:1uk+XkiB0
>>676
15000位揺れる車両の方が珍しいw
輪重調整やりたくないからボルスタレス止めただけの糞台車だし。
678名無し野電車区:2012/10/02(火) 01:44:30.21 ID:NNbtwaTh0
>>675
普段から推敲しない馬鹿だが試験車に関しては55Fだと思い込んでた
詳細thx
679名無し野電車区:2012/10/02(火) 10:15:25.95 ID:IHnuwUya0

ttp://www.nikkei.com/article/DGXNASDG0104X_R01C12A0CR8000/

2011年度の首都圏鉄道混雑率

 1位 JR総武線     錦糸町−両国       201% 前年度比−2ポイント
 2位 JR山手線     上野−御徒町       200% 前年度比−1ポイント
 3位 メトロ東西線   木場−門前仲町     199% 前年度比+3ポイント ←(ノ∀`)アチャーwww
 4位 JR埼京線     板橋−池袋         198% 前年度比−2ポイント
 5位 JR横須賀線   新川崎−品川       195% 前年度比+2ポイント
 6位 JR京浜東北線 上野−御徒町       194% 前年度比−1ポイント
 7位 JR中央線     中野−新宿         193% 前年度比−1ポイント
 7位 JR南部線     武蔵中原−武蔵小杉 193% 前年度比+2ポイント
 9位 JR高崎線     宮原−大宮         191% 前年度比±0ポイント
10位 JR武蔵野線   東浦和−南浦和     187% 前年度比−2ポイント

今年度にも、我らがメトロ東西線が混雑率全国トップの栄冠に輝きそうだなw
680名無し野電車区:2012/10/02(火) 13:20:44.69 ID:hAkVJ4+tO
ワイドドア増やしたり、オフピークキャンペーンやったりしたのに混雑率上がってるのね………。
681名無し野電車区:2012/10/02(火) 13:38:30.17 ID:rvIoXoMNO
どうせならナンバー1を目指せよ。中途半端はよくない

言い換えればワースト1だけど
682名無し野電車区:2012/10/02(火) 13:39:23.40 ID:AQ4oJKvM0
>>679

あらら。+3%かよ。
上野−御徒町は縦貫線ができれば混雑率が下がるのが目に見えてるから
再来年には2位は確定だね。

683名無し野電車区:2012/10/02(火) 13:56:14.05 ID:a7rkZhYE0
錦糸町-両国のワースト1は上野−御徒町と同様、
輸送量が極端に減るのが問題。
東京駅の総武快速ホームがあんなに不便でなければ、
東京駅経由で神田、お茶の水方面の客を分散できたのに。
684名無し野電車区:2012/10/02(火) 14:04:12.36 ID:AOnfqEZM0
総武緩行というかJR東は数字ほどキツいと思わないな。
総武緩行より東西線とか田園都市線の方が明らかにキツいしw
685名無し野電車区:2012/10/02(火) 16:51:56.32 ID:wqmKKwwv0
田園都市線は大して混まない。
快適な方だ。
686名無し野電車区:2012/10/02(火) 17:25:26.22 ID:5SFeeeIb0
一度でいいから、ピーク時のE231系の運転台モニターの混雑率表示が見てみたい。
687名無しの電車区:2012/10/02(火) 17:39:41.07 ID:SM18lhH2I
43F、出場確認。次の出場は2004F?
688名無し野電車区:2012/10/02(火) 18:29:58.94 ID:XzGNSuSO0
>>686
東葉2000でなら見たことあるよ。ピーク前の時間ですごい数字出てたけど・・・
689名無し野電車区:2012/10/02(火) 18:55:34.15 ID:gW2B7Hrh0
東西線ドア付近の座席を補助椅子にした車両を投入することは難しいのかな?
690名無し野電車区:2012/10/02(火) 19:01:15.35 ID:S8K07OMrO
6時頃葛西でトラブルがあったらしく、今東方面遅れてる
691名無し野電車区:2012/10/02(火) 23:22:25.80 ID:dosldq7L0
こんどの「ぶらり途中下車の旅」、東葉高速と東西線らしい
特に東葉区間なんて殆ど住宅街だし、どこをぶらりするのか気になる
692名無し野電車区:2012/10/03(水) 00:19:36.44 ID:8E1CN7GUO
>>690
それは戸袋障害

そんな事で列停を押すから周辺の電車みんな止まった
693名無し野電車区:2012/10/03(水) 00:34:11.98 ID:3aGxFQLV0
>>691
グルメ&スイーツ系じゃないかな?
694名無し野電車区:2012/10/03(水) 01:10:01.77 ID:zMDPExAE0
ttps://www.youtube.com/watch?v=kUL_TGJukdw

この電光掲示板って西葛西のどこにあったの?
利用してるけど気付かなかったわ
695名無し野電車区:2012/10/03(水) 08:26:07.27 ID:8E1CN7GUO
>>694
B線の後ろから二両目あたり
696名無し野電車区:2012/10/03(水) 09:08:17.02 ID:xp6isRZ+O
>>692
では、戸袋障害起きたら車内通報ボタン押せばええの?

それなら周りの列車には影響ない?
697名無し野電車区:2012/10/03(水) 09:43:47.52 ID:A/FBrPch0
西船橋南口側階段下の工事表示番の内容に駅員休憩室新築工事とあったがホーム上のが老朽化なのか改札業務メトロ直営に伴う増員用なのかわかる人いる?
698名無し野電車区:2012/10/03(水) 10:46:15.16 ID:TM/xS4eJ0
>>696
YES。
停車に鳴動すれば乗務員が無線入れて当該車両に走行、連絡受けた駅員も来る。

ちなみに急病人時も、車内通報押してから乗務員が来るまでに病人をホームに降ろしてあげると、運転再開が早いよ。
乗務員が該車両走行、該客降ろして駅員に引き渡し、乗務員戻って発車が所定の取扱い。
気分悪くホームに降りる〜周りの人がホームの非常ボタン押す〜気分悪い人or押した人が立ち去るのが一番再開が遅くなる。
699名無し野電車区:2012/10/03(水) 15:12:06.23 ID:w+Nia+ri0
45S:37F,運番失念:36F…自動放送・車内案内表示機内容更新確認
旧放送・表示内容車は近いうちに絶滅しそうだな

>>697
前者
700名無し野電車区:2012/10/03(水) 17:25:05.08 ID:4fggOO/mO
まぁ傘や人を挟んだまま発車した場合には防護無線で止めるしかないけどね
701名無し野電車区:2012/10/03(水) 18:38:50.39 ID:zy3RMEQi0
東西線は頑張ってるよな。
地下鉄なのに100km/h運転とかさ。
それに引き替えノロ央線は・・・w
702名無しの電車区:2012/10/03(水) 20:44:00.57 ID:HM5Mf3FoI
36Fは27Sです。
703名無し野電車区:2012/10/03(水) 20:53:13.45 ID:NjBfqdCb0
そういえば西葛西って他線との接続がなくてしかも開業後にできた割には
乗降客が非常に多いのは一体…
あと前から気になっているけど東陽町周辺って何があるっけ?
704名無し野電車区:2012/10/03(水) 21:06:30.15 ID:XyqN4ETK0
東陽町・・・免許試験場
       機動隊
       東西線の車庫

こんなものがあるってことは、昔は土地が余ってたんだね。
705名無し野電車区:2012/10/03(水) 21:08:06.84 ID:yVq1PDnwO
東陽町駅の配線は残念。
706名無し野電車区:2012/10/03(水) 21:18:46.60 ID:NjBfqdCb0
東陽町って大きな工場や職場、高層マンションがたくさんあるの?
単独駅としてはあまりにも乗降客が多いし
707名無し野電車区:2012/10/03(水) 21:20:36.92 ID:m98Ki7u50
>>703 大規模団地が控えてるから。

>>706 潮見が不便すぎて、東陽町からバスであの辺りに通う人がいる
708名無し野電車区:2012/10/03(水) 21:20:52.07 ID:FPrsfpcZ0
>>706
ググれカス
709名無し野電車区:2012/10/03(水) 21:33:49.44 ID:4fggOO/mO
潮見ってあんなに通過する必要あるのか疑問
とめてやれよ
710名無し野電車区:2012/10/03(水) 21:43:35.65 ID:pDDA5BIA0
初レスですどうも^^
B0733S:60F
既出かもしれないけど自動放送改良済み
34Fは未更新でした
711名無し野電車区:2012/10/03(水) 21:45:47.30 ID:m98Ki7u50
>>709 ぶっちゃけ武蔵野線直通は各駅停車にして本数確保しとけよって思うよ
昼間に25分とか空く23区内の駅ってあそこと越中島くらいだろ
越中島は元々門前仲町を使ってる人が多いから救済できるんだけど
712名無し野電車区:2012/10/03(水) 22:22:54.98 ID:QrcqbSayO
このままだと東西線がJRも含めて日本一の混雑路線になるかも。
713名無し野電車区:2012/10/03(水) 22:26:21.69 ID:+YQbGdUc0
>>703
葛西臨海公園が不便だから葛西と西葛西が江戸川区南部のバスの一大拠点になっちゃってる。
どちらも駅から南北方面に結構な頻度でバスが出てるしな。

>>711
昼間の東京行きは10・20の30分サイクルなので25分開く事は無い。
714名無し野電車区:2012/10/03(水) 23:14:25.55 ID:x61SZmek0
>>712

南砂町駅で相互発着してラッシュ時の本数を微増できるであろう島式2面3線化は2018年度以降の完成を予定。
あくまでも<予定>でしかも<以降>、難航するであろう用地買収などはこれからのお話。

山手線と京浜東北線は、2014年度の完成を予定して絶賛工事中の東北縦貫線計画で大改善確定。

あとは総武線とのガチンコ勝負。まぁ来年度にも東西線が勝利してるでしょうよ。

西船橋から安運賃目当てで乗り換えてくる貧乏人達に割り増し運賃でも適用しないと、
本来の東西線沿線ユーザーは救われないねぇ。
715名無し野電車区:2012/10/03(水) 23:36:25.11 ID:+YQbGdUc0
>>714
九段下のY線化失敗した上に中野が糞だから本数増やせる訳無いじゃん。
南砂町は単に欠陥ホーム対策と遅延幅減少狙いだから。
だから南砂町は計画図のままだと、利用客の大半を占める西船橋側はホーム以外改悪しかされない。
716名無し野電車区:2012/10/04(木) 00:09:46.19 ID:KnhHeJDo0
>>714
総武線の混雑対策でできたのが東西線なんだから西船橋から乗るのは良いんだよ。
なに、沿線民?それを知ってて移り住んできたんだろ、知るかボケ。できた当時は何もなかったわい。

という見解なのでしょうw
717名無し野電車区:2012/10/04(木) 00:13:43.40 ID:pP6b0QAf0
>>706
江東区役所
718名無し野電車区:2012/10/04(木) 00:19:15.60 ID:sbcbqRvr0
>>709
潮見が最寄りの会社に通勤している者だが、朝と夕方は武蔵野快速を停めて欲しいくらいだ。
各停の本数が少なすぎるし、1本逃すと新木場で15分近く待たされることもあるからな。
朝の武蔵野快速は各停でもいいのではないか?
719名無し野電車区:2012/10/04(木) 00:59:53.27 ID:Ozcbzm2r0
>>706
東陽町はバブル期前ぐらいからコンピュータ・システムセンターが多数進出した
特に金融系が多い
日本橋・兜町といった本部から直近の上、オフィス賃料も安いため
21世紀以降はゼネコンが多数進出(竹中、鴻池、大末など)
720名無し野電車区:2012/10/04(木) 05:45:36.72 ID:TrsFmMgd0
ところで京葉線って15両化や新木場以東の複々線化といった輸送力増強って可能なの?
それにしても東西線混雑緩和のカギは京葉線と都営新宿線にかかっていると思うのだが
721名無し野電車区:2012/10/04(木) 05:50:40.20 ID:/5tOzyVF0
>>720
京葉線にしろ新宿線にしろ競合してるとは言い難い。
722名無し野電車区:2012/10/04(木) 05:52:09.42 ID:6v0vDFum0
>>704
東陽町は土地が余ってたわけでは無い。
ずっと昔は遊廓街だった。
売春禁止法でそれらが工場や倉庫や資材置き場や住宅になった。
近年工場などが郊外に移転すると、その跡地に集合住宅がたくさん作られるようになった。
駅の北側は古くからの住宅街で、南側は集合住宅と佐川急便や日通などの巨大倉庫街など。
永代通りから新木場までの明治通りはコンビニはともかく、
都内では珍しい自動販売機が無い区間が数キロも延々と続く埋立地。
723名無し野電車区:2012/10/04(木) 06:18:45.12 ID:RQp0l9bu0
>>720 京葉線を皇居側に若干延伸させれば東京駅に関しては15両可能だろうけど
他の駅はポイントとかの都合で難しいんじゃないかい?
724名無し野電車区:2012/10/04(木) 09:06:20.57 ID:Ozcbzm2r0
>>722
遊郭街(洲崎、東陽一丁目)は>>704が書いているようなとこと全然別の場所
725名無し野電車区:2012/10/04(木) 10:11:19.75 ID:RfXKVWqaO
>>720
そもそも本数増やせるんじゃ?
726名無し野電車区:2012/10/04(木) 12:59:02.10 ID:nAoU6BdF0
いくら京葉線を増強しても風吹きゃアウト、どちらの線も厳しくなる。
トンネル掘るなりで風対策しないと無理でしょ。

荒川放水路の下をトンネルで抜ける路線は無いけど、本当に掘れないのかな?
727名無し野電車区:2012/10/04(木) 12:59:08.80 ID:8u8htm9u0
>>700

東西線区間では防護無線は無し、メトロではワンマン区間だけね。
駅のボタンは合図だけ、あれ押すと駅助役の安全確認が必要になるから発車が遅くなる。
728名無し野電車区:2012/10/04(木) 13:00:13.33 ID:r8ST5D5F0
ん?東西線防護無線ないの?
脱線したら対面を止める術ないの?
729名無し野電車区:2012/10/04(木) 13:12:59.67 ID:8u8htm9u0
脱線したら乗務員が列車防護を行う、指令に無線入れて指令も停止手配を取る→肉声で伝えるだけだと思う。
730名無し野電車区:2012/10/04(木) 13:24:48.84 ID:RQp0l9bu0
>>726 札幌市地下鉄南北線にヒントはあると思うけどな
いっそドームで覆ってしまえば天候に左右されることはない
731名無し野電車区:2012/10/04(木) 13:39:18.26 ID:RfXKVWqaO
>>730
東葉高速の飯山満〜東海神で、トンネル抜けてからも覆ってるよね
同じように全部覆うのは難しいのかな?
覆いが風に堪えられない?
732名無し野電車区:2012/10/04(木) 14:23:21.02 ID:0bMLpbrw0
若干スレチだが、ジャカルタ譲渡第1便だった07Fがジャカルタで脱線事故
写真見る限り泣き別れ脱線で、ホームに05-307が激突しててえらいことに
733名無し野電車区:2012/10/04(木) 19:13:16.45 ID:Ypgz6qmE0
>>730
南北線の屋根は結局穴掘ったのと変わらない費用がかかったよ
734名無し野電車区:2012/10/04(木) 19:52:51.57 ID:9ATe3ElZ0
本八幡に総武快速を停めたらガラガラの都営新宿線に幾分人が流れそうなものだけど
735名無し野電車区:2012/10/04(木) 20:33:11.42 ID:TrsFmMgd0
というか都営新宿線が東京メトロと同じ運賃体系になれば東西線も若干空いて
西葛西からでも楽に乗れるようになるのでは?
736名無しの電車区:2012/10/04(木) 20:56:21.19 ID:81SHKzecI
05-007事故の写真が気になる。今思い出せば、01F〜09Fの座席モケットが丁度良くて、15000よりはるかに座り心地が良かったのを覚えてる。
737名無し野電車区:2012/10/04(木) 21:09:19.11 ID:+xap56QM0
ここが詳しいかな?>05系ジャカルタ
http://chikyu-ko.cocolog-nifty.com/blog/
738名無し野電車区:2012/10/04(木) 23:32:27.58 ID:gK85mEab0
>>732
↓これが
http://wind.ap.teacup.com/ottotto/timg/middle_1313377890.jpg
↓こうなっちゃんだね・・・(´・ω・`)ショボーン
http://www.thejakartapost.com/files/images2/kereta%20anjlok.jpg
739732:2012/10/05(金) 00:16:57.10 ID:sxbADAFX0
>>738さま
フォロー感謝です!この角度の写真は自分も持ち合わせてませんでした・・・
740名無し野電車区:2012/10/05(金) 00:58:46.90 ID:9URs3kZpO
スレチ御免
>>723
京葉線は地下3駅含めすべて15両対応のスペースが確保されてる。
高架島式ホームの駅に降りて見てみなよ。
埼京線赤羽〜大宮も同じ。
741名無し野電車区:2012/10/05(金) 13:15:19.86 ID:ecRdEhLL0
8時台の葛西臨海公園の時刻表を見れば、よほどの事情がない限り葛西・西葛西利用者はまず京葉線には移らんわな…
2万人超/日の乗降がありながら、ラッシュ時に20分も空く首都圏の通勤路線てw

あと既出かも知れないが25F、自動放送・LED更新確認
742名無し野電車区:2012/10/05(金) 13:55:31.45 ID:NB78dnld0
>>727-729
誘導無線を介した饋電停止信号を流して変電所を停電させ
走行列車を止める発報装置はメトロ各線・東葉で備わっている
空間波無線使用の南北線のみ防護無線が装備
10/4のID:8u8htm9u0は勉強不足の分際で適当に教えんな

>>741
25Fって一番最初に更新された車なんだが本当に今更何言ってんだよw

最近ウンコ板やまちBBSネタ寄りの書き込みばかりだな
で鉄板っぽい書き込みたまにあると厨房的低レベルなネタ
話題少ないからって無理矢理スレ進行させる必要無し
743名無し野電車区:2012/10/05(金) 13:56:09.22 ID:osAn8yVu0
744名無し野電車区:2012/10/05(金) 14:03:46.09 ID:YEjwWyZT0
>>731
覆っているのは住宅に密接している区間だけ
無駄な金は使わない
745名無し野電車区:2012/10/05(金) 15:20:56.28 ID:dOnvY8BKO
>>742
すげぇ知識だな…どこで情報仕入れてんだ?

中の人?
746名無し野電車区:2012/10/05(金) 16:10:10.36 ID:ovJAVooT0
>>715

九段下駅の増設は、某ホテルなど地元地権者の反対で手がつけられないとか
いつかのレスで見た気がする。

半蔵門線の半蔵門駅〜九段下駅間ですら10年間も地元の反対で頓挫してたわけだし、
あの辺りは公共の利益を度外視した中国人レベルの地権者が多いのでしょう。

メトロが失敗したというより、メトロも東西線ユーザーも被害者なのでは?

乗車率1位で200%超が10年間くらい続けば、土地収用法も視野に入ってくるのだろうけど。

議員や市区、都県、国交省が動き出してくれることを祈るしかないのかなぁ。

とりあえずメトロは全車両6ドア座席上げの貨物列車を即時投入してほしい。
747名無し野電車区:2012/10/05(金) 17:34:36.68 ID:Z3P7LmIN0
>>714
バ関西人だかチョンだかシナだかしらんがさっさと国にお帰り。
本来のユーザー=地下区間(南砂除く)と西船以遠の総武バイパスが本来の客だろ。
元に戻すならA快速復活と日中1:1ダイヤだな。
748名無し野電車区:2012/10/05(金) 17:34:48.71 ID:3k5n2zO00
6ドアはいいよな
変なワイドドア()よりもよっぽど見た目が良いし
停車位置の問題はあるけどまぁなんとかなるだろ
749名無し野電車区:2012/10/05(金) 18:38:06.90 ID:mfH6lh2vO
快速と各駅1:1は魅力的だな
全部葛西待機になんのか?
750名無し野電車区:2012/10/05(金) 20:11:32.46 ID:binLFkFYO
>>742
非常発報はあくまでき電停止させる為のモノ、停電させても惰性で動く事が出来るし動いても問題なし。
>>727が正しい。
751名無し野電車区:2012/10/05(金) 20:59:35.97 ID:A6G8NXya0
駅の非常停止ボタンって、列車の信号を強制的に非常停止させる機能は無いの?
752名無し野電車区:2012/10/05(金) 21:13:29.30 ID:gFPospYs0
>>741
さっき時刻表見たけど何か分かる気がする
あと運賃面や乗換え等を考えると葛西臨海公園よりも葛西・西葛西の方が
何かと便利だし
それに地図を見て思ったけど葛西・西葛西での混雑緩和のカギは都営新宿線
にかかっていると思う
753名無しの電車区:2012/10/05(金) 21:24:25.48 ID:KUa+Vm86I
39F車内放送更新確認
754名無し野電車区:2012/10/05(金) 21:46:19.43 ID:sgmD+p0/0
>>742
お前ずいぶんと偉そうだな
お前だけのスレじゃないんだからもう少し余裕持てよ
755名無し野電車区:2012/10/05(金) 21:52:49.30 ID:fmFu4uxxO
>>729
よく云われる、車掌はなんの為に乗ってるの?

ドア扱いや放送がメインではなく
あくまでも列車防護要員とブレーキ取扱者が本来の仕事。
756名無し野電車区:2012/10/05(金) 22:11:04.73 ID:HemNkRoW0
>>745
>>742じゃないけど、ちょっとした知識があれば別に中の人じゃ無くても分かるだろうに
分からないからって、ネットばかりで無くて文献読むとか
現地観察してみるとか方法は幾らでもあるぞ
757名無し野電車区:2012/10/05(金) 22:35:43.53 ID:wELArX+70
有楽町線が西葛西駅始発になるという夢を見るんだ。
新木場車両基地の引き込み線から荒川放水路の上を急カーブの高架橋で徐行して
東西線高架橋のさらに上を併走、西葛西駅の4階に1島2線ホームをつくるのだ。
メトロ同士で改札増えないし、荒川放水路と東西線高架橋の上なら用地買収も少ない。
風が吹いたら新木場で折り返してくださいなw。
758名無し野電車区:2012/10/05(金) 22:51:37.87 ID:K3y4QaL10
>>757
西葛西までいくなら葛西までよろしく。
あるいは北上して金町まで行ってもいい。
759名無し野電車区:2012/10/05(金) 23:03:09.01 ID:pAVaim9TO
05-135Fも自動放送と案内表示の更新を確認
メトロ車はそろそろ完了しそうだね
760名無し野電車区:2012/10/06(土) 02:01:42.38 ID:Jpo4B3jY0
行徳車両基地に放置プレイ状態だった06F中間車7両が
解体されて2週間経つのになぜこのスレで話題が全く上がらないのかよ
761名無し野電車区:2012/10/06(土) 03:45:04.98 ID:mL5Zsm/J0
15分くらい前に電車が西船橋方面に向かって行ったんだがアレ何?@葛西
762名無し野電車区:2012/10/06(土) 07:55:04.59 ID:Uh7GVUs60
>>760
1ヶ月遅ければインドネシアの脱線車両の代わりになれたのにな
763名無し野電車区:2012/10/06(土) 18:21:23.30 ID:bpW5+R880
>>760
!?!?!?詳細thxです
残り3両はまたいつかみたいに近車行きかな・・・?
764名無し野電車区:2012/10/06(土) 18:46:57.54 ID:KN9SanV60
構内入替用か、いつか噂されていた北綾瀬行きか
いずれにしても、インドネシア譲渡は破談したようだな
765名無し野電車区:2012/10/06(土) 19:38:44.70 ID:gC46cqIRi
>>746
地権者なんて自分さえよければ良い
不正ナマポ受給者と同じ
766名無し野電車区:2012/10/06(土) 20:30:39.56 ID:ECW3XRIQ0
>>760
これだな
3連化とか今更で不意討ち杉だわ
謎なのは何故今回は5号車でなく2号車を残したのか
ttp://blogs.yahoo.co.jp/tozai_line05/7235857.html
767名無し野電車区:2012/10/06(土) 21:20:37.04 ID:bpW5+R880
深川にいる2編成もこいつと同じ運命を辿るんだろうか・・・
768名無し野電車区:2012/10/06(土) 23:41:39.14 ID:gZKRhplu0
>>766
やはり、北綾瀬行なのか?でも、解体が出るのは勿体ないね。
769727:2012/10/07(日) 01:58:29.26 ID:JbRB0brQ0
>>742
>>750

改めて研修センター時代のテキスト見てみたけど、SRにはハッキリと「列車防護」の機能に関して記載があるけどIRには無し。
大地震時の際に02信号を現示させることが出来るのだから、無線で脱線を知らせたら指令所で02信号を現示させることは出来ても不思議ではないとも思う。

指摘に対して自信持って「こうだよ」とは言えないし、今更助役に聞けねぇ、何処から書き込みバレるか分からんし・・・。
770名無し野電車区:2012/10/07(日) 02:51:17.74 ID:cGAYEMZl0
>>769
ボンクラ統括乙
はよ駅務助役なれや
771名無し野電車区:2012/10/07(日) 06:21:44.72 ID:I9ukFJLy0
>>770
ボンクラ社員乙。
オマハんもコンブラ守りーや。
772名無し野電車区:2012/10/07(日) 12:49:13.43 ID:p9Nzlmwm0
>>771
大きなお世話だよバカヤロー
773名無し野電車区:2012/10/07(日) 14:18:36.11 ID:3dAjDEXGO
>>769
指令所から無線で02出せんなら、訓練で毎回発煙筒持って走らさないだろう
774名無し野電車区:2012/10/07(日) 20:36:25.85 ID:zZgbrno8O
>>769
防護無線はワンマン線区だけ。他の線は指令所からの口頭指令。
775名無し野電車区:2012/10/08(月) 08:14:48.01 ID:i0OH/v3oO
>>772
なんかたけしの声で再生されたww
776名無し野電車区:2012/10/08(月) 22:44:33.88 ID:ZHt33Lnu0
>>775
野球やろっか?
777名無し野電車区:2012/10/09(火) 17:21:40.28 ID:batKDWfv0
大友〜〜
778名無しの電車区:2012/10/09(火) 19:50:43.22 ID:Q/6Ogv44I
東葉高速、今年も車両基地公開するみたい。去年は雨天で開始10分前に係員が、「本日は雨のため部品販売を中止します」と言われてかなりショックだったのを覚えてる。去年まではパンフレットに部品販売をすると記載されて無かったのに、今年から記載される様になってる。
779名無し野電車区:2012/10/09(火) 20:43:12.42 ID:v9Q4DzAi0
>>778
やくざみたいにくだらないことに因縁つけてんじゃねーよカス
780名無し野電車区:2012/10/09(火) 21:13:51.17 ID:pwjUV7X30
>>778のどこが>>779の癪に障ったのか全くわからないwww
781名無し野電車区:2012/10/09(火) 22:27:26.25 ID:batKDWfv0
>>779が893みたい
782名無し野電車区:2012/10/09(火) 22:47:23.39 ID:zFIQnDq60
>>778自身は、何処で部品販売があると知ったの?
783名無しの電車区:2012/10/09(火) 23:21:17.49 ID:Q/6Ogv44I
2009年の車両基地公開日に始めて行った時に部品販売があることを知って、毎年行くと必ず部品販売をしていたため。
784名無し野電車区:2012/10/09(火) 23:27:57.73 ID:zFIQnDq60
>>783
で、ここにカキコすれば、それだけ今年から購入者が増えると知った上での>>778のレス?

希望のモノが今年も買えると良いね。
785名無しの電車区:2012/10/09(火) 23:37:44.64 ID:Q/6Ogv44I
2009年の時は、東葉1000系の方向幕が15000円で1本のみ販売してた様な?それ以降販売してないと思います。マスコットハンド、車体プレート、開閉スイッチ、など色々売ってたな。本当に去年の部品販売中止はショックだった。
786名無し野電車区:2012/10/09(火) 23:58:47.48 ID:S8kF4/q20
>>名無しの電車区
マスコットハンド<マスコンとブレーキハンドルを合体させた造語?何だそりゃ
開閉スイッチ<それ車掌スイッチって言うんだが

どこの会社の部品販売でゴネて迷惑かけるカスは貴様か?
訳分からん言語発するし適度に改行も入れねえしな
下らん厨なレスしかつけねえお前もうこのスレに限らず2ch出禁な
787名無し野電車区:2012/10/10(水) 01:34:59.44 ID:6y0uziO2O
>>786
レスアンカーもつけられんような屑がよう言うわ
788名無し野電車区:2012/10/10(水) 11:57:02.90 ID:daWJZnsv0
なにこのアスペ

786 :名無し野電車区:2012/10/09(火) 23:58:47.48 ID:S8kF4/q20
>>名無しの電車区
マスコットハンド<マスコンとブレーキハンドルを合体させた造語?何だそりゃ
開閉スイッチ<それ車掌スイッチって言うんだが

どこの会社の部品販売でゴネて迷惑かけるカスは貴様か?
訳分からん言語発するし適度に改行も入れねえしな
下らん厨なレスしかつけねえお前もうこのスレに限らず2ch出禁な
789名無し野電車区:2012/10/10(水) 13:09:35.82 ID:hTdHW+Jt0
南行徳で人身事故
葛西〜妙典間不通
再開は1330頃の予定
790名無し野電車区:2012/10/10(水) 13:19:22.62 ID:RLUSeJUB0
13:17に全線で発車待ち解除
791名無し野電車区:2012/10/10(水) 18:53:57.45 ID:ZNN9rqr6O
総武線が止まったせいで東葉高速で帰る羽目になったorz

運賃高いから乗りたくないんだよな…
792名無し野電車区:2012/10/10(水) 19:16:40.44 ID:GHKdooOR0
>>791
死ねよ貧乏人
793名無し野電車区:2012/10/10(水) 20:18:47.69 ID:cRkcR4wH0
西船橋ってメトロの駅員いるの?
JR委託駅?
794名無しの電車区:2012/10/10(水) 20:40:50.46 ID:DdePmMDEI
1564T 28F
1631S 200?F
1545S→1543S 2008F
795名無し野電車区:2012/10/10(水) 21:24:28.39 ID:amZdzLaf0
>>791
会社の前でテント暮らしでもしてろカス
796名無し野電車区:2012/10/10(水) 22:54:25.74 ID:G7XQu6880
今年の緑が丘の車両基地祭りで14F公開とかやってくれないかな
797名無し野電車区:2012/10/11(木) 01:57:30.47 ID:8o2+2e5SO
>>796
14F 1月まで延びたよ
798名無しの電車区:2012/10/11(木) 17:15:21.42 ID:JSgbTxJdI
14F、何でそんなに遅れる。もうB改修終了したのでは?私の情報だと今月の下旬から試運転が始まると聞いたんだが?
799名無し野電車区:2012/10/11(木) 17:30:47.22 ID:RHTj/ZKe0
新しい機器をいくつか導入してるし、その辺のトラブルかな?
800名無し野電車区:2012/10/11(木) 19:04:55.60 ID:hjABJXIy0
14F、なんかインバーターの試験中みたい
http://blogs.yahoo.co.jp/m02n9000/7442361.html
801名無し野電車区:2012/10/11(木) 20:27:33.70 ID:rwvYOlul0
>>800
ブログ主乙

OO下旬って言葉好きだね。
802名無し野電車区:2012/10/11(木) 20:57:30.82 ID:lR76gbuR0
やべ、東葉のカレンダー買うの忘れてた
803名無し野電車区:2012/10/11(木) 21:56:08.03 ID:nPXEFwI9O
>>802

あんなの買うの?
中身見た?
社員の写真ばかりだし、ろくでもないぞ
女子社員なんか可愛くないし、内容は素人写真満載
あれで金取るとは、ボッタクリ!
高いのは運賃だけにしろw
804名無し野電車区:2012/10/11(木) 22:09:37.47 ID:8EnPwT2d0
>>804
おまいさんは買ったんだなw

それとも社員?
805名無し野電車区:2012/10/11(木) 22:10:58.48 ID:8EnPwT2d0
>>804は安価ミス
>>803
806名無し野電車区:2012/10/11(木) 22:30:50.20 ID:cxBaqaSo0
>>800

LCD設置されるのは楽しみだな
807名無し野電車区:2012/10/12(金) 02:52:46.54 ID:h85DzwU10
しかしスカートのダサさは致命的だな
808名無し野電車区:2012/10/12(金) 13:02:21.89 ID:Al6lcI1K0
>>807
あのデザインはスカートが無くてこそ格好いいんだよな・・・まあグモった時の機器破損とかそういうのを考えたら仕方無いのかも知れんが
809名無し野電車区:2012/10/12(金) 14:25:51.75 ID:m2Owy2wH0
>>808
カレンダーの女子社員のスカートの話しかと思ったよ…。
810名無し野電車区:2012/10/13(土) 14:16:52.61 ID:Q4eQpH6F0
東陽町のジャンカレー美味い
811名無し野電車区:2012/10/13(土) 15:44:28.30 ID:AmmTUA/80
門前仲町と東陽町のちかてつそば、何で閉店しちまったんだよ
かき揚げ天ぷら美味かったのにぃ
812名無し野電車区:2012/10/13(土) 15:44:50.95 ID:KLzr/jm70
>>810
でも、昔に比べ味は落ちた

と言う人少なくない
813名無し野電車区:2012/10/13(土) 15:45:27.40 ID:KLzr/jm70
>>811
東陽町に吉野家二軒もいらないよな
814名無し野電車区:2012/10/13(土) 15:58:22.99 ID:apoBo0380
>>810
浦安のゴリラも行ってみてくれ
815名無し野電車区:2012/10/13(土) 16:46:04.85 ID:ojAxP0W3O
>>814
一回行ったけど、また行きたいとは思わないな。
816名無し野電車区:2012/10/13(土) 17:08:45.78 ID:apoBo0380
>>815
らっきょう食い放題がありがたい
パスタサラダが美味い
817名無しの電車区:2012/10/13(土) 19:20:53.71 ID:ap5+ZpBHI
2004F、全検してた。
818名無し野電車区:2012/10/13(土) 20:39:48.70 ID:Zo7pfZYm0
>>816
で?
819名無し野電車区:2012/10/13(土) 21:08:09.18 ID:Q4eQpH6F0
>>812
店舗リニュしてからなんかよそ行きになったね
けどカツカレー美味い
820名無し野電車区:2012/10/13(土) 21:39:01.79 ID:pTduWKwC0
>>819
旧店舗の時の方がカツ厚くなかった?
久しぶりに食って「カツこんなだったっけ?」と思った。
821名無し野電車区:2012/10/13(土) 22:06:23.54 ID:J/OGNp0E0
ドラマ「悪夢ちゃん」にて
まともや東葉で飛び込み(未遂)シーン撮影
822名無し野電車区:2012/10/13(土) 22:58:48.85 ID:Q4eQpH6F0
>>820
どうだろうねぇ
一つ言えることは量が多く感じた
かなり苦しかったし
体重54kgだが普通の人並みに食うと思う
歳をとった証拠かw
823名無し野電車区:2012/10/13(土) 23:23:32.76 ID:mTyfzLNf0
>>822
テイクアウトは量多くないよ
824名無し野電車区:2012/10/14(日) 00:22:05.53 ID:O2zPcdSO0
>>821
匿名探偵でも
緑ヶ丘の車庫で高橋克典が
電車の前歩いてる。
825名無し野電車区:2012/10/14(日) 21:01:27.03 ID:Q94bub4D0
8月頃だったかの「世にも奇妙な物語」で、スギちゃんが
東葉に乗車してたな。
826名無し野電車区:2012/10/15(月) 09:10:41.32 ID:G4ucEyXn0
>>810-823(>>821除く)
まちBBS逝け

>>825
世にもじゃなくてほんとうにあった怖い話









>>817はこないだの南行のグモで人間として終わったかと思った
827名無し野電車区:2012/10/15(月) 22:29:35.35 ID:UGjtDAeI0
今朝の通勤車窓からの見たままを今さら。

行徳分室の奥にいた13F、建屋を通り抜けて前に出されていた。
アントがくっついて2本に分けられてた。
828名無し野電車区:2012/10/15(月) 22:56:04.37 ID:JOcuRCNJ0
>>827
「いた」じゃなくて「あった」だろ?それともお前は人間と電車の区別もつかないのか?
829名無し野電車区:2012/10/16(火) 06:48:18.41 ID:8xwSxiWK0
南行徳―行徳間で高架塗装の塗り替えをやってるみたいだが
830名無し野電車区:2012/10/16(火) 10:06:23.18 ID:Jo1nij9UO
ある って言うと不動産なイメージ
いる って言うと動産なイメージ

公園に飾られた汽車は、ある だけど、駅に到着している電車は、いる だな
831名無し野電車区:2012/10/16(火) 18:12:46.24 ID:jFc9+8uB0
>>828は小学校の国語教育すら受けていないのか
残念な人生だなぁ
832名無し野電車区:2012/10/16(火) 20:48:37.30 ID:19qLwjUg0
>>831
おかしのはお前のほうだ
833名無し野電車区:2012/10/16(火) 21:00:12.85 ID:X6jXTMML0
>>832
おかしのは? おかしのはぁ?
834名無し野電車区:2012/10/16(火) 21:38:50.70 ID:F6Nw4pTT0
>>832
在日朝鮮人か。
さっさと母国に帰れ。
帰ってママのオッパイでも吸ってろ。
835名無し野電車区:2012/10/17(水) 05:25:59.95 ID:k+bNxlak0
>>834
穢多・非人か。
さっさと部落に帰れ。
帰ってママのオッパイでも吸ってろ。
836名無し野電車区:2012/10/17(水) 08:15:57.41 ID:0fLI6ISzO
俺にもおっぱい吸わせろ
837名無し野電車区:2012/10/17(水) 12:35:37.86 ID:BadSFe3R0
>>836
漏れモナー( ´∀`)
838名無し野電車区:2012/10/17(水) 22:35:39.18 ID:0fLI6ISzO
葛西の個室トイレ(奥の洋式のほう)
で一句読んだやつここにいるだろ
839名無し野電車区:2012/10/18(木) 07:11:44.92 ID:AxGzPuupO
大阪のトイレみたいに
「人の心を傷つける
差別的な落書きは
やめましょう」
って書かれちゃうぞ
840名無し野電車区:2012/10/18(木) 07:50:07.67 ID:12Zn7Ufb0
>>839
和歌山県制作の同和ビデオは、
南海電鉄の駅トイレの落書きが舞台だったな。
841名無し野電車区:2012/10/19(金) 21:06:53.42 ID:rNv4pyyZ0
結局誰もまともに反論できなかったか
842名無しの電車区:2012/10/20(土) 18:05:33.27 ID:qeHFGqX1I
久しぶりに今日33Sに2001F代走中。
843名無し野電車区:2012/10/20(土) 19:24:01.83 ID:GjZEaCi90
で?
844名無し野電車区:2012/10/23(火) 01:50:22.01 ID:ZwzCw+d80
05-114F試運転してる。
先ほど南行徳駅を浦安方面に走って行った。
845名無し野電車区:2012/10/23(火) 11:46:50.65 ID:3PTGdJ2D0
>>844
日中試運転はどのくらいで来るだろうか
846名無し野電車区:2012/10/23(火) 16:54:18.26 ID:F19wnlDy0
>>845 15000の時と同じ流れじゃね?
847名無しの電車区:2012/10/23(火) 18:53:48.23 ID:aaR/S/sdI
14Fの試運転が火曜日〜金曜日まで、毎日あるって聞いたんだがあるよね?
848名無し野電車区:2012/10/23(火) 18:55:34.10 ID:br7Cnrfg0
>>847
は?知らねえよ。
849名無し野電車区:2012/10/23(火) 22:26:12.89 ID:g2MgIuPU0
新船橋のマンションが出来れば東海神の利用者が増え東西線がまた混むんだろうな。
850名無し野電車区:2012/10/24(水) 22:11:42.23 ID:TDXnNWY50
毎朝南行徳で降りていく赤いスカートの高校はどこ?
851名無し野電車区:2012/10/24(水) 22:20:35.38 ID:dgPMuafM0
昨日の深夜、暦の上では今日の1時頃だけど
南砂のトンネルを出てすぐのところで、05系の最終増備車のどれかが東行き本線上で停止してた
14Fの試運転で回生電力吸収するため待機してたのかな?
852名無し野電車区:2012/10/25(木) 08:42:07.80 ID:q6srFTPT0
>>850
行校じゃねーの?
超絶DQN高校だけど制服変えたら人気出たとかなんとか。
853名無し野電車区:2012/10/25(木) 19:33:52.41 ID:6O0plgd6P
やはり女子学生なら皇居周辺に限る
854名無し野電車区:2012/10/25(木) 22:15:45.25 ID:T/BWxz9GO
八千代中央で何かの撮影があるらしく、
改札の前がすごい人だかり。

撮影用に取り付けられた看板には、
「馬込平まで550円」だってよw
855名無し野電車区:2012/10/26(金) 00:49:49.60 ID:Mc0IaAaiO
>>854
相武紗季が居たらしいね。
21時頃は両ホームの1〜3号車付近で列車を待たないよう誘導してたけど、勝田台に行きたい人なんかには偉く迷惑だな。
856名無し野電車区:2012/10/26(金) 12:09:11.62 ID:0kJmhdrZO
緑が丘はよく撮影してるな
857名無し野電車区:2012/10/26(金) 19:42:24.83 ID:u9pGjV8cI
おまいらが見かけた変な乗客について教えて
858名無し野電車区:2012/10/26(金) 20:30:26.33 ID:nftjuK3F0
>>855>>856

制作会社は、常識はずれの馬鹿スタッフ多いから
トラブルになることも結構あるよね。
859名無し野電車区:2012/10/28(日) 16:14:12.10 ID:TpdSiBXKO
11月4日に東葉高速鉄道の車両基地公開があるけどまさか05-114Fがサプライズで来たりして…。
860名無し野電車区:2012/10/29(月) 00:19:07.13 ID:QnCkS1Rr0
木場(東陽町)のジャンカレー確かに旨かったぞ
近くのココイチよく営業してるな
861名無し野電車区:2012/10/29(月) 18:04:42.14 ID:dnMKS1cP0
おまいらのステマに乗せられて3−4年ぶりにジャンカレーに行った
東西線の通勤地獄に耐え切れず森下に引っ越して長いが、最近自転車を買ったので
もっとも大昔、勤務地が門仲や東陽町だった頃は最低でも週一で通っていた者だが
(前者は今は亡き門仲店)
862名無し野電車区:2012/10/30(火) 01:35:45.12 ID:qRwyIxfRO
>>857
鏡見てみろ
863名無し野電車区:2012/10/30(火) 08:36:29.66 ID:tA+HLL7BO
>>857
・サッカー日本代表のユニホーム&短パン&日の丸鉢巻きの爺さん(代表戦のある日ではない)
・サングラスかけて車内(網棚)に捨てられた雑誌を物色するおでぶさん
・連結部分に座ってビクビクしてるサラリーマン
864名無し野電車区:2012/10/30(火) 14:36:48.21 ID:uK2QXq200
日本代表の爺さんみたことあるな。
白のヘルメットに手書きで日本軍って書いてあったのを被ってた。
朝の東横線で見た。
865名無し野電車区:2012/10/30(火) 15:40:22.52 ID:OnFRJ3diO
日本軍の人は有名だよね
雑誌に載ってた。
どっかの社長さんだったような。
靖国神社お参りして、九段下から乗ってくるよ
866名無し野電車区:2012/10/30(火) 16:58:58.08 ID:tA+HLL7BO
あーそうそうヘルメット被ってたわ
社長さんなんだ
やっぱり有名なんだね
867名無し野電車区:2012/10/30(火) 18:22:35.54 ID:xv8D3B6D0
知っている人いると思うけど、東西線関連の記事も掲載しているから貼っておく。
ttp://okiraku-goraku.com/
868名無し野電車区:2012/10/31(水) 22:12:23.64 ID:BOqPTCan0
木場駅西寄りの改札が5レーンから7レーンに増えた。
でもボトルネックはそこじゃないんだよなあ。
869名無し野電車区:2012/11/01(木) 00:05:34.23 ID:kUzcGWC+0
>>868
西寄りのホーム〜改札の階段通路って昔から糞なん?
870名無し野電車区:2012/11/01(木) 04:18:00.93 ID:7MjD9b0H0
茅場町の人間魚雷をなんとかしてください
871名無し野電車区:2012/11/01(木) 08:27:15.78 ID:AzG+uezKP
九段下でもよく魚雷が飛んでくる
872名無し野電車区:2012/11/01(木) 08:43:35.21 ID:qkVXbHH40
扉閉めてから発車するまで時間かかりすぎ、どの駅でも10秒程度掛かることはザラ
それに駆け込み乗車が加わると1〜2分の遅れは当たり前になる
平日昼間だけでもJRみたいに戸閉灯の確認のみで発車しても良いのでは
873名無し野電車区:2012/11/01(木) 09:07:32.31 ID:E515Y8kZ0
>>872
小田急式のチンタラ発車をパクったメトロが悪いw
メトロは基本他社のパクりというかデッドコピー大好きだし、
てか今発車ブザー省略してんのJR東日本の電車だけ。
874727:2012/11/01(木) 10:07:22.26 ID:Sh20ye1A0
>>872

それは絶対無理、引き摺り連発するから。
地下ホームは支柱が多く死角が多い、閉扉確認に時間が掛かるのは仕方ない、構造上駆け込み乗車も多いしね。。
問題なのは駅停車時間が短いこと、遅延改善にはスジを寝かせるしかない、でもそれをやると朝は輸送力が落ちるんだよね。
875名無し野電車区:2012/11/01(木) 11:16:26.81 ID:AzG+uezKP
都営新宿線とか朝でも昼でもマッタリ停車だよね
と思ったら本数が1.4倍も違った
876名無し野電車区:2012/11/01(木) 13:20:54.30 ID:XFCh04se0
今朝、西葛西の東横インのベランダに男が立ってた。

あそこの東横インはベランダに出られるんだね。
877名無し野電車区:2012/11/01(木) 13:25:50.34 ID:KuHg0Z1bO
>>876
それと同じケースかは判らんが、朝はエレベーターが混むので
非常階段への扉のロックが解放される店があるな。
スレチ失礼、
878名無し野電車区:2012/11/01(木) 14:09:44.53 ID:E515Y8kZ0
>>874
今はドア閉めた後乗務員室に入って乗務員室の扉閉めて、また安全確認してからブザーで発車だから遅い。
都営やその他の私鉄や数年前までのメトロは、乗務員室の扉開けたままドア閉めてその状態で安全確認してブザーで発車。
879名無し野電車区:2012/11/01(木) 15:11:27.30 ID:XWygqlQb0
ttp://rail-uploader.khz-net.com/index.php?&id=1060299

ブザー合図をしないJRは職務怠慢だ!と、同好が意見してますぞ。
880名無し野電車区:2012/11/01(木) 15:37:26.77 ID:E515Y8kZ0
>>879
今ブザー省略してんのJR東日本の電車だけだっての。
881名無し野電車区:2012/11/01(木) 17:17:44.27 ID:qK9dMgpg0
ちなみに新幹線(東海・西日本・九州含む)と伊予鉄道も戸閉表示灯の点灯で発車している。
新幹線はブザー自体がない。
882名無し野電車区:2012/11/01(木) 19:17:53.19 ID:spjzY0H/O
>>880
JR東は組合強いからね

仮にブザー方式で引摺りしたら、車掌にはお咎めがある

でも知らせ灯方式なら引摺っても、うちはこういう方式なんで、
と突っぱねる事ができる
社員を大事にするか、客を大事にするかの差かな
883名無し野電車区:2012/11/01(木) 20:05:53.52 ID:XWygqlQb0
じゃ、現行通りで良いですな。

まさか、何度も安全確認しすぎだ、安全確認減らせ!なんて言わないよねw
884名無し野電車区:2012/11/01(木) 20:14:09.47 ID:emmNAUpP0
>>882
メトロでいえば乗務員室に入った後にドア閉めるから手抜きしてる訳じゃない。
JR東日本で一番組合が強い久留里線はブザー発車、てかJR東日本でも気動車のツーマンはブザー発車だから。
885名無し野電車区:2012/11/02(金) 00:24:52.44 ID:LfjSDF1b0
メトロは出発監視中に酔っ払いかなんかに車掌が引きずり下ろされてから
現行の方式に変わったんだよ。
閉扉後に乗りこむのは>>874の通り死角やカーブが多いので安全上仕方ない。
886名無し野電車区:2012/11/04(日) 14:13:08.17 ID:6zbhxOJtO
>>854
馬込沢の間違いじゃないの?
887名無し野電車区:2012/11/04(日) 17:33:55.90 ID:SJ58tLkzO
本日の東葉高速鉄道家族車両基地まつりの展示車両。
2111F
05-115F
15103F
新05系(番号は忘れました)
時間ごとに行き先表示を変えたのはいいけどLEDだからまともに行き先表示が撮影できず。
888名無し野電車区:2012/11/04(日) 18:06:20.55 ID:grb03cpPO
>>887
この手のイベントは鉄道会社側のボランティア精神があってはじめて成り立つものなんだが。お前みたいな水差し野郎がごちゃごちゃ下らないいちゃもんつけてるとどういう影響があるのか想像できないのか?
889名無し野電車区:2012/11/04(日) 18:15:14.67 ID:u0TFt/bI0
>>887
NDフィルター使えばいいじゃね?
890名無し野電車区:2012/11/04(日) 18:16:49.71 ID:MtDHspdo0
地下区間で携帯の通信が出来る様になるのはいつからなのだろうか
891名無し野電車区:2012/11/04(日) 18:23:22.52 ID:jf3Xljr60
先行実施した区間の機器に不具合があったらしく当分先になるとのことだが…
ttp://www.tokyometro.jp/news/2012/pdf/metroNews20121031_keitaizikihenkou.pdf
892名無し野電車区:2012/11/04(日) 18:37:07.47 ID:yl8AU9l3O
>>886
いやいや、馬込沢じゃただの千葉の田舎駅だろw

ドラマの舞台になるくらいだから、大田区の馬込あたりを
想定した駅名だと推測
893名無し野電車区:2012/11/04(日) 18:56:03.61 ID:71dNfMlY0
さっき国営放送の首都圏ニュースで東葉車基まつりktkr
894名無し野電車区:2012/11/04(日) 20:12:11.13 ID:nHXfVPPZ0
>>890-891
機器の不具合じゃなくて事故じゃね?
東陽町で事業用車ぶつけるし、有楽町線で人殺すし、夜間の安全管理が全く改善されてない
線路外側に見える被覆ケーブルみたいなのが携帯アンテナだとしたら今工事の真っ最中ってとこだろう
しかし、東西線は何かと冷遇されがちで今回も遅い。auのLTEもコノザマ
http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20120928_562950.html
895名無し野電車区:2012/11/04(日) 21:47:41.46 ID:ptYxU+cd0
東葉高速鉄道の車両基地公開

 千葉県八千代市にある東葉高速鉄道の車両基地が一般公開され、親子連れなど大勢の人でにぎわいました。
 この催しは千葉県の船橋市と八千代市を結ぶ東葉高速鉄道が3年前から毎年、開いているものです。八千代市の
車両基地には東葉高速鉄道の車両と乗り入れしている東京メトロ東西線の車両あわせて7本が展示され、親子連れ
や鉄道ファンなど大勢の人が訪れました。訪れた人たちは鉄道会社の担当者の説明を受けながら、ブレーキ操作を
自動で行う装置などふだん見ることができない電車の装置や部品を見学していました。
 また車掌の仕事も体験でき、子どもたちがマイクを使って電車の行き先を案内したり、実際にレバーなどを操作して
ドアを開け閉めしたりしていました。
 このほか会場では忘れ物の傘のうち3か月の保管期間が過ぎたものを1本100円で販売するコーナーも設けられ
ました。
会場を訪れた6歳の男の子は「車掌のアナウンスを体験できてとても楽しかったです」と話していました。

http://www3.nhk.or.jp/shutoken/lnews/1003202991.html
896名無し野電車区:2012/11/05(月) 12:42:55.26 ID:1Webbi6H0
首都圏ローカル枠のニュース
1845 池沼が勤務する鉄道会社のイベント
2045 池沼を招待する鉄道会社のいべんと

どっちも似たり寄ったりだったな。
897名無し野電車区:2012/11/06(火) 15:37:08.95 ID:teofRhFz0
11月7日(水曜日)朝7時〜7時半の間乗車率がキチガイ的な数字になることで有名なメトロ東西線に某中学校のJC2がなだれ込んでくるらしい

あの混み合う車内でまさか痴漢になんて合わないよな…?
ちなみにJC1は8時半からとか冒険しすぎwww電車が渋滞する時間だぞwww
某中学、妙典〜葛西間というこれまた混み合う区間に合ってだな…
898名無し野電車区:2012/11/06(火) 17:44:36.97 ID:fgaFlO7nP
東西線運転見合わせで三鷹1,2番にいるのが行き場を失って
中央緩行線も運転見合わせw
899名無し野電車区:2012/11/06(火) 20:32:39.50 ID:LsK0BInjO
2連発で西葛西〜南砂町で線路点検だの安全確認で停まっていたな。
iコンシェル運転見合せ2連発だよ。
あの橋はいつも歪んでるかのように走る度に揺れてる。
900名無し野電車区:2012/11/06(火) 20:34:28.74 ID:HnQV9ltX0
いちいち停まったりしてほしくないな
901名無し野電車区:2012/11/06(火) 21:03:46.70 ID:zzNt6MXn0
2回目の点検にぶち当たって、振替票もらってさっさと総武線に迂回しちゃったよ。
しかし、2回も何があった?

(2回目は時間も短かったみたいだけど、まさか1回目の時に忘れて置いて行った工具を回収しに行った、とかじゃないだろうな。)
902名無し野電車区:2012/11/06(火) 21:27:15.84 ID:y+Uf07ll0
>>900
止まるのは大迷惑だけど安全確保されてないのに
走られるほうがよっぽど怖いわ
やっぱ安全第一よ
903名無し野電車区:2012/11/06(火) 21:53:02.91 ID:q3EWD7IP0
線路から火花とツイートがあったけど事故でも何でもないんじゃない?
勘違い○○○がファビョって通報しちゃった系?
904名無し野電車区:2012/11/06(火) 22:03:52.39 ID:TL8Q3+Hq0
結局原因はなんだったの?
905名無し野電車区:2012/11/06(火) 22:05:00.95 ID:8wVLQqBo0

6日午後5時10分ごろ、東京メトロ東西線南砂町―西葛西を走行中の
普通電車の車掌から「線路に火花が出た」と運転指令に無線連絡があり、
点検のため全線で運転を見合わせた。

午後6時半ごろ、安全が確認され運転を再開したが、
帰宅客ら約6万9000人に影響した。

東京メトロによると、火花が出たと連絡があったのは
東京都江戸川区と江東区境の荒川に架かる橋付近。

点検の結果、電車や線路に異常はなかった。

[ 2012年11月6日 20:21 ]

ttp://www.sponichi.co.jp/society/news/2012/11/06/kiji/K20121106004497850.html
906名無し野電車区:2012/11/06(火) 22:21:30.04 ID:HnQV9ltX0
もろに影響されちゃったよ。
907名無し野電車区:2012/11/06(火) 22:43:17.46 ID:JnJsk9nUO
東西線が遅延中の総武線千葉方面鈍行ガラガラだった。
908名無し野電車区:2012/11/06(火) 23:13:20.72 ID:Zxkr/1GQO
結局見間違いだったの?
909名無し野電車区:2012/11/06(火) 23:30:32.76 ID:nJJmgPqU0
この寝ボケた車掌は明日から1年間の日勤教育にしてくれ
また電車止められたら大迷惑だからな
910名無し野電車区:2012/11/07(水) 01:25:38.01 ID:a+EoTY+t0
東陽町のホテルに泊まりますが
あそこは何があるのですか
911名無し野電車区:2012/11/07(水) 04:39:38.68 ID:uKclsp4zO
運転免許試験場
江東区役所 など。
912名無し野電車区:2012/11/07(水) 09:42:27.55 ID:KGn2Ytf80
車掌の問題じゃないだろ。
本当の問題は迅速なチェックができない今のシステム。

列車の前後に安全確認用ロボットを載せた全自動の小型車両をつけておいて
安全確認はそいつにやらせればいいんだよ
913名無し野電車区:2012/11/07(水) 09:56:33.84 ID:dBW2vJF80
で、そのロボットが異常と判断した場合には、だれが判断するのですか?
914名無し野電車区:2012/11/07(水) 12:11:35.04 ID:ML20n4T2O
ちょっとでも異常があったら、列車を止める

これが鉄道保安の最低限のルールだからな

利用する我々は電車止まると困るが、大事故が起きてからじゃ
遅いから、致し方ない部分もある

安全が一番てわかってはいるが、止まると怒りたくなるんだな。
915名無し野電車区:2012/11/07(水) 16:28:09.05 ID:LdMMChztO
>>913
それを判断するためのロボット
916名無し野電車区:2012/11/08(木) 09:29:09.80 ID:FcF18Hd0O
>>857
朝の西船橋行き前から3輌目くらいでたまに出くわす変なオバサン。
ずっと奇声あげててマジで危ない感じ

「ブシュ!ブシッ!ッォオアアアァーッッ!!」

乗車中ずっとこんな感じ。
めちゃウザいけど怖すぎて誰も注意できない…
917名無し野電車区:2012/11/08(木) 18:06:48.63 ID:A8jjcXDUP
B線飯田橋進入時にATC現示見てたら
55→25→45→25→45→25→55
とか変化してたんだが、デジタルなら普通なの?
918名無し野電車区:2012/11/08(木) 20:34:30.46 ID:xOH7HRmV0
>>917
伝送がデジタルなだけで、所謂デジタルATCはメトロで採用してる路線は無い。
そもそもATCなら先行列車次第で現示がコロコロ変わるのは普通にある。
919名無し野電車区:2012/11/08(木) 23:12:17.24 ID:A8jjcXDUP
そうなんだ。
現示が上がってからすぐ下がってまた上がるのに違和感を覚えたんだけど
閉塞が短ければありえるか。
920名無し野電車区:2012/11/09(金) 22:39:28.35 ID:+LUU/kAnO
ワイドドア車がはいるようになって、混雑って緩和したかい?
921名無し野電車区:2012/11/10(土) 08:30:56.22 ID:iF1z3nJaO
人があまり降りない駅(南砂町)に通勤してるけど、
確かにワイドドアは降りやすい。

人口密度が若干緩和される感じ。
922名無し野電車区:2012/11/11(日) 20:09:57.48 ID:GimM2sMVO
923名無し野電車区:2012/11/11(日) 20:12:22.81 ID:uWdIIIGRO
行徳ってけっこう地価高いんだね。
924名無し野電車区:2012/11/11(日) 23:35:10.58 ID:XmvivHYm0
>>923
日本人あまりいないよね行徳って
925名無し野電車区:2012/11/12(月) 09:03:10.26 ID:57XMg7roT
西葛西並にはいるだろ
926名無し野電車区:2012/11/12(月) 18:08:27.46 ID:nH+9/tshO
それはぜんぜんいないなww
927名無し野電車区:2012/11/12(月) 18:11:11.21 ID:diLfVpm80
インド人ウソつかないね
928名無し野電車区:2012/11/12(月) 18:53:18.49 ID:Ikk4R2eb0
>>927
人によるでしょ
929名無し野電車区:2012/11/12(月) 22:12:47.57 ID:kRkJ+sm70
日本語が通じないのでウソもクソもないわ
マナーと体臭(便所用芳香剤)は最悪
930名無し野電車区:2012/11/12(月) 22:35:38.93 ID:3+HOa9I00
朝、女性専用車両に乗っている化粧濃いおばさん!ペットボトル持って
無言でガンガンドアをたたいてた。今朝も出くわして
ほんとに怖い何かたたきつけてた。。怖すぎて恐怖。。。
931名無し野電車区:2012/11/13(火) 12:32:32.10 ID:dMxulCVtO
女性専用車は障害者が乗る車両だから良いと思う
932名無し野電車区:2012/11/13(火) 16:08:07.58 ID:gU4PHnP20
東西線って優先席譲る人少ないよな
シャキッと元気な年寄りには譲る必要ゼロだと思うんだが、
帰宅ラッシュに揉まれる中期以降の妊婦さん前に寝たふりする奴多すぎ
933名無し野電車区:2012/11/13(火) 18:41:25.07 ID:NQWFNmBC0
中期以降なら安定期とやらに入ってんじゃねーの
934名無し野電車区:2012/11/13(火) 19:31:18.14 ID:3bMhT4ij0
>>933
おまいは韓国人並の民度だな。
935名無し野電車区:2012/11/13(火) 20:12:51.94 ID:gU4PHnP20
中期以降はすぐ腹が張るだろ
子宮収縮して早産や胎児仮死の原因になるのにな
産休まで働いてる女性は偉いよ
936名無し野電車区:2012/11/14(水) 19:06:02.60 ID:Sva7fr08O
俺は逆に妊婦が出歩いてんじゃねーよって思うけどな
937名無し野電車区:2012/11/14(水) 20:35:28.00 ID:IaBmxKi70
>>936
糞だな
938名無し野電車区:2012/11/14(水) 22:13:24.18 ID:9AzD16490
オリモノ臭えレスが混じってんなww
939名無し野電車区:2012/11/14(水) 23:51:28.89 ID:1wKxP0rD0
>>936
お前も妊娠すれば妊婦のつらさがわかるだろう。

とりあえずケツ出せよ
940名無し野電車区:2012/11/15(木) 01:28:06.36 ID:pWI9rwgI0
平日9時台の西葛西駅中野方面ホームにベビーカー4台組軍団がいた。
そいつらと同じ車両にならないように離れたところに並んでいたんだが、
混んでて乗れなかったのか、俺の乗ったドアにまで移動して乗ってきやがった。
ガキはうるさいわ、母親の話し声もうるさいわ、乗降客への配慮も全くなし。
大手町で降りるとき、仕方なくベビーカーに足が当たってしまった。(蹴った)
941名無し野電車区:2012/11/15(木) 01:42:41.91 ID:YLhzSmxF0
>>940
ベビーカースレでどうぞ
942名無し野電車区:2012/11/15(木) 09:52:51.40 ID:vbaOAE0a0
>>940
ベビーカーというより、集団で乗るとウザい奴が多い
943名無し野電車区:2012/11/15(木) 23:51:01.50 ID:py5KQqaw0
西船で武蔵野線と直通運転して、京葉線に乗り入れて欲しい
944名無し野電車区:2012/11/16(金) 00:30:23.23 ID:Gcr2Ly6x0
>>941
東西線で起きた事だから関係あるだろ
945名無し野電車区:2012/11/16(金) 10:57:20.72 ID:B3hhkziU0
4台も同じドアから乗り込まれたら平日昼間でも迷惑だ
せめて1-2台ずつ別々のドアに分散すればよかったのに
946名無し野電車区:2012/11/16(金) 21:40:57.05 ID:rzN4jHDg0
>>943
それより
鷺ノ宮〜落合間に分岐して西武新宿線と相互乗り入れが良い
947名無しの電車区:2012/11/16(金) 22:33:02.26 ID:I/FnZjHPI
73F、出場。
948名無し野電車区:2012/11/17(土) 00:32:55.77 ID:EOYaZ6Ak0
>>946
西武乗り入れなんか絵空事だろ
ヤル気あるみたいだが絶対新宿地下急行線の二の舞になりかねない
949名無し野電車区:2012/11/17(土) 10:42:23.71 ID:rnjBfjmL0
>>930
ほんとに怖い
ペットボトルじゃなくて、バッグから折りたたんだ紙袋ひっぱりだして鳴らしてるときもある
座れないときにやるのかと思ったら、座ってるときもやってた
昨日初めて帰りに遭遇したわ
相変わらずだった
船橋で乗降りしてるよ、そのおばさん
950名無し野電車区:2012/11/17(土) 12:29:25.96 ID:Gac/kg8B0
>>947
07系スレでどうぞ
つか10日以上も前の出来事今更何ホザいてんだよチョンが
951名無し野電車区:2012/11/17(土) 12:41:46.10 ID:epDv73iV0
東京メトロ東西線・東葉高速鉄道スレ 第58部
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1353123319/
952名無し野電車区:2012/11/17(土) 13:51:47.46 ID:74+G2ufI0
>>947
お前さん、名無し"の"電車区とKDってのがコテハン化してるから、950の粘着基地外が目当てつけやすくなってるかもよ

>>951
早い気がするが乙
953名無し野電車区:2012/11/17(土) 15:18:10.49 ID:W307MlsP0
東京メトロ東西線・東葉高速鉄道スレ 第58部
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1353123319/
954名無し野電車区:2012/11/17(土) 16:06:20.62 ID:4MBjbQOA0
高田馬場から西武新宿線に相互直通運転を早期実現求む。
955名無し野電車区:2012/11/17(土) 16:38:30.02 ID:NBuf3nPA0
>>954
ウィキペディアに、「そんな計画はない」って書かれてるね。
956名無し野電車区:2012/11/17(土) 16:45:25.24 ID:z0cGQdipT
まぁ8・11号線の延伸よりも可能性は低いだろ
957名無し野電車区:2012/11/17(土) 17:02:50.41 ID:W307MlsP0
東京メトロ東西線・東葉高速鉄道スレ 第58部
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1353123319/
958名無し野電車区:2012/11/17(土) 17:13:31.21 ID:W307MlsP0
東京メトロ東西線・東葉高速鉄道スレ 第58部
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1353123319/
959名無し野電車区:2012/11/17(土) 17:33:26.99 ID:fHYzRPys0
>>952
950越えで新スレ立てって遅くもないし至極当然だろ

しかし東京のど真ん中走ってる路線の割にスレ約5ヶ月も持ったのか
どんだけ話題が少なくて新鮮味がないんだw<東京メトロ東西線
960名無し野電車区:2012/11/17(土) 17:40:53.34 ID:PQzknw2z0
>>959
14Fが出てこないからな
961名無し野電車区:2012/11/17(土) 17:41:48.61 ID:PQzknw2z0
それに、混雑遅延の苦情書き込みも少ないし
ここの連中は普段東西線使ってないだろ
962名無し野電車区:2012/11/17(土) 17:42:58.23 ID:z0cGQdipT
東西線の遅延がそこそこ完全したのって
ワイドドア導入じゃなくてスジ屋の功績だろ
963名無し野電車区:2012/11/17(土) 17:48:06.02 ID:Z2nzngvf0
>>962
平日朝は良くなったのかもしれないけど、夕方西船橋方面行きの遅延は相変わらずだよ
964名無し野電車区:2012/11/17(土) 17:57:00.79 ID:zmRMndCm0
>>962
各停の混雑緩和の為に快速潰したのと、ATC更新時に閉塞増やしたのは大きいだろう。

>>963
快速の後の各停が勝田台行きだから、西船橋の客以外乗る可能性を持ってるからねぇ…
ただでさえ九段下・大手町〜茅場町辺りの快速スルー客多いし。
965名無し野電車区:2012/11/17(土) 18:01:01.23 ID:fcL2/nDi0
>>964
夕方はドア間の3列目を作らない事多いから、乗り込みに時間かかるし
966名無し野電車区:2012/11/17(土) 18:08:20.56 ID:PQzknw2z0
葛西ホームの糞詰まりも遅延の原因だ
ただでさえ日本橋茅場町で遅れるのに
快速の前走りの各停がかますから
967名無し野電車区:2012/11/17(土) 19:13:42.37 ID:74+G2ufI0
>>959
この流速じゃ980でもいいと思ったし、新スレに早速変なの来られても困るからな

>>961
遅延のこと書こうと思うとやっぱり乗ってるその場がいいだろ
しかし携帯回線は規制されまくってるし、各駅のdocomoのWi-Fiスポットしか書く術がない
968名無し野電車区:2012/11/17(土) 19:18:56.06 ID:2irU4qKR0
>>967
docomoのWi-Fiってホントに電波飛んでるの?
シール貼ってる近くでも拾えない
969名無し野電車区:2012/11/17(土) 20:04:41.76 ID:vC4dXPri0
風強いけど東西線走ってる?
970名無し野電車区:2012/11/17(土) 20:22:15.36 ID:a2J3aKuq0
平日夕方の快速が津田沼行きばかりなのって何か理由あるのかな?
971名無し野電車区:2012/11/17(土) 20:36:13.13 ID:6ulNUBnu0
>>970
元々は西船橋の混雑解消の為だそうだったが、日比谷東横直通廃止が現実化した今、今度は津田沼直通廃止が噂されているようだ
972名無し野電車区:2012/11/17(土) 20:36:37.59 ID:HZNY3UeA0
>>970
西船橋駅西方の連絡改札がパンクしないため
に一票
973名無し野電車区:2012/11/17(土) 20:52:32.05 ID:+SVDY1Jh0
>>971
>日比谷東横直通廃止が現実化した今

それとこれとは別だろ
廃止するための環境整備が何もなされてないのに噂なんてあり得ない
974名無し野電車区:2012/11/17(土) 20:56:43.02 ID:aJRh+RLw0
ところで次のスレは?
975名無し野電車区:2012/11/17(土) 21:05:36.73 ID:8SO3zPuTO
直通が廃止になったら、用途廃止で E231-800 は、
インドネシアに輸出になってしまうかもしれませんね
976名無し野電車区:2012/11/17(土) 21:12:13.66 ID:yBV8e8qE0
>>973
そんな自分はもし津田沼直通が廃止になるなら、それには断固反対。
むしろ日中や土日もやってほしいくらいだ
977名無し野電車区:2012/11/17(土) 22:23:53.88 ID:2JVo6jVb0
方向幕も見ないアホはどうぞ誤乗して下さいってこったな。


小杉→日吉なのによく確認しないで特急乗っちまった自分の事だよ!
978名無し野電車区:2012/11/17(土) 22:28:27.41 ID:16vFlXAW0
>>975
ないない

中央線の高尾以西に行くよ
協力編成だし
979名無し野電車区:2012/11/17(土) 22:57:31.42 ID:vaal0I1l0
寝ますおつ
980名無し野電車区:2012/11/17(土) 23:22:37.04 ID:zmRMndCm0
>>976
ラッシュ時でさえ西船橋〜津田沼の逆方向は、そこそこ客が乗ってる総武緩行と違って回送に近い状態なのに、今更乗り入れ拡大は無いわ…
981名無し野電車区:2012/11/18(日) 00:19:12.18 ID:s7soLIAf0
東西線津田沼直通は7:30〜8:00だけでいい
後半30分は直通ゼロでも裁ける
982名無し野電車区:2012/11/18(日) 00:53:51.60 ID:4YTBK6VP0
>>980
緩行が乗ってるように見えるのは
西船橋行きは使えないからパスして千葉行きを待つからじゃないかなあ
983名無し野電車区:2012/11/18(日) 03:08:34.54 ID:d+FCYgxK0
ここ↓の重複スレ立てたカスと直近レスすら見ない素人>>974氏ねよ
ttp://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1353173010/
984名無し野電車区:2012/11/18(日) 06:50:11.07 ID:/QSUHs1i0
>>983
乙です
985名無し野電車区:2012/11/18(日) 07:03:45.30 ID:AJAdgm9I0
>>983
マジレス乙
986名無し野電車区:2012/11/18(日) 09:04:12.80 ID:+7Kplgj5O
津田沼直通は朝だけで良いと思う
夕方は要らない
987名無し野電車区:2012/11/18(日) 09:30:25.66 ID:Z/thbApe0
>>986
津田沼より武蔵野線に直通してほしいw

コンコース走る客が多くて危険
隔離しろ
988名無し野電車区:2012/11/18(日) 09:34:19.45 ID:/RlG5TFD0
津田沼直通はもういらない
東横直通の次の廃止対象はこれだ
989名無し野電車区:2012/11/18(日) 09:35:58.47 ID:Z/thbApe0
>>988
いらないのは日中の三鷹直通の方だ
990名無し野電車区:2012/11/18(日) 09:39:11.92 ID:NIOFXuQQ0
中野は八王子方にも乗換通路作れ
991名無し野電車区:2012/11/18(日) 09:55:12.39 ID:KXaU0etk0
茅場町はホームを長くするのでなく広げて
992名無し野電車区:2012/11/18(日) 09:55:53.85 ID:KXaU0etk0
>>991
あと日本橋、大手町もホーム拡幅で
993名無し野電車区:2012/11/18(日) 09:58:11.33 ID:KXaU0etk0
飯田橋はホームと改札を有楽町線側に寄せて、
乗換通路を一直線にするとともに、間の柱を撤去しろ
994名無し野電車区:2012/11/18(日) 10:00:48.96 ID:KXaU0etk0
早稲田と高田馬場もホームを中野方に移動しろ
995名無し野電車区:2012/11/18(日) 10:14:02.18 ID:5fbDDvc10
西葛西と浦安に、折り返し用のポイント増設しる。
996名無し野電車区:2012/11/18(日) 10:16:47.34 ID:2VnY0dRw0
南砂町のホーム増設は取りやめ、ホーム拡幅のみにして間の柱は撤去しろ
代わりに東陽町のホーム増設、コンコース大改修しろ
997名無し野電車区:2012/11/18(日) 10:24:49.58 ID:DjDFAQ8u0
妙典は駅を西船橋方にずらせ
998名無し野電車区:2012/11/18(日) 10:28:52.05 ID:/j8UNtTN0
中間車全車両に車いすスペースつけろ
999名無し野電車区:2012/11/18(日) 10:29:34.33 ID:cdRCWLQ00
門前仲町でオナニー
1000名無し野電車区:2012/11/18(日) 10:30:21.90 ID:cdRCWLQ00
西葛西でオナニー
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。