【811・813】JR九州の快速・普通Part48【815・817】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し野電車区(dion軍)
JR九州内の快速・普通列車を語るスレです。
なお、機関車・客車・特急・気動車・筑肥線・新幹線はスレ違いなのでご注意下さい。
415系/423系/457系/475系/713系/715系/717系なども可。

前スレ
【811・813】JR九州の快速・普通Part47【815・817】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/rail/1314350647/l50
2名無し野電車区(dion軍):2011/10/15(土) 19:33:31.86 ID:FphuaN5E0
3名無し野電車区(dion軍):2011/10/15(土) 19:33:45.06 ID:FphuaN5E0
4名無し野電車区(dion軍):2011/10/15(土) 19:35:56.03 ID:FphuaN5E0
【JR九州】AROUND KYUSHU Part 50 【特急】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/rail/1315318726/

【DIESELCAR】JR九州の気動車たち18【DIESELCAR】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/rail/1312273262/

JR九州ダイヤ改正と車両転配属 part12
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/rail/1315916766/

【直通】 九州新幹線U082 【増発へ】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/rail/1317063578/
5名無し野電車区(dion軍):2011/10/15(土) 19:37:06.43 ID:FphuaN5E0
【めったにない質問】
・「鉄ガラスに石を投げ付けると割れますか?」
→いいえ。非常にゆとりのある素材なので割れません。
・「福岡では近年黄砂が増えていますか?」
→いいえ。300年近く前から変わっていません。
・「ムナジは同じ穴に帰りますか?」
→いいえ。ムジナが同じ穴に居る可能性ならあります。
・「2枚きっぷは1ヶ月間乗り放題ですか?」
→いいえ。トランドールでJR九州社員に配るパンの耳が不足します。
・「白いかもめは増結するべきだろ?デッキなんて立ってらんねーよ!」
→快適なグリーン車をご利用下さい。
・「折尾と黒崎の交通網は整備されていますか?」
→はい。交通インフラ気味です。
・「唐池社長と水戸岡氏は仲が悪いですか?」
→いいえ。竹馬を割ったような友の関係です。
6名無し野電車区(福岡県):2011/10/15(土) 19:46:51.18 ID:XD4SpeiL0
・水戸岡氏の髪型に違和感を感じるのですが・・・
→ デタッチャブル式のキャップを着用しています。 以後この話題はオミットで。
7名無し野電車区(福岡県):2011/10/15(土) 20:16:51.22 ID:543Ld4zg0
よく考えたらここ普通列車スレだったな、失礼。
とりあえずテンプレに沿って直してみた

【めったにない質問】
・福岡の中心は海老津ですか?
→いいえ。そういうえびつな構造はよくないです。
・水戸岡氏の髪型に違和感を感じるのですが、カツラじゃないんですか?
→いいえ。デタッチャブル式のキャップを着用しています。

8名無し野電車区(大分県):2011/10/15(土) 20:44:19.65 ID:kaQh3zIg0
>>1
乙〜♪
9名無し野電車区(熊本県):2011/10/15(土) 20:53:38.13 ID:G1BRTogj0
>>1
乙☆
最近白いかもめデッキ厨見ないなww
10名無し野電車区(dion軍):2011/10/15(土) 23:02:25.35 ID:FphuaN5E0
>>7
連投の制限があるから修正できなかったが
こうでも良いんじゃないかと思った。
【不思議な質問】
・福岡の中心は海老津ですか?
→いいえ。そういうえびつな構造はよくないです。
11名無し野電車区(長屋):2011/10/15(土) 23:28:52.13 ID:hWKj36jD0
・筑豊スイッチってなんですか?
→非常にデリケートな問題なのでこの件に足を突っ込むのはやめましょう。命がいくつあっても足りません。
12名無し野電車区(兵庫県):2011/10/16(日) 01:17:40.02 ID:qPy0Op0A0
11 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
13名無し野電車区(九州地方):2011/10/16(日) 02:32:57.87 ID:bu4+FlJ8O
久留米大牟田やくざスイッチ
14名無し野電車区(福岡県):2011/10/16(日) 02:35:52.90 ID:JMax5KYS0
全部まとめて福岡スイッチ
15名無し野電車区(チベット自治区):2011/10/16(日) 04:32:14.38 ID:rJEIe5VZ0
:::::  \
\:::::  \
 \::::: _ヽ __   _     豚
  ヽ/,  /_ ヽ/、 ヽ_
   // /<  __) l -,|__) >  箱
   || | <  __)_ゝJ_)_>
\ ||.| <  ___)_(_)_ >   横
  \| |  <____ノ_(_)_ )
   ヾヽニニ/ー--'/      丁
    |_|_t_|_♀__|
      9   ∂
       6  ∂
       (9_∂

 __゚\__
 |_ 筑 豊 _|  九州旅客鉄道
  | スイッチ |   筑豊篠栗鉄道事業部
   ̄ ̄ ̄
16名無し野電車区(チベット自治区):2011/10/16(日) 04:33:58.96 ID:rJEIe5VZ0



17名無し野電車区(チベット自治区):2011/10/16(日) 04:35:07.98 ID:rJEIe5VZ0
              E B I T S U
                海 老 津 ヘ へ
   ______           :| / /  ______ 
 <______|          .;: ":;.    |______>
               ∧∧,..,.. ;'、., : 、   
  お ん が が わ   ;' ゚Д゚ 、、:、.: : ;:'    きょういくだいまえ
   ONGAGAWA    '、;: ...: ,:. :.、.: '      KYOIKUDAIMAE
                `"∪∪''゙
18名無し野電車区(チベット自治区):2011/10/16(日) 04:39:11.86 ID:rJEIe5VZ0
         ,,,,,,,,,...............,,,,,,,,,,                
       /.........................................\
      /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;彡ヽ、         
     /ミ/´´´´´´´´´´´´´``` `彡;;ミ::;′      
    .i;;;/                彡;;::ヽ        
   . i;;;i                   iミ;; i  
     .i;;i                   i;;; i    
     .i;;i                   i;;; i  
      i;;i  ≡≡≡ヽ    ≡≡≡  i;.i ._
     へi   ,______ヽ    .;,_______ヽ  i;i´ノi  < 箱崎に常時快速、特急停車な!  いいか? 判ったか? B型ですけん。
    ヽソ i  ( ●ノ ヽ    .( ●丿  i//
     丶i  `===   |    ===´  .i,ソ
        i     , i   丶      i
       i     . (_  _)        i
         i     .冫______ヽ      i
         丶     ---     ノ ヽ
       / ハ 丶       , ´/   \___、
   --´    ヽ   ` ..--- ´  /       
19名無し野電車区(福岡県):2011/10/16(日) 08:09:11.37 ID:5V+eg0X40



20名無し野電車区(熊本県):2011/10/16(日) 08:13:07.97 ID:s07/7q5Q0





21名無し野電車区(関西地方):2011/10/16(日) 08:24:38.95 ID:aWTAWksoO
田代放出中古車センター
22名無し野電車区(福岡県):2011/10/16(日) 09:40:29.65 ID:WGXVTPrR0
関西と言うか大阪らしいネタだな<放出
23名無し野電車区(福岡県):2011/10/16(日) 10:32:13.39 ID:xcH6mzTr0
佐世保に所要があって日帰りでサクッと行ってきたんだが。。。

佐世保駅ってさ、何故に3面6線もホーム数奢ってんの?
どー考えても過剰だろ?w  あのダイヤで。
都市としてのハッタリ?  地元土建業への仕事回し?
まず全ホームに電車が並ぶなんてこたぁないっしょ。

1面2線をホームちょい長めにとって背中合わせにMR・松浦鉄道と使えば済む話だろ。
24名無し野電車区(芋):2011/10/16(日) 10:55:40.32 ID:rQRUi+Ef0
みどり / 佐世保線普通 / 大村線直通
だけホームがあれば基本足りるしな

「みどり」も発車直前に次の便が到着して次の発車まで1時間くらい待つし
時期によっては陶器市の臨時車両が置かれている
そんな使い方をしても困らない駅
25名無し野電車区(兵庫県):2011/10/16(日) 10:56:19.98 ID:qPy0Op0A0
15 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん


17 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
26名無し野電車区(宮崎県):2011/10/16(日) 12:17:44.25 ID:7TlokOsi0
宮崎駅は、あと1線(日南線折り返し用)あればいいのにと思う・・・
27名無し野電車区(千葉県):2011/10/16(日) 12:49:54.43 ID:k4siNqmB0
長崎新幹線が当初は佐世保に乗り入れる計画だったことが絡んで層
28名無し野電車区(九州地方):2011/10/16(日) 13:29:30.75 ID:bu4+FlJ8O
最近の久留米大牟田マジこえーよ

【福岡】無職男性(33)、いきなり拳銃数発発砲され転倒し怪我 男逃走
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1318630271/
29名無し野電車区(チベット自治区):2011/10/16(日) 15:21:05.02 ID:hcaed2nG0
小倉工場の真っ赤なクハ411、びっくりしました。
30名無し野電車区(内モンゴル自治区):2011/10/16(日) 17:55:41.92 ID:zO9CciYJ0
>>28
さすが修羅の国ふこーか
31名無し野電車区(関東・甲信越):2011/10/16(日) 18:19:43.30 ID:uowAKKRcO
今度出張の時に金を下ろさなくてはいけないんですが、
小倉駅前でお札をヒラヒラさせてても大丈夫ですか?
32名無し野電車区(福岡県):2011/10/16(日) 18:27:26.89 ID:LtWlqAQD0
>>31
やめとけ
33名無し野電車区(チベット自治区):2011/10/16(日) 18:50:21.36 ID:crgmaTO80
>>31
身ぐるみ全部剥がされて臓器もほとんど取られる事間違いなし。
翌朝にはコンクリの塊となって関門海峡の底にダイブ。
34名無し野電車区(福岡県):2011/10/16(日) 19:27:01.17 ID:5jYtlv9d0
高架の大分新駅もホーム数は過剰な方。

逆にホーム数(島式を作って待避など)を増やすべきなのは・・・
黒崎、戸畑とかかな。
35名無し野電車区(大分県):2011/10/16(日) 19:48:57.88 ID:T6C1KwTq0
大分駅なんか8番のりばまでしかない。
九四リニアか豊予海峡線ができたら不足するだろうな。

1番 特急ソニック 小倉・博多方面
2番 普通 別府・亀川・中津方面
3番 特急ソニック・にちりん 佐伯・宮崎方面
4番 普通 牧・高城・鶴崎方面
5番 特急 九州横断特急
6番 普通 豊後竹田・宮地方面
7番 特急・普通 ゆふ、ゆふいんの森
8番 普通 由布院・豊後森・日田方面
36名無し野電車区(福岡県):2011/10/16(日) 20:04:28.72 ID:UE1sbLNb0
陣原も多すぎじゃね?
ホーム一面あたりの幅が狭すぎ
37名無し野電車区(福岡県):2011/10/16(日) 20:10:23.44 ID:sIhXwXHZ0
熊本駅は高架後2面6線になるのだが(南側に切り込み島式ホームが2つ並ぶ)
普通に3面6線のほうが使い勝手あると思うんだけどな。
38名無し野電車区(熊本県):2011/10/16(日) 20:16:33.63 ID:s07/7q5Q0
>>37
土地が足らんのだろ
39名無し野電車区(福岡県):2011/10/16(日) 20:24:23.55 ID:WGXVTPrR0
陣の原の場合は貨物線や短絡線の配線上仕方なくああなった
ホーム増設が望まれるのは陣の原の隣の折尾もそうだよな
鹿児島本線のホームは折尾で2面3線、黒崎は1面2線
利用者が多くて全列車停車する折尾・黒崎で緩急同時接続出来んのは不便
40名無し野電車区(東京都):2011/10/16(日) 21:00:31.75 ID:jsn3by9g0
>>31
おいやめろw
41名無し野電車区(大分県):2011/10/16(日) 22:49:10.22 ID:EMLahhAm0
小倉ァ〜 小倉です ご乗車 お疲れ様でした
42名無し野電車区(福岡県):2011/10/16(日) 23:03:46.72 ID:mlUQERvV0
小倉駅って何気にまだ木製枕木のホームがあるよね
43名無し野電車区(内モンゴル自治区):2011/10/16(日) 23:04:34.66 ID:zO9CciYJ0
小倉に入ったサンシャインどうよ?
44名無し野電車区(庭):2011/10/16(日) 23:13:42.78 ID:+tQEvaGX0
大牟田あああぁぁぁぁぁぁー!!!!

大牟田です

ご乗車

ありがとうございました

鹿児島本線…
45名無し野電車区(福岡県):2011/10/16(日) 23:13:59.09 ID:mlUQERvV0
下関駅にやってくる末期色とドッコイドッコイ
46名無し野電車区(九州地方):2011/10/17(月) 00:48:14.84 ID:tCG8Y4TfO
>>44
熊本ぉおお!熊本です。ご乗車、ありがとうございました。

○番線の電車は、豊肥本線、普通列車、肥後ぉお大津行きです。

アナウンス変わってこの声が聞けないのが寂しい。
肥後ぉお大津は健在だったかな。
47名無し野電車区(大分県):2011/10/17(月) 01:13:22.00 ID:r8I64Um50
○番のりばの列車は、豊肥本線、普通列車、肥後ぉお大津行きです。
   ~~~~~~ ~~~~~
48名無し野電車区(庭):2011/10/17(月) 02:00:51.53 ID:LmjGuvM70
>>46
おおいたぁぁも高架になったら放送装置更新されるから、今の放送とメロディー聞けるのも今年度中だね。
49名無し野電車区(大分県):2011/10/17(月) 04:58:22.28 ID:whZJs64E0
一番面白いのがハウステンボス駅
ハウステンボスぅ〜 ハウステンボスです
50名無し野電車区(庭):2011/10/17(月) 06:06:30.22 ID:UJc4kXCH0
○番線 を使う人はおそらく本州の人かな


トーンの高い放送は初期型だそうで
51名無し野電車区(アラビア):2011/10/17(月) 06:11:42.30 ID:5R24uiLS0
スペースワールド駅のオサレさ具合と電車の多さにはかなうまい。
52名無し野電車区(庭):2011/10/17(月) 06:43:28.84 ID:uYBxGPLu0
>>51
列車は少ないが日向市が九州で一番美しいと個人的には思う
53 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【九電 72.0 %】 (SB-iPhone):2011/10/17(月) 08:45:51.21 ID:CtCwI8xKI

大野城〜水木間の、太宰府信号場で特急に抜かれる、快速・準快速ってある?
54名無し野電車区(福岡県):2011/10/17(月) 09:11:44.80 ID:2N7ToEfB0
>>53
快速なら原田まで逃げられるだろ。
55名無し野電車区(茸):2011/10/17(月) 09:49:31.50 ID:LC/1sCCa0
鹿児島の鹿児島線と日豊線はなんでスルー運転しないの?
56名無し野電車区(福岡県):2011/10/17(月) 10:03:10.43 ID:6X9p5DD+0
>>55
大分猿が乗ってくるのを防ぐためだよjk
57名無し野電車区(福岡県):2011/10/17(月) 10:35:15.85 ID:BkVdJyWw0
>>35
何故にD番・横断特急、F番・ゆふもりとか専用ホーム作ってやってんだよ?w
1線でやりくりせぇ。

>>52
言えてる。

>>55
川内発の国分行き、結構あらぁね。
58名無し野電車区(庭):2011/10/17(月) 12:58:46.54 ID:luCuHq400
>>57
三角駅ですね。
59名無し野電車区(長屋):2011/10/17(月) 19:19:10.39 ID:sv3rvzVs0
やっぱ、別府じゃない?
大事なことなので5回言いました。みたいな
60名無し野電車区(熊本県):2011/10/17(月) 21:04:43.11 ID:kMvuwEoB0
川尻駅
61名無し野電車区(熊本県):2011/10/17(月) 21:44:41.42 ID:E05ZdXVY0
>>55
隼人方面から鹿児島まで行く日豊本線の列車は
全て鹿児島本線の鹿児島中央駅まで
スルー運転していますが?
62名無し野電車区(福岡県):2011/10/17(月) 22:25:50.76 ID:Sfso/8+b0
そろそろ>>55の後釣り宣言が出るんじゃないかと
63名無し野電車区(チベット自治区):2011/10/17(月) 22:47:56.18 ID:u13XVWUD0
>>55
鹿児島折り返しの列車なんかあんまり見たことない
64名無し野電車区(福岡県):2011/10/18(火) 00:02:35.66 ID:WDcA/gEx0
>>55
10年ぐらい前までは走っていたけどね。

朝や夕方以降なら今でもやろうと思えば出来るだろうが、
とにかくダイヤが乱れた時の収拾が大変。
6564(福岡県):2011/10/18(火) 00:04:27.45 ID:wR9enzwR0

ごめん。小倉と勘違いしてた。
鹿児島のことか。。。
66名無し野電車区:2011/10/18(火) 19:59:08.64 ID:EPNS5GDJO
ソニック102号ガラガラなだけに快速格下げしろよ!
67名無し野電車区:2011/10/18(火) 20:37:06.52 ID:l0lyvo4X0
特急乞食が喜ぶだけなので無理です
68名無し野電車区:2011/10/18(火) 20:39:11.17 ID:ha0Dk0Ex0
快速料金を導入します
69名無し野電車区:2011/10/18(火) 21:12:15.76 ID:GRIxMeY+0
岡垣町のハチ被害って・・・えびつネットワーク付近じゃねえか
70名無し野電車区:2011/10/18(火) 21:25:29.54 ID:l0lyvo4X0
ネタにして良い事と悪い事がある訳で・・・
71名無し野電車区:2011/10/18(火) 21:38:53.46 ID:s2fzYUi80
最低
72名無し野電車区:2011/10/18(火) 21:50:22.22 ID:PVxplQcB0
質問だが、415系FM4編成は最近運用に
入っていますか?
73名無し野電車区:2011/10/19(水) 00:51:26.49 ID:u6/y3Iq00
>>69
NHK 7時のトップニュースだったなwww
74名無し野電車区:2011/10/19(水) 09:31:28.23 ID:vCRodLLxO
銃撃事件でトップニュースになるよかマシっしょ
75名無し野電車区:2011/10/19(水) 10:12:26.78 ID:jBMjJFi50
県名表示機能、やめたの?
76名無し野電車区:2011/10/19(水) 13:02:24.95 ID:54+Ivdl80
>>75
精度が悪いのでなくなったんじゃね?
77名無し野電車区:2011/10/19(水) 19:51:37.26 ID:olApuQYP0
(働け)=公務員? とか (会社)=オフィスからの投稿?って玉にウッカリ出るのがおもろかったんだけどな。
78名無し野電車区:2011/10/19(水) 21:46:50.30 ID:X3nS+Ykj0
次は駅名や車両表示にして呉w
79名無し野電車区:2011/10/20(木) 02:38:01.82 ID:bzzA4ys20
>>78
西鉄だが、なぜか太宰府があった気がする。というかJR太宰府マダー?
80名無し野電車区:2011/10/20(木) 07:04:49.68 ID:eFfr/9cK0
福岡なのに関西って表示されてたわ
81名無し野電車区:2011/10/20(木) 08:28:52.09 ID:IIjvwv+z0
関西でSIMカード作ったからだろ
82名無し野電車区:2011/10/20(木) 12:40:10.97 ID:sXielzTy0
>>81
オレは庭で作ったのか、ワンワン。
83名無し野電車区:2011/10/20(木) 17:03:06.10 ID:UECCBQz4O
どのスレか忘れたけど、(会社)って表示になってるやついたけど、あれは一体何だったんだ?w
84名無し野電車区:2011/10/20(木) 18:29:48.39 ID:h5M6eUi40
多分、企業のIPだろ
85名無し野電車区:2011/10/20(木) 19:06:54.39 ID:UECCBQz4O
ごめん>>83だけど、>>77で既出だったのね。
スマソ。
86名無し野電車区:2011/10/20(木) 19:47:49.57 ID:b5PvoKg10
準快速3120M9両編成の亀頭率と車掌の女性率は異常
まぁ、南福岡から小倉までワンマン可能な813の送り込みも兼ねてんだろうが
87名無し野電車区:2011/10/20(木) 22:12:46.77 ID:s2rTuUouO
>>86
女車掌、女運転士は泊まり勤務、休憩場所が限られてるから泊まり勤務は固定されてる。だから必然的に女乗務が多い列車は決まってる。
88名無し野電車区:2011/10/21(金) 04:04:57.32 ID:g3sFA6630
小倉に入ったサンシャインどうなった!?
89名無し野電車区:2011/10/21(金) 05:10:57.87 ID:8Vi3W9cc0
大分車両センターの倉の横ではFo-1が字幕抜かれてる
廃車待ち?

早く811813欲しいんだけど
90名無し野電車区:2011/10/21(金) 07:32:19.95 ID:YjmUJfdw0
>>89
しばらく前からあそこに置かれっぱなしだな
大分所属の415はあちこちひび割れやら錆やら目立ってる
雨漏りする編成にも遭遇したし、冗談抜きに車両を更新してほしいわ
91名無し野電車区:2011/10/21(金) 09:23:58.14 ID:BQNgsvFbO
>>89
815で充分
92名無し野電車区:2011/10/21(金) 10:29:09.04 ID:DFIMSBYq0
>>86
亀頭813の女性乗車率は?

なんか心理学的に女性はチンポのカタチ Ω こういう形状を無意識的に好き、チョイスするだそうだ。
パフュームの入れ物、キャップがそういう Ω形させてるのはそのせいだと。
93名無し野電車区:2011/10/21(金) 11:45:28.74 ID:cl0l/wDD0
包茎はだめですか?
94名無し野電車区:2011/10/21(金) 19:00:17.21 ID:b2jC5OUD0
人身事故とか最悪や
95名無し野電車区:2011/10/21(金) 19:23:16.02 ID:KVQETCiD0
質問だが、最近FM4とFM5は運用に
入っていますか?
FM4に関しては1ヶ月くらいは見てないな。
96名無し野電車区:2011/10/21(金) 21:04:51.08 ID:+HmG/bcS0
>>91
去年まで811系がわざわざ福岡から来てたけどな
97名無し野電車区:2011/10/21(金) 21:53:09.13 ID:uleaBtMC0
>>96
去年までじゃなくて、今年の3月の改正前日までだろ。
98名無し野電車区:2011/10/21(金) 22:18:34.31 ID:g3sFA6630
サンシャインはよ出てこい
99名無し野電車区:2011/10/21(金) 23:12:35.87 ID:jPacfeNB0
サンシャインは1編成だけじゃなかったよね?
最近乗ったけどなんかクセニなりそうwww
100名無し野電車区:2011/10/22(土) 00:58:43.09 ID:x/E7b5z/0
>>94
RKBのローカルニュースに出ていた。

該当編成は415系のゆたか線運用の奴。
77歳の老女が分岐ポイントの付近で撥ねられていたが、
あんな場所じゃ自殺志願と言うか徘徊のケが有りそうだな。
101名無し野電車区:2011/10/22(土) 03:41:19.15 ID:hyNTtN3k0
>>99
4編成あるね


そのうち1編成が小倉に入場してるんだけど、VVVF化されるらしいが
102名無し野電車区:2011/10/22(土) 05:29:48.47 ID:YO3HVqFB0
>>97
ところが大震災の抑止の影響で改正翌日までいたんだな
103名無し野電車区:2011/10/22(土) 06:53:21.69 ID:ZYRtaCuN0
817系って、1100番台はV1101って表記されているのに、なんで1000番台はV101とか表記されているんだろう?
104名無し野電車区:2011/10/22(土) 10:50:42.95 ID:kuY3007G0
>>86
最近特急の女性車掌も多いよな。
105名無し野電車区:2011/10/22(土) 11:24:09.79 ID:2BZ5rOHO0
>>103
1000番台で4ケタ表記になったのは死夢愚流嗚呼牟になった813系1000番台から
415系1500番台以来の4ケタ編成番号
106名無し野電車区:2011/10/22(土) 11:39:38.54 ID:aCbeyGu40
まあ通りもんば食べんね
107名無し野電車区:2011/10/22(土) 11:51:35.74 ID:2BZ5rOHO0
おれはにわかせんぺい派だな
108名無し野電車区:2011/10/22(土) 13:44:43.08 ID:DYh9Y5DUO
まあえびつせんべいば食べんね
109名無し野電車区:2011/10/22(土) 13:59:03.08 ID:6s77ZRP60
>>103
1000が登場した時は0と区別つけばいいから101〜としたのだろう、別に4桁にしなきゃならん規則があるわけでもないしな
ただその後1100になったから必然的に1101〜になったのだろう
110名無し野電車区:2011/10/22(土) 14:46:48.57 ID:ytMY/7WT0
>>100
今朝の読売朝刊によると
仏さんは認知症だったらしい
111名無し野電車区:2011/10/22(土) 19:27:00.07 ID:Nj3y2vcWO
サンシャインVVVF化とかまじかよ?
112名無し野電車区:2011/10/22(土) 20:36:37.25 ID:FnkiFVGA0

              ___  
              [,,,|,,★,|,,]  
             ( ´∀`∩ 
      ,,,,,,,,,,,,     (    ノ 
     [,,,|,,★,|,,]    / ∧ ヽ 
     ( ´∀≧□〓⊇┷(_)
     (  つ ○
      / ∧ ヽ
    [,,,|,,★,|,,]___)
    ( ´∀≧□〓⊇┷
    (  つ ○
     / ∧ ヽ                                    ||
    [,,,|,,★,|,,]__)                         .   ∩_∩..|| >>106-108
   ( ´∀≧□〓⊇┷                       (=∀===)||
   (  つ ○                             (    )|_
    / ∧ ヽ                               (_(_ノ
   [,,,|,,★,|,,]__)
  ( ´∀≧□〓⊇┷
  (  つ ○
   / ∧ ヽ
  [,,,|,,★,|,,]__)
 ( ´∀≧□〓⊇┷
 (  つ ○
  / ∧ ヽ
 (_)(_)
113名無し野電車区:2011/10/22(土) 21:52:52.96 ID:HKXzwz9h0
>>112
まあ武者返しでも食べんね。
114名無し野電車区:2011/10/22(土) 22:04:18.95 ID:UEDSwF3B0
陣太鼓にせんねw
115名無し野電車区:2011/10/22(土) 22:14:55.24 ID:BY6yPnrj0
花火大会臨時団体凄
116名無し野電車区:2011/10/22(土) 22:23:01.73 ID:3kb1djm6O
かるかんもいいよ











ぬこまっしぐら
117名無し野電車区:2011/10/22(土) 22:47:04.58 ID:EL7sF3L+0
>>101
運転台付近からやたらビビリ音がうるさいやつを直してんじゃないの?
発狂するくらいうるさかったからな
118名無し野電車区:2011/10/22(土) 22:49:25.80 ID:L6IcWkcr0
415系の回復運転時のモーター音素敵
119名無し野電車区:2011/10/22(土) 23:39:15.42 ID:/0pFA3ox0
>>115
花火大会臨時団地妻

に見えた。
120名無し野電車区:2011/10/22(土) 23:43:11.54 ID:35stf5eAO
>>119
病んでるよ…
121名無し野電車区:2011/10/23(日) 00:32:13.83 ID:AqYNu3Nx0
>>120
オレだってやんでるぜ
122名無し野電車区:2011/10/23(日) 03:17:23.45 ID:HLs87iCt0
>>117
811もかなりうるさいよな
123名無し野電車区:2011/10/23(日) 03:43:00.63 ID:vPAf6xVV0
そりゃ歯数比5.6の120km/h運転はMT61の最高回転(あの110km/h版205系もかなわない)
おまけに外扇のアリときたもんだ
124名無し野電車区:2011/10/23(日) 12:05:18.78 ID:FcLuvx2K0
まあ通りもんば食べんね
125名無し野電車区:2011/10/23(日) 15:54:41.71 ID:SyQixtK70
うまかー
126名無し野電車区:2011/10/23(日) 17:54:54.35 ID:9GcV1fCsO
今、大分車両センターに817が留置されてたように見えたんだが、何かの回送?
127名無し野電車区:2011/10/23(日) 19:04:27.04 ID:/Tp2/71X0
鹿児島から小倉に回送する途中じゃねぇ?
入場のための。
128名無し野電車区:2011/10/23(日) 20:02:15.53 ID:6Gqk0zCM0
>>126
ステッカーノ色までは解らんかったかな?
あれで何処所属か解るけど。
129名無し野電車区:2011/10/23(日) 20:28:22.01 ID:A8E0RP700
間違っても大分地区に817豆乳ぢゃないから安心しる。
130141:2011/10/23(日) 21:00:17.02 ID:6Gqk0zCM0
直方に来ています。
131名無し野電車区:2011/10/23(日) 23:18:42.62 ID:nEp5awZd0
その後130の消息を知る者はいなかった…
132名無し野電車区:2011/10/24(月) 00:27:37.27 ID:7JyAzCyyO
はいっ!ブリっと!!
133名無し野電車区:2011/10/24(月) 01:21:23.76 ID:Nh+G9qoQ0
大分に817来たらラッシュ時2連で裁けなくなる
134名無し野電車区:2011/10/24(月) 20:10:54.92 ID:69Dpohgr0
団地妻・・・
135名無し野電車区:2011/10/24(月) 22:29:57.42 ID:44a2/zZ20
>>133
大分もラッシュ時4連あるだろ?
136名無し野電車区:2011/10/24(月) 22:38:25.56 ID:IrUOn7Dx0
>>135
4連は朝夜の一本除いて415
あとはラッシュ時でも平気で815のワンマンが来る
137名無し野電車区:2011/10/24(月) 22:55:07.85 ID:rw2M72ae0
>>134
まだ、ひきづってるのか。
138名無し野電車区:2011/10/25(火) 10:21:31.36 ID:l3qmEL0h0
むぎ焼酎・二階堂の現在のCMのラスト、写ってるのは門司港駅の813かな?
303のようにも見えたが・・・

大分の会社だし大分管区内の駅の817と見間違えたか。

>二階堂公式サイトに最新CM資料無し
139名無し野電車区:2011/10/25(火) 11:29:30.86 ID:AKtfgHfrO
久々にえびつネットワークの話題でも
140名無し野電車区:2011/10/25(火) 15:44:51.67 ID:ewl1VPxK0
筑後船小屋ってド田舎すぎだろ。よくあんなときに新幹線の駅造ったな。
141名無し野電車区:2011/10/25(火) 15:51:18.53 ID:9qcCBmAd0
古賀誠駅
142名無し野電車区:2011/10/25(火) 16:43:23.32 ID:RwFMABT10
>>140
おっと、いわて沼宮内の悪口はそこまでだ
143名無し野電車区:2011/10/25(火) 17:06:14.44 ID:6exx7TFZ0
>>140
トンネルばかりの九州新幹線の道中で珍しく開けていて、人がそれなり住んでいるから作りましたってスタンスだろ。
144名無し野電車区:2011/10/25(火) 17:16:16.19 ID:A18sScK40
>>143
嘘八百のでたらめ言うなw
それだったら沼宮内の方があてはまるんじゃないのか???
よくしらんが。トンネルが大半なのは新八代以南

船小屋は一級河川矢部川のほとりで、まわりは平野で開けてる
145名無し野電車区:2011/10/25(火) 18:00:42.37 ID:cWbNsdft0
>>144
九州新幹線は新八代熊本ら辺以外トンネルだらけだろ。乗ってみりゃ分かるw
146名無し野電車区:2011/10/25(火) 18:09:38.02 ID:KHD7KiG80
>>140
岐阜羽島、浦佐、安中榛名という前例もある。
147名無し野電車区:2011/10/25(火) 18:45:44.93 ID:sPofAWrV0
>>138
ありゃ、どう見ても門司港駅と813系だろう。
それに大分に817は配置されてないよ。
148名無し野電車区:2011/10/25(火) 18:57:21.25 ID:qocCWVff0
みんなバカ自民党議員が国民の血税を無駄にして建設会社とつるんで建てて私腹を肥やした最低・最悪建造物。
149名無し野電車区:2011/10/25(火) 18:57:33.04 ID:F8ueKrTK0
>147
レスd  やっぱ門司港駅か・・・w

あの古臭い木造の駅舎、大分の西大分駅かな?と思ったんよ。

http://ku-gyou.net/JR-Q/nishiohita.html    右側列・上から3番目のアングルで撮影かなと。
150名無し野電車区:2011/10/25(火) 20:46:11.13 ID:VM5swUuT0
そういえば門司港駅って解体する話を一向に聞かないね。
直方駅は解体完了、折尾駅も間もなくなくなるlというのに。
151名無し野電車区:2011/10/25(火) 20:53:32.69 ID:Tg2vuEq/0
門司港駅が重文であることを知らないのが鉄板にいるだなんて…

国と市とJRが金出して大規模補修するってのに
152名無し野電車区:2011/10/25(火) 21:14:24.50 ID:wuTM+9k10
おっと一瞬ここが九州新幹線スレかと思ったぜ
153名無し野電車区:2011/10/25(火) 23:47:55.95 ID:K/Yy0tSZ0
http://traintravel.sakura.ne.jp/trainphoto/ec817kagoshima.jpg
宮崎を走るガングロ君はかっこいい
154名無し野電車区:2011/10/25(火) 23:49:44.61 ID:wuTM+9k10
なんだアルミ缶か
155名無し野電車区:2011/10/26(水) 00:02:39.68 ID:K/Yy0tSZ0
宮崎の普通を全部ガングロ君にして欲しい
156名無し野電車区:2011/10/26(水) 00:08:49.71 ID:I/CWJnPo0
>>148
駅はオブジェみたいなもんで、
矢部川横の沼地をタダ同然で仕入れて、
公園やら道路を作って「地価が高い駅前一等地」
としてボロイ商売したようなもんだしな
157名無しの電車区天皇:2011/10/26(水) 00:22:14.45 ID:f66lRej80
>>155
お前は馬鹿か!!
なんで宮崎みたいな九州1のど田舎にJR車両をやれっていうのかぁ!?
馬鹿じゃないの!
赤ちゃんからやりなおしたら??
馬鹿ばかりしか乗らないし赤字路線には国鉄車で十分
158名無し野電車区:2011/10/26(水) 00:26:21.46 ID:j7pToN6v0
交流って起動加速度上げたり同時発車で変電所が死ぬってことはないの?
159名無し野電車区:2011/10/26(水) 00:30:07.35 ID:pztuMGe80
はやく甘木新幹線を作ってください。
先に並行在来線を3セク化するなんてずるい。
160名無し野電車区:2011/10/26(水) 00:52:34.19 ID:DVK0vmHfO
宮崎の車両(817とキハ40だが)って汚すぎ
どれもこれも車体が茶色に汚れてる
キハ40なんて香椎線あたりと比べると10年以上古い車両に見える

日南線とか車窓風景を売りにしてるのに
窓が真っ白に汚れててよく見えないとゆー
161名無し野電車区:2011/10/26(水) 00:57:02.71 ID:XIN359Mj0
>>155
数十年後に813の亀頭がやって来る









かも
162名無し野電車区:2011/10/26(水) 00:59:30.98 ID:XIN359Mj0
>>150
そりゃーあんた
国の重要文化財を易々と駅ビルには変えられるわけないだろ
163名無し野電車区:2011/10/26(水) 00:59:35.35 ID:Sfa8VEL80
>>158
設計より多くの電流を流すことになったらやっぱりやばいだろう(電圧が下がるとか)
最近のQの車両はピークカット機能がついていて自動的に電流を絞るようになっているのは
やはり変電所に多くの負荷はかけられないということではないかな

ただし交流電化は架線電圧が高い分、電流そのものは(直流電化より)少なくなるから
架線での電圧降下が小さくなり、変電所間隔をのばすことができるというメリットはある
164名無しの電車区天皇:2011/10/26(水) 01:33:29.99 ID:f66lRej80
>>160
すごいすごい!!
まあ、通常空気輸送している日南線にJR九州の最もな世界的な赤字特急を走らせているからそのぐらいでちょうどいい
165名無し野電車区:2011/10/26(水) 01:46:32.34 ID:DLX5e87o0
>>161
GTO-VVVF車がいいです
166名無し野電車区:2011/10/26(水) 01:57:00.66 ID:R/WPPgop0
IGBT-VVVFがいいよ
167名無し野電車区:2011/10/26(水) 02:27:14.40 ID:DLX5e87o0
>>166
日立IGBTが聴けるんで
168名無し野電車区:2011/10/26(水) 10:22:17.89 ID:/6mm6XvX0
JR西の125系、漆黒の7000系みたいな単行ワンマン車両が宮崎にゃ適してる。
DC200をむりくり電車改造したれ。
169名無し野電車区:2011/10/26(水) 13:03:28.58 ID:tu+0E/0y0
>>159
西鉄甘木線にミニ新幹線車両を導入するんですね、分かります。
170KCT9500:2011/10/26(水) 20:45:21.71 ID:OAJOnZfv0
宮崎方面にはもったいないよぉ。
今ある鹿児島総合車両所所属の国鉄車の電車をすべて宮崎に転属させればいい。
サンシャインも来年廃止されるみたい
171名無し野電車区:2011/10/26(水) 23:34:59.41 ID:hp47gqBB0
>>169
新幹線と西鉄の交わるあそこらへんに連絡線を造るのかw
172名無し野電車区:2011/10/27(木) 00:19:51.09 ID:KoF0AQI90
173名無し野電車区:2011/10/27(木) 00:25:54.24 ID:iAHUqpS10
>>172
のちのE713系である。
174名無し野電車区:2011/10/27(木) 00:27:45.62 ID:uERZc74b0
>>172
外面のデザインはミトーカだろうけど、構造の設計思想は日立じゃない?
あとこの絵は明らかにミトーカ絵じゃないし。
175名無し野電車区:2011/10/27(木) 00:39:19.85 ID:SGl+Roy60
ただ単に最初のA-train製品である815系をモチーフにして解説イラストを作っただけ。
176名無し野電車区:2011/10/27(木) 07:44:44.14 ID:KUyDE/ua0
そういえば去年の年末位から言われてる福岡近郊に新車投入って話はどうなったんだ?
もうすぐ10月終わるぞ
177名無し野電車区:2011/10/27(木) 07:47:36.02 ID:PXW/n9s00
>>176
今のところそんな話は聞かないが、あるとしてもどうせ813の増備とかだろ
178名無し野電車区:2011/10/27(木) 10:16:30.63 ID:QpNX7RHi0
東北大震災復興需要の関係ですべての鉄道車両製造メーカーのライン、
スケジュールも一斉変更してるんでしょ。
全ての資材・人材、ラインも東北方面優先って話。   ワリを喰ったかも。
179名無し野電車区:2011/10/27(木) 15:08:38.37 ID:8VgLM1Wq0
どこかに秘密の車両基地があって1000両ぐらい水没したのか?
それともアルミやSUSで20m×3mの仮設住宅を作ってるの?

思い付きで適当な事を書かないように。
180名無し野電車区:2011/10/27(木) 18:01:05.64 ID:PXW/n9s00
地震が起これば何かしら問題が起こるのは当然だろ
181名無し野電車区:2011/10/27(木) 19:26:16.58 ID:ElWUH+1n0
たしかに地震が発生すれば問題がおこるのは事実です。
東北地方の鉄道の復旧状況は、財政面で大変こまっているみたいです。
1日でも財源を確保でき1日の早い全面復旧が望ましい。
車両が不足しているのあればJR各社に残って必要のない車両を東北へ無償譲渡するべきではないでしょうか。
線路や信号などは、中古品を絶対しようしてはいけない。
182名無し野電車区:2011/10/27(木) 19:34:53.13 ID:Tl4/Aev+0
>>181
東北は交流電化だから、集めようにも集めづらい
183名無し野電車区:2011/10/27(木) 19:43:43.22 ID:R8UmVuQM0
阪神淡路のときは全国からキハ58を集めてきたけどね。
184名無し野電車区:2011/10/27(木) 19:55:56.68 ID:VNp5Cai00
災害時は、架線へ安定的に電力供給などが難しくなるからですね。
今年の夏に行われた節電ダイヤ対策として都心部でも一部運転で気動車を利用すべきだったんじゃなかな??
また、昨日の鹿児島中央ー上伊集院見たいな架線トラブル時でも気動車で代理運転するべきだったとおもう。
少し速度などは落ちるけど遅くなったりしないね
185名無し野電車区:2011/10/27(木) 20:34:17.76 ID:CPOB78LkO
長期的に架線トラブルが続くのならともかく
一時的なトラブルで気動車を持ってくるのは難しい
186名無し野電車区:2011/10/27(木) 21:19:34.42 ID:JrVzwi9kO
気道車もってきて誰が運転するんだい?

187名無し野電車区:2011/10/27(木) 21:34:29.45 ID:G8AKquVF0
おれ、おれ。
188名無し野電車区:2011/10/27(木) 21:54:41.33 ID:gpb1UqXK0
博多-門司港間に気動車「だけ」が走ったら胸熱だよな。
ゆふいんの森号も小倉まで運転すればいいのに。
気動車特急だったら特急券買ってでも乗りたいという通勤客は少なくないと思うよ。
189名無し野電車区:2011/10/27(木) 22:02:02.40 ID:t3VjTUIN0
足遅いのが入ってくるとスジ引くのが大変。
190名無し野電車区:2011/10/27(木) 22:10:21.43 ID:TGUBNOY4O
>>184
そんなことに頭を使わないで国語の勉強でもした方がいいと思うよ…
191 【九電 78.0 %】 :2011/10/27(木) 22:12:30.50 ID:dMOpka/40
72ならともかく71とか邪魔なだけだしな
192名無し野電車区:2011/10/27(木) 22:19:00.37 ID:5WlU47f50
>>188
という社会人がいたら泣く
193名無し野電車区:2011/10/27(木) 22:28:03.75 ID:C+r86tru0
Qの気動車特急はどの程度の性能なの?
キハ47を改造するくらいだから同程度かな
194名無し野電車区:2011/10/27(木) 23:03:04.35 ID:XazRAiBB0
キハ185 → 国鉄末期のコストダウン作。ローカル特急なら走れます的性能
キハ183-1000 → 当時(JR化直後)の標準的な性能
キハ72 → キハ200と同じようなもの。これまでより性能はよいものの他社とくらべれば控えめ

まぁ、特に北海道のアホみたいな性能の車両とくらべると...ってところではある
195名無し野電車区:2011/10/27(木) 23:35:00.94 ID:5tH01SXx0
ていうか九州気動車スレに池
196名無し野電車区:2011/10/28(金) 18:04:35.38 ID:LhXOd+/j0
10年前までは筑豊本線の客車列車が門司港までノロノロ走ってたんだよなあ。
197名無し野電車区:2011/10/28(金) 18:57:48.95 ID:lX3FRyiK0
客車列車の軽さ静けさは一度乗ったら忘れられないよ
50系の乗り心地は813よりも上だと思う
198名無し野電車区:2011/10/28(金) 19:03:54.52 ID:veqIGPI60
90年代の末期だったか、久大本線に鳥栖発14系・3連の豊後森行き走ってたのに
乗ったが12系も中々。。
199名無し野電車区:2011/10/28(金) 19:23:35.17 ID:ZMKUyXvL0
>>196
懐かしいねぇ。通学で使ってた。
直方6:42→門司港8:07着 客車7両(ごく希に8両)
始発はたしか原田。
今と違って鞍手や筑前垣生で「後ろ3両はホームにかかりません。ご注意ください」というアナウンスが流れていたな。
8両の時は折尾でも後ろ1両はみだしていた。
200名無し野電車区:2011/10/28(金) 21:20:48.63 ID:ZMKUyXvL0
>>199
訂正
筑前垣生は後ろ2両ぐらいはみ出していた。
鞍手は3両。
201名無し野電車区:2011/10/28(金) 21:24:46.87 ID:KDpYjqS+O
えびつネタがJRQ客室乗務員ブログに登場age
202名無し野電車区:2011/10/28(金) 22:11:34.97 ID:d3C4YKBUO
博多から快速に乗ったら、車内が混んでるからリュックは
手に持つか棚の上に…ってアナウンスしてた。
これ最近のQのデフォ?それともそのレチ氏だけ?
203名無し野電車区:2011/10/28(金) 22:39:03.93 ID:HYJ0Pqgr0
DQNが席を占領する地域ならではの事情ってものがあってな
204名無し野電車区:2011/10/28(金) 22:46:29.24 ID:SqT1vtJNO
1人でも立客が居たら、荷物が席を占有したらイカンわな
通路側に座って窓側塞ぐのも論外
205名無し野電車区:2011/10/28(金) 22:54:40.00 ID:d3C4YKBUO
いや>>202は席に荷物を置くなってことじゃなく
リュックを背負ったまま立つなって意味のアナウンス。
どちらにしろ民度の低さを証明してるだけだが。
206名無し野電車区:2011/10/28(金) 22:56:14.34 ID:HYJ0Pqgr0
福岡民国だもの
207名無し野電車区:2011/10/29(土) 01:40:39.02 ID:TRcOr+PL0
やっぱ筑豊にはキハ35や50系やキハ200など赤茶けた色の列車が似合う
208名無し野電車区:2011/10/29(土) 01:49:55.37 ID:Cg6iFuLG0
北海道のDC特急火災事故で燃えた車両って焼けて茶色くなっていたよな
ということは、直方駅に停車中の電車にh(ry
209名無し野電車区:2011/10/29(土) 02:39:15.79 ID:dQPJSHAt0
>>199
電化直前はその門司港行きだと直方始発の6両編成だっけ。
もう一本の若松行きも飯塚始発。
確か飯塚側の車両がトイレの事情で12系になってた。

その頃だと原田から飯塚は当時YDC125の単行だったっけ。50系目当てに何度かその列車乗ったんで覚えてる。
鹿児島線の接続がないからこの列車利用できる人は少なかったけど。
210名無し野電車区:2011/10/29(土) 02:44:52.08 ID:AzP7NXbH0
>>196
廃車間近だからかやたらノロノロと加速してた印象が強い

>>205
リュック背負ったまま乗るなという絵が入ったステッカー貼られてる?
211名無し野電車区:2011/10/29(土) 03:37:59.77 ID:11SzroUm0
819系マダァ?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
212名無し野電車区:2011/10/29(土) 04:51:19.07 ID:qgmPWcQR0
>>209
最強は、門司港発宇佐(7両)/後藤寺(6両)行の13両編成。
小倉が16:52発だったかな〜
213名無し野電車区:2011/10/29(土) 05:28:38.38 ID:IwAjJ1U70

冬の朝ホームに静かにたたずむ赤い客車

ホームと車体のすき間からモクモクと立ちのぼる蒸気

そして車内は空席いっぱいあるのにデッキ付近が剃り込みの入った高校生で満員
214213:2011/10/29(土) 09:57:13.16 ID:Cg6iFuLG0
訂正します、ごめんなさい

冬の朝ホームに静かに横たわる白い死体

ホームと車両のすき間からだらだらと流れる赤黒い血液

そして車内は肉片いっぱいあるのにデッキ付近に入れ墨の入った高校生で満員
215名無し野電車区:2011/10/29(土) 10:01:11.08 ID:s8Ydv11R0
ヒヤッハ〜♪ で箱乗りするんぢゃないの?   筑豊の高校生諸君は。
216名無し野電車区:2011/10/29(土) 12:00:09.68 ID:NROmmyFh0
は〜〜〜るばる〜〜〜きたでのおおおがた〜〜〜〜♪♪♪♪
217名無し野電車区:2011/10/29(土) 16:56:17.67 ID:2XTqmrKj0
713系出場まだ〜?
218名無し野電車区:2011/10/29(土) 18:25:07.57 ID:ykD6EMj00
加減速の遅い50系が朝の通勤帯に入っていたおかげで
黒崎〜小倉間は間隔が空いていた。
ラッシュ時にやはりPCは邪魔。

219名無し野電車区:2011/10/29(土) 20:25:33.83 ID:QTQzoUoj0
>>211
性能、走りはともかく、デザインだけでもわかればなあ・・・・
ドーンの中の人、教えてくれんかなw
220名無し野電車区:2011/10/29(土) 20:36:01.90 ID:TSOoGvql0
819系出るって決まったの?  デザイン中なの?

また筑肥線305系の時みたく都市伝説じゃないの?
221名無し野電車区:2011/10/29(土) 20:42:32.25 ID:X7Z/aIj20
713系今日南宮崎と宮崎に4×2でいたが?
222名無し野電車区:2011/10/29(土) 21:20:29.59 ID:FmKSFeeU0
>>220
ガセだから安心しろ。
223名無し野電車区:2011/10/29(土) 21:28:27.30 ID:6LRvISDe0
サンシャインVVVF化は本当か?
224名無し野電車区:2011/10/29(土) 21:55:36.64 ID:3+zz6jkx0
>>220

819は今海の上とか嘘教えられたか?
225名無し野電車区:2011/10/29(土) 21:58:37.23 ID:NROmmyFh0
819は今空の上です。
226名無し野電車区:2011/10/29(土) 22:05:30.90 ID:9bCMz86h0
鹿児島本線門司港〜熊本間は本州3社と同一運賃にすればいいのに
小倉〜博多間は山陽新幹線(JR西日本)と、博多〜大牟田間は西鉄と競合してるし。
227名無し野電車区:2011/10/29(土) 22:20:20.76 ID:1MUw8icn0
ホントおかしな話だよね。東日本の都心は初乗り120円なのに九州は180円。
神奈川からこっちに転勤して驚いたよ。
JR九州は「お客様に乗ってもらう」という低姿勢さが微塵も感じられない。
だから乗降客数も駅収も伸びねーんだよ。
悔しかったら初乗りを90円まで下げろ。
228名無し野電車区:2011/10/29(土) 22:21:37.19 ID:kc7Uk5HQ0
>>227
九州は160円だけどw
229名無し野電車区:2011/10/29(土) 22:24:08.16 ID:QTQzoUoj0
>>227
市電にでも乗ってろ
230名無し野電車区:2011/10/29(土) 22:28:48.62 ID:vjY4YrXN0
>>227
100円都心バスにでも乗ってろ
231名無し野電車区:2011/10/29(土) 22:36:47.95 ID:FmKSFeeU0
>>227
地域で決まってるもんじゃねえだろw
そんなんだから左遷されるのだw
232名無し野電車区:2011/10/29(土) 22:46:44.94 ID:cJ8K/xN20
>>227
JR東日本の都心の初乗りは130円だよ
233名無し野電車区:2011/10/29(土) 22:54:20.73 ID:NROmmyFh0
>>227の人気に嫉妬www
234名無し野電車区:2011/10/29(土) 23:00:25.85 ID:jhVRNPjg0
>>227
まあ通りもんば食べんね
235名無し野電車区:2011/10/29(土) 23:16:29.49 ID:Dur3b9aYO
乞食キターー
236名無し野電車区:2011/10/29(土) 23:19:53.40 ID:11SzroUm0
新型車の話も全く出ないなぁ・・・
亀頭車これからも増えるのかなぁ(´・ω・`)
237名無し野電車区:2011/10/29(土) 23:30:04.63 ID:AsGkWdQa0
>>227
おい、きしゃん、金持っちょお?
238名無し野電車区:2011/10/29(土) 23:31:25.46 ID:vjY4YrXN0
>>237
そこは「その場でジャンプしてみ?」
239名無し野電車区:2011/10/29(土) 23:35:05.30 ID:F7tGDsVc0
キサンクラス北九州(J2)
240名無し野電車区:2011/10/29(土) 23:42:17.91 ID:CelTbnAd0
JRだけで比べると九州の初乗りは高いが
地下鉄どうしだと同じ
バスどうしだと、どうした!?初乗り210円もするじゃないか横浜!

さらにバスは横浜、川崎、東京とまたがって乗車すると運賃がややこしいことになるし
241名無し野電車区:2011/10/30(日) 00:43:44.19 ID:jkFGAkeC0
>>227
自意識過剰で利己的=神奈川
242名無し野電車区:2011/10/30(日) 00:51:11.64 ID:TK++nPFz0
>>241
神奈川というより首都圏だな
東京がスタンダードって考えだから何でも押し付けたがるんだろ
243 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【東電 71.9 %】 :2011/10/30(日) 00:54:32.53 ID:jqi/puSV0
物価安いんだから電車賃ぐらい余分に払ったっていいだろ
244名無し野電車区:2011/10/30(日) 01:42:32.97 ID:LyxZeXvW0
>>239
妙に強そうだなww
245名無し野電車区:2011/10/30(日) 02:55:28.97 ID:DS2zHZ860
うむ
246名無し野電車区:2011/10/30(日) 03:00:23.01 ID:LJloLsP10
福岡近郊区間だけでもアナウンスを博多弁にしたらよかとにね
「駆け込み乗車ばしたらくらすぞ!」「痴漢ばしたらからしめんたいば突っ込むぞ!」
たぶんPTAからは非難囂々やろうけど
247名無し野電車区:2011/10/30(日) 07:34:24.13 ID:SWWiFi5P0
>>246
二つ目はおかしい
248名無し野電車区:2011/10/30(日) 08:16:04.47 ID:qocDJl1I0
〓 BoteKuri KOKAS
福岡ボテクリコーカス
249名無し野電車区:2011/10/30(日) 08:25:01.94 ID:DTvPE51o0
世界標準は宮崎です。
250名無し野電車区:2011/10/30(日) 09:00:07.30 ID:4ZIVkjmv0
>>246
週番日誌に書くけんねー
251名無し野電車区:2011/10/30(日) 09:41:29.63 ID:ca4XHtKf0
>>248

他県民乙
「ぼてくりこかす」なんて初めて聞いたわ
252名無し野電車区:2011/10/30(日) 10:25:19.37 ID:f1HsqxWx0
同じ地域でも街区によって言葉が違うからな
253名無し野電車区:2011/10/30(日) 16:58:15.72 ID:RFmioL3V0
ぼてくらすで良い
254名無し野電車区:2011/10/30(日) 17:44:32.49 ID:LJloLsP10
よか
なおす(整理する)
はわく
みな(貝)
こい全部方言な
覚えときんしゃい

はなしば元に戻すけど、415系の快速なんてあったとね
なんか必死こいて走っとったけど、811・813系のダイヤに乗るとやろうか?
255名無し野電車区:2011/10/30(日) 22:17:24.14 ID:clriQEE00
ロングシート改造してるからラッシュ時の快速として走ってるけどな >415
ただもう引退させてやれと思うよ。
老体にムチ打ってこき使われてる姿は本当に痛々しい。
256名無し野電車区:2011/10/30(日) 22:26:58.66 ID:jkFGAkeC0
RKBのがっつりマンデー見た人いる?
257名無し野電車区:2011/10/30(日) 22:51:50.30 ID:QBG8XyQW0
>>246 >>250
博多っ子純情が初代うまかっちゃんのCMキャラだったのを知ってる40代乙
258名無し野電車区:2011/10/30(日) 22:55:19.44 ID:mMUjaBCt0
>>256
珍しく早起きしたので見た
番組終わりに懐中時計20個をプレゼントしますってシャチョーサンが言ったら
「赤字なのに大丈夫ですか」って心配されて「じゃ10個にします」とボケてた
259名無し野電車区:2011/10/30(日) 22:59:43.29 ID:mMUjaBCt0
シャチョーサンは「イサブローシンペーとか訳のわからんネーミングは私がすべて考案した」とも言っていたな
中古車改造1億<新車は4億は他スレで既出。あとニラのハウス栽培で目指せ1億やら
面白かったです。マンション売上九州一は2chの噂通りだった。
260名無し野電車区:2011/10/30(日) 23:02:52.97 ID:mMUjaBCt0
Aトレインの小倉職人さんが
「オンボロシャシーなので鋼体がゆがんでて寸法合わせに苦労した」とも
あとビートル号やらてんこもり
261名無し野電車区:2011/10/31(月) 00:07:35.16 ID:TQZGJIm20
>>254
ヒント:ロングシート、車両不足、混雑
262名無し野電車区:2011/10/31(月) 01:20:10.09 ID:PcHK2s6J0
>>258-260
ミトーカ氏ではなく、唐池社長や改造現場の社員さんのトークが聞けたのか〜
オカンしか見てなくて、夜になってからがっつりマンデーの話きいたんだけど
こんな楽しそうな内容だったら寝坊しなければよかった〜
263名無し野電車区:2011/10/31(月) 01:42:02.71 ID:jppopFuZ0
>>255
外装も足回りもボロボロの京急2000も快特で酷使されてる(もうじき離脱編成が出る)
その京急と比べたら415なんてまだマシなほうかもな。比べちゃいけないかもだけど。
264名無し野電車区:2011/10/31(月) 02:41:55.35 ID:Ppc3IxkY0
むしろ大事に使われてる方かと>415
新快速で酷使された221/311や一晩中走り続けた373位なら走行距離を減らす必要がある
Qでも783や787なら次第に南九州方面に運用をシフトさせてるが、
まあ福岡都市圏の普通車両は鈍足化し過ぎて走行距離が伸びてないだろうからなあ
265名無し野電車区:2011/10/31(月) 07:06:51.42 ID:dTOk2m/L0
みなさん、ずばり「787」といえば?
266名無し野電車区:2011/10/31(月) 08:00:48.16 ID:xXE7kiyAO
ドリームライナー
267名無し野電車区:2011/10/31(月) 09:00:43.72 ID:O2lxf4100
>>265
MAZDA 787B
268名無し野電車区:2011/10/31(月) 10:30:05.69 ID:x0sOev7P0
>267
ラ・マンを制した伝説・唯一のロリータエンジン搭載レースカーですな。
269名無し野電車区:2011/10/31(月) 10:51:55.29 ID:M0B2scAd0
ラッキーマン思い出した
270名無し野電車区:2011/10/31(月) 11:14:21.16 ID:78g1eeOx0
>>268
最近デモ走行のためにレストアして復活したんだよな。胸熱。
271名無し野電車区:2011/10/31(月) 11:32:37.42 ID:jjt+w3y00
こっちでもボケるのを流行らしたいのか?

>>268にツッコムべきか迷うw
272名無し野電車区:2011/10/31(月) 12:24:47.38 ID:muOT27t20
>>271
滅多にない質問のテンプレを作って欲しいんだろ
273名無し野電車区:2011/10/31(月) 13:02:16.03 ID:qOlslCnE0
>>243
安くないよ
長崎とか洒落にならないよ!!
274名無し野電車区:2011/10/31(月) 17:47:24.05 ID:T4bHTsqB0
>>268

あ、愛人を性、いや制すだと?
275名無し野電車区:2011/10/31(月) 19:49:11.54 ID:rPBq5m2o0
>>272
あれ止めようよ
276名無し野電車区:2011/10/31(月) 20:29:55.47 ID:GcaxcHsc0
ご乗車ありがとうございます。快速荒尾行きです。ただ今博多駅を"お客様の乗降に時間がかかり"3分の遅れで発車しております。
本日は列車が遅れまして、ご迷惑をおかけしております。
これより先、南福岡・・・・


こんなのいいのか?
277名無し野電車区:2011/10/31(月) 20:38:21.97 ID:zli8rumGO
>>273
JR長崎は隣の浦上までの切符が売られてないんだっけ?
レールはつながってるのに、ちゃんとドアも開くのに、乗り降りできないとは…
278名無し野電車区:2011/10/31(月) 20:44:01.57 ID:T4bHTsqB0
長崎から浦上まで160円、きっぷも買えるし
金さえ出せば特急のグリーンにも乗れるぞ
279名無し野電車区:2011/10/31(月) 21:03:26.12 ID:V/STfoyJ0
自動券売機では買えないけどな! >長崎→浦上
280名無し野電車区:2011/10/31(月) 21:05:09.60 ID:wWYN1sR00
長崎にはみどりの券売機みたいな機械はないのかw
281名無し野電車区:2011/10/31(月) 21:31:21.41 ID:MfsxIKy20
>>276
到着が2分遅れて更に…でも全然不思議じゃない。
282名無し野電車区:2011/10/31(月) 22:01:04.09 ID:V/STfoyJ0
>>280
長崎〜浦上は窓口販売限定品です
283名無し野電車区:2011/10/31(月) 22:10:21.87 ID:0cdL9qeJO
>>276
それが事実ならばやむを得まい
284名無し野電車区:2011/10/31(月) 22:59:43.54 ID:HSBdGqlc0
>>273
スレ違いだが一応誤解を解いとこう。
長崎は交通費・食費は非常に安い。高いのは住居費とガソリン代。
285名無し野電車区:2011/10/31(月) 23:02:13.51 ID:3d4iG1FP0
あと、長崎はごくまれに凶悪事件が以下略
286名無し野電車区:2011/10/31(月) 23:44:06.85 ID:S+9L2bCf0
食費もそんなに安かねーよ
287名無し野電車区:2011/11/01(火) 00:00:04.12 ID:3d4iG1FP0
自炊だな
288名無し野電車区:2011/11/01(火) 00:39:51.93 ID:4WSl9k250
大分駅に415系8連で入線して、亀川行きと臼杵行きになるのが1本あるはずだけど、あれってホーム1つぐらい空きあったはずだから、それぞれ別のホームに入れてもいいような気がするんだけど・・・
どんな理由なの?
289名無し野電車区:2011/11/01(火) 00:47:17.62 ID:QuAFc0Yr0
入線運転する運転士が一人ですむからとか・・・
290名無し野電車区:2011/11/01(火) 01:53:20.15 ID:z+6fWAs10
>>288
>>289の言うのと、一度でまとめて送り込んだ方が効率がいいから。
291名無し野電車区:2011/11/01(火) 03:57:26.39 ID:j4ShBnMH0
>>288
空いてない
292名無し野電車区:2011/11/01(火) 04:04:08.27 ID:j4ShBnMH0
効率は良くない
7人で切り離し作業を見守ってる状態
293名無し野電車区:2011/11/01(火) 04:16:42.37 ID:zDDnIeHD0
>>292
7人で見守ってるのかw
それなら別々に大分に送った方が作業人数減らせそうだな。
まぁダイヤに余裕がないから8連にしてるんだろうけど。
294名無し野電車区:2011/11/01(火) 06:59:39.70 ID:/P91EvYn0
ダイヤ改正直後なんて分割が馴れてないもんだから亀川行き発車直前にドアあいてたな

技術継承というのもあるんじゃないか
295名無し野電車区:2011/11/01(火) 07:31:30.45 ID:sJa1HGx70
>>294
そういうのって新人研修とかでやらないの?
296名無し野電車区:2011/11/01(火) 07:36:28.58 ID:AjmqUdWz0
>>291
それなら、亀川行きが出発した直後に、同一ホームに臼杵行きを入線させるってやり方でもよさそうだけど・・・
それはそれで何か不都合でもあったりするの?
297名無し野電車区:2011/11/01(火) 07:40:26.13 ID:NZLEfppk0
>>295
分割併合する列車は九州全体的に見ても、そんなに本数が多いわけではないし(みどり&ハウテンはあるが)、列車によって段取りもバラバラだから、わざわざ新人研修では教えないのでは。
たぶん、事前に運輸センターとかで段取りを確認するくらいじゃないか。
298名無し野電車区:2011/11/01(火) 07:52:14.86 ID:gRAVvjwa0
そう遠くない将来、鉄道も走行中に分離合体できるようになる日が来ると信じていた時もありました。
299名無し野電車区:2011/11/01(火) 08:41:12.70 ID:3/CcgL+x0
>>285
九州では治安が一番良い県だけど
300名無し野電車区:2011/11/01(火) 09:08:21.11 ID:i9TLdvst0
>>299
んなわけねぇww
301名無し野電車区:2011/11/01(火) 10:19:14.07 ID:/ftffHLp0
長崎・稲佐山ロープウェー新型がFerrari、マセラティで有名な奥山清行さんがデザイン。

http://www.nagasaki-ropeway.jp/news/?id=42

九州での初仕事か。

この調子でJRQのデザインも頼むぜ。
ヅラ水戸岡も長くないだろし。
302名無し野電車区:2011/11/01(火) 12:15:03.34 ID:kT4BnqE50
>>300

2009年の県別・犯罪発生率
福岡  1.698% |||||||||||||||||
沖縄  0.991% ||||||||||
熊本  0.939% |||||||||
山口  0.894% |||||||||
宮崎  0.848% ||||||||
大分  0.793% ||||||||
鹿児島 0.750% ||||||||
長崎  0.642% ||||||
303名無し野電車区:2011/11/01(火) 12:22:45.13 ID:8k/Z81G00
>>300
対馬ならありうるw
304名無し野電車区:2011/11/01(火) 12:53:13.01 ID:aN4pp+5e0
>>302
かごんまが意外と少ない、意外じゃないかもしれないが
305名無し野電車区:2011/11/01(火) 13:26:14.83 ID:c1lvB4EKO
鹿児島は酒飲みなので案外平和
306名無し野電車区:2011/11/01(火) 16:43:26.36 ID:K06b+fFJ0
>>302
佐賀は?
307名無し野電車区:2011/11/01(火) 17:18:40.94 ID:ia+A7YnW0
犯罪とか繁華街や歓楽街に活気がある地域が
酒や風俗と言った遊興に絡む事が多いので犯罪件数も上がる傾向にある
308名無し野電車区:2011/11/01(火) 17:27:08.66 ID:cop7Q+ww0
人が集まるところはどうしても犯罪が増える
309名無し野電車区:2011/11/01(火) 18:33:25.20 ID:xKhRzqeG0
住民登録の数じゃなくて、通勤通学や買い物などを含めて
その地域内に実際に居る人数をもとに比較しないと意味がないからな。

そうすると、日中は福岡や北九州に人口が流出しているはずのアノ地域が(ry
310名無し野電車区:2011/11/01(火) 19:01:05.14 ID:50eqAvDr0
>>305
結構痴漢が多かったがみんな泣き寝入りしてたな。
まあ痴漢泣き寝入りはよそでも多いんだろうが。
311名無し野電車区:2011/11/01(火) 19:14:04.88 ID:8P/y0tEP0
ここ何のスレ?
312名無し野電車区:2011/11/01(火) 19:55:07.22 ID:0FBOBanP0
九州主要都市、風俗が唯一無い街が長崎だっけ?

でも思案橋電停トイメン、信号付近にシナ人女の立ちんぼが大勢客引きしてたのには
ビックリしたわ。
313名無し野電車区:2011/11/01(火) 19:57:22.82 ID:nYo1Ox960
>>302
なんに対しての比率?
314名無し野電車区:2011/11/01(火) 21:48:55.57 ID:IIqCh+3R0
>>313
犯罪発生率でぐぐれ
315名無し野電車区:2011/11/01(火) 23:13:45.47 ID:M7C/B6vO0
長崎は坂道と臭いオンナが多い。w
316名無し野電車区:2011/11/02(水) 02:45:50.40 ID:/vhjsBcv0
>>298
つ セノハチの補機
317名無し野電車区:2011/11/02(水) 09:55:09.70 ID:ZXj+dxVxO
長崎って犯罪の比率は低いのかもしれんが、たまに凶悪事件がおこるよな。長崎市長は2人撃たれただろ確か?佐世保では子供が殺人事件おこしたよな。同じく佐世保の無差別銃乱射事件も酷かった。
318名無し野電車区:2011/11/02(水) 10:18:31.42 ID:XGT9HQn/0
佐世保はNEVADA・在日女児だったな。

長崎は厨房がヤマダ電機で幼児連れ出し誘拐、チンコをハサミでチョン切って
マンソン屋上から突き落とした事件も。
319名無し野電車区:2011/11/02(水) 11:36:34.08 ID:64XAjHTo0
熊本は犯罪史に残る大物が出たけどな
320名無し野電車区:2011/11/02(水) 12:25:43.33 ID:6NiAwMLl0
>>316
解結はともかく、連結は無理だよな。
321名無し野電車区:2011/11/02(水) 13:48:07.12 ID:VeT1OSSb0
>>318
在日のわけないだろ。この日帝犯罪野郎。
322名無し野電車区:2011/11/02(水) 17:08:55.77 ID:c2l+sw580
>>320
戦前に「燕」の補機連結(下り国府津・大垣、上り沼津)を走行中に実施しようとしたが事前のテスト段階で無理と判断されたことが。
323名無し野電車区:2011/11/02(水) 17:15:59.20 ID:LCeBTYdx0
バルーンさがはどんな感じ?
811系多い?
324名無し野電車区:2011/11/02(水) 18:02:39.12 ID:9VG6ksvq0
>>323
カオス
325名無し野電車区:2011/11/02(水) 18:31:45.33 ID:kuKIg5H10
日帝って誉め言葉じゃね?愛国心ありそうだし


オレも今日から 日帝野郎だ!
326名無し野電車区:2011/11/02(水) 19:39:01.30 ID:ibrMW4x+0
>>321

        (⌒⌒)  クソー、
          .曰   ||||||      ウリ 達が惨めなのは
           | |  ∧__∧      結局なんでもかんでも、
          ノ.トヽ <#`Д´>_    チョッパリ が悪いから ニダ !!
          ||.ン.||/    .| ?、
        _ ||.ス.||| |  .   ̄丶.)
        \ ||.ル.||L二⊃ . ̄ ̄ ̄ ̄\
        ||\`~~´  (<二:彡)    \
        ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
327名無し野電車区:2011/11/02(水) 20:05:00.44 ID:MG334E060
犯罪帝国下朝鮮

レイプは下朝鮮起源
詐欺は下朝鮮起源
捏造は下朝鮮起源
パクリは下朝鮮起源

自分の出生に自信がないので通名を使い
自国に誇りがないので歴史や起源を捏造するw

そんなゴキブリでも暖かく迎え入れて下さるのが彼の国日本w
328名無し野電車区:2011/11/02(水) 20:44:27.30 ID:+IABKLRy0
お前らここ何のスレだと思ってるんだよ
もっと海老津の話をしろ
329名無し野電車区:2011/11/02(水) 21:08:26.09 ID:Hv3u888q0
こんな所までチョンが来るようになったのかよw

早く消えろww
330名無し野電車区:2011/11/02(水) 22:15:04.57 ID:qvpMt8v70
地理的に半島に近いから仕方あるまい
331名無し野電車区:2011/11/02(水) 22:53:48.06 ID:t1pyGwLo0
ちょんガーきてもいいじゃない、にんげんだもの みつを
332名無し野電車区:2011/11/02(水) 23:00:59.82 ID:vs77Egsq0
>>329
うんにゃ、ずっと住み着いてるぜ
博多駅、福岡市営地下鉄スレや西鉄バス、熊本県のバススレにも
333名無し野電車区:2011/11/03(木) 00:50:05.12 ID:4av+4NzD0
>>321
このスレに日帝時代に生きてた奴なんかいねーよ。



いないよね?
334名無し野電車区:2011/11/03(木) 01:02:27.59 ID:uU2PZlDW0
日帝時代どころか黄砂の仙人がいなかったか?
335名無し野電車区:2011/11/03(木) 01:02:42.54 ID:iODJHcX/0
>>333
米寿でツイッターやってる爺ちゃんも居る時代だからな…。
336名無し野電車区:2011/11/03(木) 05:45:40.49 ID:5G3Mpp4x0
>>334
そりゃ特急スレだww
337名無し野電車区:2011/11/03(木) 07:15:12.76 ID:FlKX5Kba0
>>334
何言ってんだお前w
同じ穴のムナジに帰れ!
338名無し野電車区:2011/11/03(木) 07:47:52.61 ID:D8laP8ks0
そんなことよりえびつの話に戻ろうぜ
339名無し野電車区:2011/11/03(木) 08:07:49.83 ID:Ku0jpWC80
海老津に止まる快速と準快速は嫌いだ
340名無し野電車区:2011/11/03(木) 10:35:24.40 ID:dB6TFDJt0
遠賀郡はぶっちぎっていいぞ!
341名無し野電車区:2011/11/03(木) 12:12:11.23 ID:j1dCdymM0
海老津界隈にQがマンション大増築しまくるんだったら、快速停車認めてやる!!
342名無し野電車区:2011/11/03(木) 12:17:11.04 ID:7OYXwr4d0
MJR海老津グランタワーズ
MJR海老津修羅の丘
MJR海老津シュリンプヒルズ
フレスタえびつ
ゆめタウン海老津台
イオンモール海老津岡垣
343名無し野電車区:2011/11/03(木) 13:35:04.16 ID:Gsy3R7teO
国鉄色415系がバルーン臨時に入ってる
バルーンさが駅でみんな写真撮ってた
344名無し野電車区:2011/11/03(木) 13:37:35.45 ID:uU2PZlDW0
海老津と遠賀川の間に新駅作ろうぜ
付帯道路も広げて無料の大型駐車場付きで
そうしたら両駅の利用者の1〜2割程度新駅に移行して
利用者減で快速常停どころか、朝晩でも快速止まらなくなってスジスッキリするわ
345名無し野電車区:2011/11/03(木) 14:11:35.57 ID:Ku0jpWC80
バーニーズニューヨーク海老津
346名無し野電車区:2011/11/03(木) 14:16:16.92 ID:Q6qHCBxK0
>>344
底辺DQN遠賀高校生が駅前にたむろするのでだめです
347名無し野電車区:2011/11/03(木) 14:26:12.20 ID:FJOphQFQ0
>>346
その分遠賀川駅の環境が良くなる…と思ったら夕方前だと芦屋競艇場帰りがあったの忘れてたw
348名無し野電車区:2011/11/03(木) 14:38:19.26 ID:dB6TFDJt0
奥洞海と同じく、負けたギャンブラーによって破壊されます。
349名無し野電車区:2011/11/03(木) 16:46:20.48 ID:B4UgNNF90
>>344
遠賀郡4町と中間市の合併による遠賀市構想でそんな話があったな
新都心的なものをそこに作るとかで
白紙になったけど
350名無し野電車区:2011/11/03(木) 18:40:21.62 ID:prRhZ9ny0
まあ通りもんば食べんね。
351名無し野電車区:2011/11/03(木) 19:02:11.62 ID:1oOVXD150
室木線復活すればいいんじゃね?
352名無し野電車区:2011/11/03(木) 19:16:31.82 ID:+FBP+m2F0
室木線と新幹線でフリーゲージトレイン乗入れ。
エビツアーバンネットワークの完成。
353名無し野電車区:2011/11/03(木) 19:54:01.14 ID:8eLdbuRu0
去年くらいに完成したサンパーク海老津駅前は分譲開始2ヶ月で完売したらしいし
海老津がある岡垣町自体も人口増加傾向。海老津は当分快速停車やな!
岡垣の山田小学校は人数オーバーでプレハブが2棟建ってるくらいやし!
354名無し野電車区:2011/11/03(木) 19:56:26.67 ID:hFN/mDnx0
カオスだな・・・w
355名無し野電車区:2011/11/03(木) 20:19:40.94 ID:tUUDS7nm0
おまえら海老津に関してはホント詳しいな
おまえらが大好きなのはよーくわかったww
356名無し野電車区:2011/11/03(木) 20:58:14.19 ID:dB6TFDJt0
こすれる〜。
357名無し野電車区:2011/11/03(木) 21:05:54.74 ID:+FBP+m2F0
>>356
チンコか?
358名無し野電車区:2011/11/03(木) 21:44:27.00 ID:D8laP8ks0
>>355
北海道の野幌厨と比べればネタ職人の味がするw
359名無し野電車区:2011/11/03(木) 21:46:46.36 ID:yfakzAzb0
ところで、713系は出場したの?
360名無し野電車区:2011/11/03(木) 21:50:05.31 ID:cibrwYKI0
海老津に田代に筑後船小屋

何かと話題がつきないな
おまいらマジおもろいわw
361名無し野電車区:2011/11/03(木) 21:54:08.20 ID:prRhZ9ny0
今更だけどなんで海老津いじらられてるの?w
362名無し野電車区:2011/11/03(木) 21:54:30.30 ID:D8laP8ks0
ネタ職人がいるからw
363名無し野電車区:2011/11/03(木) 22:06:27.15 ID:kvOnSoFP0
バルーン快速はみんなスルーですか
364名無し野電車区:2011/11/03(木) 22:10:23.91 ID:uU2PZlDW0
海老津バスセンター



・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


               / ̄ ̄ ̄\    
  ピーポーピーポー    / ─    ─ \   ポーピーホーピー・・・・・
             /  <○>  <○>  \   
            |    (__人__)    |  
 チュン!チュン!   \    ` ⌒´    /   カァカァ・・・カァ
            /             \  
 ウゥーーウゥーー!                  そこの原付停まりなさい!!
365名無し野電車区:2011/11/03(木) 22:39:31.83 ID:prRhZ9ny0
姉さん


海老津は今日も平和です。
366名無し野電車区:2011/11/03(木) 23:00:27.87 ID:uGIZVu2q0
うるせえエビフライぶつけるぞ 
 ,.、,、,..,、、.,、,、、..,_,,_  /i 
;'`;、、:、. .:、:, :,.: ::`゛:.::'':,'.´ -‐i 
'、;: ...: ,:. :.、... :.、.:: _;... .;;.‐'゛ ̄  ̄ 
   ヽ(´・ω・)ノ 
     |  / 
     UU
367名無し野電車区:2011/11/03(木) 23:48:28.16 ID:6Uq7C6Yh0
なぜ筑豊と海老津はこんなに愛されているのか。
それはみんなの心のふるさとだからです。
368名無し野電車区:2011/11/04(金) 02:01:46.27 ID:BZPutvTZ0
キャー!アナルシティ海老津
369名無し野電車区:2011/11/04(金) 02:42:02.93 ID:sgjYJWeL0
>>358
野幌厨の場合は
「高架になったんだから特急が止まるのは当たり前」
「野幌に世界中から人が集まる」
「岩見沢は特急通過で十分」
とか妄想も甚だしいからねぇ。

札幌〜旭川を博多〜熊本に例えると江別が二日市、岩見沢が鳥栖ってとこだろうか。
野幌は立場的には同じ筑紫野市内で快速が停車する原田だろうが位置的には水城のような感じかな。

まぁこっち向けに説明すると「原田(または水城)に全ての特急を停車させろ、鳥栖は特急通過しろ」って感じだからいかに痛いかw
370名無し野電車区:2011/11/04(金) 06:36:54.96 ID:KtR7yEU+0
海老津最高
371名無し野電車区:2011/11/04(金) 09:57:09.11 ID:SsaiFDWJO
いい加減筑豊と海老津のどっちが上か決めようぜ
372名無し野電車区:2011/11/04(金) 10:17:17.89 ID:Xk0JxXN4O
えびつ最強伝説
373名無し野電車区:2011/11/04(金) 10:20:56.92 ID:eZUWBSZI0
811、813が断然上、シートがちょうどいい固さ

817は転換クロスだが、シートが固い、冬場は冷たい
815は疲れるが、外観は好き
374名無し野電車区:2011/11/04(金) 19:20:02.39 ID:2fviiPmj0
415のクロスシート車っていつごろ絶滅したの?  2005年前後ぐらい?
いつのまにか居なくなったな。

ひょっとして関門潜り用、日豊本線じゃまだバリバリ活躍してるん?
375名無し野電車区:2011/11/04(金) 19:26:49.78 ID:yUJUCwvU0
415クロスなんざ小倉に行けばなんぼでも見られる。
376名無し野電車区:2011/11/04(金) 19:26:59.73 ID:yL3pWmz30
>>374
ひょっとしての方ですが。
377名無し野電車区:2011/11/04(金) 20:21:41.95 ID:g9fUVlxF0
分オイのボロ415は国鉄謹製垂直クロスシートだ。
378名無し野電車区:2011/11/04(金) 20:32:00.95 ID:scKiH8gZ0
例え垂直でも座面の座り心地は国鉄型の方がイイんなんだよなぁ
379名無し野電車区:2011/11/04(金) 23:38:11.29 ID:22j+Hgxa0
2011年、一番思い出に残ったCMといえば、
マスコミ各社は声を揃えて「JR九州」と言うだろうけど、
俺にとって一番思い出に残ったCMは、間違いなく、
「ポポポポーン」
です。
380名無し野電車区:2011/11/05(土) 00:00:41.65 ID:g9fUVlxF0
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/event/crime/534023/
さすが倒壊。これぐらいで逮捕だと。えげつないな。逮捕まで必要か?
381名無し野電車区:2011/11/05(土) 00:05:33.20 ID:hrb/8GIo0
何ですカラス
痛イノシシ
やめテナガザル
苦しイヌ

まほうの鉄拳で
楽しいお小遣いがポポポポーン♪

筑豊ス(ry
382名無し野電車区:2011/11/05(土) 05:09:10.01 ID:dis6lo7DO
>>380
『逮捕』の意味分かってないんじゃない?
383名無し野電車区:2011/11/05(土) 07:21:11.98 ID:B3k6jp7hO
運賃払ったら釈放やんけえ(笑)
384名無し野電車区:2011/11/05(土) 07:59:43.11 ID:KTsTkvnd0
>>380
倒壊というか現地警察が鬼畜
身元割れてるんだったら現行犯逮捕不要でしょ
385名無し野電車区:2011/11/05(土) 08:30:13.96 ID:si3iX55RO
>>384
それ逆だろ、
運賃払わない→けーさつ→逮捕→取り調べ→身元判明
って流れだろうから、最初から身元はわかってないはず。
386名無し野電車区:2011/11/05(土) 09:00:16.32 ID:zEbmll0i0
JRQは倒壊に比べて寛大だよな。夜間、駅運賃箱に入れるのは事実上お客様の任意だもん。
387名無し野電車区:2011/11/05(土) 09:28:22.39 ID:myrfzpzS0
違うよQには良いやつが多いから、JRQも信頼してんだよ。(ただし福岡除く)
東海地方なんてトヨタ系の工場で働く出稼ぎ中国人とか多くてすさんでいそう。
388名無し野電車区:2011/11/05(土) 09:47:49.14 ID:F2df7ByG0
たしかにJRQの職員は紳士だと思う
話していて心地いい
389名無し野電車区:2011/11/05(土) 09:50:31.69 ID:bpGmAZC10
>>318
都合の悪いことは全て在日の仕業にする風潮は見ていて日本人とは思えないなあ
いつまでも過去を引きずるどこかの国の人と同レベル
あっ、同じレベルだから同族嫌悪で仲悪いのか(笑)
390名無し野電車区:2011/11/05(土) 10:22:58.71 ID:t/8RMQ040
VIPにQの車掌さんがおるよ
391名無し野電車区:2011/11/05(土) 10:24:36.63 ID:myrfzpzS0
>>388
国鉄時代の社員は横柄で感じ悪かったが、JRになってからは、
転じて「おもてなしの心」をもって接するようになった。
今まで汽車には見向きもしなかった南九州の方々が、JRになってからは
電車に手を振ってくれるようになった。
長い間、九州の電車はゴミが散らかっていると言われてきたが、
JRになってからは、あまり散らからないと言う話を聞く。

良いデザインには、人の心まで変えてしまう力があります。



   Designed by  木戸岡鋭治+ドーンテザイン研究所
392名無し野電車区:2011/11/05(土) 11:31:20.97 ID:t5rmXvaG0
QのVIPといえば前社長だろ…
393コミューターAB2 ◆MgvBPZxX/M :2011/11/05(土) 13:02:22.40 ID:lrkOYokW0
これからも引き続きみなさまに好評の
「JR海老津駅」もよろしくお願いしますね

   ̄/ ̄ / // / / /            海老津   ハイパー
   /  / ̄ ̄    /            アーバンネットワーク
  ̄ ̄   ̄ ̄  ̄ ̄            __________

    ̄ ̄/ ̄  /  / /   / / /     EBITSU HYPER
     /    /――    / / /    URBAN NETWORK
     /    /          /
   ̄ ̄ ̄    ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄

   ____   ____/      /   /  /      /    /
         /         /             /    /    /
        /        _____/    _/  _/    /
         /        /                      /
         /        /                     /
 ______/    ______/     _____/


           ヘ へ     ☆ チン  〃 ∧_∧
          :| / /      ヽ ___\(\・∀・) エビッチュ!
          .;:.:":;. えっび♪   \_/⊂ ⊂_)_   エビッチュ!
          ∧∧,      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|  
         ;' ゚Д゚ ';    |  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:| :| カイソクマダー?
         '、;: ...: ,.:     |岡垣 高倉びわ  .| :|
   えっび♪  ∪∪     |           :|/
                   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
394名無し野電車区:2011/11/05(土) 13:07:14.46 ID:0PQDsv9F0
393 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
393 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
393 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
393 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
393 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
393 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
393 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
393 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
393 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
393 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
393 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
393 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
393 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
393 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
393 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
393 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
393 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
393 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
393 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
393 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
393 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
393 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
393 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
393 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
393 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
393 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
393 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
393 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
393 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
393 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
393 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
393 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
395名無し野電車区:2011/11/05(土) 14:06:53.94 ID:9G0LFq0u0
いい奴が多い・・・?
筑豊・・・
396名無し野電車区:2011/11/05(土) 16:24:28.11 ID:ucv+0hPg0
うるせえエビフライぶつけるぞ 
 ,.、,、,..,、、.,、,、、..,_,,_  /i 
;'`;、、:、. .:、:, :,.: ::`゛:.::'':,'.´ -‐i 
'、;: ...: ,:. :.、... :.、.:: _;... .;;.‐'゛ ̄  ̄ 
   ヽ(´・ω・)ノ 
     |  / 
     UU
397名無し野電車区:2011/11/05(土) 16:51:36.98 ID:QZQaBxVX0
>>393
新作AAが来たw
398名無し野電車区:2011/11/05(土) 17:08:12.03 ID:fOOeoroh0
曲線上にホームが有り、退避設備ありで
特急がある程度速度維持して通過可能だが、現時点において特急と快速の
停車だけは東郷駅に差をつけられて
いる某駅。
399名無し野電車区:2011/11/05(土) 17:17:20.63 ID:hwcWb1p40
海老津の未来は明るい

乗降時にホームとの段差や間が大きく、誰かが転落する危険も時間の問題だ。
一刻も早く何らかの対策をとらなければならない。
そう、海老津駅の移転である。
岡垣町では2016年を目処に海老津駅南側との交通の便を改善するために
地下通路を建設する予定がある。この地下通路の建設が開始されると駅舎の移転は難しいだろう。
その前になんとか海老津駅を移転すべく活動を起こすべきなのだ!!!!!
さあ、力をあわせたまえ!!
400名無し野電車区:2011/11/05(土) 17:24:59.53 ID:9G0LFq0u0
べつに。
401名無し野電車区:2011/11/05(土) 17:40:01.20 ID:NYFLyhlIO
エビフライの起源は海老津
402名無し野電車区:2011/11/05(土) 18:45:45.40 ID:89LnaGEp0
海老津駅は現駅周辺に移転可能な場所や土地がありませんから
遠賀川駅に集約して遠賀川海老駅として再出発します
403名無し野電車区:2011/11/05(土) 18:56:40.18 ID:xDrlsf1s0
>>396
食べ物を粗末にしちゃいけませんww
404名無し野電車区:2011/11/05(土) 18:57:20.03 ID:xDrlsf1s0
いやもうこのスレおもろいわ〜〜www
405名無し野電車区:2011/11/05(土) 19:45:59.80 ID:t62TjMwF0
ホークス優勝パレードは海老津駅前広場50mパレードで。
406名無し野電車区:2011/11/05(土) 19:54:55.24 ID:SAOYkOG40
じゃ負けたら田川〜飯塚市中引き回しで。
407名無し野電車区:2011/11/05(土) 21:45:33.37 ID:9G0LFq0u0
筑豊名物
DQNバイクと積丹カーで先導。
「パラリラ パラリラ」「フォン フォン」「ゴッドファーザー」
をご堪能ください。

408名無し野電車区:2011/11/05(土) 21:51:35.20 ID:89LnaGEp0
>「パラリラ パラリラ」「フォン フォン」

そこはコールと書いて欲しかった
409名無し野電車区:2011/11/05(土) 23:05:46.08 ID:JpUMtkpl0
海老津と筑豊で、このスレは支えられています。
410名無し野電車区:2011/11/06(日) 00:28:24.16 ID:2XLJbZY20
23 名無し野電車区 sage 2011/11/05(土) 20:55:24.88 ID:ZFjkesaQ0
福岡人の2020年海老津の旅
小倉からの法事の帰り、福岡人は海老津までノンストップのソニックを使うことにきめた。
「わての人生の唯一の楽しみのホークスをとりやがって、しゃあないから海老津の町でも見たろか」
と路肩に唾を吐きながら、なぜかソニックで海老津に向かった。
八幡越えてしばらく行くと超高層ビル群が眼に入って来た
「なんや、しょうもない 海老津のビルちゅうのは、数はまあまあやが百道よか低そうなビルやんけ。」
何か勘違いしている福岡人に、隣の乗客が親切そうに言った。
「ここは、まだ、黒崎ですよ。海老津市からはまだまだ離れてますよ。」 
笑いをこらえている周囲の雰囲気が、デリカシーはないがプライドだけは妙に高い福岡人にはこたえた。
「わっ、わかっとるわい!! おどれらギャグがわからんやっちゃのぉ〜」
やがてソニックは左手に、遠賀信用金庫ビルらの高層ビル群を
映し出し始めた。「ぽつんぽつんと建てくさって、ハカタみたいに集中せんか〜い!」 周囲(プッw)
そのうちに、その声が聞こえたかのように、高倉びわ製造本社ビルなどの高陽台の高層ビル群が見え始めた。
やがて、福岡人は目をこすった。「な、なんや、こりゃ!10年前に来たときゃ無かったで!」
ついに高層ビル10数棟が、300mの耐性のない福岡人の心臓を直撃していた。
そしてついに現れた岡垣サンリーアイ海老津新棟。
福岡人は激しい動機を抑えながら「こんなん福岡だけやない、岡山以上や!」と失禁しながら叫んだ。
411名無し野電車区:2011/11/06(日) 11:04:51.43 ID:9mAimo7c0
半年ぶりくらいにこのスレに来たけど、
どうしてココまで海老津をフィーチャーし続けるの??
412名無し野電車区:2011/11/06(日) 11:35:03.66 ID:qzreV3qX0
>>410
マルチ乙
413名無し野電車区:2011/11/06(日) 11:51:34.02 ID:DIieJYB30
そこに海老津があるから
414名無し野電車区:2011/11/06(日) 12:17:34.54 ID:E6xEYf9R0
結論:金が無いので無理
415名無し野電車区:2011/11/06(日) 12:59:12.31 ID:GYbVVPrN0
>>411
快速が全部は止まらない
特急は当然のごとく通過
急行バスも赤間までしか来ない

福岡からも北九からも隔絶された一大文化圏EBITSUをもっと愛して欲しい。
416名無し野電車区:2011/11/06(日) 13:01:17.25 ID:I3YSzFCt0
遠賀川から赤間まで短絡新線・トンネルを作って、海老津はぶっちぎれ!
417名無し野電車区:2011/11/06(日) 14:16:25.86 ID:iLGgoFiF0
エビツビール
418名無し野電車区:2011/11/06(日) 15:36:24.02 ID:sb5QP1y70
筑豊は813に変更して、大分地区に817回してくれんかな?
419名無し野電車区:2011/11/06(日) 15:42:52.66 ID:C+IITbeu0
筑豊に813は過剰
大分に817は尚早
420名無し野電車区:2011/11/06(日) 16:13:07.64 ID:2ESdkPN70
大分に817が来ない理由て混雑し過ぎて苦情が来たからなの?
421名無し野電車区:2011/11/06(日) 16:49:44.62 ID:zGuPtA1L0
大分には不釣り合い
422名無し野電車区:2011/11/06(日) 17:12:54.61 ID:2BFIFlH+0
なんで大分だけないの817
423名無し野電車区:2011/11/06(日) 17:18:31.02 ID:C+IITbeu0
以前直方の817が大分に入った事があったけど
新型の特急と勘違いされて特急券持って乗ったり
○○には停まらないと誤解される事が多かったから817は大分運用から外された
424名無し野電車区:2011/11/06(日) 17:26:18.63 ID:qzreV3qX0
なにそれww
425名無し野電車区:2011/11/06(日) 17:50:58.56 ID:8/+nmMS90
まあえびつビールでも呑まんね
426名無し野電車区:2011/11/06(日) 17:55:12.12 ID:qzreV3qX0
>>423
つまり大分は酷鉄型で十分という事かww
427名無し野電車区:2011/11/06(日) 17:59:19.19 ID:I3YSzFCt0
くさか〜
428名無し野電車区:2011/11/06(日) 18:19:31.16 ID:qzreV3qX0
>>425
つまみにエビフライ暮www
429名無し野電車区:2011/11/06(日) 18:34:46.68 ID:LXuDL6os0
國鐵大分
430名無し野電車区:2011/11/06(日) 18:38:30.35 ID:qzreV3qX0
wikiで817のページ見てたんだが

>軌道加速度:2.63(健全状態かつ定員乗車時) km/h/s


これって筑豊を走ってる事に関係してるのかな?www
431名無し野電車区:2011/11/06(日) 19:17:00.05 ID:zGuPtA1L0
筑豊が健全じゃないってか。
432名無し野電車区:2011/11/06(日) 19:32:46.87 ID:I3YSzFCt0
健全じゃないよね。
433名無し野電車区:2011/11/06(日) 19:44:09.62 ID:qzreV3qX0
うん、健全じゃないね。
434名無し野電車区:2011/11/06(日) 20:30:25.31 ID:8/+nmMS90
大阪ほどではないお
435名無し野電車区:2011/11/06(日) 20:51:13.23 ID:zGuPtA1L0
筑豊の人は、わざと指詰めて生活保護受けてるって、小さい頃から親に聞かされてきたからなあ。
436名無し野電車区:2011/11/06(日) 20:56:12.22 ID:Mted6+6k0
そりゃ山掘るだけで億万長者になれてたような時代の認識そのままなんだし
真面目にコツコツやって地域振興なんてガラじゃない
「俺らは国家に寄与してきたのだから保障されるのが当たり前だ」
とか乞食根性が染み付いてしまってる有様
437名無し野電車区:2011/11/06(日) 21:28:51.52 ID:zGuPtA1L0
>>436
それをスピーカーで大音量で言いながら、筑豊を回って下さい。
438名無し野電車区:2011/11/06(日) 22:14:51.42 ID:TTMh9EuE0
それにしても深夜のダイヤはどうにかならんか。
快速終了後、各駅と特急しかないのに赤間止まりなんて設定するから
不便この上ない。
439名無し野電車区:2011/11/06(日) 22:40:08.92 ID:zGuPtA1L0
海老津に行かないようにしてるのさ。
440名無し野電車区:2011/11/06(日) 22:44:08.43 ID:I3YSzFCt0
深夜の遠賀郡の駅には停めたくないのさ。
441名無し野電車区:2011/11/06(日) 22:48:42.69 ID:C+IITbeu0
翌朝の赤間発や海老津発の回送みたいなもんだからな
赤間以東に行きたければ赤間できらめきに乗り換えなさい
え?きらめき停まらない?そんな田舎駅の事なんか知らね
442名無し野電車区:2011/11/06(日) 22:56:53.52 ID:ukMcTjHi0
         ,.、,、,..,、、.,、,、、..,_       /i
         ;'`;、、:、. .:、:, :,.: ::`゙:.:゙:`''':,'.´ -‐i
         '、;: ...: ,:. :.、... .:: :_,:. :.、.;.;;.‐'゙  ̄  ̄
          `"゙' ''∩__Λ∩゙`´     
             (l l・ω・l l
             (    ,ソ
             /   )      チャリーン
            ( / ̄ ∪    _.__ lヽ,,lヽ
               _| ::|_       | |Θ|(    )
          | ̄ ̄ ̄| ̄ ̄|_ |_|_|と i
          |___|__|_|  |_|  しーJ
 
            ∧_∧
             ( ・ω・)
             ( 二つ 二つ
             /   )    ,.、,、,..,、、.,、,、、..,_       /i
            ( / ̄∪   ;'`;、、:、. .:、:, :,.: ::`゙:.:゙:`''':,'.´ -‐i
               _| ::|_     '、;: ...: ,:. :.、... .:: :_,:. :.、.;.;;.‐'゙  ̄  ̄
          | ̄ ̄ ̄| ̄ ̄|_ |_|_| ''l`゙ ゙`l´´゙`´ 
          |___|__|_|  |_|  しーJ
443名無し野電車区:2011/11/06(日) 22:59:38.25 ID:vsZDE6aV0
逆に下りはさほど不満はないが強いて言えば177M(博多23:25発の二日市行き、二日市23:45着)を鳥栖あたりまで…ってぐらい。
天拝山から南だと快速1327Mと後続の2367Mの間が30分以上開くのが。

二日市でかもめ105号(二日市23:47着)と普通列車が接続してくれればなぁと思うことはある。
444名無し野電車区:2011/11/06(日) 23:43:38.51 ID:/gDxk/aDO
筑豊にも非ヤクザ、非部落、非在日、非生活保護受給者の一般人も一部住んでるから。
爺さんが麻生セメントのまぁまぁ偉い役職ついてたみたいで筑豊に住みついたみたいだが。
確かに小学校の頃は同和教育やらされてたな。
だからオレは同和だからと言って差別はしない。
しかし同和を理由に生活保護だの何らかの金をむしり取って楽して生活してる奴らは許せんがな。
445名無し野電車区:2011/11/07(月) 01:32:38.79 ID:M4BtMJOK0
>>しかし同和を理由に生活保護だの何らかの金をむしり取って楽して生活してる奴らは許せんがな。
一部の連中のせいでその他大勢が迷惑している印象だわ
446名無し野電車区:2011/11/07(月) 01:36:41.10 ID:Q4/vrTqi0
筑豊=ヤクザ、部落、生活保護、ヤンキー
のイメージだ
447名無し野電車区:2011/11/07(月) 06:47:42.01 ID:LN0ZAqwY0
ヤクザは周辺のもっと金回りの良い土地に出て行ったよ。行橋、北九州、福岡、佐賀、久留米、筑豊を囲む地域は大変な迷惑。
448名無し野電車区:2011/11/07(月) 22:09:40.07 ID:z9/bKC210
>>442
!?
449名無し野電車区:2011/11/07(月) 22:57:32.53 ID:HzwLp9/z0
エビフライの起源は海老津
450名無し野電車区:2011/11/07(月) 22:58:39.74 ID:Iu83BSPO0
名古屋市中村区海老津
451名無し野電車区:2011/11/07(月) 23:06:07.53 ID:Wyy9Vgan0
海老津の街は海老が支配していて人間を狩ってるらしいな。
新松原の海岸に行くと福岡タワーの先端が砂に埋もれているという噂。
452名無し野電車区:2011/11/07(月) 23:13:15.80 ID:sWGfEh3J0
海老名駅北口で海老のために自然を残しているのと構造的には同じか
453名無し野電車区:2011/11/07(月) 23:16:21.20 ID:lZGefY0Q0
そろそろ飽きた

何か話題という話題もないから仕方ないんだろうけど
454名無し野電車区:2011/11/07(月) 23:32:59.98 ID:WsVx/URW0
なにこの海老臭いスレ
455名無し野電車区:2011/11/07(月) 23:35:50.58 ID:9gNbIrqA0
某スレみたくゲボ(ゲロ)に占領されているよりマシ
456名無し野電車区:2011/11/07(月) 23:50:37.70 ID:Iu83BSPO0
洋光台駅には崎陽軒の真空パックシウマイの自販機があった
457名無し野電車区:2011/11/08(火) 00:06:16.77 ID:WULouFb60
ぶっちゃけ筑豊って、直方・飯塚・田川のどこでも同じぐらいタチ悪いの?
筑豊人同士の間でライバル意識とかあったりする?
458名無し野電車区:2011/11/08(火) 00:15:31.72 ID:WWf9PFNG0
それぞれの駅前またはバスターミナル周辺を歩いてみて肌で感じてみれ
459名無し野電車区:2011/11/08(火) 00:19:12.79 ID:eMhmjV3nO
JRがミトーカ氏に支払うデザイン料ってどうやってんだろう?
この前のテレビで、車両新造なら4億、改造なら1億と言ってたけど、
かかる費用の一割くらいはミトーカ氏に支払われるのかな?
それともJR九州が車両を1両作ったり改造する度に、ミトーカの口座に10万くらい支払われるのかな?
ミトーカも日給月給制や年俸制ならここまでいい仕事はしないだろう。
460名無し野電車区:2011/11/08(火) 05:29:44.66 ID:ZAci6oTt0
さして払われてないし、ミトーカさんも公共のためのデザインと言うことで割り切ってるだろ
461名無し野電車区:2011/11/08(火) 10:40:19.21 ID:8cbyOdVz0
肝心な自分のヅラのデザインにスベりまくる水戸岡。
462名無し野電車区:2011/11/08(火) 11:26:17.18 ID:ukdxqpuH0
昨日大分駅で815の回送が方向幕回してるの見かけた
覚えてるので門司港・門司・小倉・遠賀川・博多・南福岡・二日市・羽犬塚・瀬高って出てたな
他形式と共通化されてるのもあるんだろうが将来使うことあるのかね
463名無し野電車区:2011/11/08(火) 12:20:11.72 ID:qh5ciYpq0
>>462
多分一度も使わずに終わりそうw
464名無し野電車区:2011/11/08(火) 12:38:15.62 ID:YY1Y5sP80
>>463
博多は使ったことあるけどね。
465 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【東電 80.6 %】 :2011/11/08(火) 12:53:35.07 ID:YMNYfQ2k0
>>455-456
お前らもゲボ線スレ見てるのかよw
466名無し野電車区:2011/11/08(火) 13:32:41.10 ID:lOkdD3hS0
長崎本線佐世保線に815ください。代わりに817あげるからwww
467名無し野電車区:2011/11/08(火) 13:37:14.30 ID:pB4TNS8y0
>>460
ヒント:
パース描きのような下働きの仕事しか貰えなかったバブル絶頂期に
板橋にテッコンキンクリートのビルをおっ建てている。
468名無し野電車区:2011/11/08(火) 13:59:29.96 ID:6iLevwh30
鉄コン筋クリート・・・(´・ω・`)
469名無し野電車区:2011/11/08(火) 14:15:38.17 ID:NyJNK36t0
滅多にない質問
Q 「鉄コン筋クリートってなんですか?」
A 板橋に建ってる某ビルで使われた資材のことです
470名無し野電車区:2011/11/08(火) 14:58:07.84 ID:SwZAOisO0
>>464
熊本からの終夜臨のやつか。
あれは何年だっけ…とにかく1年限りで終わっちゃったような。
見た翌年には熊本発着は特急に変わってたし。
471名無し野電車区:2011/11/08(火) 17:00:09.13 ID:S547JRpWO
余所者だが、二日市行きの南福岡から先って人乗ってるの?
472名無し野電車区:2011/11/08(火) 17:17:13.98 ID:OBn7htzi0
>>471
10万都市春日、大野城ディスんなよ

まあ、二日市以南の普通よりマシだろうw
473名無し野電車区:2011/11/08(火) 17:24:04.86 ID:fGGc2Lul0
>>464
二日市も熊本からの深夜初詣号で使われた事があるぞ。
474名無し野電車区:2011/11/08(火) 18:00:50.17 ID:YA9PSIZQ0
>>466
欲しい!

熊本
475名無し野電車区:2011/11/08(火) 18:23:16.39 ID:RfN1VtwR0
>>460
デザイン料って確か設計費の1割が相場なんだったっけ
476名無し野電車区:2011/11/08(火) 18:23:47.00 ID:eMhmjV3nO
>>467
マゾの家
477名無し野電車区:2011/11/08(火) 20:31:11.42 ID:oUI8VXFNO
>>469
剥げ藁w
478名無し野電車区:2011/11/08(火) 20:34:56.62 ID:JbjpjB8n0
>>471-472
大野城以南は空気輸送。
マッパでも気づかれん。
479名無し野電車区:2011/11/08(火) 20:38:32.46 ID:LlS2dFUQ0
日豊線みたく南福以降はもうワンマンでいいやん…
480名無し野電車区:2011/11/08(火) 21:32:28.80 ID:lZwVExJg0
>>455
覗いてみたらなんか酸っぱかったのでゲボ逃げしてきたwww


ていうかQの路線でジョウジワンマンじゃ無いのは荒尾〜門司港と小倉〜下関だけじゃね?
481名無し野電車区:2011/11/08(火) 21:36:05.31 ID:waXDsp6l0
>>480
筑肥線筑前前原からメエのハマ間
門司港から折尾間は福北ゆたか線があるからどうかな?
城野から中津は常時だったっけ?
482名無し野電車区:2011/11/08(火) 21:56:57.11 ID:WWf9PFNG0
>>480
喪前か滅多にない質問を量産してやがるのはw
483名無し野電車区:2011/11/08(火) 22:00:43.58 ID:SwZAOisO0
>>480
鹿児島線は折尾〜鳥栖(吉塚〜博多を除く)。

>>481
城野〜中津は415とか811、亀頭でない813も来るから常時ではない。
484名無し野電車区:2011/11/08(火) 22:44:58.69 ID:8YWeCRVZ0
>>481
鹿児島本線の小倉〜門司港は規定上ワンマンできないから2両でもツーマン
485名無し野電車区:2011/11/08(火) 22:53:20.86 ID:b3HK4W5m0
ツーマンじゃなくて、「トゥーメン(two men)」な
486名無し野電車区:2011/11/08(火) 23:11:56.30 ID:lZwVExJg0
>>484
あ、それ前から不思議に思ってたんだ。
817系2両でも車掌がいたし。なして?
487名無し野電車区:2011/11/08(火) 23:12:29.19 ID:8YWeCRVZ0
>>485
じゃあワンマンは?
488名無し野電車区:2011/11/08(火) 23:25:10.71 ID:lZwVExJg0
犬男
489名無し野電車区:2011/11/08(火) 23:26:32.24 ID:OxdYew5q0
おマンマン
490名無し野電車区:2011/11/08(火) 23:26:32.20 ID:M8Ji+fbv0
>>487
ウゥワン メェン
491名無し野電車区:2011/11/08(火) 23:29:14.69 ID:M8Ji+fbv0
え…なんで>>489より遅いんだよ…コンマ04秒早いはずなのに
492名無し野電車区:2011/11/08(火) 23:42:08.82 ID:UklIg0vc0
実況とか進行の早い所行くと時空のひずみ結構あるぞ
493名無し野電車区:2011/11/09(水) 00:15:49.03 ID:9CM2OvHz0
達人はねらってやってるな>時刻逆転
494名無し野電車区:2011/11/09(水) 20:43:58.75 ID:QQ4bsBwi0
セフレに「ワンワンと言ってみろ!」と言うとか。
495名無し野電車区:2011/11/09(水) 21:27:24.58 ID:mKCJQel70
トゥーさん
496名無し野電車区:2011/11/09(水) 21:38:50.69 ID:usiK/JUR0
スリーエビツ
497名無し野電車区:2011/11/09(水) 21:40:09.54 ID:mKCJQel70
ボビさん
498名無し野電車区:2011/11/10(木) 03:31:55.71 ID:/wzqhieB0
熊本地区の817って、固定運用?
ねらって乗りたいんだけど、815と共通運用だったら終了・・・orz
499名無し野電車区:2011/11/10(木) 09:36:45.61 ID:+ADwGSiU0
>>486
列車防護にあたる係員を省略するために必要な条件を満たしてないから。
500名無し野電車区:2011/11/10(木) 09:42:25.02 ID:Dp4LVuew0
>>499
詳しいなすごい
列車防護の用件をよければ教えて
501名無し野電車区:2011/11/10(木) 13:09:02.15 ID:+ADwGSiU0
>>500
ホームのかさ上げとかワンマンミラーとか防護無線とか。

ただ、そんなに費用のかかるものじゃないから何であの区間だけ2両でもワンマンしないのかわわからん。
502名無し野電車区:2011/11/10(木) 14:36:30.87 ID:nzEo5Fwu0
>>498
基本的には固定だよ
503名無し野電車区:2011/11/10(木) 15:07:43.14 ID:WLUc6/Nm0
10日未明、北九州市で帰宅途中の会社員の男性が頭を殴られ、現金などが入ったリュックサックを
奪われました。警察によりますと、10日午前1時過ぎ、北九州市八幡西区浅川台で近くに住む
会社員の男性が歩いて帰宅途中、何者かに頭を殴られリュックサックを奪われました。中には、
現金およそ1万円が入った財布やパソコンなどが入っていたということです。男性は額などに
軽いケガをしましたが、当時の記憶がなく、念のため検査入院したという事です。
警察は強盗傷害の疑いで調べています。

http://news24.jp/nnn/news8641246.html

 __゚\__
 |_ 筑 豊 _|  九州旅客鉄道
  | スイッチ |   筑豊篠栗鉄道事業部
   ̄ ̄ ̄
504名無し野電車区:2011/11/10(木) 15:07:49.94 ID:vOq5v9m+0
503 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
505名無し野電車区:2011/11/10(木) 15:09:38.29 ID:WLUc6/Nm0
>>504
早すぎて自演と間違えられるのでやめてください
506名無し野電車区:2011/11/10(木) 16:33:47.98 ID:ImKWncTbO
本日も通常運転のスレは
えびつビールの提供でお送りしまつ
507名無し野電車区:2011/11/10(木) 17:52:26.55 ID:vuKhasv70
もし海老津駅が駅設置当時の村の名前通りに「矢矧駅」になっていたら
それはそれでいじられてたのだろうか?
508名無し野電車区:2011/11/10(木) 19:21:52.68 ID:HqBkXLmpO
今朝大分車両センターに713が1編成いた
小倉工場への入場か出場かはわからない
509名無し野電車区:2011/11/10(木) 20:04:04.48 ID:DbXaGt2h0
折尾駅案内人は学校に行ってるのかね。
これでJR社員になろうとしてるらしいが
内定もらえたら コネ入社だな
510名無し野電車区:2011/11/10(木) 20:28:14.57 ID:/JgZxlm+O
>>509
くささく、書き込みするな。バカタレ。
511名無し野電車区:2011/11/10(木) 20:35:16.73 ID:vOq5v9m+0
510 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
512あぼーん:あぼーん
あぼーん
513名無し野電車区:2011/11/10(木) 21:28:00.23 ID:PMV5FBP80
>>498
ほぼ固定
514名無し野電車区:2011/11/10(木) 22:40:04.34 ID:501l/ux30
>>509
折尾駅案内人って誰?
515名無し野電車区:2011/11/10(木) 22:40:15.73 ID:w4eUK3xF0
>>507
「矢矧駅」 

なんて読むの?w
516名無し野電車区:2011/11/10(木) 22:41:21.61 ID:F/01qGG30
ややひきえきと誤読する人多数
517名無し野電車区:2011/11/10(木) 23:25:59.18 ID:VYcdUBk40
ケケエ凡曲豆スイッチ
518名無し野電車区:2011/11/11(金) 05:18:42.62 ID:q2lql8K60
「矢矧駅」か「岡県駅」
519名無し野電車区:2011/11/11(金) 06:01:28.15 ID:P/rLGRD50
>>511
お前いつもいつも鬱陶しいわ
無関係な兵庫県人は書き込まないでくれ
520名無し野電車区:2011/11/11(金) 06:41:14.02 ID:eGLxNsbj0
愴駅
昢駅
521名無し野電車区:2011/11/11(金) 10:16:41.71 ID:WReed6Vx0
大きなスーツケース(海外旅行帰りか)、手荷物(家電店で買い物、持ち帰り)にゃ
別途料金を徴収しろっての。  邪魔くさい。
522名無し野電車区:2011/11/11(金) 10:56:33.85 ID:tm0G1Jer0
519 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん


安価すんな
523名無し野電車区:2011/11/11(金) 12:06:19.64 ID:ujRyEk610
兵庫県だっけ
524名無し野電車区:2011/11/11(金) 19:37:01.16 ID:tmkqXMLZO
酒鬼薔薇に次いで兵庫の恥
525名無し野電車区:2011/11/11(金) 19:44:06.79 ID:8A2EANiM0
>>521
そういや最近車内広告にスーツケースのエチケット啓発のチラシ貼ってあるよね
確かにスーツケースはジャマくてしょうがない
526名無し野電車区:2011/11/11(金) 21:57:02.99 ID:kSk4WRuB0
昔の福岡や北九州で「国電」という呼び方はされていたの?
527名無し野電車区:2011/11/11(金) 22:12:14.90 ID:l46PimxW0
なんか拾った

    ,.、,、,..,、、.,、,、、..,_       /i
   ;'`;、、:、. .:、:, :,.: ::`゙:.:゙:`''':,'.´ -‐i
   '、;: ...: ,:. :.、.∩.. .:: _;.;;.∩‐'゙  ̄  ̄
    `"゙' ''`゙ //゙`´´   | |
        //Λ_Λ  | |
        | |( ´Д`)// <うるせぇ、エビフライぶつけんぞ
        \      |
          |   /
         /   /
     __  |   |  __
     \   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   \
     ||\            \
     ||\|| ̄ ̄海老津 ̄ ̄||
     ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
528名無し野電車区:2011/11/11(金) 22:22:30.59 ID:/qDdBV9/0
困った時の海老津頼み・・・
529名無し野電車区:2011/11/11(金) 23:46:17.04 ID:KzWgnLY80
>>526
基本的に「汽車」か「国鉄」だったかな。
「国電」は、昔の「省電」区間だけだったかな。
530名無し野電車区:2011/11/12(土) 01:12:50.15 ID:aemapDSv0
>>502>>513
よかったら、熊本駅お昼の時間帯で817の運用を教えてください。
531名無し野電車区:2011/11/12(土) 01:48:03.98 ID:e9adNfts0
>>530
鹿児島線下り 938 1107 1228 1336 1400 1807
鹿児島線上り 850 910 1134 1401 1502 1536 1711
豊肥線に関しては昼間の運転はない、朝だけ?
532名無し野電車区:2011/11/12(土) 10:14:23.00 ID:hpT23e5P0
>>530
豊肥線は朝だけ。
ちなみに621と701が817みたい。
市販の編成両数表で確認したが、よく間違いやら運用変更してる場合があるから必ずしも正しいとは言えない。
533名無し野電車区:2011/11/12(土) 10:26:13.95 ID:QXmbx1Fc0
>>532
531だがそれ元にして出したんだけど熊本発熊本行きって誤植もあったなw
534名無し野電車区:2011/11/12(土) 12:27:37.68 ID:AlNVI4Hj0
>>533
他の路線でも駅名変換ミス的なのあったw
豊肥線に関して言えば、701の肥後大津行きの折り返し列車で817があるべきなのにそれが書いてない。
535名無し野電車区:2011/11/13(日) 01:03:29.91 ID:hn+bSxKY0
>>514
脳内駅員
536名無し野電車区:2011/11/13(日) 06:37:48.97 ID:U2Mi9zIm0
ヤニと血の臭いがする817系よりは815系のほうがよい。
537名無し野電車区:2011/11/13(日) 07:27:35.28 ID:PSvY5tRu0
>>531-534
トンクス
538名無し野電車区:2011/11/13(日) 08:24:50.97 ID:fAqi5SREO
ワンマン増え過ぎキセルだらけだろうなあw
539名無し野電車区:2011/11/13(日) 10:51:56.93 ID:0kQjXqTU0
キセルだけならまだ可愛い。

某、篠栗トンネル潜る路線なら車内備品(トイレのペーパー勿論)、
マイナスドライバー持ち込みーので運賃箱取っ払って持ち帰っちまうだろな。
540名無し野電車区:2011/11/13(日) 11:32:33.41 ID:avVk6wRR0
運賃箱なんか持って帰ってどうするんだよwwwww
541名無し野電車区:2011/11/13(日) 11:35:10.16 ID:Y4BAnIO20
中の金を引き抜く
542名無し野電車区:2011/11/13(日) 12:30:56.85 ID:6s5TkHpX0

      ノ L ___   
      ⌒ \  /\
     / (●) (●)\
   /    (__人__)   \
   |       |::::::::|     | 小銭はいらんバイ!すき家で3倍に両替して来るっちゃ!
   \     `⌒´    /
     \ ,,,,    ,,, /        ____
    ./:::::::::::::\  ./::ヽ‐、      /     \
   /:::::,::::::::::::::|  |::::::| ::i     /  _ノ '' 'ー \
  ./:::::::| :::::::::::::::|  |::::::| ::i   /  (●)  (●)  \ 
  i::::::/ i::::::::::::::::|  |:::::」 ::i   |      (__人__)    | はなからすき家行ったらよかろうもん。
  i::::::i  ^| ̄ ̄  ^|ノ :/    \      ` ⌒´   /
  .ヽ:::ヽ /三三三三)/   ./⌒          ヽ,
   \_):::::::::::::::::::::::::|   ./   /、 。    。 r  \
    .〈::::: ノ::::::| ::::::::|  .(_ ̄ ̄\'        |)  .)
   /:::::::::::::::::::| :::::::::|   /⌒ヽJ三三三三三/  /
   .i::::::::::::::::::::::| :::::::::|  /:::::::::::::::::::;;; ::::::::::::::::::::: し^⌒ヽ
   .i::::::::::::::::::::ノ ::::::::ノ ./::::::::::::::::::::ノ::::::::::::::::::::: 、:::::::::::::::.)
   .|:::::::::::::/ \::::::/  .|:::::::::::::::::::::|ヽ、::::::::,,:::::ノi:::::::::::::::/
   .ヽ::::/    ヽ:::|__ i::::::::::::::::::ノ    ̄^ ̄  \:::::::/
  .ノ.^/      ヽ、_ ヽ,::::::::/          .ヽ、__つ
  |_/          .ノ.^/
              .|_/
543名無し野電車区:2011/11/13(日) 13:15:13.25 ID:RD6fN8bf0
>>539
> 某、篠栗トンネル潜る路線なら車内備品(トイレのペーパー勿論)、
> マイナスドライバー持ち込みーので運賃箱取っ払って持ち帰っちまうだろな。
その路線は運賃箱使ってないんじゃなかったか?
あるとしたら冷水や釈迦岳の方だな。特に後者。
544名無し野電車区:2011/11/13(日) 13:58:15.99 ID:ZpxnvRSt0
冷水の方はトイレ無いな
545名無し野電車区:2011/11/13(日) 14:25:52.29 ID:PI5P1/n/0
>>543
原田線は途中で降りる人を滅多に見ないからな。
546名無し野電車区:2011/11/13(日) 16:49:18.72 ID:u3a83CCT0
桂川から原田線に結構乗ってきたなーと思ってたら、きっちり全員が原田で鹿児島線に乗り換えていった。
なんてのはたぶんよくある話。
547名無し野電車区:2011/11/13(日) 17:54:03.97 ID:5CBa7+uR0
どちらかと言えば鹿児島線で車内備え付けの海老が盗まれるほうが多い
548名無し野電車区:2011/11/13(日) 18:46:45.99 ID:7S4uovXW0
冷水の方は運賃箱が冷水器にすり替わってたりして
549名無し野電車区:2011/11/13(日) 18:50:41.22 ID:9DJSBdrHO
釈迦岳だったら大分のキハ125の運賃箱も行方不明だな。
550名無し野電車区:2011/11/13(日) 19:48:28.07 ID:OZ3nFYdE0
>>545-546
こないだ桂川から原田に乗ったとき
意外にも上穂波で5人ほど降りた。
そして途中から乗ってきたネーチャンが
原田駅を降りてから
「今電車を降りた〜」という件w
551名無し野電車区:2011/11/13(日) 19:50:25.22 ID:aA0q9iHr0
303系の車内で女子高生が頭上の中吊り広告をめくって見てたら
固定が甘かったのかポロッと取れて「ヤバイ何これキャハハハ…」
とか言いながらそのまま持って降りて行ったのを見かけた。
552名無し野電車区:2011/11/13(日) 20:12:44.08 ID:9eTSv0he0
中吊り広告の表紙モデルによっちゃ持ち帰りたい気持ちも判るぜ。

多分、そのJKの好きな男性アイドル表紙の雑誌広告だったんだろ。
553名無し野電車区:2011/11/13(日) 20:43:56.33 ID:yvfHA50H0
姫路開催のB1グランプリが凄い人出で新快速が全て満員だったらしい。
んで来年は小倉開催。
臨時をかなり増発しないと捌ききれんぞ。
554名無し野電車区:2011/11/13(日) 20:55:46.59 ID:MP1LZ5T/0
新幹線で逝けばいい。
555名無し野電車区:2011/11/13(日) 20:55:54.01 ID:4qJH6C140
>>553
第二回目でブームが広がり、開催都市も都市部だったから混雑したんでしょ
小倉開催だったら東京の人達は飛行機必須になるから行くのを敬遠するだろうし、
今年ほどは混まないと思うな。
556名無し野電車区:2011/11/13(日) 20:58:41.01 ID:UQyZg1ji0
>>553
グモあったから誇張されていると思う。
557名無し野電車区:2011/11/13(日) 21:34:58.56 ID:dAlpR6h+0
>>547
出水駅弁のえびめしが海老津駅でも売られるフラグか
558名無し野電車区:2011/11/13(日) 21:43:44.88 ID:UQyZg1ji0
えびめしを
夫婦並べて
えびつめし
559名無し野電車区:2011/11/13(日) 22:13:42.47 ID:7S4uovXW0
むしろ出水を新海老津に改称する方が・・・
560名無し野電車区:2011/11/13(日) 22:50:02.49 ID:zb/7Ocg70
海老津市中央区
561名無し野電車区:2011/11/13(日) 23:01:13.10 ID:MP1LZ5T/0
    醴醴醴醴]['.                                        : `:゙{[醴醴¶
    層醴醴蠶[l'         .、,,..______、            _____. ';゙(}醴醴†
    濁醴醴鏖《'         'f『゚゚゚゚゚゚゚゚゚゚゚゚閂昃'!!       . -忌『『『『門愬タ!i'゙(i層躑
    ..f[醴醴醴』'       _.          ...`:゚'.:     (Jl}~゚       .'.^'゚(li、.'僧歉
    . ‘體醴醴廴,。r、':'`‘「.... _,gg豐齟籬gjljl;ilド   .:゙l:','。;i,g豐醯踰gz.(.(.( i.j|]「
    . ;tqi_゚゚¶醴†`      } ii填閇゚゚゙゚゚゚゚゚『『摂'''^' .   .::、'ヌ}們゚゙゚゚門門轡埣l゙(|遁
    . ゙}}' ゙マl'. ¶$.       ` .  . !!!!!!!!!!!''''^ .. .     . il。゙(`゙゙'゚''''''?ヘ'''''`` ''、ii濬
    、 !) .:..jg_゚[Ii;. .                  _,     . `?)j、         . ._,(,(:ア
      ′、(|『゜.'゚li' .       丶、.,,__.,.,___v!゚` .      '''?テliuv- ..、...、r!i゚(.(0i
        .,゚''' -. '               .、.;,(jIj.....__,._._..,xs,iiu_,..,,I詬i;。.、....、... .(i゙(I
        ``               _._,(ii.lI}l゚(゙'ヲ増嚇jg]獅嬲叛l゚(}}IIID,;';゙;iiIi;ii゙(|
            、           ::.ミ浴?゚(. .     ``'゚タ'゚''''゚''''.!''.(lI泪||I}i.[(l}}Il゙(}
          一' .           :゙(}l}シ.、;;、....、,,__.,uu,。,,,,,ggggj_j,(I}'゚(勿l.[(','i}ソI.
                    . .   ' .(.(.(.()l瘟尸゚゙゚゙゙゙゚゙゙゙゚゚゙゚゚゚゚゚゚゚層鬱浴)).'';ミi.(,(l;ミ.  
              . .     . . ::、.、..:.(,(:、''゙゚『咐':'・!・    f負鄂、.:'.(.(>.(,(3i゙(}|I' 
              '、..  .、:.、'.:、'.'.'.、.(`' .       : : : : ー;;,(,(i','i.(.(.(.(.(lIIIIIiIIIl゚
                、...、'.:.'.、.'.、.'.、::、.      . `'゙(!!i'ill}ヌミ(i゙'''.、::.(.(iI|}}I||肝
                .゙'.:.'.:i.(.(.(.(i:.:.、'..        ````````  .:゙:;,(jI回回|g.
              ...g、'.':゙(i.(.(.(.(.(.(,(.(、...              .、.:.(jI翩翩謳醴g。
562名無し野電車区:2011/11/13(日) 23:33:31.86 ID:lo/tVfL90
蝦津
563名無し野電車区:2011/11/14(月) 00:14:03.86 ID:ODqf51V50
>>555
かつて久留米で開催された時とは大会規模が段違いだよ。
福岡はもちろん、大分や熊本などからも殺到する事が予想される。
564名無し野電車区:2011/11/14(月) 00:20:33.55 ID:ptJUce100
下関のねぎたこ、瓦そばの勝利だな
565名無し野電車区:2011/11/14(月) 01:02:14.83 ID:9DfdYYfi0
ルーツが西南戦争と言う非常時だったって事はともかく
いくら名物作ろうと思っても瓦を使って調理しようと言う発想がなんかね
566名無し野電車区:2011/11/14(月) 10:35:36.86 ID:iCclixFa0
筑豊でS1グランプリ開催、町おこし、ずんどこからのイメージアップを・・・
文字通り、S1レーベル専属女優を呼びーので。
パコママ、天むす、1000人斬りレーベルでも可。
567名無し野電車区:2011/11/14(月) 21:02:39.98 ID:/jtguk4L0
ルーツは白村江の戦いニダ
568名無し野電車区:2011/11/16(水) 19:32:13.02 ID:/+E7XjXp0
スペースワールド名物ロケット焼き
宇宙のかなたまで飛んで行くうまさ
まで考えた、後は宜しく
569名無し野電車区:2011/11/16(水) 19:41:03.63 ID:uaCNEMJX0
いらっしゃいませ〜
田川名物根性焼きいかがっすか〜
570名無し野電車区:2011/11/16(水) 21:21:38.50 ID:6wkr87kC0
>>569
一パック下さいと言ったら即日集中治療室入りか
571名無し野電車区:2011/11/16(水) 23:11:30.73 ID:3zgnDlAk0
命があるだけでもありがたく思いんさいー
572名無し野電車区:2011/11/17(木) 08:09:43.94 ID:A4/857jiO
飯塚 味覚焼
直方 カレー焼
田川 もやしそば
573名無し野電車区:2011/11/17(木) 09:36:50.76 ID:0Ombxu8mO
香春 香春焼そば
添田 根性焼
574名無し野電車区:2011/11/17(木) 09:42:30.16 ID:MbxEc+XqO
豊前川崎 重工そば
575名無し野電車区:2011/11/17(木) 11:52:54.91 ID:7mIYFWe3O
テスト
576名無し野電車区:2011/11/17(木) 11:58:04.76 ID:7mIYFWe3O
あんま関係ないけど城戸南蔵院前駅と九郎原駅間の篠栗トンネル携帯通じるようになってる@ドコモ
あと817系の独特な車内の匂い(消毒液?)はかわらんね〜
577名無し野電車区:2011/11/17(木) 18:31:03.11 ID:rSGspQV80
      ,,、,、、,,,';i;'i,}、,、
       ヾ、'i,';||i !} 'i, ゙〃
        ゙、';|i,!  'i i"i,       、__人_从_人__/し、_人_入
         `、||i |i i l|,      、_)
          ',||i }i | ;,〃,,     _) 筑豊は消毒だ〜っ!!
          .}.|||| | ! l-'~、ミ    `)
         ,<.}||| il/,‐'liヾ;;ミ   '´⌒V^'^Y⌒V^V⌒W^Y⌒
        .{/゙'、}|||//  .i| };;;ミ
        Y,;-   ー、  .i|,];;彡
        iil|||||liill||||||||li!=H;;;ミミ
        {  く;ァソ  '';;,;'' ゙};;彡ミ
         ゙i [`'''~ヾ. ''~ ||^!,彡ミ   _,,__
          ゙i }~~ } ';;:;li, ゙iミミミ=三=-;;;;;;;;;''
,,,,-‐‐''''''} ̄~フハ,“二゙´ ,;/;;'_,;,7''~~,-''::;;;;;;;;;;;;;'',,=''
 ;;;;;;;;''''/_  / | | `ー-‐'´_,,,-',,r'~`ヽ';;:;;;;;;;, '';;;-'''
'''''  ,r'~ `V ヽニニニ二、-'{ 十 )__;;;;/
578名無し野電車区:2011/11/17(木) 21:24:36.86 ID:MblE1WwZ0
>>576
篠栗トンネルの東から違う空気を運んでくるから
579名無し野電車区:2011/11/17(木) 21:42:20.29 ID:MblE1WwZ0
【社会】「誠意を見せろ」「子どもが心に傷を負った」…学校に因縁をつけて金を要求、
母親と知人の無職逮捕・福岡
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1321525386/


 __゚\__
 |_ 筑 豊 _|  九州旅客鉄道
  | スイッチ |   筑豊篠栗鉄道事業部
   ̄ ̄ ̄
580名無し野電車区:2011/11/17(木) 21:54:52.46 ID:L+m3X0Io0
579 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
581名無し野電車区:2011/11/17(木) 22:03:40.60 ID:fazsaNnD0
579 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
582名無し野電車区:2011/11/17(木) 22:36:11.87 ID:S2tORhvY0
八幡饅頭が

スペースワールド開業後

いきなり
宇宙銘菓

と言い出したのはビックリ。
583名無し野電車区:2011/11/17(木) 22:37:50.63 ID:7xHNF1wj0
八幡饅頭と言うとCMのおっさんしか印象にない
584名無し野電車区:2011/11/17(木) 23:03:32.51 ID:y4velB7O0
鶴屋の八幡饅頭、いつか食べたいと思い店を探したが、
もう営業してなかった。
585名無し野電車区:2011/11/17(木) 23:12:50.78 ID:4BAWO+pC0
>>548
これすき。
586名無し野電車区:2011/11/17(木) 23:28:00.68 ID:Zs+6T0jE0
まあ通りもんば食べんね。
587名無し野電車区:2011/11/17(木) 23:29:46.07 ID:V0KB4uH10
まあにわかせんぺいば食べんね。[´・Λ・`]
588名無し野電車区:2011/11/17(木) 23:30:14.04 ID:7xHNF1wj0
チロリアン喰ってるから結構です
589名無し野電車区:2011/11/18(金) 00:23:29.56 ID:+DSzLfTW0
579 さすが、福岡の男やね。
590名無し野電車区:2011/11/18(金) 00:49:07.82 ID:hzuL1a9E0
きさん、誠意見せんかぁ〜
くらすぞ〜〜〜
591名無し野電車区:2011/11/18(金) 00:57:59.26 ID:97iRbw5C0
「誠意ってなにかね?」 by五郎
592名無し野電車区:2011/11/18(金) 01:06:24.72 ID:6GkH7TdV0
八幡饅頭、確かに食ったことないな。CMみたことあるだけで

つーか、お菓子スレかよここはw
593名無し野電車区:2011/11/18(金) 01:18:35.74 ID:hzuL1a9E0
まあ味覚焼ば食べんね。
594名無し野電車区:2011/11/18(金) 01:20:36.62 ID:N2YSZN1t0
>>592
最近つべでCMを見て懐かしくなった。今度北九に行くことがあったら食べてみるか。
595名無し野電車区:2011/11/18(金) 11:18:10.22 ID:eoiLnatEO
最近のDQNは福岡の公営団地がェ…
596名無し野電車区:2011/11/18(金) 14:17:09.18 ID:OBpBdmfm0
持っていますか海老津のふるさと
持っていますか海老津のやすらぎ
海老津霊園〜♪
597名無し野電車区:2011/11/18(金) 19:59:22.37 ID:lDbEe0eU0
ホークスの山田って帰化在日なんだってね、知らなんだわ。
昨夜の試合で顔つきがモロだな・・・と思って調べたらやっぱ。
背番号も金田正一が選んであげたって言うしガチっスな。


_________ _________
            |       .....::::::::;;;; | |       .....::::::::;;;; |
          |    .n ∩:::∩;;;;; | |    .n ∩:::∩;;;;; |
          .|  ∩ | |::::| |::;;| |;;;; |  |  ∩ | |::::| |::;;| |;;;; |
           \ | |_| |_/./_/ /./   \ | |_| |_/./_/ /./
            Y   .......__/       Y   .......__/
             /ヽ ..::::/          /ヽ ..::::/
           ./   /          ./   /
      ∧_∧. ./ /     ∧_∧. / /
     < *`∀´>/      < *`∀´>/   幼虫入りペペロおかわりニダ!!
    /⌒    /      /⌒    /
   / / /つ=      / / /つ=
   / /// /      / /// /
  /// _/_      /// _/_
  L/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄L/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
 /                           .\
598名無し野電車区:2011/11/18(金) 20:02:49.13 ID:i9NjeMjN0
反日運動のようなものををあからさまにやっているみたいなら何か言われてもまああれだが、
そういう傾向がなければ、ちゃんと帰化もしているし、そっとしてやっとけばいいんじゃないか。
599名無し野電車区:2011/11/18(金) 21:35:27.83 ID:P6CzGY5n0
帰化してる人には文句は言わないニダ
600名無し野電車区:2011/11/18(金) 22:16:58.18 ID:9fEPHtcb0
>>597
背番号は王が「金田を目指せ」と与えた。山田に文句言うならこれくらいのことは
知ってからいえ。つか鉄板で政治の話はするな。お前の棲家はハン板だ。
601名無し野電車区:2011/11/18(金) 22:18:12.94 ID:P6CzGY5n0
鉄道も政治とは切っても切り離せぬ関係ニダ
602名無し野電車区:2011/11/19(土) 01:02:52.47 ID:psgVB89+0
>>599
気安く気化するのは認めんちゃ。日本はもう定員オーバーやけん産まれてくる子供以外で人口が増えるのはいかん。
皆、子供は二人以上産まないかんバイ。
603名無し野電車区:2011/11/19(土) 01:04:50.43 ID:0ZAyERak0
>>597-600
鉄板で、鉄道とは全く何の関係もない野球選手の話なんかするなよ
604名無し野電車区:2011/11/19(土) 01:31:32.14 ID:0w7cKeci0
じゃ摂津や藤岡ならいいのかw

そういやJR九州野球部がなんかの大会で優勝した時には「祝・JR九州野球部」みたいなのが博多駅に貼られてたな。
605名無し野電車区:2011/11/19(土) 02:18:34.77 ID:GBvxhb8/0
>>603
金田だって国鉄じゃないか
606名無し野電車区:2011/11/19(土) 03:57:59.18 ID:kK0wlwHI0
>>590
福岡の方言ですね。
「黄さん、暮らすぞー」って思っていましたw
607名無し野電車区:2011/11/19(土) 06:37:17.21 ID:1fBMLxLm0
ヤフブロノ、この人何者?

「コウさんのコウ通大百科」
http://blogs.yahoo.co.jp/kousan_1977/MYBLOG/yblog.html
608名無し野電車区:2011/11/19(土) 08:39:26.45 ID:wf3nBk1b0
>>606

中国名をわざわざ訓読みにする奴も珍しいな
609名無し野電車区:2011/11/19(土) 09:29:31.28 ID:ZXUIuwbo0
811と813どっちが好き?
610名無し野電車区:2011/11/19(土) 10:23:12.59 ID:O6lhjq660
満身創痍で爆走する811快速タンに萌えます。
611名無し野電車区:2011/11/19(土) 11:36:59.37 ID:dZYfxvrU0
>>610
遠賀川を渡る快速は本気だよね
モータ焼ききれるのかと思うことがあるくらい
612名無し野電車区:2011/11/19(土) 11:49:14.21 ID:5PwKfJWG0
その熱を利用して海老の塩焼きを
613名無し野電車区:2011/11/19(土) 12:19:43.05 ID:0+Cff/R/0
海老津の利用者は近年増加傾向
快速全停車はおろか特急停車も夢じゃないな
614名無し野電車区:2011/11/19(土) 12:24:26.23 ID:Ut1+m1tT0
>>613
新幹線に新海老津駅を新設し、海老津〜新海老津間でシャトルリニア運行も夢じゃない。
615名無し野電車区:2011/11/19(土) 13:24:34.76 ID:FWiSiDpl0
海老津メトロポリタンまでの地下鉄建設はまだか
616名無し野電車区:2011/11/19(土) 13:56:30.05 ID:OUJizXUM0
>>611
水城のカーブ過ぎから二日市手前まで一気に加速する感じが好きだわ。
特に若干遅れてるときの二日市手前のカーブに突っ込む感じ。あれいつか脱線するわww
617名無し野電車区:2011/11/19(土) 14:52:46.08 ID:DTjRW1nN0
俺は海老津の海老反りカーブから遠賀川へ一気に加速する感じが好き。
618名無し野電車区:2011/11/19(土) 14:59:11.46 ID:0w7cKeci0
しかし海老津を通過するのと停車するのでは雲泥の差だ。
通過する列車は爽快感ありありだけど通過する列車は「なんでこんな糞田舎に?」って思うぐらいだし。
619名無し野電車区:2011/11/19(土) 17:23:20.02 ID:zhwlTawf0
>>617
俺の海老反りしていた中学2年生の頃のチンポは、どこに行ったのかな?
620名無し野電車区:2011/11/19(土) 17:45:03.04 ID:FvA2/z7f0
>>618
???どっちも通過だぜwww
621名無し野電車区:2011/11/19(土) 18:36:02.74 ID:W/JUpYu80
>>619

俺も今は

品ビル。
62264:2011/11/19(土) 19:44:15.72 ID:YTGVAJdj0
海老津駅に終日快速を停めて、
代わりに折尾ー赤間間の普通列車を減便って話があったりして。
623名無し野電車区:2011/11/19(土) 20:09:15.09 ID:W/JUpYu80
だから、遠賀郡はごぼう抜きでいいって。
624名無し野電車区:2011/11/19(土) 20:10:03.29 ID:zhwlTawf0
もう、海老津は飽きたよ。
俺のチンコが海老反りにならない限りは、面白くない。
625名無し野電車区:2011/11/19(土) 20:14:07.11 ID:ZXUIuwbo0
今から赤間か東クにしよう。
626名無し野電車区:2011/11/19(土) 20:26:48.62 ID:GBvxhb8/0
ソフトバンク負けろ
627名無し野電車区:2011/11/19(土) 21:41:23.69 ID:Icu9O0b/O
まあえびつビールでも呑まんね
628名無し野電車区:2011/11/19(土) 21:50:37.53 ID:W/JUpYu80
こすれる〜
629名無し野電車区:2011/11/19(土) 22:03:46.25 ID:FvA2/z7f0
うっ…出た……… \(^o^)/
630名無し野電車区:2011/11/19(土) 22:05:48.63 ID:5PwKfJWG0
オエッ、ベシャーッ!
631名無し野電車区:2011/11/19(土) 22:11:58.87 ID:FvA2/z7f0
ゲボ線スレフラグヤメレwww
632名無し野電車区:2011/11/20(日) 00:03:39.80 ID:x1plW8whO
>>611
下り快速の箱崎駅での加速ぶりもなかなか
633名無し野電車区:2011/11/20(日) 01:49:01.25 ID:Z9Tb9iL30
おりしも昨日の帰り道、HGSKNGW駅トイレの洗面台にゲボがなみなみと… このスレ関係ないなゴメン
634名無し野電車区:2011/11/20(日) 01:49:04.20 ID:SuHJZovO0
快速で大野城→南福岡もかなり飛ばすな
635名無し野電車区:2011/11/20(日) 02:23:11.98 ID:7VdrnPxb0
>>633
東神奈川駅か
636名無し野電車区:2011/11/20(日) 07:25:07.43 ID:nrpeLPsK0
京浜東北の満員の通勤電車の中で、ある一角だけぽっかり空間が空いていて不思議に思って、
降りる時見たら、大量の・・・・お好み焼きが
637名無し野電車区:2011/11/20(日) 09:02:42.04 ID:jrw1MtZg0
お好み焼きがもんじゃに変身!w
638名無し野電車区:2011/11/20(日) 09:51:58.51 ID:CECwzSoO0
流石に首都圏の話題は滅多にねえなwww
639名無し野電車区:2011/11/20(日) 12:24:54.42 ID:ZKNO7BW/0
東京のもんじゃ焼き、大阪のたこ焼き
首都規模の大都市にはなにかしら名物の粉もんがある
果たしてえびつ焼きはもんじゃやたこ焼きに並び称される一品になれるか?
640名無し野電車区:2011/11/20(日) 12:32:03.83 ID:bm1uArp30
>>636
これから抵抗器の熱で焼くはずだったけどVVVF車だったので焼けず、生のままだったのです
641名無し野電車区:2011/11/20(日) 12:39:30.15 ID:Z2oqO1Iz0
粉もんとはちょっと違うが小倉には焼うどんがある
642名無し野電車区:2011/11/20(日) 15:51:00.44 ID:LiJcyxaYO
野球用の臨時出してよ
643名無し野電車区:2011/11/20(日) 16:03:25.98 ID:bhpsUT8tO
博多はうどん発祥の地
644名無し野電車区:2011/11/20(日) 17:05:30.95 ID:+0gkwSE10
>>634
春日のセクションが邪魔してるイメージだが?
645名無し野電車区:2011/11/20(日) 19:32:54.72 ID:B/xwX1c50
>>634
笹原→竹下間のほが飛ばすべ。
646名無し野電車区:2011/11/20(日) 20:06:40.53 ID:57pbOCL0O
九州は、呑み以外の体調不良でのリバーすは少ないね
647名無し野電車区:2011/11/20(日) 21:15:35.27 ID:lH2F1qjsO
ソフトバンク負けろ
中日サヨナラ
648名無し野電車区:2011/11/20(日) 21:32:21.56 ID:eacZPJvv0
>>647
まあ落ち着け。おまえ何があった
649名無し野電車区:2011/11/20(日) 21:32:55.21 ID:ZKNO7BW/0
中日にホークスの中継ぎ投手陣を打ち崩せるだけの力があればいいね
650名無し野電車区:2011/11/20(日) 22:00:06.56 ID:bBKFK5xy0
>>647
別の意味で中日サヨナラw
651名無し野電車区:2011/11/20(日) 23:00:04.17 ID:+j8ZTjBp0
あれここは東海さんのスレでしたか?
652名無し野電車区:2011/11/20(日) 23:07:59.80 ID:hoZxFb6C0
田舎味噌サヨウナラ
653名無し野電車区:2011/11/20(日) 23:14:10.51 ID:0Goxxzf70
家からナカモビルが見えるウリが来ましたよ(*´з`)
654名無し野電車区:2011/11/20(日) 23:14:46.69 ID:0Goxxzf70
>>652
田舎味噌って麦みそのことだっけ。
西国方面に多いんだよね?
655名無し野電車区:2011/11/20(日) 23:17:35.92 ID:hoZxFb6C0
田舎味噌はお通夜状態?
656名無し野電車区:2011/11/20(日) 23:30:17.09 ID:RryRiNFr0
>>647
禿は嫌いだが、選手に罪はない。素直に祝ってやれ。
657名無し野電車区:2011/11/20(日) 23:44:42.86 ID:4hGvyI230
しかし、打てないチームだったな。
658名無し野電車区:2011/11/21(月) 00:04:43.69 ID:/cHbNbeX0
野球では黄黒のチームが名古屋のチームを下しました。
J1でもきっと…(*´з`)
659名無し野電車区:2011/11/21(月) 10:37:37.86 ID:mxRxwyqm0
野球でも名古屋を下したが、乗り鉄するにも名古屋・東海地区あたりにゃ
乗りたい車両、路線も特に無い。
デザインが殺人的に悪いよね、JR東海、名鉄、その他近隣のローカル私鉄は。
660名無し野電車区:2011/11/21(月) 10:47:17.46 ID:J6bR9PEy0
飯田線
中央西線
高山本線

車両デザインだけをとれば確かに比べるべくもないが
内陸のほうなら、車窓を楽しみながら乗り鉄するには悪くはないと思うぞ
特に今の時期なら紅葉が良い感じになってそうだ
661名無し野電車区:2011/11/21(月) 11:46:13.79 ID:4vusJRSiO
リニモ
バスの専用軌道を走るやつ
この二人は珍しいぜ
662名無し野電車区:2011/11/21(月) 14:49:47.40 ID:0Cce07vR0
あれここは東海さんのスレでしたか?
663名無し野電車区:2011/11/21(月) 18:14:32.81 ID:khGnJX9d0
>>661
下の方は福岡で実験してたことあったりする。
もう22年も前の話だから覚えてない人もいるかもだが。
というか平成生まれは知らないかな。
664名無し野電車区:2011/11/21(月) 18:46:47.33 ID:BtMTXb570
その実験が行われた場所で、昨日ホークス優勝
665名無し野電車区:2011/11/21(月) 19:34:13.91 ID:XIKVnZvt0
アジア太平洋博な
666名無し野電車区:2011/11/21(月) 19:54:14.50 ID:uueuSV0TO
よかトピア号とか懐かしいよな
太平くんと洋子ちゃんはまだいるがw

667名無し野電車区:2011/11/21(月) 19:57:20.35 ID:xmtEBEXB0
ホークスタウンに2つ目のドームはいつになったらできるのかな・・・(遠い目
668名無し野電車区:2011/11/21(月) 20:41:34.38 ID:khGnJX9d0
>>664
そこではない。

地行浜と百道浜勘違いしてるのも結構いるようだ。
ドームがあるのは地行浜、アジア太平洋博があったのが百道浜。
というか区も違う(地行浜は中央区、百道浜は早良区)。
669名無し野電車区:2011/11/21(月) 21:23:28.40 ID:yvS2n5qF0
ばかトピアは安普請タワーだな。
670名無し野電車区:2011/11/21(月) 21:48:48.54 ID:cxLpeqL30
小倉では新幹線の乗降客は増えているのに在来線の乗降客は減少しているそうだ
671名無し野電車区:2011/11/21(月) 21:55:13.24 ID:/cHbNbeX0
小倉から熊本方面へ抜ける客が少なからず転移したってことかね。
672名無し野電車区:2011/11/21(月) 22:01:15.07 ID:lu6HY/Ql0
>>667
海老津になら
673名無し野電車区:2011/11/21(月) 22:39:04.96 ID:sRB0QHNF0
太平くんと洋子ちゃんが1000系の窓にラッピング(透けて見える)されてたのもいい思い出
674名無し野電車区:2011/11/21(月) 22:42:56.22 ID:Rj/SUcXz0
えびつドーム
675名無し野電車区:2011/11/21(月) 22:57:00.61 ID:l9hiFupF0
JR貝塚駅はいつできますか?
676名無し野電車区:2011/11/21(月) 23:08:34.21 ID:pxbV/GaOO
>>670
在来線はダイヤ的にも駅構造的にも使い物にならないからな
677名無し野電車区:2011/11/21(月) 23:23:18.32 ID:6E1fqlRf0
大蔵線を大蔵線跡まで延伸して複々線化しろ
678名無し野電車区:2011/11/21(月) 23:30:07.93 ID:brlAKNhq0
>>670
時間的にも料金的にも在来線が中途半端になってるからね。
少なくとも小倉と博多の移動では。
安けりゃバス使うし、時間重視なら新幹線特急料金は惜しくないと考えるだろうし。
679名無し野電車区:2011/11/21(月) 23:30:56.16 ID:MuPAJZMk0
>>676
まあ小倉駅は改装の大失敗で在来線はほぼ死んだに等しいわな
新幹線は格段に便利になったがw
680名無し野電車区:2011/11/21(月) 23:45:27.75 ID:uueuSV0TO
>>667
かすやドームならあるがw
681名無し野電車区:2011/11/22(火) 00:04:57.21 ID:sxOhzzHV0
遠賀川といえば、
NHKで遠賀川を歌った歌が昔放送されていたけど
今は全く聞かなくなったな…
682名無し野電車区:2011/11/22(火) 00:05:10.67 ID:9FjG2Lm40
竹下駅西口15日開設だったらしいけど
さっそく古レールで組んだ駅南側の歩道専用
陸橋が撤去作業中。上り線部は
トラスの形のまま大型クレーンですでに撤去。
下り線も今日には撤去されるんだろうな。
仮設足場が組まれていた。
683名無し野電車区:2011/11/22(火) 07:26:59.31 ID:yi1k6qg5O
>>677
跡までで良いなら、現状でも10番線近くあるのだがw

つ小倉工場
684名無し野電車区:2011/11/22(火) 09:03:23.84 ID:zwYlwA/OO
小倉〜折尾はJRが西鉄より圧倒的優位なんだがなあ>小倉減少
685名無し野電車区:2011/11/22(火) 09:16:21.40 ID:ETRQm3fm0
>>684
その辺で西鉄がなんらかの勝負仕掛けてきたら面白いんだけどな
686名無し野電車区:2011/11/22(火) 09:23:05.41 ID:zit2zx6T0
北九州空港インターが朝に大渋滞するのを見ると
八幡〜苅田行橋の移動はほとんど高速に吸い取られたみたいやね
来年には行橋まで開通するし
ソニックも相当吸われそうだな
687名無し野電車区:2011/11/22(火) 09:28:44.65 ID:cuJYQMh30
小倉駅は新幹線とモノレール優先で在来線に人を流す動線がないもんね
688名無し野電車区:2011/11/22(火) 09:44:52.41 ID:742FEVD70
単純に都心が寂れてきてるだけじゃないのか。
2・4枚きっぷが値上がりしたせいで買い物客はバスで福岡へと吸い取られ。
689名無し野電車区:2011/11/22(火) 12:38:55.08 ID:2jtp8cIt0
朝、車両故障で下関発と苅田発が運休したのでまた415系か
690名無し野電車区:2011/11/22(火) 22:36:18.64 ID:Y8c90TRp0
>>685
北九州市内一日乗車券700円のことか
691名無し野電車区:2011/11/22(火) 23:57:59.64 ID:QPG8UbY60
>>688
井筒屋の業績は阪急開業の影響はさほどなかったそうな
阪急にいちばん吸い取られたのは天神
692名無し野電車区:2011/11/23(水) 00:18:50.06 ID:xgnFNP9hO
693名無し野電車区:2011/11/23(水) 00:50:57.96 ID:bPQZJXwFO
>>659
キハ75の加速はスゲーよ。新型のキハ25はまだ乗ってないが。
694名無し野電車区:2011/11/23(水) 11:24:05.62 ID:yCeXAciO0
>>692
筑豊バカ一代

筑豊一代誓った日から
命を捨てた名もいらぬ
筑豊一筋バカになり
果てなき道をまっしぐら
695名無し野電車区:2011/11/23(水) 14:38:58.94 ID:G0z2b9FH0
福岡のJR在来線って高架なの?
かなり古いから土盛り式の高架? 東京みたいな。
696名無し野電車区:2011/11/23(水) 16:05:21.46 ID:R0xP6YPc0
県全体が高架か土盛りか決まっているところがあるの?
新幹線ですら(ry
697名無し野電車区:2011/11/23(水) 16:45:54.58 ID:yCeXAciO0
東京県
698名無し野電車区:2011/11/23(水) 17:03:13.22 ID:fDTY0fzN0
>>695
ほとんどの区間は↓こういう構造だが
http://en.wikipedia.org/wiki/File:MAN_Atlante_fronte_1040572.JPG
箱崎〜吉塚付近は↓こういう構造に改良されている。
http://www.trashionista.com/images/discworld.jpg
699名無し野電車区:2011/11/23(水) 17:39:58.63 ID:doM7fRBN0
分かりやすい説明d
700名無し野電車区:2011/11/23(水) 19:29:46.36 ID:p6Y39qzG0
>>698
こいつ、できるな。
701名無し野電車区:2011/11/23(水) 19:57:48.34 ID:ZUe+JJzj0
まあ通りもんば食べんね。
702名無し野電車区:2011/11/23(水) 20:01:40.90 ID:yCeXAciO0
海老津饅頭ください
703名無し野電車区:2011/11/23(水) 20:18:39.96 ID:/Mm5IiBk0
(ビッチのマンコの目の前で)

くさか〜。
704名無し野電車区:2011/11/23(水) 20:45:34.35 ID:GH3IJe9P0
博多駅〜キャナルシティのクリスマスイルミネーション
電球というか LED は 100マンコらしいよ
705名無し野電車区:2011/11/23(水) 20:59:14.14 ID:eQSYvAFm0
         ,、,,..._
        ノ ・ ヽ 
       / :::::   i
      / :::::   ゙、
      ,i ::::::     `ー-、
      | ::::          i
      ! :::::..   八    )
     ヽ   __//. ヽ,, ,ノ
      丶1    八.  !/
       ζ,    八.  j
        i    丿 、 j
        |     八   |
        | !    i 、 |
       | i し " i   '|
      |ノ (   i    i|
      ( '~ヽ   !  ‖
        │     i   ‖
      |      !   ||
      |    │    |
      |       |    | |
     |       |   | |
     |        !    | |
706名無し野電車区:2011/11/23(水) 21:08:34.26 ID:obhhmNEw0
705 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
707名無し野電車区:2011/11/23(水) 21:15:35.18 ID:ZUe+JJzj0
こすれる〜〜〜
708名無し野電車区:2011/11/23(水) 21:20:47.58 ID:WG6f2rHf0
>>704
玄海原発が止まってるのにクリスマスイルミネーションとは・・・
709名無し野電車区:2011/11/23(水) 21:28:17.42 ID:q8k/rzDK0
>>708
福岡市民は頭がお花畑なんじゃないかと思う…
玄海が全面再稼働できない限り九電も経営回復しないし
その結果天神をはじめ福岡圏の経済の回復もあり得ないのに
710名無し野電車区:2011/11/23(水) 21:39:35.72 ID:/Mm5IiBk0
太かぁ〜!
711名無し野電車区:2011/11/23(水) 21:45:03.39 ID:ZUe+JJzj0
先っぽがかわいい件www
712名無し野電車区:2011/11/23(水) 21:51:44.71 ID:DTOD09gp0
そうか次の商品はこの手があったか
713名無し野電車区:2011/11/23(水) 21:58:28.89 ID:B5xa4e6S0
>>708
LEDは消費電力がそんなに大きくないから、街灯を一部減灯するなどすれば問題ないのでは?
714名無し野電車区:2011/11/23(水) 22:17:43.83 ID:4iZ0NhjY0
>>713
それじゃ本末転倒だろう。
不必要なものの方を消して、必要な街灯を点けずにどうする。
715名無し野電車区:2011/11/23(水) 22:32:33.01 ID:0FfxCHSL0
>>709

電気会社の一番の売り物は電気
LEDだろうが白熱球だろうが電気バンバン使ってもらった方が会社は潤う
つーか、原発止めようが動かそうが電気使って貰わんと経営回復しない
消費量が増えて発電量足りなくなったら計画停電でもすればいい話だしな
原発が止まってる以上言い訳も効くしね、トップが頭下げるだけで急場凌げるのなら下げるわ
716名無し野電車区:2011/11/23(水) 22:59:01.98 ID:q8k/rzDK0
原発の使えない今の状況下では発電すればするほど赤字になるぞ
717名無し野電車区:2011/11/23(水) 23:11:47.45 ID:AO6i0XuM0
原発全盛期の時代(今も続いてるが)に夜の電気が余ってるからって、夜間電力をダンピングして
電気温水器とかにまわさずに、太陽光パネルの製造に、その電力を振り向けていれば
今頃違った「未来」になっていたはずだよね

組合の関係とか限りなく政治的な次元で
エネルギーを無駄にし、将来の子供たちにつけを残すのって
いい加減にやめませんかって思う。

コレ、除夜の鐘のオレの煩悩の一つな(o^-')b
718名無し野電車区:2011/11/23(水) 23:14:46.39 ID:0FfxCHSL0
原発の魅力は電力が安定供給出来る事であって
発電コスト自体は水力や火力より割安って訳でもないよ
発電所の製造/維持費もそうだけどウラン燃料とか結構高い
719名無し野電車区:2011/11/23(水) 23:17:59.89 ID:4iZ0NhjY0
つか九電って、これ以上の原発の再稼働を認めないって通告されてるよね。
佐賀県知事と心中する覚悟なのは良いけれど、顧客まで巻き込むってのが凄いな。
要は経営陣が総退陣すれば済むだけの話なのに、それもしない。

電力業界の人間って、色々おかしい。
720名無し野電車区:2011/11/23(水) 23:27:27.99 ID:AO6i0XuM0
地域経済とか地域の生活がいわば「人質」だからな〜

こういう利権とか一切持てないように、電力や公共交通みたいなインフラ業界には
利益がほとんど残らないような極めて高い税金を課すべきなんだよ
721名無し野電車区:2011/11/23(水) 23:52:01.41 ID:sOJveLCL0
>エネルギーを無駄にし、将来の子供たちにつけを残すのって

そうですよね。
だからゆたか線、後藤寺線、日田彦山線の廃線と海老津駅廃駅な訳ですよ。
722名無し野電車区:2011/11/24(木) 00:30:14.95 ID:Nq1m4VAD0
どっちんぐ〜?(飯塚!!)
どっちんぐ〜?(田川!!)
きさんはどっちんぐ〜?

 __゚\__
 |_ 筑 豊 _|  九州旅客鉄道
  | スイッチ |   筑豊篠栗鉄道事業部
   ̄ ̄ ̄
723名無し野電車区:2011/11/24(木) 00:42:05.20 ID:XFRWvWZQ0
>>718
そうでもない
原発に経営資源を集中することによって
燃料費が安定せず老朽化した石油発電を廃止できるので
その分会社全体として効率化できるというわけ
724名無し野電車区:2011/11/24(木) 00:48:16.74 ID:XFRWvWZQ0
>>719
まあそのうちわかってくると思うよ…
特に中洲天神は九電の企業城下町だから
玄海原発停止の影響が徐々に実感してゆくことになるよ

トヨタやソニーなどの大企業も進出しているから
電力の安定供給は死守しないといけないので
結局は九電自身が身を削ることになるんだし
725名無し野電車区:2011/11/24(木) 00:49:59.35 ID:fc8Z9X5k0
722 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
726名無し野電車区:2011/11/24(木) 19:39:18.19 ID:/izf0SZMO
テスト
727名無し野電車区:2011/11/24(木) 20:21:39.26 ID:a8g01FJ30
ブラウザから書き込むと復活するのか。。。
728名無し野電車区:2011/11/25(金) 02:05:36.75 ID:5ijHI9Xz0
博多の在来線って高架? 路盤は砂利だったけど
729名無し野電車区:2011/11/25(金) 02:48:03.32 ID:EZuXYzX50
高架
730名無し野電車区:2011/11/25(金) 12:43:59.79 ID:8WkvezjgO
昨日18:20頃筑豊本線上り直方発博多行き快速が飯塚〜天道間で線路にあった炊飯器跳ねて緊急停車して定刻6分遅れた。
まさか筑豊じゃ珍しくない?
当該列車は4659H、V1101+V113の817系4連だた
731名無し野電車区:2011/11/25(金) 13:15:56.62 ID:TuE4Sax40
誰だ!線路でご飯食ってる奴は!
732名無し野電車区:2011/11/25(金) 13:31:16.90 ID:tqdLK+/k0
>>730
珍しくない。逆に炊飯器の持ち主が弁償しろと迫ることが多々あるくらい。
733名無し野電車区:2011/11/25(金) 13:35:49.78 ID:fVvHqgwY0
www
734名無し野電車区:2011/11/25(金) 14:31:01.02 ID:Okujhy310
>>730
なんだチクホーか
735名無し野電車区:2011/11/25(金) 14:39:40.60 ID:5LE+NoH50
線路の上で炊くと
おいしく炊けるのだろうか
736名無し野電車区:2011/11/25(金) 15:26:44.97 ID:8WkvezjgO
>>731->>735
ぶつかったとき先頭車両におってそこそこ衝撃あったし床下からカツンッって音したけんまさか…グモったか…!と思ったけど指令とウテシの会話で炊飯器って聞こえて乗客も?!?って感じになってワロタw

てか誰か筑豊スイッチのコピペw↓↓
737名無し野電車区:2011/11/25(金) 15:33:47.85 ID:EZuXYzX50
 __゚ \ __
 |_ 筑 豊  _|  九州旅客鉄道
  | 炊飯器 |   筑豊篠栗鉄道事業部
738名無し野電車区:2011/11/25(金) 16:35:23.14 ID:16DR25jY0
交流2万ボルトで炊けばご飯ふっくら
739名無し野電車区:2011/11/25(金) 17:14:01.59 ID:30nOzGbN0
炊飯器でも「そこそこ衝撃」があるんですね。

突然線路上に現れたデロリアン号にブレーキもかけず突っ込んで粉々にし、
安全確認も事故処理もせずそのまま走り去った
機関車の機関士は何考えてるんでしょうね。
740名無し野電車区:2011/11/25(金) 18:01:05.25 ID:/iG6po1f0
>>684
西鉄バスも利用は多いものの特快減便されたじゃないか
戸畑・八幡までは西鉄バスの圧勝
黒崎でどっこいどっこい
折尾はJRの圧勝、というかバスが30分に一本しかない

公共交通の利用減は、鹿児島線北側の道路整備で3号線の渋滞が大幅に緩和されたことが大きい
スイスイ楽ちん

>>686
トヨタの通勤者だろ
どっちにしろ鉄道なんか使わない
741名無し野電車区:2011/11/25(金) 18:13:54.81 ID:/iG6po1f0
より深刻なのが門司方面〜小倉
JR駅の目の前の門司駅前停からバスに乗り込んで小倉まで乗り通す人の多いこと多いこと
わざわざ歩いて改札くぐって階段昇るのが面倒らしい
742名無し野電車区:2011/11/25(金) 18:27:18.22 ID:0ST/JsvKO
>>722
ナッツ樫!!!
743名無し野電車区:2011/11/25(金) 18:28:04.93 ID:/iG6po1f0
小倉の利用客は減っているが、西小倉の利用客は年々増えている

H14年度→H21年度(乗客のみ、降客含まず)
小倉 14,589,221 → 13,255,093
西小倉 901,564 → 1,671,937

西小倉は紫川エリアが魅力的になってきたことの影響が大きい
記念病院移転やオタクの街化などで小倉駅周辺も活気づいてきたし、ぼちぼち減少の速度が落ちると思う
在来線の利用減は有明廃止分や黒崎バイパス等の整備の結果ではなかろうか
モノレールや新幹線は増加傾向だし
744名無し野電車区:2011/11/25(金) 18:34:01.03 ID:0ST/JsvKO
>>736
あれだな。八木山峠の釜飯だな。
745名無し野電車区:2011/11/25(金) 18:37:46.24 ID:/iG6po1f0
バスは盛り返してきてた スマソ

北九州市内のバス運輸状況(1日平均乗降客数)
平成4年度→平成17年度→平成20年度
298,504 → 165,343 → 203,824 

市営バス,西鉄バス北九州,西鉄観光バス北九州支社,北都観光バス
746名無し野電車区:2011/11/25(金) 18:41:03.40 ID:swmMnRjM0
北九は新幹線・モノレール・バスは増加しているのに在来線だけが減少しているのか
北部九州支社なにやってんのよ
747名無し野電車区:2011/11/25(金) 18:41:58.96 ID:C5/5CR/G0
737 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
748名無し野電車区:2011/11/25(金) 18:52:29.10 ID:/iG6po1f0
バスについては運転キロ数も停留所数も減っているのに乗降客は2割も増えているという訳の分からない状態らしいw
西鉄バスの分社化は大成功したようだね

H16→H21
運転キロ 37,622,518→310,356,97
停留所数 857→725
749名無し野電車区:2011/11/25(金) 19:08:26.48 ID:4iUUA7lq0
>>730
車で運搬中に踏み切りの段差で荷台から落っこちたとかじゃないかな?
妨害やいたずらならば石とか自転車などを使う可能性が高いし。
750名無し野電車区:2011/11/25(金) 19:17:17.09 ID:dKXFpOAE0
>>745>>748
西鉄バスの北九州地区利用客増加は得パス発売の影響が大きいので利益はあまり上がっていないと思う。
751名無し野電車区:2011/11/25(金) 19:25:45.16 ID:swmMnRjM0
西鉄は都市高経由の路線を拡充すれば乗客増やせる余地があると思う
JRはワンマン化などでサービスのレベルが下がってるし
安部山公園駅とか日田彦山線とかは改善の余地があるかと
752名無し野電車区:2011/11/25(金) 19:26:11.85 ID:w3UZRFSZ0
>>748
ひのくに号が貢献?

753名無し野電車区:2011/11/25(金) 20:38:39.21 ID:4bba3WSN0
今日も筑豊の楽しい話題を提供してくれてありがとうwww
754名無し野電車区:2011/11/25(金) 21:20:22.38 ID:VtkzEpID0
723 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
755名無し野電車区:2011/11/25(金) 21:22:13.09 ID:VtkzEpID0
>>750
西鉄バスを使って関連施設で買い物をしてもらえば桶、ぐらいの考えじゃね?
756名無し野電車区:2011/11/25(金) 21:25:57.83 ID:4bba3WSN0
>>723が何をしたwww
757名無し野電車区:2011/11/26(土) 04:48:04.21 ID:ojl2WEKC0
個人的には炊飯器といえば、クハ481−300番台を思い出すのですが。。。
758名無し野電車区:2011/11/26(土) 06:05:11.34 ID:+usS3wdS0
電気釜
759名無し野電車区:2011/11/26(土) 06:13:50.20 ID:OFGyBnE00
名鉄でも昔、電気釜が線路に投げ込まれる事件があったような。

まあ、インパクトの面ではチャリ5台投げ込みには負けるが
760名無し野電車区:2011/11/26(土) 07:27:49.97 ID:wfJu+2Yr0

        ,.、--‐‐─‐-:. ,
       .,.':::::::::,,,:、::;;;,,,ノソ:::::)
      /::/ .\,,lll,,/ ゞ´
     /:/  <●>::::<●>\ 
     !/ ノ L  (__人__)  \
     |  ⌒   `⌒´     |  保温で炊いた飯は人間の食いもんじゃなか!
     \            /   こげなもんは炊飯器ごと線路に投げ捨てりぃ!
    ./⌒          ヽ
   ./   /、 。    。 r  \
  (_ ̄ ̄\'        |)   .)
    /⌒ヽJ三三三三三/  /
   /:::::::::::::::::::;;; ::::::::::::::::::::: し^⌒ヽ
  ./::::::::::::::::::::ノ::::::::::::::::::::: 、:::::::::::::::.)
  .|:::::::::::::::::::::|ヽ、::::::::,,:::::ノi:::::::::::::::/
 . i::::::::::::::::::ノ    ̄^ ̄  \:::::::/
   ヽ,::::::::/          .ヽ、__つ
   .ノ.^/
  .|_/


─── 1つ、また1つ、飯の入った炊飯器が投げ込まれ、いつしか
人々はそこを「飯塚」と呼ぶようになった。(飯塚市史より)
761名無し野電車区:2011/11/26(土) 07:34:29.78 ID:pkZ2xMxO0
保温でメシが炊けるのかw
762名無し野電車区:2011/11/26(土) 11:04:54.80 ID:uU26NLGR0
>>760
寒いのに上半身マッパじゃ風邪ひくよ。
763名無し野電車区:2011/11/26(土) 11:10:26.19 ID:RuOYKu5Z0
まあとおりもんば食べんね。
764名無し野電車区:2011/11/26(土) 11:59:28.03 ID:F8iCeyJH0
九産大前で池沼ハケーン 813を見てニヤニヤきもす
765名無し野電車区:2011/11/26(土) 13:26:42.75 ID:tHsgG9loO
>>760
久々に噴いたww
766名無し野電車区:2011/11/26(土) 14:30:33.03 ID:5IH72eW30
>>765
ワロタ
767名無し野電車区:2011/11/26(土) 14:54:38.13 ID:vkAj6XTWi
813の2連ってもうないよね?さっきみた快速、2連×3のだったよーな…。ただの見間違いだよな。
768名無し野電車区:2011/11/26(土) 15:08:00.20 ID:aKefGTFCO
2連はないよ
さらに2×3で6連なら3×2で6連の方がいい
769765:2011/11/26(土) 16:43:13.08 ID:tHsgG9loO
>>766
えっ
770名無し野電車区:2011/11/26(土) 18:41:59.12 ID:AF1/h3bcO
>>749
確かぶつかったのが踏切じゃなかったっちゃんね…怖いよね

てか桂川駅でマヤ検?見た!
http://e2.upup.be/OUxSaORKQo?guid=ON
http://e2.upup.be/m3b5bLrF2H?guid=ON
http://h2.upup.be/pPhk2NBz96?guid=ON
771名無し野電車区:2011/11/26(土) 19:59:58.06 ID:RuOYKu5Z0
まあ、「黒ダイヤ羊羹」ば食べんね。
772名無し野電車区:2011/11/26(土) 20:08:31.24 ID:L+sv/U0t0
まあ、どす黒い自慢の太か羊羹ば くわえんね。
773名無し野電車区:2011/11/26(土) 20:32:08.05 ID:61BCwPtyO
まあ、アワビと赤貝食わんね。
774名無し野電車区:2011/11/26(土) 22:13:54.87 ID:L+sv/U0t0
臭かぁ〜
775名無し野電車区:2011/11/26(土) 22:56:51.53 ID:RuOYKu5Z0
またこの流れかいwwwww
776名無し野電車区:2011/11/26(土) 23:14:49.23 ID:/PtD4fhz0
秋田
777名無し野電車区:2011/11/27(日) 00:41:26.75 ID:R2H/nIys0
美人
778名無し野電車区:2011/11/27(日) 00:47:25.58 ID:H9ASA8V40
>>755
北九州地区で西鉄関連施設はチャチャタウンを除けばスーパーぐらいしかないが他にある?
779名無し野電車区:2011/11/27(日) 00:56:07.26 ID:ugZ4USRL0
>>778
不動産関連の物件がいくつか。
まぁバス使って気軽にお買い物ってレベルの金額じゃないがw
780名無し野電車区:2011/11/27(日) 07:06:46.69 ID:gcuz/c0l0
>>741
> わざわざ歩いて改札くぐって階段昇るのが面倒らしい

今やJRよりバスのほうがよっぽどバリアフリーだからな・・・
781名無し野電車区:2011/11/27(日) 09:37:40.45 ID:RQa+0w260
北九州で発砲、72歳会社役員が撃たれ死亡
読売新聞 11月26日(土)22時46分配信

26日午後9時頃、北九州市小倉北区妙見町、建設会社役員・内納(うちのう)敏博さん(72)が
自宅前で、何者かに拳銃のようなもので数発撃たれた。内納さんは市内の病院に運ばれたが、
死亡が確認された。現場からは2人乗りの小型バイクが逃走しており、福岡県警小倉北署は、
暴力団による犯行の可能性があるとみて、殺人容疑で捜査している。捜査関係者によると、
内納さんは妻と外出先から帰宅し、車から降りた直後に撃たれた。2人組はヘルメットをかぶり、
黒っぽい服装だったという。現場はJR小倉駅の南東約3キロの住宅密集地。付近住民は複数の
発砲音を聞いていた。同県内の発砲事件は、今年に入って18件目で全国最多。内納さんは
今月3日付で、旭日双光章を受けたばかり。日本建設大工工事業協会の副会長などを務めていた。
782名無し野電車区:2011/11/27(日) 10:39:41.71 ID:2agm4TXD0
筑豊スイッチじゃないのか
783名無し野電車区:2011/11/27(日) 11:09:28.30 ID:Hz2oYYF90
 __゚\__
 |_北九州_|  九州旅客鉄道
  | スイッチ |   北九州地域鉄道事業部
   ̄ ̄ ̄
784名無し野電車区:2011/11/27(日) 12:58:13.44 ID:JWhdo1670
781 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん


782 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん


783 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
781 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん


782 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん


783 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
781 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん


782 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん


783 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
785名無し野電車区:2011/11/27(日) 13:23:28.64 ID:c81W2EA60
 __゚\__
 |_ 本社 _|  九州旅客鉄道
  | スイッチ |         本 社
   ̄ ̄ ̄     
 だろ
786名無し野電車区:2011/11/27(日) 13:28:55.50 ID:c81W2EA60
>>751
ワンマン化をサービスダウンとする理由は?
運転士へのサービスダウンであって乗客には関係ないし、むしろ案内放送が聞きやすくなり転クロになって向上している

都市高経由の一般路線バスは一日フリー乗車券のおかげで縮小気味だな
例えば香月〜砂津がなんと片道350円
787名無し野電車区:2011/11/27(日) 13:38:29.52 ID:JWhdo1670
785 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
788名無し野電車区:2011/11/27(日) 14:11:59.26 ID:ugZ4USRL0
__゚\__
 |_ 兵庫 _|  あぼ〜ん厨
  | スイッチ |        
  ̄ ̄ ̄     
つかなんでもかんでもあぼ〜んするんじゃねー!
筑豊ネタ・海老津ネタあってこそのこのスレじゃないのか。
789名無し野電車区:2011/11/27(日) 14:14:17.29 ID:0Q6qLDJm0
こりゃJRQは北九から撤退だな
都市高経由の西鉄バスとでは勝負にならん
790名無し野電車区:2011/11/27(日) 14:39:15.80 ID:JWhdo1670
788 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん

荒らすな
79164:2011/11/27(日) 14:58:52.81 ID:4+Q8E9BP0
>>786
ちょっと混雑すると直ぐに座れなくなったけどね。
3両になったから。

それと乗換案内放送が無くなったから、メチャクチャ不便になった。
あと運転士によっては一切車内放送をしない(「特急列車通過待ちです」など)。
792名無し野電車区:2011/11/27(日) 15:28:27.59 ID:jZu6Kx9j0
>>791
なんか殺伐としてるな・・・まるで家畜輸送のようだ
793名無し野電車区:2011/11/27(日) 15:35:22.47 ID:zTYoA51C0
ピンポーン、JR九州をご利用ださいましてありがとうございます。
この列車は直方行き、普通ワンマン列車です。
この列車の基本停車時間は10秒です。お乗り降りはすみやかにお願いします。
追い越しの際は例外的に数分程度停車します。次の停車駅は鯰田、鯰田です。
794名無し野電車区:2011/11/27(日) 16:00:57.75 ID:ugZ4USRL0
>>790
お前が荒らすな。
関西方面のスレに帰れ。
795名無し野電車区:2011/11/27(日) 16:08:18.66 ID:YR+w1vODO
>>789
都市高の枝光ー戸畑が繋がったら折尾学研都市エリアー都市高ー到津ー小倉の路線が出来そう
796名無し野電車区:2011/11/27(日) 16:23:48.81 ID:JWhdo1670
794 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん


安価すんな
797名無し野電車区:2011/11/27(日) 17:12:10.00 ID:jZu6Kx9j0
>>795
やはり若松〜九工大前はつなげるべきだったかもね
快速で小倉〜若松〜二島〜折尾〜中間〜直方だったら
バスにギリで勝てたかも
798名無し野電車区:2011/11/27(日) 17:59:40.13 ID:Wm7Nzy7N0
北九筑豊ワンダーランド
799名無し野電車区:2011/11/27(日) 18:09:23.96 ID:Eq/NwUDf0
以前ソニックの停車時間は15秒しかなかった。1時間59分。
今は停車時間を増やしたので2時間00分〜2時間01分になった。
800名無し野電車区:2011/11/27(日) 18:49:17.68 ID:OKFzluxy0
ありましたね。
1時間台ですよ、って
まるでスーパーの安売り99円みたいだったね。

実際は徐行がかかったりすると、いつも遅れていた。
801名無し野電車区:2011/11/27(日) 19:04:53.91 ID:B0NzyNA/0
食料品に針混入相次ぐ 北九州、6店舗で計22本

北九州市内のスーパーやショッピングセンター6店舗の食料品売り場で、
26日から27日にかけて、陳列している豚肉やパンなどの食料品から、縫い針15本と
ミシン針7本の計22本が見つかった。けが人はない。
県警若松署と折尾署によると、針が見つかったのは、北九州市若松区の4店舗と八幡西区の2店舗。
6店舗は国道199号の沿線に集中、ほぼ同じ時間帯に針が見つかったことから、県警は同一人物の犯行の可能性が高いとみて、
偽計業務妨害容疑で捜査している。
若松署と折尾署によると、若松区の4店舗では、26日午後2時40分ごろから27日午後1時半にかけて、
パンや魚などの食料品計15点に、針が1本ずつ刺さっていた。
八幡西区の2店舗でも、26日午後7時ごろから27日午後2時ごろにかけて、豚バラ肉や総菜など
計7点の食料品から針が1本ずつ見つかったと通報があった。購入した客が気付き、店に届け出たという。

ttp://www.sponichi.co.jp/society/news/2011/11/27/kiji/K20111127002121450.html


 __゚\__
 |_北九州_|  九州旅客鉄道
  | スイッチ |   北九州地域鉄道事業部
   ̄ ̄ ̄
802名無し野電車区:2011/11/27(日) 19:20:16.69 ID:/Uio5HL30
>>798
ワンダーランーード!フゥー!

コレEW&FのBoogie wonderlandの一節ね(o^-')b
803名無し野電車区:2011/11/27(日) 19:57:35.73 ID:JWhdo1670
801 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
804名無し野電車区:2011/11/27(日) 20:02:06.04 ID:HtMoQqti0
今日の午後の快速813・9連、南福岡→竹下で122q出した。
私がチェックして以来のファステスト。
805名無し野電車区:2011/11/27(日) 20:48:48.88 ID:y3Y89B5LO
>>781
今回は被害者死亡の為に全国版のニュースで放送されてしまったな。頼むから発砲事件はやめてもらいたい…
806名無し野電車区:2011/11/27(日) 21:22:00.66 ID:1K6eu8V20
>>804
あの事故以前は130km/hもそう珍しくはなかったんだがな
博多〜小倉1時間ジャストの快速があった時代だが
807名無し野電車区:2011/11/27(日) 21:36:25.17 ID:0sSm2Ubz0
1月3日に
博多から吉塚までの臨時が2本あるんだけど、
玉せせり用の臨時なのかな?
箱崎の方が近いんじゃないの?
誰か詳しい人教えてw
808名無し野電車区:2011/11/27(日) 22:04:39.53 ID:/05bsIjA0
11:30 と 18:30 発の9130M と 9132M か。 9130Mは1月2、3日だし
意味がよくわからんw
吉塚駅前の十日恵比寿神社は初詣としてもそれなりに人出あるけどな
809名無し野電車区:2011/11/27(日) 22:53:23.25 ID:fbxo8gIzO
その2本はかもめ70号と、かもめ82号の延長運転なのか?
同じホームなんだが…
810名無し野電車区:2011/11/27(日) 23:46:32.43 ID:X9PhkrtO0
>>809
3分で列車差し替えとかぶっちゃけ無理だろ……。
たぶん引き上げついでに営業、そのまま引き上げ線(または箱崎あたり)で折り返すのかと。
811名無し野電車区:2011/11/28(月) 00:09:57.10 ID:5fTZqM000
有明の本数減って不便になったから門司港~熊本間の新快速が欲しいわ
812名無し野電車区:2011/11/28(月) 00:35:15.94 ID:uOk36F5+O
テスト
813名無し野電車区:2011/11/28(月) 00:44:30.05 ID:uOk36F5+O
>>804
鹿児島本線下り快速
折尾〜赤間
千早〜吉塚
二日市〜原田
鹿児島本線上り快速
赤間〜折尾
香椎〜福工大
はかなり飛ばすよね。多分京急の鶴見市場駅〜京急川崎駅と同じくらいかも…。

てか3月のダイ改以降
“純”快速は少なくなったよね。時刻表見ても準快速区間快速が多いよね。快速でさえ海老津とまるしね(一部)
814名無し野電車区:2011/11/28(月) 00:59:28.58 ID:Gt/rnAO30
>>813
「海老津とまる死ね」とかよくないと思います。
815名無し野電車区:2011/11/28(月) 08:13:25.04 ID:+bCQr0nuO
>>806
そもそも811や813の設計上の最高速度は120kmなのに、130km運転してたのか?
816名無し野電車区:2011/11/28(月) 08:40:22.92 ID:HYncsT0i0
早く加速度を2.5km/h/s/sにしろよ
817とか短編成の田舎のほうが速いじゃねえか
817名無し野電車区:2011/11/28(月) 09:22:54.07 ID:S6Wc8hgW0
>>806
みどり・ハウテンも長崎線でしょっちゅう130km/h以上出してるよ
818名無し野電車区:2011/11/28(月) 09:26:56.91 ID:4bVpvCxW0
同じ区間(例えば東郷-赤間間)でも快速と各駅じゃ明らかに速度が違うよね。
各駅も快速と同じ速度で走らせて所要時間の短縮に努めて欲しい。
古賀-ししぶ間の無気力ダラダラ低速運転なんか特にイラッとする。

沿線乗客の減少に歯止めをかけるには、メリハリの効いた「攻め」のダイヤ構成が必要。
誰も特急の増発なんか望んじゃいない。
カイゼンが求められるのは各駅と快速だけだ。
819名無し野電車区:2011/11/28(月) 10:23:07.96 ID:jlT35tPn0
古賀−ししぶ間にさらに駅を造る前フリかもよ
820名無し野電車区:2011/11/28(月) 11:00:58.42 ID:kBE4+zFE0
確かに各駅と快速の改善は必要だね。それが特急含めて全列車をスムーズに走らせることに
つながるんだし。今は特急だけが突出しているせいで、特急の前後を異様に空けなきゃ
ならないもんな。
福間以南の快速停車駅では1時間8本停車なのに10分以上間隔が空くことが2回あること自体
ダイヤ構成が海老津…もといいびつだってことだからね。Qは「同じ時間に停めればパターンダイヤ」
だと思ってるのかも知れないが、そうじゃなくて間隔の均等化もパターンダイヤの構成要素だからね。
821名無し野電車区:2011/11/28(月) 13:30:23.81 ID:ExqxBmwR0
>>815
営業運転上の最高速度が120km/hっていうだけで、実際はもっと出せる。
旧型電車でも組成次第では160とか行くし。
822名無し野電車区:2011/11/28(月) 13:46:07.09 ID:VILSGPQkO
>>804
車輪のグリップが効いてたんだろ
あるいわ大牟田から走ってきて燃料が減って軽くなったとかw
それかもし1100番台だったのなら意外と空力特性のせいかも試練

きっと博多駅ではポールポデションに止まっただろうなw
823名無し野電車区:2011/11/28(月) 13:52:27.37 ID:RYIUto7C0
そういえば、ししぶか新宮中央付近にセクションがあったはず。
824804:2011/11/28(月) 20:16:33.50 ID:LxB2/4ZG0
>822
92年のモナコGP終盤、セナ VS マンちゃんのバトル、マンセルの
鬼気迫る追い上げにも似た感動を覚えました。

http://www.youtube.com/watch?v=Jw23PjsC9Ug&feature=related
825名無し野電車区:2011/11/28(月) 21:05:33.77 ID:tqG6V0gu0
新宮中央?

IKEA に行けや! …すまん未だできてなかった
826名無し野電車区:2011/11/28(月) 21:49:35.28 ID:5jRBLZZ20
>>816
km/h/s/sってジャークかよ
827名無し野電車区:2011/11/28(月) 22:13:43.57 ID:qUnfx/aw0
普通列車を最高速度130k/hとかしたら、揺れを防ぐために振り子の必要があるし
そもそも駅間距離を考えたら可能なのか?
828名無し野電車区:2011/11/28(月) 22:18:27.87 ID:q890/x7C0
>>827
快速の事じゃねーのかな?

それに振り子機能は乗り心地の為だし、何より線路に負担がかかる
829名無し野電車区:2011/11/28(月) 22:20:44.97 ID:FiyUoIQH0
>>818
はトヨタ系列従業員で常にきつきつなのですね分かります
830名無し野電車区:2011/11/28(月) 22:29:16.59 ID:O2badoEB0
名古屋っていろいろ余裕が無いよね
やたら背伸びして「日本一」にこだわるのが特徴
831名無し野電車区:2011/11/28(月) 22:46:58.09 ID:2No9HFl50
>>830
地場産業が何も無いのに土地転がしで中心市街地の地価を釣り上げて
大都市を装っているどっかの地方都市みたいなもんですか
832名無し野電車区:2011/11/28(月) 23:19:41.30 ID:LDXNY33kO
>>827
アホ
833名無し野電車区:2011/11/28(月) 23:42:13.13 ID:tqG6V0gu0
なんだと!?
834名無し野電車区:2011/11/28(月) 23:55:38.96 ID:RMMz8aRg0
その昔俺が見たことあるのは
東郷→赤間で130km/h(813系2M2T; 小さい上り坂にさしかかるあたり)
折尾→黒崎(当時は陣の原なし)128km/h(811系2M2T+813系2M2T; 黒崎手前の上り坂)
戸畑→小倉 130km/h(813系2M2T; 九州工大前あたり)
835名無し野電車区:2011/11/29(火) 00:16:15.52 ID:XDHWJ9Ws0
鉄板で振り子を魔法の装置と勘違いしている子が定期的に出るのも仕様だな
836 【九電 60.6 %】 :2011/11/29(火) 00:44:11.75 ID:6cQKORR30
振り子ってただ単に高速でカーブ通過しても乗り心地損なわないってだけだろ?
837名無し野電車区:2011/11/29(火) 00:52:29.08 ID:RPS88T1F0
高速度でカーブに進入しても遠心力で吹っ飛ばないようにする装置だ>振り子
838名無し野電車区:2011/11/29(火) 01:16:15.09 ID:qUq1ia2w0
>>837
中の人が、ってことな
車両自体は重心がカーブの外側に移動するからむしろ不安定になる
それでも問題ないように低重心化する
839名無し野電車区:2011/11/29(火) 02:21:11.94 ID:0olA0l3H0
>>827
停車駅やダイヤを弄れば駅間の問題はない
そして既存のJR普通列車130km/h運転は特急が130km/h出してる線区が主だが、
これもQの場合既に下地が整ってる

まあ路線条件は整ってても、
糞加速の811や813を大量に作った上415まで未だにのさばってる車両面の現状じゃ難しいが
840名無し野電車区:2011/11/29(火) 02:37:48.98 ID:1xSuMmL1O
415系鋼製車の全廃はまだですか?
841名無し野電車区:2011/11/29(火) 05:31:26.91 ID:nLy0/MqS0
>>807->>810
吉塚臨時普通
ダイヤ情報に乗っていたが783・787系の模様
博多での787系の普通列車は事故とか台風とか
当日突発的な場合以外では初か?

予想だが臨時かもめの博多到着後吉塚引き上げまでの
時間に余裕が無いものだけ客扱いと見た
客扱いにしとけば博多でそのまま発車して
余裕のある吉塚で車内点検で大丈夫だし

G車は通路扱いとなっていたが
博多までのかもめのG車に乗ってて
そのまま吉塚まで行きたい人もこの場合は
有明と違って博多で追い出されるのだろうか
842名無し野電車区:2011/11/29(火) 10:17:42.32 ID:W0zdRibV0
快速の高速運転するにゃ、とりあえず811は快速運用からハズれてもらう事が先決。
843名無し野電車区:2011/11/29(火) 22:13:59.12 ID:IbHGGkfw0
そして415系の快速ですね
844名無し野電車区:2011/11/29(火) 22:31:18.12 ID:PwQWCBJ30
うわー…また鹿児島本線4扉マンセー基地外の悪寒が…
845名無し野電車区:2011/11/29(火) 22:40:26.86 ID:9Lpbu5FC0
あずき色?というかローズレッドの車両ってまだあるんです?
846名無し野電車区:2011/11/30(水) 03:40:30.78 ID:NM8CWHdSO
あるよ。FM5編成。
ローズピンクが褪せて白っぽくなってるがw
847名無し野電車区:2011/11/30(水) 03:57:54.40 ID:SOInHizvO
>>842
811だと何がダメなの?
848名無し野電車区:2011/11/30(水) 10:41:02.45 ID:LEjqkUUd0
>847
乗ったらわかる。  満身創痍、息も絶え絶えなモーター。  加速もやっとこ。
849名無し野電車区:2011/11/30(水) 12:03:37.04 ID:4tNI9XL90
>>848
数値の上じゃあ813より起動加速度高いんだけどねー
モーター出力も811と813は同じ150kwだし編成出力は811は813の2倍だよ。
まあ811は高速域の加速度はだいぶオワタな感じではあるね・・・。
速種も811はA5に対して813はA12くらいだったし
850名無し野電車区:2011/11/30(水) 12:20:20.59 ID:DQbSArNE0
>>849
813もA5。
ちょっと前はA15だったが、811に合わせられた
851名無し野電車区:2011/11/30(水) 14:01:56.29 ID:D8AFpA4DO
>>848
お前の中ではそうなんやろ
852名無し野電車区:2011/11/30(水) 14:22:37.88 ID:GxmOR+ue0
>>850
併結してたり何時ダイヤ乱れで811が入るか分からないような状況だからそうしてるんでしょ。
813以降の車両が十分に増えたらA15に戻るんじゃね?
811もそろそろ寝かせないといけない歳になってきてるし、新幹線関連のテコ入れが一段落したら日中の415運用とともに手を入れられるだろう
853名無し野電車区:2011/11/30(水) 16:32:22.14 ID:5JOGcF6x0
>>848
分かってないなー
水城のカーブ過ぎからけたたましいモーター音立てながら加速して二日市のカーブに突っ込んでいく
あれがいいんだよ。
854名無し野電車区:2011/11/30(水) 16:40:53.49 ID:QHVmrEUJ0
813の東芝GTOには敵うまい
855名無し野電車区:2011/11/30(水) 16:46:56.00 ID:XOiQsKMOO
>>854>>853
最高だよな
856名無し野電車区:2011/11/30(水) 21:00:54.28 ID:PILtanrI0
練乳かけて突っ走れ!
857名無し野電車区:2011/11/30(水) 22:14:52.85 ID:7DBo4M4f0
水城はなんであんな急カーブなんだよ?
あれがなければ竹下から原田まで100km/h以上キープできそうなのに。

あそこと鳥栖〜旭の400Rはウンコだな。
858名無し野電車区:2011/11/30(水) 22:47:51.60 ID:xaGe2m4W0
811系がやばいという前に、717系・キハ40系・キハ67系の方が…
あと、筑肥線の103系1500番台。
859名無し野電車区:2011/12/01(木) 04:59:13.37 ID:RLVWkWrSO
>>858
415系鋼製車モナー
860名無し野電車区:2011/12/01(木) 10:28:39.82 ID:VUGcfBrp0
>>858-859
811は酷使されているのでそろそろ日中以降の運用を減らす必要がある
国鉄型の皆さんはもう走れんので重機に食べて貰う必要がある
という違い
861名無し野電車区:2011/12/01(木) 10:29:27.29 ID:Ovdd3Aim0
811系はサハを外して3輛編成にしたら、どうなん?
862名無し野電車区:2011/12/01(木) 10:38:54.93 ID:42tWqlb20
>861
老人が服を着て走るか、マッパで走るかの違い程度。
863名無し野電車区:2011/12/01(木) 19:45:56.39 ID:pr/SXCj30
若者(>>862)のマッパが見たいw
クリスマス近いし頼むよ!!
864名無し野電車区:2011/12/01(木) 21:27:54.75 ID:8tqQ9r2f0
寒いしヤダ。
865名無し野電車区:2011/12/01(木) 21:58:47.70 ID:dor/NROr0
犬鳴峠の暴走族かw
866名無し野電車区:2011/12/01(木) 22:20:26.85 ID:KkrdtMm80
暴走族なんぞ人に見られてなんぼって意識があるから
ギャラリーのいない犬鳴峠なんか走らんだろう
867名無し野電車区:2011/12/01(木) 22:52:18.03 ID:tcxwCTvt0
男にせよ女にせよマッパはぶらぶらして走りにくいだろうww
868名無し野電車区:2011/12/01(木) 23:08:23.04 ID:R0v+RA7U0
犬鳴峠の暴走族は全裸なんですか?
869名無し野電車区:2011/12/01(木) 23:21:38.38 ID:8tqQ9r2f0
7月〜8月は
870名無し野電車区:2011/12/01(木) 23:47:03.19 ID:5/fC/m2P0
べつに速度種別=性能じゃないだろ。実際813ってかなり走りが重々しいぞ。
元々2両編成だったものをT車ぶっ込んで3両編成にしたんだから、そりゃあ無理があるって話よ。
150kWでMT比1:2なんて他であんまり例がないし。

快速の停車駅も馬鹿増えの今となっては811のほうが合ってる気がする。
871名無し野電車区:2011/12/02(金) 00:14:34.92 ID:xePps3Ms0
>>869
アッー!
872名無し野電車区:2011/12/02(金) 09:57:01.07 ID:pu03EiYC0
オンナ運転士に快速ドライイングさせんのヤメレ。
105`以上ノッチ上げたトコ見たこたねぇわ。
873名無し野電車区:2011/12/02(金) 09:59:01.71 ID:pu03EiYC0
ドライイング → ドライビング       変なツッコミが入る前に。
874名無し野電車区:2011/12/02(金) 11:12:11.64 ID:GyC20O2Q0
>>873
アッーの流れからの「変なツッコミ」に
何もコメントがない時点でアレな感じもするが…
875名無し野電車区:2011/12/02(金) 18:05:53.04 ID:m0Y3j6YxO
なんだろう…このスレで何かが産まれそうな雰囲気…
876名無し野電車区:2011/12/02(金) 18:57:29.29 ID:Ovw9EaQU0
そりゃ怖い
877名無し野電車区:2011/12/02(金) 21:30:50.32 ID:HLf9Q18m0
なんかあったの?
 ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄
     ∧_∧
    ( ・д⊂ヽ,.、,.
    /     /; .、ヽ、
  ,.⊂人, .、, ,ノ;. 、:,. ; .':.、._    /i
 ;'゜д゜、、:、.:、:, :,.: ::`゙:.:゙:`''':,'.´ -‐i
 '、;: ...: ,:. :.、.:',.: .:: _;.;;..; :..‐'゙  ̄  ̄
⊂ニニニニニニニニニニニニニ⊃
878名無し野電車区:2011/12/02(金) 21:40:27.04 ID:J/al7bwA0
>>877
クソワロタwww
879名無し野電車区:2011/12/02(金) 22:38:20.40 ID:8VBYWcQh0
産まれたなww
880名無し野電車区:2011/12/02(金) 22:52:14.06 ID:5sQG8EKx0
【めったにない質問】
・ドライイングってなんですか?
→女性運転士が運転席で髪の毛を乾かしている動作のことです
881名無し野電車区:2011/12/02(金) 23:02:59.24 ID:9u8JNefS0
ドライイングモ
882名無し野電車区:2011/12/02(金) 23:43:18.00 ID:yX10r08r0
ドライクンニリング。
883名無し野電車区:2011/12/03(土) 00:14:10.85 ID:Q2ETwqqK0
>>872
じゃあ、特急に乗務させれば快速なんて平気だな。停車駅も覚えやすいし。
884名無し野電車区:2011/12/03(土) 00:24:13.27 ID:8DtcZ8AQ0
え?特急の105km/h化?
885名無し野電車区:2011/12/03(土) 00:48:23.00 ID:Fofb3mKLO
817って補助椅子あるじゃん?!
今日さ補助椅子座ったらバキッって音してまじ焦った…。
怖くて確認はしてないけど折り畳みできたけん壊れてはないと思う。多分
でも何で48kgの俺が乗ったくらいで…(笑)前超巨漢の人が座ってたの見たけど音なんてしなかったのに!
V1102編成だた
886名無し野電車区:2011/12/03(土) 02:36:03.60 ID:XWfKwvGd0
天然木だし湿気を吸ったりすると普通にバキバキ言うだろう。
887名無し野電車区:2011/12/03(土) 02:44:17.54 ID:ALxp7bsQ0
後日器物破損の疑いで任意同行を求められる>>885の姿が
888名無し野電車区:2011/12/03(土) 03:42:46.63 ID:EjideeUC0
どうやって交番の前まで回送するんだ?>885
889名無し野電車区:2011/12/03(土) 09:37:17.78 ID:llFGyhIP0
明日はHKTに会いにいってきます
早くて便利な快速で
890名無し野電車区:2011/12/03(土) 09:43:48.98 ID:ogLIBiSS0
817系なんで扉間4列+補助席にしたんだ?
891名無し野電車区:2011/12/03(土) 09:50:08.91 ID:RoeoZUAK0
ああいうのは実際に壊してミトーカに分からせないと駄目だろ。
上質な素材で作れば客は大切に使ってくれる、なんてのはヲマエの空想の世界だと。

だから常識の範囲でじゃんじゃん壊せばいい。
892名無し野電車区:2011/12/03(土) 09:52:13.84 ID:/niLbTEp0
車体は815系と挙通だからなぁ
両端ドアが車体中央に寄っている

ではなぜこのドア配置にしたのだろうか
車いす対応トイレのためかな
トイレを台形にすると前後方向のスペースを節約できるけど
いかにも後から設置しました的な構造にするとか
コストダウンを優先してるのかな

あとは見栄えを優先してドア間1枚窓にしたら
強度上あまり横長な窓にはできないから
このドア配置になったという可能性もある
893名無し野電車区:2011/12/03(土) 09:53:00.42 ID:pSYMqZf80
817の巨大トイレと、吊り革なしのトイレ前広場要らなくね?
大体、車イスなんてめったに乗ってこないわけだし
ただでさえ狭い2両編成が、下らない偽善でますます狭くなってる。
894名無し野電車区:2011/12/03(土) 10:02:29.75 ID:xEGdO+RIO
海老津駅の上りホームの1部が蛍光オレンジで塗装されてたんだが
あれは何?
895名無し野電車区:2011/12/03(土) 10:15:22.26 ID:ACk3t9pjO
>>885
まずは日本語の勉強しろよ
896名無し野電車区:2011/12/03(土) 12:27:16.94 ID:LIQKPFHeO
水戸丘の愛車センチュリの座席も木なのかな?
897名無し野電車区:2011/12/03(土) 13:39:19.97 ID:28iqgC6O0
MOMO2は板の座席が客の不評を買って
早い者勝ちの座布団数枚が備え付けになったらしいぞw
898名無し野電車区:2011/12/03(土) 13:40:38.84 ID:jcrxBaIb0
>>894
転落防止のため
899名無し野電車区:2011/12/03(土) 17:53:37.22 ID:m5E3D9350
電車とホームの間が広く開いているの工事しないのか
転落事故起きてるのに
900名無し野電車区:2011/12/03(土) 18:00:57.23 ID:iRGkd8xJ0
817は補助椅子じゃなくて腰掛けようクッションみたいなのをつけたほうが良いと思う。
あれだけでも大分楽だよ。省スペースにもなるし。
901名無し野電車区:2011/12/03(土) 18:10:58.76 ID:v26EhlMF0
>>899
建築限界・車両限界があってだな
902名無し野電車区:2011/12/03(土) 20:45:47.23 ID:iRGkd8xJ0
飯塚に来たよー\(^o^)/オワタ
903名無し野電車区:2011/12/03(土) 21:30:24.01 ID:jcrxBaIb0
>>900
そういうのはむしろ813にほしい
904名無し野電車区:2011/12/03(土) 22:48:30.05 ID:Yb1OP+Xj0
浴衣線の817は補助席の所を2段式の座敷にしたらいい。
「床に座らないで下さい」の代わりに「座敷にお座り下さい」と掲示して。
2段式で収容力もある。
905名無し野電車区:2011/12/03(土) 22:58:03.00 ID:HoehnTAf0
またそういう現実性のない事を…
906名無し野電車区:2011/12/03(土) 23:09:33.88 ID:MyP9igcI0
何故浴衣線の列車が専用なのか分かってるのか?
907名無し野電車区:2011/12/04(日) 02:51:16.95 ID:MaLBflr5O
>>888
おもしろい
908名無し野電車区:2011/12/04(日) 03:01:34.86 ID:VYsUw63F0
JR博多シティよりもでかいJR大分シティができたら日豊本線や久大本線や豊肥本線の
列車本数や利用者数は増えるだろうか?
909名無し野電車区:2011/12/04(日) 03:44:08.46 ID:vFalDHat0
増えるわけないだろ。逆に減る一方だよ。
だから新駅ビルは駐車場だらけなわけ。

俺は毎日JR使って通勤してるし大分駅で乗り換えてる。
大半の県民は「新駅ビル」って騒ぐが鉄道は全く利用してない。
大体、己等のおかげで大分の鉄道は廃線にならず保っているようなもんなのに、
調子いい奴らだぜ。新駅ビルできたら一杯買い物して貢献してもらわんとな!
910名無し野電車区:2011/12/04(日) 03:55:34.31 ID:l+UgwYrf0
下関駅もQだったら巨大な駅ビルにしてもらえるのかなあ
911名無し野電車区:2011/12/04(日) 05:40:34.50 ID:pHoMlpzlO
>>909
トキハから歩いて駅ビルというわけかw
912名無し野電車区:2011/12/04(日) 06:26:21.34 ID:iiB7sc670
道路で爆発音、黒煙上がり陥没…福岡・粕屋町

4日午前2時15分頃、福岡県粕屋町仲原の町道交差点付近で、
「ボン、ボンと爆発音がし、路上から黒煙が出ている」と119番があった。
粕屋南部消防本部の消防隊員らが駆け付けたところ、マンホール2か所
のフタが外れ黒煙があがるとともに、うち1か所の付近の道路が陥没し、
縦5メートル、横メートル3メートルの穴が出来ていた。
けが人は確認されていないという。付近の交通を規制して、
同本部などが消火活動にあたり、煙が出た原因などを調べている。

913名無し野電車区:2011/12/04(日) 08:30:07.68 ID:8UeF7hOgO
>>910
ミトーカプロデュースは間違いないだろ。
但しデカさは佐世保駅レベルかとw
914名無し野電車区:2011/12/04(日) 09:27:20.10 ID:A7cTX2240
「しもちゃん」という架空のフグの駅長室が出来る。これは間違いない。
915名無し野電車区:2011/12/04(日) 10:41:06.92 ID:vIS/B7MT0
>>913
由布院駅は磯崎新なんだがな
916名無し野電車区:2011/12/04(日) 10:41:46.83 ID:6Enx/wmO0

+ ' . '!     '!        ∧,,∧    みんな筑豊人にな〜れ!
.  o  '、    .'、    (`・ω・)つ━☆ ・ * 。 ,    ,   。     ゚
. ,     丶.    丶   ⊂  ノ      ・ ゚ +.          ,   。
  .。   ヽ、    ヽ  し'´J  ノi    * ・ °。     。
 .  .。   `'-、,  `ー−--‐'" ,ノ   ゚  ・ ☆  ゚.     ,    ,。
           `゙''ー‐- ---‐'''"     *  ・  * ☆
  +     ゚  . +       . . .゚ .゚。゚ 。 ,゚.。゚. ゚.。 .。
     ゚  . o    ゚  。  .  , . .o 。 * .゚ + 。☆ ゚。。.  .
               。     。  *。, + 。. o ゚, 。*, o 。.
       。                 ゚   .   。
  。      ,ハ,,,ハ (ヽ_/) ∩w∩ ∧,,∧ γ''""ヽ ヘ⌒ヽフ
         ( :;;;;;:::) ( :;;;;: ) ( ,,;;;;;;;;)( .::;;;;;; ) U .,;;;;;;U ( .;;;;;;;;)
         (::;;o;;:) (:;;;o;;:) (;;;;o;;;;;)( :;;O;;;:) (,;;;O;;;) (:;;;ζ;;;)
     ‐''"´'''"""''"`''""`"""''''''"´'''"""''"`''""""'''"''''''"`"""''''``'

             ナニイイヨトカチャ   コンビニ襲うき
         ボテクリコカスチ   ATMヤッタロカ   犬鳴き峠ウメタロカ
         ,ハ,,,ハ  (ヽ_/) ∩w∩ ∧,,∧ γ''""ヽ ヘ⌒ヽフ
         ( `ω´) (`ω´)( `ω´)( `ω´) U `ω´U `ω´)
         ( ∪∪ ( ∪∪( ∪∪ ( ∪ ∪ o(,,∪∪ つ と)
     ‐''"´'''"""''"`''""`"""''''''"´'''"""''"`''""""'''"''''''"`"""''''``'‐
917名無し野電車区:2011/12/04(日) 11:36:27.70 ID:UvQ5zeFEO
>>910
特急『巌流島へ行こう』『SLふぐさし』運行開始
918名無し野電車区:2011/12/04(日) 19:50:57.22 ID:PneWjddt0
まあ成金饅頭ば食べんね。
919名無し野電車区:2011/12/04(日) 20:02:27.55 ID:3uAiKLgD0
まあ真珠の入ったデカチン饅頭ば入れてみんね。
920名無し野電車区:2011/12/04(日) 20:45:07.31 ID:rMAneGva0
むしろJR九州は下関を放棄したいのでは?
関門トンネルの問題とかで…
921名無し野電車区:2011/12/04(日) 21:51:59.26 ID:QYeTuAT/0
>>920
そらそうだろ、山陽本線なんだから。
922名無し野電車区:2011/12/04(日) 22:00:04.62 ID:Zkr7dFvF0
関門トンネルを酉に押しつければ交直車も要らないしね。
もし酉がやってたら日中一時間一本とか水曜運休とかやりそう。
923名無し野電車区:2011/12/04(日) 22:28:29.05 ID:ej1ct7Gu0
早くて快適な新幹線を利用しないといけなくなるのか
924名無し野電車区:2011/12/04(日) 22:32:39.62 ID:xf1i0+s10
なんで青函トンネルと瀬戸大橋と関門トンネルは3島会社管轄なの?
やっぱりこれがあって恩恵を受けるのは3島会社だから面倒見ろってこと?
925名無し野電車区:2011/12/04(日) 22:39:44.15 ID:g0LE1gSi0
貨物専用線にして旅客は門司港から唐戸行きの船を使うで解決
926名無し野電車区:2011/12/04(日) 22:45:15.09 ID:FgnesStE0
>>925
唐戸から下関駅は少し歩くぞ(バスも多数あるが)。
下関市街地に用事があるならそれでいいがそこから山陽山陰線に乗り換えるとなると…。
そして船も今の大きさや便数じゃ足りないだろうし。
927名無し野電車区:2011/12/04(日) 22:46:19.78 ID:w4p4CBib0
下関から博多行の快速復活キボンヌ
928 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【東電 78.0 %】 :2011/12/04(日) 22:54:11.43 ID:jRmPx/g90
>>924
3島会社に資産を持たせるため
929名無し野電車区:2011/12/04(日) 22:56:50.69 ID:MGNslALw0
國鐵ってやっぱりカネの使い方が下手だったよな
高価な交直車なんて関門ピストン用の編成だけあれば充分なのにこれだけ415系やら423系やらを投入してなにがしたかったのだろう

>>924
一方カネになる新関門トンネルは酉が持って行った
930名無し野電車区:2011/12/04(日) 22:57:34.95 ID:FM7nJt730
415の快速が増えた今なら何の問題も無い・・・
931名無し野電車区:2011/12/04(日) 23:52:59.00 ID:t/DE6jmA0
>>929
新関門どころか新幹線博多〜小倉まで…
932名無し野電車区:2011/12/05(月) 00:11:48.33 ID:lZCgMN7V0
>>922
むしろ逆だな
小倉まで山陽線からどんどん乗り入れて
山口西部から北九州への通勤客を拡充してるよ
933名無し野電車区:2011/12/05(月) 03:30:00.08 ID:s0AiykOt0
>>929
要らなくなったら他の地方に飛ばせるから汎用性の高い車両を導入したかったんだよ。
九の485もかもめ・みどり組は東北出身の車両が多いし。
934名無し野電車区:2011/12/05(月) 10:40:13.68 ID:NTYUecmx0
>932
スレチだが酉はそんな積極策は打たないよ。
早くて快適な新幹線をご利用くださいで終了。
935名無し野電車区:2011/12/05(月) 11:43:38.29 ID:JyAwwbuq0
>>922
ホントに水曜日日中運休だろうな。
936名無し野電車区:2011/12/05(月) 11:52:17.79 ID:kMhl36puO
関門トンネルは単線並列だからそれはない
937名無し野電車区:2011/12/05(月) 20:04:29.92 ID:FH74jpqH0
そういや十数年前、まだかもめでも485がバリバリだったころ、窓際の席に座ったら
窓の桟に「ひばり1976」って彫り込んであった。
938名無し野電車区:2011/12/05(月) 20:17:19.11 ID:VXGw7pXC0
>>934
姫路から大阪方面に快速走らせまくってるのに
939名無し野電車区:2011/12/05(月) 20:18:34.53 ID:tD/MvHZv0
浴衣線の817にゃ俺 参上!! とか殺人予告、ヤクの売人&援助募集のTelナンバーが掘り込んでありま。
940名無し野電車区:2011/12/05(月) 20:39:18.79 ID:KCXYO3230
>>916
なんて恐ろしいことをwww
941名無し野電車区:2011/12/05(月) 21:16:08.26 ID:k2vLiF+t0
>>939
国鉄時代は転入前の処の落書きとかがあったりして、
その車両の履歴とかが偲ばれたりしたなあ。
942名無し野電車区:2011/12/05(月) 22:06:42.29 ID:U9+c7ANeO
以前大分に配置されていたクハ455-15も国鉄時代に金沢所属の書き込みも有った。
943名無し野電車区:2011/12/05(月) 23:33:03.96 ID:yIf+deph0
国鉄型に乗ると窓枠に刻まれた落書きを見る事あるけどたまに遠くの地方の電話番号かいてたりするな
944名無し野電車区:2011/12/05(月) 23:35:32.48 ID:/EKuWpgS0
>>938
そりゃ競合があるからな
酉は競合がないところはあからさまに手を抜く
945名無し野電車区:2011/12/05(月) 23:56:54.39 ID:gUQGeTm70
競合がないとこは手抜きなのは、西に限らずどこも大して変わらんw
946名無し野電車区:2011/12/06(火) 02:08:55.90 ID:gX/7OlPL0
>>941
東日本から購入した415(Fm507・520・1501)でそれらしきものがないかつい探したのは俺だけではないはずだw
947名無し野電車区:2011/12/06(火) 12:47:27.61 ID:xQkPeu41O
束車の痕跡はまだあるぜ>415
948名無し野電車区:2011/12/06(火) 14:17:27.22 ID:WRkrvMYH0
今年は初詣のキップ発売しないのかな
949名無し野電車区:2011/12/06(火) 19:22:23.51 ID:ick4Mila0
>>947
海老津に何の痕跡が??
950名無し野電車区:2011/12/06(火) 22:04:39.44 ID:H5P0dZ7L0
山口から北九州への需要があるのに何で下関で列車分断したんだ?
ボロばかりでは酉も管理が厳しかろう。
951名無し野電車区:2011/12/06(火) 22:08:47.59 ID:8t4bzZiJ0
>>936
経費節減のため単線並列機能をあぼ〜んしてしまうんじゃないの?w
952名無し野電車区:2011/12/06(火) 22:16:29.19 ID:vm466Jwq0
関門トンネルみたいな経費を食うばかりの資産は九にしたらマイナスだろ。
それだったら新関門トンネル以西を九の資産にして
西が第二種事業者として使用料を払う仕組みにするべきだった。
953名無し野電車区:2011/12/06(火) 23:46:57.61 ID:BuKq087I0
まぁ今更どうこう言ってもって話だ
954名無し野電車区:2011/12/07(水) 00:02:50.67 ID:KRuM101e0


                   ,'⌒,ー、           _ ,,..  X
                 〈∨⌒ /\__,,..  -‐ '' " _,,. ‐''´
          〈\   _,,r'" 〉 // //     . ‐''"
           ,ゝ `</ /  〉 /  ∧_,. r ''"
- - - -_,,.. ‐''" _,.〉 / /  . {'⌒) ∠二二> -  - - - - - -
  _,.. ‐''"  _,,,.. -{(⌒)、  r'`ー''‐‐^‐'ヾ{} +
 '-‐ '' "  _,,. ‐''"`ー‐ヘj^‐'   ;;    ‐ -‐   _- ちょっくらセブンイレブン飯塚稲築店行ってくるき
 - ‐_+      ;'"  ,;'' ,''   ,;゙ ‐-  ー_- ‐
______,''___,;;"_;;__,,___________
///////////////////////
955名無し野電車区:2011/12/07(水) 00:29:36.44 ID:mI3qkv7z0
ちょっくらセブンイレブン飯塚稲築店へ警ら隊の派遣要請して来るき
956名無し野電車区:2011/12/07(水) 00:38:26.90 ID:QNmNUlfi0
>>954
通報しますた
957名無し野電車区:2011/12/07(水) 10:44:46.01 ID:tvUMfwU+0
>954
幾ら無利子、無期限でゼニ融資してもらえたかkwsk
95864:2011/12/07(水) 17:14:48.51 ID:dA5kQzfV0
>>950
運行経費の問題だと思う。
JR西日本はJR九州への車両使用料の支払いが嫌だったのでは?
相互乗り入れなら車両使用料を相殺出来るけど、殆どJR九州車両の片乗り入れだったし。
959名無し野電車区:2011/12/07(水) 19:17:17.09 ID:QA/k7Fd20
>>948
普通列車用のやつなら出るっぽいな。
中吊りでそれらしき広告があった。

値段は例年通りの大人2000円・子供200円かな。
子供用は例年通りであれば大人と同伴の場合のみだろうけど。
960名無し野電車区:2011/12/07(水) 21:43:01.13 ID:ONaOXn1c0
             ィ. : ⌒:ヽ
        / : : : : : : : : :ヽ
       / : : : : : : : : / Y          そ         何        筑
         {: : : : : : :イ ィァ r!           ん        日         豊
       \: : くΥ   ´ ゝ            な       も       に
         フ:/    ーテ           気         浸        来
        /  \   ァ‐-            が        っ       て
       /   `   ヽ/l丶            し        て       い
      /       ヽl   `i           て       い        ま
    /   イ `i     !   lト            い         た         す
    |   ハ  l!     /    l ヽ        ま       い
  ,<l  /  ヽ }   '    ! li          す
 {  ノ  l    l ___   _/  |
  ! |   !    l ̄   ̄ ̄l\ 〉
  ヽl   ヽ   く |        !/ヘ\   _  ‐   ― --
  │   \ ̄  ̄` 一r‐‐'‐イ ̄ミ> ___
    ヽ    `       ノ-- 、_ ミ ゝ    ̄  ―ァ
    l ヽ      ̄`/       ̄   ̄  ―- ィ


961名無し野電車区:2011/12/07(水) 21:48:52.63 ID:JgY391x30
>>960
これは初めて見たw
962名無しの電車区:2011/12/07(水) 22:26:59.34 ID:uotxZJzG0
筑豊に浸っていたら、くらしあげられるぞ。
963名無し野電車区:2011/12/07(水) 22:55:11.92 ID:gOwgoGHc0
くらしあんしんくらしあん
964名無し野電車区:2011/12/08(木) 10:51:38.91 ID:EBWxtg5v0

              ,. -─────────‐- .、
             // ̄ ̄\      / ̄ ̄\\
           /                     \
          /        ::::::::::::::::::::::::::::::::       \
        /   / / ̄\\::::;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::// ̄\\  \
       /    |  |. ┃ .| | ::::;;;;;;;;;;;;;::::| |. ┃ .| |    \                     
     /      \ \_// :::::::::::::::::: \\_//      \    
    /     ../ ̄ ̄\ /   ::|::   \ / ̄ ̄\..     \
   /         :::::      |      |      |       :::::      ヽ.   
  |               |      |      |              |.   ちょん 「隣の国に配慮出来ないのか。」
  |               \__/\__/               |                 
  |                |       |               |       http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1323221631/
  |                |r─‐┬──、|                |
  ヽ                |/   |    |              /
    \              \      /             /
     \               ̄ ̄ ̄ ̄             /


965名無し野電車区:2011/12/08(木) 11:14:59.43 ID:5MGyYKRh0
>>964
視野が広い北野武ならではの発言だな。
自分の気にくわない奴を「チョン」と罵るのも大概にな。
ますます嫌われるぞ。

とネトウヨ拡散コピペにマジレス
966名無し野電車区:2011/12/08(木) 11:16:55.99 ID:5MGyYKRh0
>>965
と思ったら向こうの連中が言っているのね
とりあえず拡散コピペは恥ずかしいからやめなさい
967名無し野電車区:2011/12/08(木) 12:03:06.88 ID:/j/I/p420
>>941
キハ67の車内は長崎らしからぬ落書きでいっぱいだぞw
若松○○高校がどうのこうの…
968名無し野電車区:2011/12/08(木) 18:56:39.35 ID:Gj/9uf1O0
熊本からクマライナー乗車、荒尾発快速・博多方面には荒尾、大牟田のどちらで
乗り換えたほうが便利でしょか?
サクッと対面乗換え出来るのは荒尾駅?
969名無し野電車区:2011/12/08(木) 19:01:12.34 ID:iuSxmQcM0
>>968 荒尾で対面接続している
大牟田だと一本後の快速にしか乗れない
970名無し野電車区:2011/12/08(木) 22:41:08.99 ID:9MN8DWnb0
>>967
今はどうか知らないが、昔乗った415系とかも卑猥な落書きでいっぱいだ。
改善する気が無いところを考えたら…
971名無し野電車区:2011/12/09(金) 00:27:21.96 ID:YGsBH2I90
>>960
こんなAAあったんかwwww
972名無し野電車区:2011/12/09(金) 00:31:38.19 ID:c1LOq0tz0
クマライナー
ワイナイナー
ワギナイナー
973名無し野電車区:2011/12/09(金) 10:38:06.53 ID:m7c48cDT0
>969

  ▲▲▲ アリガ島  ▲▲▲

974名無し野電車区:2011/12/09(金) 13:20:43.26 ID:E8pds2pT0
蟻が十
975名無し野電車区:2011/12/09(金) 13:38:47.57 ID:gNREJLCq0
次のスレをw
976名無し野電車区:2011/12/09(金) 14:29:19.47 ID:YgTRA6kg0
もう終わりにしないか?
977名無し野電車区:2011/12/09(金) 18:45:14.85 ID:N+Zfj3jB0
いやでゲソ!
978名無し野電車区:2011/12/09(金) 19:51:38.60 ID:vQmpEz500
今日乗ったモハ813-1001
加速して音が変わる辺りで何度か空転してたぞ
整備にまで手を抜くのだけはやめてくれよ
979名無し野電車区:2011/12/09(金) 20:11:53.15 ID:E8pds2pT0
 ,.、,、,..,、、.,、,、、..,_,,_  /i  
;'`;、、:、. .:、:, :,.: ::`゛:.::'':,'.´ -‐i  
'、;: ...: ,:. :.、... :.、.:: _;... .;;.‐'゛ ̄  ̄  
   ヽ(´・ω・)ノ  
     |  /  
     UU 
980名無し野電車区:2011/12/09(金) 21:48:29.61 ID:yEwPhRvr0
 ,.、,、,..,、、.,、,、、..,_,,_  /i
;'`;、、:、. .:、:, :,.: ::`゛:.::'':,'.´ -‐i
'、;: ...: ,:. :.、... :.、.:: _;... .;;.‐'゛ ̄  ̄     わーい、大きいエビフライだ〜〜〜〜♪
   ヽ(´・ω・)ノ
     |  /
     UU
981名無し野電車区:2011/12/09(金) 22:03:18.89 ID:gaSdLavx0
次スレ立ててみる
982名無し野電車区:2011/12/09(金) 22:06:01.62 ID:gaSdLavx0
ほい
【811・813】JR九州の快速・普通part49【815・817】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1323435858/
983名無し野電車区:2011/12/09(金) 23:33:46.68 ID:yEwPhRvr0

984名無し野電車区:2011/12/10(土) 01:25:52.48 ID:6twEo7w+0
> 6 名前:名無し野電車区[sage] 投稿日:2011/12/10(土) 00:51:05.71 ID:+iAB44SC0
> JRQ普通列車の最新トピックス
> 来年3月までに817系の「3両編成」登場
>
> ソース
> ttp://www.jr-krwu.org/document/doc/fukuokaNo.73.pdf
>
> 7 名前:名無し野電車区[sage] 投稿日:2011/12/10(土) 01:04:44.50 ID:Qjk/JqNj0
> >>6
> ようやく1000番代以降の設計が実際に使われることになるのか
> 新造中間車両はモハ・サハどっちになるんだろうな

新スレにあったんだがまだ埋まってないんで一旦こっちに。
というかどこに投入するつもりなんだ?

 1:福北ゆたか線に投入→813を捻出→鹿児島に転属→717系と一部のDC置き換え
 2:直接鹿児島に投入(あとは1と同じ)
 3:大分に投入→415を置き換え

考えられそうなのはこのあたりか。
985名無し野電車区:2011/12/10(土) 08:30:08.79 ID:cmleBdgEO
新系列車両じゃないのか?
少し残念・・・
986名無し野電車区:2011/12/10(土) 09:14:09.36 ID:Jjxf4/dC0
>>984
鹿児島本線に投入と聞いたことがある。ミフ配置じゃないかな。
987名無し野電車区:2011/12/10(土) 09:35:53.56 ID:YgVq+c8Q0
ソースが2ちゃんだから胡散臭く感じるなぁ
988名無しの電車区:2011/12/10(土) 10:21:39.17 ID:oyNtqM750
まあ、自慢の太か 黒棒をくわえんね。
989名無し野電車区:2011/12/10(土) 10:57:48.13 ID:1kWeV9tM0
白棒に黒棒加えてと…。
990本カコ:2011/12/10(土) 11:30:00.56 ID:olzdh2ug0
鹿児島中央発の快速が走るらしいね。
錦江の復活らしいよ。
車両は腐るほどあるようだしね。
991名無し野電車区:2011/12/10(土) 11:39:12.45 ID:Z4NmQ9it0
>>984
それって今ある2両編成を3両に改造するって事?
それとも新番台として1から製造?
992名無し野電車区:2011/12/10(土) 12:24:12.32 ID:hgxh05a2O
テスト
993名無し野電車区:2011/12/10(土) 12:43:39.30 ID:1kWeV9tM0
>>991
文章はこうなってるね。

>5、車両の新製で、817系の3両編成が新たに製作されるが1両増設された新型車両に関
>  する、(略)

ttp://www.jr-krwu.org/document/doc/fukuokaNo.73.pdf
994名無し野電車区:2011/12/10(土) 13:09:53.94 ID:VlyyG4fT0
最後に普通電車を新造したのっていつぐらいだろう
995名無し野電車区:2011/12/10(土) 13:21:07.96 ID:5Su/l4O20
>>978
空転を検知して加速度を落とすのは正常。
ダメなのは空転しっ放しでモーターの回転だけが上がる状態
996名無し野電車区:2011/12/10(土) 13:33:11.45 ID:6twEo7w+0
>>994
亀頭が最新なんじゃないかな?
997名無し野電車区:2011/12/10(土) 13:50:57.40 ID:cmleBdgEO
新系列じゃないのが残念
998名無し野電車区:2011/12/10(土) 14:18:07.75 ID:j8BpkDuZ0
999名無し野電車区:2011/12/10(土) 14:19:04.28 ID:j8BpkDuZ0
銀河鉄道999
1000名無し野電車区:2011/12/10(土) 14:19:53.46 ID:j8BpkDuZ0
仕上げに1000ズリ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。