近鉄大阪線スレッド Part34

このエントリーをはてなブックマークに追加
1この世の尾張 ◆0.5osYBAKg
1 名前:名無し野電車区[] 投稿日:2009/07/08(水) 06:03:20 ID:KaOFbd1j0
当スレは近鉄大阪線系統(信貴線も含む)について語り合うスレです。

前スレ
近鉄大阪線スレッド Part33
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1247000600/

過去スレと関連スレは>>2以降を参照。


2この世の尾張 ◆0.5osYBAKg :2009/10/10(土) 19:15:13 ID:88gPx0Zr0
●過去ログ
ttp://piza.2ch.net/train/kako/982/982432188.html ★近鉄大阪線☆総合スレッド★
ttp://curry.2ch.net/train/kako/1012/10123/1012353234.html ◎近鉄大阪線スレ◎
ttp://curry.2ch.net/train/kako/1017/10171/1017192943.html 近鉄大阪線スレ2番のりば
ttp://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/rail/1030005110/ 【次々発】近鉄大阪線のりば3
ttp://hobby.2ch.net/test/read.cgi/rail/1037441841/ 近鉄大阪線4番のりば(next)
ttp://hobby.2ch.net/test/read.cgi/rail/1042383488/ 【上本町】近鉄大阪線5番のりば【伊勢中川】
ttp://hobby.2ch.net/test/read.cgi/rail/1043500872/ 近鉄奈良線・大阪線について熱く語ろう!
ttp://hobby.2ch.net/test/read.cgi/train/1044860338/ 【上本町】近鉄大阪線6番のりば【六丁目】
ttp://hobby.2ch.net/test/read.cgi/train/1047230000/ 近鉄大阪線7番のりば
ttp://hobby.2ch.net/test/read.cgi/train/1048862083/ 【二上厨】近鉄大阪線8番のりば【反二上厨】
ttp://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/train/1051746644/ 【全駅禁煙】近鉄大阪線PART9【打倒JR】
ttp://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/rail/1051928929/ 【近鉄厨】近鉄大阪線スレ9号線【JR酉厨】
ttp://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/rail/1053696803/ 近鉄大阪線スレッド
ttp://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/rail/1056394881/ 【鶴橋】近鉄大阪線スレッド2駅目【次は今里】
ttp://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/rail/1060526283/ 【今里】近鉄大阪線スレッド3駅目【次は布施】
ttp://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/rail/1064074586/ 【大和路線】近鉄大阪線4駅目【新幹線】
ttp://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/rail/1064660080/ 【布施】近鉄大阪線スレッド4駅目【次は俊徳道】
ttp://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/rail/1066553866/ 【どうする】近鉄大阪線5駅目【どうなる】
ttp://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/rail/1069777152/ 【長瀬】近鉄大阪線スレッド6駅目【次は弥刀】
ttp://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/rail/1072758077/ 【弥刀】近鉄大阪線スレッド7駅目【次は久宝寺口】
ttp://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/rail/1073652538/ 【アンチ特急】近鉄大阪線8駅目【アンチJR】

3この世の尾張 ◆0.5osYBAKg :2009/10/10(土) 19:22:49 ID:88gPx0Zr0
ttp://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/rail/1075314932/ 【ダイヤ変更】近鉄大阪線9駅目【ビックリ仰天】
ttp://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/rail/1077429643/ 【ありえへん】近鉄大阪線10駅目【こまります】
ttp://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/rail/1083307331/ 【交通調査】近鉄大阪線11駅目【結果発表】
ttp://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/rail/1092268103/ 【期待する】近鉄大阪線12駅目【期待できない】
ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1099581243/ 【河内・大和】近鉄大阪線13【伊賀・伊勢】
ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1110641818/ 【祝・新ダイヤ発表】近鉄大阪線14
ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1121784560/ 近鉄大阪線スレッドPART15
ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1132453893/ 近鉄大阪線16
ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1138697304/ 【まもなく新ダイヤ発表?】近鉄大阪線17
ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1139910742/ 【祝・3月21日ダイヤ変更】近鉄大阪線18
ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1148982062/ 近鉄大阪線スレッド19
ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1156942813/ 【9200】近鉄大阪線20【8810】
ttp://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/rail/1167056790/ 【上本町】近鉄大阪線21【伊勢中川】
ttp://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/rail/1175434469/ 【上本町】近鉄大阪線22【伊勢中川】
ttp://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/rail/1181390072/ 【ワンマン車】近鉄大阪線スレッドPart23【来阪】
ttp://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/rail/1187667270/ 【上本町】近鉄大阪線スレッドPart24【伊勢中川】
ttp://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/rail/1195352933/ 近鉄大阪線スレッドPart25
ttp://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/rail/1204205030/ 近鉄大阪線スレッドPart26
ttp://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/rail/1215092993/ 近鉄大阪線スレッドPart27
ttp://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1219279056/ 近鉄大阪線スレッドPart28
ttp://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1225642130/ 近鉄大阪線スレッド29仕業
ttp://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1225665821/ 近鉄大阪線スレッドPart29







4この世の尾張 ◆0.5osYBAKg :2009/10/10(土) 19:23:33 ID:88gPx0Zr0
ttp://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1235950463/ 近鉄大阪線スレッド Part31
ttp://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1241825149/ 近鉄大阪線スレッド Part32




5この世の尾張 ◆0.5osYBAKg :2009/10/10(土) 19:24:56 ID:88gPx0Zr0
●関連スレ

http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1254448806/ 【雀蜂】近鉄特急スレ36【デッキレス】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1254741858/ 【AT52】近鉄電車運用情報スレッド4【EH30】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1254316372/ 近鉄奈良線・けいはんな線・生駒線・生駒鋼索線45
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1255107680/ 近鉄京都線・橿原線・天理線+地下鉄烏丸線24
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1249573954/ 【次は】近鉄名古屋線系統スレ23【佐古木】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1244629271/ 近鉄南大阪線系統29
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1238045995/ ★近畿日本鉄道 シリーズ21★
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1249813050/ 養老鉄道と伊賀鉄道のスレ4
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/train/1252910245/ 近鉄社員集まれ その22
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/train/1214356378/ 近鉄秘境駅、青山
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/jnr/1233720139/ 古き良き時代の近鉄電車
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/gage/1254315305/ 近鉄電車を模型で楽しむスレ 10世

6この世の尾張 ◆0.5osYBAKg :2009/10/10(土) 19:47:45 ID:88gPx0Zr0
>>1のコピーの貼り付けをミスってしまいました。
須磨祖(T-T)
7名無し野電車区:2009/10/10(土) 20:37:34 ID:pNIwDGDe0
とりあえず、痴漢と間違えられたら、走って逃げるのがベストだそうだ。
まぁ、逃げ切れるとは限らないが、駅員室に行ったら最後らしいから、
駄目元で逃げるしか無いだろう。
8名無し野電車区:2009/10/10(土) 21:01:47 ID:Ceq29NXyO
>>7
まあ弁護士二人が言ってるからな
9名無し野電車区:2009/10/10(土) 21:56:33 ID:jh7SCDo6O
日本の鉄道・交通事情…2chより、まとめHP
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/train/1250487048/1

関西圏の私鉄→近鉄・阪神・山陽のページを更新しました
10名無し野電車区:2009/10/10(土) 23:19:19 ID:XJ/w9EHQ0
うめ
11名無し野電車区:2009/10/11(日) 03:08:40 ID:sFctZa7z0
まつ
12名無し野電車区:2009/10/11(日) 06:55:41 ID:aNOOi4h9O
五位堂、今日は多いな。毎年同じ時間に到着して並んでいるが、待ち位置が今日は電柱1本分後ろだ。
13名無し野電車区:2009/10/11(日) 07:05:48 ID:H+Z0blRbO
>12
俺は今向かってるところ
初めて行くから解らないんだが、今の時点でどれくらい並んでるの?
14名無し野電車区:2009/10/11(日) 07:11:27 ID:OMiW/xEYO
え…もう並んでるのか↓
まだ風呂なんだが
15名無し野電車区:2009/10/11(日) 07:18:46 ID:aNOOi4h9O
>13
今で100人弱ぐらいかな。おそらく8時過ぎぐらいから、部品と鉄コレの列を分けると思う。
16名無し野電車区:2009/10/11(日) 07:25:16 ID:jPE01DjGO
車両展示はISL ULP せんと、あと多分はかるを確認。
17名無し野電車区:2009/10/11(日) 07:26:23 ID:qlywJ+x80
皆諭吉様沢山持ってるなぁ〜。
18名無し野電車区:2009/10/11(日) 07:28:05 ID:OMiW/xEYO
>>16
新Aceはいる??
19名無し野電車区:2009/10/11(日) 07:37:12 ID:jPE01DjGO
>>18
現時点ではなし、でも未着車両がまだあるようだ。
20名無し野電車区:2009/10/11(日) 08:25:14 ID:H+Z0blRbO
もうすぐ着くけど
もう列分け始まってんの??
21名無し野電車区:2009/10/11(日) 08:36:50 ID:nC0THcaIO
>>18
朝早くAT51は入場してまつ
22名無し野電車区:2009/10/11(日) 08:45:50 ID:aNOOi4h9O
列分けはまだですが、9時には分けないと列が長くなりすぎですね。
23名無し野電車区:2009/10/11(日) 09:12:58 ID:sXheJEv+O
>>16
せんと君まで展示されてるのか・・
24名無し野電車区:2009/10/11(日) 09:38:30 ID:OMiW/xEYO
そろそろ開場じゃないか?そんな俺は今回並ばずにのんびり10時半頃に快適に行く
25名無し野電車区:2009/10/11(日) 09:57:48 ID:nC0THcaIO
せんとくん登場w
26名無し野電車区:2009/10/11(日) 10:36:05 ID:6t0sG2NHO
せんとくん奈良から電車に乗ってきたみたい w
27名無し野電車区:2009/10/11(日) 10:51:28 ID:DIobSaygP
名古屋から乙特急で五位堂に向かってます。今日は若ママ撮影頑張るぞ!
28名無し野電車区:2009/10/11(日) 11:11:59 ID:GlWODQVTO
1200模型すでに売り切れ、グッズ類けっこう捌けてる
29名無し野電車区:2009/10/11(日) 11:52:52 ID:BxJyYlI0O
阪神到着

30名無し野電車区:2009/10/11(日) 11:57:31 ID:OMiW/xEYO
てかなんで阪神じゃなくて山陽が来てるんだよw
阪神はきてないのにw
31名無し野電車区:2009/10/11(日) 11:59:27 ID:bnXhbyqFO
方向幕廻せる?
網干は?
32名無し野電車区:2009/10/11(日) 12:02:32 ID:OMiW/xEYO
>>29の言ってる意味がわからない
33名無し野電車区:2009/10/11(日) 12:10:21 ID:6RWaqgtRO
五位堂鉄道まつりは、大繁盛?
34名無し野電車区:2009/10/11(日) 12:24:17 ID:BxJyYlI0O
阪急が来ててビックリ
35名無し野電車区:2009/10/11(日) 12:56:04 ID:BaGLaTmbO
名鉄が来ててびっくり
36名無し野電車区:2009/10/11(日) 13:24:31 ID:BxJyYlI0O
私鉄の王者近鉄最高

キングダム近鉄。阪急阪神その他私鉄は眼中にない
37名無し野電車区:2009/10/11(日) 13:43:29 ID:nC0THcaIO
鉄コレ完成〜
38名無し野電車区:2009/10/11(日) 13:47:09 ID:BxJyYlI0O
今日の五位堂祭入場者数16万人くらい。
39名無し野電車区:2009/10/11(日) 13:47:24 ID:DIobSaygP
まつり会場と五位堂駅の間できれいな女のひとが突然叫びだして持ってた携帯をアスファルトに叩きつけて足早に去ってった。彼氏とはぐれた模様。KSSの人が側溝に入って携帯探してた。
40名無し野電車区:2009/10/11(日) 13:49:17 ID:DIobSaygP
列車撮影の規制線が例年より列車側によっているような。
41名無し野電車区:2009/10/11(日) 13:55:47 ID:BxJyYlI0O
せんと君の中身は堂本剛
42名無し野電車区:2009/10/11(日) 14:17:01 ID:OMiW/xEYO
まぁ〜確実にこれだけは言える
ローソンは例年通り気合いはいってたw
43名無し野電車区:2009/10/11(日) 15:22:02 ID:jcscL54+0
五位堂鉄オタ阿鼻叫喚地獄絵図フェスティバルは盛り上がってますか?
44名無し野電車区:2009/10/11(日) 15:44:23 ID:OMiW/xEYO
盛り上がってたよw
最狂に
45名無し野電車区:2009/10/11(日) 16:38:47 ID:jPE01DjGO
朝は電車の中から見たのでATには気付かなかったよ。
午後から覗いてみたが、例年に増して人が多い。
各メディアに取り上げられるようになったからかな?
しかし撮影自体は例年のより罵声は少ないように思った。
46名無し野電車区:2009/10/11(日) 19:03:05 ID:rw4sdc4YO
多客は鉄コレ購入での集客効果もあったんじゃない?
もっとも、開場時間前に着いておかないと買えない状況だったが…
47名無し野電車区:2009/10/11(日) 21:21:50 ID:mC2OQ4ZrO
見舞いがてらに行ったが、VC57は集中治療室かな。
48名無し野電車区:2009/10/11(日) 21:56:22 ID:VbP6lzRN0
鉄道まつりに行ってきましたよ
http://live22.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/up/s/318597.jpg
49名無し野電車区:2009/10/11(日) 21:58:22 ID:nshdXYk0O
そういえば見かけなかったな。まあ、人の目に付く所に置いておくはずないけどね。
50名無し野電車区:2009/10/11(日) 22:14:38 ID:6WSfjE6E0
>39
俺もその近くにいたけど、少し違うような気がする。

「私と鉄道のどっちが大事なの!」と叫んで携帯を投げつけた後、自分で電話を回収してた。KBSの人はただその様子を眺めていただけ。

あと、キレイではなかったような・・・
51名無し野電車区:2009/10/11(日) 22:19:34 ID:Bmjl2fTJ0
 私も行ってきました。「区間快速 榛原」の幕を表示していた列車があったんだけど、
何時頃使われた物ですか?
52名無し野電車区:2009/10/11(日) 23:14:47 ID:DIobSaygP
>50
近くにおられましたか。なんか側溝に入ってスタッフが探し物しとましたが、、、そのあと難波方面のホームで急行待ってたら、その女性現場に戻って行くのをみたよ。女は怖いわ。
まもなく鳴海、おつかれさん。
53名無し野電車区:2009/10/12(月) 00:18:25 ID:h41HwoXIO
>>52
遠くから乙
54名無し野電車区:2009/10/12(月) 00:57:29 ID:riJllRml0
すごいな、鳴海からか…

>>27=>>53ってことかな。
55名無し野電車区:2009/10/12(月) 00:59:24 ID:riJllRml0
アンカミス 

53じゃなくて>>52でした
56名無し野電車区:2009/10/12(月) 01:22:55 ID:O29K3mAA0
いいなぁ鳴海・・・何となくw

乙です
57名無し野電車区:2009/10/12(月) 01:24:21 ID:MV/fM6Kn0
>>51
定期列車で使われたことがない。
58名無し野電車区:2009/10/12(月) 02:45:49 ID:P+Iopg7N0
なんて大阪線の客の質の悪さ!恥を知れ!
59名無し野電車区:2009/10/12(月) 06:31:35 ID:yRP5C4qF0
昨日五位堂の鉄道祭り行ったが、またーりしてよかったよ
デジカメでたくさん撮ったし。近鉄のDVDも買ったし
あんまり変なヲタは見なかったが
まあ昼から行ったからね
60名無し野電車区:2009/10/12(月) 08:24:02 ID:dqXBz+SV0
東名高速でパトに呼び止められて、インターで降ろされた
速度違反と言う事なのだが、自分には思い当たらない。
・エンジンを切って、キーを抜いて、逃走の意思のないことを表明
・免許と車検証は素直に提出
・パトカーに乗れ、速度計を見ろは拒否
・もし、事実ならば裁判で争うと言う
以上で、結局は安全指導となりました。
自分に思い当たらないことは、ちゃんとした権利なので
61名無し野電車区:2009/10/12(月) 13:14:10 ID:V45Ikm6L0
>52
50です。遠くからお疲れ様です。
現場に戻っていったのですか。また一悶着あったのでしょうか。
この女性となら、電車を選ぶかもしれんなと仲間内で言ってました。
この日は変なヲタもちらほら見ましたが、彼女が一番輝いていました。
62名無し野電車区:2009/10/12(月) 15:01:32 ID:91NG+qEnO
阪急のワッペンにスーツの変なおじさんがいたおw
63名無し野電車区:2009/10/12(月) 15:16:01 ID:VD3KhcjC0
40過ぎて一人でああいうとこに出かけるおっさんの心理が全く不明。
ハゲ頭でグッズとか部品とか必死に抱えてやんの。

隠れ家的にもっといろいろ行く所がいっぱいあるだろうに。
64名無し野電車区:2009/10/12(月) 15:29:37 ID:xl5WDh3Q0
>>63 いいじゃん、趣味は人それぞれ。何か一つの事に夢中になれるのはイイこと
だと思うよ。

趣味も何も無く、ただボーッとテレビばかり観ているよりは遥かにマシ。
身近にいるんでよくわかる;;
65名無し野電車区:2009/10/12(月) 15:42:33 ID:xl5WDh3Q0
 五位堂駅に到着、乗り越し清算機に並びながら、その画面をなんとなく観ていると
阪神から来ている人も当然いた。今年は例年より多かったらしいが「なんば線」効果
も一因あるよな。
66名無し野電車区:2009/10/12(月) 15:46:25 ID:91NG+qEnO
てゆうより鉄道と無関係な奴が少なからずいた気がするw
俺が見た限りではヴィジュアル系のやつとか
カッコいい鉄ヲタ?もいた
67名無し野電車区:2009/10/12(月) 15:52:10 ID:MV/fM6Kn0
>>65
鉄ヲタなのに、PiTaPaもスル関も持ってないの?
わざわざ精算機に並ぶなんて信じられない。
68名無し野電車区:2009/10/12(月) 17:49:55 ID:VD3KhcjC0
>>64
まあ、いいけど。
>>66
そのビジュアル系が部品とかグッズに必死なところが
この業界のわからんところw
>>67
利用額なんとか系のサービスに無縁な奴は
ピタパ持ってても何の価値もないよなあ。
俺がそうなんだけど。五位堂のKPLATでピタパおにぎり買ったけど、
出てからローソン@スマイコで買ったほうが得だったOTL
69名無し野電車区:2009/10/12(月) 17:56:26 ID:0tUEfbrvO
近鉄スレって>>67みたいな馬鹿が多いの?
70名無し野電車区:2009/10/12(月) 20:51:19 ID:91NG+qEnO
>>68も目撃したかw
V系のやつ見たとき違和感があったしw
でも写真を必死に撮ってるV系もいたんだよな〜
でも駅とかで撮り鉄してそうには見えないところが謎
71名無し野電車区:2009/10/12(月) 21:01:02 ID:9mZhf1StO
確かに何故か今風の兄ちゃんが増えてたw
もっとも家族連れは例年にも増して多かったな。
あれでよく撮り鉄と揉めずに進行出来てたのが謎だ。
例年罵声が飛んでたと思うが、皆慣れちゃたのかな?
72名無し野電車区:2009/10/12(月) 21:54:45 ID:lFpLtQnL0
話ぶった切って申し訳ないが、このまえ大阪教育大に行く用事があって
出向いたんだけど、夕方4時台の大教大前駅から八木方面、30分電車がない
時間があるんだね。
73名無し野電車区:2009/10/12(月) 21:59:08 ID:5Cvdz6Mk0
>>72
大阪線では至極普通なことだが・・
5分間隔のあとに20分間隔とか、15分間隔のあとに30分間隔とか・・
74名無し野電車区:2009/10/12(月) 22:14:33 ID:/Oxv4rqZ0
準急が減ったせいなんだろうなぁ。
最近その区間で利用してないから、ピンと来ないけど。
75名無し野電車区:2009/10/12(月) 22:29:41 ID:xY1xAn8b0
1614に乗り遅れたら、
次の1637を待つより、国分に戻った方が早いらしい

急行停車駅に限るが
76名無し野電車区:2009/10/12(月) 23:54:27 ID:c3QT6pEoO
八木は酷いぞ
特に21-22時までの上本町方面の各駅が
77名無し野電車区:2009/10/12(月) 23:59:41 ID:5Cvdz6Mk0
>>76
特急連絡が主たる目的だから仕方ないんじゃね?
確かに30分間隔になっとるが・・
785220系マダー?+(・∀・ ゚ 0)+ ◆uP2MwYrRHau3 :2009/10/13(火) 00:10:21 ID:jNEgZ1hX0
しかしイベントで乗車券・回数券類ではなく無価値の入場券を売りつけたりするから
鉄道離れが加速するんだろうな

こういうときに記念切符作って以降も継続的に電車に乗ってもらうのが本来の仕事だろうに
79名無し野電車区:2009/10/13(火) 00:25:16 ID:XduToTOb0
>>78
来年は均一1000円部品の地面で寝とけ
80名無し野電車区:2009/10/13(火) 10:58:59 ID:XdDBjlpfO
一昨年、去年の鉄祭りの時は池沼多数だったな。
奇声上げて走り回るのがいなかっただけでも幸運だ。
81名無し野電車区:2009/10/13(火) 12:38:08 ID:yhG3A5Y0P
>80
いたじゃん、携帯デストロイヤーの女性が
82名無し野電車区:2009/10/13(火) 15:16:51 ID:OClulUnnO
>>77
時刻表は発車時刻だが特急待避するので実際には5分前くらいには駅に到着するが停車時間長いな。
朝ラッシュに10分くらい停車する準急なかった?
8372:2009/10/13(火) 17:09:06 ID:mJK5iTEzO
>>73
阪急沿線に住んでるんだけど、堅下から近鉄にのって大教大に行きましたよ。
行きは比較的スムーズだったんだけど、帰りがまさか駅で30分待つことになるとは。
一時間三本だから、20分間隔と思ってた。
84名無し野電車区:2009/10/13(火) 18:33:14 ID:OODukTHRO
河内山本駅@河内国分行き普通
先ほど上本町方面に行く楽を見た。
客載せてたっぽいから、どっか行った帰りやな。
85名無し野電車区:2009/10/14(水) 09:55:17 ID:OWRATr4cO
なんか朝のラッシュはいつも数分延着してるが
昼間は早着してないか?
51分発が駅の時計で49分には発車してたぞ。
86名無し野電車区:2009/10/14(水) 11:51:13 ID:URifaUCkO
>>85
ヒント:近鉄ダイヤはよく遅れるので駅の時計は少し進めてるという噂。
87名無し野電車区:2009/10/14(水) 12:02:40 ID:u8tLZ6Wv0
車掌は途中駅の発車時刻スタフを持ってない。
基本は承認合図器のある駅だけ。

だから早発はよくあるよ。
88名無し野電車区:2009/10/14(水) 16:06:21 ID:7ZCKjGw5O
>>87

早発しかけたら運転士から、ちょっと待ってと言って来ますよ。
89名無し野電車区:2009/10/14(水) 17:09:52 ID:OWRATr4cO
おい。
2766の車内に汲み取り便所の臭いが充満してるぞ?
トイレ有り車両だとしてもこの悪臭は異常だ。
90名無し野電車区:2009/10/14(水) 19:05:56 ID:jlMtoe2GO
>>89
大和路線とかの221系もごくたまに…
91名無し野電車区:2009/10/15(木) 12:02:36 ID:UYXIJWfwO
221はもとから臭い。
エアコンかなにかわからんがとにかく臭い
92名無し野電車区:2009/10/15(木) 12:20:16 ID:6ZSSm09LO
さすが大阪民国
トンスル臭いのかw
93名無し野電車区:2009/10/15(木) 18:02:42 ID:/gTGaaaK0
オタ!自分の時計が正確だって思ってるのか?
94名無し野電車区:2009/10/15(木) 22:24:17 ID:TylseXxCO
>>89
漏らした奴がいたんだろ。察してやれよ
95名無し野電車区:2009/10/16(金) 00:42:41 ID:DFroaN0CO
>>94
その、漏らした奴が5220系マダー(`ε´)

奴は多分、自分では着替えも出来ないだろうから、漏らしてウ〇コまみれのパンツを何日でも履き続けるんだろうなぁ。
96名無し野電車区:2009/10/16(金) 00:48:20 ID:dVTFDRupO
たまに先頭車同士連結してる乗務員室尿臭いよ
97名無し野電車区:2009/10/16(金) 00:49:58 ID:SkkX9UtL0
それぐらい我慢しろ!
98名無し野電車区:2009/10/16(金) 15:14:07 ID:wL2rf2ZtO
長老2412-2512は40歳を超えても本線を爆走しています。

99名無し野電車区:2009/10/17(土) 12:07:28 ID:yR6mWqlWO
>>98
自分の意志では進めず、引かれたレールを通る人生だったとは言え、永年金属40年。(´Д`)

一方、近鉄保線担当社員、近鉄電車内で、痴漢容疑で逮捕。
100名無し野電車区:2009/10/17(土) 18:28:58 ID:NHw3sqBm0
100(σ´∀`)σ ゲッツ!!
101名無し野電車区:2009/10/18(日) 00:11:53 ID:3KAao58Y0
>>98
短命だった初代ビスタとは大違いだなw
キメラ化した環状の103系ようにC更新に期待がかかる
102名無し野電車区:2009/10/18(日) 00:21:48 ID:jWauuOscO
103がキメラならこっちはスターキメラだなw
103名無し野電車区:2009/10/19(月) 08:14:48 ID:vxQHisJAO
関屋@大阪上本町行き準急
2+2で更新されてるけどボロやんけ。8:14発?
104名無し野電車区:2009/10/20(火) 00:21:00 ID:9hvbwR8/O
>>103
まだ環状線にくる鶯103系4+4よりましだろ?
105名無し野電車区:2009/10/20(火) 18:08:29 ID:WkZ+hnTaO
信号待ちで停車駅以外の駅で止まってもドア開かないのね。
106名無し野電車区:2009/10/20(火) 19:25:38 ID:XfdKhwhkO
ただの信号待ちでドア開いた方がおかしいだろ
107名無し野電車区:2009/10/20(火) 20:37:29 ID:GGYBjUlJO
>>98
42年前の車両にも関わらず155kWのモーターを搭載しているのは凄いな。
108名無し野電車区:2009/10/20(火) 21:37:11 ID:f14Ksasi0
>>107
阪急3000系電車は45年前〜40年前の車両にもかかわらず170kWのモーター搭載。
109名無し野電車区:2009/10/20(火) 22:52:19 ID:ht4y1nN4O
>>107-108
新幹線0系のモーターは200KW(☆o☆)
110名無し野電車区:2009/10/21(水) 00:36:00 ID:EFcKMam40
>>96 前に某鉄道で、乗務員室で「大」(下痢?)をしてしまった乗務員さんがいたな。
我慢できずに「小」をしてしまった乗務員がいて、その臭いがまだ残ってるんだろう。(おいおいw
111名無し野電車区:2009/10/21(水) 02:43:22 ID:gKozcnog0
>>109 え? 185kwだと思うが?
1966年製の18200系以降、12000系などが180kwと、子供心にスゲーと思ってたので良く覚えてる。
112名無し野電車区:2009/10/21(水) 18:29:00 ID:JytMlv4j0
RJの記事で小田急の小田原〜新宿と上本町〜青山町とを比較するのは無理あると思った。
113名無し野電車区:2009/10/21(水) 20:48:44 ID:Dr262+Jk0

>>109 誤り。

>>111 正解。
114名無し野電車区:2009/10/22(木) 00:56:34 ID:+UFmJQb30
 新青山トンネルを160qで走行できてかつ阪神・山陽まで乗り入れることのできる特急用車両をつくってほすいんやけど。
4年後の遷宮に向けて、
115名無し野電車区:2009/10/22(木) 01:03:47 ID:MdXyMSDi0
近鉄大阪線愛好家の特徴

1、上本町から名古屋まで特急乗らずに行ったことがある
2、近鉄に特急料金不要の特急も走らせて欲しい
3、名古屋発、三宮行きの特急を作って欲しい
4、パチンコが大好き
5、無職経験がある
6、週末の帰宅時間は午前0時を過ぎることが多い
7、上戸彩が出演してるドラマにいつでもはまっている
8、女子高校生とエッチしたい
9、タバコは1日10本ほど吸う
10、ボーリングが得意

全部当てはまるだろ?

116名無し野電車区:2009/10/22(木) 03:23:54 ID:VzHYIYZiO
>>115
1だけ
117名無し野電車区:2009/10/22(木) 04:36:09 ID:snJ2P+mJ0
>>114
現行の新世代車両なら160キロ出すことは簡単
問題は、止まるほうで・・・

特に下りの抑速きかしてる段階で何か異常があっても大丈夫な速度でないと不味いわけよ
なんでのぼりが130キロなのに下りが105キロ制限なのかと言うとそういうことだったりする
118名無し野電車区:2009/10/22(木) 20:14:08 ID:iyO5NpBO0
大阪線は面白いね。

今日、奈良線に乗ってて鶴橋駅から聞こえてくる放送・・・

河内国分行きの各駅停車です。
八尾、山本。高安へは後の準急が先に到着します。
河内国分へはこの電車が先に到着します。

最初、???って思ったけよ
119名無し野電車区:2009/10/22(木) 20:35:12 ID:BQtzfZZT0
その準急は高安止めだったんだな。
120名無し野電車区:2009/10/23(金) 08:31:17 ID:v9NMoyjZO
>>115
当てはまるのは1だけ


4昔少しだけやってた経験あります。
8私は女は貧乳の方が良い
121名無し野電車区:2009/10/23(金) 08:38:51 ID:A3coTyO3O
上戸彩なぁ…
122名無し野電車区:2009/10/23(金) 14:00:49 ID:42Wt5By2O
>>115
お前だけだよw
123名無し野電車区:2009/10/23(金) 14:29:26 ID:AAH8yk9vO
>>115
4・7・10以外
124名無し野電車区:2009/10/23(金) 14:38:58 ID:CvFFTDkoO
信貴線いつなったらワンマン運転するんや!
俺は信貴線走ってる近くに住んでるけど
河内山本市民でした
125名無し野電車区:2009/10/23(金) 15:46:14 ID:KvhHXR7AO
上本町駅地上乗り場発平日17時13分発って貸切と表示あるけど、鮮魚列車かな?
126名無し野電車区:2009/10/23(金) 16:23:09 ID:IErmUvQh0
青空号と思われ
127名無し野電車区:2009/10/23(金) 16:25:34 ID:NQ3jh3fEO
大和高田駅付近の踏切で農機具(?)が立ち往生したため、若干の遅れが発生しています。
128名無し野電車区:2009/10/23(金) 16:34:52 ID:AAH8yk9vO
>>124
山本地区分離独立バンザーイ\^o^/

ゴミ出しややこしくなったね
129名無し野電車区:2009/10/23(金) 17:03:15 ID:KvhHXR7AO
>>126、本当に?
130名無し野電車区:2009/10/23(金) 17:47:03 ID:I83qBy6w0
>>124
信貴線は運転手・車掌の教習路線だからワンマンはありえないのでは
131名無し野電車区:2009/10/23(金) 18:56:44 ID:v9NMoyjZO
高安4番のりばにビスタカー停車中。
修学旅行か団体かな?
アーバンライナー通過待ちしてる。
132名無し野電車区:2009/10/23(金) 19:26:24 ID:AAH8yk9vO
>>130
再教育もありかな?W
ベテランっぽい人も見かけるんで・・・・
133名無し野電車区:2009/10/23(金) 20:34:08 ID:rFPB60lUO
>>132アフォ。
1年中全電車が教習のわけねぇだろ
134名無し野電車区:2009/10/23(金) 21:11:05 ID:I83qBy6w0
近鉄最急勾配の40‰があるから、訓練には最適だよね
ミスっても本線にハ影響しないし、朝夕はかなり人は乗ってるしで
135名無し野電車区:2009/10/23(金) 21:43:10 ID:AAH8yk9vO
信貴線のほとんど全員は大阪線への乗り換え客だからね。
信貴線てそんなに勾配きつかった?
あと休日朝と夕方は、じじばばハイカーで大盛況!
136名無し野電車区:2009/10/23(金) 22:01:47 ID:6Ud7oNaR0
>>112
新宿=なんば+上本町+鶴橋
町田=八木
小田原=宇治山田
箱根湯本=鳥羽
強羅=賢島

みたいな感じと思うけどな
137名無し野電車区:2009/10/23(金) 23:04:18 ID:c6NNaYKlO
小田急の急行は途中ちんたらとまるから、八木=新百合ケ丘くらいじゃないか?
特急なら合点いくが。

138名無し野電車区:2009/10/24(土) 00:30:23 ID:/Ww5WE+4O
>>136
向ヶ丘遊園・・河内国分
新百合ヶ丘・・五位堂
本厚木・・榛原
139名無し野電車区:2009/10/24(土) 05:57:44 ID:ZHPQIwNUO
小田原はベッドタウンや観光地以上に神奈川県西部の中心都市でもあるからなぁ
140名無し野電車区:2009/10/24(土) 09:00:27 ID:2cNCM72pO
なんか今乗ってる準急
間もなく関屋…間もなく大阪教育大前(2回目の駅到着前の)
言うの少し早い気がするし。
※喋るのが早いんじゃなくて、言うタイミングだな。
で、駅到着→発射まで時間かかってるし。
@今は河内国分駅で通過待ち(前2両が尻21)
141名無し野電車区:2009/10/24(土) 09:27:10 ID:/Ww5WE+4O
でも近鉄と小田急の違いは近鉄はJRの特急を乗り入れていない所だな。
142名無し野電車区:2009/10/24(土) 09:28:42 ID:mt3+T6sA0
信貴線は服部川が特認駅なので、ワンマン運転が認可されません。
143名無し野電車区:2009/10/24(土) 09:45:46 ID:Sj/1HA710
>>141 交直両用のミニ新幹線車両をつくって、東京-伊勢志摩や橿原神宮前を直通運転?
144名無し野電車区:2009/10/24(土) 10:28:04 ID:5hfSY6Pq0
またまた四日市のトレス厨を呼び込む発言を・・・
145名無し野電車区:2009/10/24(土) 12:15:14 ID:SimWFMPJ0
>>142

以前あった信貴線スレでも気になっていたけど特認駅kwsk
ぐぐっても出てこないです
146名無し野電車区:2009/10/24(土) 14:28:07 ID:vBTdzxKvO
>>140
見習いさんだろ。
147名無し野電車区:2009/10/24(土) 18:37:58 ID:AqjQsyU80
小田急の特急面白いよ
VSE,MSE,EXE,RSE,HiSE,LSE,JRのあさぎりもある.全部乗ったことあるな.

新宿からVSEに乗ったら数分して「ドリンクサービスのご注文をお聞きします.コーヒー300円他」
注文すると「どちらまで?」「町田です」
30分で座席まで持ってきて,飲みきれるのかと思ったらすぐに持ってきてくれた.半分以上が町田(乗車時間30分)までの客だった.
148名無し野電車区:2009/10/24(土) 20:11:10 ID:Ti29IZua0
ふーん、それはよかったですね(棒読み)
とりあえず巣へお帰りください、ここは近鉄のスレですので。
149名無し野電車区:2009/10/24(土) 20:46:14 ID:EXO2g2ua0

>>142
特認駅って、なぁに?
150名無し野電車区:2009/10/24(土) 21:44:54 ID:eSXPfD410
信貴線いつ乗っても、近鉄の社員が沢山いるな
やはり教習なんではない?
151名無し野電車区:2009/10/25(日) 00:59:02 ID:5AppgbQ40
10年以上前、伊勢志摩ライナーのシーサイドカフェで、
パエリアを買って座席で食べてた俺が通ります。

まあ所詮はレンジでチンしただけのパエリアだけどね。

>>148
鉄道ジャーナルで記事になったんから流入してきたんだろうよ。
5200系で通学してた頃がなつかしい。
152河内の人:2009/10/25(日) 12:06:57 ID:aTf+Vmy50
>>147
近鉄大阪線と小田急小田原線は似ている個所があるからなあ。
比較やアピールしたがるのはよくわかる。駅構内の放送の女性の声や
ムードが似ているし、特急には歴史とフラッグシップたる列車と
サービスがあるからなあ。まあ特急車のスレでやればいい。
153名無し野電車区:2009/10/25(日) 13:22:10 ID:pHhQjRgT0
服部川は線路が駅設置基準を充たしていないので、(カーブ 勾配)
特別に認可された駅になっています。
よってワンマン運転を行う場合は駅の改良をしなければいけない。
154名無し野電車区:2009/10/25(日) 14:22:41 ID:TEgVGaEnO
大阪線沿線で育って今は東京に住んでるけど、小田急の沿線も部分的には似てると思う。

多摩川も何となく大和川っぽいし、新百合ヶ丘〜町田の間は関屋〜下田のあたりが発展した感じ。
こないだあのあたり乗った時は何となく関屋越えを思い出した。


逆に東武は山が無いから意外に似てない。
155名無し野電車区:2009/10/25(日) 15:06:36 ID:iU7McAKL0
>>153

>>145ですが説明ありがとう
そういうことでしたか
156名無し野電車区:2009/10/25(日) 18:27:01 ID:jDaOSiHt0
ツーマンで、人件費を掛けても、コストが安いという訳か。信貴線。
157名無し野電車区:2009/10/25(日) 19:43:47 ID:7UJ+OHx2O
何で小田急厨が湧いて来る…本屋逝って納得。相変わらず
レッテルぺたぺた、先入観コテコテの記事。にしても
朝の区快そんなに客減ったんか?自分が昔乗ってみた時の印象だと
座れないのは名張から
榛原で定員越え
八木で中高生が降りてちょっと楽
高田から前はギュウギュウ後は ヨユウ
158名無し野電車区:2009/10/25(日) 21:26:46 ID:cwIUXF/dO
>>157
今も名張の時点で満席
159名無し野電車区:2009/10/25(日) 22:26:26 ID:BwH/cyNU0
>>156
大阪近郊、拠点である高安検車区に至近、40‰勾配と腕が必要、1編成だけで15分ヘッド維持可能
だから希釈されちゃうんだよな
160河内の人:2009/10/25(日) 22:55:15 ID:dWsAQlsI0
「厨」はともかく小田急ファンにも語ってもらおうよ。
ゆくゆくは観光客にもなるであろうし。

普段、首都圏の人は、なかなか知る機会の無い
近鉄や沿線地域の良さを知ってもらいたい。
161名無し野電車区:2009/10/25(日) 23:13:23 ID:nFGRtB+t0
>160
良い事言った!!
賛成1票。
162名無し野電車区:2009/10/26(月) 05:22:08 ID:zvDzprFl0
だが首都圏の連中が食いついてくる「良さ」ってのが
>>157の専門誌みたいに
空いてるとかクロスシートに決めつけられてる点が
マイナス1票。
163名無し野電車区:2009/10/26(月) 06:53:28 ID:FVEhXI8QO
あの雑誌に大阪線快急が出てくるのって、1991年以来じゃないかな

新快速なんて毎年のように特集組まれてるのにね
164名無し野電車区:2009/10/26(月) 12:22:39 ID:GULlRJuBO
>>160
観光客の一見なら乗らなくて結構。
最悪で出張先、本来なら
小田急沿線から榛原名張に移住して大阪市内に通勤
くらいが普通に見られて丁度だね
165名無し野電車区:2009/10/26(月) 15:54:01 ID:PNYK0dv10
>>153 :名無し野電車区:2009/10/25(日) 13:22:10 ID:pHhQjRgT0
服部川は線路が駅設置基準を充たしていないので、(カーブ 勾配)
特別に認可された駅になっています。
よってワンマン運転を行う場合は駅の改良をしなければいけない。

服部川は北朝鮮付属大学の最寄駅だけど、実際は山本か瓢箪山からの
スクールバス通学。毎年秋の学園祭の時は一般人が乗っても違和感
ないらしい。最近知った事だが、イケメン俳優の細川茂樹はこの大学出身。
166名無し野電車区:2009/10/26(月) 16:47:05 ID:nlkRek2+0
八木=町田として
小田急と近鉄の決定的な違い

朝の上り急行系の所要時間.

昼間はどちらもほぼ30分で同じ.しかし小田急の急行は朝は新宿まで50分もかかってた.
近鉄なら「停まらないけど昼間の準急と同じ時間かかって鶴橋到着」なんてことはない.40分はかからない.
167名無し野電車区:2009/10/26(月) 20:30:31 ID:T50gQpB20
>>166
その犠牲は準急が支払っているw

国分からで
「停まらないけど昼間普通と同じ時間(30分以上)かかって鶴橋到着」
朝のラッシュ直後に数本存在する。
168名無し野電車区:2009/10/26(月) 20:42:16 ID:ADphnZx40
【奈良】カラーコピーした偽千円札10枚使用 奈良市立中学校の女子生徒(14)を現行犯逮捕、送検
1 :やまねずみφ ★:2009/10/26(月) 19:04:08 ID:???0
奈良県警橿原署などは26日、ショッピングセンターで偽千円札を使ったとして偽造通貨行使容疑で
奈良市立中学2年の女子生徒(14)を現行犯逮捕、送検したことを明らかにした。
 
送検容疑は、24日午後1時40分ごろ、奈良県橿原市のショッピングセンターで、1万円分の商品券を
買うため偽千円札10枚を使った疑い。
 
同署によると、偽札は千円札の両面をカラーコピーしたもので、上下がずれていたという。
 
センター内の別店舗でも同日午前に同じ偽札が数枚使われており、捜査中の署員が、偽札を使用していた
生徒を現行犯逮捕した。
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1256551448/l50
169名無し野電車区:2009/10/26(月) 21:59:26 ID:P+jMlzldO
近鉄難波から近鉄名古屋までアーバンライナーを利用しようと思うのですが、
先頭車のデラックスシートの最前列から前展望は見えるのでしょうか?
170名無し野電車区:2009/10/26(月) 22:21:37 ID:kSFWpnAsO
>>169
壁があるから、そのままでは見れない。
171名無し野電車区:2009/10/26(月) 22:36:06 ID:P+jMlzldO
>170
ありがとうございます。
172名無し野電車区:2009/10/27(火) 01:10:37 ID:86RM4Fi8O
今のとこさくらライナーだけだよな?前見えるのは・・・
なぜNextをそれにしなかったのか
173名無し野電車区:2009/10/27(火) 01:32:24 ID:rgpfQYLQ0
>>172
・ビジネス客などは、景色が見えない方が落ち着く?
・短絡線での運転手交代が目立つ

辺りなんだろうかね・・・
174名無し野電車区:2009/10/27(火) 08:17:59 ID:EDyOvoz5O
今日は何ぞや!! 河内国分8:15上本町行き普通
L/C 6連ロングやんけ!!
8:15がL/C 6連ってのは初めてとちゃうか?
175名無し野電車区:2009/10/27(火) 08:48:05 ID:JhTqlgN4O
☆近所のトピック☆

信貴山ケーブルカー運休中だよ〜
176名無し野電車区:2009/10/27(火) 14:52:46 ID:pUDvzoXd0
> ・短絡線での運転手交代が目立つ

これは別に悪いことではないだろう。
177名無し野電車区:2009/10/27(火) 14:55:40 ID:JhTqlgN4O
大多数は意識しないもんね、そんなもん。

運転士交替?あっ、そ。 みたいに
178名無し野電車区:2009/10/27(火) 20:24:50 ID:KI7jG9imO
徐行中かつ迅速にとはいえ走行中交代というのがひっかかるんじゃね?

以前、ATO自動運転・ホームドア(線路とホーム完全隔離型)の東京メトロ南北線で
運転士が片付けのために走行中助手側のカバン置に向かったことを
どこかのメディアに取り上げたのがいるぐらい敏感なのがいるから。
179名無し野電車区:2009/10/27(火) 22:53:24 ID:SC23J6XCO
>>172
スイーツ(笑)名古屋嬢共のニーズは
そこではないから。
180名無し野電車区:2009/10/27(火) 22:54:29 ID:ye7dHMr4O
中川短絡線での交代は国から認可を受けてるんだから何の問題もないだろ。
181名無し野電車区:2009/10/27(火) 22:57:33 ID:aJZ8BAa/0
それを説明しても分からない、とか…
182名無し野電車区:2009/10/27(火) 23:27:27 ID:JhTqlgN4O
現地に行ってみろよw
大いに納得できるから!
183名無し野電車区:2009/10/28(水) 09:32:01 ID:dd7hORBd0
夜の大阪方面へ向かう快速急行や区間快速ってガラガラだねぇ…

ゆったり座れるわ@先頭車両
184名無し野電車区:2009/10/28(水) 18:11:40 ID:W8+BKkeEO
優先座席では携帯電話を切って、優先座席以外では、マナーモードに設定し、車内での通話は周りのお客が居なくても、周りのお客から注意されなくても、通話は遠慮してくだされ。
185名無し野電車区:2009/10/28(水) 20:33:54 ID:p3tpuY6e0
珍百景くらいのもんだろ。大丈夫だ、
186名無し野電車区:2009/10/28(水) 23:02:52 ID:WTGgvJsfP
>169
普通席からデラ席抜けて先頭に行こうとしたら、デッキで車販のお姉が地べたで爆睡してました。
187名無し野電車区:2009/10/30(金) 01:00:54 ID:OtxFS26+O
>>185
珍百景に西大寺いれろよな
阪神と京都市営しかホームに止まってない時間帯調べて応募 w
188名無し野電車区:2009/10/30(金) 01:58:21 ID:cby3sANAO
名松線の部分廃止は近鉄には殆ど影響無しか?
189名無し野電車区:2009/10/30(金) 15:12:34 ID:V+DDn60wO
名張までつながってたら少なからず影響あったかも?笑
190名無し野電車区:2009/10/30(金) 21:56:02 ID:OtxFS26+O
名松線って
名張〜松阪だと思ってたわ・・・
名古屋〜松阪?
191名無し野電車区:2009/10/31(土) 00:40:47 ID:gQP6cRw1O
松阪から伊勢奥津 たしか名張まで出来るはずやったから名張・松阪→名松線
間違ったらゴメン
192名無し野電車区:2009/10/31(土) 01:12:36 ID:U4g7WnVNO
ってかついでに山切り開いて
松阪〜名張〜桜井まで直線に複線の線路ひくかずっとトンネルにして新快速とか走らせろよ。
伊勢志摩快速とか勝手に名前考えたが・・・
193名無し野電車区:2009/10/31(土) 09:02:01 ID:SfCqhAxAO
特急乗らず大阪行くケチ人間多すぎ。名古屋&三重
194名無し野電車区:2009/11/01(日) 21:35:57 ID:6wvywL7q0
           +
       +         __  _ _      ┼
                /´   `´    ` 、 +
            ┼  ,       ,.    、 丶 \
            /      '  /  ヽ 、  \    丶
               ′ / /   / l    \  ,  ヽ ',   +
           ,     /__,ハ. !、  ヽ  ヽ '   '   +
            i  ' {  ̄/ ヽ{ ,ゝ、 ! 、_,j }   l !
           ,   ! |=' --‐ ´_   ヽ  _ } ハ.    !
    。  +   /   l  ! i|  ,. -:iミ     ´,..,、 }  ! l
  十      +  '   (|   vレ〈.:'ィ.::}     /':j } ノ  ィ  |  チ
      +     i  /  l   'ゝ ヽ._ソ    {;シ´/ ´ ,ハ |   ラ
         | {   !   l ,,.,.,..     , ,.,,.,/     },ノ   ッ
         ヽハ  l     !    、_ _     ノ  '  ノ
   ┼          \!,ゝ、 !`  _    _. イ    /
         ,. -‐< _  {\!、  `7フ´}`/_,.ィ<        +
          {     ヽ _ } ` \_,/ /   - }  ヽ    +
         j    ヽV j   /´ `! /    ー/   }
          {     `V_」x-┴ -┴─- 、7_  ,ノ
             丶 { 。 --‐─ ‐─‐‐-  }  j
         ,ゝ   /´ヽ.。 -‐‐ ─‐─ ‐- ,ハ {    +
         {     f  ̄`) -‐─ ‐─ ‐‐-_(`ヽ│十      。
        +   ヽ   |  '´ノ -‐ ‐─ ─‐- ,ゝ` } |     +
    ┼    }   j  ´/。 - ‐─‐─ ‐-(`   ,ノ }
          {  /   ノ 。 -‐─ ‐─‐- }  イ V{
195名無し野電車区:2009/11/01(日) 23:22:09 ID:SRPnv84tO
今日帰りに上本町行き快急に乗ったとき先頭同士連結してるとこの車掌台側に
いたんだけど、減速中に運転台の所から「ブー!」っていう音と
ランプが点いたんだが何のやつか知ってる人いる?

居たら教えてください。ちなみに減速をやめたら消えてた。
196名無し野電車区:2009/11/02(月) 01:38:13 ID:r7NYjyfz0
三島健吾と海野六郎は人に厳しく自分に甘い近鉄ヲタでおなじみ
197名無し野電車区:2009/11/02(月) 19:22:15 ID:Iaqc2Ilz0
>>194
「ビールと駅弁ください。」
198名無し野電車区:2009/11/02(月) 21:02:55 ID:PmizFzjk0
>>195

OVR動作です。
199名無し野電車区:2009/11/02(月) 21:31:34 ID:dNjk7CBCO
この時期の高安や弥刀は寒いなあヾ(^▽^)ノ
200名無し野電車区:2009/11/02(月) 21:36:18 ID:RauMLOI8O
特急乗らず名古屋行くケチ人間多すぎ。大阪&奈良
201名無し野電車区:2009/11/02(月) 22:20:46 ID:mlYAPiZ9O
>>199
高架駅(八木)と桜井越えたら客も寒いよ
202名無し野電車区:2009/11/02(月) 23:14:11 ID:N0ucNhXwO
>>198
さんくすです
ググってみたんだけど電気とかあまり知らないからよくわからなかった…。

結局は回生失効したってこと?
203名無し野電車区:2009/11/02(月) 23:38:19 ID:z6D2J7hMO
>>202
自分も素人だからよくわからんが過電流ってやつ?
高速域で強い電気制動かけるとそれだけ電流も莫大な値になるし。
いきなり強いブレーキ入れて莫大な電流が流れたから保護回路が働いたんじゃね?
204名無し野電車区:2009/11/03(火) 00:29:14 ID:lnFuGySPO
不謹慎かも知れないが奈良線で23時に、アーバンライナー人身事故やったんだな。額田で
明日(日付変わって今日)は運用大丈夫か?
205名無し野電車区:2009/11/03(火) 00:57:07 ID:T7e4i1KiO
>>204
そのまま一時間遅れで運休なし
最終間近だったから多分大丈夫だと・・・
206名無し野電車区:2009/11/03(火) 09:14:07 ID:B+GZbGGKO
今日みたいな寒い日は、ボタン式開閉があったらいいな と @室生口大野停車
207名無し野電車区:2009/11/03(火) 21:08:37 ID:aGDT39oz0
ここ2,3年、下り美旗発車後、徐行してる列車があるけど
あれ何か意味あるのかな?
208名無し野電車区:2009/11/05(木) 22:13:13 ID:V2tel6JoO
最近 各停がポイント切り替えミスで布施通過したって本当?
209名無し野電車区:2009/11/05(木) 22:17:49 ID:kAKc1Y970
>>208
711 名前: 名無しさん@平常通り [sage] 投稿日: 2009/11/03(火) 00:31:20 ID:PvHwl6PxO
大阪線鶴橋00:11発高安行き普通
布施駅通過

713 名前: 名無しさん@平常通り [sage] 投稿日: 2009/11/03(火) 01:25:50 ID:xQQMa6H/O
>>711

(;゚Д゚)
各停が布施を通過したの?

716 名前: 名無しさん@平常通り [sage] 投稿日: 2009/11/03(火) 07:48:28 ID:gyVuK5hB0
>>713
信号ミスらしい
奥の通過用の線走ってたからポイントの切り替えミスではないかと

719 名前: 名無しさん@平常通り 投稿日: 2009/11/03(火) 09:08:48 ID:UjfJWlfrO
布施の人帰られへん

720 名前: 名無しさん@平常通り [sage] 投稿日: 2009/11/03(火) 09:30:40 ID:56M/dQdj0
大阪線鶴橋00:11発高安行き普通
布施駅通過
210名無し野電車区:2009/11/05(木) 22:52:44 ID:fWocty1/0
列選が快速になってたんかな
211名無し野電車区:2009/11/05(木) 23:24:31 ID:/scK4FMHO
トイレはもう使えるようになったんかな?
212名無し野電車区:2009/11/05(木) 23:30:01 ID:QEwbng5dO
急行車は使えたよ
213名無し野電車区:2009/11/06(金) 06:36:42 ID:qRlE/kKdO
車ってなんやねん。山陽かいな
214名無し野電車区:2009/11/06(金) 10:11:29 ID:6HmcfcKRO
22600系は22000系のフルモデルチェンジした車両
12200系取り替え車両は
まだ造らないんか?
215名無し野電車区:2009/11/06(金) 10:16:57 ID:BIDQBELT0
アリオ八尾ができてから、地元の人がたくさん店に来ているね
昔は布施で買い物が多かったそうだ
216名無し野電車区:2009/11/06(金) 11:43:50 ID:6HmcfcKRO

217名無し野電車区:2009/11/06(金) 13:20:58 ID:dokIud78O
布施に行くくらいなら(ry
218名無し野電車区:2009/11/06(金) 14:56:40 ID:u3kd6guyO
アリオは広いだけで欲しい物がないorz
219名無し野電車区:2009/11/06(金) 15:56:26 ID:dokIud78O
布施の衰退ぶりはすさまじい
220霧絵:2009/11/06(金) 18:34:43 ID:v+VXqt3KO
>>219
布施はまだいい方よ。柏原なんて・・・orz
221名無し野電車区:2009/11/06(金) 20:05:13 ID:I5pTzisz0
>>220
柏原は衰退どころか最初から発展してませんが?('A`)
222名無し野電車区:2009/11/06(金) 23:26:59 ID:ziDTqWJtO
恩智で人身事故だと・・

電車動かない orz
223名無し野電車区:2009/11/07(土) 00:19:57 ID:Aa0ZEN4kO
堅下に着けるのだろうか…orz
224名無し野電車区:2009/11/07(土) 00:22:31 ID:0qeWx5HfO
>>223
堅下なら近くに柏原駅あるやん
225名無し野電車区:2009/11/07(土) 00:35:10 ID:Aa0ZEN4kO
>>223
時間帯的に難しいです
とりあえず河内国分行ききましたから一安心しました
226名無し野電車区:2009/11/07(土) 00:50:20 ID:Aa0ZEN4kO
自分にレスしてました…
正しくは>>224です
スレ汚し申し訳ないです
227名無し野電車区:2009/11/07(土) 18:21:04 ID:rVeixqj70
上六から名古屋まで特急を使わずに移動するのに、出来るだけクロス車に座っていきたいのですが
ロング・クロスの割合ってどんなもんなんでしょうか?
予定では
10:15の急行宇治山田行き→(伊勢中川)12:08の急行名古屋行き
11:15の急行宇治山田行き→(伊勢中川)13:06の急行名古屋行き
12:15の急行宇治山田行き→(伊勢中川)14:06の急行名古屋行き
のどれかを利用するつもりです。

大阪線はロング車が多いが名古屋よりはクロス車の場合もある
名古屋線は基本的にロング車
というようなことを聞いたことがありまして、結構しんどいかなと・・・
228名無し野電車区:2009/11/07(土) 20:46:57 ID:MvQwTedz0
>>227
大阪線
平日は12時がLCカー、10時と11時はロング
土休日は全部ロング

名古屋線 [前2両はロング]
平日は14時がLCカー、12時と13時は5200
土休日は13時と14時がLCカー、12時は5200

LCカーはロング車の可能性あり。
ただし、土休日14時は28分発まで待てば5200




229名無し野電車区:2009/11/09(月) 23:16:23 ID:lQjjk6/V0
最近鉄道ジャーナルは関西の通勤電車取り上げるねー
丁度俺の受け持ってる分野だw
230名無し野電車区:2009/11/10(火) 01:02:23 ID:tnUHmMGn0
大阪線の快急に乗ったら車内広告は中京仕様でしたマル
231名無し野電車区:2009/11/10(火) 09:54:10 ID:16SLpRQDO
>>230
よくあること・・・
特に上本町折り返しの朝イチの鳥羽行き快速急行とか
昨日上本町到着後乗車側の扉がなぜかあいたからみんな???とおもいながら降りていたわ w w
運転士も降車側から顔出して確認しても逆側開いててあれ?って感じ
232名無し野電車区:2009/11/10(火) 11:02:52 ID:8bcVsvpQO
>>231
夜、上本町で行き先を真っ白にして翌朝、6時15分発の鳥羽行き快速?

本来は運転終わりだから降車側だけが開くはずが乗車が開いちゃったって事?
233名無し野電車区:2009/11/10(火) 11:08:45 ID:8bcVsvpQO
>>230
中京広告仕様と
>>231
扉の関係は??

>>232
訂正、乗車側が開いた
234名無し野電車区:2009/11/10(火) 11:43:08 ID:UydflWX5O
扉が閉まります。ご注意下さい。
235名無し野電車区:2009/11/10(火) 15:59:21 ID:16SLpRQDO
>>231
すまん。日本語がおかしいので

>>230に対してはダイヤ乱れると大阪まで名古屋線車両がくる。
台風のときはワンマン設備車両も快速急行で上本町まできたらしいが・・・

昨日乗った朝イチ折り返しで鳥羽行き快速急行になる列車が上本町到着後にいつもなら左側(降車側)開けるのに右側(乗車側)が開いて乗客も乗務員とほうきをもった駅員も??みたいな感じだった。
間違えたんだろな w
236名無し野電車区:2009/11/10(火) 20:16:58 ID:QWyeEXY2O
山羊駅の大阪線ホーム下に木材が大量に搬入されたが何かなあれ?
ホームはいい木のいい臭いしてるが。
237名無し野電車区:2009/11/11(水) 21:01:43 ID:OI5gaBEsO
つい今しがた鶴橋〜五位堂でホモなのかオッサンがケツ触ってきた w
上本町で吉野家の牛丼食べたあとで腹パンパンだったから屁こきまくって応戦してたらトンネル入る前あたりでオッサン後ろ向きになって五位堂で準急のりやがった!
238名無し野電車区:2009/11/11(水) 21:39:37 ID:YNWExYwIO
>>237
www

以外にその業界の人多いぞ
改札出る時、通報汁!!
239名無し野電車区:2009/11/11(水) 22:10:19 ID:qtAfyrHwO
しかしながら、近鉄乗務員・駅員のガチムチアニキの多さは異常ww
240名無し野電車区:2009/11/11(水) 22:39:51 ID:SjRKv09U0
アーバンライナーの8両編成運転って今も残っているの?
241名無し野電車区:2009/11/11(水) 22:43:25 ID:LFtSKJvB0
ある
242名無し野電車区:2009/11/12(木) 00:18:06 ID:S9wyC7XjO
>>237の「屁で応戦」に吹いた w w
243名無し野電車区:2009/11/12(木) 18:27:42 ID:zbCPcCEDO
伊勢中川の短絡線って複線化工事してるの?
244名無し野電車区:2009/11/13(金) 08:07:38 ID:5TH1khhvO
http://imepita.jp/20091113/290170
こんな所に広告シール貼ってるけど誰か見るんか?
JRは207系でも同じとこに広告シール貼ってあるんみたけど
245名無し野電車区:2009/11/13(金) 10:00:37 ID:7Xt6R5WYO
>>237-238
俺も触られたことある。もう10年以上前だが中学のとき。
ケツじゃなくて前のほうだが、鶴橋の駅員に言ったら、手を掴んで連れて来てくれと。
そうでないと対処できないと言われた。
被害者が女の場合は、警察も鉄道会社も警戒してるし周りの客もすぐ助けてくれるんだろうけど、
被害者が男の場合はなかなか分かりづらいし、言い訳も通じるだろうし、捕まえるの難しいんだろな。
246名無し野電車区:2009/11/14(土) 10:04:12 ID:lnJ0v8ZnO
>>237−238−245

かなり前に辞めてるが
気に入った係員のケツを毎回触り、辞めたGが居たの思い出した。
247名無し野電車区:2009/11/14(土) 10:06:34 ID:lnJ0v8ZnO
>>237-238-245

もとい。
248名無し野電車区:2009/11/14(土) 11:05:03 ID:WguqwPUfO
吉野家の後の屁は臭いからな w w撃退できたんだろう・・・
249名無し野電車区:2009/11/14(土) 15:29:53 ID:Q9IhvJ8gO
おおさか線の遅れの原因は何?
250名無し野電車区:2009/11/14(土) 15:47:05 ID:utMmetKX0
桜井でどーたらこーたら・・・
車内放送よく聞こえなかった
251名無し野電車区:2009/11/14(土) 16:36:07 ID:bgr/+Hkp0
大阪教育大前って、どっちがメイン出口なの?
南側のほうがきれいだけど。
252名無し野電車区:2009/11/14(土) 16:43:30 ID:yQdAReC/O
>>251
北?寄りだろ。南側は気違い病院がある。
253名無し野電車区:2009/11/14(土) 16:45:18 ID:g2dLQaHmO
>>244
首都圏ではよく見かける
254名無し野電車区:2009/11/14(土) 17:24:13 ID:bgr/+Hkp0
>>252
なるほど。やっぱそうだよな。

いま、休みの日に、難波〜名古屋を徒歩で少しずつ制覇しようとしてて、
全駅駅舎のスナップも狙ってるんだが、大教大の正面は
晴れた日に順光で撮れないよなあと悩んでたところ。
どっちかいうと、病院側が瀟洒な感じで、絵になるよね。
255名無し野電車区:2009/11/14(土) 18:28:19 ID:C91VO49iO
なんと まあ!
256名無し野電車区:2009/11/14(土) 18:51:56 ID:bgr/+Hkp0
そういえば、裏側だけにエスカレーターがあるのも面白いね、あの駅。
精神科系統の病院から要望があったとも思えないし、不思議。
257名無し野電車区:2009/11/14(土) 21:59:20 ID:0iOOqVIj0
通勤客も若干いるだろ?
国分まで行くよりも教育大前の方が近いっていう住民も居るよ。
258名無し野電車区:2009/11/14(土) 22:46:26 ID:Psh7XJzsO
>>250
例の遺跡見物の乗換客で桜井が混雑したんじゃないか?
259名無し野電車区:2009/11/15(日) 10:53:13 ID:b7dr2/iTO
>>258

桜井
三輪
巻向(まきむく)
柳本
長柄(ながら)
天理
櫟本(いちのもと)
帯解(おびとけ)
京終(きょうばて)
260名無し野電車区:2009/11/16(月) 00:37:08 ID:ZdTylp0wO
長瀬はKinky大で試験とかあるときは急行系が臨時停車するけど、平日は一切ないよな。

駅に集中する人の数は後者の方が圧倒的に多いのに。

普通を増やすか、6両以下の優等列車を停めてほしい。
261名無し野電車区:2009/11/16(月) 01:16:00 ID:a1L07sYgO
>>260
却下
262名無し野電車区:2009/11/16(月) 01:23:17 ID:Rz4ql1uMO
高田の上本町方面21時台何とかしてほしいな
特急1 快急、区快2 準急2
しかも準急は12分と30分発。
30分発逃すと22:00まで準急こない・・・
263こっちにも書き込みしとく:2009/11/16(月) 19:15:25 ID:oBuUoA97O
高安 1853 河内国分行き普通
4分遅れたんやけど
高安⇒河内国分まで駅到着前のアナウンスで、電車遅れて…と詫びていた。
@珍しくないか
264名無し野電車区:2009/11/16(月) 21:20:57 ID:lML1Isg60
>>262
22:00も逃すと22:32までないな。
目的地にもよるがJRの方が本数が多いので
JRの駅まで歩けば?

JR高田 王寺方面
21時 12 23 38 53
22時 06 28 50
265名無し野電車区:2009/11/16(月) 22:07:37 ID:kE5oF1+JO
近鉄とJRは地味に走るベクトルが全く違うから使い分けとかそう簡単にできないorz
266名無し野電車区:2009/11/16(月) 22:10:21 ID:Rz4ql1uMO
>>264
すまん、関屋orz
267名無し野電車区:2009/11/16(月) 22:12:45 ID:vfgVRaQh0
とにかく近鉄は21時以降の本数少なすぎ、終電早すぎ。運賃高いんだからしっかり深夜まで働いてくれないと困るわな。
268名無し野電車区:2009/11/16(月) 22:17:11 ID:WQmhE7vgO
【風説の流布】「30歳まで童貞を守っているのに、魔法が使えない」秋葉原でクレーム殺到★23


http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/bread/1257735057/
269名無し野電車区:2009/11/17(火) 13:01:29 ID:+7+kGeQS0
207 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2009/11/17(火) 12:51:16 ID:CsvnMFz40
今天皇陛下が御車で移動中だからヘリがうるさい。
玉川高校っていうDQN高校においでになるそうな。
なんでまたそんな東大阪みたいなDQN地域のDQN高校に・・・。
官僚どもの悪意を感じる
270名無し野電車区:2009/11/18(水) 15:10:57 ID:EZ4F3P/dO
今上本町方面の普通に乗ってるが服や見た目が市橋(真似てるのか w)みたいなやつ居て目立ってる w
おばちゃんくすくす笑ってるし w
271名無し野電車区:2009/11/18(水) 15:44:35 ID:uFG1RTkoO
>>270
つ鏡
272名無し野電車区:2009/11/18(水) 15:47:45 ID:q5MMTAD1O
正月の信貴線やばそーやね虎年やし
昔みたいに上本町から直通便あるかな?
273名無し野電車区:2009/11/18(水) 16:01:06 ID:k8DN6VrxO
河内山本ユーザー(((((;°Д゚;))))))ガクガク
274名無し野電車区:2009/11/18(水) 16:08:40 ID:q5MMTAD1O
そうやで
それが何?
275名無し野電車区:2009/11/18(水) 17:19:24 ID:lDEH0QSQO
>>267
嫌なら引っ越し。
276名無し野電車区:2009/11/18(水) 20:42:55 ID:n5g4k4buO
最近見なくなったんだけど、快速急行としてよく使われてた車両で好きだったやつあったんだけど廃止になったの?色は通常の急行車両の色でクロスシート?でライトがカッコイイやつ。
詳しい人教えてください。
277名無し野電車区:2009/11/18(水) 20:45:33 ID:TsaR6shb0
>>276
2600系?
278名無し野電車区:2009/11/18(水) 20:50:07 ID:n5g4k4buO

いや、車両の種類とかよくわからないんです。

通学でよく乗ってたから、馴染みがありまして。
279名無し野電車区:2009/11/18(水) 21:21:15 ID:ln6RObFIO
>>276
4扉車かな?
280名無し野電車区:2009/11/18(水) 21:24:06 ID:EZ4F3P/dO
>>276
ライトがかっこいい?
5200じゃ?
281名無し野電車区:2009/11/18(水) 21:52:27 ID:uFG1RTkoO
5200のことだろうなー
282名無し野電車区:2009/11/18(水) 22:28:06 ID:ln6RObFIO
5200なら見る機会かなりあると思うけどな
283名無し野電車区:2009/11/18(水) 22:31:50 ID:k8DN6VrxO
名古屋線急行で活躍してるあれかな?
284名無し野電車区:2009/11/18(水) 22:39:02 ID:EZ4F3P/dO
4連L/Cか?
285名無し野電車区:2009/11/19(木) 00:18:38 ID:4+gtpXHNO
ライトが標識灯の事なら特徴あるとしたら2400系か5200系くらいしか思い浮かばんな〜
286名無し野電車区:2009/11/19(木) 00:31:37 ID:LFSH/rwXO
287名無し野電車区:2009/11/19(木) 00:46:35 ID:0iJXX03kO
276です。

それです。マジ最近それ見ないんだけど。デザインオシャレっぽくて電車ではゆいいつ気に入ってるやつなんだけどな。
288名無し野電車区:2009/11/19(木) 00:50:00 ID:Qx+nau6g0
JRとの競争が激しい名古屋線にもってかれたのかな?
たま〜に大阪線でも日中の普通や準急として運用されてるみたいだけど
289名無し野電車区:2009/11/19(木) 00:54:56 ID:0iJXX03kO
そうなんですか。

今は名古屋の方でよく走ってるんですね。

何故かこの電車には魅力感じたよ。
290名無し野電車区:2009/11/19(木) 01:32:51 ID:oiy01uzJ0
5200なら毎日走ってるけど。単に遭遇してないだけでしょう。
291名無し野電車区:2009/11/19(木) 03:30:03 ID:iUp1Hi3FO
4両編成でトイレ2箇所もついてるからなぁ〜
292名無し野電車区:2009/11/19(木) 06:07:16 ID:WubbhK4w0
5200系に出会ったときの3扉の真ん中の扉への集中は異常
293名無し野電車区:2009/11/19(木) 10:58:38 ID:Gih4ZFBr0
5200系なら大阪線でも普通に各種別で走ってますがな。
最近は更新の関係で、2610系などに代走される事もあるけどね。
294VW21+FC07 ◆1.CYHcdPs6 :2009/11/19(木) 11:46:27 ID:kqg9V7ehO
>>276>>287>>289

大阪線5200系(VX01・04〜06)の運用はこのサイトに記載されてますので貼っておきますね
ttp://homepage3.nifty.com/pxi13453/5200.htm(名古屋線中心だが大阪線VX4・L/C6の運用も記載)
ttp://kinunyo.web.fc2.com/
ttp://kinunyo.m.web.fc2.com/(携帯用)
但し大阪線車輛はよく他の車輛で運用される事が有るので注意(VX05離脱の関係で一運用は2610系が代走)
295名無し野電車区:2009/11/19(木) 12:44:28 ID:QrXqKY2s0
2600系も更新が進んでLC化された車両が増殖中だから5200系と遜色ないお
296名無し野電車区:2009/11/19(木) 12:58:31 ID:H0YY9a010
>>295
2610系の事だよな・・・。
大阪線の車はロングのままだし、L/Cの座席よりはロングの方がマシ。
5200系が混雑時を除くと一番だけどね。
297名無し野電車区:2009/11/19(木) 13:33:20 ID:QrXqKY2s0
>>296
LCのが断然、更新前の5200より座り心地は上だろ。
ロングなんて話にならんよ。
アーバンを含めて固めの座席の座り心地が悪いという人は、座り方が悪いだけ。
298名無し野電車区:2009/11/19(木) 14:38:06 ID:d3yWJPtJ0
>>297
人それぞれだと思うぞ。
個人的にはVX更新程度が一番だな。
特に初期のLCは流石に酷い。
299名無し野電車区:2009/11/19(木) 15:50:41 ID:QrXqKY2s0
>>298
嗜好が各々にあることは認めるが、それ以上に

外車のシートが硬くて、日本車のシートが柔らかいってところに硬めシート不評の理由はある。
アーバンや最近の車両、外車のシートは、深く腰掛け、背もたれの角度を起こし気味に着座すれば快適。
これにより背骨が伸び骨盤の位置が是正され、頚椎や腰に負担の掛からない姿勢ができる。
人間工学に基づいた非常に楽な着座姿勢になる。

日本人の多くがシートの前部にチョンと座り、背もたれを大きく倒す。
これでは体背面部をシートが点で支えることになり、大きな負担をかけることになる。
その痛みを和らげるため柔らかいシートが必要になるわけだが、体への負担は増す一方で良いことは何一つない。

ホントのサービスを提供するなら、お客の健康面も考え着座にもアドバイスを送るべきなんだよね。
表面上の客の要望に迎合する日本の風土では難しい課題ではある。
300名無し野電車区:2009/11/19(木) 16:37:01 ID:ZBEYL5nA0
>>299
正直余計なお世話。
そもそもその座り方をしても、あの系統の座席は良くない。
当然だが健康面で問題を指摘された事は全くないよ。
だから私などは、LCでは座らずに乗車している。
301名無し野電車区:2009/11/19(木) 16:53:25 ID:LFSH/rwXO
L/Cの椅子の頭支える灰色のやつはいらないと思う・・・無駄に固いし
302名無し野電車区:2009/11/19(木) 16:57:31 ID:CqIL8IFp0
ヘッドレストは安全対策でしょ
てかシートに関して無知なやつが多過ぎ
企業側がサービス提供してもそれに気づかない乗客
酷いのになると文句まで言う始末
まるで不当要求するクレーマー
303名無し野電車区:2009/11/19(木) 20:39:41 ID:DiNRlp8OO
夕方発生、名古屋線での人身事故の影響、大阪線どう?
304名無し野電車区:2009/11/19(木) 21:03:21 ID:Wgjs6eIfO
遅延の上本町行き伊勢志摩ライナーが全力疾走してる。名阪は特急は20分くらい遅れてる。
305名無し野電車区:2009/11/19(木) 21:54:15 ID:U8cYc+Ok0
電車の座席では頭をつけないから、ヘッドレスト云々はいいけど
スプリングの座席とくらべると、やはりウレタンの座席は好きになれないな
うっかり勢いよく座って、腰痛になってしまったことがある
そんな座り方をして物音一つしないほど硬い。
306名無し野電車区:2009/11/19(木) 22:30:13 ID:0n0trLuG0
>>305
だったらポリエステルの座席に座ったら腰の骨を粉砕骨折する事間違えなしだな!!
307名無し野電車区:2009/11/19(木) 22:40:20 ID:QrXqKY2s0
いまどきスプリングの座席をマンセーするって
汽車をマンセーするようなもんですぜ、旦那
308名無し野電車区:2009/11/19(木) 23:00:49 ID:qnCPVe/I0
>>299
>>302
まさに「的を得たり」というレスだと思う。

次の近鉄新車はE231系等と同形状の座席を採用すれば
「人間工学に基づいた非常に楽な着座姿勢」に少しでも
近付くと思う。
309名無し野電車区:2009/11/19(木) 23:38:51 ID:cOLhBJQmO
鶴橋〜宇治山田の乗車でも不思議と疲労が少なかったなあ〜尻21快速急行。
310名無し野電車区:2009/11/19(木) 23:42:15 ID:aCwIzB1wO
俺は一般のVVVF(1620系みたいなやつ)が一番だな。
座席フカフカだし、車端部なら夏は座りながらにしてラインデリアの風にあたれる。

最悪は5200。狭すぎ!
その次嫌いなのがシリ21とLC。座席固い!

丸屋根車や1400系なんかは可もなく不可もなくだな。2410系は夏は暑いが…
311名無し野電車区:2009/11/20(金) 06:41:22 ID:e/FEvtfK0
9020とかって座席の硬さよりも、座面から床面の長さが短くなってない?
どことなく脚に違和感があるんだが L/Cはそう思わないけど
312名無し野電車区:2009/11/20(金) 07:50:28 ID:mY/czgmuO
>>311
たしかに床が歪んどるように見える。
はじめて見たときは欠陥かと思った
313名無し野電車区:2009/11/20(金) 07:58:52 ID:vUZmkqgEO
座れれば幸せなんだけど、
電車ん中で暮らすホームレスじゃあるまいし
314名無し野電車区:2009/11/20(金) 08:16:08 ID:oyNsDaQT0
ニセ札で逮捕の女、偶然近くにいた学生を共犯扱い
1 :('A`):2009/11/18(水) 22:49:53 0
★奈良県警が無関係の学生宅を捜索 逮捕少女の「この人…」申告信じ
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/motenai/1258552193/l50
・偽造通貨行使容疑で現行犯逮捕された中学2年の女子生徒(14)のうその申告に基づいて、
 奈良県警橿原署が無関係の男子大学生(19)の自宅を家宅捜索していたことが12日、
 捜査関係者への取材で分かった。男子学生に対する逮捕状も発行されたが、執行は
 されなかった。男子学生の保護者から抗議を受け、同署は謝罪した。

 少女は同県橿原市のショッピングセンターで偽千円札10枚で商品券を買おうとして
 現行犯逮捕されたが、その際、偶然近くにいた男子学生を指さした上、警察官に対し
 「この人にやらされた」という趣旨の発言をした。同署は学生に任意同行を求め、
 自宅を捜索したが証拠は得られなかったという。
 http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/091112/crm0911121418031-n1.htm
315名無し野電車区:2009/11/20(金) 09:08:40 ID:WVlKWgcuO
先ほど大阪上本町駅3番のりばで鮮魚目撃。
車掌載せて回送で高安方面へ行きました。
316名無し野電車区:2009/11/20(金) 10:18:52 ID:t0r+G3xd0
座席の話だが、人間工学だなんだと言われてもあれは固いよ。
317名無し野電車区:2009/11/20(金) 11:39:07 ID:/w6CHjN10
どんなに鋭い刃物でも扱いが悪ければ切れ味も落ちる

科学的な座席が用意されていても座り方が悪ければ・・・
318名無し野電車区:2009/11/20(金) 17:24:38 ID:9+jyq2ZhO
日中のダイヤ考えてみた
〔近鉄八尾発〕名張方面
00区間準急/榛原
06普通/高安
16普通/河内国分
22準急/榛原
26普通/高安
32区間準急/榛原
36普通/高安
46普通/河内国分
52準急/榛原
56普通/高安
◆急行停車の場合発車時刻は10.30.50.青山町行き

〔河内国分発〕名張方面
A02準急/榛原
A16急行/青山町
@18区間準急/榛原
A32準急/榛原
A37急行/青山町
@48区間準急/榛原
A57急行/青山町
◆@…1番のりば
◆A…2番のりば
319名無し野電車区:2009/11/20(金) 17:35:56 ID:EannmLa/0
>>317
書かれている座り方でもあれは駄目。
と言うか前から書き込まれている座り方をしているぞ。
更新車の座席や22600系なんかは中々良いがね。
320名無し野電車区:2009/11/20(金) 17:58:37 ID:53WagqtRO
とにかく、電車のなかくらいゆっくりしたいわけよ。
何も足拡げたり寝そべったりすると言っているわけではない。姿勢の良さとか細かいこと考えずに楽に座りたい。
なのに最近の電車はいろいろ余計な小細工してゆっくりできないようになっている。
まあ詰まるところ大阪線みたいな路線で名張から1時間もかけて通うなということなんだろう。
あるいは通いたいなら特急使ってねってことだろう。
321名無し野電車区:2009/11/20(金) 18:06:35 ID:EFvnbvCH0
>>320
もはや被害妄想
322名無し野電車区:2009/11/20(金) 18:25:35 ID:53WagqtRO
上本町のホームで8両の一番前まで行って結局空いてる座席なくて、また一番後ろまで戻り20分待って別のホームから出る次の区快に乗る。
もしくは五位堂まで準急で行って乗り換えるなんてことを日常でやっている者からすれば、やっぱりゆっくり座りたいよ。
323名無し野電車区:2009/11/20(金) 18:51:31 ID:5advt+ilO
>>320
ゆっくりしたい→連結部の乗務員スペース
通勤時はほとんど河内国分で普通に乗り換えるから、必ず連結部の乗務員スペースを確保する。

弥刀 1846 河内国分行き普通
ウテシ常務訓練かな。
324名無し野電車区:2009/11/20(金) 21:29:56 ID:DHr77+OY0
その感覚が理解できん、
始発駅で座席がガラガラでも常務陰湿(←誤変換をあえて残すわw)入り込んで
固い台に腰掛けてるのがいる(主にDQN高校生が多いキガス)
周囲の目があるホテルのロビーのソファよりも、隔離されれば留置場の独房のほうが良いって感覚なのかねぇ?

車掌台にパイプの柵が設置されて腰掛けられなく改造したのは
やっぱ自分らの職場にバカガキのケツを乗せられたくないからかねぇ。
325名無し野電車区:2009/11/20(金) 21:35:07 ID:h2jE2GWOO
大阪線河内山本、弥刀駅前の、じゃんぼ総本店で買ったお好み焼きを凄いニオイをさせながら周りの目を気にせず食べれる方に敬服
326名無し野電車区:2009/11/20(金) 21:56:09 ID:mY/czgmuO
椅子が固いとか文句いうなら座布団でも持ち歩けよ w w
327名無し野電車区:2009/11/20(金) 23:11:52 ID:mY/czgmuO
いつも乗る上本町行き最終快速急行が女性車掌の確率高いんだが?
328名無し野電車区:2009/11/21(土) 00:00:26 ID:Ngd3Qc0c0
すみません 明日の8時15分 上本町発宇治山田行き急行はクロスシート車両ですか?
それともロングシート車両ですか?
329名無し野電車区:2009/11/21(土) 00:27:42 ID:XU4mh2sYO
何をそんなに焦っているんだよw
毎日一本ずつズラして探せばOK
330名無し氏:2009/11/21(土) 00:34:48 ID:F4818euqO
前々から気になっていたんだけど、某博物館の五位堂の入出庫の情報をよく載せてるヨシ鉄ってどんな人なん?

見たこと有る人ageて


あと名古屋線の津田って人も気になる


この二人、頻繁に更新されてるけど、もしやニートなのか?それとも信者?完ぺき端から見たらヲタ丸だし?知ってる方はkwsk
331名無し野電車区:2009/11/21(土) 09:11:26 ID:Twq6ty5zO
>>330
昨日22:00くら八木駅名張方面の階段あたりでカメラ持って写真撮ってたのがそうかな?
332名無し野電車区:2009/11/21(土) 10:31:41 ID:C8Wgg6Er0
今朝見かけた迷惑な客
その1
静かな車内に「朝マック食べる?」と女性の声が突如響き渡る
何事?と思い、声の方向を見ると同僚の男性に挟まれて座ってる綺麗な女性。
男性はスーツ着てるけど若くて就職活動中の大学生ぽい雰囲気、
声の主の女性はi-Phoneつけたまま話に参加してるもんだから
自分の音量が把握できてなくKYなことに気づいてない模様。
その2
マスクを鼻をはずして口から下だけにかけてる高校生くらいのちょいヲタぽい男
咳するだけで周囲から睨まれるこのご時世に
マスクを下にずらしてるもんだから咳をすると口が上から出てしまい
全くマスクの意味なく周囲にツバキ撒き散らす生物テロ。
態度はキョドってるし親が引率してて軽度の池沼ぽい
前にもこの親子見たような記憶があるが、マスクの意味を理解してないのかも。

どちらも五位堂8:11の上本町行き区間快速にて
333名無し野電車区:2009/11/21(土) 10:58:22 ID:E1VcAGhT0
>>330
どこだったか忘れたが、折れが撮影していたとき、前者は見たことがある。
同じ所の画像がアップされていたから。20〜30代くらいかな。いかにもという感じ。
撮るときも必死、客が多い中走りながら撮るのはチョット…。
情報は、確実なルートがあるものと思われ、出場回送を毎度撮ってたら、偶然とはイエンし。
後者は和歌乱、年輩の方らしいが。
334名無し氏:2009/11/21(土) 11:33:04 ID:F4818euqO
>>331>>333お二方情報サンクス。ヨシ鉄のイメージはオレのイメージ、ピッタンコだたww
335名無し野電車区:2009/11/21(土) 12:30:24 ID:w2yNYr3z0
大阪線は座席なんかよりも、快急・急行の本数を増やせよ。
20分ヘッドなんて不便過ぎ。
データイム時間帯も、快急走らせろ。
336名無し野電車区:2009/11/21(土) 12:33:01 ID:2HSnfc470
逆に、通勤時間も急行を走らせても良いと思う
337名無し野電車区:2009/11/21(土) 13:44:05 ID:QODsiqO5O
>>335
昼間はその程度しか乗る人がいないから20分ヘッドにしてるだけ。奈良県内の南大阪線なんか急行は30分ヘッドだぞ。
338名無し野電車区:2009/11/21(土) 15:57:29 ID:oGPy+2cy0
>>337
その代わり各停が時間4本
339名無し野電車区:2009/11/21(土) 18:49:43 ID:7PnXXSfDO
奈良線みたいに各停6急行6にしたらいいのに。間に準急挟んで
340名無し野電車区:2009/11/21(土) 20:32:05 ID:XU4mh2sYO
何本もの空気輸送の特急が邪魔します。
341名無し野電車区:2009/11/21(土) 20:48:55 ID:XUBZoFCr0
近距離の特急料金をもうちょい下げて乗りやすくすれば、乗車率も増すだろうに・・
40`まで400円、80`まで700円とかぐらいなら・・
3425220系マダー?+(・∀・ ゚ 0)+ ◆uP2MwYrRHau3 :2009/11/21(土) 21:36:02 ID:fg9x4v8E0
平日の昼間は特急料金3割引で良いと思うよ
名阪甲もガラガラだし、他の特急も4両ばかり
もう少し稼働率を上げた方が良い

あと株主優待乗車券を廃止して株主優待特急券引き換え券5枚組みにした方が良い
そうすれば最低でも乗車券は買ってもらえる
343名無し野電車区:2009/11/21(土) 21:52:08 ID:Zc1QGXp30
>>339
奈良線より乗客数が増えたらそれもいいだろうね
344名無し野電車区:2009/11/21(土) 23:00:32 ID:4bbtyNrd0
>>330
津田氏に関しては近鉄社員で検車関係者で、過去には
近鉄の車両を紹介した本に登場したと言う話も・・・
この話が本当なら、40才台か50才台だと思われる。
345名無し野電車区:2009/11/22(日) 01:29:03 ID:WGwNSyyMO
>>330
・髪の毛が…
・メガネ
まだ30代じゃないかな、見た感じは
346名無し野電車区:2009/11/22(日) 05:25:59 ID:9JG4eeij0
5220系マダ-は名古屋線スレにこんな書き込みをしている。

832 名前:5220系マダー?+(・∀・ ゚ 0)+ ◇uP2MwYrRHau3[sage] 投稿日:2009/11/21(土) 13:18:51 ID:7PnXXSfDO
よく考えた結果、2ちゃんねるを卒業することにしました。今まで御迷惑をおかけしましたことをお詫び申し上げます。長い間引きこもりだった為、自分の居場所が欲しかった。構って欲しかったんです。後悔してます。今後一切来ませんので、安心してください。

347名無し野電車区:2009/11/22(日) 10:40:20 ID:jZwEgvcK0
近鉄大阪線は、どこからとこまでですか?
上本町中川ですか?それとも上本町宇治山田間ですか?
近鉄名古屋線は、どうなんでしょうか?
以外に知らない人が、多い思っているのは、僕だけですか?
348名無し野電車区:2009/11/22(日) 10:52:14 ID:tsc6eG4vO
大阪線上本町〜中川
中川〜宇治山田?山田線
中川〜名古屋が名古屋線
宇治山田から先はいまいちまからない
349名無し野電車区:2009/11/22(日) 11:11:57 ID:QoU6uohx0
>>336
6両編成でラッシュ時運転かよ・・・。
>>341
同意だな。
大和高田とか榛原とか、もう少し利用喚起できないかと思う。
350名無し野電車区:2009/11/22(日) 11:14:02 ID:4j5Zwi5s0
大阪線 上本町〜伊勢中川(名古屋線と山田線が分岐)
山田線 伊勢中川〜宇治山田
鳥羽線 宇治山田〜鳥羽
志摩線 鳥羽〜賢島

伊勢中川〜賢島間が三路線に別れているのは、鳥羽線が後から作られたから。
351名無し野電車区:2009/11/22(日) 12:58:50 ID:+sBR5mCr0
>>350に補足
鳥羽〜賢島は昔は軽便鉄道だったのを改軌して大阪、京都、名古屋からの直通を実現した
宇治山田〜鳥羽はJR(というより国鉄というか官鉄)よりずっと後に
鳥羽へ繋ぐためだけに作られたから山の中をまっすぐ走っていて
一般的な常識と逆に私鉄のほうが駅が少ない。
352名無し氏:2009/11/22(日) 18:11:03 ID:X9AMqR8hO
>>344情報サンクス津田ってのは社員なんやぁ〜


>>345情報サンクスそれは誰のこと?ヨシ鉄?津田?
353名無し野電車区:2009/11/22(日) 19:49:25 ID:Y1muyPon0
>>349
準急か普通を削ったらどうだろう?
354名無し野電車区:2009/11/22(日) 20:09:42 ID:TGBm58rA0
>>330
津田氏って、トイレのことに造詣の深い人じゃないの?
そうだとしたら、近鉄社員じゃあなくて地方○○員だぞ。
355名無し野電車区:2009/11/22(日) 20:21:23 ID:aabwph9D0
>>353
その準急や普通の利用者は無視?
それと準急だと高安から10両運転出来るからね。
356名無し野電車区:2009/11/22(日) 22:46:56 ID:khW37k0VO
大阪線の種別(提案)
■普通…各駅停車【終日】
◆区間準急…鶴橋・布施・近鉄八尾以遠各駅【6〜9・16〜20】
■準急…現行通り【終日】
◆区間急行…鶴橋・布施・近鉄八尾・高安・河内国分・二上・下田・五位堂・高田・八木以遠各駅【6〜8上りのみ/19〜22下りのみ】◇急行…近鉄八尾停車【6〜8下りのみ/9〜18】
◆快速…区間快速急行停車駅+布施【6〜22】
●区間快速急行…廃止
◇快速急行…伊賀上津・西青山通過【9〜17・22〜23下りのみ】
◆通勤快速急行…鶴橋・高田・八木・榛原・名張〜青山町・中川・松阪・伊勢市・宇治山田・五十鈴川・鳥羽【5〜8上りのみ/18〜21下りのみ】
◆新快速急行…鶴橋・八木・桜井・榛原・名張・伊賀神戸・榊原温泉口・伊勢中川・松阪・伊勢市・宇治山田・五十鈴川・鳥羽・志摩磯部・鵜方・賢島
※名古屋方面行きは榊原温泉口以遠・津・白子・四日市・桑名・名古屋
【8〜23】
357名無し野電車区:2009/11/22(日) 23:38:01 ID:c4miRh8GO
だいたい昼間は利用客少ないんだから、本数増やしても無駄なだけ。青山町行き急行は榛原止めにしてもいいぐらい。
358名無し野電車区:2009/11/23(月) 00:00:38 ID:Z54Bm6GS0
榛原以遠各駅と言うのは嫌なのか?

修正すると金かかるからほっておいているのか…?
359名無し野電車区:2009/11/23(月) 00:14:17 ID:Bj7v3BooO
>>352

>>345はヨシ鉄のことね。
360名無し氏:2009/11/23(月) 00:17:11 ID:wcrJV6qqO
>>354確かに詳しいうえに有る意味ヘンタi←ryやね



しかも変にカネモのイメージ有るから間違いなく公務員かつ○○員だね
361名無し氏:2009/11/23(月) 00:28:52 ID:wcrJV6qqO
>>345ヨシ鉄ね。了解
髪の毛がどうなん?
パゲなん?ボ〜ボボなん?ww
362名無し氏:2009/11/23(月) 00:29:50 ID:wcrJV6qqO
ゴメッ違う人に変身しかけた


>>359ヨシ鉄ね。了解
髪の毛がどうなん?
パゲなん?ボ〜ボボなん?ww
363名無し野電車区:2009/11/23(月) 01:00:28 ID:jxs+wmItO
乙特急と急行 区快 快速急行はできるだけ緩急接続してほしいな
364名無し野電車区:2009/11/23(月) 12:00:35 ID:X0aDUMzD0
>>362
毛髪はあった気がする。
後は細身で妙に、落ち着きがなかった程度しか憶えてない。
365名無し野電車区:2009/11/23(月) 13:47:29 ID:dPq/BQYN0
>>363
上下とも特急の急行系統との接続は大阪線内では名張か榛原で十分だろ。
そのかわり準急や普通としっかりと八木で連絡させてほしい。
366名無し野電車区:2009/11/23(月) 13:58:04 ID:Bj7v3BooO
>>364
薄いよ。そして細身でもない。
五位堂でヨシ鉄と同行してた奴はヒョロくて落ち着きが無いけど。
367名無し野電車区:2009/11/23(月) 20:34:41 ID:nC8PNOUzO
>>365
昔はほぼ八木で接続していたのに、朝倉やら五位堂やらが発展して、待ち合わせが減って。
迷惑な話だ。
八木で緩急接続復活してほしい。
368名無し野電車区:2009/11/23(月) 21:15:00 ID:C72Roy4G0
発展している駅で接続させるのは普通だろ。
369名無し氏:2009/11/23(月) 23:35:24 ID:wcrJV6qqO
>>366 ヨシ鉄そのものを一度見てみたいなww



感じ的に言わすと、暑さ知らず、ってな感じやな


芸能人、著名人、有名人で言うと誰に似た感じ?
370名無し野電車区:2009/11/23(月) 23:37:47 ID:pjflVsMF0
江頭2:50
371名無し野電車区:2009/11/24(火) 08:24:21 ID:hJS12LyvO
河内国分 0827 上本町行き普通
入線時に駅ホーム「間もなく4番のりばに上本町行き…」
が3回流れた。
372名無し野電車区:2009/11/24(火) 08:49:52 ID:hJS12LyvO
今朝は3分〜4分遅れで車内や駅でお詫び放送ありました。
河内国分 0827 発
河内山本 0841 発 上本町行き普通
国分での通過待ちで4分遅れで運転中
373名無し野電車区:2009/11/24(火) 09:27:16 ID:mstfAFxmO
奈良名物、濃霧の影響かな?
374名無し野電車区:2009/11/24(火) 15:21:39 ID:0B7QZVKQO
ヨシ鉄は19時代〜21時代に五位堂によくいるよ。縦アンで三脚らしき物使っていてハゲているヲタが電車を撮ってるなら間違いないよ。
375名無し野電車区:2009/11/24(火) 16:33:58 ID:p5QVnTjy0
そうか、五位堂出場回送は確かこの時間帯だから、ね……。
376名無し野電車区:2009/11/24(火) 19:10:56 ID:hJS12LyvO
高安 1902 名張行き準急
通過電車遅れの為に3分遅れで発車。
河内国分まで爆走しとります。
377名無し野電車区:2009/11/24(火) 19:12:07 ID:hJS12LyvO
遅れ3分は定刻内ですが、車内アナウンスで遅れお詫び放送ありましたので、書き込みしました。
378名無し野電車区:2009/11/24(火) 19:13:17 ID:hJS12LyvO
>>376-377
書き込みする板を間違えました
379名無し野電車区:2009/11/24(火) 20:57:09 ID:/Ztms8yPO
そして氏にました
380名無し野電車区:2009/11/24(火) 23:41:48 ID:AHNL+VpV0
3扉5200系の運用列車って決まっているの?
例えば上本町15:53発の急行青山町行きとか。
381名無し野電車区:2009/11/25(水) 07:26:14 ID:BKI4keZcO
>>380
決まってる
382名無し野電車区:2009/11/25(水) 09:31:10 ID:8vwobH13O
決まってなかったらヤヴァイことになる
383名無し野電車区:2009/11/25(水) 09:40:17 ID:N+Pa752EO
近鉄5200系と京阪N3000系を混ぜた新車を作ってくれ…
5300系ぐらいで
384名無し野電車区:2009/11/25(水) 10:18:10 ID:3qJQBgpIO
5220系シリーズ21化で
385名無し野電車区:2009/11/25(水) 12:16:08 ID:n1OoU87IO
マダーのことですね。分かります
386名無し野電車区:2009/11/25(水) 13:24:06 ID:EktYEMCO0
>>357
たしかに、数年内に白紙改正⇒減便、減車らしいからどうなることやら
387名無し野電車区:2009/11/25(水) 13:36:04 ID:N+Pa752EO
大阪線の日中ダイヤこんなのはどうかな?今より全然マシだと思うんだけど…

◆鶴橋駅(名張方面)◆
01「急行/青山町」
06「特UL/近鉄名古屋」
07「普通/高安」
11「特急/賢島」
13「準急/榛原」
17「普通/高安」
21「急行/青山町」
23「区準/榛原」
27「普通/河内国分」
33「快急/鳥羽」
36「特急/近鉄名古屋」
37「普通/高安」
41「急行/青山町」
43「準急/榛原」
47「普通/高安」
51「区準/榛原」
53「特急/鳥羽」
57「普通/高安」
388名無し野電車区:2009/11/25(水) 14:57:50 ID:kx5vPxHtO
5200系やLCが来たらなんで子供は大喜びなんでしょうか?
389名無し野電車区:2009/11/25(水) 17:10:30 ID:8vwobH13O
座れたら大喜びだし、座れなかったら糞
390名無し野電車区:2009/11/25(水) 18:53:14 ID:WMxFciL9O
>>389
大和路などの221系も同じようなもんか?
391名無し野電車区:2009/11/25(水) 18:56:22 ID:WMxFciL9O
高安 1845 名張行き普通
特急通過待ちないなと、不思議に思ってたら名古屋線で人身か
運行情報にも書いたが、高安駅パタパタは【次発】の表示したまんまで発車したで。
あ、河内国分で通過2本待ちや
いつもなら通過1本待ちやのに
392名無し野電車区:2009/11/25(水) 21:10:57 ID:LXRjKj4JO
河内山本駅付近でも
普通上本町行きが駅に着いたら駅の手前の方の踏切で難波行き特急が止まってたかなり名古屋線の人身事故の影響でかいな
393名無し野電車区:2009/11/25(水) 21:42:06 ID:bnsvPPEUO
線路つながってるし、車両も相互を行き来する運用が組まれてたりするからな。

早朝は名古屋発中川行き急行に充当された車両が夕方には国分行き各停でマターリ走ってる、なんてこともざらだし。
394名無し野電車区:2009/11/25(水) 22:06:47 ID:LXRjKj4JO
今日の名古屋線の人身事故駅構内であったんか?
人と列車駅ホームで激突?
395名無し野電車区:2009/11/25(水) 22:53:49 ID:j0OQX+WL0
18:30難波発の名古屋行き特急は
上本町からの発車に変更されました
396名無し野電車区:2009/11/25(水) 23:24:10 ID:cFdqLOVA0
>>387
増便したら、マシになって当然。
397名無し野電車区:2009/11/26(木) 00:07:02 ID:jjSqzl5N0
>>387
五位堂でいきなり特急待ちか>快急
398名無し野電車区:2009/11/26(木) 08:21:52 ID:cXnP2qB5O
>>387
名古屋線との兼ね合いも視野に入れてるけ?大阪線は名古屋線・山田線とも上手く行くように組まれているから弄った分だけ向こうのダイヤも調整しないとマズイお。ネタにマジレスしてしまったけど。
399名無し野電車区:2009/11/26(木) 11:03:17 ID:9CDCYE4L0
近畿日本鉄道博物館の運転情報掲示板というところで
我先にと得意げに「電車が何分遅れてる」と延々カキコミしてる奴って何なの?
更に「運休とみてましたが動いてました・・・確認不十分でした。
お詫びして訂正します」なんてあるんだけど、別にお詫びする程公共性のある
情報でもないし妙にキモイんですけど。
400名無し野電車区:2009/11/26(木) 11:33:36 ID:1dciaJAQO
>>399
むしろ、もまえの方がキモい。
401名無し野電車区:2009/11/26(木) 18:52:00 ID:uABV/uv2O
昨日 名古屋線
今日 南大阪線
明日 ????
河内山本手前で、信貴山口→高安山ロープウエイは保守工事で運転休止、代行輸送なしのアナウンス。
代行輸送なしとはJRみたいやんけ
402名無し野電車区:2009/11/27(金) 00:34:00 ID:MwT0btf/O
信貴山下から奈良交通バスをご利用下さい。
403名無し野電車区:2009/11/27(金) 01:33:35 ID:xRkjM2YNO
>>401
代行輸送なしとはJRみたいやんけ

それ以前の問題だが信貴山口→高安山にロープウェイなんて存在しませんが…
404名無し野電車区:2009/11/27(金) 01:39:04 ID:vtsyIalYO
>>401
明日は信貴線だ w
405名無し野電車区:2009/11/27(金) 08:20:00 ID:xaJRjuJzO
虎年にやっぱり合わせてケーブルもリニューアルしたらしいな
信貴線も虎年に合わせて車両もケーブルと同じラッピングしていただきたい
406名無し野電車区:2009/11/27(金) 10:18:32 ID:jO322ZsLO
近鉄沿線が景気が悪いことを示してるのかなあ…
近鉄大明神は最近はあまり投資してくれないから……
407名無し野電車区:2009/11/27(金) 11:31:09 ID:M/KdFxwi0
虎に塗り替えて、甲子園まで臨時信貴山戦勝祈願号でも走らせればよろし。
408名無し野電車区:2009/11/27(金) 13:08:24 ID:xRkjM2YNO
それなら甲子園発信貴山口行の臨時特急でお願いします。
409名無し野電車区:2009/11/27(金) 13:37:58 ID:MI89wzGB0
>>408
2両編成の臨時特急ですか? 阪神の各停より短くなりますが?
410名無し野電車区:2009/11/27(金) 13:48:51 ID:MdNk4eAy0
仮に走らせる場合、現在の配線で信貴山口→上本町方面て直通できるの?
ダメなら高安へ一旦引き上げかw
411名無し野電車区:2009/11/27(金) 15:32:38 ID:jO322ZsLO
一瞬、マジでありそうな話だ!と思ったけど、河内山本での接続が神だからありえねえや('A`)
412名無し野電車区:2009/11/27(金) 16:31:33 ID:92C2DihA0

しかし、大阪線の始発(高安5時09分)は使えない電車だ。

大阪線の命綱の鶴橋で難波線にも連絡してないし環状線にもしてない。
ヘンテコなダイヤw 

仕方が無いから遠いけど大和路線の駅まで行ってます。。JRに支払う運賃返せ!
JRの始発なら新幹線の始発、関空の国内始発便にもらくらく間に合う。

鶴橋で環状線に直ぐ乗り継げるダイヤにしてください! 
413名無し野電車区:2009/11/27(金) 18:23:45 ID:RQPTXozSO
>>407
近鉄沿線には巨人ファンもいる事を考慮しろやダメ虎。
414名無し野電車区:2009/11/27(金) 20:39:14 ID:H8Ml3eQPO
近鉄の次のダイヤ改正が阪急京都線新駅開業の為3/7-14の予感。
近鉄がダイ改やったら阪急神戸線、阪神、神戸高速、山陽、神鉄巻き添え故に、変えるなら一斉にか?
415名無し野電車区:2009/11/27(金) 21:30:47 ID:jO322ZsLO
やはり信貴山行企画きっぷ きたね。
416名無し野電車区:2009/11/27(金) 21:44:03 ID:goeCHmOx0
>>414
阪神に合わせる阪急、神戸高速、山陽、神鉄だろww
417名無し野電車区:2009/11/27(金) 22:58:55 ID:xRkjM2YNO
違うだろ
近鉄が変更

近鉄が変更するので直通してる阪神も変更

阪神が変更しちゃうので直通してる神戸高速・山陽も変更

神戸高速が変更しちゃうので乗り入れてる阪急も変更しざるえないw

逆に阪急が変更しても新開地行きを変更しなければいいので他の会社が変更する必要なし
阪急可哀想だなw
418名無し野電車区:2009/11/28(土) 00:06:51 ID:aUgrOi7R0
>>414
京都市交通局は?
419名無し野電車区:2009/11/28(土) 22:50:38 ID:AZQXYjPx0
>>386
減便を発表したのはJR西日本。
近鉄は最近増発傾向だし、南海はつい最近増発した。
420名無し野電車区:2009/11/28(土) 23:19:21 ID:f5u91nck0
>>419
zaqの◆G
421名無し野電車区:2009/11/28(土) 23:32:35 ID:LHslNMSs0
>>419
残念だが、近い将来の減便、減車の検討に入ったそうだ。
422名無し野電車区:2009/11/28(土) 23:43:22 ID:UyBgcgvP0
減便でスピードアップしたほうがいいんだろうな
15分に1本くらいあれば交通サービスとしてはいいだろうし
ぶっちゃけ普通は減便でもいいような…長瀬が中途半端なんだよな
あれがなければ減便も可能だと思うんだが
423名無し野電車区:2009/11/28(土) 23:48:02 ID:Mb8wFWOj0
いよいよ大阪線も夕ラッシュに区間準急&急行か

区間快速 4 (青山町2、松坂1、鳥羽1)
急行2 (青山町2)
区間準急5(名張5)
普通6 (高安5、国分1)

区間準急は八尾以遠各駅
424名無し野電車区:2009/11/29(日) 00:02:27 ID:PmC7LypT0
>>422
長瀬は平日の朝と夕方だけ現状のままで、あとは減便で大丈夫
特に夕方17時〜18時半は檄混みだから十分配慮してほしい・・
425名無し野電車区:2009/11/29(日) 00:09:27 ID:ZA6FxK540
>>422
利便性は考慮するとはいってたが近鉄だからなあ
いまひとつ信じられないw
426名無し野電車区:2009/11/29(日) 00:20:46 ID:mRlBvz8/0
>>425
減便を公にしたのはJR西日本と広島電鉄だけだろ。
JR西日本さんはラッシュ時の利便性は考慮するといってたが
快速サンライナーのような無駄な列車にはメスを入れて行くのだろう。
JRさんが今後鉄道で力を入れるのは安全対策と新幹線だからな。
427名無し野電車区:2009/11/29(日) 00:54:00 ID:y3q8R52s0
>>424
学生の帰宅時間は読めないからなあ
長瀬に引込み線があればねえ…
臨時とかで補助できるんだが
428名無し野電車区:2009/11/29(日) 07:25:07 ID:ZA6FxK540
>>426
幹部から聞いた話だ。2−3年かかるかもと言ってた。心配せんでもいずれでってくる。楽しみにまってればいい。
429名無し野電車区:2009/11/29(日) 10:12:40 ID:t7/bXTD50
教育大〜下田と室生口大野〜赤目口の本数が同じと言うのが有り得ん。
430名無し野電車区:2009/11/29(日) 10:20:43 ID:YTpMvxcS0
>>429
都道府県をまたぐ流動は少ない。

だから、大阪府=奈良県の教育大〜下田と、
奈良県=三重県の室生口大野〜赤目口の
本数が同じでも不思議はない。
431名無し野電車区:2009/11/29(日) 11:30:21 ID:2UKj/I1Z0
>>430
そのとばっちりを受けて奈良県内の普通・準急停車駅が時間3本に
なっていることが不満なんだろ。

日中の時間あたりの本数は生駒線・御所線・天理線以下で
宝山寺ケーブルと変わらないからな。
432名無し野電車区:2009/11/29(日) 11:39:27 ID:t7/bXTD50
名張〜青山町以下だからな。この辺は確実にメスが入るだろう。
433名無し野電車区:2009/11/29(日) 11:39:30 ID:Bq+EpdOV0
>>430
>都道府県をまたぐ流動は少ない。

えっ?関屋とか下田は大阪の通勤圏なのに。
それとも近くに南大阪線(二上)とかJR(香芝)があるから
分散しているのか。
434名無し野電車区:2009/11/29(日) 11:39:57 ID:OQHEbM5B0
>>427 弥刀
435名無し野電車区:2009/11/29(日) 11:52:13 ID:hIEcAE5u0
>>434
弥刀行き普通もアリだな。

特急4/急行4/準急4/普通4もしくは特急4/急行4/普通8くらいの分かりやすいダイヤにならんもんかね。
当然その場合の準急と急行の停車駅は増で良いと思うが。
436名無し野電車区:2009/11/29(日) 14:12:01 ID:1RHnNIgE0
八木駅発や上本町駅発で津駅行きの急行があっても良いと思う
437名無し野電車区:2009/11/29(日) 14:29:00 ID:LC9Le9ml0
中川で連絡してるやん!
438名無し野電車区:2009/11/29(日) 17:47:44 ID:QwZlWDZ00
中川行かずに直接ってことだろ
439名無し野電車区:2009/11/29(日) 17:50:37 ID:j8dhvxG60
>>435
そのダイヤでいいと思うんだよね4-4-4-4で
で学生の帰宅時間って京都線がやってるみたいに普通を増発する
普通で都合が悪ければ通学準急みたいな名前つけて放り込んでいいと思う
南海の本線みたいになっちゃうけど10分に1本は近大需要考えれば必要ない
その程度の距離だともうバイクや単車で移動しちゃう気がする
普通を減らせば急行・特急は多少なりともスピードアップできるし
440名無し野電車区:2009/11/29(日) 17:51:55 ID:j8dhvxG60
×南海の本線みたいになっちゃうけど10分に1本は近大需要考えれば必要ない
○南海の本線みたいになっちゃうけど10分に1本は近大需要を抜いて考えれば必要ない
441名無し野電車区:2009/11/29(日) 17:53:09 ID:MfnaNve10
おおさか東線開業で俊徳道と長瀬の乗客が減ったから、普通減便はちょうどいいね。
代わりに準急か急行を増やせばいい。
442名無し野電車区:2009/11/29(日) 17:54:57 ID:j8dhvxG60
ごめん今でも普通は5だっけ?
じゃあ4にしてできれば間隔をそろえれば
サービスダウンは最小限になるわな
443名無し野電車区:2009/11/29(日) 18:14:23 ID:ZA6FxK540
15分サイクルは、大阪線だけでみればちょうどいいが
奈良線が20分サイクルなので三宮方面にいくときは乗り継ぎが悪くなるわな。
444名無し野電車区:2009/11/29(日) 19:07:07 ID:j8dhvxG60
三宮方面はそこまで考える必要ないと思うけどなあ
結局来た列車に乗れば尼崎まで先着なわけだし
言っちゃ悪いけどそこまで需要があるとは思わないのだが
445名無し野電車区:2009/11/29(日) 19:43:05 ID:t7/bXTD50
>>439
15分サイクルは、奈良県内大増便となるから非現実的なんだよな。
446名無し野電車区:2009/11/29(日) 20:06:29 ID:j8dhvxG60
八木〜国分間なら15分に1本くらい乗車チャンスがあってもいいと思うけど
八木(桜井)以遠は完全に過剰になるけど
そこのバランスが難しいのかな
447名無し野電車区:2009/11/29(日) 20:13:17 ID:ej5J5d2Y0
>>444
そうでなくてもランダムダイヤ気味で評判わるいからあんまりずれるとやっぱり
問題になりそう。
あとサイクルがずれると特急の難波乗り入れの調整も大変だろうし。
448名無し野電車区:2009/11/29(日) 21:32:25 ID:OXY96314O
八木で1番線から始発準急発車させればよかろう。
方向別とかこだわらないで、柔軟に。
449名無し野電車区:2009/11/29(日) 21:39:47 ID:k+kqy+ZdO
心配せんでもダイヤの大改造はないよ(-_-)
450名無し野電車区:2009/11/29(日) 21:42:20 ID:2UKj/I1Z0
>>445
つ4両編成化
4両時間4本だと6両時間3本より必要な本数は減る。

>>446
15分サイクルだと国分以外に八木でもう一回急行と接続できるかもしれないな。
451名無し野電車区:2009/11/29(日) 21:48:22 ID:/D08weCv0
大和八木は座席指定の特急と準急(各駅停車)を連絡させないといけないからね。
452名無し野電車区:2009/11/29(日) 23:34:44 ID:+dhW6V0x0
大阪線の5820系は6両固定編成ですが、車庫内作業とかで2+4に分割できるのかな?
(密着連結器と言う意味です)
453名無し野電車区:2009/11/29(日) 23:43:06 ID:soWkwlwI0
>>450
車両数は減っても運用数は増えるから人件費がかさむがな


4・6・6なら
特急4
急行 青山町2
区急 名張2
区急 榛原2
普通 五位堂4
普通 高安2

これでもう良いよ。急行系と普通は山本接続で。区急は五位堂から各駅、
間隔はずれるけどみんな均等に不幸。
454名無し野電車区:2009/11/30(月) 07:11:42 ID:pYM79mLjO
だな。
理想は区快2急行2準急2で、急行は八尾、山本、二上停車。
455名無し野電車区:2009/11/30(月) 16:10:02 ID:BIYzZMXY0
>>454
なんでしれっと二上なんだよw
国分接続で十分だろう
456名無し野電車区:2009/11/30(月) 16:14:21 ID:BIYzZMXY0
>>446

そのための朝倉だと思うんだよ。
色々とあるとは思うが、現実として折り返せるだけの設備はあるわけだから。
今でも榛原行きを全て朝倉にして急行を桜井以遠各駅にするだけで運用数を減らせるのに・・・

>>449
あぁ・・それはみんな分かってるんだよ。。
悲しい現実だ。
457名無し野電車区:2009/11/30(月) 19:33:22 ID:AeXXOGCo0
大三〜川合高岡の6連対応orドアカットの急行停車が
最も被害者の少ない合理化なんだけどな。
458名無し野電車区:2009/11/30(月) 21:15:28 ID:vFDKcWPpO
>>449
ビフォーアフターみたいに大改造してもらいたい。
459名無し野電車区:2009/11/30(月) 21:26:27 ID:j/rP5GN80
大改造駅的ビフォーアフター

本日の匠は休日運休の魔術師 西日本最大の鉄道会社です

(中略)

なんということでしょう!近鉄大阪線は特急・準急・普通のきれいな15分ヘッドダイヤに生まれ変わったのです。
460名無し野電車区:2009/11/30(月) 23:33:58 ID:Kj3drE360
車内アナウンスについて。
夜に名張方面に向かう電車に乗るけど、「二上」のイントネーションが
変なヤツが気になる。
「に」にアクセントつけるべきところを「じょう」にアクセントつけやがる。
ついでに思うのが、そんな勝手なイントネーションでしゃべるくらいなら、
いっそのこと大阪地下鉄みたいに、女性の声で自動アナウンスにしてくれないかな。
461名無し野電車区:2009/12/01(火) 20:45:28 ID:DLlLWL1HO
河内国分 2033 名張行き
国分発車後(左に留置線あるあたりで)減速するし
教育大のトンネル越えてからスピード遅いし。
関屋発車してもトロいし
国分は2033には出たが、おかげで二上は2分遅れに
462名無し野電車区:2009/12/01(火) 20:48:51 ID:NthBqN1uO
2040位に下り名阪甲が八木を通過したが、関係ある?
463名無し野電車区:2009/12/01(火) 21:36:15 ID:DLlLWL1HO
>>462
関西運行情報スレにも八木の書き込みあるけど?
464名無し野電車区:2009/12/02(水) 09:28:51 ID:R7AsdsqR0
今日昼の2時から鮮魚列車の特集NHKでやるみたいだな
465名無し野電車区:2009/12/02(水) 11:38:16 ID:PNlOk8ey0
夜の鮮魚列車ってほとんど人が乗ってないけど儲かっているの?
古い車両とはいえ、専用車を使っている。
運転費用は誰が払ってくれているんだ?国か?

行商の人は、これに乗らずに、近鉄特急に乗っているのを見たことがある。
荷物はデッキに置かれている。
だからデッキが魚臭い。
466名無し野電車区:2009/12/02(水) 11:53:48 ID:sJd/vzzQO
>>465あれは行商人組合の貸切列車と聞いたが
467名無し野電車区:2009/12/02(水) 12:55:12 ID:15eYxUVn0
>>463
録画するよ!サンクス!
468名無し野電車区:2009/12/02(水) 16:10:29 ID:mfmtgAQl0
鶴橋の東口改札、下りホームに上がる階段に、鮮魚用の時刻表が柱に掲示されているな
特急で輸送される場合は、後からの追加分(鮮魚発車後)かな
469名無し野電車区:2009/12/02(水) 18:42:18 ID:i57ntIGWO
いま青空が山本から上本町へ
470名無し野電車区:2009/12/02(水) 18:53:23 ID:zP+oz5Y2O
河内国分行き普通
鶴橋を発車してから「奈良線の連絡待ちの為、鶴橋駅を遅れて発車しました」と車掌アナウンスありました。
471名無し野電車区:2009/12/02(水) 19:13:58 ID:wzuCa/wx0
夜に鮮魚列車なんて走ってるのか?
472名無し野電車区:2009/12/02(水) 20:46:36 ID:QhoGeb0w0
★大阪モーターショー 2009
12月4日(金)〜7日(月)
インテックス大阪
http://www.osaka-motorshow.com/
473名無し野電車区:2009/12/02(水) 22:31:35 ID:NVI0Pp9u0
>>435 昭和30年代中頃に弥刀行き普通があったような気がする
474名無し野電車区:2009/12/02(水) 23:29:10 ID:aFwOnhWp0
>>464
テロが滋賀になってた件について
475名無し野電車区:2009/12/02(水) 23:54:24 ID:zL1K3GzV0
>>473
昭和50年後半まではあったはず
ガキの頃に見た思い出がかすかに残ってるから・・
476名無し野電車区:2009/12/03(木) 00:53:50 ID:3PK19iDRO
>>473
近大用に持ってこいな普通だな。
477名無し野電車区:2009/12/03(木) 01:23:19 ID:uhUPPtcb0
>>475
50年代後半にはなかったな
55年といわれると自信ないけどw
478名無し野電車区:2009/12/03(木) 01:59:16 ID:x2zTRXK40
あれ? 弥刀の配線ってどうなってたっけ
あそこ折り返せるのか?
479名無し野電車区:2009/12/03(木) 06:26:40 ID:Smq7PSi00
>>478
国分側に引き上げ線がある
480名無し野電車区:2009/12/03(木) 08:13:37 ID:d05E6JvzO
>>478
河内国分みたいな感じだけど
弥刀の引き上げ線は1番&4番のりばからしか無理。
481名無し野電車区:2009/12/04(金) 19:05:42 ID:tC/QyexAO
弥刀 1902 高安行き 2分半遅れ
女性車掌が常務されとります
482名無し野電車区:2009/12/04(金) 19:17:36 ID:tC/QyexAO
>>481 乗務ですね。
女性車掌は、高安到着後に小走りで、高安駅の階段上がって行った。
もしたしから今後「鉄道むすめ」に出て来たりしないか?
483名無し野電車区:2009/12/04(金) 19:25:27 ID:wac41DAqO
八尾なんざ普通だけで十分
484名無し野電車区:2009/12/04(金) 23:43:21 ID:EN+I4Y2c0
JR吹田みたいに時間8本あればそれでもよいが。
485名無し野電車区:2009/12/04(金) 23:48:51 ID:EN+I4Y2c0
よしわかった。
15分ヘッドで、特急1、急行1、
榛原普通1、高安普通1 とすればどうだ。
長瀬も八尾も納得するだろう。
486名無し野電車区:2009/12/05(土) 00:15:41 ID:dr9uRgUU0
2、3分の遅れは、近鉄では常識。
487名無し野電車区:2009/12/05(土) 01:45:02 ID:YBj6DlKIO
高安の駅、なんの工事してるん?
488478:2009/12/05(土) 02:46:37 ID:ueYt5Efz0
>>479>>480
遅くなったがthx
wiki見たらあそこで信貴線の車両入れ替えしてんのなw
489名無し野電車区:2009/12/05(土) 06:29:25 ID:L47g9xWEO
>>487

恐らく、エレベーター作ってるんじゃ無いかなと。
490名無し野電車区:2009/12/05(土) 09:19:38 ID:D+gco+F40
>>465
運行は近鉄持ち。確か、行商人組合からの要望で運転していたかと。
ただ、行商人自体は近鉄の株主優待乗車証を持っている株主ばかりで
運賃は払っていないという話も。

近鉄側にとっても、行商人は大きな荷物を持っていることもあり、
ラッシュ時の一般客と分離出来るからね。
ただ、乗車したい時間帯が合わないとかで(特に帰りに)特急を
利用する行商人も多いとか。
491名無し野電車区:2009/12/05(土) 13:04:23 ID:Zzikw5gU0
行商列車結構いい時間に走ってるよな
特急か快速急行を連結させたらだめなのか?
492名無し野電車区:2009/12/05(土) 18:20:43 ID:D1RxQozXO
弥刀駅1821河内国分行き普通
わーい5200系だ!
しかも空いてるから2席取れるう〜!
493名無し野電車区:2009/12/05(土) 20:54:00 ID:9bAZBPAUO
>>483
大和路線の八尾は普通のみだしな。準急は南大阪線クォリティで上本町-鶴橋-高安-国分以東各駅でいいやろ。
494名無し野電車区:2009/12/05(土) 23:54:15 ID:cNk2+i++0
>>493
貴方はJR久宝寺駅をお忘れになっている
495名無し野電車区:2009/12/06(日) 10:11:42 ID:WcFYqyqNO
普通料金初乗りを120円にして
496名無し野電車区:2009/12/06(日) 12:10:26 ID:zBA1L5R9O
大阪上本町と近鉄日本橋の駅間距離は何mくらいでしょうか?
日本橋まで行くと運賃が60円も跳ね上がっちゃうので…
497名無し野電車区:2009/12/06(日) 13:48:12 ID:Q4jRUFzk0
>>496
こんなとこで聞くより自分で調べてみたら?








大阪上本町〜近鉄日本橋は1.2Km 徒歩15〜20分程度
498名無し野電車区:2009/12/06(日) 14:51:00 ID:1dVuSFm+0
60円を浮かせるために
上本町〜日本橋を歩くのと大和高田〜築山を歩くのとどっちがいいかだね
1.2Kmと1.1Kmで、交通量を考えると大和高田〜築山を歩いたほうがいい?
499名無し野電車区:2009/12/06(日) 14:56:53 ID:l4g6lBCo0
>>498

どう考えても上本町〜日本橋。
築山からなんて急行止まらないし、道端には何もないしで精神衛生上もよろしくない。
俺も昔60円を浮かそうと上本町から歩いた事はあるが、晴れていれば結構楽しい。
だが、時間がもったいないと思うようになった社会人。
500名無し野電車区:2009/12/06(日) 18:25:41 ID:5nvfCnKI0
>>498 春なら高田から高田川沿いの桜を見ながら歩くと、すぐに築山だけどな。でも列車の本数が
501名無し野電車区:2009/12/06(日) 18:33:31 ID:ekueVKZGO
>>500
築山の隣は、どれも快速停車駅だし。
築山は周りにはなんもないぞ!
@大和高田民
>>496 >>498
なんで60円浮かすのよ?
大阪難波〜近鉄日本橋は、徒歩(浮かす)当たり前の区間やけど。
502名無し野電車区:2009/12/06(日) 18:36:03 ID:ekueVKZGO
布施〜難波
布施〜天王寺・阿部野橋
チャリで漕いでった事あるけど
503名無し野電車区:2009/12/06(日) 21:59:15 ID:qM7gV77BO
上本町〜難波(桜川)までは歩けるよ。
少しがんぱれば西九条までいける。
504名無し野電車区:2009/12/07(月) 00:16:53 ID:pm5Z9b/6O
俺は松原市から天王寺までチャリで行った事が有るよ。
勿論、一度だけで懲りたけど。
505名無し野電車区:2009/12/07(月) 00:23:29 ID:QLWRX9kM0
キロをケルビンと書く香具師は
勉強しなおして来い
506名無し野電車区:2009/12/07(月) 05:38:53 ID:4Skz9bMMO
俺は八尾市から梅田か南港が最長かな(チャリ)
507名無し野電車区:2009/12/07(月) 08:18:39 ID:V++OWqljO
>>504いやいやほぼ直線距離やから苦痛では無いだろw



>>506乙です
508名無し野電車区:2009/12/07(月) 11:04:50 ID:cN19LxMB0
漏れのチャリ最長は大阪市内ー和歌山市内の往復
片道3時間だた
509名無し野電車区:2009/12/07(月) 16:12:08 ID:Z2gByqER0
ここはなんのスレだwww
510名無し野電車区:2009/12/07(月) 16:28:23 ID:zFFtr8eW0
漏れ自転車で
高槻〜八尾ならある。
511名無し野電車区:2009/12/07(月) 16:32:52 ID:x2qaw0kb0
ママチャリなら俺は尼崎〜放出ぐらいしかないw
後は自転車道とかいろいろ回って1週80キロぐらいしか
512名無し野電車区:2009/12/07(月) 16:47:44 ID:nyC7akUtO
>>510
(?_?)両市のどこからか知らんけど、20`は下回らないだろうと思われw
513名無し野電車区:2009/12/07(月) 17:30:30 ID:Yp9uoihlO
おまいらさー…そんな遠く行ってさー…
行きは楽しい(?)だろうけどさー…
帰り鬱じゃね?…

あとパンク怖くね?…

てかよく見たらおまいらそれ本当?
釣りにしか見えねー

オタクはチャリでやたら遠くまで漕ぐの好きだけどさー…
514名無し野電車区:2009/12/07(月) 17:37:15 ID:+Wvy7KcC0
大阪線で駅間最長は、榛原〜室生口大野
515名無し野電車区:2009/12/07(月) 20:27:50 ID:aXRZHM5K0
西青山〜東青山の方が普通に長いはずだが
516名無し野電車区:2009/12/07(月) 20:53:26 ID:xHYlF0U6O
確か榛原〜室生口大野が7.1kmで西青山〜東青山が7.7km
517名無し野電車区:2009/12/07(月) 21:01:08 ID:N7ObkNfW0
>>514

この距離は大阪ー鶴橋よりチト短い程度
518名無し野電車区:2009/12/07(月) 22:30:03 ID:XnT2tPOr0
ムダな終夜運転やめろー!
519名無し野電車区:2009/12/07(月) 23:40:03 ID:1+Q9mseQO
西青山〜東青山は自転車で何分かかります?
520名無し野電車区:2009/12/07(月) 23:59:49 ID:t6JskwOhO
>>519
鵜方から吹田までチャリで行った事あるけど、東青山や榊原温泉口駅がどのあたりか分からんかった
国道沿いからは見えない駅だから…
駅を確認できたのは、大三の次が西青山だったよ。まぁ、わざわざ見に行くほどでもないし
西青山ホンマに何にもなくてワロタ 駅への畦道の入り口にチェーン張ってあったが、車侵入防止かな?
乗馬クラブはあの環境ならかなり良さげだ
521名無し野電車区:2009/12/08(火) 00:38:26 ID:lWS1qaqsO
普通や準急でも厠使える様になった?
522名無し野電車区:2009/12/08(火) 01:15:54 ID:N/upbyok0
>>513
貧脚乙

布施(自宅)ー安堂、布施ー枚岡なら確実にチャリのが早い
安堂まで40分、枚岡まで20分。自宅から布施までは10分。
ちなみに西行きも甲子園あたりまでならチャリのが早い。45分。
523名無し野電車区:2009/12/08(火) 02:03:34 ID:U1jeCPPP0
>>522
何乗ってるの? やっぱりロード?

いやスレ違いもいいとこで申し訳ないがw
524名無し野電車区:2009/12/08(火) 02:19:04 ID:gJV3Jr8c0
>>522
布施から10分なら俺の家からかなりのご近所さんだなw
525名無し野電車区:2009/12/08(火) 02:22:32 ID:OZSssJs70
バカが自慢してらー!お前らは電車に乗らんでええ、チャリンコで走ってろ!
526名無し野電車区:2009/12/08(火) 02:44:32 ID:N/upbyok0
>>524
特定

    できません
527名無し野電車区:2009/12/08(火) 02:45:24 ID:N/upbyok0
>>523
シクロクロス
528513:2009/12/08(火) 06:08:56 ID:uZ8/YYcCO
>>522
現役陸上部員ですが何か?

まあ暇ならやってみるよ、帰りが鬱だなーと思っただけ
529名無し野電車区:2009/12/08(火) 10:20:19 ID:N/upbyok0
>>528
なおさら貧脚だなw
いつでも相手してやんよ
徒競走でも競輪でも
530名無し野電車区:2009/12/08(火) 10:33:49 ID:Y4Pa0T5v0
貧脚は恥ずかしいだけだが貧乳はオレの好みだ
531名無し野電車区:2009/12/08(火) 13:23:56 ID:1zg2je4LO
>>530
同意
532名無し野電車区:2009/12/08(火) 14:11:57 ID:hnKpiRXPO
久々に国分ローカル乗ってるんだが弥刀の2本通過ウゼェww
533名無し野電車区:2009/12/08(火) 18:38:14 ID:RoHNiPEfO
>>527
おれのリカンベントトライクの勝負だお
534名無し野電車区:2009/12/08(火) 19:28:45 ID:1zg2je4LO
久宝寺口 1926 河内国分
尻21の6連ロング
トイレは使えません。
535名無し野電車区:2009/12/08(火) 23:41:43 ID:N/upbyok0
尻と5200系の組み合わせって珍しいね。いま下車しました@上本町
536名無し野電車区:2009/12/09(水) 01:19:50 ID:dzIHrVoY0
>>519 :名無し野電車区:2009/12/07(月) 23:40:03 ID:1+Q9mseQO
西青山〜東青山は自転車で何分かかります?

軌道自転車オススメ!
537536:2009/12/09(水) 01:28:00 ID:dzIHrVoY0
少し追加
左右のレールを左右の車輪と車軸を伝わって電気が流れるように
していれば追突される心配がないので、自分のペースでペダルを
踏めます。
538名無し野電車区:2009/12/09(水) 01:40:07 ID:Op4d1J2R0
>>527
俺のエスケープ改(コンポを105に換装済み)でちぎってやんよ
539名無し野電車区:2009/12/09(水) 01:43:15 ID:NTUESh2H0
>>538
とりあえず一緒に走りいくか?
十三峠ー高安車庫なんてどうよ
540名無し野電車区:2009/12/09(水) 02:27:51 ID:UWk5sDd10
青山峠を自転車でってw
541名無し野電車区:2009/12/09(水) 04:14:35 ID:BI0Nv3uTO
最近の近鉄大阪線は速度が遅くなったな。
回復運転禁止令でも出たの?100キロ出せばいいほうだな。すぐ前に電車が居なくてもあんまり飛ばさないね。
準急は普通の後追い、急行は準急の後追い。

まぁ高安連結の朝の準急だけはぶっちぎりだな。弥刀で普通が待ちくたびれてるし、上本町まで前に追い付く電車はないし。

新型ATSってのは旧型と比べて何が違うの?
最高速度も監視されてるのかな?
542名無し野電車区:2009/12/09(水) 05:11:11 ID:5DprHUtx0
>>541
新型ATSは110km/hに達すると即座に非常がかかっちゃうらしいよ。
だから回復運転でもない限りは105km/hまでしかださない。

JRみたいに、路線の最高速度+5km/hにはできないのかな。
543名無し野電車区:2009/12/09(水) 10:55:18 ID:NTUESh2H0
>>541
適用エリアが狭いし、エリア外では今でも一般車の115km走行が見られる。
544名無し野電車区:2009/12/09(水) 16:02:40 ID:yHEc/6y6O
>>541
京急のC-ATSみたいに最高速度に達したらNC(自動的にノッチオフ)にできないのかね
導入当初、照査が厳しすぎと叩かれてたが、最近になって照査速度を10km/h引き上げたらしい
ただこっちはどうかな・・・近鉄のことだから放置しそうだが。
545名無し野電車区:2009/12/09(水) 22:10:18 ID:ARWM2U7ZO
今大和八木にKL02がきた。短絡線から西大寺へ回送?
546名無し野電車区:2009/12/09(水) 22:20:29 ID:cUxqS6M70
>>542
そんな阪神みたいなことしないだろ。
近鉄では新型ATSが入るようになって、ダイヤは以前よりスピードアップしてるのに。
547名無し野電車区:2009/12/09(水) 23:32:23 ID:dQPUXpVu0
>>544
鉄道のことは知らんが、電気的には今でもそうななってると思うが
電車じゃなくても普通は自動速度制御なら地点の設定速度と現在の速度を比較して
速度を制御してるからブレーキも手動/自動は有るものの後はコントローラへ入力する為の
単なる入力スイッチだろ
548権平 ◆T0e.kDbaK2 :2009/12/10(木) 00:08:18 ID:cAfLQtip0
>>519
徒歩なら4時間は確実にかかると思う。
549名無し野電車区:2009/12/10(木) 00:19:58 ID:pN6JS7lmO
丸屋根最高だな
近鉄電車といえばあれだなそれにしても近鉄は古い車輌なんであんな長持ちさせるんだ
そろそろ新型通勤車輌出してもよくないか
550名無し野電車区:2009/12/10(木) 02:21:25 ID:qugMcEtlO
大阪線の新型ATSは
上本町〜高安だっけ?

あと近鉄は元々の制限速度もおそいからな。
JR感覚で行くと、
鶴橋〜布施120
布施カーブ100
布施〜弥刀130
弥刀カーブ110
弥刀〜八尾130
八尾カーブ95
山本カーブ65
山本〜国分130
あとは緩い区間ばかりだし110〜130でずっと行けるでしょ。

快速急行ならこれくらいで攻めてもらわないと。
551名無し野電車区:2009/12/10(木) 02:24:15 ID:zLo4aoNH0
俺は桜井から日本橋まで普通のチャリで往復した。
いくら交通費を浮かすためとはいえ無謀だった。。
552名無し野電車区:2009/12/10(木) 02:55:49 ID:FxN40SCi0
>>550
上本町ー布施
553名無し野電車区:2009/12/10(木) 02:59:41 ID:FxN40SCi0
布施カーブ100で走ると尼崎だな
八尾を130で通過すれば八尾カーブも尼崎だな
で、そんなに飛ばしてどうすんの?
最高速度上げても時短には繋がらんよ
554名無し野電車区:2009/12/10(木) 03:49:37 ID:qugMcEtlO
まぁ、前の電車に接近するだけだしなぁ。
でも例えば上りの準急なら
八尾〜布施〜鶴橋までほぼ全開で走れるはずだよ。
弥刀で普通が待機。
前走りは難波行特急だったりするから。

線形も久宝寺口で下り坂、俊徳で上り坂だし。

慢性的な数分の遅れは努力次第で回復出来るでしょ。
555名無し野電車区:2009/12/10(木) 07:09:03 ID:HVCL4GTK0
次回ダイヤ改正は3月14日かな?
556名無し野電車区:2009/12/10(木) 09:23:51 ID:nYOYcp88O
>>549
まずは奈良線と南大阪に新車入れないと話にならん。
557名無し野電車区:2009/12/10(木) 11:55:16 ID:l/yZ9yeE0
>>549
別に旧型でも乗り心地悪くないからね。
関西私鉄は基本的に長寿命だよ。
558名無し野電車区:2009/12/10(木) 16:50:30 ID:7HBh2WOTO
>>549
近鉄に限らず私鉄は基本長寿命。むしろ新車のほうが座り心地悪かったりで嫌われてる。
あとは阪神直通のために投資したり、特急大量置き換えが予定されてるからしばらく一般車の新製はないんじゃね?
559名無し野電車区:2009/12/10(木) 17:52:03 ID:jkdUe61XO
上本町降りたらなんか焦げ臭い・・・
560名無し野電車区:2009/12/10(木) 19:47:43 ID:ELaQGT4HO
1940、桜井〜大和朝倉間でバイクと接触
561名無し野電車区:2009/12/10(木) 22:14:20 ID:WY15F9bkO
>>559
近くのペンキ製造の工場で火事らしい。ニュースでやってた。ちなみに出火元の住人は死んだそうだ。
5625220系マダー?+(・∀・ ゚ 0)+ ◆uP2MwYrRHau3 :2009/12/10(木) 23:52:26 ID:TwiaN4NV0
奈良線の阪神車両が京都線に入り込んだりして邪魔でしょうがないから
国分行き普通や榛原行き準急で使った方が良いと思うんだよな

2両編成の阪神車両を名張〜中川や東青山〜賢島のワンマンで使えば適材適所だと思うし
逆にこれまで大阪線系で使ってたインバータ車を相直改造して使えば手間もコストも省ける
563名無し野電車区:2009/12/11(金) 01:18:12 ID:EVTGJNZr0
Daytimeは
急行3
準急3(高安)
普通3(榛原)
普通2(国分)

にしてほしいよ
564名無し野電車区:2009/12/11(金) 01:35:01 ID:0LVdA9ryO
>>551
何時間かかりますた?
565名無し野電車区:2009/12/11(金) 03:50:18 ID:LcxOJyEL0
>>562
相互直通なんてやってるから、走行距離の精算など面倒な問題が発生する。
近鉄が阪神をまるごと吸収合併すれば問題解決。
ついでに山陽も吸収合併してしまえば姫路〜賢島特急の完成。
566名無し野電車区:2009/12/11(金) 03:59:29 ID:EVTGJNZr0
>>565
神戸高速は別会社なんですね。わかります><
567名無し野電車区:2009/12/11(金) 09:12:56 ID:htBApOtnO
8時58分河内山本発榛原行き準急俊徳道付近からとろとろ走りやがって

糞や近鉄なんやあれ
568名無し野電車区:2009/12/11(金) 10:25:40 ID:dLQL/eElO
ラビットカー復活きぼん
569名無し野電車区:2009/12/11(金) 18:49:34 ID:Tvuffd7xO
弥刀駅利用者
通過待ち2本あるのは利用者として助かる時がある。
郵便局&粉モン屋あるとこから来る時は、踏み切り渡らないと行けないし、(名張方面)
570名無し野電車区:2009/12/11(金) 18:59:48 ID:Tvuffd7xO
弥刀駅 1844 河内国分行き
高安駅を3分半遅れで発車
高安で運転士交代やけど、交代の時なんやかんや言われてた
「3分半遅れやで、回復運転…」言うてた。
571名無し野電車区:2009/12/11(金) 22:59:19 ID:ZNmeHfTnO
さすがは体育会系鉄道会社w
572名無し野電車区:2009/12/12(土) 00:21:21 ID:SYnkq1i40
573名無し野電車区:2009/12/12(土) 00:24:08 ID:SYnkq1i40
五位堂に快速急行を停車させるな
昔みたいに通過しろ
574名無し野電車区:2009/12/12(土) 00:58:28 ID:8B9cVPkUO
アホか!
575名無し野電車区:2009/12/12(土) 08:26:11 ID:V8hJCtcoO
>>573
あと大和高田の特急も。
576名無し野電車区:2009/12/12(土) 09:18:35 ID:YliZItBO0
>>572
このWebサイトを開くとセキュリティを脅かす可能性があります
このWebサイトは未評価です

--------------------------------------------------------------------------------

表示しようとしているWebサイトは、コンピュータに不正なソフトウェアを送信する可能性があるか、
以前に他のユーザに送信したことがあります。また、オンライン詐欺に
関係している可能性があります。


>>573
奈良県内の大阪線では八木に次いで乗降客が2位の駅を
通過させる意味が不明 死んでこい
577名無し野電車区:2009/12/12(土) 13:09:19 ID:8B9cVPkUO
高田〜木幡間地味に色んな行き方があってワロタww
JRが一番安くて早いんだけどどれも意外と大差なかった

初めて京阪乗ってくるわwwww
578名無し野電車区:2009/12/12(土) 16:31:35 ID:VbEtFTMf0
>>553
スピード超過による脱線=尼崎

新語でんな
579名無し野電車区:2009/12/12(土) 18:26:36 ID:pVln8MflO
近鉄毎日電車どっかで
遅れてるよな

なんやあれ
580名無し野電車区:2009/12/12(土) 19:13:02 ID:V8hJCtcoO
>>579
むしろ定刻で出る方が奇跡。
581名無し野電車区:2009/12/12(土) 21:43:32 ID:Smi4lszQO
>>579
近鉄沿線地域の事情が窺い知れるね(´・ω・`)
582名無し野電車区:2009/12/12(土) 22:09:53 ID:cPEwXh1qO
さっき大和八木に上本町行き普通あまり見たことない車両だったが名古屋線のかな?
1508-1408-1507-1407で前に二両つなぃでた。
最後尾1508にトイレついてたが逆だった進行方向に向かって右側にあった
583名無し野電車区:2009/12/12(土) 22:58:51 ID:gzCylaLE0
>>550
JRだったら駅間の短い路線の過密ダイヤでの高速運転は難しく、阪和線天王寺〜鳳同様、上本町〜高安は最高95km/hだろうね。

今の制限では
上本町〜鶴橋50km/h 鶴橋〜布施115km/h 布施駅構内カーブと分岐器で75km/h制限
布施〜俊徳道のカーブ100km/h制限 俊徳道駅構内制限105(特急以外95)km/h(=この先の下り勾配のため)
俊徳道〜弥刀120km/h 弥刀駅の先90km/h制限(交差ポイントのため)
弥刀〜久宝寺口の先115km/h制限 久宝寺口〜八尾120km/h 八尾の先のカーブ95km/h制限
山本駅構内65km/h制限(ATSがかかるのでもっと遅く通過) 山本の先のカーブ80km/h制限
高安〜恩智110km/h 恩智〜安堂の手前120km/h
>>550とあまり変わらない。



>>553
とおの昔から布施〜俊徳道のカーブで100km/h運転してますが。(ただし布施駅構内では分岐器があるから75km/h制限)
半径604mだから近鉄でも一部(室生口大野など)では110km/h出しているカーブ半径。
584名無し野電車区:2009/12/12(土) 23:07:27 ID:AskSIPUR0
久宝寺口→弥刀の普通って、なんであんなノロノロ運転なの?
踏切が鳴ってから来るまでの時間が長いこと長いこと・・・
585名無し野電車区:2009/12/12(土) 23:26:45 ID:jW7lQNOf0
>>583
アテクシの言う布施カーブとは分機器周辺のことですよ
586名無し野電車区:2009/12/12(土) 23:32:08 ID:gzCylaLE0
>>585
それは曲線による制限ではなく分岐器による制限。
布施〜俊徳道の半径604mならJRの振り子特急なら120km/hで走れる。
587名無し野電車区:2009/12/12(土) 23:44:10 ID:++r7yK7n0
>>582
それ1400系じゃないの?
前から大阪線とか走ってるよ
トイレが付いてないのと付いてる1400系がある
トイレ付いてるやつは宇治急にもはいってる
588名無し野電車区:2009/12/12(土) 23:45:33 ID:wDPTudvRO
俊徳道一号踏切付近、
下り線側にオービス設置したら面白そう。
589名無し野電車区:2009/12/12(土) 23:58:14 ID:Smi4lszQO
加減速のメリハリの良さが近鉄の魅力なんだけども
590名無し野電車区:2009/12/13(日) 00:08:36 ID:hFiLASXh0
>>586
分機器付近はカーブになっていないとでも?
591名無し野電車区:2009/12/13(日) 00:27:06 ID:J0UTj9HY0
>>590
カーブになっているけど、あの程度のカーブでは100km/hで通過するのは余裕。

>>589
京阪の方が加減速が多くキビキビした運転だけどね。
あれだけカーブが多いのに、表定速度は決して遅くない。
592名無し野電車区:2009/12/13(日) 00:29:13 ID:h9+dd8QGO
>>591
住宅密集地に関わらず、特急はすっ飛ばしていくよね
593名無し野電車区:2009/12/13(日) 00:36:02 ID:hFiLASXh0
>>591
だからなに?
594名無し野電車区:2009/12/13(日) 11:11:04 ID:J0UTj9HY0
>>592
人通りの多い踏切のある長瀬も120km/hで通過できるからね。
595名無し野電車区:2009/12/13(日) 13:09:16 ID:4sVnCq91O
弥刀とかで特急の回送車がよく通過待ちしてるけど、高安まで回送するのって結構運用効率悪そう。
布施あたりに折り返し線でもあればいいのに。
596名無し野電車区:2009/12/13(日) 13:24:17 ID:l2aA7n5A0
>>595
糞尿を捨てに行ってるんだよ。
597名無し野電車区:2009/12/14(月) 00:43:59 ID:8+27ka2VO
季節だけ弥刀で折り返してる回送があるけどね。
糞尿くらいなら設備を作ればどこでも捨てれる。
気になるのは近鉄の便所は水が透明なんだけど、ちゃんと消毒薬入れてるの?
598名無し野電車区:2009/12/14(月) 17:40:42 ID:wBbxVw+lO
名古屋では糞尿は米野で捨てているのかな。
大阪側も桜川に抜き取り設備作ればいいのにと思う。
599名無し野電車区:2009/12/14(月) 20:43:50 ID:8nY1eAVQ0
>>597
近鉄のは単純に水を流してるだけですから。
JRとかの便所の洗浄水は循環式なので、ろ過した汚水に薬品を混ぜて青黒い色になっている。
600名無し野電車区:2009/12/14(月) 22:35:29 ID:sw9eBg8+O
名張〜桔梗が丘でやらかしたみたいだな。
601名無し野電車区:2009/12/14(月) 23:00:41 ID:uKEFNdwg0
まだJRと違って早めの運転再開やからいいな。
602名無し野電車区:2009/12/15(火) 00:01:52 ID:FaWFLdZoO
大和八木にいたが
21:52上本町特急
(八木に22:15頃到着)
しばらくして
22:25普通が定刻で4番のりばにきてすぐに発車した
22:41上本町普通が定刻
22:23難波行き特急と
(約14分遅れ)
22:13上本町行き快速急行((約30分遅れ)を待ち合わせ
22:41普通は48分に発車

603名無し野電車区:2009/12/15(火) 08:13:30 ID:mFoiZlc/O
河内国分 0812 榛原行き
4両で前2両が尻21です
604名無し野電車区:2009/12/15(火) 12:52:07 ID:4q4V08BFO
>>600
名張何号踏切かな?かなり時間かかったという事は砕け散ってパーツ拾うのに手間取ったか、車輪髪の毛が絡まったかだと思うが・・
605名無し野電車区:2009/12/15(火) 17:19:41 ID:4JQ83j81O
パーツて・・・w
606名無し野電車区:2009/12/15(火) 18:14:11 ID:v82SilPQO
ガンダムAパーツ、Bパーツ
607名無し野電車区:2009/12/15(火) 18:49:38 ID:I+LtfaYj0
>>604
2号踏切らしい
608名無し野電車区:2009/12/15(火) 21:17:49 ID:BCcoJkt/O
一号なのだが
609名無し野電車区:2009/12/15(火) 23:26:26 ID:FaWFLdZoO
>>606
お台場のガンダムのパーツ各都道府県に保管してあってこまめに移動してる。
ちなみに奈良は意外にも少し前に奈良フアの屋上施設にあったのは有名。今どっかいったみたいだけど・・・
610名無し野電車区:2009/12/17(木) 16:35:11 ID:jXsXI+xpO
ぬるぽ
611しりとり:2009/12/17(木) 21:17:15 ID:CvfN48ML0
ぽいんと
612名無し野電車区:2009/12/17(木) 22:10:43 ID:hW9E3wai0
とっきゅう
613名無し野電車区:2009/12/17(木) 22:39:09 ID:kC1kPVoj0
うじやまだ

てかいつの間にしりとりスレになったんだよwww
614名無し野電車区:2009/12/17(木) 22:39:35 ID:rCpzWDmE0
>>598
いっそのこと大和川と木曽川橋梁上で(ry
615名無し野電車区:2009/12/17(木) 23:28:43 ID:38iBaoaG0
>>613
だいふく
616名無し野電車区:2009/12/18(金) 00:11:00 ID:CvQ4NS/1O
九条はあり?
617名無し野電車区:2009/12/18(金) 00:17:37 ID:uattojOhO
宇治山田
618名無し野電車区:2009/12/18(金) 00:24:16 ID:sZa1cvK40
駄スレ
619名無し野電車区:2009/12/18(金) 12:18:11 ID:NHyZ2EfoO
だいふく
620名無し野電車区:2009/12/18(金) 12:25:16 ID:pz1A1D84O
今日は名張あたりでは積雪があったらしいね。
621名無し野電車区:2009/12/18(金) 12:25:21 ID:is0b2QGjO
みみなし
622名無し野電車区:2009/12/18(金) 12:27:37 ID:CvQ4NS/1O
最近、国分や高安の最終時間帯は除く5200系の1本以外は糞車両ばかりだな。
623名無し野電車区:2009/12/18(金) 12:29:48 ID:pz1A1D84O
丸屋根かわいいよ丸屋根☆
624名無し野電車区:2009/12/18(金) 13:44:19 ID:UA4TO/m70
各停に5200系レベルの車両を望むことがどうかしてる。
625名無し野電車区:2009/12/19(土) 11:06:25 ID:n8tbvzb9O
>>624
河内国分・高安〜大阪上本町はロングでいいよ。
高安車庫送り込みとかは仕方ないが
626名無し野電車区:2009/12/19(土) 11:08:16 ID:n8tbvzb9O
>>623
宮根(誠司)は可愛くないと

今朝は香芝も朝8時に、ほんの少しだけ雪降ってた
627名無し野電車区:2009/12/19(土) 12:02:08 ID:fekHWZp4O
おはよう朝日です
628名無し野電車区:2009/12/19(土) 20:31:40 ID:fCBGcuzz0
>>626
ミヤネが可愛いわけないだろJK
むしろヤツの顔見る度にムカつきまくる。
事大主義な所なんざまるでチョウセンヒトモドキ。いっそ死んでくれと思うわ。
それが出来なきゃTVに出てくるなと。関西人代表のような顔(言動)するなと。
へんな関西弁ヤメろと。
629名無し野電車区:2009/12/19(土) 22:27:31 ID:9AbDAbyO0
難波行きアーバンライナーにかぶりついてみた。

分岐器で110km/h制限がある東青山駅を通過すると加速。
28‰上りの新垣内トンネルを125km/hで走行し、一旦加速をやめ110km/hくらいまで低下。
22‰の上り勾配の新青山トンネルに入ると再び加速。上り勾配なのにグングン加速し130km/h走行。
トンネル出口手前で加速をやめ、西青山駅の先からは33‰下り勾配で95km/h制限なので抑速ブレーキでスイスイ下る。

なかなか迫力のある走行だった。
630名無し野電車区:2009/12/19(土) 22:29:30 ID:MBOrW43I0
近大の下校激込み時間帯の送り込みに、最近5200系が来るようになって
殺意をおぼえる。
631名無し野電車区:2009/12/20(日) 00:18:10 ID:VRutPKFMO
夜五位堂で特急待避する区間快速に乗ったんだが保温の為ドア閉めてたんだけど先頭車両だけすべてドア開いてた・・・。そんなことできるのか?
632名無し野電車区:2009/12/20(日) 00:50:28 ID:A0zMDnQ60
石切でもやってくれ。寒い。
633名無し野電車区:2009/12/20(日) 02:08:40 ID:Dg1kIiOeO
法善寺から大和高田まで35分かかったわ
鶴橋から大和高田は25分なのにwww
634名無し野電車区:2009/12/20(日) 12:53:27 ID:A0zMDnQ60
天理〜上野1700円、大阪〜上野1500円
635名無し野電車区:2009/12/20(日) 15:56:54 ID:NBZjXZvC0
八王子〜上野 780円
636名無し野電車区:2009/12/20(日) 16:02:12 ID:0G6jb0MhO
>>635
おいおいwwww
637名無し野電車区:2009/12/20(日) 16:22:20 ID:HGp1quR+O
室生口大野〜赤目口やばい雪やな名張きたら全然やわ
638名無し野電車区:2009/12/20(日) 18:03:02 ID:RhnmnUVz0
>>635
伊勢八王子-伊賀上野
639名無し野電車区:2009/12/20(日) 18:45:47 ID:vJfPcF1T0
新春全線フリーパス買ったけど
専用のなんだな
(端末に入力して発券するんじゃなく
奥から印刷してある紙をもってきてた)
いままでは週末フリーパスみたいな
感じだったけど
いつもとは違う駅で買ったからか?
640名無し野電車区:2009/12/20(日) 18:56:12 ID:A0zMDnQ60
>>639
そのタイプ、例年用意されてるよ、駅発券のとは別に。
金券屋で若干安く買ったときに専用のやつだった。

でも、俺も駅でそれを買った経験はない。
641名無し野電車区:2009/12/20(日) 19:07:55 ID:vJfPcF1T0
>>640
そうなんだぁ
642名無し野電車区:2009/12/20(日) 19:17:36 ID:VjRlOgbeO
新春フリーパスは駅員に見せるので鶴橋で使いづらいと思うのは漏れだけ?
643名無し野電車区:2009/12/20(日) 20:26:47 ID:4dEtD4Q90
週末フリーもいちいち見せなきゃなんないから不便だな。
644名無し野電車区:2009/12/20(日) 22:44:26 ID:mVifW86Q0
最近の人は、他人とのかかわりを嫌うからなー
645名無し野電車区:2009/12/20(日) 22:55:23 ID:KJI2ctRG0
昼間に快速を走らせてよ
朝・夜に急行を走らせてよ
646名無し野電車区:2009/12/20(日) 23:51:07 ID:A0zMDnQ60
週末フリー見せて最も愛想悪いのは名古屋駅だな。
他はおおむね良好なので、紙切符でもそんなに苦にならない。
647名無し野電車区:2009/12/20(日) 23:53:46 ID:a37vcLVi0
>>640
上六でそれ出てきたことある
648名無し野電車区:2009/12/20(日) 23:55:27 ID:VRutPKFMO
>>645
昼間に快速急行走らせると特急が布施て待避かなww
649名無し野電車区:2009/12/21(月) 00:20:07 ID:QfkNBQFY0
快急と区快を統合させて「通勤快速」にすれば?
中途半端に1時間に1本快急走らせてもねぇ・・・
650名無し野電車区:2009/12/21(月) 07:54:42 ID:hHFdnt6hO
>>639
乙w

それノルマの手売り用やww
651名無し野電車区:2009/12/21(月) 10:41:08 ID:qbCwy596O
1031発上本町行き急行五位堂で運転取りやめ
弥刀の保安装置故障のため
652名無し野電車区:2009/12/21(月) 10:46:10 ID:QOey6LeGP
今も止まってるな
とりあえず下りは1100までの便全て抑止
653名無し野電車区:2009/12/21(月) 10:47:00 ID:RQ3+ukYAO
大和八木で難波行き特急の客みんな降ろされてる
654名無し野電車区:2009/12/21(月) 10:49:35 ID:qbCwy596O
南大阪線で振り替え輸送の案内@五位堂

何故JRを案内しない?
655名無し野電車区:2009/12/21(月) 10:50:46 ID:RQ3+ukYAO
大和八木でみんな降ろされて西大寺経由で行けってさ
めんどくせえ
656名無し野電車区:2009/12/21(月) 10:53:46 ID:+C869wciO
途中の駅で降ろされた
みんな何もすることないからボーッと立ってたり、
歩き回ったりタバコ吸ったりしてるな
ある意味面白い光景だ
657名無し野電車区:2009/12/21(月) 11:06:25 ID:ZV81LKIPO
案内の放送の人焦りすぎてて何言ってるかわからんw
658名無し野電車区:2009/12/21(月) 11:10:15 ID:ZIHe7UDdO
河内山本で降ろされた‥‥
さみぃ
659名無し野電車区:2009/12/21(月) 11:11:25 ID:QMkFjGhsO
また大阪線か
特急絡むから奈良線にも影響しそうだな
660名無し野電車区:2009/12/21(月) 11:14:15 ID:+C869wciO
高安じゃ引き返すこともできない
661名無し野電車区:2009/12/21(月) 11:16:11 ID:HjNaaGWuO
>>660
私も今高安で足止め食らってるんですが、一人で暇なんでお会いしませんかー?
662名無し野電車区:2009/12/21(月) 11:17:18 ID:aaKDvzYcO
動いたー@鶴橋
663名無し野電車区:2009/12/21(月) 11:17:58 ID:ZIHe7UDdO
あ‥‥オレも高安だった‥
664名無し野電車区:2009/12/21(月) 11:19:01 ID:HjNaaGWuO
と書き込んだ瞬間に動くのか。まあ折角だしお会いしません?混んでるけど。
665名無し野電車区:2009/12/21(月) 11:20:01 ID:Uelyw6/kO
はかるくん!仕事してるか?!
666名無し野電車区:2009/12/21(月) 11:21:49 ID:QMkFjGhsO
難波方から見てたけど近大生っぽいのがいっぱい居た。
まだ冬休みじゃないんだ…
ソラリーと液晶は10時台のままだった
667名無し野電車区:2009/12/21(月) 11:58:31 ID:aaKDvzYcO
>>666
冬休みは25からです
クリスマスも学校とかさすが変態大学やで!
668名無し野電車区:2009/12/21(月) 12:23:37 ID:Uelyw6/kO
聞くのも野暮だが、
大学に何しに行ってるの?
669名無し野電車区:2009/12/21(月) 12:47:51 ID:sxpnylQW0
学校でウンチします。
670名無し野電車区:2009/12/21(月) 15:05:29 ID:u62Et8TV0
奈良線ユーザだけどさ、
難波から奈良行きの急行とか快速急行に乗って、
上本町か鶴橋で降りて乗り換えるのは極力控えて。

難波から座れないじゃない。
671名無し野電車区:2009/12/21(月) 19:36:30 ID:djXmTCRw0
久々に環状外回りの前から3番目の車両に乗ったが、相変わらずたくさん乗り換えていった。
なんば線やおおさか東線開通以前と比べて、大阪から鶴橋で近鉄に乗り換える人は
どれくらい減ったんだろうか?
672名無し野電車区:2009/12/21(月) 19:51:45 ID:p6FAz5wTO
先ほど近鉄八尾駅で謝罪放送ありました
朝の水戸駅の信号故障の件
673名無し野電車区:2009/12/21(月) 20:45:58 ID:viOMrKTe0
>>672
近鉄はJR東日本の信号故障を丁寧に謝罪放送するような親切な会社になったのか…
674名無し野電車区:2009/12/21(月) 20:49:48 ID:Uelyw6/kO
口先だけの棒読みだけどねw
675名無し野電車区:2009/12/22(火) 00:21:58 ID:GCB5DF6XO
振替輸送を使って無料JRに乗れたよ
JR環状線が止まって無料で私鉄に乗ることは頻繁だけど
私鉄→国鉄は初めて
676名無し野電車区:2009/12/22(火) 13:15:06 ID:t+oKXTOsO
>>670
文句あるなら難波直通を大阪線によこしな
677名無し野電車区:2009/12/22(火) 14:28:49 ID:Nxzt71vYO
来年度9月16日で創業100周年だな
シリーズ21に変わる新型車輌導入していただきたい

古い車輌ばっかや10年ぐらい新造されてなくないか?
678名無し野電車区:2009/12/22(火) 15:13:44 ID:GFi0tcbGO
古い車両はなにげに傑作だからなぁ近鉄は。

シリーズ21なんか「奈良線の専属車両」の認識でいる、大阪線民であります…
679名無し野電車区:2009/12/22(火) 15:25:50 ID:QwavHmN5O
大阪線の大和八木〜榊原温泉口間の
桜井、名張、桔梗が丘、伊賀神戸辺り以外の駅に
急行が止まる意味がわからないんだけど何かあんの?
680名無し野電車区:2009/12/22(火) 15:26:24 ID:Nxzt71vYO
造る構想ないん?
681名無し野電車区:2009/12/22(火) 15:32:16 ID:Nxzt71vYO
今1400系乗ってんだか
発車時の暖房音凄いうるさい
デーゼル車乗ってるみたいやし
682名無し野電車区:2009/12/22(火) 16:22:37 ID:GFi0tcbGO
>>679
あの地域に各停を走らせるより(ry
683名無し野電車区:2009/12/22(火) 20:52:28 ID:B6qWorLq0
>>679
榛原
青山町
684名無し野電車区:2009/12/23(水) 01:09:44 ID:v2Xl66WmO
今日の高安行き最終ケツ2便が5200だった。
曜日とか関係あるの?
685名無し野電車区:2009/12/23(水) 02:24:43 ID:T06PrvsK0
つA◆→B◇の渡り
686名無し野電車区:2009/12/23(水) 14:57:22 ID:VCMMeBUKO
今伊賀神戸にスーツ姿の人むちゃいるわ〜一番乗り場なんやろうか線路の作業員と一人むちゃしゃべてるし近鉄の偉いさんかな?
687名無し野電車区:2009/12/23(水) 20:43:15 ID:SMwtNAFv0
>>671

2007年8月(おおさか東線開業前)→2009年8月 乗客増減率

難波 +3.5%(阪神直通客も含む)
日本橋 +0.5%
上本町 -4.6%
鶴橋 -12.4%

おおさか東線だけでなく、けいはんな線への転移が継続している影響もあるけど、
やはり鶴橋の客がこれだけ減ってるのはおおさか東線への転移だろ。
688名無し野電車区:2009/12/23(水) 20:47:02 ID:SMwtNAFv0
2008年8月→2009年8月 では
 
難波 +8.9%(阪神直通も含む)
日本橋 -1.8%
上本町 -0.04%
鶴橋 -6.0%

開業後もおおさか東線への転移が進んでいるようだ。
689名無し野電車区:2009/12/23(水) 21:24:56 ID:g68yAru40
あと少ないとは思うけど神戸方面への移動が近鉄になったことも考えられるのでは?
690名無し野電車区:2009/12/23(水) 22:30:42 ID:QnC/pdaT0
>>689
そういえば俺も甲子園は難波線経由に変わった。
691名無し野電車区:2009/12/23(水) 22:34:18 ID:+P/W6d1jO
けいはんな線に転移しても大阪府内からの目的地は生駒か学研奈良
かといって生駒〜奈良の利用者が増えた訳でも無い。
ただ単に利用者自体が減っただけじゃね?
おおさか東線に転移しても大和路の利用者が増えた訳でも無いし。
692名無し野電車区:2009/12/23(水) 22:35:35 ID:g68yAru40
そりゃ減ってるでしょ全体としては減量ダイヤが進んでるだろ
693名無し野電車区:2009/12/23(水) 22:39:57 ID:SMwtNAFv0
>>691
ハァ?
今までバスで学園前や東生駒に出ていた人が、けいはんな線でそのまま大阪市内へ行くようになっただろ。
おおさか東線に転移したのは布施・永和・俊徳道・長瀬あたりから大阪市内へ行ったり、
近鉄沿線各地から放出〜四条畷あたりへの移動者でしょ。
694名無し野電車区:2009/12/23(水) 22:42:56 ID:Ce3hg93YO
阪神間によく通う河内山本ユーザーだけども、JR東西線へは俊徳道からアクセスしてました。
しかしそこは、近鉄は普通しか停まらない、全体として乗り換えが多過ぎ、ということで阪神なんば線を愛用するわけであります。
695名無し野電車区:2009/12/23(水) 23:01:44 ID:GBi4HTHv0
おおさか東線≠ヨの乗り換えは、名前の通り
近鉄の東大阪市の駅(各駅停車)から乗り換えする人のため
696名無し野電車区:2009/12/23(水) 23:56:42 ID:SMwtNAFv0
>>694
河内山本からなら、大阪城北詰へは鶴橋・京橋乗り換えが
大阪天満宮は上本町・日本橋乗り換えの方が、
北新地へは難波乗り換えの方が、
海老江へは千日前線経由の方が便利。
新福島と御幣島、加島も鶴橋・京橋乗り換えの方が便利な気がするし、
東西線内へはおおさか東線経由のメリットはないと思う。
697名無し野電車区:2009/12/24(木) 08:46:43 ID:50UimTR6O
じゃあ俊徳道と永和の利用者は増えてるってこと?
永和は前の調査で現状維持だったけど…
698名無し野電車区:2009/12/24(木) 09:12:09 ID:NtDaTa7v0
>>697
JR河内永和まで徒歩や自転車で行く人が増えてるんじゃない?
699名無し野電車区:2009/12/24(木) 09:57:36 ID:OF/KngZsO
俊徳道は確かに人が増えてる気がするね。
で、降りる人のほぼ全員がJR俊徳道へ。
700名無し野電車区:2009/12/24(木) 11:25:55 ID:jlGZR9bD0
>>700
そりゃ俊徳道の下りホームで電車を待っているという
今までにない風景が当たり前になったし…w

駅配布の越年時刻表、今年から大阪線は急行・普通も掲載されてるね。
特急大減便で載せることができるようになったのは寂しい限り…w
701名無し野電車区:2009/12/24(木) 11:41:00 ID:jlGZR9bD0
学研都市線はアーバンネットの中でも有望な路線だろう。
爆発的な利用者増はあり得ないが着実に増やせる路線。

おかげで、おおさか東線の普通が京橋まで入れない。
近鉄に取ってラッキーなことだ。
702名無し野電車区:2009/12/24(木) 11:44:25 ID:jlGZR9bD0
>>397
近鉄の話だよね、全体が減って現状維持と言うのは増えてると考えていいと思う。
大阪線の東大阪市内の各駅から東大阪市役所に鉄道で行くの運賃掛りすぎ!

近鉄+JR+地下鉄+近鉄 これだけ加算されると高くなるのは当然だな。
703名無し野電車区:2009/12/24(木) 11:51:04 ID:OF/KngZsO
東部大阪の南北移動はクルマが常識。
704名無し野電車区:2009/12/24(木) 12:20:17 ID:CIo9UM9wO
⊃近鉄バス
705名無し野電車区:2009/12/24(木) 18:16:26 ID:PjS7F9FQ0
来春ダイヤ改正で上本町発着の鳥羽行きが消滅するらしい
鳥羽行きはすべて宇治山田行きに縮小との。
706名無し野電車区:2009/12/24(木) 23:16:37 ID:rvuOSMwU0
>>705
特急、快速急行 どっち?
707名無し野電車区:2009/12/24(木) 23:24:53 ID:hribLNeP0
急行系だろ
ダイヤ改正スレにあがってた
宇治山田(五十鈴川)以南はすべてワンマン普通になるとかならんとか
708名無し野電車区:2009/12/24(木) 23:27:38 ID:K2WXG+G2O
急行の河内国分通過を願うわ
709名無し野電車区:2009/12/24(木) 23:30:54 ID:fu1k+xtO0
今後停車駅が増える事はあっても
減らす事はないですよ。
710名無し野電車区:2009/12/24(木) 23:31:14 ID:OF/KngZsO
>>704
劣悪な道路状況で運転士GJ!!
711名無し野電車区:2009/12/25(金) 00:07:16 ID:52VzyOmQ0
代わりに上本町発名古屋行き快速急行とかやって欲しいな
712名無し野電車区:2009/12/25(金) 07:25:45 ID:Usb/sB3m0
>>711
名古屋線の急行系統にロングが増えるのとJR対策上、得策ではない。
713名無し野電車区:2009/12/25(金) 07:37:46 ID:elH0FFJN0
乗務員の交代が頻繁になるから人件費が掛かる
714名無し野電車区:2009/12/25(金) 08:13:51 ID:spsnWP2A0
■売れ残り■割引クリスマスケーキ情報■半額■ 10
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/candy/1261643567/l50
204 :無銘菓さん:2009/12/25(金) 02:11:38 ID:???
ヤマザキのバターケーキ(チョコ)6号
近所のダイエーで500円でゲットしたんだが
これはお得だったのかな…(´・ω・`)
715名無し野電車区:2009/12/25(金) 10:38:59 ID:dewvoUxfO
昼間、名古屋線と大阪線の宇治山田ゆき急行の意気込み具合が両者で違うような気もするが
716名無し野電車区:2009/12/25(金) 12:51:40 ID:SUUgMOdA0
>>700
あれって駅で配ってるの?
貼り出してるだけじゃなくて?
717名無し野電車区:2009/12/25(金) 16:06:39 ID:R9SqCQmBO
名古屋線はサービスよくしないと乗ってくれないから車社会
大阪線も車にやられてるが名古屋線ほど厳しくはない
718名無し野電車区:2009/12/25(金) 16:17:38 ID:vM14kWTGO
人口自体多いから・・・・
719名無し野電車区:2009/12/25(金) 17:09:06 ID:52VzyOmQ0
720鶴橋で隣に河内国分行き普通待ってたんやけど:2009/12/25(金) 17:18:58 ID:/XxmVrxiO
何で布施?@JRトラベルナビ
17:07 大阪難波

近鉄奈良線普通

17:17 布施
17:20 布施

近鉄大阪線普通

17:23 長瀬
721名無し野電車区:2009/12/25(金) 17:22:31 ID:/XxmVrxiO
>>693
長瀬〜大阪は鶴橋経由より、JR長瀬利用した方が安いし
722名無し野電車区:2009/12/25(金) 18:10:54 ID:l9oswECI0
新春全線フリーパスを大阪線の駅で購入。
乗車開始日をボールペンで大きくご記入くださいと日付のところが空けてある。
近鉄のフリー切符ってみんなそうなの?
723名無し野電車区:2009/12/25(金) 18:28:09 ID:MKcuJyDD0
>>722
有効期間が長いし、使う日も未定、だからその方式。
他の切符は、使う日を指定して購入する方式だから根本的に違う。
724名無し野電車区:2009/12/25(金) 19:23:40 ID:elH0FFJN0
スレ違だけど
来年から大和路線に特急まほろばが走る、土日だけだけど
725名無し野電車区:2009/12/25(金) 19:57:29 ID:xJ2ltLulO
山羊の駅前でかわいそうなクリスマスケーキ売りの少女がいるお
今頃まだ山盛りに売ってるお
726名無し野電車区:2009/12/25(金) 21:37:40 ID:DqmxN+lA0
>>725
あまってるんだろ
値下げしたらいいのに(´・ω・`)
727名無し野電車区:2009/12/25(金) 21:54:30 ID:Fok9e4kmO
>>720の画像の奥に座ってる爺さんが途方に暮れている
728名無し野電車区:2009/12/25(金) 23:03:03 ID:FQGUVKir0
>>720
大阪線普通が布施待避のため長時間停車するんじゃないの?
その間に奈良線普通が布施で追いつく
729名無し野電車区:2009/12/26(土) 13:13:30 ID:RKlmi1wo0
>>723
レスありがとう。
どうも乗車券に手書きで日付を入れることに
抵抗を感じてしまったもので。
730名無し野電車区:2009/12/26(土) 23:45:02 ID:FUjTfEBb0
>>688
21年4月〜9月の近鉄の遠距離も含む「旅客収入」は-5%なのに
JR西日本の社長定例会見で公表されている
5〜6月中旬、8〜9月中旬のアーバンネットワーク「ご利用状況」は-8%だ。
新線への転移という有利な材料があっても大不振だな。
馬鹿西厨は高速値下げの影響で遠距離客は不振でも
アーバンネットワークは好調だと思い込んでいるようだが。
教えてやるが、JR西日本全域での9月15日までの21年度の近距離券収入は
前年比-7.1%だ。



731名無し野電車区:2009/12/27(日) 00:36:30 ID:wgJ5GY4W0
>>730
統計上全く比較できないようなデータを並べて楽しい?
1行目と3行目の比較で「収入」と「利用状況」では何を比較しているの?
最後の3行もアーバンネットワークの話をしていたはずが最後は「全域」の近距離収入の話に。

しかも>>688以降、誰もアーバンが好調なんて言ってないと思うんだがな・・・
急にどうした?◆Gの登場かな?
732名無し野電車区:2009/12/27(日) 07:12:48 ID:hC3qsg4vO
なんで日曜日なのに鮮魚列車走ってんの?
733名無し野電車区:2009/12/27(日) 08:40:27 ID:PTCCV6LT0
年末の食材を買い込む客が黒門などに殺到するため。
734名無し野電車区:2009/12/27(日) 10:27:59 ID:+06yBR4O0
行商人は今稼がなくていつ稼ぐ?
735名無し野電車区:2009/12/28(月) 00:03:02 ID:rBdMUmQcO
しかし上本町と難波に夜、留め置きの編成は名張行きの一本を除いて方向幕が無表示。

ナゼ名張だけ翌朝の表示にしてるんだろう?
736名無し野電車区:2009/12/28(月) 15:07:12 ID:gTL3mNEW0
>>735
今日できることは今日のうちにやってしまうのが三重県人。
明日でもできることは明日にまわすのが大阪人。

朝一番に家の前の掃除をするのが奈良市民。

737名無し野電車区:2009/12/28(月) 15:17:21 ID:ixriqP8U0
たしかに奈良市民の朝の掃除率は高い、近所も朝は家の前を掃除しているオバちゃんが多いwうちのママ〜ンも
738名無し野電車区:2009/12/29(火) 23:33:01 ID:aO17zSzZO
特別快速急行

上本町・鶴橋・五位堂・大和高田・大和八木・桜井・榛原・名張・桔梗が丘・伊賀神戸・青山町・榊原温泉口・伊勢中川


マジでお願い。
739名無し野電車区:2009/12/30(水) 00:15:28 ID:xnvaMaHHO
>>738
高速で
740名無し野電車区:2009/12/30(水) 00:26:43 ID:VvdERZLi0
>>738
特急をご利用ry
741名無し野電車区:2009/12/30(水) 01:24:39 ID:RVLQl8hW0
停車駅は運賃表に載っている駅
http://live22.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/up/s/330166.jpg
742名無し野電車区:2009/12/30(水) 01:41:00 ID:TwR3b3ko0
難上鶴布五高八桜榛名桔神青榊中伊宇五鳥磯鵜賢
波町橋施位田木井原張梗戸山原川勢治十羽部方島
=●●●●●●●●●●●●               快速急行
=●●●●●●●●●●●―●●●●●●      通勤特急
●●●―――●――●―――――●●―●●●●  乙特急
●●●―――――――――――――●―●――●  甲特急

これで良いと思う
743名無し野電車区:2009/12/30(水) 08:41:43 ID:AR5Cs71+0
>>741
桑名から、榛原や高田への移動はほとんど無いのだろうな。直通特急も無い。
八木から鶴橋の間に駅が無い。
744名無し野電車区:2009/12/30(水) 12:32:18 ID:OSFjXnR60
榊原温泉は結構いい温泉?
745名無し野電車区:2009/12/30(水) 12:37:19 ID:yYC5Hvgd0
七栗(ななくり)の湯とも言われ、
能因本「枕草子」第117段に
「湯はななくりの湯、有馬の湯、玉造の湯」とうたわれている
「三名泉」のひとつ。
746名無し野電車区:2009/12/30(水) 13:41:48 ID:jqWZWEuN0
名張駅前の希央台には店舗や銀行や住宅がどんどん建ってるね。
大阪への通勤には遠くて不評だけど、名張は工場の進出も多く、最近では工業都市の様相もある。
747名無し野電車区:2010/01/01(金) 00:47:22 ID:2rTxbjBV0
>>745
無色透明だがヌルッとしててよく温まる.日帰り入浴できる所もある.

水道水を沸かしただけみたいな単純泉(道後温泉など)よりずっとマシ.
748名無し野電車区:2010/01/01(金) 01:36:59 ID:kZNMKsh30
今年の終夜運転、伊勢方面への特急が減便されたそうだけど、やっぱり夜中にわざわざ
行く人間が少なくなってきてるってことなのかな・・
749 【小吉】 【1909円】 :2010/01/01(金) 02:27:03 ID:bb8YDQhiO
>>748
路線は違うが今は橿原神宮前A番のりばにいるが
大和西大寺行き普通は平日朝ラッシュ並の混雑やで(中まで人でいっぱい)
これから大和八木で乗り換えて三輪神社へ行きます。
750名無し野電車区:2010/01/01(金) 18:23:00 ID:5xBJkmLL0
初詣で伊勢はやっぱり遠いんだよ。
751名無し野電車区:2010/01/01(金) 20:44:54 ID:BtI3OGYf0
>>748
夜中に急行で行ったけど 席は埋まってなかったよ。
でも伊勢市で降りる人は結構いた
あと日中に行く人のほうが多いんだろうね ウジ山田の特急券売場カオスだった
752名無し野電車区:2010/01/01(金) 21:54:17 ID:t93HWINH0
>>751
カオスになるくらいまだ利用客がいるんだ
それはうれしいねえ…報告乙
753 【大吉】 【1326円】 :2010/01/01(金) 23:35:59 ID:nDsvNT0W0
今夜中京テレビで鉄研が放送されるので中京のサービスエリアの住人は見逃し厳禁。
エリア外の人はYouTube等に上がるまでお待ち下さい。

http://www.ctv.co.jp/tekken/?rf=info
754名無し野電車区:2010/01/02(土) 13:46:22 ID:mU61UqlYO
>>751

名古屋0:32の急行、名古屋発車時点で全体で乗客が20人ぐらいしかいなかったw

しかもオールロングだから車内が寒い寒いw
755名無し野電車区:2010/01/02(土) 14:28:03 ID:+2auc31X0
>>754
伊勢神宮へ行くのに名古屋が0時半は遅いだろう。
ピークは22時半頃じゃない?
756名無し野電車区:2010/01/02(土) 15:54:22 ID:7vlgauvo0
赤福があるからそれでもよさそうdが
757名無し野電車区:2010/01/03(日) 09:24:22 ID:aKJrvqVUO
昨日イオンモール橿原アルルに
お福餅なら売ってたよ。
三輪行くのに大和八木駅で見たんやけど
http://imepita.jp/20100103/335760
http://imepita.jp/20100103/335350
ガラガラでした。
758名無し野電車区:2010/01/03(日) 10:49:15 ID:Y9+YuA8t0
今年はどこもガラガラ
奈良も元旦のくせにガラガラだったし
今年の正月はどこも引き篭もり正月らしいね、休みが短いから家を出ない家庭ばかりらしい。
759名無し野電車区:2010/01/03(日) 15:45:15 ID:i6Wi5hrl0
今日の伊勢方面からの特急満員みたいだね
760名無し野電車区:2010/01/03(日) 20:25:33 ID:hcWLXAYY0
>>759
うれしいねえ昔みたいに10両なんて走ってないんだろうけど
761名無し野電車区:2010/01/04(月) 13:04:37 ID:bylhFjocO
>>760

三が日だけ10両が1往復あったね。
昨日はスナック10連だった
762名無し野電車区:2010/01/04(月) 22:28:50 ID:pFkTO1V30
もう正月気分はないね。
763名無し野電車区:2010/01/07(木) 15:15:11 ID:MpalGZHT0
ウィルスにやられちまった!
764名無し野電車区:2010/01/07(木) 18:19:09 ID:rxyCUuvT0
ttp://www.kintetsu.co.jp/railway/Dia/daikyo1001.html

これの
上本町7時35分発って8両だよね?
大教大駅は6両が限界だったような
765名無し野電車区:2010/01/07(木) 19:10:48 ID:i4Ubx8FpO
今は河内国分駅に居るが
ライフ側(ライフの建物?)でなんか音してるんだが…
非常ベルか?
766名無し野電車区:2010/01/07(木) 20:16:01 ID:fkItx6kG0
>>764
8721レはもともと6両だから大教大前に止まれる。
(所定はVXだけど、723レで下るトイレつきロングと差し替え?)

休日はそもそも急行なので8両だと三本松にとまれないわな。
767名無し野電車区:2010/01/07(木) 21:04:56 ID:fnOFJScS0
関西をヨーロッパに例えて見ると・・・
http://live22.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/up/s/331168.jpg
やっぱり三重がイタリアっていうのは、伊勢志摩パルケエスパーニャの影響なんだろうね
768名無し野電車区:2010/01/07(木) 21:25:44 ID:qjofd5Ct0
パルケはスペインをイメージした遊園地ですが?>>767
769名無し野電車区:2010/01/07(木) 21:56:48 ID:jB51GZWC0
>>767
徳島はトルコだな
770名無し野電車区:2010/01/08(金) 00:42:47 ID:J2aNBqBl0
>>769
トルコは福原だろ
771名無し野電車区:2010/01/08(金) 00:52:17 ID:48pp9Sev0
雄琴にもあるな
772名無し野電車区:2010/01/08(金) 05:53:47 ID:1K1jlmHP0
>>766

2の平日の区間快速について聞いてると思われる
773名無し野電車区:2010/01/08(金) 08:11:44 ID:XFMdPOGzO
>869:01/07(木) 08:53 8VyRa5PCO
>でも本当に乗入増やるんなら
>西宮行急行とか姫路行特急より
>大阪線準急を五位堂辺りで分割して入れて欲しい
>Bダイヤ昼間1時間毎だけでも
*「この電車は阪神直通三宮行き準急です」
*「国分までの各駅と高安、八尾、布施、鶴橋から奈良線に入り大阪上本町、日本橋
*「大阪難波から快速急行となり尼崎までの各駅と…」
*「次は下田、下田です、下田の次は二上に止まります」
774名無し野電車区:2010/01/08(金) 08:18:51 ID:XFMdPOGzO
山本抜けのお詫びに少しサービス

>869:01/07(木) 08:53 8VyRa5PCO
>でも本当に乗入増やるんなら
>西宮行急行とか姫路行特急より
>大阪線準急を五位堂辺りで分割して入れて欲しい
>Bダイヤ昼間1時間毎だけでも
*「この電車は阪神直通三宮行き準急です」
*「国分までの各駅と高安、山本、八尾、布施、鶴橋から奈良線に入り大阪上本町、日本橋
*「大阪難波から快速急行となり西九条までの各駅と…」
*「次は下田、下田です、下田の次は二上に止まります」
775名無し野電車区:2010/01/08(金) 08:20:39 ID:Rr3rJwj1O
早朝から踏切事故かいな。
耳成〜大福の間の踏切
今乗ってる上本町行き準急はL/Cの6連固定
先ほど河内国分発射して約30分遅れだわ
776名無し野電車区:2010/01/08(金) 08:21:27 ID:Rr3rJwj1O
男性車掌の声が小さすぎるわ
では。運行情報スレに戻ります
777名無し野電車区:2010/01/08(金) 08:28:15 ID:Rr3rJwj1O
>>775
高安に着いたが今日は連結無しのアナウンス。
私は普通に乗り換えるので高安で普通待ち
八尾がカオスになりそうだな
778名無し野電車区:2010/01/08(金) 11:55:00 ID:eAdqjqpK0
自動車の当て逃げならぬ、電車の当て逃げとは笑った
次の駅まで事故に気付かずに走ったらしいね。
7795220系マダー?+(・∀・ ゚ 0)+ ◆uP2MwYrRHau3 :2010/01/08(金) 12:07:44 ID:xXD6B+V/0
いや、当たってきたのは自動車だが
780名無し野電車区:2010/01/08(金) 12:21:07 ID:wA7DXres0
マダーがまともなレスしてる。
781名無し野電車区:2010/01/08(金) 15:08:50 ID:xyvINdeq0
また、ブレーキと間違えてアクセルふかしたか
782名無し野電車区:2010/01/08(金) 17:48:29 ID:tFhxd4Im0
運転士、事故に気付かず、桜井駅まで運行。

軽自動車運転手、夫・意識不明の重体 助手席の妻・死亡。

783名無し野電車区:2010/01/08(金) 18:03:27 ID:wA7DXres0
轢いたのは5200系でしょ?
784名無し野電車区:2010/01/08(金) 19:11:04 ID:Rr3rJwj1O
河内国分 1911 名張行き
今日は尻21の6連固定
785名無し野電車区:2010/01/08(金) 19:15:24 ID:Rr3rJwj1O
>>784
この次の河内国分 1928 名張行き
は通常だと前4両が5200系で来るが…
786名無し野電車区:2010/01/08(金) 19:16:30 ID:Rr3rJwj1O
>>784(追記)
あ、尻21はクロスで運用しとります。
787名無し野電車区:2010/01/08(金) 19:46:27 ID:BMiB4tDm0
>>778>>782-783
該当車両はVC61+VX02。
下記に大破した軽の写真が載っている。

http://osaka.yomiuri.co.jp/news/20100108-OYO1T00806.htm
788名無し野電車区:2010/01/08(金) 22:25:48 ID:EHzvctkO0
今日上本町で廻る方向幕を見てたら名古屋行き急行とか平田町行き急行とかあった。
でも快速急行とか準急とか各停はいつもの方向幕だった
急行だけなぜか名古屋線仕様だった

名古屋線の車両使ったのか?と思ったけど実際どうなんだろう
789名無し野電車区:2010/01/08(金) 22:54:12 ID:eDJXTYaE0
>>788
確か「普通四日市」と「普通榛原」が入れ替わっている以外は同じだったような気がする
790名無し野電車区:2010/01/08(金) 23:15:55 ID:rCh2+a95O
近鉄大阪線って昔トンネル事故起こしたよな
791名無し野電車区:2010/01/08(金) 23:17:34 ID:rCh2+a95O
トンネル内中継って信号ないの?
792名無し野電車区:2010/01/09(土) 14:05:05 ID:O/rOyByY0
793名無し野電車区:2010/01/09(土) 14:31:55 ID:vaysVqpY0
8時前半の快速急行を6両編成でやったのか。。。
もう1-2本前ならもっとカオスな事になってただろうが、近鉄も鬼よのぉー
794名無し野電車区:2010/01/09(土) 17:09:25 ID:fXk8mtxJO
>>792
ブログ主はただのクレーマーやん
車両が足らんから増結できんのやろ?
そんな文句あるならクルマで行けば良いのに
アホやろ…
7955220系マダー?+(・∀・ ゚ 0)+ ◆uP2MwYrRHau3 :2010/01/09(土) 17:42:57 ID:j9qiAgCf0
ただ近鉄は事故が多いわりに対策についての学習能力が低いのは確か
名張や青山町に停泊している車両がたくさんあるから車両が足りないということは無いだろう

こういうときはすべて6両の普通列車に切り替えて対応するべき問題
近鉄の管理システムは緊急事態に即座に対応できないなど質が低い
というか質の低い管理システム導入に伴う人員整理で列車を捌ける人間がいなくなった
796名無し野電車区:2010/01/09(土) 17:55:28 ID:gxgTgANh0
ダイヤが乱れているから、連結しないという理論が分からん。
自らダイヤを乱してる気もするけど、
折り返しで普通になる可能性があるからか?
797名無し野電車区:2010/01/09(土) 21:11:38 ID:3mre+iYs0
増結用の車両が来ないから連結できないってことでしょ。車両は無限にあるわけじゃないし、車庫に余ってる
ように見えるから使えばいいと思うが、見た目にはわからない運用があるからね。
特に朝だと大阪方面から来た4両編成を上りの増結用に使ってたでしょ?
798名無し野電車区:2010/01/09(土) 22:13:28 ID:eg+CE8tP0
>>792
俺も794の意見に賛成。
通勤時間帯に列車が数十分止まったのだから、
運よく名張打ち切りにならなかったこの列車が、もしも増結して10両であっても、
あまり状況が変わらなかったと考えられる。

宇治山田から乗ったということなので、
座席に悠々と座って文句ばっかりたれとったんやろう。
桜井で乗り換えてJRで行けばよかったんや。
799名無し野電車区:2010/01/09(土) 22:36:14 ID:KSRZ2Mi30
JR最高や! 近鉄なんかいらんかったんや!
800名無し野電車区:2010/01/10(日) 11:37:27 ID:AkjZjx4wO
>>798
悠々と混雑する電車で椅子に座ってblogでグダグダ文句垂れて窮屈な車内で苦しんでる女子高生を見て興奮してるアホなんやろな〜
無理して近鉄電車に乗らんでも紀勢線に乗って和歌山から大好きな南海電車に乗って行ったら良いのに

>>799最低や!
クレマーなんか要らんのや!!
801名無し野電車区:2010/01/10(日) 23:47:03 ID:hT9DBGDm0
いや、それでも文句くらい言いたくなるだろうよ。
802名無し野電車区:2010/01/11(月) 04:57:50 ID:IdR8fVtw0
>>795

おまえの学習機能はどうなっているの!

803名無し野電車区:2010/01/11(月) 05:07:37 ID:E0YsbfjbO
>>802
マダーは自分の痛い妄想を投稿するだけして、それに対するレスには一切、目を通していない。所謂、書き逃げ。
なので、こやつに対してはレスするだけ無駄だな。レスを読んでないから当然ながら学習能力なんてのも期待できない。
804名無し野電車区:2010/01/11(月) 18:46:32 ID:ZSIRFrQ1O
>>799
223系などの洋式イレは助かる。
805名無し野電車区:2010/01/11(月) 19:27:44 ID:Q3hUjKOGO
ここは隣の赤味噌鉄道とレベルが同じだねー
806名無し野電車区:2010/01/11(月) 22:15:42 ID:T6zjnvwS0
マダーに言いたい。「では今回の事故対策は?」


増結できなかったというよりはしなかったと俺は思う。
ダイヤが乱れているのなら、上本町折り返しで何になるか分らんし。
6両ならば全種別に対応できる。
まぁ、ブログ主は元々近鉄が嫌いみたいだから、そういう深いところまでは
考えないだろうな。
普通の乗客の意見としてみれば、ごく普通の意見だから俺は否定はしない。

だが、沿線環境をまったく考慮せずに他社と比較するのは気に食わん。
むしろ、お前が好きな南海のほうが高いわ!
807名無し野電車区:2010/01/11(月) 22:20:50 ID:vFLQj3tn0
>>806
近鉄:27.3kmで790円
南海:26.9kmで480円
8085220系マダー?+(・∀・ ゚ 0)+ ◆uP2MwYrRHau3 :2010/01/11(月) 22:45:55 ID:OrM2E3fC0
月1回平日昼間に防災訓練と非常時ダイヤの訓練やれば

全列車普通に切り替えてどこで特急退避してどのように平常ダイヤに復帰させるか


>>807
ケーブル入っとるがな
809名無し野電車区:2010/01/12(火) 14:30:04 ID:ZKXYIfpV0
>>792の続き?

傲慢な企業体質か?の反響について
ttp://ameblo.jp/ochacha713/entry-10430858567.html
810名無し野電車区:2010/01/12(火) 14:49:58 ID:s/Z0LdXj0
http://ameblo.jp/ochacha713/entry-10405562987.html
顔が出てた
本人かな?
811名無し野電車区:2010/01/12(火) 16:57:37 ID:wF5j+U02O
クレーマー顔曝してるwww
812名無し野電車区:2010/01/12(火) 17:01:22 ID:FJAfKEXK0
アクセス数が多かったって、2chに晒されてるのは気付いてないんだろうなw
813名無し野電車区:2010/01/12(火) 18:04:34 ID:C7Xb9j8t0
2chに晒されている事に気付いてブログ閉鎖した奴が居たな
814名無し野電車区:2010/01/12(火) 20:27:29 ID:wF5j+U02O
>>812
同意を獲てると勘違いしてるw
2ちゃんに曝されてるのも知らずに平然と顔を曝してるし
知らぬが仏とはこれの事か
8155220系マダー?+(・∀・ ゚ 0)+ ◆uP2MwYrRHau3 :2010/01/12(火) 21:35:58 ID:P/CX5Gd+0
まあしかし非常時とはいえ今時積み残しなんて鉄道事業者として恥ずかしくないのかね
乗客も乗客で出入り口付近から動かず車両奥までつめないとか自分のことしか考えていない

レベルの低い鉄道会社と沿線住民、どっちがニワトリでどっちがタマゴかはしらんが
近鉄沿線はいつまで経っても田舎じゃのう
816名無し野電車区:2010/01/12(火) 21:51:40 ID:C7Xb9j8t0
>>814
2chへの挑戦状だよ
817名無し野電車区:2010/01/12(火) 21:54:44 ID:pFcscrsV0
誰かコメントして教えてやれよw
818名無し野電車区:2010/01/12(火) 21:57:23 ID:NFwcdMqf0
>>816
ファミコンのたけしのゲームを思い出したw
819名無し野電車区:2010/01/12(火) 23:21:54 ID:oD8FG4djP
>>818
30代かw
820名無し野電車区:2010/01/13(水) 00:19:31 ID:BDVb42hV0
821名無し野電車区:2010/01/13(水) 00:34:06 ID:gWU9DxjJ0
キモオタwwww
822名無し野電車区:2010/01/13(水) 01:10:32 ID:pT6fBaiDO
>>817
下手な漫才よりオモロイからウォッチしようw

>>820
小学生の恋愛かwww
気になるなら挨拶を交わす事から始めて仲良くなって聞いたら良いのに…
勝手にネガティブに考え込んでアホやな
823名無し野電車区:2010/01/13(水) 03:19:02 ID:PXhPPaPu0
>>809-810
これは痛いなw
824名無し野電車区:2010/01/13(水) 09:30:21 ID:sLnkFVqCO
ついでにもう一匹痛い奴を発見

【最凶】東武日光線快速サイキョー伝説part2【最狂】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1259202812/913

http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1259202812/919

暇があったら覗いて下され。
825名無し野電車区:2010/01/13(水) 12:33:56 ID:JJDfHFQx0
>>824

ここは

 大 阪 線 の ス レ
826名無し野電車区:2010/01/13(水) 14:12:28 ID:Y5Z9gm3N0
てすと
827ゴロー ◆cD2F8ILYGXaN :2010/01/13(水) 18:51:08 ID:cPuFIAeL0
>>792
賢島をへんぴとかバカにすんな
828名無し野電車区:2010/01/13(水) 18:56:12 ID:bABqYUuA0
ココじゃなく直接言えよ
829ゴロー ◆cD2F8ILYGXaN :2010/01/13(水) 19:18:49 ID:cPuFIAeL0
>>828
論破してやろうと思ったらアメーバ会員のコメントしか受け付けませんとか抜かしやがった
さすが田舎をバカにする人間は臆病で汚い
830名無し野電車区:2010/01/13(水) 20:43:50 ID:pT6fBaiDO
暫く様子見ようやw
8315220系マダー?+(・∀・ ゚ 0)+ ◆uP2MwYrRHau3 :2010/01/13(水) 21:51:36 ID:mLPQ1tsp0
お前ら本当のこと言われたからって逆上するなよみっともない
この間まで急行1h2本でボックスシートオンリーの2610系が走ってた路線だよ
誰が見ても田舎路線だろ
832名無し野電車区:2010/01/14(木) 22:22:25 ID:9v1IJZjt0
>>811
舎淫擦れに出てるこれだなw

220 名前:名無しでGO![sage] 投稿日:2010/01/14(木) 11:40:36 ID:rUnUIs4S0
200のクレーマーが、顔曝しとる

ttp://ameblo.jp/ochacha713/entry-10405562987.html

難波・中川・宇治山田駅の駅員、大阪線・山田線の車掌要注意

#多屋劣・名破裂・目背烈の方々大変やねぇ・・・

833名無し野電車区:2010/01/15(金) 00:40:15 ID:IbiaQ/Qd0
近鉄の準急で最速列車と言える列車はどの列車でしょう。

ここでいう最速とは区間運転時分のことです。

急行、快速も分かればお願いします。
834名無し野電車区:2010/01/15(金) 08:09:35 ID:z3xGyDm40
イミフ
835若櫻:2010/01/15(金) 13:30:11 ID:deL4X+Ia0
わかりません・・・。
多分どれも同じだと思います。
836名無し野電車区:2010/01/15(金) 14:35:49 ID:t36UlYvC0
オープンが待ち遠しいね

●上本町新ランドマーク名称決定!「上本町 YUFURA」
http://www.kintetsu.jp/news/files/uehommachiyufura.pdf

1.名称 「上本町YUFURA」 (読み方:ウエホンマチ ユフラ)
837名無し野電車区:2010/01/15(金) 20:01:11 ID:mLmQan7jO
クレーマーblogの「1月14日」ってタイトルの記事読んでw
8385220系マダー?+(・∀・ ゚ 0)+ ◆uP2MwYrRHau3 :2010/01/15(金) 21:10:26 ID:olPYg8HE0
スレ違いの話題を延々と続ける人は荒らしです
これも大阪線沿線の民度の低さからくるのだろうな


3月のダイヤ変更では急行を30分間隔に減便して特急をスピードアップし
近郊区間は八尾〜榛原各停の区準と上本町〜信貴山口のワンマン2両の組み合わせで効率化を図るべきだな
839名無し野電車区:2010/01/15(金) 23:10:58 ID:yOtMGSU80
おまいらに聞きたいのだが、かなり閑散とした5200系で
青山町〜中川あたりで駅弁(冷めてるし、そんなに匂わないもの)食うの
ってマナー違反?
840名無し野電車区:2010/01/15(金) 23:18:06 ID:aSAh02IM0
>>839
5200系以外でも、クロスシートならいいんじゃないか?

前にロングシートでマクド食ってる馬鹿が居たが、それは論外だなw
841名無し野電車区:2010/01/15(金) 23:47:01 ID:/lyrKI1v0
マクドはマシだ
満員電車でカレーヌードル食ってる馬鹿学生も居るからな
842名無し野電車区:2010/01/15(金) 23:53:18 ID:yOtMGSU80
>>840
マクドは臭いね。ちなみに、あそこはポテト以外のバーガー類は匂うのかな。
>>841
「なぜカレー味でなければならないのだ!」と大声で訴えたい気分に
なるな。
8435220系マダー?+(・∀・ ゚ 0)+ ◆uP2MwYrRHau3 :2010/01/16(土) 00:09:41 ID:vTu1l01o0
豚まんだろうがカレーうどんだろうが気兼ねなく腹いっぱい食っていいよ
気に触る椰子が他の車両に移動すれば良いだけなんだから

まあ移動したところで通勤車両に快適な空間なんてどこにもないけどな
844名無し野電車区:2010/01/16(土) 02:57:57 ID:eAOTiFM30
>>839
車両や走行場所など関係無い
それ言い換えれば、他に客乗ってなけりゃタバコ吸ってもいいかな?(窓も開けるし、吸殻も始末するから)ってのと同じ理屈だ
845ゴロー ◆cD2F8ILYGXaN :2010/01/16(土) 09:25:02 ID:riFpT4vT0
>>839
東青山〜上津区間なら許す
846ゴロー ◆cD2F8ILYGXaN :2010/01/16(土) 09:37:25 ID:riFpT4vT0
とにかく主要駅青山町周辺ではそんなことしないように
847名無し野電車区:2010/01/16(土) 10:37:17 ID:1UnctCKz0
>>839
車掌は何も言わないでしょ?
OKだよ
8485220系マダー?+(・∀・ ゚ 0)+ ◆uP2MwYrRHau3 :2010/01/16(土) 11:20:34 ID:vTu1l01o0
火災や火傷など深刻な被害を与える可能性のある火気と冷えた弁当を
一緒に考えるとは詭弁も甚だしいな
こういうのを被害妄想と言うんだろう

別に乗客には座席に座る義務も食事中の人間のそばにいる義務も無いんだから
気に入らないなら場所を買えるなり列車を降りて歩くなりすりゃいいだけなのに
849名無し野電車区:2010/01/16(土) 12:01:43 ID:GTYno6FE0
同じ事は女の化粧にも言えるな あんなの歯を磨いたりヒゲを剃るのと一緒
身だしなみなど人前に出る前に整えるもの
他に客が居ないから・車掌に注意されないならいいやって考えは大嫌い
そんなの一々言われなきゃ分からんガキか?
電車内は自分の家ではない
もっと公共の場をわきまえるお勉強してオツムも成長されますように
850名無し野電車区:2010/01/16(土) 12:52:32 ID:KOKlj/Qn0
どこぞの地下鉄みたいに

「 家 で や ろ う 」

とかやれば?
851839:2010/01/16(土) 13:27:03 ID:yGsCjguL0
>>843
>>845-848
>>850
レスありがとうございました!
852名無し野電車区:2010/01/16(土) 13:36:46 ID:eAOTiFM30
結局、同意のレスが欲しいだけか ユトリやのぅw
853名無し野電車区:2010/01/16(土) 13:44:20 ID:YK0PCxo/0
0
854名無し野電車区:2010/01/16(土) 13:48:52 ID:YK0PCxo/0
すいません。ファミレスチェーンクラスの店で
スパゲッティ食べるのに、眼の前で口紅拭いて
食べ終わったら口紅塗りなおす女ってどう思いますか?
855名無し野電車区:2010/01/16(土) 14:31:10 ID:yGsCjguL0
説得力がないだけです。ありがとうございました。
856名無し野電車区:2010/01/16(土) 14:51:28 ID:GTYno6FE0
ゴメン
やっぱオツムゆるゆるのユトリ君には難し過ぎて理解不能だったか
まぁこれからも冷めてるとか、ニオイしないとかを免罪符に車内ガラガラとか言い訳しながら食いまくって生暖かい目線受けながら顰蹙買い続けてくれ
857ゴロー ◆cD2F8ILYGXaN :2010/01/16(土) 15:53:48 ID:riFpT4vT0
>>851
青山町周辺では絶対にやるなよ
858@253系 ◆Hitachi3bQ :2010/01/16(土) 16:00:01 ID:9WPqdPW70 BE:1466298465-2BP(4000)
>>857
なぜ青山町に限って?
と、年に1度青山町へ行ってるヲイラがきいてみる。
859ゴロー ◆cD2F8ILYGXaN :2010/01/16(土) 16:13:32 ID:riFpT4vT0
>>858
主要駅だからだ
名張市民が朝の通勤ラッシュの時間帯に座って大阪までいけるのは青山町のおかげだ
名張市民は青山町に足を向けて寝られない
860名無し野電車区:2010/01/16(土) 16:26:40 ID:adkPJJBW0
 平成20年に近畿日本鉄道系のリゾート施設「賢島宝生苑」の女性社員が自殺したのは
職場でのセクハラ(性的嫌がらせ)により統合失調症になったのが原因として、両親が
施設に1億円余りの損害賠償を求める訴訟を津地裁に起こしたことが16日、分かった。

 賢島宝生苑は「弁護士に任せており、コメントできない」としている。

 訴状によると、女性は10代後半で19年6月下旬、新入社員歓迎会で上司に尻などを
触られ、人前で「発達していない」と言われた。その後、会社を辞めようとしたが、辞め
させてもらえず精神的に追い詰められ、20年1月に自殺したとしている。

 賢島宝生苑側は上司が触ったことは認めたが「性的意味はない。女性からの相談も
なかった」などと主張。両親は「会社は上司を処分するなどの対策を怠った」と話している。

産経msnニュース 2010.1.16 13:38
http://sankei.jp.msn.com/affairs/trial/100116/trl1001161339001-n1.htm
861Tc651 ◆Hitachi3bQ :2010/01/16(土) 16:27:31 ID:9WPqdPW70 BE:977532454-2BP(4000)
いっそのこと、名張始発であれば座れるのにねw
ただ車庫があるのは青山町だから仕方ないか
862名無し野電車区:2010/01/16(土) 16:39:51 ID:yGsCjguL0
>>857
了解!上津〜中川で食べるね。
863ゴロー ◆cD2F8ILYGXaN :2010/01/16(土) 16:40:43 ID:riFpT4vT0
>>862
こぼすなよ
8645220系マダー?+(・∀・ ゚ 0)+ ◆uP2MwYrRHau3 :2010/01/16(土) 16:56:11 ID:vTu1l01o0
自分の理想のために周りの人間に対して思いやりを強要する狭量な人間が最近急増してるな
自分が我慢したくないから相手に我慢を強要する身勝手なロジックはどこから生まれるんだろう
飯食うのも許せないなんてどこまで傲慢なんだよ
865名無し野電車区:2010/01/16(土) 18:13:19 ID:0cBmkIig0
本日のお前が言うなスレはここですか?
866名無し野電車区:2010/01/16(土) 18:39:06 ID:cWGKQiYM0
誰も相手しないのが一番こたえんねん!
867名無し野電車区:2010/01/17(日) 14:01:58 ID:0yYry74j0
>>839
クロスシートで隣に人がいなけりゃ、個人的には問題ない。
868名無し野電車区:2010/01/17(日) 21:13:16 ID:XVKnpEsS0
そりゃ自己中マイルールじゃ無問題だよなw
ロングはダメでクロスはOKの根拠は何?同じ一般列車に変わりは無いんだけど?
さすがユトリ思考は砂糖より甘い
お前ら脳みそも虫歯菌に侵されてんじゃねーのか?ww
869名無し野電車区:2010/01/17(日) 21:39:58 ID:D1Ny0qsL0
うんうん同感 >>864
870名無し野電車区:2010/01/18(月) 00:24:34 ID:Ab1K2pR30
特急はともかくとして、一般車での飲食を容認や擁護してる奴の神経が分からん。
いかに育ちの悪い奴が多いか分かる。
ほんと、お前らどういう教育受けてきたんだ?親の顔が見たいわ。
871名無し野電車区:2010/01/18(月) 00:35:26 ID:ncX+68Zh0
872名無し野電車区:2010/01/18(月) 08:35:06 ID:gvSqTCawO
先ほど河内山本駅で鮮魚目撃
上本町行き準急が先に発射しました
873名無し野電車区:2010/01/18(月) 11:38:30 ID:CtfBCdXo0
>>871
何それ
874名無し野電車区:2010/01/18(月) 16:28:48 ID:nUU82gxa0
なんか今、高安にステンレス車がおるけど何?
875名無し野電車区:2010/01/18(月) 16:36:37 ID:nUU82gxa0
自己解決。3000系かぁ・・・。初めて見た!
何しに来たんだろ?
876ゴロー ◆cD2F8ILYGXaN :2010/01/18(月) 18:22:38 ID:OlNxwR+90
青山町や名張や八木や鶴橋の駅構内放送はオバハンなのに
宇治山田の駅構内放送の声が若いの人なのはは不公平
877名無し野電車区:2010/01/18(月) 21:55:03 ID:44n41D+O0
>>875
新車搬入、車体更新と解体が高安担当。
878名無し野電車区:2010/01/18(月) 22:36:51 ID:8XjdbGW40
先週半ばから今朝まで五位堂車庫に3000系が居たんだが、
高安へ移動したとなるとまさか・・・?
879名無し野電車区:2010/01/18(月) 22:42:10 ID:zVfQGpos0
>>878
4両1編成だから、大阪線での運用はないんじゃないか?
880名無し野電車区:2010/01/18(月) 23:56:16 ID:ouobb0X50
廃車するには時期はまだ早いが
一本だけの電子チョッパ車という特殊な奴だから
メンテの合理化を考えたら廃車も近いかも。
881名無し野電車区:2010/01/19(火) 00:27:50 ID:FeyiivME0
先月急行宇治山田のったら
優先席で行商人が飯喰ったり菓子喰ったり寝転んだりしてた件について
882名無し野電車区:2010/01/19(火) 00:37:11 ID:N9BHVMML0
>>881
行商人無罪
883名無し野電車区:2010/01/19(火) 03:27:19 ID:6DMzCu5NO
>>880
博物館に試運転したって書いてたけど…
廃車ではないと思う
前にどっかのスレにどさくさに紛れて3000系が名古屋線に転属するって書き込みなかったか?
まさかな…
884名無し野電車区:2010/01/19(火) 05:50:29 ID:w28d6YoI0
さすがに3000は青山越えには対応出来ていないと思うよ、難波線にすら前後挟まれ中間車扱いにされていないと乗入出来ないし。
885名無し野電車区:2010/01/19(火) 08:36:20 ID:gAmrfykLO
今河内山本停車中@鮮魚
車内見たらC寝台?ロングで横なって寝てるの居てる
886名無し野電車区:2010/01/19(火) 08:37:57 ID:gAmrfykLO
鮮魚は発射したけど
駅自動放送で「4番のりばから貸し切り電車が発射します」
言うんだな。
887名無し野電車区:2010/01/19(火) 08:46:26 ID:vcrrk+fw0
>>886
組合が借り上げてるんじゃなかったっけ?
888名無し野電車区:2010/01/19(火) 12:58:53 ID:P0yJrVXT0
>>886
貸切で間違いないと思うが。
行商の組合が借り切ってる団体列車だからな。
889名無し野電車区:2010/01/19(火) 13:38:42 ID:W/+v6KpZO
昨日鶴橋で乗り換え案内で
「京橋、大阪方面大阪環状線は乗り換えです」
地下鉄はスルーかよ!地下鉄は
890名無し野電車区:2010/01/19(火) 13:39:44 ID:W/+v6KpZO
上本町や日本橋、難波はちゃんと地下鉄の案内するのにな
891名無し野電車区:2010/01/19(火) 13:50:26 ID:P0yJrVXT0
鶴橋で接続する千日前線は近鉄と平行してるからじゃ?

上本町=谷町線、日本橋=堺筋線、難波=御堂筋線・四つ橋線と直行する路線と
接続してるし、千日前線野田阪神方面だと難波まで近鉄に乗ってもらったほうが
近鉄の収入になるし。
千日前線南巽方面?知らん('A`)
892名無し野電車区:2010/01/19(火) 13:51:38 ID:P0yJrVXT0
訂正

× 直行する路線
○ 直交する路線
893名無し野電車区:2010/01/19(火) 20:48:58 ID:On9NKNBf0
私が最近気になるのは、
次は鶴橋、鶴橋です。
JR環状線は乗り換えです。
大和八木、伊勢志摩方面は2番線にお乗換え下さいっていってるよね。

前までは、大和八木、伊勢志摩方面とJR環状線はお乗換え下さい
って言ってたのに・・・
894名無し野電車区:2010/01/19(火) 22:30:27 ID:iStZAp4t0
>>893
2番線と詳細情報までつけて案内してくれてるんだから前より親切でいいじゃんよ。
895名無しの電車区:2010/01/19(火) 22:34:04 ID:DoUFIGFR0
>>883
SC01は無事復帰して、今朝西大寺行きの急行等の運用に入りましたよ。
896若櫻:2010/01/20(水) 08:34:20 ID:qRt4gZZ+0
マジすか
897名無し野電車区:2010/01/20(水) 13:36:49 ID:IHs8dP950
鶴橋接続の地下鉄連絡定期を発売してないのと関係ありそうな気がする
898名無し野電車区:2010/01/20(水) 19:02:55 ID:f+JMlC/WO
河内山本駅
名張行き準急・信貴山口行き同時発射
その時聴いていたipodは、ささきいさお 銀河鉄道999 OP
899名無し野電車区:2010/01/21(木) 00:42:24 ID:vMQX2pJJ0
乗務員が持ってるグラフの時刻表みたいなのって
どっかで手にはいらんかな。あれ、HPで公開してくれたらいいのに
900名無し野電車区:2010/01/21(木) 19:58:45 ID:WJ9XXFCd0
>>899
"列車運行図表"のこと?
たまにイベントなんかで売ってるよ
901名無し野電車区:2010/01/23(土) 09:12:34 ID:MHbEXvA90
>>899 主要駅にはダイヤグラムが常備されているだろうから、
それを「見せて」と頼んでむるべし。ただし、会社により部外秘扱いかもしれん。
言うまでもなく現役の運行図表は複写や持ち出しは厳禁のはず。
902名無し野電車区:2010/01/24(日) 16:10:38 ID:dtQAHU2A0
>>868
特急車は問題なくて、一般車が駄目っていうのがあんたらの自己中マイルールだけどな。
903名無し野電車区:2010/01/24(日) 17:15:09 ID:LLaev4Si0
もういいよ蒸し返すな しつこい
904名無し野電車区:2010/01/24(日) 17:21:05 ID:IN27gZZn0
>>903
全く同意
905名無し野電車区:2010/01/24(日) 17:32:42 ID:dtQAHU2A0
>>903-904
そう言わず見守ってくれや。マイルールを押し付けるアホの末路を。
906名無し野電車区:2010/01/24(日) 17:51:26 ID:IN27gZZn0
ループするだけなので両方とも地獄の末路
907名無し野電車区:2010/01/24(日) 17:55:05 ID:dtQAHU2A0
アホに反論手段はないから心配いらないよw
908名無し野電車区:2010/01/25(月) 17:46:53 ID:P0FJ6Mr6O
奈良線の難波行き快速急行に乗車してるが
車内移動する通路のドアが2枚扉(両開き式)だ
http://imepita.jp/20100125/639480
今は大阪線では見かけないよな
909名無し野電車区:2010/01/25(月) 20:00:48 ID:fqicry2+0
>>908
8000系列だな、奈良線最古参であり京都線へ大量に移動したから奈良線は数編成しか走っていない。
8000系列の快急とはレアだな、朝晩にしか設定されていない、昼間の快急はすべてVVVF車orシリ21or阪神車に統一されてるから。
910名無し野電車区:2010/01/25(月) 21:24:25 ID:sHtnhV0a0
ローレルコート高安
ローレルスクエア八尾ミッド

今、近鉄は八尾に力を入れています。

八尾市に急行停車はないけど準急増発はありだね

Daytime

急行1(宇治山田)
急行2(青山町)
準急4(高安)
普通3(榛原)
普通2(国分)

にしてほしいね
911名無し野電車区:2010/01/25(月) 22:03:30 ID:Wx+tSXt00
せめて先行列車が20分程来ない魔の時間帯を解消してくれたらなあ
912名無し野電車区:2010/01/26(火) 00:54:36 ID:+YC79198O
区間準急河内国分行き
停車駅は 鶴橋 布施 八尾 八尾以遠各駅
913名無し野電車区:2010/01/26(火) 12:42:58 ID:Uq1cDuPh0
>>912
奈良線の区間準急みたいだな
914名無し野電車区:2010/01/26(火) 18:50:16 ID:SGOREuVPO
弥刀 1844 河内国分行き
ウテシ&車掌さんありがとう
私が走ってホームにまで行ったら閉まったドアは再度開けてくれた。
タコ焼き・お好み焼き・焼きそば売ってる近くの踏み切りから、遮断機上がったと同時に走ったし。
915名無し野電車区:2010/01/26(火) 18:55:41 ID:SGOREuVPO
>>914 訂正&追記
発射寸前だったて事な。
本当ウテシ&車掌には感謝だわ
916名無し野電車区:2010/01/26(火) 21:20:50 ID:R0Hqd4u20
>>910
普通が高安まで先着すれば、先着列車が8or9本/hに倍増する。

国分よりも高安での緩急接続を徹底して欲しいよ。
917名無し野電車区:2010/01/26(火) 22:17:25 ID:SIGkTs1n0
10年ぶりに5200に乗ったけど、5200のVVVF音って、旧VVVF三菱+シリ21三菱÷2みたいな音だね
起動音は旧VVVFで加速音はシリ21
なかなか良い車両だ。
918名無し野電車区:2010/01/27(水) 15:33:13 ID:Nu2r7Z76O
ここ十数年で急行と準急、急行と普通の接続は大分マシになったよね
準急と普通の接続は全然やる気ないが
919名無し野電車区:2010/01/27(水) 17:14:05 ID:L11lGJ9J0
山本や高安で接続しないの?
奈良線でいう東花園タイプがこの両駅だと思うんだけど。。
あと国分が石切みたいなもんだよね
920名無し野電車区:2010/01/27(水) 18:41:57 ID:1ksgRyD50
大阪線は特急の絡みが大きいから、下手に停車駅増やしたり接続時間を作ったりすると特急に影響する
大阪線は常にブッ飛ばしダイヤ設定だし。
921名無し野電車区:2010/01/27(水) 21:20:55 ID:psUvyPb+0
>>918
高安で準急と普通が接続したら、久宝寺、弥刀、長瀬、俊徳道、今里の5駅差。
国分で急行と準急が接続したら、高安、山本、八尾の3駅差。

前者の方が接続する意味があるし、急行と準急は五位堂で接続したほうが良い。
922名無し野電車区:2010/01/27(水) 21:41:54 ID:XP4tibL/0
>>921
現状の通り国分で接続して八木で再接続が良くないか?
923名無し野電車区:2010/01/27(水) 22:57:52 ID:psUvyPb+0
>>922
15分サイクルだとそれが自然にできるけど、
20分サイクルだと各停が八木で10分以上停車することになるよ。

五位堂行き普通が、国分で急行と接続すれば話は別だが。
924名無し野電車区:2010/01/28(木) 20:21:57 ID:4yT8laoA0
河内国分のエレベーター故障だって?日本エレベーター製造か?
925名無し野電車区:2010/01/28(木) 22:20:16 ID:c/cxCtOF0
>>924
フェラさせて
926名無し野電車区:2010/01/28(木) 22:36:23 ID:WvaKHbDMO
>>925
アッー!
927名無し野電車区:2010/01/28(木) 23:06:55 ID:kzmdHPWVO
近鉄って、
928名無し野電車区:2010/01/28(木) 23:25:34 ID:c/cxCtOF0
国分駅のトイレでフェラさせてもらったことがあるからさ
929名無し野電車区:2010/01/28(木) 23:38:27 ID:BtWCRnTHO
名張毒ぶどう酒事件
930名無し野電車区:2010/01/29(金) 01:17:25 ID:5+5Fg6V90
名張といえば、椿原慎二。
931名無し野電車区:2010/01/29(金) 02:22:02 ID:6FYpicko0
大阪線ってバカばかりだな
932名無し野電車区:2010/01/29(金) 09:48:32 ID:KlpMqexwO
近鉄大阪線
河内国分〜大阪教育大前間での踏切で人身事故。

運転状況どう?
933名無し野電車区:2010/01/29(金) 12:08:39 ID:MteCpV9wO
12時長瀬発上本町行が2分遅れ
934名無し野電車区:2010/01/29(金) 14:04:54 ID:CgQTVdR7O
鶴橋→八木→西大寺→鶴橋
近鉄環状線はできないの?
935名無し野電車区:2010/01/29(金) 15:17:02 ID:hAUe405aO
鶴橋 1412 河内国分行き普通
えらい混んでるなと思たら4両でした。
車内アナウンスも今日は4両で運転してます。言うだけで何で4両にしたのか言わへん
長瀬でぎょーさん降りました。
936名無し野電車区:2010/01/29(金) 15:18:20 ID:hAUe405aO
あ、4両は2+2でした。
ほんなら河内国分折り返しも4両かいな。
私は弥刀で降りたから事後報告なんですが
937名無し野電車区:2010/01/29(金) 16:21:16 ID:9goYcNq70
>>934
同じ駅を2通っては駄目
938名無し野電車区:2010/01/29(金) 17:34:10 ID:/v+8cS0f0
@大和高田〜大阪難波
A高田〜JR難波

あなたならどっち?
939名無し野電車区:2010/01/29(金) 17:43:24 ID:z3iPPLH0O
本数の多い近鉄
停車駅の少ない近鉄
940名無し野電車区:2010/01/29(金) 17:58:31 ID:u6mBYUfY0
近大生が集中する時間帯の普通に5200系が充当されててわろた。
941名無し野電車区:2010/01/29(金) 19:24:32 ID:5wWc17oCO
>>938
行き、高田からJR難波行くのは、王寺乗り換えも苦にならないが
帰り、王寺で乗り換えがあると、めんどくさく感じる時があるよ
942モタロー ◆1lannLS4uI :2010/01/29(金) 19:30:40 ID:sjlQZ1uk0
>>938
そういえば例のクレーマーは近鉄がそんなに嫌いなら
なんで途中でJRに乗り換えなかったんだろうな
943名無し野電車区:2010/01/29(金) 19:38:25 ID:AVGlfd8d0
クレーマーは文句を言うだけが生き甲斐
嫌いも好きも関係無い、何か文句言わないと気が済まないただのキチガイ
944モタロー ◆1lannLS4uI :2010/01/29(金) 20:00:23 ID:sjlQZ1uk0
なるほど
945名無し野電車区:2010/01/29(金) 21:24:29 ID:s3Qz2dF6O
例のクレーマーってクレーマー兼ストーカーの三重の変態ブロガー?w
946名無し野電車区:2010/01/29(金) 22:47:48 ID:9goYcNq70
>>945
変人の自覚はあるらしい(w
ttp://ameblo.jp/ochacha713/entry-10399270338.html
947名無し野電車区:2010/01/30(土) 00:43:46 ID:+dzTVbQ0O
最近、布施〜八尾間を110キロで走る準急無いね。

最終八木行きでも、朝の高安連結準急でも。
どちらも前は誰も走ってないから信号は進行進行で問題ないと思うんだけど。



あと山本駅の3番乗り場で乗降する列車って皆無に近いよね。車掌はITVで確認できるし4番線でもカーブはしてるし。
何でだろう。
948名無し野電車区:2010/01/30(土) 01:42:33 ID:cdWSFPuI0
>>947
駅間最高速度越えるからね
949名無し野電車区:2010/01/30(土) 02:01:24 ID:+dzTVbQ0O
まぁ、そうなんだけど安全の範囲内なら回復運転してもいいと思うんだけどなぁ。
種別によって速度が違うのもあんまり意味ないよなぁ。
950名無し野電車区:2010/01/30(土) 05:49:48 ID:fy5jKnfPO
>>947
3番のりばを使ってしまうと4番のりばで発着する電車が1日1本ぐらい(回送除く)になるだろ?別に3番のりばは通過電車が頻繁に通るし
だから通過は3番のりば
停車するのは4番のりば
にしてるだけ
951名無し野電車区:2010/01/30(土) 07:08:37 ID:jX4dd/6GO
高桑ぴろに続く近鉄社員の玩具w>三重の変態
952名無し野電車区:2010/01/30(土) 09:32:20 ID:gM/JZ6140
>>947
3に比べて4はかなり直線に近いからね。

平日だと鮮魚を抜かす準急が3番発。
土休は10時前に1本だけ緩急接続あり。

>>950
待避も結構あるから4に入るのは毎時2本ぐらいになるかな。
953名無し野電車区:2010/01/30(土) 13:37:34 ID:u429btSwO
うるせー団塊世代オヤジ
布施からの榛原行き準急で布施駅の事愚痴ってる。
「(奈良線・大阪線の表示)一般のモンには分からんで」
「乗り間違えるで」
横にいる、そいつの嫁さん「もう慣れたで」言うてた
954名無し:2010/01/30(土) 13:48:41 ID:lCMifjL5O
アリオ八尾はどんな感じの商業施設ですかね。今度近鉄に乗って視察してみます。
955名無し野電車区:2010/01/30(土) 13:55:38 ID:5blnFIHq0
>>954
でかい。
956名無し野電車区:2010/01/30(土) 14:11:28 ID:ULyEh1s20
>>954
エスカレーターが異常にのろい。
957名無し野電車区:2010/01/30(土) 15:21:49 ID:lF19JAGvO
>>953
それくらい我慢しろ。
958名無し野電車区:2010/01/30(土) 15:55:52 ID:7/Khdxhu0
近鉄八尾駅は大阪線で唯一発展している。
八尾駅の乗降客はもうすぐ八木を抜きそうな勢い。
高層マンションが立ち並び近代的な街並み。もうすでに繁栄は布施以上。
なのに空気読めない近鉄は八尾をとことん冷遇する。

さっさと八尾に急行を停めるほうがいい。
959名無し野電車区:2010/01/30(土) 16:01:35 ID:WrdXdW8b0
>>958
昔より減ってるが。
むしろ唯一発展といえるのは五位堂だろ。常考
960名無し野電車区:2010/01/30(土) 16:04:28 ID:7/Khdxhu0
五位堂?どこが?
五位堂駅には巨大商業施設とビル、高層マンションが立ち並んでるんですか?
961名無し野電車区:2010/01/30(土) 16:52:50 ID:dESYxf8c0
悪いが、買い物や遊びでわざわざ布施や八尾なんかで降りようとは思わない
普通に難波・日本橋に行きます
962名無し野電車区:2010/01/30(土) 16:56:15 ID:Xf5h0bqe0
近鉄で一番乗車数の多い駅を紹介します
http://www5.tok2.com/home/zetubou/img/taku09.jpg
963名無し野電車区:2010/01/30(土) 17:00:13 ID:rDg2yVx+O
>>962
一番多いのは近鉄の調査では阿部野橋、大阪市の統計では難波
964名無し野電車区:2010/01/30(土) 17:20:18 ID:4peeLehw0
>>961
だから何?
山の向こうに住んでる人はわからない
誰が八尾が難波に匹敵する街になったって言ったよw
965名無し野電車区:2010/01/30(土) 17:32:57 ID:/t/cz6rI0
八尾>柏原
八尾<難波
八尾>五位堂
八尾=八木

この程度の事でしょ
966名無し野電車区:2010/01/30(土) 17:57:27 ID:OLnOAcPn0
河内のおっさんが何融点
967名無し野電車区:2010/01/30(土) 18:03:09 ID:hgpeFOVd0
>>958
遠近分離と言ってだな(小一時間略)

ま、八尾で乗降する客より五位堂で乗降する客の方が、より多くの
運賃を支払ってくれているのは確かだけどね。
968名無し野電車区:2010/01/30(土) 18:05:22 ID:+VevaJLG0
三重県名張出身椿原。
969名無し野電車区:2010/01/30(土) 18:36:26 ID:u429btSwO
>>960
五位堂駅はエレベーター設置されててもいいレベル
今は高安駅ホームでエレベーター工事始めてるが
970名無し野電車区:2010/01/30(土) 21:28:34 ID:EqHJ3eeHO
>>958
平日昼間の八尾駅のホーム見てこい。
普通のみでもいいレベル。
971名無し野電車区:2010/01/30(土) 21:54:45 ID:v37XMGaSO
☆近鉄ファミリー☆

家族のような存在→JR

大親友→阪神・大阪市交

恋人→南海

うわべだけの関係→京阪・京都市交・名鉄

舎弟→阪急
972名無し野電車区:2010/01/30(土) 22:02:32 ID:XCbj5ABAO
>>970
そんなこといったら大阪線全体が平日昼間は普通と特急だけでいいレベル
奈良や三重の田舎者は早く着きたきゃ特急料金払え
973名無し野電車区:2010/01/30(土) 22:11:32 ID:+VevaJLG0
三重出身田舎モノ椿原
974名無し野電車区:2010/01/30(土) 23:39:50 ID:Dr+pQOaw0
>>947
特急は長瀬あたりで120km/h出してる。
975名無し野電車区:2010/01/30(土) 23:42:16 ID:EqHJ3eeHO
>>972
柏原市なんだが・・
976名無し野電車区:2010/01/30(土) 23:46:38 ID:ccqtErY90
>>974
おかげで自殺の名所になってるんだが・・
977名無し野電車区:2010/01/30(土) 23:51:15 ID:/t/cz6rI0
スピードの出る区間の駅はホーム柵を設置するべき
978名無し野電車区:2010/01/31(日) 00:14:58 ID:zFxENs2G0
柵なんて自殺防止にゃ意味無いしムダ
高架化で踏み切り無くしてホームドア設置するぐらい徹底しないと
979この世の尾張 ◆0.5osYBAKg :2010/01/31(日) 01:11:51 ID:j7wYlPbz0
総レス数が>>980に到達しそうなので次スレを立てます。
980この世の尾張 ◆0.5osYBAKg :2010/01/31(日) 01:57:53 ID:j7wYlPbz0
次スレ立てました。

近鉄大阪線スレッド Part35
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1264868126/
981名無し野電車区:2010/01/31(日) 03:06:58 ID:JMVf1oqi0
>>980 乙&有賀党。
982名無し野電車区:2010/01/31(日) 16:48:15 ID:4Ehg8GCi0
>>978
高架だと飛び降りる奴がいるんで地下の方がいいな
983名無し野電車区:2010/01/31(日) 17:07:30 ID:9OxEa4TGO
>>978
ホームドアも5200系入線あるから無理っぽいな。
984名無し野電車区:2010/01/31(日) 17:19:56 ID:AWYPPCh9O
>>954
近鉄八尾降りて、西武百貨店行く道を通り、西武百貨店内を通りアリオ八尾へ
エスカレーターが遅いなら、歩けるならエスカレーター歩こう
985名無し野電車区:2010/01/31(日) 17:21:20 ID:e/16Nsjb0
>>958 約45年前、現八尾駅付近の周囲はたんぼと畑。線路の北側には
柳の木が数本生えていた、その当時から比べると、驚くほどの変貌
旧八尾駅から久宝寺口へは途中の府道21号を踏み切りではなく高架で
越えていたため急な登り、そのため八尾から上六行きの電車はあえいで
登る感じ、関係があるのかないのか分からないが、八尾を発車と同時に
コントローラーのすぐ下か右にあるボタンを押し続けているのを観た記憶が
ある。
後スレチだが、その21号線が大阪線のすぐ北の穴太から北北東へ向かって
真っ直ぐなのは、戦前八尾飛行場の、緊急滑走路としての役割も
あったらしい、当然21号線の周囲は田圃だけで人家や電柱もなし
大阪府下で、大阪線の駅で駅周辺が一番変貌し発展したのは八尾駅だと思う
986名無し野電車区:2010/01/31(日) 18:08:05 ID:76dU5bwX0
八尾と東大阪が合併して政令指定都市になれば、大阪府No2になれるのにね・・・
987名無し野電車区:2010/01/31(日) 18:22:54 ID:BndcOFk40
どっちも合併する気は無いでしょうな、東大阪市はとくに
988名無し野電車区:2010/01/31(日) 18:31:02 ID:zFxENs2G0
むしろ大阪市が東大阪市を吸収してほしい
989名無し野電車区:2010/01/31(日) 19:53:26 ID:flnJCb6G0
>>986
東大阪と八尾が合併したらNo2?無理無理。堺に勝てない。
柏原も巻き込んでようやく勝てるぐらい。

まあ、どっちゃみち>>987の言うとおり、東大阪に合併する気はなかろ。
990名無し野電車区:2010/01/31(日) 19:57:14 ID:WhLdM8NR0
話ぶった斬るが、榛原駅ってドア開くと途端にウンコ臭くなるんだけどなんで?
榛原に着く度に「うっ クセえ」って鬱になる。
地図見たけど近くに屎尿処理場とか下水処理場とか無いみたいだし、何でか判らん。
991名無し野電車区:2010/01/31(日) 20:06:16 ID:BndcOFk40
近くにニカワ屋があるのか、奈良名物牛の養殖所があるのか
992名無し野電車区:2010/01/31(日) 21:16:12 ID:InkL1JKf0
東大阪市がどれだけややこしい市か知らないからそういうこと言えるんだろな。
布施市・河内市・枚岡市の3市合併で誕生して40年経つけど、いまだに
一体感ないんだぞw
「中環の向こう側は違う土地」
「鉄砲水の出る生駒山の田舎もん」
みたいな会話が普通に出るんだから。同じ市なのに・・。
とにかくまとまりがないから、新たに合併なんて話が生まれる土壌も無いし、
出たとしても「アホか!」の一言でうやむやにされちまうよ。
993名無し野電車区:2010/01/31(日) 21:29:28 ID:BndcOFk40
まあ、最近は人口の多い地域と無理やり合併させてなんちゃって政令都市を作りたがる市は多いけど
政令都市を維持できる力も能力も無い所が政令都市になると、バラバラの悲惨な政令市になるしね、とくに財政面で。
994名無し野電車区:2010/01/31(日) 21:32:05 ID:qiXnEwZpO
市外局番も旧布施と旧枚岡で違ったりするしな。

もともと寄り合い所帯で一体感が無いので、合併の気がないどころか
かえって逆に合併話に抵抗は無い感じだけどね。
あぁまた何処かが引っ付くのか…というあっさりとしたレベルで。

今でも寄り合いなんだから、いっそ周辺自治体を巻き込んで、名実ともに
東大阪市にしてしまっても悪くない気もするが。

堺とて、旧市街地+他所から来たニュータウン住民で人口が多いわけで
住民の意識は東大阪以上にバラバラだったりするわけで。
大阪市は別格にして周辺の衛星都市で、そこそこ人口かかえてる自治体なんてそんなもんだろ。
995名無し野電車区:2010/01/31(日) 22:20:36 ID:JZvY4sWX0
なんか人口の割にスケールメリットが生かせてないなぁとはいつも思う。

八尾の方小さいなりのやりかたでうまいことやっているというか・・。
996名無し野電車区:2010/01/31(日) 22:27:40 ID:huWDfS5V0
椿原は臭い
997名無し野電車区:2010/01/31(日) 22:33:43 ID:InkL1JKf0
たしかに東大阪市は50万人都市なんだけど、いまいちパッとしないよなぁ。
他の都道府県で人口50万人つったら大都市なんだけど。
50万の人間が寄せ集まった街だから仕方ないんんかな・・
998名無し野電車区:2010/01/31(日) 22:53:12 ID:BndcOFk40
東大阪市は面積が広い、だから人口が多いんだよ
999名無し野電車区:2010/01/31(日) 23:01:50 ID:huWDfS5V0
そして核という核がなく、駅にしても分散傾向か
1000名無し野電車区:2010/01/31(日) 23:05:45 ID:LCnVOcFqO
999なら弥刀行き普通登場
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。