【N700系】東海道・山陽新幹線スレ64【毎時1本】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し野電車区
東海道・山陽新幹線について語るスレです。

・2008年3月15日のダイヤ改正でN700系毎時1本
・500系は5編成を8連化して2008年12月より山陽区間「こだま」投入
・2008年11月末、0系引退

※停車強要レス禁止とさせていただきます。

前スレ
【N700系】東海道・山陽新幹線スレ63【毎時1本】
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/rail/1205106596/
2名無し野電車区:2008/03/19(水) 16:30:35 ID:nuYxSHZRO
>>1
3名無し野電車区:2008/03/19(水) 16:33:53 ID:s6SCI5FQ0
◆N700系使用列車◆下り
のぞみ99・のぞみ1・のぞみ5(元500系スジ) ・のぞみ107・のぞみ111(休日運休)
のぞみ19(元500系スジ )・のぞみ25 ・のぞみ29・のぞみ39・のぞみ133
のぞみ49(元500系スジ)・のぞみ141・のぞみ51(元500系スジ)・のぞみ161・のぞみ163
◆N700系使用列車◆上り
のぞみ100・のぞみ110・のぞみ114・のぞみ2(元500系スジ)・のぞみ6・のぞみ128
のぞみ16・のぞみ26・のぞみ28・のぞみ30(元500系スジ)・のぞみ140
のぞみ40(元500系スジ)・のぞみ158(土曜運休)・のぞみ50(元500系スジ)・のぞみ52
4名無し野電車区:2008/03/19(水) 16:37:04 ID:s6SCI5FQ0
◆700系B編成使用列車◆下り
こだま751・こだま759・のぞみ59・ひかり391・こだま641・のぞみ81・のぞみ31
のぞみ91・のぞみ37・のぞみ43・のぞみ45・のぞみ47・のぞみ135・のぞみ67
のぞみ145・のぞみ97・ひかり433
◆700系B編成使用列車◆上り
のぞみ118・ のぞみ170(臨時)・こだま752・のぞみ70・のぞみ8・のぞみ12
のぞみ14・のぞみ88・のぞみ22・のぞみ90・のぞみ24・のぞみ92・のぞみ98
のぞみ56・こだま778
5名無し野電車区:2008/03/19(水) 16:40:41 ID:s6SCI5FQ0
>>3-4は前ダイヤのものです訂正ヨロ
6名無し野電車区:2008/03/19(水) 17:20:53 ID:11MUfOyPO
>>1>>3-5 乙!
7名無し野電車区:2008/03/19(水) 19:12:55 ID:YIECKWnX0 BE:583008454-2BP(0)
この新幹線の売り子は美人が多い
と言うことは競争率が高くて時給がかなりいいのかな
8名無し野電車区:2008/03/20(木) 06:08:24 ID:8vpglY88O
393Aの自由席乗車中。もの凄くマターリしている。Z3編成。加速が滑らかで静かでいい。300系とは大違い。
上りの1番線に回送の900Aが停車していた。ちなみにZ15だった気がする。
さて小田原でどの位乗ってくるのだろうか?
ちなみに新横浜では自由席よりも圧倒的に指定席の方が乗車率は高いです。
9名無し野電車区:2008/03/20(木) 06:54:57 ID:8vpglY88O
連投スマソ
393Aマターリ静かでいいなと思ったら、静岡から乗ってきた奴らの五月蠅いこと。全く空気が読めない奴等だ。この民度の低さではのぞみは停車しないだろう。ビジネスマンならキレるだろう。
朝の6時代から騒がしい静岡民。全く空気が読めない奴等だ。
倒壊がまともに相手しないのがよくわかった。
10名無し野電車区:2008/03/20(木) 08:12:15 ID:tX3rKeQ20
自由席なんてどの列車もうるさいよ。
それが嫌ならグリーン車に乗りな。
11名無し野電車区:2008/03/20(木) 09:42:06 ID:jKzqXXi00
1000 名前:名無し野電車区[sage] 投稿日:2008/03/20(木) 09:41:08 ID:nAvRNDoQ0
1000なら各停車厨のストレス発散専用のスレを新設して隔離化

GJ
12名無し野電車区:2008/03/20(木) 09:46:46 ID:yYJ9ppGv0
■過去ログ
東海道・山陽新幹線
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/rail/1053577316/
東海道・山陽新幹線2
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/rail/1055282818/
【品川新駅】東海道・山陽新幹線【のぞみ増発】 3
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/rail/1056844238/
東海道・山陽新幹線【新ダイヤ発表】 4
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/rail/1059663608/
東海道・山陽新幹線【新ダイヤ発表】 5
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/rail/1060534328/
東海道・山陽新幹線【動き出す日。】 6
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/rail/1062245302/
【AMBITIOUS】東海道・山陽新幹線スレ7【JAPAN!】
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/rail/1063983853/
【新駅は】東海道・山陽新幹線スレ8【栗東で終り】
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/rail/1065021728/
【ますます】東海道・山陽新幹線スレ9【盛況】
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/rail/1066316766/
【TOKIO】東海道・山陽新幹線スレ10【鬼束ちひろ】
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/rail/1070548419/
【カード】東海道・山陽新幹線スレ11【使える】
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/rail/1074321104/
【まだまだ】東海道・山陽新幹線スレ12【AMBITIOUS】
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/rail/1077375403/
【テロ警戒】東海道・山陽新幹線スレ13【本格的に】
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/rail/1081392977/
【N700系】東海道・山陽新幹線スレ14【正式決定】
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/rail/1085820953/
【来春にも】東海道・山陽新幹線スレ15【のぞみ8本】
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/rail/1088528582/
13名無し野電車区:2008/03/20(木) 09:47:15 ID:yYJ9ppGv0
■過去ログ2
【目覚し時計】東海道・山陽新幹線スレ16【発売中】
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/rail/1092065598/
【開業】東海道・山陽新幹線スレ17【40周年】
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/rail/1095459186/
【のぞみは】東海道・山陽新幹線スレ18【かなわず】
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/rail/1097762003/
【地震対策】東海道・山陽新幹線スレ19【大丈夫?】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1099583025/
【雪は】東海道・山陽新幹線スレ20【苦手】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1104932884/
【博多開業】東海道・山陽新幹線スレ21【30周年】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1108825159/
【万博輸送】東海道・山陽新幹線スレ22【開始】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1111884479/
【追い風】東海道・山陽新幹線スレ23【逆風】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1115823075/
【今こそ】東海道・山陽新幹線スレ24【正念場】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1120512078/
【のぞみで】東海道・山陽新幹線スレ25【西へ】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1124971964/
【ええじゃん】東海道・山陽新幹線スレ26【広島】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1129320162/
【エクスプレス予約】東海道・山陽新幹線スレ27【新神戸】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1132438933/
【3月18日】東海道・山陽新幹線スレ28【ダイヤ改正】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1135259613/
【速達RS】東海道・山陽新幹線スレ29【姫路のぞみ】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1137287660/
【新山口】東海道・山陽新幹線スレ30【のぞみ増発】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1138878893/
14新大阪速報:2008/03/20(木) 09:47:48 ID:fUqvblLBO
のぞみ6―w9編成
後の岡山ひかり―w2編成

25・26番線で並びましたよ
15名無し野電車区:2008/03/20(木) 09:47:53 ID:yYJ9ppGv0
■過去ログ3
【博多のぞみ】東海道・山陽新幹線スレ31【毎時2本】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1140785775/
【博多へは】東海道・山陽新幹線スレ32【新幹線で】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1143471076/
【N700】東海道・山陽新幹線スレ33【仕様決定】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1145788052/
【N700系】東海道・山陽新幹線スレ34【大量投入】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1148650892/
【500系の】東海道・山陽新幹線スレ35【処遇は?】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1150271977/
【新駅】東海道/山陽新幹線スレ36【建設凍結?】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1153747042/
【500系】東海道・山陽新幹線スレ37【東海道引退】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1157178384/
【N700系】東海道・山陽新幹線スレ38【試験走行中】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1160053699/
【N700系】東海道・山陽新幹線スレ39【量産開始】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1162482184/
【783-1】東海道・山陽新幹線スレ40【製造中】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/rail/1166446620/
【Z01】東海道・山陽新幹線スレ41【遂に落成!】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/rail/1171155089/
【新幹線で】東海道・山陽新幹線スレ41【Eco出張】←実質42スレ目
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/rail/1174946371/
【N700】東海道・山陽新幹線スレ43【続々落成】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/rail/1178116852/
【新!】東海道・山陽新幹線スレ44【試乗会開催】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/rail/1180261812/
【ダイ改】東海道・山陽新幹線スレ45【直前】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/rail/1181687793/
16名無し野電車区:2008/03/20(木) 09:48:43 ID:yYJ9ppGv0
■過去ログ4

【N700】東海道・山陽新幹線スレ46【デビュー!】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/rail/1183248447/
【N700】東海道・山陽新幹線スレ47【快走中!】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/rail/1183810753/
【N700】東海道・山陽新幹線スレ48【打倒航空!】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/rail/1184627262/
東海道・山陽新幹線スレ49
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/rail/1185711728/
【300系】東海道・山陽新幹線スレ50【廃車開始】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/rail/1187613556/
【台風】東海道・山陽新幹線スレ51【秋の臨時列車】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/rail/1189199354
【500系】東海道・山陽新幹線スレ52【短編成化】
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/rail/1190670346/
【九州直通】東海道・山陽新幹線スレ53【正式発表】
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/rail/1192628059/
【500系のぞみ】東海道・山陽新幹線スレ54【撤退開始】
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/rail/1193874066/
【500系こだま】東海道・山陽新幹線スレ55【運転開始】
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/rail/1195725537/
【0系・100系】東海道・山陽新幹線スレ56【引退近し】
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/rail/1197434062/
【衝撃の】東海道・山陽新幹線スレ57【3月ダイ改】
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/rail/1198340488/
【500系】東海道・山陽新幹線スレ58【こだま】
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/rail/1199240284/
【さよなら0系】東海道・山陽新幹線スレ59【秋に引退】
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/rail/1200669980/
【N700系】東海道・山陽新幹線スレ60【大量増備】
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/rail/1202089279/
17名無し野電車区:2008/03/20(木) 09:49:38 ID:yYJ9ppGv0
■過去ログ5
【3.15】東海道・山陽新幹線スレ61【新ダイヤ】
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/rail/1203334115/l50
【いよいよ】東海道・山陽新幹線スレ62【ダイヤ改正】
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/rail/1204430980/
【N700系】東海道・山陽新幹線スレ63【毎時1本】
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/rail/1205106596/
18名無し野電車区:2008/03/20(木) 09:52:14 ID:yYJ9ppGv0
■車両(JR東海)
N700系:Z編成16本(試作編成除く)
700系:C編成60本
300系:J編成52本

【300系離脱状況】
J1・14・2・19・11・4・3・6・8(9編成)

■車両(JR西日本)
N700系:N編成8本
700系 :B編成15本・E編成16本
500系 :W編成7本・改造中2本
300系 :F編成9本
100系:K編成(6両)10本・P編成(4両)12本
0系:R編成(6両)6本

【500系離脱状況】
W3・5(2編成)
19名無し野電車区:2008/03/20(木) 09:54:13 ID:BuuodP/k0
浜松にのぞみを停めるべきだ
20名無し野電車区:2008/03/20(木) 10:00:24 ID:E2dubvKrO
>>14
マジっすか!?
21名無し野電車区:2008/03/20(木) 10:10:46 ID:BuuodP/k0
>>9
だったら浜松は民度が高いからのぞみを停車させれるだろ
浜松はのぞみ停車にふさわしい
22名無し野電車区:2008/03/20(木) 10:13:22 ID:+0P9V37M0
外国人の期間工の多い地域にはのぞみは
停めなくていいよ。
名古屋も通過な
23名無し野電車区:2008/03/20(木) 10:18:29 ID:ZCLd1hxP0
停車駅議論はこちらでどうぞ。

●●●━東海道・山陽・九州新幹線停車駅議論スレ
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/rail/1205975706/
24名無し野電車区:2008/03/20(木) 10:18:41 ID:BuuodP/k0
いやいや浜松のような将来性のある街にはのぞみを停めるべきだろ
25名無し野電車区:2008/03/20(木) 10:18:45 ID:+teTQykb0
のぞみ301号運行してください。
26名無し野電車区:2008/03/20(木) 10:22:37 ID:BuuodP/k0
将来は100万都市間違いなしの浜松にのぞみは停めるべき
27名無し野電車区:2008/03/20(木) 10:31:02 ID:YjNxDy1yO
>>23
隔離スレ立て乙。
停車汁論議はウンザリだ。浜松厨もそっち逝ってくれ
28名無し野電車区:2008/03/20(木) 10:35:03 ID:BuuodP/k0
>>22
名古屋は通過でもいいかもしれないけど浜松には停めるべきだろ
29名無し野電車区:2008/03/20(木) 10:43:39 ID:Mi2d+dM+0
新大阪-鳥飼営業運転すべき
30名無し野電車区:2008/03/20(木) 10:48:47 ID:9gKUeWzAO
本日もひかり366号、373号は300系から500系に編成変更して運転してます。
31名無し野電車区:2008/03/20(木) 11:55:46 ID:NpUjce9cO
名古屋を出ますと小田原まで停まりません
32名無し野電車区:2008/03/20(木) 12:08:27 ID:O4fsgKluO
リニア開通すりゃ嫌でも静岡県内の停車駅が増えるよ。
33名無し野電車区:2008/03/20(木) 13:00:46 ID:xSHVcJNjO
リニア開通まで待てのぞみ停車厨
34名無し野電車区:2008/03/20(木) 13:49:15 ID:lF0Ev1sH0
>>30
てことは、西明石で500が500を抜いたん?
35名無し野電車区:2008/03/20(木) 14:03:27 ID:NpUjce9cO
のぞみは小田原以外に考えられません
36名無し野電車区:2008/03/20(木) 14:19:01 ID:xSHVcJNjO
日本に小田原って言う都市あった?俺知らないぞ
37名無し野電車区:2008/03/20(木) 14:57:12 ID:NpUjce9cO
ゆとりか。
小田原のぞみ停車なら1日3万の利用が見込まれます
38名無し野電車区:2008/03/20(木) 15:14:51 ID:VgysM4paO
隔離スレあるんだからそっちで書けばいいのに
根拠も無しに利用者数見込みとかもうね…
39名無し野電車区:2008/03/20(木) 15:17:34 ID:Vr9p6sJZ0
ひかり500系だった〜駅にて確認。情報サンクス!
あーもっと早く見てたら撮影ポイントまで行ったのに...
40名無し野電車区:2008/03/20(木) 15:29:52 ID:xSHVcJNjO
見込まれるならもうのぞみを停めてるっつうの、アホか
41名無し野電車区:2008/03/20(木) 16:09:02 ID:z5xMsNhfO
373Aに新大阪から乗車、W1である。366A(W2)とは違うけど。
42名無し野電車区:2008/03/20(木) 16:14:38 ID:J4Q6qbSkO
ダイヤ改正前なら小田原か豊橋にも500系停まるチャンスだったのにな
岡山ひかりが静岡停車に変わったのが運がない
43名無し野電車区:2008/03/20(木) 16:24:40 ID:Mi2d+dM+0
>>42
今でも代走が朝なら小田原か豊橋にも500系停まる可能性がある
44名無し野電車区:2008/03/20(木) 16:58:37 ID:XjbxYNLP0
>>42
試運転で500系も全駅停車してないの?
45名無し野電車区:2008/03/20(木) 17:13:09 ID:BuuodP/k0
のぞみの停車駅を増やすとしたら浜松以外に考えられません
46名無し野電車区:2008/03/20(木) 17:15:04 ID:dg9zoKEG0
一般人からしてみれば岡山ひかりに乗ろうとして500系がこようが300系がこようがどうでもいいが
47名無し野電車区:2008/03/20(木) 17:17:33 ID:L3/VLGG5O
東京―新横浜―静岡―新大阪―広島―博多のぞみ
OK
48名無し野電車区:2008/03/20(木) 17:20:29 ID:BuuodP/k0
東京―新横浜―浜松―名古屋―新大阪―岡山―広島―博多のぞみ
49名無し野電車区:2008/03/20(木) 17:21:02 ID:2QTWU0kFO
300系のぞみに乗ると損した気分になる
50名無し野電車区:2008/03/20(木) 17:25:45 ID:q0exPN790
500系は改造待ちで代走運用が多いな。
いずれち、のぞみに抜かれる専門になってしまうんだろうなorz
51名無し野電車区:2008/03/20(木) 17:26:50 ID:xSHVcJNjO
東海道ひかりこだまは300系に当たりそうで乗りたくないな
52名無し野電車区:2008/03/20(木) 17:30:21 ID:BuuodP/k0
新横浜を出ますと浜松まで停まりません
53名無し野電車区:2008/03/20(木) 17:31:41 ID:dg9zoKEG0
>>52↓でどうぞ
●●●━東海道・山陽・九州新幹線停車駅議論スレ
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/rail/1205975706/
54名無し野電車区:2008/03/20(木) 17:35:34 ID:BuuodP/k0
浜松にのぞみは停車、ひかりは全列車停車しろ
55名無し野電車区:2008/03/20(木) 17:50:24 ID:xSHVcJNjO
相変わらず民度低いな東海道新幹線は
56名無し野電車区:2008/03/20(木) 17:52:49 ID:BuuodP/k0
浜松は民度高いだろ
民度が高い上に人口増加中だしのぞみは停めるべきだろ
57名無し野電車区:2008/03/20(木) 17:56:10 ID:xSHVcJNjO
民度高いと言う地域程低い地域は無い
58名無し野電車区:2008/03/20(木) 17:58:33 ID:BuuodP/k0
いや浜松は例外だろ
59名無し野電車区:2008/03/20(木) 17:59:55 ID:xSHVcJNjO
例外で高いと言う地域程低い地域は無い
60名無し野電車区:2008/03/20(木) 18:01:21 ID:BuuodP/k0
浜松の何処が民度が低いと言うのだ?
根拠を言ってみろ
61名無し野電車区:2008/03/20(木) 18:01:34 ID:Mo32LqTz0
大丈夫だ。静岡も浜松も大阪に比べたら民度は高いから
62名無し野電車区:2008/03/20(木) 18:02:15 ID:BuuodP/k0
浜松の民度を大阪なんかと比べるなよ
63名無し野電車区:2008/03/20(木) 18:04:27 ID:Mi2d+dM+0
民度が高かろうが人口増加中だろうがなんだろうが以下の駅にのぞみは停めるべきではないだろ

小田原、熱海、新富士、静岡、掛川、浜松、豊橋、三河安城、岐阜羽島、米原
新倉敷、新尾道、東広島、新岩国、厚狭


民度が高かろうが人口増加中だろうがなんだろうが以下の駅にひかりは停めるべきではないだろ

熱海、新富士、掛川、三河安城、新倉敷、新尾道、東広島、新岩国、厚狭
64名無し野電車区:2008/03/20(木) 18:07:22 ID:xSHVcJNjO
>>60
お前みたいな奴がいるから浜松は民度が低い
65名無し野電車区:2008/03/20(木) 18:07:37 ID:Mi2d+dM+0
のぞみ500号ってのぞみである必要あるのか?
速達ひかりでいいと思う。
66名無し野電車区:2008/03/20(木) 18:21:06 ID:BuuodP/k0
>>63
いや将来性のある浜松には停めるべきだろ
67名無し野電車区:2008/03/20(木) 18:24:42 ID:Mi2d+dM+0
民度が高かろうが人口増加中だろうが将来性があろうがなんだろうが以下の駅にのぞみは停めるべきではないだろ

小田原、熱海、新富士、静岡、掛川、浜松、豊橋、三河安城、岐阜羽島、米原
新倉敷、新尾道、東広島、新岩国、厚狭


民度が高かろうが人口増加中だろうが将来性があろうがなんだろうが以下の駅にひかりは停めるべきではないだろ

熱海、新富士、掛川、三河安城、新倉敷、新尾道、東広島、新岩国、厚狭


以下の駅に即座にのぞみを停めるべきではないだろ

三島、新下関
68名無し野電車区:2008/03/20(木) 18:27:52 ID:BuuodP/k0
>>64
そんなのお前の個人的見解だろ
浜松の民度が低いという根拠を言えと言っているんだよ
69名無し野電車区:2008/03/20(木) 18:29:49 ID:nWylQVhzP
>>67
             ,rn
            r「l l h.
            | 、. !j
            ゝ .f
            |  |       ,r'⌒  ⌒ヽ、.
            ,」  L_     f ,,r' ̄ ̄ヾ. ヽ. それは貴方の個人的見解に過ぎない
           ヾー‐' |     ゞ‐=H:=‐fー)r、)
            |   じ、     ゙iー'・・ー' i.トソ
            \    \.     l ; r==i; ,; |'
             \   ノリ^ー->==__,..-‐ヘ___
               \  ノ ハヽ  |_/oヽ__/     /\
                \  /    /        /  |.
                  y'    /o     O  ,l    |
70名無しさん:2008/03/20(木) 18:30:52 ID:VHrSfpOAO
433Aは西のN700系ですか?
71名無し野電車区:2008/03/20(木) 18:34:48 ID:BuuodP/k0
静岡通過のひかりの復活を
浜松停車ののぞみの設定を
72名無し野電車区:2008/03/20(木) 18:47:25 ID:VgysM4paO
ここで停車駅のことで騒ぐなと言われてるのにいつまでもやめないような
73名無し野電車区:2008/03/20(木) 18:47:50 ID:VgysM4paO
ここで停車駅のことで騒ぐなと言われてるのにいつまでもやめないようなやつの民度のどこが高いのか
74名無し野電車区:2008/03/20(木) 18:55:08 ID:qVqy/Mkr0
いつもこのスレの住民様にお世話になっております。
さてググっても出てこないので質問させていただきます。
500系のW2−W9編成の車内案内表示機って
フルカラー液晶であってますよね?
お教え願います。
75名無し野電車区:2008/03/20(木) 19:15:20 ID:xSHVcJNjO
>>68
お前みたいな奴がいるから浜松は民度が低い
76名無し野電車区:2008/03/20(木) 19:21:47 ID:Mi2d+dM+0
来年ぐらいには博多のぞみ(定期列車)は全部N700になるのかな?
77名無し野電車区:2008/03/20(木) 20:09:57 ID:KTQHCMlX0 BE:349805243-2BP(0)
博多〜小倉は結構客乗るんだ
Qのソニックよりも速度が速いし
運賃も新幹線が若干安い
タクシー利用するより安いね新幹線のその区間は
78名無し野電車区:2008/03/20(木) 20:21:18 ID:z5xMsNhfO
>>70
58Aと59AはZ編成だから、433Aと57AはN編成。
79名無し野電車区:2008/03/20(木) 20:51:50 ID:usbkVPJlO
西明石
80名無し野電車区:2008/03/20(木) 20:54:59 ID:L3/VLGG5O
浜松なんてイラン人とブラジル人の町でしょ
犯罪も多いし工場労働者の町だよね
愛知に働きに出てる人も多数いるでしょ
新幹線乗る金ないひとがほとんどじゃね
名古屋市内でも浜松ナンバーよく見掛けるけど
ポンコツに民度の低そうな奴等が乗ってるよww
81名無し野電車区:2008/03/20(木) 20:57:03 ID:8vpglY88O
>>46
一般人だって300系ひかりの揺れの酷さには気が付くと思うが…
乗り比べないとわからないだろうが、300系だと新幹線ってこんなに横揺れするのかと思うだろう
300系ひかりには懲りたので、今はわざと700系ひかりを選んで乗っている。のぞみも然り
ダイヤ改正で便利になって手放しで喜んでいるが、700系ひかりが減った事が残念でならない
名古屋こだまに回す余裕があるならひかりに回して欲しいよ。こだまなら300系でいいと思っているから余計そう感じる
のぞみをN700化したら余った700系をひかりに回して欲しいと切に願っている
82名無し野電車区:2008/03/20(木) 21:01:57 ID:xSHVcJNjO
>>77
有明だって頑張ってるんだぜ
83名無し野電車区:2008/03/20(木) 21:37:11 ID:4gfYFHqL0
N700の次に投入予定の次世代は計画あるのか?
84名無し野電車区:2008/03/20(木) 22:05:05 ID:LRQAvyiZO
51Aのロザ乗ってきた。
ナコーオカだけど、いいね。
昔は300のロザが一番なんて思ってた頃があったけど500も700もよかったがN700のロザはよかった。

なんか倒れる角度が他のロザより少ない気が…
85名無し野電車区:2008/03/20(木) 22:11:54 ID:tX3rKeQ20
>>81
今のダイヤは「ひかり」と「こだま」が一体化した運用なので
「ひかり」が1本700系になると自動的に「こだま」1本も700系になるという感じ。

>一般人だって300系ひかりの揺れの酷さには気が付くと思うが…
「こだま」を利用している一般人だって同じ事を思っているだろうから
「こだま」を利用する人には「こだま」700系化は朗報なんだけどね。
86名無し野電車区:2008/03/20(木) 22:29:53 ID:ED7IQX0q0
B表接近ってなんだい?
87名無し野電車区:2008/03/20(木) 22:45:28 ID:BuuodP/k0
JR各社は10月に秋のダイヤ改正を実施する。
東海道新幹線では「のぞみ」の一部が浜松駅に新たに停車するようになり、全ての「ひかり」が浜松駅に停車する。
朝は、N700系による浜松6時32発の「のぞみ59号」博多行きが運転される他、
東京駅6時から8時3分発の下りと、新大阪駅6時から7時30分発の上り「のぞみ」を、
一部の臨時列車を除いて全て浜松駅に停車させる。
日中は、博多発着と一部の臨時列車の「のぞみ」が停車し(毎時2、3本)、
夕方以降は定期列車の一部が東京・新大阪発とも概ね毎時2〜3本程度の「のぞみ」が浜松駅に停車する。
浜松駅に「のぞみ」を停車して欲しいという要望は以前から寄せられており、
従来の「ひかり」が中心の「ひかり型ダイヤ」から現行の「のぞみ」が中心の
「のぞみ型ダイヤ」に変わってから、要望の数はさらに増えてきていた。
88名無し野電車区:2008/03/20(木) 22:49:08 ID:xSHVcJNjO

寝言は寝て言ってください




東海旅客鉄道株式会社・西日本旅客鉄道株式会社
89名無し野電車区:2008/03/20(木) 22:59:45 ID:BuuodP/k0
>>80
んだとコルァ
浜松の何処が民度の低い街なんだよ
ぶっ殺すぞ
90名無し野電車区:2008/03/20(木) 23:01:44 ID:mak1zi2m0
3月15日の夕方にW7が大井から岡山へ返却回送。
同じく15日の15時前にW1?(14日の10Aと
33Aと500Aに使用された車両)が鳥飼から岡山
へ返却回送。
16日に627A(W7と思われる)で博総へ返却。
16日の680A(W4と思われる)で岡山へ留置。
訳分からなくなっています。
91名無し野電車区:2008/03/20(木) 23:01:50 ID:tX3rKeQ20
リア厨が面白がってやっているとしか思えないな。
92名無し野電車区:2008/03/20(木) 23:03:25 ID:BuuodP/k0
>>88
誰が寝言だとテメェ
93名無し野電車区:2008/03/20(木) 23:04:05 ID:tX3rKeQ20
>>90
W1だったとしたら、W1がまだ走っているのを見られる事の方が意外かな。
94名無し野電車区:2008/03/20(木) 23:04:41 ID:xSHVcJNjO
>>89
すぐにそんな乱暴な言動するんだから民度が低いのは明らか
そんな都市にJRの中で一番意地っ張りの東海がのぞみを停める筈が無い
95名無し野電車区:2008/03/20(木) 23:04:48 ID:aloyN0Av0
>>92
寝言じゃなかったのか
戯言か
96名無し野電車区:2008/03/20(木) 23:05:48 ID:iY05ooOl0
浜松に外人が多いのはわかるが、豊橋に外人が多いのはなぞ。
しかもホテルの客も外人ばっか。
産業らしい産業ないのになぜ?
97名無し野電車区:2008/03/20(木) 23:08:00 ID:BuuodP/k0
>>96
それは豊橋が浜松の衛星都市だからに決まってるだろ
いずれは静岡市の衛星都市化も確実だぜ
98名無し野電車区:2008/03/20(木) 23:21:07 ID:x10/sOHx0
浜松のぞみは時代の流れだと思うが、前途多難だな。
まずは静岡と小田原だろう。その次が浜松。
ひかり393のダイヤを見ると東海道区間で2駅追加停車しても
2時間33分で東京-新大阪を走破することは可能である。
のぞみ増発、ひかり淘汰は時代の流れ。N700なら可能だ。

のぞみ10分ヘッド化して、静岡全停車、一部は小田原や浜松にも停車。
小田原や浜松に停車しないのぞみは米原や豊橋にも停車させる。
それでも2時間33分なら、みんなOK。一部の通過厨を除いて・・・。
車両だけではなく、静岡駅の改造もお願いしたいところだが。
99名無し野電車区:2008/03/20(木) 23:22:55 ID:xSHVcJNjO
のぞみ廃止にしてひかり・こだまだけにすればいい
100名無し野電車区:2008/03/20(木) 23:25:30 ID:BuuodP/k0
>>99
馬鹿野郎
静岡や小田原にのぞみ停車はふさわしくないだろ
浜松は将来100万都市間違い無しの都市なんだから浜松こそのぞみ停車にふさわしいんだよ
101名無し野電車区:2008/03/20(木) 23:25:37 ID:x10/sOHx0
それは時代に逆行している。
停車駅はひかりでものぞみとして運行している山陽の例がある。
新神戸・名古屋・京都などの主力駅を無謀にも通過していたのぞみだが、
もはやそこまでしなくてもN700によりそこそこ早く走れるようになった。
停車駅増は時代の流れ
102名無し野電車区:2008/03/20(木) 23:26:22 ID:BuuodP/k0
>>99
>>98だった
103100:2008/03/20(木) 23:28:20 ID:BuuodP/k0
また間違い
>>99じゃなくて>>98
104名無し野電車区:2008/03/20(木) 23:31:01 ID:xSHVcJNjO
で、本日の脳内世界でののぞみ停車は終わりですか?
105名無し野電車区:2008/03/20(木) 23:33:04 ID:BuuodP/k0
>>104
誰が脳内世界だとテメエ
106名無し野電車区:2008/03/20(木) 23:34:35 ID:x10/sOHx0
間違いまくりだな。
浜松にもチャンスはあると思うが、静岡と小田原の方が優先すべき。
現在の20分ヘッドが10分ヘッドになった場合、静岡全停車、
小田原毎時3本停車、浜松毎時1本、米原毎時1本、豊橋毎時1本が
最適な配分でしょう。

理由
静岡は中間駅かつ県都であり全停車すべきである。岡山クラスの都市。
小田原は首都圏に位置しており、湘南の人口は軽く100万を超える。
浜松・豊橋は福山クラスの存在である。米原は北陸線との接続で停車。
107名無し野電車区:2008/03/20(木) 23:35:57 ID:xSHVcJNjO
馬鹿が2匹いるがマジレスはするなよ
泣いて逃げるから
108名無し野電車区:2008/03/20(木) 23:38:54 ID:BuuodP/k0
>>106
だから小田荒やクズオカなんかと一緒にするなと言ってんだよ
まだわかんねえのかよこの腐れ外道が
109名無し野電車区:2008/03/20(木) 23:41:54 ID:tX3rKeQ20
>>107
むしろ泣いて逃げてもらいたいと思っている
110名無し野電車区:2008/03/20(木) 23:43:46 ID:x10/sOHx0
のぞみ停車の可能性
静岡 > 小田原 > 浜松 > 米原 > 豊橋

距離と駅の数でほぼ中間に位置する静岡が有利です。
浜松だけ優先するわけにはいかないでしょう。
111名無し野電車区:2008/03/20(木) 23:50:09 ID:xSHVcJNjO
地元県会議員が不毛な争いしてるみたいで面白いw

こういう見方すればおk
112名無し野電車区:2008/03/21(金) 00:02:26 ID:r1+CMVjV0
東京 92000 乗車人員
新大阪 64000
名古屋 51300
京都 32000
新横浜 28500
品川 21000
==============================
超えられない「のぞみ全停車」の壁
==============================
静岡 18150
三島 13300
浜松 11610
小田原 9000
 
お酒は20歳を過ぎてから
のぞみは2万を超えてから
113名無し野電車区:2008/03/21(金) 00:02:35 ID:UKCeAyCVO
浜松なんてひかりが停車するだけでももったいないのに、こだまだけで充分でしょw
114名無し野電車区:2008/03/21(金) 00:11:26 ID:lYDYbIQ80
はぁ・・・荒らしの相手すんなよ。
115名無し野電車区:2008/03/21(金) 00:35:09 ID:4CQYuD4J0
何かどの都市ものぞみを停めたがっている様だが、そんなにのぞみ料金支払いたいのか?
それほどまで主張するのなら、小田原・静岡・浜松民は皆でグリーン車乗るのがいいな。俺達はのぞみの様な特別料金支払いたいのだという事を倒壊にアピールすれば良い。
そうなれば今まで停車していた「ひかり」が「のぞみ」と名前を変えるだけでのぞみ料金徴収出来る様になるから。
300系ロング車両ののぞみなんかが似合うと思うぞ。
116名無し野電車区:2008/03/21(金) 00:52:53 ID:Wn3uwlkr0
小田原駅が廃駅になることを「のぞみ」ます。
117名無し野電車区:2008/03/21(金) 01:58:18 ID:bUeqm/3/0
のぞみが品川、新横浜、名古屋、京都以外の途中駅に停車した時点で
名前が「ひかり」に変わります。

以上
118名無し野電車区:2008/03/21(金) 02:01:57 ID:v7s2gIY20
春だなw
119名無し野電車区:2008/03/21(金) 08:00:08 ID:2wxCigPP0
>>86
「B標接近」は山陽区間で入駅時に運転士が確認喚呼するね。

「B標」とはホーム手前にある「B」と書かれたブレーキ標識のこと。
山陽区間では4・6・8両があるため、16両に最適化された
ATC70→30の現示地点でのブレーキでは停止位置に間に合わない。

ので、短編成の場合は「B標」でマニュアルブレーキをとる。
120名無し野電車区:2008/03/21(金) 08:40:33 ID:NOBiRHkXO
これまでの流れから6A→29A→50Aと9Aの定期列車にはW8とW9が充てられ、予備でW7が博総にいる状況です。
一方で岡山にいるW編成はW1とW4です。
明日から170A→193Aを皮切りに臨時運行も始まります。
何が充てられるかは楽しみです。
121名無し野電車区:2008/03/21(金) 08:59:13 ID:TzyY7sQ9O
某SNSで知ったが今500系が岡山ひかりに入ってるんでしょ?
122名無し野電車区:2008/03/21(金) 09:01:43 ID:UYt4Ddah0
>>121
正直にミ糞って書けよw
123名無し野電車区:2008/03/21(金) 09:02:59 ID:Chq8z6x60
>>120
W4だったら車内表示で停車駅が上から降ってくるから
誰か撮影してようつべにでもうpしてほしいね。
124名無し野電車区:2008/03/21(金) 11:55:57 ID:sGcF/cCMO
小田原以外にのぞみ停車ののぞみがある駅はありません



小田原ビジネス協会
125名無し野電車区:2008/03/21(金) 12:10:14 ID:LLyXyiTF0
>>124団子で悪いが、これでいいんだろ。
___________三_岐___
__新小__新____河名阜__新新西___新_新_東_新_新_新__
東品横田熱三富静掛浜豊安古羽米京大神明姫相岡倉福尾三広広岩徳山厚下小博
京川浜原海島士岡川松橋城屋島原都阪戸石路生山敷山道原島島国山口狭関倉多
===●===============================のぞみ
●●●━━━━━━━━━●━━●●●━━━●━━━━━●━━━━━●●ひかり
●●●━━━━━━━━━●━━●●●━━━●━━━━━●━━●━━●●ひかり
●●●━━━━━━━━━●━━●●●━━━●━●━━━●=======ひかり
●●●━━━━━━━━━●━━●●●━●━●=============ひかり
●●●━━━━●━●━━●━━●●●●●●●=============ひかり
●●●━━●━━━━●━●●●●●==================ひかり
●●●━●●●●●●●●●●●●●==================こだま
================●●●●●●●●●●●●●●●●●●●こだま
================●●━●━●━●━━━●━○●━○●●ひかりRS
================●●━━━●━●━━━●━○○━○●●ひかりRS
=====================●●●●●●●●●●●●●●こだま(通勤時間帯運転)
126名無し野電車区:2008/03/21(金) 12:25:05 ID:r1+CMVjV0
いまはなき「新横浜には停まりません」のご案内
ttp://xn--p-47t.jp/nozomi111.avi
127名無し野電車区:2008/03/21(金) 12:30:42 ID:e6jDfxO+O
>>124
直接JRに言えない泣き虫チキン発見!!
128名無し野電車区:2008/03/21(金) 12:57:17 ID:LycF9hUmO
静岡って岡山より人口多いのになんでひかりが1時間に1本止まるだけなの?
馬鹿にしてるの?
129名無し野電車区:2008/03/21(金) 13:07:04 ID:e6jDfxO+O
駅が4つもあるのに贅沢言うな
130名無し野電車区:2008/03/21(金) 13:17:50 ID:xyT0aT2Y0
>>129
静岡は贅沢すぎるにも程があるな。
熱海、三島、新富士、静岡、掛川、浜松の6つの新幹線駅がある。
ほんと贅沢すぎだ。
131名無し野電車区:2008/03/21(金) 13:19:57 ID:5OsEnWmRO
浜松の低所得者が元気いいみたいだけど
浜松は名古屋の衛星都市なの自覚しろよボケ!
浜松なんて工場だらけで中国みたいなもんだろ、
公害で頭いかれちゃってんじゃあねえのかw
新富士と浜松は臭いから列車のドアは開けないでほしいです
通過でお願いします。
132名無し野電車区:2008/03/21(金) 13:21:56 ID:e6jDfxO+O
東海・西「春ですねぇ」
133名無し野電車区:2008/03/21(金) 13:26:39 ID:DyY8zl+W0
>>128

↓でどうぞ
●●●━東海道・山陽・九州新幹線停車駅議論スレ
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/rail/1205975706/

134名無し野電車区:2008/03/21(金) 13:30:57 ID:e6jDfxO+O
>>131
直接JRに言え弱虫チキン
135名無し野電車区:2008/03/21(金) 14:02:54 ID:xyT0aT2Y0
のぞみ 東京
停車駅:小倉、広島、岡山、新神戸、梅田、新京都、福井、金沢、富山、上越、長野、大宮、上野
136名無し野電車区:2008/03/21(金) 15:18:15 ID:sGcF/cCMO
このスレの結論が出ました。
小田原のぞみを実現すべき。
市・県・東海へ申請へ動きます
137名無し野電車区:2008/03/21(金) 15:27:32 ID:e6jDfxO+O
泣き虫の負け犬は便所の落書きで叫んでないで県・市・鉄道会社に申請してみろよ弱虫w
まあ到底無理だろうねw君らは(笑)
138名無し野電車区:2008/03/21(金) 15:52:55 ID:sGcF/cCMO
徳山厨乙
139名無し野電車区:2008/03/21(金) 16:03:20 ID:e6jDfxO+O
>>138
負け組乙
ここで騒いでも意味無いからw
140名無し野電車区:2008/03/21(金) 16:52:23 ID:sGcF/cCMO
東海決死のキャンペーン
ディスカバーイースト箱根を提案
旅行商品対象から小田原のぞみ実現
141名無し野電車区:2008/03/21(金) 16:54:33 ID:XNpVQNE/0
相変わらずだな。

停車厨に本気でレスするやつも同類だぞw
142名無し野電車区:2008/03/21(金) 16:54:51 ID:e6jDfxO+O
ネタにしてもセンス無いな
143名無し野電車区:2008/03/21(金) 16:59:15 ID:LLyXyiTF0
>>140
ヒッシダナー

それより、新山口1本/hのぞみ(定期のみ)実現のほうが先だな。
のぞみの停車本数を2本増やせばいいだけだからな。
144名無し野電車区:2008/03/21(金) 17:03:35 ID:xyT0aT2Y0
●●●━東海道・山陽・九州新幹線停車駅議論スレ
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/rail/1205975706/1-
145名無し野電車区:2008/03/21(金) 17:22:47 ID:0T6TzqCOO
静岡県内に停まった瞬間のぞみではなくなることをまだ理解してないやつがいるな
146名無し野電車区:2008/03/21(金) 17:31:47 ID:e6jDfxO+O
マジレスはらめぇぇぇぇぇ!!
147名無し野電車区:2008/03/21(金) 17:46:42 ID:VSujeVUa0
ここ1〜2週間でくだらないスレに成り下がったな。
148加藤さん:2008/03/21(金) 18:09:51 ID:RuH5vyL9O
めちゃくちゃスレチ何だけど新幹線の運転手と飛行機のパイロットだったらどっちがなるの難しいの?
149名無し野電車区:2008/03/21(金) 18:24:58 ID:HOpEUkao0
>>148
一旦社会人になってから再チャレンジするのは相当難しいので

「両方難しい」
150名無し野電車区:2008/03/21(金) 18:28:40 ID:bg7KvXdFP
>>149
だと新幹線の方が難しくね?
飛行機は一応自家用があるし。

・・・スレチな上に典型的ヲタ回答だなこりゃ。
151名無し野電車区:2008/03/21(金) 18:32:15 ID:e6jDfxO+O
新幹線はATCに縛られてるから飛行機より多少は楽じゃね?
飛行機は着陸がね、まあ新幹線もオーバーランは駄目だが
素人視点からの意見でつ
152名無し野電車区:2008/03/21(金) 18:34:01 ID:gaWRptW80
パイロットのほうが難しいだろ
専門的な英語も話せないといけないし
153名無し野電車区:2008/03/21(金) 18:34:28 ID:zgLDY6Pu0
>>148
パイロット
154名無し野電車区:2008/03/21(金) 18:39:11 ID:/PH+p9R2O
>>150
いんや、スレチだろうが余程停車厨の相手よりはいいよ。
新幹線ウテシって起動と停車以外ATC任せだし、やりがいあんのかねぇ。
なのに、幹ウテシを特別扱いしている西はもっとアフォだろw
155名無し野電車区:2008/03/21(金) 18:55:49 ID:HOpEUkao0
>>150
そう?
俺、新幹線のウテシは新卒採用だけなことを
書いてみたつもりだったんだけど?
156名無し野電車区:2008/03/21(金) 19:00:24 ID:MiJnZWRDO
車両は重いし、前はよく見えないし、
でもサンデードライバーみたいな運転士でも走行できるんだろ。
157名無し野電車区:2008/03/21(金) 19:03:01 ID:XNpVQNE/0
高卒で運転士してる人もいるよ。
158名無し野電車区:2008/03/21(金) 19:15:53 ID:p/oLkUZkO
スレ違いだが、再就職で運転士なりたいなら中小私鉄行け
その代わり待遇は最悪だぞ
給料安いわ休みは少ないわ将来性ないわといわいわ尽くしだぞ
ちなみに知人の某中私鉄勤務29歳で月に休日出勤3日やって手取り23万だ
159名無し野電車区:2008/03/21(金) 19:54:02 ID:j9+PGgzL0
就職ネタはスレ違い。消えろカス
160名無し野電車区:2008/03/21(金) 20:01:32 ID:W6ogvdf+0
某3セクの運転士は、30歳で年収が270万円だった。
161名無し野電車区:2008/03/21(金) 20:07:57 ID:Yii8W1Rs0
新幹線以外の話はやめれw
162名無し野電車区:2008/03/21(金) 21:03:43 ID:NOBiRHkXO
>>120
明日、暇があれば是非とも6A→29A→50Aと9Aと170A→193Aをチェックします。

>>all
皆様も暇がありましたらW編成の使用状況をチェックお願いします。
163名無し野電車区:2008/03/21(金) 21:04:39 ID:NOBiRHkXO
>>120
明日、暇があれば是非とも6A→29A→50Aと9Aと9170A→9193Aをチェックします。

>>all
皆様も暇がありましたらW編成の使用状況をチェックお願いします。
164名無し野電車区:2008/03/21(金) 21:25:19 ID:e6jDfxO+O
二度も書かなくて良い
165名無し野電車区:2008/03/21(金) 21:27:09 ID:ryRqZ5Lg0
>>119
86ではないですが、「B標」の説明ありがとうございました。

因みに、ホームの端っこの線路上にある「+」の看板ってなんでしょう?

だれかエロイ人教えて
166名無し野電車区:2008/03/21(金) 21:47:31 ID:DJiF+AHWO
質問です。
三島駅の端っこにヘッドライトみたいなのがあって点灯したり消えたりするんですが、あれは何の為にあるんでしょうか?
167名無し野電車区:2008/03/21(金) 22:13:38 ID:e6jDfxO+O
500系のぞみ運用って今年いっぱいだったよな?
168名無し野電車区:2008/03/21(金) 22:15:16 ID:p/oLkUZkO
明日知人が名古屋からひかり393乗るらしいが自由席座れるかな?
169名無し野電車区:2008/03/21(金) 22:24:26 ID:Yii8W1Rs0
名古屋で降りる人と入れ替わりで乗れるように並べばいいんじゃね?
170名無し野電車区:2008/03/21(金) 22:35:41 ID:zLngT4G+0
>>167
どうやら、今年の11月までらしいが・・・

ソース
◆◇◆ダイヤ改正総合スレ 4列車目◆◇◆
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/train/1198795523/
171名無し野電車区:2008/03/21(金) 22:56:48 ID:oCg2uQ/B0
11月に東京発着から撤退するとしたら最終運転日は11月28日かな?
そうなれば500系は東海道新幹線でちょうど11年活躍した事になるが
172名無し野電車区:2008/03/21(金) 23:03:06 ID:e6jDfxO+O
神グリーン残るっぽい>500系こだま
173名無し野電車区:2008/03/22(土) 00:41:50 ID:iavRVGLE0
のぞみ自由席の拡大をお願いします。
具体的には、グリーン車を1両減らして自由席に割り当てるべき。
174名無し野電車区:2008/03/22(土) 01:00:50 ID:5KFEEescO
浜松・静岡・小田原は贅沢ばかり言うな
豊橋はこれで満足してるんだぞ
175名無し野電車区:2008/03/22(土) 01:13:53 ID:iavRVGLE0
妙案
・レールスターの名古屋延長(新大阪-名古屋は各停)
・東海道こだまは名古屋折り返し
九州直通は名古屋始発の方が競争力がある。
ただし、米原でのぞみに抜かれるのは今と同じ。
176名無し野電車区:2008/03/22(土) 01:19:46 ID:mW+ZMl360
>>175
新大阪-名古屋各停じゃ意味なし。九州直通だって同じ。
博多でののぞみ接続でいい。
177名無し野電車区:2008/03/22(土) 01:24:15 ID:iVBUwEZU0
>>173
朝9時までの上り新横浜発は、自由席券でグリーン以外乗れるから、俺は現状で満足。
178名無し野電車区:2008/03/22(土) 01:32:59 ID:iavRVGLE0
>>177
金持ちですね。あの区間に新幹線とは。
普通は東横線・湘南新宿ライン・東海道線など利用でしょうから。

のぞみ指定席は自由席プラス1000円というのは高い・・・。
グリーン車のプラス5000円というのは論外。ぼったくりだ。
2+2シートでRSと大差無い程度だし。近鉄以下だし。
せめてプラス3000円で新大阪・新神戸まで乗せてください。
179名無し野電車区:2008/03/22(土) 01:42:27 ID:UQ2YRwtF0
金券ショップで指定席回数券が自由席とほとんど同じ価格で売ってるだろ
名古屋まで乗ってるが指定席でちょうど1万だぞ
180名無し野電車区:2008/03/22(土) 02:20:36 ID:iVBUwEZU0
>>178
在来経由がダルいときに新横浜〜品川で通勤利用してるけど、
こないだの大増発で東海道線よりはるかに高頻度になって便利だし。
モバイルスイカとエクスプレス予約もすでに会員なんで、
ついつい新幹線経由のタッチアンドゴー通勤に走りそう。
のぞみはいいよ、この時間余裕で座れて。
こだまは小田原以西からの通勤客で混んじゃってだめだけど。
181名無し野電車区:2008/03/22(土) 04:29:22 ID:xr3UBDSLO
>>166
センサーライト。多分監視カメラ用
182名無し野電車区:2008/03/22(土) 05:25:22 ID:+YgihfnUO
28日にのぞみ早得切符で小倉→品川を利用するんだが一番早い時間の列車でも10A以降しかなかったorz
自由席でこれより早い列車に乗っても品川の改札で弾かれるよね?
経費出ないからなるべく安く、且つ早く行きたいんだがw
183名無し野電車区:2008/03/22(土) 08:17:04 ID:9JBc4I6tO
3月22日の運用列車(by博多駅)。
N2(4A)、W9(6A)、W2(9170A)、N5(751A・754A・759A、その後16Aに充当予定)、Z13(8A)、B7(10A)、C54(9172A)、N4(12A)。
一旦、自宅へ撤収します。
184名無し野電車区:2008/03/22(土) 08:51:26 ID:jlmj/sxzO
小倉ー博多間の週末は新幹線乗り放題だな
185名無し野電車区:2008/03/22(土) 09:46:24 ID:ukHAZtViO
教育テレビで新幹線の特集。で、豊岡真澄が出演中。
186名無し野電車区:2008/03/22(土) 10:03:05 ID:16RCwaTq0
>>177>>180
そのサービスは平日だけじゃなかったっけ?
187名無し野電車区:2008/03/22(土) 12:16:10 ID:zybAuxEM0
のぞみ料金が高いからのぞみはイラネと言うが、
ここの香具師らはエクスプレス予約ぐらい当然使いこなしてると思ってたんだが・・・

もしかしてたまーに乗る香具師がギャーギャー騒いでるだけなのか?
188名無し野電車区:2008/03/22(土) 12:18:36 ID:OnUZwOHcO
ヒント:春
189名無し野電車区:2008/03/22(土) 12:23:35 ID:YYpdPWckO
さくら咲いたみたいだよ。
190名無し野電車区:2008/03/22(土) 12:52:33 ID:OjVFSujf0
桜の花びらたち2008
191名無し野電車区:2008/03/22(土) 13:10:26 ID:9JBc4I6tO
今日の9AはW6、運用離脱前の最後の御奉公を済ませたようだ。
いつまで使用するかは?だが、8両編成化になる為、近い時期に運用離脱予定だ。
192名無し野電車区:2008/03/22(土) 13:23:09 ID:UQ2YRwtF0
とりあえずのぞみ料金はもともとあってないようなものだから
EX-ICで早特が使えないと騒ぐのよりも意味がない
193名無し野電車区:2008/03/22(土) 13:59:34 ID:TpRhMiJ/O
こないだの週明け、新横浜ひかり

西明石から乗る人、いなさすぎ。
西明石で降りる人、多すぎ。
川重、西神工業団地とかの出張組かな
194名無し野電車区:2008/03/22(土) 14:16:24 ID:Q2G87dAC0
195名無し野電車区:2008/03/22(土) 14:37:55 ID:bQH4nfaA0
再放送じゃね?
196名無し野電車区:2008/03/22(土) 14:51:54 ID:jlmj/sxzO
山陽こだまって車内自動放送無いのか?
100系って意外と快適だな、300系と比べたら。
197名無し野電車区:2008/03/22(土) 14:52:38 ID:oSxlc2Nh0
初めてN700系は普通車に電球色の蛍光灯と発光ダイオードつけたのよ。今まではグリーン車だけだったのよ。
(300系はグリーン車でも白色蛍光灯)
198名無し野電車区:2008/03/22(土) 15:00:33 ID:4oeyUF4TO
N700系の窓にはガラスではなくポリカーボネイトを採用し、従来型に比べ車体重量を大幅に軽減しています。
これ、まめ知識な。
199名無し野電車区:2008/03/22(土) 15:05:28 ID:MHrMCNkx0
しらんがな
200名無し野電車区:2008/03/22(土) 16:47:07 ID:UhgVlqkc0
N700 こだままだで200km
201名無し野電車区:2008/03/22(土) 16:53:38 ID:xblQWT070
名古屋から東京へ、指定券を買う暇が無くて自由席券で飛び乗ったとする。

グリーン車に乗ると当然清算を求められるわけだが、社内清算でクレジットカードって使える?
202名無し野電車区:2008/03/22(土) 16:55:08 ID:V3c6IW4sO
>>201
ダメ
203名無し野電車区:2008/03/22(土) 16:57:14 ID:xblQWT070
そうか、じゃ現金が足りないと自由席に追い出されるな、気をつけよう。
204名無し野電車区:2008/03/22(土) 17:10:08 ID:zybAuxEM0
某クレームみたいなシチュだな
205名無し野電車区:2008/03/22(土) 17:24:38 ID:16RCwaTq0
仮にとは言えグリーン料金未満の所持金で名古屋から上京しようとする人はいないだろうなぁ。
206名無し野電車区:2008/03/22(土) 17:36:50 ID:cWMG1Iww0
カードばっか使う人はそんな感じじゃねーの?
207名無し野電車区:2008/03/22(土) 17:43:20 ID:g6YfTqU3O
万札徴収して着駅で精算だろ?概算請求って奴
208名無し野電車区:2008/03/22(土) 18:01:26 ID:hnlVWXxyO
314Aは臨時300系なので、36Aか140Aに乗ろうかと思って新大阪駅で見ていたら、
314Aが700Cになっていた。新大阪始発なので空いていてラッキーだった。
多分次の36Aは速達N7000系なので混んでいるだろうから良かった
今は停車駅の確認をしなくていいので新横浜利用民には助かる。
土曜日の上り新大阪のぞみはマターリしていていい。静岡や小田原DQNもいないから
これで気持ち良く浜松、静岡、小田原を通過出来る。
東海道のぞみは、新大阪,京都,名古屋,新横浜,品川,東京と決まっているからいい!!!
ところで時刻表には書いていないが、臨時300のぞみが700で運用される事ってあるの?
ちなみに俺は初めての経験で驚いた。
209名無し野電車区:2008/03/22(土) 18:04:18 ID:zybAuxEM0
>>208
別に珍しいことではないよ
210名無し野電車区:2008/03/22(土) 18:15:44 ID:60T8x5YD0
春だねぇ。

俺としてはN7000系に突っ込むかな。
211名無し野電車区:2008/03/22(土) 18:21:18 ID:hnlVWXxyO
スマソN700系でした
申し訳ありません
212名無し野電車区:2008/03/22(土) 18:35:25 ID:xblQWT070
N700のグリーンは想像以上に快適でよかった、300と比べるとすごい進化だ
213名無し野電車区:2008/03/22(土) 18:50:15 ID:60T8x5YD0
>>212
同意。
シンクロなんちゃらシートなんて大仰な名前つけやがって…と侮ってたら、
かつてない座り心地に感動すら覚えた。
あれに乗ってしまうと300/700のグリーンなんか乗れない。

500のグリーンはN700とは違った意味で神だが。
214名無し野電車区:2008/03/22(土) 19:16:34 ID:RMW5kTG/0
500系に700系レールスター全部をこだま転用しても
山陽の0系と100系は淘汰できないんだな。

どうすんべか、酉
300系も短縮改造?
215名無し野電車区:2008/03/22(土) 19:18:59 ID:df4CZZ2W0
>>214

東海が廃車にする300系を譲ってもらえばいいのでは。
216名無し野電車区:2008/03/22(土) 19:19:39 ID:lvq6aEpY0
>>214
減便
217名無し野電車区:2008/03/22(土) 19:22:51 ID:6NzXBW1l0
>>214
こだまの減便
最高速度285キロ上昇に伴う表定時速の向上
218名無し野電車区:2008/03/22(土) 19:22:59 ID:PokH+oDPO
小田原にのぞみ停めるべし!
藤沢市民が泣いています!
219名無し野電車区:2008/03/22(土) 19:28:07 ID:V3c6IW4sO
>>218
地下鉄・東部方面線計画あるんだから我慢しろ。

平塚や茅ヶ崎や厚木は可哀想だけど。
220名無し野電車区:2008/03/22(土) 19:29:13 ID:hnlVWXxyO
驚いた。新横浜でのぞみを降りてホームを歩いていたら、待避線の1番線に新大阪を10分後に出たN700のぞみが入ってきた。
山陽直通のぞみが全てN700になったら正直驚きのダイヤになりそうだな。
山陽直通のぞみが東京〜新大阪が2時間30分に全て統一されるなんて事になるかもしれないな。
N700は神レベルだなw
221名無し野電車区:2008/03/22(土) 19:38:30 ID:jlmj/sxzO
N700系は乗るたびに好きになっていく
222名無し野電車区:2008/03/22(土) 19:41:00 ID:5XsAC++n0
>>198 
レーシングカーみたいだな
いずれはカーボンモノコックボディになるか?
今じゃ一編成100億とか軽く超えそうだけど
223名無し野電車区:2008/03/22(土) 19:48:25 ID:RMW5kTG/0
>>217
俺は九州新幹線直通後は
東海道山陽では「のぞみ」定期が
1時間に博多2本に広島2本
そのかわり「ひかり」岡山は新大阪止
で、広島「のぞみ」に今のレールスターの機能もたせて
広島「のぞみ」に続行する形で鹿児島中央行の「のぞみ型」が続くと見ている。
224名無し野電車区:2008/03/22(土) 19:54:03 ID:XzmQkaP20
EX-ICトドイタ――(゚∀゚)――!!
225名無し野電車区:2008/03/22(土) 20:00:44 ID:9Bu596vxO
N700系はひかりとして静岡に止まったりする。静岡でもN700系に乗れます!
300系引退初耳ですがいつですか?
226名無し野電車区:2008/03/22(土) 20:06:17 ID:FEST7+tTO
>>225

桜の開花日に出所オメ。
227名無し野電車区:2008/03/22(土) 20:08:00 ID:rgJb12Nj0
>>218
2時間に1本小田原〜名古屋間無停車のひかり新大阪行き
がありますね。ただ名古屋〜京都間で各駅に停車して
のぞみの退避待ちがあるので、京都以遠は名古屋で
後続ののぞみに乗換えた方が早いですが。
新横浜まで出てのぞみに乗るのとどっちが早く新大阪に
到達するのかまじめに計算するとどうなるんでしょうか?
いずれにしても本数が少なすぎて不便ですが、以前小田原で
途中下車するために一度だけ、名古屋からこのひかりを利用し
たことがあります。そのときは、自由席に結構空席があった
記憶があります。米原乗換の北陸方面の利用者が多いかなと
警戒していたのですが。
228名無し野電車区:2008/03/22(土) 20:26:54 ID:zl5o90Cy0
◆N700系使用列車◆下り(無印とN代走日有の所定はZ編成)
小 倉0635→博 多0654 こだま751 N
小 倉0759→博 多0816 こだま759 N
名古屋0620→博 多0940 のぞみ57 N
名古屋0650→博 多1010 のぞみ59
新横浜0600→広 島1001 ひかり393
品 川0600→博 多1045 のぞみ99 N代走日有
東 京0600→博 多1050 のぞみ1 N代走日有
東 京0616→博 多1118 のぞみ3
東 京0710→博 多1213 のぞみ7 N(Z代走日有)
東 京0810→博 多1313 のぞみ11
東 京0910→博 多1413 のぞみ15 N
東 京1010→博 多1513 のぞみ19
東 京1110→博 多1609 のぞみ23
東 京1210→博 多1713 のぞみ27 N代走日有
東 京1310→博 多1813 のぞみ31 N代走日有
東 京1410→博 多1913 のぞみ35 N
東 京1510→博 多2013 のぞみ39 N
東 京1610→博 多2113 のぞみ43 N
東 京1710→博 多2213 のぞみ47 N
東 京1810→博 多2313 のぞみ51 N代走日有
東 京1910→広 島2315 のぞみ85
東 京2010→岡 山2336 のぞみ91
東 京2120→新大阪2345 のぞみ161
東 京2200→名古屋2349 ひかり433 N
229名無し野電車区:2008/03/22(土) 20:34:12 ID:zl5o90Cy0
◆N700系使用列車◆上り(無印とN代走日有の所定はZ編成)
新大阪0600→東 京0826 のぞみ100
岡 山0608→東 京0933 のぞみ64
広 島0628→東 京1033 のぞみ70
博 多0630→東 京1133 のぞみ4 N
博 多0726→小 倉0742 こだま754 N
博 多0730→東 京1233 のぞみ8 N代走日有
博 多0830→東 京1333 のぞみ12 N
博 多0930→東 京1433 のぞみ16 N
博 多1030→東 京1533 のぞみ20
博 多1130→東 京1633 のぞみ24 N
広 島1246→東 京1653 のぞみ86
博 多1230→東 京1733 のぞみ28 N代走日有
博 多1300→東 京1813 のぞみ30 N代走日有
博 多1330→東 京1833 のぞみ32
博 多1400→東 京1813 のぞみ34 N(Z代走日有)
博 多1433→東 京1933 のぞみ36 N
博 多1530→東 京2033 のぞみ40
博 多1630→東 京2133 のぞみ44
博 多1730→東 京2233 のぞみ48
博 多1825→東 京2332 のぞみ52 N
博 多1854→東 京2345 のぞみ54 N代走日有
博 多2000→名古屋2321 のぞみ58
博 多2259→小 倉2318 こだま772 N
230名無し野電車区:2008/03/22(土) 20:35:53 ID:zl5o90Cy0
◆500系使用列車◆下り
東 京0730→博 多1245 のぞみ9
東 京1230→博 多1740 のぞみ29

◆500系使用列車◆上り
博 多0700→東 京1213 のぞみ6
博 多1800→東 京2313 のぞみ50

◆500系使用列車◆下り臨時
岡 山0652→博 多0958 こだま627(4/24)
新大阪0932→博 多1231 ひかり345(5/16,5/21,6/3,6/9-11)
東 京1413→博 多1931 のぞみ187(3/26,3/28,4/25,5/2-3,5/5-6)
東 京1513→博 多2031 のぞみ189(3/30,5/4)
東 京1713→博 多2231 のぞみ193(3/22,3/27-28,4/4,4/11,4/18,4/25,5/2,5/5-6,5/16)

◆500系使用列車◆上り臨時
博 多0712→東 京1230 のぞみ170(3/22,3/27-28,4/4,4/11,4/18,4/25,5/2,5/5-6,5/16)
博 多0812→東 京1330 のぞみ172(3/26,3/28,4/25,5/2-3,5/5-6)
博 多0912→東 京1430 のぞみ174(3/30,5/4)
博 多1312→新大阪1603 ひかり342(6/6)
博 多2046→岡 山2332 こだま680(4/3,5/6)
231名無し野電車区:2008/03/22(土) 20:36:22 ID:zl5o90Cy0
◆500系使用列車◆下り
東 京0730→博 多1245 のぞみ9
東 京1230→博 多1740 のぞみ29

◆500系使用列車◆上り
博 多0700→東 京1213 のぞみ6
博 多1800→東 京2313 のぞみ50

◆500系使用列車◆下り臨時
岡 山0652→博 多0958 こだま627(4/24)
新大阪0932→博 多1231 ひかり345(5/16,5/21,6/3,6/9-11)
東 京1413→博 多1931 のぞみ187(3/26,3/28,4/25,5/2-3,5/5-6)
東 京1513→博 多2031 のぞみ189(3/30,5/4)
東 京1713→博 多2231 のぞみ193(3/22,3/27-28,4/4,4/11,4/18,4/25,5/2,5/5-6,5/16)

◆500系使用列車◆上り臨時
博 多0712→東 京1230 のぞみ170(3/22,3/27-28,4/4,4/11,4/18,4/25,5/2,5/5-6,5/16)
博 多0812→東 京1330 のぞみ172(3/26,3/28,4/25,5/2-3,5/5-6)
博 多0912→東 京1430 のぞみ174(3/30,5/4)
博 多1312→新大阪1603 ひかり342(6/6)
博 多2046→岡 山2332 こだま680(4/3,5/6)
232名無し野電車区:2008/03/22(土) 20:39:06 ID:zl5o90Cy0
◆0系使用列車◆下り(2008年3月15日から)
新大阪0612→博 多1041 こだま629
新大阪0759→博 多1309 こだま639(博多南1339)
岡 山1451→博 多1821 こだま659(博多南1837)
小 倉1836→博 多1856 こだま769(博多南1909)

◆0系使用列車◆上り(2008年3月15日から)
福 山0609→新大阪0747 こだま620
博 多0919→岡 山1253 こだま638(博多南0907)
博 多1804→小 倉1824 こだま762
博 多1842→新大阪2321 こだま674
博 多1912→広 島2120 こだま724(博多南1900)
広 島2315→福 山2358 こだま682

なお上記とは別に
博多南0714→博 多0724
博多南0817→博 多0827
もR編成で走ります。
233名無し野電車区:2008/03/22(土) 20:50:15 ID:9Bu596vxO
新幹線のホーム階段付近に調整中と書かれた謎の物体が立っていました。あと階段降りたとこにもありました。あれは何ですか?
234名無し野電車区:2008/03/22(土) 21:18:41 ID:jlmj/sxzO
ハァン????
235名無し野電車区:2008/03/22(土) 21:20:25 ID:16RCwaTq0
>>233
それは東海道の駅の話かな?
だとしたらEX-ICの座席情報表示機だと思う。
改札を通ったEX-ICをかざすと乗車予定の列車の座席番号が表示されるという物。
236名無し野電車区:2008/03/22(土) 21:37:56 ID:60T8x5YD0
>>228-232


500系の岡山ひかり代走パターンは分からないものか…
237名無し野電車区:2008/03/22(土) 22:53:22 ID:tKFzgG5H0
新横浜が便利になったと思ったら、横浜線の糞ダイヤだけは変わらず
横浜線は倒壊に移管した方がいいのではと思ってしまう
新幹線よりも在来線の方が本数少ないって・・・
束のやる気のなさにはいつもうんざりする
束は鉄道会社というよりは、今や駅ナカビジネスで儲ける会社となってしまった
束のダイヤ編成はあり得ない事を平気でやるからな
要は金をかけずにいかに儲けるかしか頭にない・・・
238名無し野電車区:2008/03/22(土) 22:56:26 ID:2k/IwuKC0
東京に本社を持つ会社だから仕方ないよ
239名無し野電車区:2008/03/22(土) 23:08:33 ID:tKFzgG5H0
>>238
の言う通りなのだが・・
いっそのこと、東京近郊の儲かる路線を召し上げて
別会社を作ったらいい様な気がする
または国鉄時代の負債をもっと束に引き取らせるか
酉を見ていると寝ていても儲かる束はふざけるなと思ってしまう
束にもっと苦労させないと
240名無し野電車区:2008/03/22(土) 23:17:21 ID:2k/IwuKC0
そもそも本来は東と西の2社にすべきだったんだけどね
東日本の議員が東海道新幹線の利益を西側にとられるのが気に入らないという理由で東海を作ったから
241名無し野電車区:2008/03/22(土) 23:40:06 ID:jlmj/sxzO
束も東海と同様ドル箱路線だっけか?西とQは苦労してるのに。
242名無し野電車区:2008/03/23(日) 00:10:58 ID:+ImfnCxoO
NHK教育で新幹線やってるな
243名無し野電車区:2008/03/23(日) 00:22:09 ID:++UJt1NgO
話の流れは東が肥大すぎるということで、東海が不要というわけではないが
244名無し野電車区:2008/03/23(日) 00:50:52 ID:DRLuuJTt0
横浜線みたいに何もしなくても乗る路線はどこが
経営したって最低限の本数しか走らせないだろ
245名無し野電車区:2008/03/23(日) 00:57:25 ID:qJJdHPCr0
東急と相鉄が相直したら新横浜の利便性も改善されるだろう。
246名無し野電車区:2008/03/23(日) 01:07:56 ID:sNDjBf9N0
>>240
NEXCOが3社になったのも同じ理由か?

>>244
横浜線は国鉄時代から黒字路線だったからな
247名無し野電車区:2008/03/23(日) 01:08:08 ID:GFJNklVS0
そして選択肢に入ってない地下鉄。
248名無し野電車区:2008/03/23(日) 01:26:51 ID:NxaBAN5UO
>>246
ネクスコはまだまし。名神・新名神に西日本エリアがあるし。
それと北陸は高速道路は中日本なのに鉄道は西というのも何だかな…
249名無し野電車区:2008/03/23(日) 02:02:46 ID:0ZLxWhrg0
>>201
そもそもクレジットの端末がないわけだが
>>220
新大阪0分発芽N700だけど時刻指定で狙われやすいんでない?
250名無し野電車区:2008/03/23(日) 04:30:56 ID:zRYdeUuV0
>>240
中央リニアをやらせる会社として
酉から倒壊を独立させたんちゃうんけ?
251名無し野電車区:2008/03/23(日) 08:24:54 ID:y5KvfSYG0
>>240
本州2分割案にしようという話はあったけど
事実上東京と大阪に分割になると名古屋が黙っていないし
中部地方が大阪の範囲に入ることには反発があって
名古屋を独立させないと中部地方の財界が国鉄改革に反対する可能性があったから。
そこで中部地方を独立させて東海道新幹線を一体管理する会社を作った。

という内容が本に書かれていた。

東海道新幹線を在来線と同じ分割にすると
コントロールセンターや車両基地など大きな設備が東日本と西日本の管轄になって
東海は新幹線の運行に必要な機能を何も持たない会社になるのでこの分割には反対した。

という内容が束の偉い人の著書に書かれていた。
252名無し野電車区:2008/03/23(日) 08:31:04 ID:i1kdmbqqO
>>249
>そもそもクレジットの端末がないわけだが
乗り越し精算も現金オンリーだよな。すぐ横の券売機と窓口はクレジット使えるとゆうのに。ヤル気の問題だと思うよ。
253名無し野電車区:2008/03/23(日) 10:13:14 ID:dCe42EgGO
9Aの約15分前に500系がいたけどあれはなんだろ
回送で出ていった
254名無し野電車区:2008/03/23(日) 10:23:34 ID:GFJNklVS0
>>253
また代走じゃね?どれに充当してるかは見当がつかないが。
255名無し野電車区:2008/03/23(日) 10:46:05 ID:UETIgdX30
>>251
その話は2ちゃん以外で聞いた事無いなあ
256名無し野電車区:2008/03/23(日) 10:47:53 ID:Z77V2fmc0
また小田原で遊ばれてますよ
ttp://xn--p-47t.jp/20080323.jpg
257名無し野電車区:2008/03/23(日) 12:35:55 ID:uNRXSvVfO
>>253-254
今月28日、4月25日、5月2・5・6日は9170A→9193Aと9172A→9187AをW編成で走行する為、9173Aの岡山→博多のスジでW1orW4のいずれかを博総に回送したものです。
博多駅に着いたかな?
258名無し野電車区:2008/03/23(日) 12:43:03 ID:KSB8p/AWO
神奈川で子供と一緒に新幹線が見れる駅以外のところは誰かご存じ無いですか?
259名無し野電車区:2008/03/23(日) 13:10:17 ID:YnZqfw430
>>258
駅じゃだめなの?
走行中の新幹線が見たいなら小田原駅にいけば1時間に何本も通過していくのぞみ&ひかりが見れるよ。
260名無し野電車区:2008/03/23(日) 13:14:52 ID:RMHZem6FO
>>258
東京なら有楽町の交通会館3階のテラスとか。スピード遅いけど。
261名無し野電車区:2008/03/23(日) 13:28:59 ID:yR+opebmO
>>258
小田原のダイナシティ
262名無し野電車区:2008/03/23(日) 13:36:34 ID:KSB8p/AWO
小田原駅は通過が多いんでしたね。盲点でした
新横浜とかはたまに行くんですが近すぎるみたいで子供はいまいちなようで
高座渋谷付近ではなかなか喜んだので
263257:2008/03/23(日) 13:47:00 ID:uNRXSvVfO
続きだが、これでW6が本日より運用離脱し8両編成化への作業に入った可能性が高くなりました。博多南駅及び博総付近にお住まいの方はチェックお願いします。
264名無し野電車区:2008/03/23(日) 13:55:18 ID:Xj+y2GqN0
>>262
平塚?大磯?辺りに有名な撮影ポイントにもなるカーブがなかったっけ?
確かトンネル越しに見えるところ。
あっしも子供のころは、大田区とかのゆっくりと走るところではなくて、
最高速度でぶっ飛ばすところで見るのが好きだったから、
お子さんの気持ちはなんとなくわかる。

まだ0系や100系がバチバチやっていた頃に良く見たな。
265名無し野電車区:2008/03/23(日) 14:24:01 ID:3sUqF6rsO
車両を見るなら山陽新幹線ですよ奥さん
266名無し野電車区:2008/03/23(日) 14:50:14 ID:i1kdmbqqO
>>262
石部トンネル入り口付近は迫力有るよ
267名無し野電車区:2008/03/23(日) 15:14:01 ID:oIRTq8B0O
小田原駅の通過が多すぎて困っております。
三島あたりとは格が違う主要駅です。
のぞみの停車も含めて検討すべきです
268名無し野電車区:2008/03/23(日) 15:15:14 ID:qJJdHPCr0
小田原にのぞみを停める望みはありません
by火災
269名無し野電車区:2008/03/23(日) 15:23:02 ID:vA6QpPQHO
>>240>>251
でたらめだろ

>>268
日本語おかしいな
270名無し野電車区:2008/03/23(日) 15:23:38 ID:zRYdeUuV0
300系って7連短縮は出来まへんのん?
271名無し野電車区:2008/03/23(日) 15:28:29 ID:oIRTq8B0O
ひかり全停車で我慢します
272名無し野電車区:2008/03/23(日) 15:31:11 ID:3sUqF6rsO
春ですねぇ
273名無し野電車区:2008/03/23(日) 15:37:55 ID:i1biH9ozO
>>249
しらさぎの米原名古屋間の車内で
しらさぎが米原到着遅れて
その為客が米原で降りるのやめて名古屋まで乗り越すのに
社内精算する時カード使えないから車掌と少し揉めてたな
車掌「西日本さんでは使えますが東海では使えません」
そんな事言ってたような気がする


274名無し野電車区:2008/03/23(日) 15:41:40 ID:i1biH9ozO
何気に久しぶりにPS2の電車でGo山陽新幹線やってみた

やっぱりチャイムは昔の方がいいよなぁ

275名無し野電車区:2008/03/23(日) 15:44:19 ID:2Ni7kPJoO
>>273
西もカードなんて車内じゃ使えないのにな。
いい加減なこと言うのは大垣運輸区(3.7.11.15.2.6.10.14M)
276名無し野電車区:2008/03/23(日) 15:55:06 ID:+wz1Jh8tO
EXIC届かねえ
277名無し野電車区:2008/03/23(日) 15:57:21 ID:3sUqF6rsO
俺はチャイムは今の方が好きだな
278名無し野電車区:2008/03/23(日) 16:01:08 ID:d18W8m5n0
>>274
昔のほうが良いにきまっとる
279名無し野電車区:2008/03/23(日) 16:05:03 ID:oIRTq8B0O
団結せよ!
首都に位置しながら待遇悪い新幹線小田原駅待遇改善と横浜線のダイヤ倍増を!
何も手を打たないなら政治問題だ
280名無し野電車区:2008/03/23(日) 16:11:12 ID:3sUqF6rsO
※age釣りはスルー必須
281名無し野電車区:2008/03/23(日) 16:13:13 ID:INa3SGM+O
>279

政治問題じゃないと思うよ。
少し冷静になりなさい。
282名無し野電車区:2008/03/23(日) 16:40:10 ID:GR3fbvSx0
>>281
だから放っておけと(ry
283名無し野電車区:2008/03/23(日) 16:51:57 ID:1QUfOSCR0
26日新横浜ビル開業だな
284名無し野電車区:2008/03/23(日) 17:21:58 ID:jIqif2Wc0
>>283
へ? 2009年にGオープンって聞いていたけど。
285名無し野電車区:2008/03/23(日) 17:22:18 ID:gJlykwui0
山陽新幹線はリニア開通後県内各駅停車ひかり(今の広島県各駅停車のひかりみたいなやつ)とか出来てこだまが更に減りそうだな。
286名無し野電車区:2008/03/23(日) 17:36:51 ID:F8WDSf8D0
京都から福井に行く場合、自由席なら米原まで新幹線ででたほうが安いんだなw
287名無し野電車区:2008/03/23(日) 17:55:32 ID:1QUfOSCR0
>>284
オープンのチラシきてたよ
288名無し野電車区:2008/03/23(日) 17:59:25 ID:1QUfOSCR0
キュービックプラザ新横浜は26日ね
289名無し野電車区:2008/03/23(日) 19:29:36 ID:JwiWPSK9O
ホテルアソシアは4月1日だった様な気ガス
290名無し野電車区:2008/03/23(日) 19:42:07 ID:3sUqF6rsO
山陽の話題ってなかなか出ないな、九州全線開通までお預けか。
291名無し野電車区:2008/03/23(日) 19:46:22 ID:bWDeC5td0
>>290
何をおっしゃる。
秋の0系全廃の前に、旧塗装へのフカーツという
イベントがありますぜ
292名無し野電車区:2008/03/23(日) 19:57:40 ID:++UJt1NgO
博多東線で動態保存すればいいのに
293名無し野電車区:2008/03/23(日) 20:03:11 ID:CuhXt//o0
>>290
東海道のダイヤで新大阪の着・発時間が固定、それを基準にスジを
引くから、山陽の線内ダイヤがどんどん糞化してるよね。退避時間とか。
15分の間に3本来たあと45分来ない駅とか…

N700が出揃ったり、500系こだまでマシになるのか?いや、RSがこだま
に格下げしないと無理だろとかいう話を少ししただけで「山陽の話は
やめろ」「別スレ作って出てけ」とか散々言われてるよな。もとを正せば
倒壊のダイヤ作成能力のとばっちりなのに…
それ以前にどう考えたってダイヤ的に一体なのにスレ分けろとか言ってる
のは何なんだろうね。
294名無し野電車区:2008/03/23(日) 20:11:13 ID:d9PZUaL10
>>293
>「山陽の話はやめろ」「別スレ作って出てけ」とか散々言われてるよな。

どこに書いてあるの?
295名無し野電車区:2008/03/23(日) 20:11:41 ID:bWDeC5td0
>>293
ええっとね、昔「ひかりレールスター」スレがあったんやけど、
どっかの基地害が
「グリーン車がないから糞」を連発するだけの駄スレになって、
そのまま東海道・山陽新幹線スレとして統合されたような状態
だったりするんよ
296名無し野電車区:2008/03/23(日) 20:17:06 ID:3sUqF6rsO
つかほとんど東海道の話題で独占だよなこのスレ
297名無し野電車区:2008/03/23(日) 20:21:25 ID:bWDeC5td0
また立てる?
山陽新幹線のスレ。

新快速とひかりRDにグリーン車厨に粘着されなきゃいいが
298名無し野電車区:2008/03/23(日) 20:22:29 ID:GR3fbvSx0
列車本数に見合ったレス比率ではないかと
299名無し野電車区:2008/03/23(日) 20:25:58 ID:kjKN4fy00
結局ナチュラルに追い出す流れワロスw
前スレか前々スレの「山陽の話ばっかりするなウザい」の時は
なんで分離不発したんだっけ?
小田原厨新登場で有耶無耶になったとかか?
300名無し野電車区:2008/03/23(日) 20:26:20 ID:AAY7StgC0
>>297
【脱束】ひかりレールスター【歓迎】
グリーフ車はぜりたくだと思います。
301名無し野電車区:2008/03/23(日) 20:28:58 ID:bWDeC5td0
>>300
すまん、俺、スレ立てできんかった・・・。
誰かおながいします

>>299
俺は中途半端にROMってることが多いです罠
302名無し野電車区:2008/03/23(日) 20:37:26 ID:gJlykwui0
>>300
確かにドケチばかりが集まるところにグリーン車なんていらないわな。
303名無し野電車区:2008/03/23(日) 20:38:17 ID:KygrGJN9O
東海道ひかりのグリーンはエクスプレス早特のエセセレブやケチリーマンのすくつだけどね。
304名無し野電車区:2008/03/23(日) 20:45:54 ID:OKaqMZYo0
>>90
>同じく15日の15時前にW1?(14日の10Aと
>33Aと500Aに使用された車両)が鳥飼から岡山
>へ返却回送。

W2だ。
305名無し野電車区:2008/03/23(日) 20:56:50 ID:OKaqMZYo0
>>90

 カキコが解りにくいと思うので書き直し。

 14日の10Aと 33Aと500AはW2

 ついでに
 14日の9AはW1
 14日の501Aと18Aと41AはW6
 14日の17AはW8
306名無し野電車区:2008/03/23(日) 21:07:02 ID:3sUqF6rsO
山陽新幹線は何処で話せば良いのだろう
307名無し野電車区:2008/03/23(日) 21:40:52 ID:y5KvfSYG0
>>255>>269
「国鉄最後のダイヤ改正」
「JRはなぜ変われたか」

この2冊の本に書いてある。
それをどう受け止めるかは読者次第。
308名無し野電車区:2008/03/23(日) 21:57:02 ID:4tU8MwyX0
EX-IC開始まで一週間切ったけど、
・ICカード2枚かざし
・改札機で座席表印刷
この初の試み、問題なくスタートするかね?
309名無し野電車区:2008/03/23(日) 21:59:16 ID:ICUPpLKr0
そうそう。ちょっと難しい気がする。
モバイルスイカの方が便利かもな。携帯なら多少複雑でも対応できる人多いだろうし。
310名無し野電車区:2008/03/23(日) 22:01:08 ID:fCnz5kvj0
新幹線の掛川駅 開業20周年 ttp://www.nhk.or.jp/shizuoka/lnews/ 3月23日
 JR東海道新幹線の掛川駅が開業して、ことしで20年になり記念の式典が23日開かれました。
 JR東海道新幹線の掛川駅は昭和63年の3月13日に開業し、ことしで20年を迎えました。駅のコンコースで行わ
れた記念の式典では、掛川市の戸塚進也市長や榛村純一前市長らがくす玉を割って開業20周年を祝い、駅長に
花束が贈られました。
 新幹線の掛川駅は、市民から寄せられた募金30億円を含め総額110億円をかけて建設され、県内の新幹線の
駅としては新富士駅といっしょに開業しました。
 掛川駅には「こだま」のみの停車で、市では来年開港する静岡空港に近いことから今後ひかり号の停車を要望して
いくことにしています。


行橋農林事務所職員が暴行 ttp://www.nhk.or.jp/kitakyushu/lnews/ 3月23日
 福岡県行橋市にある県の農林事務所の職員が、JRの駅で酒に酔って駅員の胸を殴るなどしたとして、暴行の疑い
で逮捕されました。逮捕されたのは、福岡県の行橋農林事務所の主任技師、田中友和容疑者(32)です。
 警察の調べによりますと、田中職員は、22日の夜11時ごろ、JR新下関駅の新幹線のホームで、この駅で運転を
終えた列車に乗り込もうとして注意されたことに腹を立て、駅員の男性の胸を殴るなどしたとして暴行の疑いが持た
れています。
 これまでの調べによりますと、田中職員は、博多駅から新下関駅が終点となっている列車に乗り、新下関駅に到着
した後、いったんはほかの乗客とともにホームに出ましたが、再び同じ列車に乗り込もうとしたということです。
 田中職員は、福岡市内から自宅のある山口市に帰宅する途中で、酒に酔った状態だったということで、警察の調べ
に対して、容疑を否認しているということです。
311名無し野電車区:2008/03/23(日) 22:05:53 ID:Apgkwllt0
>>309
モバイルスイカと重ねて当てる方がよっぽど難しいだろ。
大きさも形も全然違う。普通ならパスケースに2枚入れておけばいいのに
携帯とだったらパスケースの厚みを考えると多分、出して2つ持って当て
なきゃならない。手こずるだろうし、落とす香具師とかいて、流れを
阻害しそう。
312名無し野電車区:2008/03/23(日) 22:13:43 ID:a3GS2Hvv0
ていうか、このスレ東京人しかいねーw
313名無し野電車区:2008/03/23(日) 22:14:22 ID:hewQ3crA0
掛川ひかりカモーン!!
豊橋ひかりを半減して、掛川へ!!
静岡県知事・掛川市長どう出るか?
314名無し野電車区:2008/03/23(日) 22:15:35 ID:4tU8MwyX0
>>311
モバイルスイカなら重ねずに東海道新幹線もタッチ&ゴー!だろ
どこの痴呆の人ですか?
315名無し野電車区:2008/03/23(日) 22:17:01 ID:3sUqF6rsO
山陽オワタ
316名無し野電車区:2008/03/23(日) 22:18:56 ID:a3GS2Hvv0
俺山陽スレ立てようとしたら跳ねられた。誰かお願い
317名無し野電車区:2008/03/23(日) 22:21:06 ID:fllMZ88A0
俺立てようか?スレタイは?
318名無し野電車区:2008/03/23(日) 22:22:44 ID:ICUPpLKr0
改札機で整理券を取り忘れる人多そう。
319名無し野電車区:2008/03/23(日) 22:23:06 ID:a3GS2Hvv0
【ひかり】 【レールスター】
【不均等】 【ダイヤ】
320名無し野電車区:2008/03/23(日) 22:23:38 ID:1D61SIE9P
>>311
むしろモバスイと他を2枚重ねて枚数超過エラー出す人の方が多そう。
321名無し野電車区:2008/03/23(日) 22:25:02 ID:zRYdeUuV0
山陽は胸糞悪い「ひかり」「こだま」の名称やめたらどうだろう?
「のぞみ」はまあ直通だからいいとして

さしあたり

「ひかり」 → 「ピカドン」
「こだま」 → 「もうり」

ちなみに九州乗り入れ後は
「のぞみ」じゃなくて「つばめ」を格上げ
九州内の「こだま」タイプを「しまづ」に変更
322名無し野電車区:2008/03/23(日) 22:25:07 ID:3sUqF6rsO
【0系】山陽新幹線【原色復活】 

でどうよ?
323名無し野電車区:2008/03/23(日) 22:26:07 ID:4tU8MwyX0
>>320
入場記録のないモバスイでEX-IC予約済みのやつと、
それ以外の入場記録ありのICカードでも枚数超過になる?
324名無し野電車区:2008/03/23(日) 22:26:51 ID:zRYdeUuV0
“ぴかどんレールスター”

戦争を風化させたくない広島県民がきっと泣いて喜ぶ
325名無し野電車区:2008/03/23(日) 22:28:47 ID:3sUqF6rsO
>>324
お前は人として最低だな、クズだ。
326名無し野電車区:2008/03/23(日) 22:28:56 ID:ICUPpLKr0
>>323 それで枚数超過になったら、問題ありだろ
327名無し野電車区:2008/03/23(日) 22:29:04 ID:fllMZ88A0
立てた
【0系】山陽新幹線スレ【原色復活】
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/rail/1206278897/
328名無し野電車区:2008/03/23(日) 22:34:04 ID:4tU8MwyX0
>>326
自己レス的マジレスだけど、
EX-ICとそれ以外のICカード(Suica,TOICA,ICOCA)は、FeriCaシステムコードが違う。
新幹線改札は、マルチシステムコードポーリングで、2枚かざしに対応してるはず。
モバイルスイカの場合、SuicaとEX-ICの論理領域を両方持つはず。
つまりモバイルスイカは新幹線改札には倫理的に2枚のカードと等価に見える。
ということは、他のICカードと重ねれば入場記録と関係なしに、枚数超過となると予想。
来週試してみよ。
329名無し野電車区:2008/03/23(日) 22:34:29 ID:suQEy+tA0
>>327
次スレから山陽無しですか?

なんかどっかの工作員の分断工作にまんまと乗ってる気がするw
330名無し野電車区:2008/03/23(日) 22:37:50 ID:yOo8iVss0
>>328
なんか難しいのう。
とりあえずEX-ICが来てからICOCAと重ねてあっちこっち…
私鉄・地下鉄・バスなんかタッチしまくってエラーにならない=EX-IC
は乗車カードと見られてないくさいなというのは感じていた。
331名無し野電車区:2008/03/23(日) 22:38:13 ID:3sUqF6rsO
>>329
それは無い
332名無し野電車区:2008/03/23(日) 22:40:32 ID:ICUPpLKr0
基本的な話で恐縮だが、自由席乗るんだったら、
SUICAみたいに切符かわずにEX−ICで改札を通れるの?
333名無し野電車区:2008/03/23(日) 22:57:47 ID:4tU8MwyX0
>>332
自由席をあらかじめEX予約しておく要がある。
この場合、改札が出す座席票はどうなるんだろね?
これも来週ためしてみよ。
334名無し野電車区:2008/03/23(日) 23:01:05 ID:w7KwnaK2O
>>333
白紙が出ます。
いらなくても駅員に渡さないで、棄ててください
335名無し野電車区:2008/03/23(日) 23:03:14 ID:B8nl+3TA0
>>334
座席票、自分用覚え書きの他、検札対応みたいなもんでもあるんだろ。
自由席で検札来る事有るのに白紙はまずくないか?
336名無し野電車区:2008/03/23(日) 23:06:24 ID:1pThOLv30
…N700系N編成の内で、

博多ー新大阪お走るN700系で

どの号車がどこで製造されたやつか

わかる方おられますか。
337名無し野電車区:2008/03/23(日) 23:08:12 ID:ICUPpLKr0
自由席の検札はどうなるんだろ?
車掌がカードリーダーでも持ってるのかな?
338名無し野電車区:2008/03/23(日) 23:09:16 ID:GFJNklVS0
自由席のモバイルスイカは面倒なことこの上ない
339名無し野電車区:2008/03/23(日) 23:11:28 ID:3sUqF6rsO
>>336
山陽スレでドゾー
340名無し野電車区:2008/03/23(日) 23:39:01 ID:y4/9my3U0
名古屋博多往復のはや割切符って5月の連休でも使えるの?
341名無し野電車区:2008/03/23(日) 23:42:28 ID:F8WDSf8D0
>>310
名古屋こだまのひかり化で、バランス取るってのもありだね。
342名無し野電車区:2008/03/23(日) 23:50:37 ID:fTdehm0y0
>>336
このスレッドで話題になった事は無いようですが、
0系100系300系500系700系N700系新幹線スレ 2
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/rail/1203864197/188-

↑こちらで話題になってるのでクリックして下さい。

>>339
日本人不親切とか思われちゃ損だよ。
343名無し野電車区:2008/03/23(日) 23:52:08 ID:Gs++bVJW0
>>337

持ってるよ
1ヶ月ぐらい前から社員でEX-IC試行してるから
344名無し野電車区:2008/03/24(月) 00:04:05 ID:3tELLxF1O
豊橋にのぞみが止まる条件

関ヶ原大雪時に、名古屋除雪の確認で強制的に上り側線入りで点検がある時




今年は2月の南岸低気圧大雪時に実施、午後から20時まで豊橋にひかり・のぞみ全便運転停車
345名無し野電車区:2008/03/24(月) 00:20:30 ID:0vyqirQRO
>>304-305
有難う御座いました。
これで一部の謎が解けました。

W1は14日の9Aで博総に帰着後、16日の680Aで岡山に留置(W4の可能性も有)。20日の366A→373Aに運用。
23日には9173Aのスジで博総に戻っているかも。(W4の可能性も有)

W2は14日の10A→33A→500Aに運用後、15日の9183Aのスジで鳥飼から岡山or博総に返却回送。その後22日の9170A→9193Aに運用。

W7は14日の34Aに運用後、15日の9195Aのスジで大井から岡山or博総に返却回送。

16日の627AでW2orW7が博総に帰着。

W8は14日の17A→42Aに運用後、15日の9Aで博総に帰着。以後定期運用中。
W9は14日の運用なし、15日は6A→29A→50Aに運用。以後定期運用中。

W6は14日の501A→18A→41Aに運用。15日はなし。22日の6Aに運用。近いうちに運用離脱予定。

W4は14・15日なし。19日の374A→381Aに運用。


全容解明が近くなってきた。
346名無し野電車区:2008/03/24(月) 03:26:07 ID:8gHJoq0DO
熱海駅を複々線にする計画は無いのでしょうか?
347名無し野電車区:2008/03/24(月) 03:40:44 ID:BCUa7DzUO
静岡〜浜松のPOLAの建物の前にある池は、華麗なる一族の将軍が居そうな雰囲気があると思ふ。
348名無し野電車区:2008/03/24(月) 07:20:10 ID:AMth0UPfO
のぞみ104て臨時なのか?いま乗ってるけど300系なんだが。乗り心地悪い。
349名無し野電車区:2008/03/24(月) 09:42:03 ID:OeMGf+u9O
>>348
300系のぞみって事は臨時だと思う。但しかなり多く走るので(平日のみとか)200番台にならないのだと思う。
300系のぞみ、ご愁傷様。
350名無し野電車区:2008/03/24(月) 10:27:31 ID:uWpQmKUyO
300系を臨時とは言えのぞみ運用してる東海ってどうよ
351名無し野電車区:2008/03/24(月) 11:51:23 ID:RWfqyOTo0
利益確保優先ということで、企業の鏡ですな。奥田様から表彰状が授与されることでしょう。
352名無し野電車区:2008/03/24(月) 11:58:46 ID:LLK4cDmIO
東海道と山陽の直通を止めて、より困るのは東海と西日本のどちら?
353名無し野電車区:2008/03/24(月) 12:15:38 ID:Uofb/KICO
小田原全停車の日が待ち遠しい!
354名無し野電車区:2008/03/24(月) 12:17:37 ID:sOfxLwns0
小田原全停車テラありえない
355名無し野電車区:2008/03/24(月) 12:22:32 ID:uWpQmKUyO
東海地震が起きたら全列車停車かもな
356名無し野電車区:2008/03/24(月) 12:40:44 ID:MQZAEJ4p0
博多行き臨時のぞみに300系入れてくる西もどうかと思うが
山陽区間ではレールスターよりも遅いわけだし
357名無し野電車区:2008/03/24(月) 12:47:34 ID:uWpQmKUyO
>>356
それって東京発か?
358名無し野電車区:2008/03/24(月) 13:25:28 ID:gr1uEcdc0
>>352
山陽。東海道は東京〜名古屋だけでも結構儲かってる。
359名無し野電車区:2008/03/24(月) 14:39:24 ID:HtrpDg+70
>>312
今まで小田原に停めろだとか何処だかに停めろだとか喚いていたのは東京人の仕業だったのか
自分達で種を撒いておきながら地方叩きをするなんてホント東京人は屑の集まりだな
360名無し野電車区:2008/03/24(月) 14:45:24 ID:uWpQmKUyO
と言う事で次スレからこのスレは東海道新幹線のみな
361名無し野電車区:2008/03/24(月) 14:45:56 ID:LTbIYzgO0
小田原って一応地方だったのか・・・・。
362名無し野電車区:2008/03/24(月) 15:09:08 ID:Uofb/KICO
首都圏と関西のシャトルはどうだ。
東京〜小田原停車、ノンストップで京都〜姫路停車
363名無し野電車区:2008/03/24(月) 15:12:41 ID:XNq3Yn3u0
品川・新神戸・新大阪・新神戸・岡山停車、東京〜広島の超速達があっても良い。
364名無し野電車区:2008/03/24(月) 15:20:31 ID:uWpQmKUyO
通過厨は指くわえて妄想してろ!クズの分際で!
365名無し野電車区:2008/03/24(月) 15:25:31 ID:Uofb/KICO
小田原に新規停車だから問題なし!
366名無し野電車区:2008/03/24(月) 15:26:34 ID:3U8fSKGhO
>>360
勝手に決めるな。
どうしてもと言うなら自分で東海道専用スレを立てればいい。
367名無し野電車区:2008/03/24(月) 15:29:28 ID:uWpQmKUyO
>>366
は?ならば何故山陽新幹線が事実上分離したんだ?
ここでは山陽新幹線はバカにされるしコケにされるからだろ
368名無し野電車区:2008/03/24(月) 15:31:51 ID:gBiTKy+kO
>>366
東海道山陽新幹線−山陽新幹線=東海道新幹線
お分かり?
369名無し野電車区:2008/03/24(月) 16:03:09 ID:MQZAEJ4p0
>>357
東京発です

山陽区間では東海区間より前後左右の揺れも大きくなるし
そのくせ他列車より遅いわで、よりたちが悪いと思う
せめてFじゃなくてBを入れてほしいとこだが
370名無し野電車区:2008/03/24(月) 16:05:50 ID:uWpQmKUyO
>>369
罰ゲームだな、おい
371348:2008/03/24(月) 16:09:42 ID:AMth0UPfO
さんきゅ。やっぱ臨時だったか。300て何で前後にガクン
ガクン揺れるんだろうね? 脱線しそうな気がして怖いよ。
372名無し野電車区:2008/03/24(月) 19:07:43 ID:ovshAaeo0
前のダイヤだと36分東京発ひかりが名古屋まで後発のぞみを逃げ切ってたんだけど、
ダイヤ改正後はこんなケースはもうないの?
373名無し野電車区:2008/03/24(月) 19:39:27 ID:NQauLFfM0
時刻表見ようぜ。
374名無し野電車区:2008/03/24(月) 20:15:52 ID:45wkZa/PO
小田原にひかり全停車とのぞみ毎時一本以上停車は必須だろ
375名無し野電車区:2008/03/24(月) 20:21:54 ID:3U8fSKGhO
>>374

正直、もう飽きた

新ネタはないの?
376名無し野電車区:2008/03/24(月) 20:23:35 ID:uWpQmKUyO
新富士にのぞみを停めろ
377名無し野電車区:2008/03/24(月) 20:27:23 ID:LTbIYzgO0
三原にのぞみを停めろ
仙台にのぞみを停めろ
378名無し野電車区:2008/03/24(月) 20:36:33 ID:uWpQmKUyO
浜松町にのぞみ停めろ
379名無し野電車区:2008/03/24(月) 20:37:45 ID:3U8fSKGhO
停めろネタに飽きたんだがw
380名無し野電車区:2008/03/24(月) 20:41:56 ID:IU/+CA4V0
上野にのぞみ止めろ
381名無し野電車区:2008/03/24(月) 20:43:17 ID:uWpQmKUyO
のぞみは東京を通過しろ
382名無し野電車区:2008/03/24(月) 20:54:59 ID:45wkZa/PO
のぞみはおれと結婚しろ
383名無し野電車区:2008/03/24(月) 21:07:07 ID:sOfxLwns0
>>382
すでに杉浦太陽と(ry
384名無し野電車区:2008/03/24(月) 21:08:21 ID:fBhUIdPwO
>>382
つ岩尾望
385名無し野電車区:2008/03/24(月) 21:08:44 ID:H4teKs/5O
もうのぞみがない…
386名無し野電車区:2008/03/24(月) 21:09:15 ID:uWpQmKUyO
のぞみはね…………やっぱり言えない!!
387名無し野電車区:2008/03/24(月) 21:14:20 ID:rpTKVGnX0
またくだらないスレに逆戻りか?
388名無し野電車区:2008/03/24(月) 21:35:57 ID:uWpQmKUyO
やっぱりのぞみは東京からノンストップで新大阪で停車に限る
389名無し野電車区:2008/03/24(月) 22:17:25 ID:9DCxLHro0
岩尾はのぞみではないのぞむだ
390名無し野電車区:2008/03/24(月) 22:21:03 ID:sOfxLwns0
__新=========名==_新新=_=_=_=_=_=_新=新__
東品横=========古==京大神=姫=岡=福=三=広=徳山=下小博
京川浜=========屋==都阪戸=路=山=山=原=島=山口=関倉多
●●●---------●--●●●-●-●-●-●-●-●●-●●●桜の花びらたち2008
391名無し野電車区:2008/03/24(月) 23:14:19 ID:40h3yLVs0
>>174
あれは浜松人じゃない
浜松人は今回の改正で十分に満足している
392名無し野電車区:2008/03/24(月) 23:17:06 ID:sOfxLwns0
AKB48の公演がある日は以下の列車が走ります。

__新=========名==_新新=_=_=_=_=_=_新=新__
東品横=========古==京大神=姫=岡=福=三=広=徳山=下小博
京川浜=========屋==都阪戸=路=山=山=原=島=山口=関倉多
●●●---------●--●●●-●-●-●-●-●-●●-●●●桜の花びらたち2008
393名無し野電車区:2008/03/24(月) 23:38:14 ID:Vj+tVFtH0
>>391
そもそも312曰くこのスレには東京人しかいないわけだが
394名無し野電車区:2008/03/24(月) 23:42:13 ID:tdzk6srM0
>>360
数スレ前からの回りくどい分断工作乙でした!
わずかばかり山陽スレが出れば「ウザい出てけ」(小田原の方が万倍…)
しばらくなければ「要らない出てけ」だもんなw

スレ分けたら、ダイヤとか不可分のところが無理解な厨が量産されるだけだろ。
395名無し野電車区:2008/03/25(火) 00:04:22 ID:sOfxLwns0
AKB48の公演がある日は以下の列車が走ります。

__新=========名==_新新=_=_=_=_=_=_新=新__
東品横=========古==京大神=姫=岡=福=三=広=徳山=下小博
京川浜=========屋==都阪戸=路=山=山=原=島=山口=関倉多
●●●---------●--●●●-●-●-●-●-●-●●-●●●桜の花びらたち2008
396名無し野電車区:2008/03/25(火) 00:05:01 ID:sOfxLwns0
AKB48の公演がある日は以下の列車が走ります。

__新=========名==_新新=_=_=_=_=_=_新=新__
東品横=========古==京大神=姫=岡=福=三=広=徳山=下小博
京川浜=========屋==都阪戸=路=山=山=原=島=山口=関倉多
●●●---------●--●●●-●-●-●-●-●-●●-●●●桜の花びらたち2008
397名無し野電車区:2008/03/25(火) 00:34:07 ID:XYr2bTV70
建設的な提案です。
のぞみ・ひかり・こだまという種別を抜本改革すべきです。

超特急(遠近分離型)毎時2本
東京・品川・新横浜・小田原・新大阪・新神戸・岡山・広島・新山口・小倉・博多

快速特急(東名阪型)毎時2本
東京・品川・新横浜・小田原・名古屋・京都・新大阪・新神戸・姫路・岡山・福山・広島

特急(東名阪補完型)毎時1本
東京・品川・新横浜・静岡・浜松・名古屋・米原・京都・新大阪・新神戸・西明石・姫路

急行型(格安新幹線の新設)毎時1本
東京・品川・新横浜・小田原・静岡・浜松・豊橋・名古屋・岐阜羽島・米原・京都・新大阪
398名無し野電車区:2008/03/25(火) 00:37:35 ID:TpPu6+SP0
超特急(東名阪型)毎時4〜8本
東京・品川・新横浜・名古屋・京都・新大阪

特急(東名阪補完型)毎時1本
東京・品川・新横浜・名古屋・米原・京都・新大阪

急行型(格安新幹線の新設)毎時1本
東京・品川・新横浜・小田原・静岡・浜松・豊橋・名古屋・岐阜羽島・米原・京都・新大阪
399名無し野電車区:2008/03/25(火) 00:41:33 ID:XYr2bTV70
>>398
その案に反対します。
超特急と言いつつ、今ののぞみの停車駅と同じです。
首都圏の東京-小田原各停から関西圏(新大阪以西)ノンストップが必要。
400名無し野電車区:2008/03/25(火) 00:46:47 ID:G5DP9QVH0
のぞみ
東京−品川−新横浜−名古屋−京都−新大阪

ひかりA
東京−品川−新横浜−小田原−(熱海)−(新富士)−豊橋−名古屋−京都−新大阪

ひかりB
東京−品川−新横浜−三島−静岡−浜松−名古屋−岐阜羽島−京都−新大阪

ひかりC
東京−品川−新横浜−静岡−(掛川)−浜松−豊橋−(三河安城)−名古屋

こだま
東京・品川・新横浜・小田原・三島・熱海・新富士・静岡・掛川・浜松・豊橋・三河安城・名古屋・岐阜羽島・米原・京都・新大阪
401名無し野電車区:2008/03/25(火) 00:48:31 ID:G5DP9QVH0
>>400ひかりBの米原が抜けてまつねorz
402名無し野電車区:2008/03/25(火) 00:53:06 ID:XYr2bTV70
「小田原を出ますと新大阪まで停まりません」
最高の宣伝文句。名古屋駅は制限230で通過。
昔の500系のぞみ新神戸通過は制限230でした。
ホームドアを活用すれば名古屋230制限可能!!
403名無し野電車区:2008/03/25(火) 00:53:44 ID:G5DP9QVH0
>>402
カーブきついよw
404名無し野電車区:2008/03/25(火) 00:54:30 ID:XYr2bTV70
170制限ならいけるか? > 名古屋
405名無し野電車区:2008/03/25(火) 00:55:05 ID:2/fxtG/80
名古屋で新幹線が脱線転覆するんだな
406名無し野電車区:2008/03/25(火) 00:59:17 ID:XYr2bTV70
名古屋そこまで線形悪くないと思うが。
乗客多いが、東海地区の客を遠近分離の為、あえて毎時2本通過。
それでの現行のぞみ型とひかり型で毎時4本残れば不平も出ない。
名古屋・京都通過により首都(東京-小田原)と山陽(新神戸以西)が接近!!
407名無し野電車区:2008/03/25(火) 01:02:46 ID:TpPu6+SP0
>>398
超特急(遠近分離型)
東京・品川・新横浜原・新大阪

快速特急(東名阪型)
東京・品川・新横浜・名古屋・京都・新大阪

特急(東名阪補完型)
東京・品川・新横浜・名古屋・米原・京都・新大阪

急行型(格安新幹線の新設)
東京・品川・新横浜・小田原・静岡・浜松・豊橋・名古屋・岐阜羽島・米原・京都・新大阪
408名無し野電車区:2008/03/25(火) 01:04:09 ID:TpPu6+SP0
>>398
407の訂正
超特急(遠近分離型)
東京・品川・新横浜・京都・新大阪

快速特急(東名阪型)
東京・品川・新横浜・名古屋・京都・新大阪

特急(東名阪補完型)
東京・品川・新横浜・名古屋・米原・京都・新大阪

急行型(格安新幹線の新設)
東京・品川・新横浜・小田原・静岡・浜松・豊橋・名古屋・岐阜羽島・米原・京都・新大阪
409名無し野電車区:2008/03/25(火) 01:07:02 ID:fEEKQvBf0
こっちでやってね
●●●━東海道・山陽・九州新幹線停車駅議論スレ
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/rail/1205975706/
410名無し野電車区:2008/03/25(火) 01:13:13 ID:TpPu6+SP0
AKB48の公演がある日は以下の列車が走ります。

__新=========名==_新新=_=_=_=_=_=_新=新__
東品横=========古==京大神=姫=岡=福=三=広=徳山=下小博
京川浜=========屋==都阪戸=路=山=山=原=島=山口=関倉多
●●●---------●--●●●-●-●-●-●-●-●●-●●●桜の花びらたち2008

この列車はAKBヲタ以外乗車禁止となっております。

1〜4・8号車Aチームヲタ専用車両
5〜7・9・11号車Kチームヲタ専用車両
10・12〜15号車Bチームヲタ専用車両
16号車研究生ヲタ専用車両
となっております。
411名無し野電車区:2008/03/25(火) 01:20:11 ID:XYr2bTV70
AKBファン失格だな。

ありえないことだが、あえてAKBファンならアキバ新駅を要望すべきだろ。
しかも、東海道が東北に片乗り入れという形で。

ア__新小===========新新=_=_=_=_=_=_新=新__
キ東品横田===========大神=姫=岡=福=三=広=徳山=下小博
バ京川浜原===========阪戸=路=山=山=原=島=山口=関倉多
●●●●●-----------●●-●-●-●-●-●-●●-●●●(臨時)アキバ直通のぞみ
412名無し野電車区:2008/03/25(火) 01:47:15 ID:DUaKzxew0
一気に糞スレ化したな。
413名無し野電車区:2008/03/25(火) 01:49:34 ID:pr950R0U0
>>411
アキバ系で括るのなら、京都は止めなきゃ
414名無し野電車区:2008/03/25(火) 08:31:36 ID:zdcIR1Vh0 BE:233203924-2BP(0)
もうすぐ桜の季節だから関東人が行列作ってのぞみで京都に来る
満席になるくらいだからよっぽど関東人は京都が好きなんだ
ちなみに俺も休日京都に行って桜見に行くが
関西限定の3DAYチケットで移動する
この時期市バスは渋滞が激しいから、鉄道をふるに使って利用する
415 ◆Q33pinkgVE :2008/03/25(火) 09:05:07 ID:9NM7FY3o0
記念はぴこ
416名無し野電車区:2008/03/25(火) 09:07:29 ID:eMZgAn5rO
ほんとだw
AKBヲタがいる
417名無し野電車区:2008/03/25(火) 09:10:05 ID:+LzP9vp80
河西帝国
418名無し野電車区:2008/03/25(火) 09:36:45 ID:TpPu6+SP0
AKB48の公演がある日は以下の列車が走ります。

__新=========名==_新新=_=_=_=_=_=_新=新__
東品横=========古==京大神=姫=岡=福=三=広=徳山=下小博
京川浜=========屋==都阪戸=路=山=山=原=島=山口=関倉多
●●●---------●--●●●-●-●-●-●-●-●●-●●●桜の花びらたち2008

この列車はAKBヲタ以外乗車禁止となっております。

1〜4・8号車Aチームヲタ専用車両
5〜7・9・11号車Kチームヲタ専用車両
10・12〜15号車Bチームヲタ専用車両
16号車研究生ヲタ専用車両
となっております。

東京駅で桜の花びらたち2008リレー号(東京-秋葉原:京浜東北線経由)に接続
419名無し野電車区:2008/03/25(火) 09:38:36 ID:FvTgBPW7O
小田原なんぞのビンボー都市はな!こだまで十分!!いや、東海道線快速電車で十分!!!!
東京から新大阪までノンストップこそがのぞみなんだよ!!
420名無し野電車区:2008/03/25(火) 09:49:37 ID:54eE4gzW0
421名無し野電車区:2008/03/25(火) 09:50:47 ID:TpPu6+SP0
>>420
dくす
422名無し野電車区:2008/03/25(火) 09:52:22 ID:+LzP9vp80
http://www.youtube.com/watch?v=Wo3PkeWfXzw&feature=related
小田原市民にはこれで十分
423名無し野電車区:2008/03/25(火) 10:20:27 ID:4ezj7s6AO
では山陽区間から東海道区間に直通する列車(その逆も有)のネタ等は従来通りこちらだね。
424名無し野電車区:2008/03/25(火) 10:25:13 ID:FvTgBPW7O
山陽新幹線みたいな田舎新幹線は別にしろ!
425名無し野電車区:2008/03/25(火) 11:04:53 ID:rMz0WjzVO

      ∧ ∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
〜′ ̄ ̄(,, ゚Д゚)< 逝ってよし!
 UU ̄ ̄ U U   \_____________
426名無し野電車区:2008/03/25(火) 11:44:20 ID:t6aMaWb4O
春真っ盛りだ…。
避難所スレを立てた方がいいのかもな。
427名無し野電車区:2008/03/25(火) 13:07:23 ID:FvTgBPW7O
山陽新幹線=ドケチ新幹線
ひかりこだまにグリーン車無いから糞
428名無し野電車区:2008/03/25(火) 13:09:37 ID:qdvkMrKV0
山陽こだまのGなんて100年たっても必要ないだろうな。
429名無し野電車区:2008/03/25(火) 13:09:41 ID:2/fxtG/80
>>427
どうぞのぞみのグリーンをご利用ください
あ、ポイントが足りないですか?そうですか
430名無し野電車区:2008/03/25(火) 13:18:48 ID:TpPu6+SP0
AKB48の公演がある日は以下の列車が走ります。

__新=========名==_新新=_=_=_=_=_=_新=新__
東品横=========古==京大神=姫=岡=福=三=広=徳山=下小博
京川浜=========屋==都阪戸=路=山=山=原=島=山口=関倉多
●●●---------●--●●●-●-●-●-●-●-●●-●●●桜の花びらたち2008

この列車はAKBヲタ以外乗車禁止となっております。

1〜4・8号車Aチームヲタ専用車両
5〜7・9・11号車Kチームヲタ専用車両
10・12〜15号車Bチームヲタ専用車両
16号車研究生ヲタ専用車両
となっております。

N700系で運転します。全車禁煙席です。
喫煙ルームもこの列車に限り禁煙です。

東京駅で桜の花びらたち2008リレー号(東京-秋葉原:京浜東北線経由)に接続
431名無し野電車区:2008/03/25(火) 13:23:18 ID:TpPu6+SP0
AKB48の公演がある日は以下の列車が走ります。

__新=========名==_新新=_=_=_=_=_=_新=新__
東品横=========古==京大神=姫=岡=福=三=広=徳山=下小博
京川浜=========屋==都阪戸=路=山=山=原=島=山口=関倉多
●●●---------●--●●●-●-●-●-●-●-●●-●●●桜の花びらたち2008

この列車はAKBヲタ以外乗車禁止となっております。

1〜4・8号車Aチームヲタ専用車両
5〜7・9・11号車Kチームヲタ専用車両
10・12〜15号車Bチームヲタ専用車両
16号車研究生ヲタ専用車両
となっております。

N700系で運転します。全車禁煙席です。
喫煙ルームもこの列車に限り禁煙です。
全車指定席です。自由席は御座いません。
車内限定AKB48グッズを販売しています。

東京駅で桜の花びらたち2008リレー号(東京-秋葉原:京浜東北線経由)に接続
432名無し野電車区:2008/03/25(火) 13:25:15 ID:GRS4fMie0
AKBヲタ自重
433名無し野電車区:2008/03/25(火) 14:08:58 ID:XYr2bTV70
急にAKBスレになってしまったか。
とりあえず、小田原の地位向上だけはマジで頼む。
隣の駅は全停車で小田原はひかりが2時間に1本というのは論外だろ。
最低でもひかり全停車は今すぐ実施すべきところ。
434名無し野電車区:2008/03/25(火) 14:15:47 ID:FvTgBPW7O
ネタじゃないなら2ちゃんには書き込まねぇよバーカ
435名無し野電車区:2008/03/25(火) 15:37:42 ID:pLHgDgkiO
ゆとり教育のゆとりぶり炸裂!!!w
436名無し野電車区:2008/03/25(火) 16:05:59 ID:FvTgBPW7O
>>435
ゆとり乙!
437名無し野電車区:2008/03/25(火) 16:58:22 ID:TpPu6+SP0
>>433
ココはハロAKBスレです
438名無し野電車区:2008/03/25(火) 17:26:17 ID:W9vobr7MO
ここの先輩方ご教授お願いします。
名古屋→博多を乗る予定です。
そこで、普通車に乗る場合、
1、500系乗り通し
2、N700乗り通し
3、新大阪でRSに乗り換え
博多でみどりに乗り換えで、この3パターンが使えます。
どれが一番快適で幸せになれるでしょうか?
439名無し野電車区:2008/03/25(火) 17:33:40 ID:dKXBHQRSO
>>438
N700グリーン車に限ると言いたいが、新大阪でRSに乗り換えるべし。
440名無し野電車区:2008/03/25(火) 17:34:13 ID:9TjLNIrk0
>>438
新大阪までN700系、広島までRS、広島から500系
441名無し野電車区:2008/03/25(火) 17:40:57 ID:5N+aljnk0
隣に人が居ないN700と隣に人がいるRS指定席とではどっちが好き?
西のほうではその迷いが生じやすい。
442名無し野電車区:2008/03/25(火) 17:48:20 ID:8bzKY+W70
EX-ICってもしかして
品川駅で京急から乗り換え連絡口を使用して新幹線改札まで行けない?

これでは使えない
443名無し野電車区:2008/03/25(火) 17:50:49 ID:kFn4XYNi0
>>438
一旦座っちゃうと乗り換えるの面倒くせーって思うのなら
N700系を乗り通すのが一番幸せ。
そうでなければ貴方のお好みで。

>>441
俺は東海道の人なので常に隣には誰かが座ると思っているから
どちらが好きとか思った事はないね。
444名無し野電車区:2008/03/25(火) 19:24:59 ID:qInt137p0
JR東海、平成20年度重点施策と関連設備投資について
http://jr-central.co.jp/news/release/nws000080.html
445名無し野電車区:2008/03/25(火) 20:18:03 ID:Iwv4cpuUO
「この列車は先程小田原を定刻通り通過しました。新横浜まであと10分です。」
下りは三河安城通過の名古屋パターンである。
のぞみは新横浜〜名古屋が基本である。途中駅停車はひかりになる。
446名無し野電車区:2008/03/25(火) 20:19:57 ID:TpPu6+SP0
AKB48の公演がある日は以下の列車が走ります。

__新=========名==_新新=_=_=_=_=_=_新=新__
東品横=========古==京大神=姫=岡=福=三=広=徳山=下小博
京川浜=========屋==都阪戸=路=山=山=原=島=山口=関倉多
●●●---------●--●●●-●-●-●-●-●-●●-●●●桜の花びらたち2008

この列車はAKBヲタ以外乗車禁止となっております。

1〜4・8号車Aチームヲタ専用車両
5〜7・9・11号車Kチームヲタ専用車両
10・12〜15号車Bチームヲタ専用車両
16号車研究生ヲタ専用車両
となっております。

N700系で運転します。全車禁煙席です。
喫煙ルームもこの列車に限り禁煙です。
全車指定席です。自由席は御座いません。
車内限定AKB48グッズを販売しています。

東京駅で桜の花びらたち2008リレー号(東京-秋葉原:京浜東北線経由)に接続
447名無し野電車区:2008/03/25(火) 20:29:27 ID:t6aMaWb4O
>>439
500のG車も捨て難い
448名無し野電車区:2008/03/25(火) 20:41:10 ID:lYqDVihs0
>>447
遠からずなくなるんだから今のうちに乗っておきたいものだ。
449名無し野電車区:2008/03/25(火) 21:04:29 ID:t6aMaWb4O
N700の方が多少揺れが少ないけど、500は枕というかヘッドレストのおかげで
身体をホールドしやすいんだよね。
N700のシートにも枕装備してくれないかなあ。
450名無し野電車区:2008/03/25(火) 22:15:09 ID:jsEqh2750
>>448
フットレストや音楽設備なくなるだけで座席はそのまま使うんじゃなかったっけ?
451名無し野電車区:2008/03/25(火) 22:37:15 ID:Far0/gak0
>>442
まあ京急から乗り換えるのなんて空港線の客だけだろうから
452名無し野電車区:2008/03/25(火) 22:54:25 ID:dWlstO/b0
東海道新幹線はシートピッチが広いけど、1両あたりの定員は東北新幹線と変わらないよね
この差はどこから来ているの?
453名無し野電車区:2008/03/25(火) 22:59:02 ID:gU3nLgIo0
東京 92000 乗車人員
新大阪 64000
名古屋 51300
京都 32000
新横浜 28500
品川 21000
==============================
超えられない「のぞみ全停車」の壁
==============================
静岡 18150
三島 13300
浜松 11610
小田原 9000
 
お酒は20歳を過ぎてから
のぞみは2万を超えてから
454名無し野電車区:2008/03/25(火) 23:09:45 ID:G/XQrCyN0
エクスプレス早得
455名無し野電車区:2008/03/25(火) 23:11:45 ID:G/XQrCyN0
エクスプレス早得で新神戸〜博多の切符を買って姫路で乗り降りしたいんだけど
できる?詳しい人教えてください。
456名無し野電車区:2008/03/25(火) 23:14:44 ID:FvTgBPW7O
>>455
山陽新幹線スレに池
457名無し野電車区:2008/03/25(火) 23:39:59 ID:HUlGIe7N0
>>453
全のぞみの品川停車でどれだけ乗客が増えるか見ものだな。
458名無し野電車区:2008/03/25(火) 23:41:22 ID:XYr2bTV70
新幹線新時代 千鳥停車実現へ
1時間サイクルにABCD各1本

A
東京・品川・新横浜・名古屋・京都・新大阪

B
東京・品川・小田原・名古屋・京都・新大阪

C
東京・新横浜・小田原・名古屋・京都・新大阪

D
東京・品川・静岡・名古屋・京都・新大阪
459名無し野電車区:2008/03/25(火) 23:44:54 ID:HUlGIe7N0

のぞみ早特往復きっぷは4月以降の発売が発表されてるけど
山陽新幹線2枚きっぷはアナウンスがない。

駅のパンフも3月までの分、4月以降のが出てもおかしくない。
もしかして更新しないのかな。

航空に対抗して新しいチケットを発売するんだろうか?
460:2008/03/25(火) 23:50:18 ID:HUlGIe7N0
制限の度合が違うけど名古屋⇔博多の‘のぞみ早特往復きっぷ’より
新大阪⇔博多の‘山陽新幹線2枚きっぷ’の方が高いなんて不思議。

カード会員じゃなくても航空機の特割より安くなる運賃設定が必要!
いくら新幹線でも伊丹ー羽田は潰せないけど伊丹ー福岡なら潰せるはず。
461名無し野電車区:2008/03/26(水) 01:08:23 ID:6Urk/RRP0
>>459
すでに平成20年9月末まで発売を継続してる
http://www.westjr.co.jp/news/newslist/article/1173558_799.html
462名無し野電車区:2008/03/26(水) 01:44:13 ID:sIk28gwcO
山陽を別スレにした意味あったのか?
結局切符の内容やらの質問は出てきてるし
それとも停車駅で騒ぐ馬鹿の隔離所にでもなって向こうが本スレか?
463名無し野電車区:2008/03/26(水) 01:53:48 ID:WiSN1HBS0
>>462
だから最初から束厨か飛行機厨の嫌がらせ分断工作だってば。
・新ダイヤ、特に直通関連の改善、西明石でまともな議論になるってた
 のをウザがる
・しばらくおいて数スレに渡る小田原荒らし
・小田原厨、西明石厨などと一方的に同分類に括る
この節々で別スレにしよう別スレにしようと働きかけてた執念が実った。
釣られたお目出度い人達乙。
464名無し野電車区:2008/03/26(水) 03:05:25 ID:fdmVCq02O
>>456
ここのスレタイ100万回声に出して読んでから家
465名無し野電車区:2008/03/26(水) 06:41:27 ID:Imgxla6P0
>>457
増えたかどうかはともかく、乗車率は平均化されたなあという印象。
速いからか新しいもの見たさなのか、N700に多少集中している以外はね。
466名無し野電車区:2008/03/26(水) 08:09:20 ID:d33y3KpAO
今日の9172AはW7。
W1を期待したが、まだ岡山にいるのかな?
467439:2008/03/26(水) 09:18:17 ID:WhY/wjP0O
みなさんありがとう
468名無し野電車区:2008/03/26(水) 09:27:42 ID:85YGQH+DO
500系がこだまになったら6号車しか乗るしか無いな
469名無し野電車区:2008/03/26(水) 10:18:25 ID:d33y3KpAO
9172A(W7)に乗車中だが、岡山→相生間で先程300km/hを出した。
300km/h表示が見れただけでも良しとしよう。
470名無し野電車区:2008/03/26(水) 11:38:14 ID:Db72jtsR0
>>444
名古屋駅リニューアルキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!

>>451
んなこたあないw
471名無し野電車区:2008/03/26(水) 11:56:43 ID:cNEswc4LO
香川のうどん屋めぐりするために朝一ののぞみ使う人多いのかな?
472名無し野電車区:2008/03/26(水) 12:14:28 ID:sezCFi3/0
クルマがないと大変だろうな。
473名無し野電車区:2008/03/26(水) 12:33:10 ID:jf50+N8B0
最近FSNのワゴンが更新されたな。
474名無し野電車区:2008/03/26(水) 12:54:05 ID:QqfTZ3PD0
リニア新幹線に移行する気満々ならJR海のこれからの既存の新幹線開発はN700で終了?
475名無し野電車区:2008/03/26(水) 12:57:04 ID:G/ffIJsm0
だいたい完成されちゃってるからな。0系時代再来かも?
476名無し野電車区:2008/03/26(水) 12:59:32 ID:85YGQH+DO
N700系はN700系に置き換えるってか
477名無し野電車区:2008/03/26(水) 13:20:35 ID:uit/GI1xO
小田原のぞみの為にN700整備中
478名無し野電車区:2008/03/26(水) 14:00:18 ID:sgQfSpX+O
>>475
時代や競合環境が変わると求められる品質も変わるから
まるで同じではないと思うよね。
喫煙者の扱いや環境性能も再検討しなきゃだし、
航空のプレミアムシートが好調なら3クラス化も検討しなければいけない。
次世代車両のプロジェクトはもう始まってるんじゃないかな。
479名無し野電車区:2008/03/26(水) 15:29:15 ID:uit/GI1xO
只今、熱海を定刻で通過致しました。まもなく小田原です。
480名無し野電車区:2008/03/26(水) 15:39:09 ID:Q0aYP6EzO
山陽新幹線でひかりが止まらない駅は
新岩国と厚狭ですか?
481名無し野電車区:2008/03/26(水) 15:58:29 ID:TASIDnET0
そうだね、けどいずれは停まるようになる。
482名無し野電車区:2008/03/26(水) 16:00:21 ID:NHOXwKpD0
新岩国は昔停まってたよ
広島〜博多各駅停車だけど
483名無し野電車区:2008/03/26(水) 16:02:41 ID:85YGQH+DO
九州直通列車は今のレールスターと置き替わるだけ、そうしか考えられん。
484名無し野電車区:2008/03/26(水) 16:05:05 ID:HjX1NfqR0
直通はRS延長でなく新設で山陽内2時間21分なら最高なんだがな。
gdgdの酉ではまずないか。
485名無し野電車区:2008/03/26(水) 16:45:04 ID:QuQSLtiv0
1960年〜1970年代にかけて作った東海道新幹線の橋やトンネルが改修時期にきているから、
急いでリニア新幹線を作ろうとしているのかな?
車両は更新できるけど、橋やトンネルは変えることができないですよね。
486名無し野電車区:2008/03/26(水) 16:50:58 ID:85YGQH+DO
このまま改修出来なかったら橋が落ちるかもな
487名無し野電車区:2008/03/26(水) 16:52:03 ID:krrLYEpD0
>>485
いつ起きるかわからない東海地震(東海地震は1854年以来起きていない)に備えて早くリニア作りたいのかも。
地震が起き、被害が大きいと不通期間が長くなり、航空に客足をとられ、経営に影響が出る。

地震に対して備えたいのかも。
それまでに起きたことを想定してカーブに断線防止ガード設置するようになるそうだが。


488名無し野電車区:2008/03/26(水) 16:52:04 ID:JWx34HfG0
コンクリート構体のトンネルや高架はまだ良い。一番辛いのが「鉄橋」だそうな。東海道新幹線
は鉄橋が多いから。
489名無し野電車区:2008/03/26(水) 17:42:32 ID:riPo1YNq0
>>484
むしろ2時間21分にするほうが、他がgdgdになるよ。
490名無し野電車区:2008/03/26(水) 18:23:22 ID:MG4X7nwZ0
2時間21分走行はゆとりダイヤとなった今実現不能だと何度言えば
491名無し野電車区:2008/03/26(水) 18:24:51 ID:HjX1NfqR0
新神戸・岡山・広島・小倉停車で300`運転すれば可能じゃないの?
492名無し野電車区:2008/03/26(水) 18:46:38 ID:85YGQH+DO
アッー!
493名無し野電車区:2008/03/26(水) 19:05:23 ID:/LQG0SwPO
ちなみに東海地震はこれまで単独発生した形跡はないんだわ

だから南海トラフ巨大地震は
1707年→1854年→1945年と90年〜150年間隔に発生してる

だからひょっとしたら21世紀後半に起きるかも知れないし、2030年台に起きるかもしれない
494名無し野電車区:2008/03/26(水) 19:14:42 ID:85YGQH+DO
2030年に東海道新幹線及び東海道新幹線沿線地域は壊滅か、首都機能が麻痺するな。
495名無し野電車区:2008/03/26(水) 19:40:59 ID:WhY/wjP0O
RSの個室に乗られた方は見えますか?
新大阪から博多まで4名で乗り通しするのですが、いかがなものでしょうか?
リクライニングするしないとか、快適性とか…
496名無し野電車区:2008/03/26(水) 20:22:46 ID:sgQfSpX+O
>>485
今はリフレッシュ運休なしに更新工事をしてるよ。
名古屋の西の庄内川橋梁も架け替え工事が始まったし。
497名無し野電車区:2008/03/26(水) 20:33:46 ID:L9Y7I1hp0
>>452
亀だが、多分雪切室の分だけ東北・上越系は客室の床面積が少ないんだと思う。
498名無し野電車区:2008/03/26(水) 21:16:42 ID:XL9nDcPo0
>>483
1時間当たり、RS1本+九州新幹線乗り入れ1本〜2本になりそうだね。
499名無し野電車区:2008/03/26(水) 21:39:59 ID:HD42oHVO0
N700の窓ガラスってどうしてあんなに小さいの?

これじゃ、通路側の席から外が見えないんですけど・・・
500名無し野電車区:2008/03/26(水) 21:41:09 ID:NHOXwKpD0
500
501名無し野電車区:2008/03/26(水) 21:44:40 ID:85YGQH+DO
>>499
窓側をご利用ください
502名無し野電車区:2008/03/26(水) 22:42:06 ID:ZLGE0S7/0
今日の6A→29A→50AはW9。
15、16日に運用、17〜19日のうち1日休み、
20日からは休みなしで走ってます。
ここまで酷使して大丈夫かな?
一方で今日の9172A→9187AはW7。
これで22日から私が見た分のみで見ると、
W2・W7・W9を見かけました。
503名無し野電車区:2008/03/26(水) 22:53:31 ID:I/WW+a4EO
今朝の朝日新聞の神奈川の面で
新横浜2006年度の新幹線の一日の乗降数が56000人になってたんだが
そんなにいるんだな!
全列車停車でもっと増えるのは確実と書いてあった。
開業当時は新幹線はこだまが28本のみ停車で一日2000人程度とあった。
えらい出世だな
504名無し野電車区:2008/03/26(水) 22:54:21 ID:IYjz6ors0
尾道、倉敷はこだまもどきのひかり停車復活だな.
505名無し野電車区:2008/03/26(水) 22:58:27 ID:PkTN9PBy0
>>499
コスト削減じゃね?
>>504
こだまは減るが東京まで行ってくれるからぜひ今後も推進してもらいたい。
506名無し野電車区:2008/03/26(水) 23:12:37 ID:RAxISoAe0
>>504-505
三原発の「ひかり」のことだね。
東海道方面直通なので確かに推進して頂きたい。
東広島、新岩国、新下関は復活しなかったか・・・
厚狭については、厚狭開業の頃にはもう
山陽区間内「こだま」型の「ひかり」がなかったような。
507名無し野電車区:2008/03/26(水) 23:42:29 ID:Y8YA3R0M0
軽量化じゃね?
508名無し野電車区:2008/03/26(水) 23:47:09 ID:CLkmOjXN0
>>505>>507
防音対策と鋼性うp
509名無し野電車区:2008/03/26(水) 23:54:59 ID:fNcfK88Y0
窓があると剛性が減る。
→窓を小さくすればもっと軽量化できる。
510名無し野電車区:2008/03/27(木) 00:11:10 ID:4jBCYK0e0
これから東海地震起きて東海道新幹線に被害が被って長期不通とかなったら
自腹でリニア新幹線建設しようとしてるJR海には大打撃だろうな。
リニア新幹線建設にも影響でるだろうな。
511名無し野電車区:2008/03/27(木) 00:22:41 ID:1sHy6mMd0
>>499
N700系の窓の小ささ、各シート(A・C・D・E席)のサイドのサイズを10mmずつ延長させ、
通路を700系と同等の広さにすると、耐久性の問題が出てくる。
それを解決させるのに、窓が小さくなった。

ビジネス用の新幹線だから窓を設置したくなかったみたいだけど。

512名無し野電車区:2008/03/27(木) 01:07:46 ID:FyibS0UV0
東海地震ってたって、震源地ははるか海側だからね。
死者だって津波の影響がお起きでしょ。
やはり阪神の時のほうが影響が大きかったと思うね。
むしろ危険なのは、内陸型の活断層。
松田やフォッサマグナ付近の方が危ない。と思うけど
513名無し野電車区:2008/03/27(木) 03:43:18 ID:DV4Nwf3uO
短くなった500系の御披露目まであと1日だな。
地元なのに年度末の仕事で行けない漏れ・・・OTL
514名無し野電車区:2008/03/27(木) 03:55:02 ID:WrmK6m0t0
まさかの全身ブラックで登場します>500系こだま
515名無し野電車区:2008/03/27(木) 05:33:22 ID:LoWQimRcO
>>512東海地震の想定震源域は陸地も含まれてます
516名無し野電車区:2008/03/27(木) 08:48:39 ID:llXuZnjHO
>>515
まさかと思うけど、直下型とプレート型の区別がついてない?
517名無し野電車区:2008/03/27(木) 09:09:15 ID:fzdx3r++0
>>512
>>516
ttp://www.kajima.co.jp/news/digest/sep_2003/tokushu/toku02.htmの
図2と図3を比較(震度7の地域)してみてくれ、そして図3の中で東海道新幹線がどこを走っているか。
518名無し野電車区:2008/03/27(木) 09:11:43 ID:LoWQimRcO
付いてるよ
ちなみに阪神の時のM7と南海プレート地震で起きるM8〜8.5じゃエネルギーがとんでもなく違うから揺れも長く激しい
東海地震想定震源域でググれば静岡県中部から西も入ってるの分かるでしょ
519名無し野電車区:2008/03/27(木) 09:49:45 ID:fp6laEaMO
東京から大阪までの地域は壊滅状態になるのか
520名無し野電車区:2008/03/27(木) 10:04:46 ID:3T7AFqIOO
>>511
東海道は客はほとんどビジネスマンだから車窓なんてどうでもいいし、山陽はトンネルばかりだわ東海道で言う富士山や浜名湖といった名車窓は山陽には存在しないから窓を小さくしても無問題と判断されたと思う。
521名無し野電車区:2008/03/27(木) 10:13:51 ID:Ij7U5sp00
今日と明日の170Aは500系だから東京駅で500系の並びが見られるのか?
522名無し野電車区:2008/03/27(木) 10:56:25 ID:t5NYszEJ0
>>521
22日も170Aが500系で、東京で並んでた。
ホーム変更にならない限り今日明日も並ぶかと。
523名無し野電車区:2008/03/27(木) 11:03:43 ID:WIYG36ZK0
東海地震が起これば経済機能がマヒし
出張需要なんて発生しないのでは?

リニア建設は危機管理だと思う。
また国が中心に進る事業じゃないの

これほどまで利のある公共事業はない。
高速道路より遥かに必要性がある。
道路特会が一般会計に入ればリニアへ
予算が回ってこないかな。
524名無し野電車区:2008/03/27(木) 13:10:47 ID:21KWqWBS0
新幹線が絶対大丈夫なんて保証はないし、バイパスは造っておいたほうがいいだろうね。

国は需要の少ない地方ばっかりだよなぁ・・。ま、活性化にはなるんだろうが。
525名無し野電車区:2008/03/27(木) 13:11:20 ID:llXuZnjHO
>>518
ああ、言いたかったのは、プレート型では震源はあまり関係ないだろということ。
激震域が広範囲にわたるから、直下型地震の震源と比較してもしょうがないだろ、と。
526名無し野電車区:2008/03/27(木) 13:13:13 ID:cilqG9SR0
EX-ICの場合は検札のとき利用票を見せるんだろうか
527名無し野電車区:2008/03/27(木) 13:38:31 ID:WbLfse6o0
リニア厨は消えろ
528名無し野電車区:2008/03/27(木) 14:51:35 ID:RVoQCrZa0
>>506
ぶっちゃけ関西って用事ないからな・・・。
ひかりレールスターを一部16両の東京直通ひかりに置き換えてほしい。
529名無し野電車区:2008/03/27(木) 15:43:18 ID:bFwyzkI4O
秋ダイヤで
小田原にのぞみ停車
要望へ
530名無し野電車区:2008/03/27(木) 15:47:06 ID:22Jkdor0O
小田原ってそんなに重要か?
531名無し野電車区:2008/03/27(木) 15:47:42 ID:fp6laEaMO
500系東京乗り入れは11月までだから早めに乗っておかないとな
532名無し野電車区:2008/03/27(木) 15:50:28 ID:cilqG9SR0
臨時ではしぶとく残るとかじゃなくて11月に完全終了なのか
533名無し野電車区:2008/03/27(木) 16:38:50 ID:QWahHcrt0
「のぞみ99号」の逆バージョンの「のぞみ98号」マダー?
534名無し野電車区:2008/03/27(木) 16:44:35 ID:RXZAXBRO0
>>533
のぞみ100号
535名無し野電車区:2008/03/27(木) 16:46:54 ID:QWahHcrt0
>>534
100号は新大阪600発東京行で使われてる
536名無し野電車区:2008/03/27(木) 16:49:44 ID:QWahHcrt0
「ひかり393号」の逆バージョンの「ひかり392号」マダー?
537名無し野電車区:2008/03/27(木) 16:58:06 ID:fp6laEaMO
東京発博多行きひかり復活マダー?
538名無し野電車区:2008/03/27(木) 17:06:55 ID:QWahHcrt0
博多発東京行きひかり復活マダー?
539名無し野電車区:2008/03/27(木) 17:12:11 ID:GtvtGUr30
停車駅はともかく東京から新大阪とか広島までの速達を「ひかり」にして
博多まで行くのを「のぞみ」にすればいいのに、とたまに思う
540名無し野電車区:2008/03/27(木) 17:12:20 ID:bFwyzkI4O
小田原は名古屋より重要
541名無し野電車区:2008/03/27(木) 17:18:38 ID:5g4gSRH80
今日、9:47に6A見たわ。すごい偶然だな。
542名無し野電車区:2008/03/27(木) 17:18:43 ID:fp6laEaMO
九州直通列車は新設なのかRSの置き換えなのか

後者だろうなあ
543名無し野電車区:2008/03/27(木) 18:22:07 ID:+q7R4aKd0
300km/h運転になれば新神戸、姫路、岡山、福山、広島、新山口、小倉停車で
新大阪〜博多を2時間38分くらいで走るだろうから、この列車がそのまま九州に直通しても
新大阪〜鹿児島中央は4時間ちょっとで走るだろうから、専用の列車を設ける程でもないかもしれない。
544名無し野電車区:2008/03/27(木) 18:25:13 ID:5g4gSRH80
種別がややこしくなるだけだしね。RS九州へみたいなんでいいと思う。
545名無し野電車区:2008/03/27(木) 18:40:23 ID:UwYnCYeC0
ダイヤ改正してから関東に行ってないんだけど、
結局新横浜の可動柵はそのまま?
546名無し野電車区:2008/03/27(木) 18:40:33 ID:5pipUkXT0
>>543
それだと4時間15分ってとこじゃない?(博多−鹿児島中央間4駅停車で)
547名無し野電車区:2008/03/27(木) 18:43:16 ID:QWahHcrt0
__________岐___
__新小_____名阜__新新西___新___新_新新__
東品横田熱三静浜豊古羽米京大神明姫相岡倉福三広岩徳山下小博
京川浜原海島岡松橋屋島原都阪戸石路生山敷山原島国山口関倉多

これでいい
停車駅は別スレで
548名無し野電車区:2008/03/27(木) 18:43:56 ID:QWahHcrt0
あ、岐阜羽島もイラネか
549名無し野電車区:2008/03/27(木) 18:45:00 ID:QWahHcrt0
新倉敷、新尾道もイラネ
てゆうか存在自体忘れてた
550名無し野電車区:2008/03/27(木) 18:50:37 ID:fp6laEaMO
ワケワカラン
551名無し野電車区:2008/03/27(木) 18:58:40 ID:QWahHcrt0
>>550
削除されてる駅がある
552名無し野電車区:2008/03/27(木) 20:27:15 ID:RVoQCrZa0
東海地方の駅を消す意味が分からないが、鉄ヲタらしいことは確かだ。
553名無し野電車区:2008/03/27(木) 20:42:23 ID:946DsK6H0
>>530
小田原を姫路のような性格の駅と勘違いしてるとか?
554名無し野電車区:2008/03/27(木) 21:29:46 ID:C/RUINmc0
山陽こだまって今回16両運用がなにげに増えてきたね.
こだまの旧式使うよりは700以上を使った方がいいのが
やっと分かったみたいね.

こだまに500/700系を入れたら
待避時間あまりなくてもいいんじゃない.
555名無し野電車区:2008/03/27(木) 21:32:39 ID:fp6laEaMO
そういや今回のダイヤ改正で毎時レールスター2本になったから九州全通したらその1本が直通列車になるのかな
556名無し野電車区:2008/03/27(木) 23:29:18 ID:LoWQimRcO
今、豊橋にN700止まってるがLED遠くからでも目立つな〜
557名無し野電車区:2008/03/27(木) 23:39:03 ID:KuQQuTmg0
>>536
新横浜23:59着か。是非欲しいな


・・・そっからタクシーなのは避けられないが。。。
558名無し野電車区:2008/03/27(木) 23:46:02 ID:ZFvYY7eu0
横浜線何とかしろよ・・・
東海道線も全然ダメだが
559名無し野電車区:2008/03/27(木) 23:49:15 ID:aIYGIhTS0
>>553
いつもいる小田原バカだからスルーしておけ
560名無し野電車区:2008/03/28(金) 00:13:35 ID:/Eo3E+8A0
>>554
山陽こだまって利用者増えてきたんじゃない?
広島へ就職に行った弟が最近新幹線通勤にシフトするやつが増えたって言ってたわ。
561名無し野電車区:2008/03/28(金) 00:20:10 ID:eYFXA0xi0
リニア建設の為、東海道新幹線の収益を大幅に向上させる必要が出てきた。
収益向上の為、静岡・浜松・小田原などの主要駅に一部のぞみ停車を含めた
抜本的な改革が必要とされる。静岡空港対策で、静岡に毎時1本のぞみ停車と
ひかり全停車。浜松・小田原は毎時1本のひかり停車と一日数本のぞみ停車。
また、空港対策で朝夕一部のひかりを掛川に停車させる。
東海自社エリアの体力増強となり、いいことだらけだ。
562名無し野電車区:2008/03/28(金) 00:29:29 ID:4Go/j4I60
>>560
時間帯によるんじゃない?
10時〜16時はこだまの変わりに

___________三_岐__
__新小__新____河名阜__新新西___新_新_東_新_新_新__
東品横田熱三富静掛浜豊安古羽米京大神明姫相岡倉福尾三広広岩徳山厚下小博
京川浜原海島士岡川松橋城屋島原都阪戸石路生山敷山道原島島国山口狭関倉多
●●●━━━━●━●━━●━━●●●━●━●━●━●━●━●●━●●●『山陽内隔駅停車』ひかり
●●●●━━━━━━●━●●●●●●●●●●─────────────『区間急行』ひかり

を運転してもいい希ガス

のぞみは現行通りでオk
563名無し野電車区:2008/03/28(金) 00:39:46 ID:mTAziXeM0
>>561
航空厨の自演なことが丸見えなくらいミエミエな件
もともとこちらでは利便性ベースに停車増が言われる事は有っても
対航空に視野が狭まった話なんかむしろ煙たがられるのに
それでもって内容が、そんなに遅くなって欲しいのかというw
564名無し野電車区:2008/03/28(金) 01:09:13 ID:d6ODdc2XO
スレチだけど
新幹線(自由)から追加で料金を払えば指定席に変えれますか?
565名無し野電車区:2008/03/28(金) 01:10:35 ID:4Go/j4I60
開いてればオk
566名無し野電車区:2008/03/28(金) 01:19:26 ID:B8Xyg7ob0
改札機、もうEX-IC機能生きてるのね。
EX-ICカード入った財布を三本指でつまみながら薬指・小指で切符を
改札機に通そうとしたら、どうもEX-ICカードが認識されたらしくピンポーン!
「ご予約の内容をご確認ください」
だとさ。
567名無し野電車区:2008/03/28(金) 02:02:32 ID:O/TjKmeoO
昔の新横浜なんて今の小田原以下だったんだよな
それが今じゃ東海道新幹線のもっとも重要な駅の一つだろ。

だから小田原が今の新横浜以上になる可能性も否定できない。
568名無し野電車区:2008/03/28(金) 02:22:18 ID:gLGGgHHI0
まずは政令市にならなきゃね

と釣られてみる
569名無し野電車区:2008/03/28(金) 03:04:48 ID:wwZrzXot0
>>567
おもしろいくないね。ネタ切れ?
570名無し野電車区:2008/03/28(金) 04:29:12 ID:eYFXA0xi0
>>567
むしろ対羽田で小田原は重視される可能性がある。
今の2時間に1本のまま放置ということは考えにくい。
同時に静岡も対策がされることは間違いなし。
571博多駅速報:2008/03/28(金) 08:12:51 ID:w8GbyfT+O
今日の6A→29A→50AはW2?、9170A→9193AはW8、9172A→9187AはW4。
W2のみは西鉄博多営業所付近から確認したため?だが、他の2編成は博多駅新幹線ホームから確認。
W9は今日お休みで終日車両点検の模様。
6A→29A→50Aを正確に確認された方はレスお願い致します。
572名無し野電車区:2008/03/28(金) 08:25:42 ID:opu5uCv1O
熱海通過。
次は小田原のはずだが停車アナウンスなし。
なぜだ。
日本有数の人口密集地を通過する気か?
正気か?
573名無し野電車区:2008/03/28(金) 08:28:46 ID:opu5uCv1O
小田原通過してしまった
新横から在来線で藤沢へリターンだ
無念
574名無し野電車区:2008/03/28(金) 08:36:27 ID:mIYDQ6D80
575名無し野電車区:2008/03/28(金) 08:57:55 ID:5GAnmDWnO
>>572
それは大変でしたね。
お薬切れましたか?
576名無し野電車区:2008/03/28(金) 08:58:52 ID:dPPJcxGLO
B編成って博多ー東京間はまだ走ってるの?
B編成のグリーン車は500系グリーンに近いから乗っておきたい
577名無し野電車区:2008/03/28(金) 10:21:43 ID:pIGf5xpy0
ANAがエクスプレス予約に反撃してきたぞ
http://www.ana.co.jp/dom/fare/business_ticket/promotion/index.html
578名無し野電車区:2008/03/28(金) 10:23:49 ID:w8GbyfT+O
>>576
10A(C編成の場合も有)、14A、22A、33A(C編成の場合も有)、37A、45Aに使用されます。
579名無し野電車区:2008/03/28(金) 10:30:53 ID:NPTtyAmV0
>>571
丁度駅撮りjから帰ってきますた 6Aはお察しの通り、W2だったよ
580名無し野電車区:2008/03/28(金) 10:31:30 ID:dPPJcxGLO
>>578
thx!
581571:2008/03/28(金) 11:53:48 ID:w8GbyfT+O
>>579
有難う御座いました。これで岡山にいるのは消去法でW1と判明しました。

>>576 >>580
余談だが他に390Aと391A、
広島のぞみと新大阪のぞみの一部、
博多−新下関と広島−岡山のこだま(朝・夜のみ)
にもB編成が使用されます。
但しC編成を使用する時があります。
582名無し野電車区:2008/03/28(金) 11:57:59 ID:Si4dnx0cO
今新幹線に乗ってるけど犬も乗ってるぞ
時々わんわん吠えてうるさい。
ペット苦手な客も乗ってるのに新幹線に犬なんか乗せてもいいのか?
どう見ても介助犬じゃないし
583名無し野電車区:2008/03/28(金) 12:17:58 ID:qIlmtRQY0
>>577
自前カード会員の囲い込みだけど、JALもやってるぞ
ttp://www.jal.co.jp/dom/waribiki/business_kippu.html
584名無し野電車区:2008/03/28(金) 12:27:06 ID:k3WramrAO
>>582
普通に乗せるのはダメだろ
585名無し野電車区:2008/03/28(金) 12:44:31 ID:pIGf5xpy0
>>583
割引率を見ていたらJALとANAはかなり山口・広島・岡山−東京を意識しているな。
586571:2008/03/28(金) 12:54:24 ID:w8GbyfT+O
今日の9AはW7。
これでW6が運用離脱and8両編成化作業がほぼ確実になりました。
587名無し野電車区:2008/03/28(金) 13:29:42 ID:Bwb/RUsf0
>>577,583
結局両者仲良く横並びなんだな…
やっぱりEXP予約が一番だ
588名無し野電車区:2008/03/28(金) 14:50:07 ID:/Eo3E+8A0
>>532
ゲージみたいなやつに入れてたらおkとは聞いたことある。
ただわんわん吠えてると降りてもらうとか言ってたな。
589名無し野電車区:2008/03/28(金) 14:56:19 ID:gLGGgHHI0
>>588
おいおい
いくらここが鉄板だからと言ってもゲージは無いだろwww


ゲージ【gauge】

1 長さ・重量などの物理量を測定する器具の総称。

2 鉄道軌条の内側の幅。軌間。

3 編み物で、一定寸法中の編み目の数。

4 電磁気学で、電磁ポテンシャルの価のとり方。電磁場を記述する方程式の中では、電磁ポテンシャルに関する任意関数として示される。ゲージ関数。
590名無し野電車区:2008/03/28(金) 14:58:30 ID:fjAsorO+O
俺昔ゲージに入れてない小型犬バカ女がいた
手回り切符も付いてなかったから車掌に通報してやった
わざとらしく
『犬が乗ってるんですけどいいんですか?』と
591名無し野電車区:2008/03/28(金) 15:32:49 ID:5GAnmDWnO
>>586
そういえば3/25の50AがW6だったな。

>>590
ケージ(cage)
592名無し野電車区:2008/03/28(金) 16:57:15 ID:OtXmCDZYO
今日、50Aグリーン車に乗ります。

のぞみは700系ばかりになって楽しみが減った
593名無し野電車区:2008/03/28(金) 17:26:18 ID:dPPJcxGLO
まだB編成があるジャマイカ
594名無し野電車区:2008/03/28(金) 17:27:19 ID:AFWpBQE60
>>592
確かに「のぞみ」は700系が中心だな・・・
だが、300系(臨時)、500系、700系、N700系が共存しているうちがまだ良いのかも・・・
2009年には全ての東海道・山陽直通「のぞみ」が、
そして2011年度には全ての定期「のぞみ」がN700系になるとはなんだか寂しい。
595594:2008/03/28(金) 17:28:47 ID:AFWpBQE60
>>594の訂正
誤:2009年には

正:2009年度には

「2009年度」なので2010年1〜3月の可能性もある。スマソ・・・
596名無し野電車区:2008/03/28(金) 21:09:27 ID:dPPJcxGLO
8連500系の試運転見たいのぉ
597名無し野電車区:2008/03/28(金) 21:14:32 ID:/Eo3E+8A0
短い500系(´;ω;`)ほんと最悪だ
598名無し野電車区:2008/03/28(金) 21:21:04 ID:4Go/j4I60
こだま用500系は改番されているの?
とくに516-3
599名無し野電車区:2008/03/28(金) 21:43:50 ID:dPPJcxGLO
16連500系=のぞみ

8連500系=500系タソ
600名無し野電車区:2008/03/28(金) 21:45:03 ID:4Go/j4I60
             _________________________
             |                                   |
             |ただいま世界最高速度300km/hで600ゲットォォォォ!!    |
             |________________________|
                 __         ||
      ´);;⌒´)         >         ||
≡≡;;;⌒´)≡≡≡⊂(・・・・ ((・・・・ ((・・・・ (つ ∀)つ
601名無し野電車区:2008/03/28(金) 21:50:58 ID:38N3/kKg0
今はTGVが320km/h運転してるけどな
602名無し野電車区:2008/03/28(金) 21:53:36 ID:dPPJcxGLO
よそはよそ!うちはうちでしょ!
603名無し野電車区:2008/03/28(金) 22:00:43 ID:q6NvgGzU0
>>602
俺「○○くんも持ってるから買ってー」
母「よそはよそ!うちはうち!あなたは○○くんが死んだら死ぬんですか!」
俺「(´・ω・)」

母「ねえあなた、○○さんところの奥さんも持ってるのよ、わたしもほしいわぁ〜」
父「そうか、それじゃしかたがないな〜。」
俺「よそはよそ!うちはうち!ってのはお母さんの名言ですね。」

このあと夕食は食べれなかったのは、今となってはいい思い出です。
604名無し野電車区:2008/03/28(金) 22:15:29 ID:uh5JIOTgO
>>603
俺「○○くんも持ってるから買ってー」
母「よそはよそ!うちはうち!あなたは○○くんが死んだら死ぬんですか!」
俺「(´・ω・)」

母「ほら!早く部屋をかたずけなさい!〇〇くんはちゃんと綺麗にしてるんだってよ!」
俺「よそはよそ!うちはうち!ってのはお母さんの名言ですね。」

このあと夕食は食べれなかったのは、今となってはいい思い出です。
605名無し野電車区:2008/03/28(金) 22:16:38 ID:4Go/j4I60
             _________________________
             |                                   |
             |ただいま世界最高速度515.3km/hで605ゲットォォォォ!!   |
             |________________________|
                 __         ||
      ´);;⌒´)         >         ||
≡≡;;;⌒´)≡≡≡⊂(・・・・ ((・・・・ ((・・・・ (つ ∀)つ
606名無し野電車区:2008/03/28(金) 22:40:47 ID:dA9qTUqPO
停車駅が多いのぞみは、ひかりに格下げしてほしい。停車駅が少ないのがのぞみのうりではないのでしょうか?
607名無し野電車区:2008/03/28(金) 22:43:21 ID:hbkzSoTF0
608名無し野電車区:2008/03/28(金) 22:46:59 ID:dPPJcxGLO
山陽エリアではのぞみとひかりは同じ扱いですが何か?何か?
609名無し野電車区:2008/03/28(金) 22:58:29 ID:RMueY3Eq0
>>606
たかだか数分程度の違いなら停まったっていいじゃないか

ところでN700系のドア窓って複層じゃなくて単層ガラス?
610名無し野電車区:2008/03/28(金) 23:16:15 ID:XbFIDSCG0
小田原のぞみカモーン
611名無し野電車区:2008/03/28(金) 23:16:43 ID:bdvjSdhJ0
>>609
名古屋・大阪−福岡を捨てるんならそれも結構。

日航と全日空の新サービスにはがんばってほしいね。
612名無し野電車区:2008/03/28(金) 23:17:19 ID:4Go/j4I60
小田原にはのぞみを停める望み無し
613名無し野電車区:2008/03/28(金) 23:27:04 ID:qTPkv7uk0
ぶっちゃけ航空会社にとって新幹線にお客取られるのって痛いの?痛くないの?
614名無し野電車区:2008/03/28(金) 23:28:09 ID:bdvjSdhJ0
そりゃ痛いだろうよ。地方がどんどん新幹線造りたがるんだから。
615名無し野電車区:2008/03/28(金) 23:43:21 ID:qIlmtRQY0
616名無し野電車区:2008/03/29(土) 01:47:32 ID:G+jhEzeS0
>>614
飛行機には国際と言う強い味方が居るから痛くないのかと思ってたぜ。
減れば海外線増やせばいいし。
617名無し野電車区:2008/03/29(土) 01:54:03 ID:NvBzHUQB0
※「AKB48ヲタ専用列車」のご案内
___________三_岐__
__新小__新____河名阜__新新西___新_新_東_新_新_新__
東品横田熱三富静掛浜豊安古羽米京大神明姫相岡倉福尾三広広岩徳山厚下小博
京川浜原海島士岡川松橋城屋島原都阪戸石路生山敷山道原島島国山口狭関倉多
●●●━━━━━━━━━●━━●●●━●━●━●━●━●━●●━●●●「桜の花びらたち2008」
●●●━━━━━━━━━●━━●●●━━━●━━━━━●━━●━━●●「会いたかった」
●●●━━━━━━━━━●━━●●●━━━●━●━●━●●●●●●●●「スカート ひらり」
●●●━━━━━━━━━●━━●●●━●━●●●●●●●───────「制服が邪魔をする」
●●●━━━━━━━━━●━━●●●●●●●─────────────「夕日を見ているか?」
●●●━━━━━━━━━●━●●●●━●━●─────────────「BINGO!」
●●●━━━━●━●━━●━━●●──────────────────「僕の太陽」
●●●●━━━━━━●━●●━●●──────────────────「軽蔑していた愛情」
●●●●●●●●●●●●●──────────────────────「ロマンス イラネ」
・AKB48の公演がある日に走ります。
・この列車はAKBヲタ以外乗車禁止となっております。
  1〜4・8号車Aチームヲタ専用車両
  5〜7・9・11号車Kチームヲタ専用車両
  10・12〜15号車Bチームヲタ専用車両
  16号車研究生ヲタ専用車両
 となっております。
・N700系で運転します。全車禁煙席です。
・喫煙ルームもこの列車に限り禁煙です。
・全車指定席です。自由席は御座いません。
・車内限定AKB48グッズを販売しています。
・東京駅で快速「AKB48リレー号」(東京-秋葉原:京浜東北線経由)に接続します。
618葬式厨2号 ◆M6qSgpszMc :2008/03/29(土) 06:28:38 ID:Hk6X8lFmO
モバイルSuicaだけで新幹線改札通過出来たよ(o^-')b!
夢のようだ…
619名無し野電車区:2008/03/29(土) 07:55:01 ID:lFapuK01O
>>618
モバスイを普段使ってるが、エクスプレス予約が西日本の俺、涙目(´;ω;`)

きょう、火災帝国に改めて申し込みしました。

会員証の発行まで1週間、待ち遠しい!
620名無し野電車区:2008/03/29(土) 08:51:11 ID:uWeSXFkIO
akb自重
小田原にのぞみを停車させれば東海株高間違いなし
621名無し野電車区:2008/03/29(土) 09:24:59 ID:eOCxbWwr0
ひかり393号の逆バージョンを妄想

新大阪21:30→京都21:43/44→名古屋22:19/20→静岡23:04→小田原23:30→新横浜23:45→品川23:56

 静岡駅接続 23:13 東海道線普通沼津行(沼津0:05着)
 小田原接続 23:37 小田急線各駅停車 成城学園前行(町田0:38・登戸0:59着)
 新横浜接続 23:51 横浜線各駅停車 東神奈川行(23:59着・京浜東北線乗換横浜0:07着)
 品川駅接続  0:05 京浜東北線上り 南浦和行(東京0:17・南浦和0:54着) 0:11大宮行(1:16着)

…意外とありかも試練
622名無し野電車区:2008/03/29(土) 10:07:21 ID:02P6IW5FO
500系こだま楽しみだお〜
623名無し野電車区:2008/03/29(土) 10:07:35 ID:pLX/E8GN0
>>621
品川到着後、整備ができないのが問題だな。
結局、東京経由で大井まで回送しないといけない。
624名無し野電車区:2008/03/29(土) 10:28:53 ID:E9cNxJVW0
そこはのぞみ99転用で品川駅留置ってことでしょ
625名無し野電車区:2008/03/29(土) 11:34:34 ID:45kr+a/O0
>>615
先頭部側面のロゴがよく見えないけど、
もしかして消された?
626名無し野電車区:2008/03/29(土) 12:15:05 ID:mDSkbUi90
>>624
品川にわざわざ整備要員を配置しないといけなくなるでしょうに。
99Aは整備済の編成を前夜のうちに大井から東京経由で回送して
品川に留置するんだから。
627名無し野電車区:2008/03/29(土) 12:25:59 ID:E9cNxJVW0
>>626
じゃあひかり393はどうしてるんですか?
628名無し野電車区:2008/03/29(土) 12:31:01 ID:iAdgkuPXO
>>627
99Aと同じ。
629名無し野電車区:2008/03/29(土) 12:36:12 ID:SQUoKvnAO
たかが数分でも、イヤだっ。
630名無し野電車区:2008/03/29(土) 12:41:59 ID:02P6IW5FO
>>629
お前の都合なんか知るかヴォケ、航空機利用しろヴォケ。
631名無し野電車区:2008/03/29(土) 12:52:47 ID:E9cNxJVW0
>>628
意外と手が込んでるんだなあ
632名無し野電車区:2008/03/29(土) 13:35:48 ID:YbhHzJjk0
来週土曜のひかり早得はもう売り切れてるかな
昼前に東京について夕方東京から名古屋に帰るんだけど
633名無し野電車区:2008/03/29(土) 13:41:34 ID:NvBzHUQB0
※「AKB48ヲタ専用列車」のご案内
注)4月から品川乗換となります。
___________三_岐__
__新小__新____河名阜__新新西___新_新_東_新_新_新__
東品横田熱三富静掛浜豊安古羽米京大神明姫相岡倉福尾三広広岩徳山厚下小博
京川浜原海島士岡川松橋城屋島原都阪戸石路生山敷山道原島島国山口狭関倉多
─●━━━━━━━━━━●━━●●●━●━●━●━●━●━●●━●●●「桜の花びらたち2008」
─●━━━━━━━━━━●━━●●●━━━●━━━━━●━━●━━●●「会いたかった」
─●━━━━━━━━━━●━━●●●━━━●━●━●━●●●●●●●●「スカート ひらり」
─●━━━━━━━━━━●━━●●●━●━●●●●●●●───────「制服が邪魔をする」
─●━━━━━━━━━━●━━●●●●●●●─────────────「夕日を見ているか?」
─●━━━━━━━━━━●━●●●●━●━●─────────────「BINGO!」
─●━━━━━●━●━━●━━●●──────────────────「僕の太陽」
─●━●━━━━━━●━●●━●●──────────────────「軽蔑していた愛情」
─●●●●●●●●●●●●──────────────────────「ロマンス イラネ」
・AKB48の公演がある日に走ります。
・この列車はAKBヲタ以外乗車禁止となっております。
  1〜4・8号車Aチームヲタ専用車両
  5〜7・9・11号車Kチームヲタ専用車両
  10・12〜15号車Bチームヲタ専用車両
  16号車研究生ヲタ専用車両
 となっております。
・N700系で運転します。全車禁煙席です。
・喫煙ルームもこの列車に限り禁煙です。
・全車指定席です。自由席は御座いません。
・車内限定AKB48グッズを販売しています。
・品川駅で快速「AKB48リレー号」(品川-秋葉原:京浜東北線経由)に接続します。
634名無し野電車区:2008/03/29(土) 14:33:31 ID:NvBzHUQB0
※「AKB48ヲタ専用列車」のご案内
注)4月から品川乗換となります。
___________三_岐__
__新小__新____河名阜__新新西___新_新_東_新_新_新__
東品横田熱三富静掛浜豊安古羽米京大神明姫相岡倉福尾三広広岩徳山厚下小博
京川浜原海島士岡川松橋城屋島原都阪戸石路生山敷山道原島島国山口狭関倉多
─●━━━━━━━━━━●━━●●●━●━●━●━●━●━●●━●●●「桜の花びらたち2008」
─●━━━━━━━━━━●━━●●●━━━●━━━━━●━━●━━●●「会いたかった」
─●━━━━━━━━━━●━━●●●━━━●━●━●━●●●●●●●●「スカート ひらり」
─●━━━━━━━━━━●━━●●●━●━●●●●●●●───────「制服が邪魔をする」
─●━━━━━━━━━━●━━●●●●●●●─────────────「夕日を見ているか?」
─●━━━━━━━━━━●━●●●●━●━●─────────────「BINGO!」
─●━━━━━●━●━━●━━●●──────────────────「僕の太陽」
─●━●━━━━━━●━●●━●●──────────────────「軽蔑していた愛情」
─●●●●●●●●●●●●──────────────────────「ロマンス イラネ」
・AKB48の公演がある日に走ります。
・この列車はAKBヲタ以外乗車禁止となっております。
  1〜4・8号車Aチームヲタ専用車両
  5〜7・9・11号車Kチームヲタ専用車両
  10・12〜15号車Bチームヲタ専用車両
  16号車研究生ヲタ専用車両
 となっております。
・N700系で運転します。全車禁煙席です。
・喫煙ルームもこの列車に限り禁煙です。
・全車指定席です。自由席は御座いません。
・車内限定AKB48グッズを販売しています。
・品川駅で快速「AKB48リレー号」(品川-秋葉原:京浜東北線経由)に接続します。
・要望の多いモーヲタハロヲタ専用列車およびperfumeヲタ専用列車も検討しています。

火災、酉
635名無し野電車区:2008/03/29(土) 14:38:12 ID:U/nGv5eoO
今日の29AはW6です。只今乗車中
636名無し野電車区:2008/03/29(土) 15:19:15 ID:NvBzHUQB0
AKB48ヲタ専用列車、perfumeヲタ専用列車のご案内
__新====_=__=名=__新新西___新_新_東_新_新_新__
東品横====静=浜豊=古=米京大神明姫相岡倉福尾三広広岩徳山厚下小博
京川浜====岡=松橋=屋=原都阪戸石路生山敷山道原島島国山口狭関倉多
─●━----━-━━-●-━●●●━●━●━●━●━●━●●━●●●「桜の花びらたち2008(上り)」「制服が邪魔をする(下り)」※1
─●━----━-━━-●-━●●●━━━●━━━━━●●●●●●●●「会いたかった(上り)」「スカート、ひらり(下り)」※1
─●━----━-━━-●-━●●●━●━●●●●●●●───────「夕日を見ているか?(上り)」「BINGO!(下り)」※1
─●━----━-━●-●-●●●●●●●●─────────────「僕の太陽(上り)」「軽蔑していた愛情(下り)」※1
─●━----●-●━-●-━●●──────────────────「ロマンス イラネ(上り)」「誕生日の夜(下り)」※1
●●●----━-━━-━-━━━━━━━━━●━━━●───────「ポリリズム」※2
・N700系で運転します。全車禁煙席です。喫煙ルームもこれら列車に限り禁煙です。
・全車指定席です。自由席は御座いません。のぞみ料金が掛かります。

※1
・AKB48の公演がある日に走ります。
・この列車はAKB48ヲタ以外乗車禁止となっております。
  2〜5・8号車チームAヲタ専用車両(8号車はグリーン車)、6・7・9・11・12号車チームKヲタ専用車両(9号車はグリーン車)
  10・13〜16号車チームBヲタ専用車両(10号車はグリーン車)、1号車研究生ヲタ専用車両となっております。
・車内限定AKB48グッズを販売しています。
・品川駅で快速「AKB48リレー号」(品川-秋葉原:京浜東北線経由、途中駅停車無し、E233系で運転。)と接続します。
・「桜の花びらたち2008」は京都駅で近鉄特急「桜の花びらたちリレー号」(生駒→学園前→大和西大寺→近鉄丹波橋→京都)から接続いたします。
・「制服が邪魔をする」は京都駅で近鉄特急「制服が邪魔をするリレー号」(京都→近鉄丹波橋→大和西大寺→学園前→生駒)に接続いたします。

※2この列車はperfumeヲタ以外乗車禁止となっております。

要望の多いモーヲタハロヲタ専用列車およびも検討しています。 火災、酉
637名無し野電車区:2008/03/29(土) 15:22:15 ID:r44fdbjl0
スレ違い
638名無し野電車区:2008/03/29(土) 15:35:36 ID:q3sthkPD0
そーいえば東海道新幹線の架線柱についている丸いものって何?箱型で穴があいてるけど。
なんかのセンサー?監視カメラ?山陽区間にはないような。
639名無し野電車区:2008/03/29(土) 15:58:45 ID:wIZ4z1bn0
500系の8両編成はカラーリングかわってなかったな
640名無し野電車区:2008/03/29(土) 16:45:12 ID:fGOO8cGP0
静岡県民だけど
掛川駅廃止して空港新駅作れよ
641名無し野電車区:2008/03/29(土) 16:51:51 ID:NvBzHUQB0
掛川駅廃止するのは構わんが空港新駅はイラネ
642名無し野電車区:2008/03/29(土) 16:55:26 ID:EnMKF84N0
静岡県に新幹線駅は熱海・三島以外イラネ
643名無し野電車区:2008/03/29(土) 17:11:12 ID:fGOO8cGP0
>>641
じゃあ新富士と掛川を廃止して空港新駅でどうだ
現実的じゃないけど
小田原一新富士間を直線新路線にして
熱海、三島、掛川を廃止して空港新駅ってのも有りだな
まあどっちにしろ掛川駅は(゚听)イラネなー
644名無し野電車区:2008/03/29(土) 17:23:19 ID:6QEmQTwRO
なんか700系ひかり減ってね?
こだまに入れる余裕あるならひかりに入れてくれ
645名無し野電車区:2008/03/29(土) 17:30:58 ID:eOCxbWwr0
なにをいまさら
646名無し野電車区:2008/03/29(土) 17:42:36 ID:nNSQbf6x0
掛川は自動車教習所の合宿で使った。
647名無し野電車区:2008/03/29(土) 17:55:47 ID:NvBzHUQB0
>>643
新富士駅、掛川駅廃止するのは構わんが空港新駅はイラネ
648葬式厨2号 ◆M6qSgpszMc :2008/03/29(土) 18:13:38 ID:Hk6X8lFmO
【運用会社報告】
のぞみ73号:酉700系
のぞみ35号:酉N700系

>>619
火災カード来るの楽しみですね
今姫路→新山口移動中だけどICが便利だったので今まで苦ではなかった受け取りも面倒臭くなったのは気のせいではなさそうです
649名無し野電車区:2008/03/29(土) 18:13:53 ID:02P6IW5FO
のぞみ停車駅以外の駅は全て廃止
650名無し野電車区:2008/03/29(土) 18:17:02 ID:iAdgkuPXO
新富士:不要
掛川:一応必要
三河安城:一応必要
岐阜羽島:不要

静岡空港:絶対不要
651名無し野電車区:2008/03/29(土) 18:21:23 ID:NvBzHUQB0
熱海駅:一応不要
新富士駅:一応不要だがあってもいい
掛川駅:一応不要だがあってもいい
三河安城駅:一応不要だがあってもいい
岐阜羽島駅:一応不要だがあってもいい

静岡空港、空港新駅:絶対不要

西明石駅:一応不要だがあってもいい
相生駅:一応不要だがあってもいい
新倉敷駅:絶対不要
新尾道駅:絶対不要
東広島駅:絶対不要
新岩国駅:絶対不要
厚狭駅:絶対不要
652名無し野電車区:2008/03/29(土) 18:26:50 ID:k5PzUejm0
春爛漫だなw
653名無し野電車区:2008/03/29(土) 18:32:08 ID:NvBzHUQB0
不要空港一覧
羽田空港か成田空港のうち一つ
名古屋空港
関西空港、伊丹空港、神戸空港のうち二つ
三沢空港
大館能代空港
庄内空港
福島空港
調布空港
信州松本空港
能登空港
南紀白浜空港
コウノトリ但馬空港
岡山空港
広島西飛行場
山口宇部空港
鳥取空港
米子空港か出雲空港のうち一つ
萩・石見空港
徳島空港
北九州空港
佐賀空港
654名無し野電車区:2008/03/29(土) 18:37:02 ID:NvBzHUQB0
春爛漫といえば















桜の花びらたち2008(AKB48)
655名無し野電車区:2008/03/29(土) 20:56:11 ID:uWeSXFkIO
小田原市は条例で通行税的なものを検討すべき
察知して小田原全停車でも結果オーライだし
656名無し野電車区:2008/03/29(土) 20:57:35 ID:02P6IW5FO
小田原(笑)
657名無し野電車区:2008/03/29(土) 20:58:19 ID:r44fdbjl0
京都から東京へ行く人にとって、小田原・新横浜・品川の連続停車は酷。
直通需要=のぞみ。東海区間の需要=ひかり。ちゃんと区別汁。
658名無し野電車区:2008/03/29(土) 20:59:38 ID:iAdgkuPXO
>>655
石川静岡県知事?
659名無し野電車区:2008/03/29(土) 21:00:26 ID:02P6IW5FO
小田原人は新大阪以西に行く奴いないからのぞみは不要
660名無し野電車区:2008/03/29(土) 21:03:35 ID:SXwhlXYcO
静岡に駅いらん。空港を利用しろ。
661名無し野電車区:2008/03/29(土) 21:18:32 ID:QDnHZIg90
今時山崩して畑潰して強制退去してまで空港造るのは藁死厨汚下県だけw
662名無し野電車区:2008/03/29(土) 21:21:59 ID:uWeSXFkIO
新大阪なら2時間に1本とはいえ使えるひかりがあるが、
真の小田原は山陽区間にある。
新山口ですらのぞみがある以上、小田原通過には断固たる姿勢で対応する。
京都も湘南からの客が増えて喜ぶ
663名無し野電車区:2008/03/29(土) 21:28:42 ID:Onm0S9Vi0
>>613
確実に痛いだろうね。
ちなみに東京〜伊丹、関西、岡山、名古屋、伊丹、関西〜福岡のANA便の
乗客は減っている。
新幹線の山陽区間の2月は、前年比の+7%増加。
東京〜博多のぞみ毎時2本とエクスプレス予約博多まで拡大が効いているね。
664名無し野電車区:2008/03/29(土) 21:34:39 ID:NvBzHUQB0
2080年春ダイヤ改正
東京-名古屋間をひかり、名古屋-博多間を望みとして運転するばけぞみを新設いたします。
___________三_岐__
__新小__新____河名阜__新新西___新_新_東_新_新_新__
東品横田熱三富静掛浜豊安古羽米京大神明姫相岡倉福尾三広広岩徳山厚下小博
京川浜原海島士岡川松橋城屋島原都阪戸石路生山敷山道原島島国山口狭関倉多
●●●━━━━━━━━━●━━●●●━━━●━●━━━●━━━━━●●のぞみ
●●●●━━━━━━●━●━━●●●━━━●━━━━━●━━●━━●●ばけぞみ
●●●━━━━●━●━━●━━●●●━●━●━━━━━●━━━━━●●ばけぞみ
●●●━●●━━━━━━●●●●●●●●●●━●━●━●━●●━●●●ひかり
●●●●●●●●●●●●●──────────────────────こだま
─────────────────────●●●●●●●●●●●●●●こだま
────────────────●●━━━●━━━━━●━━━━━●●つばめ
665名無し野電車区:2008/03/29(土) 21:38:53 ID:xvS7rDXOO
静岡小田原厨はこれで十分。
【あおい】号
停車駅;品川、新横浜、小田原、※三島、静岡、浜松、豊橋、名古屋
(※熱海、三島いずれかに停車)
666名無し野電車区:2008/03/29(土) 21:39:30 ID:LUKTIYP40
>>663
>新幹線の山陽区間の2月は、前年比の+7%増加。

閏年
667名無し野電車区:2008/03/29(土) 21:39:56 ID:NvBzHUQB0
2080年までは現状維持
668名無し野電車区:2008/03/29(土) 21:40:16 ID:5PpUykXy0
相変わらず変なのが多いな。
669名無し野電車区:2008/03/29(土) 21:53:32 ID:49yoj+7Q0
静岡空港駅は、神奈川県民や愛知県民にこそ必要。
例えば、毎時1本のN700系ひかりが停車(小田原・豊橋停車のやつ)したとすると、
新横浜〜静岡空港 約50分、小田原〜静岡空港 約30分
これは、横浜から90分かけてN'EXで成田にいくより便利だし、
小田原からも羽田より時間距離が圧倒的に近い。
豊橋〜静岡空港も、25分程度。
名鉄で中部国際空港行くより断然速い。
JR葛西将軍様にとっても、JR東や名鉄の客を奪えて言うことなし。
∴静岡駅を廃止してでも新幹線静岡空港駅は作るべき。
670名無し野電車区:2008/03/29(土) 22:05:48 ID:02P6IW5FO
静岡県内・小田原にのぞみは不要
671名無し野電車区:2008/03/29(土) 22:16:32 ID:r44fdbjl0
そもそものぞみの意味知らんだろ。
672名無し野電車区:2008/03/29(土) 22:18:20 ID:luHqGyT50
漏れも知らん・・・スマソ
673名無し野電車区:2008/03/29(土) 22:19:17 ID:02P6IW5FO
静岡県民や小田原市民は自家用車で充分じゃないかw
674名無し野電車区:2008/03/29(土) 22:22:18 ID:W+hJgl+a0
>>666
うるう年効果だけで7%も増えるのかw
675名無し野電車区:2008/03/29(土) 22:39:27 ID:LUKTIYP40
>>674
>だけで

付けたしレス乙
込みで考えれば2月の+7%は平凡な数字
12月の+5、1月の+7%に比べてむしろ一服感が有る。
航空大手2社が同条件の2月実績出してないのにハシャぐことじゃない。
まあ航空の下げ基調の方は変わらんだろうけど。
676名無し野電車区:2008/03/29(土) 22:52:17 ID:42qc039D0
>>671
kwsk
677名無し野電車区:2008/03/29(土) 22:59:36 ID:eOCxbWwr0
停車駅論争なんて低レベルなレスのみならず、
のぞみの定義すら知らないほど低次元なのかよ。

春厨は半年ROMってろ。
678名無し野電車区:2008/03/29(土) 23:08:43 ID:02P6IW5FO
のぞみちゃん
679名無し野電車区:2008/03/29(土) 23:14:47 ID:NvBzHUQB0
博多みなみタソ(;´Д`)ハァハァ(;´Д`)ハァハァ
680名無し野電車区:2008/03/29(土) 23:18:33 ID:pVTfHAOH0
もう小田原も静岡も全停車でいいよ
ヤケクソだ
681名無し野電車区:2008/03/29(土) 23:33:58 ID:02P6IW5FO
全列車各駅停車で良いじゃん
682名無し野電車区:2008/03/29(土) 23:58:22 ID:MhZTRTIu0
相変わらず小田原は春満開だな
ヘタレ小田原厨は18乞食していれば桶
683名無し野電車区:2008/03/30(日) 01:43:42 ID:kXi63OGy0
あの…昨日からEX-IC使えるようになったんじゃないですか?
684名無し野電車区:2008/03/30(日) 02:18:21 ID:ZI8CpVlM0
昨日は
記念ICカード争奪戦で、
EX-ICどころではありませんでした。
685名無し野電車区:2008/03/30(日) 02:33:39 ID:x1BAin2H0
>>683
使ってみたよ〜。
予約さえ取れれば券売機に並ばなくても済むんで楽チンでした。
車内検札にきた車掌さんが、EX-ICのご利用票を実際見るのは、初めてだと言ってたっけ。
686名無し野電車区:2008/03/30(日) 02:38:32 ID:2kSGpu400
ひかりレールスター
新新姫岡福三広徳新新小博   新新姫岡新福新三東広徳新新小博
大神______山下__   大神__倉_尾_広__山下__
阪戸路山山原島山口関倉多   阪戸路山敷山道原島島山口関倉多
●●━●●━●━━━●●441 ●●●●●●●●●●─────440
●●●●●━●●●━●●443 ●●●●━●━━━●●━━●●442
●●●●●━●●●━●●445 ●●━●━●━━━●━━●●●444
●●●●●━●━●━●●447 ●●●●━●━━━●●━━●●446
●●●●●━●━●━●●449 ●●━●━●━━━●━●━●●448
●●●●●━●━━●●●451 ●●●●━●━━━●●━━●●450
●●━●●━●●━━●●453 ●●━●━●━━━●━●━●●452
●●━●●━●━━●●●455 ●●●●━●━━━●●━━●●454
●●●●●━●━●━●●457 ●●━●━●━━━●━●━●●456
●●━●●━●━●━●●459 ●●●●━●━━━●●━━●●458
●●●●●━●●━━●●461 ●●●●━●━━━●━●━●●460
●●●●━━●━●━●●463 ●●●●━●━━━●●━━●●462
●●━●●━●●━━●●465 ●●●●━●━━━●●━━●●464
●●●●●━●━●━●●467 ●●━●━●━━━●━●━●●466
●●●●●━●━●━●●469 ●●●●━●━━━●━●━●●468
●●●●●━●●━━●●471 ●●━●━●━━━●━━●●●470
●●●●●━●●━━●●473 ●●●●━●━━━●━●━●●472
●●━●●━●━●━●●475 ●●●●━●━━━●●━━●●474
●●●●●━●━━●●●477 ●●━●━●━━━●━●━●●476
●●━●●━●━●━●●479 ●●●●━●━━━●━━●●●478
●●●●●━●●━━●●481 ●●●●━●━━━●━━●●●480
●●●●●━●━●━●●483 ●●●●━●━━━●━●━●●482
●●━●●━●━●━●●485 ●●●●━●━━━●━●━●●484
●●●●●━●━●━●●487 ●●━●━●━━━●━━━●●486
●●●●●●●─────489 ●●●●━●━━━●●●━●●488
252517252401250814032424   252517250125010101250911042424
687名無し野電車区:2008/03/30(日) 09:05:14 ID:RHVO6TKQ0
>>677
いや、「のぞみ」という愛称をつけるのに何か深い理由があったのかと思ったので
聞いてみただけなのだが、悪いか?
688名無し野電車区:2008/03/30(日) 09:44:11 ID:/L5V6O8RO
俺も>>671の意図することは何かを聞きたい。
のぞみの停車駅の定義じゃないよね?
689名無し野電車区:2008/03/30(日) 10:44:52 ID:ssId2NfFO
>>677は春厨でした
690名無し野電車区:2008/03/30(日) 12:03:43 ID:2bAeq0qS0
こうやって良スレも潰れていくんだな。
ゆとりが蔓延する日本の姿のようだ。
691名無し野電車区:2008/03/30(日) 12:29:58 ID:qDTXc9Qn0
>>686
せめて姫路を全停車すれば,多少はすっきりしたのに。
なんで全停車をやめちゃったんだろう?

692名無し野電車区:2008/03/30(日) 12:47:38 ID:ma2XYB46O
>>691
姫路は対広島山口九州で福山よりは客を見込めないんだろうと判断したのかも。
岡山四国米子に行くにはこだまでもいいし。
693名無し野電車区:2008/03/30(日) 12:50:36 ID:yL8HewG20
姫路や福山は東京逝きがほしいんだろ。1時間に1本のぞみを停めてやれば十分。
694名無し野電車区:2008/03/30(日) 13:50:10 ID:2bAeq0qS0
と言うか、姫路に停めると2本/hの博多のぞみを維持できなくなるだけ。
695名無し野電車区:2008/03/30(日) 13:54:19 ID:2kSGpu400
わたしだけでしょうか?
「のぞみ500号」っていまいち「のぞみ」である必要性がわからない
696名無し野電車区:2008/03/30(日) 14:07:56 ID:ssId2NfFO
山陽新幹線じゃ東海道直通が『のぞみ』だしな
山陽新幹線完結は『ひかりRS』が役割だし
697名無し野電車区:2008/03/30(日) 14:14:23 ID:2kSGpu400
私だけ?
「のぞみ500号」をレール☆にして
「ひかり480号」を品川行きにしたほうがいいと思う
698名無し野電車区:2008/03/30(日) 14:15:13 ID:2kSGpu400
私だけ?
「のぞみ500号」をレール☆にして
「ひかり480号」を品川行き「のぞみ98号」にしたほうがいいと思う
699名無し野電車区:2008/03/30(日) 14:45:21 ID:0NzK833c0
のぞみ500はのぞみ専用だった500系が
西日本のブランドであることを誇示するためのものだったが
いまとなっては意味が無くなってきたな
700名無し野電車区:2008/03/30(日) 14:58:55 ID:ssId2NfFO
16両1編成500系残して500Aと501Aに使用すればいいのにと思うんだが
そうはいかないんだろうな
701名無し野電車区:2008/03/30(日) 15:01:35 ID:2bAeq0qS0
NG推奨ID:ssId2NfFO

>>699
そんなこと考えてるのはヲタだけですのでご心配なく
702名無し野電車区:2008/03/30(日) 15:12:12 ID:ssId2NfFO
NG推奨ID:2bAeq0qS0
703名無し野電車区:2008/03/30(日) 15:24:05 ID:2kSGpu400
<妄想>
「のぞみ98号(仮)」
博多1900→1916小倉1917→2003広島2004→2039岡山2040→2111新神戸2112→
2124新大阪2127→2140京都2141→2216名古屋2217→2332新横浜2333→2345品川

「ひかり488号(仮)rail☆」
博多2111→2127小倉2128→2215広島2216→2240福山2241→
2258岡山2259→2332新神戸2333→2346新大阪
</妄想>
704名無し野電車区:2008/03/30(日) 15:37:13 ID:2kSGpu400
<妄想>
のぞみ定期列車毎時4本化
東品新名京新新姫岡福広徳新小博
__横古_大神_____山__
京川浜屋都阪戸路山山島山口倉多
●●●●●●●━●━●━━●●N700のぞみ
●●●●●●●━●━●◎◎●●N700のぞみ(徳山か新山口どちらか1つに停車)
●●●●●●●━●●●────のぞみ
●●●●●●●●●━○━○○○のぞみ(岡山から臨時)
○○○○○○○━○━○○━○○のぞみ(臨時)
○○○○○○─────────のぞみ(臨時)
○○○○○○─────────のぞみ(臨時)
○○○○○○─────────のぞみ(臨時)
</妄想>
705名無し野電車区:2008/03/30(日) 16:33:44 ID:PEU5CbdDO
小田原にのぞみを停める権力が欲しいぜ
706葬式厨2号 ◆M6qSgpszMc :2008/03/30(日) 17:03:12 ID:zvv0qZBnO
のぞみ32号:N700系倒壊車

喫煙ルームいいよね!
室内が煙くないので長時間乗車でも快適!
…と相撲車の漏れが言ってみるテスト
707名無し野電車区:2008/03/30(日) 17:04:15 ID:ssId2NfFO
単にのぞみブランドが欲しいだけの青二才は黙ってろ
708名無し野電車区:2008/03/30(日) 17:24:46 ID:dtzN7fuYO
>>694
現状のダイヤで姫路に毎時2本のレールスターを2本とも停めると、片方が後続ののぞみに追い付かれるから通過してるんじゃないの?
レールスターは山陽完結だから、速達でもない限り姫路停車の方がいいんじゃないかなぁ
709名無し野電車区:2008/03/30(日) 18:05:07 ID:fnefxtPz0
ほんとw
のぞみがないと困るのか?

一度、京都や名古屋に出てみろ。ホームの人数がケタ違い。
710名無し野電車区:2008/03/30(日) 22:04:10 ID:ICCXRUEG0
とにかく東海道と山陽の需要・利用の差は凄まじい。
雑魚駅と思われそうな新富士あたりでも利用は多い。
東海道こだまは盛況だ。それに比べ山陽・・・。
人口の差以上のものを感じる。なぜ山陽は少ない!!
711名無し野電車区:2008/03/30(日) 22:07:36 ID:ssId2NfFO
>>710
山陽だからさ………
712名無し野電車区:2008/03/30(日) 22:45:51 ID:7VZPgTS3O
RSはひかりなのだがら、1回位はのぞみの通過待ちしてもいいと思うが…
新大阪,新神戸,姫路,岡山,福山,広島,徳山,,新山口,小倉,博多を基本にたまには新下関に停車し、のぞみ待避すれば良い。
713名無し野電車区:2008/03/30(日) 22:55:16 ID:2kSGpu400
1本だけのぞみに抜かれるRSがあるから
そんなに難しくないと思うのだが
なぜか酉はやりたがらない
714名無し野電車区:2008/03/30(日) 22:56:19 ID:PiW7DqZI0
酉も山陽もgdgd
715名無し野電車区:2008/03/30(日) 22:57:01 ID:xKUWszI/0
RSは西のプライドのようなもんだろ。
716名無し野電車区:2008/03/30(日) 23:03:21 ID:ICCXRUEG0
のぞみに抜かれるRSは評判悪くて却下だろう。
新大阪でのぞみに接続というのはOKだが。
717名無し野電車区:2008/03/30(日) 23:14:41 ID:2bAeq0qS0
プライドなんて関係あるわけ無いだろ。

ひかりRSがのぞみに抜かれることで大阪−博多の有効本数が減ることが致命傷。
それくらい理解しとけ。
718名無し野電車区:2008/03/30(日) 23:16:52 ID:ssId2NfFO
春休み早く終わらないかなぁ
719名無し野電車区:2008/03/30(日) 23:23:25 ID:PiW7DqZI0
有効本数ったって停まりまくるのろいのが4本あるだけなんだがな。
航空がとり以上にgdgdなんでナメられてる。
720名無し野電車区:2008/03/30(日) 23:32:41 ID:lFAjn4FS0
RSはどうでもいいから岡山以西からの700系東京行きひかりを設定してくれないかな〜。
721名無し野電車区:2008/03/31(月) 08:34:50 ID:ROEjTmjbO
昨日のW編成。
6A→29A→50A…W2
9A…W6
9174A→9189A…W7

W8とW9は一時お休みのようだ。
W6はいつになったら全検and8両編成化作業に入るのだろうか?
722名無し野電車区:2008/03/31(月) 10:52:55 ID:c3+JttGc0
N700による速達ひかり実現を!!
広島〜岡山各駅、姫路・新神戸・新大阪・京都・名古屋・静岡・小田原・新横浜・品川・東京
朝夕設定お願いしたい。
723名無し野電車区:2008/03/31(月) 10:55:55 ID:ZAgd/+5Y0
>>722
準急状態w
724名無し野電車区:2008/03/31(月) 11:41:35 ID:XxpKm4SUi
エクスプレス会員なのにEXICが来ない。
いつも2人以上でしか乗らないからいらないかな
725名無し野電車区:2008/03/31(月) 15:05:00 ID:3QKJQQH/O
小田原通過多杉
至急対策されたし
726名無し野電車区:2008/03/31(月) 15:13:30 ID:D7ONuW03O
小田原ネタ秋田ZE
727名無し野電車区:2008/03/31(月) 15:17:18 ID:4wIXXFZt0
>>722
N700系はのぞみのほうを優先してほしいから俺は700系でお願いしたい。
それと豊橋停車はデフォだろ。
728名無し野電車区:2008/03/31(月) 15:29:55 ID:wKHUcBlKO
常にひかりの指定席が満席、自由席が100%超える事態にでもなってるならともかく
基本的に現状で捌けてるなら問題ないだろ
729名無し野電車区:2008/03/31(月) 15:35:02 ID:D7ONuW03O
博多南線の通勤者は12月から500系で通勤するのか、贅沢だな。
730名無し野電車区:2008/03/31(月) 16:12:42 ID:LLiDaTFG0
ttp://journal.mycom.co.jp/photo/articles/2008/03/31/green/images/002l.jpg


これみると相鉄や東急などが乗り入れる新横浜が化けそうだな。
731名無し野電車区:2008/03/31(月) 16:29:05 ID:3QKJQQH/O
小田原が化けます
732名無し野電車区:2008/03/31(月) 16:41:34 ID:D7ONuW03O
小田原ネタ秋田ZE
733名無し野電車区:2008/03/31(月) 17:40:26 ID:+27TSqMWO
新横浜にのぞみ全便停車させる必要あるのかねえ?
東京〜京都を頻繁に利用するが、1時間に1本は東京〜京都ノンストップ便が欲しいもんだ
まあ名古屋通過は現実的じゃないだろいが、新横浜は全便停車させる程利用者多いのだろうか?
734名無し野電車区:2008/03/31(月) 17:51:20 ID:NqDii4/S0
通過ネタを出す香具師がまだ居たなんて
735名無し野電車区:2008/03/31(月) 17:54:55 ID:bZjLlDVc0
すいません
岡山〜広島各駅停車の東京-広島「ひかり」および
広島〜博多各駅停車の東京-博多「ひかり」が
廃止になった時期を教えてください
736名無し野電車区:2008/03/31(月) 17:56:56 ID:dpVY3V9x0
>>733
東京 92000 乗車人員
新大阪 64000
名古屋 51300
京都 32000
新横浜 28500
品川 21000
==============================
超えられない「のぞみ全停車」の壁
==============================
静岡 18150
三島 13300
浜松 11610
小田原 9000
 
お酒は20歳を過ぎてから
のぞみは2万を超えてから
737名無し野電車区:2008/03/31(月) 18:03:25 ID:NqDii4/S0
>>735
>岡山〜広島各駅停車の東京-広島「ひかり」
1997年11月29日改正で廃止

>広島〜博多各駅停車の東京-博多「ひかり」
1993年3月18日改正で廃止
738名無し野電車区:2008/03/31(月) 18:39:19 ID:D7ONuW03i
>>733
馬鹿は黙ってろ
739名無し野電車区:2008/03/31(月) 18:43:06 ID:bZjLlDVc0
>>737
dクス
740名無し野電車区:2008/03/31(月) 19:42:39 ID:yN0+J2DDP
>>736
山陽だったら・・・
741名無し野電車区:2008/03/31(月) 19:49:40 ID:9lnOjKbm0
>>733
名古屋・新横浜・品川で何ら問題ない。
ただし、これ以上停まるとさすがに京都以西の客はシンドイ。
742名無し野電車区:2008/03/31(月) 20:29:19 ID:cugTHIID0
>>728
サイバーステーション見るとひかりの座席のほうが埋まるの早くないか?
やっぱ安いから?
743名無し野電車区:2008/03/31(月) 20:29:52 ID:w3fXD5cE0
>>733
プラレールで線路を敷いて「新横浜通過」ってブツブツ言ってろ
744名無し野電車区:2008/03/31(月) 20:33:56 ID:Gjdb7n3Qi
>>742
ツアー客と出張プランが追加料金なしだとひかりだからな。

朝下りと夜上りに限れば、小田原需要も軽視できない程にいるが。
(静岡ひかりは大丈夫なことが多いので)
745名無し野電車区:2008/03/31(月) 20:36:48 ID:JX33Q08X0
>>736
そのコピペよく見るけどさ
静岡が頑張って20000越えたらどうすんのさw
小田原厨はどうでもいいとして、静岡厨がだまってないぞw
746名無し野電車区:2008/03/31(月) 20:46:43 ID:4wIXXFZt0
>>745
そしたらJR東海が頑張ってお酒は30歳からにするんじゃない(笑)
そしたら品川と新横浜死亡か・・・。
747名無し野電車区:2008/03/31(月) 21:54:43 ID:w3fXD5cE0
このダイヤ改正に不満な奴はこのスレ来るな
748名無し野電車区:2008/03/31(月) 22:11:37 ID:WwGrU++w0
東海はSPG車導入するのかねぇ
評判がいいなら1編成ぐらい導入しそうだけど
749名無し野電車区:2008/03/31(月) 22:12:14 ID:NqDii4/S0
>>742
どの区間で参照したかにもよるけど、東京→新大阪で参照した場合、
一例として東京〜新横浜→静岡、浜松などの区間客で×になるし、
中間駅の利用客がその列車に集中するので結果的に「ひかり」の方が×になりやすい。
750名無し野電車区:2008/03/31(月) 22:37:02 ID:VrZkkhTG0
>>745
実際には、単純な乗降客数だけじゃなくて、
どこからどこまでの区間で乗車しているかのデータを集めてるよ。
静岡が20000人を超えても、対東京の割合が圧倒的に多ければ
ひかりで十分、という話になる。
751名無し野電車区:2008/03/31(月) 22:40:22 ID:D7ONuW03i
じゃあ山陽のぞみの停車駅の基準って何なの?
教えてエロい人
752名無し野電車区:2008/03/31(月) 22:45:24 ID:9lnOjKbm0
スーパーグリーン車w
753名無し野電車区:2008/03/31(月) 22:46:51 ID:FwYwJBds0
>>750
300系スジのノーマルなひかりで新大阪まで2時間21分。
航空と競合する区間で2時間半が目標ののぞみを4駅連続停車の
区間のぞみに落とす理由は永遠に出来ないだろうしな。
のぞみの4駅連停を望んでるなんて飛行機厨工作員以外に考えら
れん。
将来的に700系の加速度が活かせるようになった上で、ひかりの
停車が増えれば十分だろ。現状の単純所要時間で新大阪まで新横浜
回りと小田原回りがそれぞれ速い境界線は、東海道本線の藤沢〜
辻堂。ひかりが3分縮めば藤沢は確実に小田原になる。
のぞみを小田原停めたら全体が3〜5分遅くなって大船1駅が小
田原有利になるかどうか(本数は無視で)。あげくに所要時間の
ばらつきでスジが傷み、N700だらけになっても東阪2時間半に
納めるのが難しくなる。
754名無し野電車区:2008/03/31(月) 22:48:52 ID:IM53rOHk0
>>752
グリーン車より豪華な「スーパーグリーン車」 JR東2010年度めど導入

 JR東日本は31日、平成20〜22年度の中期経営目標を発表し、設備投資について総額
1兆4000億円と17〜19年度比17%増とした。主力の運輸業に1兆円、非運輸業に
4000億円をあてる。

 投資総額のうちの4500億円は「成長投資」と名付け、東北縦貫線の整備や新幹線の高速
化などに充当。「安全・安定輸送投資」として、自然災害対策や老朽設備の取り換えなどに
4500億円をあてる。22年度の売上高は2兆7810億円(19年度予想比3%増)、
営業利益は5180億円(同19%増)になるとした。

 このほか、22年度をめどに現在のグリーン車よりサービスのグレードを上げた「スーパー
グリーン車(仮称)」を導入することも明らかにした。ただ、具体的内容は後日発表するという。

 同時に発表した32年度までの長期目標には、鉄道事業の二酸化炭素排出量を2年度比で
半減することなども盛り込んでいる。
4月1日0時18分配信 産経新聞ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080331-00000961-san-bus_all
755名無し野電車区:2008/03/31(月) 22:49:22 ID:IM53rOHk0
<JR東日本>国内初「スーパーグリーン車」投入

 JR東日本は31日、10年度末の東北新幹線新青森延伸に伴い、国内初の豪華客車「スー
パーグリーン車」を導入する方針を明らかにした。航空機に対抗するのが狙いで、導入当初は
1日最大3往復する東京−新青森間に限って運行し、将来的に拡大する。

 現行の「はやて」のグリーン車よりもさらに座席空間をゆったりと確保し、航空機のファー
ストクラス並みのハイグレード車両となる。また、新型車両は、13年度末までに320キロ
運転に移行し、東京−新青森間を現行より約1時間短縮する3時間5分で結ぶ。

 また、JR東日本は、ホームの安全対策の一環として遅くとも10年以内に山手線全29駅
に可動式ホーム柵を設置すると発表した。早ければ新年度から2駅でテストを開始する。【斎藤正利】
4月1日1時23分配信 毎日新聞ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080331-00000141-mai-soci
756名無し野電車区:2008/03/31(月) 22:52:16 ID:FwYwJBds0
>>751
経緯的には東京直通ひかりをそのまま格上げしたから、基本的に
同じ停車駅じゃないと乗車チャンスが従来より減る。格上げ対象の
ひかりの停車駅を踏襲しただけ。
東海道だってひかりの基本停車駅=名古屋・京都より多くの駅に、
今やのぞみが停まってるだろ。

姫路以西全駅が「東京から鉄道3時間」の時間距離を超えるから、
空港のアクセス圏にある中核都市なら停めれば停めただけ誘客になる。
端的には、福山をのぞみ全通過にして「のぞみ乗りたきゃ岡山までこだま
か快速で来い」って状況にしたら、広島空港に対して歯が立たないって
分かるだろ。
757名無し野電車区:2008/03/31(月) 23:00:46 ID:fq4mPkxVi
スーパーグリーン車は東海道のほうが需要ある。数倍は
758名無し野電車区:2008/03/31(月) 23:02:51 ID:FwYwJBds0
>>757
有り過ぎて17両編成とかに出来ない限り無理だな。
万が一二階建て復活可能だったとしても、実質的な席数増には繋がらないし。
759名無し野電車区:2008/03/31(月) 23:04:07 ID:oYE/wEI90
3両のうち1両をスーパーグリーンにしたらどう?
760名無し野電車区:2008/03/31(月) 23:07:27 ID:D7ONuW03i
500系のグリーン車は充分スーパーグリーン
761名無し野電車区:2008/03/31(月) 23:14:52 ID:FwYwJBds0
>>759
2−2のグリーンで、東京〜名古屋では毎日のように満席便が何本も
出てるよ。
朝、夕、午後一に間に合う列車など、普通車完売後にどんどん売れて
通路側が埋まってしまう。増発余地がない時間帯はみすみす客を逃がす
ことになるね。
まあグリーンも満席で大人しく自由席に立たされても他に逃げない客
ばかりと思えば出来るかも知れないが…そこまでやったらほんとに
「殿様」じゃ…
762名無し野電車区:2008/03/31(月) 23:19:27 ID:IM53rOHk0
>>760
500系のぞみグリーン車の座席はそのまま
500系こだまの6号車指定席になった。
763名無し野電車区:2008/03/31(月) 23:23:30 ID:D7ONuW03i
まだ500系V編成はこだま運用してないよな?まだ試運転だよな?
764名無し野電車区:2008/03/31(月) 23:25:20 ID:4wIXXFZt0
>>762
西日本ってサービスよすぎるから貧乏なんじゃないの?
素直にグリーン車で残しておけばいいのに(^^;
765名無し野電車区:2008/03/31(月) 23:27:45 ID:D7ONuW03i
>>764
CK乙って言ってほしいのかぁ?コルァ!
766名無し野電車区:2008/03/31(月) 23:55:42 ID:VrZkkhTG0
>>756
そういうことですね。
乗車機会を減らさないのが基本形で、あとは航空との競合上
有効と認められる場合に増停車を検討するということです。
767名無し野電車区:2008/04/01(火) 00:49:42 ID://d28mq/0
http://c-news.jp/c-web/pdf/pressrelease/press041227.pdf

グリーン車ユーザーは外車保有率が高い・・・
768名無し野電車区:2008/04/01(火) 01:06:12 ID:SH3bp2FJ0
よっしゃ!!
のぞみにスーパーグリーン車カモーン!!
通常のグリーンは2両に、スーパーグリーン1両新設。
スーパーグリーンはグリーン料金が2倍というもの。
さらに、スーパーのぞみを設定。
東京・品川・京都・新大阪・新神戸・岡山・広島・新山口・小倉・博多
に停車致します。スーパーのぞみ料金は現在より300〜800円アップ。
769名無し野電車区:2008/04/01(火) 01:15:28 ID:YJWEvR2C0
「ひかり」の停車駅に関して言えば、今回の改正で米原「ひかり」が
新大阪発着になったお陰で、米原から東京行きの「ひかり」に乗る際の
自由席着席がかなり容易になった気がする。
この「ひかり」って、京都〜名古屋で最大3本の「のぞみ」に
追い抜かれるから、新大阪・京都での自由席乗車は少なく、
米原到着まではガラガラ。
しかし名古屋以東では「のぞみ」待避ナシだから、名古屋〜東京での
所要時間は静岡「ひかり」よりかなり短い。
しかも新大阪発着になったから山陽区間からの通し客もいなくなった。
米原利用者にはメリットの大きい改正になったと思う。
770名無し野電車区:2008/04/01(火) 01:44:55 ID:HPaE4hSz0
>>768
新山口はずして新横浜入れろ。
771名無し野電車区:2008/04/01(火) 04:00:33 ID:YFrKRcIY0
>>763
500系こだまお披露目は3月28日。
772名無し野電車区:2008/04/01(火) 05:03:15 ID:czwNbYcwi
>>769
なるほど。
また300系か、と表面的な点しか見えてなかったが、
北陸から乗継や湖東・湖北民にとっては朗報だな。
逆に岡山発静岡停車ひかりが名古屋到着時に予想外に混んでいたが、今考えたら当然か。
岡山〜西明石から東海道への直通客も案外多いんだな
773名無し野電車区:2008/04/01(火) 06:24:42 ID:tq7nDHiI0
就活中で新幹線に乗ることになったので質問させてください。
新幹線の自由席はふつうにの電車と一緒で何分のに乗っても平気で
指定席は時間も指定ってことでいいんですか?

自由席の券は4日に必要なんですけど今日買えばいいですか?
774名無し野電車区:2008/04/01(火) 06:50:36 ID:YJe/GxT7i
>>773
指定席は時間も席番号も指定。
自由席は座れる保証は無いけど、どの列車も乗れる。

切符は1か月前から買えるから、精神衛生上もう買っとけ。
(4月は、定期券関係で窓が混むだけになおさらだ)
775名無し野電車区:2008/04/01(火) 07:29:36 ID:tq7nDHiI0
>>774
ありがとうございます。
776名無し野電車区:2008/04/01(火) 09:11:53 ID:dm6PU2gci
昨日
777名無し野電車区:2008/04/01(火) 09:13:09 ID:dm6PU2gci
昨日の9A→W6だったお
778名無し野電車区:2008/04/01(火) 09:20:32 ID:K18sR5II0
>>772
あと一般客の中にいまだに「のぞみ自由はひかり自由より高い」と
思い込んでる人が多いのもひかり混雑の一因。
779名無し野電車区:2008/04/01(火) 10:11:33 ID:a3pDRxt60
のぞみ混んでるからひかりにしようと思ったが、こだまにするか。
780名無し野電車区:2008/04/01(火) 10:12:04 ID:H9SpJcoX0
うちの母親は、去年まで「ひかりの方が、こだまより高い」と、どの区間も「こだま」に乗っていたらしい。
開業以来、変わらぬ知識……
781名無し野電車区:2008/04/01(火) 10:34:16 ID:xW5HRv7y0
のぞみ号にこそスーパーグリーン車が必要。
東京〜大阪が20000円前後なら漏れの愛用になる。
782名無し野電車区:2008/04/01(火) 10:57:57 ID:Esv1zsNBi
Q直通N700系の半室グリーンみたいになりそうな予感>束のスーパーグリーン
東海道新幹線だったら3両に1両導入で良さそうだが
783名無し野電車区:2008/04/01(火) 11:19:07 ID:SH3bp2FJ0
スーパーグリーンで2万は厳しいのでは。今とあまり変わらん。
2列&1列シート。無料ドリンクサービスなど充実させて、
東京-大阪2.5万以内なら勝負出来るな・・・。
無料ドリンクくらい通常のグリーンでも提供すべきだが。
784名無し野電車区:2008/04/01(火) 11:50:40 ID:sOqAqwEa0
>>778
ただ浜松・静岡に停まる「ひかり」は、静岡以東は明らかに混む。
そして今回岡山直通が静岡停車の「ひかり」に変更になったことで、
浜松以西の区間でも例えば、岡山〜西明石→名古屋のような需要を
拾うことになり、ほぼ全区間でかなり人が乗っているような印象に
なった。
一方で米原「ひかり」は、豊橋や小田原での乗降が多い一部の便を
除くと全般的に空いているようになったし、
名古屋以西(特に米原以西)では、驚くほど空いている。
785名無し野電車区:2008/04/01(火) 12:09:40 ID:p41MfHY50
スーパーグリーン車なんてどうせエイプリルフールネタだろと思ってたら
本当だったのかw
786名無し野電車区:2008/04/01(火) 12:23:50 ID:p41MfHY50
今日こそ小田原厨はのぞみ小田原停車への捏造記事を貼り付けるべき
サボるなよ
787名無し野電車区:2008/04/01(火) 12:37:08 ID:czwNbYcwi
指定だと隣の先客が選べないし、専ら2号車民の貧乏な俺。
しかし改正後、名古屋〜東京利用時、よりのぞみの自由に乗りやすくなったな。
盆正月以外なら2〜3本様子を見ればDE空席にありつけることもあるし、ゲタ電感覚で乗れる。
三両しかないから座れない、とハナからビビらないことだ。ホームで車内よく見りゃ桶。
788名無し野電車区:2008/04/01(火) 13:57:08 ID:f9hs48D6O
特報!
東海道新幹線に小田急乗り入れへ!
2011年をメドに小田原駅改良工事を行い、小田急線と接続します。
新宿発のフリーゲージトレインが博多まで乗り入れ。
おめでとうございます!
789名無し野電車区:2008/04/01(火) 14:19:31 ID:h+OeDjnnO
>>787
最近は多客期以外でも臨時の追加設定があるからな。
790名無し野電車区:2008/04/01(火) 14:27:39 ID:f9hs48D6O
特報2
小田原アリーナ建設へ
2万人収容の巨大施設とのことです。
完成後、小田原と新横浜は対等となり、のぞみは片方に停車となります。
791名無し野電車区:2008/04/01(火) 14:57:53 ID:zbkR/t8F0
>>778>>779
京都の漏れは、名古屋まで各駅のに乗れば余裕で座れるけどな。
あとはのぞみ+豊橋or小田原という快適さ。
792名無し野電車区:2008/04/01(火) 16:14:00 ID:Esv1zsNBO
東海もスーパーグリーン導入してくれんかなぁ
793名無し野電車区:2008/04/01(火) 16:21:47 ID:UjlVkONp0
スーパーグリーンはリニアなら投入するかも。
定員減少するから現状ではおそらくなし。
794名無し野電車区:2008/04/01(火) 16:22:21 ID:LyP1rl/D0
むしろもっと詰め込みにするほうが儲かるでしょ。
795名無し野電車区:2008/04/01(火) 16:25:31 ID:Esv1zsNBO
ドル箱路線だしスーパーグリーン導入しなくても大丈夫か。
じゃあQ直通半室グリーンに期待するか。
796名無し野電車区:2008/04/01(火) 21:22:46 ID:0NjBhNZpO
今年度の新車はZ編成16、N編成1となっているがこれで残りの博多のぞみを置き換え出来るかな?
しかし10A→33A→500Aと53AはB編成の広島のぞみと新大阪のぞみに運用している車両が博総に出入庫する為の運用なので置き換えは無理かと思われます。
797名無し野電車区:2008/04/01(火) 21:57:41 ID:m5Vp+nUNO
ダイ改後のB編成の運用は何処にありますか?
798名無し野電車区:2008/04/01(火) 21:59:40 ID:GgvKIaAy0
今日は4月1日か・・・
799名無し野電車区:2008/04/01(火) 22:06:02 ID:ALLyJdLR0
>>797
(前スレの>>433>>627より。スマソ・・・)

【B編成(判明分)】
116→回1725
14→37
回1640→81
74→回1625
78→回1735
回1628→75
82→回1741
22→45
回1756→79
回1764→145
138→89
40→1653

B編成判明分
391,37,45,75,79,81,89
14,22,40,74,78,80,82,116,138

ソース
【N700系】東海道・山陽新幹線スレ63【毎時1本】
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/rail/1205106596/
800名無し野電車区:2008/04/01(火) 22:08:03 ID:4dGP7pr60
うそ800
801名無し野電車区:2008/04/01(火) 22:17:27 ID:vUMZ3gL20
390Aも700Bだよ
802名無し野電車区:2008/04/01(火) 22:31:36 ID:FBczHXf00
803名無し野電車区:2008/04/02(水) 00:11:34 ID:5dPzEQ5S0
>>790
ネタにマジレスするのも何だが
小田原アリーナは既にあるぞ

ttp://www.city.odawara.kanagawa.jp/field/sports/sport-f/ari-na_annai.html
804名無し野電車区:2008/04/02(水) 00:16:20 ID:gNcDx9IY0
>>778
しかし一方で、のぞみ主体ダイヤになって以降、ひかりは途中で
必ず、のぞみ待避があるって思っている人も多そうな感じ。

名古屋〜東京で待避のない米原ひかりの上りが名古屋に到着する
際に自由席付近のホームを見ているとよく分かる。
ガラガラのひかりが到着しているのに、乗ろうとしない人が多数。
そのホームに次にくる列車(のぞみ)を待とうとする。
名古屋で、のぞみ狙いってことは、新横浜以東まで確実に行く
わけだし、のぞみ待避のナシのひかりに乗ったって、不都合は
ないのにね。
805名無し野電車区:2008/04/02(水) 01:03:34 ID:xLLkvBW/O
>>803
小田原市街地から離れてるし、南足柄市との境辺りにある。
地元でもあまり目立たないw
806名無し野電車区:2008/04/02(水) 01:10:50 ID:z9rtzm5g0
>>804
300系に乗りたくないのではないか。
807名無し野電車区:2008/04/02(水) 01:19:04 ID:6BOtncm30
40AはN700になっているが・・・

下り
391A名古屋700→博多1107
37A東京1430→博多1944
75A東京1450→広島1856
45A東京1630→博多2144
79A東京1650→広島2056
81A東京1750→広島2201
89A東京1950→広島2356
上り
116A新大阪847→東京1123
74A広島742→東京1153
78A広島846→東京1253
80A広島946→東京1353
14A博多900→東京1413
82A広島1046→東京1453
22A博多1100→東京1613
138A新大阪1647→東京1923
390A博多1833→名古屋2236

 
808名無し野電車区:2008/04/02(水) 08:19:25 ID:KgKZDSPk0
>>806
確かに東海道新幹線の車両形式に関しては、ヲタでなくてもよく
利用する人は理解しているケースも多いけど・・・。
しかしその場合でも“300系は乗り心地が悪い”とか、そういう
ことを気にする人は、そもそも自由席狙いなんてしないような気も。

それに東京まで先着するにも関わらず、ひかりを何故か避ける
自由席狙いの客は、ひかり430号(700系使用の米原ひかり)の
名古屋停車時にも確実に存在するし。
809名無し野電車区:2008/04/02(水) 08:54:26 ID:R/zrEBLoO
山陽ひかりは700系レールスターだから良いよなあ
810名無し野電車区:2008/04/02(水) 09:21:44 ID:QMDOBB/a0
東海道から岡山まで乗り入れて来るひかり(大半300系)もあるわけだが。
811名無し野電車区:2008/04/02(水) 09:25:39 ID:456VLP7t0
つうか米原に、のぞみ停車は無理?
しらさぎと接続する時間帯の毎時1本限定とかなら、
他線との接続がない静岡に停めるよりも
現実的な感じもしなくはないんだけど。
812名無し野電車区:2008/04/02(水) 09:30:27 ID:PG3jyNn3O
>>811
時間3本もひかりこだま停まってるけど、どんだけ降りてるんだよ
813名無し野電車区:2008/04/02(水) 09:32:36 ID:w3+ysz9n0
2時間36分以内で結べば米原停車もありだね。
あと、岐阜羽島停車ののぞみをつくって、
ひかりか、こだまのうちどっちかの名古屋以西の区間を
廃止したらいいかも
814名無し野電車区:2008/04/02(水) 09:38:15 ID:s9BDwbMxO
>>811
今の時点では必要ないと判断しているのでしょう。
北陸新幹線が金沢まで開通すれば、対抗上何らかの速達化を図る可能性はあります。
朝の下りのぞみの一部をひかり化して米原停車させるとか。
815名無し野電車区:2008/04/02(水) 09:44:39 ID:R+0nvkHX0
東京 92000 乗車人員
新大阪 64000
名古屋 51300
京都 32000
新横浜 28500
品川 21000
==============================
超えられない「のぞみ全停車」の壁
==============================
静岡 18150
三島 13300
浜松 11610
小田原 9000
米原 6017 在来線含む
豊橋 6000
三河安城 5135 在来線含む
熱海 4929
新富士 4901
掛川 4230
岐阜羽島 3026
 
お酒は20歳を過ぎてから
のぞみは2万を超えてから
816名無し野電車区:2008/04/02(水) 10:09:41 ID:yyW0TSuI0
ウソコピペもたいがいにして頂きたい。
黙って小田原にのぞみを停めれば全て解決だと言うのに
817名無し野電車区:2008/04/02(水) 10:11:44 ID:R/zrEBLoO
小田原ネタ秋田ZE
818名無し野電車区:2008/04/02(水) 12:05:19 ID:pooQVkS30
>>812
釣りですか???

念のため、米原駅の時刻表を調べてみたけど、ひかり・こだま合わせても基本毎時2本だぞw
http://www.ekikara.jp/newdata/ekijikoku/2301011/down25463011.htm
819名無し野電車区:2008/04/02(水) 12:06:36 ID:fU0tTiEU0
>>816
本人はまだウケていると思っているんだから、放っておいてやれば?
820名無し野電車区:2008/04/02(水) 12:10:06 ID:pooQVkS30
といっても、まあ米原の場合は、のぞみよりもまずは、ひかり全停車を目指したほうがいいかもな。
名古屋以西は、こだまが毎時1本しかないから、ひかりを毎時2本停めても、停車本数的には静岡や浜松と大差ない状況。

あと小田原と豊橋は、ひかりの毎時1本完全停車を目指すのが先決だろう。
821名無し野電車区:2008/04/02(水) 12:20:44 ID:7JvCTeilP
こだまは各駅停車、
ひかりは隔駅停車


どこの大手私鉄だ?
822名無し野電車区:2008/04/02(水) 12:25:36 ID:R/zrEBLoO
>>821
快適で速い航空機をご利用ください。

ANAL
823名無し野電車区:2008/04/02(水) 12:28:10 ID:+7CaVDzX0
過剰停車厨の本音出ちゃったw
824名無し野電車区:2008/04/02(水) 12:30:10 ID:R/zrEBLoO
は?何言ってんの?
825名無し野電車区:2008/04/02(水) 12:32:31 ID:+7CaVDzX0
アンチ新幹線が静岡→小田原→米原と「のぞみ止めろ」コールしてるのはミエミエ
なんだよ。

米原にマジレスだが、接続対象が1時間1本しかないのに、停車本数増やして
どうすんだよ。長野経由と競争になったってひかりの速達化じゃないか。
のぞみの停車駅増やす≒ひかり速達化なんだし。
826名無し野電車区:2008/04/02(水) 12:39:04 ID:R/zrEBLoO
のぞみを停めたければ火災将軍を説得すれば停車してくれるよ、小田原厨の努力次第だ。
827名無し野電車区:2008/04/02(水) 13:04:23 ID:rX/Ku5RR0
1 名前:名無し野電車区 投稿日:2008/03/19(水) 16:27:04 ID:s6SCI5FQ0
東海道・山陽新幹線について語るスレです。

・2008年3月15日のダイヤ改正でN700系毎時1本
・500系は5編成を8連化して2008年12月より山陽区間「こだま」投入
・2008年11月末、0系引退

※停車強要レス禁止とさせていただきます。

前スレ
【N700系】東海道・山陽新幹線スレ63【毎時1本】
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/rail/1205106596/




※停車強要レス禁止とさせていただきます。
※停車強要レス禁止とさせていただきます。
※停車強要レス禁止とさせていただきます。
828名無し野電車区:2008/04/02(水) 13:14:18 ID:5MrjEKuVO
>>235
txh
829名無し野電車区:2008/04/02(水) 15:20:18 ID:U2WWHdMGO
優等が二種類あるのは時代に合わない。
のぞみを毎時6〜8本にして、ひかり廃止。
小田原と静岡全停車させて、こだま接続。
これからは中間駅重視の時代だ!
830名無し野電車区:2008/04/02(水) 15:27:15 ID:rX/Ku5RR0
※停車強要レス禁止とさせていただきます。
※停車強要レス禁止とさせていただきます。
※停車強要レス禁止とさせていただきます。
※停車強要レス禁止とさせていただきます。
※停車強要レス禁止とさせていただきます。
※停車強要レス禁止とさせていただきます。
※停車強要レス禁止とさせていただきます。
※停車強要レス禁止とさせていただきます。
※停車強要レス禁止とさせていただきます。
※停車強要レス禁止とさせていただきます。
831名無し野電車区:2008/04/02(水) 15:52:45 ID:U2WWHdMGO
小田原全停車まで共に戦おう
832名無し野電車区:2008/04/02(水) 16:36:35 ID:R/zrEBLoO
>>831
小田原ネタ秋田ZE

いい加減新ネタ持って来いカス
833名無し野電車区:2008/04/02(水) 17:54:55 ID:iUgykSOy0
>>831
小田原はこだま全停車なんだから、それでいいじゃん。

いい加減飽きた。
834名無し野電車区:2008/04/02(水) 18:50:55 ID:QIi6Uyhz0
このスレ、「停車」をNGにしたら殆ど表示されなくなったぞ
見る価値ないのか?
835名無し野電車区:2008/04/02(水) 18:52:36 ID:rX/Ku5RR0
小田原ていしゃ厨がいるから
836名無し野電車区:2008/04/02(水) 19:07:31 ID:ssDUv2/0O
明日の680AはW編成のうち何が入るかな?
837名無し野電車区:2008/04/02(水) 21:26:49 ID:CMV7laxg0
<チラ裏>

名古屋から東京に行くのにのぞみ234に飛び乗ったんだが
臨時でもさすがに700系が来ると思ってたら300系が来て何とも言えない気分だった。
ちなみに4号車だったので上りの指定席では最悪の場所。
久々に新横浜まで洗濯機を体験してきた。

名古屋出る時に大阪行きの300系のぞみも来て、まだ結構300のぞみってあるんだなと感じさせた昼下がりでした。

</チラ裏>
838名無し野電車区:2008/04/02(水) 21:30:13 ID:vybiQ2ML0
大阪行きなんてありません
よって創作決定
銀河スレから流れてきたのかw
839名無し野電車区:2008/04/02(水) 21:31:31 ID:A3uR1wGy0
>>838
銀河スレの「作り話乙 あはははは!」
の人ですかな?
840名無し野電車区:2008/04/02(水) 21:34:22 ID:CjfZMv5E0
壊や酉のカードはもうちょいなんとかならんかね。
航空と比べてプレミア性のようなものが感じられない。
もちたくなるようなカードでない。
841名無し野電車区:2008/04/02(水) 21:38:42 ID:aqashjlO0
>>840
なら持たなければいいだけの話だな。
842名無し野電車区:2008/04/02(水) 22:17:00 ID:s9BDwbMxO
>>840
プレミア性とは?具体的に。
843名無し野電車区:2008/04/02(水) 22:37:18 ID:CjfZMv5E0
>>842
茄子や雨なしで、金もない。航空はVやMでも蜜墨やDCだもん。
844名無し野電車区:2008/04/02(水) 22:42:07 ID:tcjQZ3se0
切符購入専用と割り切れば全然気にすることではないな
航空のカードがいいなら別にそっち使ってろよ
845名無し野電車区:2008/04/02(水) 23:17:52 ID:aqashjlO0
>>843
以前クレ板のエクスプレスカードスレを荒らしてたのはおまえだな?
846名無し野電車区:2008/04/02(水) 23:24:00 ID:R/zrEBLoO
東海は早くリニア造れよ、首都直下地震が来るぞ。
847名無し野電車区:2008/04/03(木) 00:26:52 ID:RlJWlVkz0
>>845
んなのシラネーよ
848名無し野電車区:2008/04/03(木) 00:49:32 ID:PAusRClO0
そういえば、今さらなんだが新幹線の種別の色分けって、
名古屋地区の在来線の色分けと対応することに漸く気付いた。
新幹線・・・のぞみ=黄、ひかり=橙、こだま=青
在来線・・・特別快速=黄、新快速=橙、快速=青
東海の脳内では、路線は違っても種別の優劣は、
黄>橙>青の順なのか。
849名無し野電車区:2008/04/03(木) 00:55:47 ID:9gmeaPLMO
>>848
のぞみで、「黄色地に白文字の方向幕が見えない」との苦情が多発したのに
特別快速で全く同じチョンボ繰り返したな。
倒壊は学習能力ないのか
850名無し野電車区:2008/04/03(木) 01:26:27 ID:w5FiNqRG0
>>848
ひかりは赤だろjk
851名無し野電車区:2008/04/03(木) 03:46:07 ID:peAOwGFp0
>>849
新幹線鉄道事業本部と東海鉄道事業本部は別会社みたいなもの?
852名無し野電車区:2008/04/03(木) 03:50:52 ID:0kOXp6Wf0
日中にも700系こだま走ってるんだね(東京〜名古屋)
853名無し野電車区:2008/04/03(木) 06:29:33 ID:tsT/im6a0
>>843
何の意味やらさっぱり。
854名無し野電車区:2008/04/03(木) 08:47:18 ID:cYzlFuB6O
九州新幹線博多開業時には東海道山陽直通ののぞみは全てN700か。
RSスジ、九州直通スジも新車になるからダイヤが作りやすくなるな。
各駅停車列車も500と700に統一できれば速くなるかな。
855名無し野電車区:2008/04/03(木) 09:24:13 ID:s6Tameny0
>>853
茄子=ダイナース
雨=アメックス
金=ゴールドカード

あとは調べてね
856名無し野電車区:2008/04/03(木) 09:59:03 ID:7yxa2KRmO
>>855
九州内列車つばめは東京のぞみ&ひかりレールスターと接続するだろうし、便利になるだろうなあ。
857名無し野電車区:2008/04/03(木) 11:06:35 ID:amFCjQM10
>>849
方向幕(種別幕)のフルカラーLED化は、
在来線の313−5000のほうが新幹線のN700より登場は
早かったはず。

>>850
新快速も赤だな。まあ明るい系の赤なんで橙に見えないこともない。

>>854
RSスジがそのまま山陽・九州直通列車のスジになるのではない?
858名無し野電車区:2008/04/03(木) 12:06:46 ID:7yxa2KRmO
「ひかりは南へ」で良いんじゃね
859名無し野電車区:2008/04/03(木) 12:10:52 ID:dK+l+AQX0
確かに現行ののぞみスジ・RSスジとは別に、さらに九州直通スジを
新大阪〜博多に設定するのは輸送力過剰すぎるんじゃないだろうか。
860名無し野電車区:2008/04/03(木) 13:20:25 ID:D6ZSefuR0
>>858
せっかくだから「なか」か「はやぶさ」でどうよ。
861名無し野電車区:2008/04/03(木) 13:29:11 ID:7yxa2KRmO
>>860
RSスジ延伸だったら「ひかり」の可能性もあるぜ
862名無し野電車区:2008/04/03(木) 14:11:02 ID:cYzlFuB6O
>>859
臨時RSスジを定期化して九州直通にするあたりかと。
博多のぞみ2
広島のぞみ1

臨博のぞみ1
鹿児島直通1
RSひかり1

岡山ひかり1(各停)
臨時こだま1
20分ヘッドにできそう。
863名無し野電車区:2008/04/03(木) 14:20:12 ID:WqmOexml0
のぞみ、ひかり、こだまは東海がメインで使っている名前だから博多止まりだと思う
鹿児島直通のは新しい名前か九州から持ってきた名前を使わないと混乱する

ところでこの三つは商標登録しているとするなら誰が持ってるの?
やっぱ東海か?
のぞみの名前をリニアに移行して独占的に使えるところを見ると東海の商標なんだろうな
864名無し野電車区:2008/04/03(木) 14:29:46 ID:WqmOexml0
865名無し野電車区:2008/04/03(木) 15:07:13 ID:+jwkw++zO
のぞみに小田原停車させて、新種別おだわらを登場させるべき
866名無し野電車区:2008/04/03(木) 15:25:02 ID:7yxa2KRmO
列車名称「おだわら」ワロタw
867名無し野電車区:2008/04/03(木) 16:48:00 ID:j0RB5duYO
もしかしたら西日本は東海にのぞみの商標使用料を払っているのだろうか?
868名無し野電車区:2008/04/03(木) 16:49:21 ID:bIpc18BV0
NGワード奨励リスト1
品川通過
新横浜通過
小田原停車
熱海停車
三島停車
新富士停車
静岡停車
掛川停車
浜松停車
豊橋停車
三河安城停車
名古屋通過
岐阜羽島停車
米原停車
京都通過
新大阪通過
869名無し野電車区:2008/04/03(木) 16:52:30 ID:bIpc18BV0
NGワード奨励リスト2
新神戸通過
西明石停車
姫路通過
相生停車
岡山通過
新倉敷停車
福山通過
新尾道停車
三原停車
東広島停車
広島通過
新岩国停車
徳山通過
新山口通過
厚狭停車
新下関停車
小倉通過
超えてから
すべき
870名無し野電車区:2008/04/03(木) 17:35:06 ID:+jwkw++zO
真のNG
小田原通過
新横浜停車

静岡も本気なら特急東海を新幹線で復活させる。
停車駅は小田原までの各駅と静岡、名古屋からのぞみと同じ
871名無し野電車区:2008/04/03(木) 17:59:39 ID:bIpc18BV0
NGワード奨励(追加)
特急東海
872名無し野電車区:2008/04/03(木) 18:01:27 ID:WqmOexml0
のぞみ
ひかり

をNG登録すれば万事解決
873名無し野電車区:2008/04/03(木) 18:02:52 ID:7yxa2KRmO
小田原厨ネタ切れか
874名無し野電車区:2008/04/03(木) 18:06:17 ID:DeErbn/g0
あまりのウザさに北条早雲公もお怒り
875名無し野電車区:2008/04/03(木) 18:16:37 ID:bIpc18BV0
NGワード奨励(追加)
徳川家康
北条早雲
876名無し野電車区:2008/04/03(木) 18:33:37 ID:zdSnkbLy0
また低脳スレに逆戻りか

>>849
マジレスするとのぞみの字幕は黄色地に黒文字だな。
877名無し野電車区:2008/04/03(木) 18:45:21 ID:FaqxLghAO
>>876
何か勘違いしてるw
>>849は今の事ではなくのぞみ運転開始当時の事を書いている。
878名無し野電車区:2008/04/03(木) 18:51:05 ID:zdSnkbLy0
>>877
そうなのか。
それはスマンカッタ。
879名無し野電車区:2008/04/03(木) 20:13:12 ID:5JPInI1B0
>>864>>867
「のぞみ」って登場当初は、東海道区間のみの運行だったから、
商標は東海のみの保有になってるんじゃないかな?
「ひかり」「こだま」はJR発足当初から、東海・西日本双方に
存在していた。
880名無し野電車区:2008/04/03(木) 20:14:20 ID:thufWTnS0
新ダイヤで臨時のぞみの300系率下がった?
時間の都合上、最近立て続けに2本、臨時乗ったけど
両方700がきたんだが。
881名無し野電車区:2008/04/03(木) 20:22:49 ID:X883jvoe0
882880:2008/04/03(木) 20:24:48 ID:thufWTnS0
>>881

う、運が良かっただけなのかねぇ、漏れは。
883名無し野電車区:2008/04/03(木) 20:30:06 ID:nZDHQvMzO
九州内:つばめ
九州直通:つばめレールスター
ひかりレールスターを吸収
884名無し野電車区:2008/04/03(木) 20:42:37 ID:npkeXTowO
今日の680Aは何かな?
確認出来る方はお願いします。
885名無し野電車区:2008/04/03(木) 20:44:06 ID:5JPInI1B0
>>860>>863
「富士」と「はやぶさ」は現在も一応ブルトレの列車名として存続。
但し某新聞が2009年3月廃止説を流しているらしい。

まあ九州新幹線の場合、「つばめ」の上位種別として山陽⇔九州の
直通列車を位置付けるのであれば、「つばめ」と同様に鳥の名前である
「はやぶさ」は、結構相応しい候補かも知れない。

因みに上越新幹線には元々在来線の列車名だったものを、在来線の
列車に改称を強要した上で新幹線が奪った「たにがわ」という
先例もある。

なお他の廃止済みの九州方面ブルトレを考えてみると、
さくら・・・長崎新幹線用に取っておけという横槍が入りそう
みずほ・・・社民党の党首を応援するような名称はマズそう
あさかぜ・・・意味的に終日運行の新幹線の名称としては不適当
あかつき・・・あさかぜに同じ
なは・・・今となってはこの名称を本土の列車に付ける意味ナシ
彗星・・・漢字表記なのがネック
明星・・・彗星に同じ
って感じか?

なお「あさかぜ」「あかつき」に関しては、似たような列車名である
「あさひ」が終日運行の新幹線に用いられていたことを考えれば、
絶対に不可ではないかも知れない。

あと長崎新幹線に関しては、鳥の名前に拘るのであれば、
「さくら」よりも、素直に「かもめ」だろう。
886名無し野電車区:2008/04/03(木) 20:52:43 ID:LUreSrGM0
「なは」は本土の人間の俺としても復活希望なんだがな…
887名無し野電車区:2008/04/03(木) 20:57:24 ID:CWbp0o01O
つまらない質問すみません…

新幹線入場券って入札から何時間有効ですか?
2時間でしたっけ…


それと自由席って検札ないですよね?


初めて出来た彼女を名古屋方面まで送りたくて、
でも自分は経費かけないように考えています…すみません
888名無し野電車区:2008/04/03(木) 21:00:18 ID:7yxa2KRmO
「つばめ」山陽乗り入れも良いと思うけどな
東海道完結のぞみと山陽直通のぞみがあるように
889名無し野電車区:2008/04/03(木) 21:00:26 ID:WKTgZh1u0
つまり入場券で自由席キセルしたいということか
890名無し野電車区:2008/04/03(木) 21:05:08 ID:CWbp0o01O
ぶっちゃけおっしゃる通りです。


それか、東京 品川間の自由席券で西へ時間が許せる限り行こうかな…って
891名無し野電車区:2008/04/03(木) 21:08:04 ID:X883jvoe0
JR倒壊に通報しました
892名無し野電車区:2008/04/03(木) 21:14:59 ID:6LL83PY50
>>887
正直、自分が女だったらキセルしてまでついてくる男は逆に信用できないぜ
893名無し野電車区:2008/04/03(木) 21:15:38 ID:CWbp0o01O
スレ汚しすみませんでした

他板で聞いてきます
894名無し野電車区:2008/04/03(木) 21:17:19 ID:peAOwGFp0
>>887
三島停車のひかりに乗って彼女を送ったら、どう?
もちろん♂は三島折返
895名無し野電車区:2008/04/03(木) 21:19:26 ID:CWbp0o01O
894さん ありがとうね


896名無し野電車区:2008/04/03(木) 21:33:41 ID:WKTgZh1u0
平然とキセルする方法聞くとか理解できん
これがゆとりか
あるいはいい歳した大人だったら人として終わってるな
897名無し野電車区:2008/04/03(木) 21:34:09 ID:MzqC+wlM0
>>887
発車する新幹線を手を振りながら追いかけたほうがいいんじゃね?
係員に注意されるけど
898名無し野電車区:2008/04/03(木) 21:38:36 ID:WqmOexml0
自由席も抜き打ちで検札ある
素直にホームで見送るべき
899名無し野電車区:2008/04/03(木) 21:42:12 ID:feibCraQ0
CWbp0o01Oのようなバカは一度キセルがばれて痛い目にあったほうがいいな。
900名無し野電車区:2008/04/03(木) 21:47:05 ID:w5FiNqRG0
よくCMでやってるように車輌のドア越しで見送れば良いじゃない
901名無し野電車区:2008/04/03(木) 21:49:24 ID:cYzlFuB6O
>>887
そういう考え方が彼女に軽蔑されないか心配。
節約と窃盗とは違うよ。
902名無し野電車区:2008/04/03(木) 21:49:45 ID:7yxa2KRmO
CWbp0o01Oは一度逮捕された方がいい
903名無し野電車区:2008/04/03(木) 21:52:45 ID:XmFsRnWV0
モテない鉄ヲタたちを怒らせちまったな。
904名無し野電車区:2008/04/03(木) 21:53:15 ID:SpcLDqRPO
てかお前らもお前らでつまんねー馬鹿に15レスにもわたって延々と相手してんじゃねーよw
905名無し野電車区:2008/04/03(木) 21:55:09 ID:cYzlFuB6O
>>883
「レールスター」はE編成の愛称だから、N700ベースの新車は別の愛称になる。
906名無し野電車区:2008/04/03(木) 21:57:07 ID:XmFsRnWV0
「ソニック」を召し上げて使えばいいと思うんだがな。>九州直通
大分特急には「ゆのか」でもあてがっとけばいい。
907名無し野電車区:2008/04/03(木) 21:59:22 ID:pjBq14usO
新横浜始発はマジでサプライズだった。
ふと思ったんだけど
京都 名古屋6時発車の
東京行きの列車があってもええような気が…
名古屋発は静岡停車のひかりでもええような気が…
908名無し野電車区:2008/04/03(木) 21:59:55 ID:LUreSrGM0
>>883
Qと酉とがそれぞれの名称を持ち寄る形となればそうなるか。
909名無し野電車区:2008/04/03(木) 22:07:51 ID:7yxa2KRmO
>>908
新大阪駅管轄の倒壊が許さないだろ
やっぱ「つばめ」が有力かねぇ
910名無し野電車区:2008/04/03(木) 22:09:25 ID:cYzlFuB6O
>>906
「ソニックこだま」を見てみたいw
911名無し野電車区:2008/04/03(木) 22:12:56 ID:cYzlFuB6O
>>907
・名古屋駅に6時にたどり着ける人がとても少ない。
・新横浜→関西以遠と違って、名古屋・静岡→東京は航空機との競合がない。
912名無し野電車区:2008/04/03(木) 22:18:32 ID:OV0RT4BZ0
エクスプレス予約見る限りN700に需要が集中しまくってるな>>東海道区間
913名無し野電車区:2008/04/03(木) 22:18:48 ID:cYzlFuB6O
>>909
山陽サイドはつばめでもなんでも、九州直通だと判る愛称ならばいいでしょう。

問題は、九州からの利用者に「この列車は大阪行き」と判らせる必要があるかで、
「つばめ」で構わないか、新しい愛称をつけるかが決まるのでしょう。
914名無し野電車区:2008/04/03(木) 22:26:35 ID:ueakktatO
山陽新幹線といえばレールスター
九州新幹線といえばつばめ

東海が干渉しない限り>>883が一番無難だと思うんだがなぁ…。
915名無し野電車区:2008/04/03(木) 22:29:30 ID:dyxzeLBJ0
>>912
そう思った!
おかげでグリーンプログラム用の席だけ満席でなかなかポイント消化できない…orz
916名無し野電車区:2008/04/03(木) 22:32:15 ID:G6FSWD3I0
山陽に直通する最速がつばめで、
九州内はありあけとかじゃないの?
917名無し野電車区:2008/04/03(木) 22:32:25 ID:nZDHQvMzO
そうなると山陽新幹線は、
のぞみ:N700
つばめRS:N700改
ひかり:700B、500
こだま:700E、500
918名無し野電車区:2008/04/03(木) 22:33:29 ID:bIpc18BV0
つばめは山陽本線の特急として新大阪〜博多や岡山〜西鹿児島を
走ってたことがあるから、山陽九州直通はつばめでいい希ガス。
もともとは東海道本線特急だったけど・・・。
919名無し野電車区:2008/04/03(木) 22:33:34 ID:cYzlFuB6O
>>912
エクスプレスだと後で気軽に変更できるので、
まずはN700の列車を取っておこう、と思うビジネス客と、
N700決め打ちで指定を取る一般客(春休みだし)がいるので、
かなり前から指定が埋まってますね。
発車直前で比較すると列車間の乗車率ははかなり均等化されたと思います。
新大阪行きも新横浜に止まるようになって結構乗って来るようになりました。
920名無し野電車区:2008/04/03(木) 22:35:06 ID:nZDHQvMzO
東海は、

のぞみ:N700
ひかり:N700,700
こだま:700
921名無し野電車区:2008/04/03(木) 22:36:58 ID:7yxa2KRmO
>>917
B編成って短編成可能なの?
922名無し野電車区:2008/04/03(木) 22:38:12 ID:zdSnkbLy0
>>911
6時始発にあわせて各路線1本ずつでも在来線列車を設定する可能性もあるし
こだま602号が妙にスジが寝ているから、のぞみかひかりかは知らないけど
ひかり400号の前にもう1本東京行きを増やす事はありえないとは言い切れなくなっていると思う。
17番線みたいに前の夜に営業運転で名古屋入りした編成を14番線に留め置けばいいし。
923名無し野電車区:2008/04/03(木) 22:39:17 ID:6LL83PY50
>>911
名古屋に6時に着けるっていうと
東山線   星が丘・高畑
中央線   高蔵寺
東海道線  大垣 (岡崎方面からは始発到着前)
名鉄     岩倉・一宮 (知立・太田川方面は始発到着前)
あおなみ線 金城埠頭
近鉄線    桑名
関西本線  始発到着前

てところか。案外少ないね。6:20分のひかり発車前には出揃うんだけど
でも設定されたらされたでそこそこ客は乗りそうだなー

東日本でも長野・新潟には6時近辺」発の速達便が設定されてるし
924名無し野電車区:2008/04/03(木) 22:40:29 ID:XmFsRnWV0
タクシーで\5,000圏内にはそんなに利用者いないのか?>名古屋
925名無し野電車区:2008/04/03(木) 22:45:44 ID:NzLr8Chk0
>>922-923
そりゃある程度は乗るだろうけど、その客は6時発がなければ
他の交通機関に逃げちゃうような客なのかってことだよ。

新横浜始発の場合は、羽田7時〜8時台の便に流れていた客を
取り込むための施策なんだし。
926名無し野電車区:2008/04/03(木) 22:54:37 ID:WqmOexml0
早特で席を取るとき、のぞみ1号や99号は空いてるけど
のぞみ100号はかなり早い段階から座席リクエストができなくなるくらい埋まりが早い
927名無し野電車区:2008/04/03(木) 22:58:10 ID:zdSnkbLy0
>>925
6時発が無ければ他の交通機関に逃げるのではなく、
6時発がある事で東京到着も早まって1日の有効時間が増えるという面もあるわけで。
そんなに早く着いて(ryと思うだろうけど、やっぱり早く着けるのはありがたいから。
名古屋の場合、ひかり400号とのぞみ100号の東京到着は6分しか差がないから
始発に乗ったけどあまり早く着かないと思ってる客も少なからずいると思う。
928名無し野電車区:2008/04/03(木) 23:12:37 ID:s84A52X70
「なは」は沖縄新幹線で復活だろ。かなり先だろうが。
糸満-那覇-名護ルート。基地の事を考慮すれば即刻着工すべき。
929名無し野電車区:2008/04/03(木) 23:21:14 ID:OV0RT4BZ0
そういえばN700増強は今後どの段階で行われるんだろ?
930名無し野電車区:2008/04/03(木) 23:27:58 ID:+6W2wjBE0
>>924
タクシーに5000円も使うくらいならちょっと遅い電車で十分だわ
931名無し野電車区:2008/04/03(木) 23:44:43 ID:oO6uNBIe0
今日GWの初日の5月3日の下りを昼休みに取ったのだが混雑しまくりだった。
午前中ののぞみは臨時の300系を除いてはほぼ満席だった。
残っている座席はB席ばかり。
N700は満席かB席のみだったので諦めた。700系もD席かE席を取れなかったので仕方なく始発の393Aにした。
GWなどの繁忙期はのぞみだけにした方が儲かるだろうと思った。
帰りの6日は発売時間に並んで買わないと大変な事になるだろう。

去年のGWの最終日の京都駅はカオスだったのを思い出した。
混雑で山陽方面からの直通のぞみが混雑で10分位遅れていた。岡山ひかりは定時だったが。
今年も新大阪で去年の光景が見られそうだ。
新大阪始発ののぞみにするのが無難な選択だろうな。
932名無し野電車区:2008/04/03(木) 23:57:19 ID:HcPuctbC0
早いですが、次スレ立てました。
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/rail/1207234430/

なお一方のスレが糞スレとなっておりますので
今回も一体で立てさせて頂きました。
933名無し野電車区:2008/04/04(金) 00:02:15 ID:lDpeekgV0
帰宅ラッシュ時の、2番線の定期のぞみが出発するして加速し始める時に、1番線に臨時のぞみが到着する時の風景がたまらない。
934名無し野電車区:2008/04/04(金) 06:23:51 ID:O4EenjI50
>>927
慈善事業じゃないんだし、増発するなら、それなりに増収あるいは
増益に貢献するロジックを組み立てておく必要があると思いますが?
935名無し野電車区:2008/04/04(金) 07:25:43 ID:uFSRlfm+O
>>922
ムーンライトながらを始発にしてる位だから、各路線の早朝の設定を見直さない限り名古屋6:00始発は無い。
936名無し野電車区:2008/04/04(金) 08:03:10 ID:pvdzlTfQO
>>933
それは京都駅で見られる。特に山陽始発の後の新大阪始発のぞみに乗ると新大阪発車がダイヤ上10分あってもある。
まず新大阪で先着ののぞみが遅れているために新大阪駅を定時で発車する事もないが…。京都駅手前でホームがいっぱいで入れない事もある。
937名無し野電車区:2008/04/04(金) 08:40:43 ID:JlNmq63f0
6時到達のエリアが狭いというが、
その範囲だけでも人口は500万人くらいいくでしょ。
938名無し野電車区:2008/04/04(金) 09:11:47 ID:gm8G5BqsO
>>937

>>923を元に試算してみよう!名古屋市内の半分も間に合わないのでは?
というか、君はなんで6時発の列車が必要なの?

あと、当然ひかり400の利用状況も把握してるんだよね?
939名無し野電車区:2008/04/04(金) 09:32:15 ID:aGewg3dM0
>>933
朝のラッシュもいいよ
ttp://xn--p-47t.jp/nozomi110.avi
のぞみ110車内から、のぞみ208(だと思う)が入線
少ししか映ってないけど。ちょうどいま話題の名古屋です
940名無し野電車区:2008/04/04(金) 09:34:35 ID:cLeVe7K0O
名古屋は話題にはなってねぇよ
941名無し野電車区:2008/04/04(金) 10:00:33 ID:NVn8H6ao0
単純に「つばめ」として新大阪に乗り入れてくるんだろうな。
スワローマーク描けばいいのに。
942名無し野電車区:2008/04/04(金) 10:05:38 ID:cLeVe7K0O
N700系が「つばめ」を名乗るのか、なんか違和感あるなぁ
943名無し野電車区:2008/04/04(金) 15:21:45 ID:hXAkeFJ1O
全てのN700は小田原停車すべき
944名無し野電車区:2008/04/04(金) 15:23:15 ID:Slnm6ltt0
(∩゚д゚)アーアーきこえなーい
945名無し野電車区:2008/04/04(金) 15:26:03 ID:Slnm6ltt0
946名無し野電車区:2008/04/04(金) 15:33:26 ID:cLeVe7K0O
オ・ダ・ワ・ラ
947名無し野電車区:2008/04/04(金) 15:36:21 ID:Slnm6ltt0
(∩゚д゚)アーアーきこえなーい
http://riceballman.fc2web.com/AA-Illust/Data/Kikoenai.png
948名無し野電車区:2008/04/04(金) 15:42:30 ID:NVn8H6ao0
24番線に 停車中の 電車は おだわら さんびゃく じゅう ご号 小田原ゆきです。
小田原までの 各駅に 停まります。
電車は 前から 一号車、二号車の順で、一番後ろが 十六号車です。
949名無し野電車区:2008/04/04(金) 15:43:25 ID:Slnm6ltt0
(∩゚д゚)アーアーきこえなーい
http://riceballman.fc2web.com/AA-Illust/Data/Kikoenai.png
(∩゚д゚)アーアーきこえなーい
http://riceballman.fc2web.com/AA-Illust/Data/Kikoenai.png
(∩゚д゚)アーアーきこえなーい
http://riceballman.fc2web.com/AA-Illust/Data/Kikoenai.png
950名無し野電車区:2008/04/04(金) 15:44:28 ID:Slnm6ltt0
951名無し野電車区:2008/04/04(金) 15:45:14 ID:hXAkeFJ1O
秋ダイヤ要望
のぞみ、ひかり、こだま以外に新種別とうかいを運行
のぞみ停車駅プラス小田原、静岡が基本。一部新富士にも停車。
952名無し野電車区:2008/04/04(金) 15:49:01 ID:Slnm6ltt0
   ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ( ´_ゝ`)< ふーん
  (    )  \_____
  | | |
  (__)_)

http://riceballman.fc2web.com/AA-Illust/Data/Hu-n.jpg
http://riceballman.fc2web.com/AA-Illust/Data/Hu-n.html
953名無し野電車区:2008/04/04(金) 16:24:01 ID:knYqpdE20
「大田原小和田ら小田原」
を早口で3回言ってみよう。
954名無し野電車区:2008/04/04(金) 16:24:35 ID:62weqSHQ0
月曜朝のひかり393号自由席は静岡から余裕で座れますか?
955名無し野電車区:2008/04/04(金) 16:28:52 ID:Slnm6ltt0
(∩゚д゚)アーアーきこえなーい(∩゚д゚)アーアーきこえなーい(∩゚д゚)アーアーきこえなーい
956名無し野電車区:2008/04/04(金) 16:36:49 ID:1u4qt9tk0
はぁー、座席をマッサージチェアにしてくれよ。
957名無し野電車区:2008/04/04(金) 17:06:09 ID:FWVLMtw40
>>954
土日月はダメ。特に月。
958名無し野電車区:2008/04/04(金) 19:43:40 ID:BqZVbeBw0
豊橋駅利用者は今回の改正で満足している。しいて要望するとしたら、
ひかり429号の定期列車化です。
959名無し野電車区:2008/04/04(金) 19:48:02 ID:iR016phuO
翌朝からの所用ため名古屋に行って前泊するんだが、
マナーの悪い酉日本の人間が乗る時間帯のためか、車内が本当に騒がしい。
しかも当たり前のように座席から関西弁で携帯で通話してるし、
マナーモードにすらしない。

あと、何で倒壊の新幹線は検札があるんだよ!
ウザいから東日本のように廃止しろ!
倒壊のクソバカ会社は客を何だと思ってるんだ?

名古屋だと倒壊を使わざるを得ないから本当に迷惑だ。
大阪以西だったら倒壊なんか使わないで最初から航空機を使うんだがな。
960名無し野電車区:2008/04/04(金) 19:48:36 ID:+lFEP9R70
×豊橋駅利用者は
○豊橋駅利用者の漏れは
961名無し野電車区:2008/04/04(金) 20:59:56 ID:UHWEMCTR0
>>927
朝の7時半に東京について何するのさ?
962名無し野電車区:2008/04/04(金) 21:11:25 ID:SV+4ZagO0
>>961
東京駅で朝ごはん食べるんじゃないか?
963名無し野電車区:2008/04/04(金) 21:18:27 ID:DwMbXfSf0
霞ヶ関や永田町は8時に会合があるよー。
964名無し野電車区:2008/04/04(金) 22:26:48 ID:gm8G5BqsO
>>963
そういう会合はあるけど、皆さん前の夜のうちに東京入りしますよ。
当日朝移動はリスクが高いからです。

あと、関西からの航空機の始発が羽田に何時に着くか、それと比較してみたら?
965名無し野電車区:2008/04/04(金) 22:38:40 ID:DwMbXfSf0
というより、泊まらなけりゃ、その会議にでられないじゃん。今はね。
966名無し野電車区:2008/04/04(金) 22:40:27 ID:7dvXCdFs0
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2342176
この映画に出てくるひかり号の停車駅がおかしい

光のくせに新横浜に止まらないとは…
東京・名古屋・京都・新大阪・新神戸・姫路・岡山から各駅停車

新横浜は????
967名無し野電車区:2008/04/04(金) 22:44:21 ID:Slnm6ltt0
>>966
博多開業時はその停車駅のひかりが有ったよ

当時の時刻表(S50.3.10改正)
http://homepage2.nifty.com/ichigo-keijiban/sub111.html
968名無し野電車区:2008/04/04(金) 23:14:12 ID:pOVSYjMU0
GWの初日3日指定席満席状態だね
東京発は
969名無し野電車区:2008/04/04(金) 23:16:15 ID:DwMbXfSf0
>>967 しかし、ホント汽車って感じのダイヤだな。
970名無し野電車区:2008/04/04(金) 23:19:06 ID:oL3v14LP0
綺麗だ。
971名無し野電車区:2008/04/04(金) 23:21:22 ID:gm8G5BqsO
>>965
当日朝移動で霞ヶ関朝8時に間に合うニーズが高ければ
航空だって新幹線だって既に便があるはずでしょ?
972名無し野電車区:2008/04/04(金) 23:30:54 ID:DwMbXfSf0
だから、欲しいっていってるのだが

973名無し野電車区:2008/04/04(金) 23:37:01 ID:UHWEMCTR0
>>972
アンタだけなんだろうよ、そんなの欲しいって言ってるのは
974名無し野電車区:2008/04/04(金) 23:39:04 ID:cLeVe7K0O
馬鹿ばっか
975名無し野電車区:2008/04/04(金) 23:39:19 ID:mOT1FvZG0
東海道新幹線なら1時間に1本くらいにすれば深夜帯でも移動の需要はある気がする
でもそんなことしたら保線もできないわ騒音の問題もあるからまあ無理だな
976名無し野電車区:2008/04/04(金) 23:50:40 ID:lynhjpbVP
大阪から7時台に東京に着きたいという人がそれなりにいるなら、
とっくにそういう列車が設定されるか、そういう設定ができるように動き始めてるはず。

それがないんだから、必要ないと言うこと。
977名無し野電車区:2008/04/04(金) 23:51:15 ID:gm8G5BqsO
>>972
個人的な要望ならJR東海に直接言ってくれよ。

いくらなんでも、ここに書いても実現しないことくらい解るだろう?
978名無し野電車区:2008/04/04(金) 23:53:06 ID:mOT1FvZG0
大阪から7時台につきたい人で金がない人は夜行バス
金がある人はってか普通にビジネスホテルで前泊するだろ
なんで銀河が廃止になったのか考えたらってことだな
979名無し野電車区:2008/04/05(土) 00:01:19 ID:he2kBkVR0
>>976-978
名古屋6:00始発の列車の話じゃないの?
ま、名古屋でも話は同じだとは思うが。
980名無し野電車区:2008/04/05(土) 00:07:22 ID:gRb97OaK0
名古屋6:00発って必要か?
ひかり400号をN700系にすれば十分な希ガス
981名無し野電車区:2008/04/05(土) 00:13:33 ID:AbzVuzjO0
また同じ話繰り返すのかw

名古屋600は無理。
982名無し野電車区:2008/04/05(土) 00:22:54 ID:gRb97OaK0
名古屋**:**/06:20
豊_橋06:40/06:41
浜_松06:52/06:53
静_岡07:13/07:14
新横浜07:51/07:52
品_川08:03/08:04
東_京08:10/**:**
コレで十分
983名無し野電車区:2008/04/05(土) 00:44:32 ID:LRdoh7SD0
小田原在住でないが、冷静に考えれば即ひかり全停車すべきだろ。
そもそも東海道ひかりが山陽並の本数・扱いというのも問題だが。
現状の毎時2本なら小田原と静岡に全停車すべきです。
そして、一部を浜松・豊橋・三島に振り分け。

西明石始発のぞみがあるくらいですから、小田原や静岡からも
6時始発の博多行きのぞみは必要でしょう。秋にも実現すべき。
984名無し野電車区:2008/04/05(土) 00:57:01 ID:gRb97OaK0
とりあえず1時間に1本でOK
985名無し野電車区:2008/04/05(土) 07:25:39 ID:hGapMhQs0
>>983
大人の世界では、他の駅と比較した時点で説得力0ですよ。

ちなみに西明石始発は、新神戸始発ができないからやむなく
西明石を始発にしているだけですので。
986名無し野電車区:2008/04/05(土) 16:08:41 ID:pbW2SQotO
不毛な争いはやめよう
のぞみ小田原全停で全て解決。
素直になろう
987名無し野電車区:2008/04/05(土) 16:18:41 ID:EatyN1yl0
>>986
つ、釣られてやるもんかっ!!!
988名無し野電車区:2008/04/05(土) 16:29:11 ID:gRb97OaK0
お〜だおだおだおだわ〜ら
989名無し野電車区
次スレかなり前に立ってるから再掲
【今年度も】東海道・山陽新幹線スレ65【N700系増備】
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/rail/1207234430/1-