1 :
FROM名無しさan:
大学生が楽して稼ごうと思ったら誰もが一度は検討するのでは?
実際には奥も深いし、苦労もあるし、人によっては本当に楽なことも。
そんな家庭教師のバイトについて色々語りましょう。
良い面、悪い面・・・等々。
用語解説
【情熱方式】
生徒のために全精力をかけて教えること
【スーパー方式】
DQN生徒&DQN親に「大丈夫!上がりますよ!」と営業トークし
腹の中では「ここは金づるだな」と割り切ること
決して親や生徒と同じ土俵には立たない。上手にかわす
【諭吉方式】
DQN生徒になんか合わせない。自分のペースでガンガンと解説し
生徒が理解してなくてもお構いなし。教師が自分の学力維持のためと
割り切って勉強そのものを自分のペースで楽しむこと
【バイバイキーン】
DQN生徒DQN親への別れの言葉。
バイバイとばい菌を組み合わせた言葉。
実際に、この台詞を言った勇者がこのスレにいた。
過去ログなどは
>>2以降に
2 :
FROM名無しさan:04/03/11 22:49
3 :
FROM名無しさan:04/03/11 22:49
4 :
FROM名無しさan:04/03/11 22:50
●個人契約について●
個人契約について簡単に。
個人契約は、業者から紹介された生徒を個人契約に
切り替える場合と、全く自分で契約を取ってくる場合があります。
慣れるまでは、業者で修業をして、信頼関係ができてから、ご家庭のほうから
契約を切ってもらい、個人契約にするのがいいと思います。
ただ、個人契約だからといって甘いとは限りません。居酒屋並みの
時給での契約を要求された、月謝未納などのトラブルもあり、裁判にも
なり得ますので注意しましょう。知人・親戚からのコネがいいと思います。
過去ログも参考にしてみてください。
5 :
FROM名無しさan:04/03/11 22:50
6 :
FROM名無しさan:04/03/11 22:51
《情熱指導派家庭教師の心得》
「勉強なんてやる気が無い」という生徒をやる気にさせることこそ家庭教師の仕事。
ゆえに「生徒のやる気が出ない」などとほざくクズ家庭教師は即刻辞めるべし。
「やる気が出ないのは教師の力が足りなから」と謙虚に考えられない奴らは一生クズ教師のまま。
こういう奴らがいるせいで「家庭教師はカネをふんだくるバイトだ」などと批判されてしまうのだ。
親の前でも情熱を込めてに子供を叱り、情熱的に熱弁をふるう。
指導は熱弁中心。勉強なんか教えない。なんたって「情熱が溢れてる」んだから。
当然のように成績は向上。親からも信頼され、毎晩豪華な食事にデザート。
常に向上心にあふれ、「今回の成績ではまだまだ納得がいきません。
さらに情熱を込めてビシバシ鍛えます!」
とかなんとか。
とにかくいかに「生徒に自分の人生のすべてを捧げるか」だけを考える。
7 :
FROM名無しさan:04/03/11 22:52
《輪吉式カテキョーの心得》
てめえの時間すらてめえの自由に使えない小心者教師は
奴隷と見なす。
ゆえに「わかりません」などという生徒からの要望は徹底放置。
「勉強は他人に教えてもらうもの」なんて考えている奴らは一生クズのまま。
こういう奴らが居眠りしているのを見ても、なんら罪悪感は感じない。
そもそも気づかない。
親のいる居間まで聞こえるように大声で講義して、ガキは居眠り。
指導は講義中心。質問なんか受け付けない。
なんたって「俺のための時間」なんだから。
当然のように成績は悲惨。首になったらマシンガンを撃てないので
その場限りの手榴弾で適当に黙らせる。
「俺の背中を見て学べ。これが最高の授業だ!
俺の域まで到達できればそこには合格がある」
とかなんとか。
とにかくいかに「自分のために時間を使うか」にすべてをかける。
8 :
FROM名無しさan:04/03/11 22:52
《スーパー家庭教師の心得》
てめえの人生すらてめえで切り開こうという意志がない白痴生徒はクズと見なす。
ゆえに「やる気がない」なんほざくクズは徹底放置。
「やる気は他人に与えられるもの」なんて考えている奴らは一生クズのまま。
こういう奴らからカネをふんだくるのになんら罪悪感は感じない。
親の前では適当に子供を誉めて、適当にあしらう。
指導は雑談中心。勉強なんか教えない。なんたって「やる気がない」んだから。
当然のように成績は悲惨。首になったらカネはふんだくれないので、
その場限りの言い訳で適当に取り繕う。
「今回はたまたま調子が悪かったんですよ〜。彼は実力はあるんですから。大丈夫!
今にメキメキ成績上がりますって!!僕が保障します!!」
とかなんとか。
9 :
FROM名無しさan:04/03/11 22:53
《最高に要領の悪い「βカテキョー」》
てめえの人生すらてめえで切り開こうという意志がないDQN生徒には
ネチネチと説教しなければならない。
ゆえに「やる気がない」なんほざくクズは延長授業。
「やる気は他人に与えられるもの」なんて考えている奴らは
俺のところに来い。いや、俺が行く。
こういう奴らからカネをいただいていることが良心の呵責になって苦痛。
親の前でも子供に激しく説教をして進路指導。家庭の方針にも口出し。
指導は説教中心。勉強なんかやる暇無い。なんたって「やる気がない」んだから。
当然のように成績は悲惨。しかし人格は徐々に矯正されていくと信じている。
首になったら生徒の人格をのばせないので親にはきちんと説明する。
「このままじゃ人生が思いやられますね。。彼は他力本願ですから。
大丈夫ではない!
今に真人間になりますって!!僕が徹底的に鍛え直します!!」
とかなんとか。
とにかくいかに「生徒を怠慢人生から救い出すか」にすべてをかける。
10 :
FROM名無しさan:04/03/11 23:12
未経験で大学受験生の担当はありえない?
自分仮面浪人なんで受験費用と学力維持目的。
11 :
FROM名無しさan:04/03/11 23:16
>>10 仮面だと受験間際のせっぱつまった時期とかに
テメーの事に手一杯にならない?
12 :
FROM名無しさan:04/03/11 23:23
>>10 だれでも最初は未経験なわけで・・・。
未経験より仮面浪人が問題でしょう。
まぁ、黙っていれば判らないだろうが。
でも、今の大学が早慶で旧帝大を目指しているとか、理学部から医学部を目指しているとか、
そういうレベルじゃないと大学受験生からの依頼は見つからないかと。
13 :
FROM名無しさan:04/03/11 23:26
>>11 その時期になってみないと分からない。
自分がかわいいからなる可能性は高いと思う。
とりあえず担当にはなれる?
14 :
FROM名無しさan:04/03/11 23:28
>>10 試験直前期の事はまぁいいや。やってみなきゃ分からんだろうし。
業者にも相手の家庭にも仮面の事は黙ってて、
今現在(4月から?)それなりの大学行ってたら依頼はあるかもね。
ただ、中学の依頼とか回されるかもしれないし、
大学受験でも
>>10が何処受けたいか知らないけど、
そこよか上の学校志望されても満足に教えられないだろうし
全然下の大学目指してる香具師に当っても自分の特訓にならんだろうし。
受けたくない依頼出す業者とはその時点で縁が無かったと思えるように
数多くの業者に登録することかな。
16 :
FROM名無しさan:04/03/12 00:20
>>13 最後まで生徒のことを面倒みるって決意がないと
やる資格ないと思うんだが・・・。いや、倫理的にな。
金もらう以上は誠実にやれ。
てめえの方が大事なら、他人のカテキョなんかするな。
少なくとも、自分の将来と生徒に対する責任とは同等だろ。
生徒の将来だってかかってんだから。
個人的には倫理上ダメだろとは思ったけど
ま、それは置いといてレスしてみた。
倫理上ってのは、人それぞれだし。
勉強しない憎たらしい糞ガキにわざと手を抜いて指導するとか
落ちてザマァ見ろってのも俺個人は無しだろって思うし。
あとは
>>10がテメーの価値観で決めれば。
ちなみに俺は仮面浪人失敗して留年しかけた。
19 :
FROM名無しさan:04/03/12 00:28
まぁ結局は受験に合格するしないなんて本人次第なんですけどね。
20 :
FROM名無しさan:04/03/12 00:31
今日は家庭から漬物をもらった。
なんで漬物なんだ?とか激しく思いつつもちと嬉しかった。
21 :
FROM名無しさan:04/03/12 00:35
凄くしょっぱかったら
塩分摂取過多で逝ってまえ!
の意かもしれん
22 :
FROM名無しさan:04/03/12 00:36
23 :
FROM名無しさan:04/03/12 00:39
>>19 そのとおり
生徒の将来は生徒自身で決める
24 :
FROM名無しさan:04/03/12 00:48
夕方、生徒に「試験どうだった?」
ってメールしたんだけど、返事がいまだにこない。
明日あたり電話してみようって思う。
なんか生徒が気になる。
Part32は消化しないの?
26 :
FROM名無しさan:04/03/12 01:54
やっぱ義理でもホワイトデーはお返ししたほうがいいのかな?
27 :
FROM名無しさan:04/03/12 01:55
28 :
FROM名無しさan:04/03/12 07:21
>>24チャレンジャーだな。
向こうが喜びのあまり報告忘れてた、だといいな。
29 :
FROM名無しさan:04/03/12 08:48
普通高校芸術科系志望してた教え子落ちてました。
ボーダーは330〜350/500なのですが
本人の通信簿はオール3、過去問題での点数は170〜200未満でした。
今はこれからどうするか家族で話し合ってるみたいです。
高校受験不合格って本人の人格形成に大きく影響すると思ってるので
残念です。
>>29 残念だったね…
漏れも今までで不合格の生徒がいたけど
その後にかかわっていないから正直分からん
だけどいとこが悲惨だったね・・・
頑張った分だけ荒れ方も尋常じゃなくってさ
本命以外は行く気が無かったから
テキト―に選んでたのも悪かったね
まあ、それだけ自信もあったんだろうが
逝きたくない学校に通わなきゃならんくなった
結局、入試までに立て直せなくて
そいつは1浪したよ・・・
藻前の生徒は早く気持ちを切り替えられると
いいな・・・てか、過去問で100以上アンダー
だったんだから、元よりダメ元ぽだな
31 :
FROM名無しさan:04/03/12 09:53
>>30 レスサンクスです。
うん、本人も中一からずっとそこを第一志望にしてたみたいだから
かなり気の毒だ。
だけど憧れだけで余り勉強はしなかったんだ。
お兄さんがそこに行っていたから本人受かる気でいたと思う。
人生で初の挫折だろうけど何とか良い方向に行って欲しいと思うわ。
>>31 そういう子は早めに挫折を味わった方が
これからの人生にプラスと思われ
そんな甘い考えで社会には出られん
中1から憧れていたわりに努力もせんとは・・・
それでは目標の意味無し
兄弟でも偏差値は雲泥の差なんてよくあること
これで潰れてしまうならそれまでの子って事だ
その子の人生はその子次第って事に気づけば
今回の挫折の意味があったと思うよ
33 :
FROM名無しさan:04/03/12 12:46
>>32 本当激しく同意です。
志望高校の情報だけは知ってるからそれだけでもう自分は
そこに行けると思ってたっぽい。
あと、兄貴のコネも有るとか勘違いしてたんじゃないかな。
とりあえずどうするか(浪人OR2次募集)決まったら
又連絡しますと言われたのでそれ待っときますわ。
的確なアドバイス有難ね。
>>33 兄貴のコネって・・・ずいぶんと大物な兄貴なんだろうなw
まあ、一部の私立には確かに兄弟枠なる不透明なゾーンが
存在するらしいが・・・それも撤廃されつつあると聞いたがw
藻前も苦労したなw 乙カリー様
35 :
FROM名無しさan:04/03/12 15:40
センターから今度高3になる英語苦手な子をあてられそうになったんだけど
どうもピンとこなくて断ったんだけどさ。
英語って何教えるんかな?(´д`)
「文法・構文なら問題集やりまくって間違ったところ復習して身に付けろ」
しか思い浮かばないんだが・・・
36 :
FROM名無しさan:04/03/12 16:04
英語でも数学でもなんでも、ある程度できる子って正直教えることなくない?
35じゃないが、ほんと問題解いて覚えていけ、しか言い様がない。
勉強をしなくて困ってる子なら監視役としてそれはそれでいいんだが
普通に勉強してる子って俺がそばにいても気が散るだけなんじゃないかと。
教材使ったところで答えあわせで間違ったところは解説見りゃわかるし。
やべえ、自分の存在意義がどんどんあやしくなってくる。
37 :
FROM名無しさan:04/03/12 18:26
俺が教えてることは、えーと・・えーと・・・・・・・なんだろう?
38 :
FROM名無しさan:04/03/12 19:23
うまいカテキョのやり方を教えてるんだよ。
生徒に「試験どうだった?」って電話しました。
携帯かけてつながらなかったから、生徒の家にかけたら本人が出た。
オレ「昨日メール送ったんだけど、返事返せよ」
生徒「メールしたんですか?携帯電池切れちゃってて」
オレ「…まあいいや。で、試験どうだった?」
生徒「受かりましたよ!」
オレ「そうか。おめでとう」
で、ちょっと会話して、生徒が「キャッチ入った」
って言って、あわただしく電話を切った。
なんか、あっさりとした別れのようで、切なくなった。
確かにもう残り指導コマは残っていないから、会うことはないのかもしれない。
でも、きちんと「お疲れ様&ありがとうございました」
と返事をもらいたかったし、こっちもしたかった。
さらに、ホワイトデーのお返しをしないとって考えてるんだけど、
生徒は「いいよ。別に」って言ってる。
生徒と別れることが寂しいって思ったのは、これがはじめてかもしれない。
>>39 >さらに、ホワイトデーのお返しをしないとって考えてるんだけど、
>生徒は「いいよ。別に」って言ってる。
これって、「お願いだからもう来ないで」という意味じゃないの?
教訓:家庭教師はあくまで一時的な存在。変な情を持たないこと。
>>40 その教訓はものすごく分かってるつもり。
だけど、なんかさみしいね。
「試験受かったらメシ食いに行こう」とか約束もしてたし、
ホント、今週火曜日くらいまではメールとかも仲良かったんだが…。
思い上がりかもしれないけど、嫌われてはいないはず。
まあ生徒も生徒なりに「今まで本当にありがとうございました」
って感謝してるのかもしれないな。
そう思うことにしよう…。
お礼を渡せないのはちょっと心残りだけど、しょうがないか。
42 :
FROM名無しさan:04/03/12 20:48
39は生徒好きだったんじゃね?
>>39 別れるのが寂しい以前に・・・合格したのに
そのメールや電話の対応ってさ変だと思わん?
仲良くしていたと感じていたのなら、なおさら
変だよ・・・。
携帯の電池切れやキャッチも嘘くさ・・・
藻前と生徒(家庭)の温度差がものすごーく
違和感あるよ。心当たりあるんじゃねえ?
44 :
FROM名無しさan:04/03/12 21:01
45 :
FROM名無しさan:04/03/12 22:01
俺は生徒のこと金づるとしか思ってなかったから
そんなに悲しくはならんかった
うわべだけの仲良さだったんだろうな
まさか
>>24=
>>39の生徒が合格してるとは・・・
何はともあれ、おめっとさん。
「忘れてた」の一言で放置されてた俺と同じ棚。
47 :
FROM名無しさan:04/03/12 22:33
>>39 俺も去年生徒が合格しても電話よこさなかったから
その気持ちはわかる。
君みたいに仲がよかったなら、なおさらだな。
でも、ほとんどの生徒は合格しちゃうと、友達たちと遊ぶことで
頭がいっぱいになるから、そんな風になるのもしょうがないよ。
俺の経験上、君から最後に別れのメールをしたほうがいい。
そこで返信しなかったり、なめたメールするようなら、所詮そんなガキ
だったってこと。
48 :
FROM名無しさan:04/03/12 22:43
>>39 俺は合格したときには塾の先生全員にお礼を言うことなんて無かったな。
ひょっとして、その生徒は本当は不合格していたのかもしれない。それを隠しているとか。
49 :
FROM名無しさan:04/03/12 22:49
泣ける話やね
50 :
FROM名無しさan:04/03/12 22:53
おれも携帯の電池切れ、キャッチは嘘くさいと思う。
ぶっちゃけその生徒むかつくわ。
礼儀知らずっていうか。
>>39 私自身はまだ受験生を持ったことは無いけど
私が受験生だった時に、やはりカテキョだったのね
高校の3年間で先生の卒業で交替があって
計2名の先生に指導してもらったよ
入試合格の時はその2名の先生から電話をもらって
すごく嬉しかったけど、私から連絡は・・・
思いもしてなかった。嬉しすぎて飛んでたよ。
それで電話を貰って、はたと気づいた。。。
なにせお子様だったから、周りへの気遣いは
0だったんだね。でも、先生からの電話は
めちゃめちゃうれしかったよ。
きっと39さんの生徒さんもそうだよ
もう少し時間が経ったら、あらためて
お食事に誘ってみたら?
52 :
FROM名無しさan:04/03/12 23:07
>>51 いや、時間が経ったらダメだろ。
>お子様だったから、周りへの気遣いは0だったんだね。
これは同意するけどな。
受験に合格すればカテキョには用がないって
生徒がほとんどだ。
53 :
FROM名無しさan:04/03/12 23:11
盛り上がってきたね!
39はどうするべきか?
1 もう連絡しないでバイバイキーン。
2 また電話して別れの挨拶。
3 家に乗り込んでホワイトデーのもの渡す。
>>39 てかさー、例えばキャッチね・・・
普通はさ切りたく無い相手だったら待たすだろw
「あ、ごめーんキャッチ入ったから待っててぇ〜」
なんて言いながら保留音流すんじゃねえ?
逆にキャッチが入って切られたんなら
望薄いだろwww
今時の子らが、携帯の充電切れに関心が無いってのも
そらおかしいだろwww
この場合「バイバイキーン」が妥当かと
55 :
FROM名無しさan:04/03/12 23:33
>>53 個人的には3をやってほしい。
「会って気持ちを伝えたかったんだ!」の台詞つきで。
>>39です。なんかオレのことで盛り上がってるみたいだけど…。
ちなみに、オレの書き方が悪かったかな。
生徒は高校1年生です。受験生ではないです。
試験ってのは、学年末試験の再試験のことで、
これ落とすと非常に進級がヤバイんですね。
で、とりあえず数学はなんとかOKなんだけど、他の教科の結果がまだ…。
生徒、もともと数学や英語はちょっと苦手で、
オレは一生懸命教えたつもりだった。
「こいつは何とかしてやりたい」って思って、
分かるまで同じことを何度も何度もやってきた。
今日の電話の感じだと、ホントテンションが普段どおりだったんだが…。
話は少し変わるけど、通常指導以外にも、生徒とは色々遊んだりもした。
生徒の希望でカラオケ行ったり、規定コマとはまったく別に、
ドトールで無料授業をやったこともある。
あやうく、体の関係になりかけたこともあった。
生徒とは、決して仲が悪いふうにはなかったと思う。
イヤならイヤってはっきりと言う子だったし。
だからこそ、きちんと終わるなら終わるで、
何か一言ほしかったし、一言言いたかった。
ま、生徒からメールが来るとすれば、
「落ちちゃった…」っていう内容かな?
>>39 元から契約は学年末試験までだった訳?
どのみち・・・その生徒はキミが思っているよりは
キミの事をカナ―リ軽く考えてるか、全くなんも
考えてないかのいずれかだな
情熱くんし過ぎだった罠
58 :
FROM名無しさan:04/03/13 00:20
>>39 君の書き込みから判断するけど、前にもその生徒のことで
書き込みしたでしょ?
・カラオケ・生徒と体の関係になりそうになった・進級がやばそう
これ系の書き込みあったな。
ぶっちゃけ言わせてもらうと、その生徒DQNっぽい。
常識ない。
もう関わらないほうがいい。
59 :
FROM名無しさan:04/03/13 00:24
嫌われてるとは言わないけど、単純に興味持たれてないんだろ。
高校生の言動にいちいち過敏に反応してたらしんどいだろ?
ちっとは大人になれよ。
>>57 生徒は、新しい先生で4月からも続けます。
オレは、まあもともと3月でやめるつもりだったんで。
これから色々ありそうだし。
オレのこと軽く見てたのかな…。
その生徒、自分のことも軽く見てるとこがあるし。
ただ、オレは自分が担当してる以上、
生徒の成績を上げることを必死に考えてきた。
実際、当初よりはだいぶ上がった。
でも、それは中途半端な情熱だったのかもしれない。
オレ自身、その生徒を気に入ってたから、
いろいろプライベートで授業もしたのかもしれない。
恋愛感情とは違う、何かがあったんだろう。
ま、教師の心は生徒には分からないってことか…。
学校の先生の気持ちがなんとなく分かった気がする。
61 :
FROM名無しさan:04/03/13 00:31
明日面接&試験(数英)です。数学が取れるか自信がありません。
どのくらいが基準なんでしょうかね・・・
>>58 はい。以前その書き込みで皆さんに色々と意見をもらったのは
実は他でもない、オレです。あの時はありがとうございました。
ただ、オレは言いようのない寂しさが残ってるんですよ。
けっこう愛着のあった生徒なんで。
で、生徒もオレをけっこう頼ってくれてた。
こうもあっさりと、プチッって切れると。
なんか、空しさとか寂しさが残ると同時に、
「まあ、いいや。別に」っていう感覚も少なからずある。
>>59 オレ、22歳で、今年の夏に23になるんだけど、
大学入って、家庭教師塾講師のバイトしかしてなかったから、
やっぱ頭がまだ高校生な部分が残ってるのかもしれない。
生徒にも「先生って意外と子供だね」とか言われたことあるし。
まあ、言われたときは軽ーくはたいたんだけど。
63 :
FROM名無しさan:04/03/13 00:40
>>39 俺も君と同じタイプだから、めちゃ気持ちはわかる。
なんかそんなんだと損した気分、裏切られた気分になるよな。
でも、成績を上げて、留年はまぬがれて、お金を稼げた。
やるべきことはちゃんときっちりこなしたじゃん。
最後になにか言いたいことあれば、メールするか
親に電話すればいいし。
>>39 キミは真面目過ぎるんだな
そこがキミの長所でもあり短所でもある
自分がかけた気持ちだけ相手もかけてくれると限らない
キミと生徒さんは対照的過ぎるよ
都合があっての元より3月までの契約で
逆に良かったんだよ。このまま続けていたら
この溝はさらに深まる。
体の関係になり掛けたことにしても
お互いに好きという気持ちではなかったんだろw
その場の雰囲気や流れで何となく・・・
そういうこともあるだろうが
基本的にキミはその子には向かない
根本的な部分で決定的に違うんだよ
とりあえず手を切れ 情を切れ
キミとは違う世界の子だったんだよ
>>63-64 そうだな。でも、メールするのがなんか…。
「今までありがとう&お疲れ様」
って感じなのかな。
でもなー。どうでもいいことかもしれないけど、
今週火曜日くらいまでは普通に他愛ないこととかメールしてたんだよ。
生徒も「なんかごちそうして」ってメールくれたんだが、
「合格したらな」って返したし。
ホント、どうでもいい、つまらない小さいことかもしれないけど、
ホワイトデーのお返しも含め、約束はきちんと守りたかった。
…でも、もう、いいんだけどな。
生徒は生徒で、心機一転するだろうし。
オレ自身も忘れた方がいいのかもしれない。
いつまでもズルズル引きずるわけにもいかないし。
66 :
FROM名無しさan:04/03/13 01:10
>>65=39
多分だけど、その生徒は何か他のことで頭がいっぱい
なのかもしれないよ。タイミングが悪かったのかも。
最後にメールするのは悪くないと思う。
最後なんだから、言いたいこと言って。
>>39 ばか!
「今までありがとう&お疲れ様」ってのは
向こうが言わなきゃ逝けない台詞だ
藻前は
「これからもがんばれよ」ぐらいで
良かろう・・・
だれかのレスにもあったが、これで返事がなかったら
かなりのDQNだぞ
断ち切り易くするためにもDQNぶりを観察するのも良し
ちょっと返事が遅れました。
あんまりDQNって言わないでくれ。
あなた達にはそう見えても、オレにはそう見えない。
仮にメール送って、返事がなくっても、いいんだよ。もう…。
オレの気休め程度にしかならなくても…な。
…なんでこんな気持ちなんだろうな。
>>39 ・・・重症だな
自分の気持ちにも気づいてナイノカ・・・
本当に重症だな。
自分どころか生徒も客観視できないようでは、
この稼業辛いだけだ。
生徒のことを第一に考える事と生徒に深入りする事は全く違う。
生徒の成績が上がれば一緒に喜び、宿題をさぼれば怒る。
そして入試の合否に一喜一憂する。
塾講師や家庭教師が感情を出してよいのはそこまでだ。
それ以上深入りしても、得るものなど、ない。
失うものは、あるかも知れんがね。
その生徒のこと好きになってるんだよ。しかし、
・メールの返事くらいもない
・会話中キャッチが入った=8割がた早く切りたい口実
(もしもっと話したいなら他の手段を使うなり後で電話するなり言ってくる)
以前は生徒とうまくいってたようだが、
今は生徒からしたら
>>39はきしょいと思われて避けられてると思われ。
といいつつも女性生徒とそういう悩みができる
>>39がうらやましすぃ。
漏れ今まで10人以上全てヤローだよ、
1度でいいからそういう悩みをここで発言してみたい。・゜・(ノД`)・゜・
初めて男の子の依頼を受けました。いままで同性しか受け持った
ことなかったので、いまいちどんな話ふったらいいのかわからない ( ´・ω・`)
中3くらいだと、反抗期とかだったら、やだなぁ。
73 :
FROM名無しさan:04/03/13 12:37
>>72 芸能人、好きな女のこと、奥の手としてSEXのことについて
話せばOK!
生徒東大合格したら親から100万もらったよ…
生徒大東大不合格したら親に100万取られたよ…
76 :
FROM名無しさan:04/03/13 13:07
>>72 まず、エロ本が部屋の中で見つかっても照れたりしないこと。
中3の男子なんて、マジでオナニー猿だからね。エロ本が一番大好きな時代だし。
だけど、教師に手を出してくることは無いから、その辺は安心して大丈夫かと。
「エロ=下劣」みたいな事を言わないであげてね。
77 :
FROM名無しさan:04/03/13 13:14
>>71 生徒10人以上担当して男子だけかよ!?
俺なら発狂するぞ。
俺は15人ほど担当したが女子生徒5人担当した。
こないだも女子高生の依頼来た。日程が合わなくて断ったが。
みなさん、色々ありがとうございます。
もう忘れますよ。連絡もとることもないだろし。
まあ、オレも再試験の結果をまず知りたかっただけだし。
もう、生徒にとってオレは用なしな人ですし、
オレにとっても生徒はもうオレの生徒じゃないし。
ちょっと何か見失ってました。
79 :
FROM名無しさan:04/03/13 13:18
>>78 お疲れさん。今回は相手が悪かっただけ。
他の生徒ならもっといい別れができたよ。
次にいこうよ。
80 :
FROM名無しさan:04/03/13 13:34
81 :
FROM名無しさan:04/03/13 13:58
>>77 ってか15人全部男って普通じゃない?
家庭教師で異性を担当するのは、相当珍しいと思うよ。
まぁ、俺の場合、中学受験の指導が多いから、
その時期の女の子って、極度に男を嫌うからってのがあるのかもしれないけど。
>>81 >家庭教師で異性を担当するのは、相当珍しいと思うよ。
そう?普通に業者から依頼くるけど。
たしかに消防女子の依頼は少ないかも。厨房、工房のほうが
男の先生でもOKってのが多いし。
83 :
FROM名無しさan:04/03/13 14:38
過去ログ読んで見たんですけど、個人でやるときにネットで生徒募集するHP見つけられませんでした
みなさんのおすすめのところありますか・・・?
84 :
FROM名無しさan:04/03/13 15:39
>>10 諭吉方式で行けるだけの図太さがオマエにあるのなら
できるぞ。
しかし、大学受験生の担当といっても
レベルは偏差値40ぐらいの生徒だ。
従って、おまえが使いたい参考書・問題集は
そいつには使えないことが多い。
85 :
FROM名無しさan:04/03/13 15:41
>>39 おまえ、ウザがられていることに気づいてない鈍感な奴だな。
生徒はおまえの情熱がウザいんだよ。
>>83 www.justice.ne.jp
だったかな・・・・
家庭教師のABEL(旧justice)はお勧め!
漏れもここで契約したぞ
87 :
FROM名無しさan:04/03/13 20:55
>>85 まあ、
>>39は以前まではすごく仲良かったのに、
昨日電話したらすごく、避けられたような反応されて
約束もはたせないず、もう会うことがないってことで
すごく空虚だってことだろう。
>>39の気持ちも分からなくもない。
88 :
FROM名無しさan:04/03/13 21:01
俺も避けられた何度か反応されたことあったな。
今振り返ると、よけいな感情は持たないほうがいいってこと。
多少突き放す程度で、またに優しくする程度で十分。
先生が生徒の手のひらで踊らされてるうちは、理想的な関係とは
言えないよ。
89 :
FROM名無しさan:04/03/13 22:48
適度な距離を保てばいいんだよ
俺は二時間びっちり教えるだけ
90 :
FROM名無しさan:04/03/14 10:32
91 :
FROM名無しさan:04/03/14 12:58
>>83 ネットの個人契約用の掲示板のことかな・・・・?
92 :
FROM名無しさan:04/03/14 13:04
逆に生徒が妙に馴れ馴れしい奴もうざいよな。
前に厨房男子生徒で「今度、飯食いに連れていってくださいよ」
「どっかドライブにでも」
とか何度も言うやついて困った。
まあ、懐いてくれるのは嬉しいんだが。
93 :
FROM名無しさan:04/03/14 13:23
採用試験受けて、受かった。全然できが悪かったのに・・・
やっぱ試験って関係ないんだな
研修、緊張するなぁ
94 :
FROM名無しさan:04/03/14 15:45
研修あるのか、いいなぁオレんとこぶっつけ本番だったよ
95 :
FROM名無しさan:04/03/14 15:50
うちんとこは無料で2回お試しだったよ(泣
>>95 無給でかっ!?
客が無料はあるけど、業者負担で自給はつくんじゃないの?
97 :
FROM名無しさan:04/03/14 19:48
東大家庭教師友の会は業者には金入るけど、講師にはゼロ。交通費も出ない。
98 :
FROM名無しさan :04/03/14 20:07
>>97 でもそれって家庭には
「初回は体験授業ってことで半額です」とか言ってるんだろうなぁ
99 :
FROM名無しさan:04/03/14 20:50
100 :
FROM名無しさan:04/03/14 20:55
101 :
FROM名無しさan:04/03/15 00:39
つーか、
>>39の生徒ってさ、
なんか突然態度を変えたって感じがするんだけど。
試験の結果くらいは普通、教師が聞く前に
自分から教師に教えるもんだと思うんだけど。
102 :
FROM名無しさan:04/03/15 01:15
103 :
FROM名無しさan:04/03/15 01:20
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
親切・丁寧をいつも心掛けているキャッシング・サービス
ご融資・お支払い担当は女性STAFFですので、気軽に
何でもご相談ください。他社で断られてしまった方・失業中
の方・アルバイトの方も希望額ご融資出来るよう努力します。
金利は法定金利内・支払いは月1回利息だけで大丈夫です。
http://a1234.fem.jp/ ■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
>>93 たぶん研修なんて常識マナービデオ見るだけで糞だよ。
業者からすると生徒が成績が上がるに越したことはないが、
一般的に上がろうが下がろうがどうなろうが、家庭教師に学力がなかろうが
家庭から苦情なく契約を切られなければいいだけなんで。
ということでスーパー方式が人気なわけで。
105 :
FROM名無しさan:04/03/15 16:25
レスすくないね
106 :
FROM名無しさan:04/03/15 20:01
ネットのに登録して依頼が来るのって地方だけでしょ・・・?
107 :
FROM名無しさan:04/03/15 20:24
新しい生徒さんの出来なさっぷりが楽しみな季節ですな
108 :
FROM名無しさan:04/03/15 21:19
>>39氏は今何をやってるんだろうか…。
その生徒にメール打ったのかな?
110 :
FROM名無しさan:04/03/16 01:25
>108
>>102のスレに行ったんじゃね?
あのスレの839が見ていて面白い。
111 :
FROM名無しさan:04/03/16 01:27
ABELって登録にも何にもお金かからないのにどうやって儲けてるんだろう?
112 :
FROM名無しさan:04/03/16 01:33
家庭教師派遣会社でクレカ作らなくても登録でき、そこそこ生徒の紹介が
来るところってあります?
114 :
FROM名無しさan:04/03/16 02:42
>>113 自分で調べろチンカス!
トライでもやっとけ( ゚ Д゚)、ペッ
115 :
FROM名無しさan:04/03/16 02:56
カテキヨ工作員は氏ね!!
117 :
FROM名無しさan:04/03/16 03:39
118 :
FROM名無しさan:04/03/16 03:40
119 :
FROM名無しさan:04/03/16 12:33
あした漏れの教え子厨の公立高の合格発表なわけだが、
受かってたら電話かかってくることになってるが、どうすればいいだろう
まぁ電話口でおめでとうぐらいはいうだろうが
指導期間が終了してるからお祝いとかも持っていかなくていいよな?
もまえらはどうしたのか故一時間問い詰めたい
お祝いは出さなくても特別に非常識と言うわけでもないと思う。
でも向こうから何かお礼貰ってしまったらお祝いも出したほうがいいと思う
121 :
FROM名無しさan:04/03/16 12:49
明日から女子高生教えるんだよね〜
可愛かったらいいんだけど 可愛くなかったら2時間地獄だな
122 :
FROM名無しさan:04/03/16 13:34
>>121
その緊張感たまらないよいね
可愛くなくて性格暗かったからまじ地獄だよ〜
可愛いけどやる気なくて生意気なのと
可愛くないけど意欲があって素直なのはどっちがいい?
ABELの更新止まってない?3週間くらい新規登録されてないようだけど。
125 :
FROM名無しさan:04/03/16 14:04
>>122 こういうバカには教わりたくないw
純情恋愛板でネタでも書いてそうなキモいカテキョって嫌だ。
ABELって無名の私立大でも生徒と契約取れる?
さて、大阪府の公立高後期の本番が今日だったわけだが、
お前らの生徒のできはどうだった?
みんなもっと正直になろうよ!
女子高生ってきいたら少し位は期待するでしょ。
129 :
FROM名無しさan:04/03/16 17:54
>>117 生徒側からも教師側からも取るみたいでそれはそれでイヤだな
130 :
FROM名無しさan:04/03/16 21:25
社会ってどうやって教えればいいんでしょう…ι
131 :
FROM名無しさan:04/03/16 23:04
>>130 本当、自分で覚え込んでもらわないと意味無いよね。
ウチの教え子には問題集の最初の単元に有る見開き2ページのまとめ
みたいな所を(私が)読んでここは重要とか言ってたけどさ。
特に歴史は流れとか自分で覚えないと意味無いんだよーーー!!!
132 :
FROM名無しさan:04/03/16 23:06
てか関係ない話になるけどこちらがいくら教えても
もう生徒の頭の容量が無理って言うか絶対理解しない、覚えようとしない
ヤツにはどうしたら良いんだよーーー
そんなんで高校受かると思ってたのかよーーー
133 :
FROM名無しさan:04/03/16 23:26
>>132 適当に教えとけ。はっきり言って、先生が100%の力で教えようが
40%の力で教えようが変わらないから。
生徒がカテキョ以外の時間で、自分で勉強しないと力つかないよ。
そんなのにこっちが必死なるだけ、無駄。
134 :
FROM名無しさan:04/03/16 23:43
>>133 生徒情報みたいな紙に「やる気はある生徒さんです」
って書いてあったけど大嘘だったよー
第一やる気ある子が中三夏休みの時期に答え丸写しするかってのさー(怒)
135 :
FROM名無しさan:04/03/17 01:40
>>132 DQNにはDQN。
部屋のTVをつけて、適当に教えたら、一ヶ月でクビになった。
個人契約だからできる荒技、素人にはry
つ、ついに高3の生徒が合格した〜!!
電話もらって思わずガッツポーズしてしまったよ。
落ちつずけても、最後まであきらめないで頑張れ、って言い続けて
きてよかった。毎回30分以上の延長ただ働きも無駄ではなかった・・・
>>132 今の世の中は5教科40点未満でも探せば私立高校に行ける。
気にせず、授業をやってるという格好だけ適当につけて金をふんだくれ。
138 :
FROM名無しさan:04/03/17 17:09
個人契約のかたはABEL利用してる?
140 :
FROM名無しさan:04/03/17 20:45
>>111 >>117 ABELは個人契約が成立した時にとる紹介手数料は家庭からだけですよ。
教師側からはとってないです。
ABELで何回も個人契約したけど、手数料とられたことないですよ。
141 :
FROM名無しさan:04/03/17 20:45
あれって、登録する我々のほうにも契約が成り立ったらいくらかの請求はあるんですかね?
ずっと無料で利用できるんでしょうか・・・?
生徒側のほうにはいくらか請求されると伺ったのですが
143 :
FROM名無しさan:04/03/17 22:36
みなさん、久しぶりです。
>>39です。
生徒からメールが途絶えてはや1週間。
もう忘れようって思ってるんですが、忘れれない。
なんか、さみしいんですよ。
あんなにお互い楽しく授業やったのに。
生徒からの今までのメールとか、手書きの手紙とか読むと、
なんか切なくなってくるんですよ…。
144 :
FROM名無しさan:04/03/17 22:45
あ〜あ、恋に落ちちゃったんだねぇ。
なかなか治らないんだよね、その病気。
145 :
FROM名無しさan:04/03/17 22:55
>>143 恋だな、間違いない。
俺も同じ経験あるよ。ほんと切ないよね。
で、どうやって乗り切ったかというと、やっぱ新しい生徒。
でも、まだ伝えたいことあるならメールすればいいじゃん。
このままだと、後で後悔するかも。
146 :
FROM名無しさan:04/03/17 23:01
一方的な勝手な感情だな
147 :
FROM名無しさan:04/03/17 23:09
っていうか頭悪い子に教えるのって無理じゃない?
なんで代入がわかんねーんだよ
わかんないからって泣きそうにならないでくれよ
148 :
FROM名無しさan:04/03/17 23:12
明日厨房の合格発表だよ…
ぶっちゃけどうでもいいが、態度の良い生徒だったので受かってほしいと思ってないこともないんんだけど
合格発表で思い出すのが自分の大学入試のときだ… 学歴コンプが漏れ自身の中で蔓延してるので高3生徒だけは遠慮することにしてる
受験って甘酸っぱいな
149 :
FROM名無しさan:04/03/17 23:19
なあ、英語指導してるからって英語の資格持ってる
わけではないんだな?
俺が英検1級持ってること話したら、生徒がマジびびってた。
今までの先生はみんな持ってなかったとのこと。
150 :
FROM名無しさan:04/03/17 23:20
>>147 代入だけじゃなんとも…
どんな代入だよ
151 :
FROM名無しさan:04/03/17 23:27
>>151 いちおうプロなのかな。
セミプロ(フリーター)家庭教師です。
153 :
FROM名無しさan:04/03/17 23:33
>>150 X+Y=30
X=Y+10
みたいなので上の式のXをY+10に置き換えるのがわからないみたい
何がどうわから無いのか俺もわからない
どう説明しても理解してもらえない
154 :
FROM名無しさan:04/03/17 23:35
155 :
FROM名無しさan:04/03/17 23:35
>>149 先生、なんで英検1級なのに就職しないの?
156 :
FROM名無しさan:04/03/17 23:38
>>143 その生徒このスレみつけたんじゃねーのか?
だから態度が急変したとか
158 :
FROM名無しさan:04/03/17 23:42
>>153 そういうやついるよね。
何度説明しても直角=90度が理解できない子もいます。
159 :
FROM名無しさan:04/03/17 23:44
>>158 そういう時どうしてる?
かなりお手上げなんだけど
160 :
FROM名無しさan:04/03/17 23:48
アメリカ国歌
ぱんぱぱんぱんぱんぱーんぱんぱぱんぱんぱんぱーん
フランス国歌
ぱんぱぱんぱんぱんぱんぱーぱぱんぱんぱぱんぱーぱんぱぱーん
ソ連国歌
ぱんぱーぱぱぱぱーんぱぱんぱんぱーぱぱぱぱーんぱぱん
誤爆です。済みません。
もうダメポ・・・
>>39 きみには3つの選択肢をあげよう
1.近況を尋ねるメールを1度だけ勇気を出して送る
2.今までのその子のメールを全削除する
3.新しい生徒(or恋)を早く見つける
読み返していても何も進展しない
悲しみに酔ってるよりも前進
2時間の指導時間の中で、20回くらい質問を繰り返します。
次の説明に移っても、突然前の内容に戻ったりね。
164 :
FROM名無しさan:04/03/18 00:37
>>163 やっぱわかるまで教えた方がいいよな
でも長い事わからないとプレッシャーでか生徒が泣きそうになっちゃうんだよな
首になりそう
165 :
FROM名無しさan:04/03/18 00:46
166 :
FROM名無しさan:04/03/18 00:53
生徒が公立堕ちました・・・
滑り止めの私立にいくことになりそうです
裕福な家じゃないからできれば公立にいかせてあげたかった‥
高校生になる四月からも俺に教えてもらいたいとのこと
なんか複雑‥
167 :
FROM名無しさan:04/03/18 00:58
>>166 ドンマイ。私立でも楽しい学校生活がきっとあるよ。
前向きにいこうよ。楽しく過ごして成績も良ければ
親も納得するはず。
168 :
FROM名無しさan:04/03/18 01:09
そうそう。気にすることなんかないよ!元気出せ!
落ちたのは教師のせいじゃないしね。
169 :
FROM名無しさan:04/03/18 01:10
生徒の家でゲロ吐きそうになった。
何とか、口の中でゲロを飲み込んだのでセーフだった。
170 :
FROM名無しさan:04/03/18 01:12
>>169 そういうアクシデントが起こることたまにあるよね。
ホント焦るが、なにもないように振舞わなければならないからつらい!
171 :
FROM名無しさan:04/03/18 01:18
小学生、中学生、高校生に対する時給の相場ってどのくらいでしょうか・・・?
地方帝大です・
172 :
FROM名無しさan:04/03/18 01:20
>>171 東大以外どこも一緒
初めてなら1800〜2000
経験者なら受験生300〜500うpぐらい
173 :
FROM名無しさan:04/03/18 01:20
不登校のこに教えていらっしゃるかた、やはり大変ですか?
174 :
FROM名無しさan:04/03/18 01:29
小学生・・・1800
中学生・・・2000
高校生・・・2200
ってとこ
175 :
FROM名無しさan:04/03/18 01:34
偏差値60以上の生徒
問題与えて後は放置。監視するのが主な仕事。
たまにわからないところを教えるが小学生に方程式等知らない事を教えてもOK
偏差値50付近の生徒
みっちり教える。勉強のやり方教える。程よく仲良くなってやる気出させる。
宿題も出してスパルタで偏差値5UPさせる事が目標
偏差値40の生徒
無理無理絶対無理。教えても教えても何度教えても先に進まない
かなり仲良くなってワイワイやるのが正解。下手に頑張っても無駄
>>144-145 恋っていうのかな…。
なんかね、今まで楽しかったのに、
急に冷めた態度をとられたのがすごくショックなんですよ。
別にオレはその生徒とつきあいたいと思わない。
ただ、楽しく残された時間を過ごしたかっただけ。
今月いっぱいなんてことはお互い分かりきってたことだから、
最後は最後らしく、ビシッときちんとしたかった。
>>156 生徒、インターネットやってて、
自分のノートパソコンも持ってるんだけど、
多分このスレのことは知らないと思う。
ここはアルバイト板。生徒はアルバイトしてないから
こんなところに用はない。っていうか、このスレを知りようがない。
「2ちゃんねる」すら知らないと思う。
いろいろ世間知らずな子だし。
177 :
FROM名無しさan:04/03/18 01:49
中学生以上に理科社会教えるのなんて・・・どんな人でもムズそう
国語もなに教えたらいいか謎だし・・・
国語は読書につきる。
俺は生徒の趣味にあった本をみつくろって買い与えていた。
普通の家庭なら、本代はくれる。
179 :
FROM名無しさan:04/03/18 02:31
>>176 最後にキャッチで電話切られてから連絡とってないんだっけ?
それなら普通にバイバイメール送るくらい問題ないんじゃない?
180 :
FROM名無しさan:04/03/18 02:45
>>178 なる臍。出も授業っていうか、60分の間に問題と貸せて解説でも、とても国語教師のような深い樹魚なんてできませんよね・・・
181 :
FROM名無しさan:04/03/18 02:46
ABELから来る依頼の連絡ってメールですか・・・?
自分が書いた条件に合っていても、よくよく考えて不具合が生じたら
断ってもいいものなのでしょうか?
182 :
FROM名無しさan:04/03/18 02:48
183 :
FROM名無しさan:04/03/18 02:53
度々断るのは印象悪いでしょうね。
でも、相応の理由があるならばいいのでは?
あそこに記入する情報は少ないですし。
184 :
FROM名無しさan:04/03/18 04:05
この時間にいつも風呂入る俺は勝ち組!
あと12時間後には授業か〜鬱
185 :
FROM名無しさan:04/03/18 04:43
生徒が二人合格できた(つД`)ウレシイヨゥ
186 :
FROM名無しさan:04/03/18 04:45
阿呆カキコんでじゃねーよ
187 :
FROM名無しさan:04/03/18 04:50
阿呆カキコの極意はお前次第に会議を知っては稲妻を見つけるのが野球選手を干からびるんだから、羅針盤に言われました。
188 :
FROM名無しさan:04/03/18 12:05
昨日漏れの生徒(厨房)、公立の合格発表。が、いまだ音沙汰なし。
合格したら続けてお願いするって言ってたし、落ちたんだろうな…。
受験校のランク下げたんだけど、それでもちょっとヤバめだったし。
まぁいつも宿題は半分ぐらいしかしなかったし、
英語で日記書いとけっつっても毎回 I am tired because〜
なんて書くヤシだから自業自得といえばそうだが。
189 :
FROM名無しさan:04/03/18 12:15
>>188 I am tired because 〜じたいは間違えじゃない。
because〜にS+Vのセンテンスが来てれば問題ない。
Because I am tiredが正解なのはもちろんわかるが。
190 :
FROM名無しさan:04/03/18 12:28
>>181 そこから依頼が来て
不具合が生じそうなので面接で保護者の人に正直そう話したら
保護者の方から断られたことあるよ。
てか、本当はそんなこと言っていいのか迷っていたんだけど
保護者がDQNだったので
既に複数教えていて忙しくていける曜日が限られると
言ってしまったのだ。
今日、志望校に合格した生徒の親から
ひさしぶりに電話。
「先生のことを話したら是非にって知り合いの方がおられて...」
破格の条件キター
>>190 >破格の条件キター
って時給どのくらい?
192 :
FROM名無しさan:04/03/18 12:44
>189
確かに文法的に間違ってないのは分かるんだが
毎回becauseの後をちょこちょこ変えるだけで、
新しく習ったこと(関係代名詞など)を使おうとしないって事を漏れは言いたいわけで。
決して英語ができない生徒ではないんで余計に腹立たしかった。
英作文の練習が目的なのに、これじゃほとんど意味がないからな。
tiredやbecauseをNGワード指定(w して3年生で習った構文を使えと言っても
せいぜいで現在完了どまりだし。
>>192 それだったら、普通にこの構文を使った英作文しろって
指定したほうがいいかも。
3年生で習った構文っていっても、英語得意な生徒じゃないと
漠然としてなに書けばいいかわからないかもよ。
日記をバラエティに富んで書くのは、なかなか難しいもんだよ。
194 :
FROM名無しさan:04/03/18 12:53
今年の結果
中3♂ 合格
中3♂ 合格
高3♂ 合格
高3♀ 合格
高3♀ 合格
浪人♂ 連絡無し(たぶんダメ)
さて、今春はまた6〜7件の受験生を
受け持つ予定だー。
どんな生徒か楽しみだなぁ。
ちなみに上の女子生徒はみな非美人でした。
195 :
FROM名無しさan:04/03/18 13:02
>>194 すげえ、おれならそんなに受験生いたら、落ち着けないわ。
196 :
FROM名無しさan:04/03/18 13:07
公立高校受かってくれて良かったぁぁ。
197 :
FROM名無しさan:04/03/18 13:10
555 名前:けんたろう 投稿日:04/03/18 12:59 ID:qaRtazDb
とっても不思議なことなんだが
女子生徒(高校生)を受け持って
始めてお宅で対面した時には
「あ・・美人じゃなかった・・並だ・・」と
ガッカリして、平然と何事もなく指導してきたのに
半年も経過する頃になると、その平凡な女子生徒が
美人に見えてきてしまうんだな。
で、いつのまにか、大学にる美人よりも
その平凡女子高生生徒の方が
愛しくなってくるんだ。
変だなぁ。俺、面食いのはずなのに。
>>195 受験生、楽ですよ。
毎年受験生ばっかり教えてるんで
毎年同じ教材で同じ教科書の内容を教えて
同じ口調で同じ図を書いて教えてます。
>浪人♂ 連絡無し(たぶんダメ)
この生徒、宅浪なんですけど、この1年間
ほとんど毎日オナニーばっかりして過ごしていたようです。
18歳になってエロビデオが借りられるようになり
部屋にテレビとビデオデッキとDVDデッキを装備して
いつもそれでオナニーばっかりして過ごしていたみたいです。
俺も男ですから、部屋の雰囲気と、テレビの状態(常時イヤホン接続)や
ゴミ箱(ティッシュだらけ)と臭い(栗の花)と、生徒の目つき(オナニー後の
ホワワンとしたうわの空の目つき)ですぐにわかるんです。
200 :
FROM名無しさan:04/03/18 13:48
>>199 オナが問題なのではなく、
勉強しない(しなかった)のが問題ちゅうか、
落ちた原因ですわな。
とオナを擁護してみるテスト。
201 :
FROM名無しさan:04/03/18 14:10
ABELってすぐに採用されますか?
202 :
FROM名無しさan:04/03/18 16:31
18歳、それは第2のエロ盛り時代。
203 :
FROM名無しさan:04/03/18 17:42
バレンタインホワイトデー、そして合格日でたいてい生徒と肉体関係になれるよ。
204 :
FROM名無しさan:04/03/18 18:01
205 :
FROM名無しさan:04/03/18 22:59
公立受かったと電話で連絡があったんだよ
厨も喜んでいた 親もたいそう喜んでて
『ありがとうございました。せんせいのおかげです』
たいしたこともしてないが、少しはいいことしたと思った罠。初めての受験生やし
もうこの後指導もないので、お祝いももって逝く機会もないし、寸志もないだろう…
ノリのいい大学生なら、厨を飯でも誘って遊びにいったりするんだろな
もれはヘタレで事務的な人間だからこれでお別れやろうと
206 :
FROM名無しさan:04/03/18 23:04
>>205 いや、俺はノリのいい奴だが、一緒に飯食いに誘いに行かなかったぞ。
仲のいい厨房男子生徒には「どっか連れていってくださいよ」
と頼まれたが。
生徒とは一線をひくのが一番。
207 :
FROM名無しさan:04/03/18 23:28
俺は生徒3人つれて遊園地に行ったぞ。
俺♂、生徒♂♀♀で、マジ楽しかったよ。
費用は俺持ちということになってるけど、実際は生徒の親が結構出してくれた
>>173 いじめで不登校の子は見た目からひ弱で気が弱そうで心に傷を負ってる様子
だったけど、性格はかえって素直でいい奴だったけど。
最初は勉強も極端にできなくて高校受験1ヶ月前で中1くらいの学力だったけど、
2時間授業週3回やり、素直なんでどんどん知識を吸収していき公立高校合格した。
非行でほとんど不登校は小学校時代に担任に物がなくなった時に
犯人扱いされてそれが傷になって非行に走りDQN丸出しで、
授業は大人しく聞いてるけど、言ってることとやってることが
めちゃくちゃの矛盾だらけで、
3回くらい授業して家出で行方不明になり終了した。
209 :
FROM名無しさan:04/03/19 00:05
やはり中学生の家庭教師ってのが無難でしょうか?
突っ込んだ質問にもある程度は答えられそうだし・・・
210 :
FROM名無しさan:04/03/19 00:08
>>208 DQNはひどいね・・・
ABELで不登校児のところにチェック入れなくてよかったでし
211 :
FROM名無しさan:04/03/19 01:00
業者が超DQN。こんな所で真面目にやってられっかーとか
思いましたが、生徒は別ですよね?
やっぱ、生徒のためにもまじめにやろう。
212 :
FROM名無しさan:04/03/19 01:07
>>207 生徒3人をまとめて連れてったんですか?
だとしたら、生徒同士はそのときに初顔合わせだよね。
うまく打ち解けれたのかな。
213 :
FROM名無しさan:04/03/19 01:10
高校生に教えるのって相当の学力だなぁ・・・
214 :
FROM名無しさan:04/03/19 01:17
前女子高校生が相手だったんだけど、かわいかったのはいいんだけど
二人きりになると慣れてるせいかちょっとだらしなくなる感じだった
ハイソ脱いでそのへんにほおりなげたり・・・
「おトイレいってくるー」とかいってよく便所にいってたんだが、
授業前に済ませておくべきなんじゃないかと思ったり・・だらしない
でも彼女がいない間にこっそり靴下とか、脱いで掛けてある制服とか
さわったりにおいかいだりした^^;
ある時ばれてきまずくなりそうだったんだけど、逆に打ち解けて
「先生も好きだね!」
とか言われた^^;
そのまま中央の法学部に入ったっきり当然会ってもいないしどうなったのかも不明
なんか不思議な関係だったけど貴重な体験だった・・・それ以来女の子と話す機会すらない・・・
215 :
FROM名無しさan:04/03/19 01:20
>>214 あんたキモすぎ・・・。
オメコースレに逝け!
216 :
FROM名無しさan:04/03/19 01:25
中央法に入るような香具師のカテキョなんてとても無理だ・・・
慶応なんだが同大学志望の香具師にも無理。もっとレベル低くないと・・・
217 :
FROM名無しさan:04/03/19 01:25
>先生も好きだね!
言われてみて〜w
高校生は俺も教える地震なしやわ
218 :
FROM名無しさan:04/03/19 01:34
>>190 依頼がきた時点で会わないで回避とかできなかったの?
219 :
FROM名無しさan:04/03/19 01:38
>>214 なんかオレと似てるな。
いや、生徒の制服のニオイはかがないけどさ。
「先生はエロイね〜(笑)」とかはしょっちゅう言われたことある。
ぶっちゃけ、オレ、生徒のしり叩いたりしてた。
「おい、早くしろよ」って言いながらペンペンって。
あまりにも言われたことができてなくて、怒ったときも
「てめー、いい加減にしねーとスカートめくるぞ」
って言って半分めくったこともある(別に見えなかったけど)。
これだけのことしてるのに、生徒は「キャハハハ」ってうれしく笑ってた。
220 :
FROM名無しさan:04/03/19 07:25
>>212 もともと友だちだったから、問題なしだったよ
221 :
FROM名無しさan:04/03/19 08:53
>>214 おれも似たようなこと、やったことあるぞ。
生徒のカバンの中を見た。
リップクリームがあったので、それを自分の唇に
つけてみたことがある。
男なら誰でもやってる健全な行為。
初カテキョの日にメアド教えるのはひかれますかね?
もちろん質問用にだけど…
223 :
FROM名無しさan:04/03/19 11:26
漏れの結果も
中3♂推薦合格
中3♂合格
中3♀合格
中3♀連絡なし(ということは不合格だろう)
224 :
FROM名無しさan:04/03/19 11:28
隠しカメラで撮影されていないことを祈るばかりですな。
俺は初回授業のときに「ジ〜〜〜」というかすかな音が聞こえたので
部屋をキョロキョロ見回したらビデオカメラがあったよ・・
どういう授業してるのか興味があったのかな?
225 :
FROM名無しさan:04/03/19 11:28
かわいい生徒にあたったことないからそういう経験ない・・・
226 :
FROM名無しさan:04/03/19 13:40
>>206 生徒と教師の関係が継続している状態ならば一線を・・というのは理解するけど、
生徒とのカテキョ契約が終わって、
最後の記念に御飯をご馳走して今までの労をねぎらうってのは、
俺はありだと思う。
無論,206タンの考えはそれはそれでいいとも思う。
227 :
FROM名無しさan:04/03/19 14:31
>>224 いかにもキモヲタな外見してたから、親御さんが付けたんだよ。
228 :
FROM名無しさan:04/03/19 15:28
隠しカメラなんか付けられてたら
俺は怒り狂って辞めるけどな。
224は平気なのか。心が広いというか間抜けというか。
229 :
FROM名無しさan:04/03/19 15:30
実際、見られるとヤバイ授業してるけどなw
230 :
FROM名無しさan:04/03/19 15:58
東大ですが、家庭教師できますか?
231 :
FROM名無しさan:04/03/19 15:59
できません。敬遠されます。
232 :
FROM名無しさan:04/03/19 17:01
このバイトって、最初は学歴、その後は人柄、だよね。
ほんとそう思う。
俺は両方あるから問題ないけどね。
233 :
FROM名無しさan:04/03/19 17:55
★相談ッス★
相談なんすけど、家庭教師の広告を掲示板に張ったんですが、
ちっとも連絡がこないんすよ。なんでっすかね。
学歴は超有名私大2年で、時給は3000からで、科目は、中学は5教科で、
高校は英語と社会と現代文オッケーなんすけど、なんでッスカね。
あと、教えられるのは、「女子中高生のみ。女子小学生は5年6年は可」
ってことにしたんすけど、ここんとこ、どう思います?
どうも、連絡がこないのは、ここんとこが、ちっとまずいっかなぁと
思ったんすけど、どうっすかね?でも、これ言わないで、野郎に頼まれたら、
バックレるしかないっすしね。どうしたらいいっすかね?
234 :
FROM名無しさan:04/03/19 17:57
>>233 親がその掲示板を見てることが少ないから。
それに仲介業者がいたほうが親側が最初安心できるから。
>>233 まず・・・藻前が男だったら依頼は来ないと思われ
理由1 男子は依頼できない(広告の中で拒絶されてる)
理由2 女子の親はその広告文を見て、勉強の安心よりも
我が子の身の危険を感じるだろw
236 :
FROM名無しさan:04/03/19 18:05
237 :
FROM名無しさan:04/03/19 18:06
>>233 なんで野郎はダメなんだ?
下心からか?
238 :
FROM名無しさan:04/03/19 18:10
233が早大だったらなおさらだな
239 :
FROM名無しさan:04/03/19 18:14
てかさぁー・・・教える相手は女子生徒でも
契約するのは親とだから、親受けしない文面では
何年待とうが依頼はこないだろ
時給2000円で90分の奴を登録したんですが妥当ですか?
時給3000円とかの業者はないんですか?
241 :
FROM名無しさan:04/03/19 18:17
女子生徒は疲れるよ。男子中学生が一番楽。
男子高校生はヤメとけ。
>>233 頭いい大学入ったなら少しは頭を使いなさい。クソ3流大学のワシからアバドイツ。
@【掲示板】
・・・出来るだけ大勢人が見るのが望ましいしけど、
出来るだけ主婦が見る可能性が高い場所がGOOD。
近所のスーパーや地域の町内会の掲示板なんかいい。
それにちゃんと簡単に取れる連絡先の書いた紙を付けてある?
わざわざメモるのは面倒でつからね
A【対象の問題】
・・・233たんは男?もし男がいきなり家庭教師初めて、
”女しかみません”なんていったら、大事な一人娘(?)を持つ親は
そんな男に自分の娘を見させると思うか?
最初から”女しか見ない”なんて書くなよ・・・気持ちは分かるけどね。
初めから絞って募集しないで男から連絡あったら、
ちゃんと電話対応して、適当に日程が合わないって断ればいい。
B時給の問題
時給3000円が高いかどうかは地域によって本当に差があるから難しいけど、
もし233たんが家庭教師が初めてだとすると調子載り杉に高いと、俺は思う。
指導経験が豊富で、高校生を教えるなら分かる。
しかし、そうでないならば2000円〜2500円でも妥当な線とオモワレ
また中学生を見る場合の時給と、
高校生を見る場合の時給は別けた方がよりベストだともオモワレ
・・・ガンガレ
243 :
FROM名無しさan:04/03/19 18:22
>>235−
>>238 下心は全くないっすよ。単に、女の子に教えたほうが
モチベーションが上がるからっすよ。
やっぱり、生徒を女子に限定するのはダメッスね。
親としてはやはり心配でしょうからね。
よくよく考えれば、教えるのは男でも、姉か妹がいるかもしれないっすよね。
分かりました。女子限定を外して、再チャレンジします。
ありがとうございました。
>>243 >教えるのは男でも、姉か妹がいるかもしれないっすよね
…本当に下心がないのか?これで?wwww
245 :
FROM名無しさan:04/03/19 18:26
>>242 サンキューッス。
掲示板って、そういう掲示板もあったんすね。
両面作戦でいきます。どうもっす。
時給は、「2500円から」にしときます。+500円くれるかもしれないし。
246 :
FROM名無しさan:04/03/19 18:29
>>244 いや、マジないっすよ。
ただ、女の子がいたら、モチベーションは上がるッス。
ボクは飲み会でも、野郎だけの飲み会は、絶対にいかないタイプっすから。
ただ、実は自分、W大で、どうもあの件の影響もあるんじゃないか、って心配っすよ。
でも、ボクは、100%、絶対に悪いことはしないんで。
247 :
FROM名無しさan:04/03/19 18:34
俺はね、小学生(六年女子)を教えてマス。
まじで、小学生でも「先生えっちな事知ってる?」って聞かれたよ。
いくらなんでも小学生だからありえね〜と思ったが・・・
発育早いし、、、いわゆるヤッてしまった。
バレないかどうか今はドキドキです。やってしもぅたぁぁ。
>>246 消防5年〜厨房相手に上がるモチベーションならば
オメコースレへ逝け!
消防低学年だと若いママンに当たる場合もあるが
藻前の射程圏外か?この辺りなら生徒も幼いから
例の事件の影響もないのでは
249 :
FROM名無しさan:04/03/19 19:00
>上がるッス
この言葉遣いが激しく嫌い
250 :
FROM名無しさan:04/03/19 19:31
>>249 そっすか。それは悪かったっす。以後、注意しまっす。
ッス 。ッス 。ッス 。
252 :
FROM名無しさan:04/03/19 21:26
ABELみたいな、個人契約の家庭教師なんですが、
登録してからどれくらいすれば生徒の依頼来ますか?
あと、事故アピールにはどんな宣伝文句書けばいいですかね。
とりあえず、
「生徒が分からないことを、分かるまで丁寧に説明します」
「超基礎から、大学受験レベルのことまで幅広く指導します」
「家庭教師塾講師暦3年の、別名『数学の貴公子』と呼ばれる私に任せてください!」
とか書けばいいのかな?
253 :
FROM名無しさan:04/03/19 21:32
数学の貴公子のところで笑ってほしかったのだろうが
残念ながらオレはちっとも
>>253 いや、特にウケねらいで書いたわけじゃない。
予備校の先生みたいに、なんか別名っていうかがほしかった。
「受験数学のアンパンマン」とか「代ゼミのベッカム」とか。
255 :
FROM名無しさan:04/03/19 21:44
>>254 そういう浮ついたのは
普通親御さんからは嫌われると思いますよ。
注意しなければいけないのは
「(家庭教師は)子供自身が選ぶのではない、親が選ぶのだ」ということ。
>>255 なるほど。じゃあ、上の2行は書くとして、
あと親が好意的にとるような宣伝文句を書けばいいんですかね。
257 :
FROM名無しさan:04/03/19 22:00
生徒の家の、ママンのことってなんて呼んだらいいの?
『お母さん』とかはおかしいようなきがするし
『奥さん』もおかしいし
258 :
FROM名無しさan:04/03/19 22:06
>>257 普通に「お母さん」でいいでしょ。
名前にさん付けも変だし。
259 :
FROM名無しさan:04/03/19 22:25
生徒のママンの前で『お母さん』とは呼べないんだが
ママンのスケジュールの事を聞かねばならなかったんだが、
『お母さんのスケジュールはどうなっていますか?』なんて直接聞けないだろ
なんかいいのないですか
260 :
FROM名無しさan:04/03/19 22:29
生徒がお母様と呼んでいるので、便乗して漏れも「お母様」と呼ばせていただいていますが何か?
>>259 藻前は生徒の母親になんて呼ばれる?
何も教えてないのに「先生」って呼ばれるだろ。
藻前が「お母さん」って呼んでも、べつにおかしくないと思う。
262 :
FROM名無しさan:04/03/19 22:51
今日の生徒は毎回食事が出るんだが、今日は冷めたマックで
非常に残念だった。チンし直してきてって言いたかったんだが
言いにくかった・・・。冷めたポテト食べるのは拷問。。。
263 :
FROM名無しさan:04/03/19 23:46
>>262 馬鹿じゃん死ねよ生きる価値ない世お前
ちんしたら余計まじーじゃん
264 :
FROM名無しさan:04/03/20 00:31
さめたポテトはそれなりに馬い
>>263 はいはい。
>>264 そうか?生徒もポテト残してたが。
まあ、食事だしてくれてるだけでも、ありがたいから
贅沢は言ってはいけないな。
266 :
FROM名無しさan:04/03/20 00:34
>>262 食事出るだけで良いと思うけどなあ。
うちんとこは飲み物も出なかったよ。
267 :
FROM名無しさan:04/03/20 00:41
お茶ぐらいが妥当。(夏なら冷たく、冬なら暖かく)
変なもの出されると結構困るw
出すなら無難なもので。
お茶はしゃべることが多いだけにあったほうがうれしい。
268 :
FROM名無しさan:04/03/20 02:28
うちは毎回和菓子が出るよ。
毎回毎回とにかくアズキ系。お汁粉、たい焼き、どら焼き、桜餅・・・etc。
たまには洋菓子でもいいのに。
269 :
FROM名無しさan:04/03/20 03:02
おまいら、高時給を望みなら、まずは自分の腕を磨け。
270 :
FROM名無しさan:04/03/20 07:27
生徒がばかすぎて困ってるんですけど、みなさんは生徒が
なかなか理解してくれなかったり、前回やった内容をすっ
かり忘れられてるときってどうしてます?
271 :
FROM名無しさan:04/03/20 09:55
雨降ってるよぉ・・・。行きたくない。
272 :
FROM名無しさan:04/03/20 09:56
>>270 自分の脳を基準に考えるな。
生徒を見下すな。
273 :
FROM名無しさan:04/03/20 11:50
ずぶの土素人なんですけど、いきなり中学受験の子に割当てられますた。
研修なんてなし。
「じゃあ明日から行って。絶対に志望校に合格させますって言い切れよ」
って言われて。。
教えるのはともかく、最初にママンとの話合いで何をしゃべったら
良いのかが解らない。。正直「あの、、お母さんの方が現状を
よく理解してらっしゃると思うので、素人の私が言うことは
何もありません」って感じ。。言ったら切れらるんだろうな。
9年振りに中学受験の問題集を見てみたら難し過ぎ。。
算数、理科なんて鬼。
東大より開成中学に入る方が難しかったと言う人が居るのが
解る気がする。
どちらにせよ、生徒のために予習やカリュキュラム、教材作成
など拘束時間が長いことを考えると、家庭教師は割りにあわねえ。
漏れが馬鹿な割には責任感が強く真面目なのがいけないのかも。
274 :
FROM名無しさan:04/03/20 12:20
>>273 ご愁傷さま。まあ、がんばれ。それもいい経験だ。
おれは中学受験するか迷ってた小5の生徒担当してる。
結局は、受験するのやめにしたんで、学校の勉強のみ。
毎回、楽しい雑談と復習で食事もでる。一番楽な生徒。
275 :
FROM名無しさan:04/03/20 12:35
>274
家庭教師に研修って無いものなの?
>>275 おれは渡来だからないよ。
おれは、ないほうがいい。研修なんかよりこのスレのほうが
遥かに役立つと思うよ。
277 :
FROM名無しさan:04/03/20 14:48
今中2教えてるんだけど、授業後親御さんから
「子供に読ませたいので、何かいい本ありますか?」
と聞かれ、すごく困ってしまった。
何を読ませたらいいんだ…
278 :
FROM名無しさan:04/03/20 14:49
279 :
FROM名無しさan:04/03/20 15:21
初回で親に「チェンジしてください」と事務所に電話されそうで
コワヒ(;´Д`)
281 :
FROM名無しさan:04/03/20 15:39
>>277 金原ひとみの「蛇にピアス」これに尽きる。
282 :
FROM名無しさan:04/03/20 15:47
生徒がなかなかわかってくれないときどうしてる?
283 :
FROM名無しさan:04/03/20 16:18
もしも〜し、誰かいますか?頭お留守ですか?
と言って杖で頭を小突く。
284 :
FROM名無しさan:04/03/20 16:28
285 :
FROM名無しさan:04/03/20 16:32
ある程度仲良くなったら、
「これ分かんなかったら死刑」
「間違ったら服1枚脱いでもらうからな」
とか言う。
いや、間違えても別に脱がなくていいんだけど。
ネタだから。
286 :
FROM名無しさan:04/03/20 16:40
みーんな頭良いな。大学受験が終って一年も経つと
頭がすっからかんで何にも教えらんねー。
287 :
FROM名無しさan:04/03/20 17:01
1年どころかもう5年も経ってはじめてのかていきょうしだよ。
288 :
FROM名無しさan:04/03/20 17:25
偏差値最低レベルのDQN息子が最難関校に合格することを疑わない
金持ち教育ママの対処法を教えてくれ。。。
289 :
FROM名無しさan:04/03/20 17:33
290 :
FROM名無しさan:04/03/20 17:54
>>288 搾り取った後で・・・
プロ教師と交代してもらうべしw
291 :
FROM名無しさan:04/03/20 22:00
ウンコ流れ
292 :
FROM名無しさan:04/03/20 22:06
おまいらアドバイス頼む。
漏れの受け持ってる工房(今度高3になるはずだった)が留年しますた…。
本人いわく、退学して大検を受けたいとのこと。
定時制高校に編入することもできるらしいんだが、
大学に行くってことになるとどっちがいいんだろ?
原因が成績不良(つか全く勉強しない)だから、
漏れとしては高校だけでも出ておくべきだと思うんだが。
ちなみに今行ってる高校はレベル的には県内では中の上ってとこ。
293 :
FROM名無しさan:04/03/20 22:07
294 :
FROM名無しさan:04/03/20 23:16
>>292 浪人をすすめる
大検取ったって、大学うかんないって。
素直に高卒をゲットした方が身のため
295 :
FROM名無しさan:04/03/20 23:22
>>292 なんかそういう奴って何やってもダメそう・・・。
普通に留年してまた2年生やるほうがいいよ。
大検っていっても、勉強しない奴が大学に受かるはずないって。
まぁ、最悪定時制か通信校でもいいかと。
296 :
FROM名無しさan:04/03/20 23:28
いじめが原因で学校に行かなくて留年なら大検。
それ以外なら高校でよう。
297 :
FROM名無しさan:04/03/20 23:51
個人契約の場合って、自分で教える教科の教科書なんか見て勉強してかなきゃだめですよね?そこらへんどうしてますか?
298 :
FROM名無しさan:04/03/20 23:54
中学生の勉強教えるので、時給は2000でいいですかね?
299 :
FROM名無しさan:04/03/20 23:56
>>286 漏れもそう。高校生に教えるの怖い。あほでどうしようもない香具師だったらいいけど喪
300 :
FROM名無しさan:04/03/21 01:08
∩___∩
| ノ ヽ/⌒) あばばばばばば
/⌒) (゚) (゚) | .|
/ / ( _●_) ミ/ ∩―−、
.( ヽ |∪| / / (゚) 、_ `ヽ
\ ヽノ / / ( ● (゚) |つ
/ / | /(入__ノ ミ あばばっあびゃばびゃばば
| / 、 (_/ ノ
| /\ \ \___ ノ゙ ─ー
| / ) ) \ _
∪ ( \ \ \
301 :
FROM名無しさan:04/03/21 01:52
おれ前期旧帝落ちて地方の中堅国立に入るんだが、高1高2の家庭教師ぐらいはできるかなぁ?
(お子さんの力量にもよるだろうけど...)
ちなみに予備校(三大予備)にもいってたから、それなりのコツなどは得ているつもり。
仮面のためも兼ねて最適のバイトだから、是が非でもやりたいと思う。拉致ってでもやる。
だれか経験者の方とかいたらいろいろ教えてくれんかな?
@地方中堅国立でも可能か(上記)?
@収入の相場
@時間、日程
@思わぬ収穫...
@など
302 :
FROM名無しさan:04/03/21 01:54
あばばばばばば
303 :
FROM名無しさan:04/03/21 01:56
こんなときまじめに質問してわるいな...
>>301=303?
漏れの意見でつが
@大学生であれば十分見こめるし、地方によっては
その大学がその地域でのTOPレベルてな事はありえる
心配無いよ
@地域によってカナーリ違いが有るようだが
1500〜2500の間であろう
@そりゃー客との契約によって色々だろw
自分の条件があれば、それに合わなければ
ことわりゃ―いいだけ
@はっきりいって契約するご家庭による
漏れはお中元やお歳暮の時期は
お裾分けを貰う事もある
生徒の成績があがれば臨時ボーナスや
プレゼントが出た家もあった
そうかと思えば・・・お茶すら出ない家もある
ホント色々だよw
マジレスしたけど・・・なんか参考になったか?
305 :
FROM名無しさan:04/03/21 12:46
まずはログ嫁。馬鹿か?
306 :
FROM名無しさan:04/03/21 16:53
厨房にやっとくのが一番だよ。
個人だろうとなんだろうと、レベル高い香具師、もしくは自分と同じレベルの香具師になったら質問されてもわかんなくなるだけ出し
>>292 留年して下の学年のヤツと一緒になるのが嫌なんだろう、きっと。
つまらないプライドがあるだろうから。
でも、そこから逃げたらそいつが反省する機会が全くなくなるんじゃないか。
全く勉強しなくてそうなったんだったら少しは後悔させてあげようよ。
そうした方が進歩しない?
295に完全に同意する。
そういう奴って何やってもダメそう。そのままだったらね。
何が大検だよ。
308 :
FROM名無しさan:04/03/21 17:02
個別塾講師と家庭教師ってどっちがもうかる?
そりゃ、カテキョの場合は個人契約とかあるだろうけど、一般的に
例えばトライに登録した場合で、はじめてすぐのときとかと比べて。
309 :
FROM名無しさan:04/03/21 17:06
カテキョの個人契約で最高時給(コマ給)いくらもらったことある?
310 :
FROM名無しさan:04/03/21 17:39
生徒が決まるまでに勉強したりしますか?
311 :
FROM名無しさan:04/03/21 18:52
俺は大学新一年生で、家庭教師のバイトを探している。
京都大学医学部保健学科です。
小学生、中学生、高校生に教える場合の相場を誰か教えてください。
地区はもちろん京都です。
312 :
FROM名無しさan:04/03/21 19:07
>>311 一般的に、時給で2500円〜10,000円におさまるケースが多いですね。
また、小学生、中学生、高校生によって、報酬額が決まるのではなくて、
家庭の経済力と、学生の要求額との一致点によって、決まると思ってください。
裕福な家庭で、引く手あまたの超一流大学の学生に是非教えて欲しい、という
家庭なら、生徒の年齢、学力を問わず、家庭が提示してくる時給は高くなりますし、
逆に、時給で2500円が精一杯(2h教えて一日5000円、月2万円)、という家庭なら、
後は、あなたがその条件を飲むかどうかの問題です。
また、家庭教師の場合、あくまで家庭との個人契約なので、途中で時給を上げてもらったり、
夏休みに、「旅行代」などの名目でお金がもらえることもあれば、
突然、「今月いっぱいで、もう結構です」ということもあります。
いろんな意味で、ケースバイケースですね。相場というのは、あってないようなもの
かもしれません。
313 :
FROM名無しさan:04/03/21 20:49
>>312 れすさんくす。
そういえば京大在学中の先輩は自給3000円っていってましたわ。
ところで、自分の自宅から生徒の自宅までの距離が遠い場合、交通費はどうなるんですか?
314 :
FROM名無しさan:04/03/21 21:18
>>313 そんなのも自分で判断できなくてよく受かったね
315 :
FROM名無しさan:04/03/21 21:53
>>314 京大受験とそういうのの判断とは関係ないだろ!?
勉強は真面目にやってたんだよ!
316 :
FROM名無しさan:04/03/21 21:58
317 :
FROM名無しさan:04/03/21 22:06
保健学科ってのは隠したほうが時給よさそう
318 :
FROM名無しさan:04/03/21 22:12
医学科だと思われて医学科志望の子供を教える羽目になるに10000ショボーン
319 :
FROM名無しさan:04/03/21 22:18
マジレスしてもらってほんとにありがとう。
きのう質問したものだが、きょう後期発表だった。おれの複雑な心境とは
関係なくすべては着々とうごきだした。もうがむばる!
320 :
FROM名無しさan:04/03/21 22:19
>>318 医学科志望の生徒だったら保健と知るといくら京大でもバカにされそう
でも医学科志望の生徒の親は金持ちそう。。。おいしいかも
でも保健学科を隠すとか無理でしょ(笑)
てかコノスレIDでんのやね
321 :
FROM名無しさan:04/03/21 22:21
注意>ほんとはきょう発表ではない
322 :
FROM名無しさan:04/03/21 22:23
予備校の発表では
{〜予備校〜大学医学部〜名、合格!!!(保険学科は除く)}
てな感じ
323 :
FROM名無しさan:04/03/21 22:38
京大の保健学科ってもともと別じゃなかったっけ?
324 :
◆MAIHA3JQ3Y :04/03/21 22:47
別ってどういう意味?なにが別なの?
325 :
FROM名無しさan:04/03/21 22:55
学歴で貶すのはほかの板でやってくれい
326 :
◆MAIHA3JQ3Y :04/03/21 22:56
学歴で貶すのはほかの板でやってくれい
327 :
FROM名無しさan:04/03/21 22:57
どっかのスレで、ソウシュウ会から派遣された東大文2くんが
時給3500円で教えてるって書いてあったのみたよ
京大でも3500円くらい取れるんじゃないか。がんがれ。
時給と学歴が関係ないと述べるやつがいるみたいだが、やはり井戸の中の蛙
328 :
◆MAIHA3JQ3Y :04/03/21 23:00
そうしゅうかい?ってのはよくわからないけど、
東大だけ特別料金ってのはよく聞くね。
京大はあんまし聞かんけど、自給と学歴が関係あってほしいものだす。
329 :
FROM名無しさan:04/03/21 23:04
牛丼を食べると、ゲップが止まらない。
330 :
FROM名無しさan:04/03/21 23:25
>301 全然心配ないよ。2浪して地方国立だけど高校生2人カテキョやってる。
ただ、仮面なら自分の勉強に集中できるのか?ッておもうけど大丈夫なんですか?
家庭教師って学歴より生徒が勉強を積極的にするようにさせることができる人っていうのが条件だよね。私は時給約2100円です。要はやる気ですよ。
331 :
FROM名無しさan:04/03/21 23:42
>>324 もともと京大じゃなくて京大付属の短大かなにかだった気がする。
間違ってたらスマソ
自分の足で、金になるお仕事があります。報酬は7万5千円以上
を確約!『日払い』手渡しで即金で渡します(遠い方は振込みも
可)。詳しいことは、メールをください。初期費用いっさいかか
りません。定職に付いてる人でも副業的にやることも可能です。
(男女OK)
[email protected] メール送る方はお住まいの県名を明記して、ドメイン指定解除し
て送ってください。(メールくれても送れないままの人がいます)
書き込み見るのが遅くても、常に募集してますので連絡お待ちし
ております。
333 :
FROM名無しさan:04/03/22 00:06
難関中学志望の小学生を教えてる人って居ます?
334 :
FROM名無しさan:04/03/22 00:59
335 :
FROM名無しさan:04/03/22 01:25
>330
生徒に教え、自分も学習っていう狙いだったんですがやはり甘いですか?
でも絶対お金もらうからにはもちろん必死で教える!
教材、説明、ウンチク、は主に予備校時代のテキストやプリントから使ったり、と
プロのをそのまま使うという...でも一番生徒には得かなと...
336 :
FROM名無しさan:04/03/22 01:26
人に教えるのは最良の勉強ともいいますし
生徒に逃亡されました…これで三回目。。
しかも、まだ開始してから一ヶ月もたっていません。
なんか、解決方法ありますかね??
勉強が嫌いな中学一年生の男の子です!!
338 :
FROM名無しさan:04/03/22 09:08
遅レスだがアドバイスdクス。
漏れも295や307と同じように考えてた。
実は学校のほうからかなり量は多いものの宿題(教科書を写す程度)
を出されてて、それを提出すれば留年回避ってことだったんだが
結局途中であきらめたようで、漏れが来ている時にやった分しか提出しなかったらしい。
それすらできずになにが大け(ry…と漏れは思ったわけだが。
まぁ最終的に決めるのは本人。
漏れは留年してもう1年>大検だと簡単にアドバイスする程度にしておきまつ。
カテキョはこのまま続けるようだし。(w
340 :
◆MAIHA3JQ3Y :04/03/22 12:20
>>331 うん、そのとおりや。今は京大に吸収されたけど。
341 :
FROM名無しさan:04/03/22 13:35
カテキョの個人契約って場合によると、かなり高額になるんだね。
てか、個別塾講師の相場っていくら?基本的に1:2型ので
オレ、今年の春から大学(慶應)一年で80分1700円だけど、普通かね?
342 :
FROM名無しさan:04/03/22 14:02
>>342 KOの奴って、何でこう勘違いが多いのか不思議だな
恥を知れ尻津
343 :
FROM名無しさan:04/03/22 14:39
自分のオナニーHPを作り、恥ずかしげも無く
学校学部名と写真を晒すのはKO生が以上に多い。
顔は大体、勘違い真中わけ不細工。
344 :
FROM名無しさan:04/03/22 14:59
だれか他にコスプレ趣味な人受け持ったことある?
他に?
346 :
FROM名無しさan:04/03/22 15:47
>342
あんた、それ自分に言ってるの?
てか、なにが勘違いなんだ?
>>346 学歴書く香具師って切れやすいよね。この時期新人君が多いけど、業者系とか
個別指導塾は学歴全然関係ないよ。給料もFランク大と変わんない。
向こうはわかっているからね。学歴は意味ないってことに。
学生のプライドをうまく利用してこきつかうだけ。
学歴を使いたいんなら、個別に家庭教師を契約すればいいじゃん。
慶応ブランドなら勘違いしているご家庭もあるから、そこにつけこめ。
逃亡中学生に関してアドバイスないですか
>>348 過去のト○イのCMで・・・
屋根に逃げた厨房?と屋根の上で星の勉強してたな・・・
351 :
FROM名無しさan:04/03/22 17:02
あのCMムカついてた。
教師「じゃあ、今日は星の勉強をしようか!」
生徒「ここまで来たの・・・先生が初めてだよ・・」
まじ有り得なーい
352 :
FROM名無しさan:04/03/22 17:07
>>347 きもいよ。んなに粘着すんなって。頭悪そう( ´,_ゝ`)
別に俺慶應じゃないからそういう煽りはなしな。
353 :
FROM名無しさan:04/03/22 18:45
ご家庭でよくもんじゃ焼きをご馳走になる。
結構おいしい。今度自分の家でも作ってみようっと。
どこに逃げたか分かりません!!
親が捜しにいったのでけど、結局みつからず…。
たぶん友達の家ににげたのかな!!
腹痛いというからトイレに行かせたらいないんだよ。
そんな子の対処の仕方とかあるんですかねぇ??
355 :
FROM名無しさan:04/03/22 19:06
カテキョやりたいんだが、道端の女子小学生拾ってきてもいいですか?
356 :
FROM名無しさan:04/03/22 19:12
>>354 対策はないだろw
親に監視してもらうしかないな
俺達の仕事は指導であって子守りじゃねーよw
>>355 キミが新聞を賑わせる日を楽しみにまってるよw
354
対策ないですよねぇ!!
開始してからまだ一ヶ月なんですが…
ドタキャン一回、逃亡2回、腹痛、1回!!
で最悪です…確かに子守じゃないですよね!!
違う子を指導したい
358 :
FROM名無しさan:04/03/22 19:39
>>354 ・・・その回数を見ると・・・
まともに指導できた回は無いのかwwwww
親と今後を含めてよく相談汁!
指導は三、四回ぐらい
ほんとうにまいった。
360 :
FROM名無しさan:04/03/22 20:35
そんな子は一発ぶん殴った後、やさしく諭す
361 :
FROM名無しさan:04/03/22 20:59
就活でバイトをカテキョに切り替えて3件受け持ってるのですが
さすがに3件だけじゃ給料安いし生活できません。
就活中にカテキョをしてた方に質問なんですけど、
週何回、何件くらい教えてました?
362 :
FROM名無しさan:04/03/22 21:07
あまりとちかんがないところにカテキョに行くとしたとき、どうやって行きますか?
ぎりぎりまで近づいて迎えにきてもらったりしますか?
玄関先まで自力で行きますか?
363 :
FROM名無しさan:04/03/22 21:11
1週間前に一度その人んちまで実際に行って道を確認した。
ま、その近くの大手スーパーへの買い物兼ねてだけど。
364 :
FROM名無しさan:04/03/22 21:26
>>354 道は大きく二つ。
一つは適当にあしらいながら報酬をもらい続ける。
もう一つは360の言うように愛の鞭で更生させる。
どっちも利点があるだろうし、自分に合ったほうを選べ。
まっ、ただ逃げ出すならともかく、
腹痛いといって「嘘をついて」逃げ出しているわけだから、
もう完全になめられてるな、354は。
次の指導での態度で生徒は君を判断するだろう(一種の中学生側からのテストだ)。
次回何事もなく始めれば、「こいつはなめてもよさそうだ」「なんだこの先公もどき弱ぇな」
と判決確定。
叱れば少しは考え直すかもしれないが。
ちなみにオレなら確実に360のようにやるw
365 :
FROM名無しさan:04/03/22 21:33
最近の子供は頭が良い。こいつは馬鹿にしても良いとかこの人には
従っておいた方が無難だとか、大人をその都度分類している。
ある意味世渡り上手だよな。
366 :
FROM名無しさan:04/03/22 21:39
>>365 頭が良いというか、躾がなってないだけだろ。
367 :
FROM名無しさan:04/03/22 21:45
>>366 たしかに。躾がなっていないから、大人と同じ汚い判断規準を
素で身につけるんだよな。
躾は誰がすればいいのかねぇ。
368 :
FROM名無しさan:04/03/22 22:01
日本も15になったら軍隊(自衛隊)に編入して、躾る。もしくは
国民皆部活で野球部とかに子供のころから、かならず所属させて
礼儀を教える。
★☆★安心と信頼のキャッシング★☆★
安心の2ヵ条
1、当社は融資審査時から完済時まで、お金を借りた事が
職場・身内の人に絶対に知られないノウハウでご融資。
2、当社は都1の登録ですが、短期小口貸・紹介屋では、
絶対にありませんので、ご安心してお申し込み下さい。
法定金利内のご融資で、支払いは月1回利息のみでも
もちろん大丈夫です。
http://a5678.lomo.jp/
370 :
FROM名無しさan:04/03/22 22:03
学校教師・・・PTAと教育委員会が怖くて子供を十分に叱れない。ヘタレ&無責任。
塾講師・・・首になるのが怖いので手を出さない。口を出すだけ。当然なめられる。
父母・・・小さい頃から子供を甘やかす。子供が成長してから後悔するが、時すでに遅し。
371 :
FROM名無しさan:04/03/22 22:37
裁判中のはどうなった?
372 :
FROM名無しさan:04/03/22 22:48
これからカテキョやろうとしてる人はよく知っておいてほしい。
忍耐のいる仕事だってことを。
俺の場合・・・・DQN厨房男子生徒を1年近く担当した。
そいつの授業態度は最悪。俺が解説しても「ああ”!」とヤンキー口調。
機嫌悪いと、机に足のっけてた。俺の顔みては「キモイ」とボソっと
何度も言ってたっけ。俺は我慢した。
途中で業者の分+個人契約でさらにいい金づるになった。
俺は我慢した。が、親もDQNだったんで、俺は我慢の限界で
指導の最後のほうで生徒にボロくそに親の悪口言ってやった。
最後に俺は玄関で「バイバイキーン!!」と叫んだ!
そしてこっちから辞めてやった。十分に金を稼いでから辞めたのさ。
373 :
FROM名無しさan:04/03/22 22:53
>三六八
それは家庭の義務。
できなければ矯正施設につっこめ!
法律上は「矯正施設」に突っ込むことは親が認めれば可能。
374 :
FROM名無しさan:04/03/22 22:54
カテキョのバイトしたいと思ってるんですがオススメもしくはここはダメなとこを教えてください
まずはログ嫁、馬鹿者
376 :
FROM名無しさan:04/03/22 22:58
>>374 悪いことは言わない。
ト○イだけは登録しないことを薦める。
教師への待遇が悪い。契約が明らかに不利。
377 :
FROM名無しさan:04/03/22 23:17
378 :
FROM名無しさan:04/03/22 23:25
後期日程の合格の報がキタ。
379 :
FROM名無しさan:04/03/22 23:33
380 :
FROM名無しさan:04/03/22 23:50
>>370 >父母・・・小さい頃から子供を甘やかす。子供が成長してから後悔するが、時すでに遅し。
後悔してくれていればまだいい。その種の家庭の父母を後悔させられるなら
まだ社会はまともに機能しているよ。
でも、実際は、そういう親が全く後悔していない、自分の子育てを反省しない、
人(学校や社会環境、制度)のせいにする、こんな感じじゃね?
現在は親まで教育できるスーパーカテキョが求められているw
「今なら日曜塾-親への教育サービス中!」とかいって宣伝しないかな。
ト○イとかの大手が。
381 :
FROM名無しさan:04/03/23 00:10
>>341 けいおうの2科目はとっととうせろ
東大・京大・阪大・旧帝ならともかく、ケイオウでプライドをもって、
なにげに自慢しようとして学校名をなのるバカがいるのはこのスレですか?
イ タ タ タ
遅レスしかできない低脳学歴厨のいるスレはここですか?
383 :
FROM名無しさan:04/03/23 00:19
>>380 その前に家庭教師業者への教育サービスきぼーん
>>380 藻前のうちは躾はけっこう厳しかったか?
俺の親は「筋を通せ」ということにかけては、うるさかったが…。
当然消防までは体罰ありだった。
おかげでそれなりにまともに育った気もするが、
そんな親は親しめんぞ。
スレ違いスマソ
385 :
FROM名無しさan:04/03/23 01:13
>>383 ワロタ。そのサービスもいいな。みんなが幸せになる。
>>384 380です。
うちもキビしかったよ。でも、厳しかったことが理由で親への距離が
開くものなのか。そりゃ子供の頃は「痛いな、もうっ」くらいの反発は
あったが。
386 :
FROM名無しさan:04/03/23 01:19
俺は空手で全国大会入賞するような筋肉バカだったが
(でもDQNではなかった)
筋の通らないことをすると、親父にはぶん殴られていた。
それは高校生くらいになっても変わらなかった。
当たり前だがガチで殴り合ったら俺のほうがはるかに強かったと思う。
それでも俺は親父の存在が怖かくて、頭があがらなかった。
387 :
FROM名無しさan:04/03/23 01:23
>>354 みんなが通称逃亡中学生の今後に興味津々だ。
その後の経過報告楽しみにしているぞ。
>>385 うちの場合は厳しいを通り越してコワかったんだな。
反発するどころではなく、萎縮してしまった、今思えば。
程よくっていうのは意外と難しいのかも。
389 :
FROM名無しさan:04/03/23 01:26
オヤジは偉そうなこといつも俺に言うが自分は浮気したり金流したり情けなかったな・・・
390 :
FROM名無しさan:04/03/23 01:36
>>386 それは正しい躾だよ。親父との関係を力で壊すこともできるのに、
「正しい躾を守る気持ち」がそれを上回ったってことだろう。
親父の怖さを教えるのが息子に対する最大の仕事だと思う。
ただ怖いのではなく、存在に負けた感じではないのか?
だから強くなっても手が出せない。
そんな親父が最近は減ったな。
いつもニコニコしていて必要なときに自分の子供への体罰もろくに
できない父親に育てられたかったか、386は?
全国大会入賞には技術や筋力だけじゃなく精神力も人並み外れた
ものが必要だろう。お父さんから、教えてもらった、引き継いだ
そんな力が偉業につながったんじゃないか。
春休みの宿題の日記3日分(1日2行程度)書くのに40分かかった。
途中でペンのふたで戦争が始まって、
「ヒューン、ボカーン」とか言って戦って遊んでた。
取り上げるまでいくら注意しても止めてはまた始まるの繰り返しだから、
めんどうだし適当に放置してたまに注意だけど
我ながらきれずによく見守ってると思った。生徒は高1男です。
392 :
FROM名無しさan:04/03/23 01:56
393 :
FROM名無しさan:04/03/23 01:58
>>384 そうだな。程よくってのは難しいよな。
今は全く怒らない親や、放任主義の親も出てきている。
変な厳しさや甘やかしでない本来の躾ってとっても難しいものなのかもな。
394 :
FROM名無しさan:04/03/23 02:00
>>391 乙・・・
カテキョの仕事って・・・
ホストだったり修行僧だったり・・・
ホント色々だけど頑張ろうぜぃw
395 :
FROM名無しさan:04/03/23 02:06
>>361 就活中に3件ってさ逆に大変だろ
就活かける業種にもよるけど・・・
先輩はカテキョをドタキャンしまくっていたよ
家庭に切られるんじゃないかって心配してたしな
396 :
FROM名無しさan:04/03/23 02:08
>>391 どういう位置づけで指導していくかという基本方針はあるの?
スーパー方式の対象として、なかなか見込みのある生徒じゃないか。
397 :
FROM名無しさan:04/03/23 02:18
398 :
FROM名無しさan:04/03/23 03:19
399 :
FROM名無しさan:04/03/23 03:24
家庭に交代させられた奴いる?
そんなんされたらもう依頼来ないんじゃないか・・
400 :
FROM名無しさan:04/03/23 03:35
>>399 何度もある。
でも、一応依頼は来る。
カテキョを頼む家庭ってのは、無茶な要求、無謀な期待をするとこが多く、それに応えられなかっただけというパターンがほとんど。
交代させられるときは、そりゃあちょっとは凹むけど、まあ気にしてはいられない。っつか、大体がこっちもあんまり行きたくないところがほとんどだから、しばらくして新たな依頼が来ると「交代させられてほんと〜に良かった」と思う。
401 :
FROM名無しさan:04/03/23 09:33
>>398 逆に来年の参考までに聞きたいんだけど
週の稼動予定と就活の影響を教えてよ
選考書類やら選考・面接をこなしながら
就活とカテキョの両立ってできるのか?
家庭の許容ってどのぐらいあんの?
指導に入れ無い事が多いと、
交代するって言われないか?
質問ばかりでスマソ
402 :
FROM名無しさan:04/03/23 10:08
みんな、家庭教師の個別契約って、大学生協かなんかで紹介されたのを基にやった?
403 :
FROM名無しさan:04/03/23 10:27
>>402 業者→個人の乗り換えが多いんじゃねえ?
稀にABELなんかの斡旋組もあるが
404 :
FROM名無しさan:04/03/23 11:05
>>399 俺も何回もある。
交代させられた家はみんなDQNだったよ。
自分から辞めたことは1度だけある。
新しい生徒持って、かわいくて性格のいい女子高生で最高だ。
405 :
FROM名無しさan:04/03/23 12:23
生徒を好きになった。
俺・・・21歳
生徒・・・小6
ネタおもろうない
407 :
FROM名無しさan:04/03/23 12:52
>>406 有り得なくも無いよ
消防でも大人びた子もいるし
確かにネタならつまらんがw
408 :
FROM名無しさan:04/03/23 15:57
業者→個人契約に切り替える人がいるようですが、
私から言わせてもらえば、辞めた方が良いと思いますけど。
業者のカテキョってほとんど、電話勧誘で契約取ってるヤツでしょ?
だいたい電話勧誘に引っかかる親に、ろくなのいないんで。
そんな親の子もろくでもない。
裕福な家庭は、有る程度頭が良いので教材なんて買わないし、
電話勧誘に引っかからないが、貧しく頭の悪い家ほど電話に
引っかかり、教材を買う。ドキュン家庭ですね。
個人契約になっても給料そのまんま、とか。労は多いわりに
実が少ない家庭が、圧倒的に多いです。
409 :
FROM名無しさan:04/03/23 16:29
読点が多くて読みづらい文章ですね。
結構交代って普通なことなんだね。
まっ相手があまりにDQNだとこっちの態度も悪くなるのかもしれんが…
411 :
FROM名無しさan:04/03/23 20:20
>>408 そう思うのは教材系の仕事しかしてないからじゃねえ?
視野が狭いよ・・・もっとおいしい切り替えもあるよw
かわいそうにDQNにしか当たってないんだね
412 :
FROM名無しさan:04/03/23 20:29
教材の中身を見てみた。
なんか大学の問題を寄せ集めてた。
・・・・教えてる子はそんな問題やらせる以前のレベルだっつーの
逃亡中学生
週二回だから何かあったら書き込みます
414 :
FROM名無しさan:04/03/23 21:18
来年度から中2です!!
ちなみに数学の成績1です。
英語もだったかな!!
教えがいがあると思ったんだが…。
しかも、不登校気味だったらしいし!!
416 :
FROM名無しさan:04/03/23 21:51
オレも逃亡中学生カテキョに注目している。
逃亡中学生がどのように成長していくかの感動の記録を
ここで見守ることにするよ。
417 :
FROM名無しさan:04/03/23 22:04
アベルみたいな個人契約の斡旋業者って、
教師登録した後どれくらいの期間で生徒の紹介がくるんですか?
418 :
FROM名無しさan:04/03/23 22:10
一生来ない奴のが多いんじゃないの
419 :
FROM名無しさan:04/03/23 22:14
420 :
FROM名無しさan:04/03/23 23:46
とりあえず
>>1-9を見ました。笑いますた。
家庭教師って、平均週何回くらい生徒宅に行くものでしょうか。
週1で家庭教師をしたいって言うのは到底無理な話なんですか?
421 :
FROM名無しさan:04/03/23 23:47
>>420 週1で仕事をしたいからこそ家庭教師なんだと思うが・・・
423 :
FROM名無しさan:04/03/23 23:50
そうなんですか。
週2、3だとちょっと厳しいなぁと思ってたもので。
ありがと。正直クソな質問ですまんかった
424 :
逃亡君の教師:04/03/24 00:09
正直彼には成長して欲しいが…
ついにメールまでシカトされるようになりました。
425 :
FROM名無しさan:04/03/24 00:29
426 :
FROM名無しさan:04/03/24 00:32
>>362 下町っぽい密集地帯だと迎えにきてもらった方がいいかも・・・
427 :
FROM名無しさan:04/03/24 00:36
428 :
FROM名無しさan:04/03/24 00:37
429 :
FROM名無しさan:04/03/24 00:42
>418
当人の葬式中に遺品の携帯に電話がかかってきて
「もしもし、以前当社に登録された〜さんでいらっしゃいますか?」
430 :
FROM名無しさan:04/03/24 00:44
431 :
FROM名無しさan:04/03/24 00:46
>>427 過去ログ嫁・・・とまでは言わないが
このスレの流れぐらいは読めよw
432 :
FROM名無しさan:04/03/24 01:39
まれにアベルなどの斡旋組もあるが。
あるがじゃなくているがじゃないの?
433 :
FROM名無しさan:04/03/24 01:40
434 :
FROM名無しさan:04/03/24 04:36
今、中学生の女の子をもってるんだけど
その子出会い系にハマってるんだ。
しょっちゅうメル友つくってはそのメル友に恋してる。
(直接会うまでには至っていない)
出会い系をする理由は「彼氏がほしいから」らしい。
俺としては別に出会い系を否定するわけじゃないけど
中学生のうちからそういうものに手を出すのはいかがなものかと‥
ただ、その子寂しがり屋だからそういうのを紛らわすためにやってるのかもしれない。
みなさん、こういう出会い系ってどう思います?
親にチクれ。
手遅れにならないうちにな。
>>434 たぶんメール相手がほしいだけだと思う。
念のため、会いに行ったりしないようにと、本人に言っとく。
あやしいオヤジにつかまったりするとかわいそう。
437 :
FROM名無しさan:04/03/24 05:57
関係ないじゃん。良い香具師と出会える可能性もあるにはあるぞw
438 :
FROM名無しさan:04/03/24 07:44
生徒の紹介をメールでしてくれる業者を教えてください。
条件が気に入らなくても電話だと断りにくいので。
★☆★安心と信頼のキャッシング★☆★
安心の2ヵ条
1、当社は融資審査時から完済時まで、お金を借りた事が
職場・身内の人に絶対に知られないノウハウでご融資。
2、当社は都1の登録ですが、短期小口貸・紹介屋では、
絶対にありませんので、ご安心してお申し込み下さい。
法定金利内のご融資で、支払いは月1回利息のみでも
もちろん大丈夫です。
http://a5678.lomo.jp/
440 :
FROM名無しさan:04/03/24 14:59
河合塾の家庭教師って評判どうかな?
441 :
FROM名無しさan:04/03/24 15:00
今日、雨降ってる……行きたくねぇ〜。
こういう場合、みんなはどうする? アイフル?
442 :
FROM名無しさan:04/03/24 15:04
443 :
FROM名無しさan:04/03/24 16:25
444 :
FROM名無しさan:04/03/24 17:23
今、業者から電話あって英会話出来るか聞かれた…
小六の子だがテニスが世界レベルで将来世界を目指すため英会話もやって欲しいそうな。
当然お断りした。
445 :
FROM名無しさan:04/03/24 17:44
んなもん、小さい頃からおテニスやらせるなんざ金持ちなんだろうから
とっととどっかの専属教師でもつけりゃあいいのにな。
けちっててやーねー
446 :
FROM名無しさan:04/03/24 18:12
>んなもん、小さい頃からおテニスやらせるなんざ金持ちなんだろうから
昭和の発想。
447 :
FROM名無しさan:04/03/24 18:17
>んなもん、小さい頃からおテニスやらせるなんざ金持ちなんだろうから
赤貧階層の発想。
448 :
FROM名無しさan:04/03/24 18:24
英会話ならネイティヴに頼めって
449 :
FROM名無しさan:04/03/24 19:12
>>441 がんばって行く
さむいよ〜っていいながらお母さんにアピール
450 :
FROM名無しさan:04/03/24 19:21
>小六の子だがテニスが世界レベルで将来世界を目指すため英会話もやって欲しいそうな。
勘違いDQNの可能性も多いので中学生レベルでOKな予感。
テニスはできても英語はできないだろう。
エロぃサイトすきな人〜〜
452 :
FROM名無しさan:04/03/24 20:27
出会い系肯定してるやつってかっこ悪いよな。
453 :
FROM名無しさan:04/03/24 20:36
>小六の子だがテニスが世界レベルで将来世界を目指すため英会話もやって欲しいそうな。
将来ペパーダインに留学したりするんだろう。
「やっても良いけど責任持てませんょ」とでも言っておくべきだったかね。
455 :
FROM名無しさan:04/03/24 21:36
今日初授業したら、生徒の本棚に第三文明がありました。
456 :
FROM名無しさan:04/03/24 22:13
(個別)塾講師のバイトで、規則で生徒に携帯番号とかアドレスとか教えちゃいけない
ことになってるところって結構あるみたいだけど、それでも内緒で生徒に普通に
教えてたりする人いる? まあ、知り合いの中にも結構いるらしいけど。
457 :
FROM名無しさan:04/03/24 23:16
俺のとこなんて自宅住所、電話、FAX、携帯番号、携帯アドレス
を記入した紙を初回に渡すことになってるぞ・・
FAXで無料授業をしなくちゃならないこととか、着信履歴が
有ると発信して通話料がかさんだりと、殆どボランティアの
領域。その割には、お茶の一杯もでねえんだよなあ。
458 :
FROM名無しさan:04/03/24 23:17
>>456 ここはカテキョスレだ。塾スレに書き込め。
459 :
FROM名無しさan:04/03/24 23:39
最近なかなかの難問にぶちあったったんだが。
生徒(新中3)には彼女がいるのに、どうして俺には出来ないの??
先生方、教えてください。
460 :
FROM名無しさan:04/03/25 00:03
>>459 その生徒に相談しろ。生徒と仲良くなれるぞ。
そしてアドバイスを請うんだ。分かったな。
461 :
FROM名無しさan:04/03/25 01:13
女子生徒と話してたら俺が「〜なのよね」とかお姉口調で言ってしまった。。
オカマとか思われてないか不安だ・・・。
>>459 彼女が欲しいと発言してる時点で童貞っぽいですが、
女から見たら必死に見えて飢えた野獣のようでキモイと思われてます。
そんなあなたへのアドバイスは初めは選り好みせず
友達に紹介できないようなキモイ女とか巨デブあたりから始めて、
経験値を上げていくと良いでしょう。
初めはスライムから経験値を積んでいくようなもんです。
463 :
FROM名無しさan:04/03/25 08:24
>>461 ワロタw
たぶん「キモ・・」って思われてるだろう
今、業者から電話あってエロ会話出来るか聞かれた…
小六の子だがペニスが世界レベルで将来世界を目指すためエロ会話もやって欲しいそうな。
当然お断りした。
465 :
FROM名無しさan:04/03/25 08:33
つまんね
466 :
FROM名無しさan:04/03/25 08:44
464の相手してやってる生徒は毎度毎度つまらん話聞かされて
うんざりしてることだろうな・・・・
もう、中学生って春休みですよね
468 :
FROM名無しさan:04/03/25 17:21
業者ならどこ?
469 :
FROM名無しさan:04/03/25 17:27
470 :
FROM名無しさan:04/03/25 18:18
あー家庭教師で電話登録するとこ凄い緊張する。
指導可能科目数学や国語もいけるのに呑まれて英語と日本史しか言えなかったぜ
てか資格何ももってないのはずい・・
今日、指導日の予定だったのですが、子供に連絡が取れないと親から電話が
あり、休みになりました!!自分から逃亡君に電話したらコール音をならしていたら拒否されました。
いろいろと考えたりしたんですが初めて持った子でこのような子だと、ハッキリ行って辛いし、給料が少なすぎるから嫌です。
あいつなめすぎです、今度あったらシバイてあげようとおもいます。
んで業者はどこがいいの?
2ch的オススメ
トライで受け持ち、個人契約
474 :
FROM名無しさan:04/03/25 22:57
476 :
FROM名無しさan:04/03/25 23:20
>>471 乙〜!子供に連絡が取れないってどういうことだ。
カテキョ以前の問題だな。
>あいつなめすぎです、今度あったらシバイてあげようとおもいます。
もう誰も止めることはできないな。
逃亡中学生の教師なんてありがたくない肩書きを受けつつ、健気に頑張る
あなたをオレは応援する。給料が少ないのは切実な問題だよな。
教師の方にも逃亡する権利はある。
自分も逃亡したいです…。応援ありがとうございます。
家庭もかなり問題があるような気がします!!が親にはもちろんそんなこといえないし…。
家庭によっていは楽なとこ、苦なとこ、本当にハッキリしますね。
仲良くしていき、遊んだり時には、タダで教えたりとしていきたいな思ったんですが。
かなりの夢物語でした。
478 :
FROM名無しさan:04/03/26 00:00
479 :
FROM名無しさan:04/03/26 00:12
俺毎週30分オーバーしてるよ。
無論その分の請求はなしで。
俺教えたがりなのよ。
さあ、土曜もはりきって30分オーバーするぞ!
480 :
FROM名無しさan:04/03/26 00:20
カテキョはじめました。
初回から、教えているところをお父さんがずっと監視して
いて、たまに「先生、この子は物覚えがいい子ですから、
もっと難しい問題出して下さい。」とか口を挟むのです。
これっておかしいですよね!?
毎回ストレス溜まって仕方ないです。
481 :
FROM名無しさan:04/03/26 00:22
>>479 生徒はうざがってるかもしれんから、毎回はやめとけ。
>>480 おかしい。その父親に「指導中は基本的に生徒と私の2人
だけなので、そのようにお願いします」と言うべき。
俺なら言う。
482 :
FROM名無しさan:04/03/26 00:22
>>480 いわゆる、「はずれ」を引いたな。
部屋が分かれてなくて後ろに親の気配があったりすると
やりにくいったらない(;´Д`)
483 :
FROM名無しさan:04/03/26 00:28
今週は指導1時間近く延長した。
女子生徒と恋の話で盛り上がって、こんなことになった。
指導後、生徒の親になんか気まずかったが、成績上がったんで
問題ナッシング!
まあ、たまにはこういうのもいいよね。
484 :
FROM名無しさan:04/03/26 00:37
>>481 やはり言うべき??
やんわりと・・・次回までにセリフ考えます。。
>>482 はずれか・・
時給2000円で一回3時間、週2なので報酬は
かなりいいと思うんですけど。
金をとるかやりにくさをとるか・・
485 :
FROM名無しさan:04/03/26 00:43
みなさん、もう記憶から消え去ってると思いますが、
>>39です。
今日、例の生徒から電話がありました。
オレ自身も、もう忘れかけてたのに…。
オレはそのとき白い巨塔に見入っていて、
着信に気がつかなかった(サイレントのマナーモードにしてた)
ので、あとでオレが折り返し電話しました。
オレ「もしもし?電話した」
生徒「うん、ねえあたし新しい先生決まったよ」
オレ「そうか」
生徒「ねえ先生さ、新しい先生にあたしのことなんか言った?」
オレ「いや。つーか新しい先生が誰なのかすら全然わからないし」
生徒「なんかねー、新しい先生ね、あたしのこと男って思ったんだって。
だから、先生が言ったのかなーって、ちょっと怒ってやろうって思ったの(笑)」
オレ「なに言ってんだよ」
生徒「あたし、2年生になれるよ」
オレ「そうか、よかったな。…おめでとう」
生徒「うん…じゃあ、それだけです…」
オレ「そうか…じゃあな!」
生徒「じゃあね…」
って感じでした。でもなんか久しぶりに声聞いて安心した。
こんな拙い文章を読んでいただいてありがとうございました。
486 :
FROM名無しさan:04/03/26 00:46
>>485 良かったね、電話きていい感じの別れで。
乙彼さん。
いい感じの別れ・・・・なのか?
女の子を教えてみたい
489 :
FROM名無しさan:04/03/26 01:01
俺の女子高生の生徒はかわいいし性格いいし頭いいしで
最高だよ。こういう生徒だと俺も指導がんばろうって気になる。
他のDQN男子生徒だと、いかに省エネ指導するかしか考えられない。
その女子高生、おそらくふたなりだよ
491 :
FROM名無しさan:04/03/26 01:11
ふたなりといえば
493 :
FROM名無しさan:04/03/26 01:19
>>491 半陰陽とか両性具有ともいうけど
この場合は2重人格に近いって事か?
494 :
FROM名無しさan:04/03/26 03:02
今日で終了だった生徒の親からボーナスでた
うれしかなし
495 :
FROM名無しさan:04/03/26 07:10
時給3000の登録制のとこないの?!
どこみても2000しかねえー
496 :
FROM名無しさan:04/03/26 09:18
初回で生徒とどんなこと話せばいいの?
まだ受け持つのが男か女かわからないけど
それぞれどんな話しをすればいいのか教えて頂きたいです。
497 :
FROM名無しさan:04/03/26 09:43
498 :
FROM名無しさan:04/03/26 13:51
>496 生徒の趣味とか話してとにかく楽しい雰囲気にしたほうがいいよ。
あと相手の生活サイクル、部活、学校の終わる時間はいつかとか。
初回はほとんど喋るだけで勉強は次回までの宿題について説明するくらいでいいんじゃないですか?
初回から勉強だけってのは絶対避けたほうがいいですよ。コミュニケーション第一で。
499 :
FROM名無しさan:04/03/26 14:15
個人の場合テキストの話もした方がいいんじゃない?
500 :
FROM名無しさan:04/03/26 15:25
ドラクエやりたーい。
だけど今日は家庭教師のアルバイトがあるぅぅ。
どうすればいいんだ?
501 :
FROM名無しさan:04/03/26 16:39
低学歴でカテキョやってる人いますか?
502 :
FROM名無しさan:04/03/26 16:53
愛知の南山ってマイナーな大学だけどやってます。
503 :
FROM名無しさan:04/03/26 17:07
指導始めて半年経つんだけど全く成績上がらない子がいる。
最近は塾に変えたいみたいな事をほのめかしてきてて、折れも正直指導する気をなくしてきている。
だけど昨日親から
『塾に変えたくても買った教材の事を考えると…はぁ、まただまされたのかな…(業者にっていう意味)
こんな事先生に言っても仕方ないんですけどねぇ。ごめんなさいね…』
みたいに言われてマジでやるせなくなった。
折れの力不足も原因だけど業者に対しての不満を折れに言われても困るだけだ。
折れの仲介業者は初めに教材高く売ってその後は教師が給料もらうっていう形で、聞くと折れの生徒の姉も同じような感じだったらしい。
もうこれ以上続けたくない。折れはそこまで大人じゃない。
こういう場合、業者に言って担当替えてもらってもいいのかな?
504 :
FROM名無しさan:04/03/26 17:24
おまいらたかがそんなこと位で嫌だとか担当変えて欲しいとかわがまま過ぎるぞ
まあそう言ってやるな。全て教材系のカテキョが悪いんだ。
>>503は業者ごとやめちまえ
506 :
FROM名無しさan:04/03/26 17:57
>>503 だから教材系はやめれって言われてんだよw
教師に不利は無いが、良心の呵責がな〜
507 :
FROM名無しさan:04/03/26 18:01
>>496 参考までに、自分は、初回は、まずテストをやらせて、↓の事をいう。
「ありゃりゃりゃりゃりゃ〜!これは、ダメだなぁ!全然できてないよぉ。
今まで何をしてきたんだぁ? ちょっと、おかぁさん、お子さんにちょっと
テストさせてもらったんですが、 まるっきり基本が分かってないですね。
これでは、まず基本的なことから しっかりやらないと、伸びないですよ。
土台を建てないで家を建ててもダメでしょ? 今の○○くん(チャン)は、
その土台がないんですね。ほとんど全くないですね。ですから、学校や塾の
授業も、土台がないから、上に積みあがっていかないんですよ。
しかしですね、ワタクシが来たからには、土台をキチンと作りますからもう
大丈夫です。この土台さえキチンとできれば、後は、ドンドンドンドン伸びていきます。
但し、土台を作ってる時は、成績は伸びないです。でも、土台を作ってるところですから、
それは当然ですよね。でも、土台が一度できたら、もう信じられないほど伸びます。」
ポイントその1は、「土台」がないことを強調して、「土台を作らせる」という
家庭教師特有の利点(集団授業では、基本に戻れない)を強調する。
ポイントその2は、「土台」を作ってる間は、「伸びない」と言って、
成績が上がらないことの言い訳をあらかじめ作っておく。
で、結果的に成績があがったら、「土台ができてきたねぇ〜」と正当性を主張。
逆に、成績があがらなかったら、「土台がまだまだだなぁ〜」と正当性を主張し、
頃あいを見計らって、「バイバイき〜ん!」を決める。
この「力関係」を一発目でしっかり作れるか否かが、今後の展開に大きく
響くから、参考にしてちょんまげ。
508 :
FROM名無しさan:04/03/26 18:56
数学で分からない問題を訊かれても、自信のあふれた余裕の表情で
「この問題は口で説明するより答えを見たほうが理解しやすいよ」
といって、解答を解読しながら解説。
英語で訳せない文章が出たとき
「訳し方は分かるけど、この文章を訳してもあまり意味がないな」
と言って飛ばす。
510 :
FROM名無しさan:04/03/26 19:37
>>507 www教材系の営業のようだなwww
土台を作るためにはこの教材が最適!を加えるのみでok
511 :
FROM名無しさan:04/03/26 20:09
教材系の業者に登録する学生がいるから、そういう業者が蔓延するんだろ。
業界が悪質になっている原因は、業者だけでなく、講師にもある。
512 :
FROM名無しさan:04/03/26 20:51
教材屋は普通に講師にもテレアポしてくるよ。教材の事は一切いわない。で、会社行くと値段言わずにこの教材使ってね、と。
値段ももちろん知らないし。あとで家庭から聞かされる。で、なんのフォローもなし。
513 :
FROM名無しさan:04/03/26 21:21
>496
そうですね、もちろんこれからの方針も話し合うほうがいいですね。
514 :
FROM名無しさan:04/03/26 21:21
俺も教材系だよ
講師の立場から言えば教材系が一番お得なような
515 :
FROM名無しさan:04/03/26 21:22
516 :
FROM名無しさan:04/03/26 21:54
>>514 そういう態度の学生が多いからいけないんだよ。
自分の事ばかり考えてるから。
それでは、悪徳業者に文句は言えないよ。
教材系業者の家庭教師は、被害者ではなく、加害者。
業者に騙された場合は仕方がないと思うけど、
気付いたら、なるべく早く辞めるべきだと思う。
517 :
FROM名無しさan:04/03/26 22:25
中堅国立生なんだけど、家庭教師(高校生、{1、2年}の)したいんだけど
月収でいくらぐらいになりますか?
皆さんの月の収入が知りたいです。
518 :
FROM名無しさan:04/03/26 22:33
>>517 生徒をたくさん持たないと儲からないよ。
お金稼ぎたいなら、他のバイトしな。
俺は生徒4人持って7万強。
ちなみに高校生2人、消防1人、厨房1人。
519 :
FROM名無しさan:04/03/26 22:37
>>518 禿同。
家庭教師の月給に不満を持っている人の多くは
生徒の持ち数にあることをわかっていない人が多い。
520 :
FROM名無しさan:04/03/26 22:40
>>518
ありがとう。家庭教師は金銭的にも得かとおもってたけど
そうでもないんだな_l ̄l●
Z会の費用どうしようかな...
一人暮らしの生活費とかどのくらいかかるか
全然わからん!
521 :
FROM名無しさan:04/03/26 22:43
高校生三人ぐらい持てるかな...
522 :
FROM名無しさan:04/03/26 22:44
523 :
FROM名無しさan:04/03/26 22:47
俺先月は9人いた
今月から3人・・・
524 :
FROM名無しさan:04/03/26 22:49
ABELより大きい規模の家庭教師紹介ページはないのかな・・・
525 :
FROM名無しさan:04/03/26 22:50
526 :
FROM名無しさan:04/03/26 22:51
高校生から依頼きてその生徒が頭よかったことありますか?
527 :
FROM名無しさan:04/03/26 22:58
>>526 ある。でも、たいしたレベルじゃないよ。
テスト目前しか勉強しないけど、そこそこ点数取れるって程度。
模試ですごい点数取るとかいう生徒は、家庭教師ではまずいないよ。
528 :
FROM名無しさan:04/03/26 23:10
高校生も範疇に入れようかな・・・
>>526 俺の生徒はまじ頭いいよ。
今高1だけど、高3くらいには教えることなくなりそう…
530 :
FROM名無しさan:04/03/26 23:13
>>516 俺別に文句言ってませんが
なにかっこつけてんの
あなたに辞めろなんていわれる筋合いありませんよ
531 :
FROM名無しさan:04/03/26 23:15
普通程度に頭良いね
532 :
FROM名無しさan:04/03/26 23:17
家庭教師って、授業終わった後すぐ帰れるの?
それとも親御さんや生徒と話するもの?
533 :
FROM名無しさan:04/03/26 23:47
すぐ帰ろうと思えばすぐ帰れる。
でも、個人的には、親と話すのはチャンスだと思うんだけどね・・・
534 :
FROM名無しさan:04/03/27 00:00
>>533 どういう事?もちっと詳しくお願い。
俺なんかは、話す時間がもったいないっていうか、その時間を含めると、
時給が安くなるな〜って思っちゃってさ。
コンビニのバイトとかじゃそんな事無いでしょ?
535 :
FROM名無しさan:04/03/27 00:01
>534
君、家庭教師に向いてないと思うよ。
536 :
FROM名無しさan:04/03/27 00:03
いや、向いてると思う。スーパーの方だが。
537 :
FROM名無しさan:04/03/27 00:07
538 :
FROM名無しさan:04/03/27 00:08
>>535-536 なんか、勘違いされてるな・・・。俺の書き方に問題があるのが問題なんだけど。
もちろん、勉強の進み具合だとか、成績の話はきちっとするけどさ、
どーでもいい雑談をさ、何十分もしてるのは無駄かなって。
俺は友達や兄弟なわけじゃないわけで。。。
539 :
FROM名無しさan:04/03/27 00:10
>>538 ×問題があるのが問題なんだけど
○問題なんだけど
×兄弟なわけじゃないわけで
○兄弟じゃないわけで
間違い多いな。すまん。
540 :
FROM名無しさan:04/03/27 00:12
どーでもいい雑談を何十分もしてるなんて誰も言ってないぞw
541 :
FROM名無しさan:04/03/27 00:12
そりゃ無駄だわ。
疲れるしな。
542 :
FROM名無しさan:04/03/27 00:14
>>540 俺の書き方がマズかった。すまん。俺は分かってるつもりで書いてしまったから。
>>541 今度からもちっと早く帰ってみるよ。
みんなサンクス。
543 :
FROM名無しさan:04/03/27 00:16
個人契約で90分2500円は安いかな?
中1なんだけど。
544 :
FROM名無しさan:04/03/27 00:17
仲のいい生徒とは指導後に雑談盛り上がって何十分も経つ。
ってのはかわまないよ。
俺は親、気が合わない生徒DQN生徒とは無駄話したくない。
545 :
FROM名無しさan:04/03/27 00:17
>>543 めちゃ安いと思う。業者経由でもその値段なら嫌。
547 :
FROM名無しさan:04/03/27 00:22
>>544 そうなんだよね。話自体は嫌じゃないんだけどさ、ふと、俺何しにきてるんだろ?
って思ってさ。
あまり打算的になりたくないけど、いちおうバイトとしてやってるし、
これじゃあ、時給減ってんじゃんって思ったりして。
自分自身、こんな事考えて、俺ってやなヤツって思ったりしてるんだけどね。。。
548 :
FROM名無しさan:04/03/27 00:24
>>545 遠い方かも。ってか業者から個人契約への切り替え。
で、給料を変えないという方向にしたら。
>>546 そうか、でももう決定しちゃったようなモンだからなぁ。
549 :
FROM名無しさan:04/03/27 00:25
>>547 まあ、そういう考えもありだな。
でも、たまには指導後に生徒のために雑談してあげなよ。
やっぱ生徒に好かれてないと。
550 :
FROM名無しさan:04/03/27 00:26
>>549 分かった。これからも適当に雑談する事にするよ。
何かすっきりしたよ。みんな俺の愚痴きいてくれてサンキュー♪
551 :
FROM名無しさan:04/03/27 00:28
>>546 ”めちゃ”安いのか?そこまで安くないと思うんだけど・・・
60分で1700円くらいだろ。
552 :
FROM名無しさan:04/03/27 00:29
>>548 給料増額しなかったの?( ゚д゚)ポカーン
>>551 だって業者でも時給2000円以上はいくわけだし、個人契約だと
2500円〜じゃない?
本人が良いと思えばいいのだが・・・
554 :
FROM名無しさan:04/03/27 00:33
生徒がさ、口では「解った!!」って言ってるんだが実際
定着してない場合どーすりゃいいかな?無理に「解ってないだろ」
っていうのもアレだし・・・・。ちなみに今度中二の男です。
555 :
FROM名無しさan:04/03/27 00:35
>>554 似たような問題だす。解説も生徒にやらせる。
宿題だす。次回また似たような問題やらせる。
556 :
FROM名無しさan:04/03/27 00:35
>>553 そんなものかぁ。2500円が個人の最低ラインなのかぁ、初めて知ったよ。
俺すくね。みんな3000円くらいもらってるの?
>>556 業者でも2300円とかはもらえるから最低でも2500円なかったら
個人にするメリットがないってこと。
でも人によっては業者でももっともらってるから3000円〜とかだってり
するのかも。
ちなみに自分の時給は2800円です。
558 :
FROM名無しさan:04/03/27 01:01
90分3000円だよ。
時給換算2000円。
栃木で、高校生。
あ、教材業者。
561 :
FROM名無しさan:04/03/27 02:55
>>559 うちも一緒だ。中学生ならいいけど、高校生だとちょっと安いよな〜
オレも高校生指導で90分3000円だよ。
教材系ではないからこれで仕方ないか。
563 :
FROM名無しさan:04/03/27 14:21
あのさ、時給って成績がかなりあがったらあげてもらえたりする?
こっちからは交渉しづらい。
でも、むこうから言ってくれる事もないだろうし、やっぱ無理かな。
564 :
FROM名無しさan:04/03/27 14:25
>>563 時給上げてもらうのは、やっぱ学年上がったときのほうがいいかも。
1度成績上がっても、次で下がったら時給戻すとかほざきそうだし。
565 :
FROM名無しさan:04/03/27 14:42
なんていう理由付けで増額交渉するんですか?
566 :
FROM名無しさan:04/03/27 14:44
>>565 個人契約が前提でしょ?
「学年が上がると時給も上がることになってるんで。
他の生徒さんたちもこれまでそうしてもらってるので、お願いします。」
でいいかと。他の生徒もみんなそうしてるってのが重要。
567 :
FROM名無しさan:04/03/27 15:13
>>564、
>>566 なるほど、参考になったよ。
学年と共にあがるってヤツでいこうかな。サンキュー。
568 :
FROM名無しさan:04/03/27 15:20
初めて個人契約で家庭教師するものです。
トラブルで一番多いのはお金に関してだと思いますが、トラブルの例とか、
「トラブルを防ぐにはこうやったらいい!」ってのがありましたら、教えて下さい。
お金以外のトラブルでも結構です。
569 :
FROM名無しさan:04/03/27 16:37
携帯教えたら毎晩電話してきやがる_| ̄|○
いや、まぁ母子家庭で親が遅くまでいなくて
親からは「まぁ、子守みたいな感じで…」
なんて言われて時給も少しあげてもらったけどさぁ('A`)
寂しいのも分かるが毎日1〜2時間は辛い…
小6女子って複雑ですね。
グチってスレ汚しスマソ('A`)
570 :
FROM名無しさan:04/03/27 16:42
571 :
FROM名無しさan:04/03/27 17:15
トライの土曜塾(時給安いやつ)ってかなりきつくないですか?
572 :
FROM名無しさan:04/03/28 00:41
>>571 トライスレ住人だけど
あれは引き受けないほうが無難かもです。
安いし土曜だし。
けど、土曜を家庭教師の日、として土曜にたくさん受け持つことが
できるのなら(トライの生徒のみというわけではなく)
お得かも。
土曜の生徒を探しやすくなるので。
573 :
FROM名無しさan:04/03/28 01:06
中2女子がミニスカート履いてるとき、「足が奇麗だね」と言ったらそれ以降ジャージばっか。
セクハラ発言でしたか?
おお!こんなスレがあるとは。
個人契約ではや2年目に突入。
今年無事高校に合格してくれました(*´д`*)
教科書ガイド全部取り上げたり、宿題の手抜き(解答丸写し)を問い詰めて
泣かせたり、と色々ありました。
でもやっぱかてきょー楽しい
575 :
FROM名無しさan:04/03/28 01:16
>>570 電話出なかったら次の指導日気まずいんだって…
なんだろうなー
普通の子なんだが時々違和感を感じる
>>575 可愛いとは思うけど俺はロリじゃない('A`)
やっぱああいう子は何かあるのかなー
最初は割り切ってたんだが心配になってきた
577 :
FROM名無しさan:04/03/28 02:38
578 :
FROM名無しさan:04/03/28 03:45
短大生はやっぱむり?
579 :
FROM名無しさan:04/03/28 04:28
>>578 別に大丈夫じゃないの?
学歴にこだわる家庭以外は。
580 :
FROM名無しさan:04/03/28 06:56
>>578 やっぱ無理。
それほど学歴は関係ないが、やっぱり日当混戦以上でないと厳しい。
581 :
FROM名無しさan:04/03/28 11:38
いやいや、友達の帝京やら他Fランクでもやってるぞ
えー・・・帝京でFランクなの?
世の中にはもっともっと名前も知られていないような大学あるのに・・・・・
ひとに教えて恥ずかしくない知識があればだろ
生徒と大差ない学力なら、詐欺ってもんでしょ
ようするに「家庭教師」という存在を神格化するような
親や子が悪い、と。
585 :
FROM名無しさan:04/03/28 13:12
それも含めてFランク。俺(関大法)でさえ家庭教師するのは心が痛むよ。こんな学歴で
教えていいのかってね。日当駒戦産金交流未満は家庭教師する資格ない。
586 :
FROM名無しさan:04/03/28 13:13
産金交流
どこのこと?
587 :
FROM名無しさan:04/03/28 13:49
京都産業大学
近畿大学
甲南大学
龍谷大学
レベル的には東京で言う「日東駒専」
「日東駒専」なら、そこそこ納得してくれる親が多い・・って印象があるな。
ところで、このスレって結構プロがいるみたいだけど、何歳まで食えるか不安にならないか?
中学受験とかの指導に特化してるってのはごく少数だろうし。
年食った家庭教師の需要ってあるんだろうか。
589 :
FROM名無しさan:04/03/28 14:24
>>578-587 小学生の補習なら、教え方さえ勉強すれば、
短大などでも可。
漢字の書き取りとか、計算練習とか。
これも、一応、「家庭教師」なんだよ。
だいたい、小学校の教員自体、一流大学出身者ばかりではない。
高校の教員になると、それなりの大学出身者が多いが、
小中学校の教員は、ずば抜けてできる生徒より担当科目の実力で劣るケースはあるよ。
590 :
FROM名無しさan:04/03/28 14:27
小学生限定で依頼くんの?
591 :
FROM名無しさan:04/03/28 14:53
高校生の英語って、なかなか成績あがりませんね・・
592 :
FROM名無しさan:04/03/28 14:57
593 :
FROM名無しさan:04/03/28 15:00
クレームの多い神経質な家庭&生徒に当たったら
い か に 素 早 く 辞 め る か
だけを考えろ!生徒が不平不満ばかり言ってきたら
い か に そ い つ を 転 落 さ せ て や る か
だけを考えろ!
594 :
FROM名無しさan:04/03/28 15:19
インターネットで登録するやつがいくつかあるみたいなんでけど
どこが一番良いんですか?
595 :
FROM名無しさan:04/03/28 15:36
tesuto
596 :
FROM名無しさan:04/03/28 17:45
597 :
FROM名無しさan:04/03/28 18:31
>>588 漏れはそのプロだよ。
中学受験と大学受験と一応両方やってる。
今年で一旦やめて公務員になります。
余裕が出来たらまた始める。
598 :
FROM名無しさan:04/03/28 18:55
一件首になりそう・・・_| ̄|○
599 :
FROM名無しさan:04/03/28 19:10
気にすんな。オレは最近2件くびになった。
でも、ちゃんと新しい依頼は来るんだよなぁ
600 :
FROM名無しさan:04/03/28 19:28
今日トイック受けたんだが、誰か受けた人いる?
もしかしたら900いけそうだ。今回はけっこう簡単だった。
601 :
FROM名無しさan:04/03/28 19:56
クビになった原因は?
つか、どーいう風に向こうは切り出してくるの?
602 :
FROM名無しさan:04/03/28 20:25
>>589 それでも小学校教師の大半=駅弁国立大=マーチ閑閑同率〜日当混戦参勤交流レベル卒
都市部はともかく田舎ならそれなりに優秀な香具師もいる。
日当混戦参勤交流が一応「指導者」として最低レベルでは?
短大卒教師は今時いない(戦後すぐならともかく)
603 :
FROM名無しさan:04/03/28 20:29
DQN生徒、家庭を
辞めるときは、もちろんあの台詞をいいましょうね。
「バイバイキーン!」
604 :
FROM名無しさan:04/03/28 20:33
>>602 短大でもいるよ。英文科の人とか。
英語だけはすごいって人いるし。
そういうのならありでしょ。
605 :
FROM名無しさan:04/03/28 20:51
>>597 中学受験は教えにくいからパスしてるなぁ。親も勘違いしている場合が多いし。
慣れれば一番単価が高くなるんだけどな・・
>>599 渡来か亀以外ですぐ次が来るなら大したものだと思う。
606 :
裁判中の576 ◆dK/v7y0IlE :04/03/28 21:44
裁判の経過は4月に報告します。
DQN家庭の他に高1の男の子と女の子を教えていたのですが、
男の子の方は高校を中退して米国に留学するそうで
この三月に終了しました。
前途有望な子だったので、大学受験指導してみたい気持ちもありました。
(日本の大学受験は受けないが、数学のスキルを上げるに越した事が無い。が家庭教師を頼む動機だそうです。)
お父様は博士号を持つエリート研究員、
お母様は趣味で栄養士の免許を取っちゃうような 絵に描いたような素敵な家庭でした。
最後に、私の名前を刺繍したオーダーメイドのシステム手帳を頂きました。
大事に使わせていただきます。
本当にありがとう。
607 :
FROM名無しさan:04/03/28 21:46
どこの誤爆だ?
>>607 誤爆じゃないだろ。
俺は576の裁判過程が非常に気になってたので、久しぶりに
出てきてくれてうれしい。
610 :
FROM名無しさan:04/03/29 01:21
家庭教師はそのほとんどがバイト感覚。
正直受験に向けてまじめに対策する気なんてない。
みんなそうだろ?
バイトにここまでもとめんなっつーのw
馬鹿親が多くて困る。
611 :
FROM名無しさan:04/03/29 01:31
みなさん月収いくらでつか??
612 :
FROM名無しさan:04/03/29 01:33
8万。4月から7万。
613 :
FROM名無しさan:04/03/29 01:37
モリ万。
614 :
FROM名無しさan:04/03/29 01:53
俺の友達で19万とかいるが・・・
615 :
FROM名無しさan:04/03/29 02:37
>>615 知らんとこから電話かかってきてうざいよ
617 :
FROM名無しさan:04/03/29 08:15
>>610 それじゃ時給安くても文句はいうなよ。
俺はいい仕事して、時給あげてもらうことを選ぶけど。
619 :
FROM名無しさan:04/03/29 09:19
ねぇ、業者通すと、バカ高い教材買った教え子の家庭に申し訳なかったり、
自給ピンはねされたりするじゃん?
だからさ、あくまでもサイドビジネスとしてさ、
安い紹介手数料だけもらうようにして自分が仲介者になったらどうよ?
バイトの募集はアルパにでも出して、
顧客の収集も「教材費は一切受け取りません」ってうたい文句でさ。
ほんで契約成立後は派遣教師と生徒の家庭との実質個人契約みたいな内容にして。
小遣い程度に儲けらんないかな?
620 :
FROM名無しさan:04/03/29 09:25
教材販売会社で働くと心が痛むぞ〜。
まぁ、純粋に金だけ欲しいってのなら、かなりおいしいバイトだけど。
621 :
FROM名無しさan:04/03/29 09:34
いたまねぇよ。俺に指導して貰えるんだからそん位は金ださねぇと
622 :
FROM名無しさan:04/03/29 09:38
>>621 君みたいな自意識過剰さんが羨ましいよ。
>>619 もし個人でそれをやるなら、営業力、コネ(学生、主婦の両方)がかなり必要になる。
世の中で家庭教師が必要で仕方ない人の割合はカナーリ少ない。塾の存在のせいで、やってもよいorやりたくない親が大半だから。
逆にそういう存在って少ないから上手くいけば、小銭稼ぎレベルではなくなるハズ。ガンガレ!
624 :
FROM名無しさan:04/03/29 12:55
花粉症気味なんでマスクして指導しようと思うんだが、
問題ないよね?変な奴とか思われないかな?
625 :
FROM名無しさan:04/03/29 13:02
お前らアルバイト板の家庭教師スレに行け
そっちの方が具体的にアドバイスもらえるぞ
626 :
FROM名無しさan:04/03/29 13:04
↑誤爆スマソ('A`)
628 :
FROM名無しさan:04/03/29 14:05
問題解けなくて、パニくってしまった。
「もういいって、お父さんに教えてもらうから!!」
あぁ〜凹む。
629 :
FROM名無しさan:04/03/29 14:20
>>628 ・・・・・・・・・・。
凹んでる場合じゃないと思うが・・
630 :
FROM名無しさan:04/03/29 14:30
>>628 凹んでるだけ救いがあるw
なかには間違って教えても適当に言いつくろってごまかすツワモノもいる。
がんがって勉強しろ。
誠意が大切だ。
631 :
FROM名無しさan:04/03/29 14:45
632 :
FROM名無しさan:04/03/29 18:19
633 :
FROM名無しさan:04/03/29 18:41
生徒側にとって、塾と家庭教師で
家庭教師を選ぶ利点について
みなさんの考えを教えてください。
>>633 利点
その子に特化した学習ができる点。
ただし、親の方でこどもの状況を掴んでいて、
具体的な依頼ができることが必要かと思います。
短所
教師の力量が客観的に分かりずらいこと。
塾ならば教師として採用する時点である程度選別されていると思います。
なので最悪の学生にあたる可能性は低くなるのでは。
個人的な意見としては、
親の学歴以下のレベルの学生はやめておいた方がいいです。
自分よりものを知らないのではないか、と思われる教師にあたった時には
金返せ、少々骨が折れても自分で教えた方が良かった、と思うようになります。
635 :
FROM名無しさan:04/03/29 19:48
>>634 >親の学歴以下のレベルの学生はやめておいた方がいいです
これは一概に「やめたほうがいい」とは言えないだろ。
大学ランクだけで教師レベルを決めるのは良くないよ。
>>635 決め付けるつもりで言ったのではないのですが、
これが実感です。
気を悪くしたなら謝ります。
637 :
FROM名無しさan:04/03/29 20:10
>>636 気は悪くしてないけど、
実際、今俺がやってるご家庭の中に
俺よりも高学歴っぽい親はいくらでもいるしなぁ〜。
638 :
FROM名無しさan:04/03/29 20:26
私は高卒ですが、個人契約専門の家庭教師で最低時給5000円(中学)
で営業しています。これってどうですか?
639 :
FROM名無しさan:04/03/29 20:28
事実ならすごいよ。。。
640 :
FROM名無しさan:04/03/29 20:34
>>638 現役関東学院大学文系学部生で、個人契約で最高時給3500円なのに……。
641 :
FROM名無しさan:04/03/29 20:35
>638
最初は大変だろうけど
でも実績で教え子を有名校にばんばん合格させれば・・・・
波にのるまでが大変そう。
642 :
FROM名無しさan:04/03/29 20:38
合格実績って重要だよね。学歴よりも重要。
少なくても家庭教師・塾講師の世界では。
643 :
FROM名無しさan:04/03/29 20:42
んでも家庭教師の場合はそれ専門の会社を開いている以外は
そんな情報公開されてないだろうし。
センター派遣のとこなんか学歴でしか判断のしようがないんじゃないかなぁ?
644 :
FROM名無しさan:04/03/29 20:49
トライって時給いくらになるかな?
645 :
FROM名無しさan:04/03/29 20:52
646 :
FROM名無しさan:04/03/29 20:53
最初は3000円で営業していたのですが、生徒が増えて一人では
手に負えなくなり、時給を引き上げました。
最高は姉妹同時指導で時給8000円でした。
ちなみに、時給の高さよりも生徒を自分で選べるところが魅力でした。
非常識な親の場合やワガママそうな生徒の場合は、こちらからお断り
して、家庭との良好な関係を築くように努力していました。
すると、口コミで次の生徒を紹介してくれることが多く、生徒の確保
には苦労しなかったですね…
648 :
FROM名無しさan:04/03/29 20:55
センター派遣って何ですか?
649 :
FROM名無しさan:04/03/29 21:02
>>647 まじで?信じられん・・
地域は都市部か地方か?
地方です。なので学生が少なく、競合する家庭教師が少なかったことも
強気の時給設定を可能にした要因でしょう。
もちろん、実績は自分を売るための最大の武器になります。
(偏差値で言うと40→60、45→65は珍しくありません)
偶然、同じ学校の同じクラスの生徒を受け持つ機会があり
クラス順位が二人とも下から5番以内でしたが、1ヶ月の指導で
二人とも上位5番以内に入ったことがあります。
あと、初めからできる生徒はお断りしていました。
私が高卒で学力に自信がなかったのと、そのような生徒の場合は
進学塾に通ったほうが効果的と思っていたからです。
さらに「高卒」という珍しさも保護者の方の目を引いたのでしょう。
そうですね。
偏差値40⇒60は生徒のやる気次第で達成できます。
しかし、偏差値65⇒70は、教師、生徒双方に力が必要です。
結局は、どの程度できるようになればいいと、
生徒側が考えているかによるのでは。
652 :
FROM名無しさan:04/03/29 21:47
>>616 >>646 ありがとうございます。
1つずつ選んで登録していくことにします。
みなさんは、何箇所ぐらい登録されてるんですか?
やっぱ多くしすぎるとうざいんですよね?
>>651 まさにその通りです。
65→70は、たった5ですが壁がありますね。
(私の力不足だったのかもしれません)
最終的には、保護者と本人に喜んでもらえれば良しとしてます。
名古屋地区では短大でも家庭教師やってる子多いよ。
小学生や中学生相手だけどね。
名古屋みたいな「地方」では、家庭教師先の生徒ってのは
評定が「オール3」ぐらいの子ばっかりなんだよね。
で、2とか4が少しあるぐらい。
しかも、ほとんどの子が公立高校第一志望。
だからほんと楽だよ。ものすごく楽。
655 :
FROM名無しさan:04/03/29 22:27
個人契約に快く応じてくれた家があった。
親も親切。いつもニコニコ。
俺はこの子の家だけはいつも全力でわかりやすく教えてる。
つか、自然とわかりやすい先生になっちゃう。
656 :
FROM名無しさan:04/03/29 22:28
だね。親や子供がいい人だと、こっちも自然といい人になるけど
嫌な奴だと、こっちも自分の中の悪の顔が首をもたげるんだよな。
657 :
FROM名無しさan:04/03/29 22:48
受験生持ったとき、受験校の相談持ちかけてくる親いると思うけど
どう?
データ自体は通ってる学校にききゃあ、よほど豊富に揃ってるんだろうけど。
そっちに聞いてくださいって言ったほうがやはり適切なんかねえ?
まあ何も突き放したような言い方はないだろうけどさ。
658 :
FROM名無しさan:04/03/29 22:51
>>657 だね。でも、他によさそうな学校あったら、こちらからも
生徒に話したりするよ。
浪人生の生徒担当したときは、受験校のこと受験のこと、なんでも
聞いてきてマジ困った。。。
毎回2chで調べてそれを生徒に伝えたりしたな。
659 :
FROM名無しさan:04/03/29 22:57
あーそうか。
浪人生の場合はちょっと変わるか・・・
うちんとこなんかは現役・浪人生のデータを全部かき集めて
1冊の本にして受験校ごとに学校にいたときの校内偏差値〜の人が
○×で表にして合否結果配ってたが、他んとこもやっぱりそんな感じだったのかな。
ただ浪人生だとそういうデータあってもやはり期間空いてるから判断難しいなぁ。
現役時に受けた模試をまた受けさせてその比較で判断とか?
>>659 そうだね、模試は大事かも。
でも、もう浪人生は受け持ちたくない。。
後がなくて志望校落ちて生徒は泣くし。こっちもプレッシャーだし。
そのくせ、生徒が変なプライド持ってて生意気だった。
そのくせセンターで英語5割弱しか取れないし・・・。
661 :
逃亡君の講師のファン1:04/03/29 23:07
662 :
FROM名無しさan:04/03/29 23:13
初めて家庭教師をするんだけどさ、勉強させる習慣つけたら
普通に成績上がってくれると思うんだけど、これって甘い考え?
勉強しない生徒には、少々強引に(叱ったりする)でもいいから勉強させてさ。
何かアドバイスがあったらお願い。
皆さん、全くヤル気の無い奴が回ってきたときはどうしてます?
今もっている生徒が全くやる気が無くて、そのくせ高望みばっかするやつだから
一発クビ覚悟で超スパルタでいこうかと考えています。
やっぱり甘っちょろい生徒の親も子供に対して甘っちょろいんだろうね。
>>662 成績にもよるが大抵家庭教師を頼む時点で、勉強の習慣が付いていない奴が多いんで
家庭教師の時間自体が貴重な勉強時間になると思うから、多分上がる。
665 :
FROM名無しさan:04/03/30 00:04
>>662 その勉強する習慣を身につけさせるのが一番難しいんだよ・・。
俺の経験上叱るとよけい勉強しなくなる。
一番理想は、ちょっと勉強する→テストでいい点取る
→じゃあ次はもっとがんばる。
って感じ。
666 :
FROM名無しさan:04/03/30 00:08
勉強する習慣っていうかさ、勉強への興味、だよ。
宿題やらないやつはもとより、宿題出したらほんとそれ以外勉強しないってのだと・・・・
宿題以外の部分にも自ら手を出していくようにならんと。
667 :
FROM名無しさan:04/03/30 00:10
>>663 君が辞めたいなら、それでいいと思う。
そう、親がおかしいと子もおかしい。
>>664 いや、週1回勉強するだけじゃ正直効果ない。
生徒にもよるけど。勉強の習慣ってのは週1じゃダメ。
668 :
FROM名無しさan:04/03/30 00:13
ちょい仲良くなった生徒が俺に「お前」とか言うようになったんだよ。
厨房の男子で。母子家庭なんで常識がちょっとない。
今度言ったら、マジで説教しよう。
669 :
FROM名無しさan:04/03/30 00:14
皆さん指導中何やってます??俺は黙って生徒の手元を見てるんだけど・・・。
知り合いは読書してるらしいんだけど、それだと不意打ちで質問されたときにテンパらないのかな??
670 :
FROM名無しさan:04/03/30 00:17
>>668 殺していいよ。
>>669 手元見るのはやめれ。生徒にプレッシャーかける。
普通にどっか違うとこ見てな。
俺はぼーっとしてるか、自分の勉強してる。
671 :
FROM名無しさan:04/03/30 00:24
俺はある意味、家庭教師をつけている子は凄いと思う。
自分自身、ぶつぶつ言いながら勉強してたし
姿勢もその時によって様々だったから
図書館とかで勉強なんて苦手だし、できても家でのんびりやるほうが
よほど集中できてた。
家庭教師なんて、こっちを見てなくても同じ部屋に誰かがいるなんて・・・・
あ、テストはまた別よ。
あれはあれで気持ちいいものだ。
勉強するのと成果を発揮する場ってのはまた別だし。
672 :
FROM名無しさan:04/03/30 00:26
>>664>>665>>666>>667 たくさんのレス、ありがとう。
習慣をつけるのが難しいのか。そりゃそうかも。。何とか頑張ってみるよ。
叱ったりするとやっぱり気まずくなるのかな?
子供に甘い親だと逆に怒られそうだし。。そう考えると難しいなぁ。
673 :
FROM名無しさan:04/03/30 00:29
>>670 自分の勉強してると、真面目に指導してくれてないって思われない?
大丈夫かな。俺もボーっとしてるんで何か本を読めたら読みたいんだけど、
親や子供に何か言われそう(言われなくても、悪く思われそう)でできない。
みんなは本読んでる?
674 :
FROM名無しさan:04/03/30 00:33
>>673 俺もそう思って何にも出来ないんだよね。
かといって、無音・無言状態の静まり返った雰囲気には絶えられない。
>>673 もちろん、信頼関係ができてる生徒の時しかやらないよ>自分の勉強
もちろん、毎回やってないよ。試験の前とかだけ。
本はまずいかも。勉強関係の本ならいいと思うが。
676 :
FROM名無しさan:04/03/30 00:34
>>674 おんなじだ・・・。まぁ、こればっかりは仕方ないのかな。。。
677 :
FROM名無しさan:04/03/30 00:36
>>675 信頼関係か。いいなあ。俺はまだそんなに信頼関係はできてない。
ガンバろっと。
678 :
FROM名無しさan:04/03/30 00:39
お互い無言で「・・・・・。」って気まずい雰囲気のときに
無口のDQN生徒がいきなり「ブッ!!」って屁をこいたのが
ある意味一番の修羅場だったかも。
こっちは笑いをこらえるので必死で超苦しかった。
679 :
FROM名無しさan:04/03/30 00:47
そこで爆笑して打ち解けるんだよ。
680 :
FROM名無しさan:04/03/30 00:48
アベルからなかなか連絡こないな・・
681 :
遊びに来た家庭人:04/03/30 00:48
>>672 親側の意見でご参考になれば。。
子供が悪い事をしたり言った事に対する指導は
どんどんして頂いて構わないと思います。
結局は子供の為にもなります。
先生が叱り辛いのであれば、ご報告下されば
親側で指導しています。
ただ、上下関係を子供に認識させたり
先生に舐めた態度を取らない様にする為には、
その場で先生の言葉でご指導された方が
より効果的に思います。
うちにいらしている先生は複数おられますが
それぞれに良好なご指導を、また子供との
良好な関係を築いておられるように思います。
先生がご指導された事に対して、文句(意見?)を言う
親御さんでしたら。。早々に手をお引きになられた方が
いいかとも思います。(この先もきっとご苦労されてしまいますw)
我が家のケースで大変申し訳無いのですが。。
ご参考になればと思いカキコさせて頂きました。
長文でスレ汚しすみませんです。。
682 :
FROM名無しさan:04/03/30 00:58
>>681 おぉ、親御さんの意見が聞けるとは思ってなかったので大変参考になります。
681さんのような親御さんばかりだといいのですが、中には・・・な方もいそうな気が。
何かあれば注意してみて、もし親御さんの方から色々文句を言われるようなら、
その家庭の指導から手を引くっていう方針でやってみます。
遠慮しながら指導しても、本人のためにも自分のためにもならないと思うので。
貴重な意見どうもありがとうございました。
ついに、親からいったん辞めると電話が来ました。
あれから指導はできず、自分もやる気を失いつつあったなか、子供の様子を見るということで
いったん終了だそうです。
親は申し訳ないということで、図書券をいただきました。
終わったときは嬉しかったが、時間がたった今ちょっと悲しいです!!
彼はいったいどうなるんだろうか…心配だが…仕方ない。
明日から小学生を持ちます。
どうやったら、家庭教師の個人契約できるんですか??
ABELからは何にもこないし…トライからは不利な条件だし。
685 :
FROM名無しさan:04/03/30 01:40
>>683 禿しく乙!
案外あっさりした幕引きだったなw
ま・こんなもんなんだろうな
外野としてはカナ−リ残念だがw
親からの本音は聞きたいものです。
とても参考になりますし、指導に対してやるきがでます。
感謝です。
社会を教えろといわれてるんだけど、あれは本人でどれだけやるかだよね?
全くできない子なんだけど手始めに何をやらせるべき?
689 :
遊びに来た家庭人:04/03/30 01:52
>>682 >>686 いえいえ・・・こちらこそお邪魔してしまってすみませんでした。。
急にスレの進行が止ってしまったので・・申し訳無かったと反省しています。
親側としても先生の本音をお聞きしたいと思う気持ちはありますよ(´∀`)
先生方が仕事しやすい環境をと努めているつもりですが。。。
なかなか難しいですねw
そう、あっさり幕がおりました。
相手の子とは連絡もつかず…最後に訪問したときはもちろんいませんでした。
外野的には面白いでしょうねぇ〜対外の方は笑います!!けど、おもいっきり悩みました…。
本当に悩みました。
連絡とれないから、前にメールで『腹痛は気持ちも問題や、強くなれ』
といったんですが本当にやばかったらしい…けど何回も腹が痛いといわれると嘘しか思えなかった。
その本当に腹痛だったときが見抜けなかったのが残念です。
部活生だから精神的にはある程度いっていると思ったが案外脆かった。
けど、この経験を元にこれからも頑張っていきたいし中学生にはもっと慎重に対応しようと思
ほんとに、なんだか自分的にも残念。
応援してくださった皆さんありがとうでした。
>>690 おおかみ少年の嘘を見破る事はできないよ
本当の腹痛を見破れなかったのはキミのせいじゃない
嘘が多いおおかみ少年の自業自得だ。気にするな!
ま、がんばります!!
ほんとうに、ありがとうございます、つぎにつなげますよ。
しばらくは、中学生を持たないと思いますが…。
>>690 あなたの行動は間違っていなかったと思うよ。
本当の腹痛であったとしても、その後何の断りもなく身を隠したのは
事実だろうから。
>けど、おもいっきり悩みました…。
さっきは、軽率な発言してしまってごめんよ。ホント申し訳ないです。
いろいろな家庭があるからなぁ。
この経験を今後の指導に活かしてカテキョ生活頑張って下さい。
今度は気の合う良い小学生だといいね。お疲れ様でした。
悩みは解決したかもしれませんが、今後の状況も気が向いたら
是非また書き込んで下さい。応援しています!
ファン??え、そんなぁ〜。照れます(笑)
そちらも、頑張って指導してください…!!
今後の状況は書き込むかもしれませんが、『逃亡中学生の元教師』の名はやめます。
なにげに書き込むのでヨロシクです。
もうすぐ、大学の授業が開始です…今日、単位が分かったんだけど…42単位(理系)とりました。
結構頑張った系なのかなこれは??教職は含めずにです。
みなさんも、これからは大学の授業も始まり大変でしょうがフル回転で頑張りましょう。
>>694 こちらこそよろしく頼むよ。今後は私も「隠れファン」として活動する。
42単位とは順調だね。しかも教職含めずにとは。
経験豊かな先生目指して頑張って下さいませ。
また楽しいカキコしてくれよ。
>>694 42単位って、後期の単位?
だとしたら、1〜5コマ全部入れる+長期休暇の授業
で取ったの?凄いね。
42単位順調ですよね。
よかった!!教養の出席をとらない講義を落としたが…。本当は部活をしようと思って大学に入学したんですが勉強をとり、辞めてがんばってみました。
いや、一年間で42単位です。学年上がると必修のほとんどが1,2限続けての授業がこれから多いから今年の方が辛そう。
それに教職は夜間に週三回ぐらい…カテキョが小学生で5時からだから予定がたてにくくて困る…。
親と相談したらもうちょっと遅めでも大丈夫かな??
4ゲンで終わるのめったにないし。
こんな、書き込みをしてしまってすいません。自分のまわりは普通のバイトの人々だからなかなか相談できる人いなくて…。
小学生とはほんとうに仲良くやって生きたい、やさしいお兄さん的な先生を!!とおもってます。
この、掲示板唯一書き込める掲示板だとおもいます…みなさんお世話になってます(笑)
698 :
FROM名無しさan:04/03/30 02:52
>>697 消防でももっと遅い時間からってあるよ
俺は消防で一番遅いところは20:00開始ってあるよ
親に相談してみなよ!
699 :
逃亡クンの元教師:04/03/30 08:25
女子高生の依頼が来ました〜!胸チラとか遭遇出来ますかね?キャッホキャッホ
700 :
FROM名無しさan:04/03/30 08:55
そろそろ名無しに戻ったら?
701 :
FROM名無しさan:04/03/30 11:24
702 :
FROM名無しさan:04/03/30 13:13
>>逃亡中学生
図書券いくらもらったん?
703 :
FROM名無しさan:04/03/30 13:21
俺の予想:5000円
1000円とかだったらまじきれていいよ
名前が使われた…女子高生の依頼なんかきていません。
2000えん
699は明らかにキャラが違うもんな。
朝の8時に依頼なんか来るかよ。
深夜まで次は「小学生を教えます」っていってたんだから。
706 :
FROM名無しさan:04/03/30 13:45
ないよりましだけど…期待したのでガックリした。
ま、もらえないよりもらったほうが全然良いのでイイです。
確かにキャラが違うなぁー(笑)高校生の範囲はあまり自信がないから受け持たないし。
けど、正直女の子を持ってみたい、変な意味ではなくイイ意味でぇ。
708 :
FROM名無しさan:04/03/30 14:17
アベルからなかなかこない
709 :
FROM名無しさan:04/03/30 14:24
来るわけねぇだろ
710 :
FROM名無しさan:04/03/30 17:20
半年待て
711 :
FROM名無しさan:04/03/30 23:30
家庭教師を二年やっているが、週一で一回一時間半という依頼しか来たことない。
やはり一番安いからだろうか?
そして、時間が少なすぎるので大体効果が薄い。
最初から週ニ、二時間にしてほしいといつも思う。
週一でしか依頼が来たことがないのは私だけだろうか・・・
712 :
FROM名無しさan:04/03/30 23:34
>>711 いや、週1が普通。
教科別に先生分けて週2にするのはあるけど。
713 :
FROM名無しさan:04/03/30 23:52
アベルは1カ月待てば大体来るよ
714 :
FROM名無しさan:04/03/31 01:07
アベルって結局は個人契約になるんですか?
715 :
FROM名無しさan:04/03/31 07:39
流れぶった切ってスマソ。
高校2年生(個人)と中学3年生(ト○イ)の姉妹を見てたんだけど
妹の方も4月から個人ってことで話ついてたんです。3月の始めには・・。
でもこの前の土曜に行ったら突然「塾に行かせます」と・・・。
工エエェェ(´Д`)ェェエエ工
いきなりかよ!!先週までそんなこと言ってなかったじゃん・・・。
姉の方は見て欲しいっていわれたから時給交渉したんですよ。
今までは姉は2000×2hで見てたのね。妹も見てたからいいかと思って。
でも、高3で2000はなぁ〜と思ったから交渉したらやっぱり2000だそうで。
片道1時間かけていくことがアホらしくなってきた・・・。ε-(´ー`*)フゥ
こどもはかわいいけど金が1番大切だし。
こんなことから最初からもうちょい時給とっとけばよかった。
自業自得なんだけどね。
716 :
FROM名無しさan:04/03/31 07:56
何が言いたいのか判断しかねるが、その家にとっちゃ2000程度が妥当だと判断される程度の教え方だったんだろ?
妹も塾を選んだようだし少なくとも文句言える立場じゃねーな。
その程度で文句言うなら家庭教師なんざ止めてコンビニのバイトでもしてろ。
717 :
FROM名無しさan:04/03/31 08:03
兵庫県播磨地方在住の方、「関関同立学生会」にお電話ください。
加古川、高砂で教師が不足していますので、登録が済み次第すぐに生徒を紹介します。
718 :
FROM名無しさan:04/03/31 09:05
マルチポストうぜぇ。
720 :
FROM名無しさan:04/03/31 14:06
せいバン
721 :
FROM名無しさan:04/03/31 14:06
>>715 716の言うように自信があれば、時給交渉を切り出せたんじゃない?
強気にさ。
妹の方は経緯からすると確かにお気の毒だね。
2000円についての価値観がそれぞれ異なるから何とも言えないな。
高3で2000円が安いという人もいるだろうし、2000円が妥当だと
考えてバリバリやっている人もいるだろうから。
722 :
このスレでいいんかな?:04/03/31 15:45
近いうち、ワイドグループで働くことになったんだけど、
なんかネットの口コミとか見ると、あんま(つーかかなり)評判良くないみたいだね。
実際問題、ワイドってどうなの?
知ってる人いたら詳細キボン。
723 :
FROM名無しさan:04/03/31 15:46
アヒャヒャかよ・・・_| ̄|○
725 :
FROM名無しさan:04/03/31 15:55
>>715 目には目を 歯には歯を DQNにはDQNを
去年は8件もやっちゃって、ホント、1年間家庭教師ばっかりの年だった・・。
お金はたくさん入って、家庭との営業トークも上手になったけど
こんなことで貴重な学生生活を使ってしまってはいけないと自覚した。
今年は減らして(2件ぐらいにして)、大学の友人との交友や
旅行で見聞を広めたり、読書したりする時間を多く取ろうと思う。
727 :
FROM名無しさan:04/03/31 16:04
DQNは3人集まってもDQNだろうな
>>726 正解!
家庭教師はお金を稼げるだけ。他に得られるものはない。
首になった・・・_| ̄|○
730 :
FROM名無しさan:04/03/31 19:47
何があったのか知らんがワロタ
gambareYO
732 :
FROM名無しさan:04/03/31 20:04
>>728 うん。そう思うんだよね。
どうせ大学卒業した後は会社で死ぬほど働かされるんだから
今のうちにしかできないこと(旅行など)を思う存分しておきたいと
思うんだよね。
>>722 遅レスだけど俺もワイド。家庭に厳しく教師に優しいって感じかな。
交通費が出ないのは痛いけど、小学生でも時給2千円だし。
(高校生相手だと思うと安いけど)
評判悪いのはあの糞みたいなテキストの売りつけだと思う。無駄に高いし使えないし。
買う親もどうかと思うけどw
交通費もそんなにかからないとこにすれば雑費で十分だし、
いい家庭に当たれば結構ワイドはいいよ。
良心が無いなら教材系はお勧めらしい。
グサッ
>>722 ワイドGは良かったよ。
嫌な生徒は性格が合わないという理由だけで愚痴も言われることなく
すんなり辞めさせてくれて、すぐに新しい生徒も紹介してくれたけど。
個人的にはワイドGみたいな教材系で給料月末直払い、
社員もフリーターみたいな若いノリで適当なところが楽でいいけど。
>>732 簡単に言うと、家庭教師より塾のほうが本人に合っているからという理由。
ト(ry)から個人契約に切り替えで来年の3月までって話だったのに・・・。
早く新しい生徒探さなきゃヤバイヨヤバイヨ。
740 :
FROM名無しさan:04/04/01 11:43
大学受かったんで家庭教師やってみたいんですけど、
最初は業者とかに登録した方がいいの?
それとも何か別の方法があるとか?
時給は高めがいいです。苦学生なので。
2500円あたりがいいです。
あと週にどれだけやれるんですか?
ログまず読めよ、せめてこのスレくらい
742 :
FROM名無しさan:04/04/01 11:59
>>741 目がチカチカして読めない。
教えてください。お願いします。
それなら俺のレスも読めまい
744 :
FROM名無しさan:04/04/01 12:04
早く教えてください
745 :
FROM名無しさan:04/04/01 12:05
誰でもいいんですよ
誰かヒマで親切な人いませんかー??
おしえてよ 早く
746 :
FROM名無しさan:04/04/01 12:05
個人契約にもっていくにはどのぐらいの期間やったほうがいいかな?
747 :
FROM名無しさan:04/04/01 12:07
教えろよ 早く
740,744,745は徹底無視の方向で
>>746 相手にもよるけど、最低半年かと
749 :
FROM名無しさan:04/04/01 12:10
750 :
740 ◆iunv13Xn0A :04/04/01 12:13
751 :
FROM名無しさan:04/04/01 12:15
たった数十分でまともにログなど読めるわけがありません。
750こそが偽者です。
752 :
740 ◆iunv13Xn0A :04/04/01 12:17
>>751 (゚Д゚ )ハァ?
お前いちいちうるさいぞ
小児的なレス繰り返してんじゃねーよ
もしかして741=751とか思ってないよな??
754 :
FROM名無しさan:04/04/01 12:18
755 :
FROM名無しさan:04/04/01 12:19
756 :
FROM名無しさan:04/04/01 12:20
757 :
FROM名無しさan:04/04/01 12:20
758 :
FROM名無しさan:04/04/01 12:20
東大生だと平均が3000円らしいね。
>>752 wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
760 :
740 ◆iunv13Xn0A :04/04/01 12:26
>>755 医学部じゃないですorz
>>758 東大生でもないですorz
やっぱ大学名とかって影響あるんですか?
>>750 >てっとり早く高収入の教師になるにはどうすればいいのでしょうか?
馬鹿じゃねーのお前。ちゃんと下積みしてカテ教やるのに自信つけてから言え。
大金稼ぎたいなら風俗でもいけよ。
マジレスすると高校生とか浪人生ならそれ位貰えるかも。
個人でやっていくのに経験なしは普通に厳しい。
最初はとにかくやばげでも何でも給料のいい業者(時給2千円〜)に入って経験つめよ。
俺は業者管理の教師だけど、小学生と中学生合わせて3人見てる。
1人1カ月13000円で、月39000円貰ってる。週1日は2人入れてるから実質週2。
個人でやるなら大学の名前とか経験とかは明らかに重視されるから
とにかく最初はいい業者見つけて修行しろよ。
>>760 まずあんたの学歴くらい書いてよ
せめて国立とか、文系とか理系とか、偏差値レベルとか
そうでなきゃこっちも答えようがない
763 :
FROM名無しさan:04/04/01 12:29
>>760 じゃあ無理です。1800円ぐらいで頑張って。
764 :
FROM名無しさan:04/04/01 12:31
>>761 同意。生徒への指導、トーク。そして親との接し方、
これを何人も経験すると、ちょっとDQNでもなんとか対応できるもの。
俺は今まで15人教えた。
765 :
FROM名無しさan:04/04/01 12:33
俺も
>>761みたいな感じ
始める時はもっと楽に高収入だろうと思ってたが
そうでもなかった
ある意味教えることが好きじゃなきゃ割りに合わないバイトだと思うよ
初めてで個人契約です。
今度親御さんと交渉などしてきます・・・
緊張と不安でいっぱいだ。
767 :
740 ◆iunv13Xn0A :04/04/01 12:37
>>761 包茎だから風俗いけません
いろいろ教えてくれてありがとうございます。
僕は三人ぐらい教えたいです。
>>762 慶應法です。文系ですが、数学理科はセンター程度ならできると思います。
理系高校生に教えるのは無理です。中学のはできます。
>>763 嫌です。それなら他の肉体系のバイトやります。
768 :
FROM名無しさan:04/04/01 12:40
>>767 逆に慶應は人数が多いからあんまり近くのは来ないみたいよ
普通に肉体系で頑張って下さい
>>767 おとなしく肉体系いっときな
多分どこの業者も相手にしてくれないからww
東大生でも文系だったら時給2000円くらいで頑張っている奴いるよ
あんまり世の中甘くみるんじゃないよ
770 :
740 ◆iunv13Xn0A :04/04/01 12:43
>>768 じゃあそうします(´Д⊂グスン
>>769 知り合いの東大生は4000円で働いてますた
771 :
FROM名無しさan:04/04/01 12:47
>>767 あのさ〜自分が問題解けるのとそれを生徒に理解させるってのは
全然違うよ。。。経験や実績がない新入生に2500円払う家庭も
業者もないと思うよー。過去ログをどれほど読んだか知らないけど
それを読んでもまだ2500円って言うんだったら。。。はっきり言って
読解力が不足してんじゃねぇ?考えが甘いよ!
772 :
FROM名無しさan:04/04/01 12:52
740はネタだろ。厨房ですよ。
でも意外と盛り上がったな。
773 :
FROM名無しさan:04/04/01 12:54
740の粘り勝ちだろw
最初は誰も相手してなかったしなww
つまんなかった
もう少し人の多い時間帯で大暴れしてほしかった
775 :
FROM名無しさan:04/04/01 12:57
776 :
740 ◆iunv13Xn0A :04/04/01 13:02
>>771 >あのさ〜自分が問題解けるのとそれを生徒に理解させるってのは
>全然違うよ。。。
具体的にどこがどう違うんですか?
自分が理解してきた過程から話せばいいわけで、言われてるほど違いはないのでは?
ゼロから理解させるには、自分もゼロから考えればいいのだし、全然というほどの違いはないように感じる。
問題を解くにはまず理解が不可欠だと思う。
問題を解いているときの無意識の頭の働せ方を言語化すればいいのだと思いますよ。
実際同級生とかに問題を教えることとそうたいした差はないように感じる。
小学生なら小学生のレベルに帰って考えればいいのだし、誰だって最初から問題を解けるわけがない。
解けるようになるには理解が必要で、だからそのポイントを生徒のレベルに合わせて教えれよい。
当然教え方(話の構成や組み立て方)に上手い下手はあるのだろうけど。(それは経験の有無に起因)
でも原理的には下手でも「理解させる」ことは出来ると思う
それでもなお「全然」違うのならそれを具体的な例に即して説明いただきたい。
「1足す1は2」という問題を例に説明してください。
>>776 え?このネタはもう終わったんじゃないの?
とにかく740が本気だとしたらとことん頭悪いな。
高学歴で問題解ければいいってもんじゃないし。ごちゃごちゃ書けばいいってもんじゃないし。
まず性格とかの面でちゃんと家庭教師はできなそう。
諦めてさっさと剥いて風俗逝け。
778 :
FROM名無しさan:04/04/01 13:09
プ)だから過去ログ嫁って言われてんだろ?
自分が納得しなきゃ引き下がれない。。けど、労力は惜しむ
そんなんじゃ。。。家庭とも生徒とも問題起こすからやめとけ!
ガテン系に逝けよ!
>>776 本当に面白いなぁ740は。悔しくて悔しくてしょうがないのねえ。
780 :
FROM名無しさan:04/04/01 13:10
自分が理解してきた過程を
そのまんま他者に伝達できるなら
そもそも人類がこんなにコミュニケーション一般、
情報伝達に苦労する必要はなかったわけで。
781 :
FROM名無しさan:04/04/01 13:11
>それでもなお「全然」違うのならそれを具体的な例に即して説明いただきたい。
>「1足す1は2」という問題を例に説明してください。
ワロタ。
782 :
FROM名無しさan:04/04/01 13:11
よく釣れるなあw
783 :
FROM名無しさan:04/04/01 13:11
740ネタはもう終わり。
740なら粘着力で時給2500円なら可能。それどころか3000円でもいけるだろ。
最後は実績や教える力ではなく、ハッタリパワーで時給決まるよ。
みんな、そうだよな!
784 :
FROM名無しさan:04/04/01 13:12
785 :
FROM名無しさan:04/04/01 13:13
いや、別に釣られてないしw
740以外と740の話題で盛り上がってるって感じw
786 :
FROM名無しさan:04/04/01 13:13
家庭教師って割りに合わないよね。
塾講師もそうだけど。
指導以外にも話したり、予習、プリント作って
あげたりして時間外労働多い。
でも、好きな仕事だしやりがいあるから俺ははまってる。
787 :
FROM名無しさan:04/04/01 13:15
俺も教職志望だから家庭教師と塾講師掛け持ちしてるけど
やっぱ好きだから出来る仕事って気もする。
適当に手抜けば形だけは誰でもできるんだろうけど。
788 :
740 ◆iunv13Xn0A :04/04/01 13:18
そろそろガストに勉強に行かねばならない時間になったようです。
僕に対するレスは夜か夕方にします。
そのあいだに偽者が現れるかもしれないですが、徹底的に無視してください。
僕はこの鳥でしか書き込みませんから
で、もう一度
1、大学生文系
2、お金が欲しい(生活費)
3、大学の勉強で時間があまりとれない(語学もきちんとやりたいし、パン教もちゃんとやりたい)
4、時給が高いバイトを好む
5、時給2500円以上の家庭教師
6、理系高校生、大学受験生3年は無理
7、中学入試の経験なし
8、高校は県立トップ
9、埼玉県在住
10、4までは絶対条件
11、5が不可能ならば違うのやる。
12、小学生女子に教えたい
13、12の場合は5は絶対ではない
14、嘘ではない。念のため。
1
789 :
FROM名無しさan:04/04/01 13:19
おれ、いい生徒には尽くすけどDQNには手抜き指導するのみ。
無口なDQNなら完全に赤ペン先生になる。
790 :
FROM名無しさan:04/04/01 13:19
おもしれえやつww
791 :
FROM名無しさan:04/04/01 13:20
740はガストで何食うの?
792 :
FROM名無しさan:04/04/01 13:21
>>788 情熱、諭吉、スーパー、βに続いて
新しいカテキョモデルの誕生か?
793 :
FROM名無しさan:04/04/01 13:22
ププ・・どうするよ?
誰かレスつけてやる?
794 :
FROM名無しさan:04/04/01 13:22
740に対抗できるネタ師はいないのか?
795 :
740 ◆iunv13Xn0A :04/04/01 13:26
>>777 >まず性格とかの面でちゃんと家庭教師はできなそう
「そう」ってなんですか?きちんと言ってください。
一言居士は自らの小児性を顕わにするだけだと銘記なされたい。
>>778 >そんなんじゃ。。。家庭とも生徒とも問題起こすからやめとけ!
きちんと「論拠」を挙げて説明してください。
『自分が納得しなきゃ引き下がれないけど、労力は惜しむ →家庭とも生徒とも問題起こす』
この論理展開がいまいち腑に落ちないのですが。
ここは掲示板ですよ。別にこの性格でリアルに人と接するわけない。
仮に百歩譲ってそうだとしても、何故にそうした性格がマイナスに働くのか?
目標一筋でなおかつ要領が良い。カテキョに向いてる性格のように思うが
796 :
FROM名無しさan:04/04/01 13:27
740は
「1足す1は2」という問題の明解な説明方法を探りに
ガストへ自習にいくそうです。
本当は塾の春期講習にでも行くんだろ。宿題はやったか。
797 :
FROM名無しさan:04/04/01 13:29
740の筆箱はゾウが踏んでも壊れません。
798 :
FROM名無しさan:04/04/01 13:30
740は童貞です。
799 :
FROM名無しさan:04/04/01 13:30
>>795 だから。
未経験者で、しかもたかが私文程度では
どこの業者もお前みたいなつけ上がりは相手にしないっての
向いているか向いていないかはてめえで決めるんじゃねえんだよ
てめえの評価は社会が決めるんだよ阿呆が
800 :
FROM名無しさan:04/04/01 13:30
なんかさ〜前にも似た香具師いたな〜
同一なら笑えるwww
まあ。。。ガンガレ!
801 :
740 ◆iunv13Xn0A :04/04/01 13:31
ではいってきます。
>>791 あまりいったことがないのでよくはわからないのですが、とりあえずドリンクバーとスープ飲む予定です。
安かったらなにかランチでも食おうと考えてます。その場合はエビフライとたるたるそーすが食いたい。
ちなみになるたるも好きです。
802 :
FROM名無しさan:04/04/01 13:32
あまりいったことがないのでよくはわからないのですが、とりあえずドリンクバーとスープ飲む予定です。
安かったらなにかランチでも食おうと考えてます。その場合はエビフライとたるたるそーすが食いたい。
ちなみになるたるも好きです。
803 :
FROM名無しさan:04/04/01 13:32
>>797 上手い。
>>799 同意。この場で偉ぶって能書き垂れてガストで算数やってる糞には家庭教師はできません。
804 :
FROM名無しさan:04/04/01 13:32
あまりいったことがないのでよくはわからないのですが、とりあえずドリンクバーとスープ飲む予定です。
安かったらなにかランチでも食おうと考えてます。その場合はエビフライとたるたるそーすが食いたい。
ちなみになるたるも好きです。
805 :
FROM名無しさan:04/04/01 13:38
春だね〜〜〜〜〜ww
てか今日って入学式じゃねーの?
慶応って違うのかな。
807 :
FROM名無しさan:04/04/01 13:43
3日ぐらいだろ?入学式は
808 :
FROM名無しさan:04/04/01 13:43
>>800 そういえばいた、いた。復活したんだよ、きっと。
オレもガスト行きたくなってきた。マジで。
>>807 いや、早稲田は今日なんだけど。
学校によってバラバラなのか・・・
810 :
FROM名無しさan:04/04/01 13:49
慶應も。。。同志社のぼーやも。。。
同一の騙りなら。。
>>796の言ってるのが真実だろーなw
勉強しろよ!ガストと言う名の塾でwww
811 :
FROM名無しさan:04/04/01 13:53
>>810 グッジョブ!そうだ、そうだ、同志社受かってもないのに
カテキョの話してたやつだ。怒り方が一緒。
オレは彼がまたもどってきてくれたことが嬉しくてたまらない。
できそこないでもそういうヤツの方がかわいいよ。彼の成長を追っていきたいw
812 :
FROM名無しさan:04/04/01 14:00
でもさ〜叩かれんのがよほど好きなんだな〜
友達いなくて寂しいんだろうなw
かまって君だなw可哀想だから放置!
813 :
FROM名無しさan:04/04/01 14:30
しぶんは需要少ないね・・・
814 :
FROM名無しさan:04/04/01 14:31
そうか?小中相手なら十分だろ?
815 :
FROM名無しさan:04/04/01 14:31
同志社程度の低脳しぶんがいたの?
816 :
FROM名無しさan:04/04/01 14:32
しぶんは分数できないとかのイマージあるからなぁ・・・
教育熱心な家庭なら、良識のある週刊誌とか読んでかなり知ってるでしょ
817 :
FROM名無しさan:04/04/01 14:33
同志社程度ってか。。。ぼーやの場合はまだ受験生だったからな〜w
まだ受験生かもしれんがww
819 :
FROM名無しさan:04/04/01 14:34
聖学院大学で家庭教師をやっていますが何か問題でもありますか?
820 :
FROM名無しさan:04/04/01 14:38
同志社程度でしょ。
821 :
FROM名無しさan:04/04/01 14:39
822 :
FROM名無しさan:04/04/01 14:40
>>819 マジレスすると。。。
家庭が納得してれば何の問題も無い!
その調子でガンガレ!
823 :
FROM名無しさan:04/04/01 14:42
カテキョはうまくやれてもいいとこに就職できないレベルの大学
家庭教師個人契約支援
中間マージン0円があが〜る秘訣!
突然失礼します。20年程家庭教師をしてます加賀と申します。
この度、家庭教師と生徒宅の個人契約支援サイトをアップしました。
★登録料、紹介料、教材、報告書無し。交通費は生徒宅負担。
★指導料はサイト上で希望時給を掲示できます。
★中間マージン0円で、指導回数を増やして結果を出しやすい。
登録はサイトからできます。よろしくお願いします。
P.S.インターネット家庭教師も同時募集中です。
http://www.a1kc.com
825 :
FROM名無しさan:04/04/01 15:48
>>740 >下手でも「理解させる」ことは出来ると思う
そりゃ無理だ。上手に教えても理解できない生徒はイパーイいる。
下手でも分かる生徒がいたらカテキョは必要なかろうw
>「1足す1は2」という問題を例
オマエが説明してみろw過去ログだったかこのスレに
1−2=△1と言うのを理解しない生徒に苦労してた
カテキョがいたぞww予行練習になるんじゃねぇ?
あ〜あ・・かまって君の相手しちゃったよw
みんな・・スマソです。
826 :
FROM名無しさan:04/04/01 16:18
またロリか・・・
827 :
FROM名無しさan:04/04/01 17:10
828 :
FROM名無しさan:04/04/01 17:11
>>827 聖学院ワロタ。偏差値42てw
聖学院=Fランク
829 :
FROM名無しさan:04/04/01 17:24
またFランクか・・・
830 :
FROM名無しさan:04/04/01 17:24
>>827 あの〜、私は聖学院大学人文学部児童学科なんで、政経の偏差値を乗せてもねぇ〜。
831 :
FROM名無しさan:04/04/01 17:26
>>828-829 確かに私は聖学院大学ですが、そんなFランクなんていわれる筋合いはありません。
入るのに一生懸命勉強したんですよ。
釣りか
聖学院 人文 45
Σ(*゚Д`;)ア…ア…アッハァァァァァァァァ?!!
>>776 しゃべりの巧さってのが重要なんだよ。
学力は、有ってあたりまえ。誰もあるよ。
835 :
FROM名無しさan:04/04/01 17:47
聖学院も同志社もバカ
836 :
FROM名無しさan:04/04/01 17:49
837 :
FROM名無しさan:04/04/01 17:51
東大生なんだけど、どうやって時給3000円の業者を見つけたんだ!気になる。
創秀会はいくらくらい?東大ネットは2500友の会は2700だし。
とらいは1800くらいでしょ。
時給のいいカテキョランキングをおしえて
1位
2位
3位
ビリTRY(確定)
838 :
FROM名無しさan:04/04/01 17:52
>>837 東大なら個人契約で5000円以上取れる。郵便局にはりまくれや。
839 :
FROM名無しさan:04/04/01 17:56
>>837 東大なら鉄緑会で講師やれば大金持ちだろ。
840 :
FROM名無しさan:04/04/01 17:58
>>837 時給が安いから家庭教師やらないだぁ?
ふざけんな!!
>>837 大学の厚生課とか学生課にいってみたら?
うちでは業者経由はあてにならないので、
直接大学に募集かけてます。
すごい今悩んでます。今、小学生を教えているのですが相手がまったくやる気がなくて、教えててもすぐに飽きて遊んでしまうんです。もうどうしていいのかわからなくて…。
843 :
FROM名無しさan:04/04/01 18:28
>>842 君はまだ指導暦が浅いな(あくまで推測)。
小学生に逃亡されないように気をつけよう。
844 :
FROM名無しさan:04/04/01 18:36
このバイトってやっぱり学歴大切なの?
4月から女子大通うんだけど厳しいかなぁ・・
845 :
FROM名無しさan:04/04/01 18:43
叩いてる奴の大半は生徒だろうな。
何となく思った。
>>838 郵便局にはるというのはどういうことでしょうか?
>>839 確かに鉄は三時間14000円と高いですよね。
ただ、鉄に通ってなかったんでどういった仕事をやるかわからないんですよね。
しかも、自分よりできる子が多そうでとても自分では務まらない気がします。
>>840 時給が安いなってこれっぽっちも思ってません。ただ同じ時間だけやるなら
なるべく時給が高いところでやるほうがいいかなとおもってます。
>>841 そうですか、参考になります。一回もまだ家庭教師のバイトやったことないんで
最初は業者に頼もうかなって思ってたんですが、ここでのスレをみて、業者
はあてにならないんだなって思いました。勉強になります。
引き続きランキングお願いします。
847 :
FROM名無しさan:04/04/01 18:47
740を叩いてたやつらはきっと慶應法に嫉妬してたんだろうなw
ちなみに俺は上智文学部心理学科だけどね ははは
848 :
FROM名無しさan:04/04/01 18:51
843さん はい。指導歴は全然浅いです。どのように接すればいいのかわからなくて。厳しくしていいものかどうか。かといって優しくするとますますひどくなる一方なんです。
849 :
FROM名無しさan:04/04/01 18:55
>>847 ・・・そう言う問題ではないと思うんだがw
慶應も上智もどっちもどっちだろw
読解力に不足している点でも似てると思われw
850 :
FROM名無しさan:04/04/01 18:58
>>846 郵便局に家庭教師やりますっていうチラシを貼ればいいんだよ。
ただデザイナー能力が要求されるけどね。目を引くチラシじゃないとダメってこと。
851 :
FROM名無しさan:04/04/01 18:58
852 :
FROM名無しさan:04/04/01 18:59
俺は関大法だが、慶応法は凄いと思う(一般入試なら)。慶応法をバカにしてるヤシは
学生証をうぷしる!慶応法より高学歴なんて極少数。
853 :
FROM名無しさan:04/04/01 18:59
>>849 激しく同意!
馬鹿は家庭教師やる資格ないよ
偏差値よりも指導実績、そして生徒を暖かく抱擁するだけの精神力が大切だよ
つーか慶應法とかいってるけど、中身がないね……
人格が伴ってないのは一番ガラが悪い。
面接とかですぐ落とされそうw
>>854 たしかにそうだな プププ
変質ヒッキーがカテキョやるってのがうけるwwwww
そろそろ塾から帰ってくる頃だなwwww
857 :
FROM名無しさan:04/04/01 19:06
>>852 誰も高学歴じゃないとは言ってないだろwww
おまえ・・・ぼーやの別人格か?
ただ、学歴云々より教師は人格の方が大切なのは事実だよ
どんなに偏差が高くても、家庭と折り合いが悪かったら
すぐにアボ−ンだw
858 :
FROM名無しさan:04/04/01 19:08
関東学院大学で家庭教師ですが何か問題でもありますか?
>>852 死ねよ。お前もぼーやと同レベルの読解能力だなw
偏差よりも人柄と熱意が大切なのだよww
むしろほんとに頭がいいっていうのは、そうやって人とコミニュケーションがとれるっていうことだと思うぜ。
社会にでたら痛いほど分かる
しかしぼーやもよく叩かれるなぁw
861 :
FROM名無しさan:04/04/01 19:16
/ヽ /ヽ
/ ヽ / ヽ
______ / ヽ__/ ヽ
| ____ / :::::::::::::::\
| | // \ :::::::::::::::|
| | | ● ● ::::::::::::::| 何でこの人たち必死なんだろう…
| | .| :::::::::::::|
| | | (__人__丿 .....:::::::::::::::::::/
| |____ ヽ .....:::::::::::::::::::::::<
└___/ ̄ ̄ :::::::::::::::::::::::::|
|\ | :::::::::::::::::::::::|
\ \ \___ ::::::::::::::::::::::::|
862 :
FROM名無しさan:04/04/01 19:16
>856=867=859
www使いすぎ。
自演だろ?ぼーやを擁護する気は全くないが
その必死さは痛いぞ。
863 :
FROM名無しさan:04/04/01 19:20
/ヽ /ヽ
/ ヽ / ヽ
______ / ヽ__/ ヽ
| ____ / :::::::::::::::\
| | // \ :::::::::::::::|
| | | ● ● ::::::::::::::| もきゅもきゅ
| | .| :::::::::::::|
| | | (__人__丿 .....:::::::::::::::::::/
| |____ ヽ .....:::::::::::::::::::::::<
└___/ ̄ ̄ :::::::::::::::::::::::::|
|\ | :::::::::::::::::::::::|
\ \ \___ ::::::::::::::::::::::::|
864 :
FROM名無しさan:04/04/01 19:21
>>862 な〜に言ってんだか・・
推理力なさ杉!アホか!
ぼーやの別人格と言われたのがよほど気に食わなかったか?
864 FROM名無しさan New! 04/04/01 19:21
>>862 な〜に言ってんだか・・
推理力なさ杉!アホか!
ぼーやの別人格と言われたのがよほど気に食わなかったか?
↑
(笑)
なんだか学歴に対する僻み、怨嗟が渦巻いている気がする……
867 :
FROM名無しさan:04/04/01 19:40
なーんだやっぱ低学歴の高学歴に対する僻みか。てっきり東大京大が叩いてると思ってたよ。
低学歴哀れすぎw
868 :
FROM名無しさan:04/04/01 19:45
もう荒れる発言はやめにしようぜ
俺も関東学院だよぉ〜!!理系だよぉ〜
荒れる発言するなら…逃亡中学生を持ちなさい。
871 :
FROM名無しさan:04/04/01 19:50
見てるエロサイトが生徒にばれた・・・
872 :
FROM名無しさan:04/04/01 19:58
>>869 奇遇だね〜。俺は文系だよぉ。金沢文庫キャンパスだよ〜ん。
殺伐としてるけど質問していい?
家庭教師って具体的になにするの?
学校の宿題のお手伝い?自腹で問題集かってやらせるとか?
カリキュラムとかないの?
874 :
740 ◆iunv13Xn0A :04/04/01 20:19
今帰ってきました。私の居ぬ間にずいぶん荒れてますね……。
まぁ、必死に叩いてるのは極少数でしょうが。
>>873 漏れのバイトはもう教材を先にかっとってそれにそって生徒の弱いとこを教えるようにしとるよ
しかし・・・・
教 材 全 く 役 に た た ん
876 :
FROM名無しさan:04/04/01 20:41
教材が役に立たないのは周知の事実
教材系は良心との戦いだ
877 :
740 ◆iunv13Xn0A :04/04/01 20:56
ともかく高収入を得られるカテキョのルートを教えてください。
少しログをたどったんですが、金持ちの家に行けば案外それぐらいもらえるんじゃないでしょうか?
そういう人でもカテキョの相場とか把握しているのだろうか。
誰か高収入のカテキョやってる人いたら是非ご教授お願いします。
878 :
FROM名無しさan:04/04/01 21:10
>>873 問題集は自腹切る必要無いよ
親の了解を取って書店で購入後、レシートと現品を見せて精算してもらえ
879 :
FROM名無しさan:04/04/01 21:15
>>848 843です。今後のやりやすい環境、そして生徒のためになる指導を
望むなら、ビシッと厳しくすべきでしょう。最近の子はあまり
怒られていないので、躾がなっていないことが普通。
その子が悪いというより、厳しい大人に出会っていないだけ。
勉強が多少できなくても、人から好かれる(嫌われない)常識のある子
にしてあげられたら最高じゃないかと思うんだけど。
最初に厳しさを植え込むとやりやすいし、成績の伸びが全然違うよ。
親には「今日は厳しく叱りましたが、それでも頑張ってくれました」と
一言言っておけばいいでしょう。
880 :
FROM名無しさan:04/04/01 21:33
>>740 >ともかく高収入を得られるカテキョのルートを教えてください。
とっておきのアドバイスをしておくか。仕様がねぇなぁ。
「2chでそんな方法教えてもらえるわけがなかろう。」
881 :
FROM名無しさan:04/04/01 21:36
882 :
740 ◆iunv13Xn0A :04/04/01 21:51
>>740 稼ぎたいのはわかるけど、まずは経験することから
始めないと大変だよ。
時給の高いところというのは往々にして要求レベルが
かなり高く必要になる。
それに、君はまだ大学生になったばかりで、自分中心で
物事を考えがちなところが見受けられるから、親との折衝が
うまくできなくて悩むんじゃないかな。
家庭とトラブるとその後、とんでもないストレスを受けなくては
ならなくなって苦労するから、まずは初心者でもできるような
中1とか、楽なのを探すといいよ。最初は業者でかまわないから。
家庭教師するには学力だけじゃ足りないんだ。
営業力がないと続かない。営業力ってのは正義感をある程度捨てないと
できないものだよ。
金沢八景・文庫…万歳!!低学歴なめんな!!
あと、家庭教師で高収入なんて思うな…人に何かを伝える、相手の子の成長を手助けを
するのが家庭教師だと俺は思う。
金金というのならば違うバイトをしたほうがいいと思うし
人としての性格としてあまり向いてないと思います。
責任感がナイと思うのであなたは辞めてください。
自分は低学歴だが低学歴なりに家庭教師に責任を持って、相手の子に何をしてあげたら喜ぶのか??
ということや、だんな教え方が良いのか??ということを常に思い、考えながら頑張っています。
あなたのような金の亡者は違うバイトをしろ。
だんな教え方→×
どんな教え方→○
887 :
FROM名無しさan:04/04/01 22:38
てかさ〜ここまで説明してあげないと理解できないだけでも
家庭教師としてどうよ?とは思うけどな〜
同感です。
889 :
FROM名無しさan:04/04/01 22:45
ごめん、俺生徒に教える気あんまない
座ってるだけ
だけど表向きの顔は良い(ふりしてる)からクビになったこともない
むしろ個人契約しまくり
教材系のワイドグループ
やり口が霊感商法に似てますよね。
ああ、良心が痛む、、、
自分も大学生(関東学院)だがいままでは自分の意思で親のおかげでやってこれている。
家庭教師は自分の意思では通用しない部分も多い、世の中は学歴とか関係ない!!できるかできないか…。
高学歴だから自給3000円ぐらいとして請求しても成績が上がらなかったりりしたら意味がない、だったら。俺は今自給は高くない、こんなおれに任せたほうがいいと思うが
教材は自腹を切ってやっているし…。相手の親さんから給料をもらってやっているんだから…。
高収入を要求しているあなたは相手の子ができない子、学習障害の子を受け持ったら、バカとか言いそうでこっち的には本当に怖い。
だから家庭教師は他のバイトとちょっと違うんだよ。
お願いだから違うバイトをしてください。
>891
何いってんだかわからん。さすが関東学院生。
893 :
FROM名無しさan:04/04/01 23:06
関東学院(文系)の人けっこう好きです。
Fランクじゃ無理だろ、と思ってる人に勇気を与え続けるから・・・。
自分は田舎育ちで学習環境があまりよくなく、悔しい位思いをしたから頑張って家庭教師を。
悔しい思いを相手の子にさせたくないんですよ…。
だからFランクでも頑張っているんです。
さっきの文、わかりにくくてすみませんでした。
位→い
896 :
740 ◆iunv13Xn0A :04/04/01 23:12
>>891 君は世間を知った方がいい。
労働には報酬が払われて然るべき、慈善事業じゃぁないんだ。
そこのところをぼやかすと、何もかもが駄目になってしまう。
時給3000円要求して成績が上がらなかったとしたら、それはそんなリスキーな賭けに乗ったクライアントのミス。
契約は絶対だ。
俺は高収入を求め、クライアントはそれに応じ、契約をかわす。
自堕落な感傷はよしたほうがいい。
それに利益追求の立場に立てばちょっとやそっとじゃ、馬鹿なんていわないさ。
やることはしっかりやる。
それは使命感からではなく、保身のためだ。
成績が上がらなければ即解雇。これが現実だ。
というのは建前で、女子小学生だったら本気で教えちゃいます。
897 :
FROM名無しさan:04/04/01 23:15
いや、自分は本気で教えてくれていればOKなんですよ!!すみません。
899 :
FROM名無しさan:04/04/01 23:17
バイトはバイト。
どんなバイトもお金をもらっているので責任がついてくるもの。
時給が高いのは家庭教師という仕事はだれにでもできる仕事じゃないからね。
高卒や低学歴の人は自分のしゃべりに自信やコンプレックスがない人しかできないし
それに
900 :
740 ◆iunv13Xn0A :04/04/01 23:18
>>898 いやいや、こちらこそ。
あなたの熱意には乾杯です。
いい教師をもって生徒さんは幸せものだ!
教師は、労働者でもあり、教育者でもある。
難しいね。
確かに難しいですね…なんだか勉強になりますよ。
うぅ〜ん、いい教師なんでしょうかね(笑)
740さんの気持ちではやって欲しくないんですよ。それがいいたくて。
902 :
FROM名無しさan:04/04/01 23:24
気持ちなんてなんでも良いんだよ!学校の先生とかなら社会的責任もあるけど、
バイトなんだから親や生徒に嫌われたら首になるだけだし、深く考えすぎだろ。
こっちも人間だから生徒によって情熱諭吉スーパーと色々になっちゃうね。
ま、いいや、難しい問題だし!!
自給が高いなら高いなりに責任感持っやりますしね。
とにかく、皆さん頑張ってください。
たしかに金だけどねぇ。。
904 :
FROM名無しさan:04/04/01 23:29
>740
おまえ、なんか勘違いしてる。
家庭教師は教師ではない。アルバイト学生が少し勉強を見てあげる程度のものだ。
大学生の本文は自分の勉強と学生生活(サークル活動など)。
アルバイトに精を出して威張るオマエは学生という貴重な時間を
かなり無駄に使っていると後から気づくだろうよ。
740の言っていることは現実不知の屁理屈倒れでつね。
アルバイト学生が少し勉強を見てあげる程度はどうかとおもう。
別に威張ってないし勉強も部活も両立してやってる!!
907 :
740 ◆iunv13Xn0A :04/04/01 23:34
女子小学生(ただし可愛い子に限る)のカテキョをしたいのだが、
この中でかつて経験したものはいるのだろうか?
自分としてはやはりお嬢様チックな落ち着いて気持ちのやさしい気立ての良い子に教えたいもの。
医者とかぼんぼんの娘っこなんかにはそんな感じの子がいるかもしれない……
まぁ高望みはしないで、そこらの小学生で手を打とう。
顔とかあらかじめ判断してから職に就きたいなぁ……
年齢的には、そうだな……、4、5年あたりか、いや6年もいいかも。さすがに1、2年は対象外だ。
問題は性格だ。高学年の女子は性根が腐ってるからなぁ……、吐き気がする。
いじめ、しかと、手紙回し、なんでもござれ。ドロドロの友達関係。
正直そんな暗黒の世界とはお付き合いしたくない。
だから、私立のお嬢様に向かっちゃうんだが。
まぁ、いずれにせよ「素直な」子はほんのごく一部、例外とみていいかも。
でも、ここで一世一代のコペルニクス的転回を果たして、考え方を変えてみよう。
いじめとかくらって心病んでるかわいそうな子を、この僕が受け止める。
徐々に心開いて。教師と生徒。兄と妹。一線を踏み越えて……っ!
うわぁ。ナイスですよ。
グーですよ。チョべリバですよ!
よし!!これでいきまっしょい!
908 :
740 ◆iunv13Xn0A :04/04/01 23:38
チョべりバ→チョベリグ です。
もういいや、やりたいならやってみろ!!大変さが分かるし、屁理屈いっていることもわかるだろうから。
910 :
740 ◆iunv13Xn0A :04/04/01 23:42
740 ◆iunv13Xn0A
↑
この人、このスレにもう長くいる常連ですよ。
いろんなネタで盛り上げてくれてる常連です。
もちろん家庭教師経験けっこうあります。
いつも文体や句読点のつけ方が同じなんで
ずっと見てました。
でも、スレを盛り上げてくれてるので
きっと、いい人なのでしょう。
できれば今までのネタを全部箇条書きにして
告白してほしいかも。
女とか関係ないだろ。君が問題なんだってば。
913 :
FROM名無しさan:04/04/01 23:43
・・・結局、ロリかよw
ロリ
ロリでもない!!
916 :
FROM名無しさan:04/04/01 23:45
風俗と家庭教師(あるいは個別指導塾)はかなり似ている仕事である。
部屋の中、客と決められた時間1対1で性指導や性実践を行なうからである。
風俗は精神的にも肉体的にもキツいバイト。気持ち悪い男とでも演技して大好きなフリをしなければいけないからね。
家庭教師も精神的にも肉体的にもキツいバイト。DQNでムカつく生徒でも、愛想ふりまいて我慢しなければないない。
風俗などは、営業時間外でも客に電話して、「大好き〜」などの営業電話をしないといけない。
家庭教師は、指導時間外でも生徒に電話して、「ちゃんと宿題やってるか」と営業電話しないといけない
おまけに電話越しに英語などを教えることも日常茶飯事。受験前の電話も欠かせない。
客は風俗嬢の気持ちなんてお構いなし。自分が快感になれればいいと思っている。
生徒は家庭教師の気持ちなんてお構いなし。平気で宿題を忘れ、平気で怠け、平気でこっちの仕事を増やしてくれる。
ただ、その代償として風俗はかなりの高額な給料を手にすることが出来る。
しかし家庭教師は、こんな精神的にも肉体的にも風俗並みに苦しいにも拘らず、給料がかなり低く、長時間労働も出来ない。
ゆえに家庭教師という仕事は、安月給で風俗嬢以上の労働を求められるとんでもない仕事だということだ。
そうなん??
盛り上げやくかよ…。
918 :
740 ◆iunv13Xn0A :04/04/01 23:46
>>911 いねーよ。どこにそんな「根拠」あるんだ( ゚Д゚)ドルァ!!
早稲田風情が生言ってんじゃねーぞ
確かに風俗と家庭教師は似ているかも!!
921 :
740 ◇iunv13Xn0A :04/04/01 23:50
fuuzokudaisuki
922 :
FROM名無しさan:04/04/01 23:50
いや。。チョベリバとか使ってる時点で年齢的に
新入生ではなかろうと思われw
早稲女タンの言ってる事の方が真実味がある
盛り上げご苦労様でつ
>>740
923 :
かんとーがくいん:04/04/01 23:51
924 :
740 ◆iunv13Xn0A :04/04/01 23:51
ところで早稲田タンは時給どんぐらいもらってるの?
925 :
FROM名無しさan:04/04/01 23:58
843さん。ありがとうございます!確かに相手の親がすごい甘いんですよね。これからは親のほうにもちゃんと説明して厳しめにいきたいと思います!
1500〜3000と様々でつ
でも
>>924 時給だと昨年度はこんな感じでつ。
浪人生女 2600円
高3生女 2600円
中3生女 2600円
中2生女 1900円
合計4人でつ。
928 :
早稲女 ◆EdXdbhnfew :04/04/02 00:10
いいかしら。
929 :
FROM名無しさan:04/04/02 00:12
風俗というか、厳密にいうと、ホスト、ホステス=家庭教師。
小中高生相手のホスト、ホステス。
指導はもちろんだが、トークはマジで大事。
どんなにがんばって指導しても、生徒に好かれてなければ首になる。
俺、塾の個別指導、カテキョと合計で約3年になるんだが、
かなりトークうまくなったよ。
930 :
740 ◆iunv13Xn0A :04/04/02 00:24
>>927 へぇー、やっぱそんぐらいもらってんだ。
誰だよ、2500円以上は無理っていってたのは。
931 :
FROM名無しさan:04/04/02 00:27
カテキョやってるとそのうちの躾とか
気になるんだけど、どんな躾がその子供の
将来のためになると思った?
いい家はホントいい子が育つよな。
932 :
FROM名無しさan:04/04/02 00:28
・・・てかさ〜レスちゃんと嫁よ
経験と実績の無いうちはとか、新入生はとか
みんな親切にレスつけてくれたじゃん
933 :
FROM名無しさan:04/04/02 00:28
業者通すと2500円以上はきついのは事実だな
934 :
早稲女 ◆EdXdbhnfew :04/04/02 00:37
>>931 男子の場合
生徒のお父さんが強そうな人(DQNじゃなくて逞しい男らしいスポーツ系の人)
の家庭では、その家の男子生徒は従順でよい子(目上を敬う)傾向があったでつ。
女子の場合
お母さんが優しい人の場合は、生徒も素直で優しい子が多かったでつ。
お母さんが図々しい人の場合は、生徒もクレーマー率高かったでつ。
935 :
FROM名無しさan:04/04/02 00:39
>>934 やっぱり子は親に似るのか。
躾ってようはコミュニケーションからだよね。
936 :
FROM名無しさan:04/04/02 00:42
>>934 早稲田と関東学院大学が仲悪いのは何でですか?
やっぱり「ラグビーの名門」という座を関東学院大学に奪われたからですか?
937 :
早稲女 ◆EdXdbhnfew :04/04/02 00:48
>>936 仲が悪いということは無いと思いまつ。
ラグビーでのライバル関係があるとしても
それは体育会の1つであるラグビー部という
限定された関係でのことでしょうし、現に
ラグビー部の友人がいますけど、そういう話は
聞いたことが無いでつ。
ライバルは実は心の中ではお互いに相手を敬っているものだと
思いまつ。
938 :
FROM名無しさan:04/04/02 00:55
>>937は間接的に関東学院を見下しています。
とくに「ライバルは実は心の中ではお互いに相手を敬っているものだ」という部分が。
こういう女、最低だね。こういう人を見下すような人に家庭教師なんかして欲しくないね。
939 :
FROM名無しさan:04/04/02 00:57
940 :
FROM名無しさan:04/04/02 00:59
>>938は高学歴の女にコンプレックスを持つDQN
941 :
FROM名無しさan:04/04/02 00:59
>>939 そりゃそうでしょう。
人を見下すような奴に家庭教師やって欲しくないね。
理解力が乏しい生徒とか、見下しそうだし。
942 :
早稲女 ◆EdXdbhnfew :04/04/02 00:59
>>938 それは失礼いたしました。以後気をつけまつ。
943 :
FROM名無しさan:04/04/02 01:04
ちなみに早稲女 ◆EdXdbhnfewさん、
本年度の授業ガイドの表紙の色は何でしたっけ?
944 :
FROM名無しさan:04/04/02 01:06
>>943 早稲女タンに粘着すんのやめたら?
見てて見苦しいよ
945 :
FROM名無しさan:04/04/02 01:09
本日のMVPはネタ師の「740 ◆iunv13Xn0A 」と決定いたしました。
946 :
740 ◆iunv13Xn0A :04/04/02 01:20
いーじーまねぃー♪
恋風見て寝るか……
早稲女たん最高!!
>>740 エイプリルフールは終わりましたよ、と。
さっさと消えろよこのくそロリコン野郎が。
てめえみたいに人の話を理解できないやつが
人に物を教えられるわけがないだろうが。
とっとと肉体系のバイト探せよ。
まあどうせプライドばかり高くて使い物にならないだろうがな(´゚c_,゚` )プゲラ
948 :
FROM名無しさan:04/04/02 02:19
ドッチにしろ私大文系は数学弱いな
949 :
740 ◆iunv13Xn0A :04/04/02 03:07
740は市ね市ね
951 :
FROM名無しさan:04/04/02 13:06
740うざい
とりあえず俺からのアドバイスは経験つめということだ
あと個人契約なら軽く時給2500超える
過去ログ嫁
952 :
FROM名無しさan:04/04/02 13:08
あっという間に950すぎちゃったな。
スレがもったいない。
740は罰として新しいスレ立てろ。過去ログも書け。
>>952 変なスレ立てられたらやだからそんな事言うな
954 :
FROM名無しさan:04/04/02 13:31
740専用スレが欲しい。
意外と面白い性格だよ、740は。
昨日ガストで何食べたんだろう?
どうでもいい
956 :
740 ◆iunv13Xn0A :04/04/02 14:43
957 :
FROM名無しさan:04/04/02 15:19
まだ740ネタが続いてたんだ…。 ある意味すごいな…。
958 :
FROM名無しさan:04/04/02 16:09
トのつく業者の説明会に行ってきた。
説明会というのは、家庭教師のバイトをするにあたって
家庭と具体的にどのように対応し、どういう言葉や態度を
すればよいか、を教えてくれるのではなく、単に
個 人 契 約 し た ら 許 さ ん ぞ !
と脅迫するためだけの会なの?
今日、出席してそう思ったけど。
もっと家庭教師をするにあたっての、実用的な情報を
講演して欲しかったなぁ。
959 :
FROM名無しさan:04/04/02 16:41
ABELに登録しとけばいいじゃないか
960 :
FROM名無しさan:04/04/02 17:31
>>956 タルタルソースうまかった?
あんまり時間給にこだわらず、まずは一人指導してみろよ。
ここでからかわれながらでも少しずつ成長してゆけ。
961 :
740 ◆iunv13Xn0A :04/04/02 18:49
>>960 おいしかたーよ
明日入学式でこれからやっと大学生活だぁ!
962 :
FROM名無しさan:04/04/02 19:43
国立理系 >= 国立文系 >> 私立理系 >>>(越えられない壁)>>> 私立文系(
>>740)
963 :
740 ◆iunv13Xn0A :04/04/02 20:28
964 :
FROM名無しさan:04/04/02 21:54
965 :
FROM名無しさan:04/04/02 23:06
理系就職より文系就職の方が生涯の稼ぎは5000万〜1億は違うよ
966 :
FROM名無しさan:04/04/02 23:06
しぶんって数学できなすぎだから一番需要のある数学は無理だな
967 :
FROM名無しさan:04/04/02 23:36
>>966 数1,2、A,Bくらいなら簡単じゃないか?
俺文系だけど・・・
むしろ3Cのほうが単純
ABなんて曲者範囲だと思うがな・・・・
Cはおいといて、Vって何やったっけ?
微積の応用?
970 :
文系も数学をやっとけよ!:04/04/02 23:51
京大経済研究所が、共通一次試験を受けた複数の有名私立大文系学部の
卒業生(40歳以下)約800名を対象に調査したところ、数学や理科が得意
だった人は、就職後の年収が高い、という下表のような調査結果が得られた。
得意科目別に平均年収を比べると、「数学」が最も高くて、「理科」「英語」
の順に下がっていた。ある科目が得意だった人と不得意だった人の年収差は、
数学では93万円、理科では60万円、英語では42万円だった。
数学が得意だった人と不得意だった人の年収差は、英語が得意だった人と
不得意だった人の年収差の2.2倍も大きい。
調査をした人は、「数学や理科は、問題を見つけ、解決する力を養う。
共通一次試験が導入されたからは、文系志望者が数学や理科を勉強しない
傾向が強まり、そうした力が身に付きにくくなったことが一因だ」
とコメントしている。(日経 02/5/29)
この統計結果は、理系の科目で必要とされる能力が、文系の職業でも
必要なことを示している。
文系卒の平均年収と年収差
(万円)
得意な人 不得意な人 差
数学 737 644 93
理科 723 663 60
英語 694 652 42
>>969 うむ。
積分の応用が多かった気がする。
972 :
FROM名無しさan:04/04/03 17:12
次スレは?
973 :
FROM名無しさan:04/04/03 17:14
みんなはなんか資格取ったりしてるの?
例えば、英検、TOEIC、簿記、車の免許とか。
車の免許は絶対必要だろうな
975 :
FROM名無しさan:04/04/03 19:17
簿記なんてイラネ
976 :
FROM名無しさan:04/04/03 19:23
977 :
FROM名無しさan:04/04/03 19:23
英語指導してるなら英検やトイック取ったほうがいいかも。
男なら勃記は必要だろ。
978 :
FROM名無しさan:04/04/03 19:25
>>973 TOEIC900までもうすぐ。
車の免許は当然ある。車で指導に行ってるから。
979 :
FROM名無しさan:04/04/03 19:28
>>979 あるにこしたことないが、英語の教師でも資格で
しょぼいのいるからなぁ。悪いけど教員なんてたいしたことないよ。
もちろんスキルの高い教員もいるけど。
最低でも英語でアピールするなら英検準1級、TOEIC800は
あったほうがいい。
981 :
FROM名無しさan:04/04/03 19:45
>>981 いや、そんなつもりないが、実際にスキルの低い教師が多すぎるってこと。
まあ、英語力ある人は教師なんかしないで、民間の仕事するのが現状。
983 :
FROM名無しさan:04/04/03 20:02
984 :
FROM名無しさan:04/04/03 20:28
教師なんて地元の教育大レベルのやつがやっとこさなる職業でしょ。
教職は一生保健で使わない人多いよ。
985 :
FROM名無しさan:04/04/03 22:16
あと15
986 :
FROM名無しさan:04/04/03 22:56
>>984 保険とか云うけど、
教師になるのってものすごく大変なんだよ。倍率クソ高いし。
普通に就職した人間にはこの倍率の凄さが分からないのかな?
987 :
FROM名無しさan:04/04/03 22:57
ああああ
988 :
FROM名無しさan:04/04/03 23:00
今日最後の報告書を提出してきた。これでカテキョのバイト終了。
約2年の間だったけど、結構いい経験をさせてもらえたと思う。
愚痴とか相談とかいろいろしたけど、おまいらありがとうな。
みんなガンガレ。
292で相談した者です。
結局退学→通信制ってことで落ち着きますた。学校は9月からとのこと。
…が! 退学したのをいいことに完全ヒキコモ化したようで、今日(19:00〜)指導に行ったら寝てやがる…。
親が起こそうとしても無視だし。親がいなけりゃブン殴って帰るとこだった。
結局今日の指導は無しで、後日改めてということになった。
PCも今までは別室にあったのが自分の部屋に置いて、親が言うには一晩中やってるらしい。
もうほとんど金づるとしか見てなかったんだが、いよいよ潮時かと考えてみたりする。
…なんか転落人生の見本みたいだ。
>>986 そんなこと言ってたら、公務員上級職とかはどうなるのよ。
一流企業の採用はもっとシビアだし。
991 :
FROM名無しさan:04/04/03 23:51
>>990 一流企業より教員採用試験の方が倍率高いだろ……。
992 :
FROM名無しさan:04/04/03 23:55
993 :
FROM名無しさan:04/04/03 23:55
↓次スレ立ててくれ
994 :
FROM名無しさan:04/04/03 23:56
>>989 もう辞めたほうがいいな。
関わるの馬鹿らしい。いじめに合った場合とかは別にして、
学校の勉強、生活もできないような奴はマジでクズ。
なにやってもダメだな。
995 :
FROM名無しさan:04/04/04 00:05
>>989 307です。気になっていました。
通信制に変更してもそいつが卒業する可能性は皆無だと思われ。
そんなヤツに手を貸すのもどうかと思うよ。ちょっと甘えすぎだな。
留年しても恥ずかしげもなく下の学年の奴らとわきあいあいとやっている
ヤツだっている。何だかたくましく感じるし、まだ見込みがある。
(そんな香具師だって、最初は恥ずかしかったり、嫌だったりしたんだろう。)
でも、そういう彼らの方がよっぽどプライドを大切にしていると思うよ。
何が通信制だよ。
>…なんか転落人生の見本みたいだ。
多分その予想は的中するだろう。最後に「人に迷惑はかけるな。」「人のせいにするな。」
と強く念を押しておいて欲しい。
言葉遣い悪くてスマソ。
>>991 教職は競合する人材のレベルが低い。
一流企業は最初から大学枠がある。
その中での闘いです。
わたしは既卒で家庭教師でもありませんが、
教職のほうがはるかに簡単です。
新スレたてられなかった。ホスト規制めっ!
どなたかお願い。
998 :
FROM名無しさan:04/04/04 01:14
英語の家庭教師に必要な英語力と、学校教師に必要な英語力は違う。
前者はかりそめのアルバイト。後者は一生の仕事。
後者には社会的責任が伴うが、前者にはそういうのはない。
999 :
FROM名無しさan:04/04/04 01:16
999
1000 :
FROM名無しさan:04/04/04 01:16
1000get!!
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。