【(゚д゚)ウマー】家庭教師業者スレ【(゚д゚)マズー】Part5

このエントリーをはてなブックマークに追加
938930:04/09/22 05:38:16
一人は8×6を25と言い、掛け算を集中して教え、そして授業の最後に6×8を
出題したら分からないという。中学レベルの教材なんてとても使えない。
教えてしばらくになるが結構手ごわい。一生懸命に考えてる様子はあるから
こっちも手放せないんだわな。

もう一人は自分から別の参考書持ってきて、そっちを勉強したいっつーから。

ぶっちゃけ成績が上がってるのは、教科書を中心に教えている残りの一人
ぐらいなんだなぁ。
939バカミネ:04/09/22 05:58:52
素人集団?D学園
940FROM名無しさan:04/09/22 20:15:09
>>938
いくらなんでも中学生でそれはあんまりだ…同情するよ。
941FROM名無しさan:04/09/22 22:06:59
中学生でまともに掛け算すら出来ないとは・・・
そりゃ、週1回程度の指導ではどうにもならないだろうな。
毎日ドリルとかやってもらうしかないんだろうが、
親にも協力してもらわないとその現状を打開するのはきついだろ。
942FROM名無しさan:04/09/22 22:11:08
>>936
あーそれ知ってる。っていうか今担当してる二人ともそれ持ってる。
3教科分買ってた家庭もあって、こっちが泣けた(;つД`)

たぶんWの教材の中ではいちばん高いっぽいね。。。
943FROM名無しさan:04/09/22 22:20:50
>>941
その気になれば挽回できないこともないだろうけど
親と生徒が現状を理解して本気にならないと無理だろうなー

授業だけで対応は確実に無理。
944930:04/09/23 00:27:06
あらー、やっぱり皆さんも無理と思いますか。
日本地図を書かしたら本州の上(日本海)に九州とおぼしき丸書いたし。
これネタでもなんでもないんですな。
>>942
行く家庭の先々で二教科とか三教科分しか持ってないから、変だなぁって
ずっと思ってた。その裏には五教科買えない家庭の諸事情が…
やべ、俺も微妙に泣けて(ry

Wのスタッフ自体は親切な人多いんだけどな。
時給もそこそこいいし。
945FROM名無しさan:04/09/23 00:43:01
>>944
Wも結構適当だけどね。管理とか連絡とか。
でも教材系の中では大手だから生徒紹介も多いし、辞めなきゃいけない時もわ
りとスムーズだからここにしてる感じ。
確かに時給もそこそこだし面倒じゃなくていい。
あえていうなら高校生は時給上げてほしい。

教材、厳選してるわりに3種類くらいしか見たことないのだが・・・・(;・∀・)
946944:04/09/23 00:56:43
>>945
言われてみると俺も3種類ぐらいしか見たことない気ガス。

辞めるときは確かにスムーズだよね。
947FROM名無しさan:04/09/23 21:45:36
タートルって給料日はいつなんですか?
月末らしいのですが。
948FROM名無しさan:04/09/23 21:46:46
CANネットワークってどうなんだろうか。
949FROM名無しさan:04/09/23 22:37:28
>>948
登録に行ったけど、事務所の感じは悪くなかった。
紹介は来ないけど・・・
950FROM名無しさan:04/09/23 23:37:45
都内でクレカ作成の話がない非教材系の業者ってどこでしょうか?
951FROM名無しさan:04/09/23 23:39:39
>>950
カテキヨ、東大友の会
952FROM名無しさan:04/09/24 00:08:08
>950
一橋セイシン会
晃学社
953FROM名無しさan:04/09/24 03:54:06
業者の会社にいってからクレカ拒否ってできますか?
無理な雰囲気でしょうか?
954FROM名無しさan:04/09/24 03:56:36
一橋セイシン会はいい感じだったのだが、如何せん生徒の紹介が来ない
955FROM名無しさan:04/09/24 04:06:29
954
どういう風にいい感じ〜?
956FROM名無しさan:04/09/24 04:12:17
>>954
友達がやっていたが、55パーセント以上ピンはねされている。
教材がないから、ピンはね率を高くして儲けているのだろう

957FROM名無しさan:04/09/24 04:21:55
非教材系のピンハネってそんなもんじゃねー?
958FROM名無しさan:04/09/24 06:30:41
>>949
登録の面接はやはりスーツで行かれましたか?
959FROM名無しさan:04/09/24 13:39:46
ああほんとに○○○○スは最低。
960FROM名無しさan:04/09/24 14:15:09
クリトリ
961FROM名無しさan:04/09/24 16:16:39
ノーバ
962FROM名無しさan:04/09/24 16:42:44
実は生徒が通っている塾で
サピック
だったりして
963FROM名無しさan:04/09/24 17:08:01
家庭教師のアークてどうなの?
検索してもいまいちいい情報が得られない。
964FROM名無しさan:04/09/24 17:12:59
最初の文字はアホのア
965FROM名無しさan:04/09/24 17:39:22
アーク=東京学参
アークの昔のフリーダイアルが今では東京学参が使ってる。
966FROM名無しさan:04/09/25 01:03:31
>>958
スーツではないです。小奇麗ではあるけど、普通の服で行きました。
カーキ色のパンツに黒いジャケットという服装だったかな?
967FROM名無しさan:04/09/25 01:16:31
今日セイシ○会に生徒の紹介で逝って来た。
報告書類とか、注意事項とか、指導のアドバイスとか、
ノー○スと比べると桁違いにしっかりしてる・・・。
家庭へのアンケートとかあるらしいし。
こわいw
968FROM名無しさan:04/09/25 01:20:06
>>967
「それではこれを聞いてください。」
とか言って、録音された注意事項なんかをイヤホンで聞かされるよな。
969FROM名無しさan:04/09/25 01:39:31
>>968
やったw
個人契約禁止の説明の時、吹き込んでるお姉さんの
声に熱が入っててプゲラしそうになった。
970FROM名無しさan:04/09/25 02:24:27
ほんとに○○○○○は大人のくせに「は?」とか使うから頭きた。しかも女を複数の男で責めるなんてさ
971FROM名無しさan:04/09/25 03:05:06
最近のツーチャンネル見てるとさ、さんざん叩かれた挙句に「馬鹿が○○匹釣れた(藁」とか言うやつ多くね?
リアル中・高ばっかりなのかな?

釣りっていうのは「釣れた」なんて言葉を発しちゃいけないのよ。
釣れたらモニターの前でニヤニヤしてりゃいいの。

釣ったというより竿ごと海に持ってかれたって感じジャン。最近の釣り発言って。

ほら、海釣りとかなんでもいいけど実際に魚を釣りにいくとさ、
「釣れた釣れた」って言って騒ぐのは大体初心者だろ。

釣れたことを喜ぶのを否定するつもりもないし、初心者を馬鹿にするつもりはないが、
もっと、マターリかつ殺伐としたツーチャンネルにしたいわけよ。
972FROM名無しさan:04/09/25 03:42:40
セイシ○会はまともなところってことでいいでつか?
小さいところだと個人契約はバレそうだな。
父兄へのアンケートも個人契約防止のためだろう?
973FROM名無しさan:04/09/25 03:46:38
>972
いんじゃない?
紹介少なめ、とかピンはね高めとかは
労働条件が納得できれば関係ない部分だし。
974FROM名無しさan:04/09/25 15:21:20
セイシン会はいかんせん依頼が来ないからなぁ。
975FROM名無しさan:04/09/25 15:57:33
>>974
絶対的に生徒が少ないんだろうね。ほんと依頼来ない業者NO.1だ。
結局教材業者でも依頼が頻繁にあるほうがありがたいんだが。
親も成績さえあがれば、教材が無駄になってもいいと思っているし。
教材、非教材系両方の生徒を持っているがどちらも大差はない。
時給は教材系のほうが高い。
講師がきちんとしていれば、どちらでやってもいいと思う。
976FROM名無しさan:04/09/25 23:50:26
あえて教材系に突入しようかと思っているんですが両親が痛まなきゃOK?
むしろひどいところだからこそ個人契約を容易に勝ち取れるんじゃないかと思っているんですが
977FROM名無しさan:04/09/25 23:50:56
両親⇒良心
978FROM名無しさan:04/09/26 01:21:27
教材系は親が別に教材のローンを払い、教師には時給2000円とか渡している訳で
個人契約になっても時給はそのままだよ。
個人契約持ちかけて時給↑したら親のメリットない。
会社も個人契約されてもローンはローンでお金は入るので無問題。

教材系の個人契約は報告のめんどくさがなくなるだけ
979FROM名無しさan:04/09/26 02:59:14
web-anの合格王ってところはどう?
近いから気になるけど、新しすぎて変な契約とかさせられないかとどうも不安
980979:04/09/26 03:02:23
検索したら
ttp://www.google.co.jp/search?q=cache:gv-TAIy3x1cJ:www.cre-sara.gr.jp/contents/dmlist.html+%E5%B0%BE%E4%B8%8A%E3%83%93%E3%83%AB4F&hl=ja
ライフサポートプラ 169-0075 新宿区高田馬場4−4−2 尾上ビル4F
ダイレクトメールによる融資ユウシ勧誘カンユウ業者ギョウシャリスト

・・・・こんなのがHITしたorz
981FROM名無しさan:04/09/26 03:48:22
需要があるのか分からないが、次スレたてました。
982FROM名無しさan:04/09/26 03:49:24
983FROM名無しさan:04/09/26 15:16:12
スタート時給が高いのは教材系だが、時給があがっていくのは派遣系。
984FROM名無しさan:04/09/26 18:14:10
トライは一向に上がらず、むしろ割引セール始めてるけどな…
985FROM名無しさan:04/09/26 19:02:21
時給上がったこと無いな〜
業者乗り換えるとスタート時給が上がるぐらいだな。
986FROM名無しさan:04/09/26 19:46:05
親の払う金額によって講師の時給が決まるからなぁ
中学生は1500-1800 高校生で2000円位が非教材系 途中であがる事はない
987FROM名無しさan
家庭教師のソウケイで教えていて時給が上がったことがある。
あそこは普通にやっていれば3ヶ月に一回は上がるようになっているからな。
ただT&Sを運営している胡散臭い業者でもあるが・・・