▼▲家庭教師総合雑談スレッドPart26▼▲

このエントリーをはてなブックマークに追加
933(-о。о-):03/11/24 23:49
【ニュース速報】

今夕、宮城県で69歳の農家男性が猟銃で【中3男子の孫】を射殺。

(((((゚д゚;)


934FROM名無しさan:03/11/25 00:00
いちいち何で?とか聞くなよ
良いから言うとおりにやってくれ
そんなに俺の言うことが信じられないのかよ
いちいち説得しなければいけないならもうおまえのために何もしないよ

という状況を経てスーパーの門をくぐる・・・
935FROM名無しさan:03/11/25 00:01
解答解説みても理解できない生徒・・・
俺がそれを読み上げるだけでわかった(気分に)なる
おかしな世の中です
936FROM名無しさan:03/11/25 00:03
>>932
たいへんだったな
俺も去年は似たDQNがいた
週1で1時間授業にもかかわらず点数あげろと言う親
30点あげたのにまだ上がるでしょという態度
指導中に部屋に入ってきてテストのことで生徒に説教
で、それでくった時間は延長しろと
まったくこういう親は氏んでほしい
937FROM名無しさan:03/11/25 00:04
>>934
いるね。そういう生徒。
俺の生徒もかなり失礼だよ。
仲が良すぎて言いたいこと何でも言う。

学校のワークやらせて、答え合わせしようとしたら
「これ解答持ってないでしょ?ほんとに大丈夫なわけ?(W」
とほざいてきた。俺は怒らず、「大丈夫にきまってるだろ!(W」
で、答えあわせちゃんとして解説も丁寧にしたら納得してくれたけど。
938FROM名無しさan:03/11/25 00:08
>>936
ひでえ親だね。
オレの場合、オレがDQN生徒に説教してもそれで食った時間は
延長などしない。
939FROM名無しさan:03/11/25 00:08
生徒のDQNは、こちらの調教と懐柔政策で改善できる可能性がある。
だけど、親のDQNはもうどうしようもないね。
エスカレートするばかり。
親が教師の悪口を影で生徒に言うもんだから
だんだん生徒の俺を見る目まで馬鹿にしたような目つきになってくる。
で、生徒を操作できなくなると、親が「先生の責任だ」とくる。
こういう「人間関係の知恵」のない親が多いね。
940FROM名無しさan:03/11/25 00:08
何気に937さんって937さんだってわかるね
(W)って大文字でよく使うから
そんなあなたが好きです(ホモじゃないぞw)

関係ない話スマソ
941FROM名無しさan:03/11/25 00:11
>>938
もちろん俺が生徒にする説教では時間延長しないYO!

しっかし穏便な生徒はイイ(・∀・)
3時間ビデオみて終わったこともある
で、生徒が「親には勉強してたって口裏あわせといて」って言うし
942FROM名無しさan:03/11/25 00:13
>>938
俺も、つまらんケチをつけてくる生徒には
よく延々と1時間ぐらい説教するが
その時間を延長したことは1度も無いなぁ。
ケチをつけてくる生徒には、「いかにこの問題集が秀逸か」について
適当にデタラメを交えて延々と説明し、その時間を楽しむ俺。
943FROM名無しさan:03/11/25 00:19
俺の生徒のDQN母親はかなりの高学歴なんだよ。
で、DQN生徒にもうんざりしてるから、説教後に生徒に聞いてやった。
俺「じゃあさ、お母さんに勉強教えてもらいなよ?ねえ?」
生徒「嫌だよ。あれ教え方キモイし、なんかわかりにくいし・・。」

あと、DQN母親の悪口も言いまくった。生徒は全く反論しなかった(W
ほんといい気分だった。すっきりした。
944FROM名無しさan:03/11/25 00:21
それで、そのあと思いっきりチクられるとw
945あはは:03/11/25 00:22
>>943
俺もDQN母親に虐待されてる中3男子を受け持ったことがある。
ものすごくヒステリック。もうおまえは野獣かと。
その母親は生徒だけでなく父親に対してもヒステリック!
「あんたのせいでしょ!!!」というセリフが居間から勉強部屋まで
響いてくることがしょちゅうあった。

つづく
946FROM名無しさan:03/11/25 00:23
俺も生徒と母親の悪口言う。
「ほんっとクソババだよな〜」
「わけのわかんない切れ方するし」
とか

でも、これが生徒の精神安定に役立ってる。
947あはは:03/11/25 00:25
つづき

ある日、俺がそのヒステリック家庭に指導に行くと
生徒の部屋に学校の友達が3人遊びに来ていた。
で、俺が「あ、今日は集会かぁ?」と、笑っていたら
突然、ヒステリックママが突入してきて「おまえたち!まだいたのか!」
と、大爆発。
挙句の果てに「こんな馬鹿たちとつるんでいるから、ちっとも成績が
あがらないんだよ!」と、友達のいる前で生徒に激怒。

つづく
948FROM名無しさan:03/11/25 00:25
俺の生徒の母親いい人ばかり・・・
だからお母さんの言うことはちゃんと聞けよと、言う俺

でも前に、親父が嫌いな生徒には親父の嫌なところを言ってやった
まぁチクられてはいないと思うが
今はかなり穏便だが
949あはは:03/11/25 00:28
つづき

でも、そのヒステリックママは俺と話をするときだけは
世田谷マダムになるんだよ。変だろ?
さんざん取り乱して発狂した姿を俺にさらした後で
急にクルリと向きを変えて、俺に「では先生♪よろしくおねがい
しますわねぇ〜♪」なんだよね(呆

つづかない
950FROM名無しさan:03/11/25 00:30
>>943
GOOD JOB!

生徒が母親を嫌ってる場合、悪口言っても大丈夫だな。
それでチクる奴は屈折したクズ野郎。
951FROM名無しさan:03/11/25 00:32
俺はチクられたことがあるよ、悪口。
しかも「先生が言ってたよ」と全部俺の責任。
952FROM名無しさan:03/11/25 00:33
諭吉式ってどういう方式ですか?
953943:03/11/25 00:36
あのさ、一瞬びびったのが、悪口&生徒に説教してたら
DQN母親が2階にズンズン上がってきて生徒の隣の部屋で
様子を見てるんだよ。
まあ、口調でなんとなく様子がおかしいのわかったのかも。

俺も馬鹿じゃないから、すぐに受験の話に切り替えたが。
母親は馬鹿だから安心したのか、すぐ外出したよ(W
954FROM名無しさan:03/11/25 00:40
そろそろ次スレの時期だな
誰かたてませう
955FROM名無しさan:03/11/25 00:42
◆月謝未払い家庭には電話加入権差し押さえ&強制売却◆

方法
1、簡易裁判所に「支払督促」を申し立てる。
2、2週間経過後に「仮執行宣言の申し立て」
3、仮執行宣言の送達後に「電話加入権差押命令及び売却命令」を地裁の民事部に申立。

1の後、債務者が異議申し立てをした際には裁判に突入します。
あらかじめ、何食わぬ顔をして債務者と「契約と債務の確認書」を作っておきましょう。
「家庭教師の実行日」「時給」を必ず明記してください。
これが裁判では有力な証拠になります。

実際に売却によって得られる利益は1〜2万円程度ですが、
たったそれだけの債務のために家庭は固定電話を失うことになります。
(差し押さえに成功すれば、裁判所に支払う諸手続き費用は債務者持ちです。)

更に債務が多い場合、親の給与差押をしなくては回収できませんので
未払いの兆候がある方は親の勤務先を詳しく調べておきましょう。

書類の書き方は裁判所でも説明してくれますし、
ネット上にも雛型が存在します。
956FROM名無しさan:03/11/25 00:44
次すれ、俺がたてますね。
957FROM名無しさan:03/11/25 00:45
なかなかやるな
まぁ、そういう親の場合は最初から個人はやめたほうがいいが
958FROM名無しさan:03/11/25 00:45
>>956
よろしく
959FROM名無しさan:03/11/25 00:46
次スレ立てました。
どなたか、>>2以下をお願いします。
過去ログなど。

http://school2.2ch.net/test/read.cgi/part/1069688756/l50
960FROM名無しさan:03/11/25 00:55
一部かぶってしまったな
宣言すべきだった・・・
961FROM名無しさan:03/11/25 00:58
>>952
>>102
今日沸き血方式を試してみたのだが、普段やる気の無い生徒がかなり真剣に聞いていた
テスト前だからかもしれないけどさw
962FROM名無しさan:03/11/25 01:00
次スレ
▼▲家庭教師総合雑談スレッドPart27▲▼
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/part/1069688756/

963FROM名無しさan:03/11/25 01:01
生徒に合わせようとするから、生徒がつけあがるのかもね。
こっちのペースでガンガンやったら、案外おとなしくなるのかも。
964FROM名無しさan:03/11/25 01:08
>>936
生徒に甘くするとそれに慣れて生徒はどんどんつけあがるよ
最初から厳しくしてたほうがやさしさを見せたときの反応がいい
965FROM名無しさan:03/11/25 01:15
>>955
電話加入権っていいね。
何気に金銭がかなり払われそう。
あと、住宅ローンがある家だったら
そういうことがあると信用情報に響くそうだしね。
すんなりカネを取れそう。
966FROM名無しさan:03/11/25 01:19
宿題あまりやってなかった時

「なんで?」

って声にドスきかせて一言くらわしたら、次からちゃんとやってる。
しょっ中は使えないな。

「宿題やるもやらないもお前の自由。結果がどうなっても俺の人生にはなんの関わりもない。」
っていうのも効いたな。
967FROM名無しさan:03/11/25 04:25
>>966
>「宿題やるもやらないもお前の自由。結果がどうなっても俺の人生にはなんの関わりもない。」

これは俺もよく言ったな。こっちの与えたカリキュラムを全くやらず、
定期試験日に友達の家でゲームをやってたことを嬉々として話す
ような生徒にさ。

で、俺がいい加減呆れたような態度を見せた回の次の時だけ、
媚びるようにノート半ページくらいにちょろっと反復した英単語
なんかを見せて「昨日、自分でこれやったんだよ」とか言ってくる。
そういう時にクールに「あそう、でも別にやんなくたっていいんだよ。
俺のために勉強をやってんじゃないし。俺はもう高校も大学も
行ったから関係ないしさ。どうぞ勉強が嫌だったら、ゲーム
でもマンガでも好きなだけやったり読んだりすれば?」って。
968FROM名無しさan:03/11/26 03:15
消化age
969FROM名無しさan:03/11/26 14:48
やっぱプロ家庭教師はすげ〜や
http://aa.2ch.net/test/read.cgi/mona/1063098214/l50
970ヒッキー中学生:03/11/26 15:32
967お前性格わりいな
971FROM名無しさan:03/11/27 05:16
age
972FROM名無しさan:03/11/27 08:13
さげ?
973FROM名無しさan:03/11/27 09:30
あと28だね
974FROM名無しさan:03/11/27 10:08
なかなかのびないね
975FROM名無しさan:03/11/27 18:43
まぁなんとかなるっしょ
次スレは伸びてるが・・・
976FROM名無しさan:03/11/27 20:19
tyy
977FROM名無しさan:03/11/27 22:28
ワショーイ
978FROM名無しさan:03/11/27 23:49
おいらもわしょーい
979FROM名無しさan:03/11/27 23:50
じみーに
こそーり
1000とりしよっかな
980FROM名無しさan:03/11/27 23:51
やっぱぱやめた
アキチッタ・・・ツマンネ
981FROM名無しさan:03/11/28 00:53
じゃあ俺があとをつぐYO!
982FROM名無しさan
だれかこないかな