エレファントカシマシ 60

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
【公式頁】 http://www.elephantkashimashi.com/ 過去ログ等>>2-6
2名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/01(月) 00:09:22 ID:EqGco0YA0
■試聴

「風」試聴 http://www.toshiba-emi.co.jp/capitol/elekashi/
エピック試聴 http://www.sonymusic.co.jp/Music/Arch/ES/ElephantKashimashi/sound/list1.html
商品検索 http://www.hmv.co.jp/search/artist.asp?artistcode=000000000009098



■関連スレ

【エレカシ】そっくりに歌えるもんですか?
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/karaok/1076529186/
  エ レ カ シ 縛 り カ ラ オ ケ o f f。。。。
http://off3.2ch.net/test/read.cgi/offreg/1102009271/
エレカシ イースタン ナンバガVSブランキー ミッシェル ゆら帝
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/msaloon/1078391399/
エレカシってどうよ?
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/poem/997092253/
【elephant】カシマシ宮本vsミッシェルチバ【elephant】
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/music/1057711448/
ピーズ・ニューエスト(≒現SFU)・エレカシetc.
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/legend/1056697687/
エレファントカシマシの曲ランキング
http://that3.2ch.net/test/read.cgi/ranking/1079574052/
エレカシ宮本vsYO-KING
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/musicj/1105265093/
【噂話】エレカシの噂
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/uwasa/1122646953/
3名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/01(月) 00:11:14 ID:EqGco0YA0
01 ttp://piza.2ch.net/musicj/kako/973/973788659.html
02 ttp://piza.2ch.net/musicj/kako/985/985274886.html
03 ttp://curry.2ch.net/musicj/kako/991/991684707.html
04 ttp://curry.2ch.net/musicj/kako/996/996397515.html
05 ttp://music.2ch.net/musicj/kako/1002/10027/1002715955.html
06 ttp://music.2ch.net/musicj/kako/1005/10057/1005722252.html
07 ttp://music.2ch.net/musicj/kako/1007/10079/1007982561.html
08 ttp://music.2ch.net/musicj/kako/1013/10130/1013097540.html
09 ttp://music.2ch.net/musicj/kako/1018/10181/1018107031.html
10 ttp://music.2ch.net/musicj/kako/1021/10214/1021465163.html
11 ttp://music.2ch.net/musicj/kako/1024/10242/1024240254.html
12 ttp://music.2ch.net/musicj/kako/1027/10276/1027615631.html
13 ttp://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/musicj/1030111592/
14 ttp://tv3.2ch.net/musicj/kako/1033/10332/1033270626.html
15 ttp://tv3.2ch.net/musicj/kako/1035/10357/1035724945.html
16 ttp://tv3.2ch.net/musicj/kako/1038/10382/1038248490.html
17 ttp://tv3.2ch.net/musicj/kako/1042/10425/1042561446.html
18 ttp://tv3.2ch.net/musicj/kako/1045/10451/1045135942.html
19 ttp://music2.2ch.net/test/read.cgi/musicj/1047534398/
20 ttp://music2.2ch.net/test/read.cgi/musicj/1050275722/
21 ttp://music2.2ch.net/test/read.cgi/musicj/1051980298/
22 ttp://music2.2ch.net/test/read.cgi/musicj/1054083258/
23 ttp://music2.2ch.net/test/read.cgi/musicj/1056569417/
24 ttp://music2.2ch.net/test/read.cgi/musicj/1057816960/
25 ttp://music2.2ch.net/test/read.cgi/musicj/1058773028/
26 ttp://music2.2ch.net/test/read.cgi/musicj/1058773135/
27 ttp://music2.2ch.net/test/read.cgi/musicj/1060440100/
28 ttp://music2.2ch.net/test/read.cgi/musicj/1062305249/
29 ttp://music2.2ch.net/test/read.cgi/musicj/1063588014/
30 ttp://music2.2ch.net/test/read.cgi/musicj/1064907157/
31 ttp://music2.2ch.net/test/read.cgi/musicj/1067149471/
32 ttp://music2.2ch.net/test/read.cgi/musicj/1069112279/
33 ttp://music2.2ch.net/test/read.cgi/musicj/1072408398/
34 ttp://music2.2ch.net/test/read.cgi/musicj/1074383709/
35 ttp://tv3.2ch.net/test/read.cgi/musicj/1077936963/
36 ttp://tv3.2ch.net/test/read.cgi/musicj/1077867155/
37 ttp://tv3.2ch.net/test/read.cgi/musicj/1080608010/
38 ttp://ex5.2ch.net/test/read.cgi/musicj/1082778464/
39 ttp://ex5.2ch.net/test/read.cgi/musicj/1085070221/
40 ttp://ex5.2ch.net/test/read.cgi/musicj/1086799635/
41 ttp://ex5.2ch.net/test/read.cgi/musicj/1088415125/
42 ttp://ex5.2ch.net/test/read.cgi/musicj/1090173572/
43 ttp://ex5.2ch.net/test/read.cgi/musicj/1093043269/
44 ttp://ex5.2ch.net/test/read.cgi/musicj/1094567546/
44 ttp://ex5.2ch.net/test/read.cgi/musicj/1094570388/
45 ttp://ex5.2ch.net/test/read.cgi/musicj/1096302908/
46 ttp://ex5.2ch.net/test/read.cgi/musicj/1096777957/
47 ttp://ex5.2ch.net/test/read.cgi/musicj/1098879527/
48 ttp://music4.2ch.net/test/read.cgi/musicj/1101569186/
49 ttp://music4.2ch.net/test/read.cgi/musicj/1103518604/
50 ttp://music4.2ch.net/test/read.cgi/musicj/1105968307/
51 ttp://music4.2ch.net/test/read.cgi/musicj/1108005660/
52 ttp://music4.2ch.net/test/read.cgi/musicj/1109724407/
53 ttp://music4.2ch.net/test/read.cgi/musicj/1111164931/
54 ttp://music4.2ch.net/test/read.cgi/musicj/1112713241/
55 ttp://music4.2ch.net/test/read.cgi/musicj/1115012009/
56 ttp://music5.2ch.net/test/read.cgi/musicjg/1116011479/
57 ttp://music5.2ch.net/test/read.cgi/musicjg/1118535994/
58 ttp://music5.2ch.net/test/read.cgi/musicjg/1120458782/
59 ttp://music5.2ch.net/test/read.cgi/musicjg/1121069122/
4RELEASE:2005/08/01(月) 00:12:20 ID:EqGco0YA0
待望のライブCD 2タイトル         
 「野音 秋」「日本 夏」          
ライブ会場/インターネット
   限定発売決定!

日比谷野外音楽堂ライブヒストリー下巻
「 野音 秋 」
TEKA-5501 ¥2,500(tax in.)

1996年の音源を中心に、
1996-2004の テイクよりコンパイル

 収録曲
 01.「序曲」夢のちまた (1996年9月8日)
 02.夢を見ようぜ (1996年9月8日)
 03.ゲンカクGet Up Baby (1996年9月8日)
 04.土手 (1996年9月8日)
 05.かけだす男 (1996年9月8日)
 06.珍奇男 (1996年9月8日)
 07.うれしけりゃとんでゆけよ (1996年9月8日)
 08.男餓鬼道空っ風 (1996年9月8日)
 09.通りを越え行く(1996年9月8日)
 10.明日に向かって走れ (1997年9月13日)
 11.旅の途中 (1999年7月4日)
 12.ドビッシャー男 (1999年7月4日)
 13.四月の風 (2003年7月21日)
 14.友達がいるのさ (2004年7月3日)


ロック・イン・ジャパン・ライブヒストリー
「 日本 夏 」 
TEKA-5502 ¥2,500(tax in.)

JAPAN FESの2000-2004の音源、
COUNTDOWN JAPAN FES.03/04,04/05の テイクよりコンパイル
 
 収録曲
 01.ガストロンジャー (2001年8月05日)
 02.孤独な旅人 (2001年8月05日)
 03.悲しみの果て (2001年8月05日)
 04.四月の風 (2002年8月11日)
 05.Baby自転車 (2002年8月11日)
 06.俺の道 (2003年8月03日)
 07.歴史前夜 (2003年8月03日)
 08.平成理想主義 (2004年8月08日)
 09.パワー・イン・ザ・ワールド   (2003年12月31日)
 10.化ケモノ青年 (2004年12月30日)
 11.男は行く (2004年12月30日)

●このライブCDはFC,ライブ会場,インターネット(7月〜9月販売予定 詳細は後日発表します。)
 にて限定発売する作品です。
 ライブ会場販売は、ツアー“すまねえ魂 2005” の5/23(月)リキッドルーム以降となります。
 CD店頭での販売はございませんので、予めご了承下さい。
 ※尚、日比谷野外音楽堂ライブヒストリー上巻の発売については未定です。

amazon.co.jp独占限定盤
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B0009ZECW8/
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B0009ZECVY/
5LIVE SCHEDULE:2005/08/01(月) 00:15:34 ID:EqGco0YA0
◇ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2005

2005年8月5日(金)・6日(土)・7日(日)※エレファントカシマシの出演日は7日です。
◆会 場: 国営ひたち海浜公園(住所:茨城県ひたちなか市馬渡字大沼605-4)
[OPEN] 9:00/ [START] 10:40/ [END]20:30(各日共予定)※雨天決行(荒天の場合は中止)

◆ 料 金:先行(4月20日〜5月31日) 先行/ 1日券 \9,500 一般/\10,000 PA券 駐車券 \510  他 各種あり
※消費税込 ※駐車券は1台につき各日1枚必要となります ※6歳未満入園・入場無料(保護者同伴に限り)
     
◆ 一般発売日 :7月2日(土) ※4/20(水)発売「ロッキング・オン・ジャパン」にて先行販売開始 (〜5/31まで)
■発売プレイガイド ・チケットぴあ ・ローソンチケット ・CNプレイガイド ・イープラス
・ひたちなか市文化会館 029−275−1122
・JTBエンタメチケットデスク 03-3865-5489(東京) 06-6263-5489(大阪)
・JTB各支店及びJTBトラベランド各店http://www.jtb.co.jp/ticket/

◆お問合せ: ROCK IN JAPAN FESTIVAL
事務局 0180−993-611(24時間テープ対応、PHSからは不可)
ホームページ http://www.rijfes.co.jp



◇ロックロックこんにちは!Ver. Episode-Q ”the day ACT tomorrow"DAY

    Supported by PIA west 20th ANNIVERSARY
 ◆日時: 2005年8月26日(金)<open 16:00 / start 17:00>
 ◆会場: 大阪城ホール 料金: ¥5,800
 ◆出演アーティスト: ORANGE RANGE/KREVA/エレファントカシマシ / スピッツ and more...
            *ゲスト 奥田民生 and more...
 ◆お問合わせ:プラムチャウダー 06-6357-9944(平日12:00〜19:00)
        プラムチャウダー http://plumchowder.com/
6名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/01(月) 00:26:14 ID:c0bTTJpWO
あざーっす
7名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/01(月) 00:26:25 ID:hjhkZJOU0
スレタイ(前々々々々々々々スレ)ワロス。
8名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/01(月) 00:30:44 ID:sjsHYVSL0
おちつけあお
9名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/01(月) 00:53:28 ID:40Fg/Ihr0
>>1
10名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/01(月) 12:45:03 ID:yvmnN6730
新スレ移行につきage
11名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/01(月) 12:57:42 ID:IyA3+IjzO
前スレでムーバ対応してないって教えてくれた人ありがとね。俺FOMAなのにな…。宮本の考え方は凡人にとっちゃ極端すぎるから一から十まで見習いたくはない。怠惰を完全に打ち消して戦うなんてことは俺にはできないし。できないからこそ宮本に魅かれているわけだけど。
12名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/01(月) 13:01:23 ID:tqme9Pi50
前スレがキモイ
13名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/01(月) 14:09:01 ID:9qmq7/Fn0
次スレからテンプレに「NGワード:ババァ、あお」って書いといてくれ
肝杉
14名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/01(月) 14:12:40 ID:0op8RQqL0
chinaから記念パピコ
15名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/01(月) 14:17:52 ID:kip4SH5/O
>>11
ものすごく基本的なことをきくけれども、
http://」を頭につけるのは忘れてないよね?
あのサイトから直リンにはなってないよ。
わかってたらごめんね。
16名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/01(月) 14:27:01 ID:dL1agf+b0
改行を覚えろって言ってんだろうが。糞餓鬼。
17名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/01(月) 15:44:12 ID:BV0cJ3te0
こわい人が多いと、書き込みが少なくなるよ。
18名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/01(月) 16:05:47 ID:GJnK+HD20
BV0cJ3te0
19名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/01(月) 16:09:19 ID:0hraaJnzO
PAO会報キター!!
□ヽ(´∀`)/
松山城の、リフトに乗った先生の写真ワロタ。
すごい笑顔だし。
漏れ、松山市民なんで嬉し。
20名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/01(月) 16:53:36 ID:BV0cJ3te0
あたしの名前は、ゆみ。と、申す。よろぴく。
またの名は、キッシー。お見知り置きを。
21名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/01(月) 17:06:43 ID:UrhXTuLz0
宮本のアップ写真急激に減ったなw
豆粒みてーな写真ばっか
劣化を気にし杉!
22名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/01(月) 17:57:34 ID:kO6g+1ox0
と、宮本の顔写真だけが生きがいのババアがほえてます。
23名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/01(月) 18:11:20 ID:FrpgaGNm0
じゃあ、宮本がミートローフみてーに
なってもファン続ける自信あんだな!
24名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/01(月) 18:35:38 ID:wyrHGrfw0
み、ミートローフ…?
25名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/01(月) 18:37:08 ID:OLJlv2820
宮本はそうはならないよ昔から痩せ体質だし、骨格みれば解かる
26名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/01(月) 18:38:54 ID:Mnkle5M10
香ばしいなあ…
27名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/01(月) 19:04:15 ID:hP/gu7MWO
誰も指摘してないが、スレ60突破じゃん!おめ!
それはそうと >>1 乙。
28名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/01(月) 19:39:44 ID:kzFF2ovU0
スレッドの通算数なら他のバンドにあんまり負けてないぞー
29名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/01(月) 19:56:33 ID:dL1agf+b0
そういえばMeat Loafって居たよな・・
あんな風に?
30名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/01(月) 21:56:37 ID:sYgnynnc0
昼夜関係なく書き込みがあるからな
31sage:2005/08/01(月) 23:59:08 ID:jGyWjmVaO
PAOのセットリスト、CDのブックレット、ちょっと前のTシャツ応募券の送付先記載漏れといい、なんでこんなにも同じようなミスがあるんでしょうか。
それからここ数号気になってるPAOの裏表紙の"The Moment of Frying"…いつ訂正するのかと思ってたんだけど。

あまりにお粗末なミスばっかり…。
32名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/01(月) 23:59:36 ID:IyA3+IjzO
>>15え!?あれ直リンじゃないの?選択できたからてっきり…。ありがとう
33名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/02(火) 00:01:28 ID:prDy0uY1O
sage間違えた…
逝ってまいります…
34名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/02(火) 00:15:32 ID:YeCHMIVG0
>32
ええー…見りゃわかるだろう…
35名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/02(火) 00:16:21 ID:YcZnmXWPO
いや、結局ダメだった…。前夜だけ欲しかった
36名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/02(火) 00:17:39 ID:0QMc0Qmd0
最近ファンになった男ですが、武道館のライブDVDはもう入手不可能でしょうか
37名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/02(火) 00:29:45 ID:fDmcVtCT0
>36
「DVDと本はすぐ廃盤になる」
よって新品を見つけるのは困難だろうが、中古とかいろいろ頑張ってくだせい
38名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/02(火) 00:35:39 ID:prDy0uY1O
>>35
単純にHPを作っている人のリンクタグ記述ミスです。
あの状態では確かに直リンしてるように思われても仕方ありませんよ。
39名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/02(火) 08:45:46 ID:zQzotWc/0
ライフDVD廉価版まだー?
40?名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/02(火) 09:34:13 ID:VKspmKB90
すまねえ魂ツアー〜野音迄の記録映像DVD化してくれー!


41名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/02(火) 09:42:17 ID:IjnYDagY0
その前に俺の道〜扉ツアーの映像DVD化きぼん
42名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/02(火) 10:05:50 ID:r26Xw7CI0
その辺は解散の時にまとめてDVD化するから待て
43名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/02(火) 10:07:37 ID:r26Xw7CI0
まあそれは冗談だけど
野音の音源がオフィシャルリリースされただけでも
ビビッてんだけどな
44名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/02(火) 11:49:36 ID:ygpvUIG50
宮本が始めようとしている新しいことって何だろうね
45名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/02(火) 12:59:33 ID:XKmnMrXjO
そうそう 何なんだろう
46名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/02(火) 13:02:22 ID:YcZnmXWPO
例え宮本が演歌やろうがラップやろうが俺は買う
47名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/02(火) 14:54:51 ID:0DzIz2/n0
俺は買わねえ
48名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/02(火) 14:56:11 ID:AjEnyVZP0
ガストロンジャーはラップとはいわないのか・・
49名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/02(火) 15:03:09 ID:TMxIJMHp0
あれは単なる早口なのかラップなのかアジテートなのか歌なのか
50名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/02(火) 15:06:08 ID:oouy4gLl0
独り言だろ
51名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/02(火) 15:07:09 ID:v5HvRH/7O
>>48 べらんめぇラップだな。ポエトリーリーディングというのかな。クリスティーヌもラップ風。
52名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/02(火) 17:58:22 ID:YcZnmXWPO
演説じゃないの
53名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/02(火) 18:06:53 ID:LHkAVBiI0
おまいら、「はなおとこ」てへんかんしたら何てでる?

俺は





鼻緒と小  orz
54名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/02(火) 18:16:23 ID:XCF74Aa20
>>36
同じ状況で手当たり次第にオンラインショップで注文したら二枚ゲットしちゃったよ
そのうちオクに出そうかと思ってる。
55名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/02(火) 18:37:07 ID:44ItxaHv0
>>53
「ハナ男」

・・・・・つまんなくてスマンorz
56名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/02(火) 19:22:05 ID:pT9FIBovO
?な男、だ…

俺の携帯、「は」で「?」が出るようにしてるんだ。
57名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/02(火) 19:24:25 ID:oouy4gLl0
普通に打ったほうが早くないか
58名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/02(火) 19:51:35 ID:9w/cCR9v0
花男
すげ。と思ったらDBさんとこの辞書使ってたんだった
59あお ◆AO...TRZAM :2005/08/02(火) 20:37:29 ID:gr6H4WwN0 BE:7161629-#
最近なにが起こっているのかわからないのですが。。
スレ消費が早いことについて。

花男
だった。
60名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/02(火) 20:49:07 ID:dNAE/QLu0
ガスト論者ー
61名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/02(火) 21:03:17 ID:rLZkLhG50
花男
ガストロンジャー
普通に出るw
62名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/02(火) 21:28:13 ID:oouy4gLl0
>>59
特に何も起きてないから暇で雑談が増える、と
63名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/02(火) 21:34:40 ID:Is4Z/M7p0
>>59
俺の道の和声の細かいアレンジってどんなん?
教えてエロイあお
64あお ◆AO...TRZAM :2005/08/02(火) 21:43:33 ID:gr6H4WwN0 BE:2387232-#
>62
わざわざれすどうもです。
あらされてるわけじゃないんだ。よかった。。

>63
おれも和声のべんきょーなんてちゅーがくのころ独学で始めてよゆーで挫折したってだけなんで、
細かくなんてわかるはずないのですが、書けるだけ書いてみます。。

つか、まず「俺の道」は
和声じゃなくて
イントロ部がオーケストレーションされているみたいだ
って書いたような憶えなのでその線で。。


とおもいましたがごめんなさい。
ちょっと疲れ気味なので後で。。
スレ始まったばかりだし。。

ついでに言うと、おれエロくない。むしろry
65名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/02(火) 21:52:09 ID:2uGrUtA50
な〜んだまた説明できないのか.
まあ、あおっぽくていいやw
66名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/02(火) 22:01:27 ID:25sdpHkC0
華男だった
なんか弱そう…
67名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/02(火) 22:01:38 ID:PA8Aiey10
↓おまえ女神になって
68名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/02(火) 22:04:30 ID:25sdpHkC0
ついでに、ど日ッシャー男
立ち小便してるみたいだし
69名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/02(火) 23:16:41 ID:YQNJqEb10
>>64
もつかれまたり待つべ。フジかい?
70名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/02(火) 23:27:01 ID:5aAxRHBP0
花男 ガスと論ジャー ド尾っシャー
普通だな、つまらん
71名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/03(水) 00:18:14 ID:JxQhRS9F0
花男 ガストロンジャー ドビッシャー 
え?
みんな普通に変換された。なんでだろ?
72あお ◆AO...TRZAM :2005/08/03(水) 00:48:17 ID:sERF3bT60 BE:4774526-#
>65
あおっぽいってな〜んだろ
>69
お気遣いどうもです。失恋です。

で、先に和声について思ったこと書きます。
こっちは、「俺の道」ではなくて、
「人間って何だ」を特に例とします。。

あ。何度もゆーけれど、おれは和声なんてまったくわからないからね。
むしろ、どなたか良い耳をお持ちの方に解説してほしいです。。

『風』って、アレンジを任せたからかどうかわからないけれど、
宮本浩次のコーラスが耳につく気がしています、ぼくは。

コーラスなんて完全に宮本浩次のつくったものでしょ、という前提で進めますが、
そもそも「人間って何だ」と連関しているだろうニーチェの超人思想があって。

で、ニーチェのいう超人思想って、文字通り、人間を超越している、
つまり、人間ではないものを掲げているようで。。

なのに、あの歌詞では「スーパーマンになるしかあるまい」などと歌っている。
これ、不可能。この言葉だけでは全くしらけるだけだと、ぼく個人は思っています。

で、和声というか、コーラス。間奏の。
あれ、おれは耳良くないんで、
最初、四声なっているんじゃないかと思ってしまうほど、
あまり使いたくない言葉だけれど使っちゃう、
神々しさまでをも感じたんです、くどいけれどぼくは。

あの神々しいコーラスが絡んでくることによって、
初めて「スーパーマンになるしかあるまい」が、
リアリティをもてた、とぼくは聴いています。

というか、そんな一聴ばかげた言葉を
胸に迫らせるように変貌させたあの声は、
本当にすごいと思う。

おそらくは譜面も使わずに作っただろうあのコーラスは、
完全に宮本浩次がクラシックを聴きまくっていたからじゃないかと、
勝手に想像しています。

あれはいわゆるポップミュージックのコーラスとは思えない。


あーーーーーこんなもんしか今じゃかけません。
すみませんです。。
詳しい人誰か助けてください。。

「俺の道」についてはまたあとにします。。

てか、こんなに長い書き込み、1スレとかそこら辺以来じゃないのだろーか。。

ふられたよー。・゚・(つДi`)・゚・。
73名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/03(水) 00:57:51 ID:z22lZoNm0
>>72
これでも聴くのだ
つ「5」
74あお ◆AO...TRZAM :2005/08/03(水) 01:02:37 ID:y2E1W5fD0 BE:25061797-#
>73
確かにあれはぶっ飛んでいるけれど、
そういう意味で完全なオリジナルなコーラス?であって
あれの元はわかんない。。

てかないんじゃないのかな。。

#ちなみに「シャララ」のことですよね。。
75名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/03(水) 01:56:44 ID:eSZz7EJ70
何度でも立ち上がって(運命愛)
今のおのれを乗り越えてゆけ(すなわち超人)
ってところがニーチェの真骨頂だと思う。
悲惨な晩年とかヒトラーとかあるから
おかしなイメージで受け取られがちだが、
すごく前向きな思想なんじゃないかね、本当は。
76名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/03(水) 02:02:15 ID:eSZz7EJ70
書き過ぎは良くないんだろうけど…
補足:超人→越えてゆく人
人ではない存在ということではなく
77名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/03(水) 02:33:19 ID:5bV/3yTRO
音楽に思想を持ち込んで考えるのはつまんない。まぁ人それぞれだろうけど。
78名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/03(水) 02:44:26 ID:akea/vW00
あお乙

そいえばどっかに先生のコーラスのつけかたは
非常に上手いって書いてあったなあ。
79名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/03(水) 03:09:46 ID:5bV/3yTRO
上手い下手はわからないけどいいよね。才能をひしひし感じる。
80名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/03(水) 06:07:28 ID:ngg6neME0
花男
ガスと論者ー
どびっしゃー男

試しにやってみたらこんな感じでした
ふつーっすね


81名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/03(水) 09:19:59 ID:FxCZwYy/O
>>79
宮本さんを見てると、世の中には才能を持った人がいるものだとつくづく思う
作曲能力もそうだしあの歌唱力も
まー努力も苦悩もしているんだろうけど
82名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/03(水) 12:44:07 ID:Gc0sVohz0
とにかくエピックを聴け。話はそっからだ
83名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/03(水) 12:52:59 ID:pyZlSVEYO
ニーチェの超人思想を見出だすことはできるけど、それじゃ終わらないのが宮本さんのすごいところなんだよ。
哲学の系譜上にある主観と客観、悟性と理性の問題をニーチェは客観を主観に理性を悟性に
引き付けること、もっと言えば内在させることで乗り越えようとしたと思う。
でもそんなことできるわけないから超人ってゆー無理な思想にニーチェはたどり着くわけだ。
でもニーチェにとってココロに花をって考えは批判する対象だけど宮本さんは違うんだよね。
宮本さんは主観と客観の問題、判断力の問題を歴史つまり日本の伝統的価値観に委ねてるんだよ。
宮本さんの考えは実存主義からの保守主義って思って間違いないと思う。
84あお ◆AO...TRZAM :2005/08/03(水) 13:31:22 ID:KDENaCtW0 BE:9548238-#
>83
> ニーチェの超人思想を見出だすことはできるけど、それじゃ終わらないのが宮本さんのすごいところなんだよ。
まるでニーチェよりも宮本浩次の方が思想として成熟している、のような物言いは、
とんでもなくちがうんじゃないのかな。。。と。。

> 哲学の系譜上にある主観と客観、悟性と理性の問題をニーチェは客観を主観に理性を悟性に
> 引き付けること、もっと言えば内在させることで乗り越えようとしたと思う。
言い換えれば「キリスト教の神は死んだ」ということですよね。。??
違ったらごめんなさい。。

> でもそんなことできるわけないから超人ってゆー無理な思想にニーチェはたどり着くわけだ。
まさに、おれもそのような感じに思っています。。

> でもニーチェにとってココロに花をって考えは批判する対象だけど宮本さんは違うんだよね。
> 宮本さんは主観と客観の問題、判断力の問題を歴史つまり日本の伝統的価値観に委ねてるんだよ。
ここまでも同意です。。ただ、
> 宮本さんの考えは実存主義からの保守主義って思って間違いないと思う。
おれは、宮本浩次の根源たる精神は、
現代的に若干歪んだ武士道、だとおもっています。

哲学なんて、理屈に過ぎない。
武士道とは、理屈ではなく、武士が生きてゆくための厳しい規範・道徳、、、であると、
最近もともと武士の家系の先生に教えていただきました。。。
85名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/03(水) 14:07:39 ID:nMGy2Z8QO
はいはいどういどうい
86名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/03(水) 14:10:04 ID:5bV/3yTRO
まぁ結局エレカシはかっこいいってことだな
87名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/03(水) 14:14:20 ID:346mRC9W0
音楽って聴くものだよ
88名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/03(水) 14:55:59 ID:eyUVL6qb0
あおって賢いね(素
89名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/03(水) 17:25:42 ID:P0sWBKzF0
難しすぎて、分かんないけど。たまには、いんでないの?
90名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/03(水) 17:28:12 ID:eyUVL6qb0
突っ込んでほしかったのに(笑
91名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/03(水) 17:43:08 ID:5bV/3yTRO
宮本広小路
92名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/03(水) 18:36:26 ID:/WfW+X5T0
、、、ったく頭でっかちな野郎だな
93名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/03(水) 18:45:54 ID:20kVdaA80
中高生でこれだけ書ければ将来有が楽しみだ。
94名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/03(水) 19:02:19 ID:Sd3cCUoQ0
こけしを持って勝負だー
95名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/03(水) 20:18:54 ID:6Ii7CqDC0
「ニーチェは死んだ」(神より)
96名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/03(水) 20:53:45 ID:9/vNurpU0
宮本だってtいつか死ぬよ
97名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/03(水) 21:26:18 ID:PyqVbV6k0
宮本はみんなが思ってるほど
わかってません。
98名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/03(水) 21:35:32 ID:Ztn2uZjoO
97>
一番分かって無いのお前だから。
99名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/03(水) 21:50:16 ID:20kVdaA80
>>97
俺もそう思う。
100名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/03(水) 21:51:56 ID:Q0dxbfml0
>>97
me too.
101名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/03(水) 22:04:39 ID:PyqVbV6k0
(´Д`;)
102名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/03(水) 22:35:25 ID:9/vNurpU0
友('A`)<金も女も名誉も欲しいなあ。なあちょっとなんか言ってくれよ

俺(`д´)<貴様はいつも口ばかり!もう知るか!絶交だ!
103名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/03(水) 22:35:55 ID:5bV/3yTRO
この流れにわらた
104名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/03(水) 22:41:49 ID:6ftzGyHW0
武士道とは死ぬことです。
葉隠を読まれることをお勧めします。

また、ニーチェに関する書き込みもズレがあると思いました。
単純に勉強不足・認識不足という点から。
理解しやすい解読書、分析本がたくさん出ているので一冊くらい読まれては。

宮本氏の考え・精神を論じるに至っては各自の思い込みでしかなく、
当人の思うところとは相当かけ離れているように感じました。


105名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/03(水) 22:55:02 ID:5bV/3yTRO
あんたここは2ちゃんだよ。あたまのいいりっぱなひとたちが議論する場所じゃないんだよ。
106名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/03(水) 22:59:27 ID:PyqVbV6k0
(´Д`;)
107名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/03(水) 22:59:30 ID:8p1++TS+0
>>104
あんたに同意だ!
108名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/03(水) 23:05:40 ID:Z9rDDecL0
やっぱエレカシファンはきもい
同類とは思われたくない
109あお ◆AO...TRZAM :2005/08/03(水) 23:05:42 ID:fqlw9e6x0 BE:8354737-#
>104
>武士道とは死ぬことです。
おれは、先ほど書いた武家出のおれの生涯の師に訊いた。

世界のほとんどすべての宗教・文化が
「自殺」を否定的に捉えている。
これは至極真っ当な、ノーマルな、摂理だろう。

しかし、日本はなぜか切腹という自殺を
ひどく尊いものと捉えている様に思えてしまいます。

ところが同時に、現代哲学にして、
ハイデガーをの言う実存主義によって、
死を西洋哲学でさえ生きるための支えとして利用する、という考えが出てきた。

武士道における死と、ハイデガーの言う死と、
どこか通ずるところがあるのではないか、と思うのですが、と。

でも、全然違うんだって。
武士道における死というのは、
いわば、人間として生まれたとき、
最も至上な価値を持つのである。

だからこそ、命が、己自身の価値であり、
切腹というのはつまり、
己を貫けなかった証として、なされるものなのです。

このような武士道の死と
ハイデガーのように、生きる励みとしての死とは、
まったく異なるし、
つかれたry
110あお ◆AO...TRZAM :2005/08/03(水) 23:08:25 ID:fqlw9e6x0 BE:19492777-#
うっせーな。馬鹿が出て行けよ。

遊ぶとこいっぱいあるぜー。
ハンゲやったりスカイプやったりよくわからんがいろいろ。。




バ━━━━ヾ(´囗`。)ノ゛━━━━イ!!
111名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/03(水) 23:11:06 ID:NTb8JTbq0
おまえが馬鹿だよ。氏ね
112名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/03(水) 23:21:58 ID:20kVdaA80
あお薬飲んで一生寝てろ。
113名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/03(水) 23:35:43 ID:Y6d39TagO
己との戦い
114名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/03(水) 23:37:30 ID:eSZz7EJ70
あれは違うこれは違うと言うだけの人>>104
理解しやすい解読書、分析本か…
そんなもんでニーチェが分かるんか?
115名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/03(水) 23:42:09 ID:eSZz7EJ70
平成理想主義のみんな あんまり腹が立ったので
朝まで連投しようと思ったが眠くなりました
おやすみなさい
116名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/03(水) 23:51:16 ID:c453pFev0
一生起きるな
117名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/04(木) 00:16:45 ID:TK/bZlA60
PyqVbV6k0じゃないけど宮本は特にそんなに考えてないと思うがな。
侍とかニーチェとかの気にいった部分だけ取って一貫性がない。
ライブでも気分しだいで根本の意味から歌詞を変えるような人ですよ。
118104:2005/08/04(木) 00:23:45 ID:pJMJLNEj0
>109
死に様は生き様。
武士道における死はすなわち生きることとイコールなのだと思います。

>114
「そんなもん」を何十冊読んだとしても、きっと本質を掴むことは難しいと
思われるのに、余りにも簡単に語られていたのでつい皮肉っぽく書いてしまいました。
失礼しました。

119名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/04(木) 00:29:59 ID:dwUYn1qs0
104=118=みゃーもと。
120104:2005/08/04(木) 00:37:30 ID:pJMJLNEj0
『人間は動物と超人の間に張りわたされた一本の綱である』(ニーチェ)

心の奥底から湧き上がる力が意志が、現実の社会で阻害され、自己表現ができないような
状況にあっても、けっしてルサンチマン(逆恨み)による彼岸の世界を(本当はこうなはず
なのに、と)捏造せずに現実の苦しみをそのまま受け入れ、強い自分を保持できる人間。
どんなことにも背を向けずに耐え、状況を恨まず運命を愛する強い人間。
このような力と意志を素直に発揮して、タフに生きる人間こそが『超人』。
(と、私は思ったのでニーチェの思想は好きだったりします。というか好きなところだけを
取り入れています)

ちなみに、ニーチェいうところの『超人』は、人間が超克された姿、人類の目標がなくなった
あとに現れる、それに代わる最高の価値としての理想。
『超人』は今の自分がなるものではなく、未来における理念だそうです。

長文、再度の書き込み失礼いたしました。
これ以上こういう話をここのスレッドに書くのは、好ましくないと思われますので、これを限りに。
121名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/04(木) 00:47:06 ID:B2NN0ExUO
ニーチェを偉そうに2ちゃんで語られても知らんがな(´・ω・`)これといった話題がないと気味の悪い荒れ方をするのがこのスレの特徴。
122名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/04(木) 00:52:47 ID:mzKxclM+O
>>120なるほど、"人間って何だ"の「スーパーマンを目指すしかあるまい!」って
何のことかよく分からなかったんだけど、そういうことなのかな。
まとまったいい文章ありがとう。
123名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/04(木) 00:52:57 ID:9HjXsdRpO
もっと単純なことさ
124名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/04(木) 01:27:15 ID:XSjf/1IX0
>>121 確かにw
125名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/04(木) 01:45:51 ID:D2zi2tuX0
あおのせいだね。大嫌いあいつ。なんで現れるんだろ。
平和なのにないなければ
126名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/04(木) 01:47:46 ID:L8B/WsAF0
>>121
どんなことにも背を向けずに耐え、状況を恨まず運命を愛する強い人間。

これ、ステージで宮本に不条理にキレられた時のトミじゃん
127名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/04(木) 02:34:24 ID:mStrwTOXO
117の意見は誤り。
武士道精神であろうとニーチェであろうと、興味の対称が変わることがあっても本質だけをえぐり取って作品に提示する姿勢には変わりがない。(寧ろ先生はそこにしか興味がないのだろう)
晩年の森鴎外が最後に辿り着いた境地を、鮮やかに切り取って見せた「歴史」がその好い例。
この曲を聴いて、分かってないなどと言える人がいるのか。
128名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/04(木) 02:38:04 ID:En0CBmQk0
>>105
>あんたここは2ちゃんだよ。あたまのいいりっぱなひとたちが議論する場所じゃないんだよ。
それはおまいがアホな板しか見てないからだろ。
法学板とかだと、結構有名な学者やら教授やらが毎日議論しとるぞ。
129名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/04(木) 03:01:51 ID:B2NN0ExUO
>>128じゃああたまのいいきみはりっぱなひとたちがいる板でりっぱな議論しててください。俺は聞きたくない。
130名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/04(木) 03:37:48 ID:En0CBmQk0
>>129
なんか勘違いしておられるが、
俺はただ2ちゃんでも、まともに議論しているところもあるって言いたかっただけ。

そいや、今回の会報の29ページ目、リリースインフォって書いてあるけど
載ってるのはライブ情報なんだよな。
本来は、ニューアルバムの情報載せるはずだったんだが、
製作の遅れのため急遽差し替えと予想してみる。
131名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/04(木) 03:50:39 ID:tAGQ7Dsk0
ヽ(´∀`)ノスーパーマン!
132名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/04(木) 04:09:39 ID:DfAqpCX+0
おお、昔のエレスレみたいだ。久々に読みごたえがある。
133名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/04(木) 06:10:15 ID:GUjeJMqoO
たやには、こうゆう流れもいいと思うよ
134名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/04(木) 07:03:36 ID:tFBBwbED0
馬鹿ばっか
135名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/04(木) 07:05:56 ID:opOUXWFl0
朝から難しいの読めないが 126だけワラタ
136名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/04(木) 08:08:16 ID:9UwbjJTz0
深夜にそういうこと語る時間があるってのが羨ましい
137名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/04(木) 08:25:46 ID:9HjXsdRpO
先生は「もっと単純なことさ」とおっしゃっているというのに
138名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/04(木) 11:27:19 ID:cEVL0AI10
♪少しーしずーかにーしてくーれなーいかー
139名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/04(木) 11:56:11 ID:i3DuySm+0
先生もいろいろ難しいこと考えちゃう性質だから
「もっと単純なことさ」って自分に言い聞かせてるのでは?
140名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/04(木) 12:29:48 ID:ScRAcGW70
話ぶった切ってごめんね。
iTunes Music Storeでエレカシこれしか無い件について。

(アルバム)
good〜
ライフ
デドアラ
俺の道



(シングル)
友達がいるのさ
化け物青年
141名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/04(木) 13:59:29 ID:s6L3vrhS0
>>140
単に需要がないから
142名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/04(木) 14:21:14 ID:nZ3sVB9B0
ipodがいるのさぁ
143名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/04(木) 15:25:35 ID:awPPucQh0
ipodが欲しいのさぁ
144名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/04(木) 15:37:47 ID:5oirdijc0
ipod in my life
145名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/04(木) 17:04:48 ID:B2NN0ExUO
電車んなかでシャカシャカ音漏れさせてた若者が酔っ払いのおっさんに絡まれてた。
146名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/04(木) 17:17:48 ID:9UwbjJTz0
「俺にも聴かせろ」
147名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/04(木) 18:06:40 ID:iLIW7j4S0
DL販売はデドアラと俺の道があれば充分。
148名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/04(木) 19:52:57 ID:6sEM33zz0
エレカシ大好きです。

でも「定め」とビートルズの「misery」がソックリ過ぎます。

149名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/04(木) 20:12:30 ID:4I1Axz0Q0
パクったんだろね。もう素敵なメロディー出てこないのかな
150名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/04(木) 20:12:40 ID:9UwbjJTz0
それもしパクリだったら大事だよな。
そんな器用な真似できたのかって話だから。
151名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/04(木) 20:13:44 ID:9TiyHPE10
ビートルズがパクったんだろ。
152名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/04(木) 20:16:36 ID:En0CBmQk0
はいはいワロスワロス
153名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/04(木) 20:37:31 ID:mStrwTOXO
148>
それジョージ・マーティンのピアノアレンジの所だけだろ?
曲調が全然違うよ。
154名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/04(木) 21:00:22 ID:EMog0qeC0
クレッシェンド・デミネンドは明らかに当時はやっていた
レッチリのバイザウェイに影響されて作った曲だね
宮本もブリッジインタビューで「レッチリがかっこよかったっすね」
って言ってたし
155名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/04(木) 21:24:52 ID:lLhSbjmZO
パクリとか別にいいと思う
いいメロディや好きな曲調をアレンジして
自分のバンドの音にする作業は
音楽やってる人間には楽しいだろうな

ファンとしては宮本がいろんな曲をどうとらえて
エレカシの音楽に作り上げるのか非常に興味がある

新曲のオペラ座もすごくよかった
156名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/04(木) 21:24:59 ID:GUjeJMqoO
ローゼスからもパクってるよな。
157名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/04(木) 21:31:56 ID:qb5VBzFH0
>>153
同意。
ビートルズで言うなら、やさしさとオー!ダーリンだろ。
ま、べつにパクってること自体構わないけど(むしろ微笑ましい)、
定めとmiseryはやっぱ全然違うだろって感じ。
158名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/04(木) 21:42:56 ID:mStrwTOXO
156>ローゼズはツェッペリンのパクリだろ?
159あお ◆AO...TRZAM :2005/08/04(木) 22:44:58 ID:JqSzNQlB0 BE:4774234-#
ぱくりとりす。
160あお ◆AO...TRZAM :2005/08/04(木) 22:50:03 ID:JqSzNQlB0 BE:1591722-#
剽窃じゃなく、編集作業(進化)が現代で創作だ。
ってことぐらい「常識」じゃないのでしょうか。

ねたとしてならもっと本当にままの奴をおねがいします。
161あお ◆AO...TRZAM :2005/08/04(木) 22:52:46 ID:JqSzNQlB0 BE:11934656-#
人のれすにかってな文句つける、というまねをしてみた。
162名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/04(木) 23:01:33 ID:UZl0H8nQ0
いつも思うけど、エレをぱくりって騒ぐのってすげー違和感あるw
なんかそういう雰囲気のバンドじゃないというか、
かりにそっくりなとこがあったとしても、別にぱくりとは思わん。
163名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/04(木) 23:12:26 ID:XSjf/1IX0
>>162
そうそう、そうだ。
それで自分も何かこのレスの流れに違和感を感じてたんだ。
164名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/04(木) 23:38:01 ID:U3y5Qd070
>>140
ってか、国内で既に経営してる配信業者が
7月中旬から「心に花を」以降のアルバムに混じって
シングルの「真夜中のヒーロー」だけを
落とせる件について聞きたい

おれは「旅の途中」の音源持ってなかったのでここで落としたが

ttp://www.listen.co.jp/store/dl_artist.xtp?id=1000607
165名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/04(木) 23:38:49 ID:B2NN0ExUO
正直ぱくりとかどうでもいい。阿部なつみのは笑ったが
166名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/05(金) 01:00:06 ID:JqiMVbdR0
武士道だとか天皇制に関しては俺は坂口安吾が堕落論の中で言ってる通りだと思う。
日本人の智慧。そして、ある意味ずるさの象徴
167名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/05(金) 01:27:53 ID:WNG7a0ucO
嗚呼、フェスは明後日。いきたかった…。
168名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/05(金) 01:56:13 ID:fQ91+FWc0
フェス、今日リハしてたみたいね
169名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/05(金) 02:43:38 ID:cj3IjS1K0
とりあえず東芝ものからって感じじゃ?
これから増えると予想<iTMS
170名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/05(金) 04:35:12 ID:RO4USlxF0
ソニーはまだ参入してないみたいですよiTMS
171名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/05(金) 04:46:00 ID:meyaRokU0
ポニキャは?
172170:2005/08/05(金) 06:56:25 ID:RO4USlxF0
>>171
ポニーもやってないみたいです。自分らのところで配信してるからですかね?
173名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/05(金) 07:16:01 ID:SWy+YvZWO
石くん、ロッキンでもカンフーマスターやるんだろうか・・・
174名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/05(金) 08:03:22 ID:Uj5Zye/30
>172
ども。なんだどちみち東芝オンリーなのか。
175名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/05(金) 08:33:37 ID:wiojS6Be0
CDJ05/06
エレカシでますね。
http://www.rijfes.co.jp/countdownjapan/0506/index.html
176名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/05(金) 10:19:49 ID:m//mr28U0
木村かえら?
177名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/05(金) 11:54:07 ID:X9rnrhZe0
宮本サン、髪切っててね。フェス暑杉。
暑苦しい長髪見たくない。
178名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/05(金) 12:35:57 ID:3e7wwRo7O
↑じゃぁ、行くなよ。
179名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/05(金) 12:45:46 ID:WNG7a0ucO
野音秋日本夏ひたちなかでも売るみたい。いつまで売り続けるか気になる…
180名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/05(金) 17:23:54 ID:fkUAC9F90
期間限定じゃないと思うけど
181名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/05(金) 19:08:37 ID:X08/e4eY0
後ろでひっつめて侍っぽくするのはどうだろう>宮本の髪
似合うかどうかは別として。
182名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/05(金) 19:31:43 ID:Hd3InGtSO
きっと自部屋とかでは後ろで縛ってそう>宮本の髪
もちろん輪ゴムでw
183名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/05(金) 19:50:59 ID:SWy+YvZWO
(´・ω・`)意味わかんねえよ
184名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/05(金) 19:56:32 ID:CWVDKtBxO
ヤなスレ
185名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/05(金) 20:03:44 ID:3N5dfVIjO
じゃあ来んな、カス
186名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/05(金) 20:10:35 ID:CWVDKtBxO
うっせえボケ
187名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/05(金) 20:25:15 ID:/K5WswCA0
(;´Д`)
188名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/05(金) 20:37:10 ID:WTXoW6R40
良くない荒れ方ですな
189宮本:2005/08/05(金) 20:56:47 ID:oekUxnJm0
夏はトリートメントがきまんねぇなぁ・・・
190名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/05(金) 21:24:40 ID:DEXKTLc80
宮本に髪グシャグシャにするのって毛髪にいいの?
191名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/05(金) 21:26:25 ID:DEXKTLc80
宮本にじゃなくて宮本のだったw
192名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/05(金) 22:04:19 ID:WNG7a0ucO
このスレで聞いてる暇が合ったらアデランスに今すぐお電話しろ
193名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/05(金) 22:45:02 ID:Cgpme0Eh0
売れ残ってんだろーなライブ盤w

そらそーだあの内容じゃ。長く聴けない
194名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/05(金) 22:54:16 ID:AXQ5KFyT0

毎日アンチ乙
195名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/05(金) 23:05:09 ID:aoy/Q56d0
193の脳内では枚数限定CDになってる模様。頭悪そう。
196名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/05(金) 23:57:40 ID:WhqY1ML60
突然、7日のRIJフェスチケットを貰ってしまった…
(・∀・)ヤター!!
197名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/06(土) 00:53:01 ID:3jPM3kcm0
よかたね レポよろ
198名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/06(土) 01:50:35 ID:OeWtKWV10
>>196
おめでとう んー私も行きたい
199名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/06(土) 09:11:16 ID:FjrMVnyYO
熱中症対策必須
半端じゃないぞ あそこの暑さ
200名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/06(土) 14:19:56 ID:KGjiLKhXO
スネオヘアーが出れないかもしれないってね。エレカシライブ中止になったことある?
201名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/06(土) 18:47:02 ID:3jPM3kcm0
スネオ病欠だってさ
宮本の場合の中止は、途中嫌になってやめる中断だよ
202名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/06(土) 19:03:06 ID:KGjiLKhXO
そっちのがタチ悪いなw
203名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/06(土) 22:01:11 ID:oWY2uaWrO
曲の中断はよくある
204名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/06(土) 22:12:24 ID:kOKbUbUm0
あー明日、行ける人羨ましいゼ!!
予想気温、さいたまは37度らしい。。
みやじ熱唱しすぎで倒れないだろか。
205名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/06(土) 22:51:25 ID:6hjPAIFa0
一人だと行きづらいフェスはどうしても回避してしまうな
前友達といったアラバキとカウントダウンジャパンは楽しかったが
206名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/06(土) 23:46:04 ID:Ie5JQtIl0
37度か・・・
長袖白シャツはさすがにキツイだろうな。Tシャツ着るのかな。
何かの手違いでタンクトップみたいなの着てたらどうしよう。
207名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/07(日) 00:00:46 ID:0ZJtcckc0
色白みやじと石くんが、焼けたらどうしよう。
208名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/07(日) 00:05:50 ID:RxiAaje+O
37度って熱出してるのと一緒じゃん
209名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/07(日) 00:47:01 ID:zwQpupo60
タンクトップとか裸とか、肌いっぱい出してるより
薄手の長袖シャツなんかの方が涼しいんだよ。
それにやっぱり日焼け&シミだらけの宮本なんてヤダ!
210名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/07(日) 03:54:19 ID:fU0pn0Wl0
エレカシファンいたら明日定価1枚売ります
211名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/07(日) 05:44:22 ID:pVYOb3dtO
マジですか?
お願いします!!
212名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/07(日) 07:49:59 ID:kAxDqgG80
何度目の夏だ?
気に入った夏はどこだ?
213名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/07(日) 09:25:56 ID:0DNL0qjO0
今日って確か2番目に登場だっけ?
公式のレポ期待
214名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/07(日) 09:31:50 ID:wUHdbIgX0
公式はもちあげるばっかでつまらん
ここで、リアルレポ期待
215名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/07(日) 10:03:57 ID:0DNL0qjO0
>>214
っても行ってるヤシがレポしてくれるのは夜になっちゃうしなぁ
ロキノンの公式レポ早いし
216名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/07(日) 10:31:46 ID:RxiAaje+O
七日のメンツはすごい。行きたかったなぁ…
217名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/07(日) 10:59:14 ID:LfFSum7tO
暑いだろうけど、現地組ガンバレ
218名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/07(日) 11:16:15 ID:MNNLK6w20
今頃やってるんだなぁ。何歌ってんだろ・・・
あぁ行きたいよぉ〜
219名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/07(日) 11:21:29 ID:MNNLK6w20
あ、早まった。まだだった。
220名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/07(日) 12:34:16 ID:0ZJtcckc0
今。まさに。
221名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/07(日) 13:23:19 ID:JqJmu/z8O
今終わった。生命賛歌、デーデ、風に吹かれて、悲しみ、今宵の月、人生の午後、昔の侍、四月の風、珍奇、ガスト。あと何だっけ?
222名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/07(日) 13:25:10 ID:0DNL0qjO0
>>221
どうだった?
223名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/07(日) 13:38:16 ID:nZtsjFUP0
なんかフェスとしてなかなかいいセットリストじゃん!
224名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/07(日) 13:47:02 ID:Uk5xXruO0
ていうか、ツアーと一緒っぽいね
225名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/07(日) 13:52:11 ID:JqJmu/z8O
かなり声出てた。特に珍奇。「私に一千万円ください」とかMCで言ってた。あとは石君のグラサンかけてみうらじゅんみたいだった。意外と盛り上がってたような感じ。カツ定完食しますた。
226名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/07(日) 14:01:33 ID:Uk5xXruO0
前は「○億ください」とか言ってたから大分下げたな金額w
激暑いっすか?
最速レポありがとん
頑張って元気で帰って来てちょ
227名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/07(日) 14:04:25 ID:qVdlPjfe0
>>225


珍しくフェスらしいセットリストですな
228名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/07(日) 14:11:41 ID:0ZJtcckc0
先生、暑さには負けてなかったですか?
229名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/07(日) 14:22:56 ID:pVYOb3dtO
先生、ギター何使ってましたか?
230名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/07(日) 14:28:08 ID:nZtsjFUP0
クイックレポ、おせーな。
凄すぎてテキストがまとまんないのか。
231名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/07(日) 14:31:44 ID:UnXorqlfO
>>221
やったのはその10曲でOKみたいだよ
232名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/07(日) 14:38:05 ID:oPswHSbs0
とりあえず白シャツだったようだね
233名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/07(日) 15:01:02 ID:qVdlPjfe0
クイックレポが全然クイックじゃない件について
234名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/07(日) 15:04:07 ID:RxiAaje+O
郵政民営化関係のMCとかやってそうだな
235名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/07(日) 15:19:34 ID:nZtsjFUP0
レポ、キター!
素晴らしき日々、人生の午後に、どっちなんだ?
236名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/07(日) 15:32:30 ID:A+Lw6NZT0
意思君面白杉w
237名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/07(日) 15:38:02 ID:HhKiIzev0
>>235
悲しみの果ての間違いちゃう?
238名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/07(日) 15:39:59 ID:Uk5xXruO0
「悲しみの果て(素晴らしき日々、改め)」も知らねーのか>齋藤美穂
遅いわ、間違えるわ、しょーもねーなー
曲名は貰ったリスト丸写ししたんだろーな、きっと

冨が全然写ってないがな
239名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/07(日) 15:46:29 ID:nZtsjFUP0
ほんとに小さくいます、トミ。
いつもどおり口開いてます。
240名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/07(日) 15:47:14 ID:7V5UPz5X0
なんだよ素晴らしき日々ってユニコーンかよw
241名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/07(日) 15:48:40 ID:9uJsBj/P0
宮本、ライオン丸みたい…
242名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/07(日) 15:54:15 ID:o2FTw1Hn0
ユニコーンはすばらしい日々
243名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/07(日) 15:54:19 ID:RxiAaje+O
ロキノンエレカシのレポだけ立ち読みしよっと。
244名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/07(日) 15:56:20 ID:pVYOb3dtO

そんなんどうでもいい。
グッズ売り場の様子はどうだったんだろうか。
245名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/07(日) 16:14:35 ID:QoCMZx51O
まわりの客の反応は??
246名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/07(日) 16:23:32 ID:pVYOb3dtO

それ大事だよね。
やっぱり「悲しみの果て」と「ガストロンジャー」の時が一番盛り上がったんだろうか。
247名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/07(日) 16:29:43 ID:jgH8BWpS0
イベがあるとまわりの反応ばっかり気にしてるヲバヲタがいるなあ…
でレポはまわりの反応ばっかり
248名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/07(日) 16:36:43 ID:RxiAaje+O
俺おばちゃんじゃないけど気になるよ
249名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/07(日) 16:37:40 ID:pVYOb3dtO
俺はオバサンファンではないが、フェスという場に於いては周りの反応は大事だろ?
単独ライヴではアーティストの出来だけ見てればいいけど。
250名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/07(日) 16:42:55 ID:0ZJtcckc0
フェス裏山。
どうでもいいけど、宮本って髪伸びるの早くないか?
えろいのか。そうか、えろいんだな。
251名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/07(日) 16:47:12 ID:PvR90cVY0
>>247
おちつけあお
252名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/07(日) 16:56:22 ID:nZtsjFUP0
「すべての者を惹きつけて一つになってたぜ!」
というのも嬉しいし
「すごすぎて浮いてました」
っていうのもこれまたエレカシ的によろし、と思うのはダメだろうか。
253名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/07(日) 16:56:45 ID:RxiAaje+O
奴隷天国ぶちかましてほしかったな
254名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/07(日) 17:02:34 ID:oPswHSbs0
255名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/07(日) 17:02:35 ID:pVYOb3dtO
252>いい、全然いいよ。最高じゃんそれ。
256名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/07(日) 17:19:12 ID:RxiAaje+O
物は言いよう、と思うのはひねくれてるのだろか。いしくんコワモテだな。
257名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/07(日) 17:21:28 ID:0ZJtcckc0
>254
よく見たら、笑ってんのか?みやじ・・
258名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/07(日) 18:40:14 ID:+bG05qSI0
>>254
誰この893w
259名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/07(日) 18:57:46 ID:0DNL0qjO0
>>258
ワロタ
ギターもってなかったら完全ヤクザだな
260名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/07(日) 19:05:03 ID:oPswHSbs0
261名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/07(日) 19:06:43 ID:oPswHSbs0
それはさておき、カウントダウンジャパン出演決定みたいね
ttp://www.rijfes.co.jp/countdownjapan/0506/index.html
262名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/07(日) 19:16:03 ID:0DNL0qjO0
あの蟹股でよくギター引けるな
263名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/07(日) 19:24:47 ID:pVYOb3dtO
齋藤美穂さんのレポにはどんなことが書かれてあるんですか?
264名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/07(日) 19:35:54 ID:qVdlPjfe0
>>254
噂以上だw
ライブで見てぇ

てか齋藤美穂氏ね
265名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/07(日) 20:13:41 ID:7V5UPz5X0
>>264
ワロタ 宮本食っちゃってるw
もう最高だよ。バンドとしてすげぇインパクトあるし
266名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/07(日) 20:43:35 ID:0DNL0qjO0
ミヤジもギターソロある曲増やせやゴルァ
267名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/07(日) 21:00:11 ID:WhZ8wMMAO
>>266
そういうのは編曲で決まります。
ゴルァとか言っちゃって、とても恥ずかしいですね。
268名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/07(日) 22:24:01 ID:RxiAaje+O
レポないんかな
269名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/07(日) 22:44:31 ID:ekNhWgUq0
宮本愛想がよかった
270名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/07(日) 23:19:11 ID:pVYOb3dtO
だから何?
271名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/07(日) 23:50:52 ID:7SmtIm85O
フェス帰ってきた。
アラバキ同様に曲順を決めてなかったみたいで、
曲が終わると3人で宮本の顔をジーッと見てた。
宮本はステージ脇のビジョンの下の方まで
行ったりしてた。
物販は夏フェス仕様のタオルとTシャツ。
272名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/07(日) 23:53:32 ID:0ZJtcckc0
>271
お帰りなさ〜!
MCはなんか、喋ってましたか?
273名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/08(月) 00:17:05 ID:u8kEvrQdO
>272
いやあ、本当にエビバディ....盛り上がって来たぜ!! イェーッ!!!!!
274名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/08(月) 00:40:21 ID:fkqy0wBhO
なんだか今日のフェスは、無理してテンション上げてたような感じがした‥宮本 それなりに良かったんだけどね。あんまり気が乗らないように見えちゃって、宮本が少し寂しそうな感じがした。 あくまでも俺が受けた印象だけど‥
275名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/08(月) 01:10:25 ID:Z68Er3Fl0
サンボと銀杏に挟まれてやりにくかったのかな
つうか、そもそも今日は凄いメンツだし
毎年だけど大きなフェスになるとちょっと気負い過ぎるとこはあるかも
276名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/08(月) 01:11:06 ID:NE1mD+gA0
いつまで齋藤美穂なんだ
名前違うだろw
277名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/08(月) 01:44:02 ID:NBM09+N40
>274
うんなんかわかる。フェスの宮本からは、迫力というよりは、なんか繊細さを感じた。
アルバムで言ったら、ライフな感じ。

・・意味わからんか。スマソ
278名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/08(月) 01:50:50 ID:b6NxHwFsO
写真みるかぎり白目ひんむいてないしな
279名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/08(月) 02:03:32 ID:bs/gYPzS0
>>254
宮本の雰囲気が悲しみの果ての頃みたいだ
280名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/08(月) 02:28:15 ID:6fpG8D6b0
そう、96年ころにタイムスリップしたのかと思った
281名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/08(月) 03:52:25 ID:4fvAGb9+0
質問です。スタジアム(?)らしきものを空から映してるCMのバックに流れてる曲が
エレカシの曲だと思うんですが、もしエレカシならば曲名を教えて頂けないでしょうか?
282名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/08(月) 03:59:39 ID:OAU19QP30
>281
ちょっと前のアサヒビールのCMだね
「風に吹かれて」です。
283名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/08(月) 05:59:55 ID:E0lyBOa00
旅の途中ってCMで使われてましたっけ?
284名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/08(月) 06:29:44 ID:31a5UIXdO
凄いメンツって訳分からん。サンボ、銀杏なんて最近デビューした新人じゃん。こっちはメジャーで17年もロックやってんだよ。
285名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/08(月) 07:51:40 ID:UN4Y0vO+O
俺たちの気持ちは
少しは伝わったと思う。
男は闘うことが義務なんだ
(と言って、"今宵")
だからついてきてくれー!

…こんな感じのmcでした
286名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/08(月) 08:20:32 ID:RzJagr2g0
チオビタドリンクのCMソングだった<旅の途中
スポーツ系の映像でコピーは「勝ちに、いけ」

風に吹かれての問い合わせがあちこちであるのは、何で
どっかでアサヒCM再び流れたのかな
287名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/08(月) 09:17:17 ID:b6NxHwFsO
まぁ気負いすぎかどうかはわからんがミヤジだって緊張はするだろうし。つかエレカシグラスステージだったのか。てっきりレイクかと。
288名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/08(月) 09:55:48 ID:YBRM6JLt0
俺道とデドアラはitmsで結構購入されてたりするんだろか
289名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/08(月) 11:11:48 ID:HiBMxnhM0
銀杏BOYZ、野外ロックフェスティバル警察聴取
ttp://dailynews.yahoo.co.jp/fc/entertainment/live/?1123465274
290名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/08(月) 11:21:11 ID:9xbR6IX50
プ。
脱いじゃったから?
291名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/08(月) 11:49:58 ID:MBuhfnV50
若いっていうのは
いい事じゃないか
292名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/08(月) 11:52:00 ID:q2cYmNMm0
>>284
実際の現場での集客数、熱狂度、盛り上がりぶりが違うのは
悲しいかな、事実

>こっちはメジャーで17年もロックやってんだよ。
お前は頭ガチガチのじじいかよ
そんなことは何の自慢にも足しにもなんないって
宮本が一番思っているだろう
293名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/08(月) 11:54:37 ID:qqrmCVB70
>>292
17年、続くということは、すごいですよ。
分別があるということですから。分別のない人のライブなんて、
怖くて行けません。
294281:2005/08/08(月) 12:04:23 ID:4fvAGb9+0
>>282
ありがとうございます。助かりました。

>>286
凄いいい曲だなぁ、と思ってたのですが、なかなか実際に手にする機会がなく(曲名知らないし)
iTMSみてたらエレカシがあったので、そういえばあの曲はあるのかな?と思ってる俺みたいな奴がいるかも
しれんです。iTMSには無かったですけど・・・
295名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/08(月) 12:07:52 ID:in+Q5eYe0
>294
おお、そうだったんですか。うれしいねえ。
296名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/08(月) 12:26:24 ID:3NaD8b5u0
フェスで思い出せることを。
エレカシが始まったときのスタンディングゾーン人少なすぎ。
と思ったら、悲しみの果てが始まったとたんいきなり増えた。
最後のガストロンジャーの頃は結構いた。

生命賛歌のとき(?)石くんの坊主頭にそっと手をのせ、優しく撫でる宮本。
微動だにしない石君。その後も石くんの頭ごとぎゅっと抱きしめる光景が何度かありw
曲とのギャップに笑えた。

「大人って辛ぇなぁぁ・・・・・・(深い嘆息)という歌です」といって「人生の午後に」。
野音のときよりパワーアップしてちょっと鳥肌たった。エロさ炸裂。
10代くらいの女子数人が「かっこいー」と叫びながら走ってきて自分の前に
割り込んできたのにはむかついた。

あと何分?とスタッフに聞いて、20分と言われると「今、えー(20分もあんの?)って
言っただろう!」とふざけながらも客に当たる先生。「なにやろっかなー」と言いながら
激シブの曲です、と「昔の侍」。正直あんまりウケてなかった。

ガストロンジャーで「俺たちの世代のテーマはなんだ?」と叫んでた。
個人的に、このセリフでこの曲の言いたいことがストンと合点がいった気が
した(自分遅すぎ)。
297名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/08(月) 12:29:08 ID:MBuhfnV50
>>296
298名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/08(月) 12:40:52 ID:31a5UIXdO
別に自慢とかじゃなくて、17年という確固としたキャリアがある訳だから、別にどんなバンドと一緒だからって緊張する理由なんてないでしょ?っていいたかっただけ。
299名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/08(月) 12:42:28 ID:8T8lLK7L0
    ∧__∧
   ( ´∀`) じ〜てんしゃで〜逝きたいな♪
   ( O┬O   す〜るり〜する〜りと〜♪
≡◎-ヽJ┴◎
300名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/08(月) 12:53:13 ID:b6NxHwFsO
昔の侍受けないか。
301名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/08(月) 12:57:28 ID:WeZsYuMdO
Baby自転車
302名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/08(月) 12:58:20 ID:yVpRGHAd0
まぁ受けないだろうね
初聞の人は特に
303名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/08(月) 13:05:22 ID:IQnS4oxz0
>299
かわいい…。w
304名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/08(月) 13:12:00 ID:3NaD8b5u0
続き。

連れ(エレファンにあらず)によれば、「濃さと声の存在感に関しては
ダントツ」だったそうだが、いろんな意味で浮いてたのは事実。
キッズにとっちゃ今のエレカシはビターすぎるんだろうと思った。
「人生の午後」だもんなぁ。どう反応すればいいかわからない感じだった。
宮本自身、一歩引いてしまってる感じがしてせつなかった。
迷いが出てるというか。グラスじゃなくてレイクでもいいと思う。
ちょうど野音くらいの広さだし。
305名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/08(月) 13:18:33 ID:IQnS4oxz0
>304
サンボのあとの二番手だったから
もうちょっと会場が温まってて欲しかったですね
お昼の暑い時間帯だったし…
フェス、踊りたい発散したいキッズが集まってますもんね
状況は、小手調べかなあと思いました
306292:2005/08/08(月) 13:41:24 ID:q2cYmNMm0
>>298
>別に自慢とかじゃなくて、17年という確固としたキャリアがある訳だから、
>別にどんなバンドと一緒だからって緊張する理由なんてないでしょ?っていいたかっただけ。

あぁそういう意味か
実際宮本が緊張してたかはわからないけど、してたとして、その日の出演バンドが
どーこーじゃなくて、大舞台つうか自分のファンじゃないたくさんの人間の前で歌
うことにはやはり、普段とは違う多少の緊張感みたいなモノは伴うのは普通な気が
する、伝えたい・届いてほしいという気持ちの大きさに比例して

新人とか何年やってるとかは音楽においては無意味と思う
ただ、本人たちもファンも、もっと誇りに思っていいと自分は思う
17年の長さというよりも17年も続いたグレードの高さと熱さ、志の高さを
307名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/08(月) 13:44:30 ID:qZTiOGwH0
曲の前に「〜とこういう曲です」と解説つけ、「珍奇男」やる前には「面白いかな」「不安」とつぶやく先生。
アウエーでちゃんと届いているのか不安って感じはしました。
308名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/08(月) 13:48:47 ID:ic8Sik6k0
>>306
そうだね同意
309名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/08(月) 13:51:54 ID:IQnS4oxz0
「俺達の気持ちは
少しは伝わったと思う!」って
おっしゃってましたね

大丈夫ですよ!

と言いたいっ
310名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/08(月) 13:52:51 ID:IQnS4oxz0
しゃしゃりでてごめんなさい
少し休もう
311名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/08(月) 13:55:22 ID:QqLVfryq0
選曲次第でもっと若者たちにアピールできると思ったけどな。
狙った選曲はできないというか、苦手みたいだけど。
312名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/08(月) 14:11:45 ID:OGN/15fX0
30〜四十代が頑張ってフェスにいけばいいのだ、暑いが。
つかどーでもいいよ、好きにやってくれ
313名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/08(月) 14:13:27 ID:v1sv4PuE0
ひたちなかレポのひと乙
最近だるだるになっていたので久々にエレカシを聴いて見た所ずどーん!と来ました。
「俺の道」と「風」、やっぱりいいですね。ひたちなか行きたかった。
勢いで、「日本 夏」買ってしまいました。こんなの出てたの知らなかった。
すごくよかったです。自分語りスマソ
314名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/08(月) 14:26:01 ID:qZTiOGwH0
エレカシなんでいつも昼間の一番暑い時間帯なんだろう
315名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/08(月) 14:35:23 ID:IyrC6T380
終わったら帰るからじゃ?
でもおっさんバンドを一番に出すのもどーよ…との配慮から2〜3番目とか。
316名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/08(月) 14:55:37 ID:moGHergw0
そこで年齢層高めのエゾorフジですよ!

なんで出ないんだろう。。。
317名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/08(月) 15:01:27 ID:t/y4Hdn70
選曲、無難でした。インパクトに欠けた気がする
去年のカウントダウンのほうが良かったかも
演奏は良かったんですが、もうちょっと勝負に出て欲しかった
318名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/08(月) 15:01:29 ID:31a5UIXdO
踊りたい、騒ぎたいキッズって正しくロキノンのオーディエンスの大半の人達はそうでしょうね。
昔の侍をフェスで披露してしまう武骨さはファンなら理解出来るんですけどね。
319名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/08(月) 15:02:28 ID:t/y4Hdn70
フジはオファーが来ないんでしょう
日高さん好みじゃないのかな
320名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/08(月) 15:15:41 ID:BgquyjZEO
日高うんぬんよりも、ロキノン、そして山崎に恩義がある
エレカシはフジはもとより、エゾには出れまい

確執とかでフェスに出れないってのは残念だけどね
321名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/08(月) 15:23:29 ID:xoxEyk630
恩義てw フジは炉キノンの敵なの?w そーは思えん。

フジの「今年出ると噂のアー」にエレ入ってたから、今年出ると思ってた。
他に上がってた人らはその通り出たし。キングトーンズとかブラフとか。
322名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/08(月) 15:28:20 ID:qqnxvwQi0
宮本先生が吸ってるタバコってなんですか?
分かる方教えてください、お願いします。それなりのお礼はします。
323名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/08(月) 15:29:53 ID:qqnxvwQi0
すいません、自己解決しました
324名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/08(月) 15:29:57 ID:BFTSsoxJ0
マイセンスーパーライト お礼下さい
325名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/08(月) 15:33:37 ID:Dw9LLesE0
今のエレってどう見てもロキよりエゾだよね
326名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/08(月) 15:34:56 ID:t/y4Hdn70
渋谷さんや山崎さんはフジでいつも見かけるのになぁ
327名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/08(月) 15:38:04 ID:moGHergw0
自分もそう思います>>325

一時よりロック色強くなってるんだし、そろそろフジかエゾで吠えまくってほしい。
328名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/08(月) 15:47:00 ID:3NaD8b5u0
でっかいスクリーンで見た宮本は相変わらず男前だった。
髪はマイケルジャクソンみたいにむさく苦しかったけど。
目はひんむいてなかった。遠くの聴衆を涼しい目をして眺めてるとき
の目が綺麗でドッキリしましたw。
329名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/08(月) 16:08:21 ID:yVpRGHAd0
ん、もういいかも
330名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/08(月) 16:36:13 ID:4lTPtvGi0
フジには本当に是非とも出て欲しいが、
日高が「エレカシはもう終わっている」とか何とか言ってるらしい、
というのをどっかで読んだから、出演は無理かなぁと諦めてる・・・。

つーことで
>>321
>>フジの「今年出ると噂のアー」にエレ入ってた
詳細キボン
331名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/08(月) 16:56:29 ID:31a5UIXdO
日高さんは基本的にアンダーグラウンドな体質の人だからなぁ。
恩義(正確には義理)ってのはロキノンに対してのことであって、決してフジのことを指しているのではないと思われる。
332名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/08(月) 17:03:47 ID:t/y4Hdn70
今のエレカシは結構アンダーグラウンドだと思うんだがなぁ
333名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/08(月) 17:19:52 ID:qZTiOGwH0
フジでやるとしたら、どういうセットリストになるんだろう
と想像してみる…
334名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/08(月) 18:13:19 ID:8svS4+gJ0
エゾに来てくれ。
今からでも遅くない。
335名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/08(月) 18:38:50 ID:b6NxHwFsO
エピでエレカシは終わったって言ってる人いるんだなやっぱ。
336283:2005/08/08(月) 19:05:07 ID:E0lyBOa00
>286
遅くなりましたがありがとうございます
337名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/08(月) 19:48:55 ID:YYvgwUTu0
ロックインジャパンでのエレカシのセットリスト、初年度だけ資料がなくて分からんのだが…
もしかして「今宵の〜」演ったのって今年が初めて?
338名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/08(月) 20:06:21 ID:ClOfpOCu0
>>337
そうみたいね。
339名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/08(月) 20:21:26 ID:RER3KWJD0
>>337
DBにセットリスト載ってるよ
今宵は今年が初のようだ
340名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/08(月) 21:53:08 ID:5OZMu3Mz0
さらば青春とか漂う人の性あたりで釣っておいて、
blue daysとかで落としてほしかったです。
341名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/08(月) 21:57:15 ID:31a5UIXdO
人間死ぬまで青春なれど、「昔の侍」聴いて終わり無き自尊心との戦いとやらに終止符を打ち、新たな一歩を踏み出す(あるいは生き続ける)為の曲として、今の若い人達にも届いて欲しいと切に願う。
342名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/08(月) 22:26:48 ID:7q3LKN4PO
ごめん、今更だが皆レポ乙 感謝
343名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/08(月) 23:43:47 ID:2uSTF6XH0
>>330
それ確か「愛と夢」の頃言ってたんじゃなかった?
ならニュアンスはなんとなく分る。

噂はね、事情通(?)ぽい人の日記に書いてあったんだよ。
5組くらい上げられてて、その中にエレがあった。
へー今年出るかもな、と思ってた。
344名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/08(月) 23:51:21 ID:wllpDxl50
もしエピ時代にフジ&エゾがあったら
毎年出てた気ガスw
345名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/08(月) 23:52:44 ID:NBM09+N40
毎年は無い。
346名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/08(月) 23:56:00 ID:lhlQlwb50
これからの流れ次第ではフジ&エゾ出演だって有り得る、と希望的観測
347名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/09(火) 00:15:28 ID:sL8ZWF0xO
フェスの感想かかれたブログ読んだがエレカシ評判いい。
コメント欄にも力を感じたとかファンでもないのに一番感動したとか。
エレカシらしさは届いたんだなと思って嬉しかった。
348名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/09(火) 00:27:01 ID:AWRNbhdk0
はやく、映像みたいな。
放送は9月だっけか?遠いな・・・・・。
349名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/09(火) 00:28:55 ID:gxcXWwXCO
フジは二年連続までだっけか?
350名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/09(火) 00:31:36 ID:bQQDXtlp0
THE MUSIC は毎年出てないか? 洋楽は別扱いか?
351名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/09(火) 00:44:45 ID:te0ELqwo0
キヨシロー
352名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/09(火) 00:50:29 ID:AWRNbhdk0
二年連続とかは、別に決まってないだろ?
ケムリとかどーすんだよ。
353名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/09(火) 01:05:36 ID:lY0aTkcJ0
昔は2年連続は不可能ってあったけど、今消えてるのかな<フジ
354名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/09(火) 12:55:21 ID:ZpxgcB8O0
ひたちなかでのエレカシは毎年見ているが、なんか今年は
今までで一番のびのびやれてるように思った。
355名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/09(火) 14:29:46 ID:FNOFRkkD0
にゅーよーく
うらんばーとる
ぺーきん
ときお

どぅああああああああああああああああああああああっっっっつ
356名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/09(火) 17:19:02 ID:fzX6p+Nx0
ヨーロッパ各都市…
ここ、初めて聴いた時すげー笑ったわ
357名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/09(火) 17:48:24 ID:kO8WmulY0
>>356
同じく
というか未だに笑える。なんでヨーロッパだけ「各都市」で済ますんだよ!
358名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/09(火) 18:55:46 ID:jh93A2RiO
宮本の中ではウランバートルのが格上なんだよ。
359名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/09(火) 19:10:26 ID:KuH/zGW30
あと平壌もなw
360名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/09(火) 20:45:18 ID:WMe2NK+u0
355〜359さん、意味が分からないでつ。
分かる人だけ、分かるんでつね。
361名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/09(火) 20:49:59 ID:k0GGvS+i0
>>344
ものすごく禿同
362名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/09(火) 21:05:11 ID:dWXfN6U/0
>>355-359
ワロタ
久々にライブで石橋聞きたくなった
もう十年くらいやってない気がする
363名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/09(火) 21:17:53 ID:sL8ZWF0xO
>>360スウィートメモリー限定版(?)に入ってる曲だよ
364名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/09(火) 21:37:27 ID:kO8WmulY0
>>362
ライブでも「ヨーロッパ各都市」「東京…トキーオ!」って言う?
その横で石くんが>>254の写真のみたいな状態でギター弾いてたりしたら

…笑わずにいられる自信がない。
365名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/09(火) 22:41:37 ID:yb+MHZxVO
細〇数子が男と女は同質ではない。違いを認めることは差別ではない。
と言ってるのを聞いて、合点がいった。
先生もまた、この原理原則に従っているだけなのだと。
366名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/09(火) 22:56:41 ID:4HBURE5j0
俺は大殺界中だが超絶好調だ
367名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/09(火) 23:05:34 ID:sL8ZWF0xO
みやじの歌詞の中での女像って、一歩退いてついてきて、いざとなったら母性を発揮する昔ならではの日本女性って感じ。
368名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/09(火) 23:47:54 ID:yb+MHZxVO
一概にそうとは言えないでしょう。
何を聴いてそう思った?
369名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/09(火) 23:56:30 ID:4bUS3Ga00
ライブでやった事なんてねーよw<石橋
370名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/10(水) 00:05:30 ID:e3CE4KWjO
>>368いや、とくに指定の曲はないけどぼんやりと。
371名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/10(水) 00:37:35 ID:7/LnxLzG0
ベイベー自転車
372名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/10(水) 00:43:34 ID:lNJXEKNv0
こんばんわ エレファントカシマシファンのみなさん!
今 戦う男を 聞きながら フッ筋してます
宮本と 叫びたい気分です!

http://www.geocities.jp/wyrpy629/
373名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/10(水) 00:49:43 ID:OEgTNiQ7O
ミヤジの書くラブソングって生々しさっていうか
セクシャルな匂いがほとんどしないよな
374名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/10(水) 00:58:24 ID:ESmJiqWx0
私もそう思う>367、373
浮かぶ女性像がどの曲も一緒!
いわゆる落ち着いた恋愛をする人なのかと、、、
39才に失礼なのかもしれないけど甘えん坊ですよね
375名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/10(水) 01:13:12 ID:bNsN7zK20
じゃあみんなクリスティーヌってことか・・・
376名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/10(水) 01:18:58 ID:MSIXQz7GO
「ふたりの冬」の歌詞にある“もう輝く季節は過ぎて”っていうのは過ぎ去った夏という季節を指しているのと同時に、夏の陽射しのようだったふたりの輝かしい時間も過ぎてしまったけれど、それでも一緒にいるという恋愛の歌だと思う。
赤い薔薇の「君はしらけた顔で笑う」なんていうフレーズは・・・

疲れた寝よ(-_-)zz
377名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/10(水) 01:21:16 ID:7/LnxLzG0
マジレスすると宮本の恋人は本と侍
378名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/10(水) 01:21:26 ID:lEKpwmIA0
あーたしかにそんな「冷めた恋愛」的フレーズ多いかも。
愛と夢とか。あまり聞き込んでないし眠いのでパッと出てこないけど。
379名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/10(水) 01:23:45 ID:ESmJiqWx0
ふたりの冬は別れの歌だと解釈していました!
380名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/10(水) 01:34:05 ID:aaXX4Lut0
ババア張り切り過ぎ
381名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/10(水) 01:45:34 ID:+pQH20EFO
宮本さんいわく、女は「ペットのようなら飼ってもいい」程度のものらしい。
382名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/10(水) 01:50:54 ID:MSIXQz7GO
「かじかんだ手を繋いだら君が少しだけ笑った気がした」ってフレーズがちゃんと最後にあるでしょう。 宮本さんの描く女性像がいつも一緒なのではなく、恋愛が一種の終わりを迎えた時の情景描写が多い為にそう感じるんでしょう。
それでも一緒にいることを選んだふたりは、きっと強い絆で結ばれているんだろうな。
383名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/10(水) 01:52:25 ID:yI3rJGfK0
だってさあ、宮本の恋愛は
「破滅へ向かってまっしぐら!」なんじゃなかったか?
「出会いは別れの始まり」(だっけ?)
「手当たり次第やけくその愛」

>377
そうかもしんないけど、それは結局「自分」ってことじゃなかろうか?
自分(の世界)が好き。自分のことでいっぱいいっぱい・・みたいな。

でも最近の風では、「愛すら解り始めた」って歌ってんだよなあ。
もう40だしな。落ち着いてきて当然か・・。

あ〜暇だから、長々書いちった。ゴミン
384名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/10(水) 01:56:32 ID:MSIXQz7GO
381>それは昔の話。
でもまあ男なら誰でも本能的に抱いている願望だけども。
385名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/10(水) 02:02:17 ID:+pQH20EFO
>384
今でもそうだと思うよ。
因みに俺は「ペット」飼ってます。
386名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/10(水) 02:07:22 ID:MSIXQz7GO
だから、必ず破綻を迎える時(恋愛の初期に於いて)は訪れるんだけれどもそれでも一緒にいることを選ぶこともある。

やけくその愛っていうのは音楽に於ける表現衝動のことだと思うが。
387名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/10(水) 02:10:07 ID:bNsN7zK20
疲れたから寝たんじゃなかったのか
388名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/10(水) 02:27:11 ID:brxqX9O/0
スイートメモリーの限定盤って石橋が入ってるだけですか?
通常盤との違いを教えてほしいっす。
389名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/10(水) 02:34:40 ID:yI3rJGfK0
>387
ほんとだ。
めちゃめちゃ、書いてるや〜ん〜〜>MSIXQz7GO。 (フットボール岩尾風)
390名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/10(水) 07:23:13 ID:e3CE4KWjO
>>388限定版は「石橋叩いて八十年」と「はじまりはいつも」とゆう曲が入ってる。で、話題になってるのは石橋。たぶん限定だったような…。

恋の始まりは終わりの始め
この世は闇の始め
ってフレーズ短絡的で幼稚な感じがする、けど何か好き。ポップな曲調に乗せてるから生活の曲より痛々しく聞こえる。
391名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/10(水) 07:38:09 ID:MSIXQz7GO
「恋の始めは終わりの始めこの世は闇の始め」
っていうのは動かすことの出来ない真実でしょうに。君は子供か?
392名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/10(水) 08:22:30 ID:hHRXt9+R0
まだやってんの
393名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/10(水) 08:32:23 ID:OEgTNiQ7O
キモいなあ
394名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/10(水) 08:48:39 ID:e3CE4KWjO
真実とかそんな大げさなもんじゃなくふられて落ち込んでる男のグチにしか聞こえん。
395名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/10(水) 08:52:17 ID:rkwFpUW8O
それでいいじゃん 歌なんだから
396名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/10(水) 09:59:50 ID:Ao0vZsON0
ID:yI3rJGfK0 あお
397?名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/10(水) 10:08:06 ID:+qVxVxdg0
宮本だって人間だもの
398名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/10(水) 10:11:15 ID:MSIXQz7GO
恋愛にも闇の部分があることを知ることは大人である証拠。
無事なる男には理想の夫婦像が描かれてもいる。

あと俺はあおじゃないよ。
399名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/10(水) 10:49:33 ID:qwsCys/D0
>>369
石橋ライブでやったことあるよ。
正確な日時も場所も忘れちまったが。
野音だったかな?
誰か覚えてる人いたら情報きぼん。
400名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/10(水) 11:12:33 ID:e3CE4KWjO
俺は大人だ大人だって騒ぐ意味がわからん。
そんなに幼稚って言ったのが気に食わないのか。
401名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/10(水) 11:49:19 ID:OEgTNiQ7O
夏だししかたないよ
402名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/10(水) 11:55:42 ID:7/LnxLzG0
以上、石君の自演でした
403名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/10(水) 12:27:31 ID:MSIXQz7GO
意味がわからないって、そんなの「エレファントカシマシ5」の歌詞を読めば、とても20代半ばの青年が書いたものとは思えないことぐらいの理解はファンとして示して欲しい。
当時の同年代のアーティストと比較してもそれは明らかなことだと思う。
404名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/10(水) 12:55:16 ID:lEKpwmIA0
なんと言ったらいいものやら。
自分は403と逆に、若さというか青さを感じるけどね5には。
文学だの哲学の本の中から、ふられた喪失感とか生活の空虚さを
埋めるための言葉を必死になって探してる青年の痛々しさというか。
405名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/10(水) 13:01:48 ID:ABmJctPD0
404に同意。
「無事なる男」の夫婦を理想像ととらえる>>403は生真面目君なのだろうな。
406名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/10(水) 13:14:55 ID:e3CE4KWjO
>>404おお、俺の5に対するイメージにぴったりの解説。
面白いな。受け取り方がこんなに違うとは
407名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/10(水) 13:28:47 ID:tZieHJQN0
「無事なる男」は、結婚して平々凡々と日々の暮らしに埋没しつつ幸せそうにしている男も
日々の暮らしが重い空想ばかりで打ち過ぎてゆく青き達観、諦観に支配されている俺も
同じように『こんなもんかよ。こんなもんじゃねえだろうこの世の暮らしは。
もっとなんだか、きっとなんだか、ありそうな気がしてるんだ』を口ぐせにしている…
という「『無事』なる男」たちの、男に生まれついた俺たちの、死ぬまで闘争本能の消えない
勝利を求むる心をどこかに持ち続けずにはいられない、哀しき定めを、皮肉めいたものも込めつつ
ポップにさらりと歌った、深い深い作品。
408名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/10(水) 13:37:27 ID:WEOmehBO0

  も  う  い  い  よ
409名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/10(水) 13:39:47 ID:OEgTNiQ7O
夏だか(ry
410名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/10(水) 13:47:42 ID:7/LnxLzG0
夏休みって言うかお盆休みって感じがする
411名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/10(水) 14:00:41 ID:e3CE4KWjO
特に話題もないのに伸びる
412名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/10(水) 15:00:59 ID:MSIXQz7GO
アホか、歌詞そのものの完成度の高さのことを俺は言ってるんだよ。
他にポップミュージックの世界でこのような文学的に高いレベルの歌詞を書いたアーティストがいたか?
413名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/10(水) 15:09:22 ID:WEOmehBO0
そんなもん受け手の感性によって変わるでしょ
はいお仕舞い
414名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/10(水) 16:13:14 ID:mjJ9vFbaO
ちょっと熱くなると、もういい、夏だからと片付けようとしなさるが、
別に流しとけばいい話なのに、それを断ち切ろうとするのはなぜ?
それがかっこいいとでも思っているのか?
それなら、バカにされようが、俺は厨と呼ばれた方がいいなぁ。
415名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/10(水) 16:52:00 ID:N510f89f0
宮本みたく一発当ててその道に於いて不動の地位を築いたら聞いてやらないこともない
416名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/10(水) 16:57:23 ID:MSIXQz7GO
413>それならあなたの感性で文学性の高いと思うアーティストの名を挙げて見なよ。

生真面目って、この当時の宮本はそうだろうに。
自ら無理解を露呈してしまったね。
417名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/10(水) 17:13:11 ID:jtBWh2+F0
>>399
え、そうなんびっくり。
418名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/10(水) 17:18:39 ID:e3CE4KWjO
夏だろうが冬だろうがいつもこんな感じだと思う。てか熱くなってる人言葉選びなよ。自分がエレカシの一番の理解者みたいな言い方きもいよ
419名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/10(水) 17:30:17 ID:lEKpwmIA0
語ることが悪いこととは思わん。多いに語れと思う。
いろんな聞き方があるもんだなぁと楽しめる。
ただ自分が宮本を代弁しているんだ、批判すんなよみたいな言い方はカチンと来る。
聞き手は聞き手でしかないんだし、聞き方に正解なんてないんだし。
420名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/10(水) 17:32:15 ID:+EIWGAHS0
他にもいくつかスレ見てるけど、エレカシスレが一番スレが伸びるな…
しかもどうでもいい話題でw
語りたい人が多いのか。
宮本に影響受けてるだけあるね。いい意味でな。
421名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/10(水) 17:43:15 ID:WEOmehBO0
>>416
俺はエレカシの曲が好きだからここに来てる
文学性やレベルが何番だろうがどうでもいいし、そういうのは絶対的な順位なんかつけられない
だからそんな不毛な押し付け話はお仕舞いにしましょうぜ、って言いたいだけ

以後レスもらっても返さないからね
422名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/10(水) 18:18:29 ID:z/SQ9dfx0
面白いからもっと語って欲しい。
へぇ〜そんな受け取り方があるんだ!って単純に思う。
それが正しいとか宮本の代弁だとかは思わない。
エレカシファンっていろいろ考えてるんだな、って感心する。
その歌をまたじっくり聴いてみようって思ったりもする。
423名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/10(水) 18:24:50 ID:OEgTNiQ7O
こんな匿名掲示板での意見の
押し付けあいに何の意味があるのかと
424名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/10(水) 18:26:34 ID:mFvCiL+W0
宮本先生マイセン吸ってんのか意外
425名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/10(水) 18:44:42 ID:MSIXQz7GO
別に意見を押しつけるつもりも、宮本の代弁者を気取っているつもりもありません。
ただ、幼稚だとか短絡的だとか歌詞の一部分だけを切り取ってあからさまに作品をおとしめようとする人(在日云々などの件もありましたし)に対してはファン心理として、それにはこういう思いが込められているんだってことを説明したかったのです。
426名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/10(水) 19:12:08 ID:lEKpwmIA0
>歌詞の一部分だけを切り取ってあからさまに作品をおとしめようとする人

上で語られていた無事なる男の歌詞の解釈云々は、おとしめられていたのw?
単なる感想でしょうが。過剰反応だと思うぞ。
427?名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/10(水) 19:52:42 ID:vP/8JTFO0
>425
歌詞の一部分だけを切り取ってあからさまに作品をおとしめようとする人(在日云々などの
件もありましたし)に対してはファン心理として、それにはこういう思いが
込められているんだってことを説明したかったのです。

えー?在日っておとしめることなの?
それこそ人種差別じゃん。
428名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/10(水) 19:58:39 ID:MSIXQz7GO
なぜ幼稚で短絡的だと思ったのか、その説明がきちんとなされていないので、不当におとしめていると判断しました。
感じ方は人それぞれという正論は、この曲の歌詞は在日のことを歌っているんだよね、という曲解をも許容してしまうことになる。
それではファンでいる意味が無くなってしまうし、アーティストに対しても申し訳ないと思います。
429名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/10(水) 20:08:54 ID:MSIXQz7GO
差別とかいう問題ではなく、アーティストが本来訴えたかったことをファンが代弁して語る、そのことは決して悪いことだとは思いません。
430名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/10(水) 20:22:49 ID:OEgTNiQ7O
>>429
それが押し付けだって言ってるんじゃん
それでも自分の意見が絶対に正しいと思うなら
匿名じゃなくて実名で書き込みしたら?
431名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/10(水) 20:55:34 ID:z/SQ9dfx0
>アーティストが本来訴えたかったこと

あなたはそれが全てわかっているんですか?
在日云々〜もそれに対する意見も「感じ方は人それぞれ」でいいんじゃないの?
誰かが「この曲はこうだよ」って書いても
それを読んだ人みんなが「そうだったんだー」って思ってるわけじゃないよ。
432名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/10(水) 21:01:36 ID:a4CLFxzs0
ラブソングかと思わせといて、実はいし君のこと歌ってる
曲って結構あると思うんだがどうよ。

433名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/10(水) 21:09:02 ID:e3CE4KWjO
石くん叩いて八十年
434名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/10(水) 21:10:05 ID:rkwFpUW8O
恋人=石くん?
435名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/10(水) 21:14:04 ID:MSIXQz7GO
なにも別に、全て分かっているなどと傲慢な気持ちでいる訳ではないですが、アーティストがどんなことに強く関心を持っているかとか、その精神性を理解した上で自然と導き出せる答えというのは存在すると思います。
それさえも押し付けだというのなら、音楽や芸術に触れる意味など無くなってしまいます。
436名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/10(水) 21:19:49 ID:UDtuCqyy0
>その精神性を理解した上で

こんな一文をスラッと書ける時点で
いかに自分の中の宮本像を実際の宮本に押し付けたがってるかよく分かる
437名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/10(水) 21:31:30 ID:UDtuCqyy0
一応言っとくけど、>>435の宮本に対する考えが間違ってるって言ってんじゃない
どんな風にだって好きなように思ってもらって結構
ただそれを正解だと信じ込み、ここみたいに考え方の違う様々な人がいる集団の中で
自分の考えのみをゴリ押しする態度が良くないと言ってんの

熱くなったら色々語りたくなる気持ちは分かるけどさ 同じファンだから
438名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/10(水) 21:40:58 ID:lEMzgkJT0
>>435
匿名で書きこんでいる以上それらの意味は何ら意味を持ちません
おちんちんびろ〜ん
439名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/10(水) 21:49:03 ID:MSIXQz7GO
宮本は生活と作品が見事なまでに一致するタイプのアーティストです。
これは宮本が私小説を書くように作品を作っていたからです。
本当に火鉢を使用し(死にかけ)事務所に借金してまで浮世絵に狂うような人です。
ですから、アルバムを聴けば宮本という人間を理解出来るのです。
440名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/10(水) 21:53:45 ID:OEgTNiQ7O
釣りなんじゃないかと疑ってみる
441名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/10(水) 21:56:46 ID:7/LnxLzG0
ぶらぶ〜らと〜 かえりみち〜
ちんちんを〜 だしてたら〜
442名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/10(水) 22:03:29 ID:e3CE4KWjO
マスしかー掻けーないいぃーろくでなしーこの俺はー


俺が悪かった。思いついたから書かずにはいられなかった
443名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/10(水) 22:37:38 ID:Tk5wpNuo0
「風」を聞いたとき,宮本が深刻な病気でも
患っているのではないかと真剣に悩んでしまったが、
あとから「石君が宮本のような人間でもいつか死ぬのか!
というのが信じられない,みたいな事を言った」(ウロ)てのを読んで,
自分の爆走する勝手な思いこみに呆れますた。
音楽を考えすぎると疲れるわ,自分の場合。
444名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/10(水) 22:39:24 ID:HOU1jK6X0
変態替え歌スレでやれ。どあほが。
445名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/10(水) 23:28:35 ID:L9zlxAG70
だからぜ〜んぶ石君の歌なの!
わからんかヴォケ
446名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/10(水) 23:30:10 ID:z/SQ9dfx0
自分が宮本の一番の理解者だと思ってるのかな。
自分の解釈が正しい!間違いは許さないよ!って感じ?
ファンでいる意味がないとか、わけわからんよ。
>アルバムを聴けば宮本という人間が理解出来る
こんな風に言い切れるのもちょっとコワイ。
>>437さんのレスをよ〜く読んで考えなよ。
447名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/10(水) 23:40:57 ID:e3CE4KWjO
もういいじゃん。秋田。
448名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/10(水) 23:45:22 ID:lJvPQBoF0
うん。キリがない。
449名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/11(木) 00:00:12 ID:Y/rwg1Pr0
>439
言わんとする所はわかるけど、いんかせん、宮本の作品、詞は難解な場合が多いから、そこまで
確信を持たれるのはどうだろう。
例えば一万人のあなたと同じような考え方のファンがいて、様々な解釈をそれぞれが自信満々に
したとする。しかし、その一万通りの解釈の中から、宮本自身に一番正解に近いモノを選んで
もらったとして、それでもきっと100%正解ってことは有り得ないと思う。

例えば、あなたは『そいつは立ってた。そして突然現れた』と歌われて、
『そいつ』が『埼玉古墳』だと解かりましたか?
「DJ in my life 」の『DJ』は何ですか?教えて下さい。

ただ、宮本からしてみたら、一人一人が自分の作品1つ1つに真剣に対峙してくれるのは
大歓迎というか単純に嬉しいのではないかと思う。
表現者として当然、伝えたいこともあるだろうし。
450名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/11(木) 00:06:04 ID:6JYyHFuc0
今日は当たり日ですか
451名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/11(木) 00:06:35 ID:X5igYutj0
>>449
DJ=童貞時代
452名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/11(木) 00:09:35 ID:fngTf9PtO
埼玉古墳だったのかw知らなかったw
453名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/11(木) 00:15:02 ID:oKRmwh8VO
何故に《埼玉古墳》と解釈したのだ?
454名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/11(木) 00:15:29 ID:gBWwP7Lc0
先生〜!!出てきて説明せい!
455名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/11(木) 00:34:09 ID:fngTf9PtO
どっかから得た情報じゃないの
456名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/11(木) 00:37:22 ID:oVpsa4420
解釈は難しいな
457名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/11(木) 00:47:13 ID:fngTf9PtO
一つの意味に絞らないのが詩のいいところだろが。なんでわからんのか。
458名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/11(木) 00:49:01 ID:MCGKCeKa0
>>435
はげどー、もっともな意見だ
459名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/11(木) 01:04:03 ID:7xMkXpy20
生命賛歌に関しては歌詞の解釈を知ろうとは思わないな。
音楽としてまとめて捉えてナンボだと思ってるからアレはアレで最高さ。
つかエレカシの歌詞いいとは思うがあまり深く考えたことがない。
月やら夕日やら、冬の描写やらたくさん、美しく出てくるのは
同じ男としてすごく共感できるけれども。

宮本本人もジャスティスで歌詞はどうでもいいっつぅか
まぁどうでもいいはないだろうが、それよりもメロディだろう
みたいなこと言ってた気がするがどうだったっけ
460名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/11(木) 01:18:58 ID:IpTklUAv0
「本人は多分これについて書いたんだろうが、漏れはこういう風景が浮かぶな」
と感じながら聴くのはどのバンドのリスナーでも同じと思う。
昔のエレファンはその時代とか本人を見てるから、「本人は多分これについて書いた」
を思考しながら聴ける&自分だけの風景を胸に秘める事ができる人らだったんだと思う。
が、今のファンはその当時を知らない、もしくは想像できないので短絡的に
現代の世相とか見て表面的に「これはあれについての曲?」とすぐ垂れ流す、
昔のファンが「漏れはこの風景が浮かぶなぁ」の部分をそのまま「あれの曲?」
と言う。そういう所にデリカシーを感じる事ができない、て事だと思う。
461名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/11(木) 01:29:38 ID:iwW64Lbro
>>460 宮本の書く詞が前ほど多義的ではなくなった、というのも影響してると思う。
462460:2005/08/11(木) 01:31:34 ID:XxE1KLj00
>>461
うん、まあこれは主に初期曲についての事ね
463名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/11(木) 01:37:32 ID:6JYyHFuc0
今度は古今を分けて悦に入ってんのかい
460の発言こそデリカシーのカケラもないと思うがね
464名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/11(木) 01:45:01 ID:cTEFPvKGo
リテラシー教育は大切だな。。。。
465名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/11(木) 01:51:34 ID:wz8DKJVy0
>463
なんでもオウム返しに言い返せばいいというもんではない
466名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/11(木) 02:11:05 ID:a4ZYHGb50
五枚目の歌詞ってニートっぽいと思った
なんとなく
467名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/11(木) 03:18:37 ID:9W47ThRH0
3大セカンド

レッドツェッペリンII
エレファントカシマシII
サゼンボーイズII
468名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/11(木) 06:43:12 ID:+0pmXVOSO
私の言いたいことがなかなか伝わらないのでもう一度書きますが、歌詞の一部分を切り取って、なんの説明もなしに「幼稚で短絡的」と決め付けることが自由な解釈の範疇に入るのでしょうか?
本当にエレカシが好きで聴いてる人達に対して失礼だとは思いませんか?
469名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/11(木) 06:56:33 ID:C+poxVe70
早く秋にならないかな‥
470名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/11(木) 07:33:00 ID:+0pmXVOSO
生命賛歌=古墳というのは興味深いです。
宮本が「ロックは生命を肯定する、生命賛歌だ」
と言っていたことからロックンロールそのもののことを歌っているのだと解釈していました。
471名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/11(木) 07:41:24 ID:+0pmXVOSO
ドタマぶっ飛ぶ土地の愛はブルースの影響から土地の歌を歌ったツェッペリンことで、それを聴いた時に受けた衝撃のことを歌にしているのだと思っていました。
472名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/11(木) 08:00:02 ID:h9KNIu2x0
生命賛歌はさきたま古墳群がモチーフでしょ
ライブで歌う前にちょろっと宮本が話すことを
つなぎあわせるとさきたまのことだって分かったよ
473名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/11(木) 09:14:13 ID:1IEJXaug0
サゼンボーイズII って何?
474名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/11(木) 09:39:41 ID:Igntam1l0
>>473
ザゼンボーイズってバンドがいるの。
自分は興味ないけど。
475名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/11(木) 10:08:14 ID:+0pmXVOSO
古墳からインスピレーションを受けたってことでしょうね。
そしてそれをロックの原初エネルギーの歌に変換した。
古墳では踊れないですからね(笑
476名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/11(木) 11:39:24 ID:Odv36m9c0
生命賛歌=さきたま古墳 を知らないファンが増えたのか
いいことじゃないか
477名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/11(木) 12:01:13 ID:eH0jvqwx0
・・・やれやれ。。
478名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/11(木) 12:24:03 ID:fngTf9PtO
エレカシスレに夏は関係ないと思う。毒男板とかならわかるけどさ。
479名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/11(木) 12:24:11 ID:dKCM78N80
>今日観たのは吉祥寺のバウスシアターでやってた「姑獲鳥の夏」。
>夕方6時15分からの回だった。
>村井君がレンタカーを借りてきて僕を迎えに来てカーステでエレカシ聴きながら吉祥寺に向かったよ。
>僕は大声で「昔の侍」を歌った。

峯田のブログ。ほんとに好きなんやなー
480名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/11(木) 12:29:08 ID:+0pmXVOSO
でも歌詞の全てが古墳をモチーフにしたものと考えるのは少し無理があるような気がします。
古墳=土地の愛というのも変ですし、何より「俺逃げ出した、なんて馬鹿だね、結局オレ踊るんだ」
という歌詞の説明がつきません。
それよりは、昔「俺はロックじゃない」って言ってたけど、本当はこういうロックが好きなんだ、という思いを曲に込めたとは考えられないでしょうか?
481名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/11(木) 12:41:18 ID:+0pmXVOSO
ロバート・プラントがブルースの古典を手本に土地への愛を綴った歌詞を書いた。
482名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/11(木) 13:29:48 ID:oc9CqgDd0
で?昨日から見てるが、喪前は自分の解釈以外は認めないんだろう?
同意求めて何になる。
483名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/11(木) 13:42:25 ID:fngTf9PtO
もういいよ。どっちも譲る気のない話し合いは議論とはいわない。
484名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/11(木) 14:00:41 ID:XpsAG4rFO
匿名で書き込んでいる限り議論にはならないよ
485名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/11(木) 14:34:44 ID:USUhUOfl0
>>470
>生命賛歌=古墳というのは興味深いです。
>>480
>でも歌詞の全てが古墳をモチーフにしたものと考えるのは少し無理があるような気がします。

あのね、ちゃんと読もうね。>>449
>例えば、あなたは『そいつは立ってた。そして突然現れた』と歌われて、
>『そいつ』が『埼玉古墳』だと解かりましたか?

生命賛歌=古墳じゃないの。そいつ=埼玉古墳なの。
宮本自身が、さきたま見に行った時〜云々と言ったの。
もう少し謙虚に自分の未熟さも省みようね。
486名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/11(木) 15:00:58 ID:+0pmXVOSO
宮本がさきたま古墳云々と語ったから、歌詞は全てそのことを歌っていると捉えるのはいかがなものでしょうか?
インスピレーションを受けたのは間違いないとしても、古墳=生命賛歌というのは不自然ですよね。
487名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/11(木) 15:07:16 ID:C+poxVe70
あの〜、+0pmXVOSOさんの身近には、エレカシの話ができる方は
おられないのでしょうか?
488名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/11(木) 15:26:18 ID:lgDEcN3j0
♪おまえしつけえなぁぁああ
489名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/11(木) 15:30:56 ID:VR7OMVte0
暗号の解読じゃないんだからさ
490名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/11(木) 15:31:09 ID:USUhUOfl0
>>486
お前、ホントの馬鹿?

>>485 をちゃんと読んでモノ言ってんの?
お前が勝手に、>>470 や480 で歌詞全体がさきたま古墳の事言ってる、と曲解してるから
ナニ言ってんの? >>449をも一度ちゃんと読めよ、って言ってるんだよっ、どアホっ!!

491名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/11(木) 15:33:17 ID:PReUPYnR0
自分のサイトを作ってそこで思う存分語ったらどうだろう?>>ID:+0pmXVOSO
個人的な見解としては、人の話を正確に理解できない人間が詩の解釈を云々してもまったく説得力ないと思う。
492名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/11(木) 16:14:26 ID:vMqMoifm0
お前ら一度しか言わねえからよく聞け!














まだまだ夏ですね。
493名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/11(木) 16:55:00 ID:IIdZTas30
正確には「さきたま古墳(群)」ね
しかしうるせえファン達だなw
494名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/11(木) 17:13:18 ID:fngTf9PtO
俄然クソスレが輝きを増す
495名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/11(木) 17:28:52 ID:+0pmXVOSO
歌詞を引用して、幼稚で短絡的な「気がする」と気分だけで理由も説明もなしに作品をおとしめることが自由な解釈の範疇に入るのですか?と聞いているのですから、私に正確に全ての歌詞の意味を答えられるのかと問うことは根本的に話しの質が違う訳です。
496名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/11(木) 17:49:34 ID:USUhUOfl0
一応、生真面目なエレカシファンなようなので
なるべくこちらも真面目に付き合ってあげたいと思いましたが
限界です…。
一抜けさせてもらいます。失礼。
497名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/11(木) 17:52:30 ID:2liiA14h0
そこで先生が一言「お前らきもい」

お後がよろしいようで
498名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/11(木) 17:59:06 ID:1nohvodK0
宮本って「きもい」とか言うのかな。

「今日は月がちょっときれいじゃん」にはやや驚いたが。じゃん。
499名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/11(木) 18:03:21 ID:+0pmXVOSO
イメージする女性像がいつも一緒、という感想に対して「一概にそうとは言い切れないでしょう」と、宮本の書く歌詞にそう受け取られるのも無理がない側面があることは認めているのです。
それに対しての答えが「なんとなく」という具体性の無い漠然とした解釈だった為に持論を書いたのです。
500名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/11(木) 18:19:11 ID:fngTf9PtO
風に吹かれて2でないかな。扉らへんのインタビューが読みたい
501名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/11(木) 18:21:47 ID:SbPzjQ8C0
>>499
OK
了解しました、
blogなりSNSなりで持論を展開してみてはいかがですか?
きっと賛同者が現れると思います。

ここでこれ以上、論を展開するのは不毛です。
502名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/11(木) 18:24:09 ID:oKRmwh8VO
あの歌は、、、
或る年の晩秋にとある駅でバケモノ某=『女神になって』のモデルになった女性と出会った時の歌なんだって、さ。

まっ、解釈はそれぞれ自由だかなw
503名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/11(木) 18:28:12 ID:YyWQbzPD0
で、DJはホントに童貞時代なの?
504名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/11(木) 19:34:48 ID:lgDEcN3j0
ちがうよ
同情inmylifeのりゃくだよ
505名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/11(木) 19:47:48 ID:4zbD6MEn0
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
/⌒ヽ  / ''''''     ''''''   ヽ
|  /   | (●),   、(●)   |
| |   |    ,,ノ(、_, )ヽ、,,     |
| |   |    `-=ニ=- '      |  
| |   !     `ニニ´      .!      天狗じゃ、これも天狗の仕業じゃ!
| /    \ _______ /
| |    ////W\ヽヽヽヽ\
| |   ////WWWヽヽヽヽヽヽヽ
| |  ////WWWWヽヽヽヽヽヽヽ
E⊂////WWWWWヽヽヽヽヽヽヽ
E////         ヽヽヽヽヽヽヽ
| |  //WWWWWWWヽヽヽヽヽヽヽ
506名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/11(木) 20:57:54 ID:JtR40ang0
馬鹿ばっか。
507名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/11(木) 20:58:14 ID:HoqoT8G20
  ∧__∧
 ( ´∀`) baby baby 自転車で〜♪
 ( O┬O
≡◎-ヽJ┴◎
508名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/11(木) 21:37:51 ID:eKVRv+vq0
>>500
それそれ 読みたい
ちまちま雑誌を集めてるけどめんどくさくて
509名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/11(木) 21:39:19 ID:eKVRv+vq0
やたっ
IDがEKだ
510名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/11(木) 23:04:28 ID:EWg4r+A70
生命賛歌は生命を賛える歌だよ
511名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/11(木) 23:14:39 ID:fngTf9PtO
エレカシ初表紙のロキノン持ってる人いる?
512名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/11(木) 23:18:46 ID:ZXzb4kZe0
宮本走ってるヤツの前?
513名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/11(木) 23:25:26 ID:fngTf9PtO
いや、知らない。もってたらすごいなってだけの話し。
514名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/12(金) 01:24:08 ID:N01cDqQzO
↑漏れそれ持ってる。
某地方で、200円で売られてるのを発見。
ちなみに、俺の道のツアーで九州に行ったときに見つけた。
神保町では5000円ぐらいの値がついていたが。
515名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/12(金) 01:36:27 ID:EVXH89FuO
へぇ〜!運良すぎ…。五千円って上手いな。ちょっと金持ってるエレカシファンなら買うかもな。
516名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/12(金) 02:11:39 ID:VT3YMMXJO
>>514 いいな。ちなみに何がリリースされた時の物ですか?
後、表紙って何時以来無いんですか?又表紙飾って欲しいな。
517名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/12(金) 02:15:13 ID:7SnbUqtC0
その号、オクで新品同様で買った。
出品者は初期ファンで当時5冊買ったんだと。ファン心だねえ。
518名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/12(金) 02:47:21 ID:O/Eut7P20
ジョイサウンドに上野の山とGT追加〜♪
519名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/12(金) 03:23:27 ID:EVXH89FuO
孤独な太陽とふたりの冬くらいしか歌えない。ミヤジカラオケで何歌うんだろ。人が歌ってるときに途中停止しまくって白けさせたとかいってたな。
520名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/12(金) 03:48:13 ID:4pOx/i/h0
噂いけ
521名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/12(金) 07:38:17 ID:UFU/SKTpO
石橋たたいて八十年もリクしてくれ…
522名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/12(金) 09:19:42 ID:UJKaJZrb0
討論は終了ですか?
523名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/12(金) 09:27:11 ID:qX6g+1ti0
討論なんてあったっけ?
524名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/12(金) 09:44:10 ID:uSZm83sn0
宮本走ってるヤツの前のロキノンの表紙ってあるの?
この前、泉谷しげると対談してるのを見つけたよ。
525名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/12(金) 10:38:51 ID:N01cDqQzO
<516
確か生活の頃のロキノン。先生1人の、ここで話題の「走る宮本」が表紙の本です。
神保町では5000円だったけど、下北では3000円ぐらいで見かけたよ。4〜5年前ですが。都内でも違うもんっスね。
526名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/12(金) 10:48:27 ID:N01cDqQzO
>517
↑525ですが、アンカー間違えたっ。アホらら…。初心者でスマソ。517さんへのレスです。
527名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/12(金) 10:51:05 ID:Hw1oGrEk0
神保町で3000円で買ったです
いざ手元に入ると案外読まないものですね
528名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/12(金) 12:04:27 ID:EVXH89FuO
>>520これ噂か?たしか何かのインタビューだったような…。
529名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/12(金) 12:26:02 ID:bOoualFX0
はあ?
530昔の侍/ラモーンズ:2005/08/12(金) 12:38:17 ID:ef9+KaWt0
アディオスアミーゴス
531名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/12(金) 15:01:19 ID:Dzgj8yeI0
>>528
噂ってのは、噂板の宮本スレのこと。
邦板では音楽に関係のない、腐女子的話題は嫌がられる。荒れるし。
おまいはスレ違いだから、噂板に逝けって言われたの。
532名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/12(金) 15:05:57 ID:N+/+evaU0
お前が反応しなければそれで済むわけだが。
533名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/12(金) 16:51:34 ID:Dzgj8yeI0
そうだね
534名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/12(金) 16:56:55 ID:3CcXclSD0
禿同。過敏に反応するヤツの方が悪質
535531:2005/08/12(金) 17:09:31 ID:Dzgj8yeI0
最近噂と住み分けできないおばさん増えたから、
ついつい過剰に反応してしまった。
すまん。
536名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/12(金) 17:10:42 ID:UpdNE0xh0
ひっぱるやつも悪質
537みやもと:2005/08/12(金) 17:16:05 ID:ef9+KaWt0
まぁ、川の中の岩となれよ
538名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/12(金) 17:16:35 ID:EVXH89FuO
>>531それは知ってるが噂板行くほどのことか?と思ったわけ
539名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/12(金) 17:19:13 ID:xk/p5tSH0
噂行け
540名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/12(金) 17:26:35 ID:6bM/yHPH0
万年、男だけで、むっさいスレ、やってろ。
541みやもと:2005/08/12(金) 17:26:54 ID:ef9+KaWt0
黄泉の国に行っていいよ
542名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/12(金) 17:36:12 ID:ZfTVc2gG0
>540
句読点スレいけ
543あお:2005/08/12(金) 17:46:27 ID:ef9+KaWt0
マダムスレ行け
あ、禁句だった
544名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/12(金) 17:57:16 ID:HMfz7mfl0
東芝EMIがパソコンでの使用を考慮した音楽CDを販売に
ttp://www.cdjournal.com/main/news/news.php?nno=9515

CCCDのアルバムを普通のCDで再リリースする気は無いようだな、東芝。
545名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/12(金) 18:10:59 ID:GYgQ9m+D0
>>544
珍CD発売はともかく、珍珍珍DをCDという動きはあるそうだよ。
俺の道もそのうちでしょう。
546名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/12(金) 18:19:36 ID:sjuNoRVV0
珍奇男ってライブではCDとちょっとリズム替えてやってますが、いつごろからなんですか?
ライブバージョンの珍奇が異常に好きです。
547名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/12(金) 19:59:20 ID:/dRSHUYs0
生命賛歌はオナニーとセックスの歌
548名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/12(金) 22:50:52 ID:9QAXNsfB0
宮本がライブでエビバデーとか言い出したのは
いつ頃のライブからなんでしょうか・・・・・?

初めて言った時のお客さんの様子などは、どんなだったんでしょうか・・・?
すごく気になります。
おしえてください
549名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/12(金) 23:58:59 ID:tXLJeeBw0
>>546
リズム変えてってどういうあたりが?
パワーという点ならライブで出来上がっていったという感じで
全体の大きなアレンジ自体があまり違わないのじゃ?

ただ、トミは珍奇だけでなくいろんな曲で
アレンジがどんどん変わる。ライブごとに違う場合もある。
意外と宮本以上に己の道を行く性格だと漏れはにらんでいるが・・・。
550名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/13(土) 00:19:44 ID:CmyOEDCZ0
ライヴに初めて行ったのは97年だったけど、
その時はすでにエビバデとかイエーを連呼してたので
もうちょっと前ですかね。ポニキャンに移籍前後?
詳しい方よろしく。
551名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/13(土) 00:46:36 ID:3ZjSPQ0O0
契約切られる直前の野音って94年だっけ?
その時にエビバデサンキュ〜言ってたよ。
552名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/13(土) 10:22:40 ID:40MMhYl80
ttp://10e.org/mt/archives/200508/120354.php

EMIのCCCD関連の動きは、どうしようもないな
553名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/13(土) 10:52:53 ID:MSjkIQ50O
ひくにひけなくなってんのかな。
554名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/13(土) 12:57:33 ID:2yq6TJGFO
待ちつづける俺を笑いてえんだ・・・

_ΦΦΦΦΦΦΦ||Φ
/|       ||
/|TTTT  TTTTT||TT
/|^^^|三三|^^^^||^^
/|     Λ_Λ
/|    (___)
/    /[ 祭 ]]つ
     `/二二ヽ
     / /(_)
  Λ_Λ (_)
 (´∀`)
/// ^ ̄]゚ Λ_Λ
゚/ ̄ ̄_ヽ  (`  )
/_ノ(_) ⊂[[ 祭 〕
(_)    ┌|__|
      (_ノヽ ヽ
        (_)
555名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/13(土) 14:16:59 ID:FlIdriUI0
どうでもいいが、宮本が言う「エブリバディ」ってって文字に起こすと
「 え ぶ り ば で い 」

表記されそうな感じがするんだ…。ニュアンス的に…なんとなく。
556名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/13(土) 14:52:53 ID:mg8wLtEV0
ほんとどうでもいいね
557548:2005/08/13(土) 14:59:04 ID:YcxdKs4x0
みなさんありがとうございます。
じゃあ、やっぱ東京の空からライブも変わり始めたってことなんでしょうか。
558名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/13(土) 15:05:18 ID:FzFN9FOB0
日比谷の野音のエビバデ、サンキューウ!!
559名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/13(土) 16:44:03 ID:3etx34Lq0
>>557
そうでつよ。
560名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/13(土) 16:52:25 ID:lKdn+RO70
>>557
契約が切れて、宮本も切れたんだろうな
今となったら懐かしい話しだけど。
「解散コンサートへ、ようこそ」とか素で言ってたもんな
561名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/13(土) 19:05:06 ID:tEU1F0mS0
>>555
フォントはあのべらんめえ調のやつ(名前忘れた)でな。
562名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/13(土) 19:27:20 ID:Yh4RVuvH0
一度でいいからエピック時代の激コワライブを味わってみたかったなぁ
563名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/13(土) 19:52:18 ID:40MMhYl80
俺道ツアーがエピクに近かったかも
564名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/13(土) 20:54:20 ID:mWqY9v8gO
>>554が携帯からってのに驚いた
565名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/13(土) 21:15:04 ID:nFhOTWt60
>563 そーなの?
イライラしてメンバーに当たりまくりの?
566名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/13(土) 21:28:16 ID:CO/5/NaC0
そいつは起ってた〜そして突然洗われた〜
お前は何だ?ここは何処だ〜ビックリしたぜ〜
567名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/13(土) 23:37:21 ID:rxYOaBA30
誰かかく語りきを俺に見せてください
568名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/13(土) 23:44:09 ID:/2BjDrvL0
やふおく見てたら・・・タイトルおもいきり間違ってるし。
大昔にこおいう題名のまんがあったね。
元吉田拓郎の妻・・なんとか愛子が映画とかやってたような。うろおぼえ。

ttp://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k21956994
569名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/14(日) 00:09:48 ID:eQLIUN150
ん?森下愛子とも別れたの?
570名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/14(日) 04:01:56 ID:UuqMLZfD0
nyに88年のテレビからエンコして「ふわふわ」放流しといた
571名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/14(日) 06:02:34 ID:T2OqzRzF0
「愛と誠」、前も一回間違いあったよ。脱力w
572某スレからコピーペ:2005/08/14(日) 06:50:58 ID:1Cl80sGt0
JOYに13曲も追加されてます。
UGAと被らない曲は、上野の山・GT・遁生!!

遁生、宮本バージョンが難しい喪前は五十嵐バージョンでうたてみよう。
573名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/14(日) 08:37:49 ID:czf4l1gp0
>>561
勘亭流ね
574あお:2005/08/14(日) 12:40:45 ID:/htQpSjt0
>>570
犯罪報告乙
あとで迎えにいくよ
575名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/14(日) 12:50:46 ID:n4nT6bbj0
偽あお乙
576名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/14(日) 13:03:52 ID:CvbnvVOl0
ニセは本家以上の粘着だな
577名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/14(日) 14:57:40 ID:WoMSVi+R0
最近はまり出したんだが何から聴くべきだろうか。シングルスは買った
578名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/14(日) 15:31:08 ID:QIJbAIiw0
スイートメモリー
明日に向かって走れ
日本夏
579名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/14(日) 15:31:49 ID:QIJbAIiw0
あ、あとライフツアーのライブDVD
580名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/14(日) 15:46:21 ID:mzEKi4oY0
シャララミ゚д.゚彡シャララ
581名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/14(日) 17:11:56 ID:fvUKXkFqO
俺の道 扉をおすすめします
582名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/14(日) 17:36:53 ID:bEAxfs6zO
扉&扉の向こう
583名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/14(日) 18:27:13 ID:GSfhxHeAO
シングルスで気に入った曲の入ってるアルバムでよいと思う
584名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/14(日) 18:46:05 ID:CzUIrF/YO
確かに。
585名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/14(日) 21:39:59 ID:4KWUCH9q0
扉の向こうで、扉のレコーディングで宮本が
使ってるマイクってどこのマイク?
ダイナミックマイクで録ってんのかな?
586名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/14(日) 21:51:29 ID:CzUIrF/YO
ラジオ音源手に入れた!ファンになったのメディア出なくなってからだからとてもありがたい…。
587名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/14(日) 23:38:06 ID:B0scV0Gv0
>>585
コンデンサーじゃね?
588名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/15(月) 00:06:14 ID:z/j+PXHh0
扉の向こうつながり
ttp://d.hatena.ne.jp/staff924/20050813
589名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/15(月) 00:13:17 ID:Eg6vR0Dc0
>>588
自分も気になってたそのブログ。
590名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/15(月) 00:46:07 ID:LGg986u20
フェス行って気になる存在になりました
よかったらおすすめアルバムとか教えてください

とりあえずsweet memoryというのを買いました
いいですね!すごい聞いてます
今宵の月のように、、好き
591名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/15(月) 00:57:21 ID:P2Ah+0V8O
明日に向かって走れ―月夜の歌―
今宵が入ってるアルバム。その後に「ライフ」と「扉」をきけば順調にハマると思います。
592名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/15(月) 01:06:20 ID:LGg986u20
>>591 
ありがとございますー
さっそくいってきますーー
593名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/15(月) 01:10:50 ID:XedgQAcl0
最初はね、アルバムの全ての曲を完全に一発録りしようと思ってて、

それを完全ドキュメントしてもらう予定だった。
594名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/15(月) 01:23:37 ID:P2Ah+0V8O
ぜひ聞きたかった。まぁ扉の向こうも面白かったし満足してるけど。
595名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/15(月) 02:11:58 ID:Ogx8yD7F0
新曲マダー?
596名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/15(月) 05:27:52 ID:ATkbS3CF0
お〜し
こうなったら宮本だけ長髪+白シャツ+黒ズボンのままで
トミと成ちゃんも石君のように坊主+グラサン+蛍光色のシャツに
してしまをう
迫力でっぞ
597名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/15(月) 07:07:37 ID:ePqC7omB0
つまんないよおばちゃん
598名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/15(月) 07:23:29 ID:ATkbS3CF0
うっさいわねハゲ!
おばちゃんはおもしろいのよハハハフリーダムハハハフリーダム
599名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/15(月) 09:33:58 ID:zeRkuZWw0
600名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/15(月) 10:28:48 ID:ATkbS3CF0
激オモロ
601名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/15(月) 22:15:17 ID:EAW0Cq9I0
新作いつ出るんだろね
602名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/15(月) 23:27:40 ID:P2Ah+0V8O
すっかり枯渇
603名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/15(月) 23:54:46 ID:xCdKPzkDO
どういどういはいはい
604名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/16(火) 00:12:17 ID:uWwSNs8OO
話題がって意味なんだが
605名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/16(火) 00:25:28 ID:Hp35Hjkd0
           __
        , ‐' ´   ``‐、             / ̄:三}
.     /,. -─‐- 、.   ヽ        /   ,.=j
 _,.:_'______ヽ、 .!       ./   _,ノ
  `‐、{ へ  '゙⌒ `!~ヽ. !     /{.  /
    `! し゚  ( ゚j `v‐冫   , '::::::::ヽ、/     よっしゃ、わかった。ここはひとまず野球しようぜ!
.    {.l   '⌒      ゙ 6',!   / :::::::::::::::/ __
.     〈  < ´ ̄,フ  .ノー'_ , ‐'´::::::::::::::;/ (_ノ)‐-、
.      ヽ.、 ` ‐", ‐´‐:ラ ':::::::::::::::: ;∠.   ヽ_}  ゙ヽ
        ,.r` "´  /:::::::::::::::::::ィ´  `ゝ  !、  /
     /       / :::::::::::::::: ; '´   /´\ /   r'\
.     i      ! ::::::::::::::/ 墨 | .!::::::::/ヽ、.._!ヽ. ヽ、
     {      {:::::::::::;:イ /   ‖i:::::::/:::::::::::::/  \
.      ヽ       ヽ,.ァ‐'´ /ヽ 二 ,/`ヽ、::::::::: /    ヽ
      ヽ、 ,. ‐'"   .ノ ,〈    >   `'‐- '
          >   _,. ‐'´ / /    `)
       ,ゝ       _.⊥.-r┬:/
       ヽ_,. -‐i"!´「L.=!┘     ヽ
       <      / /       |

606名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/16(火) 00:52:31 ID:BWWSqJ8c0
『このようにパンクするわけは・・・・・・。』を読んでいると、
頭の中で『ガストロンジャー』が流れ出す。
607名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/16(火) 02:11:16 ID:YUTp2v420
エレカシといえば富士なのになんで富士ロックでないの?
608名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/16(火) 02:18:02 ID:1aXtNRRM0
滑るから
609名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/16(火) 03:20:17 ID:hTcZSqGfO
ロックロック楽しみだ
610名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/16(火) 12:59:11 ID:iFYhR8gyO
年末に交わされる宮本との終わりなきツェッペリン談義

宮本「ツェッペリン・・・・だけどあれですよ、もういいオッサンですよ・・」
渋谷「うん・・(沈黙)」

山崎「・・・(沈黙)」


━糸冬了━
611名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/16(火) 13:21:41 ID:Hp35Hjkd0
以上、総合司会は宮本でした
612名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/16(火) 14:41:49 ID:5VDTCES20
僕ねえ、最近面白いギャグ考えたんですよ
見てください

「だっだーん、ぽよよんぽよよん」
613名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/16(火) 15:25:58 ID:uWwSNs8OO
何か、悲しいな。
614名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/16(火) 17:03:51 ID:o73r8vgj0
そこで新曲「友達がいないのさ」
615名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/16(火) 19:50:14 ID:n/CyVG3a0
つまんね(;´Д`)
616名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/16(火) 20:07:30 ID:6l0Xpsx0O
やばいな
617名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/16(火) 21:40:07 ID:uWwSNs8OO
まぁお盆だから
618名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/16(火) 22:04:02 ID:IwXGkyq00
いつもだけどな
619富田派:2005/08/17(水) 02:23:33 ID:v9dPcCJg0
気迫のなき時間帯

でも信じることはやめるなー
  
わかるかい? (わかるー)
620誰か〜、:2005/08/17(水) 03:06:11 ID:EEeT02l30
覚醒(オマエに言った)の、オマエって誰ですか?
621名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/17(水) 03:43:19 ID:l4qtuIV8O
深く考えないで恋人だと思ってた。あと絶交の歌の続きとか。まぁ、ないだろうが。
622名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/17(水) 07:56:10 ID:oFyHxkFc0
漏れは
オマエ=自分だと思った
宮本自身

623富田派:2005/08/17(水) 08:46:45 ID:v9dPcCJg0
624名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/17(水) 09:10:09 ID:VxzFJGOa0
ライブを見る機会がありまして、エレカシが好きになりました。
有名なシングル曲は知ってましたが、ほぼ新規ファンです。
シングルス・sweetmemory・日本夏・野音秋・goodmornig
他シングル2枚買いました。シングルスを聴く限り初期のほうが好みです。
お勧めはなんですか?
625名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/17(水) 09:21:34 ID:fKhpiTPCO
まず気に入ったシングルの入ってる
アルバムを聞きましょう。
626名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/17(水) 10:09:06 ID:VrE3L6smO
622>ヘタクソな釣りキター
627名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/17(水) 10:39:15 ID:27dHAS2o0
>>624
ほうほう、だったら1stから順にどぞー!
個人的には2ndと東京の空が超おすすめです。
628名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/17(水) 12:34:00 ID:C1AfDvxR0
エレカシのアルバムを全部聴いてみたけど、「浮世の夢」が一番好きだな。
15年ぐらい前のCDなのに、いまだに色褪せないってのはすごいよ。貴重だよ。
629名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/17(水) 12:45:17 ID:l4qtuIV8O
粋って言葉がぴったりだよね。
630名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/17(水) 14:20:53 ID:oFyHxkFc0
>>626
いたって真面目に書いたんだが
どこが釣りなのかさっぱり
631名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/17(水) 14:23:08 ID:l4qtuIV8O
俺もどこが釣りなのかわからん
632名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/17(水) 15:15:24 ID:VItW4zMN0
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00005HV6L/qid=1124258751/sr=1-6/ref=sr_1_2_6/249-3483518-3197926

2曲目に興味があります。どなたか教えてください。
633?名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/17(水) 15:31:39 ID:P58RHP5E0
エレカシはデド&アラ以降が断然好きだな
今の演奏で昔の曲聴くのは好きだが
宮本の声もバンドの演奏も分厚くなってる
からか?
634名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/17(水) 15:35:50 ID:L5150Xqq0
凄まじい曲だな・・・
635名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/17(水) 15:46:43 ID:u6ngQbIz0
10月28日 重大発表&ニューシングル発売!

曲目
1.人生の午後
2.すまねえ魂
3.孤独な老人
636名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/17(水) 16:28:44 ID:C/T7ZtuAO
↑本当?
637名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/17(水) 16:32:15 ID:FuFcL9yV0
孤独な老人って新曲?
638名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/17(水) 17:52:54 ID:KTpO29lw0
           __
        , ‐' ´   ``‐、             / ̄:三}
.     /,. -─‐- 、.   ヽ        /   ,.=j
 _,.:_'______ヽ、 .!       ./   _,ノ
  `‐、{ へ  '゙⌒ `!〜ヽ. !     /{.  /
    `! し゚  ( ゚j `v‐冫   , '::::::::ヽ、/     よっしゃ、わかった。ここはひとまず野球しようぜ!
.    {.l   '⌒      ゙ 6',!   / :::::::::::::::/ __
.     〈  < ´ ̄,フ  .ノー'_ , ‐'´::::::::::::::;/ (_ノ)‐-、
.      ヽ.、 ` ‐", ‐´‐:ラ ':::::::::::::::: ;∠.   ヽ_}  ゙ヽ
        ,.r` "´  /:::::::::::::::::::ィ´  `ゝ  !、  /
     /       / :::::::::::::::: ; '´   /´\ /   r'\
.     i      ! ::::::::::::::/ 墨 | .!::::::::/ヽ、.._!ヽ. ヽ、
     {      {:::::::::::;:イ /   ‖i:::::::/:::::::::::::/  \
.      ヽ       ヽ,.ァ‐'´ /ヽ 二 ,/`ヽ、::::::::: /    ヽ
      ヽ、 ,. ‐'"   .ノ ,〈    >   `'‐- '
          >   _,. ‐'´ / /    `)
       ,ゝ       _.⊥.-r┬:/
       ヽ_,. -‐i"!´「L.=!┘     ヽ
       <      / /       |
639名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/17(水) 18:04:25 ID:KcCRJo9H0
640名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/17(水) 18:14:23 ID:l4qtuIV8O
もはや三回目
641名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/17(水) 18:26:07 ID:CCKcM1TJ0
>>632
孤独な老人て…
642名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/17(水) 19:50:08 ID:EEeT02l30
マジですか。
孤独な老人・・・・・(゚Д゚)・・・。

孤独な旅人と、聞き比べてみたい。
643名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/17(水) 20:39:54 ID:xumHkrcT0
>>636,637,642
マジレスするけど、ネタ
632のリンク先見てないのか
644名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/17(水) 20:42:26 ID:5WT46r+e0
おもろいからほっとけよ
645名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/17(水) 20:44:43 ID:dgMJJyNf0
げっ、ホントだ。
老人になってる(゜д゜)
646名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/17(水) 20:53:47 ID:o9VmwV9pP
延々と旅を続けて老人になってしまったんだぁなあ〜〜〜。(チョット感慨深い)
647名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/17(水) 21:50:56 ID:EEeT02l30
ホントダ。
でも、孤独な老人って普通にあり得そうだから、凄いよな。
648名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/17(水) 22:43:41 ID:ZA2EsM9q0
まあ人生の午後があるんだから、孤独な老人もあるかもと思っても無理はないよなw
今までもありえない曲タイには何度か驚かされてきたし・・・。

とりあえずamazonグッジョブwww
649名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/17(水) 23:08:38 ID:nuc1CP1f0
人生のコロニー。
って前どっかのサイトで間違えて書いてる人を見た。ワロタ
650名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/17(水) 23:30:36 ID:l4qtuIV8O
それは面白いw
651名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 00:31:56 ID:d2kZ8A140
>649
それ、噂で見た。
あー、エレカシはレコーディング中?
ライヴみてぇなぁぁぁー!!
652名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 01:18:37 ID:jUePODGI0
>649
最初はそんなふうに言われていた。
653名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 01:43:22 ID:8tlonG8p0
自分もコロニーだと思ってたw
654名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 10:50:46 ID:x3MkyJeO0
みなさんぴあ見ましたか
クアトロのチケまだ残ってるみたいですです
655名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 11:13:03 ID:QDy72Xc90
お、やっぱ出るんだ
656名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 12:04:20 ID:numklIMYO
>>654 うわ、嬉しすぎ。バクホン目当てで買ってたからこの上ない幸せ。チラ裏すまねえ。
657名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 15:29:16 ID:7IygKYDsO
>>654
ありがとう
あなたのお陰でチケット取れました!
658名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 16:38:22 ID:Xqjxcx+J0
キンブラぷれぜんつ?
659名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 17:02:42 ID:qZ1FWVd90
今iTMSを見たらグッドモーニングが追加されていました。ポニーキャニオンも参加したんですかね?
660名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 17:03:15 ID:nqH4aRUwO
まだあるんなら行こうかなー。でもバックホーンってどんなだ?
661名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 17:03:51 ID:9AovrYYf0
前座とトリどっちだろ?
662名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 17:24:32 ID:z7I2HU+i0
>>659
アルバム「good morning」は最初からなかったっけ?
そしてポニキャじゃなくて東芝EMIな希ガス
663名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 17:34:08 ID:BzlTd5y00
うん、goodは最初っからあった。>>140
664名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 17:45:22 ID:FNGJXkFx0
>>661
前座に決まってんじゃん
665名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 17:45:52 ID:h52cR36s0
>>660
宮本そっくりで「風」を2004年の名盤に上げてた良い子がボーカルのバンド
でしw
666659:2005/08/18(木) 17:49:44 ID:qZ1FWVd90
>>662>>663
すんませーん!!先走ったなあー
グッドはEMIだったかあ
667名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 17:53:06 ID:ovJr20kW0
iTMSってエレどれくらい購入されてるか見る事できるの?
何か見方がわからない
668名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 18:43:38 ID:BU/sI8GJ0
【ココロに花をの系譜】

ココロに花を(エレカシ)

ココロに花(ステファブ)

ココロ花(笑いの金曜日)

まて次号
669名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 18:55:59 ID:guOhk9kp0
前座て 言い方違うだろ(苦笑
670名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 19:25:41 ID:d2kZ8A140
>654
うわ!!もう無いよ・・・・・or2。
全然、知らんかった。みんな、スゴイですね(゚Д゚)。
キンブラも好きだから、見たかった!!
ヤフオクも出てないし、もう無理か・・・・・・・・・あぁ。
671名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 21:05:21 ID:23DjUFBU0
一般発売から一ヶ月近く経ってからの突然の告知(公式HP)。
「売れ残ってる分は買ってもいいよ」的な、何となく厭な感じが…
そりゃ、最初っから告知してたらエレカシファンばっかになって都合悪いだろうけど。
シークレットといい、何だか最近のやり方、釈然としないんだよね…

買えなかった負け組のつぶやきでした…
672名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 21:37:13 ID:J+g/xT4a0

ざまーみろ
673名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 21:46:21 ID:fTBH+fIt0
ファンのいないとこでやりたいんだろと
解釈しました
なので自粛します
674名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 21:53:58 ID:TATqjVjU0
サマソニでナインインチネイルズみて吃驚したぜ。
アルバム聴いてもぴんとこなかったのに。
宮本さんお気に入りなのが今更ながらよくわかった。
675名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 21:55:09 ID:cjgI951i0
一旦完売だったのに
こういうカラクリもあるんだね
676?名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 21:55:15 ID:Wo3cMMko0
え、売り切れ?
夕方5時ごろにはまだチケぴで買えたけどな。
きっと公式見て購入が殺到したんだろう。
677名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 21:56:17 ID:A3dUO+x00
     /\-ヾ丶/\  
     /ヾ     ヾ 丶   ミ ″ ミ
    ミ         ヾ   ミ      ″ヾ
   ヾ ●   ●    ミ  ミ           ″,
   ミ  (● )       ミ丶,,ヾ            ミ
  ミ            ミ    ミ           ミ
   ミ           ヽ    ミ,,,        ヾ
   ミ           ヾ     ″″, ,,   ゞ,,
   ミ          ミ           ″″ "
    ミ        ミ                 ″
     ミ、     , ヾ           ,      '
      ヾ   ,ヾ ,,       ミ ″       ″
        ヾヽ   ' ミ    ミ "   " ,,      ′
          │  ミ  ″ "       ミ,,     ミ
          ノ  ミ               ノ ,,ミ
        ⊆/                (_/
                           
678名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 21:56:18 ID:NIu27nIp0
>673
エレファン婆のそういう解釈ってかなり吃驚するなw
まあワンマンだけ逝っとけ
679名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 21:58:16 ID:PADpocR+0
でも売り方が変だよね・・・婆じゃないけどさ
ま、地方だからどうせ行けないや
680名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 22:02:58 ID:qh+dVy/W0
どこがへんなのかわからん、良くあるじゃん半シークレットなんて。
神戸で林檎だけギリ発表とか忘れた?
681名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 22:07:54 ID:fTBH+fIt0
そんなん知らん
682名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 22:08:22 ID:PADpocR+0
あれはさあ、事変のデビューライブだったじゃん
てかシークレット大杉 常連しか来るなってか?
683名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 22:10:35 ID:PADpocR+0
常連ってか、新規ファン以外はお呼びじゃないのかねw
まあいいや
684名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 22:14:10 ID:e0xqbUfD0
だーかーらー
売れ残ったのをエレファンが買うくらいで3バンドのファン数の
バランスがちょうど良くなるの。それくらいすぐ解れよ。
ホストバンドのファンが多めでないと良くないでしょ。
頭悪いなー
685名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 22:22:39 ID:cjgI951i0
チケ入手できた人間は余裕綽々だな
686名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 22:34:15 ID:+ZmZ0Xbz0
>>682
弾き語りイベも。
マサムネ&みやもっさんは後発表。
687名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 22:36:59 ID:+ZmZ0Xbz0
つか神戸イベとか知らんヤシいるのか…
どんだけ新しいファン増えてんだ
688名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 22:44:26 ID:cjgI951i0
つか一度発表したんだよ対バンの携帯サイトで
直ぐに消えたけど
689名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 22:48:18 ID:r/AF1Jo70
うん、だから半シークレットw
漏れも見たけど地方だから関係なす〜
690名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 22:58:22 ID:dze/+NCO0
>>684
んで、城ホールとか、大きなハコでやる時や
明らかに対バン相手や他のメンツがエレカシより人気がある場合は
ハナッカラ発表して集客を計るワケなんですね

>>680
事変は出演自体急遽決まったんだよ
エレカシも急に決まったのかと思ってたらそういうワケじゃないみたいだね
691名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 23:03:31 ID:bn3T3ipF0
>>690
当たり前じゃん、小さい箱で知名度とかばらつきがある場合だから
自然にこういう売り方になるんだよ。

事変が「急きょ」って信じてるの?w
692名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 23:14:49 ID:BzlTd5y00
事変なんてどうでもいい。
693名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 23:22:44 ID:H6+OTgcGO

い つ も 東 京 ば っ か り 


地方人にもライブみせてください!
694名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 23:32:17 ID:NGhYwOaD0
パオの中の人必死だな
695名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 23:34:39 ID:WeVZObZL0
地方でゲリラライブでもやってくれんかいな
696名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/19(金) 00:05:12 ID:qlmmavEyO

関西にも来てや〜
697名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/19(金) 00:14:28 ID:4BLQ/sfG0
>694
いい加減、少し思考変えた方がいいんじゃ?
誰にも相手されなくなるぞ。

698名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/19(金) 00:16:36 ID:MJbwGRnQ0
>>697
なんで?そう思ってるヤシ多いんじゃね?
699名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/19(金) 00:22:02 ID:gyiNi2HC0
このすれでちょっと何か諭されるとまともに話できず、
すぐパオパオ言ってるヤシって同一?
正直ウザス
700名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/19(金) 00:23:49 ID:iAANUH+AO
今、NHKでサンボマスター出ててなんとなく見てるんだけど
(当方最近の邦楽に疎いおばさんw
ボーカルの人、かなり宮本をリスペクトしてるとオモタ
曲の感じがエレカシっぽい
電車男の曲では感じなかったけど
701名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/19(金) 00:31:21 ID:eMfxHbUd0
サンボはエレカシじゃなくてヨーキングをリスペクトしているよ
真心っぽいじゃん、曲
702名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/19(金) 00:34:41 ID:pwj8vzO4O
ミヤジが男前でよかった
703名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/19(金) 00:38:00 ID:zBkMJXFP0
>>700
最初ラジオで聴いて「エレカシの新曲?」と思った人は
けっこういたみたいでつよ。
704名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/19(金) 00:39:36 ID:/pvYIrSJO
そう思ってるって・・・
シークレットで数曲歌うのに自腹で地方は無理。ワンマン九州だってメンバー運転で行ってるくらいだし
呼ぶ方もゲストにそんなに予算かけられないっしょ。特にライブハウス規模じゃ。
705名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/19(金) 00:46:47 ID:bpvlvJc70
ハイロウズは名古屋にも関西にも出るだす>キンブラプレゼンツ
706名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/19(金) 00:51:22 ID:/pvYIrSJO
呼ぶ方が経費持ちなら、大体断らないんじゃないの?エレカシも郡山で、また、呼んでくれって言ってた。
707名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/19(金) 01:07:08 ID:hXexpzg70
>>674自分も見ました。すごかったです。
宮本氏はNIN聴くんですか?
708名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/19(金) 01:10:21 ID:uu7hFxiQ0
うん。。
見たかったな〜!
709名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/19(金) 01:39:38 ID:aH38b5440
>706
まあ「また呼んでくれ」って
イベ時のセンセの決まり文句の様なもんだがw

710名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/19(金) 01:45:54 ID:3Ztwn4KRO
流れ豚切ってスマソ
今やっと野音秋日本夏聴いてる。
すげえの一言だ…
711名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/19(金) 06:13:20 ID:lJx7dOToO
707>
先生かなりのNIN好き。メンバー全員で観に行ったこともある。
712名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/19(金) 07:28:52 ID:Ue8TNKF50
今回のライブ、PAOにも載ってたってほんとですか?
やっぱライブ見たきゃ、PAOに入るしかないのか・・・・・
713名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/19(金) 10:03:12 ID:kQf/Ak080
PAOになんて載ってなかったよ
714名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/19(金) 13:24:36 ID:Go0Qo+Dd0
>>709
最近、つうか今回のツアー、イベじゃなくて
普通のワンマンの時も「また読んでくれ」って言ってた気がする。
「どうやって呼ぶんだ??イベンターに要請の手紙・電話・メールでもすればいいのか??」
とナゾだった・・。
715名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/19(金) 18:37:30 ID:Ue8TNKF50
>714
テキトーすぎw
716337です名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/19(金) 19:19:00 ID:QTx8j56o0
明日深夜、JAPAN COUNTDOWNでロッキンオンのフェス特集
やるらしい。おそらく・・・だが、一応見とくか。
717名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/19(金) 19:30:06 ID:CbYETFgzO
一週間前から予約録画済み
718名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/19(金) 20:52:39 ID:fnv7br3P0
せめて10秒くらい映ったらいいな
719名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/19(金) 21:02:06 ID:CbYETFgzO
予告では映ってなかったな
720名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/19(金) 21:59:54 ID:kZeVJUlK0
笑いの金メダルで、悲しみの果て歌ってた芸人いた
721名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/19(金) 22:07:12 ID:1wjcZemB0
見た見た。
首の筋が浮くほど歌ってたから面白かったよ。
722名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/19(金) 22:08:41 ID:3FGIZee10
だれ?タカトシ?
723名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/08/19(金) 22:15:49 ID:Wa5VNl8f0
そうそう、タカアンドトシ
724名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/19(金) 22:20:44 ID:QLGEzfB+0
悲しみの果てに
何があるかなんて
俺は知らない
見た事もない
ただあなたの顔が
浮かんで消えるだろう
725名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/19(金) 22:24:46 ID:wzW79sz10
「エレカシ」、「エレファントカシマシ」って
名前も出してやってましたね
726名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/19(金) 22:36:02 ID:OtWtDrpI0
タカトシのネタにちょこちょこエレカシ出るらしいけど、
あの人たちはファンなのかな。
727名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/19(金) 22:47:28 ID:bNDwShsw0
>678
小心者な男ずら
728名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/19(金) 22:51:22 ID:7QEbkGME0
タカがファンなんだよ
でもどういうネタの流れで悲しみ歌うの?
729名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/20(土) 00:12:26 ID:AX/6F8vh0
バスガイドのネタだったよ
バスガイドが悲しみの果てを歌って
つっこまれる
730707:2005/08/20(土) 07:33:43 ID:76Uriy6s0
>>711そうなんですか。そういえばこのまえリキッド恵比寿のライブ前にゲッティングスモーラーが
流れてましたけどあれも宮本氏選曲なんですかね。
それにしても宮本とNIN、、、想像できない。
731名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/20(土) 08:21:23 ID:epjQPpi4O
そうかなー?ガストロンジャーはレイジとNINから影響受けて出来た曲だよ。
732名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/20(土) 09:11:17 ID:oRjJgbDF0
エレカシは大好きだがファンがなぁ、、、。
733名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/20(土) 11:25:08 ID:iiJrjzhZ0
お笑いのエレカシファン結構多いのね
734名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/20(土) 11:45:21 ID:Z3DUE3cb0
252 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2005/08/15(月) 02:01:45
バンドが最高ならファンは関係ねえだろ
ファンは〜なんてさ、ちっちぇえ人間だなオマエw
735名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/20(土) 11:59:11 ID:YttLlojx0
          ____
       /:::::::::::::::::::::::\
      /:::::::::::::::::::::::::::::::::::\
     /::::/ ヽ:::::::::::::::::::::::::::::|
      |:::ノ   ヽヽヽヽヽ ヽ |
     (6  -=・=-  -=・=- |
     │     | |     |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      |       (・・)     |  < ヒロコウジ! 
       \    ∈∋   /   \______
         \____/
   __________/     (⌒) ビッシッ!
  //::::::::::::::| -、 ,-ノ 〜.レ-r┐
/ /:::::::::::::::::|  /ノ__ | .| ト、
| /:::::::::::::::::::::|〈 ̄   `-Lλ_レ′
レ::::::::::::::::::::::::   ̄`ー‐---‐′
736名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/20(土) 16:14:34 ID:A5SyNuN40
でかい事ってなんですの?
737名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/20(土) 16:18:59 ID:Oy1WbWaO0
ノブシコブシの人もエレ好きだよね
738名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/20(土) 17:45:27 ID:epjQPpi4O
誰だよそれ(笑
売れてねぇ奴に好きって言われるとムカつく。
739名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/20(土) 18:56:48 ID:fiQEo1320

お前よりは有名だよ。プゲr
740名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/20(土) 19:14:10 ID:epjQPpi4O
あっそ


( ´,_ゝ`)プッ
741名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/20(土) 21:42:24 ID:lwrZ2jGd0
ID:epjQPpi4O
知ってるのはウンナンとDTととんねるずでとまってる老人
742名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/20(土) 21:59:09 ID:CDqp9HhA0
すんません
クソ厨房の質問をよろしかったら聞いてください
「夢をみようぜ」という曲はどのアルバムに入っているのでしょうか?
またはどのシングルのカップリング曲なのでしょうか?
ファンサイトを見てもライブセットでは見つかるのですが
他の情報はありません。 よろしかったら返答をお願いします。
743名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/20(土) 21:59:44 ID:2vpOcom+0
老いも若きもおめえも俺も
みんなで仲良く極楽大将!
744名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/20(土) 22:04:18 ID:GMN2eFyD0
ライブオンリーの曲だよ
夏か秋のライブCDに入ってるのが今のところ唯一のCD音源。
武道館DVDにも入ってるかな
745名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/20(土) 22:37:25 ID:epjQPpi4O
今日発売のロッキン、野音のライヴレポ載ってねーじゃん。
746名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/20(土) 22:49:57 ID:xQ9KiTCP0
スカパーの放送予告の出演アーティストにも名前がないんだが
他・・・なのか????
747名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/21(日) 00:49:54 ID:tYfOyr9JO
ジャパンカウントダウンのロックイン特集、予測はしてたけど見事にエレカシスルーだったね。
748名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/21(日) 00:51:19 ID:gU1q8q4h0
エレカシも落ちぶれたもんだ(´・ω・`)
749名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/21(日) 00:54:51 ID:0m4d2vqD0
自分が見たステージがほとんど映んなかった・・・
三日目はエレカシとサンボ銀杏以外はレイクにいたからなー
750名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/21(日) 00:56:24 ID:lFvLHXry0
そうかーサンボもスルーか。売れてるのにね。
751名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/21(日) 00:58:54 ID:OJcOwSSr0
三日目は大御所が多いから。
つうか1組目が民生だった時点でがっくし。
752707:2005/08/21(日) 01:29:29 ID:tKrLeeYu0
>>731いや、ガストロンジャーがレイジっていうのはわかります。ただグッドモーニングのアルバムからは
NINの匂いがしないのは歌詞の雰囲気の違いなのかな。

話変わりますけど、ガストロンジャーはフェス、しかも数万人があつまるステージで
やってこそ力を発揮する曲ですよね。ファンだけが集まるライブでやるよりも。
まあフェスでエレカシ見たことないんですけどね。
753名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/21(日) 01:33:13 ID:fDiybiGg0
久しぶりにViewsicでやったLIFEツアー見てるんだけどLifeってイイかも
今までまともに聞いたこと無かった
754名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/21(日) 01:58:26 ID:SAvMC8LD0
ライフはCDとライブDVD聴き比べると
バンドのメンバーの重要性が痛感できるよ
「部屋」とかCDだとほとんどミヤジがプレイしてるから
755名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/21(日) 04:12:09 ID:PhDWLHFj0

一見目を通して、「部屋」「ミヤジ」「プレイ」の単語であらぬ妄想が浮かんでしまった
756名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/21(日) 04:32:38 ID:aToUVVl30
>>754
や、でも
「部屋のドラム、リンゴみてー。トミやるなー」
「部屋はミヤジだよ」
て会話がかつてあった。
757名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/21(日) 06:15:32 ID:mJhYka+7O
>>751なんでがっくし?
758名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/21(日) 06:19:36 ID:PhDWLHFj0
>757
出番の順番からしてもう、放送無いのだな・・・と気付く。
759名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/21(日) 06:42:42 ID:PhDWLHFj0
つうか、今初めて「はじめての僕デス」聴いたんだけど
すげえな、これ!
もう、既に宮本ボーカルできあがってんじゃん。
他に入ってた子供ボーカルと比べても、明らかな迫力の違い。
なんでこんな子供の内から、気合い入ってんだ。

2番の「い゛〜ちがいつでもいばぁってる〜」のい゛〜なんか、扉の向こうの
気にい゛っ〜た場所はどこだーの、目ぇひんむいた顔が浮かぶ。
いばぁってる〜の、「ってる〜」なんか、子供らしからぬ男っぷり。

2番と3番の「こぉ〜んーなぁーぼぉーくです!」の歌声なんか最高!
「歴史」みたい。
760名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/21(日) 07:22:39 ID:tYfOyr9JO
リンゴと比べられる可哀相なトミ
761名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/21(日) 08:00:45 ID:tYfOyr9JO
752>ノイジーに吹き荒ぶギターサウンドからはNINとの共通点を見い出すことができる。
但し、あの世界観を日本語ロックに載せて歌うのは至難の技でしょうね。
good morningはNINよりもっとオーソドックスなロックアルバムだと思います。
762名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/21(日) 09:41:23 ID:a2qa7YJl0
>742
どこにもはいってないよ。
風に吹かれてっていうライブDVDだけ。
763名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/21(日) 10:58:02 ID:COrJ3xpq0
「野音秋」にも入ったっつーの<夢を見ようぜ
764名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/21(日) 11:07:51 ID:KKX8+Ips0
おまいら低脳愚民どもは、中国と韓国に頭さげて、オレの店でモノかってりゃいいんだよ。プゲラッチョ

http://with2ch.net/cgi-bin/pict/image-box/img20050821091008.jpg
765名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/21(日) 11:49:45 ID:fDiybiGg0
ここはエレカシスレだぞ…?
766名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/21(日) 12:03:47 ID:fDiybiGg0
渋谷
767名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/21(日) 14:28:01 ID:zzObXfqm0
宮本は郵政民営化についてどう思っているんだろう
768名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/21(日) 14:49:39 ID:K9aKzE9J0
↑石クンは反対なような気がする。根拠無し。
769名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/21(日) 15:20:40 ID:DqUGhirC0
石森さんは大賛成だと仰ってました!
770名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/21(日) 15:21:38 ID:K9aKzE9J0
あ、そうなの
771名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/21(日) 16:00:21 ID:mJhYka+7O
扉の向こうに歴史前夜ぜんぶ入れて欲しかった。なつのよに〜で終わるんだもんな。
772名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/21(日) 16:46:26 ID:K9aKzE9J0
ああいう状態でも見事にライブが出来るのはエレカシだけだな。
773名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/21(日) 18:21:04 ID:5jxwUkmG0
トミ>>>ボンゾ>>>ミヤジ>>>リンゴ
774名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/21(日) 19:13:50 ID:MPqAMiv10
>>730
他にリキッドで流れてた曲覚えてますか?
すげーかっこいい曲があったから探してるんだけど見つからない。
ラーズとオアシス以外なんですが。
775名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/21(日) 20:46:47 ID:4YDhU6a30
>>744
そうでしたか、ありがとうございます。
776名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/21(日) 21:22:36 ID:7wBKrHD20
>>775
こんな歌

俺達夢を見たのさ 俺達夢を見たのさ
とびきりすてきな 夢を見たのさ 夢を見たのさ
今夜も夢を見ようぜ 今夜も夢を見ようぜ
●●(会場名)で 夢を見ようぜ 夢を見ようぜ 夢を見ようぜ
777名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/21(日) 21:52:47 ID:b9ubefL80
ヘヘイヘイを忘れてるぞ
778名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/21(日) 22:09:56 ID:fDiybiGg0
夢を見ようぜはかっこいいよな
779名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/21(日) 22:17:13 ID:3PIktMKM0
ツアーでオープニング曲にしてた事があったね
いつだっけ?
780名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/21(日) 22:25:28 ID:T6VHdfoc0
2002年秋のツアーじゃなかったっけ?
「DEAD OR ALIVE」が出る前の
781名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/21(日) 22:35:39 ID:3PIktMKM0
ありがと そうだったね
あの頃からバンドが復活して今に至るんだ
782名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/21(日) 23:04:15 ID:0m4d2vqD0
エレカシ史上最もダサい曲とか山崎洋一郎に言われてなかったか?>夢をみようぜ
783名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/21(日) 23:07:53 ID:3PIktMKM0
ま、言われたけどね
山ちゃんは後で否定したりもするから
784名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/21(日) 23:34:17 ID:fDiybiGg0
あのダサさがかっこいいと思うんだけど…
ヘイヘイヘイとかあんま無いよ
785名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/21(日) 23:39:19 ID:FsOJgiSt0
女神になってがださい
786名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/21(日) 23:49:56 ID:L7piKp3x0
>>785
禿同
最近ライフの評価が自分の中で急上昇したんだが、
それとかくれんぼは飛ばす。
787名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/22(月) 00:01:05 ID:cnX6mGcg0
エレカシ史上最もダサい曲

夢のかけら。

イマならいえる愛してると

ぷぷぷ
788名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/22(月) 00:08:18 ID:9lz+GNR+0
女神はライフ中で一番かこいいと思うけど
789名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/22(月) 00:20:24 ID:pDIg1wNwO

さんじゅう男はツライなぁ〜>女神


空耳あわ〜W
790名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/22(月) 00:24:25 ID:w52CwZ4i0
おもしろいの?
791名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/22(月) 00:27:54 ID:R57sUdZ30
この人恋愛系の歌詞は ど素人みたいね。
792名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/22(月) 00:32:42 ID:E09HyODi0
よく言うよ 上げ安置
793名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/22(月) 00:34:00 ID:9a6wRM7q0
ヤロウの書く詩で恋愛系が優れてるのもちょっと嫌だが
794名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/22(月) 00:37:44 ID:b1Q4W+cp0
優れてるよ。赤い薔薇とか素晴らしい。
795名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/22(月) 00:41:51 ID:R57sUdZ30
赤い薔薇はちと違うだろ。性欲でうずうずしてるのは
まあいけるのでは。ロマンス系はこの人は全く無理
極楽大将とかそういうのがあってんじゃん。
796名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/22(月) 00:44:00 ID:b1Q4W+cp0
あってるあってないの話と混同されてもね
797名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/22(月) 00:47:44 ID:z86A8XcV0
なんと言っても宮本氏の最強ラブソングは
「今だ! テイク・ア・チャンス」でしょう
798名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/22(月) 00:51:15 ID:gzaELtB90
最強ラブソングってパッと浮かぶのは
やはり「おまえとふたりきり」
799名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/22(月) 00:54:04 ID:R57sUdZ30
なにいってんだよ。この人の最強は こいのはーじまりは
終りの初め この世は闇のはじめ、じゃじゃジャージャン。
800名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/22(月) 01:05:35 ID:QLEfivhB0
無事なる男はラブソングなんかじゃないだろ
801名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/22(月) 01:11:04 ID:Noz7kADS0
孤独な太陽、最初ステキな始まりで好きなんだけど
サビの辺りから歌詞、ダサすぎで恥ずかしくなってくる・・・。
2番の、冷蔵庫の冷えたビールを〜とか、ダサすぎなんだけど・・・。
802名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/22(月) 01:13:52 ID:QLEfivhB0
冷蔵庫の冷えたビールを何本か空にしてってのはすげぇわかるけどねぇ…
ダサいかどうかは知らないけど
803名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/22(月) 01:18:46 ID:tyE1U8T40
やっぱあの辺の曲は「今宵の月のように」だよね。
最初から最後までスパーンとはまってる。素晴らしい。
804名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/22(月) 01:24:12 ID:tyE1U8T40
爆本山田って「風」のどの曲が好きなんだろう
それとも全体的に好きなんだろか
805名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/22(月) 01:24:39 ID:Noz7kADS0
>802
いやそれは、分かるんですが・・・。
何本か空にして、らしくないけどセンチメンタルになっちまった夜さ、とか
孤独な太陽それが男と思ってたとか、男はいつも泣いているとか・・・。

ファンじゃなかったら、驚くダササだと思う。
806名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/22(月) 01:25:18 ID:XYXN36v+O
>>782 ダサい=駄曲という意味で言ったんでは無いと思う。

皆さん思ってらっしゃるだろうが。
807名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/22(月) 01:32:54 ID:nN23paqg0
うんうん分かってるよ
あれは山ちゃんの半分おちゃらけニュアンスだったような。
808名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/22(月) 01:35:32 ID:QLEfivhB0
>>805
あー
ファンじゃなかったらダササってのはわかるねぇ…
ってかどの曲もそうだけどw
809名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/22(月) 02:30:19 ID:9pDESaRW0
エレカシめっちゃ好きですけど人前では恥ずかしくて言えません。
音楽に詳しい人になら言えるんですけど
810名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/22(月) 02:34:17 ID:ZoFAAAgR0
てゆうかエレカシのダサ格好良さに
ひかれてんじゃないの?
情けなさとか含めて。俺はそうだけどな。
なんかダサイけどグッとくるんだよ。
811名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/22(月) 03:23:58 ID:1YSBxT1P0
今度ロックロックで初エレカシなんですが、予習しとこうと思いまして
これは歌うっていうのありますか。
ちなみに何故か「ココロに花を」は中古CDですが、緑がきれいだったので
ジャケ買いして持ってますので
これ以外のアルバムでありますか。
812名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/22(月) 03:38:01 ID:m7WlfVFE0
>>881
この前のRIJFのセットリスト>>221を参考にしてみて下さい
確証はありませんけど。。。
813名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/22(月) 03:49:57 ID:1YSBxT1P0
>>812
どうもありがとうございます。
参考にしてみます、おやすみ!
814名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/22(月) 07:29:34 ID:tnMirxl0O
804>
「友達がいるのさ」が好きみたいだよ。
815名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/22(月) 08:19:46 ID:aDXVdJka0
キンブラ、バグホンってどんな音よ?
エレカシの出番まで耐えられるかな
816名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/22(月) 08:34:10 ID:m8wSgLZJ0
>>815
お前は耐えられない、行くな
817名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/22(月) 08:59:58 ID:YTaSslHm0
>>814
えええ、そうなんだ
意外な答えだw
818名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/22(月) 09:15:57 ID:Axle91Oj0
なんだ夕べはダサ祭りかw
孤独な太陽は最初他人用だったんで気合を入れたら通俗的になっちゃった

と解釈してみる。
819名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/22(月) 09:21:51 ID:aIvZcPAs0
俺も乗り遅れ組。

エレカシがダサいというよりは、他のアーティストが装飾面に凝り過ぎな気がする。
曲においてもビジュアルにおいてもね。
実際そういう需要があるんだから勿論悪いとは言わないけど、俺は着の身着のままで
歌ってる奴らのほうが好きだ。

恋愛系では「恋人よ」を推す。
820名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/22(月) 09:52:29 ID:GNkzg/2i0
「恋人よ」が恋愛の曲かと言われれば微妙だと思うけど
悲しみの果て、今宵の月のように、然り
821?名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/22(月) 10:06:35 ID:d60uO6Bd0
>>816
僻むな、僻むな
人生上を見たらキリが無い
822名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/22(月) 10:09:53 ID:tnMirxl0O
819>さんの意見に同意。
「恋人よ」は恋愛の歌の範疇に入るんじゃないかな。
823名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/22(月) 10:10:34 ID:a11zQ9R80
また勘違い男がきた
824名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/22(月) 10:11:47 ID:DE/RpOJ40
携帯男
825名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/22(月) 10:18:19 ID:2ZccM3sn0
821だろ

ジョンBチョッパーも風好きじゃなかった?
たしか奥さんとライブ来てたような
826730:2005/08/22(月) 10:52:17 ID:5Z8ZeDUO0
>>774自分が覚えているのはRadio headのナショナルアンセムだったかイディオテック、
あとニューオーダーのworking overtimeっていうギターリフが生命賛歌にちょっと似てる曲
とベックの最近でたアルバムの曲シングルでも出てると思います。
あとビリーコーガンの新譜もかかっていたかもしれませんが自信なしです。
827730:2005/08/22(月) 10:57:21 ID:5Z8ZeDUO0
>>774あ、あとウィーザーのビバリーヒルズ。
あの時かかった曲が当時自分が聴いていた曲とあまりにかぶっていたのがうれしかったです。
大音量で聴くとまた印象が違って聴こえるものですね。
774さんがきいたのはどんな感じの曲ですか?
828名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/22(月) 11:34:36 ID:bUPDtrQG0
>825 ジョンBチョッパーもエレカシのファンなのかな。
ウルフルズやめてる間に書いたエッセイ集のタイトル,「風に吹かれてる場合じゃない」だったし。
829名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/22(月) 11:47:48 ID:D3kEPRAb0
ジョンB、光太郎さんと友達みたいだよ。ちょっと話してるところ見た。
普通にしてるとスラっとしてカッコよかったな。
830名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/22(月) 12:02:14 ID:DpfYDucI0
エレカシめっちゃ好きですけど人前では恥ずかしくて言えません。


わろた。
それこころの奥の奥の底ではスキじゃないんだよ。じつわーーー
だってハッピーだったらエレなんて聴かないもん。
自分がハッピーになることが大事
エレは昔の暗い自分の思い出として今どうしてるか気になる。
もちろんエレもハッピーになってほしい。
831名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/22(月) 12:17:56 ID:OmCJLdrr0
むちゃくちゃな理論だな
エレカシ好きな人=ハッピーじゃない人
エレカシ好きじゃない人=ハッピーな人
てのが短絡的杉

>もちろんエレもハッピーになってほしい。
扉の向こうを見てその中の宮本発言をしっかり聞いてほしいもんだ
832名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/22(月) 12:19:28 ID:tnMirxl0O
823>はきちんと論理を立てて物を語ることが出来ない哀れな奴。
833名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/22(月) 12:28:40 ID:P/VzLJB20
はいはいわろすわろす。
834名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/22(月) 12:30:29 ID:XlGrtGzw0
ラブソングの詞ダメかい?
個人的には
さらば青春の日々なんか
胸に滲みすぎて痛かったけどなあ
シンプルだけどなかなか出てこない言葉だと思うけどなあ・・・
835名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/22(月) 12:32:28 ID:DpfYDucI0
なんかエレ(宮本)って自分自分で 自我がでまくってて
音にもそれがでちゃって。
ほんとに凄いアーティストってそういう自我とかの次元じゃないもん。
あらすつもりじゃないけど、だから売れないし一部のファンしかつかない
んだと思う。すばらしい資質なのにそだちがわるかったのかな・・
どうにもならない部分だと思う。いつまでたってもこのままで
それがエレカシ ファンはそれに惹かれてるんだろうけどね・・
エレカシファンも自己中な人が多そうな気がするけど・・・
ま、いろんな人いるけど
あらすつもりじゃないんだけど本音。
836名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/22(月) 12:34:40 ID:DpfYDucI0
ここ4,5年はどんな曲歌ってるか知らないから言うしかくないかも・・
です。
837名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/22(月) 12:38:54 ID:tnMirxl0O
本当に凄いアーティストは自我とかいう次元じゃないと思う根拠は何?
それならニルヴァーナのカート・コバーンのことはどう説明するの?
838名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/22(月) 12:42:16 ID:AKdhsoUM0
は?カート・コバーンが何?
839名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/22(月) 12:56:41 ID:GblvlnDv0
>>836
まずsageろよ、おばちゃん。
840名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/22(月) 13:03:46 ID:Axle91Oj0
ここ4、5年聴いてなくてよくまぁ恥ずかしげもなくそうこと書けるもんだ。
「ほんとに凄いアーティストってそういう自我とかの次元じゃない」、
って言うのがわからんねぇ。
一番うそやごまかしがきかないと思うけどね、いつまでもそれにこだわって
そういうとこで勝負してしてる宮本は。
841名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/22(月) 13:05:04 ID:feuRRgqXO
>>836はスピッツとか好きなおばちゃん
842名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/22(月) 13:15:17 ID:w/pRrRea0
>>835
最近、そう思ってた・・・いや、ずっとなんでエレカシ売れないんだろうと
考えてた。
やっぱり良い面でもあるんだけど悪い面でもある宮本の独りよがりな所。
世間一般から見ると浮いている。
唯我独尊も好きなときは神に見えたけどちょっと離れると独りよがりでしか
ないんだな。メンバーはそんな宮本と心中する覚悟が出来ているんだろうな。
ある意味凄いバンドだ!!
843名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/22(月) 13:16:33 ID:feuRRgqXO
はいはいどういどうい
844名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/22(月) 13:24:18 ID:GblvlnDv0
>>842
自演までしてごくろうなこった
845名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/22(月) 13:43:57 ID:8vk7fHvQ0
835の言ってることちょっとわかる 自演じゃないよ
846名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/22(月) 13:46:58 ID:GblvlnDv0
もういいよキモイ(;´Д`)
847名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/22(月) 14:01:12 ID:8vk7fHvQ0
まあここ数年で変化はあっただろうけど基本は変わってないよね
それでも好きだけどさ。
848名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/22(月) 14:19:24 ID:le7oxLG9O
俺にとっての本当に凄いアーティストにあたるものが宮本だけどな。
つか「本当に凄いアーティスト」←この言い方が悪い。
たぶんニュアンスとしては「CDも爆発的に売れててカリスマ性があり世界に名を残してるアーティスト」っていいたかったんかな。
849名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/22(月) 14:32:48 ID:+YJ6P/Zs0
>>834
あれは甲斐性なしの男の情けない言い訳がしみじみと切ない秀作だ。
ある意味すごく宮本っぽいのかもw
850名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/22(月) 14:56:51 ID:wPb2Qcmm0
「風に吹かれて」ってのはね、Bディランの有名すぎる代表曲なわけよ。
1963年発表の。宮本もそこから曲名拝借したんじゃない?
851名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/22(月) 14:58:35 ID:tnMirxl0O
842>だから、そもそもエレカシを聴いてひとりよがりだと思う根拠は何?
きちんとそのことを説明しないと、単なる言い掛かりと思われても仕方ないよ。
852名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/22(月) 15:48:39 ID:TFcC7jaP0
>842
独り善がりな人間がこの業界で17年間もやってけるか?
一般人の目線で語るなよ。
853名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/22(月) 16:34:19 ID:Fv+OR3uW0
ジョンB、「風」よく聴いてるってコラムに書いてたよ。
奥さんとライブ来るなんてよいね。
854名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/22(月) 17:02:15 ID:czuFWzjR0
売れる売れないは音楽性あんま関係ねえだろ
855名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/22(月) 18:09:38 ID:uvOODyKv0
>>854
音楽性っつうか、好みの問題でない?
>>852
一般人の目線で語ってはだめなの?
856名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/22(月) 18:20:10 ID:6u1756ss0
今の日本でエレカシが爆発的に売れるなんて事はないんじゃないかな。
CDのセールスだけ言えばね。そもそも売れてるとか売れていないとかは
もう気にしていないんじゃないかな?本人たちは。
857名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/22(月) 18:34:49 ID:20G0zXC00
多少気にはしてるんじゃないかなあ
一応それでメシ食ってるわけだし。
でも売れる方向に作風を変えることはしてないってだけで。
858名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/22(月) 18:53:32 ID:K65WvisvO
『孤独な太陽』は元々スマップに持っていった曲。
「こんな難しい曲あの人たちに歌えるわけないじゃない(笑)」by山崎
レイジもNINもチェリーボーイズが伝授。
そりゃあ渋谷さんには何かと頭上がらんわなw

アンカー略ご容赦
859名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/22(月) 18:59:19 ID:OpCraxqo0
>858
いろいろ間違いがあるけどw
860名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/22(月) 19:05:00 ID:fNF1FAAp0
通りすがり
最後のライブは数年前の野音
最後に宮本をまともに見たのはいつだろう・・・
エレカシは青春だった

みやじは本当はビートルズ並みに全世界に届く歌をつくってるし
届くはずだ、と思っていたはず   今はどうなんだろう
861名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/22(月) 19:44:03 ID:H6qKeWur0
>>858
うん、迷惑。
1人よがりなのはむしろ藻前の方だからさ。
862名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/22(月) 19:51:50 ID:VU6rQq0cO
17年前、宮城県民会館で行われたイベントに、デビューしたてのエレカシが出ていた。
一曲終わって客が拍手したら、「あー、拍手なんか、しなくていい、しなくていい」と宮本に怒られた(笑)。
「なんだよ、こいつは」と思ったが、その後、アルバム買ってた自分がいた。
インパクトあったなぁ、宮本。
863名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/22(月) 20:02:19 ID:Axle91Oj0
自分もしばらくエレカシから遠ざかってて(別に嫌いになったわけでなく
音楽そのものから遠い生活だった)今年の野音が数年ぶりだったわけだけども、
最高だった。数年ぶりに聞き始めた。
やっぱエレカシはいい。声が太い。メロディがいい。バンドの力がすごい。
昔と比べると明らかに宮本は歳を重ねたなと思う(自分モナー)が
だからこそ宮本は信じられる。ずっと聞いてた人はエレカシはずっと同じこと
歌ってるように聞こえるのかな?わからんけど・・・。
864774:2005/08/22(月) 22:30:21 ID:og7wwfrP0
>>730
ありがとうございます!
全部聴いてみたんですが、ナショナルアンセムは探してた曲のひとつでした。
感動です!
でも、もうひとつスローなテンポの曲で、暗めのロックっぽい曲が、いまだに分かりません。
サビがget you!getyou no〜みたいな歌詞だったんですが、こんな曲知ってますか?
洋楽に疎いんで、もし分かったらお願いします!
865名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/22(月) 22:52:08 ID:tnMirxl0O
それ、ウィーザーの「ピンカートン」ってアルバムに入ってる“GETCHOO”って曲じゃない?
866774:2005/08/23(火) 00:06:14 ID:uBT2tMf/0
>>865
試聴したら、その曲でしたーー!!!
本当にありがとうございました。
5月からずっと探してたんで、すっごい嬉しいですw
867名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/23(火) 00:14:57 ID:6JxE54SA0
エレカシ…というか、みやじはあのとき「なんだ、売れるってこういうことか。意外に簡単だ。」って思ったんじゃないかと思うね。
なにかしらタイアップさえ取れば、今の日本の音楽界ではCDが売れるんだから。
セールス的に売りに行こうと思えばいくらでもいけるわけだろ?
宮本のあのキャラクターと曲を持って地上派の音楽番組とかに出れば。

でもそのバンドの姿勢に違和感を持って、テレビにも次第に出なくなったし、確かにセールス的にも落ちた。
それで今の状況なわけだ。

それは、メジャーデビューしてるバンドとしては、すごく子供っぽい姿勢かもしれないけど、
今のエレカシには、初期のころとも、あのころとも違うものを感じるんだ。
ロックって概念もはっきりしないけど、今のエレカシはまぎれもないロックバンドだと思うんだー
868名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/23(火) 00:33:38 ID:1w4v1Vfe0
あそう
869名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/23(火) 00:33:55 ID:+0aeIKmy0
うるせーなみんな長文でww
凄い好きなのは分かってるからちょっとは黙ってろってwww
870名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/23(火) 00:34:31 ID:L9dyifYD0
一度TV出て出なくなると落ちたイメージが拭えないんだなぁ
ロックでもなんでもいいんだけどTVに出ないと決めたのは
建前は曲作るためだけど、本当は付いてしまった宮本のキャラに
失敗したと思ったからなんじゃないかと思う
そして要求されるからね、そのキャラばかりを。

もう若くないんだから売れることは簡単ではないyo
871名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/23(火) 00:46:43 ID:YN1gm1J/0
そこでまたロック一本に打ち込むみたいな宮本の姿勢と、どこまでもそれを
支えあうメンバーがファンの心をとらえるのですよ。
とはいえ、エレカシは振れ幅が広いので、自分はまだニガテな作品も結構ありますが。
872名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/23(火) 02:43:21 ID:6JVw8sU0O
松本に髪の毛引っ張られた時よくキレなかったよな。
873730:2005/08/23(火) 03:41:40 ID:m5ei1QNJ0
>>774自分も洋楽聴き始めたのが最近なんで分からない、、、と思ってたら
>>865さん、ありがとう!
874名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/23(火) 05:44:38 ID:GFceqX9R0
875名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/23(火) 07:23:17 ID:ACEE7JZJO
何かと思ったら宮本もどきアバターかw
876あお ◆AO...TRZAM :2005/08/23(火) 07:27:32 ID:mJVYiSNC0
ttp://search5.auctions.yahoo.co.jp/jp/search/auc?p=%A5%A8%A5%EC&auccat=2084050685&alocale=0jp&acc=jp
あげっつーことは宣伝??

どうせならびょどーにどーぞ。。
877あお ◆AO...TRZAM :2005/08/23(火) 07:35:58 ID:mJVYiSNC0
びょどー(×)
びょーどー、平等にてーせー。。(o・_・)。
878名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/23(火) 08:10:44 ID:hvwnO9CP0
また基地外か
879名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/23(火) 08:27:33 ID:4TbUBSEZ0
せっかくだから宮本アバターから買おう
880名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/23(火) 11:12:55 ID:d5JulRfm0
長髪版の宮本アバターも誰かつくれw
881名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/23(火) 18:48:46 ID:l2723YYo0
            /)         ,..-──-
           ///)      /. : : : : : : : : : \
          /,.=゙''"/      /.: : : : : : : : : : : : : : ヽ
   /     i f ,.r='"-‐'つ    ,!::: : : :,-…-…-ミ: : : : :',i
  /      /   _,.-‐'゙~     {:: : : : :i '⌒'  '⌒' i: : : : :}  俺がモスまで連れていってやる。
    /   ,i    ,二ニー;     {:: : : : | ェェ  ェェ |: : : : :}
   /    ノ    il゙ ̄ ̄      { : : : :|   ,.、   |:: : : :;!    むっちゃ美味いからついて来い
      ,イ「ト、  ,!,!         ヾ: :: :i r‐-ニ-┐ | : : :ノ
     / iトヾヽ_/ィ"___.       ゞイ! ヽ 二゙ノ イゞ
    r;  !\ヽi._jl/゙_ブ,フヽヾーtー:、__ ,r|、` '' ー--‐f´
882名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/23(火) 19:49:18 ID:6JVw8sU0O
扉のジャケはドアーズ意識したのかな?
883名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/23(火) 20:03:06 ID:E0PtdM5h0
多分そうだろうな。
そいや扉は最初、雑司ヶ谷霊園で撮影したの使おうとしたんだよな。
884名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/24(水) 00:17:19 ID:Uk8Ph4xC0
「風に吹かれて」読んでて切なくなった。

「エレファントカシマシ」衝撃のデビュー(ファイティングマン)
「エレファントカシマシU」さまよえる怒りの行方(優しい川)
「浮世の夢」夢から醒めて見上げた空(見果てぬ夢)
「生活」青春の結晶(遁生)
「エレファントカシマシ5」過ぎゆく日々、迷いの日々(曙光)
「奴隷天国」袋小路の中での、孤軍奮闘(奴隷天国)
「東京の空」痛快逆襲劇、そして突然の契約切れ(誰かのささやき)
「ココロに花を」新生エレカシの誕生(悲しみの果て)
「明日に向かって走れ-月夜の歌-」その歌声よ、すべての夜空に(明日に向かって走れ)

・・・その後の軌跡を、いつかまた単行本で出してくれないのかなあ・・

885名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/24(水) 00:23:30 ID:v/GuLl1g0
いらん
その本はそこまでだから美しい
886名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/24(水) 00:23:35 ID:+3PreYPHO
過ぎ去った日々は戻らない。明日に向かって走る。
それだけだ。
887名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/24(水) 00:32:20 ID:nkrqf0gj0
走ってるその先に光はみえてるんだろうか・・・
888名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/24(水) 00:44:30 ID:s0D0v4IU0
           __
        , ‐' ´   ``‐、             / ̄:三}
.     /,. -─‐- 、.   ヽ        /   ,.=j
 _,.:_'______ヽ、 .!       ./   _,ノ
  `‐、{ へ  '゙⌒ `!〜ヽ. !     /{.  /
    `! し゚  ( ゚j `v‐冫   , '::::::::ヽ、/     よっしゃ、わかった。ここはひとまず野球しようぜ!
.    {.l   '⌒      ゙ 6',!   / :::::::::::::::/ __
.     〈  < ´ ̄,フ  .ノー'_ , ‐'´::::::::::::::;/ (_ノ)‐-、
.      ヽ.、 ` ‐", ‐´‐:ラ ':::::::::::::::: ;∠.   ヽ_}  ゙ヽ
        ,.r` "´  /:::::::::::::::::::ィ´  `ゝ  !、  /
     /       / :::::::::::::::: ; '´   /´\ /   r'\
.     i      ! ::::::::::::::/ 墨 | .!::::::::/ヽ、.._!ヽ. ヽ、
     {      {:::::::::::;:イ /   ‖i:::::::/:::::::::::::/  \
.      ヽ       ヽ,.ァ‐'´ /ヽ 二 ,/`ヽ、::::::::: /    ヽ
      ヽ、 ,. ‐'"   .ノ ,〈    >   `'‐- '
          >   _,. ‐'´ / /    `)
       ,ゝ       _.⊥.-r┬:/
       ヽ_,. -‐i"!´「L.=!┘     ヽ
       <      / /       |
889名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/24(水) 00:49:15 ID:t1xH98ZFO
売れるって本当に大変なことだよな
890名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/24(水) 01:04:26 ID:Rd9B5+il0
風に吹かれてを読んだ当時は夜よくうなされたな
891名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/24(水) 09:51:16 ID:m6ll4msF0
いっそ楽しい歌唄っちゃえば?
892名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/24(水) 15:08:30 ID:YJ3MfOuB0
>851
宮本が一人よがりなのは、欲望が
自分の実力よりはるかに上いっているてことだよ。
893名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/24(水) 15:23:49 ID:TpIjsVkT0
金曜日、城ホール行く奴いる?
894名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/24(水) 15:55:01 ID:rIopDTGtO
>>893
ノシ
895名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/24(水) 15:58:11 ID:t1xH98ZFO
>>892別に宮本が一人よがりかどうかはどうだっていいんだけど人が持つ欲望って大抵そんなもんじゃないの?
届きそうにないから欲しいんじゃないの?
896?名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/24(水) 16:03:16 ID:PXTJLvPy0
>891
楽しい歌唄えばまた文句が出るだろ?

>892
欲望が自分の実力よりはるかに上だとなんで「1人よがり」
になっちゃうのかわからん。
宮本があなたに何か迷惑かけましたか?
897名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/24(水) 17:43:12 ID:+3PreYPHO
892>
漠然とした文章で分かりにくいけども、じゃあ宮本が抱える欲望って何?
「キリスト偉い、孔子も偉い俺は一体なんだ」
そう思うことが独り善がり?
それとも、ガストロンジャーの様な曲で皆を煽って担がれたいと思っているのに、担ぎ手が少数しか集まらなくて宮本が歯軋りしているように写るから独り善がりだと感じるの?
898名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/24(水) 17:46:45 ID:tya/K9U10
自分の実力が判って(判ると思い込んで)
『ここら辺にしとこう』って
欲望や夢の大きさをコントロールできる人間には
共感も憧れも感じないな

そんな人生楽しいんかねえ

『こんなもんかよ、こんなもんじゃねえだろ』精神で生きてゆきたくねえ?
899名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/24(水) 18:00:04 ID:WHYrSmcW0
ま、何につけその人を見て、皆が同じように思う、という人よりも、
あれこれと賛否両論ある人のほうが魅力的ではあるよね。
900名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/24(水) 18:00:07 ID:t1xH98ZFO
大人気だな
901名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/24(水) 18:39:10 ID:KnhlfFwM0
山田「友達がいるのさ」かよーw
爆本のイメージの為「定め」とかにしとけよーw
902名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/24(水) 21:03:20 ID:ok/DJr9I0
>>898
内容やそれに対する姿勢による
一歩間違えれば滑稽だし引く
絵になる人間はそうそう居ない
903名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/24(水) 21:34:33 ID:DQ61hcNR0
浮世の夢は今聞く曲じゃないな間違いない
904名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/24(水) 22:16:37 ID:xk0kgiJn0
今のエレカシを認めたくないのは個人の自由だが
だからって、わざわざイチャモンつけに来なくて
もいいよ
淋しいやっちゃなあw
905名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/24(水) 23:12:07 ID:FQ6+h2kj0

  か
   い
     や

まで読んだ
906名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/24(水) 23:16:34 ID:PV9DV+v90
石橋叩いて八十年

まで読んだ
907名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/24(水) 23:52:25 ID:sRH8RIeS0
>>904
つか、歯痒いんだよ。
売れたいと願ってるのに売れ線の曲書かず、幸せなのに
幸せだと言えず・・・みたいに感じるけど。
ファンは楽しい曲作りゃ文句を言いそうだもんなぁ。
908名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/25(木) 00:49:00 ID:2LLplo+a0
んな事ないよ。「扉&風」の今だよ?平常&自然だよ。
909名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/25(木) 01:17:15 ID:wTISIM4x0
そうか、自然か。
910名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/25(木) 03:41:57 ID:BxYtDSYY0
>907
え。楽しい曲聴きたい・・・
売れてくれたら、それはそれで嬉しい。
テレビで見れる。露出が増える。

別に、今のままでもそれはそれで、いい。
結局、どんな状況になっても結局ファン。
911名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/25(木) 04:50:18 ID:EqGd4yVxO
扉の向こうのミヤジの俺は売るぞって熱意を見るかぎりやっぱ売れる=勝利なんかな。
厳密に言えば自分のやりたい音楽を貫きつつ売るってことなんだろうけど。
そんな短絡的なもんじゃないかな。
912名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/25(木) 07:51:12 ID:7hT3kBVY0
でも最近は
やっぱり男は勝たなきゃいけないんですかねぇ?
とか言ってるよ
913名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/25(木) 09:15:23 ID:4rIyKbQ/O
ファンなら見守るが吉
914名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/25(木) 10:08:22 ID:D1o34BHs0
>>907
宮本の葛藤はそんな次元の低いとこにねえんですよ。
そういうふうにしか感じ取れないあなたがお気の毒です・・・。
915?名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/25(木) 10:08:50 ID:TyVWECxU0
たんに日本の音楽ファンの耳が肥えてないだけだろ?
扉も風も十分にポップじゃん。
歌詞が哲学的なのが受けないとするならそれは日本人
の勉強不足。
日頃から本、読んでない証拠。
916名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/25(木) 12:08:29 ID:kUVUwXdV0
予定明けとけよ

1/7(土) なんばHatch
1/8(日) Zepp Tokyo

917名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/25(木) 12:13:24 ID:mNck071c0
>>914
では、どんな葛藤?
とどのつまりは売れたいってことなんじゃないのかな。
耳が肥えてないというか、そんなに音楽が生活の一部に
なってない人が多いんだと思う。
流行の歌聴いてリャいいんでそ。
918名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/25(木) 12:18:27 ID:kUVUwXdV0
新春ライヴ決定だってね
919名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/25(木) 12:19:35 ID:kUVUwXdV0
うわっ、自演してしまった
920名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/25(木) 12:28:22 ID:plj/aqtj0
また会話がループしてきてるね。最高〜〜ww

新春ライブほんとかなー
921名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/25(木) 13:13:40 ID:Sza97LHl0
>>915
お、同意
>>919
お、自演さんくw どこに載ってマスタ?
922名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/25(木) 13:31:59 ID:4rIyKbQ/O
>>915みたいなファンはちょっとイタすぎ
「俺が間違ってるんじゃない!社会が間違ってるんだ!」
って言って働かないニートと同レベル
923名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/25(木) 13:34:16 ID:X76+6NUzO
>>916
はいスケジュールは空けておきます
だから絶対ライブやってくださいね!w
924名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/25(木) 13:45:24 ID:AoRuTvXxO
パオからのDM
925名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/25(木) 13:50:38 ID:iIf4IbGEO
先行予約のお知らせDM届きますた
確かに新春ライブ有りマス
926名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/25(木) 13:50:58 ID:fzqF8Jc2O
せっかくなんだから、新宿コマでやって欲しかったな
927名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/25(木) 13:56:22 ID:0lklMmW70
スレ違いだが「ハチミツとクローバー」実写化だってね。
結局、森田=伊勢谷になったわけだけど、エレカシ宮本がイメージだった
との意見がニュー速でチラホラ出ててワロタ。
928名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/25(木) 14:06:33 ID:sy9te8Zq0
つか作者はそのつもりでしょ
セリフに歌詞からの引用っぽい箇所もあったし
929名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/25(木) 14:20:45 ID:LivAXSNP0
以上、石君の幻覚Get Up Babyでした。
930名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/25(木) 14:43:36 ID:cJ1E+VfU0
素直にシカオ、ミヤジ、エスミで歌マサムネでやってみればいいのに
931名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/25(木) 14:59:40 ID:QYIvUBUL0
小学生で倉持も出て来るよね
932名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/25(木) 15:02:49 ID:p0xqSgy10
>922
藻前がどんなに社会性ある立派な大人が知らないが
逆切れは醜いぞ?
だったらJポップでも聴いてりゃいいじゃん、素直に
933名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/25(木) 15:53:00 ID:GVnd0/s10
エレカシってJPOPじゃん(プ
934名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/25(木) 15:53:21 ID:yHQ/Yrdh0
この流れだと秋ツアーはないのかな?
935名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/25(木) 16:21:56 ID:MND1kuvp0
2006.1.7 なんばHatch
1.8 Zepp Tokyo
936名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/25(木) 16:37:26 ID:WqnI0bOO0
イエイ
937名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/25(木) 17:01:52 ID:EqGd4yVxO
グッドモーニングいいなぁ。
久しぶりにガストから聞いてたらいつのまにか終わってた。
ライブでやったらどーなるのかみてみたい。
938名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/25(木) 17:55:03 ID:8uAv+UVI0
藻前って言ってる人久しぶりに見たよ
939名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/25(木) 18:10:16 ID:Fmwe7odR0
文化祭でエレカシやろうと思ってんすけどなにがいいっすかね?
個人的に化け物青年とかやりてぇなぁと思ってんすけど。
教えてください。あと、扉の向こうって買いですか?ちなみに初回盤には何がつくんでしたっけ?
940名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/25(木) 18:33:34 ID:lkE999hOO
「悲しみの果て」とか「さらば青春」なんかの方が伝わりやすくていいんじゃない?

「扉」は買い。
941名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/25(木) 18:35:14 ID:lkE999hOO
おっと、「扉の向こう」だったね。
942名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/25(木) 18:44:26 ID:EqGd4yVxO
唯一知られてるのは多分今宵と風に吹かれてくらいだしその二つはやっても損はないと思う。
初回版ってTシャツ当たる券が入ってるんだっけ?
943名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/25(木) 19:27:07 ID:XTg2wViGO
一発目でデーデやって客どん引きさせてくれ>文化祭
どうせエレカシやるなら客に媚びない選曲するべき
944名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/25(木) 19:43:15 ID:xQlid3oQO
うん、やっぱデーデは演ろうよ。ってか、演れw
945名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/25(木) 19:57:58 ID:4rIyKbQ/O
>>932はエレカシは好きでも音楽やロックンロールは
好きじゃないんだろうな
946名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/25(木) 20:25:21 ID:LivAXSNP0
デーデやガストロンジャーで(一人だけ)盛り上がったところで孤独な太陽
947名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/25(木) 20:28:22 ID:EqGd4yVxO
デーデ
奴隷天国
ガストロンジャー
生命賛歌
パワーインザワールド
石橋叩いて八十年
アンコール1
石橋叩いて八十年
アンコール2
石橋叩いて八十年

文化祭用のセットリスト組んどいたよ
948名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/25(木) 20:45:19 ID:Jyuf0KY20
アンコール2は客いないだろうね
949名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/25(木) 21:17:25 ID:7ZYj7Bs60
>>947
ワロタ
客ドン引き間違いなし。
950名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/25(木) 21:25:53 ID:2HBcOCQG0
そして文化祭後も>943の学校生活は続くわけだが
951名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/25(木) 21:45:36 ID:2HBcOCQG0
間違えた、>939だった。
すみません逝ってきます‥
952名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/25(木) 21:59:07 ID:LP6leuTX0
>>939
自分も昔エレカシのコピーをやったことがあった。
そのときは、ハロー人生、男は行く、珍奇男、奴隷天国、デーデ、
最後はしっとりと風に吹かれてをやったよ。ちなみに自分は女子だったが石君役。
珍奇男のときの客のひきっぷりが楽しかったw時期的には「俺の道」が出たあと
くらいだったかな。
今だったら歴史とかやってみてほしいよ。
953名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/25(木) 22:17:14 ID:6bFWPojE0
日本夏、一旦在庫切れたね。再プレスどうかな?
954名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/25(木) 22:21:08 ID:EqGd4yVxO
エレ好きの高校生が四人集まるってとんでもない確率だと思う。俺もそんな高校生活を送りたかったなぁ…。
955名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/25(木) 22:33:05 ID:TJycMFmS0
その学際、見に行きたいなw
956名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/25(木) 22:37:40 ID:cE6PRnfE0
>>953
ガーン!ちょうどギフト拳で買おうと思ってたのに
957名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/25(木) 22:57:39 ID:TBWdu7800
>>939
東京ジェラシィ
化け物青年
悲しみの果て
花男
アンコ)
旅の途中
958名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/25(木) 23:59:47 ID:sSZxwah10
今更今宵とかやるよりは、歴史とか化ケモノ青年おもいっきり歌って
宣伝をしてほしい。
959名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/26(金) 00:49:27 ID:DF4Yy73R0
あのーエレカシじゃ無いンだけど
「俺の話を聞け〜」っていう歌、唄ってるの誰?
960名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/26(金) 01:19:44 ID:R3QW5NNP0
クレイジーケンバンド「タイガーアンドドラゴン」
961名無しさん@お腹いっぱい。
そういえば、こないだバンド名何だか忘れたけど
「もうベイビィとか言う奴は信用するな〜♪」みたいな歌を聴いて
なかなか、おもしろいと思った記憶があるんだが、
誰か、バンド名知らない?