エレファントカシマシ 50

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しのエリー
2名無しのエリー:05/01/17 22:26:10 ID:+pjFRwWN
3名無しのエリー:05/01/17 22:28:12 ID:+pjFRwWN
4名無しのエリー:05/01/17 22:29:52 ID:+pjFRwWN
5名無しのエリー:05/01/17 22:36:12 ID:+pjFRwWN
【関連スレ】

ピーズ・ニューエスト(≒現SFU)・エレカシetc.
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/legend/1056697687/

【エレカシ】そっくりに歌えるもんですか?
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/karaok/1076529186/

エレカシ イースタン ナンバガVSブランキー ミッシェル ゆら帝
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/msaloon/1078391399/

エレカシってどうよ?
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/poem/997092253/

【elephant】カシマシ宮本vsミッシェルチバ【elephant】
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/music/1057711448/

  エ レ カ シ 縛 り カ ラ オ ケ o f f。。。。
http://off3.2ch.net/test/read.cgi/offreg/1102009271/

エレファントカシマシの曲ランキング
http://that3.2ch.net/test/read.cgi/ranking/1079574052/

喪男的エレファントカシマシ
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/motenai/1103099519/

エレカシ宮本vsYO-KING
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/musicj/1105265093/
6名無しのエリー:05/01/18 00:32:35 ID:13oUJmbk
2get
7名無しのエリー:05/01/18 01:43:43 ID:RVzoVIZc
解散しても、
みやじのソロアルバムに元メンバーが全員参加しそう。
8名無しのエリー:05/01/18 02:09:40 ID:LB5xDelq
本当の 事だけを 知りたいのさ〜
9名無しのエリー:05/01/18 02:15:59 ID:5qIIu86k
もう続きは噂でしろ
10名無しのエリー:05/01/18 09:21:37 ID:BOr+yV4l
前スレの1000GJ!!!!!
11名無しのエリー:05/01/18 09:23:38 ID:5USkSUMy
あと五分しか生きられぬのなら
今のこのオレをこえられるというの

いつか通ったとおりを辿り来ただけなのかい?
「いいのかい?」なんてさ 死ぬのかい? オレは...
12あお:05/01/18 10:22:11 ID:t+A5Exqv
13名無しのエリー:05/01/18 13:58:46 ID:3rNDwiu7
スーパーカーが解散だってね。
14名無しのエリー:05/01/18 16:02:23 ID:XrsycWVX
あおはやく解散しる!
15名無しのエリー:05/01/18 16:05:23 ID:1z+At4lS
一発屋でしょ?正直、今宵の月は今でもたまにカラオケで歌うが。
16名無しのエリー:05/01/18 16:06:45 ID:rD6x9Iz4
>>10
なにがGJだよ
17名無しのエリー:05/01/18 16:42:08 ID:kYCEc3Rn
エレカツってだせえよ
B'z聴けよ素直にさ
18名無しのエリー:05/01/18 16:46:10 ID:JTQ7gMek
>>15
一発も当ててませんが何か?

>>17
エレメンタルカットマンのスレじゃありませんよ
19名無しのエリー:05/01/18 16:50:42 ID:kYCEc3Rn
18←必死だな(藁
20名無しのエリー:05/01/18 17:06:34 ID:sBXEXlP/


21名無しのエリー:05/01/18 17:13:46 ID:+Re5F6cg
素直に聴くとビーズになるのかw

「昔から活動してて固定ファンもいっぱいいるし、
日本語ロックの重鎮的な存在だから一発屋的な匂いはしない」
とパンPさんのブログにあったけど、漏れもそう思いまつ。
22名無しのエリー:05/01/18 19:04:35 ID:a73I7Hmf
>>1
乙彼様。
いつもありがとです。
23名無しのエリー:05/01/18 22:31:48 ID:d1YMujmI
スレ50記念パピコ
24名無しのエリー:05/01/18 23:19:05 ID:mTJg9GZI
おつ
25名無しのエリー:05/01/18 23:27:47 ID:n7T1I2i2
もす
26あお:05/01/18 23:29:01 ID:t+A5Exqv
いつおきんの
27名無しのエリー:05/01/19 00:10:05 ID:UQkfMWx7
それじゃあエレカシのビデオクリップについて話し合おうじゃないか。

クリップス1(便宜上1と呼ぶ)の最初の2曲は映像が切ないな。
金かかってなさすぎで。
28名無しのエリー:05/01/19 00:20:43 ID:d3dAyDXC
そうかな
29名無しのエリー:05/01/19 00:23:29 ID:qeGHl5zG
次のビデオクリップは石君の日常でいいや
30名無しのエリー:05/01/19 00:25:41 ID:d3dAyDXC
「正座して聴く」って言い方がなにげに巷に広まってる…
マサムネの影響だね
31名無しのエリー:05/01/19 00:36:45 ID:GQ5t04aB
エレカシは、ながら聴きは出来ない。
32名無しのエリー:05/01/19 01:33:01 ID:c5sFiW72
孤独な旅人のクリップは、あれ、名作だよな。ホント、笑った。
33名無しのエリー:05/01/19 01:47:46 ID:tTq+6Q4n
始めて宮本を知ったのが、へい×3で頭ぐちゃぐちゃして
何かをまくしたててる姿で、変な人位にしか思ってなかったのが
何年後かに急に大好きになって、孤独な〜のクリップ見て
更に惚れました。

1のクリップの頃の、どこか今程世間に対して開かれていない感じが
とても好きで、格好いい。。と思ったのですが、当時のライブもあんな感じの
格好良さだったのでしょうか・・・?それを思うと悔しすぎます。
34名無しのエリー:05/01/19 01:48:58 ID:Bv+nTKok
G弾く石君が長髪でポッチャリして女っぽい
35名無しのエリー:05/01/19 02:56:59 ID:I9vJ458u
>>33
「戦う男」を歌うのをPOP JAMで見たのが初エレだったんだけど
異様な雰囲気で衝撃だった。
生まれてからずっと暗い穴ぐらにいた原始人を、いきなり観衆の前に
引きずり出したような。
36名無しのエリー:05/01/19 07:08:16 ID:xvWyzXxb
今思うと、初めて観たPVは「コールアンドレスポンス」だったyo。
Virginかどこかで流れてるのを、遠くから眺めてた
(その時は音が聴こえず、洋楽か邦楽か解んなかった)

今でも 街頭の巨大モニタを見るたび、ここで「風に吹かれて」とか
初期のアヴァンギャルドなw PVが流れてたらな、とか想像してます。
やたらカッコイイのもいいけど、ああいう生っぽいPVもツゴイ。

>35
33さんじゃないけど、めちゃくちゃ羨ましい。
37名無しのエリー:05/01/19 09:00:02 ID:A00axKrA
孤独な〜って太陽と旅人どっちすか
38名無しのエリー:05/01/19 09:19:29 ID:BsVKN+or
孤独な〜♪ なら、「孤独な旅人」です

>>34
石くん美少年ですよね。
39名無しのエリー:05/01/19 10:23:32 ID:baRQdyvc
石くん 笑うと ヘンな顔
40名無しのエリー:05/01/19 10:40:44 ID:daXHko6Y
石君にもう一度太ってもらい、
パンチパーマをあててステージに立ってもらいたい。
41名無しのエリー:05/01/19 10:47:19 ID:HJqzXiAt
歴史を親の前で歌ったら「それなんの歌?」と異様な反応だった。
42名無しのエリー:05/01/19 13:24:27 ID:5gF1t795
石君がボーカルでもぜんぜんかめへん。
43名無しのエリー:05/01/19 15:30:32 ID:fYFkvGcf
宮本氏を初めて(テレビで)見た時 歌もそうだけど
あのギターのひき方と持ち方をみて
ああ、この人ただものでないと感じた
トークなしだったけど
44名無しのエリー:05/01/19 15:49:40 ID:5wNKn72S
様子がおかしい人。
45名無しのエリー:05/01/19 16:01:34 ID:HJqzXiAt
立派な大人になりたいな
46名無しのエリー:05/01/19 16:05:08 ID:iLACU4jF
一行歌詞レス厨氏ね  
47名無しのエリー:05/01/19 16:09:54 ID:daXHko6Y
色々な厨がいるもんだなw
48名無しのエリー:05/01/19 16:34:54 ID:ZMeuwkfz
>>46
立派な大人になれ
49名無しのエリー:05/01/19 16:39:12 ID:RRPO1yTq
ババア逝ね
50名無しのエリー:05/01/19 16:57:49 ID:q0aGnQqt
>エレカシは、ながら聴きは出来ない。
わかる
51名無しのエリー:05/01/19 17:41:20 ID:UQkfMWx7
名作珍作勢揃いのクリップス1が好きだ。
2は今宵〜が売れたせいか普通に金かかってそうなPVなのでつまらん。
コールアンドレスポンスはゾクゾクしたけどな。男から見ても男前だよミヤジは…
52名無しのエリー:05/01/19 18:42:25 ID:6+iN+NND
町田のレコファンで、はじまりは今・風に吹かれて・ゆめのかけらのシングルが売ってますた。
「涙の数だけ」聞いたことない人は、買いに行ってみれ。
53名無しのエリー:05/01/19 18:55:28 ID:SudYVioX
>>43
サンボ見た時「あ、こいつ先生の三味線ギタースタイル
ぱくりやがって!」とおもた。
54名無しのエリー:05/01/19 19:35:34 ID:hFcTKmIV
宮本を先生って呼ぶのキモいからやめて
55名無しのエリー:05/01/19 19:47:20 ID:CCmmIHgk
そういえばボーカルを「先生」て呼ぶバンドも
チラホラ存在し始めたね
これもエレ発祥なのかねw
56名無しのエリー:05/01/19 20:12:07 ID:1BROyOUp
遅ればせながら「扉」すごいわ…
色彩が、今迄のどのアルバムともまた違うのな。
少しセピアがかった東京?「2」の切なさに少し近いのかな。
57名無しのエリー:05/01/19 20:57:27 ID:sMFKR/ih
ttp://www.bmgjapan.com/_artist/item.php?id=216&item=5848
今流行りの韓国ドラマの挿入歌のRemembering Meていう歌
四月の風かと思ったw
58名無しのエリー:05/01/19 21:03:38 ID:UPRGamZm
D Dsus4はよくある
59名無しのエリー:05/01/19 21:20:08 ID:sMFKR/ih
確かに、ポニー時代は懐メロっぽいとかよく言われてたしね
無知失礼
60名無しのエリー:05/01/19 22:22:03 ID:q52pTseE
4月の風は4月にカラオケにいくと歌っちまうな
61名無しのエリー:05/01/19 22:36:08 ID:c5sFiW72
>>60
そうかぁ?俺は8月に歌いたくなるけど。
62名無しのエリー:05/01/19 22:46:38 ID:v5sy4wKs
この時期は夜道を散歩するとき今宵を聞くのが楽しみ
63名無しのエリー:05/01/19 23:01:52 ID:T0LPm8zv
石君とお米ちゃんは似てる
64名無しのエリー:05/01/19 23:03:24 ID:TTd0gPCp
夕暮れ時に「東京の空」がハマる。
65名無しのエリー:05/01/19 23:05:25 ID:UvA24xG3
あ、逆だ。東京の空は明け方に聴くわ、曇りがちの明け方。
66名無しのエリー:05/01/19 23:54:49 ID:c5sFiW72
みんなこだわりあんのな。
67名無しのエリー:05/01/19 23:57:01 ID:UmAQnyjr
>>63
お米ちゃんて、もしかしてあのお米ちゃん!?
68名無しのエリー:05/01/20 00:09:37 ID:3X8T64qr
>>67
あのお米ちゃん以外に、どのお米ちゃんがいるってんだ。
69名無しのエリー:05/01/20 00:11:42 ID:V0kzzkLk
およねちゃんって何?
70名無しのエリー:05/01/20 01:41:15 ID:LZe9Lz8L
誰だ?お米ちゃんて。
71名無しのエリー:05/01/20 03:58:48 ID:ocbqOGly
おらと一緒に暮らすのは
およね おめぇだと ずっと前から決めていた。
72名無しのエリー:05/01/20 08:40:49 ID:FobNXEEU
夕暮れ 冬の夜
73名無しのエリー:05/01/20 11:11:35 ID:t7+DA6xj
エレカシ宮本 vs YO-KING

どっち?
74名無しのエリー:05/01/20 11:37:21 ID:CITIExzG
何が?
75名無しのエリー:05/01/20 14:58:29 ID:TpXVwkqL
ちんこのデカさ
76名無しのエリー:05/01/20 15:13:24 ID:zhy7c54g
…敗北
77名無しのエリー:05/01/20 15:49:30 ID:UiGmkuxl
でかい男になるのさ
78名無しのエリー:05/01/20 15:53:39 ID:UiGmkuxl
つかデドアラいいな。トミのドラムかっこよい。
79名無しのエリー:05/01/20 16:11:28 ID:CITIExzG
デドアラが話題にのぼらないのは何故?未来の生命体なんて泣けてくるし。

80名無しのエリー:05/01/20 16:21:29 ID:UiGmkuxl
ね。だから大してよくないのかな、と思ってたがとんでもない。陽気なる逃亡者なんかポップでとてもよかった。
81名無しのエリー:05/01/20 16:41:05 ID:awQVfxQu
あのアルバムはカッコイイ

で、ギターの三味線スタイルってどういうやつ??
82名無しのエリー:05/01/20 16:50:57 ID:DYTbo0KJ
>81
分からなければ分からなくていいよ
83名無しのエリー:05/01/20 17:06:38 ID:hlBEoqce
DOAがたいして話題にならないのはクソCCCDのせい
84名無しのエリー:05/01/20 17:23:25 ID:B/UjNyVZ
エレカシは大好きだがCCCDは大嫌い。
たとえエレカシの作品でもCCCDのは一枚も買ってないよ。
85名無しのエリー:05/01/20 18:07:56 ID:zrOyGlIT
いいよ、CCCDの話は。秋田。
86名無しのエリー:05/01/20 18:28:41 ID:Vd7sAiow
いや、キレてないですよ。
俺をキレさせたら大したもんですよ。
もしキレたとしたら、
あいつはただじゃ済まないですよ。
87名無しのエリー:05/01/20 18:39:24 ID:lRCe5gby
>>86
あおの事ねw
88名無しのエリー:05/01/20 20:01:28 ID:ChOULc1h
「未来の生命体」の
「突き刺す真冬の風この東京で」を冬に聞くとたまらん
89名無しのエリー:05/01/20 20:44:22 ID:UiGmkuxl
エレカシを聞き始めてから季節を意識して生活するようになった。
90名無しのエリー:05/01/20 21:15:21 ID:jN+eqa6g
                          ▲▲▲
      _              __/../_
    /K  ̄ ̄ ̄\,,      /−、 −、    \
__/_____  ヽ    /  |  ・|・  |      \
   | ─¬ ─¬ ヽ|  |   /   `-●−′        ヽ
   |  ・ |・  |─ |___/   |                 |
   |` - c`─-- \6 l   |.                 |
.   ヽ (____  ,-′   |                 l
     ヽ ___ /ヽ     ヽ (______    /
     / |/\/ l ^ヽ    \             /
     | |      |  |     l━━━━━━━┥
 「エレカシっていいよね」     「そうナリね」
91名無しのエリー:05/01/20 23:59:18 ID:RFS8NaN/
DOAで一番気に入らないのはジャケ写
92名無しのエリー:05/01/21 00:27:47 ID:MdO3Ofjb
ココロに花をのジャケ写いいよね
93名無しのエリー:05/01/21 00:31:01 ID:n64VSiPT
デッドオアアライブは良い曲もあるけど
もろレッチリに影響受けましたって感じで
そこまで好きになれないなぁ
94名無しのエリー:05/01/21 00:35:16 ID:MdO3Ofjb
え!ミヤジレッチリ好きなの?
95名無しのエリー:05/01/21 00:35:25 ID:n8ngTaFW
どっちかというと聴く側が影響受けてるんだよなwww
96名無しのエリー:05/01/21 01:24:11 ID:luYTP6Xi
>>91
たしかにw
97名無しのエリー:05/01/21 02:36:19 ID:SckPc4Vs
>91
でも、何か意味があるんだろうし…
98名無しのエリー:05/01/21 09:33:05 ID:VQ2CeqBh
ソーメニーピーポーのPVで一瞬だけ横顔が映ってる
指に銀の長い棒みたいなの乗せてバランス取ってる人って誰?
99名無しのエリー:05/01/21 09:40:36 ID:J8YV8QXZ
100名無しのエリー:05/01/21 10:46:47 ID:WxyJ26YP
俺の人生長くて100get!!
101名無しのエリー:05/01/21 10:46:53 ID:lLbBU1zu
で、今後の活動はどうなるんだ
公式も全然更新しとらん
102名無しのエリー:05/01/21 11:31:01 ID:VlRrdTyy
やはり解散なのか?
103名無しのエリー:05/01/21 12:35:45 ID:VQ2CeqBh
>>99
石くんって呼ばれてるギターの人?
ありがとー
104名無しのエリー:05/01/21 14:17:04 ID:URTSia3I
デビューの頃からエレカシ知ってる人っています?
105名無しのエリー:05/01/21 14:31:33 ID:ADfwhAai
106名無しのエリー:05/01/21 14:32:00 ID:MdO3Ofjb
風で俺はまだ負けねえみたいな歌詞あったっけ?>>102のせいで不安になってきたじゃないか。
107名無しのエリー:05/01/21 15:22:00 ID:EQPq7QMk
>106
2ちゃんですぐ不安とかなるのって、まわりにとっても迷惑だよ
108名無しのエリー:05/01/21 15:29:44 ID:MdO3Ofjb
>>107書き込んでからオモタ。スマソ。
109FRISK:05/01/21 16:04:31 ID:fhbdcTu7
エレカシを15年前にライブで見てショックを受けて以来ずっと好き
客が乗ると「乗るな、立つな(怒)」と宮本(笑
歌い終わるとマイクを放り投げて去っていきました
「ボンっ」とマイクの落ちる音が響き渡って…
110名無しのエリー:05/01/21 16:29:21 ID:oZldcApz
>>106
俺はまた出かけよう とか
少しだけ歩み早める とか 言いまくってるよ 

風って、荷支度は済んで、旅立ちのアルバムって感じだな
あ、忘れてた
「スーパーマン目指すしかあるまい」
111名無しのエリー:05/01/21 16:50:31 ID:E0sUQDcR
>>110
確かに、
東京中の電気を消して とか
夜空を見上げて とか
発電所や航空機なんかのテロを示唆してる感じだ(((;゚д゚)))ガクガクブルブル
112名無しのエリー:05/01/21 17:04:42 ID:MdO3Ofjb
>>110サンクス。風から友達をやたら強調してるけどなぜだろう?
113名無しのエリー:05/01/21 17:17:51 ID:ADfwhAai
>>112
もうすぐ40だけど、自分の周りには中学からの友達が3人もいる
っていう意味なんじゃない、貴重な存在だよ。
114名無しのエリー:05/01/21 17:35:03 ID:svJGKFK2
エレカシはそろそろ潮時だろ。
バンドじゃ新しいことはもうできそうもない。
ソロでやれ宮本。
115名無しのエリー:05/01/21 17:40:46 ID:NKn+UK3c
宮本がひとりでやっていけると思ってんのかー!
生暖かく見守り支えてくれてる3人がいないとただの変な人じゃないか
116名無しのエリー:05/01/21 17:44:19 ID:ADfwhAai
ソロでやれるんならもうとっくの昔に解散してる罠
117名無しのエリー:05/01/21 17:51:58 ID:mII3cq9A
ソロもいいんじゃない
そして バックはあの3人

宮本ヒロジとエレファントカシマシ てのは?
118名無しのエリー:05/01/21 17:52:05 ID:85ltA2pz
そろそろソロ
119名無しのエリー:05/01/21 18:05:11 ID:MdO3Ofjb
>>113やっぱ感謝?してるのかなぁ
120名無しのエリー:05/01/21 18:12:03 ID:mhlIFHT/
>111
( ゚Д゚)ポカーン ...
121名無しのエリー:05/01/21 18:13:44 ID:ADfwhAai
>>119
感謝かつ信頼してるから、ステージ上であんな醜態を晒せるんだと思うよ。
それとエピックと契約が切れた時も、付いてきてくれたってのも大きいと思う。
まあメンバーとしても、宮本が解散せずに続けてくれた事に感謝してると思うけど
122名無しのエリー:05/01/21 18:30:51 ID:4lsR8OWt
オフィ更新されてるぞ
123名無しのエリー:05/01/21 18:49:55 ID:MdO3Ofjb
LIVE informetion
決まりしだいお知らせします
やる気なくてワラタ
124名無しのエリー:05/01/21 18:57:26 ID:HCjsfSKT
>>121
「付いて来てくれた」じゃなくて
4人とも「止める気はなかった」と普通に答えてるけど
125名無しのエリー:05/01/21 19:00:05 ID:fRtoGn0z
>>121
古本屋に行って勉強しておいで
126名無しのエリー:05/01/21 20:03:04 ID:bIe5Wks3
ロキノン見てこよーっと。
127名無しのエリー:05/01/21 20:39:38 ID:+kzPEHy6
昨年、『風』をリリースするにあたり、レコーディング制作を重ねるうちに
自分、メンバーのそれぞれ目指しているものが“エレファントカシマシ”という
枠の中に収まり切れなくなっていくのを感じました。
長いバンド活動の中で改めて自分自身やエレファントカシマシとしての
音楽を見つめなおし、自分達の持つ可能性や信念を新しい舞台へ
拡げて生きたいと思う様になった次第です。

エレファントカシマは解散します。

7月にこのバンドとして最後の曲となるシングルをリリースする予定です。
最後を飾るに相応しい楽曲となった事を確信しています。

128名無しのエリー:05/01/21 20:50:18 ID:OsjDXatu
なにを言ってるの?
129名無しのエリー:05/01/21 20:56:36 ID:M4sgFfzz
何かのこぴぺ
130名無しのエリー:05/01/21 20:57:23 ID:OsjDXatu
すんごい焦ったんだけど
ほんとうに違うよね?
131名無しのエリー:05/01/21 21:03:20 ID:M4sgFfzz
あ、今日下北どうだったんすかね。
まあありえんとは思うけどw
132名無しのエリー:05/01/21 21:05:45 ID:oZldcApz
落ち着けよおまえら
解散するのは「エレファントカシマ」
知ってますか?こんなバンド
133名無しのエリー:05/01/21 21:20:31 ID:YaQmUt/b
下北やっぱガセでつかね
134名無しのエリー:05/01/21 21:26:00 ID:5HjbJ6v7
>>127
完全なる犯罪だな。
早めに自首しろよ〜。
135名無しのエリー:05/01/21 21:39:38 ID:4lsR8OWt
はいはい、解散説を嘲笑う下北

化ケモノ青年、凡人、奴隷天国、悲しみの果て
新曲、新曲、友達がいるのさ、花男
136名無しのエリー:05/01/21 21:40:54 ID:5HjbJ6v7
DBがオフィやりゃいいのに。
137名無しのエリー:05/01/21 21:42:37 ID:T7dJgCr7
>>135
うそくせーw
138名無しのエリー:05/01/21 21:44:46 ID:p2MWC4Z9
ほんとだったよ。
新曲のうち1曲は「今朝つくりました」っつって
大学ノート見ながら歌ってた。
ありがとう、2ちゃん。
139名無しのエリー:05/01/21 21:47:31 ID:OBTfaXLV
おお、ラストに出たの?
140名無しのエリー:05/01/21 21:56:40 ID:02JdtlxA
>>135 見た時はうぉーって思ったけど
>>138 でがっくしだよ

「今朝つくりました」って大学ノート見ながら歌うかよ宮本が
141名無しのエリー:05/01/21 22:03:09 ID:RAYw0INW
赤腹にもカキコが!
142名無しのエリー:05/01/21 22:06:28 ID:s/K+r3sg
どんな感じだったんでつか?
イベ全体のレポきぼん
143名無しのエリー:05/01/21 22:44:54 ID:02JdtlxA
まじ?

疑ってすまん!!!
144名無しのエリー:05/01/21 22:48:47 ID:n8ngTaFW
エレファント鹿島
145名無しのエリー:05/01/21 23:19:41 ID:3uROHmYK
島谷ひとみのスレタイが「今宵の月の様に」なのはなんでだろうw
146名無しのエリー:05/01/21 23:30:22 ID:oZldcApz
>>144
もう完全にサッカーチームだな
147名無しのエリー:05/01/21 23:31:50 ID:eo3dj6Y8
明日こそ行けそうだ
148名無しのエリー:05/01/21 23:34:39 ID:mII3cq9A
ライブれぽききたい

新曲はどんなでしたか?
歌詞は?
149名無しのエリー:05/01/21 23:37:50 ID:wG7sF4bO
今家につきました。
行ったけど、出てなかったよ…
まじみんな嘘ばっかりで涙が出てきたよ…
150名無しのエリー:05/01/21 23:44:38 ID:40Okui3a
え?!赤薔薇のも嘘なの?
151名無しのエリー:05/01/21 23:52:24 ID:NKn+UK3c
下北沢にシークレットゲストとして出演

化ケモノ青年、凡人−散歩き−、奴隷天国、悲しみの果て
新曲1、新曲2、友達がいるのさ、花男

かっこよかったそうです。見たかったー!
-----
某BBSからのコピペ。
「〜そうです。」ってことはこれ書いた人もどこかで書き込み見ただけなのかな
152名無しのエリー:05/01/22 00:02:11 ID:n8ngTaFW
>>151
本当だとしてもまた凡人か
宮本は凡人モードなのか?
153名無しのエリー:05/01/22 00:11:25 ID:N/MiAZu0
>>149
おつかれさま〜
でも出なかったんですね…複雑
ではシークレットは誰?
154名無しのエリー:05/01/22 00:20:20 ID:XrUVzUWO
エレカシがシークレットなんてやるわけねえだろ。なんでこんな嘘つくんだろう。
155名無しのエリー:05/01/22 00:22:22 ID:rf0lGbH0
ええ?赤薔薇の書き込みもデタラメ?
結局噂のビッグゲストは誰だった?>行った暇人
156名無しのエリー:05/01/22 00:30:36 ID:6atUTQXA
イベントプレゼンターのFARMSTAYの前に出ました。
常連さんは結構来てました。
大学ノートの文字はドキュメントと同じで感激しました。
157名無しのエリー:05/01/22 00:32:51 ID:IKl4nHaG
信じます ありがとう
健在でなによりでした!
158名無しのエリー:05/01/22 00:33:03 ID:RkLD6hDf
何分くらいやったの?
159名無しのエリー:05/01/22 00:34:07 ID:ZzhrAf9t
だからでなかったって…
160名無しのエリー:05/01/22 00:43:33 ID:LUMiRI0c
これは嘘がホントで、ファイナルアンサー (?)
161名無しのエリー:05/01/22 00:44:59 ID:6atUTQXA
各バンド30分くらいでしょうか。
でもエレカシはもっと長かったかな。
エレカシ終わってすぐ外に出たら21時でした。
162名無しのエリー:05/01/22 00:46:39 ID:XrUVzUWO
出たの?出なかったの?どっちなの!づおー!
163名無しのエリー:05/01/22 00:49:34 ID:XrUVzUWO
デュデュデュッデュデュー!
164名無しのエリー:05/01/22 00:51:13 ID:6atUTQXA
http://www.ocean-blue.org/
BBS見てちょ
165名無しのエリー:05/01/22 00:52:22 ID:XrUVzUWO
俺の道ブォー!
166名無しのエリー:05/01/22 00:57:37 ID:W5fEAlhk
凡人また聴けたんだ…いいなあ
167名無しのエリー:05/01/22 01:47:17 ID:0YMy2PBm
あぁ俺には何が足りぬかとーみたいな出だしの歌
題名教えてください
168名無しのエリー:05/01/22 01:48:34 ID:e1F3vEsr
>>167
偶成
169名無しのエリー:05/01/22 01:49:52 ID:0YMy2PBm
さんくす
170名無しのエリー:05/01/22 02:35:42 ID:VUTZT/Z7
みんなさぁ・・・。ここは何処だと思ってるの??
2ちゃんだよ。。まさか、本気でいつも釣られてる訳じゃ
ないよね・・・?
エレカシファンはアホゥだと思われても嫌なので、もっと素敵に
釣られてくださいよ。。
171名無しのエリー:05/01/22 03:07:25 ID:N/MiAZu0
釣りなんですか?
172名無しのエリー:05/01/22 03:08:16 ID:/wYPptoI
え、まだゲストで出たって事信じてない人居るの?
173名無しのエリー:05/01/22 03:10:35 ID:Vr7J4Qpb
>164より
>今日はライブ前にピアスをなくすし、散々だったけど、帰りはなんだか晴れ晴れしいです!
>寒くて凍えそうではあるけれどf^_^;紫陽花はやっぱりいつ何度聴いても最高にかっこ良くて
>心打たれたし、新曲も良かった!明日は神戸でかましてきてください!では、寝不足の為、
>家に到着したら逸速く寝たいと想います!今日はありがとう!
>あとピアス探してくれたoceanっこや、他のバンドさんのファンの方、ありがとうございました!
>最後に一言!…エレカシかっこ良かったo(≧▽≦)o(笑)スペシャルすぎるゲストでたまげました〜!
174名無しのエリー:05/01/22 03:14:19 ID:ioOdD6x+
ファンが痛いことをいいたかったのか来たことを証明したかったのかわからん
175名無しのエリー:05/01/22 03:27:09 ID:Vr7J4Qpb
>174
マジで出たんだよってこと
176名無しのエリー:05/01/22 04:17:41 ID:A6qEXC0S
すごいなあ。新曲どんな感じだったんだろう?
177あお:05/01/22 07:59:42 ID:??? BE:15912858-##
えれかし出たのか。

でもなんかあきらめはつく。
178名無しのエリー:05/01/22 08:27:14 ID:Luqn/xOG
新曲どんな感じか教えて下さい
179名無しのエリー:05/01/22 08:50:04 ID:mg/M7hoG
ビデオクリップ集「CLIPS 3」を中古で買ったんですけど
なんか冊子みたいなのってありましたか???
DVDだけしか入ってなかったんです
180名無しのエリー:05/01/22 09:06:24 ID:lIf0DdMx
ないよ
181名無しのエリー:05/01/22 10:04:10 ID:0caH7e/D
信じるものは救われる。

>>170←プ
182バカさらしage:05/01/22 10:08:32 ID:DOXMXhXk
170 名前:名無しのエリー[sage] 投稿日:05/01/22(土) 02:35:42 ID:VUTZT/Z7
みんなさぁ・・・。ここは何処だと思ってるの??
2ちゃんだよ。。まさか、本気でいつも釣られてる訳じゃ
ないよね・・・?
エレカシファンはアホゥだと思われても嫌なので、もっと素敵に
釣られてくださいよ。。
170 名前:名無しのエリー[sage] 投稿日:05/01/22(土) 02:35:42 ID:VUTZT/Z7
みんなさぁ・・・。ここは何処だと思ってるの??
2ちゃんだよ。。まさか、本気でいつも釣られてる訳じゃ
ないよね・・・?
エレカシファンはアホゥだと思われても嫌なので、もっと素敵に
釣られてくださいよ。。170 名前:名無しのエリー[sage] 投稿日:05/01/22(土) 02:35:42 ID:VUTZT/Z7
みんなさぁ・・・。ここは何処だと思ってるの??
2ちゃんだよ。。まさか、本気でいつも釣られてる訳じゃ
ないよね・・・?
エレカシファンはアホゥだと思われても嫌なので、もっと素敵に
釣られてくださいよ。。
183名無しのエリー:05/01/22 10:09:26 ID:ErHm8PYS
神は東京にしかいない。田舎者は卑人
184名無しのエリー:05/01/22 10:20:05 ID:K4FQH3Yo
最近変なのが多い。
185名無しのエリー:05/01/22 10:26:58 ID:K4FQH3Yo
嘘ばかりつきやがって。
186名無しのエリー:05/01/22 10:37:05 ID:K4FQH3Yo
解散なんてあるわけない。

下北行った人。感想聞かせてください。
187名無しのエリー:05/01/22 10:54:45 ID:isLnlxJI
鈴木繭果ちゃんがいるピンクパンダスレを荒らしてるあおってこのスレのあお?
188名無しのエリー:05/01/22 11:42:47 ID:Vgd/sTn/
ほんとに最近変なのが増えたな。
あと腐女増えすぎヽ(´ー`)ノ 
189名無しのエリー:05/01/22 12:17:09 ID:q8ufg+9n
つーかネナベ=腐女なんだな
190名無しのエリー:05/01/22 12:21:49 ID:ozhd5S1q
ファームステイのスタッフのブログ見た。
ホントにホントに出たのね・・・今更だけど。
行きたかった・・・
191名無しのエリー:05/01/22 12:48:14 ID:jPxKIiAX
それにしても新曲って、あいかわらず凄いな
192名無しのエリー:05/01/22 12:56:00 ID:ZnifGvmc
こうなると解散もただの噂話じゃないかもな
193名無しのエリー:05/01/22 13:17:29 ID:lbGuukKD
まだアルバム「風」買ってないんだけど
「友達がいるのさ」って、なんか、いい曲だな。
あとからジワジワ来る。
194名無しのエリー:05/01/22 13:59:38 ID:/cirMAcg
サンキューエブリバディ!!
195名無しのエリー:05/01/22 14:02:39 ID:e1F3vEsr
上京してから友達らしい友達がいない俺は友達がいるのさを歌うとむなしくなってくる
むしろ心はデーデ
196名無しのエリー:05/01/22 14:36:23 ID:ioOdD6x+
金もないくせに
197名無しのエリー:05/01/22 14:50:08 ID:sTDTIaUM
宮本浩次 186cm 62s
198名無しのエリー:05/01/22 15:28:18 ID:aNa7SCK8
新曲のタイトルは
『死を超えた男』
199名無しのエリー:05/01/22 16:09:12 ID:06J9V1jX
>>192
逆じゃねーのか?
200名無しのエリー:05/01/22 16:15:04 ID:e1F3vEsr
>>196
デーデ作ったときの宮本が金を持ってましたか?
201名無しのエリー:05/01/22 16:23:29 ID:9DRp5Nud
くだらんウダウダ話は噂でやって
202名無しのエリー:05/01/22 16:26:08 ID:lbGuukKD
>>197
186もあるの!?意外に高いんだな…
203名無しのエリー:05/01/22 16:32:40 ID:jJvXB23C
いや、ないだろ
204名無しのエリー:05/01/22 16:38:30 ID:xqqxopoq
あっちの方じゃない?
205名無しのエリー:05/01/22 16:45:08 ID:0zAgFQG3
>>201
自治厨キタ━━━━━━m9(^Д^)━━━━━━!!!!
206名無しのエリー:05/01/22 17:06:01 ID:ZpA9W1ow
>>198
おー!男シリーズ
207名無しのエリー:05/01/22 17:30:23 ID:s3ZnkMyu
あっち?
208名無しのエリー:05/01/22 18:49:42 ID:0YJeEDjZ
>>198
なんかありえそうなw

あんま詳しいレポないですね
ファンサイトのレポを楽しみに待つか…
209名無しのエリー:05/01/22 19:56:30 ID:h3Qojxgq
「すべてが理想」って歌ってなかったっけ?
アルバム「風」の延長線にあるような曲に感じました。
210名無しのエリー:05/01/22 20:19:38 ID:gGkiCcoG
この情報が確かならすげえなエレカシ
ペース早すぎ。俺は嬉しいけど
211名無しのエリー:05/01/22 20:55:31 ID:iT5zTqrP
そんなこと無いよ
大体どんなアーティストも常に曲作って200〜300のストックはある
ただ発表する場が無いだけ
212名無しのエリー:05/01/22 20:57:22 ID:TBDibj92
>211
それは言い過ぎ
213名無しのエリー:05/01/22 20:58:30 ID:7aIXenfD
『死を超えた男』=「すべてが理想」?
214名無しのエリー:05/01/22 21:06:31 ID:Vgd/sTn/
闇が壊滅。
215名無しのエリー:05/01/22 22:22:47 ID:4YVuKPkt
ほんとだ
まあエレカシ物はほとんどなかったし別にいいや
216名無しのエリー:05/01/22 22:34:57 ID:0zAgFQG3
>本当に根拠のない、くだらないエレカシ解散説を結構真に
>受けてる人が居るかと思えば、下北沢CLUB Queでのイベントに
>シークレットゲストとしてエレカシが登場した事を信じぬ人も居る。
>
>前者は何の裏づけも無くて、後者は完全に裏が取れてるのに
>(違いがわからない人はごく少数だろうけど)
>そんな人の考え方がさっぱり分からない。
>
>言葉は悪いけど、バカなんだろうな。

m9(^Д^)プギャー
217名無しのエリー:05/01/22 22:42:01 ID:VXgvgJeN
そんなことしておもしろいん?>216
218名無しのエリー:05/01/22 22:55:59 ID:0zAgFQG3
>>217
m9(^Д^)プギャー
219名無しのエリー:05/01/22 22:58:52 ID:dw8pbY2i
右往左往してる馬鹿が多いからな
220名無しのエリー:05/01/23 00:07:11 ID:nYN8DD7q
練習
m9(^Д^)プギャー

できた
221名無しのエリー:05/01/23 00:21:59 ID:9osASemd
ID:0zAgFQG3=情報で右往左往のバカ
       
222名無しのエリー:05/01/23 00:47:07 ID:3T/wWs8+
>>221
m9(^Д^)プギャー
223名無しのエリー:05/01/23 00:49:43 ID:gKwZ7uVt
ID:3T/wWs8+=情報で右往左往のバカ
224名無しのエリー:05/01/23 00:51:14 ID:72bsoiEG
今頃宮本は石森のパンティを・・・
225名無しのエリー:05/01/23 00:51:56 ID:bG70mtMx
シークレット見れなかったからって暴れてるのが1人…カッコ悪。
226名無しのエリー:05/01/23 02:19:34 ID:3T/wWs8+
>>225
m9(^Д^)プギャー
227m9(^Д^)プギャー:05/01/23 03:02:24 ID:NuB6NBYo
ID:3T/wWs8+=情報で右往左往のバカ
ID:3T/wWs8+=情報で右往左往のバカ
228名無しのエリー:05/01/23 03:03:08 ID:3T/wWs8+
>>227
m9(^Д^)プギャー
229名無しのエリー:05/01/23 03:15:41 ID:E+piPaLC
ID:3T/wWs8+=情報で右往左往のバカ
ID:3T/wWs8+=情報で右往左往のバカ
ID:3T/wWs8+=情報で右往左往のバカ
230名無しのエリー:05/01/23 03:15:54 ID:3T/wWs8+
>>229
m9(^Д^)プギャー
231名無しのエリー:05/01/23 03:22:26 ID:3T/wWs8+
ID:3T/wWs8+=情報で右往左往のバカ
ID:3T/wWs8+=情報で右往左往のバカ
ID:3T/wWs8+=情報で右往左往のバカ
ID:3T/wWs8+=情報で右往左往のバカ
232名無しのエリー:05/01/23 03:23:27 ID:I+zisDsV

一人だけで恥ずかしいからそろそろID変えろよw
233名無しのエリー:05/01/23 03:32:23 ID:3T/wWs8+
>>231
m9(^Д^)プギャー
234名無しのエリー:05/01/23 03:58:15 ID:9b7g1yyX
銀杏の「DOOR」ってやっぱエレカシの「扉」からきてんだね。
235名無しのエリー:05/01/23 09:36:33 ID:j0FW+hya
へー。そういやロキノンのアーに邦楽アルバムベストスリーを聞く企画でピエール瀧は生活をあげててびっくりした。
236名無しのエリー:05/01/23 09:56:07 ID:y/zW9v5o
クイック・ジャパン立ち読みしてたら、
サンボマスターの山口 隆・選「日本語ロック100」にココロ発見。
237名無しのエリー:05/01/23 10:00:13 ID:+QgXwDD6
今朝、いい番組やってた。
元総理の中曽根と、石原都知事の憲法改正についての会談。
石原は、今の日本で何か一つのことをがむしゃらに追いかける男。というのが
いなくなった。
と言ってたけど、いまっせー!東京にーー!!と思た。

昔、石原都知事も、宮本のこと褒めてたよね。
文章も歌もうまくていいアーティストだと。たしか。。
238名無しのエリー:05/01/23 10:01:02 ID:f7ZnOLtW
いないよバカ
239名無しのエリー:05/01/23 10:05:00 ID:7DWD6JgL
IDあげて騒ぐのっていつもあおだよね。
240名無しのエリー:05/01/23 10:09:49 ID:j0FW+hya
IDあげて騒ぐ>?
241名無しのエリー:05/01/23 11:11:43 ID:dgVYbLXB
>>237
宮本を誉めてたのは田中康夫。
なかなか良い文章を書くと言ってた。
242名無しのエリー:05/01/23 11:26:36 ID:acNUbO2n
いや、キレてないですよ。
俺をキレさせたら大したもんですよ。
もしキレたとしたら、
あいつはただじゃ済まないですよ。
243名無しのエリー:05/01/23 11:37:28 ID:piNDzWCD
煽り屋ばっかりだな、ここ…
前のコピペ荒らしの時より酷いな
244名無しのエリー:05/01/23 12:17:14 ID:3T/wWs8+
>>243
2ちゃんやめましょう
m9(^Д^)プギャー
245名無しのエリー:05/01/23 12:37:22 ID:piNDzWCD
>>244
おまいは2ch以外のことを、何かした方がいいぞ…。
246名無しのエリー:05/01/23 12:40:47 ID:3T/wWs8+
>>245
m9(^Д^)プギャー
247名無しのエリー:05/01/23 14:32:04 ID:SOkfqiT8
レポ聞きたいです
新曲はどんな感じでしたか?
248名無しのエリー:05/01/23 14:51:59 ID:ymdhd/O8
>>235
ちがう浮世だよ、電気の二人は浮世が好きなんだ。
生活を挙げてたのは元キングブラザーズのドラム
あとフラカンのグレート前田が「俺の青春だった」と言ってた。
グレートの青春が「生活」だったとは…

249名無しのエリー:05/01/23 17:20:26 ID:j0FW+hya
>>248家帰ったら調べるから待て。意地を張るようだが多分生活だった。違かったらごめん。
250名無しのエリー:05/01/23 17:26:04 ID:e64+0Ub1
>248
一応つっこんどくと前田じゃなく前川
251名無しのエリー:05/01/23 18:26:28 ID:AzqvT/DN
珍奇男REMIX VERSION
252あお:05/01/23 18:32:35 ID:SKkIgFrr BE:11934465-##
248があってるよ。
253名無しのエリー:05/01/23 18:45:09 ID:6xoaBqfL
なんだよお前入ってくるなよ!
また顔写真みて笑っちゃうぞ!
254あお:05/01/23 19:46:45 ID:??? BE:25061797-##
笑っちゃうぞ!
255名無しのエリー:05/01/23 19:52:02 ID:crEyz9vR
>>254
m9(^Д^)プギャー
256あお:05/01/23 20:16:22 ID:??? BE:14321849-##
【死を】エレカシ宮本の噂【超えた男】
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/uwasa/1106440701/l50
あっちにもどれ。
257名無しのエリー:05/01/23 20:28:17 ID:crEyz9vR
>>256
なんだ、あおもババァと同じ感性か・・・がっかり
m9(^Д^)プギャー
258名無しのエリー:05/01/23 21:14:25 ID:fyHAW0ZI
銀杏はバンドの方向性を決めるにあたって、エレカシを聴いたらしい。
「銀杏流エレカシ路線」で行くという事なんだろう。
どうにてライブでミネタが「うるせー拍手すんな黙って聴け」と言う訳だ。
259名無しのエリー:05/01/23 21:27:13 ID:gZ/PYMbV
変に古臭いジャケットを着てるのも
エピック時代の宮本へのオマージュなのか>峯田
260名無しのエリー:05/01/23 21:47:32 ID:SIii1ZbO
「黙って聴け」と言ったところで到底宮本の如くとはいかないだろうがな
261名無しのエリー:05/01/23 22:34:40 ID:6xoaBqfL
宮本もろ意識して「うるせー拍手すんな黙って聴け」とか
寒すぎだねーぷ
262名無しのエリー:05/01/23 22:45:20 ID:52igkLBV
>>261
ま、物事は真似から始まる部分もあるし、
いーんじゃないの別に
263名無しのエリー:05/01/23 23:05:16 ID:j0FW+hya
なんだ、あおがいうんならあってんだろ。調べなくていいや
264名無しのエリー:05/01/23 23:31:48 ID:piNDzWCD
>>258
雑誌のインタビューとかで言ってたの?

エレカシが売れてた時代にそんなこと言う奴は信用ならんが、
今好きだと言うなら本当に好きなんだろうな。
265名無しのエリー:05/01/23 23:39:02 ID:sYITWu0k
インタビューで。
266名無しのエリー:05/01/24 00:32:05 ID:V04ykmBN
そんな事よりハチミツとクローバー見ようぜ、アニメになるって。
森田が宮本と似てるぜ、腐女子は見ろ。
http://www.hachikuro.net/

んで「白シャツ警部」のアニメ化はまだでつか。
267名無しのエリー:05/01/24 00:52:38 ID:Gt9mHP1v
やっぱ月夜の歌がでた当初はスレ荒れまくりだったんでつか?
268名無しのエリー:05/01/24 01:35:06 ID:KKQpt7xX
そりゃもう大騒ぎさ
269名無しのエリー:05/01/24 01:46:56 ID:Gt9mHP1v
あーやっぱりそうだったんだ。過去ログみたいようなみたくないような…
270名無しのエリー:05/01/24 02:18:42 ID:cTHYF+pK
エピック信者とポニキャニ信者の骨肉のバトルが連日連夜くりひろげられていた。
両者はありとあらゆることで不毛な争いを繰り返したのであった。
271名無しのエリー:05/01/24 02:36:56 ID:SnFLEKz2
その頃(明日に向かって走れ)の過去ログって見れなくね?
あったの??
272名無しのエリー:05/01/24 02:37:30 ID:pICItdxV
武器屋トルネコの巻 完
273名無しのエリー:05/01/24 02:49:24 ID:+7ynmKpi
2ちゃん自体が無かった
274名無しのエリー:05/01/24 07:50:42 ID:gjC4dju2
あおさんの意見が聞きたい
275名無しのエリー:05/01/24 13:15:33 ID:Gt9mHP1v
まぁ携帯だからどっちにしろ見れないが。スレパートワンはいつのころ?
276名無しのエリー:05/01/24 13:24:45 ID:PyZ/WeKw
>>275
このスレのpar1は2000/11/10
単発モノでは1999/10/12が確認されております。
277名無しのエリー:05/01/24 13:28:52 ID:ka/pBSpX
ここは精神年齢低いババアばかりのスレですねプ
278名無しのエリー:05/01/24 14:20:34 ID:fYDdj7z4
>>277
最近元気だな。なんかあったのか?
279名無しのエリー:05/01/24 15:46:41 ID:Gt9mHP1v
>>276サンクス!ってことは明日に向かって走れでてから大分あとなんだ〜。意外だな。
280名無しのエリー:05/01/24 15:48:47 ID:Gt9mHP1v
あ、意外も何も2ちゃん自体無かったのか。なにいってんだ俺orz
281名無しのエリー:05/01/24 15:52:51 ID:8mh45zXf
どんまい
282名無しのエリー:05/01/24 16:08:16 ID:PyZ/WeKw
>>279
その頃ってオフィシャルすらなかったような希ガス。
283名無しのエリー:05/01/24 17:44:47 ID:CEsPeawi
遁生(?)ってどのアルバムに入ってるんでしょうか?
284名無しのエリー:05/01/24 17:55:39 ID:fft7Yj7o
>284 生活
285名無しのエリー:05/01/24 18:25:22 ID:Gt9mHP1v
>>262じゃあその時はパソコン自体があんまり普及されてなかったのか
286名無しのエリー:05/01/24 18:36:17 ID:l+Q+tGcp
にちゃんができたのっていつ???
287名無しのエリー:05/01/24 18:54:25 ID:9Ve9VI7T
>>286
2006年11月22日
288名無しのエリー:05/01/24 18:55:10 ID:Qxm3LVYq
2年前だよ
289名無しのエリー:05/01/24 19:07:02 ID:E4ASGvHK
「門」のお米か・・・
290名無しのエリー:05/01/24 22:40:18 ID:+7ynmKpi
>>285
96〜97年頃はインターネットが普及し始めた頃だね。まだみんなモデム接続でテレホマンだった頃。
ISDNやCATVが速かった時代。
291名無しのエリー:05/01/24 22:53:57 ID:Gt9mHP1v
へー。十年に満たないのにこんなに普及したのはすごいな
292名無しのエリー:05/01/24 23:02:09 ID:2iLeHzZ7
sweet memoryの歌詞を教えてホスィ・・・
293名無しのエリー:05/01/24 23:12:15 ID:2iLeHzZ7
ぐぐったら見つかりました(ill´Д`)・・・・
294名無しのエリー:05/01/24 23:17:15 ID:iKai8lgf
明滅するビルの谷間のキスも〜♪…
295名無しのエリー:05/01/24 23:47:22 ID:76oRPBLi
俺ん中の魂に物語〜♪…
296名無しのエリー:05/01/24 23:52:23 ID:3yR823ev
小さく君が笑った 遠いsweet sweet memory〜♪…
297名無しのエリー:05/01/24 23:57:05 ID:Q2P38n/j
人の働く真昼には 俺は家にて寝てくらしている そう it's all right
298名無しのエリー:05/01/25 00:29:24 ID:VsJR8n3x
だから胸を張ってそう!
だから胸を張ってそうさ!
だから胸を張ってさ!
だから胸を張ってさ そう
299名無しのエリー:05/01/25 00:43:22 ID:Om1SwAhE
ROJの写真、恰好いいな
300名無しのエリー:05/01/25 01:27:05 ID:NmIrcv/n
エレカシ?ああ、あれでしょ
時代を先取りしすぎるバンド
301名無しのエリー:05/01/25 01:36:27 ID:AlqzpKrf
ある意味早いんだろうね、
で、遅れてるように見えちゃうんだ。
302名無しのエリー:05/01/25 01:43:19 ID:3orwNEuz
最近の歌手の声はみんな同じに聞こえる。ミヤジのような破壊力のある声の持ち主は出てこないものか。
303名無しのエリー:05/01/25 01:56:34 ID:1QjW8IR8
エレファントカシマス
304名無しのエリー:05/01/25 03:14:39 ID:XWRLJnjB
!!!全く地の底から沸き上がってない!!!


by 宮本浩次
305名無しのエリー:05/01/25 08:26:37 ID:DnwvF9hS
最近また「扉」がヘビロテ。
特に「一万回〜」から「イージー」までは何回でも聴いてしまう。
306名無しのエリー:05/01/25 08:47:02 ID:ddGLgoEJ
おおっ!扉いいね。
自分もヘビロテだ
307名無しのエリー:05/01/25 10:28:33 ID:3orwNEuz
人間てなんだが好きになれない
308名無しのエリー:05/01/25 10:55:18 ID:hTcWxHiu
人間なんか好きになれない
309名無しのエリー:05/01/25 12:25:59 ID:i588jzc4
人間ってなんだか好きになれない
310名無しのエリー:05/01/25 12:58:47 ID:NmIrcv/n
人間ってなんだか俺のこと好きになってくれない
311名無しのエリー:05/01/25 13:49:37 ID:s1sLToLS
単細胞のバカばっかだなこのスレ
312名無しのエリー:05/01/25 13:55:54 ID:bbqFErbO
>311 おめーだよ
313名無しのエリー:05/01/25 14:00:56 ID:MxQ8l6Pq
>>311ってなんだか好きになれない
314名無しのエリー:05/01/25 14:07:40 ID:/BydewY1
夜と朝のあいだに〜
315名無しのエリー:05/01/25 14:09:05 ID:+zNDHHti
>>311ってなんだかんだいって好きになれない
316名無しのエリー:05/01/25 14:36:18 ID:ghMYFUP4
漏れは>>311じゃねえけど、このスレのババアめちゃ面白れーな。
すぐムキになる(笑)
317名無しのエリー:05/01/25 14:39:49 ID:hTcWxHiu
>>316って何だ?
318名無しのエリー:05/01/25 15:13:00 ID:UxOVEzPI
すぐ釣られる馬鹿ばかりw
319今日子(:05/01/25 15:32:00 ID:09gn+Rzf
やめて、もうやめて
320ナッチャソ:05/01/25 15:33:53 ID:69Okl9Bn
うるさいな
おまえら
フー
321名無しのエリー:05/01/25 16:28:16 ID:NmIrcv/n
>>317
戦う存在だよ
322翔平15歳:05/01/25 16:55:23 ID:hajjw3KM
やめろや
323有田:05/01/25 17:05:38 ID:qAKJ0tOu
いや、キレてないですよ。
俺をキレさせたら大したもんですよ。
もしキレたとしたら、
あいつはただじゃ済まないですよ。
324高橋:05/01/25 17:09:17 ID:r3QbxFVs
ウィッス
325高橋:05/01/25 17:14:00 ID:Ir7kgl7s
キルギスタンでつ
326高橋:05/01/25 17:16:56 ID:Ir7kgl7s
マゲ結い忘れた。スマンナおまえ等、
327名無しのエリー:05/01/25 17:17:05 ID:9HdZBn6y
このスレ面白くなった
これくらいの方がいい
328名無しのエリー:05/01/25 17:27:40 ID:FmjMaRNj
たまにはライブの話を。
去年渋谷行った時、となりにいた男が始まるまで
ずーと腕組みして黙ってた。
こいつライブ始まってもこんな感じなのか?
と思いつつ、宮本登場。
その瞬間、




「みやもおおおおおとおおおおおおお」



いやーこのギャップには驚いた。
あれは叫びというより断末魔だな。
329名無しのエリー:05/01/25 17:41:26 ID:mig0ur/P
エレカシには黄色い声援よりも野太い宮本コールの方が似合う。
330高橋:05/01/25 17:49:50 ID:GdgONguG
なんか質問あるー?
331名無しのエリー:05/01/25 18:12:12 ID:RRPGHBUC
きさまに言うこと何もない
聞きたいことも何もない
332名無しのエリー:05/01/25 18:16:38 ID:Ckypll60
so many people
人大杉
333由衣:05/01/25 18:32:11 ID:aLh9975L
これからもずっと今のままの貴方でいてね。。。
334名無しのエリー:05/01/25 18:35:26 ID:cGTjQfV7
静岡人かラウンジか?
335名無しのエリー:05/01/25 18:36:51 ID:hfOLRDy7
来月necoでシンデレラは眠れないてドラマやるね
ソメニピーポー詣でに見てみようかな
336名無しのエリー:05/01/25 19:07:25 ID:vwqWgkX3
あのドラマはパッとしなかったな
337名無しのエリー:05/01/25 19:25:41 ID:IKUqU7fP
次のアルバムは凄いことになるだろうと勝手に予想
338名無しのエリー:05/01/25 20:00:46 ID:3orwNEuz
シングル出してくれニダ
339名無しのエリー:05/01/25 20:35:21 ID:ASFgSaxs
基地外ばっかだから、ナッチャンがまともに見える。
340高橋:05/01/25 21:33:27 ID:HPcvX519
>>339
よんだかー
うるせーよ禿
で、なんか試合するかい?
341名無しのエリー:05/01/25 21:36:30 ID:9HdZBn6y
コテハンはやめたほうがいい
キャラ作りが痛々しいから
342名無しのエリー:05/01/25 21:40:32 ID:k8l0aS1h
荒らすなや
343名無しのエリー:05/01/25 21:46:39 ID:HPcvX519
高橋うぜーよ
344名無しのエリー:05/01/25 22:20:11 ID:pPV7TvWy
>>332
ちょっとだけワラ
345名無しのエリー:05/01/25 22:20:43 ID:wVYXiKEf
今、「バリュバリュバリュー」でアメリカで成功した社長が
「明日に向かって走れ」を聴いて励まされて頑張ったと言っていた。



吉田拓郎の曲だった・・・ 
残念ーーーー
346名無しのエリー:05/01/25 22:25:25 ID:iCqFtP9e
今、「バリュバリュバリュー」でアメリカで成功した社長が
「sweet memory」を聴いて励まされて頑張ったと言っていた。


松田聖子の曲だった・・・
残念ーーーー
347名無しのエリー:05/01/25 22:42:20 ID:RWMbxii3
>>346
松田聖子のはsweet memoryではありませんから〜 残念!
>>335
あのドラマのプロデュサーはソーメニーが大好きで100回聴いたらしい。
348名無しのエリー:05/01/25 23:26:34 ID:nIp6AldH
ミーハーババア調子に乗り過ぎ
349名無しのエリー:05/01/25 23:41:48 ID:p882rxtf
>>348
調子こいてんなよ。
俺はてめぇみたいな糞餓鬼が一番ウザいよ。
350名無しのエリー:05/01/25 23:49:48 ID:mr49bOUY
>>264
エレカシて一つのジャンルみたいになってると思うから
路線とか考えた時に、今売れてる売れてないは多分関係ないんじゃないかな。
て亀すまそ。
351名無しのエリー:05/01/26 02:05:45 ID:FAzQxbym
100sスレにも書いてる人いたけど、
「OZ」に入ってる「ここが果てなら」て曲が
すごく「明日に向かって走れ」を思わせる。メロディーやら色々と。
中村がエレカシっぽいメロディー、ってちょっと異色だけど
これはとても良い曲だと思う。
前チラッと話題が出てた「扉の向こうに」といい、
このアルバム、うーーっすらリンクしてる気がする。
352名無しのエリー:05/01/26 02:35:00 ID:YSbxvi/Z
おお、ますますOZ聴いてみたい。
今日蓮たるって来よう、「扉の向こうに」もすごくいい曲らしいね。

353名無しのエリー:05/01/26 11:55:45 ID:3B/Q66ls
サンボマスターの新譜レビュー見てると
「エレカシやイースタンが云々」と語られているのよく見る。
エレカシオタでサンボもイースタンも嫌いじゃないけど
合わせて語るほど似ているバンドとも思えないんだけど。
ファンは結構かぶってるのかな?
354名無しのエリー:05/01/26 12:26:33 ID:oxPv4Sgw
日本語ロックの系譜として挙げてあるんじゃないの?<「エレカシやイースタンが云々」
あと山口のボーカルが、宮本スタイルだから。
自分は「お、」と思って1st買って、割りとすぐ飽きたなあ。
355名無しのエリー:05/01/26 13:16:20 ID:3B/Q66ls
日本語叫び系ってことか。
曲はあまり似てないのになんで?と思ってた。
サンボの人はギターうまいし声が二枚目だね。
356名無しのエリー:05/01/26 13:16:27 ID:iSRgz2GU
イースタンユースの歌詞カード縦書きだった気がする
357名無しのエリー:05/01/26 13:43:53 ID:euPsgxD7
>>356
だからなに?
358名無しのエリー:05/01/26 13:48:40 ID:xeoKyICh
縦が好きなんだろ
359名無しのエリー:05/01/26 18:28:03 ID:F+fo31Ib
>355
いかんせんヴィジュアル的に受け付けない。スマソ
360名無しのエリー:05/01/26 19:05:29 ID:aniLiN9/
>>359
m9(^〜^)プギャー
361名無しのエリー:05/01/26 19:19:43 ID:ivP1L3Lb
サンボ聴いて、初期エレカシにハマってない人らには受けるだろうな、とは
ぼんやり思った。
やっぱりね無理だよ「優しい川」とかにどっぷりハマってたヤシらには…
>>355
叫びってかフェイクやアドリブ(?)の入れ方とか。宮本聴いて練習したんだな
って感じしない?
>>356
その辺はエレカシの影響でしょ、イースタンは最初oiパンクだったのが
初期エレカシの影響で、今のスタイルになった。最新作のドンキホーテで
文語調から解放されたけど。
362名無しのエリー:05/01/26 19:47:49 ID:sNSHas/F
ふ〜ん。。

エレカシってリズムに独特の間があるよね。
363名無しのエリー:05/01/26 20:17:29 ID:aniLiN9/
>>361
m9(^ж^)プギャー
364名無しのエリー:05/01/26 20:38:49 ID:Zlg75TEp
最近はますます独自のビートを追求してる
365名無しのエリー:05/01/26 21:00:43 ID:LPQVWPNW
 | ∧
 |Д^)
 |⊂
 |
ダレモイナイ・・
プギャースルナラ イマノウチ
 ♪ 
♪  ∧∧
 m9(^Д^ )ノ
   ( へ)
   く
プギャ プギャ
  プギャー
  プギャ プギャー
    ♪ 
♪  ∧ ∧
 m9( ^Д^)9m
   (へ )
     >
プギャ プギャ
  プギャーー!
 プギャ プギャー!
  プギャ

366名無しのエリー:05/01/26 21:14:45 ID:VDTRU2ht
プギャー厨氏ね
367名無しのエリー:05/01/26 21:22:57 ID:hahqZTSH
本人はおもしろいと思ってるんだろうな。
すげーつまんねーけど。
ネタスレが好きならVIPでも逝けよ。
368名無しのエリー:05/01/26 21:23:46 ID:LPQVWPNW
m9(^Д^)  プ
.m9 ^Д)   ギ
 m9^Д)   ャ
  (rァ^ )  |
  ( rァ)   ス
  (   O  パ
  (   )o  イ
  (^  )  ラ
 m(Д^ )  ル
m9(^Д^)
.m9 ^Д) 
 m9^Д) 
  (rァ^ ) 
  ( rァ) 
  (   O
  (   )o
  (^  ) 
 m(Д^ )
m9(^Д^)
.m9 ^Д) 
 m9^Д) 
  (rァ^ ) 
  ( rァ) 
  (   O
  (   )o
  (^  ) 
 m(Д^ )
m9(^Д^)
.m9 ^Д) 
 m9^Д) 
  (rァ^ ) 
  ( rァ)
369名無しのエリー:05/01/26 21:28:02 ID:HN56O/Er
↑ギコペのお気に入りに登録
370名無しのエリー:05/01/26 21:33:49 ID:lf4ByLeF
痛い奴は常に何処にでもいるもんだなー。人間だもの。
371名無しのエリー:05/01/26 21:38:09 ID:SaJRebmO
>>360>>363は的確に痛い奴にプギャーしてる
372名無しのエリー:05/01/26 21:46:07 ID:SMiWWZRO
サンボ厨スレに帰りなよ
373名無しのエリー:05/01/26 22:11:11 ID:gteOJzz8
「孤独な旅人」を聴くたびにあの珍妙なPVを思い出してしまう。
どうにかならないもんか。
374高橋:05/01/26 22:16:36 ID:CLQY0CFf
ここは基地外ばっかっすねー
375名無しのエリー:05/01/26 23:52:25 ID:3IRRxzPY
それもまたよし。
376名無しのエリー:05/01/26 23:56:17 ID:9VVhUJuS
最近厨臭いっすね
377あお:05/01/27 00:00:11 ID:??? BE:19094786-##
ロックなんてだめなやつが聴くもんだからな。

まあ、ここのあほレス書いているやつは
エレカシ聴いているのかどうかはなはだ疑問だけれど。
















   と     か       言      っ      て 
378名無しのエリー:05/01/27 00:00:51 ID:feFt2BsO
年寄りのみなさん、もう少し現状を楽しむってことを覚えようよ。
もう保守まっしぐらですね。
エレカシは過去の遺産のようなファン全部切り捨てちまえ
もうバンド名変えてしまってもいいんじゃないかと思う。
379あお:05/01/27 00:05:05 ID:??? BE:28642289-##
>378
何を根拠にそんな寝言を言ってんだ?
380名無しのエリー:05/01/27 00:13:23 ID:6pXCNO9r
エレカシ自体は衰えてないしチャレンジスピリットに溢れてると思うんですけど
ファンの人が過去の栄光にすがってるような気がして。
エレカシがNo.1だってのはいいけど、あまりにも若手とかに対して否定的だったり
一歩高みから見てるというか。

エレカシのメンバーが前に進んでくれたらそれでいいことなんですけど
名前で過去のイメージやらに縛られるぐらいならむしろそれを捨ててもいいよって意味です。
ずっと守っていくのも男だと思いますが。
381名無しのエリー:05/01/27 00:20:23 ID:U4reGHiE
次のアルバムはすごいもんになりそうだからこのままがいい
382あお:05/01/27 00:25:52 ID:??? BE:14320894-##
>380
なるほど。
ついぶっきらぼうなレスしちゃってごめんなさいです。
ちゃんとレスしますぼくも。

>ファンの人が過去の栄光にすがってるような気がして。
そうかね?そういう人もいるだろうけれど、
そうじゃない人もたくさんいると思うけれど。

しょせん個人の好みなんだから、
何が好きだって別にいいと思うけれどな。
ただ、現行スレまで来て、
現在のエレカシを罵倒するやつは
確かに訳わからんあらしに相当すると思うけど。

#ま、いい加減あらし相手にするのにも
#飽きたってのもあるけれど。
#最近のあらし、読んでいて面白くねーし。

>名前で過去のイメージやらに縛られるぐらいならむしろそれを捨ててもいいよって意味です。
へ?
少なくともエレカシ作品が
過去の踏襲でお茶を濁しているとは
思えないんだけれど。

一通り聴いてみましたか?初期から現在までの作品。
383名無しのエリー:05/01/27 00:27:58 ID:m1uu994B
あお君に同意
384名無しのエリー:05/01/27 00:41:19 ID:9GpcZZpc
あお久しぶり
ちんちん立っちょるか
385名無しのエリー:05/01/27 00:46:26 ID:6pXCNO9r
>>382
>へ?
>少なくともエレカシ作品が
>過去の踏襲でお茶を濁しているとは
>思えないんだけれど。

ごめんなさい。自分の中でもごちゃごちゃになっていました。
エレカシの音楽が過去の踏襲という意味で縛られてることはないですね。
(自分も含めて)周りの目がエレカシを見るときになんらかのフィルター通してしまっているということです。
そしてそれはどっぷりつかってる人にとってなおさら分厚いものであって、
それがエレカシのメンバーにとってなんらかの重荷になってるんじゃないか

という意味で、名前云々を言ってしまいましたが、かなり余計なお世話ですね。

「風」以降にかなり期待してる自分がいます。

サンボマスターいい音楽やってると思います。
今年もまた若手との対バン多くやってくれるといいな
386名無しのエリー:05/01/27 00:58:40 ID:6pXCNO9r
>年寄りのみなさん、もう少し現状を楽しむってことを覚えようよ。
>もう保守まっしぐらですね。

こういう言い方、反省してます。

自分、心の叫びの第一声が歪んだ形で出てくることが多いです。
それが2ちゃんだと煽り文句になってしまい、
突っ込まれてからひとしきり反省すること多数。
失礼しました。
387死刑宣告:05/01/27 01:09:41 ID:tDhmL9UL
エレカシに対してウダウダ言う奴は許さん!好きで聞いてるフシってのはあるが良いものは良いんだよボケナス がアアアアア って感じだろ?今のエレカシはよ 大好きだぜこの姿勢
388名無しのエリー:05/01/27 01:12:28 ID:oP5CaHDM
>>385
フィルターなんて言葉を使って卑屈になってるのはお前。
たとえば>>361のレスを見てむっとしたのかも知れないが
サンボを貶してもないし、素直な気持ちだよ。
ロキノン山崎も言ってるが、
もともとの源流の音楽をやってたバンドのファンが
当時その音楽にどっぷり嵌ってて、そこからの流れのバンドが出た時に
もうそれほど興味も持てず聴く気になれないのは自然な事。
「過去の栄光」なんて言葉を使ってくれちゃってるけど、デビューから20年
全部エレカシの曲だからね、ファンは過去の曲も進行形で愛してる
それだけだよ。
389名無しのエリー:05/01/27 01:23:44 ID:9GpcZZpc
あおがきてようやくスレに締りがでてきた
やっぱたまには顔ださんとあかんよ
390名無しのエリー:05/01/27 02:19:13 ID:w2tjrpGT
新曲もいいけど「何も無き一夜」が好きなんだ
391名無しのエリー:05/01/27 02:54:53 ID:6pXCNO9r
>>388
>もともとの源流の音楽をやってたバンドのファンが
ここから違うのだなぁと実感しました。エレカシとサンボ聴いてもエレカシがその源流だとは自分には感じられません。

>当時その音楽にどっぷり嵌ってて、そこからの流れのバンドが出た時に
>もうそれほど興味も持てず聴く気になれないのは自然な事。
>>388さんは違うと思いますが、これが他のバンドに対してではなく現在のエレカシの曲に対しても当てはまっている
古参ファンの辛らつなコメントを新しいアルバムが出るたびに目にします。
それをフィルターと言いました。(そして一番歯がゆく思うところです)

>全部エレカシの曲だからね、ファンは過去の曲も進行形で愛してる
>それだけだよ。
凄く素敵な言葉です。

なんかわかってきました。
源流って言われるところが自分には理解も実感もできていないわけです。
それが少し高みから見ているように感じる原因です。

それが素直な気持ちだというのもそのとおりなんだと思います。

でもそれが結局、時の流れとともに保守的になるのは自然な事という主張にしか見えません。
当たり前のことかもしれません、でもそういう態度を目にしたときにイラダチを覚える自分がいます。
これははっきりと自分の問題です。他人に対して自分と同じような考えを暗に強要しようとしてる自分。

最後に、過去の栄光という言葉はエレカシに対して使ったわけではありません。
ファンに対して使いました。
392名無しのエリー:05/01/27 03:09:00 ID:Gz1nz0sf
>>391
>ここから違うのだなぁと実感しました。エレカシとサンボ聴いてもエレカシがその源流だとは自分には感じられません。

それなら>>354を読めばいいだけであって、そんな長々書く事でもないと思ったり。
393名無しのエリー:05/01/27 03:48:03 ID:Xlfcym1W
要するにサンボにもっと食い付けって事?w
心配しなくても曲が好きな人は普通に食い付くんじゃないの?

保守じゃなくて、「これは知ってる」って感覚でしょう。
それはしょうがない事じゃないの?それが許せないの?
たとえば山口が「1発取りで演奏ミスなんて入れてしまっていいんですよ!」
って言って、それで「男らしい!こんな奴らいない」って感じでスレに
書かれてたね。でもエレファンからしたら、そのスタイルはもう20年前にエレカシで
知ってる訳じゃん。だから別に「男らしい、新しい」とは思わない。
そういう事でしょ、そういう事が重なるって事でしょ。
394名無しのエリー:05/01/27 06:00:55 ID:Bjv68Xob
サンボの印象…
オリラブやバンプ、その他の衣を着て初期エレカシの焼き直しをしてるバンド
何も新しくはないが、「新しい日本語ロックの歴史を〜」とかのコピーで売り出し中
395名無しのエリー:05/01/27 08:07:35 ID:Vmr2x2V7
ジャパンとか邦スレ読んでると
バンドについて賞賛するとき
「こんな奴ら他にいない」的な表現が多すぎて
陳腐に感じることよくある。

396名無しのエリー:05/01/27 09:11:39 ID:ThYNWP2V
いなかったらええんかいという話でもある。
397名無しのエリー:05/01/27 09:18:29 ID:7fGxnTxE
あと〜、鳴らすとか転がすとかっていう表現も見ただけで
げんなり。
398名無しのエリー:05/01/27 10:19:00 ID:RUcFPNNX
100s新曲のPVをはじめからちゃんと見ると
ちょっとドキっとするらしいね。
M−on!見れないんだけど、どんな感じなのか誰か教えてくり
399あお:05/01/27 10:22:01 ID:??? BE:3580733-##
>395
おれもそれすっごくおもっていた。

でも、あるバンドのファンが
そういう風に思うのは当然なんだろうけれど、
ジャパンのレヴューは、
はっきり言ってしらけることがよくある。

そりゃしょうがないんだろうが、なんだかな、ってかんじ。。
400名無しのエリー:05/01/27 18:10:54 ID:U4reGHiE
やべ、長文ばっかで読むきしない
401あお:05/01/27 20:58:03 ID:??? BE:14321366-##
読まなくていーよ。おまえのために書いているんねーし。
402名無しのエリー:05/01/27 21:29:41 ID:8e7mEjJR
ヤンキー怖い
403名無しのエリー:05/01/27 21:33:22 ID:keAnZ6d8
あおの“宮本きどり”ウザすぎ
404名無しのエリー:05/01/27 21:34:11 ID:Nec0omsN
宮本気取りだったのか…なんかひとり変な奴いるなあとは思ってたが。
405名無しのエリー:05/01/27 21:37:45 ID:6IhMPr7p
OZ買った。「扉の向こうに」いい曲だ〜(涙
漏れも勝手に脳内主題歌にしよ。
406名無しのエリー:05/01/27 21:49:03 ID:hzkyjXJy
商業誌のレビューは誉める事しかしないから信用ならんな。
407名無しのエリー:05/01/27 22:07:54 ID:qcW/LOOC
あお死ぬな
408名無しのエリー:05/01/27 23:30:02 ID:ePCtxzCC
宮本さん連載にも書いてたよね
批判精神がないとか>雑誌記者
409名無しのエリー:05/01/28 03:01:36 ID:z7/fHrRQ
>>401うざいから書かないでくれっていいたかったんだがな
410名無しのエリー:05/01/28 06:12:54 ID:ndwZdzfc
話ぶった切って悪いんだけど、声楽習ってるんだけど、改めて「四月の風」ってすげーと思った。

先生が言うにはこの曲って0.5秒位で5つ位声帯音階が出せないと無理らしい。
「あー風が吹いた四月の」の所は習う段階云々レベルではないと言われた。才能の領域だってさ。
なめきってました、すみません宮本浩次。
411名無しのエリー:05/01/28 07:25:07 ID:edbkSY6k
うわ…そうなんだ、かっこいいなぁ。
412名無しのエリー:05/01/28 10:59:44 ID:NsTG4U7i
ニューヨークカフェ
413名無しのエリー:05/01/28 11:08:55 ID:z7/fHrRQ
へー。すげーなー。
414名無しのエリー:05/01/28 12:41:48 ID:LC8Xycev
>410
そこまで専門には分からんだったけど、同んなじ様な事いつも思ってたよ。
真似して一緒に歌ってみようと思っても、ついていけない事が多い。
なんでそんなに早く切り替え出来るんだ!!といつも思ってた。

宮本歌下手だとか言う奴もたまにいるけど、それは多分ライブでクズした歌い方
なんかを聞いてそのまま真に受けてる奴らで、あんなに音程もリズム感も
しっかりした歌い手はそういないと思う。

だからリズムや演奏にいら立つ事があるのも、なんか分かる気がする・・・。
こんな事書くと煽られそうだけど、多分実際の演奏よりも、宮本の頭の中で鳴ってる
音楽の方が、完璧なんだと思う・・・。

415名無しのエリー:05/01/28 13:29:28 ID:HtSJTb3m
宮本は唯一無比な歌い手
416名無しのエリー:05/01/28 13:41:52 ID:8oi62PBn
>>414

>こんな事書くと煽られそうだけど、多分実際の演奏よりも、宮本の頭の中で鳴ってる
>音楽の方が、完璧なんだと思う・・・。

いや、その通りだと思うよ。
そのジレンマが宮本の創作欲に繋がってるんだと思う。
「good morning」の頃とかがピークだったんじゃない?
417sage:05/01/28 13:41:55 ID:6ZS1oL7K
先日町田康のライブ行ったのだが、とても丁寧に歌ってて歌詞が
頭に残った。宮本ももう少し丁寧に歌って欲しい。
418名無しのエリー:05/01/28 14:01:30 ID:Aa6h3gj2
声楽してる人は解るから言うよね
「宮本の発声はなかなかできない」って。
419名無しのエリー:05/01/28 14:03:17 ID:Aa6h3gj2
んで素人はカラオケで歌ってみて初めて
「おかしいな…歌えない」と焦るw
420名無しのエリー:05/01/28 14:15:28 ID:HUrx66vp
宮本の声って伸ばした時、まるでボーカルを重ねてるように
ヴァーっと幅が広がる時あるよね。
あれ格好いいんだよね、あれ倍音て言うの?
421名無しのエリー:05/01/28 15:37:31 ID:x2XoBA59
サンボマスター最高!
422名無しのエリー:05/01/28 15:42:09 ID:+Wz9RHNl
>>419
カラオケでエレカシ歌おうと練習した事あるけど
元々の声が俺より高いのに
そっからまだ一気にグワッて高くなったりする上に
その高さで叫んだりするから ほとんど途中で撃沈して
結局俺がまともに歌いきれたのは「絶交の歌」だけだった
カラオケで歌えるかよあんな歌
423名無しのエリー:05/01/28 16:23:27 ID:k3Ry9gH4
>410さん
へ〜〜〜!専門的なことはわからないけど、凄
いね!思ってた以上に宮本さんて、凄い!なんかカッコイーよ!
424名無しのエリー:05/01/28 16:26:43 ID:z7/fHrRQ
あの「じええぇぇぇぇ」って声がすごい
425名無しのエリー:05/01/28 16:36:29 ID:rBSMnbqA
宮本は天才
こんなやつ他にはいねえよ
426名無しのエリー:05/01/28 16:54:34 ID:icODC60W
サンボよりフラカンの方が好き。
フラカンとか銀杏のところに
シークレットで出てくれないかなー
427名無しのエリー:05/01/28 17:01:23 ID:LC8Xycev
宮本は才能あると思うのに、それを出し惜しみしてる感が
しないでもない・・。

悲しみの果てみたいに、苦境に立たされ必死になって勝負しなきゃならない
立場にでもたたされないと、なかなか本気で才能を発揮してくれない気が・・。

でも逆に、なんだか、日常に埋没した歌を歌ってくれるのも、どことなく
投げやりな感じがあるのも、格好いいし、好きなのだけど。

しかしもう一発、完璧才能を発揮した歌でもドカンとやってくれる迄は
引退とか、解散とか許されないと思。。
428名無しのエリー:05/01/28 17:02:45 ID:PAapTF5T
チンボマスターベーション
429名無しのエリー:05/01/28 17:07:30 ID:Qj4GSj8C
宮本は死ぬまで歌い続けそうだ
YAZAWAみたいな中年になってほしいな
430名無しのエリー:05/01/28 17:07:53 ID:P0OljId0
「宮本の高度な発声」について書いてあったとこあったんだけどな
どこか分からなくなったわ。

宮本の声って混じる時があるじゃん、上手く説明できんけど
ホーミー+意識的だみ声+シャウトって感じに。素敵だよね。
431名無しのエリー:05/01/28 17:09:55 ID:PSxu/rtr
>414 >416
ライフの頃、凄い葛藤があったんじゃないかって思う。。

>419
一度「今宵」を歌った時、Aメロ?だけで爆笑された。。w
激しい系の方が、まだごまかせるんだよね。

久しぶりに、Sweet Memory を聴いてるけど
なんかやっぱり、素人が聴いても泣きそうになる
100年経っても変わらないと思う

「美空ひばりのビブラートの幅は平均の数倍」 とか
「財津一郎の声は赤ちゃんに一番心地いい周波数」
みたいな なんかそういうのも、あるのかもしんないね。
(一番届くのは、理屈じゃないものだけど)
432名無しのエリー:05/01/28 17:12:01 ID:7ro6IlsD
>>427
出し惜しみというよりシングル曲とか一部の曲に力入れすぎて
他の曲が手抜きに感じてしまうんだろ。
433名無しのエリー:05/01/28 17:20:27 ID:LC8Xycev
>432
うん、本人が敢えて出し惜しみなんてことはしてないと思うんだけど。
その力のバランスが偏ってる様な感じも、宮本っぽくていいんだけど。

でも、やっぱココロに花をとかは、全体的にバランスも良いと思うんだよね。。
434名無しのエリー:05/01/28 17:26:02 ID:3SoAqw64
扉&風は宮本のボーカルを堪能できる
定めとかうっとりする
もちろん他のアルバムでも堪能できるけど
435名無しのエリー:05/01/28 17:37:43 ID:PSxu/rtr
>434
"どこへ行こう〜"の部分。
436名無しのエリー:05/01/28 17:40:52 ID:mpcvxRjh
>435
そうそうそう、痺れるよ
437名無しのエリー:05/01/28 17:53:14 ID:+Wz9RHNl
>>430
風に吹かれての「いつ〜もの〜」のとことか
すごいイイ声だと思う
438名無しのエリー:05/01/28 18:07:50 ID:PSxu/rtr
>436
鳥肌でした。

体調を崩して
熱を出しながら歌ってるパワー・イン・ザ・ワールドの声も
凄いと思います
439名無しのエリー:05/01/28 18:09:30 ID:BA5iBRw0
タバコをやめたらもっと声が出ると思うんだけどなぁ
宮本ならタバコより音楽をとるだろうから
40代に入ったらそのうちやめるだろうと思うけど
440名無しのエリー:05/01/28 18:28:24 ID:PSxu/rtr
一杯書いてスミマセン。。
野音の夢のかけらも吃驚しました
441名無しのエリー:05/01/28 18:54:45 ID:PSxu/rtr
んー。。"フォロワー"をなかなか聴けないのって
副作用なのかな
これじゃだめだって思うんだけどな
442名無しのエリー:05/01/28 19:14:51 ID:BA5iBRw0
無理して聴くこともないでしょ
443名無しのエリー:05/01/28 20:02:14 ID:z7/fHrRQ
力強い友達がいるのさはミヤジしか歌えないだろうな。
444名無しのエリー:05/01/28 20:31:36 ID:hp1CHeSN
タバコはやっぱ喉に悪いのか?
体力は落ちそうだけど。
445名無しのエリー:05/01/28 20:46:56 ID:z7/fHrRQ
肺が弱くなるからねぇ
446名無しのエリー:05/01/29 02:04:24 ID:h8/dA3vM
>435
「定め」の、微妙に音を変えながら伸ばすとこすごいよね。
錦の様だ、と思う。
447名無しのエリー:05/01/29 02:51:36 ID:zYhqZH5L
これなら自分にも歌えそうだ、と
カラオケで「化ケモノ青年」を歌ってみた。

見事に息切れした。
448名無しのエリー:05/01/29 04:30:38 ID:7egYVs/K
早く会報送らんかい
それがPAO in my life.
449名無しのエリー:05/01/29 04:40:33 ID:JpYjtWDg
「ボーカリストとして一生到達できない」  byアナログフィッシュ佐々木
450名無しのエリー:05/01/29 04:50:21 ID:Pxz9GuAC
>>447
一見簡単そうなんだけど、宮本の声質がもともとホーミーにリバーブが
かかっている様なもんなんで、間が抜けた化ケモノ青年になっちまうんだよな。
>>420
その倍音がホーミー
451名無しのエリー:05/01/29 11:14:13 ID:V7yIUdDy
簡単そうな曲ほど難しい。

>>448
会報は出す時期が年々遅れていくな…
452名無しのエリー:05/01/29 11:16:02 ID:KsEhsFa5
「風に吹かれて」は結構普通に歌える
453名無しのエリー:05/01/29 11:18:51 ID:XlxhV+uQ
カコイイヨ宮本声カコイイヨ
454名無しのエリー:05/01/29 12:36:51 ID:XXK3rEKI
ガストロンジャーなんて宮本以外に誰がまともに歌えるんだろう。
455名無しのエリー:05/01/29 12:49:25 ID:zYhqZH5L
でもカラオケにあるよな、ガストロンジャー。
見つけたときワラタよ
456名無しのエリー:05/01/29 12:57:51 ID:XXK3rEKI
あるねwカラオケって売れればなんでも入れるんだなって思ったよ。
457名無しのエリー:05/01/29 14:30:05 ID:ybY7bFp7
マサムネが今宵〜を歌う時は恍惚の表情で
鼻の穴がひらいてるらしい@メンバーの証言

とーびらーを向こうーにー
向こうーにー 蹴り上げな♪
458名無しのエリー:05/01/29 15:26:19 ID:sDqGR12q
>>450
ホーミーってなに?
うちの地方じゃマ○コのことなんだけど
459名無しのエリー:05/01/29 15:28:23 ID:4c2Y8YBS
ビブラート?ってやつは宮本にはあるんですか?
460名無しのエリー:05/01/29 15:59:05 ID:iVbL4MTS
ビブラートはかかってない気がするけど・・・ そんな歌い方してるのあるっけ?
461名無しのエリー:05/01/29 16:04:56 ID:ORReu3iY
ビブラートはかかってないよ
合唱団の子供は皆ノンビブラートで声を伸ばす練習をするらしい
462名無しのエリー:05/01/29 16:06:24 ID:wi4jyOKF
元エレカシのマネージャーのオカガワって人知ってますか?
463名無しのエリー:05/01/29 16:16:34 ID:iVbL4MTS
>461
だよね。すっきりしたw
464名無しのエリー:05/01/29 16:27:25 ID:CkyhyVJz
初期のアルバムって満足に声拾えてない気がする。
一発録りでダイナミックマイクだからか?
465名無しのエリー:05/01/29 16:28:40 ID:CkyhyVJz
>>初期のアルバムって満足に声拾えてない気がする。
ごめん、あとで見返したらこの表現は適切じゃなかった
466名無しのエリー:05/01/29 16:49:57 ID:XXK3rEKI
>>458一度に二種類の声をだす歌い方?だった気がする。できる人は少ないともきいた。
467名無しのエリー:05/01/29 17:01:00 ID:Pxz9GuAC
>>458
>466の書いてある通り。ググれは出で来ます。

声帯音階を5つ秒速0.5秒ってこぶしのウルトラ高速回転の事だよね。ヒャー!!
468名無しのエリー:05/01/29 17:22:48 ID:PqlXYRf6
>459 >461
昨日"ひばりのビブラートが云々"って書いたんだけど、
宮本さんが同じタイプって意味じゃないyo!( ´∀`)紛らわしくてメンチャイ
469名無しのエリー:05/01/29 17:39:09 ID:PqlXYRf6
 ホーミー発声の基本は、次の要領です。
   (1).口の形は少し口を開けた“ル”状態で、
   (2).舌の位置は上前歯から1−2cm位で軽く上顎にくっつけて、舌で軽く喉全体を塞ぎ、
   (3).音の高さは440Hz(西洋音階では鍵盤でA5の“ラ”音)、“ル”型で“イー”音は大体440Hz
   (4).発音は“リイーッ”と発声しながら、
   (5).音に変化を与える @唇を開閉する“ウイーッウイーッ”、A舌を上下に振る“エイーッエイーッ”等、
   (6).この“イーッ”の部分に倍音が含むので、口を横に広げて強調する
 すると複数の音が耳をすますと、きっと聞こえてきます。

練習すれば、出来るものなのかな( `・ω・´)
470名無しのエリー:05/01/29 18:24:53 ID:Mw8t9fBk
471名無しのエリー:05/01/29 19:02:07 ID:XXK3rEKI
>>469ああー解せないよー
472名無しのエリー:05/01/29 19:03:24 ID:8S7433/I
少年合唱団はコールユーブンゲンとか
練習するのかな
473名無しのエリー:05/01/29 19:12:17 ID:YJm+hmb1
コールアンドレスポンスのガストロンジャーって他のと違うんですか?
どっちがカッコいいでしょうか?
474名無しのエリー:05/01/29 19:36:10 ID:V7yIUdDy
コルレスに入ってるのはライブ。
ソウルレスキューのライブ音源も入っている、お得な一枚。
475名無しのエリー:05/01/29 19:40:17 ID:V7yIUdDy
>>469
ホーミーやると心臓に負担がかかって、死が近づくとゆー話を聞いた事がある。
476名無しのエリー:05/01/29 19:42:59 ID:XXK3rEKI
>>475ひえー
477名無しのエリー:05/01/29 20:19:19 ID:+v1npyUh
>>475
たしか30分か1時間やり続けると死ぬらしい
478名無しのエリー:05/01/29 20:59:07 ID:+9pa+K/3
達者であれよってイマワノみたい
479名無しのエリー:05/01/29 21:59:06 ID:Ktor1Agd
ライブでホーミー 30分ぐらいゆうにやってそうだけど。
死んじゃ やーよ。
480名無しのエリー:05/01/29 22:38:55 ID:XXK3rEKI
バケモノ青年の青春の慟哭が〜の前の巻き舌はライブでやるの?
481名無しのエリー:05/01/29 22:42:06 ID:IJcPEoo+
今まで見たライブの中では聞いた事ない>巻き舌
482名無しのエリー:05/01/29 23:42:58 ID:uJ/YMGvo
バケモノはどうだったかな
ミヤジの巻き舌いいよね
483名無しのエリー:05/01/30 00:03:37 ID:35Z2GJNQ
女をよく観察しろってどういう意味ですか?
484名無しのエリー:05/01/30 00:06:38 ID:CSSIj3G5
田代まさしになれってことやね
485名無しのエリー:05/01/30 00:21:59 ID:KXyluRPX
藤井フミヤってナチュラルホーミーじゃない?(w
486名無しのエリー:05/01/30 00:59:13 ID:RLeoJrqd
>483
女になりたいんじゃ?
487名無しのエリー:05/01/30 01:00:25 ID:7F7vN7oQ
リバーブのかかったナチュラルホーミーで0.5秒に5つの声帯音階を出す男
488名無しのエリー:05/01/30 02:11:50 ID:Cq5X1pS6
↑男シリーズの新作?次のアルバムに入るの?
489名無しのエリー:05/01/30 03:03:24 ID:yxbuYGHf
そんなわけねーだろそんなわけねーだろ。
490名無しのエリー:05/01/30 10:48:50 ID:ljJE89Db
↑がサビのフレーズな
491名無しのエリー:05/01/30 18:35:32 ID:JfvmzL/M
否定しまくりんぐ
492名無しのエリー:05/01/30 19:41:47 ID:DcfyqOGP
架空請求業者二つに同時に電話して、受話器を反対にしてくっつけて直接対決を実現
ttp://www5f.biglobe.ne.jp/~Name_Not_Found/yamada/250_2.mp3
ハハハ                             イキデキネーヨ
   ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ハライテ-       ゲラゲラ
   ( ´∀`) < わははは         ∧_∧       〃´⌒ヽ       モウ カンベン
.  ( つ ⊂ )  \_______   (´∀` ,,)、      ( _ ;)        シテクダサイ
   .)  ) )   ○   ∧_∧      ,, へ,, へ⊂),     _(∨ ∨ )_     ∧_∧ ○,
  (__)_)  ⊂ ´⌒つ´∀`)つ    (_(__)_丿      し ̄ ̄し     ⊂(´∀`⊂ ⌒ヽつ
          タッテ ラレネーヨ       (^∀^)ゲラゲラ シネヤクソガ


493名無しのエリー:05/01/30 20:57:59 ID:EYYycDlh
>>492
チャレンジャーだなワロス
架空請求スレの転載かな?
494名無しのエリー:05/01/30 21:31:17 ID:bkqKacGM
495名無しのエリー:05/01/30 21:48:01 ID:AE6NbLak
入札しようか迷ってたヤツだ。
496名無しのエリー:05/01/30 22:05:13 ID:AE6NbLak
>>494
最終的にほぼ2人きりで競り合った結果がこれ!?
497名無しのエリー:05/01/30 22:08:21 ID:DA4UzR6J
これでビデオいりませんって言ったら神
498名無しのエリー:05/01/30 22:11:06 ID:AE6NbLak
499名無しのエリー:05/01/30 22:14:17 ID:uYp6JR7/
ww
500名無しのエリー:05/01/30 22:27:39 ID:51UAxFRk
ビデオが魅力なの?
俺、全部ただでダビってあげるのになぁ。すげえアホらしいね。
4万5千だって!病気だね。いや傷害だね。
501名無しのエリー:05/01/30 22:36:47 ID:DA4UzR6J
下敷きが4万円ビデオが5千円ポストカードが500円
502名無しのエリー:05/01/30 22:42:25 ID:AE6NbLak
下敷き、高っ!W
503名無しのエリー:05/01/30 22:48:07 ID:uYp6JR7/
下敷きが4万かいw
504名無しのエリー:05/01/30 22:54:41 ID:zM4NFXIQ
やっぱビデオなんでしょ 先週おまけ商法が成功したから便乗犯続出

それでも欲しいんだったらいいけど
別に自分が払ってるわけじゃないからね
505名無しのエリー:05/01/30 22:58:06 ID:UbwFR4O1
エレカシがテレビに出まくってた頃にことごとく録ったテープを
引越しの時に処分してしまった事をいま非常に後悔している。
売りたいとかじゃなくてさ、自分で見たい…_| ̄|○

CCCDじゃねえか→さようなら、エレカシ…→ビデオや雑誌の切り抜き全て処分
という行為に至った自分を当時に戻ってグーで殴りたい。
506名無しのエリー:05/01/30 23:08:53 ID:5f1pZzWi
仕方ないね
507名無しのエリー:05/01/30 23:19:55 ID:15MljTI9
あげ
508名無しのエリー:05/01/30 23:22:30 ID:Br8kRbG0
> いや傷害だね。
こういうのやめろ。
509名無しのエリー:05/01/30 23:45:01 ID:I9wF7S41
今後のスケジュールは何も決まってないのか。
今までがハイペース過ぎたか。
ゆっくりかつ真摯に良い曲作ってくれエレカシ。
今年中は流石に新譜は無理だろうけど。
40代のエレカシ待ってます。
510名無しのエリー:05/01/30 23:45:22 ID:QaVoU5Lt
前出品されてた2のポスターは欲しかったなあ、入札せんかったけど。
511名無しのエリー:05/01/31 00:05:18 ID:veCx1zX+
上の方で書かれている、
「田中康夫知事がエレカシを高評価している」
っていうやつ、詳しく教えてほしい。
512名無しのエリー:05/01/31 00:06:16 ID:veCx1zX+
すまんがage
513名無しのエリー:05/01/31 00:07:12 ID:DZDWjHcQ
514名無しのエリー:05/01/31 00:18:59 ID:i08QANpU
515名無しのエリー:05/01/31 00:19:27 ID:Z2xYC3Fd
なんとなくクリスタルより
はるがエレカシ好きだって方が意外だった

それにしてもどれもこれもみんなを
宮本自身は眼中にないのが悲しい
そこがいいのかなみんな
516名無しのエリー:05/01/31 00:20:05 ID:veCx1zX+
>>513
>>514
産休!
517名無しのエリー:05/01/31 00:23:01 ID:/RtcCf2d
一番の衝撃は元猿岩の森脇が初期からのファンだったってこと
518名無しのエリー:05/01/31 00:31:37 ID:Z2xYC3Fd
おれ森脇に似てるって言われたことある…
やっぱ似たようなファン層になってしまうのか
どうでもいいね ごめん
519名無しのエリー:05/01/31 00:36:56 ID:b8DoRssj
トロフィーを送ったが音沙汰無かったみうらじゅんw
520名無しのエリー:05/01/31 00:52:27 ID:PHfMJBdu
田中康夫好きなので嬉しかった
521名無しのエリー:05/01/31 01:33:36 ID:IRrcoFho
>>519詳しく
522名無しのエリー:05/01/31 01:34:55 ID:s4n5vRqk
著名人やミュージシャンには評価高いのに一般人は受け入れてくれないよね
まさに孤高というのがぴったりだよ宮本
523名無しのエリー:05/01/31 02:43:22 ID:b8DoRssj
>>521
>>513のみうらじゅんのとこ見てみ
524名無しのエリー:05/01/31 03:07:33 ID:IRrcoFho
>>523おお、サンクス!YOSHIILIVINSONワロスw
525名無しのエリー:05/01/31 03:11:36 ID:IRrcoFho
>>513もサンクス!そのサイトみてるとなぜか胸が熱くなってきて嬉しくなる。
526名無しのエリー:05/01/31 06:28:19 ID:vCXBfFYF
みうらじゅんわろた
527名無しのエリー:05/01/31 07:38:13 ID:jwC3Q164
みうらじゅん好きな自分にとっては、ものすごく
価値があるものに思えるのだが>トロフィーと賞状・・。
宮本は、みうらじゅんの存在すらよく知らないのじゃないだろうか・・・?

528名無しのエリー:05/01/31 08:56:48 ID:IzRTnu+N
「ロックンロールは愛と夢」 byスムルース
529名無しのエリー:05/01/31 09:05:49 ID:8QDFMjU5
むなしくないか
人のそういうの追ってて
530名無しのエリー:05/01/31 09:35:59 ID:JSeoBQcG
エレカシはイースタンよりはるかにロマンチックだと思う
話してる宮本見てるとやっぱ変わった人だな〜とか思うんだけど、歌ではここまで純粋になれるのか!といつもギャップを感じる
とにかく表現力がズバ抜けてるのは間違いない 才能を発揮してまた売れて欲しいな
531名無しのエリー:05/01/31 11:55:44 ID:H14u1Wcd
宮本は天才!!!
532宮本:05/01/31 14:15:56 ID:S/iE1RTh
俺は哀れなる凡人よ!
533名無しのエリー:05/01/31 15:17:21 ID:51qfMOC8
天才とは思わないが非凡だとは思う
534名無しのエリー:05/01/31 17:40:33 ID:MSN6+Pnm
非凡?
535名無しのエリー:05/01/31 17:43:08 ID:IRrcoFho
天才っていうより鬼才って感じ
536名無しのエリー:05/01/31 17:56:46 ID:8tQeCoji
宮本が「ただの変な人」として世間に埋もれ消えていかなくて本当に良かった。
宮本のお母さん、宮本を産んでくれてありがとう。
メンバーの皆、宮本を支えてくれてありがとう。
書いてて自分でキモイけど心からそう思ったよ。
537名無しのエリー:05/01/31 18:09:46 ID:MSN6+Pnm
ええ人やw
538名無しのエリー:05/01/31 18:32:45 ID:+XsvEOL2
何か支えてるって言い方は違和感感じる
539名無しのエリー:05/01/31 18:37:57 ID:P2aNEtu/
会報まだ〜?1月終わっちゃうよー。
540名無しのエリー:05/01/31 18:43:42 ID:bdcGJD03
ファンクラブ入ってないからどうでもいいや。
541名無しのエリー:05/01/31 18:44:03 ID:P5Ki9Xke
宮本が40前まで音楽でメシが食えるなんて
デビュー当時誰が想像できただろう。
そう思うと感慨深いよ
542名無しのエリー:05/01/31 19:14:01 ID:8QZ4y+VY
メンバーが居ないと音楽活動はおろか社会生活が送れるかも不安だ
543名無しのエリー:05/01/31 21:22:05 ID:yoUuAwOs
宮本って尾崎と喧嘩したらぼこぼこにされそうだよね、なんかおたくっぽいし、
変な大学出て安定志向なのもなんだかださいと言われてるよね。
口と行動が一致しない奴って感じ。へろいね。
544名無しのエリー:05/01/31 21:37:00 ID:4EhotwaX
みんなほんとうの宮本をしらないw
545名無しのエリー:05/01/31 21:47:34 ID:KRFPh079
(´ー`)y-~~ .。oO( 尾崎って誰だよ )
546名無しのエリー:05/01/31 21:48:26 ID:3RA2DuV8
素の顔がどーとかさ、
素晴らしい作品を届け続けてくれれば
それでよいじゃないか。
547名無しのエリー:05/01/31 22:03:32 ID:qnrdbWdG
風って実にいいアルバムだ
「生きてて良かった」と思えた自分がいた…
次のアルバムが待ち遠しい
548名無しのエリー:05/01/31 22:09:42 ID:ap7W4pWZ
>>545
尾崎魔弓
549名無しのエリー:05/01/31 22:19:53 ID:KRFPh079
>548

(´ー`)y-~~ .。oO( なるほど )
550名無しのエリー:05/01/31 22:59:06 ID:NPDgK0uX
口と行動が一致する人に出会ってみたいものだ
551名無しのエリー:05/01/31 22:59:58 ID:17e8xCC4
>545
ぼこぼこっていったらタイガー尾崎だろ
552名無しのエリー:05/01/31 23:04:06 ID:NluSkQg/
>>546
んだな。
芸術作品とそれをつくる人の人間性は関係ない。
553名無しのエリー:05/01/31 23:05:14 ID:LulBEUZ/
じゃあヒロジは矢吹ジョーやな〜(笑)
554名無しのエリー:05/01/31 23:07:23 ID:PbB51jK2
東京国際大学をバカにするナや
555名無しのエリー:05/01/31 23:16:52 ID:NPDgK0uX
見た目も大事やろ、やっぱり
556名無しのエリー:05/02/01 01:28:48 ID:9LaeC8/U
>>555それよりsageろや(ワラ
557名無しのエリー:05/02/01 05:10:16 ID:n95jVrwh
ipodしゃっふる買って、エレカシ全アルバム入れて
移動しながらシャッフルしまくろうと思って楽しみにしてたのに
とてつもなく音悪すぎ。。聞く気しないorz。。誰かいりませんかー?
っつー感じさ、もう。
558名無しのエリー:05/02/01 07:09:29 ID:WSSUUdRR
くれ
559名無しのエリー:05/02/01 07:26:20 ID:99b7tT4X
MDLP4の方がマシなのかなぁ。
560名無しのエリー:05/02/01 09:23:18 ID:3wyA75Fo
>>556ごめん、sageてなかった?
561名無しのエリー:05/02/01 09:26:47 ID:3wyA75Fo
だめだ〜sageられないや
562名無しのエリー:05/02/01 09:50:08 ID:XzjHaK0Y
音悪いの?意外
563名無しのエリー:05/02/01 10:05:21 ID:wEnT4vgE
>>561
sage - ×
sage - ○
564名無しのエリー:05/02/01 10:08:32 ID:DreBtnHm
おれはカセットテープのウォークマン聴いてるよ
いまだに
565名無しのエリー:05/02/01 10:14:41 ID:aWazsKg4
ア、オレモ
566名無しのエリー:05/02/01 12:13:51 ID:b3Zzkd1D
>>557
もし初期の作品で、Vo.だけがバカでかくてバックの演奏が
ちっとも聞こえないという類なら、
それ正解デスカラー!
567名無しのエリー:05/02/01 16:57:58 ID:O9US0nNb
>>566
なんかうざ・・・
568名無しのエリー:05/02/01 17:33:39 ID:temr1skK
いちいち言うなって
569名無しのエリー:05/02/01 17:40:22 ID:OBjDJlLn
案外、アナログな方が便利。 かもしんないね。
570名無しのエリー:05/02/01 18:45:59 ID:Et99A40m
>>561ありがとう。これで駄目なら自粛します。
571名無しのエリー:05/02/01 18:47:49 ID:zP1BQJuX
会報はまだなんですか?
572名無しのエリー:05/02/01 18:49:01 ID:Et99A40m
間違い、>>563でした。とりあえずホッ。
573名無しのエリー:05/02/01 19:00:29 ID:tXKUHT9z
今日なにげなく中古みてたら、
普通の日々のシングルが100円だった。
即買いました。
574名無しのエリー:05/02/01 19:30:35 ID:gZaTAeIS
唐突だけど、、、
「扉の向こう」でリーマンが観てるビデオって出てるの?
客に野次られてブチ切れるやつ。
575名無しのエリー:05/02/01 19:34:11 ID:zP1BQJuX
でてへん
576名無しのエリー:05/02/01 19:40:54 ID:gZaTAeIS
>>575
そうかぁ。
残念。
577名無しのエリー:05/02/01 20:35:05 ID:qU27oJE2
販売されてないけど、なぜか持っている←自慢
578名無しのエリー:05/02/01 20:54:07 ID:dTBHA1Oj
>>577
俺山田だが、

電話番号いくつ?
579名無しのエリー:05/02/01 20:59:30 ID:8v47NJxj
>>576CSで流れた「SINGLES」の特集なのでいずれ再放送あるかも
580577じゃないが:05/02/01 21:22:13 ID:zP1BQJuX
>>578
どういうことやねん!
581577本物:05/02/01 21:40:20 ID:qU27oJE2
SINGLES特集とは知らんかった
他にどんな絵があったんだ?

山田はステアドさらせ
582名無しのエリー:05/02/01 22:03:33 ID:dRCF0kfl
「SINGLES−LIVE EDIT−」
ふわふわ・デーデ・おはこん・悲しみ・今宵・風に・真夜中
ガスト・コール・孤独
583名無しのエリー:05/02/01 22:14:18 ID:qU27oJE2
おっ!ありがとうざます
ふわふわはある←更に自慢

デーデはないぞ 
584名無しのエリー:05/02/01 22:45:43 ID:axeD54hx
石くん!もう大人なんだからギター歪ませない!!
585名無しのエリー:05/02/01 22:55:15 ID:nAvjmZgn
おいおいおいおい馬鹿じゃねーのオメェーはよ
586名無しのエリー:05/02/01 23:00:19 ID:dRCF0kfl
ただしデーデはエピックの頃じゃなく確かZepp福岡の映像ですが
587名無しのエリー:05/02/01 23:11:54 ID:M24QkwVA
>>585

米くせえ
588名無しのエリー:05/02/02 05:47:37 ID:VpPj3Luq
「扉の向こう」のファン3人て、ビデオ見るおっさん
子づれのおばさん、と後ひとりだれ?
589588:05/02/02 06:00:21 ID:Kqsnieky
あ、でーで歌ってる人か、自己解決
590名無しのエリー:05/02/02 09:05:56 ID:m9YHk/7a
おまえとふたりきりって弾き語りでキメたらかなりカッコイイとオモタ
591名無しのエリー:05/02/02 10:32:07 ID:16yN0Ftv
そう、弾き語り最高だった。
592名無しのエリー:05/02/02 13:27:50 ID:G6b4kHbP
あっそ
593名無しのエリー:05/02/02 13:31:13 ID:fpJsTcVH
もともとアコギがメインですからバンドバージョンでも
大して変らないような
594ぴの:05/02/02 14:29:29 ID:KGmAvTq4
今年も、今からもう野音が楽しみですね(* ̄∇ ̄*)
595名無しのエリー:05/02/02 14:49:58 ID:qUF6/f7U
今年は、もう今から野音しか楽しみがない(* ̄∇ ̄*)
596名無しのエリー:05/02/02 14:58:09 ID:4/+TFOXz
>>594
ファミスタUZEEEEEEEEEE



一生盗塁でもしとけやカス!!!
597名無しのエリー:05/02/02 16:40:18 ID:Gu3wtqFX
今年はウラジオストック野外音楽堂
598名無しのエリー:05/02/02 17:29:06 ID:xJuyn+ki
不意打ちでPAO来た!
599名無しのエリー:05/02/02 17:51:21 ID:6qhyG9xt
えー、家には来ないぞ?
、、って、単に寒いから下のポストに取りいくの面倒なだけなわけだがw
600名無しのエリー:05/02/02 17:58:43 ID:XiL8w6gZ
なに笑ってんだよ
601名無しのエリー:05/02/02 18:15:29 ID:ewSx7URO
石君選曲でしたか 好みの曲多かったが
602名無しのエリー:05/02/02 19:17:32 ID:9ShcJhby
今日風に吹かれてのライブ版聴いてたら遅刻しそうになりました。
エレカシのせいです。
603名無しのエリー:05/02/02 20:07:14 ID:kPnOzX85
不意打ではなく 来て当たり前
604名無しのエリー:05/02/02 20:20:18 ID:e+ymEINE
>>602
エレカシを聴いてたお前のせい。アホ。
605名無しのエリー:05/02/02 20:26:32 ID:R+WG+kge
問い合わせが多かったので・・・って
そんなので問い合わせする人、何人もいたんだ?!
606名無しのエリー:05/02/02 20:30:05 ID:kPnOzX85
重要な問い合わせには応えてくれないけどよw
607名無しのエリー:05/02/02 20:38:30 ID:XWhmkxae
603と604が何だかずれてる件について
608名無しのエリー:05/02/02 20:56:54 ID:I5JtScrb
宮本キター
609名無しのエリー:05/02/02 20:58:11 ID:YFH59N0Z
今のところ野音は台風かテロせ中止らしいです残念ながら
610名無しのエリー:05/02/02 21:01:50 ID:e+ymEINE
>>607
なにが何だかずれてるだ馬鹿野郎が。
言ったもん勝ちやん。それ、言ったもん勝ちやん。
611名無しのエリー:05/02/02 21:47:56 ID:3ulPruhZ
エレカシ初心者ですが、これってガストロンジャー2ですか?
http://anti.bne.jp/news/music/music01.mp3
612名無しのエリー:05/02/02 21:55:28 ID:xJuyn+ki
↑聴く価値なし。エレカシと関係なし。
613名無しのエリー:05/02/02 21:58:10 ID:z2KM499u
>>611
古っ
614名無しのエリー:05/02/02 23:50:48 ID:8qqzIzfx
野音まで何もないなんて、そりゃーねーぜー。
頼むよ宮本。
615名無しのエリー:05/02/02 23:53:10 ID:cXqGMt9X
>>601
>>605
すみません
意味がわからないのですが
616名無しのエリー:05/02/03 00:01:31 ID:egiVyw1T
>615
大阪のSEは意志君の選曲だったんだと。
617名無しのエリー:05/02/03 00:05:50 ID:wSZKaqh7
石の意思が尊重されたのか〜(泣)
618名無しのエリー:05/02/03 00:11:17 ID:c428J9yz
まさに一生懸命頑張って意見したってやつかな
619名無しのエリー:05/02/03 00:14:43 ID:wnP+VvUh
石君は影の帝王
620名無しのエリー:05/02/03 00:18:36 ID:c428J9yz
扉の向こうで石君が好きだった(?)音楽のことを
宮本と話してるシーンがあったけど
あれどういう話なのかわかった人いる?
宮本なにいってるかよく分からんし
石君も「はい、少し、少しです」しか言わないし
621ろくでなし:05/02/03 00:20:03 ID:u12n2r0G
中古CD屋でかたっぱしから大人買い。40歳の冬。
生命賛歌。キタ。鴎外。感動ワロタ。なみがでたーぜっ
622名無しのエリー:05/02/03 00:20:33 ID:wnP+VvUh
>>620
( ゚д゚)ポカーン
623名無しのエリー:05/02/03 00:21:23 ID:egiVyw1T
確かに他の会場のSE(スタッフが選んだらしい)とは選曲のテイストが違った。やるな意志君
624名無しのエリー:05/02/03 00:44:01 ID:oOl+S/yp
うん、石くんワールドですよね。< SE

>620
あれは … 宮本さんが 「このフレーズどう?好き?」
みたいな事を石くんに尋ねて、それで石くんが
「はい。少し…少し」 って答えたんじゃなかったっけ。w

奴隷天国って、やっぱり何処さがしてもないですねぇ。。
625615:05/02/03 00:44:02 ID:DZ37+hlg
>>616
ありがとうございました。
626名無しのエリー:05/02/03 01:44:41 ID:dNh85snW
>>625
どういたしまして。
627名無しのエリー:05/02/03 02:20:05 ID:sySBpynA
何で敬語なんだ
628名無しのエリー:05/02/03 02:30:59 ID:8IIjYhLq
>627
親しき仲にも礼儀ありってことじゃない?
629名無しのエリー:05/02/03 04:28:10 ID:qU3iWLeI
大阪のSEはどんなん流れたの
630名無しのエリー:05/02/03 09:28:30 ID:7wfzkJZ7
厚かましいにもほどがある
631名無しのエリー:05/02/03 09:36:31 ID:nR9Cnzik
何が
632名無しのエリー:05/02/03 09:42:56 ID:7wfzkJZ7
>>629おしえてちゃん
633名無しのエリー:05/02/03 09:45:55 ID:iVxlpkZP
>>632
お前ずれてるな

俺も石の選曲何があったのか知りたい
大阪逝ったヤシ覚えてるのいる?
634名無しのエリー:05/02/03 09:51:00 ID:7wfzkJZ7
知りたきゃ PAOに入れよ 金払ってんだこっちは
635名無しのエリー:05/02/03 09:53:56 ID:igm9UhxB
>634
その割にゃメリット少ないけどな
636名無しのエリー:05/02/03 09:58:38 ID:uiBy9wr0
>634
会報に曲リスト書いてあるって事か、そんなんはシランよ。
ただ上に大阪のSEは石選曲だってあるから「へ〜、どんなん流れたんだろ」
と何が流れたか覚えてるヤシいるか聞いただけだろ。
頭弱いのか?
637名無しのエリー:05/02/03 10:06:17 ID:Ja/7Fb2X
>>636
相手すんな
638名無しのエリー:05/02/03 10:19:37 ID:MFT/eIsr
PERL JAM「BRAIN OF J.」
THE STONE ROSES「love Spreads」
RADIOHEAD「POTIMISTIC」
STONES「mother’s Littele Helper」
NEIL YOUNG「SOUTERN MAN」
JIMI HEN「Aer You Experienced」
あとよろしく頼みます
639名無しのエリー:05/02/03 10:40:05 ID:sOqUMnbR
おお、やっぱ王道なんだ。
640名無しのエリー:05/02/03 12:29:07 ID:dNh85snW
>>639
わかったふうな口ききやがってボケが。
641名無しのエリー:05/02/03 12:33:41 ID:/3JGCsA8
>>640何か面白くないことでも?
カルシウムとりなさいw
642名無しのエリー:05/02/03 12:33:57 ID:OR/sRyDW
これが大阪?なんか岡山もこんな感じだったような。
643名無しのエリー:05/02/03 12:39:11 ID:/3JGCsA8
結構同じ曲ながれた気がします 岡山以外でも
644名無しのエリー:05/02/03 12:45:23 ID:dNh85snW
>>641
何がいちばんカルシウム取れんの!
645名無しのエリー:05/02/03 13:32:46 ID:TKohLg6b
みのもんた
646名無しのエリー:05/02/03 13:39:06 ID:dNh85snW
あれくえんのか
647名無しのエリー:05/02/03 14:48:48 ID:aRodfguL
各地のセットリスト見ると名古屋が好みかな
流浪・サラリ・晩秋・珍奇あたりが
648名無しのエリー:05/02/03 16:07:31 ID:M7AhXBeI
カルシウムはマグネシウムと2:1の割合で取れ
649名無しのエリー:05/02/03 16:15:37 ID:Rv6c6GPH
次のツアー、名古屋だけでいんじゃないかな
650あお:05/02/03 16:41:52 ID:??? BE:10741739-##
名古屋だけ無しの間違え?
651名無しのエリー:05/02/03 17:25:19 ID:dNh85snW
652名無しのエリー:05/02/03 17:48:44 ID:2ZWNF22s
サラリいいよな、サラリ聞きたいよ
653名無しのエリー:05/02/03 18:31:47 ID:PWRe+8fx
さくらーふぶーきのー
654名無しのエリー:05/02/03 18:57:26 ID:hRsWJPHQ
ずっとスレ固まったままだと思ってたら移転してたのか・・・orz
655名無しのエリー:05/02/03 19:08:45 ID:YnodNlAc
大阪、ヴぇルベッツのサンデーモーニングとジョージ針寸の舞スイートロードもあった。
656名無しのエリー:05/02/03 20:06:56 ID:+eMl8XY4
全部わかった以上、書きたくてたまらない。
(でもだめ)
レディヘ、にこ、ヤードバーズ、
657名無しのエリー:05/02/03 21:21:19 ID:SyBrUOT3
http://aploda.net/dat5/upload27132.jpg
↑これって何に掲載された写真なのか、わかる方いますか?
658名無しのエリー:05/02/03 21:48:09 ID:8y4jBgO4
地元のしょぼいCD屋にはまだあるぞ奴隷w
もちろん新品で定価。もうずっと、何年もあるよ。
売れないんだろなあ。つか廃盤になったのに置いてていーの?
659名無しのエリー:05/02/03 21:57:01 ID:wiObJe1z
廃盤と聞いて600円で売ってたから奴隷ゲットしておいた。今手元には奴隷が二枚ある
660名無しのエリー:05/02/03 22:03:01 ID:PWRe+8fx
羨ましい…(つд`)
661名無しのエリー:05/02/03 22:04:43 ID:15xQXOWD
宮本って一日何本ぐらい煙草吸うの?
662名無しのエリー:05/02/03 22:43:22 ID:9NC4MSp8
宮本「そうですねぇこのペースで起きてると大体五、六箱ぐらい」(ルーツより抜粋)
663名無しのエリー:05/02/03 22:43:59 ID:ELgSwCS3
POTIMISTICじゃなくてOPTIMISTICね
664名無しのエリー:05/02/03 23:01:28 ID:dC5Gzc+A
曲名分からんがディランとコステロもかかったとおも
665名無しのエリー:05/02/03 23:02:57 ID:15xQXOWD
>>662
まじかよ吸いすぎ。
666名無しのエリー:05/02/03 23:12:40 ID:IUuL1q7E
エッセイにも「一日40〜50本吸うヘビースモーカー」みたいなこと書いてあったな
どっちの本かは忘れた。
667名無しのエリー:05/02/04 00:14:23 ID:iVPZEM+r
よく喉つぶれないな
668名無しのエリー:05/02/04 00:15:53 ID:kRqT2BnH
>>658
廃盤じゃなく製造中止だから
669名無しのエリー:05/02/04 01:13:19 ID:Gv4LCweW
多分「明日に向かって歩け!」だと思う<エッセイ
多いときは1日100本とか書いてあってびっくり。
670名無しのエリー:05/02/04 01:21:31 ID:YFcz0kCc
>>657
edge ways
671名無しのエリー:05/02/04 02:20:38 ID:Z5yv18VR
shirogumi_00
672名無しのエリー:05/02/04 05:17:47 ID:gSG0kxbv
おい!
2ヶ月前からエレカシ2探してたらやっとあったあああああああああ。
もう少しで買いなおすところだった。
他のCDといっしょに入ってたからわからなかった。
ああああ、よかったああああああ。
さて、自宅にいるから自宅でも聞くか。
673名無しのエリー:05/02/04 05:23:02 ID:UzWcxisn
良かったね!
674名無しのエリー:05/02/04 05:37:25 ID:nHSAyFIs
ライフのDVDでロッキンオンの山崎氏を拝見しましだが、割と普通な方なのですね。
675657:05/02/04 07:15:47 ID:xEYUKLRh
>>670
ありがとござい!!
676名無しのエリー:05/02/04 10:03:38 ID:GgjN0Jqx
月刊マガジンの某バンド漫画に「悲しみの果て」が
677名無しのエリー:05/02/04 10:36:38 ID:FVYOjsrB
若い頃のアルバムは聴きにくいイメージなのであまり知らない
知ってたほうがいいのかな?
678名無しのエリー:05/02/04 12:14:59 ID:ZnVbdS8+
>>677
そりゃ好むと好まざるに関わらずな
679名無しのエリー:05/02/04 13:27:00 ID:zlL0LEbj
漫画立ち読みいってこよ
680名無しのエリー:05/02/04 15:12:08 ID:cDhRfgD5
廃盤=製造中止
681名無しのエリー:05/02/04 15:31:56 ID:sECIM3B9
エレカシ初心者です。教えてください。
クレッシェンドデミンンドって、みなさんマニア的には評価はどうなんですか?
かなり歌詞がいいかと思うんですけど。
682名無しのエリー:05/02/04 15:32:10 ID:jKLQeWDU
USEDで5000円…。( ´д`)

>677
仕事で疲れてフッラフラの時とか、
夜の帰り道で聴くと 染みるかも
シンとした夜中に車の中で 「浮世の夢」聴くと、気持ちいいよ。
「なんじゃこりゃ!」と思いながら聴くのも楽しいよw
683名無しのエリー:05/02/04 15:36:08 ID:C1j7Cuhs
>>680
違うよ
684名無しのエリー:05/02/04 15:40:01 ID:YFcz0kCc
>>682
何が?奴隷?

立ち読みいってきた。しょっぱなから思いっきり歌ってたw
悲しみ〜のはーてはー!
685名無しのエリー:05/02/04 15:52:28 ID:vC6mJ7/j
>>681
カシマシファンに評価を求めるな。好き嫌いが見事な程にバラバラだ。
686名無しのエリー:05/02/04 15:57:32 ID:sECIM3B9
>>685
そうでしたか・・・しょぼーん。
確かにファンサイトなどでは酷評されてて、好きな曲のランキングとかにも顔を出していなかったです。
ただ自分的にはサビの部分とかカコイイし、歌詞もいいと思ったので、「そんなに悪い曲なのかあ」と不思議に思ったもので。
まあ、価値を決めるのは自分ですけど、やっぱり総体的な評価も気になったもので。
687名無しのエリー:05/02/04 15:58:11 ID:xx/p7qtS
>>681
そんなこと気にしてねーで思うままに聴け
688名無しのエリー:05/02/04 16:23:30 ID:vC6mJ7/j
>>681
ちなみに俺個人は大好きだ。前作が体質的に合わなかっただけに余計。
689名無しのエリー:05/02/04 16:41:17 ID:ZnVbdS8+
関係無いが、俺は「道」が大好きだ 後半メチャクチャ格好いいよな
690名無しのエリー:05/02/04 16:41:29 ID:iVPZEM+r
タンバリンいいね
691名無しのエリー:05/02/04 17:22:18 ID:nt3VYOdU
>>676
何てタイトル?

>>687
はげどう
692名無しのエリー:05/02/04 17:41:13 ID:91aH/2Ir
べっく
693名無しのエリー:05/02/04 19:09:17 ID:2ryc9Mxf
バンドマンの漫画ってなんで読む気になれないんだろう
映画とかは平気なんだけど
694名無しのエリー:05/02/04 19:14:54 ID:FYO92U6i
お前ら生き残れねーよ
695名無しのエリー:05/02/04 19:42:22 ID:EmT5DEno
あのー、烈しく今更な質問なんですが・・
俺道とか、ccdの奴をipodで聴くにはどーしたらいいでつか・・。

パソコンに取り込むのに、東芝のものだけ取り込めないのですが・・。
どうか、教えてください。エロイ方・・・
696名無しのエリー:05/02/04 19:54:46 ID:u89NYaR2
>>695
満たされないまま 引きずりまわして歩け
697名無しのエリー:05/02/04 19:59:06 ID:EmT5DEno
>696
。。。・゚・(ノД`)・゚・。 イ、イヤダ
698名無しのエリー:05/02/04 19:59:35 ID:bYs7HmcJ
奴隷=絶版
699名無しのエリー:05/02/04 20:03:27 ID:UiJnIGrc
>俺道とか、ccdの奴をipodで聴く

コピーCDをか...
700名無しのエリー:05/02/04 20:05:30 ID:/BfY6GM4
>>695
ttp://homepage2.nifty.com/yss/index.html
ここで勉強なさい。
701あお:05/02/04 22:03:48 ID:??? BE:5967353-##
絶版てゆーのは、
厳密には店頭回収までするものらしい。

今はほとんど流通していないみたいだけれど、
8inCDシングルのジャケというかパッケージに、
きらきらした破片がちりばめられていた時があったけれど、
あれは、その回収されたCDをくだいた破片だ
ということを読んだことがある。

でもって、
『奴隷天国』は、
廃盤になったようです。。。。。
702名無しのエリー:05/02/04 22:07:13 ID:OxdYwX2W
廃盤は在庫回収するんじゃ?
703あお:05/02/04 22:13:19 ID:??? BE:22277287-##
>>702
うん。同じこと言ったつもりなんだけれどな。。
店頭在庫まで回収する、って意味のつもりで書きました。
704名無しのエリー:05/02/04 22:24:06 ID:5EBI0qZz
>>703
奴隷は回収されてないんだよ。
だから廃盤・絶盤でなく製造中止かと。
705あお:05/02/04 22:42:06 ID:??? BE:21482069-##
>704
そう。確かに店頭在庫の回収は実際行われていないと思う。

でも、>701に「厳密には」って書いたように、
原則的には店頭在庫も
すべて回収するものらしいよ、〈絶版〉ってのは。

ただ、それは現実的にはほとんど無理というか、
不毛な行為だし、だからあえてしないんだと思う。

でもね、『奴隷天国』の話に戻るけれど、
あれは製造中止・在庫切れ、ではなく
やっぱり絶版みたい。

アマゾンかどこか忘れたけれど、
とにかくカタログに載っていないんだよね。
ほかのアルバムは
在庫切れ・取り寄せ不可、と註付きであれど
とりあえずジャケ写は載っているにもかかわらず。

。。。
706名無しのエリー:05/02/04 22:52:05 ID:ggQVVLMG
絶版ならマスターも廃棄するんだよ?
やはり製造中止だと思うけど…
707名無しのエリー:05/02/04 23:07:11 ID:UiJnIGrc
>>658みたいな店もあるしな。どうなのかな実際
708名無しのエリー:05/02/04 23:15:19 ID:iVPZEM+r
つまりもうレンタルでしかきけないってことか
709名無しのエリー:05/02/04 23:59:52 ID:tC+9v36z
レンタルですらない・・orz
710名無しのエリー:05/02/05 00:13:22 ID:LyYfgyOB
億にしょっちゅう出てるじゃん?
<奴隷
711名無しのエリー:05/02/05 00:43:01 ID:lnczvqWe
>>686
俺も好きですよ。
dead or aliveの歌詞は自分が精神的に打ちのめされたときに聴くとぐっとくるものがある。
また頑張ろう。これで終わりじゃない。って思える。

というかdead or alive以降は全部そういう種類の元気をくれるなぁ。
エレカシ自身が戦ってるパワーが伝わってくる。
エピック時代とはまた違った良さがあると思ってます。

社会に出て働き始めてから世の中のいろんなことに幻滅させられた。
自分の可能性の限界が見えてしまった気がする。
諦めに似た感情にとらわれる。
そしてそんなことにもだんだん慣れてくる

そういうときエレカシの曲聴くともう少し自分にできることやってみようぜ
失敗してもいい。何度でも立ち上がろうぜ。
そういう気持ちにしてくれます。

そう、努力を忘れた男のナミダは汚い
712名無しのエリー:05/02/05 01:20:39 ID:HUJ6Ottb
あんたの言いたいことは分かるが若干チラシの裏だな
713名無しのエリー:05/02/05 01:27:41 ID:x5RhlVrI
まぁ夜中だから
714名無しのエリー:05/02/05 01:30:11 ID:Na8Twzv6
エレファントカシマシバンザーイ!!
715名無しのエリー:05/02/05 01:51:28 ID:mbpm+JUK
人が感情を吐露すると「うざ」と書き
人が弱みを晒すとここぞとばかりに叩き 煽り
東でエレカシがなにかやると行って一言不満を言い
西で他人がエレカシを批判すれば行って
おまえは何もわかっていないと斬り捨てる

絶対負けない勝負しかせず、自分が傷つくことは行わない
そんなエレカシファンに私はなりたい
716名無しのエリー:05/02/05 01:58:46 ID:HUJ6Ottb
なりたいんかい
717名無しのエリー:05/02/05 02:25:29 ID:Na8Twzv6
どこがアクセサリーやねん
718名無しのエリー:05/02/05 02:31:55 ID:HUJ6Ottb
免許も取ったるでえ
719名無しのエリー:05/02/05 02:45:20 ID:AunvNw2Y
それよりなんで奴隷だけ廃盤なの?
720名無しのエリー:05/02/05 02:47:45 ID:MQVPAi0e
ネーミングがひっかかったから。
721名無しのエリー:05/02/05 06:44:47 ID:ON+juXCz
どれーてんごくよよっよぉ〜
722名無しのエリー:05/02/05 09:15:39 ID:QAyQTKkv
億でセカンドとかも廃盤て出品してるのいるけど
セカンドとかは違うよなあ、アマゾンでも取り寄せできるし
723名無しのエリー:05/02/05 10:40:06 ID:xPh33Uhn
宮本妊娠3ヶ月
724名無しのエリー:05/02/05 11:03:57 ID:BZBJCPCF
おめでとう
立派な赤ちゃんを産んでください
じゃ、今は産休なのですね
725名無しのエリー:05/02/05 11:06:49 ID:GUr+1hRV
悪戯電話のあおまた戻ってきたのか。
で、相手に謝罪はしたの?
726名無しのエリー:05/02/05 11:30:03 ID:S4ePRxuN
>>725
おまえもまた戻ってきたのか。
もう荒らすのやめれ…
727あお:05/02/05 11:49:26 ID:EXgOx7f1
>725
ばーか。ばーか。
728名無しのエリー:05/02/05 12:53:26 ID:DvqVhLBF
>>727
そんなキャラだったっけ?
729名無しのエリー:05/02/05 12:58:56 ID:Na8Twzv6
自分を見失ったらアカン!
730名無しのエリー:05/02/05 13:08:32 ID:iYNcaehs
鏡でもって自分を見つめてみんさい
731あお:05/02/05 13:46:10 ID:??? BE:15912858-##
トリ面倒だから、
?##がついてんのがおれです。
732名無しのエリー:05/02/05 14:50:53 ID:niCYpt6+
あお
733名無しのエリー:05/02/05 14:52:07 ID:niCYpt6+
>>731
ウザいからでてくんなクズ
734あお:05/02/05 14:56:30 ID:??? BE:16708076-##
クズんなってGO-
735名無しのエリー:05/02/05 15:21:48 ID:T9jzMQ07
今度ライブ会場であお見かけたらおもいっきり大きな声で呼んであげよっと
736名無しのエリー:05/02/05 15:22:02 ID:bfYPb5Ql
「四月の風」をみんなの歌で流してほしい。
737名無しのエリー:05/02/05 17:06:00 ID:cvUCrqF8
あお一時期見なかったけど
また最近見かけるようになってきたな
738名無しのエリー:05/02/05 18:14:06 ID:67bqKfKz
リッキッドのドリンクバーでスタッフに食ってかかってた
劇団ひとり似の人ですか?
739名無しのエリー:05/02/05 18:50:53 ID:SdRefMHZ
風はgoodmorning以来の駄作
740名無しのエリー:05/02/05 18:57:35 ID:Na8Twzv6
>>739
おっ、俺とまっーーーたく逆の感想だな。
741名無しのエリー:05/02/05 19:03:52 ID:j2yLqZ3G
風はほんといろんな歌い方してるなぁ
742名無しのエリー:05/02/05 19:38:08 ID:YXWrKeMb
2と扉の世界観が好きだ。風も好き。
743名無しのエリー:05/02/05 19:38:26 ID:MQVPAi0e
good morning、あれはあれである意味凄くアグレッシヴで好きだ。
バンドサウンド抜かして当時宮本の求めている音楽がストレートに伝わってくる。
俺にとっての駄作は「愛と夢」と「扉」
「扉」ってなんか中だるみしすぎ。ディンドンとか必ずつかまえろとかの宮本の歌い方が
なんか鼻につく。風は中だるみしてないんでそこそこ通しで聴ける。
「俺の道」が出た時は本当に嬉しかった。全部ツボでした。
744名無しのエリー:05/02/05 19:41:54 ID:o+rVXEqW
>>743
言いたいことは分かるが若干チラシの裏だな
745名無しのエリー:05/02/05 19:47:02 ID:CJlsdFjE
>>744
ぷぷぷ
746名無しのエリー:05/02/05 19:50:58 ID:/Sa2gFV/
>>745
笑いたい気持ちは分かるが若干チンポのカスだな
747名無しのエリー:05/02/05 19:51:35 ID:MQVPAi0e
>>744
おまぇさぁ......にちゃんで流行りの用語の連投おもろい?
お前が思うチラシの裏じゃない事書き込んでからそうカキコするんなら解るけどさぁ。
白けるんだよ。
748名無しのエリー:05/02/05 19:54:19 ID:/Sa2gFV/
カ、カ、カキコ!
749名無しのエリー:05/02/05 20:02:23 ID:DUsCIkzY
人が感情を吐露すると「うざ」と書き
人が弱みを晒すとここぞとばかりに叩き 煽り
東でエレカシがなにかやると行って一言不満を言い
西で他人がエレカシを批判すれば行って
おまえは何もわかっていないと斬り捨てる

絶対負けない勝負しかせず、自分が傷つくことは行わない
そんなエレカシファンに私はなりたい
750名無しのエリー:05/02/05 20:19:02 ID:Gydp0sst
なりたいんかい
751名無しのエリー:05/02/05 20:26:05 ID:luZZDn/b
昔の侍になりたい

752名無しのエリー:05/02/05 20:59:10 ID:MFS3trQZ
扉のどこが中だるみなのか分からん。
洩れは一万回〜イージーまでが激しく好きだ(でぃんドンは飛ばす事あるけど
753名無しのエリー:05/02/05 21:17:08 ID:kr7RFs7R
なんか尾崎に比べておたくっぽい、弱い
754名無しのエリー:05/02/05 21:32:31 ID:CXWrWIMY
比べられたくないわな尾崎となど
755名無しのエリー:05/02/05 21:40:43 ID:qPWVZaVg
可愛いんだ、ガール
756名無しのエリー:05/02/05 21:43:18 ID:kvk0laoh
>>753
うん。俺もおたくっぽくて弱い所があるから共感できるんよ。
だからファンをやってる。

マジレスすまん。
757あお:05/02/05 21:49:11 ID:??? BE:4774526-##
つか、尾崎豊のうりって、
弱さ、じゃなかったの?
758名無しのエリー:05/02/05 22:15:29 ID:ON+juXCz
バイト明けだが「孤独な旅人」で癒されているよ。
とりあえずライブ決まって欲しいな。
759名無しのエリー:05/02/05 22:22:50 ID:T9jzMQ07
つか、あおのうりって、
自爆、じゃなかったの?
760名無しのエリー:05/02/05 22:42:37 ID:/R5rTEbd
一回CMでエレカシのアクセントが
おかしいのがあった
クリップ1にも収録されてた
風に吹かれてのCNだったかな
761名無しのエリー:05/02/05 22:43:33 ID:Na8Twzv6
昔の友に言わせたら、あおは変わっちまったそうだ。
762名無しのエリー:05/02/05 22:45:08 ID:/R5rTEbd
ごめんCMね
763名無しのエリー:05/02/05 22:47:09 ID:Gydp0sst
>>760
スウィートメモリーのCMでないかい?
764名無しのエリー:05/02/05 22:50:57 ID:ofwgCndo
あのアクセントが普通なわけだが
765名無しのエリー:05/02/05 22:58:00 ID:/R5rTEbd
字じゃ伝わりづらいけど
変なのがあったんだよ
宮本自身が普段言ってるアクセントではなかった
まあいいけどさ
766名無しのエリー:05/02/05 23:20:19 ID:iYNcaehs
「風に吹かれて」(クリップス1収録)と「sweet memory」(2に収録)のCMだな。
スウィートメモリーのほうは宮本が喋ってる。


「風に吹かれて〜エレファントカシマシの軌跡〜」が新品で買えるとこないかな…
地元書店は全滅、普段利用してるネット書店数件もだめだったorz
767名無しのエリー:05/02/05 23:22:33 ID:/R5rTEbd
アマゾンは?
俺も取り寄せて買ったっけ
768名無しのエリー:05/02/06 01:23:50 ID:gVf+FWZv
エレカシのアクセント?
769名無しのエリー:05/02/06 02:06:07 ID:1VQCTft3
ああ 俺には わからない
770名無しのエリー:05/02/06 02:20:24 ID:0BpxtvPq
771名無しのエリー:05/02/06 03:13:56 ID:0ckyrqcu
>>767
アマゾン真っ先に見たけど取り扱いしてなかったよorz

>>770
ありがと。でも
http://www.rock-net.jp/book/index-list.html
見たら品切れマークが…

注文できたネット書店数件はメーカー問い合わせした上で「品切れです」ってメール来たんだよね
メーカー在庫ないってことは書店そのものが在庫持ってるか中古購入しかないのか…
いま一件待ってるとこがあるので、そこがダメだったら中古購入を検討するよ。
772名無しのエリー:05/02/06 03:59:16 ID:qe/K62AA
そーいや東京の空(本)はまだ売ってんのかな?もう取り扱ってなさそう。
773名無しのエリー:05/02/06 04:20:11 ID:0BpxtvPq
>>771
すまん。ちゃんと見てなかった。
ここはいけそうだぞ。
ttp://7andy.yahoo.co.jp/books/detail?accd=28320640&introd_id=Xmo46Wkooo65989ki81Wi8X562Gk3465&pg_from=u
774名無しのエリー:05/02/06 04:22:08 ID:7IifmO7c
>>765
外人さんの言いやすいアクセントじゃないの?ピーターバラカンでしょ
775名無しのエリー:05/02/06 04:22:45 ID:0BpxtvPq
あ、でもネット書店数件だめだったって書いてあるな。
既にここもだめだったのならごめん。
スレヨゴシスマンヨ。
776名無しのエリー:05/02/06 05:49:16 ID:Ru7o4/No
風に吹かれての新品は難しいだろうね…重版はもうないだろうし。
777名無しのエリー:05/02/06 05:53:21 ID:sUxOTL6z
>>772
東京の空はジャパンのHPから新品入手できる
778名無しのエリー:05/02/06 08:52:28 ID:jeDOdk2l
キリンさんが好きです。
でもゾウさんの方がもーっと好きです!
779名無しのエリー:05/02/06 09:16:06 ID:ySxy2saX
でもあおさんはだいっきらいです。
あっちいけしっしっ
780名無しのエリー:05/02/06 09:17:48 ID:jeDOdk2l
あおじゃないです…ごめんなさい
781名無しのエリー:05/02/06 11:41:04 ID:aHu+W2wC
782名無しのエリー:05/02/06 12:25:31 ID:qe/K62AA
>>777へー(´・∀・`)なら今のうちにかっとこうかな。
>>781読んでるとなぜか腹が立ってくる
783名無しのエリー:05/02/06 17:10:16 ID:NRv02ywW
HEY!×3に出たときはダウンタウンが
聞いたこと無いイントネーションで「エレファントカシマシ」言ってたな
関西弁だとああなのか
784名無しのエリー:05/02/06 17:17:13 ID:458C7Imq
芸人イントネーションだと思われ
785名無しのエリー:05/02/06 17:22:14 ID:APin5s3M
JAPAN FES で売ってなかったっけ? 「東京の空」は
786名無しのエリー:05/02/06 18:19:30 ID:fA6Zaohe
最高さ ハッハッハ
787名無しのエリー:05/02/06 18:23:37 ID:ry5LVoMA
悲しみの果てはーー素晴らしい奴隷天国よ〜
788名無しのエリー:05/02/06 20:03:56 ID:hRLRvXK9
ミラーマン植草は「勉強オレ」を聴いて影響受けたのでは?
789名無しのエリー:05/02/06 22:09:14 ID:6yMgO3tI
ミラーマンのフラッシュ思い出してしまったw
790名無しのエリー:05/02/06 22:11:54 ID:iZji0PiO
まあ結局なんだかんだ言っても、
エレファントカシマシ史上最強アルバムは「東京の空」だ。

異論はねぇーな?
791名無しのエリー:05/02/06 22:14:29 ID:6yMgO3tI
いや俺は「浮世の夢」だと思う。
792名無しのエリー:05/02/06 22:21:42 ID:ySxy2saX
いや俺は「はじめての僕デス」だとおもう
793名無しのエリー:05/02/06 22:24:22 ID:iZji0PiO
確かにいいアルバムだけど、声に艶がないんだよ、浮世は
794名無しのエリー:05/02/06 22:31:00 ID:6yMgO3tI
そうかねぇ。
夢のちまたのイントロのギターとか
名フレーズだと思うけどなぁ。
声が若々しいって感じはするけど。
795名無しのエリー:05/02/06 22:52:26 ID:EomoxqY0
「東京の空」はないだろ。本気かよ。
名盤だけどね。史上最強ではない。2と浮き世だ。
796名無しのエリー:05/02/06 22:54:16 ID:0ckyrqcu
アルバム「風」、何日か聴き続けた上でイマイチだなーと思って今日は聴かなかった。
だが今俺は猛烈に「平成理想主義」が聴きたい。なんだろうこの中毒性。
797名無しのエリー:05/02/06 22:54:53 ID:JlhW5HVc
史上最高傑作は「生活」。
798名無しのエリー:05/02/06 22:59:13 ID:f6Xlhd4t
>>797
doui
799名無しのエリー:05/02/06 23:01:52 ID:458C7Imq
>>797
ライフのことですよね?
800名無しのエリー:05/02/06 23:30:58 ID:kSOURNio
「2」と「浮き世」はないだろ。本気かよ。
名盤だけどね。史上最強ではない。「5」だ。
801名無しのエリー:05/02/06 23:33:29 ID:458C7Imq
史上最高のアルバム
史上最強のアルバム
究極のアルバム
至高のアルバム

とりあえず、これらは区別しよう
802名無しのエリー:05/02/06 23:36:58 ID:qe/K62AA
きめらんないな。まだ浮世と奴隷聞いてないし。
803名無しのエリー:05/02/06 23:47:19 ID:iZji0PiO
史上最高のアルバム   「5」
史上最強のアルバム   「東京の空」
究極のアルバム      「生活」
至高のアルバム      「2」
804名無しのエリー:05/02/06 23:54:07 ID:1VQCTft3
あのなー、お前ら。
そうやって自分の好みで、あれが最高だ、それは無いだろ、って言い合うのは結構だけどな、
それはな、だんだん作品のクオリティーは上がっていってるに決まってるんですよ。
だってそうじゃないと、ものをつくる意味が無いだろ?
今回2メートル飛べたのに、次1メートル飛ぶかっつったら、飛ぶ気しないだろ?
それは宮本もわかってるに決まってるんだよ。

でも、風は駄作だけどな。
805名無しのエリー:05/02/07 00:00:02 ID:4lyiKxq5
奴隷がいちばん
806名無しのエリー:05/02/07 00:17:52 ID:oLalAufE
      ______
    /          )))
   /   /// /―――-ミ
   / 彡彡 // /      ヽ))
   / 彡彡 iiiiiiiiiiiiiii  iiiiiiiiii|     
   / 彡彡 < ・ > 、<・ >l
  /    |       ヽ   〉   
  /  ( | |      __)  |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  /   | ≡  /, ―――  |ゝ < この たわけが!
  /   |   |  L ___」 l ヾ  \_________
_ミ  l   ______ノ ゞ_
  |  l ヾ    ー   / |  l
  |  |   \ー    ‐/  |  |
807名無しのエリー:05/02/07 04:02:09 ID:T0FrIlfI
5あたりのメロディも至高だよねえ…
風は平成〜達者〜夜朝〜定めのローテーションが好きだ
808名無しのエリー:05/02/07 07:27:19 ID:xhJJ7e0A
エピック時代のは一枚も持ってないや_| ̄|○
809名無しのエリー:05/02/07 08:30:25 ID:5iIbWT3a
とにかくエピック時代だってのは違いないよね。
きいた方が良いよ全部。
810名無しのエリー:05/02/07 08:52:12 ID:HynIlW+V
んな事決めつけられてもね…こういうのは結局好みだから決めつけても不毛
人によってはココロ&明日走が至高だってあるだろ
他スレでは風が最高傑作という人もあるし、ぴあ社長は扉が最高傑作と言ってた
811名無しのエリー:05/02/07 10:52:17 ID:DLQ4WKRQ
お前ら、ホントなんにもわかってないな。
812名無しのエリー:05/02/07 11:11:22 ID:+GyPoO7E
「東京の空」から何かが変わってる
変わり始めたっていうのかな
813名無しのエリー:05/02/07 11:29:56 ID:6zgxQq9u
風は習作だから次のアルバムは期待できそう
814名無しのエリー:05/02/07 13:22:21 ID:OJs4pqKD
いつも次回作には期待して臨んでいます
815名無しのエリー:05/02/07 13:29:41 ID:YfsQzzdZ
実際問題、今年アルバムは出さないよね、
シングルはありかもしんないけど
816名無しのエリー:05/02/07 14:24:13 ID:0x8VgL80
ライフ以降は異常な早さでアルバム出してるから、
そろそろ疲れてきてるかもしれんな。
817あお:05/02/07 14:42:00 ID:??? BE:25459788-##
疲れていたらアウェイ試合なんて
わざわざしないんじゃないかな。
818名無しのエリー:05/02/07 14:49:04 ID:0SFFDmuQ
>>817
お宅さんはクズですよね
819あお:05/02/07 15:11:28 ID:??? BE:10740593-##
>818は
>お宅さん

。。。ry
820名無しのエリー:05/02/07 15:33:31 ID:JyaYdHxT
あおは、何か言い返さないと気が済まないのかよ
でも、ここ最近のハイペースはちょっと心配 嬉しいけどさ
821名無しのエリー:05/02/07 15:56:40 ID:4s5npkDe
言い返さなくちゃ気が済まないのは>>818でしょ
いい加減にすればいいのに、うざい。
822名無しのエリー:05/02/07 16:23:05 ID:Tidi9E4h
おいおい、そんな延髄反射レスつけるなよ
823名無しのエリー:05/02/07 16:37:53 ID:ece+Aw2i
今年もアルバム二枚出してくれ
824名無しのエリー:05/02/07 16:42:35 ID:yg/7KixW
延髄反射 言葉が思い出せなかったの?

あおのレス内容じゃなく「あお」という名を見ただけでくだらない書き込み
してくる奴ってまじでうざいと思われてんの自覚して欲しい
結構我慢してる人もいると思う
825名無しのエリー:05/02/07 16:42:46 ID:DentIEwJ
実際問題、午前3時
夜と朝の間に見る
高校バレーはオルタナの世界観だよ
826名無しのエリー:05/02/07 16:45:13 ID:hSLRrx1N
>>824
アホハケーン
827名無しのエリー:05/02/07 16:46:52 ID:Syfxd99l
おまえだろ
828あお:05/02/07 17:05:27 ID:??? BE:2387423-##
829名無しのエリー:05/02/07 17:09:17 ID:VCDhhQEb
そーいや前あおが外国人のファンとコンタクトとってたやつどーなったの?
それっきり?
830名無しのエリー:05/02/07 17:26:29 ID:ExQJR0Jl
世界中にいるでしょ、ファンは
831あお:05/02/07 17:48:46 ID:??? BE:17901195-##
いや。
名前すら知られていない。。

>829
そんなことあったっけ?
一回だけ書き込んだBBSには
その後は書き込みしていないよ。。
832名無しのエリー:05/02/07 17:52:26 ID:JxsxZlIy
あ、そーなの
いやそのBBSで語ってみようみたいな事言ってたような気がしたんでスマソ
833名無しのエリー:05/02/07 18:06:56 ID:k5Bu9Qog
友達がいるのさは良作だと思う
834名無しのエリー:05/02/07 18:23:03 ID:DLQ4WKRQ
もういいよ。
835名無しのエリー:05/02/07 18:28:19 ID:RmvAcQ1c
>834
もうええんやったら来んなや、カス
836名無しのエリー:05/02/07 18:29:00 ID:i39Lps5U
前国際掲示板でどこの国の人か知らんけど(英語)、今宵や風に〜の
歌詞とkashimashiの意味を教えてくれ、とかあったよ。
声が印象的で好き、とか言ってたな。
837名無しのエリー:05/02/07 18:48:36 ID:T7G6y+GS
>>831
何で名前すら知られてない、と言い切れるのか謎
普通にファンサイトにアメリカ人からのカキコとかあったりするのに。
838名無しのエリー:05/02/07 19:06:05 ID:0p0eLyD+
韓国で「昔の侍」かけると右翼扱い。
839名無しのエリー:05/02/07 19:34:03 ID:iNws2hpB
んあこたーない
840名無しのエリー:05/02/07 19:55:33 ID:DLQ4WKRQ
>>835
は?その話はもうやめてくれ、って意味だぞ。
お前はそう思ったことないのかよ?
お前の論理だと、そう思ったやつは全員ここに来たらダメなんだぞ?
わかってんのか?馬鹿が。氏ねよ。あー、殺してやりたい。
841名無しのエリー:05/02/07 20:15:55 ID:YfsQzzdZ
はよ殺せやカス、それが出来ひんねんやったら
レンタン抱いて死ね、くず
842名無しのエリー:05/02/07 20:26:44 ID:vHvDsV3Q
エレカシの話しよう、な?
エレカシの。
843名無しのエリー:05/02/07 20:58:48 ID:8pIF92gi
宮本が入籍したって本当?
844名無しのエリー:05/02/07 21:03:56 ID:DLQ4WKRQ
>>841
アンタさ、今までの人生いっつもそうだったんだろ。
口論して、自分の分が悪くなったら、ただの暴言を吐く。怒鳴る。
それで相手がビビって黙ったら、自分が口論に勝ったと思いこむ。
そんなのの繰り返しだったんだろ?
だから、いつまでたっても馬鹿なんだよ、アンタは。
845名無しのエリー:05/02/07 21:06:10 ID:4rFCWUmY
このスレの人って煽り耐性ないね。
バカレスにすぐに反応するw


他で慣れてないのかな?
846名無しのエリー:05/02/07 21:14:05 ID:vHvDsV3Q
エレカシの話しようね
847名無しのエリー:05/02/07 21:16:43 ID:j/tZKH0Z
豚に真珠だ
貴様らに聞かせる歌などなくなった
848名無しのエリー:05/02/07 21:24:28 ID:3b0pC01U
唐突だが、エレカシ宛のファンレターってどこに送ればいいんだ?
849名無しのエリー:05/02/07 21:31:01 ID:OZkUZ50f
PAO
850名無しのエリー:05/02/07 21:56:55 ID:3BM5NZGw
函館市内のけっこういろんなCD屋で
奴隷天国みかけるのだが
851名無しのエリー:05/02/07 21:58:01 ID:3BM5NZGw
函館市内のけっこういろんなCD屋で
奴隷天国みかけるのだが
852名無しのエリー:05/02/07 22:16:51 ID:DLQ4WKRQ
なんで二回言うねん
853名無しのエリー:05/02/07 22:17:48 ID:hihb+s8N
>851
定価+送料+500円でどう?
854名無しのエリー:05/02/07 22:17:56 ID:REB8H26O
>>851 それシングルだったら凄いなぁ
855名無しのエリー:05/02/07 22:24:26 ID:0x8VgL80
エピック時代のシングルは全然手に入らないよね。
いままで極楽しか見たことない。
856名無しのエリー:05/02/07 22:53:28 ID:P2aydz7B
ふわふわのジャケが好きなんだな
あれのポスターがあったらなあ
857名無しのエリー:05/02/07 23:38:02 ID:drm2uZeq
あの椅子に座ってるやつか
858名無しのエリー:05/02/07 23:41:47 ID:mnFvDeDn
まぁ中身きけりゃあいいんだけどね。
859名無しのエリー:05/02/07 23:43:58 ID:XjyOJzeD
>840が必死で見苦しい。
あえて言うわ。市ね。んで来るなここw
はずかしくねえのか?無理かこんなこと言っても
860名無しのエリー:05/02/08 00:05:39 ID:vNpX4NFl


/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|  まあまあ、茶でも飲んでもちけつ。
\ 
   ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ∧_∧
    ( ・∀・)   ∬
    ( ⊃旦⊃   旦
    ( ⌒)⌒) ┳┳
861名無しのエリー:05/02/08 00:12:02 ID:tTzI/xz4
若干チラシの裏だな
862名無しのエリー:05/02/08 00:15:53 ID:e685q5dA
子供みたいな表情してる>ふわふわ のジャケ写の宮本
863名無しのエリー:05/02/08 00:40:40 ID:HraRNrO8
奴隷天国のジャケは童顔って感じ。
864名無しのエリー:05/02/08 01:09:41 ID:vNpX4NFl
久々にグッドモーニング聴いてるけど
やっぱ良いな
賛否両論だけど
865名無しのエリー:05/02/08 01:17:53 ID:xvY4XrlO
>>859
どうでもいいが、この程度のことに横槍入れるお前も必死に見えるぞ。
死んでね。
866ふわふわりょう:05/02/08 01:55:29 ID:8H5n5t7D
言われた
逆をやってやる
オゥへいへいへーい
867名無しのエリー:05/02/08 05:04:33 ID:Or5zWbz/
そーいや、渋谷のライブでダウンタウンやHEYHEYHEYから花が届いてたけど関係が気になる。
868名無しのエリー:05/02/08 07:08:00 ID:BUp2DcYI
エレカシファンサイトでおすすめある?
869あお:05/02/08 07:43:26 ID:??? BE:10741739-##
870名無しのエリー:05/02/08 07:45:14 ID:NHS63TyK
北朝鮮戦、宮本先発みたいだね。
871名無しのエリー:05/02/08 08:17:49 ID:BUp2DcYI
宮本が最近長渕化してきたように思えるのは
自分だけだろうか・・
872名無しのエリー:05/02/08 08:35:30 ID:eyH7t9Oc
>871 お前だけだ。
873名無しのエリー:05/02/08 08:44:14 ID:exn2+4gn
>>871
君だけだね
874あお:05/02/08 09:25:07 ID:??? BE:21481496-##
>871
お前だけ。
875名無しのエリー:05/02/08 10:38:12 ID:xvY4XrlO
>>871
いや、ジブンだけちゃうかな。
876名無しのエリー:05/02/08 10:43:27 ID:AxBiI87G
括りとしては同じやね。
877名無しのエリー:05/02/08 11:01:51 ID:eyH7t9Oc
長渕と宮本の共通点って
性別が男だということ以外何もない。

>876
良かったらその括りとやらを説明して下さいな
878名無しのエリー:05/02/08 11:36:35 ID:wWtYSZ0Q
>>871
貴様だけだ
879名無しのエリー:05/02/08 12:01:08 ID:9VzQw4UH
>>871
おまんだけでごわす
880名無しのエリー:05/02/08 12:29:53 ID:Hld3kRrj
>>871
おめーだけじゃがの
881名無しのエリー:05/02/08 12:38:41 ID:uIKQN2ah
>>871
YOUだけじゃん
882名無しのエリー:05/02/08 13:03:47 ID:xvY4XrlO
>>871
あなただけよ…、私は。
883名無しのエリー:05/02/08 14:07:36 ID:UmSg8OYp
厨房だらけだな( ´,_ゝ`)プッ
884名無しのエリー:05/02/08 16:21:18 ID:y1m02g0n
近時の凶悪犯罪者でエレカシに影響うけたってやついる?
885あお:05/02/08 16:21:23 ID:??? BE:7161629-##
>883
手前だkry
886あお:05/02/08 16:22:36 ID:??? BE:9547564-##
いるかもしれないしいないかもしれない。

というか、すごいねたのふりかたですね。。
887あお:05/02/08 16:32:58 ID:Febxfovz
あ〜
働きたくね〜
888名無しのエリー:05/02/08 17:14:59 ID:c2JH1g9u
書家の方がエレカシを聞いて脱会(どこから?)とか…
詳しい事わからん、あれどういうこと?
889名無しのエリー:05/02/08 17:41:48 ID:8sst5UF4
学派?
890名無しのエリー:05/02/08 19:51:30 ID:Ti/C4mj3
「昔の侍」はそういう歌ではない
891名無しのエリー:05/02/08 20:46:21 ID:wWtYSZ0Q
/⌒⌒ ヽ
     j ノi∧ノレi!
     ヘvリ ゚ワ゚ノゝ    
     ┌U--っヽ
     | [|≡(=O=◇  ♪男よ行け〜♪
      `(_)~丿
          ∪
892名無しのエリー:05/02/08 21:03:37 ID:HraRNrO8
山下達郎にしか見えない
893名無しのエリー:05/02/08 21:07:09 ID:neLOHJto
やっぱりエピック時代がピークやで、ほんま。
君と君とどこが違うの〜て歌詞ほんまいかすわ。普通、2、3回繰り返すとこやけども
一回しか使ってないんやで。それが今では江角に振られてるんやから、笑わして
くれよんの。3000円で連発はあこぎやし。
894名無しのエリー:05/02/08 21:08:56 ID:HraRNrO8
うわぁ、たこ焼き大好きだろお前
895名無しのエリー:05/02/08 21:28:42 ID:xvY4XrlO
ワロス
896名無しのエリー:05/02/08 21:31:15 ID:VVpH4I9Y
さすが893。支離滅裂。
897名無しのエリー:05/02/08 21:34:33 ID:2TqfDQmK
まぁあおよりは理にかなってるがな
898名無しのエリー:05/02/08 21:44:18 ID:MIvdnYnR
星の砂を中国で聴いてたらいきなりぶん殴られた。

なんでだろ?
899名無しのエリー:05/02/08 21:55:11 ID:xvY4XrlO
>>893
ナニワナンバーだなあ。
900名無しのエリー:05/02/08 22:49:26 ID:xUAX3TAv
避難
901名無しのエリー:05/02/09 00:36:28 ID:995jziUe
>>893
めちゃくちゃな関西弁だなw
902名無しのエリー:05/02/09 00:51:53 ID:bKvmOeci
>>893
お宅さんはクズですよね?
903名無しのエリー:05/02/09 00:52:40 ID:bKvmOeci
>>893
お宅さんはクズですよね?
904名無しのエリー:05/02/09 02:29:55 ID:PS9Ac+yN
東京の空あたりの宮本が
一番かっこよかった
顔つきといい髪形といい
905名無しのエリー:05/02/09 02:33:49 ID:PS9Ac+yN
この世は最高のPVなんて涙ものですよ
なんで次の悲しみの果てとかのPVだと
急にボケーっとした感じになったんだろ
906名無しのエリー:05/02/09 04:50:39 ID:/nVajvpU
自分はあのぼやっとした宮本が一番好きだ。
次にデビュ当時位の生意気そうな凛々しい顔立ちの宮本。
最高〜の頃のは、なんかちと怖い系のお兄さんみたい。。
907名無しのエリー:05/02/09 06:01:54 ID:cnJeobs9
扉の向こうでミヤジがスットコドッコイっていったときは色んな意味でびっくりした。
908名無しのエリー:05/02/09 06:23:54 ID:/nVajvpU
愛と夢って、そんなに思ってた程駄作じゃないじゃん。
よく、聞くと良いメロディだったりする。
でもまぁ、いらん曲っつーことも言・・・(ry)
909名無しのエリー:05/02/09 07:26:48 ID:97LpiDMI
待つ男の「待てど暮らせぇ〜どぉ〜」の直後は何て言ってるんですか?
910名無しのエリー:05/02/09 07:32:26 ID:4PDxcJRo
よく聞かなくても1聴ですぐれたメロディだと分かると思うけど。
goodbye mamaとか名曲と思う。
911名無しのエリー:05/02/09 07:41:24 ID:R2go+Kw1
真夜中のヒーローのPVで、頬っぺたひっぱるところがかわいいぞ!!ちくしょ〜!
912名無しのエリー:05/02/09 08:47:11 ID:JJsNn9Bu
>>904
私もそう思う。私がエレカシファンじゃなくってもマルキューあたりで
声かけられたらふつーに「かっこいいじゃん」って遊びにいくと思う。
でもそれ以外は「エレカシ」っていうフィルターがなかったらマジ勘弁レベル。
(コールアンドレスポンスは渋くていい感じだけど)
913あお:05/02/09 09:03:09 ID:??? BE:2387423-##
ここ邦楽板なんですが。。
914名無しのエリー:05/02/09 09:44:43 ID:vGtU4R1+
ぷ。。。
まったくだ、今、あおがいいこと言った
915名無しのエリー:05/02/09 10:21:15 ID:EdTqCMsf
ぶすに限って>>912みたいな事言うんだよな…
916名無しのエリー:05/02/09 10:59:44 ID:CjlyIeU0
>>909
誰も真似できない素晴らしいフェイク。
BLUE DAYSもそう。
♪BLUE DAYS〜バダビロダ〜〜
917名無しのエリー:05/02/09 11:00:18 ID:Km9q/t3k
>>905
この世は最高のPVてどんなんですか?
CSうつらない生活してると、どんなんか全然知らないよ。
918名無しのエリー:05/02/09 11:25:09 ID:OzrPtw9w
ドビッシャーみたいな感じだな。
919名無しのエリー:05/02/09 11:26:38 ID:lneJM4T5
前にうpされてなかったっけ
920名無しのエリー:05/02/09 11:35:43 ID:+cLgS2z6
>>915
そんなお前もグラビアとかTV見ながら
「こいつブスだな〜」とか己のブサフェイスを棚に上げて
偉そうに言ってんだろ?
921名無しのエリー:05/02/09 11:39:05 ID:OzrPtw9w
>>920
噂逝け。
922名無しのエリー:05/02/09 11:51:55 ID:v3Nbh1Az
ドビッシャーみたいな感じなのか、じゃあかっこいいだろな>PV
923名無しのエリー:05/02/09 16:28:51 ID:yGCCtL6L
着メロはひどいのばっか
扉の曲もたくさんあったけど、スーパー風でもう最悪
924名無しのエリー:05/02/09 17:23:03 ID:cnJeobs9
ドピッシャーってどうゆう意味?辞典で適当に調べたけどでてこない。DOPE PUSHER(麻薬の売人)かなーと思ったけど…
925名無しのエリー:05/02/09 17:30:28 ID:VtOn6SfJ
宮本の造語です
926名無しのエリー:05/02/09 17:32:31 ID:yB2Dv5dG
>>924
×ドピッシャー
○ドビッシャー

意味など無い 深読みは禁物
927名無しのエリー:05/02/09 17:32:45 ID:kkSQZMQu
ガストロンジャー然り
928あお:05/02/09 17:41:16 ID:??? BE:21482069-##
エレファントカシマシ然り。
929名無しのエリー:05/02/09 17:42:45 ID:cnJeobs9
>>925-927
サンクス!麻薬の売人だったらどうしようかと思ってしまったよ。
930名無しのエリー:05/02/09 17:51:50 ID:tR7tFzK7
>>907
激しく同意。
真剣に怒ってる宮本には悪いけどスットコドッコイって聞いた瞬間吹き出した。
931名無しのエリー:05/02/09 17:56:21 ID:cnJeobs9
まぁ宮本だからなんか納得させられた。
932名無しのエリー:05/02/09 18:34:03 ID:cnJeobs9
>>908今久々に聞いてるけど物凄くいい。食わず嫌いだったなー。
933名無しのエリー:05/02/09 19:00:37 ID:WOOIy7KV
トリビュート盤「花男」についてどう思いますか
934名無しのエリー:05/02/09 19:04:21 ID:xpKUBzPo
イエーイ、イエーイ、名古屋 やってきましたエレファントカシマシです
今日もノッてます エレファントカシマシ
張り切ってやってくんでみんな最後まで楽しんでくれエビバデ 名古屋の夜
そうですね 決まってるんですけど いささかこの部屋というまあちょっとこの今日もね
まあ俺たちのこの徹子の部屋じゃないけれども まあこの名古屋のこの場所ってのも
エレファントカシマシの部屋ですからね まあ極端な話ですけれども 全然脈絡ないですけれども
聞いて下さい
「ライフ」から聞いてくれ

935名無しのエリー:05/02/09 19:05:57 ID:xpKUBzPo
あの折りの でも自分の家っていうのは良いものでね 何だかんだ言いながら
ベイベー 今夜は デュルデュデュデュデュ
名古屋のこのホールで 俺たちコンサート見にエビバデ集まってくれて 楽しんで始まったばかりさ
俺は今朝大阪から新幹線に乗ってyeah 名古屋のホールに着きました 今日はだから観光もあまり出来ないけれどもよyeahyeahyeah
名古屋の夜を存分にコンサートで歌ってみんなとyeah だから最後までエビバデ 楽しんでくれよ
じゃあ「面影」という曲を聞いてくれ
936名無しのエリー:05/02/09 19:09:25 ID:xpKUBzPo
僕らのですねこれあの 毎回あの今日もだいぶ でもこの日曜日も年賀状なんかも皆さん出すんでしょうけど
ほとんど年賀状出さないと結局なんの話かっていうとね やっぱアルバムごとにね一つの年始じゃないですけどね
一つの年始なんですよ その年賀状で区切り 日曜日とかさ今日だって日曜日でしょ まあもっともお仕事の関係でねこれは
日曜日とか休めないなんてお友達も中にはいらっしゃると思いますよ でもまあ僕なんか 日曜日とかゴールデンウィークとかまあそういうので
ほら割とお正月休みとか まあ一般論ですよ 夏のそのお盆の休みであるとかまたお正月であるとか非常にまとまった休みが日本の場合ありますけれども
まあアルバムが終わってそれで一つ区切りが付いてツアーでみんなの前で歌う このライフのねそのツアーっていうので区切りって部分はある訳なんですよ
どうでもいい話なんですけども そういう秋のね 全然流れ考えない日によって 歌の説明しようと思ったんですけどなかなかいけないなあと思って
そういう区切りの ニューヨークに行ったっていう話も随分僕はした でねニューヨークってのはね そのやっぱりね なんていうのかな 勢いがある時っていうのかな
きっと自分が英語がバリバリに話せてね そういう非常にまた好きな人もいますけどねニューヨークなんか 僕はそんなに思い入れがない
音楽なんかも結局led zeppelinとかbeatlesなんてイギリスのバンドですからね 何だかんだ言って あの好きなバンドが 昔のバンドですからね
アメリカのなんていうか 結局ヨーロッパが好きなんだな こういう名古屋とか東京も歴史があるから東京と日本はね大なり小なり
オーケーじゃあニューヨークのでも秋のニューヨークで作ってきた まあハドソン川っていうんですかあれは 帰りたくて海外出張みたいに行って
ちょうどねリバーサイドっていうんですか公園みたいになっててね ベンチがあって何かしんねーけど家ねーし家帰りてーなみたいに思ってて 雀が飛んできてね 一回りでかい 
「秋」という曲を聞いて下さい
937あお:05/02/09 19:13:42 ID:??? BE:7956454-##
>934-936
うせろ
938名無しのエリー:05/02/09 19:17:54 ID:xpKUBzPo
右往左往で欠伸して市ね
939名無しのエリー:05/02/09 19:20:15 ID:xpKUBzPo
トリビュート盤「花男」は興味もないので聞いてないですよ
940名無しのエリー:05/02/09 19:20:36 ID:yB2Dv5dG
名古屋の印象が悪くなるからやめなさい
941あお:05/02/09 19:20:38 ID:??? BE:14321849-##
その歌詞の意味少しは考えてから使ってんのか?

単純な罵倒するときにつかわれてもなー。

うわべ。。
942名無しのエリー:05/02/09 19:20:45 ID:ItLFSva6
ほんと、ひっっで〜〜ぶすに限って>>912みたいな事言うんだよな…
943名無しのエリー:05/02/09 19:25:42 ID:DOI4w8a+
どんなあおりもあおの写真のみにくさよりはマシ
944あお:05/02/09 19:28:36 ID:??? BE:17901959-##
>943
いみわからん。日本人ですか?
945名無しのエリー:05/02/09 20:03:53 ID:Xad+kSaI
パタゴニアかパラノイド、どっち買うか迷ってるんだけど
どっちがいいかな?

946名無しのエリー:05/02/09 20:10:44 ID:8837qv17
>>933
1曲目のPOTSOTから最後の銀杏BOYZまで全てうんこのカヴァー集。
947名無しのエリー:05/02/09 20:14:41 ID:tR7tFzK7
エビバデオーイェイ、ちょっと教えてくれ

http://bookweb.kinokuniya.co.jp/htm/4988006940123.html
コレと
http://bookweb.kinokuniya.co.jp/htm/4532518300472.html
コレの違いってなんだ?
発売日も品番も同じなのだが。
948名無しのエリー:05/02/09 21:03:45 ID:Mlb7oXeG
俺はハスキンのカバーが好きだな、結構聴いてる。
949名無しのエリー:05/02/09 21:43:45 ID:995jziUe
>>941
単なる引用にそんなに目くじら立てなくても
950名無しのエリー:05/02/09 21:51:13 ID:jL4oeJe0
なんであおさんは新しい掲示板を作ったんですか?

前の掲示板は都合が悪いから消したんですか?
951名無しのエリー:05/02/09 21:51:38 ID:q4XcqipW
>>949
あんたもいちいち拾わなくても
952名無しのエリー:05/02/09 22:27:33 ID:tYboG8iW
急いでCDを出さなくてもいいけど、
ゆっくりライブとか、ライブDVD発売とかしてほしい
953名無しのエリー:05/02/09 22:45:32 ID:15CffN7g
ぁあ、なんかそろそろエレカシのライブに行きたくなってきた
なんかやんないかな
954名無しのエリー:05/02/09 23:01:14 ID:4IT9HrhB
もうちょっとゆっくりして欲しい
955名無しのエリー:05/02/09 23:17:38 ID:tYboG8iW
新曲CDよりライブCDとかのほうが、欲しいかも
956名無しのエリー:05/02/09 23:32:04 ID:gD5FkM+4
>934〜
名古屋ライヴのMCですね。
ライフの頃の。あれはよかったなぁ
957名無しのエリー:05/02/10 00:04:03 ID:SSxA6mv/
この間の名古屋のライブん時は
自然がどーの、エコがどーの言ってて
そんならお前が死ねとか思っちゃうって言ってたな。
『〜。〜。〜。極端な話』ってフレーズ久々に聞いた。
おもしれかった。
958名無しのエリー:05/02/10 00:06:01 ID:39NQBM/2
lifeのDVDに入ってる山崎との対談でも
そんなこといってなかった?>エコロジー
959名無しのエリー:05/02/10 00:10:24 ID:UByJywgI
へえーそうなんだ。
DVD持ってないんだ。
960名無しのエリー:05/02/10 00:11:06 ID:UnHRLbYm
ライブ盤出して欲しいなぁ
LED ZEPPELINのDVD2枚組はすげー感動して泣けたよ
あれに匹敵するくらい凄いの出してくれ
961名無しのエリー:05/02/10 00:18:48 ID:0sILt5HT
パタゴニアかパラノイド、どっち買うか迷ってるんだけど
どっちがいいかな?

962名無しのエリー:05/02/10 01:19:27 ID:s/l4ek8k
>958
人口が多いとか、子供を作るなとか・・・。
963名無しのエリー:05/02/10 01:28:28 ID:UByJywgI
ライフのおまけの対談なら
恋愛についてとか語るだろう普通(w
さすが宮本
964名無しのエリー:05/02/10 05:51:50 ID:TLEumaeq
↑なんで普通恋愛のハナシ?になるのかがわからん。
965名無しのエリー:05/02/10 06:13:41 ID:0sILt5HT
うはwwwwwwwwwwww怒ったwwwwwwwwwww
966名無しのエリー:05/02/10 07:18:18 ID:2zNaDCIF
ライフツアーDVDなのに、グッドモーニングのレコーディングの話してたし…
967名無しのエリー:05/02/10 10:23:42 ID:nAtD8q3c
>>957
次の日のMCでも同じ事言ってた
968名無しのエリー:05/02/10 11:31:47 ID:e+pkOkhK
ライフにはいい思い出がないんだろう。
ツアーも微妙だったし。
969名無しのエリー:05/02/10 11:42:26 ID:8CRY3qzw
自分の感想≠メンバーの感想
970名無しのエリー:05/02/10 12:19:40 ID:2BFREbII
次スレ立てますね。
971名無しのエリー:05/02/10 12:24:10 ID:2BFREbII
立てました。

エレファントカシマシ 51
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/musicj/1108005660/
972名無しのエリー:05/02/10 13:21:53 ID:SsVAKaxZ
>>969
同意。決めつけてるヤシきもい。
マダムはうざいと言われてもしょうがない。
973名無しのエリー:05/02/10 14:41:45 ID:rsi/fOI7
>>969
同意。
あおはうざいと言われてもしょうがない。
974名無しのエリー:05/02/10 14:56:30 ID:a3LL3yt9
>>967
次の日?は休みだったけど福岡でのことならMC自体無かったような?
興奮し過ぎて聞いてなかったのかな>自分

975名無しのエリー:05/02/10 17:45:56 ID:TLEumaeq
あーーーーーーーーーーー。
ラ イ ブ や っ て く れ 
976名無しのエリー:05/02/10 19:05:18 ID:UzLeLwQn
ライフのライブ良かったじゃん
ホールだったけどさ
977名無しのエリー:05/02/10 23:00:26 ID:e+pkOkhK
>>972
あの時は全体的に宮本がいらついてた。
MCがあまりにも冗長だった。
ライブ向きでない曲が多かった。
などの理由で個人的に微妙だと思った。

でも確かに、自分の感想≠メンバーの感想だな。
966に対する回答としては不適当だった。
すまん。
978名無しのエリー:05/02/10 23:41:42 ID:fH+wCpX1
ライフツアーの時ってイラついてたの?
ライブ向きでない曲ってどれ?
979名無しのエリー:05/02/10 23:45:50 ID:064ELh1W
イラつくとか会場によって違うだろ
広島なんてのりのりで「見果てぬ夢」まで出たぞ。
980名無しのエリー:05/02/11 01:20:40 ID:W8ZPAVjK
イラついてたのは「good morning」んときじゃなかった?
981名無しのエリー:05/02/11 05:32:08 ID:udGGK08l
保守
982名無しのエリー:05/02/11 06:02:53 ID:fNUHiIJO
で、気になるのは、今エレカシはどういう状態なのかということで。
983名無しのエリー:05/02/11 07:27:25 ID:dvoW9fqT
次スレ

エレファントカシマシ 51
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/musicj/1108005660/
984名無しのエリー:05/02/11 08:36:19 ID:yoLaqO7M
(´ー`)y━~~(宮本さんは何故“ライブ”とは言わず“コンサート”と言うのかのー…)
985名無しのエリー:05/02/11 08:52:03 ID:ThJO6ll9
(´ー`)y━~~(“コンサート”でも間違いはないだろ
       あと宮本さんに合ってるね)

986名無しのエリー:05/02/11 08:54:06 ID:aWpCxmEp
(´ー`)y━~~(そのうち"寄り合い"とか言いかねん)
987名無しのエリー:05/02/11 09:01:16 ID:yoLaqO7M
(´ー`)y━~~(確かに似合ってるな…)
988名無しのエリー:05/02/11 09:08:18 ID:FCej7YnC
kkっか
989名無しのエリー:05/02/11 09:21:27 ID:F94hWTk6
(´ー`)y━~~(今、新曲作ってるそうですね。ゆっくり待ちましょう>982)
990名無しのエリー:05/02/11 09:31:59 ID:B/gnSJ3Y
(´ー`)y━~~(久し振りだな。。浮雲男。。。)
991名無しのエリー:05/02/11 09:38:39 ID:FCej7YnC
埋め
992名無しのエリー:05/02/11 09:44:32 ID:yoLaqO7M
(´ー`)y━~~(何故あげるのか…)
993名無しのエリー:05/02/11 09:45:56 ID:yoLaqO7M
(´ー`)y━~~(酒に飲まれ易い男…宮本)
994名無しのエリー:05/02/11 09:48:43 ID:yoLaqO7M
(´ー`)y━~~(図書館行って渋江抽斎借りてこよう…即挫折だろうが…)
995名無しのエリー:05/02/11 10:02:59 ID:FCej7YnC
05/02/11 10:03:00
996名無しのエリー:05/02/11 10:06:04 ID:YFTI79U1
「歴史」は名曲だが「歴史SONG」はエレカシ史上に残る珍フレーズだと思う。
997名無しのエリー:05/02/11 10:13:37 ID:aWpCxmEp
>>995
(´ー`)y━~~(yeah ゴクロウサン)
998名無しのエリー:05/02/11 10:22:43 ID:yoLaqO7M
999名無しのエリー:05/02/11 10:24:48 ID:yoLaqO7M
1000名無しのエリー:05/02/11 10:25:39 ID:yoLaqO7M
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。