エレファントカシマシ 〜其之四拾壱〜

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しのエリー
2名無しのエリー:04/06/28 18:32 ID:f74f0TOi
3名無しのエリー:04/06/28 18:33 ID:f74f0TOi
LIVE SCHEDULE

〜恒例!夏の野音〜
7月3日(土)日比谷野外大音楽堂 ※雨天決行
Open 17:00 / Start 18:00
●問い合わせ:ディスクガレージ 03-5436-9600  
●一般発売:6月5日(土)
チケットぴあ0570-02-9999
ローソンチケット0570-06-3003 Lコード:39127
●チケット料金:指定・立見 ¥5,250
TOTAL INFO:PAO 03-5444-7237(月・火14:00〜19:00)


0724YAMABIKARI
7月24日(土)神戸チキンジョージ  open 17:30 / start 18:30
●出演アーティスト:エレファントカシマシ/JUDE/フジファブリック and more... 
●問い合わせ:YUMEBANCHI 06-6341-3525
http://www.yumebanchi.com
●先行予約:YUMEBANCHI E
WEB先行販売 6月28(月)〜7月2日(金)まで
http://www.yumebanchi.com
●一般発売:7月18日(日)チケットぴあ 0570-02-9966
●チケット料金:オールスタンディング・整理No.付¥4,500(お一人様2枚まで)
※別途ドリンク代¥500
4名無しのエリー:04/06/28 18:34 ID:f74f0TOi
ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2004
2004年8月6日(金)・7日(土)・8日(日)/ 国営ひたち海浜公園
※雨天決行(荒天の場合は中止)
出演日:8月8日(日)時 間 開場 9:00 開演 11:00 終演 20:30(各日共予定)
出演:エレファントカシマシ/岡村靖幸/GOING UNDER GROUND/Syrup 16g/
椿屋四重奏/HAWAIIAN 6/the band apart....and more!!
料 金:
A券 8/6 1日券 \9,500 PA券 8/6 駐車券 \510
B券 8/7 1日券 \9,500 PB券 8/7 駐車券 \510
C券 8/8 1日券 \9,500 PC券 8/8 駐車券 \510
D券 8/6・7 2日券 \18,000
E券 8/7・8 2日券 \18,000
F券 3日間通し券 \24,000
※消費税込 ※駐車券は1台につき各日1枚必要となります
※6歳未満入園・入場無料(保護者同伴に限り)
※2日券・3日通し券は2名以上での使用不可
お問合せ ROCK IN JAPAN FESTIVAL 事務局 0180−993-611
(24時間テープ対応、PHSからは不可)
ホームページ http://www.rijfes.co.jp
一般発売日 7月3日(土)


fm osaka HOT 85.1℃"ONE NITE SUMMERTIME BLUES 2004"
8月12日(木) 大阪・なんばHatch  open 17:45 / start 18:30
●出演アーティスト:エレファントカシマシ/麗蘭/THEイナズマ戦隊 and more... 
●問い合わせ:サウンドクリエーター 06-6357-4400
http://www.sound-c.co.jp
●一般発売:6月27日(日)チケットぴあ/ローソンチケット/
CNプレイガイド/e+/なんばHatch
●チケット料金:1Fスタンディング・整理No.付 ¥4,800/
2F指定席 ¥5,000 ※別途ドリンク代¥500
5名無しのエリー:04/06/28 18:35 ID:f74f0TOi
6名無しのエリー:04/06/28 18:36 ID:f74f0TOi
7名無しのエリー:04/06/28 19:56 ID:LRtZIGKO
乙です
8名無しのエリー:04/06/28 19:56 ID:t2yIDeWL
>>1乙 

9名無しのエリー:04/06/28 19:58 ID:L1+QQbmQ
手酢
10名無しのエリー:04/06/28 19:59 ID:L1+QQbmQ
乙です!
ところで、PAOで取ったチケットなのに、
ローソンで発券したような券なのだけど、皆もそうなの??
11名無しのエリー:04/06/28 20:50 ID:RxKMACCT
>>10
いつものこと
12名無しのエリー:04/06/28 21:27 ID:L1+QQbmQ
>>11サンクス!
>いつものこと
ひさしぶりに奴隷天聴いて、涙しそうになった・・
13名無しのエリー:04/06/28 22:05 ID:yP349ef/
乙です!!

>12
どうせなら涙して欲しかった。
14名無しのエリー:04/06/28 22:11 ID:L1+QQbmQ
>13
縦書きの歌詞をしみじみ読んでると、うっ ときた。
いつものとおりもよかったよ
最高だねエレファントカシマシ。変な名前だけど。
15名無しのエリー:04/06/29 00:18 ID:rWCXq2UI
エレファントカシマシで下記のような曲ありませんでした?
ご存知の方がいらっしゃいましたらご回答よろしくお願いします

・89〜90年頃若しくはそれ以前
・8分の6拍子
・「歩き足りないから、夜更けにさまよう」のような歌詞の一節
16名無しのエリー:04/06/29 00:19 ID:clbTRvt6
エレファントカシマシから宮本を抜いたトリオ、カシマシがデビュー。
インストゥルメンタルのみ。と思わせて石君の歌が少しあり。
17名無しのエリー:04/06/29 00:38 ID:XeL1gmpQ
>15
「寒き夜」っぽい?
18名無しのエリー:04/06/29 00:59 ID:347/Os5I
歩き足りないから、夜更けにさまよう〜♪

ニューエストモデルというバンドの「クロスブリードパーク」に収録されてます。
名盤ですんでぜひ聴いてみて。
19名無しのエリー:04/06/29 01:35 ID:VfXN8dE2
今年の野音一発目は「この世は最高!」でお願いします
去年はここの予想がズバリ当たったねえ・・・
20名無しのエリー:04/06/29 03:27 ID:rfoL1Bwg
>>14
触発されて、明日の出勤は奴隷天国聴く事にする。
いつものとおりいいよなぁ
「お前に会えば、調子はどうだと俺は言うのだろう」
この辺のメロが最高
21名無しのエリー:04/06/29 03:39 ID:W6EUUEUp
>20
いいっすよね。
秋にずれ込んだ野音の時やったけど素敵だった。
22名無しのエリー:04/06/29 08:06 ID:7O37TsVW
 オオカミは「今の日本が失ったものの象徴」であると同時に,現代社会を「再生」
させる生命力を示してもいる。(朝日・天声人語6/29)

ジャケ写のオオカミと「生命賛歌」がピッタリ来るのはこういうことなんだな。
23名無しのエリー:04/06/29 09:40 ID:8OqU/VsV
オオカミにも意味があったんだ!!

感動!!
24名無しのエリー:04/06/29 09:58 ID:Uu6GhIOZ
>>18
高緑しく中で太陽は沈むだけ〜♪
25名無しのエリー:04/06/29 10:17 ID:+cE7XSTw
>>17
「寒き夜」、思いきり4拍子やん。
26名無しのエリー:04/06/29 10:23 ID:d+n2AzNO
ちなみに「狼」の漢字の意味は
「月明かりに毛皮を蒼く光らせる獣」だそうな。
27名無しのエリー:04/06/29 13:32 ID:RJ10M7MT
案外「パワーインザワールド」デ始まったりなんかして、、
28名無しのエリー:04/06/29 14:27 ID:/51nhh3F
去年の野音、コマ、あんなのがそうそうあるわけないものねえ。
しかし、ないとも言えないよね。もうこうなりゃみんなで昇天か。
29名無しのエリー:04/06/29 15:15 ID:4Hz2SluL
毎年野音はそれまでのツアーの流れとか関係ないんだよね
どんだけ前後にツアーやライブがあろうが
野音だけスペシャルなセットリストになる
だから期待してしまうんだ
30名無しのエリー:04/06/29 18:01 ID:LEJudnMk
>>20
いいよ 奴隷天国。
スピーカーの近くで聴いてたんだ
なんか声もいいんだ
一曲目は除いてw全部切ない感じが出てた(妄想だけど)
宮本の曲の間のへんな掛け声みたいなの大好きだ 八ッ とか ホッ とか。
あのセンス最高
31名無しのエリー:04/06/29 20:23 ID:1g+9S6w4
野音で傷だらけの夜明け聞きたい
みやじの弾き語りで
32名無しのエリー:04/06/29 21:22 ID:G4tREk2A
>>30
ハッじゃなくて八ッなとこが気になる
33名無しのエリー:04/06/29 21:29 ID:DrV5AZX4
エレカスファソ、アホばっかだなプ
34名無しのエリー:04/06/29 21:41 ID:jrTacSKU
弾き語りなら「おまえとふたりきり」
35名無しのエリー:04/06/29 21:48 ID:ipeaHCm6
いいねぇ
36名無しのエリー:04/06/29 21:59 ID:/51nhh3F
天気予報って1日、2日よくずれこむでしょ?
前日に雨マークがついてたから心配してたけど、
なくなったねえ、雨マーク。楽しみだねえ、みんな。
ま、降ったら降ったで濡れるだけなんだがね。
37名無しのエリー:04/06/29 22:04 ID:vmV4cGv+
>>30
自分もあの掛け声大好きなんだが、最近向井とかがよくやってるよね。
別に宮本を意識してる訳じゃないのかもしらんけど。ヤだな。
しかも宮本自身は最近あんまし言わなくなって寂しい・・・。
38名無しのエリー:04/06/29 22:06 ID:u5wuXGyO
つか台風が丁度来てるんですが
http://www.jma.go.jp/JMA_HP/jp/typh/typh.all.html
3938:04/06/29 22:09 ID:SrWCT4Sk
あ、でもコースずれそうでつね、失礼。
40名無しのエリー:04/06/29 22:23 ID:w+ZkhUbe
4115:04/06/29 22:25 ID:rWCXq2UI
ニューエストモデルだったんですかー。
>17、>18 ご回答どうもありがとうございました。
42名無しのエリー:04/06/29 23:45 ID:HbWNUdTd
台風が近づいて急に暗くなった
43名無しのエリー:04/06/29 23:47 ID:tM0yP2G1
ライヴが近づいて気分は明るいが。
44名無しのエリー:04/06/29 23:47 ID:ipeaHCm6
>>40
で?本人でなければ勝手にリンクするなよ。
45名無しのエリー:04/06/29 23:49 ID:tM0yP2G1
>40ってなに?こわくて踏まなかった。
46名無しのエリー:04/06/30 00:03 ID:Vbzg6cMI
本人だろうが貼るなよ。。くだらん。
47名無しのエリー:04/06/30 00:14 ID:6pGLBGIA
>>38
でかいかたまり!
48名無しのエリー:04/06/30 00:51 ID:Vbzg6cMI
さすが47氏。
49名無しのエリー:04/06/30 06:12 ID:onugLJBh
台風名テンテン
50オリラブラジオ1:04/06/30 06:55 ID:uHUsyP3o
これ知ってる?漏れオリラブも好きなんで当時嬉しかった。
ちょっと昔(エレがgood morning出した頃)の田島のラジオね。
T…田島(オリラブ)K…小暮晋也(ゲスト)

【エレカシのライヴで会おう?】
T「この番組は殆ど洋楽ばっかりかけてますけど最近邦楽でいいのあった?」
K「邦楽でいいのって…急に振るね(笑)。」
T「(笑)違う視点で何かちょっとないかなと思って。」
K「邦楽…うーん。まあー結構最近ガレージ系のバンドとかね。」
T「ああ。ガレージ系…何?」
K「この間一緒にライヴやったりしたんですけどジャッキー&ザ・セドリックス
 ね、エノッキーとかそのへんが凄く好きで聴いてますけどね。」
51オリラブラジオ2:04/06/30 06:56 ID:uHUsyP3o
T「ふーん。それ以外は?」
K「あとその系統でMAD3。」
T「ああMAD3。モッズっぽい…」
K「なんというかバイオレンスギターインスト。ちょっと怖い感じ(笑)。」
T「はあー。ホットロッド。サーフィンホットロッド。」
K「サーフィン…うんサーフィンっぽい曲もあるけどもうちょっとロッカー風。」
T 「へえー。他になんかほらもっと有名な人とかいないの?」
K「有名なヤツ?(笑)」
T「もっと有名な人(笑)。俺聞いてよ俺俺!」
K「あ、なんかある?(笑)」
T「俺ね。えーとね、エレカシ!」
523:04/06/30 06:57 ID:uHUsyP3o
K「(笑)エレカシは、何田島ファンなの?」
T「って言うかね。うちのスタッフが持っててちょっと聴かしてみ?
 とか言ってニューアルバム聴いたら良かった。」
K「あ、ホントですか。」
T「ああーいいアルバムだったよ。特にあのシングルカットした曲。」
K「えと、あのずっとトーキングしてる…」
T「そう。あれとねもう1曲シングルカットした曲があってその2曲が良かった
 なー。あと何だっけな。あと何俺……あとね!椎名林檎良かった(笑)。」
K「あ、椎名林檎さんはいいですよね凄い。僕もうファンなんです。」
T「あれの『虚言症』って曲。あれいい曲だったなー。」
K「いいですね。僕ねあのサウンドも好きなんですよ。」
534:04/06/30 06:59 ID:uHUsyP3o
T「サウンドはね。まあサウンドもいいけど…」
K「ちょっとサイケデリックな感じで。」
T「ちょっとナインインチネイルズみたいな感じのアレンジになってる
 かなあって思った。」
K「詞とかも凄いねいつもいいですよね。」
T「詞は面白いよね。でもやっぱねエレカシいいよアイツと思った(笑)。
 凄い気に入っちゃってさ俺。この間のニューアルバムあーれは良かったよ。」
K「僕ねちゃんと聴いた事ないんですよ。」
T「あれはね、やっぱり面白い。宮本君ってのは最高だなと思った。」
K「いいキャラしてますもんね。」
T「歌詞も最高だったよ。『死刑』って曲も面白かったな。あれも笑ったよ。
 かなり共感した。」
545:04/06/30 07:00 ID:f1L6HIK2
K「キャリア的には同じぐらいなんじゃないの?もしかしてオリジナルラヴと。」
T「彼のほうが早いですねデビューは。もっと若い時から実はデビューしてた。
 僕等のほうが後だね。でもね、他はね俺ハッキリ言ってそんなにインパクトの
 あるレコードって最近出会ってないよ。もう何とかしてくれ!と。いろいろ
 最近レコード買ってるけどね、なーんかね…俺やっぱりエレカシが一番良かっ
 たよ。相対的に考えて(笑)。」
K「(笑)やっぱり世界中でも。」
T「世界的に見てもね、もう何かないかなないかな…これもいいよわかるよって
 感じのレコードはあるんだけど、エレカシが自分にとって新鮮だったね。」 
K「俺エレカシがテレビ出てると絶対見るね。」
T「あ、そう(笑)俺あんまテレビ出てるとこ見たトコないんだけど、
 どういう人なのかよくわかんないんだけどさ。」
556おわり:04/06/30 07:01 ID:f1L6HIK2
K「気になる存在。」
T「歌詞とか音楽が良かったよ。」
K「ガストロンジャー。」
T「ガストロンジャーも素晴らしいしね。」
K「あの曲カッコイイですよね。」
T「『死刑』ってのが良かったなあ。『これから神のお告げを』…
 あ?もう巻きですね?はい。」
K「(笑)今度ライヴじゃあ行きましょう。」
T「ライヴね。そうですね。エレカシ…(笑)。」
K「エレカシのライヴ。是非。」
T「(笑)どうかなぁ…ってか今いろいろ音楽的に煮詰まってんのかなあ俺。
 だからなんかこうほら音楽性で見せるバンドとか海外でいろいろいるけど
 ね。なんかね…ああそうですねって感じ多いんだよな…」
K「うーん…」
56名無しのエリー:04/06/30 08:26 ID:6pGLBGIA
議事録お疲れ様です。
57名無しのエリー:04/06/30 08:42 ID:FNU5RLLe
>52 乙
ジナラヴ、懐かしいね

あっ、それから

台風が気になる方へ
http://www.imoc.co.jp/typ/tyani_8.htm

雨雲が気になる方へ
http://weather.metocean.co.jp/amedas/amedas03.htm
58名無しのエリー:04/06/30 14:12 ID:FNU5RLLe
ちょっとageますね
59名無しのエリー:04/06/30 18:13 ID:XwqgxF8Q
次のアルバムはいつでるのおお?
60名無しのエリー:04/06/30 18:39 ID:LAZNVaAd
>次のアルバム
すごく楽しみなんだけど…なんでそんなにハイペースで出すの?
もう少し『扉』を聴きこみたいなぁ、って思ったりもする…。
そんなふうに思うの私だけですか?

いや、メンバーが作りたいと思ってのことだろうから、ケチつけたい
わけじゃないけどさw
61名無しのエリー:04/06/30 18:41 ID:lDNKVjo0
あおが来ないと平和でgoo!
62名無しのエリー:04/06/30 18:49 ID:3AmY4M4R
エレカシはオマエを救わない
なぜならオマエの生活を見てみろ
63名無しのエリー:04/06/30 19:28 ID:1daWo9U6
>>62
ちょっと感動した。

今年は野音のリハを聞いてみたいんだけど
毎年何時頃からやってるものなんでしょうか?
64名無しのエリー:04/06/30 19:33 ID:D5rGyPGH
>>62
このスレのことかw
65名無しのエリー:04/06/30 19:44 ID:6S3ANzfp
救って欲しいとも思いましぇーん
66名無しのエリー:04/06/30 19:44 ID:6S3ANzfp
あれ?ここ邦楽板じゃないの?
67名無しのエリー:04/06/30 21:20 ID:D5rGyPGH
ダメだ
いつものとおり がききたい!
頼む
お願いします
切望してます
68名無しのエリー:04/06/30 21:39 ID:NfFJXUQq
いつものとおり にもう1票!
6963:04/06/30 22:52 ID:1daWo9U6
16時に行ったのではもうリハーサル始まってますかね?
70名無しのエリー:04/06/30 23:24 ID:p3WspQYc
ってか、終わりに近づいてるだろう
71名無しのエリー:04/07/01 00:02 ID:SxC3vuJD
去年いつものっとおりやったよな。
72名無しのエリー:04/07/01 00:16 ID:8edQqvHa
>69
3時くらいから聞いてみれ。
73名無しのエリー:04/07/01 00:25 ID:aKmzp3KZ
了解ィ 11時に逝く
74名無しのエリー:04/07/01 00:31 ID:xViZOl+7
ここ最近エレカシ聴き始めたんですが
こんなに凄いとは思わなかった。
野音、凄そうですね。
75名無しのエリー:04/07/01 00:57 ID:ItNPCwzX
>>71
一昨年じゃね?確か秋にずれ込んだ年にやったんだよ。
秋の空気と良く合ってた。
7663:04/07/01 01:59 ID:4saEt75Q
>>72
3時ですか、新幹線一本早めて頑張ります!
77名無しのエリー:04/07/01 02:54 ID:lnJRI0bD
去年ここにリハの曲書き込んでる奴が居たんだけど、
ネタとしか思えなかったね
まさかホントにやるとは…>男は行く、遁生
78名無しのエリー:04/07/01 03:01 ID:sNCaUG3d
青い薔薇が発明されたそうだ
79名無しのエリー:04/07/01 03:21 ID:xuglGj9s
【野音ドラマチックエピソード】

「風に吹かれて」の時、ササーーっと風が吹き抜けた。
「発表します、全員死刑です!」と先生が空を指さした時、稲妻が走った。
雨が、きっちりライブの間だけ止んでくれた。
80名無しのエリー:04/07/01 08:13 ID:gWr90jbC
【野音エピソード】

「奴隷天国」
雨が降ってた時、「何頷いてんだよ、何カッパ着てんだよ」と歌いました。
81名無しのエリー:04/07/01 10:41 ID:7Tu/1U+j
>>80
ひどいなw
82名無しのエリー:04/07/01 11:58 ID:6/8n/gb+
いつものとおりなんて98年くらいの野音でやったきりだと思うんだけど
83名無しのエリー:04/07/01 12:08 ID:gWr90jbC
>>82
一昨年(2002年)のアンコール3発目にやりますた。
84名無しのエリー:04/07/01 12:48 ID:Lc6lHJOA
気分でやってくれればなんでもいいなあ
85名無しのエリー:04/07/01 13:08 ID:tx3csrSL
ヒトコイシクテアイヲモトメテ
キボヌ
86名無しのエリー:04/07/01 13:20 ID:6/8n/gb+
>>83
そうか。丁度行ってない年だな
その年以外は毎年参加してるのだが
87名無しのエリー:04/07/01 13:27 ID:g97L/Y3d
【野音エピソード】
・パンツ一丁(BVD)
・宮本が歌の途中で客席にクツを投げ入れ、曲が終わったあと返してもらっていた。
日程・曲名は忘れた。
88名無しのエリー:04/07/01 15:51 ID:U1kTpMmT
>>87
それはいつの出来事ですか? ずいぶん前なのかな。
89名無しのエリー:04/07/01 16:47 ID:d8XkMJMz
>>88
87です。わりと前だったと思う。
ウロ覚えですが「ココロに花を」の頃かなあ。
ライブでアンコールをやるのがもう珍しくなくなった辺りの記憶。
初めてアンコールに出てきた時(東京の空の頃?)は
会場がどよめいたものです。
90名無しのエリー:04/07/01 17:53 ID:6/8n/gb+
漏れも97年くらいの野音で
客立ち上がる
客合唱する
で涙出そうになった記憶がある
今じゃ当たり前なんだけどね
91名無しのエリー:04/07/01 18:29 ID:/xv7nRX3
7/3(土)深夜1:45〜2:50 RKB毎日放送「チャートバスターズR!」 NEW!
※番組内で5/29福岡DRUM LOGOSで行われたパワー・イン・ザ・ワールドTOURライブの映像が
 3曲ダイジェストで流れます。詳しくはhttp://www.rkb.ne.jp/cbr

全然見れない・・・
92名無しのエリー:04/07/01 18:42 ID:U1kTpMmT
88です。>>89サンクス
見たかったなぁ‥
私が野音行くようになったの98年からだから、そういうの知らなかった。
93名無しのエリー:04/07/01 18:45 ID:9WGfCmUb
>>91
見たい・・
94名無しのエリー:04/07/01 19:38 ID:tx3csrSL
武蔵野聴きたい
95名無しのエリー:04/07/01 19:53 ID:1j0iA+GJ
座って聴いて、そいでまた家に帰って
ビデオとかで何回も見たい。

ということで、カメラ、小さいのでもなんでもいいので、
撮っておいてください。
96名無しのエリー:04/07/01 19:59 ID:G8x7vBDN
7/3 降水確率10%!
マジで満月見えるかも。
となると、やっぱり月の歌
97名無しのエリー:04/07/01 20:33 ID:lvz0j9tY
>>88
BVDパンツ1丁は96野音だったとオモ。
この頃は、たまにパンツ1丁になることあった気がする。
最後にパンツ1丁になって帰っていった。

靴投げたのも、同じ野音だっけ?
こっちは全然覚えてない。
98名無しのエリー:04/07/01 21:10 ID:8T1hTD6L
ヤンジャンの極道つぶしちゅうつまらん漫画の
サブタイトルがバケモノ青年でした。作者ファンかも。
99名無しのエリー:04/07/01 21:27 ID:6j1Eul8W
>539
某ファンサイトでBブロックハケーン。
10099:04/07/01 21:28 ID:6j1Eul8W
スレ間違えた
101名無しのエリー:04/07/01 23:44 ID:rJ6zueg9
エレカシを好きだという芸能人たちに
宮本自身は興味がないワナ

お互い認め合ってるってのを
見た(聞いた)ことがない
ほとんど一方的な気がする
そこがエレカシっぽいのかしら
102名無しのエリー:04/07/01 23:52 ID:LjjMfwHu
>99
宣伝止めろ。うざい。
103名無しのエリー:04/07/01 23:54 ID:bQ411NMu
草野との対談は笑えた

向こうは真剣なのに、みやもた
嘘(としかおもえない)ばっかの
褒め言葉連発。
104名無しのエリー:04/07/01 23:56 ID:lnJRI0bD
いよいよ明後日か…
緊張するぜ
105名無しのエリー:04/07/01 23:58 ID:28I4V1Yr
ライフDVDの珍奇男たまんねぇ!!
今ごろすんません。
106名無しのエリー:04/07/01 23:59 ID:sNCaUG3d
いや、俺も今日観ていた
107名無しのエリー:04/07/02 01:04 ID:ZGcKoiGG
台風直撃!
土砂降りの雨!
1曲目『かけだす男』!
108名無しのエリー:04/07/02 01:16 ID:L81Yj5hj
エレカシ聴きながら月を見たいです。
109名無しのエリー:04/07/02 01:58 ID:nJXNISBK
仮に台風直撃で雷豪雨の中、パワー・イン・ザ・ワールドとか、
それはそれで燃えるものがあるけど。さすがにそれ程だとできないか。
110名無しのエリー:04/07/02 03:45 ID:Dl1WSTXY
野音にて
雨が降り始めたときに
エレカシの大曲「東京の空」が始まって
そうして近藤氏と宮本の壮絶な演奏絶唱が
頂点に達して曲も終わったら
なんと雨が上がっていて
宮本が曲終了後
「雨が上がりました」
と呟いたそうな...


生で見たかった!!
かっこよかったんだろー那!
111名無しのエリー:04/07/02 04:28 ID:eZLlt6b9
┏┓      ┏┓          ┏┓ ┏┓    ┏┓      ┏━━┓      ┏┓    ┏━┓
 ┏━┛┗━┓  ┃┃          ┃┃ ┗┛┏━┛┗━┓  ┗━━┛      ┃┃    ┗┓┃
 ┗━┓┏━┛┏┛┗━━┓┏━┛┗━┓ ┗━┓┏━┛┏━━━━┓  ┏┛┗━━┓┃┃
 ┏━┛┗━┓┗┓┏━━┛┗━┓┏━┛ ┏━┛┗━┓┗━┓┏━┛  ┗┓┏━┓┃┗┛
 ┗━┓┏━┛  ┃┃┏━┓    ┃┃     ┗━┓┏━┛  ┏┛┗┓      ┃┃  ┃┃
 ┏━┛┗━┓  ┃┃┗━┛┏━┛┗━┓ ┏━┛┗━┓┏┛┏┓┗┓    ┃┃  ┃┃
 ┃┏┓┏━┛  ┃┃┏━┓┃┏┓┏┓┃ ┃┏┓┏━┛┃┏┛┗┓┃    ┃┃  ┃┃
 ┃┗┛┃      ┃┃┗━┛┃┗┛┃┃┃ ┃┗┛┃    ┃┃    ┃┗┓  ┃┃┏┛┃
 ┗━━┛      ┗┛      ┗━━┛┗┛ ┗━━┛    ┗┛    ┗━┛  ┗┛┗━┛

112名無しのエリー:04/07/02 09:55 ID:Z9NRedc3
明日だ!!!!!!!!!!!!
113名無しのエリー:04/07/02 10:07 ID:hsF9qCWe
過ぎる日々よ。やさしき日々よ。

酒を飲んだ。本を読み散らした。
過ぎゆく日々を俺は過ごしゆくために。
過ぎゆく日々に君は何をしてるだろうか。
114名無しのエリー:04/07/02 10:08 ID:hsF9qCWe
僕等は行くよ どんな悲しくても
帰りの電車から 見上げる月を見て
恋人よ あなたを思って歩くだろう
未来の夢よ 我らを照らせと
我らを照らせと
我らを照らせと
115名無しのエリー:04/07/02 10:09 ID:hsF9qCWe
歌を誰か知らないか?
つまらぬときにくちずさむ、
やさしい歌を知らないか?
金のために何をする?
女のために何をする?
人のために何をする?
それでお前は何処へ行く?
それで俺は何処へ行く?
116名無しのエリー:04/07/02 10:53 ID:Z9NRedc3
無駄に歌詞で埋めるのやめれ
117名無しのエリー:04/07/02 11:41 ID:qJQf6+i2
今朝、明日の野音に行けることになったんですが、今年もダフ屋で買えますかね?
118名無しのエリー:04/07/02 12:02 ID:gPYmEfGM
そんなもん明日になってみないと分からん
ダフのおっちゃんが全員腹痛とかになったら誰もいないだろ?
ダフのおっちゃんが全員法事とかだったら誰もいないだろ?
ダフのおっちゃんが全員結婚式とかだったら誰もいないだろ?
ダフのおっちゃんが全員リフォームの打ち合わせとかだったら誰もいないだろ?
ダフのおっちゃんが全員エレカシファンで自分で見たい!とかだったら誰もいないだろ?
119名無しのエリー:04/07/02 12:52 ID:cobGDsqR
>>118
市ね
120名無しのエリー:04/07/02 12:55 ID:hsF9qCWe
明日はいい天気みたいですね。
満月の野音


>116
スマソ、野音前日なんで少し興奮気味だった。
121名無しのエリー:04/07/02 12:58 ID:hsF9qCWe
>>117
いや、普通に行きたいんなら
とびにイパーイ出てるアドレスに
「当日手渡し可能ですか?」とメールしたらどうでしょう。

ひとりくらいは連絡とれると思いますよ
122名無しのエリー:04/07/02 13:10 ID:xglsLLB3
結構当日に余った券が出回るらしいからガンガレ
123名無しのエリー:04/07/02 15:10 ID:9wHK80Nf
>>117
一緒に楽しめるといいね〜!
124名無しのエリー:04/07/02 15:21 ID:Df3lod3m
ヤフオクも前日になってやっといい席が手ごろな値で買えそうになってきた。

ダフ屋、昔に比べてすげ減ってない?
AXでも一人しか見かけなかった・・
125名無しのエリー:04/07/02 15:52 ID:TaZFck22
その日はタッキーツバサがあるからダフ屋あんまり来ないよ
126名無しのエリー:04/07/02 16:45 ID:jOYlbiY/
1曲目は「ハロー!人生」らしい
127名無しのエリー:04/07/02 16:52 ID:Ve6xooAA
あぁなんか納得いかね・・・即決了承しといてあれはない・・・

行けるはずだったのにいけないことになってしまった・・・

Cの一番後ろとかでもいいので3000円くらいでなんとかなりませんか?
128名無しのエリー:04/07/02 17:09 ID:6lIPME8O
Cの一番後ろでいいんなら、立見が1000円でオクに出て無かった?
129名無しのエリー:04/07/02 17:10 ID:Ve6xooAA
あ、本当ですか?

みてみよ。
130名無しのエリー:04/07/02 17:44 ID:r81KpVUE
森の中に建ってる社の夢を時々見る
東京の空のせいだ
131名無しのエリー:04/07/02 18:10 ID:hsF9qCWe
明日の今頃はもう始まってるんですね。
132名無しのエリー:04/07/02 18:35 ID:DpitD0Oh
>・宮本が歌の途中で客席にクツを投げ入れ、曲が終わったあと返してもらっていた。
遅レスでスマンが、それ多分奴隷天国のころだったと思う。
歌いながら靴投げて、小さな声で「返してください」って言ったんだよね。
前の方の席の人が笑いながら返してた。
当時からそういう妙な行動と、妙に丁寧なフォローのギャップがおかしかった。
133名無しのエリー:04/07/02 20:36 ID:mbIK9KjN
仕事やん、仕事
あのボーカルの人もボーカル演じてるだけやんかw
134名無しのエリー:04/07/02 20:47 ID:pGu7Wz1q
仕事であれ、演じてるだけであれ、
あんだけ歌えりゃ言うことないんだよ。
135名無しのエリー:04/07/02 20:56 ID:g9eSc8NC
>>132
その芸、今フラカンが受け継いでないか?w
136名無しのエリー:04/07/02 21:00 ID:AAaBxkyB
宮本は声量もあるけど声質がいいんだよな
多分プロの黒人さんと同じレベルのマイクで同時に歌っても
かき消されないと思う
ま日本人だから仕方ないんだけど平○堅とかだったらかき消されると思う
137名無しのエリー:04/07/02 21:47 ID:2X2ClzDw
飲もうじゃないか
今宵の月に、飲もうじゃないか
138名無しのエリー:04/07/02 22:11 ID:6HcfbwDS
ダフ屋って何時くらいから
いるんでしょうか?
139名無しのエリー:04/07/02 22:47 ID:BhPKpnxV
140名無しのエリー:04/07/02 22:56 ID:BhPKpnxV
明日、野音に行く人いる?
141名無しのエリー:04/07/02 23:06 ID:hebAKPdM
明日の野音の話でもちきりのところ、失礼します。
今日、何気なくヘッドホンで「イージー」を聴いてたら、
宮本が「イー―ズィー」と発音良く歌っていることに気づいた。
以上です
142名無しのエリー:04/07/02 23:14 ID:rBamnq/P
明日の野音、まだ明るい時間帯に聴きたい、「イージー」
屋外で聴くと、断然いいと思うよ、この曲。
143名無しのエリー:04/07/02 23:24 ID:DLdQ3LPP
仕方ない、会場外でタダで聞くか(´;ω;`)
144名無しのエリー:04/07/02 23:36 ID:pGu7Wz1q
18-24時の降水確率0%か。月の夜だね。
145名無しのエリー:04/07/02 23:45 ID:prXaO0Q7
「baby自転車」は彼女と自転車で二人乗りしている曲。一人で歩いている時に、若い高校生なんかが自転車を二人乗りしているのを見て、とてもさわやかな感じがした。これらの曲を今聴くと恥ずかしいけど、当時の大事な事の一つとして女性問題があった。
146名無しのエリー:04/07/02 23:45 ID:prXaO0Q7
ちょうど契約が切られた時とタイミングが重なって、色々な事情で、ずっと一緒にいるはずだった彼女が田舎に帰ってしまった。寂しかったし、遠距離恋愛のもどかしさもあった。彼女と離ればなれになってしまうことは初めての経験で、自分にとって一大事件だった。
147名無しのエリー:04/07/02 23:45 ID:prXaO0Q7
彼女と一緒にいるという事は素敵な事なんじゃないかと思えたし、彼女と一緒にいる楽しい時間というものが、決して逃げじゃなく、男としてのもう一方の道としてあるんだなと強く感じた。
148名無しのエリー :04/07/02 23:51 ID:nJXNISBK
デュデュデュデュッ デュデュー!
デュデュデュデュッ デュデュー!
デュデュデュデュッ デュデュッ デュデュデュッ
デュデュデュー!
149名無しのエリー:04/07/03 00:17 ID:BLbULZtR
チケット1枚余っている人いませんか?
席はとわないのですが。。。
150名無しのエリー:04/07/03 00:26 ID:w2ptaYJy
>>143
なんで?立見ならあるっつーの。
151名無しのエリー:04/07/03 00:28 ID:0S7f6y9b
5年前の7/3の野音では「サムライ」やったんだなあ・・・
152名無しのエリー:04/07/03 00:39 ID:Rj0sT8sq
これから出発します。byマイカー。

野音で会おう、同士よ!
153名無しのエリー:04/07/03 00:40 ID:EfGD7jcV
立ち見っていくらぐらいするの?
154名無しのエリー:04/07/03 00:43 ID:e9ZV+jXm
少しくらい自分で調べろや
155名無しのエリー:04/07/03 00:50 ID:HRtnYQkI
>94
>武蔵野聴きたい
うん。 野音で「武蔵野」激しく聴きたい。 東京に似合う曲だもの。
156名無しのエリー :04/07/03 00:51 ID:G1oGYPCp
>>152
すごいねぇ。 関西の方とかから向かってるのかな?
俺は何時に出るか。10時頃出れば間に合うかな・・・
157名無しのエリー:04/07/03 02:12 ID:zDCT4S2i
「おれのともだち」が聴きたい!!!!
158名無しのエリー:04/07/03 03:37 ID:/z6sRVhj
今回は参戦しないことを・・・
さっき自問自答の末、結論した・・・・(´・ω・`)
159名無しのエリー:04/07/03 06:30 ID:NuIAQTVG
そろそろ行ってきます。
160名無しのエリー:04/07/03 08:45 ID:NBMQ9OEW
荷物類って皆さんどうしてますか?
何も持たないで会場に行くの?
161名無しのエリー:04/07/03 09:05 ID:Morgw52V
指定なら、特別大きくなきゃそのまま持っていくけど。
立ち見だったらどうだろうな・・・。
162名無しのエリー:04/07/03 09:26 ID:w5oJ5hv4
>160
去年の野音は山帰り(山小屋泊3日)だった。
立ち見だったので、30リットルのリュックを無理やり
カメラ預かり場所におかせて貰った。カメラ以外の貴重品は携帯。
でも一回断られたので、かさばるのは駅のコインロッカーが吉。
遠方から泊まりで行く人はホテルで預かってもらうとか・・
163名無しのエリー:04/07/03 09:31 ID:NBMQ9OEW
>>161さん
>>162さん
レスありがとうございます。

普通のリュック位なら大丈夫かな。
上着くらいしか入ってないんですけどね。
164名無しのエリー:04/07/03 09:56 ID:9n2qRRE0
チケットないけど逝ってきますよ
165\_____________/:04/07/03 10:41 ID:SIbVQOrq
          ,  -‐- 、 ψ            ♪
   ♪    /,ィ形斗‐''' ´  ̄`''‐- 、
       //ミ/     _      ヽ   ♪
     , - 、!({ミ//`ヽ  - 、       ヽ
    / 、ヽ⊂!´/         ヽ     「i「i}i、
  /冫┐ i'´.l   '´゙   "ヽ      ,{  ノ
   ̄  l  l l   ⊂         ーゝ 'ヽ、
        !  l ',  ,r            /ヽ  \
       l  ヾ,、 `''' ─ '      / -‐、‐ヽ   >
      t     /` ー- 、___,ォュ'´    ヽ、  /
         ` ー-!    、`ーi 「´      , -‐'´
          ` ー- 、l  l」     <
166名無しのエリー:04/07/03 10:42 ID:A017rYSM
ギリギリですいません
野音チケット1枚余っちゃった…
どなたか [email protected] まで

つД`) タスケレ !!
167名無しのエリー:04/07/03 10:59 ID:oDvPkV42
せっかくの天気なんだから
カメラ入ってくれないかな
168名無しのエリー:04/07/03 11:38 ID:zZyUTDxs
>>145-147
何、それ
君の妄想?

キモ杉
169名無しのエリー:04/07/03 11:47 ID:0S7f6y9b
>>168
baby自転車はViewsicのインタビューで流れたやつでしょ
170名無しのエリー:04/07/03 11:53 ID:zZyUTDxs
宮本がキモいってことかスマン
171名無しのエリー:04/07/03 12:22 ID:dD4oL3FA
>164
チケットない人は当日券が吉。¥500上乗せ&立ち見ですが。
172名無しのエリー:04/07/03 12:32 ID:LgF4fdHX
留守番組のかた、M-ON!TVで去年のRIJFオンエアですよ
173名無しのエリー:04/07/03 12:39 ID:Cr8qmpBH
九州から到着!
緊張してきた〜。
174名無しのエリー:04/07/03 14:39 ID:XXQlotC4
地元の朝が絶対聞きたいいいいいいいい!!!!!!!!
175名無しのエリー:04/07/03 14:44 ID:4zQ5yuxf
朝から頭の中で
おはようこんにちはと
見果てぬ夢が流れてる
176名無しのエリー:04/07/03 15:37 ID:nix6KO3I
もうリハ始まってる?
177名無しのエリー:04/07/03 15:49 ID:2VYSXw27
トランペット!
東京の空だ!!
178名無しのエリー:04/07/03 15:52 ID:XXQlotC4
実況してー!
179名無しのエリー:04/07/03 15:57 ID:2VYSXw27
まだ東京の空リハやってる、さすがに長い
近藤さん付き
180名無しのエリー:04/07/03 16:02 ID:2VYSXw27
曙光
181名無しのエリー:04/07/03 16:11 ID:nY9cYFYg
な、なんだってー!?(AA略

楽しみだ
182名無しのエリー:04/07/03 16:12 ID:nY9cYFYg
どうでもいいけど>ID:2VYSXw27
は何で書き込んでるんだ?
IDが変わらんな
183名無しのエリー:04/07/03 16:21 ID:2VYSXw27
この世は最高
今は謎の曲
184名無しのエリー:04/07/03 16:28 ID:YwzkUaFK
この前は最高ばっかやってるな
185名無しのエリー:04/07/03 16:30 ID:2VYSXw27
かけだす男
186名無しのエリー:04/07/03 16:32 ID:YwzkUaFK
かけだす男
187名無しのエリー:04/07/03 16:32 ID:ZZYsxPuR
>>185
キター!
マジかよ?!

そろそろ出ます
ってこの時間に出るの漏れだけか?
緊張してきた
188名無しのエリー:04/07/03 16:37 ID:2VYSXw27
悲しみの果て
四月の風
189名無しのエリー:04/07/03 16:41 ID:2VYSXw27
満月ー
今宵の月
190名無しのエリー:04/07/03 16:44 ID:2VYSXw27
ゆ、夢のかけら…
191名無しのエリー:04/07/03 16:45 ID:YwzkUaFK
夢のかけら
きたよ
192名無しのエリー:04/07/03 16:48 ID:2VYSXw27
もしも願いが叶うなら
193名無しのエリー:04/07/03 16:51 ID:2VYSXw27
誰かのささやき
194名無しのエリー:04/07/03 16:51 ID:7Ywjq2/B
リハだけでも豪勢だな!
195名無しのエリー:04/07/03 16:52 ID:YwzkUaFK
いつまでリハやるんでしょう?
196名無しのエリー:04/07/03 16:56 ID:2VYSXw27
月の夜
「今日は満月ですからー!」とか言いそう

歴史
197名無しのエリー:04/07/03 17:01 ID:YwzkUaFK
正直、今回宮本気合い入ってないね。
去年を10としたら6位でまとめそうです。

今、化けもの
198名無しのエリー:04/07/03 17:05 ID:2VYSXw27
化ケモノ青年
その後にエレカシぽくない新曲、なんだこれ…
199名無しのエリー:04/07/03 17:06 ID:YwzkUaFK
今やってる新曲いいなぁ。
200名無しのエリー:04/07/03 17:07 ID:pLYGNB40
でも野音に合ってるじゃん
201名無しのエリー:04/07/03 17:11 ID:Rj0sT8sq
お二人の方が書いてるんですね?

乙です
あっ でも「位」はいらないですね。
202名無しのエリー:04/07/03 17:54 ID:S/SFjAT+
野音入場口前のたこ焼きを
急いで食べてやけどする漏れは素人
203野音:04/07/03 20:54 ID:5+DCMWRZ
この世は最高
かけだす男
悲しみの果て
四月の風
今宵の月のように
夢のかけら
もしも願いが叶うなら
誰かのささやき
月の夜
歴史
化ケモノ青年
新曲
赤い薔薇
あなたのやさしさをオレは何に例えよう
ガストロンジャー
ファイティングマン

東京の空
曙光

パワー・イン・ザ・ワールド
珍奇男
星の降るような夜に

204名無しのエリー:04/07/03 20:57 ID:tY+asIc3
>203
ありがとう
205名無しのエリー:04/07/03 21:01 ID:DbrlX6bx
ガ、ガストロンジャー!
206名無しのエリー:04/07/03 21:08 ID:pCPMw2Kl
         ☆ チン     マチクタビレタ〜
                         マチクタビレタ〜
         ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ヽ ___\(\・∀・) <  野音レポまだ〜?
             \_/⊂ ⊂_ )   \________
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
        | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |
        | .愛媛みかん.  |/

207名無しのエリー:04/07/03 21:32 ID:Rj0sT8sq
>>203
速攻dクス
結構、高音域のやってますね?
晴天オメ!
208名無しのエリー:04/07/03 21:56 ID:D2Tub2FJ
今日、外でタダ聞きしようとしてふら〜っと行ったんだけど
一曲目で耐え切れず入場してしまったw
最高!!って熱くなったけど最後ぐだぐだでワラタ&orz
209名無しのエリー:04/07/03 21:59 ID:D2Tub2FJ
208ですが、宮本のほうが先走りなのに成ちゃんに駄目出し
何度かやり直しでしたw
210名無しのエリー:04/07/03 22:20 ID:UhyKXyHt
新曲OK牧場!
211名無しのエリー:04/07/03 22:20 ID:I0yCcawd
C席の通路をぐるぐるしてた巡回男うざい!
212名無しのエリー:04/07/03 22:26 ID:ilSfJ+rt
新曲よかった
213名無しのエリー:04/07/03 22:40 ID:iZOTtcL4
新曲なんとなくバンプぽくなかった??

カコヨカタヨ
214名無しのエリー:04/07/03 22:49 ID:Iag/Xg5N
大満足で帰宅カキコ
215名無しのエリー:04/07/03 22:51 ID:ObUNC6U4
途中から声が出なくなるのはデフォルトですか?
216名無しのエリー:04/07/03 22:59 ID:WubQN8Gq
♪お茶じゃだめなのさ〜
コーラじゃもってのほか〜
いいかーらー酒もってこぉい〜っっ

今日のエレカシはメンバーが6人に増えてますた
ギタープラス1&キーボード

宮本ごきげんだった
MCも多かった
ただその反面やはりというかなんというか
演奏にムラあり
細かいミスが目立った
(歌詞忘れ・とばし、演奏ミスなど)

あとリハのときにはストーンズのホンキートンクウィメンを
宮本得意のインチキなごにょごにょ歌詞つけて歌いながらバンドも
演奏してたが本チャンではやりませんですた
217名無しのエリー :04/07/03 23:02 ID:G1oGYPCp
何処だか忘れたけど即興の野音曲が割とノリノリで良かったですよ。
夢のかけらのあたりだったっけ?

それと珍奇男途中でエレキに変えたとたん弦切れて「切れましたー」ってw
金髪の人がスペアのギターに手間取ってて宮本ギター早くくれ状態
218名無しのエリー:04/07/03 23:03 ID:I0yCcawd
あの金髪の人がプロレスラーの高山に見えた。
219富田派 ◆asNiGHT84c :04/07/03 23:09 ID:BLbULZtR
高山似のローディーはデフォルトです。
220名無しのエリー:04/07/03 23:09 ID:9Id2jdmQ
今日はポニキャニ祭りでした
ヘルプの人が入って宮本は借りてきた猫状態でしたね
勝手が違うのか石君いじりやトミ罵りが殆ど無かった
あと成ちゃんに「これからも頼むぜ〜!」と言ってたので
良かった!まだ暫くバンドは続くんだなと思った

いや野音ってどうもキャリア総括的な匂いが強いので
いっつも解散という言葉が脳裏をよぎってしまうものでええ
221名無しのエリー:04/07/03 23:12 ID:9Id2jdmQ
っと、あと成ちゃんもコーラスしてた
これって前回のツアーでもしてたのかな?
初めて見た
222名無しのエリー:04/07/03 23:13 ID:u39rxDSM
東京の空でぐぁぁぁぁぁ!!てなったのに宮本歌詞トばしすぎ。
石くんいじりが少なくてこちらが落ち着かなかった。
223名無しのエリー:04/07/03 23:13 ID:I0yCcawd
あれ?宮本さんハープ吹くんだっけ?
凄く下手だなぁ。と思ったら、やっぱり出鱈目だった。
224名無しのエリー:04/07/03 23:14 ID:ObUNC6U4
中で見たかった。
外は外でサイクリング中の外人が止まって聴いてたり、エレカシには興味がなさそうな下校途中らしき女子高生が聴いてたりと面白かったけど。
225名無しのエリー:04/07/03 23:14 ID:ilSfJ+rt
183の謎の曲はホンキートンクウィメンだったんですな。
226名無しのエリー:04/07/03 23:15 ID:HInCwJ1p
野音即興曲の時、
「よくぞ集まってくれた」
と言う所を、
「よくぞ、よくぞ、よくも(失笑)、集まってくれた」
と素で間違えてたのがウケタ
227名無しのエリー:04/07/03 23:28 ID:WzoOMmav
東京の空、曙光聞いた時点でかなりお腹いっぱいだった
あれきけただけでも行く価値は十二分にあった

新曲あんまりいい感じには思えなかった
228名無しのエリー:04/07/03 23:29 ID:cyKqhW6s
ゲストに弱いのか?
内弁慶宮本っておもろ
229名無しのエリー:04/07/03 23:35 ID:kVci4cnO
富の、ドラムのスティック投げたの?飛んじゃったの?
38才でしょ…見慣れた景色ばっかりなんすよ…そんな歌です といって
もしも願いが叶うならを歌うみやじ、渋いけどなんか言い方にワロタ。
230名無しのエリー:04/07/03 23:37 ID:bI670ALj
東京の空はプログレですか?
231名無しのエリー :04/07/03 23:42 ID:G1oGYPCp
>223
ハーモニカ?もしも願いが叶うなら?
俺は、うおっハーモニカやるんかい!!と感激しただけで、肝心の上手いとか
下手とかは全然記憶に残ってないw デタラメでも何でもいいんだなw

最後の方のMC「好きよぉ」って何だw
232名無しのエリー:04/07/03 23:44 ID:2aYIOb8r
トミのドラムソロ熱かった
成ちゃんベースグイングインいってた
石君ちょっとサポートの人に喰われてた
宮本あんまりアクションなかったね(体力温存?)
もちっと宮ギター聴きたかったな
前のリキッドで見た時より
すごい和やかなムードだった
エビバデエビバデ言ってたし

ガストロンジャー
ファイティングマン
月の夜
歴史
が非常に良かった

あんまり関係ないけど
渋谷陽一とシロップの五十嵐を目撃した
233名無しのエリー:04/07/03 23:47 ID:4U75Nzaa
バクホンの4人さんも来てたらしい。
234名無しのエリー:04/07/03 23:52 ID:3jtThwSN
M-ON!TVはどうでした?
235名無しのエリー:04/07/03 23:53 ID:Fb6F+v8S
去年の野音と今年の野音、
そして正月のコマ劇場のライブをまとめた
DVDをつくってください。
236名無しのエリー:04/07/03 23:54 ID:D2Tub2FJ
バクホンスレに目撃談書いた者ですが、やっぱ五十嵐さんも居たよね?
(帽子目深に被ってませんでした?)
あー、あれも本人だったのか。渋谷さんも見た。
ミーハーだな、私はw
でも、今日は行って良かった。ビール飲みながらぼんやり見させてもらうはずが
何故か化け物青年で号泣し、変なテンションで躍らせてもらった。

>ガストロンジャー
>ファイティングマン
>月の夜
>歴史
>が非常に良かった
同意。
宮本さんが、なんか媚びてるって思ったらゲストに弱い(内弁慶)からか。
ここ見て納得・・・




237名無しのエリー:04/07/03 23:55 ID:cyKqhW6s
>>221
ダンディコーラスはハロー人生でしか見たことないよ

さいこー さいこー
とか
歩こうぜとか 頑張ったんかい

イカスゼ 
238名無しのエリー:04/07/03 23:56 ID:4AYt8rAS
去年とはぜんぜんちがうカラーで
去年みたいなのを望んでたので、ちと残念ではあったが

はじめて東京の空を聴けたから良しとしよう
239名無しのエリー:04/07/03 23:56 ID:92RrOpa+
今年の野音だけのDVDはイラネ
240名無しのエリー:04/07/04 00:06 ID:7hHe4Vu6
最近のパワフルな雰囲気の曲じゃなくて
昔の曲でラブソングっぽいのとか多かったね
AXのほうが良かった気もする
241名無しのエリー:04/07/04 00:13 ID:daOki5eg
>>236
五十嵐はライブ終わったあと女の子が近寄って
なんか言ってて「そうですよ」って言って
握手してたから間違いないだろう
帽子は被ってなかったなぁ
サングラスは掛けてたり掛けてなかったり
242名無しのエリー:04/07/04 00:14 ID:7hHe4Vu6
連続スマン
終わって退場する時に男同士で来てた二人組が
「東京の明かりを消して〜」の歌詞良かった!って大絶賛してて
同じことを思ってたのでほのぼのさせてもらいました
243名無しのエリー:04/07/04 00:16 ID:pjWjEyVj
五十嵐という人は何者ですが?
244名無しのエリー:04/07/04 00:17 ID:hFvVX/ep
今日初めてエレカシのライブ観に行ったんですが
結構、客の年齢層高いんですね
周りおばちゃんばっかり・・・(´Д`;)
245名無しのエリー:04/07/04 00:20 ID:daOki5eg
>>244
年齢不詳なのが多いよね
246名無しのエリー:04/07/04 00:21 ID:Hb1cW0JQ
>>241
そっか。
じゃ、あのミュージシャンぽい雰囲気を醸し出してたイケメンwは誰だったんだろうか
あまり他の音楽に詳しくないから勝手に勘違いしてたわ
ありがとう。
247名無しのエリー:04/07/04 00:21 ID:LXFRQcwS
なんの曲だったかは忘れたが、石君が前にきてソロかましたあと、
ダッシュでマイクに戻ったがコーラスに間に合ってなかったw
248名無しのエリー:04/07/04 00:24 ID:g5BUz+rR
>>243
シロップ16gというバンドのボーカル
249名無しのエリー:04/07/04 00:25 ID:y8EwsidL
なんか和院喇叭飲みしてる女がいて怖かったんだが
250名無しのエリー:04/07/04 00:28 ID:UWAzBrh9
新曲よかったなあ。
明日も出かけていこうぜ〜、みたいな。
251名無しのエリー :04/07/04 00:32 ID:QC/B43oj
>247
星の降るような夜にかな。つーか、同じ曲のDVDのライブでも
間に合ってないんだけどwデフォルトなのか?
252名無しのエリー:04/07/04 00:33 ID:S1QbR4qR
カメラ、ステージ下に2台いた。右後にも1台。
でも普通のビデオカメラくらいの大きさだった。
最近のテレビカメラって小さいですか?
入り口に局の宣伝みたいのがあったしなあ。どうなんだろう。
253名無しのエリー:04/07/04 00:40 ID:daOki5eg
なんとなく2001年あたりの
野音を思い出したよ今回
254名無しのエリー:04/07/04 00:49 ID:pLRvoLRL
>>246
寺岡呼人氏が来てたそうな。彼かも?
255名無しのエリー:04/07/04 00:50 ID:OCTyzIDq
絶対また最低でも何曲かやるよ。元びゅーじっkで
256名無しのエリー:04/07/04 01:01 ID:OCv2dzUj
去年の野音のセットリストはちょっと凄すぎたけど。
今回もよかった。
どの時代のファンでも満足できる部分があったんじゃないかなぁ。
自分は後半かなり楽しめた。
前半は「かけだす男」が嬉しかった。

通路に立ってるバイトスタッフの男の子も前半と終盤のギャップに
後ろのステージが結構気になってたみたいだったw
257名無しのエリー:04/07/04 01:03 ID:pjWjEyVj
>>248
知りませんでした。ドモです
258名無しのエリー:04/07/04 01:08 ID:X6GqdUEl
東京の明かりを全部消して
星を見てみたいとかいう歌詞よかった

陽が落ちるまでのステージ異常に暗かったよ
ライトもあててなかったし
あの映像を商売で売るのは正直いかがなものかと思う
ていうかあの暗さできちんと撮れてるのか?
259名無しのエリー:04/07/04 01:08 ID:IahKsqFp
かけだす男、2chで結構リクエストあったから
そういうのも考慮されてたんかなあ?
自分もかなりうれしかったす。
260富田派 ◆asNiGHT84c :04/07/04 01:21 ID:LcJtJBZm
かけだす男は俺の意見が採用されたに違いない!!
261名無しのエリー:04/07/04 01:30 ID:dQUX4ZMC
今回のセットリストいかにも
DVDになりそうな、商業的なラインナップだった。
良くも悪くも、だが、宮本が散漫になったのがいけない。
ゲストを入れて気を遣ったり、緊張したりするぐらいなら入れないほうがいい。
去年の野音・今年のコマが自分が見た中ではベスト。あれをそのまま映像化して
くれるなら是非欲しい。今年はミスが多すぎた。残念。
262名無しのエリー:04/07/04 01:32 ID:dQUX4ZMC
しかも最後あれ
絶対キレてましたね。
あんな終わり方見たことない。
263名無しのエリー:04/07/04 01:35 ID:LXFRQcwS
ラストのぐちゃぐちゃ、「ちょっと、高緑さん!」ってw
みんな心の中で「おめーだよ」と突っ込んだに違いない。
264名無しのエリー:04/07/04 01:38 ID:WB3tJxnD
某サイトレポより。


近くの人が「最後機嫌悪かったね」と言っていた。
なにをどう見て機嫌が悪いというのだろうか。 それよりなぜすぐ機嫌が良い悪いの話になるのだろうか。
エレカシの時位だ、機嫌どうこうの話がでるのって。   不思議でしょうがない。        
265名無しのエリー:04/07/04 01:38 ID:/lDA0hLl
あの終わり方はなあ…しょんぼり。

近藤さんに真剣な眼差しを向けてタイミングをはかって
ペットとギターとヴォーカルを絶妙にからませてく
みやもとの技量に酔ったよ!すごいのみせてもらった。

男子ふたりの「宮本ー!」の声に、ふつーに
「はい」って返事してたのがかわいかったな。
266名無しのエリー:04/07/04 01:39 ID:7VusDW5X
野音でテンガロンハットかぶったウエスタンルックの集団がいたよね。
「TOSIYUKI ISIMORI」と書かれていたうちわを持っていたけど一体何者・・・?
267名無しのエリー:04/07/04 01:41 ID:OCv2dzUj
>>266
そんなのいたの?
想像するとかなりワラえるんですけど・・・
268名無しのエリー:04/07/04 01:47 ID:yp8g9Mzr
カメラ4台はあったからねえ
何らかの映像化はされるんだろうね
269名無しのエリー:04/07/04 01:49 ID:MqYL7fOm
椎名林檎見た。
270名無しのエリー:04/07/04 01:53 ID:fVT0dydo
寺岡呼人と
林檎、どの辺に居たの?超見たかったw
271名無しのエリー:04/07/04 02:05 ID:daOki5eg
以前に増して
男たちの「宮本〜!」って奇声が
聞けるようになったね
あれ笑うんだけど
272名無しのエリー:04/07/04 02:06 ID:daOki5eg
ところで
珍奇男の「ヒュー」っていう合いの手
どうにかなんないかしら
273名無しのエリー:04/07/04 02:14 ID:LXFRQcwS
合いの手は「いよっ!」がいい。
珍奇男って歌舞伎なんだよね。
ギターのチェンジのとことかも見せ場!みたいな。
274名無しのエリー:04/07/04 02:17 ID:7hHe4Vu6
Bブロックで何回もみやもと〜!って言ってる男、「だまれ!」と言いたかった
何度も何度もうるさかった
275名無しのエリー:04/07/04 03:53 ID:OoggCIad
男に盛り上がって欲しいだ、いざ叫ぶと五月蝿いだ、いったいどうすりゃいいっちゅうねん、男は。
276名無しのエリー:04/07/04 04:55 ID:NHBaAl8v
リハで、東京の空 を聴いた時点で、
よし、今日は来てよかった と思いました。
1曲目かなと思いきや、最後の方だったんで、けっこう疲れた・・・w
ここでリクエストしてた「愛と夢」から♪きみのこと愛しーてると〜 よかった!!
ミヤジも「けっこういいですね」と言っていたのに同意!!いや、前からいいと思ってたんだけど。

去年とは、また正反対で、すんげー和やかムードだった。
佳曲シリーズって感じだった。これもまたヨシ。
カメラで撮ってたので、あとで映像でゆっくり見れるぞ、と勝手に思って安心していたが、、頼むぞ!!

歌に集中できたのは、いいかもだけど、
なんかギタリストつけたのは、ちょっとさみしかった。
ミヤジのギターあんま聞けなくて。ぐちゃぐちゃでも好きよ〜。
277名無しのエリー:04/07/04 05:35 ID:NHBaAl8v
そういえば、あれって新曲なの?
私は、リハやってるときから、これなんか聴いたことある感じだ・・
と、思っていて、で、本番で歌ってるのを聴いたら、♪ありふれたメロディ〜
ってとこでピンときた。そんな歌なかったけ?
それに即興ぽく歌詞をつけた替え歌かと、勝手に思ったのですが、妄想?
だって、あんな新曲アリエネ  と思うのですが。
278名無しのエリー:04/07/04 05:42 ID:hdHTcgiS
朝から元気なヲバハンだ
279名無しのエリー:04/07/04 06:28 ID:KeFG/k3a
あおさんの感想が聞きたい
280名無しのエリー:04/07/04 07:25 ID:e92Ohazm
 今回コンサートかなり久しぶりにみたんですけど
随分ボーカルもパワーというか気がなくなってなんだか寂しい気分で前半は懐メロ
きいてるみたいでした。しかもギターがもう一人いたりして・・
281名無しのエリー:04/07/04 09:18 ID:VFN6cK+S
15回目の野音も終わりましたなぁ。
ふう、祭りのあと。
282名無しのエリー:04/07/04 09:36 ID:S1QbR4qR
終盤は、ちょっとそりゃねえだろってくらい声が出なくなってた。
パワーツアーは調子良かったのにね。宮本も音域が広くて云々と
言ってたが、ポニキャの頃の曲って咽にきびしいのかねえ。
ミスも多かったな。しっかし、今のバンドの演奏力はやっぱすごいわ。
特にリズム隊。あんな壮大な「悲しみの果て」は聴いたことないです。
283名無しのエリー:04/07/04 10:27 ID:Enosu5/d
>>266
あの一団は一種お祭り気分。わからなくはないが。
近くのあんちゃんとイザコザあり。なぜかあんちゃんがへこんでいた。
ステージに集中てきず、前を見るとあの帽子のつばでステージが見えず。抽選とはいえあの席になった事少し
うらんだ。野音も15回目だろよく言い含めてほしいぞメンバーに。
284あお:04/07/04 10:27 ID:xRUnCwCb
やおん。
筆舌に尽くしがたきすばらしさ。
おれリハなんて聞いていなかったから、
東京の空には驚愕。
新曲絶品。

等など。
書き出すと切り無いんで
あっちにゆっくり書きます。

ただ、ちょっとこれだけ。
上にも出ている赤バンダナポケットに入れて
ぼーし被っていたおっさん集団。
ライヴ中にけーたいで写真撮るんじゃねーよ。
いい年こいてよー。はげあたまの爺にもなって
常識ってもんをまだ身につけてねーのかよ。

しかもその集団中二人が撮っていた。
まじで後頭部なぐった。
帰りに事故にあって死ねよぼけ。
等とわめきながら。

あれじゃ、気分ぶち壊しだっつーの。

来年は立ち見で観るよ。。
せっかくのすばらしすぎるライヴだったのに、
愚痴ですまそ。

くどいけれど、ポジティブな個人的感想は
あっちに書きますので。
変なレスでごめんなさい。。
285名無しのエリー:04/07/04 10:28 ID:xRUnCwCb
>283
それおれだ。。
286名無しのエリー:04/07/04 10:31 ID:xRUnCwCb
>283
>なぜかあんちゃんがへこんでいた。
いや。
周りの方々におれ自身が却ってよほど迷惑だよな。
と思って落ち込んでいたんです。。

ほんと、ごめんなさいです。
287名無しのエリー:04/07/04 10:39 ID:ycG4zm0g
ネガティブな感想だけこっちかよ
流石醒めた人
288あお:04/07/04 10:40 ID:xRUnCwCb
んじゃ。

曙光。
ペットヴァージョン。

ちょっと泣いたよ。。
289あお:04/07/04 10:43 ID:xRUnCwCb
あと新曲。
耳を疑うほどポップで美しいイントロ。
エレカシとは思えない。

ニューアルバム、
過剰に期待しちまうじゃねーか!!
290名無しのエリー:04/07/04 10:47 ID:jIfFj7VU
そそ、曙光のペットバージョンについて聞きたかったんよ。
どんな感じだったの?
291名無しのエリー:04/07/04 10:49 ID:KeFG/k3a
行かないとか言って結局行くあお
かまってほしいだけのあお
292名無しのエリー:04/07/04 10:54 ID:Ao7sTgwj
(´-`).。o(醒めたってあんなに騒いでたのはなんだったの)
293名無しのエリー:04/07/04 11:00 ID:XVxMWbXl
また携帯で撮ってる奴いたのか。
AXの時は2人組の女だったが。
ライブであんな事するやつ見たこと無かったからこっちがびびっちゃったよ。
294あお:04/07/04 11:03 ID:xRUnCwCb
んとね。

あんまり派手にでもなく、
曲中、例の近藤氏の調子で、
そこはかとなく絡み合っていたよ。

でもそれがアンサンブルとして完成、
というと過信かも知れ泣けれど、
まあ、そういいたいぐらいよかった。

聴かせたいよ。観られなかった方々に。

DVDでるの願っています。
295あお:04/07/04 11:08 ID:xRUnCwCb
>291-292
こういうレスあるからあっちに書きたいんだよね。

でも、なんだかいまだに誤解があるようなんでつけたし。
おれは「醒めた」んであって、
決して「冷めた」わけじゃないんよ。

いままでのエレカシ像がゆらいで、
また、新たなエレファントカシマシってものを感じた
って意味で「醒めた」って表記したの。

覚醒、の醒めた、ね。目が醒めたって言うか。

いじょ。しつれー。
296名無しのエリー:04/07/04 11:21 ID:xl4NVcpH
携帯、Cブロックの一番後ろの女も撮ってた。
スタッフに注意されてなぜか逆切れしてた。
友達と一緒に来てたみたいだけど、
ともだち注意しろよなーってかんじ。
297名無しのエリー:04/07/04 11:24 ID:tiG07iiR
あ、あお野音に行ったのね。ファン止めちゃうのかと心配してたからよかったわ〜。

生東京の空を初めて聞けて感無量で未だドタマ真っ白w
298あお:04/07/04 11:25 ID:xRUnCwCb
だからもうそういう奴はぶんなぐろーぜ。

男だったら。

女の場合は。。。
んーと。。

そいつの写真とってp2pに流しちまえ。
#まんどくせーか。。
299あお:04/07/04 11:26 ID:xRUnCwCb
あ。ずれちゃった。

>297
止められないよ。こればかりは。。
300名無しのエリー:04/07/04 11:34 ID:af5RqD3n
だけど東京の空途中で宮本が歌詞間違えてそこから演奏が15秒ぐらい
ぐだぐだになったのは残念だった
ラストの星の降るような夜にでも宮本が歌詞一行飛ばしちゃったもんだから
メンバーが困ってた
そしてそれを成ちゃんのせいにしてるのが痛々しかった

どうも宮本はフレンドリーに「えびばで」ってMC入れたり踊ったり調子に
のると演奏がおろそかになるっていうクセがあるみたいだなぁ

かといってMCなしでガチッとした演奏しようとすると
俺道路線の怒りにまかせた曲しかできなくなってしまうという
ジレンマにいまだ苦しんでいるような印象を受けた
(昨日は俺道からの曲は1曲もやらなかった)
301名無しのエリー:04/07/04 11:48 ID:1tYPGD71
全体的にテンポ落としてずっしりとした演奏が多かったのがよかった
今までは疾走感を重視した演奏だったので、その辺でも年齢を意識した
感じで重厚感があってよかった
あれは若いバンドには出来ないもん
302名無しのエリー:04/07/04 12:04 ID:z3I0lgws
ライブレポの中で、あおのレポが一番楽しみだったりする
303あお:04/07/04 12:10 ID:xRUnCwCb
>302
正直言って、ちょっと照れうれしー。。
ていうか、このスレ、コテ少ないから目立つだけかな。。

もしよかったら、こっち↓も見て下さい。
http://choco.lv3.net/test/read.cgi/jmusic/1082826384/
一曲ずつでも憶えている限り感想書いちゃうかもしれない。。
304名無しのエリー:04/07/04 12:45 ID:pp9zILVh
だんだんあおがかわいく見えてくるのは私だけですか、そうですか
305名無しのエリー:04/07/04 12:53 ID:Iy6btnIU
最後宮本さん機嫌悪かったんですか?ひさびさ野音だったので、
けっこう機嫌よく思えて
去年ってどんな終わり方だったんですか?
306名無しのエリー:04/07/04 13:30 ID:fWq6Yso+
自分も昨日見た限りでは機嫌悪いようには見えなかったなー。
のりのりだったよ宮本。

今回は歌詞が一部とんでしまったりしてたけど、あっという間の二時間半だったです。
宮本もMCで「楽しくてあっという間に時間がすぎた」
みたいな事をしゃべってた気が。
307名無しのエリー:04/07/04 13:42 ID:rgiDyQ8Z
機嫌が良すぎて調子に乗りすぎちゃった感が強し、ってとこかなぁ・・・
カメラ入ってたけどミス多すぎて商品化するには無理があるんじゃないかな。
見せ場の近藤さんとの「東京の空」と、エンディングの「星の降るような夜に」
でとちったのはつくづく痛い。

やっぱ宮本の
・機嫌が悪い=緊張感にあふれてて客にも無愛想だが気を張っているため演奏は完璧
・機嫌がいい=客に対してフレンドリーだが気が抜けて演奏はおろそかになりトチリ多し

っていうのがライブではモロにでるな、と思った。
308名無しのエリー:04/07/04 14:04 ID:KeFG/k3a
でも暴力はいけないよ、あおくん
309名無しのエリー:04/07/04 14:18 ID:h6K9wQxx
ヘルプが入って安定したのはいいのかもしれないが
宮本が駄目だし出しにくくなっているとしたら、それはそれで問題かもね
でもこういう形も1回経験すべきだよねバンドが成長していくために

ヘルプがいる時点で場当たりなセットリストじゃなくなるんだなと覚悟しまつた
本編はきっちりとした流れから逸脱することはないのねと諦めました

野音はその場の雰囲気でセットを決めてます感が好きだったものでええ
310名無しのエリー:04/07/04 15:00 ID:Iy6btnIU
>306-307

ですよね。気になってたので、助かりました
311あお:04/07/04 15:04 ID:6IgENOgm
>308
ごめんなさい。
ついかっとしちゃって。。
反省しています。

でもそうでもしなきゃ
あのまま調子に乗って何するかわからないし。
でかい帽子もライヴ始まってもかぶったままでさ、
人に対する気遣いってもんが無いんだもん。

いちおう真剣に観に来ている人もいるんだからさ、
やっぱ目の前でけーたいで撮影していたら
どうしても目に入っちゃうし、
気になっちゃうよ。。

それでもやはり暴力はよくないですね。。
立派な大人になりたいな。。
312名無しのエリー:04/07/04 15:11 ID:Xy7cOVhW
>311

でも曲の途中で注意しにくいから、殴るっていうか
肩でもつかんで 睨みつけるくらいしてもいいと思うけどな。
暴力というか、手を出すのも程度もの。

自分もケイタイ撮影女を きのう見たけど
その場で言えなかった。でも正直殴りたかった。
313あお:04/07/04 15:22 ID:6IgENOgm
>312
うん。でも女の人はやっぱ殴るのはさ。。
せめてけーたい取り上げてセキュに渡しちゃうとか。
#ピーズのライヴでそういうことした勇者が居たそうです

たださ、おれがどうしてここでこんなこと書いているかっていうと、
実は別にけーたい撮影男女達って、
悪気があってやっているわけじゃないと思うんだよね。

でも、だからこそ、こういうある程度の人が見てくれる場所で、
そういうことは迷惑なんですよ、って
アピールすることが
まあ平和にマナーを定着させる契機になればいいな、
なんて生意気なこと考えて、
あえて書いたんですよ。

もうこの話は止めますね。
せっかくのすばらしかったライヴの余韻にひたろー!
314名無しのエリー:04/07/04 15:26 ID:fCMJKSBh
カシマシのライブは三割〜四割ミーハーなアホがいるからな。
困ったもんだ。

315名無しのエリー:04/07/04 15:34 ID:Xy7cOVhW
>313
生意気じゃないよ。
悪気が無いって言えるとはクールだね。
自分は駄目だよ。頭に血がのぼって。それこそ立派な大人に・・・

でもライヴ良かったし。
東京の空しびれたよ。リハ聴かなくて良かった。
316あお:04/07/04 15:38 ID:6IgENOgm
>315
ありがとうです。

おれもリハ聞かなくてほんっとによかった。
本番でやらない曲が聞けるって利点あるのかもしれないけれど、
でも、今回の近藤等則氏が登場した時なんて、

もう、、、言葉に出来ない気持ちだった。
317名無しのエリー:04/07/04 15:43 ID:cZOcg5ni
皆、歌詞とばしたとか、よくわかるね。
立ち見だと、距離があって緊張感も薄れ、ふつうに「いいね〜」という感じで見た。
宮本さんが、いつもギター弾いてる曲で人に弾かせてた歌は、なんかカラオケ歌ってるみたいで、
さみしかった。
この世は最高!で、サポメンバーの人もなにげに
「さいこうさいこう」ってコーラスに参加してたのにウケタ

♪星の降るよな夜に〜 聴けてかなりうれしかったんだけど、
どの一行歌詞が抜けたの?
教えてほしー
318名無しのエリー:04/07/04 16:06 ID:cZOcg5ni
>あの金髪の人がプロレスラーの高山に見えた。
それ、前から思ってたので、オオウケw
319名無しのエリー:04/07/04 16:39 ID:lNFtLRmc
かけだす男とか
悲しみの果てくらいは
宮本ギターで聴きたかったな

かけだす男での
手ぶら宮本はちょっとサマになってなかった

どうせなら三人ギターでやってほしいよ
レディヘみたく
320名無しのエリー:04/07/04 17:59 ID:Ypoc8tId
ええのう東京の空…
漏れこれから一回でも聞ける時くるんだろか。
321名無しのエリー:04/07/04 18:01 ID:UphOqN6C
>>320
この曲ばっかりはな・・・
昨日だってまさかやるとは思わなかったし
322あお:04/07/04 18:03 ID:cl+TE4e3
また来年、とんでもない曲やってくれるんじゃないかな。
たとえば、、、「石橋」とか。。

そんなことあったら失神しそう。
もう野音ははずせないや。
323名無しのエリー:04/07/04 18:09 ID:UphOqN6C
>>317
歌詞が抜けたんじゃなくて1拍早くなったんだと思う
324名無しのエリー:04/07/04 18:26 ID:KeFG/k3a
>>317
坂を登りゃ 眺めのいい 秘蔵の場所
の眺めのいいが抜けていた
325名無しのエリー:04/07/04 18:26 ID:OLtxfUjO
1泊早く歌うのはたまにやるよね(もちろんわざと
326名無しのエリー:04/07/04 18:40 ID:h6K9wQxx
>>325
そりゃそうだが、ベースのみでリズム刻む状況でそんなのやられるとずれるに決まってる
あれステージじゃ自分が悪いって振舞ってなかったけど楽屋で宮本は成ちゃんに謝ってるね確実に
327名無しのエリー:04/07/04 19:01 ID:C2MKb50C
成ちゃん最近はワイン色のシャツ着てくれないでつね。
あれかっこいいのになあ。
328名無しのエリー:04/07/04 19:27 ID:S1QbR4qR
悪いのは俺だが頼む高緑、って感じに見えたよ、おれには。
329あお:04/07/04 19:44 ID:bD8ONXRa
>328
おれもそう見えた。
330名無しのエリー:04/07/04 21:07 ID:af5RqD3n
おれは
おれには
おれには
おれにはなにも
なにも
みえーなかーあったー
331名無しのエリー:04/07/04 21:25 ID:iSqUI3NE
あああー、野音が終わってしまった。
例によって空虚感が襲い来るーー毎年毎年・・・。
332名無しのエリー:04/07/04 21:27 ID:af5RqD3n
今年はそうでもないぞ
夏は各種イベントにでるし
秋には早くもニューアルバムがでるぞ
333名無しのエリー:04/07/04 21:38 ID:S+foFlOE
>328
>悪いのは俺だが頼む高緑、って感じに見えたよ、おれには。
違うね。宮本びいきもはなはだしい。
突如宮本さんがステージ中央からやって来て、
「高緑さん、違ってますよ!」>声大き過ぎ。
成ちゃんは宮本の方を見ながら弾き直す。 宮本それにも納得せず、
「1、2、3!」とリズムのカウントを取る。 で、再開するも、
ドラムのリズムまで合わなくなり、、ry
334名無しのエリー:04/07/04 21:43 ID:Qbd29Rpm
>>328
真相はわからんが成ちゃんがダメ出しされたと感じた人の方が
多かったんじゃないかと思う

個人的には絶賛できるライブじゃなかったです。
近藤さんとの掛け合いも悪いが大人と子供の勝負みたいに感じた。
一部をもう少し短くして力を温存しといて欲しかった。
宮本が時々発する激情の炸裂みたいなものが出せれば
近藤さんの技術に負けないと思うんだが・・・
335328:04/07/04 21:59 ID:S1QbR4qR
> 違うね。宮本びいきもはなはだしい。

うん、そうかも。おれ、宮本びいきだし(笑)
ただ、あの「高緑さーん」の言い方がね、ちょっとひっかかった。
宮本が(高緑じゃなくて)自分を笑いものにしてる感じがしたんだ。
336名無しのエリー:04/07/04 22:05 ID:OCv2dzUj
宮本らしいじゃん。
メンバーに甘えてるんだよ。
337名無しのエリー:04/07/04 22:21 ID:2foO65pY
野音までの一ヶ月の待ちの時のほうが楽しかったような…
終わってみるとアレレ…
338名無しのエリー:04/07/04 22:25 ID:fBlT2gWI
いい意味でも悪い意味でも
いつも期待を裏切りつづけてくれるバンド
それがエレカシw
339名無しのエリー:04/07/04 22:27 ID:S1QbR4qR
おあとがよろしいようで。
340名無しのエリー:04/07/04 22:28 ID:0106+m8h
ここは笑点スレですか
341あお:04/07/04 22:30 ID:z8JzGgWz
ぱふ。
342名無しのエリー:04/07/04 22:32 ID:kOuJp5kD
まったくエレカシファンは気持ちが悪い
343名無しのエリー:04/07/04 22:44 ID:OCv2dzUj
>>342
なんせバカモノ青年だからね。
344名無しのエリー:04/07/04 22:47 ID:QC/B43oj
今回はほとんどリハの曲=本番でしたよ。
リハから聴いてた側からしても、あのトランペットが聴こえた時には
うぉぉおお!!と勝手に盛り上がってた。正直本番よりも気合入れて聴いて
しまった感があったw あの曲長いし。
345名無しのエリー:04/07/04 23:14 ID:i16Yexyo
「東京の空」
青い照明と空に響くトランペットと
じわじわと空に溶けていく宮本さんの声、
そして東京の夜気と風がすごいマッチしてて
ボーッと突っ立ってしまった。
東京の空の迫力で疲れちゃって、
曙光の時ちょっと自分がだれてしまった。

パワーインザワールドの時、
宮本の声が急に小さくなった気がしたんだけど、
あれって音響機材のせいではないよね?
野外だったし、後半だったからかな
ツアーの時の方が迫力あった気がする。


なによりも嬉しかったのは
ガストロンジャーを生で聴けたこと
346名無しのエリー:04/07/04 23:17 ID:K+aMD5QI
昨日の珍奇男よかったから、1998ビデオ見直してるんだけど
当時の宮本白シャツズボンに入れてるんだな
347前スレ:04/07/04 23:28 ID:qZGk/NUS
189 名前:名無しのエリー[sage] 投稿日:04/06/14(月) 09:28 ID:1J2YlQ4i

エレファントカシマシ関係者各位

今年の日比谷野音では是非
「ドビッシャー男」と「東京の空」を演奏して下さい。
出来れば前者をオープニング、
後者を本編の最後くらいにしていただければ幸いです。

                      一ファン

190 名前:名無しのエリー[見てないけどな] 投稿日:04/06/14(月) 11:30 ID:Z1Yp6NZs
見てないけどな

191 名前:名無しのエリー[sage] 投稿日:04/06/14(月) 11:57 ID:UL0Fl77x
>189
そういうこと書くの本当にやめて
万一その通りになるかもと思ったら
楽しみが激減するから。。

192 名前:名無しのエリー[sage] 投稿日:04/06/14(月) 12:12 ID:uW3xEE6s
近藤等則、呼べるか?
348:04/07/04 23:32 ID:qZGk/NUS
「東京の空」聴いた時、これを思い出した。
一ファンも喜んでることでしょう。

個人的には「月の夜」と「あなたのやさしさ」が良かった。
あなたは本当にもう一度ライヴで聴きたかったから嬉しかったよ。
349名無しのエリー:04/07/04 23:34 ID:OCTyzIDq
とりあえずあお氏ね。これお約束。

あおの時点でどんなに良いことや熱いこと書いても
もう叩きは定番になっちゃってるから。

あおのうんちく大嫌い〜〜〜ニューアルバム楽しみ〜〜(ダミ声
350あお:04/07/04 23:46 ID:z8JzGgWz
ロックのライヴってのはさー、
殴り合いぐらいあったっていいんだよ。

エレカシはロックなんで。
ひよわなじーさんどもはすっこんでいてください。

という本音もある。
351名無しのエリー:04/07/04 23:54 ID:ibKtWCLk
>ロックのライヴってのはさー、
>殴り合いぐらいあったっていいんだよ。

はぁ?!おまえかなりのDQN思考じゃね?なんなんだよ、市ねよ。
352名無しのエリー:04/07/04 23:59 ID:lNFtLRmc
>>350
偽者だったら暇なことしてないで早く寝てください
本物だったらちょっと軽蔑します
353名無しのエリー:04/07/05 00:01 ID:mwGxHBqT
とりあえずカツオ氏ね。これお約束。

カツオの時点でどんなに良い泳ぎや熱いエラ呼吸見せても
もうタタキは定食になっちゃってるから。

349のうんちくさい〜〜〜ニューっと漏れてパンツ染み〜〜(肥だめ
354名無しのエリー:04/07/05 00:04 ID:6kxPhd1g
あなたの優しさ〜は渋公DVDですごい盛り上がってて大好きだったから
でも生で聴けるとは思わなかったんで自分も嬉しかったなぁ。
シンプルでパワーがあって好きなんだよね。 

メンバー紹介のキーボードの紹介でソロやってるとき、宮本が
「俺も弾きたい!ピアノ弾きたいなー」って 手ブラブラwさせながら
喋ってたのが印象的でした
355名無しのエリー:04/07/05 00:07 ID:zUHCDiXN
>354
ピアノ弾きたいって宮本さんが言った時、
「明日に向かって歩け」の、YAMAHAに通ったエピソードを思い出したW
356名無しのエリー:04/07/05 00:18 ID:6kxPhd1g
>355
「怖いからお願いだから辞めてください」って言われたやつねw
357名無しのエリー:04/07/05 00:18 ID:53SAL3rQ
星のふるような夜にで「きなれた場所、いつもの連中」って所で宮本が
指をメンバーに向かって指したのが印象的


まったく最後さえなければ最高の終わり方だったのに
358名無しのエリー:04/07/05 00:26 ID:FO37VJGQ
四日の朝までは良スレでしたよね。。
これからもそう在って欲しい。
359名無しのエリー:04/07/05 00:58 ID:Fl31gDB5
あおがいる方がいいや
358みたいな嫌味がいるより。。
360名無しのエリー:04/07/05 01:08 ID:BJgwItxz
なんとなく宮本浩次、かく語りきで野音について語ってるやつを見てみた。
361名無しのエリー:04/07/05 01:31 ID:zVzsmGou
>>350
ひよわなじーさんども=テンガロハットおじさん達?
362名無しのエリー:04/07/05 01:52 ID:olQLI4xg
なんと。「東京の空」の最初のカッティングてミヤジなんだね。
ずっと石君だと思ってた。
363名無しのエリー:04/07/05 02:20 ID:o8Mva75f
私もびっくりしました
364名無しのエリー:04/07/05 03:25 ID:Iqj2noNu
DVD「スター・トレック ヴォイジャー」を発売したパラマウント・ホーム・エンターテインメントが行った
「理想の女性上司」のアンケートで、女優の黒木瞳(43)が1位に選ばれた。
5位には年金未納問題が発覚した女優の江角マキコ(37)がランクイン。
「潔かった」という声が寄せられたという。

365名無しのエリー:04/07/05 03:59 ID:g/kjWFDQ
>362
河口湖では石くんだったよ。
366あお:04/07/05 04:03 ID:U2ts2tso
>365
どうして知っているんですか?
もしかしてさっきから書き込んでいらっしゃる身ry
367名無しのエリー:04/07/05 04:23 ID:g/kjWFDQ
>366
2002年にステラシアターでやったライブの話。
368あお:04/07/05 04:25 ID:U2ts2tso
>367
なるほど。
それは失礼しました。
ありがとうですm(_ _)m
369名無しのエリー:04/07/05 07:53 ID:wLJ9sTwF
あの曲のメインギターは宮本です
370名無しのエリー:04/07/05 14:03 ID:+i3fYc9C
野音でやった新曲、アレンジがスゲー可愛い
371名無しのエリー:04/07/05 14:35 ID:uTt54dTH
ちょっとかどがたつかもしらんが童謡っぽいアレンジだったよな>新曲

これ言ったら荒れるかもしれんが
大きなのっぽの古時計チック・・・
372名無しのエリー:04/07/05 15:08 ID:dFj32gOY
古い美術館に眠る大切な宝物 とか
魔法が解けていくように とか

当時はそんなに感じなかったが
とても宮本が正気で書いたとは思えない歌詞
373名無しのエリー:04/07/05 15:25 ID:jae7m7PY
何故?
374名無しのエリー:04/07/05 15:47 ID:mwGxHBqT
宮本の正気=我々の狂気
正気じゃない宮本=普通じゃん

てことですか?
375名無しのエリー:04/07/05 16:06 ID:Z9tLe422
エレカスファソってまだいるのプ
はやく解散しる!
376名無しのエリー:04/07/05 16:43 ID:6489mhWf
エレクトリックカスカスはとっくの昔に解散しただろ。
377名無しのエリー:04/07/05 16:47 ID:uTt54dTH
まぁおまいの好きなB'zやモー娘。より遅くに解散すると思うから安心しれ
378あお:04/07/05 16:53 ID:jdkiQa28
>376
やばい。おもしろい。

なぜだか。。
379あお:04/07/05 16:55 ID:jdkiQa28
>376
まだおもしろい。。
380名無しのエリー:04/07/05 16:57 ID:g79yRWmR
>>376
エレクトリックカスカス、懐かしいね。
381あお:04/07/05 17:03 ID:jdkiQa28
>380
検索しちゃったじゃんか。

ところでさっき思い出したんだけれど、
メンバー紹介の時の高緑成治、
チョッパーやっていたよね。

とうとう。とおもったよ。
かっこよかった。
382名無しのエリー:04/07/05 17:08 ID:6YEd7GQz
それで、殴られた石君の身内の方はどうしましたか?
383名無しのエリー:04/07/05 17:11 ID:w8PHQ71W
>>350
は本物のあおが書いたの?
384名無しのエリー:04/07/05 17:26 ID:6YEd7GQz
最低ですね
385名無しのエリー:04/07/05 17:36 ID:vRM25EwB
曲のエンディング、アウトロ終わったと思ったら宮本がアカペラで続け、
再びバンドが入るって手法(意味通じてる?)
効果的なだけに、あんまり濫用してくれるなと思う
386名無しのエリー:04/07/05 17:50 ID:6YEd7GQz
うん、「また?」って思ってしまうともったいないね
387名無しのエリー:04/07/05 17:57 ID:uTt54dTH
>>385
あぁそうだね
確か2曲続けてそのアレンジでちょっと凹んだ
388名無しのエリー:04/07/05 18:35 ID:5D3abDh6
389名無しのエリー:04/07/05 19:02 ID:GNvs01Ig
>>388
ドーンとね!
390名無しのエリー:04/07/05 19:35 ID:ygVjffmm
「扉のむこう」に影響されて、それまで漏れの自炊メニューには無かった
スパゲッティーばっかりを作って食べるようになってしまった。美味しい。
どうしてくれるんですか! 宮本さん。
391あお:04/07/05 19:47 ID:EeytyyGj
おれもメグミルク買うようになった。。
392名無しのエリー:04/07/05 20:01 ID:T3guK4/r
メグミルクは元雪印だからできれば買いたくないなぁ・・・
393名無しのエリー:04/07/05 20:08 ID:w8PHQ71W
383もスルー?
394名無しのエリー:04/07/05 22:18 ID:t+Ra0lZV
「誰かのささやき」聴けて嬉しかった(泣
エレカシ、ありがとう!!
395名無しのエリー:04/07/05 22:34 ID:VN4HJAQ9
やっぱり夢のかけら!
ライブで聞けるとは思わなかった!

でもポニキャ時代の選曲多かったのはなぁ・・・
いまいちだったな。
396富田派 ◆asNiGHT84c :04/07/05 23:01 ID:r6jD58LZ
>>381
パワー〜ツアーでもやってた。
397名無しのエリー:04/07/05 23:08 ID:QYnrLoC4
>381
AXの時のメンバー紹介でもやってたよ。
同じような事、黒船屋小夜のレポでも書いてあったんだよな。
398名無しのエリー:04/07/05 23:18 ID:VnShOpFG
野音放送or映像化の速報はまだだろうか?
399名無しのエリー:04/07/05 23:42 ID:BJgwItxz
チョッパーってワンピースの?
400名無しのエリー:04/07/05 23:54 ID:6+6r1N6E
当たり前だろ!いちいち聞くな。
401名無しのエリー:04/07/06 00:05 ID:G31yfu/s
kokoha aikawarazu kimoi innta-nettodesune
402名無しのエリー:04/07/06 00:15 ID:mIWrU2dN
しつこくて悪いけど、「星の降るような〜」は
ワン、ツー、スリー、「♪星の」と入るってぇのに、
宮本はワン、ツー、スリー、フォー、「♪星の」などと
曲の作者とは思えないことをやったわけです。すげえワロタ。
403名無しのエリー:04/07/06 00:16 ID:m+0Gt04h
四日の朝までは良スレでしたよね。。
これからもそう在って欲しい。
404あお:04/07/06 00:16 ID:9ouDotSe
まあ作者は宮本浩次ではないわけですが。。
405名無しのエリー:04/07/06 00:37 ID:QVf+kEJ2
明日は、チキンジョージのチケ抽選結果発表の日!
それにしても、一般発売からライブ当日まで1週間ないって…どういうこと?
当選メールがこなかったらツライなぁ〜。

ココに来てる人は、どれくらい行くのかな?
406名無しのエリー:04/07/06 00:45 ID:Pemm39E7
関西なんかとてもじゃないけどいけません
407名無しのエリー :04/07/06 00:49 ID:Iubi4Wp5
>370
新曲の前奏、せんとちひろのテーマ曲のカバーをやるのかと
思ってびっくりしました。そういう感じの可愛さ?
408名無しのエリー:04/07/06 00:53 ID:2TWMp52W
新曲もう忘れちゃったよ
ガストロンジャーしか覚えてない
409名無しのエリー:04/07/06 00:57 ID:sJm6aRin
エレカシの曲に聞き覚えのあるフレーズが多いのは仕様なの?
410名無しのエリー:04/07/06 01:08 ID:1e+txCH1
>404
ダンブラでしょ?
411名無しのエリー:04/07/06 01:30 ID:IwM5QT78
そいやチキンのand moreってまだ発表ないっすねえ
フジファブリック聞いてみたけどくるり風味なんすねえ
412名無しのエリー:04/07/06 02:01 ID:Pemm39E7
あの新曲最初ぜってーカバーだと思ったもんな…
413名無しのエリー:04/07/06 02:08 ID:1e+txCH1
いい曲だ
414名無しのエリー:04/07/06 08:21 ID:z3AEO2wo
最後の「高緑さんっ」は、やっぱり
高緑さんがずれてたと思うのは私だけ・・・?
415名無しのエリー:04/07/06 09:45 ID:DAlJfyf2
ずれた原因はそのすこしまえに宮本がワンフレーズとばしたからだとおもふよ
あれ?と思ってたら意志くんがオロオロしだして成ちゃんまでぼろぼろ

by星のふるような夜に
416名無しのエリー:04/07/06 09:50 ID:+Er/ly+M
age
417名無しのエリー:04/07/06 09:51 ID:DAlJfyf2
ずれた原因は
そのすこしまえに宮本がワンフレーズとばしたからだとおもふよ
あれ?と思ってたら意志くんがオロオロしだして成ちゃんまでぼろぼろに

by星のふるような夜に
418名無しのエリー:04/07/06 11:15 ID:X5ZARbxx
「誰かのささやき」宮本と宮本コーラスの輪唱のような掛け合いが好きなのですが,
野音ではどうでしたか?石君がコーラス?
419名無しのエリー:04/07/06 11:19 ID:r7xu6Mt0
条理上の義務?
420名無しのエリー:04/07/06 11:30 ID:r1kzLAXa
>>418
なかったように思います。各自、心の中で掛け合い。
421名無しのエリー:04/07/06 11:33 ID:CVKuQsoa
宮本が歌詞間違えまくったのでちょっと嬉しさ半減>誰かのささやき
エレカシにハモりコーラスを期待する方がおかしいと思われ
422名無しのエリー:04/07/06 15:37 ID:yV+di91h
勝手な想像だけど
今度のアルバム
ポニキャ時代のような
アルバムが出来そうな気がする
423名無しのエリー:04/07/06 15:38 ID:yV+di91h
新曲より
即興曲の方が
覚えてる俺っていったい
424名無しのエリー:04/07/06 19:07 ID:l3xmaLMu
〆が「星の降るような夜に」でよかった
最高!!!
あれは、野音だけで聴ければいいので、野音固定曲にしてください。
425名無しのエリー:04/07/06 19:09 ID:l3xmaLMu
続けて・・・
久しぶりに「愛と夢」から
よかった!!!
これからもちょびとづつでいいので、またお願いします!!!
426名無しのエリー:04/07/06 19:14 ID:l3xmaLMu
しつこくてスマソ
来年は「奴隷天国」「ライフ」ミックスの構成希望!!!
427名無しのエリー:04/07/06 20:17 ID:aaZcaaB8
>>414
私も高緑さんがずれたと思ったよ。
だって宮本さんの「星の」を聴いてから
弾き始めるんぢゃ?
ま、今となってはどうでもいいけどw
428名無しのエリー:04/07/06 20:25 ID:l0Sv3faV
いや、ミヤジがずれてた。
最後、「おい、星の降るような夜に」
って歌いだしたもんだから成ちゃんは「おい、」の直後から
ベース弾き始めちゃったんだよ。
429名無しのエリー:04/07/06 21:00 ID:aaZcaaB8
そうだったのか・・・。
とはいえ素早くあわせてあげられなかったものか。。。
ま、今となってはどうでもいいけどw
430名無しのエリー:04/07/06 21:10 ID:XWLEvPPj
宮本タイミングでリズムが決まるところで
宮本が外してんのに合わせられるはずがない
それで逆ギレされんだからワリあわねーっつーの
431名無しのエリー:04/07/06 22:35 ID:jNHd1qcB
>422 おれもそうオモタ。野音のセトリストはその伏線かも、と。
しかしそうなると俺道や扉の暗澹コア系に惹かれて入ってきた新規ファソが
早々逃げそうな悪寒
432名無しのエリー:04/07/06 22:45 ID:UPeKAPS6
新曲はトミにドラム指導してた時の
あれですか?
野音いってないが、カキコ見てなんとなく。
433名無しのエリー:04/07/06 22:59 ID:DTzqhEMc
>432
たぶんそれとは全然ちがふ
434名無しのエリー:04/07/06 23:01 ID:RvSTPZox
>>432
多分違うと思うよ。

そーいえば扉の未収録曲はかなりあるはずだけどどうなるんだろう。
次のアルバムに入るのかな。それとも全部ぼ(ry
435富田派 ◆asNiGHT84c :04/07/06 23:04 ID:FpcbaaSn
没でいいと思う。
436名無しのエリー:04/07/06 23:15 ID:DTzqhEMc
あー、あの不明曲
皆が新曲と言っているが、
自分に音楽の能力がもっとあれば、
完コピできるほど、メロディ覚えてるのに〜

自分も富田派の意見に同意・・・。
437あお:04/07/06 23:20 ID:ofu5eHaG
エラソナコトイウナ!!
438名無しのエリー:04/07/06 23:33 ID:T5E5Qdz7
 
439432:04/07/06 23:41 ID:UPeKAPS6
レスどうもアリ

>メロディ覚えてるのに〜
耳に残るメロでしたか~。
440富田派 ◆asNiGHT84c :04/07/06 23:53 ID:FpcbaaSn
メール欄に書くらいなら本文に書けばいいのに。
なんかエレカシファンのオヤジは頭悪そうなの多い。


化ケモノ青年、歌詞の意味が未だによくわからないや・・・

父のセリフをバケモノ青年が言ってるなら「『今夜は機嫌が悪いのね』と母は思っただろう」でわかるのだけれど・・・

バカモノ青年の俺には理解不能なのかな。
441名無しのエリー:04/07/07 00:30 ID:7lTPMmeF
毎回、星の降るような夜で締め出したらなんかNHKの歌番組みたいだ。
442名無しのエリー:04/07/07 00:43 ID:SoiMA/+B
>>440
親父もバケモノ青年って事じゃない?
443名無しのエリー:04/07/07 00:50 ID:RHJqdExX
父の言っている事を聞いて、それ以下は化ケモノ青年が思った事じゃない?
444富田派 ◆asNiGHT84c :04/07/07 01:00 ID:6FknPnAH
>>443
いや、それは見ればわかるでしょ。「」の前に言った人の名前書いてあるんだから。

>>442
そうなのかなぁ。。。
445名無しのエリー:04/07/07 01:01 ID:7lTPMmeF
勉強しろ勉強
446富田派 ◆asNiGHT84c :04/07/07 01:01 ID:6FknPnAH
父「酒をもってこい〜調度品を捨ててくれ〜考え事をしてるんだ。」

バケモノ青年「今日のオヤジは機嫌が悪いなあ」


ならまだ理解可能・・・
447名無しのエリー:04/07/07 01:02 ID:3WavCI6C
そうそう、19世紀以来みんな化ケモノ青年って歌ってる
448富田派 ◆asNiGHT84c :04/07/07 01:09 ID:6FknPnAH
父もバケモノ青年なのかー・・・
449 :04/07/07 01:10 ID:z6Oi6a+4
夢番地チケット予約エントリーからチケット当選メールがきた。

取り合えず、何とか確保できました。0724YAMABIKARI。
450名無しのエリー:04/07/07 01:14 ID:zUEzUCyN
明治維新以来、日本の男の全てが「化ケモノ青年」だ、
と宮本は言っているのでは? 若くても老人でも男というものは青年。
化ケモノ青年達よって、今現在の日本の姿がある。>良くも悪くも、と。
451名無しのエリー:04/07/07 01:22 ID:d5AUjaRs
なんでもいいからもう少し売れてほしい。
一般の方はエレファントカシマシをとうに忘れていらっしゃる。
452富田派 ◆asNiGHT84c :04/07/07 01:31 ID:6FknPnAH
父 母 息子(バケモノ青年)だと思ってたのだけれど、父(バケモノ青年) 母ってことなのかなあ・・・
453名無しのエリー:04/07/07 01:33 ID:oafETq1f
どーんと広めていこうぜ

ライブ行くから最近の曲の歌詞読んだら全然意味わかんなかった
ラブソングとかは普通にわかりやすいのに
454名無しのエリー:04/07/07 01:42 ID:QAcT/izw
>>446
そんな歌なら親父の台詞の意味無いだろw
やっぱあの19世紀以来この国の男はみんなバケモノ青年だと言ってるんだと思われ





まぁ大体バケモノ青年って言葉の意味が良くわからいんだが
455名無しのエリー:04/07/07 01:46 ID:qevPKZF5
化け物青年は精霊みたいなもんなんだよ。
456名無しのエリー:04/07/07 01:50 ID:j5c2PxsY
車走らっせー
急ぎ走らっせー
457名無しのエリー:04/07/07 02:05 ID:5ZUrbkyl
ぶ〜んぶ〜んぶ〜ん
ぶぶっぶぶっぶぶぶ
458名無しのエリー:04/07/07 02:10 ID:540YwtAO
「ちゃうちゃう、バケモのせいねん。」
459名無しのエリー:04/07/07 02:20 ID:anhoxjrU
まあとりあえず、
お茶じゃダメなのよ、
コーラなんてもってのほか、って事だ。
460名無しのエリー:04/07/07 02:23 ID:RHJqdExX
と言いながら先生、打ち上げでお茶やコーラを飲んでそうだ・・・
461名無しのエリー:04/07/07 02:37 ID:c2uwrCz3

ばか
462名無しのエリー:04/07/07 04:23 ID:j5c2PxsY
アルコールはそんなに
摂らないらしいからね宮本

素面でも酔っぱらいみたいな彼は
飲むとどうなるんだろうね
463名無しのエリー:04/07/07 05:17 ID:LOinkIHH
化ケモノ青年「『あらお父さん、今夜は機嫌が悪いわ』と母は思っただろう。」

この時の「化ケモノ青年」は、息子が同じ「この国の男=化ケモノ青年」として、
思っていることだと思う。
464名無しのエリー:04/07/07 08:13 ID:/xEOb59f
個人的な解釈だけど、西郷や竜馬や高杉など幕末に一時に一気に
吹き出したバケモノみたいな男らの血を、現代の日本の男もそのまま
継いでるんだけど、それを発揮する状況がなくて、日々鬱々としてて、
たまにその血が騒ぐ時に「酒もってこい!」となるが
それは女には機嫌が悪いとしか映らない、とかかなと思ったんだけど
どうですか。仕事逝って来ます。
465名無しのエリー:04/07/07 09:17 ID:U2oVDXk8
>>464
おぉ〜。かなり納得。
お仕事前に、サンキュ〜でした。
466富田派 ◆asNiGHT84c :04/07/07 09:22 ID:6FknPnAH
>たまにその血が騒ぐ時に「酒もってこい!」となるが
>それは女には機嫌が悪いとしか映らない

そこだけ俺も同意した
467名無しのエリー:04/07/07 09:36 ID:Hw3CItqP
違うと思うな
468名無しのエリー:04/07/07 10:32 ID:WdbWMrZN
坂本竜馬が今の日本の青年を見たらどう思うだろう?
幻滅?それとも受け入れるだろうか?
この解釈の違いによって化け物青年の意味合いも違ってくるよな
469名無しのエリー:04/07/07 13:23 ID:27UrLeVJ
ao=aho
470あお:04/07/07 15:15 ID:AMDKUPHo
        /つ_∧
  /つ_,∧ 〈( ゚д゚)
  |( ゚д゚) ヽ ⊂ニ)  エェ ── ッ !?
  ヽ__と/ ̄ ̄ ̄/ |
   ̄\/___/ ̄ ̄
471名無しのエリー:04/07/07 15:40 ID:2ui61JGe
人生の役割演じられるやつ=化ケモノ青年
ということなんだと思ふ
だから苦悩してるんだよ
472名無しのエリー:04/07/07 15:41 ID:hWly1uWQ
IDがA.....Ho 
473 :04/07/07 16:11 ID:Y9d0dVBG
みんな知ってるかもしれないが、『化ケモノ青年』のヒントとして?
ライブで、最初のTVを消してくれ〜等の後に、“星が見えないじゃないか!”
と言っていた。
474富田派 ◆asNiGHT84c :04/07/07 16:13 ID:6FknPnAH
それは瑣末なヒントだよ。

月をみてたんだ、って詞は既にあるし。
475名無しのエリー:04/07/07 16:19 ID:0nO6LV63
「TVを消してくれ、星が見えないじゃないか」
って単純にステキ!!!
476名無しのエリー:04/07/07 17:27 ID:CVTkq6eW
歌詞にバケモノと出てくるのは、ゴッドファーザーでしたっけ。
今、「東京の空」(本)探してみたら、第4回に『化け物青年』と
そのままの表現がありますね。
477富田派 ◆asNiGHT84c :04/07/07 17:39 ID:6FknPnAH
>>476
既出
478名無しのエリー:04/07/07 17:47 ID:ZI2sr8ef
>“星が見えないじゃないか!”

星くずの中のジパングと繋がってるんだろうね
479名無しのエリー:04/07/07 18:56 ID:JVOn4ku9
>476
歌詞を読んでますね。私も気づきました
480名無しのエリー:04/07/07 19:40 ID:JnqgcEfv
ディンドンは「真冬のロマンチック」その後って感じがある
エイトビートで繋がってる感じ
481名無しのエリー:04/07/07 20:23 ID:mNg33btX
>>あお
自作板のAMDスレにいけ
482名無しのエリー:04/07/07 20:42 ID:YLgjmvZq
福岡ローカルのライブ映像(数分しかない)見たよ。

おかしいな、生で見た時の方が100倍いい…。
483名無しのエリー:04/07/07 23:03 ID:sNsCQJ4d
ったりめえだろ!
誰でも生が一番良いんだよ!目の前で演るんだからよ!
しねし!
484名無しのエリー:04/07/07 23:11 ID:m04u+mlh
うん
やっぱ生がいいよね
生が
485名無しのエリー:04/07/07 23:24 ID:qKBV1Wj3
幕末はたしかにバケモノ的なスケールのでかい青年が薩長中心に
ウジャウジャ湧いて出た異常な時期だったと思うが
宮本のいうバケモノ青年がそれを指してるかというと違う気がするが・・・

そういえば宮本のオジイチャンて薩摩人だったっけ?
486名無しのエリー:04/07/08 00:03 ID:oE7N7qJO
化け物青年は大村益次郎の事だろう
487富田派 ◆asNiGHT84c :04/07/08 00:13 ID:CDHAzGNg
>>485
そういう意味のバケモノじゃないんじゃないの?
488名無しのエリー:04/07/08 00:35 ID:nhVRPRii
>>485
草野マサムネ氏との対談で
熊本の血が入ってるようなことを
言ってたような気が
489名無しのエリー:04/07/08 00:36 ID:PvevFoYm
バケモノはバカモノの単なるモジリアニです
490名無しのエリー:04/07/08 00:41 ID:noVLczjG
バケモノ青年は歳をとった絶交の歌の友の方です。
491名無しのエリー:04/07/08 00:51 ID:u3LAW1Jn
>>471
>人生の役割演じられるやつ=化ケモノ青年

逆なのではないかと・・・
492富田派 ◆asNiGHT84c :04/07/08 00:54 ID:CDHAzGNg
>>491
俺はそれでいいと思うけど。


バケモノっていうのは化けてるっていう意味にとればそれでよくない?
493名無しのエリー:04/07/08 01:43 ID:1RvNto3O
俺も逆だと思う
ってかバケモノ青年を肯定的に捉えてない
否定的な何かだと思う
己のイメージと相克の歴史だしな
494名無しのエリー:04/07/08 06:31 ID:zHfzLlt5
父=化ケモノ青年=西洋文化に流される日本人
人生の役割〜クズだ=悪魔のささやき
愛する人にのみ〜泣いた=化け物青年からの脱却の決意
495名無しのエリー:04/07/08 08:04 ID:E0xi8cli
あまり小難しく考えずに聞いたほうがよくない?
どうせ答え出ないんだし
496名無しのエリー:04/07/08 09:48 ID:JLO0kOiy
日本人がセカセカしだしたのは開国以降だからな。
それがバケモノってことなんじゃないの?

本来日本人って農耕民族ってこともあってもっとおおらかでゆっくりした人たちだからな。
497名無しのエリー:04/07/08 10:16 ID:JLAY2pDe
なにはともあれ理想と現実に苦悩してますよ私も
498名無しのエリー:04/07/08 10:24 ID:WLXlBXBs
>493
「人生の役割を演じられぬやつはクズだ!」って言われて
男(宮本)は、首を振ったんだよ
499名無しのエリー:04/07/08 10:50 ID:Qk+Ij6Z7
ちがうよ。
そのセリフを言い「ながら」、男は首を振ったんだよ。
500名無しのエリー:04/07/08 10:53 ID:VFTwQIPP
あおさんの意見が聞きたい
501名無しのエリー:04/07/08 11:07 ID:nhVRPRii
野音の時、
宮本さんが、これでもかっ!ってくらいに
激しく首を横に振っていたのが、印象的だったなぁ
502名無しのエリー:04/07/08 11:55 ID:1GysFOto
503名無しのエリー:04/07/08 12:03 ID:jCNFbGBc
>>502
ホントに宮本なら5万まで出す!!
504名無しのエリー:04/07/08 12:05 ID:qcJ7m/aI
バケモノ青年て、現実の中で汲々としながらも
壮大なロマンを思い描いて頭でっかちに想いばかり
膨らんだ男の人のことで、八割がたは宮本が自分の
事を揶揄して言っているような気がしていた。

この国の男っていうのも、よく宮本が「男性諸君」
って同意を求めるような感じっていうか。
「男ってそういうものだよなあ」みたいな気がしてた。
「しょうがねえなあ」って言いながら、少しそういう
所が好きみたいな感じ。
505名無しのエリー:04/07/08 12:13 ID:P3u1H3Gv
>502
でもこれファンなりたてのヤシなら、まじで入札しちゃいそうだの。
506名無しのエリー:04/07/08 13:50 ID:HHuvThvI
ひでえなw
507名無しのエリー:04/07/08 15:12 ID:sAoA8UgV
ワロタ
誰かQ&Aで突っ込み入れたれw
508名無しのエリー:04/07/08 15:40 ID:UJFaZr7t
既出かもしれんが
「デーデ」は「悲しき雨音」↓に似てる。
http://www3.kcn.ne.jp/~m-family/music7.htm
509名無しのエリー:04/07/08 16:54 ID:j7+xdAju
出品してるヤツ絶対ワザト
510サポメンの日記:04/07/08 18:09 ID:3VIteSfj
07/06
エレカシの野音楽しかったよ。初野音だったけど良いとこだね。
メンバーみんな良い人でガッツの塊だったなぁ。
511名無しのエリー:04/07/08 18:38 ID:VFTwQIPP
エレカシ万年筆で卒論書き上げました。
大学卒業するのに6年半もかかった・・・。
これからもずっとエレカシ応援し続けます。
512名無しのエリー:04/07/08 18:38 ID:wSFC9Aob
「街の音が聞こえねえか?」

東京中の電気を消して
夜空を見上げて
かわいがってるブザマな魂
さらしてみたいのさ
513名無しのエリー:04/07/08 21:10 ID:HZLGm04C
で、エレカシ万年筆ってかきごごちはどうなの?
オフィで通販にもなってるけど、デザインもよく見えないし、2,3千円?高いかも〜
514名無しのエリー:04/07/08 21:37 ID:ZSq13SB/
↑なんとSHEAFFERのだったよ!
あの値段でSHEAFFERとは驚き。本体プラスチックなので
そこでコストダウンしてるのかな?
結構書き心地いいよ。さすが宮本さん企画のGoodsだけある
515名無しのエリー:04/07/08 22:03 ID:VFTwQIPP
SHEAFFERだったね。漏れやすいけどかきごごちは
悪くない。筆進みました。
516名無しのエリー:04/07/08 22:16 ID:g96FdCpw
漏れも買った記念に夢日記つけ始めたけど
スムーズに筆が進みまつ。ただ肝心の夢をあまり見ん。
517名無しのエリー:04/07/08 22:46 ID:5RoE4tTz
>512
続きキボンヌ
518名無しのエリー:04/07/08 23:12 ID:/lj7+qu8
万年筆、次のツアーで買おうかな
519名無しのエリー:04/07/08 23:26 ID:D9FU0ifj
>518
や、固定グッズじゃないしw
欲しいならオフィ通販しかないと思うよ。
520508:04/07/09 01:01 ID:FzVRQIlq
>>508ですが
無視ですか?放置ですか?
それとも激しく既出だったのですか?
521名無しのエリー:04/07/09 01:23 ID:RISFfGAK
>>510
それどこで読めるか良かったら教えてちょ。
知念or藤本?
522名無しのエリー:04/07/09 01:38 ID:8018QPOX
>>521
510じゃないけど、レス。
http://www.icweb.jp/jam/ の"Mobile Diary"
523名無しのエリー:04/07/09 02:05 ID:1LdZ7Z7m
this icてゆーのか
スクープやらソール度アウトやら、サポのプロなんだな。
524名無しのエリー:04/07/09 03:02 ID:Bd1Rbbuk
野音のバケモノ青年で
「プンプンプンプン〜!」って宮本が言ってるのワロタ
525名無しのエリー:04/07/09 03:24 ID:vZB9tJkq
あぁ〜腰に手を当てて(?)「プンプン!」ほっぺた膨らましてたやつ…

私もウケタ
526名無しのエリー:04/07/09 05:45 ID:OQ4vK1UB
♪溺死〜
527名無しのエリー:04/07/09 08:46 ID:HgQuotZ5
age
528名無しのエリー:04/07/09 12:28 ID:9Jy4iMHd
>>520
いや、「なるほどな〜〜」とその発見に笑いますた。
529名無しのエリー:04/07/09 13:00 ID:Bd1Rbbuk
>525
(・∀・)人(・∀・)ナカーマだね、プンプンプーン!
530名無しのエリー:04/07/09 13:02 ID:S3agfrZh
サポートって、どのようにして選ばれるものなんですか?
ふと思ったもので。
531名無しのエリー:04/07/09 15:54 ID:0QQERpEI
プンプンプーンはツアー中ずっとやってたーよ(・∀・)
532名無しのエリー:04/07/09 17:14 ID:sucQM8sM
サポートって事務所絡みとかじゃないのかなー?
どうせなら同じ事務所の下山とかに弾いてほしかったな
ストレートなロック得意だろうし
533富田派 ◆asNiGHT84c :04/07/09 18:17 ID:9wsWOtm8
エレカシファンが忘れてそうなエレカシの曲

1.涙の数だけ
2.Tonight
3.夢をみようぜ
534名無しのエリー:04/07/09 19:30 ID:/CCCoQWQ
忘れてねえよあほ
535名無しのエリー:04/07/09 19:39 ID:OQ4vK1UB
涙の数だけはかなり好きだなあ。
あの時期の曲では。
536名無しのエリー:04/07/09 19:42 ID:+o/R79QR
夢をみようぜを忘れるわけねーだろ
537名無しのエリー:04/07/09 20:01 ID:jdi49Q97
>>517
続き

テレビ漬けおもちゃ漬け 
そんな感じで
一日終わっちまうんだ
明日飛びたつために 
今日は寝てしまうんだ
538名無しのエリー:04/07/09 21:43 ID:u9sew4EP
Tonightはエレカシ1,2を争うひどいバンドグルーヴ。
539名無しのエリー:04/07/09 21:53 ID:zqWoHHG/
ツナイツナイ こんやーおまえをー
540名無しのエリー:04/07/09 22:12 ID:7q6EUeyc
本人さえ忘れてそうな曲ってある
541名無しのエリー:04/07/09 22:19 ID:oeNvqIGi
夢のかけら聴いて進研ゼミを思い出したよ
542517:04/07/09 23:09 ID:VavYviN4
>537
サンクス!!カワイイ詞だな
全部わかりますか?
543名無しのエリー:04/07/09 23:10 ID:OJIBHvMl
出だし「ゆ〜めのかけら」の「ゆ〜」で涙でたよ
ライブでは聴けない曲だと思ってたから余計かんどー
544オサーン:04/07/10 00:06 ID:ISRlGs1d
>>539
世良正則&ツイスト?
545名無しのエリー:04/07/10 00:12 ID:ATnwD3qD
恋を語らず何を語る?という世の中ですが、
このコピペを必ず5つのスレに書き込んでください。
あなたの好きな人に10日以内に告白されます
嘘だと思うんなら無視してください。
ちなみにあなたの運勢が良かったら5日以内に告白&告白したらOKされます
546名無しのエリー:04/07/10 00:32 ID:r8J9+1fy
>531
(´・∀・`)ヘー
ツアー回ってたの?乙カレプンプンプーン!
547名無しのエリー:04/07/10 00:41 ID:Y90fSQVO
まだ野音放送or商品化のニュースこねぇなぁ
548名無しのエリー:04/07/10 01:38 ID:RT0/uusy
>>537
嬉しいかったんだけど。
もうこの辺で、残りは楽しみに、取って置きたい。
549名無しのエリー:04/07/10 11:44 ID:gPmI8mVU
初めて野音に行きました。
なぜ扉ではCCCDではなくなったんですか?
550名無しのエリー:04/07/10 12:18 ID:KrhSoZqF
売れてないアーティストはコピーしてもらった方が良いため。
551名無しのエリー:04/07/10 13:06 ID:3wdCvhvA
>549
CDエクストラだから
552名無しのエリー:04/07/10 13:40 ID:mBoFeWjA
じゃぁ、次からCCCDに戻る可能性は大きいのか
回避目的で毎回映像を入れてくれないかなーw
宮本さんは、CCCD容認派?
553名無しのエリー:04/07/10 13:55 ID:tLF/D5m3
やおんのせいか東京の空売れてんな@アマゾン
554富田派 ◆asNiGHT84c :04/07/10 13:57 ID:60ximzUI
>>553
全く同じこと思った。
555名無しのエリー:04/07/10 14:43 ID:eIHqA9Zu
>開演ちょっと前の18時5分頃会場内を歩いてきたご夫婦はヒロジのご両親でした。
>70歳前後とは思えない、若かったですよ。ヒロジはきっとお母様似ですね。あの色白さは〜。
>お父様は野球帽かぶって、「男」と書かれたうちわ(グッズだと思われます)を持っていました。
>二人とも笑顔だったのが印象深かったです。
>終演後は関係者入口に入っていかれました。
>うちの後輩、興奮しちゃって、必死に追っかけていました(笑)。
>

野音ご両親来てたんですか。
556名無しのエリー:04/07/10 14:53 ID:/IlVX5RK
噂スレで聞いて
557名無しのエリー:04/07/10 14:55 ID:3b0dKw2L
>555 ひろちゃーんと言ってたらしいよ。地元の朝やるかと思った。
558____________:04/07/10 15:23 ID:QPmz+sgu
宮本
559\         /:04/07/10 15:31 ID:QPmz+sgu
俺の道
560名無しのエリー:04/07/10 15:42 ID:mn3SUf9b
>>555
だから誰かさんが喧嘩売ったテンガロ集団の(ry
561名無しのエリー:04/07/10 16:27 ID:03THc7Ib
>>野音行った人
新曲は、どの曲にいちばん近い感じですかね?
562名無しのエリー:04/07/10 16:32 ID:eIHqA9Zu
男は行くと奴隷天国を足して優しい川で割ってマイナス1を掛けた感じですよ。
563名無しのエリー:04/07/10 16:43 ID:ujdNdCNO
>次からCCCDに戻る可能性は大きいのか

扉は映画の宣伝のために、エクストラになっただけで、
今後も、可能性がでかいとかじゃなく東芝は普通にCCCDだから。
ひつけーよこの話題。
564名無しのエリー:04/07/10 17:23 ID:03THc7Ib
>>562
よくわかったよ。
565名無しのエリー:04/07/10 17:55 ID:bf9wLoZq
むしろ、「扉」はCCCDを回避するために
「扉の向こう」劇場予告編を無理矢理入れた。

次、いい手があればいいんだが・・・
566名無しのエリー:04/07/10 18:19 ID:S6nwPXUX
なんかエクストラでも回避できなくなったらしいんで
覚悟しといたほうがいいね。
567名無しのエリー:04/07/10 20:18 ID:PlePl3T5

エレカシDVDって5.1chサラウンドじゃねんだもの
568名無しのエリー:04/07/10 21:34 ID:6ODAfzdh
今日お店でこんなCDを見かけた。
89歳のソロライブ盤。
宮本も本当に80歳ぐらいまでやってるかもと妄想した。
いや、意外と石君だったりしてw
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B000197KIK
569名無しのエリー:04/07/10 21:35 ID:djNarTtn
伊集院光選曲おバ歌謡は東芝なのに普通のCDなんですよ。
これはやっぱり作品のコンセプト的にガンガンコピーしてくれって事でしょう。
570名無しのエリー:04/07/10 22:18 ID:vVyhAvN6
中高生御用達アーなら、クラスで部で誰か1枚持ってりゃコピーしまくり
という事態も想定できるが、ファン層を見極めて対応してほしいものだ。
571名無しのエリー:04/07/11 00:26 ID:6AzRLZ37
なんばハッチお盆 

これは行けるね(�∀・)
572名無しのエリー:04/07/11 00:38 ID:z7eoJAOd
風に吹かれてがCMでかかってたよ
アサヒビールは野球日本代表を応援していますみたいなの。
573名無しのエリー:04/07/11 00:40 ID:IskIrQL7
さっき野球日本代表のCM(アサヒビールのCM?)で
「風に吹かれて」がかかってた。
コレって既出?
574名無しのエリー:04/07/11 00:40 ID:OC5PZs1V
漏れも見たCM
いい感じだったよ
575573:04/07/11 00:43 ID:IskIrQL7
>572さんとカブってしまった。
スミマセン。

574さんが言うように、すごく雰囲気が良かった。
576名無しのエリー:04/07/11 00:46 ID:z7eoJAOd
聞き覚えのある声がテレビからしたので…
沢山かかって欲しいですね。
風に吹かれてってCMタイアップやたらつくなあ
チョコとMDとビールと…
577名無しのエリー:04/07/11 00:48 ID:4zMdCWKt
同じく
不意をつかれて吃驚したぜ!
578名無しのエリー:04/07/11 01:04 ID:DP3vF1Ni
えーっ 見たいなー! そのCM。
民放つけとこ。
579名無しのエリー:04/07/11 01:10 ID:RRehfA+q
旅の途中とか
孤独な旅人も
タイアップあったね
580名無しのエリー:04/07/11 01:25 ID:xqpzWc9v
CMタイアップのスタンダードナンバーになりつつある<風に吹かれて
581名無しのエリー:04/07/11 01:46 ID:BHK2vICU
見れた♪今日から始まったんですね。
テレビで見れるといいなー。
http://www.asahibeer.co.jp/cm/
582富田派 ◆asNiGHT84c :04/07/11 02:17 ID:k8R1GQZZ
ココロのままに・・・
583名無しのエリー:04/07/11 02:26 ID:Ma9FG2ir
>581
チオビタの「勝ちに、いけ」を思い出すな
584名無しのエリー:04/07/11 03:24 ID:EVlpq4Y8
ランクヘッドも野音に来てたらしい。
ボーカルさんの日記

>で、今日なんですが、メンバー全員で日比谷野音で
>エレファントカシマシのライブを見ました。物凄かったです。
>ほぼ泣いてました。んー物凄かった。
585名無しのエリー:04/07/11 05:08 ID:/UWWdj0/
>>581
乙、観たよ。いいねぇ
でもいいところで切れてるね。あそこからの展開が好きなんだけど。
586名無しのエリー:04/07/11 05:18 ID:Y/MdcYK/
>585
単細胞だなあ…
587名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 08:13 ID:4zMdCWKt
「明日にはそれぞれの道を追いかけてゆくだろう〜」の歌詞が
CMのストーリーに上手くハマってて切ないな
588名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 08:21 ID:cO3AARsT
ナレーションの声誰だろ?

風に吹かれては、これからもいつかどこかで流れていって
後世に残って行く曲なんだろうな、と思う。
589名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 10:42 ID:vTNH/PsL
>>581
乙!!
でも、見事にオサーンのCMになっていた・・
いいんだけど、自分が20代前半だけにあまり共感できなかった・・
590名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 11:03 ID:E7Cj8J5v
>>581
乙!なかなか好感的なCMだった。
>>585
私もあそこからの展開が好きです!しかも中途半端な所で終わったのが残念。
591名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 11:06 ID:FUsMCT5A
これからオリンピックにつれてどんどん流れそうだね
592名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 11:41 ID:SLevIsyT
サビからなら今までのCMで流れ捲ってたから
また「さよならさ〜」か、と思ってたが、今回は違ってて嬉しい。
それにCMの構成見れば、サビ前の方がはまってるのは一目。
593名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 13:48 ID:FhrnXs1P
コアファンに向けたロック路線はとりあえず一休みしてほしい。
594名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 14:58 ID:D6+lFbCg
そのコアなファンも心配になるほどの苛烈路線だったからねぇ。

俺はエレカシの新機軸もの(例:俺の道→勉強オレ、扉→ディンドン)に
興味が沸くなあ、エビバデ!期待せずにいられようか!
595名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 15:22 ID:ItXKX0Fm
「扉」から入った新参者なので、コアファンではないのですが…

一通り全作品を聴いてみて、こんなに幅のある作品を1人で
作ってしまう宮本さんの才能って…鳥肌モノでした。
次はどんな形でくるんだろう?と、とても期待してます!
596名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 18:00 ID:UjRQSivQ
東京中の電気を消して夜空を見上げて 可愛がって無様な魂さらしてみたいのさ
テレビ好きオモチャ好きこんな感じで一日終わっちまうんだ
明日 待つために 寝てしまうんだ
電車の窓に映る俺の顔 幸せでももちろん不幸でもなかった
唇から宇宙流れてく日々に本当の俺を見つけてえのさ
ありふれたメロディ 抜けられぬセオリー 鞄に詰め込んで

明日もまた出かけよう あいつらがいるから
明日もまた出かけよう 友達がいるのさ 明日もまた出かけよう
あいつまたでかいことやろうとしてるらしいよ

東京中の電気を消して夜空を見上げて お祭りの日を待つ子供のように待ち続ける俺を笑いてえんだ
最高のメロディ 終われねえストーリー 五感に染み込んで

俺をまた出かけよう 街も動き出した
明日もまた出かけよう あいつらがいるから
俺をまた出かけよう 俺はきっとうまくやるさ
俺をまた出かけよう

歩くのは体にいいぜー!
597名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 18:14 ID:GIwPrq+T
俺をまたでかけよう??イミフメイ
598名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 18:31 ID:v6C6sH0b
以前渋谷か誰かのインタビューで宮本がポールマッカートニーとジョソレノソの振れ幅を
一人でやってるみたいなこと言ってたけど、それどころじゃないよね。
ジョニミッチェルとマディ・ウォーターズくらい違う。
599名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 18:35 ID:HURwBcw0
扉ワールドが今までで一番居心地がよくて、新譜がまた
ポニキャニ期のようなさわやか系になるのかと思うたびに
鬱ループに陥っている性格破綻者は俺だけですかOTL
600名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 18:38 ID:FUsMCT5A
そのダッチロール的なところがエレカシの良さでもあり・・・
601名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 18:56 ID:3Hri1SHx
ジェットコースターのように
だんだん快感になる。
ファンは振り落とされぬ様にガンバルか
こころから楽しむか。
1回でもう二度と乗らないか。

602名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 20:13 ID:xaup3id/
596の歌詞は野音の新曲なんだろうけど
微妙に間違ってるところが多い
603名無しのエリー:04/07/11 20:59 ID:T7wuyKql
つうか
何の為に書く訳?感謝されたいの?自分的にはうざい。
会場でメモした訳でも暗記できた訳でもなかろうに。
闇録して歌詞おこして、ゴクロウサンだけどいちいち書くなよ。


宮本が『やりにくい』ってネットの話したのよく解かる。
604名無しのエリー:04/07/11 21:10 ID:dtBxcomg
そこまでムキになることもなかろうに。
ウザかったら無視すればいいじゃん。


>宮本が『やりにくい』ってネットの話したのよく解かる。
ここが『やりにくい』対象の筆頭だし(ワ
605名無しのエリー:04/07/11 21:11 ID:vGA5s/AX
いいじゃん
どうせそのうち発売されんだし
歌詞共有したって
606あお:04/07/11 21:19 ID:cVT/3hWB
>603
同意だけれど、
ぼくは読み飛ばしています。

まあそんなもんでしょ。
607富田派 ◆asNiGHT84c :04/07/11 21:59 ID:k8R1GQZZ
あおウザ。


中古CD屋で風にふかれてのビデオのプロモCD見つけた。

四月の風とか時期によって歌い回しが微妙に違うなあとか思った。
608名無しのエリー:04/07/11 22:14 ID:IUwUVmXL
>四月の風とか時期によって歌い回しが微妙に違う

ほんとかい?
609あお:04/07/11 22:16 ID:cVT/3hWB
>607
こいつ、本当におれ萎えるんだよな。。
うざいって言うか、書き込み見るだけでry

まあ、隔離スレがあるからいいんですが。
610名無しのエリー:04/07/11 22:23 ID:GIwPrq+T
同じ穴の狢
611名無しのエリー:04/07/11 22:24 ID:kVtKiV2m
612名無しのエリー:04/07/11 22:24 ID:++1k4jhZ
 
613名無しのエリー:04/07/11 22:25 ID:WRLJ4Eby
歌詞みてメロディをすこし思いだせた。
あのメロディはキレイすぎる!
614あお:04/07/11 22:26 ID:cVT/3hWB
>611
http://choco.lv3.net/test/read.cgi/jmusic/1082826384/
ここです。

って言うかまた重複スレかよ。。
いい加減にしろよ。。。
615あお:04/07/11 22:27 ID:cVT/3hWB
>613
おれもおれも。
いいよね。
すごく。

楽しみだ。。
616あお:04/07/11 22:27 ID:cVT/3hWB
ああ。歌詞見て、ではありませんが。
617名無しのエリー:04/07/11 22:44 ID:Sdwkv6/3
    〃〃∩  _, ,_
     ⊂⌒( `Д´) < エレカシスレは殆ど僕が作ったんだゾー!!
       `ヽ_つ ⊂ノ
              ジタバタ
    〃〃∩  _, ,_
     ⊂⌒( `Д´) < 僕が書いて何が悪いんだヨ-!!!
       `ヽ_つ__つ
              ジタバタ
      _, ,_
     (`Д´ ∩ < おまいらにエレカシの何が解るんだー!!!!
     ⊂   (
       ヽ∩ つ  ジタバタ
         〃〃
    〃〃∩  _, ,_
     ⊂⌒( つД`) < 本当にエレカシを理解してるのは僕だけだ…
       `ヽ_ ノ ⊂ノ
              グスグス…
       ∩
     ⊂⌒(  _, ,_) < でも、かまってくれなきゃヤダ…
       `ヽ_つ ⊂ノ  ヒックヒック
       
     ⊂⌒(  _, ,_) zzz...
       `ヽ_つ ⊂ノ
618名無しのエリー:04/07/11 22:50 ID:ezKgFDAv
おめぇ正直な話にっぽ
619名無しのエリー:04/07/11 22:51 ID:EEbaKepv
>>617
あお?w
620あお:04/07/11 22:51 ID:cVT/3hWB
正直な話ぬるぽ
621名無しのエリー:04/07/11 23:33 ID:TLiUDxQn
>596
実は、その先が知りたいんだーー
622名無しのエリー:04/07/11 23:50 ID:fpcqEdns
>>599 安心すれ漏れもそうでつ。宮本の振り子に振りまわされるのを
楽しめるヤシばっかりじゃないと思う。

自分も新譜にそなえて俺道→扉→生活の無限ループから抜けてひさびさに
ポニキャニ時代を聴いてみたが体が拒否反応を起こしたので驚いた。
苦しめ、勉強しろ、出番は今だ、男は死に様だ、をそのまま真に受けて
目の下にクマ作って生活しとったら
当の宮本はコロッとなんやらカワイラシイ新曲かおい!
623名無しのエリー:04/07/11 23:58 ID:nuE5ZqTT
むしろ今ココロに花を良く聴くけどな
624名無しのエリー:04/07/12 00:23 ID:Ne07g0d5
野音行ってから「愛と夢」聞きまくり
625名無しのエリー:04/07/12 00:23 ID:jwz4KSWj
むしろ愛と夢
町は変わるけどココロは変わらない・・・
626富田派 ◆asNiGHT84c :04/07/12 00:26 ID:b5Vv+Sy/
>>608
違うよ。


「少し乾いた街の風が」のとことか、「風がささやく気がしたーしたもがんばろう」のところ。

後者は数パターンあると思う。


ちなみにこないだの野音はそのままに近い歌い方でしたね。
627名無しのエリー:04/07/12 00:28 ID:daDjFz/m
アサヒビールだかプロ野球機構だかのCM、今更風に吹かれて使われてるな
思えばMDのCMに同じ曲使われてるの聴いて、sweet memory買ったのが始まりだった
628名無しのエリー:04/07/12 00:33 ID:fNcW9AMs
敢えてパワーインザワールドを使う企業が現れるのを期待
629名無しのエリー:04/07/12 00:41 ID:daDjFz/m
何に使えってんだよ

CMってポニーキャニオン?だっけ?
このあたりのばっかりだよな、使われるの

まぁ深夜の感動を共用したいからアドを張っとく
ttp://www.asahibeer.co.jp/asia2004/cm.html
630名無しのエリー:04/07/12 00:43 ID:LYre4Hva
酒のCMに「化ケモノ青年」いってみよう
631名無しのエリー:04/07/12 00:46 ID:3+EP4RBM
栄養ドリンクにファイテングマンとかね
632富田派 ◆asNiGHT84c :04/07/12 01:00 ID:b5Vv+Sy/
戦う男はコーヒーだったなあ・・・
633名無しのエリー:04/07/12 01:02 ID:asocLt4y
>629
有難うー。夜中に感動。
634富田派 ◆asNiGHT84c :04/07/12 01:13 ID:b5Vv+Sy/
635名無しのエリー:04/07/12 01:29 ID:asocLt4y
びび吃驚したヾ(;´Д`)ノシ
こんなのもやってたんだね
636名無しのエリー:04/07/12 02:22 ID:4lzDfmNs
任天堂のCMに出ておいてよくプレステの話とかしてたなー
そんなところがまたいいが・・・w
637名無しのエリー:04/07/12 03:17 ID:Xobst81N
>>634
懐かしいね。
638あお:04/07/12 03:22 ID:8VluTEyQ
639名無しのエリー:04/07/12 04:32 ID:H/i9djXI
あおも十分アレですけど
自分は以前から、富田歯の方がより痛々しいと感じてますた。
640あお:04/07/12 06:18 ID:pC0wDJEA
>632
> 戦う男はコーヒーだったなあ・・・
641あお:04/07/12 06:18 ID:pC0wDJEA
まちがい。。
642名無しのエリー:04/07/12 06:23 ID:jbTzXhLR
JAVEじゃなかった?野茂が出てた
643あお:04/07/12 07:44 ID:sETPPXB9
      _, ,_
     (`Д´ ∩ < 富田派にエレカシの何が解るんだー!!!!
     ⊂   (
       ヽ∩ つ  ジタバタ
         〃〃
    〃〃∩  _, ,_
     ⊂⌒( つД`) < 本当にエレカシを理解してるのは僕だけだ…
       `ヽ_ ノ ⊂ノ
              グスグス…
       ∩
     ⊂⌒(  _, ,_) < でも、他にもコテが居てくれなきゃヤダ…
       `ヽ_つ ⊂ノ  ヒックヒック
       
     ⊂⌒(  _, ,_) zzz...
       `ヽ_つ ⊂ノ
644名無しのエリー:04/07/12 08:18 ID:Xobst81N
      _, ,_
     (`Д´ ∩ < あおにエレカシの何が解るんだー!!!!
     ⊂   (
       ヽ∩ つ  ジタバタ
         〃〃
    〃〃∩  _, ,_
     ⊂⌒( つД`) < 本当にエレカシを理解してるのは僕だけだ…
       `ヽ_ ノ ⊂ノ
              グスグス…
       ∩
     ⊂⌒(  _, ,_) < でも、あおも居てくれなきゃヤダ…
       `ヽ_つ ⊂ノ  ヒックヒック
       
     ⊂⌒(  _, ,_) zzz...
       `ヽ_つ ⊂ノ
645 :04/07/12 08:42 ID:HqpsX2RF
>>634 sg『明日に向かって走れ』からのファンなのに、
気付いてなかった。でも、見て、あった事は覚えてるんだよ、、、

>>628 今回の選挙戦の民放のBGMで流れてても良かったかもしれん。
646名無しのエリー:04/07/12 08:42 ID:KlRT8HyI
>>622
599です。サンクス安心しますた
いつもはエレカシの異常な変わりっぷりが好きなんだが
今回は頭がついてかないというか…よっぽど俺道と扉にはまり
すぎたんだと思いまつ。
自分の精神衛生上もここらで逆方向に振ってくれた方がいいのかもw
647名無しのエリー:04/07/12 08:45 ID:W2Xnhr5k
頼むから、気違いは消えてくれ
648あお±:04/07/12 09:11 ID:uVui1/Nx
カラスノカッテデショ
649名無しのエリー:04/07/12 10:34 ID:R0nSlm4O
■『日曜日(調子はどうだ)』
「ジョージに目あり」(NTV系) 
■『四月の風』
「東芝マルチメディア企業イメージCM」CMsong
☆第49回広告電通賞(テレビ広告 企業 公共広告部門賞を受賞)
■『悲しみの果て』アルバムヴァージョン
「グリコ アーモンドチョコレート」CMsong(1996.10.15よりOA)
■『孤独な旅人』
「NHK-FM ミュージックスクエアー」8,9月 EDsong
「JR東日本Suica」CMSong
■『戦う男』
「KIRIN JIVE Coffee」CMsong ※NOMO缶
■『明日に向って走れ』
「ポップジャム」(NHK)EDsong
■『今宵の月のように』
「月の輝く夜だから」(フジ系ドラマ)theme song
■『風に吹かれて』
「グリコ アーモンドチョコレート」CMsong
「TOWER COUNTDOWN」theme song(テレビ東京/テレビ大阪)
「AXIA MD-im」 CMsong 2000年10月よりOA
「アサヒビール企業広告 Japan,Dream.」CMsong 2004年7月10日よりOA
■『夢のかけら』
「バランスアップ(ポーラフーズ)」CMsong
■『ココロのままに』
「熱闘 甲子園」OP theme song(テレビ朝日/朝日放送系)
■『君がここにいる』
「フルーツ・イン・ゼリー(ハウス食品)」CMsong
「トーキョー#リミックス」(TVK)EDsong
650名無しのエリー:04/07/12 10:35 ID:R0nSlm4O
■『愛の夢をくれ』
「カウントダウンTV」theme song(TBS/毎日放送系)
■『ヒトコイシクテ アイヲモトメテ』
「JAPAN COUNTDOWN」theme song(テレビ東京/テレビ大阪系)
「プロモマニア」EDsong(フジTV/関西放送系)
「オールナイト ニッポン」EDsong(ニッポン放送)
■『真夜中のヒーロー』
「サンデージャングル」OPsong(テレビ朝日/朝日放送系)
■『旅の途中』
「チーオビタドリンク2000(大鵬薬品)」CMsong 
■『コール&レスポンス』
「JAPAN COUNT DOWN」OPsong(テレビ東京系)※2000.04.01〜
■『so many people』
「シンデレラは眠らない」theme song(日本テレビ系/月10ドラマ)※2000.01.11〜(全9回)
■『孤独な太陽』
「世界ふしぎ発見」EDsong (TBS系)2001年02月末よりOA
■『暑中見舞』
「SHOWBIZ COUNTDOWN」(テレビ東京系)7月度 OPsong
■『化ケモノ青年』
「松本紳助」(NTV系列)EDsong

■宮本浩次 出演 
「オウガバトル64(NINTENDO64)」CM
「転職情報誌DODA/デューダ」CM
「Friends」(TBS 金10ドラマ)2000年7月7日よりOA
■映画「釣りバカ日誌9」 挿入歌「この世は最高」

ファンサイトからかき集めてきた
651名無しのエリー:04/07/12 11:32 ID:UBW/QvfP
俺は思うんだけど
「江角はCMに出でその報酬をもらったんだから
国に返す必要はない」と言う人がいるけど
これっておかしいんではないかと思うのですが?
江角が出たあの年金CMは民間企業のCMではなくて
国家が制作しているCMでしかも「年金払え!!」とか言うCM
だよね?しかも出ている本人が年金払っていなかった事自体
詐欺行為に等しいと思うんだけど?
652名無しのエリー:04/07/12 11:33 ID:RivXZTaL
>650
乙です!!
それにしてもすごいじゃないか・・・
653名無しのエリー:04/07/12 11:40 ID:LAA0Kbk1
■『四月の風』
「東芝マルチメディア企業イメージCM」

この辺全然知らないんだよね。
賞を取るくらいだからいいCMだったんだろうな。
654名無しのエリー:04/07/12 13:10 ID:UOPKar4A
■『孤独な太陽』
「世界ふしぎ発見」EDsong (TBS系)2001年02月末よりOA

この曲大好きなんだけどTVで使われてた(今も?)とは
知らなかった。見てないからなーあの番組。
655名無しのエリー:04/07/12 13:28 ID:Khemmpfe
■『旅の途中』
「チーオビタドリンク2000(大鵬薬品)」CMsong 

チーオビタわろた。
656名無しのエリー:04/07/12 13:57 ID:v615qWJu
■『日曜日(調子はどうだ)』
「ジョージに目あり」(NTV系)

これもう一つ、「笑点」でも使われてた。
657富田派 ◆asNiGHT84c :04/07/12 14:54 ID:b5Vv+Sy/
>「転職情報誌DODA/デューダ」CM

これってどんなやつ?
658名無しのエリー:04/07/12 15:04 ID:YkH3gx2l
>657
満員電車のヤシだろ
659名無しのエリー:04/07/12 15:42 ID:CcloZ1Oa
>>656
笑点の前後の番組じゃなかった?
660名無しのエリー:04/07/12 16:18 ID:gDgkcDf6
>>658
確か坂道をチャリで登るバージョンもなかった?
661名無しのエリー:04/07/12 16:23 ID:RA5ycd8o
>659
しょう点の中のワンコーナーのテーマソングだった。
大喜利の前にあったお笑いのコーナー。
662名無しのエリー:04/07/12 16:27 ID:Dfzhi0x0
デューダは満員電車
     坂道チャリ
     パソコン
663名無しのエリー:04/07/12 17:13 ID:YkH3gx2l
即答だなもまいら
さすがマニアw
664名無しのエリー:04/07/12 19:20 ID:ceyzrHyB
ジョージに目ありって所ジョージ?
665名無しのエリー:04/07/12 20:16 ID:b/vJupRu
>>596は闇録?
666あお:04/07/12 20:19 ID:XDlFTy/O
つか、新曲。
強いて強いて言えば、
「心の生贄」が一番近い。

と思った。
667名無しのエリー:04/07/12 20:31 ID:fYNL0mdI
 
668名無しのエリー:04/07/12 20:32 ID:XYcerExx
新曲は「星くずの中のジパング」をもうちょっとかわいくしたような感じ
669あお:04/07/12 20:36 ID:XDlFTy/O
かわいいかわいい言うけれどさ、
っておれもそう思うけれど、
聴いていない人に
その情報だけだとなんか勘違いされそう。

特に、ポニーキャニオン的、
と思う人がいるみたいだけれど、
おれは、あれらとは全然違う印象。

エレカシの文脈の中では、
また新たな新機軸って感じだと思っている。

そして、
670名無しのエリー:04/07/12 20:52 ID:XYcerExx
そして、伝説へ。。。
671名無しのエリー:04/07/12 21:06 ID:Pccde9rE
やるだけやったら、次がある
672名無しのエリー:04/07/12 21:07 ID:Pccde9rE
新曲が可愛いとか、発想に若さを感じないぜぇええ
673名無しのエリー:04/07/12 21:07 ID:FZHEtU90
おふくろさん、元気っすか?
674名無しのエリー:04/07/12 21:14 ID:7hfPI/qf
>>671
そのキャッチフレーズ結構好きだったな
675名無しのエリー:04/07/12 21:24 ID:Pccde9rE
コピー取るの失敗するんだっけ
676名無しのエリー:04/07/12 21:27 ID:Pccde9rE
うわああオウガバトルのCM知ってるよぉおぉおお
あの兄さんが宮本だったなんて知らなかったよぉぉお
677名無しのエリー:04/07/12 21:36 ID:dXqJvU45
あお go home!
678名無しのエリー:04/07/12 21:37 ID:7hfPI/qf
>>649
こうやって一覧で見ると意外とCMやタイアップで使われているんですね

「東芝マルチメディア企業イメージCM」は時間が長めのCMで
ちょっとしたショートフィルムを見ているような作品で、映像が奇麗だった印象が。
679名無しのエリー:04/07/12 21:42 ID:wFDn5Kqm
デューダのCMで初めて宮本に興味を持って
エレカシが気になるようになった。
680名無しのエリー:04/07/12 22:07 ID:b/vJupRu
>679オメ!
確かにあれはカッコよかった
イケてたと思った
681名無しのエリー:04/07/12 22:52 ID:olL9xO8i
>>678
何かの特番で見た気がしますね。
あれは自分にとって感慨深いです。
682名無しのエリー:04/07/12 23:08 ID:cyCbHZin
>680 
あれっ?デューダって情けない男ってイメージだったような・・・。
683果て ◆a7HrTXBrok :04/07/12 23:29 ID:PBpescYh
おっす。
684名無しのエリー:04/07/12 23:43 ID:Pccde9rE
仕事できない男だったな
685名無しのエリー:04/07/12 23:58 ID:P6SqzNxM
新曲は、始めの部分はやさしいかんじ
でもサビはとても力強いかんじ
686名無しのエリー:04/07/13 00:40 ID:Zdl7ZJ01
そいえばくるりの曲で
「召換するかドアを開けるか回復するか全滅するか」
みたいな歌詞あって、それは宮本のオウガバトル見て
インスパイヤされて書いたんじゃ?みたいな事、くるりスレで
書かれてて、スルーされてた。
687名無しのエリー:04/07/13 00:55 ID:oGQVo9gb
赤胃腹から
http://www.donuts-tv.com/index_rocks.htm
30~40分辺りに「男は行く」PV
688名無しのエリー:04/07/13 01:32 ID:vjkd4fsk
デューダの時は今より痩せてたな
689名無しのエリー:04/07/13 01:40 ID:FQQA3sEO
>>686
ワラタ。
でもあの曲好きだから、繋がってたら嬉しいけど・・・多分ないな。
690名無しのエリー:04/07/13 01:42 ID:tDUcBozd
フジでアサヒビールCM
キタ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(゚∀゚)゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*!!!!!
ドキッとしたよ
691名無しのエリー:04/07/13 01:51 ID:6YTS8Rk6
>>687
ええもん見たわ。
PV一般人がずっとカブっててわろた。
692名無しのエリー:04/07/13 01:58 ID:fVkKnwVl
デューダは他に
自転車将棋倒しにするやつもあったね
で、背後からも自転車が宮本に倒れてきて
宮本似の子供に何故か睨まれて
「うーむ」宮本正面顔アップみたいなやつ

てか実生活で会社に溶け込んだら
宮本はああいう感じになるのかな
パソコンよそ見してアチャーっていう
693名無しのエリー:04/07/13 02:23 ID:523dLw7L
妄想いらん
694名無しのエリー:04/07/13 02:24 ID:H/vW1XC9
宮本もまともに就職してたら今頃主任もしくは
課長くらいか!?部下のOLに
「ウチの課長なに考えてるのかわからないよねー」とか
言われてそう。
695名無しのエリー:04/07/13 02:36 ID:43OLiKo9
>>687
これ初めて見たけどすげぇなぁ。ちょっと軽く衝撃。
なんか歌詞とマッチしてるね。 最後の最後ワロタ

696名無しのエリー:04/07/13 02:50 ID:L0d0UByc
>>687
エレカシも面白かったけど、番組笑えたw

「化ケモノ青年」が製造中止って、知らなかった!限定モノだったのかな?
まだ買ってないけど、このジャケが好きだから早く買わないと…
ttp://www.neowing.co.jp/detailview.html?KEY=BFCA-72012
697名無しのエリー:04/07/13 03:08 ID:+ZNVlRd5
すげぇCMやってたんだな…
テレビほとんど見ないし、昔はこのスレもなかったしw
全然知らんかった
戦う男と今宵と孤独な太陽くらいしか知らない

まさか日曜日が流れてたなんて…
698名無しのエリー:04/07/13 03:09 ID:+ZNVlRd5
>>696
>9ヶ月ぶり、待望のニューシングル発売!! 7月にリリースしたアルバム「俺の道」で激ロック・バンドとして復活したエレファントイアシマシの新作。

エレファントイアシマシってなんだよw

699名無しのエリー:04/07/13 03:15 ID:TjiAl357
何かの曲がロッテリアCMに使われてた、って見たけど
何だっけな…
700名無しのエリー:04/07/13 04:49 ID:VB8zAjNx
701名無しのエリー:04/07/13 08:03 ID:+ZNVlRd5
おおスマイルだ
702名無しのエリー:04/07/13 08:28 ID:kq3AOjvn
DODA
あくびして死ね
703名無しのエリー:04/07/13 14:30 ID:uHmIorni
調子はDODA
704名無しのエリー:04/07/13 14:41 ID:mukSHCxE
             >703

   パシャッ          
      ∧_∧ パシャッ   
パシャッ (   )】Σ      
.     /  /┘   パシャッ  
    ノ ̄ゝ
705名無しのエリー:04/07/13 14:59 ID:qE4Qd/GK
宮本が子供の頃に歌ってた曲聴いたけどこの頃からかなり歌うまいな!
706名無しのエリー:04/07/13 18:46 ID:VA0QpNsC
日本vsキューバの試合でアサヒのCM流れまくりよ。
707名無しのエリー:04/07/13 18:55 ID:oGQVo9gb
>>806
情報サンクス!見てみる
708名無しのエリー:04/07/13 21:32 ID:o2dGpCnf
アサヒビールのCM毎日見ている。
昨日はあいのりの後に流れて吃驚した。
709名無しのエリー:04/07/13 22:32 ID:vI3TJeGl
野球みてたら何回もCM流れたんだけど
毎回毎回涙ぐんでしまった。名曲ですな。
サビでも出だしでもなく、
あの部分を使う!と決めた人はどういう人なんだろうね。
710名無しのエリー:04/07/13 22:50 ID:kq3AOjvn
>>806
の情報が楽しみだなぁ
711名無しのエリー:04/07/14 00:07 ID:YENoJEjp
さっき初めてCM見た
やっぱええ歌やね・・・しみる(´д`)
712名無しのエリー:04/07/14 00:24 ID:7eksifVy
あの頃の曲はCMに使いやすいね
一般のエレカシのイメージってあのあたりなんだろうな
713名無しのエリー:04/07/14 00:37 ID:dxVdsr4O
一般的なエレカシイメージ

一発屋
ボーカルがユースケサンタマリアみたい
一回ずっと喋ってる変な歌を出したけど
売れなかったね 今なにやってんの?活動してる?
714名無しのエリー:04/07/14 00:42 ID:kzt2UpgA
アサヒビール!!!?今見たーーー!うおお
嬉しい!嬉しい!ミ ゚∀゚ミ
715名無しのエリー:04/07/14 00:48 ID:gG7O9tel
いいね、CM。
本人達も出ねえかな、CM。
716名無しのエリー:04/07/14 01:01 ID:YFnA5uAJ
周りの友達に聴くと大抵「♪く〜だらねぇと〜」と歌いだすよ。
んで1〜2行で歌詞がわからなくなる
717名無しのエリー:04/07/14 01:05 ID:kzt2UpgA
>715
CM作った人GJだね〜アウアウ
夏と野球とビールとエレカシ・・・案外合ってるのか

>713
最初この曲聞いた時、なんでヒットの直後にこの曲・・もちろんイイ曲だけど
世間的な戦略で定着するにはもっと他の曲のが、とか思ったけど・・・
PVちょっとまずい感じしたし。。
2-3曲受けのいいのを連続で出してたら
いまごろカルピスのCMに出てたかもw
718名無しのエリー:04/07/14 01:06 ID:Dvg2JeR1
周りの友達に聴くと大抵「♪世間の〜み〜なぁさん!」と歌いだす
俺の友達って一体・・・orz
719名無しのエリー:04/07/14 01:18 ID:tKpxYB39
周りは「おい今夜は酒持ってこい!いいからいいから酒持ってこい!」だな
720あお:04/07/14 01:55 ID:Zsj+6VMR
素朴に思ったんですが、
皆さんのいう友達って
世代としてどれくらいの方なんでしょう。

中高生ぐらいだったら嬉しいかも。。
721あお:04/07/14 01:57 ID:Zsj+6VMR
そういや、年増の多い中でも、
だいたい、制服着ている女子見かける。
ライヴのとき。

まあ、そんだけですが。。
722名無しのエリー:04/07/14 02:38 ID:dxVdsr4O
俺は21の若者だよ 健全だろ
バイトもしてるし
ちゃんと学校もいっておられる
723名無しのエリー:04/07/14 08:06 ID:Dtlh9OEh
○大、引き蘢り学部生24歳
724 :04/07/14 09:14 ID:6+kmZnm+
話は、戻るが、『化ケモノ青年』の話。
『竜馬がゆく』にこんな興味深い一節があったので、紹介しときます。
竜馬とその護衛を一時していた三吉慎蔵の会話。

三「坂本さんの覚悟はなんですか?」
死生観のことである。
竜「そんなものはないようだ」といった。
竜「生死などは取りたてて考えるほどのものではない。
何をするかということだけだと思っている。世に生を得るは事を成すにあり、
と自分は考えている」
三「事とは何ですか?」
竜「しごとのことさ。仕事といってもあれだな、先人の真似ごとは
くだらぬと思っているな。釈迦も孔子も、人真似でない生きかたを
したからな、あれはあれでえらいのだろう。」

よって、首は縦にふった(その通りということ)んだろう。

最後になりましたが、『竜馬がゆく』、面白い。
そのあと『星屑の中のジパング』聴くと最高。
読んで無いひとは是非!!!という俺も初めて読んでるんだけどね。
725名無しのエリー:04/07/14 09:50 ID:3K1N330F
どうでもいいですね
726名無しのエリー:04/07/14 11:10 ID:cHd5C1sP
アサヒCM、個人的にはクサ過ぎてかゆくなる。
曲がいいのにもったいねぇ。
727名無しのエリー:04/07/14 12:25 ID:VibTZUIJ
司馬遼太郎なら、花神 世に棲む日々 も読めよ
728名無しのエリー:04/07/14 13:43 ID:tKpxYB39
・8/14(土)深夜1:00〜1:30 MUSIC ON! TV「Booster」 NEW!
※番組内で7/3日比谷野外音楽堂で行われたRライブの映像が
数曲ダイジェストで流れます。

ダイジェストかよ!
729名無しのエリー:04/07/14 13:57 ID:rHPHfLV5
ああ、でも嬉しいよ。サンクスMUSIC ON! TV。
 
某評論サイトに「『風に吹かれて』は創られた感じがしない。
必然によってこの世に出て来た感じがする」
みたいな事書いてあって、そうだな、とおもた。
730名無しのエリー :04/07/14 14:13 ID:F/7RtSi9
野音の放映日決まったね。一体どの曲流すんだろう。
「夢のかけら」で「いい曲だな〜っ」って言ったり、
「あなたの〜」で盛り上がった後にガストもってきたり。
「俺はいろんな曲自由にやるんだぜ」っていう宣言と思いましただ。
731名無しのエリー:04/07/14 14:48 ID:i4yUd1ir
>>724
だからー、
宮本はいつもライブで歌いながら「横に」振ってんだよ!
732名無しのエリー:04/07/14 16:07 ID:wvEeysYz
MUSIC ON!TVとはスカパー?
733名無しのエリー:04/07/14 16:27 ID:6aRe15fm
そ、元ビュージック
734名無しのエリー:04/07/14 16:43 ID:A2dkum1N
「風に吹かれて」使われまくりやな。

・今のアサヒビールのCM
・反町のチョコレートのCM
・ユースケサンタマリアだったっけ?アクシアかなんか(うるおぼえ
735名無しのエリー:04/07/14 17:07 ID:4Nxi3nwz
>734
うるおぼえってなんだ。うろおぼえだよ。
736名無しのエリー:04/07/14 17:40 ID:wvEeysYz
スカパーですか、見られないや ・゚・(ノД`)・゚・
737名無しのエリー:04/07/14 17:43 ID:ilyFmAut
>アサヒCM、個人的にはクサ過ぎてかゆくなる。
>曲がいいのにもったいねぇ。

自分もそう思った派
でも、脇に♪エレファントカシマシと出てたのはよかった
ガンがれエレカシ!
やっぱ売れてほしいぞ
738名無しのエリー:04/07/14 17:49 ID:ilyFmAut
↑本人たちは、このままでいいんだけど、
なんていうか、もっと世間の人に知れてほし〜
739名無しのエリー:04/07/14 18:06 ID:pVEB4Ire
この間、周りにバケモノ青年を聴かせたら評判は中々だった。
ちなみに高1です。
740名無しのエリー:04/07/14 18:12 ID:fQdA2MlA
>MUSIC ON! TV
福岡のDRUMLOGOSであったライブのダイジェストが
福岡の番組で放映されたのを見たんですけど、
まったくヒドイ編集のされ方で、唖然…
野音のダイジェストは、期待してますよ〜
741名無しのエリー:04/07/14 20:21 ID:whNrEnSL
福岡のかっぺ番組に期待されても…
742名無しのエリー:04/07/14 20:24 ID:mJID7jVb
ほんとな。
743名無しのエリー:04/07/14 20:46 ID:0ozD0I7i
すいません、一度もCM見れてない者です。
本日可能性のある 局 時間帯 
教えてくらはい。
744名無しのエリー:04/07/14 21:03 ID:x8JpHJpl
今、フジテレビの野球中継(延長)で何回もやってるよ
745名無しのエリー:04/07/14 21:11 ID:TpcHihNZ
>>741
福岡、本当にぶっ殺そうかと思ったよ。
かっぺどころの騒ぎじゃない、エレカシなめとるだろ
あのテレビ局に抗議のメールしたよ。
746名無しのエリー:04/07/14 21:28 ID:t1ek2cVB
しらんがなw
大変だな、福岡人。
747名無しのエリー:04/07/14 21:32 ID:0ozD0I7i
野球つけたが出ないじょ
三振して終わった…
福岡に近い地方
748名無しのエリー:04/07/14 21:39 ID:8FGh18fr
野球のCM中見たよ。 
10分位前かな。
749名無しのオサーン:04/07/14 22:25 ID:OZYmLbrK
アサヒビールのCM俺も十年前なら「クサイな・・」の一言で済ませてただろうが
この年になると妙にグッと来るものがある。

ちなみに今日37になった。
750名無しのエリー:04/07/14 22:34 ID:tKpxYB39
>>749
おめでとうございます
青春は終わりましたか?
751名無しのオサーン:04/07/14 22:46 ID:OZYmLbrK
>>750
終わっ・・・てねーよ!!!
752名無しのエリー:04/07/14 22:49 ID:Hyv53btf
TVでみなくとも。
http://www.asahibeer.co.jp/cm/
753名無しのエリー:04/07/14 23:04 ID:0ozD0I7i
ありがとう やっと見れたよ(´Д⊂)

いつの日かTVでも 見たい。
754名無しのエリー:04/07/15 00:04 ID:AwmdNdk0
>>750
覚醒かw
755名無しのエリー:04/07/15 00:20 ID:ylV77faK
アサヒビールのオリンピック野球日本代表CMを見てここへ来た方へ
あのCMで使われている曲は「風に吹かれて」です。
シングルでは入手困難だと思うので、収録アルバムを書いておきます。

「ココロに花を」
http://www.tsutaya.co.jp/item/music/view_m.zhtml?pdid=20006070

「sweet memory〜エレカシ青春セレクション〜」
http://www.tsutaya.co.jp/item/music/view_m.zhtml?pdid=20017837

「SINGLES 1988-2001」
http://www.tsutaya.co.jp/item/music/view_m.zhtml?pdid=20140125

以上、参考までに。
756名無しのエリー:04/07/15 00:25 ID:cy/uZe5L
>>755

「ココロに花を」は間違い。

「明日に向かって走れ〜月夜の歌〜 」に収録されています。
http://www.tsutaya.co.jp/item/music/view_m.zhtml?pdid=20000918

757名無しのエリー:04/07/15 00:36 ID:ylV77faK
>>756
すまん、間違った
758名無しのエリー:04/07/15 00:38 ID:TvvDVFuq
ファン獲得に必死ですね。
759名無しのエリー:04/07/15 00:58 ID:d4+qwsPv
しかも偉そうに説明しながらも、間違っちゃってるよ。。
760名無しのエリー:04/07/15 00:59 ID:5FkZ00CG
カラオケで化ケモノ青年歌ったら、「エレカシってコミックバンドだっけ?」
って言われた。ムキになって反論したら、「大人になれよ」って言われた・・・
今年33歳。
761名無しのエリー:04/07/15 01:13 ID:6A7mIIc6
>>759
別に偉そうでもないだろw

間違いはまずいけど
762名無しのエリー:04/07/15 01:33 ID:8waE/Y81
>>760
自分も今宵〜がでるまで、コミックバンドかと思ってた。
長い間、変なバンド名のせいで聞かず嫌い?って感じ。
違うバンド名だったら、もっと前からファンになってたかも
しれないと思うとやりきれまへん。
763名無しのエリー:04/07/15 02:09 ID:LkLfQA91
ふうん
764名無しのエリー:04/07/15 02:10 ID:+BnbnsyA
エレガントカシマシ
765名無しのエリー:04/07/15 02:13 ID:kEu9dLb+
エレクトリックあおカスカス
766名無しのエリー:04/07/15 02:24 ID:Kfa9xjF7
宮本の歌うジュリーのサムライと
森田公一云々の青春時代も良かった

特に後者はエレカシの歌といっても
違和感なかったように思える
767名無しのエリー:04/07/15 02:25 ID:Kfa9xjF7
宮本の歌うジュリーのサムライと
森田公一云々の青春時代も良かった

特に後者はエレカシの歌といっても
違和感なかったように思える
768名無しのエリー:04/07/15 02:25 ID:Kfa9xjF7
二重ごめん
769名無しのエリー:04/07/15 02:28 ID:z22/RCp7
二重ごめん
770名無しのエリー:04/07/15 02:32 ID:LkLfQA91
うん、両方よかった
サムライで好きになりました
771名無しのエリー:04/07/15 02:43 ID:8GTKn2t0
すいません、自分もアサヒビールのCMにやられてここに来ました。
良かったら「風に吹かれて」の歌詞を載せていただけないでしょうか?
下宿先にCDプレイヤーを持ってきてないのでないので、CD借りても再生出来なくて…
772名無しのエリー:04/07/15 03:18 ID:1dgOk84P
輝く太陽はオレのもので きらめく月は そう おまえのナミダ
普通の顔した そう いつもの普通の 風に吹かれて消えちまうさ

あたりまえに過ぎ行く毎日に 恐れるものなど何もなかった
本当はこれで そう 本当はこのままで 何もかも素晴らしいのに

明日には それぞれの道を 追いかけてゆくだろう
風に吹かれてゆこう

さようならさ 今日の日よ 昨日までの優しさよ
手を振って旅立とうぜ いつもの風に吹かれて

見慣れたいつもの町を過ぎれば 素知らぬ顔 そびえるビルの角
遠くで聞こえる そう 遠くで聞こえる 町の音に耳をかせば

悲しみは 優しいふりして この町を包むだろう
おまえに会いにゆくまで

さよならさ 今日の日よ 昨日までの優しさよ
手を振って旅立とうぜ いつもの風に吹かれて

見慣れてるこの部屋も 俺達の優しい夢も
手を振って旅立とうぜ いつもの風に吹かれて
773名無しのエリー:04/07/15 06:05 ID:t8Z9GzZY
エレファントカウリスマキ
774名無しのエリー:04/07/15 08:17 ID:CIj5qZgZ
あー、>772のやさしさ〜
775名無しのエリー:04/07/15 10:14 ID:Yjz6btaq
夕暮れが似合う
776名無しのエリー:04/07/15 11:55 ID:5tIrPttv
鮭もってこい
777771:04/07/15 11:57 ID:8GTKn2t0
>>772
レスありがとう〜。
778あお:04/07/15 12:05 ID:vZuTpcDd
>777
http://www.utamap.com/fasearch.php?act=search&artname=%A5%A8%A5%EC%A5%D5%A5%A1%A5%F3%A5%C8%A5%AB%A5%B7%A5%DE%A5%B7
ここでも読めますよ。

いくつかほかの歌詞も載っているので、
お気が向いたら読んでみてください。
779名無しのエリー:04/07/15 12:10 ID:+Yv7UcFC
 
780名無しのエリー:04/07/15 13:12 ID:xVIkMn/8
こういう流れになると絶対、湧いてくるなw
781名無しのエリー:04/07/15 16:36 ID:+AIJboSV
>749
おめでとー。同い年だよ。

昨日、ダイエーで
あ〜したには〜それぞれのみ〜ちをっ
と突然の宮本の声にはっとした。
アルコール売り場にテレビが設置してあって
アサヒのCMがエンドレスで映されてた。
嬉しくなりビールを買って帰りました。
いつもは発泡酒、はたまた雑酒でがまんの
庶民なんだが。

こんなん書いてて侘しくなってきたよ〜
782名無しのエリー:04/07/15 18:17 ID:GapL3zsq
>>771
あのCMでココに来た人いるんだ〜
驚いた
捨てたもんじゃないね
スイートメモリーでも買ってください!!
783名無しのエリー:04/07/15 18:41 ID:khHstD2q
> あたりまえに過ぎ行く毎日に 恐れるものなど何もなかった
> 本当はこれで そう 本当はこのままで 何もかも素晴らしいのに
> 明日には それぞれの道を 追いかけてゆくだろう
> 風に吹かれてゆこう

この辺の言葉は30過ぎると本当に身にしみる言葉だね
784名無しのエリー:04/07/15 19:58 ID:NJ+uc+MA
先日27になりましたがすでに青春終わった感むんむんです
覚醒もにじゅうしちなり〜と替えて歌っています
785名無しのエリー:04/07/15 20:15 ID:oJM6YMb9
化ケモノ青年(・∀・)イイ!
786名無しのエリー:04/07/15 20:37 ID:GapL3zsq
>>783
ハタチそこそこでも、じゅうぶんしみるいい歌だと思ったよ
スイートメモリーから入って、この歌は一番好きだった
787名無しのエリー:04/07/15 21:13 ID:dTyfcVAx
1986年生まれで宮本より20歳年下の17歳のものだが
もう青春終わった感はある。
788昨日の名無しのオサーン:04/07/15 21:30 ID:u3/0dK+z
>>781
thx!

同年代のかきこみは素直にうれしいなー。
でも俺今はそれ程ファンでもないんだよな。最後にエレカシの
ライブ行ったのも東京の空発売直後のクアトロだしw
そういやぁ四月の空が出るまではエレカシの歌がカラオケで歌える日が
来るなんて夢にも思わなかったな・・・。
あと781さんのレスみて、俺酒飲まないからこのCM何回見ても少なくとも
俺には何の宣伝効果も無いことに気づいたよ(´・ω・`)
789富田派 ◆asNiGHT84c :04/07/15 21:45 ID:U489I/59
20くらいの人っている?
790sage:04/07/15 22:00 ID:AZAYehxE
>>789 私18です。
今宵の〜が聴きたくて、レンタルでベストを借りたら、
はまりました。前半の変な曲には驚きましたが。
791名無しのエリー:04/07/15 22:04 ID:9DACp+Rh
……( -д-)=3
792富田派 ◆asNiGHT84c :04/07/15 22:11 ID:U489I/59
18と20はだいぶ違うな。。。
793名無しのエリー:04/07/15 22:59 ID:Zhjqu90J
19です。デーデ最高
794名無しのエリー:04/07/16 00:11 ID:GQKl8A/4
23です。浮世の姿
795名無しのエリー:04/07/16 00:12 ID:GQKl8A/4
最高です。
796名無しのエリー:04/07/16 00:30 ID:/Rgfe09f
>788
四月の風
797名無しのエリー:04/07/16 00:51 ID:W1U1Qv0i
テレビ付けててアサヒビールのあのCMが流れると
ビクッと反応してしまう・・・
798名無しのエリー:04/07/16 01:11 ID:gerTgOES
>>789
今年二十だ。
799名無しのエリー:04/07/16 01:29 ID:5YnAs1sb
24。今年はエレカシしか聞いてなかったけど、
それが当たり前の生活になってきた。
800名無しのエリー:04/07/16 01:57 ID:qO+WVgXi
今年で21になる。
デビュー当時(同い年位)のエレカシより、
今のエレカシの歌の方が妙にグっとくる。
もっと自分が歳をとって化ケモノ青年とか聞いたら、
今よりももっとグっとくると思うだろうなぁと思う。
801名無しのエリー:04/07/16 02:13 ID:dnug0EY3
26。
最近はずっと、浮世の夢、生活、扉、dead or aliveのローテです。
俺の道のCDがどっか行ってしまった・・・
802名無しのエリー:04/07/16 03:21 ID:W1U1Qv0i
今日は俺の道発売からちょうど一年
早いなあ・・・
803名無しのエリー:04/07/16 10:39 ID:p/ZXXVd4
んなことでageんな
804名無しのエリー:04/07/16 11:00 ID:pMbMxkfr
んなことで突っかかるな
805名無しのエリー:04/07/16 16:21 ID:scsEg6MX
>>788
漏れ3人目の37、扉にメロメロ
806名無しのエリー:04/07/16 16:30 ID:dwRJKPMc
自分は25
20くらいからエレカシ聴いてる
はまったのは、23くらいで、働いていない頃
ミヤジが浮世の夢つくったのって何歳くらい?けっこう若いよね?
で、考えると今の扉まで、歌っていることがそんなに変わっていないので、(勝手にだけど)共感して聴ける
807名無しのエリー:04/07/16 16:46 ID:vUVzx/re
89年だから先生22の時>浮世
808名無しのエリー:04/07/16 16:47 ID:vUVzx/re
ちがった23だわ。
809名無しのエリー:04/07/16 18:59 ID:2Uz+QS5B
年齢あかしが連鎖してる〜(^^)

「風に吹かれて」はオリジナルももちろんいいけど、
シングルの「孤独な太陽」のカップリングの
武道館のライブの録音がいいんだー。しょっぱなの
あ〜ああ〜あああ・・から泣けるよ。

>788
うん、エレカシでカラオケって想像もしなかったよ。
今宵が売れたから、昔のも聴く人が増えて好かれて
うれしいな。

そっかもう10年ライヴ行ってないんだ〜
次のライブは行ってみてよ。時間作ってさ。
今のエレファントカシマシもいいよ。最近とくに。

昭和42年生まれ、三人いたねー
810名無しのエリー:04/07/16 19:04 ID:e60X12Kt
今年22になる。エレカシは、15歳の時から聞いてる。
スピヲタでもあったが、最近スピッツはイカン。

エレカシは精力的に活動してくれるし、サウンド 楽曲的にも満足できるバンドだと思う。
こないだ 扉出たばっかしなのにまた秋にアルバム出るなんて信じられない
スピッツなんてアルバム2年越しだ・・・
811名無しのエリー:04/07/16 19:09 ID:cyY3cnK7
あのライブ版の風に〜は「世界レベルの歌の上手さ」って
評されてたね。
812名無しのエリー:04/07/16 20:04 ID:Iizf08Ri
>811
誰に??←単純に興味
あのライブバージョンは最高だ
あれだけのためにシングル買ったね
これからもどんどんそういうのやってほしい
813名無しのエリー:04/07/16 20:25 ID:PERa7dXj
聴きなおしてみて初めて良さがわかった
しばらくこれ聴いて暮らそう・・・
814名無しのエリー:04/07/16 20:38 ID:ysIK0hQn
>812
忘れた。何かの雑誌。
815名無しのエリー:04/07/16 20:39 ID:Iizf08Ri
>813
漏れも聴きなおした
スゴイ、マジいい!!
でも、あのCMは好かんな・・
ファンとしては、♪伊達やすいきょ〜じゃねぇぇぇ〜ぱ〜わいんざわ〜るど
ってTVで流れるほうがおもしろい
816名無しのエリー:04/07/16 20:40 ID:HNGCkBUb
うん、うん。あの「風に吹かれて」を聴いてライブに行く決心をしました。
817名無しのエリー:04/07/16 20:54 ID:kBVjY2l2
旅の途中最高!なんでアルバムに入ってないんだし
818名無しのエリー:04/07/16 21:16 ID:mKVwTMiI
>815
やだよ
819名無しのエリー:04/07/16 21:57 ID:vSkYgnlv
哲学スレはおちたようですね
そうでしょうね あれじゃおちますよ
820名無しのエリー:04/07/16 23:25 ID:3U9LZ0ir
エレカシに哲学的なところなんて全くないしな。
821名無しのエリー:04/07/17 00:06 ID:TJGaJzuV
(1)世界や人間についての知恵・原理を探究する学問。
もと臆見や迷妄を超えた真理認識の学問一般をさしたが、
次第に個別諸科学が独立し、通常これらと区別される。存在論(形而上学)、
認識論(論理学)、実践論(倫理学)、感性論(美学)などの部門をもつ。
(2)自分自身の経験などから得られた基本的な考え。人生観。
「社長の経営術には一つの―がある」

哲学って言葉、2の意味で使われることが多いからね・・・
どうもしっくりこないけど。
822名無しのエリー:04/07/17 00:10 ID:VtWOmRiu
あおさんの意見が聞きたい
823名無しのエリー:04/07/17 00:12 ID:0T59oELr
>822
直接メール交換でもして下さい。
824名無しのエリー:04/07/17 00:52 ID:+5WY3fg9
野音、ヴュジクでダイジェストか…
完全版なら兎も角、加入悩むな〜
825あお:04/07/17 00:56 ID:S4bsgL/n
哲板落ちて無いじゃん。

それに、哲学って言葉の定義は、
場面によって多様。
狭義のそれにとらわれないで
考えたく思っています。
826名無しのエリー:04/07/17 01:03 ID:kCx15+ft
○大、引き蘢り学部生、24歳、童貞、
827あお:04/07/17 01:05 ID:S4bsgL/n
粘着ストーカーに言われてもな……。
828名無しのエリー:04/07/17 01:38 ID:T2e+4vn5
>820
美学はある、と思う
829名無しのエリー:04/07/17 01:44 ID:aEVgldHZ
>>828
うまいなぁw
私もエレカシ=哲学含み
ってのがどうもしっくり来なかったんだけど、
美学ってのには凄い納得できた
830あお:04/07/17 02:23 ID:dQcPKL3g
その美学って、「男の美学」
のように使われる美学?
学問の美学ではなくて。

どちらかな。。
831名無しのエリー:04/07/17 03:32 ID:op8BcmSe
>>825
同意。
「今宵〜」は哲学的と当時言われてたな。
832名無しのエリー:04/07/17 03:40 ID:op8BcmSe
おいおい、YAMABIKARI東京事変きたぞ。
833名無しのエリー:04/07/17 03:58 ID:oWEUDICI
チケ、もう来た?
834名無しのエリー:04/07/17 05:40 ID:VtWOmRiu
あお・・・
835\?@?@?@?@?@?@:04/07/17 05:57 ID:+zxAEZak
CM

                   /ヽ       /ヽ  
                  /  ヽ      /  ヽ 
                  /     ヽ__/     ヽ   
   ┏┓  ┏━━┓     /               \   .┏━┓
 ┏┛┗┓┃┏┓┃    /       \     /   |   .┃  ┃
 ┗┓┏┛┃┗┛┃┏━|      >      < |━┓┃  ┃
 ┏┛┗┓┃┏┓┃┃  |.         (__人__)   |  ┃┃  ┃
 ┗┓┏┛┗┛┃┃┗━ヽ         \/   / ━┛┗━┛
   ┃┃      ┃┃   /               \   ┏━┓
   ┗┛      ┗┛  /         ̄ ̄ヽ / ̄  ヽ .┗━┛
               .ヽ_______/ \__/   
             [[二二二二二二二二二二二二二二二二
836名無しのエリー:04/07/17 06:57 ID:Oo1vGYJ8
馬鹿あお市ね
837名無しのエリー:04/07/17 07:03 ID:aBRqxEhl
>835
来ると嬉しいよねw
838名無しのエリー:04/07/17 07:28 ID:j2tSxET/
46歳男です。
子供3人、エレカシ10年目です。
流石にライブは恥ずかしくなってきましたが、まだまだ
行く気です。
歌詞はラブソング以外はかなり共感します。
839名無しのエリー:04/07/17 10:16 ID:3P2QTeLm
既出!?通販会社からきたけど。

エレファントカシマシ/未定[DVD付限定盤] CDA 1429円
2004/09/01 発売予定
内容:アルバム「扉」のリリースから半年。
早々と新曲が完成!
エレファントカシマシとしては初のDVD特典付の完全生産限定シングル!!
DVD特典には、2004年7月3日に行われた記念すべき15年目の
日比谷野外音楽堂でのライヴ映像を2曲収録予定。
映画監督・是枝裕和プロデュースによる前シングル「化ケモノ青年」のミュージック・クリップも収録。
840名無しのエリー:04/07/17 10:34 ID:w5zxersM
>>839キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!

http://eplus.ebsgao.jp/p/BFCA-72013/
未定 【DVD付完全生産限定盤】1,500円
2004/09/01 発売
初回限定
【CDMaxi・シングル】1枚組
制作会社:その他
商品番号:BFCA-72013
JAN:
【DVD付完全生産限定盤】 前回アルバムリリースから半年。早々と新曲が登場!!
エレカシ初のDVD特典付の完全生産限定シングル。DVDには、待望の貴重なライブ映像を収録!
841名無しのエリー:04/07/17 10:39 ID:w5zxersM
でも今回の野音の出来の善し悪しは置いといて、
シングルにオマケとして2曲付けるより別途にフル野音DVD出して欲しい。
それとe+ショッピングにあった「扉の向こう」のDVD情報が無くなってる。
842名無しのエリー:04/07/17 11:29 ID:TJGaJzuV
哲学的といえば、言葉に対して真摯に向き合うところは哲学的な感じもする。
いや、哲学者的なのかな?
でも、やっぱり文学者的なこだわりでしょうか。

哲学はど素人ですが、ハイデッガーと九鬼周造の対話は面白かった。
ドイツ語について、そして日本語について。
「粋」という言葉をドイツ人であるハイデッガーは理解することができない。
それを近いドイツ語に当てはめたところでそれは似ているかもしれないが
異なった物でしかない。結局、その国で生まれ育った物だけが共有できる
アプリオリな認識なんだろうね。
宮本の書いた詩を味わえるのは日本人としてこの国に生を受けたものとしての
特権ですね。

843名無しのエリー:04/07/17 11:29 ID:/L5GwHVE
>841
少しは想像力を働かせろや。
844名無しのエリー:04/07/17 11:29 ID:wTHvpd6S
恥ずかしながら最近初聴、 「君がここにいる」めちゃくちゃいい曲ですね。
もう完璧といっていいくらい。
「愛と夢」みなさんエレカシAlbumランキング何位ぐらいに入ります?
845名無しのエリー:04/07/17 11:39 ID:w5zxersM
>>843
というと?
846名無しのエリー:04/07/17 11:54 ID:qGA5nQWm
アマゾンで予約してきた
847名無しのエリー:04/07/17 12:07 ID:ftmGiwrM
9.1とは、うれしいな
でも、ほんとオマケ2曲より
高くてもフルで出してくれよ〜
その出し惜しみがよくわからん
848名無しのエリー:04/07/17 12:12 ID:vL9G9c+U
これ何やろね?

8/11(水)18:30 会場 SHIBUYA−AX 
出演:ACIDMAN/エレファントカシマシ/Dragon Ash
http://mars.eplus.co.jp/ss/kougyou/syosai.asp?kc=010440&ks=01
849名無しのエリー:04/07/17 12:56 ID:PkIznjDJ
>>848
去年もそのイベントやってたな、タダ券で観に行った。
スペシャだかビュージックだかのイベント。
850名無しのエリー:04/07/17 12:58 ID:hMT9hS7r
>>844
いいですねー。明日に向かって走れもそうだけど、曲の
レベルが高くて好きですね。曲の構成がおぉ、すばらし!のような
おれはあの頃だと遠い浜辺とか。もちろん君がここにいるも好きね。
順位は・・・つけられん・・・。

野音2曲かー。無難に歴史→化ケモノかな? いやそれとも
ポニー時代の持ってくるんかな。ガストロンジャーだと嬉しいけど

851名無しのエリー:04/07/17 13:22 ID:F2JmVX9E
>844
名曲ですね。シングル切ってほしかった。
852名無しのエリー:04/07/17 13:58 ID:8T537BWz
>848
うわっ、やだな、DA
853名無しのエリー:04/07/17 14:31 ID:tpBjtpLx
うわっ、やだな、あお
854名無しのエリー:04/07/17 15:22 ID:m1V216Yl
>>853
はげどー
855あお:04/07/17 15:35 ID:oBvPO4f1
何か文句ある?
856名無しのエリー:04/07/17 17:46 ID:Z3mCtsBN
7/24 チキン YUDE・フジファブリック・東京事変
8/11 AX   ACIDMAN・Dragon Ash
8/12 ハッチ 麗蘭 イナズマ戦隊 押尾コータロー
857名無しのエリー:04/07/17 17:48 ID:Z3mCtsBN
JUDEだった…
858名無しのエリー:04/07/17 18:03 ID:W/818+2E
>>857
8/12のなんばHatchって、押尾コータローも出るの?
859名無しのエリー:04/07/17 18:11 ID:tvL8Uabm
そでつ
860名無しのエリー:04/07/17 18:39 ID:Ijn68SWr
ACのCMで明かりを消して月明かり云々って省エネのCMが今流れたけど、
エレカシの新曲出るまで待てっての
861名無しのエリー:04/07/17 18:51 ID:3W1EjQml
こりゃまたタイムリーなw
まあシングルがあの曲とは限らないけど。
862名無しのエリー:04/07/17 19:10 ID:7nwaj767
アルバムの発売日はまだ決まってないよね?
どこかに出てる?
863名無しのエリー:04/07/17 19:12 ID:nDfqpGBI
アルバム8/29 アマゾンに載ってた
864名無しのエリー:04/07/17 19:13 ID:nDfqpGBI
9/29の間違い
865名無しのエリー:04/07/17 19:13 ID:Ijn68SWr
マジか!
866名無しのエリー:04/07/17 19:14 ID:Ijn68SWr
半年で新アルバムか
扉はなんだったんだろう
867名無しのエリー:04/07/17 19:17 ID:piC1/Wk2
なんだったんだろうって…普通に14thアルバムじゃん
868名無しのエリー:04/07/17 19:18 ID:Ijn68SWr
ドキュメントまでやってさ、苦労しましたみたいなことやってた次が半年後って、
なんかセンチメンタル
869名無しのエリー:04/07/17 19:23 ID:biwYK4VX
なんで?意味がわからない。
870名無しのエリー:04/07/17 19:29 ID:7nwaj767
>864
サンクスでした!今アマゾン見たけど
探せなかった。シングルの映像とm−onの
映像かぶらないといいなぁ・・。
871名無しのエリー:04/07/17 19:36 ID:EzP0OjeX
872名無しのエリー:04/07/17 20:04 ID:7nwaj767
>871
うおーありがとー!
nonfixみたく発売日がどんどん
伸びるかもしれないけど嬉しいよぅ〜

873名無しのエリー:04/07/17 20:10 ID:DfKNNjPa
CCCDイラネ
874名無しのエリー:04/07/17 20:13 ID:V7LD+E7C
今年はフジロックだけ?
サマソニ出てくれないかな。
875名無しのエリー:04/07/17 20:33 ID:Ijn68SWr
新曲初秋か
寒い夏になりそうだ
876名無しのエリー:04/07/17 20:45 ID:OlreGg7D
>>864
ロキノンのみだったと思う

去年はあんまり調子よくなくて
一昨年は客が良くなかった
その前の年は最高のライブだったが
877名無しのエリー
ごめん>>874