エレカシ12 ライフよりライブだろ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しのエリー
過去ログ>>2
2名無しのエリー:02/07/26 01:47 ID:vUWrLbbQ
3名無しのエリー:02/07/26 02:35 ID:dmroqwH6
テンプレ無視かよw
4あお:02/07/26 02:51 ID:vUWrLbbQ
惰性っぽくなってきたからこっちのがいい>スレタイ
時期も時期だし.
ところでここの人ってどんぐらいフェスいくの?色々あるけれど.
野音も含めて.
5名無しのエリー:02/07/26 03:08 ID:gcOeKef6
初めて野音に逝ってみようと思います。
チケットはあさってだったっけか。
6あお:02/07/26 03:15 ID:vUWrLbbQ
一般発売ってまだだっけ.
やっぱおれも行きたいなぁ
どんな曲やるか見当つかないし.
7名無しのエリー:02/07/26 08:15 ID:QSK7d1qw
野音はエレライブで最高やわ。行くべし!
チケ取れなくても外で聴くと言う手も有りです。
リハもおもろい。
8名無しのエリー:02/07/26 08:24 ID:KVHoXgzI
ライフツアー、ピチカ−ト小西が見に来てたらしいね。
意外。
9名無しのエリー:02/07/26 09:52 ID:pjNOUHU2
>1
新スレありがとうございます。

ところで今度のロックインジャパンフェスと野音でエレカシライブデビューします!
そこで質問なんですが、服装やその他諸々でお約束事って何かありますか?
私が今まで行ってたバンドは結構「お約束」が有ったのでエレカシはどうかな?と思いまして
初エレカシライブを満喫したいので、知っておいた方がいいよって事あったら教えて下さい!
10名無しのエリー:02/07/26 10:03 ID:LYbp6BMk
>>9
最低限のマナーを守ってればそれでよいかと・・・

つーか「お約束」って・・例えばどんなのよ?
11名無しのエリー:02/07/26 10:29 ID:Q23/SvNM
>>9

なにもありません。
12  :02/07/26 15:35 ID:wWcL5Mpg
明日発売のチケットは店頭は無しという事でよろしいのですか?
13名無しのエリー:02/07/26 15:38 ID:c6JiK7PQ
やれやれ、だから2daysにしろっての
14名無しのエリー:02/07/26 17:33 ID:OS6uFOxE
(;゚Д゚)
15名無しのエリー:02/07/26 17:38 ID:Q23/SvNM
え、2枚のみとは書いてあるけど
特電とか店頭無しって書いてないから普通に買えるんじゃないの?
でも、ヘタしたら立ち見だよ、買えても。
16名無しのエリー:02/07/26 17:39 ID:6LM8Dv.Q
俺はやきそば食べながら外で聴くわ
17名無しのエリー:02/07/26 17:52 ID:Toz/4F42
とうとうスレタイが現状に追いついちゃったね。

>1 乙っす。

焼きそば食いたい。ハラヘッター。
18名無しのエリー:02/07/26 19:01 ID:g/MIrNfI
>>14 OS6uFOxEも乙w
19名無しのエリー:02/07/26 19:24 ID:QqrVQWLM
鯖負担うんぬんでスレ移行を早くしているのなら
スレ埋めしたら意味ない罠(w
20名無しのエリー:02/07/26 20:25 ID:x.ImyuNs
なんだかんだで楽しい事が続くねえ。
俺はひたすら秋のツアーを楽しみにするわ。
21名無しのエリー:02/07/26 21:38 ID:/a2T3gDc
野音、仕事が入り行けそうにないYo!!
禿げしく鬱だ。。。ちくしょー!!
PAO予約したけど、誰かチケ買ってくれるよね〜
22名無しのエリー:02/07/26 21:58 ID:K8W8QFz.
>>21
売ってくれ
23名無しのエリー:02/07/26 23:48 ID:LYbp6BMk
野音のチケはどこに電話をすればとれるのですか
24名無しのエリー:02/07/27 00:29 ID:e5Ftht5M
エレカシって、なんでもっと売れないんだろう
不思議だ・・・
25名無しのエリー:02/07/27 00:38 ID:PxELuweA
>24
ねえ? 
こんないいバンドがこんなにいい音楽やってんのになんでかなぁって思うよ。
だけどさ、売れない理由もわかるんだよなぁ。
うまく説明できないけど。
26名無しのエリー:02/07/27 00:41 ID:MlSmzL3I
HEY3とかで頭をぐちゃぐちゃに掻きむしって意味不明なことを喋る人
ぐらいにみんな思っちゃって曲までちゃんと聞かないのかなあ
あと最近タイアップ無しというのも原因なのかな
別に無理してタイアップする必要もないと思うけど
27名無しのエリー:02/07/27 00:42 ID:aaiwxni6
あんな声の出てないライブやってりゃ売れないって
武道館ビデオなんか酷過ぎ
28名無しのエリー:02/07/27 00:43 ID:e5Ftht5M
>>25
テレビで宮本が、意味もなく髪の毛ぐしゃぐしゃにするからかなw
29名無し:02/07/27 00:45 ID:YlROminM
負けても勝っても絵になる
宮本は無敵だ。
3028:02/07/27 00:45 ID:e5Ftht5M
>26
あれ、内容かぶったw
すんまそん。
31名無しのエリー:02/07/27 00:51 ID:PxELuweA
なんかさ、宮本って自己評価が低い気がするんよね。
自信を失っちゃってる気がする。
エレカシの魅力をファンが感じてるほど宮本は感じてないと思う。
もっと自分と、自分のバンドを信じて思いきりやったら
ファンもうれしいし、きっとセールスも良くなるだろうし、
何より宮本自身がいちばん納得できるだろうに。
32あお:02/07/27 01:10 ID:8C9SJHjA
多くの人が
言葉尻合わせて日を暮らしているような
生活を送っているからかな,なんて.
33名無しのエリー:02/07/27 01:16 ID:MlSmzL3I
>>30

意見が合いましたねえ

bridge読んだけど年内新曲どうなんだろう
無理っぽい気がしまくりだけど
34名無しのエリー:02/07/27 01:35 ID:Qg3jH3gw
あおタンにマジレスて...あれなんだけど
ピーズ逝ったよ。
で、あんたピーズスレにもきてたろ
35あお:02/07/27 01:44 ID:8C9SJHjA
>もっと自分と、自分のバンドを信じて思いきりやったら
>ファンもうれしいし、きっとセールスも良くなるだろうし、
それをたった十年前にはきちんとやっていてあの売上だった
うれしくない「ファン」もたくさんいると思う.
他は同意.

の前にこういう論議ずっと前に
オフィから伝染してまでやっていたけれどさ,
もういーじゃん,埒あかねーし.
の方がより強く思う.
36あお:02/07/27 01:50 ID:8C9SJHjA
>34 ライブは行ってないけれどスレは行きました.
だってピーズも好きだし.つーか,ライブうらやましいです.
3734:02/07/27 03:19 ID:.lDKgRs6
ピーズは逝ったけど外組。
エレカシの野音。すでにイベンターチケ申し込んだが
他にも行きたいライブがあって迷ってるよー
38名無しのエリー:02/07/27 09:37 ID:4rAjOG2k
野音取れるだろうか ドキドキ
恥ずかしながらエレカシライブ初参戦。
やっぱ即売り切れなんかな?
39名無しのエリー:02/07/27 09:40 ID:Lbu8kgoQ
ジサクジエーンも芸の内
40名無しのエリー:02/07/27 09:44 ID:Lbu8kgoQ
>>32
このスレの事だろ?
41名無しのエリー:02/07/27 10:05 ID:3PPXPgbw
ハァ
42あお:02/07/27 10:16 ID:fojQHiAo
>野音
立ち見でもいいけれど,
ほんとステージ遠くなるからなぁ.
でもあそこのキャパって何人ぐらいなんだっけ.
2000人位は入るのかな?

>40
ごめん.まじで意味がわからないです.
メル欄?
43名無しのエリー:02/07/27 10:22 ID:73WKKWbk
野音取れますた
44名無しのエリー:02/07/27 10:25 ID:jZLg1Miw
たしか立見入れたら3000ちょっとだったと思う。
45名無しのエリー:02/07/27 10:31 ID:3PPXPgbw
>>43
おめでとさん。
今日の一般発売?

野音  立ち見が450、座席が2864
46あお:02/07/27 11:04 ID:fojQHiAo
>44-45
早速ありがとです.>キャパ

エレカシでチケ売り切れ心配するってのも久々なのかな.
やっぱ野音で,しかも1日しかないってのがでかいのか.
あれ,でも野音っていつから恒例ってことになったんだろ.
もともとはいちんちだったんだろーなー.
47名無しのエリー:02/07/27 11:20 ID:7Ek5F62g
ガ━━(゚Д゚;)━━ン!
野音とれなかったーーーーー。
何で10時前に目覚ましセットしてたのに
おきたら10時55分なんだーーーー。

ヴュジクたのむ、今年も中継してくれいーー。
48名無しのエリー:02/07/27 11:21 ID:cqyHPd/U
>>46
一番最初は90年。生活出てすぐ
あとは毎年欠かさずやってて、2daysになったのは98年のから
49名無しのエリー:02/07/27 11:22 ID:04KS6PiE
50名無しのエリー:02/07/27 11:31 ID:04KS6PiE
5140:02/07/27 11:36 ID:tYUVwqME
>>42
このスレの

「住人」

のことだろ?

ですね・・・。

誤爆スンマソン。

あおさんご指摘ありがとうございました。
52名無しのエリー:02/07/27 14:16 ID:2meaY9PQ
ギリギリまでまってヴュージックで放送するなら行かない。
放送しないなら汚い手を使ってでも買う。
これです。

でも87%くらいは放送してくれそう>ヴュ
53名無しのエリー:02/07/27 16:18 ID:0oO9z/.Q
汚い手って何?
窃盗かなんか?
54名無しのエリー:02/07/27 17:33 ID:eon5YMzw
「Lifeツアー2002」。ファイナルの5/31渋谷公会堂公演がDVDとして、そしてNEW MINI ALBUMも今秋リリース!
秋のツアーでは新曲も聴けます。お楽しみに!

 
 
・・・だって。
55名無しのエリー:02/07/27 17:50 ID:1/eHG3wk
あ、書き込もうかと思ったら負けた。
まぁいいけど。
ミニアルバム! どんな感じなんだろう。
あんまり無理はしてほしくないってのが正直な気持ちだけど。
ブリッジ読む限りではそんなポンポン曲が出来る状態にもなってなさそうだし。

うわ! でも! なんかうれしい!
56名無しのエリー:02/07/27 17:57 ID:4DdNr68M
へー。あの渋谷公会堂ライブめちゃくちゃ良かったモンな。
ガストが歌われてりゃ完璧なライブだった。
57名無しのエリー:02/07/27 18:00 ID:AvrMeHew
>54 ほんと!?うれしいー。
ぶりじ読んだら、1曲でもむりむりなのかと思ったけど。
わしは今年は野音もフェスも秋ライブも行けんからね。。。
でも、DVDは川なそうw ヴゅじくでやってくれたしね
58名無しのエリー :02/07/27 18:01 ID:w5zXoYfo
ジサクジエーンも芸の内
59名無しのエリー:02/07/27 18:13 ID:2/iu10JU
まじ!?DVD!うれしいぞ!
60名無しのエリー:02/07/27 18:15 ID:2/iu10JU
あの血も凍る10秒フリーズもそのままありか?(w
61名無しのエリー:02/07/27 20:17 ID:MlSmzL3I
それソースどこなの?
62名無しのエリー:02/07/27 21:51 ID:0oO9z/.Q
DVDか…持ってないんだよな。時代遅れってか。
でもヴュージック録画あるし、いいか。
ミニアルバムってなんだろね。4〜5曲入ってりゃ満足だな。
6354じゃないけど:02/07/27 21:57 ID:1/eHG3wk
>>61
無断転載禁止のとこのだから言えないけど
確かな情報を>>54さんは書いてくれてますよ。
わしの手元にもあります。
64名無しのエリー:02/07/27 22:48 ID:KYJT5WDs
>32
>多くの人が
>言葉尻合わせて日を暮らしているような
>生活を送っているからかな,なんて.

ジサクジエーンで言葉尻を合わせている毎日もどうかと・・・
65名無しのエリー:02/07/27 22:53 ID:.qqM4u.w
もっともっとエレカシは、
ライブDVD(ビデオ)出してほしいなあ〜
これを機会に。
だってテレビ録画は音が悪いんだもん…。
66名無しのエリー:02/07/27 23:50 ID:UlvMxYvQ
65さんにはげしく賛成。
今年の野音の映像リリース、希望。
「曙光」「凡人-散歩き−」「東京の空」「ドビッシャ−男」とかやってくれたらええなぁ。
それこさ永久保存版だよなー。
67名無しのエリー:02/07/28 00:07 ID:2z2N/rA2
野音、外でヤキソバ食いながら聴くのもエエけど
あの暮れゆく夕べの空と共に
グイグイ鬼の形相と化してゆく宮本を見ないテはないで。
姿見なきゃダメよ、宮本の歌うところの。
68名無しのエリー:02/07/28 00:07 ID:IVWlngqY
野音チケとれなかったー
困ったなぁ
69名無しのエリー:02/07/28 00:11 ID:.5kXs3jw
エレカシの曲なんて5年くらい前から腐ってるジャン。音楽がすきなんじゃなくて
宮本が好きな奴ってダサいよね。クソドラマに出た時点で終わってるね。
70名無しのエリー:02/07/28 00:15 ID:iS06I4SI
DVDとかミニアルバムって信じていいの?
71名無しのエリー:02/07/28 00:33 ID:KmlWbRTc
多分グッド〜あたりからのストックだろうね<ミニアルバム
72あお:02/07/28 00:40 ID:mm8C9Zrk
エレカシってライブに関しては
ステージの空気を肌で感じなきゃ意味が無い
とまでも思ったりするしなぁ..

チケ不足はまあ結局どうにかなるんじゃないかな?
オクションとか色々あるし.

あと、エレカシがミニアルバムって初だよね.
いつになってもはらはらさせてくれるなぁ.
73名無しのエリー:02/07/28 01:03 ID:Mgf8UNL2
聴いてていつも思う事第1位

「私は珍奇男〜♪ 通称珍奇男!」


通称じゃねえじゃん。
74名無しのエリー:02/07/28 01:12 ID:p7pGuVaQ
なんで?
普段は普通の名前があるけど
人には珍奇男って呼ばれてるって事なんでないの?
7573:02/07/28 01:27 ID:Mgf8UNL2
そうなの?

俺は名前もなくて、珍奇男ってのが唯一の呼び名だと思ってた。
だから、通称って変やなあ?といつも考えてた。

てか、毎日聴いてる。(笑)
76名無しのエリー:02/07/28 04:38 ID:1RBd.1lc
ミニアルバムとDVD発売はどこにのってたんですか?
77名無しのエリー:02/07/28 07:36 ID:qzEy9sA6
音楽のスタイルをころっと変えてファンを裏切っちゃうところ、ポールウェラーと似たところがあると思ってみた。
両方好きなんだけどね。
78名無しのエリー:02/07/28 09:03 ID:IRfjh18Q
ここって気持ち悪いところですね。
79名無しのエリー:02/07/28 14:15 ID:8jlEpO0k
>>78
確かに、だからもう来ないでね。
80名無しのエリー:02/07/29 00:28 ID:HiSHHQ2M
結局リリースのソースはディスクガレージだったってこと?
81名無しのエリー:02/07/29 00:37 ID:ZRItO5K.
>>77
確かに…。

旬はとっくに過ぎてる、ってところがよく似てるよね。
82名無しのエリー:02/07/29 02:34 ID:hCq5yYNA
>>67
心入れ替えますた(w
ヤフオクで立見でも漁ってみます。
83名無しのエリー:02/07/29 04:02 ID:56Tb0a/U
畜生チケット取れねかった。
随分と早いじゃねぇか今回は…。
84名無しのエリー:02/07/29 07:58 ID:hgx1Gq3Y
おはよーーーうっ
85名無しのエリー:02/07/29 09:03 ID:FIwK0wEc
こんにちはーーーっ
86名無しのエリー:02/07/29 09:21 ID:UUcx5PXA
ジサクジエーン
87名無しのエリー:02/07/29 09:36 ID:hgx1Gq3Y
>>86
ちゃうって、、、(´Д⊂グスン
8886:02/07/29 10:00 ID:UUcx5PXA
>>87
スマソ、勝手に2chっぽくアレンジしてみた(w
89名無しのエリー:02/07/29 10:12 ID:0UBR4xEE
馬鹿ばっか
90名無しのエリー :02/07/29 10:49 ID:UUcx5PXA
言われた逆をやってやるよ馬鹿
91名無しのエリー:02/07/29 10:54 ID:upO6h8hc
なーつーやーすーみー
92名無しのエリー:02/07/29 12:15 ID:hgx1Gq3Y
こんーにちーーぅわーーーー、
93名無しのエリー:02/07/29 12:45 ID:rOmYP1bk
いいかげんにしる!
94終りじゃ、ぼけ ( `ハ´):02/07/29 12:49 ID:hgx1Gq3Y
っさーよっーーー、おっ、なっ、らっ〜〜〜〜〜〜
95名無しのエリー:02/07/29 13:03 ID:MSxnLSuM
夏房うぜー
96名無しのエリー:02/07/29 15:26 ID:LJgPcKzM
ユースケサンタマリアの声と宮本の声って似てねえ?
いや、もちろん、宮本の声のが好きなんだけど。
97名無しのエリー:02/07/29 17:38 ID:mkZED26U
喋り方が似てるかもしれんな
98名無しのエリー:02/07/29 17:39 ID:t61aUJ4.
顔立ちは似てると思うけど、声はむしろ和田アキ子。
「今宵の〜」なんてもろ、クリソツ!
99名無しのエリー:02/07/29 17:42 ID:HLmW5yKg
うんこスレになってきたね。
100名無しのエリー:02/07/29 17:50 ID:HLmW5yKg
で、100。
101名無しのエリー:02/07/29 18:27 ID:XFvFsx9.
死ぬ時がこの毎日ときっとおさらばって言う事なんだから
それ迄出来うる限り
そう出来うる限り己自身の道を歩むべく
反抗を続けてみようじゃないか
出来うる限りさ・・・


胸を張ってさ SOーーーーーー
102 :02/07/29 18:38 ID:XFvFsx9.
汚れきった魂やら怠け者のぶざまな息も
あなたの優しい歌も全部 幻
そんなこたねえか

俺はただ頭の中イメージの中笑うだけ
俺はただ笑うだけさ

武蔵野の川の向こう 乾いた土

俺達は確かに生きている
103名無しのエリー:02/07/29 19:55 ID:m9kq3dBE
なんつーかやっぱいいよね。
こうやって字面で見ると
改めて、やっぱいいよね。
104名無しのエリー:02/07/29 20:56 ID:qaFyTIdk
うん、武蔵野の歌詞はいいね。
105名無しのエリー :02/07/29 22:08 ID:sel6aKcc
>>103
>>104
レスの字面は相変わらず気持ち悪いがな w
106名無しのエリー:02/07/29 23:28 ID:xqxyTT8A
エレカシはもう少しCDの音質をまともにしてください
107名無しのエリー:02/07/29 23:28 ID:xqxyTT8A
エレカシはもう少しCDの音質をまともにしてください
108名無しのエリー:02/07/29 23:52 ID:m/Y/s6JM
>105
ケンカはいいよ
109名無しのエリー:02/07/30 00:01 ID:mUtNESNc
>>107
それあるね。グッド〜をヘッドフォンで聴いてると
頭がんがんしてくるんだよな。
110名無しのエリー:02/07/30 00:10 ID:N9VlqP7M
  1st−ココロに花を
   U−明日に向かって走れ
浮世の夢−愛と夢
  生活−good morning
   5−ライフ
なんかそういうバイオリズムになってる気がすんので
つぎは「奴隷」な感じのアルバムになるんでは? 
111名無しのエリー:02/07/30 00:14 ID:26iW7Pp6
「奴隷」な感じってーと
エポックナンバーが一つあって後は地味め?
112名無しのエリー :02/07/30 00:16 ID:u9MAgqk6
>>103
こう言う類の煽りは一番性質が悪い。
以後、放置でおながいします。

>>110
やっぱりもうすぐ解散だね(w
113名無しのエリー:02/07/30 00:35 ID:5gvUptJ6
あはは、解り易い
114名無しのエリー:02/07/30 00:42 ID:Tx9yUZY6
あと2枚で解散?
なんかリアリティある。それ。
115名無しのエリー:02/07/30 01:55 ID:RXst6MgM
       
116名無しのエリー:02/07/30 02:30 ID:UlSy3eHE
そいや宮本って契約切れてた時、酔っぱらって
「わたくしはー売れないバンドマンでございますぅ」って
電車客に絡んだって言ってたな。
珍奇男まんまなんだな(w
117名無しのエリー:02/07/30 02:46 ID:MXqLHc.g
珍奇マン
118名無しのエリー:02/07/30 12:34 ID:B.hp3tHk
>>110
へーおもしろい。成る程ね。
119名無しのエリー:02/07/30 13:26 ID:uXXIi8jc
>>107
>>109
打ち込みのせいでは?
120名無しのエリー:02/07/30 13:34 ID:IiPkYFdU
>>107
ファーストアルバム、は音響各誌では絶賛だったんだよ。
評価の対象は内容じゃなく、音のみだったけど、、、、、、w
121名無しのエリー:02/07/30 14:04 ID:aqna35uY
そうか、ファーストは音がすごくいい訳なのか…
正直良く違いが分からない、鬱だ。
122名無しのエリー:02/07/30 14:30 ID:wY3sWydM
明日viewsicで去年のロックインジャパンフェスの再放送
やるみたいだけど、wowowで放送したやつとは曲目違ったりするの?
123名無しのエリー:02/07/30 14:51 ID:9b.MO4Zk
自分で調べましょう。
124名無しのエリー:02/07/30 15:34 ID:Y7yBGnaw
多分いっしょじゃないかなあ
違ってたら嬉しいけど…
125名無しのエリー:02/07/30 18:18 ID:OOSoeXwk
ふぇす迄あと10日、何やんのかなーみやもっさん。
126名無しのエリー:02/07/30 20:22 ID:U4cCmJKg
各アルバムのアタマとケツ

エレカシ・・・「ファイティングマン」「花男」
エレカシU・・・「優しい川」「待つ男」
浮世の夢・・・「夢のちまた」「冬の夜」
生活・・・「男は行く」「晩秋の一夜」
エレカシ5・・・「過ぎゆく日々」「曙光」
奴隷天国・・・「奴隷天国」「寒き夜」
東京の空・・・「この世は最高!」「暮れゆく夕べの空」
ココロに花を・・・「ドビッシャー男」「OH YEAH!(ココロに花を)」
明日に向かって走れ-月夜の歌-・・・「明日に向かって走れ」「今宵の月のように」
愛と夢・・・「good-bye-mama」「おまえとふたりきり」
good morning・・・「ガストロンジャー」「コールアンドレスポンス」
ライフ・・・「部屋」「マボロシ」
127名無しのエリー:02/07/30 20:24 ID:U4cCmJKg
いや、ライフは弱いねって、ただそれだけよ。
128名無しのエリー:02/07/30 22:29 ID:jcT5K0Dc
>>126
で、そっから何が見えんだ?
129名無しのエリー:02/07/30 22:36 ID:J4qpUw9w
>127
ライフはね〜 やさしさ そのものなんだよー だから
弱いとか そんなこたー どーでもいいことなんだよー わかるー?w
130好きなんだよねー:02/07/30 22:38 ID:J4qpUw9w
いーつもーのとーうりー  

この歌がさー
131名無しのエリー:02/07/30 23:07 ID:ca1Gk2is
>>122
それ以前によ、7月ってのは31日まで有ったりするんだなこれが。
録画するつもりなら確認しな。
132122:02/07/30 23:24 ID:COCTCibM
>>131
・・・ニシムクサムライ・・本当だ・・すみません、ありがとうございます
133名無しのエリー:02/07/31 02:47 ID:px/3Dk8Q
オフィシャル、erephantはないだろ…
英語おかしいのは宮本だけでいいよ
134名無しのエリー:02/07/31 02:51 ID:h8ME1d0w
…ほんとだな
135名無しのエリー:02/07/31 03:20 ID:c2W9FrJc
情けない、いつ直すだろう?
136名無しのエリー:02/07/31 03:26 ID:kB9pfGgw
うむ、フェイスさん見てるかい?
137あお:02/07/31 03:53 ID:b7E4S/zs
しかもドメインだしね.
一応飛んでみたけれど
erephantというサイトはありませんでした.

フェイス,かその請負の人.かんべんして〜
138名無しのエリー:02/07/31 18:46 ID:T/8ZWXmM
直ってますよ
139あお:02/07/31 21:23 ID:0XdDnJ8s
>138
うん.もう直っていた.さすが...

ところで,1stからのアルバム3枚
廃盤になっていないようですね.取り寄せ可になっていた.

ついでに,1stは見ていないので除くけれど,
SME時代のアルバムの中で
チャートで一番良かったのって『生活』なんだね.吃驚ちょっと.
『明日』は2位だったってのも,また,今さらながらしみじみ.
140名無しのエリー:02/07/31 21:33 ID:NNe00v5w
廃盤にはなってるんじゃない?
レコードカタログから削除されてるし。
ただ、手に入るとこはまだ結構あるって事なんでない?
「生活」14000枚だっけ?現在までには累計で何枚になってるんだろね。
141ぴーこ:02/07/31 22:10 ID:B/Cyl3Ag
http://music.2ch.net/test/read.cgi/musicj/1027165753/l50
ピ−コスレでエレカシ出てるわよ!!
142あお:02/07/31 22:49 ID:0XdDnJ8s
>140
もう少し調べてみた.リンク先のアド長くてごめん.
http://www.hmv.co.jp/search/artist.asp?artistcode=000000000009098

http://www.towerrecords.co.jp/sitemap/CSfSearchResults.jsp?GOODS_SORT_CD
=101&SEARCH_GENRE=MUSIC&PA=%83G%83%8C%83t%83@%83%93%83g%83J%83V%83%7D%83V&PT
=&PS=&PG=&PL=&PC=&FM=&S_ROW=S_AT&submit.x=0&submit.y=0
とを合わせて考えると,
『エレファントカシマシ』だけがとりあえず廃盤ではなくて,
『浮世』と『U』とは廃盤っぽいね.良くて品切れかな.
店舗在庫も田舎のCD屋さんなんかだとなさそうだし.

でもカタログの方がソースとしてはめちゃくちゃ信憑性高いからなぁ.
もうとりあえず在庫見つけたらこの三枚は即買いしよう.
ソニー様,いったいどういうことでしょうか.悲しい.

はぁ.
143名無しのエリー:02/07/31 23:03 ID:SEZmxHqw
要するに全国の店鋪在庫がはけたら終わりって事だよね。
レコードカタログ削除って事は
新たには製造しないって事だから。
144名無しのエリー:02/08/01 00:26 ID:yhwFRfrs
ピーコスレバカウケです
145名無しのエリー:02/08/01 01:32 ID:rqaZtYto
コブラツイスタ−ズてエレカシ好きなの?
146名無しのエリー:02/08/01 01:37 ID:iQv4swCA
どうでもいいじゃん。
147名無しのエリー:02/08/01 01:46 ID:WOr8FqfE
>>145
デビュー時のインタビューで好きだと言ってたで。
148名無しのエリー:02/08/01 01:57 ID:FhHe3a86
》147
ありがとう三味線とか弾いてるからソウルフラワ−が好きだと思った。でもあの歌い方から
して好きなんだなあ。それにしてもオフィシャルのトップのライブの画像カッコイイ
と思ったのは俺だけ?
149 :02/08/01 02:38 ID:u/Jjrfsw
エレファントカシマシは本物のロック・バンドだ
宮本の天才性は尾崎豊やブルーハーツと同格
いや、既に越えていたのかもしれない・・・
宮本まんせーーー




ひとりよがり失礼しますた。
150名無しのエリー:02/08/01 07:01 ID:CnOuC6vk
>>149
基本的には同意。
でも新発売のシングル聞いた後とか、時々がっかりするのは何故だろう…
151名無しのエリー:02/08/01 10:13 ID:s.3LyyLI
奴天・愛夢・ライフは聴いてないな
俺って分かりやす過ぎ?宮本の模索期が苦手なんだな。
152名無しのエリー:02/08/01 10:27 ID:iCj7dl3o
「愛と夢」は好きでしたよ。
物語としてあれはあれで完結してた。
「ライフ」とはその点が違う気がする。
153名無しのエリー:02/08/01 14:43 ID:HAFnUpvQ
たしかに最近ライフあんま聴いてないな。
154名無しのエリー:02/08/01 18:20 ID:oKBiq7U.
エレカシってアマチュアの時
「ロックサザエさん」なんて歌ってたらしいね。
ちょと聴いてみたいぞ(w

ライフってカゲロウ(虫の)みたいだな。
なんつーか、儚いっつーか。
155名無しのエリー:02/08/02 00:20 ID:tSdzEM5U
ライフってそんなにダメ?

強いものが好きなやつは弱いやつ?

儚い作品を作るのって、強いからつくれるんじゃないかな〜?
と、思うんだけど。
156名無しのエリー:02/08/02 01:16 ID:Gsqf.tu.
ライフ最初の2曲と最後の3曲が好きですライブでもすごくよかった
157名無しのエリー:02/08/02 02:02 ID:4QFk/6Z6
俺は「ココロに花を」以降のエレカシが好きなのだが。。。
正直、初期の頃はわけわからんw
158名無しのエリー:02/08/02 04:46 ID:tChz14yM
あ、共感 >>155 
聴く側のスタンスとして
サナギを眺めるのは楽しいもんだ
あとは「持っていかれる」力強さが恋しいね
159名無しのエリー:02/08/02 11:17 ID:7XCqhp..
サナギ‥‥‥
160繋がった?:02/08/02 12:02 ID:/vMpi/pE
Bridgeまだ読んでないよ・・・鬱だ
161名無しのエリー:02/08/02 13:05 ID:ORyu/VwE
>157
そういう人もいるでしょう。
俺も最初は初期受け付けなかったし。
でもある時、ふとハマっちゃうんだよなあ。
そうなるとあとはもう病みつきになります、初期の。
162名無しのエリー:02/08/02 13:22 ID:xmPxr8HI
俺も。起きてすぐ聴きたいのは初期。
ちなみに「真夜中のヒーロー」からのファン。
ライフ聴いてないや。
ビュー次っく見た人どうだった?前と同じ?
163名無しのエリー:02/08/02 13:36 ID:gGwDq8Ao
>>149
ちょっと待ってよ!
尾崎豊とエレカシが両方好き、
宮本の天才性が尾崎豊と同等
なーーーーんて思ってるエレカシファンが本当にいるの?
149はそうなの?
何をもってエレカシが好きなのか全然わからない。歌詞?
ブルーハーツはまだわかるんだけど。
164名無しのエリー:02/08/02 13:38 ID:vpIErOKc
俺は起きてすぐは今のエレカシ
ライフ「部屋」は目覚ましに聴いてる
でも夜は初期。飽きずに何年もこのパターン
165名無しのエリー:02/08/02 13:40 ID:axErw0wg
宮本浩次は天才じゃないよ
昔の浅井健一みたいなのを天才と呼べ
166名無しのエリー:02/08/02 13:40 ID:SRPdsNGo
わはは、尾崎はみんなスルーしてたのに
167名無しのエリー:02/08/02 13:41 ID:SRPdsNGo
>165
今の浅井は?
168:02/08/02 14:46 ID:auuWfo42
よお
オマエラみたいな座れとか言われて素直に座るようなヤツラがライブ見に行くから
エレケシはいつまでたってもショボイ演奏しかできないんだよ
本来そんな時は宮元にウンコ投げつけてやればいいんだよ
ババアにババ投げられたらさすがの宮元も気付くはずだよ
169名無しのエリー:02/08/02 15:37 ID:HtZjFznw
いつも思うけど、そんな演奏ショボイカ?
170149:02/08/02 15:41 ID:4rea8oaw
>163
あ、えっと・・・俺は「誰かのささやき」って曲が一番好きなんですけど、
あれを初めて聴いた時に「おおっ」っていう衝撃があったんですよ。
尾崎やブルーハーツと同じように、何かクルものがありますた。

いつまでそうして
意地を張るのさ
街の灯こんな
綺麗なのに
171名無しのエリー:02/08/02 17:52 ID:0NC38Isk
宮本さんは歌上手いんですか
172>149:02/08/02 17:55 ID:tSdzEM5U
「誰かのささやき」
 とっても、シンプルな詩で、ありそうで実はないよね、こんな歌。

宮本さんの、人のよさが素直に出てると思うな〜。
だから、大好きだ−!!
173149:02/08/02 18:22 ID:4rea8oaw
>172
いや、本当にありそうでない名曲ですよね(笑)

泣いてばかりいちゃ
わからないだろ
見てみろよ夕陽が
綺麗じゃないか・・・
174名無しのエリー:02/08/02 18:27 ID:1jpzQ8Co
>>171
ライブでは時々声出てなかったりすることもありますが、
基本的にはうまいです。
ああいう唄い方の人は日本人にはあまりいないので
ガンガン行ってほしいと思います。
175名無しのエリー:02/08/02 18:52 ID:iJc5R4kY
上手いかどうかは置いといて宮本さんは声がいい。
歌い方も素直で好きです。
聞きはじめの頃は「イエー」とか「ハッ」とかが気になりましたが…

ところで宮本さんってヴォイストレーニングとかやってるんでしょうかw
176名無しのエリー:02/08/02 18:58 ID:S6GxdClQ
悲しみの果てからのファンだけど
「誰かのささやき」を初めて聞いたとき
以前どっかで聴いたことがあるような
不思議な感じがしたんだけど。
あの曲ってタイアップとかあった?
一般人が普通に暮らしてて普通に耳に
入ってくるようなタイアップとか。
177クワジ:02/08/02 19:01 ID:6Ei5l6X2
「あったら嫌なエレカシ」スレが盛況っすね・・・

>>149
オレも尾崎好きですよー
というか東京の空は捨て曲なし。
178 :02/08/02 19:23 ID:Ookne4Wg
浅井健一は天才だけど歌うと田原俊彦なんだもんね
179名無しのエリー:02/08/02 19:59 ID:2gqFc1/E
>>176
ビリーバンバンが歌うお酒のCMに使われてた曲が
偶然まったく同じメロだったよ、多分それでない?
♪たった一度だけ〜の〜、僕のあやまち〜って奴。
180149:02/08/02 20:24 ID:/syJqOxs
>>179
たまたま偶然、ですよね(苦笑)
でも曲は誰かに影響されてたとしても、詞は宮本さんだし(汗)

>>177
あの東京の空っていうアルバムは本当に最高傑作ですね
でもエレカシなら、もう一枚くらい・・・きっとやってくれる
そう信じています
181163:02/08/02 20:27 ID:gGwDq8Ao
>149
あ、お返事ありがとーです
うーん、「誰かのささやき」かあ〜。私もビリーバンバンに似てると
思うけど、それはさておき色々あるエレカシ曲の中で
特に「誰かのささやき」とは・・・プチ衝撃。
他はどんな曲が好きか聞いてもいいですか? 歌詞が好きとか
メロが好きとか、教えてもらえるとうれしいっす。
私は「太陽の季節」「過ぎゆく日々」「夕立を待ってた」とか。
3〜6枚目(大雑把すぎ?)が好きなんですが。
182179:02/08/02 20:44 ID:g32Y1Ke6
>>180
影響とかそういうんでなくて、お互い全く知らなかったと思うよ。
ただ>>176見て、当時自分も同じ事思ってたので書いただけ。
183149:02/08/02 21:10 ID:/syJqOxs
>>181
アルバム東京の空以外だったら「優しい川」「土手」「ゲンカクGetUpBaby」、
あと「太陽の季節」も好きですよ。
他にもイパーイありますが・・・
まぁ基本的には宮本さんの詞が好きなんで、詞を読んでから好きになるケースが多いかも。
「誰かのささやき」を初めて聴いた時、なぜか涙が止まらなかったんですよ。
今でもツライ時に聴くと凄く励まされます。
恥ずかしいからこの辺で失礼します(笑)
184名無しのエリー:02/08/02 21:15 ID:V78tjla.
ライフ最高!
愛と夢最高!
ミヤジ最高!
エレカシ最高!
初期しか認めない頭の凝り固まった古参ジジババ大っ嫌い!
185名無しのエリー:02/08/02 21:20 ID:MQypuGVo
宮本がヒキコモリだったときのことおしえてー!!
186名無しのエリー:02/08/02 21:34 ID:q66eNFLY
>184
禿同!
エレカシは現在進行形で突き進んでるんだし
もう初期初期しか言えない古参ヲタはわざわざ書かないで欲しいよね〜
そんなの見るのも不快だし、昔の思い出に浸ってこいてればって感じw

>185
伝説の方で聞けば〜?
187名無しのエリー:02/08/02 21:43 ID:MQypuGVo
はい。
188名無し:02/08/03 00:06 ID:vJ6LWXAc
俺ガストからファンになった現在高校生です。
別に初期に固執するつもりはないが、単純に本能的に
初期やガストやコールの宮本には付いて行きたいと思うが
愛と夢やライフの宮本は気持ちわるくて触れたくもない。
部屋とかヒトコイとか聞いてると悪寒が走ります。
189名無しのエリー:02/08/03 00:16 ID:Pv4j1Pzc
エレカシファンと尾崎ファンが
カブってるって........正直げんなり
190名無しのエリー:02/08/03 00:27 ID:/CwB3t.s
人それぞれだよね。
私は「東京の空」の時に好きになって、どちらかというとポニーキャニオン時代の作品や
「ライフ」は好き。
188さんの逆で、ガスト、コール、初期の作品はライブでもない限り、自分から
すすんで聴こうとは思わない。
でも悪寒が走るとかというのもない。
だってエレカシ好きだから、私的なお好みはあっても嫌いなものはないヨ…
191似て蝶:02/08/03 00:29 ID:M4NvZlD2
誰かのささやき=「The end of the world」
192名無しのエリー:02/08/03 00:52 ID:bSA7lj8w
>>188
同意。否応なく引き込まれるのはやはり宮本のいうところの「本流」
つまり初期+グッドなんだな(他の作品がどーのって言うんでなくて)
俺今迄のファン歴の中でグッドからライフに行った流れが一番淋しかった。
193名無しのエリー:02/08/03 01:51 ID:Vgh/MFwo
わたしはグッドからライフにいったのが一番うれしかったな〜!
194名無しのエリー:02/08/03 01:57 ID:5EltZnTY
グッドが何より悲しかった。だって打ち込みなんだもん。
でも慣れた。ソロ作品と思うことにしている。
195名無しのエリー:02/08/03 02:00 ID:Pm88FWF6
スイートメモリーが出た時も
「石橋叩いて」と「はじまりはいつも」目当てで買った。
本編は一度もデッキに入れてないかも。
196名無しのエリー:02/08/03 04:25 ID:TzWxKd9Q
>>195
石橋、ユニークな曲だねえ。アイディアがなんとも。

去年のフェスでコール全部生でやったんだよね。聴きたかった。
197名無しのエリー:02/08/03 04:39 ID:nU9GdGgE
こんなの見つけたよ。
珍しい組み合わせ。
http://www.the3peace.com/kaji/0007.html
198名無しのエリー:02/08/03 04:55 ID:DzLk0WE.
それ前に話題になっとったで。
>>196
シンセをサポートに入れて、good morning
生でやってみてほすい!
199名無しのエリー:02/08/03 05:39 ID:JkcsTeMo
>>195
「悲しみの果て」は「心に花を」バージョンと音がスコーシ違うので是非聴いてみてください。
なんかスタジオ録音っぽい仕上がりになってマス。
200名無しのエリー:02/08/03 07:54 ID:An6Nyizs
>>184

初期限定ファン=思い出に浸ってるだけの古参ヲタ?

わざわざ書かないで欲しい?

見るのも不快?

初期と現行、両方好きって著しく矛盾してないか?

そんなに堂々と恥ずかしい書きこみをできるやつが、「あお」以外にいるとは(w

>>157

が、いたって正常な感覚だと思うが。
201名無しのエリー:02/08/03 08:38 ID:iv6zwVrc
>>189
そうとは限らない。
俺はその世代だが尾崎は通過してない。
202名無しのエリー:02/08/03 09:30 ID:vnB5T8Kw
>>189
別になにが好きでもいいじゃねえか。そんなことでごちゃごちゃ言う奴がエレカシファンだ
ということの方がげんなり。
203名無しのエリー:02/08/03 09:42 ID:An6Nyizs
>>202
尾崎と宮本…
これまた、かなり相反する個性を好きになったものだな(w
尾崎のイメージって痛過ぎないか?
だっせー、つーかよ…

宮本は面白過ぎるけど(w
204名無しのエリー:02/08/03 09:54 ID:3XTawvCw


  おいお前ら、生で最初に聴いた、エレカシナンバーって何よ?
  「ドビッシャー男」
  「明日に向かって走れ」
  「愛の夢をくれ」
  「ソウルレスキュー」

  あたりか?
205名無しのエリー:02/08/03 10:03 ID:DZAZ1i/g
>200
矛盾なんてしてないと思う
自分はどちらかというと初期ファンだが
今のも充分聴けるというか、宮本の作る曲と声には相変わらず感銘を受けている
自分の精神状態によってどちらもすんなり聴けますが
こういう人は結構いると思います
例えがショボイが、和菓子と洋菓子どちらも好きだし
どら焼きって旨いと思うんだけど
206名無しのエリー:02/08/03 10:16 ID:/MZS61MU
宮本もそうとうダサイかと。。。
207名無しのエリー:02/08/03 10:22 ID:kETOwPjA
>>203
過去形の可能性もありますよ。
ブルハや尾崎を過去に好きで、その後にエレカシを好きになるという。
尾崎に関しては少なくとも後期「誕生」「放熱への証」はダサイとは思いませんよ。
ではw
208名無しのエリー:02/08/03 10:40 ID:vnB5T8Kw
>>203
ナニ言ってんだこいつ?別に俺が尾崎好きって言ってるわけじゃないんだぞ。別に相反する個性
結構じゃねーか。尾崎云々よりもお前みたいな奴がだせーって言ってるだけ。
209名無しのエリー:02/08/03 11:02 ID:xi/G1S/I
俺、ココロに花を以降も初期もわりとどっちも好き。
けどやっぱ初期。10代でそのころのエレカシ全然しらんけど。
210名無しのエリー:02/08/03 11:37 ID:TpC/xgWA
>>208
私は結果や成り行きが、ほぼ掴めてからの、
それに合うような、自分のポリシー作りが得意です。
ですから私は一貫した、主義、主張などなく、
矛盾はすかさず、肯定します。
無かった事にもします。
まじめに物を考えて、追求していく事にとても恐怖を感じます。
容易い時代に作られた、私のひ弱な精神と肉体は、
矛盾と言う本棚を、整理する苦行には、もちそうにありません。
ですから私は心をあまり使わないように、
何も考えない様にしようとおもいます。
ただただ、だらだら、責任も自由もほどほどに、
ただただ、だらだら、めんどうくさいことしないでゆるやかに。
  ↑
共鳴したろ?(w
211名無しのエリー:02/08/03 11:38 ID:iv6zwVrc
くだらねースレだな。
212名無しのエリー:02/08/03 11:41 ID:TpC/xgWA
>>211
煽りにマジレスもなんだけど…、

禿同だ(w
213名無しのエリー:02/08/03 11:55 ID:vnB5T8Kw
>>210
電波か?俺に言う意味がわからん。説明して。
214名無しのエリー:02/08/03 11:57 ID:km9W3ysY
>>211-212
まいったな、俺も禿同だ(w
215名無しのエリー:02/08/03 12:04 ID:vnB5T8Kw
>>210
なんだかよくわかんねーけど、「〜が好きな人間はエレカシファンを名乗るのをやめてください。
エレカシが汚れます。」ってことなの?
216名無しのエリー:02/08/03 12:12 ID:0Z6vzuj2
エレカシファンってこんな奴ばっかなのか?
禿しく萎えるな・・・
217名無しのエリー:02/08/03 12:43 ID:bfkji8SU
昔のエレカシがあって今のエレカシがある。
点でとらえるもよいが、線でとらえると宮本さんの魅力が一層増して感じられる。

音楽に対する感じ方は各々違う。
同じ人でも、その時期によって感じ方は変わるだろう。
それぞれのものさしを持って他人をはかり、尚意見しようとは笑止千万。
218名無しのエリー:02/08/03 12:47 ID:/MZS61MU
禿げしくガイシュツだが 
エレカシは好きだがファソが痛すぎる・・・
219名無しのエリー:02/08/03 12:49 ID:/MZS61MU
勿論 217のことではないぞ
君はとてもまともです。
220名無しのエリー:02/08/03 12:51 ID:TpC/xgWA
>>218
禿既
221名無しのエリー:02/08/03 12:56 ID:TpC/xgWA
>>217
かと言って、このスレの痛過ぎる宮本マンセーぶりを見たら、意見の一つもしたくなるだろ?

君の様に(w
222名無しのエリー:02/08/03 13:06 ID:B63U6tiQ
クソだろーが痛かろーがいろんな意見が飛び交えばいーじゃん。
横一並びで「わかりますぅ」なんて
鳶じゃあるめーし(w
223名無しのエリー:02/08/03 13:41 ID:vnB5T8Kw
>>221
それより210の意味がわかんないんだけど説明してくれよ。
224名無しのエリー:02/08/03 14:12 ID:0Z6vzuj2
>>223
「別に一貫性なんてなくいーじゃん。矛盾上等!」っつーことなんじゃねーの?(w
225名無しのエリー:02/08/03 15:47 ID:3PEt2c9M
尾崎は勝手に盗んだバイクで窓ガラス割ってろよ
226名無しのエリー:02/08/03 15:50 ID:Pm88FWF6
チソコ出して氏ねってこった。
227名無しのエリー:02/08/03 16:18 ID:m1oTqoCE
まともな意見とデムパタンとの落差が激しすぎてくらくらするぜ
これが本当に同じいっこの対象への見解なのかと
228名無しのエリー:02/08/03 16:48 ID:fDLh0mQY
同じヤツだったら笑えるな
229181:02/08/03 17:47 ID:x7OVh4fs
>>149
ん〜なるほど。歌詞が好きなら尾崎と並べられても
なんとなく納得いきます。(オザキよくしんないけど)
なんか恥ずかしがらせちってスミマセンでした〜
しかし結構オザキファンとエレカシファンってかぶってるみたい...
考えたこともなかったからビックリだ!!
長渕剛と両方好きって人もいるのかもしれん
230名無しのエリー:02/08/03 19:23 ID:xxKaLRJ2
こんなにアーティストとファンのレベル差があるのは
エレカシくらいだろー。
231名無しのエリー:02/08/03 21:20 ID:jYfl2EI6
>>215
真心ブラザーズの傑作
232名無しのエリー:02/08/03 22:10 ID:u6GxPRUs
>>229
カリスマ性ってとこが似てると思ってみた
233名無しのエリー:02/08/03 23:35 ID:WPlq1LWs
でしこグラフィー、ぅプされてるね。
でもなんでエピックはやんないの〜?手間かかるから?
まぁ、少し前までは載せてもいなかなったからね。。
まどうでもいいんですけど。。
234名無しのエリー:02/08/03 23:41 ID:m24eoUfA
>>227
どれがまともな意見で、
どれがデムパな意見なんだ?
答えてみろよ、膿野郎。

>>230
昔の親友でお前みたいな奴いたなぁ…。
どのバンドに対しても、鋭い批評をするにはするんだよ、一応な…。

ある日、皆でバンド始めよう、と言う話になって、
そいつはそいつの希望通りヴォーカル(彼はモリッシーヲタ)をやることになっていた…。
初音合わせ当日、予定通り練習を始めたが、そいつだけ1時間たっても来ない…。

後に知ったのだが、実はそいつは小心物の上にかなりの音痴だったんだ(w
ご多分に漏れずコテコテのロキノン読者(内弁慶)

>>230の「レベル」は相当なものとお見受けしたが?(大笑
235あお@おあ:02/08/04 00:41 ID:KI7ScR/s
>234
227じゃないが,
エレカシに関してではなく,
エレカシファンの話題に無理やり持っていくやつ.
236あお@おあ:02/08/04 00:56 ID:KI7ScR/s
つーか,2ちゃんに余り慣れていない人も,
このエレカシスレに前からいる人も
ムギ茶啜りつつ,>>2の過去ログ読むのもまたいいんじゃないかと.
大体3スレ目あたりからがお勧めかな.

野音なんかの去年のことも載っているしね.
いま読むと面白い.恥もあり.
237名無しのエリー:02/08/04 03:12 ID:f/gfJ5NQ
>>234
いちいち絡むなよゴミムシ君。とりあえずお前の意見は電波意見だな。
238名無しのエリー:02/08/04 03:24 ID:sCLRB.h6
確かに初期だろうと現行だろうと好みの問題だから
どっちが好きでも構わないと思うが
“融通がきかない・エラそうな態度・「オレ達だけが本当のエレカシの良さを知っている」
と本気で思ってる”のは、断然初期派が多いのは事実。
だから、初期オンリーヲタがウザがられるのは必然。
239あお:02/08/04 10:18 ID:TlKjT76o
dvdほんとに出るのかな.ちょと不安.

>238
<font size=百億>ここはエレカシスレだ.何度言ったらわかる?</size>
240名無しのエリー:02/08/04 10:43 ID:Wtk3HayQ
俺238には同意見だな。

>239も本当に>235の考えなのなら、238程度のレスにいちいち突っ込んでも
仕方ないとは思うが…
241名無しのエリー:02/08/04 10:53 ID:PMNcRoqU
ここにもエレカシが

http://homepage2.nifty.com/Life-Traveler/
242あお@もうしませんごめん:02/08/04 10:56 ID:TlKjT76o
後はフェスもそろそろだし.
天気,中止にならないくらいの荒天がいいなぁ
エレカシのときは.なんとなくだけれどさ.
243名無しのエリー:02/08/04 11:00 ID:Md/U/cCg
「あったら嫌なエレファントカシマシ」って同人ネタか?(ニガワラ
244名無しのエリー:02/08/04 12:12 ID:7PLWVHVY
>>243
本当にくだらねーな。
噂板と大して面子が違わないのだろう。(w
245名無しのエリー:02/08/04 12:28 ID:oEH15ZRw
>>237
そう来ると思ってたよ(w

微妙〜に、

「どうもこいつは煽ってるつもりらしい…」

程度の1行レスしかできないのなら始めからそう言えよ、低能君。

俺も、馬鹿に合わてやる位の「寛容さ」は兼ね備えているからさ(大藁
246名無しのエリー:02/08/04 12:32 ID:oEH15ZRw
>>238
「偉そうな態度」の典型レス。

参考にさせて頂きます(w
247237:02/08/04 14:20 ID:f/gfJ5NQ
それで君は何が言いたいの?エレカシについて?痛いファンについて?
248237:02/08/04 14:20 ID:f/gfJ5NQ
上のは>>245にね。
249名無しのエリー:02/08/04 15:42 ID:s2zVezXg
何にもよぉ
で〜きずによお
オロオロオロオロ
茫然と立って果てろーーーー
屍め

ヘッ





何笑ってんだよオラお前
何頷いてんだよオラお前
おめぇだよオラ
そこのオラ
そこのオラ
そこのオラ
おめぇだよオラ
おめえだよオラ
250名無しのエリー:02/08/04 15:53 ID:el6xkhHI
何故だろう?
>>249の書き方がウゼ-
好きな歌詞なのにこんなにウザク感じるのは何故だろう?
251249:02/08/04 15:56 ID:wQDIhVN.
>>250
スマソ
あくびして死にますw
252名無しのエリー:02/08/04 16:26 ID:n5qj.mtU
ん。 放置 放置。 ほっとけ。
253名無しのエリー:02/08/04 16:27 ID:n5qj.mtU
ごめんさい、247にたいしてです。
254名無しのエリー:02/08/04 20:11 ID:8gUmEr5Q
も一個のエレカシスレ、キモッ
255あお@なげーけど文句あるかよ:02/08/04 21:26 ID:ONV4jspo
『ライフ』についてね.
実は初めて聴いた時から思っていたんだけれど,
あのサウンドじゃあすぐ飽きられそうだなと.
上の方のレスにも最近きかないってのあったし.
そこが残念で「くそ」と書いた.

でも,楽曲自体は『東京の空』並の多様性と完成度を持っている
とも感じたもんであのサウンドが残念でならずに
アルバムとしてはくそだと思った.

これはプロデュサーの入れ知恵っぽいけれども,
「部屋」のドラミングってもろリンゴスターで,
今までのエレカシにはないアレンジだし,
あれを富永義之が叩いたのかと思うと改めて宮本浩次に限らず
エレカシの人はそれぞれすごいなー,と思った.

ただいまだい最後まで聞けない曲は,「かくれんぼ」
下手なのはいいが,あまりにも凡庸なピアノは聞いてらんない.
曲づくりにエレカシ以外の人が入っているってのもでかいし.
256名無しのエリー:02/08/04 21:53 ID:rb.Dz/Q6
>>あお
「部屋」のドラムは宮本だよ。
257あお:02/08/04 22:09 ID:9aq9MvlM
>256
まじびっくりした.
アルバムのクレジットに
ドラムってなかった気がしたんだけれど,
そりゃすごい.
どこで知ったの?
258名無しのエリー:02/08/04 22:15 ID:cMtiIqjI
>>257
メンバーがこっち(N.Y)来る前に全部ひとりでやって
作っちゃった、と雑誌で言ってた。
クレジットはさ、all instrumental playって入ってるよ。
259あお:02/08/04 22:31 ID:9aq9MvlM
>258
確かに,「all instrumental play」は見た気がする.
でもそうなんだ.
教えてくれてありがとう.

しかし,全部ひとりでって,
「部屋」のドラムも全部宮本浩次が演ったってことかな.
あの部分だけだと思いたいなぁ.

でも,何で訳のわかんねー奴を詞にまでしゃしゃり出させて
演奏エレカシのメンバーにやらせないんだよう.
一瞬,宮本浩次にむかっとしたけれど,
いや,でも諸般の事情でそれどこじゃないんだろうな.

とりあえずおれはエレカシを見続ける.
260名無しのエリー:02/08/04 22:37 ID:EcrgCYtY
>>259
ああ、あのね「メンバーがこっち(N.Y)来る前に全部ひとりでやって
作っちゃった」というのはあくまで「部屋」1曲だけの事ね。
だから部屋だけは宮本1人で、あとはメンバーが演奏してるらしいよ。
アレンジ上打ち込みもちょこちょこあるかな。
261名無しのエリー:02/08/04 22:41 ID:inhhtj0c
歌詞が出来なかったっていうのは、結局コバタケに
否定されたからだよな。
5曲くらい出来てたのに全部否定されたらしいし。
262名無しのエリー:02/08/04 22:47 ID:TY6hIvhM
全部小畑家が悪いの?
263名無しのエリー:02/08/04 22:54 ID:s2zVezXg
小林武史なんかより、
ずっと宮本ちゃんの方がレベル高いっつーの!
264あお:02/08/04 23:12 ID:OftiuBG2
>260
ありがとう.
エレカシのインタビュ見たいのって
最近はまったく読まないから知らなかった
ってより,
>261
それもまじなの?
だとしたら,それが頑なに去年のツアーで新曲やんなかったり,
発売遅れに遅れたってのにぜってー関係してるだろ,と妄想.
しかも5曲も否定したのかよあのへのへのもへじは.

つーか,ポニキャニ以降,いったいどいつがプロデュサー選んでんだよ.
そいつ死ね.←エレカシ以外なら.

でも.
やっぱおれはエレカシを見続けるよ.
265名無しのエリー:02/08/04 23:12 ID:rX0VEzPI
ミヤジがベースをやり成ちゃんがギターをやれば
スムーズにいく様な気がする今日この頃。
曲によって持ち替えしてみたらどうよ?ビートルズみたいに。みやもっさん。
266名無しのエリー:02/08/04 23:24 ID:gN6uUplw
>>264
「歌詞やり直し」のとこでぽきっとやる気は折れたんだろね。
あとミヤジは音が先だから曲をかっこ良くして欲しいけど
コバタケは「まず歌詞作ってよ、でないと音決められない」みたいな
ミヤジは歪ませたギターが好きだけど、それもダメ!とか。
まあ、いろいろあったんだろね、と雑誌読むと思うけど。
267あお:02/08/04 23:26 ID:OftiuBG2
>265
それじゃセバドーみたいだね.
おれはパートはいまのままがいいなぁ.

んでも「土手」つくったってことは,
富永義之もギターか何か弾けるのかな.
それとも鼻歌メロをバンドで起こしてアレンジしたのかな.

ほんとにもう次回作は訳のわからん奴入れなきゃいいな.
あの四人のアンサンブルがいい.
SMEん時は前書いた魚さんやボガンボスの人や近藤等則なんかで
よかったのに.
サポート入れるとしてもまさに今のエレカシにそういう系統の人が
参加してほしいです.
皆さんそれぞれのご意見も御ありでしょうが,おれはってことです.
268あお:02/08/04 23:31 ID:OftiuBG2
>266
>ミヤジは歪ませたギターが好きだけど、それもダメ!
なんかもう怒りで我慢できないんでちょっと散歩してきます.
雨止んだし.
269名無しのエリー:02/08/04 23:33 ID:PRVFPNAM
セバドーってバンド?
270名無しのエリー:02/08/05 00:02 ID:uX.mj9.Y
sebadoh 元ダイナソーのルー・バーロウのバンド。
それよりこういうとこでわざわざこういう名前出すなよ。あおさんよ。
271名無しのエリー:02/08/05 00:08 ID:0xvx5Rxg
コールアンドレスポンスってさ、
世界を切り裂くようなギターソロがいっちゃん肝やん?(と思いませんか?)
あそこは激しくビシッとキメるとこっしょ。
わたしはスタジオ録音のギターソロん時いちばん血が沸く、「死刑宣告」よりも。
なのにライブでの宮本の煮えきらないギターソロ。
あれはなに?
ってはじめて聴いたときものっ凄い肩透かしでしょっくだったんです。
宮本、ギターいつになったら上達すんだかね(泣)・・・
でも、ソウルレスキューとかシャララん時の宮本のギターは凄かったんよなー。
鬼神のごとく。
でもそれって、点で、ある時期よかっただけでおおかた拙いよれよれギターやよね(笑)
スケールがとんでもなくデカい、豊かなヴォーカルと、
自身のイメージどおりのギタープレイを炸裂させられるようになったら
最強なのになぁ・・・。
ださくて拙くてどっか世間とかみ合わないエレカシがわたしは好きなんだ。
はー、困る(笑)ファン心理って複雑で、厄介なもんだなぁ。
272名無しのエリー:02/08/05 00:12 ID:/v.N4Baw
>スケールがとんでもなくデカい、豊かなヴォーカルと、
>自身のイメージどおりのギタープレイを炸裂

まさに夢にまで見るよ…
273あなたのやさしさ〜:02/08/05 01:15 ID:4cohwXzg
サックス! (・∀・)イイ!
ギター! (・∀・)イイ!
ピアノォ!(´A`)萎え〜
274名無しのエリー:02/08/05 01:22 ID:SwrgBcqQ
カナーリ昔に「黙れこのカス、俺に命令するんじゃねぇ!」とか絶叫する曲を
聴いたことがあるんだけど、曲名分かる人いたら教えて
275あお:02/08/05 01:31 ID:DyUPIa2c
散歩から帰った.

>274 これ歌詞.今でもベストに入っているから買えるよ.
http://piza.2ch.net/musicj/kako/973/973788659.html/219-220
276名無しのエリー:02/08/05 01:48 ID:SwrgBcqQ
>>275
thx!これ、消防の頃ラジヲかなんかで聴いて衝撃受けたのを今でも覚えてる。
アルバム未収録曲みたいだから諦めてたけどベスト盤に入ってたんだね。
さっそく捜してみます。
277あお:02/08/05 01:49 ID:PdxHFPTg
↑ごめんリンク間違い.ここの219にタイトル,220に歌詞があります.
278あお:02/08/05 01:57 ID:PdxHFPTg
あ.わかったのならよかったです.
買ってみてね.最近ライヴでもよくやるから,

まで書いて野音まで全部売切れだったの思い出したよ.
ちなみにベストは
二枚組み『シングルス19××〜200×(×の中はわかんないけど数字)』
とか言うやつだよ.
279名無しのエリー:02/08/05 02:01 ID:3YIDA8WU
あお、ナポレオンズ。w
280名無しのエリー:02/08/05 02:08 ID:SwrgBcqQ
>>278
ほぉ、今でも演ってるんですか。。
シングルベストは盲点ですた。親切にありがトン
281あお:02/08/05 02:13 ID:PdxHFPTg
>297
初めて反応があった.いままでずっとさみしかった.
282あお:02/08/05 02:29 ID:PdxHFPTg
↑297→279へていせいします
283名無しのエリー:02/08/05 02:30 ID:nliBqPuQ
あお、結局フェスは行く事にしたの?
284あお:02/08/05 02:46 ID:PdxHFPTg
>283
ひたちって策越えできるのかな.
野音は会場でチケあまって人いるのかな.

等と考えています.

♪ぼ〜く〜は,鬱ぅ!(c)nakamurakazuyoshi
285あお:02/08/05 02:50 ID:PdxHFPTg
柵越え・チケあまっている人,に訂正.
286名無しのエリー:02/08/05 02:51 ID:zu6FJRNo
あお、よかったね。
でも未来に向かってレスしてるよ…
287286:02/08/05 02:55 ID:x4gRgjwE
あ。遅かった。スマソ。
288名無しのエリー:02/08/05 04:01 ID:GQMeyql.
ただ今よりこちらのスレッドは下記の通りタイトルが変更になりました。

「 エレカシ12 ライフよりライブだろ」

























「あおと楽しくエレカシを語ろう」
289名無しのエリー:02/08/05 04:01 ID:GQMeyql.
ただ今よりこちらのスレッドは下記の通りタイトルが変更になりました。

「 エレカシ12 ライフよりライブだろ」

























「あおと楽しくエレカシを語ろう」
290名無しのエリー:02/08/05 04:09 ID:AXo8Gixc
最近ライブには行ってないんですが、
今でも女の子でいっぱいなんですか?
291名無しのエリー:02/08/05 04:22 ID:AJluWoQ.
>>290
そうですね
「女の子」と呼ぶには語弊がありそうな方が
いっぱいいます。
292他スレでハッケソ:02/08/05 04:31 ID:KiuInuLo
おおお知らなかったさ
コバタケマニアの「ライフ」評

>エレカシの最高
>小林ファンの為のCDと言って過言ない

だってー。何か複雑だー(w
293名無しのエリー:02/08/05 04:37 ID:eA.he6sQ
それエレカシファンが書いたネタと見た(w
294名無しのエリー:02/08/05 04:50 ID:4cohwXzg
>290
たまに、女の胸とか体を触るために、わざわざライブに行くという
不純な輩もなかにはいますが、まああなたはそうでない事を
祈りますけど、もしそういった不純な動機でエレカシの
ライブに行ったらとんでもないことになります。
295名無しのエリー:02/08/05 05:06 ID:wGJ3rOg6
>>294
>女の胸とか体を触るために、わざわざライブに行く
お前意識しすぎ。キモい!
296名無しのエリー:02/08/05 06:07 ID:pBybT26.
>>294
何なんすか?あんた(w
297名無しのエリー:02/08/05 07:24 ID:swOQ.y0k
ところでかなり既出だと思いますが
宇多田ヒカルもエレカシのファンですってねぇ

軽くスルーして下さいw
298名無しのエリー:02/08/05 07:29 ID:fv/UZ0dw
>>297
でもあれって宮本のキャラが面白いとかそんな理由じゃなかった?
299宇多田はん:02/08/05 07:53 ID:Mz3rdQM6
宮本の声を聴いて好きになって、
昼休みに学校でかける曲の希望をクラスで言ってた時、みな洋楽
を希望する中、彼女だけ「ヒトコイ〜」を希望して、浮いてた
という話をラジオでしてた。
300名無しのエリー:02/08/05 08:55 ID:VdQFWKdk
「ヒトコイ〜」そりゃ浮くわな(w
301名無しのエリー:02/08/05 09:18 ID:OyT2mREE
小林がダメなんじゃんくて、YENTOWNBANDのようなアルバムを作ろうとした
宮本がダメって事から目をそらそうとするエレカシファン。
宮本がYENTOWNBAND気に入って小林に依頼したんだからライフが出来て当然。
302名無しのエリー:02/08/05 09:24 ID:elH/Wca2
YENTOWNBANDって聴いた事ないけど
ライフって、結果それっぽい仕上がりなの?
303名無しのエリー:02/08/05 09:31 ID:OyT2mREE
>>302
多分エレカシファンが聞いたら脱力するよ。これ聞いて宮本は小林に頼んだのかと思うと。
ライフは方向性としてそれっぽい仕上がり。
CHARAが歌っていた「あいのうた」とか聞いたことない?
304名無しのエリー:02/08/05 09:36 ID:fv/UZ0dw
YENTOWNBAND好きなんだけどライフはなんか違うな。ライフがYENTOWNBAND
っぽくしたって言うから期待してたけどYENTOWNBANDっぽいかな?
ライフはまぁいいとおもうけどYENTOWNBANDの面影は感じなかったよ。
305名無しのエリー:02/08/05 09:50 ID:OyT2mREE
方向性としてはライフはYENTOWNBANDでしょう。面影があるか無いかは別として。
306名無しのエリー:02/08/05 09:57 ID:gk7iPl5w
>>301
禿同
307名無しのエリー:02/08/05 12:45 ID:teTRcIYU
>>297
本上まなみサンもエレカシファンだってねぇ

禿げしくスルーしてくださいw
308あお:02/08/05 13:22 ID:Nx7zbNus
プロデューサーのこと

どんな歌詞を書いたのか知らないが,
エレカシの歌詞を何度も拒否して
挙句にてめえで詞を訂正してしまうって時点で
プロデューサーとしての立場をわきまえてねーよ.

そもそもエレカシ,特に楽曲製作の主柱である宮本浩次,は気が小さくて
かなり煮詰まっている情況にあるんだから,
そういうバンドの精神状態をも見据えた上で
監督するってのがその本分だろ.
よけい追い詰めてどうすんだよ.

それができねーやつのプロデュース能力なんか認めたくないな.
頼んだのが宮本浩次だってのもはじめて知ったけれど,
仕事を受けたって責任も充分でかい.
しかもかなり癖のあるエレファントカシマシ名義の
アルバムなんだからプロデューサーが作詞者にまで名を連ねるってのは
エレファントカシマシ自体を生かそうと考えていたとは全く思えない.
だから.

フェスも野音も行きたいよー.
309名無しのエリー:02/08/05 13:48 ID:gk7iPl5w
>>308
あお、
悪いけど冗談だって言ってくれないか、、
310あお:02/08/05 14:05 ID:Nx7zbNus
>309
どこ?
箇所によっては「悪いけど冗談だ」って言えるかも…….
教えて.
あ.でも付け加えるならば,
すべての責任がプロデューサーだけにあるなんて微塵も思っていないよ,
あまりに自明なので書かなかったけれど.
311名無しのエリー:02/08/05 14:19 ID:vX5930Ug
>頼んだのが宮本浩次だってのもはじめて知ったけれど,

・・・・・えっ??
・・・それが一番の肝なのに
312名無しのエリー:02/08/05 14:31 ID:gk7iPl5w
YENTOWNBANDかなんか知らないけど、それにある種感化され、
それっぽい音が欲しくて、高くない契約料を事務所に支払わせてまで
この仕事したわけでしょ、だったら全権を小畑に任せ、納得いくそれっぽい
仕上がりになるまで待つのが普通。

なのに、

>かなり煮詰まっている情況にあるんだから,
>そういうバンドの精神状態をも見据えた上で
>監督するってのがその本分だろ.
>よけい追い詰めてどうすんだよ.

っていう考えはあまりにも甘すぎると感じました。
313名無しのエリー:02/08/05 14:31 ID:aSur9apQ
とどのつまりは 隅に追いやられ
訳もわからずただ泣き寝入り

Ah 清らなる川よ
Ah 清らなる川よ
震える姿よ


スルー キボンヌ。。。
314名無しのエリー:02/08/05 14:50 ID:uoMu6Epw
ちなみに土方氏や佐久間氏プロデュース作品はどうよ?
私的には、きれいにまとめられちゃったな、という印象もあるけど
バンドのゴリっとした音を残してくれただけでもまぁまぁ満足しますた。
でもまた使ってくれとは死んでも言わない。
315クワジ:02/08/05 14:53 ID:5J4c/JX2
小林武史はやるべき仕事をしただけでしょ
『ライフ』がダメというなら、彼に仕事を任せた宮本に原因があるのは当然。
オレは『ライフ』好きですけど。
316あお:02/08/05 15:13 ID:Nx7zbNus
>312
レスありがとです.長くてごめん,下.

>YENTOWNBANDかなんか知らないけど、それにある種感化され、
>それっぽい音が欲しくて、高くない契約料を事務所に支払わせてまで
>この仕事したわけでしょ、
ここはおれもそう思う.特に>高くない契約料を事務所に支払わせてまで

んで,賛成しかねるところは,
>だったら全権を小畑に任せ、
全権を譲渡する必要はないと思うよ.
そうしたらエレカシに限らず
ミュージシャンはプロデュサの「傀儡」じゃん.
おれはプロデューサーは全体を俯瞰した上で,
バランスをとる役割だと思ってる.

ただ,308は最初に言い訳として書いたように,
あくまでプロデューサーのことに絞って書いたんで,
だからエレカシやら,この場合は宮本浩次ってことかね,
事務所やら等などについては触れなかった.
でも,いろんなこと考慮に入れても
『ライフ』のプロデュースの仕方は良くなかったと思う
ってのは変わらないなー.
エレカシは他人に監督されるようなたまじゃないと思うんだよね.
他人が監督できるバンドじゃないってのと同義でね.

おれすら訳わからんようになってきた.外出て頭冷やしてきます.
317名無しのエリー:02/08/05 15:14 ID:bWtaEIBE
全曲打ち込みの宮本浩次ワンマンショー体制から抜け出せたんだから
(本人もそれを望んで小畑家にプロデュースを頼んだ訳だし)
まあそれだけでも良かったと思うよ。
つか俺もライフ聴けますが。ライブで大分印象が変わったしね。
318あお:02/08/05 15:21 ID:Nx7zbNus
ごめん.つけたし.本当にこれででかけますんで.すみませんです.

316の
>エレカシは他人に監督されるようなたまじゃないと思うんだよね.
>他人が監督できるバンドじゃないってのと同義でね.
これはエレカシ自身に対する気持ちだね.当該プロデュサー関係なし.
319名無しのエリー:02/08/05 15:21 ID:ZXNYyIQ2
俺の最近のお気に入りはバンプとデリコだね、もう断トツで。
ミスチルやB’zもロックファンとしては外せないでしょ。
しぶいところではサザンなんかもきっちり押さえてますよ。
ロック以外でもいろいろ聴いてるなあ。浜崎とか林檎とか好きだし。
宇多田も倉木も両方好きだし。意外に思われるかもしれないけど、
ドラゴンアッシュとかケツメイシなんかもたま〜に聴いてる。
洋楽はねえ、セリーヌとマライアがメインかな。
でも近頃はオアシスとかも好きになってきた。
あと落ち込んだ時なんかにはレディヘとか聴いたりして・・・
うわ、マニアックだな俺(笑
まあモーニング娘を聴いてるような人とは音楽の話はしたくないね(笑
320名無しのエリー:02/08/05 17:05 ID:tH4Xjpac
>>314
あおの言う
>かなり煮詰まっている情況にあるんだから,
>そういうバンドの精神状態をも見据えた上で
>監督する
やり方をするのが佐久間氏なんだろうなと感じた。

小林氏に関しては「ここまでやられるのか…」というのが
ミヤジにとっては誤算(?)だったのかも。
個人的にはガストの時の岡野氏や根岸氏の様なサポートっぽいのきぼん。
321名無しのエリー:02/08/05 17:17 ID:VujeLEKQ
>319
たぶんアナタ、マニアックじゃありません.......(w
322名無しのエリー:02/08/05 17:23 ID:J7bVA2SQ
>321
・・・・
323名無しのエリー:02/08/05 17:58 ID:CKh05IME
おまいらまだグダグダ言ってたの?
みんな議論好きだねぇ(w
324名無しのエリー:02/08/05 19:32 ID:pPkJ8g7Y
>321
夏厨ですか?
325名無しのエリー:02/08/05 20:02 ID:7hrNzUpE
>>319
ネタだろ?マジレスはしねーよ。(苦笑
326名無しのエリー:02/08/05 20:41 ID:jT7Fq3eI
>>319
デリコってLOVE PSCYCHEDERICOの事?

だとしたら、マジで今のエレカシよりカコイイじゃん。

それ以外は…


逆説的には「アリ」かもね(w
327名無しのエリー:02/08/05 21:23 ID:4rEZyGc2
>>319はネタっつーか結構いろんな所に貼られているコピペです。

>>326
「PSYCHEDELICO」な。ファンなもんで。
328酔っ払いながら書くてすと:02/08/05 21:23 ID:swOQ.y0k
大体よー、今の日本の音楽業界は腐ってるよな って、今に始まった事じゃねぇか(ワラ
まぁよ、女はスルーしたとしても野郎だよなぁおい!
グレイミスチル長淵桑田ビーズ・・
ざけんじゃねぇって感じだよな、おい!w
昔デビュー前、RCかなんかの前座に出てよ、客が「お前らなんか見に来てねーんだよ、馬鹿!」
って煽ったら宮本が「ふざけんなてめぇ、ぶっ殺してやるよコラ!」ってステージでブチ切れたのは誰もが知ってる伝説だと思うけど
あーだから、何が言いたいかと言うと、エレカシ最高って事なんだよ!!!糞バンドはあくびして氏ね!! ヒック
329名無しのエリー:02/08/05 21:29 ID:EFjkJKek
宮本に殺されたのか?そいつは。
どうなったん?
330名無しのエリー:02/08/05 21:37 ID:I0fZuyFM
ぶっ殺すとはいってないよ・・・
331名無しのエリー:02/08/05 21:54 ID:hNwL.ThA
宮本氏も丸くなったもんだね
332名無しのエリー:02/08/05 23:05 ID:0Nt71rjI
ひたちなか 当日券発売するってさー。

>あお殿
柵越えって公園の柵のことですかね?それともステージ前の柵?
どっちにしろ無理でしょー。
333名無しのエリー:02/08/05 23:07 ID:0Nt71rjI
ミスった。sageます。
334名無しのエリー:02/08/05 23:28 ID:t/hPpPTQ
>>333
プッ
335名無しのエリー:02/08/06 00:04 ID:8Y35x9Eg
エレカシが煮詰まってるのは今にはじまったことじゃないです。
ポニーキャニオン2th以降ずっと模索し続けているよ。
確かにLifeは決定打ではないけれど、次にでるアルバムは
かなり期待できると思ったアル。
336名無しのエリー:02/08/06 00:27 ID:9BgB2fdA
>335
2ndの間違いか?
2ちゃんだと天然なんだか、わざとなんだか訳わからん・・。
337名無しのエリー:02/08/06 00:51 ID:okct8c3U
今さらですが「真夏の革命」のドラムも宮本と
「セルフライナーノーツ」で言ってたような。
338名無しのエリー:02/08/06 01:52 ID:9XIc6Z8w
>>335
「手違いで生き残ってしまったピストルズ」みたいなもんだからな〜
ここまで初期を引き合いに出されるバンドもそう無いわな
見ててちょっと辛い
339名無しのエリー:02/08/06 09:01 ID:K79tk4To
>>338





                手違いで生き残ってしまったピストルズ





ナンカイイネ、コノヒョウゲン
340名無しのエリー:02/08/06 10:00 ID:U1CQNYCY
言い得て妙-----
ピストルズって結構メロディアスなんだね
341名無しのエリー:02/08/06 10:03 ID:K79tk4To
ジョニーロットンの狂気
宮本浩次の狂気


でも、エレカシにシドビジャスはいない。
342名無しのエリー:02/08/06 10:59 ID:bla5SJM.
JR+SV=宮本浩次
343名無しのエリー:02/08/06 11:23 ID:GuHZDGP6
>>342
いや、現ロットン+生き長らえたSV
344:02/08/06 11:46 ID:9BgB2fdA
オナニーレスばっかだな。
宮本は伝説になんかならなくて良し。
345あお:02/08/06 13:28 ID:h0mnvsmc
>344

  セ ッ ク ス レ ス で す が 何 か ?
346あお:02/08/06 13:47 ID:h0mnvsmc
>332
当日券あるっておれもサイト見て知りました.
っても何枚出るんだかわかんないし,
しかも野宿もだめって,いったいいつ行けば買えるんだよ.と思っています.
いちおう前日の最終ぐらいで行ってみよ.

柵越えはもちろん前者ですが,
ウッドストックか何かの真似.するわきゃないんで大丈夫.
347名無しのエリー :02/08/06 18:40 ID:U1xEyaI6
>>343
今の宮本、正にそんな感じだね…。

ダサッ!!
348名無しのエリー:02/08/06 19:29 ID:K79tk4To

2002.9.28 日比谷野外大音楽堂

1.待つ男
2.太陽の季節
3.too fine life
4.good morning
5.暑中見舞−憂鬱な午後−
6.風に吹かれて
7.部屋
8.
9.
10.
349名無しのエリー:02/08/06 21:42 ID:v9QHndf6
↑あなたの希望?
350名無しのエリー:02/08/06 22:07 ID:WI0J/cN.
激しく聴きたいねえ…太陽の季節
あとgood〜にはメロメロ
…っていつもこんな事ばかり言ってるけど(w
351名無しのエリー:02/08/06 22:24 ID:kQjtRlA6
孤独な 旅人
日々が僕を 連れさって行くだろう
イメージにある様な
そんな場所へ
僕は 知ってる
誰も未だ 知らない町を
風にまかせて
孤独な旅に出よう
352名無しのエリー:02/08/06 22:32 ID:CGo9tksU
>僕は 知ってる

オレね
353351:02/08/06 22:42 ID:HDC1b7Ys
>>352
浩次キタ━━━━━━━(゚∀。)━━━━━!!!!
354名無しのエリー:02/08/06 22:58 ID:PHVQ79sE

(:。:) (+。+) (>。<) (ー。ー) (^。^)(@。@)
355名無しのエリー:02/08/06 23:03 ID:v9QHndf6
孤独な旅人
風よ 僕を連れ去っておくれ     とか

つかまえて 連れ戻して ぼくを   とか

イメージにあるよな そんな町
風は知ってる だれも今だ知らない町を とか

CDになる前は歌ってたこともありました。
356名無しのエリー:02/08/06 23:22 ID:/5j7UKYg
浩次連続降臨クル━━━━(゚∀。)━━━━☆
357名無しのエリー:02/08/06 23:23 ID:58NaALzE
↑勉強になりますた。
いずれにしろ聴いているだけで旅人気分になれる名曲ですわ。
358名無しのエリー:02/08/06 23:24 ID:PHVQ79sE
なにをしよ〜 浮き世の夢〜

小鳥のさえずる声〜

今日はどこに行こうか〜 どこへでかけようか〜

ら〜ららららららら〜 ららら ららららららららら〜
359名無しのエリー:02/08/06 23:26 ID:oq8M95K6
「夢のちまた」きぼん
野音で聞く「さらば青春」もキモチイイ
360ミヤジ ◆uMARINEk:02/08/06 23:28 ID:O2GST5Eo
忘れるだろう・・忘れるだろう・・・
今日一日の出来事など

夢のちまた最強の証明
361名無しのエリー:02/08/06 23:31 ID:2HPomMGk
リストが類型化してはいけません。
と言う事で「お前はどこだ」よろしこ!
あと「凡人」整理アレンジバージョンよろしこ!
362名無しのエリー:02/08/06 23:39 ID:FWFU92cQ
オープニングから「男は行く」
これもまた最強。

想像して鳥肌〜
363332です:02/08/06 23:59 ID:Vu99SuuM
ひたちなか海浜公園周辺で野宿なんて、禁止されなくてもできるようなとこじゃないですぜ。
周りはなーんにもないし、おまけに海が近いし、道路も整備されてるし。
黙っていても夏はバイクにまたがった集団がかっ飛ばしそうなところですぜ。
ちなみに、海浜公園は駅からかなり遠いです。

以上、地元住民より。
364名無しのエリー:02/08/07 02:57 ID:cAuK2GHY
『涙』って、めちゃくちゃいい歌ですね。。。(泣
365名無しのエリー:02/08/07 06:11 ID:nW4b3bjE
「かなしい〜」の前にほんのちょっとためるとこが好き<涙
366名無しのエリー:02/08/07 09:25 ID:CgvZyPh.
>359
「さらば青春」は今の宮本にはかなりきついのでは。。。
高音がね、もう無理よきっと
367名無しのエリー:02/08/07 10:25 ID:JDf.vVZA
>363
ご近所さんハケーン!

フェスは自宅からチャリで行きます@10分
368名無しのエリー:02/08/07 12:37 ID:pmZWQ9P2
>366
同じ理由で「もしも願いが叶うなら」も絶対無理そうと思う罠。
369名無しのエリー:02/08/07 12:41 ID:AOZD6TxQ
「さらば青春」は音域狭めの歌いやすい曲よ
高音がキツイのは「風に吹かれて」では?

宮本さんの声が落ちついたのは認める。
(なんかヘンな↑表現だけど)
370名無しのエリー:02/08/07 12:42 ID:ygJK6mpY
ものすごく高いよね<「もしも願いが叶うなら」
371名無しのエリー:02/08/07 12:48 ID:nl0XBjsc
最近歌い方が雑だと思いません?
372名無しのエリー:02/08/07 13:23 ID:Rc0x4.42
そうかい?
373名無しのエリー:02/08/07 16:47 ID:KPM2DcJw

5.
6.
7.
8.さらば青春
9.恋人よ
10.遠い浜辺
11.寒き夜
12.孤独な太陽
13.普通の日々
14.誰かのささやき
15.
374 :02/08/07 19:13 ID:9VekERao
いろんなスレでロックを舐めるなと言ってる俺だが、このバンドは煽れないんだよなあ。
「奴隷天国」って曲を知ってるからな。
まあ最近は年のせいもあるだろーがおとなしくなったかな。
375名無しのエリー:02/08/07 20:12 ID:Hn3/hRX.
こんな暑い日に奴隷天国のアルバムを聴くと暑さ倍増するな。
最後に寒き夜ってのがまた絶妙だね。
376名無しのエリー:02/08/07 20:49 ID:sPTA4lMQ
やっぱり年齢ってやってる音楽に関わっていくんかなー
10年前とものの考え方がおんなじだったら気持ち悪いよなー
377名無しのエリー:02/08/07 22:29 ID:1xeaDhUc
>>376
あぁ、そうだよね。
自分にしてみたって10年前とはやっぱり違ってるもの考え方が。
確実になにかが違ってると思う。
だからいま現在のミヤジに昔のエキセントッリクさを求めるのは
無理があるんじゃないかなと思うんですけど。

昔の歌を歌って欲しいってだけで、
だれもエキセントリックさは求めてないか。 ちがうのか?
378 :02/08/07 23:37 ID:z79Qhmog
CDは一発録りにして欲しい
これからはライブアルバムだけ出して欲しい
379名無しのエリー:02/08/07 23:59 ID:1xeaDhUc
>これからはライブアルバムだけ出して欲しい

それ絶対いや
380名無しのエリー:02/08/08 00:01 ID:gxm6PjDo
でも一枚くらいは出して欲しい>ライブアルバム
381名無しのエリー:02/08/08 00:11 ID:cenYLNlc
>367
チャリで10分とはかなり近いですな。
て事は、自宅は馬渡辺り(かなりローカル)でしょーか??
私は道が空いていれば車で15分くらい。
382名無しのエリー:02/08/08 05:30 ID:JaEhftcg
>>378
暑中見舞とか1発録りなんだね。あの感じ好きだ。
383名無しのエリー:02/08/08 10:33 ID:bLSXSZwQ
ファイティングマン=戦う男
ライフ=生活
384名無しのエリー:02/08/08 11:15 ID:9DQcjIPM
フェス、いかにも汗臭そうな(イメージ)山嵐ファンや
ドラゴソアッシュファンは、エレカシの時間、
きちんとどいてくれるでしょうか。
でかいフェス初めてなのでこーゆーくだらない不安でイパーイです。
385名無しのエリー:02/08/08 11:18 ID:7j4nTZUU
 ─── 、 ⌒ヽ
(___ノ(   )
(ノ ー   |  /
[・][・]─-6 /   ンモー、暑いわね〜
⊂      ソ
(!!!!_,_   /
  ヽ、 `/
386名無しのエリー:02/08/08 13:56 ID:V/0CGPeU
エレカシの曲は全部いいよ、全て思い出に残りそう。
よくわかんないけど昔には昔の、今には今の良さがあるんじゃないかな。
エレカシがやりたいようにやればいいじゃんって感じ。
今でもそうだと思うけどね。
387名無しのエリー:02/08/08 15:04 ID:32/WBzJM
>382
CDの暑中見舞は、なんかモタついてて嫌だな俺は。
ライブだとキレがあるんだけど。
388名無しのエリー:02/08/08 17:25 ID:F7iunuf2
俺はCDのあのもたついてる感じがすげー好き。
街の風景が滲んでるというか、蜃気楼の中にいるようで。
最初のぺろーんぺろーんだけは許せんけど。
389名無しのエリー:02/08/08 17:41 ID:Zal/aF26
淡々としててカコイイ>CD暑中見舞
でも歌い出しのところ、どうしても
「パーパ、マーマ、おはようございます」がよぎる。
390名無しのエリー:02/08/08 17:54 ID:oPeBHbZU
なぜか『ライフ』だとハードに聴こえる暑中見舞
しかしライブだとさらにハード。
391名無しのエリー:02/08/08 18:37 ID:gUNwmEEo
>>389
きょうはなにからはじめよ〜 ですか。
392名無しのエリー:02/08/08 18:37 ID:o1FXwr0w
とりあえず、
ピコピコピュンピュンした音は全く不要だね<暑中見舞
393名無しのエリー:02/08/08 18:44 ID:bo5vLNFQ
ほんとピコピコさえなかったらなー
小畠家によると80年代アレンジらしいけど。
394名無しのエリー:02/08/08 20:11 ID:rGGt5zDw
ところでSHIBUYA AXのライブはまたViewsicで中継するんですか?
395名無しのエリー:02/08/08 20:13 ID:q/.Z4eJs
ツアーで会場によって早くやったり遅くやったりしたけど、
あれはどういう加減なのか<暑中見舞
396名無しのエリー:02/08/08 20:20 ID:bLSXSZwQ
今回のアルバムが一番中途半端なアルバムだとおもう
ブリッヂで渋谷陽一にも言われていたし
ミヤジ本人も認めたくはないんだけど結果的に中途半端なものになった、
みたいに発言してたね
原因は今のミヤジの心境にあるらしい
心の底から悲しんでいたり怒っていたりするときには
ものすごい作品をつくるんだけど
昔のようにこだわりを捨ててしまったが故に
そこまで自分を追いつめる前にそうした感情を発散する術を
身に付けてしまったからだと自己分析していた

う〜ん、やっぱりミヤジは変に大人っぽくならないほうが
優れた作品ができるのになあ・・・
397名無しのエリー:02/08/08 20:23 ID:hH5nyGR.
外を歩いてるとつい
「晴れた日の午後〜まーちの光」って歌ってしまう(w
398名無しのエリー:02/08/08 21:45 ID:hsomHkks
ライフいいアルバムだと思うけどー?
399名無しのエリー:02/08/08 22:08 ID:JaEhftcg
誰も悪いとは言ってないし(藁
400名無しのエリー:02/08/08 22:10 ID:8OVhWd4U
中途半端なりにこれはこれでいいんじゃないの〜!?
さんきゅ〜えぶりばでぃ〜!!ふぅ〜〜う!!
401名無しのエリー:02/08/08 23:41 ID:tEK7lR8A
日曜が楽しみで寝れん
402名無しのエリー:02/08/08 23:51 ID:6fHzfwBU
わたしは好きだな、ライフ。
職業聴き手の渋谷さんや作った本人の宮本が「ライフは模索中」とか「中途半端」とか
言うのはわかるし、いちリスナーのわたしも中途半端感は否めん。
だから好きなんだな。
宮本の今の中途半端感がそのまま正直に表現されてて、
ちょい盲信入ってるファンのわたしは「エレカシ(つーか宮本)て、
ほんま嘘つけんバンド(ひと)やなー、そこがいっちゃん好きなんよなー」
って思うてまうのです。
つか、今自分がひっじょうに中途半端な毎日を生きているから
なんかこのアルバム聴いてると鏡見てるようで憎めないんだなー。
でも「面影」とか「真夏の革命」とか、楽曲として私的に完成度の高いと思っている
曲もあるから、憎めないどころか大好きなアルバム。
でも、光を求めてるはけど光をつかんでないアルバムやと思う。
403402:02/08/08 23:53 ID:6fHzfwBU
↑「光を求めてはいるけど」、です。
404あお:02/08/09 00:00 ID:hJXMGvDQ
当日券取れるかどうかはもう置いておいて,
11日はエレカシ以外すべてちっちゃい方,レイクだっけ?ほのぼのしてるし,
のステージにずっといるだろうなー.

でも,やっぱドラゴンアッシュファンの人たちって
場所取りのためにエレカシのステージもいるのかな.
ファン層知らんから見当つかない.
まあぎりぎりでも絶対前の方行こうっと.
405ソラミミ:02/08/09 00:14 ID:ynUclcUY
All night long あなたの心に火をともせ

…と最初聞こえた。女神になって。
406名無しのエリー:02/08/09 00:34 ID:.epqjUNk
フェスでDAファンが迷惑みたいに言われてるけどさぁ
どうせエレカシ御用達のマダムファンが陣取ってたりすんじゃねーの?
オレはどうせなら若い奴らに聴いてほしいね
407名無しのエリー:02/08/09 00:35 ID:KSd88L56
エレカシファンて若い奴多いよ
408あお:02/08/09 01:28 ID:hJXMGvDQ
>406
おれも含めてかな.
だったら誤解っす.迷惑なんて全く思っていない.
自分は自分のやり方でライブに臨みたいだけだし.
それはエレカシファン以外の人も一緒だろうし.

>407
そういえば,サーキットの時にエレカシのライヴ中,
高校生位の男の人になぜか突然握手を求められた.
わかんないけれど,ゴイステの時に他の人のダイヴ手伝ってあげたりしたから,
その人かな?なんか素直に嬉しかったな.
409名無しのエリー:02/08/09 02:10 ID:Z2jnUdUg
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20020808-00000003-sks-ent

和田アキ子邸でも裸で歩くと怒られます
410あお:02/08/09 04:08 ID:bH0ArJhE
そーいやライフ中心の選曲なんだっけ.
その意気込みはむしろ頼もしさすら感じるが,
せめてなるべく多くが,生えんそーだったらいいな.
ざっくりと.
411名無しのエリー:02/08/09 11:42 ID:FD.bJ49U
部屋  

D→Dm→A
412名無しのエリー:02/08/09 12:00 ID:Yn7nUwNk
いや、
D→Dm→A→A7
413名無しのエリー:02/08/09 13:16 ID:BjCg03oc
>412
そそ、最後の展開部以外はずっとD→Dm→A→A7なんだよね
カンタンだからみんな弾き語ってみよう!
414名無しのエリー:02/08/09 18:29 ID:.epqjUNk
新作、図書館に入ってたんで聴いてみた
たるい曲多いよ〜
「あなたのやさしさをオレは何に例えよう」のみ良い
ベース&ドラムがカッコええね
せっかくのメンバー、いじめちゃだめよ宮本さん
415>414:02/08/09 19:12 ID:NZezedbQ
あなたはひろじをいじめちゃだめ
416名無しのエリー:02/08/09 19:15 ID:Max2nhPs
>414
確かに、エレカシのリズム隊はかこいいな。
417孤高ノ侍:02/08/09 19:42 ID:XWmXilAo
明日もまたどこへ行く
418名無しのエリー:02/08/09 20:07 ID:xOBFyBek
今日の深夜にテレビ出るらしいけど、一体何時ごろなんだ?ブツブツ‥
419名無しのエリー:02/08/09 20:40 ID:7BPGYQi2
深夜2:50からTBS系列「BLITZ INDEX」
420名無しのエリー:02/08/09 20:46 ID:Yj5Eoy46
>>419
それって昨日だったのでは?
見損ねたから今日だと嬉しいんだけどさ。
421名無し:02/08/09 20:47 ID:nQfkIsGY
また関東ローカルか?
422418:02/08/09 21:13 ID:cRZH29wo
>>419
ありがトン

>>420
うーん、たぶん今日じゃないかな?自信ないけど
423418:02/08/09 21:14 ID:5NevHSdA
>>419
ありがトン

>>420
うーん、たぶん今日じゃないかな?自信ないけど
424418:02/08/09 21:16 ID:5NevHSdA
あれあれ??

二重スマソ
425名無しのエリー:02/08/09 21:23 ID:hna2iflw
テレビ欄にのってるけど
15分しかないよ?
何やんのさ?
426名無しのエリー:02/08/09 21:42 ID:NZezedbQ
15分だけでもうれしい!
427名無しのエリー:02/08/09 22:15 ID:rfIcjLFU
( ゚д゚)ポカーン???
428名無しのエリー:02/08/09 22:30 ID:NZezedbQ
テレビ 28時何分?てなてるけど、大丈夫?
429あお:02/08/10 01:39 ID:YZrZfG9A
フェス前日上げ.
430名無しのエリー:02/08/10 03:12 ID:Idca6aKw
テレビてどんな内容だたったの?
431 :02/08/10 04:47 ID:v1QvJSdk
関東は放送しなかった罠
432名無しのエリー:02/08/10 10:43 ID:R4v07Fwo
石森って昔もっと超絶ギタリストじゃなかった?
おとなしくなったんだね。
433名無しのエリー:02/08/10 11:10 ID:p3e9u9AE
エレカシもいつのまにか冷めたピザになっちゃったね。真心ブラザースの
ように引き際考えたほうがいいんじゃない。だらだらやってるわりには
エピック時代より退化してるんだし。
434名無しのエリー:02/08/10 11:13 ID:ruOucD7U
そうは思わないね。
435名無しのエリー:02/08/10 11:16 ID:d7sU3cjI
>432
超絶でもないよ。
ただ、昔はもっと動いてた。
今は宮本が動かすけど、すぐ所定の位置に戻る。
436名無しのエリー:02/08/10 12:08 ID:P1eLF1nk
>>435
ちょっとワラタ
ステージ上での宮本さんのメンバーいじめ(?)、
ちょっと陰険に見えるのであまりしないでほしい
437名無しのエリー:02/08/10 12:18 ID:lAhXa2zI
石君、超絶のイメージはないけど昔は笑っちゃうくらい独特なリフを
たくさん聴かせてくれた。今は普通。むしろ普通よりつまんない。
変な入れ知恵したのは誰だ!
438名無しのエリー:02/08/10 12:31 ID:5bKq13EE
う〜ん、つまんないね。
石森、超絶ギタリストになれや!
439名無しのエリー:02/08/10 12:35 ID:p0FRvF3k
石君なら大丈夫!
440名無しのエリー:02/08/10 13:06 ID:QwTUu.R6
あの石君独特の動き、痩せてスタイルが良くなったから再現できないのか?w
441クワジ:02/08/10 13:31 ID:dib/WciM
「あなたの〜」のPVで石くん、かなり変な弾き方してない?
あれはなんなの?
442名無しのエリー:02/08/10 14:29 ID:uuj8lRaw
>>441
あれ?クワジて洋楽板のマニックススレ常連のクワジさん?
もしそうなら漏れマニックスもエレカシも好きだから
趣味かぶってるね〜
443あお:02/08/10 17:08 ID:Nb0Dp3wY
何でもいいけど,フェスネタないのがさみしー.
444名無しのエリー:02/08/10 18:00 ID:Ab6Rs7tw
だって明日でしょフェスは、あおさんよ。
445名無しのエリー:02/08/10 18:20 ID:w5gZD8Us
>>441
あれ多分受け狙い…なんか真面目に変な事してるよね。

俺もエレカシ&マニックス好き。
446名無しのエリー:02/08/10 19:34 ID:iJFemssQ
深夜で偶然スピッツの新曲のPV見てわろた。
マサムネが白シャツ黒ズボンで像と歩いてた。
447名無しのエリー:02/08/10 20:01 ID:ZloFwSu6
桜井も一時期白シャツ黒ズボンでしたよね。
俺も真似してみたいが似あわねえんだわなぁ、難しい。
448名無しのエリー:02/08/10 20:12 ID:XJQY5DDA
白シャツ黒ズボンがまるで宮本だけが着るもんだと勘違いしてる
痛いファソ( ´,_ゝ`)ヤレヤレ…
449◆uMARINEk:02/08/10 20:55 ID:02bk/asM
>>448
さらに像と歩いてるって言ってるだろ
( ´,_ゝ`)ヤレヤレ…っていいたいだけちゃうんかと
450名無しのエリー:02/08/10 21:02 ID:Y7tu1biQ
>>448
スピッツスレから来たんですか?(藁
451名無しのエリー:02/08/10 21:08 ID:Mm.d5evM
お前らの妄想もたいがいだな
452446:02/08/10 21:12 ID:6fy/G19.
ありゃ、ちょっとおもしろかったから軽い話題で書いたんだけど
なんかアレな展開になってるね(w
明日ピーカンらしくて良かった。
453名無しのエリー:02/08/10 21:56 ID:Ab6Rs7tw
明日すんごい暑いだろうから行かれる方は気をつけて。


酔っ払いながらライフ聞いてたら涙にじんだ。

いい声してんじゃーん、 まったく。

フェス行かれる方、レポ楽しみにしてますのでどうぞよろしく。
454名無しのエリー:02/08/10 22:07 ID:pBmjWHB6
なんやろなーオープニング、奴隷かな優しい川かな
455名無しのエリー:02/08/10 22:15 ID:Ab6Rs7tw
ひさびさにドビッシャーとか。

これまた久々に「ココロに花を」の歌詞カード見てたら、
うーん、石君がボーカルみたいで笑った。
456名無しのエリー:02/08/11 00:04 ID:uQL0Ae7w
嗚呼!いよいよフェスだ−!!明日だー。楽しみ−。
何を隠そう、去年のRIJFでエレカシを初めて生で観て惚れたんだよなぁ。
運命の出会いから一年かぁ〜。
感慨深い・・・・。
457名無しのエリー:02/08/11 00:52 ID:KKoulSuA
今年で三回目の参戦たが今回客が多くなりそうだ。がんばろう。エレカシにとっても一番客の多いライブだろう。色んな意味で楽しみだ。とりあえずおはようこんにちは演ってくれ。
458名無しのエリー:02/08/11 01:02 ID:Ia7Csz1E
誰か始まる前みやもとコールやってくれ(w
459名無しのエリー:02/08/11 01:35 ID:MqElVT7M
明日の予想。
まず奴隷からおはこん、
そしてライフから数曲(女神になって、面影、真夏の革命あたりがいい)やって、
そうやなぁ、ふわふわはぜってーやってほしい。
あと、珍奇男!曙光!東京の空! ・・・暑苦しいか(笑)
まあ、シメは「あなたのやさしさをオレは何に例えよう」やろうなー。
ホーン入れたらかなり盛り上がるんちゃう?あの最後んとこは。
願望かなり入ってるな。
あたしゃ、行けないんでみんな楽しんできてね。WOWOWで見るわ。
460名無しのエリー:02/08/11 02:27 ID:jZjAHusg
MC少なめで怒濤のごとくやってほしいっす。
461名無しのエリー:02/08/11 02:54 ID:xXSZyNGE
色んな類の曲やるから、ライブは散漫になってるように思う。
例えば「奴隷天国」を演奏する回で、「女神になって」とかやられるとキツイ。
やるんなら、もっとうまく選曲して欲しいです。
462名無しのエリー:02/08/11 09:35 ID:OcpzREKc
Ah・・
ぷかり煙草をく揺らす
男が一人(・∀・)
Ah・・
いつも後を振り向きゃ
煙草を吸ってる(・∀・)

よせよ・・
飯の時にもいっつも
煙を吐いて(°∀゜)
彼は・・
やめない ひとりうなずき
煙草をく揺らす(・∀・)
463名無しのエリー :02/08/11 10:42 ID:BzROq2I6
>>461
同意。
初期と現在、どちらもカコイイとか言ってる奴等って、ちょっとキモイ…。
464名無しのエリー:02/08/11 10:51 ID:HZtHE2zA
じゃあおれはキモイな。w
つうかキモくないエレカシファンなんているか?
いないと思う。
465名無しのエリー:02/08/11 11:08 ID:BzROq2I6
>>464
あなたは「自覚」があるだけ、まともな方だと思います。
466名無しのエリー:02/08/11 11:12 ID:P38CyKpg
ほ〜〜、キモクて結構。
俺は初期もガストもメロメロ。
467464:02/08/11 11:17 ID:HZtHE2zA
>463・465
だからお前が正常だとは思わないってことだぞ?
変なレスつけんな。
468名無しのエリー:02/08/11 11:23 ID:BzROq2I6
>>467
やっぱり駄目だお前…。

皮肉や反語、使うの好きなんだろうけど、
それを表現するのは頗る下手だな(w
469名無しのエリー:02/08/11 11:42 ID:4kV2iX4c
BzROq2I6
じゃ あんたはどっちがカコイイと思ってんの?
470名無しのエリー:02/08/11 11:53 ID:umi2GW/Y
スカパーでやるかな?
471名無しのエリー:02/08/11 14:02 ID:D9Hohw2Q
あ〜あ、また始まっちゃったよ。いい加減初期・現在論争はウザ。
472名無しのエリー:02/08/11 14:08 ID:D9Hohw2Q
>>468
勝手に勘違いしたくせに相手の表現のせいにするのもどうかと思うぞ。
473名無しのエリー:02/08/11 16:20 ID:4kV2iX4c
ま、いいや。
フェス出演まであともう少し。
いや〜 たのしみ。
暑さのピークも過ぎたろうね。
474名無しのエリー:02/08/11 17:34 ID:j1hBWYkc
部屋を飾ろう
コーヒーを飲もう
花を飾ってくれよ
いつもの部屋に

悲しみの果てに
何があるかなんて
悲しみの果ては

素晴らしい日々を
送っていこうぜ
475名無しのエリー:02/08/11 18:40 ID:n3tSmubQ
6区員じゃパン今終わったよドラゴンアッシュの準備してる今
しょっぱなから珍奇男だよおおおおお
ガスともやったよ
始まる前「みんなかっこいいぜー」っていってそれから
「とは言うものの・・・ほんとのとこどうなの・・・」っていって
その瞬間赤いライトがパッと光った
そのときの宮本の顔が・・・あっちいってたまじこわかった
使い慣れないパソコンだもんで読みにくくてごめん
476名無しのエリー:02/08/11 18:54 ID:Q7BycvvA
オープニングが珍奇ってこと!?
なんじゃそりゃ!?詳細キボーン
477名無しのエリー:02/08/11 19:01 ID:AgPOn53s
フェスおわた
珍奇にデーデ、ラストはガスト
四月の風はおなかいっぱいでした
478名無しのエリー:02/08/11 19:07 ID:Q7BycvvA
宮本好きだね、四月の風
479名無しのエリー:02/08/11 19:11 ID:VNaOtzV2
曲目全部わかんないんだけどセットリスト書く?
480名無しのエリー:02/08/11 19:18 ID:VNaOtzV2
おながいします!
481名無しのエリー:02/08/11 19:33 ID:cs07NswE
順番違ってたらスマソ
フェスセットリスト

珍奇男
デーデ
「かけだすみちのむこうには〜雨がふりだして〜」の曲
四月の風
悲しみの果て
ベイビーベイビー自転車に〜
あ〜きのかぜがぼ〜くらを〜
普通の日々
あなたのやさしさを
ファイティングマン
ガストロンジャー

抜けがあるかもしれないんでだれかふぉろーしてください
482名無しのエリー:02/08/11 19:34 ID:DY6viBxI
珍奇男
デーデ
かけだす男
四月の風
悲しみの果て

普通の日々
あなたのなんたらかんたら
ファイティングマン
ガストロンジャー
483482:02/08/11 19:35 ID:DY6viBxI
カブッタスマン
484名無しのエリー:02/08/11 19:35 ID:D9Hohw2Q
いつものとおりといった感じだな。選曲。
485名無しのエリー:02/08/11 19:49 ID:N8kfpH8E
>481
ん?ベイビー自転車やったの??
486孤高ノ侍:02/08/11 19:54 ID:uzbOYDNI
最近、「〜男」ってタイトルの曲無いな。
487名無しのエリー:02/08/11 20:01 ID:j1hBWYkc
ガストの余韻を残さず颯爽と引き上げた、か・・・
後のドラゴンアッシュを意識したな

ミヤジは合唱団から通算したらサザンの桑田より芸歴が長いからな
やっぱりずーーーっと年下に大トリを取られるって悔しいよな
488すみません、横レスさせて下さい。:02/08/11 20:05 ID:m.6jUytY
EPIC時代のアルバムは現在も在庫ありますか?
人に訊かないで実際に注文してみろよ、
と思われるかもしれませんが
何しろ貧乏学生なもので当分CDなど買えそうにないのです。

それでも、取り敢えず確認はしておきたいので…
489名無しのエリー:02/08/11 20:36 ID:umi2GW/Y
>>488
俺数年前に中古CDやに全部売ってたよ。
中古やまわれば?
490488:02/08/11 20:41 ID:m.6jUytY
>>489
てぇ事は、もう廃盤なっちゃってるんですか?(;´Д`

こないだ、オンライン中古店で『生活』見つけたんですが
\1,200位だからボロボロなんだろうな、
高くてもいいから新品買おうかな、と考えて
まだ買ってないんですよ…
491名無しのエリー:02/08/11 20:48 ID:qr.iFSz.
エレカシの中古エピックCDは
よく音が飛ぶ。

…のは俺だけだろうか。
492481:02/08/11 20:49 ID:VNaOtzV2
え?ベイビー自転車やったよ?
ガストの後パッと帰ったのは終始マイクの調子が悪くてイライラしてたからじゃないかと思った。
ずっと調子悪くてMCも途中で「いいや」って止めたりしてた。
493名無しのエリー:02/08/11 21:05 ID:4kV2iX4c
来年はフジロックへ出てほしい。

まだフェスから帰った人は少ないのかな。
494482:02/08/11 21:20 ID:DY6viBxI
>>485 >>492
すまねー、書き忘れだ>baby自転車
ttp://www.rijfes.co.jp/02/quick/0811-8-grass.html
495名無しのエリー:02/08/11 21:37 ID:C.nn8tXU
>>487
ん?ミヤジってイベントの時はいつも投げキッス一つで
さっと帰るじゃん。
496名無しのエリー:02/08/11 21:40 ID:eYfHokGk
いつも以上にあっけなかったみたいだね
霧が凄いな・・・>>494
497名無しのエリー:02/08/11 21:45 ID:t6UntwLs
ええ、あっけない退場の仕方でした。
え?終わりなの?みたいな。
ま、そういうとこもエレカシらしいって事で・・・。
498名無しのエリー:02/08/11 22:16 ID:6Lyijqxo
>>490
ネットではまだどれも手に入るみたいだけど
1〜3枚目までは製造中止みたいだから
早く手に入れた方がいいよ!
499名無しのエリー:02/08/11 23:09 ID:GnEB33ac
今日の珍奇男はどうだったかい?
もちろんギター持ち替えあり?
500名無しのエリー:02/08/11 23:11 ID:RnZFR52o
もちよ!!
500!!
501名無しのエリー:02/08/11 23:58 ID:gHVo6KjQ
盛り上がりはどうだったの?
珍奇男とか、秋とか、ガストロンジャーの時とか。
502名無しのエリー:02/08/12 00:03 ID:0RiTn4X.
懐かしいギターが復活してたね。
503名無しのエリー:02/08/12 00:32 ID:aBhiszaE
「普通の日々」よかった
504名無しのエリー:02/08/12 00:49 ID:YbeHcViE
あんな激しい「普通の日々」は始めて。よかった。
しょっぱな「珍奇男」は…ファンでもポカーンだよ。
「やってくれた!」とは思ったけど(w
当然、会場は唖然。周りのドラゴンアッシュ待ちは微動だにしてなかった。
「なんだこりゃ?!」て感じだったのかな?

いったい、宮本はどういうつもりだったのか…

あとの曲も、「珍奇男」ひきずって、いまいち会場はどうのっていいのか
分かってなかった感じ。ガストもそれほど盛り上がらず。残念。
505名無しのエリー:02/08/12 00:54 ID:pVJF9RG6
無難な選挙区・・・
506名無しのエリー:02/08/12 01:04 ID:ykeQOWs6
いいねえ、「今宵の月のように」なんぞやらないのが

珍奇男とデーデでドラゴンアッシュファンはあくびして死ね!
507あお:02/08/12 01:25 ID:OGmYtZoA
少し前に帰宅した.
504さんの言っている通りなんだが,
今までだったら客に向けている怒りを
全て演奏にぶち込んでいる気がした.
おれは怖かった.

>セットリスト
一曲聴いたおばえがないインプロビゼーションっぽいのを
中盤ぐらいにエレカシ全員でやった気がするんだけれど,
これは単におれが知らないだけなのかな?
ライヴでしかやらないのなんかの.
508名無しのエリー:02/08/12 01:40 ID:oD0aEFck
激しい普通の日々聞いてみたい
509名無しのエリー:02/08/12 01:41 ID:sAIdWFFA
今日一番楽しみにしてたのが、エレカシだったんですが
選曲よかったです!!
四月の風もうれしかったけど、デーデ、ファイティングマン
珍奇男....宮本さんも颯爽ししていますた。
510名無しのエリー:02/08/12 01:42 ID:sAIdWFFA
↑あらら、颯爽としていますた。です。
スマソ。
511名無しのエリー:02/08/12 01:45 ID:CAgdnJP.
>>507
「悲しみの果て」だと思われ
512名無しのエリー:02/08/12 01:58 ID:ljAO3GJ6
珍奇デーデやったんだねぇ
場内シーンとさす位が丁度いいんじゃないの
513名無しのエリー:02/08/12 02:01 ID:pVJF9RG6
あおは悲しみの果てもしらないの?
514名無しのエリー:02/08/12 02:02 ID:h3zP/PsE
何というか、今回のRIJF。
507のあお殿の言うとおりだったかも。
疲れてるはずなのに、なんだかしっくりしなくて眠れない。
んーー、昨年のRIJFの時と比べると演奏が終わった後の宮本氏の余韻が全くないのがねぇ。
気になるんですわ。

あの出演順発表の時点でなんとなーく予想していた事態だったかも。
もっと上手い出演順考えて欲しい。
HIPHOPグループで挟むなんて、
ステージ前で動かないお子さま達が陣取る事くらい予測できたはず。
世界的にHIPHOP流行りだからしゃーないんかしらねぇ。
ああいうグループが増えるのは。
なんか次回のRIJF、行く気が多少しぼんじゃったなぁ。
515あお:02/08/12 02:07 ID:OGmYtZoA
>511
レスありがとうです.
さすがにその曲はぼくでも知っているんで.
でも「悲しみ」の前だったかもしれない.
やっぱわからないや.ヴュジク頼みかな.

>508
確か「普通」を演る前に,
バラードをお贈りします,
のようなこと言ってから始まった憶えがあります.

>509 颯爽←難しくってぼくには読めないのです.自分で調べますが.
くどくてごめんなさいですが,
今日,じゃなくてもう昨日か,のライヴは
おれが今まで見たエレカシライヴ中,
悪い意味で最も恐ろしいものだった.
516名無しのエリー:02/08/12 02:09 ID:ljAO3GJ6
「さっそう」だよ、あお。
517名無しのエリー:02/08/12 02:14 ID:Lvo417XE
客にあたらなかったのは(あたれなかったのは)
場内にそんなにエレカシファンがいなかったからだろーな…。
そのぶん、宮本が自分ひとりで背負い込もうとしてて、
なんか見ててチョトつらかったかも…。
マイクぶん投げてくれてた方がすっきりしたかも。
518名無しのエリー:02/08/12 02:28 ID:1QxRaMNw
「颯爽」が読めないのはちょっとヤヴァイいんじゃないの
あおいくつよ?
519名無しのエリー:02/08/12 02:36 ID:WQdU3ed6
結構厳しい状況だったみたいだね。
そのくらいの方がいいんでないの。
520あお:02/08/12 02:55 ID:OGmYtZoA
>516 
たまたま見憶えはあったんだけれど,そんぐれーカナで書いてよ,って意味でした.
失礼しました.

>517
ぼくは,スタンディングゾーンってとこなのに堂々とゴザ敷いて
避けようともしないアラゴンドッシュファンのガル供に
何回か,おめーら邪魔くせーんだよ,と言いつつ
そいつら蹴り飛ばしながら,ステージ前方へと向かいました.

ライヴ終了後の退場中なのに,
おれを一方的な故意でどついてきた奴のけんか買いました.
でも,話し聞いてみたらエレカシを見に来たと言ったので,
おれの方が謝りました.
彼は,初めてエレカシ見たけどあまりよくなかった,と呟いていました.
ぼくは返す言葉が見つからず,レイクに再び戻りました.
521名無しさん:02/08/12 03:21 ID:gzvGVcyY
ものすごくDQN臭がしますネ
522あお:02/08/12 03:56 ID:???
なにをいまさら.
「ネ」
523あお:02/08/12 04:01 ID:jHaYeBhW
強制ID廃止かよ…….
524名無しのエリー:02/08/12 06:01 ID:aqVnRYNU
ファン以外はひいたみたいだけど
ファンにとってはグフフでしたな、「霧の中の珍奇男」
525名無しのエリー:02/08/12 06:16 ID:vo8/85fZ
「普通の日々」は「むーねーのおーくにーしーまーってーばかりのー」
のところをスローに演奏してて、トミのドラムがスペクタクルで
かっこよかった
526名無しのエリー:02/08/12 06:23 ID:hqSko5Qm
あおは最近けなげに思えてきたので
DQNだろうが何だろうが構わんです。
527名無しのエリー:02/08/12 08:00 ID:ozDfsFln
>524
会場の引きっぷりが、
ある意味見物だったしな。
528名無しのエリー:02/08/12 08:15 ID:CwDHiG1W
ロキオンのレポを読むと
2キロ離れた場所でもエレカシの
歌声は聞こえたそうな。
まじ驚いたとか。そりゃー、あの声だもんね。
529通行人さん@無名タレント:02/08/12 10:01 ID:6QqXNQmB
>>528
ワラタ

しかし一発目で珍奇男・・・
かっこよすぎだよ、エレカシ
530名無し:02/08/12 11:17 ID:J6riF3d9
周りをアッシュ待ちに見事に囲まれちゃって、
動いてるのは自分と隣りの友人のみ。
しまいにゃ「こいつら全然ダメ、つまんなすぎ」とか隣りのお嬢ちゃんに
言われ、なんだか…疲れました。
とっとと最初っから前にがんがん行っておくべきだった…。(しかし体力が。)

しかしヤパーリ去年よりは全体的に不完全燃焼…自分的には。


531名無しのエリー:02/08/12 11:32 ID:HtsGgMTR
>530

同じく自分も去年よりは全体的に不完全燃焼ッス。
RIJF慣れしちまったのかねぇ〜。

なんかエレカシも民生やYO-KINGのように
レイクステージでやった方がいいような気がしちまったんですが。
あっちのがキャパに限りがあるだけに雰囲気が良いような。

つーか、あの出演順がよろしくない。
あんなお子さまファン層が多いヒップホップグループで挟むなんてよー。
フェスだからそういうのも敢えていいのかもしれないけど、
観てる側としてはいかにもマナーなんて関係ないお子さまが周りに多くて気分良く楽しめなかった。

月末の大阪のイベントではこんなことなさそうだよなぁ。
大阪の方々、盛り上がってください。&レポよろしく。

ところで、HIPHOPってロックなんですかねー?
リズムと低音でごまかしてて、歌ってることが良く聞こえてこないのって、どーかと思うんだよねぇ。
どの曲も同じに聞こえちまうのは、自分が歳とってるからなんかな、やっぱり。
532名無しのエリー:02/08/12 11:47 ID:VeWG1eVd
いや、若者ですが、ヒプホプ系はダメです。
日本のラプなんて所詮紛いモンだと思います。
タブーぎりぎりを姑息に狙ってる感じも嫌です。
533名無しのエリー:02/08/12 12:16 ID:9hq0/KL0
オワッタバンド
534 :02/08/12 12:22 ID:S6a60MIX
いやあエレカシは対バンではすげえ頼もしいね
基本性能からして違うからね
535名無しのエリー:02/08/12 12:28 ID:0Ex3fsGQ
ヒップホップもパンクと同様、元々反体制的色の大変濃いものでした。
それらの日本人的解釈ってのは、正直、見てらんない…。
536名無しのエリー:02/08/12 12:29 ID:6QqXNQmB
最後のガストロンジャーは聞き方次第でラップにも取れるから
ドラゴンへの反抗の意味もあったかも

あっ、でもガスト最後って普通か・・・
537名無しのエリー:02/08/12 13:07 ID:gzvGVcyY
ブルーハーブ初めて聴いたときは、「奴隷天国」並みの衝撃だったな
ヒップホップ=ラップじゃなくて、あくまで音の追求がモットーだから
最近だとSBKがほぼインストの曲出したりしてるでしょ
ヒップホップの自覚があれば、ああいう方向に進むのが自然だと思うんだけどね
ていうか、DAや山嵐はヒップホップではない気が。
538名無しのエリー:02/08/12 13:14 ID:GN8DBXWv
>535
おー、なるほど。
確かに反体制的な音楽だーねー。
EMINEMもかなり物議を醸し出してたもんなぁ、そういや。
今度映画なんてやるらしいけど。

そういわれると、日本のHIPHOPって単なる流行なんかね、やっぱし。
やっぱりHIPHOPというのは、黒人系カルチャーだからねぇ。
平和な日本人じゃ、所詮限界ありかもね。
539名無しのエリー:02/08/12 13:22 ID:QL5HYChL
スタンディングゾーンの真ん中よりやや後ろでみてたけど、
けっこうお兄ちゃんたちの反応よかったよ。
後ろの方まで結構拳が上がっていたような。
ノリやすい曲で攻めてたのがよかったのか。
デーデの後「この曲おもしろーい」とか隣のギャルがいっとった。
540名無しのエリー:02/08/12 13:32 ID:vxK0D4A8
ドラゴンアッシュの前の出番もきついと思うが、ウルフルズとエレカシに挟まれた山嵐もヘビーだと感じた。関係ないがくるりのみイマイチだった。
541 :02/08/12 13:34 ID:COzN+FKl
もしも君に友達が
一人もいないなら(・∀・)
ふぬけたドタマ フル回転
金が友達さ



金持ち とりもち 力もち
もちにも色々あるけれど
(・∀・)♪
542名無しのエリー:02/08/12 13:40 ID:BjIhHaRc
>537
>ていうか、DAや山嵐はヒップホップではない気が。

あら?HIPHOPじゃないの?それは失礼いたしました。
どうしても彼らのファッション的にそっち系かと思って。
判断できるほど彼らの音楽聞いてるわけじゃないのに、すんません。

>540
なるほど、そういう見方もあるな〜。
山嵐の時は、低音を強調したチューニングに具合悪くなりそうになってたもんで。
霧が出てきて気温が下がったからトイレ行ってました。
トイレの中まで重低音が響いてきてた。
543あお:02/08/12 14:07 ID:tNShXbxF
ヒップホップってのはもともと1980年代に
在米黒人の間から発生した様々な文化形態の総称.
例えば,ってもあれ以外にはこれしかしらねーが,
むかし流行ったらしい《ブレイクダンス》もヒップホップ文化のひとつ.
なんかねっころがって,お尻でくるくるまわったりするんだっけ?
こっちは,もういま廃れちゃったみたいだけれど.

んで,ラップもまた同様に単にヒップホップの一形態に過ぎない.
ラップ⊂ヒップホップであって,元来は「=」じゃない.
ただ,上はその源であって今となってはラップとヒップホップって
明確に使い分けられていないのが実際だし,
別にそれはそれでまあ意味通じるから問題無いけれど.
少なくとも日本では.

のこったのがラップぐらいだったからかな,わかんないや.
roから今度出るらしい本どうなってんだろか.

まあヒップホップなんざ,少なくとも表面的にゃあ
全くエレカシと関係ないからどーでもいーか.
544名無しのエリー:02/08/12 14:19 ID:CbiIsRiQ
黒人音楽っていうと肉体的なイメージあるけど
サンプリングもブレイクビーツもヒップホップ直系だし
スティーヴィー・ワンダーやデトロイト・テクノ見てもわかるとおり
実は電子音楽とも相性いいんだよね
そういう文化から派生したのがヒップホップかな?と。

・・・すいません、気づいたら語りたがり厨でした
逝ってきます
545名無しのエリー:02/08/12 14:31 ID:Pc0yUJI4
ヒップホップは黒人音楽のパンクって位置付けてる。
ポストパンクっていってパンク以降音の質自体が変わったように
ブラックミュージックもヒップホップ以降
その影響が強く感じられる。
546名無しのエリー:02/08/12 14:33 ID:njYYIdAM
嗚呼、凄く凄くツッコミたいがスレ違いなのでやめておく・・・(w
547名無しのエリー:02/08/12 14:53 ID:mpMqFdxL
つっこんで!つっこんで!
548あお:02/08/12 15:07 ID:tNShXbxF
>546
是非是非思う存分突っ込んでください.
549名無しのエリー:02/08/12 15:43 ID:vxK0D4A8
確かに!今後の為に聞きたいぞ!
550544:02/08/12 15:49 ID:CbiIsRiQ
オイラもかなり知ったかチャンで書いたので、突っ込みお願いしたいっす
551名無しのエリー:02/08/12 15:54 ID:XYllFVGK
結局>>546はつっこむ知識もない強がりだったのか(ゲラ
552名無しのエリー:02/08/12 15:59 ID:vQ800z+2
いみじくもエレカシファンを気取るなら、
颯爽くらい読んでほしいっすね。
553名無しのエリー:02/08/12 16:05 ID:pnYe1ECH
>>552
そのIDのままモンパチのスレにでも
遊びにいってみれば。
「颯爽」ネタはもういいじゃん(w
554名無しのエリー:02/08/12 16:11 ID:vQ800z+2
ネタじゃないんで。
555名無しのエリー:02/08/12 17:20 ID:sEkkF2Tj
DAファンひどいよ。まわりみんなうつむいたり、ぼけーっとしたり。
最前で携帯とか見てたボーズの兄ちゃんの頭で何も見えなかった。
エレカシの時だけでも代わってくれと言いたかったけど怖くて言えなかった…
556名無しのエリー:02/08/12 17:40 ID:au6wx9eV
「生活」買ったけど、聴き難いというか、重いというか。
「東京の空」はわりとさっぱり聴けたんだけど。
やっぱ歌の重みが違うすね、この頃のは。
557 :02/08/12 18:08 ID:Ztxe7dRa
今のエレカシは駄目だけど
あん中じゃ最強
他が弱すぎる
558名無しのエリー:02/08/12 18:37 ID:WYghiddA
きっくざかんくるーにバカにされたそうで
マジムカツクな・・・
559あお@ごめん:02/08/12 18:40 ID:JExxJrKN
>552 「いみじくも」のつかい方勉強しろ.
の前に結局いきなりおれが出てくるんだから,
552=554のめどは,ぼくもついていますので.

「颯爽」はフェスのオフィレポで使われていた表記だ,
ってことを言いたかったんだよ.
国語力の拙さを揶揄するならそのぐらいの読解力持ってください.
あと,剽窃も止めてください.

で,>>546にあなたが書いたように
はやいところ突っ込むか出来ませんと謝るかしてください.
560名無しのエリー:02/08/12 19:10 ID:X5OutXJo
前後の出演順、観客の反応が話題になってるけど、
結局今回のフェスでの演奏自体イマイチだったの?
561名無しのエリー:02/08/12 19:17 ID:sEkkF2Tj
去年、一昨年と比べると、宮本のやる気が殆んど見られなかった気がする。
562名無しのエリー:02/08/12 19:42 ID:DG/AGxOp
なんでそんなところにエレカシをだしたのか。
563名無しのエリー:02/08/12 19:44 ID:uP2Zjb1U
フェスでの演奏、宮本のハラハラギターもなかったし
全体に重厚どっしりで安定していたと私は見ましたけど。
そんなにやる気なさそうだったかなあ?
どっちかっつうと「オマエらにはこのくらいでいいっしょ」的な余裕を
感じました。違う?
564名無しのエリー:02/08/12 19:58 ID:jOnlU8JI
やる気かないというより、元気がなかったように思ったな−
565名無しのエリー:02/08/12 20:01 ID:OJGThd/7
演奏自体は良かったと思うよ。
>563さんも言ってるとおり、ハラハラギターはなかったね。
さらっとこなした感じ。
MCで、フェスの開催される時期がちょうど良い頃だというような事を言った後、
「これが8月の下旬頃だったら、夏休みの宿題に終われてるお友達も多いんじゃないですか?」
にはみんな笑ってたね。
後から思うと、宿題に終われるような子供が多いってことを言ってたのカナ−と。
余裕発言かもね。
566酔っ払いながら歌詞カキコ:02/08/12 21:08 ID:0okWoDUp
朝 目を覚ましてみれば
無気力状態
テレビを見てると知らない間に
一人言を言ってる

ブルーーーーーデイズ!
ここはまさ地獄絵図!


あーーーー地獄がみたけりゃあ
あーーーー!ここへ来ればいい!
ここは くるしい
じごくえずーーー
地獄絵図ーーー!


567名無しのエリー:02/08/12 21:22 ID:RD4FO6US
>>565
面白いなー、宮本。きっとあんたの言う通りオーディエンスを皮肉ったんだよ。
568ぱーと2:02/08/12 21:47 ID:BKYtL9tP
おまえの力必要さ



おれを


俺を



力づけろよーーー!!!!!!!!!!!



569名無しのエリー:02/08/12 22:03 ID:jOnlU8JI
がんばれ!
570名無しのエリー:02/08/12 22:04 ID:jOnlU8JI
元気でたらレスしろ>568
571名無しのエリー:02/08/12 22:05 ID:9FaGsbnv
ドラゴンアッシュ待ちの人に笑われちゃったぜ
珍奇男→デーデという流れに思わず「うおぉ(チトビクーリ」って
言ったら「盛り上がってる(笑」だとさ
全体的にDAのお客が多かったんだ?
自分のいるとこ(ステージ向かって右側)だけかと思って
「うわー何だここ・・・」って萎えてた
572568:02/08/12 22:21 ID:6QqXNQmB
>569
さんきゅ!

龍圧死?あんなの外見だけのアマちゃんぐるーーぷだよ?


あんな糞バンド、あと5年もってたまるかーーーっての!!


あひゃひゃひゃひゃや!
龍圧死!!
くたばれ!



573569:02/08/12 22:38 ID:jOnlU8JI
そうそう!

なんだか、わかんないけど、その調子!その調子!
574名無し:02/08/12 22:55 ID:rX5me3RF
ロキオン公式のレポ見てたら、なんか腹たって
涙でてきた。 行けなくて良かったかも。
エレカシ&エレカシファンがコケにされるとこ
見たら正気じゃいられないよ。
575吉野:02/08/12 22:56 ID:8BUxdQBk
あひぁひぁひぁ
w:あそjdlくと@あsかおとう思うkとことがあるけど
差@尾kglど根性見せてもたううbぱめ
576吉野:02/08/12 22:58 ID:8BUxdQBk
ほんとうに、ドラゴンアッシュって
糞ですよね。
俺大嫌い。
577どーでもいいけど:02/08/12 23:13 ID:jOnlU8JI
ドラゴンアッシュが糞なんじゃなくて
ドラゴンアッシュの一部のファンが糞なんでしょう
578名無しのエリー:02/08/12 23:13 ID:XHxg0dwg
なんで、DAがええの?
あいつの父ちゃん、川島なお美の乳吸うてるだけやん。
それはそうと、ひろじ君最高やったでー。
「終わりに見えて終わりじゃない」ええなぁ。
DA目当てのガキどもは、「なんで終わりじゃないんだー」と
怒ったかもしれんけどな。ざまぁみろやな。
来年も期待してまっせー。
579名無しのエリー:02/08/12 23:22 ID:My0ZJXny
どんなバンドにも糞なファソはいるということか・・・
580名無しのエリー:02/08/12 23:23 ID:jOnlU8JI
食わ田さんはやっぱりのせ上手なんですかね〜。
のせ上手がこの世界は制するんですかねー。
だったら、うちの大将もいけるでしょう、まだまだ。ねー。
581名無しのエリー:02/08/12 23:27 ID:COzN+FKl
マジレスすると、土曜日の桑田の前座が良かったかと。
582565です:02/08/12 23:30 ID:GN8DBXWv
タイプミスってました。
「宿題に終われてる」じゃなくて「宿題に追われてる」だね。

>578
そうそう。
あの「終わりに見えて終わりじゃないんだなぁー」は、皮肉たっぷりで、
えがった。
ま、どうせあの場にいたDA目当てのお子さま達には意味通じないだろうけど。

エレカシの後、しっくりこない気持ちのまま、レイクで民生を後ろの方から辛うじて観たけど。
YO-KINGがゲストで出てきた時、「こっちのが選ばれた人なんじゃないか」
「打倒!ドラゴンアッシュ」て言った時は「おおー!良く言った」と思った。
レイクのが雰囲気良さそうだったなー。

あー、またあんなマナー無視のお子さまばかりのフェスだったら、
来年は行く気しないなー。
9500円プラス駐車場代で、一万円は払ってるのに。

お子さまにマナーなんて通用しないんだし、もっと出演順を考えてくれー。
583名無しのエリー:02/08/12 23:37 ID:5qA43SIl
適当なゴロ合わせの言葉とみーんな同じよな
手つき&マイクの持ち方でサンプリングバックにチェケチェケ
やってるHIP HOPって超ダサッ!!
HIP HOPフェスっての,どっか別にやってくれ。汚いガキファソと一緒に。

と同時に,ライブの祭りにDJブースがあるのもちょとどうかと。
DJに向かって拳突き上げる風景って異様じゃない?
584名無しのエリー:02/08/13 00:07 ID:9S+V/ZhF
>>581
禿同
585 :02/08/13 00:11 ID:gOZG4ic6
>>583
まあエレカシもほとんど歌詞は統一されてるけどね
コード進行似たような曲結構あるし
一時期観客のほとんどが座ってたらしいけど
ハタから見れば異様だね
586名無しのエリー:02/08/13 00:13 ID:K8r7pcV1
『ふわふわ』のPVにもなった1988/9/10渋谷公会堂での
客電つけっ放しにし、また踊る客に向かい「みっともねぇことすんじゃねぇ!!」
と怒鳴りつけたライブ公演タイトル知ってる人いる?
今も宮本では考えられないが、当時はこれが当たり前。
587名無しのエリー:02/08/13 00:37 ID:dq5BQdfz
私もアッシュファンに囲まれて最悪でした。前から3列め
位で見てたんですけど、最前はすべてドラゴンアッシュめあて。
マジ死んで欲しい。ほんと582さんの言うとおり出演順を考えて
ほしい。。。
588名無しのエリー:02/08/13 00:48 ID:8WQ3hECA
DA批判してもしょうがないと思われ・・・・
やはり今のエレカシの現状を厳粛に受け止めないと・・・・
589名無しのエリー:02/08/13 00:51 ID:rkyIdFVp
あたし口惜しくて泣いたよ。
DA絶対聴きたくない!とまで思ってそそくさと民生を観に、グラスから逃げたよ。
590名無しのエリー:02/08/13 00:52 ID:8BKV8qaR
DAや山嵐の間じゃあソウルフラワーみたいなバンドでもエレカシ
みたいになると思うよ
591名無しのエリー:02/08/13 00:57 ID:VsR7WFB4
いや、DAや山嵐批判じゃなく、それ目当てのファンの態度が・・・。
誰にだって好みはあるし。
言いたい事は、興味ないなら、後ろに下がっててくれー。
592名無しのエリー:02/08/13 01:04 ID:+SCnDaha
エレカシ、ガッカリだね
行ってないからどんな感じかわかんないけど
宮本自身は相当ブルーだろうね
ファンに対しては、客のノリにケチつけたりする人だもんなー
デビュー当時と比べれば大人になったんだろうけど。
593名無しのエリー:02/08/13 01:10 ID:KHUvIpa1
案外知シレッとしてたりしてね
594名無しのエリー:02/08/13 01:13 ID:qgrmWS4M
いや、宮本はブルーにはならなかったと思う。
むしろ「へっ」って具合じゃないだろうか。
ものすごい早口で叫ぶというより吐き捨てる感じの「ガスト」に
それを感じた。ちなみにDAファソのガキも途中「すごいねー」と囁き合っていたのを
チラと見ました。それ見て私も「へっ」と鼻鳴らしときました。
595げりP ◆fZ/U7B9U :02/08/13 01:15 ID:LoChe/E/
>>577
全くもって禿同

DAファソが糞とか言うならガストの時モッシュでもしてつぶしてやれば
よかったんじゃないでしょうか?
596名無しのエリー:02/08/13 01:16 ID:8BKV8qaR
DAのファンウッゼ−ウルフルズの時も前じんどってさらにバカに
してたらしいじゃん
597名無しのエリー:02/08/13 01:23 ID:KHUvIpa1
(`Д´)ムカ-
598名無しのエリー:02/08/13 01:29 ID:qgrmWS4M
オムニバス系ライブってつい自分を失う。
「四月の風」や「Baby自転車」なんかのサビで両手上げて
リズムとったりすんの大ッキライだったのに
昨日は宮本に「ここにいるぜ!聴いてるぜ!」ってアピールしたい一心で
ソレやってた。なんかアホみてぇ・・・早く野音見たい。
599名無しのエリー:02/08/13 01:30 ID:L89qr1ZP
キックザカンクル−も売れてるからて調子にのるな
600名無しのエリー:02/08/13 01:39 ID:eEkmweGH
あの、キックザカンクルーがエレカシに何か言ったんですか?
あいつら世界一ださい。
601名無しのエリー:02/08/13 01:41 ID:Ywm8qcDX
>>583
ダンステントがあるのは別におかしくもないのでは。
DJプレイもライブなのだし。
ただDAファンのアホ臭い態度には心底辟易だが。

書いてて思い出したがイギリスのグラストンベリーではお笑いライブのテントがあったがあれは謎だった。
602名無しのエリー:02/08/13 01:47 ID:L89qr1ZP
キックザカンクル−初めて出たとき扱いが悪くて腹が立ったとか話てたらしくそれで
メンバ−の1人が象以下でしたねて言ったらしいよ
603名無し:02/08/13 01:48 ID:qOnemJLF
>>600 トビ見てみ。
604名無しのエリー:02/08/13 01:51 ID:dq5BQdfz
>>599
きっくざかんくるーはエレカシに何言ったんですか?
>>598
私もそういうの嫌いだけど必死にアピールしました。ちゃんと届いてるぜ!と。
605名無しのエリー:02/08/13 01:54 ID:eEkmweGH
602を読んだ瞬間まじでキレました。
あいつら、、、ああもう世界一嫌いだ。
全身がわなわなとふるえている。

606名無しのエリー:02/08/13 02:01 ID:eEkmweGH
>>603
とび見てきたよ。あいつらに関してもう言うことはないですね。さよならだ。
607名無しのエリー:02/08/13 02:10 ID:hyZGlRB6
THE BOOMは好きだがキッカンクルーは嫌いだ。
すれ違い。
608 :02/08/13 02:15 ID:hu64aYmZ
随分前に桑田圭佑が「エレファント・カシマシとかね、ほんとに好きなんですよ」
ってラジオで言ってたけど、まぁ、好き嫌いはみんなあるんだろーな。

そういや桑田も土曜日に「キック・ザ・カンクロー良かった」って問題発言したらしいけどww
609名無しのエリー:02/08/13 02:19 ID:TAwfwm5n
んなもん象以下に決まってるじゃねえか。
キックザカンクルーなんて化けの皮はがれりゃ
36になる前に淘汰されるよ、間違いなく。
610名無しのエリー:02/08/13 02:23 ID:tEpuN6NJ
キックザカンクル−少し売れただけなのに天狗になって売れてない人達を糞だと
思ってるじゃないの?ポリシックスのDJにもケチつけてたらしいし
611名無しのエリー:02/08/13 02:28 ID:VsR7WFB4
まあ、誰でも売れちゃうと天狗になるんじゃないのー?
今のうちだけだろー?そんなことやってられんのも。
ま、放っておけ。そんなのは。
612名無しのエリー:02/08/13 02:37 ID:R7vfGWHp
ロキノン&渋谷が何年間おしているのか知らないんでしょうね>キック
みんなでジャパンに投書とかしてみたら?出演順考えろってさ。
802はそんなことありませんように…。(選曲もTPO考えてくれますように)
613名無しのエリー:02/08/13 02:48 ID:XLV++1jf
ところで演奏の方はどうだったの?
614あお:02/08/13 02:55 ID:zESs/jpd
>601
おれん時ヌーディストエリアもあった.
ちゅーがくせいだったおれは,
20才ぐらい(外人の年齢なおさらよくわからんが)の
美人女ふたりのおっぱいがなんか怖くて見られなかった.

ちゅーか,もっと飯の種類ふやして
テントで泊まれるようになったらいいのに>roij
615名無しのエリー:02/08/13 02:58 ID:Pv7IfWlq
ジャパンのフェスBBS見ると、エレカシの件(DAファン)について書いてる人いっぱいだね。
他のミュージシャンについても同じような話があるけど、エレカシの量はすごい。
自分も結構前までいったけど、DAファンにはまいった。
来年出演しないとか言わないよねー>宮本
だからといってトリは無理だしねぇ。出演順なんとかしてほしい
616名無しのエリー:02/08/13 03:01 ID:w4PEUjuq
トリにこだわるタマじゃねーよ
617あお:02/08/13 03:06 ID:zESs/jpd
>616
全くそう思うが,
だから怖いんだよ.
618名無しのエリー:02/08/13 03:12 ID:w4PEUjuq
>615
DAを責めても責めても勝者って感じ
エレカシを庇えば庇うほど敗者って感じ。
いくらなんでもあの順番で客を打破できるのは
桑田や民夫みたいな「知名度」くらいじゃない?

>あお
何そのメルアド
619名無しのエリー:02/08/13 03:18 ID:cSPwQL0g
缶蹴りが言ったっていう「象以下」って本当の「象」のことだったりして(藁
620名無しのエリー:02/08/13 03:22 ID:VsR7WFB4
だからー、演奏は良かったって。
621名無しのエリー:02/08/13 03:46 ID:Y1B58wcZ
>>619
Σ(゜д゜;) !
622名無しのエリー:02/08/13 04:00 ID:Fspl372G
ロキノンジャパフェスのBBS読んでたら、
フェスに参加してないオイラも泣けてきたよ・・・
クイックレポには全然書かれてない事実があるんだね

それから、キクザカンクルが「ステージ上で他の日に出るアーティストの
悪口を言った」(BBSより)ってのは、エレカシのことなの?

>618 別に誰もエレカシを「庇って」はいないんじゃん?
623名無しのエリー:02/08/13 04:03 ID:nT7RCUNR
ドラゴンアッシュって最悪なんですね。。
 
624名無しのエリー:02/08/13 04:36 ID:9q7dxppr
キクザカンクルのどの人がいったの?
625名無しのエリー:02/08/13 04:46 ID:9q7dxppr
「颯爽」はなんてよむの?
626吉野:02/08/13 04:54 ID:ZKOoX8oM
キックザカンクルー最悪ですね。
何がアスナロウバだぶち殺すぞ。
627名無しのエリー:02/08/13 05:31 ID:NIAOd6cz
>>623
アッシュくん自体が悪い訳じゃないからさ。
628名無しのエリー:02/08/13 05:33 ID:Iwskv4Hy
キクザカンクルはどうせ、良くて2、3年で消えるから安心しる
629あお:02/08/13 06:12 ID:ttE5Fxm5
>582
>打倒!ドラゴンアッシュ
と怒鳴った直後,「ガスト」のリフが響き渡って演り
めいいっぱいがなりつづけて,
曲が終わった後,すたすた退場したらよかったな.

奥田民夫だと観客に真意がだいたい伝わるだろうから
気軽に笑いとばせるけれど,
あの情況下のエレカシがそれをやってくれたら
そこそこ有名な伝説になるかなあ.

その後の尻拭いが大変すぎるだろうけれど.滅茶苦茶想像を超えて.
630あお:02/08/13 06:21 ID:ttE5Fxm5
言い訳:おれはドラゴンアッシュぜんぜん嫌いじゃないよ.
好きでもないし関心もないけれど.
さいのーはあると思う.適度に.

こんな書き方だとなんかとげがあるように感じるでしょうが,
そんなつもりは本当にありませんので.
631名無しのエリー:02/08/13 08:16 ID:Hor3WXU6
あおってDQNだったの?
632名無しのエリー:02/08/13 11:03 ID:GTqR02SZ
しかし民生ってかならず間違えられるんだよね、
民夫って。
633名無しのエリー:02/08/13 11:17 ID:KuRsNuU9
いや、わかってるけど、変換し直すのがめんどいんだよ皆。
634名無しのエリー:02/08/13 11:28 ID:SRWKRF/B
キック ザ カンクルーって
絶対バンド名、モトリークルーから来てるな(ワラ
635名無しのエリー:02/08/13 12:02 ID:AOXzXYOW
DAファンに蹴散らされるのは、エレカシが売れてないから。
キックになめられるのも、エレカシが売れてないから。
そういう話にしないか。
モットモットチカラヲツケヨウ
ソシテ・・・
636名無しのエリー:02/08/13 12:06 ID:5uzGyir/
大昔の野外フェスって、宮本は終始毅然とした態度でカコ良かった。
エレカシの場合、2NDの「重さ」が野外フェスには良く似合う。

その場合、DQNなガキドモの態度にも、「お前等にはわからなくて当然」
(わかるやつにはわかるが)と言うエレファン側の心理にさえ、余裕が生まれていた。

矢張り、悲しいけれど、エレカシには「孤高」と言う言葉がよく似合う・・・。
637名無しのエリー:02/08/13 12:07 ID:r4qa07zD
カンクルー真で暮れ
638名無しのエリー:02/08/13 12:18 ID:p2xTisV6
ここまで盛り上がっちゃってるけど
缶蹴りが言った象って本当にエレカシの事なの?
象=エレカシって過敏ファンの思い過ごしって事
はないのか?
639名無しのエリー:02/08/13 12:21 ID:RvZPtnie

キックザカンクルーのなんてやつだ?
640名無しのエリー:02/08/13 12:35 ID:RvZPtnie
>エレカシが売れてないから。

というのはあまし関係ないと思う、大嫌いなんじゃないかな
じゃなきゃ像以下なんて普通いわねえ、

641名無しのエリー:02/08/13 12:44 ID:YDaYLX27
キックザカンクルーはチャゲアスと一緒のイベントに出たときも
ステージ上でチャゲアスをバカにしてたらしいよ。
642名無しのエリー:02/08/13 12:45 ID:nPDuva+/
「珍奇男」歌って、さっさと帰った方が良かったと思う。宮本。
643名無しのエリー:02/08/13 12:48 ID:uyVFm3M1
象はミセルの事だったりして。
644名無しのエリー:02/08/13 12:50 ID:mc+opJKw
>641
あーそうなんだ、クリスマスイブをカバーするダサさもすごいと思ったけど
精神からしてダサいってわけね(キックザ勘狂う)。
んじゃもう放っておきましょう。
645名無しのエリー:02/08/13 13:03 ID:3NyudYZR
>642
想像するだけで震えが…!カコイイ!!
646ロキオンBBS:02/08/13 13:08 ID:mvITY1GS
:: いいじゃん!! :: name:RYO date:8月13日(火)10時50分

なんかDAファンの悪口がすごく多いけど、しょうがないと思う
それなりの人気はあるし、実力もある。だからみんな近くで見たいんだよ!
俺がよくわからないのは、なんでエレカシファンが怒るの??
エレカシ自体が怒るのは、わかるけど、ファンはエレカシを見れればいいんじゃないの?
他の人なんて関係ないじゃん!
俺はかなりDA好きだし、あのピットのセンターにいたけど、のってる人はのってたよ!ただ、雰囲気的によくなかった。
ほとんどの人が山嵐からいたから、疲れきっていたと思う!
でも、寝てる奴なんていなかった!ってゆーか、あんな音のトコで寝れるわけなくない?

DAが始まってからは本当に良かった!みんな純粋に楽しんでたし、最後は泣いてた!!
エレカシファンはDAを見て良いとは思わなかったんですか?
それだけは教えてください!!

FESっていうのは自由なんだから、終わってから、いろいろ言わない方がいいと思う
これが嫌だったら来年はDAを呼ばないとか、DAの前に桑田さんとかを入れれば文句はなくなると思います!!


647名無しのエリー:02/08/13 14:42 ID:Lg3e53sf
w
648 :02/08/13 15:42 ID:bn9xJSz8
                                                
             .,l!,,                                 
            ,,ii!゙ lll                                 
       _   .,,,ii!!゙゜ .!l,                                
      ..,i!" ,,,,ii!!゙゜   .゙!ii,                                
   ,,, ,,iil゙,,,ii!゙゙゜    ._,,,,,,lli,,ii,、                             
   lllll!llllliiiiii,,,   .iiiiillllll!!!l!!l,!!!ll                             
   ll`!lli,゙゙!lllll| ,    .illllllli,ii!!゙ ll|                             
   ll| ゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙.il!   . ̄ ̄  ll                              
   lll     ll         ll|                             
   lll,    .,,lli,,_      ll",                             
   ,l!l,    .`゚ll!゙゙′    .,,ililll                             
   .,lレll、  .,,,i!゙!!ll!iii,,,,  _ .l!!!゙il゙,,,,ii!                           
  ,,illiiill   '゙゙゙゜   ゙゙゙゙゙゙゙゙゜ .,,iilll!!!゙°                           
  ”゙'!゙”            .゙゙″   
石君、キックザカンクローを殺ってしまいなさい
649 :02/08/13 15:47 ID:bn9xJSz8
       ,,,iillllllllllillllll,,,,,,                                  
      ,l!°     ゙!li、                                
      .ill        .ll                                 
      ,ll′       ゙!i、                                
     ,ill         .ll                                 
     .,l!         .!l,                                
    ,,,illi,,,,,,    .,,,,,,llllぁ .'ll                                
  iiiil゙゙ ̄ ゙゙゙°  '゙°   ll                                
   .'ll            ll、 .,,                              
   .,ll            'll .il°                            
   .ll、  .,,    ,,,iii,、  .ll゜ ill                              
   .lll   .ll!lli,゙゙゙゙゙゙゙,iil゙°  .,ll,,i!!°                             
  iii,_!l,、   :゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゜    ゙゙°                              
  '゙゙゙゙゙′             
      わかった やるだけやってみるよ
650名無しのエリー:02/08/13 16:29 ID:Uqd9TVJe
職人すばらしい! 石君そっくり。
651名無しのエリー:02/08/13 16:43 ID:JciYloWU
ワラタ
652名無しのエリー:02/08/13 17:26 ID:YJkZhvqv
消えない消しゴムみたい>石君
653名無しのエリー:02/08/13 17:33 ID:DHyoIkur
654名無しのエリー:02/08/13 18:06 ID:fO9m1nLl
ウルフルケイスケちゃん
「石森くんのギターは最高!」だって。
うれしいぞ(w
655名無しのエリー:02/08/13 18:53 ID:utaJhNKa
ケースケも最高!
656名無しのエリー:02/08/13 18:57 ID:Dnz3yDHl
>>654
マジで?ウルフルズの方も年季入ったファンだから
凄いうれしいなー
ケーヤンって鮎川誠を尊敬してるんだよね
657あお:02/08/13 21:04 ID:Az5lfPAL
つーか,前あったDVDの話の続き情報ってないのかな.
かなり期待しているんだけれど.
658名無しのエリー:02/08/13 21:28 ID:dNkn02DL
宮本以外のメンバーが評価されるのって、本当に珍しい。
単純に、嬉しいねえ。
メンバーの評価って、あんまり聴かないからなあ。
作詞作曲しなくても、演奏者として良いもの持ってると思うけど…
659名無しのエリー:02/08/13 22:39 ID:uyVFm3M1
ソニックスタイル行く人!
660名無しのエリー:02/08/13 23:41 ID:W3TE74Db
行けないのー。悲しいですー。レポよろしくねー!今から言って早いけど。
661名無しのエリー:02/08/14 00:00 ID:9BMPlNrv
>>659
あいよっ
662名無しのエリー:02/08/14 00:17 ID:OqsNpHN4
大阪のイベント、ロザリオスもくるんだよね
663名無しのエリー:02/08/14 02:11 ID:03WbVCzX
ケーヤンてギタリスト?
ギタリストに最高!って言われるとうれすいな
664名無しのエリー:02/08/14 02:17 ID:+WNS4dvF
ソニックスタイルは結局追加は
UAと少年ナイフのみでいいんだろな?
665名無しのエリー:02/08/14 06:39 ID:25t5WtOD
キクザカンクル
死ね
666名無しのエリー:02/08/14 06:52 ID:OcjQJptb
まーええがな(w
カンクリが何か言ったって
誰が傷つくっちゅーねん。
667名無し精神暗黒街:02/08/14 07:07 ID:25t5WtOD
少しずつ変わる この国は
ますます犠牲が 多くなる
山に登り修業 するのさ
目にさわる
奴は
とりあえず



埋めよう



668名無しのエリー:02/08/14 08:47 ID:+BtqI0/Y
>>663
ギタリストだよ。
669名無しのエリー:02/08/14 08:53 ID:6EFNzfo0
イシクン(;´Д`)ハァハァ
670名無しのエリー:02/08/14 08:56 ID:syg82/V7
じゃ俺も
イシクン(;´Д`)ハァハァ
671名無しのエリー:02/08/14 08:58 ID:BFm6JiWW
ロックインジャパン、実は宮本御一行ハイネケン片手に
ドンゴラアッシュ脇で見てたんだよね(;´Д`)ハァハァ
672名無しのエリー:02/08/14 09:01 ID:8UyptVCa
そうなの!?帰ったんじゃないんだね。(;´Д`)ハァハァ
673名無しのエリー:02/08/14 09:04 ID:8BZZ7P0O
>>657
>前あったDVDの話の続き情報ってないのかな.
674名無しのエリー:02/08/14 09:04 ID:BFm6JiWW
うん、黒い洒落たTシャツに着替えてすっかりくつろいで?たよ。
関係者らしき人と談笑したりして、笑顔が素敵だった(;´Д`)ハァハァ
675名無しのエリー:02/08/14 09:28 ID:gu6oBlu7
ちょとホッとしたぞ(w(;´Д`)ハァハァ

>>673
情報によれば秋にこの前のツアー最終日のDVDが出るらしいよ
676名無しのエリー:02/08/14 09:32 ID:+BtqI0/Y
朗報だ!ヤター!
677名無しのエリー:02/08/14 09:48 ID:mcUuh+bi
>>657
今んとこ続報は無いようだな。
678名無しのエリー:02/08/14 12:08 ID:8BZZ7P0O
>>675
この前のツアー最終日ってViewsicで中継したSHIBUYA AXのやつ?
679名無しのエリー:02/08/14 13:44 ID:6hXMqgvz
んにゃ渋公
680名無しのエリー:02/08/14 16:45 ID:3E0qVWdh
>>667


星の砂(・∀・)

ほっしのすな(゜∀°)

☆のすな(;´Д`)


681名無しのエリー:02/08/14 18:38 ID:tHY/0QrL
RIJFの掲示板の書き込み読んでたら涙でちゃったよ。
それまで「客をのせられなかったエレカシの技量の問題」って
思っちゃってたんだ、しょうじきいって。
実際ほんとひどかったみたいだね。

でも!
バリバリ応援してっからね、エレカシのみなさんよ!
ってここでいってもしょうがないんだけど。 失礼しました。
682名無しのエリー:02/08/14 19:00 ID:MgYdH8En
技量の問題だよ
683名無しのエリー:02/08/14 19:21 ID:OthgUvfo
それって最前あたりの話でしょ。
もっと後ろの方はワンマンよりノリよかったと思うんすけど。
男がいっぱいいたし。
684名無しのエリー:02/08/14 20:44 ID:nbzOu4hC
>683
お!
後ろからの観戦人の感想もっと聞きたいな。
ロキオンBBSを鵜呑みにするのもね…。
685名無しのエリー:02/08/14 21:22 ID:tHY/0QrL
いや、鵜呑みにしてるわけじゃないんだよ。
いかにもエレカシファンが書き込んだやつには興味ないの。
特別ファンじゃないけど、って人のを読んでね、
うわぁと思っちゃって。

でも、メンバー自身実際どう思ってるのかわかんないよ。
別に悲しんでないような気もする。
もっと聴衆を惹きつけるには、って、
たとえばまた新しい音楽性や方向性を考えてくれたら
それはそれでいいんじゃないかなと思うんですけど。
686名無しのエリー:02/08/14 22:12 ID:mC3MA9kK
リップスライムの皆様ゴメンナサイ。
キックのメンバーを思い出せなくて、
30秒ほど頭の中で貴方達を、
キックのメンバーと勘違いしました。
キックは未だに思い出せません。
687名無しのエリー:02/08/14 22:44 ID:7j7SCxAa
>686
 かなりワロタ

rijfよりその前のジャパンサーキットの方が
サイテーだったとオモタ私はアフォですか?
688 :02/08/14 23:05 ID:25t5WtOD
キクザカンクル
氏ね
689名無しのエリー:02/08/14 23:47 ID:ky+2QrPG
フェスのマナーにおいてドラゴンアッシュオタの態度は最悪なのは確かだと思うが
最近のエレカシのできそこないJ-POP路線は糞キックザカンクルー程度に馬鹿にされて
もしかたないですよ。
>>658
残念ですが一般的に素人以下の評価です。
690名無しのエリー:02/08/15 00:00 ID:IJD6BY/g
確かにエピック時代のエレカシは最強だったよ
しかし今は東芝だぜ?
宮本も30代後半に入ったぜ?
どうすりゃいいのさ


どうすりゃいいのさ

691名無しのエリー:02/08/15 00:12 ID:colNijuQ
また初期VS現行ループになるし、もうえんでない?
つか、どっかのバンドのファンの人?>>689
素人以下て、それを「最高!」と言ってくれたケーヤンの立場は…
692名無しのエリー:02/08/15 00:16 ID:YMFiVYp0
もし、ソニックで「四月の風」を歌わなかったら
その晩、戎橋からダイブします。
693名無しのエリー:02/08/15 00:20 ID:colNijuQ
そうか、大阪…
でもやらないと思う。
694名無しのエリー:02/08/15 00:28 ID:kNEiToxZ
でも、そのイベントってマーキーの50歳の誕生祝いなんでしょ、
だったら802のヘビーローテーションでかかってた四月の風は
演奏するんじゃないかな、、、、

まあ、どうでもいいけど。
695名無しのエリー:02/08/15 00:31 ID:CVhVCxQm
35超えたらいい曲がかけなくなった、と
ノエル@オアシスが言ってたらしいです
昔はもっとましなのが書けたのにってさ
30代でロックであり続けるのは 難しいのかもね
696天皇:02/08/15 00:35 ID:QuIYfJeZ
四月の風をやらない事を希望します。
697名無しのエリー:02/08/15 01:29 ID:zJ7+L6G2
漏れも聞きたくない・・・四月の風
ファンにこんなに不人気とわ(藁
698名無しのエリー:02/08/15 02:23 ID:FqjdotiL
♪八月の風〜
699四月の風:02/08/15 07:10 ID:DVcJ93HG
カーステレオから流れてくる分には最高なんだけどね(w
700名無しのエリー:02/08/15 08:41 ID:pi/wDRhS
>>689
ほぼ同意。
缶クルーの件は未だ某人の思い込みの粋を未だ出ていないと自分は考えるが、
仮に馬鹿にしたのだとして、俺も昨今のエレカシを擁護しきれない思いがあるな・・・。
DAファンに関してはその時の演奏にエレカシ贔屓以外を魅了する力が足り無かったのだろう。
それにフェスなんて、当たり前だがエレカシ贔屓だけが集まってる訳じゃ無い訳で、自分が居た辺り
の感じで言うとあんなもんだろと思うが。そりゃ他ファンがエレカシの演奏に惚れてくれたら俺も
この上無く嬉しいが、お世辞や義務で盛り上がられてもイヤラシイしな。(苦笑
石君に関しては「素人以下」とは流石に言わないが、(確かに石より上手い素人も多いが…(w )
かといって技術的に格別上手いとは思わんかな。だからと言って嫌いでも無いけど。
701名無しのエリー:02/08/15 08:41 ID:pi/wDRhS
>>691
ハァ?
初期VS現行って問題じゃないだろ?
ちょっと自分の意に沿わない批判意見がでると直ぐ話題そらすのな。
702四月の風:02/08/15 09:21 ID:Y6/wGwO2
何がだめなの?
俺は一番好き。
703名無しのエリー:02/08/15 09:24 ID:/L5oHIko
>>702
だめじゃないよ。単にライブで聞き飽きたんじゃない?
好みっていろいろやなー。スウィートメモリー一番の人もいるし。
704名無しのエリー:02/08/15 09:40 ID:bqpG4cO/

    俺達のシビアな批判が宮本の為になるのさ。

705名無しのエリー:02/08/15 10:51 ID:DhObszDq
>689,700
非常に同意できる意見ですが、チョイト言いたいのは、
「盛り上がらなくて悔しい」んじゃなくて、
もっと単純に「前で観たいのに別に前で観なくてもいいと思っている人が移動してくれなくて、見えなかった」
ってのが悔しいのです。
実際、見えなかったの!!関西から行ったのに大画面で宮本見てどうすんだよ、と、
そういう憤り。つーこと、私はね。
706 :02/08/15 10:53 ID:IfwNwUwv
宮本は一度坊主刈りにするしかない
707名無しのエリー:02/08/15 11:35 ID:A0ML0foG
ガストのあともう1,2曲あったんだろ?
708名無しのエリー:02/08/15 11:47 ID:ZB524Iae
ガスとの後っツー事はないだろ。
途中ならわかるが。
709名無しのエリー:02/08/15 15:25 ID:r4CQkHvw
ケーヤン、袖から見てたのかな?
710名無しのエリー:02/08/15 21:56 ID:obwu4n40
ケーヤン(;´Д`)ハァハァ
711名無しのエリー:02/08/15 21:58 ID:kQl+C6z/
ま、大阪にこうご期待!ってところだね。
行かないけど。
712名無しのエリー:02/08/15 21:59 ID:eSzGjLPn
>>705
フェスの場合は前の方でギュウギュウになって観るより
後ろの方で観た方が断然楽しめると思うけどな。
「大画面で宮本見てどうすんだよ」って考えはよくわかんないな。
私が居たところはかなり後ろの方だったけどみんな気持ちよく盛り上がってたし
宮本もきっと全体を見渡して、良い感じでも盛り上がってるなって思ったと思うよ。
前の方は酷でぇなとか思ったかもしれないけど(w
宮本がやりづらそうだったとかあんなの悲しいとか言ってんのは
宮本を間近で観たいが為に前に押し寄せてた人達だけだよ、きっと。
713名無しのエリー:02/08/16 01:05 ID:U9WuwznF
>712
まぁそれはさぁ人それぞれだからね。どっちがどうっていえないんじゃないかな。
好きなものは最後に食べるか最初に食べるかってな事を言い争うようなもんだと
思うんだけど、、、、

実は、自分はエレカシ見てないんだけど、RIJの書き込みは読んでて
悲しくなったよ。
皆、本当は宮本さんがどう思ったかなんて事より、エレカシを楽しもうという
自分の気持ちを踏みにじられたのが悔しいんじゃないかなぁ・・・?
714名無しのエリー:02/08/16 05:25 ID:dB58vJb3
野音のチケットっていつ来るの?
715名無しのエリー:02/08/16 07:49 ID:KPJCkLp9
9月10日前後でしょう。
716名無しのエリー:02/08/16 12:26 ID:PlxJtlwy
私も中途半端に後ろで見てたけど、確かに前の席の人々は
次のドラゴンアッシュ目当てのギャルやら男子ばかりでぼけ〜っと
見てたけど悲しみの果てとかガストは後ろではみんな手を
振り上げて大合唱してたよ?
私、まだ公式見てないんだけど、そんなに酷い言われよう
なんだ…ま、いいか。
野音楽しみに待つ
717名無しのエリー:02/08/16 12:35 ID:PlxJtlwy
>>641を今初めて読んだけど、なんだ、
ただのお子ちゃま3人組のご様子で…。
気にするこたないじゃん、ておもたよ
718名無しのエリー:02/08/16 14:48 ID:qJRywpJM
エレカシが終わったバンドとは思いたくない
今回、一曲目に珍奇男を歌ったのにも意味がある筈
まだまだエレカシはやれると思います
何か目標を持って頑張って下さい

東京ドームで満員のライブとか
レコード大賞とか(ネタでも何でもない)

紅白は無理かなw

719名無しのエリー:02/08/16 14:58 ID:XlXBemT/
>>東京ドームで満員のライブとか

俺もこれが目標だったけど、
武道館すら満杯に出来ない現実、、、、、、、、、
720名無しのエリー:02/08/16 15:18 ID:n5Xnury4
>>719
まずは武道館ですかねぇ。。。

悲しみの果て以来(ガストだけ例外)やっぱり迷走しているのでしょうか
別にエピックの頃に戻っては欲しくないけど。。。
「普通の日々」もいい曲なんだけど。。。
残念だなぁ、才能があるのに・・・
721名無しのエリー:02/08/16 16:07 ID:XlXBemT/
いい意味で宮本自身が開き直らないと駄目だと思う。
売れること(東京ドーム)っていうのは、あくまでも目標で
目的じゃない、っていう事。

年齢的にも、そろそろ厳しいけど、なんとか、、、
722名無しのエリー:02/08/16 16:23 ID:KPJCkLp9
いんや、まだまだ!
エレカシはまだまだこれからなのさ!!
723名無しのエリー:02/08/16 17:58 ID:ddh17AJx
俺たち夢を見たのさ
俺たち夢を見たのさ
とびきり素敵な夢を見たのさ
夢を見たのさ
724名無しのエリー:02/08/16 18:00 ID:ODn7firs
>>723
エレカシってなんの略なんですか?
725名無しのエリー:02/08/16 18:06 ID:ddh17AJx
>>724
「エレファントカシマシ」

726名無しのエリー:02/08/16 21:23 ID:hJO8nm7H
どうでもいいけどこのスレ、進行早いねー。
次スレのタイトルどうなるのかとっても楽しみw。
727名無しのエリー:02/08/16 21:39 ID:ghI5vclv
おまえ等「今宵の月のように」は最高ですよね?!!
728名無しのエリー:02/08/16 21:47 ID:qJRywpJM
シーン
729名無しのエリー:02/08/16 22:18 ID:gQ2gVa74
>>726
ネタフリありがとう。

次スレ

「僕等の青春だった エレファントカシマシ」

           ↑
           ケテーイ
730名無しのエリー:02/08/16 22:46 ID:KPJCkLp9
ちが〜う!!
過去形じゃな〜〜い!!
731名無しのエリー:02/08/16 23:07 ID:qJRywpJM
エピック時代・・・宮本はんは輝き過ぎていた
だから今がどうしても物足りなくなってしまう・・・
「東京の空」で終わっていたなんて、考えたくないけど


考えたくないけど・・・

732名無しのエリー:02/08/16 23:24 ID:yhkqW37W
過去形で語りたい方は伝説板のほうへどうぞ。

つーわけで次スレ「勝ちに行こうぜオーイエー エレカシスレVol.13」でどうよ
733名無しのエリー:02/08/16 23:26 ID:wJySkLqZ
それいい
734名無しのエリー:02/08/16 23:33 ID:KPJCkLp9
オーイェーはいらないような(w
でも、いいね。

なにがものたんないのかあたしには全然わからない。
ライフがおとなしいから?フェスが盛り上がらなかったから?
それで「もうだめだ」なんて思うなら去ってください。
さようなら。
735名無しのエリー:02/08/16 23:40 ID:UnwVDgaw
つーかまだ800も逝ってねーのに次スレの話しかよ!
736名無しのエリー:02/08/16 23:47 ID:0vEmBXUD
734のひとに全面的賛成!
一切合切ひっくるめて、でもおれはエレカシが大好きだし
これからもずっと聞いて行くよん。

だから、解散だけはしてくれんなよ!
737名無しのエリー:02/08/17 00:17 ID:O/GYTrLt
過去が眩しすぎるのかな・・・
>>734
全く同意

宮本の激情が消えたと文句
金払ってんだから満足させろと文句
泣き言はもーたくさん
738名無しのエリー:02/08/17 02:32 ID:dEf2bYhw
宮本君は、昔より、客を気にしなくなりました。
739名無しのエリー:02/08/17 03:54 ID:zsTpAs7o
エレカシ13夢を見ようぜ
 
はどう?
740名無しのエリー:02/08/17 03:57 ID:Yc6iXtYV
エレファントカシマシ 13


で、いいと思う。
741名無しのエリー:02/08/17 05:54 ID:BOl+A2GC
WOWOWで珍奇放映きぼん
742名無しのエリー:02/08/17 06:38 ID:JX/kn/WN
30過ぎても全く落ち着かず支離滅裂な暴走を繰り返す
男宮本の生き様はある意味大変ロックだと思いまふ(w
743名無しのエリー:02/08/17 07:09 ID:o3C/kgus
暴走なのかな。宮本の中では繋がってるような気がする。
説明せんだけで。
744名無しのエリー:02/08/17 07:21 ID:Tz32OGAo
珍奇、ラストが違うんだってな。
わうわうでやってほしい。
745名無しのエリー:02/08/17 07:49 ID:MJQ2FOHg
どれだけ素晴らしい才能を持っていても、それを生かす術を知っていなければ
宝の持ち腐れにすぎん。
宮本よ、初心にかえってギターロックをやるのだ。
かっこいい曲作っちくれや
クソガキになめられてる場合ぢゃないやい!
746名無しのエリー:02/08/17 08:03 ID:Uv4tVVoC
つくづくジョージマーティンみたいなのがついてたらなあ
747名無しのエリー:02/08/17 08:22 ID:MTCeCeXc
う〜ん。
あたしは今まで通りマイペースに
やりたいと思った音をやってくれればそれでいいや。
年齢とともに音が変わってくるのは必然だと思うし。
こんなこというとまた狂信だのっていわれるのかもしれないけど、
たとえこの先どんな音をやっても、
それがやりたくてやるんだろうからあたしは黙ってついて行きます。
自分の人生約半分を一緒に過ごしてきちゃってるもんで(^^ゞ
大事なバンドです。
748名無しのエリー:02/08/17 08:45 ID:+GJ5KVwS
やりたくてやってるんならいいんだよ。
ただライフみたいに「これは幹の部分じゃないけど…」
と思いながらつくる作品は嫌なんだよ。
749名無しのエリー:02/08/17 08:51 ID:wppvlqEj
大人の事情もあるからな…。
750名無しのエリー:02/08/17 10:36 ID:Cpb/IVw3
A Em D A Em D A
泣くなんて 誰だってそんな ありゃしないけど ナミダがこぼれりゃそうさ 流れるままさ
A Em D A Em D A
そのまま 時がそうさ 過ぎてゆくような 灯 揺れる部屋 君がいるだけで
Em DM7 Em
俺は忘れてた 郊外のあの丘を この街のビルの向こう 星空を
G D C#7 F#m D E A
マボロシ 光る冬のように 遠くに浮かぶよ

751名無しのエリー:02/08/17 10:58 ID:MTCeCeXc
いろいろ試行錯誤も必要なんじゃないですか。
と 思います。
752名無しのエリー:02/08/17 11:11 ID:AocYij9y
普通の日々よ
どよめきもなく
後悔も
悲しみも飲み込んで
しまう時よ

Baby
夜の静寂 車の影
通る電車
悲しい訳もない俺が
静かに 歌ってた

753753ゲター ◆jH.6d5ig :02/08/17 11:23 ID:0X+qjM4X


      七    五    三    !

754名無しのエリー:02/08/17 11:46 ID:3qknuyEs
>>750
ライフのなかではマボロシ好きです。
755名無しのエリー:02/08/17 17:47 ID:zNYguh80
>>746
私もずーっとそう思ってます
プロデューサーって上の立場じゃなくて、サウンド面を強化してくれる人が
1人ついてると随分違うと思う。
756あお:02/08/17 18:06 ID:FQtp670X
>754
ぼくは「部屋」と「秋」と,マボロシもいい曲.

>753ゲター ◆jH.6d5ig
↑こーゆー奴ぶっ殺してもやっぱ殺人罪てきよーされんのかな?
757名無しのエリー:02/08/17 18:11 ID:Cpb/IVw3
あおよ
お前の方がアホと思われるぞ。
やめちょけ
758あお:02/08/17 18:16 ID:FQtp670X
>757
めるらん+ごめんなさい.ありがとう.

反省して話し変えますが,
ヴュジク何曲やってくれるんだろうなー.
さすがに珍奇男ははずせないと思うんだけれど.
759 :02/08/17 18:42 ID:fZRl7BeV
>>756
オメー何で>>753にキレてんの?
はやくオマエ自殺しろよ
760名無しのエリー:02/08/17 19:55 ID:gEBBomm8
キチガイには殺人罪適用されないから大丈夫だよ
安心して病院行け。
761名無しのエリー:02/08/17 20:13 ID:zJq9chra
あおっていまいち分からん奴だな。
762名無しのエリー:02/08/17 21:08 ID:uUmBavmB
暑いし
763あお:02/08/17 21:26 ID:UIS4cQvy
>759 本当に申し訳ありませんでした.

ごめん.あとヴュジクのことで追加.
最後のガストでの
マイクすとっと落として退場するってところも
是非見たく思っています.
中途半端な場所にいたので
そんなすげー光景
全く気付かなかった.

って,これもう既に出ているけれどぼくもってことです.
764名無しのエリー:02/08/17 21:51 ID:uUmBavmB
わうわう
中盤カットされちゃうんだなー
765あお:02/08/17 22:14 ID:2iMAsxza
(スペ語なんか全く忘れちゃったし.←気にしないで)

つーか,あれっと思ってオフィ見たら
うぉううぉうかよ>rijf
今までわかってなかったよ.
金ねーってそんなあちこちでやられても.
なにから入ればいいんだって.許してくれ.

パオが会員向けにノーカット版限定で売れば
入会者も増えると思うし,
おれもぜってー入るんだけれどな.
ご一考なさっては如何でしょうか.>フェイス様
766名無しのエリー:02/08/17 22:45 ID:Cpb/IVw3
あおって何人もいるんだな。
767あお@個人宛深くごめん:02/08/17 23:51 ID:4n6FCVc9
>766
ん〜意味が…….
おれの発言に矛盾があるってこと?
もしそうでないなら下は完全に無意味なので
謝罪いたしますと共に無視をしてくださるようお願い申しあげします.
で,もしも上の「矛盾」の件なのであれば理由はいくつかあります.

でも今のセキュ面でのweb情況下,
何処か,ぼやかさざるのを得ないからなんです,
そこに不快を感じられたのであれば,申し訳なく思います.
で,おれの書くことは眉につば塗りたくってから,
読んでほしいとも同時に思います.
匿名の下のでたらめさと言う点では,実際名無しの方と
結局は変わらないのですから.開き直っているわけではなく,自戒として,です.

#激スレ違い私信ですみませんでした.今後,私物化はいたしませんのでご容赦願います.
768名無しのエリー:02/08/18 00:04 ID:LklfMjmO
ヴュジク放送日いつでしょうか。
教えてくらはい。
769名無しのエリー:02/08/18 00:30 ID:G1BMjf4e
あおトリップつけろや。
770名無しのエリー:02/08/18 00:42 ID:J8xx/MCs
RIJF ヴュージック放送日
9/27.28.29 合計12時間。
時間は、わかんない。
771名無しのエリー:02/08/18 01:53 ID:dscDqcvW
だからワウワウだって。
772名無しのエリー:02/08/18 02:45 ID:B8bOFjmj
わうわうは8/30(金)  22:00-25:00
ヴュージックは9/27.28.29
773名無しのエリー:02/08/18 03:18 ID:nIOfXHsh
あおひとりでからまわりして雰囲気わけわからなくしてるな。いちいち深読みしすぎ。
なんだかコムズカシイこといってるけど誰もそんなこと考えてねーっての。
いつも「そんなところでキレるか?」ってところでキレてるし。
774名無しのエリー:02/08/18 03:28 ID:Us8OlMKK
ここで、大阪のイベント(FM802の)行く人はー?
レポよろしくねん。
775名無しのエリー:02/08/18 07:15 ID:+B87FAQy
どうせまたどっかのファンがうぜーってレポしか書けないんだろ
776名無しのエリー:02/08/18 07:42 ID:wdgQHGFw


(・∀・)ニタリ ニタリと策士ども
転ばぬ先の 杖のよう
訳のわからぬ優しさと
生きる屍
(・∀・)コンニチワ!
777名無しのエリー:02/08/18 09:59 ID:9Ccq3mwP
何度も書くけど、あおは放置ヨロ
778名無しのエリー:02/08/18 10:50 ID:RX5genII
あおは根はいい奴じゃん。
779 :02/08/18 12:26 ID:m9yKrYSr
>>775
RIJみたいなメンツじゃないから大丈夫
780名無しのエリー:02/08/18 13:07 ID:G1BMjf4e
あおは自演野郎
781名無しのエリー:02/08/18 13:12 ID:MSgc4z+l
大阪のイベント行きます。
782762:02/08/18 14:28 ID:LSxOPIR9
>780 うわー多分それ濡れ衣だよ、ごめん
783名無しのエリー:02/08/18 14:53 ID:SJnBoLkJ
9/28にRIJFをやるってことは
野音の生中継はナシか…
784名無しのエリー:02/08/18 17:22 ID:dVkZy+oB
>>776
「花男」だっけ?
好きだ!!その曲!!

別に懐かしむわけじゃないんだが、あの頃の宮本さんのエネルギッシュなボーカル
はいいね。
他のどんなやつも真似できないよ。きっと。
785渋谷陽一:02/08/18 22:02 ID:wdgQHGFw
エレファントカシマシのエモーションの源泉になっているのは社会に対する居心地の悪さである。
より評論家的な表現を使うのならば我々の存在に対する違和感とも言っていいだろう。
「何か変だ」「これじゃないだろう」簡単に言ってしまえばそんな気分である。
そしてこうした気分は誰もが心のどこかに抱えているものであり、その気分が大きい人間がエレカシに強い共感を示したりするのである。
ただこの「何か変だ」「これじゃないだろう」という気分は非常に根深い物であると同時に曖昧な物でもあったりする。



フーン

786名無しのエリー:02/08/18 23:33 ID:rgyRXrZJ
↑よく分かるよ。
自分が抱えている違和感が自分だけの考えなのかとウチにこもっていると
宮本がそれを代弁するかのように声高に歌ってくれる。
そこに私たちは「そうだそうだ!」と共鳴しているんだろうな。
787名無しのエリー:02/08/19 00:17 ID:u4NtAr4u
何か違う様な・・・
788名無しのエリー:02/08/19 00:17 ID:SZ2mjJ9Z
>>784
どうせやるなら ドンとやれ

>>786
俺は社会に対する違和感だけではないと思うのね。
この世は最高!って曲もあるしw
エレカシの本質みたいなのは「浮き世の夢」あたりに凝縮されてる様な気も・・・
789迷子の兵隊:02/08/19 01:10 ID:eMfiR1QG
浮世の夢だってやっぱり世間とのぎこちなさってのが良く出てるアルバムだと思う。
それだけではないってのもなんとなくわかりますが。
ライフとか聞いてると、もう社会に責任押し付けてない感じがする。
もうちょい実存的な悩みっちゅうか。
790あお:02/08/19 01:14 ID:CcLj1Jx+
ちゅーか,世界を肯定するための哲学だとおれは思うんだけれど.
791名無しのエリー:02/08/19 01:18 ID:zzHx01Tn
さすがに三十代半ばにもなって、社会に責任押し付けてもいられないわなぁ。
所謂、働き盛りな年代だし。
普通のサラリーマンとかなら仕事にぶつけて行くところを、音楽でやっていかなきゃならんもんね。
一般人には想像できない世界だ。
792クワジ:02/08/19 01:22 ID:OwwVIVPw
「ガストロンジャー」も「花男」もイイな〜と思うのは
あくまで自分一人の都合で“勝手に”怒ってるところだと思う
これが社会正義とかと変にすり合わされると、途端に胡散臭くなっちゃう気がする。
793迷子の兵隊:02/08/19 01:23 ID:eMfiR1QG
>790,791
そうですね。僕はまだ19ですけど、
エレカシがリアルな感情をレコードに刻んでいってくれてるから
生きてく上で参考になるし非常に心強いです。
794名無しのエリー:02/08/19 01:46 ID:1FX0YKMx
>>790
あー、哲学ってのはよくわかりますなー。

>>793
>リアルな感情
禿同です が、エピック時代に特にあてはまりますね。

>>792
最近ガストがわからなくなりますたw
ただ、普通の日々&ライフは凄く、久しぶりにヨカッタと思う。
更なる新曲に期待したいですわ。

795名無しのエリー:02/08/19 05:00 ID:pTYuePFI
>>792
うわっほんとだ。だからリアルなのか・・・合点がいきますた。
796名無しのエリー:02/08/19 09:23 ID:/LguQzUW
797名無しのエリー:02/08/19 09:47 ID:L+qPo5Fm
>>796
それって
>>732 ID:yhkqW37Wの誤爆だろ(w
798名無しのエリー:02/08/19 11:45 ID:izgECraz
ワラタ
799 :02/08/19 16:14 ID:Cp1OCQ/y
エレカシ→花花とはずいぶん豪快な誤爆だな(w
しかも向こうのスレの流れにも微妙にはまってるし
800酔っ払いながら:02/08/19 19:32 ID:SZ2mjJ9Z
はい
ホッ
んあーーーー!!


過ぎゆーく日々よーーーーーーー!
怒り
喜び
死にゆくのかあ


おれはーーーーーーーーーーー!

801名無しのエリー:02/08/19 19:48 ID:SZ2mjJ9Z
昼間見た世間を
はたらくひとのすがたを
おもい
部屋の中で
きょうも



ひとり

802名無しのエリー:02/08/19 21:22 ID:u4NtAr4u

この曲俺のナンバー1だ。
働いた 疲れて寝た・・
803シャララ:02/08/19 22:10 ID:IkhrZwTK
>802
おう、君もか。
おいらにとってもこれは凄く大事な曲だよ。
ポリスターって曲で「腰のくだけた音楽 街にはあふれ」とあるが、最低でも現行エレカシがそうならない事を願ってるよ。
頑張れ現行エレカシ!
ではサラリ サラ サラリ・・・

804名無しのエリー:02/08/19 22:11 ID:XvB9wBxH
ライフのコード採ったけど弾いてみるとますますいいね。
805名無しのエリー:02/08/19 22:13 ID:XvB9wBxH
面影は1フレットにカポつけると綺麗だす。
806あお:02/08/19 22:56 ID:wQ/fbZ8d
コピ系の話題にのります.
「珍奇男」って調をdにすると開放が多くなって弾きやすいよ.

おれが初めて聴いたラジオでの
ひとり弾き語りの「珍奇男」がdだったの.
んで,おれそれを採ったもんだから,
ずーっとdだと思っていたんだよねー.今でも弾くときゃそのキーです.
807あお:02/08/19 23:35 ID:wQ/fbZ8d
>789
>もうちょい実存的な悩みっちゅうか。
ごめんなさい.ここ読めていなかった.
興味すごくあるんでもしよかったら
もう少し詳しく教えてくださいませんか.

ぼく以前,「全員死刑」はダスマンから実存になるって意味だ,
って哲学なんてずぶ素人のくせに
知ったかぶって書いちゃったっていう凶状持ちなもので.
808 :02/08/20 09:33 ID:kIZstD4G
詞は最高なんだけど
曲がダサイとおもうのは俺だけ?
809名無しのエリー:02/08/20 10:03 ID:ZIscSUNw
あお二度と来るな。UZEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEE!
810名無しのエリー:02/08/20 11:51 ID:hCziVzjx
「涙」とか弾き語るのにはもってこいかも。
しかし「遠くなって 近づいてぇ〜」の「てぇ〜」が出ないのだが。
811名無しのエリー:02/08/20 12:01 ID:HMFSZCVz
>>808
結構、少数派かもしんない。
でもまあ、人それぞれ切り口があっていいんじゃないかな。
812あお:02/08/20 13:54 ID:D/tgj2mx
>808
大体どのあたり曲がださいと思う?

おれもなんかメロが苦手で聴けないって感じの思う曲あるから,
気になりました.>「今宵」ではありません,一応.
813名無しのエリー:02/08/20 14:02 ID:jpDNWxm1
そーめにーがださいと思う
814あお:02/08/20 14:27 ID:D/tgj2mx
>そーめにー
「J-POP」っぽいからかな?
昔で言う売れ線狙って作ったって
感じがしちゃうようなのメロだとは思う.
おれはそんないやじゃなくなった.
『シングルス』でシングル版の方を聴いてからだけれど.

おれが苦手なのは「おまえはどこだ」
聴き始めると,どうしても演歌を思い出してしまう.
815名無しのエリー:02/08/20 14:41 ID:Xq00kHNX
『ライフ』はかなりメロディ練られてるよね
売れ線ってわけでもないけどいい
だが俺にはあまり響いてこない
816名無しのエリー:02/08/20 14:46 ID:uG7NKkan
>>814
時代劇ドラマのエンディングにぴったりだよな。
いや、俺にとってはフェイバリットに入るけどそう思うわ。
817質問なんですけど、:02/08/20 15:33 ID:SVgN4Ntw
と言うか、宮本以外のメンバー3人死んで、宮本泣いて、
宮本鬱になって、宮本発狂して、宮本音楽作れ!
818あお:02/08/20 15:45 ID:sk+5f/Ba
817のような書き込みには
どうしても罵詈をぶん投げたく思ってしまう.
でも,我慢します...

冷静にレス.
>817 ここはエレカシスレだから,
あなたが宮本浩次スレでもたてて.
ここまでくるとスレ違いだとぼくは思う.
819名無しのエリー:02/08/20 15:48 ID:xmj8IAZk
せめて石君は残してあげて!
820名無しのエリー:02/08/20 15:51 ID:HMFSZCVz
                                      ↓>>817
                                 ∧ ∧―= ̄ `ヽ, _
      ┏━━┓        二三┓∵. ・(   〈__ >  ゛ 、_―
      ┃━┏┃        二三┛      _、  (/ , ´ノ
      ┃  ┛┃  二三┓ 二三┓      ;, / / /
      ┗┳┳┛  二三┛ 二三┛   _=;, / / ,'
    ┏━┛┗━二三三┓ 二三┓     /  /|  |
    ┃┃    ┏二三二┛ 二三┛   .!、_/ /   )
    ┃┻━┓┃      二三┓ 二三┓    |_/
    ┗┳━┛┃      二三┛ 二三┛
      ┃    ┃
      ┃    ┗━━━┓
      ┃  ┏━━━┓┃
┏━━┛  ┃      ┃┃
┗━━━━┛      ┗┛
821あお:02/08/20 15:53 ID:GQNYg9Vh
>819
あなたにも818と同じレスを.
822名無しのエリー:02/08/20 15:55 ID:HMFSZCVz
                                      ↓>>819
                                 ∧ ∧―= ̄ `ヽ, _
      ┏━━┓        二三┓∵. ・(   〈__ >  ゛ 、_―
      ┃━┏┃        二三┛      _、  (/ , ´ノ
      ┃  ┛┃  二三┓ 二三┓      ;, / / /
      ┗┳┳┛  二三┛ 二三┛   _=;, / / ,'
    ┏━┛┗━二三三┓ 二三┓     /  /|  |
    ┃┃    ┏二三二┛ 二三┛   .!、_/ /   )
    ┃┻━┓┃      二三┓ 二三┓    |_/
    ┗┳━┛┃      二三┛ 二三┛
      ┃    ┃
      ┃    ┗━━━┓
      ┃  ┏━━━┓┃
┏━━┛  ┃      ┃┃
┗━━━━┛      ┗┛
                                                  
823名無しのエリー:02/08/20 16:07 ID:jmcHwp45
宮本だけ死んで!
824 :02/08/20 16:35 ID:2puRPHUN
       ,,,iillllllllllillllll,,,,,,                                  
      ,l!°     ゙!li、                                
      .ill        .ll                                 
      ,ll′       ゙!i、                                
     ,ill         .ll                                 
     .,l!         .!l,                                
    ,,,illi,,,,,,    .,,,,,,llllぁ .'ll                                
  iiiil゙゙ ̄ ゙゙゙°  '゙°   ll                                
   .'ll            ll、 .,,                              
   .,ll            'll .il°                            
   .ll、  .,,    ,,,iii,、  .ll゜ ill                              
   .lll   .ll!lli,゙゙゙゙゙゙゙,iil゙°  .,ll,,i!!°                             
  iii,_!l,、   :゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゜    ゙゙°                              
  '゙゙゙゙゙′             
      アヒャ!
825名無しのエリー:02/08/20 17:05 ID:I6ZrkUfx
wara
826化けて出るぞー:02/08/20 18:05 ID:8FtzkbIr
この暑さで 実は すでにみんな死んでいた
そして 勝つ前に 死んでしまったので 
浮き世に 未練たらたらなので
毎晩のように いろんな所に 出没!
死んでもなお 曲を作り続け、歌をうたい続け、演奏し続ける
エレファントカシマシ になったらいやよー!

だから>817
そんなこと、書かないでね〜 軽々しく
827名無しのエリー:02/08/20 18:11 ID:YkBbgMTP
ぶちのめせ世間の渦
したたかに笑い飛ばそう
涙ならひとり流せ
うれし(略
828おばけのひろじ!:02/08/20 18:31 ID:8FtzkbIr
少しは 涼しくなったー?
俺って 健気!
829名無しのエリー:02/08/20 19:08 ID:1IyHHBhu
アフォばっか…
830名無しのエリー:02/08/20 20:26 ID:lmGfaHDy
最近、エレカシにはまって

火鉢と浮世絵と急須が欲しゅうなった。
831あお:02/08/20 21:37 ID:mmiefbsg
>816
>時代劇ドラマのエンディングにぴったりだよな。
それ思いつきもしなかった.
ほとんど観たことないくせに書いちゃうけれど,
黒澤明『七人の侍』なんかもいいかも,と思った.
そういやエレカシってサントラ参加ってしたことないよね.
↑また間違ってたりして..

>いや、俺にとってはフェイバリットに入るけどそう思うわ。
でもおれはあの曲が嫌いっていうわけでは全然なくて,
まだまだ理解できるほど耳が鍛えられていないっちゅーか,
そう思っています。歌詞は相変わらずのあんなふうで好きだし.
時間をかけてじっくりと楽しみたいと,
そんなふーに考えています.

>829
確かに.
でも,やっぱ書きたい時には書こう,開きなおってっと.所詮2ちゃんだし.
832名無しのエリー:02/08/20 21:42 ID:KDG51qQy
今日の夜11時〜2時間、CSフジテレビ721でこの前のファクトリーの
再放送やるから、見てない人はチェック忘れずに〜
チュウナーがあれば今日は誰でも見れる日だからネン♪

833名無しのエリー:02/08/20 21:52 ID:j3dq74KP
>>832さんくす!
フジテレビ721はノーチェックでした。
834名無しのエリー:02/08/20 22:08 ID:VA62xrvO
街行けば 秋の風

あぁ このまま 

流されていこう


いまにピッタリですな。
気づくと口ずさんでる。
835名無しのエリー:02/08/20 22:23 ID:2+GmpTk6
まぁマジレスすると
エレカシ5 これ最強
チャンチャン
836名無しのエリー:02/08/20 23:04 ID:43FIJ3ZM
素人にはお勧めできない
散歩のお供に 浮世の夢
ボブチャンチン
837あお:02/08/21 01:19 ID:RmRP21WY
BBBBBBB%%%BBBBBB%%%BBBNBBBBBBBBNNNBBBNNBBBBNBBBBBB%%BBB%%BNBBBBBBBBBNBBBBNNNNNNB
BBB%%%%%%%BBBBBB%%BBBNNNNNNNNNNNNNNNNNNBBBNNNNNNNBBBBBB%%BNB%%%%%%%B%%%%%BB%%BNB
B%%%%%%%%BBNNBBB%%BBBNNNNNNNBBBBBBBNNNNNNNNNNNNNNNNNNNNNBBB%DHDD%%%%%%%%%%%D%BBB
%%%%%%%%BBNNNNBB%%%BBBBBBBBBBBBBBBNNNNNNNNNNNNNNNNNNNNNNNNBB%DDD%%%%%%%DD%DD%BNB
B%%BBBBBBBBBBBBB%%DHHHD%%%BB%%BBBBBBBNNNNNNNNNNNNNNNNNNNNBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBNB
BNNNNNNBB%%%%%%%H[_'';T\\H%%%%%B%%BBBNNNBB%%BBBBBBNBBNNNNBBBBNNNNNNNNBBBNNNNNNNB
BNNNNNNNB%%%%%%D6>_''_;_;TPPQ%%BBBBBBBBB%HODBNBBBBB%%BBNNBBBBNNNNNNNNB%BBBBBBNNB
BNNNNNNNNNBBB%%D}_```-'_j>--=\%%BBBBBBB%%HDBBNNB%%%%%%BBBNNNNNBNNNNNNB%BBB%%BNNB
BNNNNNNNNNNNNBB%f-````.-'.``_A%%%%BBBB%%%%%QQ%B%RPQD%%%%BBNNNNNNNNNNNBBBB%%%BNNB
BNNNNNNNNNNNNNBP>-```.-_;;>xA&HD%%%BBBB%%P\Gd9\\L;xH%%%%BBNNNNNNNNNNNBBBBBBBBNNB
BNNNNNBNNNNNNBP_`````.-__;juK&D%%%%BB%%Hbm/T71;;)dH%%%%%BNNNNNNNNNNNNBBBBBBBBNNB
BNNNNN%%%BNNBE_``` ``-J4F;TF<T5QH&ED%OF;''.```.-_<T\QD%%BNNNNNNNNNNNNB%BB%%%BNNB
BNNNNNE>"7\%%E;```` ``````````.__'/\H4;.`` `````."TG%NNNNNNNNNNNNBBBBB%%BNNB
%%BBNNB&a;uEE[_.``` ` `````` ```,&%&>.` ` ``````-]BNNNNNNNNNNNNBBBNNB%BNNB
%%%%PQBNBBBB%&;-``` `` `````````.g%BDL.`````````````.a%NNNNNNBBBBBBBBBBBB%%BNNB
%%%DL/\%B%%BBDL_.```````````'uwgwd%NBDL-` `';vwmt-``_dBNNNNNNB%DD%%%BBBBBB%%%BNB
%%%%k'-7HD%BNBDL;'.````` ````."]DBNNN%k_``````-'-..qDNNNNNNNBB%%D%%%%%%BBBBBNNNB
%%%%DLud%BBBBNNB%bgs__^.-'___<gDBNNNNB%k_^''-'__;;g%NNNNNNBBNB%%%%BBB%%%%%BBNNNB
%%%%%DDBBBB%BBNNNNBB%HAL;_;>qH%BNNBBBBB%b>___;>>aA%BNNNNNBBBBB%%%%BBB%%%%%%%BNNB
BBBBBBBBBBBBB%%BBNNNNBDs;'_jd%NNNBB%BBNN%bu;__;aHBBBNNNNNNBBBBB%%%BBB%%%%%%%BNNB
BBBBNNBBBBBNBBBB%BBNNNNB%%%BBNNNNBBBBBBBNBBB%%%BBBNNNNNNNNBBBBB%%%BBB%%%B%%%BBNB
838あお:02/08/21 01:21 ID:RmRP21WY
BNNNNNNNNNNNNNNBBBNNNNNNBBBNNNNNNNNBBBBNNBBBBB%D%%BBNNNNNNNBBBB%%%BBB%%%B%%%%BNB
BNNNNNNNNNNNNNNNNNNNNNNNNNNNNNNNNNNNNNNNNNBBB%P>"7Q%BNNNNNNNBBB%%%%BB%%%B%%BBNNB
BNNNNNNNNNNNNNNNNNNNNNNNNNNNNNNNNNNNNNNNNNNB%P;.``/\%NNNNNNNBB%%DD%%%%%%BBBBBNNB
BNNNNNNBBBB%%%BBBBBBNNNB%BBNNNNNNNNNNNNNNNNB%L.`` `~7\%NNB%R%%%%D%%%B%%%B%%%%BNB
BNNNNNNNB%H&EDPT""7YQPPP7\BNNNNNNNNNNNNNNBBB%&_```````"*QP>"]%%%D%BBBB%BB%%%%BBB
BNNNNNB%%HHHHF'` ``'-``.]%BNNNNNNNNNNNNNBB%%DL-__;'`` `';.`]%%%%BNNBBBBB%%%%BNB
BNNNNNB%H&PF>```` ``````uDBNNNNNNBBBNNBBBBB%%HGHGL_``` `-'_d%BBBNNNNBBBB%%%%BBB
BNNNNNNB%%L'`` ````````.]DBNNNNNNNBBNNB%%%BB%6PTT'` `.;\%BBBNNNNBB%%B%%%%BBB
BNNN%RDHDDHL-`.'_uu___^`.]%BBBBBNNNBNNNBB%%BBDL````` ``.'TQP5%BBBBB%%B%%%BBBB
BNNBF__;/T"_``._7\&&OOOk'"\BNBBBNNNNNNNNB%H%%E_` ```.'"1_~7QBBB%BB%%%%BBB
BNNBL-``````````."TFTT>_.'gBNNNNNNNNNNBB%F>7\\;` ``` ` ```.'-```-]BBBBBBB%%BBNB
BNNB}-``````````````````.qDBNNNNNNNNNNBZ>'.`-;yee;'` `````.';-` '&BNBBBB%%BBBNB
BNNB6_`-;;_````` ```'u&%NNNNNNNNNNNN%bm;_.'*\P_``-'.```->>.` `u%BBBBBBB%%%BBB
%BNB&j''7*\Pt_`` ````._u&%BNNNNNNNNNNNNNNB%Rms;;ugg>__^```_gL````J%BBBBBBB%BBBNB
O%BN%HGgL;_,.```````-;x&%BNNNNNNNNNNNNNNNNNNBB%DHHHEP;'.._g\;``` .]BBBBBBBBBNNBB
&%BNN%DHLj>>vv;_,'_;ud%BNNNNNNNNNNNNNNNNNNNNNNNBB%%DbggmQ%%}_.`` `"QBBBBNNNNNNBB
OHBNNB%HQHHPF>;ugQD%BBNNBBBB%%%%%%BBNNNNNNNNBRR%BBNBB%%%%%HL;_^` `]%BNNNNNNNNNB
5&%BNNBDmuj;;ad%BNNNNNB%P7PFT<;i7TTY4%BNNNNNE_'"T\%BBBB%%DOPL;'````"DBNNNNNNNNNB
r\DBBNNNBB%%%BBNNNNNB%PF__;>>;_______7\BBBNBf'-.``"7*Q%%%P>-.`'as_`-]BBBNNBNBBBB

                 『デーデ』
               (窓最大にしてみてね)  
839あお:02/08/21 01:28 ID:RmRP21WY
うわー失敗してるーー!ずれちゃったよー.
自分なりには一生懸命つくったんだよぅ…….
ごめんなさいです..
840名無しのエリー:02/08/21 01:30 ID:sG8SUr9d
あおがとうとう黄泉の国に逝ってしまったかと思った。
841あお:02/08/21 01:35 ID:RmRP21WY
でもでも,コピペしてメモ帳でだったら何とか見えました.
心優しきお方に見ていただけたら嬉しく思います.
でも正直,ほとんどあのジャケには似ていないと自分でも承知しています.
スレ汚し失礼しました.
842sage:02/08/21 01:45 ID:zOLpdYYO
普段の暮らしにゃ関係ないが

悪いやつらがウラでニヤニヤ

それを知ってて手もつけられず

Heyゴクロウサン!
843名無しのエリー:02/08/21 01:54 ID:k9FjACV2
844あお:02/08/21 02:03 ID:U+aBuVKW
>843 申し訳ありません.
かちゅでもずれちゃうみたいでした,ぼくのデスクトプの場合ですが.
コピペしか無い様です。。。。。。。黒い風を吹かせてしまいました.
845名無しのエリー:02/08/21 02:20 ID:RE4uZmsz
「東京の空」以降はベストも含めてアルバム全部持ってたけど、遅ればせながら
やっと1st〜3rdまでを買ってみた。1stすごい良い!さすがデビューアルバムって
感じはするけど「ゴクロウサン」「花男」最高だ。「浮世の夢」最初演歌アルバムかと
思ったけど、だんだん味わい深くなってきた。「エレカシII」なんか飽きる。
残すところはあと3枚。まず何を買ったらいいですかね?
「生活」って結構絶賛されてるみたいだけど。「奴隷天国」ってどう?
846名無しのエリー:02/08/21 02:31 ID:f3Im1Bzn
奴隷天国と浮き世の夢はロッキングオンで評価よくなかったけど俺は好き
1stがすきなら奴隷天国か東京の空がいいと思うよバンド感がでてて
847名無しのエリー:02/08/21 04:20 ID:5UH2RlD1
エレカシ5=神盤
東京の空=傑作
ココロに花を=名盤
848名無しのエリー:02/08/21 05:56 ID:EUb4F6tw
私がエレカシをはじめて聞いたのは十数年前ビートたけしのオールナイト日本(確
か…)で、「浮雲男」。
「この曲聴いてみてよ!ロックのくせにもろ演歌だよ!」とか言われてたのを覚え
てる。その頃は全然ファンじゃなかったけど、今聞くとイイね。笑っちゃうけど。
849そういえば:02/08/21 06:12 ID:zI+0BiNv
電気グルー部のCDに浮雲男はいってるってほんと?
聴いてみたいんだけど。
850名無しのエリー:02/08/21 06:14 ID:2h6PyWm+
>>845


  
                「生活」



851名無しのエリー:02/08/21 06:17 ID:2h6PyWm+
>>849
「浮雲男」サンプリングしたやつが確かあったはず、
ビタミン、、、、、、、、いや、わからん、ごめん。
852エレカシ5は神盤:02/08/21 06:41 ID:o+rIWbgr
5の良さをわからない人がいるとしたら、可哀想だな…



「こんなもんかよ。
こんなもんじゃねえだろう この世の暮らしは。
もっとなんだか、きっとなんだか、
ありそうな気がしてるんだ。」

俺は日々の暮らしを
重き空想で過ごした
恋の始まりは終わりの始め
この世は闇の始め

(・∀・)ブジナルオトコヨ♪

853849:02/08/21 07:23 ID:xnbCAU/h
>>851
さんくす。取りあえず片っ端から連らるしてみるわ。
854名無しのエリー:02/08/21 10:35 ID:KIhTpFox
>852
エレカシ5は聴くほどにいいよな〜。
わりと5好きな人多いよ。安心しな。
あの最強の「曙光」が入ってるじゃー
あーりませんか?
855名無しのエリー:02/08/21 12:12 ID:OvgvLxDt
エレカシって演歌に影響うけてるの?

上野の山がどうこうとかいう曲とか演歌っぽいとおもうた
856名無しのエリー:02/08/21 13:25 ID:ph5kepT1
生活の良さを誰かわかってやって。
第一次ピーク。
857名無しのエリー:02/08/21 13:28 ID:FBqVYQ4W
生活は「凄まじい一枚」として
もう皆の中で暗黙の位置付けができてるんじゃないかな。
858名無しのエリー:02/08/21 15:19 ID:SEj0hDHE
「なんかよくわかんないけど、とにかくすごいのはわかる」っていう感じだ
859名無しのエリー:02/08/21 15:32 ID:x95jjuyT
奴隷天国もいいぜー。
俺が好きなのは"果てしなき日々"と"道"だ。
しかしエレカシの歌はあまりに核心突いているから売れなかったんだな。全然夢無いもの・・・。哲学書か自己啓発書読んでる気になるよ。
ただそんな唯一無比ぶりが好きなんですよー、これが。たまんないね、孤独っぷりが。 まぁ孤独の歌を好む者もまた孤独っつー事ですな。
860名無しのエリー:02/08/21 15:59 ID:4t6l2ZFU
>>856

発売日当日、
まず、あのジャケットにやられた記憶があるわ。
店頭でCD持ったまんま2分くらい固まった。
861専門学生:02/08/21 16:29 ID:DaFsJGn5
僕はほんとに最近ファンになったにわか者です。
正確に言うと先月グッドモーニングを買ってファンになりました。
そこでここの古株と思われるコテハン(あおさん、クワジさん)のお二人にお願いがあります。
好きなアルバムをベスト3位まで出来れば書いて下さい。
書けない場合は出来ればその理由も答えてくれると嬉しいです。
僕は一位がグッド、二位でファースト、三位がライフです。
862名無しのエリー:02/08/21 16:30 ID:VkbHOfEx
生活辺りの宮本はかなりやばかったの?
863名無しのエリー:02/08/21 16:33 ID:KFNLZ5Hp
http://sasurai.gaiax.com/home/hayato_araki
ヒロメロ友達のサイト
864名無しのエリー:02/08/21 16:34 ID:+tNG/HxF
青とクワジは古株やったんか・・・
865名無しのエリー:02/08/21 16:43 ID:sG8SUr9d
あおは初期をリアルタイムで聴いていた世代なのか?
>>862
生活の頃よりも5の頃の方がやばかったらしいね。
両親も自殺を心配してたって、どっかに書いてあったけど。
866名無しのエリー:02/08/21 16:46 ID:+tNG/HxF
どっかの路線で投身自殺があった時に兄貴が宮本じゃないかと心配して
電話してきたって話はどっかで言ってたな。
867名無しのエリー:02/08/21 17:38 ID:4t6l2ZFU
                  
868名無しのエリー:02/08/21 18:05 ID:cCvPw/Ls
>>861
あおの自演に1,000,000,000,000,000,000,000,000票
869名無しのエリー:02/08/21 18:08 ID:YgC2s5ZA
歌詞書き込んでるだけの芸のないレスがウゼエ
870名無しのエリー:02/08/21 18:10 ID:ph5kepT1
「ココロに花を」くらいまではメンバー警備員のバイトしたりして大変だったみたいですね。
それにしても清四郎の歌真似とかしてた宮本さん、思えば遠くに来たもんだ。
で、個人的ベスト5
1.愛と夢
2.生活
3.浮世の夢
4.東京の空
5.5(w
ただし、セカンドだけは別格です。リアルタイムにあれを最初に耳にしたときの衝撃・・・。
高校入りたてのガキには大き過ぎでした。
871ポン:02/08/21 18:19 ID:geOHkd2B
しかしいくらやばいと言ってもちゃんと詩と曲に出来るんだから、結構冷静に自分を見ていたんだろうね。だから自殺とかには全くならなかったんじゃないかねェ。
そういう歌詩もないしね。
872普段はロムるだけ:02/08/21 18:27 ID:LGdiF7uQ
今日、ここの住人って意外に人数いるとオモタ
873専門学生:02/08/21 18:40 ID:9WZDfpsE
>868
いや違いますよ!
あおさんに迷惑をかけてしまいました。
ごめんなさいm(_ _)m
874名無しのエリー:02/08/21 19:00 ID:X3Nhz5xM
>>870
1と2の落差がおもろい
875名無しのエリー:02/08/21 19:03 ID:ml6m3sOy
872
点呼とってみる?w
876クワジ:02/08/21 19:57 ID:qYMP9lSy
古株だったのか・・・
俺ベストは
1.生活
2.奴隷天国
3.good morning
です。
攻撃的かつ情けないのがヨイ。

て、前にも書いたか?
877名無しのエリー:02/08/21 20:02 ID:ph5kepT1
ところで、「ふわふわ(ふわふらだっけか?)」のCDシングルって、
ヤフオクとかに出てないもんですかね?
ベストにも入ってなかったみたいなんで本人達も忘れたい曲なのかも知れませんが・・・
878名無しのエリー:02/08/21 20:08 ID:+tNG/HxF
>>877
SINGLE1988-2001に初収録。
879877:02/08/21 20:18 ID:ph5kepT1
>>878
おおお、ありがd!

いやあ最近ノーチェックだったもので。
880名無しのエリー:02/08/21 21:31 ID:9WZDfpsE
〉〉849セレク豚
881名無しのエリー:02/08/21 21:59 ID:4g8DVE0E
>>870

>高校入りたてのガキには大き過ぎでした。

あらそう・・ わしバリバリ聞いてたよ、高坊の時。
しかし秘め事のようにさ。
万人が聞くものじゃねーだろう、ってな感じに思ってた。

しかし、愛と夢が一位か。そういう人もやっぱりいるんですね。
(いや、馬鹿にしてるわけじゃないからね、ごめんね)
わしは・・ 2かね・・ なんかヒジョーに思い入れが・・
882名無しのエリー:02/08/21 22:06 ID:wI6FM6GB
2ってオススメですか?
エレカシを好きになって2年ほど、
恥ずかしながらいまだに2だけを聴いた事がないんですが…
883名無しのエリー:02/08/21 22:26 ID:4g8DVE0E
う〜ん、 どうだろう。
わしは好きだからすすめるけど、
重いっつっちゃぁ重いからなぁ・・
機会があれば聞いてみてください、っていう感じです。
ほかの方の意見も参考になさってください。
884名無しのエリー:02/08/21 22:28 ID:QFps4TvM
>876
ありがとうございます(^-^)
やっぱり古いファンの人に人気あるんですね、生活
too fine life はベストで聴きましたが凄いいい曲ですね
885名無しのエリー:02/08/21 23:00 ID:ph5kepT1
>>881
すみませんね愛と夢が好きで。
束の間の平穏にすがりつきたかったんです。
あと、セカンドは思い切り聴き込みましたよ。
大き過ぎたけど、しっかりはまったんです。
というわけで、870でした。
886名無しのエリー:02/08/21 23:02 ID:o+rIWbgr
>>884
生活買えよ(ワラ
887名無しのエリー:02/08/21 23:07 ID:Oza6Fbk1
>専門学生さん

おそらく同世代の俺からのベスト5っす。
1.東京の空
2.エレファントカシマシ5
3.エレファントカシマシU
4.明日に向かって走れ 〜月夜の歌〜
5.ココロに花を

Uはタイムリーじゃないのん?
青春まっしぐらな今聞こう!
888名無しのエリー:02/08/21 23:08 ID:+tNG/HxF
ID:4g8DVE0EID:4g8DVE0EID:4g8DVE0EID:4g8DVE0E
ID:4g8DVE0EID:4g8DVE0EID:4g8DVE0EID:4g8DVE0E
ID:4g8DVE0EID:4g8DVE0EID:4g8DVE0EID:4g8DVE0E
ID:4g8DVE0EID:4g8DVE0EID:4g8DVE0EID:4g8DVE0E
ID:4g8DVE0EID:4g8DVE0EID:4g8DVE0EID:4g8DVE0E
ID:4g8DVE0EID:4g8DVE0EID:4g8DVE0EID:4g8DVE0E
ID:4g8DVE0EID:4g8DVE0EID:4g8DVE0EID:4g8DVE0E
ID:4g8DVE0EID:4g8DVE0EID:4g8DVE0EID:4g8DVE0E
ID:4g8DVE0EID:4g8DVE0EID:4g8DVE0EID:4g8DVE0E
ID:4g8DVE0EID:4g8DVE0EID:4g8DVE0EID:4g8DVE0E
ID:4g8DVE0EID:4g8DVE0EID:4g8DVE0EID:4g8DVE0E
ID:4g8DVE0EID:4g8DVE0EID:4g8DVE0EID:4g8DVE0E
ID:4g8DVE0EID:4g8DVE0EID:4g8DVE0EID:4g8DVE0E
ID:4g8DVE0EID:4g8DVE0EID:4g8DVE0EID:4g8DVE0E
ID:4g8DVE0EID:4g8DVE0EID:4g8DVE0EID:4g8DVE0E
ID:4g8DVE0EID:4g8DVE0EID:4g8DVE0EID:4g8DVE0E
ID:4g8DVE0EID:4g8DVE0EID:4g8DVE0EID:4g8DVE0E
ID:4g8DVE0EID:4g8DVE0EID:4g8DVE0EID:4g8DVE0E
889名無しのエリー:02/08/21 23:22 ID:4g8DVE0E
ひまですね。

890名無しのエリー:02/08/21 23:28 ID:+tNG/HxF
ひまですよ。
891あお:02/08/21 23:30 ID:0LO0HIiu
今,ふと気が向き映像をひっぱりだし観ていた.
1995年?ぐれーのtvk『ミュージッククリーク』って番組と
あとは1999年のリキッドライヴ@ヴュジク
後者は比較的見た人多いだろうが,
tvkの方はそうもいかないんじゃないかなよくわからん.

んで,そのtvkの時ってまだ現在の様な饒舌体が成っていず
髪にも触らなければ例の口癖も無い,
素の宮本浩次が居た.30歳の.
ひらきなおりとふてくされと抑うつといらだちと,等など.
すっげ,こっえーよ.また同時にすげー凄げーよ.
訊:今作からプロデューサーをつけたのはなぜか
応:(数秒にがい顔をした後)話題づくりよ話題づくり
みてーな感じもあったり.

ほいで,続けてライヴ映像.
演奏と宮本浩次mc時の目とが,
向きは異なるをも激しく,且つ,派手に狂っているように
おれ個人は,感じた.

あー.やめます,へたくそなこんな感想文書くの.
きりがねえ.文章力もねえっつーの.
とにかくなんだかびっくりしちゃった
って言いたかったのかな.色々で.すみません.
892名無しのエリー:02/08/21 23:37 ID:ph5kepT1
大学行ってた頃ライヴいきましたけど、
始終椅子に腰掛けたままでした、宮本さん。
MCも無し。
あれはあれで気持ちよかった。
893名無しのエリー:02/08/22 00:11 ID:XJUBSwR1
ファンの質問に答えてたやつか<TVK  
894名無しのエリー:02/08/22 00:15 ID:tBrmzt8U
昔スパゴーの人とパヒーの大貫が司会やってたTVKのばんぐみにでて
今とまったく逆のキャラでまったくしゃべらなかったミヤジを
最近ビデオで見直してみて、なつかすぅいい〜とおもいますた
(ココロに花をの頃のプロモーションしゅつえんだった)
895名無しのエリー:02/08/22 00:19 ID:S3JUdwhW
浮世の夢最強じゃねえのか?!
896名無しのエリー:02/08/22 00:32 ID:W4FEzoWr
>845
おおー、私とほぼ同じようなアルバムの揃え方!
同じく、最近やっと1枚目から3枚目を入手。
残すは「生活」「エレファントカシマシ5」「奴隷天国」。
あと「明日に向かって走れ−月夜の歌」もまだだった。

デビューアルバムは、予想以上に弾けた感じだと思った。デビューだもんなぁ。
エレカシメンバーとは同世代なのに、リアルタイムでは全く興味なかった。
バンド名が変わってるなぁくらいの認識しかなかった。

恥ずかしながら80年代後半頃のバブリー時代は、
ミーハーなユーロビートに染まってた。
ギターやバンドサウンドが好きになったのは、ここ5年くらい。
20代後半になってからシンプルなロックに目覚めた。
若い時は最新の音を求めていたけど、歳と共に普遍的な音に心地よさを感じるようになった。

エレカシの音は、シンプルなだけに普遍的だと思う。

897名無しのエリー:02/08/22 00:36 ID:I2tNaMBB
うん、エレカシってすごいシンプル。
だから、音をCD化する時に、大変なんだと思うよ…。
やっぱりライブ最強。
898名無しのエリー:02/08/22 01:18 ID:X62hF3IO
ふと気付いたが、最近3rdと5しか聴いてないや。
んでも、1,2、ココロ、東京なんかは
自分にとってはたまに聴くに限るアルバムというか、
久々に聴くと良いんだな、これがまた。

でもいっちゃん好きな曲が「偶成」だったり、「おまえはどこだ」だったり
「自宅にて」だったりと、あんま聴かないアルバムの曲だったりするんだな、
これがまた。
899名無しのエリー:02/08/22 02:11 ID:Pwn2/GsT
そうそう全体に重いからアルバムを通して聴くのはしんどいけど
「偶成」「おまえはどこだ」好きだから自分ベストのMDに入れている。
「U」は最近のライヴでも結構やるね。
敬遠気味だったが生で聴くといい。
99年夏頃よくやっていた「土手」はCDより全然良かった。
この間の渋公の「金でもないかと」も良かった。

900名無しのエリー:02/08/22 04:20 ID:tozOGJuC
>>882
俺的には超おすすめっす。
個人的ベストオープニング曲「優しい川」を聴いてちょ。
涙もんです(あ、ひょっとしてこの前のライブで聴いた?)
901名無しのエリー:02/08/22 04:30 ID:fS+eP0ce
「U」は「優しい川」で始まって「待つ男」で終わるところが好き。
902名無しのエリー:02/08/22 11:03 ID:XFv0SWDX
ファーストがああだからこそ「2」が出来て、
「2」から「浮き世の夢」の流れも今聞き込めば
ナルホドと思うところがある(抽象的でスマソ)。
でもこの頃の数作は前作とあまりにアプローチを変えてくるので困惑。
個人的には「2」がベスト。
903名無しのエリー:02/08/22 11:49 ID:I+sCHAdT
「U」がファーストの延長線上だったら、
あの頃の状況も大分変わってただろうね。

で、今年の野音はどんな感じなんだろう
「ライフ」中心かなやっぱ、、、、
904名無しのエリー:02/08/22 12:38 ID:6T/daPxa
このスレでは「2」と「5」が特に人気の模様
905名無しのエリー:02/08/22 12:45 ID:ZhsPowVG
エレカシの最近のプロモ変なのが多い気がする。
「孤独な太陽」なんか設定が意味不明。宮本氏が考えたのか?
ド尾ッシャーが一番かこいい。
906名無しのエリー:02/08/22 12:50 ID:fgWjziIo
僕は東京の空が好きだな。

男餓鬼道空っ風とか。まぁ全体的に。
907名無しのエリー:02/08/22 13:06 ID:iw7CJjkx
東京の空いいんだけどやっぱり契約打ち切りが決まった後の作品だからどこか悲しいんですよね。

取り敢えずLIFEでひと区切りついた筈だから次の新曲はまたガラッと変わった物になるかも。

まぁその前に野音とかある訳ですが、、私は残念ながら行けないけど。
908名無しのエリー:02/08/22 14:22 ID:IkRwsJlx
やるだけやったら次がある
909名無しのエリー:02/08/22 14:38 ID:I+sCHAdT
異論はあるだろうけど、野音終わったら1年間くらい休養したらどうか
(もうスケジュール入っちゃってるけど、、)と思う。

ここらで一発ゆっくり休んで、仕切り直しみたいな感じで。
910名無しのエリー:02/08/22 15:44 ID:CKuKbKSB
すでに来年のスケジュールびっちりだよ
911名無しのエリー:02/08/22 15:55 ID:XJUBSwR1
>>910

あ、そう。 それはそれで嬉しいな。

応援しますエレカシのみなさん。ついてくよ。
912名無しのエリー:02/08/22 16:20 ID:46Tk9+If
ライフか・・・・。
913名無しのエリー:02/08/22 17:18 ID:FpAAZ5L0
私は「ライフ」好きだよ
914名無しのエリー:02/08/22 18:48 ID:PB2l47QJ
 
915名無しのエリー:02/08/22 19:50 ID:afepagWs
ライブのライフが好きだ。
916名無しのエリー:02/08/22 21:00 ID:NS5+YUAr
質問があります。クリップす2の解説はどうやって聞くことが出来るんですか?誰か教えて下さい。
917名無しのエリー:02/08/22 22:02 ID:S3JUdwhW
宮本の顔ビョークに似てない?
918名無しのエリー:02/08/22 22:06 ID:qIcjj/AU
>>916
919名無しのエリー:02/08/22 22:18 ID:xCdl5TfT
>917
さんざんネタにし尽くしてる感アリ.....
山田かまちも。
920名無しのエリー:02/08/22 22:27 ID:S3JUdwhW
>919そうだったのか・・俺が最初に発見したと思った。w

>916栗っプス2買えば?
9212003年のスケジュール:02/08/22 22:33 ID:EgZ6yMJO
>910 
どこ情報ですか?
本当なら、めでたいこったー!
922名無しのエリー:02/08/23 01:23 ID:X87h+h8p
もうツアー決まってるとか?
こんなにツアーよく回るミュージシャンも珍しい…
923名無しのエリー:02/08/23 01:30 ID:wGOeMKc1
だよな 売れてねーのにな ありがたいけど
924名無しのエリー:02/08/23 02:37 ID:MIdZIufV
そう?普通〜少ない方だと思うけど>ライブ
925名無しのエリー:02/08/23 02:39 ID:3sQNYEP7
ツアーやってもいつも本数自体は多くないよね
結構、休みが多いバンドだと思う
926名無しのエリー:02/08/23 06:41 ID:FahSO5vT
もっとプロモーションやってほしい
もっと売れて然るべきバンドだと思うのに、勿体ない
言われ尽くされていることですが
927名無しのエリー:02/08/23 06:45 ID:0rSVyasR
大体いつも年2回だね、ツアー
ここ2年程はライフの影響で若干崩れたけど
928名無しのエリー:02/08/23 06:56 ID:FozDQhnA
>>916
どゆ事?
普通にDVDプレーヤーに入れたら最後にでてくるよ?
929名無しのエリー:02/08/23 09:02 ID:CyJnzaWa
さー次のスレタイは?デーデ?ベスト?意表をついてクリップスか?
エレカシのオフ会って無いのかね?カラオケとか。どうだい?
930名無しのエリー:02/08/23 09:08 ID:MHXcYKp0
いいね、じゃ俺「凡人」歌う。
おまいら、正座して聴いて下さい。
931名無しのエリー:02/08/23 09:27 ID:CyJnzaWa
凡人かよ!じゃ、俺「遁生」11分涙してくれ。
932あお:02/08/23 09:52 ID:z2Eqo6cp
唐突ですみません.
前に1stから3rdまでのアルバム
廃盤になっていないそうです.

とりあえずメーカーには在庫もあるって.
でも,カタログに載ってないのも確かなんで,
一応注文番号書いておきます.
1stから順に.3281-5007・3281-5063・3281-5112だそうです.
どういう事情でカタログに無いのか
よくわかんないけれど.

って,おれ営業かよ.
933名無しのエリー:02/08/23 10:11 ID:CyJnzaWa
じゃ生産はしてるの。よかったよかった。でもわざわざ聞いたのか。ゴクロウサン。
934名無しのエリー:02/08/23 12:23 ID:iQH67fYr
廃盤になったら一生買えないの?
935名無しのエリー:02/08/23 12:30 ID:gEhGG3dN
廃盤になったら中古探ししか手はないと思う
あとひょっとしたらの廉価版(1500円シリーズとか)発売に期待をかけるとか

936名無しのエリー:02/08/23 12:39 ID:OjPv62AW
おもしろそうだから点呼してみん?
夜に向けてまたーりと。
937じゃ、2:02/08/23 14:08 ID:dfbq8VjP
点呼ついでに希望のスレタイも聞いてみたい。
エレカシ13「珍奇男」タイムリーに。
938んじゃ、3。:02/08/23 14:57 ID:IXZSZK33
エレカシ13 「小さき花を見るために」
939名無しのエリー:02/08/23 15:23 ID:vLIi2oAd
>938
エレカシにしてはオッシャレー!
良い歌詞だ〜〜。涙が出るぜ。良いんじゃない?
940上が4だとすると5。:02/08/23 16:43 ID:S4vkkCD0
エレカシ13 「俺はいつでもどこでも物欲しげ」
941名無しのエリー:02/08/23 16:56 ID:Ra6/kDG1
>>937にわたくしは、と付けて

エレカシ13 わたくしは珍奇男

あ、俺は1です。
942おいらは6か:02/08/23 17:44 ID:ghPeaAq5
エレカシ13「思え、曙光の時を」
9437ですか:02/08/23 18:09 ID:Kzjv3CcS
エレカシ13「こんなもんじゃねぇだろ」
944名無しのエリー:02/08/23 18:26 ID:l0x8lwTw
このネタ、のった。

エレカシ13「きさまに人が信じらりょか」

945上がGで俺がHさね:02/08/23 18:31 ID:T1JggyW+
【恋をせにゃならぬ】エレカシ壱拾参【メシ食わにゃならぬ】
946私がIですか:02/08/23 19:02 ID:nRDSWCQX
【あの夏の思い出は】エレカシ13【どこへやら】
947私はDですが:02/08/23 19:13 ID:S4vkkCD0
>>946に一票を投じます。
948Iですが:02/08/23 19:32 ID:nRDSWCQX
すみません「何処へやら」でした。
949名無しのエリー:02/08/23 19:49 ID:CyJnzaWa
【恋人は元気か】エレカシ13【おふくろはどうだ】
95011ゲトズサ:02/08/23 19:53 ID:d3bYVl3g
【疲れた】エレカシ13【疲れ果てたぜ】
951H:02/08/23 19:56 ID:3aj6W0BC
エレカシ13を挟む形が流行ってきたね。
つうか候補多すぎ!
952名無しのエリー:02/08/23 20:02 ID:jDNtEMVR
【キクザカンクル】エレカシ13【喧嘩上等】
953I:02/08/23 20:25 ID:nRDSWCQX
んで、どうやってケテーイするの?
954私はDですが:02/08/23 20:43 ID:S4vkkCD0
Iのやつで立てちゃうよ?いい?
955名無しのエリー:02/08/23 20:44 ID:BSUeZVU2
よいです。
956D:02/08/23 20:50 ID:S4vkkCD0
ごめんなさい、立たなかった。

黄泉の国へ逝ってきます・・・。
957名無しのエリー:02/08/23 20:51 ID:CyJnzaWa
>>956
インポ
958あお@おれは ◆UhXAqAAY :02/08/23 20:58 ID:yuk0Kk2C
>953 次スレたてる人の裁量かな?

>スレタイ
時期考えると「西のマーキー,東の野音」みたいなんが
いいかなとも思ったけれど,スレ消費著しいし.
おれ,当スレタイ変則にしちゃったって自省もあるし,
やっぱ今だからこそって感じで,
あえて,『ライフ』がいいかなっと.
んで、次も発売順に一曲づつ曲名がいいな.

>949 
今日初めてあそこ行ったけれど「やあ、こんばんは。」最高.
あのスレここよりひでーね.ログまで見ていないけれど.
959あお@うわっ,トリプになった:02/08/23 21:08 ID:yuk0Kk2C
958は「#13××」←いちおうこのトリップの人いるかもしれないから
伏字にしておきます.点呼に応えただけでした.
あのトリップは関係ないんでもしこれ使っている人いたらごめんなさい.

つーか,もう次スレたったのかな?
960あお:02/08/23 21:22 ID:yuk0Kk2C
961名無しのエリー:02/08/23 21:34 ID:9BIjBDrx
―【つつましく】 エレカシ 13 【生きよう】―

なんてのは? もう新しいのたったの?
962こんなの:02/08/23 22:05 ID:AkVwEOkM
エレファントカシマシ 13th Drunkers
963名無しのエリー:02/08/23 22:28 ID:/1aQpXp6
【我思う】エレカシ 13【故に我あり】
964名無しのエリー:02/08/23 22:36 ID:fDap6HGH
【唯我】エレカシ 十参【独尊】
965名無しのエリー:02/08/23 22:38 ID:CyJnzaWa
>>あお
あ、行ったの。すごいよね。荒れてんだかマターリだかもうわからなくなってる。まともな会話成立してないよ。
とりあえず能天気なカキコしてみたの。
966名無しのエリー:02/08/23 23:07 ID:15/PHQ3L
建ててみましたよ

「勝ちに行こうぜ!エレカシ13」
http://music.2ch.net/test/read.cgi/musicj/1030111592/
967732:02/08/24 08:56 ID:f9mLxxiF
勝ちに行こうぜスレタイ採用ありがたうがざいます
968名無しのエリー:02/08/24 10:35 ID:pUpYzxCF
(´ー`)y-~~ .。oO
969名無しのエリー:02/08/24 12:11 ID:uixX47Pe
雨が降り続き
けだるさが残った
はやく時間よ過ぎてくれ
力も出てこない
970名無しのエリー:02/08/24 14:25 ID:42Id5qWC
too fine life
この先何が起こるやら
悪い様にはならないと
971名無しのエリー:02/08/24 15:30 ID:UI1mMjCR
疲れた身体 無理矢理に何かいいことを探し

思わず「生活」今かけちゃってるよ。
無性に聴きたくされて。
972名無しのエリー:02/08/24 15:57 ID:9ZCuudvc
心につもった日々の後悔が
ときとなく平和なおれを襲いくるよ
973名無しのエリー:02/08/24 23:10 ID:pUpYzxCF
(´ー`)y-~~ .。oO
974名無しのエリー
相変わらず声が出とらんかった
これじゃせっかくのメロの良さも伝わらないし
勝ちにもいけない