■■good morning■■-エレファントカシマシ11-

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ガストロンジャー
この世の中にはそりゃあ思い通りにならないことは
いくらもあるってことはお前さすがの俺も百も承知だけどなあお前
しかし、俺は折角のロックンロールバンドだ。

あいつらの化けの皮を剥がしにいくってことをなあ
さっき自問自答の末結論した。

過去ログは>>2
2名無しのエリー:02/06/17 00:11 ID:VqAbj.EQ
3名無しのエリー:02/06/17 00:22 ID:LdpnIjlU
>1
乙カレー
4名無しのエリー:02/06/17 00:25 ID:wILXm3zE
とうとうgoodまできたね〜age
5名無しのエリー:02/06/17 00:45 ID:30ifJhO6
>1
おつかれ〜age
ガストサイコーだね!
6名無しのエリー:02/06/17 00:52 ID:VqAbj.EQ
たまたま過去ログ見てたら面白いのあったんで書いておきます

 
  金があれば、いい〜!

ペペペペン!  ☆
            /
       <`Д´>/_
       ( 宮 ))ノ 彡 −☆
       く  く
7:02/06/17 00:59 ID:5sbNY94U
お前正直な話し率直に言ってこのスレの現状をどう思う? 
俺はこれは憂うべき状況とは考えないけれども
かと言って素晴らしいとは絶対思わねえな俺は
翻って己自身の糞レスをかえり見るに
これはやっぱり良いとも悪いとも言えねえなあ俺の場合は、君はどうだ?
俺はこれは憂うべき状況とは思っていないけれども、
ならばこれが良いのかと問われればまあまあだと答えざるをえないのがおおいに不本意だ

もっと力強い厨房をこのスレに!

OH! コピペ張って、コピペ張って荒そうぜ

このスレが生まれたのはそう所謂高度2ちゃん成長のまっただ中で
それはヲタがいじめに象徴される中学以降のDQNに対する
鬱屈したコンプレックスを一気に解消すべく
我々の上の世代の人間が神風のように猛然と追い続けた
童貞という名の、そう童貞という名の、童貞という名のテーマであった
8:02/06/17 01:03 ID:5sbNY94U
ごめんなさい、荒らしではないです。
9はやくー:02/06/17 01:21 ID:MN.N3.4g
ライフにならないかなー。。。。。
10名無しのエリー:02/06/17 02:35 ID:EghgkAug
>7
チョットワラタ
11名無しのエリー:02/06/17 05:21 ID:tuo.X18U
>>7
わけわからん(w
12某板のコピペです:02/06/17 17:21 ID:HPMOYg32
OH!
嗚呼そして我々が受け継いだのは馴れ合いと煽り合いだ
あげくがお前人の良さそうな変なコテハンが乗せられて偉くなっちゃって、
それでもそこそこ俺達は2ちゃんしてんだから訳わかんねえよなあ、おい

化けの皮剥ぎにでかけようぜ、化けの皮剥がしに出かけようぜ

「くだらねえ2ちゃん」「くだらねえ俺達」
そんなのお前100年前から誰でも言ってるよ。お前かわんねぇんだよそれ
お前縄文時代からかわんねんだよそれ。それ縄文時代から現代まで変わってねぇんだよお前それは、、、

ただなあ 破壊されんだよ駄目なものは全部

この2ちゃんにはそりゃあ思い通りにならないことは
いくらもあるってことはさすがの俺も百も承知だけどなお前、
しかし、俺は折角の匿名名無しさんだ
あいつらの化けの皮を剥がしに行くってことをなあ、さっき自作自演の末結論した
13ふかみどり:02/06/17 17:28 ID:RNvMA0mo
つまんない。
エレカシファンはやっぱり駄目だな。
14名無しのエリー:02/06/17 17:48 ID:5LplMIu.
っつうか最低、ドキュソなチュウ丸出し。
15名無しのエリー:02/06/17 18:16 ID:qJfevYBo
>>12
どこの板?
16c:02/06/17 19:19 ID:5.5ZyZ1E
苦笑いしかできん>>12
17名無しのエリー:02/06/17 19:46 ID:HPMOYg32
ラウンジで見かけたので、魔が差して
ついついコピペしてしまいました。
忘れてください。。。。
18名無しのエリー:02/06/17 21:00 ID:VOH1GRL.
盛り上がってきました!
19名無しのエリー:02/06/18 03:40 ID:ONgaqEC6
と●が荒れてるよ〜
20名無しのエリー:02/06/18 10:43 ID:DJz29RxU
これまた変なのが登場だ>○び
21名無しのエリー:02/06/18 11:51 ID:v.2eFf0M
g
22名無しのエリー:02/06/18 12:03 ID:95F3/jiA
あそこは半2ちゃん化してるが、
敬語を使ってる分陰湿に感じる。
23名無しのエリー:02/06/18 20:37 ID:QrJIkEXA
なんかいろんな人がおるよな、エレカシ周りって
24名無しのエリー:02/06/18 20:50 ID:FJjfGjDc
渾沌としてますな、まさに「この世のエキス」って感じで。
25名無しのエリー:02/06/18 23:07 ID:ONgaqEC6
女の嫉妬はコワイネ
26名無しのエリー:02/06/19 06:34 ID:FfD47Kms
モー板でみつけた。

18 :名無し募集中。。。 :02/06/19 05:19 ID:???
歌詞があがってきたよ

黒い薔薇とりはらい 白い風流し込む oh yeah
悪い奴らけちらし 本当の自由取り戻すのさ 

oh 恐竜音頭 yeah 正義を気取るのさ
oh 恐竜音頭 yeah oh yeah
27名無しのエリー:02/06/19 08:25 ID:T6zopghM
>>26
なにこれ?
28名無しのエリー:02/06/19 18:03 ID:RfcZbF..
みんなフェスいくんすか?
29フェス:02/06/19 18:16 ID:252QjvwQ
いくよ!もちー
30ポン:02/06/19 19:48 ID:33s8ocKY
三年連続行くぜー!どーんと行きましょー!
31名無しのエリー:02/06/19 21:16 ID:WfHuT96s
>>26 モーヲタじゃないとわけがわからんよ。

私もフェス行きます。野外ライヴって初めてだからわくわくする!!
32名無しのエリー:02/06/19 22:08 ID:8gUVeYaM
1年くらい前に新規ファンとなった者です。
今度のフェス、逝きたいのですが、去年のセットリストは
どんな感じでだったんですか?新曲多めなのか、定番をやるのか?
東京の空あたりの曲が一番すきなんですが、ここら辺は
果たしてやってくれるのでしょうか
33去年のセットリスト:02/06/19 22:33 ID:WfHuT96s
ガストロンジャー
夢を見ようぜ
夢のちまた
孤独な旅人
悲しみの果て
デーデ
星の砂
孤独な太陽
昔の侍
ゴッドファーザー
武蔵野
暑中見舞-憂鬱な午後-
コールアンドレスポンス

今年は何やるんだろう。。。
34そういえば:02/06/19 22:46 ID:vOXwIyA6
東京の空からはなぜか結構オミットされてるね
やるとしても星の降る〜とか。
35名無しのエリー:02/06/19 23:02 ID:.TlPUNoU
いいなー。
36名無しのエリー:02/06/19 23:30 ID:vZh.l5kU
>>33
夢ちまたやったんだ、意外。

今年はガスト&コールはずしかな。
うーんライフはおとなしいから女神くらいかな。
37これやって!:02/06/20 00:19 ID:pEppvYWo
エピックオンパレード
1、夢のちまた
2、過ぎゆく日々
3、シャララ
4、おれのともだち
5、ひまつぶし人生
6、部屋
7、マボロシ
8、女神になって
9、暑中見舞い
9、あなたのやさしさを俺は何に例えよう
10、誰かのささやき
11、普通の日々
クールダウンして
38名無しのエリー:02/06/20 00:52 ID:qzoZ4cIc
俺は何も無き一夜が聞きたい
39名無しのエリー:02/06/20 01:22 ID:h4Ge0PBk
俺は「お前は何処だ」無性に聴きたい
40いつか:02/06/20 01:29 ID:pEppvYWo
全曲ライブやって欲しい!無理かな?体力的に。
吉田拓朗がすごいながいライブやったよね?むかーし。
41私はここよ:02/06/20 01:31 ID:pEppvYWo
私も 何も無き一夜 聞きたい!
42名無しのエリー:02/06/20 01:55 ID:kKXdp9/o
>>40
アルバムを順番に一日ずつライブでやると言うのはどうでしょうか?
もちろんMCなし
43あお:02/06/20 02:46 ID:64Q0D98I
>42 それ以前吉祥寺でやったよう.

ところで過去スレ1からちょっと読んだんだけれど,
あそこに書いてあったこと実現しているなー.
ふわふわ再発やライヴdvdなんかさ.ちょっとびっくりした.
男限定系は無理っぽいが.差別だのなんだのと非難されるんだろうし.
でも冬の野音で火鉢囲んでってのはおもしろそう.

今年はヤオれないしフェスれないかな,たぶん.
#しかし何だな.おれ自身も恥ずかしいことを書いていて
まったく削除してーな.特に最近の.ま,どーでもいーが.
44名無しのエリー:02/06/20 02:57 ID:OKiZjwyg
批難されっかな?
個人的にはおもしろい企画だと思ってたんだけど<男限定系
45名無しのエリー:02/06/20 03:40 ID:yNU1m5oI
一日一枚アルバム完奏コンサート、
実現したら凄いなあ…。地方でも行くよ。
46名無しのエリー:02/06/20 05:38 ID:Eh4wZIDc
男限定ライヴ・・確か昔ユニコーンがやったことあったなあ
ボーイズオンリーっつって

あのキャーキャー言うようなノリで敬遠してる人は
絶対いるだろうからいいと思うが
47名無しのエリー:02/06/20 08:44 ID:kKXdp9/o
男曲のみの男限定ライブと女曲のみの女限定ライブを両方やるのはどうでしょう?
48名無しのエリー:02/06/20 09:25 ID:tH1tzn8s
32です。リスト教えて下さってありがとう。
結構グチャグチャに混ぜてますね。初期はあんまりないかな…
ああ、やはりライフを聴かねば。
49名無しのエリー:02/06/20 09:30 ID:tH1tzn8s
この世は最高とか極楽大将とか生で聴きたいなぁ。
50名無しのエリー:02/06/20 11:37 ID:8O6qFAEs
>>47
女曲って何?それと女限定なんて普段のライブとたいして変わらん気が・・
51名無しのエリー:02/06/20 11:40 ID:Mo.AoK..
女限定…いつもと変わりないやん!
ちなみに聴きたいのは「過ぎ行く日々」
去年の野音のは衝撃のあまり全然覚えてないから
52名無しのエリー:02/06/20 13:21 ID:PtwRWd9g
思うんだけど、男限定のライヴをコッソリ
覗きたい女の需要が一番高いんじゃない?
53名無しのエリー:02/06/20 13:54 ID:PtwRWd9g
             
54名無しのエリー:02/06/20 13:56 ID:vp4PFAqg
代表的女曲・・・「スウィートメモリー」
女ファンってこれ好きなやつ多くねえか?
男で好きなやついる?

俺は去年の野音で「夢のちまた」で泣きそうになったぞ
55ふかみどり:02/06/20 14:09 ID:.QD72TWs
>39
禿同。

今にはばたいてやる
そりゃ口に軽かろうが
お前は何処だ

ここ最高だね。

「道」も聞きたい。
「果てしなき日々」も。
無理っぽいな。CDで我慢。
56ポン:02/06/20 15:10 ID:NJfO3eYs
54の感想わかるよ。俺の中のベストライブも去年の野音だ。夢のちまた、GT、上野の山やったとき来て良かったと感じたよ。
一番好きな歌はさらば青春だけどな。
57名無しのエリー:02/06/20 15:29 ID:Omi6SAT6
    ,ミ`                   ≦
     ミ、                  `ミ
     ≧_      、ヽ、 、 _l、 、 ,,;ノ ,, _  ミ
     ≦       ミ`          "i ミ
    〃     ノノ           | ミ
     "■■■■■■■■■■■■リ
     Nr'Y||■■■<●>■■<●>||
      | }| リ ■■   '" ■■`  ■
      ヽ’■■■■■■、,,__,,)■▼
       `■▼    / ___,ヽ:l
        l        `-===´ ./
   _ィ==/    ` 、      ̄ /lー-、
5839:02/06/20 15:45 ID:LbAUT7qU
>>55
そうそう、そうなんだよ。
「お前は何処だ」、最初からメロディーとか凄いきれいだし
ライブで映える曲だと思うんだよなー。
あー、生で聴きてー。
59あお:02/06/20 15:58 ID:hghML2z2
>女限定ライヴ
これ,いいなー.
女限定だから,勿論エレカシは出ない。もちろん前告知なしでね.
女限定って謳っているのだからそんなの予想してろって感じで
でもライヴだから,
「月の夜」などに参加しているキーボードの魚さんだけ登場.
確かこの人女の方だと記憶している.以前野音やdvd化された武道館にも出ている人.
ちなみに中村一義作品にも参加しているって人.
しかしそんなこと知らないミーハーおた女は
何時になってもエレカシが出てこないもんで
徐々にヒステリーを起こし始める.
その影で非ミーハー系の女ファンの方はやきもき.
狂ったおた女による阿鼻叫喚の交錯は増す一方.
すなわち,まさにここは地獄絵図.

って感じでライヴ終了アナウンス.
これを覗きたい男ファンの需要の方が少しあると見た.ねーかな?
ねーか,やっぱ.
60名無しのエリー:02/06/20 16:09 ID:Eh4wZIDc
あお大丈夫か?そんなにミーハー女が憎いのか?
61名無しのエリー:02/06/20 16:20 ID:5zaPhecY
くだらないんですけど・・。
62名無しのエリー:02/06/20 17:16 ID:J01RSCXU
ごめん、ちょとわろた。
>狂ったおた女による阿鼻叫喚の交錯は増す一方.
すなわち,まさにここは地獄絵図.
63名無しのエリー:02/06/20 17:49 ID:E2UtyMtI
だれもエピック以降の曲は興味ねえみてーだな(w
ま、今の宮本作品は「惰性で作ってる感が強すぎる」ってことで、







――――――――――――――――――――――――――――――――――――終了
64名無しのエリー:02/06/20 17:49 ID:YjVPpn/M
魚さんは男です。
野音のあと地下鉄で帰ってった。
65名無しのエリー:02/06/20 17:56 ID:6ccsvk7.
フェス、思い切ってエピック&good morningの組み合わせで
ハード&ヘヴィなライブにしてみたらどうだろう。
エレカシファン以外の為に「悲しみの果て」はまあ入れて。
今エピック曲ってパンピーに受けると思うんだよな、根拠はないけど。
まあ個人的に「太陽の季節」が聴きたいだけなんだけど(w
66名無しのエリー:02/06/20 18:12 ID:9wO71X4M
なんだよ、昔の曲をナマで聞いた事が
ないからってそうひがむなよ。
エレカシの良さに気づくのが遅かったあんたら自身が悪いんじゃん。
67名無しのエリー:02/06/20 19:06 ID:C0sfjPtg
「戦う男」聴きたいんだけどなー
冬の野音って本当にやってほしいな
68ポン:02/06/20 19:08 ID:C1StSIeo
去年のフェスでは二万人相手に夢のちまたやったからな。
殆ど中村オーディエンスだからみんなひきまくりで。
そんな時でも悦に入り熱唱する姿が非常に格好良かった。
テレビには放送されなかったけどね。
宮本はフェス客相手でもライフの曲演ると断言してたね。
69 :02/06/20 19:10 ID:PotIT8es
あおは本当にくだらねぇな。
煽りもつまんないし。ダメな奴は何をやってもダメなんだな。
70ふかみどり:02/06/20 20:00 ID:jRrhwiZE
>66
一番嫌いなタイプ。
山崎洋一郎タイプ。
71名無しのエリー:02/06/20 20:11 ID:ueHzhJ3A
エピックの頃の曲はいいよね、
若いって時期はそれだけで貴重なことなんだ

ポルシェに乗って芸能人にもてて・・
誰か宮本を再びどんぞこに突き落としてくれい
72名無しのエリー:02/06/20 20:17 ID:VlHNiTgs
女の嫉妬と男のひがみか…
73名無しのエリー:02/06/20 21:02 ID:QOpwBMnU
バラバラなこと言ってるようだけど、みんなの価値観一致してそう。
良くも悪くも。
74名無しのエリー :02/06/20 21:09 ID:VlHNiTgs
一致してなくていい
75名無しのエリー :02/06/20 21:13 ID:VlHNiTgs
76:02/06/20 21:24 ID:vlQ34jn2
「昔の曲の方が良かった」っていう意見には同意はするが、
宮本自身、同じ様な曲をやり続ける事には興味はなくて、
新しいモノを作り出したいって気持ちが強いんだと思う。
だから「今の宮本は駄目だ」と言う意見には同意しない。
77名無しのエリー:02/06/20 21:39 ID:9wO71X4M
>70
ようはくやしいんだろ?

>>76の意見にほぼ同意。
でも昔の曲の方が良かったっていう意見には自分は同意しない。
昔は昔、今は今。 いまいちと思うならとっくに見るの辞めてら。
78c:02/06/20 21:59 ID:5w5.ZzxI
>>77
自慢したかったんだね!よかったね!
79名無しのエリー:02/06/20 22:07 ID:EubCk0lE
話がループしてる
80名無しのエリー:02/06/20 22:25 ID:9wO71X4M
>>78
お〜 自慢とでも何とでもいってくれ。

つまんねぇ。 
81ふかみどり:02/06/20 22:27 ID:kz1GEgqc
>77
そう、ようはくやしいんだよ。
それをほじくりかえすようなやつが
嫌いだって言ってんの。

それはそうと皆さん、
小林プロデュースは、どうなの?
82名無しのエリー :02/06/20 22:30 ID:FykyH6Z.
>>77
だから〜「惰性で作ってる感が強い」って言ってるじゃねーかよ・・・。
漏れは91年以降、ライブ見るの辞めてるよ・・・。
アルバムもエピック以降買ってない・・・。
ただ、「東京の空」までは、曲書いてる宮本側にも、相当の
「精神的リスク」が伴っていた気がするんだよ・・・。
一聴して、肩の力が抜けているような曲さえも・・・。
その分、曲の「価値」は、現在より明らかに高いように思えるんだが・・・。

宮本を甘やかすの、みんないい加減やめたら?
83 :02/06/20 22:31 ID:FOa4Qdq2
重要だから一度でいいから見て

【経済】朝銀処理への税金投入7800億円追加、総額は1兆4千億円か★4

http://news.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1024566233/

             
84名無しのエリー:02/06/20 22:44 ID:PotIT8es
昔は良かったー、とか日和ったことばかり。
イヤだねぇ、こういうヤツ。

宮本は同じことを繰り返すのがイヤだって言ってんじゃん。
保守的っていうか、いつまでたっても似た曲しか作ろうとしない
くだらねぇアーティストが多い中で宮本は頑張ってると思うよ。
まぁ失敗も多いけどな(W
少なくとも、それでも新しい音を追求しようとする姿勢は評価出来ると思う。
85c:02/06/20 22:53 ID:5w5.ZzxI
ID:9wO71X4Mはチョン
86名無しのエリー:02/06/20 22:58 ID:FykyH6Z.
一生追求してろ!!

宮本は北斎にはなれないよ・・・。
北斎は確かに柔軟な考え方の持ち主だったけど、一本スジが通ってたもの・・・。
対する宮本君はといえば・・・、いつでも支離滅裂だわな(w

宮本って新しい音を追求してる人なの?
そんなイメージは微塵も無ぇなぁ・・・。
細野晴臣とか中村一義ならまだわかるが・・・。
本気ならとっくに解散してソロになってると思うが・・・。

冗談でしょ?(w
87名無しのエリー:02/06/20 23:03 ID:PotIT8es
…細野晴臣
中村一義………。(w
88名無しのエリー:02/06/20 23:03 ID:84X3eW22
解散ねえ。
89あお:02/06/20 23:03 ID:nyFfuP0s
>くだらない 
そんなの百年前から誰でも言ってるよ,ってっ突っ込めばいいのか?
マジレスだとしたら>59は単なるつまらんねたなんだけど.
ねたをねたと見抜けない人は,続き忘れた.まいーや。

それより,>64さん,ご指摘感謝っす.
おれも野音にゲストで魚さんが出ているとき行っていました.
この方にお詳しいようですが,>地下鉄で帰った
どんな人なんでしょう.
ぼくが観た野音のとき,
宮本浩次は信頼を置いているような紹介をしていたので,
気になっていた方なんですよ.
でも情報ほとんど無いもんで宜しければ経歴など知りたいのですが.

>77にはおれもほぼ同意.
90名無しのエリー:02/06/20 23:09 ID:FykyH6Z.
>>87
かなわないよな?
宮本君ごときじゃ(w
91名無しのエリー:02/06/20 23:12 ID:PotIT8es
もぉ全然かないません。
92吉野:02/06/20 23:12 ID:yRsbmOHE
みんなヒマだね。
俺なんか今日、一ヶ月前に
フラれた子にダメ出し喰らってきたよ・・・。
93名無しのエリー:02/06/20 23:14 ID:ueHzhJ3A
作っている方も聞いている方もなんか・・と思ってると思うんだけど

>86
の言いたいこととちょっと違っているかもしれないけれど
good morning、lifeってここのところなんか支離滅裂なんだよね
芸no人と付き合ってないでもっと深く分かってくれる人と
激しい恋にでも落ちたらいいんじゃない?
94名無しの:02/06/20 23:29 ID:l7GLUjc6
魚さんいつも地下鉄で帰ってんのかなぁ?
私も野音の帰り地下鉄の駅に向かってんのに遭遇した事ある。

スタジオミュージシャン?なの?
SIONとか山口洋とかでやってるのは知ってる。
95:02/06/21 00:03 ID:mtZYimdY
>>86の言ってる様な
細かい音楽的な追求を宮本がしてるとは俺も思わないけどね
もうちょっと別な方向の追求をしてるんじゃないかと・・。
具体的に言うとちょっと長くなりそうなのでやめます。
96あお:02/06/21 00:50 ID:n.Cv.slg
お.なんか台風一過.

>94
SIONってたぶん80年代あたりにラジオで聴いた憶えがあるだけなんすけど,
確かフォークっぽい人ですよね.おれが小学生の時だったと思うんで.
山口洋っていう人はわからないっす.調べてみます.

これも記憶があいまいだから間違ってたらごめんなさいなんだけれど,
エレカシの作品の中ではじめてメンバー以外で参加した人って印象があって,
だから,結構ずーっと気になっていたんですよね.
もと何かのメンバーだったのかな,などと.
ところで,どうして顔知っているんですか?
SIONや山口洋関連の映像かステージで見たのかな.
97名無しのエリー:02/06/21 00:56 ID:vI1HoEF6
山口洋って元HEAT WAVEってバンドにいた人だよ。
うーーんコアなファンしかいなかったかなー。
98クワジ:02/06/21 01:12 ID:ZFlpVA0.
自分も何だかんだ言って聴き続けてる。
惰性かもしれないけど、やっぱ好きなんだよね、エレカシ。
昔の曲は確かに印象強くて、その分思い入れも深いけど
だから昔がよかったとは思わないし、今がダメとも思わない。
『good morning』から『ライフ』の流れだけ見ても、惰性で作ってるとは感じないけどなぁ・・・
アルバム発表のインターバルが長くなったのは寂しいけどね。

>あおさん
そのねたがつまらんのです
99名無しのエリー:02/06/21 01:31 ID:y3dVm/oA
>96
私、94じゃないですが。
どうして顔(魚氏の)知ってるんですか?・・・・って、
野音だの武道館で何度もゲストで弾いてるからだよっての。
例えば「月の夜」やる時は必ず。
100名無しのエリー:02/06/21 01:31 ID:JT8sTzhE
そんなに魚さん見たいのなら
30日の野音にどうぞ。SIONのライブだけど、魚さんいるから。

どうして顔知ってるて、エレカシのライブ見てたって顔はわかるんじゃ...。

HEAT WAVEはもーすぐ復活(休止期間激短ですが)です。
スレ違いsage
101 :02/06/21 01:36 ID:CEMg51Nw
エレカシって対バンの時はものすごい頼もしいな
ヴォーカルが最強だから
102名無しのエリー:02/06/21 02:07 ID:NPvt.Qgs
エレカシとソウルフラワ−ユニオンの対バンが見てみたいなあ一度やったことあるらしけど
103あお:02/06/21 02:28 ID:KuI1newI
>97,99,100
ありがとうございます.
HEATWAVEはそういえば昔の友達が好きだったな.
んで,SIONって人もまだ現役なんですね.素直にびっくり.情報力の無さ痛感.
あと、確かにエレカシ野音いってたんだけれど,
前の席で見たこと無いんで顔まで確認できなかったんですよ.
おれ,実際そんなにライヴ行かないし,
エレカシdvdでも上からしか写っていなかったような気がするし.
でも「月の夜」の時必ずってのは
やっぱエレカシから信頼されている人なのかな.
若しくは,その人達って宮本浩次か誰かがファンってことかな.
日本人ではRCぐらいしかエレカシのルーツって知らないから
そこらへんから辿れるのかも.
>101
でも,この間のサーキットで語彙捨て終わった時,
それまでダイヴなんかで盛り上がっていた人達が
さーっと後ろにひいて年齢層が変わった時,同時におれの血の気もひいたよ.
なんて書くとまた怒られるのかな.
悪気は無いんでごめんなさい.←荒れるの不本意なんで.
104名無しのエリー:02/06/21 03:08 ID:ZEaBYYlk
地獄が見たけりゃここへくればいい
105名無しのエリー:02/06/21 06:06 ID:WT5sKHn2
個人的には、これからどうなるのか
興味があるから聴いてるだけなんだけど。
そんなに深く考えてないなあ。
106名無しのエリー:02/06/21 06:33 ID:uefx.4zI
エレカシ初期を知ってしまって
イースタンのCDを売ってしまいますた。
107名無しのエリー:02/06/21 08:36 ID:CdEWRNDU
中村一義、細野は、
評価のされるような音作りしかしてない(できない)んじゃないの?
常識を逸脱してるようでしてない。安定感がある、それが嫌だ。
宮本には、そういうところがない。そこがいいと思う。
新しさより自分の心情を正直に表わしたのがライフだと思うよ。
108ポン:02/06/21 10:41 ID:Ttr.PqYQ
宮本は一を説明するのに百の言葉を使う人。気長に構えましょう。
109名無しのエリー:02/06/21 10:59 ID:yWmyblos
>>85
なにかといえばすぐチョン。 なさけねぇな。


別に荒らしたくて>>66みたいなことを書いたわけじゃない。
ただすぐ昔の曲だの男限定ライブだのって言うのが嫌なんだよ。
たしかに一部の女ファンにウザいと思うこともあるけどさ。
でも楽しみ方は人それぞれなんだからさ、
それを認めればいいだけの事じゃねーの?

ほじくりかえしてるつもりもないし、それはそっちの被害妄想じゃねぇ?
エピック時代の曲をやってくれるのはたしかに嬉しいよ。
でも、今はいまのエレカシがあるんだからさ。
別にやらなくてもいいと思ってる。たまにやってくれりゃいい。

>>98の意見に同意するよ。
結局言いたい事はそういうこと。悪いね、言葉借りちゃって。
110名無しのエリー:02/06/21 14:06 ID:YIJqt5Vw
中村一義に限らずみんな
自分の評判を下げない範囲内でしか、音楽作ってない気がする
自己保身はするは、でも評価はされたがるはで
つまんね

なにしでかすかわからない宮本のほうがまとものような気がする
111名無しのエリー:02/06/21 15:52 ID:q8iXgH7A
ライブでキレた宮本見て、その迫力っつーか、オーラに
なんかしんないけど、やっぱこいつってすげーなぁ
と思った。
よく2chでこき下ろしたりしてたがw
あの存在感はやはりスゲー。尊敬。
112名無しのエリー:02/06/21 17:50 ID:YmxY94KY
中村、細野みたいに評価されたがってんのは宮本自身だろ?昔からよ(w
113名無しのエリー:02/06/21 20:29 ID:0NRnlySs
宮本が目指してんのはそんな中途半端なとこじゃない。
グレイとかミスチルだもん(W
114名無しのエリー:02/06/21 20:47 ID:MvHpvBg2
なんか話の焦点がおかしくないか?

>>113 
宮本が目指してた(今はどうだか知らん)ってのは
ミスチルとかグレイとかそういう人達の「位置」だろ。
単に売れたかったってことで、そういうバンドになりたかった
わけじゃないだろ。。。
>>112
言ってることがよくわからん。評価されたいと思うのは
別に普通のことじゃないか。ダメなのか?
115名無しのエリー:02/06/21 20:58 ID:0NRnlySs
だからさ、そういう位置を目指してるだけで
別にどう評価されたいなんて宮本は考えてないと思うが。

評価だけなら既に結構されてると思うしな。
116112:02/06/21 21:06 ID:kHXxgteY
>>114

>>107
>>110
に対してのレスだよ。

中村一義はともかく、細野晴臣はセールス的にも成功してるしね。
俺は最近の宮本の発言を聞いても、これからの作品にたいしての理想像や、
今やってるさまざまな「似非試行錯誤」の方がよくわからんが?

特に>>110
自己保身してるってイメージは、正に今の宮本にこそあてはまるぞ(w
117名無しのエリー:02/06/21 22:57 ID:uaAqif/M
>>112>>116に部分的に同意
もっと言うと、音楽は結局自分が聴くものだから、
もっとみんな自分の主体性を持って聴いたほうがいい。
アーティストの言動とか思惑とか、自分にプラスになる程度に
影響を受けるのならいいけど、無理に理解しようとして追い続けたり、
一つのアーティストに固執して翻弄されないほうがいい。
結局生きていくのも、音楽聴くのも自分の心でやってんだからさ‥。
もちろん無理してないという人は、そのままでいいんですが。
たまにツラそうなカキコを目にすることもあるもので。
118名無し:02/06/21 23:42 ID:ZRPAHSJ2
ツラそうなカキコか…わかる気がする。
やたらにコキおろすのも、やたらに擁護するのも、
「自分の言い分を正当化したい」ってことでは同じだもんな。
まあこういう板は、そういう言い分みるのが面白いんだけど。
どういう言い分でもあんまり翻弄されてんのをみるのは、確かにちょっとツライ。
やっぱ音楽は聴いてナンボだからなー。
119名無しのエリー:02/06/22 02:36 ID:nelPpDr2
エレカシは特に翻弄されやすいファンが多い気がする…。
気楽に生きたいね。
120名無しのエリー:02/06/22 03:50 ID:ioX1AOiM
(無題)
投稿日 6月22日(土)01時29分 投稿者 コスモス 削除


はじめまして、エレカシファン新参者ですが、彼らの歌が大好きです。
エレカシのCDを買うため久しぶりにレコード店を覘いて驚いた。
何と種類の少ないことか、耳なじみのヒット曲しか置いていない。
レンタル店にはエレカシコーナーがあるからそれなりの位置なのかと思うけれど、
Epic時代やgood morningがない。やっと手に入れた"good morning"を聞いていて何だか無性に腹が立ってきた。
"あなたのやさしさを..."のMVで暗示しているように、彼が部屋を出てバンドの元に戻ったのは喜ばしいことだし、
”ライフ"を手にした幸せを感じるからこそ尚更。
彼らの歌は何も変わっていないのに何故自主規制という枠をはめられたのか?セックスも暴力も歌っていないのに何故?
彼のまっすぐな心情がさえぎられるのか?良いか悪いかを決めるのは私だ。そして何故皆怒らない?
2年経って温度差があるかもしれないけれど、状況は少しも変わっていない。
福山雅治が中島みゆきの”ファイト"をカバーしていたけれど、冒頭の部分が歌われなかった。
 あたし中卒やからね仕事をもらわれへんのやと書いた女の子の手紙の文字は尖りながら震えていた 
ガキのくせにと頬を打たれ少年達の目が年をとるくやしさを握り締めすぎた拳のなか爪がつきささる 
あたし本当は目撃したんです昨日電車の駅階段で転がり落ちた子どもと突き飛ばした女の薄笑い 
あたし驚いてしまって叫びもせず助けもしなかったただ怖くて逃げましたあたしの敵はあたしです
何故?これが自主規制なら怒るべきだ。"何が自由だ"と。
[ひとりで叫んでいても届かない。メディアに乗らない。結局、女の人とかの底辺から盛り上げなければ変わらない]
と、セルラーノーツで言っていたけど、こんなこと言わせといていいの?
宮本の叫びと怒りを熱望する男たちよ!おまえの怒りは何処にある。何処に向かっている。
あなたの嫌いなオバサンは強いよ。子どものためなら死ねるんだ。
ネット上で符号になっていても、ブラウン管に写し出されなくとも、あなたも私も確かにここに居る。
情報は溢れているけどボッとしてたら何にも見えやしない。大好きな彼らの歌を届けよう。
メディアは民衆の総意だそうだから、いっぱいリクエストするぞ!さあ、現場復帰だ!
121名無しのエリー:02/06/22 03:50 ID:ioX1AOiM
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
| 電波を感知しました。 |
|__________|
              / /
              /
      _         ビビビ
     /||__|∧    /
  。.|.(O´∀`) /
  |≡( ))  ))つ
  `ー| | |
    (__)_)
122名無しのエリー:02/06/22 05:52 ID:8F2N76zc
暑中見舞がしみる季節になってまいりました。
123名無しのエリー:02/06/22 06:48 ID:MhS9hZA6
>117
人じゃなくてもなにかを好きになることって
どんな場合でも翻弄されるんじゃないの?
いつも一歩引いたところからしか見ることができない人間も
ある意味かわいそうな奴だど思うけどね
どっちもどっちだよ

本当にあたらしいことをしてると、
なかなか評価されないもので。
エピックの頃のエレカシのように。

>118
んなこといってたら、何も書くことなくなる。
偉そうにとぼけたこと言ってんじゃねえよ。ばーか(ばーか)
124名無しのエリー:02/06/22 08:37 ID:TUnshqY2
117だけど、
んー、だから宮本の立場であれこれ考えてても
宮本の心が分かるわけでもなし。
自分の目の前にある道と、宮本の目の前にある道は
全然違うところにあるわけだし。
別に引いたところから見てるわけじゃないよ。
宮本を中心に考えているわけじゃないだけ。
ファンがみんな同じテンション、同じ考え、同じ見方で
いるべきでもないしね。
かわいそうとかばーかとか、あまりにも簡単な言葉で片付ける
のはどーかな?
宮本のことを理解するためには、ありったけの言葉を駆使して
考えて考えぬく人はたくさんいるのに。
同じファン同士では、考え方が違う相手をすごく簡単で乱暴な言葉で
片付けて、何の思慮もなく排斥しようとする人もたくさんいる。
何年もファンをしてきて、そういうところを現に目の前でも、こうした
匿名BBSや他のBBSでも、何度も目にしてきてさすがに辛いもんがある。
宮本中心に考えられなくなったのは、その辛い気持ちの果て、なんです。
長々とゴメソ。
125名無しのエリー:02/06/22 10:53 ID:Pns76K0E
>117 124
本当に対等な気持ちなら、
人に忠告めいたこと言えないんじゃないの、普通。
おんきせがましいんだよ、気持ちわる、ばーか。(おおまぬけばーか)
126名無しのエリー:02/06/22 11:30 ID:cVtHxCtE
>125
2ちゃんだからってもうすこし言葉を選べよ。メチャメチャ頭悪そうなレスだぞ。
127名無しのエリー:02/06/22 11:31 ID:TUnshqY2
117,124です。
別に忠告したつもりはない。
事実を書いただけだよ。
>おんきせがましんだよ、気持ちわる、ばーか。
それはあなたの中身の裏返し、あなたの中の問題です。
私にぶつける言葉じゃないでしょう。

“対等な気持ち”のくだりが自分以外のエレカシファンに対してなのか、
宮本に対してなのか分からないが。
そんなこと意識してるわけじゃないけど、
宮本にしても誰にしても、他人に対して一方的に乱暴な言葉や行動を
振舞う場面は、もう目にしたくないな。
エレカシの音楽は本当にいいのに、ファンを続けていく上で
そういう見たくない場面、耳にしたくない言葉に出くわすことが
あまりにも多すぎる。
当の宮本からもそれを感じる場面すらある。
それがいやならファンをやめろ!消えろ!というのは簡単。

エレカシの作品の中の荒々しい言葉は作品として昇華されていても、
同じ言葉を表現の場以外、で使えば、それはただの暴力。
エレカシファン、エレカシ宮本なら通用するという問題ではない。
言葉が悪くて申し訳ないが、軽い勘違いをしてる方が多いと思う。
128クワジ:02/06/22 12:17 ID:XX0/k2Yc
つまらなかったら聴かない。
それだけだよ。そんなに長々と書くことでもねーよ。
129名無しのエリー:02/06/22 12:32 ID:i7lSf0s.
>>127
お前みたいなレスを見ると気分が悪くなる。
130名無しのエリー:02/06/22 12:42 ID:TUnshqY2
やっぱ宮本以外に関しては、みんな簡単なんだねー
エレカシを売れなくしてるのは、宮本と宮本マンセーのエレカシファン
131名無しのエリー:02/06/22 13:03 ID:55JTCeFc
長いレスは読みにくいよー
3行程度に留めて何度か書いてくれ
132 :02/06/22 13:07 ID:RF9Jli.A
宮本英語の発音下手だけど本当に中学の頃
洋楽コピーしてたのかな
133名無しのエリー:02/06/22 13:35 ID:i7lSf0s.
>>130
意味わからん
説明せいや
わかったことぬかすな!ウジムシ!
134あお:02/06/22 13:39 ID:kgTlLjpU
発音が悪いってより,カタカナ英語としても間違ってるよね.
あのジェントルマンとか.
でも「ハローNY」からしてもう英語なんて眼中に無いんだろーなって思ったけど.
やっぱ日本がほんとに好きで
そんで誇りみたいなものも持ってるんじゃないかな?
135名無しのエリー:02/06/22 14:15 ID:TUnshqY2
>>133
ああこわ。罵倒の言葉はね、結局自分に返ってくるんだよ。
いくら音楽よくても、宮本もそうだが、ファンも野蛮な人が多いんよ。
音楽で好きになっても、ファンを続けるのには環境が悪すぎで
離れてく人も多いんじゃない?
上のレスで長々と書いて悪かったけど、そういうことが言いたかったのさ。
>>131 忠告ありがとうございました。
136名無しのエリー:02/06/22 15:46 ID:/ah5GI8w
そもそも、アンタみたいな人が2ちゃんに書き込むこと自体
間違いだと思います。
137名無しのエリー:02/06/22 15:48 ID:bMDM033o
>135
おまえの言動が、人に罵倒させるようなこと言わせてるんだろ
ストレートな野蛮さのほうがましさ
138名無しのエリー:02/06/22 16:06 ID:2liXN9c.
そんな事はないと思う。>127はまっとうな事を言ってると思う。
139名無しのエリー:02/06/22 16:29 ID:TUnshqY2
>137
どの辺りが?
ストレートじゃなくて、陰湿な野蛮って意味で書いたんだよ。
内容的にムカついたことに暴力でしか返せないのは。
面白くないやつを平気で集団で殺しちゃう、DQNな中学生と大して変わらない。
それに2ちゃんだけでなく、他の場でも何度もこういうことはあったじゃないか?
140名無しのエリー:02/06/22 18:19 ID:XoN9dugg
おいおい。
争ってる奴らもうヤメナハレ。結局こういう流れになると相手を論破したり
納得させるのはほとんど不可能なんだから。
141うぜー:02/06/22 19:34 ID:sFL9x/fE
お前ら2人でいつまでもうだうだやってんじゃねえよ。
ここはエレファントカシマシのスレなの。
日頃馬鹿にされてるっぽい噂板の方がまだ的を射てるよ。
とりあえずスレに沿ってるしさ。
最初の方のレス読むと2人ともでたらめじゃ無いってのは十分わかるよ。
でも今はただ感情的になってるだけジャン。
それじゃ不毛なだけだって。
きついこと言っちゃったけどとりあえず頭冷やそうよ。
142吉野:02/06/22 19:40 ID:ifgWd6S2
こいつらおもしれえ。
143名無しのエリー:02/06/22 21:55 ID:EUx0l7kM
>141
おめえもうぜえんだよ
この仲裁好き馬鹿が。
139みたいなのばっかりの、優しさ強要する礼儀正しい、
気持ち悪いスレになったらどうすんだよ。
おまえ責任取れよ。きまり。
144名無しのエリー:02/06/22 22:04 ID:ePBJSADE
みんな喧嘩好きだな〜。
145名無しのエリー:02/06/22 22:24 ID:wDIk/Gng
gentlemanの複数形gentlemenの最後の母音eは
あいまい母音(アクセントがないので)なので
ジェントルマンとカタカナにしても構わないと思います。
146名無しのエリー:02/06/22 22:29 ID:3wjK1l1s
貴様らコーヒーでも飲みませんか
147名無しのエリー:02/06/22 22:43 ID:5OU3Cp8.
貴様ら楽しいですか?
148:02/06/22 22:45 ID:12lPDWCI
外来語レベルの英語なんだから
正しい発音なんか必要ないだろ?
逆に英語の部分だけ正しい発音してたら
早見優みたいで気持ち悪い。
149名無しのエリー:02/06/22 22:54 ID:5OU3Cp8.
そう、西田ひかるみたいでな。
150名無しのエリー:02/06/22 23:24 ID:PU4Wpoxk
そういう意識が日本人の英語を上達させないんだろうな。
宮本の英語の発音がシャレだと思いたけど、マジならかなりはずい・・。
151名無しのエリー:02/06/22 23:28 ID:TUnshqY2
いや、別に私は自分が礼儀正しいとは思っていないよ。
日常生活してく上では普通だし、エレカシ聴くのも日常の延長上だからね。
今日のカキコ程度で、そんな(苦笑
152名無しのエリー:02/06/22 23:42 ID:5TM9TyrE
今はレコーディングしてるのかな〜?
知る術がなくなって寂しいよ(ま、その方がよいのだと思うが)
でも会報が待ちどーしいな。。
153152:02/06/22 23:46 ID:5TM9TyrE
はい、流れ乱してごめんなさい。
続きをどうぞやってください。。。さよなら
154名無しのエリー:02/06/23 00:14 ID:IVkFENko
ヤパーリ 真夜中ヒローとかソウルレスキュとか好きなんだよなー
155 :02/06/23 00:27 ID:YFvdj9gE
MXでラルカンシェルのnirvanaのsmells like teen spritカバー
拾って聴くべし。 真の英語発音がそこにある
オリジナルと共に聴いてみよう
156名無しのエリー:02/06/23 00:39 ID:wJ4v6ZKk
宝井君には興味ない
157名無しのエリー:02/06/23 00:43 ID:OJIrzQ56
真の英語発音か・・・
日本語発音では、宮本の右に出る人物はそうそういない気がするが。
(あくまでJ-POP、ロックの分野の中で。クラシックの声楽家とかは別としてね)
158 :02/06/23 00:51 ID:YFvdj9gE
笑えるから聴いてくれ なるべく早く
159名無しのエリー:02/06/23 02:55 ID:4f4PN2kk
ここは意固地な書き込みが多いなあ。
160あお:02/06/23 04:17 ID:v1NzdGx2
>159 確かに.
そんでなぜか複数人がいっぺんに各々の主張を強弁し始めちゃったのがなあ.
今までなら,ま,せいぜいおれみたいな奴が無茶言い出しても
他の人はちゃんとしらけてくれたからな.

とはいえさすがにこのスレで
西田ひかるやラなんとかの名が出てくるとは
予想だに出来なかったよ.
161あお@連投ごめん:02/06/23 05:43 ID:v1NzdGx2
今頃で申し訳ないですが,前スレでエレカシの旋律はベートーベンに似ていると
プロデュサが言った様です,ってのへのレスを.簡潔を努めますんで.

おれがそこから勝手に想起したのは,
両者とも非常にエモーショナルな曲書く所を指して
共通していると言いたかったのかな,と.

もちろん憶測の域から出ようはずは無いけれど,
作り手の作曲する時のエモーションが
作曲時の根本的なモチーフであるとも言えると思うし.

ワグナーの色とヴェクトルが異なる点は,
叙情的な曲にさえも叙情だけではなく傾向の異なった曲にも通ずる気がするの.

おれの素朴な印象に過ぎないけど.
この激情が旋律の核になっているという点を
今作のプロデュサは感じたんじゃないかな,と.

交響曲の第五「運命」なんて耳疾が相当進行して
ほぼ,若しくは,全く聴覚の無い状態の中で
彼の「運命」であった不遇への絶望と怒りと対峙しつつ
必死に作られたってのは有名な話しだよねそこそこは.
作曲中,どうしてもpfの音を聴きたくて
耳の神経は死んでいるわけだから,木の棒を頭部に直接当てて
そのわずかに伝わってくる振動を頼りにつくった,って逸話.
教科書にも載ってたと思う.

そのあたりの作り手の思いが出来上がった曲に
間接的にせよ宿る場合の方が多いと思うし.
って,そういう意味での発言なのじゃないかな,と無根拠な憶測.

#まーたなげーけど,もう開き直るしかないみたいなんで.
162クワジ:02/06/23 06:12 ID:Pq9JSu.Q
このスレに来てる人はさー、他のサイトに何となくなじめなくて集まってるわけでしょ?
なのに何でしょうもない内ゲバ始めちゃうかなあ?
馴れ合い?けっこうですよ。どうか自分たちだけの場所で存分に罵り合っててくださいっつーの。
163名無しのエリー:02/06/23 06:21 ID:9JOgVD/A
>151
びんぼう神?
164名無しのエリー:02/06/23 06:38 ID:B8RKHvpw
>162
別におまえのスレじゃないっつうの。
罵り合ってもいいのが2ちゃんなの。
面白いからいいの。このままで。
でも、151みたいなのはいやだ。
165あお:02/06/23 08:26 ID:v1NzdGx2
>162
黙ってろ.せっかく収まりつつあったのがぶち壊しなんだよ.
その「内ゲバ」とか何とかいうのを焚き付けてるのがおまえ自身だろーが.
今まで,かまわねーよーにと我慢してきたが,いいかげん切れた.
ただし,レスはしない.これで終わり.

>164 おめーのスレでもねーんだよ.面白くもなんともねーし.
いつまでもぴーちく囀ってんじゃねーよ,脳無し.
100回死ね.
ああ.てめーにもれすしねーからな、金輪際.
166クワジ:02/06/23 09:37 ID:Pq9JSu.Q
そりゃーおれのスレじゃないし罵り合いもOKかもしれんけど
話題がもはやエレカシからズレすぎじゃない?そんなんでいいんか、と。
あとあおさん、あんた口悪すぎ。別にレスなんかいらないし勝手に無視してろ。
すいませんsageで。
167名無しのエリー:02/06/23 10:19 ID:OJIrzQ56
内ゲバの次はコテハン同士のケンカですか
日曜の朝から元気がいいね
168名無しのエリー:02/06/23 10:45 ID:SxaZ/LkY
あおさんマンセー!
しかしsage
169名無しのエリー:02/06/23 11:22 ID:AyqLJRX6
またあおがうざくなってきたな。
170名無しのエリー:02/06/23 12:35 ID:9cCQeHUU
>165
別におまえに言ったわけじゃないだろ
偉そうにまとめに入ってくる奴がいやなんだよ
あと優しさもとめられてもね。2ちゃんで。困るのよ。

そうあつくなるなって、あおよ・・・
レスしなくていいからね
171名無しのエリー:02/06/23 13:12 ID:nnj1KMyc
あおのキレかたが急過ぎる…
172名無しのエリー:02/06/23 13:22 ID:OJIrzQ56
はは、それ言ったらオフィもしょっちゅう2ちゃん化してたよな>170
173 :02/06/23 14:32 ID:AK1xzlW.
自分のBBSで思う存分ヤレや>あお
http://www64.tcup.com/6407/elekashi.html
174吉野:02/06/23 15:54 ID:SNNWSVKo
2ちゃんを特別扱いしてる奴って痛いよね。
175 :02/06/23 16:51 ID:qTCq4QQQ
吉野って葛が名物だよね。
吉野=クズってことでよろしいか?
176名無しのエリー:02/06/23 19:59 ID:rR.F.PV.
>>175 Qが多すぎ。
177名無しのエリー:02/06/23 21:12 ID:AU8IgcHY
>>160
西田ひかるはネタだったんだが。
まあ、マジにとられたんなら俺の力が足りなかったってことだ。
すまんすまん。
178名無しのエリー:02/06/23 21:20 ID:9mgiVGUY
英語はダメでも中国語の発音がいいからえんでない?(藁
179名無しのエリー:02/06/23 21:32 ID:AU8IgcHY
ニーハオマー
180名無しのエリー:02/06/23 21:50 ID:AyqLJRX6
>>177
いや、普通の読解力というか流れを見てればわかると思うけどね。なんつうか
あおはいつも一方的で独りよがりなんだよ。
181名無しのエリー:02/06/23 23:49 ID:SQ5zOc.I
あおって爽鬱ぽいね
182宮本:02/06/23 23:55 ID:0YVjM3Iw
黄泉の国、行っていいよ>あお
183名無しのエリー:02/06/24 00:00 ID:RFAjeK1Q
もうこないとか、もうレスしないとか
そういう女の腐ったみてーな物言いがうぜぇーんだよ!あおは!
184名無しのエリー:02/06/24 00:04 ID:y9axGuWw
あおの突然のキレかたって、肉田っぽすぎる。
あおの『簡潔にレスしますんで・・・』って言いながら、やたらウザい長文って、肉田っぽすぎる。
185あお:02/06/24 01:01 ID:3O7PhL.M
別に本当になんかきれてねーよ.そんな元気ないし.
長文は自分でもうぜーと思ってるよ.ごめん.
西とかラとかをまじで言ってないってのぐらいは読めたよ.
ただ、184みてーな発想は止めてくれ.

んで、おれなんかどーでもいいからエレカシに話もっていく.
『ライフ』って詞・曲自体は佳作揃いなんだから
エレカシだけでやればよかったのにな、と個人的には思ってるよ.
残念って意味で前にクソって書いたんだよね.
「ハロー」も傑作なのにcw扱いだし.
186名無しのエリー:02/06/24 01:47 ID:cTSIPupE
あお祭りage
187145:02/06/24 01:49 ID:Dw5Fg9MY
英語の発音に関してだけど、
僕はあのだめだめなカタカナ発音こそエレカシには重要だと思う。
それこそ「真の英語発音」とやらのラルクや、
その他の英語交じりシンガーに対するアンチテーゼとして。
あのだめだめ発音によって英語詞に付き纏う卑屈さが消えていると思います。
倉持とかもそうだと思うし。
188名無しのエリー:02/06/24 02:02 ID:qxG/wja6
倉持か…
同じ北区出身だな
189名無しのエリー:02/06/24 02:21 ID:ROihmaxM
エピック時代のオリジナル盤って、もう廃盤になったの?
SMEのサイトに逝っても、過去のアーティストにエレカシなかったし。
っていうか、契約切れて8年だし、廃盤になってない方がおかしいか…。
最近、近所のレコード屋で見かけない。都内に逝けばあるかもしれないけど。
「生活」をなくしてしまったから、買いたいんだよ。新品で。
190名無しのエリー:02/06/24 02:25 ID:L1CJ1soI
浮世の夢までは廃盤だったと思うよ。
生活は注文すれば今ならまだ手に入ると思う。

俺もそろそろ2枚目買うかな…ぼろぼろなんだよな。
191名無しのエリー:02/06/24 02:28 ID:ROihmaxM
>>190
調べたら、まだ買えるみたいですね。
88年ぐらいにデビューしたバンドで、今も現役なバンドってそういない。
これだけでも(最近はこれだけが?)、すごい。
192クワジ:02/06/24 03:36 ID:xtrsLkv6
「浮世の夢」の初回盤って、ジャケットにメンバーの写真入ってる?
中古で買ったんだけど、これは大事にした方がいいかな・・・
オレも「生活」もう一枚買いたい。酒飲んで聴くことが多いから
タバコ火こぼしたり歌詞カード濡らしちゃったり。
エピック時代のアルバムってどっかで再発しないのかなー。
193名無しのエリー:02/06/24 03:48 ID:wuR9Z/EU
>>192
1人づつ部屋にいる写真が載ってる。
俺もレンタル落ち買ったらそれだった。
でも歌詞がいいかげんなんだな、珍奇とか。
194クワジ:02/06/24 03:55 ID:xtrsLkv6
>>193
あ、多分それだ。前スレに初回版の写真載ってるページがあったけど
あれとほぼ同じ。大事にします。
195あお:02/06/24 03:56 ID:3O7PhL.M
>英語とその発音
おれも134でいいたかったのは、187とほとんど同じなんだけどな.
以前「ハロー」は「さよならアメリカさよならニッポン」も超えた、って書いたし.
発音なんてどうでもいいよ.
逆にエレカシのヴォーカルスタイルは英語圏の人は歌えないと思う.
もちろんどんな歌唱力があったもってことね.
日本人だって歌えないんだからあんなの.

>SME時代のアルバム
『愛と夢』を注文したら勘違いされて『生活』が届いていたよ.つい『生活』を買っちゃった.
ただ、シングルは軒並み廃盤だよね.ひょっとすると全部かも.
半端なシングル集出すのならそのままの形で復刻したboxでも出せばよかったのに.
今は無理か.まあ十年後でもいいんで待ちます.
196あお:02/06/24 04:36 ID:3O7PhL.M
>154さん
かまわねーようにしてた、って書いたのはあの喧嘩に対してです.
あのぐらい言わないと駄目かなと考えてやったんだけど、
引き合いに出してしまい申し訳ないとも思っていました.
レスしないってのも喧嘩には参加しないってつもりで書いただけです.
不愉快を強いてしまいごめんなさい.
#皆おれが悪いってのは明らかなんで、この書き込みは流して下さい.
197あお:02/06/24 04:43 ID:3O7PhL.M
↑訂正>194でした.重ねてすみませんです...

間抜けも度が過ぎるとしゃれんなんねーんだよ.今この瞬間に死ね.>おれ
198地方の男:02/06/24 07:19 ID:fKRlQZJQ
ライフ聴いてたら朝になっちった(w
ツアーから早1ヶ月以上…禁断症状
            禁断症状
199名無しのエリー:02/06/24 07:57 ID:u4cf4KQw
基本的にこのスレでは「あお」は放置だからね。
ヨロシク。
200名無しのエリー:02/06/24 08:45 ID:DBG5uQoU
エレファント・カシマシ・・・
何ていい響きなんだ・・・
でも最近出してるアルバムはどれもクズ・・・
201名無しのエリー:02/06/24 09:51 ID:R/qI0/BQ
なんで、「・」いれるの?
202名無しのエリー:02/06/24 10:42 ID:qxG/wja6
昔のには「・」が入ってたのだよ
203名無しのエリー:02/06/24 11:16 ID:gYt48u62
十年一日のごとくギタアを弾きまくる石君。
愚直すぎると思うんだわ実際問題。
ライヴの時のあのギタアの音の小ささはどうよ実際問題。
204名無しのエリー:02/06/24 11:26 ID:EwlntSok
重要な1〜3枚目が廃盤とは。これだからエピックは…。
この調子だと4枚目以降も廃盤は近いね。「愛と夢」とか廃盤にして消し去ってほしいよ。
「浮世の夢」の中ジャケットが違うというのは初耳であった。1枚目のLPとカセットを持ってる人いる?特に後者。
205名無しのエリー:02/06/24 11:49 ID:ZfHxzWMo
個人的には歌詞も発音もけっこうどうでもE。
どれだけ歌メロや演奏全体のうねりに「歌」が乗っているか、
それがポップス、ロックと思っていまふ。
ま、一時期その演奏のうねり自体がドウナノヨって頃あったけど。
206名無しのエリー:02/06/24 12:18 ID:XEm09EIk
「愛と夢」を愛聴しているファンもここにいるのだ
消し去ってほしい等言うな
207名無しのエリー:02/06/24 13:32 ID:DX8XVA.g
「愛と夢」いいじゃん。嫌う理由もよくわかるけどなかなかいいアルバムだよ。
「寝るだけさ」「ココロのままに」とかいいじゃん。
208204:02/06/24 13:37 ID:bkIYR9Zk
>>206
スマソ。ごめんね。昔のアルバムの方が良いって言うと怒られてしまう傾向にあるけど、
ハッキリ言って現状はヤバイと思う。昔に比べて楽曲のクオリティが落ちているのは
火を見るよりも明らか。ここらで1枚目みたいなのをガツンと一発出してもらいたいんだけどね。
今、クビになったら、次にとってくれるレコード会社ないんじゃない?それぐらいヤバイ。
ちなみに当方、これがエレカシスレ初カキコ。好きなアルバムは「奴隷天国」。
209名無しのエリー:02/06/24 13:48 ID:X/H59PPc
いまさら宮本が1stみたいな曲書いても……その感情がフェイクなんじゃないかと
勘繰ってしまうよ。だからもう、いまは前進してもらうしかないと思ってる、
210名無しのエリー:02/06/24 13:55 ID:u/66.mHo
1枚目みたいなのなんて絶対できるわけない。
あの勢いとオリジナリティーとシンプルすぎる音は
1stアルバムだからできたんじゃないかと。。
211名無しのエリー:02/06/24 14:25 ID:/NnXqjvk
MTVでスーパーカーのナカコーが、
「昔の方がいい人は昔のを聴いててください」と(怪訝そうに)言ってた。
やっぱりファンにいろいろ言われてんだなと思った。
作品づくりしている人で、「よーし、昔みたいなの作るぞ!」
と思ってる人はいないだろうしな…
212名無しのエリー:02/06/24 14:36 ID:xVba2Im.
ファーストそんなにいいか?
デビュー作だけに一般受けのわかりやすさが目に付くぞ。
エレカシの本領はセカンドのほうが濃い。
213名無しのエリー:02/06/24 14:36 ID:4A9Z2nO6


            _,‐/.|       ヽ.,лi'\,‐i
           ノ   .|      ,ノ  香川  ´i
          /    `'‐´`'-,_,‐'v'‐-ー,__,、,-、_`'!_ _
    _ __ノ‐-ー'     ,‐^'‐‐,iー,,l´        ~   ,}
 ‐‐=''‐'`フ   愛媛  ,‐´     `\   徳島  /"
     .t_   . i`ヽ_/  高知     ~j      `i、
     .л)   .`j     ___,,,--、   '‐!      ζ
    __| . jヽ‐'´~    /''/     \   ヽ, ,,---'´´~
    `フ `i      ノ //|    l | ヽ, /
    `'''ーt´   ,‐,/~  | | |    | |  .i /
      <   _j      | |/    /| |  `
       `^'ヽj     | ||   / | |
               U |  | |  U
                 | || |
                 | / | |
                // | |
               //  | |
              //   | |
214:02/06/24 14:43 ID:e7jDZ.7c
でも、ストーンズ位になると
「新作はメインストリートやベガーズバンケット目指して作りました」
って、言っちゃってるけどね。
宮本にとってエピック時代の作品にそれだけの自信があるかどうか。
215名無しのエリー:02/06/24 15:37 ID:hEKuap6U
たしかに2〜6枚目(私小説ならぬ私ロック)がエレカシの本領というのはわかる。
でも1枚目のウケを狙った感じも好きなんだよ。エレカシが他のバンドとは一線を画して
独自色を出して売れるには「1枚目の雰囲気で、さらにウケを狙った感じにすれば良いのに」って
再デビューの時に思ったけど、「悲しみの果て」は我々が期待した方向の作品ではなかった。
ここからファンの歯がゆさが始まるのである(w。「売れる売れない」なんて、どうでもいい話になってしまった。失礼。
216名無しのエリー:02/06/24 15:45 ID:r3jFVkEY
「悲しみの果て」は、所詮余技だからな。
217名無しのエリー:02/06/24 16:52 ID:u4cf4KQw
>>216
リリース当時は俺もそう思ってた、
余技であり、新規顧客に対するあくまでもつかみだと、、、、、

成功はしたけど、違う意味での足枷にもなってしまった罠。
218ポン:02/06/24 18:32 ID:0IUBPH0g
ここで論議されてる内容は他のバンドにも当てはまると思う。過去にリアルタイムで通った経験から言うとYMO、ボウィ、ブルハ等、皆二・三枚目までが最高で後は日和だと言われていた。陽水もそうだろう。ファン切り離しとか言われて。
例えがビック過ぎたが。とにかくこれだけ長くバンドやってりゃ表現が変わらない方が難しい。
次ぎは是非椎名林檎とデュエットでもしてド肝を抜いて欲しい。
219あお:02/06/24 18:57 ID:EdrpB0ow
デビュウ時の1st自己採点数が低かったのは,
単純に自信があったからだと思う.

でも,その後の鳴かず飛ばずを経験しあとでの
「悲しみの果て」なんて余技に過ぎない発言と,
「今宵」が売れた時の,1stは40点で「今宵」は100点だ←数字は自信無
とは,根は同じ心情で言っていたって印象受けたな,おれは。

曲も売りたい,人気者になりたいってのが以前と較べてある程度実現した為
余裕を持てた状態での発言だ,って点でね.
220名無しのエリー:02/06/24 19:36 ID:mn.czHsA
>>219
1stの時の自己採点が低いのは
かっこつけではなく、音に関して
最早諦め気味だったかららしいけど。
221名無しのエリー:02/06/24 19:52 ID:C71xgJ5o
”生活”で完全燃焼だった筈。
それ以降はもがき続けている。
222真保みゆき、これ最強。:02/06/24 19:54 ID:EXNBXJ6I
エレファントカシマシ5

こういう酔っ払いのたわ言みたいなものに、伴奏つけてる人がいて、
CD買ってる人がいて、ライブに足運ぶ人がいる。
日本てひょっとして、つくづくすごい国かもしれない。
時間損したなという以上のさしたる感慨もないけど、
1時間弱ついやしたあげく腹も立たないというんじゃね。
長淵剛、いや大事MANブラザーズ・バンドにだって負けている。

2点
223名無しのエリー:02/06/24 20:11 ID:I0VrT5BM
すげ…
でも一応1点じゃなかったんだ(藁
224名無しのエリー:02/06/24 20:56 ID:OFgw7vhM
>203
亀レスだけど、ミヤジがギターの音が大きいと感じたら、
プラグを抜いてしまうゆえ、石くんの音が小さいのは仕方ないと思われ
225名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/24 21:45 ID:0mxiHSXU
渋谷陽一か山崎洋一郎はこの板に来てるのか?
もし、来ているとしたら答えてくれ。






この、糞虫共の意見どう思う?
226名無しのエリー:02/06/24 21:52 ID:CUfQT80Q
読み流すこったね。
なんだかんだ言っててもどうにもならないのは
百も承知なんじゃないの、みなさん。
227渋谷公会堂:02/06/24 22:12 ID:iXXE1ZNY
いやー、30日のほうが良かったと思うよ、珍奇男。
おいらのはらわたにしみわたったぜ。
あ…おいらじゃねーのか
228あお:02/06/25 03:03 ID:dnfgQDBg
事務所や担当ディレクターは絶対見てるでしょ.
1スレじゃあ,インサイダー情報とか言ってるのあったけど,
あれじつは本当っぽいし.ななしの書き込みもしてるだろうね.
どう思ってるんだろう.てか,どう思いますかね.正直なとこ.

そういや,フジなんてけち臭いのはどうでもいいから,
レディングなどに出たら意外に受けると思ってるんですけど前々から.
エレカシみたいに強烈なバンドあっちにいないし.
ステージいっぱいあるから全く不可能ではなさそうかなと.
せっかくEMIに在籍しているってこともあるし.
日本より英米あたりの方がまともにあつかわれそうな気がする.
『生活』なんかnmeの奴らに聴かせたいなー.
229名無しのエリー:02/06/25 05:23 ID:tUcyukmI
日本語だから素晴らしいと思いまふ。
英訳したらつまらなくなりそう。(歌うのはもちろん日本語だとしても)
自分が日本人で感謝。
230名無しのエリー:02/06/25 06:01 ID:lQAAdmg2
>>228
俺も思ってた。
ロキノンフェスは3年連続オファーありがとうござんした、
って事で来年はレディングだな。
231名無しのエリー:02/06/25 10:20 ID:dyN4BPEo
話しついでにおせーてレディングって何?
イベント?
232名無しのエリー:02/06/25 10:40 ID:iwOnq6vo
Reading Fesも知らねーのかよ(w
PC持ってるなら自分で調べな
233名無しのエリー:02/06/25 11:03 ID:3yBg4f4E
宮本が内弁慶だから実現はちょっと難しい気がする
234名無しのエリー:02/06/25 11:56 ID:M.h.18Aw
235名無しのエリー:02/06/25 12:28 ID:KjZy7Lag
それじゃあちょっと英国出張して頂きましょう。
236名無しのエリー:02/06/25 15:58 ID:AteS1OAM
ゴミバンド
237 :02/06/25 16:05 ID:dVXr78jo
ロッキンオンジャパン
238あお:02/06/25 19:44 ID:gTobRA6A
フォロすみません>234
ついでにnmeは英のオルタナ(←って今でも言うか?)系音楽紙.
辛辣な感じとされているみたい. http://nme.com 参照してね.おれもよう見んが.

んで,レディングはロック寄りで8月頃,
もひとつグラストンベリィは昔で言うレイヴ寄りで6月頃
にやる英の二大フェス.フジなんかはこれらの日本版.

smeエレカシ好きな人って洋楽も聴いてた人結構多いと思うんだけれどな.
ついでにその頃洋楽好きな人も聴けた日本のは,
エレカシ・the ピーズ・ニューウエストモデル今のソウルフラワ
だったみたい.ってスレ違い・知ったかぶりました,ごめんなさい.ただの受け売りばかです.
239あお@また連投ごめん:02/06/25 20:07 ID:gTobRA6A
あ.上の三つは代表的なってことです.

どうせロックはもとより音楽産業自体が打ち止めっぽいらしいし,
日本でこれ以上エレカシを売るのって難しいっぽいから,

nyで録音したりする金を外征費用にまわせばいいのにな.
だいたいプロデュサつける必要感じないよー,
『東京の空』によってセルフプロデュスで音楽的なバランスも取れる実力ある
って証明済みなのに.

んん.でしゃばり過ぎ・書き過ぎ.以下は(省略されますた。。。
240名無し:02/06/25 21:05 ID:AxXj55EM
大阪のイベント、みんな行く?
241名無しのエリー:02/06/25 21:24 ID:LrUNkaj6
行きません。
242名無しのエリー:02/06/25 22:07 ID:9G0heqBc
マーシーが見たいので行きます。
243名無しのエリー:02/06/25 22:58 ID:ldtKJT7I
ウオ!嬉しいな
244名無しのエリー:02/06/25 23:30 ID:VfTSUFAU
大阪、すごい面子・・。
245名無しのエリー:02/06/26 00:03 ID:iNs3GS02
興奮してきますた。
246マーキーよくやった:02/06/26 01:00 ID:ImdWqdUs
これだよ、こういう面子の中のエレカシを見たかったんだよ
247名無しのエリー:02/06/26 02:50 ID:3sfVtvJU
大阪の面子スゴイ
248名無しのエリー:02/06/26 06:05 ID:QwrbvOZ.
そんなにすごいかな
249名無しのエリー:02/06/26 07:30 ID:InB0MBcM
>>248
いっしょのきもちです。
250名無しのエリー:02/06/26 09:18 ID:lmEnuEJs
ヒロト、千葉、浅井、、、、、宮本

この4人で何喋るんだろう。。
っていうか、短期確変で激烈モードに入った
宮本は一見の価値有りと思う。
251名無しのエリー:02/06/26 09:25 ID:HA8dEcg2
>>248
同意です。
252名無しのエリー:02/06/26 09:36 ID:QM/O7VxM
ある意味ベタなメンツだな。
宮本が1番音楽的に節操のない様に見えるな。
そこが好きなんだが。
253名無しのエリー:02/06/26 09:49 ID:nwf2q.Rw
>>248
私も…。
でもイベント参加が増えたことはよかったですね。
254名無しのエリー:02/06/26 12:52 ID:fH4a7LX2
この板の常連? かどうか知らんけど変な句読点使ってるコテハンが
異常にむかつく。あえて名前は出さないけど。 何なのこいつ。
255名無しのエリー:02/06/26 13:10 ID:61g37y6k
久々来たけど、何かイベントやるんだ。
知りませんでした・・・
256 :02/06/26 13:21 ID:QUGr3R2w
>>254
オマエは小さいヤツだな.
257名無しのエリー:02/06/26 13:32 ID:az8sXqAE
>250 禿同
集まってくる客の質は悪かないだろう。w
258名無しのエリー:02/06/26 17:26 ID:dWCLB5/Q
頼むから、「ライフ」中心の曲で無いことを祈る…。
宮本!変な意地は捨ててくれ!せっかくのフェス!
ウケを狙えるセットリストでいってくれ!
259名無しのエリー:02/06/26 17:36 ID:lmEnuEJs
あのメンツのファンを前にして
「ぼくーのーーへやーーへ、くーーるなーーら」
とかって、唄えないだろう。

「あなた」と「革命」くらいじゃない?
「暑中」もやるかなぁ、、、
260名無しのエリー:02/06/26 18:18 ID:nc4ULthE
腹にずしっとくるのきぼーん<セットリスト
261名無しのエリー:02/06/26 18:22 ID:tgDbLLEc
女神&ガストは、やると思う
262名無しのエリー:02/06/26 18:40 ID:NtcJDaYo
ドビシャ&BLUE DAYS&ゴクロウサン
263名無しのエリー:02/06/26 19:28 ID:1m2GhrFw
ウヘヘッ
264マーキー乙:02/06/26 19:59 ID:.824H79U
四つ巴だな
265名無しのエリー:02/06/26 20:19 ID:1m2GhrFw
ニュー速とかでなんか騒ぎになっとるけど・・・
266名無しのエリー:02/06/26 20:31 ID:2Go5jE.w
選曲が気になる。
でも、この前のイベントも部屋とかやってたからなぁ。
見に行きたいけど、大阪まで行けないよー。
267名無しのエリー:02/06/26 21:52 ID:ruHrF/p2
>>265
何が?閉鎖とか?
268名無しのエリー:02/06/26 21:54 ID:Zoq4lPuI
マリオ最新作・宮本は神?
269名無しのエリー:02/06/26 22:10 ID:OYwLjCck
このイベントってマーキーのお気にバンド集めた訳?
270名無しのエリー:02/06/26 23:34 ID:InB0MBcM
終わりですかね、ここ。
271名無しのエリー:02/06/26 23:44 ID:uC40Swbs
まじで?
272名無しのエリー:02/06/27 06:30 ID:GhYkvHQQ
とりあえずまだ終わってないようなのであげ
273大阪逝くよ:02/06/27 07:47 ID:UwphBsYI
メルマガ読んだ。クラックらしいね。
274名無しのエリー:02/06/27 12:20 ID:R8JYSIQA
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20020626-00000254-jij-soci
「人は皆 時の定まぬ 死刑囚 会って別れて 夢と消えゆく」

コールアンドレスポンスでも聞いたのか・・・
275名無しのエリー:02/06/27 17:08 ID:7Ikgpi/c
》270
なんで?
276 :02/06/27 17:40 ID:VCottdR2
>275
あちこちの鯖クラックされて空っぽになったりしてんの
んで「2ch閉鎖か?」とかなってるわけ
277:02/06/27 17:44 ID:hUFm5sWk
>275
2ちゃん自体、色んな問題が発生してるからだろ。

この先何がおこるやら 悪いようにはならないさ
278名無しのエリー:02/06/27 19:33 ID:aA8U..qA
大阪は2万人規模だそうですよ。
あと2ヶ月かぁ。 メンバーは何してるんですかね、今頃。
279名無しのエリー:02/06/27 21:04 ID:MudAyHRI
宮本は失望したんだと思うな
Goodmorningだした時のファンの反応に。
280あお:02/06/27 21:10 ID:TZ.ASR7w
>大阪 面子はそれなりにいい感じだと思った.チケ安いし.
どちらかというと,エレカシに興味ない人が
エレカシをあの中でどう見るか興味ある,ってかちょっとこわい.
でもちょっと働きすぎで体調やら大丈夫かな?って心配.

ツアーは精神的にかなりきつかったみたいだし,>集客やら
大変だよな,やっぱプロって.

#確かにぼくが失礼を働いたことは事実で,申し訳なく思っています.
反省の意を込めて暫くの間は書き込み自粛します.
どのくらいかは分かりませんが,ある程度インタバルを置きます.
繰り返しますが,これは自己主張としてではなく,お詫びがその目的ですので,
あえて書かせていただきました.それでは失礼しました.
281?:02/06/27 21:17 ID:asOpUGtI
すいません
今更なんですが大坂ライブの事詳しく教えてくれませんか・・・情報ないもので・・・。
282名無しのエリー:02/06/27 21:18 ID:u35bHs2U
>>281
ないじゃなくて
自分で探せ
283?:02/06/27 21:27 ID:eRwouXaA
探せないのです 教えてください
284名無しのエリー:02/06/27 21:33 ID:aA8U..qA
>>283
え・・・
公式見ました?
285?:02/06/27 21:45 ID:kVF1mUSk
PCではなく携帯からなんです
286名無しのエリー:02/06/27 21:47 ID:aA8U..qA
そういうことですか・・

FM802 SONIC STYLE LIVE SPECIAL-MARK'E,Rolling50!- 
  日時;2002年8月29日(木) open14:00/start16:00(予定)
  会場;大阪南港・WTCオープンエアスタジアム
  出演;エレファントカシマシ・JUDE(浅井健一)・THEE MICHELLE GUN ELEPHANT
     THE HIGH-LOWS・LOSALIOS  ...and more!
  料金;\5,250(税込/ブロック指定・整理番号付)
  一般発売;2002年7月14日(日)
  お問い合わせ;FM802リスナーセンター/06-6354-8020(月〜金/10:00-18:00)
        キョードー大阪/06-6233-8888 
287名無しのエリー:02/06/28 01:57 ID:DwDI/sOg
大阪、かなり好きなメンツだ〜。
浮いてるマダムを見るのも楽しみ(w
288名無しのエリー:02/06/28 06:13 ID:Nvm6gr7k
>>287
っていうか、エレカシの出番になってそれまでへたりこんでた
おばはん連中が前へゾロゾロ移動する姿は見たくない。
家で子供の夏の宿題でも手伝ってて欲しい。
289名無しのエリー:02/06/28 06:40 ID:0mMOcnBk
ブロック指定だからそんなゾロゾロ移動できんのんとちゃう?
290名無しのエリー:02/06/28 06:52 ID:Nvm6gr7k
>>289
そっかぁ、

まあ、「エレカシ」始まる前に「どっこいしょ」って声出して立ち上がるのは止めて欲しい。
291名無しのエリー:02/06/28 06:55 ID:Nvm6gr7k
あと、ミッシェルファンから、エレカシの時は休憩時間とか言われてた。
292名無しのエリー:02/06/28 08:02 ID:mz0HlCH2
>291
それは、お互い様ちゃう?自分のお目当てバンド以外は
興味ないって。
おいら、麻意の声はもろきしょいと思う。
293名無しのエリー:02/06/28 09:13 ID:fDTt2Pag
マダムマダムってうるせーんだよ
こんなとこでしか言えない癖に
いまのワカゾーは肝っ玉がちっちぇーなあー(笑
294クワジ:02/06/28 09:47 ID:6Sze83ZU
激しく見たいが大阪なんだよなぁ
関西の人、楽しんできてください・・・ってまだ早いか
295名無しのエリー:02/06/28 10:09 ID:E5nuIWFo
>クワジ
逝くのじゃ、...and moreキンブラかも知れんぞ?(w
296名無しのエリー:02/06/28 10:20 ID:RaZzTByY
キンブラ・・・(藁
297名無しのエリー:02/06/28 13:59 ID:a6oXKS96
.
298名無しのエリー:02/06/28 23:33 ID:1LCcaJ8Q

   ,へ、        /^i
   | \〉`ヽ-―ー--< 〈\ |
   7   , -- 、, --- 、  ヽ
  /  /  ー'  `ー  ヽ  ヽ
  |  ( ー‐   ー‐   )  |
 / 彡  / ▼ ヽ  ミミ   、
く彡彡   _/\_    ミミミ ヽ
 `<             ミミ彳ヘ
    >       ___/   \
   /         7      \
   |        /

ラスカルはこのスレに興味がないようです
299名無しのエリー:02/06/28 23:53 ID:88qouim.
オワッテルバンド
ハヤクキエロ
300名無しのエリー:02/06/29 00:45 ID:8R2pnOgA
300
301名無しのエリー:02/06/29 00:56 ID:kAYYg1AI
>299
オマエガキエロ
302名無しのエリー:02/06/29 04:28 ID:E.waRRII
303名無しのエリー:02/06/29 07:59 ID:JJ1TABAs
終わってるバンドねぇ。
ふーん。そう思ってる人もいるんだ。
ま、率直な意見ですな。
自分にとってはすんごい大事なバンドなんで、
なんと言われようが全然かまわないんだけどね。
304名無しのエリー:02/06/29 08:11 ID:2dOO670I
昨日はスレが滞ってたから通りすがりが書いたものと思われ
でも>>303禿同ですな
305ネオアカ:02/06/29 09:34 ID:xrQy.l9s
>>
初期のエレカシと、現在のエレカシ、両方好き・・・とか言ってる奴に、

この世界の全ての事象、何処を探しても、「説得力の無さ」

に比肩できるものは無いがな・・・。

ホント、節操無いね(w
306通りすがり:02/06/29 09:38 ID:FeSQaR1I
「過労死っていうのは、興奮してると、自分で疲れてるのが
わからなくなるでしょう?勝手にグルグルやって勝手に死ぬっていう、
そういうことなんですね、熱が出ちゃうんですよ。熱が出てるのも、自分で
わかんない。そうすると、そのまま延々いっちゃって、
ふとした時に、死ぬんですね、気が抜けて。多分ですけど。」

なぜ突然何の前振りもなく過労死について語り出すのかと(ry
このあいだ古い雑誌をあさっていたら見つけた。
あんまり知らないんだけど、面白いと思った。
307名無しのエリー:02/06/29 10:05 ID:5SKN0fQQ
↑何の雑誌?
308306:02/06/29 10:47 ID:FeSQaR1I
わすれた
309306:02/06/29 15:44 ID:yNbbVHoQ
うっすら思い出した。featureだかfeaturesだかいう雑誌。
たぶんもう廃刊してるな。。。。
写真が、自分でシャッターボタン(コードがついてて外に出てるやつね)
持たされて撮るやつで、なんかすごく困ってるっぽい顔してた。
310名無しのエリー:02/06/29 17:46 ID:LL8bc.7U
ちなみに韓国では、ヨロヨロ歩いてる足が不自由なおばさんに、後ろからケリ入れて転ばせて遊んでる若者がいました。
こういう光景を日常的によく見ましたマジだよ。凄いだろ?
日本人じゃまずやらない行為だよね。
他にもさ、ドラッグストアで買い物してたら車椅子のじいさんが入ってきたんだけど、
そこの店員はじいさんが買った品物とお釣りを地べたに放り投げた。
一生懸命拾ってたよ、そのじいさん。
見かねて漏れと先輩が拾うの手伝ったらじいさん涙目になってたよ。
すげー信じられない光景だった。
311名無しのエリー:02/06/29 17:47 ID:LL8bc.7U
タリバンがテロをやったとは勘違いしてないよ。
アメリカはタリバンを無差別テロの犯人をかくまってるという理由で報復してるんだろう。
その報復の手段が無差別テロだと言いたかったんだ。
オレバカだから文章へたなんだよ。ごめん
でもそんなあげあし取らないでくれよ。
オレが言いたいのは命を区別するなってことなんだよな。
テロで亡くなった人も誤爆で亡くなった人も尊い命を奪われたことには変わりないんだぜ
どっちがより悲しいかなんて、比べられる訳ないと思うんだ。
それから最後に一言。別に逆上なんてしてないよ。
”最後に通りすがり”なんて言わず、気に入らなければどんどん書きな。
これからも張り合おうぜ。
312名無しのエリー:02/06/29 17:48 ID:LL8bc.7U
今回のヒュンダイカップを、ナチスのベルリンオリンピックに
なぞらえたくなる人もいるだろうが、それは失礼というものだろう。
ナチスには美意識や美学、哲学のようなものが存在したが、
今回の大会には徹底的にそれが欠落している。

アーリア民族の優秀性と朝鮮民族の優秀性という神話は、たしかに
似ているように思えるかもしれない。ただ、ナチスの凄さは、
それを表現様式にまで高めたことだろう。

カッコ良さを追求していくと、デザインやスタイルがナチス的なもの
になってしまうのはよく経験することだが、コリアンファシズムはまだ
そこまでの高みに到達していない。

ゲッペルスやリーフェンシュタールが居ないかわりに、
スポーツ新聞以下の扇動マスコミと付和雷同するネチズン。
フォルクスワーゲンやアウトバーンに比較されるものといえば、
ヒュンダイカーと崩れ落ちる橋。

それはオウムが宗教でありながら、なんらの美的規範を提示できなかった
ことに似ているのかもしれない。
313名無しのエリー:02/06/29 17:49 ID:LL8bc.7U
「南京大虐殺の証拠が怪しい」という主張は、これまで「証拠」としてまかり通ってきたさまざまな話に、
「証拠能力」が無い事を指摘する事によって成立して来た。
このスタンスに疑問があるなら、証拠能力の有無を議論しなくては始まらない。
それ以外に妥当な見解か否かを見極める手段はないだろう。
例えば郵便袋の例は明白な嘘だと分かったし、その嘘を紡ぎ出した本人が「証言」する他の主張を鵜呑みにしないのも当然。
そのような当然極まりない態度に敢えて疑問を持つなら、その根拠を提示する必要があるのはそちらなんだよ。
こちらは単に、嘘つきの発言を真に受ける動機がないだけなんだからね。
「嘘つきの発言を真に受ける動機がない」のは当然の態度であって、
嘘つきの発言を真に受ける動機が無い事の根拠は、郵便袋の検証で成立している。
どこが疑問なんだね?
314名無しのエリー:02/06/29 17:50 ID:LL8bc.7U
全然逆だって。しょうがないなあ。
江戸時代になってからの島津家に持ち掛けた縁談でも調べてみればいい。
幕府がいかにあの手この手で島津家の財力を削ぐかに全力を挙げているかに気づかなくては話にならん。
にも関わらず宝暦になるまで薩摩に対してお手伝い普請を命じる事はなかった。
お手伝い普請は露骨な強権発動だった為に、
さすがの幕府も戦が怖くて宝暦期になるまでは命じる事が出来なかったんだよ。

お先師云々はまさにそのとおり。というか現代に至るまでその気風を残しているくらいだ。
しかし決して目上の者が理不尽な無理難題を強いる事を無制限に許可するようなものではない。
お先師とは上士下士といった表向きの階級とは別な「裏の上下関係」とでもいうべきものだ。
ここが薩摩の社会について考える時に重要な注意が必要な点だが、大和民族の社会とは異なり、
南方の流れを汲む隼人の社会では儒教的な公式の階級とは別な社会構造が同時に並立していたのだよ。
上士と下士の階級差があったにも関わらず、幕末には政策決定にあたって、
城下士である小松帯刀が事実上西郷や大久保の指図に従って行動したのはその象徴でもある。
ぶっちゃけて言えば、筋のとおった意見を言う者はそれなりに一目置かれる実力主義的な社会でもあったのだ。
身分の低い調所が家老に上り詰めたのもその証拠。

ただ付け加えると、江戸時代というのは薩摩に限らず結構そういう事例は多かった。
身分間の移動は結構頻繁に発生していた事は明らかになっている。
江戸時代には身分差別が過酷で抑圧的な社会だったというのは左翼勢力の喧伝した嘘に過ぎない。
貧乏のあまり武士階級の資格である御家人株を百姓町人に売ってしまう武士が居た一方で、
そこいらの大名以上に莫大な財産を築いたえた非人階級の者もいたのだからな。

最後に、天皇の寿命に関しては注意が足りない。明らかに夭折が増えているだろ。
今夜はこの辺で勘弁してあげます。
でわ。
315名無しのエリー:02/06/29 17:50 ID:LL8bc.7U
全然逆だって。しょうがないなあ。
江戸時代になってからの島津家に持ち掛けた縁談でも調べてみればいい。
幕府がいかにあの手この手で島津家の財力を削ぐかに全力を挙げているかに気づかなくては話にならん。
にも関わらず宝暦になるまで薩摩に対してお手伝い普請を命じる事はなかった。
お手伝い普請は露骨な強権発動だった為に、
さすがの幕府も戦が怖くて宝暦期になるまでは命じる事が出来なかったんだよ。

お先師云々はまさにそのとおり。というか現代に至るまでその気風を残しているくらいだ。
しかし決して目上の者が理不尽な無理難題を強いる事を無制限に許可するようなものではない。
お先師とは上士下士といった表向きの階級とは別な「裏の上下関係」とでもいうべきものだ。
ここが薩摩の社会について考える時に重要な注意が必要な点だが、大和民族の社会とは異なり、
南方の流れを汲む隼人の社会では儒教的な公式の階級とは別な社会構造が同時に並立していたのだよ。
上士と下士の階級差があったにも関わらず、幕末には政策決定にあたって、
城下士である小松帯刀が事実上西郷や大久保の指図に従って行動したのはその象徴でもある。
ぶっちゃけて言えば、筋のとおった意見を言う者はそれなりに一目置かれる実力主義的な社会でもあったのだ。
身分の低い調所が家老に上り詰めたのもその証拠。

ただ付け加えると、江戸時代というのは薩摩に限らず結構そういう事例は多かった。
身分間の移動は結構頻繁に発生していた事は明らかになっている。
江戸時代には身分差別が過酷で抑圧的な社会だったというのは左翼勢力の喧伝した嘘に過ぎない。
貧乏のあまり武士階級の資格である御家人株を百姓町人に売ってしまう武士が居た一方で、
そこいらの大名以上に莫大な財産を築いたえた非人階級の者もいたのだからな。

最後に、天皇の寿命に関しては注意が足りない。明らかに夭折が増えているだろ。
今夜はこの辺で勘弁してあげます。
でわ。
316名無しのエリー:02/06/29 17:50 ID:LL8bc.7U
全然逆だって。しょうがないなあ。
江戸時代になってからの島津家に持ち掛けた縁談でも調べてみればいい。
幕府がいかにあの手この手で島津家の財力を削ぐかに全力を挙げているかに気づかなくては話にならん。
にも関わらず宝暦になるまで薩摩に対してお手伝い普請を命じる事はなかった。
お手伝い普請は露骨な強権発動だった為に、
さすがの幕府も戦が怖くて宝暦期になるまでは命じる事が出来なかったんだよ。

お先師云々はまさにそのとおり。というか現代に至るまでその気風を残しているくらいだ。
しかし決して目上の者が理不尽な無理難題を強いる事を無制限に許可するようなものではない。
お先師とは上士下士といった表向きの階級とは別な「裏の上下関係」とでもいうべきものだ。
ここが薩摩の社会について考える時に重要な注意が必要な点だが、大和民族の社会とは異なり、
南方の流れを汲む隼人の社会では儒教的な公式の階級とは別な社会構造が同時に並立していたのだよ。
上士と下士の階級差があったにも関わらず、幕末には政策決定にあたって、
城下士である小松帯刀が事実上西郷や大久保の指図に従って行動したのはその象徴でもある。
ぶっちゃけて言えば、筋のとおった意見を言う者はそれなりに一目置かれる実力主義的な社会でもあったのだ。
身分の低い調所が家老に上り詰めたのもその証拠。

ただ付け加えると、江戸時代というのは薩摩に限らず結構そういう事例は多かった。
身分間の移動は結構頻繁に発生していた事は明らかになっている。
江戸時代には身分差別が過酷で抑圧的な社会だったというのは左翼勢力の喧伝した嘘に過ぎない。
貧乏のあまり武士階級の資格である御家人株を百姓町人に売ってしまう武士が居た一方で、
そこいらの大名以上に莫大な財産を築いたえた非人階級の者もいたのだからな。

最後に、天皇の寿命に関しては注意が足りない。明らかに夭折が増えているだろ。
今夜はこの辺で勘弁してあげます。
でわ。
317名無しのエリー:02/06/29 17:50 ID:LL8bc.7U
全然逆だって。しょうがないなあ。
江戸時代になってからの島津家に持ち掛けた縁談でも調べてみればいい。
幕府がいかにあの手この手で島津家の財力を削ぐかに全力を挙げているかに気づかなくては話にならん。
にも関わらず宝暦になるまで薩摩に対してお手伝い普請を命じる事はなかった。
お手伝い普請は露骨な強権発動だった為に、
さすがの幕府も戦が怖くて宝暦期になるまでは命じる事が出来なかったんだよ。

お先師云々はまさにそのとおり。というか現代に至るまでその気風を残しているくらいだ。
318名無しのエリー:02/06/29 17:52 ID:LL8bc.7U
コソボでも米軍の撒いた劣化ウランで同じような被害ですよ。
日本は被爆国として何か言ったらどうなんだあ。
イラクはいまだに米英軍に断続的に空爆されてるようです。
イラクへの経済制裁で100万人がこの10年で飢え死にしたってあるけど
アメリカのごり押しに逆らえる国ってないのかなー。

湾岸戦争では民間人を無差別虐殺し15万以上死んだって言われてるけど
イラクで反米感情が増すのは当然って気がする。

でも、アメリカはイラクへの更なる攻撃を考えてるらしい。なんかイラク気の毒だ。

今回の事件でアメリカ人には復讐心を燃やすだけじゃなくて
いままでしてきたことをよく見直してほしい。
なんか平和ってアメリカ次第じゃないかい。

ついでに広島・長崎では民間人が45万人死んだってことも知ってくれ。
ABCで「広島では少しの民間人しか死ななかったけど、今回のテロでは多くの一般市民が死んだ・・・」
とか勘違いもいいとこなんだから。
319名無しのエリー:02/06/29 17:52 ID:LL8bc.7U
因に四街道の部屋の第一段に並んでいるCDは、
ワーグナー パルジファル カラヤン/ベルリンフィル。4枚組
ワーグナー ラインの黄金 カラヤン/ベルリンフィル。3枚組
ワーグナー ジークフリート ベーム/バイロイト祝祭管弦楽団。4枚組。
ワーグナー トリスタンとイゾルデ バーンスタイン/バイエルン放送交響楽団。5枚組
R.シュトラウス 薔薇の騎士 カラヤン/ウィーンフィル。4枚組
ドビュッシー ペレアスとメリザンド カラヤン/ベルリンフィル。3枚組
ガーシュイン ポーギーとべス。マゼール/クリーブランド管弦楽団。3枚組
ブリテン ピーターグライムス。ブリテン/ロンドン交響楽団。3枚組
第一段だけで29枚で、それが5段あるから、あそこに見えるだけでも150枚近いCDがある。
因に交響曲、管弦楽曲、協奏曲、室内楽曲、器楽曲、声楽曲、オペラ、現代曲、バッハ以前の音楽、という区分けをしている置いており、あの第一段はオペラの棚だから、オペラが多い。
他に脇と後ろに同じCDラックが2つあるから、当時から猶に400枚は超えている。
320名無しのエリー:02/06/29 17:53 ID:LL8bc.7U
優良スレ           普通            クソスレ
 ┝━━━━━━━━━━┿━━━━━━━━━━┥
                          88彡ミ8。   /)
                         8ノ/ノ^^ヾ8。( i )))
                          |(| ∩ ∩|| / /   <ココ!
                         从ゝ__▽_.从 /
                          /||_、_|| /
                         / (___)
                        \(ミl_,_(
                          /.  _ \
                        /_ /  \ _.〉
                      / /   / /
                      (二/     (二)



オワリ
321名無しのエリー:02/06/29 18:25 ID:KkcLFhwk
おかえりデムパタン
322名無しのエリー:02/06/29 21:55 ID:5bNFf5Tg
ミヤモトシネシネ
323名無しのエリー:02/06/29 22:54 ID:Dfl3bgb6
最近荒らし多いな
本上ファンか?(w
324名無しのエリー:02/06/29 23:57 ID:PdT4vK/Q
俺の周りにエレカシ好きな人があまりいない高校生だからかな?名前をあげても格好いいねとか今宵の月のようにが好きとか誰それ?で終わっちゃう
325名無しのエリー:02/06/30 00:02 ID:BONSSQ8w
しゃくにさわったらすぐコピペ荒らし?
ID:LL8bc.7Uタン不幸なの?
326名無しのエリー:02/06/30 00:39 ID:8KVawqz.
>>324
そういう時は
「エレカシは日本独自のエモーショナル・ハードコアの源流、
ほら、お前らの好きなエモの本家だよ」
と紹介してあげよう(w
327名無しのエリー:02/06/30 03:09 ID:CdIPLtw6
就職の手口として派遣会社は最終手段である。
安易に使うべきではない。
なぜなら、派遣会社を辞めて他の会社に面接に
行った時、担当は履歴書を見てこう判断する。
派遣先でいい仕事をしなかったから、継続して
雇ってもらえず、あるいは正社員にもなれなか
ったのだろう、それに派遣会社に次の仕事を見つ
けて貰えなかったんだろう。
つまり、派遣会社は他の会社の代表としてこいつ
は無能だという烙印を押されたのだろうと。
他の会社なら自分には向いてなかったとか、色々
いいわけができるが派遣会社の場合、向こうが聞
くまでもなく、採用率を下げてしまう。
今の就職難で派遣会社は登録スタッフの取り合い
をしている。
なぜなら、他の派遣会社に儲けさせたくないからだ。
だから、スタッフ稼動率が低いのだ。だいたい本当
に必要なのは期間限定の短期間だけのが多く、いつ
でも必要なくなったら切れるという状態だ。
だから、履歴書にはなるべく派遣会社は書かない方
が良い。
どうせ、バイトと思われているからだ。
328名無しのエリー:02/06/30 03:54 ID:YmLiRD9M
さいたまか
329名無しのエリー:02/06/30 04:54 ID:CdIPLtw6
325 名前:名無しのエリー 本日の投稿:02/06/30 00:02 ID:BONSSQ8w
しゃくにさわったらすぐコピペ荒らし?
ID:LL8bc.7Uタン不幸なの?
325 名前:名無しのエリー 本日の投稿:02/06/30 00:02 ID:BONSSQ8w
しゃくにさわったらすぐコピペ荒らし?
ID:LL8bc.7Uタン不幸なの?
325 名前:名無しのエリー 本日の投稿:02/06/30 00:02 ID:BONSSQ8w
しゃくにさわったらすぐコピペ荒らし?
ID:LL8bc.7Uタン不幸なの?
325 名前:名無しのエリー 本日の投稿:02/06/30 00:02 ID:BONSSQ8w
しゃくにさわったらすぐコピペ荒らし?
ID:LL8bc.7Uタン不幸なの?
325 名前:名無しのエリー 本日の投稿:02/06/30 00:02 ID:BONSSQ8w
しゃくにさわったらすぐコピペ荒らし?
ID:LL8bc.7Uタン不幸なの?
325 名前:名無しのエリー 本日の投稿:02/06/30 00:02 ID:BONSSQ8w
しゃくにさわったらすぐコピペ荒らし?
ID:LL8bc.7Uタン不幸なの?
330名無しのエリー:02/06/30 04:56 ID:CdIPLtw6
325 名前:名無しのエリー 本日の投稿:02/06/30 00:02 ID:BONSSQ8w
しゃくにさわったらすぐコピペ荒らし?
ID:LL8bc.7Uタン不幸なの?
325 名前:名無しのエリー 本日の投稿:02/06/30 00:02 ID:BONSSQ8w
しゃくにさわったらすぐコピペ荒らし?
ID:LL8bc.7Uタン不幸なの?
325 名前:名無しのエリー 本日の投稿:02/06/30 00:02 ID:BONSSQ8w
しゃくにさわったらすぐコピペ荒らし?
ID:LL8bc.7Uタン不幸なの?
325 名前:名無しのエリー 本日の投稿:02/06/30 00:02 ID:BONSSQ8w
しゃくにさわったらすぐコピペ荒らし?
ID:LL8bc.7Uタン不幸なの?
325 名前:名無しのエリー 本日の投稿:02/06/30 00:02 ID:BONSSQ8w
しゃくにさわったらすぐコピペ荒らし?
ID:LL8bc.7Uタン不幸なの?
325 名前:名無しのエリー 本日の投稿:02/06/30 00:02 ID:BONSSQ8w
しゃくにさわったらすぐコピペ荒らし?
ID:LL8bc.7Uタン不幸なの?
325 名前:名無しのエリー 本日の投稿:02/06/30 00:02 ID:BONSSQ8w
しゃくにさわったらすぐコピペ荒らし?
ID:LL8bc.7Uタン不幸なの?
331名無しのエリー:02/06/30 04:57 ID:CdIPLtw6
325 名前:名無しのエリー 本日の投稿:02/06/30 00:02 ID:BONSSQ8w
しゃくにさわったらすぐコピペ荒らし?
ID:LL8bc.7Uタン不幸なの?
325 名前:名無しのエリー 本日の投稿:02/06/30 00:02 ID:BONSSQ8w
しゃくにさわったらすぐコピペ荒らし?
ID:LL8bc.7Uタン不幸なの?
325 名前:名無しのエリー 本日の投稿:02/06/30 00:02 ID:BONSSQ8w
しゃくにさわったらすぐコピペ荒らし?
ID:LL8bc.7Uタン不幸なの?
325 名前:名無しのエリー 本日の投稿:02/06/30 00:02 ID:BONSSQ8w
しゃくにさわったらすぐコピペ荒らし?
ID:LL8bc.7Uタン不幸なの?
325 名前:名無しのエリー 本日の投稿:02/06/30 00:02 ID:BONSSQ8w
しゃくにさわったらすぐコピペ荒らし?
ID:LL8bc.7Uタン不幸なの?
325 名前:名無しのエリー 本日の投稿:02/06/30 00:02 ID:BONSSQ8w
しゃくにさわったらすぐコピペ荒らし?
ID:LL8bc.7Uタン不幸なの?
332名無しのエリー:02/06/30 05:16 ID:01ChyIZc
自分は女だけど「部屋」みたいなラブソングは
ライブで聞きたくないなー。
生々しくて引く。
エレカシのラブソングじたいなんかテンション下がる。
「かけだす男」はいいけど。
「男は行く」「待つ男」「ドビッシャー男」なんかやってくれたら、
たまんない。 
333名無しのエリー:02/06/30 09:04 ID:P7AFdJp.
ドビッシャーいいねー。
♪たたかえー、おとこよー、聞こえるー、あのめっせーじ
・・・ってやつも是非ライブで聴きたいね。
334名無しのエリー:02/06/30 11:06 ID:.SP1S3ZA
あたしも「男は行く」「待つ男」やってほしい。
野音に期待。
335名無しのエリー:02/06/30 11:59 ID:EYOD8FiA
「部屋」ってラブソングかな?
そんなにしつこくない気がするけど。
336あお:02/06/30 18:50 ID:/jjaNqZI
自粛やめますね.うそついてごめんなさい.
エレカシで本音のラブソングってやっぱ「-ふられた男-」だけじゃないかな.
あれはまじでなまなましい.
どころか,痛々し過ぎて聴いていると辛くなります.
337コソーリ:02/06/30 19:10 ID:GZqmUOSM
必ずしも「あなた」=女性=ラブソング ではない と思ってみるテスト
自分の中ではね。「絶交の歌」的に
338このスレはエレカシの面汚し:02/06/30 19:27 ID:ahF3UKQA
あんたら、まともな恋愛してから言いなさいねw
339あお:02/06/30 19:35 ID:/jjaNqZI
「絶交」は極端かなって思うけれど,
最近の,女を連想してしまう,「あなた」へ優しい歌詞と
ライブでの,概して女の人への冷たさとの落差を観ていると,
一面,女の人がかわいそうだなとも感じます.
340横やり:02/06/30 19:41 ID:X5vQ4V/U
↑「女の人への冷たさ」・・・それはその女が
ぎゃーぎゃー余計なこと言ってうるせーとかきもい(外見ではなく)とか
いろいろ理由はあると思われ。。。
341コソーリ:02/06/30 19:57 ID:GZqmUOSM
>338
あんたが汚してんじゃんよw
342あお:02/06/30 21:09 ID:/jjaNqZI
>340 いや.全くそうとも思うよ.
死に物狂いで活動し続けているエレカシに
“あお”ばえのごとくこうるさき人たちへ
その場で巧く切り返せって求めるのもあまりに酷で出来ない死ね.
343名無しのエリー:02/07/01 02:11 ID:6/ThtI4I
ごちゃごちゃ五月蝿いのはそれだけ期待してんるんだな。
こんなもんかよ、こんなもんじゃねだろ?ってな。
失望はしても決して絶望はしない。
は、まさか来年野音無かったりして。
344名無しのエリー:02/07/01 02:30 ID:GI2OlFk2
来年の野音の前に来年の武道館は?
345名無しのエリー:02/07/01 03:09 ID:6/ThtI4I
今年なかったからな−。
野音も一日だけになってるし。
がらがらでもやってほしー。
赤字になっちゃうか。。
346名盤さん:02/07/01 07:47 ID:Nrs7zSWg
武道館??
できるわけねーだろ!!
347名無しのエリー:02/07/01 16:54 ID:RVU5RLSA
そこそこ埋まるトコで気持ちよく演った方がいいのでは?
空きが多いとすぐ卑屈になるからなぁ、Voの人。
348名無しのエリー:02/07/01 17:28 ID:409nolHo
ポール・ウェラーが来日した時エレカシCDをお持ち帰りしたんだと。
どれを持って帰ったんだろ。

暇だったんで「かく語りき」見てるけど、結構おもしろいね。
349名無しのエリー:02/07/01 23:29 ID:IcJb3XXk
夢を見ようぜって曲はどのアルバムにはいってるんですか?
350名無しのエリー:02/07/01 23:35 ID:nmsoUoME
>>349
どこにも入ってないです
351名無しのエリー:02/07/01 23:45 ID:IcJb3XXk
>350
どうも
352名無しのエリー:02/07/01 23:57 ID:tZ69ad8A
おれたちーーー、ゆめをみたのさーーー。
昨年の野音以来聴いてないね。
今年の野音ではやるかな?
353名無しのエリー:02/07/02 00:45 ID:qeMQlH.Y
>>348
へえ、何時の来日公演の時の話っすか?
そういえばPWソロになってからポニキャニと契約してたよな(ウロ
354名無しのエリー:02/07/02 01:00 ID:zvg7FAUg
>>353
ごめ、詳しくは判らん。
一般板うろうろしてたら書いてあったんで。
355名無しのエリー:02/07/02 08:48 ID:Wfm6cRCI
エレカシ史上最も田舎くさい曲って山崎に言われてたよな>夢を見ようぜ
356名無しのエリー:02/07/02 10:30 ID:hHef/mqA
悪いけど夢をみようぜはCD化するような曲でもないと思う
ライブで聴きたいとも全然思わんのだが、、、
357名無しのエリー:02/07/02 14:34 ID:tu0CBVgg
牛丼の紅生姜みたいなもの<夢を見ようぜ
BLITZKRIEG BOPみたいな扱いで好きだけどなw
358名無しのエリー:02/07/02 15:09 ID:J2bK1Gvs
あったらいいけど、なくても別に問題なし。
359名無しのエリー:02/07/02 20:11 ID:BCUKeF9o
このスレと同じだね
360名無しのエリー:02/07/02 22:14 ID:KZGEOTWc
CD化してないの、あと数曲あるけどね
361名無し:02/07/02 22:35 ID:3LgMYBhk
聞きたい! ビリージャンは聞いたことある。
あとどんなん?
362名無しのエリー:02/07/02 22:35 ID:CwidWAvA
陰湿なスレだ
363名無しのエリー:02/07/02 23:25 ID:PGbMqxyA
2〜3年前のライブで何回か聴いた謎の歌、あれも未発表曲だったのでしょうか。
非常にうろ覚えですが
♪あーEVERYBODY地獄の果てまで
とか言う歌詞が出てきたように思います。
364名無し:02/07/02 23:32 ID:3LgMYBhk
それが「ビリージャン」です。
365名無しのエリー:02/07/03 02:38 ID:I49FBrXo
埋もれてる曲山のごとし。
グッド〜の時100曲以上作ったらしいし。
今もぽんぽん作ってるのだろうかな、先生。
366名無しのエリー:02/07/03 03:46 ID:RICvnY96
なぜにビリージャン?
367名無しのエリー:02/07/03 05:31 ID:2oksPsqA
近々荒らします。
368名無しのエリー:02/07/03 06:50 ID:qWjO2fZk
ビリージャンってビリジアン(絵の具の緑色)のことか?
369名無しのエリー:02/07/03 07:09 ID:YDmcUy0g
ガストロンジャーに意味があったか
ドビッシャーに意味はあったか

つーか「ビリージャン」てほかの曲のタイトルだたよ
歌詞は「地獄の底まで」が正しいと思います
370名無しのエリー:02/07/03 08:38 ID:/WcUATf2
ややこしいな(w
ビリージャンて激しメの曲?
371名無しのエリー:02/07/03 10:54 ID:WYUq7uX2
ビリージャン、アップテンポで禿げしめと言えばそんな感じ。
でも音源残すほどのモンじゃない。
宮本は時々ああいうどうでもヨイ曲を書き、平気でライブで披露する。
372 :02/07/03 20:08 ID:b8WOoMyk
お前正直な話、率直に言って日本の現状をどう思う?







不景気かと。
373名無しのエリー:02/07/03 20:08 ID:Pmb3EiYY
カッコ悪いあいつらが
滅びないんだとしても
きらめく真実も消えやしないだろう
やってられない人生もすべて
傷ついた魂で進め
構わねえさ

詩はいいんだけどな〜。
個人的な意見としては歌詞のクオリティに
メロディがついてってない感じがする。
「good morning」もシングル曲以外は
皆メロディが弱い(ダサイ)と思う。
「イ゙ャオ゚ウ゛!!」っつーシャウトも
やめて欲しい。
374名無しのエリー:02/07/03 21:10 ID:Q9ySnowI
噂板のスレ、とうとう消えちゃったようです。
375名無しのエリー:02/07/03 21:14 ID:T/qfNJmk
鯖移転しただけです。
376名無しのエリー:02/07/03 22:26 ID:eiZGTtFA
教えなくていいよ
377名無しのエリー:02/07/03 22:34 ID:T/qfNJmk
>376
ゴメソ...
378名無しのエリー:02/07/04 13:14 ID:DoVmpnog
age
379名無しのエリー:02/07/04 22:00 ID:suq6DlM2
LIFE

アヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャ
ゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラ
アヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャ
ゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラ
アヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャ
ゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラ
アヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャ
ゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラ
アヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャ
ゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラ
380:02/07/05 02:50 ID:wmhIJf8w
吉 基地 機知 既知 貴地 奇知 、、、、、、、
やめた、、
381名無しのエリー:02/07/05 12:19 ID:GZSc4Txk
>>379
YO-KINGが怒るで
382 :02/07/05 12:26 ID:YHWiCD/2
>>373
同意
383名無しのエリー:02/07/05 12:44 ID:6mLkD.o2
PAOそろそろかな
384ニューヨーク:02/07/05 14:23 ID:0Xp93kdg
タバコ高い ヒィ〜 900円よ hoo〜
385名無しのエリー:02/07/05 15:35 ID:4pzMduE.
かく語りきやっと見終わった
憲法&武蔵野について
ぺーらぺら喋ってておもろかった
386_:02/07/05 18:39 ID:wTZF8RlI
夢のかけら僕らは
いつまでも 追いかけるのさ・・・
387名無しのエリー:02/07/05 20:50 ID:wmhIJf8w
君はネコで
俺は嘘つき
388名無しのエリー:02/07/05 20:52 ID:wmhIJf8w
                    夢のかけら
夢のかけら



          夢のかけら




                       夢のかけら


       夢のかけら










                   夢のかけら
389名無しのエリー:02/07/05 21:21 ID:u1JrxR9s
「デーデ」「ふわふわ」「おはようこんにちは」
この流れは凄い

その後ライフ聞いたら
何だか余裕だなとあらためて思った
390名無しのエリー:02/07/05 21:23 ID:4H6PmmMc
>389
余裕だね。溜めてるよ。
391389:02/07/05 21:30 ID:u1JrxR9s
>390
完全に迷いの無い宮本に余裕はないよな
今の彼は果たしてそう言いきれるか
溜めてるだけかね?
392あお:02/07/05 23:09 ID:MAqNh//Q
ごめん,ちょっと話し戻っちゃうんだけれどさ,
その「ビリージャン」って言うのなんかって
どうして歌詞までくわしく分かるの?TVかな.
あとタイトルもテロップで出たりしたの?
paoの会報かな?
どなたか教えてください.お願いします.
393名無しのエリー:02/07/05 23:35 ID:hYRePyGY
>391
溜める前に空っぽになったって感じかな?
394名無しのエリー:02/07/05 23:46 ID:3MruQtJo
>あほ

そのコンマとピリオドをやめたら
教えてやる
395名無しのエリー:02/07/05 23:55 ID:.C8O/wco
ライブ中継ビデオにとって聴いてるんじゃないかな
タイトルもどっかで出たみたい
396名無しのエリー:02/07/06 00:02 ID:ajxKlR.M
それから
ポールウェラーがお持ち帰りしたのは「ガストロンジャー」だって
前、どっかで読んだよ どこだったかよくおぼえてないんだけど
397名無しのエリー:02/07/06 00:20 ID:jNdlu8qE
ポールウエラーってだれですか
398名無しのエリー:02/07/06 01:49 ID:nAfPqXew
.
399あお@ふわふわ:02/07/06 02:03 ID:kk78vzUU
>395 レスありがとうです.やっぱ詳細不明っすね.そのうち何かで聴けるかな.

>397 ねたかもって気もするがおれはマジレスします.
the jam,スタイルカウンシル(スタカンと略すのが普通だけれど)
なんかやってて今は基本的にソロ活動しているイギリス人.
デビュウ時のジャミロクワイが
スティービーワンダーに似てるって言われていた時,
インタヴューで,誰もSWの真似なんか出来ないっ,って怒るような人.
400名無しのエリー:02/07/06 02:22 ID:EVK1qQew
次で『東京の空』っぽいの出して解散じゃなかろうか
何となくだけど
401あお:02/07/06 02:37 ID:kk78vzUU
>400
読んで,なぜかすっげーぞっとした.
一瞬.
絶対解散するわけが無い
と強く思っていたのが
揺らいだことで.
一瞬.
402名無しのエリー:02/07/06 06:30 ID:ivWbkaLQ
ガスト持って帰ったのか、何んか嬉しいな。
ポール・ウエラー大先生如何だったでしょうか?(w
>>401
でもさ、10年後確実にまだやってますって言ってたから
安心してるんだけど、俺。
とりあえず、今回のフェス・イベントでは
パンキッシュナンバー垂れ流しきぼん。
403ネオアカ:02/07/06 07:44 ID:2VOes5P6
>>402
「エレファントカシマシU」「浮世の夢」「生活」

これらのアルバムこそ、海外アーティストに是非、聴いてもらいたい3枚・・・。
404402:02/07/06 08:17 ID:a.oOETzE
>>403
まーね、それはすぐに思ったけどね。
405名無しのエリー:02/07/06 11:42 ID:hrlq15eY
ライブハウスツアーってどこでやるの?
406名無しのエリー:02/07/06 12:07 ID:fVFDxVkI
??いつの?
407名無しのエリー:02/07/06 12:14 ID:R9OUM8Sw
誤爆か…ライブすんのかと思ってびびった(w
408 :02/07/06 12:29 ID:wx6U/Sgc
朝まで俺 真っ白よ
車でエブリデイ(・∀・)!!
409名無しのエリー:02/07/06 12:59 ID:6mYND/qk
会報来たって人がライブハウスツアーがあるって言ってたんだが・・・
勘違いなのか?
410名無しのエリー:02/07/06 13:05 ID:8n7q3lIg
まじでまじでまじで?
411名無しのエリー:02/07/06 13:18 ID:.dFy9hNM
つか多分冬だよな。まだ会場決まって無いのかも。
412名無しのエリー:02/07/06 14:37 ID:i1nlpB8w
会報みんな来てないの〜?
見逃してた。ホントだ!でも行けないや〜・・・
今回の会報、微妙に大きくなってて、
郵便受けからはみ出してた
表紙を見たときは、いつかと同じ表紙かと
思てあせった。。
413名無しのエリー:02/07/06 14:40 ID:I4Jpf07M
で、いつどこでやるの?
414名無しのエリー:02/07/06 14:49 ID:i1nlpB8w
10月〜11月だよ〜あくすなど
あとは教えられない
415名無しのエリー:02/07/06 15:07 ID:ZmygTccE
まだ場所は載ってないってこと?
416あお:02/07/06 16:42 ID:Gbv7PKuI
矛盾しているのは承知で.
1)ライブ続きで働き過ぎな気がする.
大丈夫なのだろうか.いろんな意味で.
2)AXみたいな中途半端な場ではなく
もっとほんとの箱ツアーが観たいな.
市川GIO程度の規模で.
417名無しのエリー:02/07/06 19:27 ID:k7w7UPPI
面倒なだけだよ、全部載ってるよ
てか誰かフォローしてよ
でも会報の内容は言っちゃいけないルールだっけ
ま、もうすぐ来るんだから、お楽しみにね〜
418名無しのエリー:02/07/06 19:43 ID:8CkRCHVo
10月中旬〜11月初め
札幌、仙台、名古屋、大阪、神戸、広島、福岡、熊本、渋谷2days
会場名は届いてからのお楽しみ、ってことで。
この程度なら大丈夫かな?
419名無しのエリー:02/07/06 22:07 ID:kbscNz9U
会報、微妙に豪華になってたな。
420名無しのエリー:02/07/06 22:55 ID:7oAKZqao
飲食物のプレゼントはお控え下さいだってw
噂板ってどこ行ったの〜w
421名無しのエリー:02/07/06 23:16 ID:FAJhRuQA
会報まだきてない・・・
422 :02/07/06 23:18 ID:aDnQqNNE
423あお:02/07/07 00:32 ID:rvyJMO0Y
パオの会員ってこんなにいたんだ.
つーか,なんか会員であることが前提になってるし.
パオパオチャンネル.
424名無しのエリー:02/07/07 06:38 ID:EhOh2wfg
pao入ろうかな・・・
くだらん質問でごめん
やっぱり届く封筒にはエレファントカシマシファンクラブって
書いてあんの?(家族に見られるとちょっとな)
425名無しのエリー:02/07/07 08:02 ID:D0LgVZmc
書いてある。
あと宮本の描いた象さんのイラストまでプリントされてるから、
一目でエレカシファンクラブの封筒って分かるよ〜〜
426名無しのエリー:02/07/07 08:29 ID:ukbo8U16
パオパオチャンネルって懐かしいなオパオパ
427名無しのエリー:02/07/07 09:08 ID:swAhdg0k
パオパオチャンネルってなに?
428名無しのエリー:02/07/07 09:55 ID:ig7N6eNY
.
429名無しのエリー:02/07/07 10:08 ID:FMk0ldEo
あれ像だったのか!タコかと思ってた(うそ
430名無しのエリー:02/07/07 10:28 ID:ukbo8U16
>>427
大竹まことがホスト務めてたTV番組
431名無しのエリー:02/07/07 13:56 ID:8RmExkKY
>420 サンキュロット!
宮本で検索したけど出てこなかったんだよね
でもそのまま見つけないほうがましだたかもw
432名無しのエリー:02/07/07 13:57 ID:8RmExkKY
↑>422の間違い さよなら
433名無しのエリー:02/07/07 17:51 ID:s4H3r/1w
>>432
さよなら。戻ってこなくていいよ。
434名無しのエリー:02/07/07 22:25 ID:swAhdg0k
>433 おまえもな。
435名無しのエリー:02/07/07 22:59 ID:epkMLb0w
>>434
そういうのはsageでやってくれ。
436名無しのエリー:02/07/07 23:04 ID:swAhdg0k
夢 
        の
           か
            け
       
             ら
437>435さん:02/07/07 23:05 ID:swAhdg0k
よくわかりません

いいじゃん、べつに。
438名無しのエリー:02/07/07 23:50 ID:VAgv5BMM
>ID:swAhdg0k
うぜーって事だよ 氏ね
439435:02/07/08 00:07 ID:bj1019WI
>>437
煽りならsageでやれってこった。
440>436は:02/07/08 01:30 ID:/nVb3rtk
かわいいとおもったんだけどな〜
441生きてゆこー?。:02/07/08 01:36 ID:/nVb3rtk
難でも館でも
うぜーで 片ずくと思ったら 大間違いだ(稾
442名無しのエリー:02/07/08 02:06 ID:6BhQUAgU
毎日が気の重い不透明な相場環境の中、材料的に飢えてるせいか、
チョッとした事から株価は一気に動き出す流れの様です。先週は柳沢氏
の軽率なる発言からの急落でしたが、昨日は、与党からのデフレ緊急対策必要のコメントが、
流れたと言う丈の報道から、大引けに掛けて一気に盛り上がる相場になって
明るく終わりましたが、現実に、インパクトある政策が発表され、そして、実行
される様な具体的な事が出て来れば、相場の流れも大きく変化し、
急騰に繋がり日経225の跳ね上がりから、売り方の一斉なる踏み上げ相
場が実現するのですが、果たして期待出来るのでしょうか、期待したい所です。

昨日の報道では都市再生に絡んだ物でしたが、関連する銘
柄は結構数多くあるかと思います。また、中東問題と米国景気回復で
、石油、燃料の需要増加に伴い原油価格の値上り報道もあり、関連する銘柄も、
連鎖反応を示して値上がりするす銘柄も数多くあるものです。この様な流れに為
りますと、市場全体に活気が漲る流れが出る事が多
くあるものです。その反面原料高の影響も素材関連にある様ですが、既に株価も底値近
辺に位置してますし、大きな影響は無く全体の流れに乗れ
るのではないかとも思われます。いずれにしても、高くなって来て
からの仕掛けでなく、流れの中での安い流れの中での仕掛けが、逆張りが、現在の様な
材料で乱高下する時こそ求められます。
443名無しのエリー:02/07/08 02:07 ID:6BhQUAgU
昨日は久し振りに不透明感の強い相場環境の中での急落でしたが、
何ら特別なる材料も無く、政局不安も、原油価格の急騰が、先行き
不安を予測しての下げだった様です。確かに市場を取り巻く環境は
決してよい状況では無い様ですが、特にIBMの業績下方修正もハイ
テク中心に影響が有った模様ですが、反面銀行の特別検査完了で
銀行株が高くなってますが、ATMトラブルでのみずほ銀行問題が
表面化して、株価に取ってはその影響を考えれば悪材料の部類
に入ります。

市場での話題では、相場見通しに対して悲観的に見る人と、さほど不
安など無く楽観的に見る人と様々の様ですが、循環物色の流れと
割り切る人達が殆どの様です。特に現在の様な不透明感のある環境
では、毎年この時期から5月に掛けて、店頭市場が賑わう事が多い為、
物色範囲も一部市場から店頭市場に流れる動きもある様です。た
だ、品薄銘柄が多い事で、一方通行の動きに為りがちですので、買
い付けは出来ても売る時には、賑わってる時に外す事を考えて仕掛け
るべきでしょう。小泉政権としても、株価急落は歓迎しないでしょうし、
更なる支持率低下に結び付く為には、当然株価操作的な公的資金介入もあ
るかとも思います。
444名無しのエリー:02/07/08 02:09 ID:6BhQUAgU
現在最も注目され国民に取っても最悪になる様な、有事法制三法案が
本日から国会審議に入る様ですが、表向きにはご尤もな感じにも見ら
れますが、その中味の直接国民に関する案件は先延ばし、ただ、小泉
氏の念願の戦前に戻す様な法案を急いで可決させたい意向です。こ
の法案が成立すれば、とんでもない事が発生する事を知ってる人はどれ
くらい居るのでしょうか。この法案に続いて、これもとんでもない法案、
個人情報規制法案、これもまた大変な物です。この様な毎日のコメント
の中味に関しても、規制され、反すれば罰則が課せられる。今回の外
務省、加藤、宗男、辻元、などの一連の中身に関しても、全てが闇の中
に隠されてしまう、宗男問題も6月の法案可決されたら全て、国民には
つんぼ桟敷に置かれる様な結果になり、辛口の批判など、評論など聞
かれなく為ります。

米国では軍縮に向かってる為、アジア地区の拠点は日本に任せる事で、
憲法9条が邪魔になる為、それを無視する様な法案成立させることで、
米国の軍縮の肩代わりを担う形が、今回の法案です。米軍で使ってた
インタ−ネットを開放して莫大なる利益を米国は稼ぎ、今回の法案成立
から、米国での余ってる軍事用品も買わされ、その次には、軍事衛星
も売り込む魂胆です。米国の思うが侭に動く小泉さんには困った物です。
この法案を強引に可決させる為には、ドサクサに紛れて可決に持って行
くのでしょうが、そのドサクサとは、G7も近い事ですし、日本の景気が回
復しつつある様に見せる為にも、公的資金での強引なる株価吊り上げ
に出て来るのでは無かろうか、に繋がりそうです。株高は投資家に取って
はプラスですが、引き換えにとんでもない法案成立も困った物であって
、終わったら元の姿では、大変な迷惑です。反動安も当然あると見るべき
で、高い所は、法案可決するまでに現金化することも必要かと思います。
445名無しのエリー:02/07/08 02:09 ID:6BhQUAgU
現在最も注目され国民に取っても最悪になる様な、有事法制三法案が
本日から国会審議に入る様ですが、表向きにはご尤もな感じにも見ら
れますが、その中味の直接国民に関する案件は先延ばし、ただ、小泉
氏の念願の戦前に戻す様な法案を急いで可決させたい意向です。こ
の法案が成立すれば、とんでもない事が発生する事を知ってる人はどれ
くらい居るのでしょうか。この法案に続いて、これもとんでもない法案、
個人情報規制法案、これもまた大変な物です。この様な毎日のコメント
の中味に関しても、規制され、反すれば罰則が課せられる。今回の外
務省、加藤、宗男、辻元、などの一連の中身に関しても、全てが闇の中
に隠されてしまう、宗男問題も6月の法案可決されたら全て、国民には
つんぼ桟敷に置かれる様な結果になり、辛口の批判など、評論など聞
かれなく為ります。

米国では軍縮に向かってる為、アジア地区の拠点は日本に任せる事で、
憲法9条が邪魔になる為、それを無視する様な法案成立させることで、
米国の軍縮の肩代わりを担う形が、今回の法案です。米軍で使ってた
インタ−ネットを開放して莫大なる利益を米国は稼ぎ、今回の法案成立
から、米国での余ってる軍事用品も買わされ、その次には、軍事衛星
も売り込む魂胆です。米国の思うが侭に動く小泉さんには困った物です。
この法案を強引に可決させる為には、ドサクサに紛れて可決に持って行
くのでしょうが、そのドサクサとは、G7も近い事ですし、日本の景気が回
復しつつある様に見せる為にも、公的資金での強引なる株価吊り上げ
に出て来るのでは無かろうか、に繋がりそうです。株高は投資家に取って
はプラスですが、引き換えにとんでもない法案成立も困った物であって
、終わったら元の姿では、大変な迷惑です。反動安も当然あると見るべき
で、高い所は、法案可決するまでに現金化することも必要かと思います。
446名無しのエリー:02/07/08 02:09 ID:6BhQUAgU
現在最も注目され国民に取っても最悪になる様な、有事法制三法案が
本日から国会審議に入る様ですが、表向きにはご尤もな感じにも見ら
れますが、その中味の直接国民に関する案件は先延ばし、ただ、小泉
氏の念願の戦前に戻す様な法案を急いで可決させたい意向です。こ
の法案が成立すれば、とんでもない事が発生する事を知ってる人はどれ
くらい居るのでしょうか。この法案に続いて、これもとんでもない法案、
個人情報規制法案、これもまた大変な物です。この様な毎日のコメント
の中味に関しても、規制され、反すれば罰則が課せられる。今回の外
務省、加藤、宗男、辻元、などの一連の中身に関しても、全てが闇の中
に隠されてしまう、宗男問題も6月の法案可決されたら全て、国民には
つんぼ桟敷に置かれる様な結果になり、辛口の批判など、評論など聞
かれなく為ります。

米国では軍縮に向かってる為、アジア地区の拠点は日本に任せる事で、
憲法9条が邪魔になる為、それを無視する様な法案成立させることで、
米国の軍縮の肩代わりを担う形が、今回の法案です。米軍で使ってた
インタ−ネットを開放して莫大なる利益を米国は稼ぎ、今回の法案成立
から、米国での余ってる軍事用品も買わされ、その次には、軍事衛星
も売り込む魂胆です。米国の思うが侭に動く小泉さんには困った物です。
この法案を強引に可決させる為には、ドサクサに紛れて可決に持って行
くのでしょうが、そのドサクサとは、G7も近い事ですし、日本の景気が回
復しつつある様に見せる為にも、公的資金での強引なる株価吊り上げ
に出て来るのでは無かろうか、に繋がりそうです。株高は投資家に取って
はプラスですが、引き換えにとんでもない法案成立も困った物であって
、終わったら元の姿では、大変な迷惑です。反動安も当然あると見るべき
で、高い所は、法案可決するまでに現金化することも必要かと思います。
447名無しのエリー:02/07/08 02:11 ID:6BhQUAgU
全く無理しなくても良いと思う様な相場環境で公的資金での日経225の買い付けがあって、
僅かに平均株価、トピックス共にプラスにさせた昨日の市場でしたが、むしろ全体が崩れて
る時にこそ仕掛けるべきなのに何か中途半端な資金の使い方の様に思えます。明日から
米国は独立記念日での実質4連休になる様な物で米国株式に依存してる日本としてはどん
な動きがあるのでしょうか、一進一退の内需関連低位株あたりの相場環境にでもなるかと
思います。特に昨日の米国市場は、連休前も有ってか続落NY市場は一時9000ドル安ま
で有った事とナスダック市場も45ポイント安では、ハイテク中心の値嵩株は上値重い展開か
と見ます。流れ如何では作日同様公的資金介入もあるかと思われます。
448名無しのエリー:02/07/08 02:12 ID:6BhQUAgU
昨日の相場展開は米国ナスダックの僅かなプラスが、
ある面ではホッとした感じから日経225は値上がりした
様ですが、売り方の買戻しが、売り物少ない真空地帯
を駆け上ったとしか見られない様な、出来高も5億株台
と低調、あや戻しの感じにしか見られない所です。
昨夜の米国市場の流れを見てますと、日本政府の
考え方と比較して、経済に対する危機感は雲泥の差がある
と感じます。確かに米国の株式市場は男性的な乱
高下が激しいのですが、対応する政策、対策も瞬時に出
る事で、悪い最中でも一時的でも切り返す市場環境を
、小泉氏も見習うべきと思います。ブッシュさんも、ド
ル安は市場の流れに任せるとの発言も、現在の日本の
小手先丈の介入などせず、自然に逆らうな、と言う事で
しょう。現在の内閣にしても先日のデフレ対策では物
足りない、土地に絡んだ政策を発表するとかのコメント
がありましたが、3〜4週間先の7月後半とか、全くのんび
りしてる即決での対応出来ない物か不思議です。コメントし
たら株価が落ち着くとでも思ってるのでしょうか、こんな調子
では株高など期待も出来ず、不透明感と不安丈が残りそう
な展開で、落ち着いて見られるのにも時間が掛かりそうです。
449名無しのエリー:02/07/08 02:14 ID:6BhQUAgU
景気判断材料として見られる日銀短観では、景気底入れを示す指数となってる様ですが、現実にはその
様に感じ無い事からか、昨日の市場での反応は薄く感じました。先週末の急騰の反動もあるでしょうが
、円高傾向に陥る様な事が見え隠れし、政府からの景気対策に関しても期待の持てる様な物も無さ
そうなことにも起因してる感じです。昨日の日経一面の再生医療の記事にしても、さほどの反応も
無く、掲載されてる銘柄の特別な動きも無く、むしろ値下がりが目立つ感じです。先月末から市
場のテ−マ株にしたい意向がバイオ関連にある様ですが、それなりの反応は薄く、盛り上が
らないのも、環境の不透明感がある為でしょう。しかし考え方に依っては、いずれ近い内に
、バイオ関連の銘柄に、相場が巡って来ると思います。それ丈に全体がぐずついてる様
なこの時期での安値仕掛けも、意外と先取りの感じからすれば妙味もあるかと思いま
す。全般的に見れば、戻り売りの流れが強い相場付きですので、何も賑わってる高
い所は、見送り大きく突っ込みある所は、拾えるチャンスかと思います。業績の良
い銘柄で、必要以上に売り叩かれてる銘柄が転がってるのも現実にあります。
信用取り組みでも売り残多い物、個別材料でも、結構沢山ありますので、落
ち着いて株価の位置と相談して、仕掛けても面白いかと思いますし、再度
の1万円割れへの流れもあるでしょうが、そのキッカケも円高に依る物
でしょうし、その時点でご自分なりの待ち伏せ株価をセットすべきで
しょう。
450名無しのエリー:02/07/08 02:21 ID:6BhQUAgU

            __,,..、、- - - .、、...,,___
       ,,、‐''"~ ̄            ̄``''‐、、
     /                      \
    /                         ヽ
   /                           ヽ
   /  / ~~` '' ‐- 、、 ,,__   __ ,,..、、 -‐ '' "~~\  ヽ
   |  /    __           ̄       __   ヽ  |
  .|  {  ´   ‐- ....__    __... -‐   `   } .|
  .|  〉,,・^'' - .,,      ~  i ~    __,,.- ^`・、.〈  |
./ ̄|  /,/~ヽ、  `'' ‐--‐ ,.| 、‐-‐'' "~   _ノ~\,ヽ | ̄ヽ
| (` | / ヽ,,_____`‐-、_、..,,___ノ八ヽ___,,.._-‐_'"´___,, ノ ヽ .|'´) |
| }.| ./'   \二二・二../ ヽ  / ヽ、二・二二/  'ヽ | { |
.| //| .|          / |  |. \         | |ヽヽ|
.| .| | .|        /    |  |.    \       | | | .|
|ヽ.| |      /     .|  |.     ヽ      .| .|./ .|
 |  .| |     /      |  |        ヽ     |  | /  
 ヽ .| |    /       .|  |       ヽ    |  | /  
  .ヽ.| |    /     '二〈___〉二`       ヽ   |  |./  
     iヽ|.      ,,... -‐"`‐"`'‐- 、、     |/i    
     |  ヽ     /...---‐‐‐‐‐----.ヽ    /  .|
     |   ヽ.    ,, -‐ ''"~ ~"'' ‐- 、    /   |
    .|    ヽ         !          ./   .|
    ,,|     ヽ.         |        ./     |、
    |\.     ヽ            /     /.|
   .|.  \.      ヽ、____   ___/    /   .|
451名無しのエリー:02/07/08 02:21 ID:6BhQUAgU

            __,,..、、- - - .、、...,,___
       ,,、‐''"~ ̄            ̄``''‐、、
     /                      \
    /                         ヽ
   /                           ヽ
   /  / ~~` '' ‐- 、、 ,,__   __ ,,..、、 -‐ '' "~~\  ヽ
   |  /    __           ̄       __   ヽ  |
  .|  {  ´   ‐- ....__    __... -‐   `   } .|
  .|  〉,,・^'' - .,,      ~  i ~    __,,.- ^`・、.〈  |
./ ̄|  /,/~ヽ、  `'' ‐--‐ ,.| 、‐-‐'' "~   _ノ~\,ヽ | ̄ヽ
| (` | / ヽ,,_____`‐-、_、..,,___ノ八ヽ___,,.._-‐_'"´___,, ノ ヽ .|'´) |
| }.| ./'   \二二・二../ ヽ  / ヽ、二・二二/  'ヽ | { |
.| //| .|          / |  |. \         | |ヽヽ|
.| .| | .|        /    |  |.    \       | | | .|
|ヽ.| |      /     .|  |.     ヽ      .| .|./ .|
 |  .| |     /      |  |        ヽ     |  | /  
 ヽ .| |    /       .|  |       ヽ    |  | /  
  .ヽ.| |    /     '二〈___〉二`       ヽ   |  |./  
     iヽ|.      ,,... -‐"`‐"`'‐- 、、     |/i    
     |  ヽ     /...---‐‐‐‐‐----.ヽ    /  .|
     |   ヽ.    ,, -‐ ''"~ ~"'' ‐- 、    /   |
    .|    ヽ         !          ./   .|
    ,,|     ヽ.         |        ./     |、
    |\.     ヽ            /     /.|
   .|.  \.      ヽ、____   ___/    /   .|
452名無しのエリー:02/07/08 02:21 ID:6BhQUAgU

            __,,..、、- - - .、、...,,___
       ,,、‐''"~ ̄            ̄``''‐、、
     /                      \
    /                         ヽ
   /                           ヽ
   /  / ~~` '' ‐- 、、 ,,__   __ ,,..、、 -‐ '' "~~\  ヽ
   |  /    __           ̄       __   ヽ  |
  .|  {  ´   ‐- ....__    __... -‐   `   } .|
  .|  〉,,・^'' - .,,      ~  i ~    __,,.- ^`・、.〈  |
./ ̄|  /,/~ヽ、  `'' ‐--‐ ,.| 、‐-‐'' "~   _ノ~\,ヽ | ̄ヽ
| (` | / ヽ,,_____`‐-、_、..,,___ノ八ヽ___,,.._-‐_'"´___,, ノ ヽ .|'´) |
| }.| ./'   \二二・二../ ヽ  / ヽ、二・二二/  'ヽ | { |
.| //| .|          / |  |. \         | |ヽヽ|
.| .| | .|        /    |  |.    \       | | | .|
|ヽ.| |      /     .|  |.     ヽ      .| .|./ .|
 |  .| |     /      |  |        ヽ     |  | /  
 ヽ .| |    /       .|  |       ヽ    |  | /  
  .ヽ.| |    /     '二〈___〉二`       ヽ   |  |./  
     iヽ|.      ,,... -‐"`‐"`'‐- 、、     |/i    
     |  ヽ     /...---‐‐‐‐‐----.ヽ    /  .|
     |   ヽ.    ,, -‐ ''"~ ~"'' ‐- 、    /   |
    .|    ヽ         !          ./   .|
    ,,|     ヽ.         |        ./     |、
    |\.     ヽ            /     /.|
   .|.  \.      ヽ、____   ___/    /   .|
453名無しのエリー:02/07/08 02:21 ID:6BhQUAgU

            __,,..、、- - - .、、...,,___
       ,,、‐''"~ ̄            ̄``''‐、、
     /                      \
    /                         ヽ
   /                           ヽ
   /  / ~~` '' ‐- 、、 ,,__   __ ,,..、、 -‐ '' "~~\  ヽ
   |  /    __           ̄       __   ヽ  |
  .|  {  ´   ‐- ....__    __... -‐   `   } .|
  .|  〉,,・^'' - .,,      ~  i ~    __,,.- ^`・、.〈  |
./ ̄|  /,/~ヽ、  `'' ‐--‐ ,.| 、‐-‐'' "~   _ノ~\,ヽ | ̄ヽ
| (` | / ヽ,,_____`‐-、_、..,,___ノ八ヽ___,,.._-‐_'"´___,, ノ ヽ .|'´) |
| }.| ./'   \二二・二../ ヽ  / ヽ、二・二二/  'ヽ | { |
.| //| .|          / |  |. \         | |ヽヽ|
.| .| | .|        /    |  |.    \       | | | .|
|ヽ.| |      /     .|  |.     ヽ      .| .|./ .|
 |  .| |     /      |  |        ヽ     |  | /  
 ヽ .| |    /       .|  |       ヽ    |  | /  
  .ヽ.| |    /     '二〈___〉二`       ヽ   |  |./  
     iヽ|.      ,,... -‐"`‐"`'‐- 、、     |/i    
     |  ヽ     /...---‐‐‐‐‐----.ヽ    /  .|
     |   ヽ.    ,, -‐ ''"~ ~"'' ‐- 、    /   |
    .|    ヽ         !          ./   .|
    ,,|     ヽ.         |        ./     |、
    |\.     ヽ            /     /.|
   .|.  \.      ヽ、____   ___/    /   .|
454名無しのエリー:02/07/08 02:21 ID:6BhQUAgU

            __,,..、、- - - .、、...,,___
       ,,、‐''"~ ̄            ̄``''‐、、
     /                      \
    /                         ヽ
   /                           ヽ
   /  / ~~` '' ‐- 、、 ,,__   __ ,,..、、 -‐ '' "~~\  ヽ
   |  /    __           ̄       __   ヽ  |
  .|  {  ´   ‐- ....__    __... -‐   `   } .|
  .|  〉,,・^'' - .,,      ~  i ~    __,,.- ^`・、.〈  |
./ ̄|  /,/~ヽ、  `'' ‐--‐ ,.| 、‐-‐'' "~   _ノ~\,ヽ | ̄ヽ
| (` | / ヽ,,_____`‐-、_、..,,___ノ八ヽ___,,.._-‐_'"´___,, ノ ヽ .|'´) |
| }.| ./'   \二二・二../ ヽ  / ヽ、二・二二/  'ヽ | { |
.| //| .|          / |  |. \         | |ヽヽ|
.| .| | .|        /    |  |.    \       | | | .|
|ヽ.| |      /     .|  |.     ヽ      .| .|./ .|
 |  .| |     /      |  |        ヽ     |  | /  
 ヽ .| |    /       .|  |       ヽ    |  | /  
  .ヽ.| |    /     '二〈___〉二`       ヽ   |  |./  
     iヽ|.      ,,... -‐"`‐"`'‐- 、、     |/i    
     |  ヽ     /...---‐‐‐‐‐----.ヽ    /  .|
     |   ヽ.    ,, -‐ ''"~ ~"'' ‐- 、    /   |
    .|    ヽ         !          ./   .|
    ,,|     ヽ.         |        ./     |、
    |\.     ヽ            /     /.|
   .|.  \.      ヽ、____   ___/    /   .|
455あお:02/07/08 02:32 ID:Z8EU4HGk
今度のライブって,新曲やんのかな.
それとも去年みたく一切ないのかな.
新作の話がなくて
ライブばっかりってのはどういうことだろう
わからん.
456名無しのエリー:02/07/08 02:36 ID:rUP5377Y
最近の相場環境では、国内・海外共に問題が鬱積してる為に、市場での
流れも連日不透明感が強く現れ、腰の座ってる銘柄も数少なく、大きな
崩れは無いのですが、安心してジックリ仕掛けられる銘柄もある
のでしょうが、今一つ落ち着かない、ある面では不安感を拭い切れな
い相場展開の様に映ります。しかしながら、徐々にですが、完全に業績
相場への流れは順調に進んでる様に思えます。何故ならば、投資家の
心理としても、業績の裏付けがあり、将来性のある銘柄であれば、多少
の大きな突込みが有ったとしても、最終的には優良株の裏切りはま
ず無しと思える為、資金に余裕ある投資家とか、常に長期感覚での投
資を心掛けてる人達は結構沢山存在してる様です。人間は欲望の塊
ですので、つい、つい、目先の上げ下げに気を取られ、ちゅうちょし
ながら、つい慌てて仕舞う物です。
457名無しのエリー:02/07/08 02:36 ID:rUP5377Y
米国市場の二日間続伸と国内での塩川氏の3月に景気の底とな
ったの発言から昨日は久し振りの活気のある相場展開となってま
したが、公的資金の介入も重なり懸念されてたハイテク・値嵩株のリ
バウンドを兼ねた急激な戻り基調の流れの中ある面では、ヒヨッ
として一気に上昇するのではの思惑での新規買い付けが目立ち、出
来高も急増してましたが、市場を取り巻く環境としては、塩川氏発言
以外では全く連日嫌な政局の流れ、外務省の不祥事、領事館の問
題と不透明感を募らせる背景ばかりですが、ただ日経225の116
00円台から先月高値抜けへの期待感もある様ですが昨日のNYは
一服の54ドル安、ナスダックは逆に6ポイント高の3日続伸でしたが、ハ
イテク中心に昨日の強さが持続される物か、本日の流れが注目される所です。
458名無しのエリー:02/07/08 02:37 ID:rUP5377Y
最近のCNNニュ−スを見てますと、事ある毎に、
テロの再発がある様な警戒体制の物が目立ちますが、
盛んに警戒のための報道が多くある様に思えます。そのせいか米国株式市場
の連続安も頷ける様ですが、この背景には今年の9月から10月
に掛けてイラク攻撃のシナリオがある様で、テロの恐れがある為と、
テロ組織はそこら中に存在してる、そのための口実を作っておく様に
も思いますし、また、ヨ−ロッパも危険とも言われ、イギリスも参戦
する様に働きかけてる事も言われてる様ですが、それにしても米国
での警戒網は凄い物に映ります。日本市場では円高問題が話題とな
り、昨日には円売りドル買いの介入が有ったといわれ大引けには株価
も一気に平均株価の1万2000円に迫る勢いでした。
459名無しのエリー:02/07/08 02:38 ID:rUP5377Y
在の内閣での小泉氏の口先丈は有名になってますが、
昨日塩川氏の6月20日までにデフレ対策の本格的なものを発表する
様な発言がありましたが、全く小泉氏同様、信用出来ない見方が主流
を占めて、株価には何ら反響も、反応も無かったのが昨日でした。以
前ならこの様な発言にはインパクトある好材料なのですが馴れっこに
なってる現在では効果ゼロとはお気の毒としか言えない様です。市場
の流れは、それこそ強力なる具体的な内容の材料に乏しいせいか、
どうしても海外の流れを見極めないと積極的には動けない変なム−ド













が漂ってる感じです。
460あお:02/07/08 02:48 ID:Z8EU4HGk
あと,前からなんとなく思っていたんだが,
「ガスト」と,岡林信康の「私たちの望むものは」って似てない?
頭ぶん殴られるような仕掛けになってるもんなー.
いや,別にいいんですけれどね.
461名無しのエリー:02/07/08 02:56 ID:rUP5377Y

   . :::';;;;: . .     ..,,,;;:
   . . :;;;;;:.:;;,,    ..:.;;;;.:
   :;;'''  .:';;; . .  .:.:;;;;;':. . .        .,,,,;,,...,, 
      .:;;;' :   .:;;;;; .: ,,,;;;,,,   ,  .:;;;';;''' ''';;;;,,
     . :.;;;;' . .:   ;;;;;;;;'''' ';;;:.:.. ,;: . .    ''''''"
     ';;:;'     '''';   .:.';;;;,,;;.  
                 '''  ,.:.:';;;;,,,,
             ,、―-、    .;.';:;.:.: ;;;;;;:.;.;...
   -、_      (_二ニ=っ,、;;;:.:;.:;...:.:...'''''''''''
     `‐-、_  ( ‘ ε ’)f、 `''、:..:.:. .:
         `-,ノ   つ; /  
         (〇  〈-`'"
         (_,ゝ  ) `‐-、_
           (__)     `'‐-、,_.. 
462名無しのエリー:02/07/08 02:57 ID:RJDTCViU
まえから疑問なんだけど、
エレカシのスレなんか荒らして、何が楽しいんかなー。
売れてないのに…。純粋に、謎。
463名無しのエリー:02/07/08 03:18 ID:OJt6WEJ6
お前みたいなヴァカが居るからだろ(w
464名無しのエリー:02/07/08 09:03 ID:rnRqRf6.
>>460
「私たちの望むものは」ってどんな感じの曲なん?
465名無しのエリー:02/07/08 09:03 ID:57D1oaFc
荒らしと言えば荒らしだけど、
こういうファンがいるのがエレカシなんじゃないかと思ふ。
466名無しのエリー:02/07/08 14:13 ID:4/mqx2Nc
>>465
納得。



なわけないだろ。
エレカシファンはお互いを何処かで認めてない
(自分が宮本を一番愛しているという自負)
があるからだよ。
467名無しのエリー:02/07/08 15:08 ID:Ixq8ShVk
エレカシのコード乗ってるサイトが閉鎖してた。
468名無しのエリー:02/07/08 15:55 ID:gDcZFQiA
>>467
それ漏れも気になってた。移転じゃなくて閉鎖なんすか?
469名無しのエリー:02/07/08 16:33 ID:F1ik1BFo
>>466
まじかよ
470名無しのエリー:02/07/08 17:17 ID:6AxYdSVc
>>466
俺それよく分からんけど…
男ファンどうよ?
471名無しのエリー:02/07/08 17:53 ID:Vju25y0Q
>>466
荒しに愛が在ると言うのかYO!
472名無しのエリー:02/07/08 17:58 ID:tJclirzY
わはは、愛の証に荒すのかよ
473名無しのエリー:02/07/08 18:12 ID:3rCfpWKg
>>467
そこの管理人の宮本コスプレは中々よかった(w
474名無しのエリー:02/07/08 18:33 ID:zGvJvdAk
>473
あそこまで頑張ってると、チョト微笑ましいものがあると思った
475名無しのエリー:02/07/08 18:35 ID:xcY3TIa6
結構似てたな、彼。
476名無しのエリー:02/07/08 21:13 ID:gUNwmEEo
似てた似てた。
ホント好きなんだろうなと思った。
オフィからなにか忠告受けたか、
そんなに更新してなかったから面倒でやめた、の
どっちかだろうね、たぶん。
477名無しのエリー:02/07/09 00:26 ID:Wb6rHCy.
age
478名無しのエリー:02/07/09 06:25 ID:4NRrO7lU
フェス、11日も売り切れぽらすぃよ。
逝く人ちゃんと取てる?
479名無しのエリー:02/07/09 06:34 ID:zQX1D1/2
キッス キッス キッス
ドドン ガ ドン

エレカシもシャッフルユニット
あったのにな〜w
480クワジ:02/07/09 12:04 ID:p7golAX2
>>467
コード譜、まとめて落としとけばよかったなぁ。
エレカシは難しいコード多いから、弾き語りはかなり辛いけど。
ていうかオレのギターの腕がヘタレ。
481名無しのエリー:02/07/09 12:12 ID:0R8gH9to
あれって全部あの人が耳コピしてんの?
だとしたらすげーぞ。
482名無しのエリー:02/07/09 13:08 ID:Dajlma3Q
やふおくに初期曲のバンスコ出てるね。
5曲だけだけど。
483名無しのエリー:02/07/09 14:43 ID:CF8SkwiU
ライブハウスツアースケジュール詳細発表
http://www.faith-group.co.jp/ElephantKashimashi/live.shtml
484あお:02/07/09 16:20 ID:I7HUWiWQ
web.archive.org/web/20000229081955/www1.sphere.ne.jp/mani/chord/toihamabe.txt
なんかの残骸はあるね.
ほとんどコードのところは消えちゃっているみたいだが>480
おれはいくつ残っているのか全部確認したわけじゃないんで
web.archive.org/web/*/http://www1.sphere.ne.jp/mani/
から飛べば残っているの他にもあるかも.期待薄っぽい感じですが.
グーグルのキャッシュは調べていないからわからない.ごめん.

個人サイトじゃないが負担下げたいので直リンしませんでした.
485クワジ:02/07/09 16:37 ID:p7golAX2
>>484
あ、ホントだ。PC調べたらコード譜何個か出てきたんであげときます。
需要がどれくらいあるかはわかりませんが。

http://www.geocities.com/tsujikazefighter/
kodokunataiyou.txt
omaetofutarikri.txt
tokyojealousy.txt
tsukinoyoru.txt
486名無しのエリー:02/07/09 17:03 ID:bUAssNes
ていうか、前、index.htm以外を鯖移動しましたってお知らせあったじゃない?
その鯖移転後のindex以外のページ見れると思うのですが。
「弾き語ってみよう!」のコードも。
個人サイトなので細かいURLを書くのは気が引ける。。
487あお:02/07/09 17:15 ID:I7HUWiWQ
484,半端に直リンになってしまった.いくときはweb.archiveからです.ゴメ..

>464
この曲は30年以上前の録音で
2nd『見るまえに跳べ』ってアルバムに収録されています.
基本的にフォークなんだけれど,
あー難しいなー.ちょっとまたで直します.
ただ「ガスト」でエレカシに興味を持った人なんかだったら
この曲も好きかなって思ったので.
ちなみに1stアルバムの名は『私を断罪せよ』
スレ違いだけれどEMIつながりって事で許して.
488名無しのエリー:02/07/09 17:21 ID:bUAssNes
>>484あお が貼ってる下の所の「Jan 26.2001」の「おしらせ」(10/23)を見れば
取合えず「弾き語ってみよう!」のURLは解る。
直林は一応避けときます。
489名無しのエリー:02/07/09 17:29 ID:rfDrbrSg
ベンジーの38なんとかって曲
ガストのパクリだろ?
490あお:02/07/09 17:42 ID:I7HUWiWQ
>486
おれ消えたって書いてあったんでいいのかなと思って張っちゃったよ.
このサイト以前ここで話が出たとき以来見ていなくて
情況まったくわからなかった.
消えちゃったサイトのwebarchive利用ならいいかなと思ったんで.
罪悪感…….
491名無しのエリー:02/07/09 18:40 ID:bUAssNes
>>490
や、今某所(notエレカシ関係)で管理人殿の書き込みを見つけたが、「閉鎖」だそうです。
キビシクなってきたなと…。
全く以て残念でならない。今迄本当にお世話になりました。ありがとう>管理人殿
(484書かなきゃよかったかな、申訳無い。)
492491:02/07/09 21:07 ID:bUAssNes
484 → 486 の書き間違いスマソ
493名無しのエリー:02/07/09 23:10 ID:Dajbtm5Q
皆さん慎重にいきましょう
494名無しのエリー:02/07/10 01:01 ID:y.Jm3252
>>479
ゲンカクGet up babyもガンダーラコンビネーションだったっけ?(シャッフルて・・・
ちなみにナンバガ向井のフェイバリットな曲らしいが
495名無しのエリー:02/07/10 01:46 ID:Rtd8phjQ
ついにRJFのタイムテーブル発表!
やはしトリではなかったか。
なにやるんだろうか?
496名無しのエリー:02/07/10 01:56 ID:1CZBCA8U
あそこのbbsに「エレカシが山嵐より後とは…」
て書いてあるけど、何か変かな。
山嵐ってそんな偉大なのか。
497名無しのエリー:02/07/10 04:39 ID:sd3t6g1g
>>496
偉大なんだよ、多分。
498名無しのエリー:02/07/10 10:10 ID:c2ux6dwM
山嵐なんて知らねーよ。
そんな事言ってるのは、単なる山嵐ヲタだろ。
499大のしゅけ:02/07/10 11:35 ID:oxdJYTuc
 カナリアっ鳴く空を見〜〜れば ♪
いやー、いつ聴いてもかっけー声だな。 そろそろ宮本もスカパラの誘いを
受けて あのシルバーのタキシードでやんねーかなぁ
500大のしゅけ:02/07/10 11:36 ID:oxdJYTuc
500GETだぜ!! やったぜ!!
501タキソード?:02/07/10 11:51 ID:9C../3vY
oioi服装で衝撃なのはガスト幻だけで充分だよ。
502名無しのエリー:02/07/10 12:45 ID:0eniF9.E
>>499
つか別に誘われてねーだろ(w
503名無しのエリー:02/07/11 01:15 ID:4x41UE4A
age
504名無しのエリー:02/07/11 03:13 ID:QMXEyW2Q
宮本の声とスカパラの音楽って合う気がするよ。
505あお@なんか:02/07/11 09:00 ID:qjbenSHU
……491を読んですぐに何か書きたかったけれど、
なに書いていーやら途方にくれていた.
長くなるやも知れぬ.即座に止めるかも知れぬ.が,とにかく書く.

最初.
例のサイト管理人様,
本当にご迷惑をかけてしまい,大変申し訳ありませんでした.
もしここを見ていらしたら,上,深く反省していますことを.
あぁ.

次.著作権関連のこと
おれも少し前に「普通」のコード載せたし,
これが充分著作権法に抵触する行為であった
とは自覚しています.
原曲にアレンジが施されたとしても,
つまりおれの例はコード採りが間違っていても,ということになるのだが,
やはり違法行為となることも知っていた.
JASRACに問い合わせたことも何度かあるし.
ちなみに営利目的でなければ年額\1万払えば
曲数制限無く譜面などをwebで公開し出来るように聞いた憶えがある.
もちろん音源自体の配信は許されないが.
だから今回はwebarchiveを経由させた.
この方法なら今のところ違法ではないとされているらしいので.

あー,こんなことはやっぱ端折る.切がねぇ.
大体法律なんか,ずぶ素人だし.
506あお@なんか:02/07/11 09:02 ID:qjbenSHU
なげ―って言われたんで続き.

んで,もう法律は置いておくが,
じっさい不思議なのは
何故ここにおれがアーカイヴへリンク張った直後に,
あのサイトが閉鎖された,という事実と,
その管理人さんが何処かでその旨を書き込みしていると判ったのか,ってことで.

だって,いくらJASRACがここんとこweb関連で活発に動き出したからといって,
あんなに早くこんなスレに反応できるはずは無い,
と思うんで,いろいろ勘繰りたくなってしまうんよ.
EMIはそういやcccd導入するんだっけ,他他他.
手前勝手な邪推に過ぎないのでいちいち書かないけれど.

だめだぁ.やっぱまとまんね.述懐放棄.

ただ素朴にエレカシが好きだってだけなのにな.
エレカシのことを他の奴より自分が一番好きだ,なんて微塵も思っちゃいね―し.
おれの中で断突一番に好きなバンドとは強く思うが.ひとはかんけーね―.
渋谷陽一がいつになってもツェッペリンツェッペリン言ってるように,
おれが歳食っても,エレカシ聴かなくなることはねーんだろうな,とも.

まいいや.独り言でした.
あ,でも,もひとつ言いたいんだった.そっちはまだましだと思うんで下に書く.
507あお:02/07/11 09:11 ID:qjbenSHU
roフェスのことで〜す.
エレカシの裏が,ソカベケイイチと奥田民夫の弾き語りって
厳しそうだ.

さらにエレカシの前後があれってのも,
ぜって―ファン層かさなんね―よ.

鬱だ氏にてー,死ねねーが.
508宮本:02/07/11 10:01 ID:/qQNfHQw
みなさんどうも、宮本ですけどもあのですね、なんで宮本がいきなりってみなさん思うと思うんですけ
どもあのうちの石くんがですね最近インターネットなんてもんを、いやなんてもんなんてことないんで
すけどそれを始めましてですね僕なんか「馬鹿、そんなことしてる暇あったらギターの練習しろよ」っ
てもう、言ってやったわけですけどもそもそもですね僕はこのインターネットっていうものにっていう
か情報化社会そう!情報化社会これに一言物申したいというかそういうところがありましてですねい
やそれはまあいいんですけどそれでうちの石くんがですね「2ちゃんねるっていう所に俺達のスレッド
があるよ」って嬉々としてう言うわけですええもう本当に嬉しそうに言ってるわけですんで「馬鹿、
そんなのやってる暇あったらギターの練習しろよ」って言ってやったんですけどこういう所で僕らを応
援してくれる人達がいるってんでこうガーンと来まして。ここらへんにガーンってきましてこう、カキ
コって言うんですかこれ、させていただいたっていうかまあカキコとか言ってる時点でちょっと照れく
ささみたいのもあるんですけどもあのそれはいいんですけどなんか今度のフェスで、あフェスって言う
言い方もっていうか僕なんでもかんでも略すのに物申したいってところも少なからずあるんですけどま
あその話はいいんですけどそのフェスのそう!フェスの出演順がですね民生さんの裏だとか山嵐さんの
後だとかいろいろ言われてるみたいなんですけども僕らとしては最高のものをみなさんにお見せするだ
けっていうかそう奥田さんの「花になる」聴いたときにドーンってショック受けましてですねこのへん
に衝撃が走りまして。それで僕らも負けてられないぞっていうのがありましていやその言い方はちょっと
違うんですけどとにかくですね何が言いたいかっていうとちょっとあれなんですけどいやあれって事も
ないんですけどとにかく僕らとしてはいいものをみなさんにお見せするんで期待してくれと克目して見
よといやそんな偉そうな言い方もないんですけどとにかく楽しみにしてていただきたいです。宮本でした。
509名無しのエリー:02/07/11 10:28 ID:D2IbB976
>>508
お上手!!!
510名無しのエリー:02/07/11 10:51 ID:2ThuJtwo
「花になる」でどーんとこないでほすぃ
511名無しのエリー:02/07/11 11:30 ID:JB8l1pz6
民生の「手紙」をライブで見たことあるけど、
その時エレカシが「愛と夢」関連の曲でドーンといけなかったのは
必ずしも楽曲のせいではなかったのかもなぁ、なんて思ってしまってた。
ま、ごく個人的な感想ってことで。
512高緑:02/07/11 11:34 ID:XBBWQDvU
>>508
×克目
○刮目
513名無しのエリー:02/07/11 11:41 ID:jZCnT34A
んで>>508=>>511だすか?
514名無しのエリー:02/07/11 11:52 ID:/zmi8nyU
508のひとさあ、それは宮本さんの話し言葉でしょう、文章だったらもっと違う風に書くと思うよ。だから上手くない。
515名無しのエリー:02/07/11 11:55 ID:pmsKSlWI
むしろ>>514が宮本本人に100ガストロンジャー
516名無しのエリー:02/07/11 11:57 ID:J.gvOF4k
ワラタ
517名無しのエリー:02/07/11 11:58 ID:VEduYK1.
(・∀・)イイッ!!
518666:02/07/11 12:00 ID:9nmbkGPY
519名無しのエリー:02/07/11 12:02 ID:NjOaILKA
そうだ、文章だったら文豪調だよ(w
520491・488・486:02/07/11 12:13 ID:t/uhsgDw
>>506 あお
えーと、なんか誤解させてしまったようなので少し書かせて頂きます。

>何故ここにおれがアーカイヴへリンク張った直後に,あのサイトが閉鎖された,という事実と,

自分が見た管理人殿の「閉鎖」についての某所の書き込みは6月下旬の日付けであり、
>>484の あお の書き込み以前に閉鎖されたものと思います。

>その管理人さんが何処かでその旨を書き込みしていると判ったのか,ってことで.
>だって,いくらJASRACがここんとこweb関連で活発に動き出したからといって,
>あんなに早くこんなスレに反応できるはずは無い,と思うんで,いろいろ勘繰りたくなってしまうんよ.

まず、JASRACが「2chのこのスレ」に反応したわけでは無い。
自分の >>486 >>488 >>491 の書き方が悪かったのは反省しています。
当スレの「コード譜が見れない」等の書き込みを見て自分がブックマークしていた「弾き方って〜」を
開いた所、普通に見ることが出来たので(indexは見れなかった) まず>>486 >>488 を書きました。
この時点では自分も「閉鎖」は知りませんでしたし、リニューアルかなにかのために一次的にtopから
見れなくしているのかと思ったので、index以外のURL等を書くのはどうかと考え書くのを控えました。
その後、あのサイト繋がりの別サイトを以前から知っていたので見てみた所、BBSに管理人殿が
「閉鎖」の為linkを消してくれとの主旨が書かれているのを見つけた。
理由も少々書かれていましたが、これ以上赤の他人の自分が此処に書くべきでは無いと判断します。
重ね重ね余計な事を書いてしまい申し訳ありません。
もうこの話題に対してレスを頂いても自分はレス付けませんので宜しく。
521名無しのエリー:02/07/11 12:47 ID:qNscP7ro
祭りか?
522名無しのエリー:02/07/11 12:55 ID:Lj0cgfNI
珍奇男の宮本ギター音って三味線みたい
ベベンベベベンって。
523名無しのエリー:02/07/11 12:57 ID:9NLQ6Wk6
むしろ三味線使って新曲作ってもらいたい。
524名無しのエリー:02/07/11 12:59 ID:Lc5Bc4yY
宮本ってどんなタイプの作曲家なんだろな。
525名無しのエリー:02/07/11 14:19 ID:V0Ffb8lk
宮本の曲はすばらしいと思ふ。
でも、詩がマンネリで、どの曲も同じ事を歌ってる。
もっと、広い視野で書いてほすい。
age
526名無しのエリー:02/07/11 14:43 ID:XBBWQDvU
詩なあ。
宮本ってあんまり詩を重視してないんじゃないかと
思うときがある。(平気で飛ばすし・・・)
「赤い薔薇」はスタジオの便所の横辺りでささっと書いたんだっけ?
曲作るときもいっつもメロディーから考えるみたいだし。
なんかうまく言えんけど、
宮本はまず歌唱と作曲の才能が大きくあって、そんで
それに思いつきで書いた詩を乗っけてるって感じがする。
「そのわりにはよく出来てるよなあ。独自の作風も出てるし、
自身の声にも合ってるし」というのが私の個人的見解。

思いつきなんて言っちゃいけねえか。
要するに作曲/歌唱にくらべて比重が小さいんではないかと。
527名無しのエリー:02/07/11 14:49 ID:CxNmYpBs
「赤い薔薇」の詩て最高、場面がクロスする感じで。
「今どき赤い薔薇って、くくく、いいじゃんださくて」
って宮本のコメントもぐー。
528あお:02/07/11 14:57 ID:AafPwhdk
tu-ka,erekashinokatarijitainimukatuku.orewadakeredone.

誤解されそうなんで付けたし.
くどいの承知してますんで無視してください.

金を出せば買えるものであるなら,
どんなに高価でも我慢するしかないと思う.
だからおれはp2pやcd焼いて楽曲自体をコピーするのは嫌いだからやらない.
エレカシにしても,色々とすっげー不安定な情況の中で,
たとえ契約切れたってバイトしながら必死になってバンド続けて
んで,つくってきた曲をただ同然で手に入れるっつーのは
あまりにも申し訳無いと感じるから.

でも,たとえばコード譜や何かの場合は,
却ってそれでよりその楽曲に興味を持つ人が出てくるのであれば,
売上げに繋がる事も充分ありうるし,
あんまり厳しくしちゃうのもまた息苦しいと思う.
ましてエレカシのなんて,金があればそこらへんで入手できる
ってわけじゃないし.程度によるっつーか.
第三者がそれで商売しているんなら問題外だけどさ.

ってのも勝手に思っています.人に押し付ける気はありません.
ただ,上に書いたのだけだと100%泥棒なので言い訳として書きました.
なんかかったるいでしょうから止めます.ごめんなさい.
529あお:02/07/11 15:05 ID:AafPwhdk
うわっ.蒸返したみたいになった.ごめん.
528送信する前に電話していた.まじすみません>520,all
詞と曲とのお話どうぞ.
530526:02/07/11 15:10 ID:XBBWQDvU
>>526
「飛ばす」っていうのはライブの時のことです。失敬。
531名無しのエリー:02/07/11 17:39 ID:Xf.51J4A
このスレ見て思ったけど、エレカシって凄くいいバンドだと思うけど
ファンはアタマ悪そうで痛い奴ばっかりだな。宮本もかわいそうに。
532名無しのエリー:02/07/11 18:07 ID:Sspimejg
>エレカシって凄くいいバンドだと思う

禿堂.
533名無しのエリー:02/07/11 18:55 ID:QPXpa3fA
確かに宮本は詩には重点を置いてないと思う。
思いつきで曲に乗せてるだけかも。
だけど、勝利とか女神とか同じ言葉を使いすぎだから
ボキャ貧なのかとも思う。
意味不明な事も多いし・・。

それに、内容がいつも「明日に向かって」ばっかりでしょ?

な〜んか「井の中の蛙」って感じなんだよな〜。
534あお:02/07/11 20:18 ID:67guV4qA
>531 禿頭
>533 詞に関しては,最近だけしか知らないとそう思う人もいるでしょうね.
今は違います.
井の中の蛙は昔です.今は井戸から出てしまった為に
むしろどうしてよいのか分らないのではないかと.
深刻に.
535名無しのエリー:02/07/11 21:19 ID:4x41UE4A
・9/28に行われる、日比谷野外音楽堂2002の先行予約は、受付を終了致しました。
 PAO先行予約でお申込になった方全員のチケットが確保できています。

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
536名無し:02/07/11 22:13 ID:vOyCrE.o
全員が取れてるって、嬉しいような悲しいような。
537名無しのエリー:02/07/11 23:08 ID:SJJlzBsE
>詞に関しては,最近だけしか知らないとそう思う人もいるでしょうね.
>今は違います.
って文章変じゃない?
昔は違いますって言うなら分るけど・・。
最近と今ってほぼ同じ意味だと思うけど。
今って言ったって「ライフ」でしょ?
どの辺りが井戸から出てるのかな?
538あお:02/07/11 23:25 ID:EF6zWd9U
>537 
はい.ぼくもそう思います.変です.間違えでした.ごめんなさい.
流して下さい.
>どの辺りが井戸から出てるのかな?
月並みな言い方だと,やっぱぽにぃきゃにぃから曲を出し始めたとき.

井戸から出ようとし始めたのはライヴの為に
宮本浩次が立ってギターを弾く練習を始めた時.
539名無しのエリー:02/07/12 00:18 ID:DfYb2VTI
井戸の中と言えばそうかもしれないけど、引きこもりだよね。
一人鎖国だったのに、最近海外レコとか行って、すごくはしゃいでるよね。
人より10年ぐらい送れてる感じ。
「good」の時も今更、機械で曲作って目から鱗みたいな事言ってたしさ。
宮本の魅力って日本や日本語にこだわってるの所だったのに
変に英語の歌詞にしたり(と呼べるほどの英語でもないが)B'Zみたいに英語訛り
で歌ったりと、その辺の歌手と同じ事をやろうとしてるみたい。
それで売れると思ってるのかな〜。
「ライフ」はそれが如実に出たアルバムだと思う。
なんか全体的にヘナヘナした歌いかた。
やっぱり、歌詞がちゃんと聞き取れる、ストレートな歌いかたが良かった。
これで、茶髪になんてしたら、もう終いだな。
それだけはないと思うけど・・。
540名無しのエリー:02/07/12 00:51 ID:AJiIfBdM
宮本の茶髪想像したら、えらく気持ち悪いなー。
髪短けりゃそうでもなんだろうけど。
541名無しのエリー:02/07/12 01:10 ID:OrG28m1Y
宮本は白髪が似合いそうだ。

ナンツッタリシテ
542あお:02/07/12 02:11 ID:aEmRq46s
>539
細部に除外したいものがあるけれど,ほとんどその趣旨には賛成.
特に,下から5〜3行目あたりは特におれもそう思う.

話し変わって,
534の中の「>531 禿頭」←「共感・賛成の意をあわす2ちゃん語じゃなく素直によんでね.
543名無しのエリー:02/07/12 03:03 ID:DQLMeQE.
どうでもいいけど、もうウザイから消えて下さい。あおさん。
544名無しのエリー:02/07/12 09:23 ID:cdvC5bZk
歌詞でいうと文語調以外だと
東京の空あたりのが好み
545名無しのエリー:02/07/12 16:18 ID:Ihd5/Yn2
一番歌詞にこだわったのが生活。
546名無しのエリー:02/07/12 22:20 ID:2NqsG82I
’文語調の’詩としてこだわったのが「生活」
’歌詞’としてこだわったのが「東京の空」って感じがするんだけど。
547名無しのエリー:02/07/13 02:34 ID:n0d1j0yw
「ライフ」ってどうなの?やっぱり駄作なの?
先行シングルも、アマチュアの即興曲レベルだったし。
「5」以降は発売日に買ってたけど「ライフ」だけは買ってない。
いよいよ、俺もエレカシ離れか。
548?¶?《?A¨?a¨?±?[??:02/07/13 06:48 ID:G2LVnK86
どうなのって人に聞くな自分で判断しろ
549名無しのエリー:02/07/13 07:42 ID:A.7gr5pE
駄作か秀作かはやっぱり自分の判断・・
わたしは秀作だと思ってる。
聞いてると気持ちが休まるから。
「good morning」みたいなエレカシもあれば、
こうしたエレカシもあっていいと思ってる。
聞いてもいないのに人の話で判断するのはおかしくない?
聞く気がしないなら離れればいいと思うけど・・
つめたいかな、言い方が。
550名無しのエリー:02/07/13 08:33 ID:9Om4PKR.
「LIFE」
出来自体は悪くない、でもこれをエレカシがやる必然が見えてこないだけ。
551名無しのエリー:02/07/13 08:43 ID:Y0Nj4OSg
「ライフ」一応カタカナなんすけど。
552名無しのエリー:02/07/13 12:33 ID:7zeBTIvk
>>550
スーパーかと思ったよ!
553tokumei:02/07/13 13:55 ID:Q4eoybVs
>>552
スパカーかと思ったよ!
554名無しのエリー:02/07/13 14:08 ID:hwZ0Dz7M
>>553
スカパーかと思ったよ!
555名無しのエリー:02/07/13 15:10 ID:NDXpjYb2
スカパラかと思ったよ!
556名無しのエリー :02/07/13 15:37 ID:cczftoVI

エピックとの契約打ち切り時点で、


「解散」



するのが、こいつらのとるべき(最も望ましい)態度だったと思われ。


ま、これからもずっと老醜を晒し続けて逝こうが、こいつらの勝手だが(w
557名無しのエリー:02/07/13 16:04 ID:hwZ0Dz7M
禿しくガイシュツしまくりな意見
558クワジ:02/07/13 16:14 ID:m5f9.ARs
エレカシの解散は想像できんな・・・老醜を晒すなんて言われたらそれまでだけど。
『ライフ』は好きだ。夜中によく聴いてる。『good〜』の後のアルバムはこれしかなかったかな、とも思う。
ただ次はトガった音が聴きたい。
559名無しのエリー:02/07/13 16:23 ID:9epcMJus
聴きたいねえ、とがった音。
石くんのギターリフが好きなんだよ。
560名無しのエリー:02/07/13 18:13 ID:iHsKyQhE
なんでお綺麗な人生を歩まねばならんのだ。
泥だらけの人生を歩んだっていいではないか。
そんなバンドが一個くらいあってもいいではないか。
561名無しのエリー:02/07/13 19:15 ID:vsP0Kd2I
私もライフ好きだなー。ってか、宮本の声が好きだ。
562名無しのエリー:02/07/13 21:06 ID:sD6F5Zlc
>>560
そうだね。
>>561
そうだね。話題になってるバンドとか聴いてみるけど
なんか声がね、凡人、とか思ってしまうよ。
毎日宮本の声聴いてるからだな(w
563tokumei:02/07/13 21:18 ID:v8r/AE4U
でもさあ、なんか近頃変に解散の噂目につくんだけど、
変なところから。
556みたいなハゲはどうでもいいんだけどね。。
564名無しのエリー:02/07/13 21:27 ID:ZQ8Wi5BU
どこから?
565名無しのエリー:02/07/13 23:14 ID:4zMN/Zyw
>>558
禿同。
これしかなかったってのはその通りだと。

解散したら宮本氏タモリ倶楽部の
レギュラーになりそうだ。
566エリーは名無し:02/07/13 23:52 ID:Ej3OB1DY
やはり最高傑作は「東京の空」だと思いますが、何か?
567名無しのエリー:02/07/14 00:01 ID:G4bpJovU
何も。
568名無しのエリー:02/07/14 01:06 ID:zIXdjNw.
最近エレカシよく聞くけど本当にいいなこのバンド改めて実感したよ
569あお:02/07/14 02:51 ID:ETz7KaHA
最近気付いたのは
実はエレカシって売れてるよ ってこと
あまりに宮本浩次含めてみなが売れない売れないって言うから
おれもつい信じちゃってた

宮本浩次希望の300万枚(冗談でも半ば本気っぽい)なんて
無理に決まっているけれどそこそこゆとりのあるミュージシヤン
としての生活遅れるくらいは充分売れているって.知名度もまあまあ高いし.

だから,まだまだいけるってことで解散だけはまじ勘弁してくれ.
「ハローNY」やれるのはエレカシしかいないんだよ.
ひいき目も入るだろうが,いま世界に誇れる《日本のロック》って
エレカシしかいないと思うし.

ジョンレノンの「神社」なんて発想できる奴はエレカシだけだ.
570名無しのエリー:02/07/14 07:46 ID:H5Sv8Xf6
エレカシが売れてる?具体的な数字で言って見てよ。
「ライフ」はランキングはもちろん、話題にもなってないがするんですが・・。
571名無しのエリー:02/07/14 08:04 ID:Hrf2XWLU
上には上が、下には…(以下略)
でも音楽だけで食べていけるのはすごい事だと思うけど。
私が聴いてる音楽の中じゃエレカシは十分売れてる方だよ。
572名無しのエリー:02/07/14 08:54 ID:kcAd/vaQ
>>571
他は?怒髪天とか?
573あお:02/07/14 10:51 ID:YXOdU0Rw
数字なんか全く知らない.つーかおれが教えてほしい.
ただ,相対的に見て「まともな」ミュージシャンの中で
平均程度はとりあえずアルバムの枚数,はけていると思う.
『ライフ』がどうってより,
エレカシの場合過去の音源も
ちょぼちょぼ出ているのかなとも思うし.
そういや1stから『浮世』が廃盤ってほんとなのかな.
それは訊いてみる.

子供ファッション誌やギャル系なんかの
いかにも合わなそうな雑誌に
このあいだのシングル等のレヴュー幾つか載っていて吃驚したし.
そんなの調べているおれもおれだけど.

宮本浩次の希望は置いておいて,
じゃあ何枚売れれば売れたといえるのか.
それこそ知りたい.意地悪じゃなくて.

仮に今のロック不況を無視したとしても,
エレカシみたいなバンドが
ばかみたいに売れるわけはそもそも無いだろ
って考えるほうがまだまっとうだと思ってきたんすよ.
そのかわり,何十年後にも聴かれ続けてるんだろうな,とも.
574:02/07/14 12:52 ID:G4bpJovU
たしかに固定ファンも相当数いるからこれから先も大丈夫だろうと。
ただ売れ線狙ったような様な曲ではなくて
もっとエレカシらしい曲で大ヒット出来たら面白いだろうなとは思う。
贅沢な悩みだね。
575名無しのエリー:02/07/14 15:53 ID:sQAGTrUU
今回のアルバムで元取れるのかな?
576名無しのエリー:02/07/14 16:13 ID:BjlZf/Bs
坂本九のスキヤキみたく欧米巻き込んでヒットしてほしい
それがワタシの夢なのじゃ
577名無しのエリー:02/07/14 21:57 ID:EQ3tUwzE
ギター初心者なんだけど「夢のちまた」のコードどなたかわかりませんか?
578571:02/07/15 04:40 ID:Z0qY2tT6
>572
質問の意味がわからないけど、怒髪天が出てきてビクーリした。
エレカシと怒髪天て全然違うようで似てるよね。私は大好きです。

大抵の店にCDが一枚でも置いてある、地上波で見れる、大衆の雑誌にレビューが掲載
こんなのが売れてると思う条件。
宮本の言う「売れる」とはかけ離れてるけど。
579572:02/07/15 05:57 ID:i55fRnO2
>578
ごめん、>私が聴いてる音楽の中じゃエレカシは十分売れてる
なんで他は何聴いてるの?って意味で書きますた。
どっかのスレで「もし怒髪天が売れてたらエレカシのパクリと
言われるんだろなー」って書いてあったんで、似てるのかな、と。
エレカシファンが他に何聴くのか知らないけど、そういうのかなー、と。
580名無しのエリー:02/07/15 08:04 ID:4PlrbqWA
>>577
C# F# G# の繰り返しみたいな感じで〜
F# C# F# C# 春の一日が通り過ぎていく〜   で
A#m F# G# C# あー今日も夢か幻かああ夢のちまた〜
581名無しのエリー:02/07/15 08:13 ID:pL0E.3NY
怒髪天はむしろ似ているようで違うと思う。
だって増子さん男らしいやんけ。
基本的にエレカシは女々しい。
582名無しのエリー:02/07/15 18:00 ID:sbJLWZiE
ロキオンフェスのチケットキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!
583577:02/07/15 19:57 ID:WAJARGfs
>>580
ありがとうございました!

エレカシコピーしてるひといるのかな?
584名無しのエリー:02/07/15 21:04 ID:LBmyoNdA
コピーバンドって見たことないね。
一度見てみたい気もする。
585名無しのエリー:02/07/15 22:00 ID:c4TnfEqM
悲しみの果て熱傷してる兄さんがおったけど、
かなーりよかったよ。力がこもってて。
アコギも宮本に負けんほどかきならしてた
586名無しのエリー:02/07/15 22:00 ID:jca5/Af2
声聞いて萎えちゃうよ、たぶん。>コピー
587名無しのエリー:02/07/15 23:29 ID:ECWa9.Zk
漏れはやってたぞ、11年前・・・。
でねーよ、あんな声(w
588577:02/07/15 23:33 ID:h8HKIJak
おい、「部屋」のコード教えろや
いえ、教えて下さい
5895777:02/07/15 23:35 ID:h8HKIJak
っていうかエレカシのキーがかなり高いっていうの
女は知ってるのかな?
590577:02/07/15 23:44 ID:WAJARGfs
577がいっぱいw

マボロシならビデオ見ながらなんとかコードひろえたよ。
591あお:02/07/15 23:47 ID:aYNf7/FY
>587
コードネタは専用スレがあるのでそちらではどうでしょう
http://music.2ch.net/test/read.cgi/compose/1026057756/

今気付いた.587=577かぁ,
だったらこのスレの少し上の方ののごたごた見てみくださいな.
本道はここで答えたいのだけれど,
最近のごちゃごちゃ考えると出来ないんすよごめん.

ってゆーか,ミミコピが一番だよ.
592577:02/07/15 23:53 ID:WAJARGfs
587じゃないけど・・・なに?
593エセ577:02/07/16 00:00 ID:Za3yT2cI
>>591
ありがとう。でコードスレ思ったんだけど
やっぱ自分で音見つけた方が楽しそうだね
59457777:02/07/16 00:02 ID:IXqHcG3I
あおがごたごたしてるよ
595:02/07/16 00:04 ID:eSostznQ
みんなボーカルorギターなの?
ベースやってる俺はやってる少数派か。
カラオケでもエレカシは1曲もまともに歌える曲ないよ・・・。
596595:02/07/16 00:06 ID:eSostznQ
変な文章になってしまった。スマソ。
597587:02/07/16 00:06 ID:R8O.Ga8o
>>591

あお・・・

誰に向かってのレスなのよ?(w
59857777:02/07/16 00:08 ID:IXqHcG3I
>>595
原曲と同じキーだとつらいよね?
風に吹かれて辛すぎ。
599名無し:02/07/16 00:08 ID:08a8DHt6
>589
私(♀)いつも原キーでエレカシ歌うんだけど、男性ボーカルの曲
なのに、何故か楽に歌えるんだよね。
男の人の標準のキーがどのくらいかわからんけど、かなり高そう。
今宵の月〜も他の歌手が歌うと最後の「い〜いい〜〜〜♪」の
部分がかなりキツそうだし。(フミヤ他)
どうなんですか?男の人。
600577:02/07/16 00:11 ID:Za3yT2cI
goodbye mama とか おまえの夢をみた とか
シャレになってないよオマエよ
60157777:02/07/16 00:14 ID:IXqHcG3I
俺は割りと声でる方だけど女のキーは無理だよ。
かなり下げないとね。

せいので飛び出せは死ぬね
602587:02/07/16 00:16 ID:R8O.Ga8o
>>599
カラオケと生を同レベルでとらえてる時点で、アウトです。
逝ってください。
60357777:02/07/16 00:22 ID:IXqHcG3I
おんなは男のキーは楽なのは当然てこった。
俺も逝こう・・
604名無しのエリー:02/07/16 00:36 ID:M0fagvEk
>>603
当然じゃないだろ。
女は低い声は出しづらいらしいし。
605あお:02/07/16 00:45 ID:oZSBBNx2
>587
ごめん.ミスしました.
588=577に気付いた,でした.
だから577さんへのレスっす...
606名無しのエリー:02/07/16 00:50 ID:NVFZjor6
エレカシのコピーバンドやりたいけど仲間がいない・・・。ハイス他だのモンパチ
なんてやりたかねーっての。
607名無しのエリー:02/07/16 00:53 ID:FJ/ccpNY
正直、エレカシのコピーバンドはやりたくないっす。
608あお:02/07/16 00:57 ID:oZSBBNx2
前に,エレカシファンの共通は,
ってのがあったけれど,
おれの勝手な妄想では,周囲から浮いている人多そう.
んで,友達もいないからバンド組んでも
エレカシやろう,なんて主張したらひかれるだろうな,と思ってしまい
エレカシのコピーバンドは少ないのではないか.

おれだけか.
609あお:02/07/16 01:04 ID:oZSBBNx2
と言いつつ,バンドの他の人から
一度だけ「そぞろ歩き」やろうよって言われたけれど,
なぜか結構頑なに反対したことあったってことも思い出した.
607読んで.
610名無しのエリー:02/07/16 01:07 ID:l.wy2NLw
確か4年か5年ぐらい前だが都内の某大学の学祭で
エレカシのコピーバンド見たことあるYO!
珍奇男とかエピ時代を中心にやってたような気がするが
ボーカルの人宮本の服装まで忠実に真似してますた。
ちなみに身振り手振りも頑張って似せてますた。
そいつの歌声を聞いてもなぜか不思議と
そんなに嫌悪感は抱かなかった。
611あお:02/07/16 01:31 ID:nxpbIj.o
>610
それもしかして『ゲリラ際』?
612名無しのエリー:02/07/16 01:35 ID:Isq6bp62
ロリ−タ18号のボ−カルは昔エレカシのコピ−してたらしい花男とファイテイングマンジャパンに載ってた
613名無しのエリー:02/07/16 01:59 ID:l.wy2NLw
>611
ん?『ゲリラ際』って何だ?そのバンドの名前か何かか?
スマソ、悪いが全く覚えてないのに近いのだよ。
他にも色々記憶に無いのだが遁生やったような気もしてきますた(w
・・・かなり思い違いのような気もするが。
男は行くだったか、それ系だったか。マターリ系はやらなかったかと。
614あお:02/07/16 02:20 ID:6tu/lh2.
>613
あ,それは勘違いすみません.某私大の『ゲリラ際』ってイヴェントで,
ぼくもエレカシのコピーしているの見たもんで,それかなって思っただけっす.
それも初期系だったし.
そういえば,上にあるエレカシのフルスコアって
一冊の本として出版されたことあるの?それとも雑誌の切り抜き寄せ集めかな.
615名無しのエリー:02/07/16 09:20 ID:hYUKyxhE
「明日に向かって走れ」のcメロはまじで歌えない
616名無しのエリー:02/07/16 09:35 ID:bwWsQPhw
>>615
最近では、宮本ですら歌えてないもんなぁ。
617コピバンいいな:02/07/16 16:03 ID:wNOtfaKU
俺もちょと白シャツ着て星の砂ダンスやってみたいな(w
618名無しのエリー:02/07/16 17:55 ID:3Y53B9sY
あのダンスってデビュー当時からやってるんだろか。
だとしたらおもしろい。
619名無しのエリー:02/07/16 18:13 ID:bMKlXRwg
デビュー当時の方が気持ち悪かったよ>ダンス
620:02/07/16 18:28 ID:7C7FHXsg
そのダンスを客は黙って座りながら見てたのか・・・。
かなりシュール。
621名無しのエリー:02/07/16 19:02 ID:bliiFisE
>>616
なんかそれって凄いな・・・
622名無しのエリー:02/07/16 20:13 ID:detWrR/c
東京の空は名盤
623名無しのエリー:02/07/16 20:29 ID:HdpL0N5Y
噂板が・・・
624名無しのエリー:02/07/16 20:36 ID:J3Pbiq02
こことは基本的に関係ない(はず)
625名無しのエリー:02/07/16 20:53 ID:j.AXR3x6
ある(かも)
626名無しのエリー:02/07/16 21:03 ID:5TmI9Nb.
平行してみてるのが大半でしょ。
んな話関係ねぇ〜 とか思ってても。
627名無しのエリー:02/07/16 21:08 ID:V5fXHTwU
噂板なんか見てねーよ。
628名無しのエリー:02/07/16 21:19 ID:5TmI9Nb.
あらそう。そら失礼しやした。
629あお:02/07/16 21:24 ID:DTBtpAIY
>151 :名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :02/06/29 23:24 ID:???
>他スレの話を持ち込むなよ
>エレカシファソは板の使い分けが出来てない奴が多いんだよな(ワラ
>オフィまでしょっちゅう2ちゃん化してたし‥
だって.
これ自体が他板のコピペだけれど.
630名無しのエリー:02/07/16 21:29 ID:E.n4ta4Y
初めて721で月輝みたんだが、
CDとちと違うね。前奏もあるね。
またテレビで伸びやかな宮本の声が聴きたい
631名無しのエリー:02/07/16 21:35 ID:esaZ5ywo
え、前奏あんの。
632あお:02/07/16 22:43 ID:DTBtpAIY
>730
721ってviewsicですか?
それからそのテイクってやっぱライヴっすよね?
だとしたらいつのものなのですか?
って訊きまくりですみません.

なんかrojフェス行こうかなって気になってきたら,
深刻にチケ無いようで,どうしようかな.
とりあえず会場だけでも行ってみるかな……
633名無しのエリー:02/07/16 22:49 ID:5TmI9Nb.
ライブ音源ではないでしょ。
前奏はたしかにあったと思うよ。
ギターで軽くチャンチャラ・・(w って感じじゃなかったっけ?
634名無しのエリー:02/07/16 23:17 ID:pLhGYcjE
なんか定期的に東京の空はいいっていうカキコミがあるけど
私も東京の空が一番好き。ところで「東京の空」ってライブでやること
あるの?リリース直後のツアーの時期にタイムスリップしたいよ
635名無しのエリー:02/07/17 00:04 ID:ml3CfwAw
あ〜あああ〜あ〜
636名無しのエリー:02/07/17 00:06 ID:nmyxdexo
曙光のコードキボンヌ
637名無しのエリー:02/07/17 00:07 ID:nmyxdexo
>>635
曙光?!!
638名無しのエリー:02/07/17 01:31 ID:9IfGpMiQ
>>632
721ってフジテレビ721のことだろ??
今、「月の輝く夜だから」が再放送されてる。
639名無しのエリー:02/07/17 10:39 ID:93/jYaPs
>>634
トランペッタ−近藤等則主催の野外イベントでやったよ。
エレカシは最後に出て、終わった後宮本は
近藤さんに抱き締められてた。
会場から富士山も見えてとても良かったっす。
640名無しのエリー:02/07/17 10:57 ID:nH12YNOY
絶対音感あるんで聴いてて音わかるんすけど
ギター知らないんで
みんなのお役に立てなくて残念。
641名無しのエリー:02/07/17 16:30 ID:AIS0ClGg
>>634
ライヴでは今までに2回しかやったこと無い筈。
1回目は発売した年の日比谷野音、2回目は>>639の言ってるやつ。
両方ともちゃんと近藤さんのトランペット入れてやった。
642名無しのエリー:02/07/17 17:02 ID:x8eYTOrM
正直見れた人が超うらやましい<東京の空
凡人とか生で見た人いる?

ガスト幻バージョンやっと見たけど
宮本のスタイルの良さにひきますた(w
643通行人さん@無名タレント:02/07/17 17:02 ID:SE3Y9frw
化けの皮を剥がしに逝こうぜおい。
さあ勝ちに逝こうぜ!
イエーーーー!

でたらめでもなんでもいいんだよお前。
644名無しのエリー:02/07/17 17:13 ID:jgVZzU.2
東京の空、生で聴いたことあるけど>そのイベントで
そんときはエレカシ初心者だったんで
その分の時間を他の曲2曲くらいやって欲しかった〜
なんて正直思ってたけど、今思うと貴重だったな。
もっと味わっとくべきだったw でも鮮明に思い出せる
645 :02/07/17 17:16 ID:h.kdUxr.
しがらみ抜きの個人の尊厳で
踊りながら ぶちのめすのはどう
ぶちのめすのはどう
ぶちのめすのはどう・・・
646名無しのエリー:02/07/17 17:29 ID:GVI3EVBg
>645
字にするとおもしろい歌詞だな。
647名無しさん:02/07/17 17:31 ID:h.kdUxr.
いつもの人生1200人
どいつもこいつも生まれてきてから無い知恵絞って快楽人生目指して
何だかわかんないけどお迎え来るまでまっしぐらに休む暇なく




生きてるけどさ
648名無しのエリー :02/07/17 17:55 ID:kc6xzly.
バランス悪いね、今のエレカシは・・・
曲に詩を詰めこみ過ぎ・・・。

宮本は他の分野で自分の衝動を発散した方が、
余程しっくりした表現が出来る事でしょう・・・。

エピック契約解消後も、「四月の風」等、
あたりまでは、とても質の高い作品群だとは思いますが・・・。

解散して、宮本も違う形での表現を模索する時期に差し掛かっていると思われ・・・。
649名無しのエリー:02/07/17 18:04 ID:hHMHrip2
解散 解散 っていいかげんにしろ。
バンドとしてなにも到達してもないのに解散されてたまるか。
650名無しのエリー:02/07/17 21:02 ID:ml3CfwAw
解 散 厨 間 に 合 っ て ま す
651名無しのエリー:02/07/17 21:02 ID:NOW9ZMlE
>>648
>宮本は他の分野で自分の衝動を発散した方が、
>余程しっくりした表現が出来る事でしょう・・・。

しっくりした表現されてもつまらん。
652名無しのエリー:02/07/17 21:08 ID:Upm4zfwk
宮本がギター上手かったらな〜
かっこいいんだろうな

ところでジャーニーマンギター好きだったんだけど
どこ行ったの?まさか逝ったの?
653名無し:02/07/17 21:36 ID:JoacrJ96
>>652
そうか?宮本はハンドマイク一本勝負のほうがかっこいいと思うぞ
654名無しのエリー:02/07/17 21:42 ID:gTG/Xx2U
東京ジェラシィの間奏のギターの絡みって
CDと同じ様に再現されてるの?<ライブ
655名無しのエリー:02/07/17 22:09 ID:VNshqL2g
>>649
>>650
>>651
妄信豚はさっさと噂の板へ帰れ
656名無しのエリー:02/07/17 22:34 ID:oaEV6JTY
>>655
オ マ エ ガ ナ
と(^▽^)
657名無しのエリー:02/07/17 22:38 ID:VNshqL2g
>>656
狂豚ハケーン(w
658名無しのエリー:02/07/17 22:49 ID:ml3CfwAw
どうでもいいけどエレカシファンってなんかテンパってるヤシ多いよな
エレカシとはかくあるべき宮本はこうでなきゃいかんそんなんばっかでさ。

そういう自分の中での理想像と実際のエレカシの活動が少しずれると
やれ間違ってるだの終わっただの解散したほうがいいだのの大騒ぎ(w
みんなもっとマターリ行こうや?
659あお:02/07/17 22:49 ID:7khZWt5g
>449 かっこいい,と思った.特に
>解散されてたまるか。

>650
>解散厨房 
これも巧いですね.略せばカイチュウか?
失礼.寄生虫とは無関係です.
660名無しのエリー:02/07/17 22:57 ID:VNshqL2g
>>660
>そういう自分の中での理想像と実際のエレカシの活動が少しずれると
やれ間違ってるだの終わっただの解散したほうがいいだのの大騒ぎ(w

それって当たり前の事では?
661あお:02/07/17 23:03 ID:7khZWt5g
>638
あ.どうもありがとうです.
阿呆でした.>おれ
確かに「月輝」って書いてあったしなぁ.
テレビ無いとやっぱ不便だな.カネ欲し...
662名無しのエリー:02/07/17 23:03 ID:VNshqL2g
>>660
お前等の誇る、このスレ最高のパーソナリティ「あお」君にはおいらもタジタジさ(藁藁
663あお:02/07/17 23:12 ID:7khZWt5g
>660 マジレスします.
確かにがっかりしたりはすることは当り前なのかもしれないが
ID:VNshqL2gさんの書き込みは
現行エレカシを応援したいのように思っている人が
少なくないだろうこのスレでは粗暴過ぎだと感じましたが.
嵐等が目的ならばまた別ですが.
664名無しのエリー:02/07/17 23:24 ID:VNshqL2g
>>663
いや、俺は宮本の才能を信じてる者の一人なわけだが・・・。

現行エレカシ応援したい気持ちもわかるけど、
楽曲のクォリティー明らかに下がってんのに
あんたらが奴等を甘やかし過ぎてんのを見てると、
凄い違和感を感じるわけ(w
665名無しのエリー:02/07/17 23:25 ID:7W8igvOc
信じてるんなら解散解散いわんでもえんとちゃう?
666あお:02/07/17 23:28 ID:7khZWt5g
ところで,このスレでroフェス行く人ってどの位いるんだろう.
な〜んか,場所取りがあるようで,
場所取りドラゴンアッシュファン+いつもの話に上る方々
って感じになるのかな...
667名無しのエリー:02/07/17 23:29 ID:VNshqL2g
>>665
今のあのかたちに拘らなくても・・・って思わん?
668名無しのエリー:02/07/17 23:34 ID:kMPS1ZhA
あお、いつも思うけどお前一言多いよ。
669名無しのエリー:02/07/17 23:40 ID:e6ac.8IE
>>667
う〜ん、あのかたちってどのかたち?
音楽路線の事?
670名無しのエリー:02/07/17 23:41 ID:uL6N7.jw
つまりエレカシとしてやっていける音楽の幅ではもう限界って事を言いたいのか?
671あお:02/07/17 23:43 ID:7khZWt5g
>664
>あんたらが奴等を甘やかし過ぎてんのを見てると、
皆が皆,盲目的に最近の楽曲を肯定なんてして無いじゃん,このスレ.
全然甘やかしていないと思うけれど.

むしろ,「ふわふわ」が出た時なんてそろいもそろって
「高すぎるから買わない」みたいな書き込みばかりだった気がするし.
おれだって,『ライフ』はくそだって書いたし.
否定的な意味あいでは無くだが.

で,
>現行エレカシ応援したい気持ちもわかる
んだったら,わざわざここにきて,エレカシはもう解散した方が良い,
なんて書くことないと思うんだけれど.
672658:02/07/17 23:52 ID:ml3CfwAw
というかね
ID:VNshqL2gの求めるものと今のエレカシの方向性とがずれてきたんなら
それは聴くのやめればいいだけの話だと思うんだけど。

ってかオレ別に盲信してないんだけどな
宮本の支離滅裂な暴走を見て楽しんでるだけで(w
673名無しのエリー:02/07/18 00:04 ID:fYHJlc0g
>>670
バンド形態での限界は無いと思うよ。
ただ、その「音楽の幅」ってところなんだけど・・・

最近のエレカシの音には、いまいち「色気が無い」と言うか・・・
いったい何を目指してるんだよ?ってところとか・・・
無理にバンド、バンドって考えなくていいんだよ・・・
って言ってやりたくなる何かとか・・・

近年のエレカシは、とにかくあらゆる意味でバランスが悪過ぎると思う。

わりーな、もうねんねの時間なんで、後日改めて(w

>>671
これからも頑張れよ、管理人(藁藁
674みなさん!:02/07/18 00:05 ID:1BglxVtg
まあ、ここでいろいろ言っても、エレカシはどうにもならないから
ほどほどにしよう!
675名無しのエリー:02/07/18 00:07 ID:Amkf10Hg
野音のチケット入手困難って話だけど
追加公演ないのかな
676名無しのエリー:02/07/18 00:12 ID:PHbDz.uI
>>674
奴らがどうにもならねぇくらいは誰でも知ってらぁ
それでもやめられねぇぜ殺されるまでは(w
677名無しのエリー:02/07/18 01:35 ID:1BglxVtg
死んじゃやだからね
678あお:02/07/18 02:43 ID:xrspAMEg
>673 >これからも頑張れよ、管理人(藁藁
バカにされてるのかな?もういーけど.

んなことより,
>675
野音まで売り切れてんの?paoのこと聞いて安心していたのに.
もーど―すりゃい―んだっつーの.
679名無しのエリー:02/07/18 03:09 ID:bkLR4vH6
おれ今回ばかりはあおに同意。過去は過去でいいけど現在があるんだから。
イヤなら聴くなってんだ。ラーメン屋とかでもあの店は昔がよかったとか今は
ダメだっていう奴いるけど、ホントにダメになったら俺たちだって離れていくよ。
今はまだそこまで言うほどじゃないかなって段階だから俺は聴く。
惰性と言わば言え。
680名無しのエリー:02/07/18 03:19 ID:xrspAMEg
>648=655=657=…=673
http://music.2ch.net/test/read.cgi/legend/1010420366/533
http://music.2ch.net/test/read.cgi/legend/1010420366/541
だろ、おめーどこでも嫌われてんじゃん。
>わりーな、もうねんねの時間なんで、後日改めて(w
永遠に起きなくていいよ
681680:02/07/18 03:27 ID:xrspAMEg
>>678のID=>>680のIDだYO!
あおの騙りじゃないし、一緒にしないで欲しいんで。
682あお:02/07/18 03:46 ID:xrspAMEg
>680-681
なんかこわっ.ってこんなことあんのか?あんた誰?
な〜んかここも物騒になってきたのかな?
683名無しのエリー:02/07/18 04:21 ID:/2WspD8.
というより最近のエレカシはほとんど宮本のソロみたいのもあるじゃん。
そーゆー意味では何やったっていいっていうか、世間一般のバンドのように
ある程度のバンドサウンドにこだわる必要もないと思うけどな。
極端な話、エレカシ名義で宮本が生ギター一本で唄ったっていいと思うし。

まあそんな事するぐらいなら解散しちまえ!!って意見もあるみたいだがな。
684名無しのエリー:02/07/18 06:46 ID:Y/iRpIDY
>680
なぜガストロンジャーがラップに聞こえるんだ?
685名無しのエリー:02/07/18 07:33 ID:7sDY6jxI
>>678
と●見たんだけど
「プロモーターの優先予約、全員分確保が出来ず
返金が出たほど申し込みが殺到したようです。」
だって。一般発売用のチケットどれくらいあるんだろね。
686名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/18 07:48 ID:i6TLzv32
>>680
かっこいいな、その狂豚ぶり(w
憐れだ・・・。

>>685
曲にああやって詩をのせる手法を「ラップ」って言うんだよ。
ただしエレカシのは洗練されてない・・・ってかダサい。

どうでもいいけど・・・
「総和を祈ろうすべてはポーズ」を地で行くスレか?ここは(w

キモ!!
687名無しのエリー:02/07/18 09:50 ID:rqsNW3gI
>>686
君の「美しいエレカシ理想像」を聞かせてくれや。
688名無しのエリー:02/07/18 10:07 ID:wvAU48yw
>>686
気持ちは解るがココに大層な事を期待してもダメダメ。
689名無しのエリー:02/07/18 10:19 ID:lJqCOD2k
(`Д´)(´Д`;)(゚∀゚)(゚ε゚)
690名無しのエリー:02/07/18 11:29 ID:PHbDz.uI
>>686はどうして単なる自分の好き嫌いを
唯一絶対的な評価だと信じて疑わないんだろう…
691名無しのエリー:02/07/18 11:52 ID:xYLDfSv2
差こそあれみんなそんなもんだしょ。
692名無しのエリー:02/07/18 13:21 ID:PHbDz.uI
まぁそうなんだけどさ
>>686には何かストーカー的な粘着性を感じるわけよ。
「俺様の宮本を汚すな狂豚ども」ってカンジで(w

なんつーか言ってること自体はそんなに的はずれでもないんだけど
そういう部分で反発を受けてるってのに本人が気づいてないみたいだし。
693名無しのエリー:02/07/18 13:46 ID:azVErVWw
2001.7.7

1.ガストロンジャー
2.夢を見ようぜ
3.序曲「夢のちまた」
4.悲しみの果て
5.孤独な旅人
6.東京ジェラシィ
7.デーデ
8.GT
9.上野の山
10.孤独な太陽
11.昔の侍
12.ゴッドファーザー
13.武蔵野
14.Sweet Memory
15.So Many People

16.暑中見舞−憂鬱な午後−
17.ゴクロウサン
18.コールアンドレスポンス

19.風に吹かれて
20.やさしさ
21.極楽大将生活賛歌
22.過ぎゆく日々
23.星の降るような夜に
24.涙
25.四月の風
694名無しのエリー:02/07/18 13:46 ID:azVErVWw
2001.7.7

1.ガストロンジャー
2.夢を見ようぜ
3.序曲「夢のちまた」
4.悲しみの果て
5.孤独な旅人
6.東京ジェラシィ
7.デーデ
8.GT
9.上野の山
10.孤独な太陽
11.昔の侍
12.ゴッドファーザー
13.武蔵野
14.Sweet Memory
15.So Many People

16.暑中見舞−憂鬱な午後−
17.ゴクロウサン
18.コールアンドレスポンス

19.風に吹かれて
20.やさしさ
21.極楽大将生活賛歌
22.過ぎゆく日々
23.星の降るような夜に
24.涙
25.四月の風
695名無しのエリー:02/07/18 14:00 ID:azVErVWw
うわっ、ダブってる、ゴメソ (´Д⊂グスン
http://curry.2ch.net/musicj/kako/991/991684707.html の488あたりから、、
696名無しのエリー:02/07/18 14:00 ID:B8uACjvQ
なにこれ?
697名無しのエリー:02/07/18 14:08 ID:bkLR4vH6
>>681
>>682
時間が・・・。
698名無しのエリー:02/07/18 14:11 ID:bkLR4vH6
>>697
なんでもないです。
699名無しのエリー:02/07/18 14:12 ID:bkLR4vH6
俺達〜夢を見たのさ〜
700名無しのエリー:02/07/18 14:13 ID:Gz08ShY2
>>695
ん?わかんない。
去年の野音セットリストがどうかした?
701名無しのエリー:02/07/18 14:14 ID:xYLDfSv2
昨年の野音のセットリストだよ。でも今なぜ?
702名無しのエリー:02/07/18 14:17 ID:wvAU48yw
戸川京子亡くなったのか・・・・、で、>>693-694 だから何?
703名無しのエリー:02/07/18 14:24 ID:ejxH3LRo
衝撃 何で真だ?戸川
704名無しのエリー:02/07/18 14:43 ID:B7bR9I1.
セルフマーダーね…
705名無しのエリー:02/07/18 16:18 ID:.P5kqgV6
>>686
ポエトリー・リーディングだと思うです
706名無しのエリー:02/07/18 21:56 ID:0aIBQLmA
あおは自作自演か・・・
707名無しのエリー:02/07/18 22:03 ID:tqKCuKak
??違うんじゃない?
他人でもID一緒になることあるよ
708名無しのエリー:02/07/18 22:19 ID:dYo.0Rn2
もしかして同じマンションなんじゃないの?
709名無しのエリー:02/07/18 22:44 ID:WDRfFSrc
もしかして、同じネットカフェにいた?
710名無しのエリー :02/07/18 22:51 ID:YGDeHTg2
>>705
あの曲がポエトリー・リーディング・・・?

ガストの「歌詞」は、言葉の選び方が世俗的過ぎて、
「詩」の領域までは昇華してないから同意できないなぁ・・・。

だけど、現在の宮本の心象風景を表現するのに「ポエトリー・リーディング」
と言う手法は、彼の才能をもう一度引き出すのに、最も適したものの一つだと思うよ。
711名無しのエリー:02/07/18 23:22 ID:WDRfFSrc
ガストってさぁ、清志郎の「君が代」がヒントになったんじゃないかなぁ。

何年か前、エレカシと清志郎のバンドが一緒のイベントに出演したことが
あったんだけど、宮本は清志郎の「君が代」(パンクバージョンにアレンジしたヤツ)を
遠回しに批判してた気がする。
発禁になったことで、かなり話題になったりはしてたけど、
自分もあの「君が代」には正直、ダッセェーとしか感想がなくて、
言いたいことは分かるけど、ミュージシャンならもうちょっと
何とかなんねぇのかと思ってた。

それから数カ月後、ガストが世に出たんだよね。
最初の頃のガストは、今とアレンジが違ってすごくカッコ良かった気がする。
712名無しのエリー:02/07/18 23:39 ID:Lo6Ro35.
俺は、清志郎の君が代好きだけどな。
713あお:02/07/18 23:47 ID:BwRJyJwc
>706−709
スレ違いごめん.でも確かにあれはおれじゃないんよ.
だって,流れからしてもあの書き込みおれが書いたとしたって
それ隠す必要全然ないし
偽アカもプロクシも使ってわないから,動揺してついあんなこと書いた.
真相いまだ不明,どーでもいーんだけれどね.
うざがられながらも,頑なにコテハン使っている
おれがわりーんだし.死ぬときゃ死ぬし.
714あお:02/07/19 00:23 ID:lnf4Ysgw
話しスレ趣旨に戻します.
>710
おれも「ガスト」は,いわゆるポエトリィリーディングでは無いと思う.
っても,典型的ポエトリィリーディングってどんなのか知らないけれど.
「ハリーズサーカムシジョン」はポエリー(←略すわ)に近いかな.
名前が出てこねー.ヴェルヴェットugの
根暗なおっさん.「ヘロイン」歌っていた人.度忘れしたからもういーや.

>ガストの「歌詞」は、言葉の選び方が世俗的過ぎて、
>「詩」の領域までは昇華してないから同意できないなぁ・・・。
でもここは,んなこたーないと思うけれど.
キリスト教の聖書,って表現にしたって,
bc時代から,に続くって事はキリスト教的解釈における『旧約聖書』のこと
指しているんだろうから,
少なくともそんなこと知るはずもねーおれには意味わかんない.

ただ,ぐちゃぐちゃ考えないでも
聴いていると昂揚してくるのは確かだなー.
がっこー行きたくねー朝に一発聴いたりしていた.かついれ.

あ.思い出した.上に書いた「ハリーズ」はルー=リードだね.
715705です:02/07/19 01:27 ID:62Ot4ML2
>>710
詩を「世俗ばなれした、高尚なもの」と位置づけてる、あなたの価値観が世俗的。
・・・ってエラそうに言うつもりはないんだが、自分はあの曲を初めて聴いたとき
ザ・ブームの「手紙」を連想したのね。あれも一種のポエトリー・リーディングじゃない?
716あお:02/07/19 01:57 ID:L2tlICHc
横やりごめん.
確かに「ガスト」をラップだなんつーのはお話にならない,と思う.
実際,全く違うし.

それよか,>715の方がよほど近い,とも思います.
おれは,リーディングってよか,スクリーミングって気がするかな.
ここら変は言い回しの好みに過ぎないけれど.
とちあえず所謂ラップじゃねーよ.
純然たるロック(ンロール).歌詞にあるからってのもあるし(ズルイカ
717705です:02/07/19 02:41 ID:62Ot4ML2
>あおさん
うん、でも一方で宮本がヒップホップに触発された部分てのもあると思うんですよ。
今、コトバが一番生き生きしてるのってヒップホップだし。
「good morning」ではけっこうヒップホップ的なリズムも使ってる。
「打ち込みが味気ない」ってみんな言うけど、自分はむしろコトバの野蛮さみたいのを「ガストロンジャー」からは感じる。
サビの所は「曙光」を連想させますし。スクリーミングですね。静より動。息吹な感じ。
718名無しのエリー:02/07/19 08:02 ID:5fZvF00Q
なんだただの夏厨か
719名無しのエリー:02/07/19 08:49 ID:DHnYWKmQ
RAGE AGAINST THE MACHINE
720名無しのエリー:02/07/19 09:37 ID:u6nvImLI
雑誌でも何と書いたらいいか分からなくて「べらんめえラップ」
とか書いてたね。
自分的には「べらんめえスクリーミング」が一番しっくりくるかな。
721 :02/07/19 14:39 ID:kCxeDFIo
俺はガストロンジャー最高だと思うけどね。
最近のエレカシは楽曲悪くなったって言う奴いるけど、それは個人の好みの問題もあるんじゃないの。
エレカシはサザンの桑田も好きだって言ってたし、まだまだ頑張ってもらわな。
722 :02/07/19 14:54 ID:hYbJrVq.
ガストロンジャーか、
PRIDEのテーマソングに使われてる曲だね
723名無しのエリー:02/07/19 15:18 ID:iSpAQC3o
>>722
PRIDEって何?TV見ないからわかんないんだよな。
それともラジオ?

ガストロンジャーってひょっとしたらドドロンガーだったかも
知れないんだよね、良かった、ガストロンジャ−で(藁
724名無しのエリー:02/07/19 15:18 ID:HKaImTSM
>>722
えっそうなんだ。テレビで流れてるの?
725あお:02/07/19 15:26 ID:xlHnbmbc
プライドってのは知らないけれど,
前にニュース23のcfでかかってた気がするってのはここで知ったのかな?
726名無しのエリー:02/07/19 17:57 ID:mr7qpxo2
>>715
>詩を「世俗ばなれした、高尚なもの」と位置づけてる、あなたの価値観が世俗的・・・
と位置づけてる、あなたの価値観が世俗的・・・
・・・ってエラそうに言うつもりはないんだが(プッ
727名無しのエリー:02/07/19 18:09 ID:mr7qpxo2
>>716
おまえ何様だ?マジで(ワラ
いい加減、客観的批評性の門戸を開いてくださいね>>あお様>>715
貴方達の文章から、そこいらの意識が全く読み取れないのですが・・・ w
こうゆー事言うと、また、あおの自作自演で煽られるわけか・・・
そいつはイタイな(藁藁
728名無しのエリー:02/07/19 18:28 ID:5fZvF00Q
だからさー、その煽り口調はどうにかならないわけ?
2chでこんなこと言うのもアレだけどさ(w
729あお:02/07/19 20:35 ID:Vz69Kxbc
こいつ放置してもかまってちゃんだから
ますますそれが増徴するんだろうな.

変におれを意識して叩こうとしているところもみれば,
ちょっと前に独り善がりで意味不明のけんかしいた奴でもあるだろ.
定期的に現われるsageあらしもこいつだろうし,
んで、もっとまえは「仲間」って奴.
この狂いっぷりからしても.

アク禁になんねーかな.
まっ,
730名無しのエリー:02/07/19 20:51 ID:UszT6.4o
んでPRIDEってどの番組なんだろ
731あお:02/07/19 21:03 ID:Vz69Kxbc
途中送信されちゃったよ,おい.
まそっちのほうがよかったな.終.

>PRIDE
って今やっている番組なの?
それは無いと思うが、
そうだったら恐るべし「ガスト」
732名無しのエリー:02/07/19 21:09 ID:DBhVnXmk
ガストって完全にバンドでやる事ある?
今もDATに合わせてるの?
733名無しのエリー:02/07/19 21:15 ID:sp/xlWUw
Prideって異種格闘技のだろ?ガストが使われてるのかは知らないけど。

つーか、あおよ
お前の思い込みの禿げしさはどうにかならんのか?
734名無しのエリー:02/07/19 21:42 ID:3KskgmaQ
格闘技番組か 納得。
735名無しのエリー:02/07/19 22:04 ID:IVjPRn2c
>>662がRCスレにも書かれてた。なんでかね?
736あお:02/07/19 22:15 ID:Vz69Kxbc
他のところで見たが,今も放映中なんだね>pride
hmvでの売上もガストが一番みたいだし.
いまんとこ,エレカシの中で最もポップな曲は
ガスト,ってことか.

>733 思い込みか…….きおつけます.
737あお:02/07/20 05:02 ID:jPvde6ug
726にマジレスします.
エレカシは今ちょうど目立った活動していないし,こんなの続くの屋だからな.
エレカシねたがあったらそちらを優先するけれどもちろん.

で,
>726
>>詩を「世俗ばなれした、高尚なもの」と位置づけてる、あなたの価値観が世俗的・・・
>と位置づけてる、あなたの価値観が世俗的・・・
>・・・ってエラそうに言うつもりはないんだが(プッ
そもそも文意が非常につかみ辛い.
だから以下は誤読の上なのかもしれないが,
これは726の文章力の問題.
2行目>と位置づけてる、あなたの価値観が世俗的・・・
意味がわからないが無理に読み解いてみるが,
だとしたら726のほうが余程715より「世俗的」である,
ということを表明していることになる.
だから>・・・ってエラそうに言うつもりはない
のかもしれないが,
だったら>(プッ 等と人をこばかにするなぞ節操無きもはなはだしい.
738あお:02/07/20 05:03 ID:jPvde6ug
次.727
>>716
>おまえ何様だ?マジで(ワラ
このような文は内容が無いのでレスはつけられません.以後も同様にレスは省きます.

>いい加減、客観的批評性の門戸を開いてくださいね>>あお様>>715
その「客観的批評性の門戸を開(く)」という意味が皆目見当もつきません.
もっと噛み砕いて説明してください.
そうして頂くと,レスもつけられるようになりますので.

>貴方達の文章から、そこいらの意識が全く読み取れないのですが・・・ w
まあ,そうでしょう.おれ自身がその「意識」が何やら理解していないので.
繰り返しますがご教授お願いいたします.

>こうゆー事言うと、また、あおの自作自演で煽られるわけか・・・
>そいつはイタイな(藁藁
自演ととってもらっても一向に構いませんが,
煽るつもりはぼくには毛頭ありません.左は明記しておきます.

長くなりましたが,とりあえず「客観的批評性の門戸を開(く)」の意味を
もう少し具体的に噛み砕いて説明下さるよう再度お願いいたします.
739あお:02/07/20 06:46 ID:WZEh9XOo
738l5の訂正 「同様にレス」(×)⇒「同様なレス」(○)
740名無しのエリー:02/07/20 06:57 ID:g7zFfkc2
あおさんは自分でサイト持った方がいいんじゃないか?
741名無しのエリー:02/07/20 07:46 ID:8pYqW5LM
もう持ってるんじゃなかったっけ
742あお:02/07/20 08:10 ID:pYGAU0VA
>740
サイトについては,
エレカシと無関係のサイトは,ずっと前からあって
今,大幅リニュアル中で行き詰まっていて仮オープン状態.
エレカシ系のは,一緒につくる知り合いがドメイン取得済みだが
構想中で製作段階にすらまだまだ至っていない.

つーか,おれにここから出ていってほしいって意味だろうが,
なら,とうめいあぼーんって奴で,
おれの書きこみ読まないで飛ばせばいいのに,
って前から思っているんだけどなあ.
どういう意味でそう言うの?
743名無しのエリー:02/07/20 08:41 ID:IsR/v7TQ
>>738
659 :あお :02/07/17 22:49 ID:7khZWt5g
>449 かっこいい,と思った.特に
>解散されてたまるか。
>650
>解散厨房 
これも巧いですね.略せばカイチュウか?
失礼.寄生虫とは無関係です.

このような文は内容が無いのでレスはつけられません.以後も同様にレスは省きます.

>むしろ,「ふわふわ」が出た時なんてそろいもそろって
「高すぎるから買わない」みたいな書き込みばかりだった気がするし.
おれだって,『ライフ』はくそだって書いたし.
否定的な意味あいでは無くだが.

その「客観的批評性の門戸を開(け)」という意味は、あなたのエレカシ批評の客観性が
上記のような底の浅いものに根ざしているせいか、非常に説得力の無いものに感じたからです。
744名無しのエリー:02/07/20 08:51 ID:IsR/v7TQ
>ガストの「歌詞」は、言葉の選び方が世俗的過ぎて、
>「詩」の領域までは昇華してないから同意できないなぁ・・・。
でもここは,んなこたーないと思うけれど.
キリスト教の聖書,って表現にしたって,
bc時代から,に続くって事はキリスト教的解釈における『旧約聖書』のこと
指しているんだろうから,

もっと噛み砕いて説明してください.
そうして頂くと,レスもつけられるようになりますので.

>こいつ放置してもかまってちゃんだから
ますますそれが増徴するんだろうな.
>自演ととってもらっても一向に構いませんが,
煽るつもりはぼくには毛頭ありません.左は明記しておきます.


あお君・・・・、キミってマジで分裂症か?(ニガワラ
745名無しのエリー:02/07/20 09:08 ID:m0uiYi06
他人の文章を引用する時は、なるべく「>」を付けて下さい。
読みずらい。
746あお:02/07/20 09:36 ID:pYGAU0VA
>743=276のようですので,それを前提にレスします.
まず前半部は276さんへのレスではないので,
734さんにレスがつけられないのは当然でしょう.

次.後半部.
>あなたのエレカシ批評の客観性が
>上記のような底の浅いものに根ざしているせいか、
>非常に説得力の無いものに感じたからです。
先ず,ぼくはエレカシ批評なんてしているつもりはありません.
単なる感想文のつもりで書いています.
第一このスペースで批評なんて書こうと思いません.

次に,「客観性」ですがあなたの「客観性」の定義をお教え下さい.
たとえばアルバムの売上枚数などは客観的な情報でしょうが,
あなたのつかう「批評の客観性」なるものは
寡聞にもぼくは一般的な用語としてみたことがありません.
文芸批評のロシアフォルマリズム等は[客観性]を求めた挙句
形式主義にとどまった例を思い起こすのみです.
それにそもそもぼくはここでの書きこみに
「客観性」のある批評をしようなどとは全く思っていません.
>上記のような底の浅いもの
とのことですが,引く例があまりに的外れであると思います.
以前のスレで,実存主義や現象学を引き合いに出した記憶も
おぼろげながらありますが,
しかし,それもそのとき思いついた中では
最も自分の感想を説明するにあたり便利だと思い用いただけで,
批評の基底が浅いor深いレベルなど考えもしませんでした.
始にも書きましたが批評をしている意識が無いのですから.
747名無しのエリー:02/07/20 09:41 ID:iAKS1WGg
まあ今回のことはよくわからんが、たしかにあおはウザイと感じることが多い。
もう来ないと言いつつ来てるし・・・。誰かが言ってたけど独りよがりなところはあるわな。
別に来るなとかは言わないけど、自ら「もう来ねえよ」なんて言わなくてもいい。自意識過剰だ。
748あお@276君への手紙A:02/07/20 09:48 ID:pYGAU0VA
ただ,ぼくの感想文に
>非常に説得力の無いもの
であった,と感じる方が多くいるのも当然です.
言うまでも無く,感じ方・受け取り方は人それぞれですから.

もうひとつお尋ねしたいことは,
>あなたのエレカシ批評の客観性が
>上記のような底の浅いものに根ざしている
とのことですが,
それでは274さんはどのような底の深いものに根ざした上で,
いきなり人をこばかにしたような書きこみを投げつけたうえで,

エレカシはもう終わってる.さっさと解散するべきだ

などあえてここに書き込みをするのですか.
お答え願います.
#今見るとまた新たな書き込みがあるようですが,
とりあえずこれを送信した後に,それを読んだうえ返答差し上げます.
749名無しのエリー:02/07/20 09:53 ID:LUSXLDmc
>>743
んで君の「美しきエレカシ理想像」は?
750名無しのエリー:02/07/20 10:07 ID:iAKS1WGg
あお、276=743じゃなくて726=743じゃないか?
751名無しのエリー:02/07/20 10:22 ID:1EulhfN.
 煽 り も コ テ ハ ン も 必 死 だ な(w

と言ってみるテスト
752あお@276君への手紙B:02/07/20 10:26 ID:pYGAU0VA
>キリスト教の聖書,って表現にしたって,
>bc時代から,に続くって事はキリスト教的解釈における『旧約聖書』のこと
>指しているんだろうから,

>もっと噛み砕いて説明してください.
>そうして頂くと,レスもつけられるようになりますので.
先ず,「ガストロンジャー」(エレファントカシマシ 作詞・曲:宮本浩次)の
当該個所を引きます.

 キリスト教の聖書にも載ってるってことは
 お前BC時代から同じこと言ってんだみんなお前。

キリスト教の聖典は『旧約聖書』と『新約聖書』とのふたつであり
このうち『新約聖書』はイエスの言行などをまとめた内容ですが,
一方,紀元前に成立したとされる『旧約聖書』は
もともとユダヤ教の聖典を,最初ユダヤ教徒であったイエスが
キリスト教の聖典に含めたことは有名です.

そこで「ガストロンジャー」に戻りますが,
キリスト教成立はもちろん紀元後であり,
そのキリスト教の「聖書」から紀元前のことがわかるということは,
ここでいう「聖書」は紀元前に成立した『旧約聖書』であると確定できます.

ここからは想像に過ぎませんが,
キリスト教における『旧約聖書』のあり方と
ユダヤ教におけるそれとは宗教が異なるわけですから
当然解釈も異なってくるだろう,
という意味で上の文章を書きました.
ぼくはキリスト教やユダヤ教についてほとんど無知なもので,
詳しくはわかりませんが,
以上.
お答えお待ちしております.
753あお@276君への手紙B:02/07/20 10:42 ID:pYGAU0VA
確かに726=723でした.
276さんへはお詫びいたします.
754名無しのエリー:02/07/20 11:42 ID:IsR/v7TQ
>>749
あー・・・、ま、このスレでは俺限定の「理想像」となるわけだろうけど、
決して「美しく」はないので、そのつもりで・・・。

まず、「解散」した方が良いのでは?と言った意味は、
このスレを見て、ライフに比べ、good morninngは良い
アルバムだって見方が大勢を占めているように感じたわけです。

私に言わせると、エピック時代(特に最初期)のアルバムに比べりゃ、
そんなの目糞鼻糞だよ、って気がするわけですよ。

エレカシの本当のバンドアンサンブルの素晴らしさや、宮本の歌詞のクオリティは
全然こんなもんじゃねえよ、って・・・。
755名無しのエリー:02/07/20 11:50 ID:IsR/v7TQ
その、エレカシの持てるポテンシャルを最大限に発揮したようなアルバム
でもないのにみんな褒め過ぎだろ?と、違和を覚えたわけですよ・・・。

たとえば、ガストロンジャーって曲にしても、トミのドラミングをもってしたら
ボンゾに影響受けてるつながりで引き合いに出すと、レッチリのチャドと同等か、
それ以上にグルーヴィな楽曲に仕上がった可能性もあるわけで・・・。

解散しなくちゃ絶対ダメだとは思わないけど、このままこんなこと続けてる位なら
いっそ、宮本君にはポエトリー・リーディングでもしてもらったほうが余程、個々の
ポテンシャルを発揮できる活路が見出せるんじゃないかなと思ったまで。
756あお:02/07/20 11:51 ID:pYGAU0VA
>754
うだうだいいからおれへも答えろよ.あぁ?
757名無しのエリー:02/07/20 12:02 ID:8pYqW5LM
しんどいな
758名無しのエリー:02/07/20 12:03 ID:igvmf0A6
>>755
だったらエピックだけ聴いてな。別に解散云々はお前がどうこう言ったって
反感買うだけだし本当にエレカシがクズになっていけば人も離れるだろ。
759クワジ:02/07/20 14:29 ID:QrMRycBw
2chで批評云々とかぬかしてる時点でダメだと思うが・・・
聖書はあれだべ、昔のものなら「古事記」でも何でもいいわけでさ
そんなの別にわざわざユダヤ教だのを引っぱり出さなくても、誰だってわかることだよ
本質が見えてないのはあなたの方じゃないの?
760名無しのエリー:02/07/20 14:32 ID:igvmf0A6
>クワジ
まー俺もそう思うね。ただ単に大昔からという意味でしょ。新約・旧約
にまでこだわってないだろ、宮本は。縄文時代から云々もあるんだし。
761名無しのエリー:02/07/20 15:07 ID:1EulhfN.
>>754
要するにあれか?
芸術家から通俗音楽屋に転向した宮本が許せないって言いたいわけか?
そんで通俗音楽屋に堕した宮本をマンセーしてるお前らは高尚な芸術の価値など
さっぱりわからないただの狂豚だと、つまりはこう言いたいわけか?

 ア ホ 丸 出 し(w
762名無しのエリー:02/07/20 15:13 ID:igvmf0A6
>>754
ま、結局君は「エレカシを聴いている特別な自分」が好きなんだね。エピック時代から
聴いてるぜ!って。でも最近宮本が俗っぽくなったと感じて「こんなの宮本じゃない!エレカシじゃない!」
ってわめいてるんだね。
763カンナビス ◆DQN/pEIY:02/07/20 15:16 ID:b/03kaqE
764名無しのエリー:02/07/20 15:55 ID:kjgHtZxg
まああれだ、>>754は初期スレ(まだあるのか?)で初期曲の素晴しさを
滔々と語っていればいんじゃないか?(もちろん俺も初期曲愛してるぜ)
んで、またあんたにとって納得いく曲が出た時はここに来れば?
時々現れてかまってちゃん的なコメントするのは困るよ。

ガストについて言えば、当時ちゃんとバンドと打ち込みどっちも録音
してるんだよ、で宮本の模索の末に打ち込みで出されたらしいよ。
この先ライブでの演奏がどう変わるか分からないけど、生でやって
あんたの言うチャド風なグルーヴィーなのも聴ける時もあるかも知れないよ?
765名無しのエリー:02/07/20 18:14 ID:qZO4Ml.c
ポエトリーリーディングって・・ チャボじゃないんだから。
あなたRCのところでも顔出してたみたいだから、チャボファンなの?

>宮本君にはポエトリー・リーディングでもしてもらったほうが余程、
>個々のポテンシャルを発揮できる活路が見出せるんじゃないかなと

                 は絶対思わない。 悪いけど。
766 :02/07/20 18:14 ID:nZ51IXNE
ウザい議論はこっちでやれや>あお
http://6407.teacup.com/elekashi/bbs
767ムネオ ◆AeMUNEO2:02/07/20 18:15 ID:Ge21xs9k
本当にあおさんが鬱陶しい!
あおさんの書き込みを見なきゃいいって?
長文だから目に付くんだよ。
訳のわからない屁理屈言いやがって、

分 裂 症 で す か ?
768名無しのエリー:02/07/20 18:41 ID:FFtsnCyM
>>759
>>761
>>762
そりゃ煽り口調にもなるよな・・・。
こういう口の悪い青黴連中が相手だもの(w

>>765
思うなよ(w
貴様の勝手だ・・・。

>>759
クワジひさしぶりだな。
お前最近、影薄いなー、大丈夫か?(藁藁

そいやお前も相当イタイ奴だったんだっけな(w
769 :02/07/20 18:49 ID:4oVZpUXg
さっきまで そこらで鳴いてた猫も
いなくなったのさ
真夜中 ビルのあかりだけが
遠く揺れてた

涙が 止まらない時は
僕がそばにいて
握った 手を離さないで
僕はここにいるよ。。。
770名無しのエリー:02/07/20 18:59 ID:q6s.SAa.
>>768
口悪いの自分じゃん
771名無しのエリー:02/07/20 19:13 ID:FFtsnCyM
>>648
>>664
>>673
>>710
>>754
>>755

ここまで、私から先に口の悪い書きこみをしたことは一度もないですよん>>770さん
772名無しのエリー:02/07/20 19:26 ID:/BJ43Lnw
>>771
あほらし。もうお前どうでもえーわ。どっか逝って。
773名無しのエリー:02/07/20 19:32 ID:FFtsnCyM
>>772
まるでイタチの最後っ屁のような文章だ・・・
すばらしい!!(藁藁
774あお:02/07/20 19:58 ID:tj5dmM4c
756 :あお :02/07/20 11:51 ID:pYGAU0VA
>754
うだうだいいからおれへも答えろよ.あぁ?
775あお:02/07/20 20:03 ID:tj5dmM4c
んでまた荒らすのかい?
ヘンなかまってチャンに興味ないからこれから無視するわ
776ムネオ ◆AeMUNEO2:02/07/20 21:48 ID:Ge21xs9k
あおも荒らしだろ?
777740:02/07/20 21:56 ID:KRBkkm8Q
>自分のサイト持てば

っつったのは、あおさんはなんか自分の意見を他人に聞かせたい人だと思ったから。
にちゃんは基本的にうだうだ下らない話するとこだと思ってるんで、
ちゃんとしたエレカシ論かましたいんなら、サイトでまとめて文章アップしたほうが
早いんじゃない?と思っただけ。

あおさんいると少なくともエレカシスレが落ちることは無いから
いなくなれとは思ってないよ。
長文はスルーしてるけど。
778名無しのエリー:02/07/20 22:18 ID:AgEOtMQU
長文うざい。あおに限らず。
779名無しのエリー:02/07/20 23:12 ID:GYVFp02E
他スレによると
珍奇男は日本で唯一リアルタイムで鳴っていた
グランジだそうな。
780名無しのエリー:02/07/20 23:47 ID:3X9Exxww
あおはエレカシスレの必要悪なので
これからもずっと居て欲しい…
781名無しのエリー:02/07/20 23:59 ID:m0uiYi06
ここでまともな意見交換を期待するのは無理やで。
782名無しのエリー:02/07/21 00:21 ID:JH9b8UCI
俺もエピック時代のエレカシの音はグランジだと思ってる。
同志がいたのか。嬉しいな。
俺は珍奇男だけではないと思うけど。
個人的には「U」がエレカシグランジの真骨頂だと思ってる。
783名無しのエリー:02/07/21 04:14 ID:eJT72NQY
              
784名無しのエリー:02/07/21 04:14 ID:eJT72NQY
 
785名無しのエリー:02/07/21 04:14 ID:eJT72NQY
    
786名無しのエリー:02/07/21 04:15 ID:eJT72NQY
    
787名無しのエリー:02/07/21 04:15 ID:eJT72NQY
               
788名無しのエリー:02/07/21 04:15 ID:eJT72NQY
                     
789名無しのエリー:02/07/21 04:15 ID:eJT72NQY
                     
790名無しのエリー:02/07/21 04:16 ID:eJT72NQY
                     
791名無しのエリー:02/07/21 04:16 ID:eJT72NQY
                     
792名無しのエリー:02/07/21 04:16 ID:eJT72NQY
                     
793名無しのエリー:02/07/21 04:51 ID:uZajg0SM
うーん。こんな輩が野音に集まると思うと、今からわくわくするだあ。
みんな気を抜くなよ!  
794名無しのエリー:02/07/21 05:08 ID:eJT72NQY
          
795名無しのエリー:02/07/21 05:12 ID:fvstZ7Mo
                        
796名無しのエリー:02/07/21 05:13 ID:fvstZ7Mo
                                                                              
797名無しのエリー:02/07/21 05:13 ID:fvstZ7Mo
                                   
798名無しのエリー:02/07/21 05:13 ID:fvstZ7Mo
                     
799名無しのエリー:02/07/21 05:13 ID:fvstZ7Mo
                          
800名無しのエリー:02/07/21 05:14 ID:fvstZ7Mo
800
801名無しのエリー:02/07/21 05:14 ID:fvstZ7Mo
800
802名無しのエリー:02/07/21 05:24 ID:fvstZ7Mo
          
803名無しのエリー:02/07/21 05:25 ID:fvstZ7Mo
                                         
804名無しのエリー:02/07/21 05:31 ID:fvstZ7Mo
805名無しのエリー:02/07/21 05:32 ID:fvstZ7Mo
                                    
806名無しのエリー:02/07/21 05:33 ID:fvstZ7Mo
807名無しのエリー:02/07/21 05:33 ID:fvstZ7Mo
                   
808名無しのエリー:02/07/21 05:34 ID:fvstZ7Mo
                           
809名無しのエリー:02/07/21 05:34 ID:fvstZ7Mo
あたしはあなたの為に黒い服よ
あたしあなたにいつでもブーイング
あなたはパーだ
何が忙しいだ
仕事人間。いい死に方しないわよ
あなた、人生きもちい?

仕事を嫁に持てばいいんだわ
あたしを、愛を、いつでもほったらかし
あなたはパーだ
何もわかってない
あなた、絶対きもちよくない

あたしはあなたの為に黒い服
この意味わかって?
あなたは馬鹿だ
悲しいほどに馬鹿なんだわ
何が忙しいだ
金を枕にして寝ればいい
さよなら、憐れな仕事人間

あたしはちっとも忙しくない
ただあなたを待ってたのよ
愛が無きゃ生きてけないから
810名無しのエリー:02/07/21 05:34 ID:fvstZ7Mo
あたしはあなたの為に黒い服よ
あたしあなたにいつでもブーイング
あなたはパーだ
何が忙しいだ
仕事人間。いい死に方しないわよ
あなた、人生きもちい?

仕事を嫁に持てばいいんだわ
あたしを、愛を、いつでもほったらかし
あなたはパーだ
何もわかってない
あなた、絶対きもちよくない

あたしはあなたの為に黒い服
この意味わかって?
あなたは馬鹿だ
悲しいほどに馬鹿なんだわ
何が忙しいだ
金を枕にして寝ればいい
さよなら、憐れな仕事人間

あたしはちっとも忙しくない
ただあなたを待ってたのよ
愛が無きゃ生きてけないから
811名無しのエリー:02/07/21 05:34 ID:fvstZ7Mo
あたしはあなたの為に黒い服よ
あたしあなたにいつでもブーイング
あなたはパーだ
何が忙しいだ
仕事人間。いい死に方しないわよ
あなた、人生きもちい?

仕事を嫁に持てばいいんだわ
あたしを、愛を、いつでもほったらかし
あなたはパーだ
何もわかってない
あなた、絶対きもちよくない

あたしはあなたの為に黒い服
この意味わかって?
あなたは馬鹿だ
悲しいほどに馬鹿なんだわ
何が忙しいだ
金を枕にして寝ればいい
さよなら、憐れな仕事人間

あたしはちっとも忙しくない
ただあなたを待ってたのよ
愛が無きゃ生きてけないから
812名無しのエリー:02/07/21 05:40 ID:uVjazni6
                  
813名無しのエリー:02/07/21 05:41 ID:uVjazni6
                       
814名無しのエリー:02/07/21 05:41 ID:uVjazni6
                     
815名無しのエリー:02/07/21 05:41 ID:uVjazni6
                           
816名無しのエリー:02/07/21 05:41 ID:uVjazni6
                 
817名無しのエリー:02/07/21 05:41 ID:uVjazni6
              
818名無しのエリー:02/07/21 05:42 ID:uVjazni6
                               
819名無しのエリー:02/07/21 05:42 ID:uVjazni6
 
820名無しのエリー:02/07/21 05:42 ID:uVjazni6
  
821名無しのエリー:02/07/21 05:42 ID:uVjazni6
                                                           
822名無しのエリー:02/07/21 05:47 ID:44wY433.
なんか、派手にやられてますね。
823名無しのエリー:02/07/21 06:50 ID:txtRS9IA
マジでサムイ・・・。
面白くないからやめてくれない?
嫌なことでもあったんだろうか、こいつ。
サムイよ。本当の意味でサムイ。
824名無しのエリー:02/07/21 07:03 ID:yoD0lmaU
うーん、何が面白いのか?こんなこと。
825名無しのエリー:02/07/21 07:32 ID:ium.qssk
  ∧ ∧∩  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ( ゚∀゚)/<  >>779 それってどこのスレ?
_/ /  /   \______________________________________
\ ̄ ̄ ̄\
.|l:|| ̄ ̄ ̄|| リアルタイムって何に対しての「リアルタイム」??
 .|| ̄ ̄ ̄||
826名無しのエリー:02/07/21 08:58 ID:YJxL6Z.g
あーあ、最低だなこいつ。2ch以外に行くとこないんだろうな。受け入れられないから荒らす。
典型的過ぎるよ。
827クワジ:02/07/21 09:43 ID:pCQ0E2v6
初期エレカシ=グランジってのはわかる気がする。
『U』〜『生活』あたりまでのエレカシは、ある意味ペイヴメントを超えてた(笑)
でもそれ言ったらピーズもブランキーもほぼ同時期にスゴいもの作ってたわけで
「日本のグランジ」っていう、欧米寄りの括りで語られちゃうのはちょっと悲しいよね
828名無しのエリー:02/07/21 10:01 ID:HjRiGFn.
正直マダムよりもこういう奴のほうがウザイ
829名無しのエリー:02/07/21 10:10 ID:7.FzMyqM
>>828
じゃあ噂板にでも逝け。
830名無しのエリー:02/07/21 10:24 ID:HjRiGFn.
>>829
お前こそ伝説板に逝けよ
ここは現在進行形のエレカシを語る場所だ
831名無しのエリー:02/07/21 11:21 ID:q.jroHQo
>>825
http://music.2ch.net/test/read.cgi/musicj/1026984277/l50
「オルタナについて」
リアルタイムっていうのは当時、欧米でグランジが流行っていて
その時日本では、って事。
832名無しのエリー:02/07/21 11:37 ID:v.vt9YDM
ニルヴァーナとか?
833名無しのエリー:02/07/21 11:48 ID:oDe73Kgc
ここは聳え立つ糞が集うスレですか?
834名無しのエリー:02/07/21 11:58 ID:7MRfAdMg
「HELLO HELLO HELLO HOW LOW?」と
「調子はどうだ?」はとてもいい勝負です。
835名無しのエリー:02/07/21 17:16 ID:8NGGKbBo
831のスレに出て来るシロップ16gって、
ボーカルが「珍奇男」カバーしたかったらしいね。
今はどうか知らんれど。
836名無しのエリー:02/07/21 19:12 ID:Az0GpPXE
>>834
まさに。
837名無しのエリー:02/07/21 22:19 ID:7H2R9/4I
10年前の秋にあった野音のセットリストだす。

やさしい川
金でもないかと
デーデ
浮き草
星の砂
珍奇男
浮世の姿
日曜日(調子はどうだ)
ひまつぶし人生
お前の夢を見た(ふられた男)
通りを越え行く
曙光

果てしなき日々
男は行く


この時はこのときのエレカシがある。
今は今のエレカシ。 大好きだぜぃ。

いいバンドを見続けてきたもんだ!いぇ〜い!
みなさん野音楽しみにしてましょう。 さいなら。
838名無しのエリー:02/07/21 22:30 ID:yvdaJDr2
↑うわー今見ると夢のような選曲だね。
「曙光」とか「果てしなき日々」とか・・・。
エレカシを知らなかった十年前の自分が悔やまれる。
839名無しのエリー:02/07/21 23:02 ID:PwF99GHw
どうでもいいけど今日は「ふわふわ」と「男は行く」のシングルが
発売された日だ。前者が14年前、後者が12年前だ。
私が生まれたのは16年前・・・もっと早くに生まれたかったぞ
コノヤロー。
840名無しのエリー:02/07/21 23:07 ID:isXGY8hA
>>833
まさに。
841名無しのエリー:02/07/21 23:26 ID:1RjlpDRE
宮本は天才。
842名無しのエリー:02/07/21 23:27 ID:1RjlpDRE
宮本は天才。
843名無しのエリー:02/07/22 00:20 ID:9HXTR4Cw
宮本は天才。
844名無しのエリー:02/07/22 00:20 ID:9HXTR4Cw
宮本は天才。
845名無しのエリー:02/07/22 00:21 ID:9HXTR4Cw
宮本は天才。
846名無しのエリー:02/07/22 00:21 ID:9HXTR4Cw
宮本は天才。                             
847名無しのエリー:02/07/22 00:21 ID:9HXTR4Cw
宮本は天才。
848名無しのエリー:02/07/22 00:22 ID:9HXTR4Cw
宮本は天才。
849名無しのエリー:02/07/22 00:22 ID:9HXTR4Cw
宮本は天才。
850名無しのエリー:02/07/22 00:22 ID:9HXTR4Cw
宮本は天才。
851名無しのエリー:02/07/22 00:39 ID:o2QkJjrs
夏休みの宿題終わったのか?
852名無しのエリー:02/07/22 00:41 ID:9HXTR4Cw
夏休みの宿題終わったのか?
853名無しのエリー:02/07/22 00:41 ID:9HXTR4Cw
夏休みの宿題終わったのか?
854名無しのエリー:02/07/22 00:41 ID:9HXTR4Cw
夏休みの宿題終わったのか?
855名無しのエリー:02/07/22 00:41 ID:9HXTR4Cw
夏休みの宿題終わったのか?                
856名無しのエリー:02/07/22 00:42 ID:9HXTR4Cw
夏休みの宿題終わったのか?
857名無しのエリー:02/07/22 01:06 ID:yZ0CysSo
今回のスレは消費早かったねえ
858名無しのエリー:02/07/22 01:52 ID:8KM97VQQ
今回のスレは消費早かったねえ
859名無しのエリー:02/07/22 01:52 ID:8KM97VQQ
今回のスレは消費早かったねえ
860名無しのエリー:02/07/22 01:53 ID:8KM97VQQ
今回のスレは消費早かったねえ
861名無しのエリー:02/07/22 01:53 ID:8KM97VQQ
今回のスレは消費早かったねえ
862名無しのエリー:02/07/22 01:57 ID:8KM97VQQ
今回のスレは消費早かったねえ
863名無しのエリー:02/07/22 01:57 ID:8KM97VQQ
今回のスレは消費早かったねえ
864名無しのエリー:02/07/22 01:57 ID:8KM97VQQ
今回のスレは消費早かったねえ
865名無しのエリー:02/07/22 01:58 ID:8KM97VQQ
今回のスレは消費早かったねえ
866名無しのエリー:02/07/22 02:12 ID:8KM97VQQ
今回のスレは消費早かったねえ
867名無しのエリー:02/07/22 02:16 ID:ZzPTiMjA
今回のスレは消費早かったねえ                     
868名無しのエリー:02/07/22 07:42 ID:iZEI..Io
あんたのおかげでね。
869名無しのエリー:02/07/22 08:01 ID:wMY6BLiM
あんたのおかげでね。
870あお:02/07/22 09:00 ID:3cYx4wu2
>837 十年前の野音ってことは1992年ってこと?
エレカシ知って間も無いって感じのころだなー.
そのとき男は行くやったんだ.
行けばよかった.すっげ悔しい…….
871名無しのエリー:02/07/22 13:10 ID:DPODMxsA
そいやあお「男は行く」好きだったな
872名無しのエリー:02/07/22 14:11 ID:euJLdViE
矛盾するようだが
激烈なる変化を 求めるあまり
そうさ死んでしまう人がいる
無駄死にさ やめた方がいい

高速道路朝日を浴びて
ダイナミックな町は
あらゆるこの世の悲しみを
一緒に乗り越えよう・・・
873名無しのエリー:02/07/22 17:38 ID:iZEI..Io
>>870
1992年9月19日だす。
「奴隷天国」が出る前かな。
鈴虫りんりん、いいかんじ。
今年もきっとそんな感じになるのかな。
夏もいいけど秋の野音も良し!
楽しみだすなみなさん。 さいなら。
874名無しのエリー:02/07/22 18:29 ID:YFjQCyUM
あおってオッサンじゃんか。
俺20前後かと思ってたよ。
875名無しのエリー :02/07/22 19:21 ID:pAKMTz9I
>>833
まさに。

このカキコを遠ざけるため、
このスレの沽券を守らんとする荒らし厨、
今夜も必死こいてご登場。

犯人はあおです(w
876名無しのエリー:02/07/22 19:29 ID:TF291XIU
フェス行ける人うらやまし
野外のエレカシいいんだろうな
877名無しのエリー:02/07/22 21:20 ID:wkflS8/.
この野音ってアンコールやって客席をどよめかせた時だよな。
客席から「何があったんだ宮本!?」って野次がとんだ(w
878名無しのエリー:02/07/22 21:59 ID:wMY6BLiM
あおさん、じゃないよ俺は、念の為。。
879名無しのエリー:02/07/22 21:59 ID:wMY6BLiM
あおさん、じゃないよ俺は、念の為。。                   
880名無しのエリー:02/07/22 22:00 ID:wMY6BLiM
あおさん、じゃないよ俺は、念の為。。                         
881名無しのエリー:02/07/22 22:00 ID:wMY6BLiM
あおさん、じゃないよ俺は、念の為。。
882名無しのエリー:02/07/22 22:02 ID:wMY6BLiM
結局、功罪っていうたら変やねんけど、あおさんを放置しーひんかったあんたらが悪い。。。。。
883名無しのエリー:02/07/22 22:05 ID:wMY6BLiM
うらやまーーーーーー
884名無しのエリー:02/07/22 22:06 ID:wMY6BLiM
しきっわーーっーー
885名無しのエリー:02/07/22 22:07 ID:wMY6BLiM
ん、、、、かっ、、らっすっどっもにーーーー〜〜〜〜〜〜
886名無しのエリー:02/07/22 22:07 ID:Sg9pfOes
でもな今のスレシリーズの1は、青が建ててるやん・・
それに青い以外にも変な人多いし・・・(w
887名無しのエリー:02/07/22 22:08 ID:wMY6BLiM
わっが゛っーーにっくっーーー、くぅえやとーー
888名無しのエリー:02/07/22 22:09 ID:wMY6BLiM
いいったる、。。。しっじ゛゛んよーーー。
889名無しのエリー:02/07/22 22:14 ID:wMY6BLiM
まっあーー、ある意味、気違いの担当は、俺だけでええと思うねん。


伝説スレで

582 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:02/07/21 20:28 ID:9weIJmrc
意識的にではないけど、好きだったエレカシ的なものを求めた結果、
俺がたどりついたのがヒートウェイブとかパラダイス・ガラージだったりしたんだけど
みなさんはどうでしたか?初期のファンだった人はどこへいったんでしょう。




こんなスレがあった時、


姑息にエレファントカシマシと書きたかった。気違いです。
890名無しのエリー:02/07/22 22:15 ID:wMY6BLiM
                    
891名無しのエリー:02/07/22 22:15 ID:wMY6BLiM
              
892名無しのエリー:02/07/22 22:15 ID:wMY6BLiM
     
893名無しのエリー:02/07/22 22:16 ID:wMY6BLiM
                
894名無しのエリー:02/07/22 22:18 ID:wMY6BLiM
で、マダムとかおば半とか言われなきバッシング受けてんのも、俺と同世代なわけで、、、、、、、
895名無しのエリー:02/07/22 22:19 ID:wMY6BLiM
                  
896名無しのエリー:02/07/22 22:20 ID:wMY6BLiM
折れらん時にはなかった学科『生活』があります。
897名無しのエリー:02/07/22 22:20 ID:wMY6BLiM
                 
898名無しのエリー:02/07/22 22:22 ID:wMY6BLiM
                
899名無しのエリー:02/07/22 22:23 ID:wMY6BLiM
                            
900名無しのエリー:02/07/22 22:23 ID:wMY6BLiM
                    
901名無しのエリー :02/07/22 22:34 ID:ZYD9Pi9M
>>889
現行エレカシファン?

じゃ、お前もこのスレの

「聳え立つ糞」

中の重要な1本を荷ってるわけだな?


なーんだ・・・



俺達兄弟じゃん(w
902名無しのエリー:02/07/22 22:44 ID:efS8XUX.
次スレはマターリ逝こうや
903名無しのエリー:02/07/22 22:49 ID:W5yi.3xU
NIRVANAのはネタやったのに
904名無しのエリー:02/07/22 23:21 ID:NRr5lL0U
次は「ライフ」か〜。
905名無しのエリー:02/07/23 12:13 ID:t1/sNfsQ
まあ、『東京の空』でブレイクしてたら何の問題もなかったんだけどな、
と、言ってみるテスト。
906名無しのエリー:02/07/23 12:58 ID:5C4DXXIE
エピックCDってどうなんだろな…
現在までに新たなファンがポツポツ買って
案外累計売り上げ伸びてたりしてるのかな。
907名無しのエリー:02/07/23 13:46 ID:f2KMpu/g




















908某板よりコピペ:02/07/23 15:48 ID:bwsj/6rU

638 :氏名トルツメ :02/07/07 17:06
以前DTP Worldかなんかで、修正例としてエレカシのCDジャケットがあがってたよ。
ボーカルの体を切り張りして、足を長くする過程が2Pも使って詳しく解説されてて、
あんなんばらしていいのかなぁ。今思い出してもちょっと不思議。
あの頃まだ学生だったから、修正が加えられるってこと知って結構ショックだった。
数年後に、自分がレタッチ職人になろうとは夢にも思わなかったよ。
909名無しのエリー:02/07/23 15:54 ID:C9ZZlCJk
どのジャケだ(w
でも実際はそんな足短くないから、その写真が
短足っぽい写りだったんだろうね。
910名無しのエリー:02/07/23 21:54 ID:pW6S1CeA
ライフがでてからはライフばっかり朝晩と聞いてたんだけど、
さっきふとgood morningを聞こうと思いCDを手にしただけで
なぜか緊張した。
晩御飯食べてる途中だったんだけど食欲も失せた。食べんの途中でやめた。
なんなんだろう、この感じは。
狂 気 ?
うぇ〜 やっぱ スゲェ〜〜〜。たまに聞くとすんごいショック。
でも「good morning」がメインだった時の野音は、
正直自分にとっては良いライブではなかった。
知人も連れて行ったんだけど、なんか申し訳なく感じた。
打ち込みの音ばっかりでさぁ。
これじゃ ”宮本浩次とエレファントカシマシ” だと思ったんだよね。
でも、CDはすごい。 こりゃすごいよね。

でもなんだかんだ言ったってライフも好きなのさ。
次のスレタイはライフですな。
何が言いたかったのかよくわかんないけど。
失礼しました。
911名無しのエリー:02/07/24 00:14 ID:oGuxHeOE
このバンドのファンでい続けられる理由って何?
愛すべき奴らの迷走・暴走に振り回され続けて5年。
エピックの頃からのファンの人はこころから尊敬します。
いろいろあったし、これからもとーぜんいろいろあると思うけど、
音楽がいいもんな。心底惚れてるからしょうがねえや。
それに展開が読めんから見てておもろいのもあるな。
次はどこへいくんだろうなあ。こわたのしみ。
912名無しのエリー:02/07/24 01:20 ID:7mzzMe1w
確かに、エピックの頃から延々ファンでい続けられるとゆー人は、
凄いなあと…思う。あれだけ音楽変わってるのに…。
一度、ご意見を伺いたい…。

かくゆう私は宮本氏の「絶叫」とライブ時のバンドの一体感にやられたので
CDがとんでもない方にいってもライブがある限り
きっとファンなんだろーな、と思う。
913名無しのエリー:02/07/24 09:14 ID:0HsswxaY
客が何十人しかいない時から見てるけど

う〜ん
御幣があるかもしんないけど
おもしろいんだよな エレファントカシマシってバンド

一言で言ったらそういうことなのかもな。
914名無しのエリー:02/07/24 09:16 ID:0HsswxaY
御幣 ×

語弊 〇
915名無しのエリー:02/07/24 13:58 ID:7rC8nhYA
エレカシ以外で凄いと思う日本のグループは



とりあえずドラゴンアッシュくらいかな
最近の曲は糞だけど(w
916名無しのエリー:02/07/24 19:28 ID:8CR/WlgI
さっずが女限定ライブ、男限定ライブそれぞれするみたいだね
やっぱそういう要望ってあるんだね
917名無しのエリー:02/07/24 21:17 ID:0HsswxaY
要望っていうかさ・・
それはsadsってバンドだからじゃないか と思うんだけど
918名無しのエリー :02/07/24 21:54 ID:jxJjjwPI
>>915
ネタだお?



と言ってみるテスト。
919名無しのエリー:02/07/25 04:37 ID:bX0e1Va2
ところで、今年の野音もビュージクでやってくれるのかな?
チケット取るのむずかしいみたいっすからね。
920名無しのエリー:02/07/25 06:35 ID:kySDGRkc
今までの流れからいって、絶対やってくれるでしょう。
921名無しのエリー:02/07/25 10:24 ID:SPlzTgGA
>913
なるほど。

確かに、エレカシの新譜を待つ心境って、
他のバンドとは微妙にちがくて、
次はどんなとこいっちゃうんだ?!
とゆーはらはらした感じがある。それが楽しみでもある。
とりあえず、ファンに安心感を持たせないバンドだな。
922913ですが:02/07/25 11:35 ID:/g6TM9is
>>921

ん〜 なんかそれも微妙に違うかな。
新譜に対してドキドキするんじゃなくて、
なんつったらいいのかな、
へんな緊張感があるっていうか・・
以前は座ってみてたんだけど、
膝をぴっちりくっつけたまま動かないで終始見てた
(ほかの人はどうだったか知らないが)。
星の砂とかデーデやったってそのまんまだったし。
そんなよくわからない緊張感が
自分にとってすんごく貴重だったのかもしれない。
いまでも緊張するし、はっきりいって。

いったい何に対して緊張してるのか自分でもよくわかんないんだけどさ、
とにかく、今でも大好きなんだ、エレファントカシマシってバンドがさ。
923名無しのエリー:02/07/25 11:38 ID:xZbTCTgM
しかしなんだな
悲しみの果てのオレンジジャケットの写真写り悪いね
924名無しのエリー:02/07/25 12:21 ID:H7pJ7Sh2
あの頃ってネットもなかったから情報は雑誌のみ
やれ立ったら起こられ、やれアンコールしても無視され、
音楽の本質とは全然無関係な話が先行し、そういうつもりで
座ったまんまで、適当に緊張しながらオープニング。
今の10倍くらいのテンションで「ファイティングマン」が
始まったときは、もう言葉は出ませんでした。
925名無しのエリー:02/07/25 12:31 ID:YDmgcT0c
今の10倍くらいのテンションてすごいな。
ファイティングマン生で聴いた事ない。
926名無しのエリー:02/07/25 17:31 ID:gjqx95Us
宮本って音楽バカじゃなかったってとこがおもしろい。
もともと歴史家とかなりたかったらしいし。

久々にグッバイママ聴いたらえらく感動したよ。
927名無しのエリー:02/07/25 17:43 ID:cO5xiGCM
歴史くわしいの?
928名無しのエリー:02/07/25 17:58 ID:4JoGpiW6
一般人よりは遥かに詳しいと思う。
話してて歴史上の人物の名前がぽろぽろ出て来るし。

俺の愛したジャーニーマンギターは復活しないんだろか…
929名無しのエリー:02/07/25 18:21 ID:/g6TM9is
壊してませんでした?<ジャーニーマンギター
930名無しのエリー:02/07/25 18:23 ID:t/JL4F9M
>>928
そうすか…壊すなや先生!
931名無しのエリー:02/07/25 19:30 ID:PFEPAoBE
昔、タモリ倶楽部でロケバス乗って「江戸の名所見学ツアー」とかやったらしいしねえ
今考えるとめちゃくちゃ見たい

ちなみにタモリ曰く視聴率最低だったらしいです
932名無しのエリー:02/07/25 19:32 ID:VyBSX8Iw
惜しいなー
視聴率良かったらシリーズ化してたろうに
933名無しのエリー:02/07/25 19:32 ID:PFEPAoBE
1997年12月19日放送
古地図探訪
松尾貴史, 宮本浩次, 爆笑問題

これだ
まあ確かに視聴率は取れそうもないけど(笑)
934名無しのエリー:02/07/25 19:35 ID:PFEPAoBE
さらに調べたらこんなのもあった
本上まなみがテレフォンショッキングに出たとき

http://www.246.ne.jp/~namioka/1999/12/19991222.htm
935名無しのエリー:02/07/25 19:36 ID:kckiOQaU
爆笑いたっけ?
ちらっと見た記憶あるけど結構マニアックだったね。
タモリも宮本もキッチュも古地図命!って感じで(w
936名無しのエリー:02/07/25 19:44 ID:zEHxa9hg
キングブラザーズのケイゾウくんは
愛するタモリ&宮本の共演って事でえらく喜んでたらしい
937名無しのエリー:02/07/25 21:29 ID:Zve4oOfs
年内に一枚出すらしいよ。
938911:02/07/26 00:18 ID:Rh1nPhk2
「タモリ倶楽部」の「寒き夜」弾き語りは良かったよな。
呼吸みたいに歌う人やなぁ、凄いうたうたいやなぁと感動したのを覚えてる。

あしたbridge発売やで〜。
939911:02/07/26 00:20 ID:Rh1nPhk2

ごめん。今日発売ですわ、bridge。
940弾き語り:02/07/26 00:21 ID:GQe5ZAJo
見てたんだけどその場面だけ覚えてないんだよ、くやしー
941名無しのエリー:02/07/26 00:58 ID:m/OMBin2
bridgeもう読んだ?
942名無しのエリー:02/07/26 01:10 ID:Gvsf4eOc
新スレ建てようと思ったけど建てられない
誰かよろしく
テンプレ君

■■■ライフ■■■-エレファントカシマシ12-

あの横断歩道を越えりゃぁ あなたの部屋に辿り着くけど
あり余る自由 夢も笑いの中に消え行くだろう
ニッポンの青春も 悲しみも俺たちの胸
このまま行く ただ行く
あなたに会うまでココロBLUE

過去ログは>>2

過去ログ
(壱) http://piza.2ch.net/musicj/kako/973/973788659.html
(弐) http://piza.2ch.net/musicj/kako/985/985274886.html
(参) http://curry.2ch.net/musicj/kako/991/991684707.html
(四) http://curry.2ch.net/musicj/kako/996/996397515.html
(伍) http://music.2ch.net/musicj/kako/1002/10027/1002715955.html
(六) http://music.2ch.net/musicj/kako/1005/10057/1005722252.html
(七) http://music.2ch.net/musicj/kako/1007/10079/1007982561.html
(八) http://music.2ch.net/musicj/kako/1013/10130/1013097540.html
(九) http://music.2ch.net/musicj/kako/1018/10181/1018107031.html
(拾) http://music.2ch.net/test/read.cgi/musicj/1021465163/
(拾壱)http://music.2ch.net/test/read.cgi/musicj/1024240254/
943ピーコ:02/07/26 01:13 ID:DpZkAmP6
わかった!たてるわ!
944943:02/07/26 01:18 ID:XceNeeyk
……スマソ俺もダメだった。
だれかおねげーします。
945名無しのエリー:02/07/26 01:19 ID:Gvsf4eOc
スレッド建てられるおすぎ急募!
946名無しのエリー:02/07/26 01:48 ID:vUWrLbbQ
947名無しのエリー:02/07/26 02:33 ID:dmroqwH6
950逝ってからで良かったと思うが。ま、ええわ。
948名無しのエリー:02/07/26 09:25 ID:mark/NN.
エレカシ初心者スレ(´д`)萎え〜
949名無しのエリー:02/07/26 09:56 ID:pjNOUHU2
>948
昔話しがしたかったら伝説スレに行けば?
950名無しのエリー:02/07/26 13:49 ID:QTI9aVEU
>>948
奴隷天国・東京の空あたりからのファンなんだけど
こんな漏れも初心者?
951名無しのエリー:02/07/26 13:54 ID:BAioYnuc
>>950
う〜ん、下げてないから初心者。
でもどういうきっかけで知ったの?
952名無しのエリー:02/07/26 14:08 ID:QTI9aVEU
sage忘れた・・・鬱氏

>>951
何かの雑誌でなんかふざけた名前のムチャクチャなバンドが
いるらしいって知って奴隷のシングルと東京の空買ってみたのが最初。
契約切られたのは悲しみの果てが出たとき初めて知った(w
953名無しのエリー:02/07/26 14:41 ID:OS6uFOxE
埋めますね。
954名無しのエリー:02/07/26 14:42 ID:OS6uFOxE
           
955名無しのエリー:02/07/26 14:42 ID:OS6uFOxE
                        
956名無しのエリー:02/07/26 14:44 ID:OS6uFOxE
  
957名無しのエリー:02/07/26 14:44 ID:OS6uFOxE
                           
958名無しのエリー:02/07/26 14:47 ID:OS6uFOxE
                 
959名無しのエリー:02/07/26 14:52 ID:OS6uFOxE
                  
960名無しのエリー:02/07/26 14:55 ID:hs1DOV.s
(´ー`)y-~~ .。oO( タモリ倶楽部も今や昔か・・・ )
961名無しのエリー:02/07/26 15:00 ID:hs1DOV.s
(´ー`)y-~~ .。oO( まだまだだな>ID:OS6uFOxE )
962名無しのエリー:02/07/26 15:01 ID:hs1DOV.s
(´ー`)y-~~ .。oO( ・・・・・ふっ )
963名無しのエリー:02/07/26 15:06 ID:OS6uFOxE
(`・ω・´) ちょっと忙しくなってきたから、ヘルプしといて、浮雲男さん。
964  :02/07/26 15:27 ID:wWcL5Mpg
明日発売のチケットは店頭は無しという事でよろしいのですか?
965名無しのエリー:02/07/26 15:32 ID:OS6uFOxE
966名無しのエリー:02/07/26 15:32 ID:OS6uFOxE
                      
967名無しのエリー:02/07/26 15:32 ID:OS6uFOxE
                      
968名無しのエリー:02/07/26 15:33 ID:OS6uFOxE
                         
969名無しのエリー:02/07/26 15:36 ID:c6JiK7PQ
>>964
まじかよ、当日券ないの?
970名無しのエリー:02/07/26 16:14 ID:OS6uFOxE
                  
971名無しのエリー:02/07/26 16:14 ID:OS6uFOxE
                    
972名無しのエリー:02/07/26 16:14 ID:OS6uFOxE
   
973名無しのエリー:02/07/26 16:20 ID:OS6uFOxE
                 
974名無しのエリー:02/07/26 16:21 ID:OS6uFOxE
975名無しのエリー:02/07/26 16:21 ID:OS6uFOxE
                         
976名無しのエリー:02/07/26 16:28 ID:OS6uFOxE
                    
977名無しのエリー:02/07/26 16:28 ID:OS6uFOxE
                                                   
978名無しのエリー:02/07/26 16:33 ID:OS6uFOxE
                    
979名無しのエリー:02/07/26 16:35 ID:TXbHpCt2
わざわざ50近くも埋めるなら、なんで普通に使い切らないの?
980名無しのエリー:02/07/26 17:08 ID:aJc3uw.k
多分頭悪いから
981名無しのエリー:02/07/26 17:22 ID:OS6uFOxE
                          
982名無しのエリー:02/07/26 17:22 ID:OS6uFOxE
                                         
983名無しのエリー:02/07/26 17:23 ID:OS6uFOxE
                                
984名無しのエリー:02/07/26 17:23 ID:OS6uFOxE
                     
985名無しのエリー:02/07/26 17:23 ID:OS6uFOxE
                                     
986名無しのエリー:02/07/26 17:23 ID:OS6uFOxE
                                   
987名無しのエリー:02/07/26 17:23 ID:OS6uFOxE
                                   
988名無しのエリー:02/07/26 17:23 ID:OS6uFOxE
                                   
989名無しのエリー:02/07/26 17:24 ID:OS6uFOxE
                                   
990名無しのエリー:02/07/26 17:24 ID:OS6uFOxE
                        
991名無しのエリー:02/07/26 17:26 ID:OS6uFOxE
991
992名無しのエリー:02/07/26 17:26 ID:OS6uFOxE
                 
993名無しのエリー:02/07/26 17:26 ID:OS6uFOxE
     
994名無しのエリー:02/07/26 17:27 ID:OS6uFOxE
                  
995名無しのエリー:02/07/26 17:28 ID:OS6uFOxE
996名無しのエリー:02/07/26 17:30 ID:OS6uFOxE
996
997名無しのエリー:02/07/26 17:31 ID:OS6uFOxE
997                     
998名無しのエリー:02/07/26 17:31 ID:OS6uFOxE
998                
999名無しのエリー:02/07/26 17:32 ID:OS6uFOxE
1000名無しのエリー:02/07/26 17:32 ID:OS6uFOxE
               
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。