エレファントカシマシ 59

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
【公式頁】 (p)http://www.elephantkashimashi.com/ 過去ログ等>>2-6
2名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/11(月) 17:05:47 ID:uh+oznpj0
01 ttp://piza.2ch.net/musicj/kako/973/973788659.html
02 ttp://piza.2ch.net/musicj/kako/985/985274886.html
03 ttp://curry.2ch.net/musicj/kako/991/991684707.html
04 ttp://curry.2ch.net/musicj/kako/996/996397515.html
05 ttp://music.2ch.net/musicj/kako/1002/10027/1002715955.html
06 ttp://music.2ch.net/musicj/kako/1005/10057/1005722252.html
07 ttp://music.2ch.net/musicj/kako/1007/10079/1007982561.html
08 ttp://music.2ch.net/musicj/kako/1013/10130/1013097540.html
09 ttp://music.2ch.net/musicj/kako/1018/10181/1018107031.html
10 ttp://music.2ch.net/musicj/kako/1021/10214/1021465163.html
11 ttp://music.2ch.net/musicj/kako/1024/10242/1024240254.html
12 ttp://music.2ch.net/musicj/kako/1027/10276/1027615631.html
13 ttp://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/musicj/1030111592/
14 ttp://tv3.2ch.net/musicj/kako/1033/10332/1033270626.html
15 ttp://tv3.2ch.net/musicj/kako/1035/10357/1035724945.html
16 ttp://tv3.2ch.net/musicj/kako/1038/10382/1038248490.html
17 ttp://tv3.2ch.net/musicj/kako/1042/10425/1042561446.html
18 ttp://tv3.2ch.net/musicj/kako/1045/10451/1045135942.html
19 ttp://music2.2ch.net/test/read.cgi/musicj/1047534398/
20 ttp://music2.2ch.net/test/read.cgi/musicj/1050275722/
21 ttp://music2.2ch.net/test/read.cgi/musicj/1051980298/
22 ttp://music2.2ch.net/test/read.cgi/musicj/1054083258/
23 ttp://music2.2ch.net/test/read.cgi/musicj/1056569417/
24 ttp://music2.2ch.net/test/read.cgi/musicj/1057816960/
25 ttp://music2.2ch.net/test/read.cgi/musicj/1058773028/
26 ttp://music2.2ch.net/test/read.cgi/musicj/1058773135/
27 ttp://music2.2ch.net/test/read.cgi/musicj/1060440100/
28 ttp://music2.2ch.net/test/read.cgi/musicj/1062305249/
29 ttp://music2.2ch.net/test/read.cgi/musicj/1063588014/
30 ttp://music2.2ch.net/test/read.cgi/musicj/1064907157/
31 ttp://music2.2ch.net/test/read.cgi/musicj/1067149471/
32 ttp://music2.2ch.net/test/read.cgi/musicj/1069112279/
33 ttp://music2.2ch.net/test/read.cgi/musicj/1072408398/
34 ttp://music2.2ch.net/test/read.cgi/musicj/1074383709/
35 ttp://tv3.2ch.net/test/read.cgi/musicj/1077936963/
36 ttp://tv3.2ch.net/test/read.cgi/musicj/1077867155/
37 ttp://tv3.2ch.net/test/read.cgi/musicj/1080608010/
38 ttp://ex5.2ch.net/test/read.cgi/musicj/1082778464/
39 ttp://ex5.2ch.net/test/read.cgi/musicj/1085070221/
40 ttp://ex5.2ch.net/test/read.cgi/musicj/1086799635/
41 ttp://ex5.2ch.net/test/read.cgi/musicj/1088415125/
42 ttp://ex5.2ch.net/test/read.cgi/musicj/1090173572/
43 ttp://ex5.2ch.net/test/read.cgi/musicj/1093043269/
44 ttp://ex5.2ch.net/test/read.cgi/musicj/1094567546/
44 ttp://ex5.2ch.net/test/read.cgi/musicj/1094570388/
45 ttp://ex5.2ch.net/test/read.cgi/musicj/1096302908/
46 ttp://ex5.2ch.net/test/read.cgi/musicj/1096777957/
47 ttp://ex5.2ch.net/test/read.cgi/musicj/1098879527/
48 ttp://music4.2ch.net/test/read.cgi/musicj/1101569186/
49 ttp://music4.2ch.net/test/read.cgi/musicj/1103518604/
50 ttp://music4.2ch.net/test/read.cgi/musicj/1105968307/
51 ttp://music4.2ch.net/test/read.cgi/musicj/1108005660/
52 ttp://music4.2ch.net/test/read.cgi/musicj/1109724407/
53 ttp://music4.2ch.net/test/read.cgi/musicj/1111164931/
54 ttp://music4.2ch.net/test/read.cgi/musicj/1112713241/
55 ttp://music4.2ch.net/test/read.cgi/musicj/1115012009/
56 ttp://music5.2ch.net/test/read.cgi/musicjg/1116011479/
57 ttp://music5.2ch.net/test/read.cgi/musicjg/1118535994/
58 ttp://music5.2ch.net/test/read.cgi/musicjg/1120458782/
3名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/11(月) 17:12:55 ID:q0Zhk7Z/0
有難う
おつかれさま
4名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/11(月) 17:37:22 ID:zPMlriEe0

■試聴

「風」試聴 http://www.toshiba-emi.co.jp/capitol/elekashi/
エピック試聴 http://www.sonymusic.co.jp/Music/Arch/ES/ElephantKashimashi/sound/list1.html
商品検索 http://www.hmv.co.jp/search/artist.asp?artistcode=000000000009098



■関連スレ

【エレカシ】そっくりに歌えるもんですか?
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/karaok/1076529186/
  エ レ カ シ 縛 り カ ラ オ ケ o f f。。。。
http://off3.2ch.net/test/read.cgi/offreg/1102009271/
エレカシ イースタン ナンバガVSブランキー ミッシェル ゆら帝
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/msaloon/1078391399/
エレカシってどうよ?
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/poem/997092253/
【elephant】カシマシ宮本vsミッシェルチバ【elephant】
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/music/1057711448/
ピーズ・ニューエスト(≒現SFU)・エレカシetc.
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/legend/1056697687/
エレファントカシマシの曲ランキング
http://that3.2ch.net/test/read.cgi/ranking/1079574052/
エレカシ宮本vsYO-KING
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/musicj/1105265093/
エレカシの噂
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/uwasa/1121014052/
5名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/11(月) 17:44:30 ID:zPMlriEe0
RELEASE
待望のライブCD 2タイトル         
 「野音 秋」「日本 夏」          
ライブ会場/インターネット
   限定発売決定!

日比谷野外音楽堂ライブヒストリー下巻
「 野音 秋 」
TEKA-5501 ¥2,500(tax in.)

1996年の音源を中心に、
1996-2004の テイクよりコンパイル

 収録曲
 01.「序曲」夢のちまた (1996年9月8日)
 02.夢を見ようぜ (1996年9月8日)
 03.ゲンカクGet Up Baby (1996年9月8日)
 04.土手 (1996年9月8日)
 05.かけだす男 (1996年9月8日)
 06.珍奇男 (1996年9月8日)
 07.うれしけりゃとんでゆけよ (1996年9月8日)
 08.男餓鬼道空っ風 (1996年9月8日)
 09.通りを越え行く(1996年9月8日)
 10.明日に向かって走れ (1997年9月13日)
 11.旅の途中 (1999年7月4日)
 12.ドビッシャー男 (1999年7月4日)
 13.四月の風 (2003年7月21日)
 14.友達がいるのさ (2004年7月3日)


ロック・イン・ジャパン・ライブヒストリー
「 日本 夏 」 
TEKA-5502 ¥2,500(tax in.)

JAPAN FESの2000-2004の音源、
COUNTDOWN JAPAN FES.03/04,04/05の テイクよりコンパイル
 
 収録曲
 01.ガストロンジャー (2001年8月05日)
 02.孤独な旅人 (2001年8月05日)
 03.悲しみの果て (2001年8月05日)
 04.四月の風 (2002年8月11日)
 05.Baby自転車 (2002年8月11日)
 06.俺の道 (2003年8月03日)
 07.歴史前夜 (2003年8月03日)
 08.平成理想主義 (2004年8月08日)
 09.パワー・イン・ザ・ワールド   (2003年12月31日)
 10.化ケモノ青年 (2004年12月30日)
 11.男は行く (2004年12月30日)

●このライブCDはFC,ライブ会場,インターネット(7月〜9月販売予定 詳細は後日発表します。)
 にて限定発売する作品です。
 ライブ会場販売は、ツアー“すまねえ魂 2005” の5/23(月)リキッドルーム以降となります。
 CD店頭での販売はございませんので、予めご了承下さい。
 ※尚、日比谷野外音楽堂ライブヒストリー上巻の発売については未定です。

amazon.co.jp独占限定盤
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B0009ZECW8/
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B0009ZECVY/
6LIVE SCHEDULE:2005/07/11(月) 17:46:04 ID:zPMlriEe0
◇ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2005

2005年8月5日(金)・6日(土)・7日(日)※エレファントカシマシの出演日は7日です。
◆会 場: 国営ひたち海浜公園(住所:茨城県ひたちなか市馬渡字大沼605-4)
[OPEN] 9:00/ [START] 10:40/ [END]20:30(各日共予定)※雨天決行(荒天の場合は中止)

◆ 料 金:先行(4月20日〜5月31日) 先行/ 1日券 \9,500 一般/\10,000 PA券 駐車券 \510  他 各種あり
※消費税込 ※駐車券は1台につき各日1枚必要となります ※6歳未満入園・入場無料(保護者同伴に限り)
     
◆ 一般発売日 :7月2日(土) ※4/20(水)発売「ロッキング・オン・ジャパン」にて先行販売開始 (〜5/31まで)
■発売プレイガイド ・チケットぴあ ・ローソンチケット ・CNプレイガイド ・イープラス
・ひたちなか市文化会館 029−275−1122
・JTBエンタメチケットデスク 03-3865-5489(東京) 06-6263-5489(大阪)
・JTB各支店及びJTBトラベランド各店http://www.jtb.co.jp/ticket/

◆お問合せ: ROCK IN JAPAN FESTIVAL
事務局 0180−993-611(24時間テープ対応、PHSからは不可)
ホームページ http://www.rijfes.co.jp



◇ロックロックこんにちは!Ver. Episode-Q ”the day ACT tomorrow"DAY

    Supported by PIA west 20th ANNIVERSARY
 ◆日時: 2005年8月26日(金)<open 16:00 / start 17:00>
 ◆会場: 大阪城ホール 料金: ¥5,800
 ◆出演アーティスト: ORANGE RANGE / エレファントカシマシ / スピッツ and more...
            *ゲスト 奥田民生 and more...
 ◆お問合わせ:プラムチャウダー 06-6357-9944(平日12:00〜19:00)
        プラムチャウダー http://plumchowder.com/
7名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/11(月) 17:50:42 ID:zPMlriEe0
>1とオレ乙
8名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/11(月) 17:53:50 ID:uh+oznpj0
ID:zPMlriEe0 乙です
9名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/11(月) 18:05:23 ID:A9jQEd4u0
>1乙です!
前すれ最低な終わり方で、悲しい。。
まだ、野音の感想やら何んかレスあるかと思って、楽しみに覗いたのに・・・。
10名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/11(月) 18:18:50 ID:cfQ74fH/0
>>1
前スレキチガイ氏ね
11名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/11(月) 18:22:21 ID:iHR5Yfmj0
>>1 乙
前スレ、スレ潰しの報告出しましたので。
悪しからず。
12名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/11(月) 18:50:56 ID:tA+V41Ej0
まあ貼った人も悪いんだけどさ、日記貼られたくないんならそもそも
ネットに日記公開しなきゃいいんじゃないの?
スレつぶしちゃって全然関係ない他の人に迷惑だよ。
野音の話題が途切れちゃったしさ。あ〜あ。
13名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/11(月) 18:54:54 ID:+yjRqJdj0
この勢いじゃ秋冬ツアーもトーゼンやるよな?
そん時は扉&風中心でやって欲しい
14名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/11(月) 18:58:26 ID:T0R5WVA90
>>12
前スレ潰したのは噂の住人だよ。その人前も日記の人に絡んでた。
貼られた人がつぶしたんじゃないよ。
15名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/11(月) 19:08:27 ID:NJc50R7V0
>>12
お前ずれてるな、言い掛かりを言うな。
個人ファンサイトコピペする方が悪いに決まってるだろうが。
16名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/11(月) 19:10:24 ID:XyymxG6O0
本人必死だなw
17名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/11(月) 19:11:58 ID:NJc50R7V0
>16
必死なのはお前だろ、
18名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/11(月) 19:12:44 ID:XyymxG6O0
>>13
てか、その前にアルバム出るだろ?
19名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/11(月) 19:13:32 ID:D64GZMor0
>>13
扉&風中心は良いよもう...
観たい曲もあるけど最近じゃん。。
お前ツアー行ってないの?
20名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/11(月) 19:14:03 ID:e8iOoVKO0
>12
いいですよ。どうぞ。
晒すなりなんなり。

>14
からんでません。
21名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/11(月) 19:15:38 ID:e8iOoVKO0
野音新曲あんまやんなかったね。
22名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/11(月) 19:16:31 ID:HqzgGbkr0
>>20
23名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/11(月) 19:16:52 ID:e8iOoVKO0
間違えた、>11です。
橋本しんや死んじゃった;
24名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/11(月) 19:19:13 ID:bJNUhe510
>>23
あんたがスレ潰す理由って何?
こっちのスレに来るなや。
25名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/11(月) 19:21:43 ID:e8iOoVKO0
もう4年くらいいるので。w
晒してもいいですよ。
なんでもいいよ。殺してもいいです。
以後潜伏します。すみませんでした。
26名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/11(月) 19:23:05 ID:5s/hNYSM0
謝ればいいと言うもんでもない。
勘違い>>12と共に噂から出てくるな。
27名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/11(月) 19:23:18 ID:e8iOoVKO0
重いよねw
がんばるぞ〜
28名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/11(月) 19:24:54 ID:e8iOoVKO0
いえ、ここがメインなので。ごめんね。
潜伏します。
29名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/11(月) 19:25:26 ID:uh+oznpj0
(´ー`)y-~~ .。oO( >>27別に頑張らなくていいから、休め)
30名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/11(月) 19:26:25 ID:e8iOoVKO0
スレを流されたぐらいで怒る人達は幸せ者だよ!
で、私も本当は幸せ者だよ。ごめんね。
31名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/11(月) 19:30:04 ID:3sxp92TT0
コピペをしてそれを注意されたからファビョって流し
32名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/11(月) 19:30:33 ID:e8iOoVKO0
あはは、そんな単純な。w
33名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/11(月) 19:32:06 ID:wB+/ZuhT0
専ブラって便利だね

野音行けなかったので行った人もっともっと感想聞かせてクレー
34名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/11(月) 19:35:43 ID:D7S4ABWZO
ミヤジ曰く東京国立博物館の埴輪は必見らしいよ
35名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/11(月) 19:37:04 ID:+JEChsBN0
前スレのチキンにジミー大西ってほんとでつか?
ジミちゃんファンなんで気になってます。
36名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/11(月) 19:39:48 ID:D872Jjcf0
>>32
埴輪じゃなくて土偶。
37名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/11(月) 19:46:00 ID:0hZ2xUrC0
>>35
あっ、それ書いたの俺です。

優しい川が終わって、宮本が古い曲でしたね、
って言ったとき、客席から

「知ってる、知ってる」と、ジミーちゃんばりのレスポンスが
あって思わずそう書きました。恐らく別人でしょう
ごめんよ
38名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/11(月) 19:47:44 ID:iHR5Yfmj0
>>37
ワラタ
39名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/11(月) 19:48:04 ID:9vV+Tmy20
974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/11(月) 17:04:09 ID:q0Zhk7Z/0
 


975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/11(月) 17:04:15 ID:q0Zhk7Z/0
 


976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/11(月) 17:04:18 ID:q0Zhk7Z/0
 


977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/11(月) 17:04:21 ID:q0Zhk7Z/0
 


978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/11(月) 17:04:23 ID:q0Zhk7Z/0
 


979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/11(月) 17:04:25 ID:q0Zhk7Z/0
 


980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/11(月) 17:04:30 ID:q0Zhk7Z/0
 


981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/11(月) 17:04:46 ID:ZsbSvda40
日記のコピペが問題で埋め立てているのなら
その部分を削除依頼だせば済むと思うのですが。


982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/11(月) 17:05:23 ID:q0Zhk7Z/0
違います


983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/11(月) 17:05:43 ID:ZsbSvda40
このまま埋め立ててもログに残ってしまうよ。>コピペ


984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/11(月) 17:06:12 ID:0hZ2xUrC0
エレファントカシマシ 59
http://music5.2ch.net/test/read.cgi/musicjg/1121069122/


985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/11(月) 17:07:11 ID:q0Zhk7Z/0
だから埋め立てしたいのではなくて
連投したいだけなので
ログが残るとかも関係無いよ!
40名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/11(月) 19:53:30 ID:9vV+Tmy20
なぜ連投したいのか理由を述べよ。(3点)
41名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/11(月) 19:54:50 ID:+yjRqJdj0
>19
勿論ツアーは毎回行ってるよ
だから何だってんだよ?
今のバンドの勢いじゃできるだろ?
曲は断然いいんだし
42名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/11(月) 19:57:21 ID:D872Jjcf0
しにそうだったから
迷惑な素振りだと思ってください
43名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/11(月) 19:58:03 ID:9vV+Tmy20
あくびして
44名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/11(月) 20:01:10 ID:OdKe8Ej40
はい
45名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/11(月) 20:01:15 ID:WsHFqpmT0
スレ流した奴は、このスレで今まで何回も無意味に流してきたな。
何回やれば気が済むんだよ。

プロバイダの方に通報しといたから覚悟しとけ。
46名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/11(月) 20:03:11 ID:OdKe8Ej40
そんなに流してないけど。。。
通報ありがと。
いいよ、なにしても
47名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/11(月) 20:04:22 ID:9vV+Tmy20
とりあえずあおと一緒にメンヘル板へ逝こう
48名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/11(月) 20:06:13 ID:OdKe8Ej40
いやです。頑張る
宮本さんは「メンヘルは駄目だ」って言う人なので
(普通はそうかな?)
49名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/11(月) 20:06:38 ID:OdKe8Ej40
頑張る
50名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/11(月) 20:07:39 ID:OdKe8Ej40
撤収するね
ごめんね
51名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/11(月) 20:08:03 ID:WsHFqpmT0
もういいよ。
性根腐りきってるな。
52名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/11(月) 20:09:29 ID:wB+/ZuhT0
アルバム楽しみだなあ。
その前にシングル出るのかな?
53名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/11(月) 20:12:08 ID:OdKe8Ej40
>51
貴方いま、叩きたい標的を叩くことしか考えてないから。w
本質について断罪される覚えはないよ。
54名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/11(月) 20:13:46 ID:0hZ2xUrC0
>>52
シングルねぇー、出して欲しいけど
売れないんだろうなぁ、これがまたw
55名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/11(月) 20:20:26 ID:6tNYzAO90
流れ星あたりかな?
56名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/11(月) 20:24:31 ID:uh+oznpj0
流れ星はキャッチーだよね
57名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/11(月) 20:38:46 ID:LcAItVle0
おととい野音行ってふと疑問に思ったんだが、
結構おばさんのファンが多いのは前から周知の事実ですけど、
彼女らはパワーとかガストとか聞いて「これはたまんないわ!」
とか思ってんだろうか?

そこんとこどうなんだろう
58名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/11(月) 20:51:24 ID:Y8awrqPB0
むしろガストなんて、おじさんおばさんじゃないとわかりにくいのでは?
「高度経済成長のまっただなかで〜神風のように猛然追い続けた」とかさ。
59名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/11(月) 20:54:57 ID:TOLYKmK3O
>>57前スレに杉良とか氷川と同じなのかなって書いてるレスもあったけど、
必ずしも歌がメインで見に来るわけじゃないファンも居るんじゃないかな。
聴いてる人もいろいろやね。
60名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/11(月) 20:56:27 ID:5VoP2do30
宮本の感情一つ一つが曲みたいなもんだから
やっぱりたまんねーんじゃないでしょうか。
どの曲とっても宮本だからね。それは女男限らず
ファンにとってはたまらん事だと思うがね俺は
61名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/11(月) 21:04:48 ID:3/9C29Al0
演奏シーン中心のPVを今度は作って欲しいな。
62名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/11(月) 21:05:36 ID:6tNYzAO90
いらん
63名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/11(月) 21:15:55 ID:ThFBWQh70
私はおばさんじゃない若めの女だけどパワー聞くと
使い尽くすまでがんばらないと!って思うよ
64名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/11(月) 21:36:39 ID:k2WoTh79O
>>57今宵や真夏の星空でノリノリだったおばさんは
ガストではボーっとつっ立ってたよ。
まあ疲れただけかもしれんが。
65名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/11(月) 21:45:04 ID:wB+/ZuhT0
>>64
ロック魂を揺さぶられて圧倒されてたのかもしれんぞ
66名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/11(月) 21:45:32 ID:YNnnwKki0
なんかきもいなあ…エレカシスレの住民ってきちがい多いんですか?
6757:2005/07/11(月) 21:48:08 ID:LcAItVle0
なるほど・・・。
でもやっぱりライブに来るほどなんだからある程度好きなんだろうね。

それにしても昔の侍はよかったなぁ、泣きそうになったよ。
68名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/11(月) 21:53:30 ID:5VoP2do30
ライブアルバム
カッコいいじゃねーか!
ヤケクソ気味のドビッシャー男に惚れた。最高。
69名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/11(月) 22:11:35 ID:yrHw/is40
>>68
他のはどうよ?
二枚とも買ったのかい?
70名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/11(月) 22:15:59 ID:LcAItVle0
それ俺も聞きたい。
迷った挙句「手ぬぐいタオル」購入を選んだ俺にも聞かせてください。
71名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/11(月) 22:38:38 ID:3hAU4uO70
>>57
39のオバはんですが、力こぶ握りしめて聴いてますよ!
男も女も関係ないがや!
72名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/11(月) 22:53:10 ID:Mrx1qCJE0
手ぬぐいタオル欲すい
73名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/11(月) 22:53:13 ID:ncsUfjHwO
何故手ぬぐいタオルを(笑
野音(秋)の方はエレカシの味わい深い演奏が堪能出来ると同時に、観客とのコール&レスポンスも楽しめる内容になってます。

日本(夏)の方はロックインジャパンということもあり、ひたすらアグレッシヴ且つ開放的なエレカシを垣間見ることが出来ます。
74名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/11(月) 22:55:53 ID:Mrx1qCJE0
なる程、味わい深い&開放的ね
75名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/11(月) 22:58:07 ID:5VoP2do30
>>69
2枚とも買ったけどまだ全部聴いてないのよ。
今は夏のほうだが歴史前夜、さわりしか聴いたこと
なかったがオリジナルとは違ったグルーヴでいいです。
歌詞もなくたって全然かっこいいんだよなぁ。

>>70
ネットでも何でも買えるうちに買ったほうがいいぞ!
76名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/11(月) 23:19:22 ID:2ppLErx20
今回の野音で宮本の声が出てたという奴は素人
今までは終始がなってたから曲の終盤は声が出なかっただけ
最近は上手く抜きながら歌うようになった
どっちがいいとは判断できませんがね
テンション低いまま歌われてもね〜っていう感じもあるだろうし
77名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/11(月) 23:20:47 ID:UpPJopDOO
>>76
はいはいどういどうい
78名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/11(月) 23:28:59 ID:Rf8KfWxN0
>>76
はいはいそのとーりそのとーり
79名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/11(月) 23:30:37 ID:5VoP2do30
>>76
はいはい宮本の体調やらも大いに関係しているぞ
去年は後半声出てなかったというよりも全般的に出てなかった
息切れも激しかった。今年の方が「最初から」全然出ている。
それとセーブして歌うのとテンションの高低をごっちゃにするなよ
今年の野音がテンション低いと思ってる奴こそ素人
ライブ見てねぇで何を見てんだ。己の満足分析で一杯か?


80名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/11(月) 23:32:53 ID:UpPJopDOO
>>79
あそう?
81名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/11(月) 23:38:05 ID:58/cKN8e0
グッモニやライフのころのライブが好きだ
82名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/11(月) 23:43:42 ID:lD6KxtYxO
今年の野音はすごく良かったですね。
雨は残念でしたが、楽しかったです。

でも時々苦悩している宮本さんの姿を見るのはツライ

《与えられた人生を楽しみましょう》

悩みすぎないで >宮本さん


ひとりごとスマソ
83名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/11(月) 23:46:05 ID:Dt6eQSdm0
…ね。( ´∀`)
84名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 00:23:36 ID:+/2AF6Mj0
橋本真也40歳て
85名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 00:44:04 ID:jcQskd9nO
野音にて

「みんな後ろに下がってるよ!!」

「もっと前に出て!!」

ドキュメンタリーフィルム扉の向こうでメンバーに必死で思いを伝えようとしていた宮本さん。

この日の野音でメンバーをしきりに煽っていた姿と重なり、とても切ない思いがする。
86名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 00:50:36 ID:+/2AF6Mj0
うん。
87名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 00:59:39 ID:iQPt12dEO
今後のエレカシはどこへ行く…

早く次の会報が読みたいものだ
88名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 01:31:01 ID:7kAVnuw50
何年も参戦しているけれど
今年の野音、心底ゆさぶられて、元気づけられました。
時間がたつほど、じわじわ感動がわいてくるのはなぜなんだろう…
ステージや歌詞やMCの断片を思い出すたび、泣きそうになります。
89名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 01:32:15 ID:JZv4CHxo0
インタビュー、読みたいです
90名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 01:34:20 ID:JZv4CHxo0
>88
わかります
まだ開封できない感じだけど
水滴のついた終演時刻を見て、じわっと涙。
91名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 03:14:28 ID:kTMnl1TV0
すごく大事に歌ってたね
ひしひしと感じたよ
92名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 05:52:46 ID:uwXxc5SD0
ハァ…
93名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 06:19:31 ID:F9FHN2600
どした?
94名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 07:44:45 ID:+0bIzv7a0
解散かもね
95?名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 07:59:03 ID:EM9GG+lI0
あーあ、野音行けなかった奴が僻んで言いたいこと言ってるよwww
藻前等には悪いが今年の野音行かなかった奴、可哀想だな。
96名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 08:20:57 ID:Ab+gOh5N0
野音最後だけあって曲数多かったし大事に歌ってたね。
良いライブだった
97名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 08:24:51 ID:J/Vb97QF0
え、野音最後って本当?
ソースは?
98名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 08:26:20 ID:8CdSYMP20
前スレ何があったんだ??
99名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 08:28:36 ID:R2l3wRqe0
>97
取り壊されるとかって話しがあったね、
ホントかどうか知らんけど
100名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 08:54:00 ID:HQROGs/o0
>95
人にはいろいろ事情があるんだろうし。
あの雨の中、行けた人はそれはそれでいい演奏を見られて良かったとは思うが
行けない事情があった人のことを揶揄するものではないでしょう。

>野音行けなかった奴が僻んで言いたいこと言ってるよwww
誰もそんなことかいてないと思うのだが・・・
101名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 08:58:05 ID:x3zUUfhs0
>>95は大体いつも勘違いレスばかりだからな。
スルーでいんじゃね?w
102?名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 09:03:49 ID:5o6i2Ctk0
>101よ、フォローしてくれる人が居てくれて良かったね!
103名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 09:08:11 ID:WbuF1o180
>100
事情のある人のことは責めてねえよ。
>94とかいい加減なこと書く奴のこと言ってんだよw
104名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 09:11:59 ID:Zh34vUxv0
>>102
何が?また勘違いか。迷惑な人間だ。

アマゾン独占とはいえ、エレで2位を見たのはいい思いでになったわw
105名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 09:16:08 ID:8CdSYMP20
野音の後なのに変な流れだね…
>>104
まじっすか!すげーな!>2位
俺も目に焼付けてくるw
106名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 09:18:38 ID:Zh34vUxv0
>>103
94を見て「野音にいけなかったひがみ」と脳内変換痛いですな。
案の定皆に通じてないだろ、だから独りよがりの勘違いと言われるのさ。
>>105
もう下がってるよ。5位で騒いでたけど、一時期2位と3位までいった。
107名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 09:28:06 ID:8CdSYMP20
>>106
そうだったのか…見たかった。orz
今は25,26位でした。夏の方が売れてるんだね(?)。
108名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 09:32:34 ID:1OAvmccn0
多分、先に秋のみ買ってた人が多かったからだと思われ。
109名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 09:34:20 ID:aftVS7T10
>106
じゃ>94はどんな意図で言ったと?想像力足りねえなw
110名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 09:38:00 ID:1OAvmccn0
やれやれ
111名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 09:38:35 ID:mRFNXwn+0
宮本がMC始めるたびに重大発表でもあるのかと緊張しました
112名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 09:50:40 ID:nztKpxFb0
ああ、噂で煽ってた女いたからね。
まあそれ系噂っぽ話は、あっちでやって欲しいもんです。
113?名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 09:54:11 ID:McdPAz8H0
>110
やれやれ
物わかりいい大人の振りして楽しいでつか?
114名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 09:58:49 ID:jK9nD5/F0
>113
勘違い方向に想像力働かされても迷惑っていい加減さとれ。
115名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 10:03:40 ID:mRFNXwn+0
いやいや、それ系(スキャンダル)じゃなくて
フェス終わったらしばらく休業とか解散とか
すまねぇツアーだったのにリリース決まってないし
余計な詮索しました、すみません
116名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 10:09:09 ID:jK9nD5/F0
もう一個くらい出そうな気がするけどね、イベとか。
117名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 10:13:29 ID:jK9nD5/F0
個人的にはsweet love showerきぼん
きよしろやグループ魂出るし。
118名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 11:57:50 ID:47VQF/1L0
>114
じゃ、どこがどういう風に勘違いか説明してくれよ?
度量大きく持ってなw
119名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 12:23:49 ID:jcQskd9nO
宮本さん、あと2、3年は大丈夫ってロッキンインタビューで言ってただろ?
ファンならその言葉を信じろよ。
あとリリースに慎重なのは前回の風の歌詞がいまいち練れてなかったっていう反省を踏まえてのことだと思うよ。
120名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 12:39:48 ID:R2l3wRqe0
今年一杯、もう休んで欲しいくらいだよ
121名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 13:06:43 ID:V9jGik6fO
すまねぇ魂野音で初めて聞いたけどかっこいいね
122名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 13:40:54 ID:sdSNEbuq0
スレ異常に伸びてるなと思って公式行っちまった。
期待させんなよー
123名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 13:48:26 ID:Fmua7HtF0
>>117
いいね、野音だし。
124名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 14:18:43 ID:Zfzy18E/0
>>118
あの〜粘着するより、>>94に「どういうつもりですか、ヤオンに
行けなかったからヒガんでるんですよね」て尋ねてみたら
125名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 14:34:24 ID:7TGpavsNO
↑かわいい^^
126名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 15:07:25 ID:NB/ZQnDY0
バンドの調子が上がってるのに解散は無いと思うなぁ
127名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 15:21:42 ID:39T/yICX0
野音で「風」聞けるかもと思ったのに
演奏しませんでしたね…。

ア〜ア。
128名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 15:26:13 ID:AiUN4lSJ0
解散コンサートで歌うんじゃない、風
129名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 15:31:10 ID:6AcdsbR20
平成理想の最初のフェイク外人ばり
130名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 15:47:11 ID:V9jGik6fO
解散でやるんだろね。もうそこしかタイミングないよな
131名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 15:50:10 ID:YieJVi9S0
解散コンサートであろうが別にいらん<風
132名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 17:34:53 ID:jcQskd9nO
解散とかマジありえんからやめろや。
エレカシをその辺のバンドと一緒にすんな。
133名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 18:13:57 ID:V9jGik6fO
死ぬまで生きろ
134名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 20:03:51 ID:iQPt12dEO
胸を張ってでかけようぜ
135名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 20:05:18 ID:3jZZWKHQ0
野音の取り壊しなんて、とっくの昔に決まっていたことでしょ・・・。
136名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 20:33:00 ID:hjBrOdlu0
いまNHKで尾崎紀世彦が「また会う日まで」歌ってた。
この歌を歌うときは「まるで戦いのよう」なんだとW
137名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 22:24:02 ID:yjaCLPFt0
「やっぱ男はねぇ、、戦わなきゃだめなんスよ」

    7/9 先生の有難いお言葉
138名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 22:26:49 ID:r6aDUrqy0
「男の人は勝たなきゃ駄目なんすかね?」
じゃないの?
139名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 22:52:22 ID:FaeDXuTr0
138が正解ですた
140名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 23:10:44 ID:9sJSl6Iw0
先生、何故に弱気発言
141名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 23:15:01 ID:GrWUuH8U0
>>138 みたいなことは、
一般サラリーマンなら30代でそう思うんじゃないかな
理想と現実とのギャップに悩む頃だね
142名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 23:21:19 ID:xPEP9YCSO
『男は勝たなきゃ駄目なんだよね』だと思ってましたが、違うの?
143名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 23:26:00 ID:+0bIzv7a0
みなさんとってるの?
144名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 23:28:35 ID:9sJSl6Iw0
とってた人、正確な情報をどうか
145名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 23:38:33 ID:HIJ5sxTC0
野音取り壊しじゃなくて建て替えだといいな
146名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/13(水) 00:00:10 ID:Bn4qBFA20
「勝たなきゃだめなんですかね?」って思いっきり疑問系だったよ。

常に迷ったり悩んだりしてるかと思えば突き抜けたり、が宮本先生。
147名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/13(水) 00:09:01 ID:Kwpz4S/9O
「俺思うんだよねえ…最近…
 男はやっぱ勝たなきゃ駄目なんだよなあ」
と聞こえました。
先生、まだまだ戦ってくんだなあって思って、
ウォーって腕振り上げたのに。
148名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/13(水) 00:41:17 ID:2tExLWyJ0
「まだまだ(一生)戦っていく」ことと
「勝たなきゃ駄目」なことはイコールになんないと思うけど

勝てなかった戦いは意味無いのか 敗けたことになるのか
とか自問自答しました>自分
149名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/13(水) 00:43:07 ID:d1AZ0Ek70
エレカシが解散するときは宮本が歌をやめるときだ。
だから絶対にないよ。
150名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/13(水) 00:51:43 ID:ZejSwcNxO
死ぬのかい?俺は…
151名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/13(水) 00:53:44 ID:LEqYVgFUO
確かに死ぬまで生きるって言ってるし志しは一生変わらんのだろうなぁ。
152名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/13(水) 01:08:40 ID:d1AZ0Ek70
今気付いたんだけどさ、みんなIDのケツのとこに『O』か『0』がついてるね。
どうでもいいけどさ。
153名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/13(水) 01:23:03 ID:hlOoqPTc0
0 PC
O ケータイ
o Air-H"PHONE
P p2
154名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/13(水) 02:27:50 ID:PJL4ZXwB0
>>136
w しげるの愛のメモリーも戦いでつかね
155名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/13(水) 02:29:05 ID:+xvlyuFU0
ほんまや〜w
156名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/13(水) 02:42:57 ID:LEqYVgFUO
邦楽グ板も区別されるようになったんだ。
157名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/13(水) 06:36:49 ID:pXNywu3X0
どれどれ
158名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/13(水) 08:02:56 ID:iKgnFQKj0
さっき、風聴いて、泣いた。
何度目だこれ。
ちくしょー
159名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/13(水) 08:10:13 ID:gA1xmkVX0
もう十分勝ってるじゃん、先生、、
すっごい影響力あるし
160名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/13(水) 09:02:01 ID:7KuqKknu0
一般人から見りゃ勝ってるけどね。
業界の頂点に立ちたいのか
161名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/13(水) 10:14:16 ID:Rl2Q4tiKO
ていうかね、いつまでも勝てないんだよ、先生は。
162名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/13(水) 11:27:07 ID:ccrDrhdr0
一部の人間にセンセーションを巻き起こしました
163名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/13(水) 11:29:48 ID:ZejSwcNxO
ちょっとマイナーな感じでも、
自分らしさにこだわる曲作りの姿勢が好きなんだ
164名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/13(水) 11:56:44 ID:ccrDrhdr0
愛と夢ってどう?
165名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/13(水) 13:26:10 ID:LEqYVgFUO
チャカポコした音が耳障りな時もあるけどいいアルバムだよ。
166名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/13(水) 14:24:12 ID:vqOck+0R0
出た当初はな、なんだこれ?って思ったけれど今聴くとすごーくいいよね。
名曲揃い。
167名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/13(水) 15:51:55 ID:85wKxbC/0
「夢のかけら」はPVも好きだな
168名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/13(水) 15:54:15 ID:85wKxbC/0
コインランドリーで口ずさむ宮本を見て
「このひと、役者もいける」と思った
169名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/13(水) 15:59:19 ID:TG3y1eqV0
結局フレンズの直哉が最初で最後だったけどな・・・
PVのほうが、リラックスしてるのか演技がさまになってるね
170名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/13(水) 16:06:05 ID:xIKeQGxn0
というか、台詞をしゃべらせると
なんかハラハラする

…のは私だけだったんでしょうか。
171名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/13(水) 16:09:47 ID:tfmooJTQ0
ライブアルバム予約した?
今予約しないと後で買えなくなるなんてことはないよな。
172名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/13(水) 16:16:50 ID:JVtZ7MVvO
夢のかけらPVの石君。
綺麗ですね。
173名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/13(水) 16:41:52 ID:Cvu7Wr0fO
石くんに会いたいよ
174名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/13(水) 17:06:56 ID:LEqYVgFUO
君がここにいる(だっけ?)は名曲
175名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/13(水) 17:37:16 ID:C4WPua3eO
「夢のかけら」のPVってなんか切なくて好き。
176名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/13(水) 18:27:08 ID:MCu+nmhJ0
あのPVは家出したミヤジをみんなで心配してる話と理解していいのか
177名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/13(水) 18:31:17 ID:81woVV4M0
噂板かと思った
178名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/13(水) 18:37:18 ID:C4WPua3eO
176>なに言ってんの?
つまんないからやめろ。
179名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/13(水) 18:44:29 ID:nO9hm0oJO
…私だって石くんに今逢いたい
180名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/13(水) 18:47:49 ID:mm1InamJ0
ガストのPVってあったっけ?
181名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/13(水) 18:49:06 ID:LEqYVgFUO
ライブバージョンと幻バージョンがあるよ。
182名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/13(水) 18:55:22 ID:mm1InamJ0
ああそうか。コールとごっちゃになってた
183名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/13(水) 19:26:08 ID:LEqYVgFUO
赤ジャケットと蛇柄パンツかっこよかったな
184名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/13(水) 20:08:31 ID:C4WPua3eO
日本「夏」ロックインジャパンの平成理想主義で先生、ロックンロールって言ってたね。
モッシュエリアほぼ最前列にて俺、この後「ロックンローール!!」って叫んだの思い出した。
あと、終わった後「エレカシ最高!!」って言ってやった。
185名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/13(水) 22:09:48 ID:VWoTrj4C0
昨日、携帯のカレンダー久々に見てたら、
今日って、『羅列の歴史』が出るとされた日なんだね。
一応登録しておいたんだが、やっぱりガセだったか。
あ〜あ、ホントのリリースいつなんだ?
186名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/13(水) 22:38:31 ID:LEqYVgFUO
全く音沙汰ないしガセだったっぽいね。
187名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/14(木) 01:49:15 ID:Dlk+FvuE0
スレタイ(前々々々々々々スレ)ワロス。
188名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/14(木) 01:59:32 ID:HfLOt/yZ0
>187
噂荒らしてたのおまえだろ?
もう、寝ろよ。
189名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/14(木) 08:03:45 ID:USOVZcB90
羅列の歴史って何ですか?
190名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/14(木) 08:05:09 ID:m4xC1d+L0
荒らしの妄想アルバムタイトルじゃなかったか
191名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/14(木) 13:22:27 ID:Mkk1C+8W0
「AWAKE」は日本邦楽界史上最高のアルバムですよ!!!!

気持ち悪いボーカルがいる気持ち悪いバンドの音楽なんか聞いていないで
ttp://music5.2ch.net/test/read.cgi/musicjg/1121260256/
に飛んできなさい!
192名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/14(木) 13:25:01 ID:Mkk1C+8W0
ラルク最高!
193名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/14(木) 13:36:06 ID:gooOMMVB0
ここは、エレカシのスレッドなんですから、わざわざ、何度も、
エレカシの悪口を言って、ラルクの宣伝をするのは、やめてください。
194名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/14(木) 13:40:21 ID:Mkk1C+8W0
お願いです。ラルクをバカにするのやめてください。
ラルクがあなたたちに何かしたっていうんですか?
一生懸命音楽やってる人に対して失礼じゃないですか?
てっちゃんやhydeがかわいそうです。
あなたたちなんかにラルクみたいな曲作れますか?
洋楽なんて聴いたことないから知らないけど、
それを聴いてるあなたたちはそんなに偉いんですか?
どうして人の痛みが分からないんですか?
いい年して、ひどい言葉ばかり使って恥ずかしいと思わないんですか?
洋楽なんかよりラルクの音楽のほうがよっぽど心に刺さります。
同じ血を分けた同じ国の人間が作った音楽だからです。
そんなに洋楽が好きなら外国行ったらどうですか?
お願いですからこれ以上ラルクの悪口言うのやめてください!
本当に・・・
195名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/14(木) 13:59:36 ID:v9HEnlK00
で・・・

次のアルバムは宮本が40になってから出すのかも?
196名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/14(木) 14:04:37 ID:af5wAo2FO
40…もう40か…
この間まで 37だと歌っていたのに 月日が経つのは早いもんだなぁ
197名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/14(木) 14:59:40 ID:HfLOt/yZ0
男は40にして立つ!!!
死ぬ間際迄、歌い続けてくれ。宮本よ!!!
そんな、才能溢れるボーカル力がありながら、歳とったから解散なんて
許されん!!!
198名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/14(木) 15:01:06 ID:HfLOt/yZ0
あ、別に誰も解散なんて言ってないんだよね・・・・・失礼しますた
199名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/14(木) 15:33:30 ID:Mkk1C+8W0
解散希望!ラルク最高!
200名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/14(木) 15:42:48 ID:6GgjztTb0
大阪のイベントどうしようかなぁ
201名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/14(木) 15:45:02 ID:Mkk1C+8W0
ガストロンジャーw
202名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/14(木) 16:40:43 ID:XXaD/2b30
で・・・

もし、次のアルバムが宮本が40になってから出すとしても
秋〜春にかけて今回みたいなツアーやってくれ。
ライブ重ねていいアルバムを作ってくれよ、宮本。
203名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/14(木) 16:54:05 ID:qxu6RvTTO
カは力か
204名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/14(木) 17:02:41 ID:PGHIPoGG0
男の人が一番充実するのは30代後半から40代。
その頃がピークなんだって。
だから大丈夫じゃない?
205名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/14(木) 17:06:01 ID:6GgjztTb0
一生結婚しないつもりなんだろうか
206名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/14(木) 17:18:41 ID:cnuuRBjt0
また噂カエレ!って言われるよ。
207名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/14(木) 17:23:02 ID:6GgjztTb0
>>206
あはは、消えます
208名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/14(木) 17:47:16 ID:tC4NsSHZ0
グッドモーニング〜ライフあたりがピークだったんじゃないかな?
209名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/14(木) 17:48:42 ID:tlF3gc9eO
解散=敗北ってことになるんだろうか
210名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/14(木) 17:54:58 ID:tC4NsSHZ0
THE ROOTSでの「解散です」発言もあるし
解散した方が良いのかもしれないね
解散してから売れたりしてな
211名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/14(木) 18:00:27 ID:tlF3gc9eO
エレカシが解散したら誰を手本に生きていきゃいいんだ。死ぬまで生きてくれ。
212名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/14(木) 18:00:42 ID:TfeLFqc60
>>208
その頃は迷走期だったんじゃないか?
まさかルーツの発言を真に受けてるわけじゃないよな?
本人が勝負するなら次のアルバムだつってんだし。解散解散うざいよ
213名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/14(木) 18:03:24 ID:tlF3gc9eO
一ヵ月に一回はこの話題でるよな。
214名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/14(木) 18:04:43 ID:6spLjrzb0
いつも迷走期だよ。
鬱病も自然と直しちゃうし。
平気平気。
215名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/14(木) 18:05:23 ID:TfeLFqc60
あんたらの肝の小ささには苛苛するよ全く
216名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/14(木) 18:09:43 ID:tC4NsSHZ0
グッドモーニング〜ライフのころのライブは明らかにかっこよかったけどな
217名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/14(木) 18:10:46 ID:TfeLFqc60
グッドモーニングはともかくライフはどうかと思うけど。
218名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/14(木) 18:10:59 ID:tlF3gc9eO
一日に三回は小競り合いが起こるよな
219名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/14(木) 18:14:13 ID:TfeLFqc60
バンドとしての状態なら俺道や扉ツアーの方が明らかにかっこいいと思うけどね
220名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/14(木) 18:49:09 ID:CR/0GRLE0
>>205
宮本と真正面から向き合える器を持ち合わせた女がいるのかどうか・・・
221名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/14(木) 18:56:39 ID:Bz+UVpaw0
それ系の話題に持って行きたくて必死だな
向こう逝け
222名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/14(木) 18:57:09 ID:uouLLSBw0
結婚どうこうより、父親から子へ
みたいな歌をそろそろ作って欲しいんだけど、年齢的にもうそろそろいいなじゃないかと
223名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/14(木) 19:12:01 ID:CbtAoCs90
エレカシのそんな歌だれがききてーか、浜省聴いて踊ってろ
224名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/14(木) 19:25:43 ID:85lT4JW/0
野音からあと、ずっとうんざりな流れですね…
野音で興奮した噂住民が毎日ここで暴れてるのか…
225名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/14(木) 19:26:16 ID:WvB7/cwM0
>220
余程『でっけえ』女じゃないとな
器も愛も
226名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/14(木) 19:29:17 ID:tlF3gc9eO
それはいらんな…。父と子の曲ならあるだろ。立場逆だけどな。
227名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/14(木) 19:32:43 ID:Gb71D7eO0
架空の話なんてしてもしょうがないよ、
まして222に
>年齢的にもうそろそろいいなじゃないかと
なんて偉そうに言われる筋合いないし・・
228名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/14(木) 19:35:06 ID:Gb71D7eO0
ああ、ヤオンT完売しちゃったのな
すまねえTはあるかな
229名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/14(木) 19:43:51 ID:GfzywXx60
野音のあとって必ず解散解散言うヤシが出てくるな。
しかも良かったとき野音ほどその傾向が。
このまま終わってしまうんじゃないかと思ってしまうほど
今年の野音がすごかったのは認めるけど、こんだけリズム隊の
サウンドが強固になった今ツアーの後に解散言われても、
ハァ?ってなるだけだ。
230名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/14(木) 19:48:40 ID:qxu6RvTTO
223>激しく同意
でも浜省ファン逆撫で?(笑
231名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/14(木) 20:06:31 ID:IP+szL5a0
>>222
キモチ悪いよ、、、
ああいうタイプの人間はいざ家庭でも持ったら音楽なんてそっちのけになるぜ?
232名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/14(木) 20:24:34 ID:itvHGJeS0
客の事を俺に聞いたってわかるかよ!(1992年)
233名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/14(木) 20:43:38 ID:GfzywXx60
いつの頃がピークだったとか言ってるやつはファン暦浅いのかね。
ファーストだって生活だって今宵だってピークっちゃぁピークだろ。
いろんな経緯を経てるんだよエレカシは。振り返るの早すぎるとむなしいぞ?
234名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/14(木) 21:15:55 ID:NfIchuN40
要するにみんな解散なんかしてほしくないってことだよ!!
235名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/14(木) 21:18:52 ID:l+OqwD420
何かにつけて「ああいうタイプの人間は」と言いたがるタイプの人間
236名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/14(木) 21:43:47 ID:kQngjlpIO
本当、解散とか勘弁

それにしても野音感動してPAOにメールしてしまった
237名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/14(木) 21:55:36 ID:G4/ELpLTO
>>203
カは力!か! カは力!か! カは力!か! カは力!

と言っておく。
238名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/14(木) 22:00:45 ID:0tJ7pzqEO
最近猛烈に好きになってアルバム全部買うつもりでいるのだけども一気に買う金もない…
皆さんの好きなアルバムベスト3をば教えていただけますか?
参考にさせてください
ちなみに今手元にあるのはグッドモーニング、俺の道、ライフです
とにかく宮本さんの言葉が好きです
俺の道を初めて聴いた時に泣きました 何故だか
239名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/14(木) 22:07:43 ID:G4/ELpLTO
・東京の空
・扉
・俺の道

敢えて挙げるならコレ
240名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/14(木) 22:22:46 ID:TmZGb5km0
残念ながら「奴隷天国」は廃盤です
再リリースしてほしい
241名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/14(木) 22:26:28 ID:qxu6RvTTO
俺的には

「風」
「扉」
「ココロに花を」

の3枚がオススメ
242名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/14(木) 22:27:24 ID:nwIz246e0
2、奴隷天国、東京の空に決まってる
243名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/14(木) 22:32:17 ID:+Cx4SV/R0
俺の道
東京の空
明日に向かって走れ

番外編
ライフツアーDVD(ライフアルバムを越えている)
扉の向こうDVD(宮本の言葉が好きならみるべし。すごいよ宮本は。)
244名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/14(木) 22:40:47 ID:CR/0GRLE0
そういえばしばらく音楽離れしてた俺がふたたびエレカシファンになったのは
ライフツアーDVDを何の気なしにレンタルして観たからなんだよなー。
その後CDの方のライフ聴いてなんとなくガッカリしたっけ。
エレカシのDVDなんぞ置いてたあのレンタル屋よ、本当にありがとう。
245名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/14(木) 22:41:59 ID:khF/Hdck0
・扉
・DEAD OR ALIVE
・浮世の夢
ライフDVDはいいね
246名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/14(木) 22:50:28 ID:boIKrISf0
パソコンから。
皆さん ありがとうございます!!
奴隷天国廃盤なんですね…。
扉の向こうDVD 真っ先に買いに行きます
明日に向かって歩け はこの間買いました。
とくにいい!とも言えず…やっぱり宮本さんの言葉はメロディに乗ってて欲しいなぁって思いました。

本当にこの間の野音でどっぷりはまったのでROCK IN FASもチケット間に合わず。
毎週末、ライブに行きたいくらいの衝動になってます。
こんなに凄いバンド、今まで聴いてなかったのが悔しい!

あ、日にち横のID?が違うのはパソコンで書き込みしているからです。
247名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/14(木) 22:54:32 ID:N0BNw5jpP
>>220
>宮本と真正面から向き合える器を持ち合わせた女

マジャコングだ!
248名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/14(木) 23:07:26 ID:qxu6RvTTO
「これはこれで結構じゃないの」

なんでそんなこと言うの?最高じゃん、と思ったもんだが、今考えると実に冷静かつ的確な発言だったと気付かされる。

一見、ネガティヴに捉えられがちな歌や発言も後になってポジティヴなものとして響いて来るから先生は凄い。
249名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/14(木) 23:13:37 ID:GfzywXx60
>246
なんか嬉しいね。
自分も野音以来エレカシに惚れ直したよ。
250名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/14(木) 23:24:44 ID:boIKrISf0
>>249
エレカシの存在は知っていたのに今更良さに気付いた自分がとても
人生甘んじて歩いてきた
っていう気にさせられて仕方ないです。

実はエレカシにこんなに熱狂する前に純文学にはまって、恋人から宮本さんは純文学好きだよ。って聞いてから興味もったんです。
きっかけがどうでも、今はエレカシの音楽に影響されまくってます。
周りにエレカシ好きって友達がいないから、ここがあって良かったです!


只今、普通の日々を聴いております、私。
251名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/14(木) 23:44:54 ID:+Cx4SV/R0
エレカシの良さにもっと皆気付いて欲しい
本人達のためにも、もっとCDが売れて欲しい

宮本がいろいろな事から目をそらさずに
あまりに真剣に音楽を作っているから、
気軽な気持ちで音楽をただ楽しみたい大多数の人々に
受け入れられにくいのか?とも思うが

それかコマーシャル不足か?事務所頑張れ
252名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/14(木) 23:47:11 ID:L6fzIPpQ0
エレカシの軌跡を追って、若いファンも着実に増えてるよ。
自分もそのひとり。解散なんて言うなよ…。
253名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/15(金) 00:49:44 ID:8J1qBPpn0
解散はありません、と思う。
254名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/15(金) 00:57:34 ID:ys7ojyIM0
まだまだ聞きたいね
これほど定期的に全アルバム(しかも多い)を聞きなおすアーティストは俺はエレカシだけなんだよな
255名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/15(金) 01:23:54 ID:YpEu3PAO0
ローリングストーンズとかそういう人たちと同じだと思う。
たぶんリビングレジェンドとして60代になってもやってると思う。
256名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/15(金) 01:42:14 ID:KiCJIWTnO
確かに自分もアルバムよく聞き直してるな
さらに生で聞く方が抜群に歌うまい
本物だね
頼むから宮本本人が限界を感じるまでずっとやってくれ!!
257名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/15(金) 01:44:29 ID:bk915ivBO
確かに言われて見るとそうだな。「生活」は肌に合わないがそれ以外は一ヵ月に一回は必ず聞いてる。エレカシ自体は毎日聞いてる。
258名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/15(金) 02:23:14 ID:/QFSkm5vO
エレカシは意識持ってかれるね、宮本が歌ってるからなんだろうけど。ほんとにこの人には嫉妬するぐらい尊敬するね。男の新曲聴きたいな
259名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/15(金) 05:09:30 ID:HpbYXXXpO
自分もひねくれ者で人の事心の底から尊敬したこととかなかったんだけど、
なぜか宮本さんは尊敬の対象になってる不思議
260名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/15(金) 09:24:48 ID:WX4GNPm60
うん。本当に嫉妬するくらい尊敬する。こんなにはまり込むバンド、もういないかもな・・・
261552:2005/07/15(金) 10:00:00 ID:7a7x+lux0
女の私は、先生に嫉妬できる男性ファンに嫉妬してしまうよ。
男に生まれて、エレカシと出会いたかったって心底思う。
262名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/15(金) 10:19:39 ID:3Y9gdmgw0
人の思いは十人十色
263名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/15(金) 12:32:13 ID:M7zqF/kT0
お願いです。ラルクをバカにするのやめてください。
ラルクがあなたたちに何かしたっていうんですか?
一生懸命音楽やってる人に対して失礼じゃないですか?
てっちゃんやhydeがかわいそうです。
あなたたちなんかにラルクみたいな曲作れますか?
洋楽なんて聴いたことないから知らないけど、
それを聴いてるあなたたちはそんなに偉いんですか?
どうして人の痛みが分からないんですか?
いい年して、ひどい言葉ばかり使って恥ずかしいと思わないんですか?
洋楽なんかよりラルクの音楽のほうがよっぽど心に刺さります。
同じ血を分けた同じ国の人間が作った音楽だからです。
そんなに洋楽が好きなら外国行ったらどうですか?
お願いですからこれ以上ラルクの悪口言うのやめてください!
本当に・・・
264名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/15(金) 12:45:10 ID:SSvmg4n20
お前の釣りはつまらん。
265名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/15(金) 13:07:37 ID:M7zqF/kT0
ボーカルの宮本、ミュージシャン?のくせにTV・CM出過ぎじゃねー?
本業も碌に出来ないくせに何やってんだよ…。
266名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/15(金) 13:10:20 ID:M7zqF/kT0
ラルク・アン・シエル
267名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/15(金) 13:27:12 ID:UdHvXmHC0
>265
いつの話してんだよ。
なんか怖ぇーな。
268名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/15(金) 13:27:48 ID:02ulED84O
つまんないよ〜
そんなことでは釣られないもん(`・ω・´)
269名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/15(金) 13:53:03 ID:lid2WBjx0
ラルクスレ荒らしてほしいんじゃない?
270名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/15(金) 14:41:10 ID:TlnouVRhO
ラルクヲタと見せかけたアンチじゃない?
どうせならもっと人がいるスレ行きゃいいのに
今から例のCDamazonで注文したら いつ頃届くかな…
271名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/15(金) 14:48:40 ID:mU5J/8Oy0
誰かがカキコしてたけど
日本夏の「平成理想」は一聴の価値あるよ
「アイライクロックンローーール」の箇所で電流が走った。
272名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/15(金) 14:58:17 ID:MfKHGjJnO
「生きていこうぜー」

「戦おう、自分と・・」

ここでいつも泣く(;_;)
273名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/15(金) 15:04:26 ID:M7zqF/kT0
オレンジレンジの方がマシな楽曲だしてんなw
274名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/15(金) 17:15:32 ID:bk915ivBO
そーだ早く注文しなきゃ。プレミア絶対つくなライブアルバム
275名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/15(金) 17:24:30 ID:mU5J/8Oy0
2枚で\5,000だから買って損はない
276名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/15(金) 17:46:04 ID:KiCJIWTnO
この間の野音もそのままライブアルバムにして欲しい
277名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/15(金) 18:23:34 ID:TlnouVRhO
>>271のレスを見て買うのを決めますた。
278?名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/15(金) 18:56:41 ID:cQ21IW2H0
>>271
漏れが前前辺りのスレで同じこと書き込みした時はシカトされたぞw
でも本当最高だよな
あと、みやじが「石君、○○」って優しく囁く声が入ってるとこも
必死さが伝わって来てイイ!(この曲だっけか?)
あの1曲だけでも多いに買う価値ありだと思われ
「風」、過少評価され杉だな
279名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/15(金) 19:15:47 ID:YxfAwbW90
オバオタ臭が凄いな。なんだこの流れ
280名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/15(金) 19:18:06 ID:aje/mXLX0
ガストロンジャーで「あいらぶゆー」って叫んでるのは笑える
281名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/15(金) 19:33:14 ID:mU5J/8Oy0
あと、「野音秋」に入ってる「男餓鬼道」は学園天国入りで
今聞き直すと、よくあんなのやったなと(自分はぼーっと見てたけど)
ちょっと懐かしい。

でも、全編通して響き渡る宮本の異様な声。
(八百屋みたいな声も混ざってるけど)
もうこれに尽きると思う。
282名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/15(金) 19:43:57 ID:3Y9gdmgw0
>>279 同意でつ‥
283名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/15(金) 19:53:51 ID:MfKHGjJnO
バックホーンの山田君が去年、2004年のベスト1アルバムに「風」選んでくれてたよ。
284名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/15(金) 22:55:41 ID:R5TMV97C0
なんか野音絶賛ばかりだけどそんなにいままでの野音に比べて良かったの?
285名無しさん@お腹いっぱい:2005/07/15(金) 23:00:39 ID:SWrSn3WY0
こんなに、長く、やったのはなさそう。今回、2時間20分ですから。
286名無しさん@お腹いっぱい:2005/07/15(金) 23:01:42 ID:SWrSn3WY0
27曲ですから。
287名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/15(金) 23:14:57 ID:8MWzWbzh0
長けりゃ良いってもんでもないだろ
288名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/15(金) 23:20:31 ID:K1FlMWnz0
私も野音みてからドップリはまった。
今私のi-Potにはエレカシしか入っていない。ちょっとしたオタク…
289名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/15(金) 23:24:46 ID:l216ODOiO
大宮フリークスとか明治大学でのピーズとの対バンとか上野の水上音楽堂でのフリーライヴを見ている、俺様は此のスレ的にはネ申ですか?
290名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/15(金) 23:26:12 ID:FSPRu/Ig0
>>289
う〜ん微妙だな・・・・
291289:2005/07/15(金) 23:30:09 ID:l216ODOiO
あ、武道館:3000も観てます。それと、野音は皆勤賞です◎
292名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/15(金) 23:38:30 ID:MfKHGjJnO
今年の野音は今までと比べても特別に良かったよ。
まず、バンドの風通しが良くなったことで昔の曲が目覚めたようになってたし、なによりメンバーの動きが多い!!
特に石くんが良かった。
やっぱりロックンロールバンドのギタリストはああでなくっちゃね。
293名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/15(金) 23:38:48 ID:TpWkBNie0
ただライブ見ただけじゃ神にはなれませんw
294名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/15(金) 23:39:49 ID:8MWzWbzh0
3年前の名古屋公演で2階席からペットボトルの水が降ってきたおかげで正気に戻りました
295名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/16(土) 00:17:59 ID:717AbLKM0
>>292
ポニー時代の曲が多かったけどどれも良かったね。
単純に昔のヒット曲を演るという感じでは全然なくて
今のバンドで最大限のことをやってたというか。
1曲終わる毎に唸ってしまった。完成度高ぇって

石君がテンション高いことで、バンド(宮本)に対して
良い影響を与えていた印象を持った。
実際宮本としても理想的なライブだったろうし、相乗効果で
盛り上がっていたし。単純に演奏してて楽しそうだったな。
自分的には極楽大将のあたりはもう最高だった。

最後の方で「(僕らにとっては?)凄く良いコンサートが
できた」とか言ってた気がするんだが・・・よく覚えてない
296名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/16(土) 00:20:28 ID:jsjPDwZe0

うるさいよお前
297名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/16(土) 00:25:12 ID:s497Psz5O

新規ファンは黙ってな
298名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/16(土) 00:45:51 ID:717AbLKM0
>>296
なぁお前、感動したことに対して感想を述べたい
という気分をわかってくれや。ウザいのはわかるが

今年の野音に行ってますますエレカシに惚れたよ。
俺はお前よりも何百倍もエレカシが好きなんだよ。
299名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/16(土) 00:46:02 ID:Jxq/3Sl4O
今回の野音がエレカシ初ライブだった俺は幸せもの。
昔の侍でしびれたのは俺だけですか?
300名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/16(土) 00:50:37 ID:kuUWLSvq0
昔の侍の時の照明、暗すぎ
301名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/16(土) 01:09:58 ID:Su7eWxC10
>>298
296はただのアンチだから気にするな
302名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/16(土) 01:17:13 ID:6dETjsnn0
宮本が結婚したら星一徹みたいな親父になりそうだ。
303名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/16(土) 02:53:00 ID:qrZbw9MuO
宮本はずっとバンド又は音楽を続けていくの?
304名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/16(土) 02:58:34 ID:ijmSkTWN0
誰に聞いてるの?聞いてどうするの?
305名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/16(土) 03:01:03 ID:LF4a+gMZ0
みやじって、毎日牛乳一本飲むのが、日課だったよね?
これ、ほんとかなー。
勝手に、心配なってしまった。。 しかも、誤爆してきたor2

牛乳やめたら健康になった -「牛乳は毒」改part8
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/body/1112717005/
306名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/16(土) 03:06:06 ID:zj5wcy7g0
恥振りまくなよ。死ね田舎ババア
307名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/16(土) 03:12:36 ID:zj5wcy7g0
噂行け
308名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/16(土) 03:14:30 ID:LF4a+gMZ0
>306
君、試しに牛乳毎日一本飲んでみてよ!
調子悪くなったら、報告して。
309名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/16(土) 03:17:47 ID:B2g+vflC0
クリスティーヌとかいう奴だろ?噂行け
310名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/16(土) 03:35:02 ID:l4Ro5Q+k0
図星か
311303:2005/07/16(土) 03:46:05 ID:qrZbw9MuO
どうもしないけど
本人も知ったこっちゃねえだろーな
どーでもいい事聞いてすまん
312名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/16(土) 05:57:48 ID:jlIT330s0
>>285
武道館でもっとやってる
>>289
313名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/16(土) 06:59:38 ID:qowMqlN/0
>>312
そういうの本当やめて。
タダでさえ、古参はウザがられてるんだから
314名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/16(土) 07:20:54 ID:NIwqOxCJ0
なんで?素直に当時のライブの感じ聞きたいけど。
ピーズとやったのとか。
315名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/16(土) 07:32:00 ID:Zn8qqgcc0
今や古参より新参の方がうざい罠
316名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/16(土) 07:32:46 ID:NnKtfPDA0
なんつーか313みたいな古参はウザい。
野音皆勤なんか素直に裏山しい。
317名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/16(土) 07:40:06 ID:SRRFnlPO0
記念すべき一回目てどんなだったんだろう<やおん
90年だっけ?
318278:2005/07/16(土) 08:07:12 ID:UQUamXkT0
オバオタって俺、男だしまだ27なんすが?
319名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/16(土) 08:35:21 ID:8UB6+TdN0
>318
喪前の事言ったんじゃないと思われ
320名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/16(土) 10:51:48 ID:hd7OkMoP0
自分,>>289さんではないですが

初期の野音といえば何しろ見た目地味なヤロウばかり。
SEなし,黄色い声ほぼなし,拍手もこわごわ。
珍奇男のブレイクんとこで「イヨ!」っというのはあったかも。
もちろん,盛り上がっていないわけではなく,
それぞれめいっぱいの感慨を胸にしていたのさ。
初秋は開演前にすでに暗いのだが客電もつかず座席を探すのにえらい苦労したよ。
ちなみに懐古してはいるが今のライブ風情も好きです。
321名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/16(土) 11:09:14 ID:FPQcE0SlO
へー うらやま
ここ十年、演奏の質って上がってんの?今と大差ない?
(別に今が不満というわけではない)
322名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/16(土) 11:10:16 ID:75YLLVmO0 BE:270140966-

全国チケット掲示板 PC
http://jet7265.at.infoseek.co.jp/

チケット掲示板 携帯
http://jet7265.at.infoseek.co.jp/sos.htm
323名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/16(土) 11:41:31 ID:s497Psz5O
昔のアルバム聴いてると、宮本先生の作曲能力にバンドの演奏が追い付いていないなぁという感じがするけど、この前の野音でやった「道」を聴いた時、まさにオルタナティヴという言葉がぴったりな演奏だなと思って痺れました。
324名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/16(土) 11:59:19 ID:hd7OkMoP0
バンドアレンジという点では個人的には
初期の方が個性的で断然好き。特に「浮き世の夢」あたり。
今はアレンジはオーソドックスだと思うがグルーヴ感は
増している気がする。
325名無しさん@お腹いっぱい:2005/07/16(土) 12:16:10 ID:4P+1Z7M80
売れてない頃のエレカシなんて、はっきり言って、興味がない。
野音皆勤とか、やってる人は、もの好き。
326名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/16(土) 12:22:46 ID:IwGwJ4RIO
>>325
はいはいわろすわろす
327名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/16(土) 12:26:11 ID:Zd/4AN390
>285
1996の野音も2時間半くらいやった。
だから(?)、最後八百屋になってたけど。
328名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/16(土) 12:27:20 ID:FPQcE0SlO
いいものすべてが世で売れるとは限らない
売れるかどうかなんて曲+事務所の力でしょ
聞く人間がそろぞれどう感じられるかだけ
329名無しさん@お腹いっぱい:2005/07/16(土) 12:32:59 ID:4P+1Z7M80
八百屋って何?
330名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/16(土) 13:14:12 ID:yVUgHvrh0
>>320 のような人は神とまではいわないが、いい人だ
331名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/16(土) 13:33:35 ID:AS+9hjHFO
>>320客席探さなきゃダメとか面白い(笑
独特の雰囲気で昔もまた良さげですね
332名無しさん@お腹いっぱい:2005/07/16(土) 13:38:04 ID:4P+1Z7M80
エレカシって、おもしろいバンドですね。っちゅうか、
宮本さんがおもしろすぎる。
333名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/16(土) 13:46:34 ID:s497Psz5O

なんとかなんねぇのかこういう奴
334名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/16(土) 13:57:59 ID:DKbYHCglO
簡単に釣れるから釣り師さんもこのスレつまらないでしょう
335名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/16(土) 14:07:02 ID:s497Psz5O
はいはいわろすわろす
336名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/16(土) 14:15:35 ID:Yqj4JQk1O
>>329
八百屋のオヤジみたいなガラガラ声って事じゃねえの
337名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/16(土) 16:51:11 ID:Qs5a46Hn0

全国チケット掲示板 PC
http://jet7265.at.infoseek.co.jp/

チケット掲示板 携帯
http://jet7265.at.infoseek.co.jp/sos.htm
338名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/16(土) 19:19:18 ID:s497Psz5O
今さっき邦楽板のヨーキンVSエレカシというふざけたスレに長いこと書き込みしたのでどなたか読んで下さい。
社会とエレカシ、みたいな感じで書きました。(*_*)
339名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/16(土) 20:10:10 ID:oEQAVhBo0
いらん
340名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/16(土) 22:07:09 ID:4YUP3aVR0
いらく
341名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/16(土) 23:03:13 ID:kvdArEiT0
くびちょんぱ
342名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/16(土) 23:23:59 ID:v6aL1CokO
こうだくん
343名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/16(土) 23:53:39 ID:ESzozQLK0
今回のツアーならび野音のセットリストはライブCDが発売されたので
単にそこから中心に選んだのこと。
現在はレコーディング作業中。
レーベルは現在未定。
今後の活動は今の段階では言えませんが
8月末の大阪城ホールで行われるライブは時間がある方は行ったほうがいいかもしれません。
344名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 00:02:58 ID:AFsmZw9f0
こうだくんの生きている証
345名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 00:10:04 ID:4Jc5z2Cr0
>343
>レーベルは現在未定。

首?
346名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 00:13:00 ID:AFsmZw9f0
ちょんぱ?
347名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 00:20:46 ID:2hAmLizl0
>>343
そりゃぁ、お金と時間があればなるべく行きますが…
どういう意味で「行ったほうがいい」のか、非常に気になります
348名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 00:26:27 ID:5mupfaD5O
そんなの新曲が沢山聴けるからに決まってんだろ?
すぐ解散とか騒ぎ出す新参はもうエレカシ聴かなくていいよ。
349名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 00:31:17 ID:yqZQeCZs0
つか、ネタってことないすか?
ライブCDと今回のツアーや野音のセットリストとかぶってるところが
あえて言うほどにはないと思うんだけど・・
350名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 00:37:35 ID:2hAmLizl0
>>348
解散なんて、どこかに書きましたか?
あなたの頭の中のどこかにそういうイメージがあるから、ムキになるのでは。
351名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 00:45:41 ID:3a1O7FT90
大阪城ホール?1万3千人も入るのか客。。ネタっしょ?
352名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 00:47:31 ID:yqZQeCZs0
いや、大阪城ホールのことはネタではありません。
レンジとかスピッツとかも出演するイベントですから。
353名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 00:49:24 ID:C0O9SXL9O
349
同意
ネタっぽい
それか微妙に距離のある関係者もどきからの情報
ライブCDそんなからんでないじゃん
354名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 00:49:56 ID:jj1ocSgb0
城ホール・・・スピと蜜柑で売り切れる・・・かな?
355名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 00:58:12 ID:3a1O7FT90
なんだ。ワンマンじゃないのねw 納得
356名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 01:29:39 ID:Fr+yjh3R0
レンジだけスピッツだけでもソールドアウトになるね、普段の動員からして。
たみおはどうしてゲスト扱いなのかな。

スピッツ主催だからスピファン頑張るだろうけど
レンジファンの方が多くなってしまいそうな予感…
エレカシファンは500人くらいかなあ
1000人いたとしても肩身狭いが
357名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 02:11:44 ID:4Jc5z2Cr0
対バンだとほかのバンドをトイレ休憩タイムにする人もいるから肩身狭いね
358名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 02:21:42 ID:Fr+yjh3R0
いや、1000人いても、スタンディングん時みたいにエレカシん時だけ
前に行く訳にいかないから、そうすると1000人位では散らばってると
ほとんど存在感が無いかなーと思って。
肩身狭いっつうよりも何となく申し訳無いっつうか
すまねえ、って感じ。

ま、張り切って行ってきます。ひたちなかは無理っぽいし。
359名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 05:58:55 ID:s5WRgKs60
城ホールをワンマンと勘違いしてるヤシがいてわろたw
360名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 06:04:10 ID:baVWx/qr0
>>343
さんくです。
361名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 07:49:55 ID:pUgodR0QO
レンジやスピ目当ての客大多数の前でやるエレカシ、観てみたいかも
客の反応が冷めたものだとしても、それもまた面白そう
362名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 08:10:05 ID:GCjUy4+q0
スピッツは「悲しみの果て」やったりしてるし
ファンもそれなりに興味もってくれるかも。
レンジファンには難しいかなあ。
僕はレンジもきらいじゃないんだけど。
363名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 09:11:36 ID:SnshoSfx0 BE:22277478-#
>362
ていうか、オレンジレンジって、
すぐ飽きられる典型だよな。

ポップミュージックにとって、
それはまったく悪いことではないんだけれど。
364名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 09:22:34 ID:ywDybpuG0
どうでもいいよ。
365名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 10:49:13 ID:IFnJBMJ8O
エレカシファンは洋楽だとどんなの聴く?
やっぱストーンズとかツェッペリン?
366名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 11:01:59 ID:AK034xyC0
岡村ちゃんが捕まっちまった
367名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 11:07:13 ID:5SqsVqHL0
どうでもいいよ。
368名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 12:01:04 ID:vsuLRfk10
そんなに野音よかったかな?
演奏ちゃんと練習してるのか?っつーくらい
テンポがちぐはぐなのもあったし。
宮本の声は結構出てたけど
369名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 13:16:03 ID:AFsmZw9f0
まぁ2003年の野音が間違いなく一番すごかったけどな
2003年はすべてのライブに尋常じゃない気迫がこもってた
370名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 14:23:57 ID:ofMhwSlc0
>>369
自分はそのときの野音が人生初のライブだったのですが、開演前の「本日はエレファントカシマシ ライブ
男は行く にご来場いただきありがとうございます。」みたいなアナウンスが流れたときのお客さんのどよめきを
覚えています。(帰るときだったかな?)
そしてメンバー登場。宮本氏男イスに座る。またどよめき。男は行く、遁世を演奏したことにお客さんはどよめいていた
記憶があります。
自分は初めてのラ
イブだったので「普段はやらない曲なのかな?」と思いました。
371370:2005/07/17(日) 14:31:19 ID:ofMhwSlc0
2度目のライブが俺の道ツアーの初日で、1曲めのイントロが鳴って宮本氏が正面を向いたとき
あまりの恐ろしさに 帰りたいとおもいました。石君に怒鳴るし、、、
「生で見てしまった」と。
かっこよかったです。
372名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 15:00:06 ID:0svOpoQe0
>371 
生で見れて良かったねw 最近怒らなくなったし
>369
2003年 前半はバトルたくさん→野音→俺の道ツアー→新宿コマ(2004年1月)
あの年はたしかに凄かった
373名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 15:29:14 ID:U4ffhOp+0
>>368
うん、俺も同感だな。声は出ていたけど、とにかくミスが多かったし、
あんまりいい印象はなかったな。
もちろんミスが多ければ駄目なライブという訳ではないけれど。
374名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 15:36:35 ID:CphB+v0r0
凡人、昨年のリキッドの方がよかった。
375名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 15:42:13 ID:FEkEOdYy0
>>374 同意。
376名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 16:18:34 ID:5mupfaD5O
開演前に雨が降り出して来て、観客がナーバスになっている(俺はSEでRADIOHEADのEXIT MUSICが流れてきた時がピークだった)あのバンドとしての真価が問われる状況で最高のライヴを見せてくれたと思うな。
377名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 17:16:31 ID:xAgPGL1H0
>>373
例えばどの曲のどういうミス?
いくつかあげて下さい。

単純に自分はそういうの気付かないんで知りたいです。
378名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 17:21:49 ID:1bFfoYqx0
感想は人それぞれだと思うが自分は今年の野音は最高だった。
緩慢でベクトルの向きがあっちこちの、
一体感のないパフォーマンスで演奏もミスだらけってのはプロとして最悪だけども
宮本を始め全員の(特に今年は石君がリズム隊を引っ張った)
「気」がひとつになって、結果ミスが出たとしても、
それを超越するパワーやバンド感を感じられる。それこそがライブ!
379名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 17:26:13 ID:p7LFJKfH0
座席とかその日の自分の気分とか
そういったものに結構左右されない?
380名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 17:40:42 ID:5mupfaD5O
え〜僕は普段
BOB DYLAN THE BEATLES
LED ZEPPELIN THE JIMI HENDRIX EXPERIENCE QUEEN NIRVANA NIN INCH NAILS
TEENAGE FANCLUB RADIO HEAD OASIS WEEZER SMASHINGPUMPKINS
なんかを好んで聴きますけども皆さんはどうなんでしょうか?
381名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 17:48:51 ID:C0O9SXL9O
379
自分はその日の気分は結構冷静で席は後ろの方だったが、純粋に感動した
洋楽、邦楽いろんなライブに行くけど久しぶりに心に響いたよ
何と言ってもやはり秀逸はミヤジの歌声だった
382名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 18:51:18 ID:wjb5z1kmO
久々にトリビュート聞いたけどしっくりこなかった。俺にとってはミヤジの声が一番心に響くんだなと思った。洋楽でよく聞くのはMARCULY REV レディへ オアシスです。
383名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 20:36:05 ID:Heea0aV/0
こないだの凡人は2箇所くらい端折ってたように思う。
1回目は歌の入りを間違えて、2回目は早く
終わらせようとしてわざと、のような感じがしました。
宮本の歌はリキッドより迫力があったのに残念。
ま、ライヴ自体が非常に充実してたから別に構わん。
384名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 20:38:23 ID:JWvpK7jt0
洋楽だとmars voltaとかwhite stripesあとは'60,'70のもの全般
385名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 20:38:54 ID:Heea0aV/0
続けてごめん。そんなにミス多かった?
むしろ、いつもより少ないように感じました。
歌しか聴いてなかったのかも。
386名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 20:44:58 ID:vlAWVoHs0
smashing pumpkinsファンです。エレカシの皆さんで
ライブいったとか聞いたときうれしかったな〜。
洋楽ならビートルズ、ニールヤングが好きかな〜。

ラジオでエレカシのライブを放送してて、久しぶりに聞きたくなって
ライフのDVD借りたんですけど、ぶっとびました。

全部アルバム買います!
[部屋]いいですね。
僕は生きてるぅ〜
387名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 21:13:23 ID:0ouZQgs0O
いつものライブじゃ結構歌詞がボロボロだたり
誤魔化してたりすること多いが
今回はわりとまともに歌ってたと思う。
388名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 21:42:03 ID:WKpSptS00
棚に洋楽CD山程あるから、端から聴いたりするけど
ほとんど覚えてねー
今あれ、「青い影」のやつ。バンド名なんだっけ。
389388:2005/07/17(日) 22:12:29 ID:BAJ/aGLj0
思い出したプロコルハルム
390名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 22:12:30 ID:BsZ83qK90
プロコル・ハルム
391名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 22:15:53 ID:rGedWn6+O
でも、やっぱ、こうして日が経っても、ボーッとしてるとき、
野音よかったなーって思い出すから、やっぱ野音は特別。
ミヤジが生きてることに感謝。
392名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 22:36:16 ID:DJmINmjA0
今回後遺症がw
ファンサイト見ても皆ぼーっとしてるわな
393名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 22:42:45 ID:FutlACUv0
わしは立ち直った
394名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 23:16:59 ID:sSTLYFWf0
          ____
       /:::::::::::::::::::::::\
      /:::::::::::::::::::::::::::::::::::\
     /::::/ ヽ:::::::::::::::::::::::::::::|
      |:::ノ   ヽヽヽヽヽ ヽ |
     (6  -=・=-  -=・=- |
     │     | |     |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      |       (・・)     |  < ヒロコウヂ! 
       \    ∈∋   /   \______
         \____/
   __________/     (⌒) ビッシッ!
  //::::::::::::::| -、 ,-ノ 〜.レ-r┐
/ /:::::::::::::::::|  /ノ__ | .| ト、
| /:::::::::::::::::::::|〈 ̄   `-Lλ_レ′
レ::::::::::::::::::::::::   ̄`ー‐---‐′
395名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 23:49:13 ID:psX854AZ0
うん。凡人はひどかったなー。初凡人だったのにあれはないわー!でも凄かったよ野音、行って良かった!
396名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 23:54:01 ID:CphB+v0r0
あまりに酷かったから本人も「この歌難しいわ」って言ってたじゃんw
凡人は予習してなかったのかな?
397名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 23:58:53 ID:wjb5z1kmO
この曲リズム踏むのが難しいんですよみたいなこといってなかったっけ?凡人じゃないっけ?
398名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/18(月) 00:09:07 ID:uLEFZqwn0
1人が書いてんの
399名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/18(月) 00:20:02 ID:Vt23DCU5O
難しいと言ったのは
歌詞の意味(内容)が難しい
理解しづらい
と言う意味なのだ。
400400:2005/07/18(月) 00:24:52 ID:hM2sHd/iO
400
401名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/18(月) 00:30:41 ID:gEh4/U570
明らかに歌詞忘れたり、すっとばしたりして
ぐだぐだになってただけだろ

凡人の詩も今見たら恥ずかしいような詩なんだろうな。
でもその当時の自分を表現してるわけだから堂々と歌うのはいい!
402名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/18(月) 01:25:40 ID:miIQgT/JO
「昔の曲を今やっても恥ずかしくない」って前に雑誌でいってたよ。
403名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/18(月) 02:46:19 ID:dyaYGzQHO
音源にへんなの入ってて、後からマズイとか思ったりしないのかな。ライブCDとか。
404名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/18(月) 06:59:00 ID:Ia7KjY6y0
凡人の歌詞は最高だろ、一行目から痺れる
>>403
エレカシというバンドを分かってないな
405名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/18(月) 07:01:48 ID:Ia7KjY6y0
つか何が恥ずかしいの>>401
今見ても非常にかっこいい歌詞と思うが。
406名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/18(月) 08:11:46 ID:cRYoLm+l0
凡人はファンサービスでサラッとやっただけじゃん
んなの外タレだってよくやることじゃん
407名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/18(月) 08:25:28 ID:hAwA7det0
>>406
そういうことぢゃないよ。
408名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/18(月) 08:39:39 ID:KKJm7BlF0
あの時宮本が「(この曲は)オタクっぽい」って言ってたね>凡人
409名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/18(月) 08:55:55 ID:rPwAlt3S0
だから?
410名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/18(月) 08:57:09 ID:tc5OlQlC0
扉の向こうでデーデーみたいのはもう作れない。
とか言ってたけどエピックの曲もライブでしなくなったら
どうしよーーーー!!!ってずっと思ってます扉観て以降..

エピックがあったからこそ今の根強い人気が保ててるんだよ!
自分もキッカケはソーメニだけどエピックが無かったらここまで好きになってなかったかな。
411名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/18(月) 08:58:58 ID:KKJm7BlF0
カラダバランス飲料
412名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/18(月) 09:01:33 ID:o2qic48w0
>411
バカっていいたいのか?
413名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/18(月) 09:01:44 ID:foKf3IDM0
>405
401サンじゃないけど。。 うーん、かっこよすぎて
「(青年時代に書いた詩だから)今思うと青くさくて照れくさい」
っていう感じでもあるのかな?と

昔は「こうだ!」って一点集中して分かった事が
大人になるにつれ、だんだん引出しが増えていって。。
そういう意味の「難しい」でもあるのかなぁ、と思いました

だって、あの流れの中で一気に「凡人」ってw
凄いし吃驚したよ
414名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/18(月) 09:22:31 ID:VX3Jy+LO0
エピックがあったからこそ今の根強い人気が保ててるんだよ!

そうかなー?俺の友達は「扉」以来の大ファンだが...
そんなん、誰のおかげで飯食えてるんだよ!っつってんのと同じじゃん?
漏れは今はエピック時代の曲はやってもやんなくてもいいくらいに思ってる
昔は部屋に閉じこもってスピーカー前で正座して聴いてた頃もあったが...
人は日々成長し変化するものでそれは宮本も俺たちも同じだと思う
いつからファンになろうとそれはファンの勝手だろ?
...と熱く語ってみますたw
415名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/18(月) 09:32:28 ID:0i2/v5En0
>>410が何を言いたいのかいまいち解らない
416パワーインザすまねえ魂:2005/07/18(月) 09:34:29 ID:KKJm7BlF0
全部使い尽くし、己の全部使い果たした結果、今あるこの俺が
俺のすべてだなんて思いたくはないと思うようになった。
417火鉢:2005/07/18(月) 10:07:13 ID:xjPpLLm10
このすれ初ROM初カキコの俺様(35♂)ですが
ES時代のアルバムしか持っていない俺様は負け組みですか?
車は、浮世の夢、生活、東京の空の3枚をローテしてます。

昔テレ東の小娘が客席にウジャウジャいる番組で
奴隷天国を歌い終えマイクを叩きつけて起こりながら帰る
宮本さんに萌えたんですが、見た人いる?
418名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/18(月) 10:21:46 ID:qBowTrup0
車で生活か
事故起こさないように気を付けてください。
419火鉢:2005/07/18(月) 10:35:10 ID:xjPpLLm10
>418
GTで和みますのでだいじょうぶです。
どちらかというと「この世は最高さぁ〜!」と
バスに突っ込みそうになります。
420名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/18(月) 10:48:04 ID:SAA4TxFa0
>>417
やりにくい
421名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/18(月) 10:58:38 ID:foKf3IDM0
>417
説教されたいです
422名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/18(月) 11:12:18 ID:rf8h7nsQ0
最近は昔の曲ばかりやると最近のもやってくれよーと思ってしまう。
423名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/18(月) 11:33:56 ID:krA5e2xy0
1997年 第4回 みうらじゅん賞受賞 エレファントカシマシ
424名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/18(月) 11:34:53 ID:ze5sVXHQ0
>>417
いつの時代のエレカシ聴こうが本人の自由では?
それに勝ち組、負け組ってなによ、くっだらねえw
たかが流行語じゃねえか。
俺が嫌悪するのは「今のエレカシが在るのは私達古株ファンのおかげ」
とか偉そうなこと言ってくる勘違いな人。
なんかがっかりするよね。
お前等だって金とか年月には換えられん感動貰ってるくせに...。
425名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/18(月) 12:21:29 ID:3NWpmGMW0
>>722
短絡だな、その前のツアーで風&扉みっちりやったでしょ
すぐ忘れて「あれやれば、これやってー」状態いい加減にやめてよ、うざい。
426名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/18(月) 12:47:49 ID:qGs4Ra1s0
422な

いいえ417さんは負け組です。
是非とも最近のも聞いてみましょうw
427名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/18(月) 13:49:05 ID:q2CXsxD6O
宮本萌えキャラ説
428名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/18(月) 15:03:33 ID:Q/c2MKVp0
やっとOCN規制解除された…よかった…
429名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/18(月) 15:44:49 ID:rf8h7nsQ0
2ちゃんやるならOCNは辞めといたほうがいいよ。
430名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/18(月) 16:24:40 ID:P1SyNDwZO
奴隷と5をレンタルしてやっと全アルバム制覇。通信販売のオムニバスで紹介された今宵を聞いて興味を持ってから二年、ふりかえればエレカシ漬けだった。絶交の歌いいね。
431名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/18(月) 16:29:05 ID:OprRTdAQO
彼女とドライブでエレカシを流し続けた俺も今では34歳独身・・・
幸せとは?
432名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/18(月) 16:30:48 ID:P1SyNDwZO
エレカシを流し続ける勇気はないな。
433名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/18(月) 17:45:13 ID:miIQgT/JO
アルバムによるでしょ?
434名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/18(月) 18:09:20 ID:/AF2TSWp0
ここは毒男板?
435名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/18(月) 18:31:28 ID:UMtfwq+q0
>>430
制覇おめ、オムニバスてあの夜中にCMやってたやつ?
あれもう2年前か…
436名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/18(月) 19:34:33 ID:KEmlK5QOO
>>432
じゃあ何なら流し続けられるの?
ちなみ俺は昨日の夜彼女とドライブしたけど、その時流したのは「扉」「俺の道」

しかも二回ずつ交互に
437名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/18(月) 19:38:37 ID:P1SyNDwZO
>>435ども。十八番ってやつだよ。今も売ってるけどね。なにがきっかけでどんな素晴らしいことが起こるかわからんもんだなぁ。
438名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/18(月) 19:43:40 ID:p8zguvvR0
車に普通の女の子乗せて聞かせるなんて自殺行為だよ。
僕を振ってクダサイ というようなものだよ。
それはわからないあなたは 毒男です。
439名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/18(月) 20:13:15 ID:vaARxZw20
おおげさな。ココロとかなんていくらでも流せるじゃん
良質なポップロックの名盤なのに
440名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/18(月) 20:23:01 ID:YnUKJ2wKO
ココロに花を いいですね
愛と夢のおまえとふたりきりも最高

無難なのはsweet memoryじゃない?
441名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/18(月) 20:24:16 ID:i8CjTLzB0
おおげさだね。正直エレカシ聞くからって振られるわけがないじゃないか。
そんな女がいるなら逆に何ならいいのか聞きたいね。

フラれたとしてもそれはエレカシを聞いていた以外の理由だろう。


それにそういうのがどうでもいい人間だからエレファントカシマシが好きになったんじゃないのか?おまいら。
442名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/18(月) 20:37:54 ID:JDvz6Aa10
ああ、大げさ大げさ。
443名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/18(月) 20:57:42 ID:jXkEOCjZ0
音楽趣味以外で知り合った男の車でエレカシ流れてたら
…たぶん惚れる。
「女はこういうの好きなんだろー?w」的に流された今宵〜とかだったら嫌だけどな。

>>440
sweet memoryは失恋ソングだよ
444名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/18(月) 21:12:07 ID:GFxv24bw0
アルバムの
445名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/18(月) 21:19:58 ID:q2CXsxD6O
ライブにカップルで来る人達は、どっちかが普段から聴いて・聴かせてるのだろうか
446名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/18(月) 21:44:17 ID:6H0/46uW0
私は是非エレカシ好きの男の人と付き合いたい。
今はファンになっちゃったけど、エレカシを知る前にドライブでエレカシ流されたら
惚れると思う。
それにしても「はじめての僕デス」の先生かわいいなあ。そして天才だ。
447名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/18(月) 22:28:12 ID:xxkEdUqX0
私も是非、是非エレカシ好きの、宮本思想な男の人と付き合いたい。
ドライブでエレカシなんて、素敵すぎる。

オークションで台湾製のビデオクリップ集を見つけた。
1+2 な内容で1400円て、買っちゃおうか悩み中。
448名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/18(月) 22:32:04 ID:xxkEdUqX0
449名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/18(月) 22:37:50 ID:miIQgT/JO
僕ついさっき宮本思想を邦楽板のエレカシVSヨーキンスレでぶちまけてきますた(´ρ`)
450名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/18(月) 22:38:53 ID:jXkEOCjZ0
>>448宣伝乙
451名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/18(月) 22:42:14 ID:HQrVaSPr0
>>488
最低だ
452名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/18(月) 22:42:34 ID:HQrVaSPr0
>>448
最低だ
453名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/18(月) 22:44:31 ID:coykjxADP
エレカシかっこいい!って思ってくれる子と付き合いたいな〜。
でも現実はSMAP好きな娘と付き合ってる(´・ω・`)ショボーン
454名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/18(月) 22:47:45 ID:z36nCLMr0
夏だね
455名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/18(月) 22:49:39 ID:ZQ0poJwJ0
エレカシ好きの男なんてmixiにでもいけばわんさか居るじゃない
456名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/18(月) 22:53:46 ID:xxkEdUqX0
>>452
ありがとです
買わない事にしました!
457名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/18(月) 23:03:44 ID:P1SyNDwZO
ああ生活に毒される。骨の髄まで毒が回る。
458名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/19(火) 00:16:13 ID:cDVx9KkD0
前付き合ってた彼氏ははエレカシを薦めても、まともに聞こうとしなかった。
それ別れた原因のひとつ。
459名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/19(火) 00:22:34 ID:9Ak6Aaqo0
ちょ、おまwww小さいよ器がwww

原因のひとつて。寝る前に笑えて良かったっっと!
460名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/19(火) 00:47:25 ID:xZFDZbUvO
458>
筋金入りのエレカシファンだな。
断固支持する。
461438:2005/07/19(火) 01:03:05 ID:kshiBj370
あのー。たくさん釣れましたね。w
でもさ、
宮本思想で、ブ男なら、目もあてられないよ。

462名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/19(火) 01:06:01 ID:Tok/ZSDv0
○○○で、ブ男なら、目もあてられないよ。

なんとでもいえる
463438:2005/07/19(火) 01:09:27 ID:kshiBj370
だって本当のことでしょ。。。。
464名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/19(火) 01:11:56 ID:9Ak6Aaqo0
しょうがないよ。ブサイクは確実に世の中にいるんだしさ。男も女も。
465名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/19(火) 01:17:21 ID:HdqmnI8jO
461>
ブ男に属する人って少ないと思うな
服装がださいなら変えられるし
容姿が悪いって人は自分磨く努力をしてないだけだし
誰もが振り変える(悪い意味で)容姿なら無理だけども…
てか寧ろこうした方がいいと思うよ?って言いたい
兎に角宮本思想の男子に会ってみたい
466438:2005/07/19(火) 01:32:19 ID:kshiBj370
>宮本思想   三流私大文系 男子 ってとこかな
資質が悪くなければ救いようもあるんだけど
大抵若いのに分別臭くて 頭カチカチの 童貞くんでしょう
467名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/19(火) 01:50:09 ID:HdqmnI8jO
ドウテイでも良し
468名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/19(火) 02:00:13 ID:UF+QWhdo0
彼女が大好きなドリカムと今井美樹のコンサートには2人で行く。
エレカシのライブには俺一人で行く!
469名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/19(火) 03:48:43 ID:IEEjNfYUO
真夏の革命と日曜日は韻の踏み方がヒップホップっぽくない?
470名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/19(火) 07:22:40 ID:xZFDZbUvO
466は救いようないけどな
471名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/19(火) 08:31:08 ID:nNrZMdrYO
ライブハウスでごく普通の若いカップル見かけると、
デーデとかの歌詞やパフォーマンスでびっくりしないのかなあとかたまに思う
472名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/19(火) 10:24:53 ID:IEEjNfYUO
四月の風のキーボード笹路だったんだな
473名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/19(火) 10:53:41 ID:SDnNCdQ30
466はスレ流しおばさんだよ。
しつこいねぇ…
474名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/19(火) 11:27:27 ID:XC+MB2920
>>473
とことん観察眼がないというか・・・物の区別がつかない人だね。
スレ流しおばさんは書いていないので御安心を。
475名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/19(火) 13:24:30 ID:xozekmBN0
相変わらず心を病んでる人達の書き込みが多いですね
476名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/19(火) 15:37:58 ID:5Em1Ksdc0
俺はブ男だぜ!
477名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/19(火) 18:03:11 ID:lAnHLGHz0
ブ男でも魅力があればよし
478名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/19(火) 18:18:26 ID:TzB+WAyH0
ライブハウスでごく普通の若い人が江角マキコとカーセックスしてるの見かけると、
デーデとかの歌詞やパフォーマンスでびっくりしないのかなあとかたまに思う
479名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/19(火) 18:21:12 ID:9XOPIQFx0
男のブサイクは良いんだよ。他でカバーできる。
女のブサイクはもう、どうしようもない。
480名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/19(火) 18:23:20 ID:IEEjNfYUO
不細工とか不細工じゃないとかどうでもいいんだよ
481名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/19(火) 18:24:10 ID:9XOPIQFx0
そうそう!

http://that3.2ch.net/test/read.cgi/enka/1121435810/l50

ここの55書いた人はここの住人でしょうけど凄いw
勇気ありますねえww
482名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/19(火) 18:38:45 ID:OVxG+CRL0
つか>481はなんでこんなスレ見てんのw
483名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/19(火) 19:08:01 ID:vqOaawkMO
自演なんでしょ。
484名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/19(火) 19:41:08 ID:VO67P5TDO
秋冬ツアーやらないかなー
485名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/19(火) 20:27:25 ID:9XOPIQFx0
481だけど偶然みつけたんだよね。
486名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/19(火) 22:25:35 ID:tOJHLpuz0
暮れゆく夕べの空が鳥肌たつくらいカッコいいことに
最近気づきました。遅くてごめんなさい


フリーダムとアハハに邪魔されて…
487名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/19(火) 22:33:54 ID:rFc2aRuA0
(´▽`*)アハハ (´▽`*)アハハ
488名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/19(火) 22:41:15 ID:eIVliSAf0
あの「アハハ…」の女の人って誰?
エレカシに女声が入ってることがなんだか未だにショックだ。
489名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/19(火) 22:45:04 ID:rmMG4ja30
(´▽`*) w
かっこいいですよね
れいんぼーの"walkin' in the air"(G.ウィンストンのカバー?)を
思い出します
490名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/19(火) 23:03:56 ID:ovoN1na40
そういや宮本ってレインボーのファンだったらしいね
491名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/19(火) 23:28:59 ID:0HuPG0SU0
あれって女の人だったのかー
子供だと思ってたw
492名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/19(火) 23:34:47 ID:Tok/ZSDv0
あの曲ボーカルが多すぎておもろい。
でも東京の空とタメ張るほど歌がものすげぇ。
493名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/19(火) 23:41:28 ID:XJWWTiyUO
エコーきかせすぎ
494名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/20(水) 00:07:00 ID:MiBf3qjZ0
フルートが入っているのもなかなか味。
495名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/20(水) 00:10:40 ID:a9HowESu0
今聴いてみた。やっぱ子供だよね…。
どうでもいいけどw
496名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/20(水) 01:02:03 ID:suvrRuF00
レインボーって?リッチーブラックモアがやってたバンド?
497名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/20(水) 01:17:27 ID:BxoiMsu4O
リッチーブラックモアといえばライフのDVDで
みやじがスモークオンザウォーターのリフちょっとだけ弾いてたな
バカ田大学のテーマソングでしたありがとう
498名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/20(水) 01:39:13 ID:kbCxLv110
うんうん。w
リッチーも ジミヘンとか 古城が好きですよね。
96年頃? 高校の時に観ました、再結成Rainbow。

流行ってたのもあるんですよね、デビュー前に。
raibowとかdeep purpleとか… で、渋谷さんに
「趣味悪かったんですね。」って言われて(;´∀`)

さっき 489がなんの曲か気になって ゴソゴソ調べたら
"may be next time"と"anybody there"が
ごっちゃになってました。

綺麗な曲。いい声ですね。
499名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/20(水) 06:05:00 ID:YjruGWFV0
>>496
そうでーす

「凡人」とか「甘い夢さえ」のような「ダダダダッ、ダダダダッ」っていう
たたみかけるようなリズムは何となくレインボーっぽいんだよね
500名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/20(水) 06:08:19 ID:K44pEDrE0
改めて聴くと凄い歌
動けなくなった
501名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/20(水) 07:51:25 ID:blw9QU780
暮れゆく〜素晴らしいよね。
東京空かけると、まずもしも願い&東京空に飛ぶか、暮れゆく〜に飛ぶか。
502名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/20(水) 08:30:27 ID:2k1f/EfUO
東京の空(曲の方)はエレカシだけの世界だよな。真骨頂というか。
503名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/20(水) 11:30:14 ID:0FIXeKjB0
ライブCD届いた。
504名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/20(水) 11:33:21 ID:2k1f/EfUO
ライブCDキター!
505名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/20(水) 11:46:41 ID:Lt4sB4toO
ライブCDまだコネー
506名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/20(水) 11:53:52 ID:2k1f/EfUO
歴史前夜かっこいいなぁ
507名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/20(水) 12:02:53 ID:LGIXIVWo0
「男は行く」を聴いてぶっ飛べ
こんなの人間の声じゃないと思うはず
508名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/20(水) 12:35:54 ID:2k1f/EfUO
パワインへなへなでわらた
509名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/20(水) 12:37:17 ID:Lt4sB4toO
届いたー!じっくり聴きこむぜ
510名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/20(水) 12:45:41 ID:FJ0ViN8c0
俺も届いた、、、、
ドビッシャーワロス こんなのCDにしちゃっていいの?wwww
511名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/20(水) 12:48:42 ID:Yb1atahV0
うは、申し込むの忘れてた!orz
512名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/20(水) 13:57:58 ID:aQouFkY00
エレカシは笑える曲もおおいよな
暮れ行く〜しかり、月と歩いたしかり
予測がつかん展開する曲がある
513名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/20(水) 14:01:50 ID:lgKv4aEV0
男は行くすげえわ・・・歪んだ音がとてつもなくブルージーで・・・
キンブラのカバーが好きだったんだが、さすが本家の迫力
生活を初めて聴いたときの衝撃を思い出した
514名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/20(水) 14:10:48 ID:FJ0ViN8c0
俺も「男は行く」聴いた
これって03年の野音でやった浪曲モードじゃなく
全開モードなんだね、、、、マジスゴス(´・ω・`)
515名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/20(水) 14:37:57 ID:Lt4sB4toO
「日本 夏」通しで1から全曲聴いてみた

「男は行く」確かに良い!
ガラガラ声だけど結構馴染みやすくて聴いててスカッとする
「歴史前夜」非常にいい、雰囲気が出てる
あと「平成理想主義」はやっぱり、(個人的に)最近の最高曲だと思った
516名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/20(水) 14:53:05 ID:RESzGSb60
だから散々あちこちで言ってたじゃんよ?
2004カウントダウンジャパンでの宮本は相当凄かったと。
エレカシのファンじゃない奴らも驚いてたぞあまりの声の
迫力に。
517名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/20(水) 14:57:32 ID:Nk/LaMk+O
てか2枚ともに四月の風入ってんじゃんw
選曲誰だよw
518名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/20(水) 15:09:05 ID:Lt4sB4toO
>>516評判知らなくてごめん!
確かに「平成理想〜」も2004だわw
しかし音源だけでこれだけ良いんだから、そりゃ当時の会場も相当だったろな
519名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/20(水) 15:43:33 ID:2k1f/EfUO
さっそくMDに入れて電車の中で聞いてたらデーデにつながるMCで笑っちまって恥ずかしかった
520名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/20(水) 16:35:09 ID:D446rdRV0
「あいらいくろっくんろ〜〜る!!!」にワロタ。あいらぶじゃないところがw
いや、平成理想、すげえ名曲なんだが。
エレカシは笑いと涙が同時に出てくるな。
521?名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/20(水) 16:39:24 ID:9jA6ieiW0
いつかロキノンジャパン企画でエレカシ過去ライブのDVD出ねーかな?
CD聴いてたら歴史前夜や平成理想主義の映像が見たくて溜まらなく
なって来た。ここ見てたら頼むぜ、山ちゃん&鹿ちゃん!
522名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/20(水) 16:45:06 ID:2k1f/EfUO
上巻より先に下巻が出るってところが一番笑うところだと思うが
523名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/20(水) 16:56:26 ID:01k+Wfo20
そういやスライダースはeZをまとめたビデオを出してたな。
524名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/20(水) 16:57:51 ID:HfCyA2Ct0
そう?でも時間軸でいったら正しいよ<上下
で上の方が後ってのも理解できる
525名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/20(水) 16:59:51 ID:HfCyA2Ct0
eZは見たいわ、エレ数回は出てたっけ?
526名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/20(水) 17:03:11 ID:01k+Wfo20
>>525
デビューから奴隷天国位までは出てたよ。
527名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/20(水) 17:06:55 ID:MafE/4Mz0
スライダース出てんなら、シリーズでエレも出んことはなきにしもあらずかも…
でも出演回数がスラとは全然違うのかもだが。
528名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/20(水) 17:15:45 ID:01k+Wfo20
放送分を全部収録すれば2時間位はあると思うからいける!
529名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/20(水) 17:47:51 ID:2k1f/EfUO
>>524すまん理解できない。上というとエピック時代じゃないの?
530名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/20(水) 17:56:38 ID:ZIPxQzt20
そうだよ、上がエピック。
531名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/20(水) 18:59:00 ID:YLY78bTv0
思わず笑ってしまうスットコドッコイぶりが何よりの魅力だよな。
カコイイだけじゃない、でも狙って笑いを取ってるわけでもないという…

豆まきひな祭り〜♪
532名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/20(水) 19:07:44 ID:LGIXIVWo0
八百屋みたいな声って普通言わないよなw
533名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/20(水) 19:35:03 ID:Wott+n66O
>>508 宮本擁護になるかわからんが、パワー〜って、音源出る前なんだよね。
まだ、歌詞を自分の中で、迷ってたのかなんて思う。
それにしても、ツアー等でなく、フェスで新曲を発表するって凄いな。
534名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/20(水) 19:52:16 ID:QuNi6bUr0
ドビッシャー聞いて笑い止まらんかった
535名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/20(水) 20:09:59 ID:D446rdRV0
誰だよ、よりによってあのドビッシャー男入れたのw
膨大な音源があるだろうに。まぁ面白いけど。
ほかのも聞いてみたくなるなあ。
ファンからいつの野音のあの曲がいいとかアンケート取ったら
面白いんではと思ったりして。
536名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/20(水) 20:46:13 ID:2k1f/EfUO
>>533なるほど。
ジャパンに日本夏のレビューがあったよ。評論ではなく一ファンとしての感想だった。
滑稽な歌声でも真剣さと強靱な意志がひしひし伝わるから凄い。
537名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/20(水) 21:36:15 ID:MafE/4Mz0
白シャツ警部だし、はりきって明日ジャパソチェック逝ってくるべw
538名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/20(水) 21:44:24 ID:JsyGpIIW0
>>534
ドビッシャー一人なら聴いていられるけど他人に聴かせられないっす。
539名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/20(水) 22:04:55 ID:sHd5B6F60
CDきたけどドビッシャー聞く勇気がなかとです…
540名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/20(水) 23:08:58 ID:UGB30zEj0
>>538
男餓鬼道も...「男性陣」「女性陣」てw

それよりおまいら、見てみ、今宵の月は素晴らしいよ。
さあどの月の歌を歌おうか。
541名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/20(水) 23:12:20 ID:FpQDa2tB0
CD来た!曽我部のも一緒に来た!
542名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/20(水) 23:18:23 ID:68YuqpqC0
>540
さっき散歩しながら見てた、ごきーも散歩してた。
ほんとに木に住んでるんだね。w

CD、会場で買ったまま未開封。
ここ見てたら聞くのが怖くなった…。
543名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/21(木) 00:13:00 ID:MJwsmMBT0
怖くないってーw
「夢を見ようぜ」と「歴史前夜」がお気に入りです。
544名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/21(木) 00:15:00 ID:1hwVaXnF0
夢をみようぜのブレイクのところで入るウッっていう吐息みたいのが、
セクシーで好きだったんだけど、96年のころはやってないのね。

545名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/21(木) 00:20:04 ID:FbSETSyf0
「野音 秋」は、そのMCの、先の曲が、聴きたいんだよ〜!
って聴くたびに思わせるんだからさ。
「完全版」を出すって伏線だと勝手に思ってます。
今年の野音完全版希望!
546名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/21(木) 00:21:54 ID:dzugUCWaO
ああ、確かに。でもライブアルバムってそんなもんじゃないの?
547名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/21(木) 00:23:23 ID:uNzxBjUN0
中途半端にライブ盤出しやがったよな!
もっとしっかり完全版とかでさー出して欲しかった。
内容も中途半端!長く聴けないよな!
いやアンチじゃないよ大好きなんだよエレカシ
548名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/21(木) 00:28:30 ID:MJwsmMBT0
ライブアルバムって、普通はあんなふうにブツ切りなの?
ライブ版って完全版(洋楽)のしか持ってないから、よく知らないんだけど。
549名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/21(木) 00:29:40 ID:UCYmukgE0
ん〜、当面のスタジオレンタル代に充てるのだと・・・
550名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/21(木) 00:31:52 ID:cjUrcvF00
>>545
同意!
今年の完全版、切実に求む!!
551名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/21(木) 00:32:44 ID:FbSETSyf0
完全版出せばレンタル代もっと稼げるかも
552名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/21(木) 00:34:18 ID:cHJl2wlq0
似たようなパターンのレスばっかりだな
553名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/21(木) 00:34:39 ID:FbSETSyf0
事務所に直メールしても効果は薄いかなぁ
554名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/21(木) 00:34:56 ID:UCYmukgE0
今後、月1でライブやってくれたら日銭も稼げるしw
555名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/21(木) 00:37:33 ID:cHJl2wlq0
似たようなパターンのレスばっかりだな
556名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/21(木) 00:46:07 ID:1hwVaXnF0
「秋」の「通りを越え行く」で泣いちまった。
ボロ雑巾みたいに疲れ果てた仕事帰りによく鼻歌で歌ってた曲だから。
地味な曲なのにセレクトしてくれてありがとう(涙)
557名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/21(木) 01:03:41 ID:mUUFlyXV0
みんな大好きなんだなあ。なんかなごむ。
558名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/21(木) 01:09:36 ID:cHJl2wlq0
わかるけど気持ち悪い
559名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/21(木) 01:21:47 ID:NjhVKnXcO
そう?
560名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/21(木) 01:41:54 ID:uW/BXb7K0
ライフのライブDVDがノーカット完全版
だと思うのだが、結局あれじゃ物足りないんだよな。
やっぱ野音だよな。
561名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/21(木) 02:53:20 ID:dzugUCWaO
でもこのライブアルバムでさえアマゾン限定という出し惜しみだし完全版は難しいと思う。
562名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/21(木) 07:10:21 ID:AbTEymSy0
出し惜しみ、じゃなくて
現時点では販売網がないからでしょ。
563名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/21(木) 08:21:50 ID:KEtt7mPV0
「貧乏人にバラードをお届けしよう」

ってMC、キヨシローっぽいね何となく
564名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/21(木) 09:00:24 ID:gzT8Q6M20
出し惜しみって考えがどっから出て来るんだろうね、謎。

「通りを越え行く」入ってるのか…そりゃいいなあ
565名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/21(木) 09:13:19 ID:NjhVKnXcO
Amazon限定販売は効率いいCDの売り方だと思った
ライブCDなんて一般人は買わない ファンしか買わないんだから、わざわざレコード会社を通して、宣伝に金使って、店頭に配送させて売るよりも無駄なコストを押さえられて効率的だと思うけど
事務所の純利益高かったんじゃない?
566名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/21(木) 10:04:30 ID:zA+LwKc+0
アマゾンでも俺が観た時は売り上げランクが7位、8位って時があったよ。
それを見た時は嬉しかったなぁ。
567名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/21(木) 10:42:01 ID:dzugUCWaO
>>564ネット販売なんて新規ファン獲得する気ないしそこまで売れることに期待してないなと思った。
でも確かにライブアルバムはファンしか買わねえな。
568名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/21(木) 10:59:42 ID:UpLkKT8w0
MSNのトップのエンターテイメントのコーナーの見だしに
「エレカシ試聴してダウンロード」の文字あり。
話の腰折ってすまねぇ魂。既出だったらスマソ。
569名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/21(木) 11:31:18 ID:Kve/Ib/9O
ライブってお金入るのかと思ってたら赤字覚悟らしいとどこかで聞いたけど、実際どうなんだろ
エレカシはライブがかなり良いので好きなのだが、
とにかくもっと周りに良さが伝わって、沢山の人に見に来てほしいところ
570名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/21(木) 11:39:06 ID:0Jpfh8Nf0
ワンマンやツアーは赤字。
だからファンは無条件でグッズは購入すべし、
でないと東名阪しかツアーなくなるよ。
ライブハウス側がブッキングしたイベとかは日銭が入るかと推測。
571名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/21(木) 12:49:44 ID:UCjAZBdm0
あんなごく少人数のスタッフ、しかもメンバー自身が運転して回るツアーで
赤字はいくらなんでもありえない。他のバンドはありえるだろうけど。
572名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/21(木) 12:54:50 ID:cMXKWAKN0
赤字だよ
全箇所ソールドならいざしらず
573名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/21(木) 13:44:52 ID:jfnJWz5F0
今回の白シャツ警部どうだった?
574sage:2005/07/21(木) 14:27:15 ID:QU3toV0MO
グッズは買うほうだけど、今回のツアーはTシャツだけだったね?
開発費用もままならないのか…。
575名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/21(木) 14:31:14 ID:/UBOjMKV0
また20位台に上がって来た<アマゾン

白シャツ警部キャラ立ちしてるよ
アニメ化するしかないw
576名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/21(木) 14:45:47 ID:1hwVaXnF0
白シャツ警部 オチが分からん。
577名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/21(木) 14:55:52 ID:YTszkJkCO
すいません新参です。旅の途中ってアルバム収録されてますか?歌詞を見て聴きたくなったのですが。。
578名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/21(木) 15:36:20 ID:qOPt1O9u0
アルバムには入ってない
なんかのシングルのカップリング
是非聴いてみれ
579名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/21(木) 15:44:48 ID:RaGj3E660
真夜中のヒーロー
580名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/21(木) 16:26:23 ID:/3WRjUu80
カップリングのみの曲は
『涙の数だけ』
『旅の途中』
『soul rescue』
『東京ジェラシィ』
『ハローNew York!』
だな。

誰かうpしてw
581名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/21(木) 16:37:49 ID:QAfKsUie0
お、今見たら10位台だ

>>577
旅の途中いい曲だお,チオビタのCMソングだった。
よろーこびは〜 突き刺さるー偶然からーー♪
582名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/21(木) 16:44:36 ID:1hwVaXnF0
最近、昔録った99年zepp福岡ライブ中継を見直してたら
旅の途中を超べらんめえ調で歌っててなんかカコ良かった。
583577:2005/07/21(木) 16:46:10 ID:YTszkJkCO
ありがとーございました!
アルバム未収録ですか。。うーわ聴きてえー探します
584名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/21(木) 17:30:14 ID:YxLS9RXt0
旅の途中、好きなんだよね。
ちょっと、精神的に疲れたときなんか、気づくと口ずさんでる。
アルバムに入っていないのが残念でならない。
585名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/21(木) 17:32:25 ID:M/VQCACS0
>>583
アマゾンに普通にあるよ、「真夜中のヒーロー」
586名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/21(木) 17:34:18 ID:M/VQCACS0
真夜中ヒーローと旅の途中って
おそろいのようなアレンジなんだよねw
587名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/21(木) 18:13:03 ID:BNZ833Ey0
            ,. - _ニ┴―‐=ニ二|   '''‐-、 ',
         ,. '"/           `ヽ、   ヽ |_
     , -‐''''''く./ /     、   ヽ   丶二ニリ_丶、
   /  /  /  {      ヽ    j   、 ヽ|    ヽ ヽー、   ,r⌒ヽ
   /  , '   /    ゝ、   i | ,..∧   ヽ \_二ニリ、 ヽ、./   .!
  {  /   / /  / ヽ   ,' /__/ノ ヽ',   '., |}  {   ヽ.  }:'    ,'
   ,ヽ !  ,./ /  /,rー刈_ノ一'' |   ヾ,   ',|  丶、__l/    /    プギャー
  / ゝ''"| ,'  //   ̄ \   |  _,,...lゝ  l !     {  /    /!
  l /   ,l !  l|    __.i  └'''"    ´ } | !     ヽ/    /、ト、
,r'"|/ _ノ|l  | l  ,.-''"   ・   ,    ,' / /     ,.'    /ヽリ ヽ
  /' ̄ }  ', ',  l 〉'"    、_,,,.. イ  -=ニ二.ノ     /  ..:::::' ̄ \丶!
. /   ノ   ', ', ヽ、    丶::::::::::|     ノ    ,..∠._  ー-./   / ヽリ
/,..-‐く     ヽ.丶 `ー')   丶::::l   /,. イ⌒オ'"   ヽ.:::::/   ./  }、
「   }      `ー=t'     `'''_,,..ィ^ く;;;;;;|  /:::::::::::.  ∨..::::::::::./  / }
 / /            ̄/ ̄i二_ノ   |;;;;;{  l::::::`弋:::.  ヽ:::::/:::::. /  /
,'/ヽ         _,,..-ー〈    /。 ト、  |;;;;;;i  l 、::::::::`ー-イ ̄::::::::/::. /
   ノ        /i;;;;;;;;;;;;;;;ヽ  /! 。|/\j;;;;;;;;i ヽ\::::::::::::::::ゝ-―'":::::/
 /        / l;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;∨|。レ';;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ、`ヽ丶:::;;;;::ノ二''''フ'"
´ ',           / !;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;`ヽ、 ̄'''ー‐;;:=''"
 /        ,'  ';;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;{
588名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/21(木) 18:15:26 ID:4PIJe75c0
マキシシングルは探せばまだまだ買えるが
8cmシングルのカップリングってレアだよな…
偶然、「涙の数だけ」の入ったシングルは持ってるが
「うれしけりゃとんでゆけよ宮本プロデュースバージョン」が激しく気になる。
『エレカシB面集』みたいなアルバム出してくれればいいのになー。
589あお ◆AO...TRZAM :2005/07/21(木) 19:28:21 ID:K2Dr9wCU0 BE:21482069-#
前から思っていたんだが、
ライヴ音源なんてネットラジオのチャンネル作って
いちんちじゅう無料できけるようにすりゃいいのに。

宣伝になるし、どうせほとんど全てに近い音源は、
おおやけにならないんだろーしさ。

海外のやり方そういうところ取り入れりゃいいのに。。
590あお ◆AO...TRZAM :2005/07/21(木) 19:29:35 ID:K2Dr9wCU0 BE:7161236-#
あと、ラジオやテレビでの演奏なども。
591名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/21(木) 19:47:20 ID:qw3gwkGh0
なんだ生きてたのかよ!

野音は行った?
592名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/21(木) 19:51:44 ID:jQE4ebgy0
日記スレに帰れよ
593名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/21(木) 20:22:28 ID:Kve/Ib/9O
昔の侍は〜♪
594名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/21(木) 20:58:55 ID:EnPUcr180
白シャツ警部、石がちゃんと坊主になってた
595名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/21(木) 21:17:39 ID:BGWRui0hO
白シャツ刑事かわいい
冨いなかったね
きっと被害者役なのか?
596名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/21(木) 21:30:35 ID:njwWbamj0
何をいまさら
597名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/21(木) 21:51:09 ID:lBIL1aD50
2003年の野音の完全版欲しい
598名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/21(木) 21:58:14 ID:pRzAFdz+0
Tomi the always ガイシャ。
599名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/21(木) 22:36:33 ID:EbWfJxjeO
いつぞやの野音では、トミ冨永のハイハット側に三脚固定のビデオカメラが有ったぞ。
600名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/21(木) 23:15:54 ID:Kve/Ib/9O
ここ数年全く音楽雑誌読んでないので白シャツ警部が何なのかわからない
…ので、近日ロキノン購入決意。まじ久しぶり
601名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/21(木) 23:30:11 ID:1oCTONR80
音なら完全版あるけど
602名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/21(木) 23:31:57 ID:QM4MS8pl0
ライブCD「四月の風」が一番いいなぁ。
603名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/22(金) 00:29:13 ID:UDzHJt5P0
野音秋をMP3に変換しようと思ってCDDBに接続したらエラーがでる・・・。
日本夏のほうは正しく曲名が入力されたんだけど。
みんなはどう?
604名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/22(金) 00:33:49 ID:DCeIPSmR0
ああ、なんか最後の「友達がいるのさ」が、
「達がいるのさ」になってた・・・。
605名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/22(金) 01:33:11 ID:JtShFZKQO
タツって誰だw
606名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/22(金) 01:36:32 ID:JtShFZKQO
野音秋 日本夏
名盤だな
607名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/22(金) 02:54:58 ID:IiaoJwAOO
「歴史前夜」を聴いてるとすごく、勢いや風の流れが伝わる感じがする
「歴史」もよかったけど、もっと違うテーマの曲にもミヤジなら仕上げられそう
608603:2005/07/22(金) 03:30:05 ID:UDzHJt5P0
「達がいるのさ」って入るのか・・・。
こっちはエラーがでて曲名が一切変換されないんだが・・・。
CDが悪いのかな??

しかし、日本夏の「男は行く」にはびびった。
この宮本には誰も勝てんわ。
魔王のようだ。
609名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/22(金) 05:29:14 ID:SWcDdmrw0
とうとう「夏」開封して、涙目( ;д;)

>608
魔王!
ほんとに凄かったんですよ
"男、じゃ、な、い、くあぁーーっ!"
幕張メッセの天井に ズドーーンッ!!って

一瞬、龍みたいなのが
突き抜けていくのが見えましたもん

会場の男の子が金縛りにあってたけど
これじゃ、当たり前だ…。
610あお ◆AO...TRZAM :2005/07/22(金) 05:42:00 ID:vvQ+gcJR0 BE:10741739-#
>609は、どこのごばくだろーか。。
てかよんでれすしてなさそう。
611名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/22(金) 05:53:36 ID:SWcDdmrw0
…えーと、一応608さんの

>しかし、日本夏の「男は行く」にはびびった。
>この宮本には誰も勝てんわ。
>魔王のようだ。

にレスさせていただきました
昨日、このスレの感想を読んで
開封するのが怖くなった、書いた者です。

「ながら聴き」ではなく
きちんとCDを聴けたので、感想を書きました。
興醒めでしたらすみません。
612名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/22(金) 07:47:56 ID:DCeIPSmR0
あお!
朝方からいじめてんなよ。
613名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/22(金) 07:59:33 ID:n9Rp+YDK0
やれやれ。
これじゃあ振られて当然だね。
614名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/22(金) 08:18:05 ID:IVVss/C90
>>601
いつの?
615名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/22(金) 11:35:08 ID:JtShFZKQO
隙を見せると刺されるスレはここですか?
616名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/22(金) 12:07:28 ID:NcQ6w2Ka0
人間の醜さ、浅ましさがさりげに露呈されるスレはここですか?
617名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/22(金) 12:21:59 ID:vuf38Faz0
敗北と死に至るスレはここですか?
618名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/22(金) 13:17:06 ID:EBYjNHY+O
死〜ぬの〜かいおれは〜♪
619名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/22(金) 14:44:10 ID:3HFOmQ7O0
白シャツ警部が行く
白シャツ警部危機一髪
白シャツ警部純情派

他のタイトル知ってるヤシ?
620名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/22(金) 16:42:49 ID:JtShFZKQO
白シャツデカわらた。全部みたい…。
621名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/22(金) 17:15:39 ID:I8BRRwsUO
てか、成ちゃん老け過ぎ
622名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/22(金) 17:17:22 ID:IiaoJwAOO
白シャツ初めて見ました(笑)
一体なんですか、あれ(笑)
書いてる人は何物?
623名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/22(金) 17:23:40 ID:7zRtudKC0
「石が犯人の手がかりと思われるボタンを見つけて
喜んだがそれは白シャツ警部のだった」ってのだけ覚えてるんだけど
他の話を覚えてないんだよね。
誰か他の話おすえてほすぃ…。
624名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/22(金) 17:44:55 ID:MsY6ZgyT0
最後のコマ、今回のと
さらりさらさらり〜 なのだけ覚えてる
いつもトミさんが死体だね(; ´д`)
625名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/22(金) 19:43:35 ID:Qs6rugXjO
アマゾヌからライブCD届いたんやけど日本夏のケースが割れてた。
これってデフォでしょ?ねぇ?そうだよね?ね!?
626?名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/22(金) 19:48:30 ID:nzCM2lXa0
カスタマーに早よ電話せい!
割とすぐに対応してくれるから。
627あお ◆AO...TRZAM :2005/07/22(金) 20:02:15 ID:Ewa3i1o10 BE:6365928-#
>611
うわーごめんなさい。。
628名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/22(金) 20:41:17 ID:mpiH2XQ50
野音でライブCD買った人はCDびしょびしょにならなかったのかなぁ
629名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/22(金) 20:58:35 ID:Aq32lvb90
なりませんでしたよ。
630名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/22(金) 21:01:53 ID:0ds7DiZV0
久しぶりに聴いた、やっぱりいいね。
魂が揺さぶられる。
昔ののライブで何故かみんな席に座って聴いていたのが懐かしい。
631名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/22(金) 21:17:17 ID:I8BRRwsUO
「極楽大将生活賛歌」はその昔、メンバー同士「ゴクラクか?」「ゴクラクだァ」と声をかけ合って演奏していたらしいですね。
聴いて見たかったです。
632名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/22(金) 21:24:15 ID:qj3P5gZv0
自分がはじめて行った93年頃はまだ座りのお通夜ライブだったが
エピック契約切れの、小さいライブハウスでやってた頃はすでに男餓鬼道で
ヘーイヘイヘーイヘイ♪をやってた気もする。やっぱ東京の空が転機だったんだな。
633名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/22(金) 22:20:08 ID:SOxilLb10
宮本が立ってギター弾きだしたのって
いつ頃だったっけ?
当時驚いた記憶があるが、それが何年前ぐらいか忘れちった。
634名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/22(金) 23:31:08 ID:PSl+ehjkO
座ってたのは東京の空まで?
635名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/23(土) 00:06:09 ID:dr6SdRBS0
>627
いえ。こちらこそ。(;´∀`)

>631
うわあ。w いいですねー。
636名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/23(土) 00:35:36 ID:dr6SdRBS0
やっぱり野音は、随分昔から御覧になってきた方が多いんですね。
637名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/23(土) 00:51:07 ID:M+vxgPERO
正直羨ましい
638名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/23(土) 10:54:13 ID:+bcS65980
東京の空の時は、とにかく客が少なかったことしか覚えてないや。
639名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/23(土) 11:31:51 ID:efZUuBWI0
石君のところにマイクスタンドが
おかれただけでも驚きましたよね。
640名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/23(土) 13:58:15 ID:Ab38h02H0
東京の空、外人客もチラホラ来てたのだがありゃ近藤さん目当てか?
古株ファンの大方が宮本の必死なギャグに冷ややかな視線投げかけてたのを
いまだ忘れられネ。
漏れ一人、大受けしてたのだがw
席は確かにガラガラだったな。
641名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/23(土) 14:19:24 ID:M+vxgPERO
どんなギャグ?
642名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/23(土) 16:09:03 ID:5vYIQTXM0
トップランナーでエピックに切られた頃に
下北でよくライブやってたら不思議と
お客がいっぱい来たって言ってなかったっけ?
643名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/23(土) 16:14:11 ID:4JD9qa7c0
はいはい
だから今年も下北にこだわったってことね
一生下北拝んでりゃいいよ
644名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/23(土) 16:15:23 ID:4JD9qa7c0
自分が金盗まれたのが悪い癖にお涙頂戴してんじゃねーよ
645名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/23(土) 16:46:29 ID:6TxzvV5V0
宮本ビビリ中
646名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/23(土) 17:02:47 ID:+bcS65980
怖かった
647名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/23(土) 17:11:43 ID:vo4xjluu0
宮本のうちの本棚大丈夫かなああ。
648名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/23(土) 17:33:10 ID:KMzvOxwfO
ドサドサ
649名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/23(土) 17:43:51 ID:PoQ2oMIW0
>>647
あの本の並びはたいして読んでないね。文豪に憧れがあるんでしょ。
650名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/23(土) 17:51:10 ID:pKyiRVfCO
どんな推測の仕方だよ(笑
651名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/23(土) 18:32:00 ID:MG1mc5fp0
また必死なのが一匹きてるね。定期的に乙。
652名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/23(土) 19:39:21 ID:M+vxgPERO
どこが必死かわからん
653名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/23(土) 19:48:36 ID:bOy66P+NO
>>649
なんか自分が発見したみたいな感じで得意になってるとこ悪いけど、宮本は自分で本は増える一方で読んでない本がいっぱいあるって言ってますよ。
654名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/23(土) 20:05:30 ID:KMzvOxwfO
エレガントたしなみ
655名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/23(土) 21:48:01 ID:Wxu5wx8q0
ここのファンってなんで僻っぽい人多いだ?
下北とか昔の話になるとすぐにふくれるw
656名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/23(土) 21:55:40 ID:cgWzcz1o0
むしろ>>655がファンをふくれさそうと
健気に頑張ってるのは分る。
657名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/23(土) 21:56:11 ID:pKyiRVfCO
655>
田舎者は帰れよ
658名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/23(土) 22:16:45 ID:/R+2zu380
5強か…たしかにセンセの本棚が心配。
>>640
どんなギャグ?
659名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/23(土) 23:21:05 ID:tyPPlE140
蔵書より宮本本人のほうが心配だよ
落ちてきた本のカドに頭ぶつけたりしてませんように。
660名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/23(土) 23:44:14 ID:ECt8bfpU0
もう少し地震が大きければ
東京中の電気が消えてたな
661名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/23(土) 23:45:22 ID:LMfpHOAE0
石くんが落ちてきた豆腐のカドに頭ぶつけたりしてませんように
662名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/23(土) 23:56:36 ID:XdOJZSOd0
>>661
それはどうだろうか・・・
663名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 00:51:00 ID:oU91WASgO
>>660
ワラタ おもろい
664名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 01:10:04 ID:6yxu5oABO
ロックを聞いていたに違いない
665名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 01:25:27 ID:5itJIO3N0
電気はおろか命も消えただろう
666名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 01:28:59 ID:g/XyMj2RO
きょ〜うは〜寝てしまう〜んだ〜
667名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 02:53:00 ID:cy5ey67B0
きっと今日辺り、教訓として本棚につっかえ棒などを探しに行くに違いない。
めぼしい処を予測して、張りに行こう・・・・・嘘
668名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 02:57:15 ID:U5E1x+HA0
以上くりすてーぬ婆でした
669名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 03:01:20 ID:cy5ey67B0
あ、ばれた?
670名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 03:33:41 ID:6yxu5oABO
そしてトミは死体だった
671名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 04:09:06 ID:z5bHzg+R0
・・・うざい
672名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 09:35:12 ID:GFtcxNna0
中心部はそんなに揺れなかったのかな?
673名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 09:43:19 ID:7uqHUCFi0
総武線沿いに住んでるんだけど、普段人通りの少ない線路沿いの道を
電車が止まって移動手段が無くなった人たちがゾロゾロ歩いてた。

歩くのはいいぜぇ〜
674名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 10:16:45 ID:GFtcxNna0
わ、そうなんだ…。
675名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 10:56:58 ID:6w1XYVZp0
野音の時に地震が起きたら・・・
「オレの中の宇宙」をいきなりやらないかな

と妄想してみる
676名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 19:07:50 ID:86v0jw1F0
死ぬのかい…?俺は…
677名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 21:52:06 ID:7uqHUCFi0
なに〜も怖くはな〜い!
678名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 00:15:21 ID:4MN4Wl2y0

キモイんじゃおまえら!
679名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 00:33:44 ID:smL3Hb9fO
まぁ所詮2ちゃんだしな
680名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 01:09:49 ID:tQUyKsoTO
噂板にいる奴らに比べればまだマシ。
681名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 01:24:10 ID:8e4QGrP20
みんなけっこう夏フェス行くのん?
682名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 01:42:11 ID:PsT0/+LO0
ロッキンいくよん。
野音くらいのクオリティでサザンファンをうならせてくれ!
683名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 03:16:23 ID:uy4FT/cM0
ん、行くよ!
684あお ◆AO...TRZAM :2005/07/25(月) 05:59:11 ID:3jmCq+It0 BE:3182742-#
サザンはいいとして、
坂本龍一と同じステージ立つことが、
個人的にもちろんとんでもなくうれしいんだけれど、

さめてみたとしても画期的だよなー。
坂本龍一って日本の音楽意外ときいているから、(*)
エレカシをぜひ見てもらいたかったし、どう評価してくれるのか、気になる。

(*)
たとえば、スチャダラを除いたそれ以降、
日本はヒップホップなんてない、
とかいってて。

おれ、これ感覚的にすげー同感だった。
こんなこといった人イなんじゃないかな、と。

ま、いーんですが。。
685名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 08:18:44 ID:KPeFPwi60
うるさいよ朝から。氏んでね早く。まだいたのかよ
ほんといーわおまえ
686名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 08:24:57 ID:LqQuQMSR0
スチャダラて評価高いんだな
687名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 08:55:55 ID:nWoxvlIa0
今更教授に評価されても何の意味もないよ
それより今までエレカシ知らない人に少しでも当日
響けばいいと思うけどね
688あお ◆AO...TRZAM :2005/07/25(月) 09:19:32 ID:Xam4Do7a0 BE:28642098-#
>685
いやだし。

>687
> それより今までエレカシ知らない人に少しでも当日
> 響けばいいと思うけどね
そっちのがいまさらじゃねーか。

内容のあるレスしてみろよ、餓鬼ども。
689あお ◆AO...TRZAM :2005/07/25(月) 09:36:31 ID:Xam4Do7a0 BE:13923757-#
数日消えるから連投。

坂本龍一とエレカシとが出会うことにとても期待するのは、
エレカシ、というか宮本浩次のつくる楽曲って、
最近はよりそれが顕著になってきているけれど、
非常にクラシック音楽のフォーマットに影響されていて、

てこと自体は軽く何度か触れられていたけれど、
「俺の道」のイントロダクションなんて、
あれ、完全にオーケストレーションされているって
言っていいほどだと思ってたんだよね。
楽曲の構成展開から、細かい和声のアレンジなどさまざまな点からして。

んで、一方の坂本龍一だが、
過去にはフリクションのプロデューサをやったのは有名だし、
#いい仕事だったかどうかはわからないけれど。
後は最近だって、やっとオペラだのジョビンだのの
回帰系仕事からポップミュージックに戻ってきている時期っぽくて。

だから、タイミング的にも、
どうエレカシ見てくれるのかってのを期待しているんだよ。

長文、でもねーけどな、ごめんなさい>餓鬼ども
690名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 09:43:30 ID:nWoxvlIa0
もう病院から出てくんな、カス
691あお ◆AO...TRZAM :2005/07/25(月) 09:50:55 ID:Xam4Do7a0 BE:8354737-#
>690
おめーはwebやるな、脳無し
692名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 10:41:26 ID:n2TpZ6TIO
はいはいどういどうい
693名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 11:19:39 ID:QDCWCwbEO
わたがし!
694名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 11:33:22 ID:S55jVilJO
これで坂本がエレカシのステージ中に普通に
移動中とか昼食中とかミーティング中だったらワロスな

つーか>サザンはいいとしてってどういう意味?
695名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 12:40:25 ID:tQUyKsoTO
最近はより顕著に!?
風に吹かれてとか、昔の侍とか、赤い薔薇とか、明らかにクラッシックの影響下にある楽曲が収録された明日に〜の頃よりも?
696名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 12:46:00 ID:smL3Hb9fO
もうなんか話題かえたいんだけど
697名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 12:58:34 ID:QDCWCwbEO
あおの言うことなんて適当なんだから気にすんな。あと気取りすぎ。
698名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 13:29:49 ID:S55jVilJO
気取りすぎ ワロタww
699名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 13:33:30 ID:smL3Hb9fO
てか人の評価なんざいまさらどうでもいい。
700名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 13:34:53 ID:z0tAodPS0
あおの坂本に付いての発言は
過去の発言からしても知識が浅いのが良く分かる。
701名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 13:47:36 ID:M+5+KxKKO
2ちゃんだしある程度のオイタ発言も自由か


そらまめ!
702名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 14:07:56 ID:qbHRUT2z0
>「俺の道」のイントロダクションなんて、
>あれ、完全にオーケストレーションされているって
>言っていいほどだと思ってたんだよね。
>楽曲の構成展開から、細かい和声のアレンジなどさまざまな点からして。

おお、なんかすごい。漏れそういうの無知だからさ。
703名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 14:16:59 ID:S55jVilJO
ん〜まぁ、改めて読むと大袈裟だな
704名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 15:12:19 ID:mtS6vcnz0
もう六曲くらい形になってるようだから、
てっきり野音で次のアルバムの告知があると思ってたんだけどな。
9月頃出んのかな。
705名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 15:29:56 ID:ICDf7PH00
いや、まだまだレコーディング中らしい
晩秋〜冬ぐらいに出ればいいらしい
706名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 15:33:29 ID:cD17aKxB0
俺の道か…あれは美しい曲だ
707名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 15:34:57 ID:mtS6vcnz0
>>705
あ、そうなんだ。d
マタ―リ待ちます。
708名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 15:44:03 ID:8a7ov30j0
細かい和声のアレンジってどんなん
教えてエロい人
709名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 17:55:45 ID:bUGKw49GO
レコード会社決まらなきゃ
レコーディングもできないんじゃないの
710名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 17:59:23 ID:w31ptuME0
え、またフリーなの?
711名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 18:25:24 ID:nmQRSoQd0
冬か、いいねえ。
712名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 19:13:19 ID:M+5+KxKKO
秋頃までで個人的な用事がひと段落付くから、その後ゆっくり新譜聴きたいものだ
会報も早く読みたいな
713名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 19:36:33 ID:PsT0/+LO0
ライブ版出して、会報をきちんと出して、たまにライブやってくれりゃ
新譜が1年くらい遅れても待てます!
っていうか少しくらい遅れてもいいから歌詞を練って欲しい。
今のエレカシはそれさえしっかりすれば最強だと思うんで。
714名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 19:51:26 ID:F3xmCksG0
扉&風でいまだ腹がいっぱいなので
全然またりとしてるわ。
715名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 20:21:28 ID:u5+LO7CL0
>>714
同感です。
716名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 21:34:11 ID:A4Cunwfu0
そうだな ゆっくりでいいよ ゆっくりで
717名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 21:37:50 ID:z1zgfD9SO
ゆっくりでもいいから宮本自身が納得する作品を聴かせてほしい
時々伝説板をみるけど、既存曲ばかりをループして昔話しかできなくなるのさえ免れれば文句ない。
718名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 21:40:56 ID:p/dimNkT0
坂本プロデュースってよくこけてた気がしたけど・・・昔

それはさておきライブ盤聞きました。すごくよかった。
何年もライブ行ってなかったこと後悔しました。
次は行こうと思います。年齢層上げてごめんねみなさん・・・。
719名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 21:44:59 ID:VSTK0dSZ0
悲しみの果て、みたいな勝負曲が出来る迄
むしろ、ずっとアルバム出なくてもいい。。

エレカシの既出アルバムローテーションしてれば、数年はもつ。

じっくり練って、いいアルバム出してくれー。
たまに、新曲シングル出してくれれば、何年かかっても良い。
いや、ほんとは嫌?かも知れないけど・・。
720名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 21:53:41 ID:zLr29FvU0
ガストロンジャーって何だったんですか?
ライブ盤聞いても分からなかったので教えてください><
721名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 21:59:55 ID:n2TpZ6TIO
てきとう
722名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 22:02:05 ID:Tqq/0aRe0
>>718
お帰りなさいまし。どんどん行くべw
723名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 22:05:29 ID:w31ptuME0
724名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 22:09:19 ID:Vn33Omw00
>>720
完璧なフォルム  by五十嵐
725名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 22:20:33 ID:JEAbFB/f0
「吾、十五にして学に志し、三十にして立ち、四十にして惑わず、
五十にして天命を知る」

↑めちゃくちゃ意識してそうな論語好きな宮本。
726名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 22:27:05 ID:QGO4CKZA0
>>709
時々そうゆう書き込みあるけど本当なの?
ソースは?
727名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 22:34:35 ID:M+5+KxKKO
ともだ〜ち〜が〜いるのさ〜♪
728名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 22:44:09 ID:gqGJBzPQ0
煽りでもなんでもなく、素直な意見なんだが、
坂本龍一がエレカシに興味を持つとは到底思えない。
729名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 23:06:01 ID:toQDI96r0
エレカシ宮本を好きになった頃から
坂本龍一があんまり好きじゃなくなった。
730名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 00:15:53 ID:Zmhvdovj0
坂本龍一プロデュースだけは勘弁。
と思うのは俺だけだろうか?
731名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 00:25:37 ID:0oMhh3x+0
この流れ見てて思った。
坂本龍一とかミスチル桜井が言ってることってどうも薄ら寒く感じてしまう…。
立派だというのはわかるんだけど…。音は好き、音は。

エレカシ宮本の主張は、自分がどう生きるか、どう死ぬかってその一点に絞られてる気がする。
悪く聞えるかも知れないけど、視野が生活範囲内だけに向いてて、自分の周囲のことで手一杯な印象を受ける。
でもそれが人間の根っこの部分だと思う。だから宮本の言葉には心から共感できる。
732名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 00:26:47 ID:6musOutcO
プロデューサーイラネ
733名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 00:28:01 ID:gBZBURZL0
>728
そりゃそうだ
>729
ほう、なんで?
>730
それ以前の問題のような
734名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 00:33:01 ID:9TD7gXWT0
つか、どうでもええ。
735名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 00:43:08 ID:YJ3l+76h0
エレカシって邦楽界でどうゆう位置づけなんだろう??時代遅れとか思われがちなのかな・・・
エレカシのよさを周りがわかってくれない。一回聞いてみろっつーの
736名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 00:54:08 ID:4qZ5jAus0
半年前からのファンだけど、それまではよさが分からない、というより
聞く機会がなかった、という感じ。
全然リリースの宣伝もしないし、テレビにも出ないし。
確かに一回聞いて見なきゃわかんないね。
初めて聞くには刺激が強すぎる曲もあるけど。
737名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 01:07:47 ID:IDXuqxke0
聴かなきゃ始まらないんだから。
プロモーションしっかりやって欲しい。
738名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 01:12:07 ID:YJ3l+76h0
そうだよな。私も兄貴に薦められなかったら一生聞かずに終わってたわ。
739名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 01:15:05 ID:iCy6rCV30
>>731

>エレカシ宮本の主張は、自分がどう生きるか、どう死ぬかってその一点に絞られてる気がする。
>悪く聞えるかも知れないけど、視野が生活範囲内だけに向いてて、自分の周囲のことで手一杯な印象を受ける。
>でもそれが人間の根っこの部分だと思う。だから宮本の言葉には心から共感できる。

全く持ってお前の言うとおりだ
740名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 01:31:16 ID:j541qRnxO
>>731
俺は同意できねーな。
宮本も戦争やら社会問題について思索し、自分なりの考えを曲にしてる。
その二人と宮本の違いは、大状況と自分の生活を繋げる手法の違いだろう。
741名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 01:36:31 ID:RjByefCn0
あの声が世界一好き。まずそれだけでもいいでしょうか?
742名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 01:42:59 ID:z4/HALal0
それって大事。
自分がミスチルを好きになれないのは、声が好きじゃないから
だったりする。歌詞はわりと好きなんだけどなぁ。
743名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 01:43:47 ID:0DdF0BlI0
>>741
まずそれだけでいいよね。
あの声だけで音楽的にもだれにも負けて無い。
744名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 01:46:19 ID:9TD7gXWT0
声の好き嫌いで、だいたい決まるよね。
自分も、桜井の声嫌い。歌も下手糞と思ってしまう。
歌詞も、割かし甘っちょろくて好きじゃない。

でも、スピッツは歌詞が甘っちょろくても、好き。
745名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 01:55:48 ID:5Yjdi3dc0
別に坂本龍一なんて興味ないしどうでもいい
宮本がいればいい
746名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 02:00:53 ID:RjByefCn0
今年もレイクサイド(だっけ、小さい方)まで届く
絶叫かましてくれ!
747名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 02:04:21 ID:6CV/AlqQP
アホアホマン<ストレンジマン(珍奇男)
748名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 02:10:21 ID:9TD7gXWT0
歌声もそうだけど、結局人間性に惚れるんだな・・最終的に、自分は。。
今、気付いた。
749名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 02:14:30 ID:e9UTXs6TO
宣伝しないのは宮本さんのプライドと言うかひねくれてるからですフェスとかライブで衝撃を与えたら勝ちと思ってそうな宮本さんが好きです。いつまでもガキっぽくて。
750名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 02:22:52 ID:v4F0eSqn0
>>740
戦争について歌ってた?
どの曲?
>>749
最近、ガキっぽさが魅力だと思えなくなってしまった・・・
だってもうすぐ40・・・
751名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 03:26:46 ID:j541qRnxO
>>750
すまん。>740は筆がすべった。訂正
×自分なりの考えを曲にしてる。
○その思索の形跡が、曲からもうかがえる。
要は>>731
「宮本も意見は持っている。だが坂本や桜井の如く
それを恥ずかしげも無く大上段に構えて言ったりはしないだけ」
と書きたかった。
752名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 03:32:38 ID:vNbH+HcaO
エレカシは進化するから好き。そりゃあ大抵のバンドは進化するけどエレカシは並大抵の変わりようじゃない。
753名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 03:36:49 ID:iCy6rCV30
エレカシは進化しかつ、深化してきたんだよ。
でそれは終わらないんだよ、

そんなものオマエ縄文時代から決まってんだよ
754名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 04:44:19 ID:9TD7gXWT0
これだけの間、ついてきてくれた他3人メンバーがエライ。
エレカシの変化=宮本の変化、だろ?
きっと、本気だからついていく気になるんだろなあ。
755名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 09:19:14 ID:Cx6U1BtBO
>754
同意
宮本とずっと一緒にやれるなんてかなり根性要りそう
扉の向こう見てびびったよ
しかもgood morningの一件とか、そんなバンド聞いたことないし
756名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 09:28:11 ID:QmE9Q2OZ0
エレカシの良さがわからん奴って本当に心の底から音楽が好きなんかな?とマジ思う
今日この頃。
757名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 10:41:03 ID:DYNyqiRg0
たまたま縁がなくて届いてない人もいるだろうから何とも言えん。
「いいな」って思うのはタイミングの問題だから。
758名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 10:55:01 ID:cwoI5QKh0
まあ何をもって音楽の好き嫌いを決めるかは個々違うってことで
とりあえず破壊されんだよダメなものは全部
759名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 12:36:00 ID:I3ZmTF9XO
先生の腹の底から激情をぶちまけるヴォーカルを聴くと、普段言葉に出来ないでいる思いを俺の変わりに叫んでくれている様な気がして、深く感情移入してしまう。
目の前の卑近な欲望にしか興味を示さない人には届かない音楽なんだろうな。
760名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 13:22:55 ID:DYNyqiRg0
だからそう簡単に他人の内面を限定しなさんな
761名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 13:57:04 ID:nLMNUWNC0
エレカシ大好きだけどこの流れキモいわ。

こんなファンばっかなのかな?
762名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 14:09:57 ID:agVeMZkO0
そだよ
763名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 14:14:32 ID:JlC/brnqO
でーも好きなんだろー
764名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 14:18:50 ID:6GGpwyhEO
♪カ-バ-ン-に-つ-め-こ-ん-で-

ロキノン買いました
白シャツおもしろかった
765?名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 15:27:33 ID:FxpqU8Rs0
わかるやつにはわかる
わからんやつにはわからん
そんだけ

ロキノンまた1pだけ?
766名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 15:34:36 ID:ysGGm2/R0
初期にリアルタイムでez見てたけど、苦手分野だったんで敬遠してました。
99年のT/Rで見て今じゃどっぷり浸かってますが。
タイミングってありますね、自分の状況とかさ。
767名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 15:37:41 ID:ysGGm2/R0
ロキノンは白シャツ警部とライブ盤の山崎ライナーしか無かったような
768名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 15:45:46 ID:lDQz2MXZ0
野音秋で夢を見ようぜの後にデーデを入れない
選曲者の脳内構造が分かりません><
769名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 15:57:20 ID:cwoI5QKh0
よっぽどの演奏だったとか.... と思ったが
あのドビッシャーがあるしな

夢をみようぜは昔は全員ソロパートがあったような
770名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 16:55:11 ID:eOU6XR6x0
五感にしみ込んでが股間にしみ込んでに聞こえる件
771名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 16:57:47 ID:iCy6rCV30
>>770
いつの話ししてんだwwwよっw
772名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 17:07:37 ID:rpDRI6WY0
>>684
>たとえば、スチャダラを除いたそれ以降、
>日本はヒップホップなんてない、
>とかいってて。

教授ってこんな事言ってたの??幻滅だわ。
ロクに聞いてないくせにしったかする親父か。
773名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 17:17:00 ID:I3ZmTF9XO
760>別に特定の個人の内面をそうだと決め付けた訳じゃないんだから構わないだろ?
卑近な欲望にしか興味がない人間など存在しないって言うなら話しは変わるけど。
774名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 17:42:06 ID:DYNyqiRg0
760だけど、ごめんね>773
書き方が悪くて失礼しました本当に申し訳ないです。
775名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 17:43:10 ID:Cc5DYQPj0
もうここで守銭奴坂本の話題はやめてくれ
776名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 17:56:33 ID:a7ofB/G10
>>755
>good morningの一件
最近ファンになったばかりで知らないので良かったら教えてください。
777名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 18:03:08 ID:vNbH+HcaO
野音の写真は来月のジャパンかな。そうだといいな。
778名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 18:06:52 ID:TvhwgKgb0
表紙希望
779名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 18:09:28 ID:fcEBLNXH0
>>776
自分で調べてください
780名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 18:15:29 ID:I3ZmTF9XO
「風に吹かれて」を読んで最も驚いたことは、赤の他人であるはずの一人の人間に対して、ここまで過剰に思い入れをして支えるなどということが、音楽性を二の次にしてビジネスを優先させる雑誌が大半の世界で現実に起こり得るという事実を知ったことだったと思う。(続く)
781名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 18:27:46 ID:vNbH+HcaO
グッドモーニングの一件>なんだっけ?ドラム打ち込みにして、いしくんのギターはアラビアっぽいからやだっていって排除したんだっけ?限りなくうろ覚え。
782名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 18:29:24 ID:N0Og4LmqO
>>764 白シャツ警部、初めて読んだ人、宮本って分かるんだろうか?と不安になる。
ヒントが世間じゃあまり認知されてな歌の歌詞だけ。自分で書いてて、悲しいが。
でも、作者がエレ好きだということは分かった。あんがと。
一年後、あれからファンになりました〜なんて人が出てきたら、素敵だな
なんてな YEAH!
783名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 18:52:42 ID:I3ZmTF9XO
(続き)もしも、山崎洋一郎という音楽評論家(ロック屋)が存在しなかったら今のエレカシは無かったかもしれない、とそんな風に思った。
宮本浩次という煮えたぎる熱い思いを音楽に叩きつける人間に対して、それと同じぐらいの熱さを持って真っ正面から向き合う姿勢に感動すら憶えた。(続く)
784名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 19:21:40 ID:Cx6U1BtBO
>>776
宮本の頭の中にある音楽がメンバーに伝わってない、
伝わっても実現できない事にストレスたまって
宮本がメンバーは必要ないって言って、コンピューター使って
ギターやベースも全部ひとりでやっちゃったって話

まー昔の話だね
785名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 19:22:14 ID:I3ZmTF9XO
(続き)もはや言うまでもないだろうが、エレカシは“熱い”バンド である。僕達ファンはその熱さを確かに受け取っている。
醒めたふりしていても意味がないじゃないか。
音楽はこれ全て“コール&レスポンス”。
精々宮本が意気に感じてくれる様に、思いを投げ返し続けるしかあるまい。(終
786名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 19:29:43 ID:NNLtCrnB0
山ちゃんだけじゃないよ、渋谷陽一もそうだろう。
自分は渋谷陽一が自分のラジオ番組で渋谷陽一が過剰にエレカシを薦めるので
ちょっと聞いてみようかなと思ったクチ。洋楽メインの番組だったのに。
787名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 19:30:17 ID:lINfK4r70
なんか誤解してそうな人いるけど
みずしなマンガは毎回モデルになるアーティスト違うので。
白シャツ警部だけ毎月連載してる訳じゃないよw
788名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 19:47:44 ID:vNbH+HcaO
次表紙になるのはいつのことやら
789名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 20:26:45 ID:ktlF3KM/0
もうないだろうなw
生活発売後表紙に載せた昔のロキノンならいざしらず。
790名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 21:23:14 ID:vNbH+HcaO
へー!生活発売後表紙だったのか!昔のロキノンすげえな…。
791名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 21:24:54 ID:vNbH+HcaO
生活のとき表紙だったのか!すげえな昔のロキノン
792名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 21:26:23 ID:vNbH+HcaO
書き込めませんていってたのに書き込めてるじゃん…。
793名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 21:35:20 ID:I3ZmTF9XO
本当に凄かったのはロキノンというより山崎洋一郎だろう。
狂ってたとしか思えん。
794名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 21:52:45 ID:vNbH+HcaO
エレカシ狂い
795名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 22:04:15 ID:DYNyqiRg0
生活のときっていうか、その半年くらい後の2万字インタビューの時かな?
796名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 22:17:55 ID:ZMZ1I8Gk0
>>786
勢い余って「はじめてのボクです」までかけてたのを覚えてる。
797名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 22:28:57 ID:To/MLdxW0
自分の音楽の好みを振り返ってみると、エレカシをはじめとして
ロキノン派生のロック評論家たちに踊らされてる気がしなくもない、今日このごろ…

結局、『活字>音楽』なのか?活字の影響力って音楽以上だと思うこともある。
798名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 22:38:34 ID:9TD7gXWT0
それは、お前だけ。

どんなに、何んかの雑誌で絶賛されてても
耳に入れて、好みじゃなかったら聞かんよ。自分は。
799名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 22:46:20 ID:0WR6e+aE0
大杉蓮がライブに来るってところがいいじゃないか。
800名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 22:49:04 ID:vNbH+HcaO
雑誌で気になって聞き始めたってのはあんまりないな。なんでも誉めるから胡散臭いんだよ。
801名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 23:05:12 ID:ekDk1Nsr0
今はな。昔はそんな事なかった。
>>796
まじで?w
802名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 23:22:41 ID:Necw8cFG0
>>781
アラビアっぽいてのは成ちゃんのベース。
でも、意味がわからなかった。
宮本がソロアルバム出したくて
難癖つけてるとしか思えなかった。
ま、昔の話だがな。
803名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 23:56:45 ID:vNbH+HcaO
>>802そっか。確かにアラビアってのはよくわからんかったがわらた。
804名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 00:04:02 ID:y9/NIiyK0
別にソロっつって、出してもよかったのにな。
805名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 00:05:36 ID:y9/NIiyK0
あれは、あれでソロアルバムだ。って言われたら
それは、それで納得。

訳分かんない連投スマソ
806名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 00:08:57 ID:WwjXKCne0
バンドアルバムだ。って言われても
それは、それで納得。
807名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 00:29:00 ID:e/kEqp/iO
けっこう長くやってて紆余曲折も経ていながら、メンバーの脱退や解散が無いところも好きなんだよな
808名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 00:39:15 ID:2SJxW4Mm0
こないだエレカシみんなでドトールいた
宮本かっきかった

流れよんでなくてスマソ
809名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 00:41:03 ID:y9/NIiyK0
>808
それは、おもしろい話だが、噂へGO!!だ。
810名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 00:41:54 ID:b/f0cirh0
え〜どこのドトール!? いいなぁ。
ツアー中かな。ひょっとして東京以外の地方に在住の方ですか?
一度くらい普通に遭遇してみたいよ〜っ。
811名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 00:52:54 ID:0ohREY/jO
おどおどしながら見守るのが関の山だな。ミヤジ怖すぎる。
812名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 01:09:44 ID:CFRXOtvZ0
宮本怖くないよ 成ちゃんのがよっぽど(r
813名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 01:18:22 ID:ovIg9Bkz0
だいぶ昔タワーのインストライブの時
最後、客がメンバー全員と握手して帰ったという
夢のような出来事があったが
4人ともひとりひとりに微笑んでいたよ。
でもドトールに固まってたらちと怖いかも。
やっぱ煙モクモク?

ごめん、噂逝った方がいいな。
814名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 01:19:19 ID:6++fjXWiO
石君以外はみんな怖い
815名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 01:22:14 ID:y9/NIiyK0
ふむ
816名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 01:33:51 ID:TC1zFhFe0
石君が一番怖い
817名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 01:44:26 ID:b/f0cirh0
あったねぇ、タワーの握手会。
宮本がすごい営業スマイルで逆に寂しかったよw
石君と成ちゃんははすごい真面目な顔してた。
一番印象良かったのはトミかなw緊張しているこちらを気遣ってか
「ありがとう」って言い方がいいアニキって感じだった。
818名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 01:48:56 ID:1Kc/mhxZO
営業スマイルw
819名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 02:03:08 ID:e/kEqp/iO
結局皆怖げ…

営業スマイルてw
820名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 02:06:55 ID:mGbBwBvH0
宮本が使った後の灰皿は凄い事になってそうだ。
821名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 02:12:41 ID:62th3oZS0
いいかげんタバコやめろや
822名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 02:35:43 ID:n2Qvf70v0
タワレコの握手会か。懐かしいね。
宮本にこんな笑顔も出来るのかって驚いた事と、おトミさんがすごく
フレンドリーに話しかけてくれたの覚えてる。
823名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 04:51:14 ID:0ohREY/jO
つか気になってたんだがエレカシのリーダーって誰?ミヤジかなぁと思ってたがインタビューじゃトミがしっかり答えるし。それともいないの?
824名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 11:37:55 ID:IKsyIwZr0
バンマスはみやじ
825名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 11:57:14 ID:4t35e2V5O
総合司会もミヤジ
826名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 12:32:34 ID:0ohREY/jO
つまりいないわけだ
827789:2005/07/27(水) 13:13:58 ID:PhkaggQu0
>>795
それっす。
裏表紙もezの宣伝で宮本のアップなんだよね、あの号。

>>800
今の雑誌は、広告料と売上のことしか考えてないからな。
828名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 13:54:33 ID:5kFLJYjJO
友達なんかいらないさ金があればいい
829名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 15:03:20 ID:yeftZVEM0
>>822
>おトミさんがすごく
>フレンドリーに話しかけてくれたの覚えてる。

何て話しかけてくれたのですか?
うらやましいなぁ
握手会なんて昔はあったんだ
830名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 15:37:33 ID:iVkcQ23w0
おトミさん(笑)
831名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 16:55:17 ID:RJvSV2Up0
goodmorningがあったから友達がいるのさなんて歌えるようになったんだな
832名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 17:49:12 ID:0ohREY/jO
まぁあれだけ永く付き合ってりゃな。羨ましいな。
833名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 18:32:01 ID:QgmVL1fj0
宮本って仕事関係以外の友達って多いのかなあ
日本の男って友達少ないじゃん。
834名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 18:52:35 ID:A0lZ4r1t0
友達になりたいと思ってるやつは多いんじゃね?
んで、かくいう漏れもその内の1人なわけだが。
835名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 19:17:36 ID:0ohREY/jO
ただのファンじゃねえか
836名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 20:42:26 ID:Qdkfs6p60
死んだはずだよおトミさん

グループ魂の新譜「本田博太郎」の3曲目はアラバキMCで
「エレカシ見たかった〜」とか入ってるらしい。
837名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 20:56:33 ID:e/kEqp/iO
♪死んだはずだよおトミさん・・・白シャツ警部が頭にうかぶな

グループ魂のMC聴いてみたいっす
838名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 22:01:03 ID:zgUGPFP50
うん
839名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 22:05:49 ID:pwHeoCxN0
宮本は軽蔑してるよ
業界
840名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 00:16:28 ID:CzD+18UO0
ふぅん
841名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 00:22:43 ID:f0d0d9AP0
あっそ
842名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 00:26:07 ID:OceI9XzCO
世界水泳でエレカシ流れてるよ
843名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 00:26:38 ID:8Hlibayh0
水泳かなんかの番組でガストロジャー流れてる。
マジカッコヨス
844名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 00:31:50 ID:E7eC2JcgO
聴きのがしたぽいorz
またかけてくれないかな…
845名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 00:50:10 ID:E7eC2JcgO
今調べたらテレ朝か…田舎で系列に入ってないので見れナスorz
しょうがないので諦めてねよう
846名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 01:14:54 ID:0wCvad3sO
つかなぜガスト?テレ朝面白いな
847名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 01:19:20 ID:+0mUJr460
またかかるかな。最後まで世界水泳見るス
848名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 03:45:26 ID:yrsTO+/x0
つい最近ファンになりました、
「奴隷天国」すげえ良いですね。
849名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 09:07:58 ID:alGyKGNf0
「勝ちにいこうぜ」
850名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 09:46:30 ID:jTRKnRd+0
>>848
あのアルバムいいよな。
浮世の姿とかライブでやってくんないかな。
851名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 09:58:23 ID:0wCvad3sO
ハゥー聞く耳もたぬゥ
852名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 11:28:45 ID:Ehp8dH/+0
で、結局ガストはまた流れたんですか?
853名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 13:42:15 ID:b9tRKdCE0
ガスとは割りとあちこちで流れる
854名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 18:39:26 ID:2MSVA0bdO
今更だが、野音とロキノンのライヴ盤を買った。やっぱ、凄ぇな。
野音の上巻が出る事が有るなら、gt、浮き世の姿、いつもの通り、too fine life、夕立を待ってた、お前と突っ走る、を入れて欲すぃデツ。
855名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 19:20:10 ID:vGrWcCMx0
「素朴な〜旅人〜」っていう曲どのアルバムに入ってるか教えてください。
856名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 19:21:31 ID:lCKTmCrZ0
そんな歌はない
857名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 19:25:22 ID:vGrWcCMx0
そうなんですか?エレカシの声だと思ったのに。
続きは「オレンジが実るようなそんな場所へ〜」だったと思う
858名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 19:28:10 ID:lLakHIGx0
勘違いだ、他あたってくれ
859名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 19:31:43 ID:svaS5FgV0
「素朴」な旅人にゲラゲラ
孤独な旅人っていう曲ならあるがな
ちなみにオレンジがどうこうなんて歌詞ではない
860名無しさん@お腹いっぱい:2005/07/28(木) 19:34:07 ID:0NftLA0P0
「孤独な旅人〜イメージにあるようなそんな場所へ〜」
だよ。「sweet memory」と、あと、何に入ってたっけ。
861名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 19:44:51 ID:1/X/Mgo+0
釣りじゃないのか?
862名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 20:15:08 ID:vGrWcCMx0
どうもありがとうございます。探してみます。
863名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 20:20:51 ID:1eZ6iEHF0
>>862
なるほど、聞き間違えるわなw<オレンジが〜」
アルバム『ココロに花を』にはいってるよ。
864名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 20:21:03 ID:8vidYFwpP
>>855は誤読な旅人
865名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 20:27:12 ID:gcj9RyDd0
ふと耳に止めてやって来た人にいじわるするなや
866名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 20:39:55 ID:k9pDE6RI0
「オレンジが実るようなそんな場所へ〜」と見て、すぐ
「イメージにあるようなそんな場所へ〜」と察する事のできない
858、859カコワルスwwww
867名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 21:13:41 ID:rkZUtnRB0
>>864
なにげにオモロイ・・・
868名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 21:33:37 ID:jTRKnRd+0
>>865
862のメル欄(ry
869名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 21:46:06 ID:E7eC2JcgO
もう素朴でいいよ
オレンジで…いいよ…!
870名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 22:06:08 ID:0wCvad3sO
可哀相じゃねえかみたいなマジレスするとこだった
871名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 23:05:54 ID:alGyKGNf0
へいへいそこなる人よ
オレンジ二個ないか
872名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 23:59:12 ID:tvW5fkOz0
うわ、今度からそう聴こえちゃうよ
873名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/29(金) 00:00:01 ID:IVYljYY10
862飲める蘭見たけど、どーゆーこと?
874名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/29(金) 00:02:51 ID:SDIway8D0
fishingって書いてあるでしょ…
875名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/29(金) 00:08:52 ID:etSJ6mOf0
フジ739
NONFIXの再放送中です
876名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/29(金) 04:42:05 ID:Cy//mchX0
何を釣る人なんだろうなぁ・・・862
877名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/29(金) 06:00:46 ID:ECYpd5I10
エレカシファンの真心
878名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/29(金) 08:45:35 ID:xPYOqxfj0
>>876
世間知らずのババア
879名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/29(金) 09:09:59 ID:zejkPvSLO
何が世間だバカが!たかが2ちゃんだろ!マジ、調子乗んなよお前。
880名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/29(金) 09:18:38 ID:vadiTibKO
ファビョったアフォが若干一名
881名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/29(金) 10:38:02 ID:0KmvOZaN0
このババァ行こうぜ
夏のある日旅立っていくだろう
882名無しさん@お腹いっぱい:2005/07/29(金) 10:50:25 ID:vopEhn1A0
からかうなや!!もう、二度と、歌詞なんか、教えてやらん!!
人の親切を無にしやがって!!バカヤロー!!
883名無しさん@お腹いっぱい:2005/07/29(金) 11:06:12 ID:vopEhn1A0
あんたら、宮本さんのファンじゃないのか?
おまえら、サイテーだな。
884名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/29(金) 11:07:47 ID:eoNo6xcYO
↑かわいい
885名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/29(金) 11:08:43 ID:0KmvOZaN0
このスレのNGワード:ババァ・あお
886名無しさん@お腹いっぱい:2005/07/29(金) 11:08:59 ID:vopEhn1A0
宮本さんは、好きだけど、そのファンらは、サイテーってことで。
887名無しさん@お腹いっぱい:2005/07/29(金) 11:23:29 ID:vopEhn1A0
宮本さんをネタに人を馬鹿にすると、宮本さん自体の値打ちが
下がるから、やめてね。あんたらのせいで。
888名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/29(金) 11:31:49 ID:W7e3FBcp0
>>vopEhn1A0
889名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/29(金) 13:11:07 ID:QFE/0yMsO
釣りだから相手にすんなって
890名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/29(金) 14:31:24 ID:6cVbC+P80
釣り人ばかりですね。

>>886
逆に、ファンを笑うと宮本さんをも笑うことになるのでやめてね。
暇でマジレスしてしまった・・・ハァ
891名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/29(金) 14:49:58 ID:nNOfPeQPO
fishing、か・・・
892名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/29(金) 14:56:22 ID:mpMq9REK0
「宮本さん」。ナニゲに新鮮。
893名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/29(金) 15:26:53 ID:VLJDkJkT0
レイニシーアウファルルンファウルッソー
894名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/29(金) 15:46:52 ID:QFE/0yMsO
歴史前夜でオナニーって聞こえるところがあって気持ち悪くなる
895名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/29(金) 17:30:52 ID:nNOfPeQPO
潔癖なエレカシファンがけっこう好きです
896名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/29(金) 18:19:52 ID:sztyXu400
潔癖というか盲目というか
897名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/29(金) 18:20:28 ID:sztyXu400
盲信ともいうか
898名無しさん@お腹いっぱい:2005/07/29(金) 18:29:36 ID:vopEhn1A0
盲信じゃないよ。あたしは。きらいなとこも、あるもん。宮本さんのこと。
899名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/29(金) 18:41:06 ID:wLRZWWtS0
笑金のテーマソング「ココロ花」だと。得れチックw
900名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/29(金) 19:17:05 ID:vadiTibKO
今スペースシャワーTVで友達がいるのさのプロモやってるけど、何コレ。。。
笑えないくらいわけわかんないデキだな・・・監督クビにしろや。
901名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/29(金) 19:31:51 ID:EmnGv9J90
あほくさw 
900みたいなのが「メンバーと肩組んで歩く絵がない」とか
ださい事言うんだろうな。うんざり。
902名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/29(金) 19:40:01 ID:vadiTibKO
自己完結してるとこ悪いんだが、俺としてはもっと宮本が歌ってるとこだったりメンバーが演奏してるとこを前面に押し出せと言いたいんだよ。
その「そのメンバーと肩組んで〜」ってのはどっから来たんだ?
903名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/29(金) 19:43:09 ID:+hjMzcG30
監督くびってw、別にやとってる訳じゃないし。
たんさんはコルレスや暑中見舞いの人だから好きだ。
むしろ還って来てくれたんだ、と嬉しかった。
904名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/29(金) 20:29:13 ID:xPYOqxfj0
902の言う事もわからんでもないがね。
ライブ映像そのまま流した方がよっぽどいいって、
よくこのスレでも言われてたし。
905名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/29(金) 20:31:20 ID:EHdgVoIVO
ソーメニーのプロモが好き!
906名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/29(金) 20:34:40 ID:cm73j7uF0
コールアンドレスポンヌのPVで宮本に惚れそうになった。
俺にはそのケがあるのかと悩んだもんさ
907名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/29(金) 20:37:23 ID:xPYOqxfj0
あのプロモいいよな。
プロモの中で一番評判いいかな?
908名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/29(金) 20:44:17 ID:0KmvOZaN0
一番カッコいいプロモは「生命賛歌」だまちがいない
909名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/29(金) 20:54:32 ID:bm1hDrBa0
いや、「この世は最高」の宮本がダサカチョイー。
910名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/29(金) 21:00:31 ID:sztyXu400
いやいや、ひたすら交差点にたたずむ「やさしさ」でしょう
911名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/29(金) 21:07:46 ID:8WbAkWMy0
あれ、男は行くも交差点たたずみ?
912名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/29(金) 21:29:13 ID:JLkddl4F0
>>782
初登場の白シャツ刑事がきっかけでファンになった!!
あの漫画に出会っていなかったらエレカシを聴いていないと思う。
いつもあの漫画家に影響受けているなあ。
913名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/29(金) 21:41:31 ID:vadiTibKO
>>912
(´∀`)つ【混セでSHOWタイム】
914名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/29(金) 22:48:57 ID:4jem4pDO0
>>911 そうです「男は行く」も交差点たたずみ。あの宮本は怖い。
915名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/30(土) 00:13:25 ID:BqGZSkMD0
エピックからリアルタイムで聞きたかったなぁ。Ezとかすごい見てみたいや。
まあデビュー当時私はまだ4歳だけど・・・
916名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/30(土) 00:38:17 ID:AOJe7ORSO
エピック時代のみたことない…。ガスト幻Verが好き。赤ジャケに蛇柄パンツ似合っててかっこよかった。
917名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/30(土) 00:47:28 ID:Cc/buHSFO
クリップス2での、「ガストロンジャー」から「はじまりは今」になった途端に宮本サンの目がもの凄く死んでて、
「ガスト〜」とのあまりのギャップに見るたび「フッ」て笑ってしまう自分を許して
918名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/30(土) 01:14:32 ID:6WfGaDbi0
でもはじまりは今の宮本はなんか可愛いよw髪がちんちくりんで。
愛と夢の頃って、たしかに音楽的には微妙な時期だったけど、
どんどんオシャレになってメディアに出てく宮本の変貌ぶりを見るのは楽しかった。
919名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/30(土) 01:25:11 ID:Cc/buHSFO
あ、「はじまりは今」のPVも凄い好きなんす。良いですよね、可愛いです。
しかしエレカシは面白いですねー…
今何度目かのエレカシブームでここ2ちゃんにも来っぱなしっす
ブーム落ち着くまでまたきます、では
920名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/30(土) 01:41:14 ID:uZLz0AJOP
「風に吹かれて豆腐屋ジョニー」を発売している男前豆腐店の人は、
エレカシファンなのかなぁ?
921名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/30(土) 02:20:48 ID:GnnIav5o0
なにこの流れ
922名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/30(土) 02:24:45 ID:RS+3jdED0
2chの夏 厨房の夏
ってことで
923名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/30(土) 03:21:28 ID:f23r9I+oO
今日は、ロックロックの一般発売ですね〜
皆さん頑張って良席ゲットしましょ!!
924名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/30(土) 06:42:53 ID:lh0GWDJE0
>>829
俺「冨永さんのドラム大好きっす」
「あっ....ありがとうございます」
俺「俺もバンドやってます。ベースですけど」
「そんな感じ(笑う)」
俺「頑張って下さい。握手できて光栄です」
「何言ってるの?(また笑顔)頑張ろうね」

ウロ覚えだけどこんな感じだったと思います。4人中最後であとの人達がつかえていたんで
焦ってロレツ回ってなかったかも。
925名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/30(土) 08:29:40 ID:qCuQV2mq0
それは富永一郎
926名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/30(土) 09:21:18 ID:j3mjFDqtO
トミいいなぁ
927名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/30(土) 09:35:29 ID:2wZdOgOx0
>924
ありがと
トミは笑顔が印象に残るよね
928829:2005/07/30(土) 11:32:17 ID:e8JexZW90
>>924
レスありがとうございました。
詳しく書いて下さって嬉しかったです。

そんな感じでしゃべるんですね>トミ

929名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/30(土) 12:21:20 ID:38NJWVxO0
ttp://www.cdjournal.com/main/news/news.php?nno=9435

ソニーがCCCD仕様で発売していた105作を通常CDで再出荷するそうな
CCCDってほんと無意味だったな
EMIも是非やってくれ
930名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/30(土) 15:25:18 ID:/AIcsCDv0
会報キター
931名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/30(土) 16:05:48 ID:l6iL25tEO
是非というか、もはや責務だけどな。
932名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/30(土) 16:58:54 ID:5YRSeYki0
ギター持って来い!
933名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/30(土) 19:03:31 ID:GWkhZjuj0
>>929
いいニウスだ!
934名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/30(土) 19:31:14 ID:Cc/buHSFO
会報来たー
935名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/30(土) 20:38:03 ID:tgGJPBUe0
会報メール便ですか?
よければお住まいの地域を教えてください
936名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/30(土) 20:55:14 ID:6cNzTPjr0
ガストンジャー
会報、都内ですが郵便で届きましたよ。
937名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/30(土) 21:22:27 ID:1Ns5QgUr0
秋の予定とか出てます?
938名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/30(土) 21:26:59 ID:lcWqdsp30
>936
ラジャ!d!
939名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/30(土) 21:27:28 ID:qNWpN1MrO
今後の予定は特に記載なしです<会報
EMIだけCCCD対応、停滞してるな
早く撤廃すべき
CDDAで再発するなら買うから頼むよ
940名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/30(土) 22:36:55 ID:kHmoWBxu0
・再発アルバム
・新曲
・ライブDVD
(それぞれに応募券入り)

の三つ同時発売の準備が大変で新曲がなかなか出ないんだきっと…
という妄想。
941名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/30(土) 22:46:52 ID:SgxI770v0
昔の曲やッてくださいよ
942名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/31(日) 00:14:13 ID:uBa2AjVq0
こんばんわ。
943名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/31(日) 00:25:43 ID:XV+83mQR0
俺の道再発時にはボナトラつけてくれよな!
944名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/31(日) 00:32:07 ID:Jk9d/sIZ0
随分昔の話だけど、池袋の書店で宮本さんに遭遇。
ファンです!って話かけたら、先生にっこり笑って、
いや〜お若い方なのに、みたいなことを
言われた。
歳ひとつ違いなんだけど・・・極上の思い出っす。
945名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/31(日) 00:49:54 ID:1aV1SLky0
>944
いいっすねぇ
一生のうち一度でいいからお目にかかりたい
946名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/31(日) 00:57:53 ID:GKiYnBPI0
昔、たいして親しくもない男の知り合いが
「俺今日宮本見たぜ〜」と電話で自慢してきたことがあったなぁ。
「大ファンです」って言って握手してもらったそうな。
実際にはCDも持ってないとか言ってた(怒)
なんでそんなやつが遭遇できて、このわたしが・・・と涙した思ひ出が。
947名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/31(日) 01:12:40 ID:sZChfIU70
ジュンク堂に行けば運がよければ会えるよ
948名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/31(日) 01:24:45 ID:AbQx+YHe0
最近は新宿ジュンク堂ですかね?
949名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/31(日) 04:57:06 ID:M/jZd2zm0
>>912
初登場の回ってどんなストーリーだったんでつか?

ちょっと前、ぴあか何かの着うたランキングで3位だったけど
この平坦な時期に何で?と思ったり。
950名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/31(日) 12:45:57 ID:RkN+FdAV0
人類愛や世界平和を歌わない宮本が好きだ
951名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/31(日) 12:58:11 ID:W7bMzbzv0
宮本さん最近もジュンク堂行くのかなあ?
会ってみたい
952名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/31(日) 13:08:35 ID:XlvraryN0
もう噂でやれよ
953名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/31(日) 13:10:46 ID:96HCHeOh0
今度東京に遊びに行く時に、神保町近くのホテルに泊まります。
初めて本屋街に行こうと思うのですが、みなさんおすすめの
本屋さんがあれば教えてください!
954名無しさん@お腹いっぱい。
あ、スイマセン。噂版行きですね…。