Vine Linux Thread 其の64

このエントリーをはてなブックマークに追加
1login:Penguin
Vine Linuxユーザ専用スレ

公式サイト
ttp://vinelinux.org/

前スレ
Vine Linux Thread 其の63
ttp://engawa.2ch.net/test/read.cgi/linux/1327500015/

荒らし、基地外の粘着はデフォルトなのでスルー推奨
2login:Penguin:2012/10/15(月) 23:04:36.55 ID:5NGz8tnY
●セキュリティ・更新(エラッタ)情報
ttp://www.vinelinux.org/errata.html

●ダウンロード
ttp://vinelinux.org/download.html

●ドキュメンテーション
ttp://vinelinux.org/documentation.html

●Vine Linux バグトラッキングセンター
ttp://vinelinux.org/bts.html
ttp://bts.vinelinux.org/

●Vine Linux Trac Wiki
ttp://trac.vinelinux.org/

●ユーザーフォーラム
ttp://www.vinelinux.org/forum.html

●メーリングリスト
ttp://vinelinux.org/ml.html

●Vine Linux ML アーカイブ
ttp://ml.vinelinux.org/

●Planet Vine
ttp://planet.vinelinux.org/
3login:Penguin:2012/10/15(月) 23:06:05.66 ID:5NGz8tnY
過去ログ
63 ttp://engawa.2ch.net/test/read.cgi/linux/1327500015/
62 ttp://engawa.2ch.net/test/read.cgi/linux/1299306806/
61 ttp://hibari.2ch.net/test/read.cgi/linux/1272038433/
60 ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/linux/1254031890/
59 ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/linux/1248616018/
58 ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/linux/1230235006/
57 ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/linux/1230212756/
56 ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/linux/1220786905/
55 ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/linux/1204009555/
54-2 ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/linux/1197351329/
54-1 ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/linux/1198627677/
53 ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/linux/1191905436/
52 ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/linux/1186492320/
51 ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/linux/1182082059/
50 ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/linux/1178703309/
49 ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/linux/1174999802/
48 ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/linux/1171725701/
47 ttp://pc10.2ch.net/test/read.cgi/linux/1168880286/
46 ttp://pc10.2ch.net/test/read.cgi/linux/1166104477/
45 ttp://pc8.2ch.net/test/read.cgi/linux/1164331157/
44 ttp://pc8.2ch.net/test/read.cgi/linux/1162468248/
43 ttp://pc8.2ch.net/test/read.cgi/linux/1159697771/
42 ttp://pc8.2ch.net/test/read.cgi/linux/1155895108/
41 ttp://pc8.2ch.net/test/read.cgi/linux/1150131010/
40 ttp://pc8.2ch.net/test/read.cgi/linux/1146250963/
39 ttp://pc8.2ch.net/test/read.cgi/linux/1141988689/
38 ttp://pc8.2ch.net/test/read.cgi/linux/1138982458/
37 ttp://pc8.2ch.net/test/read.cgi/linux/1135250731/
36 ttp://pc8.2ch.net/test/read.cgi/linux/1129827028/
35 ttp://pc8.2ch.net/test/read.cgi/linux/1126679488/
34 ttp://pc8.2ch.net/test/read.cgi/linux/1122743990/
4login:Penguin:2012/10/15(月) 23:07:05.35 ID:5NGz8tnY
過去ログ 其の弐
33 ttp://pc8.2ch.net/test/read.cgi/linux/1120231280/
32 ttp://pc8.2ch.net/test/read.cgi/linux/1116863183/
31 ttp://pc8.2ch.net/test/read.cgi/linux/1113494093/
30 ttp://pc5.2ch.net/test/read.cgi/linux/1110107988/
29 ttp://pc5.2ch.net/test/read.cgi/linux/1107704438/
28 ttp://pc5.2ch.net/test/read.cgi/linux/1103908631/
27 ttp://pc5.2ch.net/test/read.cgi/linux/1098350544/
26 ttp://pc5.2ch.net/test/read.cgi/linux/1098350544/
25 ttp://pc5.2ch.net/test/read.cgi/linux/1094831763/
24 ttp://pc5.2ch.net/test/read.cgi/linux/1092820313/
23 ttp://pc5.2ch.net/test/read.cgi/linux/1091614123/
22 ttp://pc5.2ch.net/test/read.cgi/linux/1090324132/
21 ttp://pc5.2ch.net/test/read.cgi/linux/1087581260/
20 ttp://pc5.2ch.net/test/read.cgi/linux/1084294058/
19 ttp://pc5.2ch.net/test/read.cgi/linux/1080401644/
18 ttp://pc3.2ch.net/test/read.cgi/linux/1076088476/
17 ttp://pc.2ch.net/test/read.cgi/linux/1070886677/
16 ttp://pc.2ch.net/test/read.cgi/linux/1066403433/
15 ttp://pc.2ch.net/test/read.cgi/linux/1061746337/
14 ttp://pc.2ch.net/test/read.cgi/linux/1055604491/
13 ttp://pc.2ch.net/test/read.cgi/linux/1051436146/
12 ttp://pc.2ch.net/test/read.cgi/linux/1047747664/
11 ttp://pc.2ch.net/test/read.cgi/linux/1043375119/
10 ttp://pc.2ch.net/test/read.cgi/linux/1039024291/
9 ttp://pc.2ch.net/linux/kako/1036/10361/1036171785.html
8 ttp://pc.2ch.net/linux/kako/1034/10341/1034140238.html
7 ttp://pc.2ch.net/linux/kako/1029/10296/1029655159.html
6 ttp://pc.2ch.net/linux/kako/1024/10240/1024030037.html
5 ttp://pc.2ch.net/linux/kako/1021/10213/1021343354.html
4 ttp://pc.2ch.net/linux/kako/1019/10190/1019001710.html
3 ttp://pc.2ch.net/linux/kako/1016/10160/1016085342.html
5login:Penguin:2012/10/15(月) 23:10:42.03 ID:5NGz8tnY
過去ログ 其の参
2 ttp://pc.2ch.net/linux/kako/1008/10085/1008556539.html
1 ttp://pc.2ch.net/linux/kako/997/997886457.html
2.1.5リリース ttp://pc.2ch.net/linux/kako/985/985745359.html
Vain Caves設立! ttp://pc.2ch.net/linux/kako/1006/10068/1006818001.html

●2012,07,30 Vine Linux 6.1 をリリース
ttp://vinelinux.org/aboutvine61.html

● セキュリティ
定期的に、root 権限で
$ sudo apt-get update
$ sudo apt-get upgrade
を実行し、
バグフィックス/セキュリティ修正アップデートを行う。

○セキュリティ・更新(エラッタ)情報
ttp://www.vinelinux.org/errata.html
○ Errata 6.x RDF
ttp://vinelinux.org/errata6x.rdf

○セキュリティホール memo
ttp://www.st.ryukoku.ac.jp/~kjm/security/memo/
6login:Penguin:2012/10/16(火) 06:16:34.57 ID:Gel2YNTm
>>5
root 権限で
$ sudo apt-get update
$ sudo apt-get upgrade

というのは馬から落馬、白い白馬的な印象を受けるなあ
まあいいけどさ
7login:Penguin:2012/10/16(火) 17:19:22.83 ID:MEl8XIIj
さっきアップデートしたらnisユーザがログインできなくなった。。。

何を調べたらよいか分かる方いますか?
8login:Penguin:2012/10/16(火) 17:23:23.48 ID:MEl8XIIj
ちなみに、10月になってからの更新が適用されたはず、多分。(どうやって調べるんだ?)

怪しいのは net-tools かなぁ?

http://vinelinux.org/errata/6x/
9login:Penguin:2012/10/16(火) 18:55:40.57 ID:MEl8XIIj
すまんです。NISサーバの設定が変わってました。
更新の際に不具合が発覚したのは単にこの数週間ログアウトしてなかっただけでした。
お騒がせしてすまんでした。
10login:Penguin:2012/10/16(火) 20:20:59.63 ID:9zYpl0tC
遅ればせながら>>1乙です
11login:Penguin:2012/10/16(火) 21:13:46.26 ID:EV99j3dr
apt-get >>1

規制中でスレ立てれなかったが無事新スレできてよかった
12login:Penguin:2012/10/22(月) 09:53:53.31 ID:xCkGglXq
firefoxがフリーズしたら全部まきこんでフリーズして強制断するしかなかった。
再起動したら、xで正常に起動しなくなっちゃた。
前スレのnvidiaのカードの対策を参考にしていつかトライしてみます。
同じカードの人の書き込みがあってよかった。

しかし、chromeはタブをたくさん開くとメモリの消耗が激しくて固まりやすい。
その点Firefoxのほうがタブ処理が上手だけど、最近よく落ちる。
RedHat678あたりのMozillaのようで心臓に悪い。
13login:Penguin:2012/10/22(月) 12:37:55.23 ID:O976/62C
今年中に7.0のライブDVD化の有無が決まると良いな
14login:Penguin:2012/10/23(火) 19:29:04.39 ID:z5FcP6Z+
>>13
なんで、Live DVD がほしいのか、理解できない。
15login:Penguin:2012/10/24(水) 12:12:32.20 ID:+y1opPQE
[VineSeed:025821] TEST: ruby 1.9 migration
>VineSeed の ruby を 1.8.7 から1.9.3 へ更新しようと思います。

遂に移行するようだ
16login:Penguin:2012/10/26(金) 02:32:08.18 ID:EsrNjf64
Vineってまだやってんだ(´・ω・`)
17login:Penguin:2012/10/27(土) 23:13:58.69 ID:bpULLmKL
がんがんアップデートが来るな。
保守的すぎた昔はいまいずこ。
18login:Penguin:2012/10/27(土) 23:24:59.06 ID:oA7w7ZSi
4.xの頃は黒歴史だろ。
19login:Penguin:2012/10/27(土) 23:33:33.90 ID:cIXp78M7
メモリは1G以上つんでるけどCPUパワーが足りないPCだとVineが一番軽快に
動く。いろいろな鳥入れてるけどVinega一番使えるよ。
20login:Penguin:2012/10/28(日) 00:21:21.79 ID:DayLF8N3
>>15
libpng の 1.5.x 化はどーするんかのぉ?
21login:Penguin:2012/10/28(日) 10:49:39.80 ID:KQvVU734
全速前進なのは良いが…このテスト層の少なさで大丈夫なのだろうか…
22login:Penguin:2012/10/28(日) 12:07:35.78 ID:ADCTAqWa
個人で使ってる奴は多いんでね?
ここんとこのアップデートで不具合でたことはないし。

23login:Penguin:2012/10/28(日) 14:06:25.47 ID:l/q6GYlU
このスレの連中って、大学の研究室がVineだったから、そのままVine使い続けてるイメージ。
24login:Penguin:2012/10/28(日) 15:14:35.60 ID:j+YHN6hv
Vineでjavaの動作があまりよくないんだけどみんなはあまり使ってないのかな
25login:Penguin:2012/10/28(日) 16:36:58.37 ID:tXdgUTfX
javaはよほど環境を特定されないとわからんよ。
ただでさえアップデートも多いし。
ほとんどの場合やり直せばokだったりで
何の原因かすら特定できないのがほとんど。
26login:Penguin:2012/10/29(月) 02:47:02.62 ID:n3KZQL+2
久しぶりに来てみたわけだが7のDEは決まったのだろうか
27login:Penguin:2012/10/29(月) 08:38:36.77 ID:PFxPWTie
つfluxbox

あの気色悪い壁紙がデフォになります。
28login:Penguin:2012/10/29(月) 15:40:25.63 ID:uN2Z84Yy
openboxをなんとなくインストールしたら他ディスと違ってちゃんと日本語で驚いた。
29login:Penguin:2012/10/29(月) 15:41:31.50 ID:yVS+qS5c
昔使ってたんだけど。10年くらい前。
また入れようかな。
30login:Penguin:2012/10/29(月) 16:28:29.11 ID:PFxPWTie
おかえりやす。
DVDは見れんけどええ感じですよ。
31login:Penguin:2012/10/29(月) 17:56:24.81 ID:bgIaqxwf
gnomeの動作がもっさりしてて使いにくいからおすすめのWM教えて
32login:Penguin:2012/10/29(月) 19:22:07.03 ID:NwdN0vEf
片っ端から試してみるしか無いと思う。人それぞれだしマシンそれぞれなんで。
33login:Penguin:2012/10/29(月) 22:42:26.69 ID:q2SnZhHm
openboxもfluxboxもwindowmakerもなんかいまいちだしxfceもGUIの設定が反映されないしどうしよう
34login:Penguin:2012/10/30(火) 08:54:33.61 ID:TiXkBs1K
>>31
おすすめはXfceだな。
WMならIcewmがいいと思う。
35login:Penguin:2012/10/30(火) 15:35:16.76 ID:fK2HiuwP
>>34
xfceの上でicewmを動かすってこと?
gnome+wmとかkde+wmとか見たことあるけどやったことなくてわからない
参考にできるサイトとかあったら教えてください
36login:Penguin:2012/10/30(火) 18:00:23.25 ID:JthdjEU+
xfceはなんとよむの? エックスエフシーイー?
37login:Penguin:2012/10/30(火) 19:49:51.95 ID:PVGMIzvj
>>36
こっちで。

でさ、これ何て読むのよ in Linux板 3
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/linux/1345027528/
38login:Penguin:2012/10/30(火) 20:26:44.93 ID:JthdjEU+
>>37
ありがと。
39login:Penguin:2012/10/30(火) 22:12:31.23 ID:DiNIKm/k
すみません、7年ぶりに入れようと思ってるんですが。
無料のやつはver.3.2が最新でしょうか?
40login:Penguin:2012/10/30(火) 22:13:39.81 ID:PVGMIzvj
公式サイト見なよ。
41login:Penguin:2012/10/30(火) 22:17:20.99 ID:DiNIKm/k
CDIMAGEがあるのは4.2までです。
42login:Penguin:2012/10/30(火) 22:19:17.61 ID:DiNIKm/k
ああ、やりかたわかりました。6.1DLしてます。
ところでvineはマルチモニター(別々に表示)はできますか?
43login:Penguin:2012/10/30(火) 22:26:39.70 ID:DiNIKm/k
自宅サーバーの本買って。昔はアパッチ、sql入れて携帯電話から
アクセスして遊んだんだけど。
もうそこまでやる元気ないや。
とりあえず、windows8のきっかけでどこまでvineでこなせるか。
windows8を買わずにすめばラッキーだ。
44login:Penguin:2012/10/30(火) 22:28:43.06 ID:DiNIKm/k
今、主流はUbuntuってやつか?
昔はRedHeadだったけど。
45login:Penguin:2012/10/30(火) 22:33:15.29 ID:PVGMIzvj
>>44
そういうのはこっち。

オススメLinuxディストリビューションは? Part43
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/linux/1347277391/
46login:Penguin:2012/10/30(火) 22:42:55.87 ID:DiNIKm/k
>>45 ああ、どうもありがとうございました。
47login:Penguin:2012/10/30(火) 23:46:03.72 ID:DiNIKm/k
isoファイルをDVRにコピーするは、なんのツール使うんですか?
48login:Penguin:2012/10/31(水) 00:11:01.55 ID:8ZFFPdmr
DeepBurnerFree使った
49login:Penguin:2012/10/31(水) 00:15:02.33 ID:8ZFFPdmr
32bitなんだけど、Vine61-DVD-i686.isoでいいの?
50login:Penguin:2012/10/31(水) 00:18:33.26 ID:8ZFFPdmr
明日は休みなんで、昼くらいから古いデスクトップにインスコしようと思う。
いろいろ問題が出る可能性があるから、サポートお願いします。
51login:Penguin:2012/10/31(水) 01:57:36.89 ID:DTdUkvlQ
>>49
そう。

64bitは
Vine61-DVD-x86_64.iso
52login:Penguin:2012/10/31(水) 07:01:40.21 ID:azTl0gcD
>>41
ん? 意味わかんないんだけど
6.1もCD用のisoあるよね?
53login:Penguin:2012/10/31(水) 14:54:08.85 ID:8ZFFPdmr
内臓HDDって通販か、大きな店に行かないと置いてないんだな。
54login:Penguin:2012/10/31(水) 18:20:37.89 ID:i5EJgkck
普通の家電屋だと量販店でも置いてないとこが多いね、パソコンショップ探してみれば。
55login:Penguin:2012/10/31(水) 19:38:36.92 ID:8ZFFPdmr
ビックカメラ行って買ってきました。
付け替えても動作せず。
ビープ音が鳴らない。
マザーボードがダメみたいです。
明日買ってきます。
ちなみにver.6.1のDVRはできました。
フォルダーが4つ、その他ファイルが3つあります。

とにかくBIOSまで行かないのでしかたありません。
56login:Penguin:2012/10/31(水) 21:27:18.42 ID:i5EJgkck
ご苦労さんだけどあまり日記代わりにしないで常識的に振舞ってくれることを期待。
57login:Penguin:2012/10/31(水) 21:30:09.82 ID:8ZFFPdmr
過疎ってるからいいんじゃないですか?
1日数レスですよ。
58login:Penguin:2012/10/31(水) 21:52:46.99 ID:i5EJgkck
いや、過疎スレだからといって文字通りの日記を書き始めるのはれっきとした荒らし行為
だから、過疎っていても不特定多数の人がスレの趣旨を守って利用してるということは常
に意識して書き込もう。
59login:Penguin:2012/10/31(水) 21:56:44.38 ID:8ZFFPdmr
荒らしって決めてかかってるけど。
では、ローカルルールに何回まで書き込んでいいとか書いてありますか?
60login:Penguin:2012/10/31(水) 22:00:59.02 ID:i5EJgkck
何回までとは言ってないよ、だけど君の書き込み読んでるとあまり価値や意味の無い
独り言みたいなのが多いんでな、その調子でやられるのは読んでるほうとしてはち
ょっとなあ。
61login:Penguin:2012/10/31(水) 22:03:10.30 ID:I6lRoxY7
非常識だし開き直ってるしサポートしてくれるのが当たり前だと思ってるだけならまだしもそれを表に出してるし気持ち悪い
62login:Penguin:2012/10/31(水) 22:20:21.39 ID:kE5njea+
もう相手しない方がいいよ。
63login:Penguin:2012/10/31(水) 22:21:05.35 ID:8ZFFPdmr
ローカルルールにないことを、人に押し付けるのはいかがなものか。
スルーできないのは自分のせいでしょ。
それを他人のせいにするのはみっともないですよ。
お気に入り外せばいいだけでしょ。
64login:Penguin:2012/10/31(水) 22:21:48.94 ID:XLds6HVB
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
|  ここはお前の日記帳じゃねえんだ   |        / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
\_______  _______/        |   チラシの裏にでも書いてろ
            ∨                      \_________  ____
    /::::::::::<      \ィ,:::::::::::::;N ヘ              r;ァ'N;:::::::::::::,ィ/   |/  >::::::::::ヽ
    i:::::::::::::::ン、       `ヽル/  ヽ    /    __  〃  ヽル1'´        ∠:::::::::::::::::i
.    l:::::::::::::::l ̄  一- = ., - ,___   i   -/― ヽ | /  i′  ___, - ,. = -一   ̄l:::::::::::::::l
   /ニヽ:::::::l           r`,==- 、 !   /  |    |/   ! , -==、´r'          l::::::/,ニ.ヽ
   ,| /'l l:::::l   く二''‐- ,,_        l   '  (フヽ  ○    l        _,, -‐''二ゝ  l::::l f゙ヽ |、
  -| { ( l:::!   _、=;ニ,ァ-ニッヽ、 --ーJ               レー-- 、ヽヾニ-ァ,ニ;=、_   !:::l ) } ト
   ヽ、)ノ::{    ´,,,ニ'=゙ー   ´、yr゛7'¨ッ               ヾ¨'7"ry、`   ー゙='ニ,,,`    }::ヽ(ノ
    ミ:::::::i,        、.,,,;;;;,l'  ̄゛ `!    、ヽゝー :ーゝヽ、     !´ " ̄ 'l,;;;;,,,.、       ,i:::::::ミ
     ミ::::::::リi,,  、ゝニ´(__   }_'r 、イ ー-.ヽ :::::::::::::::::::::::::::::ヽ.-‐ ト、 r'_{   __)`ニゝ、  ,,iリ::::::::ミ
    , ゙;::::::::::::::゛`:::::、,-ッ-ー`ニ`ッ;`'V:::l\iV ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::Vi/l:::V'´;ッ`ニ´ー-ッ-,、::::: `"::::::::::::::;゙ ,
  \\ ヽ::::::::::::::::::i.,,ン、`ニ二´.,ッ::::、゙ .N::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::N. ゙、::::ヾ,.`二ニ´∠,,.i::::::::::::::::::::///
    \ \::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ l::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l  ヽ;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ /
65login:Penguin:2012/10/31(水) 22:26:50.71 ID:kE5njea+
こういう人に理屈は通じないし、
変に煽ってもスレの雰囲気悪くなるだけだし、
ID を NG でもしてスルーした方がいいよ。
そのうち飽きて消えるでしょ。
66login:Penguin:2012/10/31(水) 22:30:00.78 ID:i5EJgkck
じゃ、一言だけ。
そんなことはしないと信じてるけど荒らしてやるなんて気持ちにはならないでくれな。
67login:Penguin:2012/10/31(水) 23:51:33.01 ID:GyklRh4C
で、ここは何スレでしたっけ?
68login:Penguin:2012/11/01(木) 02:24:14.71 ID:xfHlRGZt
馬の耳に念仏スレ
69login:Penguin:2012/11/01(木) 04:09:09.99 ID:391Fg6kP
(T-day)
2013/春を目標
7049:2012/11/01(木) 21:32:15.55 ID:EoDGmCe7
ディスクトップのマザーボードは、明日再調査。
部品外してインストールDVDやってみる。
まあ、BIOSにたどり着けるかで見極める。
今は、昔のDELLノートをバックアップ中。
スペックは低いけど、思い出のあるノート。
パテーションからやり直す。
71login:Penguin:2012/11/01(木) 21:37:17.83 ID:EoDGmCe7
DELLノートでうまくいけばイメージDVDが正常だってわかる。
本格的に動き出すのは土曜日から来週にかけてだね。
DELLノートは
メモリー 384MB
CPU動作クロック 700M
11インチ?くらいの232Cポートがあるやつ。
昔はこれでXPやって拡張画面でCADやってたんだよな。
小さいけど優秀なやつ。
72login:Penguin:2012/11/01(木) 21:38:49.63 ID:+MI3kRIE
ubuntuあたり落としてきて比較すれば?
73login:Penguin:2012/11/01(木) 21:41:31.12 ID:EoDGmCe7
ubuntuって、けっこうPCスペックを要求されるんじゃないですか?
貧弱なPCでは無理でしょ。
ディスクトップに入れるならいいかもしれないけど。
その時はvijneと2本立てで入れます。
74login:Penguin:2012/11/01(木) 21:44:30.79 ID:EoDGmCe7
ところで、皆さんはマザーボードはどういうやつ使ってますか?
ディスクTOPでやるなら、マザーボード新しく買いますので。
参考にさせてください。
金額的に1−2万円でASUS考えてますが。
どうでしょうか・
75login:Penguin:2012/11/01(木) 21:45:31.32 ID:+MI3kRIE
RAMが384MBじゃVineLinux6.1推奨スペックにたりねーよ。たしか、512MBだったし。
スペックが気になるなら、古いノートにはPuppyLinuxあたり使ってみれば?

76login:Penguin:2012/11/01(木) 21:49:43.38 ID:EoDGmCe7
DELLノートにインストールしようとしたのですが。
(実際は手順を確認するだけ)
HDDはすべてwindowsのパテーションなのでbootを読まない?
要するに、なにもできない状態です。
それは、イメージDVDがだめなのか、DELLノートのパテーションなのか
わかりませんが。とりあえず、DELLノートをバックアップしています。
速度が遅いから明朝までかかるでしょう。
まあ、私は急いでないので。
77login:Penguin:2012/11/01(木) 21:51:02.59 ID:EoDGmCe7
>>75 そうなんですか、とりあえずDELLノートで行けるところまで
行こうと思ってます。それ以外に使い道がありませんから。
78login:Penguin:2012/11/01(木) 21:53:33.88 ID:EoDGmCe7
DELLノートは、ディスクトップにvineをインストールする際の人柱的存在です。
DELLでできれば、ディスクトップでもできるはず。
もしDELLでできなければ原因を探して解決してからディスクトップにインストール
します。
79login:Penguin:2012/11/01(木) 21:57:21.11 ID:CJcHNRge
  /\___/\
/ /    ヽ ::: \
| (●), 、(●)、 |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |  < ま〜た始まった
|   ,;‐=‐ヽ   .:::::|    \_______
\  `ニニ´  .:::/
/`ー‐--‐‐―´´\
80login:Penguin:2012/11/01(木) 22:00:41.39 ID:EoDGmCe7
おまえら、少し頭鍛えた法がいいぞ。
長い話、文章を書くには頭を使う。
自分の考えを退屈に思われないように書くのは作家でもたいへんなことだ。
81login:Penguin:2012/11/01(木) 22:02:43.64 ID:EoDGmCe7
ここで、日記帳とか騒いでるやつは歌謡曲を求めてる。
頭が悪いから。
頭のいいやつは、オーケストラを聴く。
オーケストラは長いけど、その分内容がある。
それがわからないやつが、荒らしとか騒いでるだけだww
82login:Penguin:2012/11/01(木) 22:04:11.11 ID:CJcHNRge
                  ヽ人人人人人人人人人人人人人人人ノ
         / ̄(S)~\  <                      >
       / / ∧ ∧\ \<  嫌なら見るな! 嫌なら見るな!  >
       \ \( ゚Д,゚ ) / /<                      >
         \⌒  ⌒ /  ノ Y´`Y´`Y´`Y´`Y´`Y´`Y´`Y´`Y´`Yヽ
          )_人_ ノ  
          /    /
      ∧_∧ ■□ (    ))
     (   ; )■□  ̄ ̄ヽ
   γ⌒   ⌒ヽ  ̄ ̄ノ  ノ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
                            ∧_∧    <  嫌なら見るな!
                          , -(´Д`# )- 、 、 <  嫌なら見るな!
                          /          )  YYYYYYYYYYYYYYYY
                        ./ λ     / /
                         .〈  〈 〉   / / "
                       .゛ ヽ ヽ∧∧/ /〃        ______
                X⌒X⌒X⌒ ./\ つと ノ \ X⌒X⌒X⌒|| 二二 | 二二 |||
                i二二i二二i/  / し J  \ \二i二二i /__/__/||
                      〈  〈(( .〜 | )) 〉  〉    ||,== ||, ==||,"||
                       \ \ し^J  / /
                       ヾ \ \  / /
                         (⌒  ) ( ⌒)
83login:Penguin:2012/11/01(木) 22:04:48.16 ID:NtdlXfNp
あんまり書き込みすぎるとvineの中の人怒るぞ
84login:Penguin:2012/11/01(木) 22:05:39.18 ID:EoDGmCe7
スルー耐性を身に着けてないやつは自殺する危険性がある。
秋葉原で無差別殺人した加藤と同じ。
加藤は殺したが、そうでない気質のやつは自殺する。
これが2chの恐ろしさ。
85login:Penguin:2012/11/01(木) 22:07:45.01 ID:EoDGmCe7
>>83 書き込みすぎると、連投規制になるんだよ。(時間的に)
逆に言えば、鯖が暇すぎて連投規制さえしないのがここの板。
だから荒らしはありえないの。
さて寝るか。
86login:Penguin:2012/11/01(木) 22:09:13.27 ID:akixDuTx
結局月並みな荒らし君だったか、仲間と漫才でも始めんのか?
いいかげんにしろ馬鹿野郎。
87login:Penguin:2012/11/01(木) 22:10:51.01 ID:EoDGmCe7
スルーできないのは自殺するよ。
加藤は死刑という自殺だからね。
2chってそんなに甘くないんだよ。
88login:Penguin:2012/11/01(木) 22:12:29.71 ID:akixDuTx
やれやれ自己紹介はもういいから。
89login:Penguin:2012/11/01(木) 22:19:24.74 ID:akixDuTx
何だ本当に寝たのか?ずいぶんよく効く薬飲んでるんだな。
90login:Penguin:2012/11/01(木) 22:21:21.47 ID:CJcHNRge
なんだ図星かwwwww
91login:Penguin:2012/11/01(木) 22:27:38.74 ID:EoDGmCe7
まだ起きてるよほど都合が悪いようだな。
あいかわらず、短文だな。
頭が弱い証拠だ。
92login:Penguin:2012/11/01(木) 22:29:45.40 ID:CJcHNRge
      三l    __ -┼  ┼
    l |┌‐┐ ー、  /  -┼ / ―,
    リ .巾  ‐'  \ (_  / 、_
          __ __
 ______`l_〔`l_〔     ,、___
 | ___  /´       _  |__l´  ,、
 '´    / / ____ /ヽ/ ゝ| ̄ ̄~l´< ヽ |ヽ
     / / |,――´ ´> <´ ' ̄フ |  ヽ'`.l |
   /  /      ='-'ヽ/   ノ ノ ___ノ /
__/  /               ̄  ヽ  ノ
 ̄ ̄ ̄                   V´
             r"`ヽ、
              \::: \
               \::: \
             ノ´⌒`):  )
         γ⌒´   /::: /
        // ""⌒〈:: / )
         i /   ⌒ 〈/ ヽ )
         !゙   (・ )`┃( ・)i/  シュワッチ
         |     (__人_)  |
        \    `ー'┃/
         /   ∩  ヽ
         /   ⊂ニニ_)
        〈   ヽ-' ノ
         〉__〉 ̄〉__〉
93login:Penguin:2012/11/01(木) 22:31:27.89 ID:akixDuTx
練るんじゃなかったの?コロコロ言ってることが変わるのって無様だと思わないか?
94login:Penguin:2012/11/01(木) 22:51:08.24 ID:+MI3kRIE
>>76
BIOSでブートデバイスがDVDになってるか?
VineLinuxのインストールメディアの中身はISOファイルだけになってないか?
95login:Penguin:2012/11/01(木) 23:08:11.63 ID:akixDuTx
自分ではっきり荒らし宣言してる奴にマジレスかよ。
>>94
お前は馬鹿にされてるんだよ。なんか無理も無いって気もするけど。
96login:Penguin:2012/11/02(金) 20:05:32.52 ID:dF3Ms2sr
全角ローマ字の時点で釣りと見抜いた(キリ
97login:Penguin:2012/11/02(金) 22:21:16.18 ID:33kbAkcx
>>94 BIOSでそうした。はしょりますが今、デスクトップにVER.6.1入ってます。
マザーボードは生きてました。だだ画面の領域のメモリーが壊れているらしくて。
グラボ付けて回避してる状態です。(ぶどうの初期画面以降、横線が出て何も表示しない)
とりあえず、エラーをかわしながら使えてます。
ネットもつながった。

今後の作業ですが。
動画GOMインストール
ブラウザインストール(firefox、operaなど)
マルチモニター設定
windowsの画像やファイル読み込みにアパッチ入れるかどうか。
など、SUコマンドあたりさわってます。
98login:Penguin:2012/11/02(金) 22:25:01.12 ID:33kbAkcx
あと2ch用にV2Cか。

スペックは
内蔵メモリ 2G
CPU 2.4Gだったとおもう。
(ASUS:M3N78−VM)

LINUXとしてはハイスペック。
99login:Penguin:2012/11/02(金) 22:32:38.85 ID:Xi2W5bUR
>>97
> 動画GOMインストール

wineでGOM Playerですか。
それだと画質も音も悪いので、VLC media playerにした方が良いと思いますよ。
100login:Penguin:2012/11/02(金) 22:37:36.57 ID:Xi2W5bUR
それと、Vineに用意されているVLC(self-build)はv1.1.13-2v16とかなり古いようなので、
VLCの本家
http://download.videolan.org/pub/videolan/vlc/
からソース持ってきて
$ ./configure
$ make
# make install
でインストールするのが良いですよ。
101login:Penguin:2012/11/02(金) 22:38:16.86 ID:33kbAkcx
>>99 LINUXのPlayerってVLCがいいのか。
教えてくれて、ありがとうございました。
たぶん、動画が一番負荷がかかると思うんだよね。
それから、最初に聞かなきゃいけなかったんだけど。
アンチウィルスソフトは入れてますか?
私は、avestにしようかと思ってます。
どうでしょうか?
102login:Penguin:2012/11/02(金) 22:41:10.83 ID:33kbAkcx
>>100 ご親切にありがとうございます。
まだ、インストールコマンドに慣れてないww
winndowsはGUIでこなせるからね。

vine6がいい調子なので、まず部屋のPCの配置から変更です。
Windowsはノートだけに縮小方向。
vineが2画面で部屋の真ん中です。
103login:Penguin:2012/11/02(金) 22:42:12.46 ID:QOwl8Juh
最近の乞食オツムはスッカラカンで態度がでかいのな
104login:Penguin:2012/11/02(金) 22:44:43.25 ID:33kbAkcx
ディスクトップの筐体にラジオを近づけると、ある距離でラジオに妨害電波のような
ノイズが走る。
皆さんも電磁波に気をつけてくださいね。
飛蚊症とか。
105login:Penguin:2012/11/02(金) 22:46:29.24 ID:Xi2W5bUR
>>101
> LINUXのPlayerってVLCがいいのか。

Vineに最初から付いている動画プレイヤーTotem
ttp://vinelinux.org/docs/vine5/manuals/totem.html
で充分だと思いますが、好きなシーンをループ再生とか()
GOM Playerみたいに細かいことしたければVLCが妥当ではないかと。。

アンチウィルスソフトを入れたくてavastで安心感を感じられるのであれば良いと思いますよ。
気安めですが、私はclamです。
ttp://nofx2.txt-nifty.com/it/2010/11/vl5-clam-antivi.html
106login:Penguin:2012/11/02(金) 22:49:14.11 ID:33kbAkcx
>>105 GOMってイコライザーの設定ができるんだよな。
そこがポイントで。他のもそれができるならいいな。
107login:Penguin:2012/11/02(金) 22:53:31.56 ID:Xi2W5bUR
>>106
VLCでも、音声・映像のイコライザーありますよ
108login:Penguin:2012/11/02(金) 23:03:37.81 ID:33kbAkcx
>>107 そうか。実際に今使ってるwindowsでもGOMとVLC入れてるから
比較してみます。
109login:Penguin:2012/11/02(金) 23:09:00.37 ID:33kbAkcx
問題はマルチディスプレーと、アンチウィルスだな。
110login:Penguin:2012/11/02(金) 23:19:45.54 ID:Xi2W5bUR
私は東芝dynabook(1280x800)に液晶テレビのシャープAQUOS(1920x1080ドット)を
D-Subでつないで一応2画面になったけど、dynabook側モニタが1280x1080として
認識されているのか、Gnome2の下のパネル(起動しているウィンドウが
並ぶタスクバーみたいなもの)が表示されませんでした。
111login:Penguin:2012/11/03(土) 11:10:40.74 ID:8ZVKlm4L
それ 2枚を3200x1080一枚のパネルとして認識してるんだわ
Xorg.conf書き換えれば逝けるんちゃう

112 ◆v119pZHZFw :2012/11/03(土) 19:46:01.89 ID:9+i1fKcR
>>106が俺だけど、トリつけた。
今日はなにもやらないけど、来週月曜日から徐々にインストール作業やりますので。
困った時に応援よろしくお願いします。
113login:Penguin:2012/11/04(日) 20:18:43.27 ID:GsJ3VD5l
libexpat.so.0はどこから引っ張ってくればいいのでしょうか?
avast!入れようとしたらこれが必要らしいのですが。
114login:Penguin:2012/11/04(日) 20:27:38.92 ID:l/n9n/ZA
115login:Penguin:2012/11/04(日) 20:34:11.80 ID:GsJ3VD5l
VER.6.1です。
116login:Penguin:2012/11/04(日) 20:36:52.42 ID:GsJ3VD5l
libexpat1 ←これがインストールできないんですよね。
# apt-get install libexpat1 で。
パッケージ libexpat1 が見つかりませんってメッセージが出る。
117login:Penguin:2012/11/04(日) 20:39:20.60 ID:GsJ3VD5l
取得先が変わったのかな?
http://updates.vinelinux.org 5.0/i386/plus libexpat1 1.95.8-1vl5
118login:Penguin:2012/11/04(日) 20:42:25.63 ID:l/n9n/ZA
# apt-get install expat1
だったりして
119login:Penguin:2012/11/04(日) 20:44:18.64 ID:GsJ3VD5l
120login:Penguin:2012/11/04(日) 20:53:27.15 ID:GsJ3VD5l
DLして、とりあえずavast!入りました。
ありがとうございました。
avast!の設定とかメール系の作業します。
121login:Penguin:2012/11/04(日) 20:54:49.33 ID:l/n9n/ZA
>>118はありませんね。

いま、同じくVine6.1で試したけど、
# apt-get install libexpat1
でインストールされましたよ。

そちらではVine Plusのリポジトリが有効になっていないのかな?
122login:Penguin:2012/11/04(日) 21:02:05.47 ID:l/n9n/ZA
>>119
持ってくるなら
ttp://updates.vinelinux.org/apt/6.1/i386/RPMS.plus/
のほうが良いのではなかろうか…。

と思ったら、バージョンは同じだった。
5.0 〜 libexpat1-1.95.8-1vl5.i386.rpm
6.1 〜 libexpat1-1.95.8-1vl5.i386.rpm
123login:Penguin:2012/11/04(日) 21:02:40.07 ID:MCf5iGYd
OSインストールしたばっかりでapt-get updateしてないんだろ。
avast!のとこだけ全角だか一文空けだかやってる変なこだわりを
見てもなんか変。
124login:Penguin:2012/11/04(日) 21:15:00.72 ID:GsJ3VD5l
avast!文字化けして壊れた。
スキャン→アップデート→文字化け。
他のやついれるかな。
125login:Penguin:2012/11/04(日) 21:21:19.66 ID:GsJ3VD5l
だいたいやり方はわかりました。
500Gの内臓HDDを全部vineにしたので。
もう一度入れなおします。
150Gくらいで。
126login:Penguin:2012/11/04(日) 21:23:47.52 ID:l/n9n/ZA
>>124
ttp://ub.workdesign.jp/tag/avast
のような症状かな
127login:Penguin:2012/11/04(日) 21:26:47.49 ID:GsJ3VD5l
>>126 はいそうです。メッセージBOXのOCC以降が文字のけしています。
128login:Penguin:2012/11/04(日) 21:28:10.78 ID:GsJ3VD5l
ああ、で/etc/init.dの中身を書き換えるのですか。
やってみます。助かりました。
129login:Penguin:2012/11/04(日) 21:32:46.94 ID:l/n9n/ZA
>>128
$ cat /proc/sys/kernel/shmmax
で現在の共有メモリ量が32Mとか少なければ

/etc/sysctl.conf

kernel.shmmax=67108864
を追加して
$ sudo sysctl -p
すれば64MBになって、avast!が正常に動く…という事じゃないでしょうか。

一応PC再起動したほうがいいかも。
130login:Penguin:2012/11/04(日) 21:39:58.47 ID:MCf5iGYd
自分にはマメにレスするんだな。
131login:Penguin:2012/11/04(日) 21:45:57.39 ID:GsJ3VD5l
>>129 INIT’DにrcSってファイルがなかったので。
avast!を一度アンインストールしました。
132login:Penguin:2012/11/04(日) 21:49:08.45 ID:GsJ3VD5l
>>129 ああ、そっちはあった。
作業は明日また行います。
夜遅くまで付き合っていただきありがとうございました。
initのほうにはrcS.confがあるんだよな。
133login:Penguin:2012/11/05(月) 00:31:18.93 ID:MxqgKMV4
CDから6.1を入れたんですが、
NTFSデバイスにファイルを書くことが出来ませんでした(読むことは出来る)。
fuse
ntfs-3g
を入れたら解決したけど、標準で入れてほしいな。。
134login:Penguin:2012/11/05(月) 01:37:40.83 ID:Z1rwZwmt
>>133
install type はなによ?
135login:Penguin:2012/11/05(月) 02:03:01.29 ID:MxqgKMV4
>>134
ttp://ftp.vinelinux.org/pub/Vine/Vine-6.1/IMAGES/Vine61-CD-i686.iso
です。

そうそう、fuseは入っていました。
ntfs-3gが入っていなかった。
136login:Penguin:2012/11/05(月) 04:31:49.58 ID:OxH3Jt7D
>>129 64Mじゃだめだったけど。128Mにしたらavast!動いた。
ありがとうございました。
JAVA入れてV2C入れてるんだけど、なんかホルダーの右上にカギの
マークがあって移動とか起動とかできない、
何のロックなんだ>
137login:Penguin:2012/11/05(月) 10:03:45.12 ID:dY3Pcs+8
続けるならコテハンつけてよ。
138 ◆v119pZHZFw :2012/11/05(月) 22:02:05.04 ID:OxH3Jt7D
>>137 ああ、どうも。
とりあえず、作業の経過を書きます。
opera、java、avast!、v2c。
アップデートまで終了。
問題なのが、v2cとアップデート。
v2c/v2cの実行ファイルがWクリックしても無視される。
コマンドラインでv2c/v2cとすると立ち上がるが。
その後、無視される。
所有と権限をchownとchmodでhomeに変更。
しかし、v2c/v2cをWクリックしてエディター(端末)モードでしか開けない。
(v2c的には正常動作)
このあたりは、所有と権限をrootに変えて再チャレンジしようと思ってます。

アップデートの問題。
35個の更新ファイルがあります のメッセージ。
画面左上に赤いアイコンに白い三角形のようなマーク。
早速すべて更新を選んだが、権限のパスワードを求められる。
しかし、rootのPWを入れてもメッセージBOXが閉じただけで
なんら作業がしていない模様。
よってapt−getでアップデート作業しました。

このあたりの中途半端なOSと私の行き違いが解消されないと
満足できません。
139 ◆v119pZHZFw :2012/11/05(月) 22:04:27.71 ID:OxH3Jt7D
画面左上に赤い←右上でした。

ちなみに、v2cを使ってる人はプロバティーで所有と権限はrootになってますか?
デフォルトだと2000?みたいな数字だったような・・・
140login:Penguin:2012/11/05(月) 22:45:39.50 ID:Z1rwZwmt
>>135
いや arch , CD/DVD を聞いてるんじゃなくて
install 時の base とか server とか full とか、
そっちを聞いてる
141login:Penguin:2012/11/05(月) 23:07:39.10 ID:HP1mkGXb
昔はsqlでアパッチに携帯からアクセス?してたのに今では半角英数の入力
もできなくなったかわいそうな人が書き込んでるのはこのスレで合ってる?
142login:Penguin:2012/11/05(月) 23:18:36.57 ID:MxqgKMV4
>>140
レスありがとうございます。
パッケージの選択が影響しているのですか。。
肝心なところなのに、何を設定したのかあまり覚えていません。
すみません。

覚えているのは確か…、
[パッケージグループの選択]
ttp://vinelinux.org/docs/vine6/install-guide/package-group.html
の画面で、全部ONにしたあとに以下の項目をOFFにしました。
 ・アプリケーション
   - オフィスツール
   - グラフィクス
 ・サーバー
   -- 全て --
 ・開発
   -- 全て --
です。

再度、設定内容をちゃんと記録した上で、前回と同じ調子で項目を設定して
インストールして、ntfs-3gの確認をしてみます。
143 ◆v119pZHZFw :2012/11/06(火) 22:37:07.97 ID:LEHsywa1
報告:
とりあえずv2cは無事終了。解凍する前にアクセク権をhomeに変えたら。
Xwindowにアイコン作って起動できるようになった。
1、 今、wineをどうしようか考えてる。(wine-doorsがうまくいかない)
そして、windowsのウィルスが有効になってしまう。
2、 avast!は常時監視タイプじゃないけどいいのかな?
常時監視タイプのアンチウィルスってありますか?
3、これからマルチモニターやる。うまくいくかな。

>>141 鯖構築と、ディスクトップの作業はぜんぜん違うよ。
鯖は、ほとんどがアパッチ関連のエディターの記述編集。
権限はroot。
144 ◆v119pZHZFw :2012/11/06(火) 22:40:06.82 ID:LEHsywa1
今思うのはwineって意味あるのかなって。
それはlinuxが完全にwindowsを凌駕しているかどうかにかかってる。
145 ◆v119pZHZFw :2012/11/06(火) 22:43:56.90 ID:LEHsywa1
追記:VLCも入った。
これで、とりあえずvineのセットアップは終了。
しかし、なんか物足りない。

firefox、opera以外にお勧めのブラウザ教えてください。
146login:Penguin:2012/11/06(火) 22:46:08.32 ID:o0lU1ab6
このスレやたらageてんなと思ったら
147142:2012/11/07(水) 01:39:52.76 ID:BpjyOrvT
>>140
[パッケージグループの選択]
ttp://vinelinux.org/docs/vine6/install-guide/package-group.html
の画面で、「サーバー」をOFFにしただけでVine Linuxを再インストールしたけど、
やはりntfs-3gはインストールされていませんでした。
148login:Penguin:2012/11/07(水) 07:48:28.81 ID:uH3HX4LU
>>147
一応、聞いておくけど、
当然、DVD 版インストーラからインストールしているだろうな?
DVD 版インストーラに同梱されている comps.xml には、こんなことが書いてある:
<packagereq type="default">ntfs-3g</packagereq><!-- DVD -->


ntfs-3g がインストールされていないから、なんやねん。
あとで別途インストールすりゃー、ええだけやろ。
149login:Penguin:2012/11/07(水) 08:27:46.54 ID:vUSPrDVo
150 ◆v119pZHZFw :2012/11/07(水) 22:13:07.74 ID:9vZ+ERZK
v2cが文字化け(日本語だけ□表示)するな。
jdとおちゅ〜しゃ入れてみるかな。
151login:Penguin:2012/11/07(水) 23:02:23.89 ID:9vZ+ERZK
tar xvfz kita-X.Y.Z.tar.gz
cd kita-X.Y.Z
./configure
make  ←−−−−−−−−ここでエラーになる。なんでだろ。
make install
152login:Penguin:2012/11/07(水) 23:04:27.71 ID:9vZ+ERZK
おちゅ〜しゃも同じ現象。

今日は疲れたから寝ます。
おやすみなさい。
153login:Penguin:2012/11/07(水) 23:13:41.13 ID:FcTcq6ln
コテハン外さないでくれ。
154login:Penguin:2012/11/07(水) 23:33:33.95 ID:7jYhJ3it
フォント見たら、CJKフォントが入ってたけど、こういう路線で行くのかな?
もっとも個別にAR-PLとかBaek*-Batangとか入れてもWinの付属品にはかなわんけど。
UTF化といい、昔に戻りたい気分ですよ。
155147:2012/11/08(木) 01:03:03.08 ID:PuR7BErN
>>148

>>133に書いてある通り、CD版ですよ。
156login:Penguin:2012/11/08(木) 14:29:27.32 ID:gB0xHE4P
DVD版の6.1入れたんだけど音が鳴らない。
ハードはVY10F/BH-R
ググったりしてみたけれど古いので音が鳴らない事案はあったけど、このバージョンでは不具合が出て来なかった
何を試してみたり確認して良い物かわからないので教えて欲しい
157login:Penguin:2012/11/08(木) 15:36:16.95 ID:hKeGRzgR
>>156
VY17F/LV-UにUbuntuを入れた時に同じ症状になったな
サウンド設定でサウンドデバイスを変更したら音が出たけど
158login:Penguin:2012/11/08(木) 15:57:00.27 ID:gB0xHE4P
>>157
残念ながら一つしか認識されてないな
interal Audioだけで他のデバイスが見えてない
コマンドがわかればあれこれ確認出来るんだろうけどね
159 ◆v119pZHZFw :2012/11/08(木) 22:19:16.03 ID:NzrYHCfu
とりあえず、おちゅ〜しゃ、kita、入れた。
2chブラウザ。そうしたらゴシックとか文字フォントが入ったせいか。
V2Cをもう一度入れなおしたら、文字化けが直って快適。
これで、今使ってるvistaの環境とほぼ同じになった。
ブラウザも数種類入れたし。
synapticでほとんどインストールできるから楽チンだわww

vistaはまだ2年くらい使えるんだっけか。
時間があるからサバ構築しようかな。
HP作っても金に成らないだろうけど。
160 ◆TAKO//v4ck :2012/11/08(木) 22:33:39.25 ID:NzrYHCfu
そうか、サンバとアパッチか。
俺がサーバー作ったら、みんな遊びに来てくれるか?wwww
161 ◆v119pZHZFw :2012/11/08(木) 22:35:45.16 ID:NzrYHCfu
ああ、トリ間違えたwww
162login:Penguin:2012/11/08(木) 23:28:11.84 ID:aXcBFLfL
自演乙
163 ◆v119pZHZFw :2012/11/08(木) 23:34:13.71 ID:NzrYHCfu
え? >>159>>160>>161の通り同一人物だから。
自演じゃないでしょ。IDも同じだし。認めてるんだから。
>>162 わかる?
164login:Penguin:2012/11/08(木) 23:48:54.90 ID:aXcBFLfL
自演乙
165login:Penguin:2012/11/09(金) 09:25:56.68 ID:Rk71VL2x
こいつ知恵遅れ?
それとも日本語不自由な在チョン?
166login:Penguin:2012/11/09(金) 15:34:57.15 ID:HPxHFZ9w
iron入れてる人いますか?
167147:2012/11/09(金) 16:21:52.99 ID:Bilh+qcr
>>148
DVD版を入れたらntfs-3gが標準で入っていました。
168login:Penguin:2012/11/09(金) 16:25:15.89 ID:JuhXwSfw
名前は毎回変えず
最初のレス番号にしといてくれ。
169login:Penguin:2012/11/09(金) 16:27:52.72 ID:Bilh+qcr
ああっ
すみまんせ。

私は>>133です。
170login:Penguin:2012/11/09(金) 17:52:05.01 ID:4gMmJ/X5
>>165
釣り師だろ。
171login:Penguin:2012/11/10(土) 12:45:25.16 ID:40h9gEpc
v2cはtwitterできるから、そこの地震情報をキャッチすればいいな。
172login:Penguin:2012/11/11(日) 08:43:34.24 ID:G/m3YY4Y
CD 版インストーラからデスクトップ構成で
中途半端な GNOME デスクトップ環境をインストールされないほうがいいんちゃうかな。

CD 版インストーラから構成されるデスクトップだけは、
LXDE とか XFCE とかならば、よろこばれるこかもしれないけど。
173login:Penguin:2012/11/11(日) 09:30:35.13 ID:zRravBep
>>172
Vineといえば、CD版も標準はGNOME2であってほしい。
デスクトップ環境から教えるとなると、GNOME2に絞るのが現状妥当です。

だったらDVD版にすれば? と言う人も居るだろうけど、数十人〜数百人単位の
生徒に配布するとか言った事例も考えると、DVDとCDのコスト差は馬鹿にならない。

CD版は全般的に(GNOMEに限らず)派手さ抜きの必要構成にしておいて、
ネットが使える環境があれば、例えば、
 ・vine-full-gnome
 ・vine-full-graphic
 ・vine-full-multimedia
 ・vine-full-vine
みたいなダミーパッケージをapt-getなどでインストールすれば
DVD版と同じになるようにした方が良いと思いますよ。
174login:Penguin:2012/11/11(日) 10:52:04.28 ID:EYwQ2lOL
DE界隈の依存関係結構無茶苦茶やってるよなw
175login:Penguin:2012/11/11(日) 13:42:39.15 ID:AyLGda83
CD版はOpenbox+tint2でいいような気がしてきた。
176login:Penguin:2012/11/11(日) 14:58:11.97 ID:G/m3YY4Y
なんとなく、次は CD 版インストーラがなくなりそうw
177login:Penguin:2012/11/11(日) 15:34:54.31 ID:0iUnS7lH
>>173
>だったらDVD版にすれば?

USBメモリ使って、3〜5人に一本でシェアしてインストールして貰ったら?
なにも一人一人にインストールメディアを配る必要もない
178login:Penguin:2012/11/11(日) 15:38:06.86 ID:zRravBep
>>176
個人的に、むしろ、DebianやUbuntuみたいにNet Install版ISOが
あるとありがたかったり。。

USBメモリに .iso を dd で書いてインストールしているのですが、
16GBのでインストールしようとすると
 ttp://mantis.vinelinux.org/view.php?id=1289&project=VineLinux&action=view_report&id=1289
の人と同じように失敗するんですよ。Vine6.1 も 6.0 も。
2GBのMicroSDでインストールすると、成功します。
 1.36GB 〜 Vine6.0 DVD版
 1.83GB 〜 Vine6.1 DVD版
 1.87GB 〜 私の2GBの実サイズ

次のバージョンで 1.87GBを越えたら DVDを買うしかありませんが。


>>177
確かにそうですね。
言いがかりみたいな>>173を書いてすみません。
179login:Penguin:2012/11/11(日) 16:12:03.29 ID:EYwQ2lOL
SeedのISOが欲しいわ
出せないだろうがなw
180login:Penguin:2012/11/11(日) 19:53:51.17 ID:Y6a40kXi
Vine6.1です。
Braseroの動画プロジェクトで動画をDVDに書き込みたいのですが、
右下の「書き込む」ボタンをクリックすると、
プロジェクトの画面が閉じてしまいます。
ログインユーザーをcdromグループに入れています。
他に何かやることがあるのでしょうか?
181login:Penguin:2012/11/11(日) 20:10:46.55 ID:wDn3Wwsz
とりあえずgnome-terminalからbraseroを起動してどんなメッセージが出てるか確認。
182login:Penguin:2012/11/11(日) 20:27:31.68 ID:Y6a40kXi
>>181
ありがとうございます。
以下のようになりました。
(brasero:6617): GLib-CRITICAL **:
g_variant_builder_end: assertion `is_valid_builder (builder)' failed
(brasero:6617): GLib-CRITICAL **:
g_variant_get_type: assertion `value != NULL' failed
(brasero:6617): GLib-CRITICAL **:
g_variant_type_is_array: assertion `g_variant_type_check (type)' failed
(brasero:6617): GLib-CRITICAL **:
g_variant_get_type_string: assertion `value != NULL' failed
GLib-ERROR **:
g_variant_new: expected array GVariantBuilder but the built value has type `(null)'
aborting...
183login:Penguin:2012/11/12(月) 16:39:24.43 ID:4XWNHSkL
iron入った。
緊急地震速報の拡張入れてみた。
184156:2012/11/13(火) 22:15:03.34 ID:vxZ+TGPi
alsamixer適当に弄ってたら音がでるようになりました。
これで寝ながらニコが見れる…
185login:Penguin:2012/11/14(水) 00:17:05.01 ID:uw0sYcD4
#apt-get dist-upgrade
をかけたら、kernelのインスコでフリーズしてしもた。
そっから何もかもがおかしい。
もう一度まっさらにしてインスコし直した方がいい?

Vineを勧めてあげた会社の後輩は、DELキーを押す度に
Screen Shotを撮られて、そいつを保存するかどうか
問い合わせるWindowが、こいつがDELキーを叩いた数だけ
出現するなんてネタとしか思えない報告してくるし、
Vine 6.1大丈夫か?
186login:Penguin:2012/11/14(水) 00:38:00.74 ID:PFVLF/cJ
>>185
なんでそんなおかしなことになっているわけ?
うちではどちらも全然問題ないけどなー。
187login:Penguin:2012/11/14(水) 03:34:16.16 ID:v/LheKsz
>>185
/bootを独立した領域に取ってるなら容量に余裕を持たせといたほうが良いYo.
多分外してんだろうけど、
188login:Penguin:2012/11/14(水) 20:20:36.19 ID:1B40kxRp
あちこちで仕入れてきた
不具合ネタを適当に羅列して
蔑みたいだけじゃないの?
189login:Penguin:2012/11/14(水) 20:23:36.09 ID:G4mUHWfm
不具合というのは、大抵ユーザの責任である
190login:Penguin:2012/11/15(木) 21:16:22.28 ID:7Ve7gH+h
nvをnvidiaにしたらぶっ壊れた
191login:Penguin:2012/11/18(日) 19:28:53.55 ID:i9xWzbHg
vine以外に何か入れたことがある人いますか?
vineとの比較感想を聞かせてください。
192login:Penguin:2012/11/18(日) 21:59:46.45 ID:GamUO6vN
>>191
そういうのはこっちで。

オススメLinuxディストリビューションは? Part43
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/linux/1347277391/
193login:Penguin:2012/11/19(月) 02:18:56.03 ID:YU/F9U8L
Vineは軽くてイイね
XPの使い古しの8年も前のHDD(4200rpm)で試用中だけどイライラが殆ど無い
C2D2.1GHzにメモリ3GBとしょんぼりスペックでもまだヤレると思わせる
お気に入りなディストリになりそう
194login:Penguin:2012/11/20(火) 08:30:26.74 ID:1Y5Pte+d
dell c400
cpu:800Mhz
内蔵メモリ:384M
HDD:20G

昔のノートにxp入ってたんだけど、重いからいろいろlinuxを試してみた。
lubuntu12.04 12.10 → どちらもインストール中にエラー
puppy → 画面の解像度が800x600にしかできず却下
よって、vine4.2入れた。
スムーズに入った。
適当に動画を見ても、cpuは100%近くなるが。メモリーは200M程度で
まだ余裕がある。
195login:Penguin:2012/11/20(火) 08:37:52.41 ID:1Y5Pte+d
そう言えば、バグ見つけた。
ノートでバッテリーが切れると作業途中で終了してしまうんだけど。
電源をつないで起動するとユーザー、パスワードの画面が出ないで
さっきの作業途中の画面になる。
スリープだったのかな?
196login:Penguin:2012/11/20(火) 21:18:12.54 ID:VjczKUgW
まんどくせ
197login:Penguin:2012/11/24(土) 10:42:27.00 ID:mX9OCGq3
operaがバグるんだけど。俺のマシーンだけかな。
タブの表示がおかしい。バックカラーもノイズが
入ってるみたいに横線が出る。
動画も表示できない。
198login:Penguin:2012/11/24(土) 14:45:44.05 ID:1e3DFUAD
>>197
Vine の version もアーキも
opera の package version も
ハードウェア構成も書かずに
垂れ流すのは誰ですか?
199login:Penguin:2012/11/24(土) 14:57:47.51 ID:mX9OCGq3
ああ、すみません。
vineは6.1最新
operaも12.11最新
なお、operaは古いやつ12.01とかも試しましたが
同じ現象です。
200login:Penguin:2012/11/24(土) 15:01:22.29 ID:mX9OCGq3
vineはスクリーン・キーボードはありますか?
201login:Penguin:2012/11/24(土) 15:20:26.77 ID:mX9OCGq3
キャプチャーしました。
http://or2.mobi/index.php?mode=image&file=46227.jpg
202login:Penguin:2012/11/24(土) 15:22:39.70 ID:mX9OCGq3
夜まで出かけます。
203login:Penguin:2012/11/24(土) 19:11:26.00 ID:mX9OCGq3
メモリースワップがうまくいってない感じだな。
operaじゃなくてOS側の問題だとおもう。
他のブラウザは問題ないから。
204login:Penguin:2012/11/24(土) 19:53:56.43 ID:mX9OCGq3
コマンドライン(端末)ではインストールされていませんってなるけど。
synapticだとパッケージとして登録されてる。
このあたりの不具合かな。
つい数日前までは問題なく動いてたのに。
205login:Penguin:2012/11/24(土) 19:59:56.96 ID:mX9OCGq3
osから入れなおすか。
たいした使い方してないから楽だし。
206login:Penguin:2012/11/24(土) 20:06:54.76 ID:mX9OCGq3
mintでも入れてみるか
207login:Penguin:2012/11/24(土) 20:11:43.37 ID:qYb8GLFF
>>203
その考え方はおかしいぞ。
他のブラウザが問題ないなら、
operaの問題だろ。
208login:Penguin:2012/11/24(土) 20:33:49.03 ID:mX9OCGq3
いや、インストール時の問題で。
なにかエラーが出てる。
209login:Penguin:2012/11/25(日) 01:57:00.83 ID:mswbHYxZ
mintに移動終了。
けっこうサクサクしていて使いやすい。
これならvineより軽いかも。
210login:Penguin:2012/11/25(日) 02:25:23.04 ID:nXyjwRn0
良かったな
211login:Penguin:2012/11/25(日) 02:35:47.30 ID:mswbHYxZ
今、エロ動画見たんだけどcpu稼働率が70%くらい。
vineだと100%付近でアップアップなんだけど。
CPU1と2のバランスがいいみたいだ。
212login:Penguin:2012/11/25(日) 02:39:14.07 ID:mswbHYxZ
スペックはdellノートで。
CPU1.66Mhz
内蔵メモリ2G
vistaを圧縮して15G空いたところに入れて、vlcも入って4.4G消費。
vineだと6−7G消費していた。
213login:Penguin:2012/11/25(日) 03:54:17.37 ID:nXyjwRn0
単位くらいちゃんと書こうぜ、エロ動画見た自慢もいいけどさ。
214login:Penguin:2012/11/25(日) 04:37:15.58 ID:G/JnCTb8
Vine6.1へVLC2とClementine1.1のインストールに挑戦してたけど足りないライブラリが解消しなくて駄目だった
Synapticに無いのも手動で入れたつもりでも駄目だったり
>100は凄いかんたんそうに言ってるのに…
最初にVineは全部入りでインストールしておくべきなんですか?
215login:Penguin:2012/11/25(日) 09:12:46.08 ID:fmSkUEXU
>>207
いや、OperaもChromeもfirefoxもVine(笑)なんていう日本独自のディストリビューションの為のチューンは行なってません
まあ、Vine用にするには、プロプラなOperaは駄目で、ChromeじゃなくてChromiumやfirefoxをVine用にbuildするしかないでしょう
216login:Penguin:2012/11/25(日) 13:40:26.65 ID:2/usss3H
ほう、SeedにTeX Live 2012 がきたか。
結局、VineのTeXにお世話になってばっかりやな。
217login:Penguin:2012/11/25(日) 19:43:17.77 ID:IycmLybk
>>215
vine6.1でopera(12.11)もchrome(23.0)も何の問題もなく動いてるけどなあ
218login:Penguin:2012/11/25(日) 19:57:15.34 ID:mswbHYxZ
だから動くのは動くんだよ。
しかし、何かのきっかけでバグる。
219login:Penguin:2012/11/27(火) 12:41:33.63 ID:ea4kug1P
install-asist-LibreOffice3.6がinstallの途中で止まる
220login:Penguin:2012/11/27(火) 19:35:45.04 ID:ea4kug1P
自己解決
/usrは十分空いてるのにもかかわらずrootfsが足りなくて入らないと文句
df -ha見てみたら空き22M orz

いろいろ試行錯誤したが

ttp://wiki.maemo.org/Free_up_rootfs_space


apt-get clean

6Gも空きやがったwww
これは盲点だったぜw
221login:Penguin:2012/11/28(水) 06:31:16.27 ID:0ObuYw3Z
bleachbitをたまに実行すると良いと思いますよ
222login:Penguin:2012/12/02(日) 12:53:57.07 ID:r+pNl97L
vine はじめて使ってみました。synapticで見つからなかった
rpmをRHELの同じバージョンのもので流用できる場合が多いのでしょうか?
試しにnumlockx-1.1-1.el6.rf.i686.rpmをいれたら正常に動作してますが
単純なコマンドでなくて依存関係のあるものだとそうは行かないのでしょうか?
223login:Penguin:2012/12/02(日) 13:03:04.01 ID:XYx0pc9g
だめやめたほうがよい。それをするとこわれる。
他の鳥のrpmを使う場合はソースパッケージと言うのを持ってきて、
specファイルを書き換えビルドしなおさないといけない。
なれるまでは素直にvineのパッケージを使え。
224login:Penguin:2012/12/02(日) 13:10:07.85 ID:noYA1J8N
>>222
なんで、こういうことをしようと思う人がいるんだろうか?
225login:Penguin:2012/12/02(日) 13:17:00.25 ID:r+pNl97L
>>223
情報有り難うございます。vineは負荷が少ないのか快適に動くのですが、
パッケージの数が少なめなのがネックですね。
226login:Penguin:2012/12/02(日) 14:04:06.84 ID:T1XB/fp0
普通、レポジトリに無かったら自分でビルドするよね?
何でそんな当たり前のことしないの?莫迦?
227login:Penguin:2012/12/02(日) 14:05:19.81 ID:GboubWa+
つ checkinstall
228login:Penguin:2012/12/02(日) 14:08:39.71 ID:lh5ulQzR
>>226
まぁ使い始めたばっかならしょうがないんじゃね。
229login:Penguin:2012/12/04(火) 06:48:03.10 ID:rYlTmA2Q
お邪魔します。
CDインストールの6.1にビルドエッセンシャルをオフラインで入れたいのですが、どなたか伝授して頂けないでしょうか?
230login:Penguin:2012/12/04(火) 08:25:31.73 ID:HiKoKK/3
synaptic
231login:Penguin:2012/12/04(火) 08:32:49.18 ID:HiKoKK/3
apt-cdrom
232login:Penguin:2012/12/05(水) 21:06:15.92 ID:xqm2KJO9
apt-cdrom
マウント出来ませんでした。
233login:Penguin:2012/12/05(水) 22:33:30.61 ID:ETz2Eyq6
慣れてるyumを使いたいのですが、Vineにインストールして問題なく使えますか?
234login:Penguin:2012/12/05(水) 22:42:16.02 ID:lYvMYXfH
インストール出来たなら、使えます。
install コンピュータにソフトウェアを追加し使用可能な状態にすることを指す
235login:Penguin:2012/12/07(金) 01:22:38.76 ID:aVUbeuux
seed
postgresql-server daemon用のスクリプトが
initscriptsらの更新もあってか、追従できていない模様。

初期化も起動も出来ない。
postgresユーザのコマンドラインから直接コマンド叩くと正常動作するとこまで確認。
236login:Penguin:2012/12/08(土) 15:36:30.82 ID:kQk5CJOU
>>232
sudoで?
237login:Penguin:2012/12/08(土) 18:17:04.21 ID:IUdX+dFW
>>236
$sudo apt-cdrom add

ですがマウントしませんでした。
238login:Penguin:2012/12/08(土) 19:36:58.17 ID:xlNm0KS3
初めまして、須藤です。
239login:Penguin:2012/12/08(土) 19:46:09.55 ID:IUdX+dFW
帰れ
240login:Penguin:2012/12/10(月) 11:34:28.30 ID:wpkXwtfP
\eda
樹形図の特定の枝に別の色をつけたい
枝の注釈の位置を固定したい[Br]とか以外で
241login:Penguin:2012/12/10(月) 11:39:36.73 ID:wpkXwtfP
「さんずいに松」とかCIDナンバーで指定すると変なのですが
242login:Penguin:2012/12/17(月) 20:07:50.63 ID:1MQaMt03
ひさしぶりにインストして弄ってみたたが
ずいぶん変わって面食らった
5.2なのだが
GUIじゃなくCUI画面からのログインに変更したいのだが
どこか変更するのかさっぱりわからん
というかGNOMEどうやって終了させるんだ
浦島状態だwwww
243login:Penguin:2012/12/17(月) 20:12:01.28 ID:+oAyJqyy
>>242
inittabを3にしてリブート
一時的ならinit 3

てかこんなの50年前から変わってないよ?
244login:Penguin:2012/12/17(月) 21:08:11.34 ID:1MQaMt03
>>243
サンクス

というかCUIインスト以外したこと無いw
今回、なぜかインストーラーGUIしか通らなかった
以前は、インストの最後に起動画面をどうするか聞いてきたような記憶があったが
こんかいはそれも無いし
inetdもxinetdオンリーになったらしいしじぶんが最後にふれていたの3.0系だからな
いろいろぐぐりながら弄ってるよ
245login:Penguin:2012/12/17(月) 22:42:56.62 ID:nBnC22Ml
なんで今時 5.2 ?
246login:Penguin:2012/12/17(月) 23:07:50.09 ID:XDnFGsOW
PPCなんじゃね?
247login:Penguin:2012/12/17(月) 23:35:25.32 ID:1MQaMt03
>>245
テスト環境で相手にあわせてるんで
248login:Penguin:2012/12/18(火) 00:35:35.79 ID:D8p890RU
>>244
アドヴァンスドオプションの中になかったか?>テキストインストーラ
249login:Penguin:2012/12/18(火) 13:58:22.91 ID:xrwnKTqy
>>248
それは試してないのでわかりません

それより
>inittabを3にしてリブート
これでCUIベースで操作できるようになったが
こんどはシャットダウンで電源が切れずその手前でとまったままだ
スイッチ切ってそのあと再度起動しても普通通りなのでいいのだが
いちいち電源きるのが手間だしなんか気持ち悪い
どこいじればいいんだか・・・
250login:Penguin:2012/12/18(火) 17:50:05.18 ID:0XLCCPf8
vineはGNOME3はちゃんと動きますか?
251login:Penguin:2012/12/18(火) 18:49:22.91 ID:D8p890RU
>>249
rootで shutdown -h now で終了せんの?
252login:Penguin:2012/12/18(火) 19:23:56.62 ID:xrwnKTqy
>>251
そうですね
以前はGUIからは切れていたんですけどね

まだ、X−Serverからのシャットダウンは試してないので
このあと作業がおわったらそれを試してみますが・・・
それで電源まで切れるとしたらなにかパラメータかやり方が違うんでしょうねえ
253login:Penguin:2012/12/18(火) 21:36:54.14 ID:xrwnKTqy
>>252
つづき
試してみたところ
テキストログインからrootにてX-ServerからGNOMEを立ち上げて
シャットダウンを試みたところ反応しなくなっていた
そこでテキストからhalt -p でシャットダウンしたところ電源までちゃんと切れた
(-p つけないと電源前でとまったまま)
んーなんだろう?
自分だけならそれでもかまわないが
できれば
shutdown -h now
でもちゃんと落ちるようにしたいんだがなあ
254login:Penguin:2012/12/18(火) 22:25:58.13 ID:sVNmt1fq
>>253
その実行した shutdown がどこにある shutdown かが
気になる。
255login:Penguin:2012/12/19(水) 00:00:00.12 ID:wZsSTEzA
>>254
ヒントありがとう
すっかり忘れていたよ
su -
の「-」のこと
パスと通っていなかったおかげで電源落とせませた
256login:Penguin:2012/12/22(土) 23:47:54.19 ID:d7K+K9Xa
NEC Mate MY28V/H-Jっていう結構古いパソコンに6.1入れてみたんですが
ボリュームは最大にしてあるのに音がすごく小さいです。どうすれば大きくなりますか?
257login:Penguin:2012/12/23(日) 01:09:41.43 ID:hylZpTji
>>256
コマンドでalsamixer
多分そこで弄れば解決。
258login:Penguin:2012/12/23(日) 01:33:23.22 ID:r795dO6P
本体前面のボリュームをいじってみろwww
259login:Penguin:2012/12/23(日) 08:25:12.74 ID:IBbi3IFz
>>257
Masterとcupture項目だけ表示されてて最大になってました
http://viploader.net/pic/src/viploader1246581.png
>>258
本体の方はXPで音出してみたらスピーカーが壊れるくらい大きくなってました
260login:Penguin:2012/12/23(日) 16:58:43.15 ID:hylZpTji
>>259
F6押してデフォルト以外のサウンドカードの所を開いて見ろ。
PCMが小さいと推測
261login:Penguin:2012/12/23(日) 18:09:04.74 ID:IBbi3IFz
>>260
確認してみましたがPCMは100になってました
262login:Penguin:2012/12/23(日) 18:40:34.46 ID:hylZpTji
>>261
他の所は?
Masterが小さかったとかいうなよ
263login:Penguin:2012/12/23(日) 18:59:48.08 ID:IBbi3IFz
まあ動画見るとカクカクするスペックのPCだし諦めます
ありがとうございました
264login:Penguin:2012/12/29(土) 01:03:36.52 ID:yr83Qwvi
Vine5.2に
パッケージのインスト
perl-Path-Class-0.25-1vl7.noarch.rpm

エラー: 依存性の欠如:
perl(:MODULE_COMPAT_5.12.3) は perl-Path-Class-0.25-1vl7.noarch に必要とされています
rpmlib(PayloadIsXz) <= 5.2-1 は perl-Path-Class-0.25-1vl7.noarch に必要とされています

perlは5.12.3に上げればいいんだろうが
rpmlibがけんとうがつかない
一応、rpm-libs と rpm-develはaptで入れてみたが変わらず

なにかヒントありましたらお願いします
265login:Penguin:2012/12/29(土) 05:39:30.40 ID:N+8EGNY7
>>264
Vine5.2 は既にサポートされていないので
Vine6.1 にバージョンを上げてみてはどうでしょうか
266login:Penguin:2012/12/29(土) 06:53:06.69 ID:3avDTe77
>>264
VineSeedのパッケージ(vl7)をVine5.2に入れるのはちょっと無理がある。
rpmlibで引っかかるなら、それだけリビルドでどうにかなる問題でも無さそうだし、Vine6.1に上げても難しそう。
267264:2012/12/29(土) 13:33:17.76 ID:yr83Qwvi
>>265-266
ありがとうございます

そのあと
perl-Path-Class-0.25-1vl7.noarch
の更新日が今年の5月だと気づいて
Vine6.1にあげるのがはやそうだとおもってきました
時間と用意ができたらVine6.1のテスト環境を作って試してみようかとおもいます
なにか別の情報があったらよろしくお願いします
268login:Penguin:2012/12/29(土) 13:44:10.97 ID:yr83Qwvi
>>267
追記
それとはべつに
rpmlib(PayloadIsXz) <= 5.2-1
これってどのパッケージなんでしょうねえ?
6.1系のrpmの関連みてもまだ4.8台だし
自分には謎過ぎる
269login:Penguin:2012/12/29(土) 19:45:22.92 ID:6Id1uNy7
>>268
vl7てのはSeed用のパッケージだということは分ってるんだよね?
どうしてもそれが使いたいならSeedをインストールし他方が良い。
270login:Penguin:2013/01/02(水) 01:34:25.01 ID:MjOOgUaZ
今年もよろしく!
Vine にお世話になるぜ!
271264:2013/01/02(水) 14:41:59.25 ID:aYFpztPR
あけおめ
本年もよろしく

perl-Path-Class-0.25-1vl7.noarchの件のつづき

結局、CPAN経由でインストしました
ただ、今のVer0.29だと同じ理由で無理だったので
CPAN内を検索して
Path-Class-0.17. 2009年の版が残っているのを発見して
それをためしたところインストができました
Pat::Class系を使うPerlコードは2006年あたりのサンプルが多かったので
いまのところ不具合は出ていないみたいです
方法等を紹介されていたサイトにも注意として
この方法はメンテなどが難しいとあるので注意深く使っていこうとおもいます
272login:Penguin:2013/01/10(木) 17:20:14.46 ID:gKrLFz+v
動きがないんだがいつになったらVine7の話が進むの?
273login:Penguin:2013/01/10(木) 19:24:44.62 ID:LqfmqvzK
そんなに慌てんでもええがな。
6系に特に不満がないし、長くサポートしてくれたほうがありがたい。
274login:Penguin:2013/01/10(木) 23:35:30.50 ID:/s09wyBS
  ★★★チベットの独立は日本の核心的利益である★★★
  http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/3729/1226114724/78

  ¥¥¥¥¥¥¥『万有サロン』書き込み大賞・総額100万円¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥

  この掲示板に優秀な書き込みをして、総額100万円の賞金をゲットしよう!(*^^)v
    万有サロン
      http://jbbs.livedoor.jp/study/3729/
    書き込み大賞の詳細
      http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/3729/1069922074/78-
    書き込み大賞の詳細(資料倉庫内)
      http://www2.tba.t-com.ne.jp/a-z/omake/banyu/taisho.htm

  また、あらゆる疑問に関する質問を、携帯電話やメールでも受け付けています。
    電話番号 080-4437-4187
    メール  [email protected]

  ¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥
275login:Penguin:2013/01/14(月) 09:20:45.46 ID:v6H9Agfd
サスペンドから復帰すると、必ずvbetoolのCPU使用率が100%になって
そのプロセスをkillしないとネットに繋がらないのは俺だけ?
276login:Penguin:2013/01/16(水) 07:34:08.34 ID:b4DaOW1h
>>275
これだけ放置ってことはオマエだけ。
ところで、起動時、fstabのデバイスがmountできなくてシェルに落とされたとき
rawモードになっていて端末をまともに操作できないのは俺だけ?
277login:Penguin:2013/01/16(水) 10:14:56.02 ID:vtynUEa/
>>276
それ、rootのパスワード要求されるけど入力できない状況?
うちもなる。前スレで書いたけど放置だったんでうちだけかと思ってた。
278login:Penguin:2013/01/16(水) 20:46:36.04 ID:vlgexO2m
Vine6.1のSynapticで動画コーデックを追加削除していたら何故かGnomeがオカシクなりました
ウインドウのタイトルバー部分が無くなったり視覚効果が消えたり
初期状態へ戻すにはどうしたら良いでしょうか?
279login:Penguin:2013/01/16(水) 20:57:14.29 ID:4ddETILM
>>278
削除は消してはいけないパッケージまで消したりおかしくなることがありますね。
元に戻す方法を調べるよりクリーンインストールするのが一番確実で気持ちいい(個人的にですが…)。
私はいつでも元に戻せるようにクリーンインストールからの設定メモを充実させるようにしています。
280login:Penguin:2013/01/25(金) 01:34:39.05 ID:YRSJz4+N
ここでプログラミングの質問していいですか?

最近vine6.1にアップグレードしたんですがxlibを使ったプログラムがどうも上手く動きません(;´Д`)
具体的にはこのサイト↓
http://homepage3.nifty.com/rio_i/lab/xlib/020x_imlib.htm
のプログラムをコンパイルして実行してもエラーは吐かないのですが
真っ黒な画面が出力されるだけで目的の画像が表示されません 困ってますorz

どうかわかる方教えて下さい OTL

もしくは該当スレに誘導お願いします OTL
281login:Penguin:2013/01/25(金) 02:49:50.51 ID:jBH3AjwX
>>280
こっちでもやってみたけど無問題だったよ。
取り敢えずJPEG/GIF/PNGは表示できるようだ。
282login:Penguin:2013/01/25(金) 02:57:13.61 ID:daPxkN0K
>>280
たとえば、素のtwm とかで動かしてみたらどう?
X のうえに Compiz とか乗っていると、
texture が邪魔しないかなー。
texture をrefresh しないといけないとか。
ちょっとやってみるか。
283login:Penguin:2013/01/26(土) 14:08:00.81 ID:l9Q328DA
280です レスありがとうございます

>>281問題なしですか・・・ 自分のOSがvine6.1の64bit版なのがまずいんですかね・・・?
bmpもjpgもpngもダメでしたorz
281さんは32bit版ですか?

>>282
すみません つい最近勉強を始めたばかりで詳しいことはわかってないんです・・・
もうちょっと勉強してみます。
282さんの結果がでれば気が向いたら教えてくださいm(__)m
284login:Penguin:2013/01/26(土) 18:19:27.57 ID:6uNBeKt7
>>283
32bit版だよ。
リモートだけど64bit版でやってみても無問題だった。
稀に不正な画像フォーマットだったとかって落ちもあるけど
bmp/jpg/pngが全滅ってことはそうじゃないみたいだね。

他のPCやVMで試してみたらどうだろう?
285login:Penguin:2013/01/30(水) 21:31:24.46 ID:7IEx65LL
>>284
280です。アドバイスありがとうございます
他のPCで試しても、virtualboxでもダメでした・・・
うーん なんでだろう もうダメだorz
286login:Penguin:2013/02/04(月) 20:01:32.83 ID:RZ3Uj9W5
Vine 6.1
javaの最新版を入れられないんですが、参考ページを教えてもらえませんでしょうか。
古いプラグインを置き換えたくても許可が出ないところで止まっています。
287286:2013/02/04(月) 20:55:57.37 ID:RZ3Uj9W5
>>286 自己レス
ln rm を駆使してできました。
288login:Penguin:2013/02/04(月) 22:48:59.43 ID:FDe26v0u
>>286
vine-users ML に投げるとかしてみるといいんじゃないか?
289login:Penguin:2013/02/04(月) 23:36:08.50 ID:RZ3Uj9W5
>>288
ありがとうございます。解決しました^^
290login:Penguin:2013/02/05(火) 13:48:56.02 ID:Js+Br+HB
Fedora 19からはMySQLに代わりMariaDBを標準に採用
http://www.publickey1.jp/blog/13/fedora_19mysqlmariadbmysqlmariadb_foundation.html
291login:Penguin:2013/02/13(水) 03:30:29.20 ID:JikbdB4f
Linux Foundation Secure Boot System
http://blog.hansenpartnership.com/
292login:Penguin:2013/02/13(水) 17:00:35.76 ID:oY95DWuw
オブソリートなOS(´・ω・`)
http://gihyo.jp/admin/clip/01/linux_dt/201302/13
293login:Penguin:2013/02/13(水) 17:25:22.04 ID:teuL86hb
初めてVineを使う者ですが
最新の6.1を入れた方がいいですか?
Linuxは他のLiveCDで3ヶ月ほど独学で練習した程度です

Cが書けると良いらしいので取り敢えずファイル入出力までは習得しました
学校でLinuxの授業があったけどLiveCDでブラウザでインターネットするだけ…
最近、友人からGentooとfreeBSDをすすめられたけど挫折しそう
自分で扱える情報が少なくて判断材料に困ってます
294login:Penguin:2013/02/13(水) 19:23:17.22 ID:OKL0neEy
>>293
最新安定版を入れるのが良いので6.1で大丈夫だと思いますが。
295login:Penguin:2013/02/14(木) 07:00:45.16 ID:XMdnlLHF
>>293
Linuxユーザはみんなインスコ厨を経て成長していく
人から勧められたものを使うのは楽しいこと?
聞いてる間に行動してPCを何度も壊す(?)経験をするのが近道
友人もいるなら話題も盛り上がりそうで楽しいと思う
やる前にどうしたらいいですか?じゃなく
こうしたけどこうなった、ここからどうすれば?がみんな反応すると思う
296login:Penguin:2013/02/14(木) 08:55:36.40 ID:kAxT3Ml/
>>293
Windows が動いてるなら VirtualBox を入れて
その上で Vine 動かすのが楽だよ
297login:Penguin:2013/02/14(木) 10:37:45.32 ID:1hMY9m9R
Vmware Playerの方が何かと使いやすい
298login:Penguin:2013/02/15(金) 19:30:29.66 ID:Udn2nCDI
>>293
目的によるんじゃない?
たとえばVPSとかの利用も視野にいれるならバージョンそろえて置いたほうがなにかと便利だしね
まあ安定版使うのが基本だとは思うけど
299login:Penguin:2013/02/17(日) 20:00:12.01 ID:jb5UA0kQ
samba-ja-docs-manpages-4.0.0-beta1.tar.gz
http://sourceforge.jp/projects/samba-jp/releases/
300login:Penguin:2013/02/19(火) 12:23:03.00 ID:/eZZ0aIn
いろいろいじっててdnscacheが聞いていないことに気づいたんですが、
初期設定だとlinuxはdnscacheを作らないらしいです。
dnsmasqでぐぐってみてください。
ご存知でしたら失礼しました。
301login:Penguin:2013/02/19(火) 16:58:39.89 ID:LAXfDgpj
Vineのbind9での初期設定忘れたけど、
bind9でも項目設定されてればキャッシュされるでしょ。
rndc stats とかでCache確認してみれば?
302login:Penguin:2013/02/21(木) 17:08:45.78 ID:O0jvc92h
samba-ja-docs-4.0.0-1.tar.gz
303login:Penguin:2013/02/21(木) 17:22:20.49 ID:fgJGqTuN
Vine Linux Obsolete
304login:Penguin:2013/02/21(木) 17:51:52.93 ID:O0jvc92h
CVE-2013-0255
executing enum_recv() with wrong parameters crashes server
http://cve.mitre.org/cgi-bin/cvename.cgi?name=CVE-2013-0255
PostgreSQL 9.0.x before 9.0.12
305login:Penguin:2013/02/21(木) 19:57:04.26 ID:H9Socn4k
Vineがmint(lmde)やzorinに勝ってる点って何なの?
306login:Penguin:2013/02/21(木) 20:08:23.41 ID:fgJGqTuN
>>305
Obsoleteな所。
307login:Penguin:2013/02/21(木) 21:11:11.68 ID:B6qT5FQL
JDもIPA Monaフォントもapt一発でインストールできるところだろう。
308login:Penguin:2013/02/21(木) 23:55:14.05 ID:HPT3Au9c
>>305
なんで勝っていないといけないんですか?
309login:Penguin:2013/02/22(金) 11:54:21.64 ID:Cm6yD4kY
>>308
一つとして勝ったものがなければ存在意義ないだろう?
他のディストリで済むのだから
310login:Penguin:2013/02/22(金) 12:08:10.19 ID:GUG8wvcK
いろいろ試してみたけどVineが一番使いやすいってのじゃダメなのか?
車だってシャンプーだって宗教だって無数にあるだろ。
311login:Penguin:2013/02/22(金) 17:06:51.46 ID:/HdRBPpy
>>310
それなら「(少なくともあなたにとっては)使いやすいから」って点で勝ってるわけで。

私は2.1くらいから使い始めて、特に問題がないからバージョンアップしながら使い続けてる、って感じかなあ
312login:Penguin:2013/02/22(金) 17:49:42.85 ID:oiDcGUlv
305ですがみなさんどうも
>>309さんの言われた通り自分が今使ってるディストリ(lmdeとzorin core)と比べて
優位な点があるのなら試してみようと思った訳です
313login:Penguin:2013/02/22(金) 19:26:56.87 ID:vW5vNybB
>>312
タダなんだから自分で試してみれば一発でわかること。
Vineなんて仮想環境とかでも余裕で試せるんだし。
Zorinとかからだと、非常に古臭く感じられると思うけど・・w
314login:Penguin:2013/02/22(金) 22:52:05.33 ID:bmoB4vUV
何が優位かは何をするのかにもよるしね。
古いウィンドウマネージャーを延々と使う人だっているし優位なんて人それぞれだよ。
土台になる物はバージョン程度しか変わらないから慣れが優位になることだってあるでしょ?
315login:Penguin:2013/02/23(土) 00:25:06.85 ID:QvePi4jw
apt-rpmとGNOME2はありがたいけど、アプリ切り替えのALT+TABで縮小されたウィンドウが出てくるのを
単なるアプリアイコンに出来ませんか?
どうも、この縮小されたウィンドウが出てくるのにワンテンポのタイムラグがあって、
いまのところ、そこだけがVineで残念なところです。
(動画再生物とかをself-buildする手間が最初はとても面倒に感じたけど、それは慣れました)
316login:Penguin:2013/02/23(土) 06:42:14.84 ID:wduvpCKC
日本語を使うベテランユーザーが多くいて日本人初心者が一から
Linuxを使い学習して成長してゆくのに最短で簡単な手段を
提供できるディストリビューション。Ubuntuはあまりに便利さを追求して
specファイルのような書き方など学習するのには適してないのではないか。
317login:Penguin:2013/02/24(日) 10:17:18.58 ID:pE1In4Vk
>>309
それを言うのであれば、
おまえの存在意義はないな。
だって、他の人間で済むのだから。
318login:Penguin:2013/02/24(日) 14:11:04.28 ID:nZdCfrIr
>>317
負け惜しみ言わなくていいいぞ
涙拭けよwww

ひとつだけ勝るものがあったな
負けてるのに無駄に頑張る所w
319login:Penguin:2013/02/24(日) 15:15:33.12 ID:UpRbDIwk
>>318
なんか頭悪そうなヤツだな・・・
それじゃ、お前のいうそれらにVineが負けてる所を言ってみろよ
320login:Penguin:2013/02/24(日) 16:33:10.03 ID:pE1In4Vk
>>318
可哀想なやつだなw
勝ち負けでしか物事を見ることしかできひんのなw
あぁー、可哀想っ!
321login:Penguin:2013/02/24(日) 18:23:19.66 ID:u/6qor8J
>>320
お前の頭が一番可哀想っぽい。
322login:Penguin:2013/02/24(日) 19:06:48.67 ID:pE1In4Vk
>>321
ありがとう。
323login:Penguin:2013/02/25(月) 16:48:56.12 ID:+j0Y44Wb
はじめまして
Vine Linux6.1をインストールしてから
sudo apt-get upgdate
sudo apt-get update
コマンドを実行したあと再起動を促されますよね
それで再起動すると立ち上がらなり、クリーンインストールする羽目になるのですが、皆さんはうまくいきましたか?
324login:Penguin:2013/02/25(月) 17:42:33.52 ID:gMtpF+SL
>>323
うまくいきましたよ。
そのコマンドなしでほっといてみてくださいよ。
325login:Penguin:2013/02/25(月) 18:38:07.00 ID:+j0Y44Wb
>>324
ありがとうございます
しばらくほっときます
326login:Penguin:2013/02/25(月) 19:17:19.83 ID:Ek+PwgGT
>>323
一応言っておくが、apt-get updateを先に実行してから、apt-get upgradeする。
327login:Penguin:2013/02/25(月) 19:38:14.43 ID:PIduqX1a
最近の apt は再起動を促したりするのか
ずっと使ってるのに知らんかった
328login:Penguin:2013/02/25(月) 21:51:27.63 ID:00IIWRYE
新カーネルが入ってきたりすれば再起動するだろうけど必ず再起動ってわけじゃじゃねーと面割れる
329login:Penguin:2013/02/28(木) 15:13:33.85 ID:2SFp7oy6
apt-rpm だかんな。レポ切り替えでよくわからん confilct に塗れるのもしゃーなしなのだ宿命だたぶん
330login:Penguin:2013/03/02(土) 08:25:44.21 ID:q6oQJzDN
俺メモ
Vine6.1を新規インストールしてSeedにアップグレードするとき
module-init-toolsを削除しないとkmodと競合してアップグレード
できない。
331login:Penguin:2013/03/02(土) 17:52:45.10 ID:IhLi6mgV
>>330
/etc/apt/rpmprioritiesに記載があることでaptがそれを削除しない。
だから、/etc/apt/rpmprioritiesからmodule-init-toolsを消せばいいよ。
332login:Penguin:2013/03/02(土) 22:04:11.55 ID:LgoVxrzP
レポジトリのディストリビューションは6になってます。6.1 にしてますか?
333login:Penguin:2013/03/02(土) 22:05:30.83 ID:LgoVxrzP
すいませんでした。どちらでもいいみたいです。
334login:Penguin:2013/03/03(日) 23:52:18.79 ID:WTXeI/p4
seedにsamba4キタ(゚∀゚)
335login:Penguin:2013/03/09(土) 23:28:58.82 ID:7EUBCY0c
/usr/bin/xvfb-run
https://bugzilla.redhat.com/show_bug.cgi?id=508739

154c154
< AUTHFILE=$(mktemp -p "$XVFB_RUN_TMPDIR" Xauthority)
---
> AUTHFILE=$(mktemp -p "$XVFB_RUN_TMPDIR" Xauthority.XXXXXXXX)
336login:Penguin:2013/03/10(日) 00:36:41.18 ID:Ftua4tdw
yumは使用可能?
使用して問題ない?
337login:Penguin:2013/03/10(日) 05:39:04.89 ID:+QJuW/ev
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/linux/1111189639/

流れ的には yum がちょっと使い勝手が小回りが利かないとかそういう経緯で
開発されたもののひとつかとは思うので urpmiとかもあれも確かそうかあれはperlだったと
記憶してるので難しいと思う
338login:Penguin:2013/03/13(水) 05:57:26.41 ID:7peo6goK
Vineは古いPen3PCで使っても不具合少ないですか?
339login:Penguin:2013/03/13(水) 06:28:50.51 ID:e/3ZTvXj
386プロセッササポートを廃止した「Linux 3.8」
http://sourceforge.jp/magazine/13/02/19/2355244
340login:Penguin:2013/03/16(土) 05:02:27.52 ID:RIUp56lW
>>338
予備機の為使用頻度が少なく不具合は分からないけど
当方のPen3マシンではインストールで問題があった

Vine6,1のインストールDVDではカーネルのインストールでハング
何回かカーネルの更新があった後Vine6.0をインストールし
# apt-get update
# apt-get upgrade
でVine6.1にupgrade出来た

MB A-OPEN MX36LE-UN
PenV 1133MHz
mem PC133 512MBX2
GeForce2
Buffalo USB2.0&1.1両対応PCIカード
IDE DVD-RW
IDE HDD200GB
341login:Penguin:2013/03/17(日) 16:36:33.54 ID:cyycfPL8
>>338
ウチの場合はDell Optiplex GX150に問題なくインストールできた。

どうでもいい話、i815のメモリ制限がたまに辛い。
どっかに新品Asus P2Bでも落ちていないものか
342login:Penguin:2013/03/17(日) 22:52:46.79 ID:Ly2y4erJ
これまでVine Linuxは国産Linuxとして大きな存在価値があった
メジャーなディストリの国際化が進んだ今となっては存在価値がかなり低くなった
今後はどういう付加価値をつけていくかが課題だね
Ubuntu、Fedora、openSUSE、Mint、Debian、CentOS、Scientific Linuxなどを試用してみたがどれも日本語は満足できるレベル
太刀打ちして行くのは相当厳しいかも
343login:Penguin:2013/03/17(日) 22:59:09.76 ID:8upC2rsP
>>342
なんであげんの?
VineはLinuxの勉強用にはちょうど良いよ
そう自分もずっと昔に何にもLinuxのこと知らなくてもちゃんと勉強になった
今でもubuntuなんかよりも勉強になるはずと思っている
が現状は知らないけど(ぇ
344login:Penguin:2013/03/17(日) 23:26:57.86 ID:3TbdBJ8X
>>342
具体的な提案とかアイディアとかあるのなら ML か IRC へ行ってくれ。
ディストリの比較がしたいのならそういったスレに移動してくれ。
存在価値がかなり低くなったディストリのスレに
わざわざ無意味な書き込みするのはどうかと思う。
345login:Penguin:2013/03/18(月) 00:00:29.86 ID:WTAfTNTY
存在価値が下がったってより最近パッケージのクオリティーが少し
落ちてきてる稀瓦斯。若い奴は今からでも開発に参加すればこの先仕事の
役に立つかもしれんぞ。なんかぃぬはこれから伸びそうな気がするもの。
346login:Penguin:2013/03/18(月) 00:50:41.65 ID:YMUgxrDn
Redhat系軽量鳥である限り、Vineは永久に不滅です。
347login:Penguin:2013/03/18(月) 02:12:43.16 ID:3S9KYAnY
>>340-341

338ですが有難う御座います
Pen3で使える可能性があるみたいなのでインスコしてみようと思います
348login:Penguin:2013/03/18(月) 05:28:16.13 ID:gPqySaQj
>>342
Vine は他と比べて Emacs、TeX、日本語入力のデフォルト環境が
使いやすく整備されていると感じる
設定無しで tex から綺麗な pdf もすぐ作れるし

最近は他のディストリも Vine と同じくらい楽になったんだろうか
349login:Penguin:2013/03/18(月) 09:45:37.66 ID:aRvM9Eot
TeXのディストリビューションであるTexLiveの方がいろいろ改善された
から、TexLive入れられるところは大丈夫でないかな。
350login:Penguin:2013/03/19(火) 22:55:46.70 ID:/StH3A3s
ntp-4.2.6p5
--enable-ntp-signd - Provide support for Samba's signing daemon,
351login:Penguin:2013/03/20(水) 00:13:18.55 ID:OzkaNgOB
Emacs、TeX、日本語入力(skk)、あとネット環境、
表計算、それで十分。
352login:Penguin:2013/03/20(水) 15:58:47.17 ID:kmtaQsiR
Vineのgnome-terminalってすぐ壊れない?なんか対処法とかあんの?
353login:Penguin:2013/03/20(水) 19:24:31.26 ID:bvxtHHED
壊れたこと無いけど何をするとどうなるのか書かないとな。
354login:Penguin:2013/03/21(木) 08:41:12.68 ID:ihCIk3ad
SNAを有効にしたいんですが、下記の意味がわかりません。
ttp://ml.vinelinux.org/vineseed/msg07175.html
ソースを持ってきてコンパイルしてインストールすればいいんでしょうか。
ソースがわからないんですが、ご教示お願いいたします。
355login:Penguin:2013/03/21(木) 09:30:24.69 ID:ihCIk3ad
>>354
ソースを探しコンパイルまでこぎつけましたが、今度はxorg-serverが見つかりませんと出ます。インストールしてあってもファイルにありません。
ギブアップです。ありがとうございました。
356login:Penguin:2013/03/21(木) 10:33:36.27 ID:1f1NCvSj
>>354 >>355
なんで、VineSeed ML で聞かないの?
357login:Penguin:2013/03/21(木) 10:41:23.50 ID:j7QF2p3D
Seedは開発に助言や参加出来る人用で、サポートセンターではないよ。
358login:Penguin:2013/03/21(木) 10:49:32.11 ID:1f1NCvSj
>>357 >>354 >>355
では、vine-users ML で質問すればよいのでは?
359login:Penguin:2013/03/21(木) 11:11:29.60 ID:hHuOnBdT
ここで質問してもよいのでは。
360login:Penguin:2013/03/21(木) 11:20:20.23 ID:NE06pLMV
そういや俺もSeedで#apt-get install qemuしてもqemって打ってTAB補完
するとqemu本体が出てこないぞ。
361login:Penguin:2013/03/21(木) 11:44:31.38 ID:1f1NCvSj
>>360
それ、元々できないだろw
そんな shell の completion がそもそもない。
362login:Penguin:2013/03/21(木) 11:53:14.26 ID:NE06pLMV
え?できるけど。言い方が悪かったかもしれないんで再度説明すると
qemuをインストールしても/usr/bin/qemuが作成されていない状況なんだが。
363login:Penguin:2013/03/22(金) 12:29:34.73 ID:rpbCKOlT
OpenSSH 6.2p1
http://www.openssh.com/txt/release-6.2

AES-GCM (EtM) MAC UMAC-128 MAC 複数の認証を必須にできるスイッチが追加。
RC4の安全性が失速した今、早めのパッケージ化を希望
364login:Penguin:2013/03/23(土) 00:57:56.67 ID:pIZcBkMi
保守
365login:Penguin:2013/03/23(土) 23:01:09.75 ID:RD3JKVOg
復帰
366354:2013/03/24(日) 04:51:28.60 ID:L2ZgpsV/
>>354
解決したのでご報告します。
Sandy Bridge Acceralationのオンのやり方です。

forums.opensuse.org/english/get-technical-help-here/laptop/469589-problem-compiling-xf86-video-intel-2-17-0-opensuse-11-4-a.html
を参考に
1.
./src/intel_dri.c
の343行目
case DRI2BufferHiz:
if (SUPPORTS_YTILING(intel)) {
hint |= INTEL_CREATE_PIXMAP_TILING_Y;
break;
}
の五行を削除します。

2.
vineのレポジトリから持ってきた、
xf86-video-intel-2.17.XXX
のソースを
./configure --prefix=/usr --libdir=/usr/lib64 --enabale-sna;make;make install
します。

3.
カーネルオプションに
i915.semaphores=1
追加して再起動します。

すると、snaがオンになります。/var/log/Xorg.0.log を開いてsnaの記述があれば成功です。

効果測定はできてないです。
※:うちの環境だとxorg-x11-server-sdkが必要でした。
367login:Penguin:2013/03/25(月) 22:10:28.97 ID:bJDBn3CG
Perl 5.8.2〜5.16.xのハッシュ値再計算メカニズムに脆弱性
CVE-2013-1667
http://security.slashdot.jp/story/13/03/25/0452245/
http://www.nntp.perl.org/group/perl.perl5.porters/2013/03/msg199755.html
368login:Penguin:2013/03/28(木) 17:13:44.29 ID:r0yjf01j
flash-pluginのアップデート(11.2.202.275)は?
369login:Penguin:2013/03/28(木) 18:10:12.52 ID:YOB9UYTV
Obsoleteなディストリビューション
370login:Penguin:2013/03/28(木) 19:03:34.49 ID:+Iqi5rEE
openssh coming
371login:Penguin:2013/03/29(金) 02:32:22.51 ID:FyyM8aUK
Vineがobsoleteだなんて言ってることの方が旧世代の認識だろ。
マイナーバージョンアップでもSeedでも最近はどんどん最新版を取り込んでいる。
372login:Penguin:2013/03/29(金) 10:01:04.57 ID:Gtcj38HV
stableに慣れてきたらseedのほうがいいの?
373login:Penguin:2013/03/29(金) 15:03:48.89 ID:6mb7EveO
Vineが厳しかったのは glibc, gcc, make, autoconf あたりが古くて
本家から srpm や tarball 持ってきても make できなくなってた頃と
openssl 0.9.7 → 0.9.8 の時かなぁ
最近は Vine のパッケージ自体もわりと新しいし、spec ファイルちょこっといじるだけで
最新版に追従するのも楽になった
374login:Penguin:2013/03/29(金) 19:33:28.98 ID:2vSwAHYV
言えてる。しかし、gnome とか、kde とかのアプリ、依存激しすぎる。
375login:Penguin:2013/03/30(土) 22:43:31.59 ID:hI4M/euM
PostgreSQLセキュリティアップデートは4月4日
http://news.mynavi.jp/news/2013/03/30/043/index.html
www.postgresql.org/about/news/1454/

PostgreSQL Global Development Groupは3月28日(米国時間)、4月4日に、サポートするす
べてのバージョンのセキュリティアップデート版をリリースすると発表した。

このセキュリティアップデート版では危険性の高いセキュリティ脆弱性が修正されるとされており、
すべてのユーザへ可能な限り迅速にアップデートを適用するように強く推奨している。
376login:Penguin:2013/04/04(木) 23:23:37.62 ID:u63Ti/hT
PostgreSQL 9.2.4 / 9.1.9 / 9.0.13
377login:Penguin:2013/04/13(土) 03:06:31.30 ID:7/Vx8dJA
Vine再インストールしたらRのバージョンが3.0になっちまったぞ
Packageインストールもエラー吐くしなんだこれ
378login:Penguin:2013/04/13(土) 08:34:42.70 ID:S5fS5Dkv
>>377
っで、どんなエラー?
v-u ML に投げてもらえると助かるー。
379login:Penguin:2013/04/13(土) 08:36:18.13 ID:S5fS5Dkv
>>377
# 早濡れしちゃったじゃないか

BTS でもいいんじゃないか?
380login:Penguin:2013/04/16(火) 23:23:16.58 ID:4Q1knQfV
3.0のバグ直ったみたいでVineでも大丈夫になった
ベータ版じゃないんだからしっかりしてくれよ
381login:Penguin:2013/04/18(木) 14:02:39.73 ID:UH2BQ8y4
seedはα、リリースはβ、売ってるやつは安定版かと思いきや、まさかのRC。それがVine品質。
382login:Penguin:2013/04/18(木) 14:59:41.55 ID:eQAu9/M2
>>381
本気で言っているなら眼科行け
383login:Penguin:2013/04/18(木) 21:25:19.92 ID:yPRNgl87
>>382
β売ってるマイクロソフトはVineを見習って、製品版はRCまでクオリティを上げろと
言いたいんですね。判ります!!
384login:Penguin:2013/04/18(木) 23:50:37.41 ID:n+kHeZ6d
\Vi(OS)ne/
385login:Penguin:2013/04/19(金) 05:06:56.64 ID:R6rMEDGT
動画投稿アプリを出すなんてVineやるじゃん。
386login:Penguin:2013/04/22(月) 06:11:30.98 ID:TF2d9Idh
Firefox 20.1
387login:Penguin:2013/04/22(月) 21:44:39.84 ID:k9E2g34p
Firefox20嫌だ。 17ESRってSynapticからインストできる?
388login:Penguin:2013/04/23(火) 09:02:16.42 ID:ks0Y9PR9
>>387
できない。
自分でインストールすれば良いと思う。
389login:Penguin:2013/04/24(水) 06:25:04.33 ID:w8PSYXrn
最近、MLの流量が少ないね。
390login:Penguin:2013/04/24(水) 06:50:23.04 ID:bCx6uWHS
6.2とか7の準備をしてるんだよきっと。
391login:Penguin:2013/04/24(水) 10:38:10.72 ID:jQvnDrep
>>389
たぶん、おれが最近、さぼっているからやな。
392login:Penguin:2013/04/25(木) 07:24:10.74 ID:llxF/brZ
kernel new
393login:Penguin:2013/04/25(木) 07:32:48.83 ID:RjHMtL3K
MLって何ですか?ミッドランドですか?
394login:Penguin:2013/04/25(木) 07:40:20.51 ID:1SnY/L12
Vineって古いPCに向いてると見たんだけど、推奨メモリ容量が1GBとあるね
ウチのPen3マシンは512MBなんだけど導入は無理ですか?
395login:Penguin:2013/04/25(木) 07:54:43.59 ID:RjHMtL3K
事情が分からないので、何とも…誰か詳しい事知らない?
396login:Penguin:2013/04/25(木) 08:13:53.84 ID:llxF/brZ
ML= Mailing list
397login:Penguin:2013/04/25(木) 08:14:37.83 ID:llxF/brZ
>>394
64bit版だと起動でメモリ消費300Mくらいだからいずれにしてもギリギリだねw
398login:Penguin:2013/04/25(木) 08:19:45.73 ID:RjHMtL3K
比率が1:4:9ではないとMonolithになるのは難しいと聞きましたが差別だと思います
399login:Penguin:2013/04/25(木) 08:38:53.02 ID:J7Mdu5qj
>>394
用途によるだろうけど、
i686 版でサーバとかにするんだったら、
全然問題ないな。
Desktop 用途だと、厳しいだろうが、
Vine だったら、割と普通に使える。
400login:Penguin:2013/04/25(木) 10:44:16.63 ID:iDdmshqX
401login:Penguin:2013/04/25(木) 12:00:09.20 ID:79wbrwpe
pen3は686だろ。
402login:Penguin:2013/04/27(土) 04:49:47.51 ID:Ht+/WunE
再インストールより無事帰還
403login:Penguin:2013/04/27(土) 18:08:21.72 ID:uffy65Ve
うーん
vine linux6.1をはじめて、解説サイトを参考に色々と勉強してるのだが
なかなかうまくいかないな
バージョンが違うサイトはともかく、同じバージョンでも結果が異なるのは解せない
404login:Penguin:2013/04/27(土) 19:33:00.74 ID:Oor7jt51
>>403
どうされましたか
405login:Penguin:2013/04/27(土) 19:39:38.76 ID:uffy65Ve
>>404
うむぅ
VineLinux6.1をインストールして
こちらを参考にsamba3.5の練習をしてるのだが、うまくいかないのだ
ttp://poirot.pupu.jp/xoops7/modules/tinyd0/index.php?id=14

ちょうど半日ほどこの件を調べてるけど詰まってる・・・
一応質問スレには書いてるのだが今のところ返事がない
ttp://engawa.2ch.net/test/read.cgi/linux/1325670768/873

また長期プロバイダ規制にあって書き込めなくなる前に
何とかしたいのだ
406login:Penguin:2013/04/27(土) 20:23:02.40 ID:aV7N+AzL
>>405
GUIで設定したら?画像つきでVineじゃなくてもたくさんあるよ
http://www.deepla.net/vinelinux/4net-samba/samba.html
407login:Penguin:2013/04/27(土) 20:28:18.72 ID:C+f9CCLW
>>405
そういうサイトなんか参考にせずに、
Samba インストール直後で、
どうなっているの?
最小限の設定でサービスをたちあげてみたりとかしてみたかい?
ドキュメントを読んだ?
408login:Penguin:2013/04/27(土) 20:58:21.29 ID:uffy65Ve
>>406
ありがとうございます。
しかし「4.Samba用ユーザー名を登録」の部分でこけてしまいました

[root@(サーバ名) ~]# smbpasswd -a user1
New SMB password:
Retype new SMB password:
Failed to add entry for user user1.

>>407
初心者なので、4つほどvine linuxのサイトを参考にしていました。
インストール直後でも、現在でもサービスは起動できています。
そのため、
[root@(サーバ名) ~]# chkconfig --list smb
smb 0:off 1:off 2:on 3:on 4:on 5:on 6:off
[root@(サーバ名) ~]# chkconfig --list nmb
nmb 0:off 1:off 2:on 3:on 4:on 5:on 6:off
ドキュメントは、時間の都合で全部は読めていません。
逆にドキュメントしか読んでいないと、
その内容・単語をすべて理解してないと正しく運用できないので
初心者には向いてないんですよね
409login:Penguin:2013/04/27(土) 21:46:14.53 ID:aV7N+AzL
>>408
# smbpasswd -a user1
この追加しようとしているユーザ名は「存在するユーザ名」?
それとも「存在してないユーザ名」?

存在していない新規ユーザ名にしたければそのユーザを作る
# useradd -s /sbin/nologin [ユーザ名]

としてユーザを作成してから smbpasswd で追加する
要するに存在するユーザ名しか登録できないよ
410login:Penguin:2013/04/27(土) 22:07:32.57 ID:uffy65Ve
>>409
(゚Д゚)

目からうろこでした・・・
てっきり「サーバのアカウント」と「sambaのアカウント」は別物かと・・
passwdと同じようにsmbpasswdへ記述されるだろうと思っていたので・・・

サーバにもアクセスできました!
411login:Penguin:2013/04/28(日) 08:58:56.44 ID:6aGBQON9
>>397>>399
394ですがありがとうございます
デスクトップにLXDEが使えるみたいなので
LXDEで試してみようと思います
412login:Penguin:2013/04/28(日) 16:06:24.58 ID:EskD10ep
Apache2の /etc/apache2/conf/httpd.conf の設定をいじったので、
これの文法チェックをさせたいのだが

> 設定ファイルの構文エラーは、 apachectl configtest かコマンドラインオプション -t を使って調べられます。
と日本語訳には書いてあるけどこれができない

# apachectl configtest
-bash: apachectl: コマンドが見つかりません

# /etc/apache2/conf/httpd.conf -t
-bash: /etc/apache2/conf/httpd.conf: 許可がありません

なにがたりないのか・・・・
一応/var/www/htmlにindex.htmlぶちこんで見れてるのは確認できた。

あと上司に、パールと書かれた分厚い鈍器(バールのようなもの ではない)を貰ったので
やってみたいのだけど、何かお勧めのサイトはあるだろうか?
(主にapache2でperlをやるサイトが望ましい)
413login:Penguin:2013/04/28(日) 16:56:54.68 ID:V0OoL+j0
>>412
> > 設定ファイルの構文エラーは、 apachectl configtest かコマンドラインオプション -t を使って調べられます。
> と日本語訳には書いてあるけどこれができない
apache2ctl -t じゃないか?

> # /etc/apache2/conf/httpd.conf -t
> -bash: /etc/apache2/conf/httpd.conf: 許可がありません
設定ファイルは実行できんよ。

> (主にapache2でperlをやるサイトが望ましい)
意味がわからんのだが。perlでCGIをやりたいなら、そう書かないと。
414login:Penguin:2013/04/28(日) 17:49:41.21 ID:EskD10ep
>>413
> apache2ctl -t じゃないか?
[root@****** samba]# apache2ctl -t
Syntax OK
ありがとう!できたっぽいかな

> 意味がわからんのだが。perlでCGIをやりたいなら、そう書かないと。
パールでcgiやりたいです;;
415login:Penguin:2013/04/29(月) 23:26:20.77 ID:3qdwGWu9
>>377
update.packages(checkBuilt=True)
でどうでしょうか?
416login:Penguin:2013/04/29(月) 23:27:41.56 ID:3qdwGWu9
>>415
TrueでなくてTRUEでした。
417login:Penguin:2013/04/30(火) 14:04:53.97 ID:guVKaOZb
すいません、CGIが動きません教えてください。
apache2を入れてホームページが閲覧できることを確認、
簡易なPerlのCGIを作成して動くことを確認しました。
しかし、同じような低レベルのCGIを入れてみましたが動きません
何か助言をください。

・パールはインストールされています。
# rpm -q perl
perl-5.12.3-5vl6.x86_64
・Perlの場所はこちら
# which perl
/usr/bin/perl
・2種類のPerlがありますが、片方が動きません。
# ls -l
合計 20
-rwxr-xr-x 1 root root 106 4月 29 03:54 test.cgi*
-rwxr-xr-x 1 user1 user1 308 4月 30 04:35 test_perl.cgi*
(サーバ内で動くほうの内容をコピーしてCGIを複製してみましたが、
 所有者の違いによる問題はありませんでした)

・アクセスするとこういう画面が出ます。
Internal Server Error

The server encountered an internal error or misconfiguration and was unable to complete your request.

Please contact the server administrator, メールアドレス and inform them of the time the error occurred, and anything you might have done that may have caused the error.

More information about this error may be available in the server error log.

Apache/2.2.24 (Unix) Server at 192.168.0.100 Port 80

次に続きます
418login:Penguin:2013/04/30(火) 14:07:38.81 ID:guVKaOZb
続きです。
正常に動くほうはアクセスすると下記のように表示されます。
test

CGIの内容は下記のとおりです。
・test.cgi
#!/usr/bin/perl
print "Content-type: text/html\n\n";
print "<body>\n";
print "test\n";
print "</body>\n";

・test_perl.cgi
#!usr/bin/perl
print "Content-type: text/html\n\nOK.\n"; exit(1);
print "Content-type: text/html\n";
print "\n";
print "<html>\n";
print "<head>\n";
print "<title>テスト</title>\n";
print "</head>\n";
print "<body>\n";
print "これはCGIのテストです。\n";
print "</body>\n";
print "</html>\n";

何がどう違うのか分かりません。どうか助言をお願いします
419login:Penguin:2013/04/30(火) 14:19:35.13 ID:tTNWb8Zt
・動かないと言っているのは下のほうか
・1行明が#!/usr/bin/perlでなく#!usr/bin/perl(先頭の"/"がない)となっているが...
・下の方、Content-typeの行が2つあるが、上の方はテスト的に追加しているものか
420login:Penguin:2013/04/30(火) 14:37:02.11 ID:guVKaOZb
>>419
1.
すいません、コピペの過程で間違えちゃったみたいです

2.
はい、そうです。とほほのCGIにそう載っていましたので。

とりあえず動きました、ありがとうございます
421login:Penguin:2013/04/30(火) 14:41:57.74 ID:guVKaOZb
ついでにもうひとつ質問なのですが、
/usr/bin/perl へCGIを転送するたびにパーミッションを755へ変更しています。
これをやらなくてもいいようにする方法はありませんか?
422login:Penguin:2013/04/30(火) 15:29:51.33 ID:6IK0omDT
>>421
パーミションを何にしたいの?
423login:Penguin:2013/04/30(火) 15:39:50.91 ID:guVKaOZb
>>422
755(rwxr-xr-x)です。
これじゃないとCGIの動作がうまくいかないらしいので
転送するたびに手動で変えています。
424login:Penguin:2013/04/30(火) 15:44:51.29 ID:6IK0omDT
755にしたいの? したくないの?
手動で変更したくないから勝手に変更してほしい、ってこと?
何をしたいのかよくわからん。
425login:Penguin:2013/04/30(火) 19:02:12.23 ID:oybKM/u5
たぶん、ローカルで作成したあとftpでサーバに転送しただけの状態だと644とかになっているので
いちいち755に直すのが面倒といっているのではとエスパーしてみる
426login:Penguin:2013/04/30(火) 19:19:40.54 ID:guVKaOZb
すいません、>>425さんの言う通りです

FFFTPで.cgiは755にするように設定したのですが
なぜか rw-r--r-- になってるのも気になってます
427login:Penguin:2013/05/02(木) 10:37:54.45 ID:nSiMxxhQ
FTPでモードを変更するのはサーバーによっては動かない(拡張機能)だから、
使ってるFTPサーバーの問題だとおもうよ。
428login:Penguin:2013/05/04(土) 17:37:12.42 ID:56u5pM7N
429login:Penguin:2013/05/04(土) 23:48:19.52 ID:uNdsEznv
なんで Vine6.1 の nginx が 1.4.0 にアップデートしてるの??

こんなことが許されるのなら、他にメジャーアップデートして欲しいパッケージ
山ほどあるんだけど?

Apache2.2 → 2.4
openssl 1.0.0 → 1.0.1
perl
php
postfix
postgresql
挙げればキリないぞ
430login:Penguin:2013/05/04(土) 23:50:36.00 ID:Rr60oc3O
>>429
そう思うのなら、自分がパッケージを作る手伝いをすればいいのではないでしょうか
431login:Penguin:2013/05/05(日) 00:00:05.26 ID:MDhe/56K
>>429

plusだから。

> Apache2
> openssl
> perl
> postfix
> postgresql

これらはmainだから×。

> php

ごめん。次は5.5にしようかな、と思ってたりする。
432login:Penguin:2013/05/05(日) 00:15:17.73 ID:8IixWb7R
>>429
ぜひ手伝ってください!
433login:Penguin:2013/05/05(日) 00:43:27.25 ID:QLPx0Q90
>>429
Vine Linuxの開発にはだれでも自由に参加することができ、 必要とする人が必要とするものを作り上げる自由なオペレーティングシステムです。
434login:Penguin:2013/05/08(水) 18:43:05.41 ID:4AWEiR2F
[VineSeed:026203] Vine Linux 6.2 の開発について

>本日より Vine Linux 6.2 の開発およびリリース作業に入ることを宣言いたします。

>スケジュールは追って連絡する予定ですが、おおよそ2ヶ月〜3ヶ月以内のリリースを
>目安といたします。

>更新したい/してほしいパッケージなどがありましたら、その理由と影響範囲を明記
>した上でBTSに登録してください。
435login:Penguin:2013/05/09(木) 17:43:49.46 ID:RYfGmk8Y
FreeType 2.4.12

In connection with the new CFF engine, the demo programs,
especially ftview and ftdiff, have been improved a lot; as usual,
more details on the changes can be found in the release notes.
436login:Penguin:2013/05/12(日) 07:02:28.64 ID:yvzfBoFt
Keepassxを6.2には標準インストールしてて欲しいな
437login:Penguin:2013/05/12(日) 11:02:58.78 ID:aYfN1ryx
いま、Vine Linux 6.1 (x86_64) を入れてみて、
マジで使いやすいわ!
まず何よりも、何も設定しなくても、日本語が当たり前のように使えるって、
やっぱり大事だな。
そして、使いやすさを損なわない程度に、軽さも備えているのが良いな。
少々古い計算機に入れても、軽快に動いてくれる。

Ubuntu などの重量級に目が行きがちだけど、
改めて Vine Linux の地道な活動に感銘を受けました。
438login:Penguin:2013/05/13(月) 02:19:35.36 ID:ctw/ZdGJ
Seedでバグらしきもの発見したのでここに書いとくよ(MLやBTSに書くのは面倒なんで勘弁して)
ログインマンージャを最初lxdmにしてみたら何かバグがあるらしくてCPUを常時50%ぐらい使うので
ググってみたら他でも報告ありで直し方が見つからないので次にkdmにしてみたんだが
/usr/share/kde4/apps/kdm/themes/SphericalCowが無いので起動できないと怒られる
とりあえず
/etc/kde/kdm/kdmrcというファイルの
Theme=/usr/share/kde4/apps/kdm/themes/SphericalCowという行をコメントアウト
したらkdmが立ち上がるようになった。中の人みてたら宜しく。
439login:Penguin:2013/05/13(月) 02:22:37.02 ID:ctw/ZdGJ
ログインマンージャてorz ->ログインマネージャ
440login:Penguin:2013/05/14(火) 01:15:27.41 ID:d6/2Xp8V
>>438だが今日何気にSeedML見たらlxde直してくれたみたいなんで今早速
アップデートしてみたらtopにlxdm-binaryの表示が出なくなったわ。
中の人乙。
441440:2013/05/14(火) 01:50:01.86 ID:d6/2Xp8V
これは俺の環境依存のトラブルかもしれないけどログアウトしたらlxdmが
立ち上がって来なくなった、新しい環境作って検証してみるしかないかな
もう一年以上使ってる環境でgnomeやgdmが使えないような状態なんで。
442440:2013/05/14(火) 02:19:06.38 ID:d6/2Xp8V
サブ機のほうで試してみたが矢張りlxdmだとログアウトできないようだわ。
中の人見てたらヨロ。
443login:Penguin:2013/05/14(火) 07:38:56.38 ID:ExG+6Ptn
まぁ、今、VineSeed は、
upstream の Gnome 側が不安定かつ使い物にならないので、
もろもろが動かなかったりしている状態ですな。
あと、dm も gdm が不安定だし・・・。

lightdm などの desktop enviroment のプロジェクトに
非依存な dm のほうが良さげじゃないかなー。
444login:Penguin:2013/05/14(火) 09:11:33.94 ID:ZMz7tOS3
数日前からキーボードの反応が悪くなって、topしてみると
kworkerってプロセスがcpuを100%近く使ってる
ググるとUbuntuだと色々みつかるんだが、Vine6.1で出てる人はオレだけか
445login:Penguin:2013/05/14(火) 09:20:20.41 ID:ExG+6Ptn
>>444
input device の driver は何を使っているの?
あっ、キーボードとかマウス。
446login:Penguin:2013/05/14(火) 09:22:19.37 ID:ExG+6Ptn
>>442
うちでもセションをログアウトしようとしても、
lxdm が上がってこーへんわ。
gdm でもそうだったから、なんだろうなー。
447login:Penguin:2013/05/14(火) 10:15:34.09 ID:ZMz7tOS3
444だが自己解決
ノートPCなんだが、分解してファンを掃除したら直った
>>445に百万の感謝を
448440:2013/05/14(火) 17:26:26.32 ID:d6/2Xp8V
ついでにもうひとつ、Openboxのセッションでメニューを選ぶとアプリの
選択肢が表示されないで代わりに下みたいなメッセージが表示される

パターン1
パイプメニュー
/usr/libexec/openbox-xdg-menu hogehoge からの不正な出力です

パターン2
Openboxの設定ファイル解析中にXMLの構文エラーが見つかりました。
詳しい情報は出力を見てください、最後に見つかったエラーは"(null)"
ファイルの6行目で説明はこうです。
:Premature end of data in tag openbox_pipe_menu line2

くどいかもしれないが折角見つけたんで書いとくよ。
449login:Penguin:2013/05/14(火) 20:33:22.89 ID:GRHuXeVZ
たすけてください
昨日synapticでアップデートしたら
起動できなくなりました
画面が真っ暗です
ダウンロードしたファイルだけでも救出したいです
CUIで起動しましたが、日本語フォルダが化け化けで
そこのフォルダに到達できません
お願いします。
450login:Penguin:2013/05/14(火) 21:10:18.14 ID:d6/2Xp8V
previus kernelで起動してみれ(もうやったか)
お前みたいな奴は大抵釣りだと思われてるからもちっと
真面目に書かんとだれも相手にしてくれんぞ。
そもそも釣りだろうけど。
451login:Penguin:2013/05/14(火) 21:17:15.08 ID:GRHuXeVZ
449です。
ありがとうございます。釣りではありません。
GRUBから選ぶ奴ですね、それは試しましたが同じでした。
外付けHDDをマウントして、そこへhomeフォルダ丸ごと全部
コピーできないかやってみようと思います。
452login:Penguin:2013/05/14(火) 22:11:01.89 ID:ExG+6Ptn
>>449
もしかして、常時、proposed-updates リポジトリを追加していたりせーへんか?
最近、次期Vine6.2に投入予定の kernel-3.4 が入ったから、
マイナー構成な環境によっては、何かしらで動かなくなったかもしれんぞ。
453login:Penguin:2013/05/14(火) 22:19:20.49 ID:GRHuXeVZ
449です。
>>452 そのようなことは、していないつもりなんですが……。
ときどき思い出してはsynapticを起動して、手動で更新
しているだけです。

とりあえずコピー成功しました。コピーだけで20分くらい
かかってしまいました。

CUIでstartxしてみましたが、カーソルが左上でチカチカしたのち
真っ黒のままうんともすんとも言わなくなりました。
グラフィックドライバの関係でしょうか。
ATIのビデオカードなのでドライバDLして手動でインストール
できるかどうかやってみます!
454login:Penguin:2013/05/15(水) 00:05:32.59 ID:tDCuZGlI
>>449

/var/log/Xorg.0.log を見てはいかがでしょう。
エラーが出ていませんか?
455login:Penguin:2013/05/15(水) 00:27:27.45 ID:YhozDUOR
せっかく忠告してやったのにこれかよw
何が楽しくてこんな辺鄙なスレで遊んでんのかね?
456login:Penguin:2013/05/15(水) 00:43:39.80 ID:Z+RMcxms
vineは大変だな(´・ω・`)
457login:Penguin:2013/05/15(水) 01:44:08.89 ID:Rcp5HOZD
>>453
>>450 氏のアドバイスを試してみたかい?
458login:Penguin:2013/05/15(水) 02:53:55.03 ID:/DDq0WPQ
やってみたと書いてあるぞ
おれならさっさと再インストロール
459login:Penguin:2013/05/15(水) 20:51:30.60 ID:x2Fk0BfT
449です。
>>454 試してみました。
(EE)というのがエラーなのでしょうか。
こんな行がありました。
[ 113.173](EE)fglrx(0):atiddxDriscreenInit failed, GPS not been initialized.
460login:Penguin:2013/05/15(水) 22:30:57.56 ID:MYsKRAqq
>>459

多分それ。
fglrx(0):atiddxDriscreenInit failed, GPS not been initialized.
でググるとなにかわかるかも。
すまん。これくらいしかアドバイスできん。
461login:Penguin:2013/05/16(木) 21:26:28.32 ID:L2bFHCPe
449です。
>>460 そのメッセージでググってみましたが、ほとんど英語でわけわかです。
日本語でも、自分のスキルで対応できるかどうか自信ないです。
ビデオカードのドライバ再インストやってみましたが、英語でabortとか
出て失敗してしまいました。
もう自力ではお手上げです。
せめて中の人がご覧になってたら、対応してもらいたいです。
OSの再インストは当分差し控えておきます。ランレベル3では起動
できますので、手動でapt-getして治れば、それがいちばんいいです。
462login:Penguin:2013/05/16(木) 22:07:43.93 ID:XJwx7rlR
>>461
だからさ、使ってるハードウェア仕様とか
「英語でabortとか出て失敗」とか曖昧な情報でなくて
ちゃんとなにやって、どんなメッセージでたかとか、
ちゃんと示せば?
463login:Penguin:2013/05/16(木) 23:13:13.32 ID:Fp959WRg
>>449 >>453
ATI/Radeon のチップは何ですか?

それから、
$ apt-cache search ati | grep drv
すると、オプソなドライバとプロプラなドライバの
rpm パッケージが一応用意されているようですが、
何でドライバをダウンロードして手動でインストールするんですか?

>>461
自分が書いているコメントを他の誰かが読んで理解してもらえると自問自答してみて思えますか?
464login:Penguin:2013/05/20(月) 19:10:49.75 ID:CLZgoS1r
http://cve.mitre.org/cgi-bin/cvename.cgi?name=CVE-2013-2094
http://linux.slashdot.jp/story/13/05/20/019226/

The perf_swevent_init function in kernel/events/core.c
in the Linux kernel before 3.8.9 uses an incorrect integer data type,
which allows local users to gain privileges via a crafted perf_event_open system call.
465login:Penguin:2013/05/20(月) 20:07:29.35 ID:qvNlD304
>>464
もう対応されているよw

ttp://vinelinux.org/errata/6x/20130517-1.html
>kernel の perf_swevent_init 関数に問題が発見されました。

早く(アップデート)しろー間に合わなくなっても知らんぞーw
466login:Penguin:2013/05/24(金) 03:05:54.30 ID:gy4kEKqf
今までWEBサーバとして使ってた奴を、新しいPCに設定とか移したいのだけど
何かいい方法ないですか?
467login:Penguin:2013/05/24(金) 07:00:07.36 ID:9Ug1nkUu
>>466
設定とかのファイルをコピーすればOK
468login:Penguin:2013/05/28(火) 20:02:53.35 ID:ITgbaDGy
lxdmでログアウト出来ない問題いつの間にか直ってた。なんだか知らんが
中の人乙。
469login:Penguin:2013/06/11(火) 15:14:16.08 ID:durEqrmU
Vine6昨日アップデートしたらXに入れなくなったavahi DNS startのとこで止まる。
470469:2013/06/12(水) 03:21:40.55 ID:gkxWITs+
xorg.confのnvidiのとこをnouveauに変更したらXに入れた。
nvidiaドライバーのほうでGeForce6200は切り捨てられちゃったぽいな。
471login:Penguin:2013/06/13(木) 00:34:25.38 ID:ptNb5O2s
市販DVDの再生ができません。
どうしてこんな簡単なことが…?
バグなの?
472login:Penguin:2013/06/13(木) 08:17:48.14 ID:ZfFdpE/r
>>471
あなたの頭がバグっているのでそんな簡単なこともできないのです。
473login:Penguin:2013/06/13(木) 09:18:58.88 ID:60Mqbhnb
>>471
(適当に持ってきた)この辺
http://ml.vinelinux.org/vine-users/msg31875.html

cssデコード用ライブラリの提供が亡くなったから
474login:Penguin:2013/06/14(金) 07:02:44.34 ID:EoPYD0Vg
Athlon XP1400でも使えますよね?
なんかおかしいなあインストール出来ない。
475login:Penguin:2013/06/14(金) 10:32:37.90 ID:/V5T8sGi
zshを使っていて、fbtermを.zshrcに記述して、ログインするとstdin isn't a interactive tty!と表示されるのですが、何か解決方法はありませんでしょうか。教えてください。よろしくお願いいたしますm(_ _)m
476login:Penguin:2013/06/14(金) 21:18:49.37 ID:Ysc4IEP7
>>474
Athlon XP2500 だけど使えてるよ。
CPUよりもチップセットやグラボの問題じゃないのかなぁ?
ちなみに俺のはチップセットが VIA KT600 でグラボは GeForce 4MX だよ。
477login:Penguin:2013/06/14(金) 21:39:53.51 ID:Q52P5d8X
>>474
インストールのどこでどうなってインストール出来ないのか教えてくれたら識者が現れるかも
478login:Penguin:2013/06/14(金) 23:38:08.29 ID:EoPYD0Vg
>>476
>>477
どもども
http://www.vaio.sony.co.jp/Products/PCG-FX55J/spec.html
この仕様書見ると
VIA Apollo KT133Aチップセット
ATI Technologies社製RAGE MOBILITY M1(3Dアクセラレーション対応)
メモリは512MBにしていますがまあ古いPCですな。
最初の選択でインストールを選んでも
全体が文字化けしていて良く読めない画面で止まる感じ。
かろうじてOKらしきものを選択しても一向に進まないし。
明日もう少しよく観察してみます。
479login:Penguin:2013/06/15(土) 00:13:17.60 ID:HmcEuaR4
Vine Linux 6.x インストールガイド
 http://vinelinux.org/docs/vine6/install-guide/vine-install-guide.html

インストーラの起動
 http://vinelinux.org/docs/vine6/install-guide/boot-installer.html

> 低解像度モニタでのインストール
>  モニタの垂直解像度が600ドット未満の場合、通常のインストーラでは画面が乱れます。
>  『Advanced Options』を選択後、『Install (Low resolution mode)』を選択してください。
>  低解像度モードでインストーラを起動することが出来ます。
と書かれているけど、それを試してみては
480login:Penguin:2013/06/15(土) 16:35:20.28 ID:ztvXB8JG
>>479
変わりませんねえ。
なんか
文字化けの中に
IPやらNFSが見える
481login:Penguin:2013/06/15(土) 16:55:28.02 ID:ztvXB8JG
すんませんCDDが壊れているようです。
482login:Penguin:2013/06/17(月) 15:34:44.22 ID:8RFOWKwy
すんませんmpg321をapt-get installで入れようとしたら

パッケージリストを読みこんでいます... 完了0%
依存情報ツリーを作成しています... 完了%
いくつかのパッケージをインストールすることができません。おそらく、
整合性のとれない状況を要求したか、(必要なパッケージがまだそろって
いなかったり、まだIncomingから移動されていない)不安定なディストリ
ビューションを使用していないでしょうか。

単純な操作だけを行った時に、パッケージがインストール
できない場合は、バグリポートしてください。
以下の情報がこの問題を解決するために役立つかもしれません:

以下のパッケージは解決できない依存関係を持っています:
mpg321: 依存: libmad (>= 0.14.2b) それをインストールすることができません
依存: libmad.so.0()(64bit) それをインストールすることができません
E: 壊れたパッケージです

といわれたんですが、下の方の方法しかありませんか?
http://ml.vinelinux.org/vine-users/msg17931.html
483login:Penguin:2013/06/17(月) 15:47:09.08 ID:sIYDMXum
>>482
BTSに、"パッケージが壊れてるから直せ!"って文句言えばよろし。
484login:Penguin:2013/06/17(月) 15:50:33.51 ID:sIYDMXum
つかVineのパケジって、こういうゴミパッケージ多いよね。
しかも、投げっぱなしで放置のまま。
485login:Penguin:2013/06/17(月) 16:10:07.54 ID:j/BY5J9e
手伝ってあげてよ。
486login:Penguin:2013/06/17(月) 16:42:52.61 ID:8RFOWKwy
レスありがとうございます。

libmadは

パッケージリストを読みこんでいます... 完了0%
依存情報ツリーを作成しています... 完了%
パッケージ libmad はデータベースには存在しますが、利用可能なバージョン
が存在しません。パッケージの依存が指定されているのにアップロードされてい
ない、既に廃止されている、sources.list で指定されたリポジトリに存在しない、
といった状況が考えられます。
E: パッケージ libmad はインストールすることができません

といわれたので、なんか先が苦労しそうなのであきらめました。

Ubuntuにでも入れ替えます。どうもでした。
487login:Penguin:2013/06/17(月) 19:19:57.10 ID:KCMMFceU
BTSで文句言うと
「とりあえずエラーは直しましたが
自分は使ってないし面倒見切れないので誰か引き継いでもらえませんか?
誰も引き継がないのならパッケージを削除します」
って逆切れされるお
488login:Penguin:2013/06/17(月) 19:48:36.11 ID:j/BY5J9e
それ逆ギレじゃないっしょ。
489login:Penguin:2013/06/17(月) 19:58:06.15 ID:oFzXGPmu
vineでメンテナンス頻繁なCUIのメディアプレイヤーといえばmplayerがおすすめ。
mpg321は本家でも更新止まってるしね。
490login:Penguin:2013/06/17(月) 20:03:22.48 ID:oFzXGPmu
あ、489だけどパッケージ名はself-build-mplayerね。
491login:Penguin:2013/06/17(月) 20:14:10.71 ID:7jCOWWQU
Vine Linuxの開発にはだれでも自由に参加することができ、 必要とする人が必要とするものを作り上げる自由なオペレーティングシステムです。
492login:Penguin:2013/06/18(火) 09:02:48.23 ID:Gjsrycf8
>>486
もう他の鳥に乗り換えちゃったかもしれないけれど、ユーザーの一人として一応フォロー入れとく。

Vine 6.1 では libmad は self-build-libmad パッケージによって導入できる。
その後に mpg321 のインストールを行えばOK。

mpg321 パッケージの依存関係に self-build-libmad が抜けていることが原因なんだろうけれど、
このパッケージ自体は最近はメンテされていないみたいだな。
493login:Penguin:2013/06/19(水) 20:46:41.13 ID:prF+tlgK
メモリ4GBでswap4296MBって少ない?
494469:2013/06/19(水) 21:11:31.71 ID:URi6mtIg
自分がいつも使ってる状態でスワップの消費状態が逼迫してるなら少ない
といえるんじゃね?
495login:Penguin:2013/06/20(木) 08:25:13.66 ID:BtejrduL
ディレクトリ内のフォルダ・ファイル構成とすべてのファイルの文字コードを調べたいのですが
何か良い方法ありますか?

nkf --guessで地道にやるとかなり時間がかかりそうで・・・
数が多いので、フォルダ・ファイル構成とそれらの文字コードをファイルにまとめたいです
496login:Penguin:2013/06/20(木) 22:43:47.17 ID:7LTIxkcz
6.2
5/18 (Tday) 2ヶ月〜3ヶ月以内のリリース

7 作業開始の目安 (T-day) 2013/夏を目標
497login:Penguin:2013/06/21(金) 04:23:46.87 ID:Cu1xO20m
>>495
スレ違い
498login:Penguin:2013/06/21(金) 08:15:55.09 ID:RjymOSLN
普通に対象をディレクトリ名/*とかでやったらいけたお・・・
499login:Penguin:2013/06/24(月) 08:35:46.69 ID:5xkIOQcr
Xlib関係の更新が問題だったのか?
chromiumとおまけにsynapticまで立ち上がらなかった

普通にapt-get update
apt-get upgrade

で治ったが、、、
500login:Penguin:2013/06/24(月) 16:01:44.83 ID:F6XS3Df+
昨日の夜 dist-upgrade して、今日起動しようとしたら X がこけて立ち上がらない。

499さんのを見て、もしや、と思い update したけど、何も変わらない。
さらに、もしや、と思い、apt先をミラー(名大)から本体(updates.vinelinux.org)に変えたら一斉に upgrade。
そんで無事に治った。

何だったんだろうねぇ。
501login:Penguin:2013/06/24(月) 20:37:07.33 ID:5nibYg2+
6.2まだー?
502login:Penguin:2013/06/25(火) 04:04:57.33 ID:WNZnpfV2
>>500
ミラーがタコってただけじゃね?
503login:Penguin:2013/07/13(土) 11:32:30.27 ID:t6zUFRSb
2ヶ月経過して、もう7月中旬だが、6.2rcは何時出るんだ?
504login:Penguin:2013/07/14(日) 10:28:36.49 ID:VrUrqWjJ
505login:Penguin:2013/07/17(水) 21:16:12.61 ID:RCHQck6C
>知人 OSはなんですか?
>俺  7です
506login:Penguin:2013/07/17(水) 21:20:38.46 ID:lceK1fcg
http://trac.vinelinux.org/timeline
2013/07/16: 昨日
23:15 TODOforVine62 が登録されました (更新者 tanakanata)
507login:Penguin:2013/07/18(木) 15:38:34.84 ID:b6K08JI2
Vine Linux 6.2 に向けての TODO リスト
http://trac.vinelinux.org/wiki/TODOforVine62
目標

オープンソースカンファレンス 2013 Kansai@Kyoto でのインストールメディア配布を目標に Vine Linux 6.2 をリリース
作業スケジュール

6/16(土) パッケージアップデート締め切り(bug fix は更新可)
6/23(土) 6.1beta リリース
7/7(土) 6.1RC1 リリース
レポジトリの整備、リリースノート 等
7/21(土) Vine Linux 6.2 リリース
2013年8月2日(金) OSC 開催
508login:Penguin:2013/07/21(日) 08:17:48.84 ID:X5qiLEDU
vineはインストールしないと使えないの?
LIVECDみたいにお試ししたいんですが
509login:Penguin:2013/07/21(日) 09:20:07.53 ID:ACAH7NLG
>>508
ない
お試しならVMware Playerでも使えば楽勝
510login:Penguin:2013/07/21(日) 11:19:21.38 ID:JcvXivrC
そういえば VMware Player 5 に Vine 6.1(x86) を入れて
fstab書き間違ってリブートしちゃってメンテナンスモード行き・・・というよくあるコースで

「rootパスワードも CTRL+D も受け付けずにプロンプトが繰り返し出続ける」
という現象に遭遇したんだけど誰か原因or解決方法知ってる?

当時はインストールDVD の rescure mode で fstab 直して解決して
もうそのVM自体不要になったので原因追及しなかったんだけど
上のレスみて思い出したわ

keymap ロード前としても CTRL+D すら受け付けないって謎
511login:Penguin:2013/07/21(日) 21:12:58.50 ID:99NUrjFl
すんません
ハイパーネートが出来なくなりました。
さっきはできたのですが、復帰時に何やら
メッセージが出て適当に起動したら選択できなくなりました。
512login:Penguin:2013/07/22(月) 10:38:58.26 ID:YFDS8U6k
訂正>>511です
ハイパーネート→ハイバーネート
513login:Penguin:2013/07/22(月) 13:30:11.11 ID:xh26/XhI
>>511
>メッセージが出て適当に起動したら選択できなくなりました。
そうですか、それは御愁傷様ですね。
514login:Penguin:2013/07/27(土) 20:59:57.86 ID:GVd3GIex
なんだか色んな所でVineのネガキャンが行われて利用者をUbuntuに流そうとしてる動きがあるような気がする
515login:Penguin:2013/07/28(日) 08:03:40.61 ID:CLaF6Sob
嘗てはそれなりの隆盛を誇った旧社会党からの社民党みたいな存在のVineに今更ネガキャンしてどうなるってんだ
馬鹿にしてるだけよ
自惚れるな
516login:Penguin:2013/07/28(日) 09:00:46.62 ID:pswaO0RK
馬鹿にしてるだけ、か。
517login:Penguin:2013/08/01(木) 22:16:34.31 ID:tPSSgmxf
結局 6.2 京都 OSC に間に合わず()馬鹿すぎる
もう 6.2 キャンセルして 7 作ってよ
今更 カーネル3.4 とかいらねーし
518login:Penguin:2013/08/05(月) 21:30:54.46 ID:R/Eq1mul
123
519login:Penguin:2013/08/07(水) 20:15:41.76 ID:GZeLaD8J
>>517
おまえがヤレ!
520login:Penguin:2013/08/07(水) 20:22:11.33 ID:KxjVaZzz
ディスクI/Oが安定していると言われる2.6系の選択は無いのかな。
CentOSかSL、Debian6かな。
521login:Penguin:2013/08/08(木) 21:09:36.29 ID:fjyqnhY1
まだ?
522login:Penguin:2013/08/08(木) 23:14:23.37 ID:Ig1Jf51N
Tシャツ買ったか?
523login:Penguin:2013/08/09(金) 21:40:16.21 ID:F3ayN/FF
6.2 はまだ RC1 も出せないような状態なの?
proposed-updates に apt lを向けるのまだ危険?
524login:Penguin:2013/08/10(土) 12:52:55.34 ID:E1MSPRjX
ノートパソコンの余ったIDE-HDDにアダプターかましてデスクトップに取り付けVineLinux6.1/64を入れてみたけど、起動途中の葡萄画面で止まってしまうね。 
Linux-mint15も同じでインストールはできても起動できなかった。
ちなみに起動ドライブはS-ATA-HDDの方。
仕方無しにS-ATAの方のパーテーションをいじくって空き領域を作って、そこに入れたら普通に起動できた。
ブートマネージャーはMBMを使って、先頭がWIN-XP真ん中がWIN-7/32ケツがVineLinux。

Linuxってのは起動ドライブじゃないと使えないの?
525login:Penguin:2013/08/10(土) 13:00:41.56 ID:E1MSPRjX
あー、それとWineってソフトだけど、これはwinソフトを動かすことができるってだけで、winソフトが使えるわけじゃないんだね。
Jw_cadというwinのcadソフトで試してみたけど、起動はできても使い物にならなかった。
やっぱLinuxはLunuxのソフトじゃないとダメだ、と思った。
526login:Penguin:2013/08/12(月) 14:12:12.11 ID:TwsjUMOi
結局快適に使おうと思うとwin機と同じ位のスペック要求されるのん?
CUIだけでこと足りるならそうでもないのかもだけど
527login:Penguin:2013/08/12(月) 21:52:31.83 ID:uTjbXrDD
VineLinuxは軽いんで10年前の性能で十分
528login:Penguin:2013/08/13(火) 06:41:30.33 ID:swP6+0Et
それでも、5以降少し重くなったよ。
4.x時代はアホみたいに軽かった。
529login:Penguin:2013/08/17(土) 08:51:08.03 ID:s+OJ5OrC
Windows乗り換えで色々試してるところでVine6.1を入れてみたのですが
リフレッシュレートの設定ってどこで出来ますか?
ディスプレイの設定でも解像度と深度だけしか設定項目が見あたらないのですが
530login:Penguin:2013/08/17(土) 09:22:32.86 ID:i9FupEjf
私の場合、
システム→設定→ハードウエア→モニタ
これで設定できます。
531login:Penguin:2013/08/17(土) 18:20:06.18 ID:yp14vWKn
CRTモニターなの時代ならともかく、液晶でリフレッシュレートってありなんですか、知らなかった。
532login:Penguin:2013/08/17(土) 18:57:30.67 ID:s+OJ5OrC
テスト環境なのでCRTだったりします
液晶の方はCPU切替機で2台ふさがってるので

>>530
そちらにも設定項目あったのですね
設定を見直したらしたら画面操作中のちらつきがなくなり、反応も良くなりました
システム管理→ディスプレイの設定と設定内容が違っていたようです
ありがとうございました
533login:Penguin:2013/08/24(土) 13:23:31.90 ID:7z1hq5bs
6.2ってどうなったの?betaも上がってないけど
534login:Penguin:2013/08/24(土) 23:23:35.51 ID:iQw6r3VX
DVDが再生できなくなった
以前DVDの中身をコピーしてたのは再生できるのに
535login:Penguin:2013/08/24(土) 23:25:14.67 ID:iQw6r3VX
>>531
ふつうにあるじゃん?
536login:Penguin:2013/08/25(日) 05:47:40.67 ID:iSWcS9Ea
>>534
Vineはdecssの取り扱いやめたからな
自分で入れるか、商用のソフトを購入すれば動くんじゃないかな?
537login:Penguin:2013/08/25(日) 10:55:48.20 ID:s/Q5wIJx
6.2 出さないなら proposed-update に溜め込んでるパッケージを 6.1 のエラッタで出してよ
現行バージョンのアップデート何ヶ月止まってると思ってるんだ
538login:Penguin:2013/08/25(日) 17:28:07.26 ID:lZOdp2Y3
ubuntuはデフォでDVD再生できるのにな。
539login:Penguin:2013/08/25(日) 19:30:22.34 ID:7Kl6jREG
>>538
Ubuntuも別途libdvdcssを入れないとCSS付きのDVDは再生出来ないよ
Vineと違ってどこかから拾ってくるとかはしなくていいけどね
540login:Penguin:2013/08/25(日) 20:46:38.03 ID:RUp2CO4Z
ubuntuのlibdvdcss2のdebをalienでrpmにしてインストールしたら再生できました、ありがとう。
541login:Penguin:2013/08/25(日) 21:02:49.87 ID:7Kl6jREG
「Vine」登録ユーザー数が4000万人を突破
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130821-35036186-cnetj-sci

といってもVine違い
残念www
542login:Penguin:2013/08/25(日) 21:09:15.17 ID:RUp2CO4Z
vlcやVMBoxのQT4アプリのインターフェースの文字にアンチエリアスをかけるにはどうしたらいいの?
543login:Penguin:2013/08/25(日) 21:12:25.58 ID:RUp2CO4Z
あるファイルの文字列を指定してTEXファイルの表の中に代入できますか?
画像とPDFの埋め込みはよく見るんですけど。
544login:Penguin:2013/08/26(月) 22:31:44.08 ID:72SXF1b1
543 >>
\input{ファイル名(.texを除く)}
でどうですか?
545login:Penguin:2013/08/27(火) 05:28:12.87 ID:QbE2/p5X
8/27 Vine Linux 6.2 beta1
  Vine Linux 6.2 beta1 DVD/USB edition for x86_64
  Vine Linux 6.2 beta1 CD/USB edition for x86_64
  Vine Linux 6.2 beta1 DVD/USB edition for x86
  Vine Linux 6.2 beta1 CD/USB edition for x86
http://beta.vinelinux.org/
546login:Penguin:2013/08/27(火) 06:57:54.57 ID:xucncsFQ
>>544
それで出来ました。ありがとうございます。
1.txtつくって
\put(130,14){\makebox(41,38)[c]{\hbox{\tate{\sf{\large{\input{1.txt}}}}}}}
というふうにしたら表のなかに1.txtの文字列がはいりました。
547login:Penguin:2013/08/27(火) 11:28:07.59 ID:JV6SE3bO
6.2 beta1 出たけど・・・
ibus も mozc もアップグレードされていないってどういうことよ ヽ(`Д´)ノプンプン
日本発のディストリとしての意味がないじゃん
548login:Penguin:2013/08/27(火) 11:38:17.80 ID:Sdy5PKY2
んじゃ開発手伝ってあげてよ。
549login:Penguin:2013/08/27(火) 13:23:34.32 ID:WO3HIdVh
>>547
iBusは最新版にしたら修羅の鳥になっちゃうじゃん
550542:2013/08/27(火) 13:59:32.55 ID:xucncsFQ
外観の設定で「フォント」タブの「アプリ」をSansからVLPにしたらアンチエイリアスがかかりました。
fontconfigをいじくってるのでその影響かもしれません。
551login:Penguin:2013/08/27(火) 14:42:27.42 ID:JV6SE3bO
>>549
確かに ibus 1.5系は×だけど、最近の mozc は ibus 1.4.1 以上を要求するでそ。
Vine 6.2 の ibus は未だに 1.3.9 だから、最新の mozc を使う為にも 1.4.2 へアップグレードして欲しかった。
552login:Penguin:2013/08/27(火) 20:50:12.42 ID:Xec6bb3G
mozcとか使ってないからなぁ・・・
おいら的にはどうでもいいw
553login:Penguin:2013/08/27(火) 22:42:36.60 ID:kPPhg4Ch
DynaBook Satellite 1860
・Celeron(R) 1.50GHz
・メモリ 1G
・DVDイメージ利用でフルインストール
かなり重く感じるのですが、やはり機種が古すぎるのでしょうか?
554login:Penguin:2013/08/27(火) 23:29:41.18 ID:L5OZyTbS
みんなそれ位のスペックだ
555login:Penguin:2013/08/28(水) 11:32:18.53 ID:DTgHkmsP
vine3.2最強
安鯖で稼動してるが問題が起こったことがない。
通算無事故連続稼動5年目ww
556login:Penguin:2013/08/28(水) 12:40:59.70 ID:LjfFS89w
6.2β1が6.1より少し大きくなっていて、2GのUSBメモリに微妙に入り切らなくなってしまった。
2GのUSBメモリに残された唯一の使い道だったんだけどw
557login:Penguin:2013/08/28(水) 13:43:04.43 ID:Wy+ygGUF
>>553 HDDを見直すとか。
558login:Penguin:2013/08/28(水) 15:04:40.73 ID:zqENWeBm
>>556
言わずもがななことだけどCD版落とせばいいでそ、何も問題無いんじゃねーの。
559login:Penguin:2013/08/28(水) 15:47:55.79 ID:Wy+ygGUF
ttp://www.ospn.jp/osc2013-kyoto/pdf/osc2013kyoto_vine1.pdf#search=%27vinelinux%27

これをみるとカーネルが既に3.4になってると書いてあるが、みなさんはどうですか。
560login:Penguin:2013/08/28(水) 23:20:46.31 ID:PLspEKai
1.86GHz1.0GBのダイナブックで6.1だけど、GNOME2のAlt+TABでアプリを切り替えるときに出る
アプリの縮小ウィンドウの表示が遅いためか、動作がワンテンポ遅れるのがとってもイラつく。

あと、VLCも他の動画プレイヤーも、雷のように明るさの急な変化の部分で表示追いついていないように
チラつきというかノイズみたいなのが出る。Windowsでは起きないで快適に鑑賞できるのだけど。。

ちなみにこれらは、Scientific Linux 6.4やDebian 6だと問題ない。
Vineは軽いといわれるけど、あまりパフォーマンスが出せているように見えない。
561login:Penguin:2013/08/28(水) 23:21:33.15 ID:PLspEKai
>>560>>553宛て
562login:Penguin:2013/08/29(木) 06:41:16.04 ID:QDFJVyXs
vineは軽くない
563login:Penguin:2013/08/29(木) 08:15:43.87 ID:Q0UZd6R1
>>560
それ出るのうちだけじゃなかったのか
winでも他のディストリでも出ないけど検索しても出てこないので
相性みたいなもんかと思ってた
同じ操作繰り返すと出なかったりなのでよくわからない症状
564553:2013/08/29(木) 17:38:31.62 ID:GZ8+0qmI
Linux初心者なのですが、99年頃にVine1.1?が最初に触ったLinux&
ほかより軽い、と情報があったのでねじ込んで見ましたがかなり重い
かなと。
windowsXP SP3でも重さを感じるのでマシンの限界かなとも感じます。
565login:Penguin:2013/08/29(木) 17:39:35.90 ID:6y2tWRD8
6.2b1
カーネルソースの make menuconfig 通らない

今時の若いもんはカーネルのリビルドなんてやらんのか
それとも xconfig なのかな?

とりあえず Makefile で -ltinfo すれば通るけど、ncurses が古いんか?

ちなみに 6.1 環境で kernel-3.4 をリビルドしようとしても起こらない

/usr/bin/ld: scripts/kconfig/mconf.o: undefined reference to symbol 'stdscr'
/usr/bin/ld: note: 'stdscr' is defined in DSO /lib/libtinfo.so.5 so try adding it to the linker command line
/lib/libtinfo.so.5: could not read symbols: Invalid operation
collect2: ld はステータス 1 で終了しました
make[1]: *** [scripts/kconfig/mconf] Error 1
make: *** [menuconfig] Error 2
566login:Penguin:2013/08/29(木) 22:37:21.63 ID:mlRJ+E01
6.2βもgrub 0.97なんだね。
gptだとブートできない?
567login:Penguin:2013/08/29(木) 23:15:34.68 ID:/qYjACjr
>>566
grub-0.97(grub-legacy)で2TiB超えHDDを使う
で検索してみれ。
568566:2013/08/31(土) 19:10:41.29 ID:x711ifTd
ありがとう。でも説明が難しい…。
vine+gptでブート可能かどうか、分からなかった。
569login:Penguin:2013/08/31(土) 20:04:51.13 ID:UP92itCI
あ、そ
570login:Penguin:2013/09/03(火) 12:18:47.68 ID:hnXKF7zG
素のgrub-0.97はgptブートできない。
vineのgrub-0.97はfedra15パッチが当たっているので、条件によってはgptブートできる場合もある。
という理解で正しい?
571login:Penguin:2013/09/09(月) 13:25:12.80 ID:BOELw4KC
texとかemacsとか化石でしょw
572login:Penguin:2013/09/09(月) 15:44:19.13 ID:BdDLCg8o
>>571
そこに存在意義がある鳥なのに・・・(´・ω・`)ヒドス
573login:Penguin:2013/09/09(月) 16:18:34.82 ID:hVASfZjM
4xまでの軽快さはなぜ失われたのか?
574login:Penguin:2013/09/10(火) 13:34:11.25 ID:vukZz93Q
>>572
逆にそれ以外には存在する意義はないって事かい?
575login:Penguin:2013/09/10(火) 20:38:09.47 ID:yXFutDrl
>>574
そのとおり
逆にTeXもEmacsも使わないんだったら、ただでさえパッケージが不自由なVineを使う意味がない
576login:Penguin:2013/09/10(火) 22:15:08.86 ID:BYMZT738
Vineが一番使いやすいしインストールしやすい、ネット見るぐらい
しかやることがない俺にはVineで十分だわ。
577login:Penguin:2013/09/11(水) 00:00:28.96 ID:8hHwXRzk
mintいいですよ
と思ったらここvineスレか
578login:Penguin:2013/09/11(水) 03:24:25.06 ID:93+IafyM
長年vine使ってるけど特にパッケージ不足を感じたことってないなあ。
ネットもマルチメディアも不自由することはないし。
最新にこだわらなきゃ一番お気楽って感じかなあ。
579login:Penguin:2013/09/11(水) 05:31:54.68 ID:FllESoTf
新しいものを欲しがるユーザーはVINEは使わないだろうな。fedoraかubuntuでいいからね。
もう唯一の日本語の国産ディストリでも無くなってしまったし役目は終わっているけれど、無いものは作れ!的な思想は学べるディストリじゃないかなと個人的には思うんだけどね。
580login:Penguin:2013/09/11(水) 07:13:55.23 ID:TWr7X9ts
日本人が作って運営する鳥が多ければ
日本のLinux界のレベルは上がる
国産鳥の数とレベルはその国の国力を測るバロメーターになる
役目は終わることはない
年々歳々新しいユーザーは増える、ベテランも増える
Vineよ!enlightnmentの光を日本人に与えよ!
581login:Penguin:2013/09/11(水) 07:45:38.99 ID:rDE3DpHi
582login:Penguin:2013/09/13(金) 13:04:31.05 ID:v3uJlayw
Enlightenmentと言えばBodhi Linux
583login:Penguin:2013/09/14(土) 08:10:17.01 ID:GgoYI1dP
日本語がはなっから使えるのはいいが、起動画面が暗くてね・・・
584login:Penguin:2013/09/14(土) 10:00:54.71 ID:Obkscni+
昔のようにJEとか導入してた頃ならともかく
いまなら大部分のディストリで日本語(IM含む)が最初から使えるディストリも多いと思うが
585login:Penguin:2013/09/14(土) 13:45:42.73 ID:GgoYI1dP
mintは日本語表示はするけど入力ができない。
端末操作で構築しないといけないのだ。
586login:Penguin:2013/09/14(土) 23:45:18.83 ID:Fq6vmwgv
momongaはだめなの?
587login:Penguin:2013/09/15(日) 01:48:01.02 ID:eH/B9Ecr
いい加減スレチ
588login:Penguin:2013/09/16(月) 00:24:21.05 ID:5SU/vKLj
第一、TEXとか一般ユーザがつかうかね?
EMACSを使ってるユーザが何人いるのかね?
売りというには乏しすぎる。
589login:Penguin:2013/09/16(月) 06:45:45.45 ID:/H/4Sn6b
>>588
「売り」なんて言葉を使って何が望み。
Ubuntuみたいな鳥になるためにはたくさんの金と人が必要
金と人を潤沢に使える鳥なんて世界中そうそうあるもんじゃない。
Vineぐらいの規模ならベテランなら工夫してUbuntuレベルぐらい使えるかもしれない。
もともとLinuxはカーネルだけのものそれをOSに組み立てて便利な
ソフトを加えて一般の人が使えるようにして配布してるのが鳥。
無料のそういう鳥を維持運営するには寄付やボランティア有形無形
の一般ユーザーの協力が欠かせない。そういう無償の愛という作法を学びながら
Linuxの使い方に習熟していき同時にIT関連の知識も増やすのが
Linuxの鳥の使い方としては本道でMac,Windowsと違うところではないか。
あるいは知識や作法を超えて心構えというか精神性というか
哲学を学ぶまで広がっていくかもしれないそのほうが人生には有益かもしれないが。
鳥とはそういう物と仮定すれば日本人が作って運営している鳥なので学ぶ場合
「早く、深く、広く、腹の底まで腑に落ちる」などというキャッチフレーズ
でも作れば十分売りになる……かもしれない。
590589:2013/09/16(月) 07:16:03.73 ID:/H/4Sn6b
X 鳥とはそういう物と仮定すれば日本人が作って運営している鳥なので学ぶ場合
「早く、深く、広く、腹の底まで腑に落ちる」などというキャッチフレーズ
でも作れば十分売りになる……かもしれない。

○ 鳥とはそういう物と仮定すればUbuntuと比べても遜色はない。

売りというなら日本人が作って運営している鳥なので学ぶ場合
「早く、深く、広く、腹の底まで腑に落ちる」などというキャッチフレーズ
でも作れば十分売りになる……かもしれない。
591login:Penguin:2013/09/16(月) 13:36:28.88 ID:NI+R1c0C
(アップデートは)遅く、(スタッフの知識も)浅く、(このディストリを奨める人がいることが)腹の底まで腑に落ちない
592login:Penguin:2013/09/16(月) 14:01:39.59 ID:zZK5bQRl
>>588
まあ、熟女ソープとかぽっちゃりパブみたいなもんだからいいんじゃね。
ニッチな鳥ということで。
今どきの仕様を求めるなら、それこそ選び放題なんだから。
593login:Penguin:2013/09/16(月) 14:15:36.18 ID:hFncHxdI
>>588
大学院生とか、とくに理系は必携だろ。
教師なども問題作成に必要だし、論文を書く部署ならなおさら。
594login:Penguin:2013/09/16(月) 14:49:16.56 ID:UIv8X1Wy
TeXは投稿の時は便利だけどそれ以外はあまり必要ないな
595login:Penguin:2013/09/16(月) 14:57:59.67 ID:GIX41z0D
つカルキング
596login:Penguin:2013/09/16(月) 19:07:09.62 ID:2uod1Y1/
使いたい人が使う。開発したい人が開発する。
それでいいじゃん。
Linuxなんてそんなものでしょ?
イヤなら自分で必要なモノを作ればいい。
597login:Penguin:2013/09/16(月) 19:08:51.53 ID:5rWuuBiN
>>596
そうそう!
FreeBSDもよろしく^^
598login:Penguin:2013/09/16(月) 19:48:07.45 ID:NI+R1c0C
>Vine Linux の開発にはだれでも自由に参加することができ、必要とする 人が必要とするものを作り上げる自由なオペレーティングシステムです。

ってか
まあ一見もっともだけど、それならVineじゃなくてLFSでいいような...
599login:Penguin:2013/09/16(月) 19:53:04.31 ID:5rWuuBiN
>>598
合うものならなんでもいいんだよ!
MINIXもよろしく♪
600login:Penguin:2013/09/16(月) 21:11:53.60 ID:2uod1Y1/
>>597
FreeBSDが本来のメインだったけど、自宅でVineメインにしたら
10年ほどFreeBSDから遠ざかってしまった。
また近いうちにFreeBSDに戻るつもりだけど、Vineから離れるのもね。
いろいろ協力したいところだけど時間がなくて。
601login:Penguin:2013/09/16(月) 23:33:35.89 ID:pHBb9ysQ
>>580
一票だな。
602login:Penguin:2013/09/17(火) 09:52:58.12 ID:VSBBEmkI
6.2まだかな
603login:Penguin:2013/09/20(金) 02:31:53.32 ID:RWW3EtTK
Vine Linux 6.2 beta2 (2013/09/19)
604login:Penguin:2013/09/23(月) 02:18:08.50 ID:KyUDdoc/
7のDEはどうなることやら
MATEかXfceあたりが順当なところだけど
結局GNOME3になりそうな気がするんだよなあ
605login:Penguin:2013/09/23(月) 03:37:14.07 ID:/JOJ1cWz
自分で入れりゃ良かですMATE
606login:Penguin:2013/09/23(月) 12:28:56.29 ID:00UqR3Fr
>>604
「GNOME3のクラッシクモードをデフォルトにする」ということで決定してたんじゃなかったっけ?
607login:Penguin:2013/09/23(月) 18:55:13.90 ID:P7JC87Yt
自分で入れるのならCINNAMONもあるね
608login:Penguin:2013/09/23(月) 19:52:35.73 ID:teQtA9Rm
xfceでええやんね。CINNAMONでもいいと思うけど。
VineにはKDE4とかGnome3は似合わないよ。
609login:Penguin:2013/09/23(月) 20:09:34.42 ID:KyUDdoc/
>>606
まっじで!
610login:Penguin:2013/09/25(水) 19:31:02.31 ID:EiUAJRfU
CDから6.1をインストールしようとしたらキーボード設定のところでフリーズしてしまう
パソコンのスペックは足りてるはずなんだけど原因が分からん
新しくCDを焼き直した方がいいのかな
611login:Penguin:2013/09/25(水) 20:07:50.95 ID:GFVKbD8i
6.2まで待て
612login:Penguin:2013/09/26(木) 02:07:41.96 ID:oU4HsjHD
>>610
まずスペックを晒せ
613login:Penguin:2013/09/26(木) 18:37:24.69 ID:CVdH0sxh
テスト
614login:Penguin:2013/09/28(土) 23:26:19.66 ID:AD0DuZTP
Vine Linux 6.2 RC1がきたね!
615login:Penguin:2013/09/29(日) 00:55:30.30 ID:Ge2RGByN
RC1になったからインスコする。
616login:Penguin:2013/09/29(日) 09:21:12.95 ID:dHxGBYNI
今後特に問題なければ1〜2週間中中

中中って違和感
617login:Penguin:2013/09/29(日) 10:20:10.54 ID:XJCbQU+W
>>616
チューしたいんじゃないのw
618login:Penguin:2013/09/29(日) 20:16:42.56 ID:gwjDXAfF
vineにライブCDってありますか?
619login:Penguin:2013/09/29(日) 20:48:45.43 ID:kNurFujJ
>>618
ないよー
620login:Penguin:2013/09/29(日) 21:12:40.36 ID:skFoYJy6
>>618
ないから自分でつくれば?
何人か自分で作ってるようだからとりあえず、Vine ライブCDでググってみな
621login:Penguin:2013/09/29(日) 21:24:16.68 ID:mYwnHsJP
>>619
>>620
ありがとう
自分で作ってみる
622login:Penguin:2013/10/05(土) 00:53:04.50 ID:/VS+FTmT
Vine Linux 6.2 RC2がきたよ
623login:Penguin:2013/10/05(土) 01:22:49.18 ID:6Tqlzd8H
6.2 なんて中途半端なものを出す暇があるなら、さっさと7を出してくれ。
624login:Penguin:2013/10/05(土) 02:18:22.02 ID:/rC6i5ek
さらに一週間待つのか。
625login:Penguin:2013/10/05(土) 08:12:26.88 ID:DKvNKln2
6.1使ってるけどアップデートすれば自然に6.2になりますか?
626login:Penguin:2013/10/05(土) 09:17:09.47 ID:5vwi0NQ3
>>623
開発にぜひ参加してください!
あなたが参加すれば、明日で 7 が出るかもしれません。

>>625
なるよ!
627login:Penguin:2013/10/05(土) 18:05:33.03 ID:h1iix+IO
FXブラウザを最新に追従できないかな。
628login:Penguin:2013/10/06(日) 05:35:25.27 ID:NP1nSf2n
Vineの存在意義がわからん
アピールするものがない
出た当時は日本語環境の優位差とかあったけどな
629login:Penguin:2013/10/06(日) 06:53:30.24 ID:D3vXvowv
何度も荒らしにくるお前は
わからなくていいから
使わなくていいから
近づかなくていいから
630login:Penguin:2013/10/06(日) 07:56:41.78 ID:GhO7q2iu
存在意義がわからんとわざわざ書きに来る意義がわからん。
631login:Penguin:2013/10/06(日) 08:35:57.75 ID:9CnYORj2
>>628に存在意義があるとでも?
632login:Penguin:2013/10/06(日) 09:10:55.16 ID:g8HnRPCo
日曜日早起きする意義を教えてください
633login:Penguin:2013/10/06(日) 09:23:39.90 ID:9CnYORj2
>>632
習慣かな
毎日、早起きしてcatでデバイスドライバー書くのがここ10年くらいの習慣です
634login:Penguin:2013/10/06(日) 11:14:30.37 ID:O/KxSqHY
4000円くらいで、本屋にもパッケージで売ってたじゃん昔は。
635login:Penguin:2013/10/06(日) 11:47:13.72 ID:mKIkH/69
>>634
昔はCD-Rドライブもメディアもネット接続料も高かったから
有料パッケージ販売もそれなりの需要があったということだ
636login:Penguin:2013/10/06(日) 12:30:31.80 ID:NP1nSf2n
Vineを否定すると関係者やVineユーザーから建設的な反応がないな〜
これからも続けて行くなら特長や目標を明確にする必要があると思うよ
俺がわからないだけで既にあるのかな?
軽量化や日本語化などをアピールするのは無理でしょ
637login:Penguin:2013/10/06(日) 12:33:08.48 ID:GhO7q2iu
外野がそんな心配しなくていいんじゃね。
638login:Penguin:2013/10/06(日) 12:51:15.28 ID:It7Ufka5
>>636
散々既出だがVineのTeX環境は一番すぐれてると思う。
他にVine並のTeX環境があったら教えて欲しいくらい。

TeXLiveになったから簡単でしょ?という話もあったが実際にはそんなに簡単じゃなかった。
俺が試した時にはインストーラを実行するだけでは無い無い状態だったよ。
639login:Penguin:2013/10/06(日) 13:02:16.16 ID:NP1nSf2n
>>638
TeX環境、それは結構良い点だね
そういうのがもっとあればいいのに
Ruby環境なら一番とか、何かないかね〜
640login:Penguin:2013/10/06(日) 13:11:40.76 ID:S5zSe/HN
デフォルトの Emacs 環境も他のディストリビューションと比べて使いやすい
641login:Penguin:2013/10/06(日) 13:58:11.69 ID:aZgXn5+O
>>636
Linuxの鳥はみな作る人の意欲とユーザーのサポートで成り立ってる。
なんの貢献もしない外野が心配することではない。というより外野には口を出す資格はない。
俺はVineは使ってないがそう思うよ。
642login:Penguin:2013/10/06(日) 14:01:23.88 ID:oRyXT3jI
いちいち基地外にレスすんなよ
これでまたあと5年は粘着するぞ
643login:Penguin:2013/10/06(日) 14:04:02.38 ID:WoWmdKf0
VineLinuxを試そうと、VineLinux6.2RC2をインストールしたのですが、
インストールの再起動で葡萄ロゴの下のトグルバーが伸びきった途端に
下のようなメッセージとともにフリーズしてしまいます。
何か特殊なインストールオプションを指定しないとダメでしょうか?
環境はこんな感じです。
CPU : AMD A10-6800K
M/B : GIGABYTE F2A85NX-wifi
RAM : 詳細不明(DDR3-1600 8GB*2=16GB)
HDD : SATA-500GB サムスン製

以下エラー内容
[Firmware Bug]: cpu2, try to use APIC500 (LVT offset 0) for vector 0x10400, but the register is already in use for vector 0xf9 on other cpu.
[Firmware Bug]: cpu2, IBS interrupt offset 0 not available (MSRC001103A=0x0000000000000100)
Failed to setup IBS, -22
644login:Penguin:2013/10/06(日) 14:21:49.30 ID:WiwqTHKB
>>643
VineLinux6.2RC2はi686とx86_64の2種類あるけどどっちをインストールした?
645login:Penguin:2013/10/06(日) 14:25:05.49 ID:WoWmdKf0
すいません、「x86_64 DVD/USB版」の方です。
646login:Penguin:2013/10/06(日) 17:10:32.57 ID:O/KxSqHY
ぶどうのマークにぶどう色
647login:Penguin:2013/10/06(日) 19:47:39.22 ID:WiwqTHKB
>>645
エラー内容で検索すると既知のバグらしい、パッチも出てるけど
Vineのカーネルはまだ当たってないのかもしれないな。
多分リーリース版あたりで修正されるんではないかな。
648login:Penguin:2013/10/06(日) 20:17:16.84 ID:9CnYORj2
>>643
試すならRCじゃなくてリリース版を使えばいいのに
なぜあえて人身御供になりたがる?
(まあリリース版でも同じ問題はあるかもしれないけどさ)
649login:Penguin:2013/10/06(日) 20:52:48.75 ID:WoWmdKf0
>>647
ありがとうございます、リリース版を待ってみます。

>>648
堪え性がないもんで、待ちきれずに思わずやってしまった。
650login:Penguin:2013/10/06(日) 21:25:26.85 ID:9CnYORj2
いやいや 6.1を試せばいいと思うんだけど?
なぜ敢えてRCの6.2を使いたいのかな?
651login:Penguin:2013/10/06(日) 21:41:50.15 ID:WoWmdKf0
>>650
6.1よりは6.2RC2の方が対応ハードが多いのでは?
といった理由くらいですかね。
あと、なんとなく新しい方に手を出したくなりませんか?
652login:Penguin:2013/10/06(日) 21:50:33.20 ID:GhO7q2iu
ならんなぁ。
653login:Penguin:2013/10/06(日) 22:09:03.85 ID:WiwqTHKB
俺ならRC2で駄目だったらとりあえず6.1ならどうか試す。
そうしないとモヤモヤするしどこが悪いのか気になるから。
654login:Penguin:2013/10/06(日) 23:35:31.83 ID:psOWTrH9
安定版一択かなぁ。
逆にサポート切られる方が怖い

人柱になる気はないというか、それほどのスキルをまだ持ち合わせてないから
655login:Penguin:2013/10/07(月) 01:42:00.96 ID:tQcunALA
>>636
じゃぁー、おまえがつくれ!
656login:Penguin:2013/10/07(月) 01:44:25.11 ID:tQcunALA
>>643
BIOS の bug だったりする?
657login:Penguin:2013/10/07(月) 01:46:15.94 ID:PrDuIdYw
>>643
6.1でためしな
658login:Penguin:2013/10/07(月) 03:36:42.59 ID:3RiS7d/j
BIND は 9.6-ESV のままなんだね
Jan 2014 でサポート切れのに

カーネル 3.0 の EOL(っていつに決まったの?)より切実な気が
659login:Penguin:2013/10/07(月) 09:11:32.13 ID:tQcunALA
>>658
じゃぁーやって!
660login:Penguin:2013/10/07(月) 20:56:38.08 ID:/JPzHmvK
>>655
お前みたいな奴が多いこのスレでVineに将来性がないのがよくわかった
661login:Penguin:2013/10/07(月) 22:13:59.71 ID:AXwB6BGM
>>660
自演か。暇なやつだな。
662login:Penguin:2013/10/07(月) 22:51:25.85 ID:2PVvM3rq
643です。
6.1(x86_64版)をインストールしたら正常に起動しました。
イロイロありがとうございました。

>>656
Windows7はインストールも起動も正常だったので、6.2RC2試すまでは
全く異常を感じなかったんですよ。
663login:Penguin:2013/10/07(月) 22:53:53.77 ID:7ia2cdIS
起動画面のデザインが地味すぎていかん、なんとかするべきだ。
664login:Penguin:2013/10/08(火) 18:55:47.63 ID:9uF/Pc/S
665login:Penguin:2013/10/08(火) 18:56:55.30 ID:eGbeoYhX
>>660
ほんとに詭弁なやつが多いよね
協力しろとかおまえがつくれと言ったかと思えば外野は黙ってろとか
んなんじゃ誰も協力しないし発展もないわな
666login:Penguin:2013/10/08(火) 19:02:19.40 ID:BJPmnnW4
>>665
君は Vine をどうしたいのよ。
667login:Penguin:2013/10/09(水) 08:12:23.42 ID:4Dm+RinT
Vine Linux 6.2 RC3がきたよ!

rc2からのおもな変更点

パッケージの更新
kernel 3.4.65
libreoffice 4.1.2
668login:Penguin:2013/10/09(水) 08:55:26.49 ID:N3MxRKkI
SOFTPEDIAより

“The 3.0.x kernel series will be moving to End-Of-Life soon, within a few weeks.
Please move anything that is relying on this kernel version to the other longterm kernel releases (3.4.x or 3.10.x) as soon as possible.
669login:Penguin:2013/10/09(水) 17:38:40.00 ID:6thlBYfC
6.1でVLCメディアプレーヤーを起動できない。
インストールはできてるんだけどサウンドとビデオに登録されない。
アンインストールして入れ直しても変わらない。
シンパティックやアプリケーションの追加と削除でやってるんだけど・・・

諦めてM-PLAYERをインストールしたけど、こっちは登録されて起動もできるが、FLVファイルやMP4ファイルで映像が出ない。

困った (-_-;)
670login:Penguin:2013/10/09(水) 18:55:46.50 ID:9bmSW9w2
>>669
アプリケーションの追加と削除からVLCのインストールしてみた?
671login:Penguin:2013/10/09(水) 19:25:04.21 ID:6thlBYfC
>>670
うん、最初はそれでやったけど、登録されなかった。
で、アンインストールしてシンパティックからやてみたけど同じだった。
インストールはできてるみたいだけど、実行ファイルがどこにあるのか分からんので手も足も出ないんだ。

スカイプやアドビのリーダーやフラッシュプレーヤーはできてるんだけどね。
672login:Penguin:2013/10/09(水) 19:27:56.94 ID:fIDnF1Q1
self-buildやtask型のパッケージは端末開いてapt-getでインストールしたほうが
いいよ、guiアプリでインストールするとダウンロードやビルド中にうっかりキャンセル
ボタンを押してしまって失敗することが良くあるから。
依存で大量のパッケージがインストールされるしどこかで失敗するとまともに動作
しないし削除してやり直すにしても面倒くさいことになるなんてことが良くある。
673login:Penguin:2013/10/09(水) 19:29:06.88 ID:9bmSW9w2
そうかぁ。
ターミナルでVLCと入力してリターンすると
起動時のエラーが発見されるかも。
これ以上は次の人にバトンを渡す。
674login:Penguin:2013/10/09(水) 19:36:25.08 ID:6thlBYfC
>>672
ネットで調べると、みんなできてんだよね (^_^;)
俺だけ、できんの (^_^;)
端末でやるなら、webに書いているコマンドのドラッグのコピペじゃないと無理 (^^ゞ

>>673
コマンドが見つかりません、と表示されるよ (-_-;)
675login:Penguin:2013/10/09(水) 19:41:09.04 ID:9bmSW9w2
そしたらインストールされてないかパスが通ってない。
windows の場合だけどw
676login:Penguin:2013/10/09(水) 19:49:10.52 ID:9bmSW9w2
/var/tmp/self-build-vlc.log
あとここかなぁ
677login:Penguin:2013/10/09(水) 19:50:19.75 ID:9bmSW9w2
678login:Penguin:2013/10/10(木) 21:46:17.24 ID:AQHS49RL
aptやめてyumにしてくれないかな
679login:Penguin:2013/10/10(木) 22:20:44.75 ID:BxVxpPwU
なんのメリットもないだろ。アホか。
680login:Penguin:2013/10/10(木) 22:23:39.98 ID:KYAEOTii
yum使ってる鳥に行けよ
681login:Penguin:2013/10/10(木) 22:30:27.77 ID:25sug8zE
mplayer上げたら死んだw
682login:Penguin:2013/10/11(金) 09:55:35.05 ID:4nOChvV3
f
683login:Penguin:2013/10/11(金) 22:18:38.10 ID:LJ3EgMW7
>>679-680
このスレはこんな奴ばっかり
Vineの将来を見るようだ
684login:Penguin:2013/10/11(金) 22:28:35.73 ID:wVitYz3O
>>683
なんで yum にしてほしいの?
685login:Penguin:2013/10/11(金) 22:57:43.33 ID:LJ3EgMW7
RPM系はyumの方が使いやすいと思う
Vineは何でaptなの?
686login:Penguin:2013/10/11(金) 23:42:16.88 ID:M90yhx2S
vineのrpmは独自のrpmだから
687login:Penguin:2013/10/12(土) 00:44:20.50 ID:ARe3kAX9
>>685
yumの方が使いやすいかどうかはその人による。
個人的にはVineもFedoraも使ってるが、使いやすさは同じ様なものだと思う。
Vineがyumではなくaptなのは、
1.Vineがパッケージ管理システムを採用する時点ではyumはまだなかった。
2.乗り換える場合はリポジトリの互換性の問題を処理する必要が出てくる。
3.リポジトリ構造的にaptの方が早い。
などだと思う。
その他はhttp://trac.vinelinux.org/wiki/PackageManagerでも見てくれ
(但し、2年前の記事)
688login:Penguin:2013/10/12(土) 01:40:30.28 ID:rzopEi0k
aptは、試しにやってみる -s オプションが便利だ。

パッケージの削除は
 # apt-get purge packagename
だが、実際に削除せずに purge 動作で表示されるもの
(道連れで消されるパッケージなど)を確認することが出来る。
 # apt-get purge -s packagename
と実行すればいい。

勿論インストールでも
 # apt-get install -s packagename
と使える。

yumにもそんな機能あるなら、俺の勉強不足。
689login:Penguin:2013/10/12(土) 06:23:51.81 ID:hO/muAXH
yumは遅く感じるから嫌いだ
690login:Penguin:2013/10/12(土) 07:23:41.28 ID:ebQgKqZz
APT-RPMって開発がストップしてない?
将来性がない気がしてたが実際はどうなの?
691login:Penguin:2013/10/12(土) 08:42:38.77 ID:ARe3kAX9
>>690
実質vineがメンテナンスしてるみたいだから、vineで使う上では問題ない
(vine6.x系の最新リリースは2013年10月01日付)
692login:Penguin:2013/10/12(土) 08:47:16.36 ID:Z/UC1p4C
yumってaptに比べていいところあるの?
なんか似たようなものってイメージしかない
693login:Penguin:2013/10/12(土) 08:51:45.63 ID:qdB7a9Lc
>>669だけど、DVD版にしたらできたよ。
実家でDVDDが壊れたんでCD-RWを使ってCD版でにインストールになったんだけど。
DVD版とCD版じゃ中身が少し違うんだね。
DVDにはアドビのリーダーもフラッシュプレーヤーもはなかっら入ってる。
動画プレーヤーも入ってる。

Linux-mintも同時にテストしているけど、見た目が違うだけで中身はさして変わらんような気がする。
もっとも、mintは日本語入力環境を作らないといけないが、Vineは不要なんで助かるけど。

しかし、Vineは見た目で損してるよ。
Windowsからの乗り換え組はmintにいっちまう感じだ。
694login:Penguin:2013/10/12(土) 09:00:37.55 ID:qdB7a9Lc
ああ、それと、画面の解像度を半ば固定にしているのはいただけない、しかも低い解像度で。
これ、Vineもmintも共通ね。
実家はデスクトップなんで、そうでもないが、ノートだと1024の768だもん。
設定ファイルをいじくるとかせんでもいいようにしてほしい。
自分のノートみたいにビデオメモリーがメインメモリーとシェアしてる機種だと、設定ファイル自体が無いもんね。
無かったら作るとかwebでは書いてあるけど、昨日、今日やり出したやつには無理だよ。
695login:Penguin:2013/10/12(土) 10:42:24.87 ID:ARe3kAX9
>>694
多分system-config-displayの"モニタタイプ"でGUIで設定できるはず
696login:Penguin:2013/10/12(土) 11:02:57.03 ID:qdB7a9Lc
>>695
いや、そこで1024の768が最大なんだよ。
ノートだとこれが標準なんだって。
Firefoxなんか前画面表示しないと狭くて使えないね。
697login:Penguin:2013/10/12(土) 11:50:43.44 ID:rAgAquan
>>696
説明すんのメンドクサイんでヒントも出さないけど
んなこたねーよとだけ言っとく。
698login:Penguin:2013/10/12(土) 12:25:38.25 ID:ARe3kAX9
>>696
「モニター設定」じゃなくって、 「ハードウェア」-「モニタータイプ」の方でやったか?
GenericLCD開いたら大抵の解像度が用意されてるはずだけど
699login:Penguin:2013/10/12(土) 14:14:41.11 ID:jDCCjKTX
素直にうぶんつ使えば?
700login:Penguin:2013/10/12(土) 21:16:04.88 ID:Uno84GoB
>>699
正解
どうせなにかとこんな風に困るんだから素直にグローバルな鳥使った方がいいよ
701login:Penguin:2013/10/12(土) 21:52:03.64 ID:wMzP1ro/
Vineって完成度低いからねぇ。
好き嫌いは別にしてもUbuntuとかSUSEなんか、この手の苦労することないからなぁ。
702login:Penguin:2013/10/12(土) 21:55:22.01 ID:LizPgyh8
暑くなったせいでゴキブリがゾロゾロ
703login:Penguin:2013/10/12(土) 22:53:04.91 ID:Uno84GoB
>>702
何を恐れているんだい?
704login:Penguin:2013/10/12(土) 23:09:29.77 ID:ARe3kAX9
>>702
ゴキブリほど高級な生き物ではなさそう
705login:Penguin:2013/10/13(日) 09:09:03.97 ID:cE7Kf7LD
>694だけど、そんな設定するとこがあったんだね。
ネットで調べたらこうなってたんで、そんなもんだと思ってたよ。
http://mkserver.dip.jp/vinelinux/perform/hardware/0061.html

早速、やってみたら、1240の1024にはなったよ、1440の900は設定してもならなかった。
調子に乗ってディスプレイアダプターも、本来のS3にしたら立ち上がらなくなった。
画面真っ黒のまま。

たしか、デスクトップでもプロなんとかのやつを入れたら起動しなくなったんで、再インストールしたよ。
こっちのノートも、これから再インストールする。
706login:Penguin:2013/10/13(日) 09:39:30.48 ID:sDWQojIc
再インスコする理由がわからんw
707login:Penguin:2013/10/13(日) 11:18:49.93 ID:iCoEXp8h
再インストールしてもダメなものはダメのままだしw
708login:Penguin:2013/10/13(日) 12:35:34.82 ID:cjFP5Ed3
Vine使いじゃないけど何のノーパソか興味あるな。
lspciの結果貼ると話がはやいんじゃないか。
709login:Penguin:2013/10/13(日) 14:13:25.95 ID:QstYW88Y
>>638-640
Tex, Emacs がVine Linux の売りだと?
どんだけ化石発言してんだよ。
それしか出てこないのか、君たちは。
710login:Penguin:2013/10/13(日) 16:21:07.45 ID:CvRo0ekQ
>>709
だから使ってないし
メジャーな鳥ならサクッと出来る事でもわざわざ苦労しようとする
こいつらマゾなんだよ
711login:Penguin:2013/10/13(日) 17:34:18.21 ID:iCoEXp8h
>>709
他にどんな売りがあるの?
712login:Penguin:2013/10/13(日) 17:41:58.24 ID:w9SI0qfP
ばいんばいんできるって噂だったけどね。
まあだいぶ昔だから今は違うかも。
713login:Penguin:2013/10/14(月) 08:51:37.10 ID:2uh1e3SD
おーい、みんなやってるかい。
俺は、昨日Vineを再インストールしたけど、インターネットにちょびっとしか繋がらなくて、リポビタンの更新ができんかったよ。
ちょびっとは繋がるんだよ、ゴーグルのネット検索はできるんで。
でも、検索サイトに行こうとすると、できんのだな、何故か。 狐がくるくる回ってるだけ。
これは狐が悪いんかいと思って、ゴーグルのクロームテープをダウンロードしてみたけど、インストールできんかった。
こいつらは日曜休みなんか、と思って、ほっておいて今朝になってやってみると、できるんだな、これが。
リポビタンも更新できたし狐も周ったのは1回だけだった。
Vineは日曜日は休みなんだね。
714login:Penguin:2013/10/14(月) 09:37:53.12 ID:cCNlSEsM
6.2は連休明けかな。
715login:Penguin:2013/10/14(月) 17:23:10.66 ID:2uh1e3SD
おーい、みんな、俺はまたできんようになったで、再インストするよ (T_T)
今度はスカイプでマイクが使えんことが分かったで、
ネットで調べて、うぶんつーってやつのコマンドをやったら立ち上がらんようになった。

でも、これはインストールとアップデートに時間がかからんのでいいよ。
mintは大変だもん。

今度は32ビット版にする。
64ビットのソフトなんか使わんもん。
716login:Penguin:2013/10/15(火) 08:45:49.35 ID:4uiO96FH
おーい、みんな、今度はdvdの32ビット版を入れたんだが、室内で別パソコンがインターネットやってるとアップデートできんことが分かったよ。
チャンネル桜の水嶋のオヤジの話を聞きながらやってたんだが、やっぱりでんの。
終わって回線が空いて、ノートの電源を入れなおして立ち上げるとできるんだ。

それで、スカイプのマイクが使えん件だが、32ビット版だとできるんだな、これが。
何でか分からん。
しかし、vlcメディアプレーヤーのインストができんことが分かった。
>669の時と同じだ。
共通している事は32ビット版だってこと。
web上でできてる人は全員、64ビット版だと思う。 俺も64ビット版だとあっさりインストールできた。

で、シンパのインスト作業が終わった時に、進行状況を示す窓を下まで見たら、パッケージが見つかりません、が二つ上下に出て終わってた。
なるほど、見つからんからインストできんのだと思った。
なんで64ビットで見つけられて32ビット版で見つけられんのか分からんけど、とりえあず、そーいうことだったよ。
717login:Penguin:2013/10/15(火) 08:57:12.89 ID:5kmFDwag
>>716
32bit のVLCはうちも入らない。インストールがしっぱいしてる。
718login:Penguin:2013/10/15(火) 08:59:03.23 ID:5kmFDwag
checking for AVCODEC... no
configure: error: Could not find libavcodec or libavutil. Use --disable-avcodec to ignore this error.
エラー: /var/tmp/rpm-tmp.DhgdzT の不正な終了ステータス (%build)
719login:Penguin:2013/10/15(火) 09:00:54.46 ID:5kmFDwag
>>716
室内で別パソコンがインターネットやってるとアップデートできんことが分かったよ。

これはおかしい。
720login:Penguin:2013/10/15(火) 10:31:31.54 ID:4uiO96FH
>>717
やっぱり、俺だけじゃないんだね。
flvが見られんかと思ったけど、はなっから入ってる動画プレーヤーで見られることが分かったんで、まあいいや。

>>719
うん、変なんだ >>713の状態なんだよ。
まあ、ずっとじゃないんでいいけどね。
721login:Penguin:2013/10/15(火) 12:39:29.82 ID:H0LlryVT
うちも32bitで鯖たててるから帰宅したらVLC試してみるよ。
722login:Penguin:2013/10/15(火) 12:56:07.54 ID:fAwMnoBY
6.2ってまだ落とせないんですか
723login:Penguin:2013/10/15(火) 14:53:06.99 ID:4uiO96FH
おーい、みんな、俺はついに嫌な端末操作をやめることができたよ。
まずはね、なんでルートでログインできんのだ、ってことから始まったんだ。

なんでか知らんけど、6からルートでログインできんようになったらしいんだが、
これができてりゃ、ユーザーでXが立ち上がらんようになっても、ルートで立ち上げて、できんようになったユーザーを削除して新規ユーザーを作れば再インストールなんてせんでもええんだ。
724login:Penguin:2013/10/15(火) 16:19:34.17 ID:3pGdvupU
725login:Penguin:2013/10/15(火) 18:30:46.73 ID:4uiO96FH
俺はNEC-9821時代にFreeBSD(98)をちょろっとやってたんで、unix系osはユーザーでアウトになっても心臓部は無関係だってことを知ってる。
Windowsのレジストリシステムを使っていないからね。
だから、なんでVineがルートログインをやめちまったのかさっぱり理解できんかった。



しかし、なんか方法はないんか?とネットで調べるとあるじゃん。

ルートでログインする方法

http://mkserver.dip.jp/vinelinux/perform/user/0203.html


でも、これをやろうとしてもGUIではできんかった。 上書き保存で蹴られる。
でも、端末は面倒なんでやりたくない。


そこで、さらに調べてみると見つけたよん。

ルートファイルマネージャーのつくりかた

http://d.hatena.ne.jp/nozom/20070219/1171912858



この通り操作して、viで作って保存、端末にコマンド貼り付けたら立ち上がったよ (^O^)

これで、ルートでログインする方法を実行すると上書き保存できた。


で、早速ログアウトして、ログイン画面からroot入力pw入力したら、ルートでGUIログインできた (^O^)
これで、再インストールせんでもええわ。ファイル操作も楽ちんだ (^O^)
726login:Penguin:2013/10/15(火) 18:43:20.44 ID:4uiO96FH
しかし、調子に乗ってWindowsのフォント(MSゴシック、明朝)を使おうとしてこの方法をやってみたら、なんかwebページの表示が変。
文字が表示されない、何回か立ち上げてるうちに火狐がくるくる回りだしてweb閲覧不可の状態になった。
http://blog.goo.ne.jp/mendoku/e/45e028f654bcb025bf8e4536da2c6717

では、インターネットが切断されてるかというとそうではなくて、サンダーバードのメールの受信はできてんだな。
なんかよく分からん。
ブラウザー変えたほうがいいかもしれん。

軽かった32ビット版も重いんでフォントを削除して、ルートログインも止めて元に戻した。
でも、web閲覧できん。
もう、電源落としてほっといたら、できるようになった。

わからーーん (・・?
おとなしくしとけってことなのかな?
727login:Penguin:2013/10/15(火) 22:01:47.57 ID:SQ+A3A0h
Rubyと同じくVineは日本製だから応援したい
次期バージョンでもいいけどはっきりとわかるアピールポイントを希望
残念なことにRubyよりPythonが主流になりそう
728login:Penguin:2013/10/15(火) 22:53:06.06 ID:HA+yPYPf
VLCごときでw
みんなマゾってるなぁ
素直にメジャーディストリ使えばいいのに
729login:Penguin:2013/10/16(水) 10:16:42.72 ID:Vd16+v+o
Vine Linux 6.2がリリースされました。

ttp://vinelinux.org/news/20131016.html
730login:Penguin:2013/10/16(水) 10:31:36.62 ID:2lBV//Qu
お〜、出たか
電車が動かないので自宅待機中
32bit版をインストールしてみるか
731login:Penguin:2013/10/16(水) 11:46:02.86 ID:lI95Nm8o
2chブラウザーも使えるものがない (-_-;)
今、jdだけど、文字数が2048だって。
ギコナビはWineからでもアウトだったし。
732login:Penguin:2013/10/16(水) 13:56:15.33 ID:XKhfzDTu
>Kernel 3.4.65 に更新
> 長期サポートバージョンの最新版である 3.4.yに更新しました。

LTSの最新版は 3.10.y では?
嘘ついてまで新しいアピールかよ
733login:Penguin:2013/10/16(水) 15:06:40.50 ID:44yzinFd
>>732
新しいバージョンを追いかけてメンテするのが面倒って事なんだよ、そういじめるなよ(´・ω・`)
734login:Penguin:2013/10/16(水) 15:23:21.04 ID:fqeBpSRv
apt-getしても何も反応なし
735login:Penguin:2013/10/16(水) 15:26:19.18 ID:fqeBpSRv
apt-get updateで反映されました。
736login:Penguin:2013/10/16(水) 15:45:28.48 ID:fqeBpSRv
Vinelinux 6.2 32bit update 無事完了
737login:Penguin:2013/10/16(水) 21:08:27.73 ID:2lBV//Qu
Vine 6.2 32bitを新規インストールした
chromeを入れようとしたらlibnss3.so,libstdc++.so.6が足りないって言われた
これらはどうやって入れたらいいの?
738login:Penguin:2013/10/16(水) 21:15:54.59 ID:no9DbtED
chromiumってのがあるからそっちインストールすればいいと思う。
739login:Penguin:2013/10/16(水) 21:26:54.34 ID:no9DbtED
それか
apt-get install libstdc++ nss
ってやれば必要なライブラリが入るかもよ。
740login:Penguin:2013/10/16(水) 21:33:06.80 ID:44yzinFd
メジャーディストリならchromeもchromiumもサクッと使えるのに、ほんとマゾだねぇw
741login:Penguin:2013/10/16(水) 22:11:46.16 ID:2lBV//Qu
>>740
chromiumはサクッと使えるよ
742login:Penguin:2013/10/16(水) 22:58:11.14 ID:9+9m4oM3
chromiumをaptかsynapticで入れるとlibstdc++とnssも入るから
その後だとchromeもサクッとはいるよ。
どっちもたいして違わないけど
743login:Penguin:2013/10/16(水) 23:54:59.20 ID:ymmshSnL
>>737
64ビット版ですが
chrome v30をインストールする場合seedから色々パッケージを持ってきても、下記解決しません(seedのパッケージはnss-3.14.1-1vl7.x86_64.rpm)
”libnss3.so(NSS_3.14.3)(64bit) は google-chrome-stable-30.0.1599.101-1.x86_64 に必要とされています”

なので自分でnss(とnspr)をビルドするか、とりあえずRedHatから持ってくる(chromeは動いたよ:OpenSuse,Fedoraに乗り換えろと。。いやだ!)
nspr-4.9.5-2.el6_4.x86_64.rpm
nss-3.14.3-6.el5_9.x86_64.rpm
744login:Penguin:2013/10/16(水) 23:56:11.98 ID:Z5b18PQk
そういえば Vineは apt-rpmだけど、パッケージシステムの
修復ってどうやるんだろう。

Debian(deb)だったら
 $ sudo apt-get -f install
 $ sudo dpkg --configure -a
SL(rpm)だったら
 $ sudo rpm --rebuilddb
だけど
745login:Penguin:2013/10/16(水) 23:59:41.67 ID:52vhz4zq
Chromeを使うところがマゾw
746login:Penguin:2013/10/17(木) 13:17:44.97 ID:Ex71I31E
6.2 自体はすんなりアップグレードできたけど
同時に更新された PHP5.5 対応が思ったよりヘビーだった

いきなり php-ext-apc パッケージが消えたから
APC に(ユーザーキャッシュで)依存している.phpコードが全滅;;

Fedora から APCu をパクってきて動作確認してたら夜が明けてしまった;;
apt.conf で phpをhold して寝れば良かった

それはともかく、PHPの担当者さん、PHP5.5 ありがとう

おやすみ
747login:Penguin:2013/10/17(木) 13:37:03.71 ID:XXGS8Dc+
5.5はAPCじゃなくて、opcacheを使うんだよ。
748login:Penguin:2013/10/17(木) 13:59:08.58 ID:Ex71I31E
オペコードキャッシュとユーザーキャッシュの違いわかって言ってる?
749login:Penguin:2013/10/17(木) 17:56:41.46 ID:I+Td59Wd
>>746
 APCはgit上では少々動いてるみたいだけどリリースが停滞気味
(5.5.x対応とされているcommitもリリースされていない)、それと
個人的には中間コードキャッシュがあればよかったので廃止。

 APCuは初めて存在を知ったけど、使う人がメンテしてくれると
ありがたいな、と。
750login:Penguin:2013/10/17(木) 22:08:31.52 ID:NEPovjPD
rubyがサポートが終わってる1.8.7だなんて古過ぎないですか?
Pythonも2.6.6だし
バージョンを上げるのはいろいろ大変だと推測しますが次回は是非
751login:Penguin:2013/10/17(木) 22:17:56.06 ID:9Faom0+7
>>750
>次回は是非
そういうリクエストには絶対応じない人たちがやっている鳥だから絶対無理。
752login:Penguin:2013/10/17(木) 22:18:51.14 ID:88uPAVob
中の人になっちゃえばいいのよ。
753login:Penguin:2013/10/17(木) 22:21:35.41 ID:9Faom0+7
>>752
でも、バージョンあげようって言っても開発会議で却下されそう。

て、ことで自分で野良ビルドするのが一番。
754login:Penguin:2013/10/17(木) 22:53:16.59 ID:gn2OxyV4
Vine の出自を考えると Ruby のバージョン上げた方がいいと思う
中の人がいそがしいので難しいだろうけど
755login:Penguin:2013/10/17(木) 23:58:57.84 ID:W1a4N8pG
>>750
ruby, python, perl は core なところに依存するから、
そう簡単に上げられないんよねー。
>>751 のような無知のアホが言う絶対無理とはかぎらないけどさ。
なので、 >>752 氏が言うように、メンテナになってくれればいい。
たとえば、 PHP なんか、ガンガン更新されている。

一方、 >>754 氏が言うこともよくわかるが、そこは rbenv でやってくれということなんだろう。
756login:Penguin:2013/10/18(金) 00:35:51.76 ID:Jolv8r9g
VineSeedではpythonは2.7へ、rubyは1.9へ既にアップグレード済み。
Vine 7 では >>750 の希望は叶う。
(だから 6.2 などという中途半端なものを出すくらいなら、さっさと7を出せば良いのにと思う)
757login:Penguin:2013/10/18(金) 01:02:48.49 ID:rHVFRxMr
TeXもアップデートするみたいだし、vine7早く出ないかな。
758login:Penguin:2013/10/18(金) 01:24:18.75 ID:zd5k/+sY
Vineはマッタリが基本。多くのVineユーザーもそれを望んでる。
最新を望むならFedoraとかにした方が精神衛生上いいと思うぞ。
759login:Penguin:2013/10/18(金) 01:38:39.23 ID:rHVFRxMr
ここで聞くのも変な話だけど、distrowatchで各パッケージのバージョンごとの
主要アプリのバージョンがわかるけど、TeX Liveって載ってないんだよね。
どこかにまとめてあるところないかな?
760login:Penguin:2013/10/18(金) 01:45:21.59 ID:ASirUvMe
ここで聞くなよ。
761login:Penguin:2013/10/18(金) 01:53:09.45 ID:Jolv8r9g
>>758
最新版が常に良いなどと言うつもりはないし、VIneユーザーの多くが「安定」を
望んでいるのも理解しているつもりだが、新しいリリース版の中に、
既にサポートが切れて開発元からもバージョンアップを勧告されている旧いバージョンが
収録されているのはどうなんだ、という話。
762login:Penguin:2013/10/18(金) 02:09:21.26 ID:zd5k/+sY
>>761
もっともな話だな。
しかし6.2は安定版のマイナーバージョンアップなんだから、むやみにSeedからの
バックポートやって不安定になるのは避けたいんだろ。
開発元のサポート切れのものも、それなりのペースでパッチはあてられてるし、
Vineの現有勢力としてはよくやってくれてるよ。
ケツを叩いてどうにかなることでも無さそうだしね。
それでも我慢ならんってことなら、FedoraかVineSeedでもやればいいんじゃね?
1マシン1ディストリって決められてるわけでもなし、仮想マシンでもつかえば
お気楽に他のディストリも試せるんだからさ。
763login:Penguin:2013/10/18(金) 06:36:11.25 ID:tAadHG4f
アップグレードしたら動作が速くなりましたよ。
764login:Penguin:2013/10/18(金) 07:37:40.73 ID:zd5k/+sY
self-build-ffmpegの更新来たな。

32bit版vlcがインストできん件だが
>>718
> configure: error: Could not find libavcodec or libavutil. Use --disable-avcodec to ignore this error.
> エラー: /var/tmp/rpm-tmp.DhgdzT の不正な終了ステータス (%build)

これself-build-ffmpegのビルド失敗が原因っぽい。

先にrpm -e self-build-vlcしてからapt-get update && apt-get upgrade
apt-get install self-build-vlc でちゃんと入った。
765login:Penguin:2013/10/18(金) 10:07:29.18 ID:GDLKccR0
>>761
>開発元からもバージョンアップを勧告されている
それでも古いほうがいいというポリシーを持った人が作ってる鳥なんだから
諦めたほうがいいと思う。
766login:Penguin:2013/10/18(金) 15:02:14.68 ID:tAadHG4f
>>133
linuxでntfsに書き込むのは遠慮した方がいいみたいね。システム的に。
767login:Penguin:2013/10/18(金) 18:23:59.14 ID:lDKyl1f1
>>766
読み書きは ntfs-3gあれば問題は無いと思うけど。

ただ、Linux側からNTFSに fsckなどをかけると再起不能なほど
NTFSファイルシステムが壊れたという人が居たので、
NTFSのチェックや修復はWindowsのチェックディスクのみで行う。

それと、Linuxでは半角「:」や「?」などの文字が混じった
ファイル/ディレクトリをNTFSドライブに作ったりコピーしたり
出来るけど、Windowsからそれらをアクセス/削除出来ないので
注意。
768login:Penguin:2013/10/18(金) 18:48:56.44 ID:BQ946Asb
>>中の人
nss-3.15.2-1vl7
nspr-4.10.1-1vl7

seedのupdateありがとです
google-chrome-stable-30.0.1599.101-1.x86_64
のインストール出来ました
769login:Penguin:2013/10/18(金) 22:30:46.35 ID:bISzBnc1
CPUのクロックが落ちなくなったな。
今までの設定とか無視してくれてる。
770login:Penguin:2013/10/18(金) 22:43:25.06 ID:bISzBnc1
>>763
速くなったというより、CPUのクロックが落ちなくなってるだけw
771login:Penguin:2013/10/19(土) 00:07:02.12 ID:OccY0u2Y
Gnome Classicでもなく、MATEでもなく、Gnome 2.xのまま。
Vine7では、変わるんかな?rubyの一件を見てる限り、変わらんような気がしてきた。
772login:Penguin:2013/10/19(土) 00:13:48.81 ID:Hgo7Bnh7
CentOSもSLも 6.x はGNOME2のまま
773login:Penguin:2013/10/19(土) 01:37:39.81 ID:dHUQJGpj
このまま(↓)行くのかは知らないけどデスクトップ環境は変わりそうだね

http://trac.vinelinux.org/wiki/Vine7/HowToUpgrade

  
774login:Penguin:2013/10/19(土) 02:14:07.03 ID:HafcLhDG
>>770
system infomation profilerのベンチマーク走らせながら、
cat /proc/cpuinfo
をみると、クロックが上下してる。
が、ベンチマークは最低のクロックしか表示されない。

profilerだと最大のクロックになってることも。
不安定だね。
775login:Penguin:2013/10/19(土) 03:15:10.90 ID:0pBdxVNx
そもそもLinuxに飛びついてる業界自体が不安定。
音の問題も、通信パラメーターの問題も、不安定なんだよ。
腐ってっも鯛じゃないが、腐ってもWindowsだよ。
不安定と分かってて使いこなしてる連中は、スキルがそれなりにあるんだよ。
776login:Penguin:2013/10/19(土) 08:53:38.26 ID:jfYm2BX9
643で質問したものだけど…。
6.1(x86_64)にATIから取ってきたAPU用グラフィックドライバを
インストールして使っていたんだけど、迂闊にも
apt-get dist-upgrade
やってしまい、643の時と同じ状態になってしまった。
ドラクエでLv99まで上げたのに、セーブデータ吹き飛んだ気分。

これは…Vine Linux 7まで他のディストリ使って待てという事な
のだろうか?
777login:Penguin:2013/10/19(土) 13:08:06.38 ID:HafcLhDG
>>776
32bitで挑戦できないか
778login:Penguin:2013/10/19(土) 14:29:19.20 ID:2PUzZr18
>>771
Vineの良い点はGnome 2だと思ってるんだが
ただしそれ以外に特別良い点がないのが辛い
779login:Penguin:2013/10/19(土) 15:26:53.42 ID:20k7FFHb
VineはVirtualBoxがaptですんなり入れられるのがうれしい。
他のディストリだとVirtualBoxを本家から落としてきて、
kernelのソースやビルド用のツールとか依存するパッケージを
自分で探す必要があるのが殆んどだからな。
VineのVirtualBox上で、他のディストリを試すってのも有りだと思う。
780login:Penguin:2013/10/19(土) 21:34:11.15 ID:jfYm2BX9
>>777
準備して試してみる。
781login:Penguin:2013/10/19(土) 23:57:43.89 ID:jfYm2BX9
>>777
32bit(i686)版で試して見ました。
・6.2(i686)をインストール。
インストール後の再起動で643の時と同じくエラーが表示されて
PCが固まってしまった。

・6.1(i686)をインストール
インストール後の再起動も問題なし。ただ、オンボードの無線LANが
認識されないのと、ATIのAPU用グラフィックドライバをインストール
しないとGUIの挙動が変。
で、「apt-get -y dist-upgrade」で6.2相当(?)に更新すると、PC再起動
した時に、643の時と同じような状況になってしまう。

x86_64版でもi686版でも、現象は同じようです。

改めて環境と現象をかきます。
・PC環境
CPU : ATI A10-6800K
RAM : DDR3-1600 8GB*2=16GB (他は詳細不明)
M/B : Gigabyte F2A85NX-Wifi
HDD : SATA 500GB

・現象
PC起動時に、ぶどうロゴの下のプログレスバーが伸びきった後、
下記エラーを表示してPCが固まってしまう。(cpu番号は cpu0〜cpu3の範囲で起動のたびに違う)
インストール作業中には特にエラー等異常は起こりません。
[Firmware Bug]: cpu2, try to use APIC500 (LVT offset 0) for vector 0x10400, but the register is already in use for vector 0xf9 on other cpu.
[Firmware Bug]: cpu2, IBS interrupt offset 0 not available (MSRC001103A=0x0000000000000100)
Failed to setup IBS, -22
782login:Penguin:2013/10/20(日) 01:04:41.13 ID:nnxgTphH
Linux Mintを使ってみて一番洗練されてると思った
Vineと違って開発者の層が厚いからだろうね
6.2は期待はずれだったから7に期待
783login:Penguin:2013/10/20(日) 01:33:20.24 ID:M5igaiVD
>>781
新しいBIOSがあればアップデートとかしてみたら・・・
784login:Penguin:2013/10/20(日) 02:04:43.12 ID:ujs6dVuk
>>781
BIOSの最新はBeta版なので、恐くて見送ってます。
一応、リリース版では最新なんですよね。最初の板ですが。

Windows7は問題なく使えるし、VineLinux6.1も一部ハードウエアが
認識されないとかのドライバの問題はあるけどブートはできるし…。
といったところなので、Kernel 3.4.65に変わったところで何か有るんでしょうね…。
785login:Penguin:2013/10/20(日) 02:10:26.09 ID:ujs6dVuk
あ、間違えた。
>>783
786login:Penguin:2013/10/20(日) 05:45:23.96 ID:nZ966XHx
>>784
AMD特有の現象らしい。
ttp://www.pclinuxos.com/forum/index.php?topic=116400.0

BIOSでS3ってのをノーマルとかオフにできるか?そういうのある?
787login:Penguin:2013/10/20(日) 05:45:54.76 ID:nZ966XHx
>>786
AMDと Linuxカーネル特有の現象らしい。訂正
788login:Penguin:2013/10/20(日) 06:32:49.44 ID:wn0i1m5e
>>782
期待せずにmint使ってればいいじゃん
789login:Penguin:2013/10/20(日) 12:32:31.33 ID:ujs6dVuk
>>786
自分のM/Bにはそれらしい設定項目はないみたいです。
790login:Penguin:2013/10/20(日) 15:20:28.81 ID:M5igaiVD
起動オプションにnoapicを付けてみるとかは?
791login:Penguin:2013/10/20(日) 19:35:02.01 ID:ujs6dVuk
恥ずかしながら起動オプションでのnopanicの書き方、
調べたけれどもわからないのですが…。
参考になるWebサイト在りますか?
792login:Penguin:2013/10/20(日) 19:58:44.06 ID:M5igaiVD
このへんとか?vineユーザーじゃないから細かくは知らんけど
ttp://vinelinux.org/docs/vine6/cui-guide/edit-boot-option-on-grub.html
793login:Penguin:2013/10/20(日) 20:01:56.65 ID:M5igaiVD
あ、panicじゃなくてapicだよ
794login:Penguin:2013/10/20(日) 21:19:52.75 ID:ujs6dVuk
ありがとうございます、「noapic」明日試してみます。
795login:Penguin:2013/10/20(日) 21:52:44.65 ID:uYZPpZBE
アップデートしたら、VirtualBoxが英語表示になって
しまいました。どうしたらいいでしょうか。
796login:Penguin:2013/10/20(日) 22:04:45.47 ID:5+Dif3BJ
797login:Penguin:2013/10/20(日) 22:30:59.75 ID:uYZPpZBE
>>796
再度アップデートしたら直りました!
ありがとうございました。
798login:Penguin:2013/10/20(日) 22:38:46.76 ID:VuS3XyBs
Vineって大変だなー
799login:Penguin:2013/10/21(月) 01:15:08.58 ID:p37pRbdm
openssl と ca-bundle.crt を分離するのはいいんだけどさー
/usr/share/ssl の下にあった一部のファイルが突然/etc/pki/tls に移動して
/usr/share/ssl 以下のファイルを参照してた Apache とか postfix とか
qpopper とか自営CA局の証明書発行スクリプトとかその他もろもろ全滅したんだけど

openssl 1.0.0 から 1.0.1 には上げないくせに、こーいう迷惑な非互換は平気でやるんだね
800login:Penguin:2013/10/21(月) 02:23:21.26 ID:PXmZqj+4
>>799
 β〜RCでバグ報告がなかったから気付かなかっただけの話じゃないかな。
わかってたら6.1と同じ構成になってたかリリースノート等に注意点として
書かれてたと思う。
801login:Penguin:2013/10/21(月) 21:35:36.71 ID:lHcrvt3+
>>793
「noapic」を起動オプションにつけてみたけど、ダメみたい。
症状は変わリませんでした。
802login:Penguin:2013/10/21(月) 21:50:21.56 ID:qSgYtH9W
upgradeしても、Libre Officeのバージョンが変わらないんだけど、
install-assistのやつは、一度消して入れ直すのかな?
803login:Penguin:2013/10/21(月) 21:57:15.66 ID:KJ0OIhQE
# apt-get dist-upgrade
804login:Penguin:2013/10/21(月) 22:18:10.71 ID:qSgYtH9W
>>803
ありがとう。やっぱりinstall-assistが絡んでるものだけ残ってた。

2.1.5の頃まではVineを使ってたけど、apt-getが本格的に導入されてからは、
ほとんど使ってなかった。他が重くなる一方なので、久しぶりに帰ってきた!
805login:Penguin:2013/10/21(月) 23:13:33.55 ID:nAdgVRbu
ちょっと前にあった質問に追記なんだが、seedだとchromeは入るけど、ノーマルのvineだと現状入らないってことか?
806login:Penguin:2013/10/22(火) 00:05:09.43 ID:qr/YCPUW
>>805
6.2でもGLIBCXXのバージョンが合わないって言ってくるね。
chromiumがvine plusにあるけど古い。

firefoxが最新なので、個人的にはそれで充分だけど。
807login:Penguin:2013/10/22(火) 00:18:54.01 ID:UX1Ytxpq
>>806
なるほどー。艦これウィジェットがChromeアプリにしかなくて困ってたww
普通に使う分にはfirefoxで充分ですね!
808login:Penguin:2013/10/22(火) 00:29:52.48 ID:ryvIuB9u
この前、6.2RC2ってのをインストールしたんだけど
もう一回インストールしないとだめかね?
アップデートで勝手に正式版に変わったりしないの?

あと、ダウンロードしたファイルがどこにあるのか
わからないんだけど、エクスプローラみたいのって無いの?
すげー解りづらい。
809login:Penguin:2013/10/22(火) 00:30:40.28 ID:pDup6XDX
>>808
> あと、ダウンロードしたファイルがどこにあるのか
どうやってダウンロードしたの?
810login:Penguin:2013/10/22(火) 00:37:42.66 ID:ryvIuB9u
ブラウザからクリックしてに決まってるじゃん
811login:Penguin:2013/10/22(火) 00:43:29.49 ID:ryvIuB9u
さっき落としたpdfがどこにあるのかわからないんだよ。
812login:Penguin:2013/10/22(火) 00:45:28.84 ID:pDup6XDX
>>810
いや、決まってはいないけど。

ツール→ダウンロードにないかね。
813login:Penguin:2013/10/22(火) 00:53:35.36 ID:ryvIuB9u
ツールってのがどこにあるのかわからないが
いろいろ探していたら、場所→ダウンロード
の下に見っけた。
あんがと。

あと、6.2はもう一回インストールせんといかんの?
814login:Penguin:2013/10/22(火) 00:55:14.61 ID:4Soy4rNi
>>801
 boot optionに"radeon.modeset=0"を追加してみたらどうかな。
815login:Penguin:2013/10/22(火) 01:21:04.06 ID:pDup6XDX
>>813
> ツールってのがどこにあるのかわからないが
ブラウザのメニューバーにない?
816login:Penguin:2013/10/22(火) 03:06:06.54 ID:PQXtcqzI
>>799
の影響で /etc/apache2/conf/Makefile のシンボリックリンクが切れてるね
openssl の担当者、影響範囲調査や動作確認作業を1秒もしてないだろ?
817名無し:2013/10/22(火) 05:48:22.02 ID:1YmU4+3a
firefox系ならダウンロード画面に出てくる
右側のディレクトリアイコンを右クリックで「フォルダを開く」ってあると思うけど
818login:Penguin:2013/10/22(火) 17:44:06.73 ID:/82FYcRr
ブートが遅い、音がでない。
お話にならない。
819login:Penguin:2013/10/22(火) 18:22:38.54 ID:p3aox+oE
vineが原因なのか自環境が原因なのかの切り分けすらできていない。
お話にならない。
820login:Penguin:2013/10/22(火) 18:46:07.71 ID:v0p4suRx
vineたまにライブラリ古いの入ってるからな
面倒くさがらずに共有ライブラリくらいコンパイルしろ
821login:Penguin:2013/10/22(火) 19:24:42.25 ID:Nhqsc95r
>>818
何年前のパソコン??
822login:Penguin:2013/10/22(火) 19:37:57.94 ID:/82FYcRr
性能が悪い部類だなOSとして
823login:Penguin:2013/10/22(火) 22:10:51.14 ID:U9TN+tJU
すいません質問させれて頂きます
vinelinux6.2をlxde環境にして使ってるのですが
外付けHDD2TBが認識しません。
これをどうやったら認識できるようになるのでしょうか?
824823:2013/10/22(火) 22:13:00.03 ID:U9TN+tJU
追記 エラーメッセージ
エラー &lt;i&gt;org.freedesktop.Hal.Device.Volume.UnknownFailure&lt;/i&gt;
デバイスがマウントできません。
ディレクトリがありませんっというメッセージがでます。
825login:Penguin:2013/10/22(火) 23:21:52.00 ID:ENBarJ/c
GNOMEで使え
826login:Penguin:2013/10/22(火) 23:36:00.50 ID:7XrdiwGq
>>823
どういう方法でどこにマウントようとしたのかも書けば、回答がもらいやすいよ。
827login:Penguin:2013/10/23(水) 01:04:32.04 ID:EgiM4rLb
>>814
801です、「radeon.modeset=0」でブートできました。

でも…まぁ、そんな気もしたんだけど、APUのグラフィックドライバが
組み込まれなかったのか、GUIでカーソルがちらついたり、視覚効果を
変えたら画面がホワイトアウトしたり。

とりあえず。あしたATIからLinux用グラフィックドライバを落として、
インストールしてみます。
828login:Penguin:2013/10/23(水) 12:22:53.63 ID:4a6nO1TU
ダウンロードのリンクが6.1のままじゃん。

気付かずに6.1をインストールしちまった。

時間返せw
829login:Penguin:2013/10/23(水) 21:49:04.33 ID:P8wfLPWY
大変だな(´・ω・`)
830login:Penguin:2013/10/23(水) 22:07:19.08 ID:19iPofhV
>>828
そこからupgradeだ
831828:2013/10/23(水) 22:22:04.55 ID:1AJsslvE
クリーンインストしたじぇ。
832login:Penguin:2013/10/24(木) 01:06:52.06 ID:v3pGTA/i
made in Japanかもしれんが、音がでないんだよ。
youtubeでもしっかりオートミュートされてるから動画再生されても、
イヤホンかヘッドホンでも繋が無いと音はきこえない。
よくよく調べてみたら、サウンドドライバがAMD対応で、インテルペンティアム
Mには対応できないというメッセージが確認できた。
こういう貧乏くじを引いた人は他のLinux系OSに乗り換えたほうがいいね。
音がでなくてもイライラしない人なら別に構わんよ。
俺は、まっぴらゴメンだ。
833login:Penguin:2013/10/24(木) 01:42:37.20 ID:H19oe59Y
>>832
>>257は試して見た?
俺もそれではまった記憶がある
834login:Penguin:2013/10/24(木) 02:07:31.64 ID:YiDoaODd
Pentium M 世代のインテルオンボードなら AC'97 codec あたりかなぁ
ALSA で普通に音鳴ると思うけど・・・

ってか「イヤホンかヘッドホンでも繋がないと音はきこえない」ってことは
サウンドボードからは音出てるんじゃんw

音量設定の問題にしか見えん
AMD対応って何だ?w

まぁ、うぶんちゅフォーラムのほうが親切だからさっさと乗り換えたほうがいいよ
835login:Penguin:2013/10/24(木) 02:21:03.97 ID:v3pGTA/i
>>832
その件は答えは出ている、見掛け上ディセイブルとなる。
そもそも、AMD対応のドライバなので、インテル互換でないAMD独自の命令コード
が使われてればマグレすら起きないよ。
836login:Penguin:2013/10/24(木) 02:34:19.35 ID:v3pGTA/i
AMDってのはインテル互換のMPU
そのAMD固有の命令が使われているサウンドドライバーはインテルでも利用不可能だ。
837login:Penguin:2013/10/24(木) 10:33:00.85 ID:3I3S25wy
IA64はAMDアーキテクチャじゃね
なんでintel云々の表示が出ると思ったのか逆に知りたい
838login:Penguin:2013/10/24(木) 17:14:17.96 ID:CD0MgqC8
>>837
IA64はIntelのアーキテクチャだろ……
839login:Penguin:2013/10/24(木) 20:42:52.68 ID:8L9vObcG
>>832
Windowsのドライバがハードウェア上でミュートしちゃってるんだよ。
Vineに限らず、Linuxのドライバでは解除できないことがあるので、
その場合はWindowsを立ち上げてミュートを解除するしかないよ。
840login:Penguin:2013/10/24(木) 21:48:47.59 ID:1Jdauo4p
>>832
> イヤホンかヘッドホンでも繋が無いと音はきこえない。
スピーカとヘッドホンの出力切替がうまくいってないのかもしれない
(ヘッドホンつないでない時もつねにヘッドホン出力になってるとか)
自分で出力を切り替えれば鳴るのかもしれないが...
841login:Penguin:2013/10/24(木) 21:51:12.59 ID:8L9vObcG
>>840
よく分からないけど、Windowsのドライバがそういう設定をするんだよ。
多分、PentiumM世代くらいのノートパソコンでしょ。
842login:Penguin:2013/10/24(木) 22:06:04.49 ID:H19oe59Y
入れたらすぐに使えるのをお望みなら、Ubuntuにでもしておけばいいんじゃない?
困ったときの情報量が違うし。

デュアルブート環境でも、相互に影響することは無いと思うけどねぇ
しいて言えばブートの時くらいでないの?

コマンドからalsamixer開いてあれこれ弄ってたら音が出たけどね
843login:Penguin:2013/10/24(木) 22:23:40.32 ID:8L9vObcG
>>842
試してないけど、Ubuntuも同じようなドライバじゃないの?
Alsamixerで直る場合もあるのかな?
それで直らなかったらWindowsから見てみるといいと思う。
844login:Penguin:2013/10/24(木) 23:16:30.52 ID:H19oe59Y
>>843
かならずそれでクリアできるとは限らないが、ここの上の方でも似たような事例があったはず
Vine音が出ないでかなりググったからなぁ。そのものズバリは見つけられ無かったけど
845login:Penguin:2013/10/24(木) 23:49:39.52 ID:epL3eNzZ
>>832
インテルのサウンドドライバはあるよ
846login:Penguin:2013/10/25(金) 00:39:39.65 ID:wF2QG0kF
>>844
 うちで食らったことがあるのは↓。

- DSDTか何かがバグっててきちんと初期化されないM/Bがある
- ↑の影響で全ボリュームが0になっている
- Vine5の頃までのGNOMEの音量コントロールはSpeakerボリューム
 (最終出力段のボリューム)だけを変更するが、PCMボリューム
 が0のため結局音が出ない
- pavucontrolやalsamixerでPCMボリュームを変更すると音が出る


 で、Vine6からはSpeakerとPCMの両方を変更するようになってた
ような気がする。
847login:Penguin:2013/10/25(金) 01:06:26.07 ID:yUPm4Bj1
>>846
俺は初めてのLinuxをVineに捧げたけど、音が出ないが一番のはまりだったなぁ。Ver6.1の時だったけど
alsamixerいじれってのをググって見つけて、いじくってる内に出るようになったから結果オーライって事で片づけた
848login:Penguin:2013/10/25(金) 14:10:37.91 ID:tZANmDa7
なんか2chで「windowsのドライバがミュートにしてlinuxからはそれが解除できない」
みたいな書き込みをちょいちょい見かけるんだけどほんとにそんなことあるんかな
個人的にはないだろうと思うんだけど明確に否定できる知識もないんだけど、詳しい人どうなん?
849login:Penguin:2013/10/25(金) 16:37:06.23 ID:TtCFi2Er
>>848
Linuxのドライバがきちんとサウンドチップを制御できてないとか、
チップのバグをWindowsのドライバで直してるとかはある感じがする。
Alsamixerとかで直せるという書き込みも見るけど、
ゴチャゴチャ触ってたらみたいな感じでいまいち要領を得ない。
しかし、ミュート解除できたけど、ときどき音がブツブツ鳴る。
Windowsだと出ないようになんか制御してるんじゃないかと想像してる。
850login:Penguin:2013/10/25(金) 16:45:47.50 ID:KqXb4IlS
>>848
日経LinuxだかLinux100%の記事でも見たことある
851login:Penguin:2013/10/25(金) 23:03:29.89 ID:gXa4ogSt
mkdir: ディレクトリ `/usr/share/icons/hicolor/icon-theme.cache' を作成できません: ディレクトリではありません
mkdir: ディレクトリ `/usr/share/icons/hicolor/index.theme' を作成できません: ディレクトリではありません

$ sudo apt-get install install-assist-LibreOffice
これ実行したら上のエラーが出たんだが何だ?
インストール自体は完了したが。
852login:Penguin:2013/10/26(土) 09:56:52.22 ID:S7AKmkyI
/usr/share/icons/hicolorという階層ディレクトリが無いのでしょう。
http://www.linux-beginner.com/linux_kihon29.html
853login:Penguin:2013/10/26(土) 10:36:45.37 ID:PZhtT1nc
違う
libreoffice4.1-freedesktop-menus-4.1.2-3.noarch.rpm
の postinstallscript で

mkdir -p /usr/share/icons/hicolor/icon-theme.cache/mimetypes

みたいなことしてて途中の icon-theme.cache がディレクトリじゃなくてファイルだから
mkdir に失敗してる
たぶん気にしなくていい
854login:Penguin:2013/10/26(土) 16:25:30.04 ID:tHR44IQe
インストールしようとしてもディスクのフォーマットに失敗して出来ないと言われます
解決策はないですか?
855login:Penguin:2013/10/26(土) 16:43:47.56 ID:tHR44IQe
http://i.imgur.com/7pMtWXc.jpg
こんな画面になります
856login:Penguin:2013/10/26(土) 18:30:37.38 ID:XeJeH7ip
>>854
新しいHDDを買って置換
857login:Penguin:2013/10/28(月) 02:28:30.90 ID:5NUlrAVj
6.2の「すべて」インストールした状態で、TeXだけをVineSeedのバージョンに上げるとか可能ですか?
858login:Penguin:2013/10/28(月) 03:29:10.65 ID:05/pRDrF
>>857
諸々のライブラリが依存しているから、無理じゃないかなー。
859login:Penguin:2013/10/28(月) 12:08:37.42 ID:4kNqZGlt
apt-line を Seed に向けて apt-get task-texlive はなんかぐちゃぐちゃになりそう

個別に src.rpm を持ってきて(といっても大量だけど)自分でリビルドするなら・・・
と思ったけど 他は 2013 なのに texlive-sources が 2012 のままだね
これってアップデート漏れ?それとも不要になったファイルの削除漏れ?

教えてmunepi先生!って感じ
860login:Penguin:2013/10/28(月) 12:18:48.77 ID:CxFCPIN2
リビルドすれば使えるかも。
でも依存パッケージのバージョン制限に引っ掛かると、要リビルドのパッケージ数が芋づる式に増えて破綻する。
861login:Penguin:2013/10/28(月) 12:44:08.24 ID:05/pRDrF
>>859
munepi さんは、TUG 2013 中の人だから、今ごろお疲れじゃないかwww

texlive-collections-*-2013-Nvl7.src.rpm の容量があるから、
texlive-sources-2013 の src.rpm は要らないんじゃないかな。
862login:Penguin:2013/10/28(月) 22:45:25.42 ID:4kNqZGlt
>>859
texlive-2013 →
863login:Penguin:2013/10/28(月) 22:49:46.01 ID:4kNqZGlt
texlive-2013 → いろいろはさんで → jvf → texlive って BuildReq がループしてて
どう解消するのが正解かわからんかったので断念
864857:2013/10/29(火) 01:08:15.04 ID:e+62mJw/
>>858-863
レスありがとうございます。

レスの内容を確認した結果、自分のスキルでは、どうにもできそうにないので、
諦めて7が出るまで我慢する事にします。
(7がリリースされるのは1年後だろうか…)
(´・ω・`)
865login:Penguin:2013/10/29(火) 01:35:14.92 ID:1TIjORE4
アプリケーションの追加と削除からAudaciousをインストールしたが
再生ボタンを押しても再生されない。
他の人は正常に再生されているか?
ちなみに、VCLメディアプレイヤーを使うとちゃんと再生される。
今のところはVCLで再生しているが、WINDOWSでWINAMPを使っていたから
VCLじゃなくてAudaciousで音楽を聞きたい。
866login:Penguin:2013/10/29(火) 02:36:30.65 ID:kmg9izaS
http://ml.vinelinux.org/vineseed/msg09497.html

>- htmlspecialchars()関数の仕様を以前に戻すパッチを適用

おいおいおいおいおいおいおいおいおいおいおい

ディス鳥の正式パッケージで勝手にこんなことしていいの?
htmlspecialchars()問題は 5.3 → 5.4 の 正式な仕様変更なんだぞ
867login:Penguin:2013/10/29(火) 04:00:50.98 ID:e/2fWkoN
>>866
 ごめん。5.3仕様ではなかった。第3引数の省略時はinternal_encoding
を使うようにしたんだった。

- internal_encodingがUTF-8の時は影響なし
- 第3引数を指定している場合も影響なし

というわけで、internal_encodingがSJISやらEUC-JPになっているのに
第3引数を省略している、「5.3まではたまたま動いていた」スジの悪い
コードにのみ影響する。

 で、ある程度期間を置いたら外す予定。
868名無し:2013/10/29(火) 05:54:40.00 ID:+gK4SZy2
うちもaudacious入れたけどファイル読み込んでない感じ
gtkのインターフェースもメニューに出てこない

6.2新規で入れたんだけど
起動後しばらくするとフリーズしてる
ポインタは動くけどそれ以外は何も受け付けない
869login:Penguin:2013/10/29(火) 08:06:17.41 ID:1/wV62Z1
>>865
>>868
audaciousの拡張プラグインとコーデック類は入ってる?
self-build-audacious-plugins-extra
task-all-codecs
この2つ入れたら多分再生できる。
ただしself-build系のパッケージ山ほど引っ張ってくるからインストールには相当時間がかかる。
self-build系は途中でのインストール中断は厳禁なので時間が充分有る時に試してくれ。

フリーズの件はわからん
870login:Penguin:2013/10/29(火) 08:33:08.06 ID:YX5t4QHa
>>864
自分で TeX Live 公式の TeX Live 2013 を入れればいいんじゃない?
vine-users ML に
[vine-users:082399] TeXworks 0.4.5 で ptex2pdf を使えるようにしました
ttp://ml.vinelinux.org/vine-users/msg32324.html
のような FYI もあるようだし。
871login:Penguin:2013/10/29(火) 09:38:21.09 ID:1TIjORE4
>>869
それ入れたら再生されるようになったわ。
872857:2013/10/29(火) 23:02:54.25 ID:e+62mJw/
>>870
レスありがとうございます。

> 自分で TeX Live 公式の TeX Live 2013 を入れればいいんじゃない?

これやっちゃうと、Vine Linuxを使う意義がなくなってしまうような・・・
(´・ω・`)
873login:Penguin:2013/10/30(水) 07:40:44.45 ID:3pR5Ux/P
自分でビルドして入れる場合入れやすい鳥とそうでない鳥がある
入れても不具合が起きやすい鳥と不具合がない鳥がある
VineにTeX Liveを入れる場合がどうなのかは知らない、以上参考までに。
874login:Penguin:2013/10/30(水) 07:58:14.82 ID:sz9ilwYt
参考にならんな。
875login:Penguin:2013/10/30(水) 08:10:31.95 ID:PkVyyJHX
Vineを使うのって大変だよね。
コレをやってるとスキルが上がるんだけど、さすがにめんどい・
876login:Penguin:2013/10/30(水) 11:09:20.41 ID:AVllNj99
>>872 >>873
TeX Live 2013はちゃんと使えますよ。.bashrcか.bashrc_profileに追加は必要ですが。

ただしyatexからタイプセットできるかどうかは不明です。
以前はタイプセットできなかったので簡単なMakefileを書きました。
877名無し:2013/10/30(水) 12:00:36.04 ID:aI/sLCku
>>869
うちもそれ入れたら鳴りました

フリーズはよく分からず
同じパーティションに他の入れるとフリーズしない
isoのチェックサムも異常なし
再インストールしてみます
878login:Penguin:2013/10/30(水) 21:00:56.51 ID:0YG/qtxv
>>875
そうか?全然スキルは上がらないけど?
簡単すぎておもしろくない。
879login:Penguin:2013/10/30(水) 22:27:25.06 ID:TYYhKKF5
>>877
> フリーズはよく分からず
マウスポインタは動くようだから、カーネルとかそのレベルのフリーズではないな
Xか、あるいはデスクトップ環境か。
デスクトップの時計とかは動いてる?
880login:Penguin:2013/10/30(水) 22:35:54.12 ID:lKK9hGKK
メモリーが256MBしかないコンピュータにVine Linuxを入れてみたけど、
(CentOSは256MBだとインストーラがメモリーが足りないと言ってリブートするので)、
確かに最初に立ち上げたときはプチフリーズ状態に頻繁になった。
コンピュータのスペックのせいか、Vine Linuxの特徴かやたら遅延書き込みが強めで、
何かやった後にしばらく書き込み続けるので、そのタイミングで他のソフトを
立ち上げたりするとどうにもならなくなるようだ。
最近のLinuxはバックグラウンドでアップデートを見に行ったりしてるので、
その辺も重なってプチフリーズ状態になったみたいだけど、
とりあえずアップデートしてやったら遅いけど、それなりに使えるようになった。

用意されてるパッケージはすごく多いわけでもないけどセンスよく選ばれていて、
これだけあればそんなに困らない感じはするが、それ以外から入れるなら、
ちょっとスキルがいるかもしれないね。
881login:Penguin:2013/10/30(水) 22:49:23.13 ID:T6QQLPu7
ほう、それはいい鳥と言っていいな。
882login:Penguin:2013/10/31(木) 01:18:51.37 ID:Tb1pgJLW
液晶壊れたノートpcに外部ディスプレイ繋げてvinelinux使いたいんだけど
インストールするとき外部ディスプレイにちゃんとインストール画面表示される?
それとも壊れた液晶の方に表示されちゃう?

あと
ノートpcに画面を閉じてもスリープにならずに外部ディスプレイで使い続ける設定にできる?
883login:Penguin:2013/10/31(木) 20:38:57.48 ID:7sgAoZxI
>>882
それって古今東西の全ノートPCで全く同じ動作になるとでも思ってる?
884login:Penguin:2013/10/31(木) 21:28:46.56 ID:6zw79RlO
>>882
>>883さんが言うようにパソコンによって違う。でも、経験的には
外部ディスプレイつないでれば、外部にだけ表示するか、ミラーにするか、
キーボードかBIOSで切り替えられるか、どれかで外部ディスプレイにも
表示できるから大丈夫だと思うけど。スリープの設定は、BIOS設定にある場合もあるし、
OS側にも設定がある。もちろんOS側はスリープになるのをオフに出来る。

256MBのパソコンはVineLinuxにしたけど、384MBのノートパソコンが出てきて、
CentOSとどちらにするか検討中。入ればCentOSでいいかな。インストールできれば、
あんまりメモリーの消費量は変わらない感じだし。
885login:Penguin:2013/10/31(木) 21:46:11.59 ID:Tb1pgJLW
>>883
>>884
ありがと
ディスプレイ買うよ
今度からはpcの型番とかちゃんと書いて質問するお!
886login:Penguin:2013/10/31(木) 21:57:48.16 ID:6zw79RlO
>>885
これからディスプレイ買うの???
さすがに、ディスプレイ付きで安いPC買ったほうがいいんじゃない?
そうなると、WindowsとかLinuxでも主流のUbuntu、CentOSでいいと思うけど。
887login:Penguin:2013/10/31(木) 22:41:51.48 ID:NLGYZ7fu
新しいpc買うよりでかいモニターが欲しいんで

あとvinelinuxにはなんか安心感があるんですよね。
888login:Penguin:2013/10/31(木) 22:49:06.75 ID:6OzATuGl
100インチモニター欲しいよね〜。
いらないけど。
889login:Penguin:2013/10/31(木) 22:56:41.64 ID:6zw79RlO
>>888
どっちやねん。4Kテレビは欲しいな。実際に見ると意外にいいし、
パソコンのモニターにしたらすごいことになりそう。
VineLinuxのドライバで対応できてるのか知らんけど。

>>887
パッケージが適度に用意されてるのと、日本語が完璧なので
楽は楽だね。ただ、サポート期間が長くはないし、言うほど安定しては
いないと思う。せめて5年サポートがあればな。
890名無し:2013/11/01(金) 06:25:04.12 ID:yqD0bPMJ
壊れたディスプレイ代わりの外部ディスプレイって
壊れたディスプレイ部分が邪魔そう

PCが古くないようならいいけど
チップ古いとでかいディスプレイ買っても解像度低いままだったりしない?

ディスプレイ切替スイッチのファンクションキーは
BIOS制御なのかな
891login:Penguin:2013/11/01(金) 07:05:05.06 ID:Pe5tJ735
Vineを一度使うと他のは色々と面倒だったり重かったりで戸惑う
いくつか試したけどVineが一番バランスがいい気がする色んな意味で
892login:Penguin:2013/11/01(金) 13:57:23.47 ID:gUzMrJuy
>>891
実は、おれも結局 Vine Linux に戻ってきていたりする。
目新しすぎる見た目よりも、実利を取って、バランスよく使えないと意味ないからなー。
そういう意味で、Vine Linux はこれからも続いてほしいと思う。
893login:Penguin:2013/11/01(金) 19:37:11.18 ID:ga4ANFh7
古いノートパソコンにインストールしたらGUIが立ち上がらないorz
どうもVRAM容量が足りなかったっぽい。BIOSの初期値がどうして1MBなんだよ。

8MBにしてみたらとりあえずDebianやUbuntuのライブCDは立ち上がった。
来週もう一度Vineのインストールやり直しだな。
VineもライブCDがあるといいのにな。
894login:Penguin:2013/11/02(土) 12:20:20.91 ID:m9WvCQrh
昔はsetupコマンドからXの再設定ができたんだけど、今はXが動かない状態でXの再設定ができず、再インストールしかないのかな?
895login:Penguin:2013/11/02(土) 12:59:17.95 ID:LeZ1T5O8
>>894
今でもsetupは有るよ
もし入ってなかったらsetuptoolをインストールする
896login:Penguin:2013/11/02(土) 13:06:40.91 ID:LOZ33Aza
>>894
Grubのパラメータで解像度を渡せるけど、
それ以外は難しいかな。
とりあえず絵が出て止まるので、ひょっとしたら
他の部分でフリーズしてるような気がしないでもない。
Vineはパッケージのバージョン古いけど必ずしも安定してるわけでもないと思う。
897login:Penguin:2013/11/02(土) 13:38:59.08 ID:7DiX7JoF
自分がアフォだという自覚が無さげな人の書き込みが増えてるな。
898login:Penguin:2013/11/02(土) 14:07:25.20 ID:ChJY+Xij
まったくだ。
>>897なんて目も当てられない。
899login:Penguin:2013/11/03(日) 13:09:52.64 ID:XGv8m5Qo
スノーデン問題が騒がれ、アメリカのクラウドを使う人が激減したとニュースになっていた。
普段からセキュリティーに気を使う人はアメリカ製のソフトやOSを使うことにさえためらいを感じるだろう。
そういう人たちが頼りにするのは中身のはっきりしたオープンソースのLinuxなどだ。
日本においてそういう人たちが注目するとしたら国産のLinuxOS例えばplamo,Vine,Turboなどか。
そのなかでPlamoはSlackwareを使えるぐらいの人を想定しているのでややハードルが高い。
Turboは有料、残るのはVineだがこの鳥がバランスが取れて良い鳥だ。
よってセキュリティーを気にする日本の人にVineを推薦したい。またVineのほうでも売りの
一つにそういうのを考えてみてはどうだろうか。
例えば外国製のOSだとデフォルトの立ち上がりではどうしても(慣れればあとからいくらでも変更は可能だが)
海外のサーバーとの通信がある場合が多いと思う。
そこでVineならリポジトリはすべて日本、Firefoxのデフォルトの検索は日本製(あるかどうかは知らない)な
どとして売りの一つにするのはどうだろうか。
Vineを使ってないVineの一ファンからのささやかな提案でした。
900login:Penguin:2013/11/03(日) 13:38:45.63 ID:b7B/YFi4
安全なのを保障しなきゃいけなくなったら開発しにくいと思う。
901login:Penguin:2013/11/03(日) 17:38:35.14 ID:fdM2B1ED
vineはメニュー操作中のちらつきが気になる
902login:Penguin:2013/11/03(日) 18:27:23.91 ID:kJi8B4Na
>>901
具体的にどういう現象?
ちなみに、ハードウェアたちは何よ?
903login:Penguin:2013/11/04(月) 00:25:29.06 ID:OJT2wbTL
PCはhpのEvo D510 SF
Pentium4 2GHz、メモリ2GB

デスクトップでメニューの階層を追っていくと
ノイズのようなちらつきが出る
メニューの展開がもたつく
グラフィックはオンボードのまま
VRAMはBIOSデフォルトで64MBだったと思うけど
増やしても症状あまり変わらないみたい
どっちがどっちだったか忘れたけど
インストール直後でモニタの設定とディスプレイの設定の解像度が
1024x768と1280x1024になってたので
どちらかに合わせても変化無し

他にはインストール中に画面がホワイトアウトしそうになって
選択画面の文字が見えなくなる
しばらくするとまた見える

他のディストリではこういった現象は出ていなかった
Vineは古いPCだとダメなのかな
904login:Penguin:2013/11/04(月) 01:07:05.10 ID:0iPkSxLa
とりあえず/var/log/Xorg.0.logでも眺めてみれば。
905login:Penguin:2013/11/04(月) 01:11:26.60 ID:CZdDHIER
Vine大変だな(´・ω・`)
906login:Penguin:2013/11/04(月) 01:13:33.33 ID:0iPkSxLa
大した問題ではないよ、ちょっとコツを覚えればなんてこと無い。
907login:Penguin:2013/11/04(月) 03:49:22.44 ID:aFOPSVGA
再現性の低いトラブルは答えようがない
908login:Penguin:2013/11/04(月) 04:06:28.60 ID:UUiTUb7+
普段はUbuntu使ってるんだけど、
なんかひさびさにVine入れてみたくなってきたなぁ
余ってるノートに入れてみよう
909login:Penguin:2013/11/04(月) 08:34:10.12 ID:8UUYlE2q
>>903
10年前のPCだとあちこちの電解コンデンサが悪くなってそう。
正直、当時のPCで10年もつのって数台に1台だと思う。
特にコンパックは質がよくなかった印象があるけど、
これだけ使えばもうけものでは。
どうしてもVineのせいにしたいなら、他のディストリビューションに
変えればいいのでは。確かにグラフィックボードの認識に
少し癖がある気がしないでもないし。
910login:Penguin:2013/11/04(月) 09:17:12.35 ID:UVYzbEmA
あの頃のPCって、熱でコンデンサがすぐに逝く。
もう電圧が不安定なんだろうね。
911login:Penguin:2013/11/04(月) 11:32:21.42 ID:ENcrye1M
VineはLTSを目指してるんでしょう。
だから安定している。
912login:Penguin:2013/11/04(月) 11:56:55.49 ID:HrfAYDNL
いや単に開発リソースが足りないだけでしょう
913login:Penguin:2013/11/04(月) 12:06:46.24 ID:8UUYlE2q
>>911
UbuntuやRHELみたいにサポート期間が設定されてるわけではない。
バージョンアップの頻度が高くないので結果的に3年ほどはサポートされるけど、
あまり長いとは言いにくい状況。ちょうどDebianと同じくらいかな。

古めのパッケージを採用することが多いけど、一部は唐突に新しいパッケージを
採用することもあって、必ずしも安定してるとは言いがたい気もする。

たまたまDebianのバージョン番号より1年くらい遅れて出てくるので、
いっそのこと、パッケージの番号は全部Debianに合わせてくれて、
ついでにチグハグなRPMはやめてくれると、Debian用のバイナリが使いやすいのに。
914login:Penguin:2013/11/04(月) 12:10:02.54 ID:nx2Xgzek
>>912
苦情が来ないようにしてるのかw
915login:Penguin:2013/11/04(月) 14:50:18.74 ID:m018PPNG
>>913
じゃ、やって!
916login:Penguin:2013/11/04(月) 15:27:30.95 ID:4tKnFBU/
>>913
もうでびあんでよくねそれ
917login:Penguin:2013/11/04(月) 16:12:51.54 ID:f5v0Q0Tb
CUDAとかlibOpenCL関連まだ入ってないのね。CGminer入れようとして無理だった
918login:Penguin:2013/11/04(月) 16:15:14.31 ID:f5v0Q0Tb
あとnautilusからDVDが焼けなくなった?いつからだろ
919login:Penguin:2013/11/04(月) 17:40:15.85 ID:fyGgTfVs
Adobe Flash Player を最新版にしたいんだがどうすればいいのかわからん。
現在は11,2,202,291が入っているがこれを11.2.202.310にしたい。
手取り足取り教えてくれ。
920login:Penguin:2013/11/04(月) 17:47:12.73 ID:UVYzbEmA
adobeに行けばいい。
921login:Penguin:2013/11/04(月) 17:52:38.58 ID:r329gUzv
http://www.adobe.com/jp/support/flashplayer/downloads.html
ヘ行って
 Linux版Flash Player 11.2プラグインコンテンツデバッガーをダウンロード(TAR.GZ, 7.06MB)
をダウンロードして展開。
flashplayer_11_plugin_debug.i386というファイルができるので
その中にあるlibflashplayer.soを
 ~/.mozilla/plugins
にコピーする
922login:Penguin:2013/11/04(月) 18:07:21.27 ID:fyGgTfVs
権限がないと言われる。どうしようもない。
923login:Penguin:2013/11/04(月) 18:10:58.69 ID:HrfAYDNL
その他のLinux用.rpmファイルはVineに入らないの?
924login:Penguin:2013/11/04(月) 18:12:36.57 ID:fyGgTfVs
/usr/lib/mozilla/pluginsを見ると
共有ライブラリへのリンクがあり、
リンク先が/usr/lib/flash-plugin/libflashplayer.soだったので
/usr/lib/flash-pluginの下を見ると
libflashplayer.soがあったので
ここに新しいlibflashplayer.soを展開しようとしたのだが
権限が無いと言われる。手詰まりだ。
925login:Penguin:2013/11/04(月) 18:13:13.51 ID:HrfAYDNL
ただのアーカイブを展開して、ユーザディレクトリにコピーするだけの事に権限は要らないだろ
926login:Penguin:2013/11/04(月) 18:16:08.50 ID:r329gUzv
cd で flashplayer_11_plugin_debug.i386 に移って
 sudo cp libflashplayer.so ~/.mozilla/plugins
でいけると思うけど
927login:Penguin:2013/11/04(月) 18:18:19.50 ID:HrfAYDNL
/home以外にコピーするなら、今のVineはsudo使うんだよな
特にプロプラなアプリはVine用には用意されてないんだから、わからないなら大人しくメジャーディストリを使う事をおすすめします

Vine Linuxの開発にはだれでも自由に参加することができ、 必要とする人が必要とするものを作り上げる自由なオペレーティングシステムです。
928login:Penguin:2013/11/04(月) 18:20:25.33 ID:HrfAYDNL
>>926
~./にコピーするのにsudo使っちゃ駄目だろ
929login:Penguin:2013/11/04(月) 18:28:03.12 ID:I+YtRDnf
>>927
>わからないなら大人しくメジャーディストリを使う事をおすすめします
自分がrootになれるのであれば、権限がないとか言わないだろうw
大学に設置してある共有してるPCとかじゃないのかな
930login:Penguin:2013/11/04(月) 18:34:02.72 ID:HrfAYDNL
>>929
大学のPCに勝手にflashとかw
なら尚更勝手に入れちゃいけないだろ
その場合なら2chで訊かずに管理者に尋ねるなり許可を求めるなりすべきでは?
931login:Penguin:2013/11/04(月) 18:36:16.36 ID:I+YtRDnf
>>930
それを俺に言われてもなw
932login:Penguin:2013/11/04(月) 18:39:14.99 ID:UVYzbEmA
権限がない・・・開いた口が・・・
Winでも使ってください。
933login:Penguin:2013/11/04(月) 18:41:10.49 ID:HrfAYDNL
>>931
ごもっともw
まあ、必要な情報を出さないやつ、言われてから小出しにするようなやつは基本スルーだな
934login:Penguin:2013/11/04(月) 19:27:57.35 ID:qSlQNZGb
それちょうど今日やった
x64の方にfirefoxがあるので、pluginsフォルダ作って放り込むだけ
935login:Penguin:2013/11/04(月) 19:40:14.41 ID:pGNnqIP9
rpmをダウンしてそのままrpmコマンドでインストールすると置き換わるよ。
936login:Penguin:2013/11/04(月) 19:53:15.73 ID:fyGgTfVs
失礼な。小出しになんぞしとらんわ。あとこれは俺のPCだ。
権限の件は、書庫マネージャから
/usr/lib/flash-pluginの下に展開しようとすると
権限がないと言われる。
937login:Penguin:2013/11/04(月) 19:53:20.65 ID:UUiTUb7+
ひさびさにVineインストールしようとか思って余ってるパソコンへ入れようとしてもエラーで入らない
なんだかんだ調べたりしてインストールできてもUSBのLANアダプタが認識しない
いろいろ調べて認識させて動くようになるまでに2時間・・・

本当どれだけUbuntuが楽なのか、よくわかったw
938login:Penguin:2013/11/04(月) 19:55:39.12 ID:fyGgTfVs
>>932
お前みたいのが多いから未だにlinuxが普及しないんだろ。
939login:Penguin:2013/11/04(月) 19:59:52.67 ID:E2D63vpD
>>921
> その中にあるlibflashplayer.soを
>  ~/.mozilla/plugins
> にコピーする
と書いているのに
>>922
> 権限がないと言われる。どうしようもない。
これが俺には理解できない。
940login:Penguin:2013/11/04(月) 20:05:22.03 ID:pGNnqIP9
>>935
flashが最新に置き換わるって意味です。
941login:Penguin:2013/11/04(月) 20:09:59.43 ID:UVYzbEmA
普及とかしなくていいよ。
あふぉは要らない。
942login:Penguin:2013/11/04(月) 20:14:09.83 ID:UVYzbEmA
ついでに言うと、うちに来てるmonkeyたちも
同じだから要らない。それだけのお話し。
943login:Penguin:2013/11/04(月) 20:28:24.71 ID:HrfAYDNL
>>938
でたーwww
だから普及しないってか。

だから言ったろ?

Vine Linuxの開発にはだれでも自由に参加することができ、 必要とする人が必要とするものを作り上げる自由なオペレーティングシステムです。

だってね。
基本、Linuxは開発寄りなOSなんで、Vineに限らず多くのLinuxディストリは使いたいやつが利用出来ると思ったやつが使えればいいんだよ。
だからよりユーザ寄りなAndroidは普及したんだろ。
素直にWindows使ってろってのは、某コピペじゃないけど、間口を狭めてるわけでもなんでもなく、君の様な人に対する合理的な判断だよ。
944login:Penguin:2013/11/04(月) 20:46:48.28 ID:lD5dAAYQ
Vineをほめればすぐにけなす人間が現れる。
俺は予想してたよw
心配するなみんな知ってるいい鳥だって。
945login:Penguin:2013/11/04(月) 20:50:20.75 ID:8UUYlE2q
>>916
するどいな。Debian日本語Remixに成りかねないな。Adobe Flashとかも
入ってるから違いはそれなりにあるかもしれないけど。

そういえば、Debian教徒やUbunt厨は嫌いなんだった。前言撤回して、
バージョンをRHELと合わせてくれよに修正する。

確かに、古めのコンピュータだとDebianの方がよさそうな気もする。
いや、Debian教には入信しないぞ!
946login:Penguin:2013/11/04(月) 20:58:53.59 ID:o37Mzf8H
debian教徒は多いからな
947login:Penguin:2013/11/04(月) 21:00:13.94 ID:ioCLA4xx
うちの古いパソコンもVineが対応しなくなったので、仕方がなくdebianを入れました。
948login:Penguin:2013/11/04(月) 21:38:42.83 ID:UUiTUb7+
>>947
諦めんなよ・・・諦めんなよお前!どうしてそこでやめるんだ!もう少し頑張って(ry
せめて同じRedHat系のCentOSとかどうよ
一番のお勧めはUbu・・・
949login:Penguin:2013/11/04(月) 21:43:38.55 ID:UVYzbEmA
もう古いハードとか、コンデンサがダメだろ?
旧ハードに対応しなくなったら、比較的新しいハードにすればいいだけ。
ダメになったらまた換えればいい。
それでも納得できなければ、他のディストリにいけばいい。
Winと違って、そのへんはラクでしょ?

Vineがイヤなら他のディストリにいけばいい。
使いたい人が開発に参加すればいい。

やる気のある人だけ、うちの会社に来い。
他は要らない。それだけのこと。
なんか間違ってるか?
950login:Penguin:2013/11/04(月) 21:49:32.60 ID:UUiTUb7+
>>949
ああ。間違ってるな。
お前のようなヤツが潰すんだよ。
Vine開発してる人たちも趣味や遊びでしてる訳じゃないだろ
非営利団体とかいっても、使用してくれる人が増えて、
寄付やらパッケージが売れたりやらしないと開発の継続なんてできねーんだよ

「イヤなら他行け」は、ただのオナニスト
まぁ、お前個人の意見だからそれでいいし参考にもしないけどな。(´ε` )
951login:Penguin:2013/11/04(月) 21:52:01.46 ID:UVYzbEmA
ここで言ってる一部の人たち、うちのmonkeyと同じ。
半分以上要らない。今月で辞めてくれないかな・・・
952login:Penguin:2013/11/04(月) 21:58:01.17 ID:0iPkSxLa
なんでVineはじめLinuxってあまり普及しないんだろうな。XPが
目一杯サポート期間を伸ばしたのがとても大きいのはわかるんだが
案外PCを趣味で触ってる人って少ないんだな。
953login:Penguin:2013/11/04(月) 22:00:17.73 ID:UVYzbEmA
それこそ、本業があってこそ。ですよ。
本業がなければ、他の開発とかやってないよ。
UNIX系OSも使うことはなかった。ただそれだけ。
954login:Penguin:2013/11/04(月) 22:04:50.56 ID:8UUYlE2q
>>948
CentOSは意外に冷たくて、メモリーが少ないとインストーラがはじくとか、
PAE対応じゃないとダメとか、けっこう古いハードウェアは切り捨ててる。
Vineは古いハードウェアにも対応しようという気持ちは感じるが、いまいち
完成度が高くない面も。そういう意味で、やっぱりDebianはよく出来ている。
いや、Debian教に入信はしないぞ!

Ubuntuが快適にハードウェアなら、迷わずWindows8買う。意外に安いし、
Ubun厨になる気もないし。

>>949
ノートパソコンは意外に長持ちするけど、デスクトップは電解コンデンサが
ダメだよね。Vineを入れる以前に、安定して動かなくなる。
955login:Penguin:2013/11/04(月) 22:07:04.67 ID:UVYzbEmA
本業があって、他の開発とメンテをしてる。
他のディストリもそうだけど、あくまでも本業がメインなんだよ。
それでも良ければ使って。
そんなスタンスでやってて悪い?
956login:Penguin:2013/11/04(月) 22:08:43.40 ID:HrfAYDNL
>>950
そうでもないよ
http://cinema.pia.co.jp/news/162850/54130/

目玉の数が揃っていても、それが役立たずの豚ばかりじゃバグも深刻だわな
957login:Penguin:2013/11/04(月) 22:16:48.68 ID:UUiTUb7+
いや、違うだろ。
単純にシェアが伸びないと人が集まらないって事で、
その集まる人の中には開発者だったりサポーターだったりがいる訳だろ
こんな掲示板でも、困ってる人の質問に答えるだけでProjectVineに貢献していると言える
人が増えれば答える人も必然的に増える。

単純に使ってる人が少ないと、コア層ばっか残ってくる。
「イヤなら、わからないなら、他使え」とかなげやりな層ばかり。
そんななったら、そりゃ衰退するわなぁって事。
958login:Penguin:2013/11/04(月) 22:18:06.99 ID:8UUYlE2q
>>956
一時期、MacOSをはじめ、どうしようもなくOSの開発が
うまくいかなかった期間ってあったよね。

今は、OSX、iOS、androidと急にどこもOSの開発が上手になったけど。
こいつらは全部UNIXベースだから、Linuxにもチャンスはあったんだろうな。
まあ、androidが一応Linuxベースではあるか。

PCのOSとして出す場合は、やっぱりハードウェアの対応のための
ドライバの開発や、動作の検証のために、飛ばない豚でも数はあったほうがいいな。
Vineはややそれが足りない感じ。
959login:Penguin:2013/11/04(月) 22:19:20.72 ID:UVYzbEmA
最後に書いとかなきゃ。
Vineとは関係ありません。自分は中の人ではありません。
もう他のディストリともFreeBSDとも関わるつもりはありません。
本業が忙しいので降りた人。
それだけです。
960login:Penguin:2013/11/04(月) 22:22:05.08 ID:8UUYlE2q
>>959
ごめん、飛ばない豚は言い過ぎた。戻ってくれよ!
961login:Penguin:2013/11/04(月) 22:30:50.40 ID:pGNnqIP9
OSを使って支えるってのは間違いかもしれない。
私にはそういう感覚があるけど、ボランティアでは続かない。
962login:Penguin:2013/11/04(月) 22:35:00.54 ID:8dFHFwk0
スレが活発だなーと思ったらどういう状況だよこれ
963login:Penguin:2013/11/04(月) 22:48:41.06 ID:HrfAYDNL
ってか主役をほっといて何やってんだか

ひとつ忘れてたよ
>>936
カッカと火病ってないで解答してくれた人の話をよく読む事だ
例えば、>>939氏が言ってるのを理解出来るか?
~/.mozilla/pluginsはユーザディレクトリなんだから、権限がないなんて有り得ないんだよ

しかし、おまえは
>/usr/lib/flash-pluginの下に展開しようとすると

ってあたりまえだろ
ユーザディレクトリにコピーしろっていってるのに、root権限が必要な所に展開しようとしているんだからな
人の話を良く聞けといわれなかったか?
964login:Penguin:2013/11/04(月) 22:51:19.12 ID:8PM0Nq1k
>>962
Vineの評判が良いようなのでネガキャン工作
965login:Penguin:2013/11/04(月) 23:06:43.79 ID:HrfAYDNL
>>964
ネガキャンする程評判がいいわけでも悪くもない
だが、気にされないのが一番の不幸
966login:Penguin:2013/11/05(火) 00:04:02.92 ID:yDGABBBp
>>965
>ネガキャンする程評判がいいわけでも悪くもない

日本語になってない、というか文章になってない。
967login:Penguin:2013/11/05(火) 05:20:10.52 ID:+9wB0D4R
医務は通じてるんじゃないかい?
968login:Penguin:2013/11/05(火) 06:33:16.69 ID:/Uy2MmwW
>>966
良くも悪くもネガキャンする程評判ないだろw
これでいいかい?www
969login:Penguin:2013/11/05(火) 06:53:22.83 ID:7YeO9F7g
>医務は通じてる
?(´・ω・`)
970login:Penguin:2013/11/05(火) 07:16:35.61 ID:MCQU7ZeI
>>966 にはスレ常連の人たちへの言外のメッセージがあった。
「この板にいるたぶん例の人だね」という。
971login:Penguin:2013/11/05(火) 09:45:30.70 ID:eotCsPvv
文泉驛微米K
972login:Penguin:2013/11/05(火) 11:53:23.86 ID:/Uy2MmwW
973login:Penguin:2013/11/05(火) 17:43:51.19 ID:tkJwf4py
「ドーベルマン刑事」と打とうと思ったら「でか」で変換できないんだよ。
仕方がないので「けいじ」で変換させたけど敗北感でいっぱいなんだ。
これはVINELINUXだけの現象か?他は正確に変換できるのか?
974login:Penguin:2013/11/05(火) 17:55:21.08 ID:HoPKZH3R
>>973
mozcの辞書にないだけだと思う。頻繁に使うなら単語登録したら?
975login:Penguin:2013/11/05(火) 19:03:31.03 ID:8isPye1r
>>893だけど、Vine6.2をインストールしてみたが、やっぱり動かない。
ブドウの絵を出してバーが進んでいく絵は出るんだが、これは勝手に
動いてるだけで進行状況と関係ないんだな、紛らわしい。

どうも、カーネルが起動できずに止まってるっぽい。明日6.1も試して
それでもダメなら、Debian教徒になってしまうかもしれん。CentOSも
カーネルは動くがXの画面が表示されない。Debianはライブ版が動く。
976login:Penguin:2013/11/05(火) 19:26:12.34 ID:/8sBC+bF
>>975
ブドウの絵が出た所でESCを押すと絵が消えて起動シーケンスが表示され、
どこで止るかがわかる。(これは他のディストリでも同じ)
977login:Penguin:2013/11/05(火) 19:33:23.10 ID:8isPye1r
>>976
かなり最初の段階の、PATA_ACPIというところで止まったと思うけど、
USB CD-ROMの抜き差しをすると、それを認識しに行くので、
完全には止まってない。でも、そこから進まない。

Ctrl+Alt+F1とかでコンソールにも行かない。シングルユーザモードで
立ち上げても同様に止まる。ハードウェアを見に行ってカーネルが
止まってるっぽいが、さっぱり分からん。
978login:Penguin:2013/11/05(火) 19:56:37.44 ID:JYqxep11
>>977
インストールのオプションで「nousb」って入れてインストールしてみたらどうよ?
979login:Penguin:2013/11/05(火) 20:09:57.38 ID:8isPye1r
書き方が悪かったかもしれないけど、インストールは出来るんだよ。
その後、立ち上げると止まってしまう。grubのオプションでnousbを
付けて効くかどうか明日試してみるよ。ありがとう。
980login:Penguin:2013/11/05(火) 20:22:00.28 ID:/8sBC+bF
>>977
> Ctrl+Alt+F1とかでコンソールにも行かない。シングルユーザモードで
Ctrl+Alt+F1は別のが使ってるから Ctrl+Alt+F2~F6を試してみるといいよ
981login:Penguin:2013/11/05(火) 20:25:55.18 ID:8isPye1r
>>980
どれも効かないです。
982login:Penguin:2013/11/05(火) 20:49:12.67 ID:/8sBC+bF
>>981
あ、ごめん。Ctrl+Alt+F2~F6は、以前なら Ctrl+Alt+F1が有効だった場面では、っていう意味ね。
まず >>978 の言ってるのを試してみて。
983login:Penguin:2013/11/05(火) 21:37:03.33 ID:2dlaJG9j
>>977
 表示されたメッセージの類は「一字一句、1バイトも違うことなく」
提示してもらえると、google等で調べやすいので回答もつきやすい。
逆に、ヘタに意訳したり省略したりすると何を言いたいのか理解でき
なくて回答のしようがない事態になったりする。
984login:Penguin:2013/11/06(水) 16:03:19.77 ID:ZNHohd6c
ネットとか見ていると、たまに文字が四角形になって表示されます。
そのページをwindowsで見るとハングルでした。
このような文字を表示させたいのですが、どのようにしたら良いのでしょうか?
ぐぐったら、centosの設定方法は出てきたのですが、
私が使っているvinelinuxでは項目がありませんでした。
centosでは、「アプリケーション→ソフトウェアの追加/削除」でできるようなのですが
vinelinuxにはそんなのありません。
どこで言語の追加をすれば良いのか教えてください。
985login:Penguin:2013/11/06(水) 16:17:00.38 ID:ZNHohd6c
あと、もうひとつ質問があります。
yahoo動画を見ることができません。
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/
Adobe Flash Playerはバージョン11.2.202.310です。
最新にしているのに見ることができません。
youtubeやfc2動画は見ることができます。
何が原因でしょうか?
986login:Penguin:2013/11/06(水) 17:23:54.46 ID:2yuBX9Bq
>>985
直接マスゴミのサイトに逝って閲覧すればいいだろ。
どうせyahooだからWindowsかマックにしか対応してないんだろ。
あとギャオもシルバーライトの兼ね合いでだめだよ。
987login:Penguin:2013/11/06(水) 17:43:20.44 ID:WIUxlE4H
Gyao!はUA偽装で逝けたろう
SilverLight使ってるやつと使ってないやつがある
使ってないやつはWindowsのfirefoxにでも見せかければおk
有料動画とかなら、Android偽装でいいんじゃないかな?
988login:Penguin:2013/11/06(水) 19:55:07.62 ID:FMhrEHVC
>>983
コピーできるような状況まで行かないんだから意地悪言わないでよ。

>>978
nousbオプションは効かなかったけど、PATA_ACPIで止まってるので
acpi=off amp=onを入れて起動したら、普通に起動した。ありがとう。

ノートパソコンなので電池残量が見えたほうがいいだろうし、電源を
オフにするときに、昔風にhaltedと出た後に電源ボタンを押す必要が
あるのも少し不便。昔Vine2.1.5をサーバーに使ってた頃を思い出した。

ちょっと調べてみたら他のオプションでも行けるというのがあったので、
いろいろ試した結果、nomodesetを付けても起動して、きちんとACPIも
働くことが分かった。とりあえず、これでDebian教に入信せずにすんだ。
989login:Penguin:2013/11/06(水) 20:30:53.48 ID:/sn5D91L
>>985
http://gyao.yahoo.co.jp/guide/sample/newsfla/index.html
利用環境判定ページで判定してもらう。

何をすればいいですか?
お使いのパソコンは推奨環境ではありません。
990login:Penguin:2013/11/06(水) 20:34:37.93 ID:FMhrEHVC
上で言われてるように、メニューを出すときとか、上のバーから
ターミナルを起動するときとかアニメーションの表示が乱れるね。
許容範囲ではあるし、nomodesetで少しましになるけど。

vnc-serverの描画もちょっと変でウインドーの上のバーの一部が
表示されないとか不具合が出てる。あまり使わないからいいけど。

>>984
反日国のフォントも表示されると思うけどな。表示されないなら、
支那プティックかapt-getでxorg-x11-fonts-miscを入れてみては。
991login:Penguin:2013/11/06(水) 21:03:34.40 ID:ZNHohd6c
ありがとうございます。
yahoo動画は諦めます。
フォントはxorg-x11-fonts-miscを試してみたところ
すでに最新のものが入っていました。
あと、上記質問後いろいろ調べたりいじったりしていたのですが、
その際、firefoxではハングルが表示されてることに気が付きました。
私は普段、chromiumを使っているのですがこのブラウザだと
ハングルが四角文字になるのです。
なので、フォントは入っているのですがchromiumで表示されないので
このブラウザで表示させる方法を教えてください。
992login:Penguin:2013/11/06(水) 21:20:52.74 ID:4ToHkpCg
>>988
結局、最後まで機種名とか書かないままかい
993login:Penguin:2013/11/06(水) 21:55:36.98 ID:YAL4OQrd
chromiumを使わなければいいのでは
994login:Penguin:2013/11/06(水) 22:03:14.05 ID:FMhrEHVC
>>992
あ、書いてなかったっけ。
シャープのPC-MT2-S3という古いノート
パソコン。celeron733MHz ram384MB。

ほぼ同世代のNEC Lavie Mobile PentiumIII
933MHz 256MBはテキストモードの
インストーラしか動かなかったけど
その後の動作は全く問題なかった。
電池残量の表示がおかしい気もするが
もう電池がダメかも。
995login:Penguin:2013/11/06(水) 22:25:13.42 ID:Bi937stn
>>988
 意地悪で言っているのではなくて、こちらも検索したりなんだり手と頭を
フル回転させて調べるんだから、少しでも正解にたどり着きやすいよう協力
してね、というお話。
996login:Penguin:2013/11/06(水) 22:36:30.27 ID:aMoEjoz6
まんどくせーのが多いな。
Winでも使ってろ。
997login:Penguin:2013/11/07(木) 07:33:29.15 ID:CKBvjMrD
FireFoxでUserAgentSwitcherの編集機能使ってwinに見せかけるようなUAつくればgyaoはOK
998login:Penguin:2013/11/07(木) 11:07:55.12 ID:XJExvdnv
>>991
だから>>987読めって
わざわざ不自由なVine使ってるくせに諦め早いな
このリンク先を見てわからないなら素直にWindowsで使ってろ

https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/user-agent-switcher/
http://spoofer-extension.appspot.com/
999銀河鉄道:2013/11/07(木) 12:17:43.23 ID:PrDGWrsj
999
1000login:Penguin:2013/11/07(木) 12:31:19.96 ID:XJExvdnv
1000ならVineはもう終了
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。