Vine Linux Thread 其の53

このエントリーをはてなブックマークに追加
1login:Penguin
質問をする前に http://linux2ch.is.land.to/ を読み
>>2-10 くらいで調べ、スレの検索も忘れずに。

● 前スレ
Vine Linux Thread 其の52
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/linux/1186492320/

● 過去ログ検索 (Vine Linux Thread 其の13 75さん提供;未更新)
http://2chlinux.dtdns.net/2ch-linux-vine/

● Vine Linux ホームページ
http://vinelinux.org/

● FTP サイト
http://vinelinux.org/getvine.html#ViaFTP

● Linuxに初めて触れる人におすすめの資料
Linux Personal Workstation (PDF版入門本)
http://www.lain.org/winglab/Works/book.html

● Vine Linux バグトラッキングセンター
http://bts.vinelinux.org/
2login:Penguin:2007/10/09(火) 13:51:17 ID:oCup9EJ4
●ドキュメント・FAQ

○ Vine Linux 4.x Tips 集
http://vinelinux.org/vine4tips.html
○ Vine Linux 3.x Tips
http://vinelinux.org/vine30.html
○ オンラインマニュアル
http://vinelinux.org/documentations.html
○ Vine Linux 3.x FAQ
http://vinedocs.sourceforge.jp/wiki/index.php?FAQ
○ RPM/APT によるパッケージ管理
http://vinelinux.org/manuals/using-rpm.html
○ InstallationVineLinuxFAQs - 2ch-Linux-Beginners
http://linux2ch.is.land.to/index.php?InstallationVineLinuxFAQs
○ Vine Linux's FAQs
http://www.asahi-net.or.jp/~cg3h-mt/linux/FAQ.html
○ Vine Linux で ADSL
http://www.utchy.com/linux/
○ Linux 関連ドキュメント検索システム
http://search.luky.org/
○ VineUsers-ML 全文検索システム
http://vine.ic.sci.yamaguchi-u.ac.jp/
○ 質問の多い FTP 版と製品版 (CR 版) の違いについてはこちらを参考にしてください。
http://vinelinux.org/getvine.html
3login:Penguin:2007/10/09(火) 13:52:43 ID:oCup9EJ4
過去ログ
51 ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/linux/1182082059/
50 ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/linux/1174999802/
48 ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/linux/1171725701/
47 ttp://pc10.2ch.net/test/read.cgi/linux/1168880286/
46 ttp://pc10.2ch.net/test/read.cgi/linux/1166104477/
45 ttp://pc8.2ch.net/test/read.cgi/linux/1164331157/
44 ttp://pc8.2ch.net/test/read.cgi/linux/1162468248/
43 ttp://pc8.2ch.net/test/read.cgi/linux/1159697771/
42 ttp://pc8.2ch.net/test/read.cgi/linux/1155895108/
41 ttp://pc8.2ch.net/test/read.cgi/linux/1150131010/
40 ttp://pc8.2ch.net/test/read.cgi/linux/1146250963/
39 ttp://pc8.2ch.net/test/read.cgi/linux/1141988689/
38 ttp://pc8.2ch.net/test/read.cgi/linux/1138982458/
37 ttp://pc8.2ch.net/test/read.cgi/linux/1135250731/
36 ttp://pc8.2ch.net/test/read.cgi/linux/1129827028/
35 ttp://pc8.2ch.net/test/read.cgi/linux/1126679488/
34 ttp://pc8.2ch.net/test/read.cgi/linux/1122743990/
33 ttp://pc8.2ch.net/test/read.cgi/linux/1120231280/
32 ttp://pc8.2ch.net/test/read.cgi/linux/1116863183/
31 ttp://pc8.2ch.net/test/read.cgi/linux/1113494093/
30 ttp://pc5.2ch.net/test/read.cgi/linux/1110107988/
29 ttp://pc5.2ch.net/test/read.cgi/linux/1107704438/
28 ttp://pc5.2ch.net/test/read.cgi/linux/1103908631/
27 ttp://pc5.2ch.net/test/read.cgi/linux/1098350544/
26 ttp://pc5.2ch.net/test/read.cgi/linux/1098350544/
25 ttp://pc5.2ch.net/test/read.cgi/linux/1094831763/
24 ttp://pc5.2ch.net/test/read.cgi/linux/1092820313/
23 ttp://pc5.2ch.net/test/read.cgi/linux/1091614123/
22 ttp://pc5.2ch.net/test/read.cgi/linux/1090324132/
21 ttp://pc5.2ch.net/test/read.cgi/linux/1087581260/
20 ttp://pc5.2ch.net/test/read.cgi/linux/1084294058/
4login:Penguin:2007/10/09(火) 13:54:01 ID:oCup9EJ4
5login:Penguin:2007/10/09(火) 13:54:39 ID:oCup9EJ4
● Vine Linux 4.1 を公開 [2007/02/22]
2月22日、Vine Linux 4.1 の正式リリースを公開しました。

● 日本ブレインウェア社、Vine Linux 4.1 CR を2007年2月22日より発売
日本ブレインウェア社から Vine Linux 4.1 CR (製品版) が発売されます。
http://www.n-brain.co.jp/vine/

● セキュリティ
定期的に、root 権限で apt-get update && apt-get upgrade を実行し、
バグフィックス/セキュリティ修正アップデートを行う。

○ Vine Linux 更新/障害/セキュリティ情報
http://vinelinux.org/errata.html
○ Errata 4.x RDF
http://vinelinux.org/errata4x.rdf
○ Errata 3.x RDF
http://vinelinux.org/errata3x.rdf
○ Linux バグ・セキュリティ情報
http://www.linux.or.jp/security/

Vine Linux 3.0/3.1 をお使いの方には特別な事情がない限り Vine Linux 3.2 へのアップグレードを推奨いたします。
3.2 では一部のパッケージのバージョンが上がっており、3.0/3.1 のパッケージに含まれる問題が修正されています。
また、今後の 3.x 向けの errata は 3.2 の環境を前提に行なっています。
Vine Linux 2.6 の サポート期間は終了しております。
現在 Vine Linux 2.6r4 以前を御利用の方は Vine Linux 3.2 以降へアップグレードされることを推奨します。
6>>3訂正:2007/10/09(火) 14:02:43 ID:oCup9EJ4
過去ログ
51 ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/linux/1182082059/
50 ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/linux/1178703309/
49 ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/linux/1174999802/
48 ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/linux/1171725701/
47 ttp://pc10.2ch.net/test/read.cgi/linux/1168880286/
46 ttp://pc10.2ch.net/test/read.cgi/linux/1166104477/
45 ttp://pc8.2ch.net/test/read.cgi/linux/1164331157/
44 ttp://pc8.2ch.net/test/read.cgi/linux/1162468248/
43 ttp://pc8.2ch.net/test/read.cgi/linux/1159697771/
42 ttp://pc8.2ch.net/test/read.cgi/linux/1155895108/
41 ttp://pc8.2ch.net/test/read.cgi/linux/1150131010/
40 ttp://pc8.2ch.net/test/read.cgi/linux/1146250963/
39 ttp://pc8.2ch.net/test/read.cgi/linux/1141988689/
38 ttp://pc8.2ch.net/test/read.cgi/linux/1138982458/
37 ttp://pc8.2ch.net/test/read.cgi/linux/1135250731/
36 ttp://pc8.2ch.net/test/read.cgi/linux/1129827028/
35 ttp://pc8.2ch.net/test/read.cgi/linux/1126679488/
34 ttp://pc8.2ch.net/test/read.cgi/linux/1122743990/
33 ttp://pc8.2ch.net/test/read.cgi/linux/1120231280/
32 ttp://pc8.2ch.net/test/read.cgi/linux/1116863183/
31 ttp://pc8.2ch.net/test/read.cgi/linux/1113494093/
30 ttp://pc5.2ch.net/test/read.cgi/linux/1110107988/
29 ttp://pc5.2ch.net/test/read.cgi/linux/1107704438/
28 ttp://pc5.2ch.net/test/read.cgi/linux/1103908631/
27 ttp://pc5.2ch.net/test/read.cgi/linux/1098350544/
26 ttp://pc5.2ch.net/test/read.cgi/linux/1098350544/
25 ttp://pc5.2ch.net/test/read.cgi/linux/1094831763/
24 ttp://pc5.2ch.net/test/read.cgi/linux/1092820313/
23 ttp://pc5.2ch.net/test/read.cgi/linux/1091614123/
22 ttp://pc5.2ch.net/test/read.cgi/linux/1090324132/
21 ttp://pc5.2ch.net/test/read.cgi/linux/1087581260/
7>>4訂正:2007/10/09(火) 14:04:30 ID:oCup9EJ4
8login:Penguin:2007/10/09(火) 15:43:48 ID:9iHLcky5
>>8は下痢便
9login:Penguin:2007/10/09(火) 15:48:46 ID:ARAuYODC
>>1乙です。
10login:Penguin:2007/10/09(火) 15:50:00 ID:wTVJEK08
いま下痢便中です(;´д`)
11login:Penguin:2007/10/09(火) 19:42:12 ID:xlqmQgYf
>>5
発売されてから半年以上経っているから、もう「発売されます」はおかしいかも。
12login:Penguin:2007/10/09(火) 21:04:09 ID:x9LGOdPP
おっばいん
13login:Penguin:2007/10/09(火) 21:40:59 ID:+grjM4Gm
エーホサ
14login:Penguin:2007/10/09(火) 21:55:39 ID:LPx3qkZv
最近3.1からvine4.1にした。その後、apt-get upgradeしようとしたら
gnome何チャラでひっかかった・・・・。まんどくさいなぁ・・・。
15login:Penguin:2007/10/10(水) 14:04:12 ID:XJQ9owO9
Vine Seed はもっと最先端を走っても良いと思うのだが,どーしてガンガン更新しないの???
16login:Penguin:2007/10/10(水) 14:16:52 ID:NtkriRMI
>>15
1:やる気が無い
2:暇が無い
3:人手が無い
4:スキルが無い

これのうちのどれか。
17login:Penguin:2007/10/10(水) 14:18:32 ID:fJLaF3Vk
------------- 、____
   /  ̄ ̄ ̄.// ̄ ̄|| |___/\Vine
  イッテヨシ!.∧// ∧ ∧.|| |  \\Vine Vine
[/_________.(゚//[ ](゚Д゚ ) .|| |    \\Vine Vine
.||_    ___|_| ̄ ̄ ∪ .|| |___\\ Vine Vine
.lO|--- |O゜.|__ラオックス.||_|ニニニニニニl.|Vine Vine
|_∈口∋ ̄_l______l⌒ l.|_____| l⌒l_||  Vine Vine
──`--'───`ー'─── `--' `ー' ┐ Vine Vine
                         │  Vine Vine
                         │   Vine Vine
                         │ ミ  Vine Vine   〃  サボサボ
                         │  ;:Vine Vine; ’〃、、..
                     サボサボ ミ ミ\Vine Vine/ミ
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~〜〜〜〜~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
18login:Penguin:2007/10/10(水) 18:00:49 ID:BfzstFJa
あはは、そりゃひどいなw
しかしVine3.2が終了で、これよりもやや古いFedora1がCentOSのおかげで生き残るとはねwww
19login:Penguin:2007/10/10(水) 18:08:47 ID:rS2va5xS
>>18
意味が判らないが・・
FC1は、2006年8月8日でアップデート止まってるダロ
20login:Penguin:2007/10/10(水) 18:11:10 ID:NtkriRMI
>>17
産業廃棄物を川に捨てないでください(><)
21login:Penguin:2007/10/10(水) 18:22:13 ID:BfzstFJa
結局カーネル2.4系で最後まで残るのはCent3.9か。
なんだかんだ言っても、やっぱりRedhatだね。
Vineもかつて準拠していた時代には恩恵があったんだけどねぇ
22login:Penguin:2007/10/10(水) 18:31:47 ID:w+HFOvOz
>>21
DSLのことも忘れないであげてください
23login:Penguin:2007/10/10(水) 18:52:47 ID:uVs2ug84
>>21
でFedora1が生き残るって、
ただの勘違か?
俺の知らないアップデートサイトでもあるのか???
使えるものなら使ってみたいけどな
24login:Penguin:2007/10/10(水) 19:00:20 ID:5grdR+UH
勘違いというよりスレ違い
25login:Penguin:2007/10/10(水) 19:03:10 ID:cma9SXVE
ディストリ比較はこちらで。

オススメLinuxディストリビューションは? Part22
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/linux/1191324172/
26login:Penguin:2007/10/10(水) 19:03:42 ID:BfzstFJa
>>22
あれもDebian 3.1しだいだよね。
あと1年半ぐらいかな?>寿命

>>24
Vineユーザーはバカな子が増えたのか?
27login:Penguin:2007/10/10(水) 19:21:45 ID:B7QrWgNW
>>26
毎度、適当に書いてるな喪前

Debian 3.1は来年4月で終了だよ
無知は黙ってろょ
28login:Penguin:2007/10/10(水) 19:26:09 ID:BfzstFJa
>>27
ああ、そうなのか。
じゃあDSLも2.6系カーネルになるわけだな。
で、それが何か?
Vine3.xの終了と全然関係ない方向にもっていくなよと。
29login:Penguin:2007/10/10(水) 19:31:23 ID:Yf/nJY1s
>>28
Vineユーザーはバカな子が増えたのか?
30login:Penguin:2007/10/10(水) 19:39:54 ID:O8sJHqZk
>>28
喪前、面白いから
コテハンにしてくれ、マジで(w
31login:Penguin:2007/10/10(水) 19:42:26 ID:BfzstFJa
うっせw
Vineはセキュリティフィクスの提供期間を見直すべきなんだよね。
CR版の販売開始から3年にしないと、近年の流れからすると、ちょっとねぇ…
32login:Penguin:2007/10/10(水) 20:00:52 ID:BfzstFJa
Errata 発行期間について

各バージョンの Errata 発行が終了する時期は、以下のどちらか早い方が適用されます。
2つ先のメジャーバージョンがリリースされたとき
次のメジャーバージョンがリリースされてから1年以上かつ 当該メジャーバージョンの最終リリースから2年経過したとき

例1: Vine Linux 3.x 向けの Errata が終了するのは、a) 5.0 がリリースされたとき または、b) 3.2 のリリースから 2 年が経過(2007年9月)しかつ 4.0 のリリースから 1年が経過したとき のどれか早い方となります。
(ただし必ずしも上記期間を越えてサポートを行わないというわけではありません)

============================================

↑これ、前スレからの流れなんだけどね。(Cent3.9の話もこの流れなんだけど
短すぎなんだよね、謳い文句として。
Vine3.2CRのユーザーはプンスコもんだと思うよ。
(下手すりゃあ2年も使えないわけだから)
33login:Penguin:2007/10/10(水) 20:09:52 ID:FNS3HsGF
>>32
無問題だっ
dist-upgradeキャンペーンを平気でやるから(w
http://www.n-brain.co.jp/vine/index31.htm
34login:Penguin:2007/10/10(水) 20:18:23 ID:btlACL/T
        @@@@@@@
         @''''''   '''''':::::::@
        @(●),   、(●)、@ +
       @   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::@      昔は賑やかだったけど
      .   |   `-=ニ=- ' .:::::::| +     寂れちゃったわねー このスレ
         \  `ニニ´  .:::::/     +
          ,`'ー‐---一' \
         / ||      _| |  ヽ
         |  | ̄''''''' ̄  |   |
         | | .   . ヽ_  |
         | |         \ \
         | ヽ、         | ヽ  l      /\___/\
         ヽ-''        | (__)    / ⌒   ⌒ ::\
          |          |  ヽ \  | (●), 、 (●)、 ::|
          |          |   \ \|  ,,ノ(、_, )ヽ、,   :::|
          i..,_,_,,,_,____.ノ    l  |   ト‐=‐ァ'   .:::|  もう終わりだね
           | |     .| |      ヽ \  `ニニ´  .::/
            | |     .| |      \ `ー‐--‐‐一''´\
35login:Penguin:2007/10/10(水) 20:20:14 ID:jV8oN1aV
>>33
カーネル2.4ベースから2.6ベースへの変更なのに、チャレンジャーだな。
36login:Penguin:2007/10/10(水) 20:21:24 ID:ruO4T27o
ワロタ
でも市販のターボのスレより
マシなんだよねココ
37login:Penguin:2007/10/10(水) 20:24:46 ID:BfzstFJa
>>33
それは何。サポート期間と関係ないんだけど?
ちなみにMacOSは販売開始からほぼ4年間サポートされるわけで。
38login:Penguin:2007/10/10(水) 20:27:55 ID:xN/ZVrnF
マカー!マカー!マカー万歳!!
39login:Penguin:2007/10/10(水) 20:33:26 ID:12FNM7nL
>>33
>>デスクトップシステムとして最高の Linux ディストリビューション Vine Linux 3.1CR
ヲイヲイ(笑)

>>安定版カーネル Linux 2.4.27 を採用した決定版
どこが決定版なんやら(笑)

誇大広告の極みだなヽ((゚∀゚)ノ
40login:Penguin:2007/10/10(水) 20:38:10 ID:GMH3lVhQ
>>37
何って、
古いの買ってもアップデートコマンドで
最新になっちゃうから無問題だょキャンペーン
41login:Penguin:2007/10/10(水) 20:44:02 ID:12FNM7nL
3.1って一度もOpenOfficeのアップデートしなかった奴だよな。
最低ー!
42login:Penguin:2007/10/10(水) 20:47:17 ID:GMH3lVhQ
喪前らVineは、どれも決定版だっ
馬鹿にするなz
ttp://www.n-brain.co.jp/vine/
43login:Penguin:2007/10/10(水) 20:50:05 ID:BfzstFJa
>>40
Dist-updateしたところでバンドルされているIMなどはアップグレードされねーよバカ。
4440:2007/10/10(水) 20:54:31 ID:GMH3lVhQ
>>43
俺だって、ネタ投下してるだけで
本気で思ってる訳ないダロ
45login:Penguin:2007/10/10(水) 23:20:14 ID:BpwRw5Td
Kernel2.4系はScientificLinuxがまだサポートしてるはず
46login:Penguin:2007/10/11(木) 02:18:30 ID:gbKeKk10
>>45
それを言ったら、ついでに
同じレッドハットクローンの
WhiteBoxも入るのか

47login:Penguin:2007/10/11(木) 06:30:48 ID:c9v0h2fq
2.4系でサポートされている鳥が、まだ他にもあるんですね。
Glibcのバージョンなどはどうなっているんだろう?
うまくあえば、そちらを流用してメンテ出来るのだが。
48login:Penguin:2007/10/11(木) 06:46:15 ID:c9v0h2fq
RHELのクローンかぁ >White Box
乗り換えしなくちゃダメだね。
そういえば、そもそもGlibc2.3.3って、あまり採用されなかったベースだよね。
49login:Penguin:2007/10/11(木) 12:13:20 ID:aBEGjBJW
Vine3でも認識するsataのraidカードってpromiseあたりでしょうか?
50login:Penguin:2007/10/11(木) 12:38:26 ID:WDVVEbHV
Vine3は、もう終わるから
今からインスコするのヤメレ
51login:Penguin:2007/10/11(木) 12:44:48 ID:aBEGjBJW
vine3がすでに動いてるのですが、ディスク死んだので
pataからsataのディスクでも入れてみようかと思ってました
pataのraidでも別にいいといえばいいのですが
52login:Penguin:2007/10/11(木) 19:03:46 ID:XuL2jk7s
日本語でおk
53login:Penguin:2007/10/11(木) 22:06:51 ID:aZD+nGn1
誰か教えてください。
実は、Vine4.1をサーバ機にインストールして運用しようとしてるんだけど再起動の際に
Xが立ち上がらずに失敗します。テキストでの立ち上げにしてるんですがsetupでXを設定
し直すと次回の起動ではエラー出まくり荷なってしまうんです。
モニターの解像度も古い奴なので貸料が見つかりません。
どなたか古いモニターでも解像度が調べられるサイト、あるいは調べる方法は無いでしょうか?
また、その他の方法が有れば教えてもらえたら有りがたいでです。
ちなみにサーバーは Dell PowerEdge 860 モニターは Hitati CM2196MJ です。
1024X768 24ビットで立ち上がった時はとても快適なんですがすぐに壊れちまうんで環境設定を前へ
進める事が出来なくて困っています。
54login:Penguin:2007/10/11(木) 22:07:50 ID:gbKeKk10
>>51
このタイミングでVine4系にするか
出来無いのなら他の鳥にすべきかと思うよ

>>52
ド素人(乙
55login:Penguin:2007/10/11(木) 22:19:52 ID:gbKeKk10
>>53
鯖用途なら、
Xは無い方がいいと思う
56login:Penguin:2007/10/11(木) 23:16:30 ID:dTOLSo43
Seedのflac、1.2.0になった時はxine-lib-*やaudacious-*、gstreamer-plugins-good-*なんかの
関連パッケージもrebuildしてupされたけど、1.2.1になってからはrebuild物が来ないねえ。

そういえば、Seed環境のrhythmboxが起動直後にコケるようになってしまった。
Seed使いの人、そちらはちゃんと動いてますか?
57login:Penguin:2007/10/11(木) 23:17:44 ID:aZD+nGn1
そっか。だよね。w
ただ、ブラインドタッチが苦手だからどうしてもGUIに頼ってしまう俺様なんです。w
58login:Penguin:2007/10/12(金) 00:52:35 ID:nbE8EWn2
>>51
Cent3.9で GTKを2.4にうpぐれして使えば、Vine3.2と同レベルのものをあと3年使えると思いますよ。
Cent4.xのSRPMをリビルドできれば、メンテも楽かも。
59login:Penguin:2007/10/12(金) 02:05:57 ID:zcA68UYo
>>57
俺は鯖用途も必ずXを入れておく。
というか、常時動作機でちょいっとメール確認したり調べ物したり
便利だぜ。
今は壊れたFAXの代わりまでさせてるのでXまで常時動作だ。
60login:Penguin:2007/10/12(金) 11:06:30 ID:pLBDE6kV
いっつも思うんだけど、unixユーザのおかしい奴ってわからないなら黙っとけばいいのにこんな見栄はるんだろう。
61login:Penguin:2007/10/12(金) 13:07:41 ID:BppVGuq3
>>60
見栄張りたいけど見栄じゃないだよね。
プログラムを作れないから簡単な、でも自分にとってとっても都合の良い
そんな便利なスクリプトがどこからでも動かせる環境を作りたいだけなんだよね。w
62login:Penguin:2007/10/12(金) 14:43:25 ID:jKk3xWNJ
>>53
古いモニタではダメかもしれないけれど、モニタの水平/垂直周波数が
/usr/sbin/ddcprobe でわかるかも。
63login:Penguin:2007/10/12(金) 19:42:25 ID:yI4bZg4r
>>53
ATIのビデオカードが曲者かな。
VESAドライバを試してみたら。(「その他のビデオカード」っていうのを選ぶ)
10年位前のモニターだけど21インチのやつだからそのくらいの解像度で問題になるとは考えにくい。
64login:Penguin:2007/10/12(金) 23:16:27 ID:ZEgMmUWg
Directfbか何かを入れてあると、/usr/sbin/fbset -x で
コンソールの解像度や現在の設定は見られるんだけどねぇ…
65login:Penguin:2007/10/12(金) 23:18:15 ID:ZEgMmUWg
あ、ごめん fbset ってパッケージあるわ。
スレ汚しスマソ。
66login:Penguin:2007/10/13(土) 00:35:54 ID:r6LTDlZl
>>56
so のバージョンが変わってないからビルドいらんしょ。
67login:Penguin:2007/10/13(土) 00:44:13 ID:kDi45K1I
>>66
あ、そらそうだ…ゴメン。
6853:2007/10/13(土) 04:54:19 ID:slTQtBg+
方法はいろいろと有ったんですね。
早速これからそれぞれを一通り試してみた後に
改めて結果を報告したいと思います。
みなさんありがとうございました。

69login:Penguin:2007/10/13(土) 09:51:57 ID:zdAF1y5R
2.6が軽いのでいまだに愛用しているのですが、APTのバージョンアップを
とめられてしまったのは痛い。
70login:Penguin:2007/10/13(土) 10:37:24 ID:kDi45K1I
どんだけ同じネタ繰り返すねんw
71login:Penguin:2007/10/13(土) 12:50:21 ID:i+iAVRLq
>>69
3.2も止まるというのに・・
まさかとは思うけど
公開鯖じゃないよね?

CentOS2.1はまだ止まってないし
軽いかも
72login:Penguin:2007/10/13(土) 12:54:07 ID:LpHtCtwK
>>69
Debian stable のリポジトリに合わせてみるとかw
73login:Penguin:2007/10/13(土) 13:13:06 ID:f1dsY8NX
>>69
Fedora8 test4入れれ。今のところCFS使ってるのはそれだけだから。
74login:Penguin:2007/10/13(土) 15:06:07 ID:hRLQiLNI
>>56
> そういえば、Seed環境のrhythmboxが起動直後にコケるようになってしまった。
> Seed使いの人、そちらはちゃんと動いてますか?

昨日VirtualBox上でseed環境を新規に作ったので、ついでに動かしてみたが
同じように起動時に異常終了した。
手順は 4.1新規install > apt-lineをseedに向けてdist-upgrade > VBoxGuestAdditioins install > rhythmbox install
と、こんな感じの素のseed。
メッセージは「異常終了〜ツール入れてデバッグに協力しれ」みたいな感じ。(正確でなくてスマン)
最近のbugzilla.gnomeにもrhythmboxのcrashedだの何だの色々あるみたいだけど、よくわからん。
試しにsvnから最新(revision 5385)を持ってきてbuildしてみたけど同様だった。
seedの0.11.2をVine4.1環境でrebuildした時は一応動いたし、rhythmbox単品のトラブルではないんだろうね。
コケてるのは起動初期時のgconf周りとか?ようわからん。
7560:2007/10/13(土) 16:51:43 ID:iCNdwjqH
ごめん
>>55へのレスだった。
76login:Penguin:2007/10/13(土) 20:45:48 ID:W/Hfi7w5
4.1 の aptitude っていかれてる?
アボートとセグメンテーション違反が起こる
77login:Penguin:2007/10/13(土) 22:51:24 ID:r6LTDlZl
>>74
うちは普通に使えてるな。
rhythmbox-0.11.2-0vl1
7876:2007/10/13(土) 23:01:32 ID:W/Hfi7w5
ちなみに,aptitude の src.rpm もリビルドできない.
7974:2007/10/13(土) 23:26:34 ID:hRLQiLNI
>>77
ありゃあ。
seedだよね?
>>56やうちと何が違うんだろう。
ってか>>56やうちが特殊なんか?
うちで試した環境は
> 手順は 4.1新規install > apt-lineをseedに向けてdist-upgrade > VBoxGuestAdditioins install > rhythmbox install
> と、こんな感じの素のseed。
なんだが…。
Requiresに書かれてない何かが足りてないとか?

>>78
4.1 plus の0.3.3-0vl2はrebuildできたよ。
ncursesのUIじゃなくてコマンドラインだと aptitude update で

Building Dependecy Tree... Error!
E: Could not open lock file /var/lib/aptitude/lock - open (2 そのようなファイルやディレクトリはありません)

とか出たり LANG=C しとかないと show hoge とかで日本語部分が化けたりしてるけど。
aptitude使いじゃないのでよくわからん。
80login:Penguin:2007/10/14(日) 00:43:56 ID:P8azCY4H
>>79
なんだろね。
端末から起動したら何かエラーメッセージ出てないか?

>>78
/var/lib/aptitude作ってからaptitude updateしたがダメだった。
81login:Penguin:2007/10/14(日) 01:31:35 ID:lLgFYJT2
8274:2007/10/14(日) 01:45:03 ID:pkfrdi+j
>>80
レスサンクス。
メッセージは
(rhythmbox:****): Rhythmbox-WARNING **: eel_strdup_strftime does not support non-standard escape code %l
なんてのが出るけど、これは正常なVinr4.1環境でも出てる。

>>79でrebuildしたaptitudeは、/var/lib/aptitudeとその中のlockを作ってやったら
>>79のエラーは出なくなった。
少ししか動かしてないけど、とりあえず機能してるっぽいかな。
showで文字化けするのは変わらない。日本語の部分以外にも化けてるっぽい?
ようわからん。0.3.3と古くて合わない?
$ aptitude show hoge |nkf -g
BINARY
8374:2007/10/14(日) 02:00:37 ID:pkfrdi+j
あ、一旦aptitude updateすると、ncursesのUIで導入済みパッケージが出てこなかったり、
もう無茶苦茶。
個人的にはどうでもいいし、もう寝る。
84login:Penguin:2007/10/14(日) 03:37:37 ID:X1jLUywJ
>>81
CVE-2007-4995 は0.9.7シリーズには関係ないし、
CVE-2007-5135 はとっくの昔にフィックスリリースされてるよ。
Seed使いは自分でなんとかしろってことだな。
85login:Penguin:2007/10/14(日) 07:45:03 ID:kMYeD/An
util-linux-2.12r-0vl2 って上がってるの?
86login:Penguin:2007/10/14(日) 15:39:52 ID:P8azCY4H
>>82
eelのwarningはうちでも出てるから関係無いっぽいな。
これ以上はちょっと分からんが、rebuildやreinstallしてダメなら
力になれんわ。

>>85
Seedなら上がってる(i386だけど)けど?
8774:2007/10/14(日) 17:15:54 ID:pkfrdi+j
>>86
ありがとう。
4.1のメイン環境ではrhythmboxを使うけど、VBoxでテスト用に作ったseed環境では
使う予定はないので、まあ実害は無いんだけどね。
素に近いseed環境で試してみてこうなったから凄く気にはなってる。
これからこのseedを使って色々パッケージの追加等をするので、この件も
たまにテストしてみるよ。
88login:Penguin:2007/10/14(日) 17:40:15 ID:6HN4Ix3k
今から約10年前のノートにVine4.1入れてみるお( ^ω^)
89login:Penguin:2007/10/14(日) 18:22:39 ID:sk1sGoUf
>>88
報告ヨロ
GUIはムリだったけどCUIはおkとかの詳細も頼む
近々10年前のデスクトップにVineを入れる予定だから参考にしたい
90login:Penguin:2007/10/14(日) 19:42:10 ID:PIYfl2CY
age
91login:Penguin:2007/10/14(日) 20:01:01 ID:FbynJ5t1
>>88
インストーラ自体の動作要件が上がってるから、
直接 4.1 を入れるのは正直厳しいと思う

古いバージョンから上げるか、他の環境にインストールしたのを持ってくるなら
いけるだろうけど
92login:Penguin:2007/10/14(日) 20:13:58 ID:6HN4Ix3k
>>91
インストーラーにメモリが少ないからだめぽと言われました(´Д⊂
64Mでインスコできるディストリ探すか。
93login:Penguin:2007/10/14(日) 20:29:52 ID:hOUuVxcF
本スレを誤ったので、再度カキコ
flashのフォントをIPAフォントに変更したいのだけどやり方が分からないんだ。
誰かHelp!
−−−−
FlashのVersion:9.0.46(Firefox2.0.0.6よりインストール)

1./usr/X11R6/lib/X11/fonts/TrueType
 のsazanami.ttfconfに以下の行があったので、このブロックをコメントとした。
 (# fake Kochi Mincho an Gothic for flashplayer)

2.ipamona.ttfconf にfake Kochi MinchoとGothicのブロックを作成

で良いのかと思ったのだけれども・・・

VineLinuxは4.2インストール後、Seedを追いかけてる。
−−−−
94login:Penguin:2007/10/14(日) 20:56:06 ID:FVS0oqS9
↑ネタ禁止
95login:Penguin:2007/10/14(日) 21:38:07 ID:3/PZ1SIS
>>92
激貧スペックで
インストール出来るものは
イロイロあるが先の事考えて、
CentOS3.9か駄目ならCentOS2.1
Linuxで無くてもよいなら
FreeBSDあたりが正解だと思うよ

似たようなスペックでVine3.2使っているが
自分自信、上記に移行検討中
96login:Penguin:2007/10/14(日) 22:00:01 ID:DN1ezQRM
>>92
インストーラーをテキストモードにしてもけられるのか。
97login:Penguin:2007/10/14(日) 22:58:44 ID:6HN4Ix3k
>>95
とりあえず、Vine試す前にDSLのLiveCDは動いたんですが、
ノートはいじってたらBIOSさえ立ち上がらなくなりました>< 流石に古いのか完全に壊れた模様。

>>96
テキストモードでもダメみたいですね。
他のオプションはほとんど試さなかったけど、textとmem同時指定すればいけたのかな。
98login:Penguin:2007/10/15(月) 00:32:25 ID:YwxHu6Ta
4.0を結構前にいれて解像度を変更しようとおもって
Xconfiguratorをいじくってたんだけどうまくいかなくて
まー家だとそんなにつかわないからいっかーとおもってやってたけど
もう限界。

どなたかわかりやすく説明してくれますか?
99login:Penguin:2007/10/15(月) 01:42:53 ID:mpdpxPQO
sambaのvfsのための.soファイルってどこにつっこめばいいんでしょうか?
SMBD Audit(http://smbdaudit.sourceforge.net/)を動かそうとしているのですが上手くいかなくて…
100login:Penguin:2007/10/15(月) 08:20:49 ID:JXXeNt20
>>92
クノピクスかなんかの適当な Live CD で,がんばって手動で rpm を展開して入れるべし
101login:Penguin:2007/10/15(月) 10:46:17 ID:5OVtjXcc
>>99
mysql_audit.so (or pgsql_audit.so)の場所?
/usr/lib/samba/vfs/ 以下でいいんじゃない?
付属のドキュメント(INSTALL等)を読んで頑張れ。
102login:Penguin:2007/10/15(月) 18:24:59 ID:mpdpxPQO
>>101
一応試してみて、phpをブラウザで読み込んで作動させることは出来たのですが、
smb.confにvfs object = pgsql_auditと書くとsambaに接続できなくなってしまいます。

どうしたものだろう。
103login:Penguin:2007/10/15(月) 21:39:25 ID:5yyaeOaA
>>93
ネタに釣られたのかも知れんが、fonts.dirは修正したか?
104login:Penguin:2007/10/16(火) 00:04:31 ID:Upe9bid2
Seedのpostgresql-server-8.2.5-0vl2、
/etc/rc.d/init.d/postgresqlの記述が
 PGVERSION=8.1
のままだ…。
105login:Penguin:2007/10/16(火) 00:37:42 ID:Upe9bid2
>>102
smb_audit-0.3.4
Seed環境、php-4.4.7-0vl4, apache2-2.2.6-0vl1, postgresql-8.2.5-0vl2 だけど、
アーカイブにあるバイナリ pgsql_audit.so をそのまま /usr/lib/samba/vfs/ へコピーして
後は "INSTALL" の指示通りで動いたよ。

php5だとダメダメで少しハマったけど。
106login:Penguin:2007/10/16(火) 00:49:35 ID:o4s3uosQ
>>104
BTSにツッコミ入れたれ。
107login:Penguin:2007/10/16(火) 01:47:03 ID:WXDFuDDy
ぬるぽ
108login:Penguin:2007/10/16(火) 06:36:23 ID:ueiMjqX7
vine3.2を使ってます。
4..1にアップグレードをしたいのですがいきなりアップグレードだと不安なので
バックアップソフトを使ってバックアップしてリカバリしてからアップグレードしようと
したのですが「スワップ領域に不具合がある可能性があります。スワップ領域を初期化してから
再度インストールしてください。」というエラーが出ます。
どうしたらいいのでしょうか。
/boot 50M
/ 77G
/swap 1G
の構成です。よろしくお願いします。
109login:Penguin:2007/10/16(火) 08:02:03 ID:xPPtn4un
漏れの3.2
/       800M
/swap 35M

すごい違いだっ
4.x なんて完全むりぽ
110login:Penguin:2007/10/16(火) 09:53:55 ID:Upe9bid2
>>102
>>105の追記。
こちらはSeed環境でsambaは samba-3.0.24-0vl4 、そちらがもしVine4.1なら
samba-3.0.23d-0vl1 だろうから、"NOTES"を読むとこれが関係あるかもね。
smb_audit-0.3.1i386.tar.bz2 を使うとか、駄目ならsrc.tar.bz2からbuildするとか。
111login:Penguin:2007/10/16(火) 11:43:53 ID:HZBAuU7D
Vine 4.1,
kinput2 で日本語入力を終えるとき、今までは Shift + space で戻れたんだけど、
何かをきっかけに Ctrl + \ でないと戻らなくなったんだけど、原因は何をさらせばわかりますか?

/etc/kinput2/ccdef.kinput2 ?
112login:Penguin:2007/10/16(火) 18:10:48 ID:ERoAmwui
アプリを追加する際にIMが複数入って衝突してるとか。
113login:Penguin:2007/10/16(火) 18:43:39 ID:Upe9bid2
>>106
今突っ込もうと思ったら、updateが来てた。
ミテタノネ。

* 火 10月 16 2007 *** ***** <***@**.******.com> 8.2.5-0vl3
- updated PGVERSION to 8.2 in postgresql.init (sorry;)

メンテナさん乙です。
114login:Penguin:2007/10/16(火) 19:12:23 ID:gej0FCfR
>>113
vl1、パッケージ作成の段階で突っ込み入れてあるんだけどね。
--
日本語入力システムATOK X3 for Linux  発売日:2007年11月30日(金)
http://www.justsystems.com/jp/products/atok_linux/
115login:Penguin:2007/10/16(火) 20:46:23 ID:lNnRUCds
Vineの有償版にATOK入れてくれたらいいのに
116login:Penguin:2007/10/16(火) 21:27:28 ID:xsXJhtGz
>>115
localeはUTF8だそうです。
117login:Penguin:2007/10/16(火) 21:32:42 ID:RZ1SY7kS
>>115
ちなみに
ATOKは無料のSolaris10に
タダで付いてるよ

このOS日本語入力だけは
とても快適
118login:Penguin:2007/10/16(火) 22:09:46 ID:Upe9bid2
>>114
ほんとだ。
別件中での突っ込みだったんで気付かなかった。
<BTS:0549>
これまだ「完了」に状態変更してないね…。
119login:Penguin:2007/10/16(火) 23:42:56 ID:o4s3uosQ
>>118
4.1 にまだ来てないからじゃないか?

>>114
優待でダウンロード版買うつもり。
ただ iiimf のモード表示の小窓がうっとうしいくてきらい。
直してくれたんだろうか? > Justsystem
120login:Penguin:2007/10/16(火) 23:53:40 ID:Upe9bid2
>>119
4.1は8.1.10-0vl1で止まってるのか。
失礼。
121login:Penguin:2007/10/17(水) 01:02:04 ID:ygr2qxS3
モード表示の小窓はgnome-im-switcherあたりで消せたと思う
122login:Penguin:2007/10/17(水) 01:23:33 ID:JOzdI6pp
VLゴシック、それなりにデザインがまとまってきたなぁ。
少なくともさざなみ由来のグリフよりは格段に見栄えがよくなってきた。
123login:Penguin:2007/10/17(水) 18:51:52 ID:XO21wWLP
htpasswd2 vine ldap
で検索しても情報が出てこないってことは、
ldapで認証するwebはvineでは無理ってこと?
124login:Penguin:2007/10/17(水) 18:52:48 ID:rNQsD4Ky
vineにatok買い足すならsolaris10の方が絶対お得だよな。
安定感が全然違う。Plusみたいな出来損ないなパッケージもないし。

ということで(´・ω・`)/~~
125login:Penguin:2007/10/17(水) 19:35:54 ID:wEi/hkcR
solaris10で快適なのは
日本語入力だけで

たとえばKDEインストールするだけで
Vineの200倍ぐらい時間がかかったよ
たとえ慣れても数十倍かかるな
126login:Penguin:2007/10/17(水) 20:20:57 ID:Xs1U0PSH
>>123
馬鹿?
auth_ldap
127login:Penguin:2007/10/17(水) 20:44:54 ID:dJdPiEDs
Vine Linux 2.5のインストーラってバグがけっこうあると思うんだが…
128login:Penguin:2007/10/17(水) 20:46:07 ID:dJdPiEDs
ageちまった
sage
129login:Penguin:2007/10/17(水) 20:54:27 ID:wEi/hkcR
>>127
4.1でも無く
3.2でも無く
2.6でも無く

2.5???
130login:Penguin:2007/10/17(水) 20:55:13 ID:dJdPiEDs
>>129
個人的に2.5が一番好きなんだが…
低スペックPC向けに
131login:Penguin:2007/10/17(水) 21:01:52 ID:RlW9i2in
>>ID:dJdPiEDs
急に、2.5の話が出てきたんでビックリしたんだろう。
132login:Penguin:2007/10/17(水) 21:08:46 ID:dJdPiEDs
>>131
なるほど


//2.1.5は無線LANの設定がめんどくさいからなw
133login:Penguin:2007/10/17(水) 23:54:20 ID:NzKiJhDH
>>117
Solaris10ってダウンロードに成功したことないんだけど、どっか高速なミラーとかあるの?
134login:Penguin:2007/10/18(木) 02:13:13 ID:w2wOeDs0
ひさしぶりにエーホサを見たので記念カキコ
135117:2007/10/18(木) 05:26:45 ID:3YBYPWa2
>>133
無いと思う
136login:Penguin:2007/10/18(木) 08:51:48 ID:Qf1nEWeN
だれか、skypeのnosrcを作ってやれよ
137:2007/10/18(木) 14:24:37 ID:+cHWxaOz
>>133
そんなに遅いか?この間落としたけど平均3MB/sくらい出てたぞ。
138login:Penguin:2007/10/18(木) 16:14:07 ID:jjzFagwA
vineの話が全く出てこない

レス数稼ぎ
139login:Penguin:2007/10/18(木) 17:32:41 ID:sXbEcuE7
4.2が出ないんだもん
140login:Penguin:2007/10/18(木) 17:54:39 ID:e9vL+ENO
3.2が終わるぅ〜〜〜〜
うぁ〜〜〜〜〜
ぎゃ〜〜〜〜〜
やめてぇ〜〜〜

いやぁ〜ん
141login:Penguin:2007/10/18(木) 18:04:46 ID:p72N8f5z
どのみち4.2でVine終わるから。
142login:Penguin:2007/10/18(木) 18:05:46 ID:/Rw+FC6C
さあ、vine捨ててsolaris10に乗り換えだ。
143login:Penguin:2007/10/18(木) 18:06:58 ID:RKH1cDWd
>>141

やっぱり今のうちにCentOSに逃げておいた方が後々楽なの? by 初心者
144login:Penguin:2007/10/18(木) 20:30:45 ID:/Rw+FC6C
>>143
鯖用途ならSolarisの方がおすすめ。
デスクトップでの使用でもUbuntuには負けるがVineのパッケージより沢山ある。
おまけにopenofficeの本家も使えるし、DVDもmp3もflashも、もちろん本家javaも標準インストール。
最初からタダでATOKも使えるし、完璧な日本語環境はVineの比じゃない。
普通にインスコしてnVideiaのドライバも入るので画面表示が快適。

>>125
Vineでgnome使ってるんだから、わざわざSolarisでKDEなんぞ使わないだろ。
145login:Penguin:2007/10/18(木) 20:33:08 ID:+jyBJ2p2
まあ何だ。
ここでのSolaris布教はこれくらいにしておいた方が。
146login:Penguin:2007/10/18(木) 20:35:09 ID:/Rw+FC6C
>>145
ごみん(´・ω・`)
147125:2007/10/18(木) 22:02:00 ID:3YBYPWa2
>>144
鯖向きっていうけど、KDEは例え話で
Apacheだって入れるの、マンドクサイぜ
普通のディストリならApacheインストールしたら
サンプルぐらい表示するよな
ソラリスは違うんだな・・
勉強にはなるかもしれないが、
手間がかかるのが楽しい?オナヌー専用OSだよ
使えなくは無いけど
Vineとかでaptとか慣れてるユーザには向いてないと
思う

それから、すべてをインストールするには
メモリ(ディスクでは無い)が最低2Gいるらしい;
148login:Penguin:2007/10/18(木) 22:47:44 ID:RKH1cDWd
Linux 馬鹿一代には Solaris は無理

学生時代に NEWS と SunOS のお守りしてたんで空でも
使ってみっか
149login:Penguin:2007/10/19(金) 00:52:14 ID:NmIlvqkC
Vineの壊れたパッケージで嫌な思いをするよりSolarisの方がマシじゃね?
150login:Penguin:2007/10/19(金) 01:55:47 ID:WTaZ5FVP
testingに上がってるjman_pages、20070815 だけど、このままVine4.2で 10071015 にはしないんだろうか。
151login:Penguin:2007/10/19(金) 11:30:48 ID:qe1PKqPD
age
152login:Penguin:2007/10/19(金) 12:44:13 ID:xLKycpqX
>>149
不覚にもワロタ
153login:Penguin:2007/10/20(土) 00:10:54 ID:8JgWFRUz
なあ、ここって隔離スレなのか?
154login:Penguin:2007/10/20(土) 02:23:28 ID:uXHKg0y7
自作自演の引き篭りが
そう呼んでるだけ
155login:Penguin:2007/10/20(土) 02:27:21 ID:Anc2tDw8
「実は隔離されていたのは俺達の方だったんだ!!」
156login:Penguin:2007/10/20(土) 02:28:24 ID:eSI1QHsk
召喚してしまっては荒れるので、以後その話には一切触れないよう願います。
これまでのように穏やかにいきましょう。
157login:Penguin:2007/10/20(土) 06:30:19 ID:9Tr13SoO
ここまで荒廃すれば大したモノです。
158login:Penguin:2007/10/20(土) 10:04:36 ID:h1elkLZM
>>144
Solaris落ちてこないんだよ〜
いっつも2日目くらいで接続を切られる・・・
159login:Penguin:2007/10/20(土) 11:47:40 ID:wxwJdJlt
vineの話してなければ隔離スレといわれても
そのとおりようが言いようがない
160login:Penguin:2007/10/20(土) 13:34:54 ID:JsnHLQe1
んなこたない
161login:Penguin:2007/10/20(土) 16:46:23 ID:wrVcG5IZ
> そのとおりようが言いようがない

日本語で(ry
162login:Penguin:2007/10/20(土) 17:09:42 ID:uXHKg0y7
>>159
続きは
自作自演引き篭り日記スレでどうぞ(w
163login:Penguin:2007/10/20(土) 19:37:12 ID:RheLumDl
4.2マダー
164login:Penguin:2007/10/20(土) 21:59:19 ID:LicOTlAl
4.2はまだこないねぇ…
VLフォントにつぎ込むリソースをVersionUpに使って欲しいのよ。
今後はIPAフォントでいいじゃないか。
165login:Penguin:2007/10/21(日) 00:54:33 ID:SUs4/7fR
[VineSeed:14399] からもう少しで一ヶ月になるけど
etcskel, vutils, hwdata って放置?
166login:Penguin:2007/10/21(日) 02:11:35 ID:wDx3cV6j
>>164
禿げ上がるほど同意。
さざなみベースの日本語部分がベースラインが凸凹して汚ねぇし、見ててイライラする。いらね。
IPAフォントでいいよ。
167login:Penguin:2007/10/21(日) 02:56:07 ID:zNJuryzN
そうなるとフォント周りはUbuntu日本語版みたいな感じで、ということか。
IPAMonaはIPAからお墨付きもらってるみたいだから、悪くはないか。
俺はVLゴシックは初期に比べればだいぶよくなってきたと思うから、
それなりに評価はしているけど、ただ毎度毎度ロードマップを反古にするのは
よろしくないと思う。
168login:Penguin:2007/10/21(日) 14:53:22 ID:dGXEws72
IPAフォントとUbuntuは何の関係もないだろう

そもそもIPAモナーなんてブラウザで2chのAAが見られないと嫌だ
というニッチな用途にのみ特化した糞フォントであって、
汎用的なスクリーンフォントには向かない

スクリーンフォントにIPAゴシックを使うのは悪い選択ではないとは思うけどね
さざなみはいろいろな意味で酷すぎる

まあ、社長が現実逃避してフォントいじりに夢中でリリースが遅れている間に
ユーザーがどんどん逃げ出しています、というのも
滅び行くディストリのありようとしては相応しいのかもしれんが
169login:Penguin:2007/10/21(日) 16:13:13 ID:GNEsB6aP
社長なんていたか?
170login:Penguin:2007/10/21(日) 19:34:00 ID:slnHYhAY
フォントにフォントにフォントにフォントにご苦労さん〜♪

デジャヴだな
171login:Penguin:2007/10/21(日) 20:22:59 ID:3XQK3aV7
フォントはWindowsからパクってますけど(笑)

とりあえずFirefox更新乙です。
172login:Penguin:2007/10/21(日) 20:47:41 ID:FP/QniiY
gcc-4.1.2-0vl13 ってブツは上がってるの?
173login:Penguin:2007/10/21(日) 22:07:54 ID:/kLNYsxm
いくら時間掛けても所詮合成フォントですよ
174login:Penguin:2007/10/21(日) 22:10:12 ID:GzASGAOv
>>172
うん。
告知通りSeedのsrcとppcだけね。
i386は0vl12のまま。
175login:Penguin:2007/10/22(月) 12:41:01 ID:WoIXuvwz
フォントに力が入ってるのは、VineLinuxが死んでも、
フォントだけは残るだろうという心境なのでは、と勘ぐってみる。
176login:Penguin:2007/10/22(月) 13:54:03 ID:saY+cJlP
フォントなんて
ふぉんとにどうでもていいょマジで

実際、日本語フォントなんて無くてもいいのだが・・
他にやる事あるダロ
177login:Penguin:2007/10/22(月) 14:09:11 ID:saY+cJlP
http://dicey.org/


このブログ、フォントの事しか書いて無いんだけど;;
たぶん、もう使わない方がいいのかな
178login:Penguin:2007/10/22(月) 14:20:01 ID:NoySfBii
まあ、そうせかせてやるなよ
フォント作りなんてのは、集中が切れると良い物ができんだろうし
linuxer全体の為にはありがたいこった
オレはゆっくり待つよ。その間にイロイロやってくれてる人もいるみたいだし
179login:Penguin:2007/10/22(月) 14:31:55 ID:saY+cJlP
とりあえず
フォントよりロードマップをどうにかして欲しい・・

と云ってみるテスト
180login:Penguin:2007/10/22(月) 14:37:15 ID:uUG8a7vk
国際化の普及、平均スペックの向上、特化ディストリの増加で
Vineの立ち位置が激しく微妙になってるのは確かだな。

この際、4系列は4.1で終わりにして可能な限りサポート続けて、
4.2の内容を5.0に格上げした方がいいんじゃないかと思う。
181login:Penguin:2007/10/22(月) 14:42:25 ID:Q4nppHJF
バージョン番号のインフレーションですな
182login:Penguin:2007/10/22(月) 14:59:41 ID:uUG8a7vk
いや、単に4.1ユーザーのアップグレードを必須にしないため。
4.1はCRも出てるから、4.1のまま使い続けられる価値は大きいと思う。

無理に4.2を出そうとして互換性確保に時間をかけるよりも、
ここでメジャーを上げてVineの方向性を明確にする方が重要だろう。

逆に5.0で他との差別化ができないなら、リリースは4.1で終わりにして、
後は飽きるまでSeedでだらだら続けるのがいいんじゃないか。
183login:Penguin:2007/10/22(月) 15:07:42 ID:sdmcCBzL
> 4.1はCRも出てるから、4.1のまま使い続けられる価値は大きいと思う。
別に4.1と4.2の差なんて「リリース物として、4.1に現状までのupdateを含んだもの(と若干の+α)」でしかないんだから
4.1ユーザはこれまで通りupdateして(気が向いた時にapt-lineを4.2に向けて)使えばいいだけで…。
+αにしてもtestingを見ると今のところ数は少ないし。
4.1を使い続けるとか互換性確保とか、何が言いたいんだかよくわからんな。
184login:Penguin:2007/10/22(月) 15:10:42 ID:uUG8a7vk
>>183
だったら4.2なんて今すぐ出せるじゃん。何で出さないの?
185login:Penguin:2007/10/22(月) 15:17:32 ID:sdmcCBzL
>>184
遅い理由を俺に聞かれてもなあ…。
BTSに上がってるもので4.2までに対処したいものとか作業はまだ残ってるんじゃない?
「遅い」ってのと>>182の訳わからん内容は繋がらないでしょ。
186login:Penguin:2007/10/22(月) 15:33:18 ID:uUG8a7vk
訳わからん内容ですまないね。互換性って言い方が悪かったのかね。
要は「4.2出す労力を5.0に回した方がいいんじゃね?」と言いたかっただけさ。
187login:Penguin:2007/10/22(月) 16:17:03 ID:sdmcCBzL
>>186
> 「4.2出す労力を5.0に回した方がいいんじゃね?」
Vineはただでさえ、マイナーアップでは基本的に大きなbug fix,security fixmain以外でmainパッケージは弄らない
ポリシーがあったり、マイナー/メジャーチェンジのスパンが長かったり、だらだら遅かったりがあるので、
マイナーアップグレードという名の「節目」で集中的に更新してもらうのは必要かなあと思うよ。
でないと「メジャーアップまで待て、ってどんだけ放置なんだよ!」とかなるしね。
とは言え今testingに上がってるもので比較的大きめなのはscim、tetex周りくらいかな?
後は要望レベルのだったりtypoの類だったり。

ところで、testingのmkinitrdって、
> * Wed Oct 03 2007 Daisuke SUZUKI <[email protected]> 4.2.1.8-0vl2
> - update vine patch to support newer suspend2
kernel-2.6.16-0vl88/89のsuspend2-2.2.8用 ってやつだよね?
kernel-2.6.16-0vl89はどこ?
188login:Penguin:2007/10/22(月) 17:09:00 ID:KYwUy8qt
>>187
89はSeed。
189login:Penguin:2007/10/22(月) 17:19:15 ID:nYkwqIqs
作業の遅れをヴァインポリシーを楯にして言い訳してるってか?('A`)
190login:Penguin:2007/10/22(月) 18:11:38 ID:sdmcCBzL
>>188
tesitingに「support newer suspend2」のmkinitrdは上がってて、何でkernel-2.6.16-0vl89が来ないのか?って話で。

>>189
どう読んだらそうなるw
191login:Penguin:2007/10/22(月) 18:31:13 ID:WG5o92xI
kernelはまだ調整中ってところじゃないかな
192login:Penguin:2007/10/22(月) 19:12:25 ID:BE1trisa
3.2のサポが終わったらVineとオサラバです
193login:Penguin:2007/10/22(月) 20:09:03 ID:OojuaLa7
>>192
漏れも同じ

もうすぐだよね
来月くらいかな・・
194login:Penguin:2007/10/22(月) 22:58:55 ID:oTdXLFWG
システムライブラリが古いと、自分でコンパイルするっていっても
数珠つなぎ的に悲惨なことになるからな
195login:Penguin:2007/10/22(月) 23:01:30 ID:oTdXLFWG
>>177
わろた、フォンとだw
まあ、やる気をそいでやるなw
196login:Penguin:2007/10/22(月) 23:55:32 ID:qKlIb/f0
>>190
Seed > 4.1(4.2?) ってルールだから、同じconfigでそれぞれの
環境でビルドしたkernelの番号を変えてるだけじゃね?

>>189
煽りは無視しとけ。

>>194
具体的にどれで苦労したのか書いとくと
もっと有意義な情報になるんだがな。
197login:Penguin:2007/10/23(火) 00:41:33 ID:BKsuzt+5
>>196
> 環境でビルドしたkernelの番号を変えてるだけじゃね?
そうでなくて、新しいsuspend2のkernelが来てないから何でだ?って事じゃね?

>>190
seedではtuxoniceな流れでmkinitrdも0vl5で合わせてあるから、
ブランチってことで4.2用mkinitrdの置き場としてtestingに行ってるだけかも。
だったらkernel-2.6.16.8xもtestingに何故行かないのか?はわからんけど、
他にもseedから4.2に採用される更新mainパッケージはあるかもだし、
タイミングじゃね?
198177:2007/10/23(火) 11:51:35 ID:SxaDSW6p
>>195
blogよく見ると
フォントに関する事なら返事は書くけど
4.2については放置だったりする・・

何んなのこの人・・これで代表??
199login:Penguin:2007/10/23(火) 12:54:09 ID:NSU8+Y4y
人生幸朗を思い出した
200login:Penguin:2007/10/23(火) 18:54:31 ID:BKsuzt+5
>>190
testingにkernel来たね。
* Mon Oct 22 2007 D****** S***** <d******@*****.or.jp> 2.6.16-0vl76.14
- import suspend2-2.2.8 from VineSeed kernel
と、new suspend2の話は4.1現状の2.6.16-0vl76系列への取り込みだそうな。
201login:Penguin:2007/10/23(火) 19:08:19 ID:qi7wlzMg
blogにも半年ぶりに
フォント以外の事が書いてある〜(w
202login:Penguin:2007/10/23(火) 20:24:33 ID:RVCJ8GLk
コノスレミテルナ?
203login:Penguin:2007/10/23(火) 20:36:25 ID:G4/Ns/xX
ロードマップは更新されないが・・
204login:Penguin:2007/10/23(火) 20:52:39 ID:XVAePzhF
こりゃ今年中には無理だなw
205login:Penguin:2007/10/23(火) 20:57:31 ID:G4/Ns/xX
ロードマップの数字すら更新する余力が無いと(w
5.0なんて無理かと思う

4.2が最期かも
206login:Penguin:2007/10/23(火) 21:26:00 ID:IOYaxYSr
Vine Linux 10年の歴史は、VLゴシックフォントに結晶します。
ありがとうVine Linux。ありがとうVLゴシックフォント。
207login:Penguin:2007/10/23(火) 21:37:27 ID:Zazfomdi
VLゴシックなんて要らない

漏れにはIPAフォントと、みかちゃんフォントで十分だょ
VLゴシックなんてとっと捨てて
もっとやる事あると思う
208login:Penguin:2007/10/23(火) 22:01:24 ID:4jX2ZQqu
もう乗っとっちゃえよ。
209login:Penguin:2007/10/23(火) 22:11:35 ID:dta/NZmD
M$ゴシック・明朝を
堂々とコピーして入れて

中国ミッキーフォントと云う名称で入れて欲しい
210login:Penguin:2007/10/23(火) 22:17:02 ID:r24WEstp
PlamoLinuxなんて
カーネル2.6なのに
インストールFDとか有るようだが

Vineも同じように出来ないのかな?
211login:Penguin:2007/10/23(火) 23:35:27 ID:0VqILS7d
季節外れのゴキブリがゾロゾロと
212login:Penguin:2007/10/23(火) 23:59:58 ID:jdSEoaTy
ぱいーーーん
りにゅっっくつ
213login:Penguin:2007/10/24(水) 00:00:27 ID:7Hi7iXpT
Yeah
214login:Penguin:2007/10/24(水) 00:11:11 ID:+U/m+4wL
     ,.::''"´ ̄`ヽ、
   ,...ィ'´  , , ,. ,、 ヽ.
  ,:'  l .:,':,':./!ゥ'i/ !y._i::..ト.
 ,' .:::}'`レ"' ´ '  ゙'Y!.i.jヽ
 i .::::i、゛ `"´  ー'i!i'`
 | .:::/ `ヽ,  _.._' _._ノ::.!
 レ"   .人`ーェr/;';'}ヾノ な〜む〜
    /、::.:ヾ.y'.i  i.|
   /.:.:.:_,.、、:.:ヽj  !j、
  i'.:.:.:.:゙、ツ.ソ:゙、 /j:゙i
215login:Penguin:2007/10/24(水) 00:16:12 ID:nymYDCIs
>>211-214
自分専用のスレに帰れ
二度と来るな
216login:Penguin:2007/10/24(水) 03:50:40 ID:sGct+CXI
メーリングリストのサーバ移行作業は、一体いつになったら終わるんだろうね?
217login:Penguin:2007/10/24(水) 06:48:40 ID:P3KwRIQe
>>216
どうせ有用な事なんて書いてないんでしよ
フォントの事しか書いて無いとか・・・
218login:Penguin:2007/10/24(水) 07:13:51 ID:eGmsZRBB
LUKYにあるからいいや、とでも思ってるんじゃ?
それにあそこもともとまともに更新されてなかったし。
219login:Penguin:2007/10/24(水) 17:51:09 ID:wTl+C6Nz
>>209
今じゃ95や98のライセンス余らせてる人は沢山いるだろうから
普通にMSフォントを使っても問題になることは少なかろう
220login:Penguin:2007/10/24(水) 19:22:32 ID:k39ZRyTS
seedのjfbtermのフォントが激しく見辛い…。
221login:Penguin:2007/10/24(水) 19:24:40 ID:ZueGCVrJ
VLフォントは小文字のlが釘抜きみたいでおかしい
222login:Penguin:2007/10/24(水) 21:23:25 ID:qLdOU79E
プログラミングする人にはいいかも
223login:Penguin:2007/10/25(木) 00:29:52 ID:QYq/EqwQ
Vine 3.2で BOINC 5.10.21 が動いた。
あれぇ?Glibc2.4以上とアナウンスされてたのにぃ〜と思いつつ、
調子の悪かった 5.10.8 とはお別れ。
と思ったら、もうすぐ終わるのか、、、3.2ともお別れだな…
いやVineとお別れか、、、
224login:Penguin:2007/10/25(木) 00:43:28 ID:8Z78sw3H
プログラミングで違いを"はっきりと分からせるべき"文字

セロと大文字のオー
大文字のIと小文字のエル

0OIl
225login:Penguin:2007/10/25(木) 00:47:23 ID:8Z78sw3H
大文字のBと数字の8とか
一見してわかりにくいフォントもあったりする
226login:Penguin:2007/10/25(木) 00:53:58 ID:/L4qwget
小文字のaとoの見分けがつき難いフォントもあるので注意だ
227login:Penguin:2007/10/25(木) 00:54:43 ID:gLrApQm/
同僚に頻繁にXとZを打ち間違える奴がいて、「ちっ、生意気な」とか思ってしまったw
228login:Penguin:2007/10/25(木) 01:03:52 ID:lDFJH+gw
OOo2.3ヽ(`Д´)ノマダー?
229login:Penguin:2007/10/25(木) 06:58:40 ID:uz6/NZZc
バグフィックスされても、セキュリティホールが修正されようと
意地でもOpenOfficeをバージョンアップしない気なんだろうな。最低!
230login:Penguin:2007/10/25(木) 09:29:00 ID:iPNBeGDF
普通プログラマはクーリエ一択だがな

日本語が入るダサいプログラムならソニー8x16
231login:Penguin:2007/10/25(木) 09:41:51 ID:JMIulJht
64ビットのOSに乗り換えたいのだけれども、
Vineから近いクライアントマシン、ユーザー環境のLinuxOSは
何になるだろうか?
232login:Penguin:2007/10/25(木) 09:45:26 ID:yzAzmAKa
vineにこだわる必要がないだろ
233login:Penguin:2007/10/25(木) 10:01:22 ID:DfAonHAe
>>231
オススメLinuxディストリビューションは? Part22
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/linux/1191324172/
234login:Penguin:2007/10/25(木) 10:26:24 ID:uoCV8azy
Vineって64Bitのリリース版あるの?
4.1でもカーネル2.4だったっけ?
235login:Penguin:2007/10/25(木) 11:29:59 ID:eAm9qXh9
>234
4.0からカーネル2.6です。

>231
そりゃRH系のじゃないの。Fedora・CentOS・Momongaなど。
236login:Penguin:2007/10/25(木) 11:34:10 ID:eAm9qXh9
なんかよく読まずにレスしてしまったごめん

>235
64bit版は基本的にはないですね。
237login:Penguin:2007/10/25(木) 12:42:32 ID:oIUsjcMh
64bitって労多くして功少なしってイメージだけど、
メモリが増やせる以外に何かメリットってある?
238login:Penguin:2007/10/25(木) 16:06:02 ID:/L4qwget
そのメモリの制約を受けたくないから64bit環境を使うわけですが
239login:Penguin:2007/10/25(木) 16:12:02 ID:YAbAw8cq
すごいな。IDがwgetだ。
240login:Penguin:2007/10/25(木) 16:19:50 ID:/L4qwget
wgetと言えば、vineにfdclone入れる解説してるブログのwgetのコマンドの例が
リンク切れでもう死んでるんだよな。なんでこのくらいすぐ直さないのかと

こういう基本的なところでマメでない解説はダメだ
241login:Penguin:2007/10/25(木) 18:54:22 ID:rqBUSh1C
ブログやってる本人に言えよ
242login:Penguin:2007/10/25(木) 19:04:25 ID:oIUsjcMh
さりげなく自虐ネタかも
243login:Penguin:2007/10/25(木) 19:13:19 ID:YAbAw8cq
2.08cで良ければVineのextrasにあるし、最新の2.09eが欲しけりゃ
このspecを叩き台にして野良すればいいんじゃね。
別にtar玉からmakeして入れるのを止めはせんが。
244login:Penguin:2007/10/25(木) 23:46:00 ID:PaeNejeb
>>228>>229
とりあえず諦めずにBTSに突っ込んどけ。

>>236
Seedのツリーにはx86_64は一応あるみたいだな。

>>243
BTSで更新希望してみ。
245login:Penguin:2007/10/26(金) 00:04:06 ID:kle4NQfK
そういえば、周辺パッケージもだんだん古くなってきてるんだよな..
net-snmp、vim、postfix etc..最新である必要は無いけど、主流のstableには乗っけて欲しいなあ。
246login:Penguin:2007/10/26(金) 00:18:02 ID:I2ewwCcj
>>240
http://qwamonuegwi.blog90.fc2.com/blog-entry-8.html
これ?
コメント欄で言ってあげればいいじゃん。
247login:Penguin:2007/10/26(金) 00:39:06 ID:vQCmhoFz
nsにしている人もいるだろうから一応置いときますね

■(速報) L.root-servers.net の IP アドレス変更について
2007/10/25 (Thu)

ttp://jprs.jp/tech/notice/2007-10-25-l.root-servers.net.html
248login:Penguin:2007/10/26(金) 00:53:57 ID:K2nsvPqL
>>244
わざわざBTSとかに要望入れないと更新しないって、中の人は、どういう神経してるの?
249243:2007/10/26(金) 04:09:31 ID:aVGItPbx
>>244
俺に言われても…。
specとpatch弄って2.09e buildして、特に困ってないし。extrasだし。

>>245
>>248
確かになあ。
メンテナが付いてるplusパッケージは、もうちょっと追従してても良い気はする。
mainパッケージもマイナーアップのタイミングでseedからすぐ持ってこられるようにとか。
250login:Penguin:2007/10/26(金) 04:50:28 ID:D9wBwvZE
枯れた=安定じゃない場合もあるから、そこら辺を考えてほしいんだがね。
OpenOfficeの場合、開発元が2.3.0へのアップデート推奨してるんだからさ。
バックポート作業で手間取るくらいなら、素直にソースからビルドするべき。
そうでないと、ホントに>>189のように受け取られても仕方がない。
251login:Penguin:2007/10/26(金) 05:16:49 ID:aVGItPbx
>>250
> そうでないと、ホントに>>189のように受け取られても仕方がない。
いや、そもそもOOoはplusだし、Security Fix込みだから更新のポリシー云々は盾にもならないしな。
前にBTSで要望が出た時も、patchで濁してVer. upはスルーで完了にしたし、この辺は何考えてんだかと思う。
OOoに関しては、本家のがすぐに使えてユーザが個別対処するのは比較的簡単ではあるけど。
(OOoってメンテナ不在になってないよね?)
メンテナさん、もう少し頑張って。
252login:Penguin:2007/10/26(金) 07:13:35 ID:B+7HtEnQ
>>248
BTSはチームで情報共有したいから、ってblogにも書いてあったじゃん。
253login:Penguin:2007/10/26(金) 10:52:57 ID:BOfnxKjt
>>252
「BTSはチームで情報共有したいから」って、ヴァインポリシーに続く、言い訳ですか?
254login:Penguin:2007/10/26(金) 20:37:05 ID:mJjyeCLb
ぐはぁ、
[root@mona root]# mkinitrd /boot/initrd-2.6.23-0vl0.4.img 2.6.23-0vl0.4
/sbin/mkinitrd: line 701: conditional binary operator expected
/sbin/mkinitrd: line 701: syntax error near `=~'
/sbin/mkinitrd: line 701: ` if [[ "$module" =~ ".hci[_-]hcd" ]]; then'
255login:Penguin:2007/10/26(金) 22:00:27 ID:kle4NQfK
seedか、bash 3.0を入れるんだ。
256login:Penguin:2007/10/26(金) 22:21:32 ID:8L4uvkak
Requires でちゃんと bash のバージョン指定しておけば
何の問題もなかったんだろうな。

もうちょい頑張れ > パッケージャ
257login:Penguin:2007/10/26(金) 22:54:48 ID:HgGV+oD4
>>246
そこ、2月から放置されてんじゃん
258login:Penguin:2007/10/26(金) 23:44:59 ID:6Q3oY1fe
Libretto1000SSにVineSeed入れているんだが、
Kernelが2.6.23-0vl0.2以降でCardBusのLANカードが使えなくなっている。
(AdaptecのPCカードのSCSIは認識する)
259login:Penguin:2007/10/27(土) 00:14:59 ID:3iUKxuKs
Vineといえば、壊れたパッケージと放置、いいかげんさ最強って奴ですかね。
260login:Penguin:2007/10/27(土) 00:54:39 ID:qwD8btGp
>>258
Seed使ってるならぐだぐだ言う前に解決方法でも探せや。

>>259
壊れたは最近減ったな、放置は相変わらずだが。
261login:Penguin:2007/10/27(土) 01:31:43 ID:bSi9L05L
>>254
BTSに既に上がってるよ。今日の夕方だったか。
262login:Penguin:2007/10/27(土) 09:13:20 ID:g8naaX43
>>258
Kernelが2.6.23-0vl0.2以降だと
encode-* すら入ってない。 0.xだけあるわな。

んなわけで、リビルド中。
--
2.6.23.* 用: vd_unicon-kernel-20071011-2.6.23.patch
http://vdr.jp/d/unicon.html
263login:Penguin:2007/10/27(土) 09:31:55 ID:bSi9L05L
>>262
すまん。頭悪い俺に教えてくれ。
>>258
> CardBusのLANカードが使えなくなっている。
のと、uniconがバッサリ落とされてる事と、何か関係はあるのか?

jfbtermがどうも嫌で、自分でunicon入れてやろうかとは俺も考えてるが。
264login:Penguin:2007/10/27(土) 10:04:00 ID:g8naaX43
だから、各種patchが足りて無いと。
265login:Penguin:2007/10/27(土) 10:22:29 ID:bSi9L05L
>>264
色々足りてねーって言いたい訳ね。

uniconは「足りてない」んじゃなくて「不採用」なだけよ。
266login:Penguin:2007/10/27(土) 10:51:50 ID:g8naaX43
>>265
NOW OBSOLETE だから、unicon.sourceforge.netとかのソース更新待ちかなと思って
GPL2で公開してるurl貼ったんだが、そうも取れるか。混乱させてすまん。

伝えたい事は、23用のパッチ待ちだから、 vl0.4とかじゃないの?と言う事で。
267login:Penguin:2007/10/27(土) 11:25:54 ID:yloBB8qR
>>266
俺も話が見えない。
> 23用のパッチ待ちだから
UNICONの話?
UNICONはもう使わない方向なようだけど。
268login:Penguin:2007/10/27(土) 11:53:44 ID:g8naaX43
>UNICONはもう使わない方向なようだけど。
了解。VineSeed:14514で見落としてました。 orz..

>その他、判断がつかなかったものは patch 非適用

これが念頭にあったので、
幾つか対応してないモジュールが無いのはそういう事かなぁと。
unicornひっくるめて、勘違いしてたよ。
269login:Penguin:2007/10/27(土) 12:02:57 ID:CJSBeqy8
dd
mkinitrd-4.2.1.10-0vl2
bash-3.2-0vl1
270login:Penguin:2007/10/27(土) 13:51:35 ID:AslDykQ+
                                ∧∧     ローリング!!
                  フワリ  ∧∧  )  ⊂(゚Д゚,,)⊃    ∧∧
                    ⊂(゚Д゚⊂⌒つ     \  ,)〜  (゚Д゚,,)
                          ̄       ( ( |   ⊂⊂,,ヽ
            クルン  /⌒⌒ヽノ  )))          ∪     (_ (_ )ノ
                 (   )て )              ヾ
              ((( ∨∨⊂ノ               タッ
              ノ~
   ズサギコ!!  ∧∧⌒つ
         (゚Д゚;)ノ
         (ノ (ノ         (´´
   ∧∧  )    ≡≡≡≡(´⌒(´≡≡
 ⊂(゚Д゚⊂⌒つ ≡≡≡≡(´⌒;;≡
           (´⌒(´⌒;;
271login:Penguin:2007/10/27(土) 21:22:14 ID:mQyD4Wxv
dellのPowerEdge SC1430
で、Vine4.1 インストされた方いますでしょか?
64bitマシンなようで、OS側で64bit対応してるのかな??
と気になりました。

272login:Penguin:2007/10/27(土) 21:39:32 ID:lveSjLY+
VineはIA32のみ。x64の対応予定は未定

いいかげんx64環境も当たり前になって来ているから
使いたいユーザーも結構居るだろうに
273login:Penguin:2007/10/27(土) 22:07:30 ID:MUXvflR6
>>271
お使いのCPUにもよりますが、フルに性能を発揮させようと思うなら、
きっちり64bitに対応しているディストリを入れた方が良いと思います。
274login:Penguin:2007/10/28(日) 03:12:34 ID:VjCklXyA
UNICON無くなるならもうVine使う理由がない…
275login:Penguin:2007/10/28(日) 11:54:47 ID:tB94Gpow
srpmからビルドする時など思うんですが
指定する言語だけをrpmに含めたいです。

PidginとかGQviewには--disable-nlsていうオプションがありますけど
そうではなく、指定する言語だけというのはできないでしょうか。
276login:Penguin:2007/10/28(日) 12:21:17 ID:8FsLifwt
>>275
欲しい言語の mo 以外を無視するフィルタを書けばよいんじゃね?
277login:Penguin:2007/10/28(日) 12:51:28 ID:tB94Gpow
>>276
specfileに書くんですか?
こんな感じで、という風に一例だしてほしいです。
278login:Penguin:2007/10/28(日) 15:29:51 ID:TlOKzEFf
                 おにぎりワッショイ!!
 +            \\  おにぎりワッショイ!! //
       +        \\ おにぎりワッショイ!!/             +
  +                          +/■\  /■\
 +  /■\    /■\  /■\  /■\ ( ´∀`∩∩´∀` ) ∩ /■\ +
.   ( ´∀`)   ( ´∀`∩(´∀`∩)( ´∀`) (つ   丿ヽ  ⊂丿  ヾ(゚Д゚ )
 (( ( つ  ~つ )) (つ   ノ (つ  丿(つ  つ ( ( ノ  ( ( ノ ))  /   ⊃ )) +
   乂  ((⌒) )) ヽ  ( ノ ( ヽノ  ) ) )  し'し'   し'し'    0_ 〈
    (__)   /■\)し' し(/■\_)_)  /■\   ピョーン   .   `J  *
         (( n´∀`n) ))  ( ´∀` )     ( ´∀`)    /■ヽ
  /■\○   ヽ    )    と    ⊃    _ / つ つ ))  (゚ー゚*)      /■\
と(´∀`と~⌒つ (⌒(⌒)     /  ,、 ヽ  (( ( `(  Y    (( とと ヽ  と⌒~つ´∀`)つ
         /■\   ∩■\(__) /■\゙     /■\      /■\
       ( ´∀` )   | |.´∀`)   (´∀` )    ( ´∀`.)     (´∀` )
      ⊂     づ  /    ,⊃ (⊂、   づ   O    ,O゙    ⊂  ⊂ヽ
    (( ⊂,,,  ノ゙ (((  ,,_,,づ  ((⊂,,,_,, )  (( (  ,,_,,つ )  ((⊂,,__,, )))
   /■\(__/,, /■\),,    /■\(_/,   ∩ヽ_),,   /■\b (_/  ./■\
   ( ´∀`)⊃  ( ´∀`)   (´ー` )     ( ⌒つ )) ( ´∀` ) )    (´ー` )
(( と     ノ (( ( つと )  (( と と ヽ     |/■\ (( (6    ノ  (( と と  )
   ( ヽノ     )  ) ) ))    Y  )つ )) と( ´∀`)  /  /)  ) ))    ( (  ) ))
279login:Penguin:2007/10/28(日) 15:46:43 ID:dzX4TJD3
ブッコフから105円で買ってきた雑誌のcdロムについてた
3.1というのを俺のバイオにインストールしようとしたけど
全然だめだった。
で、簡単にあきらめた。

2004年の雑誌だし、俺のバイオは買ったばっかの
ピカピカだから多分サポートしてないんだと勝手に思ったし、
そもそも、インストールからつまずく様な状況って言うのは
なんか俺のやっていることに無理があるのでは?と思ったから。

ないものねだり?みたいな感じかな。

10年前にパールの本を買ってきた時もチンプンカンプンで分からなくて
投げ出して、この前、無料の携帯用のサーバーを借りて初めて意味が
わかった。「あ〜〜パールってこういうところで使うソフトだったんだ」って。

光回線が開通したら、最新版をダウンロードしてみよう…
280login:Penguin:2007/10/28(日) 16:14:45 ID:PchA4ZLB
4.1でもIntelの3シリーズチップセットとかには対応していない罠
281login:Penguin:2007/10/28(日) 17:32:46 ID:IMNGKCUc
いきなり「Effective Perl」を買った俺といっしょだ
282login:Penguin:2007/10/29(月) 03:02:11 ID:k41C/JqL
>>277
無視するフィルタじゃなくて単純にそのrpmパッケージに収納しなかったら
よいんじゃね。Specのfile部分をちょこっと書き換えればいけると思うが。
例えば、%{_datadir}/*って書いてあったら、%{_datadir}/locale/ja/*と
そのほか必要なファイルを個別に指定するとか。

283275:2007/10/29(月) 08:54:52 ID:xunCkWR6
>>282
なるほど。

同じようなことなんですけど
必要な言語だけmoファイル作ってrpmに収めるってことはできないですか?
配布サイズも小さくできるしビルドの時間も短くできるし。
284login:Penguin:2007/10/29(月) 09:16:52 ID:DeDN4/0p
LINGUASでどうか
285login:Penguin:2007/10/29(月) 10:05:13 ID:xunCkWR6
>>284
おお ちょっと調べましたが
求めてるものそのものっぽいです。
試してみます。ありがとうございました。
286login:Penguin:2007/10/29(月) 22:03:58 ID:djJErmEf
>>283
正直、時間は大して変わらないと思う
287login:Penguin:2007/10/30(火) 04:07:11 ID:vP4Le99h
>>279,280
うちはVGN-SZ90Sなんだが、3.1から4.1にしたら
解像度なんかもふつーに正しく設定されて3.1とは大違いの簡単さだったヨ
これぐらいの機種ならちょうどいいのかもな
288login:Penguin:2007/10/30(火) 04:33:35 ID:Hz/9VgIA
VINE4.1使っているが
インターネットとメールだけ
2GHzノートが遊んでいるから使っているだけ

おちゅうしゃや動画インストールできない実力者です。
サンダーバードとFIREFOX使っています。
289login:Penguin:2007/10/30(火) 07:21:21 ID:mGMuJ6Qb
歴史的経緯がわからんけど、玄人志向のGbE-PCIeを自動認識させると
sky2で動くのね。でもsk98linのほうが一割弱高速に動作するみたい。
Vine的には、sky2が優先する理由ってどこかにあるのかな…

で、/etc/sysconfigでgrep sky2 *して修正したりとかしたけど
手順を知らないことに気づいて二日目やっと作業ができた次第。

でも、なんか知らんけど、GbEの性能が発揮されないのね。
C7/1.5GHzでVIAの100BASEが6MB/s強
GbE-PCIeをsky2で7MB/s前後、sk98linにしても8MB/s弱(たまに8MB/s到達)

ちなみに、hdbenchクローンで計ったけど、三台のGbE搭載Linux機の中で
この子だけが、とりたてて遅いという状況。みんな充分な速度出ていないし。

290login:Penguin:2007/10/30(火) 16:16:39 ID:hAhZ0GCZ
>>289
そんなもんじゃない?
後はMarvellから新しめのドライバ持ってくるとか、MTUを好きに設定してみるとか、
実運用の為にNFSやsambaのチューニングとか。
291login:Penguin:2007/10/30(火) 20:30:08 ID:KvoZCE6B
seed のカーネルがやっと 2.6.23 になったね。
よかったね。

>>258
カーネルコンフィグ確認した?
コンフィグで落とされてるだけだったら、
リコンフィグ〜リビルドでOKでしょ。
292login:Penguin:2007/10/30(火) 23:28:36 ID:8Arf8u9e
質問です。あるシミュレーションソフトをVine4.1にインストールしたいのですが、
以下のパッケージ(及び最低バージョン)の全てが必要となっております。
これら全てをVine4.1で使う事が出来るか分かりますでしょうか?それとも自分で
それぞれのソースをコンパイルしていくしかないのでしょうか?
パッケージはFedora Core 4とKubuntu(and Ubuntu) Edgy or Fiestyがあり推薦
されているのですが、長年使っているVineで使用出来るのであればそのほうが好都合のもので・・・

Qt4 (open source edition) Qt-4.2.3 or Qt-4.3.1
sndfile 1.0.17
Coin3D 2.4.6
SoQt 1.4.1
simage1.6.1
GSL 1.9
ODE 0.8 or 0.7
Subversion client (svn) 1.3
eSvn graphical Subversion client (latest)
kdesvn (latest)
293login:Penguin:2007/10/30(火) 23:37:31 ID:vbX8qIUJ
>>292
まぁなんだ、頑張れ。苦労に見合えばいいな。
294login:Penguin:2007/10/31(水) 00:13:20 ID:wdpyM2Ae
>>292
自力でコンパイルだな。こりゃ。
Vineは、必要とあれば自力でコンパイルできる人が使う玄人好みのディストリだから、がんばるんだ。
295login:Penguin:2007/10/31(水) 00:27:13 ID:u7/arrNd
>>292
> Qt4 (open source edition) Qt-4.2.3 or Qt-4.3.1
これはなかなか厳しいと思う.やってみれば分かる.それをお手軽にするには,Seed の src.rpm をとってくるべし.
296login:Penguin:2007/10/31(水) 01:33:30 ID:oipNJZRz
Vine 4.1 で eWnn を(なんとかして)使っている方おりませんか?

今まで、Vine 2.6r4 上で Vine 1.1CRWのMule+Wnn6+eWnnを使ってました。
Vine 4.1 では、eWnnサーバが起動はするけど、正常に動いていないようです。
Vine 4.1 のEmacsもクライアントにはできそうにありません。

eWnnがないと、死にそうです。
297login:Penguin:2007/10/31(水) 04:06:18 ID:A5+5acn+
マイナーな環境に依存してしまうと、それが使えない環境では
身体障害者みたいな不自由を強いられたりするんだよな

必死になってマイナーな環境をビルドしたり移植することを考えるくらいなら
メジャーな環境に少しずつでも慣れて行った方が人生楽なのではないかと…
298login:Penguin:2007/10/31(水) 04:27:20 ID:6Q6BTfFo
>>293->>295
コメント感謝です。結果どうであれ全てのパッケージを
コンパイルしてみます。>>295さん、Qt4に関しての
アドバイスありがとうございます。
299login:Penguin:2007/10/31(水) 14:50:45 ID:2c0kw93W
Vineで動くNESエミュってないですか?
300login:Penguin:2007/10/31(水) 17:44:53 ID:w4yHOswY
>>299
Vine + Wine
301login:Penguin:2007/10/31(水) 18:26:35 ID:4M8ye1se
>>299
マジレスするとzsnesじゃね?一応nonfreeにspecあるし。
302login:Penguin:2007/10/31(水) 18:27:16 ID:4M8ye1se
あ、しまった。zsnesだとnesはダメだ。失礼した。
303login:Penguin:2007/10/31(水) 21:17:24 ID:xQ/GgTOx
>>299
FCE Ultraとか、
http://fceultra.sourceforge.net/
rpmはないから、ソースから入れる必要あるけど。
304login:Penguin:2007/10/31(水) 22:26:10 ID:Od8zHowO
qt4のmakeってどれくらいかかりますか?
305login:Penguin:2007/11/01(木) 02:18:25 ID:fRos+Kps
このままだと、4.2はX'mas辺りに来るんだろうか..
306login:Penguin:2007/11/01(木) 04:31:03 ID:kKisNLjx
age
307login:Penguin:2007/11/01(木) 08:38:22 ID:qgKmUK7k
もうFirefox3が出てからでいいよ
んでもってFirefox3を最初に搭載したディストリになればいいよ
308login:Penguin:2007/11/01(木) 08:50:33 ID:dkWuS+4n
Ubuntu gutsyのレポジトリには既にFirefox 3.0のDevelopment Versionが入ってるしなぁ。
なんかもっとこう話題性が欲しい。
309299:2007/11/01(木) 11:07:29 ID:NT31EQL3
>>300-303
どーもありがトン
お手軽に使えるものは無いのね・・
310login:Penguin:2007/11/01(木) 14:18:03 ID:VN0olhca
>>309
Nester DC のだと、一応 SDL で動くけど。Vine にもほしい?
Info NES っていう手もあるけど…。週末に気が向いたら nosrc.rpm のうpしておく。
# Dgen SDL も ZSNES もバイナリはダメで、src.rpm もダメやったしな…。
311login:Penguin:2007/11/01(木) 15:46:52 ID:tmY+/7Wz

優雅におテニスでもやってろ、クズ
312login:Penguin:2007/11/01(木) 19:35:34 ID:VN0olhca
GB のテニスって一番おもしろいと思う。
313login:Penguin:2007/11/02(金) 23:20:51 ID:c8Uh9Zke
IT系のニュースサイトで「4.2 リリース」っていう文字がちらっと見えたので
やっと出たかと思ったら、openBSD のことだったよ orz
で、もう11月なわけだが…
314login:Penguin:2007/11/02(金) 23:58:08 ID:SnsBQ6ZU
だから,4.2 に何を期待してんのって?4.1 と何も変わらないから!
それよりも Seed をどんどん最先端に走らせることを考えなきゃ.
315login:Penguin:2007/11/03(土) 01:03:34 ID:BAIQxayH
>>313
早くてクリスマス。そうでなければ来年の節分くらいには来るんじゃないの?
316リリース日程予想:2007/11/03(土) 02:18:32 ID:fvvu7L1x
12月上旬:β版
12月15日ころ:RC版
12月22日ころ:RC2版
12月29日ころ:4.2リリース












12月30日ころ:インストーラの重要なバグが発見、HDD消去の可能性
1月5日ころ:MLも2chスレもgdgdになりつつようやく重い腰を上げr1リリース
317login:Penguin:2007/11/03(土) 02:20:17 ID:PZBbFy/f
ネタとしてもイマイチだし、
マイナーバージョンにベータもRCもねぇよ。
318login:Penguin:2007/11/03(土) 10:08:43 ID:oQZgpZPu
うちには今年もサンタクロースは来ないのかぁ…
319login:Penguin:2007/11/03(土) 12:21:13 ID:SmBSyOKX
>>316
おい!
しね
320login:Penguin:2007/11/03(土) 12:31:18 ID:BAIQxayH
>>316
>インストーラの重要なバグが発見、HDD消去の可能性

それって4.0のppc版やん(;^ω^)
321login:Penguin:2007/11/03(土) 12:41:43 ID:qIlqps7s
Vineではよくあること
2.5r3あたりもやらかした
322login:Penguin:2007/11/04(日) 15:20:10 ID:UP4n2po/
Adobeのフォントパックの配布方法って、嫌がらせとしか思えん!
なぜいつもゴシックを抜く?
323sage:2007/11/04(日) 21:13:00 ID:Iaz0TrnV
日本語のファイルがlsすると???????で表示されてしまうのですが
文字コードは何にしたらよいでしょうか?
vine4.1です。
324login:Penguin:2007/11/04(日) 23:10:11 ID:CXiEK2uU
エーホサ
325login:Penguin:2007/11/04(日) 23:18:24 ID:fKWaAdl7
>>323
どうなっていて、どうしたいのか、それだけではわかりません。
問題のファイルはどうやって作ったものですか?
(そのファイル名の文字コードは何ですか?)
日本語ファイル名を持つもの全てがそうですか?
それとも一部のみで、それを化けないように見たいのですか?
ローカルのHDD上のファイルですか?
それともNetwork越しに参照しているものですか?
Vine4.1標準の文字コードはeucですが、設定を変更したりはしていませんか?
$ locale
をした場合、何が返ってきますか?
コンソール上での事ですか?X上のターミナルでの事ですか?
それとも両方でですか?
コンソール上のみの場合、FrameBufferは動いていますか?
FrameBufferが動くGraphicChipをお使いですか?
$ cat /proc/cmdline
では何が返ってきますか?
326login:Penguin:2007/11/05(月) 05:33:12 ID:Km81Mp6d
eucカワイソス
327login:Penguin:2007/11/05(月) 23:47:13 ID:xvaXB0e7
OOoのupdate、頑なに2.0.4+SecurityPatchを貫いてるね…。
哀れwishes:0078。
そんなにアップバージョンのリビルド・リパッケージングが面倒なら、
いっそ外してしまってもいいのにと思ってしまうのは俺だけ?
どうせSecurityFixも遅れるんだし。

滑らかな線の事もあるし、2.3.1が出るまで待ちなのかな。
にしても2.2系2.3系スルーだったからタイミングは関係ないか。
328login:Penguin:2007/11/05(月) 23:48:32 ID:xvaXB0e7
× 2.2系2.3系スルーだったから
○ 2.1系2.2系スルーだったから
だね。
329login:Penguin:2007/11/06(火) 00:06:35 ID:CxLaNIB/
>>327
日本語に弱いと思われてるPCLinuxOSでさえ先月に2.3と
なめらかな線のバクフィックスが来てるのに。(´・ω・`)
330login:Penguin:2007/11/06(火) 00:14:05 ID:DBZcmedV
>>329
滑らかな線patch取り込み自体は多少の変更だけで済むけど
暫定対処と言えなくもないし、リリース番号が0じゃ無くなるまでは
Vineとしては手を出さないとか、そういうのならわからなくもないけどね。
331login:Penguin:2007/11/06(火) 02:52:07 ID:CxLaNIB/
だったらセキュリティ関連も絡んでるバージョンアップなんだから
BTSのカキコを見て見ぬふりするのは、いい加減やめて欲しいよね。

一言、「OOoはPlusのパッケージですし、その程度のセキュリティホールにはVineは対応しません。
各自で本家のパッケージをインストールしてください。本件は却下とします。」

とか書けばスッキリするのに(笑)
332login:Penguin:2007/11/06(火) 02:59:27 ID:9r6X+ng8
>>296 です。その後のご報告。

eWnnは、結局 ewnnserver や ewnnstat が Vine4.1CRではセグメンテーションエラーで動作せず。
サーバは、古いマシンで動かしておくことにしました。

eWnnクライアントは公式ページのアップデータでWnn7に対応してるので、
Vine4.1からWnn8とEmacs21関係をすべてアンインストールして、
Vine2.6のWnn7とEmacs20.7関係をインストールしました。
Vine2.6のdpkey7はVine4.1では動作しなかったのでWnn7も駄目か!と思ったら、
オムロンのWnn7のページの最新のdpkey7が、Vine4.1でも動きました。
この環境で、Wnn7対応のeWnnクライアントが正常に動作しました。

あと、AUCTeXも使っていますが、最新の11.8xとかはEmacs20系には
対応していなかったので、10.0gを入れました。

とりあえず、Vine4.1+Wnn7+eWnn+AUCTeX で快適な環境ができました。
しかし、これも2〜3年は使えても、5年後10年後のディストリビューションでは
とてもこの環境を整えられそうもないので、今から頭が痛いです。


333login:Penguin:2007/11/06(火) 14:35:44 ID:fKDhC+4S
SEEDさえ頑なに2.04なのは本当に解せないね。
334327:2007/11/06(火) 14:42:57 ID:XCHp7e5K
>>331
パッケージャ(Dタソ)としては、これまで2.0.4に足したSecurityPatchで充分、という
判断なんだろうね。

前回BTSに出た時も、バージョン云々については一切触れずに「patchあてました」
でおしまいだし、今回のBTSのも今のところリプライなしで放置だからよくわからん。
335327:2007/11/06(火) 14:43:37 ID:XCHp7e5K
あ、ageてしまった…。
ゴメン。
336login:Penguin:2007/11/06(火) 15:55:10 ID:tij5jcVp
OOoのパッケージャってdタソじゃないんじゃ?
中途半端にリプライすると認識したことになってしまうから、
完黙で通して不起訴処分になるのを待つんだろう。
337327:2007/11/06(火) 16:01:04 ID:XCHp7e5K
>>336
そうなんか?
SecurityWatchTeamも手を出してるかもしれんけど、パッケージングはDタソだと思ってた。
rpm -qi openoffice.org |grep Packager でも --changelog でもDタソの名が。

> 完黙で通して不起訴処分になるのを待つんだろう。
そうかもわからんねえ…。
338login:Penguin:2007/11/06(火) 19:19:07 ID:8IqwH4r2
>>331
正直それが正解のような気がする。
俺はWaoooを使うけど。本家リリースより一週間も遅れないし、
日本語に適応させるためにいろいろパッチあててるし。
339login:Penguin:2007/11/06(火) 19:43:37 ID:a6mxHSTB
OOo担当って、確かトンズラこいたんじゃんかったっけ?

>>336-338
それならそれでBTS無視しないで、更新しない旨のコメント載せればいいのにね。
一言二言で済むのに、なんで知らんぷり決め込むんだろ?
こういう対応してると、本当に信用なくしちゃうよね。
340login:Penguin:2007/11/06(火) 22:10:01 ID:fKDhC+4S
BTSに言い訳来たよw
341login:Penguin:2007/11/06(火) 22:10:33 ID:Y9IwCwau
Seed以外はバージョンアップしません
4.xの間はメジャーバージョンあげません
とかいってスルー

じゃあいつになったら5.0になるのかな?
ロードマップでは既に4.2がでて3ヶ月経っているはずだが
どうなっているんだろう?

本当に阿呆だな
342login:Penguin:2007/11/06(火) 22:17:41 ID:RMf+AJxk
vineなんてそんなもんだ
343login:Penguin:2007/11/06(火) 22:28:14 ID:cwyLkWIJ
そろそろ他の鳥に乗り換える時期かねぇ。
5.0になったらまた戻ってくればいいや。
344login:Penguin:2007/11/06(火) 22:31:39 ID:Y9IwCwau
openjdk は GPL2なのに BTSの返答に五ヶ月もかかる程
問題はあるのだろうか?
345login:Penguin:2007/11/06(火) 22:53:02 ID:XCHp7e5K
OOoはPlusだから4.xもSeedも関係無いんじゃないのかなあ、というのが第一の感想。
メンテナ募集のくだりは
「おまえらグチグチ言ってるくらいならメンテナやってみろ」感が満ち溢れてるような…。

せめてもっと早くにコメントして、>>331だぜ!と言っておけばいいのにね。
346login:Penguin:2007/11/06(火) 22:56:10 ID:Y9IwCwau
>>345
>メンテナやってみろ感

その割には wishesでspec張っているのがいくつかあるけど
それもスルーしてるけど
347login:Penguin:2007/11/06(火) 22:59:52 ID:nzZfFuY3
perlなんか、もう5年ぐらい rev.upしてもらえてない。
5.8.8になる前に6が出るんだろうな..
348login:Penguin:2007/11/06(火) 23:16:44 ID:XCHp7e5K
>>346
要するに、specがあろうと割り当てられるパッケージャや
割り振れるメンテナが居ないってことなんだろうねえ。

多くの人はBug Reportや要望をBTSに出すくらいしか出来ないのに、
出た要望に対してのResponseがこんなに遅く濁されたような物だと
「そんなに人手が無いの?それってDistributorとしても危うい域でない?」
とか考えてしまうがな。
個人的にOOoは本家使うから別に困らないんだけど、今回ので正直ちょっと萎えたな。
サーバにはdebも使ってはいるけど、deb-aptやrpm-yumはどうも馴染めんし…。
349login:Penguin:2007/11/06(火) 23:38:36 ID:a6mxHSTB
2chで騒がないと無視されてしまうBTSって一体。。(;^ω^)
350login:Penguin:2007/11/06(火) 23:57:17 ID:ho0O1lK2
RedHat4.0+PJEを長く使っていた私は、
Vineの登場に狂喜乱舞し、それからずーっと使い続けて来た。
日本語で楽に設定出来るVmailとか、Winでいうメモ帳代わりのVeditとか、
本当に画期的なデストリの誕生に立ち会えたことは正直嬉しい。
grubやscimへの対応が他のデストリよりも遅れていても、
「よそはよそ、うちはうち」とVineを愛し続けて来たとの自負はある。
だけど、最近はちょっとなあ……。
351login:Penguin:2007/11/07(水) 00:02:41 ID:8vYo1vdA
>>350
> RedHat4.0+PJEを長く使っていた私は、
> Vineの登場に狂喜乱舞し、それからずーっと使い続けて来た。
> grubやscimへの対応が他のデストリよりも遅れていても、
> 「よそはよそ、うちはうち」とVineを愛し続けて来たとの自負はある。
同じく。
そういえばあったねえ。vedit。
MLで配布してたPCエンブレム、2つ使わずに取ってあるけど
シールがもう駄目になってるだろうな…。
352login:Penguin:2007/11/07(水) 00:20:14 ID:eiVxL5GZ
そこでwing氏の再登板なわけですよ
353login:Penguin:2007/11/07(水) 00:47:16 ID:OSz0577Y
Veditなつかしー
emacsにはまるまでお世話になった
354taka:2007/11/07(水) 01:10:11 ID:7nNNm0IU
vine Linux4.0のインストール本を購入しインストールをしましたが、
インストール完了まではおっけーだったですが、リブートしてから画面がでてこないです。
何でもよいのでわかる方たすけてください
355login:Penguin:2007/11/07(水) 01:14:27 ID:nFqRa4bI
エスパー募集ならくだ質へどうぞ。
…とまあそれだけじゃ何なので、
・環境
・インストール方法
くらいは書こうな。
356login:Penguin:2007/11/07(水) 01:21:12 ID:JAFCCSA3
>>343
他所の出来のいい鳥味わったら、二度と戻れなくなると思うじょ。
357taka:2007/11/07(水) 01:27:27 ID:7nNNm0IU
インストール方法は購入した本に記入してある通りに行ったのですが、
ダメでした。まずは環境から調べる必要があるかとおもいましたが、
インストールできない環境ってあるんですか??
358taka:2007/11/07(水) 01:30:17 ID:7nNNm0IU
環境は
cpu:AMDAthlon(TM) 64×2 デュアルコア 5000+
メモリ:DDR2-SDRAM 1GB×4
ハードディスク:SATA 3.0Gb/s NCQ HDD
よくわからんです→ATI(R) RADEON(R) X1300128MB DDR
359login:Penguin:2007/11/07(水) 01:39:52 ID:JAFCCSA3
>>358
多分、VineのXorgとATIがらみの相性の問題だと思う。3GbのSATAも相性悪そうだ。
つか、そんないいパソコンにVine入れるなんてもったいないよ。
ものは試しでSuSEの64bit版とか入れてみたら?
360taka:2007/11/07(水) 01:46:10 ID:7nNNm0IU
自分で勉強したのはvineしか知らなかったので、他のディストリビューションも
試してみたいっす。お勧めしてくれたのでSuSE入れてみようと思います。
SuSEは有料でしたっけ??
またまた何でもよいので教えてください
361login:Penguin:2007/11/07(水) 01:53:08 ID:nFqRa4bI
http://ja.opensuse.org/Welcome_to_openSUSE.org
SUSEは上からイメージファイルを落としてDVDに焼く。ちなみに無料。
それと、これ以上はくだ質でやるかSUSEスレで聞いた方がいい。スレ違いだし。
362login:Penguin:2007/11/07(水) 03:41:57 ID:huzmPWju
>>360
ディストリ選びはこっちで。

オススメLinuxディストリビューションは? Part23
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/linux/1193841529/
363login:Penguin:2007/11/07(水) 15:18:26 ID:kyCQBOdX
質問です。
現在sonyのPCG-C1XFを実家から引っ張り出して管理用linuxマシンとして整備する事にしました。
ウェブで調べた結果vine3.xが良いという結論にいたりました。

その結果から3.1を使う事にし、CDドライブの調子が悪いのかxwindowとgnomだけ
カスタムインストールできたのでインストールしました。

そのあと、C1XFにはLANボードが無いためELECOMのLD-USB20を購入し、
接続しましたが、認識してくれません。

自分でいろいろ調べたのですがうまくいきません。ご教授賜れれば幸いです。
以下に参考にしたサイトを添付します。

C1XFにvineを入れているブログ
http://c1xf-linux.sblo.jp/

LD-USB20をlinuxで使うためにいろいろしてる模様
https://gazoo.com/G-Blog/BlogTaikenshitemimas/10564/Article.aspx
http://www.mail-archive.com/[email protected]/msg46172.html(英語)
↑の内容を理解できれば使えるようになる気がするのだが、
いまいちドコで何をすればいいのかわからないorz
364login:Penguin:2007/11/07(水) 16:33:19 ID:vIxgOeoP
>>363
Vine3.xのkernelに含まれるドライバ(pegasus)では、LD-USB20は使えなかったと記憶しています。
(Vine4.xのでも駄目かも?)
そこの意味は要するに、kernelのソースを持ってきて、pegasus.hの該当行を追記し
(行頭に"+"と書かれた行を、その前後の行に追加します。2箇所、計3行ですね。
 そこのdiffの内容をテキストファイルにして保存し、patchというコマンドを使ってもできます。)、
kernelごと再構築するか、ドライバのみビルドして入れるという事です。
Vine3.x kernelでは標準でpegasusが有効なconfigで作られているので、kernelの再構築は
必須ではありませんが、自分でmkkpkgでkernelをパッケージングする等の理由があれば別です。
また、murasakiの設定変更も必要かもしれません。
とりあえず、ttp://www.corega.co.jp/product/os/feusbtxs.htm
あたりを読んでみてください。Vineのバージョン、パッチの内容等は異なりますが、参考になると思います。
kernel再構築については、Vineのサイトにあるドキュメントにあります。
Vine4.x向けですので、ブートローダの違い等ありますが。
(慣れていないとあれだけではピンとこないかもしれません)
とにかく、はじめは何度もやり直し覚悟で色々ぐぐってトライしてみてください。

※無事ネットワークが使えるようになるまで、kernelソースは別経路で取得しなければなりません。
 そのソースもkernelを再構築するかmodulesだけ入れ替えるかで、現状動いているバージョンか
 upgrade後のVine3.x向け最新かが異なってきます。
 また、modulesのみの場合、開通した後apt-get update / apt-get upgradeをするとkernelが
 書き換えられますので、再度同じ事をする必要があります。
 その他、理解してやらないとバージョンの差云々でゴチャゴチャになるかもしれません。
 はじめる前に何らかの方法でupgrade済みの環境にした方が良いかもしれませんね。
 若しくは別のVine3.x環境をVirtualででも作ってpegasus.oを作る手もあります。
365login:Penguin:2007/11/07(水) 16:40:30 ID:OSz0577Y
あまりの親切さに惚れた
366login:Penguin:2007/11/07(水) 17:18:59 ID:vIxgOeoP
>>363
追記です。
簡単に出来そうな手順としては、
1. 別PCにてVirtualBoxやVMPlayer等を使いVine3.1をインストールする。
2. 開発環境をそろえる。apt-get upgradeはしない。
3. 入れたてのVine3.1と同じバージョンのkernelのソースを持ってきて、pegasus.c, pegasus.hを用意する。
4. 作業用ディレクトリを作り、pegsus.*と
 ttp://pegasus2.cvs.sourceforge.net/pegasus2/pegasus/Makefile?view=log&pathrev=pegasus_2_4
 のMakefile Revision 1.1.2.9を作業用ディレクトリに入れる。
5. cd 作業用ディレクトリ
6. pegasus.hへパッチをあて(エディタで直接編集も可)、make
7. 出来たpegasus.oを、問題のPCへ何らかの方法でコピーする。
 コピー先は/lib/modules/2.4.??-0vl???/kernel/drivers/usb/
 pegasus.oのバックアップは取っておく。
8. 問題のPCの/etc/murasaki/murasaki.usbmapへ以下2行を追記
# ELECOM LD-USB20
pagasus 0x0003 0x056e 0x0002 0x0 0x0 0x0 0x0 0x0 0x00 0x00 0x00 0x000000
 他の行をコピーして編集すればOK。
9. 再起動、USBに挿していろいろ確認、ネットワーク設定をし、接続を確認する。
10. apt-get update、apt-get upgradeをし、開発環境、Vine3.x最新のkernelソースを入れてから再起動。
11. 最新kernelと4.からMakefile、pegasus.*を持ってきて、6.-7.を作業。8.の内容もupgradeで上書きされていないか確認。
12. 9.を確認。

こう書くと長いけど、pegasus.h, pegasus.cとMakefileを持ってきてmakeして、pegasus.oをコピー、murasakiの設定をするだけ。
面倒になってるのはネットワークが駄目な状態ではソースや開発環境を揃えるのが難しいのと、upgrade後にkernelが変わること。
367login:Penguin:2007/11/07(水) 18:16:45 ID:vIxgOeoP
何度も失礼。typo(2箇所)です。
> pagasus 0x0003 0x056e 0x0002 0x0 0x0 0x0 0x0 0x0 0x00 0x00 0x00 0x000000
pegasus 0x0003 0x056e 0x4010 0x0 0x0 0x0 0x0 0x0 0x00 0x00 0x00 0x000000
に訂正。ここにあるベンダID、デバイスIDは>>363
ttp://www.mail-archive.com/[email protected]/msg46172.html
のパッチから読み取ったものです。もし異なるようなら適宜修正してください。
368login:Penguin:2007/11/07(水) 22:37:56 ID:vIxgOeoP
OOoの停滞理由に挙げられているOpenJDKのwishes:0094の話って、
ttp://opentechpress.jp/opensource/07/11/06/0821204.shtml
これを踏まえての事なんですよね?
今って何だか微妙な時期…。
369login:Penguin:2007/11/07(水) 23:00:52 ID:gtDm986+
あまりにもBTSが放置されているので
毎日一日一件wishesを出して いやがらせしてみようか
370login:Penguin:2007/11/07(水) 23:16:53 ID:BsswR5Cq
>>369
「いやがらせ」にはならないと思う。
371login:Penguin:2007/11/07(水) 23:18:39 ID:mt6YQfvF
ここの人はあの3つの選択肢のうちどうすべきだと思ってる?
372login:Penguin:2007/11/07(水) 23:19:39 ID:aI7VjDxr
>>368
そんなのただの言い訳でしょ?
本当にそれが理由なら、前回数ヶ月放置したときに書いてるはず。

>>369
見てみぬふりされるのが関の山でしょ。
373login:Penguin:2007/11/07(水) 23:31:40 ID:kyCQBOdX
>>364
>>366
>>367

大変丁寧な解説ありがとうございます。
幸いにも別PCにて開発環境を構築する事は可能な状態ですので、
何度かチャレンジしてみたいと思います。

また、結果が出ましたら報告させていただきます。
374login:Penguin:2007/11/07(水) 23:40:03 ID:vIxgOeoP
>>371
> Java を使わない場合、バージョンアップによるデグレーションが大きいためです。
の部分が私はどの程度かわからないので、第四の選択肢もあるのかどうか、何とも…。
IcedTeaスナップショットの選択はもう寿命短いでしょうし、openjdkに取り込まれるのを
待つにしても、じゃあどのくらい?と云う話になると微妙でしょう。
nonfreeでいけるのなら、暫定的にでもopenjdkの基盤とパッケージングノウハウ
(将来Fedoraからのパクリにしても検証は時間か必要かと)が整うまでの間、
比較的少なめのマンパワーとリスクで行けるのでは、というのが個人的な感想です。
あまり詳しくもありませんし、実際その手の作業に携わった事もないので、あくまでも
ユーザとしての感覚的な考えですが。

>>373
そのデバイスを持っている訳でもなく、そのパッチ(エントリの追加)で動くかどうかも
知らないので、上手くいかなかったらすみません。
頑張ってください。
375login:Penguin:2007/11/07(水) 23:44:14 ID:vIxgOeoP
あ。
と言っても、Full OpenSourceなopenjdkと、非OpenSource Moduleなopenjdkとの差は
少ないのかもしれませんけどね。
376login:Penguin:2007/11/08(木) 11:10:40 ID:tUM5n7It
何で
> Java を使わない場合、バージョンアップによるデグレーションが大きいためです。
って話になるんだろう?
377login:Penguin:2007/11/08(木) 21:55:03 ID:KPO007G2
Vine用のJDの野良ビルドを作ってくれていた人のメイン機が、
とうとうPCLinuxOSになりました。
378login:Penguin:2007/11/08(木) 22:16:18 ID:rXhMsJyu
世の中にとっては有益な事だ
379login:Penguin:2007/11/09(金) 10:26:33 ID:cffKGzJj
PrismのLinux版が出たみたいだけどVineじゃ動かないの?試したら起動せず
380login:Penguin:2007/11/09(金) 11:00:06 ID:ZZzd2kA/
>>379
試しにgoogle mailでやってみたけど、とりあえずは動いてるよ。
Vine4.1環境。
うちはPlusのライブラリパッケージなどをいくつか入れてるので、
何かパッケージが不足してるのかもね。
libstdc++34が入ってないなら入れてみ?
落としたバイナリのtar玉を解かして、ターミナルからprismを起動してみてどうよ?
無反応?それとも何かメッセージウィンドウが出るとか、prismのwindowは出るけど真っ白とか?
ターミナル上に何かメッセージが出てない?
381login:Penguin:2007/11/09(金) 11:19:44 ID:cffKGzJj
>>380
ビンゴです!
libstdc++34を入れてみたら起動しました!感謝感謝
382login:Penguin:2007/11/09(金) 11:21:53 ID:9CrPfgw5
>>379
普通にできるけど、アプリ名などに2バイト文字は不可みたいだね。
383login:Penguin:2007/11/09(金) 11:35:45 ID:ZZzd2kA/
>>381
バイナリをそのまま持ってきて使うものの場合は、lddを使ったり、
コンソール上のメッセージを見たりして、要求ライブラリを調べてみるといいよ。
もちろん駄目なものもあるけど。

>>382
まあようやく出せるようになったものだし、多言語化、I/Fも含めてこれから良くなって
いくんじゃないかな。
384login:Penguin:2007/11/09(金) 12:43:41 ID:cffKGzJj
>>383
勉強になりまッス!

>>382
登録時のアプリ名は半角英字で設定しておいて、デスクトップのショートカット名に2バイト文字使用できました

起動できるようになったけど、使用中たまに突然落ちる。
まだ開発中のものだからしょうがないか・・。
385login:Penguin:2007/11/11(日) 00:45:41 ID:qYev/sRI
>>384
使ってみた感じはどう? やっぱり便利?
俺はPrismのアイディアは面白いと思うけど、普段からモバイルとかしないからあまりメリットが見出せないんだよね。
386login:Penguin:2007/11/11(日) 11:03:03 ID:fF3UbZcA
まあ起動は速いかな。
firefoxと比べて。
あとはブラウザの動作やセキュリティ機能に左右されない事とか。
387login:Penguin:2007/11/11(日) 22:04:13 ID:0dAimp9D
そういえば前から気になってたんだけど、
/usr/share/applications/Vine/vinebts.desktopの記述
Icon=bug-buddy.png
になっててiconが表示されないんだけど、何かの理由でこうなってるのか?
bug-buddy入れたらicon表示されたんで、その時気付いたんだが。
388login:Penguin:2007/11/11(日) 22:04:53 ID:0dAimp9D
ageてしまった。スマン。
389login:Penguin:2007/11/12(月) 09:44:26 ID:qLScmjMv
単にミスじゃない?
中の人はbug-buddyくらい当たり前に入れてあるだろうし気付かなかったんだろ。
そういえば4.1の前にもtgifで似たような話が出てたな。
ここを見てか確かSeedのをすぐに直して4.2でもOKになってたけど。

そういえばリポジトリ4.2用が出来てるな。
今月中には出そうか。
390login:Penguin:2007/11/12(月) 12:25:47 ID:6pEivdWo
update落ちてる?
391login:Penguin:2007/11/12(月) 17:01:09 ID:4lHS6LHP
>>389
そういえばgimpのヘルプがmozillaなんて、つまらねーミスもあったなぁ。
他がちゃんとしてて、たまにこういうビルドミスがあったときは「仕方ないなぁ」で済むんだけど
他も酷くて、こんなんがボロボロでてくると、こういう細かいことすら出来てないから、ダメなんだ!って事になるんだよな。平気で壊れたパケジアップして知らんぷりしてるとか・・・
なんか3のパケジのspecをよく確認せずに適当にビルドしちゃったわ!みたいな感じなのか?('A`)
392login:Penguin:2007/11/12(月) 18:19:47 ID:M0+raPNL
できてるけどそれだけだな
これからなのだろうけど
393login:Penguin:2007/11/12(月) 18:36:32 ID:UuUSrU56
本格的なデバッグはまったく出来ないド素人ほど

つまらないミスで話が盛り上がるの法則だなw



と、ちょっと真似てみました。
394login:Penguin:2007/11/12(月) 19:45:38 ID:Htj0LQvy
>>393
プログラムも書けないド素人チョンは黙ってろよwww

すまん、俺も例の人ちょっと真似てみただけ。
そういえば彼最近見ました?
395login:Penguin:2007/11/12(月) 20:20:49 ID:8I6FW5tC
別スレでらしき人がいるなあ。
まあ、呼び込む必要もないので以下スルーで。
後全然関係ないけど、Firefoxのアップデートを…>Dタソ
396login:Penguin:2007/11/12(月) 20:29:03 ID:ImLoT4MV
主要ソフトですら2chでアップデートを促さないと
動かないくらいディストリとしては終わってるのかね。
批判もでるわなそりゃ。
397login:Penguin:2007/11/12(月) 21:01:02 ID:aJNb6ieq
金が無いとやる気ならないんだろ。

たまには製品版買ってやれよ。
398login:Penguin:2007/11/12(月) 21:31:53 ID:kF1ga8mI
OpenOffice.org のVine独自ビルドの図形機能の異常の指摘カキコにはシカと決め込むのかな?
399login:Penguin:2007/11/12(月) 23:08:43 ID:+Jpm6V9g
今日 updates.vinelinux.org やたら重くない?
400login:Penguin:2007/11/12(月) 23:20:35 ID:aPL3yIuP
>>395
> firefox 2.0.0.9
Seedになら今月の頭くらいにきてるんだけどね。
どれくらいの期間で、4.1に持っていってもOK な判断をするんだろう。
401login:Penguin:2007/11/13(火) 01:10:26 ID:dSBFQsGk
今回は security fix じゃないし、あせらなくても
402login:Penguin:2007/11/13(火) 04:07:30 ID:C9i6QbA/
最近マルチメディア系のパッケージを強化してくれる方がいて嬉しい限り

市販の DVD や一般的なムービーがデフォルト(または半自動)で再生で
きるのって使ってもらうためには結構重要な要素になってると思うんだよね

最近人気の他ディストリを薄い入門書読みながら試したところ
半自動で市販 DVD や Flash が再生できたり Live CD 対応で結構いい
出来だと感じた一方で Emacs や TeX の設定・動作確認の面倒さを考え
るとまだ Vine は楽だという結論に至った

あとは 5.0 でもよいので Totem のフルスクリーン時にムービーの解像度が
上がってくれると嬉しいかも
403login:Penguin:2007/11/13(火) 04:16:24 ID:rdhTXh6b
4.2 beta1 きたおー
404AHdkVbelcTtkjLV:2007/11/13(火) 14:45:20 ID:0/Dn+DVg
405login:Penguin:2007/11/13(火) 20:42:11 ID:qIttU72G
Vine Linuxのトップページにあるsponsored linkって、今日この瞬間まで
sponsor drinkだと思っていた。
飲料っぽいスポンサーがいないのは、不思議ではなかったのだな。
406login:Penguin:2007/11/13(火) 22:28:38 ID:E2LwjP78
メルシャンあたりに出してほしいか?
407login:Penguin:2007/11/13(火) 22:47:55 ID:qIttU72G
>>406
そこまで深くは考えなかった。
408login:Penguin:2007/11/14(水) 19:20:48 ID:sRWje/9x
self-build-setup っていうパッケージが来てるけど,アレってどうなの?
結局自前ビルドすればオワリでしょ?
自己責任でどうぞっていうんだったら,
別に nosrc.rpm でも src.rpm でも何でも変わらないと思う.
409login:Penguin:2007/11/14(水) 19:49:50 ID:+urKAxnH
>>408
全自動でやってくれると、ソースを探してダウンロードする手間が省けるのでありがたいけど。
MacPortsを使うようになって、この方式の方がありがたいと思うようになってきた。
410login:Penguin:2007/11/14(水) 19:57:21 ID:ooJt2Bb6
>>408
まあ、パッケージャさんのブログ読むと、
・MPlayerとかの要望が多い
・でも特許がらみでパッケージをリポジトリに入れられない
ならば代替案でこういう風にやってみた…っていうことでしょ。
初心者でも何とかMPlayerとかを入れられるようにする試みだと思うから、
こういう試みは評価してもいいと思う。評価の分かれ目はメンテナンスの頻度かなあ。
俺は自分でrpm作って入れてるからよほどのことがない限り使わないと思うけど。
411login:Penguin:2007/11/14(水) 21:37:11 ID:IFRauBcy
OOoなんかも、Vine独自ビルドの不具合放置してるんだからself-build-setupにすればいいのにね。
412login:Penguin:2007/11/14(水) 21:40:13 ID:TZvB8dUg
その人がロードマップ描いてるけど本当にあれでいけるのだろうか。
今の調子だと5.0までは1年くらいかかりそうな気がするが
つか今月4.2出せるの?
413login:Penguin:2007/11/14(水) 21:50:41 ID:0n109/qq
試すのが面倒なのでやっていないけど,たとえば,
libdvdcss という自前ビルドの rpm を入れているときに,
self-build-libdvdcss という rpm をインストールしたら,上書きされちゃうと思う.
self-build-libdvdcss.spec に Conflict: libdvdcss の記述が全くない.
414login:Penguin:2007/11/14(水) 21:52:21 ID:IFRauBcy
4.2なんか、今現在の4.1のリポジトリの中身を「4.2でーす」って主張されたら4.2になっちゃうんだから
生温かい目で見守ってやろうよ。
どうせgccもglibもgnomeもバージョン変わらないんだろ?どうでもいいよ。
415login:Penguin:2007/11/14(水) 22:37:10 ID:GYhh1WCp
>>413
self-build-libdvdcssを入れてもlibdvdcss2とlibdvdcss2-develの2パッケージを
buildするだけで、インストールまではしないよ。
入れる時は、以前に自前でlibdvdcss2を入れてる場合はバージョンが古ければ
removeしてからrpm -iするか、update扱いでrpm -U。
apt-get installでローカルのrpm指定なら何も考えずOK。
もし自前のパッケージ名をlibdvdcss2にしてなければ、これのlibdvdcss2を入れる時に
ファイルのConflictで弾かれるし。
self-build-libdvdcss.specにConflict: libdvdcss は変だと思う。
416login:Penguin:2007/11/14(水) 23:03:15 ID:GYhh1WCp
> buildするだけで、インストールまではしないよ。
あ、ごめん。ちょっと違うみたい。
まあインストールされてもその後の話は書いた通りだし、普通の事だと思う。

ちょっと違う ってのは、self-build-setupを入れた状態で
apt-getかsyanpticを使ってself-build-libdvdcssを入れた場合は
インストールされるけど、self-build-setupが入ってない状態で
apt-getかsyanpticを使ってself-build-libdvdcssを入れた場合は
self-build-setupも引き連れて入るんだけどlibdvdcss2はbuildされるだけで
何故かインストールされない様子。
最初は後者の状態を試したので「インストールされない」と書いてしまったけど、
ちょっと不思議仕様な雰囲気。
417login:Penguin:2007/11/14(水) 23:24:28 ID:GYhh1WCp
連投スマヌ。

後者でself-build-libdvdcss入れてlibdvdcss2が入らない状態で
出来たlibdvdcss2のrpmを手動でapt-get使って入れると、
一発libdvdcss2が入った直後に、libdvdcss2が再度libdvdcss2-develと
一緒にインストールされるという変な挙動(前者パターンでself-build-libdvdcssを
入れた時と同じ挙動)が…。
後者で入れてもちゃんとself-build-setupが先に入るようになってるんだけど。
なぜなのかエロい人教えて。
418login:Penguin:2007/11/15(木) 00:47:47 ID:jR78RrK3
> self-build-libdvdcss.specにConflict: libdvdcss は変だと思う。
Thx!!! そーゆー仕様だったのねん.
419login:Penguin:2007/11/15(木) 12:25:40 ID:TobSgbpt
>>412
人手が今の10倍は必要だな。働き蜂の法則からすると。
420login:Penguin:2007/11/15(木) 21:01:57 ID:dS0CwTBu
セカンドライフspecアップロードしたよ
いいかどうかチェッキンしてんか〜

http://www.rupan.net/uploader/
15649

http://www.rupan.net/uploader/download/1195127250.bz2
421login:Penguin:2007/11/15(木) 21:40:13 ID:FLwwwcGT
使う予定もないし、ちらっとしか見てないけど、
%filesにも記述がある .desktopをわざわざ%post, %postunで扱ってるのはなじぇ?
422login:Penguin:2007/11/15(木) 21:42:54 ID:sxwI0BKR
セカンドライフ(笑)
423login:Penguin:2007/11/16(金) 00:24:00 ID:wvO7qxaU
つかseedplusにあるし>SL
424login:Penguin:2007/11/16(金) 00:42:03 ID:m6AxcmXT
ここで前に話が出てたけど、seedでrhythmbox-0.11.2がちゃんと動いてる人って
rhythmboxかseed環境に何か手を入れてる?
何となく0.11系ってseedのtotem2.18.2じゃ駄目な気がしてきた。
未だちゃんと見てないので「気がする」だけだけどさ…。
425login:Penguin:2007/11/16(金) 18:42:31 ID:wvO7qxaU
KDE3.5.8きてたのか
426login:Penguin:2007/11/17(土) 03:17:07 ID:L2VNw+nh
>>417
ちょっと見てみたがどうもapt.confをいじってるから、setup入れたら
一度aptに設定を読み込ませる必要があるっぽい。

つかパッケージの説明にも書いてあったぞ。
427login:Penguin:2007/11/17(土) 19:39:24 ID:IGBHZfQ6
「Windows Vista」と「Vine Linux」のデュアルブート構成済みノートPC
http://enterprise.watch.impress.co.jp/cda/hardware/2007/11/16/11654.html?ref=rss
428login:Penguin:2007/11/18(日) 00:12:14 ID:gu0Vz5lP
目標1000台ww
緊急資金調達だなwww
429login:Penguin:2007/11/18(日) 02:20:28 ID:lF3q7vTk
防衛省に納入でおk
430login:Penguin:2007/11/18(日) 02:28:27 ID:82HlG5ni
ま、潰れた所で今までの行いのせいだわな。

困った人間にチャチャ入れしたり
プログラム藻できないようなド素人の癖にシャシャり出てこさせたり

そういうナメたことをすれば人がいなくなって当然。
431login:Penguin:2007/11/18(日) 09:39:03 ID:2x+4uhKE
432login:Penguin:2007/11/18(日) 11:11:43 ID:z2DGe45s
終了してubuntuと統合だな
433login:Penguin:2007/11/18(日) 11:33:36 ID:PSRH+r95
>>432
バグが多いもの同士で統合してどうするんだよ。
434login:Penguin:2007/11/18(日) 11:36:33 ID:gu0Vz5lP
統合するならmomongaと統合してほしい
435login:Penguin:2007/11/18(日) 16:43:54 ID:lF3q7vTk
UNIX文化的には統合ではなくて分裂するべきでしょう。
統合(組み合わせて新しいものに見せかける)というのはM$的な物の考え方です。
436login:Penguin:2007/11/18(日) 18:25:29 ID:yHlFqZfV
↑こいつ最高にバカ
437login:Penguin:2007/11/18(日) 18:56:23 ID:I+Em2157
fedoraかmomongaかubuntuかpclos辺りからブランチ的にフォークするように仕切り直せば良くね?
438login:Penguin:2007/11/18(日) 19:44:22 ID:ieKjzPla
>>437
そんなことする意味あるのか?
439login:Penguin:2007/11/18(日) 20:18:05 ID:lF3q7vTk
分裂に意味なんか必要ありません。
統合するくらいなら分裂した方がマシです。
440login:Penguin:2007/11/18(日) 20:20:51 ID:I+Em2157
>>438
政治的な理由。まぁmomongaと統合できるならそれに越したことは無いけど。
441login:Penguin:2007/11/18(日) 20:41:36 ID:8mYGKOqt
どーでもいいが
笑わせないでくれ
442login:Penguin:2007/11/18(日) 20:55:02 ID:ieKjzPla
>>440
Vineポリシーとか捨てないとmomongaとか一緒になれないだろうね。
443login:Penguin:2007/11/18(日) 23:21:20 ID:lh1uhSHR
>>440
だが断る。
444login:Penguin:2007/11/18(日) 23:29:24 ID:lF3q7vTk
Momongaといっしょになるくらいなら、
Vistaのおまけ(Vistaがおまけ?)の方が、
生き残れる確立は高いです。
445login:Penguin:2007/11/19(月) 00:06:34 ID:CRar5W7I
momongaはFedoraに寄生することを決めたんじゃなかったか?
446login:Penguin:2007/11/19(月) 00:33:24 ID:YMQJBpsN
>>445
バージョン3からね。独自パッケージも捨てたし。
447login:Penguin:2007/11/19(月) 00:36:50 ID:Xgtl+GkX
momongaの存在意義って何?
Fedoraの壁紙変えただけ?
448login:Penguin:2007/11/19(月) 06:51:59 ID:5YIunyNC
>446
4はF7ベースだったな。
449login:Penguin:2007/11/19(月) 10:44:54 ID:5Ju69CPY
>>447
Fedoraの徹底的な日本語ローカライズじゃなかったっけ?
450名無し募集中。。。:2007/11/19(月) 11:38:12 ID:UJ8T3miq
rp-pppoe-3.8-0vl4にupgradeしたら
pppoe-start pppoe-stop pppoe-statusが消えた
removeして何年も前の雑誌付録のCD-ROMから3.3-0vl2を入れたけどやっぱりstart等は無いまま
この症状俺だけ?
451450:2007/11/19(月) 11:49:42 ID:kI8seUOj
ちょwwハズイwww
adsl-startだったしwwww
繋がったしwwwwハズイwwwww赤っ恥wwwww
452login:Penguin:2007/11/19(月) 13:46:42 ID:q2JhGKre
self-build-*って
4.xはplus/nonfreeじゃなくてextras/nonfree、seedはtestingのまんまって
どんな扱いなんだよ…。
453login:Penguin:2007/11/19(月) 15:34:56 ID:iXI/7sZd
vine的には積極的にサポートしませんっていう扱いだと思われ
454login:Penguin:2007/11/19(月) 15:56:42 ID:lA6agSpl
rpm系のubuntuって感じなら使うんだけどなー
455login:Penguin:2007/11/19(月) 17:04:33 ID:Go4azDMO
>>454
そんなあなたにはpclos。
456login:Penguin:2007/11/19(月) 21:37:52 ID:l/Scs3dC
>>452 >>453
Seed止まりにせず4.xに乗っけてるんだから、self-build-setupはplusでもいいのにね。
最初からextrasに置くのって、パッケージャがメンテナンス放棄の免罪符で
逃げの手を打ってるように見えて何だか嫌な感じ。

つかSeedで試そうと思ったらtestpkgだったんで最初は見当たらなくて焦ったぜ。
457login:Penguin:2007/11/19(月) 23:21:04 ID:JTatQTYm
extras 使ったら負けかなと思ってる
458login:Penguin:2007/11/20(火) 00:42:54 ID:7+VzI2vf
> self-build-setup
結局plusに移ったみたいだね。

今日VirtualBoxで新規にSeed環境を作ったんだけど、
4.1インストール > 4.1環境upgrade > apt-lineをSeedへ > dist-update
な流れでやるとgdmでいきなり「language.svgの画像が扱えねぇぞゴルァ」となっちまって
テーマ型スタイルが使えない。
(「4.1環境upgrade」をskipすると何故か出ない。)
調べるとlibrsvg2のreinstallで上手く行くので、%postにある
/usr/bin/gdk-pixbuf-query-loaders > /etc/gtk-2.0/i386/gdk-pixbuf.loaders
をやるだけでも良かったかもしれないけれど、何だったんだろう。
dist-upgrade時の、他のライブラリパッケージとlibrsvg2の順序ズレだろうか。
他にも似たような事でまだ見えない地雷になってやしないかと、ちと不安。
こういうのって思わぬところで症状が出て、原因見つけるのも結構手間なんだよね。
Seedだから仕方ないけど。
459login:Penguin:2007/11/20(火) 00:48:20 ID:7+VzI2vf
あ、
> 4.1インストール > 4.1環境upgrade > apt-lineをSeedへ > dist-update
の間でSeedにする前には念の為再起動してます。
460login:Penguin:2007/11/20(火) 10:10:51 ID:woQ4Elg+
# apt-get install octave
パッケージリストを読みこんでいます... 完了
依存情報ツリーを作成しています... 完了
いくつかのパッケージをインストールすることができません。おそらく、
ありえない状況を要求したか、(必要なパッケージがまだそろっていなかっ
たり、まだIncomingから移動されていない)不安定なディストリビューション
を使用していないでしょうか。

単純な操作だけを行った時に、パッケージがインストール
できない場合は、バグリポートしてください。
以下の情報がこの問題を解決するために役立つかもしれません:

以下のパッケージは解決できない依存関係を持っています:
octave: 依存: libglpk.so.0 それをインストールすることができません
E: 壊れたパッケージです


勘弁してよ、、、仕様ですかそうですかorz
461login:Penguin:2007/11/20(火) 10:36:13 ID:Cy0moXj5
>>460
要求されるglpkが、実についさっきまでextrasだったような気がするんだが、
いつの間にやらplusに移動してるねえ。
今のところまだミラーには行き渡ってない。
>>460見ての事なのかしら。
462login:Penguin:2007/11/20(火) 22:56:44 ID:/kMLXHwT
extras抜きでも無事octaveが入るようになったんだろうし、
まあええんでないの。
463login:Penguin:2007/11/21(水) 00:12:55 ID:aY/nxu3f
BTS:0497 って、どうして4.1のerrataで出さないんだろう?
464login:Penguin:2007/11/21(水) 00:17:58 ID:5COpmf4W
>>463
嫌がらせでしょ
465login:Penguin:2007/11/21(水) 03:05:11 ID:2xXH8T8X
今日古いPCにVine3.2を入れたのですが、3.2は4.1と違いApt-getでWebminがをインスコできないんですね。。
初めて知った。
466ついにXデーがキタ〜〜〜〜〜:2007/11/21(水) 11:35:46 ID:ZqY7JD6v
Vine Linux 3.x 向けの Errata が終了するのは、
a) 5.0 がリリースされたとき または、
b) 3.2 のリリースから 2 年が経過(2007年9月)しかつ
4.0 のリリースから 1年が経過したとき のどれか早い方となります。
2006,11,22 Vine Linux 4.0 を公開



って、今日が最期っすか〜
とっとと乗り換えないと、
野良鯖になってしまう;;

467login:Penguin:2007/11/21(水) 11:48:53 ID:MX1Z6UHP
>>466
げっ。そういえばそうだった。
うちもまだサーバは3.2だよ…。
468login:Penguin:2007/11/21(水) 12:07:51 ID:ZqY7JD6v
めんどくさいなぁ
改竄速報にのってから考えようかなぁ

とりあえず低スペックPCに入りそうなのは
CentOS3.9  2010/10まで
CentOS2.1  2009/05まで

FreeBSDあたりが候補かな
469login:Penguin:2007/11/21(水) 12:44:03 ID:fLvIU56b
ttp://vinelinux.org/vineseed.rdf
なんか、おかしくね?
470login:Penguin:2007/11/21(水) 12:46:16 ID:fF701ERc
>>466
>ただし必ずしも上記期間を越えてサポートを行わないというわけではありません

するとも言ってないけどね。
471login:Penguin:2007/11/21(水) 13:52:12 ID:6WHTLlpe
>>470
>で、blog に書いていただいた案ですが、
>- 3.2 の期間が長い
>? メンテナンス期間は security.vinelinux.org にかかれているように、予定どおりなら今月終了します。

終了宣言キタ━━━━('A`)━━━━!!
472login:Penguin:2007/11/21(水) 14:03:41 ID:6WHTLlpe
>>463
現行の4.1ユーザーは不具合あっても我慢しろ!って事なんじゃないの?
473login:Penguin:2007/11/21(水) 14:04:31 ID:MX1Z6UHP
>>471
続きの
> 今月から来年はじめ
> にかけてのあたりがお尻にくるようにするといいとおもいます。
は、Security-Termでまだ抱えてるもの(あるのか?)の処置なんかを
考えての猶予なのかな?

サーバでは出来るだけゴタゴタしたくないし、手馴れたVineで行くとするか。
時期的には、4.1+updatesでリプレイスして、そのうち気が向いたら4.2にupgradeかな。
週末使ってVMWareで構築テストしとくか。3.2からのdist-upgradeは嫌だし。
474login:Penguin:2007/11/21(水) 14:13:38 ID:MX1Z6UHP
>>472
手動blacklist入りしないと動作しないって人も居るみたいだし
BTSへの反応から2週間経っても4.2が出てないんだから、
errata出してもいいと思うんだけどね。
(BTSでblacklist対処の話が出てから反応があるまでの7ヶ月が長すぎなのは置いといても。)

うちでも確かに二重ロードされてて、それでも動いてたから気付かなかったけど。
475login:Penguin:2007/11/21(水) 15:13:50 ID:6WHTLlpe
>>474
そうだよな。seed使わず4.1を使ってる人は不具合の無いものが使いたいから使ってるのに
そちらは不具合放置で、何時出るか分からない未来のバージョンとSeedのみって、マジで意固地なクソジジイみたい。
もうアホかと。
4.2出す気が無いならanthyやscimがらみとかも、さっさと4.1で出せばいいのに。
476login:Penguin:2007/11/21(水) 16:05:13 ID:h9outhrU
1ヶ月mainの更新が止まってるのは酷いな。>V4.1
もう4.2出るまで更新しないつもりだろうか
477login:Penguin:2007/11/21(水) 17:28:25 ID:3xbpa50B
開発者ブログは毎日のようにカキコするくせに、firefoxすら、まともに更新できないのか。
マジで終わってる。


478login:Penguin:2007/11/21(水) 17:35:19 ID:f2J5mZzo
             ,. - ─── - 、
             /    ,       `ヽ.
            /〃//,. ,ィl/|l ト、 !、 、  ヽ
          ー'´| | l |1 | !l. l| ! | l.|ヽ ! !、 ',
             YレV!ヒエ「! |l.「_ト!Ll」| l l  l
           ! lハイJ |  ´|_jヽ. リ,! ! l. l |   Vineのおじちゃんたち
             |l |l.} ー ,   L _,ハl.lトl l. | l   どうしてはたらかないの?
             |l ilト、   n  ''  ,1l|ィ| |l l |
           _ 二,ニ^tュ--ェ_t1」l.|l !リ|_lノ
       r7´   f r┐| 〔/ミヽ>,-、 ̄´
       Y       ー个‐'t  ハ-、_'ゝ、
        ヽ ._・ rく ̄ヽト-'丿  ヽ l
        / (・__,)ゝi┬'´ハ`     '`|
479login:Penguin:2007/11/21(水) 17:45:04 ID:wHgdmqx+
>>478
仕事がねーんだよ
480login:Penguin:2007/11/21(水) 17:47:54 ID:MX1Z6UHP
>>477
まあLinux版ではSecurityFixでもなく、大した影響のないfix(と言うと突っ込まれそうだが)だからって判断で、
今回のfirefox-2.0.0.9はスルーで次期SecurityFixが入るまで待ちなんだろうね。
2.0.0.9がSeedに上がって結構経つからサボってる訳でもないだろうし。

mainパッケージの「BugFixでの」update基準って、中の人の考えが大きいのかもしれないけど
全くしない訳でもないし、影響の大小でライン引くにしたって個々の使い方次第ってのもあるだろうに、
よくわからんね。
eepro100の件だって、(このせいで動作しない人が居れば)NICがIntel PRO/100系な人にとっては致命的だろうに。
481login:Penguin:2007/11/21(水) 17:59:03 ID:2/nN+ZbV
Vine4.2はfirefox3.0待ちです
482login:Penguin:2007/11/21(水) 18:06:15 ID:3xbpa50B
つまらん開発者カキコって罵倒しておいてなんだけど、そのブログで
ハ○ダ一人だけで、壊れたパッケージをなんとかしようとパッケージャーに呼びかけたのに
「協力してくれる人がほとんどいなかった」ってボヤいてた。
これってパッケージャー担当者がみんな知らんぷりしてるって事?
xfceも、シカトこいてた担当者にお願いしたと書いてるし、Vineってマジで瀕死な状態なのかね?
483login:Penguin:2007/11/21(水) 20:48:21 ID:hnXGwULK
VinePlusがうまく機能してないだけで、Vineが瀕死の状態な訳じゃないと思いたい。
そんな状態でX関連のアップグレードとか大仕事は出来るのかとか、
心配なことはたくさんあるけれど。だから、5.0は正念場だろうね。
484login:Penguin:2007/11/21(水) 21:46:33 ID:fZJ/Febm
まぁ、個人の延長線の産物だから
付き合える人だけが
付き合ってあげたらいいと思うよ
漏れは3.2終了にあわせて
ぼちぼち遠慮させてもらうが

最期は、フォントだけ残って消滅するのかな?
485login:Penguin:2007/11/21(水) 22:01:15 ID:azXE+Wqo
2系、3系は実にいいOSだと思ったけど
4xって・・・
どのくらい使われているのだろうか?
昔はVineの本もいくつかあったのに
ユーザかなり減っているんでしょうね
486login:Penguin:2007/11/21(水) 22:43:35 ID:h9outhrU
5.0が遅すぎたり糞だったらTurboみたいになるんだろうな
来年5月でもかなり危ないが
おそらくは8月よりも後だろうからな
487login:Penguin:2007/11/21(水) 22:47:06 ID:rV0Bx3iG
5月とか8月とかの妄想は
どこから湧いてでてくる訳?
488login:Penguin:2007/11/21(水) 22:50:31 ID:fF701ERc
>>487
ハラ○゛の提案したロードマップのことを言ってるんだろ。
489login:Penguin:2007/11/21(水) 22:51:44 ID:hxRgVgMH
まあその時になったら考えるさね。
幸いな事にうちでは今のところ解決出来ない絶望的なトラブルは無いし。
自力解決が駄目でもgoogle先生他のおかげで何とかなってる。
490login:Penguin:2007/11/21(水) 22:56:39 ID:rV0Bx3iG
今まさに、3.2な漏れは
どうするか・・

それが問題だ
491login:Penguin:2007/11/21(水) 23:02:19 ID:ygM1jci+
>>490
とりあえず4.2がでたら使ってみて、4.xのダメっぷりを体験してみるってのはどお?
492login:Penguin:2007/11/21(水) 23:22:39 ID:rV0Bx3iG
>>491
4.xは体験済みで、あえて3.2だった訳で・・
493login:Penguin:2007/11/21(水) 23:24:56 ID:ygM1jci+
>>492
あら。(´・ω・`)
494login:Penguin:2007/11/21(水) 23:31:54 ID:fLvIU56b
>>469
自己レス。直ってた。dd
495login:Penguin:2007/11/22(木) 01:15:13 ID:DGRKXB5E
plusにゃまだ4.xになってrebuildしてない古いまんまのバイナリが結構あるね。
496login:Penguin:2007/11/22(木) 01:55:16 ID:wLpEG7JX
>>495
つまりメンテナが逃げてしまったパケジ、っつーことだな
497login:Penguin:2007/11/22(木) 01:57:50 ID:DGZh0kdP
>>485
まあ、日本語環境がそれなりに充実してきた鳥が一昔前に比べれば増えてきたから、
相対的にVineの価値が下がってきたと感じても不思議ではなかろうね。
俺はVine2.6→RH9→Fedora1→Fedora2→SuSE9.1→Vine3.0/3.1/3.2→Ubuntu 6.06
→openSUSE10.1→Vine4.0/4.1と遍歴してるけど、今後もVineユーザでいるかどうかは
わからん。
んで、今Wikipediaでリリース時期調べようと思って項目開いてみたら、
>最近はUbuntuやFedoraなどの他のディストリビューションも初心者に易しくなってきたために
>Vineの人気は下がりつつある。
とか、
>メンテナチームというものがなくメンテナは全て個人である為に
>重要なパッケージでもセキュリティの更新が追いつかない事が多々ある。
とか書いたの絶対このスレ関係者だろw
とは言え、これをなんとかせにゃいかんと思わな>Dタソ&パッケージャの皆様
498login:Penguin:2007/11/22(木) 02:48:10 ID:/8p5dLJQ
なんか4.2の起動ディスクのテストとかやってるみたいだけど
それと平行して495みたいなクズパケジを整理、もしくはリビルド後にきちんと動作確認しないと。
なんか勘違いしてるよな、アホとしか思えない。
499login:Penguin:2007/11/22(木) 05:21:56 ID:8+C48eWE
>>497
ワロタ
もはや\限界/
そろそろ潮時ってとこだな
500login:Penguin:2007/11/22(木) 08:27:19 ID:ldzxbO/u
これを機会に全マシンCentOSに移す。
今までVineさんありがとう。
501login:Penguin:2007/11/22(木) 08:33:04 ID:F9sRUcEK
これを機会に全マシンubuntuに移します。
長い間ありがとうございました。
さようならVineのみなさん。
502login:Penguin:2007/11/22(木) 09:32:12 ID:3JyxNsBQ
おれはCentOS5.1待ち
それまでVine3.2
503login:Penguin:2007/11/22(木) 10:59:16 ID:8+C48eWE
Vine4系も、その先の5系も
止めてしまって
カーネル2.4のVine3.x系を
ずっと続いてくれる方が存在感があって
人気がでると思うのになぁ
504login:Penguin:2007/11/22(木) 11:08:40 ID:D6dwYA2+
>>503
それをやるのはVer.5へ向けて活動するVine Projectでなくてもいい。
君がVine3.x系の派生ディストリビューターとして活躍するチャンスだと思えばOK。
頑張れ。
505503:2007/11/22(木) 12:46:02 ID:nijjPE4H
>>504
漏れ、CentOS我慢してつかうよ
506login:Penguin:2007/11/22(木) 12:53:09 ID:yKPtf22X
勢い余って常用の4.1環境にaptで4.2test取り込んでみた。
今回のドライバ更新等で恩恵を受けるような構成でもないし、
testing見ても大した変更もないので無感想。
507login:Penguin:2007/11/22(木) 15:18:59 ID:bQdz3hJV
とりあえず、5.1CRはAtokをバンドルしてくれないかなぁ。
早くて再来年の三月くらいの話だと思うけど…
508login:Penguin:2007/11/22(木) 16:15:24 ID:8wUjhs2U
もう出ないだろ。終了だよ。
役目を終えた鳥は淘汰される。
509login:Penguin:2007/11/22(木) 22:47:31 ID:UqMshi9H
まずはめざわりなAds by Googleをはずせ。

話はそれからだ。
510login:Penguin:2007/11/22(木) 22:55:13 ID:xTNzp5Zn
相変わらず批判ばかりの厨が多いな。

嫌なら使わずにさっさとCentにでも移りゃあいいし、
そうじゃないなら少しでも手貸してやりゃあいいじゃねえか。

511login:Penguin:2007/11/22(木) 22:59:23 ID:Ey3XVx6u
>>510
これ以上カスが手を貸すと、マジでPlusが死んでしまいます。(><)
512login:Penguin:2007/11/22(木) 23:01:13 ID:Ey3XVx6u
Vineのサイトの広告見てると、Vine捨ててCentOS使えって言われてるみたいだ(´・ω・`)
513login:Penguin:2007/11/22(木) 23:09:30 ID:jMNic/+b
>>512
商売敵出しすぎワロタ。以下コピペ。

CentOSならサードウェーブ
インテル® Xeon?プロセッサ搭載 CentOS,Debian,FreeBSD動作サーバー

LinuxMania
届いたその日から使えるLinux PC! Ubuntu 7.10搭載で手厚いサポート

Solaris移行
バイナリ変更せずにそのまま移行 VMwareでSolaris統合!
514login:Penguin:2007/11/22(木) 23:15:11 ID:1xvC8YF3
ワロス
515login:Penguin:2007/11/22(木) 23:31:22 ID:Ey3XVx6u
エラッタ出し渋りの理由はこれか?
ttp://vinecaves.com/vinesupport.html
516login:Penguin:2007/11/23(金) 00:27:50 ID:+pcAJxqQ
それとエラッタがどうやったら関係すると思えるのやら。
517login:Penguin:2007/11/23(金) 00:37:16 ID:E5AfwmFd
パッチが欲しかったら金払え
518login:Penguin:2007/11/23(金) 00:46:25 ID:DN9pdXC3
あんなビルドミスと壊れたパッケージだらけの4で、お金とるのか....

ヒドス('A`)
519login:Penguin:2007/11/23(金) 00:59:57 ID:ekA4LVMX
Pulsパッケージはサポートの対象外だろう?
520login:Penguin:2007/11/23(金) 01:10:41 ID:LvNEq7C9
「だんな、いいパッチが入りやしたぜ。」
「ほほぉ、これは御禁制の不意銅鑼の品。三河屋、おぬしも悪よのぉ。」
「へへへ、だんなほどじゃあござんせん。」

つづく…
521login:Penguin:2007/11/23(金) 01:39:50 ID:2D1TttPs
CVE-2007-4572、CVE-2007-5795のセキュリティの修正がまだ来てないけど大丈夫なんか、これ。
522login:Penguin:2007/11/23(金) 02:00:53 ID:wxcpMEYZ
>>521
その手の事BTSにリクエスト書くと、セキュリティチームに起こられるんだよな('A`)
523login:Penguin:2007/11/23(金) 02:16:02 ID:2HsH2Jwe
>>521
CVE-2007-4572:samba(3.0.0〜3.0.26a)
CVE-2007-5795:emacs(22.2以前)
か。sambaはデフォで入ってないからともかく、emacsはデフォで入れてんだから…。
セキュリティチームは今年頭にXのセキュリティホールに取り組んでると言いつつ、
エラッタ提供したのが2月末〜3月頭だった前科があるからなあ。
怒る前にやることやってりゃ誰も不満は持たないと思うのだが。
524login:Penguin:2007/11/23(金) 02:33:22 ID:LvNEq7C9
わたくしが申すのもなんなんざんすが、
Emacs22がPlus、SambaがMainなんで逆じゃ?
525login:Penguin:2007/11/23(金) 02:49:59 ID:wxcpMEYZ
つか、その手のセキュリティがらみは、メインも糞も無いと思うんだけどな。
メインだからやる、plusだからやらないとか、グダグダやってる事自体変だって。
526login:Penguin:2007/11/23(金) 03:06:52 ID:o98Vtwvb
>>524
plusのemacs22は開発版の古いスナップショット
4.1のmainには21のemacsがある
527login:Penguin:2007/11/23(金) 03:07:23 ID:2o7I0ulD
>>522
どんなふうに怒られるの?
528login:Penguin:2007/11/23(金) 03:11:49 ID:wD72qnd3
少し前にMLだかでしつこいやつがいたが、あれはどう見ても…。
529login:Penguin:2007/11/23(金) 03:32:59 ID:wxcpMEYZ
>>527
ある人が、セキュリティホールの報告のCVEのurlと、それに対応するパッチのurlと共に、
BTSに報告してたんだよ。そしたら、人目につくBTSみたいなところに書き込むなって(w
530login:Penguin:2007/11/23(金) 03:52:47 ID:o98Vtwvb
通し番号もついて対策の遅れがわかりきってる段階でコソコソしても…
531login:Penguin:2007/11/23(金) 04:03:14 ID:2HsH2Jwe
そういやBTSのログインアカウントとパスワード、いつのまに無用になったのさ?
532login:Penguin:2007/11/23(金) 04:04:20 ID:wxcpMEYZ
>>530
そうそう、対応パッチも公開されてる状態で、秘密も糞も無いよな。
仕事が遅いって急かされてると感じたのか、まさに逆ギレwww
533login:Penguin:2007/11/23(金) 08:35:11 ID:LvNEq7C9
>>525,526
ただ、>>523に逆じゃ?と書いただけなのに、頭悪すぎだなヴァイソユーザー。
ヴァイソの一番だめなところは、ろくなユーザーがいないことだよ。
534login:Penguin:2007/11/23(金) 09:18:54 ID:qiNBMQ7y
>>533
引き篭り自作自演オナヌースレに帰れ
535login:Penguin:2007/11/23(金) 09:50:30 ID:ijPeqPKq
現実問題として、あの頭数でディストリを維持するのは不可能なんではないかと…
536login:Penguin:2007/11/23(金) 09:55:00 ID:6X4yAjzi
PlamとかMomongaとか
1CDの部屋とか
頑張ってると思うけど
やる気の問題かと思う
537login:Penguin:2007/11/23(金) 09:58:36 ID:KXan+CKw
>>535
売り物?のTurboより、
Vineの方がある意味マシだと思う
538login:Penguin:2007/11/23(金) 10:05:51 ID:rhf07Y4A
Vineも一応売ってるし
539login:Penguin:2007/11/23(金) 10:35:48 ID:LvNEq7C9
>>535
PlamoやMomongaのユーザーはこんなバカばっかりじゃないし。
Plusのパッケージャなんてハナからやる気なんかねーよ。
540login:Penguin:2007/11/23(金) 12:22:53 ID:/TwAI1Ii
>>537
目くそ鼻くそを笑う
541login:Penguin:2007/11/23(金) 13:02:53 ID:vbAO/EXc
隣の芝はなんとやらってやつね。
でもそんなことより一番問題なのは
Vineがバカばかりと認識(判断)していてそれでいて粘着しているユーザーだな。
そういう奴はまともな思考ができないかMなんだから諦めて大人しく使うしかない。
賢い奴ならとっくに他のディストロに引っ越している。

俺はCRユーザーだからとほざく奴も居るがCR買う前にフリー版で試すことくらいできるだろ?
サポートだってスレ読んだりHPの更新頻度で判断できるはずだ。
そういうのもできないなら自分の買い物センスの無さを恨むべきで
このスレでストレス発散だかなんだかわからねーことしているのは不毛の局地だぜ。
542login:Penguin:2007/11/23(金) 13:13:28 ID:ajzRKuTP
なんだかんだいって、kondaraの末期とかなり似通った状況になりつつある
543login:Penguin:2007/11/23(金) 13:15:02 ID:wD72qnd3
>>541
> 粘着
ネタないし祭日だしこんなもんだべよ。
544login:Penguin:2007/11/23(金) 13:47:37 ID:a97KRAvO
so-net のblogのRSSに広告が入っている ->
Planet Vine のブログ部分にも広告うざい -
545login:Penguin:2007/11/23(金) 15:19:56 ID:4xe2Yr/Y
>>544
Platent から外してほしいね。so-net
546login:Penguin:2007/11/23(金) 15:20:59 ID:4xe2Yr/Y
s/Platent/Planet/ < >>545
547login:Penguin:2007/11/23(金) 16:51:51 ID:rYVKCV6N
そんなにメンテナが足りないのか
初心者向けのパッケージ作成手順のドキュメントはどこかにないですかね?
548login:Penguin:2007/11/23(金) 16:56:22 ID:a97KRAvO
>>547
ttp://vinelinux.org/manuals/making-rpm.html
死にゆくディストリではあるが 頑張ってくれ
549login:Penguin:2007/11/23(金) 19:57:02 ID:n7FvkVBo
連休に入ってもセキュリティパッチは来そうに無いな。
中の人総動員でFMV1000台にVineをインストールしてるのかな?www
550login:Penguin:2007/11/23(金) 21:11:06 ID:GrnIlL3W
vineの全盛期は2.x
551login:Penguin:2007/11/23(金) 21:18:16 ID:OvYNPxaF
>>549
FMV1000台にVineをインストールしてるのかな?
そんなこと止めて欲しいな。
どこかの官公庁への納入契約の話しかと。
552login:Penguin:2007/11/23(金) 21:21:42 ID:lM7vBaWi
>>549
誰も使わないフォント作ってるんじぁね?
553login:Penguin:2007/11/23(金) 22:35:32 ID:n9zHQz6M
>552
それ言っちゃx
554login:Penguin:2007/11/24(土) 00:35:07 ID:cOQ/GBu9
IPAフォントの配布条件が緩くなったからなぁ
ゴシック一書体をライフワークにするつもりなのだろうか
555login:Penguin:2007/11/24(土) 01:01:02 ID:/nrSj62w
SecurityFixが少しだけキタね。
556login:Penguin:2007/11/24(土) 12:10:54 ID:KeLVGjEJ
>>541
そういうおまえはなんでいるんだ?
自分だけ関係ないという顔して消え逝く鳥のスレにいるおまえも
粘着じゃなくてなんだというんだ?
偉そうに語ってんじゃねーよボケ
557login:Penguin:2007/11/24(土) 12:24:30 ID:/nrSj62w
消えるディストリかどうかは個々で勝手に判断すればいい事で。
俺はわざわざ手間かけてまで移る理由もないし、まだしばらくは慣れたVineだな。
558login:Penguin:2007/11/24(土) 14:42:51 ID:oRv6+Uro
>>556
このクズがしねや
559login:Penguin:2007/11/24(土) 16:42:00 ID:up9DNF4C
仲よきことは美しき哉 by 実篤
560login:Penguin:2007/11/24(土) 17:00:47 ID:qQ9vYh9e
なんか見えない敵と戦ってるやつがいるな…
561login:Penguin:2007/11/24(土) 17:12:03 ID:/nrSj62w
見えない敵といえば…w
仮想敵と戦いたい人はあっちのスレに行けばいいと思うよ。

Seedでunicon廃止になってjfbterm使うのはいいが、
誰かが前にここで言ってたけどフォントの見難いこと見難いこと。
そのうち慣れるかもしれんが。
562login:Penguin:2007/11/24(土) 17:15:21 ID:EEHhJjt7
>見えない敵といえば…w
>仮想敵と戦いたい人はあっちのスレに行けばいいと思うよ。

ワロタ
俺もそう思う(w
こっちは、穏やかなスレでいきましょう
563login:Penguin:2007/11/24(土) 20:52:12 ID:Z+U9LYEP
SPEC ファイルの翻訳を手伝ってもいいって人を、無下に断るハ○ダ

>SPECファイル翻訳は放置状態
って痛いところを指摘されたのが、気に障ったのかな?
つまらん意地を張らずに、せっかくの申し出なんだから手伝ってもらえばいいのに。バカダネー
564login:Penguin:2007/11/24(土) 20:54:28 ID:/nrSj62w
>>563
どう読んでも俺には「無下に断る」文章には読めないな。
565login:Penguin:2007/11/24(土) 21:00:13 ID:Z+U9LYEP
ごめん「無下に断る」じゃなくて「やんわり」断ってるだな。
仕事しないカス翻訳チームより、手伝いたいって人にお願いすればいいのに。
566login:Penguin:2007/11/24(土) 21:05:32 ID:/nrSj62w
>>565
翻訳に関しては「放置じゃないけど止まってるね」って言ってるだけだけど、
あれで断ってるのか?

いや、「それを"放置"って言うんじゃね?」な突っ込みはあるけど。
567login:Penguin:2007/11/24(土) 21:10:24 ID:Z+U9LYEP
>>566
放置云々は関係なく、やんわりと断ってるじゃん。
手伝って欲しいなら、それなりのオファーの際の段取りを連絡しますとか言うだろうに。
568login:Penguin:2007/11/24(土) 21:13:48 ID:/nrSj62w
>>567
うーん。俺にはわからん。
SeedMLの案内はその前で他の人がしてるし。
俺には「spec書きももう一度ガンガレ。他にも色々参加できる事があるしよろしく。」
くらいにしか読めなかったわ。
まあいいや。色んな捉え方の人が居るって思っとくよ。
569login:Penguin:2007/11/24(土) 21:56:04 ID:up9DNF4C
少なくとも、こんなところでグダってる俺らよりは、
はるかにマシな人材だね。それだけは間違いない。

ただ、やる気があっても何が出来るのかわからないから、
ああいう書き方になっちゃうのは仕方ないだろうね。
それと、自分も楽しみながら出来ることを探すってのは、
ボランティアなんだから重要なことだと思うよ。

達成感みたいなものは、貢献して人にほめられたとかじゃなく、
楽しみながらやった作業の中にあるって人じゃないと無理だろうし。
せっかく作ったパッケージも、ここではボロクソに書かれるってことは
大いにあり得ることだからね。
570login:Penguin:2007/11/24(土) 22:06:19 ID:EEHhJjt7
楽しみが、フォントに傾倒しているかと・・
571login:Penguin:2007/11/24(土) 22:13:27 ID:C1ICMlWR
なんで残ってんの?
$ find /usr/lib/perl5/vendor_perl/5.8.2
/usr/lib/perl5/vendor_perl/5.8.2
/usr/lib/perl5/vendor_perl/5.8.2/Config
/usr/lib/perl5/vendor_perl/5.8.2/Config/IniFiles.pm
/usr/lib/perl5/vendor_perl/5.8.2/Video
/usr/lib/perl5/vendor_perl/5.8.2/Video/Frequencies.pm
/usr/lib/perl5/vendor_perl/5.8.2/i386-linux-thread-multi
/usr/lib/perl5/vendor_perl/5.8.2/i386-linux-thread-multi/Video
/usr/lib/perl5/vendor_perl/5.8.2/i386-linux-thread-multi/Video/Capture
/usr/lib/perl5/vendor_perl/5.8.2/i386-linux-thread-multi/Video/Capture/V4l.pm
/usr/lib/perl5/vendor_perl/5.8.2/i386-linux-thread-multi/Video/Capture/VBI.pm
/usr/lib/perl5/vendor_perl/5.8.2/i386-linux-thread-multi/Video/RTjpeg.pm
/usr/lib/perl5/vendor_perl/5.8.2/i386-linux-thread-multi/Video/XawTV.pm
/usr/lib/perl5/vendor_perl/5.8.2/i386-linux-thread-multi/auto
/usr/lib/perl5/vendor_perl/5.8.2/i386-linux-thread-multi/auto/Video
/usr/lib/perl5/vendor_perl/5.8.2/i386-linux-thread-multi/auto/Video/RTjpeg
/usr/lib/perl5/vendor_perl/5.8.2/i386-linux-thread-multi/auto/Video/RTjpeg/RTjpeg.bs
/usr/lib/perl5/vendor_perl/5.8.2/i386-linux-thread-multi/auto/Video/RTjpeg/RTjpeg.so
/usr/lib/perl5/vendor_perl/5.8.2/i386-linux-thread-multi/auto/Video/Capture
/usr/lib/perl5/vendor_perl/5.8.2/i386-linux-thread-multi/auto/Video/Capture/V4l
/usr/lib/perl5/vendor_perl/5.8.2/i386-linux-thread-multi/auto/Video/Capture/V4l/V4l.so
/usr/lib/perl5/vendor_perl/5.8.2/i386-linux-thread-multi/auto/Video/Capture/V4l/V4l.bs
/usr/lib/perl5/vendor_perl/5.8.2/i386-linux-thread-multi/auto/Video/Capture/VBI
/usr/lib/perl5/vendor_perl/5.8.2/i386-linux-thread-multi/auto/Video/Capture/VBI/VBI.bs
/usr/lib/perl5/vendor_perl/5.8.2/i386-linux-thread-multi/auto/Video/Capture/VBI/VBI.so
572login:Penguin:2007/11/24(土) 22:16:34 ID:Z+U9LYEP
何が出来るのかわからないから、というけれど翻訳なら出来ると言っているんだから、
とりあえず滞ってるものから手当たり次第手伝ってもらえばいいと思うのに。
まともな組織なら、そのままノーチェックで流すなんてアホな事はしないだろうし、当然今の翻訳チームがチェックを
入れるんだから。
あーゆー書き方をされると、チェックする人がバックレていないとか体制が整っていないんじゃないか?って勘ぐってしまう。
実際、ドキュメントチームBTS見ちゃうと、悲惨な状況になってるし。
573login:Penguin:2007/11/24(土) 22:20:29 ID:KS9aoT96
>>571
後からパッケージじゃない形で入れたものと違う?
574login:Penguin:2007/11/24(土) 22:31:21 ID:C1ICMlWR
# apt-get reinstall ivtv-utils perl-Video-Capture-V4l perl-Video-Frequencies perl-Video-ivtv
パッケージリストを読みこんでいます... 完了
依存情報ツリーを作成しています... 完了
アップグレード: 0 個, 新規インストール: 0 個, 再インストール: 4 個, 削除: 0 個, 保留: 0 個
0B/299kB のアーカイブを取得する必要があります。
展開後に 0B のディスク容量が追加消費されます。
続行しますか? [Y/n]Y
変更を適用しています...
準備中...                   ########################################### [100%]
   1:ivtv-utils             ########################################### [ 25%]
   2:perl-Video-Capture-V4l ########################################### [ 50%]
   3:perl-Video-Frequencies ########################################### [ 75%]
   4:perl-Video-ivtv        ########################################### [100%]
完了
# rpm -ql perl-Video-Frequencies
/usr/lib/perl5/vendor_perl/5.8.2/Video/Frequencies.pm
/usr/share/doc/perl-Video-Frequencies-0.03
/usr/share/doc/perl-Video-Frequencies-0.03/MANIFEST
/usr/share/doc/perl-Video-Frequencies-0.03/README
/usr/share/man/man3/Video::Frequencies.3pm.gz

とりあえず,自前でリビルドしとく
575login:Penguin:2007/11/25(日) 01:50:32 ID:jdkqyGEB
4.1 Plusの python-imaging-1.1.6-0vl1
 Prereq: python-devel libjpeg-devel libpng-devel zlib-devel freetype2-devel
 BuildRequires 無し
っておい。

Seed Plusの python-imaging-1.1.6-0vl2
 Prereq: python-devel libjpeg-devel libpng-devel zlib-devel freetype2-devel
 BuildRequires: XOrg-devel libjpeg-devel libpng-devel zlib-devel freetype2-devel
 %changelog
 - added BuildRequires: XOrg-devel libjpeg-devel libpng-devel zlib-devel freetype2-devel
ってこら。
576login:Penguin:2007/11/25(日) 06:08:51 ID:NtzVy/GS
http://www.google.com/trends?q=ubuntu%2Csuse%2CPCLinuxOS%2Cvine&ctab=0&geo=all&date=all&sort=0

自信を持ってvineを使おう。
ubuntuやsuseはともかくPCLinuxOSよりはトレンドなのだ。




件のvineの事かどうかは知らないけど
577login:Penguin:2007/11/25(日) 10:17:24 ID:S1ZSvILE
>>575
Seedで気付いてBuildRequireにしたはいいが、PreReq消し忘れたか。
にしてもBuildRequiresにpython-devel足らないし。
578login:Penguin:2007/11/25(日) 11:11:09 ID:h5C/4Lb3
>>576
なぜルーマニア? vineなんて日本人しかつかわんだろ
捏造に決まってる
579login:Penguin:2007/11/25(日) 11:33:48 ID:msrxACft
580login:Penguin:2007/11/25(日) 18:23:51 ID:3nmkFa6H
581login:Penguin:2007/11/25(日) 18:47:11 ID:F3FeIvE8
悲しいことだ
ubuntu fedora で挫折して vine しか使えない俺がいるのに
582login:Penguin:2007/11/25(日) 20:04:22 ID:dX+/m0Aj
ubuntuで挫折した人が
vineなら使えるのか・・・変なの
583login:Penguin:2007/11/25(日) 22:32:53 ID:P+9RAWTL
>>582
たぶん >>581 は,apt 君やと思う
584login:Penguin:2007/11/25(日) 23:14:08 ID:S1ZSvILE
違うと思うしこのスレでその話題を出すのもどうかと思うぞ。
585login:Penguin:2007/11/26(月) 01:04:45 ID:fEwtrRpF
本日Vineが入ったノートPCをバックライト交換に出したので、
Debian(etch)を代替ノートPCに突っ込んで使っている俺が通りますよ、と。
まだ半日も経ってないけど、やっぱ使い慣れた環境は中々に捨て難い…。
#それよりもスペックが貧弱過ぎて泣けてくる (つД`) はやく帰ってこい。
586login:Penguin:2007/11/26(月) 08:03:01 ID:ekn6i8B2
超チラウラ
587login:Penguin:2007/11/26(月) 08:56:42 ID:e+Pf8ZcZ
昔他の鳥でphpのmbstringを設定できなくてvineに流れ着いた俺が通りますよ
588login:Penguin:2007/11/26(月) 09:05:32 ID:1y5bUnUN
$ ll /usr/bin/soffice
lrwxrwxrwx 1 root root 38 11月16日 08:26 /usr/bin/soffice -> /etc/openoffice.org2.3/program/soffice*
$ soffice
/usr/bin/soffice: line 251: 3847 セグメンテーション違反です "$sd_prog/$sd_binary" "$@"
sofficeスクリプトの251行目あたりを読んでみたが、よくわからない
をエスパー募集
589login:Penguin:2007/11/26(月) 12:44:40 ID:xqL6B8f3
3.2から4.1へdist-upgradeしたらgrubのインストールに失敗して起動しなくなった

なんだこの糞ディス鳥

ubuntuへ移行します さよなら
590login:Penguin:2007/11/26(月) 14:04:01 ID:kK6ATSoz
3.2 -> 4.xじゃdist-upgradeしてもliloのままなのに…w
591login:Penguin:2007/11/26(月) 14:08:40 ID:355LJsE3
質問です。
ゴミ箱のファイルを削除しようとしたら、
「親フォルダに対する変更権限がない」
と警告されました。
どのように対処すればよいのですか。
よろしくお願いします。
592login:Penguin:2007/11/26(月) 15:03:52 ID:ABA+P6ll
>>591
GNOME?
よくわからんけど、とりあえずログインしてるユーザで
$ ls -ld $HOME ; find $HOME/.Trash -type d -exec ls -ld {} \;
した結果でも晒してみたら?
593login:Penguin:2007/11/26(月) 15:07:46 ID:9KAxibOf
>>591
おお、俺といい勝負の初心者さんかな。
俺は、vista 入れるつもりが、なにを間違ったか vine を導入して
一月あまりの初心者だが。この vine というのはなかなかいいな。
win なくてもいいかも。それはともかく、

root に行くんじゃないの?
root に行って、親フォルダを右クリックしてアクセス権の変更だと思われ。
594login:Penguin:2007/11/26(月) 17:28:12 ID:OlS2P8vO
>>591
そのファイルを/tmpに移動してからrootでログインする。
rootでログインしたら/tmpにアクセスして、そのファイルを削除すれば大丈夫
595login:Penguin:2007/11/26(月) 17:34:48 ID:LoHFcGVW
w
596login:Penguin:2007/11/26(月) 21:32:46 ID:JkEdlcrS
>>593
Win98sp2,Me,2000,XPの
どれかを持っていたらVista買う必要無し

Linuxとデュアルブートにすればいいよ
597login:Penguin:2007/11/26(月) 21:34:43 ID:wBrCixLK
> Me

おまw
598login:Penguin:2007/11/26(月) 21:37:58 ID:lYQFCPK1
>596
98とMeはないだろー
599login:Penguin:2007/11/26(月) 21:45:22 ID:wBrCixLK
>523
のsambaのfix来てるね。
600login:Penguin:2007/11/26(月) 21:55:32 ID:JkEdlcrS
大抵の事をLinuxでこなせば
互換で困る事ぐらいは、98で十分だろ
ちなみにMeは、俺の中ではVistaより
マシだと思っているけど・・・
とにかく、ほぼ大半をLinuxで過ごす場合だが・・
少しはWindiwsも必要なら、2000orXPかな

ちなみにこれから新規にLinux始める人には
Vineはやめとけ・・・と言いたい
601login:Penguin:2007/11/26(月) 22:09:49 ID:lYQFCPK1
>600
マイクロソフトのサポートが切れたプロダクトのセキュリティの問題はどうするのかね?
602login:Penguin:2007/11/26(月) 22:17:33 ID:FuKeD9J4
>>601
WindowsでネットしなければOK
603login:Penguin:2007/11/26(月) 22:19:03 ID:FuKeD9J4
>>599
たまには2chで騒がれる前にパッチ出してみろ!って言いたい気分だわな。
604login:Penguin:2007/11/26(月) 22:19:12 ID:xqL6B8f3
Vineとubuntuにこれほどまでに差があるとは思わなかった

頭の弱い田舎の市役所のおっさん vs グローバルエリートリーマン

みたいな感じ。
605login:Penguin:2007/11/26(月) 22:19:45 ID:lYQFCPK1
>>602
互換で困ることを解決するためには何らかの手段で外部からデータを取得する必要があると思うのだが、問題ないか?
606login:Penguin:2007/11/26(月) 22:21:02 ID:FuKeD9J4
>>605
互換で困ることって何?
607login:Penguin:2007/11/26(月) 22:21:50 ID:xqL6B8f3
正直、今の時代にVineを使うのは情報弱者だけだろう。
608login:Penguin:2007/11/26(月) 22:26:40 ID:FuKeD9J4
>>607
南明奈に (;´Д`)ハァハァ奴もいれば、森光子に (;´Д`)ハァハァする奴もいるって事でわ?
609login:Penguin:2007/11/26(月) 22:49:51 ID:FuKeD9J4
Planet Vineって変なブログやってるけど
ハラ○のカキコにだけ、怪しい広告がくっついているのは何故?
610login:Penguin:2007/11/26(月) 22:52:31 ID:LoHFcGVW
>>609
so-netのblogだからじゃね?
611login:Penguin:2007/11/26(月) 23:11:31 ID:JkEdlcrS
>>608
まぁ後者がVineですよね、やっぱり(w

612login:Penguin:2007/11/26(月) 23:12:08 ID:kWSnmfiZ
>604
俺は別に田舎の市役所のおっさんでいいよ。むしろ羨ましい。
だって、俺しがない自営業だもん。
613login:Penguin:2007/11/26(月) 23:31:45 ID:dXgrbwq8
このスレにカキコしてるのほとんど自宅警備員だからおk
614login:Penguin:2007/11/26(月) 23:39:10 ID:FuKeD9J4
>>610
so-net?(・ω・)??
615login:Penguin:2007/11/26(月) 23:46:09 ID:LoHFcGVW
>>614
H氏のblogはso-netでしょ。
> Planet Vineって変なブログやってるけど
って書いてるところを見ると勘違いしてるのかもしれないけど、
Planet Vineは各メンバのblogをPlanetで束ねて見せてるだけだよ。
616login:Penguin:2007/11/26(月) 23:57:24 ID:FuKeD9J4
>>615
なるほdo。
617login:Penguin:2007/11/27(火) 00:20:45 ID:U6ac3L1a
>>74だけど、デフォでTrueになっているartdisplay Pluginを%gconf.xml弄って
Falseにしてやると動いた。
でもrhythmboxの設定でartdisplayを再度有効にしようとすると、途端にコケる。
他のpython絡みのPluginでも同様なので、どうもpython環境がおかしいっぽい。
>>74の時期(以降)にseed化した環境だとこんな感じなんだが、seedでrhythmboxが
ちゃんと動いてる人も居たので(>>77)、何ぞseed化のタイミングでpython関係が
変わってるんだろうか。
何処をどう調べてよいやら。助言があったらお願いします。
(実害は無いのだけれど、スゲー気になって…。)

とりあえず、$ rpm -qa |grep py
pyxf86config-0.3.19.4-0vl1
pyorbit-2.14.2-0vl1
python-devel-2.4.4-0vl3
pycairo-1.4.0-0vl1
pygtk2-2.10.5-0vl1
libxml2-python-2.6.30-0vl1
gnome-python-2.18.2-0vl1
python-imaging-1.1.6-0vl2
dbus-python-0.80.2-0vl1
python-2.4.4-0vl3
pygtk2-libglade-2.10.5-0vl1
pygobject-2.12.3-0vl1
618login:Penguin:2007/11/27(火) 01:15:50 ID:4UevzlnK
終わった鳥
619login:Penguin:2007/11/27(火) 01:16:44 ID:4UevzlnK
620login:Penguin:2007/11/27(火) 01:18:39 ID:4UevzlnK
621login:Penguin:2007/11/27(火) 02:17:55 ID:JsnPopSj
>>4UevzlnK
はいはい、巣から出てこない。
Vine Linux Thread 其の53
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/linux/1192029216/
622605:2007/11/27(火) 03:37:48 ID:xYBzYFxk
>>606
それは600に聞いてくれ。
623login:Penguin:2007/11/27(火) 07:54:53 ID:dhD6Ujvh
互換で困ることっていうか、wine入れれば、おれ様の使いたい
EACやDVD Decyipter、ImgBurn、foobar2000は動くけど、
Yahoo動画とかのDRMが必要なもの、パチスロやりたいがために
777townは無理みたいだし、試してないけど携帯電話との連携ツール
の類は無理なんじゃないか?
通常のネットやメールしかやらないならOSはなんでもいいんだが
痒いところのソフトが大抵ウィンドウズしかないから困る。
624login:Penguin:2007/11/27(火) 08:15:42 ID:4B8WjdYf
そこまでWindowsにベッタリ依存しているなら
死ぬまでゲイツの尻穴舐め続けてろよ

VMwareにWindows突っ込んで使うのも手だが
Vineで動くかどうかまでは知らね
625login:Penguin:2007/11/27(火) 09:07:38 ID:dhD6Ujvh
>>624
出来ないことを指摘されるとこういう卓袱台ひっくり返すような人が必ずいるね。
だから、いつまでも多くの人が、それこそゲイツの尻穴舐めつづけるはめになってるのだろう。
そういうのは、おれはこうやってそれに対処してるよってのを示してからにしてくれといいたい。

もうubuntuいれちゃったからしらんけど、VineでもVMwareは動いてたはず。
基本的に、Linuxを主として使うなら、デュアルブートは邪道だと思ってるので
ないもの、Linuxには出来ないことの対処はWine>>VMware(BirtualBox)>>>>>>ネットから隔離したウィンドウズ
あたりだと思ってる。
626login:Penguin:2007/11/27(火) 09:11:06 ID:dhD6Ujvh
Birtualじゃなくて、Virtualだorz
627login:Penguin:2007/11/27(火) 10:01:22 ID:TvHsGbxF
Yahoo動画なんて、win でもopera では見れないだろ。
opera好きな俺は怒ってるんだが。

あの禿げ、嫌いじゃないんだが、MS ベッタリはやめやがれ!

とはいえ、vine にデフォで wine が入っていたら
それはそれで嬉しいとは思う。
628login:Penguin:2007/11/27(火) 10:45:00 ID:U6ac3L1a
そうえば、象歩の中の人のところにもVine用Wineのsrc.rpm, rpmが置いてあるな。
629login:Penguin:2007/11/27(火) 11:21:20 ID:gvkLAOSD
>>617
やったかも知れないけど、~/.gnome2/rhythmboxを削除してみれば?
630login:Penguin:2007/11/27(火) 11:35:02 ID:U6ac3L1a
>>629
レスサンクス。
うん。その辺削除しても新規ユーザでも変わらず。
そもそも>>74の手順を踏んでrhythmbox一発目の起動から駄目なんだよね。
4.1インストールの後4.1リポジトリでのupdateを噛ませたり噛ませなかったりで
VirtualBoxやVMWareで何度か入れなおしてみても変わらない。
4.1環境ではseedのrhythmbox0.11.2-0vl1を4.1用に直して動いてるし、
逆にseedで0.9.8-0vl2をrebuildしてもpython系pluginをdisableにしないと動かない。
>>458みたいな事が起きてやしないかとか考えると、原因が知りたいなと。

ちなみに>>629のseedでは異常なしなの?
631login:Penguin:2007/11/27(火) 11:37:34 ID:YNDGX03Q
http://blog.so-net.ne.jp/daily_notes/2007-11-14

3.2の寿命が延びたのかな?
632login:Penguin:2007/11/27(火) 11:39:18 ID:U6ac3L1a
>>631
その後MLでの相談の結果がこっち。
ttp://vinelinux.org/roadmap.html
633631:2007/11/27(火) 11:39:52 ID:YNDGX03Q
http://www.vinelinux.org/roadmap.html

ありゃ、いつのまにかロードマップが変わっている・・・
3.2は年末かぁ、トホホ
634login:Penguin:2007/11/27(火) 12:23:12 ID:l+YwUTjn
明朝も作る気なの?w
635login:Penguin:2007/11/27(火) 13:26:01 ID:gvkLAOSD
>>630
うんにゃ、そもそも超保守的だからSeedには手を出してない。
pythonが原因なら、
PYTHONVERBOSE=1 rhythmbox
で起動するとエラーがわかるかも。
636login:Penguin:2007/11/27(火) 14:34:00 ID:U6ac3L1a
>>635
おお、ありがとう。
結果、Plugin設定ダイアログでPython系Pluginのチェックボックスにチェックを入れた途端、
- snip -
> import gnomevfs # directory /usr/lib/python2.4/site-packages/gtk-2.0/gnomevfs
> # /usr/lib/python2.4/site-packages/gtk-2.0/gnomevfs/__init__.pyc matches /usr/lib/python2.4/site-packages/gtk-2.0/gnomevfs/__init__.py
> import gnomevfs # precompiled from /usr/lib/python2.4/site-packages/gtk-2.0/gnomevfs/__init__.pyc
> dlopen("/usr/lib/python2.4/site-packages/gtk-2.0/gnomevfs/_gnomevfs.so", 2);
まで出て止まってる。Segmentation faultとか怪しげなメッセージは出てなかった。
4.1上だと、以降
> dlopen("/usr/lib/python2.4/site-packages/ORBit.so", 2);
> ...
と続くんだが。

rhythmboxに"-d"をつけても何も出ず。bug-buddyの出力を見ても俺にはサッパリ…。
暇を見つけてもう少し頑張ってみる。
637login:Penguin:2007/11/27(火) 17:39:07 ID:HArwAFjF
Vine 4.1CRのマニュアルの6.4節を読んで、リコーフォントとダイナフォントをLaTeXで使ってみました。
サンプルファイルをコンパイルしたら、
xdviでリコーは読めるけど、ダイナは見えない。
dvipsでPSに変換すると、evinceやggvでリコーもダイナも読めるけど印刷すると文字化けする。
ps2pdfでPDFに変換すると、同じく読めるけど印刷が文字化けします。

プリンタはPSネットワークプリンタです。
商用フォントで印刷まで出来ている人はいませんか?
638login:Penguin:2007/11/27(火) 17:57:46 ID:jFu2HW7M
firefoxの脆弱性対策はいつ頃来るのかな?


>>637
BTSに投げるか、MLへ行くべし。
639login:Penguin:2007/11/27(火) 20:30:58 ID:U6ac3L1a
>>638
> firefox
4.2 testingにはもう来てるみたいなので、4.2リポジトリにももうすぐだね。
640login:Penguin:2007/11/27(火) 20:33:07 ID:U6ac3L1a
typo…orz
> 4.2リポジトリにももうすぐだね。
4.1、ね。
641login:Penguin:2007/11/27(火) 20:49:55 ID:6dxwDkEB
ほんまに来月までに4.2でるんか?
5.0は来年中には無理でしょww
642login:Penguin:2007/11/27(火) 20:52:54 ID:l+YwUTjn
>639
testingのは降りてこないのでは?
643login:Penguin:2007/11/27(火) 22:49:12 ID:eWP4QYGx
>>642
そうなの?testing/4.2のところから自分で取ってくるか4.2まで待ち?
まともにセキュリティアップデートだし、いくら4.2が近いからって普通なら考えられない。
644login:Penguin:2007/11/27(火) 23:03:34 ID:QZl4Nz9R
>>642 >>643
来てるよ。
645login:Penguin:2007/11/28(水) 01:09:49 ID:hLX9VUjL
ヒラギノを同封すればそれでオワリ
646login:Penguin:2007/11/28(水) 02:05:55 ID:E9TygqCX
>>644
今回は早かったね。
中の人も、やっとやる気を出してくれたのかな?
週末はセキュリティチーム袋だたき祭り状態だったから
これで少しは落ち着くかな。
647login:Penguin:2007/11/28(水) 02:45:47 ID:fbDgmQ4Y
それで>>523が指摘していたデフォなEmacs22?はいいのかね、ヴァイソユーザーくん。
cpioなんか使い方すら知らないんだろうなぁ、ヴァイソユーザーどもは。
648login:Penguin:2007/11/28(水) 03:01:12 ID:kukQT3ZU
cpio w
649login:Penguin:2007/11/28(水) 08:47:16 ID:fbDgmQ4Y
> cpio w
> cpio w
> cpio w
> cpio w
> cpio w
ヴァイソユーザーはこの程度のうすらバカw
650login:Penguin:2007/11/28(水) 09:32:03 ID:c1ZzqwT9
>>637
ローカルに .texmf-config と .texmf-var を作って,updmap.cfg を .texmf-config/web2c をコピーし,あとはご自分で適切に設定するのも一つの手!
651login:Penguin:2007/11/28(水) 10:43:29 ID:fbDgmQ4Y
ttp://www.cc.uec.ac.jp/security/securitynews/current.html
...
任意のコードを実行可能なリモート脆弱性を、tarは任意のコードを実
行可能なローカルあるいはリモート脆弱性を、cpioは任意のコードを
実行可能及びディレクトリ他ラバー去るが可能な複数のローカルある
いはリモート脆弱性を、...

ヴァイソの場合は「ディレクトリ他ラバー去る」だから一味違うw
こういうことに抗議しろよヴァイソユーザー。
あ、正解がわからないか、失礼。
652login:Penguin:2007/11/28(水) 11:08:05 ID:Vuggtz+G
>>651
http://vinelinux.org/errata/4x/20071124-2.html
cpio に複数の脆弱性が発見されました。

* バッファオーバーフローの脆弱性が発見されました。 これにより任意のコードの実行を許す可能性があります。
* ディレクトリトラバーサルの脆弱性が発見されました

いちいち抗議する必要ってある?
653login:Penguin:2007/11/28(水) 11:32:28 ID:fbDgmQ4Y
>>652
俺が相手にしてるのは脳みそ腐ってるヴァイソユーザーだけだから。
「こいつ頭悪いな」と思われたくなかったら相手しない方がいいw
654login:Penguin:2007/11/28(水) 12:28:55 ID:kPJn117p
655login:Penguin:2007/11/28(水) 12:45:24 ID:i9QZpDwi
そういえばopensshのlocaltimeの件って、4.2testing(とseed)には上がったけど
こいつは4.1でbugfix releaseする気はないのかな。
656login:Penguin:2007/11/28(水) 13:24:41 ID:pj9JWlmW
Vine 5はubuntuベースらしい
657login:Penguin:2007/11/28(水) 13:42:39 ID:eO3VDp1L
VinePlusのopenofficeは古すぎて(2.0.4)クソだ。パワポのppt読み込むだけで落ちることがあるし、ワード文書が判読不能なこともしばしば。
最新版(2.3.0)の本家RPMに入れ替えたら、困っていた問題が一気に解決。
でも、openoffice.org-redhat-menusとopenoffice.org-gnome-integrationを入れたのにgnomeのメニューから消えてしまった。
メニューを簡単に復活させる方法はない?
658login:Penguin:2007/11/28(水) 13:47:13 ID:E9TygqCX
>>655
中の人の嫌がらせとしか思えない。
BTSに文句言ってみたら?
659login:Penguin:2007/11/28(水) 13:59:02 ID:fbDgmQ4Y
>>654
むこうのバカは異次元に住んでる桁違いのバカだから弄りがいがないけど、
こっちのバカは文句だけいっちょまえのうすらバカだから弄りがいがあるw

>>656
俺が書くのもなんだけど、いちいち上げんなカス!
おまえみたいなやつがいるからウブン厨ってバカにされんだろハゲ!
660login:Penguin:2007/11/28(水) 15:29:58 ID:pj9JWlmW
現実を見ようよ

ubuntuのマイナーな派生鳥にすら完敗のVine Linux
http://www.google.com/trends?q=vine+linux%2Cxubuntu%2Ckubuntu&ctab=0&geo=all&date=all&sort=0
661login:Penguin:2007/11/28(水) 15:31:49 ID:i9QZpDwi
>>657
そういえば俺もRPMS/*.rpmとopenoffice.org-redhat-menus入れたらメニューは出てこなかったかな。
/etc/openoffice.org2.3/sharexdg/*.desktopにちゃんとリンク張られてるみたいだし、
--scriptsで見ても普通にupdate-desktop-databaseしてるっぽかった。
とりあえず再起動したらメニューは出たので、インストール後すぐ出なから、それ以上調べず放置してたわ。
662login:Penguin:2007/11/28(水) 15:33:28 ID:i9QZpDwi
わ。何かミス。
> インストール後すぐ出なから、それ以上調べず放置してたわ。
インストール後すぐ出ない原因はそれ以上調べず放置してたわ。
663login:Penguin:2007/11/28(水) 15:41:59 ID:lnaSckpm
>>660
全世界で比較して何がしたいんだ?
664login:Penguin:2007/11/28(水) 15:56:47 ID:YXxVfLR9
>>660
見るべきは、RegionsのJapanまたはLanguagesのJapaneseでしょ。
こんなにVineが圧勝しているとは知らなかった。
665login:Penguin:2007/11/28(水) 16:27:09 ID:rw9gOOuV
エーホサ はよく存じませんが スェホサ の仲間でしょうか?
666657:2007/11/28(水) 16:31:35 ID:eO3VDp1L
>>661
スマソ。リブートしたらメニュー出たわ。
これでVinePlusのopenofficeは存在価値無し決定。
ということで、皆さん http://ja.openoffice.org/download/ からLinux用RPMを入れましょう。
667login:Penguin:2007/11/28(水) 17:17:51 ID:YXxVfLR9
668login:Penguin:2007/11/28(水) 17:47:09 ID:i9QZpDwi
>>667
>>588と同じく落ちる?(若しくは同じ人?)
> $ soffice
うちじゃあ落ちないなあ。
OOo_2.3.0_LinuxIntel_install_wJRE_ja.tar.gzを解かしてrpmを手動で入れてる。
Vine4.1 + updates, Intel PentiumIII-M 733MHz。

/etc/openoffice.org2.3/program/soffice を介さずに
/etc/openoffice.org2.3/program/soffice.bin を直に叩いても同じ?
669login:Penguin:2007/11/28(水) 17:52:24 ID:R3SX2Cds
>>650

>>637 です。
updmap.cfgの中身を覗いてみましたが、全く意味が分かりませんでした。

とりあえず、ps2pdfで変換したファイルをgpdfで印刷したところ、
望みのフォントで出力されました。
670login:Penguin:2007/11/29(木) 02:18:05 ID:DlxoalZ3
>>665
ウォサマ
オッニー
(・∀・)人(・∀・)ナカーマ
671login:Penguin:2007/11/29(木) 09:24:49 ID:+xXACSUH
>>668
ありがと
$ /etc/openoffice.org2.3/program/soffice.bin
セグメンテーション違反です

何かが足りないんだろうけど、わからない。
再インストールしてみる
672login:Penguin:2007/11/29(木) 12:54:49 ID:66pVVKEc
うちも落ちない。
673login:Penguin:2007/11/29(木) 14:28:10 ID:CquVUrO8
vineベースの新しいディストリを作成したい気持ちはあるが、正直自分には無理だ。

このままでは。。という感はある。

安定版を前にもってくるよりも、開発版を先に持って来たらどうだろうか?
安定指向もいいが、他のディストリに置いてきぼりで、パッケージは古くて、最近のパッケージはインストールするのに苦労するし。
そろそろVineも違う売りを模索しなければならない時期に来ていると俺はおもう。

Dタソ、頼むから考えてくれ。
674login:Penguin:2007/11/29(木) 14:53:52 ID:+v58xyBQ
ぼん・えちょ、リリースノートが見つからない。

Dタソ、頼むから見つけてくれ。
675login:Penguin:2007/11/29(木) 16:04:34 ID:53vmhxTU
>>674
ないもんは見つけられないんじゃない?
676login:Penguin:2007/11/29(木) 23:21:09 ID:4GZLjKbz
> そろそろVineも違う売りを模索しなければならない時期
その時期は2.6〜3.0あたりで来ていて、待てないやつはもう去っていった
677login:Penguin:2007/11/30(金) 00:35:40 ID:GbQZcPcb
>>676
早くて3.0〜3.2、一般的には3.2〜4.0あたりだろ。
最初がFedoraユーザー、次がUbuntuユーザーが大量にわいた時期と重なる。

だいたい、半年ごとにメジャーバージョンアップする鳥と同じことしても意味ない。
世の中、インスコ厨ばっかじゃない。この一言に尽きる。
そもそも、もう飽きるほど繰り返したネタ。ウザい。
このスレで釣れるのは俺みたいな、うすらバカを監視している脳たりんぐらいだよ。
678login:Penguin:2007/11/30(金) 02:01:04 ID:3BQ6+AZR
>>677
>このスレで釣れるのは俺みたいなうすらバカ、を監視している脳たりんぐらいだよ。
結局、馬鹿ばっかりか…。日本語って難しいね。と、思ったらやっぱりVineか、なるほど。
679login:Penguin:2007/11/30(金) 02:28:48 ID:5lo2wqR2
>結局、馬鹿ばっかりか…。日本語って難しいね。と、思ったらやっぱりVineか、なるほど。
うんうん、お前もしっかり前後が繋がった文章を書こうねw

>>677
俺的にはKernel 2.6系が採用され始めた3.*の時期かなーと。
680login:Penguin:2007/11/30(金) 03:17:41 ID:PELg+I+B
Vine3.0が出たときに、以前の製品版を持っている人はフォントをコピーするとイイって
確かLinux Magazineのインストール紹介の記事で書いてあったんだが、
その理論でいくと、3.1CRユーザーの俺がフォントを4.1に移すのはライセンス的に可能でしょうか?
また、他のディストリに入れるのはどうなんでしょうか?
おわかりの方がいたら、教えていたいただけると幸いです。
681login:Penguin:2007/11/30(金) 05:51:05 ID:XmFfTpVi
MLで聞けよ
682login:Penguin:2007/11/30(金) 13:50:24 ID:iOPkYpHr
>>656
わろたw
そっちのほうがいいだろう
でも、余計なプライドが邪魔するだろう
683login:Penguin:2007/11/30(金) 17:23:39 ID:lt8xJMZH
Ubuntuは変わりすぎだろさすがに
RHELベースにしよう
684login:Penguin:2007/11/30(金) 17:56:02 ID:/liegS5W
誰かvineをフォークしてくれよ。
685login:Penguin:2007/11/30(金) 18:08:41 ID:UNeZZdLo
>>684
根っこが腐ったものフォークさせてもゴミが出来るだけ。
686login:Penguin:2007/11/30(金) 19:16:28 ID:z0s1e1mO
カーネルだけしっかりチューニングしてくれればそれでいいです
687login:Penguin:2007/11/30(金) 19:25:04 ID:NknLnsiz
終わったディストリの感が強い。
なんだよ、あの完成度は。
完全に労働力の無駄だな。

それなら、いちいち追加インストールしなくてもすむように
使うソフトウェアがインストール済みでデザインがマシなubuntuつくってくれ。
688login:Penguin:2007/11/30(金) 19:30:09 ID:iOPkYpHr
ヴィーネしねよ
689login:Penguin:2007/11/30(金) 22:59:41 ID:JNSraWDe
まあまあそういうな。tex環境としてみるとほかのディストリと比べても
一歩抜けてるのは確かなんだよなぁ…それで未だにVineは常に1台は用意してある

日本語tex環境っつったらVine以外ないんだよねぇ…まあそれだけだけどw
未だにEUCなのもtex環境としてみれば安心だし。
690login:Penguin:2007/11/30(金) 23:03:48 ID:UNeZZdLo
>>689
tex環境はOSXが最強だと思う。
691login:Penguin:2007/12/01(土) 00:28:01 ID:32GGVjG2
俺が書くのもなんだけど、みんな必死だなw
「余計なプライド」とか「完成度」とか「最強」とか、
頭が弱そうなやつが使うボキャブラリー満載で、
そこそこ失笑出来たよw
692login:Penguin:2007/12/01(土) 01:04:46 ID:tJetL/zu
いちいちageんな
693login:Penguin:2007/12/01(土) 01:29:19 ID:e9etxcFQ
>>671
ちょっとググったらnVidiaのドライバで出るとか何とか
そういう事例もあるみたいだけど、再インストールでどうなった?
694login:Penguin:2007/12/01(土) 09:32:35 ID:Zxix/rTp
ウブンツが最高なんです!
695login:Penguin:2007/12/01(土) 10:13:21 ID:z4+KsSIV
Vineはいいなぁ。cups-pdfで出力した結果がまともで。
696login:Penguin:2007/12/01(土) 12:05:46 ID:enC8SFGK
最近なんでアンチなカキコばっかなの?
しかもどれも馬鹿っぽいの
697login:Penguin:2007/12/01(土) 12:17:11 ID:YmXH3+nF
ブツブツユーザだからだろ
698login:Penguin:2007/12/01(土) 13:12:51 ID:RHZTJ4lH
vineをインスコするとやたら低い解像度しか表示できなくてワラタ
ハードウェアの自動認識とかいう機能はないの?

マジでゴミ鳥だな
699login:Penguin:2007/12/01(土) 13:15:45 ID:eCfHUUXO
12月になったのにまだ4.2は出てないんだな..
700login:Penguin:2007/12/01(土) 13:27:59 ID:VGhgOK00
>>699
クリスマスプレゼントにしようと思ってます。

が、成人式のお祝いになりそうです。
701login:Penguin:2007/12/01(土) 13:37:58 ID:e9etxcFQ
4.2待てない人はtestingリポジトリの取り込みでいいんじゃね?
702login:Penguin:2007/12/01(土) 13:54:57 ID:RHZTJ4lH
ぶっちゃけ、こんなの入れるんならfedoraとかCentOS入れた方がマシでしょ。
703login:Penguin:2007/12/01(土) 13:58:09 ID:e9etxcFQ
>>702
うん。そう思う人は沢山いると思うけど、皆そんな事わかってて
移りたいやつはとうにそうしてるから。
いちいちスレで暴れなくてもいいよ。
704login:Penguin:2007/12/01(土) 14:48:31 ID:xnEJpLL7
>>702
そんな当たり前のこと言われても…。
705login:Penguin:2007/12/01(土) 16:05:47 ID:32GGVjG2
脳みそ腐ってるヴァイソユーザーのやってることは、
702みたいな頭の弱いウブン厨がやってることと大差ないけどなw

それより、デフォなEmacs22まだ〜って騒がなくていいのかね?
706login:Penguin:2007/12/01(土) 16:48:45 ID:TVAGJhQW
結局、リソース自体が根本的に足りてない気がしまつ。。
他の鳥の基本的な多言語基盤は整ってきたのだから、CentOS辺りを基盤として、
UIや日本語環境を調整するPJEの原点回帰が必要なのかもしれませぬ。
707login:Penguin:2007/12/01(土) 16:53:56 ID:VGhgOK00
>>705
               ,;''';,
              ,;'  ';, ,.,.,,.,.,    ,,
              ,;'   -‐   `"' ;' ';,
             ;'    ●       、',
             ;      ( _ ,   ● .;  もう何もかもどうでもよくなった
             ,'、       `ー'   ;'    
             ;' ,             .,; '
        ,; '' ;, ,;', '        " "';
       ;'   "              :; . . . . .
       ;:  ,            '" " ;'  :;:. :. :. :. :.
       ' 、,.;' 、,.,.   ωつ       ; "''''".: .: .: .:.....
        .: .: .: .:`"'' - 、,.,. ,,.,.,;'  ;'.: .: .: .: .: .....
           ...: .: .: .: .: .: .: .: 、,.,.;'.: .: .: .: .:.....
             ....: .: .: .: .: .: .: .: .: .:.....
708login:Penguin:2007/12/01(土) 16:56:12 ID:TVAGJhQW
               ,;''';,
              ,;'  ';, ,.,.,,.,.,    ,,
              ,;'   -‐   `"' ;' ';,
             ;'    ●       、',
             ;      ( _ ,   ● .;
             ,'、       `ー'   ;'    
             ;' ,             .,; '
        ,; '' ;, ,;', '        " "';
       ;'   "              :; . . . . .
       ;:  ,            '" " ;'  :;:. :. :. :. :.
       ' 、,.;' 、,.,.   ωつ<emacs22マダー?;.: .: .: .:.....
        .: .: .: .:`"'' - 、,.,. ,,.,.,;'  ;'.: .: .: .: .: .....
           ...: .: .: .: .: .: .: .: 、,.,.;'.: .: .: .: .:.....
             ....: .: .: .: .: .: .: .: .: .:.....
709login:Penguin:2007/12/01(土) 16:56:20 ID:3Dvphcfb
4.x mainの21.4はnot affected。
seedの22.1はfix済み。

4.x Plusの22.0.50-0.20060403は…
Plusにしても一年以上放置して古いsnapshotのままで何考えとんじゃヴォケが!

と、こんな感じで騒げばよろしいか。
どうでもいいな。
710login:Penguin:2007/12/01(土) 17:30:28 ID:VGhgOK00
>>708
(;'A`)
( ;'A)
( ;')
(  ;)
(  )
(`  )
(A` )
('A` )
(;'A`)マンドクセ
711login:Penguin:2007/12/01(土) 18:33:00 ID:3Dvphcfb
>>575
seedは今日修正入ったな。
712login:Penguin:2007/12/01(土) 19:01:49 ID:32GGVjG2
>>707
bygones!
713login:Penguin:2007/12/01(土) 19:24:29 ID:3Dvphcfb
>>711 と思ったけど、

$ rpm -q python-imaging
python-imaging-1.1.6-0vl4
rpm -q --requires python-imaging
<snip>
libtcl8.4.so
libtk8.4.so
<snip>
ん?

$ rpm -qp --requires http://updates.vinelinux.org/apt/VineSeed/i386/RPMS.plus/python-imaging-1.1.6-0vl4.i386.rpm
<snip>
libtcl8.4.so
libtk8.4.so
<snip>
んん?

$ cd ~/rpm/SRPMS
$ apt-get source -b python-imaging
$ grep ^Requires ../SPECS/python-imaging.spec
Requires: python >= 1.5.2
Requires: libjpeg >= 6a
Requires: libpng >= 1.0.12
Requires: zlib >= 1.1.4
Requires: freetype2 >= 2.1.3
$ rpm -qp --requires ../RPMS/i386/python-imaging-1.1.6-0vl4.i386.rpm |grep libtcl
(無し)
$ rpm -qp --requires ../RPMS/i386/python-imaging-1.1.6-0vl4.i386.rpm |grep libtk
(無し)

何?
714login:Penguin:2007/12/02(日) 00:20:34 ID:v3WuG0Ad
>>713
日本語でおk
715login:Penguin:2007/12/02(日) 01:21:09 ID:Qu5hOuRt
>>714
日本語っすか…。

>>575の件でseedのpython-imagingに修正が入ったが、
急にtclとtkを要求するようになった。
specを見てもそんな変更はしていない。
Releaseの変更とPrereqの削除、BuildRequiresにpython-develの追加、
changelogの追記だけだ。
0vl4のsrc.rpmをseed環境でrebuildしてみても
そんな要求をするバイナリパッケージは出来ない。
しかしリポジトリに上がっているpython-imaging-1.1.6-0vl4.i386.rpmを見ると
requiresにlibtcl8.4.so, libtk8.4.soが含まれる。
これはどうして?

という意味。
716login:Penguin:2007/12/02(日) 01:56:45 ID:v3WuG0Ad
>>715
たぶんわかってて、わざと聞いてるんだと思ったから。
理由は、配布されているバイナリパッケージは、おそらく、
tkinterがインストールされている環境でビルドされたものだけど、
あなたの環境には、おそらく、tkinterがインストールされていないから。
RequiresやBuildRequiresにtkinterが足らないから、
という回答もアリかな。
717login:Penguin:2007/12/02(日) 02:10:20 ID:Qu5hOuRt
>>716
これまで(0vl2まで)は無しだったけど、Requiresにもchangelogにも
何も触れないでこれはどういう事なんだろう、と。
確かに今回はtkinterも同時に上がってるからわかるんだけど。

> RequiresやBuildRequiresにtkinterが足らないから、
という事なら、SANEとかも?という話になると思うんだけど、
images-tkやらimages-saneやらサブパッケージで分かれていない
Vine的にはどういう形が正解?
この辺使った事がないから、知ってたら教えて。
718login:Penguin:2007/12/02(日) 08:31:45 ID:v3WuG0Ad
>>717
ほら、やっぱ知ってて聞いてんじゃんw
ちゃんとした答えはSeed MLかなんかで聞かないと俺にもわかんないけど、
基本的には、comixが使えればいいじゃん、みたいな軽いノリだと思うよ。
とにかくこんなところで聞いても、バカな回答が返ってくるだけだよ。
719login:Penguin:2007/12/02(日) 18:44:02 ID:rquQ/k2/
Vine Linux(笑)
720login:Penguin:2007/12/02(日) 18:51:44 ID:glF4FQ65
>>719
Vine Linux(泣)
721login:Penguin:2007/12/02(日) 19:33:00 ID:v3WuG0Ad
               ,;''';,
              ,;'  ';, ,.,.,,.,.,    ,,
              ,;'   -‐   `"' ;' ';,
             ;'    ●       、',
             ;      ( _ ,   ● .;
             ,'、       `ー'   ;'
             ;' ,             .,; '
        ,; '' ;, ,;', '        " "';
       ;'   "              :; . . . . .
       ;:  ,            '" " ;'  :;:. :. :. :. :.
       ' 、,.;' 、,.,.   ωつ<dタソ リリースノート サンキュー
        .: .: .: .:`"'' - 、,.,. ,,.,.,;'  ;'.: .: .: .: .: .....
           ...: .: .: .: .: .: .: .: 、,.,.;'.: .: .: .: .:.....
             ....: .: .: .: .: .: .: .: .: .:.....
722login:Penguin:2007/12/03(月) 17:07:52 ID:h2QfRV5M
4.2のtestingでlvm2とかdevice-mapperとかのメインパッケージが、マイナーアップでセキュリティフィックスでもなさそうなのに
コソーリ"new upstream release & rebuild for Vine Linux 4.x"であがってるのって何で?
723login:Penguin:2007/12/03(月) 17:11:55 ID:26t0obsT
LVMスレで(2回も)騒がれたから。
724login:Penguin:2007/12/03(月) 17:54:23 ID:WEXqPuJk
Glibc 2.7 ...........................................................
725login:Penguin:2007/12/03(月) 18:21:25 ID:SGegLdqS
planet vineにdebianの記事が来てる件

>723
また2chBTSですかwww
726login:Penguin:2007/12/03(月) 18:35:57 ID:h2QfRV5M
>>723
なるほど。バグフィックス兼ねてる訳か。
にしてもvine-users:076559とかにコメント付かないねえ。

>>725
サーバにdeb使ってるから…とかはまだ許せるけど、
代表が4.xで動かないSkype2.0betaの話題をして、その流れでUVCドライバの
パッケージ作ってるなんてのは驚いた。
727login:Penguin:2007/12/03(月) 18:38:04 ID:LotK5P8i
(+ΦyΦ)r?此のスレは隔離されました…
  ‘ツウショウ イヌスレデ…
728login:Penguin:2007/12/03(月) 20:15:33 ID:KNuF9Ose
       ,、‐''''´ ̄ ̄``''''-、,
     /  \/      ::\
    /  \/\/     ::::::ヽ
    / \/\/\/    :::::::ヽ
    |ヽ/\・∀・ /\/   ::::::::|    ダメダメロン
    |./\/\/\/\   :::::::::|
    ヽ  \/\/\    :::::::::/
    ヽ /\/\    ::::::::::/
     \ /\    :::::::::::::::/
       `''-、、,,:::::::::::,,、、‐''´
729login:Penguin:2007/12/03(月) 20:55:54 ID:0NEDTi9z
メロン(゚д゚)ノ(#)パン
730login:Penguin:2007/12/03(月) 22:22:53 ID:XbEpwCGc
こんなのを見たら、ubuntuに移れないorz

72 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 []:2007/12/03(月) 21:22:00
>>70
別にデフォルトをUTF8にして
platex -kanji=utf8
を使ってもいい.ただし,ディストリ標準で
utf8対応pTeXがくっついてるのは・・・Vine4だけかも.
71がいうように間にフィルタかましてもいい.

「環境は構築する方法」というなら
TeX一式だけ,自前でコンパイルして作ればいい.
Ubuntu7.10でptetexから構築するのは可能.
ただし,いろいろライブラリいれたり,
Ubuntu7.10の標準のt1libだと駄目だから,ptetex内の
t1libを使うとか,若干の努力は必要.
731login:Penguin:2007/12/03(月) 23:42:42 ID:xlIBeEGi
>>730
UTF8 に対応してない TeX/LaTeX なら別に Ubuntu7.10 でもサクッと
synaptic で入るけど。どうしても UTF8 必要ならフィルタかますのかな。
まぁ、気分はわかるけどね。TeX/LaTeX はもっとも重要な部分の一つ
の人もいるからね。
732login:Penguin:2007/12/04(火) 00:37:14 ID:BoFJVEv5
youtubeに行って動画を見てみたところ、動画は普通に再生することが出来るものの
音だけが出ないという症状が起きました。

現在の環境は

Vine ver.   3.2
arch      x86
ブラウザ   firefox2.0.0.11
FlashP ver.  AdobeFlashPlayer9.0.48.0
といった感じです。

IE6で動画を見ると普通に再生でき音もでます。
FireFoxでの動画についている音量バーはミュートじゃないことを確認済みで、
Flashプレイヤーは何度もインストール作業しています。
Googleなどで検索していろいろ実践してみたもののも解決するにはいたりませんでした。

どなたかこの症状を解決する方法をご存知の方はいらっしゃらないでしょうか?
733login:Penguin:2007/12/04(火) 00:44:06 ID:5eeI9Qjk
>>732
他ディストリだったら大抵問題ないはず。
734login:Penguin:2007/12/04(火) 00:52:38 ID:BoFJVEv5
>>733
今使ってるパソコンのスペックが
CPU 500M
mem 64M
HDD 8G
といった環境なので他の有名どころのディストリじゃ厳しいです。

なにか解決方法をご存知ないでしょうか?
735login:Penguin:2007/12/04(火) 00:55:19 ID:7iHIqM2N
>>734
メモリを512MBまで増設する
736login:Penguin:2007/12/04(火) 00:57:55 ID:BoFJVEv5
>>735
PCがノートなので、増設できても192Mまでなんです・・・
737login:Penguin:2007/12/04(火) 01:03:20 ID:7iHIqM2N
>>736
じゃあ192MBまで増設してみたら?
再生できるかどうかの確証は無いけど。
Vine3.2でメモリ64MBだったら、立ち上がった瞬間にスワップしまくってるはず
で、さらに大メモリ食いのFirefoxだもん。
まともに再生できるとは思えん。

Gnome捨てて、WindowMakerとかいわゆるWMにして、ブラウザを他のメモリ食わない奴にしてみたら
どお?でも厳しい気がするけど。
738login:Penguin:2007/12/04(火) 01:05:40 ID:CS32OBwb
>736
CPU:PenIII500M
Mem:192M
HDD:30G

こんなノートにxubuntu Feistyインストールしたが
739login:Penguin:2007/12/04(火) 01:08:28 ID:7iHIqM2N
>>736
ちなみにウチのへたれパソコはCPU600MHz メモリ512HzでVine3.2だとコマ落ちしつつ何とか再生できてるような感じ。
mpeg1とかだと問題なく再生できてるんだけど、最近のFlashもの、x264、xvidなどmpeg4,mpeg2のvobなんかは厳しい。
740login:Penguin:2007/12/04(火) 01:09:34 ID:BoFJVEv5
>>737
増設ですか?
確かにPCの動作がものすごく重いことは確かです。

隣の知り合いが多分増設用のメモリ持ってると思うんでちょっと増設してみます。
741login:Penguin:2007/12/04(火) 01:10:05 ID:+MWL8YFA
videodownloaderとかでローカルにダウンロードして、mplayerなんかで見てみる。
それでストレスない程度に再生できれば、ブラウザ替えたりとか軽量化が効果でるかも
742login:Penguin:2007/12/04(火) 01:14:38 ID:unzBpQS6
メモリ256の俺でもliveCDとか起動しないからな
ほとんどテキストインストール
グラフィカルなインストールしてみたいな・・・
743login:Penguin:2007/12/04(火) 01:19:42 ID:BoFJVEv5
>>738
なるほど!今後のディストリ選びでとても参考になります

>>739
私のPCよりスペックが高くても動画再生は厳しいんですね

どうやら今使ってるPCに使えそうなメモリを持ってたみたいです
さっそく試してみます!
744login:Penguin:2007/12/04(火) 01:24:59 ID:7iHIqM2N
>>743
メモリ192あれば、xbuntuの他にもWolvix、Austrumiあたりがなんとかインスコできるだろうから
そちらを試してみるのもいいかも。
745login:Penguin:2007/12/04(火) 01:58:01 ID:BoFJVEv5
>>744
なるほど!
でも今すぐにはまだ変えないですよ。
もう少し基礎を身につけたら変えるもしれないですけど

メモリを増設してみたんですけどさっきより断然サクサク動くようになりました!
けどやっぱり音は出ないみたいです・・・

Vineのfirefoxで動画を見ることは出来ないってことでしょうか?
746login:Penguin:2007/12/04(火) 02:04:26 ID:7iHIqM2N
>>745
firefox以前に、そのVine環境で音は再生できてるの?
747login:Penguin:2007/12/04(火) 02:10:55 ID:BoFJVEv5
>>746
はい。システム音や他のプレイヤーはちゃんと音が出ます。
IE6では動画音付きで再生できてます。(WineだからIEはすごくおもいけど)

firefoxの動画だけなぜか音が出ないんです。
748login:Penguin:2007/12/04(火) 02:19:35 ID:7iHIqM2N
>>747
う〜ん、よくわかんけど、他のブラウザではどうなの?
例えばEpiphanyとか。(firefoxよりメモリ食わなくて軽いんでおすすめ)
749login:Penguin:2007/12/04(火) 02:28:00 ID:BoFJVEv5
>>747
他のブラウザは試してないです。
なのでちょっとEpiphanyで試してみます。
750login:Penguin:2007/12/04(火) 02:40:30 ID:BoFJVEv5
>>748
Epiphanyも動画は再生出来ても音は出ないみたいです・・・

これはMozilla系ブラウザとFlashPlayerとの相性が悪いって事かな?
751login:Penguin:2007/12/04(火) 02:47:16 ID:7iHIqM2N
>>750
相性は悪くないと思うぞ。
というよりVine3とFlashのインスコの問題のような気もするが。
mplayerとかだとどう?

ちなみにライブCDの部屋にWolvixの日本語版おいてあるから
それをCDに焼いてCDブートさせて試してみたら?
今、さっきCDからWolvix起動させてFirefoxでYouTubeもApple QuickTimeのMovieTrailerも
サクッと再生できた。これいい♪
752login:Penguin:2007/12/04(火) 03:21:44 ID:BoFJVEv5
>>751
今Wolvixをググっていたんですけど・・・
Wolvixってディストリじゃないですか><

他のディストリビューションの動作実験は今度やってみます。

インストールは3方法ほど違った入れ方を試してます。
それとmplayerはまだ使用したこと無いです。


今日はもう遅いんで明日また挑戦してみようと思います。
ID:7iHIqM2Nさん初心者の私なんかに付き合ってくれてありがとうございました。


753login:Penguin:2007/12/04(火) 08:34:11 ID:nV3cXZo7
vineってダメダメだね
UBUNTU最高だ輪
754login:Penguin:2007/12/04(火) 08:54:31 ID:/6OoUBWP
>>753
おめでとう。
755login:Penguin:2007/12/04(火) 10:12:06 ID:8EGZtxke
Debian4x や Plamo4x みたいに
インストールFD を
Vine4x用に作ってくださいませ

フォントはもう作らなくていいから・・・
756login:Penguin:2007/12/04(火) 13:35:27 ID:kAbMvKPR
>>572
翻訳チェックがバックレたかどうかは知らないけど、自発的にVineに貢献しようと思った人は大半がVineから離れてしまった。それというのも、Dタソがそうした無償の貢献を個人的な金儲けに利用し始めたから。今残っているのはDタソの取り巻きだけだよ。
757login:Penguin:2007/12/04(火) 14:13:28 ID:ZDYluS1Q
>>752
Vine3.2でALSA Driverは入れていないんでしょう?
ttp://www.adobe.com/jp/products/flashplayer/productinfo/systemreqs/
> * Advanced Linux Sound Architecture(ALSA)のみサポートします(OSSおよびESDでは音声が再生されません。)
758login:Penguin:2007/12/04(火) 17:23:30 ID:ZDYluS1Q
連投ゴメン。
>>752
以前本家のでやってみて駄目だったlibflashsupportをさっき再度試してうまく鳴ったので、
とりあえず試してみる?
こいつを使えばESound/OSSでも鳴らせるそうな。

本家 ttp://labs.adobe.com/wiki/index.php/Flash_Player:Additional_Interface_Support_for_Linux
は再生時に固まったので
ttp://pulseaudio.revolutionlinux.com/PulseAudio
の方のlibflashsupport.cとMakefileを落としてmake。
(MakefileのPULSE AUDIOの部分は外した)
出来たlibflashsupport.soを/usr/libなりにコピーしてfirefoxを上げなおせばOK。

うちでは何故かVine製firefox-2.0.0.10に上げたら起動時にコケるようになったので
firefox本家の2.0.0.11を使ったテストだけど。
# 調べたらSegmentation faultでコケてた。i810のCeleron400。
# Vine3.x用の2.0.0.10、$RPM_OPT_FLAGSがおかしな環境でbuildされてたりしないよね?
759login:Penguin:2007/12/04(火) 17:57:34 ID:ZDYluS1Q
あああぁtypoしてるorz
libflashsupport.c じゃなくて flashsupport.c ね。再投重ね重ね申し訳ない。
makeする時はたぶんesound-develが必要。
760login:Penguin:2007/12/04(火) 19:09:22 ID:BoFJVEv5
>>757-759
確認してみたらALSAドライバが入っていなかったみたいです
どうやらVine3.2にはALSAを自分で入れないといけないみたいですね

調べてみたところ
ttp://mkserver.dip.jp/vinelinux/perform/hardware/0062.html
このサイトに書いている通りVineのサイトからaksa-driver、alsa-lib、alsa-utilsを
ダウンロードしてインストールしたところ、Flash9を使用した動画再生で音を鳴らすことが出来ました。

他のブラウザ(IE6+Flash9)で動画の音が出たのは、
たぶんWine自身にALSAドライバが入っていたからだと思われます。

あとflashsupportは以前試したことあるんですけど、
コンパイルかmakeで失敗して挫折した覚えがあります。(たぶん>>759のesound-develを入れていなかったから?)

ID:ZDYluS1QさんのおかげでFlashPlayer9で音が出せるようになりました。
ありがとうございました。
761login:Penguin:2007/12/04(火) 19:24:48 ID:FDzCZoc8
ぼうや〜良い子だ、金出しな〜
762login:Penguin:2007/12/04(火) 20:28:04 ID:/GfAa992
>761
 ヽ('A`)ノ
  (  )
  ノω|
763login:Penguin:2007/12/05(水) 02:48:32 ID:Y/Ef7Kb+
>>762
 __[警]
  (  ) ('Д`)
  (  )Vノ )
   | |. |ω| 
764login:Penguin:2007/12/05(水) 02:54:18 ID:SNES3FDT
>>758
うちも、2.0.0.10にしたら起動しなくなりました
765login:Penguin:2007/12/05(水) 04:15:23 ID:uc0BVCvm
766login:Penguin:2007/12/05(水) 09:34:21 ID:KyPVsm8V
>>765
こんなスレに報告して、何?
767login:Penguin:2007/12/06(木) 00:17:15 ID:AwnGWtf5
Vine3.x用の2.0.0.10-0vl1、MLにも上がってるね。
src.rpmを>>758の環境でrebuildしてみたがちゃんと動く。
(ボロPCなので14Hかかったぜぃ)
やっぱりbuild環境のせいなんだろうなあ。
768login:Penguin:2007/12/06(木) 00:19:55 ID:AwnGWtf5
あ、「firefox」と書くのを忘れてた。
769login:Penguin:2007/12/06(木) 00:53:59 ID:/b5mHRUV
Dタソは今回のfirefoxの修正でエラッタを出す予定はあるのだろうか…。
細かいバグといえばそうなんだが。
http://mozillazine.jp/?p=505
http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2007/12/03/17710.html
770login:Penguin:2007/12/06(木) 01:24:00 ID:o4ZSVqWB
サポートして欲しけりゃ金だしな
771login:Penguin:2007/12/06(木) 01:37:01 ID:Bmr5CWFL
>>767
14Hとは…rebuild激しく乙でした
貴重な情報ありがとう
772login:Penguin:2007/12/06(木) 09:21:09 ID:AwnGWtf5
>>769
BugFixでもerrata出して欲しいけどねえ。
しかもVine3.xなんてplusでしょうに。

>>771
俺は14Hの間触れてないけどね。
ありがとう。頑張ったうちの隠居PCに伝えとくよ。
773login:Penguin:2007/12/06(木) 11:45:44 ID:d80cryd8
>>765
firefoxが落ちるんで、
ttp://fpdownload.macromedia.com/get/flashplayer/current/flash-plugin-9.0.48.0-release.i386.rpm
に戻した。しょぼいマシンじゃむりぽ?
774login:Penguin:2007/12/07(金) 08:50:17 ID:mgwMslb9
>765
>773
自分も最新版を入れたら再生時に激重になった
仕方ないので古いバージョンに戻したよ
775login:Penguin:2007/12/08(土) 03:50:15 ID:xIJAqYQy
3.xのfirefox、MLに反応あったね。
原因については言及無しだけど。
しかも2.0.0.11。
4.1には来ないみたいだ…。
776login:Penguin:2007/12/08(土) 04:43:58 ID:TTeOJGyp
いつも思うんだけど、Vineの中の人って自分でビルドしたものを一度も確認もせずに
リポジトリに入れちゃうんだね。で、指摘されるまで知らんぷり。
なんだかなぁ。
777login:Penguin:2007/12/08(土) 05:16:43 ID:c5iUpFfC
安定・安全を方向性として打ち出しているはずなのに、その対応はちと問題だなあ。
wikipediaに
>最近はグローバルに展開し人的リソースが多いUbuntuやFedoraなどの
>他のディストリビューションの方が最新ソフトウェアを使いつつも安定し、
と要出典とされているとは言え、こう書かれるとVineの売りは殆どなくなるよ。
自らの行いでどんどん首を締める方向に向かっている気がしないでもない…。
778login:Penguin:2007/12/08(土) 10:50:06 ID:OIIelg7b
基本的に vine は人不足なんじゃないの?他のところに比べても。
Debian, RHEL とかにぶら下がるならまだしも、スクラッチから
作るのはそろそろ限界ではないかな。他の distro は進歩してるからね。
別に前はぶら下がってたんだからプライドは傷つくかもしれんが、
派生 distro も現実的な路線だと思う。
779login:Penguin:2007/12/08(土) 11:28:25 ID:jO7Z+iv3
>>775
そんなに使いたければ、4.2のtestリポジトリにあるから、
/etc/apt/sources.listに追加して、aptでインストールすれば済む話。

積極的にテストしてみようって考えるユーザーの不足だろうね。
780login:Penguin:2007/12/08(土) 13:41:33 ID:MzvKRBPz
独立主義で古いのに不安定なの作るよりも
マシなFedora、マシなUbuntuを作った方がいい
781login:Penguin:2007/12/08(土) 13:50:15 ID:MzvKRBPz
ベストは5.0からCentOSみたいにRHELの名前を書き換えたバージョンに移行することかw
枯れたのが好きな人は喜ぶw
782login:Penguin:2007/12/08(土) 14:22:31 ID:P9WqBt7T
オレ的にはSeedがちょうどいいので満足してる。
ありがとう!>中の人達
783login:Penguin:2007/12/08(土) 14:33:04 ID:gmBu7xoH
>>781
Vine からCentOS への乗り換えは随分多いみたいだしね。
RHEL 軽量化日本語バキバキバージョンがVine の進む道でしょ。
784login:Penguin:2007/12/08(土) 15:32:12 ID:jO7Z+iv3
>>780
ttp://www.thevineproject.org/
ここにでも頼めば?脳みその貧困から救済してもらえるかも。
785login:Penguin:2007/12/08(土) 19:11:49 ID:RgYRrGTI
>>783
いや、もう全部やめてFont作成だけすればいい。
あとはいらん。
786login:Penguin:2007/12/08(土) 19:53:07 ID:61wlD9af
フォントはIPAで充分じゃん
Vineの役目はCentOSに周辺アプリ(Adobe Readerとか)のインストーラー付けてくれるだけでいいw
787login:Penguin:2007/12/08(土) 20:00:28 ID:IHTT+5iu
IPAはIとlとかOと0の違いが分からないから
俺はあんま好きじゃない。
なんで、VLフォントは重宝してる。
788login:Penguin:2007/12/08(土) 20:34:18 ID:G9foQQNw
俺がVineからubuntuに移行したのも、VLGothicが楽に使えるから。
789login:Penguin:2007/12/08(土) 20:50:49 ID:kLSJtDfK
ココ見て思うんだが他人任せなやつ多すぎ!
ディストリが糞とかいう前に自分でどうにかしてみろよ
パッケージやフォントがVineにないなら自分でビルドするなり探すなりすればいいだろ

ttp://tsuttayo.sytes.net/linuxtips/fonts/index.html
790login:Penguin:2007/12/08(土) 21:02:54 ID:rkYW4pfJ
エンドユーザに作れって言ってもムリ
791login:Penguin:2007/12/08(土) 21:09:34 ID:61wlD9af
789みたいな書き込みが、もはやVineは初心者が使うものではなくなった、ということを
端的に示しているな
792login:Penguin:2007/12/08(土) 21:14:31 ID:kLSJtDfK
>>790
どちらかというとググるレベルの話だろこれは
今はググればほとんど答えが載ってるじゃないか

>>791
俺はLinuxを使い始めてまだ1ヶ月ほどなんだけどな
793login:Penguin:2007/12/08(土) 22:46:23 ID:NiZ7dY8c
>786
umeplus+ume明朝でいいよ
794login:Penguin:2007/12/08(土) 22:48:30 ID:s+rNKC6z
>>776
Build環境/Test環境がおかしかった、ってことだろうから、
動作確認していない訳ではないと思うよ。
ただ、原因追求をちゃんとするか、新規で作り直した環境をこれからも
使っていってもらわないと、今後も同じ事が置きかねないだろうけどね。
まあその前に3.x終了宣言が出るかも。

>>779
自分が使いたいからああいう書き方をしたんじゃないけどね。
クライアントの一台は既に4.2Testingを取り込んであるし。
散々ここでも話題になってるけど、ポリシーからmain packageの
更新をSecurityFixと大きなBugFixに制限するのはいいが、
BugFixで更新する/しないの基準は何処?というお話。
些細な物でも困っている人には大事な場合もあるだろうにと。
seedと4.2testingには2.0.0.11が出て間もなく出してるから
手間云々が理由ではないと思う。
今回は4.2リリースタイミングとの兼ね合いもあるのかもしれないけど。


radeonhdとivtvが落ち着いてから、ようやくBeta2(RC1?)か。
年越しそうな勢いだな。
古めのH/Wしか無いからこの辺りはテスト手伝おうにも手が出せん。
795login:Penguin:2007/12/08(土) 23:31:47 ID:RgYRrGTI
>>789
きみはわざわざという言葉知ってるか?
796login:Penguin:2007/12/08(土) 23:47:47 ID:kLSJtDfK
>>795
逆に聞くが君は向上心と言う言葉の意味を知ってるか?
797login:Penguin:2007/12/09(日) 00:07:53 ID:MpUk0jVB
一般ユーザの立場に立てば使うのが楽な distro を選ぶと思うよ。
普通の人はいろいろビルドしたいと思ってるわけじゃなくて、
PC を使って何かをしたいと思ってるわけだから。完璧な distro は無い
けど、今や大抵の distro で日本語使うのは問題無いし、大きな distro
はパケージは多い。Vine は人が足りないんだと思うけど、ユーザは
そんなこと知ったことじゃない。

うちも Vine も長く使ったし、 Vine のサーバもまだあるから心情的には
がんばって欲しいけど。
798login:Penguin:2007/12/09(日) 00:18:12 ID:YkgV88dn
>>797
まだLinux(Vineだけ)を使い始めて1ヶ月ぐらいだから他のディストリの事は俺にはよくわからないけど
そんなに他のディストリが使いやすいの?

すまないけどフォントやパッケージ以外に違いがあるなら教えてくないか
もちろん見た目やちょとした命令の違いとかは抜きで
799login:Penguin:2007/12/09(日) 00:26:31 ID:MpUk0jVB
>>798
使い勝手自体は欲しいモノが全てインストールできて動いてしまえば
ほとんど変わらない。新しいものが入ってるとかアップデートがしっかり
来るか程度。欲しいモノが増えたり、不具合もあったりすることもあるから
欲しいモノが入ってるというのは大きな仮定だけど。

使い始めたところなら、余程の不満無いかぎり Vine 使い続けると
良いと思う。しばらくたってまだ Linux 使うのであれば、そこで
Vine を upgrade するか(できたとして)あるいは他の distro に
動くか考える機会があるから。

800login:Penguin:2007/12/09(日) 00:41:00 ID:YkgV88dn
>>799
なるほど要するに欲しいソフトのソースから入れることが出来れば
どのディストリを使ってもそこまで変わりがないって事か

まぁワタシは今のところVineには不満はない、むしろ好きなぐらいだ
サーバーだって普通に使えるしWinのソフトはWineを使えば少しはエミュレートできるし
フリーで使えてココまで出来るならむしろありがたいぐらいだ

スレ汚してすまなかった。>>799わざわざ俺みたいな初心者に教えてくれてありがとな
801login:Penguin:2007/12/09(日) 05:35:45 ID:ZhqOBLHA
F-SpotすらVineって無いんだね。
あとLifereaとかk3bとか、すげぇ古くてビビったわ。
802login:Penguin:2007/12/09(日) 05:50:41 ID:xI9L2AZA
ヴァインは初心者向けだったのは2.6まで、3.x系列以降は玄人好みに変貌したと何度言えば.....
803login:Penguin:2007/12/09(日) 06:06:54 ID:lyCVv2VI
>>801
G-Spotなら私あるわよ
804login:Penguin:2007/12/09(日) 08:05:23 ID:sfeFRvac
むぅ、立ち位置がいつのまにやらPlamoと同じようになってきたな

>>800
1月にしては密度が濃いな。すごく良い勉強の仕方と思う。
805login:Penguin:2007/12/09(日) 08:35:40 ID:LkYUbW4E
フツーのユーザーは勉強したい訳じゃなく、ただ単にエロ画像を眺めたり、
エロ動画を再生したいだけだから。
って書かれるのがオチだろw
806login:Penguin:2007/12/09(日) 08:36:03 ID:YkgV88dn
>>804
おかげさまで♪
まぁ、ただ欲望のままに突き進んでるだけだけど(^ω^;)
自分専用のwebサーバーが欲しい!ウインドウズみたいにカスタマイズしたい、ソフトを動かしたいと
思ったらいつの間にかいろいろ覚えてしまったって感じです。

今はパッケージを作ってるところなんですがこれがなかなか難しいです( ̄ω ̄;)
807login:Penguin:2007/12/09(日) 08:56:39 ID:sfeFRvac
>>805
エロ目的なフツーのユーザーはWindows使うだろうさ
絶対その方が楽だしコンテンツも入手しやすいしエロゲなぞWindows版しか売っていない
Ubuntuにしてもmedibuntuリポジトリの追加が必要だし、
PCLinuxOSならデフォで再生できると言ってもコンテンツはWindowsで集めるだろうさ
となればマルチブートで共有FATパーティションをmountするか、2台以上ならsamba使うかしなきゃならん
つまり使いたいと思う環境に持っていけるのが楽なのか困難かの違いはあるけど、
どのみち必要な勉強はあるし避けられない
UNIXライクなOSをデスクトップで使うとはそういうことだ

>>806
がんばって。SPECファイル書けるようになってバリバリ使えるようになったら、次はdpkgにチャレンジしてよ。
あれはあれで面白いよ。
808login:Penguin:2007/12/09(日) 09:09:25 ID:YkgV88dn
>>807
今そのSPECファイルのスクリプト部で手こずってるところですよ(^ω^;)
Vineのマニュアル見ながらやってるんだけどこれがなかなかw
まぁ今日中には使いこなせるようにがんばるつもりです。

dpkgですか・・・後で調べてみます。
809login:Penguin:2007/12/09(日) 10:36:12 ID:kHDojC2x
RC1来てるね
810login:Penguin:2007/12/09(日) 10:40:19 ID:l3lxUHc9
初心者がvineでcompiz使いたいと思ったらどうすんの?
エディタ使ってファイル書き換えられると思うか?


他の鳥だとその辺ワンクリックだからな。
811login:Penguin:2007/12/09(日) 10:47:38 ID:YkgV88dn
>>810
compizなんて見かけだけのものなんて必要ないだろw
マシンスペックの無駄遣いとしか言いようがない。
812login:Penguin:2007/12/09(日) 10:55:18 ID:l3lxUHc9
そんなんだから誰も使わなくなるんだよw
GUIはいらねぇ、とか言ってるヤツと同レベルww
813login:Penguin:2007/12/09(日) 10:56:51 ID:YkgV88dn
>>812
おまえはVistaでも使ってたらいんじゃね
奴らと同じレベルだからwww
814login:Penguin:2007/12/09(日) 10:57:20 ID:MpUk0jVB
>>811
個人の価値観を他人に押し付けるなよ。
compiz は使い慣れると便利だよ。初めは見かけだけだと思ったけど。
815login:Penguin:2007/12/09(日) 10:58:40 ID:l3lxUHc9
おっと、レベルが高いvineユーザー様のお通りだぁ〜w

やっぱ一部のオタ専用の鳥に成り下がったvineって感じだなぁw
816login:Penguin:2007/12/09(日) 10:59:35 ID:Jp1uNEeh
PC-UNIXというものと相容れない連中が大量に「タダで使えるWindowsみたいなもの」
と勘違いして使い始めたせいでこういう状況になっているわけです。
しかもゆとり世代で生まれてからずっと親がなんでも与えるので
「自分が欲しい物は誰かが作って持ってきてくれる」と本気で思いこんでいるわけです。
817login:Penguin:2007/12/09(日) 11:02:11 ID:l3lxUHc9
あぁ、そもそも多くの人に使ってもらいたいとか思ってないわけねw
818login:Penguin:2007/12/09(日) 11:02:52 ID:YkgV88dn
>>814
まぁ確かにそれはあるね。
ただ今使ってるパソコンのスペックじゃ使うことが出来ないから嫉妬してしまっただけだ。

スレが荒れ果てる前に去るよノシ
819login:Penguin:2007/12/09(日) 11:11:36 ID:TBE0yye+
>>817
PCLOSやUbuntuまで誹謗中傷する君はいったい何を使えというのかね。
820login:Penguin:2007/12/09(日) 11:27:22 ID:g3Sm9zCn
Vineごときに絡むなんて典型的な「レス乞食」だなあ。
821login:Penguin:2007/12/09(日) 11:38:57 ID:I94r/iIi
>>810
Vineは、必要なら自力でビルドできる人が使う玄人好みなディストリだぞ。
そういうのは杞憂ではないのか。
822login:Penguin:2007/12/09(日) 12:06:50 ID:H8C15J4k
俺も Vine 好きだぞ
他のディストロはパッケージを自分でビルドする楽しみがない
823login:Penguin:2007/12/09(日) 12:15:44 ID:z4oZr8Uv
>>796
また勉強OSの話か。
そんな話はapt糞スレでやってくれ。
OSは道具。
仕組みまで理解する楽しみは否定しないが
apt糞みたいにヲナヌーするだけでケツ拭く紙にもならないゴミではない。
道具を向上心で片付けるなら、車も壊れたら部品調達して自分で直せ。
カレーもホールスパイスから作れ。
カップラーメンは絶対買うな。
向上心なんだろ?
おまえは絶対出来合いのものを使ってないのか?
今日からおまえはあらゆるものは全部一から作って使え。
824login:Penguin:2007/12/09(日) 12:26:55 ID:z4oZr8Uv
vistaに不満を持ってる人も少なくない中。
別にOSの仕組みまで深く知らなくても気軽に使えるOSとして
Linuxを使う時代にそろそろなってもいいと思うけどね。
オナヌーはapt糞だけでやってれば十分。
825login:Penguin:2007/12/09(日) 12:30:42 ID:oJ9/J6ix
>>824
なんかおまえメンヘラっぽいな
メンヘル板に言ってきたら?
きっと仲間が待ってるよwwwwwwwwww

http://www2.2ch.net/2ch.html
826login:Penguin:2007/12/09(日) 13:03:09 ID:14BsKpyg
鵜分津最高
827login:Penguin:2007/12/09(日) 13:13:45 ID:z4oZr8Uv
>>825
でたー卓袱台ひっくり返し。
Linuxオナヌーヲタは出来ないことがあるとすぐwindows使えとか言い出す。
一生ヴァインでオナヌーしてろwwwwwwwww
828login:Penguin:2007/12/09(日) 13:16:48 ID:oJ9/J6ix
>>827
キチガイさん楽しいですか^^
829login:Penguin:2007/12/09(日) 13:21:00 ID:nljBz3F5
休日になると罵り合いが始まるVineスレの不思議。
宗派論争とかは適宜該当スレに行ってやってくれ。

>>809
RC1来たんだ。修理から戻ってきたPCが以前から不調になっていたので
(ログイン後Nautilusの挙動がおかしい)、昨日から今日にかけて再インスコしていたが、
そっち入れればよかったかなあ。
830login:Penguin:2007/12/09(日) 13:41:00 ID:vfqN3iVw
>>804
> むぅ、立ち位置がいつのまにやらPlamoと同じようになってきたな
元々Plamoと同じだと思ってた。
というかPlagiawareが一定の成功を収めたことに嫉妬したJEメンバーが
RedHatベースで同じ事をしたんだと思ってた。
831login:Penguin:2007/12/09(日) 13:43:19 ID:z4oZr8Uv
>>828
こんなやつしかいないのかね。


野良ビルドなんてのはどの鳥だって出来るわけだし、かといってわざわざ
それを最初から要求するのは間違ってると思う。

>必要とする人が必要とするものを作り上げる自由なオペレーティングシステムです。

こんな文句が公式サイトに貼ってあるあるようじゃ終わりだね。
なんの為の鳥なんだか。

他の鳥使えばいいというより、 ID:oJ9/J6ixみたいなクズしかいないんじゃ
放置というより潰すべきだね。
クズ鳥はリソースの無駄遣いだしあっても害にならない。
ヴァイ糞鳥を潰す為に法的措置でも検討するか。
832login:Penguin:2007/12/09(日) 13:44:16 ID:z4oZr8Uv
>>831
害に→害にしか
833login:Penguin:2007/12/09(日) 13:47:04 ID:oJ9/J6ix
>>831
もしかしてさっきからずっとその文章考えてたんですか?w
よっぽどイラついてたんですね^^
834login:Penguin:2007/12/09(日) 14:22:26 ID:gJmtnfL3
無いものは自分で作れ。
そのために開発環境がついている。

って言われてVineをやめました(w。
プログラマーじゃねーよ。
835login:Penguin:2007/12/09(日) 14:25:14 ID:g3Sm9zCn
>834
考えた割には煽りがイマイチ。
レスして欲しいようだから、2行もレスしてあげるけど。
836login:Penguin:2007/12/09(日) 14:35:19 ID:HIkqziLS
>>821
それを言うならgcc、glibcくらいまともなバージョン用意してくれよって言いたいなぁ。
もしかしてglibc,gccも自分でビルドしろって事?
837login:Penguin:2007/12/09(日) 14:48:02 ID:drMtsAPE
このスレまで来てvineの欠点をあげつらってる人って何なの?
なんで他のディストリのほうが優秀なら何でそっちを使わないの?
838login:Penguin:2007/12/09(日) 15:06:51 ID:LkYUbW4E
要するに、みんな金は無いけどヒマだけは相当持て余してるってことだなw
フツーのユーザーだったらクリスマスにはどうしようかなとか、
お正月にはどこへ行こうかなとか真剣に考えてると思うぞw
839login:Penguin:2007/12/09(日) 15:08:45 ID:z4oZr8Uv
>>837
存在自体が害だから
ID:oJ9/J6ixみたいなのしかいないのであれば放置だけでなく
潰す必要性があるから。

ヴァインはこれから徹底的に潰します
840login:Penguin:2007/12/09(日) 15:19:49 ID:gJmtnfL3
>>835
煽りに見えたらすみません。
体験談を書いただけです。
841login:Penguin:2007/12/09(日) 15:38:19 ID:nljBz3F5
>z4oZr8Uv
一人で勝手にやってろ。他の鳥使ってるユーザーが批判こそすれ
Vineつぶすために能動的に動くとは思えんがな。
それこそリソースの無駄遣いだし。

正直俺には
>ヴァイ糞鳥を潰す為に法的措置でも検討するか
とか言ってる>>z4oZr8Uvはイタイ人にしか思えん。
842login:Penguin:2007/12/09(日) 16:11:35 ID:HIkqziLS
plusにある、誰も使わないような、古すぎて腐ったパケジとか整理とかしないのかな?
compiz 0.0.200060218-0vl2 ←こんなもん使うような奴いるのか?
843login:Penguin:2007/12/09(日) 16:11:46 ID:GcjSgB0X
鵜分津最高
844login:Penguin:2007/12/09(日) 16:32:09 ID:z4oZr8Uv
>>842
plusどころか鳥自体腐ってる。
近いうちに鳥ごと整理されるから心配無用。
安心して他の鳥使いたまえ。
845login:Penguin:2007/12/09(日) 16:34:37 ID:adOwJ75y
退屈になって自分のスレから出てきて暴れてるaptクソが紛れてる気がする。

4.2Testingにして、何故か自前buildのlshwが落ちるようになっちまった。
rebuildしてみるかと最新のB.02.12.01を持ってきても同じ。
時間のない日曜の夜に調べるのマンドクセ。
846login:Penguin:2007/12/09(日) 16:44:25 ID:LkYUbW4E
>>844
ちなみに、だいたいいつ頃になりそうか教えておいてもらえるかな?
1年以内?2年以内?10年以内とかじゃ話にならないからw
847login:Penguin:2007/12/09(日) 17:00:16 ID:3ClTbQx0
日本人の保守思考は異常だから経営破綻や外圧でもない限りVineは続くよ。
メンテナの移籍の話も聞かないし、情に厚いと言うと聞こえが良いが、向上心が無いとも言える。
まぁそんなVineのギリギリ感がたまんないんだけどね。
848login:Penguin:2007/12/09(日) 17:03:04 ID:HIkqziLS
>>845
今時、lshwみたいな古くさいものを自前でビルドしなきゃならないってのがVineユーザーの
哀愁ってところですかね(´Д⊂グスン
今時のちゃんとした鳥(SUSEとかMandrivaなど)だと、この手のものはディストリオリジナルのものが
標準でインスコされてたりするんだよな。
849login:Penguin:2007/12/09(日) 17:17:49 ID:z4oZr8Uv
>>846
そう焦るな。早くて一年。遅くて三年ってとこか。
自滅すりゃもっと早いかもな。
>>847
その経営破綻で自滅ってのもなくはない。
もっともその時は、momongaみたく別プロジェクトになってるかもしれないが。
850login:Penguin:2007/12/09(日) 17:39:05 ID:adOwJ75y
お前ら、もうVine使わないのなら来るなよ…。
851login:Penguin:2007/12/09(日) 18:01:37 ID:HIkqziLS
>>847
つかD氏がLinuxに関わっていこうと思っているうちは、開発者が誰もいなくなってD氏ひとりになっても
Vineは続くんじゃないの?
今のVineのダメさ加減はD氏がVineにいる限り何も変わらないだろうし、逆にD氏がいなくなったら
Vineじゃなくなる。
852login:Penguin:2007/12/09(日) 18:11:38 ID:AH8Y7Y+s
はねタンならなんとかしてくれる!
853login:Penguin:2007/12/09(日) 19:14:50 ID:0AwtHpW9
もう彼は「Vineのために何か」はしないだろw
彼が去った時点でVineじゃなくなったような気がしないでもない
854login:Penguin:2007/12/09(日) 19:29:56 ID:kmkdcRoA
かわいそうなのは
かつての「初心者にやさしく日本語環境が優れてるVine」という
評価に騙されてこんな時代にVineをインストールする情報弱者だな
855login:Penguin:2007/12/09(日) 19:41:11 ID:kmkdcRoA
Vineは何かに似てると思ってたけど、何に似てるのかわかった
「日本共産党」に似てるんだな。

絶対に政権は取れないのに、方針を変えようとしない。
勢力が衰退しているのに何も策を講じようとしない。
選挙で負けても反省しない。指導部が密室で全ての方針を決める。
他党と連携しようとしないで、独自の道を行き、選挙区に泡沫候補立てまくる。
支持層が高齢化している。
856login:Penguin:2007/12/09(日) 20:07:13 ID:LkYUbW4E
>>855
頭だいじょうぶ?どこかで強く打ったなら早く医者に診てもらった方がいいぞw
857login:Penguin:2007/12/09(日) 20:08:54 ID:QvqNc0Id
dの辞任要求決議案の提出を要望する
858login:Penguin:2007/12/09(日) 20:16:52 ID:z4oZr8Uv
>>856
どうみてもいまさらVineに固執するおまえの方が頭おかしいのは明白
859login:Penguin:2007/12/09(日) 20:18:30 ID:HIkqziLS
童貞を捨てようと吉原に行くも、ちゃんと情報を集めず日暮里あたりで拾ったタクシーの運ちゃんに聞いて
ベテランおばちゃんばっかりの風呂屋(Vine)に連れていかれた。
ババアな嬢でもベテランだからインスコというか挿入はスムーズ、で忘れられない初めての女性となるもキスはNGだった(笑)
フト2ch辺りで情報を見て他の流行ってる店(ubuntuやPCLinuxOSなど)でも同じ値段で綺麗で若くてエロエロな嬢で驚く。
もしやと他の店にも行ってみるも若くて可愛い娘がいるのは老舗の店(SUSEやMandriva)でも今や当たり前というか
主流でありキス(マルチメディア)もあって当然、ということを知り愕然とする。
最初のベテラン嬢で体験したマットプレイと椅子プレイ(emacsとtex)というのは、今の若いお客には受けが
悪いからとキスありの恋人プレイのみのサービスが主流になっていたと。
860login:Penguin:2007/12/09(日) 20:52:38 ID:LkYUbW4E
俺が書くのもなんだけど、なんじゃこのスレw
例え好きの変なの集まりすぎw
861login:Penguin:2007/12/09(日) 21:46:32 ID:g3Sm9zCn
セロトニンという脳内物質は、快楽物質であるドーパミンを抑制する機能を持つ。
「人生楽しく♪」を司るドーパミンが少ないのに、セロトニンの分泌が過剰になると、
「自分で何かをするのは面倒だが、他人の悪口を言わせたら天下一!」という人格が顕れる。

そう、自分に合ったデストリを使って幸せになればいいものを、それは彼にとっては面倒な作業。
それでいて、自分が「これはダメだ!」と思ったものに対する批判にはとことん熱心。
Vine叩きもそんな連中で、どんなデストリよりもVineが気になって仕方がない。

862login:Penguin:2007/12/09(日) 21:48:37 ID:g3Sm9zCn
>859
お前、「ubuntuは即尺」とか言いそうだな。
そういや、昔のソープ(トルコ風呂?)はキスなしだった。
863login:Penguin:2007/12/09(日) 21:51:40 ID:z4oZr8Uv
ちと早いが

逝く鳥(Vine)来る鳥(Ubuntu)
864login:Penguin:2007/12/09(日) 21:58:10 ID:oJ9/J6ix
>>863
おまえまだいたんかw

おk!おk!
おまえがすごいのはよぉ〜〜〜〜〜〜く!
わかったから少しあっちいってようなっ!なっ!。゚( ゚^∀^゚)゚。
865login:Penguin:2007/12/09(日) 22:08:37 ID:kmkdcRoA
Dice-Kはジャップ語オンリーの鶏をディストロウォッチにタレこんでナニがしたいの?


Daisuke Suzuki has announced the first release candidate for Vine Linux 4.2, a Japanese community distribution for desktops and servers.
866login:Penguin:2007/12/09(日) 22:15:03 ID:g3Sm9zCn
>865
英語も使えるぞ。当然のことながら。
867login:Penguin:2007/12/09(日) 22:24:39 ID:LkYUbW4E
例え好きってだけで加齢臭がぷんぷんすんだよw

要するに、大昔の怨みつらみをやっと時期が到来したと思って晴らそうとしている
もと能無しヴァイソユーザーのナレノハテってことでおk?
868login:Penguin:2007/12/09(日) 22:32:06 ID:nljBz3F5
>>845
ID:z4oZr8UvとID:kmkdcRoAでしょ、apt君は。
偏執的に貶める発言繰り返してるけど、
相手するだけ無駄。ID:z4oZr8Uvの発言を借りれば
「リソースの無駄遣い」。あぼーんしておくに限る。
869login:Penguin:2007/12/09(日) 22:48:02 ID:z4oZr8Uv
>>868
そこまでいうんならスレごとあぼーんしろってw
870login:Penguin:2007/12/09(日) 22:56:21 ID:kmkdcRoA
>>866
distrowatchからリンク飛んだら日本語のvineサイトだったんだがw
外人だったらダウンロードまで行き着けないなw
871login:Penguin:2007/12/09(日) 23:09:51 ID:LkYUbW4E
>>870
能無しらしい笑いどころだなw
872login:Penguin:2007/12/09(日) 23:29:51 ID:MpUk0jVB
>>865
確かにホームページは日本語しか無いのかな。

> Dice-Kはジャップ語オンリーの…

まぁ、こんなこと書く奴は明らかに人間のクズだけどな。
873login:Penguin:2007/12/09(日) 23:32:13 ID:HIkqziLS
http://www.n-brain.co.jp/vine/installpc41.htm
20万円オーバーか。ボッタクリだなこりゃ。
874login:Penguin:2007/12/09(日) 23:36:56 ID:qoqEbziB
>>870
ただVineを攻撃したいばっかりに、
己の無知をさらけ出してるw
875login:Penguin:2007/12/09(日) 23:38:10 ID:LkYUbW4E
>>873
昔トルコでボッタクられた話に例えなくていいのか、うすらハゲw
876login:Penguin:2007/12/09(日) 23:43:42 ID:HIkqziLS
>>875
お前は中の人臭がプンプンするなぁ。○○か?
オレは風呂やでボッタくられたことは無いなぁ。たとえ話出来なくてゴメンね〜。
877login:Penguin:2007/12/09(日) 23:45:53 ID:fw91IWD0
今時CeleronRで20万超えって何だよ…orz
878login:Penguin:2007/12/09(日) 23:50:08 ID:LkYUbW4E
>>876
> お前は中の人臭がプンプンするなぁ。○○か?
> お前は中の人臭がプンプンするなぁ。○○か?
> お前は中の人臭がプンプンするなぁ。○○か?
> お前は中の人臭がプンプンするなぁ。○○か?
> お前は中の人臭がプンプンするなぁ。○○か?
中の人臭w
リアルハゲ?
879login:Penguin:2007/12/09(日) 23:52:32 ID:z4oZr8Uv
ID:LkYUbW4Eはシコシコフォント作りに禿んでるDice-Kか?www
880login:Penguin:2007/12/09(日) 23:54:02 ID:8FzR9Y7P
ぬるぽ
881login:Penguin:2007/12/09(日) 23:55:38 ID:HIkqziLS
ttp://h50146.www5.hp.com/directplus/personal/promotions/notebooks/071130_dv6500_winter_cam/
+SLED10 or Mandriva PowerPack + ATOK + ヒラギノ4書体買ってもおつりがくるな。
882login:Penguin:2007/12/09(日) 23:56:09 ID:nljBz3F5
>>873
これ、XP搭載モデルは言わずもがな、Vista搭載モデルより高いぞ。
サポートがつくにせよ、価格設定を間違ってないか?
悪いけど、本気で売るつもりがあるか疑わしいし、
そもそも価格調査やったのか?>日本ブレインウェア
883login:Penguin:2007/12/09(日) 23:59:39 ID:HIkqziLS
>>882
CR版のサポートってインスコサポートまでじゃん。
しかもプリインストール。そんなもんサポートもクソもない。
何考えてるんだろうね('A`)
884login:Penguin:2007/12/10(月) 00:03:20 ID:B/IiNYYu
>>883
あんまり考え込むとよけいハゲるぞw
885login:Penguin:2007/12/10(月) 00:09:05 ID:rQzUGQ94
プリインスコ失敗で自滅が現実路線だな。
こりゃVineが消えるのも案外早そうだ。
886login:Penguin:2007/12/10(月) 00:22:56 ID:B/IiNYYu
>>885
おっさんたちの相手して疲れちゃったから悪いけどもう寝るわw
887この度:2007/12/10(月) 08:25:22 ID:SMIS93CG
晴れてVine3.2 を卒業する事が出来ました。
みなさん長い間、有難う御座いました。m(__)m
これからDebianで頑張ります。
FDによるftp淫ストロールにて極貧スペックにも
Debian4.0r1にできました
旧Vine3.2ユーザの方にはお薦めだと思います。

それからDice-Kさん
フォント作成頑張ってください。 それではっ 
888login:Penguin:2007/12/10(月) 09:13:13 ID:4B0ljnYG
>887
バイバイ! もう来んなよ。
889login:Penguin:2007/12/10(月) 12:18:18 ID:ObUiL498
seedでaptしたら起動不能になった…
890login:Penguin:2007/12/10(月) 12:25:20 ID:o0hxCtza
seedは開発版だからそんなもんだろ。
891login:Penguin:2007/12/10(月) 13:15:09 ID:IBIXccBf
>>873
Dice Kが空気嫁なさ過ぎでわろすw

Xandrosプリインスコの3万円のEee PCが売れてる時代に、Vineプリインスコ21万低スペックPCを誰が買うよw

売れ筋のCore 2 Duo搭載Mac Bookなんか13万で買えるわけで、勝てるわけないわな。
892login:Penguin:2007/12/10(月) 18:31:40 ID:B+gMGJ1r
誰かWikipediaにここでの情報を書き込んでる香具師がいるな。
>また、2007年12月にプレインストールマシンが登場したが、
>値段の高さと性能の低さからユーザーの批判を浴びている。
って昨日の深夜にここで出た話題だろ?
値段設定が変なのは確かだが、Wikipediaに書くような話題かよ?
893login:Penguin:2007/12/10(月) 18:59:46 ID:8XNrB4UJ
自分で書き換えて「おい、こんなひでえ事書いてる奴がいるぞ!」

wikipediaなんて便所の落書きと同じ
894login:Penguin:2007/12/10(月) 19:01:50 ID:BwnRGyPS
要出典でも貼っとけば。
895login:Penguin:2007/12/10(月) 19:49:33 ID:IR7fMWvg
>>892
自演、乙。
896login:Penguin:2007/12/10(月) 21:00:32 ID:IBIXccBf
Vine Linux 4.1RC+って10万円くらいするのか。
割と高いんだな。

FMV-S8250
価格 159,580円
http://kakaku.ascii.jp/item_info/10002869601175.html



Dice K PC

定価  25万
メーカ 富士通
機 種 FMV-S8250 特別カスタマイズ製品
OS       Vine Linux 4.1RC+
C P U Intel(R) CeleronR M530(1.73GHz)
モニタ 13.3型 XGA(1024×768)
メモリ 1GB(512MBx2)
H D D 80GB
外形寸法 295×238.5×30.7〜33mm / 約1.71kg
897login:Penguin:2007/12/10(月) 21:07:33 ID:4B0ljnYG
>896
Vineのことを忘れて幸せな人生を歩めばいいものを。
もし、Vineがなくなったら、お前の生きがいってなくなるんだろうな。
898login:Penguin:2007/12/10(月) 21:28:44 ID:IBIXccBf
>>897
Are you dice K?
899login:Penguin:2007/12/10(月) 21:39:51 ID:0EpUSOAe
>>896
えっーと思って見たら、それ最安値じゃん。
212,500円が高いには変わりないが。
900login:Penguin:2007/12/10(月) 21:41:46 ID:o0hxCtza
>>896
これは酷い。
>>899
平均価格も同じな件。
901login:Penguin:2007/12/10(月) 22:05:11 ID:y7yN975G
一番安いMacBookよりも「価格面で競争力がある」または「機能や
サポート面で競争力がある」という状態でなければ、
誰も見向きもしないんじゃないかな>Vineプリインストールモデル
ttp://www.apple.com/jp/macbook/
902login:Penguin:2007/12/10(月) 22:07:39 ID:IBIXccBf
sorry,

windows oemコストを考えるとFMV-S8250より3万くらい安くなった13万が適性価格なので、
Vine Linux 4.1RC+には12万円くらいコストがかかっているな。


FMV-S8250
価格 159,580円
http://kakaku.ascii.jp/item_info/10002869601175.html



Dice K PC

定価  25万
メーカ 富士通
機 種 FMV-S8250 特別カスタマイズ製品
OS       Vine Linux 4.1RC+
C P U Intel(R) CeleronR M530(1.73GHz)
モニタ 13.3型 XGA(1024×768)
メモリ 1GB(512MBx2)
H D D 80GB
外形寸法 295×238.5×30.7〜33mm / 約1.71kg
903login:Penguin:2007/12/10(月) 22:53:40 ID:KzvqprKA
エプソンダイレクトLinux搭載モデル
http://shop.epson.jp/lx1000/
¥63,840

これぐらいで売れ!!
904login:Penguin:2007/12/10(月) 23:00:26 ID:kSkOAHCW
確かに安くは無いけど

>プリインストールモデル
>メモリ 1GB(512MBx2)
>HDD 80GB
>ドライブ スーパーマルチ
>ネットワーク 無線LAN(IEEE802.11a/b/g準拠)
>Windows Vista とのデュアルブート
>WEB特価:212,500円

>ASCII.jp − 価格比較
>メモリ基本容量 データなし
>HDD容量 データなし
>光学ドライブ オプション
>LAN 1000BASE-T
>OS 選択可能
>最安値 159,580円

メモリ、HDD、光学ドライブ、LAN、OS のスペック揃えれば
どうなるんだろうな

http://www.fujitsu-webmart.com/jp/webmart/!ui073?DAI_CODE=833
のWEB価格 204,750円(税込)にオプションを揃えて見積もったら
242,550円だった

"Vista とのデュアルブート"が本当なら、ま、妥当な気もするが?
905login:Penguin:2007/12/10(月) 23:08:16 ID:/vye2yk6
なんでもいいんだけど、他のディストリと比較して、これ以上ベースが古くなるとねぇ
次のRHELは、来年夏あたりのFedoraを煮詰めたようなのが出て来ると思うから、
ベースは、glibc2.7以上になることは既に確定と言ってもいいわけでね。
下手すると本当に、2.8なんてことになるかもしれん。
そういう状況で、2.5ベースのVIne5.xなんて、リリースしてもねぇ…
906login:Penguin:2007/12/10(月) 23:23:33 ID:GpszqJZ1
最近、引き篭りオナヌースレから出てきてる奴がいるな
帰ってほしいなぁ
907login:Penguin:2007/12/10(月) 23:39:57 ID:y7yN975G
前にも出ていた意見ですが、リリースサイクルを早めるならば
CentOSの最新リリース版なんかをベースに、
* CD収録パッケージを厳選。
* 収録したからには、日本語環境での使いやすさ向上をはかる。
というコバンザメに徹した方がいいんじゃないかな。
908login:Penguin:2007/12/10(月) 23:44:54 ID:y7yN975G
それでも、他のディストリのTeX環境がVine並に整備されるまで、
私はもうちょっとだけ使い続けます。
909login:Penguin:2007/12/10(月) 23:59:01 ID:B/IiNYYu
昨日、否定する機会が無かったので、念のため否定しておきますが、
私はdタソじゃありませんw
それと私もそのPCは買いませんが、そもそもVine LinuxのFTP版に関する部分は
ほとんど値段がついていないと思います。これも念のため。
以上、失礼しました。
910login:Penguin:2007/12/11(火) 00:00:57 ID:B+gMGJ1r
証拠もないのに自演認定されて腹立ったが、
否定しておく。信じる信じないは勝手にしろや、ボケ>>893・895

>>907
要は初期のVineに戻るということか。
開発規模から言えばそれが手っ取り早いんだろうけど、
なかなか首を縦には振らなそうだ。
コミュニティはここだけじゃないしな。
911login:Penguin:2007/12/11(火) 00:48:35 ID:90hjKrTz
>>907
んと、CentOSつかってるけど日本語関連で困ったこと無いしなぁ〜
なんで、例えそうなったとしても、あえてCentOSを選ばずVineを選ぶ理由が見当たらない。

いまのVineにあって他にないものというか一番の長所というとTex関連くらいしか見当たらないんで
メジャーなディストリ用のTex関連のサードパーティのリポジトリというのがいいのでは?
とりあえずFedora,CentOS,Ubuntu,SUSEあたりのメジャーな鳥用にVineリポジトリを提供すると。
昔Vineにいた人がOSX用のTexリポジトリやってるけど、そんな感じでやればいいのでは?
912login:Penguin:2007/12/11(火) 12:11:31 ID:sd/m2MYE
>>910
元々XP仕様のノートで拡張されて費用が掛かってるとかなんとかで
適正価格だとして横槍が入って、もう消されてるね。
913login:Penguin:2007/12/11(火) 13:04:54 ID:KdU3OSxW
>>911
CentOSのスレから出てくるなw
914login:Penguin:2007/12/11(火) 13:09:10 ID:8rBw6oxX
すっかりこのスレもaptクソすれに負けず阿呆しか居なくなったな

次スレ建てるなよ。
こんな基地騒ぎするにはaptスレで充分
915login:Penguin:2007/12/11(火) 14:41:34 ID:vyqy9gbe
916login:Penguin:2007/12/11(火) 18:29:00 ID:JD8C4MTD
>>914
つ目くそ鼻くそを笑う
つ五十歩百歩
つどんぐりの背比べ
917login:Penguin:2007/12/11(火) 21:34:03 ID:Ef12zZf+
最近のVineセキュリティパッチ少ないと思ったら
他の鳥はガンガン出てるじゃないか・・orz
918login:Penguin:2007/12/11(火) 22:28:00 ID:SxY4sJ9g
ヴァイソユーザー自体がセキュリティホールだろw
919login:Penguin:2007/12/11(火) 22:40:45 ID:OGT/J0XX
>>918
あ〜そこの君
こっちへ来ちゃダメだよ
お家にお帰り(w
920login:Penguin:2007/12/11(火) 23:33:03 ID:Ckd65C2H
やばいのはCVE-2007-5497、CVE-2007-5935、CVE-2007-5936、CVE-2007-5937、CVE-2007-5269、CVE-2007-6109辺りかな。

以下参考。
USN
http://www.ubuntu.com/usn
SUSE-SR:2007:025
http://www.novell.com/linux/security/advisories/2007_25_sr.html
Fedora Updates(Security)
https://admin.fedoraproject.org/updates/F8/security
Vine
http://vinelinux.org/errata/4x/
921login:Penguin:2007/12/11(火) 23:35:45 ID:BXa+vdAR
4.2RC入れてみる。もちろんVMで。
相変わらずセンスのかけらもないデスクトップですな。
カッコ悪。
922login:Penguin:2007/12/11(火) 23:43:02 ID:bteA/pQb
>>921
Ubuntuよりはマシだと思うけどw
923login:Penguin:2007/12/11(火) 23:43:41 ID:BXa+vdAR
# apt-get install totem-xine
パッケージリストを読みこんでいます... 完了
依存情報ツリーを作成しています... 完了
いくつかのパッケージをインストールすることができません。おそらく、
ありえない状況を要求したか、(必要なパッケージがまだそろっていなかっ
たり、まだIncomingから移動されていない)不安定なディストリビューション
を使用していないでしょうか。

単純な操作だけを行った時に、パッケージがインストール
できない場合は、バグリポートしてください。
以下の情報がこの問題を解決するために役立つかもしれません:

以下のパッケージは解決できない依存関係を持っています:
totem-xine: 依存: totem-common (= 1.4.5-0vl1)
E: 壊れたパッケージです


この鳥はあいかわらずですな(笑)
924login:Penguin:2007/12/11(火) 23:48:06 ID:BXa+vdAR
>>922
うんこ色はキモいけど、うんこはうんこなりに起動画面からそれなりにバランス取れてるじゃん。
Vineのは、マジで適当にやっつけたって感じ。
925login:Penguin:2007/12/12(水) 00:50:32 ID:JwcZNvr7
self-build パッケージの作成募集ってあるけど…,
mplayer は最低限なら Vine にあるやつでもいけるけど,便利に使おうと思うと,たーくさん必要なパッケージあるお!メンドイお!
a52dec
x264
amrwb
libdca
faac
xvidcore
amrnb
libdvdnav
live555
libdvdread
libdvdcss
まだまだあるお!だれが,こんだけのパッケージを公式にメンテナンスするお???

関連パッケージかって,
mplayer-codecs
mplayerplug-in
もあるお!
926login:Penguin:2007/12/12(水) 01:02:09 ID:mAWhybOR
VIPでやれ
927login:Penguin:2007/12/12(水) 01:02:23 ID:eXnb5Szu
vlcの方が酷かった気ガス。
928login:Penguin:2007/12/12(水) 02:12:43 ID:gqLLQ1Ga
もうVineにゃ厨しかいないんかい…。
929login:Penguin:2007/12/12(水) 02:23:03 ID:Eh0bXs9e
>>923
4.1ならtotem-xine, totem-common共に1.4.5-0vl1がmainにあるんだがなあ。
よくわからんがcommonだけ4.2testingの1.4.5-0vl2入れて4.1リポジトリのtotem-xine見に行って
入れようとしてるとか、そんな感じになってないか?
930login:Penguin:2007/12/12(水) 08:06:31 ID:rH3vnW5q
だれだBTSにFlashPlayerのこと書いた奴は
Vine関係者にどうしろとw
931login:Penguin:2007/12/12(水) 13:53:16 ID:WHYUUMNm
>>930
本家を使えば問題ないから、VineビルドのFirefoxの問題じゃないの?
3.2同様に、さっさと2.0.0.11ビルドし直せばいいのに。
932login:Penguin:2007/12/12(水) 14:03:23 ID:WHYUUMNm
>>929
923の症状は4.2RCでの問題。
Totemが1.4.5-0vl1と1.4.5-0vl2がごっちゃになってる。
せっかくリポジトリ新しくするんだから、古いパケジ丸ごと持ってくるのではなくて
動作確認やら問題の有無を確認してから持ってくればいいものを。
933login:Penguin:2007/12/12(水) 14:19:58 ID:SljxmiEl
>>930
FlashPlayerもまともに動かん鳥はやめちまえってことじゃね?
934login:Penguin:2007/12/12(水) 14:22:48 ID:Vb9eVLAP
そういやflashは、9.0.48と9.0.115でまともに動作せんな

後者はフリーズする
935login:Penguin:2007/12/12(水) 14:23:05 ID:WHYUUMNm
普通のGnomeだとNautilus上で右クリックでGenome端末を開くメニューが出るはずなんだが
Vineだと、その機能使えないんだな。なんで?
936login:Penguin:2007/12/12(水) 15:07:30 ID:afb2kUL7
Vineユーザでnuatilusを常用しているやつはいないと思う
USBメモリを挿したら勝手に起動してうざい
937login:Penguin:2007/12/12(水) 15:12:44 ID:MkxI2BNr
>Vineユーザでnuatilusを常用しているやつはいないと思う

nuatilusって何ですか?
938login:Penguin:2007/12/12(水) 15:17:58 ID:afb2kUL7
s/nuatilus/nautilus/
939login:Penguin:2007/12/12(水) 15:51:30 ID:wUcUaYoB
ぬあ散らす
940login:Penguin:2007/12/12(水) 16:15:15 ID:J9Y/Uk9r
自分でソースを探せない、パッケージをビルドできないという奴は金を出せよ、サポートしてくれるから。
941login:Penguin:2007/12/12(水) 17:31:34 ID:Eh0bXs9e
>>932
そういう問題でなくておまいさんの不注意。
リポジトリが切り替わってない(今日4.2が出来たが)旨は告知が出てた。
わかっていないで(公式告知見ないで)RCを使うおまいさんはどうよ?
テスターもできないやつがテスト版使うなってこった。
942login:Penguin:2007/12/12(水) 17:50:44 ID:WHYUUMNm
>>941
あほか?
不注意もクソもない。リポジトリの中を見れば壊れたパッケージだって分かるって。
そんなもんを平気で持ってくる、いい加減さがダメだって言いたいの。
αならまだしも、RC2の段階でリポジトリの整理もまともに出来ていないという管理能力の無さが問題。
943login:Penguin:2007/12/12(水) 17:57:49 ID:WHYUUMNm
まあ3のリポジトリを、再ビルドもせず4のリポジトリに放り込んで平気な人がやってるディストリだから
こんなこと今更言っても仕方がないんだけどな。
944login:Penguin:2007/12/12(水) 17:58:09 ID:Eh0bXs9e
>>942
頭悪いな。RC使うのやめれ。
4.2testingリポジトリも、今日出来た4.2リポジトリも、1.4.5-0vl2で正しく統一されてる。
4.1リポジトリは1.4.5-0vl1でこれも壊れてない。
間違いは、4.2RC2を入れて(totem-common-1.4.5-0vl2が入っている状態で)、
4.1リポジトリへのリンク状態だった4.2リポジトリへ向けて(totem-xine-1.4.5-0vl1を要求してしまう状態で)
apt- get install totem-xineをしてしまった事。
ちゃんと告知を見て知ってたらこんな馬鹿はやらないし、4.2testingリポジトリをapt-lineに追加してたら
こうはならなかったろうよ。
945login:Penguin:2007/12/12(水) 18:02:59 ID:iH+4bxr4
>>941
Vineの中の人は相変わらず高圧的だなぁ(W。
946login:Penguin:2007/12/12(水) 18:03:35 ID:eXnb5Szu
>>944
>4.1リポジトリへのリンク状態だった4.2リポジトリ
これは酷い
947login:Penguin:2007/12/12(水) 18:11:01 ID:5mreV43e
>>944
ここにはもうVine叩きが目的な人しか残っていないようなんで
何言っても無駄ですよ

もうaptスレと変わりない
季節柄なのかどのデヒストリスレ行っても最近こんなんだけど
Vineは厨房ホイホイだから凄いことになってます
948login:Penguin:2007/12/12(水) 18:14:34 ID:IAIUTy8F
う分津最高
949login:Penguin:2007/12/12(水) 18:14:37 ID:eXnb5Szu
>>947=944
自演乙
950login:Penguin:2007/12/12(水) 18:19:00 ID:zaXaLLBH
アホか?
糞なヴァイソなんて使ってる糞はID:WHYUUMNmみたいな自分のケツもふけねえヤツしか残ってねえってこったろ。
まともなヤツは皆CentとかUbuに行ってるわな。



あ・・・だからヴァイソは厨房ホイホイなのかwww
951login:Penguin:2007/12/12(水) 18:24:39 ID:eXnb5Szu
逆に古参しか残ってない気ガス。ヲチも飽きてきたしそろそろ乗り換え時かねぇ。
952login:Penguin:2007/12/12(水) 18:33:57 ID:zaXaLLBH
>>951
遅いw
早く乗り換えろww
古参が多いなら、RC使ってテスタ気取りで2chに書いて赤っ恥なんて流れにゃならんだろw

確かに以前は良かったがな。
もうリソース不足な弱小ローカル鳥なんざ時代遅れなんだよ。
ユーザ参加型?こんだけユーザと提供側の距離がある昨今に無理があるだろw
953login:Penguin:2007/12/12(水) 18:38:33 ID:eXnb5Szu
HDDの空き少ないし、誰かUbuntuへの移行用のツール作ってくれないかなぁ。apt-rpmとapt(deb)を共存させて、Vineのパッケージを全部消して、設定を避難して、ubuntu-desktopを入れるようなの。
954login:Penguin:2007/12/12(水) 19:16:14 ID:WHYUUMNm
>>944
>4.1リポジトリへのリンク状態だった4.2リポジトリへ向けて(totem-xine-1.4.5-0vl1を要求してしまう状態で)
>apt- get install totem-xineをしてしまった事。
インスコした素の状態で、リポジトリなんかいじってませんが。
そもそも、そんなもん平気でRC2なんて言ってリリースする方がダメでしょうに。

>ちゃんと告知を見て知ってたらこんな馬鹿はやらないし
だから、RCを常用なんてしようなんて考えてないって。
入れた状態で何もいじらず「変」な所があったら指摘するのがβ版の使い方でしょうに。

>頭悪いな。RC使うのやめれ。
あんたの方が、頭が悪いと思うぞ。おかしいことはおかしいって騒がなきゃ、良くなんないだろうに。
何のためのβテストなんだって。
こんな馬鹿がクソ鳥を必死に養護しつづけるから、壊れたパッケージだらけのゴミリポジトリになるんだ。
955login:Penguin:2007/12/12(水) 19:37:16 ID:uxuan2g4
>>954
それをBTSに報告せずにここに報告して済んだ気になってるようでは
お前さんも大して変わらんが。
ホント、このスレはID:zaXaLLBHとか厨房ばっかになったな…。
956login:Penguin:2007/12/12(水) 19:45:59 ID:IAIUTy8F
う分津最高
957login:Penguin:2007/12/12(水) 19:47:26 ID:rH3vnW5q
うんこ色OS厨は巣に(・∀・)カエレ!!
958login:Penguin:2007/12/12(水) 20:03:33 ID:dnVYH240
ヴァイソからみなさんのニーズに合ったウブントゥへ
959login:Penguin:2007/12/12(水) 20:08:14 ID:eXnb5Szu
移行用のツールマダー? (AAry
960login:Penguin:2007/12/12(水) 20:19:24 ID:zxhiwXNe
LFS 使えるほど頭良くなくて
ミニマリズムが好きな人間には最高だと思うがなあ〜
961login:Penguin:2007/12/12(水) 20:40:01 ID:zaXaLLBH
>>954
もう使ってない俺が言うのも何だが、repositoryいじるとか関係ないぞw
公式サイトのBetaページの説明読んでもわからんなら「日本語読めない」でFAか?w
>>944の言ってることがわからんならやめとけやw
おとなしくUbuに来いww
962login:Penguin:2007/12/12(水) 20:41:40 ID:rH3vnW5q
>961

>957
963login:Penguin:2007/12/12(水) 20:44:20 ID:igZDWSsc
なんか昨日までの
> aptリポジトリはまだ 4.1 のままになっています。そのため 4.2 に収録 されているパッケージに対応した
> サブパッケージが見つからない場合があります。
> リリースまでに正式なリポジトリと置き換わります。
が読めなくて暴れてる基地がいるな…。
4.1の方に向いてりゃ当然だろ。BTSに書くとかいう問題じゃない。
964login:Penguin:2007/12/12(水) 20:53:45 ID:f0jKtYLA
βも、RCも、パッケージを検証すること無く、指摘されない限り、そのままリリースになだれ込むのがVineだからな。
まあ仕方ない。

>>961
ところで、君はなんでここにいるんだい?
965login:Penguin:2007/12/12(水) 20:59:58 ID:igZDWSsc
なんか勘違いしてるのか、わかっててわざと騒いでるのかわからん…。
>>964
パッケージが検証されてないとか、そういう話ではないよ。
>>944の意味がわかるなら、そんなレスは付かないと思うけど。

>>961
君や>>944が正解だし馬鹿騒ぎしたいだけの>>954がおかしいだけなのはわかる。
だが

巣に帰れ。
966login:Penguin:2007/12/12(水) 21:16:54 ID:uTL6LY1c
>>965

>>954
> >>944
> >4.1リポジトリへのリンク状態だった4.2リポジトリへ向けて(totem-xine-1.4.5-0vl1を要求してしまう状態で)
> >apt- get install totem-xineをしてしまった事。
> インスコした素の状態で、リポジトリなんかいじってませんが。

とか言っているんだから、多分意味が解っていないんだろう。

>>954
> 何のためのβテストなんだって。
そんなレベルなおまいさんは気にしなくても良いかと。
> こんな馬鹿がクソ鳥を必死に養護しつづけるから、壊れたパッケージだらけのゴミリポジトリになるんだ。
恥をかいたからって難癖つけてクソ鳥と言うのなら、黙って去れば宜しい。
967login:Penguin:2007/12/12(水) 22:23:23 ID:eXnb5Szu
>>963
これってそもそもaptレポジトリを4.1に向けてること自体がおかしいよなぁ。
他のディストロではありえない。
968login:Penguin:2007/12/12(水) 22:40:33 ID:uTL6LY1c
>>967
4.2のリポジトリの準備が少しの間でも遅れていたのは良くないな。
サイトで説明がされてはあったが、最後のRCのつもりなら準備が済んでから
RC2を出しても良かったのではと思う。
まあそう考えれば、>>954も被害者かもしれない。
理解不足の逆切れは良くないとは思うが。
969login:Penguin:2007/12/12(水) 22:42:12 ID:0cn+S914
ま、どっちもどっちだと思うな。俺は。
970login:Penguin:2007/12/12(水) 23:04:44 ID:fJHG9RkN
最近の関心事は
TurboとVineどちらが消えるのが早いかダナ

Vine5.0出るとイイナ
971login:Penguin:2007/12/12(水) 23:09:37 ID:0cn+S914
ちょ!俺のID OCN
972login:Penguin:2007/12/12(水) 23:16:41 ID:vFl618df
俺は?
973login:Penguin:2007/12/12(水) 23:18:34 ID:G71PxXEG
ゼロCNに見えるが
974login:Penguin:2007/12/12(水) 23:18:58 ID:aG9qsCFM
>971
0CNだよ
ゼロ シー エヌ
975login:Penguin:2007/12/12(水) 23:41:34 ID:3j39PG6y
compiz0.0.20060218 なんてゴミパケジが、ちゃっかり4.2のリポジトリに残ってるな。
976login:Penguin:2007/12/13(木) 00:23:56 ID:onMOVYoI
Ubuntuへの移行用のツールマダー? (AAry
977login:Penguin:2007/12/13(木) 00:25:14 ID:HQE9aXzN
4.2ってAnthyのバージョン上がるんじゃなかったっけ?
古いまんまだ('A`)
978login:Penguin:2007/12/13(木) 00:28:29 ID:oCqt/PgF
>>976
自分でVineの設定したなら
手動で出来るだろ
人にやって貰って
判らない子か?
979login:Penguin:2007/12/13(木) 00:36:00 ID:nqXMMM41
>>977
話が出てたのはscim-anthyでない?
980login:Penguin:2007/12/13(木) 00:36:08 ID:onMOVYoI
981login:Penguin:2007/12/13(木) 00:43:34 ID:oCqt/PgF
手動で出来るだろ
982login:Penguin:2007/12/13(木) 01:10:02 ID:oRY6KGZv
>>977
anthyは比較的入れ替えやすいから、俺は今でも9100dに入れ替えてる。
anthyのsrc.rpmからspecとスクリプト抜いて握りなおしてもよし、
anthy同梱のspec使ってもよし、お好きな方でアップデート可能。

>>980
パッケージの依存関係って知ってる?
983login:Penguin:2007/12/13(木) 01:19:51 ID:QLJs2gvt
入れ替えは簡単だけど、
現状の Anthy は最新版に更新するメリットがあるかどうかよく分からん
984login:Penguin:2007/12/13(木) 01:32:25 ID:oRY6KGZv
>>984
まあ確かに。先日までちょっとした理由でDebian etchで7900使ってたんだが、
体感するほど差があったわけでもない。
cannadic改落として辞書をリビルドし、語彙を充実させるのが手っ取り早いかも。
9100dと7900だと辞書の中身が違うし。
985login:Penguin:2007/12/13(木) 01:51:30 ID:oCqt/PgF
自己レス乙
986login:Penguin:2007/12/13(木) 13:55:41 ID:4uNVpW5H
>>980
おまえパーティション切ってないの?
/home残してubuntuを素から入れれば移行できるだろうに。
eucからUTF-8になってファイル名が文字化けして困るなら
convmv使えばいいし
http://www.j3e.de/linux/convmv/man/
>>983
最新版かどうかのメリットは別として、このこと?
http://bts.vinelinux.org/guest.cgi?project=VineLinux&action=view_report&id=536
割り当てと書いてあるけど、緊急性がないので正式対応はバージョンアップ時だった気がする。
987login:Penguin:2007/12/13(木) 14:06:29 ID:HQE9aXzN
>>986
4.2はバージョンアップじゃないの?
988login:Penguin
>>987
おれにそんなこといわれても....
むしろおれがそういう風(バージョンアップだから更新すべき)にいいたいわけで
おれに向けてするレスではない。
>>983がメリットがわからんと書いてるから、バグは直さなきゃだろ?
という意味でレスしたわけだが。