私立医学部受験のスレver.29

このエントリーをはてなブックマークに追加
1大学への名無しさん
いよいよ勝負が近づいてきたぞ。
悩んでるヒマがあったら、勉強汁!

【春よ】私立医学部受験のスレver.21【来い】
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1079154878/
【まだ】私立医学部受験のスレver.22【諦めない】
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1079998770/
私立医学部受験のスレver.23
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1081414754/
私立医学部受験のスレver.24
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1086845744/
私立医学部受験のスレver.25
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1092579345
私立医学部受験のスレver.26
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1096196474/l50
私立医学部受験のスレver.27
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1099837299/
私立医学部受験のスレver.28
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1103190459/l50
2大学への名無しさん:05/01/13 11:48:13 ID:BkQRvKtc
(過去ログコンプリート版1)
私立医学部受験予定者のスレッド
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1035216228/
私立医学部受験予定者のスレッドver2
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1042382403/
私立医学部受験予定者のスレッドver3
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1043987965/
私立医学部受験予定者のスレッドver4
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1044581583/
私立医学部受験予定者のスレッドver5
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1045038798/
私立医学部受験予定者のスレッドver.6
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1045669267/
私立医学部受験予定者のスレッドver.7
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1047226966/
私立医学部受験予定者のスレッドver.8
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1048853706/
私立医学部受験予定者のスレッドver.9
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1057562518/
私立医学部受験予定者のスレッドver.10
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1064161279/
3大学への名無しさん:05/01/13 11:48:44 ID:BkQRvKtc
私立医学部受験予定者ver.11
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1069485456/
私立医学部受験予定者ver.12
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1072858630/
私立医学部受験予定者のスレッドver.12
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1075125405/
私立医学部受験予定者のスレッドver.14
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1075733767/
私立医学部受験予定者のスレッドver.15
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1076125317/
私立医学部受験者のスレver.16
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1076498522/
私立医学部受験のスレver.17
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1076848815/
私立医学部受験のスレver.18
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1077198027/
私立医学部受験のスレver.19
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1077717529/
私立医学部受験のスレver.20
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1078322234/
4参考程度に↓:05/01/13 11:51:19 ID:BkQRvKtc
http://www5d.biglobe.ne.jp/~shigaku/university14.htm

順位 女子 関東 近畿 地方 大学名 総合換算点 ランク
1 1 慶應義塾 56.26 AA
2 2 自治医科 54.01 A+
3 3 日本医科 53.10 A+
4 4 東京医科 52.45 A
5 1 大阪医科 52.06 A
6 5 順天堂 51.78 A
7 2 関西医科 51.39 B
8 6 東海 50.99 B
8 6 東京慈恵会医科 50.99 B
8 6 日大 50.99 B

2001-2004ランキング
1.慶応大(医)
2.自治医大(医) 74.
3.日本医大(医) 72.25
4.関西医大(医) 70.75
5.東京医大(医) 順天堂大(医) 70.5
7.大阪医大(医) 69.5
8.東京慈恵会医大(医) 69
9.日本大(医) 産業医大(医) 68.75

5大学への名無しさん:05/01/13 11:51:35 ID:J68hyuTH
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

物理、化学、数学、英語が苦手で医学部を諦めてる皆さん!!!

医学部後期受験を知っていますか?
数学・理科、英語なしでなんと医学部にチャレンジできるんですよ。
医学部なんて無理と思ってる方でもまぐれ合格の可能性があります。
よかったら医学部後期受験一緒に受けましょう!!

医学部後期試験はほとんどセンター試験、小論文、面接だけで受験が可能なようです。
前期試験では理科2科目や英語や数学の負担を課されているので
センターと小論文に絞って勉強すれば、前期受験生に対してかなりのアドバンテージを
つけることができるのではないでしょうか?
医学部後期一本に絞るのもありだと思います。
もっともっと医学部後期洗顔受験生を増やして受験仲間を作ろうよ!!
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

医学部受験スレは新規参入大歓迎ですよ。
■■■国公立大学医学部医学科総合スレッド44■■■
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1105272580/
6大学への名無しさん:05/01/13 11:53:14 ID:BkQRvKtc
最近の医学部の動向(学費・偏差値・トピック)等については以下を参照して下さい

http://www.geocities.jp/mugichagoku/index.html
7大学への名無しさん:05/01/13 13:48:14 ID:ZQp6D/qE
>>1
ついでに7GET
8大学への名無しさん:05/01/13 18:11:56 ID:rSd47Djh
まずは旬店をげっとします。
9大学への名無しさん:05/01/13 20:30:48 ID:fshPFVJh
夏頃ネクステと即ゼミ3を3周ずつして
私大の文法なんて簡単だろと鷹括ってたけど
過去問解いたら半分も取れない…(長文は8割くらい取れるんだけど
当日までにファイナル問題集を10周しないと あのダサい名前の問題集
10大学への名無しさん:05/01/13 22:55:17 ID:lPljkaoW
JALのねーちゃんのおっぱい見れる JALの嘱託医だからだよ慈恵は。
って載ってるけど凄い売りじゃないか!
11大学への名無しさん:05/01/13 23:02:42 ID:RBhfaaN/
高校で調査書を発行するのにどれくらいかかるものなの?
成績コピーと校長判子だけだから大してかからないとは思うんだが…。
調査書もらいに行った人教えてくれ。
兵庫医科の願書〆切り(1/26消印有効)が迫っています。
12大学への名無しさん:05/01/14 02:14:00 ID:Av9t0zAc
今年は何とか慈恵・聖まりをげっつするぞ!
13大学への名無しさん:05/01/14 02:17:14 ID:7Iy0rcOh
なんで私大限定なの?努力する気ないの?
親泣かせる前に国立いけよ
14大学への名無しさん:05/01/14 02:24:25 ID:Av9t0zAc
一人っ子だし親が年なもので(お金はありますが)
親が東京に留まって欲しいというから。
あと地方にいったら何だかんだいって出費かかかりますし(将来の事考えたらむしろお釣り来る?)
通えるといったら医科歯科だけですから。
15大学への名無しさん:05/01/14 08:12:20 ID:z1dXSeBi
>>12
慈恵と聖マのレベルの差がかなりあると思うんだが?
16大学への名無しさん:05/01/14 08:13:51 ID:z1dXSeBi
>>13
俺も同じだ。俺も国立狙いたかったのに親が東京以外の場所の大学だったら金ださないっていわれた・・・。
かといって医科歯科や理三は不可能だから私立洗顔ですよ・・・。
17大学への名無しさん:05/01/14 09:08:32 ID:sYSD+MyB
理三と医科歯科では医科歯科と慈恵ぐらい離れてる
18大学への名無しさん:05/01/14 12:59:36 ID:IcpiA7s+
>>12
聖マ行くとバカにされるよ・・・代ゼミだと最下位
19大学への名無しさん:05/01/14 14:03:46 ID:9S6dvULz
川崎医大来いよ。もうはよ合格決めて、入学式までに海外旅行行った方がいいぞ。何処行っても本人の自覚の問題やからおんなじやで。
20大学への名無しさん:05/01/14 14:03:49 ID:PWkINYmA
まぁ私立医受験知らない受験生や一般人には
私立医の時点で慶応以外日医だろうが慈恵だろうがバカにされるけどな。
私立医の中でランクづけしてるのは私立医受験生と私立医生だけ。
21大学への名無しさん:05/01/14 14:54:08 ID:IcpiA7s+
こんなとこで遊んでる受験生が受かるわけねーだろ
落ちろ落ちろ
22大学への名無しさん:05/01/14 14:55:45 ID:Ujuou256
藤田とか埼玉行く位なら二浪したいという気持ちは頭おかひいですかね?
23大学への名無しさん:05/01/14 15:03:51 ID:oL0sZcV3
>>22 真っ当なお考えです。
24大学への名無しさん:05/01/14 15:40:52 ID:SSVzdOgI
センター国語イラネ、シャラポワと槍隊
25大学への名無しさん:05/01/14 15:41:28 ID:dm5D9fo9
↑と太郎性が言ってますが。
2625:05/01/14 15:42:13 ID:dm5D9fo9
間違い>>23
27大学への名無しさん:05/01/14 15:46:35 ID:SSVzdOgI
シャラポワにそっくりなウクライナ人の友達とセクースしてきました
28大学への名無しさん:05/01/14 16:00:39 ID:9S6dvULz
シャラポワのサイン、出品しますので宜しくお願いします。
29大学への名無しさん:05/01/14 16:09:14 ID:9S6dvULz
二月にシャラポワ日本来るんだよな。一枚サイン持ってるけど、また貰おうっと。君達は受験かあ。
30大学への名無しさん:05/01/14 16:14:00 ID:SSVzdOgI
受験中に試合見にいきますがなにか?
31大学への名無しさん:05/01/14 16:24:51 ID:9S6dvULz
おう。そうか。俺も見にいくぞ。受験も頑張れよ。
32大学への名無しさん:05/01/14 18:04:17 ID:B3HJ3Kf3
理工系で私立医学部馬鹿にするやつがいるが難度まったくわかってないやつが
ほとんどだな
愛知医科だって偏差値分布表見る限り、確実に東工大の2類よりは、全然むずいし
慈恵の前期なんて偏差値66ぐらいの層でも落ちてるやつのが多いし。
受かる人数少ないと偏差値以上に遥かにむずいな。
33大学への名無しさん:05/01/14 18:09:45 ID:OJPoEFcI
私立医学部は偏差値以上にむずいって知らないやつ多いんだな、倍率も高いし
小論文、面接、調査書、いろいろ理工の試験と違うだろうに....
でもおれら私立医学部志望がわかってれば他の知らないやつになんていわれたって
いいじゃないか!あと少しがんばろうや(´・ω・`)
34大学への名無しさん:05/01/14 18:46:56 ID:wIUorbu5
国立医は旧帝以外どこも同じ・・・w
35大学への名無しさん:05/01/14 19:06:12 ID:qLa8Z/XA
聖マリの化学ムズイ…
去年みたいに理論の計算がまったくないのは勘弁
しかも対策しても他の大学にまったく還元されないし・・・
36大学への名無しさん:05/01/14 19:35:31 ID:BHhHnwOK
私立医学部受験のスレver.29
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1105584416/32
32 大学への名無しさん New! 05/01/14 18:04:17 ID:B3HJ3Kf3
理工系で私立医学部馬鹿にするやつがいるが難度まったくわかってないやつが
ほとんどだな
愛知医科だって偏差値分布表見る限り、確実に東工大の2類よりは、全然むずいし
慈恵の前期なんて偏差値66ぐらいの層でも落ちてるやつのが多いし。
受かる人数少ないと偏差値以上に遥かにむずいな。


愛知医大とかいう聞いた事ない底辺私立が東工大超えてるってよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
37大学への名無しさん:05/01/14 19:51:34 ID:9S6dvULz
シャラポワ選手のサイン出品しますので宜しくお願いします。
38大学への名無しさん:05/01/14 19:56:54 ID:tEUyJktm
はっきりいってレベルは愛知医より東工大のほうが上。そりゃ誰だって分かる。
ただ愛知医とはいえ、医者になるわけだから東工大より当然愛知医の邦画いい。
所詮東工大の連中が何をほざこうと医者にはかなわないってこと。
「先生、ありがとうございました」って頭下げるんだよ

まぁ私的には慈恵、日医、糖衣、昭和、準点あたりが限度だが…
あまり低いと引け目感じるから

39大学への名無しさん:05/01/14 20:36:24 ID:yA9Xhm0e
ネームバリュー的には慈恵≒東工大と言う感じ。
まぁ俺の勝手なイメージですが。
40大学への名無しさん:05/01/14 22:24:11 ID:ApETFAnu
生物とってると東工大受験できないだろ。早計もな。比較できんがなもし。
41大学への名無しさん:05/01/14 23:08:06 ID:z1dXSeBi
早稲田は生物でもじゅけんできなかったっけ?
学科によっては生物・化学でもオッケーだったような?
42大学への名無しさん:05/01/14 23:16:31 ID:9S6dvULz
川崎医科大学 いかがですか?
43大学への名無しさん:05/01/14 23:21:08 ID:Ig7DBY1/
私立医学部行けるなんてうらやましい。俺は私立医なんて言ったら(慶応でさえ)親に怒鳴られるから、地方の単科を再受験で狙ってたりします。
東京医大、聖マリアンナ、杏林、北里・・・かっこいいね。それに帝京は文系にも門戸を開いているようだ。
44大学への名無しさん:05/01/14 23:23:47 ID:Ig7DBY1/
>38 愛知県とか石川県ってどうなの?愛知県は名古屋・名古屋市立・愛知医・藤田と4つも医学部がある。
石川も金沢大・金沢医と近距離に二箇所もある。福岡も九州・久留米・福岡と3箇所
医学部過剰による悪影響は別にないのかな。まあ医学部だもんな
45大学への名無しさん:05/01/15 03:01:31 ID:7MjOAn52
まあ誰が何と言おうと、俺は慈恵・聖マリのW悲願達成ではある。
46大学への名無しさん:05/01/15 04:55:02 ID:D97syxuW
>>44
産業医科もあるだろうが。ボケェ!
47大学への名無しさん:05/01/15 10:12:13 ID:IjTvmOx/
私立に入っている医学生の半数以上は国立志望(しかもB判定レベル)だった
という現実。

がんばれ
48大学への名無しさん:05/01/15 21:23:14 ID:E51+A+cK
本スレこっちだからよろしくね
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1105597846/
49大学への名無しさん:05/01/16 04:39:51 ID:JK0zL00u
『慈恵(前)の攻略』       『慈恵(後)の攻略』
『順天の攻略』        『日大の攻略』
『東邦の攻略』        『杏林の攻略』
『聖マリの攻略』        『獨協の攻略』
の8冊を無料で差し上げます↓
http://windom2000.com/senryaku.htm

合格体験談↓
http://windom2000.com/taikenn.htm

資料請求・問い合わせ↓
http://windom2000.com/toiawase.htm
50大学への名無しさん:05/01/17 03:22:33 ID:kTvmtxcf
age
51大学への名無しさん:05/01/17 03:50:49 ID:06I8x0NR†
近畿大を受けようと思う。
1/24が願書締切のようだが、これは消印有効なのか必着なのか分かりますか?
52大学への名無しさん:05/01/17 17:35:19 ID:+qJ8RLMa
センターで受かる私大医のボーダーよろしこ!
53大学への名無しさん:05/01/18 15:05:48 ID:qFjIInSS0
ブランドの慶応、先客万来の順天堂、臨床の女子医・日医、立地の東医、整形の昭和、
まだらもくの慈恵、

ってとこかな?
54大学への名無しさん:05/01/18 15:07:02 ID:S9rAQqVd0
○千
55大学への名無しさん:05/01/18 15:08:06 ID:ZIoHKJ2d0
私立に入っている医学生の半数以上は国立志望(しかしE判定レベル)だった
という現実。

がんばれ
56大学への名無しさん:05/01/18 23:10:42 ID:Cgz/8rPd0
せんたー脂肪したので慈恵後期でも受けるかな?
でも定員40人というのはちょっときついか。。
57大学への名無しさん:05/01/19 03:05:59 ID:lVyhHzSb0
千葉大志望です。センター9割近くです(ちょっときついかな?)
浪人してるんで(外科部長いている)親に私立は慶応・自治・日医ぐらいまで
と言われました。やっぱり、これって何か理由あるんですよね。。
58大学への名無しさん:05/01/19 09:20:01 ID:M/sXDiziO
自分も千葉大学志望で92%だよ
今年はボーダーあがるらしいから大変だよね
私大の医学部はたぶん親が考えてるほど楽じゃないよ
59大学への名無しさん:05/01/19 19:47:27 ID:qUr+LeM+0
慈恵受けるひといないの?
60大学への名無しさん:05/01/19 19:49:01 ID:t24KyJ+D0
>>53
東京医大の立地は最悪じゃないか…?
すげぇ駅から遠いぞ?
61大学への名無しさん:05/01/19 22:34:56 ID:BvMttISR0
私立専願なら未だしも、本来国立志望で
センター失敗→慈恵後期というのは
慈恵に勝る殆どの国立医学部に負けを認めるようなものなので
つつましく慈恵前期を受けようと思う。
そのように考えると、逆に敢えて後期に突っ込むのも可能性
を考えると悪くないか?と思うのだが、
自分は国立医学部志望なのでそれは曲げられない。
そう考えると、そもそも積極的な理由を欠く時点で
やっぱり国立医学部未満なのか?

安牌で駅弁もイイが、やはりそれも消極的な理由
(でやる気でないし世間的には評価して貰えない)。
後悔せぬようやはり旧帝医に特攻だ。
62大学への名無しさん:05/01/19 23:47:20 ID:QG443hlI0
>>60
邪悪な町が近いしなw

63大学への名無しさん:05/01/20 13:40:15 ID:+y7I2AXL0
高須クリステル
64大学への名無しさん:05/01/20 14:36:24 ID:NdEn2RgW0
>>51
必着だよ。
65大学への名無しさん:05/01/20 20:09:57 ID:lmZCqmhc0
昨日の金沢、今日の岩手どうだった?
66大学への名無しさん:05/01/20 20:30:00 ID:mC+Wy+28O
67大学への名無しさん:05/01/21 22:58:38 ID:BNjs3BcN0
東京医科大学の願書売ってる本屋知りませんか??
ってか土日じゃ大学いっても願書売ってもらえませんかね??
68大学への名無しさん:05/01/21 22:59:39 ID:W6JqEMH30
無念、、
69大学への名無しさん:05/01/21 23:02:53 ID:VV1wYyWVO
スポンサーは、お客様を第一に考えてるじゃんか。でも、こうも抗議電話が来るとなるとヤバいんじゃないか? 日本テレビの抗議電話は、120件以上とか聞いたが。
70大学への名無しさん:05/01/22 12:24:02 ID:Sc6QJELL0
突然だけど、みんな家に資産どれくらいあるか分かる?
気になったんで聞いてみた
71>:05/01/22 14:32:22 ID:BERRzMZU0
【克己殉公】日本医科大学【済生学舎】
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1106369384/l50
72大学への名無しさん:05/01/22 17:45:08 ID:P5j5AK5a0
順天堂試験オワタ
73大学への名無しさん:05/01/23 13:29:24 ID:g8io3sMK0
ココ↓の管理人が受験時に恐ろしい偏差値をたたき出してる。
京大模試数学70こえ 東大模試化学80こえ、TOEIC900こえ。神レベルキター。
受験しながらこづかい稼ぐ方法や受験のノウハウも教えてる。 
 
http://igakubu.kt.fc2.com/index.html
74大学への名無しさん:05/01/23 13:50:32 ID:S9nlrA8BO
私立医学部志望です。もう浪人はしたくないので滑り止めに歯学部受けます。。
75大学への名無しさん:05/01/23 14:22:46 ID:kUkzRku50
>>74
私立の歯学部かw
76大学への名無しさん:05/01/23 20:52:10 ID:VPgDVdYw0
>>74
ぜったいに諦めるな!!医師になりたいんだろ?
もし歯学部に行っても数年後はまた医学部再受験することになるぞ!!
再受験する俺が言うんだから間違いない。ちなみに俺は歯学部ではなかった
がな・・・
77大学への名無しさん:05/01/23 20:58:55 ID:chGZNv2T0
親が医者とかじゃないんなら、良いんじゃない?
78たける:05/01/23 23:58:35 ID:hlLX5GGN0
いま地元かえってきました・・昭和の生物難しい・・・癌の検査器具はPET/CTってかいたけどみんなMRIってかいてた・・ハァ
前、ガイアの夜明けでやってたからかいちゃったけどまちがってるのかなぁ・・・しかも、いまネットで<カテキン>って検索
したら、日本カテキン学会のHPつながって、会長が昭和大学細菌学研究室のST教授だった・・あと記述のヒトとウシの・・・って問題は
ヤコブ病と狂牛病がプリオンで云々・・って書けばあってるのかなぁ・・・なんかはじめて試験受けたけど、意外とギャルっぽいひとが頭良かったり
するんですね。正直田舎から一人でいったので孤独だった。みんな予備校友達でかたまって食事してるのうらやましかったです。笑
来週は東邦だ・・・またひとりかなぁ。
79大学への名無しさん:05/01/24 00:06:58 ID:x8xlMIGg0
無担保で借金したいんですが、無担保で借りられる限度額ってどれ位なんですか?
4千万借りたとか言ってる人いるんですけどちょっと信用できなくて
80大学への名無しさん:05/01/24 00:10:44 ID:F24vqWDa0
無担保じゃ500万ぐらいじゃないか?
ばれずにあちこちから借りればいくかもしれんが・・・
81大学への名無しさん:05/01/24 05:26:55 ID:q+Pjg7JQO
ブラックリスト行き
82大学への名無しさん:05/01/24 13:41:51 ID:LGfbCoG00
>>78
どっちでも良さそうだけど、MRIよりはCTの方が良さげ・・、問題によると思うけど。
83お姉さんがカキコ:05/01/24 13:49:11 ID:IiEAPp2U0
>79
開業医の子供?
医師会の正会員になってたら 
医学部の合格通知を持っていったら
即 銀行は融資してくれるよ 4千万でも即日OK
医師会と銀行協会との取り決めだから 
さすがに開業医でも手元に何千万も用意できないからね
84大学への名無しさん:05/01/25 00:34:14 ID:86cgFrbEO
>83
マジっすか?だから親父は私立でもどこでもいいとか言うのか…
85大学への名無しさん:05/01/25 11:17:41 ID:9O8B/Uy80
>>83
それ、初耳だ。そんなすごい金の引っ張り方があったのか。
というかうちの親父は知っていたのかどうか。金策で汲々していたよ。
86大学への名無しさん:05/01/25 13:17:50 ID:c8Dq4Ozc0
タカスとコミネはS和出身っていうのは何か関係あるの?
K島とT鳥にもお金持ちいたね。
87大学への名無しさん:05/01/25 14:39:25 ID:LMRzlqdv0
試験受けた段階で落ちたと思うくらい出来なかったまず落ちる・・・
と分かっていたとは言え落ちるとショックだな・・
88大学への名無しさん:05/01/25 17:41:16 ID:V+RyvkkW0
拝啓 川崎医大様

シャラポワのtitsは何故いつも立っているのですか?
89大学への名無しさん:05/01/25 18:41:52 ID:SasyzHgMO
シャラポワなんかよりミスキナ様ハァハァ
90大学への名無しさん:05/01/25 19:39:13 ID:HK7Oyjc60
昭和って生物、物理選択者で補正してくれないって本当ですか?
記述一問もできなかったんですけどw

他に昭和受けた人、どうでした?
91大学への名無しさん:05/01/25 21:50:29 ID:ll93boZcO
俺も生物だが、今年は例年よりは楽だったからそんなに不利ではないんと思うが
でも普段代ゼミの偏差値60前後の友人が物理8割後半(総合で8割前半)って言ってたから物理簡単だったのかもな
ちなみに数・化は文句無しに九割は逝ったと思うけど(数学はセンター程度w)何気英語ヤバいかもしんね。下手したら七くらいかも・・・・・・
つーか慈恵。
92アホ:05/01/25 21:54:26 ID:ACTXS01lO
おれとりあえずしあさって慈恵うけるからよろしく〜
てかまだ過去問やってない〜落ちるかも…
93大学への名無しさん:05/01/25 21:58:09 ID:86cgFrbEO
補正なんか無いって聞いた…
94大学への名無しさん:05/01/25 22:02:02 ID:ll93boZcO
あ、ごめん。質問に答えてなかった。今電車内なんで、見落としてますた
俺も記述はやばかった。天然党の根絶宣言撤回理由も適当だし。高得点は取りにくい希ガス
つか、補正って普通無いんじゃん?
95大学への名無しさん:05/01/25 22:10:57 ID:n2LgMCk/0
東邦の英語は私大トップクラスの難易度だな
医学用語多すぎ
96大学への名無しさん:05/01/25 22:24:28 ID:e5PU9hcO0
>>95
そんなに難しいかな?無駄に分量が多いだけのような。満点を狙う意味では難しいけど。
医学用語の対策は必要かもしれんけど、腎臓・動脈・白血病程度は普通に知ってるだろうし、
他に入試で必要な用語は100語程度だと思うし、もしやってなくても今からでも十分間に合うだろ。
それを越える用語は他の奴も分からないから知らなくても構わないしね。

むしろ、問題数少ない方が1問の重みが大きくて怖い・・・。
97大学への名無しさん:05/01/25 23:17:08 ID:entdMh2k0
不謹慎でつが、おれメルリックスはいろうか悩んでたんだけど、メルリックスは
だめな予備校でつか??教え方下手なぼったくり予備校??
98大学への名無しさん:05/01/25 23:28:22 ID:e5PU9hcO0
>>97
大手予備校で偏差値65以上の人にはどこの予備校でもあんまり意味がないと思われ。
どこでもいいからスカラ貰って超格安で受けて身分証明代わりにすればいいよ。
偏差値65未満の人には。
 意志の強い人の場合→ぼったくり予備校になる可能性が高い
 意志の弱い人の場合→そこそこ良い予備校になる可能性が高い
99大学への名無しさん:05/01/25 23:36:04 ID:entdMh2k0
>98 英語、生物は60くらいで化学55、数学50_| ̄|○ こんな成績で受かるわけない...
   偏差値65ないんでメルリックスにしようかと思います、あとあそこは月謝制みたいなんで
   そういう意味でもボッタクリではないかもと思ってみたりしまつ。
100大学への名無しさん:05/01/25 23:42:47 ID:UeRJZcbE0
メルリックスと河合やら代々木やらの違いが分からん。
パンフレットで言ってることほとんど他とかわんねぇんだよな…
101大学への名無しさん:05/01/25 23:48:47 ID:x6dB2MoD0
安いとこ行っとけ。授業が医学部即応でもあまり意味なし。
国公立対策しときゃあ私立はそこそこ対応できる。
無理に医の名前がつくだけでぼったくってるような風潮の高いコースとらんでも
頑張れば合格するし、逆に金詰んでもやらなきゃ落ちる。
要は本人のやる気次第。
102大学への名無しさん:05/01/25 23:49:04 ID:lK54IHpuO
俺は代ゼミが良いと思うぞ
まあ意志が弱いならぜんぜん代ゼミは合わないだろうが
103大学への名無しさん:05/01/25 23:57:44 ID:4FDne0nQ0
代ゼミのサテライン本科がよかった。
文系から理転して一年で偏差値70超。
模試優秀者で図書カード2回もらった。
ちなみに生授業はマジでクソなのでやめた方がいい。
東京のサテライン講師との雲泥の差がそこにある。
104大学への名無しさん:05/01/25 23:58:03 ID:e5PU9hcO0
>>99
数学50って逆にすごいな。
三角形の合同・相似条件、内角の和、円に内接する条件とか、中学レベルをきちんと覚えてる?
覚えてなければ、今のうちの見直しておくといいかもね。
化学は、全体を上っ面だけやったんだろうね。系統立てて覚えるといいよ。予備校で伸びるタイプだな。
英語はひたすら長文だね。文法と単語は合間に。
生物は60あれば秋までやらんでいいよ。ていうか、得意教科だろうから、やるな。
楽しいからやりたくなるだろうけど、秋からやっても間に合うから。
105大学への名無しさん:05/01/26 00:07:43 ID:yVgPmFiw0
>101−103  今年代ゼミにいたんだけど、もう一年代ゼミでがんばってみようかな...
どうしよう......
106大学への名無しさん:05/01/26 00:25:57 ID:kplCfhvuO
代ゼミの何に入ってたの?
107大学への名無しさん:05/01/26 00:28:54 ID:yVgPmFiw0
代ゼミの本科サテラインハイレベル私立医学部コースなんだけど、地方だから
私立医学部コース一個だけ、しかも浪人初期は全教科偏差値40_| ̄|○
もう一回代ゼミか上京してメルリックスか....
108大学への名無しさん:05/01/26 00:37:19 ID:TN4jS+ER0
103だけど、数学は荻野。生物は大堀。物理は漆原だった。
英語は帰国子女なのでいつも満点という落ちはあるんだけど。
109大学への名無しさん:05/01/26 00:39:30 ID:n9CbIyJnO
順天の一次合格発表って今日だよな?
110大学への名無しさん:05/01/26 00:43:03 ID:kplCfhvuO
代ゼミが良いと思うがな高いかね払うなら
もう一年やるなら単科を6限目とかに入れて最後まで塾にいるようにすればいいと思う
111大学への名無しさん:05/01/26 00:49:08 ID:yVgPmFiw0
>108、110  確かに大堀は神、いま大堀の要点総整理受けてるヽ(´ー`)ノ
富田とかの単科とかいれて...やっぱなんだかんだいって大手が一番いいのかな??
112大学への名無しさん:05/01/26 01:34:01 ID:5HsOxuPy0
本日金沢医大の2次試験うけまつ
113大学への名無しさん:05/01/26 01:42:41 ID:Tc+wdDl00
>>111
大手は一番良いかどうかは知らないが、少なくとも失敗が一番少ないと思う。
安いし。

スカラ認定・入学認定併用試験うけて、入学許可しか下りなかった後しばらく
放っておいたら50%スカラが来たよ。

って、まだ予備校の話は早いぞ、おまいら。
114大学への名無しさん:05/01/26 01:49:09 ID:yVgPmFiw0
>113  落ちるまで予備校の話は置いておくよ(;´Д⊂)代ゼミはどんなのか
わかってるからもし落ちたら一応メルリックスも実際に見学と説明は受けてこようかと
思う、提供うかってくれー(*ノД`)゚。
115大学への名無しさん:05/01/26 02:39:32 ID:0Tnq/EFXO
偏差値の低い私立の医科大学の面接で、併願校を聞かれたら正直に大阪医科や日本医科だと言っていいのかな?
116大学への名無しさん:05/01/26 03:48:12 ID:Anm232hQO
どうだろね。言わないと馬鹿っぽく見られるし言った方がいいかなー。
117大学への名無しさん:05/01/26 04:08:09 ID:ix0l0J8QO
いよいよ慈恵あさってだな
118大学への名無しさん:05/01/26 04:36:14 ID:Anm232hQO
慈恵数学簡単で嬉しいけど化学がむずい
119大学への名無しさん:05/01/26 05:02:00 ID:ix0l0J8QO
駿台市谷校生は慈恵が滑り止めみたいなもんだ。ってマジなのかなぁ…
120大学への名無しさん:05/01/26 05:13:35 ID:Anm232hQO
いやー市谷も上位は離散並だけど下位は底辺私立も受からない連中だよ。
121大学への名無しさん:05/01/26 05:25:13 ID:ix0l0J8QO
そうだよな。
もう 慈恵本番で、自分だけ解けて皆が解けない問題が出ることを祈り続けるしかないねー
122大学への名無しさん:05/01/26 07:56:45 ID:SOoFgLdF0
北里今日だ…
電子郵便、今日来るのかな
ガクプル(((゜Д゜)))
123大学への名無しさん:05/01/26 08:09:35 ID:OXo8ssmmO
聖マリの面接のこと教えて下さい!!!
124大学への名無しさん:05/01/26 09:09:30 ID:RHV/zJyg0
どなたかできれば教えてください
一浪生で、現時点で医学部の合格が決まっているとしたら
どちらの大学でしょう?
当方受験生の父兄ですが、子供のお友達の一人がもう
(たぶん医学部の)合格が決まったと伺いました、、、
ただ、直接本人家族にはどちらの大学かお聞きしにくいのです
125大学への名無しさん:05/01/26 09:19:08 ID:gmXbxsvg0
聖マリってもう結果出たの?
126164:05/01/26 09:34:04 ID:hEMRIdBN0
>>124
推薦じゃね?それなら岩手医科だと思う。
127大学への名無しさん:05/01/26 09:52:38 ID:so6BtFy0O
川崎だね。間違いない
128大学への名無しさん:05/01/26 09:59:39 ID:DbPX4ROlO
うちの大学今日明日面接だなあ。

一次通った方、「こんなとこ受からない方がカスだろ」って成績の方も「ダメモトだったのに…底辺とはいえ医学部にまさかかするとは!!」って成績の方も、頑張ってくださいね。

…はっきりいってお勧め出来かねる大学だけどorz卒業すればちゃんと医師国家受験資格貰えるしねw
129大学への名無しさん:05/01/26 10:02:38 ID:RHV/zJyg0
>>126,>>127
早速教えていただきありがとうございました
一浪生でも推薦で入れることを知りませんでした

受験生の皆さんが大変なこの時期に、スレを乱して
申し訳ありませんでした
受験生の皆さんに春が訪れますように
130大学への名無しさん:05/01/26 10:17:24 ID:I2rkD6myO
あわわわわわ 順天願書に電話番号間違って登録したっぽい…!
誰か見に行く人いたら、2150〜2160を晒してもらえませんか?
昨日岩手晒したので、面倒なのは重々承知ですがお願いします!
131大学への名無しさん:05/01/26 10:17:49 ID:fzbhNQre0
川崎だったら恥ずかしくて人には言えないだろう。
132大学への名無しさん:05/01/26 10:22:25 ID:Xo0oyMK+0
131 :大学への名無しさん :05/01/26 10:17:49 ID:fzbhNQre0
川崎だったら恥ずかしくて人には言えないだろう。

131 :大学への名無しさん :05/01/26 10:17:49 ID:fzbhNQre0
川崎だったら恥ずかしくて人には言えないだろう。

131 :大学への名無しさん :05/01/26 10:17:49 ID:fzbhNQre0
川崎だったら恥ずかしくて人には言えないだろう。
133大学への名無しさん:05/01/26 10:37:48 ID:k+7tlug1O
ところで、国立は受けないの?私立洗顔出きる経済力が羨ましい・・・
134大学への名無しさん:05/01/26 10:39:46 ID:Bo/DMeAHO
>>130

今から行きますから見てきましょうか?

他にもいましたら今の内にドゾー。
135130:05/01/26 10:43:34 ID:I2rkD6myO
>>134
申し訳ないですけどよろしくお願いします。
二次の詳しい情報とかは不要ですので…。
136大学への名無しさん:05/01/26 10:54:48 ID:Bo/DMeAHO
(2145)2159(2164)

でした。
137大学への名無しさん:05/01/26 10:59:02 ID:I2rkD6myO
ありがとうございました!


(゜∀゜)アハハハハハハ/ \/ \/ \/ ヽ
138大学への名無しさん:05/01/26 11:02:10 ID:Xo0oyMK+0
>>137
受かったの?
139大学への名無しさん:05/01/26 11:03:12 ID:I2rkD6myO
んなわけねーじゃん!マジワロスwww


はぁ… 勉強しよ。
140大学への名無しさん:05/01/26 11:15:52 ID:lg8Pe0boO
漏れも順天オチータ
141大学への名無しさん:05/01/26 11:18:54 ID:ENPejqHL0
帝京セ利用254で受かるだろうか。。。
142大学への名無しさん:05/01/26 11:27:41 ID:ENPejqHL0
製麻て何割でうかるかいにい?
143大学への名無しさん:05/01/26 11:29:56 ID:kplCfhvuO
>>139
ネバマイ
144大学への名無しさん:05/01/26 11:31:27 ID:vJDxq9phO
>>141
ダイジョブじゃね?

漏れ288取れて喜んでたのに帝京って事前出願なのかよ!
知らねぇよ(´・ω・`)
145大学への名無しさん:05/01/26 11:45:22 ID:1FbvLvN3O
順天堂1次何人通ったのかよかったらついでに見てきて欲しいです。
146大学への名無しさん:05/01/26 11:51:06 ID:Bo/DMeAHO
264人でしたよ。<順天
147大学への名無しさん:05/01/26 11:51:44 ID:hh7ng3kO0
>>141
参考になるかは分からないですが、昨年杏林のセ利用は88%で補欠でした。正規合格は90%近辺だったと思われますw
今年は去年よりセンターの平均点アップしてるので厳しい戦いになりそうですね。。。
148大学への名無しさん:05/01/26 12:00:26 ID:1FbvLvN3O
>>146
ありがとうございます!!
264人かぁ…なんとか1次は通ったけど、厳しいですね…
149大学への名無しさん:05/01/26 12:06:25 ID:k+anA4HuO
260で帝京のセンターどうですか?
150大学への名無しさん:05/01/26 12:07:03 ID:Bo/DMeAHO
>>148

凄ッ!おめでd。

私は今、北里の発表が気になって何も手につかない…_| ̄|○

どうでもいいがIDがダメとアホに見えて泣ける。
151大学への名無しさん:05/01/26 12:15:05 ID:1FbvLvN3O
150
ありがとう。北里受かってるといいですね!!
でも2次の親子面接が怖い…賞状とかそういうの今まで一度ももらったことないから何も持っていくものがない…
152大学への名無しさん:05/01/26 12:20:58 ID:Tc+wdDl00
>>150
ヂメチルエーテルに見える。

うちの大学もうそろそろ入試だけど、ほぼ平行して期末試験期間なんだよね。
受験生でも見物しようかと思ってたけど、自分が危ない・・・・
153大学への名無しさん:05/01/26 12:28:10 ID:Rm3UH/+90
順天は何浪まで一次合格すんの?
154大学への名無しさん:05/01/26 12:28:56 ID:eeYra2WV0
ココ↓の管理人(医大生)が受験時に恐ろしい偏差値をたたき出してる。
京大模試数学70こえ 東大模試化学80こえ、TOEIC900こえ。神レベルキター。
受験しながらこづかい稼ぐ方法や受験のノウハウも教えてる。
稼いだ金額も紹介してる。 
 
http://igakubu.kt.fc2.com/index.html
155大学への名無しさん:05/01/26 12:30:28 ID:CQ6aiwGk0
恥ずかしくない私立医学部って実際どこからかな〜
156大学への名無しさん:05/01/26 12:41:51 ID:Anm232hQO
恥ずかしい?むしろ金持ちだって自慢出来る気もする。
157大学への名無しさん:05/01/26 12:45:10 ID:CQ6aiwGk0
でも埼玉とか川崎だと医師になってから就職先の病院でバカにされるらしいよ
158大学への名無しさん:05/01/26 12:46:48 ID:kplCfhvuO
医師免許取れればどこだって恥ずかしくない
159大学への名無しさん:05/01/26 12:48:28 ID:Rm3UH/+90
順天の二次31日指定だったのに、29日にされたYO。特に予定は無いからいいけど。
160大学への名無しさん:05/01/26 12:54:45 ID:kplCfhvuO
バカにされるのが嫌だったら医師免許取って
他の仕事につけばいい
チャンスはどこにでも転がってる
161大学への名無しさん:05/01/26 13:05:06 ID:Tc+wdDl00
法科大学院に進んでダブルライセンスを狙うとか
162大学への名無しさん:05/01/26 13:15:26 ID:XAd04I/30
国立大出からすれば、「私立大出はバカで使えない」って事になるし、
勤務医としての出世は「国立大出>>>>私立大出(KOのみ例外)」なわけだけど、
開業するなら最終的には、学歴よりも人間性が重要だよね。

まぁ、私立行く奴なんてほとんどが2世だから
その点医師になっても出世レースやってる奴等よりは楽かもな。
継げる経験を身につけるまではツライかも知らんが。
163大学への名無しさん:05/01/26 13:24:21 ID:n9CbIyJnO
順天落ちたヤシ、死ぬ気で勉強してなにがなんでも慈恵受かってやろうぜ。
164大学への名無しさん:05/01/26 14:09:47 ID:9u+SzTdTO
東邦のほかの学部の赤本見たけど
これといってなんの特徴もない普通の入試問題だった
なぜ医学部だけあんなトンパチな出題なんだ…
165大学への名無しさん:05/01/26 14:20:38 ID:ix0l0J8QO
藻前ら順天、北里の結果晒せー(゜∀゜)
166大学への名無しさん:05/01/26 14:27:09 ID:WmdmlALz0
医学部は選ばれものですよ
167大学への名無しさん:05/01/26 14:28:03 ID:WmdmlALz0
意味不明でしたすんません
168黒(´;ω;`):05/01/26 14:37:25 ID:3nY5zE2A0
((((((´・ω・`))))))
169大学への名無しさん:05/01/26 14:39:57 ID:V915m+om0
再受験〔大卒〕の人この指とーまれ、はーやくしないと指切るぞ、
このスレ再受験いるかなー?
170大学への名無しさん:05/01/26 14:54:01 ID:q7fzNOGA0
うおーーーーーーーーーーーーー!!
慈恵もうすぐだな!!
本命はKOだけど、ここで落ちたら話にならんからな。
ぜったいとおるぞ!!!!!!!!!!
171大学への名無しさん:05/01/26 14:59:31 ID:lg8Pe0boO
順天落ちた・・慈恵は受かるぞ!(`・ω・´)シャキーン
ただなあ、慈恵の英語がどうも・・数学は8割以上いくんだが・・(´・ω・`)ショボーン
172大学への名無しさん:05/01/26 15:00:09 ID:lg8Pe0boO
順天落ちた・・じ、慈恵は受かるぞ!(`・ω・´)シャキーン
ただなあ、慈恵の英語がどうも・・数学は8割以上いくんだが。(´・ω・`)ショボーン
173大学への名無しさん:05/01/26 15:01:01 ID:lg8Pe0boO
重複スマン
174予備校の考え方↓:05/01/26 15:04:56 ID:h0kUSrlY0
2003年以降
http://www.yozemi.ac.jp/les/medical/setti.html

2002年以前↓
コース名:スーパーレベル医学
主とした目標大学
国公立医学部、慶應義塾、日本医科、自治医科等
コース名:トップレベル私立医系
主とした目標大学
昭和、順天堂、東京医科、北里、杏林、東京慈恵会医科等
(知り合いの印象では、順天堂は知らないが、自分的にはこの中で東医の評価が一番高い。昭和は補欠多いし、入学者だと?)
コース名:標準レベル私立医系
主とした目標大学
北里、杏林、東京慈恵会、東邦、日本、東京女子医科等
コース名:基礎レベル私立医系[英語強化]
主とした目標大学
東京女子医科、聖マリアンナ、帝京、獨協医科、埼玉医科等
コース名:基礎レベル私立医系[数学強化]
主とした目標大学
東京女子医科、聖マリアンナ、帝京、獨協医科、埼玉医科等
175大学への名無しさん:05/01/26 15:21:20 ID:aucggEiG0
北里医の受験番号1500から1520までで合格している番号を教えてください。
176↓人間性0、バカ:05/01/26 15:21:49 ID:zfdFqtw60
162 :大学への名無しさん :05/01/26 13:15:26 ID:XAd04I/30
国立大出からすれば、「私立大出はバカで使えない」って事になるし、
勤務医としての出世は「国立大出>>>>私立大出(KOのみ例外)」なわけだけど、
開業するなら最終的には、学歴よりも人間性が重要だよね。

162 :大学への名無しさん :05/01/26 13:15:26 ID:XAd04I/30
国立大出からすれば、「私立大出はバカで使えない」って事になるし、
勤務医としての出世は「国立大出>>>>私立大出(KOのみ例外)」なわけだけど、
開業するなら最終的には、学歴よりも人間性が重要だよね。

162 :大学への名無しさん :05/01/26 13:15:26 ID:XAd04I/30
国立大出からすれば、「私立大出はバカで使えない」って事になるし、
勤務医としての出世は「国立大出>>>>私立大出(KOのみ例外)」なわけだけど、
開業するなら最終的には、学歴よりも人間性が重要だよね。
177大学への名無しさん:05/01/26 15:24:43 ID:Op3jFPXOO
1502
1512
1513
178大学への名無しさん:05/01/26 15:27:01 ID:Bo/DMeAHO
北里、0010〜0060お願いできますか?
179旧164:05/01/26 16:12:26 ID:hEMRIdBN0
北里の一次受かった。さて、二次対策するかな。
180大学への名無しさん:05/01/26 16:17:28 ID:ugGzG4LR0
>>旧164
おめ!結局何割ぐらいとれたんかい。
181大学への名無しさん:05/01/26 16:20:46 ID:umKUh6W00
前スレの下の人たち、一次結果どうでしたか?ボーダーラインを知りたいんで・・・
僕は当然(ry

岩手受けましたー。
英語は最初の問題がちょっと自信ないけど8割はいったかなー。
生物は9割は取れたと思います。簡単すぎでは・・?
物理は交流だけできませんでした・・・7割。
数学は計算ミスがなければ7割はいくかなぁって感じ。
1次通るかなぁ・・・みんなどんな感じなんでしょう?

岩手受けた奴自分のだいたいの点数教えてくれない?
とりあえず俺は
物理100(当然去年も100)
化学85〜96(易化しすぎだろ)
数学70〜80(いつも通りだね)
英語80〜90(難化したかな?)
俺より上行きそうな奴いる?

物理と化学反対でほぼ同じくらいかな。
物理ケアレスで単位間違えたよ・・・

おれも岩手受けた英語80
生物90
化学80
数学40

埼玉二号 ◆UGRlyHYzuI
182旧164:05/01/26 16:28:15 ID:hEMRIdBN0
>>180
350〜400の間くらいだよ。
>>
>>181
物理100、化学85〜96・・・の者だけど一次通ったよ。
183大学への名無しさん:05/01/26 16:31:24 ID:khybRfTE0
多分。俺が北里最低ラインだと思う。
英語80、数学70、化学60、生物80
1次通った
184大学への名無しさん:05/01/26 16:31:53 ID:ugGzG4LR0
>>旧164
ええのう。見に行ったの?レタックスこね。
185大学への名無しさん:05/01/26 16:32:10 ID:nGkK5F0E0
順天らくしょー
186大学への名無しさん:05/01/26 16:32:15 ID:4cW2AwUU0
岩手1次 合格  順天1次 不合格     でした。

 3日にわたってサンシャインプリンスに泊り込んだけど、正直
落差がありすぎた。問題の難易度も受験生の質も。

 順天7割がたできたと思ったのに、おちた。やっぱ7割5分から8割は
最低必要なのか・・・。ちなみに岩手は9割越え確実です。
 
187大学への名無しさん:05/01/26 16:32:18 ID:1FbvLvN3O
物理で交流できなかったっていってやつです。
岩手1次通ってました!!それに順天堂も通ってました!!
良いスタートダッシュが切れて良かったです。明日は昭和の発表…たぶん無理かも…
188旧164:05/01/26 16:35:54 ID:hEMRIdBN0
>>184
俺は親に見に行ってもらいました。本命の日医、頑張らないと。
189大学への名無しさん:05/01/26 16:44:23 ID:tJxHncfu0
>>183
合計290点で1次通過したってこと?
190大学への名無しさん:05/01/26 16:49:15 ID:umKUh6W00
みなさんありがとうございます。ギリ落ちた人がいないとボーダーが分からないんですが・・・
やっぱ落ちたら書き込み難いですよね
191大学への名無しさん:05/01/26 16:50:09 ID:EwTs/gCcO
187
良く分かってないあなたに素敵なアドバイス
順天に比べて昭和は一次突破はずっと楽(人数的に)
君ならきっと大丈夫
192大学への名無しさん:05/01/26 16:53:05 ID:umKUh6W00
>>186>>187を岩手の試験で比べたら前者の方が賢いっぽいのに
順天では落ちてるね。順天のテスト、186が失敗して187が異様に出来たんだろうか
193大学への名無しさん:05/01/26 17:10:49 ID:mWJp92uD0
ここはみんな順天受けたひとばっかりかあ。
聖マリって何割取れば受かるのかなあ。。
194187:05/01/26 17:20:08 ID:1FbvLvN3O
>>191
いや、本当にあんまりできなかったんです…
英語7〜8割
物理6〜7割
生物6割
で、数学がすごくできなくて、最後の確率の問題がもしかしたら全滅って感じだったので…とりあえず明日結果が出たら報告しますね。

>>192
うーん…そうかもしれないです…順天堂は生物がすごくできて3コくらいしか間違いない感じだったので。でも他は
英語は未知…7割くらい?
物理7割
数学5〜6割
って感じなのでたぶん合格は無理かなぁ…
195大学への名無しさん:05/01/26 17:21:13 ID:YoH2UWdu0
聖マリ受けたよ。初戦で緊張して数学からできんかった。
物理の心理的ハンディはひどいね。点数調整あるのか?
196大学への名無しさん:05/01/26 17:24:11 ID:mWJp92uD0
つーか聖マリ浪人不利って話聞くけど
何ろうまでいけんのかな?
ちなみに俺は高卒二浪なわけだが。
物理は受けなかった、化生。
化学はきつかったな…数学はベク以外はいけたとおもう
197 :05/01/26 17:25:21 ID:pzEspgyX0
>>194
まじで?
漏れ英語7割、数学8割、化学2問、生物3問ミスだったから思ったのに落ちたんだけど・・・

マークだし記述も単純だから間違い様が無いし・・・

マークミスでもやったのかしら??
198大学への名無しさん:05/01/26 17:26:20 ID:VmXV2RXOO
北里爆死数学が原因か?明日聖鞠うかるといいな
199大学への名無しさん:05/01/26 17:27:08 ID:Jgkxu1+y0
>>196 二浪なら全然大丈夫ですよ。
200大学への名無しさん:05/01/26 17:30:09 ID:mWJp92uD0
>>199
サンクス!
とりあえず一次突破してるといいなあ。。
201大学への名無しさん:05/01/26 17:35:02 ID:Z5jpvxlp0
慈恵と宮崎医大両方受かったらどっちの方が評価して頂けますか?
202187:05/01/26 17:37:57 ID:1FbvLvN3O
>>197
自分は英語は解答速報がなかったし、自由英作もしっかり書けなかったり、他の教科も記述部分でどれだけ点を落としたのか分からなかったりなのでかなり厳しく採点してみました。第一配点も分からないですし。
さらに物理なんかは記述の答え写しそびれたり…
でも197さんくらい出来てれば1次はらくらく通るんじゃないでしょうか?
203大学への名無しさん:05/01/26 17:40:06 ID:WmdmlALz0
偏差値なら慈恵。
204大学への名無しさん:05/01/26 17:40:12 ID:doX2q4ws0
ボーダーやらなんたら言ってるより、
次の試験に集中する方が大事だと思うんだが。
自分が出来たら通る!出来なかったら落ちる。それだけ。
205 :05/01/26 17:44:29 ID:pzEspgyX0
>>202
そうですか・・・じゃあ漏れの記述がボコボコだったのかも・・・
マークミスはないと思うし。

まあ過ぎたことなんでクヨクヨしないで頑張ります。すぐに慈恵もある事だし。
とりあえず1次合格オメ。2次もガンガレよ。

でも慈恵の化学むずいなあ・・・鬱
206大学への名無しさん:05/01/26 17:46:12 ID:zHqfpXq00
>>197 202の言うとおり、それだけの出来だったら1次合格じゃない?
207大学への名無しさん:05/01/26 18:01:08 ID:mmElKsjUO
>>195
得点調整してほしいよなあ…
まじ物理ひでぇ
208大学への名無しさん:05/01/26 18:02:11 ID:umKUh6W00
>>197
考えて見たんだけど、女子枠があるっぽい。187が女子かどうかはわからんが。
女子枠とか止めて欲しいよな。こんなんしてたら「女医は仕事ができん」とか言われる
ことになりかねん。ミスは誰にでもあるとしても、もしも医療過誤発生率が、女子枠で
なら通っているが男女混合では落ちている人を対象に行って平均より高かった場合、
大学は責任取れるんだろうか。
男女機会均等はあくまで「機会=試験を男女の別なく受けられる」なのであって
「女子枠を作って無理にでも女子合格者数を増やす」ではないと思う。
それをやると今度は男女差別になるだろ。男女混合での点数による絶対評価で
上から順に合格者を出すべきじゃん。て言っても憶測の域をでない訳であるが。
209大学への名無しさん:05/01/26 18:02:30 ID:so6BtFy0O
昭和って正規、補欠合わせて全部で何人くらいまで行けるかな?
210大学への名無しさん:05/01/26 18:08:18 ID:nDbNyam00
北里のレタックス喜多人おる?
朝から死にそ。見に行きゃよかった。
211大学への名無しさん:05/01/26 18:10:19 ID:IDd/0x6QO
慈恵の後期って前期より簡単なん?
212大学への名無しさん:05/01/26 18:12:02 ID:/vorXDW/0
>>210 今日の2時に来ました。
213旧164:05/01/26 18:36:59 ID:hEMRIdBN0
>>212
発表3時なのに?
214大学への名無しさん:05/01/26 18:38:36 ID:nGkK5F0E0
>>211
もちろん
215大学への名無しさん:05/01/26 18:52:36 ID:MZzXXCos0
順天堂大学医学部1次試験合格しました!!
216大学への名無しさん:05/01/26 18:54:53 ID:Op3jFPXOO
>177うそです。適当に言いました。ちゃんと自分で調べたほうがいいですよ。2ちゃんで聞くのはどうかと…
217大学への名無しさん:05/01/26 19:01:35 ID:s9Svr2igO
…つーかさ、オレ順天は物理化学満点、数学九割、英語未知、なんだけど落ちてる……



三浪だからか???????
218大学への名無しさん:05/01/26 19:05:47 ID:MZzXXCos0
順天は太朗嫌いらしいからね
俺は一浪で数学満点、物化8割、英語未知で合格してました
219大学への名無しさん:05/01/26 19:07:41 ID:Anm232hQO
順天堂が二浪以上に厳しいのは有名だよ。現役一浪で85%占めてる
220旧651:05/01/26 19:13:41 ID:aucggEiG0
北里医合格しました。
明日、明後日で自治と慈恵を潰してきます。
221大学への名無しさん:05/01/26 19:17:12 ID:Anm232hQO
慈恵は貧乏な俺が行くからよろしくぽ(*´・ω・`)
222大学への名無しさん:05/01/26 19:25:16 ID:OhhHZ0DV0
昭和って正規、補欠合わせて全部で何人くらいまで行けるかな?
http://www.igakubu.com/archives/08_syowa/index.html
223大学への名無しさん:05/01/26 19:28:58 ID:3HeMJ3bbO
慈恵の合格最低点が赤本に乗ってますがあれは、正規のですか?一次通るには65%くらいでもよいのでしょうか?
224大学への名無しさん:05/01/26 19:29:28 ID:Yw2aSjEKO
すみません、昨日愛知を受けてきた者です。
物理三割
英語八割(予想)
化学八割
数学九割
なのですが一次通りますでしょうか。
225大学への名無しさん:05/01/26 19:31:47 ID:hSd/dgY50
昭和は唯一定員110人を設定しているね。その他の医学部は100人以下なのに
226旧164:05/01/26 19:44:20 ID:hEMRIdBN0
>>220
北里どのくらいとれた?
227大学への名無しさん:05/01/26 19:55:31 ID:Wxs088+J0
昔、三月の終わりに河崎医大のほけつ来たなぁ・・・結局関東の医大行ったけど
遥か昔の話
228大学への名無しさん:05/01/26 19:57:10 ID:SOoFgLdF0
最悪、まじ最悪
北里落ちた
正直「なんで?」としかいいようがない
確かに物理はこけたけど、他は結構とれたと思ったのに…
もう、いやだ
229217:05/01/26 20:01:31 ID:s9Svr2igO
>228
北里はマジ簡単だったよ。オレは北里も、物理化学満点数学九割英語八〜九割の自信は普通にある。物理ミスったのなら痛かったかも…(´・ω・`)
慈恵頑張るょ…
230大学への名無しさん:05/01/26 20:09:39 ID:k+7tlug1O
藤田一緒に見に行く人、挙手 ノ
231大学への名無しさん:05/01/26 20:12:21 ID:mYBNtXHJ0
>220 明日自治うかちゃうと明後日の面接はどうするの?
232大学への名無しさん:05/01/26 20:12:36 ID:B9FtrA+10
藤田って何?医科大の呼び名かなんか
233大学への名無しさん:05/01/26 20:14:52 ID:k+7tlug1O
藤田保険衛生大学。一応、東海最強私立医
234埼玉二号 ◆UGRlyHYzuI :05/01/26 20:18:47 ID:AJTT0T260
>>181
英語→未知
数学→共通問題7割、選択問題1完半
生物→9割くらい
化学→9割くらい
235大学への名無しさん:05/01/26 20:20:30 ID:EwTs/gCcO
浪人生は面接スーツで
靴は?革靴??
236大学への名無しさん:05/01/26 20:21:02 ID:SnR1K14B0
>>228
わしもなぜ落ちたかわからん。北里
237旧164:05/01/26 20:32:57 ID:hEMRIdBN0
228と236は自己採点だとどれくらい取れたと思ったの?
238大学への名無しさん:05/01/26 20:37:50 ID:SnR1K14B0
>>237
236だが、7割は取れたと思う。
239旧164:05/01/26 20:42:53 ID:hEMRIdBN0
>>237
それで落ちたのはおかしいな。183は290点くらいで受かったっていってたし・・・
今回のボーダーは300前後ぐらいだろう。
240黒(´;ω;`):05/01/26 20:45:50 ID:o6Lpha6m0
6割5分くらいが予想なんだけど北里オチタヨ…
241大学への名無しさん :05/01/26 20:47:12 ID:1Ywni+Vi0
>236
北里のHP(医学部)によると、H16の合格最低点は、
312/500になっていますが、今年は最低点が相当
あがってしまったってことですよね。
242旧164:05/01/26 20:53:13 ID:hEMRIdBN0
>>241
今年は上がったか?去年より難しくなってる気がするんだが・・・
(化学を除く)
243大学への名無しさん:05/01/26 20:54:00 ID:7EcO/9gr0
>>232
聖マクドナルド医科大学
244大学への名無しさん:05/01/26 20:59:16 ID:SOoFgLdF0
7割はいってると…
化学満点近くできたと思うし、数学も英語も7割は…
まあ、何言っても落ちは落ちだし
頑張ろうぜ、北里落ちた奴!

次は近畿か… ふう
245大学への名無しさん:05/01/26 20:59:59 ID:U6x1slJs0
藤田にマクドナルドがあって、何故かハッピーセット売ってた。
俺がダメだったのはきっとあそこで注文したのがベーコンレタスバーガーだったからだろうな…

ハァ…

明日見に行くのやめよっかな…
246228:05/01/26 21:00:14 ID:SOoFgLdF0
↑メル欄にいれちゃった スマソ
247大学への名無しさん:05/01/26 21:01:48 ID:Bo/DMeAHO
自己採点が甘かったのでは?<北里落ちた方

ちなみに、私は

英語:9割
数学:6.5割
化学:7割
生物:7.5割

くらいを予想。
で、1次通過。
248大学への名無しさん:05/01/26 21:02:41 ID:THDs8Li6O
近畿って問題むずくない?おれだけか_| ̄|○
249大学への名無しさん:05/01/26 21:04:34 ID:PFmXF5kQO
やっぱり医学部受ける人って男が多い?
250旧164:05/01/26 21:07:26 ID:hEMRIdBN0
北里はかわいい女が結構いた。
251大学への名無しさん:05/01/26 21:07:40 ID:CQ6aiwGk0
受験者は男のほうが多いけど、合格率は女のほうが大抵高い
252大学への名無しさん:05/01/26 21:30:33 ID:tJxHncfu0
北里落ちたよ。自己採点 英語110数学90〜110
生物70〜75化学80〜85 ボーダー上がった?
253186:05/01/26 21:36:06 ID:4cW2AwUU0
順天の自由英作文が時間不足で満足いく内容が書けなかったのと、
行列をセンターボケしていて忘れてしまっていたのが敗因だろうか。

 行列の積の計算であんな形の計算がでるとはおもわなかったし、
逆行列の定義と定理を混同してたのがまずかった。あーぁ・・・。
254旧164:05/01/26 21:43:05 ID:hEMRIdBN0
おいおい。北里、どうなってるんだ?290で受かったと言う奴もいるわ。350ぐらいで
落ちたと言う奴もいるわ。
255大学への名無しさん:05/01/26 21:45:20 ID:7D0Dx0Cm0
私立だからしゃないな。
256大学への名無しさん:05/01/26 22:01:21 ID:DCY4sm970
正直落ちたやつの採点が甘かっただけだろ
俺も北里受かったけど
数学物理化学9割 英語6割くらいかな 多分
257大学への名無しさん:05/01/26 22:24:13 ID:kplCfhvuO
350じゃあ落としようがないしな
258大学への名無しさん:05/01/26 22:24:54 ID:xv+KuI6p0
医学部でなくてもとにかく大学生になることを優先すべきか、
それとも、敢えて落ちるべき運命にあるのを分かっていながら
医学部を受けて、運命通り落ちてまた浪人するか。
こういうことを思い悩んでいる人は少なくないのではなかろうか。

早稲田や慶応の理工に行ったものの、
休学して医学部を受験しつづけて何年も経ち、
気がつけば理工学部の同級生が卒業してしまっていた者。
あるいは、大学生活も医学部受験もうまくいかず、精神を病み、
心療内科や精神科に通院する者。
理工を卒業してから大学院にも行かず就職もせず、
再び医学部受験をはじめたものの、昔より悪い成績しか取れず、
みんなと同じように就職すべきだったと悔やむ者。
医学部再受験本を読んで感動して、その勢いで会社を辞めて、
受験勉強をはじめたもののそれから何年も経ち、
もはや再就職の道もない者。そして家族に責められる者。
259大学への名無しさん:05/01/26 22:25:11 ID:U6x1slJs0
いやーまあ

ここは2ちゃんねるだしな…
260大学への名無しさん:05/01/26 22:28:05 ID:kplCfhvuO
俺は失敗でも医師の道に進んでみたいけどな
261大学への名無しさん:05/01/26 22:31:00 ID:vXhbVkTTO
うん、というか他に世の中に魅力のあるものがないんだよな…
もちろん、一般的になれる範囲でだよ、プロスポーツ選手とかじゃなくて
262大学への名無しさん:05/01/26 22:42:07 ID:Riyr15tqO
前のスレッドで岩手に受かったけど家が医者じゃないしコネもないと言った者ですが、北里に受かりました。北里の二次は一次の点数も関係するのでしょうか?物理化学9割数学6割英語5割ですやっぱり一次はギリギリです。
263大学への名無しさん:05/01/26 22:47:52 ID:doX2q4ws0
>>258
そういう人はいるとは思うが、少数だろ。

>>261
価値観の問題だな。医者が魅力あると感じない人間もいる。
入ったらわかるけど、医学まっしぐらって奴は、残念だが殆どいないよ。
医学生である事に、ふんぞり返ってるものもいるし、謙虚なやつもいる。
264大学への名無しさん:05/01/26 22:53:28 ID:V915m+om0
おれはとりあえず薬学部いきまつ、そんで薬剤師免許とってからまた受験しようと思うんだけど
こういうのってやっぱり逃げだろうか?
265大学への名無しさん:05/01/26 22:57:03 ID:doX2q4ws0
>>264
本当に医者になりたいのなら、もう1年本腰入れて勉強してみれば?
志望校の対策をきちんとしたら行けるんじゃないか?

薬剤師なってから医者になるのはストレートで12年かかるから全くお勧めできない。
266大学への名無しさん:05/01/26 23:00:48 ID:V915m+om0
>265 薬剤師免許とったからじゃ遅いか....甘い考えだけど多浪扱いになるくらいなら
再受験組みになったほうがと考えてしまって、やっぱりもう一年のほうがいいのかな(´・ω・`)
267大学への名無しさん:05/01/26 23:04:19 ID:2OdtoUye0
北里 落ちちゃった
まぁ 数学半分くらいしかできてなかったしな・・・

>>262
もう9割は結果出てるんじゃない?
どの医学部でもそうだと思うけど
面接小論は 基本的に いらない人間を切り捨てるだけ
268大学への名無しさん:05/01/26 23:04:45 ID:doX2q4ws0
>>266
おまいが今、3浪までなら、まだやるべし。
4浪でも点数取れば通る。
269267:05/01/26 23:09:40 ID:2OdtoUye0
>>262
あ、すまん
別に俺が落ちたからって 嫌みを言ってるわけじゃない。
合否は やっぱり どんなに小論上手く書けて
面接で すばらしい人間性を見せることができても
所詮は 1次の結果が一番強いっていうことです
270大学への名無しさん:05/01/26 23:11:27 ID:V915m+om0
>268 今2浪なんだけど...そろそろ大学生というものになりたいよー(*ノД`)゚。ウワーン
   今年も代ゼミでお世話に....みんな医学部がどこもだめだった時に何学部考えるん?
    それとも医学部以外は何浪してもいく気はナッシング?
271大学への名無しさん:05/01/26 23:12:40 ID:gfQtjq5BO
現役だけど今年は私立医むりかも…。地方国立でA判定の工学部に進むか…浪人か…
う〜ん
272大学への名無しさん:05/01/26 23:15:42 ID:CQ6aiwGk0
>来年また薬学うかるとも分からんし行ったほうがいいと思う
 医学部なら学士入試もあることだし
273大学への名無しさん:05/01/26 23:17:08 ID:doX2q4ws0
>>270
2浪か。精神的にはキツいな。勉強のやり方をかえてみたら?
基礎を鍛えて、過去問&問題演習を重視する。
理科を得点源にするのは必須だぞ。
医学部だめだったらだいたい歯にいくな。
274大学への名無しさん:05/01/26 23:18:08 ID:PWD2OX+IO
とりあえず、早慶の理工かな。
だけど仮面で医学部ってかなり無理だよな…
275大学への名無しさん:05/01/26 23:20:48 ID:CQ6aiwGk0
>270一浪して医学部だめで国立大の工学系にいったけど
  やっぱ後悔が残ってる 一応再受験するけど...
276大学への名無しさん:05/01/26 23:21:08 ID:doX2q4ws0
>>272
学士は倍率高いし、英語できなアカンやろ?両立は無理かと。

本当に医者になりたいのなら、今年一年必死で勉強できるだろ?
生化(英)は入ってからもいるし、無駄な勉強ではないと思う。
277大学への名無しさん:05/01/26 23:21:48 ID:ix0l0J8QO
地方歯学部とかめちゃくちゃ簡単だよ
278大学への名無しさん:05/01/26 23:26:14 ID:V915m+om0
>272 薬学部なら再受験するにしても学士受けるにしても面接や書類審査の
時に不自然ではないかと考えたんだけど...おれ考えすっごい甘いかも、ごめん_| ̄|○
>273 いつも五校受けて二校くらい一次突破、そして..死亡、もういややヽ(`Д´)ノ
    おれの家は歯科医ではないので開業できる見込み0で難易度と再受験の事をと思って。
279262:05/01/26 23:29:52 ID:Riyr15tqO
レスありがとうございます。あきらめずに小論面接もベストをつくします!
280大学への名無しさん:05/01/26 23:30:18 ID:doX2q4ws0
>>278
薬学なら化学できるし、1次通ってるのなら、来年どっかすべりこめると
思うんだけどなぁ。俺はもう1年勧めるな。
あとは自分で考えて!
281大学への名無しさん:05/01/26 23:36:38 ID:Ss0P9yFG0
IDの末尾、やたら0が多いんですが何か理由があるんですか?
282大学への名無しさん:05/01/26 23:38:28 ID:U6x1slJs0
って
医学部出ると薬剤師の免許って付いてくるんじゃなかったか?
283大学への名無しさん:05/01/26 23:40:49 ID:l8KJidZN0
>>282
確かそう。医者は処方箋書くことも、調剤することもできる。
逆に薬剤師は、調剤はできるが処方箋を書けない。

間違ってたらスマソ
284大学への名無しさん:05/01/26 23:42:58 ID:U6x1slJs0
だよな。

多分薬学部行って医学部戻ってってやってるとどんどん給料もらえんようになってくだけだと思われ…

ほら、浪人しようぜ、俺と一緒に。
285大学への名無しさん:05/01/26 23:47:46 ID:doX2q4ws0
>>283
研修医は薬剤師のおばちゃんに「薬出しすぎ」とか怒られまくるらしい(笑)
286大学への名無しさん:05/01/26 23:47:49 ID:QQoFzANq0
近大医学部むずいよー!
英語文法ばっかりきいてんじゃねえよハゲども!!!去ね!!
287大学への名無しさん:05/01/26 23:53:26 ID:doX2q4ws0
>>286
そんなの受ける前からわかってることだろ。正誤やらなんやら。
今ごろ過去問すんなと。
あそこは理科300点だけど大丈夫なのか?
288大学への名無しさん:05/01/26 23:58:29 ID:UWE9nzCFO
順天一次合格キターーーーーーーーー!!!!慈恵直前にして幸先がいいぜよ
289大学への名無しさん:05/01/27 00:01:10 ID:V915m+om0
もう受験なんてやだーヽ(`Д´)ノ ウワァァァン また浪人...._| ̄|○
とりあえず薬学部入学金はらったから、埼玉落ちたら考えよう.....
290大学への名無しさん:05/01/27 00:02:00 ID:n30TNmtm0
http://www.igakubu.com/archives/24_kinki/index.html
[近畿大学医学部合格最低点]
(前期)
'04−421/600
'03−420/600
'02−438/600

(後期)
'04−327/400
'03−339/400
'02−347/400
291大学への名無しさん:05/01/27 00:04:20 ID:+37cA4oi0
>>289
今何浪?
292大学への名無しさん:05/01/27 00:12:04 ID:/+yqSpjX0
経験者の皆さんに聞きます。

今から一年間勉強して私立医学部に入れますか?
科目はは化学U(30)、生物U(30)、数VC(40)、英語(60)、小論文(未)です。
()内は偏差値です。ちなみに英語以外の勉強時間は0分です。
293大学への名無しさん:05/01/27 00:13:28 ID:6KHGfj23O
近畿の正誤は簡単
選ぶだけだし
俺の問題は化学かなぁ
てか俺の場合はどこでも化学問題だけど
294大学への名無しさん:05/01/27 00:14:51 ID:n30TNmtm0
>>292
全寮制の予備校で缶詰めでやって、底辺受かるか受からないかぐらい。
あと、化学・生物IBは?
295大学への名無しさん:05/01/27 00:15:51 ID:7oNAOyWW0
いま、2浪だよー(*ノД`)゚。、一浪の時も薬学部は受かったんだけど、2浪目
はさすがに入学金払ってしまった、おれは心が弱い人間です_| ̄|○
296大学への名無しさん:05/01/27 00:18:33 ID:/+yqSpjX0
>>294 化学・生物TBも同じくらいの偏差値だと思います。今までサボってきたので・・・・
半年くらいで理科の偏差値60というのは無理なんでしょうかね
297大学への名無しさん:05/01/27 00:19:38 ID:n30TNmtm0
>>295
もう1年がんばれや。3浪でもまだ取ってくれる大学あるんだし。
298大学への名無しさん:05/01/27 00:20:54 ID:6KHGfj23O
>>292
俺の昔とほとんど変わらんけど俺は化学以外医学部レベルになれてると思うから
やれば余裕でいける
何より持続力が大切だし
299大学への名無しさん:05/01/27 00:23:18 ID:n30TNmtm0
>>296
偏差値30っていうと、まず基礎知識だとか勉強法に問題があるような…
変えたら伸びるかもしれない。
300大学への名無しさん:05/01/27 00:32:08 ID:fziyZD3R0
俺は化学は3週間で偏差値20上がった。
…まあ元が偏差値39だったんだけどね。
301大学への名無しさん:05/01/27 00:38:02 ID:7oNAOyWW0
>297 頭では浪人が一番近道というのはわかってるんだけど、体が(;´Д`)
302大学への名無しさん:05/01/27 00:41:34 ID:fLjr1wOfO
国立文系志望の1浪生なんですが、
あと1年で私立医大合格は可能でしょうか…?
もともと医療系学部には興味があったのですが、
理系科目に苦手意識があり文系に逃げてしまいました。
特に文系学部でやりたいこともないので今年の受験が終わったら理転しようと思うのですが…
一応数学UBまで、化学TB(センターレベル)は既習です。
偏差値は記述で英語65、数学50ぐらいです。
303大学への名無しさん:05/01/27 00:45:39 ID:Lrxz1CPR0
私立医大っていってもピンきりなんだから
場所によるのでは?
上位校なら2年計画
304大学への名無しさん:05/01/27 00:46:16 ID:LDKskeH80
>301 やっぱ人生を左右することだからじっくり考えた方がいいっすよ
   また、薬学行ったら行ったで違う楽しさが見えてくるんじゃない
305大学への名無しさん:05/01/27 00:49:24 ID:xgk8xHQyO
302
やる気次第。ただ理科はほとんどの所が二科目必要だし、数学はVCが入るし小論あるから大変だと思う。英語できるのがかなり救いだね
306大学への名無しさん:05/01/27 00:51:48 ID:n30TNmtm0
>>302
苦手意識を持たなかったら、死ぬ気でやればいけるんじゃない?
英語はそんなに悪くないようだから。
以前通っていた予備校に、心理学科卒の人がいたけど、1年で近大医学部正規で通った。
まあ、結構賢い人だったけど。

307302:05/01/27 00:51:53 ID:fLjr1wOfO
>>303
一応東京に住んでます。
3浪は親に殺されかねないので、
全寮制予備校に入ってでも1年で受かりたいのですが…
そんなに甘くないですよね(´・ω・`)ショボーン
308大学への名無しさん:05/01/27 00:56:04 ID:fziyZD3R0
やる気次第だと思う…
本気で一年やったらいける、と言い切ることは出来んけど〜…ちなみに俺は出来なかった_| ̄|○

やりたけりゃやってみりゃいいじゃない。決めるのはおまいだし。
そのかわり一年浪人ぐらい覚悟汁。
309大学への名無しさん:05/01/27 01:12:57 ID:7oNAOyWW0
>304薬学いって楽しさがみえてくればいいが、コンプがこえー(;´Д⊂)
>306その受かった人大卒?
310大学への名無しさん:05/01/27 01:37:29 ID:Qe8QhIHa0
>272
学士編入はかなりきついよ、倍率もえげつないし
もう1年頑張る事おすすめ。
311大学への名無しさん:05/01/27 01:42:44 ID:6KHGfj23O
一年理科と数学ばっかりやってセンター近くなったら文系科目ちょろっとやったら
国立も可能性出てくるし良いと思う
ただ数Cは合わなければ捨てる覚悟でやった方がいいかと
幸い私立は上位以外はCイラナイし
312大学への名無しさん:05/01/27 01:47:15 ID:3hri00/2O
模試の判定なんてあてにならないのか…
今のところ模試でA判定出てたとこ全部落ちますた…orz
杏林は受かりますように…
313大学への名無しさん:05/01/27 01:58:07 ID:LyWRhBlIO
スレ違いですいません。国立目指してたんだけど今年もしダメだったら来年は私立受けていいって親に言われました。でもうちは会社経営でだいたい月収100万、でかい仕事が来るとかなり入ります。(たぶん一年で6000万くらい)昔は毎年それくらいでした。
それで貯金はいくらかありますが最近は不景気であまり大きな仕事は入りません。やっぱり私立はきついですよね?参考までにみんなのうちはどれくらいですか?
314大学への名無しさん:05/01/27 02:02:17 ID:ztDV9l3pO
慈恵は全額貸与してくれるよ
315大学への名無しさん:05/01/27 02:02:25 ID:h3SmVrKU0
>>313
親が医者なので、医学部の学費に大金を使うことには理解がある。
316大学への名無しさん:05/01/27 02:03:47 ID:TSegEmFSO
遅スレですが医師免許取っても薬剤師免許取れません。薬剤師は薬局管理できる→病院(医院)内に薬局が置けるが医師免許はできない。と二つ持ってる叔父が言いました。
317大学への名無しさん:05/01/27 02:46:11 ID:sX9MhLcO0
確かにいまごろカコモンとか遅いわな。まずカコモンやって対策たてまくれば偏差値50あればうかりますよ
318大学への名無しさん:05/01/27 02:47:55 ID:XUX4J0r90
>>292
ぶっちゃけメビオにいけば通る。
ただ、1000万かかる。
319大学への名無しさん:05/01/27 07:01:45 ID:u9y7qgAbO
予備校で一千万ってすごいね…。
320大学への名無しさん:05/01/27 08:48:03 ID:zfVRRtzCO
一年だろうと死ぬ気でやれば絶対受かる。この一年グダグダだった俺でも合格圏なんだから
321大学への名無しさん:05/01/27 09:01:37 ID:SQenIt3H0
>>313

そういうのはぶっちゃけ親と相談するしかないと思うぞ
第三者に家の経済事情わかるわけないしさ
幾ら稼いでいても、沢山使う家庭なら厳しいだろうし
多少貧しくても、節約してくれる家族がいるなら行けるだろうし
322大学への名無しさん:05/01/27 09:08:02 ID:SQenIt3H0
薬学は駄目だ!(薬学第一志望の人はもちろん別だが)
俺も今年落ちると・・・思う
で、来年だって受かる保証なんてないし、コネもないし。
正直、大学生になりたいとか楽したいってよりも「怖い」
来年も落ちたらどうしよ・・・ 1年でどれくらい伸びるんだろ・・みたいな
でも一応頑張るよ・・・嫌だけど


俺は数学2B型なんで来年は3Cやると思うけ。そうなるとまた
新たな範囲を0からスタートでこれじゃ現役生とかわらんわけで・・
来年も2Bで行くか3Cまでやるかアドバイスきぼん・・
2B→今やってる事を磨く・・・楽 ただし限定された医大しか受けられない
3C→全ての医学部受験可能に ただし高校でやってないので知識が完全に0
数学は無茶苦茶苦手どす 周りに聞いても3Cは点が取りやすいって意見と
3Cは2Bまでが出来ていないときついって意見の2つがある
323大学への名無しさん:05/01/27 09:24:21 ID:cTymSR/Q0
さあ聖マの一次発表だ・・・。こわいよー
324大学への名無しさん:05/01/27 09:29:19 ID:EmS/eWNG0
聖真、ドキがムネムネする。。。
電話発表初めてだよお
325旧164:05/01/27 09:31:39 ID:W+t1cth70
>>322
3Cは計算がめんどくさくなるかわりにやり方を覚えてしまえば簡単なのでお勧めする。
あと、多くの人が分かっていないようだが、予備校の医学部の偏差値表は明らかに低すぎる。あれでボーダーを取ってもまるで意味がない。
312が言うようにあれは目安に過ぎない。
326大学への名無しさん:05/01/27 09:34:08 ID:qIicd3Sn0
藤田110670〜110700お願します
327大学への名無しさん:05/01/27 09:38:44 ID:SQenIt3H0
3Cやった方がいいのか・・

医学部の偏差値は河合塾が実態反映してると思う
確かあそこは合格者の平均ラインじゃなく(単なる合格者平均だと国立医の人が平均上げるから)
下からどれくらい受かってるかが見れるらしい 実際河合の偏差値だと底辺の医学部でも
かなりの難易度になってる
328大学への名無しさん:05/01/27 09:38:52 ID:V5G4MbM10
うちも今年から私大OKて言われたけど
もし私立に決まったら学費の半分以上は私が奨学金で出世払いする事にした。
浪人した挙句授業料で更に親を苦しませたくないからなあ。
因みにうちも親が医者だけどそんなに年収多くないよ。多分1500万位?
国立出の医者だから私大の授業料に理解を示さない…兄も名古屋医だし。
329旧164:05/01/27 09:44:02 ID:W+t1cth70
>>327
俺はあの河合の偏差値表もまだ甘いと思う。医学部をコネ有りとコネなしで分けて
欲しい。(まあ、無理だろうけど)
あと、3Cは苦手と言う話はあまり聞かないんでやってみては?
330大学への名無しさん:05/01/27 09:46:27 ID:fNf9z7oG0
>>324 電話つながりにくくなるから、掲示確認がいいかも。
331大学への名無しさん:05/01/27 09:48:52 ID:kMn8wB340
性マかぁ。
笑いが止まりませぬぅ〜。
>>328
そこまでして、医学部入りたい訳がわから〜ない!
332大学への名無しさん:05/01/27 10:11:41 ID:UnKiqa47O
聖マリの電話での合否確認ってどうやったらいいんだ?一応照会番号は手元にあるけど…
333324:05/01/27 10:15:59 ID:2RlhDoBnO
掲示って、、家から聖マまでかなり遠いんですが…
334大学への名無しさん:05/01/27 10:36:47 ID:vSLvwRfRO
慈恵の化学って難しくねえか?
サッパリなんだが・・
335大学への名無しさん:05/01/27 10:45:55 ID:fziyZD3R0
>>326
見に行け
336大学への名無しさん:05/01/27 11:06:12 ID:LF8YI5Qe0
>>328 オレの親父は私大医の心臓外科だがそれより少ないぞ。
337大学への名無しさん:05/01/27 11:10:06 ID:u9y7qgAbO
うちの親は文系のキャリアだけどもっと多いよ。医者もしょぼいなぁ
338大学への名無しさん:05/01/27 11:13:38 ID:6KHGfj23O
みんな医者でも結構厳しいのね
やっぱ医師免許取ってから他の仕ry
339大学への名無しさん:05/01/27 11:13:41 ID:LF8YI5Qe0
でも医者は定年ないし、大学病院辞めたあとも地方の無医村で開業すればそれなりの報酬
貰えるし。うちのオカンの実家の方では年収4000万ぐらいとか。
340大学への名無しさん:05/01/27 11:16:26 ID:u9y7qgAbO
>331
聖マリは医学部のなかでは比較的可愛い女の子多いし男も合コンでモテモテ。
金持ちで遊びも知っててなおかつ早稲田理工より難しい理想的な学校。
341大学への名無しさん:05/01/27 11:19:51 ID:pZO3Re+70
>>329
あのなあコネなんか二次以外関係ないよ?
親族がみーんな聖マリアンナでコネありの奴が居たけど推薦落ちてた,コネだけじゃダメなんだよ.
俺も親父が某旧設だけど1次で基準点ないと学長に頼んだってムダだってさ.
昔みたいな閉鎖的体質はだいぶ改善されてるみたいだから一次落ちたらコネ有りの奴のせいじゃない.
自分の学力が足りないだけ,むかつくんだよなそーゆー発言は.コネなしとコネ有りの偏差値分けろ?
馬鹿いってんじゃねえよ,問題一緒だ.コネあるって言ったら突然違う冊子が配られるンか?
>>329と同じように,もしくはそれ以上俺は一次通るように努力してると断言出来る.
でも>>329はもう受かってるみたいだしどこも受からないでコネがないから…とか言ってる奴よりは全然いいけど.
342旧164:05/01/27 11:22:56 ID:W+t1cth70
北里の一次受かった物理受験者に聞きたい事がある。物理の電磁気の問題の最初正にした?負にした?
二度聞きですまん。どっちにしたのかだけ答えてくれ。
343大学への名無しさん:05/01/27 11:26:03 ID:468XnSL50
>>341
激しく同意。最近私立はコネで行けるなんて妄想する奴が居るが
実際医者の息子でもコネなんてそうそう取れるもんじゃない。
あったとしても最近はマスコミが五月蝿いし、ねじ込むのは難しいだろう。
344旧164:05/01/27 11:26:53 ID:W+t1cth70
>>341
すまん。別にコネなしの人が頭悪いと言ってる訳じゃないんだがあの文脈はそう読めるわな。
345大学への名無しさん:05/01/27 11:28:39 ID:LF8YI5Qe0
なんかレス読んでると順天、三浪駄目なのか。一次通ってもイミナシ男ちゃ〜ん。
346旧164:05/01/27 11:29:15 ID:W+t1cth70
コネなし→コネあり
347大学への名無しさん:05/01/27 11:31:05 ID:SQenIt3H0
こんなんあるけど・・・コネあるなしはわからん。 暗黒面の世界だしな

名前:名無しさん [2005/01/26(水) 12:02]
相談です。本当は歯学部志望だったんですが‥。父の友人が某私立医大に入れさせてやる!
と言うのですが‥どうしたら良いでしょうか?このまま歯を目指すべきか‥それとも素直に医に入るか。ちなみに今高2年です
348大学への名無しさん:05/01/27 11:31:18 ID:qIicd3Sn0
>>335地方
349大学への名無しさん:05/01/27 11:34:41 ID:fziyZD3R0
>>348
明日来るだろ電子郵便
それか嘘っぱちを連呼されるか、どっちがいい
350大学への名無しさん:05/01/27 11:39:08 ID:6KHGfj23O
コネコネ
351大学への名無しさん:05/01/27 11:54:50 ID:UnKiqa47O
やっぱりコネなんてたいしたことないんですね!はりきって岩手北里の二次にいってきます。ちなみに俺は、北里の物理は負にしました。
352大学への名無しさん:05/01/27 11:55:57 ID:9P7qihv10
あなたたちは国立を受けないの?
353 :05/01/27 11:57:24 ID:vSLvwRfRO
受けるよ。
354大学への名無しさん:05/01/27 11:59:37 ID:u9y7qgAbO
国立受けるけど地方はやだなぁーってことで宮廷に受けるから受かるかは微妙。
355大学への名無しさん:05/01/27 11:59:56 ID:PpjWfgiAO
医学部へ再受験って浪人よりつらい?
356大学への名無しさん:05/01/27 12:01:08 ID:fNf9z7oG0
>>333 それならタイミングよく、電話がつながるのを待つか、電子郵便を待つかですね。因みに、電話がつながるとガイダンスが流れるんで指示通りに照会番号を入力すれば合否を言ってくれます。
357大学への名無しさん:05/01/27 12:01:09 ID:PpjWfgiAO
再受験って浪人よりつらい?
358大学への名無しさん:05/01/27 12:02:25 ID:PpjWfgiAO
二重カキコスマソ
359大学への名無しさん:05/01/27 12:03:43 ID:ORb22ha+O
正直北里が一次落ちだったの信じらんない。
もし聖マリもだめだったらはっきり言って明日慈恵行く気なくすんだが…
そんかやついない?
360大学への名無しさん:05/01/27 12:17:06 ID:LF8YI5Qe0
北里と順天ってどっちが上?
361大学への名無しさん:05/01/27 12:17:47 ID:AYk9x2S70
そりゃ順天だろう。ただ北里は美容に強い
362大学への名無しさん:05/01/27 12:22:45 ID:9P7qihv10
北里=三流の医者

包茎治療でもしていろ!
363大学への名無しさん:05/01/27 12:33:56 ID:fziyZD3R0
おまい包茎かよ
364たける:05/01/27 12:46:47 ID:A+juv7J70
昭和落ちた・・・もうだめだ。数学できなさすぎた。
365すちゅーはーと:05/01/27 12:47:40 ID:iiwk6Aq/0
>>357
呼んだ?
366大学への名無しさん:05/01/27 12:48:05 ID:LF8YI5Qe0
三浪のオレでも順天、昭和の一次通るんだな.....。
367大学への名無しさん:05/01/27 12:49:40 ID:gw4zzbyIO
順天一次で八割とってないと合格しないかな?
368大学への名無しさん:05/01/27 13:02:53 ID:sX9MhLcO0
11672 11674 11679 11691 11708 11714 11720
369600号室の人:05/01/27 13:06:54 ID:DVPgG0fl0
>>たける
YAHOO!ナカマナカマ!(つ∀`)人(;∀;)
370357:05/01/27 13:17:41 ID:PpjWfgiAO
>>365
このままじゃ地方国立工学部な予感です。工学部はおもしろそうだし、もともと生命科学系研究とかしてみたいと思ってたから行って勉強するのには良い気もするんだけど、医学部で医学も学びたい…。
はっきり言っちゃえばどっちもやりたいんだよね。
371 :05/01/27 13:21:10 ID:plRv/1oB0
昭和1次通ってた・・・

絶対落ちたと思ったのに・・・
372大学への名無しさん:05/01/27 13:21:48 ID:WFx9H8iZO
東邦の英語できない…普通の模試で偏差値70弱とっててもつらいよ。。
373大学への名無しさん:05/01/27 13:23:08 ID:gyYyOHuJO
もう昭和発表してるのか・・・まず通ったとは思うが・・・・・・怖い。
374大学への名無しさん:05/01/27 13:30:42 ID:V5G4MbM10
昭和一次通ってた。ふぅ、ちょっと安心。
面接のネタとか考えなきゃな。
明日は慈恵受けてきますー。
…防医の二次が通ってれば良いんだけどな…発表遅すぎ。
375大学への名無しさん:05/01/27 13:49:39 ID:4+7TcV02O
>>370
何割できた?
376大学への名無しさん:05/01/27 13:52:03 ID:EsEwr5J20
昭和受かった人よかったね
一次合格は例年よりもかなり少ないね
377大学への名無しさん:05/01/27 14:05:57 ID:cU1wbk4RO
慈恵の化学死ぬ予感(´д`ι)
むずくね?ちゃんと対策してきた医学部志望者にとっては余裕なのか??
378大学への名無しさん:05/01/27 14:29:37 ID:2RlhDoBnO
聖マリ一次受かった!!
379大学への名無しさん:05/01/27 14:33:30 ID:xiTQc+iu0
まだだろ。
380大学への名無しさん:05/01/27 14:34:00 ID:7OwBTNhk0
>>378 3時発表なのに?
381大学への名無しさん:05/01/27 14:38:03 ID:2RlhDoBnO
何故かレタックスが来た。
382大学への名無しさん:05/01/27 14:39:47 ID:DcaByQ2o0
>>378
そういうネタは自分で言ってヘコまないか?
383大学への名無しさん:05/01/27 14:46:11 ID:iwGk4CeYO
ありえなくはないよね。<発表前にレタックス
384378:05/01/27 14:47:31 ID:2RlhDoBnO
え…マジなんですけど…
385大学への名無しさん:05/01/27 14:49:57 ID:Drs+zwHjO
>>384
予想何点くらい?
386384:05/01/27 14:54:06 ID:2RlhDoBnO
実際あまりできなかった…
全体で七割弱かなぁ?
387大学への名無しさん:05/01/27 14:54:23 ID:iwGk4CeYO
電話繋がらなかったら晒しキボンしてもいいかな?

今、予備校にいるから…
388384:05/01/27 14:56:00 ID:EmS/eWNG0
レタックスに番号はなかったから晒しはむりぽ
389大学への名無しさん:05/01/27 14:58:03 ID:iwGk4CeYO
マジか!
じゃあ、頑張って電話するわ。

あと、通過おめでd。
390大学への名無しさん:05/01/27 15:05:59 ID:6wn2/FQNO
慈恵イキタクナイ
391大学への名無しさん:05/01/27 15:11:30 ID:baNouS48O
みんなうざいかもしれんが聖鞠キタァ!北里おちたから練炭行きかと思った

やったよママン
392大学への名無しさん:05/01/27 15:15:51 ID:AYk9x2S70
俺も慈恵やだ。ハードなのやだ。
393大学への名無しさん:05/01/27 15:19:50 ID:6wn2/FQNO
慈恵第一志望なのにヽ(`Д´)ノウワァァァーン!!
394大学への名無しさん:05/01/27 15:23:10 ID:FQCjQ0Eb0
>>376 例年だと昭和の一次合格者は何人ぐらい?
395大学への名無しさん:05/01/27 15:32:44 ID:gyYyOHuJO
はぁ〜〜〜〜〜〜〜(溜め息)
昭和無事一次は受かってた(゜∀゜)ノ
去年よりは志望者と死亡者がふえたようだね。
明日慈恵。もう昭和が受かれば昭和で良いんだけどナ。
↑にいる昭和通過者の皆さん、30日ガンガリましょう。同時正規合格じゃー!!







・・・・・・本音を言えば慈恵や国立に楽々受かりそうな人は迷惑ですので二次棄権してくださいw
396大学への名無しさん:05/01/27 15:40:26 ID:NIaYtSvw0
>>345

成績がよければ問題ないんじゃない
397大学への名無しさん:05/01/27 15:42:03 ID:ndVEj3KX0
産医大来年から難しくなりますかね?
398大学への名無しさん:05/01/27 15:46:13 ID:7OwBTNhk0
聖マリ受かった!
399大学への名無しさん:05/01/27 15:56:31 ID:/NainZ/LO
明日慈恵小論もあんのかよ。いま要項で知ったよ。五反田とおいし。センター93%あるから後期で絶対受かるし。前期は千葉。慈恵受けたくねぇ。ださなけりゃよかった。
400大学への名無しさん:05/01/27 15:56:47 ID:EsEwr5J20
マリアンナ学校に見に行かれる方
一次合格者の人数数えておいて
401大学への名無しさん:05/01/27 16:05:24 ID:WFx9H8iZO
順天しか受けてへんけど まだ合格いっこもないし。。 東邦がんばらな…
402大学への名無しさん:05/01/27 16:05:53 ID:X/2+AQ26O
>>377
問題の質自体は難し
403大学への名無しさん:05/01/27 16:06:02 ID:lVvdrMsy0
>>399
>慈恵受けたくねぇ。ださなけりゃよかった。
もう辞退しろ。その方が受験生のためだ。
あと、ついでにこのスレから去れ。
404大学への名無しさん:05/01/27 16:06:35 ID:EdFguYiA0
>>399
確かにチバとじゃ比較にならんなw
405大学への名無しさん:05/01/27 16:07:41 ID:LDKskeH80
皆さん後いくつくらい私立医の試験残ってます?

406大学への名無しさん:05/01/27 16:08:04 ID:EmS/eWNG0
聖毬、相当受かってるね。
二次できまるな。
407大学への名無しさん:05/01/27 16:08:49 ID:X/2+AQ26O
ホテルに着いたが何しよう...
国会中継観てる場合じゃないのはわかっているのだが('A`)
408黒(´;ω;`):05/01/27 16:12:08 ID:EHXQbJZ90
せ、せいまりきたよ…
良かった…(´;ω;`)

>>391
俺と全く同じ境遇だ。頑張ろう。
409大学への名無しさん:05/01/27 16:13:15 ID:6KHGfj23O
とりあえず高級ホテルかどうか言え
410大学への名無しさん:05/01/27 16:15:13 ID:u9y7qgAbO
慈恵オレ以外腹痛になりますように
411大学への名無しさん:05/01/27 16:23:20 ID:fNf9z7oG0
セイマ一次合格おめでとう。最後まで気抜かず頑張れ。
412大学への名無しさん:05/01/27 16:25:30 ID:b9OwVVvdO
俺の乗ってる新幹線の前に出たのが静岡駅で人身事故起こして止まってる
現場検証とか車内のアナウンスで現場検証とか言ってるしその人は亡くなったようだ
413大学への名無しさん:05/01/27 16:31:43 ID:6KHGfj23O
(´д`)
414大学への名無しさん:05/01/27 16:34:45 ID:/NainZ/LO
399だけど6万もったいないし、これで受けないとか親に悪いし受けさせていただきます。てか慈恵前期って普通に俺きわどい。駿台は北大とおなじ偏差値68ってしてるし。
415大学への名無しさん:05/01/27 16:35:55 ID:Etaf0SRu0
亡くなったってアナウンスしないだろw人命救助中ですとかしか・・
416大学への名無しさん:05/01/27 16:36:26 ID:7OwBTNhk0
>>408>>391
聖マリ来た・・!!
俺とも全く同じ境遇だよ。頑張ろう!!
417大学への名無しさん:05/01/27 16:38:15 ID:Etaf0SRu0
>>410
そんなこと逝ってたら、お前だけ腹痛になるぞw
418391:05/01/27 16:39:50 ID:baNouS48O
408 黒タンおめ!まだ私大は始まったばかりだから、まだまだみんながんばろ 北里受かったと思ってたからよけいに悔しかった


みてろよ東医!うかってやる
419大学への名無しさん:05/01/27 16:45:00 ID:6wn2/FQNO
新幹線で人身事故ってエライことになってそうだな
420大学への名無しさん:05/01/27 16:50:50 ID:VMi+l5tP0
2年前国語が破滅的に出来ない私立理系中退の漏れは慈恵・聖まりのW悲願達成だ。
その頃は確か同じレベルでウインダムという所ででザ・慈恵ラ・聖マリ講座を
受けたが両方落ちた、、orz
421大学への名無しさん:05/01/27 16:51:18 ID:u9y7qgAbO
>417
え゛え゛ー
422大学への名無しさん:05/01/27 16:59:56 ID:C0gQVK2QO
聖マリ繋がんないんだけど、もしかして携帯からじゃむり?
423大学への名無しさん:05/01/27 17:03:09 ID:ORb22ha+O
422 かけまくれ
424大学への名無しさん:05/01/27 17:08:34 ID:C0gQVK2QO
聖マリ死にました。明後日東邦ガンガル
425大学への名無しさん:05/01/27 17:11:24 ID:ORb22ha+O
>>424
諦めないで頑張ろうな。
426大学への名無しさん:05/01/27 17:14:34 ID:Zjy0Wv2oO
東邦ガンガリ組です
予備校では廊下で私文DQNが暴れてます
早慶上智の日程過ぎたら鎮静化するかな
427大学への名無しさん:05/01/27 17:20:46 ID:X/2+AQ26O
明日の慈恵って2千5百人くらい受けるだろ?
やはり試験会場って恐ろしく広いのか?迷子なったら嫌だなぁ…。

>>409
目黒駅前のビジネスホテル。
一泊9千円ちょいでした。
千円のカードを買うと朝までエロビ見放題のようです。
428大学への名無しさん:05/01/27 17:26:56 ID:E1RPyGseO
藤田きた?
429大学への名無しさん:05/01/27 17:27:50 ID:6KHGfj23O
ワロス
430大学への名無しさん:05/01/27 17:28:35 ID:c+kgMuvW0
http://www5d.biglobe.ne.jp/~shigaku/university14.htm

順位 女子 関東 近畿 地方 大学名 総合換算点 ランク
1 1 慶應義塾 56.26 AA
2 2 自治医科 54.01 A+
3 3 日本医科 53.10 A+
4 4 東京医科 52.45 A
5 1 大阪医科 52.06 A
6 5 順天堂 51.78 A
7 2 関西医科 51.39 B
8 6 東海 50.99 B
8 6 東京慈恵会医科 50.99 B
8 6 日大 50.99 B
431大学への名無しさん:05/01/27 17:29:47 ID:7OwBTNhk0
聖マリ1次、何人くらい受かったのかな??
432大学への名無しさん:05/01/27 17:30:23 ID:zeMdX7Mg0
東京医科大に合格するにはどのくらい必要ですか。
8割でいいですかね
433大学への名無しさん:05/01/27 17:40:01 ID:FhUv18Wg0
みんな頭いいなぁ。
大阪医大の受験料振り込もうとしたら銀行閉まってたよ。
31日5時必着とか無理ポ 残念!
434大学への名無しさん:05/01/27 17:41:38 ID:4+7TcV02O
東医は2浪は厳しいとここで見てテンション低いです
435大学への名無しさん:05/01/27 17:43:43 ID:FhUv18Wg0
>>434
俺の先輩は2浪で東医正規合格だよ。
でも旧帝医学部受かるほどの実力だから余りあてにならないかも。
436大学への名無しさん:05/01/27 17:44:13 ID:6KHGfj23O
厳しくても点取れば受かるし関係ないよ
まあ気が楽に受けれると思えばいいじゃん
437大学への名無しさん:05/01/27 17:45:19 ID:u9y7qgAbO
コネなしのうえ二浪は確かにきついかもね。
ここでコネなくて受かったよって言ってた人はみんな一浪以下だったし…。
438大学への名無しさん:05/01/27 17:53:05 ID:XUX4J0r90
関東の人って、獨協受けないの?
(慈恵とか順天目指してる人はハナから眼中なし?)

受験者数が多い割に50人しか受からないから、半ばあきらめてたんだけど。
志願者数ははったりで、レベル低いのか?
それなら実力出せば受かる気がしてきた。
よっしゃがんばろっ!
439大学への名無しさん:05/01/27 17:56:56 ID:LRYrKHoe0
藤田はいつだ?
440大学への名無しさん:05/01/27 18:00:52 ID:6wn2/FQNO
なんで慈恵受けるやつあんな多いの?
441大学への名無しさん:05/01/27 18:01:52 ID:NIaYtSvw0
>>434
東医は去年3浪が、おととしは2浪が入ってる。
3浪超えると厳しいけど、2浪は大丈夫だからがんばれ!
442大学への名無しさん:05/01/27 18:05:46 ID:u9y7qgAbO
>441
去年は、とかおととしは、って書いてるけどまさか入ってるって年に一人くらい?
443大学への名無しさん:05/01/27 18:06:58 ID:sX9MhLcO0
藤田からなんにも来ないんだけど・・・ポカーン
444大学への名無しさん:05/01/27 18:08:44 ID:NIaYtSvw0
>>442
俺が知ってる範囲で、という事。
445大学への名無しさん:05/01/27 18:09:35 ID:OKcYdWJd0
オレは藤田今来たぞ。 
待ってりゃそのうち来るって。
ちなみに一次通過。
446大学への名無しさん:05/01/27 18:10:53 ID:oXL8Wtoy0
藤田から何も来ないね!どうしたんだろう?
447大学への名無しさん:05/01/27 18:12:31 ID:FhUv18Wg0
藤田レタックス来た。
何とか受かってた。
448大学への名無しさん:05/01/27 18:12:55 ID:CBptTuWZO
東医の英語の読解きつい。どうすりゃいいんだ…。
449大学への名無しさん:05/01/27 18:13:21 ID:u9y7qgAbO
>444
そっか、ありかどう。
450大学への名無しさん:05/01/27 18:15:59 ID:E1RPyGseO
俺名古屋しないだけどまだこない…藤田
451みっしぇ:05/01/27 18:16:52 ID:TzIUYqFMO
>391 408 416
私もみなさんと同じ境遇です!聖鞠のグループ討論一緒だったらよろしくお願いします!そして明日あさってと頑張りましょぅ(o^-')b
452大学への名無しさん:05/01/27 18:24:31 ID:u9y7qgAbO
慈恵数学って小問も解法書くの?
453大学への名無しさん:05/01/27 18:25:15 ID:Vw1JaUvG0
【合格起源にのんのんするスレ】
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1106815230/


              / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ,__     | 皆がこのスレに集ってくれますように・・・ナムナム 
    /  ./\.   \_____________________
  /  ./(願)\.        o〇      ヾ.!;;;::iii|//"
/_____/ . (´ー`) \..   ∧∧         |;;;;::iii|/゙
 ̄|| || || ||. |っ¢..|| ̄    (,,  ) ナムナム   |;;;;::iii|
  || || || ||./,,, |ゝ iii~ ?D ⊂  ヾwwwjjrjww!;;;;::iii|jwjjrjww〃
  | ̄ ̄ ̄|~~凸( ̄)凸  .(  ,,)〜 wjwjjrj从jwwjwjjrj从
454大学への名無しさん:05/01/27 18:35:32 ID:SsAUHk/Q0
順天一次通りました。数学ちょっとへぼったが、、、信じられない。
455大学への名無しさん:05/01/27 18:35:36 ID:EmS/eWNG0
聖毬の討論はメモ用紙配られますか??
去年受けたシト教えて〜
456大学への名無しさん:05/01/27 18:41:30 ID:7OwBTNhk0
>>455
配られないよ〜。部屋に8人くらい集められて2人の面接官から
テーマが与えられるんだよ。
457大学への名無しさん:05/01/27 18:41:49 ID:gw4zzbyIO
>452
最初の小問は書かないよ。
458大学への名無しさん:05/01/27 18:43:32 ID:X/2+AQ26O
>>452
去年の問題用紙と解答用紙を見させてもらいましたが、解答の結果のみを記述するようになっていましたよ。
だからと言って明日の試験も同
459大学への名無しさん:05/01/27 18:44:32 ID:99wCrz140
前スレの652だが藤田受かった。理科失敗しただけに
どうかと思ってたがよかった
460大学への名無しさん:05/01/27 18:45:38 ID:u9y7qgAbO
>457
ありがとん
461大学への名無しさん:05/01/27 18:46:51 ID:DVPgG0fl0
>>438
・・・腐っても医学部ですよ。特にはったりというわけではない。

一緒にがんがりましょ
462大学への名無しさん:05/01/27 18:47:36 ID:EmS/eWNG0
>>456
配られないんだ。。。
なんか不安になってきた。。。
463埼玉二号 ◆UGRlyHYzuI :05/01/27 18:49:06 ID:pJ0gqfTiO
マリアンナキター
昭和コナカター
464大学への名無しさん:05/01/27 18:51:25 ID:u9y7qgAbO
>458
ありがとー
465大学への名無しさん:05/01/27 18:55:46 ID:lVvdrMsy0
>>463
今年は春が来たね。オメデトー
466大学への名無しさん:05/01/27 19:15:21 ID:jm4b0g+IO
去年の慈恵の英語って難易度的にはふつうなん?六割くらいしかとれんねん。ってか慈恵って補欠で受かるのってどのくらい?正規が68%くらいだったから63%くらいでもいいんかな?
467埼玉0号 ◆RGGcsknhF. :05/01/27 19:19:17 ID:pwPwR8R70
うおしゃーーーーーーー昭和キターーーーーーーー!!!!!
にょおーーーーーーーーーーー!2次ガンバるぞ。
今年は初の合格キターーーー!!!去年の埼玉以来だーーーーー!!!
468大学への名無しさん:05/01/27 19:20:24 ID:yZbnCn3M0
親が慈恵卒なら1次通ればまあ受かるよ、

寄付金1本出します言うても受かるんちゃう
469「寄付金」の意味を知らないアホ↓:05/01/27 19:25:14 ID:lVvdrMsy0
468 :大学への名無しさん :05/01/27 19:20:24 ID:yZbnCn3M0
親が慈恵卒なら1次通ればまあ受かるよ、

寄付金1本出します言うても受かるんちゃう

468 :大学への名無しさん :05/01/27 19:20:24 ID:yZbnCn3M0
親が慈恵卒なら1次通ればまあ受かるよ、

寄付金1本出します言うても受かるんちゃう

468 :大学への名無しさん :05/01/27 19:20:24 ID:yZbnCn3M0
親が慈恵卒なら1次通ればまあ受かるよ、

寄付金1本出します言うても受かるんちゃう
470大学への名無しさん:05/01/27 19:25:33 ID:fdET9w2I0
藤田、毎年何時ぐらいに終わりました?
471大学への名無しさん:05/01/27 19:25:52 ID:LRYrKHoe0
おまいら記憶術やってる?
偏差値大幅アップだってよ
472大学への名無しさん:05/01/27 19:32:02 ID:hg162uzH0
藤田おちたー
まあ想像ドウリっだったけどーー
473大学への名無しさん:05/01/27 19:34:26 ID:Sxu0K9Kc0
俺もおったどーーーーーーー!まるで想像していましぇんでしとぅ。
474大学への名無しさん:05/01/27 19:35:16 ID:zfVRRtzCO
藤田一次突破。まぁ、電波受信しか落としてないから当然か。面接は辞退しますー
475大学への名無しさん:05/01/27 19:36:28 ID:FhUv18Wg0
>>474
ありがとう。上が一人抜けたよ。
476大学への名無しさん:05/01/27 19:38:18 ID:zfVRRtzCO
おぅ、俺の分まで頑張ってくれ。でも気分転換に小論は書いてくるつもり。
477大学への名無しさん:05/01/27 19:50:28 ID:fziyZD3R0
じぇんじぇんダメですた藤田

まあ来年アルヨネ。

今年は多浪生がよく受かってるぽい…。


はぁ…。
478大学への名無しさん:05/01/27 19:58:28 ID:8H1rHakW0
次兄、殉天、笑話、明日から三連荘だ。いやだな〜。
479大学への名無しさん:05/01/27 19:59:31 ID:u9y7qgAbO
慈恵一千万位なら出せるなぁ、家から近いし。
480大学への名無しさん:05/01/27 20:12:24 ID:cU1wbk4RO
>466
確かに慈恵の英語は慈恵対策ちゃんとやんないと点伸びにくいな。
去年のレーズンとか完全に知識問題だし。
慈恵は英語軽視傾向らしいから、数理でがっつり取れば受かるんじゃ。
481大学への名無しさん:05/01/27 20:16:24 ID:K8j7+/yB0
聖マリ落ちた…orz
まぁいいや どうせ対策は直前に過去問やっただけだし
化学なんてずっと前から対策してなきゃ点数取れねって
でも、数学あれだけ簡単だったのに全然点取れなかった…orz
482大学への名無しさん:05/01/27 20:23:47 ID:AuEPavfuO
俺も聖鞠おちたー。もう東邦うけないで、埼玉0号なるようにがんがる
483自宅de浪人生:05/01/27 20:24:44 ID:Q7qRq16M0
順天一次通りました。んで二次は31日になりました。
杏林の前日かあ・・・29日希望したけどだめでした。
これってぎりぎりってことなのかなあ・・・・
484自宅de浪人生:05/01/27 20:26:12 ID:Q7qRq16M0
>>479
って、慈恵はめちゃ安だからみんなそう思ってるってw
485大学への名無しさん:05/01/27 20:26:38 ID:8H1rHakW0
>>483 マジ?おれ31日希望で(っていうか、31日以外駄目ってした。)29日になっちゃったよ。
486大学への名無しさん:05/01/27 20:28:44 ID:f0yFyeE/0
明日 10時からってのが嬉しいね
487自宅de浪人生:05/01/27 20:39:03 ID:Q7qRq16M0
>>485
マジ?俺と変わってくれ(つД`)
488大学への名無しさん:05/01/27 20:39:08 ID:Mtvbnh3v0
>>自宅de
>昨日順天大コケしたけど、さすがに今日はしっかり取れたと思う
英語7 数学9 物理9.5 化学8 正規どうかな?

↑藤田か北里か昭和か分からないけど
こっちのほうの一次結果は?
489埼玉二号 ◆UGRlyHYzuI :05/01/27 20:44:29 ID:pJ0gqfTiO
>>0
昭和おめ!
漏れ昭和スリップしてもうた…
川崎とか岩手とかマリアンナとかザコキャラいらねー
中ボスきてくれって感じだよ…
しかも二次岩手とマリアンナかぶってるし…

明日慈恵玉砕してきまつ
490大学への名無しさん:05/01/27 20:46:39 ID:ORb22ha+O
誰か慈恵の時間割とかわかる?
491大学への名無しさん:05/01/27 20:53:12 ID:sy09qiEm0
マリアンナの1次合格者は528人
492自宅de浪人生:05/01/27 20:55:46 ID:Q7qRq16M0
>>488
昭和一次はさすがに受かってた。
これは去年の第一志望だから一年以上対策やってたし、これで落ちたらしゃれにならない
493大学への名無しさん:05/01/27 20:59:48 ID:xBCWkNs90
1千万個ですから残念!
494大学への名無しさん:05/01/27 21:09:23 ID:f0yFyeE/0
10:00〜12:00理科
13:00〜14:30数学
15:00〜16:00英語
16:30〜17:30小論
495太郎:05/01/27 21:12:25 ID:PZza9uzoO
申し訳ないですが藤田の方111140〜111150まで晒していただけないでしょうか…
496大学への名無しさん:05/01/27 21:12:26 ID:ORb22ha+O
>>494
ありがと!
君が受かりますように(´人`)
497大学への名無しさん:05/01/27 21:20:33 ID:dWeS+6Hp0
初めまして。
聖マリ初受験で受かりました…信じらんない。
藤田落ちたのに。
んで、二次の討論の対策って何やったらいいと思います??(汗
お仲間さん、たしけてくださーい!
498大学への名無しさん:05/01/27 21:20:56 ID:7OwBTNhk0
そういや鯛野目玉はどうなったんだろう、、、?
499494:05/01/27 21:24:29 ID:f0yFyeE/0
>>496
ありがと
俺は受かるよ。
受かってみせる
500大学への名無しさん:05/01/27 21:31:16 ID:fziyZD3R0
>>495
受験番号晒したら教えてやらんこともない
501大学への名無しさん:05/01/27 21:32:15 ID:vOSLE6ZbO
順天面談希望とった意味ないじゃんね↓↓日にちって関係ないよねぇ??
502大学への名無しさん:05/01/27 21:32:58 ID:sy09qiEm0
>>497
自分が上位80人に入ってると思えば小論文の練習。医学関連よりは人文系統かな?
面接は変なことを言わないことと、知らないことは知らないと言うこと。

上位ではないと思えば、対策は不要。次の大学の1次対策をするべし。
1次受かっても繰上げを考えても400人が不合格になるんだから、
対策するだけ時間の無駄。面接の練習のつもりで受けるべし。
503大学への名無しさん:05/01/27 21:33:57 ID:AAllnKfX0
>>498
メビオにいたりしてw
504大学への名無しさん:05/01/27 21:36:16 ID:xnZsgv0eO
特攻してくる。大日本帝国バンジャーイ!
505旧164:05/01/27 21:37:28 ID:W+t1cth70
>>黒
セイマ合格おめでとう。二次ガンガレ。
506太郎:05/01/27 21:38:35 ID:PZza9uzoO
いえっ俺は北里に行っていたので友人のなんですがそれ以上の番号は聞いてないので よろしくお願いします
507大学への名無しさん:05/01/27 21:39:13 ID:fziyZD3R0
じゃ嫌。
508太郎:05/01/27 21:40:29 ID:PZza9uzoO
わかりました ど−もすいません失礼しました。
509旧164:05/01/27 21:40:47 ID:W+t1cth70
今年の東邦ってどのくらいの人数なのかな?
510大学への名無しさん:05/01/27 21:41:04 ID:dWeS+6Hp0
>>502
サンキュです。
まぁ、絶対80番までには入ってないから次の兵医確実に取れるよう頑張ります。

でも集団討論はキンチョー。。。
511大学への名無しさん:05/01/27 21:55:54 ID:fKfDeTWNO
明日慈恵うけるよー。たぶん一次はうかるけど
512大学への名無しさん:05/01/27 22:09:17 ID:6wn2/FQNO
慈恵前期通ったらほとんど合格でしょ?
513大学への名無しさん:05/01/27 22:09:27 ID:WFx9H8iZO
509 漏れうける。 一日空いて女子医。 その翌日杏林。 地獄の四日間。
514埼玉0号 ◆rx9mfMJ3XM :05/01/27 22:12:41 ID:ErI963gXO
>>2号ありがとう!
慈恵俺も受ける。受かりたい…マジで…頑張ろうぜ!
鯛野目玉いなくなったな。どこにいったんだろ?去年さんざん、荒らしてたよな。w
515大学への名無しさん:05/01/27 22:15:52 ID:PpjWfgiAO
女子医組ハッケソ
516大学への名無しさん:05/01/27 22:16:41 ID:HEbrP5fB0
よーし、パパ生マきたから残り慈恵ゲッツするぞ!
517大学への名無しさん:05/01/27 22:30:29 ID:cU1wbk4RO
慈恵受かる気しねぇ…。
明日おうちで東邦対策した方が良い気がしてきたorz
518大学への名無しさん:05/01/27 22:32:15 ID:6wn2/FQNO
ってか慈恵一次通るやつなんて最低東医くらいしか受けないだろ?
とマジレス
519大学への名無しさん:05/01/27 22:33:37 ID:NJG/Wxfj0
昭和一次受かりまひた (^(∀)^)
正規なら医科歯科に突入です。
明日は、もち慈恵。
520大学への名無しさん:05/01/27 22:37:07 ID:On4xlMKW0
いや、ラ慈恵ザ聖マリの間柄らしいからそうではないと思うぞ。
慈恵のセンセも聖マリの合格証持ってる事誇りにしてたよ。
521大学への名無しさん:05/01/27 22:42:47 ID:E1RPyGseO
藤田の一次は何人通過?
522大学への名無しさん:05/01/27 22:44:20 ID:6wn2/FQNO
>>520
病院がいいからかなぁ
523大学への名無しさん:05/01/27 22:44:40 ID:u9y7qgAbO
彼女に子供ができた
524大学への名無しさん:05/01/27 22:46:57 ID:6wn2/FQNO
>>523
Congratulations!
525大学への名無しさん:05/01/27 22:53:28 ID:ryYVorZYO
帝京国語で行く人いたら挙手キボン…ノシ
上の方のレス見たら国語での合格率低いんだね…orz
526黒(`・ω・´):05/01/27 22:54:39 ID:EHXQbJZ90
>旧164氏 
 ありがとう。だいぶ気持ちが楽になったよ。

>>523
泣いた
527大学への名無しさん:05/01/27 22:57:02 ID:LiD+xuhw0
落ちた・・・
オシマイケル
528大学への名無しさん:05/01/27 22:57:20 ID:gYfDhRhj0
藤田1次抜けたけど、2次で半分落ちるって考えるとイヤになるね・・・。
529大学への名無しさん:05/01/27 23:10:07 ID:1hhoE8ur0
>527  ワラタw
530大学への名無しさん:05/01/27 23:10:14 ID:u9y7qgAbO
有り得ない有り得ない試験だから全然構ってあげてなかったけど浮気のあげくに妊娠かよ。まだキスしかしてなかったのに。もう電源切って寝るわおやすみ
531大学への名無しさん:05/01/27 23:10:46 ID:tvaMetsoO
>>527
ドン、マイケル
532大学への名無しさん:05/01/27 23:12:36 ID:f0yFyeE/0
>>530
彼女は きっと 待ちきれなかったんだよ
533大学への名無しさん:05/01/27 23:15:26 ID:4dOlGYvN0
愛知はいつ?
534大学への名無しさん:05/01/27 23:21:01 ID:JUxlcfOIO
うわ!他の野郎の子かよ…ヘヴィだねぇ
まぁしょうがないからポジティブシンキンだ
‥えーと‥‥‥‥‥‥‥




中出しし放題じゃん?
535埼玉二号 ◆UGRlyHYzuI :05/01/27 23:22:17 ID:pJ0gqfTiO
>>黒
マリアンナ一次通過おめ!
ケータイからで見落としてたスマソ
っつかマリアンナの物理の解答用紙
生物と比べたら記述量ヤバイことになってたし
物理で通過はフツーに凄いと思う

>>465
ありがd
536埼玉二号 ◆UGRlyHYzuI :05/01/27 23:25:16 ID:pJ0gqfTiO
>>0
ガンガロー
東邦と連戦きつい…
537大学への名無しさん:05/01/27 23:40:55 ID:fziyZD3R0
頑張れよ
落ちた奴の分まで受かってこいよー
538黒(`・ω・´):05/01/27 23:41:08 ID:EHXQbJZ90
>>530
かつてないほど泣いた

>>535
ありー。
あの物理は泣きそうになったw
俺も無謀にも慈恵受けるよ。
東邦は普通に頑張る。
がんがろーZE
539大学への名無しさん:05/01/27 23:42:23 ID:Mkz9VixA0
大学は自分の大学のブランドのために偏差値を上げたい。
偏差値を上げるには定員数を絞るのが手っ取り早い。
しかし、定員を絞ると授業料が減ってしまうので
その分を推薦で埋めているわけです。

極論を言えば、偏差値40の推薦を99人採ったとしても
偏差値80の一般を1人採れば、偏差値80の大学として
100人を世に送り出せるわけです。

大学は、授業料も取れて偏差値も上がってハッピー
推薦は、たいした苦労もなくブランドが手に入ってハッピー
一般は、無駄な努力を強いられた被害者ということになります。

要するに推薦の低脳さの負担が、一般の偏差値に圧し掛かってくるので
一般合格が、より大変になるわけです。
540大学への名無しさん:05/01/27 23:48:16 ID:gw4zzbyIO
>536
私なんて4日連続だよ。。
541大学への名無しさん:05/01/27 23:52:00 ID:6wn2/FQNO
>>540
がんばれ(o^∇')-☆
542大学への名無しさん:05/01/28 00:00:46 ID:Zjy0Wv2oO
>>540
対策とかちゃんとできるか?
俺なんて三日後の杏林無視して東邦の過去問ばかり解いててヤバイと思ってるのに
543大学への名無しさん:05/01/28 00:01:59 ID:RKipGqp60
>>539
コピペ乙
544大学への名無しさん:05/01/28 00:03:56 ID:LDKskeH80
>540
 四日もどこ受けんの
 
545大学への名無しさん:05/01/28 00:45:46 ID:rud4MLxT0
>>539
入ったら推薦の方が遥かに優等生。授業に出ることが当たり前だからね。

一番キツいのは多浪。現役に偉そうに振舞うし、
少ない勉強量で単位を取ることに命をかける。
医学部に関しては、勉強してしすぎることは無い。全部自分に返って来るからね。
546大学への名無しさん:05/01/28 00:51:33 ID:z611qbr1O
なんでこうもマジレスすんだろう…

しかも推薦が優秀って…留年がわからんのかね
547大学への名無しさん:05/01/28 01:05:58 ID:Oo9RE2O80
>>546
>しかも推薦が優秀って
入ったら分かるよ。>>545はいいところついてる。
548大学への名無しさん:05/01/28 01:25:25 ID:m3qaJT/xO
さっき初めて慈恵の赤本見た。


…。

俺が受かったらある男の伝説として語り継いでいってくれ。
549大学への名無しさん:05/01/28 01:33:13 ID:rud4MLxT0
多浪はまじめに勉強する人間を馬鹿にする風潮があるからな。
そこまで勉強してどうすんねんっていう。

入ってからの成績はこんな感じか。

一般正規>推薦>一般補欠=再受験>多朗改心=一般コネ>多浪>留年
550大学への名無しさん:05/01/28 01:35:23 ID:fEqiYwpc0
釣られすぎです。
スルーしましょう。痛すぎです。
みんな辛いのは一緒なんだからさ…
551大学への名無しさん:05/01/28 01:42:58 ID:3gMFb7dY0
>528
俺も一次受かったら二次はほぼスルーだと思ってた・・・
藤田ってどんな面接なんか、経験者いる?
552大学への名無しさん:05/01/28 01:49:06 ID:4Dtu534p0
>>545
つーかどんな経緯で入ってきても、授業はほぼ全部出るのがあたりまえじゃないの?
俺の大学、必修の出席率総平均95%超だけど。
553大学への名無しさん:05/01/28 02:13:28 ID:fFfyKsnf0
こいつらが医者になるのか?嫌だな
554大学への名無しさん:05/01/28 02:15:03 ID:Y0L3P38Z0
順点の親子面接って、父親と母親と3人で行かなけりゃならんの?
きついっす・・
555大学への名無しさん:05/01/28 02:26:32 ID:wvYOWgzI0
プゲラw

ああ・・・藤田落ちたらもうどこもうからんよね?この一年何をしていたんだか・・・orz
556大学への名無しさん:05/01/28 02:30:12 ID:3gMFb7dY0
なんかみんな勘違いしてるみたいだけど、医者はサービス業だよ。
確かに人の生き死にに深くかかわるから倫理感+知識は必要だけどさ。
だからこそ6年もかけて学んで、2年も研修医として実地訓練するんじゃない。

557大学への名無しさん:05/01/28 02:50:29 ID:pGeY+9/g0
>>545
う〜ん現役推薦、一般が真面目だとは限らないよ。はっきり言って全く勉強しないのは
現役一般のほうが多いぞ。逆に多浪のほうが浪人の悪夢と重ねて真面目にやってるぞ。
現役推薦は超勉強しているけど、高校の試験の要領でやってるのかね?必要以上に覚えて
結局、駄目な奴が多い。

はっきり言って、最少の勉強時間でうかるのはかなり重要だと思うが?
試験の数も範囲も半端じゃないし、闇雲にやる奴よりも傾向と対策考え
てやるほうが近道だよ。試験に受かんなきゃ卒業もできないし医者にもなれん
しな。
558大学への名無しさん:05/01/28 05:05:19 ID:0GBFl0fM0
>>555
俺も同じだ_| ̄|○
とりあえず走りきろうよ
559大学への名無しさん:05/01/28 05:59:14 ID:rud4MLxT0
>>557
うちでは最少の勉強で通ってきた奴はだいたい国試落ちてる。
現役推薦は要領は悪いが、根が真面目だから、自分が人より数倍努力せな
アカンのは知ってるし、最終的にはストレートで行くよ。
まあ学校によって違うだろうけど、多浪でも改心してるのは少数だと思う。
結局馴れ合いが多い。
560大学への名無しさん:05/01/28 06:04:32 ID:penf3qFG0
とりあえずここは大学受験板ですから
大学入ってからの話は専門板で
561大学への名無しさん:05/01/28 06:05:48 ID:rud4MLxT0
>>560
そうだね。すみませーん。
562大学への名無しさん:05/01/28 06:10:46 ID:LqHl9vW+O
慈恵、日医、慶応うけるつもり。今日から試験
始まるからがんばるぞー。
昨日は全然眠れなかった(*_*)
563大学への名無しさん:05/01/28 07:59:22 ID:HWWOvb0H0
慈恵の入試キター
6マソもぼったくられたんだからせめて一次は突破したいぜ
564大学への名無しさん:05/01/28 08:19:22 ID:RnYv+1LMO
今、慈恵の会場いるひとー??
565大学への名無しさん:05/01/28 08:31:09 ID:wIHdMARTO
おまいら慈恵行くよ!ヽ(`Д´)ノ
566大学への名無しさん:05/01/28 08:33:12 ID:r2vK2FsN0
自分明日から5日連続だ。。
567大学への名無しさん:05/01/28 08:35:06 ID:m3qaJT/xO
9時30分までにTOCでおk?
568大学への名無しさん:05/01/28 08:38:57 ID:wIHdMARTO
>>567 おK
569大学への名無しさん:05/01/28 08:40:27 ID:hpYBDwapO
>>564
(・∀・)ノノンノンノン
570大学への名無しさん:05/01/28 08:55:32 ID:m3qaJT/xO
>>568
サンクス。
がむばろう
571大学への名無しさん:05/01/28 09:05:37 ID:RnYv+1LMO
慈恵は可愛い娘少ないなぁ。ご無礼すんまそ。がんばろ!
572大学への名無しさん:05/01/28 09:18:47 ID:hpYBDwapO
>>571
男もぶs(ry
573大学への名無しさん:05/01/28 09:29:05 ID:m3qaJT/xO
人多いな!Σ(゜д゜lll)
574大学への名無しさん:05/01/28 09:33:03 ID:jXqM9sD1O
なんだよあいつキモー
575大学への名無しさん:05/01/28 10:32:13 ID:+XRRHtvVO
実力的に東邦は正規か補欠か微妙です。補欠だと入学金より多くとられますか?
576大学への名無しさん:05/01/28 11:07:34 ID:8O4qYvteO
聖マリって討論一回に個人面接一回?
ある本に絵をみてストーリーを考え発表と書いてあるけど、
見せられる絵ってどんなのかわかる?
ただの木とかで想像力試すのかな?
577大学への名無しさん:05/01/28 11:10:55 ID:mXiOi3jA0
>>576
絵の内容はわかんないけど、
http://www.igakubu.com/archives/2004/06/17n_1.html#more
578576:05/01/28 11:31:59 ID:r2vK2FsN0
>>サンクス
じゃあ個人は2回なのか?
ストーリーむりぽ。。
579大学への名無しさん:05/01/28 11:51:24 ID:WzaeRn5NO
藤田の一次通過ってなんで400番台からなの?
580旧164:05/01/28 12:00:26 ID:nZxk26bS0
>>575
当たり前。額は自分で調べな。
581大学への名無しさん:05/01/28 12:09:55 ID:m3qaJT/xO
化学どうよ
582大学への名無しさん:05/01/28 12:11:26 ID:wIHdMARTO
化学も生物もかなり易化したんじゃね?
583大学への名無しさん:05/01/28 12:12:41 ID:NV2ZYI4zO
慈恵物理死にました…1番と干渉わかんない…
584大学への名無しさん:05/01/28 12:13:22 ID:m3qaJT/xO
何割取ればいいかな?
化学は1、2最初のへんと3全部だけしかできなかった
585大学への名無しさん:05/01/28 12:13:59 ID:m3qaJT/xO
生物はゴミだったね…
586大学への名無しさん:05/01/28 12:16:18 ID:8ABz0PKtO
慈恵の物理化学が簡単すぎて逆に怖い
ボーダー辺りのひとは全員9割取れてそうだし
一つもミスれないよなこれ…
587大学への名無しさん:05/01/28 12:17:38 ID:PnwnT/CyO
平衡は典型問題で去年よりは化学簡単だな
生物は相変わらずセンター以下。河合生物偏差値70逝かない俺でも9割は取れたポ
588大学への名無しさん:05/01/28 12:19:13 ID:fPwYCavlO
化学死んだ
589大学への名無しさん:05/01/28 12:22:22 ID:wIHdMARTO
生物は作問者のやる気がまったく感じられないな。
見たことあるやつばっか。

化学は計算ミスがありそうで  ((((;゚д゚)))ガクガクブルブル
590大学への名無しさん:05/01/28 12:26:38 ID:TQQKpEFEO
慈恵も順天も簡単ということか。難しい問題で落ちるほうがいいぽ…
591大学への名無しさん:05/01/28 12:28:43 ID:m3qaJT/xO
化学は死ねるよな?
592大学への名無しさん:05/01/28 12:32:16 ID:wIHdMARTO
問題が長くて妙なぐあいにこねてあるから死ぬ人は死ぬかも。

とにかく英数がんばろう。
593大学への名無しさん:05/01/28 12:46:19 ID:j/o7S+UPO
>>591
おまいの上に死兆星が見えるぞ
594大学への名無しさん:05/01/28 13:29:27 ID:wvYOWgzI0
それなりにパラダイスで行こう。
595大学への名無しさん:05/01/28 13:36:30 ID:4Dtu534p0
慈恵は理科で希望を持ち、英語数学で希望を捨て去る学校、とのことです。
慈恵いいなぁ。みんながんばれ。
596大学への名無しさん:05/01/28 13:50:39 ID:5Gy31f7a0
とーほー きょーりん とーい にちい てーきょー とーかい
がまだあるんだ。気合出していこーぜ 
597大学への名無しさん:05/01/28 14:10:32 ID:JRWT3Gf50
さいたまを忘れないでくれ〜
598大学への名無しさん:05/01/28 14:15:33 ID:eejH+iP80
誰か聖マの0750〜0800を晒してもらえませんか
電子郵便届かないorz
599大学への名無しさん:05/01/28 14:18:44 ID:gn1ngyqN0
0721 以上!
600大学への名無しさん:05/01/28 14:22:08 ID:4Dtu534p0
>>599
750番より若いじゃないのヽ(´ー`)ノ
601大学への名無しさん:05/01/28 14:30:52 ID:PY0tkHOK0
>>598
電話照会サービス、今は普通に繋がるだろ。
1次合格の自己満足と次の試験への気合注入のために今から観に行くから、
どうしても晒して欲しければ、10番程度に範囲を絞れば見てきてやるよ。
602大学への名無しさん:05/01/28 14:34:13 ID:eejH+iP80
>>601
電話での問い合わせは受け付けないんじゃないんですか?

ではお言葉に甘えて0750番台をお願いします。
603大学への名無しさん:05/01/28 14:36:06 ID:8ABz0PKtO
なんだこの数学の簡単さは!
50分くらいで終わってヒマヒマだったじゃないか。
604大学への名無しさん:05/01/28 14:36:38 ID:wIHdMARTO
慈恵の数学むずいんだか簡単なんだかわからん・・
1番の最初がグダグダになったけど2番はめんどいだけだし・・
605大学への名無しさん:05/01/28 14:39:33 ID:4Dtu534p0
>>602
試験要項見てる?
電話による自動音声サービスで教えてくれるんだよ。

>>603
おつ。今回は一次通過点数あがりそうですか?
606大学への名無しさん:05/01/28 14:43:00 ID:RnYv+1LMO
多分、8割以上いったな。よっしゃ、英語だ!帰国子女パワーみせたる。理科のぶん取り戻すぜ。
607大学への名無しさん:05/01/28 14:43:34 ID:eejH+iP80
>>605
一通り目を通したつもりですけど、それらしき番号とかは見当たらないんですが
とりあえずこれから外出しますので、携帯でこちらを伺わせてもらいます。
608大学への名無しさん:05/01/28 14:48:06 ID:PY0tkHOK0
>>602
お前は受験票が返信されてきた封筒の中身を見てないのか?それとも、入ってなかったか?
会場案内図がある冊子の最後のページと、受験票サイズより少し大きい1枚の紙。

ああ、そうだ。番号はちゃんと見てきたよ。下1桁1、2、5、8。
609大学への名無しさん:05/01/28 14:48:36 ID:m3qaJT/xO
数学普通に死んだんですけどw
610大学への名無しさん:05/01/28 14:48:39 ID:8ABz0PKtO
>>605
上がるだろうね
ああ怖い

>>606
帰国とかプゲラ
ぜってー負けねー
611大学への名無しさん:05/01/28 15:40:52 ID:LuW3SvzIO
杏林と兵医、どちらうけますか?
612大学への名無しさん:05/01/28 16:05:28 ID:8ABz0PKtO
英語は別段簡単でもなかったな
こりゃ英語の出来で決まるかな?
613大学への名無しさん:05/01/28 16:05:56 ID:3ef9suOYO
英語簡単だろ。
これはかなりボーダーあがるな…
614大学への名無しさん:05/01/28 16:07:29 ID:z611qbr1O
>>612>>613
どっちだよっ!!
615大学への名無しさん:05/01/28 16:08:08 ID:wIHdMARTO
慈恵の英語、後半は簡単。前半はさっぱり・・
616大学への名無しさん:05/01/28 16:08:50 ID:5YLwT1El0
いつもみんなそういって他人を不安にさせる
617大学への名無しさん:05/01/28 16:10:32 ID:PnwnT/CyO
俺も前半が危険。冠詞やば・・・
618大学への名無しさん:05/01/28 16:12:48 ID:wIHdMARTO
漏れは前半の記号問題が配点低いことを剥げしくいのるよ。
619大学への名無しさん:05/01/28 17:02:22 ID:rud4MLxT0
兵庫医大の数学は、計算量の多さに戸惑う人が多い。
過去問を90分の時間内で解答する訓練を積むこと。
どの問題も半答で合格圏。
英語はまったく独自の出題スタイルをとっているため、
受験生にとっては「出来たのか、出来なかったのか分からない」が本音で、
あまり差がつかない。結局は数学のウエートが高くなる。
620大学への名無しさん:05/01/28 17:19:18 ID:H79XNhLiO
質問なんですけど、東京近郊にある私立医で2月中に一次あるとこってどこかありますか?
621大学への名無しさん:05/01/28 17:27:44 ID:TryHt5ok0
一次っていうか筆記試験は慶応だろ・・・
もっともセンター英語97パーセントだっけ?
622大学への名無しさん:05/01/28 17:32:59 ID:5Gy31f7a0
東海大って試験一回(二次がない)だけど補欠者には何か知らせてくれるような
もの送ってくれるのかなぁ〜
623大学への名無しさん:05/01/28 17:33:30 ID:8ABz0PKtO
センター英語は全くといっていいほど点数に加算されないけどな
624大学への名無しさん:05/01/28 17:36:26 ID:m3qaJT/xO
小論文だけカンペキでしたw
625大学への名無しさん:05/01/28 17:39:51 ID:m3qaJT/xO
浪人か…どこへ行こうかな…
626大学への名無しさん:05/01/28 17:42:24 ID:8ABz0PKtO
小論文はなにをもって完璧とするか難しいな。
一応書けたがどう評価されるやら。

しかし思ったのは下書せずに書き始めるやつ多いな。
論理展開くらい予め書いておかないと、バカっぽい文章になりそうなもんだが。
627大学への名無しさん:05/01/28 17:43:39 ID:wIHdMARTO
速報によるときびしめにつけて生物9割化学7割ってとこかな・・有機が・・
628大学への名無しさん:05/01/28 17:45:44 ID:wIHdMARTO
慈恵の小論は点数化されてたっけ?
629大学への名無しさん:05/01/28 17:47:27 ID:3ef9suOYO
塾でならったけど全然意味無しw。小論書くのやめて二ヵ月だけどな。
つーか点数良くなきゃ評価され(ry
630大学への名無しさん:05/01/28 17:47:54 ID:m3qaJT/xO
化学の有機はゴミじゃなかった?
でも平衡とか(゜ε゜)キニシナイ!!
631大学への名無しさん:05/01/28 17:52:43 ID:wIHdMARTO
漏れは平衡は楽勝だった。
有機は簡単だと思ってたらなんか最後の乳酸がストーンと間違ってる。

まあでも(゜ε゜)キニシナイ!!
632大学への名無しさん:05/01/28 18:23:52 ID:jXqM9sD1O
ミリワロス
633大学への名無しさん:05/01/28 18:29:42 ID:PnwnT/CyO
慈恵、理科で85%前後ゲットしたのに、数学壊滅。本気で壊滅。ベクトルくらいしか合ってない。昭和の小論対策になったくらいか?
634大学への名無しさん:05/01/28 18:31:40 ID:j/o7S+UPO
小論文の課題文の白川ってアホだよな。社会や国民とに対話の機会作らないのがまずかったかのよな表現しといて、国から切られたら国民に頼むって…ノーベル賞とかまで引っ張りだしてウケ狙いすぎだろ
635大学への名無しさん:05/01/28 18:33:28 ID:4KbcFAl7O
なんだ今日の問題。
くそ簡単すぎるぞ。
受験生なめすぎ。9割切る気がしない。








ごめんほんとは五割くらい
636大学への名無しさん:05/01/28 18:37:06 ID:m3qaJT/xO
>>635
(・∀・)人(・∀・)
637大学への名無しさん:05/01/28 18:44:55 ID:axVk82QcO
帰り道女にナンパしてるヤシいたー
638大学への名無しさん:05/01/28 18:48:25 ID:r2vK2FsN0
明日東邦かー。
適当に受けるしか道はない
639大学への名無しさん:05/01/28 19:09:25 ID:xWdyz78vO
あと一浪すれば、あのテストで総合8割以上行ける!
って 希望がもてました!
今回は多分六割前後だけど…
640大学への名無しさん:05/01/28 19:10:01 ID:EOK+IEbf0
>>639
ムリムリw
641大学への名無しさん:05/01/28 19:19:15 ID:76yzA8zP0
もう一浪すれば成績が上がるとは限らんよ
1ミリも上がらなかった例だっていっぱいあるんだぜ



俺みたいに・・・
数学・・・しぼんぬorz
642大学への名無しさん:05/01/28 19:20:30 ID:4KbcFAl7O
案外現実って厳しいよナ
643大学への名無しさん:05/01/28 19:23:07 ID:OmWvVpcKO
慈恵易化だったな。可愛い女の子一人いた。
644大学への名無しさん:05/01/28 19:32:07 ID:NQz8pWVPO
昭和とかに比べてチャラチャラしてる人が多かった気がする

てかあんなに受験者いっぱいいても合格者六十人だよね…?
ぜったいむりぽ…
645大学への名無しさん:05/01/28 19:41:01 ID:wIHdMARTO
>>644 はげしく繰り上がる事を忘れてないか?
646大学への名無しさん:05/01/28 19:43:25 ID:kXn1p61K0
繰り上がっても120人くらいだろ・・・
どっちにしろ一次通らないと希望が
647大学への名無しさん:05/01/28 19:46:07 ID:MB8QOhKJ0
去年の慈恵
英語4割
数学3割
物理6割
化学3割

今年の慈恵
英語8割
数学9割
物理8割5分
化学8割5分

浪人してよかったです。
648大学への名無しさん:05/01/28 19:47:06 ID:4KbcFAl7O
ま、俺記念受験みたいなもんやし。 あしたがんばろっと。
649大学への名無しさん:05/01/28 19:55:51 ID:yf1igDwH0
記念で6万払うとはやっぱり私立組は金持ちだぁ。
650大学への名無しさん:05/01/28 20:04:01 ID:4KbcFAl7O
イヤミに聞こえたらごめんよ。
記念受験というか挑戦校といった方が正しいな。
651大学への名無しさん:05/01/28 20:04:54 ID:voAygQsJO
山中さわおって本名なの?
652大学への名無しさん:05/01/28 20:05:31 ID:voAygQsJO
誤爆スマソ
653大学への名無しさん:05/01/28 20:16:25 ID:fEqiYwpc0
山名沢湖は本名ではないぽ。

もう受験終わったから余裕で余裕で…
いや来年も受験だけど…
654大学への名無しさん:05/01/28 20:19:41 ID:rud4MLxT0
いいんだよ。
655大学への名無しさん:05/01/28 20:30:10 ID:8NfQNoPMO
聖マリの自動合否の電話番号教えてくださいm(__)m
656大学への名無しさん:05/01/28 20:31:58 ID:qdEU0zHC0
慈恵の解答ないの?
657大学への名無しさん:05/01/28 20:46:14 ID:yf1igDwH0
明日順天行くやつ集合時間さらせ!



オレは9:30な!
658大学への名無しさん:05/01/28 20:46:16 ID:KgoYR+n8O
愛知医大どない?
659大学への名無しさん:05/01/28 20:53:36 ID:8ZDATV4ZO
01試験室で小論文終わってからずっと立ってた制服の男の子がかわいかった。

やっぱり慈恵簡単だったよね。でも解答速報見ると、
あっしまった!って間違いが結構あるかも・・英語も自信無いし・・
どうか受かってますよーに(-人-)
660大学への名無しさん:05/01/28 20:54:21 ID:673mvrvG0
今年の慈恵医一次ボーダーは、7割ぐらいかな。
もうちょい上かな。
661大学への名無しさん:05/01/28 20:56:37 ID:PY0tkHOK0
>>655
照会番号8桁が分からないと意味なくない?
上3桁を晒せば見てきてやるよ。徒歩数分だから。
今日だけで何度も見に行っててかなり怪しいが・・・。
662大学への名無しさん:05/01/28 21:02:41 ID:8NfQNoPMO
661の人。なんか一次合格者のみ速達くるみたいですね。僕にはきてないからたぶん… 気持ちだけありがとうございますm(__)m
663大学への名無しさん:05/01/28 21:06:54 ID:OmWvVpcKO
今某私立医学部医学科に在学。再受験で国医受ける予定だけど面接でいじめられるかな?
664大学への名無しさん:05/01/28 21:10:06 ID:OmWvVpcKO
誤爆ごめん
665大学への名無しさん:05/01/28 21:11:29 ID:PY0tkHOK0
>>662
郵便事故という可能性も限りなくゼロに近いけど、全く無い訳ではないので、
家に帰ったら受験票の返信封筒を探して自動音声に電話するんだぞー!
666大学への名無しさん:05/01/28 21:13:06 ID:iEy+s8Pr0
慈恵終わりますた
無駄に疲れた
667埼玉二号 ◆UGRlyHYzuI :05/01/28 21:13:54 ID:iEy+s8Pr0
↑漏れ
明日のトーホーでリベンジしまつ
668大学への名無しさん:05/01/28 21:23:14 ID:OBe8zsLk0
がむばれ二号!
669黒(`・ω・´):05/01/28 21:26:36 ID:5P4lBMZ70
>>667
右に同じく。
まあ東邦地震ねぇけどな。
英語できね。
670大学への名無しさん:05/01/28 21:43:19 ID:pck+Rxgz0
帝京って一次の段階で、面接あるんだ。
浪人はスーツで行くの?
671大学への名無しさん:05/01/28 21:43:26 ID:LqHl9vW+O
300人も一次通るんでしょ?余裕でうかったわ慈恵
672大学への名無しさん:05/01/28 21:49:33 ID:w+1m4tTt0
>>670
基本はスーツだと思うが、帝京の面接ってめたくそにやる気なさげだし、着ぐるみで
着てなければ問題ないんじゃないかと思う。
まぁ、保証は出来ないけど。
673大学への名無しさん:05/01/28 22:25:09 ID:KoA3T8JLO
国立諦めて慈恵後期うけます。リベンジ!あ〜あ世の中うまくいかないもんだなぁー。
674大学への名無しさん:05/01/28 22:29:02 ID:b1uL41dq0
慈恵死んだ。
もうちょい粘れるかと思ったけど
今日の出来で受かるなら みんな受かってるわ・・・
後期まで 約一ヶ月。
今まで以上に人生をかけてみようと思う
675大学への名無しさん:05/01/28 22:33:31 ID:OlQUpkB7O
>>670
浪人なら背広必須だべ
去年、背広着てなかった椰子が文句言われてた
てか、面接は文句だけで終わってたな
後に入ってきて、先に終わってたから…
676657:05/01/28 22:39:27 ID:Jmrd9ME00
お〜い、順天受けんのいないのか?
677大学への名無しさん:05/01/28 22:43:52 ID:l43o10NFO
順天受けるよ。明日じゃないけど
678大学への名無しさん:05/01/28 22:46:59 ID:TMx1t+m70
そういやつい先日、順天の一次発表やってたな
漏れも昔、なぜか一次合格したんだよなあ

結局蹴ったけど
679大学への名無しさん:05/01/28 23:01:37 ID:976saYZ20
順天は親子面接がマンドクセ
680大学への名無しさん:05/01/28 23:08:09 ID:TMx1t+m70
>>679
アレは親の身なりとか見てるんだよな

足元見るよぉ〜w
寄付金せびるよぉ〜ww
だから私立は嫌なんだ
私立受験スレで言うのもなんだけど
681大学への名無しさん:05/01/28 23:11:15 ID:976saYZ20
指一本1000万ちゅう説もあるし。
682大学への名無しさん:05/01/28 23:12:55 ID:wvYOWgzI0
マザコンは落とされるポ

さてと、近大に備えるか・・・!
てか東夷何割とればいいの?それなりにがんばるけど・
683大学への名無しさん:05/01/28 23:24:52 ID:3jD0g14/0
帝京って面接じゃない日は私服でもおk?
面接はもちろんスーツで行くけどさ…
684大学への名無しさん:05/01/28 23:25:46 ID:ZjbptAFfO
東医は7割5分
685大学への名無しさん:05/01/28 23:30:30 ID:TMx1t+m70
>>681
ありえないよ

指が不完全だと医師にはなれない(向かない)もの
686大学への名無しさん:05/01/28 23:39:21 ID:jXqM9sD1O
お前等近大辞退しろ!



頼むorz
687大学への名無しさん:05/01/28 23:42:50 ID:z611qbr1O
688大学への名無しさん:05/01/28 23:43:23 ID:k2HiBavcO
順天八割切ってたら受からないかな?
689大学への名無しさん:05/01/28 23:55:57 ID:JNzPv7EG0
藤田の面接めんどくさー。
面接って受験番号順だよね?
だったら番号が終わりから数えた方が全然早いから
俺の面接が始まるの夜になるんじゃね?(゜δ゜)
690大学への名無しさん:05/01/29 00:00:37 ID:rkTGxbSu0
慈恵受けた
数学:全体的に簡単。1の角度を間違えて80後半くらいかな。
英語:答えを見てないのでなんとも言えないが背中の痛みであまり出来ず。65くらい取れてて欲しい
理科:死亡。でも問題集で問題演習をちゃんとやった範囲は完璧に出来てたからちゃんと国立に間に合わせよう。
50/50くらい。
で、要するに不合格だと。そういうわけですな。
ところで、慈恵の合格者最低点っていうのは2004年の前期だと、合格者51人の51人目の点数って事?
追加合格は151人だしてるらしいけど、(1次通過者は237だから殆ど受かるわけだけど。)
151+51人目の人はもっと低いのかな?つまりまだ希望が持てる?!
691大学への名無しさん:05/01/29 00:03:23 ID:iVSEIOO60
>>660
そんな高いもんなの?じゃ無理だな
692大学への名無しさん:05/01/29 00:11:30 ID:Hq3lEKZN0
面接の待ち時間ってツライよなー
一応テストなわけだから、待ち時間とはいえあまり気を抜けない
というか、常に何かしらチェックされてそうな気がしてダレてられない
そんな状態で何時間も待たされて、いざ面接開始ってときにはもう精神的にバテバテ
それでも、明らかにダルそうにしてる面接官を前に少しでも心象の良い受け答えをしなきゃならん
学校によっては受験番号によって時間指定してくれるトコもあるけど
そうじゃないトコで受験番号が遅いともう・・・(゜δ゜)
693大学への名無しさん:05/01/29 00:18:16 ID:gvEs8jlx0
今から1年くらいで化学と生物、真剣にやれば間に合うかな?知識は中学卒業程度で。みなさんどう思います?
ちなみに学校は行ってないので時間はあります。
694大学への名無しさん:05/01/29 00:22:32 ID:5NPTsdte0
>>693
理科はやばいとして、数学や英語はどうなの。
695大学への名無しさん:05/01/29 00:29:57 ID:iVSEIOO60
>>693
受験シーズンまっただ中にそんな質問しなくても・・藁
696大学への名無しさん:05/01/29 00:33:28 ID:MYbvvmIN0
ところで皆さん私立医の受験料合計いくらくらいっすか?
よく考えると聖マリ 慈恵 六万とかありえんくない?
697大学への名無しさん:05/01/29 00:46:16 ID:wNrcKZg30

ポイント換算表
10 国立医上位
9  東大、京大、国立医中位、慶応医
7  国立医下位、一橋、東工
6  阪大、上位私立医
5  東北・名古屋・九州理系、神戸文系、早稲田理工、慶応理工
4  東名九文系、北大理系、早稲田政経・法、慶応法
3  神戸理系、北大文系、お茶、筑波理系、阪府理系、上智、中央法、下位私立医
2  筑波文系、横国、都立、千葉理系、阪市、東理
1  早慶その他、千葉文系、マーチ、関関同立
0  その他

>>693
おまいさんは。。。
698大学への名無しさん:05/01/29 00:52:08 ID:RkHBhjbPO
一年もあればできると思うが。。。。。医学部は異質だけど
699大学への名無しさん:05/01/29 01:09:37 ID:Hq3lEKZN0
>>696
今はどこの私立医学部受けるにも6万ぐらいだろ?
ぼったくりもいいとこだとは思うが
私立医大の受験は6万ってのがある種コモンセンスになっている以上
向こうの言い値を支払う他に無いだろう
それでも毎年受験生は千人以上集まってしまうんだ、学校もその受験生も同程度に異常ってことだろ
かく言う漏れも国私合わせて中古車が買えるぐらいの受験料をもう払ってしまった
今年が最後の受験とはいえ実に派手に散財したもんだ
それだけ費やしても受からなければ手元に残るのは受験票一枚のみ
今年の結果がどうあれ、もうこれっきりでこんな異常な世界からは足を洗う、とてもやってられん
700大学への名無しさん:05/01/29 01:14:13 ID:bQGCVkZ20
>>693
物理、化学、数学は一年で相当なレベルにいけると思うけど、英語だけは積み重ねで
こつこつやるしかない科目なんで相当厳しいと思う。不可能じゃないとは思うけど。

生物は知らん。
701大学への名無しさん:05/01/29 01:20:27 ID:CxPyLEK50
>>699
再受験の俺は禿しく同意。親に悪杉。ありがた杉。
さっさ合格したいなぁ。。
702大学への名無しさん:05/01/29 01:26:27 ID:MYbvvmIN0
>>701
俺も再受験生っす。東海二回で七万
うぅぅ〜親に感謝感謝
703大学への名無しさん:05/01/29 01:32:00 ID:hvlrQKFt0
>>693
今中学レベルだと自分の実力をわかってるのはいいこと。
ただやる気が全く感じられないのだが。
704大学への名無しさん:05/01/29 01:35:16 ID:255E4cH70
やる気があれば1年で東大行ける人だっているしね。しかも学校という壁がある現役で。
705大学への名無しさん:05/01/29 01:42:24 ID:0myx82uoO
来年医学部受けようと思っているのですが、
調査書はどのくらい関係してきますか?
高校のとき鬱病になってカナリ欠事が多いのですが…
面接でうまくごまかせば大丈夫ですかね?
706大学への名無しさん:05/01/29 01:44:48 ID:JlyPBttuO
正直に鬱病だったと言えほとんど点数で決まるから関係ない
707大学への名無しさん:05/01/29 01:49:00 ID:0myx82uoO
でも大学側からしたら鬱病だった人なんか入学させたら負になるとか考えないんでしょうか…
その前に学科試験通るようにしないといけないか…(´・ω・`)
708大学への名無しさん:05/01/29 01:54:17 ID:ZYxwSGkQ0
>>707
俺が思うに鬱病になるポテンシャルは誰しもが持っているし、
面接官が医者ならわかってくれるだろう。
大学がDQNだったらしらん
709大学への名無しさん:05/01/29 01:55:55 ID:MYbvvmIN0
>707
東海大は面接ないからパスできるかも
710大学への名無しさん:05/01/29 01:56:07 ID:JlyPBttuO
面接官と喧嘩しても受かるってやつは実際居たからホント
711大学への名無しさん:05/01/29 01:56:42 ID:Gn4KTJPy0
私立医は出席率にうるさいらしいぞ。
面接で突っ込まれても鬱の話はやめとけよ。
712708:05/01/29 01:57:23 ID:ZYxwSGkQ0
あ、でも俺が思うに、2chやってるのばれたら
医学部には入れないと
713708:05/01/29 01:59:01 ID:ZYxwSGkQ0
っていうかー

かすすぎおめあら
714大学への名無しさん:05/01/29 01:59:51 ID:VqbOceHV0
>>702
俺も再受験…学士編入の受験料と一般の受験料…
わがまま聞いてくれてる親にほんま感謝、はよ受からな…

とかいいながら藤田落ちた…orz
715大学への名無しさん:05/01/29 02:00:03 ID:GPK2/2wkO
>647
具体的にどんなことしたとですか?
遅レススイマセソ
716708:05/01/29 02:01:02 ID:ZYxwSGkQ0
>>714
うわっ、どうしようもないクズだな。
俺も再受験だが
717大学への名無しさん:05/01/29 02:01:33 ID:MYbvvmIN0
私は高校時代に欝病になり私のような思い持つ人々を手助けしてあげられる
ような精神科の医師になりたいと思ってます。と言えばなんとか行けそう
718大学への名無しさん:05/01/29 02:05:22 ID:MYbvvmIN0
>714
学士編入ってやっぱムズイっすか?
719大学への名無しさん:05/01/29 02:06:09 ID:JlyPBttuO
あぁいいねぇー
大学の教授がこれ見てたら笑えるけど
720大学への名無しさん:05/01/29 02:06:55 ID:hvlrQKFt0
鬱は言わない方がいいだろ。
入ってから苦労すると思われるぞ。
721大学への名無しさん:05/01/29 02:09:49 ID:JlyPBttuO
確かに体力とか気力とか結構気にしてるもんね
722大学への名無しさん:05/01/29 02:11:30 ID:VqbOceHV0
>716
ども、クズどぇす
現役の頃の数3どうやってといてたんだ…

>718
大学によって難易度違いすぎっす。
東海みたいなんもあれば琉球みたいなんもあるし。
723大学への名無しさん:05/01/29 02:15:06 ID:J3pyomzH0
なんだかんだで一次で点とったら受かっちまうけどな…



うん…
724大学への名無しさん:05/01/29 02:17:07 ID:MYbvvmIN0
>722
今年一応二年で最後のチャンスで東海編入受けようと思うんですが機械系の
学科じゃやっぱきついですかね
725大学への名無しさん:05/01/29 02:21:47 ID:J3pyomzH0
もーーーーーーーーーーーー


ダメだと思うなら受けんなよ
受かるために勉強するんだろが
勉強して受かるかどうかなんて誰にもわかるわけねぇだろ
726大学への名無しさん:05/01/29 02:25:14 ID:hvlrQKFt0
>>ってか編入に期待すんなよ。
一般で受かれ。
727大学への名無しさん:05/01/29 02:27:47 ID:MYbvvmIN0
>726
そうっすね。今は目の前にある試験をこなすのみ
728707:05/01/29 02:27:50 ID:0myx82uoO
皆さん即レスどうもです。
実際私が医師になりたいと思ったのが鬱病になったのがきっかけなんで、
そういう返答も考えましたが…やっぱり言わない方がよさ気ですね(^_^;
とりあえずは学科試験に向けて勉強していこうと思います(`・ω・´)
729大学への名無しさん:05/01/29 02:31:39 ID:VqbOceHV0
>724
東海は学科が適性試験やから文理問わずいけると思われます。
落ちたからなんとも言えんが…
でもなんなんあの適性試験…orz
ってかまぢで一般の方がいいと思う。
730大学への名無しさん:05/01/29 02:34:55 ID:hvlrQKFt0
>>728
俺の友達でも精神安定剤飲んで、国試受かったやつもいる。
弱者の気持ちが理解できるのはいいことだと思うよ。
点数取ったら欠席日数とか関係なく通るし、がんばれ!
731大学への名無しさん:05/01/29 02:34:58 ID:5NPTsdte0
>>728
今は鬱は治ったの?
732大学への名無しさん:05/01/29 02:40:15 ID:MYbvvmIN0
>729
今回一般からも適性試験いるってありましたけど
適性試験ってどんなかんじの問題なんですか?
733707:05/01/29 02:44:55 ID:0myx82uoO
>>730
ありがd(つД`)
そのような話を聞くと自分も医師になれる可能性がゼロじゃないなって思えてやる気出てきますた(`・ω・´)

>>731
まだ完治はしてません。
安定剤飲みながらの勉強です…
でも快方に向かってるのは確かだと思います。
734大学への名無しさん:05/01/29 02:59:03 ID:VqbOceHV0
>732
知能テストみたいな問題、年齢とストレスに関する考察問題と
あと環境問題に関する事も出てたっけか?うろ覚えですまね。
735しょう:05/01/29 03:02:31 ID:mdNWjHqiO
今日慈恵受けてきました〜!てかめちゃめちゃ簡単だったっす!数学はたぶん満点だ〜☆てか満点続出やったらどうしよう…これで落ちたらアホだね(@_@;)
736大学への名無しさん:05/01/29 03:09:49 ID:OEKeaoRX0
鬱の次は誇大妄想かよw
737大学への名無しさん:05/01/29 03:10:34 ID:9aTb7CSsO
>734
だいぶ参考になりました〜お互い頑張りましょね
738しょう:05/01/29 03:11:00 ID:mdNWjHqiO
受けりゃあんたもわかったって、簡単だったから
739大学への名無しさん:05/01/29 03:15:36 ID:bVTlIt9sO
慈恵会って入学金から授業料まで全額借りれるんでしたっけ?医者になってから返せばいいとかあります?
なら貧乏な俺でも来年受けれるのに
740大学への名無しさん:05/01/29 03:16:17 ID:GPK2/2wkO
いしいしょう。
741大学への名無しさん:05/01/29 03:17:35 ID:pRQAL5x70
医学部難関大の入試で満点なんてよほどでないかぎりない、満点だと思っていた試験でも
どっかは間違ってるもんだ、科目ごとで成績開示はないと思うけど。
735が数学の講師だったら満点の可能性もあるだろうよ。
742大学への名無しさん:05/01/29 03:17:46 ID:xX+nFlH70
深夜、情報が出揃ってからの結果報告は信用できん。
毎年、そういう「神童」が現れるがほとんどネタ。
743しょう:05/01/29 03:18:42 ID:mdNWjHqiO
739
ごめんよくわかんないっす(@_@;)
744大学への名無しさん:05/01/29 03:19:22 ID:iEJfsdV+0
私立は学生を束縛している!教養に異常なほど力をいれていたり、レポートの
量が半端じゃなかったり。
悪いことは言わん!死ぬ気で勉強して国立に入ったほうがいいよ!
国立は自由奔放!学費も安い!
745大学への名無しさん:05/01/29 03:19:45 ID:GPK2/2wkO
まあ 確かにありゃ出来なきゃならんと思う。
俺は七割くらいだろうけど‥‥
746しょう:05/01/29 03:21:39 ID:mdNWjHqiO
いや〜実際問題みてみたらどうすか?旧帝受ける人なら落とさないんじゃない?
まあ間違いがあったとして、大問1のとこだろうな
747大学への名無しさん:05/01/29 03:37:58 ID:xX+nFlH70
>>744
三重大医、宮崎大医他の駅弁の悲惨な例は無視かよw
748大学への名無しさん:05/01/29 03:42:19 ID:GPK2/2wkO
>747
宮崎医ってどこが悲惨なの??
749大学への名無しさん:05/01/29 03:42:38 ID:hvlrQKFt0
>>747
三重大って友達行ってるけど、悲惨なの?
対策全く無し?
750大学への名無しさん:05/01/29 03:48:47 ID:xX+nFlH70
教授が自分の研究優先で学生の面倒をまったくみない。
なのに試験でがんがん落とす。有名な話だよ。
>744は、それが自由奔放だと手放しで喜んでるわけ。
751大学への名無しさん:05/01/29 03:55:07 ID:hvlrQKFt0
研究優先はよくある話だが、落とすのはキツいな。
<卒留>
帝京 30名    愛知医大 32名 金沢医大 17名。
禁忌大学 1名。防衛医大 0名。 兵庫医大 13名。
福岡大学 19名。産業医大 9名。 埼玉 25名
獨協 14名。慶應大学 0名。任天堂大 0名。 日本医大 6名。 昭和大学 0名。
752大学への名無しさん:05/01/29 04:06:42 ID:xX+nFlH70
大学学部板からコピペ
4 :東大寺問題児 ◆UCtmEpBIoo :04/12/20 22:41:35 ID:+8qSQspV
【奴隷の育成】三重大学★医学部4【地獄の病院】
【奴隷な日々】三重大学★医学部3【地上の楽園】
【奴隷牧場】三重大学★医学部2【家畜収容所】

スレタイをあらためて、並べてみても、すごい。。
753大学への名無しさん:05/01/29 05:19:32 ID:GPK2/2wkO
自由奔放最高!
754大学への名無しさん:05/01/29 05:20:04 ID:5M1CG8AqO
帝京でも三重でも入れて医者になれる道があるだけマシ。だと思うようになった。
755大学への名無しさん:05/01/29 05:47:45 ID:GPK2/2wkO
国立なら駅弁だろうが、評判悪かろうがオールオッケーだけど。
私立は、周りの評判を知ってるから慶應慈恵日医東医順天堂昭和までかな。
756大学への名無しさん:05/01/29 06:46:24 ID:mospLrolO
お前ら東邦がんがるぞ、をい。

俺?赤本解いた事ねーよ
757大学への名無しさん:05/01/29 07:14:52 ID:PMERU3muO
>>756
お前受験なめんなよ











俺も東邦は過去問数学しかやってねぇがな!
758大学への名無しさん:05/01/29 07:18:58 ID:GPK2/2wkO
ぶっちゃけ過去問意味ナイヨ?
東邦勢頑張れ!!
リラックスリラックスね♪
俺の学校のウザいクラスメート五人ケチらしてくれ!
そしたらあいつらも落ち込むだろうから
759大学への名無しさん:05/01/29 07:28:17 ID:oJilNPW9O
758
医師になるにふさわしい性格ですね。
760大学への名無しさん:05/01/29 07:28:25 ID:aX5VjnoRO
東邦ってみんな駅どこで降りる?
761大学への名無しさん:05/01/29 07:31:28 ID:50JSxIacO
あの英語は初めてだと焦ると思う
762大学への名無しさん:05/01/29 07:36:40 ID:y6hQ2WFBO
梅屋敷
763大学への名無しさん:05/01/29 07:46:01 ID:zgdAqDFAO
理科どっちからやるのがいい?
生物化学
764大学への名無しさん:05/01/29 07:54:07 ID:Od8+k9960
医学部関連の新スレ↓

★☆医学部の面接・小論文対策スレPART2☆★
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1106940869/
765大学への名無しさん:05/01/29 08:07:31 ID:eDbbRZ5cO
近大の赤本解いたことない漏れがやってきました
766マック:05/01/29 08:27:12 ID:qp1bXLXsO
>>しょう
俺も慈恵受けたよ。数学カスやったね。あれはみんな満点だわ。
つーか私大の数学でムズいの慶応だけやし、国立受かるためには満点ださなあかんわ。
ちょっとそこで質問なんだが、化学の「緩衝溶液に塩酸ほりこむ」やつのやり方教えて!わからん…これわからんのはあかんよな…あと、「一番使われてるモノマー」って何?意味わかんないよ。これもおせーて
767大学への名無しさん:05/01/29 08:34:19 ID:6k541h/yO
順天の総合試験って何やるの?
768大学への名無しさん:05/01/29 08:54:37 ID:CvIQyDBL0
一応川崎とか受かって北里もとりあえず一次受かってる奴が行きたがってた慈恵で数学こけた…って言ってた。
他の人にとってはそんなに簡単だったのか…
後期は頑張ってほしいな
769大学への名無しさん:05/01/29 09:00:53 ID:iVSEIOO60
>>766
HCHOでしょうよ。
フェノール樹脂と後もう一つに使われてる(こっちは確か水酸化基2つの間に挟まってO-CH2-Oになるやつ)
慈恵は数学1の角度を間違った...orz相当にショック。3つの内2つも。90くらいかなぁ。多分落ちた。
770大学への名無しさん:05/01/29 09:06:31 ID:iVSEIOO60
要するにヘミアセタール構造がアセタール構造になるやつ。
771マック:05/01/29 09:07:08 ID:qp1bXLXsO
え?ホルムアルデヒドはアセタール化に使われるだけで重合には関係ないとか思ってしまった…あれて重合なんか?まぁそれぐらいしかないか…
772大学への名無しさん:05/01/29 09:12:29 ID:iVSEIOO60
>>711
確かに迷ったけれどそのくらいしかないし。
何かの間違いで1次合格だけでもしていて欲しい
慶應まで頑張ろう。あとは医科歯科か。。日医も受けるけど日医より下はちょっと敬遠気味。
773大学への名無しさん:05/01/29 09:14:31 ID:oJilNPW9O
マックさんは化学の基礎問が分からないのに数学満点なんやね。うらやますぃ。
774大学への名無しさん:05/01/29 09:49:24 ID:WaOZptNG0
あ、やっぱ HCHOだよね。
すげー悩んだよ
「複数」って言葉は 2つ以上だけど
イメージ的に もっと 沢山ある気するからな・・・

俺 数学失敗5割。
英語7割
化学7割
生物6割

こりゃ 落ち決定だ・・・
775大学への名無しさん:05/01/29 10:05:52 ID:NKgiE5mN0
教えてください。360/500程度なのですが、
北里2次補欠くらいいけるでしょうか。
776マック:05/01/29 10:38:32 ID:qp1bXLXsO
いま思ったけど、あってるな。アセトアルデヒドやわ…ほんまセンターから頭が切り替わらん…
俺は
数学満点
物理9割
化学8割
英語5割
受かるかな?つーか、慈恵の英語はハメだろ。単語力が欲しけりゃくだらん英作なくせばいいのに。簡単杉。アクセントとかセンターでも間違ってるわ。
777大学への名無しさん:05/01/29 10:39:40 ID:zgdAqDFAO
え、数学最後答え出なかったんだけど…
死にたい
778大学への名無しさん:05/01/29 10:41:16 ID:5NPTsdte0
よくわかりませんが、合成樹脂のページへのリンク、貼っときますね。
http://www2.yamamura.ac.jp/chemistry/chapter6/lecture5/lect6051.html
779 :05/01/29 10:42:16 ID:W3kRi+H0O
てかホルムアルデヒド以外複数になりそうなモノマーが一つもなかったからな・・
知らなくても出来そうな感じだったな。
塩酸のやつは漏れも間違った。有機の最後の乳酸もサックリ落としちゃったし。
数学で挽回したとは思うけど最初の角度がぐっちゃぐちゃになっちゃったからなあ・・
780大学への名無しさん:05/01/29 10:45:48 ID:xsyyM+9Q0
慶應ってセンター英語で190以上取らないと足切りって聞いたんですけど本当なんですか!?
781大学への名無しさん:05/01/29 10:50:28 ID:5NPTsdte0
>>780
絶対に190というわけではないが、最低9割ぐらいないと心もとない。
http://www.yozemi.ac.jp/bunpu/center/shiritsu/kanto/keiogijuku1.html
782大学への名無しさん:05/01/29 10:52:08 ID:wX2w8fCC0
>>775
そこに東医は不要
783大学への名無しさん:05/01/29 10:53:02 ID:5NPTsdte0
>>782
784大学への名無しさん:05/01/29 10:55:36 ID:xsyyM+9Q0
>>781
なるほど。ありがとうございます。
52.5%で受かってる人もいるんですね。
一体二次でどれだけ取ったんだか・・・。
785マック:05/01/29 10:55:58 ID:qp1bXLXsO
an=n!
bn=n!(1+1/2+…+1/n)
だったかな?
緩衝溶液の奴の解答キボン。
786大学への名無しさん:05/01/29 12:39:03 ID:xbm45M/q0
面接ない近畿大学って再受験差別ある?面接ないからちゃんと筆記とったら
取ってくれる?? 知ってる人いたらレスキボン(´・ω・`)
787大学への名無しさん:05/01/29 12:49:54 ID:EXyb/fZq0
去年、友人と二人暮しとかいう再受験生が楽勝で合格したとかいうレスあがってたな。
893みたいに喚き散らして顰蹙買ってたけど。
禁忌はセンター導入してるし、点数主義だろ。大丈夫と思われ。
788大学への名無しさん:05/01/29 12:51:40 ID:ERPJJKNdO
近畿は杏林と同じで差別は全くないよ。
789大学への名無しさん:05/01/29 12:52:42 ID:5NPTsdte0
>>786
以前、予備校に近大再受験者が2人いたけど、2人とも合格してた。
差別は特にないと思われ。
790大学への名無しさん:05/01/29 12:53:23 ID:EXyb/fZq0
4浪以上が22%もいるよ
ttp://www.igakubu.com/archives/24_kinki/index.html
791大学への名無しさん:05/01/29 12:56:21 ID:xbm45M/q0
>787-790 親切なレス感謝!ヽ(´ー`)ノありがとう!おれ再受験組みだから
気になってたのよ、安心した(=゚ω゚)ノ
792大学への名無しさん:05/01/29 12:57:29 ID:EXyb/fZq0
>>791
がんがれ!
793大学への名無しさん:05/01/29 13:10:38 ID:dF30DoBJO
東邦の看護科の前の駐車場にフェラーリのF50だかF40っていうクソ高い車がある(;´Д`)
794大学への名無しさん:05/01/29 13:12:16 ID:zgdAqDFAO
漏れも看護科だ〜後で見てみよう
795東邦:05/01/29 13:14:54 ID:Lf+C+YdSO
理科時間たらなさ杉

十一番教室の監督のおねいさん綺麗だ
796大学への名無しさん:05/01/29 13:17:49 ID:Td+3ik2ZO
理科時間足りないよな?
さよならだよ
797大学への名無しさん:05/01/29 13:18:28 ID:aX5VjnoRO
例年より足らないよね?化学と数学満点近いのに物理やばい。帰りたい
798大学への名無しさん:05/01/29 13:20:03 ID:BrzyGwu5O
体育館さみい
799大学への名無しさん:05/01/29 13:20:11 ID:W3kRi+H0O
ああ、そうなるのか。漏れ慈恵の数学の最後どっかでミスったな・・
それだと数学7割くらいか。全体で7割じゃとおらんだろうし死んだな・・
800大学への名無しさん:05/01/29 13:20:29 ID:dF30DoBJO
東邦受けてるけど俺は眠いorz
801大学への名無しさん:05/01/29 13:20:45 ID:Lf+C+YdSO
先、物理やってたら三十分しか化学の時間が('A`)
802大学への名無しさん:05/01/29 13:20:57 ID:zgdAqDFAO
えっ?時間足りなかった?
漏れは生物化学で20分余った

数学の面積出なかったけど(゜ε゜)キニシナイ!!
803大学への名無しさん:05/01/29 13:22:21 ID:P0ICeygJO
なんか東邦で旅行カバン持参の奴がいるんだけど
あれに消しゴム詰まってるのかな?
804大学への名無しさん:05/01/29 13:24:09 ID:zgdAqDFAO
>>803
一人で田舎から来てるやつじゃね?
805大学への名無しさん:05/01/29 13:24:10 ID:aX5VjnoRO
ほんと英語で決まるわ
806大学への名無しさん:05/01/29 13:25:01 ID:acbbVqreO
東邦ってどんくらいで1次通るの?簡単なだけに8割いるのかな?
807大学への名無しさん:05/01/29 13:25:44 ID:dF30DoBJO
>>803
夢が詰まってますよ
808大学への名無しさん:05/01/29 13:26:22 ID:BrzyGwu5O
数学六割〜七割だ…
生物半分勘だ…
809大学への名無しさん:05/01/29 13:26:57 ID:dF30DoBJO
>>806
七割強と予想してる
810大学への名無しさん:05/01/29 13:34:02 ID:W3kRi+H0O
てか面積はえらくぐちゃぐちゃな式がでてきたんだが?
間違ったか?
811大学への名無しさん:05/01/29 13:34:29 ID:dF30DoBJO
そういや東邦って多浪ダメなところだった?
812大学への名無しさん:05/01/29 13:35:08 ID:5NPTsdte0
>>807
銀行強盗か?
813大学への名無しさん:05/01/29 13:36:18 ID:5Tvin+32O
ちっくっしょぅ!!!時間なかったー。みんな、やっぱ悔やまれるミスとか多いよね? 『それでも僕は医学部を目指す会』でも発足するか・・・。今年は駄目かも・・・。今から来年度に気持ちを切り替えるか・・・。まぁ、ひとまず、あと杏林。
814大学への名無しさん:05/01/29 13:36:31 ID:zgdAqDFAO
ってか格子点どうなった?
(n^2+n+6)/2になった。

ほぼカンだけど。
815大学への名無しさん:05/01/29 13:36:47 ID:EXyb/fZq0
>>807
殺したての女の死体か?
816大学への名無しさん:05/01/29 13:37:05 ID:W3kRi+H0O
>>811 漏れの教室にはすんげえおっさん(50代?)がいるんだが?
817大学への名無しさん:05/01/29 13:37:57 ID:CBm7ICLU0

今の時点で1校でも決まってる奴何人位いるの?
818大学への名無しさん:05/01/29 13:38:38 ID:5NPTsdte0
819大学への名無しさん:05/01/29 13:39:23 ID:W3kRi+H0O
(nの2次式)/6 になったのは覚えている。
820大学への名無しさん:05/01/29 13:39:44 ID:Td+3ik2ZO
最小値はめちゃくちゃきれいですよね!
821大学への名無しさん:05/01/29 13:40:02 ID:BrzyGwu5O
>>803
来る前に配ってるアヌスとかのチラシ全部もらったんじゃないか
822大学への名無しさん:05/01/29 13:40:20 ID:5Tvin+32O
〉〉816 19か?
823大学への名無しさん:05/01/29 13:40:51 ID:aX5VjnoRO
>>814
違う
824大学への名無しさん:05/01/29 13:41:19 ID:acbbVqreO
奇跡はマイナス8分の1エックスとかだよな?
825大学への名無しさん:05/01/29 13:42:34 ID:W3kRi+H0O
最小値はa=1/2のとき√2/3でいいか?
826大学への名無しさん:05/01/29 13:43:41 ID:W3kRi+H0O
>>822 そう。
827大学への名無しさん:05/01/29 13:44:31 ID:Td+3ik2ZO
奇跡は二分の一エックス事情
828大学への名無しさん:05/01/29 13:45:28 ID:acbbVqreO
a=1/4じゃね?
829大学への名無しさん:05/01/29 13:45:28 ID:aX5VjnoRO
>>824
違う
>>825
あたり
830大学への名無しさん:05/01/29 13:47:28 ID:acbbVqreO
ミスりまくってるわ。orz
831大学への名無しさん:05/01/29 15:09:11 ID:3JcYa+oW0
明日北里あるけど併願校どこがいい?
同ランクくらいから選ぶのがいいらしいが
なかなかいいのがみつからん・・・。
832大学への名無しさん:05/01/29 15:38:08 ID:5Tvin+32O
英語だけはできた。ほか脂肪。
833大学への名無しさん:05/01/29 15:39:25 ID:zgdAqDFAO
数学 5割
生物 9割
化学 8割
英語 7割

で一次突破できっかな?
834大学への名無しさん:05/01/29 15:41:05 ID:aX5VjnoRO
理科の配点低いですよ
835大学への名無しさん:05/01/29 15:42:12 ID:JlyPBttuO
ギリギリいけるだろ
836大学への名無しさん:05/01/29 15:42:49 ID:dF30DoBJO
英語が150であとが100ずつで良かった?
837大学への名無しさん:05/01/29 15:43:07 ID:W3kRi+H0O
英語ぜんぜんわからん。
838大学への名無しさん:05/01/29 15:43:57 ID:mospLrolO
赤本解かずに東邦突撃したが…
別に英語普通だったぞ。ヨユー。








ごめんなさい時間際どくて変な汗かきまくりでしたYO
ゴメン東邦。ナメてて。
839大学への名無しさん:05/01/29 15:44:59 ID:zgdAqDFAO
昨日もこんなレス見たなw
840大学への名無しさん:05/01/29 15:45:27 ID:aX5VjnoRO
>>836
申し上げにくいですがよくできてらっしゃる理科が75点満点
841大学への名無しさん:05/01/29 15:47:17 ID:JlyPBttuO
数学残念!
842大学への名無しさん:05/01/29 15:53:21 ID:RK67kbVh0
帝京の面接無い日は私服で受験していーの?
843大学への名無しさん:05/01/29 16:34:31 ID:+qutJVXrO
受験校の傾向調べて自分なりに出そうなとこ予想して勉強してる?
844大学への名無しさん:05/01/29 16:37:50 ID:hvlrQKFt0
>>843
それしかしてない
845大学への名無しさん:05/01/29 16:49:13 ID:P0ICeygJO
東邦終わった
胃がいてーよ
さて、次は杏林だけど今日は帰りに新宿で服買ってく
自分にご褒美
846大学への名無しさん:05/01/29 16:50:32 ID:W3kRi+H0O
数学9割
英語6割
理科8割5分
はどうよ。まあ取れてる保証はないけど。
847大学への名無しさん:05/01/29 16:54:41 ID:GPK2/2wkO
昨日の慈恵の数学大問3の(2)の解説してください エロ医人
848大学への名無しさん:05/01/29 16:55:56 ID:k3vJXXF40
慈恵落ちた〜
849大学への名無しさん:05/01/29 16:56:38 ID:k3vJXXF40
適当で解けるよ
850大学への名無しさん:05/01/29 17:03:41 ID:Q4dipfbC0
>>847
aもbも漸化式でてきた漸化式を(n+1)!で割る。
aのほうはそれで終わり。bの方はn+1とnの差の形にして和をとる。
やったことないと絶対解けないけどやったことあると絶対とれるってタイプの問題だね。
851847:05/01/29 17:05:16 ID:Q4dipfbC0
訂正 aもbも漸化式でてきた… → aもbも出てきた…
失礼。
852大学への名無しさん:05/01/29 17:05:23 ID:MUJCUa0vO
>>845
まだ小論試験中なのに書き込みがッ!
853大学への名無しさん:05/01/29 17:06:03 ID:Q4dipfbC0
うわ。またやった。名前は850だった。何やってんだ俺・・・。
854大学への名無しさん:05/01/29 17:10:44 ID:P0ICeygJO
>>852
途中退室組だよ
もうすでに大森駅
855大学への名無しさん:05/01/29 17:10:49 ID:iVSEIOO60
>>850
やってなくても解けるだろあのくらいは。。
といいつつ最後の高を1/n-1にしてあぼん。
856大学への名無しさん:05/01/29 17:14:02 ID:3JcYa+oW0
>>854
そんなことってありえるんですか?
857大学への名無しさん:05/01/29 17:15:52 ID:W3kRi+H0O
漏れどういうわけかbnだけ間違ってる。
何をやらかしたんだろう? (´・ω・`)
858大学への名無しさん:05/01/29 17:17:02 ID:P0ICeygJO
>>856
途中退室は16:30からだから理論的には5時前に京浜線乗っててもおかしくない
859(;´Д`) :05/01/29 17:17:57 ID:h6MOurKp0
震える君へプレゼント :05/01/28 15:31:08 ID:gVHhMssX
|学歴版で開成卒を名乗ってみたよ。一度やってみたかんだ。気持ちいいねえ

  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       / ____ヽ           /  ̄   ̄ \
       |  | /, −、, -、l           /、          ヽ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       | _| -|  ・|< ||           |ヘ |―-、       | < 一世一代の大ボラだけど
   , ―-、 (6  _ー っ-´、}         q -´ 二 ヽ     | |  2ちゃんだからバレないよね
   | -⊂) \ ヽ_  ̄ ̄ノノ          ノ_/ー  |     |  \__________
    | ̄ ̄|/ (_ ∧ ̄ / 、 \        \     |     /
    ヽ  ` ,.|     ̄  |  |         O===== |
      `− ´ |       | _|        /          |
         |       (t  )       /    /

 数時間後・・・

      ,-――-、                  ___
      { , -_−_−                 /  _   _ ヽ
     .(6( /),(ヽ|                 /  ,-(〃)bヾ)、l
     /人 ー- ソヽ _             | /三 U  |~ 三|_
  /  /  |  ̄_∧/   ヽ           |(__.)―-、_|_つ_)
      | |  \/_/-、    /           /  /`ー--―-´ /
      |-\ _|_ )_|   /            |  // ̄( t ) ̄/
      ヽ-| ̄|  |_|_ /          ,− |   | ヽ二二/⌒l
    /  l―┴、|__)          |  (__> -―(_ノ
 /    `-―┘ /            `- ´
           /               「そりゃ、『開成なめるな』じゃバカ丸出しじゃん!!」
「ソッコウばれた・・・
 恥ずかしくて2度と学歴板には行けないや」
http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/joke/1106824610/l50
860大学への名無しさん:05/01/29 17:18:10 ID:GPK2/2wkO
>850
ありがとう。
その前の、帰納法で示す?やつも解説してもらえませんでせうか エロ医人
861大学への名無しさん:05/01/29 17:21:55 ID:3JcYa+oW0
>>858
いや別にそういうことでなくて・・・。
入学試験で途中退出できるところもあるすね
章論だからだろうか。。。
862大学への名無しさん:05/01/29 17:35:08 ID:MUJCUa0vO
>>860
n=1が成り立つことを出して
n=kが成り立つと仮定して、
n=k+1を示すんだよ。な?
俺はこれでやった。
ごちゃごちゃ出てくるものは全て「xに依存しない数」で片付けられるし。
863大学への名無しさん:05/01/29 17:39:33 ID:zgdAqDFAO
東邦死亡age
864大学への名無しさん:05/01/29 17:41:37 ID:ERPJJKNdO
ざんかしきを使って直接示すんだよ
865大学への名無しさん:05/01/29 17:42:41 ID:acbbVqreO
東邦270だと今年はどーなん?
866大学への名無しさん:05/01/29 17:45:19 ID:BIlaj2Q60
 明日近大・・・
867大学への名無しさん:05/01/29 17:47:45 ID:W3kRi+H0O
明日昭和2次。
噂によるとかなり厳しいらしい  ((((;゚д゚)))ガクガクブルブル
868大学への名無しさん:05/01/29 17:49:23 ID:aX5VjnoRO
>>865
足らなくない?300くらいなら補欠かな?
869大学への名無しさん:05/01/29 17:50:17 ID:BIlaj2Q60
近大の小論てどれほどなんやろ・・
870大学への名無しさん:05/01/29 17:53:43 ID:3JcYa+oW0
>>867
おれは北里だけどお互いがんばろうぜ!!
圧迫面接かだとこまるよな
対策とかしました?俺は一応べたな質問の回答は少し考えました。
緊張すると胃がむかむかするよ。。
871大学への名無しさん:05/01/29 17:54:35 ID:d3BV5oGG0
ココ↓の管理人(医大生)が受験時に恐ろしい偏差値をたたき出してる。
京大模試数学70こえ 東大模試化学80こえ、TOEIC900こえ。神レベルキター。
受験しながらこづかい稼ぐ方法や受験のノウハウも教えてる。
稼いだ金額も紹介してる。 
 
http://igakubu.kt.fc2.com/index.html
872大学への名無しさん:05/01/29 17:59:14 ID:CmB8Pshb0
週刊誌の番付だと、
1、国公立医平均
2、東大・京大
3、東工・一橋
となっているから、

国立医最上位→東大医・京大医
国立医上位→地帝医(、慶應義塾)
国公立医中位、慶應義塾、日本医科、自治医科等→東大
国公立医下位、昭和、順天堂、東京医科、北里、杏林、東京慈恵会医科等→京大
国公立医最下位、北里、杏林、東京慈恵会、東邦、日本、東京女子医科等 →東工、一橋
東京女子医科、聖マリアンナ、帝京、獨協医科、埼玉医科等→早慶(医除く)

辺りが妥当と思われ、、

873大学への名無しさん:05/01/29 18:02:23 ID:mospLrolO
数学小問3つ落としたのだが8割行くかな(´・ω・`)
874大学への名無しさん:05/01/29 18:07:44 ID:hvlrQKFt0
獨協も通る気がしない。
関東組レベル高いからみんな出来そうだし。。
875大学への名無しさん:05/01/29 18:08:09 ID:5Tvin+32O
俺は浪人することにしたYO。1浪して、慶応、慈恵目指す。 1次突破の人おめでとぅ
876大学への名無しさん:05/01/29 18:11:53 ID:+qutJVXrO
>>844どうゆう風な予想のたて方してる?ここが出そうと思った分野でも1度出た問題はやらずに他のタイプの問題に絞るべきかな?化学の酸化還元滴定なら、前過酸化水素が出てるならそれはせずにヨウ素滴定みたいに
877大学への名無しさん:05/01/29 18:14:37 ID:5Tvin+32O
ちなみに、ここにきてる奴ら頭良いの結構いるなぁ。
878大学への名無しさん:05/01/29 18:19:08 ID:iVSEIOO60
慈恵は280ないと無理ですかね?
250くらいなんですが。。
879大学への名無しさん:05/01/29 18:41:50 ID:GPK2/2wkO
最低280は星稲
880:05/01/29 18:55:06 ID:50JSxIacO
東邦落ち確定。
物理(゚听)オワンネ
881大学への名無しさん:05/01/29 18:56:20 ID:iVSEIOO60
>>879
一次も無理かな?
882大学への名無しさん:05/01/29 18:56:38 ID:iEJfsdV+0
>>880
ははは
883大学への名無しさん:05/01/29 18:58:55 ID:l5wKoxkG0
明日の北里の二次、どのくらい落とされるんだろう?
倍率3倍くらいかな?
884大学への名無しさん:05/01/29 19:04:09 ID:Td+3ik2ZO
東邦しんぢゃったage
885大学への名無しさん:05/01/29 19:05:04 ID:3JcYa+oW0
>>883
あれって2次で落とすためじゃなくて
蹴られてもいいように定員の3〜4倍とってるんじゃないの?
2次取るの少なすぎたら蹴られまくりで・・・・なんてこともあるかもしれんし。。
実際は点で決まっていると思いたい今日この頃。。
にしても小論はともかく適性検査(゚Д゚)ウゼェェェ
いま要項みたら面接時間3時間40分の予定なんだな。
350人もいておわんのかなあ?
886大学への名無しさん:05/01/29 19:12:20 ID:7jxYz3XkO
つまり340÷350か…。かな
り厳しいけど、10人くらい同時にやれるだろうからギリギリ問題ないんじゃない?
887大学への名無しさん:05/01/29 19:20:28 ID:d3BV5oGG0
英語の勉強になるゲーム
http://www.actionflash.com/hentai_simgirl.php
888大学への名無しさん:05/01/29 19:22:24 ID:yuvopSUW0
>>886
60進法でお願いします
889大学への名無しさん:05/01/29 19:51:38 ID:GPK2/2wkO
>881
いつもより簡単だった?し、いつもの合格最低点が280くらいだから、今回はもうちょい上なんじゃないかと。
慈恵は一次通る人はほとんど二次合格って聞くから、やっぱ280はないと一次突破も難しいんじゃないかな?
890鯛野 目玉:05/01/29 19:59:25 ID:AvmvgFNG0
皆様、大変長らくお待たせいたしました。鯛野目玉です。無事に帰って来ました。
今年も浪人で相変わらず忙しくこのスレに参加できませんでした。これからはどんどん
書きこみしていくのでよろしく。
891大学への名無しさん:05/01/29 19:59:39 ID:uTI45eV0O
846 チミは受かるよ。毎年 合格最低点は280くらいだからよゆうだよ 東邦だよね?
892大学への名無しさん:05/01/29 20:03:40 ID:UQSibKV00
>>890
本物か?確か去年は金沢の補欠待ってるらしかったが。
893大学への名無しさん:05/01/29 20:04:32 ID:aX5VjnoRO
>>880
全体で何割くらい?
894大学への名無しさん:05/01/29 20:11:53 ID:uTI45eV0O
東邦疲れた!生物は問題ごとに解答数違うから神経すりへった。
895大学への名無しさん:05/01/29 20:13:24 ID:aX5VjnoRO
今年の難易度で300点強で東邦補欠どうですかね?
896大学への名無しさん:05/01/29 20:14:17 ID:8/Za8beJ0
多分おちてると思う
897大学への名無しさん:05/01/29 20:15:46 ID:uTI45eV0O
280あればいーよ。平年並でしょ
898大学への名無しさん:05/01/29 20:23:03 ID:aFw459GwO
今年の近大は何倍ぐらいかねぇ…
合格最低点高いから不安じゃよ。
899大学への名無しさん:05/01/29 20:25:40 ID:z2aQVEle0
KinKi問題あわねーよー
もういいや
900大学への名無しさん:05/01/29 20:28:18 ID:y6hQ2WFBO
>803

遅レス、スマソ。それ漏れだ。海に面してない県から来ましたので-_-;
901鯛野 目玉:05/01/29 20:30:24 ID:AvmvgFNG0
>>892
もちろん本物や。さすがにこんな名前は俺以外に使うヤシはいないだろ。
確かに去年は金沢医大の補欠待ちだったが結局は何の連絡も無かったので、もう1年
浪人してた。すでに今年も金沢医大の1次試験に軽く受かり、面接に行ってきたが去年
程の出来が感じられないので、金沢は補欠すら入れない予想。一方で藤田も1次はパス
しており、こちらは1時の出来は手ごたえがあったので、何とかなりそうな気がする。
まぁ、おまえらの中で藤田の2次に参加するヤシはよろしく。
902大学への名無しさん:05/01/29 20:30:36 ID:y6hQ2WFBO
>803

遅レス、スマソ。それ漏れだ。海に面してない県から来ましたので-_-;
903まい:05/01/29 20:30:53 ID:1y3pQMG70
>>890 ほんもんの鯛野目玉じゃないな。言葉使いがちがうもん。

しかし 今年は 高得点者が多いなぁ。
きっと 慈恵キターーー、キターーーが 連発されるんだね。
まいは ぜんぜん だめでしたーーーー。
慈恵は行きたくないけど 受かりたい。

さいたまーずさんは 何浪ですか?
904大学への名無しさん:05/01/29 20:32:36 ID:hvlrQKFt0
>>899
禁忌は補欠多いからがんばってみろ。
マークだしなんとかなるって。
905鯛野 目玉:05/01/29 20:35:18 ID:AvmvgFNG0
>>903
アホンダラ!こんな名前を使う野郎なんかいてへんぞ。最初の挨拶がてらに丁寧な
言葉を使っただけ。
906大学への名無しさん:05/01/29 20:36:56 ID:18wegFHa0
順天堂2次試験の集合時刻メモするの忘れてて何時に行けばいいかわかんねぇ。。。
東邦英語ぜんっぜんわかんない上に時間全然足りなかったんですが。
907大学への名無しさん:05/01/29 20:42:21 ID:mospLrolO
しかし昨日の慈恵が吐きそうなくらいできなかった為か、東邦簡単に思えた。
数学8割
物理8割
化学7割
英語7割
でどうだろう…
東邦滑り止めなのに落ちたら素で泣く。
908大学への名無しさん:05/01/29 20:48:40 ID:aFw459GwO
筆記の日の服装はどれほどチェックされてるんだろうか。全然?
女子の場合ブーツ(普通の)でもいいかな。
女子医とか特に見られてそうな気がするけど実際どう?
909大学への名無しさん:05/01/29 20:53:35 ID:hvlrQKFt0
筆記なんか服装何だっていい。
入学式に厚底で来るヤシもいるぐらいだからな。
俺的には途中退出はチェックすべきだと思うけど。
910大学への名無しさん:05/01/29 21:00:02 ID:qKVqhWqs0
医学部に滑り止めはない
911埼玉二号 ◆UGRlyHYzuI :05/01/29 21:03:04 ID:819pMZim0
英語の出来が未知すぎた東邦。
912大学への名無しさん:05/01/29 21:07:30 ID:5Tvin+32O
浪人中のお薦めな医学部予備校は?要は、どこでも頑張れば同じ気もするが・・・。 ちなみに、とうほうは英語9割だがほか脂肪。
913大学への名無しさん:05/01/29 21:10:02 ID:KkrOD+pVO
誰か順天の面接だったひといないかね?
うち現役なんだけど、現役で一次通過はすごいことだとかやたら言ってきて
勉強はかなりやったのかとか聞かれたんだけど。。。
それってもうこいつは落ちるから可哀相だからってゆうフォローなのかな?
なんかそんな気がしてきてよぉ。。。
現役の人他にもこんなこと言われた人いる?
914大学への名無しさん:05/01/29 21:13:05 ID:mV2bQnKf0
東邦270正規
235補欠
どうかな?英語すごかったね
去年より各教科ヘヴィな気がする

英語は八割とか七割とかよく自己採点できるな!

915大学への名無しさん:05/01/29 21:19:34 ID:5Tvin+32O
>>914 単語の同意語以外は、文法の参考書をマスターしてた奴には結構いける問題だったよ。逆に長文の対策なんてやってないから、順天はクソだった。
916大学への名無しさん:05/01/29 21:19:58 ID:xbm45M/q0
代ゼミメディカルより普通の代ゼミのコースのほうがいいの?
917大学への名無しさん:05/01/29 21:27:12 ID:z2aQVEle0
>>904
え!禁忌って全部マークなの?
英語だけかと思ってた…
やる気なさすぎだな…本当、頑張らなきゃね…
本命落ちてしまい、消えてしまそうな漏れ
918大学への名無しさん:05/01/29 21:28:05 ID:5NPTsdte0
>>866
頑張れ。会場は本学?
919大学への名無しさん:05/01/29 21:28:58 ID:5NPTsdte0
>>917
残念だが、マークは英語だけ。
920大学への名無しさん:05/01/29 21:29:19 ID:18wegFHa0
そうか、、、東邦の英語死んだって事は文法ダメダメだったんだな。
文法の参考書今からやりこむか。。。
915は参考書何使ってるんだ??
921大学への名無しさん:05/01/29 21:32:17 ID:NbfCUmYD0
東邦の小論、七割しか書けなかったから
見てもらえねえかも‥
東邦は補欠ってまわる?
922大学への名無しさん:05/01/29 21:37:15 ID:aX5VjnoRO
みなさんも今年の東邦は平年並みと見ます?
923大学への名無しさん:05/01/29 21:38:37 ID:JlyPBttuO
小論は七割しか書けない時点で見てもらえない
よって恐らく0
924たける:05/01/29 21:40:29 ID:YjwuWGWz0
東邦終わった。数学しくじって英語は時間たんないし・・・今日落ちたら浪人です。
駿台市ヶ谷か河合の新校舎かYMSで迷ってます。志望は上から順天堂、東医(今年は受けてない)
昭和、東邦です。今年一年で決めなければならないので、何かアドバイスがあればお願いします。
河合の全統で59〜61くらいです・・・・お願いします
925大学への名無しさん:05/01/29 21:40:57 ID:AR6BuoAX0
東邦の生物、難問は少なかった
ようするに教科書に載ってなくて誰も答えられないマニアックな問題ね
アフォなミスしなけりゃ8割超えると思うんだけど
英語と数学が足引っ張ってるな〜
926大学への名無しさん:05/01/29 21:41:34 ID:BIlaj2Q60
近大の英語はほんとにだめです・・・補欠いっぱいかぁ〜・・・がんばろぅ
927大学への名無しさん:05/01/29 21:50:59 ID:N10sZRqA0
東邦の医学部なんて
学校の評定が3.5ぐらいあれば受かる。
基準は4.0弱だが実はそのぐらいで受かる。
マジ。
そのルートでいくと
初年度は3000万かかるが。
928大学への名無しさん:05/01/29 21:50:59 ID:uTI45eV0O
東邦は理科は過去問どおり。つか合格最低点マイナス10くらいしか一次通過できないんじゃ?みんなダンゴなんでしょ?
929大学への名無しさん:05/01/29 21:51:08 ID:qp1bXLXsO
>>913
俺は一浪だけどいいかな?
面接は始まったときに
「やっぱり、テストの点数が重要で、面接はおまけですよ。」
っていわれた…たしか募集要項では面接を重視してるんだよな。
こんな俺は順天一次はおそらく、数満点、物化9割、英8割ぐらいだろうけど、どんなもんなんだろ。正直センターより簡単だったからな…小論のことも話題にあがったが、何故かベタ褒めだった…
なんか恐えよ
930大学への名無しさん:05/01/29 21:54:33 ID:NbfCUmYD0
>>923
だよな‥
八割ビミョウだがおそらくちょとたんねー。
何とかみてくれぇぇぇぇぇ(><)

931大学への名無しさん:05/01/29 21:55:21 ID:AsRjenDZ0
>>916
メディカル行って、何が違うん?
ある講師に言わせると高いだけだと。

普通のコースで普通に受かっている人が大勢居るよ。
932大学への名無しさん:05/01/29 21:55:46 ID:+qutJVXrO
933黒(´ω`):05/01/29 21:56:14 ID:tJTaM9JP0
一次合格の点数に達しない時点で、
頑張ってほぼ全部埋めた俺の小論はゴミ箱行きの予感w
934大学への名無しさん:05/01/29 21:56:33 ID:BIlaj2Q60
文章七割ってことですか?>923
935大学への名無しさん:05/01/29 21:57:46 ID:mospLrolO
東邦の小論って点数化されてんの?
小論対策とかした事無いけど一応全部埋めたのだが、点数くれんのかな
936大学への名無しさん:05/01/29 21:58:31 ID:AR6BuoAX0
>>931
一応、メディカル系に絞った授業してる



けど、一番下のクラスは偏差値30台くらいに合わせた授業やってる
あんな環境じゃマジでやる気あるやつじゃなきゃどこにも受からないよ
講師だって全然有名なのいないし
937大学への名無しさん:05/01/29 22:00:48 ID:1OmsSnPhO
代ゼミより駿台市ケ谷や河合麹町のほうがいいんじゃないか?
というか駿台市ケ谷に行ってた人に話聞きたいんだか…いない?
938大学への名無しさん:05/01/29 22:00:59 ID:uTI45eV0O
学科で基準以下は小論は読まれないと思う。一次は学科のみで、二次で面接と三点セット評価だと思う。
939大学への名無しさん:05/01/29 22:01:18 ID:AsRjenDZ0
>>936
その「メディカル系」ってのにどのくらい意味があるのかなぁと思うんだよね。
本科で医系単科つくし、メディカルに注力しなくちゃ成らないほど医学部一般が
特殊な問題を出すとは思えない。変な問題出すところは結構あるけど、それって
医学部一般より、個々の医学部の話だから赤本で慣れておけばいいんでないかな。
940大学への名無しさん:05/01/29 22:01:28 ID:xbm45M/q0
>927 おれ評定2,8shかないよ、やっぱこの評定だったらテストよくても
だめなんかな....
>931 医系予備校とか300マソとかするし、ふつうのコースで十分ってことか_| ̄|○
941大学への名無しさん:05/01/29 22:01:34 ID:18wegFHa0
順天、感覚的には英語不明理数7割5分くらいしかとってないんですが、、、
2次試験で落とされるの確実だな、こりゃ。
942大学への名無しさん:05/01/29 22:02:27 ID:MYbvvmIN0
近畿 獨協 兵庫 杏林 日医 帝京 
東海 日本 大阪 関西 久留米 慶応 
埼玉 慈恵(後期) 昭和(後期)
残りこんだけだな
943大学への名無しさん:05/01/29 22:02:34 ID:xbm45M/q0
「し」に変換してなかった_| ̄|○
944大学への名無しさん:05/01/29 22:03:13 ID:NbfCUmYD0
7から8割の間。480字はいってない。
パッと見、明らかに足らん、次!って感じにならんことを
祈るばかり。
けど、933の通り一次通った人のみ見てくんだろうね。
んーーー、ビミョウウ
945大学への名無しさん:05/01/29 22:04:44 ID:uTI45eV0O
数学満点さんは順天合格だよ。いいなぁ。ほか譲ってくらさい!
946大学への名無しさん:05/01/29 22:06:24 ID:AR6BuoAX0
>>939
あまり意味はなかったねぇ
一浪のとき通ってたけど一部の講師が私立医学部の詳しい話するくらいで
後期の授業はほとんどの生徒が出席率が悪かった
100人くらい入る教室に10人もいなかったりね
代ゼミ的に医学部専門校っていうブランドがほしかったんだろうけど
私大限定だから中途半端
947大学への名無しさん:05/01/29 22:07:21 ID:GPK2/2wkO
東医と日医で
一次突破した人の中で、二次でポイッされる人って何%くらいですかねぇ?
948大学への名無しさん:05/01/29 22:07:39 ID:zgdAqDFAO
ちょっとまった
>>941のカキコ、何回も見た。
絶対見た。
デジャブじゃない。
詳細きぼん
949大学への名無しさん:05/01/29 22:10:24 ID:JlyPBttuO
>>734
文章の意味がわからんがまず2段落を見る
でそこの内容が微妙で七割位しか書いてないと
見てもらえない
その場合0
ただ七割ってのは既に半分以下の評価にならない点数100点なら50点以下になるという話
950大学への名無しさん:05/01/29 22:11:59 ID:IHQXUcPn0
旧帝医 670人
慶応 100人(内部進学含む)
東大(非理三)の上位 100人
京大(非医)の上位 50人
医科歯科などの上位 80人

ここまでトップ1000 エリートと見なす
951大学への名無しさん:05/01/29 22:12:11 ID:JlyPBttuO
>>934だった
952大学への名無しさん:05/01/29 22:26:00 ID:I9dZTGnf0
東邦の数学、獨協の過去問そのままなのが何問かあったよね。
大問2とか。まあよくある問題だけどさ。って、俺の勘違いか?
953大学への名無しさん:05/01/29 22:30:20 ID:uTI45eV0O
そーなんだぁ。てかあれ数2だべ?東邦は生物とか毎年同じ選択肢こねてるだけだし
954大学への名無しさん:05/01/29 22:34:10 ID:AR6BuoAX0
化学の2問目も20回くらい解いた問題だったな
955大学への名無しさん:05/01/29 22:42:34 ID:9p4GkJtp0
お前らバカは頭で医者になれないから、金がかかって大変だな!
956大学への名無しさん:05/01/29 22:55:00 ID:aFw459GwO
医者を目指すこんな馬鹿な私に対して、頑張りなさいと応援して学費を出してくれる両親に、私は非常に感謝しています。期待に答えるべく、頑張ろうと思います。
957大学への名無しさん:05/01/29 22:56:09 ID:p5E84hv40
いや、内申関係ないし
958大学への名無しさん:05/01/29 22:56:21 ID:bvh8j0Yo0
おう_| ̄|○
959大学への名無しさん:05/01/29 22:59:04 ID:x5AG7Qlg0
河合の慈恵直前対策の生物は予想がずばり的中してて驚いた
でも生物以外ぼろぼろだったからだめだけどな
960大学への名無しさん:05/01/29 23:02:13 ID:HKoLg2byO
>942
福岡抜けてんべ
でもあとこんだけか
961大学への名無しさん:05/01/29 23:07:16 ID:hvlrQKFt0
>>924
おまいは大手行っても、来年の今ごろ専門予備校行っとけば良かったというタイプ。
志望校決まってるのなら、専門予備校で基礎と問題対策をするのがいい。
YMS行けば?
962大学への名無しさん:05/01/29 23:07:33 ID:MYbvvmIN0
近畿 獨協 兵庫 杏林 日医 帝京 
東海 日本 大阪 関西 久留米 慶応 
埼玉 福岡 慈恵(後期) 昭和(後期)
残りこんだけだな
963大学への名無しさん:05/01/29 23:10:53 ID:GPK2/2wkO
東医も
964大学への名無しさん:05/01/29 23:12:04 ID:MYbvvmIN0
近畿 獨協 兵庫 杏林 日医 帝京 東医 
東海 日本 大阪 関西 久留米 慶応 
埼玉 福岡 慈恵(後期) 昭和(後期)
残りこんだけだな
965大学への名無しさん:05/01/29 23:13:36 ID:QXlGzspe0
>>957
関係無いとも言いきれない・・・
966たける:05/01/29 23:23:22 ID:XYU6Pt0Q0
>>961 今日、東邦で会った知り合いの先輩がyms微妙っぽいって言ってたから気になってたんです。
それで、自分的には河合の新校舎で寮にはいる計画だったのですが、寮ってそうなんですかね?
通いか寮でも迷ってます。自宅から市谷まで2時間近くかかります。
967大学への名無しさん:05/01/29 23:24:00 ID:BrzyGwu5O
帝京って何割とれば受かるかな?知り合いに七割六分で受かったって奴がいるんだけどそんなもんでいいの?
968大学への名無しさん:05/01/29 23:30:13 ID:xbm45M/q0
代ゼミの進路担当は9割は必要といってた、コネ、金なし一般は。
コネ、金ありは何割かはわからない。
969大学への名無しさん:05/01/29 23:32:41 ID:mV2bQnKf0
東邦って女子は別枠って何?
ふと、廊下で耳にしたんだが・・
970大学への名無しさん:05/01/29 23:44:57 ID:dF30DoBJO
>>969
もとが女子医専だからあるのかなー?
971大学への名無しさん:05/01/29 23:47:39 ID:yuvopSUW0
女子は別枠?
男子何人取って女子何人取るってのが
予め決まってるとか?
毎年の合格者男女比率が一定ならそれも考えられるかな
漏れの隣で受けてた娘、かわいかったなぁ
972大学への名無しさん:05/01/29 23:53:53 ID:ERPJJKNdO
確かに東邦は三年連続で男女の合格者がほぼ同じ。
973大学への名無しさん:05/01/29 23:58:15 ID:acbbVqreO
で、東邦の1次突破は例年何点ぐらいなのさ?
974大学への名無しさん:05/01/29 23:58:23 ID:hvlrQKFt0
>>966
迷いすぎだろ。
専門予備校は甘いし、生徒の質も悪いから、強い意志がないとやっていけない。
親が金出してくれるのなら、河合の寮でいいだろ。
大手は志望校別の対策してくれないと思うので、早い目に河合で赤本借りて見とけよ!
975大学への名無しさん:05/01/29 23:59:47 ID:yuvopSUW0
>>972
ほほう、んじゃ男女別に定員が設定されてるとして
そうなるとあくまで同姓同士での勝負ってことになるな
男子と女子では合格点も変わってくると
因みに男女比率はいくつになってる?
976大学への名無しさん:05/01/30 00:08:07 ID:zzNp2Ct40
>>972
あ、失礼
男女ほぼ同じって書いてあったね
メディカル系は女子も多いけど、それでも一般的に男子が多い理系学部で
男女比一対一は珍しいんじゃないかな、漏れの勝手な思い込みかね?
977大学への名無しさん:05/01/30 00:10:12 ID:AMUEa5zn0
不謹慎だが通りがかりなので少し役に立つかがかわはわからないが
1次はほとんど成績で決まり、2次はよく分からん。俺は世紀でも新説私立
だからとてもいえない額要求された・・・欝
ただ、他の私立からも電話で補欠の公証しなかと言われたがもう受かっていたので
辞退した。
大したアドでなくスマソ
978大学への名無しさん:05/01/30 00:12:24 ID:AMUEa5zn0
追加
977だが今は研修終わったばかりの大学院生だが
979大学への名無しさん:05/01/30 00:13:02 ID:l2rc3+TdO
ってことは関医も女子枠とかあるって事か?あっこも元女子医専やろ?
980大学への名無しさん:05/01/30 00:15:04 ID:Rc7sgJ730
>>978
おまいが何者でも構わんが日本語をしゃべれ
981972:05/01/30 00:16:24 ID:1KYUOUsbO
正確には合格者の比率が同じってことだよ。一般入試は男が62%、女が38%。
982大学への名無しさん:05/01/30 00:17:51 ID:cb227byL0
代ゼミメディカルは 去年行った
教師は 2流、3流?
代ゼミの売りにしている教師は ほぼ0
生徒は アホばっか(人間として
教室が小さい分 回りのウザ連中の話がまる聞こえ。
自習室の前の階段で一部の生徒が大声で話す
そして 怒られるの繰り返し。

正直 代ゼミメディカル行くなら
隣の代々木校舎行った方が 絶対いいと思う。

俺は 中途半端なクラス(上から2番目?)だったが
入学時に「一部がサテになりますが?」と言われて
一部ならいいかと思ったが 80%くらいサテだった・・・
983大学への名無しさん:05/01/30 00:23:46 ID:jANaNuJ30
誰か次スレよろ
984↓バカ医学部コンプの必死な言い訳w:05/01/30 00:31:15 ID:CNBTKEDA0
955 :大学への名無しさん :05/01/29 22:42:34 ID:9p4GkJtp0
お前らバカは頭で医者になれないから、金がかかって大変だな!

955 :大学への名無しさん :05/01/29 22:42:34 ID:9p4GkJtp0
お前らバカは頭で医者になれないから、金がかかって大変だな!

955 :大学への名無しさん :05/01/29 22:42:34 ID:9p4GkJtp0
お前らバカは頭で医者になれないから、金がかかって大変だな!
985医者の卵の名無しさん:05/01/30 00:39:07 ID:CNBTKEDA0
986大学への名無しさん:05/01/30 00:41:41 ID:AMUEa5zn0
>>980
医学部行けない田老製
987大学への名無しさん:05/01/30 00:56:43 ID:AMUEa5zn0
こっちも最後まで使いましょう
988大学への名無しさん:05/01/30 00:59:00 ID:CNBTKEDA0
>>987
研修お疲れ様でした。研修大変でしたか?
989大学への名無しさん:05/01/30 01:01:36 ID:Yl9BbUHhO
>>986
医学部じゃないなら何学部なのですか?
補欠すら交渉しようとするのですか?
990大学への名無しさん:05/01/30 01:02:13 ID:tkqkHGq2O
YMSは入るのにテストがあるから他の専門予備校に比べてバカはいないけど変に真面目なやつが多い。授業自体はたいしたことない。普通。勉強させるように仕向けるというかさせるのが上手。講師についていく感じじゃないと浮く。二次対策は十分過ぎるほどやってる。
991大学への名無しさん:05/01/30 01:02:25 ID:AMUEa5zn0
>>988
とりあえず研修制度には引っかからなかったからよかったよ
大変だろうけど試験頑張ってね
992大学への名無しさん:05/01/30 01:06:02 ID:AMUEa5zn0
911だけど990が言ってる予備校はあたってる。成績優秀な奴ばっかだったよ
講習だけ行った。洩れは今は経営が変わった昔、悪名高かった異形予備校
行ってた・・・
993大学への名無しさん:05/01/30 01:08:01 ID:AMUEa5zn0
>>989
医学部の話だよ
994大学への名無しさん:05/01/30 01:08:39 ID:Dhpqr0fV0
900
995大学への名無しさん:05/01/30 01:10:09 ID:Dhpqr0fV0
(`≦´)
996大学への名無しさん:05/01/30 01:10:40 ID:Dhpqr0fV0
彡´ー`)
997大学への名無しさん:05/01/30 01:11:01 ID:CNBTKEDA0
1000
998大学への名無しさん:05/01/30 01:11:12 ID:Dhpqr0fV0
(´〜`)
999大学への名無しさん:05/01/30 01:11:49 ID:Z16VYLLO0
1000なら合格
1000大学への名無しさん:05/01/30 01:11:55 ID:Dhpqr0fV0
( ・ g・)グラー
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。